ここはMETA情報欄 国際的な小咄(代理の避暑地Part2)

やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3

何か不具合等発見されましたら管理スレッドまでご連絡お願い致します。
掲示板使用上の注意

    r―――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
    | やる夫スレ、AA作品スレ、SSスレ、雑談・避難所等、用途は自由               |
    | 専用ブラウザに登録が出来ないときは、「https」を「http」に変えてみてください     |
    | 当掲示板のルールや仕様はローカルルールや告知欄をご参照                 |
    `ー――――――――――――――v――――――――――――――――――――''

                                                      ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
   / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
 /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
. |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
.  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
 -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
   ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
   ┻                                            |%|
                                   .i i i i i、         V
                                  ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                  ヽ、ー-‐‐' ノ
                                    ̄ ̄ ̄

2020/02/29〜



〇ローカルルール

やる夫板の一つ
やる夫系の雑談・避難・投下用の緊急退避用掲示板
やる夫系と書いてますが、特段制限はなく用途は自由
雑談掲示板、雑談スレや避難用スレ等に使ってください
AA関係のスレや地下スレ、SS作品等の投下も大丈夫です


掲示板のルールの他、スレッド毎にもローカルルールが存在する場合がございます
スレッド毎のローカルルールも順守願います(掲示板のルールや公序良俗に反するもの等は除く)


やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)

やる夫板100

上記系列の掲示板。したらばに不具合があった場合等にお使いください。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      投稿本文の最大文字数:40,960byte                                 |
|      投稿本文の最大行数:480                                        |
|      名前の最大文字数:128byte                                    |
|      メールの最大文字数:128byte                                   |
|      サブジェクト(新規スレッドタイトル)の最大文字数:128byte                 |
|      1スレッド最大サイズ:10,240kilobyte                                   |
|      1スレッドの最大レス数:10,000)                                   |
|      最大スレッド数:2,000                                          |
|        プラグイン機能※:ダイス、おみくじ、パルプンテ、召喚、砲撃、ガチャ等々.          |
|                    詳細は下の方の告知欄をご参照ください                   |
|________________________________________|
※プラグイン機能の詳細は下の方の告知欄をご参照ください

最大レス数変更   :スレ立て時に、メール欄へコマンドと設定レス数、キャップパスワードを入力することで使用出来ます。
              コマンドが成功するとメール欄には何も表示されません(sageも一緒に入力した場合はsageのみ残ります)
              コマンド(掲示板共通):!maxres:                        キャップパスワード:#suretate3
                                  ↑半角コロン「:」があるので注意
              例えば、最大レス数を1,000に設定したい場合、右記をメール欄へ入力してスレ立て→  !maxres:1000#suretate3
              レス数の下限は特にありませんが、上限は10,000以下でお願い致します。
              この他、管理スレッドにも記載があるのでご参照ください。
              不明点や不具合も上記管理スレッドまでお願いします。


違法行為は厳に慎んでください

当掲示板については下記リンク先の規約等をよくお読みになられて、ご利用ください。
したらば掲示板のルールに準じますが、歌詞掲載は不可なのでご注意ください。
利用規約
サイト健全化に向けた取り組みについて

当掲示板を利用の結果生じた損害について、管理人は一切責任を負いません。自己責任でご利用ください。

悪質な荒らし行為等は規制の他、プロバイダへの通報等を行う場合もあります。

恒常的にR-18描写があるスレッドについては「スレッドタイトル」にその旨(「R-18」、「18禁」等)を記載してください。
18歳未満の方は当該スレッドの閲覧はご遠慮ください。


○スレッド名にR-18の記載が必要な場合。
1.著しく激しい性的な描写や暴力性・残虐性・反社会性の高い内容を書込みすることを目的としている。
2.恒常的または頻繁に「1.」の描写がある。

上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。


下の方の告知欄に「書き込み時の確認事項」や「いろいろ対応するかもしれない事例」も書いてあるのでお読みください。

不明な点や困ったことがあったら管理・削除・要望・報告etc.までお願い致します。

管理人へのメール等への連絡はその内容等を管理スレッド等で公開される場合がございます。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房)

地震情報(日本気象協会)
緊急地震速報について(気象庁)
災害情報をまとめたページ(google)


最新の更新:20200329、20200401、20200614、20200615、20200628、20210615、20240215



ここはテーブルの領域外です(携帯)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12、(17)忍法帖機能※13

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)
※13:名前欄に「!ninja」と入力することで 忍法帖【Lv=1,xxxPT,1kakiko】 と書き込み欄が変わります

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621、20240215

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

国際的な小咄(代理の避暑地Part2)

1 :常態の名無しさん:2023/09/07(木) 20:11:37.305825 ID:K2Qw+1VA
         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   水分・塩分を忘れてはいけない
      |    ` ⌒´      |   そして冷房は我慢せず付けなさい
      \           /    .いのちだいじに
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


 国際的な小咄の避難所ではなく話題の激流を緩和するところ
 スレ主休業中の為、代理で立てさせていただきました

7234 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 17:32:33.697685 ID:wkhuzysB
>>7226
ジンバブエ見てからそれ言えやって思うよね

7235 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 17:54:57.941055 ID:vuny2Qae
紙幣発行権で全て解決みたいな主張はよく見る

>>7216
時々今でもスレで税は財源じゃあないとか意味不明な主張をするレスがあった気がする。
流石に民主党は絡めていなかったとは思うけど。

7236 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 18:35:40.229306 ID:xiuSNBrj
京セラドームはファンの数半々だったけど
さすがに甲子園は9割が阪神ファンか

7237 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 18:37:44.134531 ID:LR2k1efO
>>7230
フィレンツェ共和国よりはましだよ、よ〜っくわかってるでしょ第二書記官

7238 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 18:39:00.094044 ID:o2rMj2Ql
>>7236
関西対決?どっちも阪神のホームじゃないかってぐらい動員出来るの凄いな

7239 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 18:54:00.631166 ID:TaH21nne
どっちも阪神のホームだからね(トオイメ

7240 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 18:55:49.454286 ID:erLMS8k3
阪神VS阪急なら確実に西宮球場が黄色と黒のときめきに染まってたろうなあ

7241 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 19:04:31.908072 ID:mxJDaW2r
ソフバンとカープの時も「すぐ隣じゃん!」と思ってしまった道民がここにいる

7242 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 19:19:42.819146 ID:xiuSNBrj
日銀への警戒が解除されて一気に円安が進んだな
ドル円が今世紀最安値を更新しそう

7243 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 19:31:08.322013 ID:6vZYcUGr
虎ぁ!

7244 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 19:38:13.115237 ID:imzq4Nj6
鷹ぁ!

7245 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 19:38:47.071099 ID:XMVP4o+8
バッタァ!!

7246 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 19:42:56.516272 ID:6vZYcUGr
くたばれオリックス!テレビの前で叫ぶ我が家

7247 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 19:46:39.950460 ID:Wdjht/29
>>7241
まあ新幹線で1時間ちょっとですが…ギータの学生時代の想い出取材を福岡のTVがしてたし
日ハムVSカープの時はどうだったのか

7248 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 19:50:42.828033 ID:mxJDaW2r
調べたら280kmもあるのか広島市と福岡市…
これはさすがに道民基準でもちょっとだけ遠いな…(日帰りを諦めるレベルではない)

7249 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 19:55:28.260490 ID:u38y/ADq
>>7248
一県挟むだけだからちかいよw

7250 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 19:57:48.850813 ID:XMVP4o+8
高速か新幹線使えば慌ただしいけど日帰りは可能。

7251 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 19:57:50.262325 ID:MxZhERun
日本の県は横に長い場合もあるし、広島も山口も横に長いやん

7252 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 20:00:59.285718 ID:U+4yR2AZ
>>7248
新幹線もを使えば更に近いね
広島-博多がのぞみ/みずほで1時間、さくらでも1時間10分だから完全に日帰りできる距離

7253 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 20:01:58.976639 ID:U96bQcej
(※この道民は下道で行っても広島市から福岡市までで通る信号機が20個以内に収まると思っています)

7254 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 20:03:17.750880 ID:eDwFGBsj
新幹線のぞみに乗って名古屋から東京に向かった漫画家
発車して1時間半ほど経ったので駅弁を食べ始める

7255 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 20:03:39.989297 ID:mxJDaW2r
>>7253
さすがにそこは北海道じゃないからわーっとるわw
100個はあるだろうな

7256 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 20:08:31.085016 ID:waZS81Iu
本州民が鉄道しか考えてないのに道民はあくまで車で行く発想しかしてないのに異文化コミュニケーションの失敗を感じる

7257 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 20:10:43.334720 ID:0qSIdhlH
>>7254
1時間半っていったらもう品川のあたりじゃねえか
せめて新横浜ぐらいから食っとけw

7258 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 20:12:08.459402 ID:TaH21nne
どんだけ車社会なんや・・・(阪急沿線民並感)

7259 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 20:13:18.162111 ID:6vZYcUGr
……今日はダメだな

7260 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 20:14:29.532006 ID:mxJDaW2r
>>7256
だって、鉄道で行ったら現地でかなり歩くじゃん…疲れるじゃん…(車で往復は疲れない物とする)

7261 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 20:17:51.442646 ID:VIjzBmB4
道民「東京から大阪まで約500kmか…日帰り余裕だな! もちろん下道で!!」

実際にやってみてよ

7262 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 20:18:43.577098 ID:6vZYcUGr
>>7261
豆腐屋のハチロクがあればいける
それと警察に出くわさない幸運

7263 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 20:21:44.444888 ID:mxJDaW2r
>>7261
片道500kmは流石に諦める(唐突なマジレス)
片道300kmが「頑張ればギリ行ける」、400以上で「あ、無理」くらいの感覚かなぁ

7264 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 20:29:50.946071 ID:LR2k1efO
車は1時間運転しただけで酔う

7265 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 20:31:55.519027 ID:TaH21nne
・車社会
・リベラル
・大食い

・・・君らアメリカンなん?しかも割と正統な・・・

7266 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 20:32:30.177430 ID:OXOFM6Tw
やっぱり安全性能に配慮した、普通自動車、その中でもある程度で解放がいいよね
なんかあった時、死ぬわ
下手しなくても

7267 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 20:34:41.351054 ID:xr/PdIa9
>>7256
鉄道というより新幹線だな
もし仮に東京〜大阪が在来線特急(所要時間6時間半)しかなかったら、いまの北海道と似たようなもんだっただろう

7268 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 20:39:22.906593 ID:v46BFody
>>7265
・BBQに命を賭ける
が抜けてる!やり直し!!

7269 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 20:40:45.153855 ID:TaH21nne
ジンギスカンじゃないんか、そこは・・・?

7270 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 20:42:28.306870 ID:v46BFody
>>7269
ジンギスカンが美味い季節とBBQが美味い季節は別物

7271 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 20:43:03.219201 ID:uNrQoXul
>>7268
胆振東部の翌日、外のあちこちから肉を焼く匂いが漂ってたのを思い出したわ
即日肉を焼ける体制が各御家庭に備えられてるのは本州民からしたら結構な驚きですわ

7272 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 20:55:58.796175 ID:6vZYcUGr
ヨシ!虎はまだやれる!

7273 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 21:03:50.884566 ID:mxJDaW2r
「ここは道民とアメリカ人は違うぞ!」って書こうとしたが…全然思いつかねぇ…

英語できないのとあそこまで巨デブ多くない(日本基準としては多いけど)くらいしか…

7274 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 21:06:31.995234 ID:6vZYcUGr
イギリス人「え?アメリカ人も英語できないでしょ」

7275 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 21:08:02.937384 ID:imzq4Nj6
道民は家のリフォームにそこまで熱心なんだろうか?
アメリカだと家を買って、リフォームなどで改善して、買った時より高く売るというサイクルが普通にある(あった?

7276 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 21:10:37.897815 ID:hQ5Lvfru
>>7275
アメリカ人ほどではないにせよ割と熱心かもしれん…
ウチ改築したんだよとかもちろんDIYじゃなく業者任せだけど普通に聞くなぁ

7277 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 21:12:49.758281 ID:hefDn7/p
>>7275
どこで見たか忘れたけど日本でそれをやってる人を紹介してるテレ部番組が有った
大工の資格を持って自分でリフォームなので微妙に違う気がするけどww

7278 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 21:22:21.425403 ID:8py6OTkq
日本だと住宅ローン控除でリフォーム代込みで控除されるので、
住宅ローンを組んで10年住んで、残金を一括返済して次の住宅ローンを借り直すヤドカリ戦法がありますね
住み終わった家や部屋は、ハウスメイトなりアパマンショップなりに管理して貰って家賃収入化ですかね

自身が住みたいと思えて、賃貸受容がありそうな物件を見抜く力が必須ですが……
500万円の10年返済で、利子込みの返済が毎月5万弱と言う感じですね

住宅ローンが使えるヤドカリ投資とは?メリット・デメリット・税制優遇を解説
ttps://toushi.homes.co.jp/column/lifull-homes-investment/beginner117/

7279 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 21:29:13.896134 ID:p7QqS03a
・道民はピックアップトラックに乗ってない
…と書こうとしたが割といた…
トヨタのハイラックス乗りとかフッツーにおるからなぁ

7280 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 21:32:47.196841 ID:hFljhvBY
>>7279
北海道ならジープとマツダ車だったらジープの方が見つけるの簡単だしなぁ…

7281 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 21:35:47.836192 ID:eNU3Jaep
胆振東部地震の時は日が沈むのが若干早くてBBQやらんかったな
でも昼からBBQする習慣が有ったらやってただろうな
炭火で焼くホッケは魔性

7282 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 21:39:06.235550 ID:hFljhvBY
>>7281
震源近くの人らはそれどころじゃなかっただろうけど…
それ以外の道民は停電を楽しみまくってる大人がけっこういたよなあの時…

7283 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 21:46:01.356232 ID:eNU3Jaep
>>7282
地震の一日前に暴風雨の影響で停電してたのも地域もあったせいで
ガスボンベとか炭火とか用意してた家とかはあったんですよ

で、日付変わったら地震が来たんですよね

7284 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 21:48:27.991856 ID:BsNoUK8p
>>7282
セイコーマート「安心しろ」
道民「安心した」

7285 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 21:58:24.598526 ID:xiuSNBrj
1点差まで迫ったけど最後は平野に抑えられた、残念

7286 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 22:02:41.212345 ID:eoa96WLM
一打逆ての場面で大山が三振で試合終了ならしゃーない
平野を褒めるしかない

7287 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 22:02:42.288082 ID:Cq1tyO8O
「太いって!」
「太くねぇって!!」

吉本新喜劇・重谷ほたる、さゆりと“超ミニ丈”スカートで決めポーズ 「足長」「最高ですやん!」の声
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/17dc5a3c5441aa6f6529be7e14b8ae9ee536d4f2

7288 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 22:06:26.761830 ID:xiuSNBrj
四球出しまくってもキッチリ抑える劇場型の強メンタル
伊達に優勝球団のクローザーやってないわ平野
防御率も1.13だしなあ

7289 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 22:09:26.060594 ID:eNU3Jaep
日本シリーズで「楽しんで頂けたかな?」をやるのがいかに難しいかは
2016のカープファンが知っている

7290 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 22:10:48.033354 ID:wkhuzysB
>>7286
ワンサイドになるかと思ったが、オリックスの勝ちパターン全部引きずり出したのは明るい材料
特に平野は劇場体質だからシーズン同様に1点差なら充分勝負になる

7291 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 22:12:33.792796 ID:kqHH7+Vf
京成電鉄、新京成電鉄を吸収合併へ 2025年4月 現在の路線・駅は維持する方針
ttps://www.chibanippo.co.jp/news/economics/1124565

京成旧新京成線ですか

7292 :常態の名無しさん:2023/10/31(火) 22:34:43.756951 ID:eoa96WLM
大山の前の森下が四球を取ったのも驚いたわ
一球目のマン振りを見たらこらアカンと思ったけれどしっかり見て四球を取ったしな
この大舞台で成長が見えるのも素晴らしい事よ

7293 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 01:09:54.892043 ID:5Bphx/5L
>>7288
あのWHIPで防御率1点台とかほんとおかしいことやっとる。

7294 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/01(水) 05:37:56.154533 ID:TxQiZO8d
京阪交通が京阪宇治交通を吸収した時は、京阪交通の名称のままでした。
バスは塗りなおす金もないからか、旧来のカラーも併用してますが。

7295 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 06:54:42.309877 ID:PnNb4dUa
>>7293
平野は試合終了後「めっちゃ盛り上がったやろ」と答えたそうな

抑え投手やるために生まれてきたようなメンタルしてるわ

7296 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 11:37:54.179520 ID:ih2jZnYr
>>7293
似たようなことをやらかすハムのジャスティス・・

7297 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 11:57:41.520383 ID:1aUsHA30
ハムといえば元祖暖簾スレの武田寿司の印象が強い

7298 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 12:20:03.603957 ID:M1c3sKgD
今日の昼飯は唐揚げ弁当か巻き寿司にしよう


7299 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 12:44:26.254096 ID:XgnBUWJz
なんで北に難民キャンプを……ああ、盾にしようとしてもろともにヤられたのね
ttps://jp.reuters.com/world/security/XAQQPZSRKBPOTN6P4YB2F5RXWQ-2023-10-31/

あ、ヘタれた
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-31/S3ENZ4T1UM0W01

7300 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 19:25:44.163865 ID:4QrdrPVW
ttps://i.imgur.com/dHg7U6C.jpg

また議事録が汚れちゃう…

7301 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 19:36:41.640979 ID:L5AXKhRb
そびえ立つクソな話題には触れたくもないので今上のほっこりエピソードを
陛下は馬好き 「見事に失敗」の過去も 11年ぶりの天皇競馬観戦
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/281b3e4ca29e47825e459bafd971791bf3a8e90d

>レース前には、陛下が「逃げ馬はどれでしょうかね」と尋ね、皇后さまも「イクイノックスが人気ですね。(騎手の)ルメールさんは、どういったところが上手なんでしょうか」と質問。

そうか藤岡佑介、ジャックドールの57秒台の破滅逃げは陛下の大御心を汲んでの事だったんだな見上げた男じゃないか(現実逃避)
まあジャックドールの勝ち筋は大逃げしかなかったし、あの逃げがあったからこそ天覧競馬がレコード更新の名レースになったわけですがね

7302 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 19:39:26.651301 ID:knVhcTBQ
>>7300
いやぁこれはクレバーな戦略だ
「なんて下品な!こんな事言うなんて!れいわの支持やめます!!」なんて支持者がいるはずもないからノーダメだもん

7303 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 19:42:36.071058 ID:AvlHjjZi
そういや、もうすぐ2023年の流行語大賞選考の季節だなぁ…
ただ思い出しただけだが

7304 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 19:44:41.785185 ID:6gGTkblq
まず増税が必要不必要を語って欲しいんだ。
理解してくれないんだ。

7305 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 19:46:28.138837 ID:K4iBhwBH
>>7304
まぁ国民はは常に「自分が払う必要のある税の増税は死ぬほど嫌い」でしかないから…

7306 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 19:47:01.634724 ID:MjQNX+vF
「何と破廉恥な!」「まるでれい新だ」

7307 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 19:48:12.552908 ID:KKFJnaKk
>>7304
財政赤字だから増税がいるんじゃない? 
国債も払わないとだめだし

7308 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 19:48:52.153633 ID:muezvYhe
山本太郎がついに増税メガネ増税くそメガネ発言を国会でやったので、
アフィサイトが山本太郎ついに言ってくれるとかいう記事でも作ってくれるだろう

7309 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/01(水) 19:49:05.821443 ID:hu9CqXS+
>>7305
社会保険といい、互助制度と認識出来ない人が多いですなぁ
周り回って自分もお世話になるのに…

7310 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 19:49:38.591927 ID:XD/tTdJn
社会保障社会保険……昨日の本スレェ

7311 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 19:50:37.240890 ID:K4iBhwBH
>>7309
お世話になる制度が、自分の懐が傷まずに他人の懐が傷んで実現したらパーフェクトじゃない?(フリーライダーの鑑)

7312 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 19:53:47.901354 ID:zarOEMtP
>>7303
生姜とか漫画家クソヒゲメガネがやってるやつだっけ

>選考委員会は、姜尚中(東京大学名誉教授)、金田一秀穂(杏林大学教授)、辛酸なめ子(漫画家・コラムニスト)、
>俵万智(歌人)、室井滋(女優・エッセイスト)、やくみつる(漫画家)、大塚陽子(『現代用語の基礎知識』編集長)で構成される。

流行が30年ぐらい前っぽい人選なんですが・・・

7313 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 19:54:37.397666 ID:4QrdrPVW
>>7312
あ…これは大賞取るわ…

7314 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 19:54:43.825933 ID:ccd7MVoH
散々東北と福島に差別とヘイトを撒き散らしたメロリンQだから当然の発言じゃろ今さら驚くほどのもんでもない
プロ差別主義者としてこれからも生きていくという宣言だし苦言を呈しない支持者も同類よ

7315 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 19:57:10.846030 ID:muezvYhe
漫才師のナイツの塙曰くやくみつるは動画配信サイトという概念すら知らないからな、そんなやつに流行語とか言われても

7316 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 19:58:27.765245 ID:EZi7Pced
>>7312
まず「流行語を選ぼう」という感性が時代遅れだから…

7317 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 19:58:28.183620 ID:zarOEMtP
明らかにお前が発祥じゃねぇだろみたいな流行語の受賞の受け取りに現れる謎の個人きらい

7318 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:05:49.257234 ID:KKFJnaKk
>>7317
山尾志桜里?

7319 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:05:58.856900 ID:1zYlMpFi
社会保障の理念には同意するし原則として負担に否はないんだ
ただ、社会保障費がここまで膨れ上がってるんだから若年層としては高齢者の医療費負担引き上げや年金制度の見直しを求めたくもなる

シルバー民主主義の現状において実現性がゼロなのは理解してるけどさ

7320 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:06:14.458959 ID:qg0xSs9F
流行語だ、と世間で言われる頃には廃れ始めているのが現代の流行

7321 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:07:43.867778 ID:muezvYhe
村神様とかいうからあんなことに

7322 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:09:30.667564 ID:+UnYoZRn
まぁもうあとは流行語大賞にクソが付くか付かないかだけだな

付いたらその日はネット上もテレビもクソのオンパレードよ

7323 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:10:33.027346 ID:Z8Lp74yI
「アレ」しか無いやろ、今年の流行語大賞
「増税メガネ」とかが大賞取ったら、ユーキャンはまた馬鹿にされるだけ

7324 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:11:04.348688 ID:1aUsHA30
日本死ねなんて直球のヘイト発言を選出した前科がある賞だからな
クソくらいかわいいもんよ

7325 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:12:06.704450 ID:+UnYoZRn
>>7323
ユーキャンって馬鹿にされるのが怖い企業なん?

7326 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:12:40.292168 ID:Z8Lp74yI
>>7315
ベイスファンにすら「アイツはベイスファンじゃねえ」って言われてるし

7327 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:12:44.295920 ID:muezvYhe
>>7323
岸田首相行かなきゃいかんの?

7328 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:13:07.296415 ID:muezvYhe
>>7326
あいつ巨人ファンだって言っていたぞ、漫画のムックかなにかで

7329 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:14:48.884257 ID:qg0xSs9F
阪神アレーーーっ!

これよね、これ

7330 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:15:05.338938 ID:Z8Lp74yI
>>7325
政治思想最優先の企業だからな
ただ、プレバトで「ユーキャンの○○」なんて言わなくなったみたいね

7331 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:15:47.536934 ID:muezvYhe
3-1じゃまだまだわからへんで!

7332 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:16:40.829641 ID:+28OYPou
そもそも野球自体が現在の流行からは離れたところにあるので・・・
流行語大賞は左翼枠と並んで野球枠もあるけど

7333 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:16:46.432899 ID:Z8Lp74yI
>>7321
今年は阪神の方で村神様が降臨したから(震え声

7334 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:16:50.885658 ID:qg0xSs9F
どっちが勝っても関西が日本一なんだよな

7335 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:22:45.386049 ID:Z8Lp74yI
>>7329
パインアレとか今年の球団スローガンとかバリエーション増えたんだよなあ

7336 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:23:08.935601 ID:fcZRYQ/Y
>>7323
「アレ」が大賞取れるかどうかは日本シリーズ次第やろ
リーグ優勝どまりだったら無理だと思う

7337 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:26:53.241979 ID:Hi/ww4YS
何かもう、日本保守党支持者も実数は無も同然だけどネット上で岸田首相の悪口で暴れまわるようなのが多数いるからなぁ…

ホントにバランスの取れた中道なんて何にもいいこともないわ
右端か左端抑えとかないと左右のキチから挟撃されるだけなんだ

7338 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:46:00.170965 ID:PnNb4dUa
先頭打者をエラーで出すとアカンよなあ

7339 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:47:59.072288 ID:Z8Lp74yI
>>7338
打てない守れない、シリーズ戦犯はテルで決まりか

7340 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:49:02.109559 ID:jTcJQKxw
>>7307国の赤字は国民の黒字だぞ?少なくとも国債を自己消費してる限りにおいて

7341 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:54:22.290136 ID:3/WlxRk6
>>7340
戦時国債で騙されたという証言は良く聞く話ではあったし警戒する気持ちは分からんでもない
当時と現代は状況が違うも判ってはいるけどね

7342 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 20:55:18.209999 ID:ih2jZnYr
>>7337
でもって言ってる連中の大半は政治信条なんてないというヤツ

7343 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 21:00:03.684322 ID:1aUsHA30
>>7336
優勝しなかったらWBCの憧れるのを止めましょうあたりが来そう

7344 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 21:00:06.720711 ID:XD/tTdJn
日銀 “臨時で国債の公開市場操作実施”発表 長期金利上昇続き
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231101/k10014244251000.html

国債のリスクが増えて市場需要が下がってまして、金利がジワジワと上がってますからね……
欧米並に伸び始めると歯止めが……市場の需要もみないと一気に金融政策由来のインフレが……

7345 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 21:03:14.951997 ID:tLqfyv8c
異次元の金融緩和でマネタリーベースが急増しているからなあ(金融政策由来のインフレ)

7346 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 21:07:49.213758 ID:jTcJQKxw
>>7341戦時国債はそりゃあ負けりゃ紙屑よ、だから戦争は勝たねばならんのです。

7347 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 21:08:25.153212 ID:PnNb4dUa
こりゃ負けるわ
エラー絡んでノーアウト1、2塁から無得点じゃなあ
しかも最後は4番大山が三振

7348 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 21:25:48.820730 ID:4PKn4KKV
いうて積み上がったマネタリーベースは帳簿上存在してるだけ、実体化して
経済循環に入り込んでないってのがこれまでインフレしてこなかったことへの説明じゃなかったっけ
そこに変化がない限り、金融政策由来のインフレとは呼べないのでは
(じゃなきゃ、なんで宇露戦争まではインフレしなかったんだよって話)

7349 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 21:28:37.330673 ID:tLqfyv8c
>>7348
>>7344は過去の話ではなくて未来の話では?

7350 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 21:37:09.068418 ID:4PKn4KKV
過去でも未来でも同じでしょう。日銀から銀行に行ったマネーが、貸出等で
実体経済に入り込んでいかない限り。そこの変化が最近急激に起きてる、
またはそうなる予兆があるんです?3年前までとは異なるペースで?

7351 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 21:43:15.243969 ID:tLqfyv8c
そんな予兆が分かるなら苦労はないな。
分かる人がいるなら日銀や財務省、金融機関の人ぐらいだろうよ

7352 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 21:44:27.142384 ID:XD/tTdJn
上がった金利分は将来の返済時に増えてますし
国債需要の減少が続いたらスパイラルに入りますよね?
まさに、その予兆が出たというニュースが>>7344と読んでますが

金利が上がっていて、座してみていると不味いから、直近の金利がしばらく上がりにくいように調整をして軟着陸を目指してるのかと……

7353 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 21:53:55.978336 ID:PnNb4dUa
ワゲスパックでけえw

7354 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 22:08:15.369186 ID:tdVjdhal
勝ったぁ!

7355 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 22:09:33.475858 ID:XD/tTdJn
金曜の文化の日から、三連休は盛り上がりますね

7356 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 22:14:00.307923 ID:PnNb4dUa
これは満塁策が裏目に出たな
オリの敗因はワゲスパックの乱調と中嶋監督の采配

まあ満塁にしなくても森下がサヨナラヒット打ったかもしれんけど

7357 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 22:35:00.977364 ID:fcZRYQ/Y
>>7356
まあ多分
中野敬遠→森下と勝負しようとしたら中野盗塁→一塁が空いてたらマズいんで森下敬遠→満塁で大山
って感じで中嶋監督側は満塁策しようと考えてなくても結果的にやらざるを得なくなってたんじゃないかなと

7358 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 22:35:47.673710 ID:Z8Lp74yI
>>7356
そらARAKAKI連発して近本3塁に置いたら塁埋めてどこでもゲッツー取れるようにするわなあ
中野だけでは好調森下から4-3ゲッツーは難しいし、まだ大山の方がマシとは思うんだが
恐怖の四球乞食相手にフルカウントまで持って行かれるとねえ

7359 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 23:02:54.187792 ID:V84X+M8U
>>7319
多くの場合若いうち(新生児乳児あたりまでは除く)より高齢になってからの方が医療費使うことが多いというある種の非対称性については一応置いといて

高齢者の医療費負担の引き上げ?
・払えないってなっても上限額なりで実質負担した部分以外は税金と保険料で支出されちゃうだろ派
・親類縁者の若いのが結局払わされるんじゃね派
・なんとなったら生活保護からの医療扶助になっちまうぞ派(こっちは保険料関係なく税金)

一番アレなのは、病院は相手に無理やり払わせるノウハウがそこまでないだろうから逃げ切っちまえ派
保険診療なら自己負担分以外のところは保険が払ってくれるとはいえ…

7360 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 23:08:06.253882 ID:msWJp2bF
>>7359
高齢者は金持ってるのが多いんだからそんな心配はごく一部だよ
高齢者ほど面子気にする人多いし

7361 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 23:09:47.824961 ID:TLdH8P9/
>>7360
「多い」じゃ意味ないんだよなぁ…
昨日の埼玉立て篭もりもう忘れたん?

7362 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/01(水) 23:12:05.211901 ID:TxQiZO8d
現金だけじゃなくて、ドコモポイントも増殖しようぞ。

7363 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 23:27:49.087725 ID:XD/tTdJn
>>7362
Amazonとかマツモトキヨシはうまく活用するとクソ溜まりますからね……
金曜日と土曜日のd曜日にネット通販すると、d払いでポイント還元率も高いですし
dポイントは溜まりにくくて、まだ2万ポイントしか溜まってないです※d曜日の通販で使いすぎ

先月のピーク時に使いすぎたのと、景気が悪くて投資減額でポイント投資でマイナス318ポイントです……元は取れてますが辛たん

7364 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 23:39:01.240908 ID:msWJp2bF
>>7361
そんなごく一部の例をだされてもね
しかもその事件記事見てるとその容疑者もともとキチっぽいし

7365 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 23:42:37.486623 ID:4QrdrPVW
>>7364
「高齢者ほど金持ちが多い」
「高齢者ほど面子を気にする」
それに対するデータがないんじゃ君のも正直似たりよったりだな

7366 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 23:45:24.467406 ID:8bR5wiMB
後期高齢者の万引きの数見たら、金持ってるともメンツ気にするとも思えんなぁ…

7367 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 23:48:11.417909 ID:msWJp2bF
>>7365
面子はたしかにデータがないね、自分の関わった人たちの印象で見てたわ

「高齢者ほど金持ちが多い」はこの記事がわかりやすい
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0ad5b7f34f3bfe83568a2af29a93fc537990419e

7368 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 23:50:06.806100 ID:IfMAdMv7
団塊世代前後は兄弟間ですら生存競争じみた奪い合いしてた世代だし、
そのへんの世代が、生き汚いのが一番ゴロゴロおる世代だろうなぁ、とは思ってる

7369 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 23:50:24.992410 ID:XD/tTdJn
みんなの貯金額はいくら?気になる年代別の貯蓄額を公開!
ttps://www.keiyobank.co.jp/individual/column/asset/202212001.html

年齢と貯蓄額的に上の世代の方が持ってそうですね
平均値と中央値の推移的にもですが

7370 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 23:57:32.548677 ID:ZY4LA1zK
>>7337
極左と極右が暴れるだけならかえって頭に冷や水かけるいい気付け薬にもなるだろうさ
本当に厄介なのはお客様気分でなんとなく政治は叩けばいいと考える層だから

7371 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 23:58:18.772978 ID:V84X+M8U
んーとはいえやっぱりリスクも非対称なんでぇ…
大動脈がド派手に裂けてて心臓の方にまで裂け目がいってるよ〜とかだと突然医療費500万600万とかになってくるんで

7372 :常態の名無しさん:2023/11/01(水) 23:59:36.925224 ID:4QrdrPVW
>>7370
その厄介くんも、結局は中道が一番多く引き受ける事になるからなぁ…

7373 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 00:04:26.531649 ID:AfBz53oY
>>7372
元から自民党政治なんてそんなもんだし今更変に憐憫をかけてもね

まあ正直多少は「民主党政権誕生の事をどこまで反省出来てるのかな?」と言いたくなるのもあるが
現状じゃ野党が期待されてるわけでもないから言い過ぎてもしょうがないしな

7374 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 06:53:50.639473 ID:sXddIHX9
>>7368
そのへんの世代「まで」だろうね
豊かになったことで、生きるために奪い合う必要が減った

人類の平均寿命は原始時代20代、20世紀前半40代
今72歳だから、ここ100年で急激に上がった

7375 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 08:12:48.069908 ID:r4KSr9Vx
「9時5時の仕事はおかしい」フルタイム労働の辛さを、アメリカの若者が涙ながらに訴える動画が話題に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ae5fc12f7833233246276b0ecc03f1aaa8bfbddf
> 「みんな、『学位をとれ』と言ってくる。でも、学位に加えて、就業経験がどれほど大事か、誰も教えてくれない。学位をとることが経験を積むことだと思っていたのに…!」


20年前の日本の大学の話ですが
インターンシップによる職業体験とコネづくり、就職先にコネがある研究室選びが重要視されてました
今のアメリカって超ヌルいんですね?

7376 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 08:35:40.702699 ID:DHCF4PfU
9時5時(朝9時から朝5時の意)かな?

7377 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/02(木) 08:39:18.211089 ID:9cxwA4wP
>>7374
家での焼肉の時は「一人200g」というルールがありましたわ。
第一子の役割は弟妹におやつを公平に分配する事。

7378 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 09:49:16.599194 ID:gs449OWs
山元太郎「増税クソメガネ」

首相には是非とも「なにがQだよ!」と言ってほしい

7379 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 09:52:45.539893 ID:gs449OWs
>>7375

ヌルいやつはヌルいがガチ勢は1日25時間レベル

日本でも同じだけど欧米はもっと両極端、ハイソサエティは不断の努力がないと蹴落とされて終わるのだ

7380 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 11:03:15.023284 ID:+c7NxFBK
>>7378
山本太郎発言で、いかに増税くそメガネが愚劣な罵倒語だったのか、マスコミに自省を求めたい

7381 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 11:22:06.754211 ID:gZfLg/B/
まあ中核派のピエロだし何してもOKという感性でしょ
心底愚劣だけど

7382 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 12:32:50.448461 ID:tWj3Anut
なんかもう、結論ありきの拙速に見える
ttps://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/103324.html

……ってか、国が運ちゃんに日に千円の補助出せば
月二十日勤務でも月収二万増で、年収二十四万増なんだから
ほっといても普通に増えると思うぞ

7383 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 13:05:21.274081 ID:+t5/bso9
穿った見方をするならば大都市とその近郊にある北朝鮮系タクシー会社の売上削減を狙っているのかも知れない
バスも含めて運転手不足が深刻な田舎の事業者への影響が抑えられるなら…

7384 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 13:07:48.434722 ID:SVfwmvN0
>>7383
大阪の北朝鮮系タクシー会社ってどこだろ
有名どころだとMKタクシーは創業者が韓国人で北朝鮮系ではないし

7385 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 13:13:52.783284 ID:qmsyC0fS
>>7382
悲報、地方の過疎土地はタクシーが絶望的に足りない。
そしてそんな土地の高齢者の多くは、買い物難民になる。

7386 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 13:16:24.298756 ID:SVfwmvN0
>>7383 >>7384
ごめん勘違い、大都市が大阪市に見えてたわ

7387 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 14:11:37.398483 ID:B3gIob6Y
高齢化過疎地域はそもそも人自体がいないからシェアで何も解決しなさそう

ある程度人のいる場所向けの話じゃないの


7388 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 15:24:33.151350 ID:Yreqw4T9
高齢化過疎地だと、畑仕事が可能な80半ばぐらいまでなら運転するし‥‥
70代は若い。元気。タダで頼むのは気が引けるからってタイプの需要は賄えるかもね

都市部やプチ田舎については知らん、そこがライドシェアのメインターゲット層だろうけど

7389 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 16:04:34.321890 ID:ndqhf+xL
ライドシェアってのは要はアレやろ、昔浦和競馬場のバス乗り場の行列のそばで「兄ちゃん、浦和駅まで1000円、あと一人だけど乗らない?」ってよく声かけてきたやつやろ(錯乱)
実際解禁されたら駅から少し離れたイベント会場とかスタジアムにそれ目当てで車が集結しそうな気がする

7390 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 16:11:04.707360 ID:8OBshInr
都市部で白タクが横行するだけに終わりそうやね

7391 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 16:14:25.984458 ID:gs449OWs
それ自治体で何とかする話でしょ

なんでもかんでもクニガーは良くない

7392 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 16:23:52.930934 ID:+t5/bso9
二種免、事業車両登録、旅客用保険を要求して事業者用免許だけ官位にすれば何とか

7393 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 16:32:06.303073 ID:r4KSr9Vx
中型免許か大型免許持ちにコミニティバス運転手をさせる?
乗車料金を取らないタイプで、運転手は固定給なら二種で無くても行けませんかね?
ホテルや商業施設の無料送迎バスみたいに

7394 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 16:35:57.490139 ID:DHCF4PfU
官位だとして位階は?(日本史の僅かな記憶)


7395 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 17:11:15.290465 ID:r4KSr9Vx
五階(誤解)じゃないですか?

7396 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 17:20:19.592365 ID:u2R6AwEy
日本って、情やら倫理観やらを抜かしたらどんな問題も「地方は切り捨てるしかない」って答えしか出て来ないの本当にどうにかならんのかねw

7397 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 17:28:19.726934 ID:+t5/bso9
戦前から「サルしか乗らない鉄道」と責める政治家がいて、戦後の地方の開発事業に
いちいち文句を言ってきた社会党に同調したマスコミの言動に冒されてきたから

7398 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 17:32:52.009879 ID:XoaxETIo
>>7391自治体でなんとかできると思う?

7399 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 17:36:26.698483 ID:8OBshInr
>>7396
大赤字だが効果的な方法はあるんだな
鉄道網を現状より縮小させないこと、できれば広げること

7400 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 17:40:23.344585 ID:jvB9jzje
>>7399
「駅まで行くバスがない」

7401 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/02(木) 17:44:56.082228 ID:9cxwA4wP
地方にこそ必要な自動運転。

7402 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 17:52:05.167252 ID:ZWb1CMVR
大地震や戦争でWW2末期みたいになって切羽詰まった時を考えると、都市部、特に関東の人口を地方に分散させた方がいいと思うんだが、
経済的には集中させた方がいいというしなぁ

急激に動かすと混乱が大きいだろうし、なんかジワッと人が地方に動く手はうてんかねぇ

7403 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 17:55:04.024903 ID:e8IebtSu
>>7396
海外の人々「でも日本はまだ地方を大事にしてる方なんだよなあ」

実際国がいくら妙案を捻り出そうにも地方民自身が都会の方にメリットを感じるならどうしようもないし
地元の人間の方も出来る限り留まってくれるように創意工夫しないとあかんのよね・・・

7404 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 17:55:48.772893 ID:8OBshInr
都市から離れる理由付けは
コロナ再流行ルートと都市部の治安激悪化ルートしか思いつかんなあ

7405 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 17:59:47.873434 ID:8OBshInr
東京中心とした中央、と地方というくくりなら日本はまだまだ地方に人がいるほうなんよね
日本での問題は、地方は地方でも政令市や中核市に集中していることやから……

7406 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 18:02:02.606263 ID:rcQpmnoZ
>>7402
小池と都知事の座を争っていた知事経験者が
「介護事業を田舎に回して、その膨大な需要に合わせて田舎に雇用を作る」って言ってたよ

「東京から雇用を引きはがす」って所だけに噛み付いて
コイケノホウガマシーの馬鹿の大連呼の結果、見事に今Colaboってるけど

7407 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 18:05:50.425537 ID:3ueGMbTJ
農業みたいな土地面積が必要な産業がもっと儲かれば地方の経済もよくなるんだろうけど難しいよな

7408 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 18:06:36.895227 ID:ZWb1CMVR
>>7406
ちょっと考えた範囲だと面白い案かもしれんと思ったが、残念なことになったのか……

東京だと在宅介護はともかく、老人ホームとか地代とかで高くつきそうなんだがなぁ

7409 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 18:09:34.821490 ID:e8IebtSu
でも大半の東京都民colaboの事を知らないんだしいいんじゃね
あれに問題が無いなどとは間違っても言わんが結局世間を巻き込むにはネットの空中戦のみの限界がね

7410 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 18:18:07.782863 ID:r4KSr9Vx
不動産賃貸業「都市集中型のほうが家賃が高く取れて儲かるねん、建築の総コストは同一県内の地方と都市であんまり変わらんし」

都市に住みたい需要が高ければ高いほど、家賃収入が上がってるんですよね……
家賃って築年数で下がるものから、上がるものに変わってます……
返済の金利が昔より下がってるのに、相対的に家賃相場が伸び続けています

中都市規模だと割と金持ちのほうが郊外に大きめの家を持っていながら、駅周辺の土地から地代収入を上げてますね

7411 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 18:22:16.568893 ID:ZWb1CMVR
>>7410
だからこそ地代などで安くつく地方にニーズがあるんじゃないかと思ったんだ

7412 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 18:25:19.483284 ID:OXCqPRQ6
>>7389
浦和競馬重賞ファンファーレの後半が「白タク、白タク、白タク、白タク、500え〜ん♪」って聴こえるからな(直喩)

7413 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 18:27:01.114596 ID:hSDAweRo
日本シリーズいきなりミスジャッジ炸裂、タッチしてたらユニフォームのしわが動くぞ

7414 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 18:30:31.083592 ID:r4KSr9Vx
>>7411
家族が訪問しやすいって環境であること、持ち家などの財産が手放したくなくて中途半端になってる人などもありますし
近所づきあいとか人との関りとかもあるので難しいところです
仲間と集団で入居できるという老人ホームみたいに、地域の老人仲間で丸ごと移住プランができないと難しいでしょうね

7415 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 18:30:39.338793 ID:OXCqPRQ6
>>7401
ゴルフカートを使った自動運転を街路でやろうと、輪島市とか永平寺町で実証実験してるということなんだが
私いまいち課題点とかについての情報を入手出来てない・・・

7416 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 18:38:03.230001 ID:ZWb1CMVR
>>7414
そこらへんまで踏み込むと難しい事も多いのはわかりはするんだが……
うーん、ちょいと自分の考えが足りてない感じ

7417 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 18:38:12.313490 ID:ndqhf+xL
>>7415
この間停まってた自転車にぶつかって中断中です
「レベル4」自動運転車両 自転車と接触事故で運行中止に 福井
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231030/k10014241781000.html

7418 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 18:42:47.734044 ID:OXCqPRQ6
>>7417
情報感謝です!
とまった自転車にぶつかって中止とは(困惑)、と思ったけど、衝突防止用のセンサーがうまく機能しなかったのを重視したのかな

7419 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 19:10:38.727522 ID:9eNP9//1
自動運転は当分、もしかしたら100年たっても無理かもしれんぞ。
現状では自動運転に求める水準が高すぎるんよ。自動運転したいなら、もっとお車様を甘やかして保護した方がいい。

高速道路はシンプルだから実用化できた。他も専用道路にすればできる

7420 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 19:11:06.135517 ID:xz06mYq2
>>7418
ぶつかったものが自転車よりも脆くて重要なものだったら?と考えるとね
今回は無事でも似たような条件で重大事故が起きたら困るから原因究明は大事

7421 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 19:23:19.469466 ID:rcQpmnoZ
そもそも老人ホーム自体が都府レベルでもすでに都市郊外に建てられてるので
地元密着型老人ホームなんてそれこそ上級市民くらいしか利用できない

7422 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 19:45:14.768621 ID:C/MrVEja
田舎県に建つ施設ってよほど特色がない限り安かろう悪かろうで
結局金がない人向けの施設で賃金が上がらないとか
または知性肉体精神が厳しい人向けの施設で頑健な人にしか務まらないとか
結局従業員が家庭を持てないんで、地方が喜んで誘致するかと言われると
どうせ賃金が安いならコールセンターとか他に誘致の選択肢があるしで

要は労働者に金払う余裕がある高齢者なら自宅かその近所で済ますよね、で終わる話では

7423 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 20:50:28.364463 ID:Ed4p7gnT
>>7399
なんか鉄道に夢見てる奴がいるが、鉄道は仮に運転士が足りてたとしても線路の保線に人がいないと走らせることはできない
そして保線員の人手不足はかなり深刻な問題だぞ

7424 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 20:58:46.423975 ID:CoTYOKPU
>>7399
路線の半分は必殺徐行25kmになりますがよろしいか?
運転手が線路上を視認しながら運行するので保線経費を極限まで削減できるメリットがあるぞ

7425 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:06:12.860456 ID:3ueGMbTJ
新幹線等はともかく地方鉄道は儲からないから給料が少なくて人が入らないからなあ

7426 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:09:49.087562 ID:sXddIHX9
8回裏で阪神逆転!
よし勝ったな風呂入って来る

7427 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:12:30.727460 ID:R9WUUpoe
>>7426
入るな、せめて岩崎が押さえてからにせい

7428 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:18:54.391303 ID:CoTYOKPU
すでに福井鉄道では減便されている
ここは運行に電車、路面電車と免許が2種類必要だと言う特殊事情があるけれども

運転士不足で減便…福井鉄道が福武線のダイヤ改正を発表 10月14日から日中の急行廃止
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/55d395bd7bc46437cd8e9c55ad384cb204003ec1

7429 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:22:46.818694 ID:gZfLg/B/
>>7427
一挙6点だからほぼ勝ち じゃね?

7430 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:24:42.379867 ID:9eNP9//1
Vやねん!

7431 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:25:52.130283 ID:8UsS957v
>>7430
貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ
身体は道頓堀に沈めてやる

7432 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:27:54.655862 ID:R9WUUpoe
>>7429
トドメ刺すまで油断しないのが真の阪神ファン

7433 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:32:20.387927 ID:gZfLg/B/
逆転勝利!これで7戦目まで確定!

7434 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:36:53.433718 ID:MST+pgbj
>>7433
6戦目勝てばいいのでは・・・?

7435 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:37:35.554303 ID:gZfLg/B/
>>7434
流石に次の山本相手に打てるとは思えんし・・・

7436 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:39:29.314335 ID:R9WUUpoe
>>7434
7戦目は阪神は使える先発陣全部突っ込むぞ
イトマサ、西、大竹までは余裕で突っ込んでくる

7437 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:41:17.533906 ID:MST+pgbj
>>7435>>7436
まあ一戦目の再現は流石にきついかあ・・・

7438 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:43:14.293050 ID:gZfLg/B/
湯浅復活とか流石に想定外

7439 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:50:12.090339 ID:sXddIHX9
6戦目はオリックス山本、阪神村上だから
予想としては7〜8割方オリックスが勝つ

7戦目オリックスは宮城
阪神は誰を先発にするか分からん

6戦目で阪神が決めたらいいけど
7戦目まで行くとオリックスの方が有利かも

7440 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 22:11:54.303150 ID:C/MrVEja
経済波及効果が高い方に勝ってほしい

7441 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 22:14:11.042472 ID:R9WUUpoe
>>7439
38年前もそうだった、必勝を期して西武が投入した高橋直樹をフルボッコして阪神日本一
流れ的には第4戦のサヨナラで流れ一気に来とるから正直分からん
03年は伊良部先発なんてアホ采配を仙さんがやったが、今回は満を持して村上
そう、オリックスの思い通りにはさせない

7442 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 22:20:25.681898 ID:gZfLg/B/
>>7440
波及効果でいったら確実に阪神だな
ただ残ってるのは京セラしかない

7443 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 22:25:31.108271 ID:R9WUUpoe
>>7442
その京セラでシーズン不敗、シリーズ一勝一敗
しかも客のほぼ半分が阪神ファン確定、そう簡単に負けるわけにはいかない

7444 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 23:40:28.847307 ID:rcQpmnoZ
七割も適応している奴がいるって怖くね?
ttps://president.jp/articles/amp/75270?page=1

7445 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 23:57:56.267863 ID:iDHgV35N
>>7444
自分の国を若者の3割が嫌ってるのは相当やばいと思うよ
韓国って愛国教育強いし

7446 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 00:06:33.862505 ID:KRep6rk8
韓国の若年層失業率が3割弱らしいので、数字的にはさもありなんって所かと

7447 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 00:24:02.956783 ID:0eCF/K3v
介護事業を地方にまわして雇用作りってそもそも都市部ですら応募少ないのに人来ると思ってるの?
根本的な問題として介護事業の雇用条件が悪くて集まってないってのをまるっと無視してる時点で無理な政策やんけ。
特別高級な形にして勤務待遇良くする?それはそれで今度は入居者が来ないだろうね。それだけの金払えるならもっと都市に近いところ行くだろうし。

>>7425
>>7428
島原鉄道も人手不足で減便してるね。一応一時的とは言ってるけどどうなることやら……
ttps://trafficnews.jp/post/128551

7448 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 08:41:13.604291 ID:M7J3oHph
>>7447
国の援助期待してたんじゃね?
どっちにせよ、あまり将来的な展望のある話だったとは思えないんだよなぁ
敢えて非道なことを言い方をするなら、介護福祉って単体だと貴重な労働力を非労働層の維持に充てるという、産業としては不毛な行為だから効率化せんと話にならんわけでね……
地方の雇用を充足し得る規模になってはいかんのよ

7449 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 10:23:39.076613 ID:XSSi1zav
別に少子化だから、高齢化だから若者が田舎を捨てて都市に集まるってわけじゃないのがなぁ…
人口ピラミッドがちゃんと三角形で建ってる国だってやっぱり田舎は仕事なくて都市に流入激しいんだから…

7450 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 13:29:41.725307 ID:27UrX/Dy
若者は楽しいものが沢山ある都市に集まり
働き盛りは仕事が沢山ある都市に集まる

なぜか老人だけが田舎へ行くが
老人も医療福祉の整った都市に集まるべきだろう

7451 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 13:54:32.602127 ID:xmAUiMf3
死期を悟った獣が身を隠す的な奴やろ。

7452 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 14:35:48.083198 ID:lkv1qNGo
都会の利便性が地方でも通用すると思い込んでる知性の劣化だぞ?
田舎でも大丈夫だから都会の喧騒から離れようって思考停止

7453 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 14:47:30.924154 ID:788AqFru
車持ってないやつはまともに移動できねぇんだよなぁ…

7454 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 14:54:18.528707 ID:M7J3oHph
ワイ、免許は一応持ってても運転死ぬほど下手だから田舎には絶対住めない……
事故ったら簡単に人を殺してしまうものに皆よく日常的に乗れるな

7455 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 14:55:21.551964 ID:spk2mhKj
田舎の僻地は人がいないのでへーきへーき
80過ぎのおばあちゃん「時速20km以上の速さで運転すると恐い」

7456 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 15:00:01.416710 ID:xmAUiMf3
ガチ田舎だとそもそも人がおらんで自損事故だから被害に合うのは自分か家族だけやろ。

7457 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 15:05:19.261377 ID:XaHIxG8j
熊「やあ」
猪「車ごときで何とかなると思うなよ!」
鹿「軽ぐらいならボコボコにしたるで!」

7458 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 15:06:41.222569 ID:ozrN8aQM
蝶「(このコンボには入れねぇ)」

7459 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 15:19:51.228660 ID:fOuTYh8H

「淘汰圧が無いのでどんどん増えるが、熊さんを更に保護して、それから共存の道を」
ttps://friday.kodansha.co.jp/article/340191?page=1

……アホかお前?


7460 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/03(金) 15:31:24.997824 ID:NPqA/bqS
人が死んでるんですよって言いたい。

7461 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 15:51:02.137993 ID:CR6SVlfJ
老人が田舎に集まるって正確なんだろうか
勝手なイメージでは老人が田舎に集まるというより田舎に残っているのが老人だけだと思っていた

7462 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 15:57:39.502673 ID:C9zv9ocl
「バカは死んでも治らねえんだな、これが!!」CV???

7463 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 16:01:15.544853 ID:0vK5mgKc
都会に老人が買える不動産がない、老人に貸してくれる地主がいないということだと思う

7464 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 16:07:08.293871 ID:uHlMrm+O
無限のリソースがあるのなら可能かな

7465 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 16:19:04.596766 ID:dGnyYk0U
>>7458
お前の責任でお前の金でやれ だわ

7466 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 16:30:24.181883 ID:ozrN8aQM
>>7465
蝶「(熊! 熊の相手っすか!!)」
>>7459の間違いだよね

7467 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 16:32:21.236829 ID:mkYjElyZ
>>7440
昨日午前、テレビの電子番組表みてたらTBS系毎日放送が月曜日に阪神優勝特番やると番組予告してた
数時間後に番組表みたら消えてた。なお土曜日の第六戦は毎日放送が中継するw
オリックスも在阪球団なんだが、メディアの扱いはこんなかんじ

7468 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 16:51:34.024624 ID:dGnyYk0U
>>7466
うん 間違えてるね(腹切り)

7469 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/03(金) 16:55:17.152038 ID:NPqA/bqS
リカームばい。

7470 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:13:23.698816 ID:dGnyYk0U
>>7469
復活できた
>>7467
オリックスは残念ながら人気が・・・ レギュラーシーズンで最後まで京セラ36000人埋まってないしな(最大で9/17日曜の35,688人)
観客動員数平均も27,047人 総観客動員数1,947,453人(GS神戸=ほっともっと含む) ※レギュラーシーズンのみ CSは含まない
なお阪神の京セラ動員全試合36,000人オーバー 観客動員数平均41,064人 総観客動員数2,915,528人(倉敷、京セラ含む)※レギュラーシーズンのみ CSは含まない

収容人数の差もあるけど京セラの動員数で人気の差がね・・・ 言い方悪いけど3連覇大正義状態でこれじゃダメですわ 京セラ平均35,000人超えんとあかんよ
まあ2022よりかは増えてるけどね (1試合平均19,896人 総観客動員数1,412,638人)

7471 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:19:09.937794 ID:luSyAWS5
>>7467
阪神は在阪じゃなーいw

7472 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:25:11.868868 ID:ozrN8aQM
>>7471
記事に「在阪球団同士の対決」とあるんだが?
ttps://www.nikkansports.com/baseball/news/202310220001545.html

7473 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:26:40.553473 ID:luSyAWS5
>>7472
新聞記者は兵庫と大阪の区別すらつけられないのかな?

7474 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:30:52.336330 ID:/uF6FNhM
尼崎は実質大阪だからセーフ理論

7475 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:32:54.211049 ID:luSyAWS5
>>7474
西宮やぞw

7476 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:33:54.767454 ID:bRdsaHRQ
じゃあ西宮は実質尼崎だから…ん?誰だこんな時間に…

7477 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:34:42.888455 ID:dGnyYk0U
元々大阪タイガースだからね(六甲おろしも大阪タイガース時代の歌詞だし)

7478 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:36:55.257861 ID:dGnyYk0U
なお本拠地はずっと甲子園な模様
歴史の差考えたら在阪扱いでもしゃーない

7479 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:40:38.062578 ID:1N6m87GF
>>7477
大阪でも六甲颪って届くんか?

>>7476
ああ、武庫川に簀巻きにされた遺体がまた一つ…

7480 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:42:31.568174 ID:dGnyYk0U
>>7479
・・・さあ?まあ本拠地である甲子園だと届くからなぁ(当たり前)
ちなみに当時の歌詞
ttps://www.uta-net.com/movie/286161/

7481 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:44:10.578951 ID:iYo4YAJJ
そういえば大阪では「淀川に浮かぶ」ってイディオムがよく使われるようだが、淀川って遺体をこっそり投げ込むのにあんまり適してなくない?
まだ大和川の方が向いてそうだが

7482 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:45:05.313772 ID:spk2mhKj
>>7481
大阪ならば南港に沈めるでは?

7483 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:46:10.224939 ID:ozrN8aQM
東京だと東京湾に沈めるは聞くが川関係は聞かないな

7484 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:46:29.163438 ID:1N6m87GF
>>7482
そりゃ悲しい色になるよな

7485 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:53:04.962193 ID:dGnyYk0U
>>7481
大和川は普段浅いからすぐバレるぞw

7486 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:02:06.039460 ID:BrzokYkU
大都市  人口50万人以上
中核都市 人口30万人以上
特例市  人口20万人以上
中都市  人口10万人以上
小都市  人口3万人以上

都会民特有のガバ認識で、中都市や小都市を田舎扱いしてる可能性……
本スレの次スレ案内

【代理】 国際的な小咄 【8スレ目】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1699001275/

7487 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:03:47.950572 ID:1N6m87GF
>>7486
小都市はさすがに田舎でいいと思うの
住民だってみんなそう思ってるし

7488 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:08:47.998066 ID:neCyopVr
市の人口が3万でも全員が都市部に住んでるわけじゃないから、都市部が大した事ないとか割とあるある

7489 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:10:32.946940 ID:G+3CBSti
人口20万人未満の都市を田舎認定するのって都会民じゃなくむしろ田舎民だと思うぞ…

7490 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:12:25.674658 ID:GfVUXiUS
東京都のとなりにある市町村の出身だけど、人口が10万人以上で、なおかつ市内にある山岳地帯には原生林があるので
田舎だと言われても、「まあ、そうなるな・・・・・・」になります

7491 :7490:2023/11/03(金) 18:14:31.422839 ID:GfVUXiUS
「東京都のとなりにある市町村」ではなく、「東京都のとなりにある県の市町村」で御座った。おわびに、グラスに腹を切られてきます

7492 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:17:15.525444 ID:neCyopVr
10万未満の都市の話をしてる時に20万未満の都市の話をされても……

7493 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:18:13.130327 ID:1N6m87GF
>>7489
確かにこの画像にあるように、田舎者の方が都会認定の基準が厳しいな
ttps://i.imgur.com/fGdq6gC.jpg

7494 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:23:13.153315 ID:8J7xZBY0
ガチ田舎はバスは日に数本で廃線で駅が無くなったり街灯すら殆どないって感じになるから……

7495 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:25:22.492243 ID:yot0GEH9
人口50万都市だけど元々がジグソーパズルみたいなくっつき方をしてるので実質10万未満ぐらいにしか体感できない都市

7496 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:27:30.436200 ID:GfVUXiUS
>>7494
昭和の頃の植田まさしの4コマ漫画だと。田舎の駅では時刻表ではなくって、月のうちにどの日に列車が来るのかを記載しているというのが・・・・・・

7497 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:29:29.671983 ID:8J7xZBY0
>>7496
月に何回かって感じでも駅作ってたとかはすげぇ

7498 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:33:06.527606 ID:GfVUXiUS
>>7497
しかも、落ちを解説してくれる駅員が居るんですよ

7499 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:33:29.654672 ID:9w3Gtdnm
>>7493みたいなロードサイド店舗すらない所はさすがに絶対的田舎認定でよかろうが、これも割とある所にはあるからな…

7500 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/03(金) 18:33:42.122309 ID:7Nk9Pzo/
みなの話す「地方」「田舎」とは、平均で数千人、多くても2万人の町とか村とかの話じゃなかったのか…

>>7493
画像下、これだけモノがあれば十分に「都会」「都市」の気がしますなぁ…

7501 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:36:18.276118 ID:8J7xZBY0
地元はワイが中学生になるくらいまでコンビニすらなかった……
コンビニが出来たら九州圏内でも上位の売上になったらしくその後数年でTSUTAYAやらイオンが出来ていった

7502 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:36:42.562422 ID:BlRmoFS1
最寄りのコンビニは?
海の向こうです!

7503 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:37:58.658712 ID:a2owW5qF
>>7470
日本シリーズでも客の半分阪神ファンやで、甲子園の隔離ゾーンのオリックスファンとえらい違い

7504 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/03(金) 18:38:03.059247 ID:NPqA/bqS
コンビニまでの距離が2kmある田舎。

7505 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:38:23.872422 ID:8J7xZBY0
最寄りの映画館は車で2時間ちょっとです!
TSUTAYAは今年潰れました!

7506 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:38:38.715112 ID:/xS648/q
>>7473
西宮市は大阪の植民地ネー

7507 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:39:29.132135 ID:8J7xZBY0
田舎民にとってコンビニは車で行くものだから……
実家の最寄りのコンビニ2km以上ありますねぇ

7508 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:40:09.439206 ID:a2owW5qF
>>7482
大阪南港はそのためにあるんやで(ニチャァ
神戸港ではそうはいかん

7509 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:40:39.645647 ID:Xt2L476Z
>>7504
北海道はその基準で測れないから困る…
人口100人に満たない集落にもセイコーマートや場合によってはセブンがあるんやで?

7510 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:41:04.401872 ID:XaHIxG8j
ワイ都民やけど地元聞かれた時「住宅ぐらいしかない田舎ですよ〜」っていつも答えちゃうな
4km先に本物の大都会(新宿)があるからしゃーない

7511 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:41:08.738442 ID:neCyopVr
地元の最寄りのコンビニは自動車で20分以上かかるなぁ

コンビニが「徒歩10分圏内〜自動車で5分圏内」が普通なとこは都会

7512 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:42:26.152890 ID:1okPC8XF
生活に車が必要なら田舎という説(過激派)

7513 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:42:40.770735 ID:PC1EwloC
自分の家は……最初から住宅地として区画が設計されただけの田舎です
通してください

7514 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:42:57.003233 ID:a2owW5qF
>>7509
それはしゃあない、昔のよろずやがコンビニになったわけだし
広島の田舎行ってみい、ポプラがガチの生命線なんやぞ

7515 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:44:10.288825 ID:ozrN8aQM
>>7509
セコマは地域の事を考えた出店をしてるんだぞ
記事は長いが読みやすいのでオススメしておく

「セコマ」は東京進出しないのか? コンビニ北の雄の独自戦略
ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1539888.html
> ――利尻島・礼文島・奥尻島への出店は、どんな経緯だったのでしょうか?

> 赤尾氏:利尻島と礼文島は、地元のニーズがありました。配送の問題をどうクリアするのかということが最終的な問題だったのですが、
> 地元企業と連携し配送のオペレーションを組むことができました。
> 奥尻島は地元の商店が、やりたいと手を挙げてくれました。こちらも船での輸送になるので配送費は高くなりますが、
> そこはフランチャイズの方に納得していただいています。


> ――ホームページには北海道179市町村のうち、174市町村に出店しているとの記載があります。出店していないのは5町村です。
> 全道制覇という考えはありますが?

> 赤尾氏:昔だったら、制覇するという気持ちが沸いたかもしれません(笑)。しかし、出店していないエリアは非常に出店が厳しい場所か、
> もしくはセコマが出店することで地元のスーパーの経営が困難になる可能性があります。
> そこまでして出店するのは、セコマにとっても地域にとっても、もちろん住民にとってもプラスになりません。
> そうした考えがありますので、今、道内でセコマがない町村に出店はしません。

7516 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:45:53.883995 ID:1N6m87GF
>>7515
もはや変なNPOよりずっと慈善団体化しとるがな

7517 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:46:03.163029 ID:BrzokYkU
スーパーやドラッグストアやホームセンターの営業時間がだいたい20時まで
もしくはコンビニがAM7-PM11より短く早く閉まる
食事するところが大体21時には閉まってる

旅行時に感じた田舎と思えた不便な営業時間の部分(御朱印集め時)

7518 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:47:57.844845 ID:ozrN8aQM
>>7516
記事中には店内調理の理由の一つが書いてあるんよ
北海道って雪に閉ざされることもあるじゃろ、そんなときに商品が入ってこなくても材料があれば、という発想……試されるコンビニなんだなと

7519 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/03(金) 18:48:47.268512 ID:NZ9Ew1TF
>>7511
自動車で5分(平均時速80Km)

7520 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:49:42.921865 ID:EujHNKUc
>>7515
> もしくはセコマが出店することで地元のスーパーの経営が困難になる可能性があります。
> そこまでして出店するのは、セコマにとっても地域にとっても、もちろん住民にとってもプラスになりません。

聖人か何かなのか?
本当にイオンと同じ小売業者なのか???

7521 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/03(金) 18:50:49.677602 ID:NZ9Ew1TF
>>7518
実際に確かブラックアウトの時おにぎり作ってたはず。揚げ物はどうだったかな…?

7522 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:52:09.004496 ID:1okPC8XF
イオンは批判されがちだけど実際にイオンが出店した土地だと9割方歓迎されるので許してやって欲しい

7523 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:53:26.058565 ID:GfVUXiUS
イデオン「パチモン扱いでも良いので、あなたの近所へ・・・・・・」

7524 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:55:47.340780 ID:XsHn8gHW
セコマに関しては前に読者投稿で書いたけど地域によってはインフラなのよな…
前身は組合だし

7525 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:58:55.528268 ID:E2RR0069
>>7523
本編見たけど君さえいなかったらみんな平和だったんだろうな

7526 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/03(金) 19:01:48.718756 ID:NZ9Ew1TF
>>7523
じゃあパチモンのジムコマンドGSで

7527 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 19:13:41.671385 ID:ozrN8aQM
>>7524
読者投稿で「セコマ」「セイコーマート」を含むタイトル名が以下の3つ
内容的に不破流門下生さんの2本目かな?

不破流門下生さん
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-61867.html
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-47444.html#huwa3

完さん
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-46747.html#sekoma

7528 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 19:17:11.356755 ID:XsHn8gHW
>>7527
そうそう
そして1つ目の豚からあげ弁当は近所では置かなくなってしまった・・・

7529 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 19:24:47.061744 ID:DRRoySvd
まぁ道民はセイコーマートの良い部分ももちろんよく知ってるけど、良くない部分もまた知ってるから…

@幹線道路沿いになかなか店舗が見つからない
A車を入れ辛い駐車場の店舗がかなり多い
Bホットシェフじゃない弁当は正直クオリティがセブンローソンファミマにだいぶ劣る
Cコーヒーがカップコーヒー・自社ブランドコーヒー両方とも不味い
D田舎のはトイレが汚い
E置いてるポテチがコンビニサイズの80gじゃなくてスーパーと同じ60g

などなど…

7530 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 19:31:48.528702 ID:NE017kKB
>>7508
大学で刑法学ぶと必ずでてくる大阪南港事件

7531 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 20:09:21.119131 ID:1IgOk/4+
知名度の無さから田舎扱いされて、住人も田舎だと思っています。
イオンも出店していない田舎です。
広島県福山市(人口46万人)です。通りますね。

7532 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 20:10:01.034172 ID:PIwcxKcV
大都市近郊の住宅街(ベッドタウン)を田舎という人、郊外という言葉を知らない日本語弱者かな? と思ってしまう

7533 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 20:10:49.398907 ID:ozrN8aQM
>>7531
福山通運で知ってる

7534 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/03(金) 20:10:58.678790 ID:NPqA/bqS
チェーン店が立ち並ぶ街並みは田舎という感。

7535 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 20:13:43.496335 ID:o2JECP3H
AM11PM7 あなたの町の身近なコソビニ

7536 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 20:13:44.635956 ID:va3+LZeK
豚の唐揚げって調理が難しいらしいけど食べると美味いよねぇ

7537 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 20:15:22.962675 ID:NE017kKB
むせび泣く鳥取と沖縄

7538 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 20:23:56.516411 ID:47WmoJrt
>>7531
道民「地元グルメ…北海道のラッキーピエロやインデアンカレーや泉屋のような『広島市では食べられない地域限定グルメチェーン店』を作るのです…」

7539 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 20:24:59.091244 ID:QjX1qSq6
田舎の定義はそんなに難しいことを考えず文字通りに、
田んぼや畑が広がってる中に家(舎)がぽつりぽつりあるようなところ
でいいんじゃないかと思う

7540 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 20:25:37.234631 ID:NE017kKB
>>7538
大阪・金沢「インデアンはうちのカレー店」

なおどれもスタイルが違う模様

7541 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 20:27:14.447770 ID:dGnyYk0U
ねえ 話変わるけどサンテレビさんの予算大丈夫なの!?(いつもの)
ふくもっさん家の近所のおっさん扱いか?w

7542 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 20:27:32.823104 ID:QjX1qSq6
そういや広島お好み焼きのバリエーションとして尾道焼きや三原焼き、府中焼きはあるけど福山はなんかあったっけ?

7543 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 20:32:18.592311 ID:aRPAcgpb
思いつかないなぁ
福山独自のグルメと言われて浮かぶのは保命酒くらいだ

7544 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 20:37:01.109685 ID:C9QRCdUp
田舎都会に関わらず、「そこでしか食べられない物が何も無い・食文化と言えるものが何も無い」という街に生まれた人間はつらいのだ

たまにそういう街が人工的に作った新造B級グルメとか作り出して盛大に爆死とかした日には目も当てられない惨状になるのだ

7545 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 20:43:00.955011 ID:va3+LZeK
>>7544
流通の進んだこの時代に独自のグルメを開発するのはキツいよな

7546 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 20:43:26.560809 ID:47WmoJrt
>「そこでしか食べられない物が何も無い・食文化と言えるものが何も無い」という街

北関東とか中国地方とかにそんな街たくさんありそう(偏見だけどたぶん間違ってない)

7547 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 20:43:52.678587 ID:luSyAWS5
>>7546
宇都宮かな?

7548 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 20:45:26.834594 ID:/FNVTUjG
>>7545
かと思えば、能動的に作ろうとしてないのに自然とポコポコ新しいBグルが生まれてくる街も中にはあるから不公平な話だ

7549 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 20:47:34.564293 ID:QjX1qSq6
宇都宮クラスで何もないという人の「何かある街」、東京と浦安市くらいしかなさそう(ド偏見)

7550 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/03(金) 21:01:49.378032 ID:7Nk9Pzo/
東京だって都心5区の一部地域以外は目新しいものは何もないゾ…住宅地だし

7551 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 21:03:53.442908 ID:0J8/K1dn
福山焼きor福山風お好み焼きは無いですねー
正月のクワイが産地ですね。
クワイの焼酎もあります(安い一瓶1000円)

7552 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 21:06:55.578457 ID:luSyAWS5
くわいは縁起物ですなあ

7553 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 21:09:10.913498 ID:joKJAe4x
福山独自だと「うずみ」なる郷戸食をプッシュしたけど、失敗した感がある。

7554 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 21:11:02.423831 ID:oC0xzrjX
>>7551
麺類に何か特徴はないんか?
尾道とは反対側だからだいぶラーメンとか独特そうだが

7555 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 21:11:55.970526 ID:luSyAWS5
笠岡ラーメンも近くにあるぞ

7556 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 21:16:57.200645 ID:joKJAe4x
福山独自のラーメンは無いですな。尾道ラーメンが食べられるお店はいっぱいあるぞ。
蕎麦は普通に個人経営とデパートにチェーン店がある。
うどんは丸亀製麺一強で、個人経営もある。


7557 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 21:24:48.720078 ID:xwlegdn+
福山は当分行ってないけど駅前再開発終わったの?

7558 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 21:29:22.977796 ID:neCyopVr
>>7553
美味そうっちゃ美味そうだけど、特異性というか、よそで食えないっていう感じのものでもないなぁ
汁物にごはんをのっけるんだったら、ごはんに汁物をかける方が料理として見栄えがよくなるし……

7559 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 21:43:43.530481 ID:B8rAGuri
>>7557
福山の駅前再開発は終わったよー
福山城も綺麗になったからどうぞよろしく。

>>7558
うずみの発祥は江戸時代、贅沢禁止令のときでして。
贅沢で豪勢な汁物をご飯で隠した料理だから隠すことに意味があるんだ。
福山でも忘れ去られていた料理を文献から復活したくらいの名物?料理なんだ。

7560 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 21:59:35.650267 ID:zuG1YwJh
>>7559
なかなか興味深いね
鞆の浦すら行ったことないけど、福山に行きたい理由がひとつ増えたわ

7561 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 22:04:23.844037 ID:neCyopVr
>>7559
なるほどなぁ
それなら、それこそ福山城周辺で展開したら、歴史と相まってちょっとした名物になるかもしれんかな?

7562 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 22:12:39.103204 ID:aRPAcgpb
その手の贅沢禁止令が出たから隠す系の飯って各地にありますしねえ
津和野のうずめ飯の方が知名度あるから鞆の浦の鯛で押す方がまだ勝算があった気も

7563 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 22:44:39.409269 ID:d0bEfUu/
というか、本当に現地でしか食べられないものって例えば何があるんだ?
B級グルメなんかは家で真似できるのも多いだろうし、海鮮の類もブランド化されてるか否かでその近辺でも同じようなのはあるだろうし

7564 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 23:42:17.251791 ID:4vAG7zFD
ビール工場で飲んだ生ビールは美味しかった。
劣化するから流通できんらしい。

他はしまなみ海道のレモンラーメンかな。
他の場所でも不可能では無いけど、やっぱその場所でこそ。と言うものはある。

そう言う場所とかの付加価値抜きだと難しいな

7565 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 23:44:21.308344 ID:KRep6rk8
鮮度が急速に落ちて、輸送コストが高く、独自性のある珍味か
鮮度だけなら一杯あるけどね。作りたて採りたては正義


7566 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 23:44:52.998697 ID:i8WL01Dd
>>7493
昔鳥山明が桂正和とどっちが田舎出身(自分の方が都会人)なのかで描いた短編思い出す

7567 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 00:49:59.783939 ID:uWMbx8hZ
手打ちうどん一玉が2、300円で食べられる店は探せば大体はあるだろうけど
何ヶ所も巡れるほどあるのはうどん県くらいだと思う

7568 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 00:52:33.144914 ID:0/WJXz5X
製麺所が副業でやってるからなw
なお客あしらいはテキトーな模様
製麺所「食べたら長居禁止。すぐに出て待ってる客を入れてあげて」

7569 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 01:03:03.704363 ID:X/pv/hIm
うどん屋さん「今日は餅をついてるので臨時休業にします」
行くたびこれで厳しいわ

7570 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 01:16:44.130028 ID:uWMbx8hZ
讃州某所のうどん屋に行った時、中高生グループが仲良くうどんを食べているのを見て
これは確かに地域に根付いた文化だ…! となって心がほっこりした(小学生並みの感想)

7571 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 01:29:26.071744 ID:iUsL7gih
なくなりつつある、名古屋の100円お好み焼き&たこ焼きみたいなのもんか

7572 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 05:41:08.804885 ID:pvLOrZsM
>>7566
短編というかDr.スランプ内で論拠を示されても頑なに自分の方が田舎だと認めない桂に対して
「自分はもうこんなレベルの低い争いしたくないからいいかげん認めろ」という内容を2P程描いてた

7573 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 09:53:40.464085 ID:N5DEwTl5
サイバーの23年9月期、純利益78%減 「ウマ娘」失速
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC319TX0R31C23A0000000/

特に不祥事やらかした訳でもないのにこの落ちっぷりは何なの…

7574 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 10:40:26.307738 ID:SNz9XW/h
実際の馬の方に金が流れたからでは?

7575 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 10:48:42.508181 ID:nDjK0YVX
いや実際のほうが金が帰ってくる可能性あるし・・・としか

7576 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 10:57:54.288889 ID:nDjK0YVX
サイゲはある程度以上はマジで金かかる というイメージもデカいんでは?
とも思う

7577 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 11:03:12.217477 ID:JEXdD4I3
>>7573
ゲームの課金圧が強くてやめた人が多いらしい

7578 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 11:38:13.409586 ID:KhOa37Nt
むしろ今までがウマで跳ねてたのでは?

7579 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 11:42:47.017327 ID:Om/pIIx7
今までがウマぴょん疑惑ですって?

7580 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 12:15:12.972479 ID:eYz820jy
こいつらうまぴょいしたんだ!

最近のスマホってうまぴょまで入力すると予測でうまぴょい伝説まで出るんだな

7581 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 12:42:36.898249 ID:f64s15f+
いつもの〇〇はオワコン!って言いたいだけのあれやろ

7582 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 12:44:22.541903 ID:5EMzHOr6
ウマ娘?人権SSRが一瞬で産廃になったからただでさえ育成でガチるには排出率3%のSSRを5枚重ねないといけないのにゲームシナリオ末期に出した強いカードが僅か一月で産廃になったから
ちなみに完凸(5枚重ねる事)の期待値は12万円

7583 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 12:45:16.984001 ID:5EMzHOr6
そらガチ勢ほど見限るよなーってなる
ちなみに自分もその時に引退した

7584 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 12:53:30.775908 ID:8gLXzpxN
回収モードに入らんとあかんレベルじゃないやろサイゲは

7585 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 13:07:30.427172 ID:oCHhVOLX
ところで、オタク界隈って
「金が尽きてコンテンツを推せなくなった人」って身内からどんな扱いされるんだろう
普通に同情や心配をされるのか、愛や信心が足りないと見下されるのか

7586 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 13:08:50.623462 ID:f64s15f+
病気で働けなくなったとかでもなければ自制心のないバカでしかないのでは?


7587 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 13:11:42.136760 ID:mur+7/+0
>>7585
存在すら認知されなくなるだけかと。

7588 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 13:12:27.527559 ID:1k7AjqOY
>>7585
どの界隈かによる
ドルヲタ界隈とかでは金が尽きた人に向かって周りが一斉にマウント取ってきたりはけっこうある
二次元界隈はいなくなった人に興味ないだろう

7589 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 13:14:45.375683 ID:s2oNOQSL
>>7585
顔無しって言葉通りかと、結局のところ知らない他人だし

7590 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 13:21:07.900964 ID:1k7AjqOY
>>7586
そこはさすがにいろんなパターンがあるからなぁ…
文字通り破産したバカもいるだろうが、コンテンツ製作側がえげつない搾取を一気に仕掛けてきて月にいくら使うか決めてた額をオーバーして追いかけられなくなったとか…

7591 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 13:28:44.711539 ID:Om/pIIx7
>>7585
無課金勢「自制心がない間抜け」
重課金勢「このフリーライダーどもが!」

分野に拠りませんか?

7592 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 13:29:09.330355 ID:f64s15f+
>>7590
自制心がないバカでは????????

7593 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 13:29:10.636368 ID:bleSOcKC
>>7585
事情があるなら「お疲れ様」
馬鹿みたいな散財の結果なら、自分を顧みないアホ
趣味なんだから、無理ない範囲で細く長く続けりゃいいんだ

7594 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 13:31:21.397806 ID:kffk5NCg
オタク界隈って見栄だの虚栄心だの信仰心だのが入り乱れる業界だから、経済学者がミクロ経済学で分析する対象としては鬼門なんだろうなぁ
普通の消費者ならこうなったら買わなくなるところでも買ったり、その逆があったりで

「こんだけ〇〇に金を注ぎ込んだ」が褒められる事はあっても「〇〇の新作を買わずに節約した」が褒められる事は決してない業界だから

7595 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 13:33:26.060223 ID:882xj78B
買い物依存症になっているオタなんか腐るほどいそう

7596 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 13:34:36.466304 ID:s2oNOQSL
買わないと(お金を使わないと)一生後悔しそうなほど頭を掻きむしりたくなるようなもの以外買わんほうが良い分野なんだよな
生活必需品で無いから三回か四回ぐらい考えるべき

7597 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/04(土) 13:35:49.108051 ID:OUFdJMFE
オタクの何割かはリボ払いで生活苦になってそう(偏見)
知れば知るほどロクでもないシステムっスねアレ…

7598 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 13:39:32.589125 ID:2+sEn++Q
そんなアメリカでは基本の支払い方法だぞ(フォローになってない)

7599 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 13:39:38.024849 ID:pPC80YEK
どの界隈でも財力でマウント取ってくる嫌なオタクは一定数いるもんだ
だからこそオタクにはボクサーのごとくそれを躱す反射神経が要る

中にはプロレススタイルでどちらかが死ぬまで資金力マウントを互いに取り合うようなとこもあるけど

7600 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 13:43:18.417231 ID:JEXdD4I3
これやな

ttps://i.imgur.com/BwcObsb.jpg

7601 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 13:46:01.175132 ID:Om/pIIx7
>>7597
20年前のオタク(某国立大学生のとあるオタクしか来ないような学科 N=200弱)がリボ払いでパソコンを買ったのは15%弱
楽天とヤフーの、キャンパスデビュー&クレカデビュー勢ですね
30%は学割の利子手数料無料の公式通販で購入、残りは自作PCでした

このパソコンデビューでのリボ払いは、デスクトップとノパソとOfficeと複合機で50万以上掛けたのが大半でした
(50万円でポイントステージ最上位の罠)

7602 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 13:46:15.266276 ID:s2oNOQSL
>>7600
この子の親がこれ見たら泣くと思うわ

7603 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 13:47:29.716792 ID:0/WJXz5X
大学が斡旋するPCはメーカー担当者との関係がね…
完全に起動しない不良品にあたったボク

7604 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 13:52:16.859508 ID:A1CHcUhV
>>7602
両親「これで息子と口聞かなくていいなら安いものだ」

7605 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 13:55:26.747613 ID:rylOTK1x
>>7602
でえじょうぶだ。
ちゃんと責任取ったから

>ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASMDJ44VCMDJUTIL01T.html

7606 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 13:57:57.002594 ID:f64s15f+
これは親がこいつを殺してケジメ付けたケースやろ確か

7607 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 14:02:37.747285 ID:A1CHcUhV
しかし、財力マウントオタクなんて幸せになれるもんなのか…?
確実にタカリが湧いてくるだろ

7608 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 14:03:18.520002 ID:0/WJXz5X
>>7607
でぇじょうぶだ
タカリを「俺が人気者だからみんな来てくれるんだ」に変換出来るから

7609 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 14:04:51.891308 ID:rylOTK1x
>>7607
タカリに金撒いてる間は幸せなんでね。
それか、凶暴になって寄ってこない様にするか

7610 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 14:05:55.280837 ID:A1CHcUhV
>>7608
テニサーとかでそれやればいいのに…
風呂に入らない奴らの人気集めてなんになるんだ…

7611 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 14:06:51.311015 ID:Om/pIIx7
>>7603
大学自体が斡旋するパソコンなんて無かったですね
学科でUNIX準拠対応が求められて、おしゃれMacデビュー勢とTAが死にそうな顔をしたのがwww
TA「MacOSXならUNIXです(真顔)」

うん、あの学科に来てたのに事情を知らないライト勢がそれなりに混じってると、授業の進める予定的にそうなりますわ
(学科の三割近くが留年沼に落ちると言われる所以)

学科指定PC「Solaris、BSD、SunOS、hp-UXのいずれかの動作確認済み保証有り」

自作PC勢の一部が悲惨でしたね
自作理由がFFやリネジュ向けなど、PCゲーム勢のゲーマーの極一部が苦労してました

7612 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 14:07:00.020614 ID:JEXdD4I3
>>7607
岡田斗司夫?

7613 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 14:09:08.634276 ID:bleSOcKC
むしろコレクターの一番のマウントは
「当時、定価で購入して今はこんなに高値担ってます。
でも売りません。本当に大事にしてくれる子にならタダや安値で譲ります。」

7614 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 14:10:21.289543 ID:6EXkkPRh
汚れた文字列を見て目から吐瀉物が出た

7615 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/04(土) 14:11:49.458582 ID:OUFdJMFE
>>7600,7605
わーお…数年前の事件ですね、すっかり忘れていましたな

>>7613
相続で価値の分からない親族に行くまでがセットのやーつー…

7616 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 14:13:00.907701 ID:0/WJXz5X
>>7614
サバクツノトカゲかな?
ttps://pbs.twimg.com/media/CoAcb3CUEAE8FV0.jpg

7617 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 14:14:31.990027 ID:6EXkkPRh
>>7616
生き様がロックすぎて痺れるし憧れそう

7618 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 14:24:21.069857 ID:GdVCOhNK
>>7607
マウントする奴はマウントすること自体が快感で幸福なんだから、タカリに来られたらタカリに来た奴相手に(金は出さずに)マウント取って幸せやろ
それでタカリが来なくなったら、タカリに煩わされることなく内心で「タカリにすら来れなくなった貧乏人ども」ってマウント取れて幸せ

7619 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 14:26:09.620396 ID:NNhG7826
>>7611
自作で秋葉に来てれば日当二、三日分でジャンク品の動作環境を仕入れられるだろう
一週間分なら動作保証付きの中古ローエンドでも

7620 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 14:35:27.973736 ID:r87ShUT7
ネットで炎上とか頻繁に見るけど
家に放火される事だと思ってた

勘違いに気づいたのは
芥川賞受賞作「推し、燃ゆ」を読んだおかげ

7621 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 15:49:06.724984 ID:nDjK0YVX
>>7605
親が責任(物理的に)はあかん これ誰も幸福になってねぇし

7622 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 15:50:40.995790 ID:25GXGl5A
自作用パーツには大抵UNIX用ドライバも付いてる

ちゅか大抵のAT互換機はUNIX動く

7623 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 15:55:25.463243 ID:uT861GSI
>>7611
中高年「UNIXとは大学の計算機室の端末で使うものでは?」

学生の個人負担で講義環境作りをさせるのはちょっと・・・

7624 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 16:07:35.897811 ID:rylOTK1x
>>7621
ステラ神に迷惑被ってた人は幸せになったんでね

7625 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 16:09:13.368982 ID:hOr5IkS4
意外とみんなお金でマウント取るオタクって嫌いだったのね
好きなんだと思ってたのに

7626 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 16:13:02.712200 ID:rylOTK1x
>>7625
だって掲示板民だぜ、
そういう属人性求めるならTwitter行くと思ふ。

7627 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 16:14:47.614002 ID:3FiHpc0z
>>7625
金出した奴が偉いという風潮を作ると、金出してるから何してもいいだろ! とか言い出す奴がたまに現れるので…

7628 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 16:15:01.496927 ID:882xj78B
>>7625
マウントを取られて楽しいわけがない

7629 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 16:16:41.233474 ID:u2CZ3W4Z
>>7628
でも取るのはやっぱり楽しいから困りもんである
マウントを取るのが楽しくないというオタクがいたとしても、たぶんネットにはいないな

7630 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 16:18:29.541924 ID:882xj78B
戦争になるな

7631 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 16:20:03.967979 ID:b6J41jxT
楽しくないというか、興味ないというやつならいっぱいいるんでない?
いちいち反応しないからマウントネタではほぼROM専になるだろうけど

7632 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 16:21:31.241714 ID:u2CZ3W4Z
もうホントに、
・部屋の中で趣味やれてりゃそれでいい人
・ネットは情報収集にだけ使って発信には一切使わない人

こういう密教の修行僧みたいな人がオタクの究極系なんだろう

7633 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 16:21:35.979464 ID:882xj78B
マウント取りに特化した岡田斗司夫はやはり大したやつだな、軽蔑も大いにするけど

7634 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 16:28:55.650483 ID:Kql3qXHU
趣味を他者とのコミュニケーションツールとして使う以上はやはり
「お前らなんかより俺のほうがずっと物を知ってる・もっといい物をたくさん持ってる・もっと情熱がある・もっといい考えを思い付く」
という闘争も必ず生まれるんだな

7635 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 16:36:58.417753 ID:XMiLuVzA
>>7634
それでもオタクとしての優劣を決めたいから知識量と情熱と創造力で争うってのは筋が通ってるんだよ

資金の多寡で争うのはそれは「人間としての優劣」であって「オタクとしての優劣」じゃないよね、って
自分の方が人間として優れてるからお前より上なんだ、って言ってるのと同じでそりゃ怒るよ

7636 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 16:39:58.221388 ID:uT861GSI
推しのコンテンツにかけた金を競うオタクと、推しのキャストにかけた金を競うホスト通いの女性
この二つに違いはあるのだろうか

7637 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/04(土) 16:41:26.675642 ID:OUFdJMFE
>>7634
それを自己の研鑚に向ければ良いんでしょうけどねー…

知識があろうと資金があろうと、それが直接結果に出ない趣味を持てば良いのだと思ふ

7638 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 16:42:30.861858 ID:rylOTK1x
>>7637
良いレンズ(超高価)を持っててマウント取る様なもんやし・・・

7639 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/04(土) 16:42:33.429167 ID:OUFdJMFE
…無いですな(白目)

7640 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/04(土) 16:43:32.302816 ID:OUFdJMFE
>>7638
それこそロクなもの取れなければマウントも…取ってる人いますね…

7641 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 16:43:45.503992 ID:XMiLuVzA
>>7636
そのオタクの推してる対象が生身の人間だったらな
お金を注がれる対象の人にしてみりゃそりゃ年に100回来てるけど一銭も貢がないオタクと年に1回しか来ないけど100万円ポンと貢いでくれるオタクだったら後者の方が良いオタクであると判断するだろう

7642 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/04(土) 16:44:49.850839 ID:OUFdJMFE
>>7640
訂正 ロクなもの撮れなければマウントも…いや、撮れなくても取ってる人いますね…

7643 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 16:45:39.797084 ID:uT861GSI
使ってるものでマウント取る人「トライXで万全!」

7644 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 16:47:10.264701 ID:TSgysQvu
むずかしいよなー、pay to winは必ずしもゲーム中での勝利だけではなく他者とのマウントの取り合いでもあるし
そこに優越感を付随させると当然と「脱落者」が出てきてしまう

7645 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 16:52:21.189845 ID:diQZV8eu
まぁとりあえずInstagramは間違いなく知識量や感性や工夫なんか金の前では鼻糞同然になるような価値観の世界やね

7646 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 16:56:58.140225 ID:vzy6Ds9V
>>7620
SNSやらない高齢タレントは
問題発言がネットで炎上しても気にしないというか
炎上してる事すら気づかない

7647 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 16:57:43.670860 ID:diQZV8eu
>>7646
お仕事減って気がつくんでは?

7648 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 16:59:03.303505 ID:0/WJXz5X
石田純一かな?

7649 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 17:03:41.671420 ID:diQZV8eu
まぁでも結局、「企業が気にするか気にしないか」が全てだからね炎上って
いくらポリコレや倫理に反した発言したって企業やあるいは行政機関がそれを取り上げさえしなければ何の意味もないからな

浜田雅功なんて何回も不倫して一度も干されとらんし…

7650 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 18:08:27.595178 ID:wQhjrcTA
サイゲームズの記事見たけど売上高は減ってないじゃん。
純利益は減ってるからどっかで使ってる。むしろ企業として健全だとおもうよ。

というかウマ娘リリースのときの利益が高すぎるだけじゃないかなと思う

7651 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 18:15:19.177764 ID:mur+7/+0
純利益分からウマ娘に定着させるために使っただけか?

7652 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/04(土) 18:17:55.221361 ID:OUFdJMFE
公営の、それも存命中の馬もいますから、権利にそれなりのお値段しそうですしね

7653 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 18:18:45.158847 ID:3Hr3EyoR
>>7649
干す前に嫁に殺されるんやで

7654 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/04(土) 18:49:53.791888 ID:YH5/rI3e
お金を使ってマウント取るのはニワカ。真のオタクはレアリティで勝負。

7655 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 19:00:04.291668 ID:r87ShUT7
ノイジーにホームラン出たから
これで阪神勝っても、史上初のノーアーチ日本一にはならない

7656 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 19:02:07.645421 ID:uT861GSI
伝説ならず、か>ノーアーチ

7657 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 19:09:29.717031 ID:tX8OGTwK
ウマ娘と現実の競走馬は、別の存在でしょうから現実の方が引退するまでは、キャラ付けとかは難しいでしょうね
特にお祖父ちゃんやお祖母ちゃんなウマと孫たちの絡みとか

最近出版された新書(キタサンブラック関連)で、アニメ第2期の第1話でサクラバクシンオーがやたらとキタサンブラックに絡んで来る理由を知りましたので

7658 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 19:18:52.493186 ID:3Hr3EyoR
>>7655
ノーアーチなんて煽るから、一番空気読まない奴が打っただけやで

7659 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 19:35:19.508379 ID:Om/pIIx7
>>7619
OS環境でデータ型の扱いがどう違うのかなどの細かいところまでやったんですよ
2004年当時はコンシューマー向け64bitの過渡期で、ローエンドだとそこら辺を自宅で学習できないので……
歴戦の猛者はMIPS 64bitのPS2で敢えて利用したりしてました


>>7623
授業もレポートも大学の端末だけで可能と言えば可能ですが
レポートや宿題作成が、混雑時は端末が空くまで待つハメになるので個人でやる方が良いのです
大学の端末は学科計算機室のSunOSか、共通端末のMacOSXなどを使えば良いのですが、他の学年や学科も使いますし
印刷のプリンター待ちや、サーバーのネットワークで個人アカウントとやり取りするのでレスポンスも最悪なんですよね……

7660 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 19:59:37.163956 ID:syW2+yxz
>>7649
ラサール石井なんて鹿児島ラサールに複数回磔刑に処せられても文句は言えない行状なのにね
企業がらみの案件もってないからストップが利かない

7661 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 20:12:14.580901 ID:X/pv/hIm
2年3年で大学の電算室でずっと勉強してたりとかしてたなあと言う思い出
寝袋持ち込んで家に帰らなかったら怒られるの

7662 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 20:16:01.176122 ID:6EXkkPRh
麻生総理に「チーッス、俺こち亀で両津勘吉やってるラサール石井ッス」って知名度で通じると思ったら
まさかのスルーであれからこじらせたんやろなぁ

7663 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/04(土) 20:17:30.000422 ID:RtLZzGGD
>>7661
電算室って寒いイメージが…

7664 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 20:18:39.223164 ID:uT861GSI
>>7663
本体が置いてある部屋に出入りできる人はごく一部です
多くの利用者が入る部屋は普通の空調程度ですよ

7665 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 20:18:55.354379 ID:s2oNOQSL
それが起点でラ・サール学園の生徒からの好感度駄々下がりの芸能人になってくんだからな人を呪わば穴二つだの

7666 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/04(土) 20:24:06.843252 ID:RtLZzGGD
>>7664
そういう意味の電算室ですか。パトレイバー(TVアニメ版)で
遊馬「おやっさん、冷蔵庫借りていいですか?」
おやっさん「電算室ぅ?」
ってやり取りが印象深いのでヒエッヒエな場所かと思ってました。

>>7665
こち亀やってた頃にはすでに石井さんに興味無くなってたなぁ…。

7667 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 20:26:03.595636 ID:Ywf/HJab
>>7663
機器の密度によりますね 例えばうちの職場では当直室に交代で泊まり込むけど
「サーバー室の冷房は絶対に切るな」と最初にきつく念を押された

7668 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/04(土) 20:31:45.607556 ID:RtLZzGGD
>>7667
???「電気代の節約〜ぽちー」

7669 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 20:34:22.372622 ID:dwI2Jp83
>>7666
使ってよし! と言われたはずが何故か後で無断使用にされてたのは草生えた
後藤さんなに課長に何吹き込んだ?

7670 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/04(土) 20:39:33.875970 ID:RtLZzGGD
>>7669
そういえば無断使用にされてたwww

7671 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 20:46:03.865654 ID:dwI2Jp83
>>7670
ちなみにテレビ版じゃなくて劇場版1作目ですぜ

7672 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/04(土) 20:47:25.616013 ID:RtLZzGGD
>>7671
HOSの方だったか…。記憶があいまい…だってレンタルもないの…。

7673 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 20:48:42.568112 ID:r87ShUT7
パトレイバーは漫画しか知らん

7674 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 20:54:00.543839 ID:dwI2Jp83
>>7672
ビデオテープ時代はあったんだけどねー

>>7673
漫画と違ってアニメ版は重い展開も殆どなくて軽く見られてオススメ

アーリーデイズ(旧OVA)
テレビアニメ版
新OVA(TV版の後日談)
劇場版1

までを薦める。コレ以降はよく見てないが、劇場版2は押井節が強すぎて見てて眠くなったわ

7675 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 20:56:57.178475 ID:PE5sQg7F
>>7669
シゲさんを謹慎名目で捜査に専念させるための工作じゃなかったっけか
遊馬は飲酒運転ノーヘル二人乗りという現役公務員的に完全アウトなのがあったが

7676 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 21:05:41.774067 ID:dwI2Jp83
>>7675
シゲさんは小説版読まないと謹慎の理由わからねえんだよなあ
エキサイトする大田を止めるのにエロ本手渡したのおやっさんに見られておめえも一緒に謹慎しろやと言われた

アニメではマルっとカットされている

7677 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 21:10:06.598955 ID:l4cVH3SY
>>7636少なくとも対象が歳をとるかとらないかの差はあるなw

7678 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 21:59:08.062831 ID:6EXkkPRh
日曜月曜の最高気温の予報27度iz何

7679 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 22:01:23.332305 ID:NNhG7826
iz諸島何部ならしょうがない

7680 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 22:14:32.098705 ID:3Hr3EyoR
明日は京セラ最終決戦やし温度上がっても不思議や無い

7681 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 22:17:05.773114 ID:isFWukpr
>>7680
arrowsの様に温度が上がるのか

7682 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 22:35:19.249029 ID:PAlEYj4A
arrowsはFCCL(現レノボG、旧富士通G)では?

7683 :常態の名無しさん:2023/11/04(土) 22:40:30.596195 ID:isFWukpr
>>7682
あれ、勘違いしてたか

7684 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/04(土) 23:05:54.665546 ID:Om/pIIx7
TegraとWiMAX通信素子なんて入れたら、そりゃ爆熱にもなります
nVidiaチップのクアッドコアだったので、その分性能を活かすなら最高峰でしたが

モバイルだから、性能よりもどうやって怠けて電池を保たせるかが鍵だから、SoCレベルの利用設計思想が間違えてました
あれ、AndroidAutoとかCarPlayなどカーナビ系の組み込み向けのシステム……

7685 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/04(土) 23:10:54.302737 ID:bSH6kD2K
ガザの虐殺反対デモ中11/3〜11/5
ネットで宣伝に使ってるメイン画像の謳い文句が「ガザ虐殺やめろ!戦争の岸田倒せ!」
岸田って欧米の8割とG7の5/7が署名中のイスラエル支援を拒否してるんで
相対的にはむしろパレスチナ側なのに何言ってるのか意味不明

7686 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/04(土) 23:14:06.378169 ID:CK83ciRp
中露のやらかしを岸田のセイダーにすり替え成功してるらしくて震える

7687 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/04(土) 23:16:37.369661 ID:kQLlpif2
arrowsは冬胸ポケットに入れておくと暖かくていいんだぞ!
なお夏場は

後結構頑丈
自転車こいでて急ブレーキかけた時に胸ポケットから飛び出て落下→そのまま轢く、を何度かやったけどまったく壊れなかった

7688 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/04(土) 23:18:17.087791 ID:xO2tnkdp
馬鹿ばっか

7689 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/04(土) 23:26:51.323576 ID:uWMbx8hZ
大阪駅にて
虎の服を着た人が多数乗ってきた
皆、特に何事もなかったかのようなテンションである

それだけで結果がわかってしまうw

7690 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/04(土) 23:37:41.295934 ID:jsg04AeX
>>7689
クソクソクソクソクソ……
まあ明日勝てばええんや

7691 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/04(土) 23:40:48.667568 ID:R6ZjNQ8E
阪神ファンも大人しくなったんだよ 大人になったんだよ
古参の高齢化とファン層拡大による希薄化が利いてるきがする

7692 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/04(土) 23:46:36.927738 ID:r87ShUT7
昭和の頃はフーリガン並だったな、阪神ファン

当時は本場フーリガンがもっと凄かったけど
マラドーナが現役だった頃、スタジアムで空に向かって機関銃乱射する奴をテレビで見た

7693 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/04(土) 23:52:46.421250 ID:PAlEYj4A
阪神が日本一になった場合の警備態勢:1,300人
オリックスが日本一になった場合の警備態勢:100人

なるほど…

阪神の日本一に備え 大阪府警 約1300人の態勢で警戒へ - NHK
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231104/k10014247001000.html

7694 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/04(土) 23:56:59.836241 ID:Wmo6zCvz
飛び込むのは阪神ファンだし…

1%ぐらいはオリファンおるかもだが

7695 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 00:20:54.285224 ID:KpKc5PQJ
西宮市で暴れれば良いのに

7696 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 01:01:11.011558 ID:rHHcG9CD
エースが9回に160キロ近いストレートで三振を取って完投するピッチングをされたら勝てない

7697 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 02:34:25.275710 ID:VJhu1hpv
まあ、山本が2回負けるわけないと言うことだが明日の宮城が2回勝てると言うこともないから
最後に渡邉しか代打出さずに何も動きのなかった阪神ベンチの方が不気味ではある

7698 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 05:53:56.278699 ID:UlgsWvPf
これでオリックス確定でしょ 阪神に先発がいないし

7699 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 06:00:00.428323 ID:tMz0pd/F
>>7693
阪神ファンの危険性はオリックスファンの13倍であると見積もられたのかw

7700 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/05(日) 07:00:20.124525 ID:M4S19pOb
ラサール石井は平成教育委員会ぐらいまで認知してたですかね?

7701 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 08:35:05.039649 ID:vJ72EJRc
田代まさしも平成教育委員会じゃ優秀だったな

7702 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 09:18:05.655370 ID:HiQGU6Ci
こち亀の続き作りづらくなっちゃったのがなぁ……両さんには最適な声だと思うのだが。
両さん政治関わるときは……あったけどだいたい一話以内に遠のくし。

7703 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 09:22:40.969718 ID:JXMdfAcq
>>7698
阪神の先発は青柳で、オリックスはサウスポーの宮城

阪神打線はサウスポーが苦手で
2戦目で宮城に完璧に抑えられて負けた

5戦目でも先発のサウスポー田嶋には手も足も出ず
8回に右の山崎に変わった途端ボコボコ打ち出して6-2で勝った


青柳は今季ずっと不調だし、8割方はオリックスの勝ちだろうな

7704 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 10:48:41.048577 ID:70kqHxcP
>>7702
個人的には両さんはもっとダミ声か野太い声だと思っていたのでラサール石井の演技は不満だったから代わってくれた方が嬉しい

7705 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 10:57:19.154947 ID:HiQGU6Ci
>>7704
参考までに、例えばどなたなら良いと思われます?
香取慎吾さんも……一回本編に両さんではないが出たけどアレはまぁ別として。

7706 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 11:02:59.662494 ID:E7Y5O0DA
西川のりお辺りでいいと思う

7707 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 11:20:18.621272 ID:vJ72EJRc
>>7706
そっちも政治色強いな、まあ西川のりおはテツの声以外価値がないから

7708 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 11:23:51.406851 ID:KpKc5PQJ
ダミ声のプロ声優でいいんじゃない

7709 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 11:26:41.320886 ID:HiQGU6Ci
だみ‐ごえ〔‐ごゑ〕【×訛み声/▽濁声】
読み方:だみごえ

低く歯切れの悪い耳ざわりな声。また、なまりの強い声。

……辞書の解説前提だと、全然例が思い浮かばんな……

7710 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 11:38:01.022680 ID:JXMdfAcq
>>7706
西川のりおは、テツの声演じるために生まれてきた
と言っても過言ではないほどのハマリ役だと思ってる

これに匹敵するのは
ルパン三世・山田康夫
ボヤッキー・八奈見乗児
イヤミ・肝付兼太
北斗の拳のザコ・千葉繁ぐらいかな

7711 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 12:07:14.525805 ID:7Y9HyU1e
んでさ、結局それの呼び方は「臭ぁい」で良いの?
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231105/k10014247581000.html


7712 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 12:17:22.412292 ID:JDuBrO1r
ニトリ・・・
お前四日市や津だけじゃ飽き足らず松坂にもあるのか
(食堂のTVに映った全日本大学駅伝を見て)

7713 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 12:30:01.827889 ID:0sKfq+ae
ξかな?w

7714 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 12:33:51.780347 ID:VJhu1hpv
>>7703
勝ったと思った瞬間負けてるもんやで(ジョジョ的に

7715 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 12:34:45.616932 ID:FhJMX2gr
>>7712
北海道だと人口2万の中標津「町」にもあるぞ

7716 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 12:51:20.853126 ID:CamX20mS
>>7710
異常なハマり役だったからなw>西川のりおのテツ

7717 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 13:17:50.412143 ID:vJ72EJRc
チエちゃんの中山千夏もなーこの人は政治や革命にはまりすぎて卓越した女優としての技量をドブに捨てた人
上級な山本太郎

7718 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 14:02:48.276118 ID:HwN4Pz7I
>>7716
声優としては上手くないのにキャラそのままと思わせるキャスティングだったよね

7719 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 15:13:22.465770 ID:y5laFApx
リーダー城島とか合いそうなんだが

7720 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 15:35:05.944170 ID:l0IlJsXA
ロケットランチャーを撃ち込むコマで読者以外にも知られているドンケツという漫画の主人公を見た時は
「ガチのクズになって頭が回って複数人相手にも強いテツ」(テツは数が多いと混乱するので一度に相手できるのは3人まで)という印象だったけど
作者がモチーフはテツと言っててそらそうよってなった

7721 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 17:08:08.075461 ID:7Y9HyU1e
トラック「丸太は持ったか?!」
ttps://sirabee.com/2023/11/05/20163185103/


7722 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 17:36:11.565698 ID:tP4ufPrK
>>7720
ドンケツはクッソ面白いよなぁ
ここの住人向けではなさそうだけど

7723 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 20:08:57.942725 ID:EADnOYrw
サンテレビBOX席公式ですらノイジーを信じていなかったのは草
ttps://x.com/3tvbox/status/1721113988107518013

7724 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 20:11:17.601533 ID:JXMdfAcq
おいおい5回途中で6-0かよ
これは勝ったな阪神
まだ風呂は入らんけど

7725 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 20:16:23.741902 ID:JKQPEdX/
アレのアレ、いけるで!

7726 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 20:21:20.939440 ID:E7Y5O0DA
Λやねん

7727 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 20:21:28.009338 ID:q5PN1Qmr
「日本一やねん!タイガース」の緊急発売はまだか(錯乱)

7728 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 20:22:19.425390 ID:tMz0pd/F
∀やねん

7729 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 20:22:21.485393 ID:JKQPEdX/
>>7726>>7727
カーネル人形の呪いを鎮める人柱になりたいらしいな

7730 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 20:22:38.971030 ID:UlgsWvPf
青柳やぞ まだセーフティリードじゃない

7731 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 20:25:43.766091 ID:VJhu1hpv
>>7728
京セラドームに月光蝶が

7732 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 20:29:17.329405 ID:UlgsWvPf
ここで青柳下ろしてブルペン総動員やんけ!最後だから完全に勝負に来たぞどんでん!

7733 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 21:13:52.721072 ID:VJhu1hpv
そらそうよ、6-0でごく普通にイトマサぶっ込むどんでんマジ鬼畜

7734 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 21:16:55.333754 ID:UlgsWvPf
まあ最後だしな 総動員ですわ

7735 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 21:17:53.228759 ID:tMz0pd/F
戦力抱え落ちして笑われるくらいなら全ブッパでしょ

7736 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 21:19:22.759721 ID:UlgsWvPf
イトマサ3イニング9人〆とかエグイ

7737 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 21:20:21.257302 ID:VJhu1hpv
しかも、岩崎の前座に才木までベンチ入りしている鬼畜采配

7738 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 21:21:36.037351 ID:JXMdfAcq
ドローじゃない限り今日が今年最後の公式戦だし
そりゃ総力戦よ

7739 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 21:22:58.408578 ID:UlgsWvPf
オリも東出してくるしな 必死よ

7740 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 21:23:58.937455 ID:VJhu1hpv
宮城のすぐ後に東投入しなかったオリックスと比べるとどんでんの鬼畜っぷりが凄い

7741 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 21:38:33.424833 ID:UlgsWvPf
桐敷まで投入とか鬼采配

7742 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 21:40:34.996007 ID:VJhu1hpv
しかも最後に岩崎、京セラドームだから栄光の架橋無しだったが

7743 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 21:41:35.687817 ID:CamX20mS
ここでソロホームランw

7744 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 21:41:53.081503 ID:UlgsWvPf
>>7742
甲子園では流れたぞ なお即HR打たれたけどな!

7745 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 21:42:36.632849 ID:VJhu1hpv
>>7743
03年の広澤引退ホームランみたいなもんやなあ

7746 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 21:43:49.818466 ID:VJhu1hpv
岩崎お戯れが過ぎるぞ

7747 :常態の名無しさん(広域規制中):2023/11/05(日) 21:44:35.196782 ID:UlgsWvPf
岩崎のいつもの あと阪神おめでとう

7748 :常態の名無しさん@阪神タイガース38年振りの日本一:2023/11/05(日) 21:53:20.530320 ID:JXMdfAcq
ジョーシンで日本一セールやるなら
16年使ってきたテレビ買い換えるかなあ

7749 :常態の名無しさん@阪神タイガース38年振りの日本一:2023/11/05(日) 22:08:42.340905 ID:EADnOYrw
伊藤と桐敷は打たれて降板しているから挽回のチャンスをあげたんじゃないかな
点差もあったし

7750 :常態の名無しさん@阪神タイガース38年振りの日本一:2023/11/05(日) 22:21:07.865135 ID:EADnOYrw
Joshin仕事がはやいwww
webはもう優勝セールモードになってる

7751 :常態の名無しさん@阪神タイガース38年振りの日本一:2023/11/05(日) 22:25:28.219956 ID:fNONMSAf
Joshin鯖落ちしないといいけど

7752 :常態の名無しさん@阪神タイガース38年振りの日本一:2023/11/05(日) 22:41:02.146082 ID:R02UKrop
前テレビに出ていた101歳のおばあちゃんは阪神日本一をみれたな目出度いことよ

>>7751
Joshinは今のところ生きてる、サンテレビは落ちた

7753 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/05(日) 23:28:38.047357 ID:3PApsbMk
道頓堀近くの飲食店が優勝暴動対策にか早期閉店して曰く
『店主が阪神優勝の祝い酒を飲みに行くので閉店します』

って話が流れてきたけど本当なら良いなぁ

7754 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/05(日) 23:39:42.557190 ID:GVJcLoT7
ウィットにとんだ閉店理由やな

7755 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 00:00:31.864583 ID:vl6eyVGx
あんな騒動に巻き込まれて設備損壊したら割に合わな過ぎる。

7756 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 00:03:14.939681 ID:Ty0AoEI/
ただの閉店だと俺達阪神ファンが迷惑だってのかみたいに絡む馬鹿が出るかもしれんが
俺も祝いたいから店閉めるなら逆に好感度上がりそうだな

7757 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 06:33:01.979550 ID:9Kqdeq+q
ツイで阪神日本一に対する盛り上がりを、増税メガネや財務省に対する怒りに変換できたら日本はよくなるのにとか
バカな意見があったな、暴動で政治がよくなった歴史なぞなし

7758 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 06:36:09.464172 ID:FSGL5sr3
>>7757
皆無って事もないんでないの、詳しくは知らないけど

7759 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 06:38:09.925277 ID:vgQTiBJa
>>7757
ロウソク灯せば政権が変わる国になるのは遠慮したい

7760 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 06:39:52.329407 ID:9Kqdeq+q
>>7758
痛みをめっちゃともなって長い目を見たらよくなった例ならあるとは思うけど、すぐよくなることはないでしょう

7761 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 06:45:57.064012 ID:a1vVQDa4
結局スポーツでのバカ騒ぎって理知的な物じゃなくて単なる衝動に任せた暴走だから、それを国政に向けろとか頭沸いてるわな
社会に不満持ってる奴が「明日戦争起きないかなー」「大地震起きないかなー」とか言ってるのと同レベルの破壊衝動やん

7762 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 06:55:57.396144 ID:kZC1Zim0
社会保険料負担の増加への怒りに返還して老人や病人を殺せばハマスみたいなリベラルの英雄になれるということか

7763 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 07:02:07.549166 ID:kdQpOT7u
漠然と悪の親玉が居て倒せばハッピーエンドみたいな思考してる希ガス
実際は必要かつ複雑な利害調整してるので実行されたら困る人多数だろうね(発言者含む)

7764 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 07:02:44.126540 ID:FSGL5sr3
>>7761
俺の周囲に「上司死なねえかなあ」
って思った事ないやつは俺含めて皆無

あと青空文庫で文豪のエッセイ読むと、最低一度は「編集死ね」が出てくる
孫とデパート行ってる時に編集に出会って原稿催促された時の谷崎潤一郎と
ゴルフ場に電話で原稿の進み具合を聞いてきた時の吉川英治のキレっぷりは凄い

7765 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 07:40:39.473766 ID:/g3Q/aXf
>>7757
それで万一政権交代出来たら次の政権に対する反発や文句は聞こえてこないんだろうね
なにせ発信側が味方だから同じことやっても評価をひっくり返すだろうし

7766 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 07:53:58.148427 ID:tA77zakv
>>7760
民主党政権「だったら自分達の政権が3年で終わってるわけないんだよなあ」

7767 :7766:2023/11/06(月) 08:51:16.929064 ID:U0d9LsCM
十中八九ID変わってると思うけど>>7765への間違いですた すまぬ

7768 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 09:10:22.124988 ID:LBFvxYCK
要するに「こんなはずじゃなかった、もっといいのがあるはず」ってだけだからねぇ
政府を職場や交際相手と同じように思ってるんだよ。

7769 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 09:20:10.566090 ID:zZGAxyew
ロウソクデモで道がロウでコーティングされてしまい転倒事故が多発

韓国の生きざまは起承転結がしっかりしててイイネ!

7770 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/06(月) 09:55:49.342352 ID:0BrcNnQG

カオスぅ

           ____
         /     u.\
       /ー‐-:::::::::::-‐' \
      /   t  j:::::::ィ  ッ   \  阪神が優勝したので今日から覚悟しなければならない……
.     |. u   `¨、__,、__,¨´    |
.    \      `こ´     /
      /         u .\


































     ____
   /      \
  /         \
/           \
|     \   ,_   |  いつも使ってる阪神百貨店の食品売り場
/  u  ∩ノ ⊃―)/
(  \ / _ノ |  |  せってーえげつないほど混むわ
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


 仕事終わりに行くと夕飯の食材かえなさそう……

 そして38年ぶりのアレおめでとうございます


おしまい


7771 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 10:00:04.327629 ID:wyxztrGF
そういや関西でしたねお住まい……忘れかけてた。

7772 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 10:14:58.368303 ID:eBs04Hg/
アレのアレ、サイコーや!

7773 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 10:59:04.904425 ID:Ou1+jCcm
TV見なくなると興味ないとマジで野球の話題とかシャットアウトされるようになったな

7774 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 11:24:50.738848 ID:wyxztrGF
俺もTwitterとここ以外で見とらん。
道頓堀は大変なことになったらしいが。

警察官が1,500人と水上警察隊まで来ていたのに、7人も飛び込んだと今知った。
何が引き寄せているのだ。

7775 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 11:25:46.072403 ID:wyxztrGF
さっきから何故に未来予知安価がこんなにも多量に来ているのだ?

7776 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 11:28:51.616996 ID:eBs04Hg/
>>7774
いえ、37人です

7777 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 11:29:48.923850 ID:vl6eyVGx
>>7774
警備も橋の上から飛び込ませないようにしてたけど側道は放置してたからね。

7778 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 11:32:42.652550 ID:wyxztrGF
見てる人によってレス番号ズレてるのではないか? このスレ読み直しが必要な事態がなにか合ったのではないか?

7779 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 11:34:10.331662 ID:bv9oDCxe
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/60a705c913110f89cc2a82a9c14917ba130b4857
50%か…えぐい

7780 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 12:25:34.791602 ID:TPEsIDAJ
昔ほどじゃあないだけで、なんだかんだで野球は人気があるんだなあ

7781 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 12:25:45.346251 ID:/ztLZd/R
道頓堀はSCPなのではないだろうか

7782 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 12:31:29.819976 ID:VR1yUSlr
乙ぅ

ロシアの核威圧ktkr
ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/B7DPKJHOBFOUZP2ONXQPQ6WJVY-2023-11-06/

7783 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 12:41:09.152060 ID:u4zKK4bc
>>7780
人気はある……ただし40代以上上の世代にだ。
だからテレビの視聴率も跳ね上がったのよ。今は若い世代テレビ見ないしな。
正直20年後にはどうなってるかわからん。

7784 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 13:20:12.738498 ID:blJ1cMK8
夕食に百貨店のものを食べるとは流石だなあ

スーパーの半額惣菜すら買おうかどうか悩んでる結局やめることも多いワイには遠い世界の話だ…

7785 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 14:12:29.612090 ID:rD5qIPz3
>>7779
関東でも18%いったのか
今年のフジテレビ最高視聴率なんじゃないのか

7786 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 14:24:23.394046 ID:BSV6S286
>>7784
お惣菜は終わりぐらいに行くと半額になるのも多いから、下手なコンビニ行くよりいいぞ

7787 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 14:25:28.258401 ID:yHVKXi77
>>7786
問題はみんな同じ事を考えるから売り切れてたりすることだなw

7788 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 14:27:20.957340 ID:vl6eyVGx
とりあえず半額の時間帯把握して突撃できるかどうかやねw

7789 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 14:29:16.089828 ID:UhcqlC4m
自宅の周りで買えば良いのでは?
道民ボブは訝しんだ

7790 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 14:39:28.935796 ID:rD5qIPz3
ちょうど帰宅時間あたりで半額になるから電車乗って地元帰ってからスーパーで何か買うよりもデパート寄って何か買ってから電車乗るほうがいいんだよな

……ここ一、二年売り切れてる事が多いが
これも物価高の影響か

7791 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 14:42:38.302196 ID:wyxztrGF
この辺の安価は正常だな……さっきまでの未来安価郡は何だったのだろう。

7792 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 15:47:54.404228 ID:+3SAfYIG
>>7790
>ここ一、二年売り切れてる事が多い
売れ残り対策として生産量を減らしているんじゃね?生ごみ捨てると煩いしさ

7793 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 17:06:02.520700 ID:Ty0AoEI/
ベッドタウンは閉店前で午後八時以降だけどオフィス街は六時前後には値下げされるんだよなぁ

四半世紀前の知識何で時間はズレてるかもしれんが

7794 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 17:15:12.054739 ID:yHVKXi77
都会で通勤通学に電車で片道一時間使える人は偉いと思えるぼく田舎者

7795 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/06(月) 17:20:40.579180 ID:AKrgiq82
業務スーパー行けばお手頃価格なのが手に入るんよ?

7796 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 18:25:17.254302 ID:Ji05kQlv
>>7794
いやいや、結局は車通勤できんるならできるに越した事はないんだぞ
公共交通機関しか手段がない連中が車通勤できる環境にあーだこーだ言ってくるのば全部酸っぱい葡萄だぞ
誰がどう考えても満員電車よりはマシな面しかないだろ

7797 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 18:28:53.226076 ID:Ee/nL3GI
ゆっくりコーヒー飲みながら、ラジオや音楽でも聴きながらダラーっと運転するより満員電車の方が気持ちいいやい!って変態もおるんやろ

7798 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 18:40:51.662800 ID:khkWQTUi
まぁ、都会で「みんな自動車通勤を選んだ」なら、駐車場やら渋滞やらあるから「満員電車の方がマシ」なんだろうけど



7799 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 18:53:19.057464 ID:wmRvC2Ml
個人的には自動車通勤より公共交通機関の方が気楽だなあ
大阪で社用車使って車通勤やってた時は渋滞まみれでしんどかった
好みもあるだろうし地方では自動車通勤が断然便利だけどね

7800 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 19:04:46.089082 ID:n/55hh//
快適な自動車通勤の為の道路整備を済ませるよりも
快適な電車通勤の為の鉄道整備を済ませる方が現実的なんだよな
(比較的現実的なだけで現実にできるとは言ってない)

7801 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 19:07:02.342546 ID:Ji05kQlv
車通勤の帰宅時に運転しながら食うコンビニチキンや中華まんはうまいぞ(うまいぞ)

7802 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 19:20:41.044481 ID:rUrX5TN1
ライフスタイルと趣味次第ですかね
帰宅途中に拠りたいお店(飲酒から趣味まで)が、駅周辺型か郊外型店舗が好きかにも拠りますし
飲みニケーションなどが有ったりしたら、結局車で行けない日もできるんですよね
エクストリーム出社とかで混雑を避けて滅茶苦茶早く通勤移動して、会社周辺などで遊ぶとかもありますね

3000~5000円の月極駐車場と電車へ乗り換えと言う自家用車や電車の併用型の選択肢も知ってる自営業、低見の見物

7803 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 19:40:12.113093 ID:n/55hh//
純粋にその
田舎じゃなくて都会、それも日本の経済を支えるレベルの人間集爵を車でしようとすると
もはや生活云々じゃなくて物体としてパンクするだけで……

まあ、日に数人も使われない駅しかないド田舎だったり、なんなら通勤先が無い所でなら別に車でも

7804 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 19:42:24.944792 ID:vcHLhPBR
どーだろ、例えば人口30万超えの旭川市でも十分自動車通勤社会は成立してるからなぁ

7805 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/06(月) 19:49:59.411152 ID:RkKaEpnC
自動車通勤の人は多いですね(200万台札幌)
でもそれと同時に地下鉄・JRの通勤の人も多いです

田舎だからコレ!都会だからコレ!ってのは無いんじゃないかなぁ…と思います

7806 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 19:55:07.789601 ID:rUrX5TN1
第1回:地域を大都市・地方都市・過疎地域に区分する
ttps://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/top/fukushiiryokeiei/houjin/houjin001.html


人口密度の全国平均の343.4人/kmとの差とか、電車など公共交通の駅の待ち時間とかの要因の方が利便性の比較になりそうですね

7807 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 19:59:17.374109 ID:yt+hl7D/
車社会な田舎モンだけど、ある日突然「東京にちょっと1〜2年出向してきて」とか命令されたら
多分二種原付か何かを持っていく事にしそう 大渋滞は嫌だしチカン冤罪はもっと嫌だ

7808 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 20:03:21.233498 ID:jOQBZXLA
駐輪場あり無さそう

7809 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 20:17:57.274768 ID:zZGAxyew
業務スーパーのオソウザイ…地雷処理班を呼べ!

ちなシュトーレンは高いが旨い

7810 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 20:23:33.467306 ID:Bm+O4rhi
東京、大阪の中心部なら駐車場の値段が終わっているので自動車通勤は事実上不可能ですね
逆に中核市クラスですと通勤時間帯の交通渋滞が酷い事になっている都市も多いので……特に戦災等が無く再開発が進んでいない都市では顕著です
新しい流れとして宇都宮ライトレールがあるんですが鬼怒川を渡る橋で渋滞が酷いのでパークアンドライドが急速に広まっているのですよね
飛山城跡停留所とか周りは田んぼばかりで何もない所ですが駐車場に停めきれない車も出ているようです

宇都宮市 LRTの3停留場で駐車場スペース拡大へ
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20231024/1090016189.html

7811 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 20:25:05.619388 ID:Bm+O4rhi
>>7809
ダメだ!処理班は常温放置が平常のスーパー玉出に出動している

7812 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 21:38:14.162325 ID:rUrX5TN1
消費税<人手不足? 「インボイス切り」が予想より少ない理由
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ccfa0eeaf62d07bf1cec68ecb6c97bee9fb06041


インボイスが始まる前は、インボイスで切られる云々とかいろいろ騒がれてますが
各業界、人手不足は深刻のようです

数年前に話題になっていた生産緑地もあまり解除がなく、土地の価格は高止まりしてますし
「○○だから、××」の説得力が下がり気味な感じですね(小並感

7813 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/06(月) 21:54:22.588496 ID:Bm+O4rhi
のんびりと阪神のビール掛けを見ているんだが村上と森下のクソガキ感にほっこりしてる
俺もおっさんになったもんだ
村上「お前全然打ってないやんけ調子乗んな!」
森下「おい、しっかり山本由伸投手に勝て!」
村上「3三振が言うなよ」

7814 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 00:55:59.926118 ID:ZwFsoQE4
なんで阪神が優勝したらマックイーンがトレンドに上がってくるんだよw

7815 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 01:00:41.513821 ID:KuRzzR1p
タケーズ!

7816 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 01:06:58.738004 ID:fCLgyeeB
公式四コマやゲームイベでトラキチ扱いされてるので>マックイーン

ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm38843285

諸というか持ち主がダイレクトにやきう選手なヴィルシーナシュヴァルグランヴィブロスもアニメ登場したけども

7817 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 04:06:46.981486 ID:A1N+joQ8
こんなめんどくさい大騒ぎするくらいなら
あらかじめどっちが勝つか決めておいてその通り試合してもらうとかできないのかね


7818 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 05:03:25.563676 ID:oeB7gNcK
阪神優勝以外ならこんな騒がんやろ
巨人ファンが神田川に飛び込むか?

7819 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 05:23:07.956090 ID:A1N+joQ8
なら阪神優勝の年だけ年始めに告知しとけばいいわけだ
あらかじめ今年は阪神が優勝しますと告知があった場合
告知時と試合時のどっちで騒ぐんかな、あの人達

7820 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 06:30:27.480181 ID:xPYuCOdD
今年はおとなしかった渋谷ハロウィンですが
大騒ぎする年は酷かったものですけどねー
予め判っていても、どうにか成るものではないです

人間の愚行に対して想定が甘いし、有り得ない前提過ぎて論外感が……
両方で喜び騒ぐし、片方の騒ぎに負けないように、参加者が対抗してより大騒ぎになるのでは?

7821 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 06:45:54.069449 ID:2aE2LNRc
ハロウィン昔は意識高い系パリピな人が仮装して遊んでた感じだったけど
今じゃそういう人達はもう止めてて、それを模倣したDQN・意識低い系の人が群がってる感じだから
余計に自己中ムーブばかりになってる感じある。ブームの流行廃りの典型的な流れを見てるよう

7822 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 07:10:25.519526 ID:4Y3HfRKS
1974年の中日、1975年の広島優勝に比べると
今のファンは大人しくなったもんだ

7823 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/07(火) 07:29:30.508754 ID:6+R1QW/O
去年はつば九郎のノート貰いましたわ。

7824 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 08:20:12.192077 ID:WT3iob4v
>>7815
タケーズ=武豊(トラキチ+京都岡田会のいう岡田後援会の錚々たる面子の一員)
と和田豊(愛しい奈々・・・じゃなくてマックイーンと同年代で暗黒時代で踏ん張った名バッター 現2軍監督)
の2つが由来だろうと言われてるしな

7825 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 10:05:26.382162 ID:PfS/91q7
>>7821
日本のハロウィンイベント先駆けだった川崎ハロウィン(川崎のショッピングモールラチッタデッラが主宰)は渋谷の暴動とコロナ自粛を受けてもう止めちゃったもんなぁ

7826 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 11:09:38.186925 ID:kZ0V2PJW
>>7825
池袋では今年もハロウィンイベントやってたけどあれはもうコスプレイヤーのためのイベントになってて
ちょっと趣旨変わってきてるもんな。ただそれでも貴重な成功例だと思う。

7827 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 12:21:31.246735 ID:OvBlHf1w
佳子さまがクスコをまじまじと見ちゃったりして、素敵な空気を吸ってらっしゃるとのこと
ttps://www.fnn.jp/articles/-/611220
ttps://www.fnn.jp/articles/-/611024

7828 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 12:56:07.439040 ID:Izn4janK
イタリア人にとっての磯野カツオ並に卑猥に聞こえるワード、クスコ王国初代国王マンコ・カパック

7829 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 13:11:15.890539 ID:0wqycAZc
ttps://news.livedoor.com/lite/topics_detail/25302196

米アラバマ州にあるスミス・ステーションの市長が3日、拳銃で自ら命を絶った。AL.comなどが報じている。

F.L.“ババ”・コープランド市長(62)は地元の教会の牧師も務める人望の厚い人物だったという。
保守系ニュースサイト1819 Newsが、ウィッグをかぶってメイクをほどこし、女装した彼の写真を報じた2日後に亡くなっていた。
NBC NEWSによると、市長は3日の午後5時1分に死亡が確認されたという。妻と息子、2人の娘、そして両親が残された。

1819Newsは、コープランド氏は’16年に市長に立候補。商工会議所を設立し、新しいビジネスを呼び込むことで町を発展させることを公約に掲げ、見事当選を果たしたと報じている。
’19年、町は大規模な竜巻被害に見舞われたが、コープランド氏は優れたリーダシップを発揮し、速やかな復興へと導いた。
視察に訪れたトランプ大統領(当時)とも面会し、スミス・ステーションという小さな町の名前を広く知らしめることに成功した。
また、フェニックス・シティ第一バプテスト教会の主任牧師としても活躍し、住民の心の拠り所となっていたという。

その一方でプライベートでは、ブリッティーニ・ブレア・サマーリンという偽名をつかい、トランス女性としてソーシャルメディアで活動していたという。
1819 Newsによると、市長は”ぼっちゃりトランスジェンダー女性”を自称し、妻の服を着ては写真を撮ってInstagramでシェア。性的に際どい内容の文章も多数投稿していたそうだ。
ttps://i.imgur.com/3CWDIi8.jpg

日本なら死ぬことはなかったのに…

7830 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 13:14:44.044845 ID:PRweDBlx
トランスジェンダー差別よのう・・・

7831 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 13:21:56.228787 ID:G74S9SvQ
正直、トランスジェンダーまで行ってないただのクロスドレッサー止まりじゃねぇかなぁ…
どのみち日本ならこれをいちいち問題だと言うほうが恥ずかしい程度の事だが

7832 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 13:26:08.710805 ID:JeSK6z/p
死ぬ前に「日本には『校長』というのがいて彼はまだ生きている」と伝えてやりたかったぜ

7833 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 13:29:26.383692 ID:Bvy5t64P
そう考えたら現代の日本人って全国に自分の恥を晒されても死ななくなったな
タフになったというべきか恥知らずになったというべきか

7834 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 13:34:45.908737 ID:PRweDBlx
死んで雪げる恥じなんかないけどね

7835 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 13:39:24.665686 ID:wQtKK+BO
自殺者総数は減ってないから、自殺やその理由が報道されてないというだけではない?

7836 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 13:41:36.352010 ID:Bvy5t64P
>>7835
まぁでも「全国に恥を晒された」レベルの人ともなりゃ生死確認はできるやろ
ケツ毛晒されて死んだ、イキスギて死んだというニュースは未だないし

7837 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 13:43:20.658974 ID:PRweDBlx
自殺してよかったケースってどのくらいあるんだろう?アルコール依存症の末期で死んで家族からせいせいしたとか思われるくらいか

7838 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 13:48:03.799992 ID:Tevp2A9W
>>7833
そもそも何を恥と思うかの共通意識が崩壊した感

7839 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 14:02:27.472475 ID:Bvy5t64P
>>7838
真っ先に思いついたのは「奈々チュッ★」

7840 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 14:49:05.795495 ID:LETZ7yKr
日本は死ねば仏で自殺すれば家族含め公にはそれ以上叩かれないという文化はあると思うぞ
生き恥晒してる奴が目立つだけで、ニュース見てても事件発覚後に自殺してるケースは結構多い

7841 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 15:17:23.178893 ID:mT18bPxU
実際それで解決することはなくても責任を感じていたことだけは伝わるからね…

7842 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 15:18:04.696106 ID:dYtUXKHq
セップクならそそげる

7843 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 15:25:09.042296 ID:PRweDBlx
新井将敬の自殺を覚えている人はどれだけいるか?

7844 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 15:45:56.996809 ID:WaitQKYy
>>7829
猿之助の一件を思い出す ジャーナリズム()のなのもと強制アウティングは許されるのかね

7845 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 15:50:11.150742 ID:DqbFBcCw
>>7844
猿之助の件はセクハラ被害が報じられた話だからな
セクハラ対象が同性だったかからアウティングで許されないなんてことはない

7846 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 15:52:51.040341 ID:PRweDBlx
猿之助は両親殺したも同然なのに、まだ歌舞伎をしたいと言い張るのはドン引き

7847 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 16:27:35.573070 ID:eLCr52lV
>>7846
親殺しの役がより理解できたというならわかる

7848 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 16:42:23.356103 ID:Bvy5t64P
まー実際、アメリカでしかもディープサウスの本家本元と言っていいアラバマの、しかも名もなきド田舎町だもんなぁ…>自殺した市長
そのまま生きてたら生き地獄しかなかっただろうなぁ…
たぶん残された家族もヤラれるぞこれ

7849 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 16:43:31.745566 ID:veYgVTHN
全ての経験を芸事に消化出来るモノホンの破綻者ならまぁ……実力で黙らせてくれるでしょう。生命的な意味じゃなく

7850 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 16:49:20.946859 ID:oeB7gNcK
自分の親二人をピーしたパワハラセクハラ常習のホ◯野郎でも日の当たる場所で生きていけるという圧倒的事実
人生セルフダイしようって人たちはこの男の存在で思い留まってほしい

7851 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 16:56:01.556655 ID:PRweDBlx
>>7848
夜逃げする前に始末される

7852 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 17:22:39.870632 ID:PfS/91q7
>>7840
死者は反論しないからいくらでも叩けるんだ
ってのは少数派って日本が好き

7853 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 17:33:45.134851 ID:Z1PN2Q6I
>>7852
3年前、死んだ人間をこれでもかと叩いていた連中の異常さが際立つな

7854 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 17:35:25.326572 ID:Bvy5t64P
>>7853
去年じゃなくて三年前?
何かあったっけ?

7855 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 17:36:11.620161 ID:Z1PN2Q6I
>>7853
なんか年号が混ざってた
1年ちょっと前だよ……

7856 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 17:36:52.324367 ID:Z1PN2Q6I
>>7854
混乱させて申し訳ない
>>7855ということです

7857 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 17:36:55.485922 ID:SKKOBRqK
死ねば仏なんだから批判するなというのもおかしな話だけどな

7858 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 17:38:40.492175 ID:74yiBaW/
事実陳列が批判になるタイプの人が死者だったら、扱いが難しい

7859 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 17:40:19.918455 ID:Z1PN2Q6I
批判は別にいいけど、憎悪を死者にぶつけるのは批判とは言わないと思う

7860 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 17:57:36.667777 ID:nwK1XZUs
けど自分のやったことをろくに清算せず死に逃げした場合は整理をつけるために必要よ

7861 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 18:04:15.437788 ID:Z1PN2Q6I
内心で思うのは別にいいが、公然とバラまいて同意を求める連中には反吐が出るけどな

7862 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 18:05:37.599137 ID:kzDbsU2V
御霊信仰かな?
死者を責めると死者の荒御魂にする感じ?

7863 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 18:07:37.276977 ID:Bvy5t64P
まぁ死んでこれ以上何もできない人間を責めたって何にも事態は動かないのは確かなんだよなぁ
むしろまだ生きてて死んだ悪人の遺志がどうたら言ってる人間を叩く方がいいに決まってるのに

7864 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 18:19:34.831031 ID:H1VrcvJY
>>7828
日本人に大人気の宿、マンコ・マパック・イン

7865 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 18:23:14.588074 ID:FFew8OfZ
異性装はキリスト教的価値観では罪なんだっけ
日本では記紀の頃から普通にやってる事なのに

7866 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/07(火) 18:26:16.748375 ID:6+R1QW/O
ジャンヌダルクも男の格好したのが罪の一つでしたっけ。

7867 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 18:26:26.459571 ID:7on5yIRR
>>7865
建国神話で既に「女装して敵地に侵入」があったとかやっぱりちんこ付いた女が大好きよねこの国

7868 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 18:28:18.163219 ID:Z1PN2Q6I
>>7867
え、男装の女性が仇討ちする話がウケたり、上杉謙信女性説とかチンコのない男も結構好きだぞ

7869 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 18:32:57.779990 ID:Bvy5t64P
マ◯コが付いてるガチムチマッチョとかはさすがの日本人もノーセンキューか

7870 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 18:33:56.051032 ID:xPYuCOdD
THE・ガッツのタカさん?

7871 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 18:34:33.676666 ID:Q2G1xRKX
たまに供給されてるのを見るから需要はあると思われる

7872 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 18:34:36.472276 ID:6M04cCCo
>>7868
男の本当の理想のタイプは身体は女性で心は悪友だと言うからなw

7873 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 18:38:50.759650 ID:PRweDBlx
>>7866
男装しないと牢獄でセクハラされるかららしい、英国が大々的に派手に裁判やったけど、
フランスにとってはたかが一兵士失った程度だったんだとか、シャルル7世は勝利王と呼ばれて名君扱い

7874 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 18:42:12.773770 ID:H1VrcvJY
>>7869
オメガバースにいっぱい居るんだよなあ

7875 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 19:18:32.184895 ID:ktRsK3hR
>>7873
処女だと処刑できないから強姦されたと聞いたが本当かね

7876 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 19:21:24.241724 ID:7on5yIRR
>>7875
もしかしたら、当時もエロ同人脳の人間がいて自分の願望をあたかも史実のようにそう書いた可能性が微粒子レベルで存在するかも…

7877 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 19:27:27.625646 ID:isRWFi1e
>>7876
綺麗なおっぱいしてたって書き付けが出て来たんだっけ?

7878 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 19:30:34.018826 ID:NNSAJoeS
里見八犬伝の八犬士も一人が女形で(犬坂毛野)一人は少年時代女装男子(犬塚信乃)だったなあ

7879 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 19:33:02.974530 ID:Bvy5t64P
>>7877
それも童貞のカトリックの信徒の脳内で生成された幻想だったら…

かなしいなぁ…

7880 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 19:36:00.051973 ID:XDUgrQVb
そういやジャンヌを裁いた審問官みんな童貞だったんだよね…

7881 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 19:40:38.893658 ID:PRweDBlx
>>7875
それで確かなのはセイアヌスの娘、古代ローマ帝国2代皇帝ティベリウスの最側近にセイアヌスという優秀な近衛隊長がいたのだが
謀反の罪で、本人どころか未成年の息子娘も含めて処刑される際、神官でえらかったウェスタの巫女が「処女は処刑できない」と
かばったのだが、新規の近衛隊がトンチを働かして「じゃあ処女じゃなくさせたらいいやないけ」とわずか13歳の少女を強姦した挙句斬首した

7882 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 19:43:15.912683 ID:45/gzacb
>>7881
(あっ、この人もしかしたらそういうエピソード探しているうちに歴史に詳しくなったタイプ…?)

7883 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 19:44:19.016021 ID:PRweDBlx
>>7882
なわけあるか、ローマ史は塩婆のおかげで、塩婆のには書かれていないエピだよ
他のローマ史本で知ったんだわ

7884 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 19:45:34.501258 ID:7on5yIRR
否定早いなー…(※個人の感想です)

7885 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 19:46:22.820146 ID:6S+WCMW6
>>7882
歴史好きの大半はそうやぞ(偏見)

少なくともワイは渋澤龍彦から古代ローマや中世ヨーロッパに興味持ったからそうや

7886 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 19:47:30.078388 ID:30YgkZ5h
こういう親しいわけでも無いくせに揶揄するタイプ嫌いだわ
どんだけ無神経な事してるか解らんらしいがネットならOKじゃないだろ・・・

7887 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 19:47:51.072357 ID:PRweDBlx
エロイことだけで歴史見ると、明らかにおかしい歴史観になるからな、唐沢俊一みたいに
王妃カトリーヌ・ド・メディシスをくそ女みたいに評価する浅い感じになる

7888 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 19:50:36.707903 ID:ecV+r740
まぁみんなジョセフィーヌの陰部の匂いがどんなのかは知ってるんですがね(ゲス笑い)

7889 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 19:52:07.407006 ID:S0qcrSXA
やっぱり砂漠の一神教はKSッスネ

7890 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 19:53:15.315418 ID:PRweDBlx
そうでもない、多神教では限界だった秩序にはなったんじゃないかと

7891 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 19:53:22.546412 ID:40A++i/q
>>7889
砂漠以外に持ち出す人間が愚かなんですよ

7892 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 19:55:25.832159 ID:7on5yIRR
まぁ多神教は多神教で多数の人間を一つにまとめるのに向いてないという致命的な欠陥があるんですがね…

7893 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 19:57:22.279991 ID:PRweDBlx
古代ローマ帝国の崩壊はゲルマン人の移動の活発化やササン朝ペルシアの侵略とか外圧もあるけど
皇帝という軍人のトップにならなきゃ安泰できないということが常識になったのが、でかい

7894 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 19:58:45.157833 ID:M5dffXTV
>>7892
唯一神教ほどではないにしろ主神がはっきりしてればそうでもなくね?

7895 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 20:00:03.736897 ID:SKKOBRqK
宗教はクソだしアカもクソ、資本主義を崇めよ()

7896 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 20:00:57.608403 ID:/RN8aTO9
なんでもほどほどが一番ってばっちゃが言ってた

7897 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 20:02:12.147314 ID:7on5yIRR
>>7894
主神を決めるまでが…
そして決まった後も「なんでそのチンポに人格宿ってるようなスケベが主神やねん!」みたいな派閥もできるかもしれんし…

7898 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/07(火) 20:05:23.445392 ID:cuE8fpDV
>>7865
キリスト教的には「性別も神から与えられたもの」なので、神の定めに逆らう暴挙ですね。

>>7875
蓋然性は高いっすね。
「未婚で非処女なのは悪魔との契約の証、したがってこやつは魔女」という言い分もできるので。

7899 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/07(火) 20:08:24.804409 ID:cuE8fpDV
>>7894
ヴィシュヌかシヴァかブラフマーかで揉めるゾ

7900 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/07(火) 20:14:56.624481 ID:cFEZVsEC
多神教でも一神崇拝とかありますからなぁ
ヒンドゥー教はそのケがありますし

日本の神道も、主神(天照大御神)とその属神(=単一神教)と言えなくもないですしな

7901 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 20:19:03.453056 ID:8Ju88VnG
アマテラスはイザナギ、イザナミの子であり、三貴子の一人なので他を属神とするのは微妙

7902 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 20:21:11.425583 ID:kzDbsU2V
>>7899
残念ながらブラフマンは弱小勢力なんだ
無視していいぐらい

7903 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 20:23:18.578195 ID:PRweDBlx
>>7902
アバタールチューナーじゃラスボスなのに、顔面サイコロトレインだけど
メガテンはシヴァを裏ボスにしたので、次はヴィシュヌの裏ボスだな、10回変身するんだわ

7904 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/07(火) 20:24:48.025183 ID:cFEZVsEC
>>7898
> 未婚で非処女なのは悪魔との契約の証
私はファウストじゃったか…

>>7901
なるほど
天照大御神の上位存在がいましたね

7905 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/07(火) 20:26:07.238307 ID:cuE8fpDV
>>7904
つ【インキュバスの仕業です。キリッ】

7906 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 20:33:53.740572 ID:Z1PN2Q6I
>>7905
悪魔憑きだ!吊るせ!

7907 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 20:35:21.538923 ID:8Ju88VnG
>>7905
重りを付けて水に沈めば人間、浮かんで来たら悪魔じゃ!

7908 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 20:35:47.105973 ID:kzDbsU2V
別天津神がいる
なんも働いてない謎の存在

7909 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/07(火) 20:37:30.504010 ID:cuE8fpDV
>>7907
期限は何分ですかねぇ?(恐怖

7910 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/07(火) 20:37:33.464730 ID:6+R1QW/O
知名度で今一つの別天津神。

7911 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 20:38:59.786794 ID:8Ju88VnG
>>7909
判定する長老や領主の気分次第

7912 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/07(火) 20:40:15.493317 ID:cuE8fpDV
日本の土着勢力と土着宗教はまさに混沌

7913 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/07(火) 20:40:47.931230 ID:cuE8fpDV
>>7911
腐敗ガスで浮いてくるやんけw

7914 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/07(火) 20:42:41.178763 ID:cFEZVsEC
別の国の神様が土着化してるのもありましたね…
何だこの国の伝統宗教…

7915 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 20:43:17.975780 ID:xPYuCOdD
大黒天さま「黒くてデカくて硬いぞ」

7916 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 20:44:10.226026 ID:8Ju88VnG
日本の場合は神道が緩いから仕方ない
適当な神を作って神社作って祀っても文句言われないしw

7917 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 20:45:59.127401 ID:Z1PN2Q6I
なんなら功績がある人を祀る神社を建立して神扱いにしてもいい

7918 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 20:49:35.350586 ID:kzDbsU2V
>>7915
大きな暗黒の天なんだよなぁw

7919 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/07(火) 20:50:40.362939 ID:6+R1QW/O
近代の飛行神社とか。

7920 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 20:51:09.552483 ID:8Ju88VnG
>>7918
熊本弁で「偉大なる漆黒の摩天楼」のことだろ

7921 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 20:51:27.844791 ID:6S+WCMW6
>>7914
>>7916
よその国の神様どころかカメハメハ大王やジョージ・ワシントンを祀ってる神社すらあるんだよなあ……この調子でキリストやら何やら祀った神社も作ろう(錯乱)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%82%A4%E5%A4%A7%E7%A5%9E%E5%AE%AE

7922 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 20:54:08.581820 ID:xPYuCOdD
>>7918
ですです
リンガでも有りますし
シンボルがそのままシンボル(意味深)ですよね

7923 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 21:00:27.447448 ID:4DzkZNwg
自然発生の神様
モノリス大明神
ttps://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%AA%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%98%8E%E7%A5%9E
ttps://i.imgur.com/2ZtXbAy.jpg

大日本除虫菊(KINCHO)の創業者上山英一郎を祀った除虫菊神社が境内摂社にある尾道の亀森八幡神社
ttps://onomichi.mypl.net/article/hatsumoude_onomichi/33075

7924 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 21:04:41.562553 ID:xPYuCOdD
(ちくわ大明神)

7925 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 21:05:49.248999 ID:8Ju88VnG
(秋刀魚漁の前に艦これwiki内神社に・・・)

7926 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 21:18:18.070024 ID:xPYuCOdD
虫慰霊祭
ttp://www.sacchuzai.jp/news/%E8%99%AB%E6%85%B0%E9%9C%8A%E7%A5%AD-4


大日本除虫菊・アース製薬など「いっぱい殺してごめんね」

7927 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/07(火) 21:21:27.103588 ID:ZtlMACcm
>>7924
(ちくわ大明神神社は脳内に在り続けて欲しいから現実に顕現しないで欲しい)

7928 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 11:23:22.052938 ID:9p3ho4Zs
中国の医療事情が悪化してるってつい見たけど大丈夫か?
ttps://x.com/ING_gurimore/status/1722037297292468486?s=20

7929 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 12:34:48.669259 ID:RvolFmPS
ウマ娘運営が阪神日本一記念SSRマックイーンを出してきて草生える

ttps://twitter.com/uma_musu/status/1722086762087149899

7930 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 12:38:18.414986 ID:KgwJqACV

いやお前なにほざき出してんだ
ttps://www.jiji.com/amp/article?k=2023110700705
> イスラエル、ガザ無期限駐留を示唆 ハマス壊滅へ進軍続く 「戦術的な戦闘中断」排除せず

そら、アメリカもツッコミ入れるわ!
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231108/k10014250641000.html

7931 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 12:39:15.989313 ID:VtGsKt6g
>>7930
とはいえ、テロ防止が目的なら駐留は仕方ないというのも

7932 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 12:46:32.240914 ID:WgErQFzB
>>7930
パレスチナが人質を返して、殺した人にごめんなさいして、
遺族に賠償して、テロの実行犯と計画犯がイスラエルに
自首すれば戦争は終わるよ。
おれはそうあるべきだと思うけどハマスはできないし、周りのパレスチナ人もそうできないから、イスラエルが攻め込んでも仕方ないと思う。
それにイスラエルはある程度とはいえ配慮してる。まだガザ地区を瓦礫の山にしていないし他の地区には攻め込んでいない。

7933 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 13:02:38.061654 ID:au4pzWb5
ハマスをどうにかしない限り民間人の犠牲者が出るのは確定で、イスラエルが攻めるかどうかは
その民間人の犠牲者がパレスチナ人になるかイスラエル人になるかの違いでしかない
という状況でイスラエルが引けるかというと……ムリダナ

7934 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 13:29:47.139103 ID:9MFKzWHS
>>7931
ガザの生活環境をまともにすなきゃテロ根絶なんて無理無理
アフガンやイラクの焼き直しにしかならん

7935 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 13:34:51.648158 ID:QtYarJkL
911の後にアメリカがアフガンに攻め込み何兆ドルも費やしたおかげで米本土向けの大規模テロを
途絶させたことを想えばまだまだ温い

7936 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 13:34:52.955382 ID:9p3ho4Zs
>>7934
碌な産業もないのに生活水準だけ上げても援助が絞られれば悲惨な事態にしかならんぞ。

7937 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 13:39:24.163033 ID:9MFKzWHS
>>7936
まともな生活環境ってのは援助による餌付けで生活水準あげるって意味とは違うぞ
「大半の人間が働いて食える、なんなら結婚して子供つくって次代につないでいける」っていわゆる普通の環境だぞ

7938 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 13:39:44.006597 ID:au4pzWb5
カタールとかの湾岸産油国が援助しても、ハマスがピンハネして庶民に行き渡らないって問題もあるみたいだし
多分ハマスを排除しても、代わりに台頭した別組織が似たようなことをする

7939 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 13:40:23.668899 ID:ZRiBki9O
ぶっちゃけ世界中からの支援で生活出来てて子供沢山作ってる地区なんておかしいと思うのは自分だけか?

7940 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 13:41:45.327537 ID:YkU7MuDv
まーたここでもイスラエル完全に正しい派が湧いてるんか
そういうのは首相官邸にでもおてまみ書いてくれんかね

7941 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 13:42:57.678049 ID:9MFKzWHS
>>7939
明らかに歪で間違ってるが
それが現代社会の社会福祉ビジネス構造だから、変革はかなりきつい

7942 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 14:02:36.415213 ID:au4pzWb5
生活環境がまともになって、余裕が出てきたら、
その後パレスチナ人は幸せを噛み締めて満足するのか、それともその余裕をカナンの地奪還に向けるのか
こればかりは異文化の自分には想像つかないなぁ……

7943 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 14:06:38.187610 ID:9MFKzWHS
>>7942
生活環境がまともにならなきゃ、自立自尊のスタートラインにすら立てないし
安定生活捨ててでも活動家を選ぶのは、全体から見れば少数派よ

7944 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 14:13:11.260990 ID:lUqLadrC
中国、ゼロコロナ解除後に内臓の位置が左右反対になった赤ちゃんが4倍に急増
ttps://japanese.joins.com/JArticle/311089

中国で「内臓逆位症」と診断された赤ちゃんが平年の4倍以上にのぼるとわかった。
中国が「ゼロコロナ」政策を廃止した後、感染した赤ちゃんが急増したという。
研究陣は「正確な因果関係は究明されておらず、さらに多くの研究が必要」と明らかにした。

サウザーかな?

7945 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 14:13:21.686616 ID:rt/RIiTk
ラサール石井「この国は狂ってる」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/20a62ac8c2b00b0a7ec5a1adf18719d789dd07e6

狂ってるのはお前だろと言いたい

7946 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 14:18:25.250153 ID:38J55XKy
>>7945
ラサール石井のオツムがおかしいのは同意するけど
その主張は正しいと思う

7947 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 14:25:14.757162 ID:ZWmS1Q65
>>7946

常時展示と単発イベント一緒にするなし

7948 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 14:31:47.031596 ID:QtYarJkL
>>7940
ハマスのテロ実行犯が完全に正しくない派だよ
屏風の中からテロ実行犯を追い出してみせろよ

7949 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 14:33:43.206737 ID:ZWmS1Q65
追い出せないなら屏風ごと焼くしか

7950 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 14:36:07.731845 ID:FsdjbO7N
科博の窮状は新電力と契約せざるを得ない入札の闇がなぁ

ってか新電力の料金爆上げがなけりゃもう一寸……


しかしイスラエルに日本が拉致被害者返還交渉の先達として武力侵攻を辞めさせる方法is何様

北朝鮮に亡命した日本のテロ組織が色々指導したパレスチナテロ組織による民間人虐殺と拉致への対応に自制を呼びかける(事変発生直後から)以上の対応って何なんだか

7951 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 14:45:45.673807 ID:sx67CkXO
科博は国立とついてるだけの独立行政法人だから
予算付けてどうこうできないみたいな話じゃなかったっけ?

7952 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 15:23:46.838503 ID:+2WSzg8h
> 新電力の料金爆上げ
新電力ってのはそういう仕組みなんだからとしか

まあ科博とかそういう施設は少しでも安いとこにしなきゃいけない決まりとかあるだろうから仕方がないけど、
一般家庭で新電力に替えて「こんなに高くなるとは思いませんでした」とかニュースとかで言ってるやつはなあ……仕組み理解してなかったんかい

7953 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 16:05:07.750913 ID:ruGNfc46
NHKくん、一時期、新電力推進に熱心だったな……(遠い目)
で、今はEV推しですよ……トヨタが「バッテリー」と言ったのを「EV」と堂々と夜7時のニュースですり替えとったぞ

7954 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 16:57:49.438092 ID:jSwz3IuV
地球環境に対してクリーンなエネルギーはもしかしたらあるのかもしれないが、
政治利権に関してクリーンなエネルギーは未来永劫ないと断言できるな

7955 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 17:00:06.756826 ID:rt/RIiTk
日曜日に小泉がJR尼崎駅前で公明党の応援演説に出てたんだけど
「ガソリンや電気代が高いといってもヨーロッパよりマシだから我慢せえや(意訳)」つってた

7956 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/08(水) 17:00:45.366393 ID:QeX4rtog
エネルギー自体政治利権ですからね。

7957 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 17:06:34.078947 ID:jSwz3IuV
>>7955
何でも使えるなぁこれw
「最近物騒な事件ばかり?アメリカよりマシやから我慢せぇや」
「最近メシがマズく感じる?イギリスよりマシやから我慢せぇや」
「クルド人が怖い?ドイツよりマシやから我慢せぇや」

7958 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 17:11:08.396786 ID:wvUO6u7V
「給料が上がらない?北朝鮮よりマシやから(ry」

7959 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 17:30:23.166524 ID:tZtGgzGk
>>7955
ttps://youtu.be/npwO93R4ZG8

日本政府が補助金を出してるからガソリン代が欧州の半額くらいなんだ位の表現しかしてない件

7960 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 17:30:47.245537 ID:9InFJ5Ny
>>7955
スレでもよく見る主張だ
ネットはまだしも現実で言えば反発を受けそう

7961 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 17:32:08.226384 ID:eCzBEOb2
「明らかにネット上でしかウケない事を言う」ってここはそればっかじゃん

7962 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 17:34:21.244071 ID:h9NmYzh2
でも余計な意訳に乗っかって野次る側もどうかと思うよ

7963 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 17:40:30.341250 ID:lD3+CrVW
>>7961
「たかが一国民に過ぎないのになぜか与党政治家や閣僚の目線でモノを言う」も追加でお願いします

7964 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 17:45:52.872356 ID:h9NmYzh2
>>7963
どのレスを指してるかきっちりしないとただの印象操作だな

7965 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 17:47:24.461723 ID:oIMNhhBR
>>7964
実際にそうだから仕方ないじゃん

7966 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 17:48:33.664609 ID:h9NmYzh2
なんや夏休みはもう終了したぞ

7967 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 17:51:10.209948 ID:BC3VI4g3
>>7966
図星突かれたか何か知らんけど落ち着け

7968 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 17:54:04.102454 ID:h9NmYzh2
論点ずらしでレッテル張り作業乙

7969 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 17:55:30.126956 ID:SDjn5Ubn
こりゃ相当痛い所突かれたんだな…

7970 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 17:56:27.895578 ID:rt/RIiTk
>>7953
クロ現では中国のEV墓場特集やってたで

7971 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 17:56:30.460326 ID:h9NmYzh2
なんもろくな説明しない人間うじゃうじゃ湧いてるのお

7972 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 17:58:29.608109 ID:lLHKjlpw
とりあえず、これからこのスレで1国民に過ぎないのに政府目線で喋る奴がいたらID:h9NmYzh2なんだなと思う事にしよう

7973 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 17:59:26.056900 ID:VN5JW/RN
アンカーしない人多いからわかりにくいよね

7974 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:01:55.645293 ID:dghggbdR
政府目線ガーって言う人間って庶民目線ならなんでも正しいと思うクチなのか純粋な疑問があるわね

7975 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:04:04.105451 ID:JZNb69K0
そもそも政府目線ってなんだろうね?

7976 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:05:12.880536 ID:h9NmYzh2
具体例を示さず逃げたままの>>7963>>7965の不誠実さには負けるで

7977 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:05:39.851953 ID:BC3VI4g3
>>7974
少なくとも、自分が庶民であるならそっちの視点で語るのが自然では?

7978 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:07:20.737932 ID:dghggbdR
>>7977
いや別に言うほどそうとは思わんね
政府は政府なりの手立てはしてるという人間もいるのは自由としか

7979 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:10:09.132970 ID:dghggbdR
同じぐらいに不満を言うだけならその人の勝手だとは思うよ?

どこにも変わり手がいないのに色々言うだけの人間は青い鳥ばかり追いかけてるなとは思うけど

7980 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:10:53.184648 ID:eiI2Y/Hz
>>7979
ロシア人「せやな」

7981 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:11:05.766382 ID:BC3VI4g3
>>7978
まぁそら自由は自由やわ
日本人なのに中国人の目線でモノを言う人間もマスコミや政治家にようけおるでな

ただ、庶民なのに政府目線で物事を語るメリットが見当たらん事にはやっぱり不自然としか

7982 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:12:35.023895 ID:rt/RIiTk
スーパーマリオワンダーの世界販売本数
発売2週間で430万本

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/189096207ab9bb33c71f31d55d3eb1dfb029faae

ティアキン、スマブラ、スプラ、ぶつ森、ポケモンが
3日で500万とか1000万とか売れてるから
2週間で430万本って少ないなと思ったけど
これでもマリオシリーズ過去最速ペースなんだそうな

7983 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:14:11.098808 ID:dghggbdR
>>7981
変にクサレ連中にデマばらまかれたり誤解が生じたままなのを黙ってみておけというのも健全じゃないと思うねん

7984 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:16:44.260914 ID:omH/5lZU
庶民なのに政府目線で物事を語る、って
言い換えたら「客なのにラーメン屋の店主目線でラーメンの出来栄えを語る」みたいなもんだろうか

「うん、正直に言えば不味いけど材料費の安さの割にはよくやってる!この店はいい店だ!」みたいな

7985 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:22:08.146675 ID:dghggbdR
>>7984
でも実際自分にはできない海外要人との折衝とかやってるのに
仕事の重さを見ずしてろくに敬意も払わない・全く評価しないっていうのもね

政府万歳が良いと言いたいのじゃなくてろくな仕事もしてないは言い過ぎぐらいなものよ

7986 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:22:45.557048 ID:RKWBSe2s
>>7929
色合いはシュヴァルグランっぽいな…

7987 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:23:38.556291 ID:BC3VI4g3
>>7984
まぁ客として不味いと感じたならただ不味いと思うだけでいい、って話よね
ラーメン屋の店主になりきる事が客にとって何のメリットがあるのか、余計なことでしかないんじゃないかって

7988 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:24:00.354796 ID:H3vkzbbm
>>7984
旨いものを「旨い」、まずい物を「まずい」と言えない人間は哀れやなあとしか
そういう意味では勇次郎さんは偉大である

7989 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:24:52.222102 ID:JZNb69K0
>>7984
その例えに乗るなら客としての都合のみを基準に店のやり方を評価するのが庶民目線になるのかな?
原材料の物価高とか関係ない
とにかく値上げはけしからん、みたいな感じの

7990 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:24:56.063276 ID:9InFJ5Ny
できるだけ誠実に評価しようとすれば政府目線も国民目線も両方必要であってバランスの問題よな
このスレだと政府目線に寄りがちなのはまあわかる

7991 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:25:13.242557 ID:iJLApZxP
>>7982
マリオは長期間ジワ売れするんよ
気付いたら2000万本売れてたりする

ファミコンのマリオ3も1年半かけて
ドラクエ3の380万本を上回る385万本

7992 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:25:23.420311 ID:dghggbdR
政府のやってる事ってラーメン屋の店主よりかなり難易度重たいから
そこは仕事の比重を無視して同列に語るのはちょっと違うと思う

7993 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:27:17.715699 ID:dghggbdR
>>7990
概ね同意 正直ほとんどの政治勢力が与党の足を引っ張らなかったらもうちょっと気楽なんだけどね

7994 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:28:35.482408 ID:pNsvESO/
庶民目線とか言って只の罵倒に乗っかるのこそ無意味、誰も得しない。いや、マスコミとか反日左翼連中は得するか
政策を論じるなら政府がどう対処べきかを真面目に考えるべきなのであって、庶民目線だけで語られても理想主義の妄想を押しつけるだけに成るだろうに

7995 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:29:19.584775 ID:dghggbdR
連投失礼
>>7993はちょっと語弊があるか

単に筋論を持って対立するならいいけどいらない所で足引っ張るのがダメなだけなので

7996 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:30:42.468187 ID:BC3VI4g3
>>7994
庶民目線をただの罵倒、と捉えてる時点でだいぶ偏っちゃってる感が否めないなぁ…

7997 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:32:09.506977 ID:EtTdbKgz
実際庶民目線も必要な部分がないとは思わんがあの手この手で目線歪ませる輩が多いのがね

7998 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:32:23.599451 ID:CfcYvZ4a
ちょっと上が単発煽りばっかでワロタ
マリオってわりと難しいからね仕方ないね >初動

7999 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:32:50.720514 ID:zkI1I3By
だって庶民目線で何でもかんでも見てても面白くないもの
「自分以外の目線だとこうじゃないか?」と考えるのは楽しい

8000 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:33:48.693619 ID:BdFBPeFp
庶民目線云々というと、麻生総理時代のどこぞの馬鹿な主張を思い出すんですが……
庶民目線だから良いって物じゃないのは、15年前に理解してなきゃ拙くないです?

『パンプキン・シザーズ』で、医者に求めるのは患者の気持ちになることではなく治療してくれることって言うのがありましたね

8001 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:36:39.264984 ID:QtYarJkL
対案や代替財源を要求しないで好き勝手なことを書かせろ
の流れ?

8002 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:39:04.648894 ID:Tn5UAcBs
>>8001
それはそれでおかしいぞ
政治家が庶民にそれを要求するのは典型的な「ほならね」理論にしかならんし

8003 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:41:31.445804 ID:zWu8X4ux
どうしてこんな流れに?

8004 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:45:10.312736 ID:au4pzWb5
世界中がムチャクチャになってる中で今の政府はそれなりによくやってるし
ここで変に政権がこけたら間違いなく日本中が悲惨なことになりそうだから
庶民の(俺の)生活を守るためにも、今の政権を支持してるし
デマや誹謗中傷で政府与党を叩く人を見かけたら、できうる限り訂正したい

というのは庶民目線に入りますか?

8005 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:47:03.927130 ID:VUkOKQG2
でも庶民が政治に無制限になんでもやってと要求するのも
理想の彼氏を追いかけ過ぎなような気がせんでもない
立場的な物を踏まえてこうやってくれないかなというのなら分かるけどね

8006 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:49:02.778439 ID:zkI1I3By
つか、政治の話で庶民目線と政府目線を明確に分ける意味ある?
政府目線をある程度考えないと政治の話にならんっしょ

8007 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:50:20.258895 ID:JV0Vig55
女性自身や集英社オンラインとか神奈川新聞とかぼろくそだな、政府関係者とか自民党幹部とかの話ばかりで
誰が言っているのかわからんけど

8008 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:54:17.709164 ID:H3vkzbbm
>>8007
東京スポーツに信頼度で負けてる所ばかりやん

8009 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:54:20.075985 ID:9InFJ5Ny
たまに政治と行政をほぼイコールだと見てる人がいるのよくわからんな

8010 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:58:02.134708 ID:sx67CkXO
どっちも「お上」概念で括られてるのかなと

8011 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 18:58:35.928904 ID:dghggbdR
>>8009
厳密には違うけど一緒にしないと説明しづらい的な?

8012 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 19:05:27.880778 ID:pNsvESO/
文脈次第だろうな、行政についても気を使って分けずに政治って言ってしまう場合あるし

8013 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 19:05:44.922505 ID:a/UHc5l3
実際政治と行政という言葉って政治の中に行政という分野があると下位に置かれてる感じで
実際は同格の別物とは思われていない節がある

8014 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 19:10:22.283422 ID:pNsvESO/
ただ政治ってだけだと非常に広い範囲の事を指すから行政と同格の別物とは言えない様な

8015 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 19:10:22.938947 ID:eiI2Y/Hz
>>7989
値上がりしたこの値段でこの味なら食べたくない。
でね。

8016 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 19:10:50.978359 ID:rt/RIiTk
>>8007
女性自身はオカンが買ってたんで読んでた
俺が星占いにハマるきっかけである

ここから占星術を通じて、宮城谷昌光の歴史小説を読み始め
今、歴史スレ書いてるから、世の中は分からんものよ

8017 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 19:20:10.866549 ID:H3vkzbbm
>>8016
そう言えば、雑誌なんて買いもしないし立ち読みすらしなかったが、ついこの間CARトップ買っちゃったなあ
ウルトラに出てきた車BEST5に惹かれて買ったけど、1位・2位はお約束だったというオチ
まあ、3位以下はなかなか面白かったが

8018 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 19:25:45.686100 ID:LhwkyOLH
人によっては「政治」という言葉を「権力闘争」って意味で使ったりもするし

8019 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 19:36:19.616621 ID:Xu7smQjd
この鉄火場で岸田総理を降ろしたとして後をやりたい人間がいるのかねえ
つい先日もあのフィリピンを一帯一路から引き剥がしましたし、歴史的な経緯から反日感情が強い事を考えるとビッグニュースですよ
野党とマスコミもいくら煽っても自民党は安泰だからとか甘えてない?

イタリアに続きフィリピンも、中国「一帯一路構想」を離脱する意向
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d16cce8abd79b18614c6684fa103ea80fe61f146

8020 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 19:37:56.593801 ID:BC3VI4g3
>>8019
こういう時は「こんな時でもなきゃ総理になるチャンスがねぇ!」って人には絶好のタイミングとも言えるで

8021 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 19:42:52.832507 ID:dghggbdR
>>8019
まあ茂木さんや厚労3回に官房長官経験のある加藤さん辺りなら岸田さんとそこまで力量は変わらないと思う

とはいえ結局やれる事は変わらないから国民がまたすぐ癇癪起こすようじゃ意味ないんだけども・・・

8022 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 19:49:22.456598 ID:Xu7smQjd
>>8021
自民党内の権力移譲ならなんとかなるでしょうけどね
野党の面子で現在の世界情勢の中舵取りできろと思います?
99.99999999%あり得ないですけど山本太郎総理大臣、トランプ大統領とかなれば破滅間違いなしですよ

8023 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 19:50:07.375440 ID:rKD7RgzT
>>8019
でも実際「自民党」自体は安泰としか言いようがないからなぁ選挙で見たら
そこが泣き事を言えない理由でもあり

8024 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 19:50:14.219545 ID:LhwkyOLH
首相が変わって、国際的にどうなるかよ
特に岸田さんはキーウ行って地元広島でG7やってるし
せっかく稼いだ知名度をドブに捨てるのはもったいない

8025 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 19:51:47.702067 ID:dghggbdR
>>8022
それはないっす(即答) 
流石にいくら自民に不満があると言っても皆自民の人にしか期待してないという結果もあるし・・・w
(挙げられてるのは石破さんとか進次郎さんとかちゃうやろ感ある人もいるけれど野党挙げるよりはまだマシ)

8026 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 19:54:05.004389 ID:BC3VI4g3
国連演説で海パン一丁になる首相かぁ…>山本太郎首相

8027 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 19:56:45.609227 ID:BC3VI4g3
何でアメリカ大統領にはわざわざ専属のスピーチライターが付いてるのか、というのがよくわかる

8028 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 19:58:38.616889 ID:Xu7smQjd
不愉快な話はこれくらいにしてスプラトゥーンの話題を
ttps://twitter.com/SplatoonJP/status/1722177144787513588

>第11回フェスが、地域によって異なるお題で開催されるぞ!
日本のお題は「コレなんて呼ぶ? 回転焼き vs 大判焼き vs 今川焼き」。

ttps://i.imgur.com/DjMfqFu.jpg

8029 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 19:58:53.474178 ID:JV0Vig55
>>8026
中国の傀儡首相ならありえるんじゃね?すぐ銃殺

8030 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:01:01.564162 ID:Xu7smQjd
>>8027
安心してください!山本太郎のスピーチライターは元中核派全学連の委員長ですよ(アカン)

8031 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:02:48.770834 ID:dhpAVR5c
今川焼派。回転焼きと言うのを初めて聞いた茨城民

8032 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:03:43.089531 ID:pbKwdMaT
>>8028
よし、スワッティングだ

8033 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:04:25.773804 ID:JV0Vig55
九州の人は蜂楽饅頭ってまじで言っているのか

8034 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:06:59.259222 ID:BdFBPeFp
>>8028
今日が「良いおっぱいの日」が出ない真面目な住民ですね
間をとって○○の二つでおっぱい焼きなんてどうでしょう

( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!

8035 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:07:06.977807 ID:+Cl2zo4G
>>8031
何回か前のタイトルの朝ドラで回転焼きの名前を初めて聞いた(タイトル忘れた)
最初は今川焼で大判焼きも聞かなくはないくらいの印象

8036 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:07:31.099393 ID:Xu7smQjd
>>8033
阪神間の人間が御座候と言ってるようなもんじゃろ
どちらも店の名前ですよ

8037 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:07:31.921893 ID:rt/RIiTk
>>8031
御座候じゃないの

8038 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:08:03.466991 ID:JBAcvzZS
>>8034
平らなぺちゃぱ(ry

8039 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:08:32.725505 ID:BC3VI4g3
おやき、は長野県の全くの別物と名前が一緒なのがなぁ

8040 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:10:43.121323 ID:dghggbdR
>>8033
聞いた事ないっす(´・ω・`)

8041 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/08(水) 20:11:36.947638 ID:l6P+7kjf
札幌近郊市民は意外と「御座候」が多かったですね(実験済)
丸井今井に「御座候」が入ってるから、その延長でしょうね
他は「お焼き」

8042 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:14:46.168036 ID:L4px2rdU
>>8033
デパートの地下食で「蜂楽饅頭」って売ってるからそうなんだなーって思うんですわ
阪急百貨店でイカ焼売ってるし

8043 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:16:04.706620 ID:JV0Vig55
たいこ饅頭ってどこで言っているんだろう?大判焼きもリアルで聞いたことがない
御座候か回転焼きだな

8044 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:16:44.260490 ID:nhCg8SIr
>>8034
巨乳派「良いおっぱいって……」
貧乳派「良いおっぱいって……」

まぁ、そうなるな

8045 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/08(水) 20:17:25.588598 ID:+VEJESmI
大判焼き、回転焼き、今川焼なら見たことありますね。
御座候は、君の名は画像が出回ったころに知りました。

8046 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:17:53.442578 ID:BdFBPeFp
>>8044
貧富の差は有れども貴賤は無いんです!!

8047 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:19:00.787034 ID:pbul3F6N
御座候は見たこと無いけどなあ
大抵お焼きや と北広市民が言う

8048 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:19:34.777503 ID:BC3VI4g3
ttps://i.imgur.com/wZbVT2Y.jpg
北海道民「これは天ぷらです」

ttps://i.imgur.com/U2bmXF0.jpg
北海道民「これも天ぷらです」

8049 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:20:54.996442 ID:L4px2rdU
>>8048
鹿児島と沖縄呼んでくる

8050 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:21:47.848079 ID:TjsWB8sI
>>8049
四国は愛媛と高知「待てぇーい!」

8051 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/08(水) 20:22:40.269688 ID:l6P+7kjf
>>8047
なるほど…
他の人にも聞いてみたくなりますな
喧嘩にはならないでしょうw

>>8048
「マフラー」食べたことありますね…醤油で

8052 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:23:33.771185 ID:nhCg8SIr
ttps://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2016/07/kara1-e1470148953627.jpg
東京民「どっちも唐揚げだな、ヨシッ!」

8053 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:26:05.845969 ID:VN5JW/RN
>>8005
甘やかされた子供な気もする
政府はママ

8054 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:28:24.390713 ID:VN5JW/RN
>>8019
石破?
まぁコミ障だから総理になってもなんかできるとはおもえん

8055 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:28:33.858835 ID:9InFJ5Ny
ザンギの材料・調理法は基本的に唐揚げと同じなのか
調味料も同じで違いは多少の味の濃さだけって区別が難しいな

8056 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:29:33.729091 ID:CfcYvZ4a
どれも同じじゃないですか
違うのだ!

8057 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:31:07.028059 ID:Xu7smQjd
>>8044
巨乳平面説によれば貧乳は巨大なおっぱいの一部であり表面上現れない部分(虚乳)を含む全体をバストと考えるのだぞ

巨乳平面説‐アンサイクロペディア
ttps://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%B7%A8%E4%B9%B3%E5%B9%B3%E9%9D%A2%E8%AA%AC

8058 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:31:15.094196 ID:VN5JW/RN
>>8052
はじめて北海道行ったときザンギってなんだろ?と注文して唐揚げ食べながら「ザンギまだ来ないね」と話してた

8059 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:31:57.009396 ID:BC3VI4g3
>>8052
北海道のスーパーの惣菜コーナー
「ザンギと鶏の唐揚げ両方置いてます。ザンギは唐揚げより100gあたり50円ほどお高くなっております」

8060 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:32:57.817518 ID:BdFBPeFp
発見!ご当地「油」紀行 第14回 北海道(釧路市)ザンギ
ttps://www.nisshin-oillio.com/report/kikou/vol14.html
> (最後に180〜190度のラードで、きつね色になるまで揚げていきます。家庭の場合はサラダ油で代用してもいいようです。


発祥の店「三笠会館」に教わるレジェンドから揚げの作り方
ttps://www.nisshin.com/entertainment/otokonoryouri/column/index13.html
> 三笠会館で使用している油はサラダ油。揚げる時の温度は185℃。
> 火が通りにくい部位から、むね肉、もも肉、手羽の順番に入れる。


本場的には、サラダ油かラードの違いでは?

8061 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2023/11/08(水) 20:33:05.302362 ID:RfZMiFx0
元長野県民
目にした、耳にしたのはだいたい大判焼か今川焼かなあ

8062 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:38:12.532369 ID:hI8SLLVF
北海道に限らず、いわゆる「さつま揚げ」を「天ぷら」と呼ぶ習慣は日本各地に割と残ってたはず

というか、そもそも天ぷらと言えばさつま揚げの事を指したのが最初のはず

8063 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:38:59.518037 ID:nhCg8SIr
>>8057
円ではなく楕円である場合が排除しきれないように見える

8064 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:39:47.543345 ID:CfcYvZ4a
うまい平てんは本当にうまい
安い平てんはおでんにブチ込むとまぁまぁうまい

8065 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:40:44.827168 ID:TjsWB8sI
家康「ワシが食って死んだとか言われている鯛の天ぷらも薩摩揚げやで」

8066 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:42:31.131789 ID:JV0Vig55
じゃこ天は某知事が貧乏くさいと言おうが旨い、つーか安くないぞ

8067 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:43:08.888511 ID:JV0Vig55
>>8065
鯛の練り物を揚げたやつなんだよね、胃がん説の補強みたいな感じになっているな

8068 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:43:29.747042 ID:BC3VI4g3
>>8065
どう考えても天ぷらじゃなくてすりおろし生ニンニクで死んだよねアンタ

8069 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/08(水) 20:47:16.888245 ID:l6P+7kjf
練り物美味しいよね…おでん…タップリと味噌を付けたい…

8070 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:48:57.867873 ID:CfcYvZ4a
それなりのお値段の練り物を大量に入れると余裕で数千円かかるというおでんとかいう家庭料理・・・
スーパーの安めの練り物でもまぁそれなりにかかる

しかしうまいのである

8071 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:49:04.674971 ID:JV0Vig55
>>8068
油も生ニンニクも胃に悪いよ

8072 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:50:33.655306 ID:KBoJaBLN
「牛スジとウインナーとロールキャベツと卵だけ食べるのは女々か?」

8073 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:50:57.376792 ID:VN5JW/RN
>>8068
胃癌じゃないのか?

8074 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:51:13.502526 ID:BdFBPeFp
>>8072
トマト缶「味チェンします?」

8075 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:51:18.741011 ID:nhCg8SIr
>>8072
ちくわとコンニャク、あと里芋も食っとけ

8076 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:51:38.500191 ID:Xu7smQjd
>>8066
あれは伊予宇和島の殿様が伊達家だと言う事を考えたらいつものじゃれ合いみたいなものだから……

8077 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:53:17.495650 ID:BC3VI4g3
>>8076
400年経ってもまだやってんのか…(道民並呆れ)

8078 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:54:15.879827 ID:pbul3F6N
しらたき、ちくわ・・・・おでんは味噌がよい

8079 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:54:51.928074 ID:Xu7smQjd
スジとコロの入ってへん関東炊きはバッタモンやで(関西人)

8080 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:57:22.300953 ID:a2SK2lNA
>>8076
前にじゃれ合ったのは結構昔じゃないですかね

8081 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/08(水) 20:58:23.193889 ID:xQf13hVa
>>8077
旧国や旧藩にこだわる人はいますねー…(勿論ジョークの範囲で)
同じ県、時には同じ街でも微妙に言葉が違ったりするらしいです

そうでなくとも「あの川を越えたら」「あの道を越えたら」で、雰囲気の違いがあったりしますな
例)○○「隅田川の向こうは千葉・埼玉」

8082 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 20:58:33.595168 ID:CfcYvZ4a
>>8079
一串1000円近い・・・うーん(気絶

8083 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 21:06:55.874933 ID:VN5JW/RN
荒川の向こうは埼玉

8084 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 21:08:28.216658 ID:BC3VI4g3
道民「関東平野は全部埼玉でよくない?」

8085 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 21:08:58.160333 ID:JV0Vig55
わい関西人、牛筋入りおでんは作ったことがないどす

8086 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 21:11:57.199512 ID:dghggbdR
おでんは関東焚きはアカンと母が言うけど自分が合うあわないは不明なままの模様

8087 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/08(水) 21:12:22.689989 ID:+VEJESmI
>>8085
おでんは牛筋と卵とジャガイモでいいと思うの(偏り)

8088 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 21:13:06.323625 ID:BC3VI4g3
えっ?

「関東炊き=おでん」じゃなかったのか…

8089 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 21:14:23.612679 ID:CfcYvZ4a
「トマトはいい出汁が出る」 ←わかる
「トマトをおでんに入れてみた」 ←?

8090 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/08(水) 21:14:53.731092 ID:xQf13hVa
ジャガイモ…!
そういうのもあるのか

大根とゴボウ(inちくわ)以外の野菜を見たことないね

8091 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 21:15:02.281522 ID:dghggbdR
>>8088
ヒント・醤油の種類

8092 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 21:17:33.666785 ID:O0+wr0Li
>>7955
なんでガソリン(それに起因して燃料費)が高騰してるかというとウクライナロシアの戦争が原因で
世界中値上がりしてるから日本政府がどうこうできる問題じゃなく
仕入れの段階で上手いことやってるから欧州に比べて値上がり少なくて済んでるのはちゃんとやってる証拠だよ


8093 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 21:17:44.389402 ID:JV0Vig55
おかんが牛筋の処理が面倒なうえにうまくないと言い張る

8094 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 21:18:25.231372 ID:Xu7smQjd
あっ、大事なタコを忘れてた
煮汁に色が付くけどタコとスジでええ出汁が出て最高の関東炊きななるで

8095 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 21:20:27.226724 ID:OI5Ykgsx
スジ肉って、モロにアキレス腱な部分と赤身肉混ざってる部分のどっちが重要なんや?

8096 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 21:21:43.909142 ID:BdFBPeFp
>>8089
日本酒の澪が合う「冷製おでん」がありましてね……
おでんは包容力が高いです
マリアージュ

白ワインや日本酒に合う〜! 「冷たいおでん」で栄養チャージ #西岡麻央のヘルシーおつまみ
ttps://fytte.jp/news/diet/149949/

8097 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 21:22:36.703723 ID:pNsvESO/
タコは下茹ですると色移りしない。ちくわぶとタコと厚揚げは入れる前に下茹ですべき
ロールキャベツとトマトも入れて欲しい

8098 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/08(水) 21:25:09.154989 ID:+VEJESmI
酒のアテに甘いモンは女々か?
現在ジョージアの白にシュートレン。

8099 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 21:27:04.760559 ID:aQPjEPlq
>>8098
正気か左近どん!糖尿と肝硬変に同時になるとぞ!

8100 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 21:28:16.315147 ID:ZWmS1Q65
政府目線:目からビーム
市民目線:目からトコロテン 
庶民目線:うおのめ

8101 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 21:30:19.545552 ID:hmlNGOHk
>>8100
うおのめ、たかのめ
あとなんだっけ、小池が言ってたの

8102 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 21:32:27.327335 ID:kJ9QthSi
>>8101
もりそば

8103 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 21:33:35.107088 ID:pbul3F6N
ドラクエ4コマかよ

8104 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 21:42:25.020250 ID:BC3VI4g3
>>8095
北海道で売ってる牛スジ肉にはそのアキレス腱部分入ってないんだよなぁ…
ほぼスネ肉と変わらん

8105 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 21:53:09.792324 ID:Xu7smQjd
>>8098
名案にごつ
朝日酒造の久保田にバニラアイスもあうぞ

8106 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 21:54:45.866633 ID:3KsFGfOx
>>6953
甘い物でアルコールはダメなんだよなあ……
なのでビーフジャーキー齧ってます

8107 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 22:01:37.176148 ID:pbKwdMaT
スイートロールと蜂蜜酒でお腹いっぱいにだな

8108 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 22:10:56.029817 ID:pNsvESO/
お湯割り杏露酒と月餅で甘い物

8109 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 22:15:03.539737 ID:mzc9uojr
さて、破邪呪文でも書いとくか
「血糖値」
「悪玉コレステロール値」
「尿酸値」

8110 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 22:17:54.823436 ID:pbKwdMaT
>>8109
対抗呪文だ
食べろ、飲め、遊べ、死後に快楽はなし。

8111 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 22:18:18.547261 ID:hIFYV5J8
「少しくらい平気平気」
「明日のご飯を減らせば問題ない」
「運動すれば大丈夫」

8112 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 22:19:32.673194 ID:yui/328x
しゃあっ
BMI!
血圧!
AST!ALT!ALP!γ-GTP!
クレアチニン!eGFR!
随時血糖!空腹時血糖!HbA1c!
総コレステロール!トリグリセリド!LDL!HDL!
尿酸!

8113 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 22:20:28.747259 ID:rt/RIiTk
酒は飲めんけど、気分だけでも味わおうと
んほおんシリーズ見ながらビール飲んでた

8114 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 22:21:28.998920 ID:rt/RIiTk
間違えた

>>8113
んほおんシリーズ → 日本シリーズ

8115 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 22:22:50.161270 ID:/TafSpAZ
君もドカ食い気絶部に入らないか
最近少し退部者が出たので絶賛募集中なんだ
退部理由?糖尿病食事療養開始と死亡だよ

8116 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 22:27:36.096412 ID:mzc9uojr
はぁ、これぐらいにくびれのあるボディが欲しいねぇ…
ttps://i.imgur.com/NxW3sV2.png

8117 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 22:28:10.921439 ID:yui/328x
上半身に対して下半身が貧弱すぎる

8118 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 22:28:41.831343 ID:Tv4PN4++
運動したら簡単に筋肉痛になった
ダイエットや健康なんて高等な話をする前に高齢者の機能訓練のような心持ちが必要なのでは?

8119 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 22:32:01.049543 ID:3KsFGfOx
筋トレするための筋肉がない!

8120 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 22:32:12.835641 ID:pbKwdMaT
人口ピラミッドで遊ぼう
ttps://pbs.twimg.com/media/E-4iR86UUAA_mkb.jpg

8121 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 22:34:44.322947 ID:pNsvESO/
次の日は筋肉痛に成った部分はお休みして別の筋肉を鍛えるんだぞ
鍛えるのに耐えられないような巨体や長期の運動不足ならば無理の無い動きを続けて体力を付けるのだ

8122 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 22:38:30.161185 ID:rt/RIiTk
>>8120
なかなか綺麗なピラミッド
日本も22世紀にはこんな形状になってほしいもんだ
若い世代が多くないと国が元気にならない

8123 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 22:48:34.315228 ID:Tv4PN4++
うむ最初から全身運動やって全身筋肉痛になるより少しずつやったほうが良さそうだと痛感したわけよ…

8124 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 22:51:10.915890 ID:qlnEJOR8
着圧ウェアを着たりマッサージガンも使おう
値段?知らんなァ

8125 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 22:52:12.011138 ID:dghggbdR
>>8122
ちょっとマテ 国名と50代あたりに何が起こったか注目しよう(ホラー系めいたなにか

8126 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 22:53:31.050119 ID:dghggbdR
50じゃないや 40の方が良いか

8127 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 23:03:36.800993 ID:rt/RIiTk
>>8125
クメールルージュぐらい知っとるがな

8128 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 23:05:06.521361 ID:dghggbdR
ネタだったのね すまソ
(ネタじゃないなら日本はこうなりたくねーー)

8129 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 23:12:30.120759 ID:QIxjDBHq
種の新作が出るからってリアルで種と同じ事を起こさなくてええんやで?リアル先輩。

8130 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 23:25:46.692937 ID:9MFKzWHS
>>8129
ガザの死者が23万人超えたら
ザフトのエイプリルフールクライシスがどんだけヤバくソなことだったか周知徹底されるんじゃないかな?

8131 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 23:52:29.074258 ID:pbKwdMaT
人口ピラミッドで遊ぼう第二弾
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ec/Russia_Population_Pyramid.svg/800px-Russia_Population_Pyramid.svg.png

やっぱりアカの人口ピラミッドは笑える

8132 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/08(水) 23:58:44.424403 ID:CfcYvZ4a
なんで若い娘も少ないんや?オークに進化しそこねた?

8133 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 00:05:38.520615 ID:p5zvFRp+
解説
ttps://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/c/710wm/img_4c02e7dae26df7996cf00cf64279c9a5460919.jpg

8134 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 00:12:50.729892 ID:p5zvFRp+
あとね、転出が結構酷いみたい
で、転出の際の届出は要らないから大人の数は書類上は減らなくても生まれてくる子供の数は減る
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2023/03/733b328081590fe0.html

8135 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 00:20:49.573842 ID:O76E5oMQ
>>8133-8134
ほえー解説ありがとうサンクス

8136 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 00:41:08.440909 ID:p5zvFRp+
子供給付金的な政策はまだ続いているらしいが……はい
かなりの大金のはずなんですが反動が来て減ってるのかな
子供を二人産むと家が買えるレベルだそうな
ttps://www.mag2.com/p/news/119241

8137 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 00:47:35.099879 ID:xiiFGvHd
>>8136
日本でやるならタワマン立てて、子供二人生んだらその一室をプレゼント的な?

・・・民業圧迫どころの騒ぎじゃないけど

8138 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 00:51:22.332040 ID:p5zvFRp+
産むかどうか悩んでいる人の背中は押せても産む気がない人はどうしようもないねんな

8139 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 00:55:59.129690 ID:p5zvFRp+
あと20代付近の抉れはソ連崩壊による体制移行混乱期の少子化

8140 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 03:31:44.605358 ID:yYdt7Bnj
中国の人口ピラミッドも面白そう(小並感)

と思ったので英語版のwikiから2020年のだけど見つけてきた
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/55/China_population_sex_by_age_on_Nov%2C_1st%2C_2020.png
解説すると60歳(1960年)前後が大躍進政策による出生減、50代(1961〜70年)の急増がその反動で起きた第二次ベビーブーム、41歳(1979年〜)以下が一人っ子政策開始、
30〜35歳(1985〜90年)あたりが第二次ベビーブーム世代が成人した事に伴う第三次ベビーブーム、そして5歳以下(2015年〜)がここ最近の急激な出生数の落ち込み
一人っ子政策以降の異常な男余り(濃い紫の部分)がすごい(小並感)

なおこのグラフは2020年の物なので当然入っていないが、2022年に出生数がとうとう1000万人を割った模様
第二次第三次のベビーブームの時は毎年2500万人以上産まれてたのにねえ

8141 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 07:05:57.308034 ID:2zDOFFoD
国の借金とよく言われる政府債務残高
日本がダントツで世界一と思ってたけど、今調べたら2位だった

ttps://ecodb.net/ranking/imf_ggxwdg_ngdp.html

そこまで圧倒的ってほどでもなくて安心した
これならあと1京円ぐらい刷っても大丈夫

8142 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 07:09:55.287020 ID:1aJ8ZNze
>>8128
ネタじゃなくて本気だけどな

別にクメールルージュ起こせってんじゃなくて
もっと多産奨励して若い世代を増やそうってこと

8143 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 07:12:20.960173 ID:p5zvFRp+
>>8142
チャウチェスクはNG

8144 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 07:13:41.823463 ID:/rPuh7+4
>>8141
借金できるのは信用の証

8145 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 07:20:48.382251 ID:yYdt7Bnj
>>8142
人口を増やそうと多産奨励とか堕胎・避妊禁止とか独身税とか実行した国があるんですよ
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b1/Romania_Population_Pyramid.svg/1280px-Romania_Population_Pyramid.svg.png
この国の54歳あたりの世代なんですがね

その結果どうなったかは……

8146 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 07:29:48.892294 ID:Z+gEB+FZ
>>8145
ルーマニアは闇深い

8147 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 07:30:21.084124 ID:lr5n8LNf
>>8141
いくら刷ろうと使いきれないなら意味がなくなるんや(´・ω・`)

8148 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 08:02:26.664302 ID:2zDOFFoD
ペナントレースは143試合、日本シリーズは4〜7試合
つまり日本シリーズの1試合は普段の20〜35試合分の価値がある
勝った時の歓喜と、負けた時の落胆も、それだけ違ってくるのは当然

ここまで書いて、なぜか感度3000倍という単語が頭をよぎった

8149 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 08:20:03.658432 ID:b3p5nnIE
感度3000倍ではないが阪神日本一の経済効果は1000億超えだとか……マジパネェな

阪神日本一で商戦最高潮 関西経済に「野球効果」1300億円(日本経済新聞)
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF062J10W3A101C2000000/

8150 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 08:21:30.437795 ID:b3p5nnIE
>>7929のマックちゃん、背景がモロに甲子園のライトスタンドじゃねーか
芸が細かいなー

8151 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/09(木) 08:47:20.650276 ID:2c+0gEyc
今から本スレのおまけ投稿します

8152 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/09(木) 08:48:48.430031 ID:2c+0gEyc
おまけ 中国の鉄道のやばさ

          /-ニ二二二二二二/-=ミ
.         /-ニニ二二,. -=ミ^~     Y
        /-ニ二 〈⌒ ヽ   `、      ノ ____
.       /-=ニニニ〉          〈〕ト^⌒´¨`ヽ
      /-=ニニニ/             ∨ハ    Y^寸
.      X-ニニ二/i{     ___〉 {_i:i:i:  }:::::〈    l{  ∨
      ー=ミ-ニ二/i:ハ    i:i:i:i:        :} :::::|     l{   ∨
      .\\≦i:i:i:i:,    /       ∨/:::::::|  __リ
      \ 丶〉i:i:i:i::::ト .,  {     (//) }:::::\|≦⌒Y⌒ヽ
      \丶〉i:i:.⌒l::::::::≧=-     ノ::::::{      }    中国の鉄道技術は世界一―っ
      \/:i:i:.   |/|:::::::::\ニニTニ::::::::::{
.         \:i:.     |へ:::::::::::, /:::/⌒´\〉
         ∨     j⌒}::::v::::/    乂    ノ  ハ
.          ∨         \::::/ ≫'゙ ̄ ≫==彡、__/
.            \        j/ .〃   /  ~^⌒Y^´
      \:.       ゙''≪      i{  __ノ       }i
       \,:.       ゙''≪==从 ___      リ
        _〉.:.:. \       ',  ー=≦⌒≧彡
       _7゙i∧:.:.   ` 、        `、     \       /
      _7i:i:i:i∧.:.:.:.:.  ` 、.,     \         /
      _〕i:i:i:i:i:∧:.:.:.:.:.       }i≧=- ___彡 ゙
      _〕i:i:i:i:i:i:i:i〕ト.,:.:.:.:.:.... .. .. .   ___彡^^
      _〕i:i:i:i:i:i:i:i:i:. . .≫======彡⌒ ̄´

                                             / \
                            /ト____       /    /\
                             _,| /}ヽ     〉    /    / / /
            /\ ̄\_      .|∨.∧八/_/7 /  /    / /  /}
              /   \    \    |===ヽノ====./ / /    / /  / /
           {'  / 〉  ̄\   ̄\ \ュ-y云テイ //    / /  /  /
             \/ /      ̄\  \人  ノ} ノ /∧   / /  /、  /   うちから技術パクったけどなー
             \        >┴ト、_厂 ̄─{  ∧_/_/ /\/ 」\
                 ゝ ___/__───{ 人   ∧  \./     \\ \
                   //⌒ヽ____\-‐─∨ __ノ  厂 \     \\ \
               |    }   /__ \   ∨  \  /    \    }   \ \
             /人_ ノ___//〉      /    /厂      {     |    \ \
             /// /  {ニニニニニニ≧ュ__/   丿 }        \   |\/ ̄\   \
             // ̄`>⌒{ ̄ ̄\_ ノ ̄ノ   }  }  ノ          \人//\ ヽ  冫
.          ///  /   人     〉┬=≦  /  /厂´            乂 X// )./   /
       / // /   /    _人 _/ ̄ } ̄ } /               `^ヽ /_/\_/
     イヽ/ノ/   /    / /  {     人  |\
     「、_ //\ \/´      }  {  八_/ } \}  }
    |{ Y八 冫/       /.|  |   { i    .|  } 人_
     \__ノ^´        /   |  |   | |    .|  |   \ \


 日本からパクった新幹線技術を「いや、独自開発しましたし」面して転用、輸出し始める

8153 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/09(木) 08:50:57.081654 ID:2c+0gEyc

          / ̄ ̄ヽ
         /      |
         |      レ ──── ヽ   __
         |               \/    ̄ヽ
         ヽ  /  /          ヽ      |
          >   /                   /
          /               ヽ     /
         /                |   |/
       /     ●              |
       /        r ̄ ̄ ̄ ̄ヽ●      |   はぁい、日本よりも高性能で安く提供しちゃうよ
      /          r── ヽ        ヽ
      |      イ   \  /        \
      |       |      ̄     ヽ       ヽ
      ヽ       ヽ         /       |
        ヽ       \____ /       丿
      /\       \ __/        / ))
      \ ヽヽ        ̄ノ ____/ /丿
       /\ヽヽ    __────────)
     /ヽ ────    /シ∠≡≡   ノ
    ノ   \___    /  /    ヽ//
   /          /  /       ヽ |


 上述のような売り文句で多数の国に高速鉄道を売りつけるも























    ., -、,. -─- 、⌒〉
     {  }      ヽ_   r'⌒)ヽ
     ヽ、    /´  i ,{__ iヽ、 J
     {       ’  ̄ヽ._)/ ∪   作業員は中国人
       !    ヽ(ゝ__,ノ}  /
      l        ,. ノ‐''>
    i⊂}__    _, ‐'´__/__   納期は遅れる
    ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)
     |    // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
     ノ ` ‐-L!--‐''(´      )
    `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/   予算は追加で要求するよ
     !           }  ` }
.    !.  , -‐- 、.    ノ--─ '
      ヽ、_{.     `ヽi'⌒i
       `''‐- 、.. __,!


 という、その国の経済発展のためにならない、約束を破る、約束を破るの二連続

 このコンボを大体どこの国でもやる、やった(スリランカやインドネシアなど)


 おまけに……


8154 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/09(木) 08:53:26.073486 ID:2c+0gEyc

      { ∧              | | |               // }
      ∨∧               | | |                 // /
.       ∨∧          /∨ | | |∧           // /
        ∨∧     / ̄ ̄ /  ∨ j j |∨ ̄//}\.    // /
.         ∨∧    | }∨ /  │ | .| | i  //   }  // /
          ∨∧   .| | ∨|    | │ .| | |. //}  .| // /}
.         _∨ \ |_/  ∨   | │ .| | |// .|\/ / //
.        ∨  \  `\|   ∨  |    .|  //  |.    / //
         ∨   \   |´   ∨ .| .∧ | .//   .|_/  /⌒}
.          ∨     \_ノ     ∨ / ∨///        {  /   そもそも中国の高速鉄道、車両事故が多すぎるし
           ∨\        ∧ ∨   ∨/          .|. /
           |.   \_    ∧ \_//       /  |/{
           |   /⌒>、_ ∧  /     _/}    〉 〉    さらに路線の路盤の強度が昔のチャイナクオリティ
\   / ̄ ̄ ̄∨   { \\ 、_\___/ イ /^} / ノ / ̄ ̄ ̄\ / ̄
/ ̄/         ∨}_}   人 ⌒ヽ\  /ィ⌒´/⌒ヽ_/ }/       ∨\
.   /           |八 { \_} )  \ /   //_/.i   /}           ∨ \  電化製品はましになってきているけど、鉄道に関してはぶっちゃけ
  /         | ∧   i i∧     i    //{ i ̄| }.  / .|         ∨
. /             |`\\ .| |. ∧    .|.   // .| |  | | /  |             ∨
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  .|   \\」  ∧   |  //  | |_| |ノ  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}    お前その品質で韓国にマウント取ってるの正気? ってなる
{       / ∧人     \\  \_/   j  /   /  /            |
| ̄ ̄ ̄  `\  ∧ \  「 ̄´  \_/   ` ̄ /   /  /  / ̄ ̄ ̄ ̄} |
|         ∨ ∧.  \ {    / ̄ ̄ \    /   / ./  /         .| |
|.          ∨  | /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  {  /          | |
|          }  .|/                         \ |           | |



 という低品質(さすがに最低ではない)、さらに事前調査をしないせいで素っ頓狂な場所に駅を作り出す


8155 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/09(木) 08:56:11.703434 ID:2c+0gEyc


 というわけで、中国の鉄道、および中国の作った鉄道に対して、世界中旅行する人は大体口をそろえてこういうのである

.              /´ ̄: : ::/ : : : : : : \/.: : : :. :. :.\          \
           /: : : : : : : /.: : : : : : :: :: ::\.: : : : : :. :. :.\ ̄ ̄ ̄\_\
  ____ /: :./ ̄ ̄ ̄´.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. :.\ ̄ ̄\__}
⌒ヽ       ⌒7 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }: : : : : : : : : : : :.\.: : : : :. :. :.\
  ./\       / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |.: :. .:./.: : : : :. :: ::∨:: : : : : : : :.\
/     \   /.: : : : : : : : :. :. :.\: : : : : : : : : :.|\ /.: : : : : : : : : : ::∨: : : : : : : : : :\
     /\/.: : : : : : : : : :: :. :. :./\.: : : : : :. :.|´ />-、.: : : : :. :. :: ::∨ : : : : : : : : : : \
    / /:{: : : |.: : :. :. :. :.{.:. .:./   \ : \.:.:| / /⌒\.: : : : : :: ::} : : : : : : : : : : : : : \
  ./ /: : :.|: : : |.: : :. :. :. :.|⌒7 ‐-、_`\.: :.人 芹云示 \: : : : : |.: : : : : : : : : : : : :. :. :.\   高速で走る棺桶
/ /.: : : : ::|: : : |.: : :. :. :. :.|.:./   ─-   \: : \ ∨ ハ   }: ∨:.八j.: : : : : : : : : : : : : : :. :. :.
 /.: : : : : : :.|: : : |.: : :. :. :. :.|/ 芹云示ミ    `>一ゞツ  .|: :|∨.: : : : : : : : : : : : : : : :: :: :: ::
/.: : : : : : : :: ::|: : : |.: : :. :. :. :.| / マタハ       、       .|: :| .∨.: : : : : : : : : : : : : : :. :. :. :.
: : : : : : : : : ::人.:..:.|〈∨.:. :. .:.|    ゞ ツ            |: :|厂∨.: : : : : : : : : : : : : :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : \{ ∨、.:. :.:.|∧                    |: :|   \.: : : : : : : : : : : : : :: :: ::
.: : : : : : : : : : : : : : :.∧ 、.:.:.|: ∧        r─ 勹   /ノ /      \ : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : :/  \\八.:.:.\         ` ̄´   //}/         \.: : : : : : : :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : :/     \〉..\: : \          (⌒厶 / ̄ ̄ ̄ \ヽ.: : : : : : : : : :.
: : : : : : : : : : : : : {         \} \: :.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ 丁 /         \\.: : : : : :. :.
: : : : : : : : : : : : : |            {\_ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ \ / ̄ ̄ ̄ ̄`>、    \\.: :. :: :::
: : : : : : : : : : : : : |            |_/ 」   ヽ    ∨ ̄ ̄ ̄ ̄\_\   } \.:. .:.
: : : : : : : : : : : : : |       / ̄ ̄\/     {    ∨           \\ .|   }: : :


 ちなみにニッチ(仕事でめっちゃ海外行く)曰く「幹線以外は死を覚悟する、下手に高速だから事故がクッソ多いインドの鉄道やアフリカの鉄道よりも怖い」とのこと



おしまい

8156 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 08:59:28.822192 ID:GfMu6a6w
投稿乙です
そもそも、肝心のレール技術が足りないのでは?
海外の高速鉄道のレールって、日本製鉄あたりがシェア最大クラスですし
耐加圧や重量の性能が……

8157 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/09(木) 09:00:18.872767 ID:2KK/2DwP
乙でした。
低速ならまだ命に関わらないからそっちのがマシって酷いですね‥‥

8158 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/09(木) 09:01:10.012407 ID:2c+0gEyc
>>8156
そもそも車両の安全技術が足りないからレール以前の問題

8159 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 09:03:29.779480 ID:Pehev82u

向こうの性質からして「人が乗って」「安全に」「高速で移動する」を条件にして計算するんじゃなくて「高速で移動する」だけで計算してそうだし・・・

8160 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/09(木) 09:05:01.795301 ID:2c+0gEyc
尚そんな中国とためを張る鉄道事故大国が台湾
あそこは中国よりも下手したらひどい

8161 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/09(木) 09:05:40.718622 ID:2c+0gEyc
本スレに追加物故んどきます

8162 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 09:09:04.759593 ID:VaxxJEqg
>>8155
高速で走る棺桶、埋葬サービス付きだからねえ

8163 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 09:09:56.751251 ID:fo70zeVH
乙です
仮に技術が足りていたとしても、その通りに作るんだろうかという負の信頼がある

8164 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 09:13:07.046919 ID:9iNr5ZIK
シャインマスカットの苗だけ持ち帰ってクソ雑栽培するがごとき所業

8165 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 09:37:08.548195 ID:4t6HqepW
日本の鉄道部品は安全基準を満たしていないという理由で海外に売れないそうな
正面衝突クラスの大事故前提の強度とかねーよ!!!というオチですがw

8166 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 09:49:44.791160 ID:uKF7O9+N
アムトラック「踏切事故ENDは任せろー」

8167 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 10:25:55.974541 ID:qgQe7qwF

ニッチだけにニッチな国に行ってるんだな

8168 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 11:07:38.893544 ID:28Xw4j1M
列車強盗対策はどうなってますか?

8169 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 12:27:06.562173 ID:fHkr71fY
列車強盗が起きるレベルの国だと列車に限らずどこでも強盗があるから
まずは列車関係なしに国民のモラル向上が必要というオチになりそうだな・・・

8170 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 12:27:33.084425 ID:QOlVgctD
グルカ兵を乗せておきます

8171 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 13:27:06.299332 ID:XXFD86vo
>>8165
常識的に考えて線路の上で正面衝突とか起きないからね()

8172 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 13:30:53.834360 ID:XXFD86vo
中国だったか、飛行機に立ち乗り席(ほぼ垂直なシートにもたれかかる)作ろうとしたの

8173 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 17:57:21.611450 ID:3vC4Wf9U
>>8116
いっそこれくらいのくびれを!
ttps://www.famitsu.com/news/202311/09323492.html

8174 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 18:08:48.314468 ID:s7NmXBcV
台湾は駅弁文化あるらしいけど車中で食えるの?

8175 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/09(木) 18:36:07.914469 ID:7ysT+wYn
>>8174
ガッツがあれば。

8176 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 19:42:11.984779 ID:Khmz3Nb6
>>8171
専用の高架通ってるもんな

8177 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 19:45:31.735290 ID:F8bv+VFR
よかったなプーチン、気絶するほど喜ぶ愛国者だったみたいだぞ
ttps://www.bbc.com/japanese/67355160

8178 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/09(木) 19:59:04.424434 ID:7ysT+wYn
求)45歳特に資格のないオッサンが転職に有利な資格

8179 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:00:43.715748 ID:/rPuh7+4
出)司法試験合格、医師、薬剤師、弁理士、より取り見取りでどうぞ

8180 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:02:07.784179 ID:PlD98FJ5
>>8178
薬剤師資格を取って札幌から離れた道内地方都市に行こう(無茶を言う)

いや、マジな話帯広や釧路や北見じゃ大病院近くの調剤薬局に入れれば年収1000万超えらしいから…

8181 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:02:37.420431 ID:iYA138Ky
>>8178
大型自動車免許

8182 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/09(木) 20:03:20.569531 ID:7ysT+wYn
>>8179
べ、弁理士…?(検索)

8183 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:03:41.657027 ID:Z/y7PR0O
>>8178
電験3種とか?

8184 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:04:00.448332 ID:Qnuz+FOf
医者やってても給与200~300万程度だからよ…止まるんじゃねえぞ…

8185 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:07:16.258705 ID:qthtCdIf
大型特殊免許と整地掘削用重機&解体用重機、あとフォークリフトの資格とかどうかな
ついでにクレーンと玉掛けの資格も持った方がいいのだろうか

8186 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:09:58.333509 ID:/rPuh7+4
>>8183
電気設備があるところ、電験持ちは必要になるからいいね

8187 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:09:59.326638 ID:PlD98FJ5
>>8184
(釧路に常勤医師として来るのです…今なら個人病院開いたら年収2千万円も夢ではありません…特に精神科医なら…)

8188 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:11:35.655464 ID:Uuy///FG
>>8178
受験資格が特に難しくはない行政書士とか?

8189 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:12:37.239347 ID:oOem00Y8
>>8188
カバチタレは行政書士目指す話だったな

8190 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:13:43.122811 ID:/rPuh7+4
真面目に言うならば運転免許(普通四輪マニュアル)があればタクシーでもバスでも行けると思う

8191 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:15:37.844510 ID:tZ4iZJqG
もしどの資格も取れなかったら美少女のガワを被ってこのスレで得たネタをパクって世界情勢系Vチューバーやろう
イッチーズも餓死者出すくらいなら目を瞑ってくれるさ

8192 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:15:51.234743 ID:tIiG4IHF
大型取って危険物や毒劇物を取れば荷積みしなくて良いローリートラックの運転手になれるぞ
トラックドライバーで一番負担の掛かるクソな仕事は荷積みと荷下ろしだからね
本来はドライバーの仕事ではないはずなんだけどね〜

8193 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:18:07.813147 ID:Qnuz+FOf
精神科やろうと思ったら本質的には身体科のフォローが必要だと思うので無理じゃんね…

8194 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:20:19.295587 ID:PlD98FJ5
>>8193
一応釧路ほどの規模ならそこら辺はフォローアップはされてるから…
(札医閥が強すぎ状態なくらいだ問題は)

8195 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:21:24.935686 ID:fHbnfC9u
大型運転免許、二種で無くても無料送迎バス(スーパー銭湯、宴会場、郊外スーパー、郊外ショッピングモール)と選り取り見取りですね
商工会議所や消防団経由で農家が狙われてたりします
農家だと大型特殊(トラクター)やフォークリフト(肥料などパレット)なんかも資格持ちが居て引き抜きされそうになります
酷いと「副業で短期バイトで良いから、ちゃんと最低賃金に割増料金払うから」と必死なところも……

8196 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:29:09.438262 ID:tZ4iZJqG
某法律系Vチューバーといい、何で人々は他人を釧路に行かせたがるのか…

8197 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:29:38.480428 ID:Qnuz+FOf
きっと他所から来たのは一生下働きじゃんね…
割のいいバイトとか紹介されないじゃんね…

8198 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/09(木) 20:31:51.548035 ID:7ysT+wYn
大型とフォーク…危険物あたりか…。フムフム

8199 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:33:35.754436 ID:PlD98FJ5
>>8196
それだけ知的人材がおらんのじゃ…
大学教員もめっちゃバイト的な仕事もらえて厚遇されてると聞くし…

でもみんな5年以内にバイバイするのじゃ…

8200 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:34:22.524772 ID:PPOL+Q3t
>>8178
司法試験しか無いやろw
サッチおすすめw

8201 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/09(木) 20:34:59.467537 ID:7ysT+wYn
>>8196
定住せんのじゃ…。

8202 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:38:12.855531 ID:tZ4iZJqG
那覇市と釧路市で協定結んで、夏は釧路冬は那覇に常勤とかの職種作ったら応募殺到するのでは…?

8203 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:40:12.998088 ID:PlD98FJ5
>>8202
釧路の夏に適応した人間が、那覇の冬の暑さに耐えられるわけがないだろ(彼は狂っていた)

8204 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/09(木) 20:40:52.342225 ID:7ysT+wYn
>>8202
冬の沖縄より寒いと評判の釧路の夏さんが泣いてるんですよ

8205 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:42:35.135067 ID:fHbnfC9u
フォークリフトは、ホームセンターや家電量販店あたりで求人がコンスタントに出ていたりしますね
最近だとコストコとかイケアが地方進出してる倉庫店なので、地域次第では切れない人材化も狙えるかもしれません

フォークリフトを取った後に、大型を取るとパレットで積み卸しをするマシな物流会社あたりが狙えて探せるでしょうし
家電量販店やホームセンターだと、フォークリフトに電気二種が有れば色々と重宝されるかと(免許持ちが他に居ないと酷使のリスク)

まずは近場のホームセンターか家電量販店で、フォークリフトなどの特定の資格持ちの求人があるか探して確認してみる事から始めてはどうでしょうか?
うちの近所みたいにちょっと田舎で農家が多いと、他に免許持ちが揃ってて競争が無いなんて可能性も

8206 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:43:22.827075 ID:Uuy///FG
ttps://www.city.sapporo.jp/toukei/jinko/jinko.html
ttps://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/databook/160002.html

196:522、約37%
イッチのスレの道民勢も札幌率高そうやね

8207 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:44:15.236506 ID:tZ4iZJqG
(釧路のずんだもんといい、何で釧路市民はみんな自虐ネタセンスがこんなにキレッキレやねん…)

8208 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/09(木) 20:48:13.469745 ID:7ysT+wYn
>>8207
(キレてない自虐ネタはキレられるからです…)

8209 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 20:57:10.337050 ID:PlD98FJ5
>>8207
ワシらの自虐ネタは108式まであるぞ(気候・産業・人口・経済・料理・地震・湿原・地理・政治・歴史・教育・動物・文化etc…)

8210 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:01:55.846297 ID:q7qPiXHq
>>8209
何の特徴もないベッドタウンに生まれた人にはもはや羨望の対象ですらある

8211 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:09:18.476486 ID:F8bv+VFR
たぶん、本人が何の特徴もないと思っているだけで他所から見たら特徴モリモリなんだと思う

新興住宅街と戦前からの『道』が残る住宅街だと、家の外見上の新しさが一見一緒でもまったく事情が違うし

8212 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:12:42.499756 ID:tuhL+WSp
釧路みたいな日本10指に入るくらいのネタまみれ自治体に対抗できるの、群馬とか岡山とか鳥取くらいやろ…

8213 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:18:28.662748 ID:vRaD3Gje
勝負する項目が自虐ネタ限定なら大阪とか京都とか福岡はよわそう(こなみかん)

8214 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:23:19.916616 ID:l4w+hHP2
あとは各人が何に興味を持つかにもよるな
極端なことを言うけどワイは、以前は札幌〜釧路を1日で1.5往復したこともあったくらいには惹かれてたが
今は興味が減って、鳥取や島根、高知に宇和島あたりに惹かれてたりする(振り子好き並感)

8215 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:26:12.261477 ID:PlD98FJ5
>>8213
自虐ネタは、住民全般が自虐ネタに寛容じゃないととてもできたもんじゃないからなぁ…
釧路人だって根も葉もないデマで自虐ネタされたらさすがに怒るけど、だいたいあってたらまぁ許容される


別にデマに頼らんでもネタは腐る程あるでな…

8216 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:26:21.688031 ID:AS6nDnnG
かしわぬきを食いに釧路に行きたくなる
せめて本州から釧路に直接いけるフェリーがあればな
羽田まで行けば飛行機使えるんだが

8217 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:31:54.937582 ID:C93oma5J
福岡の自虐ネタは福岡市限定ならバエるような観光地はない事かな・・・
(あるっちゃあるけど全般的に地味 最近でかいガンダムがあったりするけど)

8218 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:33:54.642238 ID:l4w+hHP2
>>8216
本州と釧路を結ぶ航路欲しいよなー
かつてあった東京〜釧路航路は(東京湾内で)時間がかかり過ぎたのが敗因と聞くが

釧路〜大洗か、せめて八戸あたりと繋がってほしい

8219 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:34:13.489349 ID:vRaD3Gje
>>8217
工藤会総本部前とかならいいねたくさんつきそう

8220 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:35:10.752091 ID:C93oma5J
後、歴史関連で分かりやすい偉人がいない(黒田はもともと外の人だし立花城あるけど立花氏は大友の家臣だから福岡イメージないし)

8221 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:37:17.095396 ID:O76E5oMQ
>>8219
もうないです・・・(悲しい目で)

工藤会本部事務所の跡地に見えてきた「希望のまち」 | ニュース
ttps://sasatto.jp/article/entry-2371.html

8222 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:37:56.434854 ID:PlD98FJ5
なんか福岡県を舞台にした漫画で、
「この街に生まれたらカタギでもヤクザ知識やヤクザの事情に知らん間に詳しくなっとってイヤんなるっちゃ」ってセリフがあったなぁ…

8223 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:39:05.761261 ID:O76E5oMQ
>>8222
小倉(こくら)とかいうどっかの街を舞台にした30巻以上続いてるヤクザ漫画で見た気はする

8224 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:41:24.608142 ID:3zoxwUhO
札幌はヤクザ組織なんてとりあえず3つ覚えときゃだいたいそのどれかの系列だなぁ

8225 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:41:34.020318 ID:C93oma5J
>>8222
北九州市はいざ知らず福岡市はそうでもなかったりするけど
郊外には密かにヤの人が潜んでいるみたいな話はちらほらあるね・・・

8226 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:41:54.327644 ID:oOem00Y8
ブラタモリの北九州がどうしてできたかの前編後編は面白かったな、要は工業地帯が5つの市にまたがっていて
それぞれが条例が違うとややこしいので合併させたんだとか

8227 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:47:42.239474 ID:C93oma5J
>>8223
その小倉というのが今の北九州市の中核部分にあたる所だね

8228 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:48:55.924833 ID:1A5Ee2w4
サッチに教えてもらった小倉のお店は美味しかった…

8229 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:49:18.754569 ID:PlD98FJ5
>>8224
まぁ北海道のヤクザ事情は結構複雑らしいからな
違う街の同じ山口組系列より同じ街の代紋違いの組同士の方が絆が深かったり…

8230 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:51:34.727452 ID:AS6nDnnG
>>8226
門司小倉戸畑八幡までは出てくるんだけど
いつもあと一つが思いだせない(答え:若松)

8231 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:52:21.782048 ID:AkfoYoAH
>>8223
たぶん同じ漫画読んでると思うが、
同じ福岡県内なのに小倉と博多の方言が違いすぎてビビる
大阪府内や兵庫県内だってあんなに差はないのに

8232 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:56:26.646833 ID:PlD98FJ5
なんか小倉弁って博多弁より明らかに広島弁山口弁に近いよね
なおかつ小倉弁と博多弁にもクラすとかキサンとか〜っちゃみたいな共通語彙はあるみたいだけど

8233 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:57:23.867289 ID:QOlVgctD
>>8226
あれは面白かった

……のだが地元回は「あれ? これ違うんじゃね?」がいくつかあって
やはりあの番組は地元民が見るとオレ以外にも???があるんだろうか

8234 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:58:48.225885 ID:oOem00Y8
>>8233
御所の回や伏見の回は違和感なかったけど、住民は違うのかも?

8235 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 21:59:29.063846 ID:LASeCnPi
航空機時代が来るまでは本州との往来は門司が先ずは玄関口だったからねえ。

8236 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:00:13.994131 ID:PVYvrDUQ
>>8191
Vイッチーズに認定されそう

8237 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:03:02.582691 ID:C93oma5J
そういえばヘルパーやってる母が訪問先の年配女性の方から
「うちはどてら婆さん(火野葦平「花と龍」の登場人物)がいたような
世界で育った人間だからヤクザ者なんてなんもこわかない」と言われたとか

(※どてら婆さんのモデル島村ギンさんは明治生まれの現北九州市若松区の女傑だった人)

8238 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:04:37.003457 ID:Z5/Q86hx
本当に西日本の方言地図は面白いよね
遠いわりに似てる、って所と近いのに全然違う、って所が混在しまくってて

8239 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:09:12.309750 ID:C93oma5J
北九州は博多の間に別に大山脈があるわけでもないけど
一体的になれるような距離感でもないから別世界的にならざるを得ないのよね
(元々福岡藩と小倉藩で違うのもあるけど)

8240 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:09:36.664359 ID:oOem00Y8
仁義なき戦いの新シリーズの組長最期の日は、九州が舞台だけど、方言がめちゃくちゃすぎて
きついを通り越して意味不明になっていたわ

8241 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:10:19.665515 ID:Qnuz+FOf
「しばり!」
しばりってなんじゃんね?

8242 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:11:03.636259 ID:LASeCnPi
工藤会系も警察の対策や市民の協力で大分活動を押さえ込まれてるからねえ。
(Colabo騒動で色々名前が挙がった奥田父の抱僕も組脱退後の自活支援してたり)

8243 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:13:05.279932 ID:O76E5oMQ
工藤会の男の腐ったようなクッソ情けないおっさんは今後どういう扱いになるんかね?
死刑囚だから独房というかソロ収監待ったなしで一生孤独のムショ暮らしかな?

8244 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:13:45.338718 ID:Qnuz+FOf
おぼろげながらうかんできたんです(偏差値)28という数字が

8245 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:14:52.161407 ID:oOem00Y8
ヤクザの組長級は専用独房があるので、ずっと正座のまま運動禁止発生禁止の状態で取り置かれるから悲惨やで

8246 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:16:00.557014 ID:i4DOXJUE
>>8245
星座は膝が潰れるからヤバい

8247 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:21:21.806230 ID:IKp8pxwQ
>>8239
>一体的になれるような距離感でもない

道民「えっ」

8248 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:21:43.847529 ID:tIiG4IHF
麻原と一緒で関係する裁判が全て終わればすぐに吊るすんじゃないかな
生きているだけで外にも影響力があるから

8249 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:25:31.893740 ID:IKp8pxwQ
やっぱし死刑判決下した裁判官の家族には警護とか付いてるのかな未だに…

8250 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:28:39.900987 ID:4t6HqepW
>>8247
むしろ道民の方が市町村どころじゃない単位で国衆メンタル発揮してません?

8251 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:34:17.332945 ID:IKp8pxwQ
>>8250
何から何まで別、ってこたぁない
どんな道民でも20%くらいは共通マインド持っとるわ

まぁ80%の部分で嫌い合ってるんやがなブヘヘヘ

8252 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:38:29.730038 ID:C93oma5J
我が県の場合地域で嫌いあうような事はないけど互いに我関せずに好きにやってるようなイメージ

8253 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:38:59.088668 ID:l4w+hHP2
>>8247
小倉〜博多は、北見〜網走や苫小牧〜室蘭と同じくらいのなものだけど
一体的と言うにはすこし距離がないだろうか

8254 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:39:40.625707 ID:yZlKC/hv
>>8252
(※その分佐賀に冷たい)

8255 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:42:37.248077 ID:C93oma5J
>>8254
そんなことないアルヨ(唐津方面で何回か旅行に行ったりじゃ駄目でせうか)

8256 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:43:43.947907 ID:AaU/aOTO
唐津「水野忠邦を産みました」

8257 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:45:23.689632 ID:INgYEnNW
鳥栖のことは大事にしてるから >福岡

8258 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:48:18.756140 ID:tIiG4IHF
>>8254
佐賀?福岡との間の少し太い県境ですね(白いみどりに乗りながら佐賀県庁に中指立てつつつ)

8259 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:49:52.023303 ID:IKp8pxwQ
>>8253
どうだろう
同じ管内は一応疑似家族みたいなもんだから、張り合う相手は違う管内の街の場合が多いし…

※釧路市:釧路町を除く

8260 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 22:56:56.264662 ID:yZlKC/hv
なんだかんだで佐賀くんは九州一家の末っ子ポジに収まってる感があるしなぁ

傍から見ると大分くんの方が何か微妙にハブられてる感があるし

8261 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 23:05:54.380793 ID:l4w+hHP2
>>8259
支庁が変わるなら別県扱いでいいんじゃね? と本州民は思ってしまう
小倉〜博多は、滝川〜旭川やニセコ〜長万部、音威子府〜幌延、雄武〜枝幸と同じくらいのか少し長い距離でもある

8262 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 23:10:30.869330 ID:IKp8pxwQ
そういや九州って7県だから、

「九州内で二人一組作って〜」ってなったら一人余るんだよね…?

8263 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 23:14:07.604920 ID:eEclcetZ
>>8262
ぼっちにならない事とプライド、どっちを優先するかで結果が変わりそう

8264 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 23:20:43.808741 ID:XIPgLZe3
中国地方だと広島くんの気分次第やな…

8265 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 23:21:01.385518 ID:oOem00Y8
>>8246
一日30分の運動と8時間の睡眠があるから大丈夫

8266 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 23:23:30.870772 ID:zO2W5As2
>>8262
先生「あらあら北陸班の子たち、三人組を組んじゃダメよ。誰かちゃんと新潟くんと組んであげなさい」

8267 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 23:30:52.506926 ID:AaU/aOTO
>>8265
そこに四合の玄米と味噌を少々

8268 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 23:35:37.705258 ID:3Rm0ls63
ずっと昔から二人一組を組む時は不本意ながら普段ほとんど交流のない青森か沖縄と組まなきゃいけなかった北海道だが、
最近は茨城と言う子分をようやく見つけた

8269 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 23:36:26.546454 ID:AaU/aOTO
北方四島「北海道くん!」

8270 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 23:43:55.781571 ID:uKF7O9+N
>>8182
菅直人でもできるぞ

8271 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/09(木) 23:54:44.843811 ID:O76E5oMQ
動画のサムネだから貼らないけど菅のところで出馬するどっかの区長の顔面が怖すぎて震えた

8272 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 00:30:38.276912 ID:HRWuAhrw
>>8242
>>8221の跡地が抱樸だ・・・

8273 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 00:42:25.144118 ID:HBO3TkKo
なぜかその団体がwikipediaに載っててワロタ

>希望のまちプロジェクト
>福岡県北九州市に様々な機能を持った複合型社会福祉施設を建設し
>そこを拠点にコンセプトとしての「まち」を拡げていきたいとする「希望のまちプロジェクト」を推進している(顧問:村木厚子)

んん〜

「希望のまち」へ、抱樸に寄付1億円 工藤会本部跡地の購入費を完済
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ3Z76G6Q3ZTIPE00H.html

8274 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 08:06:16.476718 ID:ypozwiKu
北九州市はヤクザ事務所跡に出来たケーキ屋の店長が売上金持って夜逃げするような平穏な街です
今の中心地というか繁華街というか人が居るところは、八幡のイオンとアウトレットモールかな

8275 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 08:24:27.205627 ID:eQpiRPVl
>>8274
それ夜逃げなんか……?

8276 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 08:24:28.193797 ID:V6XujPAO
>>8264
島根鳥取の山陰2県はサクッとペアを作り
山陽3県で謎の緊張感と駆け引きが生まれてそう

8277 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 08:40:06.742774 ID:sLpzAiTF
野球の代表戦で中国が日本に初勝利
これまで89戦全敗だったそうな

ちなみに中国代表のリャン・ペイ外野手は日本育ちで
高校野球の名門・東海大菅生出身


野球がもっと世界で人気出てほしいと思ってる俺には朗報
人気あるの北中米と日韓台ぐらいだし

8278 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 08:59:27.172914 ID:Y25eRvUo
>>8276
福山県がしれっと倉敷県か尾道県とペアを作って先生が困ってそう

8279 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 10:52:28.672481 ID:V6XujPAO
>>8278
しれっと広島県くんを分断すればみんなペアが組めるね(刃物を取り出す)的なホラーに入るのやめてよう…

8280 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 12:38:59.724893 ID:cp3OljwB
区らしき市民……

8281 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 13:05:13.176582 ID:qiiIyyWU
>>8277
他所が強くなると結果として国内人気が落ちるわよ

8282 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 13:10:35.894288 ID:QQWhPJBk
そういや村民県民市民国民とはよく言うが、
区民という言葉は普通に変換できるが、他と比べあまり見ないな。

8283 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 14:56:51.378322 ID:cp3OljwB
ええ商売してまんなぁ
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-08/S3TMPODWLU6801

8284 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 17:18:48.123297 ID:HBO3TkKo
TOKIOの区ぐらいしか区民で通じるところないし・・・
大阪は西成ばっか言われるけど中央区民とか絶対言われないし・・・

8285 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/10(金) 17:44:44.478312 ID:Z0PAREza
町の下の自治体が区の場合もあるでよ。

8286 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 17:48:26.084587 ID:tvamtQD5
町の下の区民は、だいたいその町内でしか通用せん気がする

「○○県の△△町民です」は普通に通用するけど、「○○県の△△町□□区民です」って言われても
他府県だと「△△町民ね」としか反応できんというか

8287 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/10(金) 18:05:01.632937 ID:iU52/HPj
>>8262
鹿児島「じゃあ琉球君と」

8288 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 18:12:05.272209 ID:yLxzFlrE
北九州「下関と独立するわ」

8289 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 18:12:28.954196 ID:sLpzAiTF
九州の由来が夏王朝の創始者・禹王が九州を平定した事って本当かね
旧国名が9つあるってだけじゃないの

8290 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/10(金) 18:17:44.078396 ID:iU52/HPj
>>8289
そもそも3つか4つだった地域を9つに分割したから、禹の故事に倣った可能性はありますね。 程度。

8291 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 18:22:58.820665 ID:HBO3TkKo
【ゆる募】地元で暴れてたら13歳で九州に飛ばされたけどここから九州全域を3年で制圧する方法【平安時代末期】

8292 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 18:27:36.764978 ID:2UOZDv54
※ なお、単騎

8293 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 18:33:40.476577 ID:rn2+Fy9M
>>8289
ナニそのトンデモ説
九国に別れたのは律令制以降でその前は筑紫・豊・火・熊襲の四国ですよ(服属していなかった阿多隼人除く)

8294 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 18:34:36.516119 ID:tvamtQD5
現在の七県で見ても、「福岡・佐賀・長崎」、「熊本」(もしくは「福岡」「熊本・佐賀・長崎」)、「鹿児島・宮崎」、「大分」ぐらいに大分される気がする。


正直、大分は陸の孤島感がすげぇ

8295 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/10(金) 18:35:17.846295 ID:iU52/HPj
>>8291
@諦めて5年を目標にする
Aとりあえずつえーヤツラを片っ端からぶっ倒す
Bうるせぇっ!暴れるだけだ!!

8296 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/10(金) 18:36:34.158197 ID:iU52/HPj
>>8294
やめて!?「だいぶ」「だいぶん」って間違えられる大分さんにもっと優しくしてあげて!

8297 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 18:37:03.104315 ID:rn2+Fy9M
>>8291
女装アンブッシュ皇子やメンヘラ後醍醐帝大好きおじさんも成し遂げたのでお好きな方法をどうぞ

8298 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 18:39:36.302772 ID:tvamtQD5
>>8296
えぇ……

これでも大分大分に配慮したんだけど……
九州を大分するのに大分って難し気がするんだよなぁ

8299 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 18:42:45.253778 ID:rn2+Fy9M
>>8294
宮崎と大分が逆じゃないかなあ
今のように高速道路が整備される前は九州内の移動や東京への移動も大変でしたよ
墜落事故が起こる前は旭化成から宮崎空港間の移動はヘリ一択でしたし

8300 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 18:51:50.332863 ID:tvamtQD5
>>8299
宮崎住の俺の私見なんで、見方の偏りはあると思う。



8301 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 18:53:57.467161 ID:y1HRRMoT
陸の孤島延岡とかは聞くね

8302 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 18:56:54.988573 ID:RboE4D+r
北海道「かわいそうに、本物の陸の孤島を知らないんだな」

8303 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/10(金) 18:58:56.141265 ID:iU52/HPj
雄冬「数年前まで冬季間孤立してました」

8304 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 19:03:07.689813 ID:HBO3TkKo
十津川村「来週来てください。本当の陸の孤島ってやつを見せてあげますよ」

8305 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/10(金) 19:12:50.006149 ID:iU52/HPj
奈良県十津川村VS北海道新十津川町、存在感対決ファイッ!

8306 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 19:13:55.537618 ID:o8yEgXTB
宮崎は空港への便は良いんですよ

8307 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 19:16:41.996018 ID:sLpzAiTF
大分は温泉と唐揚げしか浮かばん

8308 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 19:20:52.750617 ID:7nthgH9D
宮崎市内から大分までってなかなか遠いしなぁ……

8309 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 19:20:56.340185 ID:y1HRRMoT
>>8307
全国の八幡宮の本家USA八幡宮がある

8310 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 19:32:32.187426 ID:N5TKfBP8
国東半島の仏閣社寺も良いぞー。

8311 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 19:39:02.175884 ID:o8yEgXTB
湯布院温泉はオシャレだよ

8312 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 19:52:21.829324 ID:VBl8CT7o
大分は東九州道が県を南北に結んでおり、大分自動車道が福岡方面への短絡線としてある
鉄道も国内トップクラスの表定速度を誇る特急が国内一の本数で博多と結ばれてるほか、久留米や熊本へ至る路線もある
その上、大分港や別府港からは大阪や神戸へのフェリーも出ており、臼杵や佐賀関からは四国にも航路がある
大分空港は大分市からクッソ遠い

大分が陸の孤島となりうる要素がないんだが

8313 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 19:55:38.943453 ID:964JosND
交通の便じゃなくて文化的な話じゃないの?>陸の孤島

8314 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 20:02:53.137124 ID:1IHaB4rt
>>8299
島津と大友で分けたんでないの

8315 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 20:06:25.654571 ID:00c3oUGv
「交通の便は決して悪くないのに何故か周辺地域からハブられてる文化的な陸の孤島」

函館の悪口はそこまでにしとけ

8316 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 20:20:19.278707 ID:sLpzAiTF
円安ユーロ高がまた15年ぶりに更新した
どこまで円安が進むんだろうか

8317 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 20:24:04.240932 ID:J9Qt4s6g
なんで円安になってるのかがわからん勢
円の信用が無いってこと?

8318 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 20:24:24.313231 ID:Gn3NE2yU
そりゃ円高誘導しない限りじゃない?日本は緩和しかしてない…よね?

8319 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 20:25:16.991402 ID:HBO3TkKo
不要になった円はこちらで引き取っています!ぜひご利用ください!

8320 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 20:27:17.596482 ID:1JkNzoKH
緩和はしてないよ、緩和の解除をしてないだけだよw

8321 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 20:27:46.332823 ID:8MfT4eEN
>>8299
住んでみたら分かるけど、都城が島津の発祥の地なので宮崎は実質的に鹿児島の文化植民地なんですよ

8322 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 20:29:45.066474 ID:tvamtQD5
>>8312
>>8290で、昔3〜4の区分けだったって話を元に雑に考えたもんなんで、現代の鉄道・高速・空海路は考慮に入れてないのよ

8323 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 20:30:49.757739 ID:N5TKfBP8
>>8317
円安よりドル高が続いてたと考えてた方がいいらしい。
来年は米政策金利も下げに転じて円高になる観測が出てるし。

8324 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 20:32:07.220035 ID:cYezlVUq
>>8317
結論から言えばFRBが金融引き締めを続けると市場関係がそう思ったから円安になった。

一般的には利子率が高い通貨が上がって、利子率が低い通貨は安くなる。
そして円の利子率はドルよりも安いのでドル高円安になっている。

円相場 対ドル値下がり 米金融引き締め長期化への警戒感広がる
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231110/k10014254211000.html

市場関係者は「アメリカのFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長が9日の講演で、『さらなる金融引き締めが適切であればためらわない』と発言したことが利上げ終結の観測をけん制したと受け止められ、円安が進行した。ただ、政府・日銀の市場介入への警戒感も根強く、神経質な取り引きとなっている」と話しています。

8325 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 20:35:33.734673 ID:sLpzAiTF
>>8317
多くの国はインフレ抑制に金利上げてるけど
日本は上げられない事が円安の原因だそうな

アメリカ5.5%、ユーロ4.5、イギリス5.25、中国3.45、豪州4.35、カナダ5
日本は−0.1%

ちなみに政策金利を1%上げたら国債保有する国内の金融機関は
含み損が約50兆円発生する
アメリカと同じ水準にしたら250兆円の損失で大半が潰れる
だから金利を上げられないんだと

8326 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 20:37:11.716902 ID:N5TKfBP8
日米金利差が20年ぶりに高水準になって円キャリートレードが増えてるみたいだけど予定された円高の前にポジション解消できるんかね?<投機筋

8327 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 20:50:54.090567 ID:HwSuc0yp
>>8325
歳入不足を補うのにバカスカ発行してきた日銀国債を
国内で賄ってきたデメリットがここで出たわけかね

8328 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 20:51:59.156920 ID:1JkNzoKH
>>8327
国外で国債消化してたら投げ売りされる危険があったからまだマシまである

8329 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 20:54:43.833144 ID:o8yEgXTB
九州で福岡市が一番になってるのもこの40年の結果だしなあ
江戸なら長崎、明治なら熊本、昭和中期までなら筑豊〜北九州が強かったんだし

8330 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 20:56:28.139334 ID:J9Qt4s6g
>>8323-8325
謝謝茄子
円の問題じゃなくてドルの問題なのね
そして対応したくても対応できないんか
ユーロも同じ?

8331 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 21:00:31.758713 ID:sLpzAiTF
国債を発行しすぎなんだよ
無借金で国を運営しろとか言わないけど、さすがに債務増やしすぎ
だから自縄自縛みたいになってる

昔だったら円安ならモノ作って輸出で稼げばよかったけど
今は輸入が多いから赤字がどんどん増える

8332 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 21:03:32.387588 ID:cYezlVUq
>>8330
ユーロも同じように様に、インフレが酷いから利上げしているから基本的には円安ユーロ高傾向やな。

8333 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 21:07:23.224229 ID:sLpzAiTF
>>8329
横浜DeNAベイスターズの前身だった大洋ホエールズは
下関市が本拠地で、ここも昔はかなり大きい都市だった

農業が中心だった頃は新潟県が最も人口多かったし

8334 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 21:08:27.043494 ID:HBqUCas8
でも左右両方に国債まだまだバンバカ刷れって勢力はおるしなぁ…
>>5410とか見る限りここも国債刷らなきゃやれそうにない事ばっか言ってるし…

8335 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 21:18:35.350526 ID:rn2+Fy9M
貿易赤字を一発解消する事は可能よ国内の原発で可能なものは全て再稼働すればいい
あと日本の輸出依存度は世界的に見てかなり低いよなんせ世界11位1億2000万の人口を持つ国だからね

コラム1−2 日本の輸出依存度
ttps://data.e-gov.go.jp/data/dataset/cao_20140904_0005/resource/8ba61ed0-8e1a-4319-a101-1a91046c4b7b

8336 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 21:23:36.696749 ID:HBqUCas8
>>8335
原発動かせば赤字が減る、ってのは
化石燃料輸入しなくてもいいから減るって事?
原発動けばバンバカ製造業がモノ作って売れるから、って事?

8337 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/10(金) 21:25:57.635686 ID:rGuhezra
>>8178
司法試験、或いは行政書士
肩慣らしに宅建はおすすめ
宅建はちょっと勉強したら受かる

8338 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 21:26:38.155709 ID:cYezlVUq
こんばんは

8339 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 21:27:17.326047 ID:HBqUCas8
サッチの「ちょっと」=我々の死域

8340 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 21:27:18.289750 ID:1IHaB4rt
>>8331
細川、羽田、村山、三重野、鳩山、菅直人、野田、白川「我々国内生産者バスターズのおかげです」

8341 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/10(金) 21:28:51.586819 ID:rGuhezra
>>8191
そんなこと言わんでも連絡先教えてくれたら台本作るで(ニッコリ)

8342 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 21:29:28.146029 ID:1JkNzoKH
宅建は(実務をやりつつ職場の勉強会に参加しつつ)ちょっと勉強したら受かる

8343 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 21:33:31.587887 ID:o3TvgwwC
ワイ島根県民
中国地方で2人組を作れと言われた場合は、まず鳥取を「お前関西って言ってんだからお前はあっち行ってろよ」っていって排除して無理やり4県にします
あと鳥取県の西の方、米子医専(現鳥取大学医学部)とか美保基地(米子空港)あたりまでは歴史的に島根との連絡性が強いので島根がぶんどります

行政書士はパッパ(行政書士取れる状態)が、弁護士とか司法書士とコネがないと仕事なくて食えないよって言ってた

8344 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 21:33:32.692348 ID:v+gFz9et
ヒェッ

8345 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 21:34:03.528428 ID:TbhKEVn2
普通の人は勉強嫌いだし、仕事の合間にやるから意志が続かないんだよなぁ……
一定年齢以上になると習慣化してないと新しい勉強は無理

8346 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 21:36:56.043376 ID:a/RD5YF0
好きな事なら勉強は苦にならないのだけどねぇ
動物学と歴史学地理学ならワイも本読み込むのは苦にならないどころか喜びやし
宅地や行政法を愛する心やな必要なのは

8347 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/10(金) 21:37:55.582306 ID:rGuhezra
>>8346
宅建は勉強しているうちに土地ってこう動くのか、って思えて楽しかったで

8348 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 21:39:09.565767 ID:7YULQb/Q
(国際ネタのクオリティは実績あるし期待できるが、イッチーズに美少女Vのべシャリが書けるんか…?)

8349 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/10(金) 21:39:42.271268 ID:rGuhezra
>>8191
私「君は今日からようつべッチだぁ!」


こんなこと言いそう、って今NSSからLINEきた

8350 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 21:41:09.871998 ID:sLpzAiTF
>>8340
個人的には小泉が一番問題あったと思う

8351 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 21:46:05.371064 ID:o8yEgXTB
新橋のアンテナショップがとっとり・岡山なの理解した

8352 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 21:48:16.938470 ID:rn2+Fy9M
>>8336
単純に震災後に増加した火力発電用の燃料費が減るあと今は老朽化した発電所も無理矢理ぶん回している状況だからそれ用のメンテナンス費用も低減する

8353 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 21:51:23.768533 ID:rn2+Fy9M
>>8350
いや菅直人でしょ
こいつが浜岡原発を超法規的措置で停めた事は今も日本に禍を残しているよ

8354 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/10(金) 21:51:50.643574 ID:rGuhezra
>>8191
実際マジできつかったら何らかの手段で連絡くださいな
うちの会社文化活動は副業OKなのでシナリオぐらいは渡せるぞい

8355 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 21:53:01.273751 ID:lAVxM5gl
貿易赤字がガッツリ減った影響で、直近の恒常収支は過去最高らしいな

8356 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 22:01:29.676907 ID:VhXMgfDu
>>8350
2002年のワークシェアリングを推進してなかったら>>6109のリーマンショックの派遣切りがもっと加速して地獄になってたんですけどね
仕事がある人が仕事のない人にシェアする「痛みを伴う改革」でしたが、
これをやってなかったら2002年頃の就職氷河期のダメージも、非正規にも成れずに大きくなりましたし、リーマンショックのダメージが増える結果に……


日本におけるワークシェアリング導入に関する調査研究 April 2002
ttps://www.fujitsu.com/downloads/JP/archive/imgjp/group/fri/report/research/2002/report131.pdf

ワークシェアリングに関する政労使合意
ttps://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/03/h0329-1.html

8357 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 22:02:20.016072 ID:NBCMlgK6
夜の中には40代半ばでこんな勉強してる人もおるからなぁ

「教室では一番前に座ります」…3児の母でロッカー相川七瀬「45歳で國學院大學に入学」驚きの事情(FRIDAY)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0783c341070a18c9ec4ec7ecea8765af4739f4d7

◆45歳の初キャンパスライフ

’18年に高卒認定試験に合格。神事と地域のつながりを学ぶため、約2年に及ぶ受験勉強を経て、
’20年に45歳で國學院大學神道文化学部に入学。

「教室では常に一番前に座ります。ライブで例えたら、最前列はアリーナの特等席! 
自分へのプレッシャーの意味でも、ゼミの発表は基本的に1番手を希望します。
印象的だった授業は、農学者の渋沢寿一先生の民俗学的視点で環境問題を語る『神道と環境』ですね。
講義を聞いたときは、授業が心に響いてノートをとりながら泣いたこともありました」

並々ならぬ努力の結果、気が付けば令和3年度の成績は、200名いる学部内でトップ。
表彰される機会にまで恵まれた。

「最初は『1/200』という数字を見て、自分の成績が『1点』だと勘違いしました。慌てて教務課に行くと、
『それは点数じゃなくて順位です』って返されて……。信じられない気持ちが大きかったですね」

8358 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 22:04:34.323190 ID:o3TvgwwC
んなこと言ったらがっちり高齢者になってから医学科入ったのもいたのよ
教授よりも年上の研修医とかだったんよ

8359 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 22:06:46.493609 ID:W13j428q
>>8357
國學院の神道学部で学年1位って普通に凄くてワイ驚愕
しかも院に進むって…

8360 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 22:19:29.823093 ID:sLpzAiTF
>>8357
相川七瀬って久しぶりに聞いたけど
こんな事やってたんだな

「恋心」は当時有線であちこちで流れてたなあ

8361 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 22:28:44.418647 ID:uhxYpUjz
>>8356
うるせえ
増えた派遣へのエサだろ
山にドングリを撒いてる奴と変わらんわ

8362 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 22:32:03.142906 ID:RboE4D+r
國學院の神道文化学部ったら日本中から神主の跡取りが集うとこやんけ

それを元ヤンのおばちゃんに学部1位取られるとか…

8363 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 22:33:39.769844 ID:4H0zeFAn
小泉構造改革もかなり毀誉褒貶があるが
まあ1990年代までの体質じゃダメだった部分もあるからやらざるを得なかった面が強いからなあ・・・

8364 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 22:41:30.999224 ID:wc3C1rjS
>>8362
そこはまあ相川七瀬が超頑張って凄ぇとしましょうや

8365 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 22:43:54.029195 ID:o3TvgwwC
普通の学生と違うじじょうがあるかもしれないね?
・取得すべき単位とかの問題
・勉強に使える時間の問題
・その他諸々リソースの問題

8366 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 22:50:38.394290 ID:mWplJw2P
これで修士でも博士でも取ったら執筆活動とか公演とかで20代の時より稼げるとかあるかもなぁ…
有名人の神事文化の研究者なんて公演で呼びたい所が全国にたくさんあるよ

8367 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 23:34:07.082848 ID:2UOZDv54
>>8363
壊死した臓器の摘出手術を見事にやり遂げたら
「なぜ、痛みも、出血も、内臓の欠損も、その後の生活の不具合も一切ない完璧健康体に治療しなかった!」とか騒がれているようなもんだしな

あの当時を知る層からすると「よく生かして手術室から患者を出せたな」なんだが

8368 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 23:35:45.324199 ID:2UOZDv54
なんか「逆ヴェニスの商人」って単語が脳裏に浮かんできた

8369 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/10(金) 23:50:00.526405 ID:VhXMgfDu
まあ、上の世代が自分勝手にバブルを膨らませて巻き起こした事故に巻き込まれた側で、
自身で行動できる意識もなく、強制的に壊死した部分を抜き取られたと言う側も居るから、文句自体は言われるのは仕方ないかと思います
事故を起こした犯人ではなく治療した医者と言う、「文句を言う先が間違ってる」という感が強いのですが

8370 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 00:07:18.284654 ID:KCN3h0uK
読者投稿で学べる不良債権処理問題キボンヌ(ありません)

8371 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 00:09:44.732498 ID:PniiwO7v
ちうごくは不良債権問題どう解決するんだろう
アメリカはリーマンショックどうやって建て直したっけ

8372 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/11(土) 00:10:49.963503 ID:Hf0Oy4cD
共産党の指導の下「なかったたことにする」んじゃないかな。

8373 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/11(土) 00:43:28.333374 ID:9c/eSU5M
>>8354
どうもです。
何やるにしても休職してうつ病治療に専念した後のことですね。

現状集中力も持続力も気力も体力もなく、おまけにまともに寝るために痛み止めと風邪薬をブレンドして養命酒で流しこまなければならない有様です。

皆はうつ病にかな?と思ったら早めに医者に行くんやで。

8374 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 00:53:44.281129 ID:Lomi14ue
>>8372
なかったことにするには、公的資金の注入か徳政令しかないんだけど、前者はいろいろと問題が出てくるし批判への対応も必要なのは日本で証明済み
後者をやると金を貸してた側が吹っ飛ぶ

8375 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 01:45:57.936470 ID:iljDtcYO
>>8350
大規模な為替介入とその後の緩和政策で1ドル123円、1ユーロ160円まで持って行って
工場の国内回帰が期待されて…実際に大した割合では無かったけど海外移転速度を抑えられた

8376 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 03:40:45.124592 ID:xbzYxt8b
実際のところ、派遣業や非正規雇用の問題や小泉内閣・竹中平蔵の評価ってどんなもんなんだろう

8377 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 04:18:39.157343 ID:etV24dmb
>>8374
公的資金注入は日本のケースより複雑な上に債権者が必死で隠してるから無理なんですよ
それにまともにやれる規模じゃない

8378 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 07:23:18.908569 ID:zwuHiTu6
>>8369
資本主義経済さん、というか究極的には経済そのものが政府の意のままになる物じゃなく
ある程度国民側の動きも関わってくるけどそのツケも全部政府の責任にされがちなの難儀な話だなあ

8379 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 07:51:09.263164 ID:QjHkpcpT
>>8376
角川だったかが「漫画で学べる日本の歴史」みたいなので「日本の格差拡大を助長させた」という
すっかり定着した定説を採用してたけど各種資料持ってこないと印象操作されてる可能性は否定できないかも

なにせ小泉構造改革から距離を取った二度目の安倍さんがやったアベノミクスですら「新自由主義ガー」と
プロパガンダ広げる層がいてそれで岸田さんが実際は別としてちょっと社会主義チックな言葉を並べる羽目になったからね・・・

8380 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 08:07:39.710882 ID:n2yIbncr
なんか最先端っぽい単語を使って人を煙に巻いてイデオロギー扇動ごっこに傾倒するんでもなければ

ごく普通に歴史を知った上で
「口入屋の存在が無ければ江戸市民はより高額の仕事に就けて江戸はもっと公平に豊かになった」とかいうのと全く同じ主張なんて
馬鹿通り越して悪意しかないって分かろうもんだろ

8381 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 08:12:13.416611 ID:0pdHGfwT
>>8380
でも皆言うほど歴史に興味ないから悪意ある扇動も
往々にして発揮しがちなのも歴史的に繰り返されてる現実なのよぬ

8382 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 08:20:00.834353 ID:H98GAXq6
余裕の無くなった社会に正社員以下の能力の人間を雇用させるたった一つの方法だったんだが
自分の無能を認めたくないのはまあわかる

8383 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 08:22:04.024987 ID:n2yIbncr
歴史はマジで大事だと思うんだけど、必要なのも面白い所も歴史年表じゃないっていうのが教え辛いところだわな

経済の動きなんて産業革命以後も以前もだいたい変わってない上に、ひょっとしたらコレ戦国時代どころか弥生時代もそうじゃねって流れに見えるし
流通革命とか他の革命と付く単語を見ても、それまでアクセスできなかったところがアクセスできるようになっただけで、アクセスの仕方は一緒だとか
ローマの工兵と同じコンセプトで信長もやってるどころか、実はインカも同じだったとか、そういう各専門分野ごとに歴史の全体像的な解説ができないと歴史教えても無意味じゃね感すらある

8384 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 08:27:44.249594 ID:IrgydYGl
人の興味持つ分野も持てる知識の深さ(量にあらず)も一定じゃないから文科省さんも大変だなって

8385 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/11(土) 08:32:27.665560 ID:lW37xpYv
派遣業や非正規雇用の法律が施行された後
正規からそのまま非正規契約になった人と、一旦無職になって非正規になった人の割合って実際どんなもんなんでしょうねー…

8386 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 08:32:32.955957 ID:9ca8FAee
「派遣の拡大は、厚労省がやったこと」竹中平蔵が悩まされた「真実をもてあそぶ一部メディア」の不誠実 『なんで会社辞めたんですか?』
ttps://president.jp/articles/-/72519?page=2
> いえ、そこが間違ってるんですよ。厚生労働省がやったんです。
> 私は1990年くらいからずっとやってるし、小泉(純一郎)内閣の10年以上前からやっているし、現実にそういう働き方をしたいという人が多い。
> ついでに言うと、派遣は全労働者のわずか2%です。
>
> ワイドショー的な議論だと、「派遣は悪いことである、それをやったのが竹中である」みたいなことを平気で言いますけども。
> これもう100回ぐらい、そうじゃないって説明したんですけど、みんなもう面白おかしく言ってるだけです。


バブル前に、フリーターがカッコイイと言う風潮があったのも事実なんですよね
フリーターで自由になって所得が高かったというのもありますが、
あれは資格を有して高所得だったのが先駆けだったからで、拡大したからと言って多く稼げるかは本人次第の自営業ですし……

大体が「ワイドショーが悪い」で、その当時のワイドショーの主張などを鵜呑みにしたままの層がそれなりに……
パソナだと、竹中氏が拡大した分野の派遣業には手を出してなかったり、パソナの手数料は当時から業界内で安くて誠実な方だったなども……
パソナで設けるためというのがそもそもの言い掛かりだったり……難しいのは派遣する側がまともだと派遣社員の実力をみてからマッチングする齟齬が……


8387 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 08:40:41.397456 ID:n2yIbncr
企業戦士YAMAZAKIとか、一般社員よりも高い金で雇われる特A級派遣社員とかだしな
あれ、今見れば「製品開発や技術開発からマーケティング戦略と販促及び取引先の選定と構築まで実務も全部やってくれる経営改善実績100%の経営コンサルタント」だから
そりゃ雇用費用高ぇわって

8388 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 08:40:48.738837 ID:r2PANA8E
>>8382
平時だったら十分正社員になれたような人材でも派遣しか口がなくなったという人も多いからデメリットは大きいぞ
その結果が今の人材不足と貧困化だからな
大体、学生時代に資格をがっつり取ってるようなガチ勢は別として、人間の能力なんて働かせてみないとそうそう解らん

8389 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 08:41:37.999220 ID:Emx090dc
>>8383
局所的なエピソードをつまむだけならともかく全体を俯瞰して見るとなるととてつもなく面倒だからな

8390 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 08:42:42.829596 ID:n2yIbncr
>>8388
派遣が無かったら「その派遣の口すらなくなる」以外に未来は無いけどな
派遣が全部バイトになって賃金がさらに減るくらいで済めば穏当じゃね

8391 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 08:48:52.571646 ID:Q+aV/BC1
お客様の中に「AAで分かるバブル日本の実像と虚像」を書ける方はおられませんか〜〜?
え、自分?自分はそんな技量はないので辞退させていただく候(ソソクサ

8392 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 08:50:49.046861 ID:n2yIbncr
>>8389
そこが一番面白い所でもあるんだけど

IT革命とかに役所がついて行けてないとか、歩きスマホばっかりで動画に流される馬鹿ばっかりとかもアレ
「情報を積極的に取り込める奴以外は情報に流されるしかできない」「押し付けたければ国が制度にするしかない」がよりダイナミックになっただけっていう

知的層間の書き写しから、市民を対象にした大衆娯楽、活版印刷、電波通信とかで
各々の市民が扇動される割合をそれらの時代の困窮度から逆算すれば、まあ面白いグラフとかもできそうだけど
どう調べればいいか分かるので探検心も擽られないし、調べる量は絶対クッソ多い上に、面白いっちゃ面白いけど特に目新しい知見でもなさそうなんで
もう面倒だから触りたくないって感想になるのもわかる

8393 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 08:54:13.404999 ID:r2PANA8E
>>8390
ま、その理屈で通した結果が今の中堅層の人材不足なんですけどね

8394 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 08:56:05.045378 ID:n2yIbncr
>>8393
口入屋すら介入することなく「働かしてやる」が横行したらどうなるかというと
「おしん」になりますので

中堅が増えるどころか、スマホすら買えない層が大多数になっていたでしょうね

8395 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 09:16:59.871496 ID:RoiqsIpH
>>8394
AIで他人のフェイク動画作って公開してそう

8396 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 09:24:38.885600 ID:n2yIbncr
今この時代に至っては、みなシャドウと向き合うべきなのだ
とでも演説しようかw

8397 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 09:58:21.695304 ID:HMvf0f5E
>>8396
我は汝、汝は我

8398 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 10:09:52.978635 ID:n2yIbncr
>>8397
「我は汝の癖の沼より出でし者」

8399 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/11(土) 10:53:54.147380 ID:Hf0Oy4cD
「私のプリンたべたの?」

8400 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 12:15:38.999202 ID:iljDtcYO
>>8394
マスコミ含む芸能界の枕リクルート慣習が堅気にまで波及する

8401 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 12:34:51.468210 ID:7cOVyKQY
なんか聞いてて就職氷河期世代や不良債権周りのあれこれの話でNARUTOの「犠牲になったのだ・・・」のヤツが思い浮かぶゾ...
そして「本当の敵はイタチではなく・・・」ってなるやーつ

8402 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 12:37:16.495763 ID:r2PANA8E
>>8394
そんなかつての某政治家のようにサラ金潰したら貧困層が困るとか闇金が増えるぞ、みたいな論理でタラレバを言われてもな
大体、派遣なんて扱いはフリーター以下だぞ
竹中平蔵に悪意があったかは知らんが結果はクソだわ

8403 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 12:47:27.434866 ID:RURvI1Ve
>>8390
普通に考えれば正社員が増えるほうが多いだろうな
バイトをいれてプロジェクトはさすがにリスキーだし
>>8394
「働かしてやる」が日本で横行できた最後のタイミングって就職氷河期だけでは?


8404 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 13:02:05.044451 ID:r2PANA8E
>>8403
かつての高技能者メインの派遣ならともかく、プロジェクトに派遣使うのも本当はリスキーなんだよなぁ
情報漏洩やるのも派遣が多いでしょ?
派遣元からは低賃金しか貰えず、派遣先では部外者扱いの上に高い金払ってるのに働きが足りないと罵られ……
そして契約で正社員への引き抜きも禁じられているから希望も少ない
そら不満も溜まって意趣返しで悪いことしてやろうって奴も出て来るわけよ

8405 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 13:11:45.763098 ID:n2yIbncr
>>8402
はい、おしんよりも酷い現実がこれです
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3477166?act=all

8406 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 13:16:36.213908 ID:n2yIbncr
正社員にしてガッツリ保護がヨーロッパ系で
正社員でも派遣並みかそれ以上ににバッサバッサ首を斬りまくるのがアメリカで

まあ歴史と社会を鑑みてどちらかを選べばどちらかのメリットと引き換えにデメリットも引き受けるって事を考えた上で

東京で車に放火する程のデモが起こるくらい皆等しく飢える社会か
正社員の肩書なんて糞の役にも立たない格差社会かが考えられる中で
そこまで両極端に行かなかったのが日本の派遣法改正ですね、勿論両極端に行かなかったデメリットはご存知の通りと

ただまあ、両極端に行く方の社会の方がまっぴらごめんですがね

8407 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 13:17:11.582083 ID:/AUhVfFy
>>8403
ワイが経営者なら正社員を雇うコストから採算割れの危険性を考えて、そもそもその事業計画を行わないを選択するわ

8408 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 13:32:26.418392 ID:n2yIbncr
何の社会システムが参考に挙げられて、その社会のここ半世紀の流れはどうだったかの考察無しに
みんな正規雇用でお金ガッポガッポ好景気みたいなネタしか飛び出してこないんだよな

そもそも人類社会的には高度経済成長そのものが異端で、バブル景気なんか「毎度のごとく終わるので参考にしてはいけない経済」なんで
なんでそれが当たり前に維持できると思っているのかとかそもそもそこが疑問

リベルタドーラ革命後にアルゼンチンが没落したのは正社員にしなかったからとかから始まる歴史改変仮想経済小説とかは見てみたい
あと、人口のほぼ20%が公務員として適切な給料をもらっている筈のギリシャも世界経済の主役に躍り出て、アルゼンチンと一緒に世界をけん引する展開とか胸熱

8409 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 14:08:24.876038 ID:4q9wqoIK
>>8404
意趣返しをした奴が出て信用が下がったから余計に安く買い叩かれる理由にされてんだぞ
信用がないから重要な仕事を任せられずに使い潰される役しか与えられない
不況で正社員もボロボロにされるのに非正規だからと暴走したら余計に恨まれて当然

8410 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 14:17:15.039515 ID:n2yIbncr
そもそも正社員を雇わなかったとか以前に
正社員を雇い続けていた方が凄かった時代だったんだだよね
「リストラ」ってのが解雇って意味で使われ出した程度には、正社員で居続けるのも難しく

日産の買収が騒がれたのは「あの大企業の一角がガチで人員整理始めやがった」っていう衝撃もあったわけで

という訳で、そこからさらに新しい正社員を雇うとなると
中小の工場や小売りなんかはその絶不況下に於いてTOYOTA並みの健全経営ができていたという素晴らしい話に
わぁ、日本は安泰だぁ

8411 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 14:47:42.753877 ID:r2PANA8E
>>8409
だから現行の派遣という形態には構造的に欠陥があると言っているんだが……
お為ごかしで3年ルールが加わったのも批判が多かった証拠
>>8405で引き合いに出されたのも最初から人権のジの字もないインドネシアって時点で議論にならないかな

8412 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 14:53:44.583386 ID:r2PANA8E
>>8410
日本が理想的な社会主義国と言われたのも実は政府の政策のお陰ではなく、民間企業が積極的に福利厚生を充実させていたからだという話もありましてね
人材の囲い込みと同時にそれを止めたらどうなるかというと……
そうだね、日本は安泰だぁ

8413 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 15:03:41.699660 ID:2m45NfRm
>>8412
福利厚生の充実は法人税制とも関係あったりなかったり
確か福利厚生費で節税になったような?

8414 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 15:05:43.338023 ID:ktg9s03r
その理想的とされてたはずの民間のやり方に限界やガタが来たからアノザマ(就職氷河期誕生)とも聞いたが
さてこれを上手い具合に説明出来る方は誰かおらんかのお

8415 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 15:16:17.120435 ID:4q9wqoIK
>>8411
現行の派遣は無能が集まりやすい構造
無能が分散して見分けにくくなる方が不利益が大きすぎる

8416 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 15:19:39.228866 ID:n2yIbncr
理想通りに行かす為の無限の財源があれば皆理想通りの製作ができると思うよ
無限でなくてもサウジアラビアはそんな感じだよね☆彡

まあ、必死にそれから脱却しようとしている訳だが
ナウルの末路は嫌だもんね

8417 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 15:22:14.112259 ID:lW7DVp1P
ID:n2yIbncrはもう完全に煽ってるしか見えんしNG入れておこう

8418 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 15:34:56.087613 ID:n2yIbncr
まあ空想を現実で殴ると苛めともとられるわな

8419 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 15:44:50.793161 ID:ASObQawm
就職氷河期と今で、民間のやり方と構造はそこまでの違いはない
当時の日経平均が1万円前後などなど、そもそも金が回ってない状況だね。金が回らなきゃ人も雇えないと

8420 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 15:47:51.665811 ID:iljDtcYO
朝日新聞が金融機関への公的資金注入を妨害し、検討していた宮沢内閣の倒閣を小沢がした上で
細川羽田村山政権下で緊縮財政を実施し1ドル79円への円高が進む中、中国への工場移転、調達先変更が進んだ

中国産品商社イオンの躍進、農水業食品加工業への打撃による地方経済破壊
失われた30年、求人減少の諸原因と言えばこんなものだろう

8421 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 15:48:08.871799 ID:2m45NfRm
>>8419
金を回していた企業が金を回せなくなり、従業員も賃上げなど夢のまた夢で金を回せなくなり
というのが続いた結果が失われた20年(30年?)だね

アベノミクスはトリクルダウンという表現を使ったけど、政府から手出しできるところに金を出して世間に金が回るようにしたという話

8422 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 15:52:17.196786 ID:Swkl/Iqk
一般派遣拡大政策まで擁護し始めるのはただの現状追認主義なんだよな

8423 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 16:00:15.533743 ID:ASObQawm
>>8421
なんとかここまで来た‥‥ → リーマンショック
今度こそっ → コロナ、ロシア

日本政府は悪くないと思うんだ

8424 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 16:00:33.088779 ID:n2yIbncr
金が回るようにした結果ちゃんと雇用が増えて、その結果として中間層の問題が浮き彫りになった訳で
金が回るまでの間にそれらに死んで頂くか、いまを迎えて貰うかで、後者を選ぶしか無かったって話だよね

金融健全化を済ませる前に金を流し始めるなんてことしたら待っているのは再度のバブルだったし

8425 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 16:24:42.156926 ID:v/08N74N
数年前のエロ同人漁ってて
昔あれだけお世話になった東方プロジェクト関連は
饅頭頭のゆっくり魔理沙と霊夢が浮かんで集中できんくなった事を知る

8426 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 16:33:01.432970 ID:uPEY6RXT
>>8425
ゆっくり妖夢がガバガバだって?

8427 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 16:34:36.854258 ID:n2yIbncr
>>8425
その勢いのままこちらの世界に辿り着こう
ttps://embed.nicovideo.jp/watch/sm34373197
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm34373197

8428 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 16:55:23.987517 ID:YbQnurkL
二次創作を掲示板で描いてた系の人の中でも
嚢の中に入れたやつを火で炙るみたいな名前の絵描きは頭一つも二つも飛び抜けて上手かったなぁ(何重ものオブラート)

8429 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 17:06:04.057102 ID:v/08N74N
甲子園は内野エラーが出やすいとよく言われるけど
それでもショートのGGはヤクルトの長岡だろうと思うわ

中野は正直微妙だけど、まあ許せる範囲
坂本は試合数が少ないし

受賞に全く異論ないのは近本と大山だけだな
優勝補正抜きでこの2人はガチ

8430 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 17:06:42.746869 ID:v/08N74N
ごめん誤爆

8431 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 17:17:35.244587 ID:iljDtcYO
「犬」に吠えられると一目散に逃げる「クマ」の心理 なぜ「野生のクマ」は「犬」にだけ弱いのか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9d7cf360e6b1dced9c97a47e802e831ea67501c3

>人間側の都合によって、クマはその生態をどんどん変化させ、私たちに牙をむくようになった。自然界からの“しっぺ返し”が収まる日は、来るのだろうか。
朝日からすれば日本人を食い殺す分には“しっぺ返し”だそうだから、人間(自然保護団体)の都合で止めた
熊の駆除を止めるべきではないとのご意見と解釈すべきなのだろう

8432 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 17:33:30.221047 ID:YbQnurkL
昨日その記事読んだけど野犬がウロウロしてる方が日常生活やべぇんだよなぁ・・・

8433 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 18:00:26.337667 ID:TpxpSaac
自分も読んだけど、野良犬じゃなくていっそニホンオオカミに言及できるなら、もう少しは印象が良かったのではないかとも思ったな

野良犬がウロウロする状態自体、意図的で無いにしても「人間の都合だけで自然に手を加えた結果」でしかない
(いや、ニホンオオカミにウロウロされても困るんだけど)

8434 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 18:03:44.343201 ID:n2yIbncr
【関連性の高い検索】……どうして??
ttps://www.google.com/search?client=firefox-b-e&sca_esv=581468142&sxsrf=AM9HkKnjH5UMlEaVDWP_E_PrPqbE8SYtWQ:1699693218124&q=ABC+%22%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%22+%E8%8B%A5%E6%89%8B%E5%A5%B3%E6%80%A7%E9%B7%B9%E5%8C%A0%E3%81%AE%E5%AE%B3%E9%B3%A5%E9%A7%86%E9%99%A4%E3%81%AB%E5%AF%86%E7%9D%80&sa=X&ved=2ahUKEwiJ0vjTyruCAxUPplYBHbMWB_YQ5t4CegQIGhAB&biw=1288&bih=799&dpr=1

8435 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 18:10:43.676240 ID:2m45NfRm
>>8434
この記事?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0327c6bcbd5c7a637336554471486cf0cac47083

「若手女性鷹匠の害鳥駆除に密着」だけの方が簡単に検索できる

8436 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 18:12:11.229226 ID:9ca8FAee
犬のサイズと数が大型で犬ぞりをイメージすると、そりゃ熊も避けるわなとなりますね

8437 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 18:16:02.535497 ID:Itt4ARHC
>>8429
今年一番の笑いどころは桑原
まだノイジーのがマシなレベル

8438 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 18:25:16.516172 ID:n2yIbncr
>>8435
そうそう

なぜか関連性の高い検索ででてきたのが、うん〇……

8439 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 18:29:27.939771 ID:n2yIbncr
元記事に当たってみて表記揺れが無いか確認する癖がついていたんで、見つからないなと思っていたらこんな変な事に

8440 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/11(土) 18:39:41.317468 ID:S5QdS+zu
>>8431
>人間側の都合によって、クマはその生態をどんどん変化させ、私たちに牙をむくようになった。自然界からの“しっぺ返し”が収まる日は、来るのだろうか。

くま「いや、自然界の節理ってやつやぞ???」


初雪だと思って舐めてたら積もったよ…。

8441 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/11(土) 18:42:54.252318 ID:lW37xpYv
まだだ!まだ積もらんよ!
急に寒くなって凍え死ぬと思いました(小並感)

8442 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 18:46:32.783993 ID:6/Icfy7M
雪がほぼ降らないとこ在住の自分、高見の見物

そこそこ積雪がある実家にいた頃は、ぼちぼちタイヤの履き替えとか除雪道具の確認とかしなきゃいけなかったなぁ……

8443 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/11(土) 18:53:24.215782 ID:S5QdS+zu
なんぼだろ?2〜3センチくらい積もったけどまぁ、夏タイヤでもゆっくり走れば…

8444 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:04:48.004040 ID:v/08N74N
過去は変えられないが未来は変えられるって
ベタだけど名言だと思う

8445 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:09:55.787340 ID:E9lm3Ert
ネキは心臓の上の皮下脂肪が薄いから厚着せんとなぁ…

8446 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:15:46.647771 ID:gK/qzmH7
釧路はたぶん11月中は雪降らんな
去年も雪が初めて積もったのはクリスマス前後やったし…

8447 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/11(土) 19:16:57.231395 ID:lW37xpYv
おっそうだな
ごくたまに夏かと思うほど薄着している人(男性)を見かけるゾ…

熊さんたちもそろそろ冬眠ですかな?…寝ていれば穴を探して撃てますな…

8448 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/11(土) 19:18:47.390678 ID:S5QdS+zu
>>8445
皮下脂肪抜きで心臓はあっためないと危険ですから。

8449 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/11(土) 19:20:57.744029 ID:S5QdS+zu
>>8447
冬眠中の熊はむしろ急所を狙いにくいんだってさ。

8450 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:22:33.450481 ID:kRlKvpxe
道民は殲滅戦を希望か……

8451 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:22:34.186836 ID:2m45NfRm
巣穴の出口に深い穴を掘るのは女女か?

8452 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:24:03.755384 ID:gK/qzmH7
>>8446
道民には2タイプおるんよ
一つは本州人よりはるかに寒がりで口開けば寒い寒いって言う人、これが男は8割で女性は9割9分

残りは寒さの感覚がバカになってて室内暑い暑いとか言う人
こういう人は暖房切って氷点下になった部屋でパン1で寝られる

8453 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:25:46.755117 ID:kRlKvpxe
そういや秋田も殲滅戦掲げてたな(白目)

8454 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:27:38.192101 ID:6/Icfy7M
>>8452
>残りは寒さの感覚がバカになってて室内暑い暑いとか言う人
>こういう人は暖房切って氷点下になった部屋でパン1で寝られる

冬眠できそうな生態してるな
人の形をしたクマかな?

8455 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:28:25.347493 ID:qNgcoq/U
冬眠のための穴が見つからなかったクマが暴れるのだろうなあ

愛護団体も煩そうだけど実務的には民間の銃所持を減らしたくて猟師増を抑制する警察の方針が大きい
安易な銃所持許可は肯定しないが、銃所持の抑制ありきという方針は有害鳥獣が増えている現状にそぐわない

8456 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:28:36.713544 ID:w9LwXhMG
日本の宗教観を説明するには
西行法師のお伊勢参りで詠んだ「何ごとのおはしますはかは知らねども  かたじけなさに涙こぼるる」の句
涅槃経の「一切衆生悉有仏性」が日本に入って「山川草木悉皆成仏」に変化した事
でかなり説明できないかな

8457 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/11(土) 19:28:48.209125 ID:lW37xpYv
>>8449
mmm...なかなかに賢い

>>8450
This is WAR...
札幌なんて街なかにヒグマが来てもおかしくないっスからねー…
円山から大通公園や北大植物園が近いっスから

8458 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:30:19.241012 ID:kRlKvpxe
>>8457
そんなに近いんか

8459 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:31:24.627755 ID:qNgcoq/U
真面目な話、警察として猟師を増やしたくないなら警察自身が有害鳥獣対処を担ったらどうか思ってしまうんだよな

8460 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:31:32.480028 ID:6/Icfy7M
動物にも仏性があるのは仏教説話にも結構あるが、草木や山河などにもとなると、ちょっと記憶にないな

8461 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/11(土) 19:31:36.821442 ID:S5QdS+zu
>>8452
ちょっと前まで…水曜日まで気温一桁でも暑くって以下略

>>8455
じゃあ銃以外の方法で狩らせてくださいよぉ〜っ!?

8462 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:32:56.833602 ID:6/Icfy7M
>>8461
じゃあ、槍と刀剣を北海道限定で規制を緩めますね

8463 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:33:10.280848 ID:VMZ+sB7q
警察「だって一般人に銃を持たせると犯罪が起きるし…」

8464 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:33:10.731165 ID:nO5tsmSI
まぁ冬眠中の熊をわざわざ撃ちに行くってネイティブ道民にはちょっと想像の範囲外かな、って…

そんな、相手のテリトリー侵犯する発想じゃ街に来て暴れまわってる熊と変わらないもん
山にちゃんと篭ってる熊は撃たないのは大自然に生きる者の暗黙の掟よ

8465 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/11(土) 19:34:00.820494 ID:S5QdS+zu
>>8457
清田区「札幌市です」

8466 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/11(土) 19:35:51.332849 ID:S5QdS+zu
>>8462
20XX年、北海道ではファランクスによる羆駆逐作戦が遂行された             ?

8467 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:39:29.569354 ID:gK/qzmH7
ぶっちゃけ札幌市は「こんな所熊が出て当たり前だ、出ない方がおかしいわ」って場所にまで街を拡げてるんだから、
非札幌圏の道民からしたら自業自得感がどうしても…

西野とか芸術の森とか蟠渓とか…

8468 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/11(土) 19:43:08.564112 ID:S5QdS+zu
>>8467
そもそも定山渓が札幌市じゃけぇ。

8469 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:46:17.654712 ID:gK/qzmH7
>>8454
布団はちゃんと被ってるからあとは体温で…

8470 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:47:25.977164 ID:w9LwXhMG
>>8460
曾我物語に草木国土悉有仏性と引かれていますし能の謡曲にもいくつかあります
鎌倉仏教の辺りで変わっていったのかなと、素人考えですが

8471 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:53:56.724988 ID:iljDtcYO
>>8462
児童歩兵槍を持ち込んでいいアルか

8472 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:55:17.753807 ID:2m45NfRm
>>8471
少年兵を使うのはどうかと思うぞ

8473 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:55:18.250480 ID:6/Icfy7M
>>8471
人倫に悖るなにかはさすがにちょっと……

8474 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:57:12.710742 ID:qNgcoq/U
自動歩槍と書きたかったのは分かるんだけどね…

8475 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:58:30.510165 ID:E9lm3Ert
なんだ、てっきり獣の槍を持った少年を使うのかと…

8476 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 19:58:35.737358 ID:n2yIbncr
普段どういう変換をしているのかが……

8477 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 20:16:11.544664 ID:YbQnurkL
冬眠してるところの入り口ふさいで催眠ガスを入れるとかそういうのは・・・人道ならぬ獣道的にアウトですかそうですか

8478 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 20:17:39.259488 ID:qNgcoq/U
>>8477
道徳的な問題以前に非効率という絶対的な問題が

8479 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 20:17:51.431397 ID:gK/qzmH7
>>8477
いや、何でちゃんと素直に冬眠してる個体狙うんよ…

8480 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 20:18:47.063959 ID:AbXhHESM
冬眠している個体の前に毒餌をたっぷりと

8481 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/11(土) 20:18:52.406477 ID:S5QdS+zu
>>8477
催眠ガスとか意味あんの?
一酸化炭素じゃないと意味ないよ。

8482 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 20:20:43.546593 ID:zHwZJn5R
穴持たずよ危ないのは

8483 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 20:21:29.864497 ID:gX7Gn4Pd
町に降りている羆やツキノワグマは自動的に穴持たずになるやろ、動物愛護団体は穴でも掘ってやれ

8484 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 20:23:36.334910 ID:2m45NfRm
愛誤団体の墓穴を掘るのか

8485 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 20:25:01.717849 ID:YbQnurkL
>>8478-8481
催眠ガスは適当に指がキー叩いて書いた
頭の中ではダイナマイトとか火とかそういうイメージもあった

明治時代の軍人3人がかりでも返り討ちに合うんだから手を出さない方がいいのは確定的に明らか

8486 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 20:25:44.989698 ID:kRlKvpxe
いかにもキリスト教的思考よなあ
あ、批判とはちゃうよ

8487 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 20:26:04.314731 ID:6/Icfy7M
墓穴だけじゃ不足だな
ちゃんと墓石も準備しとかないと

8488 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 20:27:00.637012 ID:9ca8FAee
雪の山を登ったり森に入るって発想が信じられない関東民
冬場に奥地まで行くって、普通の人間の所行じゃないです

※手持ちの一人用テントやダウンシュラフ(モンベル#0)持ち並感

8489 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 20:30:26.430699 ID:gX7Gn4Pd
>>8487
ケンシロウ「悪党に墓はいらない」

8490 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 20:31:08.062162 ID:6/Icfy7M
昔は実家付近の里山なら冬でも普通に入ったが、クマが出るような山だとちょっと入る気せんなぁ……
昨今はクマはともかく、猪が普通に出るんで、里山でもちょっと注意しながらじゃないと入れんが

8491 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 20:34:13.825915 ID:oXssYuH8
動物愛誤団体が気に食わないのは十二分にわかるが、君らは君らで極端に触れ過ぎじゃない…?
人里に下りてきた個体を「やむなく」銃殺する必要があるって以上の事をする必要なんて行政機関も言っとらんよ…?

8492 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 20:39:12.278009 ID:Emx090dc
>>8489
最終話で「俺の墓標に名はいらぬ」って言ってるから墓は欲しいんだよなケンシロウ

8493 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 20:44:30.188243 ID:WEXawQku
ここだけの話、熊がよく出没する所は警察にすら連絡入れん場合多いで
今年のように出没頻度多い場合は報告する人が居るけど普段の場合見回りの仕事増えるか知らんけど警察に嫌がられるってさ
何度も熊が出る言うても猟友会が出動して捕獲してくれる訳でも無いし

8494 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 20:44:40.417660 ID:6/Icfy7M
>>8491
いや、クマは殺したいわけでもないし、殺さずに済めばそれにこしたことない。
墓穴に叩き込みたいのは愛誤な連中

8495 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 20:50:21.580970 ID:n2yIbncr
>>8494
アレでも味と形はヒトだから熊に覚えさせるのはNGで……

8496 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 20:53:24.675281 ID:WEXawQku
>>8495
山栗有る場所に縄張りのように出没しては毎年枝折った痕跡残してるし一度覚えたら継続して行動すんよなぁ

8497 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 20:54:39.949573 ID:iljDtcYO
毒餌にするとか爆装させるとか熊と共に熊天国に逝けるようにしてあげるべき

8498 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 20:54:40.642445 ID:FnqPlBNQ
山の中で快適に暮らせる分まで減らさないとねぇ……(傲慢)

8499 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/11(土) 21:01:14.315010 ID:lW37xpYv
おぉぅ…スレを荒らしてしまい申し訳ない…(白目)
冗談交じりのバカ話のつもりだったんじゃぁ…

8500 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 21:01:33.608386 ID:zHwZJn5R
減らす分は食って供養せねば

8501 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 21:02:01.336733 ID:v/08N74N
ラーマが販売終了か
トランス脂肪酸は体に悪いと聞いてからマーガリン控えてるけど
昭和の昔からCM見慣れてるんで、なくなるのは寂しい

8502 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 21:05:40.084433 ID:n2yIbncr
むしろ盛り上がっていい方向に流れたのでは?

8503 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 21:06:45.804013 ID:AbXhHESM
マーガリンを1日一箱食べるとトランス脂肪酸が体に悪いというレベルなんで正直気にしなくて良い

8504 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 21:08:11.026651 ID:2m45NfRm
水だって1日に10リットル以上飲むのは危険らしいからな

8505 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 21:09:03.733470 ID:PniiwO7v
ラーマが終売になるとラーマ奥さまインタビューに出れなくなっちゃう

8506 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 21:09:41.195561 ID:iljDtcYO
ラードを摂りすぎると下痢をするチャイニーズレストランシンドロームみたいなもの

8507 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 21:10:09.369512 ID:gX7Gn4Pd
>>8505
めしばな刑事タチバナでもネタにしていたけど、スルーされるという悲しい世代の差よ

8508 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 21:10:17.450571 ID:v/08N74N
>>8503
昔は1日でそれぐらい塗ってたんよ
パン大好きなんで朝から食パン2斤食ってたし

8509 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 21:11:35.303436 ID:dJTGdoT2
帝都大医学部の学生たち「そういうことか!(水中毒

8510 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 21:21:10.914449 ID:n2yIbncr
コーンソフト使ってるんであんまり思い入れが……

8511 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 21:34:05.100333 ID:WEXawQku
マーガリン入ってない食パン探す方が億劫だ

8512 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 21:34:42.974297 ID:PfOR0xqR
>>8470
空海に由来するぐらいな感じですね

8513 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 21:44:16.274418 ID:i4cPIGr9
パンにはネオソフト

8514 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 21:46:02.550916 ID:gX7Gn4Pd
ネオソフトはマーガリンじゃないっす

8515 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 21:57:08.431080 ID:PfOR0xqR
>>8501
「トランス脂肪酸が気になるから、マーガリンの代わりにバターを使う」とおっしゃる方がいます。いえいえ、とんでもない誤解です。油脂メーカーの努力もあって、今やマーガリンに含まれるトランス脂肪酸は、バターの約半分にまで低減されました。100gのバターには1.9gのトランス脂肪酸が入っていますが、同じ量のマーガリンには0.99gしか入っていません。バターもマーガリンも、安心してお召しあがりいただける食品なのです。

ttps://www.miyoshi-yushi.co.jp/food/transfattyacid/#:~:text=%E6%B2%B9%E8%84%82%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%8A%AA%E5%8A%9B%E3%82%82,%E5%8F%AC%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%91%E3%82%8B%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

8516 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 22:38:35.613041 ID:v/08N74N
>>8515
今はトーストにスライスチーズだけ載せて食う
バターもマーガリンもジャムも使わない

8517 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 22:41:05.778119 ID:zHwZJn5R
チーズトーストにしらすをのせたい
海苔をのせてもうまい

8518 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 22:45:07.045427 ID:v/08N74N
>>8517
それやったらごま昆布か、いかなごのくぎ煮かな
ちょっと塩分強いかもしれんけど

8519 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 22:46:27.349342 ID:zHwZJn5R
ほうほう…それもうまそうね

8520 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 22:48:08.502982 ID:AbXhHESM
アヒージョの残ったオリーブオイルに浸して食べたい

8521 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 22:51:27.645566 ID:QPdh8cBU
かぼちゃを潰してマーガリンを混ぜた奴をトーストに乗せてピザチーズを振りかけてグリルであぶるかトースターで再度焼いてチーズに焼き目を付けた奴(長い

8522 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 22:54:11.449019 ID:zHwZJn5R
それ系だと残り物のポテサラとチーズのせたのも好きだわ

8523 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 22:56:47.932168 ID:q1s472TI
こんな時間にメシの話やめてくれ我慢できん

8524 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 22:57:28.223026 ID:QPdh8cBU
ポテサラもいいね

8525 : ◆SQoLUOzpts :2023/11/11(土) 22:58:52.313710 ID:9ca8FAee
ホームベーカリーの自家製食パン(ソフト・フランス・ごぱん)、焼き方で食べたくなるものが違うので迷いますね
和風ならお冷やご飯を混ぜたごパン、アヒージョならフランスパン、ジャムやマーガリンやカリカリベーコンや目玉焼きならソフト食パン
材料や焼き方で食べたい者の表記ゆれが……

8526 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 22:59:15.554147 ID:78CjZ5lv
そこは塩昆布で……

8527 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 23:00:56.056535 ID:zHwZJn5R
たしかに腹が減るなこりゃ

8528 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 23:02:40.339697 ID:9ca8FAee
コストコの安売りを確認して、現在進行形で食欲がわいてます
クロワッサンが安売りしてるッポイのが……

8529 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 23:05:35.291037 ID:QPdh8cBU
ホームベーカリーはついつい材料をおごってしまうから危険
1kg200円の強力粉とサラダ油に白砂糖とドライイーストでもいいのにね

8530 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 23:09:20.424117 ID:tSBRiXUq
カリっと焼いたトーストにマーマイトをさっと塗る

旨い(マシで) 

8531 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 23:09:50.050012 ID:9ca8FAee
ある程度ちゃんとしたブランド米を食べたいか、とにかく安い米を食べたいかみたいになりそうなんですが……
安さの追求と、留めたい品質の下限の設定をしないと生活水準や心の健康のQoLが下がりそうなのが……

8532 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 23:14:55.585019 ID:QPdh8cBU
健康を気にするなら安い米に追加する雑穀を入れて炊いた奴が良いらしいね
摂取できる品目が増えるし中には30種類とか入ってるのもあるみたいよ

8533 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 23:17:25.861294 ID:zHwZJn5R
もち麦入れて炊いてるけど悪くない
最近では入れてないと物足りなく感じるようになった

8534 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 23:31:04.846358 ID:36un/A0f
最近は水の味にも文句をいうようになった
SUNTORYのが一番美味い

8535 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 23:34:37.121527 ID:sWdiuTBT
>>8529
塩抜き?

8536 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/11(土) 23:39:56.076256 ID:QPdh8cBU
>>8535
塩を入れ忘れたら失敗ですね、うっかりうっかり

8537 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 00:05:53.199595 ID:KzUyla9K
鉄瓶に水道水を汲み置いて翌朝沸騰させてから飲むとクソうまいらしいけど
家で鉄瓶持ってるナウいヤングは誰か試してみてクレメンス

8538 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 01:08:32.263818 ID:eJBQ6366
>>8534
やはり六甲の天然水だなあ、元神戸市民的には
カールと一緒で名古屋以東では買えなくなったけど

8539 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 04:19:29.858645 ID:qVQcOqgd
>>8505
子供の頃いつかウィッキーさんのワンポイント英会話かブラウンモーニングレポートに出たいって思ってたなあ(おっさん並感)
ウィッキーさんが隣の駅前に来てるのを見て急いで家出て自転車で行ったけどもう終わってたりとかあったなあ

8540 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 05:42:27.586571 ID:be3S5X0n
今朝剃って来たんですけどねぇ

8541 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 05:43:58.886912 ID:a9gwZmDx
剃髪?

8542 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/12(日) 05:52:37.274410 ID:h/GUuDyv
>>8530
間違いなく美味い(美味い)

8543 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/12(日) 06:29:53.390622 ID:4HmcJ23G
熊問題の一番の解決策は、里山を豊かにすることだから愛護団体は里山整備してくれればいいのに……
そしたらドングリばらまかなくてもいいんやで

8544 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 06:33:56.295934 ID:XRAdEP75
動物哀誤団体は、自然破壊をするメガソーラー利権と潰し合って欲しいです(小並感

8545 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 06:39:32.521504 ID:a9gwZmDx
里山整備ってちょっとした林業よね・・・・・・

8546 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 06:48:03.328113 ID:iQIDyCik
増えまくってる耕作放棄地はじめ未利用の土地にメガソーラーを設置して何が悪いのかよくわかってない
設置方法がずさんで災害時に二次被害を出すとかならわかるけど設置自体がアウト?

8547 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 06:59:01.214887 ID:3MtpVOcI
農家目線だと、日当たりの良いまとまった家近農地より
そうでない農地を優先的に放棄するから土地を食い合ってる

8548 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 07:00:29.757121 ID:XRAdEP75
>>8546
菅直人首相が、建築許可の緩和をした所為でメガソーラーの設置が甘くなり過ぎてたんですよ
昨今の地滑りだ何だの、不具合が多発した原因です

駐車場や農業との兼用だと、建築基準法が適用されます
農地の場合は、農地法の適用を受けると建築基準法の例外規定がありますが……
耕作放棄地だと農地転用してるか市内で設置する基準をクリアするのか、農地として農地法の上で活用してるかでぜんぜん条件が変わりますが……

8549 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 07:12:57.129351 ID:iQIDyCik
>>8548
政権交代してだいぶ経つし本当に問題なら基準が厳格化されてるのでは?

8550 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 07:14:29.338438 ID:a9gwZmDx
>>8549
基準が厳格化されても、それまでに作られたメガソーラーが地滑りしやすいのは変わらない

8551 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 07:19:54.757739 ID:XRAdEP75
>>8549
建築許可を卸すのは市町村で、条例などで拒否できるのです
国にあがる前に、各自治体が判断することで政権交代は関係ないです
緩和なので緩和に会わせるか独自に規制するかは、地方自治の範囲です

農地転用と山林の話を混ぜながらするのは良くないですが
話の転換や主語や目的語など、正確に指定してくれると説明しやすいです

8552 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 07:22:53.977546 ID:iQIDyCik
建築許可の緩和ってこれか
これが変更されてない以上は国の姿勢としては変わらないなら問題視されてないのでは?

国住指第4936号 太陽光発電設備等に係る建築基準法の取扱いについて
ttps://www.mlit.go.jp/common/000138954.pdf

8553 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 07:24:19.122166 ID:iQIDyCik
>>8551
となると国や自治体は設置が甘くなり過ぎてたとは判断してないのね、理解

8554 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 07:30:56.882069 ID:XRAdEP75
熊の話で熊の住処をダメにしてる(自然破壊)って流れだから、農地って入れると他の諸問題も呼び込むんですけどね
しかも、市町村など建築許可や判断を最終的に行うから、国が一律で判断するってのが……

日本は長くて広く、それぞれの風土が違うので、ダメだと判断する自治体は増え続けています
話を混ぜ過ぎなのと、主語が大きくなって問題を抽象化しすぎてる感があります

太陽光発電の建設に「待った」 規制条例が全国で急増
ttps://www.asahi.com/articles/ASP627QVXP50PLFA00H.html

8555 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 07:46:42.954444 ID:+ROe5fPT
>>8549
菅直人&孫正義基準で申請した時より不利益変更した場合はそれで追加投資が必要になった分を求償される可能性がある

8556 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 08:05:38.042992 ID:Rjf2aQ3E
うーむ、サンデージャパンはある意味一貫してるな
ゼロゼロ融資回収困難に対して国民負担とか言っているけど、ゼロゼロ融資じゃなかったら
絶対文句言うでしょう?

8557 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 09:09:07.249732 ID:radkMXZy
山削ってメガソーラー建設してんのは
結局エコ云々よりゼニ儲けが目的なんだなと思った

まあ、資本主義やってんだから儲けるのは否定しないけど
ならCO2排出を極限までカットした新型火力発電とやらの方が僅かながらマシやん

8558 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 09:26:37.067416 ID:Mq8dooAU
ここ数日阿蘇山のメガソーラーが豊かな山林を駄目にしたとか水源地が潰されたと非難されてたが

廃業する放牧地で山は兎も角林?ってなる
野焼きして樹木が生えないように頑張ってた阿蘇のメガソーラーは手を抜けば直ぐ木々に埋もれそう

序に事業を継続出来ない畜産家の放牧地を国が買い取って森にしろってのも森林環境税を批判しながら言う事かってなる

8559 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 09:40:27.724874 ID:5K1OK1yJ
死んだフリに思ったよりリアリティがあった
ttps://nazology.net/archives/134309


8560 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 10:15:55.709154 ID:nO6/gcDy
> 特に有名なのはオポッサムの死んだふりで、彼らは口を開けて舌をダラリと出し、排泄物を垂れ流して、さらには死臭がする体液まで分泌し、天敵に「賞味期限切れてますよ〜」とアピールするのです。

ええ……?(;´Д`)

8561 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 10:29:58.652678 ID:KzUyla9K
>>8549
一回世に出した制度やら法律やらルールなんて下手すりゃ数十年から放置されるんじゃないの知らんけど

8562 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/12(日) 10:38:31.987055 ID:h/GUuDyv
ソーラーパネルは鉄筋陸屋根の上に据えるのがイチバンだ。官公署に設置しよう。
あとカーポートの柱丈夫にして屋根に取り付けるのが家庭向きにできんかなー

8563 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 11:40:58.935493 ID:o7TcAD3t
ワイ「今は売電価格が下がってるけれども元はとれるの?」
業者「昔ほどじゃないですけど10〜15年で十分回収できます!」
ワイ「ほーんそらええな、それって撤去と廃棄費用は含んでるの?」
業者「どーもお邪魔しましたー」
ワイ「オイオイ帰ってしもたで」

8564 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 12:19:05.859849 ID:YwjcDEZe
まー今年の熊が大暴れは夏の猛暑でドングリや木の実が軒並み凶作なのが原因っぽいけどね
さすがに自然破壊なら今年だけこんなに突出した件数にならんよ

8565 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 12:51:48.387100 ID:KzUyla9K
つまりクマ隔離エリアを作ってドングリを撒けば・・・?

動 物 園

8566 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 13:15:35.592999 ID:x+xZpZ/h
そんなに熊を愛護したいなら明治神宮の森にでも放し飼いすればいいのに、と思う事はある

8567 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 13:19:04.087788 ID:GY31LVZo
熊も生きたいだけだし可哀想とは思うけど、自分人間だし生存したいのは同じだから仕方ないよね、程々に山の実りがあれば良いねって祈るしか出来ない
あと熊食べてみたい

8568 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 13:21:57.855789 ID:2ZJZrJU9
喰ったことあるけど味は牛肉に近いが、獣臭さはすごいよ

8569 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 13:52:06.682840 ID:6aTSXGLZ
とにかく脂が多すぎてそれが臭いし二度と食いたくねぇってなる
色々なジビエ肉でも平気な人なら食えるって感じかな

8570 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 13:54:40.783121 ID:KzUyla9K
イノシシ肉のなんかうまいやつ食べてみたい・・・

8571 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 13:54:55.220353 ID:r9KziNRO
そんな臭いんか
にんにく生姜カレー粉でも厳しそう

8572 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 13:55:30.705219 ID:2ZJZrJU9
クマ牧場でも作って至高のクマ肉を作るか

8573 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 13:56:41.472725 ID:a9gwZmDx
このクマ肉は出来損ないだ以下略

8574 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 13:57:30.380019 ID:6aTSXGLZ
>>8570
イノシシ肉のうまい奴=豚肉(主観)
野生のだし中々品質がね?当たりはずれがね?ハズレ引いたら悲惨

8575 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/12(日) 14:13:59.970878 ID:h/GUuDyv
イノシシ肉は豚より味が濃厚でしたわ。

8576 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 14:17:11.056202 ID:nO6/gcDy
「食うか食われるかだ!」
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/822065?display=1

8577 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 14:18:40.672440 ID:T45BBWCw
猪はたまにもらって生姜味噌で漬けてた

8578 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 14:18:49.179615 ID:r9KziNRO
ふつうにうまそう

8579 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 14:20:48.949141 ID:T45BBWCw
>>8574
硬い肉を噛み締めて染み出してくる旨みは市販の豚にはないのだ

8580 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 14:21:49.462721 ID:T45BBWCw
あと鹿は自分の舌ではブラインドテストしたら牛赤身肉と区別できない感じだったな

8581 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 14:31:10.494918 ID:x+xZpZ/h
ただ野生動物は何食って育ってきたか分からんからなあ
家畜だったら飼い主の用意した飼料か、百歩譲って人間のメシの食い残しだろうから滅多な事は無いが

8582 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 14:34:33.637146 ID:+ROe5fPT
>>8562
ソフトバンク関連会社に今の買取額で強制するだけにしてくれ

8583 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 14:36:27.337149 ID:+ROe5fPT
>>8573
踊り食いをして欲しい

8584 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 14:38:00.440836 ID:1SV5fzub
熊「こいつは人間の出来損ないだ。食べられないよ」

8585 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 14:38:15.448685 ID:r9KziNRO
熊を踊り食いはばけもんなのよ

8586 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 14:41:03.064172 ID:xs7TdMia
人を食ったような話だな

8587 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 14:42:53.253694 ID:6aTSXGLZ
熊を踊り食い出来そうな生物…マッコウクジラ?

8588 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/12(日) 14:43:22.081693 ID:h/GUuDyv
>>8582
うっとこ、パナ系で設置、関電契約なんで関係が違うっす。

8589 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 14:47:05.337650 ID:+ROe5fPT
>>8588
官公庁の屋根に強制の方です
民主党の罪責に税金を使われるのは忍びない

8590 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 14:48:44.238048 ID:r9KziNRO
ゴールデンカムイでヒグマ丸飲みにするイトウのお話が出てたな


8591 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/12(日) 14:52:36.706785 ID:h/GUuDyv
正直売電はどうでもいいですわ。
付けてるだけで春−秋の昼間の節約になるんで。

8592 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 15:20:12.417274 ID:W3o0lsyC
ヒグマに丸飲みにされるタンノくん

8593 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 15:20:48.707550 ID:a9gwZmDx
平然とヒグマから出てくるタンノくん

8594 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 15:36:15.189540 ID:C54n5Tol
イトウくんなら丸呑みできそう
ttps://www.nippon-animation.co.jp/na/papuwa/chara.html

8595 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 15:40:45.868012 ID:x+xZpZ/h
山林持ってる人が沢に水力発電機設置したら幾ばくかの電気代になるんだろうか
うちの地元も山の多いド田舎だけど、谷川使った小水力発電所が徐々に増えてきてる

【参考】再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報(都道府県別)
ttps://www.fit-portal.go.jp/PublicInfo

8596 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 15:41:04.289651 ID:vrfxjQnZ
結構いろんなことが話題になるこのスレで、昨日の保守等のやらかし演説はスルーされていることを思うと
保守党ってあまり認知されていないんだなって思いますね

8597 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 15:50:48.838528 ID:x+xZpZ/h
認知されてないというか、ぽっと出の小政党がやらかさないワケがないと思われてるというか

8598 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 16:01:30.346630 ID:EEJTcdq7
>>8596
保守党とか賑やかしでしょ?

8599 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 16:14:48.980878 ID:M7XwqT13
別に昨日のアレは保守党が何かやらかしたわけではないやん
変に攻撃する意味も擁護する意味もない

8600 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 16:28:56.597603 ID:qk7bwSR7
>>8596
元々、そういう党だからいちいち言及するまでもない。
れいわと同レベルで別ベクトルの党って認識してる

8601 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 16:31:35.034355 ID:a9gwZmDx
>>8596
#将棋倒し の件かな?

8602 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 16:32:08.563938 ID:a9gwZmDx
ぬを! 色が変わった!!専ブラだけかも知れないがw

8603 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 16:36:39.001968 ID:gZdRQ64i
話題性さえあれば比例だと1議席は取れてしまう欠陥があるから作ったんだろうと思ってる

8604 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 16:43:04.600550 ID:GGlIy8ET
保守を騙るだけのただの弁論屋風情の道楽でしかないでしょあれ
あんなのをまともな政治勢力扱いして何かを論じる気になんてならないよ

8605 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 17:01:20.908046 ID:vB5CmpX/
>>8604
先生、詭弁屋とそうじゃない保守の見分けがつきません!

8606 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 17:05:22.822865 ID:2ZJZrJU9
クマの踊り食いって蒼天航路の十常侍がやっていたがなw

8607 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 17:07:18.584855 ID:aXylFZzS
自分で保守名乗ったり、自分から積極的に政治を語りに来といて「私は右でも左でもない普通の日本人」とか抜かすようなのは全員ロクデナシ扱いでかまわんよ

8608 : ◆SQoLUOzpts :2023/11/12(日) 17:09:06.478562 ID:XRAdEP75
>>8563
住まいのお手入れと管理の基礎知識 | 住まいのメンテナンス計画
ttps://www.misawa.co.jp/owner_support/hosyou/home_care/pdf/02/05.pdf
上記PDFをPNG化
ttps://i.imgur.com/OJV2OlN.png


25~30年で屋根材や屋根の防水材は交換をするのが普通です
新築または防水材の交換の時期にパネルを乗せると、防水材や屋根材の廃棄物の処理とセットで処理できます
太陽光パネルの寿命が25~30年の寿命だから、屋根部のメンテナンスは統一して行うなら撤去費用と運搬費用の追加負担は殆ど出ません

築年数やメンテナンスの総コストで算出できないアフターフォローをする気がない業者はほぼ確実にアウトです

8609 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 17:17:37.214346 ID:aXylFZzS
日本保守党は実際の選挙では全く怖い存在ではない
普通にN国れいわ以下の議席しか取れんだろう

アレが真にジャマになるのはネット上よ
アレが一定以上の右端ポジを占拠してしまうのが一番ジャマくさい

8610 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 17:18:38.157801 ID:a9gwZmDx
れいわと保守党で左右の両極端の目印になると歓迎してる俺

8611 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/12(日) 17:21:44.731967 ID:dxmXnTKO
トータリタリアニズムとポピュリズム…
端に行くほど感情的な全体主義になるんスね

8612 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 17:24:53.169515 ID:aXylFZzS
ここみたいな匿名掲示板なら保守党は普通にバカにできるんだが、
固定の名前を名乗る必要があるSNSだと実はそうも行かないんだなぁ

実現可能性なんぞお構い無しにただ言いたい事だけ言う言いっ放し右翼だと、必然的に日本保守党を支持してなきゃおかしい事になるからね

8613 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 17:37:24.865744 ID:+ROe5fPT
>>8607
「私は右でも左でもない普通の日本人」と言っておきながら偏るのが普通なのでは
マスコミの様な確信犯も当然いる

8614 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 17:39:12.727647 ID:qVQcOqgd
「BUCK―TICK」櫻井敦司さん偲ぶ会 献花券の転売横行、価格10倍超も…ファン激怒「許せない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9b8f2f1c05e2baaa2b9b16e9177794e32767354f

無理だって事は分かっているけど、これを売るクズも、そしてそれを買うバカも双方何とかならんもんか……

8615 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 17:40:15.039529 ID:aXylFZzS
ちょっと極端すぎる例なのは承知だが、言ってしまえばこういう事よ

保守党支持アカウント「台湾有事をただ待ってるのは手ぬるい!そんな事が起こる前にこちらから中国を攻撃すべきだ!」
言いっ放し右翼「わー!そうだそうだー!」

自民党支持アカウント「そんな事できるわけないだろいい加減にしろ。備えるのは大事だけど…」
言いっ放し右翼「何だこいつ、急にヘタレやがって。パヨクと変わんねーな」

このスレにいると麻痺しがちだけど、ネット論客(笑)なんて基本的に現実主義なんかキライなのだよ

8616 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 17:40:27.192907 ID:a9gwZmDx
>>8607
「私は右でも左でもない、虚数方面に斜め上な日本人」というのはどうだろう(提案)

8617 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 17:43:41.608281 ID:a9gwZmDx
>>8614
チケットの枚数が限られている時点でプレミアムが生まれるのだから高額転売の餌食になりに行ったようなものさ

8618 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 17:44:20.141054 ID:qk7bwSR7
共産党や立憲が、全国民の代表面するのと一緒よ
自分が多数派の人間だって装うのは、よくある言動

8619 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 17:46:12.265848 ID:aXylFZzS
多数派名乗りたいなら「僕は巨人ファンです」とでも名乗っておけばよいのだ(地雷マキマキ)

8620 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 17:46:29.972405 ID:4/VS2Nf7
ネットだとわかりやすくて安易かつ極端なことに流れやすいもんなあ
保守党支持者に限らず背景が複雑ではっきり白黒つかない問題を複雑なまま理解しようと試みることに価値が見出されにくい

8621 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 17:55:30.493144 ID:lIE01xrD
>>8620
価値自体は認められてると思うよ

ただ、多くの人は自分でそれをやらない・やれないから(理由は色々だけど)、
わかりやすく結論をいう人を「深く理解している人なんだ」と信じてついていこうとするんじゃないかな

8622 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:01:00.715538 ID:Z9+gS1qy
匿名という無責任を保証してくれる媒体で好き勝手に言ってることを真に受けちゃダメよ
twitterにしろyoutubeにしろ本名表示を義務化するのは無理にしても、せめて本人確認できてるアカウント以外は非表示にするような機能があればなあ。。。

8623 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:01:07.008749 ID:oac1XxTq
このスレはイッチーズというバランサーがいるから辛うじて現実主義的な主張が出て来られるんだと思うよ
それでもなお、所謂「言いっ放し強硬派」みたいな人も多数おるけど

8624 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:06:07.007325 ID:lgxZXn/b
>>8623
サッチ達は中庸として極度の右左はいなくない?
たまに現れるけど

8625 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:07:53.989041 ID:B3MObwzg
まぁとにかく、現実主義なんてネットではウザがられる存在である事は自覚として持っといた方がよさそうね

そりゃ面倒臭いし進行は遅いし妥協だらけだしで決して気持ちのいいもんじゃないんだから当たり前だけど

8626 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:14:57.651078 ID:7oN9Wg1S
つーか今のネット上の岸田総理叩きの空気も要はそういう事だからね>ネット民の現実主義嫌い

8627 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:17:40.380489 ID:lIE01xrD
現実嫌いは言い過ぎな気もするが、ネットでぐらい現実と離れていたいという気持ちもわからんでもない


……なんで現実と離れていたいネットで現実が大事な政治の話をしようとするのかはさっぱりわからん

8628 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:19:14.464569 ID:3+JURgOV
その点安倍さんは「理想主義者風現実主義者」だったからなぁ
現実は苦い粉のお薬だという事を理解してたから、理想というオブラートに包む優しさを忘れなかった

岸田さんは苦い粉薬をそのまま飲ますから…

8629 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/12(日) 18:19:52.066274 ID:X5BKo3FI
>>8627
現実は嫌いだが我慢するしかない。
現実主義はただただ嫌いなだけだ!
ということなのでは?

8630 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:25:17.889426 ID:iq/FbobA
>>8627
ネット上だと理想と現実が大分違ってても理想の話が出来るからだよ
理想と現実はだいぶ違うって宮崎吐夢も言っていた
ttps://www.youtube.com/watch?v=arQL5bIfUuc

8631 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:26:54.067586 ID:XRAdEP75
国際的/国内的な小咄、ポケモンや駅メモって現実の延長をテーマにしてるスレ主のところで主張するネタなんですかね?
非日常を求めるのは、触手とか搾精とか普通でない用語が当たり前に飛び出るような所で補給しましょう(自虐

もしくは理想と現実が、妥協できるように交差するように話の流れを持って行くでしょうか

8632 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:32:32.407220 ID:7/lIVFYr
>>8628
総理以前の問題として今の国際情勢は安倍さんが総理だったころと変わってるんだが
デフレが嫌だった割にインフレに勝手に音を上げる側もねえ・・・

そこは変に夢なんか見ずありのままの現実に付き合わないといけない所はあるんじゃない?

8633 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:36:49.247800 ID:PiQhxety
そもそも現実ってなによ感

8634 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:37:26.021975 ID:gZdRQ64i
かなりの問題がマスコミフィルターのせいで説明できるだろう

8635 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:37:51.082364 ID:3+JURgOV
>>8632
それはそれで現実主義的とは言い難いんよ
人間の集団のうち半数まではいかないとしても何割かは理想主義ドリーマーである、という「現実」を鑑みてない

理想主義者たちは決して現実を見ない、という現実を踏まえて実行していくしかないんだよ

8636 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:38:41.727512 ID:Hogr77HO
物は安いままで自分の給料は増えてバラ色とかいう幻想
おい、販売者側の利益はどこ行った?(ハガレンのアレ風に)

8637 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:38:45.386712 ID:NL085WIY
8歳と9歳と10歳の時と、12歳と13歳の時のクリスマスで、ずっと待っててもクリスマスプレゼントもカードも貰えず母が帰ってこないこと

8638 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/12(日) 18:39:00.334464 ID:X5BKo3FI
>>8633
人生・・・かな?
それとも…理不尽?

8639 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:41:32.063906 ID:lIE01xrD
>>8629-8630
戦わなきゃ現実と、って言いたくなる
少なくとも政治家に不満をぶつけるのは現実と戦ってからにしてほしいわ

なお民主党政権が諸悪の根源であるという現実

8640 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:41:34.362406 ID:7/lIVFYr
>>8635
物には限度があるからなあ・・・

理想主義者と言ってもなんも周りの状況考慮せずになにもかもデメリットのない夢景色見させろなんて
我儘すぎる主張まで合わせろなんて言われても手におえんぞ・・・

8641 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/12(日) 18:41:47.814858 ID:X5BKo3FI
>>8637
むしろ11歳の時が気になるぞジョナサン!

>>8636
原材料の値下げで確保!なお原材料販売側

8642 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:42:19.232001 ID:lIE01xrD
>>8639
ちょっと足りなかった

>なお民主党政権が諸悪の根源であるという現実
なお民主党政権が諸悪の根源であるという現実があった時代

8643 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:43:06.925236 ID:XRAdEP75
>>8639
「髪は死んだ。だが○ンコウは死なず」

8644 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:44:20.962545 ID:3+JURgOV
>>8640
それを何とか手に負える状態に持っていくのが真の現実主義者よ
「理想主義者が現実を見たらいいんだ」は皮肉にも理想主義なんだよ

8645 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:44:32.515887 ID:h9nYKrnr
>>8636
物価は上がるけど給料は物価ほど上がらず人生ドドメ色

政治が将来への希望を見せられないならヤケクソにもなる

8646 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:45:51.497787 ID:4/VS2Nf7
現実主義がただの現状追認主義になっている場合も多いし、最終的な答えはバランスの先にしかないものなあ

8647 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/12(日) 18:48:00.104457 ID:dxmXnTKO
(そんなに言うほど給料上がらないかなぁ…?)

8648 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/12(日) 18:48:01.641199 ID:X5BKo3FI
>>8641
年齢的にDIOと出会ったくらいかジョナサン!?

8649 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:48:51.122612 ID:NL085WIY
私達の給料、経験年数20年以上の先生の給料と変わらないらしいんですけど

8650 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/12(日) 18:52:45.552128 ID:X5BKo3FI
>>8647
原因はさておき、物価上昇に対して後れを取ってる上昇率ですね。
高度成長期でも同じだったんやけどな。

8651 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:53:19.818952 ID:7/lIVFYr
>>8644
そもそも政治的な理想主義者が幅を利かせてるんじゃなくて
今の政権への不満理由は大半が物価高による色のついてないノンポリの人間がざわついてるという所だからね

そこをどうにかするには夢をばらまくというよりは実際に賃金が物価高を上回るという実利を作るのが大事

・・・他で政治面でショーをやれという話なら少し話が浮上してもいる拉致被害者奪還とかできれば良いんだろうけどね

8652 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:53:29.558970 ID:iq/FbobA
コロナ堝で民間が死にそうになっているから政府は緊急の融資を。スピードが命!
→コロナ堝でのゼロゼロ融資で速さを優先した結果、回収見込みが無いお金が多額に
これを同じ口で言える勇気が報道には必要

8653 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:56:34.919918 ID:dV8Tvd18
>>8651
結局は「なんかやるにはお金が足りない」というクソみたいな現実を見よう(強制)

8654 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:58:24.173147 ID:1/N2h2Yg
うちの会社は資格手当が大幅アップしたぞ
セコカンの1級だけでも月1万上がったわ、俺の場合は諸々込で月2万上がったな
でも人が来ないのよ業界は極度の人手不足なんすよね
工事を落札すれば現場常駐で工期末とかは殺人的な忙しさなのが欠点なのかね、その分きっちり給料はくれるのだが

8655 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:58:30.216756 ID:+ROe5fPT
>>8650
ドルショック前の国産比率が今の技術水準であれば物価上昇率を超えてるはず
そうで無いことが円安の一因

8656 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 18:59:58.912808 ID:NL085WIY
専門医5000円/月
博士(医学)or医学博士10000/月
上がればまだ良かったんでしょうがね

8657 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 19:01:48.138961 ID:iq/FbobA
物価上昇よりも昇給を少なめにすれば人件費の実質的削減になるな、ヨシ!

8658 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 19:02:54.155858 ID:HfO78zHp
でも役員報酬は増やさなきゃ

8659 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/12(日) 19:03:09.172065 ID:X5BKo3FI
>>8654
30後半〜50前半くらいで転職するにはいろいろな壁がね?

8660 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 19:03:47.261487 ID:gJ5bZufd
>>8647
最近は上がっているけど、物価上昇に追い付いていないのは実質賃金を見る限り間違いないことやし

8661 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 19:06:07.307057 ID:a9gwZmDx
賃上げ何それ、な期間が長かったことを考えれば上がってるだけ改善してるのよ

8662 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 19:08:05.382425 ID:/xDlhEi0
拉致被害者奪還が出来た場合は右寄りの人は割と大人しくなりそうだな
音頭をとってるインフルエンサーは政権叩きを続行すべきか否か苦しい二択を迫られそうでもある

まあ、そんな状況をあの石頭の北朝鮮が簡単に許すとも思えないけど

8663 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 19:08:34.664508 ID:4/VS2Nf7
>>8647
厚生労働省の毎月勤労統計調査(2023年9月分)によると、実質賃金は前年比で-2.4%なので物価の伸びに給与の伸びは追いついてないですね
名目賃金の伸び自体も業界ごとに大きな差があって、金融・保険業は名目賃金前年比+5.8%、情報通信業+4.5%のように好調な業界も多い一方、
卸売・小売業-0.8%、飲食サービス業-2.9%、医療・福祉0.0%のように、「名目賃金すら」上がっていない、または下がっている業界もあるので…

厚生労働省 毎月勤労統計調査 令和5年9月分結果速報等
ttps://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r05/2309p/2309p.html

8664 : ◆SQoLUOzpts :2023/11/12(日) 19:08:41.895359 ID:XRAdEP75
役員報酬はどのように決めたらよいですか?
ttps://support.yayoi-kk.co.jp/business/faq_Subcontents.html?page_id=1072
(1)役員報酬の決定
役員報酬は、会社法で「定款または株主総会の決議によって定める」旨が記載されています。
?「株主総会」で役員報酬の総額(枠)を決めます。役員ごとの報酬金額は「取締役会または代表取締役」に一任します。
?「取締役会」で?で決めた総額の枠内で、役員ごとの報酬金額を決定します。
※株主総会や取締役会は議事録を残す必要があります。


役員報酬って、基本的に株主総会で決定するので……
実は配当を与える出資者の信任が必要だったりします
臨時総会を開かないなら、役員の報酬って割りと融通が利かないんですけどね……

8665 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 19:09:12.073424 ID:NL085WIY
まぁ上がってないんですけどね、給与
酷いとこは毎月働いて毎月赤字だそうだからいいんだが

8666 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 19:12:05.635293 ID:4/VS2Nf7
>>8665
医療・福祉は>>8663で上げた厚労省の統計で見てもマジで上がってないですからね(前年比0.0%上昇)

業界や職種を考慮に入れず給料自体は上がってるとだけ言うのもだいぶ雑な話になってしまう

8667 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 19:13:52.787676 ID:+ZSjzgiS
>>8641
11歳の時は前年に送ったクリスマスカードのお返しが送られてきた
なので12歳と13歳は期待して待ってみたが何も来なかったのであれは自分がカードを送ったから義務的にお返しを送っただけだったのだと思って14歳からは待つのをやめた
それで10年後に母親の職場に潜入してみれば私は良い母親もやっていますと言わんばかりに10歳の時に送ったクリスマスカードが執務室に飾られていた
ジョナサンはキレた

8668 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 19:17:37.350297 ID:2ZJZrJU9
>>8666
障害年金の支給額は上がったで!

8669 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 19:17:47.845718 ID:NL085WIY
「そんなに忘れてた」が一番やばいところさん

8670 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/12(日) 19:19:17.730988 ID:dxmXnTKO
>>8650,8660,8663
なるほど
給与は上がっているけども物価の上昇とはまだズレがあるってことですね

>>8669
いつか多分ネタを知らないパッパに言ってみようか(ヤメロ

8671 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 19:27:06.698888 ID:SD8mWPh+
倉庫作業員も近頃は最低賃金じゃやっていけないのか
県の最低賃金よりもプラス160ぐらい上乗せされてるなあ

8672 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 19:28:26.193478 ID:NL085WIY
最低賃金を割ってない見た目だけど
残業代が払われないので労働時間で給与を割ると最低賃金を余裕で下回ることができる

8673 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 19:32:02.716021 ID:7/lIVFYr
医療業界の在り方も少しづつでも変えなくちゃいけない所が出てくるだろうなあ・・・

8674 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 20:03:13.239543 ID:3WeeJ7/m
給料が上がらないのは確かにつらいが、それ以上に社会保険とかいうのに給料の1/5くらい持っていかれてる事実の方がより精神的にくるかなあ

むろん重要性はわかってるつもりだけど、40年も先のことのために今耐えれるほど強い人間じゃないんよねえ、ワイは

8675 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/12(日) 20:07:05.120013 ID:X5BKo3FI
>>8667
13歳の時と14歳の時もクリスマスカード送ったらよかったのでは???

でもジョナサンはキレていい。

8676 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 20:10:58.900650 ID:lIE01xrD
>>8667
「な、なにをするだァーーーッゆるさん!」

8677 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 20:16:07.158323 ID:7/lIVFYr
>>8674
最近じゃごく一部の人の意見に過ぎないけど「じゃあ社会保険料を大幅に下げる代わりに消費税を上げるというのはどうだい?」
みたいな意見が出てるとか出てないとか風のうわさで

8678 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 20:16:42.968684 ID:iq/FbobA
消費税は上げません
その代わり物品税を復活させます

8679 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 20:21:20.223619 ID:I/k5Gc4S
医療は百歩譲って我慢するけど年金はなあ…

8680 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/12(日) 20:25:17.282549 ID:X5BKo3FI
>>8678
課税対象を詳しく

8681 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 20:26:58.415868 ID:iq/FbobA
>>8680
高級品と言うことで5万円以上の製品にかけよう

8682 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/12(日) 20:34:02.889952 ID:X5BKo3FI
>>8681
そんな!?家電量販店Aでは50000円だったのにBでは49999円のこの商品はどうなるって言うんですか!?

8683 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 20:35:29.256158 ID:iq/FbobA
>>8682
せいふ「メーカー希望小売価格が6万円なので課税対象です」

8684 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/12(日) 20:38:11.957145 ID:X5BKo3FI
メーカー希望小売価格準拠か…。                              ならばヨシ!

8685 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 20:41:03.112800 ID:I/k5Gc4S
関係ないけどメーカー希望小売価格ってメーカーが勝手に言ってるだけの数字なんで…

8686 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 20:42:29.419683 ID:+4rdZHdp
そんな小売業界に救世主が!
っ【オープン価格】

8687 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 20:48:48.085126 ID:IPX3n6K5
ならば食料品だけ非課税に…え?このシールはチョコのおまけですか…

8688 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/12(日) 20:50:39.992416 ID:h/GUuDyv
食糧だけ非課税にってすると、加工品どうすんのとか引っかかりがあったんだっけ(うろ覚え)

8689 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 20:51:55.511666 ID:a9gwZmDx
本体はこのガムです、車はおまけです! が通ってしまう>食糧だけ非課税

8690 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 20:56:31.555983 ID:oDbegFM/
豚の見物料を取ります
酒は無料です
だから禁酒法には引っかかりません

8691 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 21:00:46.250608 ID:I/k5Gc4S
>>8689
金額の割合規制がある
ttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/qa/03-06.pdf

8692 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 21:01:50.851255 ID:KzUyla9K
「オープン価格」
1円でええんか?あぁん?ってなるやつ

8693 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 21:06:58.631502 ID:I/k5Gc4S
>>8692
いいぞ
小売業者が何円で売るかは自由
メーカーが口を出すのは再販売価格の拘束で独禁法違反

8694 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 21:19:42.075135 ID:2ZJZrJU9
スーパー玉出の1円セール罠だからな、実はそんなに安くないスーパーなのだ

8695 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 21:34:02.827550 ID:gZdRQ64i
お値段安い弁当とかそういう材料なのでやばいぐらい不味いんだ

8696 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 21:35:09.299956 ID:2ZJZrJU9
総菜は安いけどくっそまずい、ぶっちゃけ玉出には取り柄がない、マンダイとか行け

8697 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 21:44:32.000583 ID:KzUyla9K
チルド商品を常温棚や段ボール箱に置くのは序の口よ

8698 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/12(日) 21:52:41.618548 ID:h/GUuDyv
業務スーパーもいいぞ!

8699 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 22:14:08.783758 ID:Ycqz9twJ
業務スーパーはお買い得品と地雷の差が激しすぎてな……量が多いから地雷に当たると処理が大変
瓶詰めトマトソースは神だが冷凍ブロッコリーとメンチカツは産廃以下

8700 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 22:14:57.754745 ID:2ZJZrJU9
業務スーパーのパスタの安さを見ると、スーパーじゃパスタ買えない、早ゆではないんだけど

8701 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 22:21:00.065875 ID:+ZSjzgiS
あそこのサバの味噌煮は手軽に魚食べたい時に大変便利
缶詰じゃなくレトルトパウチの方

8702 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/12(日) 22:21:28.568213 ID:h/GUuDyv
冷凍で美味かったのはピザクラフトとか小麦系かな。

8703 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 22:28:34.462046 ID:LkVyHnH4
業務スーパーは冷凍揚げ物は「既に揚げてある物」はクソだらけだけど、「揚げ調理必須の物」は意外と良い物が多い
冷凍野菜は冷凍ほうれん草が普通に旨い。一度湯通ししてあるらしく、エグ味もほぼ無いし
あとは冷凍合鴨ロース。冷凍ブロックハム的な物だけど、これ食べるとそういうハムとか買う気無くすぐらい美味い

8704 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 22:32:53.520260 ID:KzUyla9K
中国産の冷凍モノで普通にうまいんだからガチの鴨ロースとかどんだけうまいのか想像もつかない
なおわさびじょうゆを持ち込む美食家は

8705 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/12(日) 22:35:53.599339 ID:h/GUuDyv
店によるかもだけど、ドイツのリキュールケーキオレンジとかベルギーのホワイトクランチチョコは美味かった。

8706 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 23:05:19.109735 ID:W3o0lsyC
業務スーパーの値上げ攻勢が痛い

ほとんど値がかわらない冷凍コロッケに感謝

8707 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 23:06:03.563177 ID:asWrljFi
急に昨日のブラタモリ思い出した
棒寿司腹いっぱい食いてえ・・・

8708 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 23:06:07.146474 ID:W3o0lsyC
あと今の時期しか売ってないシュトーレンは高くても買うべし

8709 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/12(日) 23:08:12.050117 ID:h/GUuDyv
シュートレンはドイツ製500円だったかな?
パン屋か普通のスーパーで売ってる1200円のがいい気はするけど。

8710 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 23:21:25.991538 ID:KzUyla9K
一日で食べ尽くしそうで買えない

8711 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 23:25:32.248003 ID:r9KziNRO
カロリーやべぇもんなぁ…

8712 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 08:10:05.914384 ID:uVKwrWyI
オリックスの森がチームメイトの頓宮に
首位打者祝いにと、数百万円のロレックスをプレゼント

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/43aeb1d07ccaa03f0ae1433aa3f099bb8568334e

庶民が物価高に喘いでるご時世だってのに
プロ野球選手は景気がいいというか、金銭感覚ぶっ壊れてるなあ

8713 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 08:12:36.791603 ID:uVKwrWyI
>>8706
ドイツ製の100gチョコレートがコロナ前の4年前は97円で
よく買ってたけど、今は168円なんで買わなくなった

8714 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 08:29:33.189782 ID:c+yhqpag
>>8712
金持ってる奴が散財してくれないと庶民にまで金が回って来ないからねぇ……

8715 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 09:32:36.816482 ID:tCqpU1aa
本人が稼いだ金で何しようとお前に関係ないだろ、根性卑しすぎるぞ

8716 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 09:49:45.511336 ID:D/3QrjyS
大谷選手のグローブ寄付の件にも難癖つけてそう

8717 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 09:54:37.087081 ID:MeDyjbD4
日本がデフレで苦しんだ理由がよく分かる

8718 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 10:13:29.340500 ID:IOFoWouy
8712程度の個人の感想にブチ切れすぎだな
これが野球教か

8719 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 10:50:23.972410 ID:JUvx2WGu
>>8718
俺は野球ファンじゃないから腹立ててはおらんが

8720 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 11:00:11.314419 ID:PUENktZM
これがブチ切れに見えるとか、ブチ切れのライン低すぎない

8721 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 11:09:40.884070 ID:jYuzHHe9
呆れられてるだけじゃないかね?

8722 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 11:12:26.764948 ID:1tmraK0y
なんか最近、野球と野球ファンに粘着する人があちこちにわいてるから……
同一人物かはしらんけど

8723 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 11:19:08.875863 ID:PXSAnKSg
金持ちが金使ってるのにやっかみ言ってらハハッワロスくらいの反応でブチ切れ言われてもなんだ、困る

8724 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 12:02:36.084065 ID:i7IFH21D
現役期間あるんだから金持ち云々より刹那的だなと思ってしまった

資産形成してて引退後含めて余剰を好きに使ってるだけとか、そんなこと気にしなくて良いレベルで稼ぐ凄い選手とかなんかな

8725 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 12:12:15.279074 ID:oJQLLDxp
周回遅れの話題ですまん、私今日まで休みなかったし
日本保守党の街頭演説、あいつら妨害されたとか何を被害者面してるの?
狭い歩道にギッシリ集まって通行妨害してたのは保守党のほうじゃねえかと

8726 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 12:20:31.294242 ID:LkzFFEyF
>>8724
監督を目指すなら、仲間内にも贈り物を贈りあってコネ形成しとかないと
スタッフ集めるときに詰むからわからんでもない。

8727 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 12:21:13.940853 ID:pJ2Eoj7x
合法的で常識的な範囲で当然やるべき防衛政策じゃ収まらない
不法バッチ来いっていうヒステリーの群れなんかが道交法なぞ守るわけ無いだろ

8728 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 12:28:30.605149 ID:i48NBgUd
>>8725
しかし、パトカーや救急車はまだわかるけど消防車まで来てたのはなんでなんだろう?
しかも、かなりの数。
人が多すぎると消防車も来るもんなの?消防車まで来てるから自民党や維新の妨害だーなんてアホらしいコメントまであったわ。

8729 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 12:33:02.588687 ID:XXXtb1TP
日本全体だと外国から見ればポピュリズムに染まってない部類という話も頷けるが
生命の危機から遠い状態だからなのか空想によらない真の哲学者が現れず
山師や宗教指導者モドキばかりが小政党を立ち上げるのは若干知的退廃を感じなくもない

8730 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 12:37:45.916202 ID:MMG06wWA
>>8729
そんな「シン・哲学者」の到来なんか待っちゃってる時点でもうかなりポピュリズム沼に腰まで浸かっちゃってるぞ

8731 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 12:38:58.097848 ID:nTGwwu+G
昭和の中道四党に対する感想

8732 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 12:42:26.852820 ID:XXXtb1TP
>>8731
公明、民社、新自由クラブに・・・後一つ思い出せないや

8733 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 12:42:55.802312 ID:tjEMOnnV
>>8712
森は見た目、経歴、野球センスが
様々な意味で昭和のプロ野球選手っぽい

プロ野球選手としては好きだが
会社では絶対一緒に仕事したくないタイプ
先輩後輩同僚上司部下どういう関係でも無理

同じ事はダルや中田翔にも言えるけど

8734 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 12:44:30.595625 ID:XXXtb1TP
別にこちとら自民一強が延々と続こうが構いやしないんだが
それを嫌がってる人間に限ってお遊び気分で本気じゃないよなあって感じ

8735 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 12:46:02.458376 ID:sgte7UIx
「いつの日か最高に頭が良い救世主が現れて僕たちみんなを導いて救ってくれるんだ」
この思想こそが超危険である、というのを学ぶ機会は20世紀中に世界中でたくさんあったはずだな

結局は、自分達も含めてどこかバカな部分がある人間達だけで集まって何とかやっていくしかないんだ
中には多少じゃなくてパーフェクトなバカもいたとしても

8736 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 12:49:33.908693 ID:nTGwwu+G
>>8732
菅直人「ボク、朴北僕だよ社民連」

8737 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 12:50:19.000301 ID:XXXtb1TP
>>8735
むしろそう思ってる側が「そんなに理想の救世主様が欲しいならもっと足元ちゃんと見ろよ」って話だけどね

まあ、無理な注文している単なる愚痴なのは否定しない

8738 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 12:50:59.109547 ID:sgte7UIx
>>8736
ちょっとこっからじゃ見えないんで一列目まで来てもらっていい?

8739 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 12:51:13.566482 ID:LkzFFEyF
>>8729
哲学者に夢を見るのは止めたほうがいい。
哲学者は哲学しかやれないから、哲学者になったんだ。

8740 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 12:55:32.174640 ID:sgte7UIx
>>8737
腹やデカパイが邪魔して下を向いても足元が見えない人もいる、と考えるしかないな
全体のうち足元がちゃんと見えてる人間だけでやっていくしかないという話だ

8741 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 12:55:36.599191 ID:XXXtb1TP
>>8739
哲学者というよりは哲人家と言った方が良かったか
純粋な哲学一筋の学者というよりはそういう思考も出来る人間程度のつもりだった

8742 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 12:59:15.865549 ID:sgte7UIx
>>8741
いらんいらんそんなの
どうせ多数の指示が得られずに少数で蛸壺化してそののち先鋭化するだけだ
これだって歴史が示してる

8743 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 13:05:57.062712 ID:km52YsIh
保守でも安倍さんに脳を焼かれて自民への要求水準が跳ね上がってる人はちょいちょい見るな
学歴差別にも負けず、国家の理想像を持ち、弱者への思いやりを忘れず、それでいて過去の失敗から学んで現実的に問題に取り組み、政務に関して勉強熱心で、人を見る目は無いけど裏切られた恨みは忘れず、他国の要人たちとも打ち解ける人たらし
そんな理想的な民主政治家なんてそうそう出てくる訳ないのにな

8744 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 13:08:49.133648 ID:LkzFFEyF
>>8741
ものごとのほぼすべてに、ランダムや偶然が作用してるのだから
絶対的な真理などというものは無いのだ。

8745 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 13:09:18.354467 ID:fJ7AYT4o
>>8712
贈与税とかどーなるんだろ

8746 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 13:10:09.576820 ID:oJQLLDxp
>>8742
つまりカーボンなしで戦車道するんか<蛸壺

8747 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 13:10:52.708562 ID:0pUMAaxg
保守党の演説で人が集まりすぎたのは何の問題もないんだよ、想定できなかったんだから
必要なのは「次からはこういうことがないようにしっかりします」という態度なのに逆ギレするのはダサかったが

あと消防車出動に関してはこういう話もある
ttps://twitter.com/kosakaeiji/status/1723607418557571347?t=WbnTEPyLdIXhfcSDkEVBTw&s=19

8748 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 13:13:59.877332 ID:oJQLLDxp
PA連携というのは初めて知ったわ
救急車の代わりに使ってたのね

8749 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 13:24:16.654284 ID:ISBYzO9F
老人ホームからの通報など、傷病者を運ぶ人材を消防隊が担当して担架で運んで、救急隊が措置をしながら移動するなんてのも追加ですかね
老人ホームとか介護施設からの通報でもPA連携が行われてたりします

他にもコロナや熱中症対応で、救急車が足りなくなっても消防車が単独で救急隊員を乗せて出動したりします

救急車の代わりに消防車が行きます 熱中症の救急出動増加で
ttps://www.asahi.com/articles/ASR8Z7T7PR8ZUGTB00F.html

8750 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 13:25:01.651568 ID:sgte7UIx
参政党でもN国でもれいわでも、結党直後似たような演説集会はやってんだがね
そして、みんな千人以上は集めてる

たぶん、イッチが「切腹党」作って今の日本人にはハラキリが足りないとか演説してもあのくらいは集まる

8751 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 13:32:01.155900 ID:sgte7UIx
消防車とか呼ばれたくなかったら日比谷野音でも借りたらよかっただけだからな
そしたらたぶん埋まらなかったけど

消防車もあんな狭いとこで集会したのもそれに文句付けてるのもなんもかんも台本ありきで仕組んでるのが見え見えすぎて萎えるわ

8752 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 13:34:09.780002 ID:SCB+0vMc
EVカーもそろそろ終わりかな
結局最後は日本が勝つ

8753 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 13:58:37.576922 ID:6xb8FTTc
>>8715
サムライ「いやじゃんいやじゃん! 町民ごときが武士より金持ってて贅沢なのは許せないじゃん!」

8754 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 14:43:22.351724 ID:oiScqecf
>>8753
階級社会で支配階層より下が力を持ったら政権が揺らぐからしゃーない

8755 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 14:48:28.199567 ID:nTGwwu+G
>>8753
「町人の課税額計算するの面倒くさいじゃん」でしかなかった模様

8756 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 14:51:27.541449 ID:fxJQgsW1
>>8755
マジで?

8757 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 14:52:21.299226 ID:MQ4OO9at
なお行政処理のマンパワー

8758 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 14:59:28.008972 ID:i48NBgUd
>>8747
そうだったのか。
消防車出動の謎が解けたわ、ありがとうございます

8759 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 15:06:35.085067 ID:pLSoAdYl
>>8744
物事のほぼ全てに真理が存在しないなら成立しない学問も出てくるからそれは言い過ぎな気がする

必然と偶然の割合が50:50と見るかもっと偶然の割合が多いかは分野にもよりそうだけど

8760 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 15:32:20.649517 ID:oJQLLDxp
マニュフェストに名古屋城天守閣再建とか入れてる時点で旧民主党のほうがマシ、としか言えない連中にみんな何を期待してるんだろうな
奴らが政権取っても名古屋市民以外誰もメリットないじゃん

8761 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 15:32:46.847604 ID:NfHlN1Sl
江戸時代中期〜末期で任命された33人中13人が任期中死亡(過労死疑い)な町奉行さんにこれ以上の労働を課せと?

8762 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 15:54:02.076102 ID:xKoH66/x
奉行職は大変なので、遠山の金さんが遊び人を装って市中を回るのも、査察の一環ということで

8763 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 15:58:19.208915 ID:6xb8FTTc
関東全域の治安対応してた人が町民に扮して視察してたりね

8764 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 16:01:26.569145 ID:Gf3+wrTH
江戸城天守閣再建計画は通るのかね、4代将軍家綱が再建せんでいいやろって英断したのに

8765 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 17:17:53.462430 ID:RAk67BEf
まーしかし、ここの住人も迂闊に強硬論でも唱えようもんなら周囲から日本保守党支持者扱いされそうで大変よな
このスレ内ではなくても、Xとかで政治的な事呟く人なら

8766 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 17:22:10.100514 ID:qwyJrzwG
ちゃんと自分の主張したい事の実現可能性やメリットデメリットや実現までのプロセスを踏まえつつ主張してたらそうはならないよ
むしろ言いっ放しになる前にちょっと立ち止まる機会ができて得したと思っておこう

8767 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 17:26:11.920385 ID:xlKcUBMl
「そんな事言ってると日本保守党サポーター呼ばわりされるよ!」
「あ、キミはあのウヨハゲのおフェラ豚なんだね」

常にこう言われる危険性を孕みながらネットやるのは辛かろうなぁ…

8768 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 17:27:14.562049 ID:m94R2cTa
そうそうちゃんと財源と対案を検討してから書こうな

8769 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 17:32:00.602784 ID:xlKcUBMl
とにかく既存の左派特定野党が嫌いなあまりに「左には絶対行ってはダメだが右にならなんぼ行っても無問題」みたいな雰囲気はあったからな
「右へもイキスギィ!はよくない」となっただけでも収穫だ

8770 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 18:20:04.045692 ID:uVKwrWyI
>>8752
今年1〜9月はEUでEVカーのシェアが初めてディーゼルカーを上回ったし(14.1%)
もうしばらくブーム続くんじゃないかな

2030年ぐらいまでは右肩上がりで、そこから徐々に下降していくと予想
まあ、何だかんだでエンジン技術とハイブリッドカーで世界を席巻する日本が最強

8771 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 18:22:26.231356 ID:VvArruG9
これからは「パヨクにはならないまでもバランスとって少しはリベラリズム意識した考えもしていこう」となるのか
まぁ健全だな

8772 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 18:27:12.185552 ID:m94R2cTa
自由主義なら別に構わんが各の定義が全く異なるので「リベラル」だけ書くと誤解を挿そう
リベラル

8773 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 18:29:03.975497 ID:vC0VIjCX
リベラリズム・リベラリストってカッチリ書いておけばいいのよ
「リベラル」はもう単語自体にうんこ付いちゃったからどうしようもないが

8774 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 18:30:51.602795 ID:xAXg3vcV
韓国と創価が地球から消えてくれたら
いつでも安らかに死ねる

8775 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 18:32:33.248523 ID:sxn+DF/t
日本の活動撤退に追いやられた統一教会って韓国での立場どうなっちゃうんだろうな
お金吸い上げも出来なくなるしフルボッコにされそう

8776 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 18:33:01.546076 ID:VvArruG9
>>8774
なのに公明党と未だに連立を組んでる自民党を支持、か

8777 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 18:38:04.281893 ID:sxn+DF/t
(公明党支持でなく自民党支持なら思想的に問題ないのでは?)

8778 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 18:38:41.396695 ID:VvArruG9
>>8775
アフリカとかオセアニアとかにフロンティアを見つけに行くんでは?(適当)

8779 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 18:41:18.697895 ID:VvArruG9
>>8777
本人がそう言うならそれでいいけどね…
与党にいるうちは確実に滅ばんぞ

8780 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 18:43:55.559848 ID:Q0qhcYX9
本人が言ってない事を勝手に補足しといて人にはそう言うの草生えるwww

8781 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 18:45:12.407834 ID:uVKwrWyI
創価入信第一世代が寿命でどんどん減ってる
公明党の比例票もこの17年で280万票減った(898万→618万)
自民が切り捨てるのも時間の問題だろう

8782 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 18:47:25.078450 ID:f6wjAK3e
マスコミが自民の支持率を下げる事でせんべいを切りにくくなってる

8783 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 18:48:34.090981 ID:1tmraK0y
「自民党の後面党離れ」が先か「公明党の創価離れ」が先になるか

まぁ、公明党が創価離れしたら自民党にある程度吸収されそうだけど

8784 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 18:52:47.908714 ID:MEsL2uAK
いかに創価がバックだろうとあれでも野党と比べたらはるかに働けるんだからしょうがないじゃんという感想

8785 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:03:34.958370 ID:jMKrFMyL
>>8784
宗教政党以下の存在が野党に多いもんな…

8786 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:09:52.220785 ID:0pUMAaxg
その創価含む左翼活動家にやりたい放題され続けてもう我慢ならんって層が保守党の主な支持層だし
自民が公明切り捨てることができたら保守党は自然消滅するだろうな

8787 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:11:49.725497 ID:uVKwrWyI
>>8786
創価は左翼じゃなくてキンマンコ崇めてるだけ

8788 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:15:01.561459 ID:Sdw63BD4
中にいるけど労組の立民離れも著しい
“党派に関わらず、社員や会社の為に行動する人を応援しよう”
ということになった
労組のパンフに立民の議員載せんの辞めね?って提案も出た

8789 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:16:40.988031 ID:J56PuFRC
公明は維新や立憲のような野党よりよほど現実が見えてるし政策的なバランサーにもなる
宗教的背景を嫌うならわからんでもないけど左翼活動家云々はわからんな

8790 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:19:48.287218 ID:r3bcqVWO
連立組んでるのが公明党のみ、ってのが何かよろしくない感があるのよ
もう一つくらい入れて大臣のイスを競わせるとかやりゃいいんだ

8791 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:22:53.533111 ID:/QyfpGe2
公明は2009の時裏切らなかった これだけでもまだ信は取れるんだよなぁ

8792 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:24:50.545677 ID:1tmraK0y
創価自体がかつては左翼的……というかそこ飛び越えた活動してたからなぁ……
自民と連立し始めたころ、政治的知識が薄いながら、「へぇ……いや、なんで???」ってなった記憶がある。

8793 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:24:59.328973 ID:U1F3mNKh
公明は与党に組み込んだ時に現実見えた層が少なからずいる感じはする
とはいえ創価切らんとどうにもならんのに支持母体だから切れない悪循環起こしてる
内部対立から分離とかしてくれないかなーとか思うわ

8794 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:25:21.578118 ID:VvArruG9
公明党「(立正顕正会さえいなけりゃ普通にあっち行ってたんだけどなぁ…)」

8795 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:25:48.037566 ID:MEsL2uAK
>>8785
比較的まとも扱いされがちな維新や国民民主ですらその二つの公明なら公明選びたくなるのマジで頭痛い・・・

>>8790
せめて国民民主は代表があの軽い人じゃなければもうちょっと推せるんだがなあ・・・(実際連立入りの噂は何回かあるし)

8796 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:26:29.380914 ID:oJQLLDxp
でも他の夜盗はあらかた実行能力がないか偏った危険球なので…
口先だけで投票に行かない納税もしないアレどもが多すぎて孔明闘と組む羽目になる

8797 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:26:34.202256 ID:MEsL2uAK
>>8795
その二つの× その二つと〇 訂正失礼

8798 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:28:02.558179 ID:U1F3mNKh
>>8796
誤字と分かっちゃいるが野党が野盗で公明党が孔明闘で
孔明があの羽扇持ってカンフーポーズ取りながら野盗と戦ってる光景浮かんで笑ってしまった

8799 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:28:43.477078 ID:0pUMAaxg
こうやって「本物の頭おかしい左翼よりはマシ」というイメージ戦略しながら
その影でLGBTとかアイヌとか困難女性支援とか外国人参政権とかじわじわと侵食して利権構築しまくってるのが公明党なんだよね

8800 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:29:55.785886 ID:ddBkhM/A
>>8798
公明党は徐晃の党だったんだよw

8801 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:31:27.807903 ID:MEsL2uAK
>>8799
そこは大悪と比べたら小悪を選ぶしかないというのはあるんじゃないの?

そういう事ばかり言ってるからいつまで経っても他の選択肢なんて出てこやしないのに
これ指摘したら「そんな意識改革が出来る人間が出るとか夢見るなよ」なんて反応が来るという・・・

8802 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:31:49.491080 ID:Vgx09zmX
>>8799
あー、ナニカグループね、はいはい

8803 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:33:53.758524 ID:oJQLLDxp
>>8801
そう、>>8799みたいな拗ねた子供がまさに
口先だけで投票に行かない納税もしないアレそのものよ

8804 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:34:26.247380 ID:jMKrFMyL
>>8802
例の人は変な方向に噛みつきまくってN国モドキみたいな印象になったよな…

8805 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:36:54.625745 ID:oJQLLDxp
>>8804
ナニカグループ相手してたときが偶然ヒーローっぽく見えてただけで、
あの人本来はそういう狂犬じみた人よ

8806 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:39:47.646406 ID:f6wjAK3e
>>8799に何か嘘入ってたかと困惑してる


8807 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:40:45.558697 ID:LuArnAN0
でも真面目に裁判してるしその結果を逐一報告してくれるのは偉いと思う

ぼくにはとてもできない

8808 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:41:29.893115 ID:f6wjAK3e
暇に少しでもかするとすさまじい反応返ってくるのこわ

8809 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:42:18.765079 ID:2psPyI1i
>>8803
ただの誹謗中傷で草

8810 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:43:10.187761 ID:u5qvImDR
>>8799
LGBTやアイヌその他、自民党内でも一定以上に支持者がいる政策だぞ…

8811 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:45:05.738568 ID:u5qvImDR
LGBTやアイヌがどうこう言ってる人は自民党を何だと思ってるんだ
自民党は限界保守と違って人権を軽視してないだけの話だぞ

8812 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:46:12.555760 ID:f6wjAK3e
事実として暇空は市民活動家の鑑みたいなことやってるのにマスコミが報道しないの怖いわ
都民ファーストののり弁公約削除だけでも一面飾れるはずなんだが

8813 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:46:55.929336 ID:0pUMAaxg
>>8806
それな

8814 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:47:22.096311 ID:MEsL2uAK
>>8811
一部の過度に「少数派万歳!人権万歳!!」がうざいからと言って
どちらも軽視する逆側に行けばいいわけじゃないからなあ・・・

8815 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:47:42.760258 ID:MQ4OO9at
>>8806
性的少数者の理解増進 LGBT法成立に全力
ttps://www.komei.or.jp/komeinews/p292929/

アイヌ支援策を拡充
ttps://www.komei.or.jp/komeinews/p28402/

「性的な被害」を初めて明記 女性支援新法の全容判明
ttps://fukushishimbun.com/topics/27330

公明山口氏、外国人参政権法案の提出見送りを批判
ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0302Z_T00C10A3PE8000/


何も嘘は言ってないよなぁ・・・

安易に噛みついてる輩が党派性で見えなくなってる感

8816 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:48:06.124578 ID:cDy50Dmw
まあだいたいは「民主党よりマシ」でFAなんですけどね
本当にあいつらときたら(系列含む)

8817 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:48:34.257601 ID:m94R2cTa
>>8809
ここで「保守党支持者」「保守党に投票すれば」と書いてるのも「ネ〇ウヨ」と同じ誹謗中傷だよ

8818 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:50:03.615559 ID:MQ4OO9at
>>8817
保守党は侮蔑用語だった・・・?

8819 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:50:59.763963 ID:VvArruG9
>>8817
保守党支持者はちゃんと定義あるやろ

8820 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:53:19.192410 ID:Sdw63BD4
>LGBTとかアイヌとか困難女性支援とか外国人参政権とかじわじわと侵食して利権構築しまくってる

いやマジでそのレベルの人権意識だったら保守党に鞍替えしたほうがエエかもよ
キミらに自民党は合わない

8821 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:53:30.828826 ID:3zCGQ4wq
マシ系の話を否定する人ってアレな候補しかいない時にどうするのか気になる

8822 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:54:58.148772 ID:MQ4OO9at
保守党に実務能力は期待しなくても、こういうのが受けると思えば自民の方でそれを取り込んだ政策上げたりもするんで、
この界隈、言ってることを支持するのと、実務能力を期待するというのは別だったりするのが、

8823 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:55:41.770165 ID:jYuzHHe9
そのなかでマシなのを選ぶしか無い

8824 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:55:46.214904 ID:MQ4OO9at
>>8820
そう言って自民党への投票率を減らす戦略なん?

8825 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:58:24.027109 ID:ddBkhM/A
>>8824
それなら党名を「自由民社党」とでもしてると思う

8826 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:58:43.293445 ID:VvArruG9
>>8823
A(れいわ新撰組)
B(共産党)
C(N国)

もしこんな選挙区があってもマシがあるだろうか?

8827 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 19:59:49.999417 ID:Sdw63BD4
>>8824
自分は自民支持やで
単にこんなのと一緒にされたくないだけ

8828 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:00:27.662779 ID:Sdw63BD4
最低限の恥と矜持ぐらいは持ち合わせてるでな

8829 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:02:52.436738 ID:3zCGQ4wq
>>8826
候補者を見て言動や活動がマシとか余計な行動力無さそうでマシとかあるだろうたぶん

8830 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:02:57.148740 ID:edbtPOgq
>>8826
私なら比例の方だけでも入れたいので小選挙区は鉛筆を転がして決める
ちょうど投票所で用意してくれるしね

8831 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:03:04.279799 ID:uVKwrWyI
まあ、占拠だけは行かなきゃね

8832 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:03:20.098294 ID:rsLJ1zGA
>>8826
A/Bは害悪だ
Cは邪魔だから比較するとCになるかなあ

8833 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:03:35.208157 ID:uVKwrWyI
間違えた

占拠 → 選挙

8834 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:05:33.194181 ID:KzNIKr77
>>8826
N国しかないな
もしCが鈴木宗男だったら迷うところだ

8835 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:06:08.770294 ID:jYuzHHe9
>>8826
Aはまず外すかなぁ……
BとC次第

8836 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/13(月) 20:06:34.554424 ID:9nmFcqkh
>>8818
少なくとも「保守」を侮蔑用語として使っていた層はいましたね。

8837 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:09:21.782797 ID:ddBkhM/A
>>8826
小選挙区は「代打、オレ」 というタグをバズらせるくらいしかないな

8838 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:09:45.472712 ID:KzNIKr77
>>8836
その意図で使っていようが、それが周りから見て侮蔑的に感じなかったら意味ないなぁ

8839 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:12:52.061198 ID:J56PuFRC
自分は>>5410 >>5418で政策が出た時点で当分は何の期待もできないと思ったな
立ち位置としては右のれいわでしかない

日本保守党の重点政策項目
ttps://hoshuto.jp/policy/

8840 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:12:57.513826 ID:cDy50Dmw
>>8826
ここ何回かの東京都知事選がそんな感じだったような…

8841 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:14:01.490138 ID:f6wjAK3e
保守党が自民が出ない選挙区に狙って出馬するなら応援できる

8842 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:27:23.224332 ID:f6wjAK3e
公明はマシ論者が事実陳列されたら異常なレッテル張り開始して恐怖しかない

8843 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:31:43.599933 ID:w4RKtYp5
LGBT法やアイヌ新法が公明の力だけで通ったと思ってる…?

8844 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:34:30.496122 ID:Aa9cHGgI
>>8843
どんな法案だって特定政党だけで通るわけないやろ・・・

8845 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:41:59.012023 ID:m94R2cTa
対ロシア戦略としてのアイヌ新法と対中戦略で米民主党を始めとする西側のリベラル()に媚びる為の
LGBT法だから詰める余裕がなくて時期が悪かったとしか言えん

8846 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:44:52.377655 ID:f6wjAK3e
>>8799って暇空だけに限らない結構な人が思ってることだろうに暇空ガーが沸くのすげえわ

8847 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:46:24.294979 ID:bl+dbCrv
>>8826
そうなったらもう、自分で立つしかないかなって

8848 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:48:43.577093 ID:tCqpU1aa
LGBTもアイヌも法案見て「フザクンナ!」と切れてるくらいスカスカな内容だしね
(シャベツで御飯を食べさせない固い意思)

8849 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:51:06.961850 ID:MEsL2uAK
実際マシだからね仕方ないね<公明党はマシ

他が公明党より働けるならわざわざ言ってるわけないっての

8850 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:53:25.257681 ID:kigRb6eW
おかしいですよカテジナさん
そうかなのに

8851 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:55:11.048858 ID:f6wjAK3e
軽減税率は公明党のおかげだから感謝しろよな
ttps://www.d3b.jp/npcolumn/6070

8852 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:55:16.727446 ID:MEsL2uAK
>>8850
公明党議員が全員ガチの学会員かというと微妙な所はあるからね・・・

8853 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:56:37.561501 ID:kigRb6eW
>>8851
10%を8%にしたぐらいで何を誇るか
0にしろと言いたい

8854 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:57:10.120302 ID:3zCGQ4wq
別に全否定もされてないのに何と戦ってるんだろ、全肯定しなければ敵なんか?

8855 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 20:57:40.739703 ID:kigRb6eW
>>8852
ガチじゃないのに創価から出るとはもの好きとしか

8856 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 21:01:12.223720 ID:2psPyI1i
>>8817
どちらも書かれてないのであなたの基準では誹謗中傷では?

8857 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 21:01:15.285975 ID:MEsL2uAK
>>8854
えぇ・・・マシ論者はこれだから〜みたいな事言ってて全否定してないってどういう冗談なんだ・・・

8858 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 21:05:21.639582 ID:uVKwrWyI
>>8852
公明党議員の大半は学会員ではない
自分らの意見を通してくれる能力を持ってると判断して選んだ連中

もちろん建前だけど

8859 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 21:13:56.563023 ID:f6wjAK3e
レッテル張りの否定は全否定になるのかそうかそうか

8860 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 21:14:44.976813 ID:4Ii/ife4
>>8857
あれ、そう読まれてしまってたのか

マシ系の話を「否定する人は」〜なので  >>8829 で選ぶしかねえって言ってる通り、これだからみたいな意図はなく、むしろ逆の立場で話してるつもりだったんだけど

8861 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 21:17:14.887244 ID:MEsL2uAK
>>8860
そっちだったのね 読み取り違い申し訳ない

8862 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 21:19:53.845754 ID:uVKwrWyI
>>8851
公明党の手柄と言えそうなのは
一律10万円給付と番号ポータビリティ制度かな

まあ後者で一番得したのはソフトバンクの禿だが

8863 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 21:23:05.282467 ID:f6wjAK3e
10万円の収入が確定した事で何が起きたかというと
大体の人が想像出来ることが起きた
確か非課税世帯の貧乏人相手に

8864 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 21:24:22.205614 ID:4Ii/ife4
>>8861
いや、こちらも言葉選びが微妙だったすまない

単語にしちゃうと揶揄っぽくなっちゃうかな…と捻ったら逆に読みにくいし揶揄っぽさはそんなに抜けてねぇみたいな自体になってしまった

8865 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 21:30:51.287909 ID:cDy50Dmw
給付金は出さなかったら出さなかったで文句を言うんだよなあ
更にいえば前回給付金に文句が多く出た(支持率低下した)ので今後の給付金配布はないことがほぼ確定

8866 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 21:33:23.897368 ID:Gf3+wrTH
ウクライナ戦争を停戦させたら支持率は爆上がりしそうだな

8867 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 21:47:30.506199 ID:f85IcPkd
今日は殺伐としてんなぁ
寒いからね仕方ないね

8868 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/13(月) 21:48:35.301402 ID:9nmFcqkh
>>8867
寒くて殺伐としあうとかこれだから南の方の人は…

8869 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 21:50:48.158888 ID:6xb8FTTc
ニューギニア・インパール・フィリピン戦線「暖かくても殺伐になります」

8870 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/13(月) 21:51:10.336694 ID:gPEH49xB
でも今日の寒さはマシですねー
昨日は死ぬかと思いました(小並感)

8871 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/13(月) 21:51:59.828129 ID:2/MhUQSE
10万ポイントでもいいのではないか?

8872 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 21:56:24.911536 ID:MEsL2uAK
数日前は20度ぐらいあって湿度90で長袖一枚でも暑かったのにどうして・・・

8873 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 21:57:38.390626 ID:f85IcPkd
今日はさすがに肌寒かったので半袖Tシャツを2枚着た@大阪

8874 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 22:02:11.145663 ID:sxn+DF/t
>>8873
Tシャツの重ね着は初めて聞いた文化だ

8875 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 22:06:43.667629 ID:ISBYzO9F
ヨドバシカメラのポイントでPOSA(チャージカード)が買えなくなりましたからね……
物によってはポイントばかり増えても使い道が……

最強はdポイントとWAONポイントの相互利用、特にdポイント投資で小分けに資産を増やすの強いです
WAONポイントは、ウェルシア薬局系で20日に1.5倍で使えるので、トイレットペーパーやティッシュやローションなどの消費で活躍してます

8876 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 22:15:55.632822 ID:uVKwrWyI
給料の半分を楽天ポイントとかにして節税とか考える奴いるんだろうな
まあ無理なんだろうけど

8877 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 22:21:38.351026 ID:f85IcPkd
やはりパスポートが要るのか

「北海道を外国と思う思想ヤバい」「反省して」 人気アイドルの投稿に批判→「歴史調べなおす」と謝罪
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/62402e6a4d26722085fa8033ca6ca38d06557ef9

8878 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 22:32:16.699824 ID:r9FF4bF4
>>8877
犯罪歴は必要ですか?

8879 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 22:43:02.260514 ID:ISBYzO9F
>>8876
電子マネーや物納での給料払いって、所得税が取られる対象ですよ
節税要素は皆無かと
チャージ型なら、1%くらいの還元率には持っていけるかもしれませんが使えるお店が……

8880 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 22:46:35.761623 ID:LkzFFEyF
>>8802
福祉と慈善活動と宗教は親和性が高いので
そんな中でまとめ役とか中心人物とかになると、公金チューチューやるやつは一定数出てくる。

8881 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 23:03:56.147293 ID:noJlTg1Q
>>8877
沖縄を外国っぽく感じる人は少なくないみたいだけど、北海道でそう感じる人は初めて見たかもしれん

8882 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 23:13:31.134881 ID:1mMwSd8e
昔まだ連絡船で行き来してた頃は北海道や四国行くにはパスポート要るとかってネタはあったけど、現代じゃなあ

8883 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/13(月) 23:15:38.546914 ID:9nmFcqkh
>>8877
道民だけど別に……
やっぱり本州島とは何かが違うのだ。(除く函館圏

8884 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 23:17:18.818599 ID:bl+dbCrv
物理的に陸続きな隣の県どころか、同県隣町ですら、何か齟齬が出たりすることだってあるし ある程度はね

8885 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/13(月) 23:19:28.086181 ID:2/MhUQSE
コンビニがあれば日本。

8886 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 23:20:56.476293 ID:6xb8FTTc
コンビニDMZが支出していれば日本か…
コンビニDMZアルヌス店店長川口「いらっしゃいませ、ファッキンガイズ」

8887 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 23:22:10.341868 ID:wQ6BCXEJ
>>8885
只見線にはパスポートを用意してご乗車下さい?

8888 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 23:28:49.269371 ID:PitfzvbZ
隠岐は海外理論やんけ(24時間的なコンビニらしいコンビニはない)

8889 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/13(月) 23:34:46.513741 ID:61yR90hV
セコマのないエリアはつらいな

8890 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 06:34:46.607572 ID:2v+ALNzf
青函トンネルが繋がっているので陸続き論

8891 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 06:48:32.951204 ID:5lKOUKVM
四国行って海外に行ったとかは冗談で言ってたな

8892 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 06:51:09.893897 ID:i+c9FW1s
沖縄に行っても佐渡に行っても対馬に行っても海外に行ったと言える論

8893 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 07:07:10.826365 ID:Mzeg5j5g
>>8889
月形町のことだな!

8894 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 07:08:50.490213 ID:gWatOVKk
日本でパスポートが要るとか、グンマ―じゃあるまいにw

8895 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 08:02:02.179831 ID:1NhVh3rF
たわけめ
テトさんのような美少(?)女はババしねえんだから
野グソの心配いらねえよ

8896 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 08:02:42.163609 ID:1NhVh3rF
すいません誤爆です

8897 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/14(火) 08:21:27.526912 ID:ePKM6QrP
(  ̄ (エ) ̄ )(゚д゚)ウマー


8567 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/12(日) 13:19:04.087788 ID:GY31LVZo
熊も生きたいだけだし可哀想とは思うけど、自分人間だし生存したいのは同じだから仕方ないよね、程々に山の実りがあれば良いねって祈るしか出来ない
あと熊食べてみたい


        ____
      /_,r'  ' !、\
    /(≡)   (≡)\
  n/ ::::⌒(__人__)⌒::::::\   熊はマジでうまいです
 y |     |r┬-|     |⌒)
 l \_   `ー'ォ     //
  \      ・    ・  ̄ /
    \         /
     >      <
    〃   ズボン   ヽ
    ヽ  <  `‐' >  )
     と__)   (__)


        _ _
.         / / )
       / / /  /)
. /   / / / //    _____
./    | / //   / ⌒  ⌒\
  / │〈   二二二) ( ●)  (● )\   脂身の味が強く
. /   |    | /:::: ⌒(__人__)⌒::::: \
     |    | |     |r┬‐|      |  汁物にすると味が野菜やキノコにがっつり回って最高!
     |\ ,ノ  \    `ー‐´    /

































       ____
     /      \
    / ヽ、   _ノ \   難だけど、癖のある匂いがくっそつよいから
  /   (●)  (●)   \ n
  |  U   (__人__)    l^l.| | /)
  \    |i||||||i|   /| U レ'//)  本当に人を選ぶ肉です
 γ⌒    ` ー'´    ノ    /
  i  j         rニ     ノ
  ヽ、 l           !ヽ、_,__/


 私は好きですが、ゴッチはすごい顔をしてました

おしまい


8898 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 08:25:19.285673 ID:QXl1WXhm
投稿乙
ジビエを食べれる店を探してみるか

8899 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 08:26:26.990378 ID:pDyk/SuS
投稿乙。
熊肉は癖が強いからカレー味の缶詰にして売ってるところもあると聞く。
Xでそれについて苦言呈してる人いたけどそうでもしないと売り物レベルにまでしにくいのもあるのかなと。

8900 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 08:27:40.008063 ID:cQlYlZHg
乙です
昔食った限りだと、鹿は美味かったけど熊と山羊、狸はちょっと……
時期と食べていた餌によるとは聞くけれど

8901 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/14(火) 08:41:48.196047 ID:XcQlifbq
乙でした。
タケノコと一緒に煮たら美味そうですね。

8902 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 08:50:38.478143 ID:cr9E3D47
「心は女なのになぜ女子風呂に入ったらいけないのか全く理解できません」温泉施設の女性用浴場に侵入した男逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c0c7c3fd62452dbc43792b756266447b5ffeef01

LGBT関連法案で先行している各国で既に起きていて予想されていた犯罪
必ず起きると分かりきっているなら防止できる対策を取ってない法案を通してはいけない
子供手当も先行して実施していた国で国外扶養家族の不正申告が起きていた

8903 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 10:43:51.555654 ID:VeuyShar
>>8902
弁護士が苦労するんだろうなこれ…
国選だろうけど

8904 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 10:47:49.660884 ID:MsP6t91V
海外だとそういうのもスポーツも「うるせーバカ、身体は男だろうが」で男性枠にするかトランス専用枠を作る方向になっていると聞く

8905 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 10:50:27.597182 ID:TxNNwtRF
いい事思いついた

男女で分けるのをやめて、「美」と「醜」で風呂や更衣室やトイレを分けたらいいんだ

8906 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 11:09:27.544739 ID:+WMfpu1O
>>8902
逮捕されてるんじゃん
つまりLGBT法なんて何も関係なかったという証左では

8907 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 11:20:26.403464 ID:QTglxJPy
もしかしてLGBT理解増進法が理念法でしかないことが理解されていない?

性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律(令和五年法律第六十八号)
ttps://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=505AC1000000068

8908 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 11:26:22.328780 ID:HUbvHSH/
LGBT法にしろ最近の裁判所の判断にしろ性自認だけでその辺オーケーとか言い出したのあったっけ?という話だな

単に自分の妄想したルールに従って現実のルールを無視した阿呆が出た、というだけなら
制度の是非をどうこう言う話じゃない

8909 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 11:52:46.522261 ID:mYfncOSH
トド肉はカレーにしてるのにトド肉の臭みが強かったとか聞いたw

8910 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 12:09:29.642793 ID:cr9E3D47
よその国でも違法であり性自認で入れるわけではないからニュースになってるわけなので
法の存在が犯罪者の後押しになってるという次元の話だよ

8911 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 12:11:18.902231 ID:DCsxGj1l
レイプ犯が最終的に逮捕されるにせよ、レイプ犯罪が増殖する風潮を後押しする立法が成されたなら
そら、立法府の敗北だろ

8912 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 12:16:21.531350 ID:wSeumSFJ
逮捕されない場合なら問題だけど逮捕されているなら
普通に法秩序が機能しているだけなのだが一体どこに問題が?

8913 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 12:24:50.978100 ID:S7jfVfqB
底抜けのアホにも理解でき、悪意の利用も許さない完全無欠の法を作れないのは立法府の敗北という主張かな?
人類にはちょーーっと荷が重いと思うんですが

8914 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 12:28:35.587579 ID:DCsxGj1l
夜職の偏見を払拭する目的の法をわざわざ立てて、ホスト狂いの被害者を増やしたようなもんだろ
ホストの逮捕数が増えたからってなんなんだ

8915 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 12:31:23.599533 ID:iNNuMUi1
>>8913
コンピューター様の降臨が待たれますな

8916 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 12:31:45.723709 ID:iYx67epF
ttp://totalnewsjp.com/2023/02/18/lgbt-61/
これの印象が強過ぎる

8917 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 12:41:55.111791 ID:cQlYlZHg
>>8907
まぁ、余計な法律作ったな、という感は否めんな
利権団体作る名目の為に出来たようなもんだわ

8918 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 12:47:32.788007 ID:wSeumSFJ
>>8917
その利権団体サマは「こんな法律じゃ納得出来ない」とブーたれてたと思うが気のせいかのう

8919 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 12:55:03.540887 ID:cr9E3D47
当該法案の可決前に同種の議論をしてた国会議員を道化にするなよ
今後LGBT法に基づいた性自認による浴場侵入を可能にする法案が野党により提出され
予算や重要法案とバーターにされる可能性もあるのだから

後、本件では性器を御開陳したから強姦に至る前に発覚したが、女子トイレで強姦の
ターゲット待ちをして個室に連れ込み犯行に至る事件も他所の国では起きていて
本邦での発生が予想できる
過日の判例ではホルモン治療と精神科医の診断が前提とは言え、生殖器の加工が不要とされたので
それに加えて法の存在が後押しになるだろう

本件もリベラルな弁護士の活躍による量刑の低減が予想される

8920 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 13:44:41.286225 ID:34iYZA2+
>>8917、8918
あれでも自民主流派が頑張って毒抜きした結果だから
暇空案件でColaboが追及されてなかった場合、困難女性支援法と合わせてどこまでヤバい法律になってたんだろう

8921 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 13:52:12.189703 ID:Vf4oYOsu
早速、保守党に行った方がいいお方が駄々コネしてるようで…

8922 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 13:56:15.418302 ID:E4AXQtY3
>暇空案件でColaboが追及されてなかった場合、困難女性支援法と合わせてどこまでヤバい法律になってたんだろう
これ真面目に言ってるんだろうか?

8923 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 13:56:32.020261 ID:VeuyShar
「ネトウヨ!」は実体も定義もないから使うのが躊躇われたけど、
「日本保守党!」は実体があるから使いやすくていいなw

8924 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 14:07:31.368095 ID:Vf4oYOsu
>>8922
まぁ本気も本気なんだろう、本人達は
夢を見るのは大切な事だよ(オブラート)

8925 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 14:08:54.091953 ID:34iYZA2+
困難女性支援法で弱者女性をNPOで囲い込んで、補助金や生活保護費を搾取できるシステム

そこにサヨクが通すつもりだったLGBT法で
弱者女性の認定範囲を拡大できるシステムの悪魔合体できるシステム
法の抜け穴をついて悪用できるのはヤバかったよ

8926 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 14:10:19.473606 ID:VeuyShar
そう…(無関心)

8927 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 14:13:05.527411 ID:QTglxJPy
暇空氏がColaboを追求したことでLGBT理解増進法や困難女性支援法の内容が変わったという主張はさすがに無理があるような…

8928 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 14:22:01.724867 ID:34iYZA2+
>>8927
ttps://www.mhlw.go.jp/content/11920000/001067471.pdf
仁藤さん、有識者会議にでてるんですが
「これで何も影響が無かった」のほうが無理があると思われます。

8929 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 14:31:30.816820 ID:/o2RXSLX
なんで影響度合いが100か0しかないんだろう

8930 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 14:34:37.800255 ID:QTglxJPy
>>8928
有識者会議というのは法案策定において有識者の意見を聞くというものでしかないからね
有識者会議が法案を決めるわけではないし、それに加えて仁藤氏はあくまで一有識者でしかない

前提として疑問を呈したのは>>8920で主張されている部分に対してだからなあ、「何も影響がなかった」とか誰も言ってないよ

8931 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 14:38:21.728250 ID:GQsdUwDk
煉獄だの暇空だの他人の創作物に乗っかって武器だかバリアだかオブラート代わりに使ってるような連中は全員滅びればいい(過激派)

8932 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 14:56:07.223186 ID:cQlYlZHg
ここもなんかレッテル貼りして違う意見の人を攻撃する人が増えたなぁ……

8933 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:13:32.082408 ID:Vf4oYOsu
>>8932
政治の話してたらそうなるのは当たり前だ
匿名の場でなく名前や顔を晒してやり取りする場でも最終的にはそうなる

8934 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:16:07.863150 ID:VeuyShar
>>8932
今更それ?

8935 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:19:15.158832 ID:w2Vs2blS
>>8932
自分がレッテル貼られる側になった途端にこれである

8936 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:20:29.256877 ID:9mH03vfo
少しでも暇空の影響力やら功績やらを肯定すると「陰謀論に乗っかる現実見えてないバカ」と
レッテル貼りにシュバってくるのもいやあ中々凄いよね

8937 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:21:20.239388 ID:W6rf8mKI
少し…?

8938 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:21:48.816700 ID:w2Vs2blS
>>8936
そういう事言い出すより陰謀論じゃない論拠出すのが先じゃない?

8939 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:27:40.026286 ID:9mH03vfo
>>8938
エビデンスは暇空や調査員がずっと出し続けてるけどねえ
住民訴訟関連で出てくる東京都のガバガバ書類を肯定できる奴はこのスレにいるのか?
都民ファーストが公約消して逃げてるのをマスコミも都議会も誰も全く問題追及しないのを当然だと思うのか?

8940 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:30:08.274599 ID:VeuyShar
>>8939
ガバガバ書類だ!って言ってるの信者だけやん

8941 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:32:14.332015 ID:swkb/bbL
まぁムーも毎号なんか怪しい資料出してるわな

8942 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:33:31.457445 ID:pU2wD8vZ
全部「※個人の感想です」以上のものがないのに草も生えない

8943 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:33:33.530833 ID:mYfncOSH
この王女の聡明さは国内でも3本の指が入る才女です
ttps://pbs.twimg.com/media/FxlgDwwaIAEPiKR.jpg

8944 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:34:35.326013 ID:j/SCD1Vf
俺は賢いから結果出た後に勝ち馬に乗る

8945 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:34:37.435934 ID:oKMTZh8g
>>8940
少なくともColaboの会計報告を見たら会計の専門家がナニコレって言った程度にはガバガバだぞ☆彡(NPO会計の専門家がついてたのに
(暇空本人訴えてる訴訟でもガバ多いし)

8946 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:35:36.628059 ID:mYfncOSH
ドイツの猛攻によりフランスは降伏し、イギリスも降伏寸前である
バスに乗り遅れるな

8947 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:37:02.454246 ID:pU2wD8vZ
>>8945
で、そういう会計の専門家の人数は?

8948 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:38:12.199830 ID:TM4mT2F1
おっ、人数バトルか?
かかってこいよコラボにはべんごしが108人いるんだぞ!

1人減ったんだっけ?増えたっけ?

8949 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:44:49.057617 ID:W6rf8mKI
全肯定しなければ全否定の敵扱いというか、全否定への反発の際の巻き込み事故は気にしてない感じが非常に困る

一部同意もしにくいから情報は収集はしてるけどSNSでは無言になっちゃう

8950 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:50:07.284034 ID:vZ9GH8pC
100か0かは先鋭化の最先端部分しか存在が許されんのよ

8951 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:50:44.896057 ID:cT1E9b+3
暇さん関連は全肯定側も全否定側ものめり込みすぎてる、ように見える

8952 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:52:44.577407 ID:w56z58LA
論点にすべきは弱者の救済や支援って名目で国の金を使ってるのであれば
国民にはそれが正しく使われているか知る権利があるし、使ってる側には明確にする義務があるってだけの話なんだけどな

要らんイデオロギーがくっつき過ぎてめんどくさい事になってる

8953 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:53:46.687191 ID:WAAhyW7x
ちゃんとお金使ってるー?
使ってるよーこれが証拠ねー
ほんとだ疑ってごめんねー

なんでこうなってないんや?

8954 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:55:16.516497 ID:iYx67epF
書類が二転三転してる時点でそれまで提出していた書類がおかしい事は確定している

8955 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:57:10.263759 ID:lTpIdF7v
人様の金使ってるならそこは常にキッチリしとかなアカンのちゃうんけ
って言われたらそれはそう

8956 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 15:59:06.280477 ID:mYfncOSH
人様から預かったお金は自分のお金と思っちゃいけないって
オレンジ共済の人が言ってた

8957 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 16:01:37.802110 ID:dmzYZgI9
そこは反省してますって姿勢を見せなきゃいけないのに
不当であって不正ではないから反省する事なんてない!
みたいな事言うからやぞってのはある

8958 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 16:08:42.890030 ID:iYx67epF
確かコラボの人自分が上げた動画で性犯罪やってる人達をたくさん知ってるとか言ったんだっけ?
告発しろよとつっこまれまくってたけどちゃんと告発したのかね
女性を保護する団体なのに性犯罪者を秘匿するとかおかしすぎるよな

8959 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 16:09:36.403736 ID:nD64eR4N
こう……知ってるけど告発したら消されるんだろ
ナニカグループに

8960 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 16:10:11.645045 ID:cr9E3D47
虚偽申告、偽造書類提出したら不正だろう

8961 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 16:13:05.626149 ID:dhUQkWJ2
で、それら一切のおかしいおかしくないが決まるのは判決待ちだよね、としか
最高裁まで行くんだろうから長い旅路だけど

8962 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 16:13:29.506452 ID:2gd1j/0A
女の子がちょっと間違えたくらいで怒とか女性差別わよ

8963 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 16:14:28.189649 ID:iYx67epF
ttps://www.youtube.com/watch?v=ejK93g5Odwc
11分あたりから

8964 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 16:45:14.409225 ID:cr9E3D47
被害当事者の東京都が刑事訴追しない桶毛で未だに娑婆に居るからね
どうせ身柄事件にはならんだろうけど

8965 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 16:51:40.468136 ID:nE/1dFqM
なんか攻撃的になりすぎてる人おるな……

8966 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 16:54:04.346707 ID:34iYZA2+
>>8940
ガバガバだから住民監査請求が通って、「不当会計」って結論は出されたんですが
それでもガバガバじゃないエビデンスを出してください。

8967 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 16:56:36.949460 ID:NMMFsMF+
ヅカこれで安泰かな?ジャニーズの記者会見に似ているけど

8968 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 17:14:56.260263 ID:VxFQ6rsY
女性だけの街のサンプル

8969 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 17:28:49.985715 ID:1e6uwcQ+
>>8932
実際日本保守党支持者なんてのは極北の煮こごりもいいところでそれとは重ならないアンチサヨク、アンチフェミが多いのも確かだしなあ

とはいえ、LGBT法案等でろくな妥協の意志も無しにただ何も弄らなければ良かっただけみたいにグチるのは
「結局そういう極右や嫌ってるサヨクやフェミと大差ないじゃん」と言われるのも仕方ない話ではある


8970 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 17:36:24.050425 ID:mylyoVhx
新しい島、出来たって。

ttps://twitter.com/JCG_koho/status/1723915590275056038
【新島確認!!】
#海上保安庁 は、11月10日に #硫黄島 の火山観測を実施しました。
観測の結果、硫黄島南岸の翁浜(おきなはま)沖約1kmの海上に、噴気を上げている南北約400m、東西約200mの大きさの新島を確認しました。

海域火山データベース:
ttps://www1.kaiho.mlit.go.jp/kaiikiDB/list-2.htm

8971 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 17:48:46.538956 ID:AGx8TFtT
>>8969
単純に、「もうこれからはちゃんと戦略的に反対意見を述べられる人間じゃなきゃダメ」って話だね

8972 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 17:53:10.824929 ID:J1EmDjDG
>>8970
溶岩コーティングがない軽石や火山灰とかだけだとすぐに島が消えかねないけど
噴火形態も様々で硫黄島基地に損害与えるレベルの噴火をされても困るから痛し痒し

8973 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 17:58:45.232422 ID:cr9E3D47
対中戦略の為に西側へ媚びることと将来に関連法案が犯罪防止の観点抜きに成立してしまうことを
予め防止することは矛盾してない

8974 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 18:04:36.381008 ID:MVhMDGJV
>>8966


8975 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 18:06:29.229855 ID:GQsdUwDk
沖ノ鳥島あたりで火山噴火しまくって島がいくつか増えれば重畳

8976 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 18:11:36.323822 ID:UzWiOImm
>>8974途中送信すみません

そりゃガバガバだろうけど、不当は適法と違法の両方を含むし、暇空さんが言うような違法行為があるとか限らないのでは?

8977 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 18:14:10.390662 ID:VxFQ6rsY
ただの石をコンクリで固めて島って言い張るのちょっとみっともなくない?

8978 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 18:21:44.543208 ID:UzWiOImm
みっともないまで行かないけど、初めて知った時はそれってありなのか?ぐらいには思った(岩をコンクリートで固める)

8979 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 18:23:02.502065 ID:VeuyShar
>みっともない

キミ、世界中のバーコードハゲの人に宣戦布告したよ?

8980 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 18:28:11.214753 ID:fJ+bWmRe
あれが無くなったら領海大幅減だからな。
甘っちょろい考えは捨てるべし

8981 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 18:30:07.374022 ID:UzWiOImm
排他的経済水域も無くなると困るレベルであるよな

8982 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 18:37:44.187306 ID:mYfncOSH
ちうごく「岩礁をコンクリートで固めれば島と言い張れる。南沙諸島は中国の島です」
世界「満潮時に沈むのは島って言わないの」
中国さん、これに兆単位でお金つぎ込んだんですよ!

8983 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 18:46:23.376961 ID:9mH03vfo
>>8976
その違法行為が本当にあるのかどうかを証明するために海苔剥がせ領収書出せって言ったら「拒否するぅ!」って返してくるのが東京都だよ?
それを「何か疾しい所があるから出せないんだろ?」と外野が思うのは陰謀論なのか?

そして何が真実を確かめる為に今住民訴訟をやってるんだよ

8984 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 18:49:52.367237 ID:Hkmb/kdZ
あれ、むしろ積極的に嫌われてあら捜しさせる方針だと思う

その上で粗が見つからないなら確定できるわけだし

8985 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 18:54:03.221299 ID:AGx8TFtT
>>8984
主語と目的語をちゃんと書いてくれんと1ミリもわからんのですが…

8986 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/14(火) 18:57:21.105674 ID:PvX+Zo5h
ぶっちゃけColab事件は仁藤氏が全力で初期対応ミスったせいでColab擁護が不可能になった、というか初期対応さえきちんとできてたら暇空氏が何か言う隙も与えなかったのにねぇ……
逆に、適切な対応である情報開示などをしてなかったせいで「内部にろくに制度を理解している人間がいない」か「何かやらかしているか」の二拓になっているのがひどい

8987 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 18:58:18.064970 ID:QTglxJPy
暇空氏は発言が適当すぎて、彼の主張は彼が本命と言う住民訴訟が終わらないと論じられるレベルにないと思っている

8988 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 18:58:24.761268 ID:Hkmb/kdZ
あくまで制度でぶん殴ってる事件だから、道徳とか人格とかあんまり関係ないのよね

8989 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 18:58:37.648436 ID:CQTtIQ3g
それってバカか悪人かの二択って事じゃないですか

8990 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 18:58:46.721631 ID:VeuyShar
夢にゃんは初動でどう動いてたらよかったんやろねぇ

8991 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 18:58:51.102603 ID:UzWiOImm
>>8983
被告達が不正の証拠を出さないと告発者は不正を立証が出来ないのか?

なら告発者である暇空さんがcolaboとやらの件で不正を立証する事はなさそうやな

8992 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 18:59:52.294213 ID:dGLzjYJ5
>>8990
普段から当たり前に管理されているはずの記録を正規の手続きに則って提出するだけで良かったんだ



8993 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/14(火) 19:00:22.516980 ID:PvX+Zo5h
>>8987
暇空氏は追っていくと発言が支離滅裂だし、仁藤氏はきちんと示さなきゃいけないものを示さない、という状態だから、暇空氏支持派も仁藤氏支持派もどっちにもそれなりに言い分が映えている状態が現在の例の騒動の状態ですね。
あと都の反応も地味にやっちゃいけない発表だったんだよなぁ……
あそこまで海苔張っちゃそりゃつつかれるわ……

8994 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:00:28.094015 ID:Hkmb/kdZ
>>8990
・会計に不備があったことを認める
・記者会見を開き真摯に謝罪する
・今後このようなことがないよう気を付けますって言う

これくらいかな。

8995 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:01:11.604525 ID:PNW0Y6OE
普段からちゃんと運営してますって証拠がいつまでたっても出せないって事は
悪い事してるかマトモに管理出来てないかのどっちかしかあり得ないのよ

8996 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/14(火) 19:03:27.136472 ID:PvX+Zo5h
ちなみに最近Colabのこれまでの運営を聞いている感じ、悪いことしているよりもむしろ管理が超絶ずさんだったのではないかと思ってる
周囲から漏れ菊話が、やばい

8997 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:04:04.083652 ID:2v+ALNzf
Colaboの件は対応が酷くて大勢弁護士呼んで明らかに圧力をかけてきたり、税務上必要な行為を定常的に無視していた発言があったり
担当の税務プロフェッショナルが逃亡して居たりとどう見ても黒なんだけど初期対応で擁護可能な所ってあっただろうか

8998 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:05:44.995492 ID:GQsdUwDk
宝塚歌劇団がまた会見したみたいだけどこの期に及んでまだ認めないあたりもう
一回潰れるまで燃え上がってもおかしくなさそう(かんそう)

8999 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:06:33.492872 ID:VeuyShar
個人的には夢にゃんより弁護士の「リーガルハラスメント」が全てに火を点けちゃった感があるんだがなぁ
同じ対応でもあの一言さえなければいろいろ違ってたかも

9000 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:06:43.749530 ID:PiywWz6N
いやまぁ人様の金を使ってまともに管理出来てないのは普通に悪い事だが

9001 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/14(火) 19:08:26.628250 ID:PvX+Zo5h
>>9000
それはそう
水戸肛門の悪代官ではなく、悪意なき邪悪、な感じで受け取ってくださいm(__)m

9002 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/14(火) 19:09:01.683052 ID:PvX+Zo5h
ゴメン、水戸肛門じゃなくて水戸黄門

9003 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:10:28.360071 ID:VeuyShar
久しぶりにイッチのイッチらしい誤字を見てホッとした

9004 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/14(火) 19:11:43.309326 ID:PvX+Zo5h
すまんな、LINEでデッキーと肛門の話をしながらスレ見てたんよ

9005 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:11:58.127778 ID:i+c9FW1s
肛門痔瘻、なんて酷い誤字もあったものだ

9006 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:12:01.135736 ID:3uPbUYre
ゆりこ「のり弁やめます」

ゆりこ「(公約からこっそり消す)」

これで都○ファーストは信用出来なくなったわ

9007 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:12:11.971140 ID:Hkmb/kdZ
菊と肛門という誤字から何となくそんな気はしてたw

9008 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:12:12.535259 ID:TcTX3vVA
>>8987
暇空氏に関してはどこまでが生存戦略でどこまでが本心かが分からん・・・

一般受けに価値を見出していないのは分かるけど

9009 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:12:25.383169 ID:UzWiOImm
アナルアスリートの話でもしていたのだろうか(小並感)

9010 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:12:27.555668 ID:2v+ALNzf
それな

9011 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:13:08.623267 ID:2v+ALNzf
>>9010>>9006についてのレス

9012 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:13:38.052573 ID:qfcXWB3F
>>8996
そのずさん管理について仙水さんは何か感想を聞いてますか?
有れば聞いてみたい

9013 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/14(火) 19:14:04.980136 ID:PvX+Zo5h
>>9007
普通に私の持病の軽度裂肛の話


9014 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:14:38.112542 ID:2v+ALNzf
個人情報保護の問題で全部無くすのは無理と言っていいから努力目標だったんだろうけど

9015 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:16:13.140424 ID:hCJ2zdJ+
>>8905
BLで「攻め」と「受け」で分かれてるって見たことあるけど、案外フェアユースなのかもしれない

9016 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:16:33.181144 ID:AGx8TFtT
軽度裂肛持ちをペニバンで掘ろうとしてたんかNSSネキは…

…いや、まさか掘ったから…(疑念は深まるばかり)

9017 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:16:35.912324 ID:SJuRtUdi
ジャニーズ追求宝塚追求にもwpbc理事が並んでる恐怖

9018 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:16:45.169089 ID:UzWiOImm
>>9013
お大事になさってください

9019 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:18:44.696986 ID:9mH03vfo
暇空は普段の言動を引き合いに出されて陰謀論者とかどっちもどっち論とかに持っていこうとする奴が多いけど
住民訴訟関係については何もおかしい発言無いんだよね
当たり前の主張を当たり前の手段で行ってるだけ

>>8991
だから「いいから判断するのに必要な書類出せや」、と裁判官から言われてるのが今の東京都だよ

9020 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:20:14.030273 ID:lqWxGoCL
東京自民党がしっかりしていたら小池さんの独走も許さないだろうにわりかし不甲斐ないのがな・・・
次出た時に強い対抗出せたら良いけどダメなら本部はまた前回同様乗っかるだろうね

9021 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:21:49.739848 ID:TcTX3vVA
お大事に

9022 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/14(火) 19:22:31.221765 ID:PvX+Zo5h
>>9019
というか普段の言動と周囲に果てしなく喧嘩売ってさえなかったら、あのグダグダのColab相手だったら完勝していたともう

9023 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:23:18.521607 ID:Hkmb/kdZ
colaboはもう倒した扱いで本命がもっと上らしいから、それじゃない?

9024 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:24:21.187686 ID:Q5V7T4/c
つーか暇さん自身が最近その肝心の訴訟の事何も言わなくなってんだから…

堀口くんとかいう人に恋でもしてるのか…

9025 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:24:53.618965 ID:TcTX3vVA
>>9022
その辺、いくら民意を味方につけても役に立たないと割り切ってる感も

9026 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:26:54.819391 ID:UzWiOImm
>>9019
その判断する為の書類からは住民監査請求で既に違法の結論が出せなかったらしいが、そこから違法の結論が出るのかは非常に疑問なんだけど

9027 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:27:03.693826 ID:iYx67epF
都の隠蔽をはがせないと結局何も証明できないだろうな

9028 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:28:08.350269 ID:9mH03vfo
>>9022
暇空が何も余計な事を一切言わないで淡々と手続きを進めるだけだったとして何が変わるんだ?
東京都もWBPCもしらばっくれるのは何も変わらず裁判の進行状況にも影響与えないでしょ

9029 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:29:02.376405 ID:cr9E3D47
>>9013
穴あき座布団で列車に座る必要のある乗り鉄の職業病ということなのか

9030 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:29:22.870068 ID:Hkmb/kdZ
むしろ訴訟中に訴訟内容軽々しく口にするわけにもいかんから、適当な発言で目立ち続けてるだけだと思うよオレぁ

9031 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:29:47.347722 ID:VeuyShar
>>9028
裁判所に本人が行かなく(行けなく)なった事とか…?

9032 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:30:28.644982 ID:SJuRtUdi
>>9024
wpbcの弁護士と一緒になって誰か暇空を山上してくれないかなー(チラッ
っとかやってるっぽいのよね

9033 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:31:33.199495 ID:2v+ALNzf
都から出てくる開示請求の資料を見る感じだと暇空氏の言動関係無く、都の中で責任の押し付け合いが発生して動きが鈍ってるのでは無かろうか
誰だよあの申請通したのって絶対成る

9034 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/14(火) 19:31:48.407803 ID:PvX+Zo5h
>>9029
寧ろ本職の職業病


9035 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:32:55.797287 ID:UzWiOImm
>>9022
捜査機関が動いたならともかく、暇空さんが十分な不正・違法の証拠を出さないのに完勝が出来るものなの?

9036 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/14(火) 19:33:33.380376 ID:PvX+Zo5h
>>9028
周囲を巻き込みすぎた結果、あの組織に反感持っているところが味方してくれなくなったりしてるんですよね……
ただ、周囲を巻き込むのが何らかの作戦だといわれたらそうですか、としか言えませんが……

9037 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:34:28.715474 ID:4ZArBWbI
>>9033
監査がどうにか収めようとしてるのに局がそんな数値知らんって反発してたのは笑った

9038 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:35:30.564678 ID:NMMFsMF+
ヅカはもう裁判で白黒つけていいと開き直ったな

9039 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:36:02.312735 ID:Hkmb/kdZ
>>9036
元々相棒と弁護団以外は味方と思ってないって本人が言ってたっす

9040 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:36:08.914185 ID:UzWiOImm
>>9036
ほうほう。
そういうその分野に詳しい人達の協力や証言が得られないのは痛い

9041 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:36:34.993193 ID:0tueHmlo
colabo周りというと、確か最近妙な仲介屋が出張ってなかったっけ

9042 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:38:14.028059 ID:BWzcotF4
あの普段の言動でばっちぃ感じがして触りたくないというのも結構いるからなあ
アッパークラスなら尚更よ

9043 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/14(火) 19:38:15.500612 ID:PvX+Zo5h
あくまでも私なら、という勝ち筋ですが……
Colaboの行動に疑問を呈する→徐々に証拠を提示していく→Colaboに反感を持っている組織に興味をひかせる→外部組織の証言+自分が集めた証拠で追い詰める
恐らくこうかなぁ、と
結構いろいろやらかしているから味方にできる組織が絶対つれたんですよね……

9044 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:38:27.166707 ID:cr9E3D47
>>9035
訴える当事者が都なので、都の担当者かNPO側でゲロってくれないと
都も警視庁も動けないよ

9045 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:39:07.581519 ID:iYx67epF
自民の議員が口ふさがれたり本物の政治の力が立ち塞がってて
海苔はがしだけで勝てるとしてもそれが出来ない可能性が普通に高くみえる

9046 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:40:13.305871 ID:VeuyShar
何かイッチの語りっぷりからして、住民訴訟かなり敗色濃厚になってると予想してるように見えるのぅ…

ナルホドくんから厳しいとか聞いたのかな?

9047 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/14(火) 19:40:49.920730 ID:PvX+Zo5h
>>9042
実際病院系の福祉組織はColaboの強引なやり方に反感持ってるけど、暇空氏のやり方を見ていると関わりたくない、って言ってたしなぁ……

9048 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/14(火) 19:41:48.354960 ID:PvX+Zo5h
>>9046
出てる情報が少なすぎて勝率すら読めない、といわれました

9049 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:42:39.518431 ID:Hkmb/kdZ
味方を増やすメリットよりも味方の振りした敵が混じるデメリットの方を重視するスタイルみたいだからなんとも

9050 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:43:24.821782 ID:TcTX3vVA
>>9043
その辺、味方として寄ってくる輩が最近逮捕された私人逮捕youtuber初めとしてやべーやつが多くて、その責任取らされそうな流れがあったので見切ったのかも知れませんね・・・

9051 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:43:30.001187 ID:SJuRtUdi
>>9047
公明党と共産党相手に戦える組織はそんなにあのだろうか?
しばき隊とかもいるし

9052 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:43:55.584410 ID:kSVwi9wR
あんなに書類出揃ってても読めんのか…?
もしかしてあの書類そんなに重要じゃない…?

9053 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:44:01.760187 ID:9mH03vfo
その「暇空の言動のせいで味方してくれなくなったところ」って具体的にどこなんですかね?
そこが味方してたら既に東京都が敗北してたくらいの能力があったの?

暇空に一切の瑕疵が無かったところで活動家やマスメディア全てから一斉攻撃される覚悟で味方する所なんて無いと思うけどね

9054 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:44:21.297838 ID:lqWxGoCL
なんか深い考えがあるわけでもなく社会性の無さをロンリーウルフと
かっこよく取り繕っただけじゃないかという疑いは出てしまうわね<暇空氏

9055 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/14(火) 19:44:31.770421 ID:8sWsgeXH
このスレに来ないと世間についていけない僕、1日寝てたらついていけなくなって困惑。

とりあえずサッチのオフィスでもバランスボール事務員が居そう

9056 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:44:32.512964 ID:iYx67epF
あれだけ真っ黒なのに暇空自身が5分というぐらい勝率が低い
都民ファーストが公約守ってたらとっくに決着付いてたと思う
というか想定される敵が強過ぎる
一人であれだけ出来てる時点ですげえ

9057 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:45:05.135937 ID:0tueHmlo
そういやコロアキも味方として寄ろうとしてなかったっけ

9058 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:46:07.122532 ID:Hkmb/kdZ
まあ暇の人、勝っても本人に特にメリットないからね……勝っても負けても極論いいんじゃない?
次からは福祉関連の税金の扱いはもっと慎重になるって意味ではもう勝ちだろうし

9059 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:47:24.682726 ID:6Zc4XaEZ
ただ潮目は変わったよね
最近は警察が立ちんぼをしょっぴいているしホスト周りも手を入れてる
P活周りも頂き女子(笑)が実刑頂き女子になりそうだし、なんだよ1億1千万円騙し取ったって

9060 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:47:29.274003 ID:TcTX3vVA
イッチの場合はその辺の反感持ってる層とのコネや信頼があるので、つけるべき味方を早期に集めて誰なら信頼できるか判断できるので、イッチがやる場合はそれが適切で効率的と思いますが、

9061 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:47:49.385017 ID:lqWxGoCL
実際話題にハイエナのごとくいっちょかみしようとした人間もいたのは間違いじゃないんだが
そういうのじゃない類いまで遠ざけるのが良策かはちょっと分からんな

9062 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:48:14.354740 ID:UzWiOImm
>>9044
要は東京都やNPOの協力がないと捜査機関を動かせない程度の弱い証拠や根拠しかないのね

9063 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/14(火) 19:48:31.070612 ID:PvX+Zo5h
>>9053
聞いている限り失ったのとしてでかいのは上述したように大きい病院と関連付けられている福祉組織
Colaboは被害女性を病院に連れていかないこともあったという噂があって、ここらあたりが味方に付くと動きは大きく変わったと考えてます

9064 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:49:34.913441 ID:0tueHmlo
本来は東京都がしっかりしていれば全て片付いたようなことだからね……

9065 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:49:53.390661 ID:TcTX3vVA
>>9061
その辺、界隈とのコネや繋がりが無いので誰が信頼できるかの判断が暇空氏にはできないのがロンリーウルフやってる理由だと思います。

9066 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/14(火) 19:50:00.683939 ID:PvX+Zo5h
>>9062
というよりも、都が動くと都が間違いを認めることになるから動きたくなく、実績があるNPOが協力した場合いやでも都が動かざるを得なくなるという感じですかね

9067 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:50:26.497905 ID:NMMFsMF+
>>9059
10年くらい喰らうんじゃね?

9068 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/14(火) 19:50:31.221435 ID:PvX+Zo5h
>>9065
あー、そういうことか……

9069 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:50:48.159393 ID:0tueHmlo
そういやそういったデカい福祉組織が独自に調査に動いてたりしないのかな

9070 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:50:48.889156 ID:4ZArBWbI
個人的には当人より支持者の過剰反応のほうがモヤモヤしてる、当人の方針自体は立場や性格や自衛を考えたら分かるけど、味方はいらないと敵を増やして良いは同じじゃないよな…

9071 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:51:38.365975 ID:BWzcotF4
ルールは判るが、駒の動かし方が判らなかったから負けてる感じかねえ・・・

9072 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:52:46.252337 ID:iYx67epF
自民の議員を黙らせる力持ってる連中なのでガンギマリじゃないとWBPC追求に参戦は出来ないと思うよ

9073 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:53:18.272150 ID:34iYZA2+
>>9043
というか、Colaboすら前哨戦で後3団体あるから
しして立ちふさがる村木厚子の名前

9074 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:53:22.594356 ID:VeuyShar
もし暇空氏が刑事告訴とかに発展したらどうなるんかねぇ

9075 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:53:39.633752 ID:Hkmb/kdZ
>>9070
いや、むしろ敵を増やした方が効率が良い戦い方を選んだ結果だと思うよ

論文の検証と一緒で、検証する人が多ければ多いほど否定できる人がいなければ真実性が増すし、
アンチってのはファンの次に熱心に読みこんで検証するからね

9076 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:53:54.093169 ID:TcTX3vVA
それで、大っぴらに味方できないところからの匿名リークを検証して証拠固めをする今のスタイルなのかなと・・・

9077 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:54:42.281556 ID:9mH03vfo
>>9063
そういう所が決定的なWBPCの不正の証拠を握ってるんでもなければ味方についたところで何の役に…?
そこが味方を表明すれば活動家の攻撃は無くなりマスメディアが東京都の疑惑を報道し始めるんですかね

9078 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:54:52.057540 ID:TcTX3vVA
>>9071
どちらかと言うと、駒が味方なのか敵なのか自体がわからないクソゲーな感がw

9079 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:56:40.855448 ID:MetxqQCS
ID:9mH03vfo

さっきからやけに攻撃的やのう…
今は代理が立ててるとはいえここはイッチのスレやで?

9080 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:56:59.342348 ID:BWzcotF4
>>9070
わかるわ
支持者のムキになってる感じがちょっと怖いし近づきたくないわ

9081 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:57:04.514003 ID:cr9E3D47
>>9062
公金詐取は担当者の横領なりNPOの詐欺なりで訴追するので親告罪になり、都の告訴が必要になる

9082 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:57:32.760281 ID:hCJ2zdJ+
ヅカやジャニや梨園のギルティとは別次元で、滅すべき連中がいっちょ噛みしてるのは許されざるだよなあ

9083 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:58:13.686426 ID:7ZZiBHyB
実際に暇空に乗っかって来たNPOが色々暴露するとか言ってカンパ二千万円集めて逃亡したからな
漫画家崩れもカンパ集めて、もう追求やめて皆が楽しめる事に使いますとかほざいてたっけ

9084 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:58:24.968198 ID:orJHkBKc
>>9080
まあ向こうさんもコッチに南下して欲しいこともないからほっとけば良いのよ
かってに暴れてくれるからな

9085 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 19:59:22.126254 ID:34iYZA2+
>>9078
大丈夫、家庭や地位や仕事持ってる人で「味方なるぞ」って言うなら全部が潜在的な敵になりうる
身内や評判をたてに脅されたら、抗えるガンギマリなんぞ族一部だから

9086 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:01:33.745759 ID:UzWiOImm
>>9066
それなら弱い証拠でも都を動かせるし、実績のあるNPOが協力するならもっと質と量のある証拠・証言集めれるか。
なら完勝する可能性も分かる

9087 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:01:35.435821 ID:0tueHmlo
ぶっちゃけ外部の狂人に業界内部の膿出しを丸投げしてる時点で業界としては大分アレなんだけどなガハハ
いや監査組織とか部門はないんです……?

9088 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:03:59.288172 ID:C6w1IL/B
>>9086
「実績のあるNPO」が当事者にはそもそも信じられないのでは?

9089 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:04:13.241619 ID:hzn4Xrbh
>>9087
一般社団法人に監査組織はないんじゃなかったかな?

9090 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:05:29.386535 ID:TcTX3vVA
>>9085
その辺、コネが無いのでコイツかこの団体なら折れないorここ相手にに身内や評判盾に脅すのは自殺行為というのが分からないのもあるんでしょうね・・・

9091 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:05:45.991370 ID:4ZArBWbI
ただまぁリーガルハラスメントがな
あれされた上にその際に議員会館を借りた議員は非開示ですされたら、都が動く事を想定した行動は取れないってのも分かる

9092 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:05:47.363158 ID:34iYZA2+
>>9086
でもそのNPOが「赤い羽根募金」なり「日本財団」を敵に回せると思う?
実績があるってことはそれなりに補助金もらってるわけで
「裏切りするなら、じゃあ次からずっと補助金0ね。そうじゃないなら黙ってて」って言われて終わりになるでしょ

9093 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:06:01.906813 ID:0tueHmlo
色々と問題になってるトー横辺りで幅効かせてたのが当のcolaboだからな……

9094 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/14(火) 20:06:08.435321 ID:PvX+Zo5h
>>9077
ぶっちゃけ暇空氏一人が疑義を申し立てた場合、現在のように無視して黙殺されてる。現状の対処がまさしくそれ。
行政を相手にする場合、様々な団体が多数疑義を申し立てるのが行政側を動かすのに必要なのです。なので、病院と結びついている福祉組織=逃げることが難しい組織、を味方につけると非常に強いのです。

9095 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:07:50.447306 ID:cr9E3D47
>>9088
証拠を出せるなら言動がアレな暇な人本人じゃなくて弁護団に連絡すると思う

9096 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:08:20.063557 ID:UzWiOImm
>>9081
そういう告訴するだけの証拠すら無いのに違法行為があったと主張しているから、要は根拠と主張の解離が大きいから相手にされないのでは?

9097 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:08:35.479182 ID:C6w1IL/B
確か初期の頃にかの人が監査法人に依頼しようとしたら「利益相反になるから_」と断られてたような…

9098 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:09:27.936624 ID:TcTX3vVA
>>9094
その辺、民意という政治で都を動かそうとしていた初期の段階で病院絡みの団体と繋がれなかったのからこそのこの状況なんでしょうね・・・
それで完全に司法方向から動かす方向に切り替えたのが現在と、

9099 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:10:37.973545 ID:Hkmb/kdZ
>>9094
そもそも勝利条件が違う可能性が高いと見てます。

行政裁判で勝つじゃなくて、最高裁までやって東京都から出てきた怪しい証拠
ばら撒くだけばら撒いて信用失墜させる炎上式ではないかと

9100 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:10:54.951524 ID:6Zc4XaEZ
>>9093
あれも元々の住人からは苦い顔をされていたみたいですし

9101 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:11:23.219582 ID:VeuyShar
>>9098
でも、住民訴訟に勝ったとこでコラボはじめWBC?もそれで潰れるわけじゃないしそのためには追撃いるんだぜ?
それならそれをやってくれる味方がいないと

9102 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:12:12.959577 ID:cr9E3D47
>>9096
だから公金を出す都とNPOの会計問題では第三者としてできるのが住民訴訟しかなく
暇な人では公金の授受の当事者ではないので告訴できないんです

9103 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:12:24.584451 ID:UzWiOImm
>>9092
よく分からんが「赤い羽根募金」なり「日本財団」を敵に扱いしているので?

現実が自分の思った通りに動かない事を十分な根拠も無く敵を大きくすることで説明しようとしているだけにしか見えるんだが。

9104 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:16:16.099032 ID:UzWiOImm
>>9102
別に暇空さんがcolabo等を直接告訴しないことを問題にはしていないんだが。

東京都や監査事務所が動くだけの十分な証拠が無いんだろっていうだけで

9105 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:17:06.509454 ID:9mH03vfo
>>9094
そもそも住民監査請求や住民訴訟には明確な時間制限があり悠長に地盤固めをしている余裕はないんですよ
誰が信頼できるのかなんて何も分からない状態からコツコツ周知活動なんてしてたら監査請求の期限が切れて終わり

オンブズマンにも断られた以上逃げられる前に速攻する今の選択が限りなくベストに近いベターだと思いますよ

9106 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:18:20.728931 ID:wP2cdwYV
これで仮に裁判の結果コラボ大勝利となったら
米大統領選みたいに民意の分断が激しくなりそう(こなみ

9107 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:18:24.592579 ID:34iYZA2+
>>9103
赤い羽根の高額補助金(1000万とか800万とか)が、Colabo含む特定団体に集中してるんですよ。
データだけ見るなら、補助金チューチューのシステムに「赤い羽根募金」の運営上層部が絡んでる可能性はかなり高いです。

9108 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:18:33.872722 ID:0tueHmlo
そういや利益相反で断ったのって確かオンブズマンだっけ(うろ覚えだけど)

9109 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:19:29.027997 ID:yu3Plse8
>>9106
それはない(断定)

9110 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:20:08.602500 ID:Sa7tAvZT
ぶっちゃけ、スレのイッチですら「善意か悪意か分からんが問題はある」と断言している内容に
そのスレ内で「問題はある」と言った人を貶めようとすんのは無理がある

「問題が無いとは口が裂けても言えないので印象操作だけでどっちもどっちに持ち込みたいです」って自白しているようなもん

9111 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:20:40.344638 ID:UzWiOImm
>>9107
その根拠だと可能性があることは認めても、可能性が高いとか個人的には口が避けても言わんな

9112 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:21:07.896287 ID:5lKOUKVM
俺は赤い羽根募金は止めた

9113 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:21:12.049334 ID:4ZArBWbI
>>9106
コラボが大勝利すると都が負けになるみたいな状態なんで…

9114 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:21:24.060906 ID:QTglxJPy
>>9106
大前提として世間の関心が大きくない話題で分断も何も

9115 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/14(火) 20:21:42.279605 ID:PvX+Zo5h
>>9105
そういう意味では下準備が足りなかった、とは思いますね。
はじめに大き目の病院が関与している団体と組んでいけば、その病院から病院同士のつながりで地盤を固めれたかと


9116 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:21:44.060005 ID:VeuyShar
>>9110
>断定

ほんとぉ!?
裁判結果がどうなっても?

9117 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:23:12.761990 ID:Sa7tAvZT
>>9116
その裁判結果の一つが
「お前の出してる書類が書類の体を成してないからちゃんと報告し直せ」なので

既に今問題出てますよ

9118 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:24:06.709973 ID:VeuyShar
>>9117
>裁判結果の一部

それ、「判決」じゃないよね?

9119 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:24:41.918915 ID:7ZZiBHyB
と言うか都民ファーストが公約全消ししてその事にマスコミやら何やらが何も言わんのは何でなんだろ

9120 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:26:31.777457 ID:gw+SVaaS
暇な人は信用できる人はネット上には居ないと断言してるし
Xでの発言は全て釣り餌やろ。無知を、無能を演じて向こうの取り消せない自爆を誘ってる
そうしないと風化させられてしまうから

9121 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:26:40.495641 ID:x5RUPyOF
>>9107
アカい羽根が高額で拠出しているシングルマザーズフォーラムでも800万着服、1億9000万使途不明金が発見されたのよね


9122 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:26:57.710642 ID:TcTX3vVA
>>9119
地方政党の公約消しなんていつものこと過ぎて話題にもならない感

その辺踏まえて住民も投票してるので・・・

9123 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:27:55.212456 ID:0tueHmlo
そういやしんぐるまざあずふぉーらむだっけ、確か暇な人も使途不明金で話題になる前にこの団体について触れてた記憶が(理由は忘れた)

9124 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:28:15.829310 ID:Sa7tAvZT
>>9118
そうね、判決が出ないままでは「否定する根拠も皆無」とするべきですが
常識的には、それまでの裁判所の出したものが重視されるべきとは考えていました

まさか、途中とは言え裁判所より上位の解釈を押し通そうとする方がいるとは夢に思いませんでした

9125 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:28:24.717529 ID:fJ+bWmRe
無能な味方は害悪にしかならんからね
2ちゃんねらーの如し

9126 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:29:27.946364 ID:UTZ+DS76
でも「公約はズバリ!阪神タイガースの十連覇!」と断言して、当選した政治家が公約を破ったら、お怒りになるでしょ?

9127 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:29:41.137322 ID:Sa7tAvZT
因みに、試しに行ってみたらこれだぞ

俺のレスで「有罪か無罪か」なんて一言も書いて無くて「問題」しか書いてないのに
裁判所だの断定だのと飛び出すアレっぷりが常駐してるってこった

9128 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:30:03.905616 ID:y43PA8sd
>>9125
ここで騒いでる暇空フォロワーのことか?

9129 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:30:04.352909 ID:7ZZiBHyB
>>9122
冷静に考えて公約って、そのまま字面考えたら公にした約束とかじゃん?
それを投票した支持者にも黙って無かった事にするとか問題では?

9130 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:30:28.993710 ID:VeuyShar
>>9124
>裁判所より上位の解釈

煽り抜きでこれはなんの事だか全くわからないが…誰の事?

9131 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:31:53.562331 ID:TcTX3vVA
>>9127
その辺その人にとっての問題の定義が違う感じも、

推定無罪の法則で判決でるまでは問題ではないと考えるのかも・・・

9132 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:32:35.766290 ID:Sa7tAvZT
>>9129
方向性はそう在りたいが、議席の数や議会の進行具合にもよるのでなるべく努力するって意味だったのが
民主党のアレコレの時に「絶対にやるのがマニュフェストー!」と騒ぎ立てたので
「公約なら圧倒的大技セでがっちり権力を握っているのにやらなくていいんだ!」と、そこの出身者故に思い込んでしまった可能性

9133 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:32:44.927918 ID:TcTX3vVA
>>9129
無理だと分かった上で、候補者の中で比較的マシだから選ぶパターンも、

9134 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:33:10.415563 ID:cr9E3D47
>>9104
なるほどなるほど都が告訴しなければ証拠が無いということになるのか
いいね!俺も公務員になればよかった

9135 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:33:35.376746 ID:wP2cdwYV
>>9129
一種の正常性バイアスみたいなものというか
「マスメディアが騒いでないうちは大した問題じゃない」的な思考をする人は結構いる

9136 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:34:11.069819 ID:Sa7tAvZT
>>9131
まあ、なんとかフォローしようとするとそういう方向しかないよね

トリニクは何の肉? レベルで
「他にそういう勘違いする連中は居ねえよ」って話だけど

9137 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:34:36.693218 ID:TcTX3vVA
都の行政として問題、違法行為として問題
これがごっちゃになってる感

9138 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:34:43.411395 ID:bME7nAXC
>>9135
実際そうだとしか言えん面は確実にあるからな

9139 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:35:20.066437 ID:mWkTcTpp
ちなみにやり玉に挙がったCの団体だが、一番真面目にザルな報告を出したから検証の結果やり玉に挙がっただけという地獄
だからそもそもの枠組み自体がアカンのでは?という疑義が本来なら大々的に呈されてもおかしくない状態なのだが、皆さん綺麗事が大好きなのでね

9140 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:35:39.096493 ID:bME7nAXC
>>9137
どっちを重視するのが正しいんだい?

9141 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:35:51.825647 ID:Sa7tAvZT
正常性バイアスでいうと、アンチトランプもそういう流れにしか見えんしな
本人たちはクレバーで理性的な判断ができていると思っている模様

9142 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:36:32.482370 ID:4DbF5lO3
>>9136
まあ裁判に非協力的なのを法廷戦術であり問題無い。
と言い張るのは行政としては問題しかないんですよねぇ・・・

9143 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:36:45.900885 ID:UTZ+DS76
>>9133
東大卒の誰かさんが「腹案はある」と言ったのに対して、結果が伴わなかったことについては、「東大卒の天才が言うのだから、実行可能なんだ」と思ってた(消極的な)支持者が居て
「いや、無理だろ」と思ってたのは、あの頃のネトウヨしか居なかったからなのかもしれませんね・・・・・・

9144 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:38:18.734744 ID:Sa7tAvZT
>>9142
ぶっちゃけ、どこもかしこもいろいろ問題が噴出しているんで

故意だろうか過失だろうが犯罪の企図があろうがなかろうが「どの問題もメス入れなきゃならんだろ案件」なのに
問題があると濁しただけで噛み付いてくる、正常性バイアスモリモリの正義の使者とかいるから
問題提起すらできないという地獄よ

9145 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:39:56.293786 ID:bME7nAXC
>>9144
ぶっちゃければ、それを変えたければ要るのは司法じゃなくて政党だろ

9146 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:40:19.716693 ID:4DbF5lO3
>>9140
どっちを重視したからといってどっちかの問題が消えるわけではないので・・・

行政としての問題は明確だが違法行為として問題があるかは分からない、というか行政としての問題のせいで違法行為があるか分からないという行政をどう見るか、行政として支持できるかが重要なのかなと、

9147 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/14(火) 20:40:32.521077 ID:XcQlifbq
「必要な書類」出したら割と問題にならんのですよねー
実態はどうあれどうにかなった。

流石にそのままではまずいので何年かかけて書類と実態が合うようにしたけど。

9148 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:40:51.649617 ID:kJ3eiNDu
コラボのことは別に問題視しないから、俺らの書類業務があれくらい雑になることを行政は容認しろ(本音)

9149 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:41:01.733795 ID:aGcxNJG4
暇空信者は裁判が終わったら騒いでくれ
教祖がアレなのを篩い分ける戦術だーとか言ってる時点でお話にならん

9150 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:42:09.239376 ID:34iYZA2+
>>9112
徴収される自治会費に、「赤い羽根募金枠」があるんだ。
年末の広報が配られるときは、アカい羽根がついてくるんだぞ
おそらく同じような自治体は全国、山のようにあるだろう

9151 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:42:17.752319 ID:UzWiOImm
>>9134
そうは言ってないよ。
お前さんが「十分な証拠」だと言っているものは、お前さんがそう思い込んでいただけで十分な証拠ではなかったんだろって言ってる

9152 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:44:08.129782 ID:BWzcotF4
信じるか信じないかはあなた次第です
一度信じだしたら辞められないのこわいなーとづまりすとこ

9153 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:44:22.923750 ID:Sa7tAvZT
>>9148
それはそ……いやいやいやいやダメだろ! 気持ちは分かるがみんながみんなアレだとダメだろ!!

9154 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:45:04.933312 ID:bME7nAXC
>>9148
中華化まったなし

9155 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:45:12.991244 ID:iYx67epF
赤い羽根の町会費に見せかけた徴収あれなんでまかり通るんだろうな

9156 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:46:36.140063 ID:+69PyDJo
>>9149
裁判が終わるのはうまくいって数年後なので
数年間黙れってことですね!

9157 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:46:46.510038 ID:UTZ+DS76
他人の年末調整とか、やってられるかーっ


というボイコットも許される世界へ

9158 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:47:19.692991 ID:Hkmb/kdZ
暇の人は人格は控えめにいって最悪だけど伊達にMMOトップ勢はってた奴じゃねーなとは思う
やり口がえげつなさ過ぎる。クトゥルフ神話TRPGの和マンチ探索者みたいなムーブしてるなって

9159 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:48:41.241978 ID:4DbF5lO3
>>9143
神奈川の黒岩知事とか、全世帯にソーラーパネルを!
とか公約で唱えて、いや無理だろと皆が思いながら一番マシなので当選したりとかw

9160 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:49:05.517679 ID:cr9E3D47
>>9151
何番の発言でその旨と取れたのでしょうか?

9161 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:50:17.881077 ID:34iYZA2+
>>9155
赤い羽根だけで徴収が来るなら拒否できるんでしょうが、
うちのところはゴミステーションの維持管理費が入ってるから、自治会費を払わないって選択肢は取れません。

9162 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:52:52.773912 ID:fJ+bWmRe
ネットにおいて数は力とは必ずしも言えないのである

9163 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:53:01.616986 ID:Li4r/JkH
>>9159
原発が止まって、輪番停電してた時期の話ですか?
時代背景を書いてないと拙い奴な気がします

9164 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:55:02.899728 ID:bV1KdsWX
はっきり言って「一名キモい奴が騒いでいるから、明らかに公費会計ぐちゃぐちゃでも全員黙れ」ってちょっと病的

それ、そもそも市民は「行政内部の問題を」「行政内部の証拠を押さえるまでは」
行政に疑惑の目を向けてはいけないし、意見を交えず、意識を共有すんなって言ってるも同然だぞ

自覚がなければ病気だし、あったなら明らかな扇動だわ


9165 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:55:36.593903 ID:iYx67epF
町会費と言って実は赤い羽根は普通に詐欺だろう
これが全国で行われてるらしいが

9166 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:56:14.746620 ID:4DbF5lO3
>>9163
あー確かに、今だとソーラーパネルについては悪いイメージ出てるから当時と見方変わるか

9167 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:56:29.614118 ID:UzWiOImm
>>9160
>>9096でその旨をオブラートに包んで主張していたつもり

9168 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 20:57:10.280402 ID:Li4r/JkH
>>9166
住宅用だとほぼ国産のパネルと工事業者の時代でもあります

9169 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:01:10.581414 ID:bME7nAXC
>>9164
ふーん
それで?

9170 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:01:48.176286 ID:gw+SVaaS
納税者が都税を使うならルールを守ってね、用途を教えてね?
って言ってるだけなのに批判が明後日の方向に飛んで行く

9171 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:02:30.469447 ID:1NhVh3rF
サッカー選手の年俸トップ10のうち8人が
サウジアラビアリーグの選手ってなあ
どうにかならんのかアラブのオイルマネーの横暴

9172 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:02:45.416662 ID:T+Fv8JZ+
そもそも都民が何人いるんだ、って話だなw

9173 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:04:47.282693 ID:UzWiOImm
>>9170
そんな主張だっけ?
不正行為にしているだろって主張じゃあなかったけ?

9174 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:05:32.829573 ID:Sa7tAvZT
話は変わるけどさこれ、否定だけしていい立場になったと思ったらすぐに民度が死ぬやつっているよな
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3491034

9175 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:05:49.264328 ID:UzWiOImm
>>9173修正
誤:不正行為に
正:不正行為を

9176 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:06:06.156555 ID:UTZ+DS76
>>9172
主に平日の昼間には、東京都内で生活している周辺各県民は、都民に含まれますか?

9177 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:06:07.148006 ID:eE6AVj9a
>>9170
だったら住民訴訟勝ちましょねー、っていう話なんだがな
それ言ったら今度は裁判関係ない言うんだろ?

9178 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:06:27.200593 ID:9mH03vfo
若年被害女性支援事業には国の金も半分入ってるから都民だけじゃなく全ての日本国民の問題なんすよね

9179 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:08:38.219625 ID:eE6AVj9a
>>9176
都民税は?(最重要)

9180 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:09:02.578518 ID:4DbF5lO3
>>9177
いや、(白塗りで)用途が分からない問題は裁判の帰趨に関係なく現在進行で既に出てる気が

9181 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:10:08.058508 ID:i+c9FW1s
(海苔が白い……のか? いや、よそう、俺の勝手な予想で……)

9182 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:11:24.686024 ID:eE6AVj9a
>>9180
気が?気がするだけ?

出ていたとして、それに関しての監査は?住民訴訟は?議会の議事録は?

9183 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:11:32.890630 ID:Sa7tAvZT
>>9180
Colabo、舞妓さん説w


9184 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:12:19.210551 ID:Hkmb/kdZ
品種改良で白かったり黄色かったり青かったりみどりだったりする海苔ってありそうでないな

9185 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:12:25.207277 ID:i+c9FW1s
>>9183
麻呂でもいいのでおじゃるよ

9186 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:14:43.688835 ID:cr9E3D47
>>9167
何か齟齬があるなと思ったら会計資料に出てきてない暇な人の発言についてのことだったわけですか

9187 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:15:59.762460 ID:6Zc4XaEZ
>>9171
大物を集めまくってリーグの注目度は上がったものの自国代表チームのレベルが反比例して下がってるのがなー
今や日本、イラン、韓国、オーストラリアの4強からは大きく落ちているのが情けない

9188 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:16:01.892954 ID:Sa7tAvZT
>>9184
このカオスの中に、さらっと青のり否定論までぶち込むなw


9189 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:17:07.776795 ID:ziS5kBjD
>>9188
外人「青海苔?おいおいジャパン、この色はブルーじゃなくてグリーンだぜ?」

9190 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:18:38.424754 ID:4DbF5lO3
>>9182、9181
これが開示請求で出てきた五年度資料だ!w
>ttps://pbs.twimg.com/media/F9cvFQla4AAYU1J.png:medium

>ttps://pbs.twimg.com/media/F9cvWUKbkAAPo2Z.png:medium

これを良しとする行政を信用できるのか?
という

9191 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:19:01.540029 ID:SyFWZdl8
>>9188
紫色の海苔とか適当言ってゆかりも入れておこう

9192 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:19:24.202826 ID:+69PyDJo
ttps://www.kaneryo.co.jp/cproduct/detail-330/
あいよっ白海苔

9193 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:19:31.882165 ID:iYx67epF
恐ろしい事にまじで裁判で勝つ以外の手が無い
都が海苔貼りまくる異常事態なのに

9194 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:19:44.986411 ID:mWkTcTpp
判断の保留なら分かるんだけどなんか決めつけてる人が多すぎる(主観)んであーもうめちゃくちゃだよ
まー保留してる人はだいたい黙って情報収集に専念するから何か喋る時点でスタンスは隠しきれないんだ

あ、私はクソガバ会計事業や判断材料すら消失する無明の海苔はやめてください派です

9195 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:20:28.298463 ID:ziS5kBjD
>>9190
これがあってもナルホドくんは勝率予測不可能と言ってるんか…

9196 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:22:32.625878 ID:Hkmb/kdZ
まあ一般公開されてる証拠のほかに弁護士団と裁判所にのみ出してる証拠は別途あるだろうから、それ知らないと判別つかないだろうなとは思う

9197 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:24:07.307870 ID:iYx67epF
公約どおりに海苔はがせや都民ファーストとしか言いようがない

9198 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:25:11.254635 ID:hlpgrQae
>>9186
何の事かは分からんが、ワイが想定しているのは暇空さんの住民監査請求と、それに対する東京都の監査事務局の回答やな。

監査を行うだけには十分な根拠だが、違法と判断して告訴するには十分な根拠では無い

9199 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:25:20.914794 ID:i+c9FW1s
そーだそーだ、海苔はがせや(エロ本を手にしつつ

9200 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:25:23.969492 ID:bV1KdsWX
>>9190
たぶんそいつ「市民の目で賛否を問う」ことを由とせず
「裁判所の判断が第一」とかいいつつ、「Colaboの無謬を前提にするのは判決不要」ってタイプだから

問題の有無を示すのは無意味だと思うぞ

9201 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:27:42.353379 ID:ziS5kBjD
>>9200
その言い方は引っ掛かりあるなぁ
それはそれで判決を軽視してるとしか

9202 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:29:36.314018 ID:xbxD8qad
勝ち誇るなら潔白を強調するもんだが、悔しかったら住民訴訟に勝ちましょうかあ
みんな少しはCの潔白を信じてやれよ

9203 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:31:11.653716 ID:ziS5kBjD
>>9202
無茶苦茶すぎる
それは司法を無意味と言ってるにも等しいわ

9204 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:31:44.490735 ID:9mH03vfo
暇空の存在を一切無視するとしても、
小池百合子の公約削除海苔マシマシをどこも報道しない追及できないのは異常としか言えないんだよね
ここに「何の力も働いてない」と言える人間は存在しないでしょう
というか本当に天然でそれだったらその方がヤバいよ

9205 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:32:31.125682 ID:wP2cdwYV
>>9202
Cに勝ってほしい勢力の他に
Cはどうでもいいから暇に負けてほしい勢力もいるんだろう・・・

9206 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:33:35.726819 ID:2v+ALNzf
Cの国はルールを破れる人間が強者だから(だれうま

9207 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:34:07.902869 ID:xbxD8qad
>>9205
否定できないw

9208 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:34:57.752014 ID:i+c9FW1s
Cの党は異論を唱える人を除名するから(関係ない

9209 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:35:52.902613 ID:Sa7tAvZT
話は変わるがこの記事さ
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2023/11060600/?all=1

「貧乏人を殺してでも金持ちも困るレベルでインフレしたら消費は好調になるのだ!」って意味に読めちゃうんだけど
俺の気のせい?

9210 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:37:42.178203 ID:QTglxJPy
地方選において公約やマニフェストが実現されないことも公文書開示請求において非開示決定がなされないことも日常だからなあ
報道されない=なにかの力が働いてるという認識には首を傾げざるを得ない

9211 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:41:31.478139 ID:9Up/vLq9
>>9203
本スレからの転載になるが、この文字見れない?

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です

9212 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:41:34.949556 ID:7Hy9zy42
一般社団法人は全部潰れろ的なのはあまりに過激だと思う
別に全然関係ない地方の医師会とか内科学会外科学会も死んじゃう
専門医機構は死んでおけ

9213 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:41:36.184918 ID:hlpgrQae
>>9209
インフレにも関わらず消費が堅調で景気は良いが、そのインフレだから経済政策への政権不満が強いって記事だと思うけど

9214 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:42:18.123700 ID:oquk03Nq
>>9209
消費額は確かに上がるけど、低所得層に大ダメージを与えるそれを好調な経済と呼んでいいのか、という懸念を述べているかと

9215 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:47:06.100047 ID:seS3U3a1
>>9202
君は君で暇さんの完勝を信じてやるべきでは?

9216 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:47:15.539911 ID:CqTjMuxb
>>9213
問題はちゃんと政策的に対処したところで世界情勢・エネルギー事情の悪化が根本原因だから効果が出るのは時間がかかる事なんだよなあ・・・

9217 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:50:33.339236 ID:4DbF5lO3
>>9200
その辺、民意に対する司法の優越と推定無罪のルールが合わさってる感、
今回のこれは、司法案件ではあるが、政治や行政案件でもあるから、司法的な価値観だけで見るのも適切でないんだけどね・・・

9218 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:52:48.258507 ID:34iYZA2+
>>9210
いやー流石に
>>報道されない=なにかの力が働いてるという認識には首を傾げざるを得ない
ってのは盲目を通り越してちょっとオカシイ主張に見える。
個人による住民監査請求の実地ってトップニュースなるレベルだから

ttps://www.kansa.metro.tokyo.lg.jp/zyuuminkansa/
令和4年の「東京都若年被害女性等支援事業について当該事業の受託者の会計報告に不正があるとして、当該報告について監査を求める件」以外は
平成28年から全部棄却or却下である。

9219 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:53:02.290842 ID:seS3U3a1
>>9217
そこらへんが、味方全捨てはヤバすぎるとサッチが言ってる所以じゃないの?
司法だけで全部カタがつくならまったく正しいやり方だけどさ

9220 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:55:06.420416 ID:4DbF5lO3
>>9219
だろうねえ・・・

9221 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:55:25.193090 ID:Sa7tAvZT
>>9214
懸念点そこだよなあ

9222 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:55:29.552130 ID:iYx67epF
WBPC追及したい人は各々勝手にやれで別に捨ててはいないはずなんだが

9223 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:58:22.404629 ID:QTglxJPy
>>9218
地方自治体の話はそもそもニュースバリューが小さいからねえ
報道されないのはおかしいとか何かしらの力が働いてるというのは単純に一般国民の興味関心を見誤っているのでは

「報道すべき」ならわかるけど「報道されないのはなにかの力が働いたから」は飛躍しすぎてるね

9224 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:58:46.574086 ID:3uPbUYre
やっぱ

小池やコラボや暇がどうなってもいいから海苔剥がせ、と言いたい

9225 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 21:58:57.801230 ID:i+c9FW1s
祭り怖っ!

【独自】“大麻グミを食べた” 都内で搬送事案相次ぐ「武蔵野はらっぱ祭り」など計9人 違法成分の有無を警視庁が慎重に鑑定中
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/53f80bb700c4fe885101f43671a198e9cb2300cd

9226 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:00:11.565214 ID:Sa7tAvZT
>>9222
世の中には自分の専門分野にかすったら自分にお伺いを盾に来るのを当然と思っていて
それをしなければ協力しないどころか専門家である誇りも己の仕事も放棄して、自分の面子の為に敵対を選択する様なのも居る

チバニアンとか

9227 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:00:46.568721 ID:34iYZA2+
>>9223
でも2016年の住民監査請求「舛添の車の件」の時は大々的に報じてて、これを根拠に知事辞職があったのは覚えてるけどな

9228 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:01:17.045485 ID:Sa7tAvZT
>>9225
それやとパラッパ祭りやんけ

9229 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:02:34.694606 ID:CqTjMuxb
>>9216
自己レス 上の記事はアメリカの話だったか

あー、アメリカの場合はバイデン政権のやり方がしくった箇所多いかなあ・・・

9230 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:04:07.109745 ID:QTglxJPy
いや本当、「メディアはもっとこの件を報道しろ」と「メディアがこの件を報道しないのは何かの力がはたらいている」では主張の質が異なるんだよな…

>>9227
舛添都知事(当時)本人の金の使い方についてだからね
政治家の金の問題については世論の関心を惹きやすい

9231 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:04:30.981054 ID:4DbF5lO3
>>9225
アメリカでは日常

9232 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:04:37.236362 ID:Sa7tAvZT
販売目的の所持だけじゃなく使用も禁止になるんで、どの程度から裁かれるか
若しくは、どういう言い訳なら通用する可能性があるか、を探る為に

もうしばらくはこういう系のばらまきが出て来るとは思う

9233 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:04:55.425644 ID:cr9E3D47
>>9228
残念葉っぱ祭りだ

9234 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:04:56.898497 ID:fJ+bWmRe
MMOの大手ギルマスなら有象無象の味方ヅラがどれだけ当てにならんか身にしみてるんだろう
あの世界、イベント狩りに参加してほしいんで会社辞めてくださいなんて発言が飛び出すような世界だ

おそらくイッチズには分からん世界だと思う

9235 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:05:50.953943 ID:Sa7tAvZT
>>9233
ああそうか、一周回って葉っぱをキメる祭りになってたか……w

9236 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:06:45.677906 ID:0tueHmlo
まあMMOはなぁ……

9237 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:07:37.173552 ID:3uPbUYre
はっぱ隊出陣!

9238 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:10:06.372448 ID:+ifapRLN
>>9230
ニュースバリューの無い情報は報道する意味が無いものなぁ
金を払ってまで見たいという人間がどんだけいるかって話

9239 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:10:26.773800 ID:34iYZA2+
>>9230
やだなー
ジャニ―やメリーが生きてた時にジャニーズ事務所に忖度して
性加害を黙ってたマスゴミって実例があるじゃないか

9240 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/14(火) 22:10:59.241117 ID:MYcxy/jT
> MMOとはどういう意味ですか?
> これは「Massively Multiplayer Online」の頭文字をとったもので、
> 日本語に訳すと、Massively:大規模、Multiplayer:多人数同時参加型、Online:オンラインという意味です。
> 「MMO」とは、多くの人たちがひとつのゲームにオンラインで同時参加するということ。

…うーん?モンハンとかFPSとか?

9241 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:12:01.614126 ID:hlpgrQae
>>9229
日本よりは国力や影響力があるから不満が向けられるのは分かるが、何かのトレードオフ無しに今以上に改善が出来るとも思えんが

9242 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:12:38.150008 ID:C1+bdsl/
そもそも「何の力も働いてないメディア」なんてこの日本に存在しないと思うッス
忌憚のない意見って奴ッス

9243 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:12:55.701408 ID:CqTjMuxb
まあ現実とゲームを同一視して楽観的に行くのが駄目なのであるならば
懐疑的に走るのもそれはそれでどうだろう?みたいな所は若干あるかもしれない

とはいえ区別する手段がないならどうしようもないというのも分かるけど

9244 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:13:20.178202 ID:orJHkBKc
>>9240
FF14とかですね

9245 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:14:04.894185 ID:34iYZA2+
>>9240
ラグナロクオンラインとか、ワールドオブウォークラフトとかですね

9246 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:15:06.512572 ID:mWkTcTpp
某ヤク牧師とか居るしね。きちんと頼れる味方を作るってのは至難の業よ

9247 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:15:07.183372 ID:iYx67epF
ただでさえおかしなのが普通に混じるネットで多人数まとめて競争とか地獄か

9248 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:15:58.405474 ID:fJ+bWmRe
ウルティマオンラインやラグナロクオンライン。ファンタシースターオンラインやレッドストーンですな
悲劇喜劇は数しれず

9249 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:16:17.523161 ID:0tueHmlo
創作物で言えばソードアートオンライン(作中内のゲームの方)もMMOでいいんだっけ?

9250 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:16:33.405438 ID:NMMFsMF+
>>9246
反社と宗教とNPOとホストクラブとデリヘルが合体していたって

9251 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/14(火) 22:20:18.653097 ID:MYcxy/jT
>>9244,9245,9248
MMORPGというジャンルですな(検索した)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/MMORPG#%E7%89%B9%E5%BE%B4

コミュニティというより一つの社会みたい?
好きな人はすっごい好きそうですね

9252 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:22:40.199203 ID:fJ+bWmRe
>>9251
ハハハハ

9253 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:26:02.684485 ID:34iYZA2+
>>9251
ギルド入ってた時は面白かった。そのうち課金が酷くなってログイン率は悪くなっていった。
他メンがログインしなくなった後も惰性で続けてたんだけど、ボット対策のためログインシステム変更されたときに
PCの処理能力が足りずバンバンゲームが落ちるようになったので止めた。

9254 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:26:12.481347 ID:BWzcotF4
>>9251
…ウッウン!(咳払い

9255 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:28:56.620028 ID:34iYZA2+
ガチャして装備を揃えないとスタートラインにすら立てなくなったから、ゲームバランスは破綻してた。
その時にはもうゲームよりチャットツールだったな

9256 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:32:06.116583 ID:wP2cdwYV
海外だと、MMOの大手ギルドでマスターやってたのが就職活動でのアピールになったって話もあったな

9257 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:32:21.457625 ID:GQsdUwDk
「◯◯◯◯は遊びじゃねぇんだぞ!」
「◯◯◯◯と仕事のどっちが大事なんだ!!」
「(もう限界です・・・)立ってやれ」
「古戦場から逃げるな」

9258 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:32:36.149673 ID:BWzcotF4
せやね・・・
おそらく、コメネキが中学生ぐらいの頃までは人気のジャンルやってんよ

>一つの社会みたい?
一見魅力的に見えるここが一番悪かった、ホンマのホンマに悪かった
新参者がついていけなくなってあとはドンドン縮小よな

9259 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:32:40.825949 ID:J5iSR+QJ
なんだろうこの反応・・・

9260 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:38:11.815488 ID:38XhCYAg
一時期嵌ったMMOは辞めた4、5年くらいで
韓国に身売りしてさらに少ない時間が経ってサ終したな

9261 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:39:52.725159 ID:Mzeg5j5g
関空特急「はるか」 敦賀延伸を要望で一致 北陸3県知事懇談会 北陸経由の観光周遊ルートをPRへ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/047bfd01c455c98d10bcce30cbe86a7237ca3662

ふむ、はるかが滋賀県を縦断して敦賀までいくのか…
ならばその名は「近江はるか」だな!!!

9262 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:40:07.518025 ID:seS3U3a1
オタクでさえMMO毛嫌いしてる人は少なくないからなぁ

9263 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:40:42.483013 ID:S7jfVfqB
>>9257
下二つはグラブルだからMMOじゃなくてソシャゲですなぁ

9264 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:41:33.917954 ID:BWzcotF4
一番嵌ったのはタクティカルコマンダーやね
既にサ終

次点でEVE Online
確かまだやってるんちゃうかな

9265 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:42:21.416127 ID:NMMFsMF+
そういやブラタモリで敦賀は結構な要所だって解説していたな、道港しかり

9266 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:44:13.107582 ID:/sW0WX0Z
アイドルグループ「iLiFE!(アイライフ)」「i-COL(あいこる)」のメンバー・あいすさんが2023年11月13日、X(ツイッター)で、北海道を外国と誤認しているかのように受け取れる投稿をしたことを謝罪した。

あいすさんは「iLiFE!」のメンバーとして、11日に札幌で行われた北海道初主催だというライブイベント「DOSANKOLiFE!」に出演。ライブ当日に「本日は北海道」「待ちに待った北海道!! やっとみんなに会える」などと投稿していた。

12日夕方には飛行機の絵文字を添え「日本帰ってきたよ〜 さみしいきもちと安心のきもち」と投稿した。Xでは「帰国したのね!!笑」「北海道も日本やでwww」などと面白がる声のほか、厳しい反応も寄せられた。

ttps://www.j-cast.com/2023/11/13472854.html
ttps://i.imgur.com/IvJrk7y.jpg
ttps://i.imgur.com/01UmQbx.jpg
ttps://i.imgur.com/t7ene1B.jpg

なんか、これで怒ってるの本気で道民か?と一道民として思う
持ちネタやんか

9267 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:44:30.582856 ID:34iYZA2+
>>9258
分かる。
売上あげるためにアイテム課金とガチャに力を出す→新参が入らない&人が離れだす
→人集めのためにコラボのコスプレ装備(だいたいぶっ壊れ)でガチャ回させる→ドンドン縮小

9268 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:46:03.620017 ID:34iYZA2+
>>9264
本家のShattered Galaxyやったことありますか?
自分はバランスが全然別物でそっちをかなりやってました。

9269 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:47:28.400093 ID:BWzcotF4
>>9268
ないなあ・・・
当時は英語とか苦手やったから
今もやけどなw

9270 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:47:49.298819 ID:SUTq1NYi
>>9266
札幌民や函館民なら怒るな

自虐ネタに慣れすぎた哀れな民だけがオイシイと思う

9271 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:49:11.743252 ID:34iYZA2+
>>9269
ダイコンが凄い硬い(ヘルス1万超、装甲100)とか
エイリアン使えるとかありました。

9272 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/14(火) 22:51:19.908269 ID:wgRfk7m/
なんだか皆さん、色々思い出があるみたいですね
やってみたいけど、ドはまりしたら実生活に響きそう…

>>9266,9270
私の周りの札幌民・函館民も怒りはしてないですね…
むしろ肯定?

9273 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/14(火) 22:52:56.778378 ID:8sWsgeXH
>>9266
>>8877
持ちネタだよねー。

9274 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:52:57.810558 ID:pTGgRsEa
大阪帰りにこの発言するよりはマシだっただろうw

9275 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:54:02.846171 ID:iYx67epF
ネウロで家族がネトゲ中毒でデータ飛ばしたら自殺しましたに説得力のある世界

9276 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:55:21.334737 ID:mWkTcTpp
オオサカベン…うっサタスペが!

9277 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 22:57:37.154048 ID:bf9HwEzj
言われてみれば、もし出身都道府県が外国扱いされてもこの程度のキレ方で済むのは北海道くらいか…

いや、最近なら群馬とか埼玉とかも平気かな…?
都民や京都民なら鼻で笑うだけだし

9278 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/14(火) 23:01:01.026640 ID:wgRfk7m/
勿論、明治期の異国情緒や、文化・言葉の差異も感じて楽しむことがありますが
個人的にはそれらよりも自然の圧倒的な力強さを感じますなぁ

9279 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 23:07:04.639939 ID:6Zc4XaEZ
まだ生きているMMOならPSOも外せないな[゚Д゚]<ハコモアイシテ
まあ俺はフォニュエールだったわけだが
エアプ運営……サイコウォンド……うっ、頭が

9280 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 23:08:25.105228 ID:o+KqkRz0
MMOは一つの世界でみんな(1000人規模)が同時に遊ぶネットワークゲームですな
ウルティマオンライン、ラグナロクオンライン、FF11等。架空世界だけどソードアートオンライン、シャングリラオンラインがそう。

もうちょっと小規模(4〜16人くらいか?)だとMOと呼ばれる
ファンタシースターオンライン、モンスターハンターとか。
こっちは小規模(長くて1時間)なダンジョンとかクエストを繰り返し遊ぶ。何周も繰り返してアイテムや装備を集めていく。

昔のMMOはとにかく時間と人数の拘束が凄かった。ワールドボスを倒すのに30人が4時間超えとか普通だった。
一般人がついていけずにこういう時間と人数がかかるのは滅んでった。

ff14はMMOの皮を被ったMOとか言われて、両方の良い所取をしてる。

9281 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 23:13:18.988752 ID:6Zc4XaEZ
ちなみに暇な人は俺はキリトのモデルだ発言でヤベー人認定しております
こわいなーとづまりすとこ

9282 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 23:15:08.548103 ID:Li4r/JkH
DirectX9への対応かどうかがあって、当時の3Dの頂点描画APIが4Threadsまでの演算でしたね
4Core4ThreadのCPUでの演算が最速だったり、拡張命令の対応や最適化の関係で、
Core i7-920(4C8T 2.66GHz)よりもCore2Quad Q9450(4C4T 2.66GHz)あたりの方が性能がでたりもしましたね

9283 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 23:15:51.772471 ID:o+KqkRz0
ネトゲはみんなでわちゃわちゃ遊べるから好きよー
でも俺の線引きとしては、ゲーム内での約束は一切しない。

約束するとゲームが義務になるから嫌なのと、昔それで揉めた。
昔はこれで理解してくれたけど、今だと理解者少ないだろーなーと思う。

9284 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 23:16:07.538183 ID:91/zB/L0
強くなるのが苦行みたいなところさんだったなあ
コンシューマなゲームだと、プレイ時間の単位が「時間、分、秒」とかで表現されるのが通常だけど
MMOだとプレイ時間は「年、日、時間」ぐらいな感じよねって

9285 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 23:21:48.549356 ID:bf9HwEzj
コメネキだとこのうち一曲も聴いた事ない世代かぁ…

作詞家の三浦徳子さん死去 享年75 松田聖子「青い珊瑚礁」など 沢田研二・工藤静香・セクゾらの楽曲手掛ける
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/25351146/

三浦さんは、沢田研二「ス・ト・リ・ッ・パ・ー」、郷ひろみ「お嫁サンバ」、松田聖子「青い珊瑚礁」、八神純子「みずいろの雨」、杏里「CAT'S EYE」、松原みき「真夜中のドア〜Stay With Me」、工藤静香「嵐の素顔」、吉川晃司「モニカ」、Sexy Zone「Sexy Summerに雪が降る」など、多数の楽曲を手掛けた。

9286 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 23:23:28.788469 ID:6Zc4XaEZ
殺人ジャングルジムを展示していたトーキョーデザインウィークが再開の動きがあるそうで

TOKYO DESIGN WEEK 2016における火災事故について
ttps://tokyodesignweek.jp/2016.html
>長年に亘り国内外(約7500名)の学生のクリエイティブの発表の場であった学校展がこの7年非開催となり、学生達の発表の場が消失したことは、残念でなりません。
近い将来の再開に向け活動してまいります。

コイツラ全く反省してませんね
流石は死亡事故を起こしたにも関わらず平気で忘年会を開こうとした連中ですな面の皮が厚すぎる

9287 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 23:23:58.059729 ID:xffnqmHw
>>9285
Sexy Zone以外全部歌えるのぅ…
ところでゆうすけ、メシはまだかいのう…?

9288 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 23:29:09.245104 ID:GQsdUwDk
>>9285
週末にあった某VTuberの周年企画の昭和歌謡祭で聴いたことのある曲が複数あるなぁ・・・

>>9286
引用されてる分の言い方だけでも全員極刑にしたい

9289 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 23:29:56.823125 ID:+ifapRLN
Steam見てるとわりとMMORPGがちょこちょこあるのよね。
なんだかんだで好きな人がいるらしい。


9290 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/14(火) 23:31:45.565994 ID:8sWsgeXH
>>9287
だいすけ「ひいおじいちゃん、ご飯は一昨日食べたばかりでしょ?」

9291 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/14(火) 23:37:55.361369 ID:vb/oSl4d
キャッツ・アイって俺の記憶が確かなら、日本で初めてアニソンがオリコン1位取ってしかもン十万枚売れたエポックメイキングな曲だよな…

マジでこの曲以前とこの曲以降はアニソンがガラッと変わるからな

9292 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 00:19:56.975081 ID:rUYzBVos
閉館してから10年も放置してるとかさすが維新はんのやることは気が長うおますのぉ

大阪市最後の「負の遺産」 海の時空館再生なるか 橋下行革で閉館、万博前に事業者選定へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d0a91037bc9ebb80b66c02d0093bcbf0b86d8748

9293 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 00:26:26.370361 ID:RBPta5qs
維新以前に作られ
凄まじい赤字を垂れ流していたので閉館し
採算取れないのがわかってるから公募しても誰も手を挙げなかったか

9294 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 01:29:17.504134 ID:tPttKdy/
>>9292
何もしてないじゃなくて募集したけど誰も引き受け手にならなかっただけだぞ。
これに関しては維新はどちらかというと被害者よ。

9295 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 01:42:28.147626 ID:3Es5ucuc
無駄に凝った作りだから撤去費用が高すぎてどうにもならんやつだっけ

9296 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 01:59:08.906882 ID:tPttKdy/
>>9295
○撤去費用が高いので市や府が直接動いて撤去するのは財政的に厳しい
○地下に流れ込む海水の排水費用がかかるので他の施設より維持費が多くかかる
○中にある「浪速丸」という復元資料の保存を求める声が大きいのでそれも活用しなければならない
○そもそも発展に失敗し閑古鳥が鳴いてる地域にあるので採算が見込めない
こんな状況の施設なのでどうしようもなかったんだ。
かなり相場からすると格安とはいえよく今回引き受け手が見つかったものよ。

9297 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 02:25:27.467633 ID:WGjvihs0
維持費がバカにならんのに壊すのも難しいお荷物を、前政権の負の遺産として持て余してたところに、今回幸運にも再生に取り組むのが出てきてくれた形やな

9298 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 04:59:53.429552 ID:odE5ZhtD
人間ドック行こうと思って調べたら、乳がん検査のイラストが怖すぎた「これのせいで行かなくなる人1億人くらいいるだろ」
ttps://togetter.com/li/2258577

作画・富永一朗?(老人並感)

9299 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 05:02:03.194444 ID:810dWozp
MMOって大体こんな暗黒面がある業界

ttps://rank1-media.com/I0005209

9300 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 07:07:44.844532 ID:bFW67bns
MMOが出始めた90年代後半にはゲームに興味薄れてたんで
結局一度もやらずじまい

噂では麻薬のように中毒性あって
やめられなくて廃人になるって聞いてたし

9301 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 07:24:42.313378 ID:ADxEYF0I
銃弾で語るゲーム、ジャンクメタルが今までやった唯一のMMOだなあ

9302 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 07:26:21.796061 ID:6y3T+Hd9
学生時代にハマって青春を棒に振った人多数

9303 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/15(水) 07:53:01.097515 ID:HJwbYoMP
いつかもポロリと漏らしたけどエナジーイコールっていうのと、あとブラウザ三国志くらいしか記憶にないなぁ…。

と思ったけど、銀英伝のネトゲに手を出してスペック不足に泣いたんだった。

9304 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/15(水) 08:30:07.736024 ID:8TNkzkq2
格安PCでCIV5プレイ、後半ターンに経過で1分待つのに倦んでハイエンドPC買いました。

9305 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 08:32:41.064735 ID:hb/0NJgn
暇な人はブラウザ三国志でも一時期頂点取ってたらしいなあ
そこで仲間と何の相談もせずいきなり戦争仕掛けて敵対勢力滅ぼせるような奴だったから今も東京都と戦い続けられるんだろうな
常人のメンタルじゃ無理

9306 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 09:43:16.007182 ID:gs10vZsT
買ったPCの構成が気になる

9307 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 11:09:03.574234 ID:SWq/zsyI
東アジア友好!
ttps://twitter.com/arkw0/status/1724423152699146561
ttps://pbs.twimg.com/media/F-5hi-SWEAAm42d

9308 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 11:43:03.661908 ID:Wp7Osd7W
今の対人系大規模ゲームは、札束での殴り合い
数百万課金勢が率いたコミュニティ同士で戦うのだ。そこからさらに課金すれば期間限定で俺つええもできるぞ

9309 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 11:48:49.603107 ID:iax8sAV2
現代のアヘン貿易
なお輸出サイドも困惑気味の模様

9310 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 11:52:28.290540 ID:4Yj5x7DC
アヘン戦争前でアヘンと財を取引した中国君、
同じく中毒性のある依存物なソシャゲを輸出する側になったら見合った財がフェミニズムなのか

9311 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 12:26:04.236884 ID:Cm3zJUqz
>>9307
フェミニズムとゲイビデオは両方に輸出してるんだよなぁ
膵臓癌だわこりゃ

9312 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 12:42:45.993575 ID:2ZpEPOsG
下手すればABC兵器よりもタチの悪い文化爆弾

9313 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 13:06:06.390983 ID:hcMoczvM
>>9311
先行者さんの日本膵臓がん扱いに一瞬納得しかけたけど
冷静に考えて「いやいや中国人サイドの免疫力の無さにも問題あるやろ」となった(小並)

9314 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 13:07:23.519729 ID:wDJYv8Kc
たまげてしまったおかげで東アジアの文化史に爪痕を残してしまった立教大学野球部監督
バタフライエフェクトの説明としてこれほどわかりやすい例はないね

9315 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 13:08:34.179445 ID:bSKJigal
これらに関しては免疫あるのがおかしいと思われても仕方がないwww

9316 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 13:10:50.233782 ID:3RbBzRrW
監督がたまげなければ…

9317 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 13:18:10.183493 ID:Cm3zJUqz
>>9313
ゲイビデオはともかくフェミニズムの方はその……
イデオンに免疫を持てと言われましても

9318 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 13:34:56.287831 ID:4Yj5x7DC
4000年だの5000年だのの歴史があるのに免疫持ってない大陸側に問題がある
(大航海時代の航海先の疫病蔓延から目をそらしながら)

9319 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 13:44:54.586581 ID:3RbBzRrW
フェミニズムが盛り上がったのはここ1世紀の話なんでまあ

9320 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 14:54:19.938530 ID:a40cM3Fs
雌男娘ってタグがpixivにある国で、男女同権に免疫がないと思う方が無理がある
まあ、かなりの変異株ではあるが

9321 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 16:50:57.217912 ID:fev+kEfb
文革で一度自国文化を焼いたときに免疫を失った説

9322 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/15(水) 16:59:59.532811 ID:yK6TEsBX
素晴らしき三角貿易


9307 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 11:09:03.574234 ID:SWq/zsyI
東アジア友好!
ttps://twitter.com/arkw0/status/1724423152699146561
ttps://pbs.twimg.com/media/F-5hi-SWEAAm42d


 韓国

         / 、,r'" ‐ ij ‐__,r======= 、__ - i -ヘ.\
.       /   /  ,r;=':/      }  ヽ⌒`= 、  ',  \
     /    / ,rァ''´ .:/     . .: ,::   }  ..  ヽ、ヘ   \
    \    .{彡' . .:/::    .: .::./: /:: / /:  ヽ..  ヽ{    ヽ
     丶、 /  .: ::/::   .:: .:::/::,/:::::,/:.ハ::::.. :ヽ:.  ヽ  /
        7 .:: ::.:::i丶、 .:::::::;ィ:: ィ:::::イ::/ ヽ、-‐:::i:::.  : ',/
        ' .::: :::::::!:::...:::>くノ'´///:/-‐'´ヽ\:::}::::. ::|
.        i :::::..:::、:::|「 辷オミ、ノ'´ ,.', ' 彳辷オTハ}:::::. .::|  えー、日本にはかわいいキャラがエッチぃ活躍をするソーシャルゲームを輸出して
       ハ:::::::::::、:、 弋‐' ノ  /´  弋ー'ノ /::::::::::/イ
        } 八:::、:::::::、、` ̄           ` ̄ /::::::::ィ/|
       // i{\i\::::ヽ     ( __人__,)    ∠ - '´ j}. |   中国には我が国の精密機械を輸出してあげれば喜んでくれるやろ
      // i{  ` _ 「``、   ゝ.___ /     ィ i  j「 |
      //  .}i ‐ i 、 |:::::ii:`丶、      ィ::::j{ 水 ji::::  |
      //  .::ヽ   |:::::ii:::::ii::」` ー‐ ´L_::|::r┴ュ_ j}:::::  、
      //  .:::;r;ヘ   |-一''"´ゝ.    ノ' `ゝ<  ヽァZユ 、    さて、輸出用のエロ絵師と技術者の育成をしないとな
.    //  .//ゝ、 、|   _ -‐‐\∠....r'´ヽ   ヽ ヽ一'\ 、
.    // ./ / 「 ハ ニ|- '´_ - 'フ:水く_「ヽ  ヽ    }ァ|   ',、
   // ./ /  〉 i八 '|- '´ /::/r'゙|::トi       ノ}|   i丶


9323 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/15(水) 17:05:54.284031 ID:yK6TEsBX
中国
                ____
                / /   `  、
                ∠ __/ , --、   ヽ、
            /    | {{:::::::}  , --、
          |∠二..__|  `ー"   {{:::::::}
          ||ニ三| | |      i、ヽ`ー"!   えーと、韓国には食料品や雑貨を作って送ればいいな
          ||ニ三| | |      |__〉〉   |
          |L三 | |∧          |
     ̄ \     V'/////∧        ;    日本には、自由なる肌色まみれのエッチィなソーシャルゲームを輸出すればいいか
      .:/ }  __Y´ ̄\ハ、       /
     .::/ / ̄¨二二|       ̄¨¨Tニー┬---rt=、、
    .:/ /`Y´ ゙̄/ハ i ┌──==ァL...__|__! | ヽヽ     えーと、工場とエロ絵師の制作を始めないとな
   .::/ /i  |ii///⌒|| | |三三ニ/ ,   V三ニ | |  |l |
     j  j/// 〃:|| | |三≧x/ /|  |: V'三ニ| |__/j_j
    .//////{,,人,,|| | |((___/ / i|  |: V!}{:| |__/
     :V////人__彡| | |ニ7/ / i i|  | ! V !/| | |
      _V///\_彡 | |ニ/ / i i i|  | i  ∨/!: j..|


































日本

        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ   韓国向けの輸出品として、野獣先輩を
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
  \ \    )┬-|   / /> ) ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /  中国向けの輸出品として、上野先生をパッキングしておくか
  \ \ /          /
    ヽ_ ノ       │

 韓国人は淫夢に夢中だし、中国では上野千鶴子先生の講演が熱狂的に受け入れられている

おしまい

9324 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:06:56.284005 ID:UjR374F/
東アジア憂交

9325 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/15(水) 17:09:42.840468 ID:Kg84OKOE
いいのか韓国?
意外とエロ絵にうるさいぞ?

投稿…投稿?乙です

9326 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/15(水) 17:10:31.708723 ID:8TNkzkq2
ロシアにはアサヒの大五郎を輸出しよう。

9327 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/15(水) 17:11:25.527514 ID:yK6TEsBX
>>9326
CHOYAの梅酒の方が喜ばれるな

9328 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:11:33.618730 ID:fev+kEfb
輸出…なのだろうか
その昔、朝貢した日本が貰ったモン売り払って銭そのものや本を買って帰ったみたいな勝手に持って帰ってる感が強い

9329 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:11:46.686244 ID:OX6XQJXH
そして中国が立ち上がり…アハァン戦争が…

9330 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/15(水) 17:13:29.176467 ID:Kg84OKOE
改めて読むと中→韓が食料品と雑貨か…。

9331 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:13:40.486833 ID:BC/WsTxc
そうか、我々は今デジタル阿片を中国に輸出してるのだった…

9332 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:14:08.719319 ID:Xp36Ub77
いやなんでそんなに戦略級思想兵器上野千鶴子がそんなに刺さるん?

9333 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:15:28.094292 ID:iTpXApaz
乙です

まあ、真面目な話をすれば原神とか崩壊シリーズのmiHoYoなんかも日本のサブカルの影響を強く受けてるわけで
ゲームについてはある意味では日本から輸出したものが実をつけて帰ってきただけな気もしますね
日本の某ゲーム会社では今年の新入社員の過半数が中国出身者だった、なんてこともあるようで

9334 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:15:31.199388 ID:BC/WsTxc
>>9332
ロシア帝国の民にマルクスが刺さったのと似たようなもん

9335 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/15(水) 17:15:34.966224 ID:8TNkzkq2
>>9327
スピリタス梅酒を送れば喜んで下さる?

9336 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:15:48.326115 ID:axWv+6FB
造反有理だからじゃね

9337 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:16:06.315685 ID:zvlLSzMq
中韓がお互いにエロサブカルを輸出しないのは……割るからか

9338 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:16:52.534082 ID:oMzeNScy
たしか、俺が上野千鶴子を最初に意識したのは、鋼という漫画を読んだときだったか。

……と思ったら、そっちは御船千鶴子で似た名前の別人だった。

9339 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:18:32.238822 ID:oMzeNScy
>>9335
それは2年以上寝かせないと美味しくないぞ。
工業用な量を作る場合は知らないが、少なくとも家庭用では2年だな。

9340 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:18:56.133232 ID:4A3Kkeu7
>>9332
現実として蔑ろにされていた部分があって
それっぽい事をそれっぽく言ってるから、道徳的に正しい様な気持ちでいられるからじゃね

9341 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:19:23.814083 ID:MwmQLxfe
>>9331
電子麻薬か・・・

9342 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:20:28.245849 ID:BC/WsTxc
ちょっと不思議なのは、ロシアはちゃんとプーチンがフェミもLGBTも抑え込めてるのに同じ独裁国家中国は何でこんなにされるがままなんだろ?

中国の男がそんだけ弱いのか、単に外国に対してエエカッコしいなのか

9343 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/15(水) 17:20:56.010560 ID:yK6TEsBX
上野千鶴子先生が中国受けがいい理由

 以下呼び捨ては失礼なので先生付けします。上野千鶴子氏は確か以前「氏」がアンチフェミニズム的と主張していたので先生にします

9332 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:14:08.719319 ID:Xp36Ub77
いやなんでそんなに戦略級思想兵器上野千鶴子がそんなに刺さるん?

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  上野千鶴子先生は
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   中国の「男女」に幅広く受け入れられているのが面白いところ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


        ____
      /      \
     / ─    ─ \   まず、女性に対しては当然
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   「強い女性」「男にも負けない女性」
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |  という、虐げられた女性から新時代の女性の新しい像として上野千鶴子先生が受けている
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |  一方、男性にとってなぜ受けているのか
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i   答えは、アジアで世界に通じる社会学者だから
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   すなわち、学問での立志を目指す文系中国人男性学生からすると
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |   上野千鶴子先生は学問で立志したアジアの学者なのです
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j



               /  ̄ ̄ ̄\
             /─    ─   \
.        / (ー)  (ー)   \   というわけで
        |   (__人__)      |
.         \   `⌒ ´      /
        __/⌒   ヽノ  \    上野千鶴子先生は中国でアヘンみたいな人気を得てます
      /⌒(___/       | `i
    (___)⌒ヽ       / / ̄ ´
. __/ /\        /
(___/   ` ─―─― ´




おしまい

9344 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/15(水) 17:21:43.394511 ID:8TNkzkq2
>>9339
そうなん?
今年漬けて来年楽しみにしてたんやけど。

9345 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:21:56.427631 ID:q9hb7krF
あんな汚物でいいなら好きなだけもっていってくれよ

9346 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/15(水) 17:22:11.996823 ID:8TNkzkq2
乙でした。
アヘンって‥‥

9347 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:22:18.580921 ID:MwmQLxfe
>>9342
一人っ子政策のせいで女が希少になったんで、女を甘やかす男が増えて、女のやることにあんまり文句言えない環境に、

9348 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:23:20.196584 ID:MwmQLxfe
乙ー
なるほろ、現代の孔子か

9349 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/15(水) 17:23:24.924918 ID:yK6TEsBX
>>9346
女史が中国の大学に来ただけで学生たちが熱狂しているんだぜ
やばいぞ

9350 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:24:11.231482 ID:MwmQLxfe
アイドルかな?

9351 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:24:44.389530 ID:BC/WsTxc
まぁそういや中国人ってマッチョイズムは男女ともに嫌いそうなお国柄よね

9352 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:29:15.310079 ID:arbhibLs
>>9351
東アジア人って伝統的にヒゲの筋肉ダルマみたいの嫌うからなぁ…特に女子が…

中韓人よりアメリカ人の方がずっと容赦なく女性ぶん殴ったりもするし…

9353 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:34:03.226528 ID:RvDhZnU3
日本はオピオイド系の薬物は全然流行らんの不思議よねぇ…
アッパー系ドラッグばっかやん

9354 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/15(水) 17:34:33.832282 ID:Kg84OKOE
う〜ん……学問で立志したから熱狂してるんか…。そうか…。
信じられるし理解もできるけど、共感が難しい…。

9355 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:35:06.175966 ID:oMzeNScy
>>9344
まぁもちろん好みの差があるかもしれないがな。

早ければ1月程で飲める.
度数が高いので、水やソーダで割るしか無い。

2年ほど寝かせると、消毒用アルコールのような匂いが気にならなくなり、梅の香りと味が楽しめます。
つけて数分で色変わって面白いのよね作ること自体は。

9356 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:38:36.775618 ID:MwmQLxfe
>>9354
学問で世界を動かしたというのが夢を見せるんだろうなぁ・・・(実際に動かしたかはとにかく)

9357 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:41:01.472309 ID:qY3xnGmp
詳しくは読んだことない身なんで確定的な事は言えないが、上野先生のフェミニズムって欧米の主流派フェミニズムと見るからに相性悪そうに見えるんだけどそこんとこどうなんだろ?
案外すんなり欧米にも受け入れられるのか、あるいはガッツリ敵対してしまうのか

9358 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:46:40.420053 ID:gRS0TOMJ
中韓ってなんか学問は学問でも実学はあまり受けない印象があるわ
もっともそれは中韓に限った話とも言えないのだが

9359 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 17:59:31.496514 ID:68k+zj0z
中国へはフェミニストで中国は淫夢卒業できたんか偉いなぁ
日本はディープフェイクでクソ土方やってるんだよなぁ

とか思ってしまった

9360 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 18:02:37.607767 ID:1UTXPGXP
>>9357
大雑把なイメージになるけどフェミニズムの土台にあるのがマルクス主義なんで
少なくともアメリカとの相性はかなり悪いんじゃ無かろうか

アメリカはリベラルフェミニズムがベースにあって
その後で先鋭化したのがラディフェミとエコフェミって印象がある

9361 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 18:05:44.660247 ID:+RNRKYdp
中韓には儒教のエッセンスがあるのも、上野先生が受け入れられやすい理由の一つじゃないかなーって思ってる

9362 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 18:10:54.586946 ID:YL1UpBrj
>>9360
フェミニズムの起こりは19世紀の女性参政権運動と認識していて、マルクス主義を土台にしているという説があるのは知らなかった
できればでいいんだけど種本を教えてもらえると嬉しい

9363 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 18:21:40.124374 ID:1UTXPGXP
>>9362
ゴメン
誤:フェミニズムの土台にあるのがマルクス主義
正:上野千鶴子のフェミニズムの土台にあるのがマルクス主義

アメリカのフェミは女性参政権から始まって自由主義思想の潮流から先鋭化した物だと思う
上野千鶴子がマルクスフェミだってのは何で見たんだったか

9364 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 18:31:46.908038 ID:Ta2cglRp
ラディフェミとリベフェミを一緒くたにしてはいけない(戒め

9365 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 18:34:00.186451 ID:4A3Kkeu7
一生フェミ同士で絶滅戦争起こしててくれればいいんだけどさ

9366 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 18:35:39.840015 ID:UM7UoTaX
フェミニズムなんて良くても「とりあえず男女平等にしましょう」以外の展望はないんだから他の思想に簡単に混ざるもんだろう
ファシズムにもアナーキズムにもコミュニズムにもナチズムにも猪木イズムにもたやすく悪魔融合するわ

9367 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 18:35:56.995936 ID:fev+kEfb
女性の絶対数が少なく少子化で就職難の今の中国の社会情勢的にも
絶対に入れちゃダメな思想だったんじゃないかと思ってしまう

9368 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 18:40:23.068991 ID:UM7UoTaX
>>9364
でも日本、昔っからリベフェミがかなり少数派なんだよね…
もっと正確に言えば「リベラル陣営に所属してるラディカルフェミニストがいっぱいいる」って状態

9369 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 18:46:10.571054 ID:bFW67bns
90歳以上の日本人は206万人で60人に1人の割合
80歳以上は713万人で14人に1人

2000年前の中国は130人に1人が90歳以上
80歳以上は42人に1人

紀元前でも以外に高齢者は多かった

9370 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 18:46:58.312665 ID:axWv+6FB
ラディカルフェミニストの弊害ならサザエさんでもネタにされていたわ、長谷川町子自体はまともなファミはしていたけど
「お巡りさんがオイコラはないでしょう」「しかしこれは私の家内でして」「良人(おっと)が妻に対してオイコラはないでしょう」とか

9371 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:01:15.876418 ID:40lcqYBc
アニメ版の雰囲気で、ほんわかな古き良き家庭のような印象を受けますけど、原作のサザエさんは割と色々なネタに対して、ラディカルですしね


9372 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:04:56.120114 ID:axWv+6FB
バスが峠の通り道とかでかちあって、運転手のガラの悪い男が乗り込んできたら「ウーマンリブ御一行様」ってついていて
サザエ含めて全女性の目が吊り上がっていて、おっさんは慌てて逃げてバックする始末

9373 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:10:05.699403 ID:BFRU+NdS
サザエさんはそもそも原作の時代がね

9374 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:11:11.225240 ID:axWv+6FB
最期のほうは世相がオイルショックで荒んでいたせいか、胸糞悪い内容で連続していて休載しまくって唐突に終わった

9375 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:18:35.626600 ID:XyrBJrZj
男兄弟や女姉妹の次の子は上の子と同性になる確率が高い、浜松医科大など
ttps://news.mynavi.jp/techplus/article/20230718-2729838/?utm_source=webpush&utm_medium=pushone

統計的には男腹や女腹が実証された?
まあ具体的な理由は不明でこれから調べるみたいだけど

9376 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:18:51.560438 ID:bFW67bns
サザエさんはまだオブラートに包んでマシな方

意地悪ばあさんは毒とか通り越してヤバい
交通事故起こしたドライバーに酒飲ませて飲酒運転で逮捕させたり

9377 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:20:18.808449 ID:qY3xnGmp
(みんな少しは実年齢より若ぶる努力をしよう、な!)

9378 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/15(水) 19:21:45.025832 ID:Kg84OKOE
>>9377
(実年齢公表してるので)いやです。

9379 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:23:13.942995 ID:40lcqYBc
師匠にあたる田河水泡先生の「のらくろ」における猛犬連隊での営内生活の方が、まだアットホームなのかも・・・・・・というくらいには、ブラックかもしれませんし
いえ、「のらくろ」も冷静に考えたら、時代背景を考慮した上でも、ブラックジョークなネタがありますけど

9380 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:24:54.278105 ID:40lcqYBc
>>9377
実年齢がフリーレンやアウラくらいなら、年齢詐称をしても許されるかもしれませんけど

9381 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:30:32.305623 ID:gMvVaB7a
「所詮やる夫スレはインターネット老人会の溜まり場じゃけぇ!!」
「ハァハァ...老人会・・・?」

9382 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:31:12.188838 ID:dvjWFnL3
>>9381
これが事実陳列罪ってやつですか

9383 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:32:49.493025 ID:bFW67bns
3DSで闘神都市リメイクが発表されたとき
2ch民の年齢層がバレバレになって草生えたなあ

9384 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:34:36.536208 ID:UM7UoTaX
中年、と言っても40代以上は微妙に世代違うと話が噛み合わなかったりするしなぁ

DQVの行列に並んだ経験があるかないか、とか…

9385 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:34:41.074799 ID:BFRU+NdS
>>9381
ラグナロクオンライン「フッフッフッフ、やつは老人会の中でも一番の小物…」

9386 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/15(水) 19:37:05.830699 ID:8TNkzkq2
ラグナロクと聞いてFF3、リロイ、オンラインのどれを思い出すかで年齢が測れる。

9387 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:37:30.446506 ID:aG47Zyb7
>>9381
Netscape Navigator「どうれ、ワシの出番かな」

9388 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:37:56.367772 ID:aG47Zyb7
>>9386
銀英伝が出るんですが?!

9389 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:38:30.606346 ID:kdAcck5r
シュヴァルツァーっすね

9390 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:39:33.770647 ID:3bimgevD
バハムートが魚かプラチナドラゴンかなんか強い竜の違いとか?

9391 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:40:30.108568 ID:40lcqYBc
「エルリックといえば?」
「メルニボネの第428代皇帝エルリック8世のことだな」
「連れていけ。こいつは、昭和の頃に生きていた老害だ」

9392 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:42:26.305496 ID:BFRU+NdS
>>9387
魔法のiらんど「フッ、老いぼれめ」


ていうか魔法のiらんどってまだサービス提供してたんすねえ・・・

9393 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:44:09.992284 ID:UM7UoTaX
ttps://i.imgur.com/Q6L5Gk1.gif

この画像一枚だけで何のゲームかわかるおっさんはさすがにおるまいな…頼む、いないでくれ…

9394 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:44:58.278356 ID:eqXxGOTf
>>9393
biimシステムの元ネタかな

9395 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:45:20.425664 ID:3bimgevD
>>9393
あっ焼却炉

9396 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:47:35.995664 ID:ADxEYF0I
>>9393
真犯人が見かけによらず人外の可能性大が有るゲーム

9397 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:50:34.098195 ID:vm0JKK83
令和キッズ「なんでおじちゃんたちはエッチなゲームのなかにグロとかホラーようそがはいってるのがすきなの?」

9398 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 19:53:15.842937 ID:BFRU+NdS
>>9397
おじさん「説明しよう! 昔のエロゲはエロをダシにして自分の書きたいものを書いていたのだ!」

20数年前に仮面ライダーもどきのエロゲのシナリオ書いてたライターが本家ライダーの脚本を書く日が来るとは、この海のリハクにも(ry

9399 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:02:11.494809 ID:hmcHxixc
そう言われてハッと気付いたが、
エロゲじゃないけどうろつき童子とか魔物ハンター妖子作ってたアニメーターは、ホラーがやりたいというかAKIRAがやりたかったんだろうな…

9400 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:05:06.344730 ID:UM7UoTaX
>>9399
すまん、自分もおっさんを自覚してたつもりだったがその2タイトルは聞いたこともないんだが…

9401 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:06:03.951991 ID:ah0sNrDy
あの時代はグロや濃い絵面が多かったなあ
今の子には受け付けないやろね
ワイが今見てもしんどいもんw

9402 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:06:43.342212 ID:MwmQLxfe
>>9397
アングラだから

9403 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:09:08.295241 ID:axWv+6FB
>>9376
いじわるばあさんは赤線廃止運動に対してブサイクおばはんばかり出ていたので
「マイクのテスト中、あれでは男もやりきれまい」とかすげえこと言わせていたw

9404 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:09:58.715710 ID:BFRU+NdS
>>9400
未熟よのぉ・・・

9405 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:09:59.849956 ID:rUYzBVos
>>9400
32歳と見た(適当)

9406 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:10:27.997483 ID:ah0sNrDy
今の絵面がすっきりし過ぎているんかも知れんけどね・・・

9407 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:10:32.739351 ID:RBPta5qs
何書いても良いからエロゲライターになったみたいな話を聞いたことある気がする

9408 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:12:50.089879 ID:axWv+6FB
リゼロがエロゲが元ネタってマジか?

9409 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:12:57.792858 ID:rUYzBVos
EVE The Lost One(1998年3月 シーズウェア)
サンリオタイムネット(1998年11月 イマジニア)
スペースネット コスモレッド・コスモブルー(2001年3月 イマジニア )
マーメイドの季節(2001年3月 ゲームビレッジ )

ゲームシナリオライターから直木賞作家になった人もおるという

9410 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:15:50.378552 ID:kdAcck5r
セーラームーンの全滅エンド、レイアースのエメロード姫の末路など
世紀末だった頃の作品って割と後味が悪かったりグロかったりした記憶があります

9411 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:17:22.922140 ID:aG47Zyb7
「東方」で何を連想するかで年代や趣味の傾向が分かるかもしれんな

9412 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:18:18.998986 ID:bLAtw//k
流派!東方不敗は!!

9413 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:19:59.748748 ID:3bimgevD
>>9411
東方夢華録では?と思ったが東京夢華録だった

9414 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:25:25.403642 ID:rUYzBVos
>>9411
マルコ・ポーロ(史実の人物)からの東方見聞録(FC)

9415 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:27:06.080773 ID:3bimgevD
ビリー・ホリデイ
ttps://youtu.be/wHGAMjwr_j8?si=zfjhmqMceQUReodT

9416 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:30:02.315475 ID:n6Id5kSb
東方仗助

9417 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:30:20.945476 ID:810dWozp
そういえばラグナロクオンラインのアニメ版は絵柄は割と普通に日本アニメなのに、
随所に韓国の文化を感じさせる感じの出来になってたなあ

9418 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:32:20.078309 ID:3bimgevD
>>9417
こんなかな?

ttps://i.imgur.com/M179oe3.jpg

9419 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:38:04.793875 ID:iaWH9Gbi
>>9418
どんな美人がやってもみすぼらしい貧乏飯にしか見えん……

9420 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:40:43.233781 ID:ah0sNrDy
向こうの鍋の蓋には穴が空いて無いんかね

9421 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:42:34.091835 ID:XyrBJrZj
洗い物は少なくなりそうかな?
見た目はひどすぎるの同意

9422 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:43:34.444565 ID:aG47Zyb7
>>9418
こういう絵面なら美味しそうかな?

ttps://www.walkerplus.com/trend/matome/article/152552/image872018.html#mainimage
ttps://www.walkerplus.com/trend/matome/article/152552/

9423 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 20:47:49.499225 ID:F1i6DeiD
中国は国営テレビで野獣先輩が歴史人物として出てくるし(リエイ先輩)
なんかほかになかったのか

9424 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 21:01:53.438439 ID:XyrBJrZj
>>9422
蓋がもともと皿として使う前提のデザインしてる様に見える
金属鍋の蓋はそんな前提を考えてない物を使ってるから見苦しい希ガス

金属製でも皿として使う前提のデザインしてそれを使えば見た目良くなるかも

9425 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 21:01:54.753435 ID:KpAodtAS
>>9155法律で決まってるから。
なお詳しくはフラナガン機関(notニュータイプ)でクグるよろし、GHQとキリスト教の糞さが垣間見えるぞ。

9426 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 21:03:04.779371 ID:bFW67bns
>>9393
プレイした事ないのに何のゲームか知ってるし、内容も大体わかる

9427 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 21:07:05.039045 ID:bFW67bns
>>9399
うろつき童子は当時VHSレンタルで普通のエロアニメとして世話になったが
いま改めて見ると、とんでもねえクオリティって事に気づかされた

バブルな時代だったのもあるけど、この頃のクリエイターは気合入ってたなあ

9428 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 21:11:53.357261 ID:cBG1B63b
>>9427
初期のエロアニメは妙に豪華なスタッフでビックリしたりしますね
後声優がみんな実名

9429 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 23:51:34.282148 ID:3TOkM3Rn
「太くね?」「太くねえって!」「いや太ぇって!!」 ⇒ 全員クビ
ttps://www.asahi.com/articles/ASRCF6TZHRCFUNHB00H.html



9430 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 23:56:00.305726 ID:odE5ZhtD
>>9429
>停職3日の懲戒処分にしたと発表した。
クビ……?(まあ依願退職するかも知れんけど)

9431 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/15(水) 23:57:53.004649 ID:iaWH9Gbi
>>9429
停職・戒告等の懲戒処分であるけど、懲戒免職じゃないからクビにはなってないんじゃ?

9432 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 00:59:48.668425 ID:3yKIzdDV
>>9408
ランスだっけ
参考にしたのは

9433 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 06:53:43.606614 ID:cG25GVhs
>>9424
鍋の蓋が本来はお皿として使うもの
ってのは昔どこかで聞いた事ある

9434 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/16(木) 07:39:43.748536 ID:jjtgbTS/
うっそやろ……

               _,,,、-ー'''7 ̄ \
              /  ......../     \
               / ____,   ! ((_))   ヽ
               ! !三!:i   ! `´r、((_))
              i !三!:!   !   | ヽ`´ !
       _  __  / 7ゝ!三i;j  |   !__〉〉 |   中国の医療関係者が言っていた話
      〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ  ─ 、  !
     〃 / / /     7)i | 〕二(( \_  /
     テ'′/ /    /:/:i |二二二7ヘ>r、
     ヽ_.ノノ    / /´¨γゝへi i|>r、示> 、
       7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
        /   /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
     /    :/  | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /   ←デッキーの友人、わかりやすさ優先でこのAA
      /    :/   .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧




























              _、,_
             /   ゛''-、,,
           ,.イi  ((_))  `ヽ
            〔!i´|      ((_))i
            [!i |     i、   |
            i;iヘヘ   ___´_   i  最近不自然に医療関係者が少なくなっている地域がいくつかあるんだって
              ヽ  \     `  i
      ______\_`>-、,_/____
      |┌─‐─ ┬‐ー─−‐┬───┐|
  γ´ ̄`| :|;r-r-r-tr-/ | |ヽヘ-tr-r-r-r__|: |´ ̄`ヽ
  (γ⌒ヾ| :|))li|li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||「i|(( |: |γ⌒ヾ)


          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒::::\   ひえっ
     /   ミ・彡}ili{ミ・彡::::::\
    |       __´___   :::::::|
    \      `ー'´  ...:::::/
    /           \


おしまい


9435 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 07:45:37.694264 ID:KYs8lDMC
学会参加かな?(すっとぼけ)

9436 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 07:48:54.027549 ID:M20c3M9Y
投稿乙です
政治的にナイナイされたのか……
新型コロナの変異株で医者も感染して消えたのか……
ワクチンとか効きにくい新型株だと不安だから、政治的な理由であって欲しいですね(白目

9437 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 08:14:25.704151 ID:uG8Ne1oG
投稿乙
コロナ対応のための過酷な勤務で体を壊してしまったのだろうか

9438 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/16(木) 08:16:41.313102 ID:Xec1wBWr
陰謀論が捗りそうな事態ですな。

9439 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 08:42:35.503990 ID:TeGsvtx6
乙です
ゼロコロナ政策の為にナイナイされたんだろうか……

9440 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 09:01:34.226371 ID:rmv229na
乙ー


むしろ医者が減った地域の医療がどうなってるか考えると、もう何が起こってるのかすら分からん・・・

9441 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 09:08:14.401573 ID:aZa2E1mK
医者はね、高く売れるんだよ

9442 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 09:10:31.251665 ID:fXc68DWq
もともと書類上だけ存在したイマジナリー医療関係者かもしれない

9443 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 09:12:06.668221 ID:VgBOwRsi
えっ、軍事行動のための軍医確保なのかと思った

9444 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 09:23:09.224973 ID:5tEUv7GP
乙でした
イッチにオススメのツイートがあったよ!
東大教育学研究科の修論についての話題

ttps://twitter.com/marukwamy/status/1724804217037262989

こう現在の日本の人文系は一度焼き払ったほうが良いのかもしれんと思わせてくれるタイトルの数々で草も生えませんよ
何だよこの
ーシェフの気まぐれソース季節の野菜を添えてー
的な副題の数々は

9445 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 09:46:20.709000 ID:rmv229na
>>9444
その続きのコレもええぞ
>ttps://twitter.com/marukwamy/status/1724765457029456175?t=0J0NM_NxnwvhbI58OvaRiw&s=19


>・「〇〇を中心に」=「〇〇しか調べてないのに大風呂敷広げました」
・「語りを通じて」=「少数の関係者インタビューしか根拠がありません」
・「〇〇に着目して」=「〇〇を読んでたら偶然こじつけられそうなネタを見つけました」
・「〇〇を手がかりに」=「〇〇理論の曲解と機械的当て嵌めn号です」

ツリー下にクソな論文をタイトルで見分ける方法が書かれてるw

9446 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 09:52:27.203033 ID:cpqDXW0K
真面目な話をすると中身を読まずにどうこう言うのは知的誠実さに欠ける態度なのでやめようね!

9447 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 10:33:57.496187 ID:FX/WOq6b
よっぽど人文系にヘイトが溜まってんだなとしか思えないな
人文系から同じようにタイトル・サブタイトルだけで自然科学論文をクソ扱いされたらキレ散らかすだろうに

9448 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 10:37:03.588706 ID:5zMY+Mfh
文系をバカにしたがる理系は理系の中でも最底辺しかいない、とはよく言われる事
研究職に就いてるならそんな事してるヒマはないはずだが

9449 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 10:54:19.201643 ID:QWrOp7wP
理系のしわざと決めつけるのも、それはそれで理系にヘイトが溜まってんのかなと感じてしまう

9450 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 10:59:41.551363 ID:ZDWQ3ATN
まあまあ英雄故事でも歌って仲良くしよう

9451 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 12:05:18.480706 ID:bK3LCVZI
>>9448
どんだけ忙しいんだよ…
実験屋でもたまには飯食いながらアホな話ぐらいするだろ

9452 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 12:07:26.509542 ID:TnPQdmr+
これだから文系は〜が定番ネタなのは否定しない
読まずに論文を馬鹿にするのはやらないけどな

9453 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 12:21:36.689915 ID:KYs8lDMC
オッスオラ底辺!給与月額300円って書いてあったから指摘したら給与年額300円になっちまった!
大学職員ってのはおっかねえなぁ!

9454 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 12:23:49.147300 ID:BjNR0JY7
なにかの話もそうだけど
市民の目で見て「これアカンやろ」って言っただけで
対抗派閥とそのシンパからの組織的攻撃と思い込んで、やけに攻撃的になるのが居るからねぇ

9455 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 12:31:50.465146 ID:rmv229na
>>9453
ひえっ、なんなんそこ・・・

9456 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 12:33:33.587678 ID:rmv229na
>>9454
>市民の目でアカンやろ

左翼が使いまくって建設的な議論を放棄させてきたやり方だからなぁ・・・

9457 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 12:34:47.214269 ID:BjNR0JY7
別にプロ市民みたいに組織的に片寄った活動せんでも良いんやで?

9458 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 12:35:08.492126 ID:l+wA7A20
情緒を重視しがちなのが文系で合理性を重視しがちなのが理系っていつもの話かしら
まあ割と分野にもよるし合理性ばかりを突き詰めるのも全く問題ないとは言い難い面もあるけど

9459 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 12:37:09.500850 ID:xHFoVPia
法学部卒の文系としては「情緒」とか「合理性」をどう定義してるのだろうと思わなくもない

9460 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 12:39:29.154219 ID:l+wA7A20
>>9459
結局そこに明確な境はない事例も多いけどみんな雑でガバな話好きだからしゃーない

9461 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 12:41:08.343158 ID:rmv229na
読まなければクソ論文か分からないがこういう類のタイトルはこういう研究手法や論の展開をとるので点でクソ論文率が高く、
研究テーマと手法と合わさって役満というのも

9462 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 12:41:30.515530 ID:xHFoVPia
>>9460
まあそれはそう >みんな雑でガバな話好き

9463 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 12:44:47.659645 ID:BjNR0JY7
イスラエル右派「じゃあお前らん家であいつらもてなしてみろよw」
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR14CBU0U3A111C2000000/


9464 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 12:46:27.703324 ID:rmv229na
>>9459
合理性は、目的達成において、当人の置かれた状況から特定の手法を取ることの適切性はどの程度あるか(普遍的に適切かどうかではない)、
情緒は感情かな?

9465 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 12:47:28.314627 ID:hRqvQw98
>>9463
イスラエルが迫害して追い出さなければその必要もない定期

9466 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 12:47:45.005998 ID:TeGsvtx6
>>9444
これ、講義とか途上国での調査とか書いてるからこの人自身も人文系の教員か研究者かなんかじゃないの?

9467 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 12:49:54.950045 ID:O6skBWOz
正確には文系に大切なんは情緒やなくて「主観」というべきよ
自然科学にはいらんやろうし、社会科学も主観を持ち出す際は最大限の注意が必要やろけど人文科学やったらこれがないと始まらんのよ

9468 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 12:53:59.814957 ID:rmv229na
>>9467
主観を検証する過程が怪しくなってるからあれこれ言われるんだよなぁ・・・

9469 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 13:00:49.218727 ID:O6skBWOz
>>9468
例として挙げればな、
「夏目漱石は左翼だった」という論文を書きたいとするやん?

これを証明するのに客観性を持たせるためとか言って「漱石は物理的に左翼で間違いない」「医学的には左翼だ」とかやるんは不可能ってか無意味やん?
せやから主観に「この随筆でこんな事言うとったで」「こんな団体と交友があったで」と状況証拠で肉付けしてくしかないねん

9470 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 13:13:50.616182 ID:2rXySdrq
>>9463
エジプトは最初受け入れようとしたんだよな
でもハマスが混じっててテロ祭りになったから追い出した

9471 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 13:13:58.466472 ID:b6MCQ1eG
「ヘミングウェイのちんこは5センチくらいしかなかった。これでは自らの男性的魅力に関して多大な劣等感を持つしかなかっただろう。だからあんなマスキュリズムに溢れた文体になったのだ」

文学って割とこんな学問よ?
別に5センチでも劣等感なんか持ってなかったかもしれないじゃないか、とかは考えない

9472 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 13:17:20.758381 ID:rmv229na
>>9469
結論ありき過ぎなのが、

夏目漱石が左翼である事を示すには、夏目漱石の政治思想モデルを作って、そのモデルが状況証拠から適切かどうかを検証して修正していくべきなんだけど、
単に左翼であるという結論のために状況証拠集めるだけで、モデルの適切性の検証はしてる?

という。

例えば、こういう政治思想モデルを持って動いていたなら、これをやっていたorこういう団体と関わりがあったはず、
実際にそうだったか?そうでなかったなら何故?
というか

9473 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 13:24:36.446219 ID:bK3LCVZI
>>9469
左翼でないとか左翼とは言い切れない言動が見つかったらどうするの?

9474 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 13:25:51.496736 ID:b6MCQ1eG
>>9472
そもそも「左翼の定義」ってゴールポストが動かし放題だから意味ないよ

9475 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 13:32:07.794237 ID:T4kQqcaa
反証できないじゃん…

9476 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 13:32:49.978590 ID:rmv229na
>>9474
だからこそモデルそのものはちゃんと作らないといけないんだ。
できたそれなりに機能するモデルを見て左翼だ。
というのは研究者の勝手だけどw

9477 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 13:39:49.734673 ID:b6MCQ1eG
>>9476
文学科教授「それねぇ、政治学者のお仕事」

9478 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 13:46:28.485080 ID:b6MCQ1eG
もっとあからさまに言うと、文学者のお仕事って「この部分から「ママみ」とか「猛虎魂」を感じるだろう?」ってお仕事だから…

論文を読んだ人が漱石に左翼みを感じてゲバれればいいんだよ

9479 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 13:46:51.477453 ID:M20c3M9Y
海外留学したり朝日新聞に入社してたり、革新的な左派思想は持っていたのでは?
保守よりも、少なくとも中道左派よりかと
「左翼」って曖昧なモデルで完成させようとするのは無理筋な気が……左翼の定義が甘過ぎですが
辞典的な意味での左翼だと、一般にイメージされる左翼と乖離がありますし
学術的な意味で左翼とするなら、割と左派とするなどもありますが

そもそもの話、時代背景も盛り込まないと当時の左派なのか右派なのかもブレる奴ですよね

9480 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 13:53:11.705901 ID:O6jAQO7A
カール・マルクスの亡命時期と留学期間が重なっていたらワンチャン

9481 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 14:13:16.526247 ID:C9yRdFI6
幸徳秋水は左の人とかなら簡単なのだが

9482 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 15:04:25.119082 ID:W5NO3RfK
>>9479
時代で変わる事もあれば時代を問わず国粋右翼兼任の経済左派みたいなややこしい存在もいるからなあ

9483 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 15:06:17.913037 ID:QWrOp7wP
たとえは現代だと大陸派は中国やロシアとの協調から左派のイメージだけど
戦前の大陸派は日本が大陸に勢力圏を築く右派のイメージよね

9484 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 15:11:27.678857 ID:EV6Kllm/
文学部なら経歴じゃ無くて作品で評価すべきじゃ無かろうか
「作品のこの部分はこの経歴からきている」とかならアリとして
漱石の場合は政治的な関心自体があまり作品に入ってないので社会的にはどうかとか経済的にはどうかとかは読み取れそうな気がする

9485 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 15:23:17.328102 ID:O6jAQO7A
統治主体が中国共産党と日本政府であるかの違いがあるだけで、日本人の犠牲、奉仕、出資で
(極東)アジアに貢献しようとする主旨は変わらないので、昔からアジア主義者は他者利益の為に
活動してたからいうなれば一貫して左翼なのよ

9486 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 15:59:13.860606 ID:aZa2E1mK
理系とか関係なく「バカな文系」は沢山いる

たくさんいるんだ

9487 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 16:04:41.780571 ID:9jS9ar9i
>>9486
それを言うなら文系理系関係なくバカが沢山いるでは?

9488 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 16:21:32.648120 ID:aZa2E1mK
>>9487

教室入るとわかるよ

9489 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 16:26:01.198879 ID:lkocXbgr
無根拠な文系dis理系disは不毛だぞ

9490 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 16:35:07.194741 ID:C9yRdFI6
夏目漱石の何が気に入らんのだ、文章は綺麗だけど小説は難解な内容

9491 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 16:56:21.008622 ID:fqqWBrrR
そもそも、文学部文学科が論文書くのは「◯◯を証明する為」じゃないからなぁ
そこからして自然科学の学問と比較ができないのに
言語学や地理学や心理学なら証明のためだけど文学は最終的に行き着くのは「※個人の感想です」だから

9492 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 16:58:50.173863 ID:C9yRdFI6
上司にどこ出たとか言われたから、文学部の西洋史学専攻でしたって言ったら、じゃあシェイクスピアくらい原文で読めるんやろうなとか言われて
いや専攻してませんのでって言うと、大学なんか行くだけ無駄やっていう不毛な会話

9493 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 17:05:19.630168 ID:qM8uMDD2
札幌・ススキノの風俗店を摘発
ソープランド「キングダム」経営者や従業員を逮捕
ttps://www.stv.jp/news/stvnews/sh87dd000000a8u6.html

店名がね、ちょっとね…

9494 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 17:07:59.821449 ID:C9yRdFI6
10タフ達成した漫画(1億部)

9495 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 17:09:46.722354 ID:5bWB46Xo
>>9490
ムツゴロウと輩から何故ああ進化したんだろ

9496 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/16(木) 17:35:05.793123 ID:Xec1wBWr
「何事も9割はクズ」

9497 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 17:49:18.464979 ID:9AWbJFG5
タフは色々とネタにされてるけど発行部数1000万部に関してはこれを超えられてない漫画の方がずっと多いんだよね

9498 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 18:03:16.222653 ID:uj0Ho2ru
なんでや!唐突な猿展開によるモンキーワールドのドライブ感は面白いやろ!
でも主人公の母親が「主人公の育ての父」「主人公の育ての父の双子の兄弟」「主人公の生物学上の父」の3人全員とヤッていたのはやり過ぎじゃないっスかね? 忌憚のない意見ってやつっス。

9499 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/16(木) 18:04:17.487522 ID:PVF14lO8
>>9493
龍が如くシリーズに出てきそう

9500 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 18:35:04.330477 ID:AglKY0X/
底辺理系「文系はいいねぇ明確な解答と肉付け無しに論文出せて!」
底辺文系「理系はいいねぇ根本的に目標とすべき明確な最終結論が決まってる問題ばっかで!」

9501 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 18:36:20.453202 ID:xerh5Vxq
少年誌と違って、青年誌で爆発的に売れた漫画ってライブ感全振りで整合性はかなぐり捨ててる作品が多い気がする
だからそういうのは連載終わると途端に忘れられる

9502 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 18:43:04.857914 ID:RBVQy0+G
>>9501
どっちかというと少年漫画のが多いような気もするが・・・

9503 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 18:46:52.660774 ID:ASN19Isk
>>9502
キン肉マンとか、男塾とか、全体でみると矛盾の塊ですしね

9504 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 18:47:43.512619 ID:M20c3M9Y
週刊誌か月刊誌の違いでは?

9505 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 18:48:34.698071 ID:xerh5Vxq
>>9502
昔はね
今は雑誌のカラーにもよるけど少年誌の方がうるさい

9506 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 18:56:54.608858 ID:GvF/aXfg
ボーボボ「一理ある」

どんな天才が計算したら2兆5000億円の経済効果になるんや

橋下徹氏 万博の意義を説明もメッセ黒田「人来る?」「経済効果ある?」「入場料高い」にタジタジ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/030968413c4333305905878f32e1e0b8a5aac6b8

9507 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:01:14.130402 ID:xfg0p45O
>>9503
「都合の悪いことは忘れよ」

9508 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:03:27.381029 ID:RBVQy0+G
今は伏線伏線とうるさいらしいからのう
やっぱり闘将!拉麺男を義務教育にするしかない

9509 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:04:56.433946 ID:C9yRdFI6
普通にあれつまらんよ

9510 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:07:02.502062 ID:PpFdfdHO
>>9508
超人墓場が出てくるまで、ゆでのキャラが一度死んだぐらいでフェードアウトするという発想が無かったわw

9511 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:08:55.631663 ID:aqdRsOiw
キン肉マン四次元殺法殺人事件
事件II 蘇った被害者

うん……死んだぐらいじゃ死なないよね

9512 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:11:06.298476 ID:ASN19Isk
>>9508
逆に『聖闘士星矢』の12宮編前で、教皇(サガ)のシャワーシーンで悪のささやきに苦悩しているのは、もう一つの人格(悪)ではなく、妄想内の弟(カノン)が
教唆していた・・・・・・みたいな、ネタがあったな

9513 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:11:13.572521 ID:C9yRdFI6
超人だからですべて解決

9514 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:11:47.558843 ID:RBVQy0+G
>>9510
7回死んで6回生き返ったがその内の5回は特に理由もなく生き返った砲岩…

9515 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:15:10.984240 ID:FqgNaYOG
お前はキン肉マンがご都合主義だと思っているだろう
闘将拉麺男を読むがいい

9516 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:17:52.518459 ID:C9yRdFI6
王位争奪編はひどすぎだべ

9517 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:25:29.862811 ID:RBVQy0+G
まあ王位編は人気下がってたらしいけどね
聖闘士星矢も似たようなもんだったし、人気に陰りが見えてきたら終わるもんよ

9518 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:29:21.482516 ID:C9yRdFI6
古本でも王位争奪あたりから全く売っていなかったな(90年代)
黄色の愛蔵版が出てそこでやっと読めるようになったけど、巻進むにつれてひどくなったな

9519 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:31:49.983393 ID:FqgNaYOG
男塾の最後の変は凄かったなw
FDを7枚集めて人工衛星に拉致された塾長を救出しろ
→FD5枚しか集まっていないところで打ち切り決定
→塾長が自力で宇宙から地上へ帰還

9520 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:32:55.673172 ID:x2k7OvS4
でも後年になってから「え?王位争奪戦もハーデス十二宮編もBLEACHの千年血戦編もクッソ面白かったじゃん!」とかいうファンがたくさん出てくるのも定番

9521 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:32:56.858740 ID:C9yRdFI6
>>9519
1巻かけて男塾の亜種と勝負して終わるのはよかったと思うけど、日本のやくざ強すぎて草www

9522 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:33:00.337829 ID:ASN19Isk
星矢だと、ハーデス編が後世のスピンアウト的には一番、成功したっぽいのがどうなんでしょうね
キン肉マンだと作者本人による、完璧超人の設定(閻魔とかジャスティスとか)と悪魔超人の設定(金とか銀とか)のマリアージュが成功した気もしますが・・・・・・ニャガニャガ

9523 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:38:09.810199 ID:ASN19Isk
でも、『風魔の小次郎』だと、なんだかんだで聖剣戦争(作品としては中盤)あたりが一番、面白いような気がします

9524 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:39:43.340706 ID:RBVQy0+G
>>9518
でもロビンの最期は一番好きなシーンだった
切ったら自分も死ぬ糸を「真剣勝負にそんなもの関係ないわー!」とためらわずブチ切ってマンモスマンにタワーブリッジ決めた所

9525 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:45:50.151420 ID:C9yRdFI6
>>9524
いいところもあるんだけど、ところどころがツッコミ満載で

9526 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:49:21.981403 ID:x2k7OvS4
>>9525
キン肉マンに向かって「ツッコミ所満載」って、東スポに「ウソつき」って言うくらい野暮な行為だろ

9527 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:50:08.587709 ID:9AWbJFG5
>>9498
そもそも高校鉄拳伝の頃の死んだ母親の写真と全然違うし、キー坊の母親の設定周りはライブ感覚で組み立てていたっぽい
というかなんなら龍継ぐだと猿先生がその場その場で適当にやってるんじゃないか疑惑さえある(マジで猿先生が鬼龍と覚悟のどっちがキー坊の父親なのかを考えてるのかが分からん)

9528 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:50:15.891563 ID:RBVQy0+G
>>9523
あれも不幸がなかったらもっと続いてたんだよな・・・続編は休載しちまってもう10年くらい経つか・・・

>>9525
それはいつものことでは?(ボブ風

9529 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:55:56.125568 ID:C9yRdFI6
>>9526
ツッコミにも面白いボケにいやいやそうはならんやろwwwっていう場合と、ありえない展開が続いてそうはならんわ!っていうのに分かれるんだよ

9530 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:56:14.951755 ID:iX8QW/hd
つまらない漫画なら、叩かれるか話題にすらならずに終わるけど
キン肉マンは面白いから困る

9531 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 19:56:17.040890 ID:FqgNaYOG
拷問官「お前にはこれからボボボーボ・ボーボボの単行本を読んで貰う」
拷問官「一回突っ込む度に監禁期間が一日延びるぞ」

9532 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 20:01:22.152917 ID:LbNdrelM
>>9524
かっこいいのは同意だけど、あれのかっこいいところは切ったら死ぬ糸を切らないようにしたら、
そのあとでやられて自分が無駄に消えるだけと見切ってたところ含めてだと思うから、
言葉が足りないと思ってしまう。

9533 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 20:02:00.666509 ID:aqdRsOiw
>>9520
千年血戦篇はカットされたシーンがちゃんと補完されてるだろ!

9534 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 20:04:36.148858 ID:RBVQy0+G
>>9532
まあそうなんだけど、全部書くと冗長になりそうだったんで・・・

9535 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 20:04:47.807372 ID:nCEENZCk
王位争奪編は最後の3対3はよかったから…
道中はひどいと思う

9536 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 20:06:08.142412 ID:LbNdrelM
>>9534
ごめん、そこら辺考えてなかった。

9537 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 20:06:19.643287 ID:C9yRdFI6
>>9535
審判が審判やってねえ!新肉じゃ委員長とかが完全別人

9538 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 20:39:31.476110 ID:GvF/aXfg
そんななかリアル15年前の登場人物を劇中でも15年後(ほぼ連動)で出してきてその後のエピソードを描くK2とかいう大河医療漫画

9539 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 21:55:28.920424 ID:FqgNaYOG
この相関関係図なんだけどさ
ttps://pbs.twimg.com/media/F-yg2IJbgAAyuBu.png

…なんでマイナスの国があるの?

9540 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 21:57:27.001464 ID:cG25GVhs
>>9539
日本の突出っぷりに草
そりゃブラック労働がなくならんわけだわ

9541 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/16(木) 21:58:02.228618 ID:Xec1wBWr
時間ができたから子つくりに励んだ結果?

9542 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 22:00:21.532874 ID:M20c3M9Y
>>9539
それぞれの国の失業率を併記して欲しいところですね
失業率が低い場合は……

9543 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 22:05:07.755405 ID:AkLpZCCS
最近はあまり聞かなくなったけれど住宅ローンの返済が苦しいので首をくくるパターンもあるな
普通は団信を掛けているので返済免除になる

9544 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 22:24:53.971692 ID:vrS3o0MQ
>>9539
マイナスの国は失業者よりも就業者のほうが自殺しやすい国って事でええんかなこれ……そっちのほうがヤバくない?

9545 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 22:25:08.176071 ID:m9m4TlpV
自殺者当人が失業しているか否かで相関とるなら分かるけど、双方率なのどうなん?

ふんわりとした景気と自殺の関係くらいにしかならない気がするんだが…

9546 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 22:42:27.426835 ID:M20c3M9Y
米国では、なぜ自殺率が増え続けているのか
10〜14歳女性の自殺数は30年で3倍に
ttps://toyokeizai.net/articles/-/115717?page=3


アメリカの自殺率あたりから検索してみたら……自殺率と貧困の世帯の割合とかで統計を取った方が正しい数値が出そうな……

9547 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 22:43:04.846320 ID:m9m4TlpV
その画像元らしきXも見たが散布図ないのな
直線以外の相関情報は不明

数値は正しいけど解釈が変とか結論誘導型とか指摘をされてる人みたいだし何か察した

9548 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/16(木) 22:48:51.797025 ID:PVF14lO8
>>9539
多分失業者に対して自殺者の割合なので、失業者のわりに自殺者が少ないとマイナスになるんだと思う

9549 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 22:52:20.301735 ID:6U2YMGjb
その相関図だけでは括りが大きすぎてよくわからぬ。
叩き台にはなるかもだから、詳しい調査をするためにアマゾンの奥地に旅立って欲しい案件かなーと。

9550 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 22:54:23.434746 ID:DGEb1e8z
相関係数だから割合というより分布かな

失業率が低い時に自殺率も低い、高い時に高いみたいに綺麗に連動してたら1になる、綺麗な逆向きならマイナス1になる

とは言えこのくらいのマイナスなら逆向きというほどな傾向はなさそうだし、相関係数だけだと斜め分布以外は適切に読み解けない

9551 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 23:33:05.557074 ID:FYYI3Edx
日本以外だと最大でも0.235だから相関無しって感じか
データの解釈にミスが無いとすると日本だけが景気の悪化で自殺が増える、または好景気で自殺が減ると言う事になる
なんか読み取りにミスがありそう

9552 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 23:37:28.422963 ID:LGyCjnrW
>>9539
「イタリア人は失恋して自殺することはあっても、失業して自殺することはない」という言葉を思い出した

伊がないな…

9553 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 23:47:08.560262 ID:M20c3M9Y
スウェーデン王国
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/area/sweden/data.html
> 失業率 8.8%(2021年、IMF)


第2章 雇用・失業情勢の動向
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/roudou/21/1-2.html
> 2021年は、完全失業率は2%台後半を横ばいで推移し、年平均2.8%と、2020年に続き2019年より高い水準で推移した。


日本より3倍以上高い失業率のスウェーデンは、自殺率と失業率の差があるようですので……
元々日本よりも失業してる割合が多いとなると……相関関係で反発してるって言うのもプラスなのか疑問が……

9554 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 00:07:39.517919 ID:bpVat0jm
福祉国家として崇められたスウェーデンでこの失業率か

まあ良く言われてたのはグローバル化が進む前の70〜80年代のイメージを引きずってただけという話もあるが

9555 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 07:31:27.330949 ID:8i0J9GjL
失業率の推移(1980〜2023年)(スウェーデン, 日本)
ttps://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=LUR&c1=SE&c2=JP


80年代もほとんどが日本の方がマシか同レベルというか……
完全な「出和の守」の仕業ですかね?
福祉国家だから、消費税とか所得税は高めなんですよねぇ……

9556 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 07:42:39.912052 ID:JWJM0MwX
「福祉国家は弱者に優しい」と言えば聞こえはいいけど
弱者以外の人間にとってはどうかという話でもあり
そもそも日本が弱者を言うほど大事にしてこなかったわけでもないという・・・

9557 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 07:57:48.465734 ID:d29v3Ipl
>>9556
少し前までの日本は、集団にうまく溶け込めない人
いわゆるオタクに対しての風当たりが強かった
それは社会的な意味での弱者に対するイジメや迫害ともとれる

ネット時代になって自分の主張を発信できるようになって
少しずつ変わってきてるけど


別に日本に限った事でもないとは思うけど
200以上の国・地域に80億人近くの人がいる海外の事情はあまり知らないんで言及しない

9558 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 08:15:10.917139 ID:+DALXUO4
>>9557
それは異文化、異民族への排外感情の亜種であって福祉国家の言う社会的弱者の基本は貧困者のことよ
異民族が社会的に弾かれて貧困層で固定化される事はあってもオタクが理由で就職難はあっても稀だろう

9559 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 08:24:56.276334 ID:ktUDwIef
>>9553
2021年の記事だけど

多数の難民を受け入れたスウェーデンが思い知った「寛容さの限界
ttps://www.newsweekjapan.jp/mobile/stories/world/2021/11/post-97522_1.php?page=2

>クルド系経済学者のティノ・サナンダジは著書で、「長期服役者の53%、失業者の58%が外国生まれで、国家の福祉予算の65%を受給しているのも外国生まれの人々」だと指摘している。さらに「スウェーデンの子供の貧困の77%は外国にルーツを持つ世帯に起因し、公共の場での銃撃事件の容疑者の90%は移民系」だという。

9560 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 08:52:30.861964 ID:lXXvIkFn
昔読んだ福祉亡国論は正しかったのかな

9561 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 08:54:49.099776 ID:ktUDwIef
>>9560
いやいや、どう考えても移民が原因だろ
宗教や価値観の違う連中を都合良く労働力に使えるという発想が根本的に間違っている

9562 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 09:00:21.424033 ID:Xt7Qg0DY
30年前だと社会的にオタクの肩身は狭かったな。
昔ならライトノベルやなろう小説を読んでる奴はオタクだよ。

9563 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 09:17:19.154800 ID:fruUwGPu
俳優業や芸人、アナウンサーにとっては放送枠を取られる明確な敵であったから攻撃の対象にされたのだと思う

9564 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 09:30:54.587124 ID:ftDP5hXC
高尚な自分たちより低俗なオタク文化の方が稼いでるとかチヤホヤされてるように見えるのが気に食わないんじゃない?

9565 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 09:37:56.455435 ID:NfjULttS
テレビ番組という自社商品の脅威と見られていたせいか
テレビゲームで商売する任天堂の叩かれ方は異常だったなあ

毎年巨額の広告費でテレビCM出しまくってるソニーは
PSでテレビゲーム参入しても叩かれなかったけど

9566 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 09:50:14.862413 ID:O+HJVbnZ
それでも世界最王手レベルの企業になってるのはもう流石だよな任天堂、及びマリオとポケモンとゼルダと他色々。

9567 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 10:02:08.519871 ID:sAdJVnuy
お、穴が見つかったか
ttps://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/314077

んで、そちらも見つけたと
ttps://jp.reuters.com/world/mideast/LANVYXNOMRONNH4765Q5EMGYIU-2023-11-16/

9568 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 11:26:09.154377 ID:e92Mf1HW
>>9564
それはそれでひがみの入った見方だと思うな。
馬鹿だから馬鹿にしてる、以上の意識は無いだろうさ。

9569 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/17(金) 12:09:55.160066 ID:FAveeCkK
ちょっといい顔はできないかなぁ…・・


9444 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 09:23:09.224973 ID:5tEUv7GP
乙でした
イッチにオススメのツイートがあったよ!
東大教育学研究科の修論についての話題

ttps://twitter.com/marukwamy/status/1724804217037262989

こう現在の日本の人文系は一度焼き払ったほうが良いのかもしれんと思わせてくれるタイトルの数々で草も生えませんよ
何だよこの
ーシェフの気まぐれソース季節の野菜を添えてー
的な副題の数々は

9445 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/16(木) 09:46:20.709000 ID:rmv229na
>>9444
その続きのコレもええぞ
>ttps://twitter.com/marukwamy/status/1724765457029456175?t=0J0NM_NxnwvhbI58OvaRiw&s=19


>・「〇〇を中心に」=「〇〇しか調べてないのに大風呂敷広げました」
・「語りを通じて」=「少数の関係者インタビューしか根拠がありません」
・「〇〇に着目して」=「〇〇を読んでたら偶然こじつけられそうなネタを見つけました」
・「〇〇を手がかりに」=「〇〇理論の曲解と機械的当て嵌めn号です」

ツリー下にクソな論文をタイトルで見分ける方法が書かれてるw


       ____
     /_ノ  ヽ、\
   /( ●)  (●).\   興味深い意見ではあるけど
  /   (__人__)  u. \
  |ni 7   ` ⌒´    . |n   ちょっと私はこのツイートに危うさを感じました
l^l | | l ,/)      U  l^l.| | /)
', U ! レ' /      . . | U レ'//)
{    〈         ノ    /
..i,    ."⊃    rニ     /
 ."'""⌒´       `''""''''

9570 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 12:10:19.917005 ID:9TcNPOI4
>>9560
何事も過ぎたるは及ばざるが如しという話なら五分は正しい
もっとも逆に福祉が存在しないありのままの資本主義だろうと同じ事ってだけと付くが

9571 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/17(金) 12:11:31.409732 ID:FAveeCkK

      ____
    /     \
   / \   / \
 /  (●)i!i!(●)  \  というのも、論文というものは結局のところ中身を見ないとだめだからです
 |  u , (__人__)    |
 \    .`⌒´    〆ヽ
  /          ヾ_ノ
 /rー、           |
/,ノヾ ,>         | /   例えば――
ヽヽ〆|         .|


・「語りを通じて」=「少数の関係者インタビューしか根拠がありません」
・「〇〇に着目して」=「〇〇を読んでたら偶然こじつけられそうなネタを見つけました」
・「〇〇を手がかりに」=「〇〇理論の曲解と機械的当て嵌めn号です」

            ____
         :/    \:
        :/ _ノ iiiii \. \
       /  (○)  (○)  \ぼろっかすに言われているこれについて
      : |    (__人__)    |:
        \   ` ⌒´   /
        / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
       :|  \|  .i  イ |
        |\ /   人  .\!   私なりに言及したいと思います
        |  \___/  \__/:
         |        /
         |         /


9572 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/17(金) 12:16:07.546164 ID:FAveeCkK

        ____
      /      \
     / ─    ─ \   初めの語りを通じて、というのは
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |  確かにいい加減に書いた論文ならこの言及通りですが
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   実際に少数に対してのインタビューは貴重な所見を示すこともあります
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

     ____
   /      \
  /─    ─  \   大規模調査では得られない細かいところを知る
/ (●)  (●)   \
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <   その手法として対談形式は効力を持っています
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\   実際私も懸賞論文で無作為に抽出した少数の団体と「語り」を行い
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |   既存の研究ではなかなか出にくい知見を得てそれで賞を取ったことがあります
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


9573 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/17(金) 12:20:51.409045 ID:FAveeCkK
     ____
   /      \
  /  ─    ─\   また、論文における「着目して」の文章は
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   確かにこじつけのものもありますが
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   「このような新しい可能性があるのではないか」と提言する方式でもあります
  \ /___ /

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i   特にジェネラリスト系の学問・学びを行う上で
          |     (__人__)    |
          、           ノ   離れた分野のつながりが見えてきたときに使う人も多いです
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |     着目した部分から、もしかしたら新しい分野が生えてくるかもしれない
.          i           |
         乂         イ   そういう意味では、悪いものではないと私は考えてます
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j



     ____
   /      \
  /  ─    ─\  また、○○を手掛かりに
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  の場合、理論の曲解をしているものが多いことは否めませんが
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   きちんと書かれた論文の場合
.\ “  /__|  |
  \ /___ /   その理論を別分野で生かす提言や、或いはその理論の新しい可能性について言及しているものもあります


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \  このように、本ツイートで地雷とされているタイトルに地雷が多いことは否定はできないのですが
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   それでも結局のところ……
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

































   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ    書いている人の知性と真面目にどれだけ取り組んだかによって
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:  高いクオリティを保つものもあるので
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   結局のところ読まない限りわからないんですよねー
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい

9574 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 12:21:54.164328 ID:zyEFbzaB
乙でした
結局「中身を読まずに判断するな」に尽きるんですよね…

9575 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 12:22:17.439319 ID:8i0J9GjL
投稿乙です
理系文系関係なく、指導者や学生の個人の資質に影響ですよねぇ
中身を見て判断は良く言われる奴ですが

9576 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 12:23:38.092006 ID:ndD86ijk


そりゃ「くそみそテクニック」なんて題名だけで読む価値がないと決めつけられないもんね

9577 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 12:24:25.817941 ID:lqw/yP9G
投稿乙。
題名を読むだけで中身を分かった気になるのは危ういですよねー。
過去の経験からの話とは言え絶対ではないのですから……

9578 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 12:26:45.249172 ID:huKFPjr2
投稿乙

9579 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 12:27:02.595986 ID:3pPpaDE7
乙でした 
論文に限らず中身読まないと危険はあるある過ぎて困る(どっかの色々なメディアを見つつ)

9580 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 12:28:28.266030 ID:9XLOUxW4
要するに、スレタイ速報ダメ絶対という事やね

9581 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 12:35:53.481435 ID:q6I4Jc6A
元ツイみてたら指摘受けてて筆者次第と意見を翻してるし、学力高い人のは他のを精査したうえで着目してるからヒエってなるとか言ってるのに最初の揶揄先は東大だし何かめちゃくちゃだな

多分ストレスの吐き出し先として適当に書き捨ててるだけのやつじゃない

強いて言えばこれをこのスレに紹介した人は何を持ってイッチにおすすめと感じたんだろう

9582 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 12:36:58.825868 ID:ndD86ijk
>>9581
たぶんイッチを「人文科学絶対殺すマン」と誤認したとしか

9583 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 12:39:00.971901 ID:Wpg8UxMH

確かに読まずに批判はアカンけどその人のツイートを遡っていくと東大教育学部の社会学系を実例をあげてボロカスに言っているので読んではいると思いますよ
その尻馬に乗るのはどうやねんという意見はそらそうよですけれど

9584 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 12:43:36.666499 ID:q6I4Jc6A
つまり東大またはその学部の質が下がったみたいなのが本当に言いたかった事または隠れた前提だったんだろうか…
主語を大きくしちゃったのかな

9585 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 12:44:42.895711 ID:lqw/yP9G
>>9583
中身読んでるならそれを根拠に批判展開すればいいのになんでタイトル読んだだけでのダメ出しに走ってしまったのか……
いろいろ言いたいことはあるんだろうし、ある程度は的を射てる話もあるんだろうけど……どうしてこうなった?

9586 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/17(金) 12:49:04.325003 ID:FAveeCkK
考えられる点としては、実際に東大の社会学系のレベルが下がっている可能性はある
それを批判したくて守護を大きくしたとは思う

9587 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 12:51:43.418087 ID:ndD86ijk
なるほど、社会学国人衆が跋扈してきたから守護を大きくしないといけないんですな

9588 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 12:55:37.170885 ID:X+iYv/qV
>>9585
(仕事以外で)微妙な論文読んでる暇はないのでタイトルで絞るのは正直ありだなあ
アブストぐらいは読めと言われたらそれはそう

9589 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 12:58:33.417697 ID:S5PY46Rc
タイトルを見て読まないのは何も悪くない
タイトルだけ見て読まずに批判するのがあかんだけよ

9590 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 12:58:49.686395 ID:9XLOUxW4
自分は論文書かないけど、国内で出た論文読み込みまくって買い付けて、使えるオススメの論文を企業やや政府機関に売る問屋的な商売…ってもうあるのかな

9591 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 13:40:08.344206 ID:lqw/yP9G
>>9590
それだけ多種多様な論文を理解できてかつ評価できる能力あるなら
普通に官僚とか別の職業に付けるのではないかな?
てかそこまでするならもうシンクタンク機関として立ち上げた方がより稼げそう。

9592 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 14:41:21.673202 ID:8i0J9GjL
>>9590
使える奴は、論文の発表の前に特許を申請してるのでは?

9593 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 14:53:17.708275 ID:LGHoYieO
論文たくさん集めてシステマティックレビューとか
たくさん集めて検討して(専門家の意見とかも込みで)一般論としてはこうするのがおすすめかもしれないよって示すガイドラインとか
問屋的な商売はよく意味がわからん

9594 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 15:10:18.644365 ID:77Mk7D7F
乙ー
なるほろ。
そういうタイトルでもしっかりしたやつもあるのか

9595 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 16:52:44.789005 ID:X+iYv/qV
>>9593
総説論文ですね
特定の分野に関して、先行する研究を調査し、結果を比較検討したものを述べる研究論文の一種
基本的にはある程度分野に精通した研究者に依頼されたりします

9596 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 17:22:04.686039 ID:vn7pUdv2
イッチの汚え三角貿易の投稿にソースが付いたよ!!あれだと輸出先は韓国だったか?
インドネシア高速鉄道、愛称「ウッス」開業後の姿(東洋経済オンライン)
ttps://toyokeizai.net/articles/-/713923

>この愛称、実際には、建設現場で中国人ダイレクターを中心に好んで使っていた掛け声「ウッス!ウッス!ウッス!イェス!!」から来ていると見られている

中国人ダイレクターはホモ、はっきりわかんだね
多分この記者は淫夢を知らないで書いているよね、アジア文化理解に淫夢語録の知識が必須になる日が来るとはね

9597 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/17(金) 17:22:57.807483 ID:MaiZDRAF
論文は書くことで自説が間違っていることに気づいてもいいって言った教授も居ましたね。
学生への指導なんで、ほんとに初歩の事なんかもしれませんが。

9598 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 18:28:07.112737 ID:d29v3Ipl
日中首脳会談でも核汚染水という表現は替えないか
こりゃ交渉失敗かな

つくづく安倍さんは偉かったと思う

9599 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 18:30:10.662588 ID:XrsvhS1U
ダイレクターという職位がよくわからんが開通式典に出席しているという事は現場所長クラスか?
ゼネコンの部課長クラスまで淫夢厨かいるとは汚染が酷くない?しかも野獣先輩じゃなくてタクヤ語録だから相当な淫夢厨だぞコレ
あーもうめちゃくちゃだよ

9600 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/17(金) 18:31:27.366304 ID:c4eSpEZ4
>>9598
チャイニーズプーさんはこの件に関しては絶対にひくことができないから何やっても無駄
ほぼ確実に安倍さんでも無理

9601 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/17(金) 18:32:04.492839 ID:c4eSpEZ4
>>9598に関しては明日投稿しますわ
ガジェットの話を聞いたら中国はこの件では絶対に退く気はない

9602 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 18:36:59.738904 ID:TulYLlin
まあ日本を舐めてるよなあ

9603 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/17(金) 18:40:15.174688 ID:LoJ+VhYz
>>9602
たぶん違う。
汚染は日本のせいにしておかないと自国内というか領海内の汚染を突き上げられるからだと思う。

9604 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 18:40:45.686863 ID:Jss5MFUE
コレそんな根の深い話だったの!?
なんか急に取ってつけたようなイチャモンつけてきたなとしか

9605 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 18:43:33.071528 ID:P0GI3BJ6
>中国はこの件では絶対に退く気はない

中国は政治が大事でその次に経済で、科学や環境なんて優先順位どれぐらい下だかわからんからなぁ……
どんな政治的事情で「退く気がない」のか楽しみにしてます

9606 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 18:44:26.298743 ID:KQjWdIAG
中華思想式のメンツの問題もありそう
相手が譲歩可能な部分で吹っ掛けて譲歩させることで内輪向けのメンツを保つつもりだったんじゃないかと
ところが譲歩どころか一歩も引かない構えを取られた上に
更に中国が提案した処理水を蒸発させるという妥協案()もスルーされてメンツ丸つぶれみたいな話かなと思ってた

9607 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 18:45:26.850634 ID:373eiQHZ
自国のガス抜きに他所を使ったツケよ

9608 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 18:54:55.557053 ID:KGNe9uX4
岸田外交は屁のツッパリにもならんかったのか

9609 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 19:07:43.610082 ID:KSLMgLfv
>>9608
中国がダメな方向で引き下がれないだけじゃないか

9610 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 19:08:42.661757 ID:ndD86ijk
ttps://x.com/sakura_vtr1000/status/1722200439515701647?s=20

サッチ以外には刑罰にしかならない地獄ツアー、見つかる

9611 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 19:13:11.829975 ID:uHjAKsnr
>>9610
ワイ釧路民、一日目は全部大阪までの移動に費やした事を昨日の事のように思い出す

9612 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 19:19:30.663326 ID:d29v3Ipl
>>9605
日本の最高学歴は東大理V(医学部)だと思うけど
中国は清華大学の理工系が頂点なんだそうで

9613 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 19:22:51.291009 ID:E+12w9lX
>>9611
1日目で大阪まで辿りつけてるならマシでしょ

9614 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 19:24:50.868433 ID:FqM3Pj4J
>>9610 こ…こんなことが許されていいのか!?

9615 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 19:28:04.867277 ID:G18wayT/
本スレの話のこの惨状を見ると「自分の置かれた立場分かってんだろうな?」を超えて
「あんた背中が煤けてるぜ」とかそういうレベルなんだけども
それでこうってもう習さん八方塞がりなのでは・・・

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1699001275/5389

9616 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/17(金) 19:29:41.893634 ID:++3Re5jD
芋を引いたら負けってヤクザみたい(小並感)

9617 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/17(金) 19:29:55.538944 ID:LoJ+VhYz
>>9613
そもそも出発が15:19の時点でどうしようもないw

9618 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 19:31:00.225187 ID:P5+rr8dq
>>9616
ヤクザが進化すると武士になるんで…

9619 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 19:31:31.223335 ID:KGNe9uX4
>>9616
極道が進化すると国家になる

9620 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/17(金) 19:31:54.319454 ID:LoJ+VhYz
>>9616
ちうごくはインテリが国を傾けヤクザが国を興すのです。

だが劉秀、テメーは例外だ色々と(涙声

9621 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 19:32:40.855406 ID:qd2JaJ/f
>>9617
青函連絡船の時間に合わせた&車中泊より船中泊のほうがマシという考え、だと思うよ

9622 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/17(金) 19:34:29.296531 ID:LoJ+VhYz
>>9621
いやそうでしょうけどね?1日で到着するには絶望的ですよ?って意味でね

9623 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 19:35:10.404693 ID:FyzXnC+h
>>9613
いや、たどり着いたのは翌日よ?

9624 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 19:37:12.270412 ID:P0GI3BJ6
>>9612
たぶん「理系の」が頭につくよね?
その前提で感想書くよ

中国の大学事情はチラっと見聞きする程度だけど、清華大学も名門に数えられるにしてもさらに上がいくらかはあるイメージなんだが……
それが「頂点」っていうのがなんか違いすぎねぇ?ってなる

どれだけ理系が軽視されてるのやら……とちょっと思ってしまう

9625 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 19:37:14.161721 ID:KGNe9uX4
連絡船って結構転覆していたのか、うしおととらでもあったな

9626 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 19:40:21.914841 ID:qd2JaJ/f
>>9622
だって海外(物理)だしw

9627 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/17(金) 19:40:47.676983 ID:++3Re5jD
>>9625
函館行ったら摩周丸行くと良いゾ
ちょっと町はずれにあるからか、GWでも込んでないですし

9628 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 19:41:17.983458 ID:ndD86ijk
イモ引いたら負けなんてヤクザに限らず割と世界の共通認識ではないかね?日本人のカタギが例外なだけで

9629 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 19:43:46.999060 ID:3OUIOm2U
今の日本もだいぶ「謝ったら負け」「弱気になったら負け」な社会になりつつあると思う今日この頃

9630 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/17(金) 19:46:07.900880 ID:LoJ+VhYz
>>9628
日本人のカタギでも、昭和脳だとカサにかかって見下してくるアレなのもいますぜ。

>>9627
飲みに行ってないんすね。

9631 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/17(金) 19:48:01.044823 ID:++3Re5jD
>>9630
水曜日に行ってきましたゾ
けふは休肝日

9632 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 19:54:40.776214 ID:P5+rr8dq
医者「肝臓が弱まってますね」
患者「お酒は弱いんで毎日ちょっとしか飲んでいないんですけど」
医者「毎日働いてたら疲れますよね? 肝臓も疲れるんです」
せやな!

9633 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/17(金) 19:54:56.326735 ID:LoJ+VhYz
休肝日には(ウコンの入った)カレーをね!

9634 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 20:09:24.644695 ID:Zq3jAQLj
>>9632
じゃあ間に何日か空ければ飲みまくってもいいんですね!

9635 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 20:10:06.046198 ID:qd2JaJ/f
>>9634
医者「一日中仕事し続けたら疲れますよね」

9636 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/17(金) 20:18:03.182683 ID:LoJ+VhYz
>>9634
日本酒なら1週間で一斗までですよ?

9637 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 20:18:51.934438 ID:LGHoYieO
もう飲むな、が1番の回答なんだけどそこをグッと堪えてるんで

9638 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 20:19:28.731254 ID:3irNW2FY
>>9615
逆じゃね?
自身の3期目続投するのを決めるころには、もう中国の八方ふさがりが予測されてた。
八方ふさがりの状態でも国を持たせるために無理やり行動を起こせるような人材が
自分以外がいないことを理解してなきゃ、ここまで剛腕続けることはできん。

9639 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/17(金) 20:26:59.204902 ID:MaiZDRAF
レモン汁入れてるから健康にもいいんだっ‥‥!

9640 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/17(金) 20:34:25.861354 ID:++3Re5jD
(それは缶チューハイと何が違うのだろうか…?)

9641 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 20:38:59.430918 ID:3irNW2FY
ライム、スダチ、シークァーサーとかもありですな。

9642 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/17(金) 20:43:51.404377 ID:LoJ+VhYz
>>9640
焼酎か日本酒かの違いです。

9643 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/17(金) 20:45:15.537785 ID:MaiZDRAF
スピリタスですよ?
レモン以外だと少し負けるんですよ。

9644 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/17(金) 20:49:14.650189 ID:LoJ+VhYz
>>9643
デスソースなら勝てない?

9645 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 20:49:17.523385 ID:LGHoYieO
肝臓もやらられるし、脳もやられるし、心臓もやられるしいいことないねんな

9646 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 20:54:35.005378 ID:mjSHcxBp
>>9638
無理して習近平を美化しなくてもええんやで?
あれは自分から積極的に地獄に踏み込んだんや……

9647 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 20:57:37.418562 ID:d29v3Ipl
>>9624
これを読む限りでは、中国も割と理系重視だと思う
少なくとも軽視はしてない

ttps://note.com/zhenren63/n/n05a6bcee4a6b

ていうか、理系とか文系とかで分けるのは
日本独特の考え方じゃないかな

9648 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 21:13:55.064797 ID:KGNe9uX4
次長課長の河本は慢性膵炎になったので飲めなかったけど、つい最近医者は月一の飲酒を許可したそうな
いや許可するなや

9649 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 21:14:21.493636 ID:77Mk7D7F
>>9647
胡錦濤閥は理系重視だったけど習近平は敵視してる感

9650 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 21:15:44.363412 ID:qd2JaJ/f
また9900がスレ立てかな

9651 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 21:17:56.849725 ID:FhmdpojT
それは閥の違いなだけ
文理にひも付けするのは無理

9652 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 21:18:29.707172 ID:E76ZH7DU
>>9612
海外は知らないけど
日本の大学って医学部だけ別格扱いなんだよな

学歴2位は京大医学部だし
Fラン大で「うち医学部以外はアホ」って会話ザラに聞くし

9653 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 21:20:22.628365 ID:mjSHcxBp
>>9649
習近平は理系に限らずインテリエリートを全部敵視してると思う

9654 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 21:20:24.906284 ID:77Mk7D7F
>>9651
どーだろ?
中国の事だし、特定閥と特定学問がくっついてる状態だと特定閥の巻き添えで攻撃されて没落するのは十分あるし

9655 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 21:23:46.170998 ID:FhmdpojT
まず「特定閥と特定学問がくっついている」という認識を検討し直そう

9656 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 21:24:49.103769 ID:P5+rr8dq
市民「地政学と軍国主義者は繋がっているのでは?」
30年くらい前まではそんな認識の人がいた

9657 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 21:25:03.725010 ID:77Mk7D7F
>>9655
中国で特定閥とくっつかずに出世したり、勢力つくれんの?

9658 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 21:25:48.081288 ID:G18wayT/
>>9638
個人的にはその見方は分からなくはないけどこんなんじゃ先が思いやられるとしか言えないのが・・・

9659 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 21:25:50.881356 ID:Zq3jAQLj
マッチ3の先鋒戦は最後わちゃわちゃしたがなんだかんだでときどが取ったな
かなりギリギリの戦いだったからヤマグチが勝ってもおかしくなかったがどぐらもこれの半分でも対空できてればなぁ…

9660 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 21:26:19.406179 ID:Zq3jAQLj
すみません>>9659は誤爆です

9661 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 21:28:20.494860 ID:LGHoYieO
じゃあ伊達さんでオクラに勝つまでやって(おそらく格ゲーであろうから)

9662 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 21:29:13.717337 ID:o48uToTM
>>9604
当初はただの政治カードだったとしても後から根が深くなったんじゃない?

中国の国内漁業にダメージが行ってるし、放射線測定器が売れまくったせいで家(中国の建材)から検出されて騒ぎになってる

こんな状態で撤回は面子が潰れるどころか崩壊しそう

9663 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 21:32:33.881698 ID:77Mk7D7F
>>9662
他人に呪詛かけたら思いっきり返ってきたみたいで笑うw

9664 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 21:34:40.333831 ID:mjSHcxBp
>>9657
まず中国では学問の価値は儒教ランキングと金になるかで決まってるんや
出世や派閥とは別問題
今、中央政府でインテリが排除されてるのは別の問題で、血統主義の太子党と実力主義の共青団の権力争いだったのよ
そして共青団が負けて既にエリートは軒並み追放済み

9665 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 21:42:29.532188 ID:d29v3Ipl
>>9664
ハーバード大の外国人学生で圧倒的に多いのが中国人なんよね
4500人中900人以上だから、真のエリートはアメリカに行ってる

韓国人が約300人、日本人約100人

9666 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 21:56:32.435540 ID:ndD86ijk
>>9664
>儒教ランキングと金になるか

なんかこの時点でものすごい矛盾してませんかねぇ…

9667 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 21:59:39.679863 ID:mQxEHTot
>>9666
内輪の争いは儒教ランキング
党が一本釣りする基準は金になるかどつか

9668 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 22:00:26.931957 ID:3irNW2FY
>>9666
癒着、カルテル、贈収賄と儒教の相性はいいですよ

9669 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 22:01:28.596873 ID:77Mk7D7F
徳=金か・・・

9670 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 22:01:46.783264 ID:o48uToTM
儒教的なら上からお金を引っ張れて、国外から稼げるなら上に認められて儒教的になる感じだろうか

9671 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 22:03:57.111385 ID:CMFYFTTg
>>9615
散々疑われてたように、経済成長のかなりの割合がハコモノのバブル頼みだった
でもバブルを止めないと、そこそこの富裕層すら家を持てずに不満爆発。国民の多くが家を持てないようだと少子化も止まらんだろうし
コロナをきっかけにバブルが止まった結果が、今の低成長と高失業率の顕在化だけどね

9672 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 22:04:30.285653 ID:3irNW2FY
後、貸し借りのコネ社会では、貸しのほうが金より重いので
その場で貸し借り作らないために「金銭による賄賂」が使われる。

9673 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/17(金) 22:04:58.409875 ID:LoJ+VhYz
>>9666
中華歴代王朝最大の儒教王朝・後漢では売官というものが横行してのぅ…。

9674 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 22:34:41.735749 ID:KGNe9uX4
売官は近世〜近代フランスでも横行していた

9675 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 22:34:47.768362 ID:NeXD4Yty
>>9664外戚も宦官も滅んだってのに、まあだ権利巡って2勢力で権力闘争しとるんかアイツら……そんなんだから諸外国に徳がねえって見捨てられるんだぞ。

9676 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 22:36:45.249778 ID:Zq3jAQLj
>>9675
まあ程度の差はあっても利権と権力を巡っての争いなんていつの時代のどの国にでもあるものだし…

9677 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 22:37:59.959595 ID:T2Hyx+/J
>>9665
人口考えたら韓国が凄いな

9678 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 22:38:39.924318 ID:NeXD4Yty
>>9676それで国を滅びの道に一直線に向かわせるのは大日本帝国だけで十分では?w

9679 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 22:39:34.497641 ID:KGNe9uX4
後漢から魏にかけて西晋の滅亡は、上位の豪族ばかり優遇される人事採用システムにあるんだとか
だから下位豪族が成り上がると権力の維持のために、無茶な権力闘争を皇族の争いと混ぜて大がかりになる

9680 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 22:40:37.414748 ID:G18wayT/
>>9678
やたらと揶揄されがちな大日本帝国だけど反省材料があるのは確かとはいえ世界的に特別な末路とかそんなのではないんだよなあ・・・

9681 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 22:41:42.193312 ID:ndD86ijk
素朴な疑問だが、大日本帝國って滅んだうちに入るの?

9682 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 22:44:22.379308 ID:nvwsUVvF
>>9681
定義次第では?
政体としての大日本帝国はなくなったけど後継国家としての日本国は残っている、くらいかねえ

9683 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/17(金) 22:46:20.750844 ID:LoJ+VhYz
>>9681
うん。
そうでなければ大モンゴル帝国が今も続いてることになる

9684 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 22:47:59.272298 ID:KGNe9uX4
憲法が変わったら王朝の滅亡なのかと言われると、ただ天皇陛下は国家元首ではなくて象徴であって、ややこい

9685 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 22:54:15.379737 ID:ndD86ijk
>>9683
モンゴル帝国は自称を除けばハーンの血統消えてるからどう考えても滅んでるけど、
大日本帝國はそもそも退位すらしてないのに…

9686 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 23:02:09.543027 ID:d29v3Ipl
日本が滅んだとは思ってない
陸海軍と内務省が消えただけ

戦前生まれ敗戦では日本のなにごとかが消滅したと嘆いてる人がいるけど
ほとんどが寿命迎えたし、戦後生まれからすりゃどうでもいい事

9687 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 23:04:11.728250 ID:KGNe9uX4
ドイツが軍隊の立て直しをしているんだとか

9688 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 23:10:27.043540 ID:mQxEHTot
まず国名を決めたことすらないのに……滅んだと言われても

9689 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 23:12:15.221890 ID:Wq0SJsey
君主 → 変わってない
国旗 → 変わってない
国歌 → 変わってない
国号 → ちょっと変わった
憲法 → わりと変わった

あんまり変わってないじゃんと言われれば、確かにと言わざるを得ない

9690 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 23:17:27.600507 ID:QbhDfd80
>>9688
いや、「日本」って国号じたいが天武天皇が制定したものだぞ

9691 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 23:21:38.055234 ID:77Mk7D7F
大和、大八島、瑞穂、志貴、敷島、和
日本の国号っぽいものは結構あるからなぁ・・・

9692 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 23:22:35.877354 ID:nvwsUVvF
「滅んだ」「滅ばない」だと気持ちの問題が入りやすいからなあ…
まあ外国の同様の事例と比較してどうかは考えた方が良い

9693 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 23:24:44.810705 ID:M52RiQRN
ttps://twitter.com/comiketofficial/status/1725182996385525903

鉄オタこんなところにも出没すんのかよ…

9694 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 23:25:09.094136 ID:mQxEHTot
成文化された国号を決める法って無いような

9695 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 23:25:18.678596 ID:ndD86ijk
国家滅亡の定義はけっこう難しいかもしれないなぁ
単純に「このままでは日本は滅ぶ!」って言われてイメージするのは「国民全員が死に絶える」「日本列島が地図上から消える」くらいの事になるから

9696 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 23:29:13.528416 ID:wxtNPyIS
エリア11になれば滅んだて言ってエエやろ

9697 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 23:29:43.897893 ID:MKi4KJBT
日蓮「日本が滅ぶ、日本が滅びますぞ!」
ttps://pbs.twimg.com/media/DIcBXJsVYAAUVDb.jpg

9698 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 23:34:31.304503 ID:fDIEtwMG
「日本は滅びます。でもあなたもあなたの家族友人もみんな無事です。仕事や学校もそのままだし日本語もそのまま使えます」

これだったら大抵の日本人は「じゃあ滅んでいいか」ってなりそう

9699 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 23:39:01.002815 ID:bxdyMtcM
政体を国の連続性の条件にするとクーデターが度々発生してるタイとかが変なことになる
王朝を条件にすると共和制革命で幾つもの国が滅びたことになる
憲法や法律に至ってはそもそも世界中で幾らでも変わってる

基本的には主権者が変化した場合、その前後両者が国家の継承を認めれば同じ国じゃ無かろうか

9700 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/17(金) 23:39:41.735736 ID:Al2tO0Vb
>>9674
ブリカスでも軍の連隊長ポストがおぜぜ次第……というのはクリミア戦争の頃まであったそうで(ここで問題になって廃止されたそうで

9701 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 00:34:09.782642 ID:Ojb0Faua
>>9677
子供の教育に金をかけて移住の足掛かりになるアンカー留学生にしてるのだろうから必死だろう

9702 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 01:35:56.531977 ID:AS1VWpM7
>>9677
韓国は国内の優良就職先があまりにも狭き門なので、留学して外国での就職に活路を見出そうとする層が多いらしい
サッチやネキらが示唆してた

9703 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 01:52:21.357774 ID:N1TKjXH9
人材国外流出ヤバそう

9704 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 02:54:02.287383 ID:jD8qqQK2
憲法学者が言うには今は第4代天皇になるみたい
竹田なんとかが怒ってたw

>>9690
ニホンなのかニッポンなのか

9705 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 03:12:32.722960 ID:jbdO5XZE
南北朝ごろまで、ハ行は「ぱぴぷぺぽ」発音だったようで

「母には二度会い、父には会わぬものなーんだ」
答え:くちびる

9706 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 05:20:37.372425 ID:Ax4ObbE5
あれ、「ふぁふぃふふぇふぉ」って発音だったんじゃなかったっけ
もうちょっと時代下ってからの話だったかな?

9707 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 06:04:21.504267 ID:R/M5TH/w
>>9698
香港も返還当時はそんな気分だったのかな

9708 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 06:53:22.943333 ID:kv5qGN3g
>>9703
それはほんと思う
野球やサッカーの国内リーグ選手
一流と言えるだけの成績残すと
およそ8割ぐらいが海外に行く時代

成功した時の報酬が1桁違うから当然だわな
もちろんスポーツに限った話じゃないし

9709 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 07:34:56.900030 ID:KxBLh5To
>>9708
なんか日本の事のつもりで話していそうだが
>>9703は上の>>9702の韓国の話に反応しただけで日本は関係ないのでは?

9710 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 08:20:47.641681 ID:4gl9wtmv
>>9616
そうだよ?
国家だと思った?

9711 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/18(土) 08:38:24.112068 ID:2u1Cf48w
意地を張るって漫画の中でしか許されないんだ、現実世界でやり続けている場合その背後にはいろんなものがあるんだ、というお話

    ., -、,. -─- 、⌒〉
     {  }      ヽ_   r'⌒)ヽ
     ヽ、    /´  i ,{__ iヽ、 J
     {       ’  ̄ヽ._)/ ∪
       !    ヽ(ゝ__,ノ}  /   日本の水は核汚染水!
      l        ,. ノ‐''>
    i⊂}__    _, ‐'´__/__
    ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)   IAEAは日本の手ごま、信用ならない!
     |    // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
     ノ ` ‐-L!--‐''(´      )
    `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/    我が国の科学的視点の方が正しい!
     !           }  ` }
.    !.  , -‐- 、.    ノ--─ '
      ヽ、_{.     `ヽi'⌒i
       `''‐- 、.. __,!

 と気焔を吐いて国内でさんざん喧伝したプーさん


 だが――




































                           _、,_
                          /   ゛''-、,,
                        ,.イi  ((_))  `ヽ
                         〔!i´|      ((_))i
                         [!i |      i、   |   ば〜〜っかじゃねーの
                         i;iヘヘ  、_´__,  i     γ ヽ
                        ヽ  \  ` ー′ i   ー=   )   お前の魂胆なんてわかってるんだよ
                   ______\_`>-、,_/____ゝー ′
   /´ ̄ ̄ ̄\         |┌─‐─ ┬‐ー─−‐┬───┐|          / ̄ ̄ ̄`〉
   \____ \    γ´ ̄`| :|;r-r-r-tr-/ | |ヽヘ-tr-r-r-r__|: |´ ̄`ヽ    /_____/
         γ⌒ヾ   (γ⌒ヾ| :|))li|li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||「i|(( |: |γ⌒ヾ)  γ⌒ヾ
           ゝ___ソ    ヾ.___ソ| :|>li|i||i|,//  | :|  ヽヘili|i||i|!<|: |;ヘ、__ソノ  ヽ___ソ


 その魂胆は中国エリート(プーさんから距離を取っている派閥)からすると、世界丸見えならぬ中国丸見えらしい

9712 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/18(土) 08:45:06.765375 ID:2u1Cf48w
                    _,、_
                 ,,、-''"   \
                /´  ((_))  iト、
                 /((_))      |`i!〕
                |   ノi     | i!]
               i   _`_,   ノ ヘi;!   現在中国は中国国内で日本の技術に対する信用を落としたいのよ
                  i   ` ー ´ /   ノ
           ____\_,、-<´_/______
             |┌───┬‐−─ー‐┬ ─‐─┐|      なんでかわかる?
      γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ
       (γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ)


       ____
      /      \   自国内で自国の製品を消費し
     / ⌒  ⌒   \
   /  (ー) (ー) /^ヽ   不動産バブル便りの中国経済を安定させたいから?
  |   (__人__)( /   〉|
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ   特に現在大手不動産集団がやばいでしょ?
―――――――― \ _ _ _ )



              ,、r───,、
            /´  ̄ ̄ ̄ `\
               |            |
              | ((_))  ((_)) |
            !    ! !:    !   それは中国政府を過大評価している
            i    L:!    i
       _____ヽ   ─ ─   /______
  /二>、,/二二二二`>=====<´二二二二ヽ,,r<二ヽ、   今現在の日本いじめは、革命防止のためだ
  /厂¨`∨| |__r-t_r-t_r-≧7 ト≦-t_r-t_r-t__| |∨´¨ ̄ヽ,i
 {{   ノソ| |((|il!||il!||il!|[i]/ /| |,.ヘ[i]|il!||il!||il!|))| |ハ     }}
  ヾミ三ソノ ヽヽLil!」Lil!」i/ /;;| |;;;∧iLil!」Lil!」]/ / ヾミ三ソノ
  (にニ)  ∨\,┌┼/ /L;| |;_」∧┼┐_/∨  (にニ)
   |  ::::|   ∨!ヘ| ::|/ /[i];;| |;;[i];;∧|:: |/∧/   |  ::::|


9713 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 08:46:01.314677 ID:wz7+s5c7
革命防止とかやばい単語が…

9714 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/18(土) 08:46:39.812819 ID:2u1Cf48w
            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |   なんで日本の技術をけなすことが革命防止になるねん
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ   プーさんを見習ってお前の脳髄液もはちみつになってもうたんか?
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


                                    |
                _,、_            /::._ __人____ _
             ,,、-''"   \        /::/  /`Y´
            /´  ((_))  iト、     /::/  /   |
             /((_))      |`i!〕  /::/  /
             |   ノi     | i!]. /::/  /
           i  、__`__ イ  ノヘ/::/  /   脳髄液はちみつは草
              i  `ー-''´/ /::/  /
       ____\_,、-<´/::/  /
      |┌───┬‐−/::/  /       いや、これ割と真面目な話だって、俺の脳髄液はちゃんと無味無臭だ
      | :|__r-r-r-rt-/::/  /
      | :| ))|i1||i/::/  /



9715 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 08:49:32.035234 ID:KKKz9YTm
なるほど、仮想敵を徹底的にsageる事で自国の失点や不始末を隠蔽すると 考えた物だな(だが

9716 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/18(土) 08:49:53.995354 ID:2u1Cf48w

         _、,_
        /   ゛''-、,,
      ,.イi  ((_))  `ヽ
       〔!i´|      ((_))i
       [!i |      i、   |   まず、十中八九このままだと3〇ダムは崩壊する
       i;iヘヘ  、_´__,  i
      ヽ  \  ` ー′ i
 ______\_`>-、,_/_
〔                 〕    今中国ではこのダムの崩壊の責任をだれがとるか、というので暗闘している
 Y                \
  |   |               ヽ
  |   l                \
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


            ____
         :/    \:
        :/ _ノ iiiii \. \
       /  (○)  (○)  \
      : |    (__人__)    |:   流れるようにでる最悪の人災宣言
        \   ` ⌒´   /
        / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
       :|  \|  .i  イ |  俺じゃなくちゃ見逃しちゃうね
        |\ /   人  .\!
        |  \___/  \__/:
         |        /
         |         /


      // ̄ ̄ヽ
      | | ◎ ◎|
      | |   ゝ ,|
      ヽヽ = /    だって実際やばい話しか出ないんだもん、あの〇峡ダム
    >-========-、
   ((())|| ̄/||| .||()\\
   / /| || ./ ||,|| ||/  \\  放水しなくてもよさそうなときに突然の放水とか起きてる当たりやばいんだよなぁ
   / /||. | /. || ||||    \\
  / / |..|/ . || .|||    //
  \\.|.|____,||___,|   //
    \\_||;|  ((二=(<|
 (二二二/ \|∵∵/\_/()
 | |'i   \_/ ̄ ̄ ̄ ̄ |//
 .| | |           ,,,,//
  | |@          (//)
 (((ニ0         ((((ニ0



9717 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 08:51:03.020216 ID:wz7+s5c7
えっあそこマジでヤバイの!?眉唾物だったのに…

9718 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 08:51:41.762283 ID:tv4NwGDX
王莽「闘わなきゃ、現実と」

9719 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 08:52:17.554574 ID:zkW6ZwZF
ああ、あのダム?その内土砂で中が埋まるからへーきへーき()

9720 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/18(土) 08:53:18.858667 ID:2u1Cf48w
                           _、,_
                          /   ゛''-、,,
                        ,.イi  ((_))  `ヽ
                         〔!i´|      ((_))i
                         [!i |      i、   |
                         i;iヘヘ  、_´__,  i     γ ヽ   で、これを見よう
                        ヽ  \  ` ー′ i   ー=   )
                   ______\_`>-、,_/____ゝー ′
   /´ ̄ ̄ ̄\         |┌─‐─ ┬‐ー─−‐┬───┐|          / ̄ ̄ ̄`〉
   \____ \    γ´ ̄`| :|;r-r-r-tr-/ | |ヽヘ-tr-r-r-r__|: |´ ̄`ヽ    /_____/
         γ⌒ヾ   (γ⌒ヾ| :|))li|li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||「i|(( |: |γ⌒ヾ)  γ⌒ヾ
           ゝ___ソ    ヾ.___ソ| :|>li|i||i|,//  | :|  ヽヘili|i||i|!<|: |;ヘ、__ソノ  ヽ___ソ


ttps://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20181111009/

 内容要約
中国「日本製品の質が悪い! 日本のせいで三峡ダムが駄目になるところだったばーかばーか!」

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   なに……この……なに?
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


9721 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/18(土) 08:55:35.445562 ID:2u1Cf48w
         _、,_
        /   ゛''-、,,
      ,.イi  ((_))  `ヽ
       〔!i´|      ((_))i
       [!i |      i、   |  どう見ても小学生並みの罪のなすりつけの伏線で草
       i;iヘヘ  、_´__,  i
      ヽ  \  ` ー′ i
 ______\_`>-、,_/_
〔                 〕   「日本君が質の悪い鉄を使ったんだから三峡ダムが壊れたんだい」
 Y                \
  |   |               ヽ
  |   l                \   っていうの丸見え
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))   こんな小学生が鼻くそを擦り付けるレベルの言いがかりを言い出している時点でもう絶望しかない


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |  へー、中国人も小学生は鼻くその擦り付けをするのか
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

          _、,_
         /   ゛''-、,,
        ,.イi  ((_))  `ヽ
      〔!i´|      ((_))i
 ミ ミ ミ [!i |      i、   |         ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒i;iヘヘ  、_´__,  i        /⌒)⌒)⌒)   寧ろガキなんて鼻水を嫌いな奴の服でふいたりするぜwwwww
| / / / ヽ  \ |r┬-|  i     (⌒)/ / / //
| ::::::::::::(⌒)    | |  |/       ゝ  ::::::::::/
|     .ノ      | |  |   \   /  )  /
ヽ    /      `ー'´       ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l       バ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、       ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  バ
                               ン


9722 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 08:57:41.746978 ID:Ojb0Faua
>>9719
しゅんせつになるとダムが長期間休養を取れるということね

9723 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/18(土) 09:00:11.143358 ID:2u1Cf48w
                    _,、_
                 ,,、-''"   \
                /´  ((_))  iト、
                 /((_))      |`i!〕  というわけで、 世界に向けて「中国は悪くないんです、悪いのは日本です」
                |   ノi     | i!]
               i   _`_,   ノ ヘi;!
                  i   ` ー ´ /   ノ   をやるための立派な政治戦略なんだ、汚染水問題って
           ____\_,、-<´_/______
             |┌───┬‐−─ー‐┬ ─‐─┐|
      γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ
       (γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ)


                           _、,_
                          /   ゛''-、,,
                        ,.イi  ((_))  `ヽ
                         〔!i´|      ((_))i  プーの脳内では、核廃棄物問題は世界から同調されやすいから
                         [!i |      i、   |
                         i;iヘヘ  、_´__,  i     γ ヽ  自分が日本をぶっ叩いたら世界は中国に同調すると思ってたんだろうな
                        ヽ  \  ` ー′ i   ー=   )
                   ______\_`>-、,_/____ゝー ′
   /´ ̄ ̄ ̄\         |┌─‐─ ┬‐ー─−‐┬───┐|          / ̄ ̄ ̄`〉   尚実際
   \____ \    γ´ ̄`| :|;r-r-r-tr-/ | |ヽヘ-tr-r-r-r__|: |´ ̄`ヽ    /_____/
         γ⌒ヾ   (γ⌒ヾ| :|))li|li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||「i|(( |: |γ⌒ヾ)  γ⌒ヾ
           ゝ___ソ    ヾ.___ソ| :|>li|i||i|,//  | :|  ヽヘili|i||i|!<|: |;ヘ、__ソノ  ヽ___ソ


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  同調しているのソロモン諸島位だっけ?
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /  あそこは中国のマニーがないから破綻するからねぇ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


9724 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:04:30.371972 ID:apFJEtFz
そりゃ、国際機関に確認取って基準守ってることはっきりしてる状態だったしなあ。
政治とか外交とか詳しくない私でもこれ非難したらブーメランかそれよりひどくなるの想像できるし・

9725 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/18(土) 09:04:51.296808 ID:2u1Cf48w
                ____
                / /   `  、
                ∠ __/ , --、   ヽ、
            /    | {{:::::::}  , --、
          |∠二..__|  `ー"   {{:::::::}  で、結局国内は大混乱
          ||ニ三| | |      i、ヽ`ー"!
          ||ニ三| | |      |__〉〉   |   太平洋に汚染水を流したら中国の魚が毒になると信じた人らによる海産物買い控えで国内産業が壊滅
          |L三 | |∧          |
     ̄ \     V'/////∧        ;   しかも内陸ではコイとかの淡水魚を買い控えしてジビエに回帰して感染症リスク爆上がり
      .:/ }  __Y´ ̄\ハ、       /
     .::/ / ̄¨二二|       ̄¨¨Tニー┬---rt=、、   さらに国内でガイガーカウンター購入して家の放射線が福島の帰宅困難地域の五倍以上あってパニック
    .:/ /`Y´ ゙̄/ハ i ┌──==ァL...__|__! | ヽヽ
   .::/ /i  |ii///⌒|| | |三三ニ/ ,   V三ニ | |  |l |   羽生結弦の結婚で中国女子たちが失望でパニック
     j  j/// 〃:|| | |三≧x/ /|  |: V'三ニ| |__/j_j
    .//////{,,人,,|| | |((___/ / i|  |: V!}{:| |__/  世界に中国のEBPM的無知を晒上げてもう恥の上塗り
     :V////人__彡| | |ニ7/ / i i|  | ! V !/| | |
      _V///\_彡 | |ニ/ / i i i|  | i  ∨/!: j..|   とどめに自国の製造業をけなしだす(ガイガーカウンターが信用できないという話)


 ※この話は離婚の話が出る以前の原文ママです


        ____
      /      \
     / ─    ─ \   あの……傷を隠そうとして熱傷引き起こしてません?
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


9726 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/18(土) 09:07:31.570596 ID:2u1Cf48w
              / ̄ヽ'''ー-、,,,_
            /     i........  ヽ
           /   ((_)) !   ,____ ヽ
           ((_))、r`´ !  i:!三! !  今中国は農業政策大失敗
            ! `´/ .|   !   !:!三! i
             | 〈〈__!   |   j;i三!ゝ7 ヽ  __  _   不動産バブル崩壊
            !  , ─ ノー-ソ=ゝ:ヽ_ヽー'´( (<{ヾヽ
           \  _/ ))二〔 | i(7     ヽ ヽ ヽヾヽ  寝そべり族の静かなる氾濫
            _,r<ヘ7二二二| i:ヽ:ヽ    ヽ ヽノモノ
           _,<示、,,r<|i iへγヽ¨`ヽ ヽ    !、(,._ノ
        ァ≦<| |∧ヽ(に|i iン(0)}:::::....!、!、__、-''´`く  そしてダムリスク
        ∨ 7((| |;∧ヽソ|i i゙ッソゝ=≡三ッ|`\   \
        ∨ヽ`| |;;;∧ヽ[|i i; ̄|!i∨ |!「i|ヘ| |;  \:    \   コレラが時限爆弾として眠ってるからなぁ
        ∧/ヽ| |;;;;;∧.Ji i;; |i∨ :|!「i|:::| |.    \:    \


                ____
                / /   `  、
                ∠ __/ , --、   ヽ、
            /    | {{:::::::}  , --、
          |∠二..__|  `ー"   {{:::::::}
          ||ニ三| | |      i、ヽ`ー"!
          ||ニ三| | |      |__〉〉   |   プーさんはダムの件で日本を批判して
          |L三 | |∧          |
     ̄ \     V'/////∧        ;
      .:/ }  __Y´ ̄\ハ、       /
     .::/ / ̄¨二二|       ̄¨¨Tニー┬---rt=、、    自分を日本と戦う英雄として英雄視させたかったんじゃないかな?
    .:/ /`Y´ ゙̄/ハ i ┌──==ァL...__|__! | ヽヽ
   .::/ /i  |ii///⌒|| | |三三ニ/ ,   V三ニ | |  |l |  そしたら統治が楽だもん
     j  j/// 〃:|| | |三≧x/ /|  |: V'三ニ| |__/j_j   だから日本が何しても引くことはないよ
    .//////{,,人,,|| | |((___/ / i|  |: V!}{:| |__/
     :V////人__彡| | |ニ7/ / i i|  | ! V !/| | |     発想が超絶ど素人が執筆した糞駄作のなろうだけど
      _V///\_彡 | |ニ/ / i i i|  | i  ∨/!: j..|


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   ひっでぇ話
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



おしまい

9727 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:10:31.390299 ID:WLMC0C2d
ニッポンはホロンブ!

ホロン部の誕生である

9728 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:12:52.268273 ID:fXQD13sI
投稿乙
外部に敵を作るは陳腐な方法だけど、有効だから多用される方法だからなあ

9729 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:13:09.742203 ID:ExDxR2um
ひょっとしてこのまま中国は台湾侵攻の前に自壊するのか?

9730 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:13:13.644000 ID:n6OBBj0s
乙ー
三共やばいん!?
むしろなんでこんな状態で習近平、国家主席続ける気になったんだ・・・

というか農業政策の失敗については聞いたことないけどそんな問題もあったのか。

9731 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2023/11/18(土) 09:16:36.694013 ID:GQzgkYaC
投稿乙でした

>>むしろなんでこんな状態で習近平、国家主席続ける気になったんだ・・・
国家主席から降りたら失脚か暗殺される心当たりでもあるのかもしれませんね

9732 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:17:24.621447 ID:VyUoTgSO
投稿乙です
世論操作で世界を味方につけるのも他国へのヘイトを高める事で国民の不満を逸らすのも常套手段だが三峡ダムをネタとして持ってくるとはたまげたなあ

9733 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/18(土) 09:20:20.201713 ID:2u1Cf48w
農業の素人が農業に口を出した、あれ? どこかで見た光景ですね?


        ____
      /      \
     / ─    ─ \  現在中国は自国で食料を完全に自給自足にするための政策を打ち出してます
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   そのためにやったこと――
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



























      ____
     /      \
   / ─    ─ \
 / -=・=-   -=・=-. \  公園を畑にしたりバナナ農園をつぶして田んぼにしたり
 |  u ,  (__人__)  U |
 \    ..` ⌒´   .〆ヽ
  /          ヾ_ノ  ショウガ畑をつぶして田んぼにしたり
 /rー、           |
/,ノヾ ,>         | /
ヽヽ〆|         .|


ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a5b832f078b51bfa12a77947681be5825c051d69


          ( ⌒ )
        γ⌒   ⌒ヽ
        ゝ      ノ   ポッポー
          | l |
            ____
            /      \
         / 一 ノ  ゝー ヽ    土壌と作物の相性を考えろ!
        /  (●) }lil{ (●) ',
     __|  ノ(  (__人__)    |  ショウガに適したところで稲が育つわけねーだろ!
   (´  .\ ⌒   | /     /
    ``゙''ー、 >ー- `´ --‐ '’
          }         ヘ   というか公演をつぶして田んぼになるまでどれだけかかるねん、もっとやり方あるだろが!
         .{       j、   }
       }        :! `ー'    ペシッ!!
       /  / ヽ   }  |l!il|      頭毛沢東か? ああ、毛沢東の後継者を自負してたわ
        (  /    ヽ  ! γ `゚´ ヽ て
        `ー'      `ー'  {___jzz, て
              )          て   文革の再来やな!
              ゝ⌒ ヘ/⌒ヽて


おしまい

9734 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/18(土) 09:20:23.437329 ID:18q3iWgl
乙です
全てを犠牲にしても権力を維持しなきゃいけないという闇を感じる…

9735 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:21:42.229307 ID:apFJEtFz
乙でした。

9736 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:24:19.004069 ID:fOVLa5vp
やっぱアカキメてるようなのはダメだな

9737 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:27:57.807578 ID:fXQD13sI
投稿乙
ただ本気で台湾統一戦争をするつもりならワイでもバナナ畑を潰して穀物生産に割り振る

9738 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:29:21.742281 ID:o2I69o5i

中国人民よ…こんな時こそ淫夢と上野先生で心を落ち着かせるのです……

9739 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:33:11.303053 ID:VyUoTgSO
>>9737
でもいらん建築物や住居を潰して畑にするならまだしも元々畑だったところを強引に別の畑にするって生産力プラスどころかマイナスにならない?

9740 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:36:46.898593 ID:n6OBBj0s
乙ー
北朝鮮かな・・・?

けど、食糧危機に対してかなり強い危機感抱いてるのが垣間見えて、なにか知ってるみたいなんで単なる笑い事じゃ済まない感。

9741 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:37:23.193827 ID:n6OBBj0s
>>9737
でもバナナって芋の代わりになるんで穀物としても扱えるからなぁ・・・

9742 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:37:46.573357 ID:ZnXyk+Y+
公園を畑…
戦時下の国でもないのに、某BMLの解放区かな?

9743 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:38:29.614422 ID:bTP5bQGI
面積あたりカロリーは水田が優れているの
だから長い目で見て土づくりからしっかりやれば収量は良くなる……
水が足りてればね……はい(だから香川は水の消費が少ないうどんを食う)
ところで中国って水の余剰はいかほどで?

9744 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:39:22.739918 ID:VyUoTgSO
>>9743
はい!(洪水で)いっぱいありますよ!

9745 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:41:24.346993 ID:ihHIaEr1

岸田外交はこれじゃ評価されんな、また連日のように叩かれているし

9746 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:43:09.879444 ID:n6OBBj0s
というか、水産燃やしながら食糧危機対策ってアホやろ

9747 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/18(土) 09:47:27.800809 ID:2u1Cf48w
>>9745
正直岸田政権は現在の中国に対して妥協していないからこのままやっていってほしい
中国は見せかけだけ強いけど、日本が強硬に動かなければ勝手に崩れる
つまりマス(略)

9748 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:50:52.641850 ID:7CS0kmBs
乙です

9749 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:53:18.059816 ID:ihHIaEr1
>>9747
日中友好と言いながら確かに要求しかやっていないし、折れていないわな

9750 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:54:02.686874 ID:x9sb8Rqo
>ショウガに適したところに稲が育つはずねーだろ!

これは巧妙な高知ディス

9751 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:57:03.481145 ID:n6OBBj0s
なんかこういう話聞いてると、中国事情は層ごとに見てるもの違ってる感ある。

先行者氏の上下はどんな景色を見ているんだろうか・・・

9752 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/18(土) 09:57:46.940352 ID:2u1Cf48w
>>9750
だって、ショウガって排水性が高い土地を好むんだもん……

9753 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/11/18(土) 09:58:25.225609 ID:2u1Cf48w
>>9751
中国は階層と血縁と出身地で見てるものが違うってガジェットが言ってた

9754 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:58:34.540244 ID:n6OBBj0s
というか、よく見るとコレラ問題もあるのか、ゼロコロナでフルコレラとかいうオチ?

9755 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 09:59:54.794776 ID:e+QTSWxI

また現実君がフィクション殴ってるよ…

9756 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 10:00:16.492050 ID:x9sb8Rqo
普通、こういう時ってまず目を付けるのトウモロコシとジャガイモなんだがなぁ…
トウモロコシはともかく、ジャガイモを細切りにして炒める以外の食い方は中国人にはきっついか

9757 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 10:01:40.454373 ID:n6OBBj0s
>>9753
ありがとうございます。

ということは先行者氏も認知してない地雷が転がってたり、逆に認知してる問題が実はそれほどでもない可能性もあるのか・・・

>>9756
記事見るとトウモロコシもやってるみたい。

9758 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 10:06:30.757973 ID:x9sb8Rqo
>>9754
たぶん「これら」をカナ変換しちゃっただけかと

9759 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 10:07:40.324693 ID:n6OBBj0s
>>9758
あーなるほろ

9760 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 10:11:19.220312 ID:rXtxMCh2
東アジア人にジャガイモを「おかず」じゃなく「主食」として見做させるにはあと100年は要るだろう

9761 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 10:12:23.430196 ID:fOVLa5vp
コロッケおいしいです

9762 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 10:14:06.653380 ID:VyUoTgSO
>>9760
ひとえに米と麦が強すぎる…

9763 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 10:16:18.700662 ID:s32M9D8H
>>9760
100年でいけるかなぁ?

9764 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 10:18:16.815459 ID:MufxqXfm
ワイ道民、主食はパン
道民ですら無理なんだ
100年で出来る訳がないだろ

9765 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 10:25:19.883620 ID:2P2exdxW
乙でした。
毛沢東の再来なら大躍進リターンズで中国の人口を1/10000にしてほしいもんだ。

9766 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/18(土) 10:29:00.061344 ID:1Fx7QGxt
真面目に質を問わず増産するなら、土手カボチャかなー

9767 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 10:44:27.056258 ID:wXcbYC7C
まあ毛沢東のころと違って海外との交易ルートが多数なので
餓死者頻発ってことはないだろうけども国内のバブルが崩壊した上に
一路一帯も失敗したといっても良いからこれからの凋落は避けられんよね共産党
・・・・・とは言えよくあった王朝の崩壊パターンの農民反乱も外敵による侵攻も今の時代だと無さそうなんだよね

9768 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 10:51:55.391986 ID:bMm/cZ9K
>>9693
インターネット老人語りになるんやが15年程前までコミケ参加者有志で1編成借りて団体臨時夜行コミケットトレインを走らせていたんやで
運行は大阪〜品川で品川駅で貸し切りバスが待ちかまえていたはず、あと希望者は申し込むと大阪駅で特製幕の内の駅弁を注文できた

9769 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 10:52:56.790774 ID:rP0yh14T
イギリスがキャメロン元首相を外相に起用したのは、中国に肩入れするわけじゃなくて、21世紀の租借地を目当てにしている目算もあるのかしらね
とりあえず、香港を返せくらいはやるかもしれませんが

9770 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 11:03:04.525721 ID:5UEgsDLi
中国の農業がなんやかんやで壊滅して飢饉が起きた時、
中国政府は外国の支援を受けれるのだろうか?
各国が支援の準備をしても中国が断りそうな気もする

ダムが決壊したらなるんじゃ無いかなーって。

9771 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 11:05:24.624833 ID:DzLFDmsp
>>9746
むしろ自分の手で水産燃えてしまったからこそ、面子や敵対派閥からの避難を避けるためにも食糧危機対策を強引に進めるって動きが必要になった可能性

9772 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 11:06:06.017767 ID:n6OBBj0s
>>9770
そも、どこの国も14億の人口の食糧支援なんて無理!
となりそうな。

いや、敢えて支援すると言って中共の徳を下げる作戦もありか、(多分、受けないだろうけど)

9773 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/18(土) 11:08:34.260374 ID:1Fx7QGxt
国内むけには「どうしても献上したいと言われては受けざるを得なかった」といえばOK。

9774 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 11:19:39.676386 ID:OkcVxDKa
いつまで隋唐の気分なんだろ

9775 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 11:21:17.401391 ID:n6OBBj0s
>>9773
残念ながら習近平政権にはそれを納得させるような徳は・・・

9776 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 11:27:10.501684 ID:sEF8kJEJ
39ダムが崩壊したら山津波が平地しかない中国を押し流して
海まで出て日本にも影響が出るとかいうシミュ?ヨタ話?は今どうなってるんだろ

9777 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 11:30:25.175825 ID:s32M9D8H
>>9776
一応南京で止まるのでは、という試算は出てたはず

9778 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 11:33:53.499949 ID:sEF8kJEJ
>>9777
そっか南京で止まるのか…(地図を見る
中国半分なくなるなぁ

9779 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 11:35:57.915241 ID:5g9dP64N
ガシェニキ他人事みたいに言うが
地元もヤバない?

9780 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 11:37:18.514226 ID:ZvQQzbV1
>>9779
ガジェニキはなにかあったらイッチの養子になる覚悟決めてるから……

9781 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 11:39:00.801671 ID:3z7t1KHb
>>9780
と言うか中国籍のままならこんな所で中国共産党(主に国家主席)の事言ってるのバレたら物凄くヤバいんじゃね?と思う

9782 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 11:42:19.910415 ID:n6OBBj0s
書いてるのは日本人だから、日本人による卑劣な反中工作と言い逃れできそうな。

9783 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/18(土) 11:43:17.713394 ID:1Fx7QGxt
国家機密漏洩罪を適用されるの?

9784 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 11:44:02.279290 ID:3z7t1KHb
あー・・・たしかに?日本鬼子による卑劣な工作だなチョッパリは反省しろ(ネタ)

9785 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 11:51:20.411663 ID:bTP5bQGI
北朝鮮「ダムって80年ぐらい余裕で持つんじゃないのか」

9786 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 11:51:57.970130 ID:o2I69o5i
歳の近い男性同士、養子縁組
あっ……(察し)ってなるやつ

9787 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 11:52:21.885644 ID:zUrZ8pYv
>>9785
適切なメンテしてたらね!

9788 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 11:53:44.560002 ID:fOVLa5vp
>>9786
アーッ!の間違いでは?

9789 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 11:55:59.409599 ID:bTP5bQGI
しかしその80年前のダム(日本製)を中国も一緒に使ってるんだよなぁ

9790 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 11:58:31.004394 ID:n6OBBj0s
>>9785
おたくのダム数年で埋まってなかった?

9791 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 11:59:45.393765 ID:UiaUlIfR
日本的には、そういう時は子の側の方がオトクやんってなるけど
中国人的には、養子になるってのは儒教的な価値観で思いっきり下に出ているって感じなんかな?

9792 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 12:09:35.597281 ID:n6OBBj0s
ただ文革後生まれ世代のエリートに儒教思想がどこまで残ってるかは不明だけど

9793 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/18(土) 12:12:02.688222 ID:1Fx7QGxt
宋の場合は対遼だったか金で、兄である宋が弟である北の国にお小遣い上げるって名目で金だしてたと習ったような気がする。

9794 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 12:22:03.843873 ID:58L86Vob
>>9764
道民だったらたまにでっかい鍋に芋何kg分もふかしてマーガリンと塩辛用意して「はいお昼」とかやるやろ

9795 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 12:26:29.407455 ID:brwUObtC
>>9794
やるけどあれを毎日毎食はやらねえよw

9796 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 12:27:38.926469 ID:qTTrr38n
公園やら急な作物転換>上に上げる情報が見かけ上の栽培面積増えてればヨシな中国仕草なんだろうけどなあ。

9797 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 12:27:54.643294 ID:ihHIaEr1
>>9793
遼のときは北宋が兄だったけど、金のときに南宋は弟なのに貢納しなくちゃいけなくなったので、こんな国辱的条約結んだ
秦檜夫婦の像は現在でも侮蔑の対象になった

9798 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 12:38:32.033197 ID:EyMGD5Us
余ったふかし芋は、片栗粉(馬鈴薯でんぷん)で芋餅にして冷凍ですね、わかりますん
芋餅をジップロックLLで平餅にしておけば、カゴメのピザソースと雪印ピザ用チーズで芋餅ピザコースも

9799 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 12:42:28.733495 ID:evGAVO5t
「日本の政治家と中国・ロシアの政治家の関係はジンネマンとバナージ君の関係みたいな物だから」という喩えを見て
いやいや誰がジンネマンやねん、ちゃんと自分のケツは自分で吹いてくださいお願いします()となった

9800 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 12:42:31.884407 ID:cg7KalUY
論文とやらを見て
出してる書籍を見て
あっ…(察し)

9801 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 13:18:33.125875 ID:Ojb0Faua
>>9770
貧乏人は(ロシアの大麦、ライ)麦を食え

9802 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 14:02:39.807190 ID:3KO2mc1E
スレ立てが迫ってる

9803 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 14:36:15.476268 ID:pVMVpqJH
基本ジャガイモだけ食ってたとか言われるアイルランド農民は偉かったんやな…
日本で芋ばっかり食ってたというと鹿児島くらいしか浮かばない
沖縄とか奄美とか南西諸島はもっと酷かったとかも聞いたけど

9804 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 14:54:46.348197 ID:UiaUlIfR
>>9803
いやまあ、鹿児島と同程度かそれ以下は貧しかったんだが
明らかにアイルランドよりは豊かだったんだよな、『島津家統治以降の沖縄本当以外の琉球の民』は

アイルランド農民って主食がジャガイモなのにジャガイモ輸出されて喰うもんが無くなって飢餓じゃん?
米や琉球の砂糖キビの様に商業作物に税は掛かっても、日本は基本的に裏作(農民の喰いもん)は基本的に無税なので

琉球王国の「全作物の八割」の税率が、薩摩藩の「砂糖キビの九割」の税率に代わって
8:9で酷くなったと思いきや裏作は無税だから、農民の取り分は「20%」から「50%の一割+50%=55%」になるんで
それが高価で売れるかどうかは別に置いといて、純粋なカロリーは薩摩の支配が及ぶよりも2倍以上になるっていう

9805 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 14:56:57.580304 ID:UiaUlIfR
もちろん貧しいんだよ?
島津みたいに、参勤交代の時すら宿賃が払えないんで軒先を借りて寝て保存食の乾燥芋を齧るって生活にはなる


9806 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 14:57:54.550199 ID:g7o58ll+
>>9804
アイルランドの飢饉はジャガイモが病気で全滅してるのにイギリス貴族が麦を輸出したせいでは?
例年ならともかくジャガイモ全滅した年は止めろよとは思う

9807 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 14:59:40.071829 ID:kBye/iLO
松倉勝家「全くエゲレスとやらは非道い事をするもんじゃのう」

9808 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 15:02:31.381215 ID://v9AKTK
やっとキンマンコくたばりやがった
これで創価と公明も終わりだ

人の死を喜ぶのはアカンと分かっとるけど
これだけは抑えられんわ

9809 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 15:03:37.728747 ID:UiaUlIfR
>>9807
お前石高を二倍以上に過大申告してたんだから、取り立てた税と労役は明らかに表作ブッチ切ってんじゃねーか

9810 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 15:07:04.502266 ID:sDekaAxl
>>9808
と言うか、ついに誤魔化しきれなくなったのか

9811 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 15:07:52.407304 ID:g7o58ll+
>>9807
江戸時代に一人だけ斬首された大名がいるらしいですよ

9812 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 15:11:33.958351 ID:vsczL+oE
>>9808
高度に組織化された宗教団体がそう簡単に終わるだろうか?
幸福の科学のような教祖に強く依存するものであればまだわかるんだけど

9813 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 15:15:12.710280 ID:qTTrr38n
学会員の中の人の一人の発言じゃ、長いお籠り期間に権力移譲はほぼ完成してるから大きな騒動にはならないだろうって見方が強いとか。

9814 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 15:17:52.853674 ID:UiaUlIfR
>>9806
そもそも麦を作るに適さない土地にジャガイモ農園が広がって行った経緯があるので
「麦も含めたジャガイモ」を輸出したんならその通りだけど
麦だけが残っても農民の飯に足りない

9815 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 15:23:23.656936 ID:pVMVpqJH
なろう主人公「ジャガイモを作れば農民の生活は楽になる」
農民「見たことも聞いたことも無い作物をいきなり作れと言われても困るだよ」
開墾もしなきゃいけないしね

9816 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 15:33:27.898316 ID:kBye/iLO
なろう農業は虫も病気も連作障害も無くていいな〜と思いましたまる(小並感)

9817 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 15:37:11.745429 ID:kmuluq/C
だから害鳥を駆除する必要があったんですね(毛)

9818 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 15:39:54.088754 ID:k+yKAbzN
>>9810
割と前に死んでたんだろうな
創価学会創立記念日に死ぬとかタイミングよすぎるし

今後、学会員は減る事はあっても増える事はないと思うが
学会員同士の団結力は高まるだろう
数十年後には政治権力ない代わりにカルト化してるかも

9819 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 15:41:17.293732 ID:N1TKjXH9
ジャガイモは食中毒になりそう

9820 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 15:45:49.745335 ID:k+yKAbzN
>>9818
あー、自分にレス

記事を読むと死んだのは15日で、今日発表したってだけか

9821 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 15:52:36.681009 ID:PpOUg5HG
三峡ダムが崩壊したら、その流れやら土砂やらの問題は日本まで及ぶって聞いたようなきがするが……ソースは覚えてない。

9822 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 15:55:23.766794 ID:ihHIaEr1
>>9821
中国の江南一帯水没する規模なのでは?

9823 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 15:58:24.505019 ID:fOVLa5vp
なんかプーの地盤が消えるとか見たような思い出せん…

9824 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 15:59:45.072004 ID:VyUoTgSO
でもまあダムから河口まで東シナ海以上の距離を通っての加速と圧力で押し出された水が遮蔽物の一切無い東シナ海を超えて九州まで到達すると言われてもそれはそれでありそうではある

9825 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 16:00:46.106838 ID:ihHIaEr1
いしいひさいちの日本沈没のパロ四コマで総理大臣が「わしの選挙区は無事だな」っていうシーンがあったけど

9826 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 16:01:21.415852 ID:Ojb0Faua
>>9821
30万人以上が水死して流れるから朝日新聞と共産党が語る「長江から海へ土佐衛門が流れてきた」
が実現できるとか何とか

9827 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 16:01:34.270902 ID:ihHIaEr1
>>9824
中国人の死体が玄界灘にめっちゃ浮きそう、海洋資源も土砂で台無しになるな

9828 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 16:11:24.296720 ID:+gioUsr5
>>9827
なあに、栄養が供給されるから直によりよくなるさ

9829 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 16:12:49.615320 ID:ihHIaEr1
>>9828
人間の数より土砂が大量に積もるぞ、地形変わるレベルの人災になりかねんし
過剰な栄養も赤潮が発生して窒息死する

9830 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/18(土) 16:15:25.891903 ID:1Fx7QGxt
巨大な質量の移動で地震おこらんかな?

9831 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 16:17:17.438116 ID:58L86Vob
【キーウ共同】英BBC放送は17日、ロシアの侵攻を受けるウクライナで、約2万人の男性が徴兵を逃れるために国外に出国したと報じた。一方で約2万1千人が出国に失敗しウクライナ当局に拘束されたとした。川を泳いで渡ったり、暗闇に紛れて徒歩で国境を越えたりして逃れているという。

 米当局者は8月、ウクライナ軍の死者数は7万人に達するとの推計を示した。侵攻長期化で犠牲者が増え続ける中、兵員の確保が喫緊の課題になっているが、徴兵逃れや関連する汚職の問題が深刻化している。

 BBCによると、ウクライナに隣接するポーランド、ルーマニア、ハンガリーなど5カ国の不法入国の記録から判明した。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c65b5c46ccf31050f1878e05295753410203df04

なんかバンバン出てくるなぁ最近こういうの
もうアカンのやろなぁ…

9832 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 16:17:48.216946 ID:Ojb0Faua
水が止められて地下水の浸透が増加することで四川の地震が増えた説が事実なら
抜けた分の変動はあるだろうな

9833 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 16:19:12.213314 ID:r+iq1DwU
>>9831
そりゃそうよ・・・ その位戦ってるんだし

9834 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 16:24:45.086985 ID:B807NiUK
報じてるのがBBCっつーところにもうダメ感が溢れてるな
もうこれ、「やっぱウクライナ軍ってネオナチだったわ〜、ゴメンゴメン」やる伏線でしかないだら

9835 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 16:26:32.393647 ID:3z7t1KHb
ハマスの援護射撃のお陰でウクライナ支えてられねぇって国際情勢作ったの上手いよなロシア(私見)

9836 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 16:29:55.456822 ID:Dapniva0
>>9817
害鳥より害人駆除したほうがよかったんでは?

9837 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 16:30:41.589747 ID:UiaUlIfR
イスラム難民バリに喚かないとサラッと実数を把握されるんだろうな

9838 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 16:45:05.255497 ID:k+yKAbzN
三峡ダム決壊する前に
海岸の原発どうにかしてほしいな
原子炉が日本まで流れてきたらかなわん

9839 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 17:03:27.621311 ID:E68WFj0O
そんな事したらまるで三峡ダムに確定で何事かが起こるみたいじゃないか!
これは党の徳が問われるので無理ですね……

9840 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 17:07:31.443457 ID:DOLJz8IV
まあ、中国との妥協の線は完全に消えたかな、という印象

9841 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 17:09:46.653957 ID:Dapniva0
>>9838
原子炉自体が流れてくることはないやろ

……放射性物質はめっちゃ流れてくるだろうけど
黒潮や対馬海流に乗って日本の漁業圏内に流れてくるよなぁ……

長江(三峡ダム)の図
ttps://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/16/u10htd0000012umb-img/column1.gif
長江流域の原子力発電所(Xでの個人の発信)
ttps://twitter.com/kazukiSumiyosi/status/1275381941135527937

日本の海流
ttps://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN8/sv/teach/kaisyo/current2.gif

9842 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 17:14:25.598407 ID:g7o58ll+
>>9841
ドウテイ湖・・・

9843 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/18(土) 17:26:32.271020 ID:18q3iWgl
黒潮くんは世界一速い海流ですからな
黒潮に乗ったらすぐに日本の主要な漁場につきますよ(白目)

9844 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 17:52:15.244327 ID:7mnriX5G
三峡ダムがぶっ壊れる前に「三峡ダムの水ぜんぶ抜いてみた」をやったらどうなるの?っと(カタカタッターン

9845 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 17:53:59.300480 ID:W8aheUoy
>>9844
底から夏王朝の都が出てくる(適当)

9846 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 18:00:23.683287 ID:k+yKAbzN
>>9845
それはない
三峡ダムは長江のダムだから
僅かに可能性があるのは黄河中流域にある三門峡ダムの方

あるとすれば長江流域に栄えた歴史記録にあまり残ってない文明の方だけど
それも遺跡分布図からすれば、ダムの底から出てくる可能性はほぼない

9847 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 18:08:34.605707 ID:NOSUHuUN
俺のポケットには大きすぎらぁ

9848 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 18:20:27.056889 ID:QUJFHh/7
池田を失った創価と公明は
数年後には複数に分割してると
願望込みの予想

9849 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 18:20:48.236423 ID:7mnriX5G
願いを叶えた後のドラゴンボールかな?

9850 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 18:22:57.336038 ID:rP0yh14T
立正佼成会は、どうなるんでしょうね?

9851 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 18:23:11.555392 ID:WLMC0C2d
太平洋だ

9852 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 18:27:04.704237 ID:k+yKAbzN
>>9848
キンマンコが公の場に出なくなったのが2010年
13年も準備してればキンマンコなしで学会運営する体制は出来上がってるし
いきなり分裂することはないが、5年後は分からん

実際、大川劉邦が死んでも降伏の科学はまだ存続してるし

9853 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 18:30:47.462310 ID:ihHIaEr1
>>9846
楚の始祖の時代の都でも出現するのかな?

9854 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 18:39:17.175616 ID:nSKx+EkO
大作さんって長期間創価の代表的な立場だったけど
初代ってわけでもないから分裂するかは分からん面もあるかねえ

9855 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 18:39:39.354450 ID:g7o58ll+
>>9850
変わらんでしょ別に

9856 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 18:40:48.621765 ID:3KO2mc1E
創価の初代と二代目の名前を言える人が多いとも思えないので大作死去の報は教祖死去ととらえる人もそれなりに居ると思う

9857 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 18:41:04.350686 ID:ihHIaEr1
>>9854
創価学会の組織拡大に成功した人だな、ただ宗教家としては正直そのありがたい存在ではない

9858 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 18:47:31.851451 ID:W8aheUoy
正直、関わりがない人はホントに関わりがないから創価学会はそこまで義憤だけで叩けるかというと…
勧誘もされた事ないしなぁ

9859 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 18:47:35.350761 ID:g7o58ll+
そもそも創価学会が日蓮正宗の在家団体で今は独立(破門)とか知られてないかと

9860 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 18:48:48.045320 ID:ihHIaEr1
山口組研究で有名な溝口敦がめちゃくちゃ叩いていたけど、この人ド左翼だし

9861 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 18:51:12.408028 ID:P7odbB+7
2chの黎明期はそれこそ創価学会はこれこれこんなに悪い事をやりまくってたんだみたいな書き込みは腐る程あったけどね
もうここ十年以上は「創価が何やったかは知らんけどとにかくカルトだから悪い」みたいになっちゃってるな

9862 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 18:52:04.170172 ID:k+yKAbzN
>>9859
学会員の間では故・日顕とか〇しても飽き足らない存在だったけど
興味ない人にはどうでもいい話やんね

PL学園がPL教団の学校と知ってる人と同じぐらいかも

9863 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 18:52:23.741758 ID:qTTrr38n
>>9860
滅茶苦茶商売敵だからむべなるかな。

9864 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 18:53:56.012487 ID:7mnriX5G
創価ってヤクザばりに炊き出しとかしてたんかな?
信者から財産巻き上げても社会にバラ撒いてたらそれはそれでやっぱクソだわ(ノータイムセルフツッコミ)

9865 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 18:54:23.323401 ID:ihHIaEr1
池田大作が過去婆さんをレイプしていたとか90年代報道されていたな

9866 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 18:55:16.199274 ID:nwglfwlF
実際法に逸脱しているわけではないけど世間的な倫理観では
その勧誘の仕方はいかがな物かみたいな所は最近でもあるみたいね

9867 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 18:57:44.018020 ID:ihHIaEr1
俺のおかん(70)の子供のころの話じゃ、勧誘がすごい強引で神棚ぶっ壊したり、入信しないと死ぬよとか脅迫したり
説伏がとにかく過激だったんだとか

9868 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/18(土) 19:02:53.522204 ID:18q3iWgl
>>9858
勧誘に遭ったことすらないですしなー…
…いわゆるキリスト教系は大学に結構来てましたが

9869 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:03:03.724203 ID:Dapniva0
誤解されること承知でいうと「アカの手法でのし上がった宗教団体」
細かくは違うんだろうけど、俺の印象としてはそういう感じ。

まぁ、勃興期にクソなことしてたという話は耳にした

9870 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:03:54.882361 ID:ihHIaEr1
宗教も思想も組織っていうのは似たような手口ででかくなるものですし

9871 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:05:19.409849 ID:ihHIaEr1
岸田首相また叩かれているな、息するだけでも叩かれている

9872 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:05:32.108499 ID:qTTrr38n
釈服運動が激しかったのもある意味時代性の副産物みたいなものですしな。

9873 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:05:46.505535 ID:g7o58ll+
四箇格言の流れだからね
後は正しいから折伏折伏

9874 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:06:23.651488 ID:ihHIaEr1
キリスト教だって実質パウロのオルグ活動で始まったようなもんだ

9875 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:07:41.091327 ID:rgUIyIYi
>>9871
モリカケの時の安倍さんしかり総理はその時々の都合のいいサンドバッグだからしゃーない()

9876 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:07:46.944846 ID:g7o58ll+
>>9871
泉健太が総理のアシストしてたよ
少しは落ち着いたかもね

9877 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:08:59.225323 ID:AqYagBvv
60〜70年代に小さい組織から急に全国的な巨大組織になった、ってよくあるよね
ちょうど高度経済成長期とドンピシャで

上にも出てきた山口組とかね

9878 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:09:43.458273 ID:ihHIaEr1
>>9876
ケンタは小沢に代表やめちまえ、なんで消費税減税を公約に掲げないって怒られている

9879 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:10:21.453655 ID:g7o58ll+
>>9877
田舎から都会にひとりで来た人を取り込んだと聞いたことはある

9880 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:10:31.448151 ID:AqYagBvv
>>9878
除名したったらええのに

9881 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:10:40.237380 ID:ihHIaEr1
>>9877
ダイエーも拡大したんだよな、神戸からでかくなったのはダイエーと山口組なんか言われて、なお前者は滅んで後者はしぶとい

9882 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:11:23.869882 ID:7mnriX5G
マイクロソフトとかアップルとかソフトバンクとか楽天なんかも超絶近年(30〜50年以内)にクソデカ大企業になってるってのがエグい

9883 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:12:10.507029 ID:sDekaAxl
>>9871
いざ政権交代したら叩いてる奴が真っ先に地獄に落ちるのは前回の民主党政権でわかってるはずなんだが
その時は前回同様そういうバカを肥やしにして老後の資金稼いでやろうかねえ

9884 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:13:59.513832 ID:sDekaAxl
>>9881
後者は本家が神戸にあるだけの名古屋の暴力団に落ちぶれたし、田岡組長は偉大だった

9885 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:15:54.213464 ID:g7o58ll+
>>9884
実質3代目が大きくしてそこで分裂した感じやね
五代目は子殺しで引退させられた的な

9886 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:17:07.896065 ID:+wbvKKQn
立憲の中じゃ正気の部類だけど所詮は立憲みたいな所も多々ある中途半端ポジという印象<泉健太氏

>>9883
今の野党じゃどこも望まれてないから精々あっても来年9月の総裁選で自民党内で権力委譲されるが関の山だがなあ

9887 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:18:22.139992 ID:Dapniva0
>>9878
立憲民主党に消費税減税できるぐらいの官僚を動かす力がないのに、公約に掲げられるわけねぇだろ
小沢も耄碌したもんだ

9888 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:19:36.844914 ID:g7o58ll+
>>9887
公約にするだけならタダだから
ttps://i.imgur.com/liN4Nhc.jpg

9889 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:25:09.148193 ID:k+yKAbzN
>>9882
昔のソフトバンクはゲーム雑誌の出版事業と
PCソフトの流通やってる会社だったっけ

それが10兆円企業になった

9890 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:30:35.014711 ID:9r+kFQpX
アップルみたいな将来の大企業の株を最初の頃に買って左団扇したい(願望)

9891 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/18(土) 19:32:20.516746 ID:pRhBRrc3
>>9890
じゃあ今安いベンチャーの株を吟味しよう。

9892 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:34:33.180068 ID:bUO+w9KE
>>9881
バブル崩壊と震災とホークスがねえ…

9893 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:35:50.190360 ID:SdgXSUl+
>>9879
悪しざまに言われる事もあるけれど縁もゆかりも無い土地での一種の互助会として働いていた側面もあるので……

9894 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:35:54.289164 ID:k+yKAbzN
>>9871
キンマンコへの追悼文がよく出来てるんで
安倍さんが亡くなった時のそっけない文章と比較して叩いてる奴おる

9895 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:38:13.976888 ID:pVMVpqJH
>>9889
すっごいむかしはPC雑誌出してたよね
oh!MZとかoh!PCとかoh!Xとか
X68000専門雑誌のoh!Xだけなんかやたらと編集も読者も濃いけどw

9896 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:39:24.449936 ID:GFB5uPUd
>>9894
国葬の時の追悼文はまた別にあるのと事件で突然死と老衰の違いはあるからなあ・・・

9897 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:40:55.952984 ID:g7o58ll+
>>9894
そこまでいくと気持ち悪いな

9898 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:41:14.179173 ID:r+iq1DwU
>>9894
流石に覚悟してる90オーバーの人間と暗殺された人間と比べちゃあねぇ・・・

9899 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:47:24.904051 ID:sDekaAxl
>>9888
万が一政権取っても「そうでしたっけ、ウフフ」
コレがあるから旧民主党は一切信用できない

9900 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:47:59.793010 ID:GFB5uPUd
ほい

9901 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:48:40.392282 ID:sDekaAxl
>>9894
どんな文章用意しても必ずぶっ叩くじゃん、そういう人種は

9902 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:49:45.454359 ID:GFB5uPUd
立ててきマッスル(規定は書いてないけど前スレ9900に人が今スレ立てたからそれに倣って)

9903 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/18(土) 19:51:02.245212 ID:pRhBRrc3
>>9902
頼んだ!

9904 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:51:05.496388 ID:3z7t1KHb
岸田首相は名誉棄損や侮辱罪で訴えたらほとんどの政治家やマスメディアに勝訴出来るぐらい理不尽に叩かれてるな

9905 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:57:23.066225 ID:GFB5uPUd
新スレ立てましたー
(タイトルちょっと半角全角ミスったけど見逃してくださいまし)

国際的な小咄(代理の避暑地Part3)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1700304938/

9906 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:58:55.144924 ID:3KO2mc1E
立て乙!

9907 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:59:09.037916 ID:3z7t1KHb
立て乙

9908 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 19:59:16.453097 ID:+gioUsr5
立て乙ー

9909 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 20:02:56.516951 ID:k+yKAbzN
>>9904
2ch史上最も叩かれた政治家は菅直人だと思う
2010年の漁船衝突事故の時は土下座AA1万回ぐらい見た

勢いも2ch史上最高だったっけ
次点で2009年WBC決勝(2chサーバが落ちた)

9910 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/18(土) 20:04:08.736445 ID:pRhBRrc3
立て乙です。

9911 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 20:07:43.974853 ID:Dapniva0
たて乙

>>9909
どんだけ叩かれてても叩かれてたイメージがない(叩かれ足りてない)、って思っちゃうのは俺の心象由来かねぇ……

9912 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 20:14:27.346329 ID:GFB5uPUd
>>9911
震災があったからそこで半端に同情されたからかねえ・・・

9913 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 20:32:20.570156 ID:g7o58ll+
立て乙
ここはスレの即落ちは無いのかな?

9914 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 20:34:23.178844 ID:GFB5uPUd
>>9913
5chとは違うからその心配はいらないかと

9915 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 20:38:27.323147 ID:Jss6USap
>>9808
アベシネを非難できないなコレ

9916 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 20:45:16.212700 ID:r+iq1DwU
お悔やみ申し上げます。以上 で良いよな
あとはお疲れ様 かな

9917 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 20:47:29.475891 ID:O/KXNXtf
今まで生きていたならまあ、お疲れ
誤魔化しきれなくなったんだったら、ご苦労さんってトコか

いい感情はないけど、まあ死ねば仏とも言うし

9918 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 20:51:07.590988 ID:LgwwKJ+n
我々(現世の住人)は"一応"許そう(許したとは言っていない)、しかし彼ら(あの世住人)が許すかな?

9919 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/18(土) 20:51:27.900873 ID:18q3iWgl
ご冥福をお祈りいたします

個人的には悪印象は無いので
まぁ、異教徒に祈られても…かも知れませんが

9920 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 20:57:47.853987 ID:ihHIaEr1
立て乙

田岡一雄は偉大ではない、殺人に躊躇が全くない限界のない邪悪だったからここまででかくなったんや
あいつを讃えちゃいかん

9921 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 21:03:54.699193 ID:/rGKaZ+O
まぁ世界各国の平和勲章を集めて国連からも叙勲されてる
ソ連や中華人民共和国と国交正常化前からパイプを持っていた

って人物だから無碍に出来ないってのもしょうがないわな

個人的に学会二世の友人と初詣行けなかったので好きじゃないが冥福を祈るくらいは

9922 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/18(土) 21:04:49.676188 ID:1Fx7QGxt
亡くなられたら仏様‥‥って言ったらアカンのかな。

9923 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 21:06:15.356598 ID:+gioUsr5
>>9922
創価の教義だのその辺どうなんだろ?

9924 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 21:07:04.992437 ID:ihHIaEr1
ブッダの化身とか自称したら麻原と変わらんやんけ

9925 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 21:10:00.957106 ID:g7o58ll+
>>9923
常寂光土に生まれるんでしょ

9926 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 21:13:12.047703 ID:MS0OeMIL
美術好きとしては御冥福をお祈り申し上げます。だな
この人の人脈のおかけでフランス、イタリアのルネサンス期の錚々たる作品が日本に来てくれたのだから

9927 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 21:14:21.445097 ID:pVMVpqJH
ゲーリング「世界大戦になってしまった。貴重な美術品を守らないと」(使命感)

9928 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 21:14:46.333479 ID:ihHIaEr1
横光の三国志の連載も続いたのは大作先生のおかげ?でも横光三国志は8000万部くらい売れたとか忘れた

9929 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 21:15:37.141107 ID:Dapniva0
>>9927
ゲーミング「そうだ!VRに移植してしまえば間違いなく保存できる!」

9930 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 21:16:17.710489 ID:HJBOo7tU
美術芸術関連はな…宗教に頼っている面は否定出来ない
MOAとか、お能の深見東洲とか

9931 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 21:18:23.285485 ID:pVMVpqJH
ナチスの略奪美術でハン・ファン・メーヘレンとかを調べると大変面白い
掌ドリルが実際にあったからw

9932 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 21:19:12.157407 ID:k+yKAbzN
>>9921
勲章や名誉市民称号の数でギネス記録持ってたっけ

9933 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 21:21:41.697386 ID:k+yKAbzN
>>9923
十界の一番上、つまり仏界に生まれ変わる、だったはず
詳しくは十界互具でググってくれろ

9934 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 21:23:07.728438 ID:+gioUsr5
>>9933
じゃあ死ねば仏は創価の教義的には正しいのか、ありがとう。

9935 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/18(土) 21:24:02.182303 ID:1Fx7QGxt
仏界は転げ落ちる危険が高いとか聞いた。
聖闘士星矢だけど。

9936 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 21:32:38.589578 ID:5gc5AOtc
勧誘のパンフで仏像の上に天使の輪が浮いてるイラスト見た覚え有るけどどこだっけ?
仏教徒キリスト教が変に混じってるから創価だった気もするけど
>>9933見てふと思い出した

9937 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 21:35:26.453340 ID:g7o58ll+
>>9936
創価は日蓮正宗系だからキリスト教は混じらないと思う

9938 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 21:36:32.471202 ID:ihHIaEr1
大作先生はあそこまで俗物を貫きとおしたら地獄行きだろうな

9939 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 21:37:16.540989 ID:Dapniva0
>>9935
とはいえ、一神教界隈が転げ落ちにくいかというと……
歴史を見てもそうは思えないんだよね

9940 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 21:39:57.258399 ID:5gc5AOtc
>>9937
勘違いだね
指摘ありがとう

9941 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 21:47:53.744218 ID:zlgS/gdc
任天堂の古川社長が学会員だったかな聖教新聞に出てたことあるし

9942 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 21:59:05.994158 ID:EyMGD5Us
湿った紙おむつの廃棄量、高齢化で増加の一途…燃やすために必要な灯油で焼却炉を傷める悪循環
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20231117-OYT1T50075/


生ゴミはコンポストみたいに、家庭ごとで対策可能ですが
オムツは難しそうですね
燃料が勿体ない……

9943 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 22:01:03.051492 ID:cg7KalUY
感染リスクがある扱いだから感染ゴミに行くんよ

9944 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 22:09:34.965137 ID:rNWcQ11N
紙おむつを燃料にってリサイクルあるけど
乾かすのにカロリー使ってマイナスな気がするんだけど
何なんだろう?

9945 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 22:13:47.358070 ID:y2Mo0ghg
たい肥になる様な素材で作って、専用の集積場で放置とか

9946 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 22:18:12.448038 ID:O/KXNXtf
おむつリサイクルするのに汚物取っ払わないと駄目だぞ
誰がやるんだ?

9947 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 22:28:05.666742 ID:Ax4ObbE5
紙おむつって100%紙でできてるわけじゃないからなあ……

9948 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 22:29:32.884661 ID:pVMVpqJH
おむつに使われている給水ポリマーを上手く使うと砂漠の緑地化が出来るんだ

9949 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 23:13:37.405184 ID:vPMY0QB6
池田大作に、海外からどれだけの弔問が訪れるかな
それで本当の評価が分かるかもしれん
インドのモディ首相とか来たら驚く

9950 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 23:22:05.690566 ID:ihHIaEr1
今後も寄付欲しい国は来るだろう

9951 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 23:24:31.544753 ID:GFB5uPUd
>>9949
安倍さんみたいに首脳クラスならまだしも大作さんだと最高で各国の駐日大使ぐらいかと想像

9952 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 23:25:05.987043 ID:7mnriX5G
南米の全国家元首が来たりして

9953 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/18(土) 23:27:41.489611 ID:ihHIaEr1
でもそんなに暇じゃないだろ

9954 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 00:28:46.006467 ID:D6m2tnwM
ウクライナが押されてるとか記事も出てるがロシアもこんな噂出てくる程度にはアレである
さてどっちが先に値を上げるのやら

ttps://theins.ru/news/266877
>モスクワでなりふり構わぬ強制徴兵が行われているという話

>若者たちは自宅(賃貸住宅を含む)、地下鉄、路上、職場、勉強場所など、あらゆる場所から連行されているという。
>身分証明書を持っていなくても軍登録・入隊事務所で「今ここで作成する」と言われる。
>もし抗議しなければ手続きは1日で終わり、すぐさま軍部隊に送られることになる。


9955 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 00:29:24.075710 ID:gyVGZi6k
ロシア美女が余る・・・ってコト!?

9956 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 00:31:21.842671 ID:RufI6mzP
女の子は女の子同士でも恋愛しろ()

9957 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 00:32:49.745568 ID:PXcxl8CA
>>9954
主に海外から仕事有るよと引っ張って来てロシア人になれば就職出来るよ〜ってやってから数日でお前ロシア人だから徴兵な
ってのガチでやってる模様

9958 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 00:38:19.307817 ID:my9eTZvF
そういやなんでロシア美人という概念が出てきたんだろうな。
実際の所どうなのかは知らんが……少なくともなんでか日本では、銀髪美女として独自ジャンル化してたし(露宇戦後見なくなったが)

9959 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 00:43:35.157977 ID:gyVGZi6k
そんな!

「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」とか
「日本語が話せないロシア人美少女転入生が頼れるのは、多言語マスターの俺1人」とか
「ライドンキング」とかで何巻も出してる作者はどうすればいいんですか!!1

9960 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 00:46:25.165202 ID:RAoe6e5U
>>9959
最後はロシア人じゃ無くてロシアと敵対している民族の国の大統領だからヨシ!

9961 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 02:27:39.584473 ID:myhU3SHR
>>9955
勤労動員のロシア人女性と結婚するということはロシアへの帰化を希望してるということですね?
ロシア軍はあなたを歓迎します

9962 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 03:05:26.940034 ID:gMv8j1JT
どうせそのうちロシア以外の国籍にロンダリングされるだけだからへーきへーき

9963 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 07:03:15.352320 ID:Nl341ljL
>>9949
祝電ならいくらでも来ると思うけど
わざわざ日本まで来るほどヒマじゃないわ

2008年1月2日、80歳の誕生日に
当時のブッシュ米大統領夫妻が祝電を送ってる
いくら金積んだか知らんが

9964 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 07:04:07.033935 ID:Nl341ljL
>>9963
祝電じゃなくて弔電の間違いだったw

9965 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 07:23:26.119116 ID:qD35Wvdi
>>9963
創価の折伏で大迷惑こうむった人なんだろうなと思ってた>祝電

9966 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 07:28:44.735393 ID:2jc05xjL
国籍をロンダリングされる兵器…便衣兵か(違)

9967 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 08:39:42.482445 ID:2TOqnP5l
いつの間にか服じゃなくて国籍偽装する兵士になってる・・・
やっぱ便衣兵って単語は意味不明だし使うやつはアレだわ

9968 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 09:41:11.015850 ID:MPrr8McQ
>>9967
便衣兵って
今だと、偽投降してきたり、民間人に紛れるゲリラだったりのことでしょ

9969 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 09:46:15.685182 ID:qD35Wvdi
便意兵と書くと便意を我慢しつつ突っ込んでくる大迷惑部隊になるな
殺しても突入を許しても汚物をまき散らすことに変わりはないというさw

9970 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 09:55:31.758726 ID:/qbrqB1M
まとめで見た投稿だと、便衣兵かどうかと投降できる権利の有無を混同してる例もあったな
たしかウクライナ民兵が軍服着てないことについて

9971 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 09:56:10.765824 ID:ttbZP36L
国際法とか難しいことを考えずに非対称戦を仕掛けることでスッキリするんだ

9972 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 10:30:27.852817 ID:2JAnIRDc
>>9967
そうか自分はアレだったのか…
何にせよ気分を害する気はなかった済まない

9973 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/19(日) 10:35:34.105679 ID:LHijuqsP
????「武者は犬ともいへ、畜生ともいへ、勝つことが本にて候」

9974 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 10:39:44.346304 ID:8p+eIcSm
勝ててないじゃないですかwww

9975 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 11:40:05.019021 ID:xACgfNt9
>>9958
銀髪はともかく、リアルでもロシア系の女性は若い頃は超美人、でも年取ると…
みたいなのは定型ネタレベルで定着してたし

9976 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 11:42:12.620986 ID:xACgfNt9
>>9960
設定がどうあれモデルの人物は明らかだからとっとと打ち切りにしろと騒いでるのはよく見た
まあどういう意図があったのかしらんが、漫画の方も髪型変えたり顔にでかい傷つけたりで人相変えちゃったけど

9977 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 11:59:55.555174 ID:xAGAmtNn
ロシア系の美人な女性が年食うとアレなのは食事量と質がヤバいからみたいな話があったな

9978 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 12:01:01.222176 ID:N47gxhkq
マヨネーズがね…

9979 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 12:07:13.956502 ID:J3C2bsyN
脂質とアルコールがなきゃ凍死するからね仕方ないね

9980 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 12:10:06.354531 ID:JhdFpox8
体操とかフィギュアスケートとか、本当綺麗な女子が出てくるからねえ
ブラクラのボリスが美少年からごっつい軍人になったのも、ギャグのその系統よな

9981 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 12:14:39.208509 ID:xACgfNt9
アスリートとかモデルとかは年とってもイケメン、美人のままの人も多いし
本当に食生活に配慮できるかどうかなんだろうなw

9982 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 12:16:30.641937 ID:nsSLUy+j
日本在住だったらロシア女性は太らんのやろか

9983 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 12:17:26.854834 ID:Ygd21vfY
なお一見綺麗なロシアアスリートは度重なるドーピングと肉体改造で体壊して早期リタイアする事が多い模様

9984 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 12:19:02.975499 ID:EZwsz6MV
救いはないんですか!?

9985 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 12:21:16.747971 ID:nsSLUy+j
ロシアの上流階級では美人アスリートを愛人にするのが流行っていたと言うし、ロシアに(人権的な)救いなんて最初からないじゃろ?

9986 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 12:21:59.079619 ID:xACgfNt9
>>9984
アスリート寿命なんて別にドーピングや肉体改造してなくても大概短いから安心して

9987 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 12:28:17.958309 ID:myhU3SHR
>>9985
中国の女子テニス選手同様に党が金をかけたのがプッシャーになるのか

9988 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 12:53:02.531263 ID:yHqqM45S
日本でスポーツ選手の嫁さん…
ステータスにならん事はないけどやっぱり他の国ほどではないよね

9989 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 12:59:17.049813 ID:zfpcONRR
日本でトロフィーワイフの最高峰っつったらやっぱり女子アナよな
次が女優かアイドルかモデルあたりか

知的存在として女子アナは人気あるのに女キャリア官僚の嫁とかはステータスにならないのはちょっと矛盾してる感あるけど

9990 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 13:01:44.411889 ID:Ygd21vfY
女子アナの良さがよく分からない人

9991 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 13:04:46.143353 ID:zfpcONRR
>>9990
「この全国的に知的で真面目そうに見られてる女の夜の顔を俺は知ってるんだ」感

9992 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 13:08:58.799609 ID:toq5tBtl
女子アナはテレビ局が「俺たちが囲ったこの女を『いい女』と定義する!」って作り上げたブランドだから
テレビ局の影響力が下がると女子アナのブランド力も下がってゆく


9993 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 13:11:39.477223 ID:J3C2bsyN
それってもうほぼ価値がねぇってことじゃね?

9994 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 13:15:11.261313 ID:xACgfNt9
>>9989
自分で>>9991で言ってるじゃん、知的なことより有名あることの方が重要だからだよ

9995 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 13:16:27.447472 ID://JlMiwk
昔の女子アナを知っていると「こんなブスが女子アナなんかよ」ってのは結構いる
昔と比べて美人の最低ラインが思いっきり下に落ちた希ガス

9996 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 13:16:32.880213 ID:zfpcONRR
>>9994
なら辻元清美ちゃんでもよくなるし…

9997 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 13:23:20.216609 ID:myhU3SHR
アナ募集にエントリーした女子大生に採用責任者がエントリーして選別したのだろうから
それなりに具合はいいんだろう

9998 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 13:25:17.680370 ID:+C2B79uO
地デジ化で顔の詳細が解って、化粧や写し方で誤魔化せなくなったからでは……

9999 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 13:26:27.916913 ID://JlMiwk
>>9998
それにしても、というのがいるんや……

10000 :常態の名無しさん@広域規制中:2023/11/19(日) 13:26:48.894765 ID:D07BsCOb
>>10000ならイッチの海外出張体験記に乞うご期待

10001 :10001 Over 10000 Thread:20220 15:00:35.005963 ID:shinsure
       r――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
       |  最大レス数までお疲れさまでした                                |
       |  もう書込み出来ませんので新しいスレッドを立てて移動をお願いします        |
       |  完結でしたらお疲れさまでした。次回作も期待しております              |
       `ー――――――――――――――――v―――――――――――――――――''

                                                            ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
         / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
       /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
       |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
      . |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
        |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
      .  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
         .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
       -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
         ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
         ┻                                            |%|
                                         .i i i i i、         V
                                        ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                        ヽ、ー-‐‐' ノ
                                          ̄ ̄ ̄
                                                           やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3
                                                           ttp://yaruozatsudan.com/yaruzatsu01/



2317KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス