ここはMETA情報欄 国際的な小咄(代理の避暑地Part2)

やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3

何か不具合等発見されましたら管理スレッドまでご連絡お願い致します。
掲示板使用上の注意

    r―――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
    | やる夫スレ、AA作品スレ、SSスレ、雑談・避難所等、用途は自由               |
    | 専用ブラウザに登録が出来ないときは、「https」を「http」に変えてみてください     |
    | 当掲示板のルールや仕様はローカルルールや告知欄をご参照                 |
    `ー――――――――――――――v――――――――――――――――――――''

                                                      ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
   / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
 /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
. |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
.  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
 -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
   ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
   ┻                                            |%|
                                   .i i i i i、         V
                                  ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                  ヽ、ー-‐‐' ノ
                                    ̄ ̄ ̄

2020/02/29〜



〇ローカルルール

やる夫板の一つ
やる夫系の雑談・避難・投下用の緊急退避用掲示板
やる夫系と書いてますが、特段制限はなく用途は自由
雑談掲示板、雑談スレや避難用スレ等に使ってください
AA関係のスレや地下スレ、SS作品等の投下も大丈夫です


掲示板のルールの他、スレッド毎にもローカルルールが存在する場合がございます
スレッド毎のローカルルールも順守願います(掲示板のルールや公序良俗に反するもの等は除く)


やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)

やる夫板100

上記系列の掲示板。したらばに不具合があった場合等にお使いください。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      投稿本文の最大文字数:40,960byte                                 |
|      投稿本文の最大行数:480                                        |
|      名前の最大文字数:128byte                                    |
|      メールの最大文字数:128byte                                   |
|      サブジェクト(新規スレッドタイトル)の最大文字数:128byte                 |
|      1スレッド最大サイズ:10,240kilobyte                                   |
|      1スレッドの最大レス数:10,000)                                   |
|      最大スレッド数:2,000                                          |
|        プラグイン機能※:ダイス、おみくじ、パルプンテ、召喚、砲撃、ガチャ等々.          |
|                    詳細は下の方の告知欄をご参照ください                   |
|________________________________________|
※プラグイン機能の詳細は下の方の告知欄をご参照ください

最大レス数変更   :スレ立て時に、メール欄へコマンドと設定レス数、キャップパスワードを入力することで使用出来ます。
              コマンドが成功するとメール欄には何も表示されません(sageも一緒に入力した場合はsageのみ残ります)
              コマンド(掲示板共通):!maxres:                        キャップパスワード:#suretate3
                                  ↑半角コロン「:」があるので注意
              例えば、最大レス数を1,000に設定したい場合、右記をメール欄へ入力してスレ立て→  !maxres:1000#suretate3
              レス数の下限は特にありませんが、上限は10,000以下でお願い致します。
              この他、管理スレッドにも記載があるのでご参照ください。
              不明点や不具合も上記管理スレッドまでお願いします。


違法行為は厳に慎んでください

当掲示板については下記リンク先の規約等をよくお読みになられて、ご利用ください。
したらば掲示板のルールに準じますが、歌詞掲載は不可なのでご注意ください。
利用規約
サイト健全化に向けた取り組みについて

当掲示板を利用の結果生じた損害について、管理人は一切責任を負いません。自己責任でご利用ください。

悪質な荒らし行為等は規制の他、プロバイダへの通報等を行う場合もあります。

恒常的にR-18描写があるスレッドについては「スレッドタイトル」にその旨(「R-18」、「18禁」等)を記載してください。
18歳未満の方は当該スレッドの閲覧はご遠慮ください。


○スレッド名にR-18の記載が必要な場合。
1.著しく激しい性的な描写や暴力性・残虐性・反社会性の高い内容を書込みすることを目的としている。
2.恒常的または頻繁に「1.」の描写がある。

上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。


下の方の告知欄に「書き込み時の確認事項」や「いろいろ対応するかもしれない事例」も書いてあるのでお読みください。

不明な点や困ったことがあったら管理・削除・要望・報告etc.までお願い致します。

管理人へのメール等への連絡はその内容等を管理スレッド等で公開される場合がございます。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房)

地震情報(日本気象協会)
緊急地震速報について(気象庁)
災害情報をまとめたページ(google)


最新の更新:20200329、20200401、20200614、20200615、20200628、20210615、20240215



ここはテーブルの領域外です(携帯)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12、(17)忍法帖機能※13

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)
※13:名前欄に「!ninja」と入力することで 忍法帖【Lv=1,xxxPT,1kakiko】 と書き込み欄が変わります

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621、20240215

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

国際的な小咄(代理の避暑地Part2)

3745 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:15:32.061919 ID:+5L6V6Ef
>>3744
郵便局「行政関係の郵便なら転居届あればいけるぞ まあ今は証明書類がいるけど(※数年前まではありませんでした)」

3746 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:16:47.919863 ID:1KdmoPQz
住民票の話は保守系ジャーナリストが沖縄語る時は必ず出るよね
人口推移とかのデータもないし、違法でもないからどうなんだろうと思うけど
でも翁長や玉城が勝つ理由は県民の総意で選ばれたというよりはそっちの方が救いはあるかなw

3747 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:17:58.845046 ID:wn7KHyf2
実際沖縄って観光で行くと良い感じだけど住むとどうなん?
人が優しくて冬でもあったかくて海が近い理想郷みたいな感じ?

3748 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:18:27.751220 ID:izpaxa1I
>>3746
まあ反基地で騒いでる全国から来た連中見てると、連中それ位はやるだろと言われたら否定しきれないw

3749 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:21:42.580333 ID:G//rW7qP
>>3745
つまり、県外への転居届は出すけど住民票は沖縄のまんま…?

…???(脳内バグ発生)

3750 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:22:21.472588 ID:1KdmoPQz
>>3747
知人は沖縄は貧乏だから職と金の無い世捨て気分の奴は来ないで欲しいと真顔で言ってた

3751 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:22:21.863253 ID:BmDQ7MVO
>>3747
ちむどんどんがリアル沖縄らしい

3752 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:24:10.289595 ID:izpaxa1I
>>3749
転居届って行政書類の方じゃなくて、郵便局がこの様式で出してねという郵便局の転居届でね?

3753 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:25:32.129108 ID:+5L6V6Ef
>>3749
まず郵便局と行政は情報共有化してないから住民票とかは関係ない
住民票は沖縄の〇として転居届で〇から東京の△に転居届を出すと東京の△に〇の郵便が転送されてくる
ただそれだけの話

3754 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:25:54.768639 ID:h8Ihn2yc
琉球大学医学部が国立でも妙に受験生を集める所以
他の学部?・・・まあ・・・その・・・

3755 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:26:20.680710 ID:+5L6V6Ef
>>3752
そういうこと

3756 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:28:08.564397 ID:G//rW7qP
>>3753
そういう事か、サンクス

…でもそんな不自然な事が何百件もあったら、議員やジャーナリストがちょっと探ればわかるよな…

3757 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:31:25.477970 ID:+5L6V6Ef
>>3756
仮に警察相手でも郵便局側は転居情報をだせないっす(裁判所からの令状あれば除く)
仮にだしたらマスコミ発表レベルの大事件になるんで・・・

3758 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:32:05.910532 ID:1KdmoPQz
>>3753
それは選挙関係が本当に大変そう
南無南無

3759 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:32:23.192922 ID:N38u5qh0
そんな方式が通用するなら、北海道の札幌以外も全選挙区とか取れそうなもんだけどもなぁ

3760 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:35:05.774086 ID:+5L6V6Ef
まあ転送可能とはいっても沖縄から本島となると1週間以上かかる計算になるんで・・・

3761 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:36:29.995343 ID:J9wLQvaa
そういう要素が仮に存在しても一部ある程度で
根本的に沖縄本島のメディア仕切ってるのが琉球新報とか沖縄タイムズなのがあかんのでは

3762 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:41:01.220187 ID:6/jzhG3e
いろんな要因があるだろうね
いわゆる左派が全国的に劣勢になってきてるから
選択と集中でリソースを沖縄にぶっこんでる、なんてのも聞くし

3763 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:41:05.974610 ID:j6L3LeBP
>>3713
80年代の新喜劇はコテコテギャグが面白かったが
今世紀に入ってから、どうにもパッとしない
笑いが時代に合ってないのか、自分の感性が古くなったせいか

3764 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:41:34.698425 ID:U0fdAbQi
>>3761
そこまでメディアの思い通りになるなら名護市長選で与党推薦候補が前職を下して勝つとかないと思うの

3765 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:50:04.781817 ID:dBKIkZ2w
>>3763
チャーリー浜とか池乃めだかとか内場勝則とか未知やすえとか桑原和子とか好きでした

3766 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:52:18.434752 ID:df4bR59H
>>3763
火種になりかねないが、
「関西の若年層の感性の東京化」とか実際あるんじゃないかね

3767 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:52:47.308139 ID:J9wLQvaa
>>3764
だったらまあやはりデニー知事自体が保守系も切り崩せる政治的立ち位置なのが大きいだろうなあ

3768 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 21:57:17.200040 ID:G//rW7qP
>>3767
あと、前回の選挙だと下地とかいう一応保守系の変なおっさんも保守票食ってなかったっけか

3769 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 22:00:33.826177 ID:vOUHzGDY
>>3727
まあ、だからあの界隈は「勝てそうな」地域に票を集中投下するわけでな
天然おばかさんの多い地域だとロックオンされたが最後地域ごと乗っ取りに来るので
反骨心で某K党(どこでしょう?)に入れるのはおすすめしないよとKで始まる組織(さあどこかな?)の人に教えてもらったことがある

3770 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 22:00:38.004066 ID:jAhD6fze
>>3763
NSCとかいうおわらいを教える学校の出ばかりが出るようになったから単純にノリがツマンネ みたいな

3771 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 22:13:21.542903 ID:1KdmoPQz
>>3770
NSC出身者ってなんかノリが殺伐としてない?

3772 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 22:16:58.497884 ID:T1U5I8dE
間寛平が出てた頃は面白かったよ

3773 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 22:28:53.045570 ID:d4Ryzx0l
「かいーの」は分かる、「ごめんくさい」は寒い、「パチパチパンチ」寒い
「乳首ドリルすな!」寒い

3774 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 22:29:04.027121 ID:lgRy+j2X
俺が経験した範囲だと、CDは10年ぐらいでダメになったことあるからなぁ……
保存環境にもよるとは思うんだけど、日常的に使うならともかく、長期保存を考えるなら円盤はちょっと信頼できん

3775 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 22:29:19.088735 ID:j6L3LeBP
高石太が腹で床滑って「あつーあつー」が好きだった

3776 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 22:34:44.533888 ID:n6+tDl7p
>>3774
戸籍や登記簿なんかも全国的に電子化が進んでるけど
(電子化した後はコンピュータ管理台帳にして、その時点のものはスキャナで読み込んで画像化保存)
CD保存だけだと危ないから基本はサーバー・ハードディスクにして一定年数ごとに新しくする、だったかね

3777 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 22:36:43.923125 ID:d4Ryzx0l
ハッカーに登記簿いじられそうだ

3778 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 22:41:17.117442 ID:n6+tDl7p
紙で管理してた頃は「インクをこぼした」「湿気でカビた」「破けたところをテープで補修したら変色した」
「冊子に綴じておいたら紙魚に食われた」「書いた職員が癖字だったために読みづらい」など色々あったそうで・・・

3779 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/05(木) 22:45:16.235769 ID:K6oMv0mZ
どのようにしてもメリットとデメリットの両方ありますからね
SDカードだって突然データ読み込めなくなりますし

3780 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 22:46:02.855608 ID:U0fdAbQi
JIS X6257準拠に準拠した100年以上の長期保存が可能なブルーレイディスクとかあるのね
保存性は凄まじいけどうーん高そう

長期保存におけるBD-Rの優位性と寿命推定試験結果 - パイオニア株式会社
ttps://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/bdd/evidence/

3781 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 22:47:19.805146 ID:jUpJh+Jz
パイオニア……生きとったんかワレェ!?

3782 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 22:49:35.161636 ID:d4Ryzx0l
>>3778
ナニワ金融道にもミナミの帝王にも地面師はあったと思う、登記用紙の偽造なんか簡単だからなー

3783 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 22:54:26.706939 ID:ATyvBNEJ
ビットコインみたいに、ブロックチェーン技術を利用した戸籍管理に移るんじゃないですかね?
改竄対策のセキュリティ性と、サーバークラッシュ対策などの冗長性の両立的な面でですが

3784 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 22:58:00.659481 ID:d4Ryzx0l
ねほんりんぱほりんの闇金の回で、行き詰ったやつはハッカーに依頼させるってあって
ハッカーに貸主のサラ金での貸した金のデーターを1日だけ消して、消している間まっさらになっているので
サラ金から借りるだけ借りて、半分はハッカーの報酬で半分は闇金の返済という、超裏技を紹介していたわ
なお1日経つと借金の額は元に戻るので、債務者は地獄のまま

3785 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 23:11:30.792572 ID:PAtuZLVe
>>3784
あーハッカーで口座書き換えとか無理やろと思ったら、サラ金ならセキュリティ甘いか、

3786 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 23:12:39.991663 ID:d4Ryzx0l
>>3785
消せるのは1日だけらしい、データーはあっさり復旧するんだとか

3787 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 23:14:12.196385 ID:ATyvBNEJ
ハッカー(相手方のサラ金社員)で、消したことにしたって自作自演では?
横の繋がりで、客の奪い合いをしてる振りですよね
翌日に元に戻ってるとか、ハメてるだけですし

3788 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 23:20:39.291988 ID:d4Ryzx0l
闇金がサラ金のデータ管理者を抱きこんでいるのかな?

3789 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 23:25:46.043812 ID:ATyvBNEJ
余所の闇金サラ金に借り換えしようって、そんな客は裏切る人間で信用できないですよね
横の繋がりが無い世界か、横の繋がりが強い世界か考えれば自ずと見えてきそうですが
横の繋がりを持ってないと、夜逃げされたときの対応で詰みますよね

抱き込む必要すらなく、「お前のとこの客が来たぞ」でハメて見せしめにするだけかと

3790 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2023/10/05(木) 23:27:08.927016 ID:FsoUKq3/
>>3747
以下リンク先は私が以前に投稿した、沖縄のダイビングショップで働いた方の話です。
理想郷? ご冗談を。

ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-64115.html

ちなみにこの話に出てくるカペラさん、月収が手取りで10万いかなかったそうですよ。


3791 :常態の名無しさん:2023/10/05(木) 23:44:29.417361 ID:s37UCo9A
基本こういうデーターは過去バックアップ複数回分と操作ログを自動チェック(別システム)して
矛盾があるとすぐわかるのよね

3792 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 01:22:01.008797 ID:VEEKbQNA
ワロタw
「じゃあ俺が体感してみる」女子生徒の辛さを理解するため真冬に生足で自転車を漕いでくれた
生徒指導の先生
先生「こりゃ辛いわ。タイツ穿いていいよ」
ttps://togetter.com/li/2235966

というか、なんでタイツ履くのそれまで許可してなかったんです?
おっさんになると体温上がりにくくなるからラクダの股引穿くから女の子の冬場の辛さ分かりそうなのに

3793 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 01:44:01.894698 ID:0+ghgZbo
スクープ!ジャニーズ会見で使用された「指名候補&NGリスト」現物入手&全社名公開!(FRIDAY)
ttps://friday.kodansha.co.jp/article/335459

予想通り活動家はNGというリストでした
誰がどう見てもアカン名前しか載っていませんな

3794 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 02:03:28.492241 ID:QYtYyFK6
「指名NG」ではなく「氏名NG」に見えるが

リンク先ざっと見たが、ていねいに「氏名NG!」と書かないように
気をつけてるんだなw
氏名NGと書いたら、読者を騙そうと嘘書いてるのが言い逃れできなくなるからなw

3795 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 02:19:23.185096 ID:IwAML2Z/
そもそも「氏名NG記者」って何だよ、日本語おかしすぎる。
後からでっち上げたんじゃないの?このペーパー。

3796 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 02:25:06.066241 ID:yQUiZn4z
>>3795
会場でNHKのカメラに撮られてるんだわ…

ジャニーズ事務所会見 会場に質問指名の「NGリスト」 - NHKニュース
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014215471000.html

3797 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 02:33:08.410894 ID:1PDGuZ0j
単なる誤字かね
誤字じゃないなら意味がよく分からんし、暗号とも思えんし

3798 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 04:36:21.301044 ID:QYtYyFK6
>氏名NG
単に「名前を挙げない」ってことだよ

3799 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 05:38:19.796147 ID:W30+zf6/
「氏名NG」、つまり「名前を言ってはいけないアノ人」だよw

3800 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 05:54:55.182448 ID:9x5X3Vvg
お辞儀をするのだ

3801 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/06(金) 06:06:42.589556 ID:EXFzUR1W
死命を制す記者?

3802 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 06:59:09.252090 ID:eZ5MUB6z
記者会見にせよ、プロ野球のMVPやゴールデングラブ選出にせよ
匿名はやめてほしい

どこの誰が何を言ったか興味あるんで
これに関して俺は出羽守でかまわん

3803 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 07:11:33.101810 ID:QVnuaoQe
マスコミの盛大な内ゲバって感じだなぁ

3804 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 07:23:35.261909 ID:IN+JmF6E
責任の擦り付け合い。それをしないと全員潰れるからね

3805 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 07:43:15.865266 ID:EUuiZRJW
仲良く潰れてくれ

3806 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 07:58:26.711919 ID:IHjwaBHW
芸能系とサヨク系で記者も縄張りが分かれてるから内ゲバかと言うと違うかも
最近、サヨクがジャニーズを喰い物にしようとしてたからその絡みだろうなぁ……

3807 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 08:27:04.800274 ID:ZxuX3rtx
コラボのお仲間はジャニーズ被害者の賠償管理団体を作って、そこを利権にしたいんだっけ?
日本で相手にされなかったMeTooを今度こそってことなんだろうけど

3808 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 08:28:17.154446 ID:ip4E6RHY
氏名NGは厄介扱いされてるんだろうな…

3809 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 08:28:55.552198 ID:8X2juUVy
沖縄の活動家に関しては直接中国の国益につながるから予算が入っていてもおかしくはないだろう

3810 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 08:35:40.714574 ID:ZxuX3rtx
>>3809
米国務省が中国は毎年、海外での情報操作に数十億ドル(数千億円)を投じていると報告してるからね
沖縄のメディアや活動家に小遣いやるぐらいは軽い軽い

3811 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 08:46:03.998090 ID:I9GvYeNk
>>3807
北系の慰安婦組織と一緒に活動してたみたいね。希望の種だっけ?
イツメンだってバレて静かになったけど



3812 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 08:48:32.261680 ID:DiedmSug
>>3802
選手にとっては年俸に関わるから
正当に評価してほしいもんだ

ベストナインは打撃成績が基準だから割と公平な評価になるけど
ゴールデングラブは指標より印象が重視される

3813 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 11:27:40.994184 ID:8X2juUVy
>>3811
イツメンの慰安婦組織と言うことは統一教会系か

3814 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 11:35:04.817413 ID:fUuKs697
なんでジャニーズのNGリストから官邸にもNGリストがあるって話が明後日の方向にいくのだ、江川紹子よ

3815 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 11:59:57.837613 ID:eDSbGTfx
自分もやりたいから

3816 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 12:14:44.686623 ID:8X2juUVy
本紙の取材を拒否 東京新聞・望月衣塑子記者の講演 新潟県平和運動センター「話したいこと話せない」と説明
ttps://www.sankei.com/article/20170925-GYXZJQR66RNAJGMMNSCK46RAMY/

望月衣塑子によるNGリスト

3817 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 12:31:41.113433 ID:fUuKs697
>>3816
イソコはギャアギャア騒ぐから拒否されてもしゃーないだろ

3818 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 12:36:33.475478 ID:KIrTiqtW
>>3817
ギャアギャア騒ぐ方に拒否された産経記者の話だよ

3819 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 12:37:18.431213 ID:fUuKs697
>>3818
おおすまん、やかましい奴ほど自分のことは絶対賞賛しか許さないだろうし

3820 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 12:43:38.500695 ID:ZxuX3rtx
>>3813
署名サイトのチェンジオルグ(凄い名前w)のページに載ってるリストを見ると、アベガー系の活動家連中やね

青木正美(医師)
安積遊歩
石田郁子
大島史子(韓国/朝鮮語翻訳者、漫画家)
太田啓子(弁護士)
小川たまか(ライター)
長田杏奈(ライター)
北原みのり(作家)
金富子(ジェンダー史研究者)
坂井恵理(漫画家)
辛淑玉
塚原久美
仁藤夢乃(一般社団法人Colabo代表)
菱山南帆子(市民運動家)
古橋綾(大学教員)
松谷信司(「キリスト新聞」編集長)
三井マリコ
宮子あずさ(看護師・コラムニスト)
本山央子
李信恵(フリーライター)



3821 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 12:44:46.767053 ID:fUuKs697
日本にはいらん人ばかりだな

3822 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 12:45:05.110929 ID:Nv8bQ9S7
>>3819
パヨチンのダブスタなんていつものことやん(ハナホジ
コイツを優遇してドラゴンズは冷遇する中日新聞グループ

3823 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 12:46:00.397504 ID:Nv8bQ9S7
>>3820
日本の敵リスト?

3824 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 12:48:56.804857 ID:6UXtF2M0
朝敵かな?

3825 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 13:56:17.375015 ID:Nv8bQ9S7
>>3824
昔の小沢一郎が朝敵扱いされてたなあ、上皇陛下が今上陛下だったときに習近平の参内をゴリ押ししたとき

3826 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 14:36:31.149375 ID:s9ZQqtOS
>>3825
あれで小沢さんと民主党は大分アレだと知れ渡った部分があるからなあ

3827 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 15:36:00.355982 ID:HpaC6WH+
国家元首になる前に陛下の拝謁を賜ってその徳に触れたいというのは
殊勝な心掛けだったが、横入りはいかんよな

3828 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 16:09:30.150337 ID:SuQfXQ3j
何やってんだお前ェっ‼‼
@ksk_nonrotation
とんかつ屋に置いてある改造された狸
ttps://i.imgur.com/YVFFKd3.jpg

これはまた、入店した女騎士がよく孕みそうな…

3829 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 16:23:03.284105 ID:cSvouO1W
エロゲに出てくるオークでメスのオークって俺見た記憶ないな―。

逆にメスのオークが居る世界を考えてみる。

エロゲののりで性欲旺盛なメスのオークに、オスは絞り殺されるため、それは極めて希少種。
故にそのオスは極めて強個体のため、見つけたら手を出してはならない。

こう考えたら、急にエロゲのオークが強くても仕方がない気がしてくる。
まぁなんでそんな思いしてるのに人間とかのメスに発情してるんだというの問題はあるか。

3830 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 16:42:44.376996 ID:98taP/1E
>>3829つ特殊性癖

3831 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 16:44:53.812418 ID:T0vBEQRo
>>3829
エロゲオークは生物学的には産卵管を持ったメスの可能性

3832 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 16:48:03.102213 ID:+PTLZb0y
>>3829
メスだと思うものとりあえずヤルって生態だとしたら
メスが赤ん坊の時点でやって信者ってそう

3833 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 16:51:47.498212 ID:cSvouO1W
エロゲだとメスにオス側の種族個体を産ませるってのよくある展開だけど
現実でもそういう動物居るのかね。

そもそも受精しないか。

3834 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/06(金) 17:12:52.357180 ID:EXFzUR1W
orc lady で検索したら割と出てくるんですけどね。

3835 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 17:15:42.504726 ID:cSvouO1W
すまない。
洋ゲーのそれは人を選ぶんだ……

3836 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 17:21:54.083753 ID:apu+YjZ1
たぶん筋肉質で美形の肉食系女戦士はアマゾネスがその枠持って行ってるんだと思われ

3837 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 17:36:11.446874 ID:XBwBhqOD
>>3829
っ『この素晴らしい世界に祝福を!』に出てくるオーク

3838 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 17:38:26.792247 ID:TUbY5k/N
>>3829
オークにメスが居ない → 繁殖の為別の種族の女性が必要。種としてて必要な行動。遺伝子が人間と同じ可能性がある。
オークにメスが居る   → メスが人間から見て美醜がわかる    → 美醜感覚が同じ → オスが他種族を襲うのは性的興奮がある
                                                         もしくはメスに相手にされないオスの性欲解消
                  → メスが人間から見て美醜がわからない   → 美醜感覚が違う → 性欲解消目的で実は人間の美醜無関係
                                                         もしくはエロゲに出てくるオークが悉く他種性愛性癖
こういうの考え始めるとなかなか楽しいよね

3839 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 17:48:04.197261 ID:BO7SuKQ5
skyrimだと女性オークも居るし、オークを嫁に貰うのも悪くないという人間の男性も居るんだよな

3840 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/06(金) 17:49:56.853970 ID:pBHUmXHx
>>3829
「この素晴らしい世界に祝福を」のオークはそんなんでしたね。

ネタバレはしないでおきます。

3841 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/06(金) 17:50:01.336619 ID:EXFzUR1W
リアル、萌え、キューティ、マッシブなんでも揃ってますよ!

3842 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 17:50:40.527500 ID:T0vBEQRo
>>3839
タムリエルのオークはエルフの一種(元ネタの時点でそうだけど)だし法律上はちゃんと人間扱いだからなー

3843 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 17:50:41.646023 ID:cSvouO1W
>>3837 >>3840
今、Pixiv大百科の記事みた。

……俺が今考えたのとだいたい同じオークだった。

3844 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 17:55:01.450548 ID:JJit6/s/
薄い本辺りのメスオークてただのガタイの良い美女とかだなぁ
エロゲだと対魔忍のソシャゲで雑にオークの立ち絵にカツラと化粧して女にしてるの見掛けたけど…

3845 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/06(金) 18:01:52.849813 ID:pBHUmXHx
>>3844
豚のように醜いデブ男がオークと呼ばれるのなら、豚のように醜いデブ女もオークと呼ばれるべきではないだろうか?

なお呼んだその後のことは関知しない

3846 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 18:03:03.943422 ID:ErE4JfFZ
>>3845
二重顎が出現するまでは許して差し上げろ

3847 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/06(金) 18:11:41.579382 ID:pBHUmXHx
>>3846
でもでも!豚の体脂肪率は14〜18%って…(必死

3848 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 18:13:58.552954 ID:NPVoRrHl
>>3847
その論理で行けば、デブは「豚以下」になるだけでは…

3849 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 18:20:10.846118 ID:GbDlmw56
女のデブはトロルのイメージかなあ

3850 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 18:46:52.109664 ID:0+ghgZbo
何処かの掲示板の書き込みで
「デリヘル呼んだらトロールが来た、ムーミントロールなら可愛げがあるがボストロールだぞ!」
という書き込みがあった事を思い出した

3851 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 18:53:44.993841 ID:JJit6/s/
ルナルのトロルを期待しちゃいけないよなぁw

3852 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 18:58:26.106797 ID:guvRL8WP
実は熟女系ソープが安パイだったりする
期待値が低いからかも知れんが変なのは出てこない
ソースはワイ

3853 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 19:03:18.655274 ID:fMP+xqvN
>>3845
婚活イベントに友人に「一緒に行ってくれ」と言われて参加して
候補の女性をボストロールと表現してる人の書き込みのまとめは読んだことが有るw

関係ないけどタイトルを見た時なぜかボスト・ロールと分けて「何を巻いてるんだろう?」というボケた疑問が出たw

3854 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 19:09:10.468501 ID:2POYoRB1
頼まれて数合わせで飲み会に行った時は、一番女性に相手にされなかったけど
支払いの時に俺が一番稼いでいると知った女性陣のどよめきが、今も忘れられないなあ
まあ一番冴えない男に見えるだろうから仕方がないけど、そこまで驚かんでもって思ったよ

3855 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 19:18:45.829600 ID:AXB01/q9
ゲームに出てくる女性オークといえばこの人
なおご尊顔はまた別に検索してください

TES IV:OBLIVION用語集【オークのマゾーガ】
ttp://kubinashi.zombie.jp/dic/dx.cgi?key=103

3856 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 19:25:46.647254 ID:guvRL8WP
あるべき理想
ttps://onl.sc/vmXpSXP

哀しき現実
ttps://onl.sc/SFHGF3e

現実はこれでも写りいいほうやで・・・

3857 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 19:29:19.063156 ID:eZ5MUB6z
>>3847
体脂肪がどうというより
相手をブタ呼ばわりするのは蔑視のテンプレだから

ジョジョ二部で、養豚場のブタを見る目、って表現あるし
銀英伝にも、ブタに向かってお前はブタだと言うのは人として正しいと書いてる

3858 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 19:29:57.153186 ID:AXB01/q9
>>3856
1枚目の絵ウッッッッッッッッマ結婚してください
2枚目はお久しぶりですチーッス

3859 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 20:16:03.016129 ID:r538S56X
ひちょり!?

3860 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/06(金) 21:02:13.170638 ID:EXFzUR1W
ホンワサビとかゴブリンもイイゾ!

3861 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 21:33:37.857373 ID:KAQ5CDCb
あのオブリで一人だけ上の絵そのものの見た目だったら凄いことになってたかもね…

3862 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 21:49:18.834318 ID:yQUiZn4z
TESシリーズはあえて美人キャラを作らないとか言われてるレベルだからなあ…
昔からずっとだからいわゆるポリコレ絡みでもないし

3863 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/06(金) 21:51:19.461542 ID:OSdC5OOL
それなのに世界で売れてるってすごいことかも…?

3864 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 21:56:24.265660 ID:kdnYCKcy
あのシリーズ海外じゃエロMOD当たり前にあるらしいけどね
なおあれに限ったことではない模様

3865 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 21:58:10.220077 ID:+yUb1Fcs
ベセスダゲーはMODで修正するの前提になってる感があるので>キャラデザ
PCゲーのMODでやたらめったらにトーマス出す流れが生まれたのもTESシリーズのスカイリムだし

ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/190516e
>差し替え先は『Skyrim』から『Sekiro』まで。人類初の「トーマスMod」製作者が当時を振り返る。『Skyrim』のModは法的問題を引き起こしていた

3866 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 21:58:52.958535 ID:wVDyu5IM
何!海外MODの定番といえばニコラス・ケイジときかんしゃトーマスではないのか!?

3867 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 21:59:27.879068 ID:yQUiZn4z
TESV(Skyrim)はMODコミュニティが盛んでアダルトMODもかなりあるね
2011年発売のゲームが(DLCやアップデートもあったとはいえ)今なお遊ばれ続けMODコミュニティも盛り上がっているのはすごい

3868 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/06(金) 22:05:59.270403 ID:OSdC5OOL
スケベの力ってすごい(小並感)

3869 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 22:11:36.029103 ID:yQUiZn4z
ス、スケベMODは盛り上がってるけど本流とは別枠なので…
まあ、乳揺れやらセックス系とも絡つう髪やマントをひらひらさせる物理演算だったり柔軟なアニメーション・モーションシステムも発展してきた経緯はありますか

3870 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 22:15:30.774277 ID:8F3TwesB
3Dモデルをあらゆるゲームで流用できるシステムが欲しい

3871 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 22:19:13.231305 ID:kEcEmDO6
>>3869
テクモのデドアラシリーズかw

3872 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 22:19:30.438337 ID:wVDyu5IM
>>3868
かつてVHSとベータのビデオ戦争を終わらせたのもアダルトビデオだった
エロは力なんだよ

3873 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 22:26:26.798358 ID:XeA87UCW
PS2はエロDVDが見られたりしたんだ

3874 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 22:31:47.423217 ID:XBwBhqOD
そのエロビデオ自体は、ベータマックスのベータカムで大本は録画記録されてるんですけどね
放送業界の標準化がされましたし

民生で負けたけど、業務で生き残ってるのはどこでもあるあるですね
国産スマホ、パナソニックは民生で撤退してても業務向け法人向けは作り続けてたりしましたし

3875 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 22:36:48.640524 ID:Q1aKyJZa
15年くらい前に摘発されたエロDVDショップ
店長「ウチの常連はPCや携帯が使えないおじいちゃん」

3876 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 22:39:22.786076 ID:TeBuXldV
VHSがビデオ規格戦争に勝ったのもパソコンが急速に普及したのもエロのおかげといっても過言ではない(過言)
とはいえエロがあっても大惨敗したゲームハードも普通にあったが(PC-FXなど)

……まあPC-FXが売れなかったのはもっと根本的な所に理由があったと思うけど

3877 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 22:41:14.307260 ID:Q1aKyJZa
その内にこのネタも通じなくなるんだろうな…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org3059529.jpg

3878 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 22:43:02.837119 ID:DKLqO7w5
AC6にもトーマスMODがあるあたりみんな好きなんですね

3879 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 22:55:06.342974 ID:Q1aKyJZa
うーん年の功
ttps://pbs.twimg.com/media/F7t4VNoa8AABu4u.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/F7t4V1laUAAUEqQ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/F7t4WhCaYAAa10G.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/F7t4XE5boAAC-Tc.jpg

3880 :常態の名無しさん:2023/10/06(金) 23:16:19.345765 ID:pzjsrXG8
>>3874
京セラも個人向けスマホは、アウトドア用のTORQUE一機種に絞ったしな
海水がかかっても問題無いから、知り合いの漁師の人が使ってる。

3881 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 00:53:11.259139 ID:9Hhs3xw2
ムネオ「ロシアの勝利を信じている」日本維新の会「除名で」

やりすぎちゃったのね

3882 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 00:55:36.269477 ID:oWk3hrUS
バルチック艦隊が万全の状態であと半年早く到着していれば…

3883 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 03:07:10.870339 ID:0XxTHZz/
>>3880
TORQUE1本に絞るのは賢いわ

3884 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 03:29:52.845883 ID:H+gVOKBf
>>3883
デュラフォースって企業向けも出してるよ
まぁ同じ高耐久スマホで次のトルクは最新デュラフォースのリデコで中身同じでは?とか言われてたが

3885 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 03:33:26.736917 ID:0XxTHZz/
>>3884
中身同じで民生用と企業用で名前変えるとかよくある話だし・・・
まあ高耐久スマホが生き残ってくれたのは嬉しい

3886 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/07(土) 05:24:31.369233 ID:pheU+Hfi
AUだけなのが惜しまれる。

3887 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 06:59:12.147597 ID:MdXWS+yw
>>3879
これは漫画だから、実際にはこう巧くは行かないんだけど
何事もやり方次第ってのはよく伝わってくる

むかし高齢者介護のヘルパーやってた時に
入浴を拒否する認知症の人たちに辟易したが
ベテランさんは上手に誘導して風呂入れてたなあ

3888 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 10:16:11.589424 ID:1rsDoFq7
北海道新幹線、30年度札幌延伸延期へ 工事停滞、数年遅れ 五輪断念受け調整:北海道新聞ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/921418/

2023年10月7日 05:00

2030年度末開業予定の北海道新幹線新函館北斗―札幌間(212キロ)で、建設工事の停滞から、札幌延伸の数年の遅れが避けられない情勢となったことが6日、分かった。
札幌市が冬季五輪の招致時期を34年以降に変更する方針を固めたことで、政府関係者は同日「札幌延伸を急ぐ理由がなくなった」と述べ、新幹線の札幌開業を延期する環境が整ったとの認識を示した。
国土交通省と建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)、JR北海道は今後、延期期間などの調整に入る。

なんだよ、30年度の五輪断念した理由が民意じゃなくてこれかよ
とことんナメられてるなぁ札幌市民

3889 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 10:21:00.659187 ID:Wyp5N0C2
どうやったって砒素山盛りゾーン(しかも岩盤が死ぬほど硬い)をトンネル掘らないとならない問題はどうなったんやろ

3890 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 10:30:52.092869 ID:y7pA6Tdp
>>3888
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20231005-OYT1T50288/
2030年の冬季五輪、札幌市が招致断念…東京五輪汚職影響で市民の支持得られず

招致時期の延期の理由は市民の理解を得られて居ない事で、北海道新幹線の札幌延伸は無理をして工事を急ぐ理由が無くなったという話かと

3891 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 11:43:14.787484 ID:ZVPRfnuO
北海道の有力政治家が持論を語るw
ttps://youtu.be/MOJuH2tl93g?si=IU70FekqsUIe-bHZ

3892 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 11:53:56.898360 ID:7jTP/3BA
>>3891
ロシア政府のスピーカーが何を言うのか、という視点で見るぐらいだな
当然、ロシア政府と一緒で内容は荒唐無稽

3893 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 12:06:45.968522 ID:NKU/EZ6A
道幹札幌延伸が2030年度に間に合わないなんて分かりきってたことだし…

大方、「2030年にオリンピックやればあわよくば札幌開業さらに早められんじゃね?」がもはやどう足掻いても無理なことが確定したから
「市民の理解を得られて居ない〜」を建前に延期を決定したんだろ(個人の妄想)

まあオリンピック開催時期を新幹線の有無だけで決めるわけないし、市民の理解が得られていないのは確かな事実だけどw

3894 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/07(土) 12:19:05.667775 ID:hfmUv9a5
「あれもこれもダメでしたー」は、まあ仕方がないこととして
再開発は上手くいくんですかね…?

このままだと「建物出来ても入れるお店がありませぬ」ってことにならないか心配っス…

3895 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 12:26:18.324004 ID:jpNvA+gP
地方都市の再開発とかお察し案件多過ぎですから…
オリンピックでハコモノやインフラ整備しなかったらいつやるんだよ、大災害の後か?

3896 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 12:34:20.621655 ID:VSWTUs18
住人にとっては一時のお祭りよりも再開発だよね
東京は目的だったそれ投げ捨てて汚職塗れ&グダグダだったからなあ

3897 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 12:34:46.577653 ID:Mz1C9gUj
思い出のままのふるさとと一緒に朽ちていきたい人からしたら
再開発とか余計なお世話だし、いつと言われても困るんじゃないか

3898 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 12:41:04.441094 ID:ENZepaQf
ひでえ話をすると地方によっては中心市街地に近い場所でも土地の区割が短冊状のコマ切れになってたりするんで、大規模災害で一面更地になった方が再開発しやすいケースがそこそこある

3899 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/07(土) 12:41:37.559061 ID:hfmUv9a5
> 思い出のままのふるさとと一緒に朽ちていきたい人

そういわれれば、
再開発の話が出てから札幌でその手の人ほとんどいない(見かけない)ですね…
だいたいは人口の何割かが反対運動なりしそうなものなんですけどね
むしろ「どこそこのビルが周りで一番高くなる・低くなる」でワイワイ話してる感じですな

3900 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 12:45:31.573131 ID:wO+6gR7s
地元への執着心ドコ……
土地に執着しないのな
少し羨ましい

3901 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 12:47:51.588920 ID:wO+6gR7s
ワイの実家は土地と共に朽ちてくジジババばっかやしなあ
再開発なんて掲げたらそらあれよ

3902 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/07(土) 12:49:29.889026 ID:hfmUv9a5
一気に未来が明るい気がしてきたゾ(気のせい)

3903 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 12:52:04.659094 ID:ENZepaQf
再開発したところで住宅地の整備とかどうするんだろうか
今になって整備してる新興住宅地って自然災害(特に浸水)に弱い場所がかなり多いような

3904 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 12:52:27.094136 ID:nPx00tCn
まあ問題は、再開発した空と言って職場が増えるかっていうと「NO」ってところなんだよな。
大きい道路や鉄道、建物なんかに金取られすぎて、その後の継続的なインフラ維持に困るやつ

北陸新幹線整備で金使いすぎて、赤字財政が膨らんで
満足なインフラ維持できない富山県高岡市とかいい例よ

3905 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 12:58:21.642471 ID:nPx00tCn
北陸新幹線の駅誘致→在来線のと接続最悪な新駅周辺のみ活性化
→新幹線関連の償還で市予算が圧迫→日常的なインフラ整備が極端に悪化
→この状況で「アメリカ視察をやるのにビジネスクラス使って移動する」ことで大炎上

3906 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/07(土) 13:00:11.915427 ID:hfmUv9a5
>>3903
一回立ち退かないといけないですしね
住宅地の再開発は色々とハードルが高そう

その点今札幌で再開発している場所は駅前の商業地域と+αなので
その期間は対象外の建物に詰め詰めにしてしまえばどうにかなると思ったんですかね
…利用者としてはお店があっちこっちに散らばって面倒ですけど

3907 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 13:05:56.039272 ID:/S9LFc+j
>>3900
まぁ道民はあんまり人造の建物やら乗り物には執着せんわな
それよりは人間と自然環境を惜しむタチなんでな

3908 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 13:06:50.334407 ID:nPx00tCn
財政赤字を理由にコミュニティバスを廃止して、買い物難民生み出して
小規模スーパー潰した結果、買い物難民がさらに増えたんだから
そこに関わってる住民大激怒

3909 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 13:10:08.592829 ID:hE7BTEjC
道民は何でもかんでも京都人の真逆、と覚えておくとわかりやすいぞ

3910 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 13:20:20.348482 ID:ENZepaQf
自分の地元は駅と商店街と家電量販店以外のまとまった商業施設の立地が全部バラバラというよく分からん開発のされ方してるんだよな……
これでも政令指定都市のはずなんだが……

3911 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 13:23:01.979437 ID:hE7BTEjC
道民は
・皮肉や婉曲表現の類は全くわからない。直接的な表現で言わないといけない
・旨味が強い料理があったら塩分や甘味もそれに比例して強くしないといけない。旨味があるから塩分を反比例で少なくしていくという発想はない
・新しい=良い、古い=悪いとしか考えない
・古参の住民ほどその土地では偉い、という発想がない。むしろ何代もその土地に居付いてる一族とか不気味にすら思う

書いててホントに京都人と逆だなと思った

3912 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 13:23:09.783604 ID:LvHZ1u6R
>>3907
道民はホビットか何か?
んま人はエエんやろね

3913 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 13:32:48.977577 ID:hE7BTEjC
とりあえず道民にとっては街は「創る物」であって「保全する物」ではないからな

3914 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 13:36:01.864318 ID:MFja1Kr3
発想がシムシティやないか(呆れ)
任天堂は京都やのに…

3915 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 13:38:56.403092 ID:iK/ZcZmj
>>3883
ただG5はカスだったのがな…これからの不安
ソシャゲとかじゃなくて普通の入力の反応なんかが駄目過ぎるのは使っててストレス溜まるわ

3916 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 13:49:33.201149 ID:4sFYVV9R
>>3911
やっぱし日本でアメリカ人に一番近い思考法なの道民だなぁ…
でもアメリカ人はそこそこ皮肉言うし古い建物も残すからそれ以上か

3917 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 14:01:14.109959 ID:hN2HPwik
おこめ券、おこと教室、SFX、サックスを見ると一瞬あせる

3918 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 14:04:56.014129 ID:buWFBv/N
◯ロゲのサブヒロイン「おこめ券ですっ」
なお23年前のもよう

3919 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 14:13:00.785006 ID:J/jXj7Xf
>>3915
その辺りはソフトウェア開発力の弱さが出てしまってるよな
AppleやSamsung、Xiaomiのようなトップランナーに比べるとどうしても劣後する

3920 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 14:29:52.198138 ID:JS02D3PT
>>3911
これ見て北海道に引っ越したくなってきたぞ

3921 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 14:30:56.403494 ID:Itt9KwAD
土地関係はもうちょい行政に強権与えても良いと思う
もちろん人口増加期の宅地開発の音頭は取っとけばなお良かったろうが

3922 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 14:32:31.880042 ID:g+LrQrpA
>>3911 これがフロンティア精神か

3923 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 14:51:12.239504 ID:ZVPRfnuO
>>3921
収用委員会会長襲撃事件

3924 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 14:58:45.087682 ID:zitrbvCL
>>3918
遠野美凪が出てる歴史スレ知ってる
しかも今年投下された

3925 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 16:03:45.238180 ID:MdXWS+yw
>>3914
それで思い出したが
ブレワイのワールドマップは京都市を元に設計されたそうな
祠の位置はコンビニなんだと

3926 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 16:35:00.851143 ID:NvHCbPKN
花粉症対策で杉伐採重点区域を設定へ 来週関係閣僚会議開催と岸田総理

岸田総理は花粉症の発生源対策に重点的に取り組む必要があるとして、花粉症対策関係閣僚会議を来週開催すると表明しました。

▼杉の人工林の伐採、
▼植え替えなどを重点的に実施する区域を今年度中に設定することや、
▼高性能の林業機械の導入支援、
▼伐採したスギ材の需要を拡大するため、住宅資材のスギ材製品への転換促進などを検討し、

花粉症対策の「初期集中対応パッケージ」を取りまとめるとしています。

ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/765567?display=1

道民「森林伐採はいかんなぁ」

3927 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 16:36:19.969303 ID:JiX1WEhI
>>3926
サンキューメガネ フォーエバーメガネ

3928 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/07(土) 16:39:42.279197 ID:hfmUv9a5
じゃあ、代わりにヒノキ植えますね(親切心)
禿げ山は危ないしね!(親切心)

3929 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 16:41:21.711549 ID:oWk3hrUS
>>3928
待て待て
ここは竹を植えよう

3930 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 16:41:43.713786 ID:Eo3fgxel
ブタクサ「やった」
ヨモギ「我々は」
シラカンバ「許された!」

ttps://www.ssp.co.jp/alesion/hayfever/plant/

3931 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 16:47:01.383622 ID:iFxx6Ycj
許さん
火炎放射器で消毒だ

3932 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 16:47:54.550027 ID:O6MgxJec
>>3926
> 伐採したスギ材の需要を拡大するため、住宅資材のスギ材製品への転換促進などを検討し、花粉症対策の「初期集中対応パッケージ」を取りまとめるとしています。
> 伐採したスギ材の需要を拡大するため、住宅資材のスギ材製品への転換促進などを検討し、花粉症対策の「初期集中対応パッケージ」を取りまとめるとしています。


「国立競技場」における木材利用の取組:林野庁
ttps://www.rinya.maff.go.jp/j/riyou/kidukai/tokyo2020_kinokuni_kokuritsu.html
> ⽊材使⽤量(材積):約2,000立方メートル
>   主な部位
>      軒庇(のきびさし):約190立方メートル
>      ⼤屋根:約1,820立方メートル


東京オリンピック 2020で大規模なスギを利用したCLT建築を実践してるんですよね
既定路線というか10年ぐらい前からの計画に沿ったものだったり……
オリンピックのインフラ整備で、CLT工場を作ったりとこのことへの布石がちらほらと……鉄筋やコンクリートも値上がりしたし、一般住宅nの低価格化に繋げられたら良いんですけどね

3933 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 16:48:58.031280 ID:J/jXj7Xf
林業へのテコ入れにもなればいいなあ
人手不足だから焼け石に水な感はあろうけど

3934 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 16:49:37.180576 ID:qXA/2/F0
まあ待ち給え
青草に火炎放射器は効果が薄い、万が一の延焼を考えると得策とは言えぬ
ここは2000年以上の歴史を誇る手法を使うのだ、すなわち塩を撒く

3935 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 16:49:49.554463 ID:+sqlBbkB
一応北海道にはシラカバ花粉症の人ならいる事にはなってるが実際はほとんどそんな人見ない…俺は見たことない…
シラカバ林なら腐る程山にあるのにな

3936 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 16:51:24.403390 ID:Eo3fgxel
>>3934
イネ「よっしゃ、こいやー!! コメが採れなくなる覚悟決めてかかってこいやー!」

3937 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/07(土) 16:52:55.392902 ID:hfmUv9a5
>>3935
私も会ったことないですね…
あんなに沢山生えているのに

3938 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 16:55:19.644694 ID:qXA/2/F0
>>3933
林業は賃金もそうだがベトナム戦争の米兵並、湾岸戦争の10倍と言われる死亡事故発生率をどうにかしないとお先真っ暗だぞ

林業労働災害の現況(林野庁)
ttps://www.rinya.maff.go.jp/j/routai/anzen/iti.html

3939 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 16:56:33.520670 ID:oWk3hrUS
えらいひと「そこは基本の厳守と装備資機材の活用と安全意識の向上で」

3940 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 16:58:20.450679 ID:J/jXj7Xf
>>3938
ですよねー、林業は問題山積すぎるしそれを改善するカネもない

3941 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 16:59:40.413452 ID:+sqlBbkB
だからこのスレで花粉症の辛さを切実に訴えてくる人がいても「お、おう」としかならない…

逆に言えば「花粉症ありません・ゴキブリいません・夏は(太平洋沿岸部か稚内なら)30℃行きません・台風は残りカスしか来ません」があっても「雪・寒さ」で帳消しにされるってすごいなw

3942 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/07(土) 17:01:42.276229 ID:hfmUv9a5
>>3939
個人の努力じゃ避けられるものにも限界があるんすよねって
フェイルセーフは大事大事

3943 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 17:03:34.955237 ID:qaWLdtnz
>>3941
よいところ
・セイコーマートがあります

わるいところ
・セイコーマートしかありません

3944 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/07(土) 17:09:19.645474 ID:pheU+Hfi
花粉ほどじゃないけど、中国から飛来するPM2.5も喉がイガイガ、鼻水ズルズルでお困りですのよ。

3945 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 17:18:50.790953 ID:qaWLdtnz
>>3944
PM2.5すら日高山脈で叩き落されて釧路は東京都より薄い

3946 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 18:03:23.364642 ID:HJsqZzLa
【速報】福岡・那珂川市でサル出没、女子中学生に飛びかかり衣服破る
ttps://www.nishinippon.co.jp/item/n/1134434/

…記事タイトルが狙ってるのか狙ってないのか審議が待たれる

3947 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 18:15:16.636256 ID:F2aQhSdY
>>3946
心が汚れた大人はみんな脳内で同じ映像が流れてるなこりゃ

3948 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 18:19:03.524340 ID:wwZ0ty5f
なんでや! 間違ったことは言ってないやろ!

3949 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 18:19:53.602293 ID:pjfVA/NL
(絵:永井豪)

3950 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 18:24:26.836446 ID:O6MgxJec
許せないですね
那珂ちゃんのファンやめます(棒

3951 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 18:25:34.239488 ID:GzkmbY1z
那珂ちゃんはそっちの那珂川ではないって偉い人が

3952 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 18:34:31.866906 ID:vnvw8T9M
>>3947
暗闇にシャッ!シャッ!と光る両手の4本の爪
次のシーンで細切れになって宙を舞うセーラー服が見えましたが異常でしょうか

3953 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 18:45:45.924349 ID:0XxTHZz/
栃木県、茨城県を流れる那珂川やぞ那珂ちゃんは

3954 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 18:48:39.176553 ID:Eo3fgxel
福岡は二級河川、栃木は一級河川、那珂ちゃんが二級なわけないやろ
と、等級分けの間違った使い方をしてみる

3955 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 18:52:28.327617 ID:MdXWS+yw
いつの間にかノーベル文学賞の発表終わってたか
また村上春樹は取れなかったんだな
今年74歳だから、毎年この時期にファンが騒ぐのを
あと40年ぐらい続けるのかね

3956 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/07(土) 18:52:36.728814 ID:YFP4Kgrh
>>3954
アイドルとしてはその…

3957 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 19:11:56.969833 ID:M37kTAjf
そもそも誰も本気で取れるとは思っとらんやろ
もしかして思ってるヤツいんの?マジで?
ノミネートしてるのかすら怪しいのに?

3958 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 19:13:51.256890 ID:IRWjFta2
ポリコレに配慮した本でも書けば取れるんじゃないですかね(鼻ほじー)

3959 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 19:16:55.767409 ID:M37kTAjf
>>3958
世情に合わせた作品書けば取れるかもしれないのはあるな
ここ最近の受賞者がそうだったからな

3960 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 19:18:37.920371 ID:M37kTAjf
それよりも作品の内容だな
世情に合っていることはもちろん
前向きであること
手法が革新的であること
これらのうちのいくつかがないと取れん
村上春樹の作品には厳しい目で見ればどれもない

3961 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/07(土) 19:22:13.659706 ID:hfmUv9a5
暗い作品が多いんです?(読んだことない勢)
もし日本人が受賞したら1週間はニュースに出ずっぱりじゃなかろか…
他にも有力な候補はいないんスかねー

3962 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 19:24:29.367681 ID:M37kTAjf
>>3961
主人公が終始ウジウジしてる
有力候補がいるかもしれないが、ノミネートは50年後ぐらいに公表される
だから誰も分からない

3963 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 19:25:44.933786 ID:oWk3hrUS
悲報
大江健三郎作品
ノーベル賞以前は文学好き意外にはあんまり知名度なかった

3964 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 19:26:34.272084 ID:buWFBv/N
本好きの人以外はあんまり本読まんよね感はあるがソースはない

3965 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/07(土) 19:28:24.077320 ID:hfmUv9a5
知名度は関係無いんですな…

3966 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 19:32:18.367681 ID:LjSv6r9P
村上春樹は自分でも何作か読めたぐらいには文章は読み易いんだけどね
雰囲気系というか、それぞれの作品が何を伝えたかったかはよく分からんかった

3967 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 19:34:38.432577 ID:Eo3fgxel
ここまで来ると村上春樹に期待してるというより年に一回の吊し上げに見えるな

3968 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 19:37:51.373192 ID:JRXolnAU
過去の候補は谷崎潤一郎、川端康成(受賞)、三島由紀夫、安部公房、大江健三郎(受賞)だっけか
これらに並べると力不足さ否めない…

3969 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 19:40:25.199143 ID:JZYuXmD9
村上春樹作品?
ウジウジした男がメンヘラ女とバコパコしながら自分探しをする話だろ?(偏見)
世界の終わりとハードボイルドワンダーランドは面白かったよ

3970 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 19:41:31.095594 ID:buWFBv/N
つまり春樹がエヴァンゲリオンのノベライズをしていれば今頃は・・・?

3971 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 19:45:52.864715 ID:9Hhs3xw2
読みやすさは赤川次郎

3972 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 19:47:34.448983 ID:sA5O/9uD
>>3961
大昔に何作か読んだ感じ、主人公は流されっぱなしでなんかいい感じ風に終わったり、別にいい感じにもならずに終わったりする
強いていうなら、「長い人生の中にある『劇的でもないけどちょっと変わった出来事』に触れた時期を切り取って文章化した」、みたいな小説が多かった

3973 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 19:53:07.904259 ID:ZVPRfnuO
>>3961
やれやれパコパコのイメージ

3974 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 20:05:27.301652 ID:LjSv6r9P
>>3972
それにしては荒唐無稽というかファンタジーな話が多くない?
テーマが難解とか言われてるけど実はそんなものはあるようで無くて、捉え所のない透明な空気感を楽しむファッション文学なんじゃないかと思ってる

3975 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 20:11:02.748334 ID:MdXWS+yw
>>3963
当時、新潮や文春の文庫本で売れないのは廃刊になるんだけど
大江もその候補に入ってた
ノーベル賞とったから廃刊にならず今なお再版されてる

3976 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/07(土) 20:11:20.082035 ID:omPdDett
そういえば村上春樹は読んだことないな…。 なんでじゃろ?  読もうとすら思わなかったんよね。

3977 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 20:24:56.989999 ID:LjSv6r9P
>>3976
明確な作家性が見えないからじゃないですかね
普通はこういう方向性の作品が読みたいというのがあって手を出すものですから

3978 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 20:26:49.886514 ID:MdXWS+yw
>>3968
他には賀川豊彦、西脇順三郎、井伏鱒二かな

村上春樹の長編は「国境の南、太陽の西」まで読んだけど
どれも読後感のモヤモヤが嫌で、それ以降は未読
一番好きなのは「羊をめぐる冒険」

どっちにせよ、ノーベル賞をとれるタイプの作家ではないな
2006年にアジア人初のフランツ・カフカ賞を受賞したから毎年騒がれるようになったんだと思う

3979 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/07(土) 20:28:35.401849 ID:hfmUv9a5
…本人にとっては割と迷惑な話なのでは…?

3980 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 20:32:31.686418 ID:JZYuXmD9
>>3979
国中をあげて大騒ぎしていた高銀先生をみてから言って貰おうか
ファンやマスコミが毎回家に押しかけていたからな
今?セクハラ疑惑で再起不能、今やノーベル症の季節になっても誰も話題にしません

3981 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 20:32:51.584162 ID:AljUhDRg
>>3976
恋愛系小説とかあまり興味ないから、小説はSFやファンタジーばかり読んでましたよ
村上春樹って大人の読む恋愛小説ってイメージだからスルーし続けてましたね

3982 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/07(土) 20:35:03.835890 ID:omPdDett
>>3981
あ〜それかもしれんです。

3983 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 20:38:29.619713 ID:Eo3fgxel
大人の読む恋愛小説……フランス書院だな(違

3984 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 20:40:19.241024 ID:AljUhDRg
>>3979
家を出る前に奥さんに顔をチェックされ「お顔が曇ってますよ」と言われたらニコって笑って
「これでいいかな」と言って、外では笑顔であり続けた三波春夫さんや
弟子であろうと誰かが1人でもいればアントニオ猪木であり続けた猪木さんみたいに
常に誰かに注目され続けることに耐えられる人って少ないのかもしれませんね

3985 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 20:40:27.997078 ID:sA5O/9uD
>>3974
>荒唐無稽というかファンタジー
主人公がそれを「現代人がファンタジーに直面した」時のようにに捉えてないように思えるんだよね
だもんで、『ちょっと変わった出来事』と表現したんだ

あと、
>テーマが難解とか言われてるけど実はそんなものはあるようで無くて
これは同意

3986 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/07(土) 20:40:49.472140 ID:hfmUv9a5
>>3980
昔の人かなと思ったら…なるほど…

3987 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 20:42:44.019884 ID:MGrB7qni
本人にして見りゃ報道陣に取り囲まれたりするより神宮でヤクルトの試合見て愚痴ったりしてるほうが幸せなのかも知れんなあ……

3988 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 20:45:43.565890 ID:swZjdIKK
小説家は、「『自分だけが感じることが出来た』最高のウソ」を、
秘めたいvs公表したいという相反する感情に身もだえする職業だと思っとるんで
ショービズ精神とは相性が際立って悪いんじゃないかと

3989 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 20:46:32.275854 ID:MdXWS+yw
エロゲーライターの麻枝准は村上春樹の影響を強く受けてる

2つの世界(現実とファンタジー)を行き来するのは
「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」だし
智代アフターは「ノルウェイの森」の要素ある

3990 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 20:47:38.784314 ID:AljUhDRg
>>3982
一昔前って、村上春樹はオシャレな若者が読む小説ってイメージでしたからねえ

3991 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 20:48:22.102956 ID:sA5O/9uD
>>3990
今でいう「意識高い系」が読む小説だったよな

3992 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 20:48:49.166276 ID:LjSv6r9P
>>3985
>主人公がそれを「現代人がファンタジーに直面した」時のようにに捉えてないように思えるんだよね
>だもんで、『ちょっと変わった出来事』と表現したんだ

なるほど、確かにそういう反応はストーリーに関係なく共通してるかも

3993 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 20:50:39.395540 ID:V+n94gGh
>>3957
文学賞選考委員の一人が村上押しだったんで実際可能性は高かった
ま、文学賞の対象が文学の範囲を拡げる方向なんで対象からは外れたな

3994 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 21:07:35.945516 ID:bBySMk6A
>>3911
当然だが全てがそうというわけじゃないけどなー
多数はあっても100ということはありえんのだ

3995 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 21:12:48.428368 ID:MdXWS+yw
ノーベル文学賞はボブ・ディランが受賞した時点で
自分の中ではめっちゃ価値下がった

ていうか歴代受賞者見ても、誰こいつってのばっかり
ヘッセやヘミングウェイは好きだけど

3996 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 21:14:06.574251 ID:AljUhDRg
>>3991
今でいうスタバが似合う小説なんだろうね

3997 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 21:36:07.125953 ID:LjSv6r9P
>>3996
いやいや、ブルーボトルかもw

3998 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 21:42:06.273288 ID:WQiq1gGR
>>3996
独特の文体で色んなガジェットを紹介するロシア人に激似の埼玉出身者が似合う小説か…

3999 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 21:50:07.831193 ID:MGrB7qni
車同士の正面衝突で運転手死亡のどに餅を詰まらせる?事故との関連を捜査
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/764945?display=1

見出し見て「バグかなんかで記事二つ混じった?」と思って中見たらそのまんまだった
何か食べながら運転するのは止めようと思いました(小並感)

4000 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 21:52:27.246125 ID:WQiq1gGR
>>3999
知り合いに「運転しながらパスタ食べてたら事故った」という奴がいたから食べながら運転はやめた方がいいぞ

4001 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 21:56:05.753340 ID:9Hhs3xw2
蟹光線

4002 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 22:04:48.119712 ID:JOkwx9UO
>>3971
中坊の時に色々読んだなぁ 三毛猫ホームズは結局どうなったんだろ…

4003 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 22:07:06.817597 ID:sA5O/9uD
三毛猫ホームズは1作目で主人公の妹が主人公の上司と不倫関係にあって妊娠・堕胎してるのは憶えてる
なお、後のシリーズではどうでもよかったことのようにスルーされてるが

4004 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 22:16:11.573919 ID:LjSv6r9P
>>4003
あれは内田康夫の浅見光彦シリーズと同じで即興で適当に書いてそうだからなぁ……

4005 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 22:17:42.812179 ID:sA5O/9uD
>>4004
まぁ、キャラが固まらなかった時期の適当な感じだよなぁ

4006 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 22:56:14.871922 ID:LvX7HTj/
>>3999
磯辺焼きを食べてたのか?
まさかお椀をもって善哉食べてたんじゃないだろうな。
事故の衝撃で胃から逆流したという可能性はないのだろうか

4007 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 22:56:18.173875 ID:CSIu+pbE
>>3999
仕事での運転中にお握りを食べてた女性ドライバーに追突された事があったなあ

4008 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 23:08:41.772335 ID:AljUhDRg
コンビニの駐車場から道路に出る時に、袋漁るのに必死で前見ていない車に轢かれかけたことが何度かあるよ
車運転しないからよくわからないけど、食いもん漁るより前見ろよって思ったもんです

4009 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 23:27:58.846259 ID:qEZ6blA0
駐車場から道路を見る時によそ見は、まともなドライバーならありえんな
歩行者と車の双方の動きを一番気にしないといけないスポットだし
交通量の多い交差点で歩行者が歩きスマホするようなもの

4010 :常態の名無しさん:2023/10/07(土) 23:58:03.040554 ID:ZRpZCOSB
>>4003,4005
キャラが固まらなかった時期も有るだろうけど、
新しい恋人(候補)ができて態々蒸し返す問題じゃないよね。

4011 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 00:07:27.203139 ID:AEaGYaw9
>>4005
レギュラーをサザエさん時空に放り込むと決めた時点でドロドロ設定が全部邪魔になるのはそうだが
単発作品としてそういう役割があってその設定があったのであって別に適当に書いてるわけじゃないだろと

安心マンネリ化したシリーズの初期作をあとから見ると、思いのほかシリアスでちょっと驚くことあるよね

4012 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 00:11:04.371855 ID:XRTSBnuB
望月記者はちゃくちゃくと世間からの支持も失いつつあるな…
ジャニーズ会見「望月衣塑子記者の暴走」を見た東京新聞記者たちの本音
「迷惑なんですが…上層部は問題にしていません」(デイリー新潮)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8af9b017a77d4ade5b259cf83d8756e91307564d

4013 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 01:08:17.169275 ID:9qW0bAnx
一応妹に彼氏出来るかもって時には色々過去を思い返して心配されるとかはやってたから…

4014 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 01:59:58.914730 ID:qUmBXxpV
記者会見でISO子の両隣をへずまりゅうと煉獄コロアキにしてみよう(提案)
迷惑度合いでは似たようなもんだし

4015 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 05:01:21.067486 ID:FQMeo/AR
>>4012
ドラゴンズでネタを提供し、イソコでネタを提供し続けるのがベストだというのが中日新聞グループ上層部の総意なんでしょ?
悪名を轟かすことで金が入れば問題なしと言うこと

4016 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 05:19:14.436690 ID:sJ0AECSr
イソコが特別待遇って東京中日新聞はジャニーズのような忖度極まる人事をしているんやね
こんなやつに国家を非難する資格なんてないじゃん

4017 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/08(日) 06:13:38.447098 ID:9r9nlIZo
赤川次郎はドラゴンマガジンに掲載されてたやつだけは読んだけど、どんな内容だっけ‥‥

4018 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 06:21:03.835641 ID:+VUH8K8h
赤川次郎は原稿用紙で多い時は十日から一ヶ月で一冊書いてたんだから、設定を丁寧に練り込んでるわけないんだよなぁ……

4019 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 07:12:44.326662 ID:G5q+LpRw
プロの作家に限らないけど
作品を作るのに要した時間でクオリティは変わって来る
短期間で何作も書くと、どうしてもやっつけ仕事になる

村上春樹はそれが嫌だから
作家になって3年目ぐらいで雑誌連載をやめた

4020 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 08:44:15.080982 ID:fYuTYe8f
ただ書き下ろしって時間かかるのよねえ…

4021 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 09:45:36.463066 ID:G5q+LpRw
藤浪、転んで顎と右手を負傷して
地区シリーズのロースター(選手登録)から外れる

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2dc0e7e457773e7d0c854515f9d3204ce0774453

どんな状況で転んだのか知らないけど
ポストシーズンという大一番の直前に、不幸というかマヌケというか
オリオールズ入団後の防御率4.85は中継ぎとしてそれなりの戦力になるのに

4022 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 11:33:52.341368 ID:o6sGzegp
>>4004
浅見は兄と13歳離れてるのに、下に妹2人居るとかお父さん早世の理由察するわ

4023 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 12:11:19.479798 ID:Y46JtNA0
>>4021
コケて怪我とか嘘に決まってるわ

4024 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 12:15:30.651657 ID:FODr9ptz
>>4021
スペランカー多村でも取り憑いたのか?

4025 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 16:25:48.638622 ID:jg3KJPxu
くつ王こと忽那先生が反ワク誹謗中傷野郎にお手紙を送った件に関してのコラム
サッチとデッキーに届け

第22回 SNSのクソリプを訴訟するとどうなるのか―暗黒大陸編
ttps://sp.m3.com/clinical/open/news/1164898

4026 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 16:31:10.677062 ID:UiaKvwIR
>>4025
医療関係者じゃないと読めない・・・

4027 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 16:33:26.930444 ID:yCQvgwBl
>>4026
きっと医療関係者が読者投稿にして全員が読めるように紹介してくれるさ

4028 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 16:55:02.238797 ID:Uaq6zPzO
今イッチ忙しすぎて本スレしか見れてないらしいけどな…

野生のイワケンでも通り過ぎるのを待とう(提案)

4029 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 17:00:43.501860 ID:huUbj92+
某京大の助教とかもそうだけど、どーもウイルス学なり免疫学なりの医学者さんはエキセントリックな人が多すぎやしないかね…

4030 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 17:03:05.696579 ID:Uaq6zPzO
>>4029
前頭葉までウイルスで満たされて一人前、とかの世界なんじゃないか?

4031 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 17:56:48.052301 ID:eVel4v/L
社会党、民主党や共産党が長期間反ワクチン闘争を続けてきたせいもあるのだろう

4032 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 18:23:55.878823 ID:+VUH8K8h
薬害をネタに騒いできたから、ちゃんとしたワクチンも許せないってちょっと常人の理解を超えてるよなぁ……

4033 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 18:27:57.154127 ID:Uaq6zPzO
なんかコロナ禍の時点で曖昧だったけど、
「◯◯ウイルスに対するワクチンがダメだ(全部のワクチンが悪いとは言ってない)」って人と「ワクチン全部がダメだ」の人が混ざりすぎてないかなぁ…

4034 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 18:33:03.486292 ID:c+9Ky3ow
後者の声が大きすぎる&電波過ぎて悪目立ちするのと
前者は自分事で完結して他人に啓蒙しようとはしないし
啓蒙したいマンも後者に染められて飲み込まれて消えるからかと

4035 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 18:33:44.120621 ID:9A/Wn/bv
科学的根拠に基づいているかよな
薬害自体は起こるものだしすべてのワクチンが安全/危険という0か1かみたいな思考は間違っている

4036 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 18:38:26.577968 ID:EggEaU3T
絶対安全なワクチンが作れたら、ノーベル賞じゃないっすかね

4037 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 18:57:33.210292 ID:G5q+LpRw
ワクチン打って死ぬのは嫌だな
打たずに死ぬのも嫌だけど

4038 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:04:55.176492 ID:8P6QRZq5
打つリスクと打たないリスクを秤にかけてどっちのリターンを取るか。それは当人の自由
まあ実際は打たないリスクのがデカいから大抵の人は打つのだ

4039 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:07:03.746053 ID:1Prp9IJJ
>>3792
うんうn……なんで「ズボン履いて良いよ」じゃ無かったんです?

4040 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:08:17.621649 ID:HzldOhoT
>>4037
能動的に死ぬかもしれない博打をうつか、
受動的に死ぬかもしれない博打をうつか、

粘膜接触感染の病気ならライフスタイルで後者を選ぶ余地はあると思うが、
空気・飛沫感染の病気で後者を選ぶのは……よっぽど極まった引きこもりでないと俺は選ばんな

4041 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:10:02.984127 ID:yCQvgwBl
>>4039
スカートの下にジャージ履くくらいしてるからじゃね?

4042 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:10:58.039529 ID:lhK1Z7f6
>>4039
タイツ履かせろという声に対するものだからじゃね

4043 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:21:09.726120 ID:IZJR64BZ
>>4036
絶対安全なことを証明する方法を発見するだけでノーベル賞ぐらい余裕余裕

4044 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/08(日) 19:24:45.499492 ID:9r9nlIZo
ワクチンとしてDHMOを摂取するのです。
絶対に安全よ。

4045 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:26:08.229391 ID:0DMcIpjb
ワクチン打って死ぬためには追加で激しい運動とか深酒とかが必要になるのでは?
確か打ってすぐに練習参加して亡くなった野球選手いたよね

4046 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:29:01.724647 ID:taRI0ms8
>>4045
木下選手(中日)
オープン戦で肩ぶっ壊れて(脱臼 動画もある)
復帰に向けて焦ってたんやろな

4047 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:30:35.797356 ID:3p3rYRE1
>>4044
DHMOを与えてた人に急に摂取を禁じると苦しみだしてはげしくDHMOを求めだすじゃないかw

4048 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:40:59.240368 ID:IGIjVnEg
>>4029
うーん、石坂公成先生も多田富雄先生もエキセントリックなエピソードあまり聞いたことない

4049 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:42:10.235164 ID:yCQvgwBl
>>4048
(世間一般的に)知名度ない人を持ち出されてもちょっと・・・

4050 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:42:44.581453 ID:v5lp0bGz
>>4044
水アレルギーはレアだけど実在するらしいですので絶対安全とは…

4051 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:44:07.690893 ID:ERChMJED
京大卒のゲームライターもおるんよなぁ・・・

4052 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:46:03.617741 ID:1Prp9IJJ
>>4045
一応リスクはあるよ
というか当人の体が老衰間近とか極限まで弱っていたら高熱だけでも人は死ぬ

ただ、それ以上を求めるなら賢者の石でも持って来いって話なだけで
現代の科学の最高峰の最も安全なワクチンであり
ウィルスの感染や蔓延と比較すれば摂取する以外の選択肢が無いのは間違いないだけで

4053 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:50:30.545275 ID:G5q+LpRw
何事も100%はないし0%もない
どちらか片方に近づくだけ

4054 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:51:39.189839 ID:yCQvgwBl
100%があるのは生物の死亡率くらいかな
生まれたものはいずれ死ぬ

4055 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:53:03.051225 ID:HzldOhoT
失礼だな
俺はまだ死んでないぞ

というのはまぁ冗談の範疇

4056 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:53:43.516824 ID:ZutoYUNb
ワクチン打つアホは情弱と
リアルでもSNSでもほざきつつ
ワクチン6回打った俺もまたアホで情弱

4057 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:54:00.884005 ID:yCQvgwBl
>>4055
いやいや、リアルにカーズ様になってもらってもええんやで(無責任

4058 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:55:55.318140 ID:HzldOhoT
>>4057
やーだー!!
今死にたいわけじゃないけど死ねないのなんて絶対あきるー!

4059 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:56:09.787188 ID:G5q+LpRw
>>4054
せやったw

綾小路きみまろも、どうせ死ぬ確率は100%だって言ってたなあ

4060 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:56:49.787801 ID:9A/Wn/bv
まあMMRワクチンみたいに本当の薬害案件も存在するから()
新型コロナや子宮頸がんで騒いでるデマ屋は無視していいと思うけどね

4061 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:58:28.541457 ID:G5q+LpRw
>>4056
情弱かどうかはさておき、俺が遺書を書いたのは
バンジージャンプやる前と、コロナのワクチンを打つ前(計5回)

4062 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 19:59:56.245148 ID:1Prp9IJJ
そういえば100%の薬があると仮定すると
「ここからでも入れる保険」みたいに「パパスの「ぬわー」後でも復活できる世界樹の葉があります」とかなってくるんだろうか


4063 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 20:00:39.927916 ID:w8bcL9Fx
>>4057
集中、スピード、僕は速い…カッチャオ!

4064 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 20:03:05.472921 ID:w8bcL9Fx
>>4062
>パパスの「ぬわー」後でも復活できる世界樹の葉
それはもうあるぞ、VじゃなくてIVのPS版のクソ蛇足な追加シナリオだけど

4065 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 20:06:09.868261 ID:1Prp9IJJ
>>4064
ばんのうやくは必ずしも人を幸せにしない……

4066 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 20:06:50.583180 ID:yCQvgwBl
リアルでもエリクサー症候群は発生するのか見てみたい

4067 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 20:08:26.991726 ID:w8bcL9Fx
エリクサー症候群って今日曜の朝にやってるアレだろ
襟草市の住民はあまりにも民度が低すぎるためにすぐ怪人化してしまうというやつ

4068 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 20:13:30.295496 ID:G5q+LpRw
>>4064
ドラクエWの6章は否定派が多いけど、個人的には好き

4069 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 20:15:21.352296 ID:taRI0ms8
6章は本当はここまでがFC時代に入れたかったシナリオだ という話も聞いたけどどうだっけか

4070 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 20:28:13.594347 ID:Snrf+90P
>>4069
ピサロ仲間入り展開が開発段階で構想にあったという話はあるが
六章の内容がその構想通りの内容になっている、という話は聞いた覚えがないな

4071 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 20:28:51.005458 ID:8P6QRZq5
毎度言われてることだが、なんで大した絡みもないピサロ復活させてシンシア放置なのか

4072 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 20:29:32.071639 ID:UJ2sgjQn
>>4060
> MMRワクチン
「このワクチンを強制的に全国民に射たせる事で国民のコントロールを可能にしてしまうんだよ!」
「な、何だってー!!」
的なものを想像してしまったw(おっさん並感)

はしか・おたふく・風疹の頭文字をとってMMRなんか

4073 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 20:36:32.679293 ID:IGIjVnEg
>>4072
これですな
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-42575.html

医学的小咄に日本の免疫学の話があった覚えがあるから今探してたので、すぐ見つかったw

4074 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 20:36:58.190024 ID:RXKAJtKy
>>4069
FC版のピサロは、
「同情できるかもしれないが、決して許せぬ不倶戴天の敵」として
描写されてるからなー
(ほんとうに許せるポイントを丁寧に潰している)

その描写のままPS版6章追加したからな

4075 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 20:38:12.427923 ID:taRI0ms8
>>4070
>>4074
センキュー まあ5章で止めたら良いだけだしな(勿体ないが)

4076 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 20:48:56.827751 ID:1Prp9IJJ
反ワクの連中はこっちに噛み付けってんだよなあ


唾液がアンチエイジングに!老化防止パワーとは?
ttps://smile-sika.jp/article_detail/504.html
> ◎日本人が発見した成分『パロチン』

唾液の驚きの作用について!〜パロチンという名の若返りホルモン〜
ttps://iida-forest-dc.com/blog/%E5%94%BE%E6%B6%B2%E3%81%AE%E9%A9%9A%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E7%94%A8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%EF%BC%81%E3%80%9C%E3%83%91%E3%83%AD%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E5%90%8D/
> そして唾液にはもう一つ驚きの作用があります!! それは・・・別名『若返りホルモン(パロチン)』

成分(一般名) : 唾液腺ホルモン
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se24/se2420001.html
> 概説 白内症を治療するお薬です。そのほか、角皮症の適応もあります。

老化防止・健康増進・ガンの抑制に効果的な「パロチン」とは
ttps://kannari-chiryouin.com/post-3647/
> 老化防止、健康増進、ガン予防にもなる!


元々抗がん剤だとか言い出してたんだけどプラセボ以下の薬効しか無くてストップ掛けられて
こんどは別の用途で薬効があるかもとか宣伝して回ってる医者が湧いてんの

4077 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 20:50:12.745535 ID:Snrf+90P
>>4074
仮に六章が初期構想のままだとしても
FC版の「ラスボスとして倒されるピサロ」を前提に調整されたであろう5章までの描写をほぼそのままで六章くっつけたら
そりゃ不整合起こすに決まってるしな

4078 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 20:55:25.228531 ID:3p3rYRE1
>>4076
無害だから

4079 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 20:57:36.432193 ID:A50FmlA/
エビルプリーストがラスボス化するのはいいんだけど
あくまでピサロへの忠誠心の為にロザリー排除したってキャラはそのままで居てほしかった

4080 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 21:13:04.829687 ID:Snrf+90P
ピサロはピサロで自分をほぼ完全に手玉に取ってみせたエピプリのことを侮りまくりという割とダサい言動してるからなあ
六章ってピサロの株も下げてるよね

4081 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 21:14:38.512072 ID:G5q+LpRw
>>4071
シンシアはエンディングで生き返るからええやん
気の毒なのは勇者の村の住民

4082 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 21:14:45.595736 ID:sJ0AECSr
せめてありがとうすまないくらい言ってね

4083 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 21:17:47.313982 ID:ERChMJED
>>4081
たとえ原作者が何を言おうとアレは主人公の幻覚派(ドラクエ4原理主義過激派)

4084 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 21:20:33.956820 ID:8P6QRZq5
>>4081
あれも想像に任せます、だからねえ
ピサロは公式に復活してシンシアはそれじゃ、そら不満もでるわ

4085 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 21:25:11.744744 ID:yklu2GxT
>>4080
デス・ピエロ様です?

4086 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 21:26:24.175146 ID:yP/SiUXY
別にロザリーを殺されたから人間滅ぼすとかじゃなくて普通に人間皆殺しにしようとしてたからあいつ

4087 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 21:27:17.100629 ID:G5q+LpRw
>>4075
6章ってのはクリア後プレイだからね
スーマリ2のA〜D面と同じ、新たなステージ追加したよ、まだ遊べるよ、ってだけ

ストーリーの整合性なんかどうでもいい
どうしても辻褄を合わせたいなら
プレイヤーが適当に脳内で補正すればいい
所詮はゲームだから、どうとでも解釈できる

4088 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 21:29:00.936466 ID:Snrf+90P
まあ六章で1000年に一度の奇跡たる世界樹の花なんてのを出し
教会での蘇生対象に制限があるなんて話も出した以上
シンシア蘇生は別にいいんだがなんで生き返れたかの説明くらいつけろとは思う

>>4085
六章ピサロをピエロと評するのはピエロに失礼かなって

4089 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 21:29:35.150437 ID:yP/SiUXY
ピエロはみんなを笑顔にできるんだぞ

4090 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 21:56:10.430689 ID:PiPSksUv
排水溝の中でな

4091 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 21:57:57.171401 ID:IGIjVnEg
はぁーい、ジョージィ

4092 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 22:05:20.907181 ID:nWddfKIw
スタメン安定な強さとはいえピサロ入れないとエビルプリーストと戦闘にならないのイラッとするわ
♀パーティでクリアさせろや

4093 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 22:18:18.957354 ID:1Prp9IJJ
>>4078
まあ、それはそう

4094 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 23:19:26.243341 ID:KQ3yDF4v
シンシアと選択使用なら許せた

4095 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 23:45:38.267208 ID:ERChMJED
したらば頻繁にぶっ壊れてて草枯れる

4096 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 23:52:49.701620 ID:eTvNMtza
最近アクセスできない時間増えたよね。何が理由なんだろうか?

4097 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 23:53:50.905600 ID:+VUH8K8h
きっと中国から攻撃を受けているんだ!(陰謀脳)

4098 :常態の名無しさん:2023/10/08(日) 23:58:39.560264 ID:EggEaU3T
まあ、無料サービスなんて、こんなもんよ。

4099 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 00:10:13.443818 ID:d06fzVQd
最近5chの主要板(主にニュース系)が外国からスクリプト攻撃食らってるって、一部で話題になってたけど、したらばまで対象になったかな?

4100 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 01:34:14.701989 ID:bMYPpFfO
っていうか、その5chにリンクが張られて誘導されているようなので
そら5ch並みの鯖じゃないと政治的な動きがあった時なんかには対応できんわなって

たまに、まるっきりセンスのスレタイそのまま脳死の様にコピペしていくアレなんかも
アッチを棲み処にしている連中の良くある振る舞いだからな

4101 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 01:58:04.145458 ID:meJU7o37
つうか4の劇中通して別に格好良くも無い魔王がリメイクで悲劇の王子様されても被害者でしかない勇者一行(とそれを見てきたプレイヤー)からしたら白けるだけだろうに…

4102 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 02:16:09.233449 ID:sPwyYDAt
ライアンはピサロが部下に指令を出したせいで同僚を殺されてる
アリーナはピサロのせいで実家にいた人間が行方不明
勇者は言うまでもなく

4の勇者PTはピサロに甘すぎるな

4103 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 05:08:46.453533 ID:awGdk375
家族や友人を殺されたユダヤ人が
エヴァブラウンを生き返らせてヒトラーを仲間にする、って話だからな
しかもヒトラーは反省も謝罪もしないと来た

4104 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 06:33:31.009639 ID:6kdAcSmT
>>4102
トルネコ「どうしよう俺だけ特に因縁がない、このままじゃ気球から投げ捨てられる…」

4105 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 06:35:00.225935 ID:8t4Mkzk2
>>4102
俺は男塾理論で全員生き返ったと思ってる

4106 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 06:40:54.499110 ID:WPv7Xo4L
>>4104
ミネア「トルネコさん、おどけて!それがトルネコさんのいいところ!」

4107 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 06:48:30.600293 ID:8t4Mkzk2
>>4100
2chが5chになってから見なくなったけど
そんなことになってたか

盃休みコピペみたいなのがあちこちで見られるのは面白そう

4108 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 07:19:07.827539 ID:WzzUWb1r
4と言えば最後のシンシア幻影説
ネットで幻影説を公式として語る方々の多い多いこと(個人の感想です)

4109 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 07:45:55.991312 ID:DOyAXDpj
現実的に考えたら商売上手の商人とかPTに必須人材だけどね
PTの兵站を任せられるし

4110 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 07:59:22.664701 ID:DOyAXDpj
しかも旅慣れててエンドール、ボンモールという大国2国に伝手(両国との戦争を回避させた立役者)があり
下積み時代から商売上手くて大陸間トンネル事業という大規模事業も成功させてる(当然ブランカ国にも伝手ができる)
5章だと単独で外洋に出れる大型船所有(リメイクで判明)だし

まあDQというゲームだとわりとお荷物扱い(リメイクからは盗賊技能手に入れてるから完全なお荷物では無くなった)けど
リアルに考えたら勇者並に最重要人材というトルネコさん

4111 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 08:02:49.336789 ID:oPkp/poY
トルネコはパトロンを兼ねた立ち位置だと思う
王城が機能してないとはいえ一国の姫も居るし結構後ろ盾は厚いパーティーよな

4112 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 08:05:04.075964 ID:saK/+58y
DQ3,4については小説版を読むとゲーム中で触れられていない所がかかれているのが良い

4113 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 08:06:50.517773 ID:0zfr+juW
しかも1〜3まで同じ作者で、しっかりロトの伝説としての繋がりまで描かれてるのが素晴らしい。
食事描写で、その並べられた料理のラインナップだけで数行使うこだわり。

4114 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 08:10:40.959328 ID:/xKbgVs6
よそ様の家を物色して対価無しで徴発できる特権を付与された勇者システムを続けられないなら
重要度を上げざるを得ないわな

4115 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 08:12:49.369123 ID:DOyAXDpj
兵站を任せられる人材が入るのは成功する冒険者の必須技能だしね
あと顔が広く人誑し能力もあるし(商人軍団の加勢)

こんなの引く手あまたやろ 勇者システムがない前提だとw

4116 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 08:28:00.472646 ID:8t4Mkzk2
>>4110
エンドールとボンモールの距離ってどれくらいなのかね

面積が地球と同じと過程すれば、ワールドマップ1マスの一辺が約88km
最短距離で50歩だから約4400kmになる

ニューヨークからロサンゼルスまでの距離が3936kmだから
ちょっと遠すぎる

4117 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 08:33:51.958005 ID:nAedNwXl
>>4116
ブレワイの面積が愛知県犬山市と大体同じだから
ドラクエ4は沖縄県ぐらいだろ

4118 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 08:33:56.684681 ID:Dl3Z4o5p
同じ街で仕入れた武具をそれより高く売って稼ぐ嫁がおるんやぞ
逆らったら街では生きていけなくなる

4119 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 08:34:26.349078 ID:DOyAXDpj
>>4116
流石に1マス88qじゃあ日の入りが遅すぎると思う その辺は考えてないと思う
(FC版だと127歩で日が暮れるとかあるし)

4120 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 08:47:09.783135 ID:8t4Mkzk2
>>4117
オープンワールドと2Dは違うんじゃね
ググったらスカイリムでも東京都江東区ぐらいのサイズらしいし

とはいえ、さすがに地球と同サイズはデカ過ぎるから
ドラクエ2〜4の世界はフィリピンぐらいかな

1のアレフガルドは四国ぐらい
メルキドからリムルダールまでをお遍路と考えれば割と現実的w

4121 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 09:49:15.675271 ID:FdX/FXY6
宿の手配なんかもトルネコがやっているだろうしな後は一行の夜の手配も
若い男女混成パーティだから重要事項ですぞおめでたで旅が一時中断とか笑えないですし
まあ夜な夜なアリーナがクリフトを踏みつけているとかでも私的にはアリですが

4122 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/09(月) 09:56:30.586585 ID:Ex3B3/s/
フォートナイトからマイクラまで「ゲームの世界の広大さ」がわかるムービー、最もマップの面積が広いゲームは?
ttps://gigazine.net/news/20191227-game-map-size/

極端に広い三つは、遊びつくせた人はいるんじゃろか…?

4123 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 11:51:03.592583 ID:IUcPEUQl
マイクラ、最近のノーパソの内臓GPUでも普通に動かせるんだよね
あと実質WiiUのスペックでオープンワールドを実現したブレワイはいつ見てもやっぱおかしいな……

4124 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 12:35:03.087532 ID:+/mw26F8
マインクラフトはOpenGLで作られてるから、Radeon系やIntel系のGPUの得意分野ですし
ノパソ内蔵と言うかCPU内蔵のGPUが2Tflops弱になってPS4並に成ってますからね

WiiUは、RadeonHD4650あたりに貧弱なメモリを載せて性能を落とした奴ですから
X-box360やPS3より、WiiUの方が1.5倍は高性能です
Wiiは性能がクソ低いですが、WiiUはそれほど性能が低くないです

Console GPU Power Compared: Ranking Systems By FLOPS
ttps://www.gamespot.com/gallery/console-gpu-power-compared-ranking-systems-by-flop/2900-1334/

4125 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 12:38:06.260043 ID:rg9gRqAL
>>4122
やってなタイトルが多いのでよく分からないけど人間か準ずる種族が主人公で比べてるかな?
主人公をガチ白血球にして人体を巡るゲームを作ったら設定面積的には最下位でも広大さは感じられる希ガス
それでも一位に勝てる気はしないけどww

4126 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 12:46:52.687533 ID:8t4Mkzk2
>>4122
1位ノーマンズスカイの317垓平方キロメートルに草
地球表面積の62兆1568億6274万5098倍

4127 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 13:28:58.852137 ID:IUcPEUQl
VRAMとかの関係は抜きにしても、内臓グラボでも1060の6GB並みの性能になったらゲーム市場はどうなるのかな
今のPCゲームってよっぽど重いゲームじゃなければそれで動いた気がするし

4128 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 13:30:47.816870 ID:z5/f3jQE
高画質・高フレームレートを求めるときりがないぞ
いま見るとPS3とかPS4がだいぶ画質悪いなと思うのだ

4129 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 13:33:04.264707 ID:ApQ6KuI2
休刊が決まったDOS/VパワーリポートでグラボによるAC6の高画質懸賞やってたけど
4K画質はやっぱり綺麗ですね

4130 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 13:50:32.148398 ID:fyFMblEO
>>4126
そら宇宙ものだからなぁ・・・

4131 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 14:42:40.444744 ID:+/mw26F8
>>4127
VRAM性能は求めなきゃ駄目な奴ですよ
演算力をフル活用できなくなるので
悪い事例がPS5並の演算性能を持ちながら、VRAM性能に足を引っ張られてGTX1650並の性能しか出せてないですし
内蔵GPUが早くなるとしたら、iPhoneみたいにSidePortで専用メモリを盛るか、
メモリをトリプルチャンネルかクアッドチャネルにするなど、ボトルネックの解消が必要です

ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1688021188/913

4132 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 15:17:57.638291 ID:AcnWLux0
現在のイスラエル情勢をマスコミは報道しないのか!とか切れている人がいたけど、マスゴミなんざ重信房子のようなクズのテロリストを持ち上げる連中だぜ
反米反イスラエルを拗らせて
「さすがハマス!おれたちにできない事を平然とやってのけるッそこにシビれる!あこがれるゥ!」
位にしか思っていないぞ

4133 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 15:21:57.220146 ID:Wltq4m+b
>>4132
それ以前に取材能力が足りてなさそう

4134 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 15:31:26.673116 ID:sPwyYDAt
安全圏で手に入る情報を流すので精一杯だろうな
危険地帯の情報を報道すれば凄くはあるけど、負傷したり拉致されたりで政府に負担をかけたら、どうしても叩かれるし

4135 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 15:35:08.067124 ID:DF014BNh
>>4132
マスコミ関係者が全部が全部あんな奴らばかりではない・・・と言いたいが
日本のマスコミ内部の同調圧力は多分国内の業種別で最強クラスに強いんだろうなあ・・・

4136 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 15:55:19.101879 ID:67f+Ob5L
>>4132
例によってパレスチナ寄りの報道をしているよ。
第五次中東戦争に発展しそうなんだけど、マスゴミ的にはジャニ事務所問題のほうが重大なようだw

4137 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 15:57:21.233684 ID:ApQ6KuI2
>>4136
だってジャニーズ問題は欧米から注目されてるし1100万人とも言われる
ジャニーズファンの注目も浴びているから

4138 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 16:06:02.872488 ID:5ZyKmmcx
>>4134
だから外注でフリーの自称ジャーナリストをシリアに派遣したのだろう
朝日新聞社は表向き後藤健二との関係を否定してるけど

4139 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 16:15:57.546591 ID:23xx10cr
イスラエル情勢が知りたいならネットで十分やん
情報は遅いし、偏向報道ばかりのテレビや新聞なんかどうでもいい

4140 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 16:17:59.571513 ID:z5/f3jQE
ネットは知りたい情報しか目に入りにくい欠点はあるな
新聞の国際面を読んでいれば当たり前に入ってくるような情報が欠ける

4141 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 16:21:25.644787 ID:Wltq4m+b
>>4139
日本社会への影響を気にしてるんじゃないの?
俺は日本にやれることは無いから、下手に片方に肩入れするような世論が吹き上がるより良いんじゃないかと思うけど

4142 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 16:21:30.053517 ID:5ZyKmmcx
外電にも報道しない自由はあるから抜けるところがないとは言えないけど本邦のそれよりは…

4143 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 16:22:23.988426 ID:GIRZOA+W
ポータルサイト(YahooやBing、エキサイトなど)とかGoogleニュースとかを梯子したらいい

4144 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 16:22:51.151215 ID:GIRZOA+W
>>4143>>4140あて

4145 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 16:34:19.383122 ID:QKS60VWj
>>4143
せっかく手軽さを追求したのがネットニュースなのに一つの事案を何軒も回るようじゃ意味ないなぁ
しかも違いは特にないし

4146 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 16:37:02.443885 ID:GIRZOA+W
>>4145
気に入ったの一つに絞ればいい
Googleニュースなんかは気に入らない提供元は非表示にできるからお勧めだぞ
SmartNewsなんてアプリもあるがあれは共同通信が配信元だからちょっと偏りがあるかもしれない

4147 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 16:37:41.947110 ID:rpfdtmlT
ここは「偏向報道するくらいなら一切報道しない方がマシ」くらいは言ってもいいところではなかろうか
上にあるようにテレビからじゃなきゃ一切情報が入手できないわけでもなし

4148 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 16:42:12.415941 ID:z5/f3jQE
>>4143
ネットニュースが細かい情報までフォローしてくれるといいんだけどね、いや真面目に

4149 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 16:44:11.860150 ID:8t4Mkzk2
>>4087
ドラクエ3リメイクのクリア後プレイでは
最後のすごろく場にオロチに食われて死んだヒミコいるし
神龍に頼んでオルテガ生き返らせてもらうしで
物語の世界観とか考えるの野暮に思えて
ただゲームを楽しむだけでいいやと開き直った

だからドラクエ4の6章も7のかみさま戦も8の主人公の出生を探る冒険も
本編クリア後のおまけ遊びに過ぎないし
9に至っては本編がチュートリアルでクリア後が本番というポケモンのようなゲームになった

4150 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 16:45:53.704816 ID:Z2LZjP6Y
>>4145
どころか全部同じ記事の転載なんてざらだしなぁ

4151 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 16:46:58.776032 ID:GIRZOA+W
>>4148
地方紙の記事なんかはまあ、乗って来にくいだろうな。地方紙のサイトにはあるだろうけど登録が必要かもしれんし
国際系はネットニュースから海外のニュースサイトに検索広げてもいいから便利になったと思ってるけどなあ

4152 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 16:50:20.306934 ID:rpfdtmlT
どっちみち日本の外交政策的に腰据えて反イスラムやる気も反イスラエルやる気もどっちもないんだから沈黙が最適解やろ、と言われたらまぁそうよね

4153 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 16:55:40.155824 ID:9IAknfGd
アメリカと原油供給元との板挟みだからな
アメリカが圧力かけて来ないと良いけど

4154 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 17:03:21.564758 ID:z5/f3jQE
パレスチナ武装勢力の行為を非難しつつ全ての当事者に自制を求めるという岸田首相の声明が日本として妥当よね
日本はパレスチナ・イスラエル双方の暴力を非難し、イスラエルによる入植活動は国際法違反であり認めないという姿勢を保ち続けてきた

4155 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 17:08:37.087655 ID:0D6rPYTn
>>4154
それでも「今まではそれで良かったかもしれんがこれからはそれじゃダメなんだよ。ちゃんとどちらかを選んで全面的に与しなきゃ自分がやられた時にも助けてくれないんだよ」と焦ってる人はいるんだろう
全く厄介なハナシだ

4156 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 17:11:10.867936 ID:z5/f3jQE
>>4155
ロシア-ウクライナのようなそうすべき事案では適切に与してるんだけど、何でも白黒つけろ的な人はいるものなあ

4157 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 17:12:19.065230 ID:DzTLQ6pI
>>4154
その声明にイスラム思想研究者の飯山陽がクソリプ付けていて草枯れる
昔はもっと建設的な言論をしていたと思うが右でも党派性に引き摺られるとアカン事になるいい見本だな

4158 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 17:16:34.311195 ID:Wltq4m+b
>>4154
多分、声明すら出さん方が良かったという意味だと思ったが
殴り合ってる奴等を仲裁しようとしたらこっちまで殴られるからな

4159 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 17:19:02.669637 ID:Wltq4m+b
>>4158は安価ミス
>>4157向けね

4160 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 17:21:16.276559 ID:IAsI8yuT
しかしそう考えると、
「腹芸とか日和見が一切できない正義マンな国家指導者」ってもし日本に出てきたら本気で怖いよね

4161 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 17:25:59.465599 ID:PmRnCIa/
>>4132
速報は出してるだろうしそれ以上は何を報道しろと?って感じだよねぇコレ
取材者はネットの通信みたいにホイホイ運べないのに。

4162 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/09(月) 17:26:29.921824 ID:Ex3B3/s/
決断力だけがあると、傍目にはカッコイイ!と思ってしまうものなのです(例:いっぱい)
…同じコミュニティに属しているのに傍目とは?

民衆の上品な無責任と、政治家の野蛮な責任感の賜物ですな

4163 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 17:34:08.322456 ID:LHSEUNk9
「一見バシバシ何事も素早く決断してるように見えるけど実は全部先延ばしだったりどうとでも取れるような事しか言わないリーダー」

悲しいけど日本ではこいつが一番有能とされるのよね(溜息)

4164 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/09(月) 17:36:36.628223 ID:nKmC+6YW
自制ができる人が外国人区別せず拉致るだろうか?
まあ、総理の声明が立場的には妥当なんでしょうけど。

4165 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 17:37:17.817634 ID:saK/+58y
自分が判断できることと、自分が判断しなくてはならないことと、自分が判断してはいけない事の区別くらいは
即判断して指示するくらい社会人として普通よね(火種ぽーい

4166 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 17:37:26.378181 ID:Gmz41D81
総理大臣「ワイがズバッと解決したる」
総理大臣「爾後、国民党政府を対手とせず」

4167 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 17:44:36.615070 ID:8X5+6+Wc
大蔵大臣「ワイがバシッと発表したる」
大蔵大臣「本日、渡辺銀行がとうとう破綻致しました」

4168 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 17:50:24.078767 ID:21GLmfaq
>>4162
玉木さんがXで「岸田さんは早くコメントを出した方がいい」と言って
その発言を支持する人が結構いましたからねえ
総理の言葉は重いんだから、即発言とかできるわけないと考えない人って結構いるんだなと思いましたよ

4169 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 18:00:17.319198 ID:Wltq4m+b
声明を出すなら「現在、詳細を確認中であり、事態を重く受け止め、慎重な対応を検討中である」ぐらいの玉虫色で中身がない声明が良かったんじゃないかな
岸田さんは真面目だから自制を呼びかけちゃったけど

4170 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 18:02:05.250286 ID:saK/+58y
今回の岸田総理の声明で、日本の立ち位置が「その他大勢モブ」になったならそれはそれで美味しいのでアリだと思う

4171 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 18:16:26.397188 ID:Nk0x5QEW
「腹芸とか日和見が一切できない正義マンと見せかけて実は優秀な派閥政治家であり
大蔵族議員な国家指導者」なら小泉純一郎が

4172 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 18:17:21.801927 ID:6kdAcSmT
>>4170
利益的においしいのと「そんなのになるのが気に食わない」人がいるのはまた別の話だからなぁ

4173 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 18:38:23.836091 ID:zzhN2Kfr
どんな声明出しても文句言う人たちだと思うよ?
まともに取り合うだけ無駄な気がする、

俺は今回の声明で良いと思う。
仲裁に出るとしても「助けて」が無いのに出ても役に立たないし恨まれるし。

4174 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 18:40:57.247533 ID:saK/+58y
>>4172
そういう人の典型が「アベガー」だよね

4175 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 19:16:15.300697 ID:rg9gRqAL
>>4163
それを有能とする感覚はたぶん世界共通

人間は原始時代から変わってない
原始時代では熟慮するための情報を得るのも難しかっただろうし即断即決で動いた方が利益が大きかったんじゃない?
なかなか動き出そうとしないのを無能と感じる性質は持ってておかしくない

4176 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 19:26:38.770506 ID:lwz0/pk6
ttps://twitter.com/Faytuks/status/1711311893166440793

本文抜粋、Faytuks News Δ記載のイスラエル国防相による発言
「We are fighting human animals and we act accordingly」
我々は人間という動物と戦っている

……他の人の翻訳だと獣人だし、もはや人類扱いしたくないのか

4177 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 19:32:45.859919 ID:DOyAXDpj
まあ全く動けない安息日に奇襲かけてくる連中とか人間扱いしたくないやろ

4178 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 19:34:47.810503 ID:6kdAcSmT
>>4176
要するに「おのれ金吾め、人面獣心也。三年の間に祟りをなさん」って事ね

4179 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 19:44:27.004345 ID:4NqM38TX
西側の国でありながら石油の殆どを中東に依存している日本としては、他に言いようが無かったとは思うよ
イランとかサウジアラビアとの関係を考えると、完全にイスラエル側に立つのもまずい

4180 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 19:56:09.461615 ID:moAkeU5q
宗教的に完全中立という立場は貴重だしな

4181 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 20:03:22.139589 ID:4NqM38TX
サウジアラビアとイスラエルの和解が成立していれば、或いは日本も…とは思うけどね
まあ、だからこそハマスはこのタイミングで攻撃に出たんだろうし

4182 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 20:05:45.567238 ID:saK/+58y
>>4181
つまり

ハマス「我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう」

なのか?!

4183 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 20:09:41.782929 ID:5ZyKmmcx
トランプが二選して安倍元首相が生存してる世界なら中台戦争も含めて回避できた
と思いたい
明日目が覚めたら…なんてことは無いんだが


4184 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 20:20:41.162065 ID:inYyTjl4
回避出来たかはこれまでの歴史が積み重ねた結果だからまぁ多分無理だっただろうけど
もうちょっと先送りか軟着陸は頑張ってたかもね……

4185 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 20:22:27.715214 ID:jA6xmqZA
>>4181
イスラエルとサウジアラビアの国交正常化したら、イスラエルとの緊張は緩和されるかもしれんが、今度はサウジアラビアやイスラエルがイランとの対立を深めそうだなあと思って眺めている。

4186 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/09(月) 20:30:24.606102 ID:tx88Zv65
原因不明の体調不良の原因は何だったんだろう…?
寝不足か寒暖差か…?

>>4183
中台戦争は回避できたかもしれないけど中東の火種がね…?
でもなぁ…そもそも宇露戦争が長引いてたかどうかから疑問符がつくコンビだからなぁ…。

4187 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 20:35:57.641494 ID:Yxne7GfP
あの二人はよくやってくれたとは思うが
自国以外の国をどこまでコントロール出来たかというとねえ

まあ日本はまだしもアメリカはトランプ前大統領の方が良かったかもぐらいか

4188 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 20:42:21.840999 ID:jA6xmqZA
中台戦争は冷戦って意味ならもとかく一応まだ始まっていないから。
米露冷戦終結みたいにアメリカの勝ちで終われば良いなあ

4189 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 20:45:20.045487 ID:9IAknfGd
ハマスの指導者死亡って報道あるけど、ハマスって攻めた側だったよね?

4190 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/09(月) 20:46:50.248690 ID:Ex3B3/s/
戦意高揚の為に前線に出張ってきたとか…?
奥にいてもイスラエルのミサイルが当たったんでしょうかねー…

4191 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/09(月) 20:48:19.003607 ID:tx88Zv65
特殊部隊による暗殺?

4192 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 20:49:00.194060 ID:Gas3LuHO
重要人物の位置は常に把握していて何か会ったら即暗殺ぐらいモサドならやるかもしれない

4193 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/09(月) 20:49:42.962231 ID:Ex3B3/s/
これですね

速報】ハマスの指導者シンワル氏が死亡と報道 イスラエルメディア(2023年10月9日)
ttps://www.youtube.com/watch?v=gOqhH-1eGFw

4194 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 20:50:17.782361 ID:jA6xmqZA
事実なら元から所在地を掴んでいたのかな?
まあハマスの反応待ちか

【速報】ハマスの指導者シンワル氏が死亡と報道 イスラエルメディア
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000319115.html

4195 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 20:51:29.454503 ID:9IAknfGd
普通に考えたら>>4190だけど、>>4191>>4192だったらイスラエルこわE

4196 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 20:53:08.498398 ID:4NqM38TX
ガザ区の自宅にいた所をイスラエルのミサイルでやられたらしいですね
わかってたけど、イスラエル完全にブチギレてるわ…

4197 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 20:54:25.699397 ID:9IAknfGd
自宅にミサイルぶっこまれたのか・・・
というか過激派組織のトップの自宅が割れてるのちょっと草

4198 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/09(月) 20:55:57.532475 ID:Ex3B3/s/
> というか過激派組織のトップの自宅が割れてるのちょっと草

なんだかんだ言っても今までは「プロレス」やってたってことっスね…

4199 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 20:56:40.069343 ID:yK/6XHZM
>>4182
そういう側面はあるんじゃないかな
イスラエルとパレスチナとの和平ありきではなく
パレスチナを棚上げにしたイスラエルとアラブ諸国との関係改善の方に舵を切った流れに一石投じたかったんじゃないかな

4200 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 20:59:40.739258 ID:/Df4wUsi
>>4197
パレスチナ議会に議席持ってるの政党でもありますゆえ
てか与党

4201 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 21:04:32.240644 ID:9IAknfGd
>>4198
プロレスしてた相手の祝日お休みの日に不意を突いて大規模攻撃しかける外道を働いておいて
その攻撃仕掛けた側のトップは攻撃中(?)も呑気に自宅にいたとかいう魔境ェ・・・

>>4200
なるほどなー。議員って住所公表されてたりするもんね
・・・なおさら不意打ち侵攻する時ぐらい身を隠そうよ!?理解出来ない世界過ぎるw

4202 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 21:24:50.884400 ID:4NqM38TX
なんかヒズボラが攻撃するのやめて引っ込んだらしい
今のイスラエル、手を出したら完全に死ぬまで殴り続けるモード入ってる

4203 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 21:26:18.990236 ID:/Df4wUsi
空気の読めるヒズボラって……
ギャグだけど笑えねえ……

4204 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 21:38:47.719233 ID:yK/6XHZM
>>4202
数千年ものの流浪の民がやっと得た祖国を脅かすことの重みを読み違えてたのかもなぁ

4205 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 21:46:03.991130 ID:5ZyKmmcx
よそ様を出張らされると色々厄介なことになるから外国人の保護義務を応報レベルでは全うせねばならんのだろう
地中海に米艦艇を置いとけばイランとシリア以外はおいそれと手も出さん

4206 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 22:41:02.102805 ID:hroPhN2v
イスラエルはもう欧米では止められない状況になってるものなぁ
欧米は自国犠牲者の遺恨を捨てて止められる程国民を制御できないだろう……

4207 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 22:45:38.936211 ID:z5/f3jQE
>>4206
そもそもこれまでも欧米・ロシア・中東その他の国家がイスラエルの行動を止められたことってそうないぞ
今回のケースとは別で自国が明らかに間違っている場合ですら行動を変えないのがイスラエル

4208 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 22:50:48.829757 ID:4NqM38TX
ハマス自身もここまでやるつもりは無かったんやろうなぁ
サウジアラビアとイスラエルの和解を妨害して、ついでに人質ゲットして交渉の材料にするぜ!ってぐらい
よりにもよって海外からの観光客が集まってる平和の音楽フェス襲撃して、殺害した女性の遺体を陵辱する映像をSNSで全世界放送はあかんやろ…

4209 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 23:09:09.727821 ID:KHpc4EVg
>>4160
とても人格者な鳩ポッポ―がいたじゃないですか。

4210 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 23:17:53.604322 ID:GojPRwrC
鳩山さん以外も民主党系列は大体そんな感じ<腹芸出来ない正義マン
(民主党政権後に自民に行って大臣やれた人は除く)

4211 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 23:48:34.254769 ID:D1Nf5CQu
>>4208
民間人をどうとかという人権意識は西側の常識なんで、アラブ諸国にはあまり関係ないみたいよ
どっちかといえば成果なのでは

ただ、援助が得られるかどうかは別の話で、イスラエルを批難はするけど具体的な行動をするかは疑問

4212 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 23:50:19.639537 ID:D1Nf5CQu
各国の声明をみると、国際社会においての立ち位置が見えるよね

4213 :常態の名無しさん:2023/10/09(月) 23:59:37.172712 ID:4NqM38TX
ハマスの誤算は、思ったよりイスラム諸国が乗ってこなかった事だよね
一応パレスチナ寄りの声明を出しつつも、関わり合いになりたく無くて距離を置き始めてる
ヒズボラ引っ込んじゃったし、イランもなんか煮えきらない感じで下がっちゃったし

4214 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 00:03:16.895473 ID:OMb9zOLF
プロレスしたがってる奴らに、殺し合いの誘いしても乗らんやろ
ということなのか、何なのか

4215 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 00:13:14.413601 ID:2SicrsDH
プロレス見てるつもりでいたら、ガチ仕掛けてガチ返しされてるのなんて、
だーれも助けにいかんやろ

ガチ返しがなきゃ便乗して叩きに行く奴もおったかもしれんが、
ガチ返しで頭潰されたらもうあかんわ

4216 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 00:13:19.575339 ID:RRSV6KMk
>>4213
ハマス以外のガザ地区の住民を食わせる食料供給が足りてないから
イスラエルがガザ地区の住民をジェノサイドし終わってから、各国が非難声明出すと思われる。

宇露戦争や気候変動のせいで、イスラエルのジェノサイドが実質容認されてる感じやね

4217 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 00:15:38.892192 ID:RRSV6KMk
>>4215
襲撃前のハマス上層部にも詰みなを理解してる輩はいるんじゃない。
どうせ死ぬなら、イスラエルも他のアラブ諸国も巻き添えにひと暴れしたかったのもいただろう。

4218 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 06:18:52.673636 ID:6P/AwqIU
>>4217
これかな。ぶっちゃけた話、ハマス側は半分自爆テロぐらいのノリだったんだと思うわ
元々プロレスなんかじゃなく、日常的なイスラエル側の政策はゆるやかなジェノサイドみたいなもんだったし
緩やかにやられるぐらいなら一矢報いて神の御許へ、と考えるのは宗教家連中なら自然な流れ

ただ、他のイスラム諸国は国としてはそんな自殺には付き合えないってだけで(個人・地下では支援しないとは言ってない)

4219 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/10(火) 06:26:03.013489 ID:Fk9WdnNV
イランは関係無い声明出したけど、日本の両者自重声明と同じでポジに応じて言ってるだけかな。

4220 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 06:59:42.900146 ID:Fgnwt9Cg
>>4122
RPGを遊ぶならゼノブレイドクロス399平方キロが限度じゃないかな
正方形フィールドにして一辺20キロメートル四方

オンラインゲームになるとプレイヤーが大勢いるから
とことん広くしないと混雑する
ドラクエ10は5つある大陸1つでドラクエ8世界の10倍以上の広さ

4221 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 07:27:32.028612 ID:Z17rcTuz
日本は何故両者に自制を求めるのか岸田はテロ擁護か
ってキレてる戦争反対主義者がおるけど

被害者(死者)が居ないなら頑張って言うしかねぇわな……

停戦や降伏じゃなくてあくまで『自制』だし

4222 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 07:30:46.802909 ID:IawXSb4Q
いつもの反戦野郎どもならハマスに降伏しろと言わなければ筋が通らんな

4223 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 07:33:27.265055 ID:eIsexPBk
イスラエルは国連に認められた地域をはみ出して侵略中で、ガザ区やパレスチナはそれに反発してゲリラ活動しているので
欧米がイスラエル寄りだとやり過ぎを諫める位しか出来ないんだろうな、武力による国境変更を認めてしまう事に成るし

4224 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 07:52:41.776829 ID:Z17rcTuz
無事だったとはいえ日本人も銃撃受け取るしなぁ

声明が遅かったのも安否確認を優先したんじゃねぇかってなる

4225 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 07:53:16.193294 ID:6P/AwqIU
ガザ区は区外との物流すらイスラエルに止められてて干上がらされてたって話もあるしな
要は現在進行形でイスラエルに侵攻され続けてたも同然の状態で、最期の自爆特攻に出る下地はあったんだよな

4226 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 08:01:46.387784 ID:eIsexPBk
ユダヤ人が逆にゲットーみたいな壁に囲われたスラム街にパレスチナ人を押し込んで干殺しにしようとしてたなんて救えない話だな

4227 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 08:03:46.587179 ID:Fgnwt9Cg
物流の2024年問題って結局どうなるのかね
ネット通販は一度も利用した事ないけど
スーパーの品揃えに影響出るのは困る

4228 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 08:14:22.147228 ID:qv8qpGCn
多少改善するくらいでいままでと同じようになあなあでやっていくだろうな

4229 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 08:23:33.931025 ID:ZD92fI7B
しばらく後にダビデの星が描かれた旗を背景にローマ式敬礼をする風刺画が出そうだな

4230 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 08:34:33.988567 ID:KFRMI4wq
>>4225
異常者さんによる最近のパレスチナ情勢の解説
ttps://togetter.com/li/2238139

>イスラエルはガザの入植地維持はコストが高すぎるということで2005年にすべて放棄しています
>その後も再入植地の計画などはなくガザに限って言えば領土問題はありません

上のまとめを読むと、過去の経緯はともかく現状は干殺しと言うより飼い殺しみたいですねぇ
電気も水道もイスラエル頼り、援助金でイスラエルから物資を購入していたということで現状では極端に追い詰められていたのはハマスだけみたい

4231 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 08:43:26.481245 ID:IawXSb4Q
>>4229
むしろゲットーへの隔離政策はロシア帝国の方が本場なので白いプーさんに背負ってもらおう

4232 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 08:47:10.022750 ID:4/NAzVmj
>>4227
そういう小売りの品揃えが一番影響出るでしょうから、
全て埋まる事は無くどこかしら空っぽの所があるスーパーというのが日常になるかもしれませんね

4233 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 08:49:49.360336 ID:dBtb0Zm6
現状は軍による包囲、予備役30万動員、電気・ガス・水の供給ストップと、ガチガチっすな
どこまでやるんだろうか

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231010/k10014220311000.html

4234 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 08:54:07.568466 ID:KFRMI4wq
>>4233
人質の救出の必要があるから空爆で更地に、とはいかないでしょうねぇ
ただ相当数死ぬことは間違いない
なにせイスラエル全体に響くほど死んでるという話ですから

4235 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 09:09:49.479982 ID:RRSV6KMk
>>4233
逃げられないように囲んで、避難勧告して、地上部隊投入して人質奪還&ジェノサイドでしょう。
問題はイスラエルがこれやった後に、米国がイスラエルをどう擁護をしていくかになる。

「中国に対してジェノサイドを理由に経済制裁かけるなら、イスラエルに対しても同じようにしなきゃ公平性が保てないだろ」
という発言が出ることは容易に想像できる。

4236 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 09:18:52.723945 ID:+3Ogk4jG
>>4227
北海道、薄氷の物流網 「店頭から商品が消える日」
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC27A730X20C23A9000000/
> 「札幌から釧路に向かうトラックの積載率は高くても、帰りの荷物はゼロのこともある」。

JR貨物が足を引っ張る「JR北海道」の経営
貨物輸送量を平準化し道内の物流適正化を
ttps://toyokeizai.net/articles/-/227170?display=b

空気を運ぶ率が高い地域と、シーズンで輸送量が変化する地域がボトルネックですので
そう言う地域から死んでいくか、輸送価格が高騰するでしょう

4237 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 09:19:43.251454 ID:IawXSb4Q
チベット、ウイグル人「自分らはあんなテロをしてはいないし人質も盗ってない」

4238 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 09:25:24.771013 ID:RRSV6KMk
>>4237
あれ、あのレベルまではなくてもでテ口はあっただろ

ttps://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcterror_009.html

4239 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 09:29:43.695322 ID:IawXSb4Q
ウイグル自治区外でも爆破テロはあったと思うが、文字通り「あんな」規模、性質のものではない

4240 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 09:30:41.892213 ID:7+Zo144V
>>4230
イスラエルが電気を止めるとガザ地区は下水処理ができなくなって、結局はイスラエルの地下水や海岸が汚染される、ってのは新鮮な視点だったな
ハマスもそりゃ強気に出るわ

4241 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 10:08:32.252321 ID:y9s/9EiN
日本人が他のアジア人の外見を見たら見分けはつくというか、少なくとも日本人ぽいかどうかぐらいは判別できるけど
日本人が中東の人の外見を見ても同じ人種に見えてサッパリわからん
なんなら「アメリカ人?」とか言うかもしれん

4242 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 10:20:06.638178 ID:tTB61T+K
アラブ系アメリカ人はそれなりに居るしな

4243 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 10:24:24.905679 ID:y9s/9EiN
つまりテロリスト共は同胞をSATSUGAIしている可能性も微レ存・・・?

4244 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 10:31:39.051855 ID:qv/tK21v
「我々京都府民は滋賀作を同胞とは見做さない、慈悲はない」みたいな細かい民族意識があるのが中東らへんなんだろう

4245 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 10:37:10.765436 ID:AMpHHfPZ
洛外扱い

4246 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 10:38:42.635013 ID:cVQzxGMu
つまり今回の騒動は大津のヤンキーが祇園祭に乱入して舞妓はんを手当たり次第暴行していったようなもんだった…?

4247 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 10:45:08.317315 ID:qv/tK21v
>>4246
京都市民怒りの琵琶湖線にいけず石設置待ったなしやな…

4248 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 10:58:50.389342 ID:IawXSb4Q
>>4243
酒や薬物、LGBT容認してる様なら改宗してなくとも異端だから殺してもOKになるだろう

4249 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 10:59:30.369494 ID:FTe0qMkI
そんなことしたらサッチの月の総移動距離が100kmを割ってしまう…

4250 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 11:49:11.250985 ID:nSMzck3+
インフラ整ってれば人は1月10km以下の移動距離でも生きていける…

4251 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 11:57:37.980030 ID:T5l7ZX+k
あくまで仮定の話だが、
もしサッチが懲役刑食らったら仮釈放まで生き延びられるんだろうか…

4252 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 11:58:05.289873 ID:IawXSb4Q
国営工場と国営住宅の間を自転車で通う毛沢東時代ならな

4253 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 12:01:14.431182 ID:se5Ei16M
>>4230
これは面白いな
知らないことが沢山だ

4254 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 12:03:17.720030 ID:IawXSb4Q
>>4251
雑居房で今まで接触してこなかった種類の人と知らない世界の話ができれば大丈夫
独房で同じ本を何度も読み返すだけの生活なら耐えられないだろう

4255 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 12:07:30.875622 ID:H5/A4j9b
何か今頃になってハマスが人質を開放を条件に停戦とか言い出してるみたい
本当にハマスは、未だに自分たちが何やったのか判ってないんだ
ここから停戦すると言ってもね
欧米はむしろ一緒にキレてるし、イスラム諸国は関わり合いに激怒するイスラエルの矢面に立ちたく無いだろうし
日本も、近々発生する台湾事変に備えてそれどころじゃ無いし

4256 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 12:26:09.557394 ID:/6oxg6r6
抑止力として防衛を強化しているというのは確かにある程度危険度が上がってる証明でもあるが
勿論抑止が成功する場合もあるのだから危険度が高まってる≒必ず有事は起こるとするのはやや語弊があるだろう

4257 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 12:26:57.977407 ID:HAjrcHtw
インボイス、今まで非課税対象者がインボイス登録すれば
もらった消費税分の2割納めればええんやん

この制度2026末までだけど、それ以降も簡易課税制度で数割(業種による)でいいんで、
インボイスに殺されるとか言ってる連中はどんな仕事やってるんだろう

4258 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 12:32:14.685818 ID:RRSV6KMk
>>4255
停戦交渉を蹴るなら
人質救出のために、多大な消耗をしつつ地上侵攻しなきゃならんが
軍部がそれを受け入れれるんかね?
地上侵攻して、ガザ地区へのジェノサイドを行うなら
UAEやサウジとの関係改善がオワコンになるし

4259 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 12:39:20.639214 ID:LQoW7Lfc
イスラエル・他中東諸国の双方とも「憎むべきはハマスでありパレスチナではない」の
コンセンサスがどこまで取れてるか次第になるのかな

4260 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 12:39:39.794943 ID:kGV8s7SS
>>4258
ガザ地区でジェノサイドしたらまた国際世論の風向きが変わると思う
アメリカしか庇わなくなるのでは?

4261 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 12:42:35.261380 ID:gIQGoArj
んー、そもそも簡易課税制度って事業者ごとじゃなくて事業ごとにみなし仕入れ率が変わるんじゃなかったっけ(なので簡易(簡易じゃない)とか言われてたりする)
あと2割特例は適用可能な条件が売り上げ額とかで色々あるんで、ボーダー上で売り上げが変動する事業者の場合はその辺の判断も面倒だった記憶が

4262 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 12:42:35.728680 ID:RRSV6KMk
>>4260
ガザ地区は嫌ハマスの住民もかなりいるが、ハマスの戦闘員は当然のごとく便衣兵してくるだろうから
人質救出のために地上侵攻するには、民間人もろともジェノサイドするしかないんや

4263 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 12:47:05.978801 ID:AtXV1n3R
ハマスも意思決定が統一されていないのかもね。
一部の急進派の独断とかはありそう。

普通なら行動前に要求を叫ぶし、行動後にも要求を叫ぶんだ。
不意打ちして、ひゃあ!たーのしー!だと〇ねにしかならんからね。

4264 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 12:48:34.543053 ID:RRSV6KMk
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/56cd7781d47227c62d6f5a310572635e70d0b405

これにあるように、ハマスはガザ地区の住民からも見限られてきてる感じなんだよ。
その状況で、嫌ハマスの住民も纏めてドン引きするレベルのジェノサイドしたら、アラブ諸国との関係改善は無理だよ。

4265 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 12:49:59.100131 ID:IawXSb4Q
FRBの利上げみたいに、小売業者が値上げを止めるまでブラフ合戦は必要だよ
人質解放をさせてから掃討するわけにもいかないので、投降させて再発防止が出来る様に
なるまでは人質の犠牲もやむを得ない

4266 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 12:53:49.969784 ID:RRSV6KMk
>>4265
問題があって、宇露戦争の影響で
世界にはガザ地区からの投降者を食わせるメシも金も足りない感じですが。
ガザ地区の住民をどこに住まわせてどうやってメシを食わせるんですかね?

だから、日本もアラブ諸国も「両者に自制を」くらいしか言えない。

4267 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 12:57:39.829698 ID:IawXSb4Q
麦がなければ…インジェラ?

4268 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 13:01:40.420681 ID:gIQGoArj
そもそも消費税納税の適正化がインボイス制度の目的なら、簡易課税制度もそのうち撤廃されるんじゃないの?とは思う

4269 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 13:16:33.695701 ID:upeU/VEm
>>4262
イスラエル的には便衣兵使ってくれた方が嬉しいだろうなとは
味方以外の動くものを片っ端から打てば良いだけになる

4270 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 13:21:39.862315 ID:RRSV6KMk
>>4269
嬉しいのはロシアとか中国、インドかな。
便衣兵が混じってるって主張が通ればジェノサイドも容認されるから

4271 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 13:24:01.381604 ID:upeU/VEm
>>4270
あれ?ガザ地区とその辺は敵対的だったっけ?
イスラムとの関係はともかくとして

4272 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 13:29:31.198153 ID:7BLVXLSI
>>4269
便衣兵がいても民間人を攻撃したらいかんぞ
ハーグ条約しかなかった第二次世界大戦とは違う

4273 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 13:30:24.902095 ID:RRSV6KMk
>>4271
そうではなく、イスラエルの国是を考えれば
ガザ地区攻略時に、イスラエル側がジェノサイドを起こすのは容易に想像できる。

んで、今G7のうち日本とカナダ除く五か国が、イスラエルの行動を支援するって宣言した。
つまり国際的に見れば五か国が、「相応の理由があればジェノサイドを黙認するよ」って言ったも同じに取られちゃう。

そしてこの理屈が通るなら、上記の国が「ジェノサイド」を理由に経済制裁を行うのはナンセンスと見られることだ。

4274 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 13:31:57.177226 ID:upeU/VEm
>>4273
なるへそ

4275 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 13:41:26.878353 ID:RRSV6KMk
特に米国が中国に対する経済制裁してるさ中に、イスラエルがドン引きレベルのジェノサイドやらかしたら
インド除くBRICKSやアラブ諸国が、「米国はイスラエルにも経済制裁しないの」くらいは言ってくるでしょう。

4276 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 13:43:37.959745 ID:7BLVXLSI
>>4275
うん、それは確かに道理だわ

4277 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 13:50:03.951867 ID:upeU/VEm
ジェノサイドじゃなくてテロリストの鎮圧デース!ぐらいに開き直れるタイプじゃなさそうだなバイデンおじいちゃん

4278 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 13:54:51.466301 ID:RRSV6KMk
>>4277
じゃあ国内の反体制派を弾圧して、反体制派がテロという形で暴発し、
それを武力鎮圧してもオールオッケーってことだね。
イスラエルが同じことやって問題無しなのに、こっちはダメってことは無いよね?

絶対にこういう主張してくるぞ

4279 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 13:59:03.783926 ID:9zJ+5grt
>>4278
しかも中国はイスラエルと違って完全に内政問題だしな
もしイスラエルによる虐殺が起きた場合、自分が欧米のダブスタを批判する側なら確実に突っ込むね

4280 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 14:09:07.719211 ID:upeU/VEm
他国の民間人を巻き込んだところを上手く使えたら良いがなー
どうなるやら

4281 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 14:43:30.955917 ID:IawXSb4Q
停戦したいならこの外国人の死体をくっつけて生き返らせてみせろよ
ハ・マ・ス、ハ・マ・ス

4282 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 14:50:59.049425 ID:RRSV6KMk
ハマスくんを支援してる輩にとっては、ハマスくんが死んじゃってもどうでもよいのだ。
むしろガザ地区の民間人を巻き添えに、派手に死んでくれるほうが助かるのだ。

4283 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 14:56:45.295626 ID:9zJ+5grt
イスラエルがハマスとの戦いでパレスチナ住民を巻き込めば巻き込むほどイスラム諸国を始めとした第三世界とイスラエル・欧米の断絶が強まるからな

イスラエルは止まらないだろうけど、いくら対テロを主張しようと識別が難しかろうと無差別攻撃が戦時国際法違反であることに変わりはないし

4284 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 15:13:48.673571 ID:H5/A4j9b
ネタニヤフ首相が言ってるが、イスラエルは「長く厳しい戦争」を覚悟してしまってるから
ジェノサイトは無いにしても、ガザ区を焼け野原にして、ハマスや便乗したテロリスト始末して残った住民移住させる位しないと収まらないだろうな
それにどれだけ犠牲が出ようとも

4285 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 15:38:12.775128 ID:zFhRrdVp
まあ現役17万に即30万動員かける時点でどれだけブチキレてるのかは判る

4286 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 16:24:22.169912 ID:qv/tK21v
このままハマスが絶対悪の風潮が形成された場合、ハマスタにも風評被害が及ばないか心配な所だ

4287 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 16:33:38.250863 ID:ezlMzfNx
ハマスって200万人殺してもつぶれないんだろうな

4288 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 16:34:27.366612 ID:y9s/9EiN
一度生まれた宗教は二度と消えないとかいうあれ

4289 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 16:39:35.692852 ID:ezlMzfNx
インドの仏教は消滅したのに

4290 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 16:40:15.907771 ID:RRSV6KMk
>>4287
流石にガザ地区の住民200万人を根こそぎ殺せば潰れるでしょうが
それやったらば、国際社会での
「いかなる理由であろうとジェノサイドは許してはいけない」って言葉がゴミになる。

4291 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 16:44:04.043046 ID:ezlMzfNx
200万人殺しつくそうとしても後から後から難民が来て武装するんだろうな

4292 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 16:49:45.350417 ID:7+Zo144V
反対に海外に逃げてる人もいるだろうし、そういう人らが海外で布教してシンパを増やしたりで
人道うんぬんを抜きにしても根絶は無理ゲーよ

4293 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 16:52:14.628502 ID:ezlMzfNx
ナチスのユダヤ人ジェノサイドもそもそもナチスが気に食わんやつはユダヤ人認定していく
ろくでもない代物なので、信仰の有無どうこう関係がない、日本の江戸時代のキリシタン狩りとは違う

4294 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 17:14:51.961681 ID:H5/A4j9b
イスラエル人の中にも、パレスチナと共存を目指していた穏健左派の人達もいたんですがね、ガザ区のパレット人を受け入れて一緒に働いていたりしてたんですが
一番ブチ切れているのがその穏健派の人達なのでどうにもこうにも…

4295 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 17:27:22.062725 ID:ZY/pViUu
怒りに我を忘れた王蟲みたいになってるイスラエルがどこまでやるかに
今後の世界情勢の大きな分岐点がかかってるとかしんどすぎる

4296 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 17:45:18.375766 ID:WxWEVAA4
ハマスが我を忘れた後にどの程度の詫びが必要か悟り腹を括る迄の話だと思う

4297 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 17:53:13.477385 ID:WxWEVAA4
大臣の首をどれだけとったかが評価基準になると思っていた枝野さんの様に
ユダヤ人をどれだけ殺したかが評価基準だと思ってるパレスチナの政党が面目と戦力を失って
再発防止を図れないと軍の予算と人命を投入する意味がない

4298 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/10(火) 17:53:45.407633 ID:Fk9WdnNV
ちうごく、いんど「200万? 誤差だろ」

4299 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 17:59:03.832101 ID:Z17rcTuz
ハマスを養護する気はサラサラ無いが

パレスチナとイスラエルの平和を祈る音楽祭で

なんで仏像が有ったんだろうか(最後の平和な瞬間の動画)

4300 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 18:37:32.081055 ID:vVLgfrkJ
悪いがパレスチナの民間人が巻き添えになっても速攻でハマス消滅して貰いたいと思うのは人として無体か?
ウクライナのように泥沼になるぐらいならすぐさまイスラエルの勝利で幕を下ろして貰いたいんだが

4301 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 18:46:08.205752 ID:9zJ+5grt
>>4300
別にパレスチナ滅べもイスラエル滅べも個人の感想だし、人としてどうこうを他人に測ってもらう必要もなかろう

4302 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/10(火) 19:14:37.083932 ID:DFwOvgmT
キャンパス新設 道医療大・北広島市・Fビレッジが基本合意
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20231010/7000061543.html

石狩平野の南東側に道央の色んなものが吸い込まれて、こっちに県庁所在地が出来そうな勢いですね(小並感)
…まぁ流通考えたらそっちの方が良いんじゃろな

4303 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:14:49.480515 ID:LAlJM+V2
>>4300
ありだろう
正直自分としてはそれに大賛成なのよ
石油輸入に影響が出ないようにさっさと終われってのは日本としては本音だろう

4304 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:15:34.888777 ID:f9w/l5LE
安田純平はどっちの人質になって日本政府に身代金をせがむんだろうか・・・?

4305 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:16:04.998765 ID:RRSV6KMk
>>4300
世界中の国が
「なんで家の国にジェノサイドって文句つけるんだよ。イスラエルに比べたらまともな対応じゃないか」
って返すようになってもええんか?

4306 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:16:21.703170 ID:SSUGBwU4
残念ながらイスラエルはエジプトに筋通してないっぽいので、民間は殺されつつ
ハマスはそっちから逃げて混乱は今後も続くのが当面一番可能性高いっすね……

4307 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:18:39.254758 ID:RRSV6KMk
>>4303
日本の本音は
「ここはイスラエル自制して、サウジ他アラブ諸国と仲直りしてくれ。
ガザ地区を内部で不満たまってるから、時間と手間かけてそっから切り崩してくれ」だと思われます。

4308 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:22:52.725749 ID:RRSV6KMk
>>4303
というか、イスラエルがガザ地区のジェノサイドを選ぶと
日本の石油調達に多大な影響が出るんよ。

少なくともサウジとイスラエルの関係改善が流れて、原油の増産予定がパーになる。

4309 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/10(火) 19:26:22.618030 ID:8epcyiq4
>>4302
やめて!?ますます旭川以北が貧しくなっちゃうぅ〜!?

4310 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:26:41.437302 ID:ZY/pViUu
ガザの民衆もろともハマスを倒してめでたしめでたし、で終わるならいいけど絶対そうはならんやろというのが見えてるからね

4311 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:29:43.058606 ID:0uhHxuwH
>>4309
道南・道央・道東民「なに、AカップがAAカップに縮むだけの事だろう」

4312 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:30:42.778736 ID:qv8qpGCn
>>4302
こりゃ千歳線も学園都市線も死ぬな
JR快速エアポートくんが不憫だw

まあそれはさておき、これで北広島市は90億出さずにはいられなくなったな
新駅はやくしろ

4313 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:33:57.733816 ID:RRSV6KMk
>>4310
OPEC+の原油増産無し
イランがテロ支援国家として再認定され、経済制裁が強化される。
中国が米国に対して、「ウイグル自治区へのジェノサイド認定」による経済制裁を不当なものとして告発する。
あたりは普通に考えられる。

4314 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:34:56.916993 ID:0uhHxuwH
しかし、医療大の当別キャンパスってめちゃくちゃ豪華な建物じゃなかったっけ…
あれを打ち捨てるとか太っ腹やなぁ

4315 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:35:48.624795 ID:JA77ZLdQ
>>4300
仮想敵国に、「非人道的」ってケチをつけてるんで、その建前と矛盾しちゃんだYO

4316 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:37:18.911709 ID:EhLU9HL8
一方札沼線くんが顔色真っ青

4317 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:37:43.534822 ID:ezlMzfNx
ガザ地区の人間皆殺しにすれば中東の全員みんなニコニコになるわけもなし

4318 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:38:17.714676 ID:Cr9Ou11d
>>4316
真っ青になるの遅すぎない…?

4319 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:40:01.706615 ID:EhLU9HL8
いやまだ医療大までは札幌近郊路線として生き残ることができる余地があったよ




なお営業係数100は切れてない模様

4320 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/10(火) 19:40:27.159548 ID:DFwOvgmT
>>4312
快速エアポートを増便…出来るんスかね…?

>>4316
あいの里教育大駅までは残るじゃろて…

4321 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:41:05.608975 ID:RRSV6KMk
>>4315
これだよなあ。
さんざん「非人道的」でこっちに口出ししてくるくせに
一番「非人道的」なやつが何のペナも受けてないどころか、G7うち5国が静止の声さえかけないんだから
多くの国が「ふざけんな」って言い出すよ。

4322 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/10(火) 19:43:12.525125 ID:DFwOvgmT
いや、ロイズタウン駅までは残りますかな

4323 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:43:23.434765 ID:0uhHxuwH
ただでさえ孤独だった教育大札幌校くんが唯一のお友達だった医療大くんを失う悲しみは想像を絶するな

4324 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:45:42.943150 ID:1U9tgSel
>>4323
札幌市立大くん「JR駅がある奴が孤独…?」

4325 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:48:19.618624 ID:qv8qpGCn
>>4322
ロイズタウン駅は多分折り返し設備ないだろうし、そこまで行ったら当別までは残すだろうね
現北海道医療大学駅がどうなるかは当別町次第かな…

あとこれ以上エアポートの増発は無理
ただでさえ普通列車をギリギリまで削ってるし

4326 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:51:25.642848 ID:qImitENE
イスラエルが自制……できる?


4327 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:52:30.995828 ID:f/Kj5y6S
もしかして令和ちゃんって歴史の教科書が一気に分厚くなる時代だったりする?

4328 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:52:43.799134 ID:EhLU9HL8
移転したら他の需要が考えられなくてし駅残す理由ほとんどないし
当別折り返しでしょうねえ

4329 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:55:08.060499 ID:0uhHxuwH
札幌市立大かぁ…
俺が大学卒業した後にできた大学だからよく知らんのよね元札幌高専だった事しか

デザイン学部とか市内から通うのきつそう(こなみかん)

4330 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 19:59:59.319946 ID:HAjrcHtw
ガザ地区から離れたらモサドの餌やろ

4331 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 20:01:07.482905 ID:qv8qpGCn
>>4328
ただややこしいことに、札沼線北海道医療大学〜新十津川廃止時に
医療大学駅を交通結節点とするためにそこそこの金をかけてるんだよね
必要性はともかく、おいそれと廃止にできない理由はある

4332 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 20:06:25.064049 ID:nTJNGJli
札大か札学あたりが買い取って移転とかにならんかねぇ>医療大当別キャンパス

4333 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 20:06:28.659176 ID:RRSV6KMk
>>4326
自制は無理だろう。
下手したらロシアのウクライナ侵攻を超えるレベルの地獄が生み出されるじゃないかな?
そうなってしまえば米英仏独伊は「非人道的」という理由で、他国を制裁することができなくなってもおかしくない。

4334 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 20:09:48.601068 ID:0uhHxuwH
>>4332
両大学ともあんまりお金なさそうだぞ…

4335 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 20:12:34.857149 ID:EhLU9HL8
>>4331
なるほど、それは当別町にとっても中々割り切れない立場ですわな

>>4332
いっそ札医を(その目は狂っていた)

4336 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 20:15:16.340216 ID:rXOstUeS
>>4326
分からん。
まあ少なくとも人質を取り返す迄は止まらんやろ

4337 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 20:30:56.245540 ID:0uhHxuwH
>>4335
何であんなクッソ好立地からわざわざ僻地にキャンパスを!?

4338 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 20:36:42.288358 ID:wGY9Vl8J
>>4313
「ロケット弾5万発で30万人の漢族が屠殺された報復アル」

4339 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 20:38:12.362132 ID:H5/A4j9b
そういえば、夏頃までやたらと中東和平に貢献!とか言って出しゃばってた中国が、今回のイスラエルとパレスチナの戦争で全然出てこないな
今こそ和平の仲介役として期待される所何だが、理に敏いというか、こういう時は近寄らないよな

4340 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 20:41:48.796581 ID:hBHTpQx3
>>4339
ヘタレ扱いされるだけでは・・・?

4341 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 20:46:04.410110 ID:RRSV6KMk
>>4339
今ニュースで「和平仲介する」程度は言ってる。

4342 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 20:51:17.435084 ID:RRSV6KMk
ただ中国としては、イスラエルがロシア以上のジェノサイドを起こして、盛大に自爆してくれたほうが
外交上は都合がいいから

4343 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 20:53:31.841942 ID:ZY/pViUu
>>4340
徳が足りてないからしゃーない

4344 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 20:57:58.978180 ID:QjTRhHZN
まぁ、中国に和平の仲介役なんざ本音では誰も期待してないからなw
ロシアのCSTOの集まりは実態はジャイアンリサイタルなのと同じでね

4345 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 21:02:06.935996 ID:RRSV6KMk
ロスチャイルド等を切れない米国を除くと
今の状況でイスラエル支持はババを引くだけなんだよな。

4346 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 21:08:44.208813 ID:iDqKPKwo
>>4327
中国が延々にチキって台湾有事起こさないなら割とマシな可能性はある
やったらかなり厚くなるの確定しそう()

4347 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 21:21:54.174170 ID:mf3gFVBx
当別の医療大が北広島に移転したら跡地が全部ゴルフ場になりそう
いっそのこと敷地を酪農学園大や北大に売って研究に役立ててもらおうか

なお医療大の敷地面積を知らないのでゴルフ場とか農地に転用できるか分かってない模様

4348 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/10(火) 21:32:24.118143 ID:ogv7MXUf
>>4347
ほいさ
ttps://www.hoku-iryo-u.ac.jp/assets/pdf/about/tenken/2020/message08.pdf

検索したら「日本のゴルフ場の平均は100万u前後」とありますので無理っぽい?
まぁ平均ですので…

4349 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 21:47:38.270154 ID:f9w/l5LE
>>4347
ゴルフ場には少し狭い、となれば牧場か牧草地が妥当な線かなあ 固定資産税も安くつきそうだし
(固定資産の評価方法から考えると、ゴルフ場よりは一般農地や牧場の方がだいたい1〜2ケタ安い もちろん儲けもケタ相応に出ないが)

4350 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 21:48:20.732600 ID:+3Ogk4jG
道の駅中継輸送拠点実証実験 運転・拘束時間やCO₂削減
ttps://e-kensin.net/news/146681.html


農産物集荷場と加工場、鉄道輸送拠点と中継輸送からの往復の集積場としては良い位置に有りそうですけどね

4351 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 21:56:37.580425 ID:mf3gFVBx
>>4348
そう言えばあいの里に大学病院あったわ
ガキの頃はあの病院が教育大の校舎だと勘違いしたものだ
大学病院の方が教育大駅に近いし

4352 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 22:06:28.102798 ID:1d5eawRL
> 医療大当別キャンパス
ちょうど面積も同じぐらい(306,458平方m)らしいし、札幌ドーム取り壊してこっちに新スタジアムを建てよう(おめめぐるぐる)

コンサドーレもニッコリ、ライブ等のイベントやる側もやりやすくなってニッコリ、JRも北広島と違って既存の設備が使い回せてニッコリ、当別町も大学の替わりになる集客施設が出来てニッコリ
札幌市もオリンピック断念したんだからもう札幌ドーム維持せんでもええやろ

4353 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 23:06:29.307313 ID:ZY/pViUu
2030年の誘致を諦めただけで34年以降に切り替えていくなどと言ってたような

4354 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 23:10:06.283314 ID:0aG/uWar
結局、札幌市民はオリンピック開催に対してどれだけ支持してるんだろうか

4355 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 23:17:04.009423 ID:0uhHxuwH
>>4354
いろいろ複雑

自分が生活する分には要らない
でも札幌がまた脚光を浴びるにはこれしかないのもまた事実だよね、というのもうすうす感じている

4356 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 23:22:34.428593 ID:ZY/pViUu
上でも出てる北広島の方にいろいろ流出していく流れをどう受け止めるかだね

4357 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 23:25:34.285384 ID:Eb/TI1iQ
前にイッチの知人だか誰だかが「札幌はただ便利なだけでしかない街」とか言っていたが、
市民の中には「それでいいや」と開き直れてるのもいるが、「そんなのはイヤだ」と我慢できない勢力も確実にいるのさ

ここらへんは200万都市のプライドとか北海道の長たるプライドとかコロナ禍初期の時に他の道内各地からエンガチョ扱いされたトラウマとかいろいろ絡んでてなぁ…

4358 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 23:28:16.185186 ID:sqQfljdX
>>4354
必要なのが理解している人はいる
インフラの更新とかね

理解できない人や理解したくない人もそれなりにいる

4359 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 23:36:32.209860 ID:0uhHxuwH
>>4357
>コロナ禍初期の時に他の道内各地からエンガチョ扱いされたトラウマ

これ市民の中には本当にいるらしいな
あれ以来札幌圏の外に行くのが怖くなったとか、当時悔しくて本当に泣いたとか…
まさか札幌がこんなに北海道から嫌われてるなんて夢にも思わなかった生粋札幌民にはショックだったようだ

4360 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 23:39:16.174177 ID:Sl42zmKc
「札幌という街は大好き、札幌人は嫌い」みたいなわがままヒグマ級道民もけっこういるから…

4361 :常態の名無しさん:2023/10/10(火) 23:51:09.378030 ID:ZY/pViUu
泣くほどかーマジかー
温度差凄いな

4362 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 00:15:12.686510 ID:ngY45K2F
>>4230
物流をイスラエル側が握ってて、ガザへの食糧・医療物資も思うがままって状態だったって聞いてたけど?
つまりは、この人(異常者さん)の主張が正しいならガザは過不足なかったって事?ガザ全体ではキレる理由は無かったって事?

それが全て正しいなら、わざわざ国連事務総長が加害者パレスチナへの政策へのテコ入れして支援拡充するって言ってるのはどういう事?
国連が狂ってるって事でOK?

4363 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 00:22:48.792431 ID:UNFFKmaF
カッペは陰湿やなぁ

4364 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 00:45:17.232311 ID:ROA29RRm
皆さんねハマスの非人道的行為の話も結構ですがわーくにの非人道的戦略兵器が大陸を侵略している現状も憂慮すべきですよ!

中国に「日常的フェミニズム」の新潮流(WSJ)
ttps://jp.wsj.com/articles/how-a-japanese-sociologist-became-a-chinese-feminist-icon-8c356b09
>最近になってブームに火がつき、中国国内で計100万部以上が売れた。幅広い関心を呼んだため、同氏は中国有数の人気を誇る作家となり、「オーサー・オブ・ザ・イヤー」の候補者に名を連ねるほどだ

どうしてこうなった(頭を抱える)
野獣先輩と上野千鶴子という二大戦略兵器が見事に炸裂していておおもぅ……人口動態的に核兵器以上のダメージを与えません?コレ
中共の世論工作よりも遥かに悪辣でしかも自国民が進んで取り入れているという点で手の打ちようがないですな

4365 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 01:22:04.623761 ID:mJNpzje4
もはや東アジアで一番出生率が高い(詳細不明な北朝鮮を除く)のが日本になってるしなあ
1.3前後でトップって(白目)

4366 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 01:25:29.339288 ID:dKus+dKH
>>4364

オナニー覚えた猿みたいなもんだからどうしようもない

4367 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 01:29:04.645943 ID:P14eklSz
>>4364
虐殺の文法が仮想敵国で普及するとは喜ばしい事だw

4368 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 01:33:58.643025 ID:8X74p7A/
思想兵器の利点は検閲官に対しても思想を浸透させられることなんだよね
ホモビに詳しくないと検閲できないし、優秀な検閲官は皆ホモビに詳しいというジレンマを押し付けられる
まあ極東有事になると日本側でも捕虜の取調官がホモビに詳しくならないといけないけど

4369 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 01:41:01.904223 ID:DQ4RF3EP
日本ではホモビに詳しくても個人の自由でスルー出来るけど
思想の自由が許されない国では、ホモビに詳しければそれだけでマイナス評価になりうる
この差は大きい

4370 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 01:47:27.549227 ID:8X74p7A/
ホモビに詳しい検閲官は身内からインデックスって呼ばれてそう
COATやACCEEDのゲイポルノ本編の映像と音声、俳優をすべて記憶してどんなMADの切り抜きや音声でも本編のどの部分なのかを一瞬で導き出せるエリート検閲官として日夜ゲイポルノをサーチしてる

4371 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 02:07:57.889404 ID:ROA29RRm
>>4370
検閲官が微博でキレてたぞ
お前ら日本のゲイポルノが好きすぎるだろ!俺は毎日汚い画像を見るために共産党に入った訳じゃないぞと

4372 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 02:09:19.924380 ID:P14eklSz
>>4371
汚い金はいつも見てるのに・・・

4373 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 02:12:03.823521 ID:dKus+dKH
ホモビチェックしてやくめでしょ

4374 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 02:12:55.129280 ID:VRWlMkFs
これは党への忠誠が足りてませんねぇ
ホラホラもっと検閲してほら

4375 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 02:16:47.268007 ID:sbkUGbmD
武田信玄(淫夢)とかもチェックしてんのかな

4376 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 02:30:15.487838 ID:Cr5QjOWM
そっち界隈で言う二軍淫〇勢とかも覚える羽目なってるのはご愁傷様である……

4377 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 02:33:19.741170 ID:8X74p7A/
日本男児兄貴みたいな日本だと二軍以下でも、中国だと周傑倫という俳優に似ているとかで一軍淫夢並の人気らしい

4378 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 02:53:05.381064 ID:mJNpzje4
>>4371
本気で共産主義を信じて共産党に入党したのにそんな仕事をやる羽目になったんだとしたら
それはもう流石にご愁傷様としか言えん

4379 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 03:08:38.495745 ID:0WQbJKeL
>>4378
政治家として党に入ったのにホモビ観る仕事を与えられた、と考えるならどんな国の人でもキレるんじゃないかな…

4380 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 03:20:07.524486 ID:VFskNXXd
>>4350
余程のど田舎でもないと大型の駐車場はまず埋まってると思う

4381 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 04:07:18.246363 ID:D/9CucA7
>>4379
ロシアンマフィアの上位幹部になってるバラライカさんもポルノビデオ見る仕事こなしてたからセーフ。

4382 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/11(水) 05:48:41.064044 ID:53QMYGaq
性癖に合わないブツはねー

4383 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 06:38:38.768679 ID:pWQ64R4i
>>4380
>>4302からの話の流れのつもりでした
移転される当別のキャンパスの位置が電車の終点付近ですし
埋まってると言う心配はないですし
産業と廃線リスクと、>>4236のリスクを考えると、鉄道も利用した大型中継拠点の整備はどこかで必要ですよ


当別キャンパス
ttps://www.hoku-iryo-u.ac.jp/about/campus/toubetsu/

4384 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 06:56:49.087377 ID:cdh4qTk3
鈴木宗男は維新から正式に除名処分される前に自分から離党したのか
会社で言うと懲戒免職される前に自主退職するようなもんかな

海千山千の政治家だし、返り咲きの策とかあるのか
もう75歳だし、リタイア決めたか

4385 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 08:16:10.346668 ID:NMhM3TmY
>>4383
鉄道を利用というのが意味わからん
札沼線は貨物走ってないし、すぐ走らせれる状態でもない
旅客専用にするにしてもわざわざ医療大学駅を経由させる理由がない(地図見ればわかるけど札幌まで遠回りだし)

4386 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 08:29:54.007535 ID:FDfEatul
>>4378
どちらかと言うと、中国人が期待するのはエリートになってウハウハの方だゾ
よほど頭お花畑でない限り、共産主義を本気で盲信してる奴なんていないから

4387 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 08:45:18.797131 ID:Ns8K5DOG
自分の土地以外の話をするなら、せめて地図は見ようぜ……

4388 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 08:56:04.751142 ID:Ns8K5DOG
当別は旭川〜札幌〜千歳〜苫小牧のメインルートからかなり遠くに外れてるんだよ
だから人が来ないし来たとしてもリタイアした老人が余生を送るって場所なのさ

4389 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 09:50:12.307270 ID:wIi9AKg9
拠点を作るにしても既存の物流路から外れた僻地に廃線目前だけど鉄道がありますって理由で置く意味はないよね
というか「鉄道も利用した大型中継拠点」って貨物駅とはどう違うんだろう

4390 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 09:52:03.234195 ID:FZmThrCG
>>4384
鈴木氏自身はこれでそのまま引退してもおかしくないだろうけど、ロシアのプロパガンダがクソ過ぎ。
プーチンは無理でも大臣級に会わせて「繋がりがあります」ぐらいすれば良いのにねぇ。

日本人は騙せなくても、諸外国に疑念持たせる事も出来ないとか…

4391 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 10:03:54.388336 ID:VFskNXXd
民主党政権のおかげで自民党以外の政治家は東側でこういうことをするという心象が強く残ったからだろう
維新が連立する段になるとそういう目を向けられることになりかねない

4392 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 10:20:27.627017 ID:T9aDrM+x
>>4390
いやぁ結果論でしかないけど、ハマスにもハッキリと敵対を示せない・国会議員がロシアで大臣級に会うだと痛くもない腹探られかねないからこれでよかったとしか…

4393 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 10:24:51.802640 ID:T9aDrM+x
>>4391
「元は自民党議員で閣僚まで務めた」
「娘は現役の自民党議員で前外務副大臣、現自民党副幹事長」

ちょ〜っと維新になすり付けるのは残念ながら厳しい

4394 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 10:27:23.860413 ID:6wDHI8Ax
味方にすると余計な事ばっかりやるけど、敵に回したら厄介な事この上ない

どこのかつてのネット民なんだよムネヲは

4395 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 10:33:45.190411 ID:Rt9UzX1a
昭和の自民党を生き抜いた政治家はこれだから厄介なんだよ
知識量やスマートさで劣ってもバイタリティと突貫力と狡猾さは平成以降にデビューした政治家とは比べ物にならないから

4396 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 10:43:40.498088 ID:KbcEtv2z
>>4393
一応指摘すると自民党副幹事長って筆頭以外にも20人もいる役職だからそんな偉い物ではないんだ・・・
(しかも上には代理も数名、更には代行も存在するし)

まあ自民や維新どうこうというより単に宗男さんが宗男さんなだけという感じ
個人的にはあの人はバイタリティーは高けれど
狡猾さとかはないから七転び八起きみたいな政治家人生になってる人かなと

4397 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 11:17:26.094114 ID:lZ2QoVF4
ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/jiji/jiji134/
>時事問題2023 面接や受験に役立つニュースをまとめました

時事を試験に出す意味が分からん

4398 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 11:19:12.153707 ID:dKus+dKH
情勢も把握出来てないやつはいらんということだ

4399 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 11:28:53.832103 ID:UYzq8s9B
マスコミのデマ報道を鵜呑みにして公式ソースや複数の情報を比較検討しない詐欺被害者予備軍を弾く為だろう

4400 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 12:34:08.622064 ID:pWQ64R4i
>>4397
就活ではデマに踊ってない人材を探すのに有効ですし


学校の受験だと、お勉強以外の世間に関心を向ける余力があるかが見えますからね
上の方の試験だと受験生のケアレスミスの減点位しかなく、ドングリの背比べになるから、差を出す篩としてなら無駄ではないかと

4401 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 12:36:05.071708 ID:JvY3lEFZ
>>4397
気になって調べたら受験なら大人になった時の主権者としての教育の意味合いで、就活なら教養と情報収集力を確かめるのが目的らしい

時事問題、いつの出来事まで対策が必要?時事問題 徹底解説2021年度(2)【中学受験】
ttps://benesse.jp/juken/202012/20201201-1.html

時事問題の出題が増加している背景には、社会科が今の世の中を理解するための基礎的な力を身に付ける教科であること、政治の主人公となるための基礎的な力を培う主権者教育が求められているということがあります。このことを踏まえ、対策を講じましょう。


時事問題を出題する企業の意図は?
ttps://job.rikunabi.com/contents/howto/10021/

・社会問題に関心を持っているかどうかを知るため(公務員)
・常に情報収集しているかどうかの姿勢を見たい(総合商社)
・社会人としての基礎的知識があるか(放送局)
・世の中の出来事への感受性の確認(食品業界)
等々

4402 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 12:37:00.089114 ID:rAK9y/21
いや、まぁ…
どっちが正しいとかじゃなく、みんなと全然違う事言い出す奴はやっぱ早いうちに除去したいよね、って…

4403 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 12:42:26.121658 ID:2hVa8hi2
>>4400
みんながデマ情報に踊ってて踊らない奴が1人だけなら踊らない奴を落とすのが割と日本企業の論理になってるからなぁ
たとえ選ぶ側がその情報がデマである事を知っていたとしても、な

4404 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 12:56:17.427095 ID:fjoHSwBo
>>4403
ホントそれな
1人だけ踊らない奴って雇った場合のデメリットがすごいからなぁ…
まずトラブル起こすのは間違いないし、何より配慮のハの字もない奴だしなぁ…

有能なのは踊るフリも上手いし、どうしても信条的に踊れないならば「踊ろうとしたけれどミスって踊れなかった」フリもするのだ

4405 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 13:04:28.454066 ID:FDfEatul
芸能もスポーツも他と話合わせる為だけに知っておくものだからな
でも民主党の時だけは思わず本音言っちゃって、暫く酒の席で弄られ続けたなぁ
当の民主党がアレ過ぎてその内みんな言わなくなったけど

4406 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 13:07:20.746234 ID:pWQ64R4i
そう言う合わせる能力って、部活動やサークル活動などの経歴や成績で推測できそうですけどね
(デマに踊らない人を採用する傾向の企業なら、既に採用されてる人間も踊らない側に偏ってる様な……)

4407 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 13:08:07.943714 ID:fjoHSwBo
僕が僕らしくある時は選挙の投票の時だけにしときましょう、って事だね
労組から立◯◯主党の◯◯さんに入れて〜入れて〜とか言われても「ええ、もちろん!」と言いつつ普通に自民党に投票するくらいの図太さとか必須だからねw

4408 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 13:15:05.017814 ID:9dhyV6Hn
やっぱりここにいるみんなも
「組織票的には◯◯候補に入れなきゃいけなかったのに投票所で裏切った」とかは経験済みだったりするのかな?

あれ、汚れてない人とかは辛いんだろうなぁ
俺は傷む良心もなかったけど

4409 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 13:24:34.383771 ID:UYzq8s9B
民主党が投票所の集計と照合して「当該地区に住んでるうちの組合員が民主党に投票したと言ってるのに
得票数が組合員の数より少ないのは不正があったに違ない」訴訟を起こしてて
投票の自由を侵害してるので要注意

4410 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 13:24:59.668407 ID:Q3az6jrZ
投票所で裏切った経験?あるわけない、じゃないですか(大嘘)

4411 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 13:28:31.634443 ID:9dhyV6Hn
>>4409
恥ずかしい判例残してくれてありがとうって言うべきとこ?

4412 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 13:35:14.480381 ID:pfkgnYcT
誰かに「投票では○○さんに入れて」と言われたことがないから、そもそも裏切るとかなかった

4413 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 13:35:19.553842 ID:jpvZA3pY
むしろクッソ真面目に組織票の一部になれる人こそ何なんだくらいに思ってる

4414 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 13:45:31.045521 ID:UYzq8s9B
>>4411
判決まで追いかけてないのとその記事の記録を保存していないので事件番号も分かりません
取り敢えず上告まではしてないと思います
そうしたらマスコミも大々的に取り上げざるを得ないでしょう

4415 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 13:53:23.349738 ID:FWqacBXx
憲法違反でどうにかできねぇのかなぁできねぇんだろうなぁ

4416 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 14:03:01.335780 ID:D/9CucA7
>>4409
別に本人らの申告と発表された得票数が違うのがおかしいと訴訟するのは投票の自由の侵害とは言えない。
得票数が違ったから組合員を訴えたというなら話は別だが。

4417 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 14:06:50.444281 ID:dKus+dKH
面接や入社試験の時事ネタは基本は三大紙の政治色の無いものが使われる
おかしな色が付くと困るからね

始めからマッカだったり真っ黒な会社はよーしらんが

4418 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/11(水) 14:11:55.232189 ID:53QMYGaq
薬局行ったら薬品の不足ってポスターがあった。
薬品会社の取り扱い是正が悪い方に行ってるみたいね。

4419 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 14:12:51.822392 ID:NttJq7A8
地域によっては投票所で書いてる名前を監視しに来て選管もそれを見て見ぬ振りするって本当なのかね

4420 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 14:19:43.526900 ID:UYzq8s9B
選管が拳銃を携行してる別組織じゃなくて労組に加入可能な公務員が通常の業務と兼ねて行っている以上…

4421 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 14:46:59.862103 ID:FDfEatul
>>4417
五大紙の中で政治色が薄いのって読売と日経だけじゃない?

4422 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 14:53:06.108600 ID:etjRf4fJ
>>4418
インドのでかい製薬会社の工場がやらかして生産滞ってるって聞いたなぁ

4423 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 15:47:47.319117 ID:wIi9AKg9
>>4418
ジェネリック関係の不正の影響が続いてるようですね

ttps://togetter.com/li/2236090

4424 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 16:11:50.785174 ID:7ejSd8z6
ttps://i.imgur.com/xATarBm.jpg

やっぱりこういう人もいるのね

4425 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 16:17:21.817078 ID:nnH0c7x5
>>4424
>世界で唯一、他人の土地を占領しておきながら、被害者面をしているのはイスラエル社会だけです

明日のこの時間、東京の新大久保か大阪の鶴見区に来て下さい
本物の被害者面をお見せしましょう

4426 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 16:20:59.493193 ID:y5AWFlS9
クリ子「究極の被害者面VS至高の被害者面対決ね!」

4427 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 16:27:01.194853 ID:Nm7df7AY
究極VS至高どころか、「他人の土地を占領しといて被害者面」だけで刃牙の地下トーナメント全選手入場まで揃えられる予感がする

4428 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 16:34:04.924717 ID:UYzq8s9B
>>4425
川崎区「あんたらは日本じゃ二番目以下だな」

4429 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 16:42:36.427021 ID:X4PE+Fdl
>>4427
「旧植民地の前ならオレはいつでも大英帝国だ!燃える五枚舌グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国!本名で登場だ!!」

とりあえずこれだけ浮かんだ

4430 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 16:45:33.185929 ID:f983GC7r
>>4424
言ったー言い切ったー!
これには敬意を感じざるを得ない

4431 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 16:50:00.624061 ID:ET728L9R
>>4424
超正統派の現行の政府を認めてない一派の人かな?

4432 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 16:58:55.808433 ID:UYzq8s9B
昔チェスのランキング一位のユダヤ人がホロコーストの一部否定をして指名手配をされ
日本に逃亡してきたが、シオニズム否定ではそうはならんのかね

4433 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 17:44:57.077499 ID:FDfEatul
>>4425
東京の某老舗レストランでオーナーと世間話してる時に、「本当は別の場所にもっと大きい店を持っていたんだけど疎開してる間に三国人に取られちゃってねぇ……」と苦笑いされたのを思い出すなぁ……

4434 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 17:46:00.611559 ID:oG3BLp1h
>>4401
大学受験の時考古学のゴッドハンド発覚で縄文以前は切れって言われたなあ
小論対策には要ったが

4435 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 17:53:52.403524 ID:8maLsrWv
日本史の研究にタイムマシン必須になったのはクソすぎる

4436 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 18:06:55.214991 ID:m5OZzVkB
>>4435
更にタイムマシンで歴史が乱れていくという悪循環…

4437 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 18:09:06.243141 ID:bKdf2exI
ユダヤ教徒になったら二度と絶品チーズバーガーとチーズ牛丼食えないのがなぁ

4438 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/11(水) 18:09:36.319052 ID:9u7zEZAc
>>4361
マスクしてくれなかったからしゃーないねん。

4439 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 18:12:55.141903 ID:cdh4qTk3
>>4435
日本はまだマシやで

ちうごくにはゴッドハンド(笑)が数千から数万人いるから
発掘された遺物はまず海外の研究機関で真贋チェック
99%はここで弾かれるが、偽物も年々精度が上がってるんで厄介

しかも今世紀以降はちうごくも金持ちになって賄賂使うようになり
海外に持ってかず清華大や北京大で検査するようになったから
どこまで信じたらいいかマジわからん

去年は河南省で5000年前の穀物倉庫が発見されたが
当時の都市規模や保存技術からすると、どうにも怪しい

4440 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 19:02:11.959985 ID:FUj6WKTy
>>4437
なんだかんだ屁理屈つけて食うやつはそこそこいる

4441 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 19:10:17.754880 ID:VdRzS7cA
>>4439
しかも今は知らんけど、一昔前は盗掘や横流しが酷かったと言うからなぁ……

4442 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 19:21:18.770554 ID:ROA29RRm
スレで人気の北海道にHOTな話題だぜ!

相次ぐ裁判、2つの労組、そして刑事告発 〜異例の労使紛争で揺れる函館バス〜(NHK)
ttps://www.nhk.or.jp/hokkaido/articles/slug-nb15c0cc4bae9
>また、労基署の調査に強制力はなく、応じるかどうかは企業が判断することだ

やべぇ今日びここまで役所と法律を舐め腐った会社は久々に見た
これはわからせ案件やろなあ

4443 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 19:24:01.154911 ID:bKdf2exI
>>4442
函館は東北です(その目は冷たかった)

4444 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/11(水) 19:24:38.070016 ID:9u7zEZAc
また函館か!

と思ったらそれどころじゃなく悪質だった。

4445 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 19:31:43.688451 ID:7SghTjck
道外ニキにはごめんやけど
「北海道のホットな話題です!」→道民「おっ!なんやなんや!?(ワクワク)」
「函館の…」→道民「………チッ(わざと聞こえるくらいの舌打ち)」

くらいはありますわね

4446 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 19:33:26.721849 ID:Cc+ILld2
函館は北海道民的には、よそ者なのかw

4447 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 19:34:11.130746 ID:3sbW3bcb
そこまでかwww

4448 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 19:34:59.596939 ID:bKdf2exI
まぁガザ地区…?

4449 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 19:36:23.075212 ID:y6zi0seM
風蓮や歌登、丸瀬布、忠類、音別とかだとテンション上がるのかな?

4450 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 19:36:28.799564 ID:pf2CEDbL
函館は北海道の入口のイメージだったのに
運転が悪いぐらいしか知らないけど

4451 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/11(水) 19:38:04.708427 ID:9u7zEZAc
まぁ…よそ者っていうか………別地域感はあるな、うん。

4452 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 19:38:31.685722 ID:7SghTjck
本州の人にわかりやすく言えば、御殿場市民に東海地方の代表ヅラされるみたいな感覚…

4453 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/11(水) 19:39:09.329707 ID:9u7zEZAc
>>4450
意識的には「松前藩」?

4454 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 19:39:27.356425 ID:3nqCclrs
>>4452
東海地方は愛三岐の三県だから、そもそも静岡は入ってないよ(愛知県民談

4455 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 19:39:59.205636 ID:7SghTjck
>>4454
だからだよ?

4456 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 19:40:43.988966 ID:3nqCclrs
>>4455
いや、函館は「北海道という島」に明確に属してるよね

4457 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 19:44:02.543822 ID:7SghTjck
>>4456
精神的には長万部の南あたりで道民的にはもう一つ海峡がある感じ

4458 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 19:45:46.719988 ID:bKdf2exI
>>4457
こっからはもう言葉も違う感あるよねそこらへんから

4459 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 19:46:51.597142 ID:3nqCclrs
>>4457
すまんがその感覚は本土の民にはわかり辛いわ

4460 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 19:49:36.675717 ID:Zno6tjSA
ラッキーピエロにハァイジョージィされた地域とそうじゃない地域よ

4461 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 19:55:11.439414 ID:eecfk5cb
幕末には既に開発が進んでいた松前・函館周辺と、明治になってから国が開拓使を建てて
一気に全国から移民を送り込んだその他地域とでは別物感が元々あったんだろうなとは思う

4462 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/11(水) 19:56:51.173883 ID:9u7zEZAc
>>4459
山向こうって感じ

4463 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 20:00:39.323134 ID:bKdf2exI
まぁたぶん(渡島檜山以外の)北海道に生まれて育ってみないとここらへんの感覚はきっと伝わらんだろうな感は自覚してる
コメスキネキとかもたぶん感覚としてはわからんと思う

4464 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/11(水) 20:01:47.985615 ID:9u7zEZAc
>>4463
数年前まで東京民だったしなぁ…。

4465 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 20:05:27.650602 ID:wIi9AKg9
>>4459
本州だって一つの島の中でいろいろ分かれてるのと同じよ
同じ北海道という島と言うけど支庁=県くらいのサイズ感だからね

4466 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 20:06:41.359576 ID:D7Fvqu2v
東海と言ったら愛知三重静岡なんだよなぁ

4467 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 20:13:44.681404 ID:pWQ64R4i
青春18切符で長万部の待ち時間の長さはよくネタになる奴ですね
あそこで移動時間が無駄になるのが……
寝台夜行列車の自由席で夕方までに青森について、青森・室蘭はフェリーに行く方が精神的には楽でしたし

4468 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 20:13:50.164357 ID:mJNpzje4
東京民にとっての町田みたいなもん?(暴言)

4469 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 20:17:10.078655 ID:TaGgfOSb
>>4468
東京=北海道で青森=神奈川として、町田が川崎よりデカくなってる感じ

4470 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 20:17:17.912115 ID:ROA29RRm
函館バスに関してはこんなニュースもありまして……
函館バスに強制執行 労働組合幹部への未払い賃金530万円の支払い命令に応じず…回収できたのは27万円(HBC)
ttps://www.hbc.co.jp/news/7433a65eed4664d69cf3a77ef7251acd.html

大丈夫?これ会社の体を成してなくない?
強制執行だから口座を差し押さえているわけで現金が27万円しか無い会社とかいつ潰れてもおかしくないでしょ

4471 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 20:18:08.807830 ID:dKus+dKH
セルビア人「家に帰ったらアルメニア人が住んでたでゴザル」

4472 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 20:19:18.988781 ID:gIkKPkao
会社の口座には少ししか無いけど経営者の個人口座にはいっぱいあるとかは稀にあるからセーフ

4473 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 20:26:38.861537 ID:UYzq8s9B
労組幹部ということは乗務しない専従?

4474 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 21:07:59.451436 ID:VdRzS7cA
函館バスの逆ギレ具合から金が無いんだろうなとは思ってた

4475 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 21:34:29.377616 ID:RqOILamV
キャッシュの潤沢なバス会社なんてほぼないじゃろ(偏見)

4476 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 21:45:13.078356 ID:epsiG4Iw
未払い賃金を支払えない会社、インフラとして必要なら公的支援を入れるべきだしそうでないなら潰れるべきよな
労働市場にとって存在があまりに不健全

4477 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 21:48:22.048833 ID:bKdf2exI
あるいは、函館のもう車運転できない年寄りを札幌に姥捨てしてくるって手もあるんだわ


ひどい事を言ってるように思うでしょ?
もう、十年以上前から起きてる事だから北海道では…

4478 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 21:48:41.830995 ID:oJz8Zoc2
もう地方バスは完全自動化に望みかけるしかないのかな

4479 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/11(水) 21:51:06.376154 ID:9u7zEZAc
>>4478
運転手に求められるサービスの質がどんどん上がってくのと、利用者がどんどん減って収益がなくなるのがね…。

4480 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/11(水) 21:53:19.949025 ID:9u7zEZAc
自分で書いといて答えになってねーなってなった。

ハイエースかキャラバンくらいのサイズで回してコストカットしていかないとね。

4481 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 21:53:58.050859 ID:sjbcv5Pe
函館市長が弟のマネ…
バスの振興…


何かひらめいてしまったかもしれない…

4482 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 22:04:43.135685 ID:bKdf2exI
クラウドファンディングが目標額達成するまで永遠に市長を長距離バスに乗せ続けて日本全国彷徨わせるとか鬼ですかあんた(誰もそんな事言ってない)

4483 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 22:07:44.276160 ID:pWQ64R4i
>>4480
29人乗りのマイクロとか14人乗りのハイエースコミューターとか、コミニティバスで活用されてますね
運賃を取らない無料送迎バスの運転なら、一種免許でも可能だったりして敷居が低いんですよね

老人ホームや幼稚園バスや、スーパー銭湯や、冠婚葬祭で使われる料理屋や、忘年会のできる飲み屋さん、郊外のショッピングモールとかで引く手あまただったり……
首都圏だと、二種にしなくても大型・中型免許があると、短期バイトでヤラナイカと声を掛けられます

4484 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 22:07:46.349376 ID:/Uxidi65
弟の人気あっての市長なんやなって

4485 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 22:24:18.988402 ID:ROA29RRm
国鉄の廃止代替バスすらも廃線になる現状ですからなあ、天北線や標津線など
人よりもエゾシカの方が多いような地域ではバスすらも維持が出来なくなりますし

4486 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 22:29:19.473803 ID:A1I7ZOZv
>>4476
それなぁ・・・
無理に外国人入れて維持しようという発想が労働市場にとって不健全なんだよなぁ

4487 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 22:32:51.677227 ID:9trOLGcR
>>4476
まぁ、素直に値上げするべきよね
それに連動して行政にも色々動いてもらわんとあかんだろうけど

4488 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 22:34:02.644869 ID:VdRzS7cA
>>4486
企業は外国人の労働力は欲しても、入れることによって生じるコストは背負う気が無さげだもんなぁ……

4489 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 22:34:22.355285 ID:UYzq8s9B
2006年に大型免許を取得できる教習所を絞り過ぎたのと料金を上げ過ぎたのがそもそもの始まりだろう

4490 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 23:02:24.975878 ID:huTnH6ic
3年前の鈍行旅の旅程を発掘した

数日北海道ぐるぐる〜函館港(フェリー)
→青森〜秋田〜新庄〜山形〜福島〜宇都宮〜大宮〜赤羽
→赤羽〜品川〜小田原〜熱海〜浜松〜豊橋〜大垣〜米原〜姫路〜相生〜岡山〜糸崎〜徳山〜下関〜小倉
→小倉〜下関〜宇部新川〜新山口〜岩国〜糸崎〜岡山〜高松
→数日四国ぐるぐる

なんやこいつ頭おかしいんか…

4491 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 23:03:54.686917 ID:pf2CEDbL
>>4490
サッチ族

4492 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 23:07:00.651553 ID:9trOLGcR
そんだけ時間と旅費を捻出できることがうらやましい


4493 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 23:17:44.329651 ID:S6RRc4fQ
>>4488
スキルが同じだと仮定するなら、国籍が違うだけではお賃金は変わらないということも理解できていないと思う

4494 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 23:23:45.610729 ID:qzmqTDXG
>>4481
は か た 号

>>4490
自分を痛めつける系の修行僧かな

4495 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 23:24:23.009561 ID:y6zi0seM
>>4492
お金もだけど、とにかく時間に余裕がないのが社会人の悩みだよな
(行くかどうかは別として)月に一度くらい3泊4日の温泉旅行に行けるくらいの余裕がみんなにあったら、もうちょっと生きやすいのかなとは思う
あとこれならバス会社の苦労も少しは減らせたかも?

4496 :常態の名無しさん:2023/10/11(水) 23:29:06.110712 ID:Cc+ILld2
昔は無人駅宿泊とか計画に入れられたので、18切符と合わせて金のない学生でもできたなーと
今はその辺すごい厳しそう

4497 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 00:31:27.697190 ID:W/RxL1a8
>>4490
駅メモでポイント稼ぐために半年ほど
新宿〜八王子〜橋本〜茅ヶ崎〜東京〜御茶ノ水〜代々木の大回りを毎日約4時間かけてやってたワイはまだまともな人間やったんやな(錯乱)

4498 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 00:38:11.662896 ID:bbhF0XyH
BS‐TBS「パレスチナ問題に詳しいゲストを呼んできたでー」
ワイ「ほーん誰やろ、NEWS23の須賀川さんかな?」
BS-TBS「ジャーナリストの重信メイさんです」
ワイ「ファーー!!ハマスの代弁者のテロリスト一味やんけ!!」

もうさあTBSは反社認定しても良いと思うのよ、よりによってそいつを出演させるか

4499 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 00:45:45.256532 ID:gOJjDbeQ
もうちょっと頭使えよTBSはよぉ…

4500 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 00:46:16.382377 ID:XMtAOh8H
>>4498
重信房子の娘かよ、TBS馬鹿じゃね?

4501 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 00:49:33.635300 ID:9ygoTPaP
TBS成田事件からしてずっとお付き合いあるからねあいつら

4502 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 00:49:47.050055 ID:VjrutdzH
須賀川記者が現地入りしてるんだから呼べばいいのにな
さすがに重信の娘を呼ぶのはないわ

ところで反社が実務的に指すのは暴力団とその関連団体だから、気に食わない連中へのレッテルとしてはどうなんだろう?

4503 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 00:51:05.042316 ID:XMtAOh8H
テロリストの娘は中東事情詳しいんか?安田純平より

4504 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 00:56:08.539213 ID:bbhF0XyH
もちろんハマスの言い分を垂れ流してイスラエルを批判しまくっていたで
同じTBSでも須賀川さんは身体を張ってイスラエルから報道しているのにクソすぎるやろ
今の若い世代は重信房子、重信メイは知らんだろうからプロパガンダの一環かね

4505 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 00:59:03.867566 ID:d3YaGuA9
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8be139fced08b6ee4c1fa001e1c6157463b1080e

須賀川さん、報われない…

4506 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 01:00:04.045229 ID:XMtAOh8H
ハマスの代弁者か、しょーもな。青葉の友人とかと同レベルだな

4507 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 01:02:28.684341 ID:9ygoTPaP
いち地域屋として、地域に飛び込んで取材調査研究をする人には敬意を表する
それ自体をおちょくるような発言は同意できない

4508 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 01:03:33.619257 ID:XMtAOh8H
安田純平も尊敬すべきか?

4509 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 01:04:24.163356 ID:9ygoTPaP
>>4508
あれは取材も調査も研究もしてない

4510 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 01:22:37.930117 ID:cjKkpQ7r
安田純平が嫌いなのはわかるけど現地取材を否定するのは別の話よね
情報収集する人間がいないと判断する材料も限られる

4511 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 02:25:51.470969 ID:KlL7AdWS
それならちゃんと護衛を雇おうな
最低限の要件を満たさないなら自作自演とみなされても仕方がない

4512 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 03:09:31.036133 ID:+TH4zLMK
あのウソつきヒゲ野郎は取材とかいう以前の問題

4513 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 03:42:24.146384 ID:VNU3ifO1
だめな人ばかり話題になるけど、ちゃんと現地取材して偏らずにきちんと報道する人ってどんな人がいるの?

4514 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 03:49:01.328831 ID:xx0E2xfd
>>4513
いない(断言)
ちゃんととか偏らずとかきちんととかは判断者によって基準が違いすぎるぞ?

4515 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 05:30:13.648752 ID:vFbKPjb0
態々乗り込まないけどぶっちゃけ信用できんしね 無視が安定

4516 :4514:2023/10/12(木) 05:54:17.054710 ID:8tZ6sXwg
真面目な話をすると誰から見てもちゃんとしてて偏ってなくてきちんとしてる記者を見つけようとするより複数の記者から得られる色々な角度の情報を見比べ咀嚼する方が現実的だと思う

4517 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 06:35:32.573502 ID:i1rlZ6uK
複数の新聞取って記事の読み比べが昭和のエリートの嗜みだったとかどうとか

4518 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 06:49:17.803425 ID:BO+zBdiW
第一次安倍内閣の時にほぼ全メディアが叩きに回った時点で根っこは同じと見切りつけたわw

4519 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 06:50:23.074322 ID:W/RxL1a8
聖教新聞と赤旗を取って読み比べてみよう(おめめぐるぐる)

……近所に公明党と共産党のポスター貼ってる家あるんだよなあ
あの二党って犬猿の仲じゃなかったっけ

4520 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 06:51:07.540241 ID:XFHd9TcD
>>4516-4517
偏ったアカンものでも多数混ぜればリスクが低減されるって、2008年頃に
金融工学さんが言ってましたね……CDSでしたっけ

4521 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 07:06:41.319429 ID:KlL7AdWS
創価学会のターゲットと共産党のターゲットは重なっている部分が少なくないので
客の取り合いがある≒政策に大差ない

4522 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/12(木) 07:06:42.284418 ID:RInESblD
朝日と毎日と赤旗とを読み比べるんだ。

4523 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 07:19:37.782949 ID:DLb1ADbM
>>4517
明治時代の都市部にはミルクホール(今の喫茶店)に新聞が置いてて
暇なジジイが全部を隅々まで毎日熟読して一端の社会情勢オタクになり
それを周囲に吹聴しまくるのが趣味って人が町内に1人はいたんだと

テレビもラジオも映画もスポーツ観戦も雑誌もなかった時代は新聞が娯楽のひとつ
他には囲碁将棋に博打、祭りにケンカ

4524 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 07:20:04.273321 ID:XUWB7pbF
まず「お前らは信用度などないわ」と結構な人数から言われてることを恥じないとあかんけどね…

4525 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 07:33:32.023468 ID:TX/fKfHk
>>4518
全メディアが現政権に否定的という事自体が一つの情報だし、見切りを付ける理由にはなるのか?って思う

4526 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 07:59:45.529671 ID:KYJsGcHI
メディアの情報は記者の名前と経歴、情報の裏取りをしてるか、ソースはなんなのかを確認すれば信憑性は上がる

4527 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 08:37:35.414301 ID:l1ggi2Wv
週刊誌は信用ならないから全部駄目って人がいるけど、そんなもん記事の書き手次第なんだよなぁ
著名な外部ライターに面白いことを書かせてることも多いから思考停止で切って捨てるのは良くない

4528 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 08:42:44.642317 ID:o7tCg1n2
週刊誌はゴシップ好きが暇つぶしに読む娯楽誌だから雑談ネタにするのは良いが真面目に情報収集する情報源とするのはちょっと
信ぴょう性を疑うのと娯楽性を否定するのは違うので別に良いんじゃね

4529 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 08:47:28.700384 ID:+TH4zLMK
とりあえずヤフーニュースやらライドドアニュース常連の「元セクシー女優」で「元シナリオライター」とかいう
裏付けの一切ない肩書の自称ライターのおばさんはこの世から消えてどうぞ

4530 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 08:52:56.089498 ID:dajxVysb
暇な人の件で、東京都に監査請求通った時の頃、まともに記事にしてたのが「BUNKAタブー」のみだった時点で
ほぼ全てのマスメディアが、なんらかの忖度なりしがらみなりで仕事してなかったよ。

4531 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 08:54:13.372651 ID:l1ggi2Wv
>>4528
ちゃんと専門家に書かせている記事は裏取りや取材をしてるから下手な新聞記者の記事より信憑性あるよ
ネットと違って金取ってるものだからね
何度でも言うが全ては筆者次第

4532 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 09:00:25.510696 ID:hIBUrKll
雑誌は読者に売れるものを載せると考えると、その手の話を好む読者がいる雑誌って何?ってなるわけで。
新聞はともかく娯楽目的の週刊誌なんかはまぁ食いつかないよね。

4533 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 09:05:25.214943 ID:o7tCg1n2
>>4531
それを言ったらネットだって専門家が書いている記事が溢れて居るぞ、金取っているもそれだけで信用の担保には成らんぞ
記事の筆者次第はネットでも言える事だから週刊誌自体の信用度とは別の話。何方でもそうだからな

4534 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 09:06:20.696174 ID:d3YaGuA9
記事の一つ一つがどれだけ信頼できるかと、「週刊誌」なり「新聞」なりでパッケージされた商品がどれだけ信頼できるかは、論点が少しズレてる気がする

4535 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 09:07:27.625986 ID:yPo/eivA
>>4530
日本は韓国に滅ぼされる、という見出し記事の次のページが
韓国は日本に滅ぼされる、ってあたり
この雑誌は全部ネタですと宣言してる感じがして好き

4536 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 09:11:28.152266 ID:XXTVmwhM
>>4527
信頼できる人物の話でも、編集者によって曲げられている事が多々あるので‥‥
結局のところ、別の媒体でチェックするしかないので、話題に入るトリガぐらいにしかならんのよね

4537 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 09:13:58.570007 ID:sitkfWqA
結局、信頼できる人物がSNSで直接発信した情報が一番信ぴょう性高いでいいのかな

4538 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 10:16:57.858681 ID:vw/t+Ypy
>>4537
こういうHOTな事態だと最低でも一月置いて事実を拾いあげていくしかない。
一般人が生情報とりにいくのは大火傷の元。

4539 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 10:45:22.646734 ID:e7t5uHY+
>>4537
それは所謂「信じたい事しか信じない」の入口にもなるわけで

むしろ一見自分にとって信頼できそうな人間の言う事こそ疑ってかかるべき

4540 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 10:49:36.122648 ID:2Lty5a3S
「人間的には嫌いだけど言ってる事は信頼に足りる人」
「人間的には好きだけど言ってる事はあんまり信頼できない人」

この2つを見つけ出す事こそが肝要かもしれない
そうじゃないといつか必ず好悪と思考がごっちゃになる

4541 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 10:52:02.200295 ID:l1ggi2Wv
>>4536
それを言ったら編集の居るあらゆる媒体がそうなるからな

4542 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 10:52:58.605008 ID:Kvh84ddh
>>4539
それやってると人間擦り切れそう

4543 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 10:55:42.480674 ID:l1ggi2Wv
例えば下世話なデイリー新潮でも、鈴置高史氏が連載している半島を読むは韓国の政治事情を知るのには今一番分かり易いからな

4544 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 10:55:44.499765 ID:2Lty5a3S
>>4542
まぁその人の全てを疑え、までは行かなくていいんじゃない?
政治的・思想的な話限定でその態度で臨むだけでも違うし

4545 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 11:22:30.379327 ID:d3YaGuA9
人柄の好き嫌いと、その人の発言の信憑性は分けて考えるべきなんだけど、
そのことに対する心理的コストも人それぞれだから人の世は難しい

4546 :4514:2023/10/12(木) 11:26:44.025125 ID:CTeTz9So
>>4537
SNSだけで手に入る情報は限られてるからな
性質的に取材が必要な情報は入らない

4547 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 11:30:16.636971 ID:XXTVmwhM
>>4541
そこで、媒体自体の信用度というのが問題になる
今で言うなら、当事国のウクライナやロシアの政府、報道機関の広報は当てにならん。イスラエル・パレスチナについても同様

4548 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 12:17:00.922436 ID:ss/3U5hL
当事者の発言は、その両者が一致している部分ならともかく不一致な部分は眉唾物

4549 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 12:25:03.572762 ID:l1AWRrCh
だれだこいつ?
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN11D2N0R11C23A0000000/

4550 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 12:34:58.393696 ID:ss/3U5hL
ワイも知らん。
まあ自国でも知らない議員が多いんだし外国なら尚更で知らない人が出てくるのは当然よ

4551 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 12:38:16.520639 ID:dajxVysb
>>4549
米民主党議員がこの候補に票を入れれば、すんなり議長に決まるでしょ。
それでイスラエル支援を速やかにすれば議場での問題は出ない。

ただそれやっちゃうと、「ユダヤエリートが米政府や米国議会を裏で操ってる」という陰謀論が歯止め聞かなくなるし
「米国市民のインフレによる窮状よりも、金持ちどものお友達付き合いのほうが重要なんだ」って多くの米市民に思われるだろうが

4552 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 12:56:08.078119 ID:DLb1ADbM
去年巨人をクビになったボランコが今年ロッテでホームラン王

巨人もアホな事したなと思いつつ成績を見たら
去年と今年でほぼ同じ、OPSに至っては全く同値(.762)で草はえた

4553 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 12:58:10.285232 ID:lDiP/zNw
>>4545
「他人にウソをつかれる」に対する心理的ダメージの大小も人によってバラバラだしなぁ
まぁ大抵の人はウソつかれたとわかったら大激怒するしそれは当然なんだが、
稀に「まぁアイツも人間なんだからウソくらいつくわな、ウソをつく事情もあったろうし」くらいにしか感じない人間もいるからね(自分も実はそっち寄り)

4554 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 13:05:31.721115 ID:FWlkL1ZY
>>4553
それはさすがに嘘の程度にもよるだろ
その嘘で財産を騙し取られたとかでも後者みたいな態度ならさすがにどっかおかしいし
別に自分には特に被害がないウソならまぁわかる、それですら激ギレする人もたまにいるけどね

4555 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 13:08:34.146838 ID:KlL7AdWS
ビルギットだけを殺す機械がなければ今支援を初めても掃討終了までの期間に大差あるまい

4556 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 13:11:13.371444 ID:P892TCDw
>>4521
あれ?創価学会&公明党は共産党の下部組織だって琴葉茜ちゃんが言ってたよ?

4557 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 13:15:57.065267 ID:r7M+HFno
>>4552
巨人がボランコ放出したのは守備に難があったから
だからロッテではDHで起用された

指名打者制度の有無で選手の価値が変わる典型

4558 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 13:22:29.928445 ID:e/uCFpe7
イスラム教徒は全員死ぬべき
冷笑系のクズどもであるお前らは更に死ぬべき

4559 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 13:24:23.993607 ID:P892TCDw
なるほどこれが日本保守党サポーターか

4560 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 13:31:08.889308 ID:dajxVysb
>>4558
イスラム教徒は20億人くらいだっけ、世界人口の1/4くらいだね。

4561 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 13:32:19.026447 ID:8uJC2djA
>>4558
油田地帯に空き地ができるんで勘弁して

4562 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 13:38:35.036413 ID:QXrwk9Vp
何かアメリカの銃乱射犯にも「全てのアジア人を殺す」だかのたまってたのがいたなぁ
確かパラノイアの症状なんだっけ

4563 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 13:45:33.715268 ID:i1rlZ6uK
しかしこう、イスラム教徒って戒律多くて真面目にやるの滅茶苦茶大変そうな割に信徒多いよなとは思う

4564 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 13:47:43.418293 ID:KlL7AdWS
>>4556
分からないんですよ。どっちが上か、どっちが下か、今どういう状態で飛んでいるのか
分かっているのはたまらなく怖いということだけです

4565 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 13:48:56.100206 ID:QXrwk9Vp
>>4563
習慣になってる人と習慣になってない人とでは全然大変さが違うやろ
ムスリムにとっちゃ1日五回のお祈りよりも日本の満員電車通勤の方が10倍以上キツかろうし

4566 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 13:54:38.317312 ID:WeRhjw0k
道民の雪かきみたいなもんやな
確かに面倒臭いけど本州の人が言うほど苦ではない

4567 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 13:55:28.810046 ID:fM4V0hxP
基本イスラム教はユルユルでローカルカスタムとかも普通にやってるから信者数多いのよ

原理主義者が異常なだけなのな

4568 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 14:16:48.505550 ID:Ool0Nxta
>>4566
いや無理無理

4569 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 14:24:03.614688 ID:o6pE80tP
あまりやってないソシャゲで毎日ログボだけ回収する習慣を苦に思う人もいれば平気な人もいる

4570 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 14:25:21.044451 ID:XXTVmwhM
イスラエルにも、イスラム教徒が2割ぐらいいたよーな

4571 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 14:53:56.523600 ID:SZZ30HFb
元々イスラム教徒が優勢な地域だった(過去形)だからな

4572 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 16:42:01.631905 ID:G544dBCM
おっとい嫁じょみたいなの日本のクルド人まわりでおきてるのか……
いやこれナンパっていうか?

4573 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 16:42:40.820326 ID:XMtAOh8H
そういや昔(10年くらい前?)某十字軍スレの作者が現状のパレスチナが可愛そうに思わんのかって言い出して
スレ住民が自業自得だって返答をしたらキレてエタったという、悲しい事件があったな

4574 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 16:46:27.397045 ID:W/RxL1a8
>>4549
マッカーシーが下院議長になった時に空席になった共和党下院院内総務(共和党下院のトップ)に院内幹事(ナンバーツー)から玉突きで上がった議員
まあ順当に見える

6年前に銃撃されて重傷を負った経験あり
ttps://www.jiji.com/jc/d4?p=uvs176&d=d4_ccc

4575 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 16:49:28.287936 ID:ls3z+1GG
>>4572
若い身空で埼玉県なんかに足を踏み入れた女性にも落ち度があるのでは
若い女性なら東京都と神奈川の土しか踏んじゃダメだよ

4576 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/12(木) 17:21:23.546124 ID:RInESblD
ラジオニュース情報だけど、下院議長候補は二人とも問題があるそうな。

4577 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 17:24:38.907026 ID:ls3z+1GG
>>4576
そら民主党議員にしてみたら全ての共和党議員はそうだろう
そうじゃないならマッカーシーのままでよかったんだから

4578 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 17:35:53.261442 ID:7OBOjn9/
>>4572
ttps://superred2020kiroku.hateblo.jp/entry/2023/10/11/230313
これまじなら洒落にならないな
子供を放置したら犯罪条例にそれなりの背景が存在してしまっているのか

4579 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 18:07:39.402837 ID:xFm6O2fr
>>4576
まあマッカーシーさんよりも良い候補がいたなら、今年の1月に下院議長がなかなか決まらなかった時にそっちになっていただろうからなあ。

民主党は民主党で多分、民主党の候補者に投票するだろうし、直ぐには決まらなさそうやな

4580 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/12(木) 18:27:38.533243 ID:/hP487h9
道医療大移転 現在の最寄り駅名称を変更する考え JR北海道
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20231012/7000061617.html

> 一方、駅や学園都市線の一部区間の廃止の可能性について問われたのに対して、
> 綿貫社長は「大学の跡地がどうなるのかによって変わるので、もう少し状況を把握してから考えることになる」と述べました。

地元住民にとってはひとまず安心?

> JR札幌駅前の再開発事業について、今年度としている着工の予定を遅らせる可能性を問われたのに対して
> 「資材価格や人件費が高騰しているので、工事費を抑えるためいろいろ検討している」と述べました。

こっちはもしかすると大幅に遅れそう…?

4581 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/12(木) 18:30:26.409921 ID:NkxaAFOz
>>4580
「工事費を抑える」にちょっと不安を感じる…。

4582 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 18:32:17.963830 ID:i1rlZ6uK
札幌の電車はなあ、旅行で行った時に電柱が倒れたとかで帰りに運休して市街に戻るのにタクシー代1万円くらいかかったので信用できねえ

4583 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 18:36:24.470484 ID:ls3z+1GG
>>4582
本州の鉄道は電柱を撥ねて進むのか?

4584 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 18:39:35.738898 ID:G6kS0CtB
そもそも地震でもなきゃ電柱が倒れない
なんなら自動車がツッコんでも倒れない(壊れて交換必須にはなる)

稀に台風で倒れる電柱はあるが

4585 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 18:40:37.284079 ID:i1rlZ6uK
アナウンスによるとなんか強風で倒れたとか言ってた気がする。
札幌のビール工場から市街に戻るのにめっちゃ金かかったわ。

4586 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 18:43:44.182621 ID:PvVKiJoM
一人しかいなくて予定がホテルのチェックインだけなら運休区間を歩いて行ける位の駅間距離になるんじゃないか
本州なら

4587 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 18:46:22.002677 ID:sitkfWqA
本州の鉄道だと台風とかの強風の影響による倒木の方が止まるケースが多いと思う
電柱はあまり聞かないな

4588 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 18:54:19.117735 ID:pIJlu+gu
>>4585
ビール工場ならちょっと歩けばJR止まってても地下鉄近くにあるはずだが…

4589 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 18:55:58.345443 ID:W/RxL1a8
電柱が倒れて山手線が運休になったり東海道線に傾いてた電柱が衝突して止まった事はあったな
山手線の時はちょうど用事があったから乗る予定だったけど、湘南新宿ラインは動いてたんで事なきを得た(その代わりクッソ混んでたけど)

4590 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 18:56:27.517037 ID:i1rlZ6uK
>>4588
初めて来た旅行者にそんなん分からんがな。バスはあったが本数少ない上にめっちゃ混んでたし

4591 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/12(木) 18:58:51.588131 ID:NkxaAFOz
>>4584
>>4587
多分倒木が電線を巻き込んで電柱ごと倒れた案件だとおもう。

4592 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/12(木) 19:03:53.453997 ID:/hP487h9
>>4588
サッポロビール庭園駅では?(雑推理)

4593 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/12(木) 19:07:32.099211 ID:NkxaAFOz
>>4592
止まるならどっかの駅でしょうからそのあたりでしょうね。

4594 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 19:08:24.712269 ID:i1rlZ6uK
>>4592
調べたらそれで正解だった。散々ビールとジンギスカン楽しんだ後にこれで大分テンション下がったわ……

4595 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 19:23:54.826461 ID:XXTVmwhM
>>4573
政治・宗教にお気持ち表明し始めたら、袋叩きに合うのは当然よな

4596 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 20:01:37.391164 ID:tMEi5odL
>>4566
もしかして、道民(太平洋岸)?

もし日本海側でそう言えるんだったらもう何か人外としか思えない

4597 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 20:03:35.392331 ID:s3w0RqWl
>>4596
釧路ですな
昨シーズンは雪かきトータルで5〜6回しかしてませんわ

4598 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 20:07:09.375296 ID:tMEi5odL
そうでしたか(納得)

『銀の匙』でも八軒がほかのエゾノー生に勝てる数少ない分野に「雪かき慣れしてる」があったように
雪質が違って体にたまる疲労も違うんですわ

4599 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 20:13:00.295871 ID:pIJlu+gu
道東の粉雪軽いもんなぁ
すぐ凍るからスキー場には向かないけど

4600 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 20:34:15.958673 ID:Ud8LC8uX
道民が、いちばん住むのにつらいところと言ってたのは東北だったな
雪重い&冷えるくせにそこまで耐寒設備強くないから、だとか

4601 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 20:36:11.231868 ID:YgYnFjze
室内の寒さは仙台あたりが一番キツいって聞いたな
家か寒冷地仕様になってないのが多い上に暖房器具もファンヒーター止まりとかで

4602 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 21:52:30.293188 ID:CzRehw6E
福岡出身だが学校に冷暖房無くて不登校になるかと思った
さすがに今はあるようだけど
九州は暖かいとか幻想だろ…

4603 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 22:01:54.994705 ID:hXi3U1Z9
それが日常ならキツイとも思わんやろ
比較対象があってこそ

知らぬが幸福だった国のように

4604 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 22:12:31.187320 ID:cjKkpQ7r
日常であることときついきつくないは別では(マジレス)

4605 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 22:19:40.448445 ID:p9I4D3LC
福岡は南国九州とはいえ
東西を横切る脊振から筑紫山地かけては
標高も高いし冬は寒いんじゃないか
九州民じゃないので憶測での発言だがご容赦願う

4606 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 22:26:52.427165 ID:G6kS0CtB
>>4602
本州のそこそこ寒いとこ出身で宮崎にいるが、
冬はそんなに寒いとは思わないけど、暖房がいらないほど暖かいとも思わないなぁ
夏は……前はそれほど暑いと思わなかったけど、去年・今年の酷暑で完全に感覚が狂った

4607 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 22:27:04.487759 ID:hXi3U1Z9
福岡市民だが冬は一桁が普通で
まれにに氷点下予報で水道管保護の特集がtvである
積雪は数日あるかないか

冬で暖かいは流石に無い

4608 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 22:30:58.122827 ID:KYJsGcHI
九州は熊本の夏がとにかく酷かった記憶がある

4609 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 22:37:39.352007 ID:KIiaWHOr
温度と湿度の組み合わせで暑さ寒さの質も違ってくるから難しい
同じ東北でも、会津や山形のような豪雪地帯と三陸や浜通りとでは違った寒さになるだろうし

4610 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 22:40:36.072427 ID:Kvh84ddh
>>4609
お米県出身だが
関東の冬の方が寒いと思ったなあ
湿度と風は大きいよね

4611 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 22:43:47.636986 ID:vw/t+Ypy
雪降っても根雪にならないし偶に底冷えする程度だけど寒くないわけじゃないw<北九州

4612 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 23:08:11.719092 ID:p9I4D3LC
今ここに拓銀令嬢の作者が来たら嬉々として
福岡県の冬について懇切丁寧に語ってくれるだろう
(二日市とふろう氏は戦国期の大友家の話を書いてる)

4613 :常態の名無しさん:2023/10/12(木) 23:23:37.102642 ID:bbhF0XyH
>>4612
あの人はいま現実に打ちのめされているゾ
なんせ中東の石油王の息子と欧州の青い血が絡む話を書き出した所だったからな
あと通貨代わりになる食券(地方通貨)の話を書いたら洲本市のクソみたいなやらかしが表に出てきたり
全くリアル先輩はリアリティ君を虐めるんじゃないよ

4614 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 00:43:34.010456 ID:GNNljDpw
上でも言われてるが福岡県の冬は極寒じゃないけど
「九州≒南国」程度に考えてると痛い目見るぐらいの寒さ
でもまあまあ寒いぐらいで雪はさほど降らないという微妙にネタにしにくいレベルでもある

4615 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 00:50:43.908865 ID:Pw4abtNX
>>4614
年に雪が1、2回積もるか積もらないかぐらいだからな

4616 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 01:16:25.885749 ID:0mkrcWph
気候が穏やかで災害も少なく交通の便や家賃相場も良い感じな所無いかな

4617 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 01:25:35.589874 ID:cIP3iMmI
うーん、大阪あたり?

4618 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 01:26:56.521820 ID:pf8rGtX1
ロンドンなんてどうだ?
買う前にこっそり虎杖を植えておけば50%OFFだ!

4619 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 04:52:58.136981 ID:FnwWWvoG
>>4616
岡山

4620 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 05:02:27.801512 ID:lJBrfAEK
災害(側溝)

4621 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 06:33:53.067697 ID:kWB8KjhF
こっちって、名無しでスレ投下してもいいのかな

4622 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 06:34:59.639389 ID:uN+gy+YI
変態番付の横綱は災害?

4623 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 06:36:24.845653 ID:6yNytmLA
>>4621
読者投稿なら一言予告してから投下すればいいけど
名無しよりも酉だけでもつけた方がいいと思う

4624 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/13(金) 06:47:14.988740 ID:kWB8KjhF
>>4623
じゃ、トリップはこれで

スレは今から書くんで、完成したら投稿する
多分土日、早ければ今夜
内容は、元やる夫スレ作者の人が書いた本の紹介
この界隈じゃ有名なんで、既に誰かが紹介済みかもしれんけど

ここで無理ならどこかの短編所で投下しようと思ってた

4625 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 06:48:06.950262 ID:cOYM08WZ
>>4616
静岡?

4626 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 07:25:02.876215 ID:H6twziHZ
>>4616
「ろくな仕事が無い」「移動手段は自家用車」という点を受け入れることができれば、候補地はかなりあるでしょう。
既に生涯資産を形成済みでなければ、あまりおススメできませんが

4627 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 09:43:57.339454 ID:AdEmUr3p
住むなら札仙広福が一番バランスいいかなあ
まあ新静岡熊クラスはもちろん宇金松鹿クラスでも十分な生活はできると思うけど

4628 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 09:53:40.927152 ID:LqK+r0Fj
東名阪圏内のベッドタウンか札仙広福の都市部
新静岡熊からは札仙広福の郊外と同レベルと考えたほうが良いかも知れん

4629 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 09:59:18.679795 ID:WpYoevUE
コロナ禍でテレワークが完全定着してれば「地方にロクな仕事がない問題」も解決したのかもねぇ
残念ながら潰れていく未来しかないようだけど

高給取りな職種だけでもそうなっていればかなり違ったのに

4630 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 10:06:32.379210 ID:LqK+r0Fj
高給取りな職種ほど対面が重要だしなあ

4631 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 10:07:27.615741 ID:PnOPbS6b
テレワークが地方創生策の一つにならなかったのは残念
テレワークと無縁の職種からしても地方に少しでも現役世代が増えるのはプラスだったんだけどな

4632 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 11:22:08.764936 ID:hKCgWPLr
ttps://i.imgur.com/IjyyquK.jpg

いろいろツッコミたい…

4633 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 11:26:01.062213 ID:WpYoevUE
>>4632
1位は納得だけど、風呂とマッサージとマスターベーションが意外と低いなニッポン

4634 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 11:35:12.804057 ID:zFx0786m
>>4631
テレワークだけで終わる仕事あんまりないし、対面しないと駄目って人はまだまだ多いしね
書類持って行って渡して挨拶することも大事だという人もいるし
PDFのメール送信でよくない? と思うけど
しぞーかのリン子さんみたいに

4635 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 11:37:33.925147 ID:n97W4BAp
>>4632
UK おいしい物を食べる 6

何なんだろう、この腹の底から湧き出てくる怒りに似た感情は…

4636 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 11:41:35.791508 ID:022uMUbS
家という生活空間で仕事なんかしたくない
休みの日に家で過ごす時に精神的に落ち着かなくなる

4637 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 11:45:55.619815 ID:smeO7mKH
>>4632
アメリカ人がマスターベーション3位でドイツ人がマスターベーション10位とかイメージと真逆なんだがなぁ

4638 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 11:51:35.699793 ID:c8XHnQ0Q
虚空へ飛ばすピュッーリタンだから

4639 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 11:56:20.185460 ID:tLoGbSv2
まぁ本来は日本もうまいもん食うよりセックスの方がずっと気持ちいいとならなけりゃ少子化が解決するはずもなくダメなんだけど…
でもやっぱりこのスレですらうまいもんの話題は強すぎるしなぁ…

4640 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 12:00:06.525370 ID:h+Nu/CQ9
>>4639
セックス1位の国でも少子化なんだから、あまり関係ないのでは?

4641 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 12:12:55.222980 ID:022uMUbS
うまいもん食うために免許制などで子供を必要にすればいいんですね
(食事も三次元も興味ない勢)

4642 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 12:17:15.005147 ID:Ie7U0aau
【食の】本場のフィッシュアンドチップス【産業革命】
1.タラを仕入れます、食中毒にならない程度の古い鮮度なら安いので良いです
2.下味?何ですそれは?適当に衣をつけます
3.油の交換?知らない概念ですね、高温でダラダラ揚げます
揚げると言うよりは高温の油に浸す事で衣でメッキする位の感覚でやりましょう
4.新聞紙でくるんで小便臭いモルトビネガーをドバドバ振りかけます
5.一口齧った後はテムズ川にでも放り投げましょう

最近は店を選べばここまで酷いのは出ないと聞いている

4643 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 12:19:32.171889 ID:LqK+r0Fj
鮮度の悪いタラも新聞紙も小便臭いモルトビネガーも逆に手に入りにくいからのう・・・

4644 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 12:22:41.267322 ID:kuZTwrSR
>>4642
おっと、まだ当時再現には不適当ゾ
油は食用油でなくてヘットもとい牛脂だし鍋も中古でないと

4645 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 12:23:59.923321 ID:kuZTwrSR
食用でなくて植物油でしたスマヌ

4646 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 12:26:03.876600 ID:Wx/6NaYZ
モルトビネガーはアンモニア臭はしないから魚そのものの臭いじゃないかね
どちらにせよ食えたもんじゃないが

4647 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 12:26:47.688614 ID:IHrMkz+e
その脂も創業以来継ぎ足し続けて一度も変えたこと無いやつでないと本場感が無い
あと高温じゃなくて低温な、そうでないと火事を起こすからね

4648 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 12:29:11.903799 ID:Ie7U0aau
いや向こうのモルトビネガーは本当に小便臭いのよしかも色も小便ぽい

4649 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 12:32:43.222063 ID:Wx/6NaYZ
>>4648
マジか……

4650 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 12:36:15.132892 ID:GTmLdnAJ
当時は小便漬けのチーズ(もちろんアウトな代物)とか普通に売ってたから…

4651 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 12:37:20.735617 ID:c8XHnQ0Q
宮藤よしかは小便色してるよね…

4652 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 12:47:36.880763 ID:kuZTwrSR
産業革命期の英の食糧事情は調べれば調べるほど闇ゾ
出がらしの茶葉再利用はまだかわいい方で防腐剤(ホウ酸)まみれの牛乳だの
混ぜ物まみれのパンだの頭痛が痛くなる案件まみれだから

4653 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 12:54:28.632563 ID:Ie7U0aau
さっき書いたやつさ産業革命時代の話だと思うでしょ?つい最近まであんな感じよ
EU加盟による関税の撤廃と移動の自由化でイギリス料理は随分マシになったのよ

4654 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 12:59:20.561407 ID:kuZTwrSR
ジェイミー・オリヴァーがあんなに走り回ってたのが2000年代だからね、仕方ないね>最近まであんな感じ

4655 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 13:03:20.992135 ID:022uMUbS
食文化を護るためにEU離脱したんですねわかります

4656 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 13:05:23.449485 ID:WpYoevUE
そんな風に奔走しないと矯正されない国と、ナチュラルボーンで少しでも美味い物を本能的に探そうとする国とでは…

4657 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 13:07:40.413015 ID:AybOMVWZ
日本人は何がうまい何がまずいの話で一時間くらいは会話が続いてしまう民族だからね、仕方ないね

なお、たまにそれが原因でとてつもない軋轢を生むもよう

4658 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 13:08:37.438854 ID:LqK+r0Fj
>>4653
はぇ^〜すっごい・・・

4659 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 13:11:09.961716 ID:mGt1jXjJ
>>4657
そんなはずはない
たぶん今このスレで「一番美味いスパゲッティ(敢えてパスタではない)は何か」を話しても軋轢なんか生まれないさ

4660 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 13:23:41.204536 ID:LqK+r0Fj
アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノこそ
原初にして至高よ

4661 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 13:24:56.768371 ID:g2a4b7kZ
オリーブ油で炒めて塩コショウだけでいいんだよ

4662 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 13:39:44.426102 ID:EzTPY7fA
>>4661
貧乏学生エピソードじゃん、味気なさすぎる
せめてバジルくらい掛けようぜ

4663 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 13:41:36.612695 ID:WpYoevUE
>>4661
えっ、醤油は?

4664 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 13:44:50.545273 ID:Wx/6NaYZ
一番美味い、は結局は個人の好みの問題という一番つまらない答えをしてみる
自分が一番好きなのはナポリタン

4665 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 14:01:47.237739 ID:H4LxIdmL
オリーブオイルと粉チーズ
醤油うどんに通じるものがある

4666 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 14:02:08.269599 ID:9P2N6xUc
パスタはゆでて麺つゆに浸しそうめんのように食べる。
え、それならそうめんで良くないって?パスタの方が安いのだよ。

4667 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 14:03:19.613345 ID:Wx/6NaYZ
>>4666
素麺の方が手間がかかってるからなぁ

4668 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 16:06:21.570558 ID:NytSz7ox
スパゲッティなんて適当に茹でて適当に熱した鉄板の上に乗せて適当にミートソースかけて適当にロースカツを乗っけるだけでうまいのだ(釧路人並感)

4669 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 16:15:41.953460 ID:sK/dDM4u
ナポリタンは自分で作るよりもプロに任せた方が好き・・・築地のナポリタンは美味しかった。イカとエビも入ってて。
明太子スパも美味しいし、タカの爪・刻みニンニク・醤油掛けて炒めたのも美味しいぞ



4670 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 16:36:48.183916 ID:c8XHnQ0Q
そこまでするならトマトからソース作れよと言ったらいかんのか

4671 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 16:41:01.979862 ID:LqK+r0Fj
プロでもトマトソース缶からソース作ってるから・・・

4672 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 16:46:53.094566 ID:HbFi+KLh
つまり畑と土の選定から始めるのか

4673 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 17:10:17.956496 ID:m2o1xUmt
【代理】国際的な小咄【7スレ目】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1697184475/

新スレ

4674 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 17:12:29.879367 ID:Wx/6NaYZ
>>4673
助かります

4675 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 18:02:05.074225 ID:4wvCXcRu
パスタに重曹入れて茹でると中華麺っぽくなるという、西洋に渡った東アジア人のライフハック

4676 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 18:59:16.601075 ID:HaJV+U0F
市販のパスタソースをきしめんの上にかけて食べることがある

4677 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 20:05:51.316404 ID:JiAr9tMX
>>4672
おはTOKIO

4678 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 20:07:27.578466 ID:6yNytmLA
>>4666
いちどそれやったけどさ、パスタに麺つゆが絡まなくて味が……

4679 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 20:19:41.106688 ID:cnW/GAO9
>>4666
それ和風スープスパでは?
確かに濃い目のスープじゃないともの足りんかも

4680 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 20:22:18.585148 ID:JiAr9tMX
そこでがごめ昆布の粉末を
要はトロミ剤だー

4681 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 20:42:48.962383 ID:xNzh1Wtg
油そば風は麺類の絡みヨシ!

4682 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 21:36:42.583626 ID:Wx/6NaYZ
ラーメンハゲの漫画でも麺に絡めるためにスープのトロミは大事って言ってたな

4683 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/13(金) 21:41:36.185635 ID:dKVhf7hI
ラーメン…トロミ……サンマーメン!?

4684 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 21:42:08.286948 ID:6yNytmLA
あんかけスパ……

4685 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 21:55:47.432855 ID:4xX+Tgqe
えげつねぇ…
ガソリンスタンド選びは慎重に
ttps://buzzmag.jp/archives/415148

5000円札、一万円札で給油したら現金でお釣りが出ないセルフスタンドとか…

4686 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 23:05:17.945049 ID:3pUaip56
30、34年五輪を同時決定へ 札幌市、34年も極めて困難

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b9ffe6694baab165dc1973db6bce4b3d5a7bd2f7

…あきらめたら?(一道民としての忠告)

4687 :常態の名無しさん:2023/10/13(金) 23:16:21.591259 ID:c9yuzVTA
>>4686
38年が有るじゃないかっ
利権の臭いしかしなくて吐き気する、それより先に札幌ドーム片付けなさいな

4688 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 00:59:14.912720 ID:qnuI/a08
マジで札幌ドームどーするんだろうね?
三セクでしょあそこ、維持費がかかるのに、主な店子に逃げられ、広告も減りまくりって維持できんの?

4689 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 01:01:35.303220 ID:WZIC3YLT
頼みの綱の音楽ライブもジャニーズが爆発四散しそうだしなぁ……

4690 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 01:15:53.777631 ID:+s40JOMp
おーイスラエル大使マジ切れしてるね当たり前だが
ttps://twitter.com/nico_nico_news/status/1712660692459999411

TBSこれどーすんの国際問題ですよ、マルコ・ポーロがやられたように解散でもします?

4691 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 01:18:00.387236 ID:1M7V5/Fo
TBS「本人はテロリストじゃ無いのに?」

4692 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 01:23:35.905133 ID:A1uXdeC8
どうして危険球投げてしまうん…

4693 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 01:25:19.358433 ID:0TDEUIuC
>>4690
貴重なご意見ありがとうございますで終わりだしそれで終わらせるべきだな
他国の駐日大使に文句を言われて屈しましたなんて前例を作るのは論外

4694 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 01:41:11.574881 ID:DmsaiHqf
つうかTBSのスポンサーやってる企業はイスラエル(ユダヤ系)に喧嘩売ったんだが無事っすかねぇ

4695 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 01:49:03.882221 ID:eJsNrrnc
テロリストの娘に発言権を与えるとは何事か!みたいな事言ってて草
そんなノリだからパレスチナ問題は解決しないんじゃねーの感ある

4696 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 02:21:26.000098 ID:y3kxPjRS
はたから見てる分には面白い

4697 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 03:17:23.730654 ID:F/At14iy
批判の仕方が悪い。テロリストの娘だから悪いじゃ人権侵害になる。
思想的にパレスチナ寄りの人をわざわざ出してプロパガンダしてる!って批判ならまだ真っ当だった。

4698 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 03:27:11.218665 ID:qnuI/a08
ただ重信メイ自身は間違いなくテロリストではなくっても活動家だよな

4699 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 03:58:17.464851 ID:F/At14iy
>>4698
それはそう。だから出演させたTBSの見識は疑う。

4700 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 03:59:57.577141 ID:koejrbQL
まぁテロリストの娘だからってーか
自称『英雄の娘』とテロシンパな活動家を『ジャーナリスト』と経歴を隠し登壇させたのが問題だろうけど……

鈴木宗男をウクライナ問題の専門家として呼ぶ様なモノだもんなぁ

4701 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 04:33:43.958402 ID:DmsaiHqf
親は関係ないとしてもハマスの広報員じゃんコイツ

4702 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 06:06:06.069606 ID:gbPFiOT+
とはいえ別に犯罪犯した指名手配犯って訳でもないから逆にTV出して何か文句あるんかってされるぞ

4703 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/14(土) 06:07:20.430555 ID:ly0175Md
トマトジュースと醤油と味醂で肉と野菜煮てたけど、栄養指導でトマト缶のがいいよと勧められて買ったけど、大きい1号缶のが割りだかなのね‥‥

4704 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 06:33:07.691808 ID:OwUXl9JL
活動家出演させてハマス擁護自体はまあ、そういうスタンスだということで100歩譲れなくもない
けどよりにもよってソイツ出しちゃイカンよ


それはそれとして
ttps://twitter.com/24newseveryday/status/1712726744351052276

【ジャニーズ】農林水産省、ジャニーズ離れ決断 TOKIO城島茂の起用中止
決定したやつは無駄にビビって自分の足食ったな・・・

4705 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 06:34:02.578666 ID:F/At14iy
>>4702
公正中立を掲げてるTV局が明らかに偏った思想の人を出すのは偏向報道では?という話よ。

4706 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 06:47:23.089413 ID:L8IeFotw
>>4700
経歴詐称はあかんでしょ としか思わん
TVの偏向?それはもう諦めてる

4707 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 07:15:24.191259 ID:zBKLMqYb
>>4705
…考えてみれば最近は公正な報道というセリフ自体を聞かなくなったような…こっそりお題目を捨てた可能性が

4708 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 07:22:31.055828 ID:7fZeNm4T
>>4707
ほな問題無いかぁ
問題があったらお題目や公約の方を消してしまえばええんやなって

4709 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 07:27:01.962620 ID:UASqo4qg
マスコミ偏向Mapとか誰か作ってくれないかな

4710 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 07:28:29.756706 ID:F/At14iy
>>4707
>>4708
はい放送法違反

4711 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 07:29:42.219903 ID:Dq5+t27i
>>4707
少なくともNHKはガイドラインに定めて捨ててないし、他の会社も放送法に規定されているから捨ててないんじゃない?

NHKの概要・沿革など
ttps://www.nhk.or.jp/info/about/respond.html

その基本姿勢となるのが、放送法などで放送事業者に期待されている、「自主・自律」、「正確」、そして「公平・公正」です。NHKの「放送ガイドライン」は、以下のように定めています。
 NHKは、公共放送として、憲法で保障された表現の自由のもと、正確で公平・公正な情報や豊かで良質な番組を幅広く提供し、健全な民主主義の発展と文化の向上に寄与する。
 (以下続く)

4712 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 08:18:58.587204 ID:HW2PsZs4
公正中立を謳うのであれば釣り合いを取る為にユダヤ教超正統派の人間も同時に出すべきではないか(おめめぐるぐる)

……まあ、超正統派でテレビ出ようなんて思う人は多分いないだろうけど
※ユダヤ教超正統派はユダヤ教の教義を学ぶ事に一生を捧げ、テレビやインターネットを利用しない生活を送ると言われる

4713 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 08:32:53.506234 ID:ghY4exua
重信メイ
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E4%BF%A1%E3%83%A1%E3%82%A4
>房子によってメイと名付けられた由来については、日本赤軍がテルアビブ空港乱射事件を実行したのが1972年の5月(May)であり、また、日本語としても革命の「命」の意味を込めたのだとされている。

ちょっとさぁ、こいつ使うのは偏向とかそういうレベルじゃ済まないと思うのよ

4714 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 08:34:22.531006 ID:zBKLMqYb
>>4710
そう言えばそんなものもあった(ど忘れ)
…守って尚あの有り様なのか…

4715 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 08:36:33.830131 ID:iRl5aoJ/
一般論として、ある人に「テロリストの子供」以外の売りがなくて
「特別な見識も実績もないし、他になんの取り柄もないけど、テロリストの子供だからテレビに出てコメンテーターしてる」というのであれば
「テロリストの子供をテレビに出して見解を述べさせる」という行為そのものが「テロリストのための宣伝活動」と受け止められてもしょうがない

この重信メイって人が実際にテレビに重用される程度の実績を詰め重ねてきたし
その実績はテロリストの子供という地位があったから積み重ねることができたものではない
みたいなことがあれば話は変わってくるけど、よく知らないから個別のケースとしてはなんとも言えない

4716 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 08:44:41.076500 ID:+s40JOMp
重信メイの著作「アラブの春」の正体 欧米とメディアに踊らされた民主化革命を読んだ事があるけどさ、アサド政権賛美のトンデモ本だったわけよ
日頃の言動も母親を英雄だとか無罪だとか言ったり明らかにテロリスト支援者のそれなのよね
ハマスとも明らかに繋がりがあるしTBSは間接的にテロ組織に資金を渡したのかと言われたらどうするのかね
後は名前もイスラエルに喧嘩を売っているよね日本赤軍はテルアビブ空港乱射事件を5/30に起こしたわけで

4717 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 08:45:19.815574 ID:ghY4exua
>>4715
とりあえずウィキペディアを読んでみて
テロリストの思想教育を受けたサラブレッドだから

4718 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 08:53:15.998862 ID:0ymi3uRJ
ウェークアップはちゃんとした人出しとるね
理性的中立的なコメントできる人は貴重

4719 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 09:06:34.527929 ID:+s40JOMp
TBSの上層部には確実に日本赤軍シンパがいるよね金平茂紀は今度京都での講演に重信房子を呼ぶみたいですし
つまり重信メイは「推しの子」なのね

ttps://i.imgur.com/zBQRcFR.jpg

4720 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 09:17:50.784453 ID:L8IeFotw
TBSだし不思議ではない 電波停止できなかった政府が悪いと言いたくなるレベル(ネガキャン祭になって政権持たんだろうけど)
TBS成田事件とかTBSビデオ問題で免許取り上げたら良かったんだ 偏向報道も酷いし

これは朝日もそうだけどな(椿事件ね)

4721 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 09:18:11.447416 ID:lbnUiA+b
スタジオでコメンテーターとして呼ぶ代物じゃねえ、せいぜいハマスととても親しい日本人に出会ったのテロップ入れて
メイのインタビューでも流すくらいだな

4722 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 09:26:14.737543 ID:3Z5oZ+wD
イラクで人間の盾をしに行った毎日新聞東京本社写真部の五味宏基元記者に
ハマスの肉盾について解説させるのでも良かったな

4723 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 09:35:54.737505 ID:+lpBYjTb
>>4722
ついでにクラスター爆弾についても説明してもらおう(提案)

4724 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 09:43:57.552262 ID:F/At14iy
しかしTBSはひどいんだが非難するイスラエルもなんでまた出演者の出自を攻めるというアウトなやり方したのかねえ……
本当ナチュラルに人権侵害するあたりそういうところやぞと……

4725 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 09:45:13.074731 ID:0iCi2Ojg
>>4724
宗教国家なんてそんなもんよ
根本にあるOSの問題だから死んでも直らん

4726 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 10:02:32.582037 ID:fPgki9/K
イスラエルもイスラエルで被害者意識拗らせてるよな
どっちかに肩入れしたくない気持ちが理解できた

4727 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 10:06:38.935300 ID:eJsNrrnc
>>4724
これだけ短期間に何度も戦争起きてるパレスチナだと、今や身内にテロリスト(普通の軍関係者含む)が居ない人の方がレアだろうからなぁ
あの感性なら5万のハマス倒す為に数百万人の「テロリストの親族」を巻き添えの無差別爆撃するのも是になるわな

4728 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 10:09:05.755036 ID:qlHq5lyH
蔡英文はイスラエル支持か
まぁ当たり前だな…
ttps://i.imgur.com/QI5TDqd.jpg
ttps://twitter.com/iingwen/status/1710921900564836749

4729 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 10:12:34.275726 ID:/LPRo67j
>>4728
こういう細かい所に日本と台湾の差って悲しいかな出ちゃうもんだな
台湾だって石油を売ってもらってる国は日本と同じだろうに…

4730 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 10:15:22.765433 ID:fPgki9/K
>>4728
イスラエルを支持するとかイスラエルと共にあるではなく被害へのお悔やみなあたりがアジア諸国の距離感だな

4731 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 10:17:38.612493 ID:paWbaKx+
>>4729
これに関して台湾を持ち上げて日本を腐すというのはちょっと理解できないんだけど、日本の対応に何が不満なんだろうか

4732 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 10:22:35.567669 ID:eJsNrrnc
>>4731
むしろ>>4729は台湾を哀れだと言ってるんじゃない?知らんけど
最前線過ぎてアメリカ追従以外の選択肢が無い台湾と、一応台湾が落とされるまでは概ね大丈夫な日本との悲しい差というか

4733 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 10:23:37.854528 ID:p+Rbr5xJ
他のG5と違い、自国民殺害の確報ないからのトーンの違い程度を政府批判のため針小棒大に扱ってるだけじゃね?

4734 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 10:25:12.755156 ID:paWbaKx+
>>4732
あ、それは確かに
もしそういうことなら>>4729に対しては誤解していて申し訳ない

4735 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 10:27:12.245497 ID:wf2XnYBF
>>4733
ちなカナダは犠牲者出てるけど日本と同じ立ち位置なもよう

4736 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 10:31:49.232509 ID:+lpBYjTb
ttps://twitter.com/kishida230/status/1710912480141328752
ttps://twitter.com/kishida230/status/1710912481848340592?

この岸田総理の声明はG7の一員で非アブラハムの宗教の国家が出す声明としては満点に近いと思うんだが何が不満なのかね
・パレスチナ自治政府ではなく武装勢力への非難
・全ての当事者に最大限の自制を求める
・一般人に多大な犠牲が出ていることへの非難、誘拐への非難と早期解放の要求
もしかしてイスラエルは地上から消滅するべきだという声明でも望んでいたのか?

4737 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 10:40:45.669437 ID:UASqo4qg
日本は主要国で珍しく、ユダヤ・キリスト・イスラムの各宗教が政治を左右しない国だからな
最終的な調停役候補としてあまり過激な事は言わない方が得策だと思う

4738 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 10:41:43.301069 ID:wf2XnYBF
>>4736
イスラエル支持派の飯山陽・麗澤大学客員教授は岸田首相の声明を批判して話題になってた
ttps://twitter.com/IiyamaAkari/status/1710921275592630395
ttps://i.imgur.com/GH2yGGO.jpg

4739 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 10:42:30.758014 ID:Gw+WA4Lq
ナポリタンはな
先にケチャップだけを炒めるんだ
フライパンの半分ぐらいを使ってもう半分で具材を炒める(バターを油代わりにするとなおよし)
具材が炒なったら寄せて、空いたスペースにソースを垂らして加熱する
ケチャップがぶくぶくして水分飛んだら具材と混ぜたあと茹でたパスタを投入する


4740 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 10:51:35.828363 ID:ghY4exua
>>4736
敢えて言うなら前半だけで良い
中東的世界観では頭に血が昇ってる連中に自制を求めるのは喧嘩を売ってるのに等しいからな

4741 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 11:04:54.521345 ID:paWbaKx+
日本が自らの立場を表明するにあたって「中東的世界観」を受け入れる必要は一切ないわけですが…

4742 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 11:13:32.918113 ID:eJsNrrnc
>>4741
受け入れる必要性は一切無いけど、意見表明は聞いた相手がどう反応するかも加味して行うべきものだから
その「中東的世界観」とやらも把握しておくに越した事は無いと思うぞ
(その上で、中東以外の人も聞いてる事も加味すれば、今回の岸田総理の声明はかなり完成度高いとも思うけど)

4743 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 11:21:40.986480 ID:p+Rbr5xJ
ttps://x.com/bot709386536358/status/1712732234057433539?s=20
割と象徴的な方の殺害が確認された模様、ご冥福をお祈りいたします。

4744 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 11:27:42.655850 ID:VP2CW0Ay
>>4738
こいつがどんな立場なんかはどうでも良いけど人を小馬鹿にする態度が死ぬほど気に食わんね
とっとと消えて欲しいくらい

4745 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 12:04:10.017802 ID:YhTYH7hI
その辺の界隈には東京大学先端科学技術研究センターの池内恵教授が苦言を呈していたな
ttps://twitter.com/chutoislam/status/1712207104260309232

>中東は少数の趣味人か極端な政治心情か宗教的情熱を持った人がやってきたから…
これに関してはそうですねとさか言い様がない

4746 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 12:11:51.037084 ID:p+Rbr5xJ
ブリンケン国務長官がアゼルバイジャンが今後数週間でアルメニア侵攻する危険性を警告してるね。
中東のカオス具合がさらに深長していく。
ttps://grandfleet.info/us-related/us-secretary-of-state-warns-of-possible-azerbaijan-invasion-of-armenia-within-weeks/

4747 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 12:35:10.539336 ID:aUq/rBgI
もはやカオスで済まされる話なんだろうか
逆にある種の秩序ができつつあるんじゃないか?

4748 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 12:35:34.755593 ID:ghY4exua
>>4741
相手がどう受け取るかに配慮しながら発言するのが外交なんですが……
ちなみにそれらを一切考慮しないと大国外交と呼ばれます

4749 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 12:39:55.533484 ID:kru1HRNi
その辺も含めれば岸田氏の発言の真意も見えるじゃろ?
「日本は従来の立場崩さず、介入は(現段階では)考えていない」って

4750 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 12:41:24.054526 ID:paWbaKx+
>>4748
仰る通りですな
なので日本政府は「中東的世界観」に沿った発言はしないわけですよ
この場合の「相手」はイスラエル政府やパレスチナ政府ではなくもっと広い範囲なので

4751 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 12:50:21.234134 ID:aUq/rBgI
まぁどっちみち、日本は初動についてコメントしただけなのでな今のところ

日本の言う通りの自制がなされなかった後のコメント次第だろう

4752 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 13:25:51.871186 ID:1PdDvBh9
もう今年が終わるまで重苦しいニュースしかないだろうからせめてこれを貼って対抗したい

青森県警によると、12日夜、青森市松原3丁目付近の路上で女性へのつきまといが発生しました。(実行者の特徴:年配男性、白髪交じり、白色ひげ、黒色系長袖、マスク)

■実行者の言動や状況
・女性に向かって叫び、つきまとった。
・「ママー」

2023/10/13
ttps://nordot.app/1085455578950206223

4753 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 13:33:15.462637 ID:Kz+CLesn
あまりにあの世が騒がしすぎてフレディが帰ってきたか

4754 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 13:35:57.437569 ID:qx+bBoci
「誰がママじゃ!!産んでへんわ!!」
ttp://blog.esuteru.com/archives/20020242.html

4755 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 13:49:08.554016 ID:nn+9k4Pc
確かに陰鬱なニュースを眺めるよりはプレハブ小屋とプレハブ工法の区別がつかない社会人エアプおばさんが燃えている様を眺めるほうが精神安定には良いな

4756 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 13:52:44.028577 ID:M0H3l/ZL
>>4755
そうなるとその内フェミが暴れてるのも癒しになる可能性・・・?

4757 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 15:12:38.739840 ID:YjJMYhKE
笑える?(笑うしかない)ニュースをお届け
異例の違反点数計1万3千点の店舗も ビッグモーターを行政処分(朝日新聞デジタル)
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASRBF4TRMRBFUTIL020.html
>道路運送車両法に基づき、違反行為に伴う点数の合計が360点以上になると、民間車検場としての指定が取り消される。国交省によると、違反点数が最も多い浜松南店では、1万3584点に上った。

指定取り消しの450倍以上の違反点数でワロタ
ここまでくると何か不正をしていたと言うよりも全て不正だったレベルでは?
ここで車検を通した車は大丈夫なんだろうか……

4758 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 15:15:22.710754 ID:KQ7nJxRX
何で今まで見過ごされてたんだ…

4759 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 15:23:07.111001 ID:kPfqc3XD
13000点と聞いて、全店舗合計の数字かと勝手に解釈してた。一店舗でそれ!?

4760 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 15:24:48.427806 ID:1M7V5/Fo
ちなみに違法車検が見つかるのでよくあるパターンが
交通違反の処理中に見つかる
逮捕して押収した車両を検分してて見つかる
パトロール中のお巡りさんが違法車検の車両を見つける
とかである

4761 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 15:29:40.484742 ID:aYeOmwOn
真の現場猫の聖地はビッグモーターじゃったか・・・

4762 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 15:29:47.053341 ID:0Ofz6SQ3
点数の基準がわからんが360で取り消しってことは
違反一つにつき100点とかはつかないはずだよな
多くて二桁としてそれを一万三千貯めたってソシャゲの周回でもしたのかこの店舗は
割と地元だから店の前を通ったことは何度かあるが
そんなトンチキ空間だったとは

4763 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 15:30:30.038271 ID:p+Rbr5xJ
悪質な違反が重なると一部乗算される仕組みの結果なんだと<五桁

4764 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 15:31:09.757938 ID:UASqo4qg
麻雀の点計算みたいだな>一部乗算

4765 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/14(土) 15:43:15.703645 ID:ly0175Md
庭の金木犀がやっと香るようになりました。
まあ、盗人萩の駆除もメンドイけど。

4766 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 15:45:32.513377 ID:Sq1LUHb7
>>4765
いい時期だねえ
寒暖差が急転直下なのはご愛嬌だろうか

4767 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 15:50:01.115722 ID:WZIC3YLT
社会的な影響が大きい場合には点が2倍になるらしい
それでも素点が6000点以上あることになるけど……

4768 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 16:11:16.335735 ID:bLAXX02J
今日初めて知ったが一応ユダヤ人設定の二次元キャラっていたんだな…
✡ネゲヴちゃん
ttps://img.gamewith.jp/img/e9fa621829c493ca2300ec76b2d12651.png
ttps://i.ytimg.com/vi/JvJPawoo3Qc/maxresdefault.jpg
ttps://i.imgur.com/ACPWgO6.png

ttps://i.imgur.com/oBH56v9.png
ttps://i.imgur.com/BlH1wU8.png
ttps://i.imgur.com/BnHbv1T.png
ttps://i.imgur.com/NlTvdwa.png

ttps://i.imgur.com/yk9UH4s.jpeg
ttps://i.imgur.com/5SnqIZ5.jpeg

4769 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 16:21:33.633070 ID:VeVozGKF
>>4768
最近日本でも少なくなったようなキモさ超弩級のキモヲタは今や海外の方がたくさんいるんだなぁ(遠い目)

4770 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 16:26:17.618059 ID:0Ofz6SQ3
>>4768
イスラム教徒のキャラならフルメタの宗介とかアニオタ、魔装機神のアハマド神が思いつくが
言われてみればユダヤはあんまり思いつかんな

4771 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 16:29:10.185973 ID:VeVozGKF
だってこんな風にダビデの星付けるくらいしか日本人には差別化する方法思いつかないし…
アメリカ人やヨーロッパ人の方が数倍詳しいやろ

4772 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 16:30:58.879529 ID:M0H3l/ZL
二次キャラも現実政治から逃れられない。
いやキャラクターだからこそ、特定集団の偶像として歯止めなくその集団への感情を受け止めてしまえる、か・・・

4773 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 16:31:25.187735 ID:M0H3l/ZL
>>4771
ドルフロだぞこれ

4774 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 16:34:27.040405 ID:VeVozGKF
>>4773
なんだ、国産じゃなくて中華製か韓国製か何かなの?

どっちみち東アジア人にはサッパリだろな

4775 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 16:38:12.493507 ID:PT8xOz15
ユダヤ人の特徴で聞いた事あるのは
・鼻デカイ
・黒髪でチリ毛
・経験なユダヤ教徒の男はヒゲボーボー

でもヨーロッパ系のユダヤ人は全然違うだろうし、ナタリーポートマンは黒髪しか当てはまらんしなぁ…

4776 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/14(土) 16:42:39.158503 ID:Zp7pm9Ed
>>4775
未経験はひげがないのか…。

そんなに違和感ないな?

4777 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 16:54:40.088566 ID:/RwwVkND
>>4775
赤い帽子もそうじゃなかったっけ?
あれはただの流行りのファッションだったのかな?

4778 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/14(土) 16:56:29.725287 ID:FMMSPzse
>>4777
フェズ帽の事ですかな?
あれはオスマン帝国時代に流行ったものですな
もとはムスリムの人達が被ってたものです

4779 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 16:57:30.576417 ID:L8IeFotw
赤い帽子で話変えるけど
CSおもしれええええええ!!!(広島サヨナラ勝ち)

4780 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 17:39:26.466938 ID:6EpLv+vr
「ユダヤ人」って人種ではないってことを知らない日本人9割説

4781 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 17:41:56.287579 ID:UASqo4qg
人種という単語が示す概念が広すぎる件

4782 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 17:44:56.008995 ID:r+ptxaJX
トリビア:薩摩人は人種ではない

4783 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 17:46:15.094551 ID:rBNzF3uw
>>4782
そりゃあ、人外ですからね

4784 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 17:52:32.766705 ID:PT8xOz15
釧路人は日本人と同じかちょっと怪しい


13日午後、北海道釧路市の林道でクマに襲われた男性は、肩の開放骨折などの重傷であることがわかりました。

13日午後4時半ごろ、釧路市阿寒町の林道で、52歳の男性が親子とみられる2頭のクマと遭遇し、襲われました。
 
男性は、近くのシュンクシタカラ川で釣りをした帰りで、肩を噛まれて振り回されたり、顔を引っかかれたりして、およそ1時間後、近くにある阿寒町浄水場に助けを求めました。

搬送時、歩ける状態だったものの、その後の警察の調べで、男性は右肩の開放骨折、耳からあごにかけての裂傷などの重傷であることがわかりました。

救急通報した浄水場の職員に対しては「林道で母グマともみ合いになり、自分だけ2メートル下の川に落ちると、クマは引き返した」などと話していたということです。

HBC北海道放送 2023年10月14日(土) 08:46
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/777635?display=1

4785 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 17:53:06.097029 ID:lbnUiA+b
おっさん敗血症で死なないのか?

4786 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 18:03:08.976540 ID:RLUhFdSl
さすがは板垣恵介先生の故郷だな、って

4787 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 18:49:06.860604 ID:UPKtTcpq
>>4784
ツキノワグマが相手だったら熊の息の根止められるなこのおっさん

4788 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 19:44:33.658793 ID:bobt5uHJ
オトナプリキュアが思った以上にアダルトだなあ。
プリ5のスーパー胃痛タイムを主人公側でやられるのやっぱつれーわ……

4789 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 19:49:28.371571 ID:FqB57NXu
>>4775
髭の延長線だとは思うが、もみあげの話も聞いた事あったんでググってみたら、
巻き上げて垂らしたり耳の後ろにひっかけたりしてる画像が山ほどあった

4790 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 19:58:27.182811 ID:7fZeNm4T
セスタスにはユダヤ人拳闘士が出てたな
戒律守って食堂のメシに文句付けてた

4791 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 20:19:06.337715 ID:Mx7kSX5r
美味えもんを禁止とはキツい神様だなってコックが嘆いてたな

4792 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 20:20:50.388552 ID:lbnUiA+b
>>4790
穏健派だけどね、拳闘大会に優勝して賞品代わりにネロと属州ユダヤの扱いに対して外交するってたくらみ
まあ主人公にあっさり負けたが、2回戦のムタンガという黒人狩人のほうが強かったです

4793 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 20:29:40.466084 ID:r+ptxaJX
微妙にこれなに言ってるか分かんない
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-10/S2BBNDDWRGG001

4794 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 20:43:27.439448 ID:rGxksJ+K
>>4793
中国が俺様の国内では金融ビジネスをコントロールできるようにさせろと要求して、当然のように反発されてるって話じゃないか?
詳細が分からんから断言できないけど

4795 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 20:45:19.607090 ID:rGxksJ+K
>>4794は外資に、って部分が抜けてたわ

4796 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 20:54:41.067265 ID:y+Nx7g5w
>>4788
努力しても報われないをよりにもよってプリキュアでこれでもかと見せつけてくるスタイルだもんな

4797 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 20:59:29.624243 ID:qnuI/a08
>>4793
多分だけどクオンツ投資ってコンピューター管理でアルゴリズムを導き出して投資判断してるの
だから、そのコンピューター自体は何処にあっても可能なのね、多分それが言及されてるオフショア事業
中国当局はこれを国内にも置いてけって指示を出しているわけで、目的となると、それを監視することで
1、中国国内で集めた資金が海外にどのように流れているか監視
2、何かあった際にその資金が中国外に移転するのを阻止
3、海外資本の中国国内への投資を把握したい
あたりかな

4798 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 21:50:27.508648 ID:+s40JOMp
流石我らがドイツちゃんやってくれると信じてたぜ!美大落ち閣下もあの世でニッコリ
ttps://twitter.com/visegrad24/status/1713117100426895810

visegrad24よりベルリンの一部の人々がユダヤ人の住んでいる建物にダビデの星を付け始めたというニュース

ttps://i.imgur.com/6JJAVjX.jpg

4799 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 21:50:36.281438 ID:rGxksJ+K
>>4797
なるほどなー、解説ありがたい
まあ、いつもの中共仕草だよな

4800 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 22:01:30.700306 ID:v6u5OJAO
向こうに現物置いたらいずれ難癖つけて接収されるもんな

4801 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:23:29.614434 ID:tQJfHZ3o
昨日の朝に宣言した紹介スレが書けたんで投下します

4802 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:24:24.471049 ID:tQJfHZ3o


          ____
        /_ノ '' ⌒\        国際スレ読者諸賢なら「坂上泉」という作家をご存じかと思う
      / ( ● ) (● )\
     /:::::::⌒,  ゝ ⌒::::: \     X(ツイッター)もやってるし、知らない方は名前でググってほしい
     |     `ー=-'     |
     \            /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ  眼鏡が似合うスマートなイケメン、若い頃の羽生善治に似てるかも
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ






             ___
            / ノ '' ⌒\               坂上氏は元やる夫スレ作者でトリップは◆w.XRTp5c8I
          / ( ● ) (● )\
        / :::::⌒ 、_ ゝ⌒:::::\    (⌒)       やる夫Wikiによると、作品は長・中編3本、短編12本
        |       -      |   ノ ~.レ-r┐、   
        \            /  ノ__ .| | | |
.     , ⌒ ´ \      ̄  ´ !  〈 ̄  `-Lλ_レレ   「カルピス・タイム」が特に人気だが
    /  __    ヽ       |    ̄`ー‐---‐‐´
.    〃 ,. --ミ    ヽ     i   |/ハ /      個人的には「やる夫達は戦後の裏舞台を戦い抜くようです」が気に入ってる
   ji/    ̄`     ヽ    |
.   {{      '




4803 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:25:30.571553 ID:tQJfHZ3o


             ____
.              / ― '' ー\      
          / ( ●) ( ●)\        デビュー作「へぼ侍」(2019年)で松本清張賞を受賞
         / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\   
          |      `ー=-'     |      
         \  ⊂、ヽ、_∩   /         2作目「インビジブル」(2021年)は
.     , -‐  ´  \  '、   ヽ   ! ` ー-、  
    /  __    ヽ   ー、  \ |   ∧    大藪春彦賞と日本推理作家協会賞を同時受賞
.    〃 ,. --ミヽ    ヽ   \  ヽ |/ハ 
   ji/    ̄` `    ヽ              すでに大物の風格漂ってるわ
.   {{      '                  






         ____
        /     \
      /   _ノ '' ⌒\      ここで紹介したいのは坂上氏の3作目「渚の螢火」だ
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|     2022年4月に双葉社から刊行された
     \      `ー=-'  /
    ノ           \
  /´               ヽ






         ____
       /_ノ '' ⌒\           内容は現金強奪犯を追う刑事モノ、つまり推理小説に分類されるが
     / ( ● ) (● )\
    /:::::::⌒,  ゝ ⌒::::: \        舞台が1972年4〜5月の沖縄で、戦後日本の一大イベントである
    |     `ー=-'     |
    \            /        沖縄の本土復帰を背景にした、いわば時代小説の側面もある
    ノ            \        
  /´               ヽ
 |    l              \     
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.     では、登場人物とあらすじを紹介するだろっ?
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




4804 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:26:24.534681 ID:tQJfHZ3o


        / /:/: : : : |: : : /l: :lヽ: : : ::!\: : ::|ヽ: : : : ヽ: ヽ: : : : : : : : : : : |: : : : ::!j
       ∠-イ: :|: : |: : |: : :/ |: i ヽ: : :|  、: ::i \: : : :|、: ::|: : : : : : : : : : |: : : : ::l:ヽ
         |: : |: : |: /|: :/ i::/  丶: :|   \:|  ヽ: : | |: :|: : : : : : i: : : : !: : : :!: !: :!
            !: : :|: : ;V |::/  レ゙    ヾj     ソ   丶:| !: !: : : : : /: : : : |: : : |: ::|`j
         |: : ::|: ::/ ,-―-、     、_    ___ ∨  リ: : : : ::/: : : : :/: : : |: ::i
         |: : ∧/ヽ  _ 丶    ` ̄´__    `    !: : : :/: : : : : :!: : : :| :/
         |: /|: : : :i 、___         ´_____      |: : :/: : : : / /: : : イ|:|
         |/ ヽ: : ヽ. 弋r:)`,        '弋rツ::)``      |: :/: : : : イ /!: : : / リ
            ヾド::!   ̄         ` ̄ ̄       / /: : : :/ リ |: : ::/
            リ ヾj      !              ソリ!: : : /) /  !: :/
               |     /                  |: : /  ノ ./: /
                   !    /                     |: / ̄´/: :/
                、  ヽ                     |/_/:/;/
                ヽ                 /´ /: : : /:/
                    丶  、_ __        /  /: : : :/V
                     \  、_ `     /   //!: : ::j
                     ヽ       , イ     / ! :/ リ
               / ̄< ゙̄`|゙ヽ _ _  "        |,j |
                 /    `ー‐ヽ、             | リ\
               i         ̄`― 、___    |    \
          __/ {___                `ヽ  |       \_
         ノ      ヽ \             /⌒| .!           ̄∩

                真栄田太一(まえだ・たいち) 

┌────────────────────────────────┐
│この物語の主人公。琉球警察本部・本土復帰特別対策室班長         .│
│                                              ..│
│成績優秀で東京の大学に「留学」した後、琉球警察に入った         .....│
│                                              ..│
│将来を嘱望され警視庁捜査二課に2年間の出向から「帰国」したばかり     │
└────────────────────────────────┘






                  ___
            . 一 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
            ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. -─== 、:\
         ,:':.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:/   -─==ミ \:ヽ
          /:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:\}:ハ
         ./:.:.:.:.:.:.:l:./:.:.:.:.:. ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.゚,
         ':.:.:.:.:.:.:./〉:.:.:.:|_:/_l:.:.l:.:.:.:.:.:ハl:.:.l}:.:.:.:.}:.
       i:.:.:.:. /l|:.:.:.:.:.|/   ヽト、:.:.:/廾/7:.:.:.:ハi
       l:.:.:.:く/./|:.:.:.:.:.| 苅心、  Vィ芯ミ.}ィ':.:/」|
       |:.:.:.:.::l八!:.:.:.:. | .辷リ     辷リ/:レ':.:.:.:|
       |:.:.:.:.:.| | |:.:.:.:.:.|      丶  从l:.:.:.:.:.|
       |:i:.:.:.:.|_|_|:.:.:.:.:.|、    ー..‐   .イ:.:.:!:.:.:.:.リ
       l:ハ:.:.:.:.:从:.:.:.:.:| 〕ト __ イ:.:.l:.:. lイ:.:/
       } ゚,:.:.:.:. \:.:.!    /ヽ:.:/:.:./:.:./ j:/
           》、:.:i\:.{ヾ     {ヽ: :〕iド.:イ .′
       .イi: : :ソ: : : : : \--_ハ : : : i:i:ト.
      /=ミ: ヾiト。: : : : : : :∨ .ィニ゚,: :.i:i:| .ハ
        {   \ヾiト。 : : : : : ∨  l}: : i:i:l !

           太一の妻・真弓

┌────────────────────────────────┐
│父は定年を間近に控えた警視庁の警部補。現在妊娠8ヶ月          ...│
│                                              ..│
│太一が大学時代にアルバイトで高校受験の家庭教師として教えた生徒     │
└────────────────────────────────┘




4805 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:27:14.306027 ID:tQJfHZ3o


       ⌒ 、
         ヽ  ,,,,-----,,,,,,,_
      ,ー'""`ゞ/;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,`ヽ
       ,r-'"''''''' '' ヽ'''''''''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;,` 、
      ,-''`ー、   /    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
    ,.'"    \,/__ _   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;|
    〉`ヽ  、/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ '、;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
   ./´` /  、ヽ;;;;;;;;;;;;;;;/.,  ``-、;;;;;;;;;;;;;;;;; ,`
   | / _,     ̄ ̄ ̄ ``ヽ,  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
   | \ 、           `、 |;;;;;/⌒ヽ/
   | ,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,  ゙ヽ|;;/、' ` )
   | ァ--------------‐'ヽ;;;,,  `、 〉 ) /|
   .| .l ー-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐、, |;;;   (_/;;|
    | |;;;;;;;;;/:::::::::::::::::::::::::::::::l'    l  ''''|
    | |;;;;;;;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    .l    |
    .| |;;,-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐`/    /    .|
    `i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ,/     |
     |   -ー''‐-       ,,-''       |
     ヽ______,,,,--‐‐''-−−''' ̄ ̄ ̄`i
     /Yヽ  '/                 `l
     | /| `l、 /                  ヽ

      玉城泰栄(たまぐすく・たいえい)

┌─────────────────────────────┐
│琉球警察本部・本土復帰特別対策室室長                 .│
│                                           .│
│戦後のCP(民警)時代からのベテラン刑事                ..│
│                                           .│
│琉球警察内での信望篤く、孤立しがちな真栄田をサポートする   ......│
│                                           .│
│家族は入院中の妻だけで子はいない                  ......│
└─────────────────────────────┘






                    -―‐ -
                  . ´: : :.:.:.:.:. :. : : : . . `  、
           / . . : : :.:.:.:.:.:\:.:. :. : : : . .   ヽ
             / . . :.:.:.:.i. . : :.:i. ∧:. :. : : : . . .   ヘ
         / . . : :.:.:.:l!: :.:.:.:.|: | ミ:. ヽ:. : : : . . . .ハ
            ′ . . . : : :.|l. : : : l! |  ヽ _:ハ:. :. ノイ :.
         i . . .:.:.:.i: :.:.l !. : :.:.|l |` ̄ ヽ |'. :|:.:. :. : . . :.
          //: i : :斗七爪: : :.ハ!   _}ハ:.:.|:._:. :.:. : .ハ
        ノイ:.i | i : :|: :ハ ヘ:./ ノ〃 ̄ ̄从r ヽ:.:. : i ∧
        ハ N∧:ヾムィ⌒ }'         ハ! ) } .:i: |/ト\
           |小 ハ小              |: :jニ ':i :| ハ !  `ヽ
            ハヘ:ハ       ,   / イ7:.i:.∧ハ{ }'
             i: ∧ i ヽ ィヽ `    .イ . :|:l:イ/ }
             |/ 从: / ‐ァ〉、 ‐ <  ! i:.:|/ノ'
             {   /¬_/ ム┬‐' ノイ:.:ハ: : :⌒ヽ
                {入}_ノ イ : く___ハ/: : : : : : : }
             「ー―  7:イミ〃ミ〃ミノ /: : : : : :/
            |: : : : : : ;: : :` ̄ ̄ ´ /: : : : : :/
            |: : : : : : ! : : : : : : : : /: : : : : :/
            |: : : : : : : : : : : : : :.:/: : : : : :/
            ヽ: : : : : : : : : : : :.:/: : : : : :/

           新里愛子(しんざと・あいこ)

┌──────────────────────────────────┐
│琉球警察本部・本土復帰特別対策室事務員                      ..│
│                                                  │
│小さい頃から刑事に憧れるが、琉警は婦警を採用していないため職員となる  .....│
│                                                  │
│趣味はクルマで、愛車は父から譲られた1950年代フォード・フェアレーン500   ....│
└──────────────────────────────────┘




4806 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:28:23.463333 ID:tQJfHZ3o


:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::; イ::::::::::::::::::::::::|             7:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .|::::::::::::::::::::::::|              \::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/:::::::::/!:::::::::::::::::::::::::::::/::::::/  l::::::::::::::::::::::::|                |:::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::/::::::/___|::::::::::::::::::::::::::::;:::::::/   ',::::::::::::::::::::::|       __     |:::::::::::; -、::::/ ̄
:::::/:::/::/ ,,、|::::::::::::::::::::::::::/!::::/.     ',::::::::::::::::::::|     /      ̄  |::::::::// !/
:://:::::/∠_,,|:::::::::::::::::::::::/‐|::/ \    ',::::::::::::::::::|    /    _    |::::://__ |
:::::::::::::::\ /|::::::::::::::::::::/ ̄|/≧zx\  \::::::::::::|  /xz≦キチ ̄ 7   .!::/ l  /
::::::::::::::::::::〉ヽ|:::::::::::::::::/\  弋二0ラ\_ノ\:::::キイチ弋0二ソ  メ   |/  j / ̄ ̄\
::::::::::::::/ \.!::::::::::::::/  ´\_   ̄ -‐'...  二\::', `ー-  ̄  _/     / ゙//     \
:::::::::::/     |:::::::::::/        ..::::::::::  ::|  \           ′'/
::::::::/       |::::::::/ ヽ             |  ::.             r /
:::::/        |:::::/\__',               |  :::::.           /´
::/         |::/    ',                       __,イ   /
,′        |/     \           ` ´ __  -‐_'´//  /
                 |\  `ー─── ´_ ̄ -‐ ´__ /゙./|
                 |  \  `ー ニ二 _  -‐    /  |
                 |   \                 /   |
                 |     \    ::::::::::::::   /     |

                 与那覇清徳(よなは・せいとく)

┌───────────────────────────┐
│琉球警察本部・捜査一課班長                    ....│
│                                       .│
│真栄田とは高校の同級生で元は高校球児            ......│
│                                       .│
│高2の時に真栄田と諍いを起こしたため今でも嫌っているが    │
│                                       .│
│協力して難事件に挑むうちに蟠りが解けていく            │
└───────────────────────────┘






.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{  {       //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.ヽ __ ノ.:.:.:ヽ、.:.:.ヽ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./   ` ー―― '/.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ \.:.:
/!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//⌒ー―― イ´.:.:.:.:.;ィ'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ  ヽ
│.:.:.:.:./⌒V´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./._/.:.:.:.//.:.:, イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:j.:.:.:.:./ : ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
│.:.:.:/ ヘ/.:.:/.:.:.:.:.:/>/.:.:/: /.:/:/.:.:.:.:.:.:.:.,イ.:.:.:./ィ≦ ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
∧.:.:.{ ー//|.:.:.:.:.// //ヾ、/ィ': : /.:.:.:.:.:.:/:/.:./イ⌒ヽ :∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
: : ヽ.:ヽ{ ' ヽ |.:.:.:/ __{_ /イ  (;j}≧._/.:.:.:.:./ z/., 仞    }: :ハ.:.:.:.:/\.:.:|_
: : : : ̄≧ー┴≠:': : /         /.:.:.:/: : :/イ     / ム∧.:./: : :ヽ;|: :
|: : : : : : : : : : : : : : : :代、      _/.:./: : : : : ヽ     彡/ : : ∨: : : : : : : :
| : : : : : : : : : : : : : : : |: : : 三三三j/: : : : : : : : : 三三三 : }: : : : : : : : : : /:
ヽ: : : : : : : : : : : : : : /            >          /: : : : : : : : /: : :
: : \: : : : : : : : : : :,小、     ,ィー―-- 、__      /: /: : : : : : /: : : : :
  : : ヽ: : : : : : : : / : : : \   {ヾ、二二ニニ/   , イ: : /: : : : : /: : : : : :
  : : :  : : : : : :/ : : : : : : :>.、 ` ー―― ' ´, . < : : : : / : : : /: : : : : : :
   : :   : : : {: : : : : : : : : : : : ≧ 、  , ィ: : : : : : ヽ: :/: : :/: : : : : : : :

             比嘉雄二(ひが・ゆうじ)

┌───────────────────────────────┐
│琉球警察・石川署捜査課捜査員                          │
│                                            ....│
│高校時代は幹部(番長)で、与那覇にボコボコにされて改心        .....│
│                                            ....│
│卒業後は与那覇に憧れて警察官になり、今でも与那覇を兄貴と慕う    .│
└───────────────────────────────┘




4807 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:29:12.917071 ID:tQJfHZ3o


                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                ,.イ:::::::::::::://!∧:ト、::::::::::.:.:.',
               ´〃::::::::://i/ l! ヽ',ヾ'、::、:::::::'、
                /l:::::::://rェr、i! < メィェヾ',!:::::ト!
                ハilr‐!′        `jr,ト!
.                 lト_l    l .     l)j!′
                  ' l'l   r====、   lr'
                   ヽ、  `ー‐ '  ,ィ'´
                   r-j->、_ ,.r<l_
.                  l 、 ∧!-、r∧   l
                  ,/ 。ll i! l∧l/ l   ,.ヽ、____
            ,._、,;-‐''"´`ヾ'、/ ヾ./ ,.ゝ,.∠−− 、__r並ニヽr=r--、__,.
         _,.ィ'"´7./         r'ヘrfヽ 、,.、       `l    l!
        / l'´ //    _.     /. {l ! l,. ⌒!       l    l!
       l  ! //    //    , '.  }l.ヽ、`¨ソ  、_ノ  l    l!
       l  l l l  _(r-)__  , '    ヾニy'´    ,.イ´T`l    l!
      r‐!  l l l   /‐/  /     ( r'クェニr几 l  ヾl___〃
      〉、ヽ  l! l   / ,イ  , '       `´〃  l!  ヽ、  /  >―---、

             ジャック・シンスケ・イケザワ

┌───────────────────────┐
│米海兵隊犯罪捜査局(CID)憲兵大尉で日系二世    .│
│                                  │
│ベトナム戦争で負傷して沖縄のCIDに配属された   ....│
└───────────────────────┘






                            / /
                         _,,__/  /ム彡z, _
                      /  /         //,/
                     /′/         ,/.::/彡彡x,,
                     _,/ ,/ //        //      ´ー/
                  人{    {′        ;′        ≦_
                      /{    :{       /           `ミ
              ヽー′ム    :{  .:/   /{  /          ≧
               \-=三ミ   、::::{   :{:::、            _x≦ミ
                ム彡 ̄ `ミ{  ヾ{   :{::..\  ミ、_x<⌒)ノ7///マ
                 '⌒)≠   ヾ   \  :!ノ :}:!>、ヽ///////////
                 彡⌒>x、 __ッ≧=≦リ///ヽ. }//////>≦彡
                   ∨/////////////////////,リ///>"⌒ヽ彡′
                   _}'///////////////////////,>彡≧  }≧==-/
                   { ハ////////////////////,>≦ムi}:|シ   }ミ三彡′
                     ヽ. ヾ≧<////////>x≦///////}:|' }  :}ミz、
                         ', '≧ー弋_シ≧    弋//////ノく リ_.ノミ三≧=- ,.
                    ト;ム:  ´ニ /; i     ̄\   \ヽ }ヾミ三三三彡′
                    ノ彡ム     '  :}   ′ ;、   `:..   ヽリヾミ从\ヾ\\
                     -≦彡'/,:ム     人   }'::::ノヾ、  、   :!从从从ヾ\ヽ\ヽ、
                   ///ノノム     ,ッ≧=≦ミミミッ、ヽ  / }:}リ从从\:\\ヾミ三≦彡'
                  ー=彡′//シ;ム;;,,,z彡从ii!i!!_!_!_!..ムヾ, }! :′//三三三三三≧===-
                  /彡'ム:>≠'' ¨  ̄ )ニ二二ッ¨` ..:/.::://ニ三三三三三r− _    >
       ___...。z≦三三三三>"    .>ー;≦三三ニ=    /:/ ′ ニ三三三三/ _   >
    .。z≦三三三三三>''"      .ュ<//           /"ニ三三三三三三/     7 /
  /三三三三三三>゛      ー-===fジ_..ムxii;i;i;i;i;i;ix;彡′ニ三三三三三三/       //
/三三三三三>゛      ´               }三≦ニ三三三三三三三三/     ./

                     座間味喜福(ざまみ・きふく)

┌──────────────────────────────┐
│琉球警察本部長。戦前から警察に奉職する生き字引で         ....│
│                                          ......│
│最後の琉球警察本部長にして、初代の沖縄県警本部長になる予定   │
└──────────────────────────────┘




4808 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:29:53.184015 ID:tQJfHZ3o


    |__ノ  十’’ `ヽ
    l__  十    }
    ・   |__ノ   〈
    ・   l__    j
.\           ノ> 、
  \__  _, イ    >-、
      |\{   /´⌒`ヽ   }____
      ',   >=======ァ='{/////////
    | | } ///x<´ ̄V >=ミ、/////
      j厶イ/ィ´e 〉  ∨ハ } }ハ//
    / イg}` \ ̄ノ U Yノノ ∧
 ==彳::::::::::|`}__  `__ヾヽ ミY/∧ミ=)
 \/////ハ´ヽノ_ ィ´ノ} | }ヾ||/  ∨ノ⌒i
    ` ̄ ̄}ミ{一'^¨´ ノ  | | }x<´ /ノ
        ' {_ <  il| ̄    / /
          ∨⌒ヾヾヾ>'} 「!   / /
         乂__j_j< //|:{__/ , '/////
        | ̄ ̄}//  l/   /  //:////
        ||  ∧ /.      | |////
        ||  ///      /| |///{
      , ィ!! |/         { | |///!
   x<´__)           ∧',∨/∧
 / /               ∧ ∨/∧

   喜屋武幸勇(きやん・こうゆう)

┌─────────────────────────┐
│琉球警察本部・刑事部長                    ....│
│                                   .....│
│戦後から座間味本部長の元で刑事事件を捜査してきた    │
└─────────────────────────┘











   ┌──────────────────────────────────────┐
   │                                                                            │
   │                                                                            │
   │                                                                            │
   └──────────────────────────────────────┘

               ┌───────────────────┐
               │                                      │
               └───────────────────┘
                        ┌──────┐
                        └──────┘








4809 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:30:35.167324 ID:tQJfHZ3o


┠───────────────────┨
  沖縄の本土復帰を目前に控えた1972年4月
┠───────────────────┨


                      __ノz_,
                      .l|″ ¨》
                     .,,ノ″  .l!
       .,,,nn,,,         .,ni「   zi|″
       .´ア⌒ /冖リzr    /″   l厂
           ^z!  ̄《  .ノミ′  .uz″
            |ll!   リ卅  .ノ》卅
             ^7=y    .丿
             _yl!┘__yノ=「
          ._llllll厂 .__l|″
         _ノ「二__,/!「′
       ,,,vz「 i||リ干
      (厂   》!
       ∨   .゙》,,,
       .《,,,  ,》,ニ《.
      uz^゙ .ノ厂゙^″
     .z|″ .丿
    ,ll″ lll|″
    ゙l!_   .゙Wy
     .ll  __u厂
     .ll .ノ「″
     .゙ア′








             
             ┠───────────────────┨
               間もなく、沖縄県警へと名を変える琉球警察
             ┠───────────────────┨

                         _    _
                        |"   |"                        _
  ___┌_―_‐_┐________|___」________rェェェェェュ___f二二l          _
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|―_|            |_|_
  |  l工工工工工l  l工工工工工l  l工工工工工l  l工工工工工l  l工工工工工l  |―_|            |_|_
  |                                                |―_|            |_|_
  |  l工工工工工l  l工工工工工l  l工工工工工l  l工工工工工l  l工工工工工l  |―_|          _|_|_
  |                                                |―_|           || ロ
  |  l工工工工工l  l工工工工工l  l工工工工工l  l工工工工工l  l工工工工工l  |―_|           || ロ
_|                         _三_                         |―_|           || ロ
三|  l工工工工工l  l工工工工工l  l工工工工工l  l工工工工工l  l工工工工工l  |―_|           || ロ
_|_____________ l二二二二二二二二! _______ _____|__|__        ||_ __
______________||_]|__|__|__|__|_|[_ ||_______________|冊冊冊冊冊|__
=========================‐ '´       └―――‐ ` ー===========================‐'´  └― ` ー==
 __   __/  /三三/  __   __   __   __   __   __   __   __   __
  ̄ ̄    ̄ ̄ ./三三/  / ̄ ̄    ̄ ̄    ̄ ̄    ̄ ̄    ̄ ̄    ̄ ̄    ̄ ̄    ̄ ̄    ̄ ̄




4810 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:31:29.533863 ID:tQJfHZ3o


   
   ┠─────────────────────┨
     そして、ここは刑事部沖縄本土復帰特別対策室
   ┠─────────────────────┨



       |   _________  __   _____________________  ::. .: :. :..|: .: ..: .: .: . :..
       l  |「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄| l __ |  |i゚ _ ___________|____ .   | : . :. .: .:.:.:.: .:. :.
       i  |l 「 ̄ ̄ l !    .il `| |.こ'|  |l |┌────────────┐|   |   |\:. :. ::..: .: .: .:.
      /〉 . |  |l L _ 」 .|      |i . l | lil |  |i |│〜〜〜   OO→ノ⌒v´`ー‐ │|   |   |  l\ :.: .: .. :. :.:.
.     //.! .|  |l         |      |\l |(:::)|  |i。 |│〜〜〜     .i' n__Ω_,←│|   |   |  l  |   :. :. :. :.: .
    〈//i| .|  |l      「|      l  | ,.二、  . ̄|│「゚ ゚」同 .XX→ノ_ノ_,.-‐' ´ . │|   |   |  l  |    : .: .:.:.:. :. .
    li.!/l  !   |l      l_|      |  | |,ェョ'! ..  |└────────────┘|   |. .: .:\l  |   : .: . :.:.:. :. .:
    il  ゝ  . |l         |      |  | lli'tl:|     ̄ ̄「|  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄「| ̄  ̄ .:..:.::|: .: . :.: .\|    : ..: .: .:. . :.
    l!v´  l ,、--、      |      l  | l,lLl.|       |.|================|.|  .: .:.:.:.:.::|. :. :. . :.: . :.     |\: .: .:. :. .
   く>   |_l  ̄ l_ ___.|_ __ _\|   ̄         .|;|            ... ..|;| :. :._:._.:.:_.:_|: .: .: .: .: : .:     |  l\ :.. .:
  <l <> / .!   ,l ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄  ̄. ̄  ̄|.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.| ̄: .: : .:. : ..゙、 :. :. :.: .: ..   |  l  |
    <>  /    ̄      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄、      ◎     :.: . :.゙、 :.: : :. :. ..   |  l  |
.  〈>   /          /  〈〉  く<<> __ | 「 ̄」 ロ /  .、,`;  ゙              : :.゙、 .: .:. ..:.:: .: .. \l  |
 <l  /         /_、y'_____||l|l|i|l|||__________ 、              :..゙、 :. :. . :. :. :. :. .:\|
  l> . /         / i、,l ゚、,`,. <>>  ||l|i|l|l||| 「「「「 」 ,.;`,   [o]~   ゙ 、              ゙、 :. :. : .: .: .:. :. :. .
   /          /  /三三/    kl ,, _,,。|   l ̄ ̄| /          、              ゙、 :. :. :.: . :. : .: . .: .:
.  /           /  /三三/  \  リ ,iHi.|   l_三l    <> 「」    ゙、              ゙、 :. :.: . . .: .: .: .. .
  /            l======================l========================l               ゙、 :.: .: .: .:. : : :. .
. /            ||___l__l__||____|||____||__l__l____||                 :.゙、 :. :.: .: .. :. .
/     .    <>||  /.         ||____|||____||          .、  ||                 .:.: ゙、: : .:. . : ..
           | l ||| ,===========||       |||       ||==============||                .: .: .:. ::゙、: .: .:. . .







               /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>x
          , -‐ '′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:\
         /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
.        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:| :.;ハ.:.:∧ .::.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ト、 .:. |.:.l | リ V .ト、 .:.:.:.:.:.ト、.:.: l
       ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. V.:.W |/   V.| \.:.:.:.| \|
.     l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: r‐∨─── ' |/ 、__ レヘ:|
     从.:.:.:.:.:., ┐:.:.:.:.:.:. イ .:.|  ' ̄じリ_   /_`,ハ/
       jイ.:.:.:.:/ -ミ.:.l.:.:.:.:.:.:| .: |  `ー‐'    j{ じ /.:.|
      |.:.:.:〈  (ヘ.:ト、 :.:.: ト、.:|          〈 ̄ レヘl    
      ∨.:.:.\ ` リ、', .:.:| リ             \ |
         Vヘ.:.:.:ヽ __ ,ハ :|            ノノ       つってもなあ、メンバーは俺を入れて3人だけ…
            Y.:.:.:. ∧ V  J        '´ イ     
         リ|.:.:.:.:.川\      /´ ̄ ア /レ
           Y.:.:.:,イ  \      ` ̄二'"/         沖縄に流通するドルが一気に円に代わるこの時期に
           イ^V      `:...         /
.         __r┴- .__         ‐ァ-- '′         通貨偽造事犯の監視と捜査を、たった3人でどうしろってんだ…
       /',、|      ̄ ¬‐- 、 ├- _
       /','、,',、\        /L |   h
.     /`ヽ、','、,',、',\     / h`ー┐「  ̄ ̄ 7
  /','、,',、',、\','、,',、,'、\   /   ノ (`) 卜} =ニ 厶- .. __
<´','、,',、','、,',、',ハ','、,',、','、,',\/\ (    | |    /','、|','、,',、,\
','、,'ヽ、','、,',、','、,',|','、,',、','、,',/\. \    レ′  /','、,'|','、,',、','、,ト、




4811 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:32:31.037258 ID:tQJfHZ3o


        /:. :. :. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.
       / :. :. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
.      / :. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
.     .' :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!: ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
.     ,'.:.:.:.:.:.:.:. i:.: : i.:.:. |i.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':  ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i    『刑事部沖縄本土復帰特別対策室』
    |.:.:.:.:i:.:.:.:.:|.:.:.:.|:.__:||:.:|!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/____ Y.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :|
    |.:.:.:.:|.:.:.:. |  ̄|∨.|Y∨.:.:.:.:.:.:.:.: /´     Y ̄:.:. i:.|.:.:.:.:.: : :|   何度口にしても、名前だけは仰々しいね、くつくつ
    |.:.:.:.:|.:.:.:.:ヘ;.:. |: Y Y∨:.:.:.:.:.:.:/      Y:.:.:.:.:|.l.:.:.:.:.:.:.:.:|
.     !:.: : |:.:.:.:.:.:ヘ_,iィチ云ミ、∨.: : :,:′,.ィチ云ミ刈_:.:.:.j:i..:.:.:.:.:.:.:.j   警備部と刑事部の縄張り争いの妥協だから仕方ないが
.    ',.:.:.:.∨:.: i.:.:|Y{::廴リ::! V/    {::廴リ::}j/.:.: /リ:.:.:.:.:.:.:.:.i
.     i.:.:.:.:.∨.:|:.:.iハ代:z少j          し乞::リ リ.:.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!  
.     i.:.:.:.:.: ∨V:ヘ `ー‐'′        `ー‐'"/!.:/;イ:.:.:.:.:.:.:.:.: i:!
.     i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト:ヘ/ )    〈         /.:j/:./i:.:.:.:.:.:.:.:.: 从    ま、1年限定の島流しってとこさ
    j从.:.:.:.:.!:|: l ::/ /、  、______,    /.:.:.:.:/:::!.:.:.:.:.:.:.!.: ハ:ヘ
    /ハ.:.:.:.:.:i:|:. i/ /::::ヽ、  ヽ_ソ     ,イi:.:.:.:/:::::i:.:.:.:.:.:/:.:.:! `\  ボクはただの事務員だけど
.   / ′リV:.:.:i:ト/ /⌒ヽ_::>      イ`<!:.:.イ::::::从:/:/:|:.:/!
        \リ/     ヽ、j: > <  :|   !:./ヾ(jj:.:./イ |/      真栄田さんはエリートだし
         j__      ,、〉          ,|/  (jj:./`:.:.:.:'..、
.       ,..、.:.:./:.:.:.:`...、   //ー 、  ,. -― ´  (jj:′:.:.:.:.:.:.:`ヽ.
      /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:く´               (jj:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヘ
.     /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉             (jj:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヘ






. /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|  ゙i /  / \  ::゙i ゙i
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:゙i  ソ ヽ,,,,、   `i、゙i i
|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/´'''-、 /'''´  --   .,,,,,,,_\ ヘ /
|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ノベi /   ソニニ ´ ,,,,`''ニ く     貧乏くじで申し訳ないが
|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:( ! ソ i /              ` \    
|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:゙i ソ     ヘ             ゙i、         ワッター
 ゙i;:;:;:;:;:;:;:;:;: ,ヘ\    丿´´      へ'-‐‐‐‐‐i   今はここが我らの城よ
  ゙i;:;:;:;:;:;:;:;:/ ゙i    ./ _,,-‐ ._...,,,,,iiiiii,,,,,,,,,,,,-‐i'''´
  ゙i;:;:;:;:;:ノ  ヘ     ノ ,,,,,iiiiiiiiiiiiテテテテミ
  〉ソヘ     |     |  /‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐//
 /        |      |  l:::::::::::::::::::::::::://     間もなく沖縄県警と名を変える琉球警察と
-/,,,_       |    i ヘ  |::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::゙゙゙゙゙‐‐-,,,,、\    ゙i   | ̄ ̄"" ̄l |      .ワン                 チバ
::::::::::::::::::::::::::::::::゙゙゙゙‐-、、      ̄ ̄ ̄ ̄ |      俺の有終の美のため、ひとつ頑張らんとの
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.................................j






  /  /   ..::/.::/ .:::::: /.::::::/.:::::!::::::..!.. l  ::ヽ`ヽ
 i  /   .::::::!::/l ..::://.:::/!:::::/l::::::::l:::::l:::....l  !
 !   ! l .:::::::/l/__l/ //  l:::/ !::::/!:::::!:::::::!::!:l
 l /l/l .::::::/ __`ヽ、    l/   l::/ l:::/l:::::::!::!::!
  V く l .:::/  ̄"'ヾミ ヽ       _j/ -―l /.∧l
  ∨ー!::/             / -=ミ ./l/.:/
  j/iヽl/               /     /./ j/   玉城のおやっさん、もうすぐ定年ですからね
.   l::∧              {    ./.:/
.  __/V ::ヽ         /    /.:/
/i/  ! ::::::ヽ               / j/       ほんと新人時代からお世話になりっぱなしで
.三l :: l :::::::.ヽ、  ` __‐-  ./
.三 !.:::::.ヽ、:::::::::ヽ、    /
三ニl:::::::::::::\::::::::::::::ー匕\




4812 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:33:07.920160 ID:tQJfHZ3o


     /: .: .: .: .: . : ./    _,,.-‐''"    / /         / ̄||           |: .: .: .: .
    /: .: .: .: .: .: . _,,.-‐'': : : : :  三 二 ニ ―     /  ||   | ̄|| | || | || |: .: .: .: .
    /: .: .: .: .: .: .//:: : : : : : : : / /     三 二/  || ― |  || |_|| |_|| |: .: .: .: .
   /: .: .: .: .: .: .//: : : : : : : : / /         /  ||    |  ||  .|   |: .: .: .: .: .
   /: .: .: .: .: .: .//: : : : ヽヾ`;;:} 三 二 ニ ―    /__||    .|  ||  .|   |: .: .: .: .: .
  /: .: .: .: .: .: .//: : : : Z::::Z,,, / /        = ̄     .|_|| 三 二 ニ ―: .: .: .
  /: .: .: .: .: .: .// : : : : <:::::::ヽ:::>'                       _ l   || ̄|| .: .: .:
 /: .: .: 三 二 ニ ― : : <:::::/ ̄,                       |_||   / // .: .: .
_/: .: .: .: .: .: .//: : : : : Z:::::{                        l  / // .: .: .
/ : .: .: . : .: .:,'/: :  _,,.-‐>::::::ヽ                       __/ //.: .: .: .: .
: .: .: .: . : .: //_,,.-‐''":  Z:::::}ヽ、::::{、                         |___// .: .: .: .: .
: .: .: .: . : .://: : : :  ノ/ /ー/ヽ                        |   |: .: .: .: .: .
: .: .: .: . : // : : : : : :  / /                        |   |: .: .: .: .: .
: .: .: .: .: ,'/ : : : : : : : ./ /                        |   |: .: .: .: .: .
: .: .: . : .:l | : : ―二: : ./ /                         |   |: .: .: .: .: .: .
: .: .: . : .{ l: : : : : : : {  {                            |   |: .: .: .: .: .: .: .
: .: .: . : .| |: : : : : : : |  |                              |   |: .: .: .: .: .: .
: .: .: . :..| |: 三 三 二 ニ ― |                              |   |: .: .: .: .: .: .
: .: . : . :| |: : : : : : : |  |                             |   |: .: .: .: .: .: .
: .: .: .: .| |: : : : : : : :|  |                         |   |: .: .: .: .: .:







    ',          ____,;-==彡、=ー―--==、
     ',     ___,.:≦三三三三三彡ソ    彡'´:::::::j
     ',≧ー≦三三三三三≧彡≧イ´  彡'::::::::::::::::/
      ミ三三三≧―'´ ̄´     _二'´:::::::::::::::::/
  , . イ´             _彡'´ / |ー、:::::::::/
≦             _,z彡'´ ノ ∠ヾ ;ミiノ、!.:/
ミ三=、_______z彡'´! | l|彡' ,、 i ミ ミ|j }|
ヾ:::::::::::::::::::| ベミ彡=r 。テzミヘ :.ゝ`゙<_ z ミ|ノ i     真栄田に玉城さん、おるか?  
 ヾ:::::::::::::: | iヾi `゙ ̄`゙'-―  ',  :.:::....ノ  ミレ';!
  `゙ー=ミ:.ト、ゞj ゙:.、_ _,`゙'´  、__j,、;:     U ミ|',メ、    本部長がお呼びだ、すぐ来てくれ!
      `゙ヘ._;   l |   ,k;;;,,イヾ、ミz、 ヾ| ミソ
     / i i ∨/し イ゙ソー三ニ-'´iミ ヘヾj ',>=―-、
    /   i! .{  トソ, ,ノ |ソ| ̄,.:- r-、 |ミミiミ;' 〔z-、―-、  \
 , イ´   〃 ゙ミ、ノ∨/jlli|ハ,zi    く| ,j'´ ゙̄i′ i   ヽ  ':,
      /    \∨//ヾ \゙ー―f´゙゛i   |   .',    ヽ   ':,
     {      `゙ヽ_ソkiト、`ー=!. |   | i ゝ、   ヽ  .',
     ヾ、        \彡/下ミk!.  |   i  :.、      i   }
      `゙ト、        \ヾミ彡|  ゛      '    ´  /




4813 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 22:33:34.635234 ID:lbnUiA+b
沖縄やくざ戦争って映画見ていたけど、当時の沖縄の暴力団はようやく統一されたかと思いきや
理事長が二人いるといういびつな構造で、警察もどうしようもなかったとか

4814 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:34:17.627940 ID:tQJfHZ3o


┠────────────────────────────┨
  厄介払いと思われていた特別対策室へ、突然下された極秘命令
┠────────────────────────────┨



    }: : : : : : : :_ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;リ
    i!: : : : : /: : : :r : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : __i
    〔: : : : :/: : : ,´:/ヘ: ヾ : :ノヾ: 、: : :ヽ  \>'´///}
    |ミz、ノ: : :彡'/__ヾ:i :〃:ミヾ ミ: : : \: : ;)/////.i
    |/〃: : :ソ : {//////////ヾ、ミ:}ヾ`゙/´\j/////.{
.     }ヾ゙从〃\`.///////////`゙ヾ;////////////-、
.    i////////ヾ./////////////j//////////f'´ヽ.i
    ノ`ー-、./////\_////////////////_ノ´ミK`Y }.}     ほんの1時間前の事だ
   /ソ: : : {≧`゙ー-z、_////////,>任=ヲ'´,  `ミj, ノ〃、
   〃/: : : i三三三三 >゙ーi-'´ ̄`=≡´     ノ从〃ミミヾ、_,   琉球銀行の那覇本店から名護支店へと向かう現金輸送車が行方を絶った
_彡'人: : : :}三三三/ i  i!  ヾ  `ー    ソ彡ソヾミヽ、
.:. .:. .:. .:.ト、彡ヽ三≧' ; ´  }  、 }     、_  ヾミ三≧ミヾ`ー-  100万ドルと共にな
 .:. .:. .:.从ミソ, `゙´/{ '  ! |   Y、     `ヽミ去ミヾ!.:. .:. .:. .:.ヽ   
.:. .:. .:./:. ソ彡ネ  ム,,, ヽ '  ヽ ノ `ミ、   、ミミヾ、゙,; |.:. .:. .:. .:. .:.\
. .:. . /. .:. .'キ彡 '去彡ントz - 彡≦ミヾミヾ、 、ヾミミノ,;;; |:. .:. .:. .:. .:. .:.
:. .: /.:. .:. .:./;ム彡'´`゙丶_   __ ― ; ミソノヾ}/从',;;;;;i .:. .:. .:. .:. .:. .:.
.:. .:{. .:. .:. 〃∧ミソ ゝ= __ ̄ ̄__, , '´ ソノノノソ彡/,;;;;;;;;|.:. .:. .:. .:. .:. .:. .
. .:. | .:. .:. .}::::i;;;;Y彡,_ ,zkz=zk  ゙´ ノ从ノノ /,;;;;;;;;;;;!.:. .:. .:. .:. .:. .:. .:
:. .:..i. .:. .:. i:::::|;;;;;ミ从ソソil|||||||ilミ、_ 彡'从ヾ /,;;;;;;;;;;;;;;;;|.:. .:. .:. .:. .:. .:. .:
.:. .:.| .:. .:. .|:::::|;;;;;;;;;ヾミソ|||||||||||||illlミ从ヾ../,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{.:. .:. .:. .:. .:. .:. .
. .:. .!:. .:. .:.i!:::::l;;;;;;;;;;;;`ヾミ三三≦彡゙ , イ゛,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i.:. .:. .:. .:. .:. .:.






       ..-"                  \
      V                      \
      /                        ヽ
      /                         \
     V             ,,   ,,   , . } }     V      ひ…100万ドルですって?
    ノ            .//  //  /|  | }    ヽ V
  ∠-1           /  { ./ |  .ノ |  1 |    1 V     確か1ドル308円…いや360円補償だから3億6000万円!!
    .{         /| ./ー-|/、  | /  | ./| .}     1 |
    |        % .|/   .'  ヽ、|/  .|. / .}1 .}|    .|
    }        .|  '  ,,,,,,,,,,,,,, ;,, ヽ、,  }/  ' | ./|  } |、 .}     4年前の3億円事件より高額じゃないですか!!
    .|.1 /^ヽ   .|    (  心 Y"    ' /"|/./  /ヘ|.}.{
     ' | .|  ヘ.  .ヘ|   へ----"    , .|""丶'./  / .{ V     こんなの前代未聞だ!
     k | | ヘ .} ヽ |          | -"././  /| /
      ヽ ヽ、ヽ |  |,,j          {    {1 /. |/
       k , ヽ 」             /   .} |/  ' ━━┓┃┃
       v}  | }            "   .{ .'       ┃   ━━━━━━━━
        .}.1| \      /^'---....,  . /          ┃               ┃┃┃
         ! 1  ヽ    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                         ┛
             ヽ、 , 。≧       三 ==-
              ヽ、 -ァ,        ≧=- 。
                ヽ、イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
                ≦`Vヾ       ヾ ≧
                。゚  。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・






        _,,,,,,,,,,,,,,,_
      ,/llllllllll》》《《llllll|||ヽ
     ,側'~^`-x^'-\-  `-ih
     {lllヾ,,,,___' `ヽ_,,;;-- 《l}
    .,_Y  .-―ラ、(|||||||ll,, `}',,,  沖縄でも7年前のアメックス銀行22万ドル盗難事件があるが
    {ソ{ ''''  ~   ゙ll||||||ll' .{^ }
    tY| i,, u. ,iし.、   入{ン   今回はその4倍以上の金額…
     T .`  _,,ニニ,,__.  「 .{
     | , チ;――-ゝヽ .}
     . ゝ,ヽ  ''''''''  ./ ,イ    本部長、これは強盗事犯です。刑事一課の範疇では?
      | \__ __/. .|
      . |,,;;;;--ニ元ニ--;;;,,,{
      ,lllll|||||||||||||||||||||lllllll、




4815 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:35:48.309774 ID:tQJfHZ3o


              ///////////////////イ二二二二二ミミ,.
              ヽヽヽヽヽヽ',',||////イ二二二二ミミミミイ:.:.:
                  l :`:'':、ヽヽ',',',.| /////ィ二二二ミミミミミ´:.:.:.:.:.   
.                 l : : :.:.:.:゙¨''ー―――----==ヾミミミミミミミ:::::::::::.:.:.
                l : : :.:.:.:.:.:.:.:.:::::.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:
                 l :.:.:.:.:.:.:.:.::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::.:.:.:.:.:.:.:./   これは単なる強盗では片付けられん事情がある
                  l :.:.:.:.:.::::::::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;ィ´_,,,
              ヽ: : ;;;.:.:;; :;;;;;;;;:.:.::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;> ´   ,イx:::
               Y:.:.:.;;.:;;,;;.;;;;;.:.:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;> ´彡彡  ヘ::::`:   円ドル交換は新生沖縄県の幕開けを飾る一大事業
                `、 ,,_ ;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::;> '' ´   彡彡  ヽ:::ノ
                 l、 }‐zュ、x-、-<__,ィ -、ニ二    彡".    ,ィ   
                   l ! ´ ;'"-ヾ ゙ー---  ゙‐ヾ      彡 .x_ ィ    日本政府は沖縄返還交渉で円と交換した米ドルを
                    ∨  ;'    \             /三三,イ  
       x‐x            /    ~`ヾ 、 `       i''    /三ニ.イ    欠損なく米政府に引き渡す約束を交わしている
     ,'三ニ.゙i        ヽ、 _,, -= ''’ ヽ    ヽ   /   ,/三,.イ:.: :.:  
     」;;-‐=゙ニ三¨'Y.     爻从从从从爻  ;' ;"  ./   ,ィニ/;';';. : :.:
..,, -=ニ三三三三三ニ;リ       ヘ//=゙゙''ヾ  ;' ;'    , <>"/:.:.:.:.:.:.:.
イニ三三ニ=―- '''゙゙´_,,,,.-=''''¨//      '".;' _,, ≦>.":./:.:.:.:.:.:.:/   これが公になれば琉球政府の信頼は失墜し
ニ三三三三三三ニ> 、    .// .ヘ       ,;',ィ"=‐''":.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.,.イ"
三三三三三><三ニニノ  //    ゝ---< ヽ : : :.:.:.:.:.:.:. : :.:.:.:.:.:.:.;.イ".  ,   日米間の外交紛争に発展しかねんのだ
ニ>=ニ二_   `''‐''". ,:'':ヾ'    /   / / ヽ   :.:.イ: :.:.:.:.:.:.://   /:
´ニ三三三三ニ> 、.   ;゙ ゙,    /-='''/ /   ゝ ノ  :.:.:.:.:../ ヘ _,,/:::: 
-='''''' x三三三三}  ; :: .;  Y三ヽ、 ./ /   /    : : :/ /´  :.:
三三三三ヾ=ニニ’  ゙:_.::._;  ヽ三三`ミx  「 ̄ ̄ ̄Y~ヽ     /   /¨'''''






    |.:.:.:/.:.〃/.:.:.:.:.:.:.:.:斗、:.:.:ヾ:.:/
_   /_」_:.:.彡:.:.:.:./.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:}
=:`:.:</////////>ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〃
ニニト、:.:.:.`:.</////////>ト、:./.{
ニニ_}ミト≧メ、:.:.:.`::;ニ≧=//////>L_
ニ{.|〃ムミト.}≧=、:._:.:______   ヤマトゥ
ヾ.{.|' ヽ弋夂{,,{//_∠≠ニ三}/'`iニニ   本土の連中は元より、沖縄でも一切漏らしてはならん
  |彡_`,ヲ''i 7'ア弋ヲ幺 }y' }λニニ
  レ' ´::{,/ミ.′ヾ` ̄ ミ y'_ /ミレ'´
  !/ ,斗ヽィ} ' ゙¨=彳゙ y'_ イミミヽ__   最悪の事態となれば、100年前に明治政府が行った琉球処分の二の舞じゃ
==λ/{>-==ミi:lミ;,、  ''ヾ/´ i |ヾ、:./、/
 ̄ ヘ/ , ==ミ `ヾ/i i i}゙V  | !、:./ソ'/
 .:/{∧{:.:.:.:}}i「}i};,;/.:ィ≦ r===''´./    既に緘口令は敷いた
. //∧/ト.、リ/斗≦/ /.:.: | 「i:i} ´
////}::::::::::::::ニ=‐'''´/.:.  | |i:i:|    //                 ユースカー
///>ヾ::::::/´    ./:.:.   | :i:i:i  彡'   琉球銀行の株主である米国民政府にも知らせてはならん
<   」:ヽ{    /.:.:.   //:i:i:i 〃/
  ` ̄¨ ー───---'' { {:i ´ _    徹底的に隠し通す




4816 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:36:29.922657 ID:tQJfHZ3o


                 __
         _ ,,, -― "~ ̄    ̄~"ー-、_ __,
       /                   ~ <
   、_,-‐'                    \
    `7       ,  ,     、  ヽ  ヽ   ヽ
    /      / / /   l  |   l   l     \__,
   l       l l  |  /|  ノl   ハ ∧  、  |ー、‐'
    |      l  | | / | / | / l  /  l/  l   l  |ーヽ
 、ノ    | |   V V~"十-l/_  l/    __,,,l l  |
  7  | _| |   l  工二ェヽ~    ∠~_ /|/| |   それを俺たちにだけ伝えたって事は
  | / /~、| ト   |     ‐'     /┴-「 l /|/
  l/|. | ( l/ |  |             l     l l     極秘で、俺たちだけで事件を解決しろと?
   | ヽヽ_ ヽ | ι         ヽ   | |
   ヽ l ヽ_ ヽl            /   | |
    V|  λ            __       l l    タイムリミットは沖縄が本土復帰する5月15日?
     ヽ  | ヽ         /   ̄ 7   /V
       | ,┤ ヽ     (___/  /
     __ / く  ヽ、      _    /       あと1ヶ月もないのに、無茶苦茶だ!
   / <  ヽ   \        /
  _,┤  ヽ   \    ヽ 、___/
/ |   ヽ   ヽ、       ト、







                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・







4817 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:37:25.537920 ID:tQJfHZ3o


┠─────────────────┨
  そして始まる、消えた100万ドルの捜索
┠─────────────────┨



   /三/ ,,......-‐''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ__
.  /三/ ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'::::: ニ=-
 /=l/ /::::::::::;ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |ll/∠ -‐ ''"´/:::::::::::::::::::::::::;イ:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::|
 |ll| /三三//::::::::::::::::::::::/ /:::::::::/`゙ヾ-‐z;;;;::::::::::|        ワン  イヤー
. ヾl l三三/.!:::::::/::::::/  /::::::/ノ(     >::::::>   なんで俺がこいつの下に入らなきゃいけねえんだ!
  `ヾ=三l !::::/::::::/゙ヽ  |:::::/  ⌒ /`ヽ ≧::::;;>
.     ヾ=、 l::/:::/l|/\、 |::/   / _,,,、  〉,´ヽ\
       |/レ'  |、 ヒハ |/  ≦ィチ ,,  ''<,..ソゞヽ、
         \ /=| ゙ー...":::::::::...゙ー-- ´   / ''/     `ヽ、
            | |三|         __    i-‐'z≦三三ニl ヽ
.         / ̄`ヽ_   ヽ /_,≧、 /三三三三三|l   |l、
       / ̄`    \\   /   //三三三三三三/  /ミl、
     / ̄`          \ゞ-‐ ''" イl三三三三三三/   /三| ヽ
   / ̄`           |--‐=彡l |三三三三三=シ /三シ'  |






               _____
            _....‐::´:::::::::::::::::::::::::::::`:‐.._
           ,:::___ノ___ ̄ ̄/`ー-ァ、、::::::::`::::、
         彡:::::::::/    ≧x、 __ /   `^ ヽーミ、
        ,':::::::::::::::}    ̄   ` 、` ー- ___  j |丶
        }::::::::::::::ミ    _____   \ }   ̄`  |
       ,::::::::::::::/  -‐' 二二ニ=‐、_\  {    !
       lノミ、::/  _= _ー= ==`ヽ   ,⌒ヽイ==ニミ)
      //ヽ|:j   /  `ー -‐'   {  }三三ニ|
      /(  | /  、         冫  ト、三三|
      〈 、  ノ    ヽ     __/ _ ゝ_  ! \三|
      ヽヽ__〉     / ノ ,.=--ヽ_ -ァ  ̄)     !       ワン  ヤー
       \_      //::::::::::::::::::::`:::ー'..._   ,   清徳、俺がお前を使命したんやさ
       /  }     //ヽ二ニ== __:::::::::}  /                         ナンクル
       /   |     レ   `=ニニ二三{/::l/ /   刑事部長を殴った汚名返上すりゃ、万事問題ないさ
      ,    {         ___  ̄ |! /
     __/___ >、            ̄  / /
   /       ̄`ー―- _        ノ
   /              二ニ=- ___ /                     γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
.  /         /\   /   /  /  / }-、                    |  殴ったんじゃなくて詰め寄っただけです >
                                               ゝ__________________,ノ




4818 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:37:56.278030 ID:tQJfHZ3o


            __ -‐::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ-‐-、
            <_::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              ̄ 7::::::::::::/::::::::::::::::/::::::::::ム;;:::::::::::::::::::::l
                  /:::::::::/::/::::::::::;/|:::::::::/  "''ヾ、::::::::::|    部長に詫びは入れる
              /::::::/:::::/::::::::::/  .|::::::/   _   ≧:::::l、
                 /::::::ム‐::7|:::::::::/\,,,,|:::/、 ''"   \ i::::::::::::ニ=‐ 玉城さんのために骨も折ってやる
              /::::_ -‐ 7/|::::::/‐弋ラ|/   、弋ラ丶 ト、::ト、|
           //   /:::l |::;イ ` ー ´     ` ─ ´<\|'
              ′     |:::::>レ'゙|       ノ    r-'ニ、─i`i          ヤー
                 , 'l::|/  `|     `´    `‐┐ |  | ト..、   けどよ、お前を認めたんじゃねえぜ
          , -‐'i´|  l:::::l   \  -─‐-、   _/  ' / l|:::::l丶、
            /:::/ /:/  l::::::l    \    , -‐ ´     / |:::::| |:::|``r..、
        /:::/ /:/   ヽ:::ヽ   \ \_/       /  /::::/ |:::|  l::::ヽ
          /:::/ /:/       ヽ:::ヽ     l´ -‐─‐r‐ ´  /::::/  |:::|  ヽ::::l
       l/ /:/‐-     ゝ:::ヽ_   |   -‐ | _  /::::/ / ヽ:ヽ  \|
          l //     /::::::::/ ̄  | / _ | ̄\`'::::/   |\ \\ /
        ヽ´      `ヽ、::/      | ̄    |   \/    \:\ ゝ/






 ::::::::::::::/ |::::::::::::::::∧:::::::::::::∧::::::::::::::::::::::!::::::::::::|::|
 ',::::::::::;′|:ハ:::::::::/  '.:::::::::/ V:::::::::::::::::::|:::::|::::::|::|
  ∨::::l.  |! |::::::/   '.::::; ′ ∨::::::::::::::::|:::::l::::::W
.  ∨:|   |:::/    }; '_..-'´ ∨:::::::::::/:::l::|::::::|
   ∨    |/  _..-'´      ',:::::::::/:::::ハ|::::::|
       ,.. '_______   ' ::::/::::/::::|::::/
        '´     ∪  `' |::/:::::/|::::l::::′
           ー‐---一'   |/::::/ }:∧:|   (なんでこいつ、そこまで俺を嫌うんだ?)
                   ,′:/ /リ `
                    ハ ,:::::/ /
                 ∪/:::/  ′
.   |              /V/
   l|                厂7
.   !             /∧|
               /:/




4819 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:39:13.008111 ID:tQJfHZ3o


┠────────────────────────┨
  捜査が進むにつれ、徐々に判明していく、恐るべき陰謀
┠────────────────────────┨



      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.、_
    ./ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::|:::::::::゙''ー、
    |........   :;:::::::::::/.:::::::::/:::::::::::::/:::::::::/::::::::::::|::::i:::::::.. ::|
    .l::/:::::::::l::::/........./....  /............../........./........  ハ:::::|:::::: :|
    l::i::::::::::::|:::|:::::::/.:::::/:::::::::::::::/.:::::::/::::::::/::::/ .|i ...| 、: .|
   ./::l::::::::::::::l::|:::::/.::::/::::::::::::::;/..::::;/ /::::::::/,::::/ i.l:::::|:::::|::::|
  /,:'|:::i:::::::/i|:::::l:::::/:::::::::::;≠‐-:Z._  /.:::://:::/ ,!::|:::::|:::::|:: l    
 ノ   |::l::::/.斤l::::|::;イ:::::::/_.|/ -、`メ::/ /::/-''7::::|::::|:::::|ヘ:l
    |::ト::ヽ,弋l:::|/:|::::;イ 攵;:cリ ̄`//  /,ィ-ァ/:::::|::::|:::::| |:!   ええ、真栄田さんがお尋ねのヤクザ者は
    .i:| l:::l.:\,l::::::|::/:|    ̄      /'゙ー゙イ;':::::::l|:::l|::::|  ヾ
     l|.ノ::|::::l:::|i::::|/:::|          /、  /:::::::/.|::l.|:: l     う ち
    ,ィ''〈 |::::j:::l !:::::::::|   u.        ヽ./:::::::/ jノ.l::/     和歌山の二課が掴んだ情報によると
   /,.;:;:;:;//jメ ヽ:::::|          -‐.T:::::/    j/
  /{,.;.;.;.;.;.;゙ヽ, \.ヽ;::ト、    -‐‐‐- ,イ l::::/           神戸港から軍艦で沖縄に帰ったとか…
/,.;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ,  \N. ` 、  ー /|/ .|::/           
;:;:;:;:;:;:;:l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ.  ヾ、 /、゙ ー '     |/
:;:;:;:;:;:;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:ヽ、  \__. ヽ、::,\                あまりに突拍子もないんで、ハッタリだと思いますがね
;.;.;.;.;.;.;.;.;.l:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;:;:;\   /-、{;:;:;:,.ヽ、

____________∧_________∧________
                                         /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄通話中__________∧_________∧__
                                    /
                                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  /  /   ..::/.::/ .:::::: /.::::::/.:::::!::::::..!.. l  ::ヽ`ヽ
 i  /   .::::::!::/l ..::://.:::/!:::::/l::::::::l:::::l:::....l  !
 !   ! l .:::::::/l/__l/ //  l:::/.:::!::::/!:::::!:::::::!::!:l
 l /l/l .::::::/ __ `ヽ、    l/ .::::l::/.:l:::/l:::::::!::!::!
  V く l .:::/   ¨ 疋タ` ヽ、ノ .::::::_j/ -―l:::/.∧l  
  ∨ー!::/    `¨       /fr芹、:::/l/.:/
  j/iヽl/  u.        /.:::::┴'..:::/./ j/
.   l::∧              { ::::::::::::::/.:/
.  __/V ::ヽ         /..::::::::::/.:/      軍艦だって?
/i/  ! ::::::ヽ     _     .:::::/ j/
.三l :: l :::::::ヽ、   __‐-..::::/        (まさか、事件の背後に米軍が?なんのために?)
.三 !.:::::.ヽ、:::::::::ヽ、 ....:::::/
三ニl:::::::::::::\::::::::::::::ー匕\




4820 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:40:10.381588 ID:tQJfHZ3o


┠──────────────────┨
  次第に真相へと近づいていく真栄田たち
┠──────────────────┨




    | |.   //. | |    | |    | |. //.  | |   | |    | |  ||   |:::::|
__| |  //  | |    | |    | |//   | |   | |    | |  ||   |:::::|
.:.:.:.:. | |. //.   | |    | |    | |/.    | |   | |    | |  ||   |:::::|
二二「|二二二二二二二二二二i「|二二二二二二二ニニニニニニ〕::: |
─‐┴┴‐──────── ┴┴───────────‐ ┘:::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕h、
______________________________ 〕h、
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 〕h、
-_-_-_-r|i:i:|_-_-_-_-_-_-_-_-_-_|i:i:l-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-|i:i:|-_-_-_‐>''~
-_-_-_-r|i:i:|_-_-_-_-_-_-_-_-_-_|i:i:|-_-_-_-_ ______ _-_-_-_-_-_|i:i:|二>''~
二二二 |i:i:|ニニニニニニ二二|i:i:|二二坏_______〕-_-_-_-_-|i:i:|''~
 ̄ ̄ ̄ |i:i:|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |i:i:|^| ̄|/i:i:i:i||i:i:i:i|}|:i:i:i:i:| l| ̄ ̄ ̄| ̄||i:i:|
................ |i:i:|....................................... |i:i:|. |  | |i:i| ̄|| ̄ |}| ̄|i:i| l|................|  ||i:i:|
................ |i:i:|...........〔lXl〕...................|i:i:|. |  | |i:i|  ||   |}|  |i:i| l|................|  ||i:i:|
................ |i:i:|....................................... |i:i:|. |  | |i:i|  ||   |}|  |i:i| l|................|  ||i:i:|
................ |i:i:|....................................... |i:i:|. |  | |i:i|  || ∩|}|  |i:i| l|................|  ||i:i:|
──┐ |i:i:|...r──‐ 、........._...... |i:i:|. |  | |i:i|  || j |:|}|  |i:i| l|................|  ||i:i:|
__「 ̄ ... |i:i:|.....〔 ̄ ̄ ̄」. 」|...... |i:i:|. |  | |i:i|  || ∪|}|  |i:i| l|................|  ||i:i:|
─── |i:i:| ─────── |i:i:|‐|  | |i:i|_||__|}|_|i:i| l|................|  ||i:i:|
___ |i:i:| _______ |i:i:|_,|_| |i:iト、i:||i:i:i:i|}|:i:i:|i:i| l|................|_||i:i:|
 ̄  ̄ ̄|i:i:|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |i:i:|  ̄ ̄〕h、:〕  ̄ ̄ ̄ ̄j_〕 ̄ ̄ ̄ ̄ |i:i:|
.    〔三〕          〔三〕                        〔三〕






          ,  --──‐-   、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      ,..'::::::::::|:::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::l::::::|::::::::::::::|::::::::::|:::::::::::::',:::::::::::'.,
     /::::::::::|::::::|:::::::::::: |:::::::::::|',::::::::::::',:::::::::::::,
    ,'::::::::::::|::::::||::::::::::::|:::l::::::::| ',:::::::::::|::::::::::',::'
     ':::::::::::::|::::::|.|:::::::::::|V|:::::: | i::::::::::| :::::: ::|::|
.    |:::::::::::::|::::: |.L:::::::::| |:::::::| .L__」::::::::: |::|
.    |::|::::::::::|:::::」 L -┘└-´  _ |:::::::::::|::|
.    |:||::::::::|:i´.  _       '´ ̄ヾ|:::::::::::|::|    いらっしゃい、内地の方?
.    |:|:|:::::::|::',  '´ ̄ヾ           |::::r-,::: |
     |:::L_:_」:::', ///        ///|::::レ'::: |    申し訳ないけど、内地のビールは置いてないの
    |:::::::::|::::::|',               |::::|:::::::::|
    |:::::::::|:::::|ヽ'    ヽ´ ̄ノ   ,..i::::|:::::::::|    オリオンかバドワイザーならあるけど
    |:::::::::|:::::|::::::ヽ.、  .` ̄  /::::|::::|:::::::: |
    |:::::::::|:::::|::::::::::::::::`l  - ´ l:::::::::|::::|:::::::: |
    |:::_:|::: |:::::::::::::/|    /ヽ_:,':::::|:___:L
.    / ヽ.|::::|  ̄ / ヽ `ヽ v-'´ / ,::::::|  / `ヽ
    i.    |::::|  ヽ .iヽv'示ヽ/ /|:::::::|/      ',
   .l.   |::::| ',  r´~',,,'' || ||'',,/` 7,'::::::::|      l
    '   |::::| ' .ヽ ,,''l || || /'',,/ .|:::::::::|      /
     ',.   |::::|  ', ,,''  ',.|| .||  /'',,.|:::::::::|     /
    |ヽ |::: |  ', ii ヽ,,''  '',,´  ,,|:::::::::|    /|






  /  /   ..::/.::/ .:::::: /.::::::/.:::::!::::::..!.. l  ::ヽ`ヽ
 i  /   .::::::!::/l ..::://.:::/!:::::/l::::::::l:::::l:::....l  !
 !   ! l .:::::::/l/__l/ //  l:::/ !::::/!:::::!:::::::!::!:l
 l /l/l .::::::/ __`ヽ、    l/   l::/ l:::/l:::::::!::!::!   じゃあ沖縄らしくオリオンで
  V く l .:::/  ̄"'ヾミ ヽ       _j/ -―l /.∧l
  ∨ー!::/             / -=ミ ./l/.:/
  j/iヽl/               /     /./ j/  
.   l::∧              {    ./.:/
.  __/V ::ヽ         /    /.:/       ところで小耳に挟んだんだが、コザのヤクザが
/i/  ! ::::::ヽ               / j/
.三l :: l :::::::.ヽ、  ` __‐-  ./           本土から来たヤクザを血眼になって探してるそうでね
.三 !.:::::.ヽ、:::::::::ヽ、    /
三ニl:::::::::::::\::::::::::::::ー匕\             堅気でも見つけりゃ100ドルくれるってんで、僕も探してみようかと





4821 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:40:48.096176 ID:tQJfHZ3o


           -――- 、
.       /::::::::::::::::::::::::::::::`丶
    /:::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::::\
    ′ :::::::::/ |::|::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::/::/  ',:ト、:::::::::::::::::::::::::::::::::',
.   '::::::::: :!::l .ノ  トヽ:::::|!::::|:::::::::::|::::::i
  |:::::::::/|::|´   ヽ.-\l|:: |:::::::::::|::::::!
  |:::::::::| l:t‐    シTラ弌ァ:::::::::::|:::::′   へえ…物騒な話ねえ
  ||:::::::ハiてハ       辷ノ´|::::::::::ハ:::i
  |!∨∧ 弋ソ        !:::::::::|ノ:::|    私は関わりたくないな
    | |:::', ,,      '''   |:::::::::l::::::|
    | |::ハ   r..‐ュ    |::::::::ハ_ ⊥
    |:斗::::> 、     イ:::::::::|/ ̄¨`ヽ   ちょっと失礼…
.    / |:::::::「 |>‐</ !::::::::/      |
   /   |:::::::| 1  .ィY、  !:::: // /   |
   |   |:::::::| | /i| ド∨|::::::レ' /       !
  |  |:::::::! V/l!||| ぃイ::::::! /       l
   W  |ハ::|  !レ ||l|」|イ::::://   / 〈
.   !∨,、 |!l::! ヽイ トソ!|:::::レ''ニつ¬  ハ
  (` ┘\い!   !| |」|! |::/     イ  l::|














               _, ========、.==== 、.、
             _/        //    ヽヽ____
        ___/_       //|/二)  |ヽヽ__/ノ ___
   ,-=,~ ̄    , -- ,   _ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     ̄ヽ  ―――  (´⌒(´⌒;;;
  / - ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ― ´  /;;;;;;ヽ o .|        ノ ,-‐-、 0.|  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒;;;
  ( ニ  |゚ ゚̄|   ニフ   //  ̄ヽ| _ |        / / ,.- .、.、_ )    (´´(´⌒;;
  .>ヽ 二二二フ エニフ_|;:I  ノ |└┴―――― ´ _|::( ∵)|_/  ≡≡(´⌒(´⌒;;;≡
   ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ー,ノ ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ーノ ≡≡≡(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;




4822 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:41:20.581554 ID:tQJfHZ3o


ミ三三三三三三三:.|:::::::::::::::::\ ̄ ¨¨  ―- 、 _
 ` ー‐ァ'三三ニ.:.:.:.!:::::::::::/´ ̄ヽ         ̄¨ ー ..
      /三三:::.ヽ:.:.:.|:::::::::;}レ´r示f\            `ヽ
    /三三|三::ハ:.:.V:::::/ -┴く^::::.丶        
.   ,仁三 /l:::.:.:.ト-\V::::::..´ u     \       
   |三レ7′V.:.:.ト、{!iカ\   ,- __  っ ヽ
   |/´    : ∨:|:小z'ー、 ` // -‐ヽ   ∨      おい雄二!自慢のシボレーであのタクシーを追え!
   ′    :ヽト |∧  _んイ/    }     }      
. .. ... ... . .: _.斗‐ \ `ヽ {   , / ι /       絶対見失うな!
-----――...千三三三ニヽ. \ //  /
三三三三三三三三三三:: \ `´  /{  /´}/ /三 ̄/
ヽ三三三三三三三三   三\_.イ  ヽ{   /-ォ' 三/l
  `<三三三三三      三三:}   }>ァ'  / 三/  !
    ` <三三       三>'.j _ /./{  イ   / ヽ.l
       `  ̄ ̄ヽ   .三/  /´/ /イ 7彡' /
       .:  ,..z==!  /´     / / /'   /ー..、  i
.       : /三ニィ=V ./   / ./  .∧  /`ヽ:.:.:.ヽj
.     . /三三/ ノヘ{__> ´ ./  /   ̄   ∨:.:.l
.    : /ニ三ィァ¨} {     /  /            ∨
   .: /三三/ ノ   ヽ._. イ  /     /⌒}  /






          /   \ヽ. ____ ノ .:.:.:.ハ
            /      ヽ、________.:.:.ハ
            /      ム {ヽ         `:.、:\
         |      |弋ハ__\           :.:.:.:.:.      アニイ
         | /∨     | イvハ-x 丶         :.:.:.:.:.   へい兄貴!
          'V ∨ ハハ│ヽ{  ヽ \ j    :.:.:.:.:.
               \{ }ヽ ',0    ',  ヽ{ヽ ハ:.:./  
             _lノ   ヽ     }    ∨ j/:.:.:.  
                く .:.:.:.:.:.. ` ー―彡     .:.:.:.:.:.
             ヽ              ,  '  ̄ ̄
                  {__           u /
                  (`こ⌒)    /     /.:
             ∧( ) ' ⌒ヽ ´  /     .:./.:.:.:.:
          { ( )  .:.:.:',  /       .:.:./:.:./:
            ヽ_____ .:.xー┴'ー‐     .:.:.イ,.:.'.:.:.:.








         ;:;:;:;:;;;:;:;:`小、     ;:;:;:;;: ;:;;;;;;;;;;;;;  ...\ .、 .;:;;;;;;:;;;;;;;:     |.、
              : ;:;:;;ヽ.ヘ,ト ,,、   ;:;:;;;;:;:;;;;;;: ;:..   .ヽヽ  ;:;;;;;;;;:;:;;;;:    '!,゙.   ;;  ;:;;  .リ
                  ;:;;;;;;:;:丶;:;.\ l゙゙''-、  ;:  ;:;;;;: . li.l   ;;;;;;  .;:;;:::::  ゙‐ ;:  ;:;;;;.;:;;
- ..,,,                   ;:;:;;;`゙;;;;;;;;\ 、.lヽ  ;:  ヽ   ;:;:;  .;:;:    ;; ,.;:;;;;;;;;;;;;;;:     ;:;;:     : ;:;
丶. ..`'ー.iiリl;;ー ..、              ;:;;;;;;;;;;;゙'!゙'∴\ :.l!、.、       !.l,     ;:;:;:;;;:;:;;;   .;:;    .;:;;;;;    .;:;;;;
、 `’ 、 ゛ ´  .`-..、._         ス"_'' ‐- .,,_゙;;;;;;゙'-l、'テ'-、  .、 :!;;\    ;:;:;:;     : ;:;    .;:;;:   .;;;;;;
. ゙゙'ー..、 .`.ー.    ゙'" \      ,ィjXニニ=-_  "'' - ._;;;;;;;゙'-、,/'、:!;;;;;;;;\ .、  : ;;  ゙;   : ;         ;:;;;;
..、.   `''..、、 ゙'-、.     'ゞ.\. ,;仕Xニニニニ= _ニニニ‐_    "''- .,_ ;;;;;゙";;:;;;;;:;;;゙'|i\ : l!、           : ;:  : ;;;:
  `'-、   `"-、.`'-、,.        /"';4ニニニニ‐_ニニニニニ ニ=-___  ` ‐ ,,    ;:;;;:;:;;;ヽ};ヽ  ._ ト、    '′;;:;   ;:;
    `'-、    `''-、.゙''-、 .   ,:' /、  ̄-=‐_ニニニニニニ ニニニニニニ=-___`'・、 ;:;;;:;;;;;;“;;;;;゙.l .;|.!!;;;;ヽ     ;;:
       `'-、    .`''-、.  / /     / ‐ニニニニニニ ニニニニニニニニニニ=-゙_、 ;:;::;:;;;;;;;;;;;;|: l;;;;;;;;;;;.! =、.  :::::
.    ゙~〜  .`'-、    `゙,!ェ、!      /ヽ   / `ヾニ ニニニニニニニニニニニニニ_ : ;:;:;;;;;;;;.l.!;;;;;;;;;;;;ラ、;!;;;\
゙ミ;;、             \.  ,i',ヘミ|     /    > .,,jニ'  ニニニニニニニニニニニニニニ_  : ;:;;;;;.″; ;;;;;;;;;;゙'!;;;;;;;;.!   ./
−.lii \.            \i{' |l|     /        /    、ー=ニニニニニニニニニニニ_   : ;: ;:;;; ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.! : h./
    `'' |'-、          |l、/I|    /         /      、  ̄ー=ニニニニニニニ_..._       : ;:;:;:;:;;;;:;:;;;;;;ヽ.!″;;
' 、    `'- \        ゙=エ='\ /          /o       _      ̄ー=ニニ_ j           ;: ;:;;;;;;;;´;;;;;;;
  `'-、   .'rミヽ .\、.         \       /         /rュ-\            \            ;:  ;;;;;;;:;;;
、    \     `'-, \         \    /,ィfニニェ、   |', -─ -ヽ           \           : ; ;:. ;;;:
. \     `'-、    \ ゙'-、         \ //ニ二ニコ   \ o _  ゙i,          \
   `'-、   `'-、    .\..\、        \ニ'´ `二|`>、   \__`ヽ!__         rヽ
     `'-、    `-、    \ .\.       |ニ   ニ|  "'=-_.,,_  ̄ ¨゛  ̄`・、  __ト、!
'-、     `'-、    `'-、   `'-.`'-     |ニ_  _ニ}        "'''' =-_ャ-、、..,,, ̄_  `'''{
-、`'-、     `'-、    `'-、   \..\     !ニ─ニニ{      ,,,_    ~"''''…--='' --‐|
  ゙'-、.\.     `'-     . \    .\ \   `=三ニ=> .,,_  (__ノツ ̄ _-ニ‐/ ̄¨¨ 7__   _/ 、
、   .\,.\     .'=-      .\、  \.\          "''=- .,,_ ーニ‐Z,,,,,,__/ニ //
. \    .`'- \      .\     .\.   \ '-,        \     ¨ '' ‐-   ニニ -‐'’   `=,,,,
\. ..\.   `'-\.      \.     .\   `-,\        `、、    .\  . \        l
..、 `'-、.\.   `''.\      `'-,     .\.  .\\        \     ゙' lゝ  \    _,   .`'i_




4823 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:42:00.029780 ID:tQJfHZ3o


┠─────┨
  そして…
┠─────┨




             |::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l     |:::::::::::::::::::::::.: l
            l::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l     l:::::::::::::::::::::.:.:.!   
            |::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l     !::::::::::::::::::.:.:./   
            l:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l   !::::::::::::::::::.:.:.i    
           |:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l   i::::::::::::::::::::.:.:.l
               l:::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |.  |::::::::::::::::::::.:.:.:l
             !:::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.  |::::::::::::::::::::.:.:.:l
            ',::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l   l:::::::::::::::::::.:.:.:l
            ',:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.   l::::::::::::::::::.:.: !
             ヽ:::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:l   l:::::::::::::::::.:. !
               i::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.: l     l:::::::::::::::.:.:l
              l::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l    l::::::::::::::.: l
               !:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. l    |::::::::::::.:. l
          ――' 、::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:l     l:::::::::::.:. l
        / ´  ̄ `  、 ヽ::::::::::::.:.:.:.:.l.    l:::::::::::.:. l
     / .ィ≦≧=- 、   、 ヽ.:.:.:.:.:.:.:l.   /:::::::::::::.:.:ヽ
      l<///////////ヽ、  ヽ `ヽ.:.:.:.l  〈::::::::::::::::::::/
.      !//////////////ヽ  ヽ  \:l   l- ´  `Y
       V///////////////ヽ \  l!   |     ',
.        \///////////////\ ヽ l   l     ヽ
        ` <//////////////>、 }!   !` ー― 1
            ̄`  <////////V   ` ー― ´
                  ` ー− ´









            ____
         ソ---彡: : : : : : : : ヽ、
     ___ノ: : : : : ' ' ' '. . . . . ., .、"ヽ、
     ヾ;; : : ' '. . . :.; : .; : : : :;; : ; : : : : ヽ、
     ノ; '. . : : : : ;;; : ;;; : ; : :;;;;; :.;;;: ;; : : ::ヽ、
     .|''. : : ;;; : : :;;;;: /|:/ |;.:/:|;;;:/|; |;;;;:.; :;;;;;,\
    ノ;;;;;,;;,;;;;; : : : /|/-\、/ノ .|;/ .|/ヽ;:.;;::,/´
    ̄|;;;;;;__;;;: : : :| \せχ `- ; _彡|:;;;:|
    .|;;;;;/-|||;;: :.|.,    ̄    |.せχ;;;;|;/|
    |/|;;|:|::|:ヽ;:/ し      .ヽ. ̄|;;/
     ヽ;ヽヽ:ヽ|:::       /  .|;|
      ヾ|;;~|ヽ:::::    .__   /|   あ……あなたは…!
       .|;;;/:ヾ::::.  ./''''''''"/ ./
       /::::::::\::.. ヽ---´ ./
     ノ´:::ヽ::::::::::\:..  ~ /
  .-・~ヽ::::' .\::'':::::::ゝヽ-- '"
/:::::::::::::'''ヽ'   \ '''''''''∧、
:::'''' ::'''   ヽ    >、 /:::' ヽ,
   '    ヽ  /' ラ ヽ'  |










: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . :  . :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. : : : . :
: . : : : : : : : : : : : :      : : : . . : . :_:_:_:_: : : : : . : . : .:
. . : : : : : : : : : : :        : : : : :/.ィ=-ミx、: : : : . :              -―= ニ テ:心、
 . . . : : : : : : : :.      .斗.二7/二二二心'.\___               / .乂_リ.}
  . . . . . . : : : : .     , ',ィ升二{{≧xニニニリリ. \`ヾ、               /     /
. . . . : : : : : : : : : : : : : :.//二.ィ≦Y二二二ア/    } .} , 、            〈    /_
  . . . . : : : : : : : : : : : :.!.{二{{XXX>≧二ニ彡     リ .リ.i|__ 、          `≧==―――
   . . . : : : : : : : : : : :ヽヽ∧乂_ノ `  ., \    / / .リ_] 、
      . . . . : : : : : : :___≧< ̄`''<>x`ー`ー彡イ /    \
             /7 } |  `ト .二≧x≧二二二/        ヽ         (    x≦三-
            .L{ ! |  l 弋≧-ミ≧x    ` .      .}ト、       {、≧-彡三-
             \‘、 .l  l   }-、  .}ニ≧x、     ` .     `┘ヽ   、__乂≧-x、≧
              `^Y  ヽ {__ j 厶--<ニ≧x    ` .    .}^!  >,ア⌒x≦
                `` .,_ヽ`ーイノ^ヽ  `⌒>≧x  _≧x、_/7 ≧-7 x≦斗≦
                   { |`^⌒ ≧x、    ノ    `''<二>'"^ヽ≧-ィ≦三≧''"<
                   l ‘、     `¨¨´       /  ノ    廴/Vイ}/
                  ノ   ヽ}             ./ ./    {l^V/
                 /   {‘,           / /     l ! i u
                .{    ‘. ヽ  ___  イ  ./     //  l
                 `'< ̄ ̄`、 ̄ _        /      { {  l   _
                    >x ≧''"   ` 、__/       j j、 .l  / `、  、  ./
                   /  { `/ ̄/ ==--          /∧ミx l { {   >、__/
                    {    /  二二二二二¨¨7 ―- { l ‘. 人  `ー'".. ≦
                   l   /_/         / / /'7/7 .} }   {≧-≧ 刋彡个
                   }.        ___/ / / // / l l ≦x  }/^}/ ノ{
                   /}       /___  / /_//_/  / ̄ ̄ ̄ ̄/   く`\
                  {  ̄ ̄ ̄      / /         ̄ ̄ア /      \ \        ./^>
                              / /          /^イ        \ \      / /
                             ./ /          /_/  /二二二'7   \_,>   / /
                            〈__,/                /7//       / /
                                              / / イ       ./ /
                                              `^        く_/





4824 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:42:27.452479 ID:tQJfHZ3o



                「 |
                |_」
           ○             ○
               ┌
                    | |
   ○               | |             ○
        \         | |┐
            \     | ||
           \.   | ||
┌─┐         \  | ||            ┌─┐
   ̄              ´  `              ̄









                「 |
                |_」
           ○        l       ○
                   ┌|
                   ||                       l⌒l
   ○              ||            ○       i--┘ ─‐┐
                   |├i                     ̄7 / ̄l ! 
                   |||                    / /  ! !
                   |||                    / / 'ヽ` /
┌─┐             |||             ┌─┐    ̄    ̄
   ̄              ´  `              ̄         /⌒) _
                                      ┌---`‐   ̄_ノ
                                      └ーー7 ./ ̄
                                         //  ロロ/7
                                             <ノ




┠────────────────────┨
  1972年5月15日、沖縄が日本へと返還される
┠────────────────────┨


;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
  ./ 7
  / /              / 7
ニ  ニ二7          / /                 / 7
/ /      /二二二 ニニ  ニ二7           / /                         /
.../            /// /      /二二二 ニニ  ニ二7                    _/ /
/            // ./ /            /// /      , . /  ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄
          //  / /          // / /           ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄/ / ̄ ̄
        //  / /         //  / /                   .ニ 二二 ニ≡≡三三三
       //   ./ / _____ _ /   ./ /              ニ ≡ 二二 ≡三三三三三三三
            / / .|.:.:に__」」:::::::Y^^^`ヽ___   . :. :. :. :.: .: .:.|、  = ニ 二三 ≡三 三三 三三三三
              |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ     |┘. : .:. :. :. :. :. :. .p'゙;;.:O . :q .: ;:;゙ ,゙,od .:'`;:; , ニ三三三三
                ̄ ̄ ̄ ̄ く       | .: .:. :. :./」二」p'゙;;.:O . :q .: ;:;゙ ,゙,o彡ミミヽ __.: ;: ;:; ;:;;:;:;;
. :. :. :. :.: .: .: .:. :. :. :. :.: .: .:. :. :. :. :. :.: .: .:.``ヽ  ,、、ノヽo b .〔」゙''' ''l〕.: :;:; p'゙;;.:O q .: .::.}-',ミミミ!「 -‐ ─ヽ; :; ;;;;;;
.../ l. :. :. :. :.: .: .:. :. :. :. :. :. :.: .O od .:'`;:; ,.: ;oV"´   1  ..」ゝ‐/:`ー-、   「 ̄ |  L_ノシシ  , - ─ ミミヽ;:;:;;
/  | p'゙;;.:O od .:'`;:; ,.: ;oQ r;;;;;;;;;、p o ..:.,,、、、、',     1 .::.:.:::〈瓜ノ:::::::::',〈⌒〕二二ニ‐.:::::::::ノ  - ─ ミミ _丿;:;;;
  .|. ム) p'゙;;.:O od .:'`;:; ノー`ミミ!   彡',',',',',',;',    l!.:.:::::::::::::::::.:...:: /ハ`ヽ-─-、.:::::::ノ.:.\  ノ    ニ三
レ彡ミ |:::::l  ,;彡ミミヽ   },_, イ:::::::::ハ;;';';';'';';'';;;!   il!.:::::.:.:.:.:,r ‐く ノ ノ__/。:::.:.   /. :; :; :;: ;V . :. :ィイ三三
l彡彡_ノ.::ノミyイ彡ミミミミ;:y.:.::::.:.::::::::::.:}‐、i;;:r ,;:;:;:;:;!   ll!;:;:;;:;:;;/jjjjjijijレ;:;:;;!  i!    /.: ;: ;: ;: ;:;ニ三 三 三三
レ.:.:. ニ三三 〉彡ミミミミミノィイ彡 ミミヽ.〈  ソ;:;;;;;:;:;|   llll!;:;;;:/jjlijiijijiリ;:;:;:;:;! リ  ,..イ. :; ; ;;;;; ニニ 三 三三三三
.:.:.:.:ニ三三ハ彡ミミミミ,'ィイ彡 ミミミミミ',ハ  ,r-─ノ    ノ;:;:;ヾ州州シ;:;:;:;;ノ  レ'´. :; :;:;;:;: ;;ニニ ニ 三 三三三三
.:.二三三/  ヾ彡ミミミ{ィジ jijijijijijijiiiji! フ""´ ̄7    /iijiijijijijjijijjijijijijiijィイ; :; :; :;ニニ 二 三 三三 三三 三三
 iニ,r'"´    ゞ;:;:;:;:;{jijijijijijijiiijijijijijl!     /    .:;1ij1iji1ji1ji1ii1i1l1lj1i1j; :; :ニニ ニ三 三三 三三三三三
 |/    ,. .: :;:;;:;;;;;;;;;;;;:{jj州州州州州   /    .:;1jli1jkl1jlk1jil1j1kj1klj1li1jil1kj ニ 三 三三 三三 三 三
 |  .:ィイ.:;:;:;;:;:;:;;:;:;:;:;:;;:;{州州州州州!   /    .:;jl1jil1;k1;1kk1||1||1||1|1||1|1|1|||||三三 三三 三三三三
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;





4825 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:42:58.949815 ID:tQJfHZ3o



                            
                       ,'     
.  _______               (:'    
./∨========.∧         ',  ))    シュボ!
マ:::::∨.\/\/\∧        }  /(    
.マ:::::∨/\/\/ ∧      ,' ノし': :ヽ
..マ::::::∨__/\/\ ∧    ((,イ: :  :: :V)           /¨⌒`ヽ
 マ::::::∨ \/\/\∧    、ゝ: :   : :(ノ}       Y′    |
. マ:::::::∨/\/\/ ∧    ヽ: :: :  : :: :/        /      /
.  マ:::::::∨__/.\/\ .∧    ゝ;:; :;从;ノ      ./       /
.  マ:::::::∨ .\/\/ヽ∧  ┌───────i/ヽ_      ./
   .マ:::::::∨./\/====∧.二二ニニニニニニニニニニニ|   ー-─ /
.   マ:::::::∨==ヽ:::::::::::| |\/\/\/\/|三|      /
    ` ̄ ̄    )::::::::::| |/\/\/\/\|三|.     /
    ソ´⌒ ̄ ̄ ̄へ──'ニt‐‐ ./\/\/|三|     .|
    /       〃     l ̄ヽ ヽ/\/\ ̄リ     .|
    |         ゝ    .|  |  ) /\/\|     |








               /   ,
           ,,,  ,  j|l
           〈/    ;i;|     ,,
              ;  ;i;i| ,,   {;i{        
           ;  {  |:;i|V;}   }从;i)        
        ′    }ハ {::i;i;i;{  }  |        
             ;'i: { }:: ;i|  /  ;
              {:: V::  i::!   ̄
            :; }_   ::{            =≡≡二=≡=二≡===≡
             〈__Z;;i:i  乂){        =≡              ≡二=
          )!  {V::    :;i  ::}       ≡=    肝苦りさぬや…      =≡
        ^   {:i  :i:  ″  }        =≡              ≡二=
           ; }::   :i;   ;;i|          =≡≡二=≡≡=二≡=≡=
     `     { }:i:   ::  :i ::{ ,,,  }:i!
      ,,,、 ″ !V:i;   }:;  ;i;  }:i{  (:i;i
      (:i:;i   }:i :i: ;i;   ;i; ___、‐''゛\
  |`ー一´|″  ン:: :i:i j!:  :;  \___、‐''゛
  |    .|  (:i:i  从:i[三三三]::  :: {
  `ー一´   \:i:i [三从三三]:i:i  :: ノ  ’
     ___从 三ヽ:i:三从:i:从:i:i:从イ  ,
    ⌒ヽ_;i;i;)[三:;ヽ三从从从从三]






4826 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:43:32.556021 ID:tQJfHZ3o























          ____
        /_ノ '' ⌒\
      / ( ● ) (● )\     …とまあ、こんな感じだ
     /:::::::⌒,  ゝ ⌒::::: \
     |     `ー=-'     |    ネタバレしないように用心して書いたら
     \            /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ  本作の魅力を全く表現できなかったw
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ




4827 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:44:31.040576 ID:tQJfHZ3o


         ____
       /_ノ '' ⌒\    沖縄が返還される前に、流通していたドルを全て円に交換する必要があった
     / ( ● ) (● )\
    /:::::::⌒,  ゝ ⌒::::: \  その金額は1億5000万ドル。日本円にして540億円
    |     `ー=-'     |
    \            /  
    /     ∩ノ ⊃  ヽ     なお当時は円にもドルにも、相当な量の偽札が出回っていたんで
    (  \ / _ノ |  |  
    .\ “  /__|  |     円の偽札を見抜く自信がなかった琉球警察は戦々恐々としてたんだと
      \ /___ /   






         ____
    .   /     \     1971年のニクソンショックで1ドル360円が308円になり
      /   _ノ '' ⌒\
    /    (● ) (● ) \  本土からの輸入品が高騰、資産も目減り、沖縄の経済は大打撃を受けた
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ  その補償の意味もあって沖縄返還時のレートは1ドル360円にしたらしい
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ




4828 :肉塊 ◆eT1zT4Irx. :2023/10/14(土) 22:45:58.231408 ID:tQJfHZ3o


             ___
            / ノ '' ヽ \
          / ( ●) ( ●)\    沖縄の闇も結構リアルに描かれてる
        / :::::⌒,   ゝ⌒::::: \
        |      ト==ィ'     |   戦後のヤクザ社会、内地より悲惨な貧困に飢餓
        \     `ー'    /
     , -‐  ´´      ー   ´ ! ` ー-、   戦争の傷跡、そして差別に米軍兵士の横暴…
    /  __   ヽ          |    ∧ 
.    〃 ,. --ミヽ   ヽ       i   |/ハ
   ji/    ̄`      ヽ      |
.   {{      '






      ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |        本作はそれらの歴史を背景に書かれたフィクションだ
        ヽ____ノ
       / ノ '' ⌒\       前述のとおり刑事ドラマではあるけど、時代小説の一面もある
      / ( ● ) (● )\
    / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\
    |      ト==ィ'     |      「俺」に「わん」ってルビ振ってるの見て
     \    `ー'     /
     /          \      「わたるがぴゅん」のガッパイ宮城を思い出すオッサンは俺以外にいるかな?ww
     (  |          |  )
     \|    э    |/
       (    ,,,,    ,ノ
       \  、(U)ノ ノ      それじゃ
         \/  /            ┼ヽ  -|r‐、. レ |  ナニ`` フ
         /  /\            d⌒) ./| _ノ  __ノ  / ー   つ  つ  ?
      ⊂⌒__)__)




4829 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 22:46:27.040290 ID:tQJfHZ3o
以上です。失礼しました

4830 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 22:47:57.730123 ID:M0H3l/ZL
乙ー

4831 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 22:52:26.390129 ID:lbnUiA+b
乙したー
沖縄の闇ってダイエーがどうも宮古島に工場を作って、米国やオーストラリアから肉の密輸入をしていた疑惑がある

4832 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 23:06:57.499431 ID:r+ptxaJX
>>4797
スマン遅くなった
為になった、ありがとう

あわよくばハックでもして誘導したいんかな

4833 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 23:12:39.813193 ID:rGxksJ+K
乙です
普通に面白そう
これだけしっかりした投稿なら人の多い本スレの方が反応良かったのでは?

4834 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 23:25:33.133144 ID:x4U4IM3b

この本は知ってたけど
推理小説ってあまり好きじゃないんで敬遠してたんだよな
けど歴史小説でもあるんなら読みたくなった
へぼ侍は面白かったし

4835 :常態の名無しさん:2023/10/14(土) 23:33:04.117417 ID:M9Bfwz/9

発売日に買って読んだわ 戦後舞台裏沖縄編の外伝と感じたな

4836 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 00:47:20.334294 ID:1UOZJ3H2
投稿乙

ttps://twitter.com/dave_spector/status/1713116981661245583
>>イスラエルや統一教会など毎日のニュースを見ると
>>ジョン・レノンの「イマジン」の歌詞を思い出す。
>>実現はいつになるか。

馬鹿言ってるんじゃない。
国が無くなっても、地域間格差や個人の能力格差は残るし
宗教が無くなったら「戒律」で縛って保ってる最低限の規律すら無くなるぞ。
格差は拡大し、弱者の切り捨てや悪徳がはびこる「世紀末世界」しか見えんわ。

4837 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 00:49:44.641177 ID:1UOZJ3H2
デーブ・スペクターは
メガテンのカオスルート、北斗の拳やメタルマックスの世界をご所望らしい

4838 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 00:53:01.356678 ID:FEOFTKZD
国境が無くなったら


内戦が始まる

4839 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 01:07:06.713995 ID:1UOZJ3H2
>>4838
国境が無くなるということは、通貨も統一されるということである。
ユーロ圏は経済格差が酷い。

4840 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 01:15:12.976463 ID:Aw0Vdnys
こういうの無道ってんでしょ?

4841 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 02:17:01.931877 ID:TFhJ3gl+
>>4836
個人的にはイマジンよりミスチルの掌の方が好きだなぁ
他者を同質化しようとするより、異質さを認め合って共生しようとする方がしっくりくる
…現実にお互いが認め合えるか、って問題はあるけど

4842 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/15(日) 05:06:00.845782 ID:hRaJdPBN
停戦ラインが新しい国境に。

4843 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 05:26:36.248642 ID:AKBk3sew
イマジンは今聞くと歌詞が甘っちょろいわ!

4844 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 07:27:45.184541 ID:JiC4SuBk
イスラエル(ユダヤ教、イスラム教、キリスト教の聖地)で宗教なんて無くして平和をはロック何だよなぁ

なおハマスは『人を酔わせる』モノであり『ムハンマドも耳を塞ぎ聞かないように対処した』音楽をタブーにして居る(だからこそ仏像を建てて歌い踊るフェスを襲撃した)所へ『イマジン』



4845 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 07:49:37.741467 ID:jgOo3KPr
むしろイスラエルとパレスチナを見てると、異なる者同士がちゃんと棲み分けて
お互いに手出しをしない国境線という人類の知恵のありがたみを感じる
ウクライナ東部とかもロシア系が多数入り込んで国境線がグズグズになってたし

4846 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 08:04:39.932450 ID:4oAeIlm0
>>4843
昔の名作、名曲も時間が経てば陳腐化するのは仕方ない
美空ひばり「東京キッド」の歌詞だって
チューインガムやチョコレートがハイカラなお菓子だった時代に書かれた

昔のSF作品を今見ると古臭く感じるのと同じ
TVアニメの初期ガンダムはケータイどころかスマホもなく、公衆電話で連絡取ってる


ジョンレノンがまだ生きてたら、安っぽい世界平和を謳うにしても
もっと現代的な歌詞を書くだろう

4847 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/15(日) 08:14:23.506975 ID:hRaJdPBN
明治時代の不思議の国のアリスは、パイが一般的でなかったんで、饅頭と訳してたそうですね。

4848 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 08:42:18.492520 ID:AKBk3sew
ガンダムのファーストは今見ても面白いぞ、メカやロボは古臭いけどドラマがしっかりしちょる

4849 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 08:49:22.870241 ID:0CsnVZtg
そして物足りなくなったらボトムズを見るのだ。ダグラムでも可

4850 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 08:51:02.026404 ID:ZSf7qJlL
40年くらい前の作品は戦争に関する描写が重かったりするのだ
下手こくと制作者自身が戦災者だったりするからな…

4851 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 08:54:39.839135 ID:AKBk3sew
戦災孤児がやたら出てくるな

4852 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 08:58:47.852672 ID:0YTXaHKz
今の世の中に相応しいイマジンはこうだろう

697 名無し三等兵 sage ▼ New! 2017/06/20(火) 23:31:48.26 ID:pENT5LND [2回目]
◆イマジン2017◆

想像しなさい。国境など無いと。
パスポートはもうない。
想像しなさい。入国審査もない。
出入国記録もない。
誰もが隣に誰が住んでるかも分からないし
何をしているかも分からない。
教会がモスクに建て替えられたり
モスクが焼かれたりしている。
誰もが生きるために戦っている。

想像しなさい。言葉の通じない相手と向き合う日を。
僕らにはただ一つの共通語だけがある。
拳を握り締めて大きく吠えよう。
獣のように自由な日々。
誰もがただ今日を生きている。

4853 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 09:02:23.426485 ID:AL9W8QfU
>>4850
それオルフェンズのときに監督だったか脚本の人が言ってたな
自分達は戦争を直接知らないから作れないって

……だから広島のヤクザ物を参考にするぜ!
あれー異次元に吹っ飛んだぞー?

4854 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 09:04:52.148636 ID:5JfahHnh
>>4853
だったら少年兵なんて無駄に重い設定を最初にぶち込むなよなー
お陰でヤクザ設定と合わさって余計なトンチキ感が

4855 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/15(日) 09:06:48.604982 ID:hRaJdPBN
戦国物小説なのに、引き金の落とし方とか蛸壺の掘り方が出てきたり。
引き金は闇夜に霜が降るがごとく落とす。

4856 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 09:07:17.492543 ID:AKBk3sew
>>4853
ヤクザ抗争だって経験していねえじゃん

4857 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 09:09:53.741099 ID:JJAt87aZ
5chは無法地帯だからリンクだけにしておいた方がいい
替え歌警察を召喚されるぞ

4858 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 09:16:32.126863 ID:Op1cK+xF
まぁヤクザ抗争は経験して無くとも、龍が如くは全作品クリアしてるかもしれないし……
知ってるぞ、彼らの抗争ではミサイルだって出てくるし、それを軽く躱す事もできると

ttps://www.youtube.com/watch?v=pFZk6qS2goo

4859 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 09:41:35.939479 ID:wiCxdnSi
>>4853
そんな方に巨匠よりありがたいお言葉
ttps://i.imgur.com/KQeuHEX.jpg

4860 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 09:52:14.131104 ID:7QVPTsrY
>>4852
実際の歌詞も、1番だけ抜き出せばそれっぽくなるぞ 現実では2番の方が持てはやされてるけど
「天国なんて無い、地獄は俺達の足下に埋まってるんじゃない(目の前の光景こそが地獄だ)」だからね

4861 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 09:52:47.445441 ID:0ckS1bIf
>>4859
この巨匠煽り厨みたいな事言うなぁ…
実績伴いまくりだからぐぅの音も出ないが

4862 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 09:57:58.636233 ID:zhyA5cev
これじゃないけどあの宮崎・庵野・富野・藤子F先生が創作について言ってるコピペは実は藤子F先生が一番厳しい事言ってる定期

4863 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 09:58:04.302911 ID:nfk0W1HS
>>4853
MSを操縦してみたいw

4864 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 10:09:18.788973 ID:VpmExROa
別に実際を知っても知らずとも当てりゃ勝ちだし
正反対のことを巨匠が言ってるならどうしようもない

4865 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 10:13:30.802648 ID:AL9W8QfU
世の中のことなんて自分の仕事でも無ければ直接経験でなくて間接的なものばかりですし


4866 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 10:15:52.952697 ID:FEOFTKZD
蛸壺亭の掘り方

一文字で大惨事

4867 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 10:17:52.873092 ID:5JfahHnh
>>4861
だって昔の創作マウントの定番は自分で経験してみないと分からない、だったから
実際は想像力と資料と取材の量、そして何よりセンスの問題なんだけどね

4868 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 10:19:57.823693 ID:Op1cK+xF
実際に経験が必要だったら松本先生を始めとするSF系なんかどうしてたんだってなるからな。
銀河鉄道999とか宇宙戦艦ヤマトとか。

4869 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 10:41:11.770959 ID:rxKobxo2
だったら歴史物作家は長命種だなw
漫画家にも何人かいるようだが(スットボケ

4870 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/15(日) 10:48:37.212609 ID:hRaJdPBN
ブリーチや仏ゾーンに必要な経験募集。

4871 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 10:50:06.939285 ID:Op1cK+xF
>>4870
事故や病気なんかで死の淵を彷徨えばワンチャン。

……あと個人的に、徹底秘匿されてるだけで魔法とかは実在してると思いたい派の俺がいる。
型月ワールド見たく。

4872 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 10:50:54.018139 ID:j2RD9ofg
>>4846
宇宙世紀ガンダムはミノ粉有るんだから携帯通信機器なんて逆に使えないぞ
因みに平成末期な鉄血でも通信妨害するエネルギー源使ってるからコロニー内でも携帯にケーブル挿して優先電話にして連絡取る場面有るし

4873 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 10:59:38.895482 ID:1UOZJ3H2
>>4845
一方をゲットーやスラムにぶち込んでるのを「住み分けてる」とは言わないんじゃないjかな?

4874 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 11:07:44.372035 ID:oWPV159i
>>4873
でもそういう理想論でアパルトヘイト廃止した南アの惨状見るとなあ

4875 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 11:08:36.997979 ID:5JfahHnh
>>4873
それでも混住するよりは遥かにマシなんだよなぁ……
俺の尊敬する曽野綾子さんも仰ってたけど、憎悪と混乱が生まれる元だから価値観の違う人たちを住み分けるのはほんと大事

4876 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 11:18:06.501759 ID:y3s4D2xr
2000年前のエライ人「汝の隣人を愛せよ」
隣人を家に上げて家族にせよ、とは言ってないよな・・・

4877 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 11:19:17.093299 ID:zalpq9SO
>>4862
F先生も現地取材しない引きこもり漫画家だったからねえ
だから取材旅行しないの?と言われると資料とかから想像すれば良いって言ってたそうだね
A先生は逆の性格で、他人と関わるの好きなアグレッシブな人だったかな

4878 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 11:19:20.624255 ID:AKBk3sew
同じユダヤ人なのに憎しみあっているんじゃねえよって意味でしょ

4879 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 11:39:06.947701 ID:jgOo3KPr
>>4873
うん?自分としてはイス−パレはまともに住み分けが出来てない例として出したよ?
というかこんな現状になってる地域を挙げて「ありがたみを感じる」は無いでしょ

4880 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 11:50:32.838112 ID:AL9W8QfU
>>4871
抗鬱剤とか抗不安薬とか数ヶ月かけて山盛りにしてもらって
それを一気に断薬
入院してやれば比較的安全かと
見たこともない色鮮やかな夢を数日体験できますぜ
まあ後遺症が残ったり自殺したりもありますけどね

4881 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 12:31:10.674334 ID:JJAt87aZ
>>4876
「汝の隣人を捧げよ」
ネタニヤフ「(人質を捧)…げる」

4882 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 12:57:22.436120 ID:dhIvpK9Q
>>4875
隣接で「棲み分けてる」はちょっとムリがあるんだよなぁやっばり…最低でも海や大河で隔てたりしないと…

4883 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 12:57:31.304961 ID:QLstQR8S
毎度の中東戦争とその後の政策見るとユダヤってやっぱクズじゃね?感が半端ないわ
そりゃ中東連中やグローバルサウスが欧米に不信感持つよ。なんでユダヤの肩持つの?って。欧米が押し付けてくる価値観で見てもアウトでしょ?って

4884 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 12:59:16.424745 ID:dhIvpK9Q
>>4883
チョビヒゲ伍長「誰のせいなんだろうなぁ全く」

4885 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/15(日) 13:05:21.437599 ID:hRaJdPBN
臨死体験で見る映像って、その人の生きてた社会の文化的な背景に影響されるんで、仏教徒と唯一神の信徒だと違ってくるそうですね。

4886 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 13:08:13.980817 ID:hEVGFd6K
>>4883
金だよ金>ユダヤの肩持つ

4887 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 13:10:51.943955 ID:dhIvpK9Q
まぁとにかく、日本にいたら絶対にわからないレベルで西側にはヒトラー&ナチズムは絶対に肯定してはいけない不文律があるからとしか言い様がないわな
「そんな事言ったって今はユダヤがナチズムやってるんじゃないか!」とは言いたくもなるけど、ヒトラー肯定はWW2の結果を根底からひっくり返してしまうという違いがあるわな

4888 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 13:13:28.326060 ID:dhIvpK9Q
>>4886
それも違う
だったらユダヤまた迫害して財産強奪した方が早いもん
別にモノを新たに産み出す仕事はしてないしあいつら

4889 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 13:27:00.321542 ID:J7sigZL9
そら、虐殺した側が多数派だしなぁ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231015/k10014225761000.html

4890 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 13:28:51.852375 ID:QLstQR8S
つまりは、チョビヒゲの所業を否定するのが正義という絶対的価値感と、それに伴う利権の合わせ技って事?

・・・ポリコレ利権?

4891 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 13:31:55.498399 ID:D4mJPE8f
ぶっちゃけちょび髭が率いた第三帝国もだけど当時の欧州自体が反ユダヤだったし・・・

4892 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 13:33:30.331432 ID:dhIvpK9Q
>>4890
そういうこと

例え話をすると、
「正義の勇者連合国たちは悪の大魔王ヒトラーを倒してユダヤ姫を救い出しました」→これがWW2のエンディングまでのストーリー

ここで「ユダヤ姫は実は大魔王ヒトラーより性悪で残忍でした」みたいな続編が出たら「なんだ、連合国達は余計な事しただけやん勇者でも何でもないやん」にしかならんから

4893 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 13:34:24.685206 ID:AKBk3sew
全ユダヤ人がイスラエルに集結したわけじゃないので、パレスチナから土地を奪うことを批判するユダヤ人もいたんだよね?

4894 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 13:36:43.821870 ID:oBCQ2rG3
単純にキリスト教勢力とイスラム教勢力の勢力争いってのもあるんじゃないかと
ヒトラーのことがあって、ユダヤ教勢力がほぼキリスト教側についてはいるけど、どちらかというとオマケ的な要素でしかないような

4895 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 13:51:24.810588 ID:n7h4KcoL
イスラム圏は西洋ポリコレが通じない不可侵領域だったのに、難民問題で受け入れて暴れ回られたの、因果応報というか歴史は巡るというか

4896 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 13:58:23.168987 ID:7So482ZB
>>4892
勇者の悪行もサラッと大魔王に押し付けてる面もあるしね

4897 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 14:05:44.610911 ID:4oAeIlm0
>>4890
チョビヒゲって誰?
ググったら岩井ジョニ男ってのが出てきたけど、合ってる?

4898 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 14:07:09.236508 ID:O/ToLDxF
>>4897
ヒトラー

4899 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/15(日) 14:09:11.973671 ID:hRaJdPBN
ヒトラーはチョビ髭のない加工画像のがハンサム。

4900 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 14:09:57.504881 ID:bzPI2HDk
>>4861
亀だけど主人公がTSして親父がパンダになるカンフー恋愛だったり
化け物退治を体験できるわけないからな!大事なのは想像力だ

4901 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 14:15:38.811362 ID:D4mJPE8f
>>4897
ヒトラー ちなみに筆髭はスターリン

4902 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 14:25:10.887705 ID:AKBk3sew
鉄男でもいいのでは?

4903 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 14:27:52.301191 ID:D4mJPE8f
>>4902
自分なら鋼鉄の男にするかな それかヨシフのおじさんとかグルシアの靴職人の息子とか

4904 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 14:29:29.417806 ID:AKBk3sew
岡田真澄でも可

4905 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 14:30:02.971889 ID:7y4S4lja
ちょび髭で通じない世代も出てきたのか? この分だと岡田真澄ネタも通じなさそうだな・・・

4906 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 14:30:37.104376 ID:ECfLep2l
>>4900
吼えろペンの「上手い奴がパクっても元ネタとは別物になる」の言葉通り、
結局は元ネタをどう出力するかだからなー
そこらへんの能力に関してゆでたまごは他者の追随を許さない所がある
出力された内容にパクリだと怒る前にまず困惑が先に来る方向性でだけど

4907 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 14:33:38.498696 ID:D4mJPE8f
カンボジアのやさしいおじさんはポルポトだしな

まあこういう略し方するのは大抵やべーことした連中なんだよねぇ

4908 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 14:33:46.047582 ID:AKBk3sew
>>4905
岡田真澄さん亡くなって結構経つからな、そういや小林よしのりが薬害エイズの運動をしていたとき
最後運動家との抗争に負けてクビになったけど、学生たちはポルポトもスターリンも毛沢東も知らんかったんだとか
それじゃオルグされて当たり前というか

4909 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 14:34:23.008292 ID:D4mJPE8f
>>4908
・・・ダメじゃん いや真面目に

4910 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 14:34:33.913613 ID:AKBk3sew
>>4906
ゆでたまご先生の作画担当の嶋田先生が腰痛のためおそらく無期限休載に入るんだとか、仕方ないけど

4911 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 14:35:48.306941 ID:J7sigZL9
肝っ玉母さんの話というか、旦那が肝潰し常習犯というか……
ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/100400509/?ST=m_news

4912 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 14:36:26.749376 ID:AKBk3sew
>>4909
90年代中盤だぜ、冷戦終わって記憶に新しいのに全く左翼の脅威を知らないんだから、飽きれてしまう
運動のためなら敵は排除していい思考になっていて、お前らに利権のために非加熱血液入れた厚生省を責められるんかって感じに変貌した

4913 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 14:36:51.968487 ID:7y4S4lja
>>4906
普通の頭してたらゆでをパクろうなんて思わんわな。パクろうとしたら頭がおかしくなる
ボーボボもしかり

>>4908
そんな、イスラム国の所属しててアラーもムハンマドも知らんていうのも同じじゃねえか

4914 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 14:39:43.946987 ID:AKBk3sew
>>4911
最後の嫁は糖尿病末期のヘンリ8世の介護要員だな、このおっさん間違いなく自己中の暴君だが、愛情は確かにあるので厄介
結局一番愛していたのは最初の嫁

4915 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/15(日) 14:58:46.734361 ID:mYfQ0XJm
イギリスをイギリスたらしめた王様でありますな
教皇から宗教の権威を分捕り、海軍を作り、アイルランドを手にして…お金を浪費し、インフレを起こし、議会の発言権を上げた…

4916 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 15:01:20.006141 ID:kF32SABK
>>4908
オルグされて当然の馬鹿学生やな

4917 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 15:01:30.831720 ID:4YXbXYA6
これか、8世というのは
ttps://cdn.wikiwiki.jp/to/w/wobships/Henri%20IV/::ref/HENRI2.jpg

4918 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 15:04:10.278616 ID:bzPI2HDk
>>4913
ボーボボが人気だった時はジャンプで同じように不条理ギャグな作品が沢山送られてきたらしいね
そして大体不条理なだけでつまらなくてボツだったらしい
ボーボボはあれ不条理しながらストーリーラインはどこまでも友情・努力・勝利の王道なのが恐ろしかった

4919 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 15:37:43.814816 ID:AKBk3sew
ばら戦争で疲弊しきってきた王室に血統としては弱いヘンリ7世から王権強化の歴史が始まったというか

4920 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 15:40:11.135960 ID:UXAkcKWt
>>4836
ロシア「だから手始めにロシアとウクライナの国境を消そうとしてるんだぞ。」

4921 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 15:59:45.121449 ID:7y4S4lja
>>4918
マサルさん現象やね
ヒットしたもんは後追いの旗印

4922 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/15(日) 16:01:46.274736 ID:hRaJdPBN
なろうで、悪役令嬢、追放モノが雨後の筍のごとく増えたアレ。

4923 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 16:05:45.342429 ID:EQrdV9TT
星の数ほどあるから好きなものを読めばいいのよね

4924 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 16:12:29.036679 ID:7y4S4lja
星は遠すぎて真偽がわかりにくいけどな。アヒャヒャヒャ
鬼滅フォロー漫画はどのくらいあったんかな

4925 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 16:23:34.564320 ID:+q0TSGf4
>>4910
腰じゃなくて膝だぞ。手術するらしいわ。

4926 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 16:24:47.234098 ID:JJAt87aZ
「朝9時に中国国歌を歌わされる」軍隊式の洗脳教育、食事制限…“スパイ罪”で中国に6年拘束された日本人男性の“過酷な刑務所生活”
ttps://bunshun.jp/articles/-/66286

旅行であれ仕事であれ、中国渡航を命じた者は補償する義務を負わないとな

4927 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 16:58:39.122462 ID:AKBk3sew
>>4925
まじだ、見間違えたーすまん

4928 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/15(日) 17:36:27.534157 ID:hRaJdPBN
国歌の強制なんて国家の横暴だ〜(君が代のページにプリントを貼って隠させられた児童感)

4929 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 17:40:12.366207 ID:EQrdV9TT
君が代すら習わなかった暗黒義務教育時代

4930 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 17:43:59.920580 ID:HZTjFPmc
そういや君が代を習った記憶は無いな…

4931 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 17:47:17.287166 ID:4YXbXYA6
俺も君が代の上から蛍の光を貼り付けた記憶があるけど
なんでこんな思い出が全国規模のスレッドで共通の話題としてあげられるくらい浸透しているんだ。

教員教育どうなってるんだ本当に。特に音楽。

4932 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 17:49:44.688503 ID:vzGBJe/Z
うちの地域(都よりも南にある関東南部)だと、普通に君が代は小中学校で歌ってたな。太平洋戦争による空襲被害なんて、他人事な田舎だったからかもしれないですが

4933 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 17:49:51.732827 ID:77FRqBBr
自分は経験ないな(20代後半、広島県出身)
世代によっても違うんだろうけど

4934 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 17:51:12.459373 ID:R/ulNXW+
私は習った覚えはあるが歌った覚えはほどんどないな。
大学では歌自体歌わなかったし、高校までは校歌歌うことのほうが多かったからなあ。
そのせいで、よく歌った小学校と中学校のやつは未だに歌えそうだし。

4935 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 17:51:21.686178 ID:77FRqBBr
>>4933補足、君が代に上から紙を貼る経験の話です
小学校〜高校まで県内にいたけど普通に行事では国歌斉唱もあった

4936 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 17:52:56.408641 ID:vzGBJe/Z
「ああ、恥を知れ〜悪徳、悪徳商業〜」

4937 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 18:01:57.458270 ID:7oO8mu33
山梨 子供のための教職員団体とは
ttps://special.sankei.com/a/column/article/20200628/0001.html


日教組って減り始めたんですよね
ソ連崩壊の兆候を見せて、バブルが弾けた頃にですが
1993年の平成天皇陛下の被災地訪問、1995年の阪神淡路大震災で自衛隊の派遣など
1991年以降の時代に小中学生だと、日教組の説得力低下などで、思想洗脳の割合が下がるでしょうし

4938 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 18:04:15.881598 ID:5JfahHnh
>>4916
最近の左翼の方針は社会主義国の明らかになった欠陥や失敗を若者に知られないようにするというものなんだ
だから教育機関に紛れ込んだ共産主義者は学生をオルグしたい時は一切その辺の歴史を教えない

4939 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 18:04:27.975010 ID:3w4pQE10
自分も(40代都内)教科書の最後の君が代載ってた所に校歌貼ったけど全面貼るんじゃなくて上の部分だけ糊付けして君が代も見えるようにしてたな
それが教師(もしくは学校)の判断なのか区とか都の判断なのかは分からん

だから最初この手の話聞いた時「え、全面貼って見えないようにしたの?」ってびっくりした記憶が

4940 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 18:11:32.817464 ID:vzGBJe/Z
まあ児童や生徒の方も、知能が高い方はバカじゃないから、表面的には教師に媚びへつらいつつも「卒業したら、お前なんかとは二度と会わねえだろうしな」と内心では馬鹿にしているかもですので

だからこそ、世間からバカにされている大学教授(学術会議に入れなかった人とか)なんかは、「自分は、全ての日本人から尊敬されているから、学術会議への加入を拒否したスガ政権を倒閣させることが
できる」という勘違いを抱いていたのでしょうし

4941 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 18:15:07.648879 ID:5JfahHnh
>>4937
まぁ、日教組は組織としては死に体よね

4942 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/15(日) 18:16:22.449681 ID:hRaJdPBN
君が代パージの教諭も居たけど、君が代はちゃんと習いましたわ。
1番だけは歌える、音程は別として。

4943 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 18:20:59.276242 ID:vzGBJe/Z
>>4942
それで思いだしましたが、アシモフの短編ミステリ小説『ユニオン倶楽部奇譚』では、第2次世界大戦中に「アメリカ合衆国の国歌を全部歌う奴は、ドイツのスパイだ。本物のアメリカ人なら
〇番を不謹慎だからという理由で、飛ばす」というネタがありましたな

4944 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 18:27:43.142438 ID:/6e5IIgV
左翼教師の割合とか発言力の強さってやっぱり地域差あるんだろうね

当方北海道の非札幌圏育ちだけど、割と左も強い土地柄なのに日の丸君が代拒否な教員なんて小中高と一人もおらんかったがな

4945 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/15(日) 18:32:59.162280 ID:hRaJdPBN
高校は私立で、行事は校旗校歌だけでした。
仏教系なんで五色旗とか仏教歌もありましたが。

4946 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/15(日) 18:35:45.187394 ID:KlwhMoBm
>>4944
むしろ札幌のほうが君が代拒否教師は多いと思うの。

4947 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 18:37:51.795707 ID:/6e5IIgV
>>4946
北海道の場合、小中の先生はどこの教育大出たかでけっこう変わってきそう

4948 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 18:38:54.444439 ID:EQrdV9TT
ニコニコ組曲か何かで君が代パートがあって歌えるようになった説はなくもない

4949 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 18:44:17.725219 ID:7z7NoRhd
幼稚園からずっと国立だったから国歌斉唱はあって当然だったな

日章旗を掲げる日教組がいる県だってあるしな

4950 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/15(日) 18:45:37.114301 ID:KlwhMoBm
>>4947
後は地味に世代もありそうですね。
スクールウォーズから教師びんびん物語あたりまでの80年代熱血教師ドラマに影響されて教師になったなら、まぁ左巻きとは相性悪くなるでしょうねぇ…。

4951 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 18:46:57.606132 ID:4oAeIlm0
AV物色してたら「ウマ乗り娘」というタイトルで草
松本いちか主演「いちか様は舐められたい」もなかなか

まあ「キツメのオ〇コ」を超える作品は今のとこないけど

4952 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 18:48:51.216694 ID:7z7NoRhd
ディルドーマンはどないだ?

4953 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 18:52:44.519189 ID:t3/XvKDU
冬のクソナタ
ジャパネットはだか
母を訪ねて三千発

4954 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 18:57:43.696560 ID:YI/6YYsM
君の縄ぐらいしか知らない

4955 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 18:58:23.716452 ID:KThXKIgs
>>4942
君が代の一番ってなんだ?
君が代の歌詞は
「君が代は 千代に八千代に
さざれ石の 巌となりて 苔のむすまで」
で終わりだが

4956 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:00:21.851051 ID:7y4S4lja
AVのパロディタイトルはガチで笑わせに来るから困る

4957 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:02:55.745895 ID:vzGBJe/Z
>>4956
もっと腰をフレディ・・・・・・みたいな

4958 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:07:19.138928 ID:EQrdV9TT
地名見ただけで「ああ・・・うん・・・」ってなる

少年グループが警察官から拳銃抜き取る けんか仲裁に不満か?警視庁綾瀬警察署に約10人が押しかけ
ttps://www.fnn.jp/articles/-/600068

4959 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:10:21.696563 ID:7y4S4lja
【ハメンジャーズ/エーチチ・モム・ウルトロン】で腹痛くなった

4960 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/15(日) 19:10:31.950653 ID:mYfQ0XJm
>>4958
足立区だしね、仕方ないね
あまり言っちゃいけなんでしょうが…まぁねぇ…(元都民並感)

4961 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:11:43.969164 ID:3w4pQE10
この手のパロディタイトルだとパイパニックが20年以上経った今でも脳内から離れない

ちなみに命名者は北野誠だった模様
ttps://radichubu.jp/makozuba/contents/id=36700

4962 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:23:47.607470 ID:4oAeIlm0
ググったら色々あるなあ

とっととハメ太郎
ミッション・チンコッシブル
美味ちんぽ
お〜い山田君!パンツ1枚持ってってくれ!!
南アルプスの天然聖水
となりのスカトロ
玄関開けたら2分でファック
ビンビンラディン 〜アナルカイダら臭かった〜
ペニスの王子様
前★戯★王
剃れイけパイパンマン
シアトル・ヤリナーズ ちんこイジロー
パイレーツオブカリびんびんやん
不思議のクンニのアリス
めぞん一発
平成早抜き合戦ちんぽこ
スーパーエロリーマン 課長痴魔耕作
部屋と猥褻と私
ウルトラの乳
セーラー服と一晩中 主演:よくしまる あそこ
およげ体液くん
愛・地球FUCK
世界の射精から

4963 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:25:05.567556 ID:/6e5IIgV
足立区…たぶん菊水の上位互換なんやろな(札幌民しかわからない例え)

4964 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:27:39.274494 ID:7z7NoRhd
10秒くらいケタケタ笑っておわりのネタなんだけど、嫌いになれない

4965 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:28:05.094626 ID:HkPtbIOf
>>4962
>ビンビンラディン 〜アナルカイダら臭かった〜

一つだけ命知らずな命名者がいますねぇ…

4966 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:29:17.092085 ID:AKBk3sew
死んでから作ったのでは?

4967 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:33:45.827980 ID:B7pWgrY/
>>4930
どれぐらいの世代?
40年ぐらい前だと年に一回ぐらいは君が代歌う授業あったんだが

……学校や教師によるかもしれんが

4968 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:34:09.015405 ID:/6e5IIgV
インランのハメ姉師とかだとさすがにまずいか

4969 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:36:18.192794 ID:B7pWgrY/
>>4968
パッと見で元ネタ分らんからマズい以前かな

4970 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:36:19.057007 ID:5JfahHnh
>>4955
自分もそう思っていたんだけど、調べたら昔は三番まで作られていたらしい

4971 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:36:51.839417 ID:AKBk3sew
君が代を歌わないことは強制された小学校時代、卒業式も誰も歌わないという珍現象
ワールドカップの中継のときみんなよく君が代歌えるなって言われていた

4972 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:37:49.261796 ID:sAoqacji
>>4962
セーラー服と一晩中とかよくしまるあそこなんて30年前どころではすまん古典やないか?
最近なら鬼滅のオメコとか言うのがあったなあ

4973 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:39:11.971836 ID:ZSf7qJlL
地味にアーチスト()殺しの君が代さん

4974 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/15(日) 19:39:42.334783 ID:KlwhMoBm
>>4972
鬼滅じゃなくて鬼詰じゃんね

4975 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:39:43.234613 ID:7QVPTsrY
>>4962
昔2chだか5chだかにあった「名作のタイトルを一文字追加/変えたら可笑しくなる」系のスレを思い出すなあ
老人と海苔だの面白い巨塔だの思わず吹いてしまうラインナップだ

4976 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:40:08.382661 ID:7z7NoRhd
>>4972
×鬼滅の
○鬼詰(キツメ)の

あれはデザインの勝利

4977 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:41:28.054801 ID:ZSf7qJlL
このネジは似てるから同じ扱いにしてヨシ!(インチネジとミリネジ)

4978 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:41:43.070124 ID:ZSf7qJlL
おっと誤爆したw

4979 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:41:47.011089 ID:7z7NoRhd
>>4973
競馬民はしばしば国家独唱でとんでもないものを見せられるわね

4980 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:42:14.252268 ID:sAoqacji
>>4974
>>4976
あんたら詳しいなあ(感心

4981 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:43:32.588555 ID:AKBk3sew
続編の無限発射編、遊郭や刀鍛冶はあるのかしらん

4982 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:44:13.427271 ID:e0CiBuXp
>>4977-4978
申し訳ないが他の箱に規格違いを誤爆するのはNG(違

4983 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/15(日) 19:48:05.761377 ID:KlwhMoBm
>>4980
>>4951で出てるんじゃ(言い逃れ

4984 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/15(日) 19:48:24.729648 ID:mYfQ0XJm
これが…スケベの力……それはそれとして、板やスレのルールに抵触しないんスかね…?

4985 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:51:46.873705 ID:77FRqBBr
>>4978
美しすぎる流れやめてもろてねw

4986 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/15(日) 19:53:15.299257 ID:KlwhMoBm
>>4984
スレルールはR18AA使わなければOKを踏襲してるとしてもいたルールはどうだったろうか…

4987 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:58:25.647649 ID:sAoqacji
>>4984
スケベは世界を救うから度を超さなければエエんとちゃう(スットボケ

4988 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:58:36.978210 ID:FEOFTKZD
ピュピュッとママ 咥えた瞬間ピュピュッと出してる

は同人だっけか

4989 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 19:59:39.526666 ID:7z7NoRhd
暗喩は文学です(キリッ

4990 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 20:03:56.483405 ID:v+QcJWa4
>>4958
「苦情があるなら署に来るように」と言われて本当にかちこむあたり最近の子は素直だな

4991 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 20:29:22.261916 ID:5JfahHnh
>>4990
こんなどうでもいいことで前科をつける心理が理解できない

4992 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 20:30:06.281701 ID:ZSf7qJlL
バカはね、それが理解出来ないからバカなの

4993 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 20:33:34.583014 ID:JJAt87aZ
>>4958
ドラム缶でコンクリート詰めにされなかっただけましだわな
共産党員がいなかったおかげか

4994 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 21:15:39.676144 ID:y057BuTI
>>4991
ビビってんのか?
というノリなんだろ。
前科がつくことを恐れては半グレはできぬ

4995 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 21:38:44.228166 ID:3eUXUESi
ヤクザ者は兎も角、半グレだとそういう知能すら無いってイメージだなぁ>前科付き

4996 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/15(日) 21:44:03.929364 ID:mYfQ0XJm
前科がついても箔が付くと思ってるんでしょうな…文化が違ーう

4997 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 21:47:00.562966 ID:LScHkhcY
昔だと箔ついたやろうけど、今は回避できない低能って見下されるんじゃないのか?

4998 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 21:54:22.145052 ID:B7pWgrY/
昔でも箔がついたのは、「組織のため泥を被った」ことの褒章の面があるだろうしな
むしろ「組織(?)に泥かぶせて暴れた」だけの奴なんかお義理程度の言葉だけで箔なんかつかんやろ

4999 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/15(日) 22:02:34.903492 ID:mYfQ0XJm
反グレの中にもそういうものがあるんスな…

5000 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/15(日) 22:05:48.896267 ID:KlwhMoBm
>>4996
犯罪学教室のかなえ先生っていうVTuberさんの解説によるとそもそも「前科がつくデメリット」が理解できてないのだそうです。

5001 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 22:06:03.907448 ID:7y4S4lja
泥被りはようするにご褒美なんよね
かわりに捕まったね、ご苦労さん。てなもんで

よくも悪くも出来上がった社会じゃないと使えない手

5002 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 22:16:32.630797 ID:/6e5IIgV
まぁ実際に極道とかじゃなくても前科がデメリットにならない人種ってのはおるんやろね
勤め人になる気なんて最初からない、生涯ヨコの繋がりだけで生きていくような人らだと

5003 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 22:22:48.091778 ID:zalpq9SO
>>5002
暴走族とか人生まともに生きる気ありませんってアピールしている事に気づいてやってるのかな

5004 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 22:25:43.215464 ID:/6e5IIgV
>>5003
まぁそれも、元暴走族はみんなその後社会の最底辺になってるかっつったら決してそうでもないわけで

5005 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 22:29:05.177940 ID:y057BuTI
>>5000
実際にどんなデメリットがあるんじゃろ

5006 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 22:29:32.713124 ID:5JfahHnh
>>5004
まぁ、彼らの中でも格差はあって賢い奴はやり過ぎないようにしてるからなぁ
あと、親の家業継いでる人は前科関係ないしね

5007 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 22:33:18.937894 ID:fYIV3ulr
北関東だと地元で商売やって成功してる人の中から元ヤンじゃない人を見つける方がかえって難しそう

5008 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 22:33:56.438864 ID:5JfahHnh
>>5005
公務員やまともな企業には就職し辛くなるね
あと、犯罪捜査の時に真っ先に疑われる

5009 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/15(日) 22:41:13.074953 ID:mYfQ0XJm
ふむ…
大学時代に割と冗談で話していた
「前科を完全にデータ化して、それを使って引き出せるクレジットを増減させる」なんてもの
ここの人らは賛成しそうですな…

結論として「中小企業と町工場が完全に死滅する」って話になりましたが

5010 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 22:48:23.762876 ID:7oO8mu33
道路交通法違反とか、過失致死傷とか、労働基準法違反など
悪意を持ってない場合や業務上の問題がでますね
罰金刑や科料などから禁錮に懲役と、前科と一言で書いても幅が広いですし

昭和だと立ちションとかで捕まって罰金だったり、歩きたばこの条例違反で罰金だったり、
酔って脱いで猥褻物陳列罪(下着ユニバなど過激コスプレ系)と、一般人でもうっかりで前科が付きそうなのも……

5011 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 22:48:35.388286 ID:77FRqBBr
前科を持ち出すの、基本的には筋が悪い話だよなあと
受けた刑罰に加えて実質的な罰を重ねるのは法の精神に反するという原則はもちろん、予防論としての刑罰の効果が薄れるという観点もある

5012 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 22:53:57.776224 ID:7oO8mu33
生活ができなくて、犯罪を犯して捕まって刑務所に入った方がマシになりそうですしね

認知症とかで繰り返し万引きをする老人とか、「ケーキの切れない非行少年たち」のボーダーラインの人とか
救いも何もなくて、無敵の人になるでしょう
クレジットを増減させるなら、罰金刑から懲役までの刑量をさげないと行けなくなりませんかね?
ぱっと浮かぶだけでも産道には……

5013 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 22:54:18.456912 ID:4oAeIlm0
>>5010
歩行者やチャリの信号無視なんか
一度もしたことない人のが少数じゃないかね

5014 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/15(日) 22:55:50.210657 ID:mYfQ0XJm
そう、あれだ(思い出し)
「法とは何か?」的な授業のミーティングで駄弁ってた時に出た話ですな

>>5011さんとほぼ一字一句同じぐらいのことを先生に言われましたねー…
資格を取るのにはあまり関係なかったですが、なかなか楽しい授業でしたな…懐かしや

5015 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 22:55:57.003803 ID:4oAeIlm0
労基法に違反してる会社を全部摘発したら
労基の職員が過労で死ぬと言われるブラックジョーク

5016 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 23:00:33.297873 ID:KThXKIgs
>>5015
まず労基が違反してる説

5017 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/15(日) 23:03:35.556603 ID:KlwhMoBm
>>5005
寝る前に補足するだけだから大雑把になるけど許してね?

まずそもそも前科がつくと一言で言いますけど、更生施設に送られたか懲役施設に送られたかで(過料中の)扱いが違います。
で、更生施設(少年院など)ではなく懲役施設、もっと広い言葉を使うと懲罰施設に送られた場合、「刑罰」もしくは懲罰は受けますが、更生教育を受けるわけではありません。
つまり、前科の付いた時期や内容にもよりますが「罰は受けたが更生はしたかどうか不明」とみなされます。

実際の良し悪しは置いておいて、前科持ちという扱いを受けたときに、更生教育を受けていない元犯罪者が再犯を犯さないか?と問われた場合、残念ながら疑問符をつけられるでしょう。
なぜならば、「再犯を犯さないように見られる振る舞いを学んでいないから」です。

そのような環境において常に猜疑の視線を向けられ、平常な行動をとり続けられる精神状態を保てるかというと、その…

となるわけで、長くなりましたが前科がつく最大のデメリットは精神的ストレスにさらされ続けるようになること。ではないかと僕は思います。

5018 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 23:05:03.179463 ID:KThXKIgs
反則金と罰金で前科がつくかつかないかちがうんだっけはか

5019 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 23:17:19.112542 ID:VpmExROa
前科を気にするのは雇用に至るには最悪を想定せにゃいかんからなぁ
本当の一時の気の迷いと、治らない性根の悪さを判別しろって
面倒臭すぎる

5020 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 23:21:57.427971 ID:6JSeyz9l
>>5017
つまり元犯罪者が多いコミュニティで生きるなら問題ない・・・?

5021 :常態の名無しさん:2023/10/15(日) 23:23:02.469198 ID:5JfahHnh
>>5019
まぁ、自分が経営者なら名前を検索して悪いニュースに載ってたら雇わないからな

5022 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 03:22:12.209591 ID:vQBtnLQU
>>5017
刑法の趣旨的には懲罰施設に送られた時も更生教育はしてる建前なんだけどね。現状それが出来てるかというと疑問は残る。
ただ現状の話を言うなら更生施設送りと懲罰施設送りとの世間の見る目の差は更生教育を受けたかではなく犯した罪の大きさとしか思われてない。
なので結局のところどういう罪を犯したかを重視されるだけなのよ現状は。さらに言うと更生施設であれ懲罰施設であれ同様にレッテルは張られる。

5023 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 04:53:30.842246 ID:uIYgk9TM
>>5022
そも更生施設として機能してるの感が、

5024 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 06:08:41.837359 ID:vQBtnLQU
>>5023
それについては更生が施設の教育だけでは完結しないという側面があるので難しい問題なのです……
完全な更生には出所者に対する社会の受け入れ態勢が必須なんですよ。
いかに本人がまともに生きていこうとしても就職などを含め社会に居場所が無ければどうしようもないという面があるので。

5025 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 06:42:16.634186 ID:nswZhSh/
前科者の処遇については
実際に4年ぐらい入ってた人が
やる夫スレで体験記書いてるのが参考になる

その人のXを見ると、普通に働いて生活してるようだけど
結構長く続けてる割にフォローやフォロワーがずいぶん少ないから
世の中から距離を置いて生きてるというか
自分の性格が分かってるから不快になる要素を尽く排除してるのかも

5026 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 06:47:27.342205 ID:23qmRH2/
10数年Xやっててフォロワー数が3ケタのワイ・・・うっ心が

5027 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 06:52:27.106484 ID:xCP/WsyO
長く続けててもフォロワーが少ない人なんていくらでも居るやろ…
フォローが少ないのは性格かもしれんけど

5028 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 07:03:00.458463 ID:QmnuqGVy
接点ない人フォローする意味がわからないんだ・・・向こうもなんじゃコイツとは思わないんだろうか
割と真剣に気になる

5029 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 07:04:34.248509 ID:QGoS42dP
俺は20人ちょいだ
ナウなヤングはインスタの時代なんだよw

5030 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 07:05:36.342890 ID:Rpkf3l8w
>>5025
スレ始まった時にフォローして
向こうもフォローしてくれたけど、いつの間にか外されてた
理由を尋ねるの気が引けるし、なんでか分からないまま

趣味や考え方が合わないと思われたのかな

5031 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 07:27:14.340365 ID:xCP/WsyO
>>5028
それは自分もそう。だから自分からはフォローしない、出来ない
ただ、接点ない人でも趣味が共通してるっぽくて楽しそうな人からフォローされるとそれはそれで嬉しいしフォロー返す
だから性格かなって

5032 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 08:21:13.483377 ID:QmnuqGVy
たまにフォロー来たかと思ったらエロ垢だったでござる

5033 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 08:56:09.978142 ID:S1A8KEJ4
>>5028
好きな作家とかの趣味系は積極的にフォローしない?
あと、趣味の合いそうな人も
SNSってそういう人と接点を作り出してコミュニケーションを取るためのツールだと思ってたわ
もちろん拒まれたら止めるし、リアルで接点持とうとは思わないけど

5034 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 10:33:10.098547 ID:B1s7ukhi
>>5033
ワイは気になったワードを検索する方法でしかX使わんからよくわからない…
一人一人を深堀りする事にはあんまり意義を見いだせないのでフォローしてるのなんか0人や

5035 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 10:38:02.477155 ID:zrRPXm8s
>>5034
学者やライターやリサーチャー向けの性格だな
たぶんあんたみたいな人の方がXの使い方としては正しいな

5036 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 10:49:07.190876 ID:23qmRH2/
フォローしなくてもツイートやメディア欄を数百〜くらい遡ったりはするよねっていう
メディア欄に肉とかゲームじゃなくて自分の絵だけ載せてる絵描きだとさらにドン

5037 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 11:59:12.874939 ID:nZCCPNUy
>>5026
フォロワーなんて創作でもしてなきゃんなもんだろ?

5038 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 12:01:45.536231 ID:AFbw1o8s
創作やってる人も、そのメイン創作物以外の投稿が多いとねぇ……
ゲームのプレイ画面とか、旅行やペットの写真とか、バイクとか……

5039 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 12:26:12.557028 ID:UmfpjeZ9
猫のアイコンで、猫っぽいアカウント名しておきながら
ひたすら政治ヘイトだけ垂れ流すアカウントはギルティ!

5040 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 12:31:11.532161 ID:AFbw1o8s
>>5039
良いイラスト描く人のアカウント覗いてみたら、極左思想垂れ流してたり、ファンに喧嘩うってたりすると
急に良いイラストがそう見えなくなったりするよね……

5041 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 12:33:14.098332 ID:nZCCPNUy
ツイッター(というかネット)始めて後悔したのは所十三先生の為人を知ってしまった事かな…

5042 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 12:35:20.931696 ID:AFbw1o8s
性癖で、衣装系統でその属性を持ってしまうとな、虹専だとつらい。
コスプレや女装なんかもわんさかおすすめされるようになってしまうから。

何であれ写真は全般お断り、でもブロックやミュートはきりがない。
絵師さんの方は三次許容とかよくいるからどんどんタイムラインに上がる。

5043 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 12:41:56.973904 ID:UmfpjeZ9
おーまーえーはーあーほーかーーー
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD111QT0R11C23A0000000/

5044 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 12:47:03.882545 ID:1ctuCrLh
温暖化が進めば得するとか?

5045 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 12:48:03.124215 ID:0M3HyiAE
>>5044
単に資源を売る以外の外貨を得る手段がないんじゃない?
大手産油国は他の手段にもいろいろ手を売ってるがロシアはがたがたになってるし

5046 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 12:57:21.086516 ID:QbuOuB8+
>>5044
1つ、暖かくなれば農業で有利である(これは冗談抜き)
2つ、暖房費用が減る
3つ、ウォッカの消費量を減らすことができる

5047 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 12:59:02.610144 ID:QbuOuB8+
>>5045
潤沢なオイルマネーで代替エネルギーの研究をする
本末転倒なように見えて非常に理にかなっているのよね
エネルギー資源確保における重要な地位を維持できるから

5048 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 13:03:49.087175 ID:nZCCPNUy
中東諸国がそういうのに研究予算出してるとか昔見たなぁ 結果出てるのかは知らんけど…

5049 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 13:15:23.762126 ID:64RxQqE3
ロシアはもう外貨稼げる輸出品が化石資源以外存在しないのだ…
ダイヤ売るよ!→透明なだけの宝石って面白くないよね?→(´?ω?`)
アメリカ嫌いな国に兵器売るよ!→売れてはいるけど生産量増やせない(´?ω?`)→戦争で輸出してる場合じゃない(´?ω?`)
じゃあ軍事技術転用して民生品作って売る!→失敗した(´?ω?`)
もう石油・天然ガスしか…!→コロナ「自粛」EV「環境考えたら?」←今ここ

5050 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 13:16:16.643218 ID:zrRPXm8s
まぁロシアなら別に戦争やってなくても経済制裁食らってなくてもそう言うのは当たり前よな、別にアホとかではない

5051 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 13:27:54.122407 ID:QE9C+B56
「盗用です」 身に覚えのないDMと戦う「セーラームーン」監督
 
「私の作品が盗用されています。深い傷を心に負いました」――。有名アニメ監督の元に、SNS(ネット交流サービス)を通じて心当たりのない「抗議」が寄せられた。
相手は見ず知らずの女性で、仕事仲間にも同様のメッセージが届き、事態は関係するイベントの中止にまで発展した。
監督は女性に賠償を求める訴訟を起こし、法廷に立った。胸中にあったのは「京アニ事件」と、業界の未来への危惧だった。

ttps://mainichi.jp/articles/20231013/k00/00m/040/108000c

ちょっとよく見てみてほしい記事
ホントにホラー以外の何物でもないわ

5052 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 13:30:29.082894 ID:23qmRH2/
粛々と法的措置を進めるだけでよい
キ◯◯◯に法も情も通じぬ

5053 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 13:38:30.530410 ID:iYcMd68y
こうして馬鹿が悪い前例を作る度に世の中が厳しくなっていくんだよなぁ……

5054 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 13:49:13.309098 ID:xnC5nu9i
>>5052
そうは言っても取れる手段は民事で賠償請求だけだぞ…
この手の人たちがそれで「あ、もうやめよう」となる可能性が何%ありますかね…

5055 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 14:07:38.302690 ID:44nlTNfh
実名は無理でもハンドルネームとか公開してやりゃいいのに
こんな行為に出て、自称声優兼イラストレーターなんて名乗るくらいの自意識過剰な奴だもの
既にネット上で悪い意味での有名人になってる可能性は高いぞ

5056 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 14:10:37.884413 ID:iYcMd68y
>>5054
法的手続きは段階踏んでいくしかないから、そこは仕方ない
それでも粘着するようなら次はもっと厳しく対応できるしね

5057 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 14:50:01.053780 ID:2eLNsFXX
あんだけ面倒くさい作風の人が盗作して他人のアイデアとか取り入れようとかするわけないという困った信頼w

5058 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 15:33:11.858416 ID:1/Q1HK8E
関西のお昼のワイドショーがゴゴスマが終わってひるおびがあほみたいに放送時間が拡大しておる!

5059 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 16:35:21.973475 ID:U1aJSbH4
谷村新司さん(74)急逝、「来年アリスで復帰」を望み闘病中だった(NEWSポストセブン)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4cc62dd2603affacfe11baff1aa11c5ae389ff86

ビビるわこんなん…
ご冥福をお祈りします

5060 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 18:04:34.110023 ID:IEoHgLrE
16日午前、北海道士別市の畑で農作業をしていた73歳の男性が、農業用機械に左腕を巻き込まれ切断しました。

16日午前8時ごろ、士別市朝日町の畑で73歳の男性が「腕がなくなってしまった」と別の作業をしていた息子に電話をし、息子が消防に通報しました。
 
警察によりますと、男性は、たい肥を散布する機械に左腕を巻き込まれ、ひじから先を切断する重傷です。
 
男性は、ドクターヘリで旭川市の病院に運ばれ手当てを受けていますが、意識はあり会話もできるということです。
 
当時、男性はたい肥を機械でまく準備をしていたということです。

HBC北海道放送 2023年10月16日(月) 12:04
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/779702?display=1

こないだの熊と闘った後歩いて助け求めた釧路人といい、道東民の生命力明らかに本州人より高いな…

5061 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/16(月) 18:06:53.070698 ID:6m1Nco3o
スーパーホッカイドウ人

5062 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 18:23:17.421284 ID:7t4U6W5o
※ただし嫁さんより弱い

5063 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/16(月) 18:26:22.942388 ID:0ZnNG/4i
腕くらいじゃ死なんしなぁ…。
痛みでショック起こさなけりゃ電話くらい余裕よ。

近くに信頼できる病院あったら自分で運転してったぜ?

5064 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 18:29:56.974202 ID:1lmcGJvh
銀の匙の親父さんを彷彿とさせるw

5065 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 18:32:23.620697 ID:OZpSIqN4
百姓貴族の親父さんや熊に襲われても一矢報いようと言う気概を持った作者ご本人(女性)も想起される

5066 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 18:38:59.796555 ID:oyVv5H1z
これからは十勝のシャンクス名乗れるなぁ

5067 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 19:22:42.076543 ID:nO1ykMpw
そういう冗談を言い合える知人ならともかく、見知らぬ人を指してそれを言うのはさすがに品性に欠けるというものだ

5068 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 19:34:20.502159 ID:3cu1KKMH
>>5067
そういう正論は間違っちゃいないのでしょうけど、見知らぬ他人へのマウント取りでしか無い上に、自分を高尚な人間にアピールしたいスノッブ的なサムシングのような気がしないでもない
まあ、こういうのは「鏡を見ろ!」とか「お前がなー」みたいな反応をされて、無限ループに入りそうで不毛な一里塚の第一歩なのかもしれませんけど

5069 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 19:39:09.590484 ID:okoKCRKB
不毛が許されるのは女の子の首から下の部分だけ

5070 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 19:50:30.369722 ID:nO1ykMpw
>>5068
邪推で高尚ぶってるとか言われても……

5071 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 19:52:11.232865 ID:23qmRH2/
ニュースに対するコメントにいきなり横から変なこと言ってたらそらアレよ

5072 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 19:52:49.387213 ID:121YkZv7
下品なことを下品と言ったらスノッブなのか、興味深い感性だな

5073 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 20:02:57.595100 ID:iYcMd68y
もう不毛だから止めね?

5074 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 20:03:29.532163 ID:mc1heWwb
サムシング
サム(の毛がヘル)シング

5075 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 20:03:32.830685 ID:Ovcyt7D1
禿をばかにするな!w

5076 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 20:08:42.905696 ID:L/MScu/0
>>5062
女性バリアあるからね。しょうがないね

5077 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/16(月) 20:11:39.651357 ID:0ZnNG/4i
>>5075
バカにはしないが見つめはする

5078 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 20:13:40.545600 ID:2eLNsFXX
うおっまぶし

5079 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 20:14:38.995049 ID:Ovcyt7D1
>>5077
目に痛いぞ

5080 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 20:15:31.817800 ID:mc1heWwb
hageはばかにできない

5081 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/16(月) 20:17:44.376754 ID:0ZnNG/4i
>>5079
いや、テカり具合に味があるんだこれが…。

5082 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 20:19:46.473416 ID:txDuJMvY
チャリ用にバイクの半帽の62cmの大きいサイズ流用する算段で奴調べてて
気になって表で走ってるバイクのメット見たら結構左後ろにPSC/SGシールついてないの多いのな
通販で中華のチャリのメット買うならバイクのメット被りゃいいのにね

5083 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 20:21:07.907439 ID:Ovcyt7D1
62はデカくないか?

5084 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/16(月) 20:22:08.157628 ID:0ZnNG/4i
>>5082
「どうせ事故らんから安物でエェわ」

5085 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 20:23:26.111775 ID:okoKCRKB
40年くらい前に「ヘルメットが無かったから」と中華鍋被ってバイクに乗ってたおじいちゃんがいたとか
警察官に聞いたことがあるなw

5086 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 20:39:42.928478 ID:P2PhCwi5
>>5082
もう禿てるんですか
自転車用なら蒸れない穴だらけのでも使えるので二輪車用のヘルメットに汗の湿気を
溜めて禿なくてもいいんですよ

5087 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 20:53:16.667376 ID:okoKCRKB
こんな陰謀論者はおらんじゃろ
おらんよな?
ttps://pbs.twimg.com/media/F8YqBZ8aAAASICb.png

5088 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 20:55:23.363678 ID:txDuJMvY
>>5083
ハットもキャップも61〜買ってるから…
選択肢殆ど無いの辛い
>>5086
逆や、髪の毛多くてサイド刈っても60以下は入らんのや
ロード用のは小脳部位や後頭部ガラ開きで度胸あるなぁって感じるわ

5089 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/16(月) 21:03:08.040443 ID:4890qPG+
>>5087
ユダヤ人だったりロシア母語者だったりと、ウクライナ人…?と思ってしまう人物ですねー…

5090 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 21:05:06.489037 ID:mc1heWwb
>>5088
禿「こっちにおいでよ、きっと入るようになるよ」

5091 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 21:05:43.223908 ID:8RtjVYeu
>>5087
前半はロシアのプロパガンダに有った希ガス
後半のハマスは初めて見た

5092 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 21:09:33.976606 ID:RPy9L12t
>>5087
金もらってデマ垂れ流す奴のコピペ改変画像持ってこないで欲しい

5093 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 21:45:47.579102 ID:LO52OZqE
梅宮アンナ、50日滞在してわかった「大好きだったアメリカ」の悲惨な現状。育児にベストな国ってどこなんでしょうね
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b40fb69efbc53d9c6185d0f028ba11c700baac61

5月初旬から50日間アメリカに滞在しました。サンフランシスコに行って、驚きました。
言い方は悪いですけど、町中がゴミとジャンキーだらけなの。あの美しかったサンフランシスコが、どんよりとした町になっていて。

駐車場に止めてある車の窓が軒並み開け放してあるんですよ。なんでかなと思ったら、
ガラスを割られて車上荒らしにあうからあえて窓を開けておくんですって。
LAだって、あの治安のいいオレンジカウンティで人が撃たれたりして。衝撃でした。

50日滞在して日本に戻り、近所のスーパーに行ったらうれしくて涙ぐんでしまいました。
あんなにアメリカを求めていた私ですが、ああ、いま私が求めている暮らしはこれだ、って。

お肉もお野菜も、こんなにキレイにパックされてクオリティも素晴らしく、なのに価格なんて500円もしない。
安全で清潔で、手に入るものの品質は最高、この安定感がいちばんの幸福だなと痛感しました。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b40fb69efbc53d9c6185d0f028ba11c700baac61

何の政治的バイアスもないであろう梅宮アンナが見てもこんなんなんだから向こうは本気で酷いんだろうな今…

5094 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 21:47:32.029088 ID:mc1heWwb
>>5093
要約すると「水と安全は無料じゃない、というのが、安全な水や治安に金をつぎ込まないといけない国に行って初めてわかった」ですな

5095 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 21:49:36.048287 ID:VK3IMfbd
かつてアメリカ横断ウルトラクイズに夢を見る事が出来たUSAは海と大地の狭間にでも行ってしまったのか・・・

5096 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/16(月) 21:49:37.674376 ID:sCbC1Ec8
そんなに治安悪いんですね
無事に帰って来れて良かったですね…

> お肉もお野菜も、こんなにキレイにパックされてクオリティも素晴らしく、なのに価格なんて500円もしない。
> 安全で清潔で、手に入るものの品質は最高、この安定感がいちばんの幸福だなと痛感しました。

日本人である・日本に住んでいるというのは、言い方悪いですが、今の時代一番の勝ち組なのかも知れない…

5097 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 21:49:54.005648 ID:Y5fGXfIq
>>5087
○○が嫌いだから、それを悪者にする説に飛び付いているようにしか見えない人は割と見かける。
若しくは○○を肯定したいからってのもあるけど、

5098 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 21:50:58.319389 ID:bJg6Y9qW
自分が子供の頃はニューヨークとか東海岸側がこんな感じで西海岸側は安全って言われてた記憶があるが、そっかあ、西海岸もそうなったかあ……

5099 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 21:51:59.064418 ID:omIIXkID
ロサンゼルスとかサンフランシスコとか
そら民主党主流の州に行ったら一般人なんて捨て駒になるに決まってんじゃん

5100 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 21:54:25.725288 ID:oyVv5H1z
アメリカじゃなかったら「あぁ、この国だったらもう無政府状態になって滅んでますよ」と言われるレベルだな、アメリカでさえなかったら

5101 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 21:56:40.605561 ID:Y5fGXfIq
アメリカで犯罪が多いのは昔からだし、寧ろピークから以降は全体としては犯罪率は減少傾向なんだっけ

5102 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 21:56:53.914664 ID:121YkZv7
>>5099
アメリカ全体の治安の悪さは党派性で考えられるレベルを超えてるので…

5103 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 21:57:12.112954 ID:Y5fGXfIq
>>5101一部修正
アメリカで犯罪が多いのは昔からだし、寧ろピーク以降は全体としては犯罪率は減少傾向なんだっけ

5104 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:01:39.239500 ID:Ovcyt7D1
950ドル以下の盗難に真面目に対応しないから犯罪扱いしなくて犯罪発生率下がったのかも

5105 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:01:47.046270 ID:omIIXkID
>>5103
犯罪率が改善している州と、犯罪をカウントしない州があるけど、数字の上ではそう

5106 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:03:25.751921 ID:pCDC0vmW
>>5104
警察はアメリカ国民の敵だしなBLM運動でそういう風な扱いにしたんだし

5107 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:03:53.803343 ID:RPy9L12t
普通はどこの国でも犯罪行為を犯罪ではありませんした結果

5108 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:06:55.086992 ID:2g3bQCoF
>>5087
でもガザ地区のゲットーを見ると
今のイスラエル動かしてるユダヤ人が、君らが忌み嫌ったナチスそのものになってるあたり業が深い

5109 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:08:06.277348 ID:oyVv5H1z
重要なのは「この惨状からどうやって元に戻すつもりなのか」だろうな

素人目で見てももはや政府が介入した程度じゃどうにもならんわこんなん
国民みんなが団結してようやく僅かなチャンスがあるかないか、レベルだな

5110 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:08:18.872046 ID:Y5fGXfIq
>>5104
何それ。
950ドル以下は重犯罪から軽犯罪になったら犯罪を増長しているとは聞いたことはあるけど、犯罪カウントはしないは初耳だわ

米 サンフランシスコ オフィス空室率高く小売店も“集団脱出”
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230916/k10014198031000.html

カリフォルニア州では州の法律で、盗んだものが950ドル相当、日本円でおよそ13万9000円相当以下の場合は軽犯罪に分類されることになっていて、犯罪を助長しているという批判も出ています。

5111 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:08:35.247529 ID:wr4F1Fyi
なんか暗い話ばっかだから話振ってみる

CS 何これ・・・何これ…wwww(大歓喜)
なんで延長で3点取って勝ち確だったソフバン、その裏、無死からの同点3ラン被弾とかもうねwwww
これロッテ勝つわ・・・

5112 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:10:38.268629 ID:Y5fGXfIq
勝ったな風呂入ってくるした人もいるんやろなあ

5113 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:11:35.662473 ID:wr4F1Fyi
普通は勝っ風呂だろ・・・
いや3ランは想定外だわ いやマジで

5114 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:12:36.412298 ID:Ovcyt7D1
>>5110
かもしれないなんで
元々刑務所が収監しきれないから軽犯罪にしてるから警察もわざわざ捜査しないのかもぐらい

5115 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:12:47.767995 ID:qxEwt72u
国の中がこんなんなのに軍隊だけは最強、って虚しいにも程があるなアメリカ
もう護るに値する祖国もないだろ

5116 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:14:17.488324 ID:1/Q1HK8E
梅宮アンナはかなりアホだから話割り引いて聞いたほうがよい

5117 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:14:59.327484 ID:121YkZv7
>>5108
イスラエルはドイツをお手本によく「学習」してるよな

>>5115
それでも祖国だからね
仮に日本がアメリカみたいな治安になったとして守るに値しないとはならないだろう

5118 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:15:22.870752 ID:txDuJMvY
>>5087
スルメのはいつか見た光景となぜあの人はファンを続けているのかと
なぜ対案を出さないやつの批判は聞かなくていいのかと敵の不幸を笑う人へだけで良いわ

5119 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:16:44.344314 ID:HejQ+mUl
これ勢いついたまま大阪ドームか


5120 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:17:09.530711 ID:iYcMd68y
>>5108
弾圧された人々はそれを脱した時に自分より弱い相手に同じことをするんだってさ
元奴隷の黒人たちも故郷に帰ってから他の黒人相手に同じことをやってる

5121 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:17:13.087931 ID:2g3bQCoF
ついでに最近は自然災害もヤバくて、居住可能なところがガンガン減ってるんだよなあ
干ばつが続いて地下水枯渇したり、水害やハリケーンで住宅がお釈迦になったり。

特に水害に被災して、保険で家を立て直せたけど
保険料大幅アップで生活が苦しくなったり、支払いは無理と判断して無保険なったりしてるという。

5122 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:17:24.800537 ID:wr4F1Fyi
サヨナラwwwwww
あかんソフバン呪われてるやろwww

5123 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:19:29.992044 ID:HejQ+mUl
4点取ってサヨナラとか草だろこれ

5124 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:20:58.930818 ID:qsQ9eJ5Y
>>5117
>仮に日本がアメリカみたいな治安になったとして守るに値しないとはならないだろう

ちょっと考えてみたけどならない自信がない…
今のアメリカレベルに日本が堕ちてたらまたリセットした方がいいとかその時の自分は思ってしまうかも

5125 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:21:39.144496 ID:quSrD2QL
やったな岡、石慎(2人ともサヨナラ打打ったわけじゃ無いけど)
近藤来年頑張れ

5126 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:22:28.724398 ID:wr4F1Fyi
3点取って勝ちきれんのが今年のソフバンか…

5127 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:23:19.369231 ID:iYcMd68y
>>5121
アメリカ大陸は本来定住に向かないんだろうな
原住民も移動式住居に住んでたわけだし

5128 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:25:16.293803 ID:nswZhSh/
これ多分CS史上最も凄い試合だわ
生で見られた人はラッキー

5129 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:27:00.430057 ID:wr4F1Fyi
3点取れば普通勝たなあかんねん…サヨナラ食らうのはあかんわソフバン

5130 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:27:24.297743 ID:ucI19v6B
>>5124
素朴な感覚はわからないでもないけど国をリセットは絵空事が過ぎる

5131 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:27:46.690409 ID:Y5fGXfIq
CS見とけばよかったかなあ

>>5114
「軽犯罪を真面目に捜査しない」ならば、警察は軽犯罪と認識しているのだから犯罪件数(犯罪率)は上昇すると思うが。
なんか新しい辞書が必要そうやなあ

5132 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:32:48.806536 ID:avkzGEIG
>>5115「それでも……それでも僕は!守りたい物があるんだ!!」
ガンダムSEEDの劇場版がやっと出たと思ったら、現実じゃ平和の音楽祭でハマスがテロしてイスラエルとパレスチナで戦争が再開するとかリアルさんはもうちょっと手心を加えて欲しい物です。

5133 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:32:57.553906 ID:bJg6Y9qW
この勢いのままオリックスにも勝っちゃったら33-4の再現あるかもなあ……

5134 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:34:52.910301 ID:wr4F1Fyi
>>5133
その前に阪神がCS勝ち抜けるかの心配だな
新井さんの采配キレッキレだし

5135 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:35:40.496732 ID:eQ4LSJTZ
>>5134
阪神負けたら暴動になるな……

5136 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:35:59.311951 ID:R5O9SbgX
伏線はあったのよ、キャッチャー甲斐引っ込めて嶺井出した瞬間いやな予感はしたのよ
まさか、いきなりランナー溜めて起死回生の同点3ランからのサヨナラ負けとは

5137 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:36:45.935669 ID:wr4F1Fyi
>>5135
暴動にはならん 短期決戦には弱いどんでんだし皆覚悟してる
(これが2軍監督のスパイスなら判らんかったけど)

5138 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:37:07.114282 ID:quSrD2QL
西村1イニング未満だけど投げて抑えてるやんか
オリ戦も頑張ってちょーだい

5139 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:39:16.949523 ID:R5O9SbgX
>>5135
使える先発が九里と大P良しかいないから最初の2戦で村上と大竹攻略せんといかん所が辛いです
しかも鬼門甲子園で

5140 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:40:41.720226 ID:1/Q1HK8E
そんなことで暴動が起きるのなら90年代に大阪神戸は焦土になっちょる

5141 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:41:51.652077 ID:wr4F1Fyi
>>5139
あの 阪 神 だぞ? しかも指揮官が334のどんでんだし
まあ初戦次第だろうけど

5142 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:43:36.250468 ID:omIIXkID
>>5124,5130
っていうかそういう(国をリセットしたくなる)感情を狙って、治安悪化を目論んでいるのが共産党なわけでして……


5143 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:44:33.733555 ID:2g3bQCoF
>>5132
ガンダムSEED劇場版記念。リアルザフトの暴挙が見れます。

ハマステロからのガザ地区ジェノサイドって
「血のバレンタイン」からの「エイプリルフールクライシス」ですね。

5144 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:45:09.272164 ID:wr4F1Fyi
まあ双方初戦だろうね 取ったほうが精神的にかなり有利となる
そうなるとホームアドなど簡単に消し飛ぶしな

5145 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:45:11.777241 ID:iYcMd68y
>>5142
ポリコレがまさにそうなんだよね

5146 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:50:21.750236 ID:wr4F1Fyi
あと藤本監督大逆転今年解任もあるかも(契約がどうなってるかは知らん)
(ツキを)持ってなさすぎるのが辛い

5147 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:55:15.981289 ID:wr4F1Fyi
>>5146調べたけど今年で契約終了か
・・・クビあるわこれ

5148 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 22:59:51.047136 ID:nswZhSh/
>>5139
CSファースト勝ち抜いた2、3位のチームは
先発投手がコマ不足になるというハンデ背負うんやね

さすがに中3日で床田や森下を出すのは無理あるし

5149 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 23:02:14.510795 ID:bJg6Y9qW
今年ホークスの試合交流戦何試合かと今日の試合見たけど藤本監督が動くと裏目引くイメージが
悪い監督じゃないのかも知れんけど勝負勘という点で
秋山・工藤両監督と比べるとなあ……やっぱ西武黄金期を経験してるのがでかいんだろうか

5150 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 23:04:48.467383 ID:wr4F1Fyi
>>5148
阪神は全員抹消してるから調子良さそうなのを選んで登録可能
オリックスは何人か抹消してるけど間隔が9日しかないんで全員抹消は不可能

5151 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 23:17:16.986545 ID:wr4F1Fyi
悲報 藤本監督もうクビ
ttps://nishispo.nishinippon.co.jp/article/797111?rct=takaban_otto

5152 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 23:24:13.566915 ID:J7adxkFQ
>>5151
はえーよ しかも西スポだからほぼ決まりやんけ…

5153 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 23:24:55.808767 ID:nswZhSh/
>>5151
早すぎでマジ草

5154 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 23:29:12.252639 ID:wr4F1Fyi
これ藤本監督だけが知らされてなかっただけでもうとっくに既定路線だっただろ・・・
日本一なら留任交渉だろうけどこれじゃあね

5155 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 23:33:38.526091 ID:Po+cOFGs
多分記事も準備されてたんだろうな…

5156 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 23:34:33.382893 ID:x0wriPCZ
なんかここまで来たら藤本監督が可哀想に見えてくる

5157 :常態の名無しさん:2023/10/16(月) 23:51:36.809821 ID:Nycrfhyn
Aクラスでクビか……

5158 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 00:49:45.308566 ID:1B9RAxiU
急上昇ワードのAI女優がAV女優に空見したわw

5159 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 03:06:16.649614 ID:4Z5JVRyS
>>5158
あと20年もしたら映像系の作品はドラマもCMもAVも全部AIになってるかもね。スキャンダルとか心配する必要ないからリスク減らせるし。
生身の役者は舞台でリアル演技するだけになるかも。声優ですらもはやいらなくなるような技術出来てるしね。
まあそういう流れに抵抗してるのがハリウッドの俳優ストだけど日本ではそういう俳優団体ないし。

5160 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 03:21:18.109443 ID:84NyCNUG
AI女優にかつての暴力AVメーカーより酷いことをするようなのが出てきてAIの人権うんたらでタイムネットがマトリックス

5161 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 03:33:42.480722 ID:4Z5JVRyS
>>5160
それはそれで世界に真の平和が訪れるかもしれん。
市民、幸福は義務です。

5162 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 05:40:46.683777 ID:VR0rKJOl
>>5159
声優はいるだろ 誰が音声サンプリングすんねんという意味でだが(ただ今のような修羅の世界ではなくなるし逆の意味で地獄になるけど)
AIは音声作り出すなどクリエイティブ方面に関してはそこまで万能ではないぞ 自己学習自己思考まで行ってしまうと?人類滅亡だよ(これはガチで)

>>5157
この退任劇、正直リスペクトの欠片もなくてドン引きレベル せめて会見後にしてやれよ解任日付も・・・

5163 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 06:45:12.375138 ID:4Z5JVRyS
>>5162
もうすでに多くの声優のボイスサンプルはあるからあとは調整次第でセリフはなんとかなる感じなんだよなあ……
AIが作った某声優の歌唱動画やセリフ動画の出来が良すぎて声優たちが自分たちの声の商業的保護を言い出したぐらいだぞ。

5164 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 06:58:33.787363 ID:VR0rKJOl
俳優も声優も滅ぶんかな となるんかね 悲しいね
まあ新しい血というか新規声優の声サンプリングは必要よ とは思うけどね
自分みたいな超底辺ブルーカラー最高だな!言ってて悲しくなってきたけどな

自動化とか夢のまた夢だし人員は減る一方の地獄職だけどね・・・w

5165 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:03:11.972043 ID:4Z5JVRyS
>>5164
新規声優必要か?ってぐらい今までのボイスサンプルが豊富にあるからねえ……
そこの使用に制限かからなければAIで全部賄われそう。
ブルーカラーは仕事はきついかもしれんが社会を支える重要な職業よ。敬意と感謝はあるのでなんとか頑張ってくれ。

5166 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:04:31.872492 ID:j67qmkZy
>>5161
AIの人権を声高に叫ぶ人に対して当のAIからツッコミが入ったせいでアンチ化した上
その後の批判に過去の言動を引用されさらなるツッコミが入る展開か…

5167 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:04:37.331323 ID:VR0rKJOl
大丈夫  来年大崩壊するんで安心しろ

5168 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:07:11.952293 ID:4Z5JVRyS
>>5167
やめろ、やめろおお(真顔)

5169 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:09:14.107031 ID:bNmwCD21
日本で貧困層が増えてきた理由の一つは
社会の成熟化と共に仕事がどんどん合理化、高度化、専門化されて
誰でもできる簡単な仕事が減ってるからなんだと

事務仕事にしたって算盤はじいてた時代と今じゃ全然違うし
昔は差別的に見られてた土方ですら様々な資格がないと採用されない

5170 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:11:32.881489 ID:VR0rKJOl
だってブラックしかないんだから崩壊しかないよ?物流宅配は
値上げしかないけどそれが従業員に還元されないし値上げしたら逃げられるしね

ヤマトは不採算部門を郵便に押し付けて全員解雇だし郵便はもうブラックすぎて人が集まりません!だし

5171 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:17:33.115512 ID:4Z5JVRyS
>>5170
宅配も値上げしたり土曜休配や時間設定について多少テコ入れしたりいろいろしてる感はあったが焼け石に水なんかね……
物流、特にトラックはコロナ前なら少し持ち直しそうだったんだけどねー。コロナで全部やられたからな……
これはもう駄目かもわからんね……

5172 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:21:18.495456 ID:VR0rKJOl
物流完全無人自動化は間に合わないしな あと荷受側の時間厳守がブラックを加速させるし社会問題となってる
待機場所がないから路駐の嵐なところが多いし早着遅配厳禁だし

宅配自動化?日本でできるならやってみろ!だもん
まず行政を巻き込んで住所表記から弄らんとあかんから10年単位でかかるし(なお郵便局はさらに地獄になります)
日本の家面積とかで置き配嫌がる人も多い(なお郵便局は基本的に禁止な模様)
あと道狭いし家が小さいし
>>5171
ダメダメ 残業規制入るからまあ遅配祭は覚悟しといたほうが良いよ
冗談抜きに人が入ってこないもん給料安すぎて 会社側も運用コスト上がりまくってるのに値段上げれねーもん

5173 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:24:34.095983 ID:vtMgijKB
経団連「だから外国人労働者を入れる必要があったんですね」

5174 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:25:46.043124 ID:bNmwCD21
物流の負担削減のために
データで代替可能なゲームソフトとかディスクとか本とかは
DLの比率を高めるように政府が推進するかもしれんね

5175 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:26:28.902954 ID:VR0rKJOl
今の物流を維持するなら外国人労働者を入れるしかないかな
宅配?諦めてくれあれは外国人労働者じゃ無理だ・・・

5176 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:30:18.591311 ID:4Z5JVRyS
地域限定の小規模宅配業者とか作れればいいのにな。
UberEatsの宅配版みたいな。そういうのは今規制されてるんだっけか?

5177 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:30:38.093047 ID:VR0rKJOl
生もの系以外を全部置配にしたとしてもセキュリティマンションは・・・最近業者なら入れるような所が増えてるらしいけど
なお郵便局は「お客様の為だ!ポストに入らないなら通常郵便でも不在配達を切って再配達しろ!」という逆行している模様

まあ書留関係置配は正直止めたほうが良いよ?とは思う(これは大抵はポストイン配達になるが)

5178 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:31:07.375338 ID:j67qmkZy
そのうち自宅までの宅配は別料金になって到着の連絡が来たら物流拠点まで取りに行く形態とかになるのかね…
大量の荷物を置いておくのはコンビニですら嫌がりそうだし成りすましによる窃盗が大問題になりそうだけど

5179 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:34:35.373384 ID:Nf2LuERd
新築の宅配ボックスの義務化とか、五階以上の物件は全世帯の1/3が収納できる宅配ボックスを義務化とかしないと難しいでしょうね
五階以上の集合住宅は半径200m以内にPUDOなどがあるなら免除など地域性で解決するなど、

宅配ボックスに配達可なら、早朝または夕刊の新聞配達業などに委託するなどできそうなんですけどねー

5180 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:35:31.560345 ID:VR0rKJOl
>>5178
コンビニ「置く場所確保が死活問題です」 だしな
あと宅配拠点って大手でも削減方向だから結構郊外まで行かされるからなぁ

郵便局の特定局?人員と金さえ確保できたら特定局24H受け取り可能じゃね?(まあそれが不可能レベルだけど)

5181 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:36:00.569013 ID:4Z5JVRyS
>>5178
少なくとも一般の荷物の再配達は有料とかになりそうだな。受け取り側が拠点先へ取りに行くか置き配かを選択する感じ。

5182 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:36:03.746845 ID:RJHdz0x6
良いことだ。
例え物流が崩壊しても、労働者からの搾取でしか成り立たない産業が維持されるよりはいい。(過激派)

5183 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:37:02.605710 ID:sNjT0blj
まあ安いけど遅配余裕でしたと高いから予定通りきっちり届くよに二極化されていくんじゃないかな

5184 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:37:55.599385 ID:RJHdz0x6
>>5183
資本主義的にはそれでいい感

5185 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:39:19.064443 ID:VR0rKJOl
>>5181
配達員「それも止めて 超面倒になるから」
理由?間違いなくごねる客が多数出て仕事にならなくなるから だし

5186 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:40:14.411506 ID:4Z5JVRyS
>>5183
結局はそこに落ち着くかねー。早く期限までに届けたいなら今でも速達とかで届けてるだろうし。なお生もの。

5187 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:41:45.124237 ID:1B9RAxiU
サービス過多なんだよね
遅くても良いものは遅くても良いよ
そんなに急いてもな

5188 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:42:47.946685 ID:4Z5JVRyS
>>5185
それに関しては社会への周知次第じゃないかな。いきなり明日からとか言われたら揉めるだろうけど
いつから有料化というのを大分前からしっかり告知し続けてればある程度は抑えられる気がする。
それでも文句言う人はどうやったって文句言うからしゃあない。

5189 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:43:21.949428 ID:RJHdz0x6
つーかインフレとか賃金が上がっていく景気のいい情勢は、
高い賃金を払ったり良い労働環境を提供するために、採算性の悪いサービスや実現のために労働者負荷の多いサービスが切られていく状況だから世の中は不便になっていくのかもしれんな。

その分賃金や労働環境は改善するけど、

5190 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:45:46.955657 ID:VR0rKJOl
>>5188
文句いう人間ほど再配達かけたことを忘れるんだぜ?
「家にいたのに不在配達にされた!」という人間を何人見てきたか数え切れんよ

それでごねてくるんだ 無料でもこれなのに有料になれば業務にならないんだ

5191 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:46:41.943115 ID:j67qmkZy
>>5185
今はいいけど最終的には規約変更してクレームをつける客は次回から顧客から外す(集荷受付しないし送り先にも出来ない)くらいの扱いになりそう…

5192 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:49:22.530462 ID:VR0rKJOl
>>5191
それも無理 だって荷物を配達先に引き渡すまでは荷物の権利は差出人にあるし
あと集荷元は(糞もいるのは事実 そういう所は最悪定期集荷契約を切るけどスポットは無理)まともなところが多いんよ 受取人よ問題は

5193 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:49:50.893225 ID:1B9RAxiU
>>5190
実際に家にいて再配達にされたことあるからなんとも

5194 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:51:35.253521 ID:4Z5JVRyS
>>5190
そういう人の多くは有料になったら再配達自体を拒否して置き配に流れるのではと思う。金払うのめっぽう嫌いそうだし。
置き配でのトラブルが増える可能性はあるかもしれないが。

5195 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:52:04.428271 ID:bNmwCD21
ネット通販利用したことないから、そっちは何とも言えんが
スーパーやコンビニの品揃えが不足するのは困る

5196 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:52:13.383844 ID:VR0rKJOl
>>5193
まだ無料だからクレーム+今すぐ持ってこいだけで終わるでしょ?
(インターホンの接触が悪いとか配達員が糞なのかという原因探ししてもしょうがない)
有料になれば業務にならないよ 昨日と今日担当者が違うということは多々あるし

5197 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:52:18.793829 ID:RJHdz0x6
いない場合はビデオカメラ映像で来てインターフォン押した事を証明すれば・・・

5198 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:54:30.765571 ID:4Z5JVRyS
多分置き配前提の廉価なサービスと
高価だけど手渡し再配達ありのプレミアム配達に分かれそうな気がするんだよな。速達などはまた別料金。

5199 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:55:45.727979 ID:VR0rKJOl
あと荷物損賠制度を改定しないとダメだろうね 置配が基本になればだけど
対面じゃないんで荷物が盗まれてもどうにもならないんだしな

5200 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:56:11.829570 ID:j67qmkZy
面倒だ。もう荷物は荷受け側がドローン操縦して自宅の窓まで持ってくれば…
(別問題が多発するだろうことを視界から外しつつ)

5201 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 07:57:52.275589 ID:RJHdz0x6
宅配会社指定の置き配ボックスを購入or契約すると、置き配保証がついて配達料がこれだけお得に!
的なサービスがでそう。

5202 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:00:37.366924 ID:VR0rKJOl
あと地域性というのがもろにでるのが宅配
自分の経験則的にヤバい客は固まる(まあ理由は察して)

5203 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:03:10.380088 ID:Bn065v/t
>>5200
別問題が大問題になって終わりそう…

5204 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:03:50.502744 ID:Nf2LuERd
PUDOやAmazon hubの受け取り場もあるから、置き配指定のトラブルは自己責任ではないですかね?
送料無料は、宅配ボックス(申請必須)か指定の受け取りステーションだけにして、時間指定や自宅配送は別料金にするとかでしょうか
配達員は、ウェアブルカメラで業務中の録画をすることで自衛にしたら、人件費も燃料も節約できるでしょうし

PUDOステーションとは?
ttps://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/pudo/

好きな時に受け取れる!Amazon Hubロッカーのメリットを紹介!
ttps://blog.sunl.jp/amazon-hub-looker/

5205 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:07:15.783947 ID:Bn065v/t
宅配ロッカーは設置場所が足らないんだよね 増えて欲しいのは承知の上でだけど
あと現状置き配の録画をしてもその後盗まれたりしたら損賠対象になるはず

5206 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:09:32.670173 ID:VR0rKJOl
宅配でいうと生もの関係はそれができないからなぁ
郵便も普通の書留までは(条件ガチガチだけど)ポストイン可能だけどどうやっても宅配ボックス不可能というものもあるし

5207 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:11:25.214068 ID:RJHdz0x6
>>5206
というか、生ものの再配送ってできるん・・・?

5208 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:11:25.741516 ID:tnQmhzlB
>>5159
過去の声優さん再現して続編とか作れるのかもなあと思ってしまった
ちょうど新旧ブライトさん共演のBLドラマCDのフリートーク聞きながら通勤してて

5209 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:11:36.750759 ID:Bn065v/t
>>5206
絶対に対面じゃないと駄目な郵便もあるのか

5210 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:11:52.563247 ID:RJHdz0x6
AIひろしか・・・

5211 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:15:25.512370 ID:VR0rKJOl
>>5207
ケーキとかおせちとか生の食品とかあるよー 偶に不在なことがある
まあそういうのは保管期限0日とか1日とかになるけど 郵便だと昆虫とかもあるし(遺骨も送れるぞ!)
>>5209
本人限定郵便とか特別送達とか現金書留とか配達証明とかね
あと可能だけどやめたほうがいいよ?は小切手とか保険証とかカード類とか

5212 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:20:10.666861 ID:4Z5JVRyS
>>5208
ルパン3世とかドラえもんなどの長期アニメは担当する声優さんが亡くなったり老化で引退されても
AIでその声再現しながら続編作る流れになるのではと思ってる。

5213 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:22:09.455856 ID:bAxlfs07
>>5211
あー そりゃ無理だわ ていうかほぼ全部なのでは…?

5214 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:23:33.186892 ID:Nf2LuERd
宅配ボックスが使えない例外を凄く挙げてたりしてるのを見ると、宅配ボックスの設置を促進するのにネガティブな気分になりますね
宅配ボックスって、増やしても効果が無さそうに思えてきました

5215 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:25:47.208483 ID:4Z5JVRyS
>>5214
いうて生モノ以外の宅配も多いし生モノの宅配の多くは業者と提携してるからそれはそれで利益確保してそう。
そっちは別扱いにして普通の宅配をボックスや置き配で済ませられれば全部の問題は解決しなくても大分変わるとは思うよ。

5216 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:25:55.859045 ID:vxnHFQws
>>5213
宅配の実態を知ったら通常便で貴重品は送れなくなるよ
雑な人はどうしてもいるからのう

5217 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:26:02.237008 ID:VR0rKJOl
>>5214
んなことはない 増えないと拙いんですよ宅配ボックス
殆どがボックスに入る荷物なんだし 携帯できるサイズの簡易ボックスなら場所取らないしどんどん設置頼むわと言いたい

書留の件?あれはもうそういうもんだし諦めてるぞ!

5218 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:27:18.355296 ID:RJHdz0x6
むしろ宅配ボックス便を新設して、その他郵便を再配送料込みで値上げするのが楽に思えてきたw

5219 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:27:25.633658 ID:bAxlfs07
>>5216
自分もちゃんと金掛けて送ろう

5220 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:27:35.493210 ID:bNmwCD21
ドローンとか使った無人配送が一気に発達するんじゃないの
必要は発明の母っていうから

5221 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:29:20.191955 ID:bAxlfs07
>>5220
世界はともかく日本じゃ無理じゃね?素人目で見ても電線とかあるし

5222 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:31:18.222556 ID:Da8xI6ZY
>>5220
ないなー
だってドローンだと宅配が遅いだの宅配されたピザがグチャグチャになってるぞとかのクレームを入れられないじゃんw

5223 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:32:52.719224 ID:4Z5JVRyS
>>5220
ドローンはもう規制の方向に入ってるから無理ぞ。
日本での発展は厳しい。

5224 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:35:05.195611 ID:scisyHj/
今後発達するなら3Dプリンターかな
既に米軍はこれでレーション作ってるし

どちらにせよ流通の問題は先送りには出来ない

5225 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:36:43.282214 ID:vxnHFQws
>>5223
業者登録制にすればいいだけじゃない?
ま、これから世界的にテロが増えるだろうから他の国も規制掛からんかはかなり怪しいけどね

5226 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:37:34.271911 ID:Nf2LuERd
>>5217
ここ三年で200万くらい掛けて35戸分は増やしてたので、無駄になってないなら良いです


>>5218
宅配ボックス便は是非やって欲しいですね
「指定場所配達に関する依頼書」を多少の手間を掛けても出したのに、サービスとして活用しないとなると微妙な気持ちになりますし
局に依頼書を出してたのに、最速指定と宅配ボックス指定の品を再配達した池田ァァッ!(思い出す怒り)

宅配ボックス等への配達(指定場所配達)のご利用方法
ttps://www.post.japanpost.jp/service/okihai/shinsei.html

5227 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:39:29.217095 ID:VR0rKJOl
>>5220
本職から見て無理な点を上げてみる
1,まず住所が旧住居表示の所がだいぶ残ってるし無人で配達できるようにするには住所表記から変更しないとダメ
  同じ住所で何十件も家が存在るする所もあるし絶望 名前すら上げてない所もあるぞ!
2,空中配達だと電線関係とかの障害物多数
3,荷物が落下して人や物に被害が出た時の法的責任の問題
4,日本って道が・・・狭いのよ(これで陸上無人配達が絶望)
5,置配が絶望的な所すらある日本の家
>>5226
無駄じゃない もっと増えて  あと折りたためる宅配ボックスもあるし各家庭でも設置して!

5228 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:42:41.586784 ID:p8cwrbiB
そもそも、日本みたいに大雨大雪強風が当たり前にある国で当たり前に飛べるドローンっていったいおいくらになるんでしょうね…

5229 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:43:18.030337 ID:VR0rKJOl
>>5226
これが郵便局クォリティ(血反吐)
まあ本社というお客様サービスにクレーム入れましょう 悪質なら関係者全員処分されるぞ!(これもマジ)

5230 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:45:44.129139 ID:NKrKg/wr
>>5527
容易な場所で無人宅配用意して人的リソースを困難地域に割り振るとかかねぇ
自分で言っておいてなんだが机上の空論だろうな・・・

5231 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:47:30.153071 ID:aOnVKAXO
ドローンにせよ3DプリンタにせよEVにせよ、「最新技術なら万能なはずだ」からいい加減人類は卒業できないもんかね…

5232 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:48:04.211795 ID:vxnHFQws
タワマンとヤクザ宅の対策の為にも宅配ボックスは増えて欲しいね
あいつら理不尽過ぎるんじゃ

5233 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:51:27.769641 ID:Nf2LuERd
>>5229
クレームは入れてありますし、ミスは一度だけで済んでます
たまたま、「配達担当:池田○○」だったので、『咲-saki-』のネタ台詞をリアルで発言した時の再現です

帰宅時に配達担当と家の門ですれ違ったんですが、当方が作業着+軽トラかトラクター運転中だったんですよね
業者に間違えられたか、トラクター音で声を掛けられてても聞こえなかったか、ニアミスした記憶だけ残ってます

5234 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:52:10.660509 ID:vxnHFQws
>>5231
ドローンはむしろ手垢のついた技術の発展系なのにな
EVにいたっては実用レベルにも達してないし

5235 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:57:00.854920 ID:VR0rKJOl
>>5230
極端な例で言うと青ヶ島村とか全部無番地というもんな(どうやって届けるの?個人の名前全部覚えるんやで)
そうなると離島とか僻地にリソースが となるしねぇ
>>5233
あえて庇うとしたら荷物だと委託業者が行ってることが多くてな・・・ピンからキリまであるし(バイクなら配達員馬鹿!だけど)
まあ1回で済んでるならよかった(よくない)
>>5234
日本が特殊環境過ぎるからね・・・

5236 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 08:57:10.325072 ID:Da8xI6ZY
>>5231
「ホントは旧来のやり方の方が数十倍効率いいんだけど、趣味で最新技術使ってる」
これならええんよ
趣味でもやってる内にだんだん効率化が進んでいくから


最近はこの趣味の段階をすっ飛ばして
「完成→いきなりバリバリ実用化」
だから世の中おかしな事になってるよなって

5237 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 09:00:55.254646 ID:6h8FsJaF
結局古くからの街をツギハギしてるから対応できんのよねぇ

5238 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 09:02:47.799165 ID:VR0rKJOl
あと有名な無番地というとJR四ツ谷駅とその近辺 ハマスタ(横浜公園 公園事務所は住所あり)
まあこの辺は人力だとどうにでもなるけど無人だとね・・・

5239 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 09:04:53.758868 ID:Nf2LuERd
>>5236
実証実験として導入なんてのもありますし
趣味として以外にも、ブラッシュアップも込みで実践投入しないと間に合わない事例もあります
目標までのロードマップで、早期投入するしかない場合もあります

ケースによるかと……

5240 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 09:08:02.768560 ID:Da8xI6ZY
>>5239
それをやってくには世の中情報化しすぎた、って面もあるんかねぇ
例えばEVが爆発したー、なんてのもこれから追い追い修正していくもんだったのに「EVは爆発する」だけが全世界に情報として流れるから…

5241 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 09:14:00.817591 ID:LOY+JU2V
無番≒里道、公有地の不法占有も厄介

5242 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 09:36:57.272017 ID:xjMFz/ad
>>5240
トヨタのロードマップでは
それを解決するため、歩留まりを上げながら
EVカーの販売比率を徐々に増やしていく

ユーザーを実験体にしてる中国やアメリカに先を越されるのは仕方ない

5243 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 09:55:39.900845 ID:VVXBHD8p
>>5209
マイナンバーカードを受け取るときとか、本人受取りのみやで

5244 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 10:15:03.741775 ID:yPpe6fVY
>>5220
既にドローン配送は荷物を強奪されてる
やるなら武装ドローンを使わないと

5245 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 10:18:03.479900 ID:Pl/cGJ1e
>>5244
じゃあもうドローンじゃなくてガンダムでよくない(IQ71程度の発言)

5246 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 10:18:57.041911 ID:04LKdfSZ
ガンダム強奪されちゃうじゃん…

5247 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 10:19:59.037487 ID:Pl/cGJ1e
>>5246
大丈夫、すぐ売りに出るから

5248 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 10:21:49.936790 ID:Da8xI6ZY
ガンダムって強奪されてナンボみたいなとこあるやん?

5249 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 10:24:29.683221 ID:2uA889Z+
何この「結局、日本はガンダムを作るしかない」みたいな雰囲気…(そんなものはない)

5250 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 10:25:40.527325 ID:yPpe6fVY
ACでも良いぞ

5251 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 10:27:14.224170 ID:sP2FvPkD
宅配ガンヘッドとかはやだなぁ

5252 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 10:27:54.053562 ID:H3qOSow2
ガンダムは電線なり道路への荷重なりで厳しいだろ
まずはレイバーやATのサイズで

5253 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 10:28:46.338435 ID:bNpwO/QG
ふと思いついた宅配物を提示した金額順に届ける競売制輸送システム
これなら薄給でこき使われる業者も居なくなるし急ぎの荷物には相応の対価を払えばすぐ届く…が、実現した場合地獄みたいさ惨状にしかならない気もする…

5254 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 10:29:38.051663 ID:9KIRnx8S
宅配タチコマなら嬉しい

5255 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 10:30:41.921573 ID:4xXlqO+9
芦屋がんへっど

5256 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 10:32:24.805442 ID:VVXBHD8p
>>5253
それだと燃料コストが...「何、同じ地区で端から端まで往復して配ってんだよ」という光景が見える

5257 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 10:50:12.857127 ID:vxnHFQws
>>5240
いや、大型のリチウム電池が小手先の修正でどうにかなるほど実用レベルに達してないんや
しかも高速充電なんかしたらそらね

5258 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 10:59:56.913492 ID:VVXBHD8p
>>5257
マジで「トヨタを信じて待て」レベルですよね。
最低でも全個体電池が一般普及するまでは完全EVという選択肢は無い

5259 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 11:13:53.509277 ID:QISjujB3
>>5244
ガンフェスタかな?

5260 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 11:30:39.739165 ID:ueHMZdBL
【速報】獣医の40代男性がチンパンジーにかまれ顔面負傷 大阪・天王寺動物園のチンパンジーが檻から脱走 客は園外へ避難

速報です。

大阪市天王寺区にある天王寺動物園によりますと、チンパンジーが逃げ出したということです。この影響で終日閉園するとしています。

逃げたチンパンジーの頭数や性別はわかっておらず、チンパンジーが園内にいるのか、敷地外に逃げたのかもわかっていません。

また、消防によりますと午前10時半ごろ、40代の獣医の男性が噛まれ顔をけがしていると通報があったという事です。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ffaac0a3f33262a177701ead6bbc08721ca3ce7b

チンパンジーもCS見たかったか…

5261 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 12:11:46.223532 ID:pnxZQUo8
チンパンジーは人間の手を引き抜いて次は目を潰すんだったかな?
凶暴だね

5262 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 12:12:26.426917 ID:xJifmnFx
やべぇな、猛獣が逃げたってのに、逃げた地域に同類が多すぎて区別がつかんぞ……

5263 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 12:12:47.830135 ID:MTpW8Esb
アクア様に失礼だ

5264 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 12:34:04.898691 ID:xJifmnFx
あったなぁ、比較動画w

5265 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 12:38:34.963408 ID:qFuGX+yT
クルマに関しては
とりあえずトヨタのやり方を支持してれば間違いない

5266 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 13:19:31.688639 ID:sNmzctI3
>>5262
多分チンパンジーの方が賢い相手も居るからな…

5267 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 13:24:13.720697 ID:r6kFNH9v
天王寺動物園じゃチンパンジーが獣医の顔を噛んで園内に脱走したぞ

5268 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 14:00:00.395571 ID:aq/ZayJn
天王寺区のあたりってそんなにサル以下多いの?

5269 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 14:01:31.831572 ID:S0ATHgaQ
意味もないのに自分からドブに飛び込む猿はおらんからなぁ

5270 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 14:08:51.074838 ID:4Z5JVRyS
>>5268
あいりん地区で検索検索ゥー!

5271 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 14:11:16.919686 ID:5rZZ06m2
>>5270
今は外国人旅行者の安宿地帯だけどね

5272 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 14:11:23.937370 ID:4xXlqO+9
天王寺動物園といえばRape+2πr

コンセプトはリアルなきまぐれオレンジロード

5273 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 14:17:01.419576 ID:4Z5JVRyS
>>5271
まあ一時期よりましにはなったけどそれでもまだちょっとやばい雰囲気は残ってるで。
少なくとも夜一人で歩きたくはない。

5274 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 14:28:53.731440 ID:Da8xI6ZY
>>5270
あいりん地区割と遠くない?
新世界の事を言ってるのかとおもたで

5275 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 14:35:00.255581 ID:AOsAuWVf
2、30年前なら無許可でテントを建ててカラオケ屋台を開いたりシャブを売っていたりしたけどいまは綺麗なもんよ
その頃なら動物園の中よりも外の方が野生の動物が沢山いると言われていた

5276 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 14:35:31.378401 ID:4Z5JVRyS
あーたしかに天王寺区って書いてあるからたしかにあいりん地区はちょっと違うかもな。あそこ西成区やし。
新世界なら昔と比べると大分普通に歩ける感じだな。ただ新世界も天王寺区じゃないんよね……
天王寺近辺なら新世界はもちろんあいりんもギリ入りそうやけど天王寺区やと入らないしあの辺りはたしかに大分平穏やね。


5277 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 14:41:18.273395 ID:VelMGvMZ
西成とかいう殿堂入り地区のせいで、常識レベルの範疇で大阪市内で治安悪いところが隠れてしまう問題

5278 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 14:50:17.480881 ID:d/NA2gRl
治安って良くするにはやっぱりある程度強権的にやるしかないのかな

5279 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 14:59:31.035565 ID:xJifmnFx
これがホントのロック鳥
ttps://nazology.net/archives/134076

5280 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 15:48:17.394370 ID:r6kFNH9v
あいりんっていうのは新世界から南下って通称国境と呼ばれるトンネルくぐったら、現れる場所だ
だいたい新今宮から萩之茶屋あたりがあいりん

5281 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 16:08:40.729434 ID:sFmbPadS
動物園周辺もだいぶ綺麗にはなってるようですが、やる夫スレやVチューバ―で仕入れた知識しかないんでよく分からないや

5282 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 16:09:28.611283 ID:r6kFNH9v
だいぶ綺麗になっているよ、橋下が市長やる前はテントとか普通にあったし、あと泥棒市も一掃された

5283 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 16:15:02.178610 ID:LOY+JU2V
もうライス大盛90円では買えんのだろうな

5284 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 16:17:33.193191 ID:r6kFNH9v
やまきやほまれ最近行っていないなーほまれはなんであんなでかい海老を仕入れることができるのか謎

5285 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 17:42:31.366212 ID:Da8xI6ZY
【独自】男性下着を盗もうとしたドイツ人の36歳男を現行犯逮捕 「お風呂場が見えて興奮して…」日大柔道部の学生寮に侵入
2023年10月17日 火曜 午後1:30
ttps://www.fnn.jp/articles/-/601795?display=full

ttps://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/e/1/1200/img_e18fa7785f32012e88c6657cca3f93fb98210.jpg
ttps://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/e/6/420mw/img_e6878d494d7f5966fb64a1c0bed95f83172238.jpg
ttps://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/6/f/420mw/img_6fb79b629d4c5e7fe3e7df3d1902b3cd148154.jpg

そうはならんやろ(真顔)

5286 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 17:46:31.035260 ID:u7car/o6
事実は淫夢より奇なり

5287 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 17:47:36.196553 ID:PieeQD8P
ホモなだけで下着泥としては普通の事件では?

5288 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 17:50:48.158521 ID:g507XmSs
もはや「普通」の定義がホモのアナル並にガバガバな昨今の情勢

5289 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 17:53:43.672948 ID:xJ4Zzk5B
>>5272
エデンズ・ボウイの作者だなんて誰も覚えてねーよ

5290 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 17:54:09.846846 ID:Da8xI6ZY
女子寮の風呂場が見えて興奮したドイツ人が下着を盗みに侵入する、までならこの国では普通になってしまったんだよ(白目)

5291 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 17:57:03.725396 ID:TaxN1t3r
ゲルマニアはニンジャの国だからな
忍び込みたくなっちゃったんだろ

5292 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 18:01:24.092664 ID:E0eXUJ8x
お風呂場が見えたことに興奮して侵入、ホモではないが戦利品としてその場にあったぱんつを狙った、くらいなら普通認定されそう

5293 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 18:04:57.003032 ID:TaxN1t3r
ttps://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/e/6/420mw/img_e6878d494d7f5966fb64a1c0bed95f83172238.jpg

この現場写真から判断すると、
「風呂場から誰かのおっぱいぷるんぷるんだけ見えた」のかもしれん
柔道部ならそんなのもいるだろう(名推理)

5294 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 18:07:14.076713 ID:LlMm14mS
>>5285
aiueo700みたいな顔に見えてきたよ

5295 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 18:07:23.548770 ID:Da8xI6ZY
>>5293
ドイツ人なら「男子寮」の漢字は読めなさそうだしな

5296 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 18:09:03.491191 ID:Qo/GksWX
>>5285
日大役満過ぎない?

5297 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 18:10:57.102126 ID:TaxN1t3r
>>5296
日大の落ち度は何…?

5298 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 18:15:08.519562 ID:PieeQD8P
>>5289
単行本で続きどうなっとんねんて殺されるネタやってたから読んでないけど知ってるわ…

5299 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 18:15:29.857525 ID:yoJy7fMn
「女子のシャワーが見えて興奮して突入したら男子柔道部だった」ってオチなら80年代くらいの少年誌のお色気コメディ漫画に腐るほどありそうだな…

5300 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 18:21:28.811516 ID:Da8xI6ZY
>>5299
こういうネタの定番は相撲部かラグビー部だった気がする(こまかい)

5301 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 18:25:46.970053 ID:61FAUWGr
>>5291
マスクの代わりにパンティーを被る変態仮面なシュバルツ兄さん想像したやないかい

5302 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 18:29:55.511284 ID:Da8xI6ZY
>>5301
実際は汗がたっぷり染み込んだブリーフだったんだが?

5303 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 18:49:41.033172 ID:WDwneqas
日大を卒業した人は職場にいるけど、温厚なのは通信制で卒業した人だけで、リアルでキャンパスに通っていた人は他者への攻撃性が高かった率が高かったですね
あくまでも、個人的な経験談に過ぎませんので・・・・・・

「それは偏見です。在校生も卒業生も、素晴らしい人格者しかいません。この私が保証しますよ」という読者投稿で、粉砕されるかもしれませんが

5304 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 18:49:52.182600 ID:wuuuMlCu
>>5296
日体大に抗議の電話かけないと

5305 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 19:22:34.299999 ID:UZeIETP5
日大は学部によって立地も校風も全然違うらしい(典型が江古田の日藝)ので

5306 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 19:28:20.003415 ID:pnxZQUo8
日大は日本最大だから学生の傾向はわからんやろ

5307 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 19:34:11.462092 ID:r6kFNH9v
学生の管理ができねえのなら分割しちまえ

5308 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 19:45:33.359117 ID:WWvMLEER
日大出身者で知ってるの御禿様だからそりゃ苛烈だろうなぁとは思うw

5309 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 19:55:40.403211 ID:NmVenAlo
>>5307
えっ?
>>5285の件では侵入したドイツ人が悪いんじゃなくて性的な容姿を晒した柔道部員が悪いってこと?

5310 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:06:26.163701 ID:WMdMa5xm
>>5309
その手に主張を性犯罪被害にあった女性にぶつける人いるね
男女平等の精神をしてれば男性被害者にも言い出すのかもしれない

5311 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:07:00.144908 ID:9Eymda0t
「岸田『バランス外交』はおかしい」国立ヘブライ大学教授

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a553815e1b104c843ff07ffd383cfc238a4054f2?page=1

ん?AERAがこれ…?
これはどういう風に解釈したらいいんだ…?額面通りでいいのか…?

5312 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:14:56.602847 ID:tKzBLTgC
とにかく岸田総理を叩きたかっただけ、でいいんじゃないかな…
いつもなら「パレスチナ擁護も岸田叩きも両方やる」はずだからそれがないのが不自然なのはわかるけど

5313 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:17:30.330948 ID:lwreYU8+
日本からしたら宗教戦争に首突っ込みたくねぇよであるから両方から距離取るのが正しい、それでも西側寄りでは有るんだけどな

5314 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:21:17.226045 ID:VVXBHD8p
ガザ地区の地上侵攻さえ我慢できるなら、イスラエル擁護に行ってもいいんだが
地上侵攻したら西側の世界戦略が丸ごと崩れる

5315 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:23:15.918124 ID:THahdIXn
>>5311
こういう時は書き手個人の思想を踏まえて読み取ると分かり易い
野村昌二は何でもどんな時も弱者優先
その視点からするとガザ住民ごと殺そうとするイスラエルも住民を盾にするハマスも悪

5316 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:27:24.529898 ID:tKzBLTgC
>>5315
イスラエルを悪にしてるかな?
この文中からは全然そこは読み取れないが…

5317 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:36:20.550689 ID:QkJJzZKh
現職総理を称賛する奴は悪の手先
非難する者は官憲の圧力に屈せぬ正義
という風潮はいつから出来たのか

5318 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:37:03.606952 ID:tKzBLTgC
何か今回のイスラエルVSハマス、朝日系列と毎日・TBS系列で論調が明らかに違うのは気になるんだよなぁ…
左派性の違いで片付けられんくらいに…

5319 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:37:46.681390 ID:THahdIXn
>>5316
すまん、酔ってるからあまりに言葉足らずだったわ
この人が優先するのはイデオロギーより何より目の前の弱者だから、普通にやってることが救いようのないハマスを批判しているんだと思う
逆に政治的合理性という視点はない

5320 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:39:04.430960 ID:rOfpizfJ
>>5319
酒「いつもオレのせいにしやがって」

5321 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/17(火) 20:39:24.384472 ID:yo82u/V2
>>5316
ハマス非難と国際協調(外からの仲介と解決)について話してますね
イスラエルが悪とは言ってませんし仄めかしてもいませんな…

5322 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:39:32.836790 ID:zEcHZMdA
>>5319
ウィン・D・ファンションみたいな人だな

5323 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:42:35.414314 ID:bNmwCD21
>>5317
学生運動の頃からじゃね

5324 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:43:34.132247 ID:d/NA2gRl
よくわからないけど、日本はどうするのが正解というかベターなん?
声明とかに参加せずに両勢力に自制求めるのが100点?

5325 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:45:34.798465 ID:rOfpizfJ
>>5324
今の段階なら両勢力に自制を求めるので良いように思います
厭戦気分が高まってきた時に仲裁に入る、その余地があれば今の段階では十分だと思う

5326 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:46:03.781362 ID:THahdIXn
>>5324
自制も求めずに存在感消して、終わった後で人道支援だけするのがベストじゃね?

5327 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:46:52.466112 ID:vtMgijKB
日本政府は一貫してすべての当事者は国際法を守れ、自制しろと表明し続けているのでその立場を維持するだけかと

5328 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:47:14.338796 ID:tcS78p1F
>>5324
それは100点かマイナス100点のどっちか
状況が想像よりも切羽詰まったら両サイドから「日和見クソ野郎」扱いされる可能性が無いではない

5329 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/17(火) 20:48:46.698377 ID:CyjwiruU
>>5324
100点なんてない問題。
多分50点取れたら画期的なレベルで難しい。

日本としては自制を求めつつ、周辺国への支援と周辺国との協力で圧かけて動きにくくするのが今のところベター。
その作り出した均衡が破れたときに事前の行動を起こせるように準備しておくとモアベター。

5330 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:50:40.563196 ID:vtMgijKB
今日の記者会見で上川外務大臣がロイターの記者から日本の立場について回答してるのがこれだね

【上川外務大臣】
>人質となっている人々の即時解放、及び一般市民の安全が確保されること、
>そして、全ての当事者が、国際法に従って行動をすること、また事態が早期に沈静化すること、
>これが極めて重要であるとの一貫した立場を表明してきております。

上川外務大臣会見記録(令和5年10月17日(火曜日)13時25分 於:本省会見室)- 外務省
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/kaiken23_000029.html

5331 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:52:15.984377 ID:tcS78p1F
>>5330
これだってこの後、イスラエルが盛大に国際法クソ喰らえやっちゃって西側諸国がそれに追随しちゃったら0点の回答になっちゃうしなぁ…

5332 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:54:43.925329 ID:VVXBHD8p
>>5324
両者に自制を求めつつ、両者の交渉を仲介し
ガザ侵攻させずに人質できれば100%勝利

5333 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:55:06.233680 ID:vtMgijKB
>>5331
日本はイスラエル全面支持の立場ではないからこれでいいんだよ
当初から支持表明している国でさえイスラエルのやり方に対しては批判と国際法遵守を求め出したくらいだしね…

5334 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:56:13.227334 ID:THahdIXn
>>5330
やはり両者や周辺諸国を刺激しないようにかなり気を遣ってるね
介入の言質も取られないようにしてる
現時点ではこう言うしかないと思う

5335 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 20:58:39.793067 ID:VVXBHD8p
>>5331
0じゃない40点くらい
最悪なのが、イスラエル追随して
イスラエルがガザ侵攻し、ロシア以上の何倍もの民間人死者をだしちゃうこと

コレされちゃうと
西側がイスラエル切るか、露制裁を緩めてウクライナを諦めるか
西側社会の「人道」による優位外交を捨て去るのどれかを選ぶしかなくなる。

5336 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 21:00:19.508499 ID:grMjos4L
話題になっていた日大に新たなニュースが
アカン(白目)
これ絶対に学内に蔓延しているだろ

【独自】日大アメフト部の独自調査 20人ほどの部員らが大麻吸ったか
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000320212.html

5337 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/17(火) 21:01:00.525739 ID:CyjwiruU
>>5336
そら学内にバイヤーいるだろうからね。

5338 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 21:01:58.317706 ID:THahdIXn
>>5336
あそこまでなりふり構わずに隠蔽するってことはそうだろうな

5339 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 21:05:32.672240 ID:tcS78p1F
>>5335
ジョンブル「何で3つとも捨てないはダメなのかね?」

5340 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 21:10:51.745669 ID:bNmwCD21
チンパンジーが脱出したってニュース見て
山極壽一教授を思い出した

5341 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 21:18:12.437965 ID:QZdEALHB
>>5335
どれも捨てないとしか思えないし、日本も場合によってはその道に付いてくしかないんじゃない?

中国と手を結ぶ選択肢だけはないとしたら

5342 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 21:23:11.888976 ID:VVXBHD8p
>>5339、5341
前者2つを捨てなかったら
自動的に西側が掲げる「人道」の看板が有名無実化しちゃうからムリですね。

グローバルサウス等のあちら側との個別交渉でのハードルが上がっちゃう

5343 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 21:27:58.855743 ID:QZdEALHB
>>5342
それら西側諸国が、それらを気にしていると言うには無理がありすぎる事を実際にやってるのが今じゃ無いッスかね…
チキンレースどころじゃねえのに

5344 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 21:31:24.525582 ID:oX96cG/0
「ウクライナをスッパリ切れる口実を探した結果がこれ」なのかもしれん

5345 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/17(火) 21:33:40.936453 ID:Qu5Fa/QK
ウクライナ切ったら小麦は下がらないままかな。

5346 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 21:40:04.787362 ID:THahdIXn
今は何でも高いからなぁ……
大根一本三百円ってどういうことよ

5347 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 21:43:48.663004 ID:oX96cG/0
元々が日本の独自外交なんて儚い夢だったとしか思えないのがね…
レッドチーム入りだけは絶対に有り得ない以上は…

5348 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 21:45:00.502187 ID:r6kFNH9v
白ネギが高い!

5349 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 21:47:48.542659 ID:xM2zuzXj
種類によっては秋から冬とも言われるが、秋と言っても十一月の寒くなった頃だし
基本的に大根の旬は冬だぞ

桜の季節に「スイカが高い」って言っているレベルの言動だからなそれ

5350 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 21:49:11.606162 ID:oX96cG/0
>>5349
北海道「ワイは冬扱いでいいんやないですかねぇ…」

5351 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 21:50:18.173946 ID:r6kFNH9v
1000万ドル規模の緊急人道支援をガザ地区で日本政府が行うってニュース出ているけど
また岸田が無駄使いしたとかいうやつ出てくるんだろうな、工作員かなにかか?

5352 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/17(火) 21:53:55.024400 ID:+YpcwrD/
>>5350
中山峠も藻岩山も雪化粧

これからドンドン厚塗りになっていきますなぁ…

5353 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 21:54:51.403005 ID:WMdMa5xm
>>5351
ポーズとして必要なのかもだけど無駄遣いしてる感じはしてしまう
ガザの人たちのふるまいを見てるとね…
あとは封鎖されてるから届くか怪しい面も「無駄じゃない?」という感想が出る理由

岸田総理を非難するつもりは無いけどね

5354 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 21:54:52.783287 ID:+9G8R54N
秋刀魚の旬は12月!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org3067302.jpg

あれ、南下してきたサンマは脂が乗っているんじゃ…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org3067307.jpg

5355 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 21:55:25.363753 ID:r6kFNH9v
>>5353
出さなきゃなんつー国だって思われるからな

5356 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 21:55:37.640691 ID:THahdIXn
>>5349
でも秋刀魚には大根おろしが欲しかろう?

5357 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:00:07.638892 ID:LOY+JU2V
建物の復興支援で充分だろうに

5358 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:02:02.144746 ID:r6kFNH9v
とにかく自国にというか俺たちに金をって声はどうかと思う

5359 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:02:55.318829 ID:xM2zuzXj
>>5356
それはそう

5360 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:05:58.749149 ID:a0L1c3mD
釧路人「秋刀魚に大根おろしは女々か。要るのは塩と醤油だけぞ」

割とガチでこの考え

5361 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:07:34.988914 ID:VVXBHD8p
>>5353
原油安定調達のための手付金って考えたら、1000万ドルはクソ安いすらある。

5362 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:08:03.504831 ID:vtMgijKB
テロとの戦いだからイスラエルが全て正しいんだ、政府はなんでイスラエルを全面指示しないんだ、みたいな妙な怒りを抱いてる方もSNSとか見てると普通にいるものなあ…

5363 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:08:38.867003 ID:1baCWNUy
つうか海外への援助で出してる金ってのは基本的に色々な事情で使い所が無い米国債だろ?
そんな金出すぐらいなら俺達に回せって「じゃ、配ります」って言われて米国債ドサッと積まれたらどうするつもりなんやろ

5364 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:09:02.855720 ID:r6kFNH9v
円安で15億円くらいになっちょるが

5365 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:11:33.070153 ID:VVXBHD8p
原油がガスの調達先が、だいたいムスリムだから「支援出さない」はムリ
「対露制裁を緩めて、ロシアから調達しなきゃならない」レベルまでいくかもしれない。

5366 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:18:03.646604 ID:EFfEd05/
石油のためなら15億円は端金だよなあ

5367 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:19:42.544290 ID:a0L1c3mD
>>5362
そら君、現実主義なぞクソクラエな人はどこにだって一定数以上いるしその人達も含めて声を聞いていかないといけないのが議会制民主主義だし
理想主義者を無視するのは現実主義とは言えないんだよキミィ

5368 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:25:28.356456 ID:+9G8R54N
>>5360
あの…お醤油の塩分…

5369 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:25:58.218568 ID:VVXBHD8p
イスラエルがガザ地区侵攻というアホをする可能性が無ければ
「宗男はアホの売国奴」ですませれるが
ガザ地区侵攻でジェノサイドやらかしたら、「油のために、宗男が日本の生命線になる」可能性すら出てくる。

5370 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:26:19.325091 ID:vtMgijKB
>>5367
うん、そらそうだ
まあ、現実に政治行動を起こすわけでもないノイジーマイノリティをどうこう言うのも不毛であるね

5371 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:27:26.046020 ID:a0L1c3mD
>>5368
秋刀魚の表面についた塩を醤油で洗い流せばプラマイゼロだーっっっ!!(釧路人はゆで理論で生きている)

5372 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:30:08.918418 ID:UZeIETP5
それ舌のいかれた田中角栄理論

5373 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:33:47.588252 ID:r6kFNH9v
百田尚樹が日本保守党を作ったと会見か

5374 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:35:34.971616 ID:5eTjKZWy
名古屋人かわいそうに
いつの間にか市長がこんな党の共同代表になってて

5375 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:40:40.137837 ID:o5nDr6H2
>>5373
一般の人たちに全く届いてないことを、関係者はどう思ってるんだろうね

5376 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:42:22.047227 ID:r6kFNH9v
参政党のほうが認知度上だろうな

5377 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:43:52.061585 ID:THahdIXn
心配せんでも、あのオッサンは面倒臭いけど基本は安部政治を理想とする保守だから大したことはせんし、出来んやろ

5378 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:44:58.341688 ID:5eTjKZWy
>>5375
最初っから想定済みじゃない?
そうでなかったらXになんて籠もってない

5379 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:45:17.491135 ID:xM2zuzXj
>>5375
そもそも一般人は自称左翼がほざくほど右翼に魅力を感じていない

5380 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:47:15.190585 ID:5eTjKZWy
>>5377
安倍政治の本質は安倍元首相LOVEの人なら正しく理解している、なんて保証はどこにもないんだぜ…

寧ろ狂信的な人間ほど崇拝対象を誤解してるなんてのはよくある話って愛染さんも言ってたろう

5381 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/17(火) 22:51:29.046492 ID:CyjwiruU
>>5363
いわゆる外貨準備高と米国債を担保にした米ドル

>>5368
醤油は風味付け用だからね!

5382 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:52:27.474194 ID:o5nDr6H2
>>5378
そういうことか、全く外に発信しないで身内で政治家ごっこしてるだけだからねえ
>>5379
保守党って知られて避けられているんではなく、全く認知度がないだけに見えるよ

5383 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/17(火) 22:52:35.122786 ID:CyjwiruU
>>5380
「憧れは理解から最も遠い感情だ」だっけ?

5384 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:53:39.809864 ID:vtMgijKB
安倍元首相の信条として保守的要素はあったけど、実際の政策面で保守イデオロギーが強かったわけじゃないしなあ…
自民党の総理らしく、右から左まである党内や官僚の意見を調整してやっていく人だったわけで

5385 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:56:43.008201 ID:o5nDr6H2
>>5377
安倍さんを理想としているなら、安倍さん路線を継承している菅さんや岸田さんをあんなに叩かないと思うの
彼らには安倍さんってどう見えていたんだろうね

5386 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 22:57:44.830730 ID:THahdIXn
>>5384
百田が真似できるようなものではないよな
だから口だけで左翼とじゃれ合うぐらいで終わるんじゃないかな

5387 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 23:00:00.696692 ID:Tqe6tuGg
むしろ安倍さんを尊敬しているどころか
自分の商売の為の出汁にしているまであるんだよなあ

5388 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 23:00:38.652940 ID:r6kFNH9v
キンペーって崇禎帝と似ているかな?禁書ってw
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023101700712&g=int

5389 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 23:03:22.146714 ID:5eTjKZWy
>>5387
その手の輩、百田有本に限らず心当たりが多すぎて…

5390 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 23:04:30.468067 ID:THahdIXn
>>5387
人気があっても自分の考えと合わない人を番組から追い出したのを見ると、損得勘定より思い込みを優先するタイプに見えるんだ

5391 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 23:26:26.883300 ID:4xXlqO+9
キャベツが安いのは嬉しい(100円くらい)
もやしも20円くらいから変わらんしな

5392 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 23:56:08.672920 ID:VVXBHD8p
今はネギが恐ろしく高い。
1本で200円くらいしてる上、いつも買ってた安価な地場物は全滅

5393 :常態の名無しさん:2023/10/17(火) 23:58:09.301233 ID:n0QRYcOs
バジル育てるの良いぞ。
手間かからずお手軽。 しかも美味いし洋物ならだいたいと相性がいい。

買うと高いが育てると安いぞ水道代くらいだ。 偶に水やり忘れても普通に耐えるし。

5394 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 00:10:19.121428 ID:wOhjww9l
ニュースに出てたが、ねぎは晩夏の酷暑のせいで不作らしいな

5395 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 00:16:19.429419 ID:uaWDqogZ
路地物は全体的に高温障害で不作らしいね。

5396 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 00:16:43.735540 ID:sjOzo2al
>>5388
猜疑心が強い所は似ていると思うぞ

5397 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 00:23:31.461425 ID:KNuqZrCY
米は地域によって不作かどうか分かれてるけど、新潟がかなり酷いな
8月から9月上旬にかけての高温と渇水の影響で、過去最悪レベルで一等米の割合が低い(最高気温35度以上が基本で地域によっては降水量がほぼ0)
味には影響しないけど、農家の収入減がかなりヤバい

5398 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 00:27:36.602645 ID:F5FFq9d+
葛「大葉!ミント!バジル!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!」

5399 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 00:29:20.679383 ID:K6miseSo
止めたまえ
さあ、この「遺伝子改良でどんな土地でも生える繁殖力を身につけた」高麗人参の種を植えるんだ

5400 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 00:31:50.048039 ID:ASw9vUuI
土地殺しやめ

5401 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 00:33:50.285739 ID:W36fJoKV
実際育ててみると、なんでこんなに育てるの楽なのに買うとあんなに高いんだろうっていう疑問がついて回る。

5402 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 00:35:14.836976 ID:8YL7Fg6c
こいつは虎杖
Japanese Knotweedの名で恐れられ、不動産価格を半分にするやつだ

5403 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 00:40:50.358974 ID:W36fJoKV
ちなみにバジルは本当に良いぞ。
自分で食べるだけでは消費しきれないからお隣さんとかにもおすそ分けするのだ。かなり喜ばれる。

そうすると果物や菓子なんかになって帰ってくる。

5404 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 00:52:16.583425 ID:uaWDqogZ
鉢植えで管理して地生えさせないようにねー。

5405 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 00:59:13.424177 ID:W36fJoKV
まぁうんうちのは大丈夫よ。
なんで買うとあんなに高いんだろうな。

5406 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 01:02:22.736222 ID:W36fJoKV
我、ふと頭によぎる。

他所の畑に侵略に行かないように調節するのが大変なのではないだろうかと。
もしくは水耕栽培でもしてるのか。

5407 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 01:06:44.848896 ID:uaWDqogZ
そら生産者から小売りまで流通に関わる方の日々のおぜぜを上乗せする形だからねえ。
これを否定すると消費者にモノが届かなくなるから。

5408 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 01:10:06.027654 ID:W36fJoKV
いや、一応人参とかトマトとかも畑規模でやってるのよ流通させてないけど。
それらの手間と比較して、市場価格高いなと。

乾燥バジルも高いのに生バジルとかさ。

5409 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 04:39:43.762305 ID:ETC40y87
>>5396
勤勉無能で猜疑心強いってなんか救いようがない君主だな、無能怠惰だけどお人よしのほうがまだマシか?
でも明暗君ってそんなのが多くて宦官の専横を許していたような感じもする

5410 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 06:47:36.874803 ID:T5suSS+y
日本保守党の基本政策出たよ〜
ttps://i.imgur.com/hSLKBhl.jpg

案の定、安倍イズムの影も形もねぇ!
経済無策で滅んでいった過去の保守政党の反省もねぇ!

5411 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 06:54:49.987802 ID:i1aX3u9B
>>5410
非現実的過ぎて、これは何もできないで終わるな

5412 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 06:55:24.802531 ID:HDifD0mT
>>5410
感情任せに書き連ねた感じが強すぎて草も枯れた

5413 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 06:58:17.836868 ID:DzCGxDbq
大項目5と、1-➁以外はそんなに変な事言ってなくね?

5414 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 07:11:08.851777 ID:uQzg8NoD
>>5413
※自民党だとできない要素

5415 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/18(水) 07:11:39.783892 ID:GR5KutrI
つ、次のページに期待を‥‥っ!

5416 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 07:14:35.435932 ID:+A7eDdII
>>5410
自民党との違いをアピールしたい気持ちはわかった
政策として見るべき点がないのもわかった

5417 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 07:15:42.928349 ID:9wGqmylk
>>5409
中国は広すぎるし人多すぎるしで
歴史も政治も簡単には説明できない

歴史的に上からの圧力が、どんな無法者より過酷だから
鼓腹撃壌のような諺が生まれるし、無為自然を尊ぶ老荘思想が発達する
これらは紀元前の無政府・共産主義と言えるかもしれんが
所詮は庶民が望む理想であって、実行するのは無理
20世紀に共産主義国家が誕生したのも、これが背景にあった
周知のとおり画餅に過ぎなかったけど

始皇帝から習近平まで、強権で支配する構造が常態化してるのは
世界的に見ても、この地域の統治が極めて困難だから
周囲から様々な民族が流入してくるし、大河の治水工事が必要になるし

中国の歴史は終始一貫して上の強権と下が望む自由意思の衝突
百家思想の中で最後に儒教が勝利したのは両者の妥協の結果
いわゆる古代四大文明の中で中国だけ千年ぐらい遅いのは
他地域の大河に比べて黄河が特に厄介だったから
今でも三峡ダムや三門峡ダムが決壊したら津波が日本海沿岸にまで来ると言われてる
当然中国大陸は水没する

この辺りを理解しておかないと、中国の得体の知れない不気味さは把握できない
その複雑怪奇さは欧州情勢どころじゃないので

5418 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 07:25:03.640011 ID:+A7eDdII
>>5410の「重点政策項目」2ページ目これか
全部読んでも外交・安全保障や経済の中身が薄すぎる
ttps://twitter.com/nico_nico_news/status/1714219662488252873
ttps://i.imgur.com/1QLMx3i.jpg

5419 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/18(水) 07:33:29.057182 ID:GR5KutrI
だ、駄目か‥‥

5420 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 08:02:10.816655 ID:glRB3m4v
中国は大河が氾濫するから農民が気軽に移動するとか、だから農民人口の把握が難しいとか
氾濫する地域が農業適地になるから結局そこを抑えると豊かな土地を手に入れる事に成るとか
それらが分裂した国が再集合するギミックみたいになってるとか言われてたっけな

5421 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 08:11:05.854969 ID:mi5T4FBh
>>5418
火力発電と再エネって、燃料高騰してる今だと「燃料調整費」で再エネ賦課金より高く付くんですが……
再エネで火力使用量が減ってたから、燃料調整費でマイナスが長く続いてたんですけどね
電気自動車産業も、トヨタを筆頭に次世代電池技術の量産体制に入ってます
やるなら、電気自動車だけでなくマイルドハイブリッド車までの評価工場ですね
海外はいざ知らず、日本だとハイブリッド車は電動車扱いを続ける方針なのでそのままが理想ですが

根本的に直し、国力を上げたいなら原子力発電の再稼働の促進の方が重要です
なぜ原子力が書かれてないのか……

5422 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 08:28:47.512114 ID:piwP0Hlm
こんな泡沫政党の類いはシンプルな言葉で煽って支持者を少し掠めとる商売みたいなもんだから
真面目に考えても無駄なんだけど「自民のやってる事が分かりにくい&ケチ臭い」勢はほんのり乗るんじゃろ

あくまでほんのりだから参政やれいわとどんぐりの背並べになるのが関の山だろうがな

5423 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 08:29:58.546897 ID:GBT/U4qV
NFLダイジェスト動画を見て
日本人選手が出てこない理由が心底理解できた

アメリカのフィジカルエリートの
更に上澄みの集まりやなこいつら
重そうな装備つけてボール持った筋肉ダルマが100m10秒台前半で走って
とんぼ返りで相手選手飛び越すのわけわからんわ

5424 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 08:31:55.113070 ID:+tjC425a
>>5417
中国の施政者は伝統的に一般大衆の生活なんか基本考えてないんだよな
それは中国人の評論家が口を揃えて言っている
一番の関心ごとは反乱を起こされないかどうかだけ
だから手が回らない海外への野心が薄かったとも言える

5425 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 08:41:41.143190 ID:bR6S9TSD
>>5423
せやで
オオタニサンは出てきても
NFLの日本人選手は後50年は出てこんやろな

5426 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 08:52:16.154694 ID:9I07zqtt
>>5423
正直QBなら能力的にもワンチャンある。
ただポジション的にチームの花形なので外国人たる日本人が選ばれることはまずない。

5427 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 08:55:53.804081 ID:wmWvJCLa
>>5423
スポーツ界のサラブレッドだからねえ
アメフトに特化する体作りをした結果、スピードとパワーを手に入れたけど怪我しやすい体になったから

5428 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 09:34:31.919517 ID:UKYSf8qe
なお平均選手寿命は3.3年な模様(RBとかになると2.5年とかそんなレベル)

5429 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 09:39:50.378013 ID:MnCllBRJ
アイスを食べるため久々に285km/hで移動する点P(passenger)になってるけど、ほんとこの乗り物偉大だな
鈍行でシコシコ移動してるのがアホらしくなるわ

早く札幌まで乗り換えなしで行かせてくれ〜(まあワイ大阪住みだけどw)

5430 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 09:55:03.033904 ID:Uvf/5VR6
>>5388
これって習近平が
無能な働き者って認めたってことかな?w


>>5418
大体やりたいことはわかったが
元手をどうやって作るのか?と思った
指摘でてるが経済政策が薄いので
机上の空論ぽさが抜けない感はあるね

あと名古屋城天守閣のことが出てくるのは草
木造で再建は興味あるw

5431 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 10:10:51.559558 ID:ETC40y87
障害者が見れないどうこう問題って、別に姫路城も犬山城も障害者は1階より上は見れない構造なので大丈夫だと思うぞ

5432 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 10:12:25.612744 ID:ayy6DHP+
>>5430
たぶん選挙の時に「財源どうすんの?」って聞いたら逆ギレで聞いてきた相手をパヨク認定して終わりだから問題なし

5433 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 10:18:57.953401 ID:s30LUr08
良くて「外国人に不正に支給されてる無駄金削れば余るくらいだから〜」くらいは言うな

5434 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 10:19:01.272538 ID:8+U2Ssds
財源って実際税金(増税)、赤字国債、歳出削減のどれか(どれも)から選ばないといけないから
どれだろうと別々の方向から批判は来るのを耐えないといけないんやけどなぶへへへ

5435 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 10:42:37.842363 ID:DoXAKaKK
>>5410
3,Mのガゾリン税ってなんだ?ガソリン税なら知ってるが
あれか? 昔のホラー映画でベトナム戦争で死んだ兵士のゾンビが自爆する奴

5436 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 10:43:49.678133 ID:F5FFq9d+
>>5410
1をやりたいだけやろ感がすごい

5437 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 10:47:16.666152 ID:s40raGEa
経済対策ってどうやって学べばいいんだろう 経済学部入っても身につかないと聞くし

5438 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 10:51:45.126108 ID:DoXAKaKK
>>5410
議員の家業化をやめるって、そんなことしたら真面目に国の政治を担う気のない、
野党の議員しかいなくなるんじゃないかな

なんでこんなツッコミどころしかない政策ばっかりなんだ


5439 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 10:53:52.205475 ID:8+U2Ssds
財政・金融だけでなく産業構造とか人口動態、物資・エネルギー・資源・世界情勢と諸々絡むから
真の意味で経済という物を政治的に動かすとなると中々マニュアル通りとはいかない面もあるからムズい

5440 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 10:59:24.025935 ID:uaWDqogZ
政党化するタイミングが微妙でね?
岸田さんが選挙先延ばししたら資金枯渇で最初から撤退する羽目になるんじゃ。

5441 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 11:00:35.316964 ID:4wrrfQ/g
保守党はまだ何もしていない以上評価のしようないがNHK党みたいなグダグダ騒動起こさなければそれでいい
数議席は確保してくれたら立憲共産社民れいわみたいなカス政党よりは役に立つんじゃない

5442 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 11:03:02.899861 ID:DoXAKaKK
>>5439
いや、>>5410,5418はもうマニュアルとかマニュフェストとか言えるレベルじゃないから
飲み屋で泥酔したおっちゃんが言ってる話題か、馬鹿発見器で半可通がほざいてる放言レベル

5443 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 11:04:13.000582 ID:8+U2Ssds
>>5441
保守の名前を騙ったちんどん屋じゃ上と大差無いんだよなあ
自民から割れた日本のこころでも長続きしなかったのに
それよりはるかに劣る連中に期待するものなんてないわ

5444 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 11:10:05.878578 ID:DoXAKaKK
あと花田紀凱が嫌
あいつの名前、“かずよし”じゃ絶対に変換できないし、
“はなだきがい”だと『鼻だ危害』って変換される
目だ!耳だ!鼻だ!

5445 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 11:12:01.147322 ID:F5FFq9d+
90年代がピークの名物()編集者が未だに生きのこってるのがある意味すごい
熱烈なファン()がおるんやろなぁ

5446 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 11:14:04.418584 ID:4wrrfQ/g
>>5443
保守党そのものはあまり支持できないが保守党がある程度勢いづくことで
自民党の中のまともな保守層が動けるようになることは期待したいわ

5447 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 11:18:14.314858 ID:A3C9Frj5
そもそも本当の自民のまともな保守はああいう人達とは一緒にされたくないんじゃね
まともとは言い難いそそっかしい人なら親和性はあるだろうけどね

5448 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 11:31:42.846975 ID:Oj8tAJFC
保守等に期待できそうなことは、立憲共産あたりと同レベルの喧嘩をして左派のリソースを無駄に消費させることくらいだな

5449 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 11:33:20.390614 ID:ETC40y87
田崎史郎も岸田首相をぼろ糞貶めているな、「やるべきことはやっているけど、伝える力は弱い、キャラが弱い、社長じゃなくて部長みたい」って

5450 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 11:34:39.825268 ID:F5FFq9d+
ソムリエの人?(すっとぼけ)

5451 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 11:37:26.361240 ID:ETC40y87
増税メガネ呼ばわりを岸田氏は気にしているとか言っているけど、田崎ってそんなに官邸に顔が利くのかな?

5452 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 11:38:58.741168 ID:B3X0t6Vo
小泉純一郎元総理みたいなやり方を上辺だけ真似してもなあ
発信側だけでなく受け手の側の課題にも触れるのが本来フェアではあるのだが

5453 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 11:42:12.163440 ID:qexvEpQm
>>5451
多分自民のそれなりの人材とはつながりはあるだろうけど
岸田官邸と直接顔持っているかというと怪しいぐらいの感じ<田崎さん

5454 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 11:44:29.823802 ID:ETC40y87
こんな戦時においそれと減税とかできんし、減税やってすぐ増税したら反感買うだけだしな

5455 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 11:45:41.429755 ID:F5FFq9d+
ロマサガ3の国家運営モードですぐ金が足りなくなって増税に次ぐ増税の結果
大して金が入ってこなくなってクリアできた覚えがないのを思い出す午前11時45分

5456 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 11:51:27.986903 ID:PzOu2e5u
何故か一部の人は無駄を省けばすぐに財政黒字に出来ると信じている

5457 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 11:52:07.265883 ID:ETC40y87
民主党かな?

5458 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 12:06:30.828647 ID:IYtr/JdG
>>5444
鼻には「だ」はつけないんだわ
知りもしないのに嫌いにする発言に利用しないでくれ

5459 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 12:08:18.480970 ID:TZLHCAIw
無駄を省く事自体は方法の一つとしてあるのだが
そればかりを目的として他が疎かになるとか
本当に無駄なのか主観ではなく客観性を確保してるのかとか
何事も良薬と毒は紙一重で用法用量を守って駆使しよう、みたいな話が政治には多い

5460 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 12:11:10.009390 ID:Oj8tAJFC
>>5455
あの国民は徴税しまくって不幸のどん底に落とされても
戦闘を数百回繰り返せば勝手に幸福になって、また徴税でデカい金を絞れるようになる

5461 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 12:13:41.421441 ID:vZ8DGCAS
>>5446
その2つにどのような関係性が・・・?
アレらが大手を振るったらイメージダウンやし邪魔でしかないやろ

5462 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 12:21:54.475133 ID:tefRmBPk
あんな人達の仲間だと思われるのが嫌だからと穏健派が集団から離脱する。
よくある

5463 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 12:22:21.857019 ID:wf1Xwclj
杉田水脈とか保守党に移籍しないかな

5464 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 12:23:02.897354 ID:zi1ahLcH
>>5461
自民党内左派の支援者からは「お前はさっさと保守党行けよ」と煽られる日々だろうなw
そして何人かは実際に行くわ多分…安倍派にいても全く芽が出そうにない中堅とか…

5465 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 12:25:41.055972 ID:wxTdmhOs
>>5463
比例の分際で?

5466 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 12:30:38.948593 ID:0HL3hEvq
自民党というブランド名あって当選出来る人が移ってもねぇ
後、自民党左派と言われがちな人でも個別の政策を見たら案外そうでもないとかあるある
(保守派と言われる人も逆もまた然り)

5467 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 12:31:53.852007 ID:9I07zqtt
>>5464
保守党が躍進すればまだしも今の段階で行くやつはいないだろ。
議員の座を失いかねない博打過ぎる。

5468 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 12:34:35.671885 ID:+tjC425a
>>5444
悪いがそういう名前や容姿を使った煽りはどうかと思う

5469 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 12:34:40.816968 ID:irvIZvoS
日本実務党があって、後は妄言党とかネゴ党しかいないんだから
思想云々以前の話

思想で自民党を評価しようとしている時点で知恵遅れが過ぎる

5470 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 12:35:23.678466 ID:wxTdmhOs
>>5467
針のムシロに座り続ける根性がある議員は何だかんだで自民内でもちゃんと何らかの役職貰えてるもんだからなぁ…
根性なくて座布団もらえない奴だとわからんぞ

そして皮肉な事に、こういう根性は一代議員より世襲議員の方が据わってる場合が多いという…

5471 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 12:39:36.532606 ID:5a7dPsOC
>>5467
「SNSやYouTubeでこんなにView数とブクマ数といいねがついてる!すごい!この政党に入ったら間違いない!」

こんなレベルの議員がいない保証がね…?

5472 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 12:42:52.336511 ID:Y6JMOHGv
>>5426
詐欺の技術だけあってもアジア人じゃ警戒されて勧誘には向かないか

5473 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 12:45:30.552870 ID:+tjC425a
>>5471
その手の人たちは既に都民ファーストやれいわに入ってるんじゃない?

5474 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 12:47:15.652558 ID:5vk73v1w
>>5471
さらに言えば、保守党に所属してたらたとえ落選してもHanadaやWillで感想文書いたり愉快なおじさんと対談したりたまに講演会でチヤホヤされるお仕事には困らないからなぁ
Xや動画チャンネルのいいね!稼ぎにも困らん

5475 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 12:49:43.843121 ID:9I07zqtt
>>5470
>>5471
そこまで損得勘定できない輩はいないと信じたいが……
たしかに悪い意味で想像を超える人間はどんな集団でも出てくるからなあ……

5476 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 12:52:34.414815 ID:wf1Xwclj
>>5474
ゆたぼんみたいなもんか
問題は子供ではなくおじさん以上だから変わる見込みがないことか

5477 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 12:56:22.753692 ID:5vk73v1w
自民党議員なんて一度や二度窓際に座らされた経験があってようやく一人前と呼ばれるような政党ぞ
人によっては窓際どころか非常階段の踊り場にデスク移されたようなのまでおるし

5478 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 12:59:10.466418 ID:kxEQiNlP
元石破派・元石原派とかいう社史編纂室

5479 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 13:01:01.610225 ID:YToHP4aA
小咄スレもここみたいな派生スレが出来る前の初期だと
「保守系の小規模政党が頑張ってくれるとちょっとは面白いのになー」みたいな人もそれなりにいたが
結局自民がある程度真っ当にやってほしい事やってるし
飽きたらない人は現実から乖離してこれじゃない感強まってそういう空気も大分萎んだなって

5480 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 13:05:02.550836 ID:F5FFq9d+
自民党vsその他全部でいいよね感なくない?なくなくない?

5481 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 13:09:57.095726 ID:kxEQiNlP
>>5480
そしたら今度は自民党内の争いで政治が決まる時代に逆戻り
それでいいって言えばいいんだけど、リーク合戦とか土壇場裏切りとかえげつないぞ〜…

5482 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 13:11:48.616720 ID:idYjxgxu
???「一強状態は健全ではなく対抗馬の必要が云々」

まあ実際自民の議員も質はバラけてるから個としては越えるのは野党議員にもいなくはないが
政党という集団単位になると与党なんてとても任せれるもんじゃない所ばかりだからなあ

5483 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 13:20:14.141791 ID:kxEQiNlP
それに組織って、図体がデカくなりすぎるとナンバーワンは他の事やりたくても神輿しかできなくなって、ナンバー2ナンバー3が実質全部仕切っちゃうようになるからなー

今ですらギリギリキャパ超えてそうなってる部分もあるし

5484 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 13:22:07.921119 ID:ETC40y87
百田尚樹の保守新党で岸田政権に致命的な危機ってまた憶測に満ちた情報が

5485 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 13:23:10.377633 ID:mi5T4FBh
まともな野党が欲しい云々はそれでも言われてますけどね
まあ、数値に強いとか政策をちゃんと読めると国民が増えれば、自然と増えるんですが……

燃料費調整のお知らせ(2023年11月分)
ttps://www.tepco.co.jp/ep/private/fuelcost2/new/index-j.html
過去の調整費と再エネ賦課金の推移
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org3067648.png

火力発電で使われる燃料費調節を見れば、政策や情勢の影響とのバイアスって読みやすいんですよね
再エネって火力の使用率をその分減らせるので、電気関係の政策ってもう原子力発電再開しか無いって数値だけで示せるんですよね……
本来はこういった数値の推移を出して生活にどう影響するのかを解説するのが、マスコミの情報バラエティ番組の本来の役目なはずなのですが……

5486 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 13:27:31.259750 ID:kxEQiNlP
>>5485
欲しいのは「まともな連立与党」では?

5487 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 13:30:30.059243 ID:EjEIUUzP
グリーンの党「電力を採算面から語る奴は労働者を過剰に保護するからナチ」

5488 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 13:48:44.473801 ID:2/YD4R7M
まともな連立与党・・・公明党の事かな(すっとぼけ)
実際野党との比較だと実務が出来る点ではまともだけど

維新とか国民民主も連立入りしないと頭打ち不可避っぽいしなあ

5489 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 13:56:12.851630 ID:Oj8tAJFC
「NHKの問題にはしっかりまじめに取り組むけど、NHKの問題以外には手を出さないNHK党」みたいなのはあれば便利だろうとは思う
そんなんじゃ議席は取れないから過激になっていったんだろうけど

5490 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 14:10:42.878828 ID:IYtr/JdG
政権を担ったことのない政党は政権を担わせるには不安がある
連立でいいから一回は担ってないとね

5491 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 14:11:24.608185 ID:ASw9vUuI
社民党政権…!

5492 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 14:14:54.314376 ID:yNWoWPro
1議席で首相になれたら拍手したるわw

5493 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 15:25:35.456148 ID:kxEQiNlP
わけがわからないよ
ttps://i.imgur.com/iYijkkF.jpg

5494 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 15:35:04.662404 ID:4wrrfQ/g
LGBT法反対とパートナーシップ制推進は普通に両立するやろ

5495 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 15:36:38.857687 ID:CyC6i//G
(…もっと政治経験者が多数集まってくれると確信してたのに、だぎゃーしか来てくれなかったんだな…)

5496 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 15:36:41.839935 ID:+A7eDdII
名古屋市の制度はこれか

>性的少数者の方々や様々な事情により婚姻制度や養子縁組制度を利用することができない方々の生きづらさや困難の解消を図るとともに、
>人権が尊重され、一人一人の個性や多様な価値観・生き方を認め合える社会を実現するため名古屋市ファミリーシップ制度を開始しました。

名古屋市ファミリーシップ制度 制度の内容 - 名古屋市
ttps://www.city.nagoya.jp/sportsshimin/page/0000157975.html

5497 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 15:41:02.392783 ID:CyC6i//G
>>5494
んな事言われても、そもそも何故LGBT理解増進法に怒髪天を衝く勢いで(髪ないけど)怒ってるのかがギャラリーには不明だもの

5498 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 15:49:02.825534 ID:EjEIUUzP
>留意事項
>名古屋市ファミリーシップ制度は、法律上の効果(婚姻や財産の相続、税金の控除等)が生じるものではありません。
>宣誓、受領証等の交付に費用はかかりません。
>(注)宣誓に必要な書類の交付手数料などは、宣誓者の自己負担となります。

これなら構わんか。担当者にされた者は気の毒だが

5499 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 15:49:23.580336 ID:+A7eDdII
皇室やLGBTや外国人周りはイデオロギー的な好き嫌いの話だろうからまだわかる
その他の政策が適当なのはさすがにどうかと思う

5500 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 15:53:20.272138 ID:CyC6i//G
>>5499
支持者がそんなのはどうでもいいと思ってるからどうでもよく作った

何か問題が?

5501 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 16:08:27.542802 ID:cWy3itrb
どうでもいいとまでは思ってなくても自民のは中途半端だとか何言いたいのか分からんとか
強い不満抱いたりよく理解出来ない層をちょろまかしたいんやろ

そういうのを騙す商売に真面目さを求めても無駄よ無駄

5502 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 16:09:52.813027 ID:4tiQh9+7
そこの辺の政治問題を気にする人はよそに入れて、
うちはこっちの問題を扱うってだけでね。

5503 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 16:13:05.705515 ID:mg1nKfyq
岸田総理より右にはもう何の期待も持てない、という事はもっと嘆くべき事だと思うんだがなぁ
いくら現実主義を最優先したらそうなる、とは言ってももっと右方向に進む余地もあった方がいいには変わりないんだから

5504 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 16:21:10.191251 ID:LC2ty6km
多様な意見は大事だけど結局は別方向の求められる意見との折衷になりがちだし
意見や思想だけじゃなく実行手段も考えれる人材も出ないと意味ないのがね

5505 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 16:22:46.942562 ID:ms+lUdlI
>>5503
正直メリットがない>岸田総理よりも右に行く

経済が国民みんな年収500万は堅いってくらいになったら余興でそっちに行くのもいいよ?
まずは衣食を足りるようにしてから

5506 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 16:41:51.531871 ID:PuuMzyHZ
自民より右とはなんなのか
防衛は最早9条改憲ぐらいで他の部分は進めてばかりだし
外交でって言っても自分から喧嘩吹っ掛ける相手はいないし(相手から来た場合は上込みでしてるし)
経済で右だとアメリカ的な弱肉強食社会だぞい

5507 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 16:49:15.085319 ID:ms+lUdlI
>>5506
まぁ、パッと思いつくのは外国人排斥あたり?

5508 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 16:53:06.020979 ID:SoK1FpRC
パツキン美女は攘夷よー
なんてやったら支持者消えそう(こなみかん)

5509 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 16:56:07.783872 ID:ETC40y87
小林よしのりが反米という作法とかほざいていたけど、米国をなんでも頼りにするのはどうかと思うが
敵対することは何にも意味がないと思う

5510 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 16:57:19.132931 ID:kiWgF6JK
アメリカに楯突いてえらい目に遭ったのを忘れてるのかな?

5511 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 17:01:52.314137 ID:ETC40y87
小林は開国自体が間違っているという佐幕派の尊王攘夷の志士()だからw

5512 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 17:03:57.053583 ID:kiWgF6JK
>>5511
当時それが出来てたらやってるっつーの!

5513 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 17:06:05.406191 ID:ms+lUdlI
まぁ、そんな小林先生の最新のお言葉

ガザ地区の中心で子供の人権を叫べ!
ttps://www.gosen-dojo.com/blog/42753/

ぜひ読んでおそろしっこしてみてほしい

5514 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 17:08:24.438729 ID:ETC40y87
>>5513
率直に言っていますぐ自殺されたほうがいいな、谷村新司が死んで何故お前が生きていると言いたいレベル

5515 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 17:09:15.173734 ID:k6I5HiqT
東海道新幹線 車内喫煙ルームの廃止について
ttps://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042990.pdf

そんな、喫煙者さんは日々国鉄の借金を返し続けてるというのに
それを一番国鉄の血を強く引き継ぐJR東海がなんたる仕打ち…!

5516 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 17:26:24.748866 ID:9+L0M6L2
>>5513
国会議員が言ったら議員辞職どころか所属政党解散まで行くレベル

5517 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 17:28:35.255143 ID:+A7eDdII
>>5515
時代の流れだねえ

5518 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 17:31:45.467245 ID:oELLwawd
時代もあるが火事のもとにしかならんからね
車内に火をつけた事件もまだ記憶に新しい

5519 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 17:41:39.994732 ID:F5FFq9d+
>>5515
喫煙者の芸人とやらがガタガタ喚いてるらしいけど列車の上に顔出して吸ってろって言いたいぐらいどうでもいい

5520 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 17:58:22.125340 ID:jTbKyHn6
吸ってもいいけど吐くな

5521 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 18:02:43.577529 ID:T5suSS+y
>>5513
イッチのイスラムフレンズに見せたらえらい事になりそうやなこれ…
「子供をホモレイパーに売った方が幸せ」ってムスリムにこれ以上の侮辱あるんやろか…

5522 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 18:10:24.248024 ID:nlLUDWh0
>>5519
喫煙は否だがこうやって色々変化したりするのは気に留めた方が良いと思うの
自分に利害があるものが次は来るかもしれない
スゴイカタイアイスだって車内で変えなくなったし

5523 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 18:13:28.266524 ID:jTbKyHn6
尊厳や信仰を踏みにじられることは死よりも悍ましく憎悪を生むって発想ないんすねぇ

5524 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 18:22:56.474468 ID:JSklXFaL
喫煙者って半世紀前なら成人男性の多数派で女性でも吸ってる人も多かったけども
現代日本では少数派なんてものではない位に減少してしまったしね

5525 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 18:30:34.414788 ID:b1PQ1m7Y
喫煙者だけど、他人がおらん所で吸うのがすっかり癖になったなぁ
まぁ、喫煙者であること自体は匂いでバレるんだけど

5526 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 18:40:40.923917 ID:F5FFq9d+
喫煙可の喫茶店に小一時間いるだけで服にタバコの匂いが付くからその日の内に毎回洗ってる
煙嫌いなのになんで行くのかって?そらタバコ以外の居心地とサービスよ

街中で経って吸ってる連中は煙が風に乗って他人を不快にしていることを一切知らないようす というか条例違反なんだよなぁ

5527 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 18:41:03.636430 ID:X1uttLGL
まあ喫煙界隈は
「キチのせいで規制された世界線の撮り鉄界隈」みたいなもんだからなあ

未だに歩きたばこでキチってんのがそのかしこにいるくらいだし、業界全体を滅ぼさなきゃ止まらんだろコイツら扱いされんのも已む無しというか
同一ツールを使っているというだけであの割合でキチが湧くとするなら確かに汚染源扱いも已む無しというか
ComicLOの汚染度が同程度あったとするなら、毎日1000件ほどの女児レイプが起こってないとおかしいくらいの頻度だし

5528 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 18:43:15.894865 ID:qm1oEwF5
>>5524
ttps://www.health-net.or.jp/tobacco/statistics/kokumin_kenkou_eiyou_report.html
6人に1人だからまだそこまで少数派って感じでもない気がする

個人的に意外だったのは平成始まった辺りでも男性喫煙率が6割いってない事だった
自分がガキの頃の記憶だと大人はほぼみんな吸ってたような……学校の職員室がケムかった記憶が

5529 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 18:43:20.607634 ID:3h60ZP31
その手の喫煙者への悪罵は溢れるように出るから自重しなきゃ…となる
ただバイク乗りながら吸ってるのは火種ばら撒いてる奴多いので違法化してくれと…後ろに居たらクソ危ないんじゃい(地方の条例で禁止してる所も有るらしいけど)

5530 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/18(水) 18:48:28.560313 ID:9Thhu4od
歩きたばこしている人はコロナ以後に増えた感覚ですねー…札幌だけかもしれないですが
コロナ前は目にするのも結構珍しいことだったんですがね

5531 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 18:54:07.062551 ID:n0S8v17H
煙草じゃなくって、沈香とか白檀とか伽羅を嗜めば、風流で見逃してくれるかも

5532 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2023/10/18(水) 18:54:31.749618 ID:ELwmhh67
>>5515
むしろまだ喫煙室があったのかと驚いた
(ほとんど新幹線を利用しない民感)

5533 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 19:01:30.392184 ID:wf1Xwclj
喫煙後はしばらく匂いが残るから俺に話しに来るだけで吸った後だなと分かる

5534 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 19:01:43.603863 ID:T5suSS+y
>>5528
絶対に地域が偏りまくってるんだろうなー、これ…

北海道はいろんな事情もあるせいか体感ではぜんっぜん喫煙者減った感がない

5535 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 19:02:13.312341 ID:wmWvJCLa
駅を出て即タバコ吸いながら歩く人や、駅に着いたら吸いだめするかのようにタバコ吸い出す人が居て
そういう人が喫煙家のイメージを悪くしているんだろうなと思いますよ
吸わない人間からしたら害悪でしかないし、駅付近って吸っている人多いですからねえ

5536 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 19:05:38.118193 ID:F5FFq9d+
「ほんの一昔前は病院、学校、飲食店、社内、果ては電車の中でもタバコを吸う人たちがいたもんじゃ」
「嘘松乙」

5537 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 19:09:49.603350 ID:n0S8v17H
>>5536
時代を反映している画像証拠として、「こち亀」はよく例示されるけど、植田まさし先生の「かりあげクン」とかも、過去のサラリーマンがいかにDQNだらけだったかを
教えてくれる教材かも。あの内容を事実無根な誹謗中傷とか言い出すことも無く、「あるある」な感じですので

5538 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 19:12:20.642253 ID:T5suSS+y
「ほんの一昔前までは20〜30歳の男がJCやJKとフツーに付き合って当たり前におせっせしてたのじゃ…」

「おじいちゃん、ちょっと精神外来に行きましょうね」

5539 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 19:16:14.591659 ID:U4bNIeDI
>>5538
証拠じゃ!
つCCさくら、セーラームーン

5540 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 19:20:42.512839 ID:JSklXFaL
もうメインの喫煙者って高齢者層が主流だろうし今後もドンドン減ってく一方なんでしょうね

5541 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 19:23:41.454681 ID:qm1oEwF5
「ワシがガキの頃は国道沿いはディーゼルやらなんやらの排気ガスで街路樹がビッ○モーターの店先並みに枯れておってな…」
「嘘松乙」

いや本当によく改善できたなあって思うわ

5542 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 19:24:31.563550 ID:b1PQ1m7Y
まぁ、俺も非喫煙者に「タバコって美味いんですか?」とか聞かれたら
「マズイけど惰性で吸ってる」とか「今吸ってないなら吸うなよ。金の無駄だ」と言ってるわ

5543 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 19:30:01.322462 ID:+A+EkCTk
ワイのまわりは肉体労働よりの職業柄か20代でも吸ってる人の方が多いな
面白いのは、日雇いで来たりする学生さんも吸ってる人が結構いること

5544 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 19:35:46.425841 ID:X1uttLGL
煙草の煙を舌先で躍らせてから吐いて、後味の苦みが口に残っている間に
小さなチョコレートを口の中に放り込んで、ブラックのホットコーヒーで溶かして飲んだらすんげぇ美味いんだけど

慣れてないと「ニコチン成分たっぷり入った煙草の煙」をお湯に溶かして飲むって事になってしまって
最悪死ぬんだよね

5545 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 19:38:59.035831 ID:HDifD0mT
>>5544
1行目要らないという説

5546 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/18(水) 19:50:33.299346 ID:GR5KutrI
水を100?飲むと致死量ダゾ!

5547 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 19:53:27.584921 ID:9wGqmylk
6回表で4-1か
勝っ風呂

5548 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 19:59:32.024769 ID:BxHH0WJt
スモークチョコでも作ったらえんじゃねえの

5549 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 20:00:20.485557 ID:UKYSf8qe
>>5547
ソフ〇ン「おまえ俺を見て言えるか?」

5550 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 20:03:49.802384 ID:wBofYVVB
>>5546
真夏でも飲んだ事が有る水の最高が14リットルぐらいかなぁ
ジュースやお茶含めたら…18かな

5551 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 20:07:25.663563 ID:DoXAKaKK
>>5468
すまんかった
名前に関係なく嫌いだわ、あいつ言ってることアベガーと変わんないんだもん
安倍氏の味方のふりしてなんでもかんでも安倍氏の死に結び付けてボロクソ言ってるし

5552 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 20:10:04.443423 ID:ETC40y87
花田編集長はマルコポーロ廃刊事件はあまりにも御粗末であった、あの小林ですらスルーした案件だったんだぞ

5553 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 20:32:07.284438 ID:jBclYCWG
タバコもいつかフィクションの小道具としてすら使われない日が来るんだろうか

5554 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 20:36:26.752673 ID:NWXvb3Aa
>>5553
例えば公衆電話は昔はポップスとかに出てきても疑問はなかったしドラマにも出てきた
現在ではスマホが有るからほぼフィクションに出てこない(去年ドンブラで出たけどw)
タバコを吸う人がほぼいなくなればフィクションからも消えるのは当然

5555 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 20:38:26.160541 ID:pbfVPNyZ
タバコは嫌いだけど禁煙の宇宙空間で吸う場所を求めて飛び回る
プラネテスのタバコ回は好きだよ

5556 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 20:40:02.176394 ID:jBclYCWG
ソレはソレでつまらんなあ
小道具として優秀なんだがね・・・

5557 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 20:48:15.811791 ID:ShXDN22/
ポリスノーツで小道具してたね

5558 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:07:33.415642 ID:mi5T4FBh
>>5554
東日本大震災などで活用されて、避難訓練や防災訓練で電話するというのをやったりしますよ
駅とか大型スーパーやホテルではまだまだ現役で残ってますし
広域避難指定されてるような、そこそこ大きな公園とかでは「電話ボックス」もまだ残ってます

タバコというと、この記事のインパクトが……

喫煙や失業よりも「賃貸住宅で暮らす」ほうが老化が早い、研究結果
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/66633?read_more=1
> 賃貸住宅に住むことによるストレス、たとえば家賃を払うお金がない、住居環境が悪い、引っ越しが煩わしい、賃借であることの引け目などによって、
> 失業より100%以上、喫煙より50%以上も生物学的な老化が早まり「健康に深刻な影響が与えられる」ことをオーストラリアの研究チームが明らかにした。

5559 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:07:35.972635 ID:jBclYCWG
古のハードボイルドの必須アイテムじゃけんな

5560 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:13:26.944000 ID:0lrr0Hfq
将来、紙巻きタバコや葉巻タバコやパイプ・キセルが絶滅する代わりに
紙巻き大麻や葉巻大麻や大麻パイプが市民権を得る時代が来るのだろうか?

5561 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:14:49.003275 ID:l7ks5l71
>>5558
この間生成AIでAI絵師とか言ってるの30代〜40代のオッサンだらけとか馬鹿にしてる記事があったけどそれに近いな
高額になりがちな生成AIに耐えうるPCを購入出来る財力+生成AIなんていう方向にアンテナ張ってるのを両立する世代がそこらへんってだけだろって思ってた

5562 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:16:00.748216 ID:DoXAKaKK
>>5560
そんな時代が来たら文明社会の終わりじゃないかな…
いや本当に来そうなんだけど、悪質な合成麻薬よりはマシという理由で

5563 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:17:59.869661 ID:ETC40y87
刑事コジャックとかいうハゲの老人が刑事ドラマじゃ、たばこ吸わないでチュッパチャプスを加えていたやつだったわ

5564 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:22:29.139702 ID:F5FFq9d+
やはり金・・・!有り余る金はストレスを解消する・・・!
なお強盗の恐怖は

5565 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:23:08.525400 ID:mi5T4FBh
>>5561
> 研究チームは、英国世帯縦断調査のデータおよび1500人近い協力者の血液サンプルを使って、老化バイオマーカー(生体指標)に関する情報を集め
> 性別、国籍、教育水準、富裕度、食生活、ストレス度、BMIおよび喫煙に関するデータも加味した。

そのAI絵師の記事がどんなものか解らないので何とも言えませんが
性差や貧富の差や食生活などのデータを加味してるとあるので、集中要因は有る程度バイアスを掛けて影響を取り除いてそうですよ

5566 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:23:21.706247 ID:K6miseSo
中村う○ぎ「ストレスは買い物で発散するのよ」

5567 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:24:42.020499 ID:ETC40y87
>>5566
思想も金銭感覚も貞操も残念な人おっす

5568 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:28:32.922822 ID:9wGqmylk
阪神とオリどっちも勝ったわね

しかし、まさか山本が炎上するとは
1試合5失点って今シーズン一回もなかったんじゃないかね

5569 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:28:46.017502 ID:K+iVUrkw
>>5556
タバコ吸わない次元は見たくないなあ

5570 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:32:53.014078 ID:jBclYCWG
タバコ吸わない次元
キャンディ舐めてるコブラ
ICOSを吸う神宮寺三郎

締まらねえやな

5571 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:35:10.193916 ID:UKYSf8qe
>>5568
流石に緊張したかな?

5572 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:37:18.899386 ID:DoXAKaKK
風立ちぬは逆に史実だとタバコ吸わない人に喫煙させてたな
モデルにしただけで同一人物じゃないから構わないんだけど

5573 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:38:47.427662 ID:hbln56EW
>>5572
時代的に吸うのはおかしくないしねえ

ナーロッパとか、煙が出てちょっぴり気持ちいいだけで害のないナローシガレットとか無いんだろうか

5574 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:39:04.184442 ID:mi5T4FBh
脳を活性化させるために、モルヒネやコカインを利用したシャーロック・ホームズも
時代の流れや児童向けで表現がタバコに落ち着いたりしますし
文化史的には、嗜好や風俗の推移で起き得る事な気がします

歴史の変わる瞬間に、両方の価値観の差を客観視していると思えばおトクなのでは?

5575 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/18(水) 21:39:13.136511 ID:CxE4j6A7
>>5569
コナン君たちの前では結構吸ってないシーンがある良いパパさんじゃないか!

5576 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:40:25.308089 ID:ETC40y87
>>5574
阿片窟に出入りするようなやつだしな、今BSプレミアムでホームズのドラマの再放送やっているけど
阿片窟普通に出てきて草w

5577 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:41:45.851967 ID:K+iVUrkw
>>5576
アヘン窟は捜査で行っただけ
コカインは使ってる

5578 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:42:39.550847 ID:DoXAKaKK
>>5574
それでラリって部屋の中で銃乱射して跳弾で怪我して医者呼んだのが
ワトソンとの出会いなんだっけ?

5579 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:43:07.477326 ID:jBclYCWG
ホームズは元がアレすぎてな・・・w
JETの漫画が好きだった。ちょいグロいが

5580 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:43:32.658388 ID:F5FFq9d+
>>5577
「どれも同じじゃないですか」
「違うのだ!」

5581 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:49:09.609886 ID:DoXAKaKK
ホームズはなんか宇宙でゴム人間になったりとか好き勝手にフリー素材化されてるしな
ルパンも同じだけど、なんだルパンジコラーって

5582 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:50:36.083644 ID:wf1Xwclj
>>5580
アヘンは寝入りばなの快楽
コカインは2時間ほどシャッキリする

5583 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:55:22.517330 ID:9wGqmylk
>>5571
どっちかというと
ロッテがソフバン相手に劇的なサヨナラ勝ちした勢いを
今日も持続してたんだと思う

これを抑えきって勝利したオリックスはやっぱ強いわ

5584 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:56:43.678811 ID:bOuX5dpP
>>5410
結構ありだと思うけどみんな酷評だな
与党取れるわけもなく選挙で全国に候補だすとかもできないだろうからね
支持してもらえれば、こういうことを国会で訴えていきますって話だしね
自民党基準で人材も経験も求めたら新党なんて存在できないし

5585 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 21:57:40.916180 ID:UKYSf8qe
>>5583
ロッテの勢いはあったね 今日負けたから明日バッサリ止まるかそれとも…?かな
広島は…うん完全に止められたね

5586 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 22:01:46.400381 ID:T5suSS+y
>>5584
いや、ぶっちゃけ何もかも中途半端すぎるんだよ
絵空事にならないように、できるだけ現実的になるように自分達なりに知恵を絞ったんだろうけど、結局は絵空事の域を出てないのばっかなのよ

こんなんから絵空事フルスロットルでぶち上げた方がよかったよ
中韓と断交しますとかクルド人全員追放しますとか

5587 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 22:02:01.201286 ID:4z4jCFge
>>5584
百歩譲ってレベルが低いのはまだいいとして
れいわや参政とかを支持しそうでもある人間を掬おうとしてるだけで
真面目に政治やる気まったく無いだろというのが透けて見えるのがね

5588 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 22:10:09.409430 ID:mi5T4FBh
>>5584
>>5418で火力発電ではなく原子力発電を推してたら、エネルギー政策はもう少しだけ評価しましたよ
もしくは、災害対策兼用の多目的ダムあたりを推進などでしょうか

農林水産業の促進関係は、増産の前に貯蔵保管効率と消費の均一化ですね
収穫時のピークに負担が掛かって、輸送関係を圧迫してるのでその言及もなく増産とか、物流問題の根本を無視してますし……

それ以外の財政関係も突っ込みどころが多いですね
税の簡略化をしてしまうと、消費税減税の還付や減税前の需要の集中と喪失の悪影響を減らせなく成ります
簡略化するって言うのは、軽減するときの足枷になりませ

5589 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 22:17:28.080795 ID:4z4jCFge
そもそも反原発の河村さん引き込んでるし
元の発起人のはずの誰かさんは「河村さんが総理を目指すなら応援したい」とか他人事な態度だし
これで期待出来る要素どこにあるよってぐらいふざけ過ぎ

5590 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 22:18:20.664049 ID:DoXAKaKK
>>5584
減税以外で経済・金融政策にまるで触れてないし
名古屋城より先にやることいっぱいあるだろ、とか
安倍氏の路線を継ぐというなら自由で開かれたインド太平洋戦略に言及しないのは何でだ、とかツッコミどころ多すぎじゃないか

5591 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 22:20:36.308899 ID:4z4jCFge
>>5590
だってそれ普通に今の自民も続けてる事だからね仕方ないね<自由で開かれたインド太平洋戦略

5592 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 22:24:01.115883 ID:DoXAKaKK
そう、だから結局自民党でいいって結論にしかならない

5593 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 22:24:16.859424 ID:9SdRAIwo
きっとあの関西ハゲも自分で自民と比較しながら政策練っていく段階で「あれ?岸田って実は安倍さんとそんなに違いがないやんけ…」と気付いたとかあるんだろうな

5594 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 22:30:18.507176 ID:T5suSS+y
>>5593
違いがあるとすれば、安倍さんは一般庶民に経済的な負担増を強いる事には物凄く慎重だった、というかタブーにしてたふしさえある

8年もあったらもっとバコバコ何でも釣り上げても不思議じゃなかったのに

5595 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 22:30:45.138921 ID:4z4jCFge
元から知ってて詳しく知らない人を騙せればいいか
そうでなければ素で知らないまま「いんどたいへいようせんりゃく?
なにそれおいしいの??」みたいなのも微粒子レベルでありそう()

5596 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 22:44:03.029845 ID:i1aX3u9B
>>5594
それは自分も強く感じていた

5597 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 22:49:53.191259 ID:F5FFq9d+
????「やはり山田税と田中税と源平藤橘税を導入せんと・・・」

5598 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 22:56:28.269766 ID:bOuX5dpP
>>5586 >>5587 >>5588 >>5590
全ておっしゃるとおりだと思います

個人的に評価してるのは安全保障と移民政策の部分だけですしね
あの内容の薄さをみるにこの2つ以外そもそも党として興味なさそうですし


5599 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 23:04:08.351392 ID:GjomznKE
>>5535
今も京都駅前、最寄りのスタバが最後の喫煙場所になるのかな?
昔旅行に行ったときは、スタバで喫煙者が山のようにいた。

5600 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 23:13:32.300354 ID:mi5T4FBh
>>5599
コーヒーショップで喫煙可なの、ドトールとかそっちのイメージでした
スタバは女性客狙いで元々禁煙にしてた記憶が……

5601 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 23:29:56.135243 ID:GjomznKE
>>5600
15年以上前だったけど
よくわかん呪文みたいなコーヒー頼んだ覚えがあるので、人生の初スタバでしたよ
それ以外、スタバ行ったことないし

5602 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 23:31:15.236454 ID:GjomznKE
屋外の席が喫煙でしたね

5603 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 23:41:36.817907 ID:qm1oEwF5
駅前や繁華街でポケットの何かを握り締めながら早足でどこかに向かおうとしてるおっさんだいたい喫煙所に行こうとしてる説(暴言)

なおパチンコの景品交換所の可能性もある模様(○敗)

5604 :常態の名無しさん:2023/10/18(水) 23:59:10.475462 ID:+A7eDdII
保守党が掲げてる安全保障政策、中身がないので個人的には論外という評価
海保に他国のコーストガードと同様の対処力をとか言ってる時点で知識ゼロ
コーストガードとしての海保の能力は世界有数だわ

5605 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 00:04:01.872055 ID:dHVCzNE/
海域監視用の大型無人ドローンの増勢とか言えばいいのに。

5606 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 00:07:05.950865 ID:QWp9TT4x
>>5605
おじいちゃん達にそんな発想ができるわけないでしょ!

5607 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 00:19:19.303887 ID:zKNvD/3S
核物質運搬任務が回ってくるけどコーストガードです
通してください

5608 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 00:42:05.067144 ID:c9KIAL7/
【朗報】ぎっくり腰の痛みが消える奇跡の療法が発見される
ttps://togetter.com/li/1740485

>巨大なプラグが挿入された事で仙骨が押し上げられ
後方へずれて痛みの原因になっていた髄核が
元の位置へ戻り痛みが消えたものと思われます

魔女の一撃と言われる腰の痛みに耐えるか尻の穴に巨大ア◯ルプラグを挿入するかの二択か(ゴクリ)
ちなみにデカビタの瓶サイズの物を挿入するには特殊な訓練が必要です
素人にはオススメできないマジで下手すると一生人工肛門のお世話になるぞ

5609 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 00:45:46.090646 ID:0yavUGPZ
阿部高和「俺たちの時代が来る…来なければ創るまでだ!」

5610 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 01:33:54.337006 ID:LE6i47MG
お尻をいじめるのはやめようね!

5611 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 01:41:03.574928 ID:o1p+8+6T
分かりました
お尻を愛します

5612 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 01:45:21.155260 ID:I+WG4TsN
お尻の穴は出すためにある所だよ!入れる所じゃないよ!!

5613 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 01:45:26.258817 ID:c9KIAL7/
括約筋は損傷すると自然治癒しないので気を付けようね!

ttps://i.imgur.com/P0X04nF.png

5614 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 07:05:26.999562 ID:S1yhq1o0
>>5603
喫煙所を探してる時点でマナーある
歩きながら路上喫煙してる奴いるし

5615 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/19(木) 08:42:54.020268 ID:XOGD9pNZ
両手で尻の肉を持ち上げると腰痛はマシになりますぞ。

5616 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 09:00:24.862933 ID:0yavUGPZ
括約筋の神秘

5617 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 09:54:36.195612 ID:v6kU2WzX
>>5608
第二のマルティノビッチ事件まったなし
コソボに続いて今度はどこの自治権がなくなるんだ…ガザ地区に決まってるか

5618 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 11:13:23.540524 ID:KkxtZ5FQ
>>5606
そんなことはない
高齢者が例外なく新技術に対応できないってのは偏見

5619 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 12:44:27.076869 ID:RO2UkXVp
もっとアホになるのか
ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/101700531/

5620 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 12:57:06.182755 ID:ztOxsQnh
>>5618
この場合は百田、河村両名のことでしょw

5621 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 13:17:41.220180 ID:gLPMZFt4
自民党が減税せず給付金を進める言い訳
『給付金今直ぐできるが減税は決定から数年後になる』
両方続けて

『ガソリン減税しても灯油、軽油、重油にプラスチック原料等の高騰に対応出来ない』
せやな

5622 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 13:28:17.250287 ID:k48fK6+V
現物が無いから高騰してるわけだしな、石油関連
ロシアのぞく産油国は現状増産するつもりが無いからどうにもならん
ウクライナ侵攻しなきゃ一人勝ちの構図に出来てたかも知れん

5623 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 13:41:33.793720 ID:PGvdKCtR
原油100ドル超え予想は疑問だらけ、サウジ・ロシア減産も他国は増産傾向
イランは抜け駆け、EVでガソリン需要減少、米中景気は悪化懸念
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/76886

【速報】ガソリン平均価格174.7円に 6週連続で値下がり
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000320415.html


高く売れるから、ここぞとばかりに採掘にお金がかかるシェールオイルの採掘量を増やしてるアメリカです
2022年以降、世界一位の産油国です
他の原油国は、増産しなくて減産でも従来と同じだけ稼げるわけで……
その効果もあって、だんだんと原油価格は安くなっていたり……最近の中東情勢で値上がりの懸念はありますが

5624 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 14:13:11.709724 ID:0yavUGPZ
実際ガソリン税等の使い道は85%以上が道路整備だし
ガソリン安くなったけど道路の穴埋めるのは半年後とかは嫌だしなぁ(外国だと道路修繕クソ遅い)

5625 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 14:28:47.553141 ID:6bIUsowB
トヨタが水素エンジン実用化するまで俺は待つぜ
もうすぐらしいし

5626 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 14:30:31.219067 ID:68YirE2N
>>5623
イランに対してはアメリカが経済制裁かけるから、結果的に減産なるのでは?

5627 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 14:49:49.875702 ID:ztOxsQnh
どんなにリスキーでもやはり原発再開に賭けるしかないよなぁ……

5628 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 14:57:23.829073 ID:fPhdVof5
ちなみにガソリンには補助金ぶち込んで価格抑えてます。

ガソリン175円下回る 補助金なければ200円超、膨らむ税金投入(朝日新聞デジタル)

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e0f35b1b05e1b059f3088ad8ae453dd3ce88a978?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20231019&ctg=bus&bt=tw_up

5629 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 14:59:10.970182 ID:RO2UkXVp
なんか、トドのインパクトで内容が全部持ってかれる
ttps://nazology.net/archives/131826

5630 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 16:39:30.916558 ID:O1twoY3L
SNSで知り合った男性に、無理やりわいせつな行為や性的暴行を加えたとして、不同意わいせつや不同意性交の疑いで札幌市の不動産賃貸業の男(62)が逮捕されました。

 男は8月1日夜、北海道空知地方に住む50代の男性の胸を無理やり触るなどわいせつな行為をしたほか、性的暴行を加えた疑いが持たれています。

 警察によりますと、2人は7月にSNSで知り合い、事件当日、一緒に食事する目的で、初めて対面していました。

 事件後、男性が「男性から性被害を受けた」と北海道警栗山署に相談したことで事件が発覚。警察が双方から事情を聴き、事件から2か月以上経過した10月18日、容疑が固まり、男を逮捕しました。

 調べに男は容疑を否認していて「相手の同意を得てやったことで、相手を怖がらせたりすることはやっていない」などと話しています。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/26654f19db3bc6101f357807d068dcee0ff82190

62歳に力負けする50代とは情けない…

5631 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 16:41:39.101537 ID:seNU6o5S
男同士の場合でもしっかり手は乳に行くんだなぁ(ノンケ並感)

5632 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 16:47:18.599260 ID:pw0wH6Ft
首チョンパ事件といい、札幌周辺が性的倒錯地帯と誤解され始めてる予感が…

5633 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 16:53:43.390697 ID:nEugJWba
増税メガネ呼ばわりついに自民党幹部からかもか、でもこの遠藤っていう人結構やらかし多いな
ttps://www.fnn.jp/articles/-/603099

5634 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/19(木) 17:11:28.363710 ID:XOGD9pNZ
増税しなかったら、財政破綻させたって眼鏡って言われそう。

5635 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 17:12:15.140046 ID:v7cBtsHd
まぁいくら「この増税は国民の為にはいい事なんだよ」と説明したところで国民の90%以上はそんなの納得するはずもないからなぁ
増税って世界中どこでもそんなもんだし

夏にとっとと衆院解散してちゃんと大勝してればよかったものを

5636 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 17:16:07.203438 ID:nEugJWba
今解散したら立憲が第1党になるんか?

5637 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 17:18:25.485484 ID:v7cBtsHd
>>5636
それは知らんけど、少なくとも示された民意はちゃんと承ったとは言えただろう

5638 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 17:19:51.444898 ID:nEugJWba
なんかネットニュースのいいね全般が立憲寄りになってね?

5639 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 17:19:59.091426 ID:Tz5926O2
増税しなかったら円安が今より進んでるよ

河川敷でヤミ畑、勝手畑を作っているのは中国人? 彼らはどこからやってきたのか
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4074963eccb8c2797d924d706cb90da6e9aef6cb

戦後公有地の不法占有で財を成した人が大量に居るので組織的な指導を受けてる可能性もある
20年占有される前に検挙して送還し、どの党が抗議して来るのか晒し者にすべきだろう
何より悪意の占有20年で時効取得する条文の改正が第一だが

5640 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 17:23:06.814170 ID:v7cBtsHd
>>5639
今の為替って円安じゃなくて異様なドル高つってなかったっけ?
増税したところでアメリカ次第でどうにでもなってしまう部分やん

5641 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 17:27:19.479463 ID:Tz5926O2
もちろんそうではあるんだが、財政の健全度はそれなりに評価されることなので影響しないことも無い…程度

5642 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 17:30:29.415028 ID:pVqMUDwI
>>5638
ニュースサイトやSNSで野党叩きに精を出してた勢のかなりが日本保守党に流れたからじゃないの(ハナホジー)
日本国民全体の中で見たら微々たる数でも、ネットに粘着してる勢の中ではそういうのが一大勢力だったんでしょ

5643 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 17:33:18.944908 ID:u6Sp/FNP
日本保守党に流れたらいいねしなくなるの?

5644 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 17:42:58.262882 ID:pVqMUDwI
>>5643
そもそも「いいねが立憲寄り」ってのがどういう状況かイマイチよくわからんし…
単純に自民叩きにいいねが増えてる、って事ならそうなんじゃないの?

5645 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 18:07:42.384560 ID:khtD/LEj
立憲、支持が増えるとか減るとか以前に最近はなーんにもしてないからなぁ…
光の戦士にめーしたり、党首が岸田首相に会見でちょこっとイヤミ言うくらいしか

5646 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/19(木) 18:08:57.145696 ID:vwwpym5e
>>5623
6週連続で値下がりとなると、9月から補助金はやめますは正しい見込みだったんだな。

値下げ幅が見込み通りにいかなかっただけで。

5647 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 18:09:18.849810 ID:Tz5926O2
毎日統計を取ってるサイトが一年以上れい新トップのまま何の対策も取ってなかったりするので

5648 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 18:28:23.500378 ID:nEugJWba
>>5644
立憲の議員の発言記事がいいねが増えているように見える、まあ圧倒的に岸田叩きが多い

5649 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 18:28:33.929047 ID:I18etnvI
>>5623
移民対策に壁作り再開するしシェールオイルも再度掘り出すしでトランプ時代への帰還準備してるんですかねアメリカさん(ネタ)

5650 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 18:29:54.480683 ID:DIk5oSIL
>>5628
どういう意図でこの記事が書かれたかわからんが、現時点では支持せざるを得ないと思うんだけどね
流通がヤバくなって個々の会社に補助金出すより、ガソリン価格高騰を抑えるのは十分有効な手だと思う。

5651 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 18:32:03.491976 ID:nEugJWba
>>5650
ばらまきしても効果ないよね

5652 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 18:36:32.648629 ID:zsViUnq+
>>5648
それじゃやっぱり自民から離脱した日本保守党アゲのネット民が岸田叩きに乗っかってるだけじゃないのかな

5653 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 18:38:08.140497 ID:nEugJWba
>>5652
そっちかーしかしなんか新聞のほうがマシに見えなくもないことはない?

5654 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 18:41:40.127574 ID:PGvdKCtR
>>5650
石油メジャーに補助金をだしてるので、灯油やガスの価格上昇も抑えられてるんですよね

補助金なしで、灯油価格がリッターあたり十数円値上がりを許容するんですかね
このあたりの補助金や対応に対来てバラまきって批判する人は、灯油価格とガス料金を値上げされて恨まれるでしょうねぇ
冬の野菜が少なくなる時期に、重油価格が上がると野菜価格も高騰不可避です

5655 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 18:44:28.680751 ID:nEugJWba
減税したらガソリン値上げ王かな?

5656 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/19(木) 18:45:43.157383 ID:vwwpym5e
>>5654
石油会社は電気もやってるところもありますしね。

5657 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 18:52:05.415999 ID:PGvdKCtR
>>5656
石油は数限りある資源なので、エネルギーシフトと会社存続が掛かってますからね
水素にもアンモニアにもガスにも手を出してますし
電気自動車の設計やリース事業にも手を出してますし、ガソリンスタンドの屋根にソーラーパネルの設置も進めてますね


コスモの商用軽EVのリースに採用、スタートアップが開発した「ASF2.0」に試乗、至れり尽くせりの装備に感心
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9ed8d22ee03c9bfedab4c1b985ba4f4c47952ee0

5658 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 19:00:13.061308 ID:1vkcd9zy
石油で稼いだ圧倒的資金力で次世代エネルギーでもメジャーの地位を維持するぜな石油メジャー

5659 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 19:21:24.364958 ID:cSZ9N3pJ
増税メガネとか言ってキャホキャホしてる連中は差別主義者もしくはルッキズムの信奉者じゃねーの
眼鏡は近視矯正の医療器具だぞ、車椅子の人にカ◯ワと言っているのと変わりないとわかっているのかね?
小さい頃から強度の近視で眼鏡をしていたから◯◯メガネとか言われて嘲笑されていた事を思い起こされて非常に不愉快なのだが

5660 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 19:22:48.382497 ID:HtST2kN1
自分は賢いと思っている知恵が足りない人に言っても無駄よ

5661 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 19:24:34.863923 ID:ki45hbuE
>>5659
維新のおときたさんも増税メガネネタをXでツイートして即消してましたな

5662 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 19:27:17.666449 ID:I18etnvI
>>5659
記者が岸田首相に対して増税メガネと言われている事をどう思っているかと聞いた時は空いた口が塞がらなかった
さらにそれを地上波でニュース流してるマスメディア含めて狂ってる

5663 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 19:29:38.331001 ID:YY/tcryc
金髪豚野郎とかトーヨコ立ちんぼとかイエローキャブとかと変わらんレベルの低俗な発言を自分がしていると気付いてないのだろう

5664 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 19:33:52.211059 ID:rpjpJMXu
過去には「鬼畜メガネ」呼ばわりされていた自民党の総裁(谷垣さん)も居たんですがねえ・・・・・・

5665 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 19:34:04.355058 ID:68YirE2N
>>5646
サウジ増産の予定だったからな
テロの余波のせいで流れるだけで

5666 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 19:35:08.260117 ID:68YirE2N
>>5664
BLでたまに聞くフレーズ

5667 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 19:40:46.594101 ID:I18etnvI
>>5666
裸執事(小声)

5668 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 20:07:32.302319 ID:lmsO5Guo
石油使わなくて日本でも安定して危険度低くて安く使えるエネルギーあれば良いんだけどな

5669 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 20:08:47.660885 ID:YY/tcryc
やはり核・・・・!核は全てを解決する・・・・!

5670 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 20:08:50.821424 ID:ztKQSaUb
メガネくらい、外そうと思えば外せるからなぁ

5671 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 20:10:40.635180 ID:n+iYkJvV
つ「増税コンタクト」「増税レーシック」

5672 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 20:11:22.101696 ID:0yavUGPZ
つ「シズマドライブ」

5673 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 20:13:30.131468 ID:nEugJWba
二度目だけど、自民からも増税メガネ呼ばわり
ttps://www.fnn.jp/articles/-/603099

5674 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 20:14:02.892828 ID:2Vzp6ObT
つ「バイオリレーション」

5675 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 20:16:21.693896 ID:zsViUnq+
「増税オプティックブラスト」

5676 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 20:18:11.933650 ID:n+iYkJvV
>>5667
マッスルな執事、下半身はしっかり正装、上半身は蝶ネクタイのみ着用、髪はしっかりセットされている、だろ?

5677 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 20:59:54.100662 ID:/vQEJYu0
>>5668
あったよ!石炭!
欧州さんも古くて非効率な石炭火発なんかやめて、この日本製の高効率発電に
リプレースするのが地球にやさしいあり方なんじゃないんですかぁ?

5678 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 21:03:23.845128 ID:XH6FdolQ
>>5677
夕張復活にワンチャン・・?

5679 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/19(木) 21:04:52.906494 ID:MaKC0IAa
輸入して発電しているんでしたっけ?>日本の石炭火力発電

5680 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 21:07:55.434186 ID:PGvdKCtR
>>5679
三菱商事 オーストラリアの石炭鉱山 最大3000億円で売却
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231018/amp/k10014228821000.html
> 三菱商事はオーストラリアで権益を持つ、鉄の原料の石炭鉱山を売却すると発表しました。
> 売却額は最大で3000億円にのぼり、資産の集約を進めるとしています。


輸入でも、鉱山の利権や権益は日本が持ってたりします
安価に安定して手に入れるための工夫ですね
今回手放したのは製鉄用ですが

5681 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 21:14:43.005868 ID:9Zu1qoox
原子力推進派への風当たりはマシになってきてるけど肝心の電力会社がgdgdというこの現実
本当なら旧式の原子炉を止めて新型炉に転換するのが安全性でも経済性でも一番なんだろうけど

5682 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 21:15:45.125702 ID:o1p+8+6T
天然由来100%のゴジラ発電所です
エネルギーはもの凄いと思うんだ

5683 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 21:18:52.345361 ID:ijoRSbjC
>>5682
だが、しょっちゅう暴走して暴れまくる諸刃の剣

5684 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 21:25:20.428743 ID:S1yhq1o0
阪神勝って王手

オリックスは負けて2勝1敗
それにしてもロッテのしぶとさよ

5685 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 21:27:43.743558 ID:PTpTjeiU
ロッテはまだ勢いありましたな 阪神はマジ強い

5686 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 21:32:06.130338 ID:n+iYkJvV
一方、海底から金を取り出すことに成功したりもしてる変態Japan
海底からだと採算取れないとのことですが、その技術が他に転用可能らしい

深海ゴールドラッシュへ「藻」で金回収に成功
ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2023/10/special/deep-sea-gold/

5687 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 21:38:11.970310 ID:ijoRSbjC
>>5685
だが、明日の先発がマッスルカーニバル澤村
どう考えても打ち合いに持ち込まないとロッテに勝ち目無いぞ

5688 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 21:41:57.940838 ID:PTpTjeiU
>>5687
ロッテ先発おらんのかい・・・ 澤村とか不安定の極みやんけ・・・

5689 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 21:44:20.801501 ID:PGvdKCtR
>>5686
20年後くらいには、ゴミの電子基盤を溶剤で溶かして色々と分離して、最終的なスラッグを熱湯で遊離させて分離した貴金属を低コストで回収してそうですね

5690 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 21:46:14.182324 ID:laze71p0
>>5687
澤村この間まで抑えやってなかったっけ……?
いくら何でも嘘やろと思って予告先発見たら本当だった(白目)
ttps://npb.jp/announcement/starter/

5691 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 21:46:47.112191 ID:S1yhq1o0
ロッテは明後日に中6日で佐々木が投げるんじゃないの
もしそうならオリックス敗退もありうる

5692 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/19(木) 21:47:02.363749 ID:MaKC0IAa
>>5686
NHKのニュースでは温泉でも実験していましたね
温泉でも採れるなら日本はかなり有利なのでは?

5693 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 21:47:52.972131 ID:PTpTjeiU
便利屋澤村になってるよね 結構燃えるし不安定だけど
んで追い込まれたカープ 床田出陣、相手は・・・ラスボス(大竹)でした

5694 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 21:48:03.354962 ID:1iNHySqu
>>5639>>5640
それ以前にそもそも防衛費増額用増税以外はデマやミスリードネタばかりだとあれほど
既存の大手メディアよりもタブロイドとか
新参の小規模メディアとかネットインフルエンサー等で煽る連中多すぎ

5695 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 21:50:11.038338 ID:PTpTjeiU
>>5691
まず澤村で勝たないと話にならんけどね
んで佐々木は球数さえ稼げたら勝手に降りてくれるし与しやすいでしょ コントロールそこまでよくないし

5696 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 21:57:34.144448 ID:S1yhq1o0
>>5693
広島は中5日で床田か
背水の陣やな

5697 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 22:04:10.510105 ID:PTpTjeiU
>>5696
なお阪神先発:大 竹(対広島防御率0.57 7戦6勝)

5698 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 22:04:46.391491 ID:ki45hbuE
何と言うか、維新大丈夫なんでしょうかねえ
こう言うことしない政党と思ってましたが
ttps://i.imgur.com/0SyuSI9.jpg

5699 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 22:05:52.060818 ID:o1p+8+6T
>>5698
IQにあんまり格差があると話が通じないって言うし…

5700 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 22:06:53.974411 ID:nEugJWba
>>5697
勝てるわけがない!と4度言っても許されるな

5701 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 22:07:06.703021 ID:PGvdKCtR
>>5698
介護保険と健康保険は、国民が健康で費用負担が減ったら減額されますよ?
自動車の自賠責保険と一緒です

5702 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 22:07:47.867580 ID:nEugJWba
岸田首相がハゲていたら増税ハゲかよ、デブだったら増税デブ、ブサイクだったら増税ブサイクか
小学生レベルの語彙力だって気づけや

5703 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 22:08:09.745665 ID:PTpTjeiU
ぶっちゃけ広島はラスボス3人衆(村上、イトマサ、大竹)相手はきついんよ
どれか1つ取ったとしても次が才木か西優が飛んでくるし

5704 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 22:13:19.090001 ID:PTpTjeiU
>>5700
村上(2.53) イトマサ(1.17) 大竹(0.57)※カッコ内は対広島防御率
このラスボス3人衆凌いだとしても次は才木(防御率1.82 対広島0.00※1戦のみ)だろうし

5705 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 22:14:23.309482 ID:ijoRSbjC
>>5700
今日のイトマサで数字通り(対広島防御率1.17)1点取ったから、1点取れればワンチャン?

5706 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 22:19:22.177771 ID:PTpTjeiU
>>5705
床田は対阪神防御率3.10 2勝2敗なんだよね  1点でもとられたら負けかな?
なお1戦のみだけど甲子園での防御率5.40(9月の強行策)

5707 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 22:25:34.529511 ID:ijoRSbjC
>>5706
唯一の勝機は明日大雨降太郎で1日休めるか否か、そうすれば中6日で床田・森下が行ける

5708 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 22:26:29.934532 ID:1bZ9m8ff
>>5702
しょうがねえよ、だって言ってる人の中では
総理が増税を決めてばかりいるのは事実となって
事実として悪い事ばかりやってるなら悪口言うのは当然となってるんだから

5709 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 22:35:21.276511 ID:I18etnvI
正直な話増税推進してる官僚、財務省の人達表に出てこいって思う

5710 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 22:38:44.061233 ID:YiM8aYgQ
いや、財務省官僚はこの件では何も悪くないぞ
税金の話をなんでも今の総理が好き勝手に決めようとしているみたいな
印象操作を行う輩がメディアにもネット内にもうじゃうじゃいるってだけだから

5711 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 22:39:18.104483 ID:zsViUnq+
たかが増税メガネくらいの悪口にすらなってない言葉で反応するのもどうなんだとしか正直思わない

安倍さんなんかこれの100倍酷いあだ名いくつ付けられたか

5712 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 22:43:11.755069 ID:YiM8aYgQ
この話の肝はそもそもほとんどの増税ネタが出鱈目なのに
あたかも本当かのように装ってレッテル張りが横行している事だから
下品さがどうであろうと問題しかないのは変わらんよ

5713 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 22:53:51.846799 ID:PGvdKCtR
>>5709
官僚や財務省の人も税金を取られるから、評価が上がってもそれに見合った給料と社会保障と税金でないと生活が成り立ちません
公務員に税金泥棒と叫んでた昭和・平成前半を彷彿とします

推進してるってのがそもそもの邪推な気が……

5714 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 22:56:12.841885 ID:QWp9TT4x
>>5709
そんなあなたは「財務省 齋藤次郎」で検索する面白いかも

国家の存亡より「財政黒字」を優先する思考回路
財務省で伝承されてきた「財政規律の大原則」
ttps://toyokeizai.net/articles/-/674514?page=2
>安倍元首相は、財務省について「国が滅びても、財政規律が保たれてさえいれば、満足なんです」「省益のためなら政権を倒すことも辞さない」などと批判したのである。
>これに対して、齋藤氏は、「財政規律が崩壊すれば、国は本当に崩壊してしまいます。大幅な赤字財政が続いている日本では、財政健全化のために増税は避けられず、そのため財務省はことあるごとに政治に対して増税を求めてきました。それは国家の将来を想えばこその行動です」と反論している。

5715 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 22:59:03.608821 ID:T7O+U08Z
低所得者は常々税金の高さとか問題視しがちだが
じゃあその税金はなんで存在するのかって言うとなあ・・・
社会保障というのも何も高齢者用ばかりに宛がわれる物とは限らないし

5716 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 23:06:20.829467 ID:2Vzp6ObT
国民のお財布が真っ赤っかなのに国家財政だけ無理矢理黒字にして良いのか
それとも国家財政が赤字になってもいいから国民の生活を支えるべきなのか

中国みたいに共産党が儲かるならそれ以外はどうでもいい、って居直るわけにもいかないからなあ

5717 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 23:15:31.163826 ID:QWp9TT4x
>>5716
そこらへんの解説も上の記事に書いてありますね
あまり長文を貼り付けるのもなんなので結論だけ貼ると

>したがって、「財政の黒字化は当たり前のことでなければならない」などという「財政規律の大原則」は、原理的に達成できないというだけではなく、達成するのは望ましくないという代物なのである。
>それは、「『政府部門の収支』+『民間部門の収支』+『海外部門の収支』=0」であることを考えれば、当然である。

皆、立場によって物を言うのでどれが正しいとは言い切れないけど、あまり財務省の説明を絶対だとしてそのまま真に受けない方が良いかも

5718 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 23:16:09.074911 ID:t4Lpp7U7
>>5659
言ってる奴らも眼鏡してる奴結構いるんでね?

5719 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 23:20:54.794620 ID:hf8jmu90
困った事に財務省の説明は絶対じゃないと
必ずしも全部間違っているとは言い難いは両立するのがね
絶対なら全部正しいという話でもなければ絶対じゃないから全部間違っているとかそういう問題じゃない

5720 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 23:26:45.422249 ID:2Vzp6ObT
これが極まると「金持ちからケツの毛までむしり取って低所得層に分配して、余ったら財政赤字の穴埋めにしろ」とかの極論になる
もちろんこんな事が常態化したら、国民が「金持ちになりたい」と上昇志向の夢を見なくなるのでディストピア一直線

5721 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 23:29:50.831894 ID:QWp9TT4x
>>5719
だから自分で勉強するなり情報収集するなりして真偽を確かめないといけないんですね、わかります
しかし財政規律の大原則が財務省内のただのルールと言うか慣習に過ぎないのは事実っぽいですねえ

5722 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 23:36:31.294207 ID:GFLOkRVR
財務省設置法
第三条 財務省は、健全な財政の確保が任務らしい

5723 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 23:38:00.896904 ID:2Vzp6ObT
一個人の視点でいえば、手取り収入を支出が上回るのはなるべく避けたい事だけど
家族単位で考えたら、子供の進学のために教育ローンのお世話になる事を考えなきゃいかん・・・ようなものだなあ

5724 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 23:40:49.107069 ID:RkMExxjy
赤字財政ばかりやっても国が良い方向に行くかというと違うので
財政健全化もそれ自体が目的化さえしなければ必要な部分もある
要はどっちだろうとさじ加減の問題

5725 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 23:46:26.505987 ID:PGvdKCtR
>>5714
> 元大蔵省(現財務省)事務次官の齋藤次郎氏が、『安倍晋三 回顧録』の中で安倍元首相が財務省について批判したのに対して、反論している(『文藝春秋』5月号)。

最後の大物次官・齋藤次郎氏が『安倍晋三 回顧録』に反論
ttps://bunshun.jp/articles/-/61871
> 齋藤氏は1993年から95年まで大蔵事務次官を務め、細川政権では「国民福祉税」の導入を試みるなど、財政健全化を追求した“最後の大物次官”として知られる。
> 退官から約30年、メディアに出ることは一貫して避けてきたが、今回初めて月刊「文藝春秋」のインタビューに答えた。


大本になった反論と『安倍晋三 回顧録』の話題になった二つも比べて読まないと情報が偏る奴ですね
時期の話も大蔵省だと、経済成長で進み続けるインフレとの戦いでも有りますし

5726 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 23:46:40.429070 ID:QWp9TT4x
>>5722
財政規律の大原則はバランスシートの片方を黒字化することに拘っているようなものだから健全とは言えませんよ、ということらしい

5727 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 23:48:07.842767 ID:68YirE2N
>>5714
財政真っ赤で経済ぶっ壊れそうってのが現米国だからな
人気取りのばらまき過ぎでバランス崩壊しとる

5728 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 23:49:46.328049 ID:QWp9TT4x
>>5725
でも財務省が増税を推進しているのが邪推ではないというのは認めて頂けますでしょうか
何せ影響力を持っているOBがはっきり言っていることなので

5729 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 23:52:02.151000 ID:PGvdKCtR
前提になるのが、好景気による緩やかなインフレが望ましいんですよね
過剰なインフレ対策のために、財政のやや黒字で制御するのは前提になりそうですが
そこら辺がすっ飛んでいる気も……あと、消費税増税の原因の社会福祉(介護など)って国民が親や自身の介護が出来なくなったから不可避でしたし

5730 :常態の名無しさん:2023/10/19(木) 23:58:17.146898 ID:QWp9TT4x
ID変わっちゃうし、そろそろ寝ます

5731 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 06:00:08.872468 ID:OlxFFXY/
国民負担が昔よりキツイのは増税じゃなく社会保険料増大のせい定期

今の日本に必要なのは不健康寿命を短縮してピンピンコロリを目指す
ことと思われる。世界経済フォーラムでもそういう話は出ている
(流石にもっと言葉は選んでるが)、民間シンクタンクはもっとはっきり言ってる

5732 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 07:24:52.547326 ID:2bmxw6w8
最近は日韓関係がずいぶん良好になったなと感じる

5chがまだ2chだったころにこんな事言ったら狂人扱いされたろうなあ

5733 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 07:35:45.368567 ID:8W8AkmTA
「良好」の定義にもよるな

5734 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 07:45:28.229283 ID:Atpr2gBt
現状は米韓関係を改善する為に表向き日本相手に対立してないふりをしてるに過ぎんだろう

5735 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 07:57:01.093385 ID:tl7ZnglK
ヘイト先のトレンドも時代によって変わる

プロ野球のヒールだって昔は巨人
今はヤクルトやソフトバンク

5736 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 08:08:57.809816 ID:u5ptsup+
近い将来に高い確率で東アジア有事が起こるからプロレスをやってはいられないのだろう
自衛隊の装備取得状況を見てもそう考えるしかないよ
トマホークの件もブロック5じゃ間に合わないから今あるブロック4を前倒しして買うわという事だろうしな

5737 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 08:14:02.966349 ID:OaKxj7YB
文政権のやってた事はプロレスの範疇を越えてたし
なんなら李明博の時から一線越えを続けた分の不信もあるから
次代どころか下手したら尹その人の間ですらどこで変化するか分からんけどね

5738 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 08:16:38.573192 ID:QvTQN/zW
李明博の前はあの盧武鉉だけど表向き保守派だろうとって事ね

5739 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 08:18:53.222997 ID:6pQniOdj
>>5737
伊大統領は今の自国の周辺事情がどれだけ崖っぷちか理解してるので、日韓で連携を取るでしょう。
問題は彼がロウソクされたり、最悪暗殺されないかだ。

5740 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 09:03:29.621921 ID:b0D+6Ene
>>5731
社会保険料の内、厚生年金や健康保険や介護保険の半分は企業が負担ですからねぇ……
企業体力も強制的に減らされますし、経団連は社会保険料の軽減の為に消費税増税を唱えてますし

経団連の場合、「給料増・社会保険料減・消費税増」で景気回復って主張ですし

5741 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 10:49:36.985259 ID:gt/521jR
経団連が主張してるなら反対した方がいいな(脊髄反射並感)

5742 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 10:52:33.822573 ID:8W8AkmTA
>>5740
残念ながら企業と企業から十分多い給料もらってる従業員だけが景気回復する主張なんですよね
給料を増やせない(または増やさない)企業の従業員とか悲惨極まる未来が待ってます

5743 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 11:37:28.781853 ID:b0D+6Ene
>>5742
社会保険料の料率の変遷
ttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/s3-ten-navi.com-wpimg/hacks/wordpress/wp-content/uploads/2021/08/social_insurance_premiums_high_01.png


給料を増やせるように、企業が負担してる社会保険料の減額分を給料に転嫁しろって話ですし
転嫁の場合、企業内部処理の収支は変わらないのと、「家賃」など非課税のサービスや軽減税率もあるので、同じ税率で取られるなら消費税の方が負担が減ります
政策と時間の流れと実際の税率と社会保険料の給料当たりの負担率を無視してませんかね?


2024年10月から51人以上の企業で社会保険の適用拡大が始まります
ttps://www.kigyoujitsumu.com/topics_detail31/id=47222
> 2020年5月、「年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律」が成立しました。
> 段階的な施行により、短時間労働者への社会保険の適用要件は、2022年10月に被保険者数101人以上の企業に拡大され、
> 2024年10月からは被保険者数51人以上の企業が対象となります。


また、従業員数が少ない中小企業の社会保険料の加入義務が拡大することで、負担が増大するのが確定してます
厚生年金・協会けんぽ・介護保険、それらの伸び率は消費税なんて目じゃないですし
社会保険料の拡大の政策上、中小企業と低所得帯の人への負担率が増えるのですが……

5744 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 12:38:17.846348 ID:NZIOap+Q
さぁっすがイスラム、このタイミングで米軍駐留基地に凸りおったわw
ttps://jp.reuters.com/world/security/7DL4MOXRY5IVRDOQ5WIPCSOFHQ-2023-10-20/


5745 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 13:03:05.301303 ID:Atpr2gBt
>>5744
イラク南部のシーア派かそいつらの支援をしてるイランの連中だから
イエメンの反政府ゲリラやヒズボラ、ハマスみたいに事実上のイランだろう
本国から撃って反撃を甘んじて受けるべきなのに第三国のアラブ人を巻き込もうとする卑怯者

5746 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 16:49:18.634023 ID:gt/521jR
>>5743
問題は社会保険料の増大と消費税増税を両方やってることじゃないですかね
社会保障は保険形式でやるのが筋である以上、消費税徴収の大義名分に使ったこと自体が卑怯という感想が拭えない
実際、日本以外では消費税と社会保障を結びつけている国はないんですよね

5747 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 17:37:29.430145 ID:0S3jzMtw
逆に思うのだがそうだとすればヨーロッパの20%以上の所は
そんなに取っておいて何の用途に使ってるんだぜ??

5748 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 17:51:41.163562 ID:gt/521jR
>>5747
ごめん、最後の一文は勘違いだから撤回します
クソダサいな

5749 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 17:52:42.239339 ID:b0D+6Ene
>>5746-5747
諸外国等における付加価値税率
ttps://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/102.pdf
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org3069003.png

救急医療のかかり方について
ttps://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000394936.pdf
抜粋:社会保障財源の対GDP比の国際比較(2013年)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org3069002.png

T 2021 年度社会保障費用の概要
ttps://www.ipss.go.jp/ss-cost/j/fsss-R03/1/R03-gaiyou.pdf
5 社会保障財源(EU 基準)の国際比較
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org3069007.png


消費税を直接の財源にしてるか、国庫に入れてから国が社会保障をしているかの違いですので
財源として直接指定しているかどうか程度の違いしかありません
国民本人負担が少ないところは、消費税などの税金が高い国または事業主負担が大きいです

5750 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/20(金) 17:57:17.229330 ID:58mdCbzT
まとめで過去話読んでちょっと後悔。
グルジアワイン、アルメニアブランデー、モルドバワイン、ルーマニアワインをポチってしまった‥‥

5751 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 18:33:29.929475 ID:lYJSckN1
>>5732
コロナ直前の2019年は
日韓関係が戦後最悪になったの
忘れてる人かなりいると思う

日本に来る外国人観光客に占める韓国人の比率を
年度別で見ると、この年に激減してる

5752 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 18:43:07.885926 ID:Iuxu+hIK
>>5751
まぁ忘れたんなら忘れたでいいんじゃない?
今更忘れるな思い出せとか言っても一度湿気たマッチにはもう火は点かんし

5753 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 18:53:05.765202 ID:8W8AkmTA
>>5751
あの時期は日韓関係が最適化された時期よ
日本「こっち見んな!」
韓国「日本と比べてうんたらかんたら」
が消えていったからね、コロナへの対応ですぐに復活してしまったけどw

5754 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 18:57:37.937300 ID:B8XxTAVJ
ネットに限って言えば利用者数に対していわゆる嫌韓層の占める割合が低下した説
韓国への隔意が最も盛り上がった00年代に匿名掲示板を利用していた層も高齢化が進んでるし今の若年層は嫌韓イデオロギーへの関心が薄い

5755 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 19:04:40.278341 ID:ocOZcKVh
あの頃と今と何が変わったのか知らないが現在韓国では「もはや我々は日本を越えた」という意識を持つ人間が増えてきてるそうで

5756 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 19:05:48.423740 ID:av7Z9Zts
>>5754
そりゃいちいち他国を憎め、軽蔑しろって勧めてくる大人がどうなんだよって話だし…

5757 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 19:07:43.334522 ID:DCOdXGGv
00年代は日韓WCを始めとして、日韓関係が最も進んだ時期だったな
あの当時と比べると、今の日韓関係は本当に落ち着いたと思う。
それでもちょくちょく火種ぶっこんでくるのは勘弁してほしいが

>>5755
なにを越えたか日本側からだとわからんが、それで大人しくしてくれるならそれでもいいや、って気もする

5758 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 19:11:57.055849 ID:f9kr7j0R
ずっと向こうが大人しいままならこっちも何も言わんけど
また次何かやらかしたら「やっぱりダメだろあいつら」みたいになるだろうなというのは正直ある
(本当はやらかす以前に慰安婦合意の履行はどうなのかとかも問い詰めたいけど)

5759 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 19:15:37.134854 ID:hS5qvRhQ
>>5756
俺も嫌韓だったし
今でもそうだが
別に他人にそんなこと勧めた覚えはないぞ?

5760 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 19:18:31.622491 ID:Iuxu+hIK
>>5759
まぁキミは違うんだろうけど、口を開けば韓国韓国レベルの人もいるからそれの事を言ってるんだろう

5761 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 19:18:40.428823 ID:DCOdXGGv
>>5759
自分も、「自分は奴らが嫌いだ、理由はこうだ」ぐらいは結構な頻度で語った記憶はあるが、「だからお前も嫌いになれ」と言った記憶はないな

5762 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 19:21:00.509973 ID:8W8AkmTA
嫌韓のうちはまだ普通よ(無韓心談

5763 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 19:26:30.773439 ID:B8XxTAVJ
普通は思想的に尖った話を他人にしないからな、良識のある大多数の人はそうだと思う
リアルでそういう話(ex.アベガー、韓国ガー)をしてしまう対人関係に難のある人が多数派では困る

5764 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 19:29:54.546714 ID:DCOdXGGv
>>5763
あと、それに簡単に流されてしまう人が多数派でも困るんだよな……

5765 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 19:35:57.029462 ID:hS5qvRhQ
>>5760
まあそうなんだろうけど
>>5756はレッテル貼る感じで
すげーやな印象だったからつい


>>5761
だよねえ

5766 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 19:36:45.379605 ID:OlxFFXY/
しお韓……ももう何年も行ってないな。安貞桓が現役の頃は楽しかった
やっぱ2010年を過ぎて、VANKとかいうのが暴れ出してから冗談じゃ済まなくなった感があるな

5767 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 19:42:56.278112 ID:OCwRPpXh
当時ハン板は嫌韓の巣窟とかよく言われてたが、実際はそこまで嫌韓って感じではなかったし積極的に周りに喧伝する人はいなかったなあと(インターネット老人会並感)
どっちかというとニュー速とか極東板のほうがそういう手合いが多かった記憶が(偏見)

あの頃のコテの人で結構ご年配と思われる人がいた記憶があるが今もお元気なんだろうか……

5768 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 19:46:38.709624 ID:2bmxw6w8
ホークスファンが大竹返せとかぬかしおって草

パリーグはDH制があるんでパワーヒッターが多いから
ホークスの投手育成は球速重視になる
まず150km投げるのが前提だから、これが大竹に合わなかった

阪神はホームランが出にくい甲子園をホームにしてるんで
投手育成は制球重視かつ変化球で打ち損じさせるスタイル
これが大竹と相性よかったんで覚醒した

だからホークスというかパに戻ったらまたダメになると思う
結局は現状がWinWinなんだよ

5769 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 19:47:08.748266 ID:2bmxw6w8
ごめん誤爆

5770 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 19:48:23.182877 ID:8W8AkmTA
>>5769
このスレに誤爆したら更なる知識を求められるんだぜ

5771 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 19:51:46.570309 ID:YgRwnFwJ
ファイナル3戦目はどっちも5回終わって同点
息詰まる展開だわ

5772 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 19:52:50.084449 ID:V6q1097x
パリーグはブンブン振ってくる印象あるな

5773 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 19:54:05.831648 ID:JwlemgFk
>>5768
本人も球速を求められたと言ってたしな
阪神は逆だしな 制球さえ良ければ打たれないだし

5774 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 19:57:16.707000 ID:4CsRieQM
>>5773
そのラスボス大竹からなんと2点取ったカープ
新井さんの意地を見た

5775 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 20:02:52.508384 ID:Iuxu+hIK
ホークスはホークスでコンちゃん返してくれよ(ただし払える年俸はない)

5776 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 20:03:14.270757 ID:WD5zLPPi
ホークスファンだけど戻れとか言ってるの多分過激派の一部やろ・・・
育てられなかったホークスの落ち度でしかありませんわ

5777 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 20:05:01.258727 ID:71BEuI7M
SB時代の大竹ってムエンゴの時の笑い顔だけ覚えてる

5778 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 20:06:37.329017 ID:V6q1097x
野球選手とバンドマンは尻が軽いなあ…(推しが事実上消滅した人間並感

5779 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 20:06:43.861858 ID:2bmxw6w8
>>5776
まあ俺もそう思ってるで
昔に比べて減ったけど、やっぱ変な奴はおるし

甲子園のマウンドに書かれてる
「六甲ミーツ・アート」って何気に宣伝効果高いよなあ
初めて見た時にググって調べたし

5780 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 20:26:19.997101 ID:N8XoZpm5
先日話題に上がった日本保守党のマニュフェスト、安倍氏の路線を継ぐとか抜かしておいて、
議員の世襲を廃止とか書いてる時点で実は安倍氏のこと嫌いだろw

5781 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 20:29:57.559427 ID:aftgA+2A
>>5780
誰でもそこは気になるよなぁ…

たぶん「岸田は世襲や!岸田は悪や!!せやから世襲は悪や!!!」のノリでやったんだろう

5782 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 20:33:51.494874 ID:0TBWkfFE
議員出してない時点で論評するのも烏滸がましい。

5783 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 20:34:34.455147 ID:mgtHmNS+
けっこうあるじゃん、「俺は◯◯様個人を君主として仰いだのであってまで◯◯様の一族にまで忠誠を誓った覚えはない」とかってやつ

秀吉の中では信長公大好きな事と信雄を冷遇する事は全く矛盾してない、みたいな

5784 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 20:36:30.749548 ID:wbn2GGN9
世襲議員がその辺のルサンチマンの怨嗟とかを尻目に
何故存在するのかの背景を無視する人間なぞ保守の風上にもおけんのよなあ
どちらかと言えばフランス革命の王政廃止過激派みたいな発想

5785 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 20:36:53.833410 ID:8W8AkmTA
「かような場所に上様がおわすはずがない!」

5786 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 20:40:01.587568 ID:mgtHmNS+
格差社会を助長しようとする保守
世襲を否定する保守
皇族を誹謗中傷する保守

保守派ってのは実にバラエティ豊かなようで…

5787 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 20:41:15.598685 ID:VDgwim41
「上様と剣を交えられるとは武士冥利に尽きるでごわす」という存在感

5788 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 20:41:42.521929 ID:ctaxX6rq
>>5785
仮面ライダーの映画やゲームに出てくると自分の正気を疑いたくなることもww

5789 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 20:43:09.294865 ID:C3uE+yrU
オーズの劇場版そんな変な内容でもないぞ

5790 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 20:44:23.093519 ID:8W8AkmTA
>>5788
これでSAN値を回復していってくれ
つ【マツケンサンバ】

5791 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 20:45:22.209941 ID:Mw9mRtM5
>>5786
格差拡大助長は保守は保守でもアメリカの保守なんだよねえ

まあ経済成長は格差の広がりと表裏一体なんで
格差是正と経済成長の中間点を取ってるのが自民党のやり方でもあるけど

5792 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 20:52:46.277345 ID:V6q1097x
何故世襲なのか?
1.単純に育成コストが高い
2.感覚的なものも培うため、徒弟制度に近くなる

ということで医者の家から医者を出すのと同じように政治家の家から出した方がコストが安くて手っ取り早いのだ

5793 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 20:55:17.052686 ID:B0WpXoZl
皇族を誹謗中傷する自称保守とかいうグロテスクな生物は一体何がどうなって生まれてしまうのか…
一般庶民の分際で自分が皇族に諫言してやるとか思う時点で保守的精神から5万光年くらい離れてるんだよなぁ…

5794 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 20:55:38.283075 ID:71BEuI7M
医者の家から医者を出すのはメリットもあるけどデメリットも相応にでかいゾ
ことに「病院付きの娘」の質の悪さは家族にとっても筆舌に尽くしがたい(n=1)

5795 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 20:57:31.280939 ID:2bmxw6w8
>>5783
真田十勇士のメンツも
彼らは真田幸村に忠誠を誓ったのであって
豊臣家にはむしろ恨みがある奴もいたっけ

5796 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:00:03.367812 ID:dZOu3oQf
>>5792
技能職は世襲のが都合が良い

5797 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:01:32.640923 ID:YBjOECKj
ぶっちゃけ、親や親類に政治の経験が無い人間だけが政治家になれるようになっても
机上の学問だけを元に実際の修羅場で役に立つのか? という最大の疑問が残る

選挙では何となく有権者の目を集めりゃあ勝てるかも知れないが、実際の外交や官僚・財界との綱引きでは
何代も前から海千山千のノウハウを受け継いだ連中にもてあそばれるのがオチだと思うが

5798 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:03:36.180225 ID:C3uE+yrU
世襲でもモノにならんやつはならんのが政治の世界

5799 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:04:37.895815 ID:B0WpXoZl
まぁ世襲にも叩き上げにも一長一短あって、世襲を全否定するのも世襲を過度に奉るのもどっちも違うよねって話でしかないよね
なぜみんなオールオアナッシングになるのか

5800 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:04:57.016837 ID:71BEuI7M
>>5797
親譲りのノウハウ以外に学問しかない、というのは選択肢を絞りすぎています

5801 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:05:36.631519 ID:DCOdXGGv
>>5797
維新を見るに、ある程度の数はモノになる人間が出るだろうけど、どの程度の質・量になるかは未知数すぎる気がするなぁ

5802 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:06:07.464194 ID:G8OaP+qH
>>5789
えっ?復活のコアメダル?

5803 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:06:14.416546 ID:sBjVnyGC
スポーツ選手なら体力や技術を磨くけど、政治力を磨く方法ってどうすれば良いんだ?


5804 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:08:10.065106 ID:B0WpXoZl
>>5803
まぁ「多数の人間を使う」だろうな
この資質がないと「このハゲー!!」になる

5805 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:09:21.224089 ID:DCOdXGGv
>>5803
お願いすれば話を聞いてくれる(偉い)人を増やす(時に対価が必要。なんなら無形の対価は常にある)


5806 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:09:58.418025 ID:dLuUF/sH
>>5799
流石に世襲でも駄目な人間がいる事ぐらい分かるけど
否定する人間はとことん特権階級っぽいからヤダみたいなノリが煙たいのよね

5807 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:10:45.312645 ID:2bmxw6w8
>>5799
何事もメリットとデメリットはあるんよね

大竹を育てられなかったと言っても
ホークスの育成方針が間違ってるわけじゃないし

5808 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:15:35.810437 ID:b0D+6Ene
>>5803
それなりの大学を経て一般企業に就職し、親類やコネを伝って政治家や市長の秘書なりを経験、
適正を吟味した上で、秘書をして顔をつないだ地域の票田などを受け継いで出馬(国会議員か地方議員かはそのとき次第)、
政党の勉強会や超党派の集まりで、知識とコネ作りをしつつ官僚との勉強会や催しに参加していく

ぱっと思いつくのはそんな流れでは(この例は世襲型で見かけます)

5809 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:16:44.481061 ID:dLuUF/sH
つうか過剰な世襲全否定が駄目というだけで
個別で駄目な世襲議員を批判するのは別にいいし
なんなら叩き上げだろうとエリートだって等しく有能ならいいってだけだが
世襲嫌いの人間って叩き上げだろうとエリートだろうと本当は政治家ってだけで叩くように見えるのは穿ち過ぎかしらね

5810 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:20:22.108015 ID:B0WpXoZl
個人的には世襲議員よりも比例議員をもっと問題視&対策せぇよとは思うわいな
もちろん自民の比例議員も含めて

5811 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:26:45.381075 ID:zBkHRkDm
>>5810
選挙区選出議員優遇措置とかいいね
比例議員だと閣僚や党役員にはなれない、とか徹底するといい
悔しかったら選挙区で勝ってみろ、議員にはなれたんだから顔と名前は充分売れたはずだろ?みたいに

5812 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:33:17.588796 ID:INn+F527
>>5811
非世襲の元官僚とか全滅しちゃうじゃん(白目)
ま、まぁ小選挙区出はちょっとくらい優遇ならまぁ…

比例議員ならそれこそ党移籍禁止とかも

5813 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:34:33.839393 ID:B8XxTAVJ
比例選出に拒否感を持つのがよくわからないな…
制度論の話をするなら小選挙区選出議員と比例選出議員で差を付けるとか正気かという話になるし、中選挙区に戻せという方が筋の通る主張だろう

5814 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:36:34.467478 ID:INn+F527
>>5813
世襲否定よりは気持ちはわかるかな
比例ゾンビ制度とか、絶対に落としたい議員が比例制だと落とせないとかで悔しい思いした人も多いだろうから

5815 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:36:54.948639 ID:8W8AkmTA
比例選出議員に何か課すなら、選挙時に属していた政党以外の議員になれない制約がいいね
離党は当然として、政党自体が解散や合併などをした際にも比例選出議員が失職するようになってほしい

5816 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:40:39.944504 ID:B8XxTAVJ
>>5814
制度論じゃないなら百歩譲ってわからなくもないけどね…

5817 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:42:46.438624 ID:6pQniOdj
>>5792
支持者の顔繋ぎもデカいね
ただ中央政治優先になると、どぶ板ができなくてスキャンダルあったら落ちるようになるが

5818 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:42:48.917237 ID:2bmxw6w8
阪神勝った、ヨシ!

5819 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:42:54.146686 ID:INn+F527
まぁ比例議員格下げでモロに煽り食らうのは山田太郎と赤松健の両氏だというのもわかるがねw

…両氏とも選挙区で出てもそろそろ勝てるんじゃない?(適当)

5820 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:46:56.797804 ID:Ym6c61da
>>5819
オタクが多そうでなおかつ自民現職がいない選挙区どっかあるかね…?
アキバのある台東区?

5821 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:47:43.411492 ID:dZOu3oQf
阪神もまあ強くなったものだ・・・(80〜90年代を見ながら)

5822 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:49:26.345930 ID:YBjOECKj
世襲議員として政界に出るなら親元とは違う選挙区で出馬する事、ぐらいの縛りはあった方がいいかも?
いずれにせよ、有能な世襲議員を「世襲だからダメだ」の一言でパージしようとするのは国や自治体全体のためになるまい

5823 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:49:51.879814 ID:71BEuI7M
>>5820
いわゆるアキバは千代田区外神田で選挙区は東京1区、台東区秋葉原(日本農業新聞のある辺り)は東京2区(ほぼ上野)

5824 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:52:40.066625 ID:6pQniOdj
>>5822
地方の声が届かなくなるから、それアカンやつ
地方の利権を壊して岩盤票を無くしたいヒダリの思惑よ

5825 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:52:48.338691 ID:BTs0iycb
ふるさと納税した先の市町村の首長が思いっきり反ワクだった時の顔してます
許せねえよ(後の祭り)

5826 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:53:11.517107 ID:5/xdJg37
>>5821
Aクラスで言うと10年で8回してるから強いんだよなぁ
優勝に18年かかったけど!

5827 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 21:57:53.968857 ID:2bmxw6w8
>>5826
だから今年の優勝は、2003と同じ18年ぶりと言っても
優勝しそうでなかなか届かないもどかしさがやっと結実した感じ
例えるなら、1週間便秘してたうんこが一気に出たようなもん

永遠に暗黒のトンネル抜け出せない絶望感の末に優勝掴んだ2003年は
カイジの電流鉄骨渡りをクリアしたような達成感かな

5828 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 22:00:09.199360 ID:5/xdJg37
>>5827
しかしストレート勝ちとか想定外
調子悪いラスボス大竹を5回2失点で引きずり下ろしたのにその後のPが全員チートクラスだしな・・・

5829 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 22:01:02.810585 ID:2w6YKUv0
>>5823
そもそも千代田区に「住んでる」オタクは絶対多くはないわな…

5830 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 22:02:47.791140 ID:2w6YKUv0
>>5824
親元には秘書か血縁のない後継者立てたらええねん
これで自分の意思を継ぐものが2人になって先代もニッコリ

5831 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 22:03:36.782077 ID:71BEuI7M
おっしゃる通り
千代田区の人口はわずか6万5千をちょっと越えるくらいで東京1区は新宿区を含むから成り立ってるようなものです

5832 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 22:04:05.155968 ID:epvbOuw/
とはいえ今の時代、使命感とか抜きで一個人が政治の道で政治家やるメリットってどのくらいあるのか
昔ならこう、利権とか汚職とか権力とか色々やる特典も多かったけど

5833 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 22:04:12.241068 ID:dhU97Q4R
比例と一口には言うけど衆議院の比例と参議院の比例は別物に近いし・・・
(まあ参議院の比例議員はちょいと危なっかしい議員多いというのはあるけど)

5834 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 22:04:25.407617 ID:TqYbH8Ie
>>5822
世襲よりも悍ましい事態になりそう…

5835 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 22:09:06.937870 ID:dhU97Q4R
>>5832
権力自体は昔も今もその大きさは変わってないでそ
まあ権力者には権力者なりの義務があるのを理解しない人間はいるけど()

5836 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 22:11:33.912210 ID:BTs0iycb
下のものが命かけてんなら、率先垂範、てめえも命かけてもらおうじゃねえか
って言ってちゃんと命かけてくれるのがいるかどうか

5837 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 22:15:32.218243 ID:muU1Gz4d
ニュージーランドのアーダーン前首相は家族の時間を大切にしたいからと辞任したな
英国でも政治家はデメリットが大きいから辞める(次の選挙にでない)という議員が続出しているらしいよ

日本だって「家業」の義務感でやってる連中多いと思うんだ
小渕優子なんてまさにこれだろ

5838 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/20(金) 22:16:22.910988 ID:58mdCbzT
官僚でも出世したくねーという人がいるとか聞いたですね。

5839 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 22:46:27.648203 ID:CP4zHDRp
現代は資金力とか宣伝力とか個人的魅力とかの影響が大きくなってきて
昔ほど政治権力というものにうまみがないんじゃないかと思う

5840 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 22:47:43.394138 ID:2w6YKUv0
>>5839
それ言ったら、地盤が安定してて選挙が安泰な野党議員が一番旨味が強くなる罠

5841 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 22:48:59.513837 ID:kwIQhnUj
>>5837
小渕優子さんもまあドリルの話もマスコミのミスリード臭い所あるみたいだし
地味に汗かける人材と党内では高評らしいし以前よりは悪印象は無くなってきたな

5842 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 22:50:04.608979 ID:+WlOORFw
陛下に手渡しなら、比較にならんぐらい酷い事した奴が未だに公職ついてるよなって

5843 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 22:50:26.259147 ID:C3uE+yrU
選挙近くなると政府批判をめちゃくちゃして票を確保しているんだよな

5844 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 22:50:56.617374 ID:C3uE+yrU
>>5842
生活保護者をここまで追いつめたのは自民党ですってソースはどこよと

5845 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 22:51:03.110005 ID:swHfmyZ/
>>5841
ドリルのミスリードとかいうさりげないパワーワード
一体何があって話に関係ないドリルが出てくるのか、秘書がゲッター二号だったのか…

5846 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 22:55:31.620109 ID:kptvF2h7
小渕優子といえばドリルやな

5847 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 23:03:37.847426 ID:C3uE+yrU
菅直人ついに引退かー潔いと誉める気にならんけど
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/285020

5848 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 23:04:06.385276 ID:B8XxTAVJ
小渕議員はHDDの特性を理解している技術リテラシーを褒めるべき()
あれによって多くの国民に情報の正しい隠蔽方法が啓蒙されたわけだしな

5849 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 23:04:17.979666 ID:2w6YKUv0
>>5845
赤城山にドリルで穴を開けるためにまずHDDで試し削りしたんだよ

5850 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 23:04:21.911427 ID:3rvV2Dc5
パソコン業者にHD抜く作業を委託した話を
週刊誌が勝手に話をねじ曲げたのが広まったとか
まあ経産相辞めた直接理由の政治資金規正法違反かなんかで問題視されたのと同じタイミングだったから
そっちも本当の話だろうと思われてしまった感じやろかね

5851 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 23:15:48.060918 ID:4CRdFcm/
>>5850
いや、業者にHD抜かせるのもアカンくない?

5852 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 23:33:11.056668 ID:ZYSMDLxo
HD抜き破壊作業は目の前でやるんじゃねーの?

5853 :常態の名無しさん:2023/10/20(金) 23:34:57.765833 ID:kdkPPJsG
>>5847
お遍路言ってた辺りで引退してなきゃ駄目だった存在

5854 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 00:08:02.125823 ID:onSD5K2p
>>5853
遅いよね、地盤は息子に引き継がせるのかな?

5855 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 00:13:07.074790 ID:BJSpVoYz
>>5847
となると武蔵野市長に禅譲か

5856 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 01:02:15.585297 ID:ynEm/9Ab
ドリルについては当時の報道で法的責任は無いとなっていたはず
探したけれど女性自身の記事しか見つからなかった、新聞はネットにアーカイブを残さないからなー

【回答全文掲載】小渕優子議員に聞いた“ドリル事件”の顛末「全くの事実誤認!業者が穴をあけた」(女性自身)
ttps://jisin.jp/domestic/2245267/2/

壊れたサーバーを業者に頼んでバックアップをとって引き取ってもらったらしい
通常の処理として業者は破壊処理をしたが捜査機関にはバックアップと両方提出したので証拠隠滅ではないとか、実際隠滅罪では起訴されていないはず
まあ政治資金については真っ黒だったので そこが現在どうなっているかやね

5857 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 01:56:50.779111 ID:+CRXUOIj
>>5855
今の市長はなあ…

5858 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 03:18:19.208582 ID:YmdHAOhQ
>>5856
最近文春でドリルで穴を開けた云々の記事が出てたな
ttps://bunshun.jp/denshiban/articles/b6877
これを受けての反論かね

5859 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 05:28:16.830428 ID:rg14ZuC/
不正疑惑があったがHDを業者が外したから不明ってとこかな

5860 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 06:23:57.885014 ID:Ws/u5gEh
>>5856
まぁ野党議員なら秒でただの大嘘つき扱いされるレベルの回答やな

更に言えば女性自身なんてマスコミのうちに入るかさえ怪しいし…

5861 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 06:34:09.470824 ID:3t/ehcTY
>>5856
>>5858を読むと、じゃあなんでこの秘書有罪判決受けてるんだって話にもなるが…

5862 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 06:57:35.058606 ID:w56Iu1Ob
HDDの情報削除で四苦八苦するよりも、テレビ番組か防犯カメラの24時間上書き録画で消してしまうのが個人的には楽ですけどね
ドリルで穴を空けるよりも簡単で実用的ですし(小並感

HDDもSSDも、外付けHDDケースでUSBに切り替えてテレビかレコーダーで録画設定してれば上書きされますし
独自仕様のフォーマットとダビング10などのコピーガードで何度も上書きするので安心です

本当に残したい番組だけ、SeeQVault対応のHDDにムーブするなどですかね
Panasonicならお部屋ジャンプリンクがSeeQVault対応HDDでは使えなかったりしますので
DLNA系を多用する人には不向きですが

5863 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 07:37:34.303064 ID:rg14ZuC/
>>5861
小渕氏の関連政治団体の事務を統括していた折田被告は加辺被告と共謀。2009〜13年に小渕氏が代表を務める「未来産業研究会」(東京都)や政治団体「小渕優子後援会」(群馬県)の収支報告書に架空の寄付金の支出や収入を計上したり、観劇会の収入を過少に計上したりした。虚偽記入や不記載の合計額は計約3億2千万円に上った。
らしいす

5864 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 07:45:27.063029 ID:S9yk025d
さっきNHKで見たけど、昨日のお昼まで
グーグルマップでは尖閣諸島が中国や台湾の領土と併記されてたんだと
気づかなかったわ

5865 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 08:12:25.253717 ID:mCHiupEU
マジかよグーグル最低だな

5866 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/21(土) 11:53:05.069756 ID:JfxnHzlG
グーグルのタイムラインも偶に変な表示しますね。
一回、八丈島の西に車で行ったことになってた。

5867 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 12:45:54.811875 ID:vSnov4lm
やっぱメジャーの乱闘は迫力あるなあ
みんなガタイあるし、黒人選手なんかゴリラに見えるw
あんなのが襲ってきたら、そりゃ逃げるわ

観客は野球以外にもう一つのスポーツ見られてラッキーだけど

5868 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 14:08:56.506418 ID:PQQGkJrI
体格のいいスポーツ選手が試合中に競技そっちのけで乱闘とか、普通にドン引き案件では?(こなみかん

5869 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 15:44:38.669570 ID:MnJOHlLm
>>5868
昭和世代の人間だと、煽って楽しむのが主流だと思う
そういえば、時代劇の拷問シーンみたいなのも無くなったな

5870 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 16:06:36.848529 ID:onSD5K2p
よしのり、こんな裁判やっていたのか・・・132万円って結構高いぞ
こりゃジャニーズ擁護発言で掘られた連中は幸福だったはずでも、追加訴訟されるぞ
ttps://www.sankei.com/article/20231019-25WB3OPWAFJD7C5LXKPOUD7V34/

5871 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 16:44:53.510985 ID:okU96R4S
新聞の風刺()一コマ漫画とかエググロ中傷イラストだと思うけどあれはなぜ許されているのか

5872 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 16:57:27.457844 ID:WfPD41im
エマニュエル大使「魚介類禁輸してるくせに日本のEEZで漁してる中国ってw(意訳)」

いやぁ煽りよる煽りよる

5873 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 17:20:05.048849 ID:3t/ehcTY
>>5872
なんか、こんな性格だから駐日大使に選ばれたとかそういうのはないよね?

5874 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 17:25:26.688294 ID:ks0Ok50A
ラーム・エマニュエルが駐中国大使に選ばれる可能性があったという事実

5875 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 17:32:51.512239 ID:neF+2TIe
日本もひろゆき駐米大使にしてずっと東側諸国や中東煽らせとくかね(破滅主義者並提案)

5876 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 17:34:40.411689 ID:pEH1JAOl
>>5875
それなら国連にぶち込んでおくといいかも
特別報告者のような連中に「あなたの感想ですよね」と煽らせたい

5877 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 17:37:58.701254 ID:Ew5nbaEW
まともに議論しない連中にはレスバの達人()ぶつけとけばええ気持ちになるのはわかる

5878 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 17:38:48.012521 ID:3t/ehcTY
>>5876
でも考えてみりゃ北朝鮮とか他の独裁国家なんかは実際にそうしてるんだもんなぁ

そのレベルに落ちるのを覚悟でやってみるのも選択肢に入れるくらいはアリかな

5879 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 17:42:39.378693 ID:6m3hGXzs
国連大使や職員に選ばれるような人材ってインテリエリートのプライドと生真面目さに溢れてるから煽り厨放り込むのは効果バツグンそうなんだよなぁ…

5880 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 17:52:29.159560 ID:cAI1GO6V
そうなの?てっきり発展途上国のコネ採用だらけかと思ってた

5881 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 18:07:04.139669 ID:7Hv6DozG
国内の職員はともかく政権中枢や外交の場に出る職員は、欧米の一流大学で留学の経験があるエリートの集まりじゃあなかったけ

5882 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 18:10:50.974643 ID:S9yk025d
日本シリーズのチケットが流通サイトで高額転売
甲子園開催で最大50万円
NPBは公式サイトで注意喚起

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/16cf841b11be0317b3433471de3cedbe097f8119

分かってはいたが
ふざ↑けん↓なよテンバイヤー

5883 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 18:12:25.900813 ID:TDw5nC9K
>>5871
政治家に関しては昔の総理(中曽根さん)だったかが政治家は揶揄されて当然なんだから抗議しないってのであんまり言わん風潮だとか聞く(非自民党な連中は無関係に訴訟チラつかせるけど)

5884 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 18:13:35.717208 ID:PFPJ/URN
>>5882
馬鹿は買うんだろうな んで試合終了で払い戻しというオチまであるけどな!
まあテンバイヤーは〇んでもいいぞ
(まあ甲子園だと3戦目と4戦目か 5戦目はリスク高い)

あとなんで大阪なのにパCS、TVもラジオもやってないんだよ…(NHKBSとJスポ3)
radiko経由で東京から聞かんとあかんとかダメじゃねーか

人気商売とはいえオリックスぇ・・・

5885 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 18:49:51.161619 ID:WfPD41im
浜「病院から打てばイスラエル攻撃できないハマス!」
浜「あちゃー打ち上げ失敗して病院吹き飛ばしたハマス! イスラエルのせいにするハマス!」

フランス軍事偵察局「たぶんこんなかんじー」

5886 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 18:53:56.310280 ID:gHv+/wb5
>>5884
昔からダフ屋はいたし、馬鹿とかいうたんなや
阪神が日本シリーズ出るのなんか、次いつ見られるか分からんから
現地で見るためならナンボでも出す人はいる

まあ転売屋は氏んでいいが
実際に当日見られなくなって売りに出す人もいるんだろうけど
せめて千円プラスぐらいにしろよと

5887 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 19:04:01.370698 ID:ju8T01Bf
>>5886
今の糞テンバイヤーと昔のダフ屋一緒にしたらアカン
昔のダフ屋は客離れして警察にチクられたら終わりだから、ちゃんと常識的な値付けしてた
今のテンバイヤーは昔よりも足跡残しまくっているの気づかずに後先考えてないから手間暇かければ確実に捕捉される

5888 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 19:09:39.748411 ID:pEH1JAOl
>>5885
せめて
 浜「」
じゃなく
 浜s「」
にしてあげて

5889 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 19:17:02.925209 ID:3dfj9TL1
>>5886
20年前はダイエー甲子園店が試合終了前に店閉めてたからな…
負けた際のもしやに備えて
幸い全試合ホームチームが勝つ展開だったが

5890 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 20:59:08.388813 ID:onSD5K2p
ネット記事で「岸田首相に増税メガネの蔑称が効いている!」とか得意げに言っているんじゃないよ
侮蔑して侮蔑語が効いている!ってどれだけ心貧しいんだか、しかも防衛費増税に怒っているってことは正体見えたな

5891 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 21:09:38.640592 ID:6m7HXHw3
>>5890
ネットや新聞テレビに実質的な増税をしてあげたらいいじゃね?
広告費なんか狙い目でしょ

5892 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 21:12:52.088624 ID:tYU80FHO
まぁ特定の目的に行った行為が、ちゃんと目的を達していたなら喜ぶのは普通ではあるんだが
「相手を嫌がらせる」目的で行った行為が、ちゃんと「相手が嫌がった」から喜んでる、と言うと途端に幼稚に見えてくる不思議

5893 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 21:16:18.032803 ID:onSD5K2p
ちゃんと嫌がっているのかどうかさえわからんけど

5894 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 21:37:51.668396 ID:/YqApSQE
>>5890
前に貼ったこれも、結局維新の人達謝ったけど、岸田さんには謝らないんだよねえ
やったことが悪いと思ったら本人に謝ると思うけど、言い訳しているしやったことを悪いと思ってないんだろうね
なんか今回のことで、その人の本性が曝け出されている気がしますよ
ttps://i.imgur.com/HRzzoui.jpg

5895 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 21:38:48.161335 ID:89mblRvj
悪口を嫌がってる、とかじゃなくて
悪口を好んで言うようなキモい連中が擦り寄ってきてるのを嫌がってる、って可能性はかなり高いと思う

5896 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 22:33:21.422644 ID:tj3GLYyU
2025年度前期 連続テレビ小説は「愛と勇気の物語」
ttps://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=40302

また高知の人だな
いいぞ、このまま四国の風を吹かせるんだ

5897 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 22:41:51.614234 ID:/a+Nj64b
罵倒やって普通の人たちが引いて無視したら勝利したと脳内変換される頭ハッピーセットじゃないと左にならないんだ

5898 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 22:42:44.701673 ID:1WvrhwwO
>>5896
おとぎばなしじゃないのか・・・

5899 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 22:47:11.572425 ID:okU96R4S
アンパンマンマーチの歌詞は凄すぎるんだよなぁ

5900 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 22:47:17.592103 ID:ngWA9N5G
>>5897
維新は左右で言うと右だと思われる

5901 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/21(土) 23:12:26.686269 ID:bmo4Xne0
>>5897
実際罵倒やトンデモ発言で相手が一瞬言葉を失うと勝ち誇るヤカラはいる。

5902 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 23:25:34.969597 ID:587Drv1d
右も左も極まるとトンデモに走る
結局自民が安牌になるのそういうとこよ

5903 :常態の名無しさん:2023/10/21(土) 23:37:57.290320 ID:YLfKTxGa
とんでもに走るというよりは今回の維新の場合は
「自民党全体はいじらないけど岸田さん単体だけいじる事で立憲と差別化するぜ」みたいな戦術が
結局ライン越えしてしまって滑ってしまったという印象

5904 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 00:07:09.374755 ID:SW3SJ/py
ワンパンマンマーチ(違

5905 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 00:13:21.737918 ID:geEtqoYZ
マスコミがやってるネガキャンって大体どん引きされてるんだがそれが報道される事は無いんだ

5906 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 00:15:09.208225 ID:6VIyVOcf
アンパンマンとワンパンマン、ともに髪が無い
AGA治療しなきゃ(増えるトラブル報告)

5907 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 00:16:13.388490 ID:/Jfwze4Y
>>5906
カビが生えたぞ!

5908 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 05:23:13.706209 ID:6MbGwVrr
>>5901
自分が、そういう罵倒を受けると激昂するのだろうけど、そう言う感じのリアクションの方が「効果あり」という判定になりそうな気も

5909 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 05:50:50.621588 ID:v8T7lRmp
>>5897
左か右かはともかく、反体制派って大体頭ハッピーセットだもんね
自省や各種検討・検証をすっ飛ばして、いきなり「政府が悪い」「総理が悪い」「社会が悪い」、「オレが代わりにやったら、もっと上手くやれる!」と思っちゃうような人達だから

5910 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 06:29:10.925520 ID:UHLzGCJx
>>5909
居酒屋で野球中継見ながら巨人の監督をこき下ろす酔っ払いと大差ないんだぞ

5911 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 06:36:05.246625 ID:v8T7lRmp
>>5910
ほんとそう思うw
酔っ払いを見習って居酒屋のTVの前だけで済ませてほしいところ

5912 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 07:09:46.983423 ID:gY0Fn42z
>>5910
「じゃあ誰が監督(総理)ならいい?」って聞いたらキレるのも一緒

13年前、会社で昼飯食いながらテレビ見てて
当時の鳩山総理に文句言いまくってる奴にそう聞いたら
「知らん、俺はただこいつ叩きたいだけやし
総理なんか誰がやっても同じやから誰がなっても叩くねん」と言われた

2chの芸スポ板で当時の阪神の和田監督ボロカス言ってる奴に
「じゃあ誰が監督やったらええと思う」ってレスしたら
支離滅裂なレスもらってフルボッコだった

5913 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 07:12:39.915633 ID:YrNwOu3Y
>>5909
民主党政権以降は「一度やらせればいい、やらせなければわからない」に対する反論が楽だわw

5914 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 07:52:37.604754 ID:6MbGwVrr
よっぽどの目算があるならともかく、成功するかどうかわからないので、やめておけ
ということを経験から学んだ人が多かったのは、まだ「やらせてみたら、分かった成果」になるかしらね

5915 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 08:20:16.087442 ID:CzwKyCj8
>>5912
何かしら理由あってなら鳩山元総理を叩くのは仕方なかったようにも見えるけど
叩きたいから叩くみたいなノリなら前任の麻生元総理の事も何も分からず叩いてそうだね・・・

5916 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 09:00:41.552010 ID:oCv5gXPf
鳩山の時は「さっさと自民政権に戻せ」で良かったから

5917 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 09:05:22.674384 ID:mYTpDSDV
>>5912
「(民主党の中で)誰が総理をやったらいい?」と聞かれたら答えに窮するのだけは間違いない

5918 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 09:07:28.906838 ID:iMX42VGQ
まあ「総理なんて誰がやっても同じだから叩く」ようじゃ
自民と民主の区別もろくに付いてないだろうからそういうのはあまり良くないわね

5919 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 09:08:13.661864 ID:XRtNBFbt
ロシア人「誰が大統領になっても叩くねん。」

5920 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 09:11:09.547890 ID:oCv5gXPf
>>5918
メディアがスクラム組んで「総理なんて誰がやっても同じ」を垂れ流して、国民を洗脳してたんだぞ
嘘のようみ聞こえるが事実だ

5921 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 09:14:50.340047 ID:fHT8OO93
まぁ代案持ってなかったら叩けないぞ、とか言われてもほとんどの人間はそんなん知ったこっちゃないわな
むしろ代案持ってる人間なら叩きに回ってるヒマなんぞないやろ、さっさと実行に向かって動いとかんと

5922 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 09:20:58.343601 ID:XRtNBFbt
>>5921
つーか代案ないなら叩くなというのは、
いくらお前が苦しくても黙っていろという、情報や知識層の揃ってる権力者優位の言論封殺に使えるんで認めちゃいけない理屈だと思う。

5923 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 09:24:28.840147 ID:RWW4tELe
「〇〇案を否定するなら代案を出せ」も場合によっては暴論になるからなぁ

例:
A「俺は今ここでチンコを出す」
B「やめろよ、道のど真ん中だぞ、何を考えてるんだ」
A「やめろと言うなら代案を出せ!肛門を出すとか金玉だけ出すとか!」

こういう風に「何もしない」が正解の場合とかね

5924 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 09:25:23.510281 ID:UHLzGCJx
>>5923
代案「家に帰ってから出せ!」

5925 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 09:27:09.252778 ID:6MbGwVrr
「日本が繁栄できたのは、我々のような優秀な労働者のおかげ(技術者とかサラリーマンとか)のお陰で、政治家はむしろ足を引っ張っていただけだ」と思っていた大人も
割りといたので政治家への投票は、スポーツ選手やアイドルへの人気投票と同じものだという感覚もあったかと

5926 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 09:27:58.741269 ID:RWW4tELe
>>5924
Aの支持者「問題の先送りだ!バスに乗り遅れるな!」

5927 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 09:28:52.458798 ID:oCv5gXPf
>>5922
批判や抗議すら許されなくなると、不利益被ってる側が直接暴力で排除するしかなくなるね

言論封殺してる側が「訴訟等による合法的手段」の対策してない筈が無いので、合法手段は実質不可能だよ

5928 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 09:30:20.633448 ID:6MbGwVrr
やらなきゃいけないことと、そうでないことで、違いますしね
余計な手間を増やして、改善したと言い張るコンサルタントみたいな職業なら、さておき

5929 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 09:32:09.309602 ID:hMkO6r45
>>5923に尽きる
一時期流行ったけど前提がおかしくても対案を出さないなら反対するなって普通に極論だからな

5930 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 09:32:59.965419 ID:+QZRqVUf
でも別に被害受けてるわけでもないのにデマを鵜呑みにして叩くとか
ろくな事情背景も考慮しない筋の悪い批判がよろしくないのも確かだからね

5931 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/22(日) 09:33:19.208440 ID:FqAVaaYJ
手書きの出退勤表の強制は手間しか増えなかったです。

5932 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 09:36:09.156819 ID:mYTpDSDV
>>5922
現行法や俎上に上がってる法案と利害が対立するそこいらのおっさんなら改正案を出せとは要求しないが、議員立法や質問権を持てるだけの人数がいる政党や多数の社員を抱えるマスコミ、それが制作に関わる番組で市井のおっさん向け基準は成り立たんだろう

5933 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 10:22:14.384500 ID:yS6aS5q5
出退勤表書いても残業代ゼロ円だから誰も真面目に書かねえということにさえ気がつかないのが当事業所の人事部

5934 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 10:31:49.693014 ID:SW3SJ/py
「必要な事」の代案は出さなきゃアカンバロ

5935 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 10:45:28.439579 ID:ibgHNqyT
>>5922
叩いて良いのは叩かれたり批判される覚悟がある奴だけでは?
「代案無く叩いていた」と言う事を批判されてるんですし
どのみち言論の自由が無くなります

もっと建設的なストレス解消を見つける方が健全ですし

5936 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 10:47:24.141479 ID:hMkO6r45
>>5934
前提となる「必要なこと」が共有されてるならな
>>5923の事例みたいに、下半身を露出するという前提が噛み合ってないとそもそもおかしいだろとなる

5937 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 10:47:25.882950 ID:slLCw+Sq
というか言論の自由ってのは
どんな言動をしてもお互いに叩かない、ってんじゃなくて
どんな言動も言論の範囲では全方位で叩き合え、ってもんだからな?

5938 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 10:47:31.623204 ID:fBGZL2nt
代案なしで叩くなって政府が言ったらあかんかもしれんけど、床屋政談じゃ肉の力振るわないならいいだろ

5939 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 11:22:05.136316 ID:ibgHNqyT
QBハウスやIWASAKIみたいに、一回で1500円もしないような所
理髪店や美容院で、一回で3000円以上掛かるところ

前者で床屋政談するのと後者でするのだと、前者の速度重視の低下価格店では店員さんに無駄に負担を掛ける事になりそうですし
店員さんに愚痴や余所への文句を漏らすって、それって貰ってるお金に入って無いならサービス営業にさせられてるようなものですよね……

政治家に届かないで、愚痴の捌け口にされてる床屋さん……

5940 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 11:22:11.057198 ID:AWaFXtxX
>>5937
そうか?
批判する自由はあるが、議論するかどうかも自由だと思うが
ここを見てても思うが自分と違う意見の人は叩かなければいけないと思い込んでる人が多いからなぁ
話しが通じない人はスルーする方が賢明

5941 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 11:24:21.927222 ID:fBGZL2nt
>>5939
俺は床屋のほうから「平日の昼間に来るってことはあんた無職だよねwww社会に対して申し訳ないと思わないのwww」
って煽られたことがあるので、まあ床屋も煽る権利はあるのだろう

5942 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 11:27:27.613864 ID:slLCw+Sq
>>5940
殴りかかる義務はないが
全方位から殴られる覚悟はどの言論にも必要って位だな

5943 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 11:27:47.121988 ID:ng6UWIaZ
>>5922
叩いてもいいけど、その案を実行した場合のメリットとデメリットを公平に出すぐらいは期待したいな
特に議員とマスコミは押したい方向のことしかまともに言わないし

5944 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 11:29:12.590667 ID:AWaFXtxX
>>5941
たまにいるよな
客商売なのに接客に向いてないだろって人
商店街で常連相手の商売してる人とか、転職したての人に多い印象

5945 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 11:30:39.563312 ID:AWaFXtxX
>>5942
まぁ、それで食ってる人は覚悟が必要かもね
匿名素人にそこまで求められても困るが

5946 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 11:31:26.577810 ID:fBGZL2nt
>>5944
全力で喧嘩売ってくる接客業の人はなんなんだろうか?ああやってストレス発散して長続きするんだろうかな
客に喧嘩買われるって可能性を考えないのかな?

5947 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 11:31:46.790358 ID:slLCw+Sq
>>5944
そうそう、こんな風に、てめぇ客商売舐めとんかって……

ttps://togetter.com/li/2244557
アレ?

5948 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 11:34:23.443577 ID:xzIbtId0
平日に客商売しているのは、来客が無職しかいないとでものかしら?

5949 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 11:34:43.778267 ID:ibgHNqyT
批判・批評は、違う意見に対して別の意見や見解を言うこと
非難・糾弾は、人の欠点や過失・誤った言動などを取り上げて責めること


叩くだと、個人の主観でその差を曖昧にして、「批判・批評」と「非難・糾弾」をすり替える技法に使われやすいと思われます
叩くが後者の非難的なものだけを指しているのか、批判も込みなのかでだいぶ変わりますし
批判なのに非難と受け取ったり叩きだと受け取る側の方での意識の問題もあったりするでしょうし

叩くという行為がどの範囲まで入るのかを想定してないと、齟齬がでそうです

5950 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 11:43:51.916507 ID:lOoTLl+P
1000円カットだと会話なんて最低限にして黙ってさっさと切れって思っちゃう

5951 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 11:44:00.369662 ID:wsIuZYzs
ttps://twitter.com/Shanice79540635/status/1715550271743676590

>因みに中国では「女性にセクハラと言われた時点で男性は社会的に死ぬ」状況になったので、
男性は「そう言われた時点でせめてもの抵抗として女性を殴る」が最善手…となっただけでなく、

周囲の男性も「防げなかった責任問われて死ぬから1緒に殴るのが最善手」まで悪化してる


マジだったらちょっと笑えませんなあ。

5952 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 11:44:45.471381 ID:slLCw+Sq
あー、確かにこれはえげつない行為ではあったが
そのえげつない歴史を残すのが歴史学だと思うんだがなあ
ttps://courrier.jp/news/archives/342037/


5953 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 12:02:50.853595 ID:Qh97zrtl
>>5952
自分たちは先祖代々清廉潔白な素晴らしいニンゲンです!
って思い込んだほうがキモチイイからねえ

5954 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 12:03:35.428217 ID:lOoTLl+P
>>5951
痴漢冤罪を避けるためには、痴漢と叫ばれた瞬間にレイプしろみたいなもんかw

5955 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 12:04:10.331392 ID:iwD4t8Jd
こういうの見るとなにか起こってるて感じもするよね

過激派機関紙の郵送料優遇取り消し、日本郵便 革労協主流派「弾劾する」
ttps://www.sankei.com/article/20231021-BY4YHBY4MRJSBE7B5VNUWQ4ARI/

5956 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 12:13:35.426944 ID:wsIuZYzs
>>5954
どっちかというと絞め殺すに近いかも
死人に口無してなもんで

殺人者とチカン、どっちが社会的なダメージがデカいかという地獄の天秤

5957 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 12:29:57.578147 ID:slLCw+Sq
>>5951
中国ならむっちゃありそうなのがなんとも……

5958 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 12:33:13.177336 ID:ckopvs7y
>>5957
なお中国人曰く
>ttps://twitter.com/corpseZX/status/1715674463050907674?t=qJnObYovH7PUqTSeDpWqTg&s=19

>補足ですがこうなった原因は今中国のフェミ風潮が強く「女性にセクハラと言われた時点で男性は社会的に死ぬ」はガチ、警察沙汰確定、実際に社会的に殺された無実な著名人も何人います、自殺まで追い込まれた男性もいる 
比べて「殴る」の場合いは一週間位で釈放
殴るしか選択肢がない

5959 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 12:37:48.382736 ID:YKuWsSoD
>>5951
一緒に殴る参加者の数が多ければ多いほど、一人一人の責任の重さを有耶無耶にできる可能性が上がるという

5960 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 12:38:35.078489 ID:ckopvs7y
>>5959
一人はみんなのために、みんなは一人のためにだなw

5961 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 12:40:10.595552 ID:YKuWsSoD
みんなの保身のために、みんなで殺すしかない
小説とかでありそうなシチュエーションだが、事実は小説より何とやらだな

5962 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 12:45:35.680179 ID:3u5ds1Si
上野千鶴子先生の戦略兵器強すぎぃ・・・

5963 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 12:49:48.498678 ID:0ZhA4e9i
現行の自衛隊のどの兵器と比較しても1万倍くらい中国人殺せてるなこれ>上野千鶴子が中国に放った武器

5964 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 12:53:10.233763 ID:ckopvs7y
虐殺の文法・・・

5965 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 12:54:31.463376 ID:wsIuZYzs
>>5958
アレかね、日本のツイフェミが目指すトコロ

5966 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 12:55:59.917533 ID:AWaFXtxX
>>5958
中国では車で人を轢いた場合は被害者を中途半端に生かすと賠償金が酷いことになるからわざとバックして轢き殺すという話を聞いたことがあるけど、それに近いものがあるね

5967 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 12:56:28.877756 ID:gY0Fn42z
痴漢と間違われて捕まるぐらいなら
その女をボコボコにどつきまわすか
どうせならマジで痴漢して、いやそれを通り越して露出セックスすりゃよくね

って若い頃に考えた事あったなあ
幸い実行せずに済んだけど

5968 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 12:58:12.157210 ID:/DESVXgf
>>5934
実を言うと「必要な事」なんて滅多にあるもんじゃないんだがな
だからこそ「反対するなら対案を出せ」論法って割と便利なんだ

それこそ>>5923みたいに「全くやる必要のない事」を「絶対にそれに対して何らかの手段を講じなくてはいけない事」のように錯覚させられるのだ
特に政治の場においてはこう言われたら「そんなの何もしなくていいよ」とはまず言えないからね

5969 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 12:59:38.394711 ID:zlEwfRxz
セクハラ男よりも、誹謗中傷されたからガチギレしてぶん殴る暴行犯の方が遥かに罪が軽いのか

5970 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 13:05:24.931388 ID:/DESVXgf
中国に限らず、形而上の男女平等だけが進行していけば必ずどこかで「暴力・腕力による衝突」にぶち当たるのは当たり前なんだけどなどんな社会においても
フェミさんはそこを故意に完全無視してるから成功するはずがないと思えちゃうんだよなぁ…

5971 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 13:06:33.946324 ID:4a7+IcKu
物事は対話で解決出来るって信じている人は多い
対話出来ないから離れると「議論から逃げた」と勝ち誇る人もいる

5972 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 13:08:32.613386 ID:wsIuZYzs
まあそういう奴に限って劣勢になるといの一番に逃げ出すんやけどな ブヘヘヘ

5973 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 13:09:21.732570 ID:fBGZL2nt
中国の故事だと罵倒されたら殺人は許容されるとかあったようだが、同時に罵倒するのも大好きな人物が結構いるんだよな、えらい矛盾だ

5974 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 13:15:55.082585 ID:slLCw+Sq
故事だと、よく憤死って出てくるけど
憤死って死ぬほど憤るって意味で、死ぬって意味じゃないはずなのに
憤死したって記されたやつって、大体その後には出てこないんだよな……


5975 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 13:15:59.213723 ID:/DESVXgf
例えば現代日本社会における暴力団とか見ててもわかるように、
今はもう暴対法の改正のおかげでヤクザはカタギを殴ったら絶対的に損な状況になったわけだけど、
それでもカタギが積極的にヤクザを煽り倒しに行くとかはほぼないじゃない?

それは法による暴力抑止にも限界はあるからに他ならないわけで

5976 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 13:17:10.749969 ID:fBGZL2nt
>>5974
脳卒中でも起こして再起不能になったのでは?

5977 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 13:18:51.598168 ID:oCv5gXPf
>>5954
罪の重さが、痴漢>>暴行と逆転してて、周囲も痴漢を助けなかったら同じように痴漢幇助に見られるの
集団暴行による暴行致死が一番周囲の被害が少なくなるという地獄

そら、暴行致死が増えるわ

5978 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 13:21:09.927055 ID:y5acOh/S
女性側も殺害される危険性を抱えながら痴漢騒動起してるのけ?

5979 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 13:21:59.399016 ID:slLCw+Sq
オタワの終わってる店が終わったか
ttps://sirabee.com/2023/01/29/20163013547/


5980 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 13:22:32.906508 ID:oCv5gXPf
>>5978
おそらく、理解してるのはごく少数であろう。

5981 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 13:22:52.957791 ID:AWaFXtxX
>>5975
相手がキレて暴力振るわれて一生の障害受けたらその時点で負けだしなぁ……

5982 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 13:29:19.888975 ID:slLCw+Sq
>>5981
でもさ、こんな性獣社会に居ると
なにもしなくてもどっちみち人生終わっているのでは?
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/184970


5983 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 13:33:17.148002 ID:/DESVXgf
>>5981
つまり、フェミさんもインテリリベラルさんも「理性絶対主義」にすぎるよね、って話よ
こいつは私を殴ったら逮捕されたり賠償責任が生じたりする事をわかってるはずだから絶対に殴ってはこないはずだ、必ず理性的に動いてくるはずだ、みたいなの

本当にそうなら今頃日本の刑務所なんて1つでいいくらいスッカスカのはずなんだけどね

5984 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 13:38:25.077608 ID:oLme55gs
>>5983
正直それは理性絶対主義と言えるんやろか…
「人間は感情のままに動く事も大いに有り得る」を計算に入れて動かない理性絶対主義って何やねん、って話にしかならんで

5985 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 13:40:53.081784 ID:oCv5gXPf
>>5983
ちょっと違うと思われる。
我慢し続けてもカモにされ続けるのが理解できちゃったので、
「我慢する」以上に「集団暴行致死」がデメリットが少ない選択肢になってしまった。
論理的に殺しに行くのだ。

5986 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 13:42:02.888326 ID:ckopvs7y
>>5983
でも>>5958を見る限り、中国人は理性的に考えて、最も適切な形で自分への被害を最小化してね?

5987 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 13:45:39.156416 ID:1zyfO1O0
武侠小説みたいなのでも、旅立ちの前に故郷のみなを騙して資金を調達する、みたいなのがヒーローとして間違っていないというから、価値観からして違うのは
否定できないかと

5988 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 13:46:23.078074 ID:AWaFXtxX
>>5986
中国人って感情と損得計算は絶対切り離して行動してるよね
怒りながらも冷静な別人格が俯瞰して判断してるようなところがある
例外はいるけどそういう奴は長生きできない社会

5989 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 13:51:32.560392 ID:ng6UWIaZ
>>5982
ヤクザがしてるからってのは例として不適切な気が

5990 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 13:52:54.012600 ID:ckopvs7y
>>5988
そういうのは底辺にいるから接触する機会が無い感

5991 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 13:57:59.134079 ID:alhnT2Hk
結局は中国女性が筋肉で解決するしかない事案か
百裂脚とスピニングバードキックくらいできる脚にしないとな

5992 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 14:08:18.403490 ID:kEXVcwpk
でも結局、「殺される事を恐れず何千何万人の女性が殺されてもセクハラ告発を止めない」しか解決策ないよねぇここまで来ると

5993 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 14:15:16.580956 ID:ckopvs7y
その場では穏便に済ませて後で告発するムーヴが増えそう。

5994 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 14:16:08.685075 ID:kEXVcwpk
>>5993
後で殺されるだけになりそう

5995 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 14:18:58.090076 ID:ckopvs7y
>>5994
その場さえ切り抜けて告発すれば逮捕&社会的抹殺からの自殺で殺せるからなぁ・・・

5996 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 14:19:40.931882 ID:kEXVcwpk
しかしセクハラしたら社会的に死ぬようになったという事は、中国は毛沢東信仰やめたのか

5997 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 14:22:07.945283 ID:ckopvs7y
>>5996
腐敗した資本主義or伝統が腐敗した家父長制に変わっただけでね。

5998 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 14:22:45.515213 ID:4QqkuBZ5
>>5995
恨の国の父ちゃんやぞ?
社会的に殺されたら原因を殺しにかからない方が不自然やろ

5999 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 14:27:23.416853 ID:Fj5JdmNG
床屋で逆らってはいけないとシェンムー2の武徳クエストで学びました
ヒント:カミソリ

6000 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 14:29:34.193093 ID:BCUUJcRo
目の前にいる人間はその気になれば数年のお勤めでこっちの余命を0に出来る爆アドカードを持ってることを忘れてはならない

6001 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 14:32:31.577305 ID:FrpHFnho
ロシアは外面なんぞ気にせずフェミもLGBTも殺したりブタ箱にぶちこみまくったりしてるのに、中国ちゃんって意外とそこらへんは気にするのね

6002 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 15:00:35.409090 ID:ckopvs7y
>>6001
中国は共産党女性部が既に汚染されてるから・・・

6003 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 15:01:56.751645 ID:pYnPCyIZ
あと、キンペーちゃんがええ格好しいな部分がかなりあるからな

6004 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 16:06:02.169581 ID:fBGZL2nt
今日の補選自民党負けちゃうのかな?

6005 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 16:07:34.567881 ID:UHLzGCJx
この頃の自民は補選の敗北理由を糧にして総選挙に勝ってるように見える

6006 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 16:10:17.219099 ID:qyNqeDsq
補選で負けた、総選挙もやばいって支持者が投票に行く流れのような気がしますよ

6007 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 16:10:39.402279 ID:fBGZL2nt
>>6005
なんつーか本選挙じゃ立憲とかは入れないけど、自民を引き締めるために補選は入れないでおこうっていう無党派層が結構いる感じ

6008 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 16:11:23.968712 ID:fBGZL2nt
マスコミはうれしそうに補選落とすと岸田おろしが加速するって、ある自民党幹部は言うとかやっているな
いやなんで匿名なんだよ

6009 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 16:30:22.173474 ID:pYnPCyIZ
ホントに夏にさっさと衆院解散してたらよかったのにね、としか
野党が弱すぎるからいつやっても負けない、それはそうだけどだったら何で見送ったと

6010 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 16:34:48.897944 ID:pYnPCyIZ
衆院選の獲得議席数が200でも250でも自民党の勝ちは勝ちだけど、落とされる50人にしてみたらたまったもんではないという事をみんな忘れがちだよね
それが不安だから総裁おろしとか発生するのに

6011 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 16:35:47.930646 ID:UHLzGCJx
夏の解散は区割りがかわってゴタゴタしてたのを考えると難しかったのではと思う

6012 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 16:41:56.203659 ID:Vuofu7Sf
もうちょっと泳がせた方が細る連中もいるかも分からんし
外からは見えないだけで別に理由も無しに見送ったわけでもなかろ

6013 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 16:43:23.837016 ID:pYnPCyIZ
勝敗ラインには届かないにせよ自民が次は議席数落とすのはほぼ確定だろうね、その分どこの議席がどれくらい伸びるのかは未知数だけど
少なくとも議席が前より増える要素は皆無だし

6014 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 16:48:46.207298 ID:uFmWaoUG
維新は伸びるだろうけど立憲はむしろ落ちるまであるし
維新にしても関西と一部都市部以外はさほどなので
結局自民は大して議席落とさないコースは普通にあり得るんだよねえ

てか、21年ももっと落ちる落ちる言われて結果は単独で絶対安定多数に届いたというね

6015 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 16:50:34.030396 ID:fm6S8RQf
どのくらい落ちるかよりは誰が落ちるかが重要になりそうだな次の衆院選

6016 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 16:54:01.942118 ID:QX7vU2XE
これよね>維新は関西と一部都市圏以外は弱い

非関西の田舎が維新に入れる理由が悲しいくらいにないからな
維新自体もたぶん最初から狙ってないだろうが

6017 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 18:32:36.166152 ID:gY0Fn42z
公明党が消滅すれば後はどうでもいい

6018 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 18:36:02.450045 ID:YOBk0G43
創価学会は嫌いだけど
公明党は割とマシな政党では

6019 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 18:43:34.256244 ID:wASJ1B7g
維新や国民民主でも自民と仮に連立したとして同じ働きが出来るか怪しいぐらい
公明が他と比較してかなりまともな部類な政党という惨状だよ(遠い目)

6020 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 18:49:09.578971 ID:Y7QaLaXy
公明党も婦人部は頭お花畑らしい
自民と一緒にやってきた連中はまともらしいんだが

6021 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 18:58:11.978010 ID:y5acOh/S
選挙動員の主戦力の一つだからあそこまで配慮する必要があったんだよなあ。<婦人部

6022 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 19:03:38.209851 ID:0QoZLWfH
立憲民主党の「ガソリン・エネルギー高騰対策」
ttps://cdp-japan.jp/news/20230904_6712
ttps://i.gyazo.com/120dcfe0cfde8930928b844fdc8147df.png
立憲民主党は生活を守る!
ガソリン価格約25円/L引き下げと
18,000円(半年分)の「エネルギー手当」の各家庭への直接給付を提案!


ttps://pbs.twimg.com/media/F87325SagAAxz0x.jpg
新聞に掲載されてた立憲民主党の広告で「あなたの声で25円ガソリン代を引き下げよう」とかあってガソリン値下げ隊思い出したわ……

6023 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 19:03:51.006479 ID:nalkrYP8
維新が伸ばすにしも、近畿以外の小選挙区を取れるのかという疑問。
近畿も
大阪→公明に譲っていた4つ以外はすでに抑えているので、伸びしろは4だけ
和歌山→補選で1区は取ったが、二階とこの2区は無理
京都→2区は前原、3句は泉、4区は自民民主対決に埋没
   5区は谷垣後継、6区は山井なので無理
   穀田が高齢なのでアンチ自民を取れば1区は取れるか?
奈良→1区は前回ゾンビの維新がやらかしたばかり、2区は高市
   3区は不祥事で離党してたのに圧勝した自民
滋賀→前回3区だけ出て惨敗、まだまだ浸透していない
ここまででプラス5
あとは兵庫でどれだけとれるかか

6024 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 19:10:04.811584 ID:fBGZL2nt
>>6022
今度も「そうでしたっけウフフ」でごまかすのかな?

6025 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 19:16:17.511355 ID:0QoZLWfH
与党が邪魔をするのでガソリン価格を下げることは出来ませんでしたとか言うんじゃないっかねぇ……

6026 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 19:16:38.240804 ID:gY0Fn42z
>>6021
小学6年の時に児童会長を決める選挙があって
クラスから、今でいう陽キャ男子が選ばれ
そいつを会長にするため選挙活動が始まった

俺含む男子はやる気ほぼゼロで
一方で女子が異常なまでに精力的に活動して
そいつは当選した



ガキの頃にそれ見てるから
創価の婦人部が選挙に異常な執念見せるの、なんとなく分かる

創価学会の選挙活動は権力を掴むと同時に
学会が一致団結する儀式みたいな一面もある
負けると士気が落ちるんで、正確な票読みを行い
無理と判断した選挙区には候補者を出さない
それでも20人に1人は落ちるけど

6027 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 19:16:59.828997 ID:Y7QaLaXy
>>6023
和歌山市民だが自民の立てた候補が地元に嫌われまくってただけやぞ
門じゃなくて鶴保やったら維新相手だろうが0打ちだったわ

6028 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 19:18:06.847744 ID:ibgHNqyT
>>6022
燃料費調整のお知らせ(2023年11月分)
ttps://www.tepco.co.jp/ep/private/fuelcost2/new/index-j.html
過去の調整費と再エネ賦課金の推移
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org3067648.png


電気代高騰?
自民党の政策で、燃料費調整が大幅値下げでしたよね
高騰したのは一時的で、今はマイナス分で相殺してここ半年の平均で例年並みですよね?

6029 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 19:19:24.239064 ID:UHLzGCJx
電気やガソリンの価格について米国出羽守や欧州出羽守が出てこない不思議(不思議でもなんでもない

6030 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 19:20:58.962893 ID:gY0Fn42z
>>6029
海外を真似てもっと値上げしろって奴なら
去年Xで見た事ある

6031 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 19:21:46.333184 ID:lzd5v/BE
>>6023
維新は小選挙区より比例で伸ばしそうな気がする。
候補者はともかく政党的には野党筆頭として推したい層はいるだろうし。

6032 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/22(日) 19:23:56.695921 ID:aaMHznY2
それについては米国出羽守や欧州出羽守の話を聞くのが怖いですね…
といいますか冬越せるんです?

電気代が上がる上がると言われても、実際に数字を見ると結構抑えられている感じ…(個人の感想です)

6033 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 19:28:04.964512 ID:AWaFXtxX
>>6026
女性は自分自身で活躍するより、自分の選んだ相手に願望を委託することが多いからね
主婦層は時間の余裕がある人が多いというのも強い

6034 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 19:28:40.617559 ID:Z34YWBkB
ただまあ維新はかつての民主党と比べるとちょっとクセ強い所あるから
右派・左派・ノンポリ・その他利益団体から満遍なく吸えるかというとやや厳しい面もあるかな

6035 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 19:29:53.789545 ID:fBGZL2nt
宗男の離党で議事運営に困難が

6036 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 19:31:15.060333 ID:UHLzGCJx
>>6035
維新! 人材薄いぞ、なにやってんの!!

6037 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 19:34:02.701576 ID:ibA5iXD1
もう音威子府でそばは作ってないんだよなあ

6038 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 19:35:43.625280 ID:/XEM5hLQ
>>6033
自分の時間があるなら自分が活躍することをかんがえろよ、と思わなくもないが、
ゆーて、自分が主夫してたらそういうことできるかと思うと多分できんから強くも言えん

つまり、主婦主夫層の男女差はあんまりないのではないかという仮説

6039 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/22(日) 19:37:22.904627 ID:0FxDEN6L
幌加内町「まってるぜ」

6040 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 19:38:03.360224 ID:Rfeqs5J3
>>6037
復!活!
ttps://www.maff.go.jp/hokkaido/asahikawa/photorepo/gennba/kuroisoba.html

6041 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 19:38:40.589422 ID:UH4qg/DZ
二次創作で好きなキャラの日常物を書いたことがあるけど、推し活は大変だけど楽しい

6042 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 19:46:19.348788 ID:XgFoGIdB
>>6033
その理屈だと女性の方が投票率が上になりそうだけど統計はある?

6043 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 19:55:06.274346 ID:gTP8Yize
※ただし政治に興味ある人限定である

これやろなあ、一般の女性は男性より泥臭い政治の話は嫌か興味ないから

6044 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 20:06:22.798101 ID:hY+8743j
へ へいとすぴーち

ttps://x.com/hz2uHyoP7hTW9Pk/status/1716044047008362827
>頭が社会学者という
>ひどうな罵倒語を見てしまった…(*´?`*)

6045 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 20:09:14.960913 ID:5OMQRKkD
維新は政策の第一声がこれだからな
「無駄」を削って財源を生み出そうという考えが全国で通じると思うなよ

>日本が抱える本質的な問題を解決することができれば、 この国は再生する。
> 議会改革、行政改革により財源を生み出し、 その財源を今一番必要とされるところに投じる。
>その第一歩として議員・首長が身を切ることにより、 まず政治家が覚悟を示す。
>これが、私たち日本維新の会のスピリッツです。

政策 - 日本維新の会
ttps://o-ishin.jp/policy/

6046 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 20:11:26.161549 ID:6VIyVOcf
>>6045
維新が無駄って言われる日もそう遠くないな

6047 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 20:14:08.601460 ID:SdVsGdDk
>>6039
新得町「オレヲワスレテモラッチャアコマルゼ」

6048 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 20:15:41.491443 ID:KmtHYmUd
万博という壮大な無駄作り出してますね・・・

6049 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 20:18:05.525053 ID:yLlrNtM5
そういや素朴な疑問なんだけど、
議員選でも市長選でも知事選でも構わないけど、関西圏で「関東育ちで関東弁(標準語)しか喋れない候補」って当選できるの?

6050 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 20:18:13.257253 ID:XgFoGIdB
>>6044
サッチ曰く社会学はプロアマ混合のオープン戦じみた玉石混合って言ってた希ガス
石が多くて目立つからイメージ悪くなるのかな?

それはそうとしてどんな文脈でその罵倒が出たのか気になる

6051 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 20:20:32.013957 ID:SdVsGdDk
>>6049
普通にいない?そんな人
谷垣さんとか二階氏が関西弁喋ってる所なんか見たことないが

6052 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 20:23:33.462372 ID:qvGdOxV9
>>6050
でも社会学のプロって上野千鶴子やろ?

6053 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 20:24:06.363465 ID:vN/VxjU6
安倍さんも山口弁喋れなかっただろうし岸田さんも自然な広島弁はたぶん喋れんだろうし進次郎氏は文法からして一般日本人とは違うし

6054 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 20:26:34.880642 ID:AWaFXtxX
関東弁と標準語は別だねぇ

6055 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 20:30:22.802747 ID:3qgDvWIu
喋ってる言葉を文章に起こすと一応標準語になってるけど、アクセントとイントネーションがモロに関西弁のまんまの人ってなんか見ててモヤモヤするよね
アンミカとか辛坊治郎氏とか辻元清美議員とか…

6056 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 20:34:48.441960 ID:AWaFXtxX
>>6055
俺も関西弁ではないけど発音に方言が残ってるから耳が痛いわ
それでも会話が通じるんだから標準語は偉大

6057 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 20:36:43.190044 ID:slLCw+Sq
セピア色に広がる雪原が凄いな
ttps://x.com/Sadie2901/status/1715211543657197707

6058 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 20:37:25.588015 ID:SdVsGdDk
道民はアクセントとイントネーションが平坦すぎて東京では逆にすぐカッペだとバレる模様

6059 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 20:38:15.258591 ID:Ixl+LqYF
なんなら江戸弁と標準語も違うぞ


6060 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 20:39:16.446496 ID:XgFoGIdB
>>6052
プロの一人ではあるけど…
前作主人公が悪堕ち魔王化した人ですし

6061 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 20:39:26.439924 ID:UHLzGCJx
>>6057
黄金の雪の道?

6062 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 20:40:13.867188 ID:pSVmHquW
関東弁と標準語は違うけど、一応政治家が国会で喋る時に使うのは標準語という事出いいんじゃないかな?

6063 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 20:51:41.691441 ID:VawFqg1o
>>6049
むしろもはやコッテコテの大阪弁使うような候補の方が不利まであるぞ

6064 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/22(日) 20:56:15.219229 ID:aaMHznY2
(あ、大阪知事はコッテコテじゃないんですか…)

6065 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 21:02:35.065574 ID:3v6PwgXN
まー東京の人から見たらそうなるか
あれでも薄いと思うんやけど

6066 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 21:02:46.189821 ID:G+P2Zqik
>>5632
え?違うの?あそこってブラギガスあきやサーバー脱糞あきの出身地だろ

6067 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 21:06:24.576930 ID:ibA5iXD1
>>6058
コーヒーも椅子も包丁も幼稚園もアクセント違うしすぐバレるっしょ

6068 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 21:17:55.324470 ID:SdVsGdDk
>>6067
「コーヒー」のアクセントに関してだけは関東式の方がおかしいと確信してる

なんだよコー↓ヒー↑って!

6069 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 21:41:34.890639 ID:ibA5iXD1
>>6068
英語のアクセントを思えば北海道の方が正解かもしれんな

6070 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 22:23:12.208317 ID:bndLa7Rv
方言なりその土地の使いまわしで舌もそれに最適化されるんだから気にしてもしゃーないやろ
会話なんぞわからんかったら聞き返せば良いんでコーヒーだろうがコーシーだろうが相手に通じりゃええんやで

6071 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 22:23:28.457471 ID:Fj5JdmNG
レ--イ--コー--

6072 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 22:34:35.932072 ID:ibgHNqyT
周辺の米軍基地関係や英語教育の強化で、英語よりの発音をしてジェネレーションギャップなんてのも有りますね
北関東の平坦文化や、江戸まわりの古い発音もあったりしますし

イントネーションに拘ってる層はメンドクサい相手だから、田舎くさくても平坦安定なんて言うのも……

6073 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 22:37:02.440331 ID:i44wvXu5
>>6055
地元の地名の呼び方を標準語じゃこうだと押し付けるのはやめて欲しい

6074 :常態の名無しさん:2023/10/22(日) 22:53:46.981311 ID:yS6aS5q5
言葉の意味どころか音が聞き取れねえんだよ!って言われるんだが

6075 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 01:19:20.328587 ID:FO5BZyer
なんつーかアカの尻尾が隠しきれていないですな
【速報】自民補選「1勝1敗」で岸田首相は年内解散断念へ…「減税メガネ」への転換ならず
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/155f829db10968791d7ff87b77937eeafecb9e83

>「岸田首相は補選で2連勝したうえで、所得税減税を打ち出して支持率を一気に上昇させるという戦略だった。だが長崎4区で負けてしまい、計画も水の泡だ」
 こううなだれるのは、岸田派の国会議員のひとりだ。

準備稿を修正しきれていませんな
この岸田派の国会議員のひとりは実在しているんですかねえ
もしや補選の結果を知らない国会議員がいるとか?アホくさ

6076 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 01:22:14.052554 ID:GVWjnVI/
>>6075
本当に匿名で報道しているんじゃねえよと、ネット記事も徳島勝った勝ったばかり

6077 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 06:30:48.152422 ID:WzG5qDrd
長崎、この風で佐世保を固められないようじゃ立憲の候補はもう無理、次世代を探した方がいい
逆に高知徳島、野党系なら身内の反自衛隊感情もあるだろうに、あえて防衛政務官の
キャリアをアピール。世情の不安感が見えてる闘い方。これは強いよ。
ttps://twitter.com/haduki28th/status/1711019679056269470?t=-POukXoTzSBzHDmLGsMRQw&s=19

6078 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 10:09:40.282524 ID:OnDpWkzA
お前自身も絶滅しかかっとんのかい!
ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20141218/428909/?ST=m_column

6079 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 10:16:11.727543 ID:pIdYJwUS
佐世保市って長崎市とそんなに政治的志向が違うのかい?

6080 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 10:31:53.149155 ID:2MDquGNJ
西日本はなんつーか、完全に地元の殿様になってる候補以外は誰が当選するかの振れ幅が極端すぎる感がどうしてもある
あくまで東日本(北海道)の民から見た個人の感想に過ぎないんだけど、候補個人の能力や政策よりも政局政争的な部分ばっかり見過ぎなような…

6081 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 10:51:26.904288 ID:eQYZMsn7
>>6075
週刊誌とか基本エンタメ用だし‥‥
購買層が楽しんでるなら良いのでは

6082 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 10:53:22.224614 ID:ltKkxB0E
>>6081
吸血鬼「週刊連載なんて楽な仕事でお金を貰っていいのだろうか…」

6083 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 12:10:47.205558 ID:OnDpWkzA
「俺らのストに、ハロウィンを楽しむ一般市民もみんな同調しろ」
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3487320?act=all

……いや、無理があるだろ

6084 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 12:24:26.654459 ID:fYCuMNV7
>>6079
佐世保は軍都
長崎は原爆?

6085 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 12:27:30.173121 ID:kOYAZYLf
佐世保ってほとんど佐賀だよね?

6086 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 12:28:29.315447 ID:2/ik7+SR
>>6083
……まぁ、著作権はあちらにあるからね
それでファンが減ることについては自業自得ってことで

6087 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 12:32:54.049269 ID:kOYAZYLf
ファンが減るぞ、って忠告も時と場合によると思うがなぁ…
こういう場合に減るファンって著作権者側にとってもいなくなってほしいファンである場合が多数やしなぁ…

6088 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 12:35:25.794142 ID:ogJZDGkw
スパイダーマンのガワ被って登録者数1000万人とかほざいてるバカYouTuber訴えられねぇかなぁ

6089 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 12:39:12.139777 ID:/9Vrru8o
>>6087
なんかモンスタークレーマーがよく持ち出す「お客様は神様だろ!?」と同じ匂いがして嫌いなんだよなぁこの言葉>ファンが減るぞって脅し
大抵使う側が何かゴネ得を狙ってる時にしか使われないし

6090 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 12:43:11.856279 ID:2/ik7+SR
>>6087
>対象には、米ワーナー・ブラザース(Warner Bros)配給の映画『バービー(Barbie)』やウォルト・ディズニー(Walt Disney)傘下のマーベル(Marvel)作品のスーパーヒーロー物、動画配信大手ネットフリックス(Netflix)の人気ドラマ「ストレンジャー・シングス 未知の世界(Stranger Things)」などの全てのキャラクターが含まれる。

日本と違って、アメリカのハロウィンでこれらのコスプレする人達にはライト層やファミリー層も含まれるから居なくなったら不味いと思うんですが……

6091 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 12:45:43.793953 ID:yYYSTadN
>>6090
だからこそストに効果あるんだろう?

6092 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 12:47:18.277304 ID:2/ik7+SR
>>6089
厄介オタが利権絡みでゴネてるケースと違って、この場合は内輪のゴタゴタにファンを巻き込もうとしてるって話だからなぁ……

6093 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 12:51:49.694239 ID:yYYSTadN
>>6092
それで「そんなお願いをする俳優協会に非がある」ってなるのかねアメリカでも
あっちの論理だと払うもん払わないドケチな資本家が全面的に悪いとしかならなそうだが

6094 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 12:56:10.033877 ID:KRESrfX2
日本と欧米のストライキ観の違いでしかなさそうだな
日本ではどんな事情があっても基本的にストライキはやる方が悪いみたいな風潮が確実にあるしな

6095 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 13:01:51.168304 ID:KRESrfX2
「だってストライキはアカが主導してるから…」って言うなら日本の数倍ストライキ頻発してるアメリカはアカに乗っ取られてるんかねぇ

6096 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 13:05:29.260868 ID:/BipFnQX
戦後の北米労組には一応接触を図ってる様子がうかがえる
労組の機関誌に北朝鮮の称賛文が掲載されてるのを見たような気がする

6097 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 13:08:49.163455 ID:2/ik7+SR
>>6095
日本だけじゃなく、世界的に”ストライキ”が減ってるという海外の研究結果 【海外の反応】
ttps://sugoiyatsu.com/2023/01/24/strikes-reduced/
>単発の”労働争議”は絶えず発生しているが、この50年でみると減少傾向にある。
>原因としては「労働市場の自由化・脱工業化・グローバリゼーションの長期的影響」等が考えられている。
>この”労働争議の現象”は、1970年から2018年まで「日本・韓国・スウェーデン・米国・英国」いずれにおいても観測することができる。

グローバル化でストそのものの有効性が弱くなっていたということみたいだね
少子化や非グローバル化が進む今後はまたどうなるかわからんけど

6098 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 13:10:08.843684 ID:ZyZZ3Y/m
>>6095
Yes.
バイデン政権が反トランプの寄合所帯で、ハリス副大統領を切れてない。
現政権内部にアカが浸食しとる。

6099 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 13:11:53.130272 ID:KRESrfX2
>>6098
アカが政権取ってるのにストライキが発生するってよくわからんな
ストライキするまでもなく労働者の要求が通るようになるのがアカに国が乗っ取られるって事じゃないのか

6100 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/23(月) 13:12:40.818127 ID:kCuUDD/H
>>6095
レッドパージ時代に大分キレイキレイされちゃったけど、その直前くらいは結構ひどかった。

ただしレッド・パージ後はストしたら首にされる事例も増えたんで何とも言えない。

6101 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 13:16:36.201815 ID:GVWjnVI/
防衛費増額を諦めろと言いたいのかな、増税メガネ呼ばわりは

6102 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 13:18:52.479316 ID:ZyZZ3Y/m
>>6099
アカがまともな政権運営できるとでも?

アカがアホな規制やバラマキする
→現実に合わない規制で企業が弱体化する&偏った大量のマネーサプライ
→リストラor賃下げ必要になるが、市場はインフレ
→労働者「やってられるか。我々はストを決行する」

6103 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 13:24:21.799937 ID:KRESrfX2
>>6102
それだとアメリカの労働者団体にアカはいない事になるが
上からの命令に従ってないし

6104 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 13:26:13.446963 ID:I9f+9oeg
バラマキやってるのにサンフランシスコはあんなんなのか
それに、バラマキつってもアメリカ政府バラマキできる程の金最初から持ってねぇし…

6105 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 13:27:51.612251 ID:ZyZZ3Y/m
>>6104
バイデン政権になって、グリーンニューディールってばら撒きやったやろ?

6106 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 13:28:02.127728 ID:vUHo6iAI
派遣村ってありましたね
あれなんだったんだろうね

6107 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 13:32:21.418236 ID:KfvP6t7h
ストライキは「手段」であって、「目的」では無いですからねぇ
アカの場合は、ストライキすることが目的ですし

一般的な労働者の場合、毎年行ってる「春闘」で賃上げや待遇改善の交渉をする訳です
その春闘での交渉がボツになる事が減ってきたのと、労働者側が賢くなってきた(ガチで高学歴化)から経営者側の判断も理解できる様になったんですよ
海外も高学歴化が進んでいるなら、無知な労働者が減って無茶な要求をしなくなったのもあるでしょう

6108 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 13:32:56.552307 ID:I9f+9oeg
何かアカ憎しでアメリカに無理やり日本のアカの行動スタイルを当てはめてるみたいな感じがする…
日本のアカが嫌いなのは同感だが、アメリカの現状に無理やりアカを当てはめるのは違くない?

6109 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/23(月) 13:34:26.566426 ID:kCuUDD/H
>>6106
2009年に反自民・親民主の労組と官僚が手を組んだ茶番だってことがバレたんで…
2008年の年越し派遣村は企業が派遣雇用を守ろうとしてワークシェアリングお願いしてたのに労組が反対してさらに賃上げ要求した結果ですしね

6110 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 13:34:27.753720 ID:I9f+9oeg
>>6107
アメリカで教育受けてない労働者がすごい勢いで増えてますがな

6111 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 13:39:14.520311 ID:KfvP6t7h
>>6110
自動車労働組合「ストライキだ!」GM「じゃあ工場閉じて2000人クビにするわ、お前らの始めた物語だからな」→今の時代、ストに効力はある?
ttps://togetter.com/li/2228324
> 自動車組合側はインフレによる生活難を理由に、ビッグ3(GM、フォード、それにクライスラーを傘下にもつステランティスの3社)に対し
> 1人あたり年間13万2000ドル(約2000万円)を要求→交渉決裂によりストライキを決行した模様。


なのでこんな無茶な要求を当たり前のように行って、切られたんですねぇ
物価上昇率に伴い、賃金は物価に沿って上昇してましたし
アメリカで問題になるインフレは、物価全体でなく「家賃・住宅ローン」のインフレが原因でしたし
あとは、利子が高いリボ払いの活用のし過ぎなどもあります

6112 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 13:42:17.413401 ID:/BipFnQX
1ドル75円で電気の供給すら危うかった時に派遣村ができてないことに気付かない人が
今岸田首相を揶揄してるんだろう

6113 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 13:47:27.055287 ID:ZyZZ3Y/m
>>6111
そりゃ金を借りてる側が、一年で政策金利が0.5%から5%にまで上がるって想像だにしてなかったし
そんなん対応できるかになるのも当たり前

6114 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 14:10:23.754757 ID:KfvP6t7h
金利上昇の影響を受けるアメリカの住宅市場〜変動金利タイプは増えたがなお1割程度〜
ttps://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=75990
> アメリカでは住宅ローンは返済期間30年、全期間固定金利の「30年固定」が一般的と言われる。
> 足元では変動金利タイプの利用も若干増えているが、なお1割未満である。


変動金利を利用してる側が苦しんでいて、固定金利の場合は契約上で両者が合意しないと上げられないんですよねぇ
リーマンショックの後は変動リスクが解って、全期間固定金利が増えたのですが
リスクを取るか目先の利益かで、目先を追っていた側が潰れていってるんですよねぇ……
そういう契約だって理解してない層が一定数居て、ハイリスクハイリターンで負けて騒いでる形です(※個々ではなく全体の傾向を見ての判断です)

6115 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 14:48:23.992851 ID:KfvP6t7h
>>6109
官僚が手を組んだって部分のソースはありますか?

6116 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 14:50:09.642500 ID:+oFZWZFJ
>>6111
「CEOの報酬アップ分を当てはめたら給料これくらい上げることになるんですけどぉぉぉ!?」って数字だと本スレで見た

6117 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 14:57:48.725460 ID:OnDpWkzA
なんか、辻斬りみたいに襲いまくっているクマがいるような……
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20231020-OYT1T50170/

6118 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/23(月) 14:59:30.736827 ID:kCuUDD/H
>>6115wikiより
>第1次安倍内閣の2007年(平成19年)2月16日という国会で、以前から不祥事が続いていた社保庁を解体する社会保険庁改革関連法案[6]の審議中であったことも、国会やマスコミにおいて大きく取り上げられるとともに、数ある行政官庁の中で特出して悪い社会保険庁の体質や年金記録管理が国民から批判された[7][8][4]。

>労組主導の下での社保庁職員らの怠慢と不作為の結果の年金記録を支持政党である民主党に提供し、対政府攻撃に用いた問題であるにもかかわらず[4][5]、第21回参議院議員通常選挙で与野党の逆転を招いた原因の一つと言われている。第45回衆議院議員総選挙で政権交代後、民主党の鳩山由紀夫首相は「問題解決への国民の期待が政権交代の原動力になった」と述べている。同年秋頃から厚生年金基金においても類似の記録問題が明らかとなった。政権交代以降は左派政党でも国家運営経験から、従来の国民識別番号反対論から推進派へ転換した[注釈 1][9][10][11]。

6119 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/23(月) 15:02:51.056163 ID:kCuUDD/H
>>6117
冬ごもり前の期が立ってる熊なのか、人間を目標とした襲撃なのか…

6120 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 15:13:42.168932 ID:KfvP6t7h
>>6116
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1697184475/192
ttps://uaw.org/wp-content/uploads/2023/07/Slide3.jpeg


米国、求職者が求める賃金の平均は約7.3万ドル、NY連銀調査
(米国)
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2022/08/3bc81ec32239df36.html


トップへの支払いは40%アップ、労働者への賃金は20%アップでほぼインフレ通りとの投稿がありましたね
2019年時点で、元の給料が94,285ドル(1428万円)くらいなら妥当と言うところです

6121 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 15:21:00.744596 ID:KfvP6t7h
>>6118
「派遣村が官僚が裏から手を回した」って話の流れから「消えた年金問題の内部告発」にすり替わってませんか?

6122 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 15:41:18.290055 ID:ot26wz4v
>>6116
経営陣の給料はA年に比べて40%上昇してる。それなら労働者の給料も40%上げろ。なんで労働者の上昇が20〜30%なんだ
たしかこんな理屈だったと思う

6123 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/23(月) 15:53:26.969854 ID:kCuUDD/H
>>6121
裏から手を回したわけじゃありませんよ?が一点。
もう一点は年金問題も含めた反自民活動の一環だってことですね。

ソース? せめてあと10年早く求めてください。掘り出すのに数日かかるんですよ

6124 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 16:09:55.738190 ID:5QyHdxBa
人を餌と認識した熊なのかね?
でも攫われてないなら食べ物狙いで鉢合わせた動物を威嚇してんのかな?

6125 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 16:25:20.342792 ID:KfvP6t7h
>>6123
レスの返し方が、「派遣村が、労組と官僚の茶番」って意味にしか見えないんですが……


>>6106
> 派遣村ってありましたね
> あれなんだったんだろうね

>>6109
> 2009年に反自民・親民主の労組と官僚が手を組んだ茶番だってことがバレたんで…
> 2008年の年越し派遣村は企業が派遣雇用を守ろうとしてワークシェアリングお願いしてたのに労組が反対してさらに賃上げ要求した結果ですしね

6126 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/23(月) 16:28:36.759024 ID:kCuUDD/H
>>6125
その意味に受け取ってなんで「官僚が裏から手を回した」になるの?

6127 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 16:31:38.843140 ID:OBwmO422
>>6118
なんかwikiの文章自体が政治的に公正とは言い難いような…

そもそもこれ、派遣村と関係ある?

6128 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 16:37:17.868517 ID:Xx5thov2
>>6127
派遣村とは全然関係ないよねこれ…
年金記録とか社保庁とか国民識別番号とか何の話なんだかさっぱりわからん

6129 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 16:45:59.322324 ID:ABQTc/r5
ちょっと何言ってるかわかんないですねと俺の頭の中で富澤が言い続けてるくらいに意味がわからん

社保庁解体には民主党と官僚が組んでなんかやった事は間違いないんだろうが、それに派遣村が関係してる事のソースを持ってきてくれないと何の意味もないが

6130 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 17:01:26.490338 ID:RRZPjok5
ちょ〜っとこのご時世にシャレにならん事をやっちまったなぁ…

北海道産グルメイベントで中国産アワビ販売

 札幌市で9月に開かれたグルメイベント「さっぽろオータムフェスト」で、北海道産とうたって販売したアワビに中国産が含まれていたことが23日、催事の実行委員会への取材で分かった。委託業者が食材を取り違えたことが原因としている。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/37cb54c09f8768966ae889c616d32bd46313cbf2

これは「旨ければヨシ!」で済まされる事じゃないぞ

6131 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 17:08:36.941524 ID:/BipFnQX
野営が禁止されているのにもかかわらず長期間不法占有していられたことに
都や警視庁の官僚の作為があったということなのでは

6132 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 17:10:16.827474 ID:RRZPjok5
>>6131
それが事実としてあったなら簡単にソース見つかるんでは?

6133 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 17:30:13.666506 ID:/BipFnQX
暇な人みたいに訴えれば出てくるかも知れんが任意に公表はされないだろう
何ら公益に寄与することがないのだから

6134 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 17:40:01.236554 ID:2sqUkJIb
別に営利じゃないんだから都も警視庁も野営許可してたとして隠す理由が見つからないが…

6135 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 17:49:07.649779 ID:/BipFnQX
「黙認、看過しました」とは公表すまい
許可したのなら経緯を知りたいくらいだ。議員会館どころではなく傍迷惑でしかない

6136 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 17:54:05.077498 ID:JviUnQS2
>>6135
経緯って、許可を申請したんじゃないの?

6137 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 17:59:29.927265 ID:W+/oE7YN
派遣村は労組と官僚が手を組んだ茶番ってすげえ主張だな
繋がらないものを繋げて大きな何かを見出そうとするのはほどほどにな

6138 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 18:01:36.091288 ID:JviUnQS2
そもそも労組が切られた派遣の為に動く、って時点でツッコミ所しかない

6139 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 18:01:58.437532 ID:bQf295Ol
ttp://jbaaijbaci.xsrv.jp/keieironshu_56_3-4_97.pdf
この12ページ目
>たとえば,石原慎太郎東京都知事は自他共
>に許す保守派であるが,「派遣村」については,1月5日に,「厚生労働省はどう対応したらい
>いかわかっておらず,結局,ボランティアや地方自治体が協力して成果を挙げた。本当に国は
>大事な現場を知らない」(産経新聞1月6日)と述べ,「派遣村」に好意的である。地方自治体
>とは東京都のことであり,日比谷公園の「派遣村」使用許可は東京都が出している。

都が日比谷公園の使用許可(占用許可)を出してる

6140 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 18:13:10.616492 ID:L2Yj55Di
う〜ん、一部小咄スレ民の光の戦士化が著しい

6141 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 18:21:19.508686 ID:LyfmfRV7
光の戦士呼ばわりされるくらいならまだストレートに陰謀論者と呼ばれた方がマシではなかろうか、ボブは月刊ムーを読みながら訝しんだ

6142 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 18:24:26.801126 ID:7rht6uaz
資本家が好き勝手した近代の反省で一度は労働者の権利を拡充したけど
経営者が有利な構造の方が経済は回るし、国際競争力の面でも優位になるから
結局また資本家優位な社会に逆戻りして行ってる感じやね

6143 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 18:27:03.931451 ID:LyfmfRV7
>>6142
まぁそれはそれで大多数の下層民の人心は荒廃まっしぐらだから困るんですがね…

6144 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 18:29:46.604444 ID:aAL6QOk/
だからこそ人手不足の状況を作り上げて、労働力の価値を上げねばならないのだ

6145 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 18:32:37.222432 ID:+Uu3I1ly
それ過労で倒れる人が増えるだけ

6146 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/23(月) 18:33:15.342450 ID:nYtZFxrK
「外国から安い労働力入れよーっと」
「即戦力で安く働いてくれるなら雇うよ!」

6147 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 18:36:27.066200 ID:FGS8kKwW
>>6145
それに関しては、ブラックな環境しか用意できない職場は人が離れて潰れるor過労で仕事休む労働者を切れないからでえじょうぶだ。

というか、人余りの状況の方がお前の代わりはいくらでもいると言ってブラック労働させるんで過労で潰れる人多くね?

6148 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 18:37:19.583240 ID:+Uu3I1ly
なんかいま、
無限城で鬼舞辻無惨と会話してる竈門炭治郎のような気分になってきた

6149 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 18:38:40.479017 ID:KfvP6t7h
>>6147
技能職とか専門知識がないと成り立たない業界もありますので
触手次第です

6150 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 18:38:52.365944 ID:yN4c73R0
大前提に海外への工場移転があるので、それを阻止できるようにならないと
労働者に未来はない

6151 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 18:39:07.144271 ID:3L5zA6hH
「即戦力」

これが経営において一番の地雷原だっていい加減経営者さんに気づいてほしいんだが…

6152 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 18:41:41.818527 ID:ltKkxB0E
>>6151
中小「即戦力にならない人材を育てる余裕を下さい」
中小「具体的には時給1500円を払える利益の下請け仕事」

6153 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 18:42:54.450883 ID:R31+RWvx
製造業は重要だけど、労働者全体を語れるほど重要かと言われると微妙だと思う

6154 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 18:43:30.764978 ID:k60pLhly
国内労働力の不足→海外移転はシンプルな流れ過ぎて止めるのが難しそうな

6155 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 18:43:44.849587 ID:tuOzQg1y
>>6151
前に勤めていた会社が手放す「即戦力」とは?と考えるとね
以前の勤め先が問題を起こしてと本人の方が問題を起こしてる可能性どっちが高いやら

6156 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 18:44:19.688160 ID:FGS8kKwW
人手不足というが現代の労働規模を維持しようとするから潰れるのであって、
労働規模縮小して単に儲かるとかじゃなくて実質的な採算性が高い労働に人材集約した方が、労働者にとって良くねという。

6157 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 18:50:14.358415 ID:jN3ywMPr
ぶっちゃけ他の国家と比較すると日本はまだ再分配政策とかやってる方だと思うけど
どこまでが資本主義の節理でどこからが節理ではないかはまあ難しい問題だわな

6158 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 18:50:47.576821 ID:KfvP6t7h
農業や建設で使うバックホー(ユンボ・シャベルカー)の操作方式が、メーカーで違いすぎるんですよね
経験者だからって、使い物になるかは別問題だったり……

機械の操作方式やメンテナンス方式、GUIやAPIやIDEの開発環境の違い、使ってるアプリの違いなどで思ったよりも戦力に成るまで齟齬がでたりなども……

それなりの学歴、十分に一流と呼べる経歴でも、農業に来たら使い物にならなかったとか有りますし
若い頃は何でも直ぐ覚えられたのに、機械操作や農薬を覚えられないって嘆いてる人も中高年の新規就農有る有るだったり……

6159 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 18:56:59.163053 ID:zlurp+qX
今外国人がいっぱい観光に来てるのをジャパンディスカウントに使う輩も多いけど、本当は3年前に落ちるはずだったインバウンド消費が遅れてきてると思えば良いのにねえ

6160 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 19:10:08.813026 ID:V5QV9o1D
>>6141
でもまあ、荒らしサイドの感覚としては「自分自身が信じても居ないような非論理的なイカレた読者投稿をして、そしてそれがまとめサイトに掲載されたら、即座に自分でTwitterとかで
『こんなことを主張しているのが居るのだから、このスレは全員キチガイの集まりだ!』と自作自演で喧伝したら、真に受ける人も居るでしょうし

6161 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 19:10:18.609650 ID:FGS8kKwW
安くて負荷の大きい仕事を受注する会社がいる限り、キツい労働と安い給料の労働者環境は改善しないんで、
そういう仕事が受注される環境を改善するために、人手不足状態にして労働力を減らして割の悪い仕事は受注されない環境を作らないと、

人手が足りてたら利益少なくても人手遊ばせとくよりはいいと受注されるから、

6162 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 19:26:25.111796 ID:V5QV9o1D
>>6159
休暇期間は海外で過ごす人にとっては、どうでも良いどころか・・・・・・為替の現在値の結果、海外で豪遊できないことについて恨みつらみを抱いている可能性も

6163 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 19:56:07.794937 ID:1k6RxQ2J
問題は人手が足りなくてもサービス残業でどうにかしようとする企業が発生することだな。
サービス残業撲滅するつもりなら搾取残業とかのマイナスな意味に変えたほうがいいと思うんだけどなあ。

6164 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 20:04:14.512380 ID:08KBO3zO
昨日の選挙って、結局は自民の圧勝でいいのかな
よくわからんけど、Xではそういうことになってるようだし

6165 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 20:08:35.384269 ID:LyfmfRV7
>>6164
まぁ負けでもないけど勝ちでもない、くらいでいいんじゃないかね
四国で自民が負けるのはやっぱしそれなりに痛いんでな

6166 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 20:08:42.466054 ID:X081EQ8v
>>6158
最近のバックホーは操作方式の切り替え可能になってる事多いようですね
最近うちの職場に小型のバックホー導入されたけど4パターン切り替えできるスイッチがつけてある

まあ動力機構のパターンが違う事は多々あると思うけど

6167 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 20:08:43.834512 ID:GVWjnVI/
一勝一敗だろ

6168 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 20:14:35.773010 ID:KfvP6t7h
>>6166
メーカー側も技能実習生向けに、ISO規格(JIS)の方で統一すべきでしょうし
現場の要望でしょうね
時代の流れもあるでしょうが

6169 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 20:16:01.817642 ID:WzG5qDrd
長崎はもっと競るかと思ったけど、思ったより余裕ある勝ち方ではあった
前回数百票差で惜敗・比例復活した現職が、何で後継相手に7000差もつけられてるんです?

6170 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 20:16:47.991833 ID:FGS8kKwW
>>6163
だからこそ人手不足にして、転職しやすい環境を作るのが必要なんだよなぁ・・・
サービス残業で業務なんとかしようとしてたのは人手余り時代も変わらないから・・・

6171 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 20:17:19.828473 ID:KkpFgwEC
>>6083
つまりこれのコスで歩いてねってことだな!
ttps://imgur.com/a/hwXDXjb

6172 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 20:26:05.418576 ID:2X57rmib
>>6170
移民受け入れ論が強くなるだけでは?

6173 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 20:30:19.371790 ID:FGS8kKwW
>>6172
強くなったとしても移民受け入れ論に勝たないと労働環境が改善しないので、
こうして人手不足状態が良い状態であると理論武装してるんだよなぁ・・・

6174 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 20:30:46.757043 ID:R9I75q5D
>>6170
転職しやすい環境を作るのに人手不足にする必要はあんまりないんでは?
むしろ離職しやすい環境を作る方が…・・

6175 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 20:34:36.572873 ID:FGS8kKwW
>>6174
より良い職場に転職と言った方がいいかな。
人手余り状態だとより良い条件の職場が少ないから、

離職しやすい環境というと、現状離職する上でどういう障害があるんだろ。

6176 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 20:36:02.082578 ID:k60pLhly
>>6173
人手不足がいい状態論、労働力の供給不足は経済そのものの規模を縮小させるという批判にはどう回答するんだろう

6177 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 20:42:58.898910 ID:FGS8kKwW
>>6176
それに関しては労働者の賃金が増えることで数的な需要が減っても質的な需要は増えるんで経済規模が増えるか減るかはなんとも、

6178 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 20:44:10.032475 ID:R9I75q5D
>>6175
悪いばかりのことでもないんだけど年功序列の風潮とか。
あと、転職者を安く使おうという風潮とか?

「長く務めるなら」悪いことでもないんだけど、転職をするための環境を整えるにはちょっとよろしくない感じ

6179 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 20:44:26.449450 ID:FGS8kKwW
>>6177
あ、いや嗜好品系だと数的な需要も減らないで増える可能性もあるか、

6180 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 20:44:33.697014 ID:k60pLhly
労働者の賃金が上がれば上手くいくだろうくらいの適当言われても

6181 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 20:46:02.967956 ID:2X57rmib
そうなったら良いねという話をされてるのに、底辺の実態を知ってるとどうしてもそうなるとは思えないんだよな

6182 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 20:58:53.496220 ID:EAb/seMb
>>6046無駄なのは維新だけかい?

6183 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 21:02:18.063933 ID:bJnLtstg
頑駄無

6184 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 22:00:54.252670 ID:KfvP6t7h
介護就労者が初の減少、低賃金で流出 厚生労働省分析
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA205120Q3A021C2000000/


潰れるのも致し方なしとすべきなんですかね?
まあ、パートタイムの奥様方などが扶養の範囲で仕事するのを止めてたり、賃上げ反対してたりするんですが

割と複雑な事情や世の中の需要、スキルや適正が関わるから難しい問題ですけどね

6185 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 22:22:20.002118 ID:Ic7nOXuZ
低賃金介護労働に縛り付けておく方が非人道的でね感も

6186 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 22:24:05.006796 ID:bI2A9bCz
人が減る→仕事量が増える→人が減る になりそう

6187 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 22:51:55.676021 ID:vMsCHsYB
賃上げすれば無から労働者が湧いてくるわけじゃない
労働者の数が足りないんだから外国人労働者を増やす以外に現実的な政策はない

6188 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 23:00:20.638416 ID:ADZC/qy4
機械化・デジタル化・ワンマン化「あのー」

まあ、これやっても追い付かない部分もあるのはそれはそう

6189 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/23(月) 23:06:16.674401 ID:kCuUDD/H
>>6187
30代後半からを雇え(れ)ばまぁそこそこ人手は増える…。

6190 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 23:17:26.965767 ID:k60pLhly
>>6189
>30代後半からを雇え(れ)ばまぁそこそこ人手は増える
個人的にはこういった言説に懐疑的で、
・失業率は3%未満と極めて低水準
・労働力人口・非労働力人口とも減少中

この辺りの要素を考えると、実際の労働力はもっとあるのだという主張はちょっと妥当性が薄いように感じるなあ

6191 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/23(月) 23:32:46.993082 ID:kCuUDD/H
>>6190
以前も同じような主張があったけど、非正規雇用は計算に入ってるの?ってツッコミに返答あったっけ?
例えば派遣登録してたら、派遣されてなくて仕事がなくても失業率には計上されないらしいけど

6192 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 23:39:03.511644 ID:k60pLhly
>>6191
労働力統計についてはデータがあるのでこちらを

総務省統計局 労働力調査(詳細集計) 2023年(令和5年)4〜6月期平均結果
ttps://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/index.html

>派遣されてなくて仕事がなくても失業率には計上されないらしい
これ、労働力調査の用語を確認しても出てこないのでちょっと根拠が知りたい

総務省統計局 労働力調査 用語の解説
ttps://www.stat.go.jp/data/roudou/definit.html

6193 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/23(月) 23:53:04.024735 ID:kCuUDD/H
何だろな?この日本語が読めないのか理解できないのか微妙な輩の絡み方は…

もう一回、そのファビョった頭冷やして>>6191を読み返してくれ。

「ツッコミに返答あったっけ?」に「例えば〜らしいけど」が続いてるんだから、改行されているせいで理解しにくいかもしれないけど、ツッコミ入れた側の主張だってわかるよね?


6194 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 23:54:43.392520 ID:KfvP6t7h
>>6185
介護士とか看護師って人はいるんですが、最低賃金上昇とともに仕事時間を減らす傾向が……
年間で103万以下でしか働かないとか、130万までだとかセーブしてるんですよね
過去のスレの中でも定期的にネタにされてますが、社会保険の壁で仕事を抑えるのがそれなりに……


【スレ民】国際的な小咄【やばい】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1674939012/5059
「年収の壁」が生む、時給アップ→人手不足という皮肉…パート女性の6割、労働時間あえて減らす
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/218542
ヘルパー不足を加速させる扶養の「罠」…ケアマネの賃上げも望み薄?
ttps://www.caremanagement.jp/feature/detail/464

6195 :常態の名無しさん:2023/10/23(月) 23:57:50.765858 ID:k60pLhly
>>6193
いや、そもそも>>6190に対して反論としてその主張をしてるのはあなたでしょ…

6196 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/23(月) 23:58:57.404928 ID:kCuUDD/H
>>6195
せやな。

6197 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 00:01:57.412933 ID:DTYm/3f5
>>6196
それがわかっているなら、根拠に基づいて発言すればいいだけですね

6198 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 00:12:22.495491 ID:5rQDNI8q
雇用形態の内訳は?|生活基盤の安定を図る生活設計|ひと目でわかる生活設計情報|公益財団法人 生命保険文化センター
ttps://www.jili.or.jp/lifeplan/houseeconomy/1093.html
労働者派遣事業所の派遣社員 149万人 2.6% <総務省「労働力調査」/2022年>

7月の求人倍率、1.29倍に低下 失業率は2.7%に
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2826A0Y3A820C2000000/


横レスですが、派遣社員って全体の2.6%で、現在の失業率が2.7%ですので
完全雇用状態が3%未満という条件を加味すると、仕事がない派遣社員が0.4%以上いるかどうかですよね
派遣社員の中で14.8148%まで仕事がなくて待機状態なら、完全雇用状態になります7人に1人仕事がなければですね

6199 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/24(火) 00:23:04.210105 ID:qb9CJUZ0
よし、キレイキレイ完了。

>>6198
登録者の7人に1人か…。  多分そんなに(7人中6人)遊ばせておく派遣会社はないだろうな。

6200 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 00:26:34.735673 ID:0ilRBe44
>>6109でデマ吐いて逃げて懲りずにまーたやってるのか

6201 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 00:42:46.424838 ID:ufR14g9T
非正規を正規にするとか、パートタイマーをフルタイムで雇用するとかすれば
多少は労働力不足の足しにはなるかもしれないが、まぁ焼け石に水だろうな

6202 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 00:57:22.555799 ID:z+o12/Ze
日本が移民流入数がOECD第4位だし、想像以上に外国人労働者おおいんだよな
日本政府やマスコミが日本は少ないっていうけど実際は違うという

「移民流入」日本4位に 15年39万人、5年で12万人増
ttps://www.nishinippon.co.jp/item/n/420486/


6203 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/24(火) 01:13:46.300380 ID:qb9CJUZ0
>>6200
ソース探すのに数日かかるって言ってるじゃないか…。

まぁいいや。
@そもそも派遣村が必要になった理由
 労組が企業のワークシェアリングに反対し、大量の派遣切りが行われた
A派遣村の運営
 湯浅誠氏が中心となってNPOなどと立ち上げ。のちに厚生労働省が講堂を宿泊施設として開放(2009年1/5まで)
 この時のNPOに労組(の下部組織?であるユニオンなど)が参加。
B2009年の派遣村
 都が手配するがNPOなどは参加せず。同年8月までは派遣村の開催を大声で叫んでいたが、民主党政権となった瞬間要求はなくなった。
 要求がなくなったことに対しては政権へ直接交渉したのかは不明だが、政府が全国各地で失業者支援はしていた
C2009年の派遣村運営
 都が運営。ハローワーク職員など(など、の内訳は不明)が就職・住居の相談会を開催
 NPOなどの行動は特に報道されず、また前年のように厚生労働省施設の開放もなし
 施設開放に関しては「都の手配で十分」と判断された可能性もあり
D派遣村閉村後(2010年1/5以降)
 都の活動として就職支援として交通費等として1人当たり22000円を一括支給
 NPO・官僚ともに特に活動なし

以上から反自民・親民主の労組と、(←ここの読点がなかったことはこちらの不備として謝罪する)が官僚が手を組んだ茶番であった、と主張。
「茶番という言葉は不適切」と言われればそれはそう。

6204 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 02:46:23.807437 ID:G+TY8icb
必死なのはわかった

6205 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 03:16:46.970390 ID:z+o12/Ze
内容はいいと思うんだけど、噛みついてる人は具体的にどこが気になるんだろ

6206 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 03:52:43.525268 ID:vzYUHIQl
長々と乙です。
派遣村って突然消えたように思っていたけれどこうなっていたのか。

6207 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 05:04:19.816180 ID:EfYBnory
>>6205
俺が気に入らない

6208 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 05:15:35.843323 ID:pqaHkR7h
自分の現状をバカにされたような気にでもなったのでしょうかしらね

6209 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 06:41:27.000060 ID:aHUmnhsH
マスコミの方針に沿った主張ならマスコミやマスコミの御用学者がいくらでもエコーチャンバーになるが
そうで無い者は針の筵に座らされて公表するのを控えてしまう
だから本スレであった様にむやみやたらと「ソース」と言い出してすぐにリンクを出さなければ
「デマ」「陰謀論」と勝利宣言をする○○しぐさが横行する

民主党員もこんなことを言ってしまう
「ネットがテレビのウソを暴いてくれる時代だから、私は市長を続けられた」――泉房穂の大胆予言「このままではオールドメディアは死滅する」
ttps://gendai.media/articles/-/110937#lnnrq8hr4qe99jtkax4

6210 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 06:58:02.180880 ID:AqYzeGBk
>>6209
上と下で矛盾してね?
上段:ソースソースいうな
下段:事実のソースをネットが提供してくれたから助かった

6211 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 07:07:11.289949 ID:B44MZtcb
マスコミに「少子高齢化で日本は未来がない、今の若者には将来への希望がない」
って言われるのが困る

6212 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 07:09:05.184086 ID:Rnd4tx3c
突っ込まれたくないなら最初から根拠を提示すればいいのでは?ボブは訝しんだ

6213 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 07:14:33.155077 ID:kPHavEXK
何について書いてるか明示するためのソースは必須だよ
これがないと無駄にグダる

6214 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 07:21:42.678787 ID:sT+tOBsy
とはいえ、ソースの提示を当然の権利として他人に要求するのもよろしくない。

まあ結局言い方の問題なんだよなぁ。

6215 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 07:24:59.426226 ID:9oI57zmY
ソースも出せない妄想を相手にしないのが正解ってことでFA?

6216 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 07:26:20.299161 ID:1i88M1G8
ソースを求める側が「なんのソースを求めているのか」を明示してほしいところではある

上の派遣村についての話なら、>>6109>>6115にはまず「労組と官僚が手を組んだ」の定義や、
何がどうあったから両者が手を組んだと判断できるという具体的な部分について、すり合わせができていなかったから、
求めたソースと提示したソースにズレが生じたように、傍目には見えた

6217 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 07:27:48.538871 ID:sT+tOBsy
>>6215
それで良いんでね。
ソース知ってる人にとっては妄想とは認定しないだろうし、
妄想かどうか判定不能で興味があることなら詳しく聞く過程でソースの話になるだろうし、

6218 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 07:32:33.724911 ID:RnzeSpyH
>>6214
昔の話で今更ソース要求されても発掘するのは死ぬほど面倒臭いって事も多いしな
それとそれぐらい自分で調べろよって話題でもいちいちソース要求とかな

6219 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 07:36:22.273976 ID:FCkeo/2V
>>6214
ソース出せまではいいんじゃないか?
それに対してソース出す出さないは自由なんだから

6220 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 07:39:10.455777 ID:vbKvND5R
ソースの無い話は一切やめろというのはさすがに息苦しいが
極端な意見やあまり知られてない話にはソースを求めたくなるなあ……
それでソース無いなら無いで当人がそう思った理由を書いててくれればいい。

6221 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 07:41:21.844315 ID:sT+tOBsy
>>6219
そういうふうに、出さないなら出さないでいいと、当然の権利として要求しない範囲でならソースの提示求めるのは別にいいと思ふ。

6222 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 07:46:37.461145 ID:5iYwZrPv
>>6216
個人的にはそうでもないと思う。ソースを求めてる側にも大ざっぱに分けて3種類あると思うし
@知的好奇心から単純にその事実を知りたい、A発言者がそう主張する根拠を知りたい(何をもってそう思ったのかを知りたい)、B相手を言い負かしたいが為に相手に負荷をかけたい

例えばAの場合にはその「なんのソースを求めているのか」の特定は必要無いよね
Aなら、その発言者が「労組と官僚が手を組んだ」と判断した理由・根拠が分かれば良い
その上でその人の主張を肯定するなり、論理の飛躍を指摘するなりすれば良いんだし。更に再反論や別ソースの提示にもつながる
無理に一発で解決しようとはしなくて良いと思う

一発で解決しなかったらって「すり替わってる」「関係無い」とか攻撃するのは控えた方が良いかと
てか、リアルでならそんな風には会話しないだろうに・・・

6223 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 07:46:59.816364 ID:RnzeSpyH
あと、最近はレスバ論破目的の奴がひたすらソース要求からの提示されたソースが気に食わないからそれは無効でデマ野郎だ!みたいな論法も増えたな
結局、ソース提示したところでそれで納得するかは相手次第だし、面倒臭そうだと思ったらスルーした方がお互い楽

6224 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 07:47:51.689984 ID:5iYwZrPv
>>6219
「ソース出せ」じゃなくて「何それ聞いた事無かったわ。ソースあったらお願い」ぐらいにした方が良いって話では?>言い方の問題

6225 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 07:48:22.784693 ID:KVFGqG+G
>>6211
少子高齢化は事実だし
このままでは先細りになるのも確定だから
耳を塞ぎたくなる嫌なことでも
しっかり報道するのはマスコミの正しいあり方じゃないの

6226 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 07:51:38.585982 ID:RnzeSpyH
>>6225
日本が未来がない系の結論ありきなら聞く価値はないかな
どうするべきだ、まで踏み込んでるなら一応最後まで確認してる

6227 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 07:52:58.092304 ID:vbKvND5R
>>6223
その論法した人はもう一切無視しようとなるな。
ソースについての反論が根拠やソースのあるしっかりしたものならまだしも
お気持ち反論や批判ならやり取り出来んとなるしね。

6228 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 07:53:56.636928 ID:Dbzbste9
介護もヤバいけど2024問題前に崩壊開始してる所もあるんだぜ…?
ttps://www.j-cast.com/2023/10/11470606.html

これを最終的に消費者全員がコスト負担できるんかなぁ もう業界自体がスーパーブラックなのは周知の事実だしな・・・

6229 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 07:58:28.736371 ID:vbKvND5R
>>6225
問題提起と扇動は違うんだわ。
問題点を指摘したうえでどうするべきか考えさせたり意見を提示するのが正しい在り方で
単に悲観論を煽って国民の活動意欲をそぐのはもはや国賊レベルなんよ。

6230 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 07:59:21.814939 ID:Dbzbste9
>>6229
マスコミがそんな高尚な事出来るとでも・・・?

6231 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:00:06.092358 ID:B44MZtcb
>>6226
未来がないとか悲観的な報道は聞く価値ないし
どうすればいいかなんて絶対正しい回答もないから
マスコミの役割は、ただ事実のみ淡々と報道する事
それをどう受け取り、どう判断するかは見た者に委ねる


「春秋」は信用するけど、これに独自の解釈や注釈を加えた
「春秋左氏伝」「春秋公羊伝」「春秋穀梁伝」は信用せず、参考程度に留める

6232 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:01:55.876726 ID:vbKvND5R
>>6230
あくまで正しい在り方についての話やからね。
なお実現可能性。

6233 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:04:59.147192 ID:RnzeSpyH
>>6228
恐ろしく不便になるけど、いずれなるようになるんじゃないかな
例えば、料金高騰は前提として、不採算地域は切り捨てか確定遅配、受け取りで負荷を掛ける人は配達拒否とか
現状は配達側に負荷かけ過ぎなんよ

6234 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:11:45.591177 ID:5rQDNI8q
>>6228
> 旅客のいない東京と新潟の車両基地で、荷物を積み下ろしすることで作業を効率化し、
> 過去最大規模となる約700箱を輸送したのです。


今までとは違う鉄道利用、特に旅客の居ない車両基地が重要になるんですよねぇ
後述する夢みたいなところが有れば、多少は解決の目処が立つかもしれませんがね……

・鉄道の端っこの終点で都合良く旅客が居なくなる
・土地の広さがそこそこあって、高速のインターまで30分以内で到着する利便性
・大都市へ一時間以内でやりとりできる

6235 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:12:29.083101 ID:B44MZtcb
>>6233
何事も「なるようになる」んだよね
終わるのは自分が死ぬとき

6236 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:13:24.068727 ID:Dbzbste9
>>6233
??「人手不足のため昔に比べて大幅遅配になりました けど不採算地域切り捨ては法律、ユニバーサルサービス的にできません」という某ブラックもあるし

受け取りで負荷を掛ける人は配達拒否というのも(定義上だけど)完全に受取人が荷物受け取るまでは荷物の権利は差出人にある
だから引き受け停止にしない限り配達拒否は不可能なのだ(契約上差出人と配送業者との関係だから)
んで(これは宅配になるが)再配達有料も配達員に多大な負担がかかるし詰んでるのだ…

6237 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:14:02.890389 ID:1i88M1G8
ソースにも簡単に提示できないものもあるし、難しい
たとえはコラボの会計不正についてソースを出せと言われても、俺にはうまく出せない
ソースを求める相手に対して、膨大な公開資料の中から怪しい部分をピックアップして、会計の知識を駆使して
「ここがこうなってるから、不正があると強く疑わしい」みたいに分かりやすく説明するのは骨が折れる

これが数年とか十数年とか続いている息の長い問題になれば、その手間も跳ね上がるし
そういう問題について自分から深掘りして勉強したわけでもなく、「ソースくれ」の一言で済まそうとする人間がいたら、
もう面倒くさくなってそいつをレプティリアン認定したくなるかもしれないw

6238 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:16:09.290021 ID:Dbzbste9
>>6235
世間が我慢できるかの勝負かな?

6239 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:17:40.282594 ID:vbKvND5R
>>6233
前に今宅配業者で働いてる人がいろいろ問題点書いてくれてたな。
個人的には置き配、再配達有料前提の低価格配達と手渡しかつ再配達無料のプレミアム配達に分かれそう。
置き配での盗難問題などの責任については契約内容や法改正が必要だとは思うけどね。

6240 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:19:07.867989 ID:vbKvND5R
>>6239>>6236宛だ、すまん。

6241 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:19:54.108614 ID:B44MZtcb
>>6238
中国や北朝鮮の国民見れば分かる通り
上に政策あれば下に対策ありで
人間は大抵のことは我慢できるし適応もできる

6242 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:21:36.615601 ID:RnzeSpyH
>>6236
だから縛りの多い郵便局はこのままだと確実に潰れるんじゃないかな
配達に一々手入力で住所録作ってるぐらい不効率だもの
物流自体が無くなることは有り得ないから、どういう形態なら残るのかって問題だと思う

6243 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:25:35.370665 ID:vbKvND5R
>>6242
とりあえず一般はがき郵便は近い将来廃止されそう。
書留などはさすがに残るだろうけど。

6244 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:27:12.494028 ID:Dbzbste9
>>6239
置き配自体不可能という家も昔の家だとそこそこあるんだ(玄関出たら即交通量が多い道路 道幅?対面ギリギリ)
>>6242
京都(一部)とかの住所見てみ?確実に噴くぞw(手入力じゃないと無理)
というのは置いといて自動化など無理よ 皆が新住居表記なら良いけど旧番表記がザラなんだし
同じ住所に10件とか家存在とかザラ 綺麗に並んでるように見えて内部は家建てた順に番地がついてますとかも普通だし

6245 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:28:10.965358 ID:q6ad9TbA
物流は機械化が難しいから人手不足の影響がもろに出るもんな

6246 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:30:38.845859 ID:Dbzbste9
新住居表示による町名変更を拒否する住民(ほぼ古い住人)もいるしカオス
(飛び地になってる所とかここだけ番地がヘンテコなのが大抵そう)

6247 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:30:56.114837 ID:vbKvND5R
>>6244
そういう家はあと20年もすればほぼ無くなるからへーきへーき。
……いやまあ無理にでも置き配移行しないともうもたないでしょ。

6248 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:35:49.530732 ID:Dbzbste9
>>6247
全部新住居表記となると国レベルの一大プロジェクトになるかな
なお郵便はもちろん、宅配も付随して死ぬ模様(郵便はたしか移行期間10年だったはず 今は忘れた)

6249 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:36:25.431950 ID:Au2IsYcE
表札と違う名前を何通りも使う人もいる
おまけに無番の公有地に適当な住所らしきものが書いてあるだけだったり

6250 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:42:57.140462 ID:5rQDNI8q
相続登記が義務化されます(令和6年4月1日制度開始)   〜なくそう 所有者不明土地 !〜
ttps://houmukyoku.moj.go.jp/tokyo/page000275.html
> なお、令和6年4月1日より以前に相続が開始している場合も、3年の猶予期間がありますが、義務化の対象となります。
> 不動産を相続したら、お早めに登記の申請をしましょう。
> (※)相続人が極めて多数に上り、戸籍謄本等の資料収集や他の相続人の把握に多くの時間を要するケースなど。


来年から登記に併せて、住所を確定させるんじゃないですかね
相続税で狙い撃ちして取り上げたり、登記しない土地を減らしていくとか、行政と違う住所を使い続ける不利益が明確になっていくに連れてマシになっていくかと……

直ぐに改善する手法、時間がかかる手法など、いくつも並列して実行されていくと思われます

6251 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:44:36.915079 ID:Dbzbste9
一応大企業とか役所関係で郵便が大量に着弾する所かつ個別の郵便番号貰ってる所はその郵便番号書けば住所書かなくても届く
(約22000件ほど まあ事故怖いなら住所は書いといたほうが良いよ!)
個人情報、セキュリティ云々で表札上げない家も結構あるしペンネームとか変名も結構あるな

6252 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:48:58.516768 ID:kFrwanw8
俺馬鹿だからわかんねえけどよ、ソースを求める側が「自分は〇〇というソースから
☓☓と考えるが、あなたはどんなソースからその考えに至ったのか」と自発的に
己の論拠を提示していく方が良質な議論に資するし、相手に労力割くことを求める上での
礼儀ってもんじゃねえの?

6253 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:49:53.010460 ID:QROeIaK5
住所ってややこしいのが多くて困るよね
イッチ町サッチ1-2-3という住所があったとしても該当する家や建物が4つみたいなパターンあるし


6254 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:53:06.801361 ID:sTP/jFvc
通販で偽名使う人何人か知ってるなぁ
病的な警戒心の人だったり、何度も警察の厄介になってる犯罪者気質の人だったり

6255 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 08:59:28.329144 ID:f+myyCWd
>>6231
春秋ってクッソつまらん、ただの官報やで

2700年前の記録がほぼ正確に書かれてるなら
普通は歴オタからすれば垂涎モノなのに
ロマンの欠片も感じなくて読むほどに白けてくるというか
無味乾燥すぎて歴史への興味が削がれる

6256 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 09:00:16.378140 ID:Dbzbste9
>>6254
宅配業者「頼むから止めてくれ TELしろ?お前の為にそんな時間使う暇などないの!」
だしな 業者側も表札ない家、表札と違う家は容赦なく全部返還したら良いのにね
(マンション系は除く ただし部屋番無しは全部返還)

6257 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 09:08:44.937652 ID:vbKvND5R
>>6255
それは歴オタとしての修練が足らん。
どんな過去の記録でも読めば絶頂し行間を妄想することで射精しなければ
真の歴オタとは言えん。
ちなみに自分は無理なので歴史に興味がある凡人で良いです。

6258 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 09:12:51.261980 ID:G+TY8icb
「そんな住所or氏名は無い」で送り返せばいいのにねぇ
まぁサイトウさんの感じがちょっと違うので送り返し、みたいになられても困るけども

6259 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 09:39:23.217209 ID:RnzeSpyH
>>6254
個人相手の通販はトラブルが多いから偽名にしたい気持ちはわかる

6260 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 10:13:19.166736 ID:TGekjK2V
部屋番で思い出したけど某違法建築マンションの部屋番の付け方がカオスで、部屋番があるのに配達に困るってのがあったな

6261 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 10:19:50.901452 ID:mmxQuJqc
秋田県の佐竹敬久知事は23日、秋田市の秋田キャッスルホテルで開かれた「秋田の未来を創る協議会」の設立会議で講演し、過去に全国知事会で訪れた四国地方で食べた料理や飲んだ酒を「貧乏くさい」「うまくない」とけなした。

 協議会へ期待することをテーマに語る中で「秋田ほどうまいものがある所はない」と強調。一方で四国地方について「酒もうまくない」「メインディッシュがいいステーキだと思って開けたら、じゃこ天です。貧乏くさい」などと述べた。高知県で水揚げされる魚「どろめ」に関しても「あのうまくないやつ」と表現した。

 佐竹知事は続けて「秋田にはいかにいいものがあるか。さまざまな自然、風、水、美人。男もいい」と語った。

ttps://www.sakigake.jp/news/article/20231023AK0021/


ククク、酷い言われようだな

6262 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 10:21:14.161215 ID:PYuTDmAZ
苗字はそのまま、名前は読み方を変えて、カタカナで通販してる
十把一絡げで個人情報拡散したとき対策って感じで

6263 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 10:26:31.246953 ID:PDaZoIa5
>>6261
まぁでも確かに全国の知事が集まる席でメインディッシュにじゃこ天は舐めてんのかって話だわな、これはメニュー構成した企画者にも問題ある

「何かを持ち上げるのに他の何かを貶める必要なんてない」とかいう綺麗事抜かす偽善者もいるが、
やっぱり比較する上では貶める対象を用意した方が大多数の人間には伝わりやすさが段違いなのだ

6264 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 10:28:14.243497 ID:PYuTDmAZ
>>6261
田舎が田舎を罵ってるのは滑稽だな

6265 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 10:34:51.769267 ID:GN80noed
もっと日本中の田舎同士で罵り合った方が逆に田舎が活性化するんじゃないか

6266 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 11:30:31.577621 ID:3IFA21hA
練り物の高級品もあるので、当人の味覚に合うかどうかはともかく値段は高いかもしれない

6267 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 11:48:49.983184 ID:moO1kzDi
これに比べたら大変なご馳走じゃないかじゃこ天なんて
ttps://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/b/8b17d_1110_30e86e93_8956fa67.jpg

6268 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 12:26:05.597691 ID:zGCwqbU0
というか、うどんやよさこい並みに、客を呼べる料理や文化があったなら
仮にも関東圏にありながらあんなクッソ過疎っていないと思うんですが?

6269 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 12:35:53.740436 ID:YC2lmyBk
まぁ秋田の食いもんはいいと思うがそこまで四国を貶さんでもとは思うが

6270 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 12:38:27.453912 ID:Ixz1lBIw
水が少ない土地って人類の生存圏として不適格だし>>四国
まあ一派論でね

(世界標準で見れば潤沢なのは秘密)

6271 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 12:39:06.184220 ID:zGCwqbU0
まだまだ未知のロマンが眠っていたか
ttps://www.esquire.com/jp/news/a45367238/new-language-discovered-ruins-ancient-empire/

6272 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 13:32:36.918194 ID:bDFabHQf
やはり燃えない粘土板は強いな
フランスあたりも導入すべき

6273 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 14:00:57.678600 ID:h7sAkFiY
秋田県は流石に関東(基本の一都六県)、甲信越(山梨県、長野県、新潟県)、みなし(静岡県、福島県)の範囲外で完全に東北です(小声)
あと関東は東京に吸われる立地なんで東京以外は基本過疎るか廃れる運命なんですいじめないで・・・

6274 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 15:17:05.896801 ID:J095cCl7
日本のGDPは来年ドイツに追い越される見通しだと
2000年には2倍半ぐらいの差がついてたのになあ

6275 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 15:19:42.477877 ID:WRh9JgKa
>>6274
そりゃドルベースで計算するから、「そらそうやろ」としか言えん
2000年くらいだと1ドル110円くらいか?

6276 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 15:20:58.117753 ID:i+hBRnJU
暗いと不平を言うよりも進んで灯りをつけましょう

明るいニュースは需要あるんだけど、何故か暗いニュースばかりネタにされる不思議

6277 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 15:21:36.306871 ID:FpHSRR9H
犯罪資金のGDP組込み等の帳簿操作と円安効果で勝った気になれるのかね?<ドイツ

6278 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 15:26:58.346072 ID:gX/hgXbu
>>6277
負け惜しみそのもので草
こりゃ日本が10位以下に落ちても同じ事言ってるな

6279 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 15:31:24.061239 ID:mmxQuJqc
今まで日本が負けてたのは日本より人口が倍以上の国だけだからなぁ
人口が3000万人以上も少ない国に負けた事はやはり重く受け止めないとダメだろ

6280 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 15:33:06.893724 ID:FpHSRR9H
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2023/10/5ee3a7b4eaf874ae.html
マイナス成長してる国がなんだって?

6281 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 15:34:29.310083 ID:gX/hgXbu
>>6280
で、そんな国に負けた国の国民が何の用?

6282 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 15:39:01.623016 ID:NU5mFzHl
海外のインフレっぷり考えるとああなりたいのかという話よね之>ドルベース

6283 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 15:40:46.737624 ID:RnzeSpyH
変なのが湧いてるな
妙に順位を気にしたり、負けた国の国民が何の用?ってこの他人事な言い方は特亜の人かね

6284 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 15:47:54.778319 ID:gUJUecvS
複数ある指標のうち悪いものだけ取り上げて日本sage
ジェンダーギャップ指数とかでも見た風景ですね

6285 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 15:51:53.234389 ID:Pp9VDJNi
年々下がっても許されるのはちんちんの仰角だけ

6286 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 16:21:58.408092 ID:xLVN6hcv
>>6285
本人が許せんでしょうが、ちんちんの仰角
ついでに言うと射程距離とか濃度とか

6287 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 16:33:10.654898 ID:UBgwMIhP
GDPは国ごとに計算方法が違うし、割と頻繁に計算方法を変えて数字を底上げする手法が流行ってるから、数字を比べるのはあんまり意味がない
「債務上限はGDPの〇〇%まで」みたいな慣習や目安があるから、わりとどの国も見かけの数字を上げるのを頑張ってる

6288 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 16:46:45.133700 ID:Pvpmsq8X
>>6284
悪いものだけ、と言われてもじゃあ何かいいランキングがあるのかと言われると

6289 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 16:59:30.613422 ID:zEApyH4v
>>6274 >>6275
気になったんで名目GDPを自国通貨建てで比べてみた
日本・2000年:535兆円、2023年:588兆円
ドイツ・2000年:2兆1090億ユーロ、2023年:4兆700億ユーロ
ttps://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
ttps://ecodb.net/country/DE/imf_gdp.html

6290 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 16:59:57.986057 ID:KiW3Y5C2
中国に追い越された時ほどのショックはないな
ただ、次に追い越すのはインドだと思ってたのが予想外

少子高齢化で上がる要素もないし

6291 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 17:00:35.361939 ID:rxYFKKex
ドイツのGDP上昇は物価上昇が理由なんだろ?
つまり出羽の上サマはもっと日本の物価をあげろと主張なんだろう

6292 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 17:05:43.084465 ID:DTYm/3f5
真面目に物価は上がらないとダメでは?
物価上昇なしに好景気はないのだし

6293 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/24(火) 17:13:25.701571 ID:HALlgPDo
日本はなんかインフレを嫌う感じ?

6294 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 17:16:57.077599 ID:3Q2MSWVV
>>6292
好景気で物価が上がるのであって
物価が上がるから好景気というわけじゃないでしょ

6295 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 17:20:23.066499 ID:nqpQYGo0
田崎史郎、露骨に岸田攻撃始めているな、誰を担ぐつもりなんだろうか?

6296 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 17:20:37.521834 ID:vENtztf+
ドイツはこれから依存先の中国がヤバいから先行き暗いと聞いたが

6297 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 17:22:40.796492 ID:DTYm/3f5
>>6294
現状の話であれば良性のインフレではなくスタグフレーションではないかという主張もわかる
ただ、物価上昇がすべて悪というわけじゃないしなあ

6298 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 17:25:35.569445 ID:3Q2MSWVV
秋田県、クマ対策で弾丸購入費など支援へ
ttps://kahoku.news/articles/20231023khn000054.html

クマ捕獲 上限にこだわらず 佐竹知事、狩猟期間は「見つけたらすぐに撃つ」
ttps://www.sakigake.jp/news/article/20231023AK0024/

赤丸がクマの目撃情報
ttps://i.imgur.com/Xnf0XJ2.jpg

秋田県はクマとガチでやる

6299 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 17:25:39.112942 ID:lWa4r9c+
ドイツ銀行はどうなったんだっけ?

6300 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/24(火) 17:35:00.782481 ID:HALlgPDo
日本に限らず、ずっと上り調子の国なんてないですけどね。
ローマ帝国は滅びたし、ソ連は分裂したし、共産主義国としての中国も実質独裁資本主義になりましたし。

6301 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 17:37:28.687404 ID:3IFA21hA
>>6293
吊り上げで小売、流通業の心が一つになれないんだよ

6302 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/24(火) 17:40:52.349587 ID:HALlgPDo
>>6261
じゃこ天ってステーキと見紛うモンなんでしょうか?
秋田と四国の酒は飲んだことないので、比べてみないとね!

6303 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 17:49:40.128978 ID:n7gtiIDK
「日本も海外みたく優秀な移民の受け入れやゾンビ企業の淘汰をして経済成長させるんだ!」ぐらい言わないと海外出羽守として半人前よな

まあ、これをやったら今度は外国人に頼るようじゃ日本は終わりとか中小に厳しい日本サイテーとか二枚舌使いそうなのは穿ち過ぎか

6304 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 17:54:56.041158 ID:gGqe5aKb
つまり腐の掛け算も……?
ttps://nazology.net/archives/136966

6305 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 17:55:20.758310 ID:mfrIeWeS
>>6303
むしろ、安く使える移民が来るとゾンビ企業が淘汰されるどころか、ゾンビ企業がまともな企業淘汰しない?
感が

6306 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/24(火) 18:00:40.384317 ID:tUY5fmCd
>>6305
悪貨は良貨を駆逐するってやつですね。

6307 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 18:01:09.449236 ID:B44MZtcb
>>6303
淘汰されるべき企業は割と多いと思う

松下幸之助の理論では
「不景気は本当にいい企業は生き残り、悪い企業は潰れていくから、むしろ歓迎すべき」

6308 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 18:04:39.523475 ID:mfrIeWeS
>>6307
むしろ、労働生産性が高い=労働者を安く使い倒す企業が生き残るんだよなぁ・・・

6309 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 18:14:26.645559 ID:UBgwMIhP
海外出羽守「日本も欧州を見習ってヤクザのアングラマネーをGDPに計上しろー」

6310 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/24(火) 18:15:22.920143 ID:HALlgPDo
ところで今晩も一献。

6311 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/24(火) 18:15:56.807976 ID:HALlgPDo
最近の晩酌3

       _.,-‐"二-‐
    ,,.ノ.......ヽ
   ,/     `ヽ、    さて、今晩頂いたのは
   i      ........:.'、   アルメニアブランデー
   !     :::::::::::::l    アララット 10年 アフタマールです。
   l::::::::::::::::::::::::::::::::l    
   ヽ   ::::::::::::::::ノ    
    丶、:::::::::::::,,/
   ▼/       ̄ ̄)____
 〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
___i /⌒\./   /∧ ∧し ._|;;;;;;;;;;i

6312 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/24(火) 18:16:18.843695 ID:HALlgPDo

       _____
     /       \         すっきりと飲みやすく、
   /           \       甘さも控えめで、ナンボでも
  /               \      カパカパ飲めます。
  |              |
  \           __/ 
  /        (        昔、盗み飲みしてた
  |            /⌒)       親のVSOPより甘くないですね。
  |        ,,.__ノ  
  |       / 
  /   /⌒\|
 |        \
 \___ノ\  l
  ノ  ノ   ) ノ
  レ´ ^    レ´

以上です。

さて、秋田の酒をポチろうかな。

6313 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 18:16:54.821003 ID:sTP/jFvc
>>6293
バブルのトラウマが払拭できない感じはある

6314 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 18:17:42.129801 ID:EM1QO8FN
投稿乙ー
竹中ナントカが生きてるうちにパ◯ナが跡形もなく潰れねぇかなぁ

6315 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 18:17:43.997210 ID:sTP/jFvc
投稿乙

海老芋さん、最近よく飲んでますなw

6316 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 18:19:12.444623 ID:WQVDyWlU
>>6293
インフレと同時に質や量が上がるならともかく商品の値段が上がる事自体を歓迎する消費者はまず居ないし

6317 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 18:19:32.940294 ID:mfrIeWeS
乙ー

6318 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/24(火) 18:19:57.949462 ID:tUY5fmCd
?み助さん投稿乙です。
アルメニアでもワイン作ってたのか…。

6319 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 18:20:24.813866 ID:WQVDyWlU
投稿乙

6320 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 18:20:40.707986 ID:3IFA21hA
>>6314
レイオフが手軽にできる様になればワンチャン

6321 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/24(火) 18:21:35.201351 ID:HALlgPDo
ブランデーですよー
あと、昨日までは向こうに投下してたし、二コマ目改編忘れてますな。
やっぱり酔っ払いながらヤルのは間違いの元か‥‥

6322 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 18:22:08.974226 ID:sTP/jFvc
>>6316
そういや、ここ数年、食品やお菓子の内容量を減らす「実質的値上げ」の話を時折目にしましたね
価格改定より楽なんやろうか?

6323 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 18:23:16.497453 ID:NU5mFzHl
おt

>>6322
値段上げると露骨に売れ行き落ちるという話があるそうな>価格改定

6324 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/24(火) 18:23:22.189950 ID:tUY5fmCd
ブランデーってちゃんと書いてた…

オイ恥ずッ!!(清水の舞台からノーロープバンジー

6325 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/24(火) 18:24:33.770666 ID:HALlgPDo
罰杯にスピリタスのストレートをば‥‥

6326 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/24(火) 18:27:59.575977 ID:tUY5fmCd
>>6325
う〜ん…alc6%のビールでも2〜3口で酔うから多分死ぬ。

6327 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 18:28:11.644408 ID:WQVDyWlU
>>6322
取引先が値上げに同意してくれないってニュースでもちらほら見るし、価格の硬直性は経済学でも重要な要素らしいし、業種にもよるだろうけど実質値上げの方が価格改定よりも楽なんやろな

6328 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 18:31:15.863107 ID:sTP/jFvc
>>6323
そういうデータはやっぱりあるのね
物にもよるけど、「パンが無ければお米を食べればいいじゃない」程度の代替品がある食品・菓子類はそこそこあるしな

6329 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/24(火) 18:31:42.150896 ID:HALlgPDo
>>6326
しかたないにゃあ‥‥私が飲もう。
言い出したからには責任取らんとねー、かー辛いわー!
ttps://img3.imepic.jp/image/20231024/666530.jpg?a5685328cbe98bdd6a72cb94222f45f0

6330 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 18:33:23.124508 ID:RnzeSpyH
>>6327
客がその価格に慣れるまでの時間を稼げればそれでいいんだよね
流石に減らし過ぎるとセブンの上底みたいに取り返しのつかない悪評になるけど

6331 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/24(火) 18:33:47.489347 ID:tUY5fmCd
>>6329
写メなう?

6332 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/24(火) 18:34:35.090165 ID:HALlgPDo
なーう
うめー

6333 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 18:35:33.729386 ID:RnzeSpyH
>>6329
反射で顔が映っちゃうこともあるから、酔った勢いで写真あげるのは止めた方がええで

6334 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/24(火) 18:36:04.030338 ID:tUY5fmCd
うめ―のか…僕にはたどり着けない領域だ…。

6335 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 18:36:16.348805 ID:pqaHkR7h
>>6293
江戸時代の三大改革とか貨幣改鋳について、どっちが正義でどっちが悪なのかというイメージを付けられちゃった気も
税制が農産物で貨幣じゃなかったから、当時の価値観的には仕方がないのかもしれませんが

6336 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 18:36:22.955240 ID:jgf3R6WI
アララット3年で3600円でこれ高い奴だと思ったら10年で5000円でお手ごろやないけ(錯覚)となった

6337 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/24(火) 18:36:47.371329 ID:HALlgPDo
そこは気を付けてます、でも忠告ありがとうございます。
さて、ウオーキングの時間です。

6338 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 18:37:14.590974 ID:pqaHkR7h
>>6309
マネーロンダリングして、クリーンGDPへと早変わり・・・・・・でしょうか

6339 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/24(火) 18:38:22.027065 ID:tUY5fmCd
>>6336
10年で5000円はお手頃ですね。

6340 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/24(火) 18:38:56.348082 ID:tUY5fmCd
>>6337
飲んだ後で!?

6341 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 19:05:46.977791 ID:HSNEKbWH
>>6314
竹中氏は確かに小泉政権で一貫して経済財政担当兼金融担当大臣(最後1年のみ総務大臣)だったけど
全ての黒幕みたく扱うのはぶっちゃけ過大評価だと思う
似たような人間は先達に堺屋太一氏とかもいたから

6342 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 19:07:49.226087 ID:B44MZtcb
>>6341
「団塊」の生みの親だっけ

6343 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 19:10:14.424246 ID:RvScpl3c
おっつおっつ

>>6312
天使「私に濡れ衣を着せたのはこいつか!」

6344 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 19:20:15.852703 ID:RnzeSpyH
>>6341
ロウスクール導入みたいに少数の強行した愚行が業界を破壊することはままあるから……

6345 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 19:27:27.599380 ID:EM1QO8FN
>>6341
政治的にやったことどうこうより現在までの言動の方がよっぽどヘイト高い

6346 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 19:34:25.740399 ID:pqaHkR7h
>>6344
大原専門学校に進学して、地方公務員とか特別職国家公務員になった方がマシな未来になるとか、あの頃は誰も予想できなかったでしょうし

6347 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 19:37:42.741276 ID:B44MZtcb
GDPランキング見ると、アメリカと中国の二強なんだな

ttps://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html

6348 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 19:38:58.844466 ID:Pvpmsq8X
日本は公務員がちゃんとおちんぎん貰えてるうちはまだ何とか大丈夫なんだろうな

…ギリシャみたいに国家公務員で給料遅配とか出るようになったらどうなるんだろ

6349 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 19:42:30.657193 ID:DaEBMAHK
>>6347
アメリカが日本の6倍、中国が4.2倍かあ

バブル期には中国は日本の遙か下方で
アメリカは日本の1.5倍だったっけ

いつの間にか、どちらもずいぶん遠くへ行ったもんだ(遠い目)

6350 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 19:43:39.705640 ID:EM1QO8FN
物価が高いからGDPもインフレしてるとかない?(経済知らない)

6351 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 19:44:29.368041 ID:nqpQYGo0
ローマ帝国は滅亡したっていうけど、古代ローマの上り調子はポエニ戦争から東西分裂まで500年くらいあるのだが
後継のビザンツ帝国も栄えた時期は結構あるし、日本の場合は底は太平洋戦争の末期らへんになるのだろうか?

6352 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 19:46:34.388478 ID:Pvpmsq8X
>>6351
青年将校が暴れた時が底じゃない?

6353 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 19:48:20.548067 ID:nqpQYGo0
>>6352
陛下ですら芋のつるを食っていた時代だったし

6354 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 19:49:55.454398 ID:3IFA21hA
最古の帳簿が出てきたらその時でないの

6355 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 19:53:57.877760 ID:RnzeSpyH
>>6347
中国に関してはかなり怪しいけどねぇ
消費電力的には二倍で今後は急速に萎んでいきそう
嫌中でなくてもそういう結論にしかならん

6356 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 19:56:25.313428 ID:nqpQYGo0
中国のEV車事業から撤退って中国が不景気だから、売れないので撤退するんかな?

6357 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 20:00:33.038557 ID:sTP/jFvc
>>6355
個人的には米もマネーゲームの産物でないか?と思わなくもないが、中国よりはまだわかる

6358 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 20:04:43.670456 ID:B44MZtcb
>>6357
アップルとMSの時価総額を合わせた金額が
日本やドイツのGDPより高いって、ちょっと異常だと思うのよ

6359 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 20:08:20.757858 ID:mmxQuJqc
>>6358
その言葉を両社のプロダクト抜きでは言えない時点でどんだけ支配してるかわかりそうなものじゃん

6360 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 20:18:21.158718 ID:WRh9JgKa
>>6307
失業者が増えて、浮浪者が出て治安悪化の結果、「本当にいい企業」も巻き込まれて死ぬでしょ

6361 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 20:18:47.975085 ID:2db/v+Cx
>>6359
AndroidのスマホやLinuxのPCから言ってるかもしれない(揚げ足取り)
Windowsはそろそろなんとかならないもんか

6362 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 20:25:53.333588 ID:Dbzbste9
>>6361
WindowsはPCのOSを握ってるしなぁ 

6363 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 20:35:33.899453 ID:5rQDNI8q
SteamDeck(Arch Linux)を筆頭にSteamユーザーではLinuxがジワりジワリと増えてますよ
Windowsよりも性能が出せるようになってきてますし
パソコンでゲームだけって人なら、もしかしたらOSなしの方が、結果的に安くて高性能になる要素があります
AIの利用や開発もUNIX系が強いですし
ゲームとAI特化型にするならUNIX/Linuxでもメリットがあります

その前にChromebook(ChromeOS)がサポート期間と性能を伸ばしているので、Linux環境を入れてSteamゲームが入るならそっちはそっちでAndroidアプリも動かせるという有利さが……


FHDで約28%向上も!『サイバーパンク 2077』アップデート2.0ではWindowsよりLinuxがパフォーマンス良好
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bb0fb809645444a30d8cd003a90874e5748a8ca6


“OSなし”の状態で販売するPCが登場、安さも魅力【10月3日(火)の必見記事】
ttps://news.mynavi.jp/article/20231004-2784813/


Steam利用者、LinuxのシェアがmacOS上回る
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1521804.html

6364 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 20:45:30.096809 ID:VJ0sDYpD
いうてもBTOゲーミングPCでもOSはWindowsが基本だしなぁ
あと互換性が高い関係で老兵ほどWindowsを使い続けるだろうし

6365 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 20:51:36.491943 ID:VJ0sDYpD
そういやAM5で当座の自作PC組もうかと思ってmicroATX規格でB650のマザボを比べてるんだけど、今月入ってから急に相場が5千〜1万円くらい跳ねてて何かあったのだろうか
あとオススメのPCケースが知りたい(PCケースは値段以外の何を比べればいいのか分からん)

6366 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 20:51:49.340993 ID:5rQDNI8q
互換性に関してはWindows10が二年後に終了だったりするんですけどね
Windows7の時に動かなくなったりと、昔のゲームというならVMwareでXPや98を動かしたり、Linux+ Wineを使うことになったりします

CDやDVDのパッケージが残ってる老兵の方が、仮想環境やエミュ環境を構築しているかと……

Windows10、2025年10月14日にサポート終了 脆弱性に注意
ttps://smbiz.asahi.com/article/14979658

6367 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/24(火) 20:55:47.343821 ID:27V8AzUM
steamdeck
ttps://www.steamdeck.com/ja/

> $399.00から販売中

性能に対して安そう…?(相場がわからない)

6368 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 20:56:59.617117 ID:VJ0sDYpD
windows10、もう発表から8年経ったの……?

6369 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/24(火) 20:58:01.918801 ID:HALlgPDo
うーんシド星人だから画面は大きい方がいいですねー

6370 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 20:58:30.375698 ID:U+PHWcjc
OSについては詳しいことわからんけど、今まだ子どもの次世代にもLinuxがちゃんと受け継がれるんでしょうかね

6371 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/24(火) 21:00:48.286159 ID:27V8AzUM
>>6369
ttps://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steamdeck/images/dock/dock_flexibility_01.jpg

Switchみたいに使えるみたいですよ

ttps://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steamdeck/images/dock/dock_flexibility_02.jpg

こちらは…なんじゃろ?

ttps://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steamdeck/images/dock/dock_flexibility_03.jpg

依存症ェ…

6372 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/24(火) 21:03:30.811423 ID:HALlgPDo
ほほぅ

6373 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/24(火) 21:05:29.424013 ID:27V8AzUM
>>6372
なお専用ドック($89)が必要な模様…
んまぁそんなもんですかね?

6374 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 21:11:43.101431 ID:DTYm/3f5
>>6365
Intelの14世代Core CPUも出たしあとは為替かなぁ

PCケースはファンの搭載数を含めたエアフローとかフロントI/Oとか、自分はその辺りで選んでる
あと見た目(ソリッドタイプのサイドパネルが好みなので)

6375 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 21:12:10.251142 ID:5rQDNI8q
USB-CでHDMI出力やDisplayport出力に対応して、GbLANなんかを載せたらそんなもんでしょう
SwitchのドックはGbLANなどが無くてこの値段ですし
AppleやMSの純正USB-Cドックの価格と差はないです

Nintendo Switchドックセット
ttps://onlineshop.nintendo.co.jp/item-detail/1230100

6376 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 21:15:23.417479 ID:8m4lPqeg
「おう医薬物で合法化してやる。だから無免許は入手だけで犯罪な?」
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231024/k10014235301000.html

日本遅れてる論者さん達もこれでニッコリだよね?

6377 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 21:21:57.654574 ID:VJ0sDYpD
そういや14世代はi7以外は13世代とあんまり変わらなかったらしいね
為替かー、それはぶっちゃけどうにもならん気が
AM5規格はPCIe5.0に対応してるかでも分かれてるし、radeon7000番台が対応してればもうちょっと値段も下がってたのかなぁ

6378 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 21:24:03.344911 ID:EM1QO8FN
た・・・為替

6379 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 21:30:30.372966 ID:t2cK3W0Q
熊に44マグナムは効果がありますか?という問いに対するアラスカ在住のおばあちゃんの回答
ttps://www.quora.com/How-do-you-feel-about-carrying-a-Smith-and-Wesson-44-magnum-4-inch-barrel-5-round-revolver-for-self-defense-against-bears-in-grizzly-country-specifically-for-when-the-bear-is-already-too-close-for-a-long-gun-to-be

日本語要約はこちら
>44マグナムは小柄な女性には反動が強すぎるのでルガー357を選びました
1.練習、練習また練習です
2.弾選びも重要です。拳銃用のホローポイント弾は役にたちません、馴染みの銃砲店に駆け込んで熊撃ち用の弾を手に入れましょう
3.怒り狂う熊か突進してきたら家に帰れなくなるでしょう。熊は通常人間を避ける事を覚えておきましょう。音楽をかけたり、歌ったり、大声で話したり、靴紐に熊鈴をつけたりしましょう。

うーんガチすぎる、女版シモ・ハユハか何かですかね

6380 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 21:38:48.367435 ID:5rQDNI8q
x86もARMの様なbig.LITTLE構造になってしまってますし
処理方式が変わりすぎてますからね
コアが一種類で構成されてて、DDR4-3200なRyzen 9 5950XかCore i9-11900Kの安く組めるの方が、手持ちの古い環境で使いやすいでしょうから、しばらく新型機種は買わずに進歩するまで様子見ですわ


big.LITTLE
ttps://www.wdic.org/w/SCI/big.LITTLE
> 比較的大型で高いパフォーマンスを持つCPUコア(big)と、小型で低消費電力のCPUコア(LITTLE)を組み合わせ、
> プログラムで必要となるCPUパワーに応じて稼働するコアをシームレスに切り替えることで省電力を図る技術である。

6381 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 21:43:23.142306 ID:j+7Mbgkg
 【北京共同】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は24日、2カ月近く動静不明となり汚職疑惑が取り沙汰された李尚福国防相の解任を決めた。国営中央テレビが伝えた。中国では6月に動静不明となった秦剛前外相が7月に解任。昨年10月の第20回共産党大会を経た発足から1年となった3期目の習近平指導部は、外交・安全保障の主要閣僚が姿を消す異常事態となっている。

 全人代常務委員会は24日、秦前外相と李前国防相が兼務する国務委員の役職も解いた。会議は同日まで5日間の日程で開かれ人事のほか法案が審議された。

 李前国防相は8月29日に北京で開かれた中国アフリカ平和安全フォーラムで演説したのを最後に動静が途絶えた。中国軍で核ミサイル部隊を管轄するロケット軍で汚職疑惑が取り沙汰され、李前国防相も当局の調査を受けているとの観測がある。7月31日にはロケット軍の司令官と政治委員が同時に交代する異例の人事が発表されていた。

共同通信 23/10/24 20時53分
ttps://www.47news.jp/10035352.html

あらま

6382 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 21:44:10.157757 ID:VJ0sDYpD
一式丸ごと安く済ませて買い替えの時に丸ごと変えるなら逆に11世代やAM4規格でもいいんだけどねぇ
特にintelはcore i シリーズが終わる関係で今最新世代で組むのは割と微妙っぽいし
あと今はメモリ規格やSSDの対応PCIeも移行期みたいだし

6383 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 21:46:46.355129 ID:LwesbmG9
クマ撃ちで大事なのはまず的確な射撃だからなあ
射撃上手の極端な例だけど、自分に突進してくるグリズリーを9mm口径の拳銃で射殺した事例もある(アラスカ)

※リンク先グリズリーの死体あるため閲覧注意
Alaska Outfitter Defends Fishermen from Raging Grizzly with 9mm Pistol
ttps://www.americanhunter.org/content/alaska-outfitter-defends-fishermen-from-raging-grizzly-with-9mm-pistol/

6384 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 21:48:17.673992 ID:EM1QO8FN
いかなグリズリーといえど眼球は鍛えられないだろうからそこに両眼1発ずつ撃ち込められれば勝つる ということか
なお当てられるとは言っていない

6385 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 21:51:10.731228 ID:LwesbmG9
>>6384
上で出した事例だと首や心臓・肺のあたりを撃ってるっぽい
いくら筋肉が厚かろうと銃弾は防げないので

6386 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 21:54:26.914884 ID:f8+E+FrP
>>6381
戦争する前に体制固めの為に粛清でもしているのかな?(素人並感)


6387 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 21:55:21.361150 ID:mfrIeWeS
>>6384
猟師曰く、猟銃で頭半分位吹き飛ばしても死ぬ前に飛びかかってくるぞ。

なので物理的に動けなくしなきゃだめなんだとか

6388 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 22:05:19.158502 ID:lhm/keIx
>>6386
外相の方でカムバック王毅をやってるのを見ると単純に人事しくっただけの可能性も高そう

6389 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 22:10:38.767630 ID:2db/v+Cx
>>6384
目から抜けて脳撃ち抜くのがいいかな
なお

6390 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 22:13:37.068283 ID:QRxup0p6
眉間と心臓を的確に撃つマタギの技、技量おかしいよ

6391 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 22:15:41.555451 ID:3Q2MSWVV
拳銃当てるの難しいよ


6392 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 22:15:44.745588 ID:kPHavEXK
9mm徹甲弾とかあれば眼球を狙わずとも殺れるのかな

6393 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 22:16:21.128189 ID:nqpQYGo0
袈裟掛けに関しては特別招集された猟師たちの一斉射撃を食らって、半死半生で死にかけて木の上で休んでいたところを
山本兵吉に発見されて、眉間と心臓を撃たれて死亡したのだ、なんかTVだと兵吉一人が殺したみたいに紹介されるが

6394 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 22:17:36.342155 ID:Pvpmsq8X
>>6393
それこそウソ臭いんだが

6395 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 22:19:39.970466 ID:nqpQYGo0
>>6394
現場におったやつが記録していたわけじゃなくて、事件から数十年後にあくまでもみんなの思い出話を林野庁の役人が記録したそうだし

6396 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 22:21:06.717751 ID:1tvVSoaf
>>6393
半死半生のまま逃がすとか一番やっちゃいかん事じゃねーか
もう鉄砲と火薬の事ラーニングしちゃってるし

6397 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 22:22:39.664711 ID:nqpQYGo0
>>6396
夜間での銃撃だからみんなで追いかけているところを山本兵吉が見事しとめたんだ

6398 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 22:27:59.565476 ID:DTYm/3f5
>>6392
眼球は多分ネタだと思うぞ
上のアラスカの事例だとハンドロードで装薬を増やした通常の9mm拳銃弾で仕留めてる
眼球狙えればより良いだろうけど眼球を狙わないと仕留められないわけじゃない

6399 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 22:29:18.120407 ID:EfYBnory
アメリカじゃ熊殺しのM-500ってのがあるらしいが、アレで本当に殺せるのか

6400 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 22:32:05.080256 ID:nqpQYGo0
胴体にショットガン一発ぶっ放したらグリズリーって死んでくれるんかな?

6401 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 22:33:17.194865 ID:6aHqsNQg
Q.〇〇を使えば熊を殺せますか?
A.当たり所によります

これ

6402 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 22:34:06.866911 ID:EM1QO8FN
>>6384の眼球のことは確実にダメージが通って行動阻害(暴れないとは言っていない)できるって意味で書いたのでネタっちゃネタ

確実に仕留めるなら見渡す限りの平地に立てた高い位置にある場所から
対物ライフル(弾切れなし)で一方的に狙撃するってシチュエーションぐらいしか確実に個人で勝てるやり方は思い浮かばない

6403 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 22:36:00.726194 ID:3Q2MSWVV
>>6400
ショットガンはだめ
小弾バラマキだから
スラグ弾?なら

6404 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 22:40:28.548430 ID:6aHqsNQg
アラスカ州のページ見たら「無駄にデカイ銃使うより自分に合った当たる銃使え(大意)」って書いてあった
Firearms and Ammunition - Alaska Department of
Fish and Game
ttps://www.adfg.alaska.gov/index.cfm?adfg=hunting.firearms

6405 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 22:49:11.108434 ID:2db/v+Cx
>>6402
オマハビーチでMG42撃つ方に回れば多分勝てる
真っ向勝負するほうが間違ってる

6406 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 23:01:27.556004 ID:EjdxHMTy
>熊撃ち
何かで、心臓や肺に当たるように撃てれば倒せる
(が、骨や大きさの都合で立ち上がっていない正面からはやりにくい)
と見たことがあったような

6407 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/24(火) 23:13:32.834694 ID:tUY5fmCd
>>6406
まあ当たるように撃てれば…   うん。当たるように撃てれば…

6408 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 23:13:35.947052 ID:GBGfN2F2
斜め後ろから心臓に向かって撃つのが理想的な状況だっけか

6409 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 23:25:35.514056 ID:t2cK3W0Q
だからアラスカ在住おばあちゃんも練習、練習また練習ですが1番に書いているんですね
銃は訓練しなきゃ当たらないですよホントに

6410 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 23:32:51.584030 ID:r8X/Z8Pb
戦車砲辺りなら熊のどこに当たっても、余波もあるしで死ぬんじゃね

6411 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 23:33:30.120959 ID:EM1QO8FN
牛刀をもって鶏を割く的な

6412 :常態の名無しさん:2023/10/24(火) 23:35:35.092919 ID:QROeIaK5
VR「vsクマ」や「vs武装した怪しい人物」というシミュレーションゲーム作って反対派にもやってもらおう


6413 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 00:11:32.592920 ID:Cvbu7m64
立ち上がってるときならともかく四つん這いで高速移動している相手の
心臓なんてそうそう当たらないどころか貫通できないんですよ

6414 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 00:27:00.522548 ID:iJcdP9/T
メリケンはできたぞ
修正2条キメてる奴らは違うな

6415 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 00:48:07.316057 ID:XmWgyedy
アラスカとかいう暇があれば銃撃ってそうな土地は例外では?(120%偏見)

6416 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 01:17:01.074764 ID:NcS1uO+d
VS 後藤 熊男

6417 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 07:15:34.120300 ID:eQiKjIdI
米国のトランプ前大統領が21〜22年に、旧統一教会の関連団体「UPF」から
ビデオ出演3回の講演料として、計250万ドルを受け取り
ペンス前副大統領も講演1回で、55万ドルの報酬を得ていたことが判明


ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f385137169849e7e1e5d2f8edb0a54b2ce152287


UPFは21年9月にビデオ出演した安倍晋三元首相について「報酬は払っていない」と主張
安倍氏はこのビデオの中で「家庭の価値を強調する点を高く評価します」
などと教団側をたたえ、22年7月に自らが銃撃された事件の一因になったとみられている

6418 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 07:51:23.939055 ID:NBhpbBOH
>>6417
ソースが毎日と言うだけで、信用度が無いやん

6419 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 08:08:08.997214 ID:ZIARMrG/
たのしそうでなによりです

6420 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 08:08:54.581904 ID:JDJv/hib
トランプ、ペンスの陣営もUPFも
毎日新聞の回答要求を無視してるから
全くのデタラメな可能性が高い
所詮はマスゴミ

6421 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 08:11:54.599022 ID:tJote8Ba
まあ事実なら米の公文書と日本国内の訴訟資料などと照合したら一致が取れるんじゃね

6422 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 08:12:01.534182 ID:rv2Jj7UP
>米国では大統領選の透明性を確保するため、近年の収入などを記録した「財務報告書」の提出が候補者に義務付けられている。
>毎日新聞は24年の大統領選への立候補を目指すトランプ、ペンス両氏が米政府倫理局(OGE)に提出した財務報告書を同局に開示請求し、入手した。

トランプとペンスの提出した財務報告書に基づいてると

6423 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 08:58:23.527379 ID:AG5vMBv5
UPFは暴力団とかじゃないんだし、講演のギャラもらって何か問題があったのか?

6424 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 09:20:40.682079 ID:Pz/tdaz9
余程の事件を起こした宗教団体で無いなら、「特定の宗教団体だから」で弾いたら宗教の自由の侵害になりますし……
そのあたりは物凄くメンドクサいですからね

6425 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 09:45:19.452559 ID:k+Qo/giw
坂本弁護士一家殺人事件のへの関与を尻ながらオウムとの関係を続けていた毎日系らしい記事ですね

6426 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 10:11:23.813459 ID:0K+A/kCU
>>6387だからゾンビ用()という名目で人間には過剰な威力の銃が売られてると……

6427 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 10:34:39.871966 ID:v3jwHzLG
>>6425
TBSと勘違いしとらん?

6428 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 12:01:11.547023 ID:k+Qo/giw
報道無罪の組織犯罪グループ「毎日系」ということです

6429 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 12:05:53.175434 ID:uP/Dni+4
>>6417
単発か。あちこちにアベガーネタはってる連中の仕業かな

6430 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 12:24:17.062564 ID:K2jCBzVU
>>6428
なんで逮捕されんのかな

6431 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 12:32:02.642192 ID:2J6TuPBA
微妙にガガーリンに近いのが、なんかこう……
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a41be0035455d1717dba054d49b67e96343ac331


6432 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 12:37:03.667614 ID:NcS1uO+d
西山事件の毎日新聞である(そのせいで一度潰れた)

6433 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 14:40:17.832185 ID:DEh4mCw8
メディアに出てくるプーチン大統領は影武者で
本物は死の床についてるんだと
ソースはニューズウィーク

キンマンコじゃあるまいし
あまりにテンプレで陰謀論言う気にもなれん

6434 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 14:56:05.281588 ID:d6iysAM+
西山は最期まで私のレイプは正しいレイプと叫んで死んだ

6435 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 16:57:20.157277 ID:UHaGXVRK
統一教会なんて庇いたくないしむしろぜひ日本から追放したいのに、それじゃパヨクと同じになるという理由だけでできない理不尽

6436 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 17:06:16.683761 ID:+7YdL53k
>>6435
ほんとこれ
何で正真正銘の韓国発祥カルトなんぞ庇わんといかんのか
どっちにせよ日本に害しか与えないくされ団体に

6437 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 17:20:22.646275 ID:txJdRXXZ
《スクープ撮》“有村架純似”美女と…文部科学政務官が国会前夜 “ラブホ買春”
ttps://bunshun.jp/denshiban/articles/b7210

10月19日夜6時過ぎ、東京・永田町の参院議員会館から黒いスーツにノーネクタイ姿で、貫禄ある体躯の男が出てきた。山田太郎文科大臣政務官兼復興大臣政務官(56)である。

駐車場に停めた濃紺の英国車「MINI CLUBMAN」にそそくさと乗り込み、議員会館を出発する。霞が関から首都高都心環状線に乗ると、自宅とは反対の方面に迷いなくアクセルを踏み込んだのだった。

 翌日には臨時国会召集が控えている。内閣支持率低迷に喘ぐ岸田政権にとっては挽回する最後のチャンス。とりわけ文科省は旧統一教会の解散命令請求など重要課題が山積みだ。その政務三役の一員が緊迫する永田町から急行した先は――。


文春かぁ…キッツいなぁ

6438 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 17:20:38.065632 ID:k+Qo/giw
赤報隊事件の殺人事件が1987年5月3日で時効がなくなった刑訴法改正が2010年4月27日即日施行だから
実行犯や関係者が公訴時効完成を機に告白するというわけにもいかんのよね

6439 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 17:22:37.841390 ID:h/RMvOoU
>>6437
支持者「失望しました。童貞じゃなかったんですね、支持やめます」

6440 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 17:22:58.310351 ID:GZnjhR/6
文春も大概阿漕な報道の仕方してるから
今までの実績()があるからって簡単に信を置くわけにもいかんな

6441 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/25(水) 17:24:36.348849 ID:ZGtmz80R
TV東京以外の報道は政権に批判的であるという前提で見ればいいんですかね。

6442 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 17:27:25.220438 ID:h/RMvOoU
まぁ信を置く置かないは別にどうでもいいな
ただ文春は一度噛みついたら相手が社会的にダメージ受けるまで離れないというのだけが問題だ

6443 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 17:33:12.310967 ID:iVFTNA0n
>>6435
>>6436
庇わなければ良い
真っ当に生きている者と社会の害悪にしかならない者を同等に扱う必要などない
前者が尊重され後者が迫害殲滅されるのは法を超越したこの世の真理

6444 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 17:35:17.140104 ID:cJ+9oGOa
まぁ、53万票のうち不倫で支持やめるのがどんくらいいるかって話よな
もともと不倫でギャーギャー騒ぐような層を真っ向から敵に回してる議員なんだし

ただ、大臣副大臣ならともかく政務官程度の重みならクビ切られる可能性が大やなー

6445 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 17:38:55.158490 ID:Pz/tdaz9
>>6441
報道バラエティか、ちゃんとした報道かで温度差が激しいですよ
岸田さんのウクライナ訪問、日テレ読売系が現地で撮影成功した時でも、
安全が確保されるまで報道しないで、訪問の結果を良しとしてましたし
速報で負けた他社は、それに追随するしかなかったりしましたね

世論が好むかで歪ませてないかとか、取材やスクープで先行して世論を形成できたか次第とも見えますし
「○○だから」で思考停止をすると危険信号ですので、多角的に見る手間暇が必要だと思います

6446 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 17:41:49.917006 ID:cJ+9oGOa
あ、よく見たら不倫じゃなくて買春か
ならちょっと話変わってくるなぁ

元新潟県知事の事もあるし

6447 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 17:47:05.209004 ID:CCMpxEez
男女の下を報道するとかゲスですねって時代に戻るのもアレだけど、姦通罪をお気持ちで押し付けてるような連中はどうにかしたい

6448 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 17:50:27.570292 ID:cJ+9oGOa
>>6447
自民党支持者でも不倫を蛇蝎の如く嫌うのは多数いるからなぁ
主婦の支持者が多いんだから当たり前だけど

6449 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 18:01:12.740446 ID:65XvypkO
不倫なんてのは一番身近な相手に対する裏切りだからね
そら嫌われる

6450 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 18:07:38.438708 ID:jP6Zux9F
ttps://news.livedoor.com/article/detail/25232397/

こっちのソース読む限りだと肉体関係は本人が認めちゃってるからなー
あとはせめて買春じゃなかったと弁明するくらいしか逃げ場ないかー

派閥無所属だからな〜…党は守ってくれなさそう

6451 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 18:11:10.489928 ID:iBxM8+vq
NHK見てたら海洋酸性化という単語が出てきた
サンマが高級魚になることを40年も前に予測してた人がいたんだな
当時はバカにされたそうだけど

6452 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 18:14:23.603320 ID:PmDcAnw7
>>6450
あ、もうダメだなこれ
もう自民に居続けても浮かび目ないわ

6453 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 18:15:34.820386 ID:k+Qo/giw
「僕達結婚します」で構わんだろ

6454 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 18:30:42.496052 ID:PmDcAnw7
>>6453
有料記事の方に女の月10万貰ってたって証言出てたぞ

まぁどっからかは知らないがリークありきやね

6455 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 18:34:33.380745 ID:YMgszYln
派閥に所属せずに、党内にも潜在的な政敵がいる状態ならこうもなるな
支持者があんだけ言ってた参院全国比例議席だけで2人で回してくのが正解、とかなんてフタ開けてみたらこんなに脆いものでしかなかった、と

6456 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 18:34:38.908049 ID:k+Qo/giw
芸者でもないのに10万しかゆすれなかったからチクったのか

6457 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 18:39:42.826027 ID:mehc22HQ
>>6448
自民党支持者こそ厳しくて当然だろう
伝統的家族観に真っ向から唾を吐く行為だぞ

6458 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 18:55:03.268101 ID:YGLmFD0U
あーいろいろともうダメだこれ
自民党だから53万も集まったんだし、自民党出て別の党に行ってもそのまま53万が付いてくるわけじゃないからな
しかも離党なら当選時に既にあった維新とかにも行けないから行くなら日本保守党とか参政党とかになっちまう

6459 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 18:57:23.791717 ID:k+Qo/giw
独身じゃなくなったのか
それとも既婚売春婦なのか

6460 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:02:36.090836 ID:v3jwHzLG
誰かと思ったらあのメガネのおっちゃんか
ずっと同じような風体してるから知らなかったけどあれで(56)なのか

6461 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:03:03.246421 ID:eQiKjIdI
>>6433
プーチンの病状と影武者の使用について、ロシア政府は否定してる

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0d2ed1a93ffeb0b36407f054f6f75e22f6ef6134


プーチンが体調不良とか認知症って噂は戦争開始直後から言われてるし
チェチェン共和国のカディロフ首長にも重病説あるけど
どちらも詳細は不明

6462 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:12:16.293692 ID:UBIS8jIB
いやーこの国では下半身スキャンダルは怖い
総理大臣の首が簡単に飛ぶレベルだからなぁ

…ぶっちゃけ安全に性欲処理したかったら高級ソープランド一択なのよね
嬢の口の堅さも含めてあのお値段なんだから

6463 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:19:43.633120 ID:d6iysAM+
宇野は参議院選挙の敗北の責任取って辞任なんだぞ、衆参同日選挙で中曽根が大勝ちした反動の上に
リクルートと消費税と土井たか子人気のせいで自民はボロボロ

6464 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:20:54.630982 ID:zG5KOJqb
自国民誘拐に手を貸してた奴が大人気だったとかマスコミは恐ろしい

6465 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:24:44.552125 ID:d6iysAM+
しかも秘書給与詐欺を辻元清美に伝授していた、あと京大卒の学歴詐称
「あんな女がいたら普通記憶に残りますよ」

6466 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:25:24.538801 ID:mehc22HQ
>>6459
山田太郎議員が既婚者

6467 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:27:42.071623 ID:d6iysAM+
木原防衛大臣の件は大丈夫なんかな?嫁がややこしいってだけのように見えるが

6468 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/25(水) 19:37:27.282817 ID:ZGtmz80R
スキャンダルを恐れる必要があるのは自民党だけじゃないかな。

6469 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:38:15.072483 ID:ID/ml6Um
死体はもう死なないから何されても平気理論

6470 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:40:13.494869 ID:TnAiUMb1
エロ拓ですら選挙での落選で引退だったんだからこれで首が飛ぶ事はないやろ

6471 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:42:20.616117 ID:UBIS8jIB
>>6470
エロタフだからこそ選挙で戦う猶予与えられたんだろ
無派閥の比例議員なんてそのままポイだろ

6472 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:44:21.736397 ID:fYYsSdg2
オタク業界は岡田斗司夫でものうのうと生き残ってるから選挙の禊を経れば再起できると思うけどねえ。

6473 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:45:41.127314 ID:4+QrvRnW
>>6472
オタク業界人としては生き残れると思う
国会議員として生き残れるかどうかはわからん

6474 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:45:44.651943 ID:d6iysAM+
>>6468
維新も大概でまくっているよ

6475 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:46:50.850828 ID:UBIS8jIB
>>6474
維新議員のスキャンダルとか大阪人以外全く興味ないもんなぁ…

6476 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:48:06.967984 ID:v3jwHzLG
また維新か。犯罪者のオンパレードだな。 って方やぞ
実際総合商社並みの多彩な犯罪歴だし維新所属の連中は

6477 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:48:15.706632 ID:MQcQlecJ
まあ、大抵の人は今でも「維新のトップは、橋下」と思っているでしょうし

6478 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:49:03.487302 ID:d6iysAM+
最高顧問やぞ

6479 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:49:24.565766 ID:CXEdQtJv
>>6461
去年、本スレでよく見たなあ、プーチンが認知症っての
あれから1年半ほど経ったけど、結局何だったのかね
ま、あと10年も経てば実際に認知症になるかもだけど

6480 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:49:40.774848 ID:S0E/W0WK
>>6471
比例は比例でも衆院で選挙区2番手で当選するのと
参院の全国比例で50万集めるって全く形が違うぞい

6481 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:49:55.556237 ID:v3jwHzLG
生活笑百科か探偵!ナイトスクープかな?(すっとぼけ)

6482 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:51:32.797239 ID:d6iysAM+
プー助は年取って強情になったなって程度でしょ、認知症云々は実際医師が診察しないとわかるかいな

6483 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:54:14.793467 ID:YGLmFD0U
>>6480
50万50万言うけど、たかが50万よ
議員の素行に問題あるなら充分切ることも考えられるレベル
あと>>6458にもあるが「自民だから50万取れた」もあるんだし

6484 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 19:58:13.344158 ID:TnAiUMb1
ちなみに本人の声明
『週刊文春』の報道について(山田太郎公式webサイト)
ttps://taroyamada.jp/cat-other/post-33226/
>報道には性行為の対価として現金を支払ったという内容がございましたが、このような事実はございません。週刊文春からの事前の取材でも、文書で明確に否定し裏付け取材の徹底をお願いしましたが、ご対応いただけず残念です。この点につきましては、早急な法的対応を検討しております。

最近の文春は木原氏の報道といいやらかしが多いからどうなるのかねコレ
確か西武の山川穂高の女性問題で真偽不明の知人の話を載せたのも文春だろ?結局示談無しにも関わらず不起訴処分というほぼ白という形に落ち着いたし

6485 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 20:02:56.684590 ID:UBIS8jIB
>>6484
もう政務官やめちゃったからなぁ
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/798767

早急な法的措置とかもたぶん何にも期待できんだろ
最近は「法的措置を検討」なんて「敬具」みたいなもんで文書にとりあえず付けとくもんでしかないし、こと文春相手には思いっきり悪手

6486 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 20:04:27.751339 ID:eQiKjIdI
>>6429
知らん、俺じゃない

6487 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 20:04:49.571071 ID:v3jwHzLG
文春の関係者を文春するアンチ文春みたいなメディア出てこないのかな
A:金にならないので出てきません

6488 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 20:06:03.688274 ID:d6iysAM+
ゲンダイとかはそういう立ち位置にならへん?

6489 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 20:09:15.124101 ID:UBIS8jIB
>>6488
※信憑性

6490 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 20:10:28.458131 ID:d6iysAM+
それには草www岸田辞任かとか妄想記事出したところだし

6491 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 20:11:42.052467 ID:TnAiUMb1
あるじゃないか小咄スレ非公認公式雑誌にしてコンビニで買うのに最も勇気のいる雑誌こと「実話BUNKAタブー」が

6492 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 20:13:44.929417 ID:eQiKjIdI
邦楽の隠れたマイナーな名曲ランキング見たけど、有名なのばっかり

まだエロゲの鳥の詩とかサクラノ詩とかclose your eyesのがよっぽどマイナーだわ

6493 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 20:13:59.009283 ID:YGLmFD0U
文春は最低でも状況証拠含めて言い逃れが厳しくなる程度の証拠は毎回揃えてから記事出すからなぁ
山川穂高の件だって性交した証拠自体は揃えてたし

6494 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 20:17:29.425966 ID:NcS1uO+d
韓国カルトと政府が付き合う理由?

そんなんKCIAが機能不全起こしてるせいで対北朝鮮情報得るには文鮮明率いる勝共連合頼るしかないからダヨ!
(もともとKCIAが音頭とって作らせた組織なのに肝心のKCIAがねー)

6495 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 20:18:16.173277 ID:u4jtbfAp
>>6488
東スポの方が遙かに信用度があるわ

6496 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 20:20:46.418046 ID:TnAiUMb1
>>6493
浮気したと強制性交したではトキとアミバくらい違うと思うのですがそれは

6497 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 20:22:28.500636 ID:4+QrvRnW
>>6494
対北で統一教会が役に立つというのがちょっと眉唾なんだが
あいつら北朝鮮に根を張ってないからな

6498 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 20:23:03.379934 ID:CXEdQtJv
>>6492
エロゲって神曲多いよなあ
検索したら出るわ出るわ、どれが一番かなんて選べない
これらが世間では超ドマイナーなの勿体ない

6499 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 20:23:48.925682 ID:UBIS8jIB
>>6496
そこはもうケンシロウ(女性)の証言次第で法的にはともかく対外的にはいかようにも変わるものよ
ケンシロウが兄と呼んだらそいつがトキよ

6500 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 20:25:29.064347 ID:Wxu4DILc
>>6498
うむ、アトラクナクアの「Going On」は何か中毒性あると思う

6501 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 20:27:43.583083 ID:eYZsgTZH
まあまあ
賛美歌でも聴いて心落ち着けて
ttps://www.youtube.com/watch?v=utKQYL0fNxE

6502 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 20:33:12.130699 ID:RyERYg5X
>>6501
これは山田氏の性生活がパラレルパラダイスだったという隠喩…!?

6503 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 20:41:25.201132 ID:eQiKjIdI
>>6498
個人的に大好きなのが
「beloved〜桜の彼方へ〜」
「Graduation from yesterday」
「Imaginary Affair」
「Allegretto〜そらときみ〜」
「原罪のレクイエム」
「Isolation」
「Rumbling Hearts」

まだまだあるw

6504 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 20:42:22.163559 ID:NcS1uO+d
なぜ国家が入ってないのか

6505 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 20:43:52.933306 ID:Z0kpRYw8
やっぱI’veッス

6506 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 20:50:14.814042 ID:CXEdQtJv
そのエロゲ曲の中でさえマイナーな
月陽炎、アマオト

6507 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 21:01:14.763062 ID:C+3eINn7
>>6506
前者はいつのエロゲだよ・・・

6508 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 21:04:07.462963 ID:C+3eINn7
エロゲソングだともう消えるのも早いからなぁ・・・
違法アップロード以外じゃないとfull聞けないのも多いし・・・

blue on blueとかそれすらないし

6509 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 21:07:56.102742 ID:ID/ml6Um
『SilentFlame』/魔王と踊れ! ?Legend of the Lord of Lords?

6510 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 21:12:57.385788 ID:wG82RF5x
>>6485
っていうか、大の大人が風俗使った事の何の問題があるのかいまいちわからんのだが

性風俗は一応法律の上では禁止されていて、あれは全部建前上の自由恋愛でとかそういう話?

6511 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 21:13:24.805076 ID:Z0kpRYw8
>>6507
20年以上前だな

6512 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 21:14:34.897090 ID:Wxu4DILc
>>6510
それならヘルス使えば問題ないことになるな

6513 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 21:14:55.751670 ID:yT1e2KdK
天は全てを照覧す とか好きよ
カラクリがわかってから見直すと( ˙-˙ )こんな顔になる

6514 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 21:19:21.475771 ID:eQiKjIdI
>>6509
いい曲だなあ、気に入ったわ

6515 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 21:21:16.529805 ID:Q226JxtZ
永遠のアセリア(曲名)好きEDも好き

6516 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 21:22:04.085650 ID:ID/ml6Um
>>6514
霜月はるかさんやからな……

6517 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 21:25:35.168275 ID:Z0kpRYw8
A night comes!
Velocity of sound
Deer My Friends
innocent Eye's
Around the Mind

辺りがオススメだぁ

6518 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 21:35:03.510556 ID:Q226JxtZ
できるなら、曲だけでなくゲーム本体もプレイしてほしいところさん
ゲーム本体との相乗思い出バフが付与されるんだ

6519 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 21:41:23.829580 ID:9IQsq5si
>>6510
性風俗業は大多数の国民の道徳意識に反するものとした判決もあるし政治家なら社会的な批判は受けやすい
加えて既婚者なら貞操義務に反するから批判は当然

6520 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 21:42:58.464981 ID:eQiKjIdI
>>6518
挿入歌なんかは、前知識なしでゲームプレイして
ここって場面で唐突に入るからいいのよね

Airの「青空」やクラナドの「Ana」なんか一生忘れないと思う

6521 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 21:58:12.624966 ID:wG82RF5x
>>6519
つまり当事者間以外には情緒の問題だけか

6522 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 21:59:46.010946 ID:v3jwHzLG
青空は後付けの歌詞がない曲だけの原作派
同じゲーム内で流れるアレンジの銀色もよい

6523 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 22:17:45.562820 ID:C+3eINn7
虹のはじまり
ただ一つの願い
アカリノアリカ
永久に
恋ひ恋ふ縁
幻想楼閣
満ちた時のスピカ
brave genesis
lapislazli
brilliant azure
花詞
Clover Heart's
Clover day's
stay.
Clover Point
メルクリア
Blue Horizon

雑に音楽フォルダのお気に入り上げたけど結構あるな。

そういや千恋万花が全世界で40万本売れたらしい。

6524 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 22:25:49.012859 ID:yZSiIdC6
エロゲはOPだけは良いパターン多いから作品知らないけど曲は知ってるパターンよくある

6525 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 22:26:40.714671 ID:C+3eINn7
>>6524
というか、つべでOP映像だけ見ていい曲だなというのが割と・・・

6526 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 22:43:53.737732 ID:NcS1uO+d
悠久の翼

6527 :常態の名無しさん:2023/10/25(水) 22:47:11.657630 ID:C+3eINn7
アニメ曲のイメージが強いな・・・

6528 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 00:39:10.295682 ID:2MyEDAgt
見つめて新撰組

6529 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 02:14:47.280450 ID:qR7LWVmF
歌ではなくてBGMだけど、腐り姫のBGMは好きだったな
とうかんもり、腐り姫の伝説、夢のきざはし、樹里のテェマ等々

6530 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 04:16:48.718408 ID:QOcFedh2
エロゲの曲といえば真っ先に思い出すのが巫女みこナー……(いつの曲だったか調べる)……20年前かあ(白目)

6531 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 06:55:19.681848 ID:hvRRw7Ac
しんみりした鍵ゲーのBGMが好きで作業用によく聴いてる

Kanon「冬の花火」、AIR「夏影」「縁」
CLANNAD「渚」「遥かな年月」、智代アフター「Old Summer Days」

6532 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 06:55:42.656307 ID:ZSXzDzkG
>>6529
わかる
エロゲでは唯一CD買ったわ

6533 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 10:30:38.676451 ID:2MyEDAgt
またおうたな

6534 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 11:59:57.172073 ID:RJvbBXet
>>6484
なお山川の評判は一向に戻らない模様。不起訴処分自体おかしいとかいう流れっぽいしもう駄目やね。
個人的にはあの判決出たんだから普通の不倫だったぐらいまでは戻ってほしかったんだがね。それでも人気は下がるだろうけど。



6535 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 12:14:40.349431 ID:ZqqSPE+c
>>6534
ガシガシ傷害は自白してるからなぁ

6536 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 12:23:59.648639 ID:kwIvKkaz
やっぱり文春にやられたら終わり、は基本的に正しいみたいやな
謝り倒したあとに一年は無言を貫くくらいまではしてないと

6537 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 12:31:48.368321 ID:1daLsHX+
>>6535
まあ、金があってなおかつ節操なさそうな球団はありそうだから、普通にFA出来るんでないの?
どこの球団とは言わんけど

6538 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 12:40:23.364151 ID:ZqqSPE+c
>>6537
暴行選手や野球賭博した選手をそのまま買ってた球団かな?

6539 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 12:43:48.337900 ID:nJI6EPkF
>>6530
なんか最近イベントの告知あったと聞く…

6540 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 13:09:51.711678 ID:RJvbBXet
>>6535
不起訴になったってことは非難されるようなものじゃなくちょっとハードなプレイの一つに過ぎなかったということやぞ。
自白って言っても強めにやったってだけで訴えられるようなものじゃないって反論してたやん。
不起訴処分でそれが裏付けられたのにそこで非難されるのはさすがに……と思う。

6541 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 14:38:13.415878 ID:gFlusqJa
山川が書類送検された時も警察は起訴を求める厳重処分ではなく検察に起訴か不起訴の判断を委ねる相当処分の意見を付けていたからな
端的に言ってマ◯コ二毛作失敗案件やろコレ

6542 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 14:56:49.165950 ID:1daLsHX+
>>6538
そこよりももっと金持ちでこんなの放流するのって所も居るし

6543 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 16:35:14.033036 ID:7Oe5G+J3
難波から梅田まで歩いて思ったんだけど、大阪って大都会なんだな

東京みたいに圧迫してくるほどの都会感はないけど、碁盤の目にずらっと並んだビル群は紛れもなく都会だ

6544 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 17:50:49.006075 ID:QmFCZ/bC
文春は二次被害出し過ぎなのよ
イエロージャーナリズムの癖に社会の木鐸ぶってさあ

6545 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 17:57:58.157981 ID:1vJLKUk7
>>6544
まぁそんな事言っても嫌いな政治家や有名人が文春の標的になった時には喜々として利用するのがネット民というものだし…
自分の好きな人物が標的になった時だけ急に文句言い出すのは何だかなぁ

6546 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 18:02:22.694623 ID:k+Q86ARe
文春は有田芳生と繋がりあるのを考慮に入れても割と政治的には中立な方だからなぁ、もちろん我が国のマスコミの中ではという但し書きが要るけど
パコリーヌや焼肉屋ウンコをすっぱ抜いたのも文春だし

6547 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 18:03:29.885447 ID:amGYNbbj
ちうごく「ほら、新型コロナはアメリカ発祥じゃないか!」
ttps://sirabee.com/2023/10/26/20163180337/


6548 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 18:06:46.917553 ID:k+Q86ARe
>>6543
大都会なのは疑う余地はないんだけど、街全体を高い所から見たら「意外と狭いな」と思った(北海道民並感)

なんか街自体のデカさなら東京や札幌の方が上かなって…

6549 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 18:07:32.459493 ID:iETMoTHZ
声優の恋愛や結婚を暴いてジャーナリズム魂は満足しましたか・・・?
VTuber相手に同じことやりだしたらちょっと表出ろって感じ

6550 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 18:09:41.740108 ID:1vJLKUk7
>>6549
マジレスですまんが、何で特別扱いしなきゃいけないのか正直わからない

6551 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 18:12:21.057329 ID:LMx0sfy1
>>6548
地図見たら大阪が狭いのは一発でわかるやろがw
そして札幌は南区抜きにしてもダラーっと広すぎやねん

6552 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 18:16:19.087273 ID:iETMoTHZ
>>6550
なんで疑問に思うのかわからんのでしらんがな(´・ω・`)

6553 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/26(木) 18:17:59.214761 ID:Qe/vVGve
>>6550
おじさんが美少女になったりできるポリコレに配慮した特別な存在だからでは?

>>6548
>>6551
大阪はあの小ささというか密度が府民性に表れてるような気がしてならない。
京都府?   うん……。

6554 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/26(木) 18:20:11.318743 ID:LX6Cod0N
京都府は集落ごとに声を上げてる感じ。

6555 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 18:21:59.334873 ID:e1h70TrK
札幌市は道幅と建物間の間隔と駐車場に土地使いまくりだからなぁ…
だから札幌市内歩いてても本州の都会と比べても大都市感ないけど藻岩山から見下ろしたらクソでかいってわかる

6556 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 18:25:10.216388 ID:2MyEDAgt
V チューバー暴いたらバ美肉汚っさんとか夢が無さすぎですし

6557 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 18:34:02.408826 ID:hvRRw7Ac
美少女化したおじさんって
最初見た時、とんでもねえパワーワードと思ったが
あまりによく見かけるんで感覚マヒした

6558 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 18:34:21.991034 ID:1vJLKUk7
>>6552
いや、お笑い芸人や俳優だったら暴露してもいいけど声優やVチューバーは暴露するの許せないとかは普通に疑問に感じるでしょ

6559 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 18:36:56.300140 ID:iETMoTHZ
>>6558
そんなもんワイの主観に決まっとるやないの
一般人もわりとNGだけど犯罪者やらは一生報道され続けてほしいしクソ調子に乗ってる芸人連中なんかはとっととスキャンダルで消えればいいと以下略

6560 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 18:39:28.267562 ID:VLesVokA
>>6557
そろそろ「美少女でなくなったおじさん」というワードで一本書く人がでてもおかしくないな

6561 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 18:41:35.937390 ID:BIZbHso9
>>6560
お前がママになるんだよ!
HAPPY END

6562 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 18:41:44.380306 ID:YCiOqiKB
老化で明らかに猫背気味になってきた美少女

かなしいなぁ…

6563 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 18:44:00.796371 ID:1vJLKUk7
視聴者「この美少女、肩が全然上がらねぇな」

6564 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 18:47:24.029963 ID:1vJLKUk7
無理に自民党支持してないで日本保守党に行った方が幸せになれるんじゃないかな?って人は結構このスレにいる気がする…

6565 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 18:48:04.880468 ID:1vJLKUk7
本スレ誤爆失礼

6566 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/26(木) 18:49:44.504418 ID:Qe/vVGve
>>6563
マリン船長のことはそっとしておいて差し上げて…

6567 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 18:53:17.923048 ID:LDZ7ymlW
夢を見たいならば、逆に懲役太郎ニキの中の人は実は美少女かもしれないとかに希望を見出した方がよいのでは

6568 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 18:54:22.502835 ID:6n+Egq1g
>>6564
百田さんの無軌道すぎる言動が酷過ぎて支持する気にはなれませんよ

6569 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 19:01:07.070453 ID:MHGmmuF7
竹垣悟ニキの中の人15歳美少女説急浮上

6570 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 19:06:37.471653 ID:4HYKYb3U
Vtuberと言えば、星街すいせいは何であんなネットリテラシー講座とかやったんだろな
「何言ってんだこいつ」としかならんわ

6571 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 19:17:11.192311 ID:NhdaOzQG
>>6564
でも明らかに今の自民党には合ってないだろって人がいるのもまた事実だしなぁ…
別に与党になって政権運営するばかりが政党の道でもないし、ただ理想論を叫びたいだけならあっちの方がいいんじゃないかなって

6572 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 19:25:04.748652 ID:w5QUPnPd
民主党政権誕生から崩壊までの顛末を知ってたら、あるいは見てたらトンチキな主張してる政党にはそうそう肩入れはできんでしょ

6573 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 19:27:14.484665 ID:UKO9bPJw
茶化すわけじゃなく真面目な話として反LGBT重視なら日本保守党の方が合ってると思う
政策の一丁目一番地として反LGBTを掲げてるぞ

6574 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 19:27:42.227365 ID:w/r2bY7V
>>6571
政党って本来そういう物だよね
政権取れるか取れないかに関わらず自分は共産主義しか推せないから共産党に投票するんだ、と支持するのが本来であって
本当はA党の方が自分の主義主張にずっと近いけど政権は取れそうにないから議席数が多いB党に投票する、って本末転倒な感じがするし

6575 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 19:32:12.871221 ID:rUSPypuN
岸田はようやっとる、それを評価しないでただ批判するのはアホ

とは言うがね、その「ようやっとる」を通す為にじわじわと毒が仕込まれてんのを無視するのはヤバいと思うよ
LGBT法なんかがまさにそれで「所詮理念法だからー」で言い訳して通したら早速最高裁で利用されてるわけだし

6576 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 19:34:38.149093 ID:PLKLgf8c
>>6575
最高裁で利用された、というのを具体的に詳しく

6577 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 19:36:28.908265 ID:LE1FmuXF
法律って最高裁の憲法判決に影響を与えるものだっけ。逆なら分かるけど

6578 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 19:38:01.719915 ID:2MyEDAgt
本スレって今どこだっけ

6579 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 19:39:40.421855 ID:PLKLgf8c
うぃ

【代理】国際的な小咄【7スレ目】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1697184475/

6580 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 19:41:36.630873 ID:Oh6E2+Lp
>>6675
昨日最高裁決定が下された性同一性障害特例法の話なら、LGBT理解増進法は今回の判決において何ら参照されてないので的外れ
別の話を指してるなら自分の不勉強なので良ければ教えてもらえると嬉しい

6581 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 19:41:42.390308 ID:2MyEDAgt
あり

6582 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 19:42:01.090069 ID:3S+0X7Sp
>>6575
だからそんな人は日本保守党に投票しろって話じゃないの?
自民党に投票したって「LGBT問題も含めて岸田首相はようやっとる」ってふうにしかならんよ?

6583 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 19:45:47.941760 ID:wLHmQBwz
まぁたぶん
「いやだいいやだい、いくら理念が合ってたって泡沫政党を支持するなんて僕のプライドが許さないんだい!」って人もたくさんいるだろう

6584 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/26(木) 19:49:39.264676 ID:Hkdk7noz
現状のLGBT理解増進法については特に反感は無いっスね
流石に、これを用いて女子トイレや女湯にブラブラさせながら入って来れるものではないのでw

あと自民党内でこういう動きもあるので、「まぁ、ここでいいっかー」となっている

<独自>トイレ、浴場…女性の専用スペース確保へ 自民保守派が議連創設
ttps://www.sankei.com/article/20230616-CHJ776DPSZJKPDUTVHMZ4Q45KI/

6585 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 19:49:53.607263 ID:luuxugIf
>>6583
まるでジャニーズというブランドが消えたら推しに興味無くした元ジャニヲタのようだ…

6586 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/26(木) 19:51:50.740538 ID:Hkdk7noz
>>6585
周りにたくさんいるやーつー…
すごいね…パソコン博士のジャニオタだけだよ、まだ続けているの…

6587 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 19:53:30.353931 ID:luuxugIf
>>6584
「女性」の定義こそが問題だというのにいかんでしょ>女性専用

「ちんこ持ちお断り」とか「卵巣持ち専用」とかにするならともかく

6588 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/10/26(木) 19:55:47.963226 ID:Qe/vVGve
>>6587
染色体XX専用で如何か?

6589 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 19:57:14.749501 ID:aCeiKDMG
「情報を食ってる」的な話だなぁ・・・」

6590 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:00:50.056478 ID:2MyEDAgt
じっさいようやっとる

6591 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:03:29.899757 ID:9958onlO
>>6563
菜々さん、腰ばかりか肩まで・・・(ホロリ

6592 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:04:39.640680 ID:luuxugIf
実際、ブランドなんかくだらねぇぜ!俺の歌を聞けぇ!なんて奴はマイノリティもいいとこなのは動かせない事実なんだしなぁ

自民党支持者だって「天下の自民党だから」って理由で投票して政治思想もそれに合わせてる、なんてのもいっぱいいるんだろう

6593 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:06:56.715218 ID:z37W4RDO
安部菜々さん「肩の再石灰化は大変なんですよぅ」
ttps://pbs.twimg.com/media/F8JWpgBaIAAVksh.png
ttps://pbs.twimg.com/media/F8JWpglawAAZqNw.png

6594 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:07:30.358464 ID:VIrwaSM4
つまり、「思想的には完全に日本保守党の方が近いのに、自民党ブランドがついてないから悪しざまに言ってる」って人が多いのかな?

6595 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:07:53.222328 ID:PLKLgf8c
ウナギの未来は明るい!
つーかマグロと言いまた近大か、近畿水産大学の間違いじゃないのかw

近畿大、ウナギの完全養殖に成功 大学初 持続可能な養殖へ一歩
ttps://mainichi.jp/articles/20231026/k00/00m/040/134000c

6596 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:08:34.823116 ID:ka30t090
寄らば大樹の陰的な思考がないとは言えないが
思想優先で実務出来ない連中に託すわけにはいかんのじゃ

6597 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:16:01.521877 ID:8yYzVN96
>>6595
近大は今凄く人気だしな 人も集まるし良い大学よ
人気な理由は東大阪市から殆ど動かないというのがデカい

6598 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:16:08.104626 ID:VIrwaSM4
この中で肩・首筋・腰・肘・手首・膝・股関節に爆弾を抱えてない者だけが菜々さんに石を投げなさい!

6599 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:16:30.923632 ID:9958onlO
アイドルが整形外科の宣伝すると美容整形を連想されちゃうのに、菜々パイセンは積極的だなあ
(正しくは美容整形は形成外科らしい)

6600 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:19:38.836533 ID:sZpO+ats
自作PC組もうと思ったら円安が止まらなくて乾いた笑いが出た
1ドル150円ってマジかよ

6601 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:19:49.776320 ID:iETMoTHZ
近大は運動部員がしょっちゅう問題起こしたり人ころしたり酒イッキさせたり問題行動する以外は特に悪い話を聞かない

6602 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:20:06.078241 ID:w5QUPnPd
>>6594
自民党ブランドというか実務経験じゃね?
「一度やらせてください!」「やらせてみなくてはわからん!」とマスメディア総出でいうから政権任せたらANOZAMAな政権があったらしいからな

6603 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:20:34.085406 ID:9958onlO
だが近畿大学をキンダイ呼びは許されない 絶対にだ

6604 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:25:37.128557 ID:XBGWPA95
推しに第一野党や連立与党になってほしいが単独与党になってほしくない
あると思います

6605 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:26:32.943211 ID:PLKLgf8c
>>6604
なんだよその「センターになってほしいけど、卒業してソロ活動はやめてほしい」はw

6606 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:28:29.246810 ID:VIrwaSM4
「第一党になるのはいいけど、にわかが湧いてくんのウザい」もあるねぇ

6607 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:34:05.328177 ID:JvZeSmeO
維新なのか、国民民主なのか、、、
党勢を考えると維新は若干現実味あるとはいえ両方ともまだ粗が多いんだよなあ

6608 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:34:51.921236 ID:VIrwaSM4
実務経験実務経験とかばかり言うのも、そしたら一党独裁しか選択肢ないじゃんとなってしまうからなぁ…

6609 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:37:20.938984 ID:2MyEDAgt
耳障りのいい事ばかり並べても「そうでしたっけうふふ」とかされたらたまらんしな

6610 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:37:56.962787 ID:JBvzQjM2
>>6608
でもまともに育つ気概がなくポピュリズムだより多めの野党さんサイドが悪すぎるんでごんす

6611 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:41:05.850453 ID:d4KSqaaF
>>6595
ウナギも、マグロみたいな大型捕食魚も、漁業が無い場合の資源量の数%とかそういうレベルなので、
完全養殖が成功した程度じゃ全然楽観視できないわ

6612 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:41:06.319932 ID:VIrwaSM4
>>6610
とは言え、実務に携われないのにどうやって経験積むねん?問題はあるしな
都道府県自治で経験積めばいいのかな?

6613 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:41:35.439844 ID:IZF2bReS
>>6608
現在の公明党ポジを数年続ければ実務経験はある程度行けるかな?
公明党ポジに至るのが超絶難易度だけど

6614 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/10/26(木) 20:44:43.879989 ID:Hkdk7noz
やはり政治はムツカシイ…
民主主義って疲れるね

6615 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:45:20.381718 ID:hvRRw7Ac
ウクライナ戦争は、とりあえずロシア叩いとけば大丈夫っぽいが
イスラエルで今やってるあれはどっちの味方すれば賛同を得られるのか分からん

6616 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:46:16.880679 ID:w5QUPnPd
>>6612
っ【連立政権】
民主党だって可能性はあったんだ
内部(支持者?)の反対であえなくポシャったがw

6617 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:46:40.853456 ID:kt7FEyX0
やっぱり一番は自民と5年以上連立組むとかだけど
問題はそれを結べるような技量があるかだなあ

国民民主はちらほら話が持ち上がったりなかったりどうなるか気になる所だが
とはいえ国民民主レベルだと下手したら過去の同系統の政党同様消えかねないのが難点でもある

6618 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:46:43.171450 ID:HJYfMh/7
>>6611
けど安定供給というゴールに対してスタートラインに立つには必要だしな

6619 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:47:02.398977 ID:rpLADWlr
>>6597
マグロのゼミに入ると勝浦の方で漁師のみなさんと親しくなれ生活が待ってるで、だからゼミ人気がないらしいw

6620 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:47:14.091824 ID:vtLJ1S++
もしこの先自民党保守派が岸田自民を見限って大量に日本保守党に合流する流れになれば実務経験云々はパスされるのかな?


そうなる確率は千早が続編でJカップに成長してる確率くらいだけど

6621 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:48:10.017262 ID:6n+Egq1g
日本保守党に夢見すぎだと思いますよ

6622 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:48:50.414646 ID:PLKLgf8c
まだ何もしてないから夢見られるんだろ

6623 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:51:17.731135 ID:9958onlO
>>6620
Dあるもん!(叫び)

6624 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/26(木) 20:51:20.356340 ID:LX6Cod0N
立正佼成会って立憲民主党と懇ろみたいなんで調べたら、創価との対立から民主に走ったんかー

6625 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:52:39.631460 ID:vtLJ1S++
そもそも、日本保守党は政権取る目的で結党された訳じゃないんだからなぁ
れいわと同じくらい議席取るだけでも「岸田路線アカンのでは?」となる事を見込んでの政党だろ?
だから実務経験云々とかは話がズレてるとしか…

6626 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:54:25.621360 ID:iETMoTHZ
今後この国立大学4年生を雇おうというマトモな会社はあるのだろうか?

企業からウソの交通費や宿泊費をだまし取ろうとしたか “就活”の大学生の男逮捕
ttps://news.livedoor.com/article/detail/25237853/

なんのために大学に4年も通って勉学してきたんやこいつ・・・

6627 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:55:10.342251 ID:AUyscjZ/
れいわと同程度にしかならないならそれこそ岸田自民にヒビとか入れられんよ

6628 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:56:52.804982 ID:rUSPypuN
>>6576
ttps://i.imgur.com/YXcQ8FU.jpg
この部分で言及されてるね
LGBT法がなけりゃ判決はひっくり返ってたとは言わんけどしっかり利用はされてる

6629 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 20:58:27.123573 ID:vtLJ1S++
>>6627
やっぱれいわ程度じゃ少なすぎかー…でも現実的に最大限よくやれてその程度なのは間違いないからなぁ…

やっぱり初動で大物を巻き込まなかったのが痛すぎた

6630 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:00:01.797264 ID:nY4/kwZk
河村た○しさん「わしわし、わしがおるでしょ?」

6631 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:03:01.802862 ID:ec+B17Mt
>>6615
両方クソだな

6632 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:03:08.898738 ID:/ROTKScz
オオタニサンも日本保守党を応援しています、とか宣伝しときゃよかったのかねぇ…

まぁ大谷大学なんですがね

6633 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:04:29.315678 ID:ec+B17Mt
保守党とか
雑音レベルとしか

ソノウチ消える

6634 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:05:50.596971 ID:/nh2ZN24
>>6615
基本はイスラエル支持でいい
ハマスは国ではなく武装勢力だし
今回の紛争だか戦争もハマス側から火蓋を切った

両勢力の規模で例えるなら
ウクライナがロシアへ奇襲して戦争が始まったようなもの

6635 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:10:08.469565 ID:hvRRw7Ac
>>6632
実際に大谷が特定の政党を支持してると発言したら
そこの支持率が上がるのか、失望してファンが減るのか、どっちかな

ありえんとは思うが、共産党に年俸の半分寄付するとか言ったらファンやめる

6636 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:11:57.479755 ID:JWGWIZxw
>>6615 >>6634
日本としてイスラエル支持はないな
ハマスの民間人に対する攻撃を批判することとイスラエルを支持ないことは両立する

第一報の段階でイスラエル全面支持を掲げた国ですらイスラエルに国際法を守るよう圧力を掛けてるのが現状だぞ
ハマスはもちろんイスラエルの側に立つのも日本としてはあり得ない

6637 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:14:31.668560 ID:hvRRw7Ac
G7では日本以外の6国がイスラエル支持だっけ

6638 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:15:41.586370 ID:/ROTKScz
そもそもイスラエルを積極的に支持する理由が何もないからな日本
国内にシオニスト系ユダヤ人のでっかいディアスポラでもあるんなら話は別だけど、ユダヤを贔屓しなけりゃならない理由がそもそもない

6639 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:20:12.830267 ID:0noC+1gQ
たぶん日本以外のG7首脳も「くっそ、日本はいいなぁユダヤのご機嫌取りしなくてもいいんだから」って思ってるよ

6640 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:27:22.336275 ID:93a/r4cU
利害関係がない+双方の行動に正統性がない案件でどっちかに味方しろってそれこそ国益に反するからな…
どちらとも一定の距離を置ける今の立場を喜ぶべきだと思う

6641 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:27:44.460911 ID:WGf0xUkm
カナダのトルドーも支持しないでおこうとしたらアホみたいに国内でボッコボコに叩かれて考え即変えたしなぁw

6642 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:27:49.845552 ID:qCv0X3Ow
中東はイスラエルをあそこに置いた事自体が間違ってたとしか…
個人的にはあそこはあまり関わらないよう流しつつウクライナ情勢を何とかすることに注力したほうがいいように思う

6643 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:29:20.648282 ID:iETMoTHZ
世界中に浸透してるver.のクルド人みたいなものか(多分違う)
おまけにユダヤ人って血で判別するものじゃないらしいしもうワケワカメ

6644 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:29:30.823732 ID:YNWy7Nqk
>>6642
あそこにイスラエル作ったのブリカスです
イスラエル作ってええよ
パレスチナ作ってええよ
あそこを英仏露で山分けしようぜ
をちょっと同時にやっただけです

6645 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:29:59.579835 ID:FQB2MKEP
同調したところで大して国益にならないどころかマイナスになり得る圧力を堂々とスルーできるのがクッソ気持ちいいです

6646 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:30:12.594382 ID:hvRRw7Ac
>>6642
イスラエル建国を画策したのはイギリスじゃないの

6647 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:31:57.005972 ID:2MyEDAgt
>>6625

あれだろ、いしいひさいちの最低人みたいなもんだろ

6648 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:34:04.704542 ID:WGf0xUkm
ユダヤ「ちくせう、支持しなかった仕返しにBBCに日本のアニメ漫画を叩かせてやる」

懸念があるとすればこれくらいのものよ
まぁもうやられてるんですがねw

6649 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:36:11.236821 ID:C0p/Og7z
あれイギリス別に三枚舌とかそんな腹黒カッコいいもんではなく
単にどこにもいい顔して後から辻褄合わせに苦しんだだけみたいな説出たのは
「失望しました那珂ちゃんのファン止めます」案件でござった()

6650 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:40:57.885045 ID:0noC+1gQ
>>6648
???「宮崎駿だかいうロリコンを社会的に抹殺してみては?幼女のガールフレンドがいっぱいいるとか公言してますよ(頭キラーン)」

6651 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:43:26.921748 ID:iETMoTHZ
放っといてもそろそろ年齢的に(それ以上いけない)

6652 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:43:44.273198 ID:hvRRw7Ac
イスラエルが常に強気な理由って
アメリカがほぼ無条件で支持してるからかね

6653 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:45:28.486497 ID:0noC+1gQ
>>6652
アメリカの支持がなくなれば大人しくなる連中なら割と誰も苦労してない
むしろアメリカがいるからギリ鎖で繋いでられてる、まである

6654 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:46:29.809930 ID:3UKBwaTT
選民思想の連中が力(アメリカでの政治力)まで持てばそうなるわな
そういう連中が劣等民相手に配慮する理由なんて力関係ぐらいしかないんだから

6655 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:47:35.788551 ID:3UKBwaTT
>>6653
少なくともユダヤ富裕層は大人しくなるやろ。貧困層・無学な層は知らんけど

6656 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:50:25.204107 ID:hvRRw7Ac
クソ無能な上のやらかしを
優秀な部下が犠牲になってケツ拭く、歴史の常

6657 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:50:49.324847 ID:hvRRw7Ac
ごめん誤爆

6658 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 21:51:23.295543 ID:z37W4RDO
大明国皇帝「よきに計らえ」

6659 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 22:01:06.532690 ID:iETMoTHZ
>先輩社員と自身の音声チックを巡り口論になった。自分の机を蹴りながら、周りに聞こえるほどの大きな声で「うるせえな」と口にした先輩に
>「いまなんて言いましたか」と詰め寄った。それまでにも何度か愚痴をこぼされることがあり、我慢の限界だった。

いや、我慢してるの周りの人間の方やろ(マジレス)

「音声チック」理由に工場へ異動させられ 決意した脳に電極埋め込む手術、背中を押した夢
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/35476411b5aa284d57b7618b56e748c149bcaad5

いや、特殊学級あるやろ というマジレス記事2連発
その場合は特殊学級の他の子供たちが可哀想になるけど

「チックを出すのは悪いことじゃない」症状をSNSで投稿する、トゥレット症の女子学生 学校側の不理解で苦しんだ過去も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9d0e970e6fd50eca158118498792d18066d79ec8

6660 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 22:02:14.702965 ID:z37W4RDO
本人が苦労しているのは分かるんだ
でも周りも苦労しているんだ
???「だから私が諸星きらりの女装で自慰をするのも問題ない」

6661 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 22:03:00.202308 ID:9958onlO
チック・・・青の洞窟・・・うっ頭が

6662 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 22:07:38.486879 ID:Key6gF75
>6194

看護師さんの給与が低い…?

(某)大学病院で、一番人件費の安い医療従事者のはおそらく医師です
看護師さんとか月給が医師の1.5倍はあって(その上で岸田は看護師給与を上げた)しかも医師と違ってボーナスがある
(なので医師はバイトして稼いでいる)

まぁその他文句があるこたぁいくらでもあるが

6663 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 22:11:09.370136 ID:lvW/RK29
>>6612
闇専従やってる労組幹部に…聞いてもしょうがないけど官僚出身の同僚議員も居るだろ

6664 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 22:11:46.017282 ID:VLesVokA
>>6662
医師のピンキリ感は異常
経営者医師の収入と雇われ医師の収入の格差ってどれぐらいになるんだろうなぁ……

6665 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 22:13:33.737423 ID:QOcFedh2
>>6649
ブリカスって外交上手って言われるけど、実際の所はその場しのぎを繰り返してるだけなんだけど一定の力を持ってる国だからなんか許されてるだけなんじゃって感じがするんだよなあ……
EECへの対抗で自分が主導してEFTA作ったと思ったらEC入るために抜けて、その後EU脱退って流れ普通の国がやったら袋叩きやろ

6666 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 22:13:44.605499 ID:MgSE3RTO
>>6662
現場毎の個性の差がありますからね?
所属している看護士さんが、パートタイムなどで扶養無いに抑えてる人がゼロ人の所もあるでしょう

また、医者の給料分布と看護士の給料分布が有りますが
看護士さん全員が、どの医者さんよりも稼いでるのでしょうか?

6667 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 22:14:49.607845 ID:lrAvhBIz
>>6663
官僚出身議員もピンきり過ぎるのが・・・
あの小西議員も総務省か郵政省出身者とかだし

6668 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 22:14:55.868027 ID:9958onlO
「美容整形なら年2000万スタートです!

6669 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 22:15:01.600980 ID:Key6gF75
一番お金がもらえるはずの診療科長(教授)が
マクドナルドでバイトしたほうがよっぽど稼げんなっていうレベル

6670 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 22:15:48.752729 ID:lvW/RK29
>>6634
チェチェンゲリラが初手で劇場占拠したようなものだろう

6671 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 22:20:41.741545 ID:MgSE3RTO
>>6669
時給換算と手取り給料の差とかがマスクデータで申告
看護士さんで扶養以内で抑えてる人が居るか居ないかも答えない


レスの元となった>>6194の「扶養以内でセーブして働いている人が一定数居る」云々には触れて無いですし
安価も付けてくれないしで、何というかなぁと言う感想が……事実の一面でも別の問題ですよね……

6672 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 22:29:35.282304 ID:Key6gF75
休みだろうが有給だろうが呼ばれる勤務形態で時給という概念要る?

6673 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 22:37:15.234775 ID:iETMoTHZ
本スレ(というかしたらば)なんですぐしんでしまうん?

6674 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 22:38:46.250060 ID:0noC+1gQ
こういう時には本スレの固定さんは名無しでこっちに参加してるもんなんかな?

6675 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 22:48:11.640411 ID:ZdyJY/rg
ttps://www.chunichi.co.jp/article/796284
【独自】減税日本の村瀬貴代美・名古屋市議が離党届 日本保守党との連携に反発

>村瀬氏は日本保守党との連携について「減税日本の議員に相談なく進められ、私は言いようのない怒りを感じる。共に活動することに限界を感じた」とコメントしている。


………名古屋市民さん、何でこんなのを市長に?(火の玉ストレート)

6676 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 23:24:50.505527 ID:JxwhG8pR
一服の清涼剤を
「おーん」(岡田監督)に音声科学から迫った 専門家もびっくりした(朝日新聞デジタル)
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASRBN7D97RBMPLBJ003.html

>声紋を解析した鈴木さんによると、まず、「おーん」という表記に間違いないという。「本当にきれいな『おーん』でびっくりしました」

バカじゃねーの(褒め言葉)
一見しょうもない事に金掛けてわざわざ専門家に解析させると面白い記事になるという見本
汚いおーんもあるんかね?

6677 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 23:24:52.000438 ID:tP69jwmO
そら今までボロが出なかったからやろ

6678 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 23:36:44.278945 ID:UH58S0v0
コンビニでのバイトで“人間不信に” 精神鑑定医が指摘「青葉被告は重度の妄想性障害」京アニ裁判
ttps://www.ytv.co.jp/press/kansai/detail.html?id=ac042bc620d9406890f28afe3cca4ec7

6679 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 23:37:21.629057 ID:xPGSKc3O
>>6678
でもただのパーソナリティ障害とかいう医者もいるんだろ?

6680 :常態の名無しさん:2023/10/26(木) 23:51:08.119865 ID:iETMoTHZ
こんなバカ共に盗まれたかと思うと被害者の人たちもやってられねぇだろうな

盗んだスマホは「生配信中」…犯人の顔まで配信で会話筒抜け 視聴者“一部始終”目撃
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/aa536eac6c1dfd56420598bf4e1e8aa5e92e3dc0

>>6678
この世界も2023年にもなったんだしキチ◯◯は◯◯ガイだということで罪とは別にせんとなぁ
どんな事情があろうがクソ野郎はクソ野郎だし重罪は重罪やろと

6681 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 01:32:07.194876 ID:LUHBvjQG
>>6680
泥酔状態で配信した挙げ句外で寝落ちした被害者も割とアレな気も・・・

6682 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 02:44:35.586983 ID:gUy211ZZ
>>6664
経営者医師は機器の代金のコストがあるから一概に言えないね
数千万する機械とか普通にあるし、診療報酬は国が決めるしでリスク高い

6683 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 05:58:21.273383 ID:Zu+a9RW+
>>6676
どこが面白いのかさっぱり解らん

6684 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 06:21:53.445834 ID:lU6ONv31
香港に行って驚いた…!「中国経済崩壊」どころか「日本のダメっぷり」を突き付けられた「5年ぶりの出張」、ショッキングな中身
鈴木 貴博
ttps://gendai.media/articles/-/118179
>今、日本の経済力を一人当たりGDPで表すと米ドルで33,949ドル(日本円で約510万円)で世界31位です。
>一方の香港はというと実は世界19位にランクアップしていて一人当たりGDPは51,168ドル(約770万円)と日本の1.5倍も金持ちなのです。

この人、この感覚で経済評論家名乗ってて大丈夫なん?

6685 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 06:24:05.052124 ID:lWKCWxXx
GDPだけ上げようとするとインフラとか農業とか工業が不採算でボロボロになるのよね

6686 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 06:28:16.700321 ID:64U5IM25
>>6684
この論法だとシンガポールはもっと金持ち(2021年で一人当たりGDPが72794ドル)ですね
だから良い国かというと、ねぇ

6687 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 06:32:25.120758 ID:LSwmT2My
数字しか見てない典型的なインテリ様やな

6688 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 06:44:34.111268 ID:yBKZ/7A+
わざわざ現地に足を運んでるんだしGDPだけで語ってるわけじゃないだろう、と思って記事を見てみたけど。

>香港の物価が高いのは、円安もその一因なのは事実ですが、それだけではありません。
>円安の影響は、せいぜい1.3〜1.4倍程度。香港の物価高は円安以上に、日本経済が没落した効果の方が大きいのです。
>香港経済に引き離されたことで、日本人が香港に出かけると物価が日本の倍高いと感じるようになりました。

その没落というのは具体的に何でそれがどう物価に影響してるって説明がまるで無い・・・
「〇〇が××円もする」ってだけで没落没落言われても、ってなるなぁ。

6689 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 07:45:06.115809 ID:NrurQ0dV
>>6684
名乗るだけなら資格も免許も要らないから…

6690 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 08:23:39.352037 ID:X9UtWEBB
>鈴木 貴博(すずき たかひろ、1962年11月17日 - )は、経済評論家、フューチャリスト、経営戦略コンサルタントである。
>未来予測に関してズバリと明言をする傾向があり、そのため外れた経済予測が多い。
>2014年頃から「2020年代には自動車のコア技術がエンジン技術からAI技術と蓄電池技術に移行することを理由に、トヨタなど自動車メーカーを中心とした業界構造が崩れることでトヨタが衰退する」という主張を続けている。
>2017年3月1日、週刊SPA! において、任天堂はスマホゲーム全盛の今、ハードのゲーム機にいまだにこだわり続ける姿勢から、5年以内に危ないという予測を行ったがこの時期を境に任天堂は逆にスイッチの成功でV字回復を果たし予測は外れた。
>2018年8月24日、ダイヤモンド・オンラインにおいて、『iPhone端末の販売で一番儲かる国は、実は日本である。』と述べたが、その根拠となった試算は、2009年に発売されたiPhone 3GSの部材製造コスト予想に基づくもので、2018年現在では全く事情が異なる。

うん……まあ、そういう人だよね……

6691 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 08:27:25.399283 ID:q00nmndO
逆にこれで食べていけるの凄いな
どうやって仕事を取るのか想像できねぇ

6692 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 08:55:47.880827 ID:x4Nz/wKn
>>6690
所詮、製品不具合は交換すれば良いと考える業界の人だねえ、自動車業界舐めとるなあ

6693 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 09:10:46.566043 ID:6TYNiC7i
>>6691
センセーショナルなタイトルと内容で釣る典型的な奴ですよ
>>6684みたいな感じで紹介されると、記事の閲覧数で広告代が入りますし
ネットニュースには最適化されてると言えます

6694 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 09:17:43.786746 ID:pqgxSqzM
《ブラジル》肛門科医が痔手術後に患者強姦=被害者下着から容疑者の精液(ブラジル日報)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/32836b002278b7db56e3686642709f7988d84ae4

 肛門科専門医パウロ・アウグスト・ベルシエリ容疑者(63)は、サンパウロ市東部タトゥアペ地区にある診療所で、少なくとも4人の患者を強姦した罪に問われている。
うち2人は、痔の手術後に性的虐待を受けたと告発している。裁判所が無期限の逮捕命令を出す中、容疑者は逃亡を続けている。
25日付メトロポレ・サイトなどが報じた。


昏睡中でもわざわざアナルなのか…

6695 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 09:59:35.745865 ID:FIwk97Nq
>>6652
イスラエルって核あるんよ
頭ザフトな連中に対して世界レベルでハブったら、軽く使用しそうだ

6696 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 12:02:54.708076 ID:10iay7ml
中国経済絡みで香港の1人あたりGDPを持ちだしてるが、それだと人口の多い中国は総体で見るとダメダメになる
日本sageを装って婉曲的に中国をディスってるのかな

6697 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 12:32:14.054456 ID:FIwk97Nq
GDP伸びてないとかいうけど
金融偏重で数値だけ伸ばして、所得格差により貧富の差が広がるから
上がコントロールできなきゃ悪影響のほうがデカいんだよね

6698 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 12:41:56.901741 ID:jgLVdDZ/
正しい判断をするAIじゃないか
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2023102501061

6699 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 12:49:14.325273 ID:Od0mg/gn
超感覚アナルマン

6700 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 14:11:56.845631 ID:SoXw0yZS
前からこれやりたかったんやなってのは感じるわな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2aa4a07be12eee3ddaac2af398b598f167715336

6701 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 14:36:33.043954 ID:Q/F9Seg+
DA PUMPのイッサとドラゴンアッシュの不倫離婚マン、どうして差がついたのか・・・慢心、環境の違い
共通点は何か似た時代に世に居たってだけですはい

6702 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 15:40:24.882741 ID:h9LhjM8n
ジャニーズのくびきから解放されたエンタメ業界が生き生きしてて草生える

6703 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 15:58:30.018540 ID:z45XcUlv
ジャニ外したうたコンは楽しかったわ
エグザイルの弟分なかなかエエやん
ああいうのが押し出されてたんやなて

6704 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 16:01:14.510142 ID:ehuC2cal
櫻井翔はいつまでキャスター続けるんだろ?ジャニー喜多川を黙認していたお前にあれこれ言われたくはないで

6705 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 16:19:32.783454 ID:19Se+YSI
サムスンが横浜に半導体工場を建設するの
日本政府が支援する上に
建設費や人件費が安いからだっけ

6706 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 16:25:35.869390 ID:V5fPd1YN
>>6705
そんなわけない、金と技術パクるためだろ
日本の人件費は韓国の30倍ぐらいのはず

6707 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 16:47:33.208544 ID:Yh5dk4dX
>>6695
イランも核あるからそこまで引き金軽くないと思うが

6708 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 16:48:30.650371 ID:/SFH1YjM
>>6702
帝国崩壊による巨大な空白地を狙った戦国時代になったってことだな。

6709 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 17:08:27.424516 ID:h9LhjM8n
コーエーの三国志は群雄割拠している時代が一番楽しい

6710 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 17:11:06.474983 ID:pqgxSqzM
>>6706
30倍って、今どき東南アジアと日本でもそこまで人件費格差ないでしょ…

6711 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 17:13:53.234965 ID:19Se+YSI
>>6706
ググったら韓国のが高いらしいで
無茶苦茶無理してんだろうけど

6712 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/10/27(金) 17:16:39.511546 ID:Lj1Jvjdk
前の政権だっけ最低賃金上げたの。
人件費が上がって、雇用が流出してない?

6713 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 17:17:41.139035 ID:ITjgW7JO
>>6709
それはあの手のゲームのお約束みたいなもんでは
ノブヤボみたいな日本の戦国ものだって
ある程度デカくなってあとは統一まで一直線、よりは
そこまでの乱世乱世してるときの方が楽しいですし

6714 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 17:21:41.887577 ID:pqgxSqzM
まぁ韓国では日本と違ってサムソン系列が半導体産業ほぼ牛耳ってると考えたら日本より賃金高いのもそんなに不自然な話ではないような

6715 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 17:28:20.911000 ID:FIwk97Nq
>>6709
デカくなったけど、その分内部統制に四苦八苦だと
SLGとしては面白く無いからなあ

6716 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 17:54:25.386551 ID:Q/F9Seg+
3Dになってからの合戦が苦手ってレベルじゃないのでずっと内政したり
防諜の忍びの者同士で戦ったりするのを眺めてた信長の野望嵐世記の想い出

6717 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 18:04:25.010675 ID:QhJZQiQE
>>6712
誰も彼もがチキン屋になって、他の分野が人材不足なんですかねえ・・・・・・

6718 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 18:09:03.082060 ID:10iay7ml
>>6712
流出したから4年連続大幅アップすると宣言してたのに、3年目に小幅上げになって4年目は知らんふりした

6719 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 18:23:54.771123 ID:ehuC2cal
増税くそメガネがついに国会答弁デビュー・・・あほだな

6720 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 18:26:11.035652 ID:OAvyZeM7
>>6718
もう韓国も終わりかな

6721 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 18:26:22.345616 ID:yBKZ/7A+
その増税くそ眼鏡とやらが答弁してるのを見た結論があほってこと?

6722 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 18:26:50.539144 ID:DZ9Rniih
お客様だ 相手しないほうが良い

6723 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 18:27:27.059869 ID:ehuC2cal
>>6721
そんなくそみたいな侮蔑語を国会で取り上げるんじゃないよって

6724 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 18:27:31.352691 ID:KdMg878i
まぁそんなんでいちいち反応する政府も政府なんだがな

6725 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 18:30:02.057217 ID:ehuC2cal
>>6724
問われたら答えなきゃいかんでしょ

6726 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 18:31:42.421619 ID:QhJZQiQE
鬼畜メガネ(谷垣さん)は、国会で取り上げられることもなく、マスコミから「温厚な人」という感じみたいな扱いでしたのにねえ

6727 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 18:33:00.328049 ID:KdMg878i
>>6725
その国会答弁見てないから、どういう文脈で増税クソメガネが出てきたかによるなそこは
「あなたは増税クソメガネなんですか?」と問われたの?

6728 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 18:36:42.491500 ID:ehuC2cal
>>6727
27日の衆院予算委員会で長妻が「増税メガネを気にするあまり、減税をやったといわれている」と指摘した

6729 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 18:40:18.313116 ID:lU6ONv31
>>6704
ジャニー喜多川をどうこうするのは中の人ではどの道無理だったろうなと思いつつ、櫻井翔自体は大嫌いだからこれを機会に消えてくれないかなと願ってる

6730 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 18:44:19.935514 ID:h9LhjM8n
大の大人が子供のイジメみたいなことすんなや……
そういうとこだぞ、マジで

6731 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 18:45:21.967371 ID:pqgxSqzM
>>6728
正直微妙だなぁ…
普通にスルーして構わん所では、その後しつこく増税メガネ増税メガネ言ってきたならともかく

6732 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 18:46:49.402717 ID:c1LyqjzE
>>6659
感覚過敏の子や知的障害の子が体調崩したり暴れたりしたら、どっちを優先させるんだろう…とか考えてしまった

6733 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 18:49:06.973432 ID:ehuC2cal
>>6731
ツイッターでトレンド入りしていたので、でも増税メガネ・岸田不要のツイ見るとれいわ支持者だったりしてげんなり

6734 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 18:49:19.631371 ID:zfvjAKGZ
民主党に投票する人は子供のいじめを見たいんだからしょうがない
その上でいい年して子供のいじめでしかない人格攻撃を大人がしても構わないと思い込むのだけは
勘弁願いたいのだが

6735 :常態の名無しさん:2023/10/27(金) 18:49:29.172004 ID:KdMg878i
>>6730
ルーピーはよかったのか?

2317KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス