ここはMETA情報欄 国際的な小咄(総合病院)

やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3

何か不具合等発見されましたら管理スレッドまでご連絡お願い致します。
掲示板使用上の注意

    r―――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
    | やる夫スレ、AA作品スレ、SSスレ、雑談・避難所等、用途は自由               |
    | 専用ブラウザに登録が出来ないときは、「https」を「http」に変えてみてください     |
    | 当掲示板のルールや仕様はローカルルールや告知欄をご参照                 |
    `ー――――――――――――――v――――――――――――――――――――''

                                                      ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
   / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
 /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
. |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
.  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
 -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
   ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
   ┻                                            |%|
                                   .i i i i i、         V
                                  ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                  ヽ、ー-‐‐' ノ
                                    ̄ ̄ ̄

2020/02/29〜



〇ローカルルール

やる夫板の一つ
やる夫系の雑談・避難・投下用の緊急退避用掲示板
やる夫系と書いてますが、特段制限はなく用途は自由
雑談掲示板、雑談スレや避難用スレ等に使ってください
AA関係のスレや地下スレ、SS作品等の投下も大丈夫です


掲示板のルールの他、スレッド毎にもローカルルールが存在する場合がございます
スレッド毎のローカルルールも順守願います(掲示板のルールや公序良俗に反するもの等は除く)


やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)

やる夫板100

上記系列の掲示板。したらばに不具合があった場合等にお使いください。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      投稿本文の最大文字数:40,960byte                                 |
|      投稿本文の最大行数:480                                        |
|      名前の最大文字数:128byte                                    |
|      メールの最大文字数:128byte                                   |
|      サブジェクト(新規スレッドタイトル)の最大文字数:128byte                 |
|      1スレッド最大サイズ:10,240kilobyte                                   |
|      1スレッドの最大レス数:10,000)                                   |
|      最大スレッド数:2,000                                          |
|        プラグイン機能※:ダイス、おみくじ、パルプンテ、召喚、砲撃、ガチャ等々.          |
|                    詳細は下の方の告知欄をご参照ください                   |
|________________________________________|
※プラグイン機能の詳細は下の方の告知欄をご参照ください

最大レス数変更   :スレ立て時に、メール欄へコマンドと設定レス数、キャップパスワードを入力することで使用出来ます。
              コマンドが成功するとメール欄には何も表示されません(sageも一緒に入力した場合はsageのみ残ります)
              コマンド(掲示板共通):!maxres:                        キャップパスワード:#suretate3
                                  ↑半角コロン「:」があるので注意
              例えば、最大レス数を1,000に設定したい場合、右記をメール欄へ入力してスレ立て→  !maxres:1000#suretate3
              レス数の下限は特にありませんが、上限は10,000以下でお願い致します。
              この他、管理スレッドにも記載があるのでご参照ください。
              不明点や不具合も上記管理スレッドまでお願いします。


違法行為は厳に慎んでください

当掲示板については下記リンク先の規約等をよくお読みになられて、ご利用ください。
したらば掲示板のルールに準じますが、歌詞掲載は不可なのでご注意ください。
利用規約
サイト健全化に向けた取り組みについて

当掲示板を利用の結果生じた損害について、管理人は一切責任を負いません。自己責任でご利用ください。

悪質な荒らし行為等は規制の他、プロバイダへの通報等を行う場合もあります。

恒常的にR-18描写があるスレッドについては「スレッドタイトル」にその旨(「R-18」、「18禁」等)を記載してください。
18歳未満の方は当該スレッドの閲覧はご遠慮ください。


○スレッド名にR-18の記載が必要な場合。
1.著しく激しい性的な描写や暴力性・残虐性・反社会性の高い内容を書込みすることを目的としている。
2.恒常的または頻繁に「1.」の描写がある。

上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。


下の方の告知欄に「書き込み時の確認事項」や「いろいろ対応するかもしれない事例」も書いてあるのでお読みください。

不明な点や困ったことがあったら管理・削除・要望・報告etc.までお願い致します。

管理人へのメール等への連絡はその内容等を管理スレッド等で公開される場合がございます。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房)

地震情報(日本気象協会)
緊急地震速報について(気象庁)
災害情報をまとめたページ(google)


最新の更新:20200329、20200401、20200614、20200615、20200628、20210615、20240215



ここはテーブルの領域外です(携帯)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12、(17)忍法帖機能※13

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)
※13:名前欄に「!ninja」と入力することで 忍法帖【Lv=1,xxxPT,1kakiko】 と書き込み欄が変わります

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621、20240215

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

国際的な小咄(総合病院)

1 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/05(土) 09:21:00.670849 ID:prgjuBtj

                 ________________ _____
.         ┌―――┴''┴‐┴‐┴‐┴‐┴‐┴‐┴‐┴‐┴‐┴l||||||
.         ├‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_―||ΤΤΤΤ|
            |  [][][][]  [][][][]  [][][][]  [][][][]  [][][][]  ||⊥⊥⊥⊥|
      ┌┬┬l____________________||ΤΤΤΤ|
      |||| ̄[][][][] ̄[][][][] ̄[][][][] ̄[][][][] ̄[][rzzzzzュ⊥⊥⊥⊥|
      |⊥⊥|________________⊂⊃||⊂⊃ _国_際_|総_合_病_院___
      |||| ̄[][][][] ̄[][][][] ̄[][][][] ̄[][][][] ̄[][][].||ΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤ
      ||||__________________|||||||||||||||
      |ΤΤ|  [][][][]  [][][][]  [][][][]  [][][][]  [][][].||┼┼┼┼┼┼┼┤|||||
___⊥⊥⊥|__________________||⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥
ΤlΤlΤlΤlΤlΤ工工工ΤlΤlΤlΤ{王王王王王王王王王||王王王王王王王王王王王王王
|||||||||||ΤΤΤ||||||||ΤΤΤΤΤΤΤΤΤ||ΤΤΤΤΤ丁 -┬―┐ΤΤ _
⊥l⊥l⊥l⊥l⊥l⊥⊥⊥⊥⊥l⊥l⊥l⊥l⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥||⊥⊥⊥⊥⊥ /┴┼―┤⊥ ,ノフフ
=============================== _======_ =========||========== リ一リー=リ ==└iリー
    __          _.、 -‐………_┐_=三三三三‐_      ||    __       __
‐    _  -‐_.、+''”爻x爻x爻_、+''/.: : : : : :  : : : :.:.\\`丶」L=====‐- _      ‐-
-‐   _.、+''”爻x爻x爻x爻_、+'”/: : : : : : : :  : : : : : : :.\\ ‐┘、┌――――――‐┐_ ̄ ̄ ̄
_.、+''”x爻x爻x爻x爻x _、+'” /: : : : : : : : : :   : : : : : : : : :.\\  `丶、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ‐-
爻x爻x爻x爻x爻x_、+'” /.: : : : : : : : : : : :   : : : : : : : : : : : \\   `丶、
x爻x爻x爻x爻_、+'”  /: : : : : : : : : : : : : :   : : : : : : : : : : : : : :\\    `丶、

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   私が代理の時の()内部は医療系の単語になります
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 国際的な小咄シリーズの避難所です
 初代スレ主たちがいない状態で後発組が運営しております
 あんまりこっち来れなくてごめんね

2 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 09:22:46.017545 ID:bj/OypW/
立て乙ー

3 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 09:33:45.740689 ID:zPP5D8SH
立て乙ー

でっきー先生、音楽は充分集まりましたか?
読者投稿祭りのネット音楽はもう終了で良いんでしょうか?

4 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/05(土) 10:04:20.742956 ID:prgjuBtj
>>3
個人的には永久にやってほしい
なぜなら自分の知らないジャンルとかも聞くきっかけになるから

5 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 10:09:43.741084 ID:zPP5D8SH
了解っす
ネタが温まったらまた投下します

6 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 11:54:18.342141 ID:sKBa67Io
纏足について
北宋から広まって第二次世界大戦前ぐらいまでだから1000年近い風習だね

7 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 12:22:11.434600 ID:MFwkCkLb
立て乙ー
ここに病院が…建ったわ

8 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 12:49:12.221722 ID:av7p/xOU
つまり、普段書いたら病院行きになる事もガンガン言えるっつーわけか

9 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 12:59:31.030334 ID:UHPW+W4b
今年の冬はこういうスケベマタギ風ベストが流行るらしいな


ttps://images.style-arena.jp/images/snaps/202210/2022101718613-04.jpg
ttps://www.fashion-press.net/img/snaps/6057/6OM.jpg
ttps://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m64002792579_1.jpg
ttps://images.style-arena.jp/images/snaps/202210/2022101718612-01.jpg
ttps://i.imgur.com/owhY0Qk.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E6chgX_UUAICh-R.jpg

10 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 13:07:28.406658 ID:s2cWVTV8
>>9
ttps://images.style-arena.jp/images/snaps/202210/2022101718613-04.jpg
ttps://images.style-arena.jp/images/snaps/202210/2022101718612-01.jpg

何かここらへん、1993〜1994年くらいの流行に遡ってるなぁ…
やっぱしワンレンボディコン時代はリバイバルされずにすっ飛ばされたか(おっさんの追憶)

11 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 14:51:09.736321 ID:Zw+yOFt5
音楽系の話題は、例えば個人制作のオリジナルや
公式が二次創作を許容してると明言してるとこのアレンジなんかで
一次発表先がYou Tubeやニコ動なんかの場合ってどうなんでしょう。

12 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 15:03:18.246222 ID:ssfpTCvv
乙です

13 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 15:14:48.505289 ID:9xUFXFH2
誘導もせず埋めちゃう早漏が多いこと

14 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 17:16:29.402533 ID:GsZJ5B2J
立て乙
ここに病院を建てよう。

15 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 17:20:54.798764 ID:JyGKqlfV
>>9
一枚目みたいな格好のおばちゃん、よく北海道にいるな

16 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 17:44:04.305195 ID:hKkg1++K
専ブラ使ってりゃ新スレはすぐ見つかるし誘導そこまで重要じゃないけどな
まああった方がいいのは確かだが

17 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 17:47:33.025900 ID:47AMRKxR
俺屍の「花」はぜひとも紹介したいけど、公式どこ・・・ってなる

18 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 18:48:10.397152 ID:8lqK4x7V
たて乙
>>7
病院がこい!
……来たわ

19 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 19:01:45.339697 ID:q9eCccQi
じゃあ早速病院らしい話題を


「梅毒」感染なぜ増加? 沖縄の患者97人で過去最多に 全国的に拡大中
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bbd396a6f1d26c4f4637e42a8e907d268e05df90

沖縄県は4日、県内で1〜10月末までに確認された梅毒の患者数は97人(男性67人、女性30人)で、感染症法による全数把握となった1999年以降で最多となったと発表した。過去最多だった昨年の94人を既に上回った。エイズウイルス(HIV)との重複感染も14人いた。県ワクチン・検査推進課は「早期発見・早期治療が重要で、パートナーと一緒に治療を」と呼びかけている。(社会部・平良孝陽)

 全国的にも患者数が増えており、交流サイト(SNS)やマッチングアプリなどで不特定多数と性行為をすることが要因の一つとの見方もある。

 年々女性の割合が高くなっており、3割超に達した。女性の年代別では20代16人が多く、妊娠中の患者は少なくとも7人が確認されている。最高齢は90歳だった。

 感染経路は性的接触がほとんどで、異性間が45人だった。



>最高齢は90歳
>感染経路は性的接触がほとんど

20 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 19:04:14.723194 ID:9xUFXFH2
おうヒロシ寿司食いねぇ!

21 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 19:17:13.525759 ID:Hf9xuez/
>>19
そりゃ、あがってるなら避妊もせんのだろう。

22 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 19:40:06.448814 ID:gt6nJOVt
梅毒!?しゃあっ ペニ・シリン!
ってやると失点するネタを作ったけどちょっととっ散らかってしまった
まぁいいか…

23 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 19:43:34.003025 ID:8+gW9L8Y
J1はマリノスが優勝かー
以前中華ガジェットニキがJリーグのチームと地域の結びつきについて触れてたけど、Jリーグ開催中の話題の弱さを見るに、Jリーグの上位チームが関東一極集中になってきてるのはあまりよくない傾向なんじゃないかなぁと思ったことがある

24 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 20:02:23.255571 ID:AJIrEhlj
JリーグはDAZNと2000億円くらいの大型契約を結んだあたりから、メディアの扱いが目に見えて悪くなったなぁ
DAZNがそれだけ払っても商売になると見込んだ人気コンテンツなのに、メディア側からしたら経済的利益より自分達のメンツの方が大事らしい

25 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 20:19:18.033524 ID:8+gW9L8Y
Jリーグの上位の多くが関東圏のチームなのに在京キー局での扱いが悪くなったらアカンわな……
まだ地方の方がそこの地方局が取り上げる分マシそう

26 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 20:31:05.719125 ID:ykVAyutk
Jリーグはまだマシだったけど、ACL関連は昔から本当にひどかった

・試合前の事前報道なし
・放映権を持っていても、BSとかのサブチャンネルですら試合中継なし
・試合が終わった夜のスポーツニュースで、Jのチームが勝っても試合結果の報道なし

こんな扱いがざらだったから、サッカーファンもテレビを見限ってDAZNに飛びついた

27 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 20:36:13.783575 ID:88c4frQ7
安定して放映されるの天皇杯とかのトーナメント戦の決勝ぐらいか?

28 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 20:36:51.243801 ID:SovZiXOH
>>23
安部菜々さん「やっぱり横浜マリノスは強いんですねぇ」

29 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 20:41:37.636092 ID:gt6nJOVt
自分が生まれた時にはもうフリューゲルス?のFがついていたはずだが…

30 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 20:43:12.663328 ID:88c4frQ7
Fマリノスになったのって99年だっけ

31 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 20:43:54.335721 ID:ykVAyutk
>>28
でも川崎も強いですよね、ヴェルディ

32 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 20:53:42.644420 ID:zVrxh029
>>19
不特定多数と性交するのは衛生的にはデメリットしかないよなぁ……
貞操観念って宗教の問題だけじゃないんやぞって言いたい

33 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 20:58:26.201861 ID:gt6nJOVt
ディケイドみたいにカードとかで色々姿を変えて
っていうのがもうあった
でも自分が変身したいんだよ、相手のことを変えたいんじゃぁない

34 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 22:30:58.364663 ID:uEBJIC7U
なんか田舎特有の闇が深そう

鍋から出てきた1600万円!その後は…発見者が300万円を寄付 「すがすがしい気持ち」 沖縄・恩納村 所有権めぐる村との訴訟経て
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9b55e29495c1040063b9c1691e71dc86c5fc95ea

35 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 23:18:48.461702 ID:XHd0tdVr
奈良クラブJ3参入決定も祝ってくださいまし。
関西のJクラブもっと増えてほしい……滋賀や三重和歌山頑張れ頑張れ……

36 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/05(土) 23:27:09.280107 ID:mxttTR/b
AAでKOKUSHI! 104I78

長期間の摂取によって、求心性視野狭窄、難聴、構音障害、小脳性運動失調、錐体外路徴候および四肢遠位部の感覚障害をきたすのはどれか。
a 塩酸第2鉄
b 硫酸銅
c マンガン
d タリウム
e 有機水銀


                   n
                   l^l.| | /)
                   | U レ'//)
      ___      ノ    /
    / ⌒  ⌒\  rニ     |
   / (⌒)  (⌒)\  ヽ   /   さて皆さん
 /   /// ___´___ ///\ / `   /
 |       `Y⌒y'´    |   /
 \.       ゙ー ′  ,/  /   目の前の箱と板を使わずに考えてみてください
  /⌒ヽ   ー‐   ィ  /
  / rー'ゝ        /
 /,ノヾ ,>         イ
 | ヽ〆          |



37 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 23:29:04.032858 ID:9OTlXLrq
水俣病のeじゃね?

38 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 23:30:14.483376 ID:y/m8/L4Z
でっきー氏……個人制作系の音楽って紹介しちゃだめっすかね。あと公式が二次創作アレンジ認めてる系。
ニコ動やYou Tubeで一次発表してるボカロや東方アレンジみたいなの。

39 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/05(土) 23:30:49.837433 ID:mxttTR/b


      ./´ ̄ ̄ `ヽ   さて、今のうちに雑談を
     /     -―  \
     i /    (●)   }
     | (●) 、     ム
    ヽ     - '  / ⌒ヽ   今回のこれ、ぱっと見ではわかりにくいですね
      `=z-   ´   ヘ   〉
       { 、       (_,イ
       \ ヽ         人
         `¨\___,/^ー'
           (_/

     _____     ━┓
   / ―   \    ┏┛
 /ノ  ( ●)   \  ・
.| ( ●)  ,      |
.|           /   国試だとこういったわかりにくい表現があったりします
.|      '~   /
 \_    ⊂ヽ∩\
   /´     (,_ \.\
    |  /     \_ノ




40 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/05(土) 23:35:03.502966 ID:mxttTR/b

                   ____
.                /⌒  ⌒\
                 /( ●)  (●)\
              /    ___'___    \   この問題もそうですが
             |     |r┬-|     |
            /´ ̄``゛'- ._‐´    /
            |   ___)    \    病名を言ったら一発でわかるのですが
              |                \
               |                 ̄)
           |               | ̄ ̄ ̄   あえてこのように症状で書いてます


  )   ___
 (  /(ー)^ ヽ\
   /   `  (ヽ) ヽ
  /    Y⌒ヾ⌒:::  )   こうやって問題のレパートリーを増やしているのです
  i l^l^lnヾ⌒ノ    ノ
  \ヽ   Lー    /
   ゝ
  /   /



41 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 23:35:33.899532 ID:9OTlXLrq
一般的には自作品だとマズい。それを許すと音楽作った奴の広告で溢れかえって何のスレかわからなくなる
まあそれを言い出したらそもそもやる夫スレで読者投稿募集するのがマズいんででっきー氏が決めることだが

42 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 23:37:46.823381 ID:Nz69Kvrw
牛肉、ニンジン、ジャガイモ、タマネギを煮込み味付けした日本料理は何かみたいな聞き方なのね

43 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 23:44:31.097147 ID:uEBJIC7U
bかな

44 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 23:45:55.826816 ID:KKbIt1yP
dタリウムかも。
なんかマズイ化合物があったような気がする。

まあ、どれもヤバそうだけど。

45 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 23:48:21.891519 ID:DC5yP+I+
(タリウムってなんぞ?)


46 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/05(土) 23:49:03.484133 ID:mxttTR/b

           ____
           /⌒  ⌒\     では解説を
        /( ●)  (●)\
      /    ___'___    \
       |     |r┬-|     |  求心性視野狭窄、難聴、構音障害、小脳性運動失調、錐体外路徴候および四肢遠位部の感覚障害
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   |
      /              |   これがなんの疾患か
   ( ̄                |
     ̄ ̄ ̄|               |



















 ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/wmr1990/16/4/16_4_185/_article/-char/ja/


         ____
       /      \
      / ─    ─ \   上の論文を見てもわかるように
    /   (●)  (●)  \
    |     ___'___      |  これら症状は水俣病の症状
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   すなわち、この問題は水俣病の原因物質は何かと問いかけてます
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   よって答えはeです


おしまい

47 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 23:49:56.632168 ID:zPP5D8SH
歌ってみたとか、収拾つかないことになりそうな
当人たちが納得しての合唱かどうかとかそういうのとかの是非とかにも

48 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/05(土) 23:50:07.469841 ID:mxttTR/b
>>38
今回は二次創作系とかはなしで
また別の機会に読者投稿大会もうけるか調べて判断します

49 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 23:51:12.702974 ID:9OTlXLrq
wikipediaによるとタリウム中毒の症状は脱毛、皮膚炎、神経障害(失明、下半身不随など)、爪の異常(ミーズ線)
言われてみれば水俣病で脱毛って聞いたことないな

50 :常態の名無しさん:2022/11/05(土) 23:57:35.191123 ID:y/m8/L4Z
了解。
じゃあニコ動のボカロオリジナルの大本で書いてみようかな。
歌ってみたでなく原作者の。

51 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 00:21:05.505613 ID:asvSXDXp
農薬でも作用が違うが、使う人は虫を殺すとしか認識してませんな。
神経をイワす、脱皮を阻害/促進する、気門を塞ぐ、粘着して動きを取れなくする、どれも虫を殺す農薬です。

52 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 01:58:20.317897 ID:gbjWaUxj
>>42
カレーだね、かんたんかんたん

53 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 02:18:28.638436 ID:QXJTzo1s
ちな、中毒は毎年1問くらいの出題になりがち
あんまりやらない

54 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 08:25:43.255667 ID:lKh79ZDK
>>42
肉ジャガだろう、常識的に考えて
カレーはインド料理だからな(燃料投下)

55 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 08:55:53.318035 ID:jNSNiSdT
水俣病については水俣の人が「水銀病に名称変えてくれ」とか「昔は水俣病が移ると思われていた」
とか言ってたな
産経新聞「(取材先の水俣で乗ったタクシー運転手に対し)私、神戸から来たんですよ」
タクシー運転手「私、若い頃神戸に働きに出たんですけど水俣から来ましたと言うとみんな離れていくんですよ」

56 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 09:15:22.633855 ID:VXK8b/1z
「ベクレてる」と言って回った腐れ外道のせいで福島県民が遭わされた被害と同じか

57 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 09:36:50.654247 ID:sZ3j7yhj
遺す愛の言

ttps://twitter.com/jpg2t785/status/1588884019026223105

58 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 10:31:46.349700 ID:W5q5FS0t
投稿乙です
医学知識はさっぱりだけど、新潟水俣病で知ってたから長期間の接種と視野狭窄や難聴、感覚障害って所で「水銀中毒じゃね?」と気づけた

59 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 10:44:27.074715 ID:EsTLRGUa
投稿乙

60 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 10:56:16.197969 ID:eDhIOwj3
料理はするんだけど、煮物が多い俺氏。
味付けに自信がなく、煮るだけ煮て調味料だけ母なり妹なりにぶん投げる。

大真面目にカレーにも肉じゃがにもシチューにもなり得る状態でぶん投げて、どれになるのか見守るのが割と楽しい。

61 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 11:14:20.881063 ID:tXrlqmhw
和食なら酒醤油砂糖味醂があればなんとかなるジャロ

ちな蕎麦汁万能論者でもある

62 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 11:42:34.994731 ID:vFoUodxQ
サッチに悲報
みどり坂のスカイレール、2023年末めどに運行終了へ JR瀬野駅と団地結ぶ交通システム 広島市安芸区(中国新聞デジタル)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/732d9697ca2433d1e30fda54bd50055c88232fec

唯一無二すぎて機器の更新がキツいだろうなと思われる&近年の営業係数は300超えなので残当
世界でここにしかない乗り物なので興味のある人は是非乗りに行くべきですね、新設の可能性は限りなく低いので
ただ代替交通のEVバスはあの急坂を登れるのか?という疑問が、下りは回生ブレーキで充電余裕でしただろうが

63 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 11:45:16.965521 ID:eDhIOwj3
電車関連の悲報といえば個人的な話なのだが
JR東日本が回数券の販売辞めちゃってな。

……お陰で回数券で通勤してた俺の経済に打撃になってる。
一応Suicaのポイント貯まるやつは登録したけど回数券ほどの経済効果はあるのだろうか俺に。

64 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 11:46:15.552496 ID:mcQZJCof
>>63
はい?>回数券販売辞める

65 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 11:47:58.452155 ID:eDhIOwj3
>>64
東日本以外は知らん。というか中央線周り以外も知らんが、とにかく回数券はもう売ってない。

66 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 11:48:54.760955 ID:eDhIOwj3
>>64
アドレス見つけたこれこれ
ttps://www.jreast.co.jp/press/2022/20220426_ho01.pdf

67 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 11:49:39.270739 ID:mcQZJCof
そんな!
回数券が無くなったら10回分の乗車賃で11回乗れる回数券を買ってその都度交通費を請求して
一回分の交通費を儲ける業務上横領が出来ないじゃないい!

68 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 11:52:39.352404 ID:VXK8b/1z
金券屋やネットで売り払って二輪や自転車を使い丸儲けもできんぞ

69 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 11:56:43.592005 ID:eDhIOwj3
9月終わりの話なのに回数券のことやはり知られてないあたり、使ってる人は少なかったのだろう
……俺は通勤でバリバリ使ってたがな……それもさっき使い終わって次の通勤からSuicaのチャージになる。

でっかくポスターで回数券辞めますって張り出されてたんだぜ……西武とかはまだ回数券やってるけど。

70 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:01:20.077996 ID:jXjidFHQ
紙の切符も無くしていく方向だろうからその前段階なのだろう。
回数券があったからといって、余計に乗ろうとすることもそうそうないだろうし。売るだけ損よね。

71 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:05:36.088362 ID:eDhIOwj3
>>68
金券屋って新幹線や有料特急以外の切符も買ってくれるの……?

72 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:13:19.044106 ID:VXK8b/1z
>>71
都心から郊外駅だと選択肢が広過ぎるが郊外駅の金券屋にはターミナル駅までの回数券がばら売りされてる

73 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:14:46.359538 ID:eDhIOwj3
>>72
へぇ知らんかった……金券屋の売り物も一つ消えたということなのか……

74 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:19:24.303846 ID:EMPudhwU
ここ(本スレもだけど)、公共交通系への関心はかなり薄いよね

75 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:19:47.638345 ID:wcSB4bF6
元祖アイドル声優・田村ゆかりにガッカリ声…高市早苗議員への「いいね」が発覚
ttps://myjitsu.jp/enta/archives/114083

実は“愛国”お姫様だった?

田村は以前まで日常的な呟きなど投稿していたが、2019年にツイッターユーザーからの悪質な嫌がらせを受け、それ以降は更新を停止。現在もアカウントは止まったままに思えたが、実は「いいね」機能は継続して使っていたようだ。

しかし彼女の「いいね欄」をチェックしていたファンは、思わぬ光景を目にすることに。『自民党』所属・高市早苗氏のツイートを、連続で「いいね」していたことが分かったのだ。

該当する呟きは、今年7月に亡くなった安倍晋三元首相を追悼するものであり、とくに政治的に踏み込んだ内容ではない。しかし高市氏といえば、ネット上の保守層から熱烈な支持を受けている人物であり、アニメ・漫画などの表現規制を推進するような言動で警戒されていたこともある。

いろいろな意味でショックを受けた人々からは、《マジで消してくれ…》《これマジ? ショックなんだが》《ゆかり、ネトウヨだったのか?》《嘘だって言ってほしい》《ネトウヨの姫にでもなるつもりか?》といった声が相次いでいた。



こんな幼稚園児以下の作文で原稿料貰える日本、もしかして史上最高の好景気…?(錯乱)

76 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:20:47.490946 ID:EMPudhwU
とおもったが公共交通に興味ないのはここに限らず日本全体の傾向かな

車社会、万歳!

77 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/06(日) 12:21:25.656284 ID:tE9m9LoV
あわわわわ……

78 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:21:52.779069 ID:bbLJtCZU
>>73
というか金券屋対策にやめた説がわりとある

79 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:22:49.178083 ID:eDhIOwj3
>>78
おのれ金券屋……!
俺の交通費が高くなってしまうではないか割とマジで……俺あと何年そこに勤めると……

80 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/06(日) 12:26:10.889626 ID:tE9m9LoV
2208 さ、サッチダイーン!!!!


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   スレにこんなニュースがあった
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



62 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 11:42:34.994731 ID:vFoUodxQ
サッチに悲報
みどり坂のスカイレール、2023年末めどに運行終了へ JR瀬野駅と団地結ぶ交通システム 広島市安芸区(中国新聞デジタル)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/732d9697ca2433d1e30fda54bd50055c88232fec

唯一無二すぎて機器の更新がキツいだろうなと思われる&近年の営業係数は300超えなので残当
世界でここにしかない乗り物なので興味のある人は是非乗りに行くべきですね、新設の可能性は限りなく低いので
ただ代替交通のEVバスはあの急坂を登れるのか?という疑問が、下りは回生ブレーキで充電余裕でしただろうが


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   ……
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |
























                              ,・'゙ ;;;''";;

                            ∴;;"''
                         ,・'゙
          ___          ;;"・;; ''  ;;"∵' '
       /::::::::::::::::\             ,,,          ;;"'
      /::::::─三三─\     ;;"   ;;   ;;;;"∵∴;;;''";;"'
    /:::::::: ( ○)三(○)\'' ,,∴;;"' ' ∵"・;;
    |::::::::::::::::::::(__人__):::: ;;・"";;   ;"・;; ''  ;;
     \:::::::::   |r┬-| ;"・;; ''  ;; ;;       ∴;;;' '";;
    ノ::::::::::::  `ー'´   \
  /:::::::::::::::::::::
 |::::::::::::::::: l


             . . .-‐===‐-. . .
           . :´: : : : : : : : : : : : : : : : `: .、
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
       / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ     . -‐
.         , : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : '.  /: : : : :
       |.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. :.V : : : : : : :
        |.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.|: : : : : : : :
       | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : :
         ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : :
          丶 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : " : : : : : : : : :
           ヽ.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : : : : : : : : : : :
           }.: : : : : : : : : : : : : : : : : :. :./^∨ : : : : : : : : : :
          乂: : : : :ノ二二;Y: : : :彡'   ∨ : : : : : : : : :
             ̄ , ∵ ・ , ` ̄´       ∨ : : : : : : : :
                     ; i;!           丶 : : : : : : :
                  ’ };!



                          ____
                        /      \
                       / ─    ─ \
                     /   (●)  (●)  \
                |      (__人__)    |
                 \    ` ⌒´    /
                   ヽ、       /
                       \     /
                     ノ _.ノ
                     ( .(
                      )ノ
                        ((
                         ノ
              / ̄ ̄\/ ̄\
                / ̄ ̄ ̄`.  \    \
             /           、    、
           /           i     l
        _/ 、  ,イ            /
       (     )_/______ノ__ノ


おしまい


81 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:27:36.061976 ID:w3k9O6X6
悲しいなぁ

82 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:28:02.988852 ID:vluBWBHz
サッチー!!

83 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:28:20.226531 ID:9+yAVQes
おいたわしやサッチ

>>74
東京や大阪のような大都市部だと公共交通機関は存在して当たり前の認識だし地方民は車移動が主体の人が多いんだろうな

84 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:28:26.192163 ID:bbLJtCZU
おっつー
まあピンチライナーだかなんだかよりかは長くもったから…

(きのう本スレでもワイが話題に出したけど流されたんやね…)

85 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:30:30.031277 ID:wcSB4bF6
悲しいけど、これで死んでたらこれから先十年くらいでサッチ100万回死んだサッチにならなきゃいかんのでは?

86 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:31:02.562710 ID:lKh79ZDK
>>75
例のひろゆき離れの記事と同じ匂いがするw

87 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:31:49.923683 ID:EsTLRGUa
投稿乙
鉄道より車とかの方が色々と便利だしね

88 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:32:23.723548 ID:vluBWBHz
公共交通機関を常用する人は定期もってたりするしね

それはそれとして、JRは西も東もお得な切符が不便なんよー
阪急阪神のいい古都きっぷレベルなんて贅沢は言わないけど…

89 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:32:46.197907 ID:eDhIOwj3
いっちを始めとする主要な日本国内在住の方々が西日本にお住まいだから
東日本の交通周りは若干反応弱いなぁと思うことはある。

移動を頻繁になされているから無反応というわけではないが、反応なされるのはだいたい長距離系だしね。

90 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/06(日) 12:34:20.199979 ID:tE9m9LoV
東日本にはサッチ&ゴッチが愛用している切符があるぞー

91 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:34:59.891155 ID:bbLJtCZU
東日本は週末パスが神すぎる

問題はワイに土日休みがほぼないこと

92 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:36:18.181593 ID:bfWLiYsW
サッチ、釧網線は今けっこうイベントやりまくってるから意外と残るかもしれんぞ!


廃線前の香典代わりかもしれんが!!

93 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:36:38.991608 ID:ILpUcbtP
王大人「サッチの死亡を確認!」

私鉄も各バス会社も赤字路線維持難しいからねー、サッチは生き残ることが出来るか?

94 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:37:53.286900 ID:W5q5FS0t
サッチェ……
あれは独自規格だったのもアカンかったそうで

95 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:43:40.493139 ID:vluBWBHz
知人関係で茨城にそこそこ定期的に行くけど、都内と水戸を繋ぐきっぷにいいのがないのです

東日本パスや週末パスはオーバースペックで、乗り倒すレベルじゃないとね…
ときわ路パスが東京まで繋がってればいいのに…

96 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:44:29.288895 ID:EMPudhwU
まあ折角廃止にするんだし、より良い交通機関を作ってほしいね
EVバスの性能は知らないけど、昼間は瀬野川病院あたりまで行くとかできるんかな

97 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:47:42.767384 ID:lKh79ZDK
>>96
赤字路線の代替がより良いものになるはずが無いと思うの

98 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:48:31.468398 ID:bbLJtCZU
>>95
例えば都内〜水戸だとえきねっとトクだ値くらいだよなあ

99 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:50:51.113425 ID:vFoUodxQ
スカイレールは主な乗客が通学の小学生という事も追い打ちをかけているようですね
開発されきった住宅地なので少子高齢化か進み乗客増加の可能性は0なので
バスの特性を活かして細かく停留所を作って利便性を上げる方向で検討しているとか

100 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:52:35.750639 ID:9+yAVQes
地方の公共交通機関なんてこれから衰退する一方だぞ
赤字を生み出す(と見る人が多い)地方にリソースを投下する流れは生まれ難い

101 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:54:49.682741 ID:EMPudhwU
>>97
赤字か否かはよりも(もちろん無視していいものではない)
より多くの人にとって使える交通機関となるのが大事

軌道と厳密なダイヤに縛られる鉄道よりも、地域の特性に応じて柔軟なルートやダイヤを組めるバスの方が結果的に利便性が高いこともある
例えば学校や病院によったり、地域内をこまめに停まってより家/目的地から歩く距離を短くするなど

102 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 12:58:04.038095 ID:GYO4sXw8
>>75
ゆかりーん! ゆ、ゆーっ、ユアアーッ!! ユアーッ!!がTwitter止める原因になった嘘松デマ野郎は今でも同じアカウントでTwitter続けてるとか見た胸糞案件

103 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 13:02:47.750989 ID:bfWLiYsW
>>101
そんなんしたら始点から終点までにかかる時間倍以上になるじゃん
普段あんまし言われんが遅い公共交通機関なんざ論外よ

104 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 13:03:35.853840 ID:EsTLRGUa
利用者が多いなら国鉄レベルの赤字じゃあないなら補てんを税金から出しても良いけど、JRの赤字路線とかそうじゃないし

105 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 13:10:26.031694 ID:HgamVZ3b
>>80
独自規格の乗り物が廃止になるのは好きな人には鉄球でリバーブローされるようなもんよな

106 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 13:10:28.814627 ID:vluBWBHz
>>98
ですね…
なんか前にスレでも書いた気がするけど、新幹線・飛行機からだとひたち乗らない場合は素敵な在来線2時間コース
茨城空港は発着する便に難点があるんですよね…

107 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 13:11:31.031092 ID:HgamVZ3b
>>104
慈善事業感覚でやれるもんでもないもんな

108 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 13:16:14.498948 ID:4z6vQwU6
乙です
EVバスはトルクだけはあるから、登坂はエンジンを吹かすよりも有利な気が……
※なお、EVライバルがハイブリッドバス

109 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 13:26:49.302134 ID:vFoUodxQ
>>106
ピンポイントで水戸に用事でも無い限り羽田便か新幹線の方が値段を考慮してもマシなスカイマークの話は止めるんだ!

110 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 13:52:33.572695 ID:vluBWBHz
>>109
荷物数の制限が緩く比較的お安いスカイマークさんの悪口をいっちゃなんねぇ!

東京と水戸纏めて要件こなすとかだと鉄道の距離感が本当にネック

111 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 14:33:16.069514 ID:+jasqmng
>>36
>小脳性運動失調、錐体外路徴候および四肢遠位部の感覚障害

この部分だけでマンガンか有機水銀だと思った俺は何を考えたんだろう?

112 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 15:05:58.502008 ID:/kNipfXG
>>105
独自規格すぎると、車体更新時に詰むのよねえ、、、

113 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 16:15:12.619047 ID:GAdLIgJT
これも一種の病気では?

放尿多発地帯・・・
語呂で笑って内容で真顔になった
ttps://youtu.be/ZtnP10eLCp4

114 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 16:16:29.030574 ID:9+yAVQes
地方のインフラにどこまで金を投じるべきなのか正直わからんのだよな
災害やらを考えれば大事なのは理解できるが現状のさじ加減でいいのか

115 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 16:33:59.011195 ID:5U2+KRsS
>>63
> Suicaのポイント貯まるやつ
11回乗車の判定が1ヶ月縛り(月初めスタートで月末締め)なんで使用期限が3ヶ月ある回数券より地味に使いづらくなった
昔は山手線内だとどこでも使える共通の回数券とか11枚1600円だかであって便利だったんだけどなあ……

116 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 16:48:36.953884 ID:jXjidFHQ
バスカードもお得で、定期買うよりむしろプラスになるくらいだったが、電子マネー移行で無くなってしまったしなぁ。

117 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 17:04:46.808734 ID:4g+IHNR5
>>93
王大人のそれは生存フラグなのでサッチは無事だな、よし!

118 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 19:43:37.238791 ID:EMPudhwU
>>103
そうだよ?
でも例えば、家から駅まで徒歩15分、鉄道乗車10分、駅から目的地まで徒歩15分と
家からバス停まで徒歩5分、バス乗車25分、バス停から目的地まで徒歩5分だと
後者の方が便利だと思う人も多いと思う

119 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 19:47:33.141348 ID:mcQZJCof
そういえば関東圏でよく売れているらしいですね、この本
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2895508.jpg

超郊外って都心から60km以上離れた土地らしいですね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2895509.jpg

なおめっちゃ安いので最近は住み始める人もいる模様
上下水道? なにそれ?

120 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 19:49:31.594263 ID:EMPudhwU
ただ単に鉄道を残せ、廃止しろじゃなくて
多くの利用者にとってより良い交通手段を考えるのが大事

速達性が何より重要な東海道新幹線に静岡空港駅はいらないし
通学通院が殆どの需要を占める地方のローカル路線は、家の近くから乗れて高校や病院に寄れるバスの方が利便性が高くなることもある

121 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 20:14:36.159888 ID:EZEw2LpY
>>119
通販出来て車運転出来る世代ならある意味便利な地方スローライフなのかもねえ
うちの実家周辺も詰んでる昭和の新興住宅地で田舎で都会に疲れて帰る気もしないが

122 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 20:44:34.115074 ID:gbjWaUxj
>>118
そりゃ後者の方が時間短いし便利でしょ

123 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 20:54:11.376539 ID:pQ3KI62a
海外のマクドナルドのCM、バーガーキングを煽りたおしてしまう。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2895559.mp4

124 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 21:00:01.873486 ID:GAdLIgJT
草生える

125 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 21:03:23.516998 ID:7hzdhXol
求むバーガーキングの小粋な報復

126 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 21:05:25.151860 ID:7xUyOa19
>>123
随分懐かしいものを……w

127 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 21:13:40.461638 ID:KA02smo9
>>123
こういうCMが流れる国だし
ttps://m.youtube.com/watch?v=Iw0X311VQQ8

128 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 21:15:48.717001 ID:mcQZJCof
懐かしの比較CM
ttps://www.youtube.com/watch?v=uoeVT4XTVVw

129 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 21:28:26.482731 ID:tXrlqmhw
マンガンかハネマン

130 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 21:29:37.879161 ID:mcQZJCof
マンガンかアルカリ?(ミニ四駆脳)

131 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 21:34:01.328659 ID:vluBWBHz
パワーチャンプゴールド! 富士通乾電池!

132 :常態の名無しさん:2022/11/06(日) 21:38:21.137359 ID:qf8GsesE
>>130
最近はアルカリばかり売ってるけど、電波時計じゃない時計や石油ストーブ・ガス炊飯器の着火用にはマンガン電池の方がいいぞ!
特に着火用の電源はアルカリだと使用頻度によっては1ヶ月程度で電池切れを起こすが、マンガン電池だと1年以上持つ

133 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 00:24:30.344744 ID:23kndIwg
>>114
ttps://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001485831.pdf
ttps://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001485829.pdf

こういうの見るに、少なくとも貨物の走る路線は金かけてガッツリ改良した方がいいかもな
鉄道貨物は、渋滞リスクありと注釈うたれたトラック輸送より定時性に劣ると評価されてますわよ…

134 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 00:30:42.107405 ID:zzXOH7ZR
核動力鉄道?
戦後、各国で計画された
ttps://pbs.twimg.com/media/DyKtF_mUUAEhxNi.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EV1xohqUwAE7pU5.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C6zCbVfV0AAFcsA.jpg

135 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 00:43:43.213117 ID:o9Yer/Cs
>>134
現代の技術で造りますって言われても恐ろし過ぎるw

136 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 00:52:42.606604 ID:hA8BOpmU
うちの電池はほぼエネループに変わった(単1単2はスペーサーかます)
定期的に充電必須だが液漏れとか無縁だしな

というか常備乾電池がアルカリで、数個液漏れで備蓄全部巻き込んで死んでから置き換えた
(一個でも漏れると周囲巻き込んでアカンことになるしな)

137 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 02:03:28.866956 ID:/rJRZRtu
例の環境テロリストのスポンサーが判明
名画攻撃、欧州の環境デモ暴走 背景に米富豪マネー(産経新聞)
ttps://www.sankei.com/article/20221105-M37JZG374VLUBEZM4NAC22GKIE/

アイレーン・ゲティかよ
石油王の爺さんが兄貴の誘拐身代金を払わなかった事の逆恨みじゃねーか
地球環境の為という大義名分すらないただの私怨だから名画を汚す事を平気でできるのね
しょーもない、ホンマにしょーもない

138 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 02:36:54.561331 ID:zzXOH7ZR
イルカの人権…?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2895732.png

つまりこれか?
ttps://pbs.twimg.com/media/B-sXmgDUEAEBRg8.jpg

139 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 05:49:26.858019 ID:kmudjlfB
>>137
元から活動家ってそんなもんよ?
反捕鯨も反原発もスポンサー付きで大義名分とかけ離れた動機でやらされてるもんだし

140 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 06:10:35.322753 ID:XL2TWtCT
>>138
人権認められてるイルカと言えば絢爛舞踏祭のポイポイダーじゃね?
厳密には人権じゃないというかあの世界では人権なんて過去の概念みたいなもんだけど

141 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 09:39:21.423105 ID:i+FPjkW8
昔のWordやExcel使いな旧人類からしたらイルカは抹消対象だからな

142 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 10:56:19.036753 ID:zYFww5ba
Twitterのニュースフィードやトレンド人力操作すげーな
個人的には慰安婦捏造以来の「本当にそんなことするわけないだろ、陰謀論だよ」→「本当にそんなことしてたわ…」案件だ

143 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 11:23:17.753961 ID:CAqD6E8U
中国の人力ネット監視とほぼ=だからな…改めて左派の思考に恐怖を感じる事案だったわ

144 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 11:24:13.118143 ID:zzXOH7ZR
自分が監視されるのはイヤだけど他人を監視するのはよいという二律背反
これらを違和感なく飲み込むのがOTONAなのです

145 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 11:25:52.289288 ID:JfJeBlOc
人力トレンドとかいう闇しかないはずの内実をあっさり晒すのがほんと怖い

146 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 11:29:18.909514 ID:8h2yWej8
TwitterJPが日本のトレンドとして上がってるの実に皮肉が効いてる。

147 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 11:42:54.084395 ID:1D30/arw
Twitterでなんか話題になってるニュース見てたんだが……
妊娠中に梅毒 治療しても14%は「先天梅毒」になるおそれ…年間感染者初の1万人超え
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/23a9a6aae7331c72bfa003d0ada42055931b2945

いや心当たりあるだろ旦那だろ検査させろよ。
旦那以外がありえるから「心当たりない」と回答しているのではないのか。

148 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 11:54:11.511897 ID:yszXSMfL
先天梅毒って鬼滅の刃の牛太郎じゃねえか

149 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 12:00:24.103528 ID:f2W0X6iX
何かと思ったらこれか
やべーな
ttps://twitter.com/i_tkst/status/1589187616846798848?s=46&t=oOE_94YX2V2apezTAQYofw

150 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 12:19:46.362169 ID:eyiH1QkZ
解雇された人々のポエム見てゲラゲラ笑ってたんだけど笑えないネタが飛び出してきて草枯れる

151 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 12:22:55.476892 ID:5u0x6ZZ3
>>149
最初、告知無し解雇はどうなんだ?と思っていたが、アホが内情晒すたびにイーロン・マスクGJとしか言えなくなってくる

152 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 12:23:14.867843 ID:hP/T2oXG
トレンド工作は確定ではないけどホンマ草なんよ
政治のトレンド一掃でやっぱりかー位の感想

153 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 12:25:32.851342 ID:qvlsTj/c
トレンドから左寄りの1000件ちょいツイートの話題が全く出なくて笑う
ほんとに操作してたんだなぁ・・・w

154 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 12:31:24.214519 ID:kmudjlfB
Twitterの企業価値は失墜だよなぁ……
俺はTogetterのまとめばかり見てたからどうなるのか予測がつかんわ

155 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 12:32:18.229749 ID:o4mvsFpI
俺も解雇された連中のキラキラツイートを見て笑っていたんだが
パソコン買いに行こうの書き込みを見て真顔になったわ

156 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 13:09:47.042581 ID:7CDOb5R3
「IT系企業なんて解雇されてもすぐどっかに再就職できるから同情する必要ないだろ、最悪自分らで企業立ち上げてもいいし」

素人考えで漠然とこう思ってるんだが実はそうでもなかったり?

157 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 13:11:21.467135 ID:cnD4GrDi
ITエンジニアじゃない連中は再就職に困りそうね。

158 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 13:12:56.697596 ID:cV92Otc0
>>156
イーロンマスクがエンジニア以外要らんやろのスタンスなので切られたのはエンジニアじゃない奴
つまり営業とか企画とか人権配慮とかそういう部署の人たち

159 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 13:13:00.485181 ID:QxjMErhU
お仲間のバヨパヨなところが拾ってくれるでしょたぶん

160 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 13:13:38.353540 ID:zYFww5ba
面接担当官「前職では何を?」
Twitter退職者「検閲と情報操作を少々」

161 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 13:23:05.836316 ID:7CDOb5R3
んー、でも腐る程コネ持ってるんでしょ?解雇されたそういう人たちは
他のITサービスなり広告代理店なりあるいは官公庁なんかにも
楽勝にしか見えんけどなぁ


162 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 13:24:17.547812 ID:AK2FFr07
やる夫板2って死んでるんだっけ?


163 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 13:33:17.502209 ID:eyiH1QkZ
そういうコネでTwitter社に潜り込んでたのを招き入れた連中ごと一気に焼き払われた感

164 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 13:38:05.467124 ID:6MD8U2WG
まぁ超高学歴だらけだろうしいきなりボロアパートに引っ越してコンビニバイトなんて事になるのはいないだろうさ、いくら不況でも

165 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 13:40:51.204604 ID:CAqD6E8U
人権配慮勢は志位ルズみたいにお仲間が引き取るだろうし、営業は引く手数多(ブラック的な意味で)
他は・・・どうにかなるよきっと

166 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 13:42:58.116859 ID:6MD8U2WG
>>165
志位ルズ、TwitterJAPAN並の給料用意しなきゃいけないから大変だぁ

167 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 13:44:27.157741 ID:QxjMErhU
>>166
信者からのお布施()があるでしょ

168 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 15:43:18.800983 ID:TQ37FLJV
走行距離税ってマジでやんのかな
田舎ものと物流は死ねって政策だけど

169 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 15:50:05.302111 ID:o4mvsFpI
流石に自民党の税調ではねられるでしょ支持者から総スカンを食らうだろうし
ただEV、HV等を対象にした公平な税制をつくる必要はあると思うよ
現状では車重のあるEVがガソリンに係る税金を一切払う必要がないので

170 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 15:52:25.055934 ID:MZZVE4Kg
ガソリン税と車両重量税を無くすか今より減税すれば、田舎や物流の実負担は変わらない気がしますが……

今のままだとガソリンやディーゼルを使う車両がEV車分を余計に道路の税金を払う形になりますし
まだEV車も水素自動車も一割未満で普及する前だから、普及した後のインフラ維持費も考えないと……

農機具、倉庫などのフォークリフト、発電機、駐車場や公園の除草機、私有地の除雪機など
公道をほとんど使わない燃料費にも道路維持費の揮発税を上乗せしている不平等ですし

171 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 15:54:24.184451 ID:8h2yWej8
「環境のためにも減税補助金出すからガソリン車から乗り換えてよ」
→「ガソリン車減ったら税収減るから、増税させて」

制度設計が場当たり過ぎじゃないかね。

172 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 15:55:17.922034 ID:TQ37FLJV
>>169
環境面で移行させるための政策じゃなかったのか…

173 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 16:00:23.993548 ID:1D30/arw
銀だこ 食べ放題をやる模様
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2895852.jpg

でも俺の家から最寄り店まで片道二時間残念……
銀だこはたこ焼きでない派というのが居るが、あれは何なのだろう。

174 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 16:02:18.363002 ID:nRgQnU6e
銀だこは揚げたこ焼きだからちょっと違うといえば違う
どうでもいいといえばどうでもいい

175 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 16:03:38.737563 ID:08SEOlRL
銀だこは油が合わないのかちょっと苦手。

176 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 16:10:17.080406 ID:o4mvsFpI
あと脱石油に関する質問なんだれけど道路舗装はどうするの?アスファルトは石油製品ですよ
全てコンクリ舗装にするの?「東名高速は舗装工事の為一ヶ月間車線規制です」とか悪夢でしかないと思うし
石灰石を取るために山を削るのは環境破壊じゃないの?とか疑問点が多々ある

177 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 16:10:31.702044 ID:cnD4GrDi
EVが道路から遠隔充電する設備が普及してるなら文句は言えないけど現状だとねえ。

178 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 16:20:00.283838 ID:MZZVE4Kg
>>176
アスファルトもコンクリは、リサイクル率高い(95%以上)から張替なら現状でもストックは十分な気がしますが……
公園なんかの未舗装路や駐車場で、アスファルト舗装を増やして資源貯蓄してくれるとうれしいんですけどね
朝市や夕市の時も足下が安心ですし、他の利用時も雨の時の不便さが軽減されるので……

夏の路面温度低減技術で、保水性を高めてるアスファルト加工だと隙間が増えて必要量が微減してたりしますね……
どの道、50年先の石油資源の限界を思えば、ゆっくり変化させるところかと

179 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 16:29:02.697462 ID:i+FPjkW8
しかし自家用車が普及して60年くらいか?
ここまで必須になってるのよく考えると凄いな

180 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 16:35:39.258979 ID:6MD8U2WG
>>179
逆に考えた方が良いのでは?
それでもここまで免許持ってない交通弱者にも優しいのは日本かシンガポールクラスのミニ国家くらいだと

181 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 16:39:32.146268 ID:o4mvsFpI
>>178
ホントに?>リサイクル率高い(95%以上)
砕石にして再利用する分には大丈夫だけれど再生アスファルトは品質が低下すると聞くよ
昭和30年代みたいに幹線国道すら未舗装の時代に逆戻りする可能性もそこそこあると思うな

182 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 16:40:27.652149 ID:hZgifEov
しかし自民もいずれは何かを減税しないと普通に持たんよね
政権交代はまずないにしてもねじれ国会や与党で過半数割れなら油断してたらすぐ行くし

183 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 16:42:11.951944 ID:nRgQnU6e
>>180
なんの逆だそれ?

184 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 16:45:41.099484 ID:o4mvsFpI
あ、あとガソリン車を廃止したら精製した時に出てくるガソリンはどうするんだろう
1800年代みたいに川に流す?それとも発電機をぶん回す?
どちらにしてもエコじゃないな

185 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 16:52:31.573483 ID:hZgifEov
>>184
戦車やめてウォーカーマシン導入とか…

186 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 17:09:01.606406 ID:6jgp/3IP
はー、とりあえず明日米中間選挙かぁ…

民主党が勝つ道筋が全く見えないとはいえ、
共和党バカ勝ちも今のタイミングならかなりマズいのは否定できんのよな

急にウクライナをどうこうするとかができない程度の中途半端さで共和党勝ってくれたらベストなんだが

187 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 17:29:32.701942 ID:MZZVE4Kg
>>181
現状のアスファルト舗装、リサイクル材が半数ですし、新品のアスファルトも石油の使用量が減ってるので年々減少傾向なんですよね
懸念の通り、現行のリサイクル技術では劣化があるので、劣化を防ぐ添加剤の開発が急がれています
日本における石油の利用量の減少があるので、リサイクル材の配合率と効率を上げないと維持できませんし

どの道、石油資源は有限なのと円安や輸入危機の影響も受けるものだから、まだ余裕がある今に研究開発するしかないんですが……

188 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 17:37:28.740137 ID:24EOr+PE
まあそこらへんは資金を継続投入し続けて・・・・おいバカ出てくんなコストカットマンおよびじゃねぇんだよやめろっていってんだよ!

コストカットマンがやらかさなければ研究しておけばおk、どっちにしろ即解決する問題じゃないし

189 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 17:39:38.634794 ID:MAgYR/AS
>>186
いや、バカ勝ちしかもはやありえん
これから長い長い今までのバックラッシュの始まりだ…

190 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 17:39:53.803178 ID:KztWmQ/W
>>168
2035年までに販売新車全てをEV化する、が自民党政府の目標
財務としては大幅な減収になるんで、EV車を狙い撃ちにした新税導入のためにまず一発かましてやったって所でしょ
EV系列車はガソリン車と同じだけの税金は取られることになるだろうね
そしてガソリン車もEV車への買い替え促すために新税かけられることになる可能性はある

つまり、財務省は本気で走行距離税を主張していると自分は考える

191 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 17:44:54.437947 ID:24EOr+PE
>>190
そこまでにまず充電部分をどうにかしないとどうにもならんぞEV・・・というか現状でもハイブリッドがせいぜいなのにできるのか?という
現状の財政と人口でまず投資自体を渋りそうなのに2035年までに達成ってだいぶ無茶な要求になる・・・

192 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 17:46:25.543816 ID:DEddR2tI
そもそも道路特定財源を一般税にしといて何言ってんだ。

193 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 17:46:39.606242 ID:MZZVE4Kg
>>190
ストロングハイブリッドなら、HV車も売れますけどね
いつ頃に方針を変更したのか、ソースがあるなら掲示した方が良いと思います

新車全て電動車の実現は2035年に…菅首相がより明確に提示
ttps://s.response.jp/article/2021/01/19/342285.html
> 電動車両は最も普及が進んでいるハイブリッド車(HV)をはじめ、電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)、燃料電池車(FCV)が対象となる。
> 35年からはガソリンエンジンとディーゼルエンジンの内燃機関のみによる車両の販売はできなくなる。
> また、小型のバッテリーとモーターによるマイルドHVも電動車からは除外される見通しで、政府は今後、電動車の定義づけも進めることになる。

194 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 17:48:23.100521 ID:LefaL0m5
走行距離税みたいに「検討する」こと自体を非難するのは……良いのか?
一瞬で決定したら、それはそれで独裁というのだろうなあ

195 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 17:53:24.682683 ID:KztWmQ/W
>>191
この計画にはマイルドハイブリッドも含まれるのでご安心だ、さすがに自民党は現実も見てる
純粋EVは蓄電技術と原発問題が落ち着かない限り普及はキツいだろうからねぇ

196 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 17:56:54.006921 ID:24EOr+PE
>>195
さすがに入ってるか、入らなかったらどうしようもないわなそりゃ

そしてそれ以上に全国に充電器山ほど設置しなきゃいけないんだけどもその投資金額を果たして財務省君出す気があるのだろうかという

197 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 18:00:43.614114 ID:DEddR2tI
一般財源化

198 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 18:04:30.381365 ID:nRgQnU6e
>>194
いや、検討の段階で文句言わんかったら問題なしと見做して採用するだけだろ

199 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 18:16:22.329590 ID:/ztGfNs8
>>189
共和党の勝利を素直に受け入れてレームダック化が一番マシな気がする
もうね……

200 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 18:16:50.526505 ID:Z4cFrijS
そりゃ検討の段階つっても検討する時点でプラフでなければ通したいとはある程度考えてるんだから批判は出るし
なんもなしで一瞬で採決したらそれも当然批判は出るでしょ

201 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 18:18:26.099755 ID:MZZVE4Kg
分電盤などの配電設備、事業系だと15年前後が交換目安で家庭向けも同程度が推奨ですが
実際の家庭用は30年とか普通に使うんですよね

事業用で採算と効率重視で考えると、2035年はまっとうな稼ぎの事業者向けだとクリアは難しいわけではないですが
一般家庭向けだと倍の2050年までは交換自体が無駄に負担増なのが何とも……車との買い換えサイクルとの兼ね合いも……
今は、リフォームローンや住宅ローンの大混乱に、半導体など資材不足が重なってるから、もう三年は亀の歩みでしょうね
来年予定されるスズキやホンダの出す軽EVの価格と販売力次第でしょうが

202 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 18:20:19.040495 ID:chKuzA1j
走行距離税が気に食わんのは分かるが道路インフラの消耗を考えれば走行距離に応じた負担というのは公平ではなかろうか

203 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 18:24:26.596415 ID:cnD4GrDi
現行の各種自動車税の軽減もセットじゃないと反対派の声は下がらないでしょう。

204 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 18:26:24.261191 ID:Z4cFrijS
インフラはわかるがそれをいうと黙って大人しく死ねされる人たちもいるんで

205 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 18:28:16.351880 ID:24EOr+PE
EV化はいいとして今の社会情勢でやろうとするなとしか
ただでさえ物価出費やらコロナ流行でやばい状態なのにいきなり走行距離税増えたら田舎と運送業はぶっ殺されるだけやぞ、そりゃ切れるよ

206 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 18:36:40.123989 ID:chKuzA1j
走行距離税はEVからも取れるし利用に応じた負担としては公平だと思うんだけどな
運送業のコスト転化が難しいとはいえ最終的にはやらざるを得なくなる
その過程で事業を継続できなくなる企業は出てくるだろうがね

207 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 18:40:17.550995 ID:ha1QkXvm
遠距離から災害派遣に来た自衛隊の車両にも、走行距離税をかけるとか言う馬鹿なことにはなりませんよね?

208 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 18:41:22.923202 ID:om3SFcHT
つーか公平とも思わん

209 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 18:44:27.206950 ID:zb8p+rSP
まず全部EVとか運送業がかなり死ぬので巡り巡って国民に大ダメージよ

210 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 18:44:42.927540 ID:Fns/Ro6V
そういや今週火曜日11日8日はブラッドムーンだぜ!
次の皆既月食は2025年まで起きないよ、皆既月食と月が天王星を隠す「天王星食」の同時発生は442年ぶり。次回は322年後の2344年だよ
日食の始まり時点では月の高度がまだ低く最大の大きさは20時03分だよ!

211 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 18:47:02.400086 ID:zb8p+rSP
とりあえず安全かつ超スピードで充電できて劣化が少ない電池と充電設備開発急いでね としか

212 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 18:47:48.286899 ID:Fns/Ro6V
火に油注ぐのが得意なようで
ttps://t.co/JVltPl3Hwp

213 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 18:51:09.585483 ID:7BIyFc5t
導入目的は、これまでは排気量に応じて納税額を決めていたけど、最近の電気自動車などが増えて、税収が減ったのが理由か

>>189
下院はともかく上院は過半数はともかくそこまで大勝するか微妙じゃあね?
接戦州のなかで勝てそう(支持率が1%以上離れている)なのはネバダ州とウィスコンシン州だけで、他は接戦か民主党優位だし


【詳しく】トランプ氏14日にも立候補表明?専門家はどう見る?
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221106/k10013882461000.html

見出しの「トランプ氏立候補にも影響する最新情勢は?」の支持率見つつ

214 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 19:11:28.600394 ID:MAgYR/AS
>>213
そういう事前調査がアテになるようになってるか確信が持てないのが今のアメリカだもの

215 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 19:13:46.900253 ID:BynoN2Kt
その辺、BBちゃんが吐いたり仕事先が変わったりと、米の関連会社は大惨事だったみたいですからね…

216 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 19:21:51.419236 ID:45R3rVPr
今回の中間選挙の模様も投稿してほしいな・・・

217 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 19:26:15.006122 ID:chKuzA1j
EV嫌いと走行距離税は分けて考えた方がいいと思うんだけどなあ
走行距離に比してガソリン税を負担しないEVにも応分の税負担をさせる税制だぞ?

218 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 19:27:29.745877 ID:ha1QkXvm
>>216
でもまあ、そういうのはB.B.ちゃん側にしてみたら、愉悦神父様が見ている・・・・・・だと思う

219 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 19:30:22.838207 ID:7BIyFc5t
>>214 >>215
まあ今回ちゃんと当てれたら、BBちゃん(世論調査会社)の名誉挽回の選挙になるかなとは思う
(世論調査が当てになるかどうか)

220 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 19:37:59.383176 ID:b4hSMSkZ
>>218
代わりに、当時みたいに票番号を分析して明らかにおかしくね?というような面白い読者投稿とか来るかもしれないし・・・(他力本願)

221 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 19:42:27.213726 ID:a9GhZN+T
ホントに共和党大勝したらウクライナから手を引かせにかかるのかな…
そうなったらアフガンでもウクライナでも逃げた事になって台湾人が発狂するんじゃ…

222 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 19:44:06.520624 ID:24EOr+PE
というかウクライナから引いたら欧州各国もぶちぎれるぞ、ガチのモンローを今の時代でやるってことは他の国から殺されても文句言えねぇってことになるぞ

223 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 19:49:09.902736 ID:MAgYR/AS
>>222
欧州にアメリカ殺せる国あったっけ

224 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 19:56:28.776851 ID:24EOr+PE
>>223
武力じゃ無理だが物資高売りならできるよ、産油国まで切れ散らかしてるから経済的に吹っ飛ばす事は割と可能

225 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 19:57:33.434773 ID:TITJdtTL
パパブッシュ以降(というかクリントン以降)昔の共和党、民主党の傾向がドンドン通用しなくなってるんで読み切れないよね
昔は共和党は小さな政府志向で比較的国際協調を気にするので国際舞台で政治的妥協してくれるんで話がしやすい
逆に民主党は国内政治重視の大きな政府志向で、国際政治では国内のこと優先だからあんま妥協してくん無かった
前者は武器輸出の認可の場合に、後者は経済協定の際に良くあらわれていたが

226 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 20:00:56.537593 ID:MAgYR/AS
>>224
武力で勝てないならアメリカにぶん殴られたら終わりじゃん

227 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 20:03:47.661245 ID:tyDVOFkO
>>226
まーた最終的になぜかドイツがアメリカにぶん殴られるエンドかよ、この漫画マンネリだなぁ

228 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 20:05:40.806166 ID:DEddR2tI
「だからチェンジはやめようね?ね?」と言われても、ナイーブだなという感想しか無い。

229 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 20:08:43.299028 ID:MAgYR/AS
>>227
何度新しく生まれ変わってもアメリカに撲殺されるドイツ

キングクリムゾン受けてるのかな?

230 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 20:09:41.402349 ID:TITJdtTL
欧州史は最終的にドイツが負けて終わりというマンネリ化問題

231 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 20:10:57.209099 ID:7BIyFc5t
この記事を読む限りでは、民主党・共和党の両方のシンクタンクが従来の幅広い支援は継続されるって考えているぽっい

米中間選挙 8日投票 外交や安保政策に及ぼす影響について関心
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221107/k10013883341000.html

232 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 20:16:22.678278 ID:i+FPjkW8
アメリカが武力で負けないと言うけど武力で負けないだけだぞ
でもドル高だけでも世界影響が大きい現状、経済攻撃したら世界の影響どうなるやら

233 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 20:18:01.634827 ID:MAgYR/AS
>>231
ソース元読んだが、おじいちゃんが
「ワシの知ってる共和党はウクライナを支援し続けるはずじゃあ!反対言っとるのは一部だけじゃあ!」

その一部っつーのがトランプ支持派なのでは…?

234 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 20:25:48.421585 ID:7BIyFc5t
>>233
記事にもあるけど、大統領の政策を覆すのは相当困難だし、共和党が支持されているのは外交よりも内政に期待されてだからだから、余程大勝(共和党が上下両院で2/3近く)でもしないとひっくり返すとは厳しいと思う


>一方、カラファノ氏は中間選挙で共和党が議会で多数派を奪還した場合でも、アメリカの外交や安全保障の方向性が大きく変わることはないと指摘しました。

その理由については、上下両院で共和党が圧倒的多数の議席を獲得しないかぎり、現職の大統領の政策を覆すことは難しいことに加え、有権者の関心がインフレや移民政策、犯罪の増加などに集まっていることをあげました。

235 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 20:27:29.523243 ID:tzxtgHzb
懐古された連中が愚痴ってられるだけでもイーロンがTwitter買って正解と思うわ

236 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 20:27:41.731972 ID:TITJdtTL
なによりトランプの内心が分からんよね、あの人かなり機会主義者的なとこもあるから

237 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/07(月) 21:08:31.788231 ID:6rsSLON9

9231 逮捕!


           `、i:`、)i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:/i:i:i:i:i/
              Vi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:/:i:i:i/
                  Vi:i:i:i:i:i:i:i>'~::{⌒⌒~"''~ミi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∠__
                  ∨>'~:::::::::::::{  ij  /   ```}´ {:|\ ヽ
                |:::::::::::::::::::/ _ /  \  } /  {:|  \
               |::::::::::::::, '   ⌒^`~、、  ノ   _]|
              r'‐-ミ::::/     ''"~ rッヽ`` ノ ''"⌒7
              { { ヽⅥ     ≧=‐    { 、rッ >'
              { { く 'i,              ‘,¨´ l
              乂ヽ ', {  し         、 /   l   ニュースにもなりかけた
                   /`¨,              /
                    /|  ∧        ∠⌒ コ   /
               /|   / ,      ~"''   , ′    私が聞いた症例
                / |     \         ,
                 /  |         \      /
    _  -=ニ⌒`'<  |         > ..,,_/|
_ -=    ⌒\   \              |


          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \
    /   (●)  (●)  \   はい
     |      __´___     |
    \      `ー'´    /
     ノ           \


































________________________________
                   //  /   ///'´ 三三    |! \:|  / `ー、
   r〜ヽ         /     ト、y彡'´ >'´ __ \  ´   `! {    }
  ノ   )           |    /   〃ヾ) 》      }  な !   子供のナッツがつぶれて救急搬送
  f    i           ノ   ∧   ヽ___/       {  ん :}
  | だ {           /       〉三三二 ̄   {    ノ  :  j
  ! と  ヽ       _..<      〃 ̄          }   {     / :/   つぶしたのはメガリアに漬かっていた母親
 { ?  ノ   _,, -<                   !!    )へ_,. ┘/
 ヽ   !    ∨                      U        |:/
  \_,ノ     ∨ ⌒                           /
────────────────────────────────


            ____
         :/    \:
        :/ _ノ iiiii \. \
       /  (○)  (○)  \   ……頭、おかしいんじゃねーの???
      : |     ___'___     |:
        \   `ー'´   /
        / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
       :|  \|  .i  イ |
        |\ /   人  .\!
        |  \___/  \__/:
         |        /
         |         /




おしまい


238 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:09:22.270294 ID:WMj1AkaV
乙!

ナッツリターン懐かしいな(違

239 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:09:36.753252 ID:APH1dNNG
乙……

240 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:09:49.580358 ID:wnApSVqr
股間がきゅっと来た

241 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:10:15.591550 ID:tsJwzLtK
アメリカでも頭のおかしなLGBT系の親による、子供の去勢が流行ったりしてんだっけ?

242 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:10:18.493797 ID:8FELHKhK
乙!
切り取った案件なら聞いたことある。(確か白人国家)

243 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:10:46.179801 ID:Epnlm95g
おつです・・・親による去勢って薄い本でもかなり特殊なやつ・・・

244 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:11:01.558554 ID:APH1dNNG
世の中の半分は男だというのに
絶滅したいのかな?

245 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:11:06.283090 ID:6Ijzswwc


洒落怖で聞いた話っぽいな……確かたまげた相談ってタイトル

246 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:11:37.507868 ID:wIsIFiXG
トランプにこういう状態での外交は期待できないからなあ
複雑な国際情勢に対応するのは在任時を見ても怪しい

内政屋としてのトランプは有能だと思うんだけどね

247 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:12:02.823179 ID:wnApSVqr
缶詰割礼も想像したくない

248 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:12:43.364990 ID:psUV99Jp
おーぅ・・・

249 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:12:44.991171 ID:3S6scqlE
アメリカでもLGBTで脳が腐った母親が子供に性転換手術受けさせてるし、多少はね?

アメリカは日本より親権剥奪簡単なはずだルオォ!?

250 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:13:57.806084 ID:b4hSMSkZ
>>237
2ちゃんのあの釣りネタまじでやったバカおるんか・・・

251 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:16:19.543679 ID:psUV99Jp
魔改造壊れた?

252 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:18:12.284397 ID:WMj1AkaV
>>251
Janeなら再読み込みしたら直ったよ
再発を気にしつつ様子見してる

253 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:18:31.014431 ID:7BIyFc5t
投稿乙
((( ;゚Д゚)))

254 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:18:53.380990 ID:MH3BzlkG
今死んでるぽいな
これを機に魔改造も上限設定見直して次スレに移行して欲しいところだが

255 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:19:25.335534 ID:APH1dNNG
>>251
魔改造って小噺スレが過負荷かけて上限変更されてるんで……
そして小噺スレはなぜか変更前のまま使われてる

256 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:20:02.501551 ID:qRIF970A
システムの上限のその先へ・・・

257 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:20:58.848018 ID:b4hSMSkZ
一旦スレ消去して読み込み直すと行けるぞ。
どうもあぼーんがでたっぽい

258 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:23:10.870466 ID:XL2TWtCT
>>249
日本基準でも子供自身の意志ですらなく親のエゴで子に性転換強いる親は
親権停止なり喪失にもってくのは難しくないと思うんだ
子に対する輸血拒否案件で親権濫用をもって即日親権停止した例があるし

259 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:36:21.959540 ID:k4oge9ni

胸糞なんだけど驚きはしない程度には韓国慣れしてしまった

260 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:38:00.355676 ID:hA8BOpmU
イルベとメガリアで対消滅すればいいのに

261 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:39:35.669224 ID:APH1dNNG
>>260
メガリアは、もう、無い
womadに利用者の大半が移行し、消滅しました

262 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:42:31.722774 ID:qRIF970A
感覚狂うよな・・・
胸糞悪いはずなのに、ふ〜んで済ます自分がおる

263 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:48:49.059117 ID:lf2T3yU+
>>262
いっちゃ悪いがエイリアンの生態みたいに思えて現実感薄い

264 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:50:59.862263 ID:eyiH1QkZ
そういうことも起こり得るからヘル朝鮮と自嘲するんだろうし
そういう世界だからウリと徒党を組まなければ生き延びられないのかもなあ

265 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:51:03.269899 ID:k4oge9ni
ただアレよ?どれだけ言っても韓国内でも掃き溜めの話であるのは留意しないとダメよ?
日本を生き物苦手板とかを基準に評価されても困るのと同じ

266 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 21:51:50.988593 ID:qRIF970A
>>265
それはまあそう
そこはちゃんと考えておかんとな

267 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 22:05:39.581938 ID:08SEOlRL
ヒッ(ヒュン)

268 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 22:09:28.032658 ID:chKuzA1j
逆に考えるんだ、全日本人が生き物苦手板のレベルに落ちてもいいやって(ry

269 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 22:25:31.824349 ID:23kndIwg
>>265
方向性は色々あれども、目を背けたくなる事実はどこの国にもあるだろうしな

270 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 22:26:08.897661 ID:86MBADC2
>>214
民主党不利らしいぞ(アメリカからの情報得た)日本の報道だとよ、ドミニオン出来ないかもねぇ

271 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 22:27:01.077028 ID:zzXOH7ZR
こないだジャパンディスカウントで「日本の養豚場は麻酔なしで去勢している」とかあったなぁ
なんでトンカツ画像探していてヒットするんだ

272 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 22:33:37.925628 ID:DEddR2tI
デッキ先生もプロだから、、、
レア症例並みにヒョイヒョイお出しされても、耐性のない人間は辛いであろう。

273 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 23:02:35.072166 ID:RZteokpR
例えば、芸能人でキャーキャー言う普通の韓国人だとこんな感じだしな
ttps://sn-jp.com/archives/101071

274 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 23:06:46.901471 ID:o9Yer/Cs
>>273
性根が腐ってるのかそういう事でもしないと生きていけないのか…


275 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 23:12:30.539263 ID:p0gE/y1O
一方日本の片隅では

用水路で見つかった大量の1万円札…老後の貯金「お金の大部分が戻ってきた」落とし主(80代)から連絡「人間、捨てたものじゃない」 | 富山県のニュース
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/188644?display=1

>法律では拾った物の5%から20%を「報労金」として落とし主に請求できますが、代理人から1万円札は老後の資金だと説明したところ、
>拾った人のほとんどがその権利を放棄、落としたお金の大部分が戻ってきたということです。

>ほとんど
つまり一部はうーんこの

276 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 23:29:04.584530 ID:ZusnL/kz
そこで一部の報労金すらも受け取る事を咎めてしまうことこそ残念な事だよ
本来は一円たりとも帰ってこなかった筈の金銭なんだから

277 :常態の名無しさん:2022/11/07(月) 23:48:41.377136 ID:p0gE/y1O
そう思うのも自由だし報労金を選んだことについて思うのも自由だし、そもそも拾ったまま持ち去られたいくらかの金があるんだろうなぁと思うのも自由だから好きにするといい

最近の艦これのイベントのパネルがヤフオクに出てたのもなんかこんなん(現場のバイト=出品者がもらったと主張)だっけ
職業的にこっちの方がヤバいけど

韓国、BTSの落とし物出品か 105万円、元外務省職員
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/836896ef35c8be9b333a21d5a0c8827377ab4332

278 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 00:09:56.277448 ID:fNt6XEHV
>>213
2020の時のトリプルブルーがあそこまでもつれたんだから
民主党の失策の連発を考えると、上院も共和党馬鹿勝ちじゃないとむしろおかしい。

279 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 00:19:24.350013 ID:jyjV2bkJ
7割戻ってくるのと丸々盗難されるんじゃ桁が違わなぁなぁ

280 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 00:25:35.919872 ID:a5FBPrEz
>>271
私は一ヶ月後、この牛を殺します。〜私がヴィーガンにならないと決めるまで〜
ttps://locafra.com/2021/02/27/anatanoketsudan/

この記事の途中にあるけど、牛も去勢は麻酔無しだってさ。やり方は「引きちぎる」
もう少し人道的な方法では、「グルグル巻きにしておくとぽろっととれる」

281 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 00:28:15.825303 ID:mBA3fJ0Z
牛の角切りも麻酔なしだっていうしなぁ

282 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 00:28:50.205729 ID:rfiFTpid
>>280
百姓貴族の牛の角切の話で柱にくくりつけてデカい鋏で力づくで切るってやってたな

283 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 00:32:50.512185 ID:Q0eBTu42
>>237
どこまで本当かわからないですが日本もこんな話があるんですよ
けして韓国に限った話では…

息子のオチンチンを切り取って女の子にしたいのですが
ttps://www.hide10.com/archives/5865

284 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 00:34:42.225073 ID:0w8qJjnT
相談で止まってるのと実際にやるのとじゃ・・・

285 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 00:35:55.282155 ID:rfiFTpid
>>283
実際にやろうとして片方潰した後、気絶して泡吹いて痙攣し始めたから救急車呼んだみたいな話もあった気がする

286 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 00:39:02.714716 ID:mBA3fJ0Z
>>283
相談する奴がヤベーのは当然として、それを受けてる奴がいるのもヤベーな……

287 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 00:48:30.660343 ID:8dDVyA1S
合法に一部貰えるようにしてネコババを防いでるんだろうし貰わないのが美談みたいな風潮作るのはどうかと思う

288 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 00:52:23.761194 ID:kbHAyrp5
まあ大事なお金と言われたら貰いにくいしね…

289 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 04:49:28.435577 ID:brpIMcgN
>>283
これ見ると自演だったっぽい
>ttp://yaruobox.blog11.fc2.com/blog-entry-5.html

290 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 06:18:05.420900 ID:IvQ9YyEc
厳選された種牡だけ残せば種は維持できるので
それ以外の牡は潰して良いという理屈かな?


291 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 06:27:36.336802 ID:PQWpknMu
>>289
それはそれとして真正の基地は釣れてるじゃねーか

292 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 07:17:49.362335 ID:WydRaPfc
外付け内臓だということ忘れられてるタマのお労しや…

293 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 07:38:24.576938 ID:HPJpltKJ
>>291
せやな・・・

294 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/08(火) 08:19:01.213220 ID:o89XWl+Q
お疲れ様です
スレの皆様に質問
次の三つのうちどれを見たい?
・アメリカ医療のくそな点
・アメリカ医療の素晴らしい点
・アメリカの公衆衛生
本日夕方までに最多の者をこちらに投稿します


295 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 08:20:48.130417 ID:+6MfZFYp
アメリカ医療の素晴らしい点
良い話が聞きたい

296 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 08:24:53.079596 ID:fBGQT9ep
アメリカの公衆衛生
良い点も悪い点も貧乏人が聞くと鬱々しそう

297 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 08:26:16.572917 ID:awvqDMA0
そこで言うアメリカってアメリカの平均とか中央地みたいなものなのだろうかとふと思う
なんか最近のアメリカって平均とか中央を考える意味があんまり無さそうな印象なので

298 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 08:31:09.594994 ID:IdN0OcN2
・アメリカ医療の素晴らしい点
に一票

クソみたいな話なんて探さなくても流れてくるし

299 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 08:33:06.064153 ID:1iWzrlHR
アメリカの公衆衛生

300 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 08:47:00.821973 ID:b7LV4JtJ
アメリカの公衆衛生

301 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 08:51:17.349329 ID:9o39/IIR
アメリカの公衆衛生

302 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 08:57:20.628384 ID:TOJL1TFa
アメリカの公衆衛生に一票

303 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 09:00:12.814995 ID:MHdTU39K
韓国でも一部のやらかしで全体を語るのはちがうわな。

韓国は経済不安がヤバそうでこっちも気になります

304 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 09:01:09.882326 ID:HJz1IQFz
アメリカの糞と良いとこ。できれば両方

305 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 09:04:31.367750 ID:kxVkI98/
アメリカの公衆衛生
あの国内格差でどうなってるのか気になる。

306 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 09:05:00.275679 ID:lx+BDVcL
アメリカ医療の素晴らしいところについて聞きたいです

307 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 09:06:40.982843 ID:gs9MelKA
アメリカの公衆衛生
まずは基礎となる部分を知らない事には良いところも悪いところも輝かないと思うので

308 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 09:32:55.299704 ID:pWBdlmwK
アメリカ公衆衛生で。

309 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 09:53:03.053699 ID:K/j1+3Ye
アメリカ医療の素晴らしい点

アメリカのクソな話は今日の夜から絨毯爆撃が来るからやめとこう

310 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 10:11:09.477245 ID:V6LYDnhP
アメリカ医療の素晴らしい点
まだクソな話あるの怖…

311 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 10:27:50.434689 ID:59Asr20a
アメリカ医療の素晴らしい点

312 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 11:20:24.369952 ID:owHVfVcd
アメリカの公衆衛生で

313 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 11:55:16.496209 ID:jg8aLrsa
アメリカの公衆衛生

314 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 11:56:11.434804 ID:h8u7khJb
アメリカ医療のクソ話は医療訴訟とその対策保険がその根幹を為してるって話は聞いてるので、
逆に「アメリカ医療の素晴らしい点」を聞いてみたい。

315 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 12:05:02.285860 ID:NgfnLdPB
資本主義の奴隷の見本市のようなアメリカ医療

316 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 12:12:32.775414 ID:8C/bCLA0
資本主義の権化みたいに言われるトランプは、薬価を下げる為に薬の輸入促進をしたけど
医療改革に力を入れてるかのように言われる民主党バイデンは、支持層製薬企業の利権保護の為にトランプの政策を廃止して薬価を吊り上げた
やっぱ民主党ってクソやな

317 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 12:19:22.342209 ID:9BU6aO4e
国内産業保護とかこれまでの医療政策の兼ね合いとか考えると、国の干渉で薬価を無理矢理引き下げるのは不味いんじゃあねえかな
トランプさんが根元の制度から改変したならともかくそうじゃないだろうし

318 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 12:24:41.200690 ID:2M9UuF7c
だが待ってほしいファッキンFDRを筆頭にましな民主党の大統領はいただろうか

319 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 12:29:57.734228 ID:Djc89vui
>>317
おま国をやるなよってことよ。
アメリカからすれば、不当な薬価を税金で買い支えた分、他国で安く売られる形になるわけで。

320 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 12:57:09.092644 ID:fBGQT9ep
アメリカ医療はどうすれば良いのかなんて分からんけど、製薬会社を買収した奴が薬価を爆上げしてるのを見て資本主義もクソやなって思った記憶がある

321 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 13:09:58.708284 ID:pWBdlmwK
投資した分回収する・・・・後漢末に金で官位を得て、税で回収する動き見たい。

322 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 16:53:34.189809 ID:e/k86KWV
話ぶった切るが、昔読んだ、かつて面白いなで終わってた話が、今の歳で見て後も感動できる話だったのか、と大号泣している今日このごろ。

ドラえもんの、のび太のお婆ちゃんのお話。のび太視点でもパパ視点でも。

323 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:14:43.394111 ID:nX5cxluO
クレしんのモーレツ大人帝国だって子供も大人も泣けるぞ

324 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:18:21.292702 ID:Y0eku4Ol
玉ねぎを切れ
泣けるぞ

325 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:19:04.158359 ID:TDp7jgy9
子供が泣ける初代プリキュア劇場版とハム太郎ゴジラです

326 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:20:40.112317 ID:0qmuXILl
日本が戦争に巻き込まれて焼け野原になった後ならボーボボ読んだってタフ読んだって泣けてくるぞ定期

327 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/08(火) 17:22:27.699045 ID:ZhVFoPWb
予定変更
今日は中間選挙だったのでアメリカの政治ネタ

328 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/08(火) 17:27:05.576435 ID:ZhVFoPWb
9233 それを言われちゃ何も言えぬ……

          ___
        /     \
      / ノ    ヽ \   今現在の民主党はかなり麻薬に寛容です
    /   (●)  (●)  \
     |       ´      |
    \      ⌒     /   それに対する現地の医療関係者、というか、公衆衛生関係者の声です
     ノ           \


329 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:28:33.861476 ID:AqiuJUGL
インスリンするぐらいなら大麻しろって事だろ(悪意)

330 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/08(火) 17:28:56.531053 ID:ZhVFoPWb

        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (一)  \   なんか民主党が麻薬解禁にゆるく
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |   10州以上大麻が合法になってますが公衆衛生を学んだ身としてはどうなんです?
. \ “  /__|  |
   \ /___ /


     l|_∠-ヲ乍= _ノ
   ト.,川F三ミ三三ニミヽノ,
 _k|;:ヾ川彡三;:;:;ミ三三ニミヾ
  フ;彡,.-‐'"゙´ ̄`"゙ミミ川≦ハ
  /ミ,/(        ヽ川lリハレ
  イ川     ,.==‐  リソ´゙}l|ハ
    リレ‐=ヽ  'でア   {l|!ノリ   そりゃ当然糞だと思ってるよ?
     ',えフ}        リイリlレ
      ', 〈 ,.       l i川
       ',  _,.....__     ノ ノル
      ' ,      /  !ヾ   なんだけどなぁ……
       ヽ,冫., /    ト、
          ̄ ト、    〉 \
         / k    /   ! 、
        / ノ| l   /    | `>、
    _/´/'"゙´   /     !    ̄`ヽ、
 /´ヽ  ,./ヽ、__ /        !        `ヽ、
/\  // `ヽーー/       l /       ',
   ソ´ /     /       /r'          ',



331 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:30:05.530287 ID:9wVsKki0
他はお駐車が要るもんな

332 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:30:08.890131 ID:AqiuJUGL
流行りすぎてマフィアとか他の所に金流れるぐらいならって苦肉の策だものね…終末治療かな?

333 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:31:30.619412 ID:szbIj6wd
政治は100点以外は全部失敗ってわけじゃないからね
アメリカの実情なら必要悪くらいの感じで解釈すべきなんじゃないのか

334 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/08(火) 17:33:02.858225 ID:ZhVFoPWb

     ____
   /      \
  /  _,  、ノ \
/    (●)  (●) \   ん? なんかあったんです?
|        _'__    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



























       ( 〃::::::::::::::::::::::::::::::::::Z_
        >^::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ、
         〃::::厂7⌒ ̄ 厂リミ:::::::::::了
        ケ:::ト! _    リ_ ミ:::::::::::ゝ
         7::l rモテi  チモテミヽ:::::::ノ
          Yヘ.   l      ミ^レ′
         Y, 〈     ミソ
          ‘, _   /    今更規制することができないくらい許可された州は広まって
             ‘,, ̄,, ,.イ |
             `r― '゙  |
              , ┤    , ト、
           ,./ rリ i   /  ¨i \   下手に犯罪にすると……州が崩壊するかもって声もあるらしい
         -‐ / /  :! /    |  ヾ\_
  ,. -‐ '゙   / ∧‐-  -‐ / |   |   ̄ ー-ミ
 〃       / iヽミ二二彡'.:.:.|   |        ヽ
 |         /  ::.: : : : : : : : : :.:|   |         i
 | ‘,     /  ,: : : : : : : : : : ::|_, -┘         |   主に治安取り締まりとかで
 |  Y  _フ  ’: : : : : : : : : : :.:.|\       | ,    |
 |   |  「   ’: : : : : : : : : : : : :|  \ ┃ V'      |
 ト   |  |   ’: : : : : : : : : : : : ::|  / ‐╂ l|       |
 |   |  |  l: : : : : : : : : : : : : : |  ,     |       |  そういわれると何も言えなくなるんだよなぁ……
 |   |  |  l: : : : : : : : : : : : : : |  i     |       |
 |   |  |  l: : : : : : : : : : : : : : |  |      |       |
 |   |  |  l: : : : : : : : : : : : : : |  |      |       |



335 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:33:07.415016 ID:zJXuIlGe
ロスの日本人街の隣にあるヤバい地区を見たら合法にして管理した方がマシと感じる

336 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:36:06.887316 ID:9wVsKki0
大麻がなけりゃやってらんないほどストレス溜まってるって事かいな

日本人に比べたら10分の1以下だろうに

337 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:36:08.969598 ID:awvqDMA0
とりあえずの合法から初めて、州政府がコントロールを握るところから初めて、
その後民意を誘導しながら連邦政府主導で少しずつ税金で締めあげていくのが良いのだろうか

338 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/08(火) 17:36:37.373266 ID:ZhVFoPWb

        ___
       /     \
     /  ⌒:::::::::⌒\
    /   ( ○):::::(○)\   わーお……
    |       __´___   |
    ヽ、    `ー '´  /
     ノ          \


                   ,'  /  _,ィ'´
                 i  i / ,イ´,-‐――'´―,==-‐
                  i |i //:::: , -‐'´ ̄ ̄ ̄ ̄` ‐-、__
                ,-ヽi:'´:,ヘ.,ヘ::..........:::::......__, -‐- 、`ヽ、 `
               /,ィ:::::`:/,イi:i,ィi:::::::::::::::::'´......  :::::___`ヽ、
              /'´,イ´:;/7ィ、i:i:,イ|彡'´7:::i:ii ̄ ̄ ̄`ヽ‐-ミ_‐トミュ、
              / ,イ,ィ::::j' {i ゙゙゙゙7ィ、、、/彡i:ii三i:ト、:‐-、_::::::::::`ミヽ、``
             ' / i |:/   |  /'  /'``7、ii三ii;;;;ヽ、三ミ、:::::::::、ミヽ、
             i ' ノ::{゙゙ヽ i  /  /  /  |i゙ラノ::::::ヽ:ii`ヾ、ミ、:::ミ、`
              ノ´リ|ト、i `/ ,∠_  /  / 7イミヾ、i三ii:、:::ミ、:トミ、`
                 | ゞj  '‐ュ_゙゙ヾ、. / /'ミ三三iミヾii:ヾ::::トミ、 `
                 | /   ' でヽ、ン、ノ`ヾ、三シ,‐-、ii:::ト、| `
                 |/      `~´     {ミ//⌒ 〉ii,イ i
                 |ヽ、           ミ _j ` /,ィリ '   しかも大体が民主党にとって重要な州だ
                 ',            ,リ ゞ ニノ:/ '
                  i ヒ‐-、_      ゙,ヘィ'´ノ:::(
                 | ゙;` ‐-‐'    _,イ   '´|/´ヽ   麻薬取り締まりで州が弱らないようにしたんじゃないか
                 廴_;'   __.-‐'´       L
           _______二彡'ヽ            | `、
        / ̄     _ .<´   /|    /     | ノ ∨    って声すらあるぞ
          /      〈     ,ィ'´  {    i     ソ  λ
       /        }_ ,イ i   ヽ   /      /  ,' \
        /     r―‐'´ ./ i iヽ、  }   /      /  i   \
     /     〈     /  i ゝ、ヽ j        /   i       \

                    ____
                   /_ノ '' 'ー\
                 / (J):::::(J) \
                /     ___´__    \   政治と医療は不可分とは言いますが
                |      ´⌒`      |
                 \            /
                ./          ヽ  それでも政治に振り回されて正しい医療ができない
                |              |
                |   i           l |
                |  |        | |   はやばいですな……
                |  |        | |
               (__ソ        丿ソ



おしまい


339 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:36:45.420976 ID:AqiuJUGL
タバコのパッケージ並に気持ち悪い広告貼り付けよう

340 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:37:45.583019 ID:AqiuJUGL
投稿乙
じゃけん移民もじゃんじゃん送りましょうね〜ラグナログぞ?

341 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:38:24.053961 ID:9wVsKki0
メシさえ旨けりゃドラッグなんていらんのに

342 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:40:57.437835 ID:vrkZKHpS

うわあ…

343 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:42:18.400483 ID:awvqDMA0
>>341
麻薬並みに満足できるうまい飯が安いわけもなく
大麻は安いんだろう

344 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:42:41.290827 ID:TDp7jgy9
ロシア「大麻に溺れるアメリカは堕落した国」
ロシア「我々にはクロコダイルがある」

345 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:42:47.068812 ID:zJXuIlGe

メンタルヤバいから薬に逃げるとして、逆に考えると民主党が重要視する州はメンタルヤバい人が多い?

346 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:44:00.352210 ID:0qmuXILl
まあでも麻薬汚染で有名な国ってメシが不味くて有名なとこばっかよね

347 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:46:16.156258 ID:vuzmyqIo
ダウナー系吸わせて、そのまま車運転したり街に出てこなきゃそれでいい。
みたいな感じでいいよもう。

348 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:47:37.588808 ID:zJXuIlGe
街中に喫煙所つくって隔離して大麻吸うならそこでってした方が被害が少なさそう

349 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:48:38.853808 ID:fBGQT9ep
>>345
だって民主党は一握りの富裕層が貧困層を補助金漬けにして票田にしてる連中だもの

350 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:49:17.304727 ID:PrOTeha5
>>346
逆に言えば食料事情の改善こそ麻薬撲滅への近道ということに…

351 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:50:20.701125 ID:TDp7jgy9
>>347
北欧がそんな感じで隔離してたな
なおパトロールしている警官がパトカーから降りられなくなった模様

352 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:51:06.817931 ID:AqiuJUGL
>>350
アメリカもロシアも食物輸出大国なのに何かおかしいよね…

353 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:52:22.293214 ID:pWBdlmwK
シャブ漬けにして使い潰せば権利を主張されることなく、新しい移民を安く入れて同じことを繰り返せるという事なんかな?

354 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:52:45.458740 ID:0w8qJjnT
なんかアメリカは崩壊する要素がそこかしこに眠ってそうで・・・

355 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:53:10.562005 ID:K9qTOfTF
州ごとの腐敗度チェックが欲しいw

356 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:54:07.858979 ID:e4V+Qss7
日本でもいいもの食えそうな有名人が大麻云々で逮捕だし
娯楽が他にもあるから選択肢として減るのはあるにしても
多分飯の旨さは麻薬使う使わないは決定的なものではないと思う

357 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:54:46.081885 ID:ByqWCRkV
タバコより臭くないならまあいいよ。
ヤニ臭さがプーンとすると殺意湧く。

358 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:55:54.656256 ID:vuzmyqIo
>>351
ガサ入れすると受動で吸っちゃうの?

359 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:56:04.729713 ID:GTsdO0pi
アメリカ大統領は米軍全部敵に回しても勝てるくらい強い

360 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:56:20.783781 ID:b8QUSNo+
タバコより依存性が〜って言ってもフィラデルフィアの映像とか見てるとやっぱ規制した方がいいって・・・ってなる

361 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:57:07.098869 ID:9wVsKki0
自由化するにしても大麻は効果からして運転前や運転中には絶対に吸っちゃいけない法律もセットで付けなきゃダメだろ…

362 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 17:58:27.576880 ID:GTsdO0pi
だから自動運転の開発を急ぐ必要があった?

363 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 18:01:09.885154 ID:L3DPc2g9
大麻合法を真に受けて日本でも大麻合法運動が盛んになるの嫌だなぁ、連中の行動原理が気持ちよくなりたいしかないから根本的に話し合いにならないからいやなんだよ・・・

364 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 18:02:01.868832 ID:gH+iEurh
「人と違う事がやりたい」ってのを拗らすと犯罪行為に手を染める。
物取ったり他人傷つけたりではなく「禁止行為を行う」事で快感を得る様になる。

「その麻薬で得られる快楽」よりも「それを行ってるスリル」の方が重要になるパターン。
下手すりゃ痴漢や万引き、タイヤパンクさせる悪戯行為もそうなってる人がいる。

365 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 18:03:55.656043 ID:9wVsKki0
でもアメリカ、大麻より数倍依存性が強いと言われるタバコはわりかし簡単に廃れさせられたのに何で大麻ムリなんだよ

366 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 18:15:43.464321 ID:0qmuXILl
そういや全く話変わるけど、
名前忘れたけど慶應大医学部でデータサイエンス教えてるV系の教授おるやん
よくニュース番組のコメンテーターで出てる人

あの人って医学界ではどんな評判なの?
個人的にはいくら学問的に業績があってもあんな格好してる人間絶対に信用できないんやけど

367 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 18:17:08.378708 ID:aHSoeJDw
乙乙。

民主党にとって重要な州で麻薬が蔓延しているというか、民主党の影響力が強い州だから特に蔓延してるというか。
どんな業界に身を置いていようとも、リベラル系の人脈、交友関係の時点でもうすでに駄目です。

368 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 18:25:16.660702 ID:58UG2uPf
会陰日光浴の話とか見てると一般人の公衆衛生への知識や意識がゆるふわ(オブラートに包んだ表現)だから
法のタガが外れたら一気に落ちるところまで落ちちゃうのもあるのかもなぁ


369 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 18:29:34.465055 ID:ByqWCRkV
ウォッカ飲んでるアル中に、ビールなら合法だぞ、とするようなもんだからなぁ。

370 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 18:37:31.473888 ID:x42sFjNd
>>368
インスタ蝿のPV稼ぎを真に受ける奴がいるんだなって……
東スポですら疑問符をつけているのに

全裸で大股開き!「肛門日光浴」英国の美女インスタグラマーが珍説(東スポweb)
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/172556

371 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 18:39:52.699137 ID:1BNbhXbk
タバコで他人を火傷させたとか
酒で錯乱して喧嘩したとかみたいに

薬やって事件事故起こされたら1番腹立つんだけど
容認派はそこらへんどう捉えてるんだろうね

372 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 18:42:24.644413 ID:vuzmyqIo
>>371
自分は迷惑を「かける」側だからヨシ!

373 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/08(火) 18:43:51.140221 ID:ZhVFoPWb
みんな、ヤク決めたかぁ!?

374 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 18:44:15.556456 ID:58UG2uPf
>>370
火傷や皮膚がんのリスクを皮膚科医が訴えるも火消しが追い付かない状態とか
ttps://togetter.com/li/1964133

375 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 18:45:49.568345 ID:L3DPc2g9
>>373
ヒャッハー!(モヒカン式)

376 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/08(火) 18:46:53.548111 ID:ZhVFoPWb
9236 狂気のヤク汚染

        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ー)  (ー) \   米国の麻薬汚染を簡単に説明できる漫画を先日見つけました
    |  u      ___´__   |
    ヽ、    `ー '´  /
    /⌒ヽ         ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   ./    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |






























        ___
       /      \   忍者と極道
     /   ⌒  ⌒ \
    /   ( ー)  (ー) ヽ
    |  u   ___`___     |   あれ、作中の極道は麻薬キめて身体を強化しますよね?
    ヽ、    `ー '´   /
 ⊂⌒ヽ 〉         く /⌒つ
   \ ヽ  /      \ ヽ /   アメリカエリートも麻薬で強化するって向こうの医師から聞いた




            ___
        /      \
       /ノ  \   u. \   なおそれに関する彼の意見
     / (●)  (●)    \
     |    __´___    u.    |
      \ u. `ー'´       /
      ノ           \



                ノ___..ィ
          厶ィ///////////廴_
        _{ィ//////////////////7
      / }//////////ハ///////イ
.      ///イ{ ̄l} ̄´リ {///////{
       /V/{ 、  、/ ヾ//=ミ//
        /}/i! tォ  ‐tァ  li!  y′   エリートが麻薬キめてドーピングしないと生き残れないというのが
.         ゙ヘ i       l /{
           . ヽ      .八リ
                  -‐   / i
.               ヽ.  /    Vヽ   今のアメリカ最大の汚点というか病理だと思う
                丁   / /  〉、__
             __ /∧   ./  /   `   .
.           . ´//    /   ′      ゚ 。   いや、まじめに
        / ,/ 厶===彡′ /           i
.         ′/ /:.:.:.:.:.:.:./   /     i       |
        | /  ,/:.:.:.:.:,;,;,;,;/ /     .l       |   ちなみに医学部ほど麻薬使いが減るぞ!
        | \ .':.:.:.:.:.:,;,;,;,;′ \     .!       U
        | イ i:.:.:.:.:,;,;,;,;,;,|     i   │     │


 やはり医学教育……医学教育がすべてを解決する!

おしまい

377 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 18:48:45.837114 ID:1OERsJKt
なんで皆んなしてハザードオン!するんですか?

378 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 18:50:43.664504 ID:1BNbhXbk
やってないと生きていけないって
その社会基盤失敗してるよなぁ

379 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 18:51:08.544941 ID:awvqDMA0
エリートに関しては、肉体的精神的に必要だから使ってるんじゃないのかな
教育が不十分でも、あるいは十分になったとしてもだからこそ必要に応じて使うだけでは

380 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 18:51:50.398853 ID:e4V+Qss7
ドーピングがドーピングにならないことがわかるんだろうな

381 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 18:52:13.297199 ID:ByqWCRkV
大麻はそういう目的には合わなそうだけど、オフの際には使った方がより効果的なのだろうか。

382 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/08(火) 18:52:25.842706 ID:ZhVFoPWb
あと向こうの医学部は一度別学部を出ているのが大きい。
ドーピングしなくてもやっていける知識の基盤がある

383 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 18:54:39.494357 ID:e4V+Qss7
大麻ってダウナー系だっけ?
でも記憶障害の原因になるとも言われるから勉強に使うのは向いてないんじゃない?
というかテンションがおかしな状態で勉強自体おかしいのでは?

384 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 18:55:20.688787 ID:pqjDGda1
禅とかが流行ったのも、セルフドーピングができるとかいうのが根底にあったら、嫌だなあ

385 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 18:55:31.814408 ID:L3DPc2g9

麻薬を外付けブースターと勘違いしてらっしゃる・・・・?

386 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 18:56:49.248019 ID:1OERsJKt
>>383
品種次第だけど基本幻覚剤

387 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 18:58:45.258437 ID:fNt6XEHV
>>383
アメリカに主流は、中南米から輸入されるコカインじゃない?

388 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 18:58:50.045712 ID:aHSoeJDw
ドクター乙

社会の上層にいる人間が学生時代から薬漬けでは、麻薬取り締まりなんて進むはずもありませんわな。
”治安上の問題としてやむなく合法化する”というか、常習者である自分たちが有罪になる可能性をなくすための合法化というか…。

389 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:01:35.649777 ID:vuzmyqIo
オバマにしても葉っぱ告白で結構揉めたっけ?

390 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:10:40.837439 ID:+yhdoCwJ
投稿乙
過酷な競走社会か

391 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:10:52.851535 ID:ddPZ8EWg
エリートはドーピングというか、「はっぱキメないとストレスで死ぬ」んじゃね?

392 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:14:03.405507 ID:EKmE0Yj+
>>391産業革命期のイギリスかな?

393 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:15:14.943961 ID:aHSoeJDw
医学的にはともかく治安上は無害な嗜好品であるタバコを締め上げて、そのニッチに麻薬が入り込んでたら本末転倒ですわ。
日本でも大麻使用の厳罰化を大至急で制定しないとマズイ状況っすよ。残念ながら、高ストレス環境がある限り需要もあるんですから。

394 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:15:48.647727 ID:TDp7jgy9
アメリカのエリートはウルトラマンガイアのOPみたいに頑張っているのかな
欲しいのがウルトラマンじゃなくて薬物なあたりダメそうだけど

395 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:16:32.048272 ID:5kZN5alG
国によって許可される薬品の種類が違うのは当たり前なんだよなあ
日本の頭痛薬だってアメリカで取り上げられたりするわけで

誰だよブロン錠未だに薬局に置いてる奴

396 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:17:54.627533 ID:L3DPc2g9
>>393
現状で今やってるはず、医療用大麻輸入で大麻合法だと都合よく勘違いした馬鹿がやらかしてるから大麻使用罪作ろうとしてる

397 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:20:41.224648 ID:5kZN5alG
>>393
大麻が治安上有害であるというデータが少ないからどうにもな
「水爆で火傷した人間は過去数十年いないがガスコンロで火傷する人間は毎日いるから水爆の方が安全」レベルのアレだが

398 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:24:59.373690 ID:TDp7jgy9
薬といえば看護師が42歳の息子が膵臓癌になって抗がん剤があまり効かず副作用の腹痛下痢がひどい
って産経新聞のコーナーに相談したら癌専門医が
「あんまり下痢がひどい時はアメリカなんかだと日本の何倍も下痢止め投与しますよ」
って答えてたな
ttps://www.sankei.com/article/20221108-T6EUTGPRIVJOZJEUW62ISAE7E4/

399 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:29:55.074179 ID:fNt6XEHV
>>397
大麻で酔うし酩酊時間もアルコールより長いから
車両事故が増えて治安悪化要因になるぞ

400 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:31:58.009386 ID:TDp7jgy9
大麻愛好者「大麻をキメると脳内で二次元キャラに会えるゾ」

401 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:33:49.599928 ID:7EOnTIyR
キメなきゃ会えないとか初心者かな?

402 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:34:33.524037 ID:e4V+Qss7
そんな二次元キャラ見える深夜テンションが続いたらろくな物ができなさそうなんですが

403 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:35:34.120925 ID:L3DPc2g9
つ「びっくりするほどユートピア!」

古来伝統の方式を知らぬとはなんということか(ネット老害並感)

404 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:38:40.168737 ID:aHSoeJDw
あと、意識や感覚の変性を伴う薬物はゲートウェイ・ドラッグとしての性質が強い。
総じて幻覚系は一律で全部アウトだな。それを入り口にしてジャンキーの量産が始まる。

405 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:41:50.003340 ID:wVUW9KJO
大麻吸うと交通事故が裁定でも10倍くらいになる、あまり知られてない事実

406 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:42:47.435694 ID:rBtiDLaz
自分の会いたい二次元キャラならその為に小説一本書きあげれば
大分脳内に住んでもらえるんだから薬物に頼るとか惰弱なんよ

407 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:47:18.228288 ID:EKmE0Yj+
>>400「大麻をキメねえと会えないカスはすっころんでろ。」

408 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:48:08.227504 ID:N8UBcfOW
>>400
>>401
脳内で会おうとするのは甘え、VR機器かプロジェクター買って、3D造形モデルを作って、セリフを繋ぎ合わせたりAIに学習させて、現実に作りだして会おう。

409 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:49:06.226272 ID:L3DPc2g9
>>408
金が、ないんだ・・・・っ!

なので私は筆を執りました(物書き)

410 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:51:00.573533 ID:Ba6pG+3D
麻薬キメろぉ!!をリアルでは拙いですよ!

411 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:51:09.834087 ID:wTotRT0C
推しを描こうとすると好きだからこそこれじゃねぇ!ってならない?

412 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:52:00.856493 ID:aHSoeJDw
二次元キャラと脳内でイチャイチャするには、むしろ精進潔斎して澄んだ心を保つ必要があるからな。
己の精神力だけで扉を開けない未熟者は大いに恥じるべきである。…まぁ出来たからって別に自慢もできないが。

413 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:53:07.190716 ID:rBtiDLaz
>>408
現実に投影とか脳内より距離遠いからなぁ

414 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:54:45.928124 ID:FRoJcMxc
>>410
脳内麻薬常時キメられるようになればええんやで
ケツでアヘれ

415 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:56:15.195574 ID:L3DPc2g9
肛門壊れるぅ!

416 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:57:35.411722 ID:MKXA86I8
我が国では鎌倉時代に親鸞上人が修行の末に推しのTS聖徳太子と会ったという故事があってだな
上人はちょっと性癖拗らせていないですかね

417 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 19:58:43.759661 ID:8pqUu7tq
しかしあれはダメこれはダメと娯楽という娯楽にダメ出ししていて大麻だけは全力で推奨って世界的な風潮は何なんだろう

418 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:01:27.746090 ID:Ba6pG+3D
>>415
実のところ肛門にモノを挿れなくてもドライは出来るから()
丹田周りを意識したりPC筋肉を意識しつつ呼吸で性感を操作するのだ

419 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:04:58.145427 ID:5kZN5alG
>>417
反キリスト教ゥ……ですかねぇ
土着宗教とかシャーマニズムとかあの辺は薬物とのつながりが強い
古臭いキリスト教(西洋価値観)からの脱却をアピールできる

420 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:05:10.886911 ID:brpIMcgN
>>409
中古を探すんだw

421 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:05:24.029079 ID:hNaF2DU3
>>394
ギリギリまで踏ん張って、どうにもならないそんな時
大麻がほしいって凄いイヤすぎる

422 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:06:20.855588 ID:GTsdO0pi
しかし数十年前はたばこ会社のエリートはたばこの害を知ってたので自分では決してたばこを吸わなかったというのに、
大麻は支配者層が積極的にキメるのやばない?

423 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:07:20.491478 ID:+yhdoCwJ
キメないと余程の天才でもないと競走から落語するんだよ
多分

424 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:07:41.218381 ID:L3DPc2g9
世界が日本より先に進みすぎているんだ(白目)どうして地獄に自分から足を突っ込みに行くんですか?どうして・・・

425 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:08:21.034639 ID:Ba6pG+3D
大麻は煙草よりも身体に良いんだ!(*^○^*)
ほんまかぁ…?

426 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:10:00.890506 ID:aHSoeJDw
>>419
ヒッピーやらニューエイジやらの系統に、さらに瞑想やらヨガやらスピリチュアルやらの方面からも合流してカオスなことになってますな。

427 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:11:43.674023 ID:8pqUu7tq
タバコの煙で周囲に病気のリスクを与えるより、大麻でラリッて周囲を物理的に死傷させるリスクの方がマシという価値観はもっと分からない・・・

428 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:11:52.115855 ID:DFu0BXxI
キメると頭悪くなりそうなもんなのに
ハイになった時に学んだことなんてすぐ忘れそうなもんなのに

429 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:12:01.300213 ID:5kZN5alG
>>425
個人的に大麻がゲートウェイドラッグになる理論は暴力的ゲームで暴力犯罪が増えるレベルの嘘だろと思ってる
ブロンやってる奴が金が続かなくなって違法薬物行く、はそうかなと思う

430 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/08(火) 20:23:58.934898 ID:ZhVFoPWb
>>429
大麻ゲートウェイ理論は、大麻が合法化したら成り立たないことは論文で判明しているそうです

431 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:32:49.458474 ID:+yhdoCwJ
みんな大麻で満足してしまうからとか?(ゲートウェイにならない)
煙草するから他の薬物に手を出すとは思えんし

432 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:34:49.750432 ID:brpIMcgN
>>430
まあオーストラリアのタバコゲートウェイ理論の成れの果てをみるとねぇ・・・

433 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:35:34.030510 ID:brpIMcgN
>>426
いずれそこから悪魔召喚プログラムを作り出すものが現れる可能性w

434 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:38:54.094438 ID:effPzy1E
デッキーに朗報
生活保護費を詐取疑い 反ワクチン団体「神真都Q会」代表理事を逮捕(毎日新聞)
ttps://mainichi.jp/articles/20221108/k00/00m/040/154000c

この記事で注目な点は生活保護の詐取なのに捜索二課や反社相手の組織犯罪対策課ではなく「警備部」が逮捕状を執行した事
おめでとう、公安マターになりました!関わった人間はごめんなさいしてトンズラした方がいいよ
見ているだけと揶揄される公安が動いたという事は国はこの辺を焼き尽くす決定をしたという事だから

435 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:40:24.676498 ID:K/j1+3Ye
>>433
合体はいつ頃になりますか?

436 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:41:06.574693 ID:rfiFTpid
Twitter広報全員クビになったの日本だけってマジ?w

437 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:41:16.337595 ID:aHSoeJDw
そういえば、実際の使用者に対する大規模な追跡調査が行われたことはあったんでしたっけか。

438 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:41:28.539361 ID:tk9qn5QV
>>435
ジョブスがウォズにやらせたらすぐだよ

439 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:45:17.928690 ID:vuzmyqIo
論文で証明されたと言われても、リアルでどう影響が出るかはねえ、、、

440 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:46:27.216374 ID:aHSoeJDw
>>434
あ、本当だ。警備部だ。

441 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:48:36.932603 ID:mJlrj7ca
>>439
元からしてゲートウェイ理論というたった一本の、人間の直感に馴染む結論の"論文"があった、でしかないんだけど。

442 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:48:44.185457 ID:IdN0OcN2
大麻合法化でゲートウェイ理論が潰れるのは唯一の救いだな
日本で大麻を合法化しろとは微塵も思わないが薬物汚染が問題となる国での大麻合法化は一定の合理性があるわけだ

443 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:51:54.126158 ID:mJlrj7ca
「(○○な条件で)△△という結果が出た」
→「△△なのだから××するべきだ!」
「条件変えたら違う結果になったし、理論的にモデル作って一般化してもやっぱり違うね」
→「それでも××するべきだ」
よくある話。

444 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:52:08.662643 ID:/NuYM4gG
>警備部(けいびぶ)は、都道府県警察本部に設置される部の一つ。
>公安事件の捜査・情報収集、機動隊運用、警衛警護、災害対策、雑踏警備などを担当。
>警察庁警備局直轄の、いわゆる公安警察として機能している[1]。

と、とりあえず
グッバイ!反ワクチン!

なんてやつを動かしとんねん・・・

445 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:53:32.661078 ID:QCOOgima
特車二課は警視庁警備部……
業務内容が合ってるやら合ってないやら

446 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:54:03.704817 ID:brpIMcgN
>>434
ひえっ

>>435
この魑魅魍魎入り乱れる心霊カオスっぷりを見れば、最初からついてそうw

447 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:56:16.644869 ID:GTsdO0pi
結局スティーブンってなんなの?

448 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:56:54.874202 ID:GUvkDff7
>>434
信者は「政府の陰謀だ!」で離れないケースも出てくると思う
こうゆうの一度信じると離れられない例はよく聞くし

449 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:57:56.527227 ID:L3DPc2g9
離れない?じゃあ刑務所行こうか(ニッコリ)

450 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 20:59:25.706579 ID:rfiFTpid
警備部動くって事は何かしらやらかす計画でもあったんかね

451 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 21:01:35.175988 ID:sBVp8agM
一回逮捕されて家族やら職場やらにも知られれば一般人なら頭冷えるんじゃない
逸般人なら?さぁ・・・

452 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 21:04:19.496788 ID:rfiFTpid
>>451
反ワクに染まり過ぎて家族捨てるとか普通にありそう

453 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 21:08:33.256417 ID:effPzy1E
第2のオウム真理教を産まない為だと思うよ
信者のコロニーを作っていたり思想の先鋭化が進んでいたらしいしね

454 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 21:09:35.818930 ID:aHSoeJDw
まあ、”道徳的堕落の段階的な進行”という想像上の観念と混同されてきた側面は確かにある>ゲートウェイ理論
前提として供給が潤沢なら、使用量と使用頻度を増やしていく方向に進むのが手っ取り早いだろうし。

455 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/08(火) 21:14:25.236054 ID:ZhVFoPWb
ちなみに大麻を合法化していない状況下では普通にゲートウェイドラッグになりうる可能性が高い、という感じっぽいですな
もうちょい深堀してみますわ

456 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 21:29:00.741278 ID:owHVfVcd
アメリカにおけるエリート層のドーピングは発達障害の貧困層に診断書を貰わせて、その処方された薬(アデロール)を横流ししてもらうみたいな話があったような
ちなみにアデロールはアンフェタミンが成分だけど、日本でADHDに処方される中枢神経刺激薬のコンサータはメチルフェニデートが成分で、アデロールは禁止されてるそうな

457 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 21:33:27.459926 ID:vuzmyqIo
割れ窓理論的な治安のモデルの流用が手っ取り早いと思うけどなあ。
人間は社会性の生き物だから環境から整備したほうが手っ取り早いと。
治安にしてもパトカー入れない地域出来たらおしまいだよと。

ただ薬は人格破壊もコミなので、もっと悪い方向へ流れると思うけど。

458 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 21:33:50.445012 ID:1BNbhXbk
エリートを自認するなら
脳内麻薬だせるようになろうぜ

459 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 21:35:23.448970 ID:owHVfVcd
アメリカの貧困層は麻薬系で、エリート層は覚醒剤系の薬物汚染が酷いという認識でいいのだろうか

460 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 21:35:57.595599 ID:Ba6pG+3D
どうせ違法性のあるもん(大麻)に手を出しちまったんだ!どぅんどぅん(ケタミンとかアンフェタミンとか)やろうじゃねぇか!(過激化)
こうですかわかりません

461 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 21:37:50.761922 ID:jIQHb0wf
950ドル以下の窃盗が微罪になったら、みんなそれ以上の窃盗はしないもんなー

462 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 21:59:06.422001 ID:yDRmNFzO
>>460
それもあるけど、大麻で緩くなった頭で別の犯罪行為に心理的抵抗がなくなるのもあるのでしょう。

463 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 22:12:43.707977 ID:pmX4dnfv
>>456
ちなみに日本でコンサータは処方医はもちろん患者も登録制という厳しさ

464 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 22:13:08.250956 ID:pWBdlmwK
煙草は習慣性はあるけど、犯罪への心理抵抗は別に下がらないか。
酒を飲むと、食い物を食べすぎたくなるけど。

465 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 22:18:49.006429 ID:fNt6XEHV
喫煙しながらでも車両の運転はできるけど、飲酒運転は犯罪なんだぜ
せっかく金と手間かけて飲酒運転を減らしてるのに
タバコの手軽さで酒以上の酩酊感を与える大麻なんて、恐ろしくて解禁なぞできんわ

466 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 22:22:56.208028 ID:/NuYM4gG
タバコでも頭ふわっとなる時あるしな

467 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 22:23:39.701356 ID:5kZN5alG
>>465
バカ「だったら酒酔い運転も合法にすればいいだろ!」

喫煙前と喫煙後で運転シミュレータやらせて成績比べるみたいな実験を大昔に見かけてから、
喫煙運転が許されてるのが個人的にあんまり納得いかない

468 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 22:25:56.435779 ID:8pqUu7tq
カルト宗教やサヨク活動にハマるのは、ドラッグで言うならアッパーとダウナーのどっちになるんだろうか

469 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 22:26:51.855708 ID:Ba6pG+3D
アッパラパーやろ

470 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 22:28:24.514005 ID:TDp7jgy9
無知蒙昧な連中は知らない世界の真実を知った気持ちになれるからね
なおアングラサイトを見つけた小中学生も同じようなことを思う模様

471 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 22:29:17.638405 ID:CvD5i5z7
>>463
扱える医師がすくなすぎ

472 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 22:30:26.617305 ID:yDRmNFzO
>>468
ダウナーとアッパーを繰り返して理性と知性の境界線をあいまいにする

473 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 22:30:36.683181 ID:/NuYM4gG
>>467
家でパイプ吸ってるけど
そんなんしたら普通に事故ると思うわ

474 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 22:31:51.227477 ID:/NuYM4gG
頭ふわっとする上に
火元に気をつけなきゃならんし
その上で運転しろとかどんな罰ゲームだ

475 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 22:37:36.341011 ID:TDp7jgy9
携帯電話使用が道交法で曖昧だったころ(2000年)だけど、仕事が忙しいという理由で
「俺は営業として頼られているから、運転中に携帯電話で通話しながらザウルスを操作している」
って営業課長がいました…

476 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 22:43:42.788389 ID:uhFw8Kw9
オテテ、ナンボンアリマスカー…?

いや、危ないとかって次元じゃなくないですか?

477 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 22:47:18.688096 ID:TDp7jgy9
>>476
携帯電話を肩で挟んで、ザウルスを両手で扱いながら、ハンドルを肘で操作するのだそうです
よく免停になるとか言ってました

478 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 22:54:55.910641 ID:5kZN5alG
運転手雇って、どうぞ

479 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 23:14:59.573661 ID:ddPZ8EWg
国内での大麻は、

国会議事堂前ではっぱ一枚装備ではっぱ隊ダンスをしながらはっぱ隊ソング(YATTA!)
3回歌いきったらキザミ一本もらえるとかどうだろう

480 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 23:49:26.358255 ID:e4V+Qss7
>>479
よく見たら大葉なんでしょ?

481 :常態の名無しさん:2022/11/08(火) 23:53:43.684450 ID:D5/D7dG+
しまった今日は11/08、いいおっぱいの日だった
すっかり忘れていた不覚

482 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 00:39:53.161286 ID:IxtlV1Fv
悪いおっぱいがあるみたいな言い方はやめるんだ
いやあるわ悪いおっぱい

483 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 00:45:52.907474 ID:JEdqnTC2
顔より大きいオッパイは良くないと思います。

484 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 00:47:18.969483 ID:YP9pOBzo
視線誘導強すぎるんよなぁ、おっぱい

485 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 00:59:07.506270 ID:z0u2S5LU
右と左が離れ気味の乳もいいし、垂れ乳もいいし、右と左でサイズが違ってかつ垂れ乳気味の乳もいいし、巨乳もいいし貧乳もいい

486 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 01:01:16.806753 ID:IxtlV1Fv
だがババアのしわ乳、てめーは駄目だ

487 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 06:11:38.067650 ID:1WUqFQPp
だがなあ、どんな乳も最後はしわになるんだ


488 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 06:18:35.628708 ID:od4PzzYR
悪いおっぱいはないけどけしからんおっぱいはある、と言うのをみて思わず膝を打った。

489 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 08:11:28.118723 ID:mdKQTsMi
米で2970億円の大当たり 世界の宝くじ史上最高額
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a0b6334bb53694a3be946653ed878fdb8e4fa8ea

なんというか、桁がでかすぎてピンとこねえ……分割受け取りでも年100億って(白目)

490 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 08:13:45.840862 ID:OJgl0DIR
流石アメリカ

491 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 08:14:01.718581 ID:uFwWux4Y
ブラジルで宝くじ当選者が殺されてたな

492 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 08:14:18.095221 ID:wXGfEKhE
大丈夫、すぐに剥ぎ取られて素寒貧になる

493 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 08:41:06.564877 ID:Rh+1Xzs7
>>470
「目から鱗が落ちるという言い回しがありますが、目に鱗が飛び込んだ時も世界が明瞭に見えるようになるんですよ」
って話をどっかで見たなー

494 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 08:52:05.899450 ID:Ww2BqbxC
毎年9億身を守るために使って1億で生活して90億を投資にぶん投げれば向こう数代は栄えるか

495 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 09:07:56.167198 ID:6X9D4AXY
目から鱗が落ちたのと目に鱗が入ったのはどう区別するのか

496 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 09:17:44.420167 ID:yX5Dty0Q
目から鱗って聖書由来の言い回しだから江戸時代に使うと隠れキリシタン扱いでしょっ引かれる可能性があるらしいっすね

497 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 09:33:43.049508 ID:Ww2BqbxC
使うなら腑に落ちるでいいしね

498 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 09:38:13.079431 ID:fnCUA5cQ
>>496
役人そんなに厳しいんだろうか、
というか、キリシタン狩り専門部署とか当時あったのかな?

499 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 09:38:49.193035 ID:fnCUA5cQ
厳しいじゃない詳しいだ

500 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 10:03:00.294574 ID:du/ZJ3ey
聖書知識ある人間なんて時代と地域によって濃淡あるけど別に珍しくもないでしょ
初期なら大っぴらに布教許されてた時代の生き残りがいるしその後も蘭学経由で

501 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 10:13:36.925641 ID:O5XxQx3e
詳しくて厳しいのは読者の方だろう
俗に〇〇警察と呼ばれる類の

502 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 10:26:50.878278 ID:Qgo4mxbN
寺田農、トラウマだった『天空の城ラピュタ』のムスカ大佐役。声を録るときに「宮崎駿監督とモメてさ」

1986年、寺田さんは映画『天空の城ラピュタ』(宮崎駿監督)のムスカ大佐の声を担当。2008年から2012年まで東海大学文学部特任教授を務め、映画史入門、現代映画論、演劇入門、戯曲・シナリオ論などの科目を担当した。そのときにも学生からムスカ大佐のセリフをリクエストされたという。

「若い人はみんなムスカ(笑)。学校でも生徒みんなに言われましたよ。『ムスカ、ムスカ、ムスカやってくれ』って言うから『君たちの成績がよかったらやりましょう』と言って、成績がよかったからやったの。
僕はまったく覚えてなかったから、『何て言うの?』って聞いて『人がゴミのようだ』、『目が、目が…』ってやったらさ、『全然似てない』って言うんだよ。本人がやっているのにさ(笑)。

でも、僕はラピュタを観たことがなかったからね。それはなぜかと言うと、声を録るときに宮崎駿監督とモメてさ。声は2日録りだったんだけど、アニメは絵に時間がかかるじゃない。初日の午前中までは絵があったんだけど、午後になったら線が引いてあるだけ。そのあとはもう何もないの。それを『線画』というのもあとで知ったの。

その後は『線画』もなく、ただタイムラップだけで、『15秒でこのセリフを言ってください』という感じだったから、『そんなのできねえよ』って話になってさ、もう帰っちゃおうかなっていうくらい、すごくイヤだったんですよ。
だから、のちに僕の経歴紹介のところにラピュタが書いてあるとそれを全部はずしてくれっていうくらいストレスになっていたんですよ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/41e6da02384f1e3f5b17f48015097408cdcc7460

この時代のアニメこんなんばっかりだな…

503 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 10:52:46.099417 ID:jmtf4zPh
あの有名声優が「絵ができてないなら帰るよ」する前だと声優の扱いなんてそんなもんだよね
もっと昔だとさらに酷くて、手塚アニメなんて本番放送中にアニメの後半部分が届くことがあるくらいアニメ作成のスケジュールがめちゃくちゃだったらしい
ソースは手塚の伝記漫画

504 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 10:53:34.745134 ID:hIKry9PL
宮崎駿はあてる声はどうでも良いと思ってるんだろうな

505 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 11:04:31.624286 ID:/pD/wNSW
>>504
むしろ声優や俳優の「演技のできる声」が邪魔だと思っているんじゃないかな(偏見)

506 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 11:08:45.202138 ID:YXMFAEpG
共産党への貢献が足りないと思ってるんじゃね?(偏見)

507 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 11:13:24.779820 ID:wXGfEKhE
他国では先に音声を収録して、それに合わせて
口を動かす作画するところも有ったような

>>501
大丈夫大丈夫。鎌倉殿で正念場(歌舞伎用語)という語を
使ったところで炎上してないし


508 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 11:26:30.771667 ID:6X9D4AXY
>>498
各藩におかれた宗門改役かな
宗門改(民衆の信仰調査、誰がどの寺の所属か調査して台帳作成)の担当なので
キリシタン狩りだけを専門にしていたわけではないけど

509 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 11:29:01.034407 ID:FVrKhUY5
日蓮宗の不受不施派とかも対象だったよね。

510 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 12:09:10.990538 ID:woA+YbO/
>>502
風都探偵単行本のあとがきでも言ってましたねえ、寺田さん
フィリップの中の人にW終わった後も「お父さん」言われていた話の方がもっと笑えたけど

511 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 12:10:34.832115 ID:yngG5Y4L
>>509名前からして明らかにカルト化してやらかすのが見えてるからね。

512 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 12:17:57.675710 ID:n2PfAb97
ブレードランナーの吹き替えを見てムスカの声に決めたというのを何かで聞いたな

513 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 12:19:18.308186 ID:Go4HCwAB
寺田さんは最後のシーン直火で炙られたんだっけか
役にはまって脱出が遅れて割と危なかったとかなんとか

514 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 12:37:47.637010 ID:oDSl9MDz
外国人「ディズニーで最も邪悪なのは『白雪姫』の王子様説」海外の反応
ttp://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/10161010.html

白雪姫14歳だったんか……王子様31歳説というのも一緒に出ててなんか盛り上がってる。
見ず知らずの寝てる14歳に無断でキスが〜とかなんとかで。

31歳ソース見つからないらしいが。

515 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 12:42:29.207661 ID:YGKIAYsP
しかし寺田農氏、超善人役と極悪人役やらせたらピカイチだよな
そりゃ特撮に頻繁に呼ばれるわ

516 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 12:44:12.886611 ID:yWq27IMa
中世的世界観なら王族同士だと31歳と14歳とかありふれてるのでは…?

517 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 12:49:16.335463 ID:hIKry9PL
>>514
ディズニー版のオリ設定の話か
聞いたことないわけだ

518 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 12:57:49.979487 ID:HYiottQ9
そもそも白雪姫の王子って死姦マニアやろ。

519 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 13:05:48.686947 ID:IxtlV1Fv
屍姦までいってねえよ
キス止まりだよ
十分異常だけど

520 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 13:05:49.806678 ID:l2wPNc0B
童話の原板はやめるのだ。

若い人は、本当は怖いグリム童話とか知らんのだろうか?

521 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 13:06:11.481806 ID:hIKry9PL
>>518
面白い考察を見つけたw

>王子の方は、間違いなく変態ではあると思いますが、ネクロフィリアかと言われるとちょっと疑問です。
>理由は他の方もご回答されていますが、グリムにしても類話にしても、王子は姫が生き返った時「とても喜んで」妻にしているからです。
>ネクロフィリアだったらここで喜べません。
>ちょっと強引な例えですが、めちゃくちゃ好みのラブドールを見つけて狂っていたら、それが生きた女性に変わったのでさらに狂喜したという感じの方が近いのでは・・・?

522 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 14:18:31.441242 ID:Ygw3tGSF
>>521
ネクロフィリアなら絶命させて死体を愛でるか

523 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 15:13:34.547270 ID:K1NhEovW
>>521
もう一回殺せるドン!だから喜んだっって事!

524 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 15:28:55.586376 ID:sTLYg0+E
子供を増やせばもっと殺せる

525 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 15:55:04.358927 ID:ZEy24NW8
初版だと王子は棺越しに白雪姫の遺体を毎日鑑賞していただけだよ
やっぱりヤバいやつだな

526 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 16:12:36.474719 ID:yRpAUrWf
グスタフ・アドルフのヨメ状態か

527 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 16:50:56.740626 ID:uVOkCT1+
原典なら桃太郎は桃から産まれてないしな
(桃食って元気になったジジババがズコバコして産まれた)

528 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 16:52:42.506211 ID:6ZADK0Bb
桃太郎「人の世の生き血を啜り」(一度食べたら虜になるきびだんごを用意しながら)

529 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 17:09:13.622823 ID:oDSl9MDz
Twitterのトレンド。
偶にウクライナ系と弾道ミサイル系が上がってくる以外はだいたいアニメ化かゲーム関連になったような……

530 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 17:10:03.942388 ID:6ZADK0Bb
K-POPが消えたとか、アニメ実況が出る様になったとかで笑うわこんなんw

531 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 17:11:15.262588 ID:skS/OpvX
>>527
それですら江戸時代の話であり、原型は室町の頃からとされるので、どちらかというと、一大ジャンル化した中にR18の奴もできたという、昔から日本人の同人文化が変わらんなというお話。

532 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 17:40:38.003717 ID:yRpAUrWf
本来の民話とか昔話はかなりエログロあるもん
メジャーになるときに洗練wされちゃうだけで

533 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 17:53:14.870303 ID:z0u2S5LU
フランダースの犬のwikipediaの項目読んでたら唐突に

>前作『アルプスの少女ハイジ』と次作『母をたずねて三千里』の主要スタッフであり本作品にもわずかながら参加していた宮崎駿は
>「視聴率的には成功したんですが、僕はゴミみたいな作品だと思うんですけどね」と本作品を評している

とかあってこれだけでも何か嫌いになりそう
第15話の原画に関わっただけでよくボロクソに言える

534 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 17:56:59.494340 ID:6ZADK0Bb
パヤオちゃんは基本的に自分以外はボロクソに言う対人関係駄目なクリエイターだから…

535 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 18:03:05.656111 ID:bMIxtCns
ユリイカだったかで、「手塚治虫の追悼特集」という号があって、他の記事を書いた人たちは手塚治虫のことを褒め称えている中
ただひとり批判していたとか言う話もあったような

536 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 18:04:36.892274 ID:VpweL2la
桃太郎って吉備の国による瀬戸内諸島制圧の歴史をマイルドにしたんでしょ?

ってなった吉備津彦命を知った小学生のあの頃…。

537 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 18:08:55.269317 ID:W4BqoYe3
>>534
絵を描く才能がなかったら宮崎勤より邪悪な存在になりかねなかったんだろうな

538 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 18:11:57.378376 ID:qH2I/nUH
>>533
同じ絵を描く者としてネロやあのエンドを受け入れ難かったんでね?

539 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 18:23:36.387226 ID:skS/OpvX
ネロが男の子だったからだろ。

540 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 18:27:59.254592 ID:qH2I/nUH
宮崎駿がネロに転生したら?
という電波が

541 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 18:28:40.077610 ID:ooNXmOzT
>>533
「未来少年コナン」の項目とかもっと酷いぞ!原作を選んだ理由が「NHKが用意したな中で一番嫌いなのを選んだ」だからな

542 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 18:29:11.341126 ID:bMIxtCns
>>540
燃え盛るローマを見ながら、絵コンテを斬り続ける

543 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 18:32:55.630349 ID:qH2I/nUH
>>541
なんか原作の訳者あとがきでインタビューが載ってて、原作ラナのできれば機械使いたいと厭々仕事やってる後ろ向きっぷりが気に食わなかったので、
ハイハーバーの風力工業地帯で楽しく機織りやってるラナができたとかなんとか

544 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 18:33:17.192699 ID:qH2I/nUH
>>542
どこの自宅燃えた平安絵描きだよ・・・

545 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 18:46:00.871356 ID:gHyqX8tm
大いなる才能には大いなる代償が伴うのだろう

546 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 18:48:10.480484 ID:A+GzA6w9
そら昭和時代はクリエイターになるよりはサラリーマンやってた方が楽だったもの

547 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 18:49:32.267185 ID:W4BqoYe3
社会人としての適性はハゲの方が数倍高いなぁ…

548 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 18:51:02.564941 ID:jmtf4zPh
芥川賞や直木賞取るまでは仕事やめるな仕事続けながら書けと編集に言われるって現代の話も目にしたことあるんですが

549 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 18:52:02.992298 ID:ooNXmOzT
元々は、ミリオタでロリコンの危ないジジィってイメージだったもんなー

550 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 18:53:06.301382 ID:bMIxtCns
>>547
禿監督は、ツンデレで許される側面もあるので。駄目だしした後で、「ここはこうしなさい」というアドバイスもくれるし

551 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 18:54:15.970920 ID:w1oLqAVp
>>550
まあそれも分かり辛いんだが

552 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 19:10:20.367854 ID:RravDFyx
>>547
そら、他が芸術家肌で扱いにくいから会社に担がれた人だもの

553 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 19:12:15.324204 ID:6ZADK0Bb
サイバーフォーミュラの素材からOPをサクッと作ったお禿様
今川監督の暴走をたびたび止めたお禿様

554 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 19:12:53.685194 ID:XUCf3ZKo
冨野監督はまともワクなんやなって(相対的に)

555 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 19:19:20.267140 ID:RravDFyx
あのエキセントリックな振る舞いもそういう役割を求められたから演じてるんじゃないかとすら思うからなぁ……

556 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 19:20:41.245698 ID:I0kLridX
お禿様は鏖にするし、人の心も破壊するけど、そうなるまでの過程に関して一切手を抜く事が無いからな。
だからガンダムで心を焼かれた奴が面倒なガノタになるんだけどなw

557 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 19:22:00.577557 ID:XUCf3ZKo
心を壊して焼いてくるらしいな、こわいなー

558 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 19:24:41.922681 ID:W4BqoYe3
>>555
「これは第六文明人の遺跡だ」も求められた役割だった…?

559 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 19:31:37.169640 ID:w/FI98/X
まともな人間が自分の中の1%の狂気を一つ残らずかき集めて作品を作るのがおハゲ
イカれた人間が自分の中の1%のまともな部分を全部かき集めて作品を作るのがパヤオ

560 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 19:32:28.103499 ID:I0kLridX
水星の魔女を見てみろよ、グエキャン!って言って目を逸らさないと心がもたない奴が溢れてるからw
いやーつくし卿が「牙を剥いてきたじゃあないか」って呟くだけあるよ水星の魔女6話は。

561 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 19:33:45.185344 ID:96mwvKAk
>>548
創作意欲が仕事から湧く人も居る人も居るらしいし人間は労働に縛られている

562 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 19:34:09.786370 ID:5xbB/P4Q
>>558
あれだって「ここまでぶっ飛んだことやらなきゃ玩具も売れねぇよ!」って判断の元の行動だし…

563 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 19:35:36.759431 ID:W4BqoYe3
>>562
※結局玩具は売れませんでした

564 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 19:41:03.004872 ID:4J+N4C0Y
お禿さまは自身の比較対象が手塚治虫だから……
富野由悠季監督が『G-レコ』で描きたかったのは“宇宙開発全否定”の物語。まったくプレイしないというゲームのことも聞いてみた【アニメの話を聞きに行こう!】(ファミ通.com)
ttps://s.famitsu.com/news/202207/30269843.html

>――そうまでおっしゃる“物語を作る能力がある”人というのは?

富野 それは手塚治虫という人を知っているからです。

これを言われたらぐうの音も出ない


565 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 19:49:30.817227 ID:eXBe9leI
>>555
あのキャラは概ねギサブローリスペクトと聞いた事がある

566 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 19:51:20.643196 ID:9dc10t8w
>>538
パヤオのハッピーエンドフランダースはちょっと見たい

567 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 20:00:56.913352 ID:iyfrK6Hk
>>564
お禿様は虫プロ出身なんだよね

568 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 20:10:10.033478 ID:NeSKLc1s
さらっと言ってるが音響監督がマチルダさんの中の人引っ張ってきたエピも血涙流すほど悔しがってたんやろうなって(演劇畑から声優引っ張ってきてるの見ながら)
ゲームの方もガンダムのゲーム作るのなら俺呼んでよ!ゲームのために設定作るよ!俺抜きでダンバインのゲーム作ったのは許さんとか愉快なエピ多いのよね

569 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 20:32:37.293979 ID:uVOkCT1+
フラダンスの犬(by天才バカボン)

570 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 20:37:25.865637 ID:4J+N4C0Y
>>560
水星の魔女で悲鳴をあげているガンダム初心者にポケットの中の戦争を薦める悪魔も出現している模様
少年とガンダムパイロットのお姉さんの交流を描いた傑作だよ!少年もお姉さんも死なないよ!今ならアマプラで視聴出来るよ!
何一つ嘘を言っていない紹介でたちが悪い

571 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 20:47:17.937619 ID:+NEYxcPV
>>570
真面目な話、ガンダムのテレビシリーズで心癒やせるのを選ぶとなると
ガンダムXあたりが適切なのだろうか
強化人間枠も死なないし

572 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 20:52:39.709102 ID:WsMEHAoh
グラハムガンダムという悪ノリ

573 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 21:00:19.850386 ID:VpweL2la
>>571
UCはアカンですか…

574 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 21:01:09.875041 ID:A+GzA6w9
Gガンダムはなんだかんだ爽快じゃない?

575 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 21:03:35.624361 ID:RCz8x1Pd
>>574
結末まで行けばだけど
割りともやもやする展開が続くよ
中盤から修行や主人公がシャクトリムシとかの話で明るめにはなるけど

576 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 21:12:06.350016 ID:WsMEHAoh
劇場版まで入れていいなら00が幸せに終わる

577 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 21:14:37.620050 ID:QsTf5MVn
最初はキャラ紹介と世界背景の説明、東方不敗とシュバルツ登場から物語は動き始めて
ギアナ高地の修行と戦いで機体交換して香港編から大会の本番。
大会終了してから後始末の大騒動が始まりラブラブハッピーエンドである。
まぁ最初期がキツいよねGガンダム。

578 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 21:18:34.036354 ID:YP9pOBzo
ビルドファイターズに逃げろ

579 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 21:28:52.665797 ID:A+GzA6w9
まあ予選と本戦でノリ変わってない?感はある

580 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 21:30:44.569861 ID:+NEYxcPV
>>573
マリーダさんがね

581 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 21:32:58.642185 ID:FxLrA9VX
水星の魔女の最新話は同じ脚本家が書いたプリンセスプリンシパルを思い出した人もそこそこいると思う

582 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 21:37:05.363851 ID:ar29cVro
コメットルシファーも書いているんだよなーヴァルヴレイヴは吉野のせいにしている
でも大河内&吉野コンビはコードギアスなんだよね

583 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 21:37:54.898239 ID:4J+N4C0Y
ポケ戦は紛れもない名作なので見てほしい作品ではあるけれど初心者向けではないよなー
DVD-BOXとBlu-rayのCMも素晴らしい
アル役の浪川さんが少年から大人になって成長したアルの声を演じているのがクル
ttps://youtu.be/P7F-AJd40Ko
ttps://youtu.be/hm8lWaJjTNk

584 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 21:48:57.435075 ID:FxLrA9VX
>>582
学園ものロボットで限定してもピンキリという

585 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 21:51:24.983979 ID:I0kLridX
>>570ガノタが初心者にクリスマスの日にポケ戦を薦めるとか当たり前だよなぁ?
なお、今後は下手したら水星の魔女を薦めるようになるもよう。

586 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 21:53:09.605829 ID:wc4KrdOg
そういや今年の12/25は日曜日かあ…

587 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 21:55:56.827800 ID:I0kLridX
>>578逃げるなー!ガンダムから逃げるなー!
さあ早くお前もガンダムに心を焼かれるんだよお〜!!

588 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 22:51:23.164223 ID:zUjJETGD
クリスマス
日曜日の朝、つまりニチアサ
ウッ…(監察医ショック)

589 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 22:52:16.532789 ID:ldsO8MCy
今回の中間選挙も一部で不明な点があるから調べてくれと提訴された場合、
民主党はきちんと受けて立つのかね?

選挙結果は正しいのだから認めろと反論するのだろうか
ウクライナ問題があるのに

590 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 23:04:32.112516 ID:ar29cVro
>>584
コメルシは学園ものじゃないけど、あれはいつ冒険に出るんや、主人公めっちゃ弱い、とわくわくする要素が皆無だった

591 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 23:39:07.816515 ID:161hYI1W
>>583
子供故にヒーローに憧れながら、そのヒーローが生身の人間であることを知り、、
そして決定的な時にも自分はなにもできない子供であるという……

ガンダムの一作としては異質ではあるけど、間違いなく傑作

592 :常態の名無しさん:2022/11/09(水) 23:49:20.240274 ID:uVOkCT1+
ポケ戦はクソガキ浪川の高音が駄目で見るの止めた
(ちなみに当時子供の声といえば浪川で、仕事舐めきってボイコットとかするクソガキだった)

後に再収録で高音クソガキボイスじゃなくなったのは全部見た

593 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 05:12:35.528263 ID:Wd8So17s
そんな浪川もすっかり立派なガンダムパイロットに
「バナァァァァジィ!!」だったり撃たれてガンダム横取りされたりしてるけど

594 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 06:37:17.324933 ID:lw1MKKyi
>>589
裁判所から召喚状が来たら受けてくれるでしょう

595 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 07:37:08.885389 ID:765nNLU/
>>593なおそれを自慢してた時のバーニィの中の人が言った言葉。

596 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 17:56:05.195944 ID:dNCsrB9t
いまだに2020年の大統領選挙で不正があったとか言ってるの
本気で頭おかしいだろ
むしろ本当に不正があったのが確定してんの共和党側なのに

597 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 17:59:01.560575 ID:8eKtLO5p
×不正があった
〇不正がなかったと証明してほしいのにバイデンも裁判所も責任を放棄した

598 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:01:00.577387 ID:rjGQ8MOW
>>597
裁判で白黒付けることを拒否した民主党の落ち度よ
日本人視点は分からねぇわこんなんさ

599 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:01:23.389403 ID:rjGQ8MOW
いや裁判所もだった

600 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:03:03.346913 ID:dNCsrB9t
……は?
裁判って普通にトランプ負けてたろ
マジで信者までポスト・トゥルースかよ
煽りでも攻撃でもなく客観的な評価として本当に頭おかしいよ

601 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:03:13.701279 ID:pZ2Uz+/N
じゃあ調べろと言ってもその先は州の権限になるのかなあ?
まともな州が1州ぐらいどっかない?

602 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:07:01.934797 ID:rjGQ8MOW
何か物凄く香ばしいのぉ

603 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:08:09.598684 ID:38Ibq1m0
まるであたりめを炙ったかのような

604 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:08:23.637445 ID:woA7vgZm
マヨネーズも添えよう

605 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:09:12.831848 ID:38Ibq1m0
>>604
七味唐辛子はどうする?

606 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:09:49.309393 ID:3WQzcSDj
ソースくださいな

607 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:10:56.004047 ID:38Ibq1m0
ウスターソースでいい?

608 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:11:46.210426 ID:UiiE/WGP
香ばしさを出すならソイソースを炙るべき

609 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:11:51.683576 ID:It9TlybF
肉焼きたい

610 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:12:00.142492 ID:9uFoOUlh
レモンかけておきますね(100%善意)

611 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:13:25.026877 ID:TNIsl4oE
流行りのピンクソースかけたよ

612 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:13:45.319163 ID:dNCsrB9t
まともな州もクソも
再集計は普通にやって結果は変わらなかったし
トランプ自身が任命した調査委員会のトップが不正はなかったと報告しているし
それどころか逆にトランプが州知事に不正をするよう働きかけた電話の音声まで公開されているだろう
ここのアホのいうまともってのはトランプの言う通りに不正をしてくれる人って事か?

613 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:14:30.283191 ID:3WQzcSDj
ゆ゛る゛さ゛ん゛

614 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:15:50.863289 ID:38Ibq1m0
>>613
レモンがかかったところの唐揚げの衣は剥いだから!

615 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:17:58.009163 ID:36FGnIeY
そういうのは本スレで言えよと思うがあえてまともに答えると、

なら何で今回アメリカで共和党の、しかもトランプ派の議員がこんなに当選したんよ?
アメリカではそのトランプ側の不正の証拠も何回も報道されてるはずだよね?

616 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:18:02.449668 ID:rjGQ8MOW
>>614
それが人間のする事かよっっっっ!

617 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:19:42.609735 ID:kT/5qyGe
裁判自体が起きてないのがなぁ
「あなたに訴える権利はありません」と言われてる

618 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:19:47.341289 ID:tiGeJLJU
敗訴と棄却は違うでって本スレで2日前ぐらいに言われてなかったかと

619 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:20:07.349878 ID:rHakytcq
>>615
本スレに殴り込む勇気もない雑魚だよ?
生暖かい目で見守ってやろう

620 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:21:24.437885 ID:dNCsrB9t
>>615
何か根拠になるんかそれ?
はっきりもうトランプ信者の頭がおかしいで終わりだろ
ていうか逆にバイデンが不正をしているなら民主党の議員がこんなに当選したんよ?
アメリカではそのバイデン側の不正の証拠も何回も報道されてるはずだよね?

621 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:22:17.533313 ID:dNCsrB9t
>>618
「争うまでもない」って意味では違うわなそりゃ

622 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:23:31.187590 ID:36FGnIeY
>>620
頭がおかしい言うたかて、その頭のおかしいのが何千万人もいる計算になるねんで?
そしたらそれはそれでアメリカに対して危機感抱くのは当然やん?

623 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:24:26.079056 ID:4zeF8yHZ
香ばしいのが湧いたなあ…

624 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:25:31.296484 ID:3WQzcSDj
州知事に不正を働きかけるように指示したってのはジョージア州のやつかな?
ttps://youtu.be/1etoBn6XpPY

これ、再調査の要請と拒否って話でしょ
時系列的にも昨年1月…2021年だから選挙の後だし

他にあるのなら、裁判で敗訴したのと合わせてソースくれると嬉しいなぁ

625 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:25:31.939082 ID:dNCsrB9t
>>622
何が言いたいのかさっぱり分からんが
アメリカに対する危機感って何?
この話で危機感を抱くべきはトランプと支持者へだろ
なんでそれで民主党側が選挙の不正をしてるって話になるの?

626 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:25:36.872748 ID:38Ibq1m0
中間選挙の結果のために二年待っていたかと思うと…
デラーズフリートを見るかのような目になっちゃう

627 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:26:35.732328 ID:36FGnIeY
>>623
いや、荒らし行為始めたら即通報でいいが今のところはゲイバーに全裸で突入したチェリーボーイみたいなもんだからみんなで愛でよう(提案)

628 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:27:07.731276 ID:rHakytcq
どうせ拒否するだろうけど、まとめて読者投稿にしてくれたら真面目に読むよ

629 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:27:59.274517 ID:kT/5qyGe
とりあえずこのスレのルールに則り、ID:dNCsrB9tは読者投稿するのだ

630 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:29:13.735201 ID:38Ibq1m0
>>627
全裸はよくない
紳士ならネクタイは必須だ
つttps://dotup.org/uploda/dotup.org2897035.jpg

631 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:35:03.023299 ID:M2mP3+Jq
ここで見た内容とニュースで聞き齧った内容まとめると

多数のケースで裁判所は訴えを棄却
棄却理由はトランプ陣営が訴える立場にないから
なぜならあの選挙は大統領候補に投票する選挙人を選ぶもの
大統領候補本人とその陣営は選挙人を選ぶための選挙には直接には関係ないため

裁判が行われたのは一部のケースにとどまる
その多くでトランプ側が負けたり再集計で逆に共和党の票が減ったりした
しかし裁判まで至ったケースのさらに一部では勝訴もなくはない

以下は個人的な見解
疑惑は疑惑どまりにすぎない
しかし民主党側には選挙の透明性確保についての積極的な姿勢も主張もみられない
結果を認めるべしの一点張り
先般ロシアの行った住民投票という最悪の実例があるのだから民主主義を守ると口にするのなら選挙の透明性には特に深く強く言及せにゃならんだろうと

632 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:36:40.527760 ID:wp/4bMW+
関係ないのに訴えるとか政治家じゃなくて活動家のお仕事だろ

633 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:41:31.776543 ID:USSLDSwj
透明性を確保が必要って言うのと不正してると騒ぎ立てるのは違うよねぇ…

634 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:53:36.189603 ID:9uFoOUlh
読者投稿を求められると逃げる
ID:dNCsrB9tも前例同様逃げてしまったか
つまらん

635 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:54:41.983068 ID:M2mP3+Jq
あやふやすぎる根拠で不正だと言い続ける共産党は底無しのアホかもしれないが
ロシアが選挙を悪用しやらかしてる現状でも選挙の透明性アップを取り上げもせすに民主主義を守るという民主党にはひたすら引く

636 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:56:27.718258 ID:36FGnIeY
読者投稿システムが実際に投稿して知識を広める事よりもアカン子を黙らすためのシステムになってしまってるのは果たして良い事なのだろうか…

637 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:58:17.091855 ID:9uFoOUlh
アカン子は逃げてマトモな子は投稿するだけじゃろ

638 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:59:01.909619 ID:rHakytcq
>>636
スレッショルドとしてはありかと

639 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 18:59:39.484149 ID:TT7dOmpt
ガバナンスとしては良いこと
議論としては悪いこと

640 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:00:24.940432 ID:3WQzcSDj
せめてソースくらい置いて行ってくれたらよかったのに

641 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:00:40.380060 ID:TT7dOmpt
本スレでも書いたけど
自分の意見・経験をまとめて公開するって
結構労力と技術がいることやし

642 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:01:11.600300 ID:9uFoOUlh
議論としても良い事よ
アカン子は思い込みなのかソースがあるのかわからん状態で自説を頑なに主張してくるから議論にならない事が多い

643 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:01:56.759294 ID:TT7dOmpt
それができない奴は議論すら認めない
という話にもなりかねない

644 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:01:57.322792 ID:pZ2Uz+/N
>>636
イッチが熱狂と情熱があればなんでも乗り越えられる系だから、、、

645 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:04:19.208130 ID:rHakytcq
>>643
最低限の労力をかける気がない奴とは議論する価値はないと思う

646 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:05:58.590123 ID:rjGQ8MOW
そういや日本における政教分離についてだけど(唐突)
国民が自由に宗教を選ぶ事が出来る保障で
国が宗教に関与する(宗教団体に解散しろ等)は駄目だけど宗教が政治に関与する事は禁止してないってさ

647 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:06:13.825879 ID:36FGnIeY
今現れた子も、
「このスレではまるでバイデンの不正が確定してるみたいに言われてるけどさー、こういう不正を否定するソースもあるけどこれってどうなってんの〜?」
みたいに言ってたらみんなそれなりの対応はしたはずなんよな

ネット掲示板で初手から喧嘩腰はアカン、これに尽きるねんな

648 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:06:25.105203 ID:M2mP3+Jq
でもあのルールはテンプレから消えたから(小声)

649 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:07:14.649557 ID:9uFoOUlh
>>645
確かにね
AA一枚でぶん回して投稿した人もいたけど、それだけでも反応が全然違うから最低限の労力(AAに文章を付ける)はかけてほしい

長文をそのままつけても反応悪いけどねw

650 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:08:55.231373 ID:9uFoOUlh
>>646
宗教が政治に関与、というのが

 ・宗教団体が関与してはいけないのか
 ・教徒個人が関与してはいけないのか
 ・宗教的思想を関与させてはいけないのか

と考えていくと禁止するのは無理があると思うの

651 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:10:44.129279 ID:rjGQ8MOW
>>650
だからこその法の抜け道と言うか厭らしさを感じる部分だと思ってる、善意に対して悪意で返すみたいな?

652 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:10:45.825059 ID:jvZJKDk8
もう本音言えば、俺らだって何か思った事言っても「その話題したかったら読者投稿でやって」って言われたらやっぱしイヤじゃん?

だから、ちゃんと対話する気がある子に対してはできるだけ読者投稿要求は最後の手段にしたいよね
最初から対話する気がない子には読者投稿要求もやむなしだけど

653 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:11:58.181009 ID:TT7dOmpt
それこそちょっと前の
信仰を質す
なんてことになるわけで

654 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:12:02.868239 ID:i/U+/+WQ
語り人さんが、過去に投稿したこともさっぱり知らないで、それと全く相容れない適当なことをレスする人も居たりしますしね
古参の人にとっては「何をバカなことを言っているんだ、こいつは・・・・・・」にしかならないけど、せめて読者投稿ならば、リアクションはそれなりにあるかと

655 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:12:30.198843 ID:grjASjdI
初っ端人格否定
自分はソースを示さない
読者投稿要求されるわそら

656 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:13:30.221855 ID:38Ibq1m0
人格否定すると他人を見下せるようになるので便利なのだ

657 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:13:46.297042 ID:lK5NgED2
>>647
いやもう典型的な荒らしだから相手にしたらアカン人やろ

658 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:13:49.025597 ID:3WQzcSDj
>>652
それもあるし、やはりAA貼るのと、読者投稿としては間を開けずに事前に作るというのは難易度が高いと思うの

せめてその考えに至るソースでも貼ってくれないと話は進まないとは思う

659 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:15:36.040702 ID:s0ROUjfZ
>>652
投稿したくないなら長文や長時間レスしなきゃいい
むしろ長文や長時間レスする人は積極的に投稿レスすべき

660 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:18:10.966438 ID:i/U+/+WQ
そういう意味では、ウクライナとロシアの争いについても、今となっては「頓珍漢なことを言っていたのでは?」と評価せざるを得ないような意見でも
読者投稿という形式を使って自分の考えを表明した人に対して「予想を外した」ということについては、嘲りをしてはならないのではないかと思わなくもない

個人的には「予測が困難な未来について読者投稿をする人は、勇気を持っている人」であるとは思いますが

661 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:18:13.160868 ID:woA7vgZm
ピザうめぇ(夕飯)

662 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:19:26.842272 ID:38Ibq1m0
>>661
追加注文の機会はあと6回残っている

663 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:22:19.343644 ID:36FGnIeY
ドミノピザ2軒とピザーラとピザハットがぼくの街にはあります

田舎ですか?

664 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:23:07.303771 ID:i/U+/+WQ
>>663
カプリチョーザとジョリーパスタとサイゼリヤとマウンテンの軒数次第かな?

665 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:24:45.232906 ID:mzgyhMDj
初心者(?)は、( ^ω^)とか('A`)とかξ゚听)ξで読者投稿すればいいんじゃない?1レスにクッソ詰められるし

666 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:24:46.459851 ID:36FGnIeY
>>664
じょ、ジョリーパスタだけなら1軒…(震え声)

667 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:26:21.221402 ID:yizFmJui
>>664
待て待て待て、さりげなくトラップを仕込むんじゃない
マウンテンはある方が田舎だ!!

668 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:29:01.337737 ID:rgyOFUuq
双方書けばええねん。読者投稿
それは違うということだってソースやらなんやらがあるのだし
俺は書いた、お前も書けとやればいいんじゃないかや?

669 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:30:34.626729 ID:rjGQ8MOW
>>668
俺もやったんだからさ
おかしいな幻聴が聞こえてきたゾ

670 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:30:51.546412 ID:pZ2Uz+/N
>>668
わたしもやったんだからさ、、、

671 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:31:51.902723 ID:pZ2Uz+/N
つまり読者投稿とは呪いであり自己増殖するミームである。

672 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:32:07.980774 ID:3YuPDfXd
クソゲーハンターかな?

673 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:32:16.664891 ID:grjASjdI
自分は適当な想像で物を言い
相手に完璧な証明を求めて疲弊させる

674 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:33:11.230957 ID:38Ibq1m0
>>673
コメンテーター「普通では?」

675 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:35:40.068555 ID:36FGnIeY
結局、先に「じゃあ読者投稿せえや」って言い出した方が勝ちになるのはマズいからなぁ

676 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:36:29.942820 ID:woA7vgZm
げえっ!エージェント殺害ミーム!(SCP)

677 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:39:13.737068 ID:wp/4bMW+
投稿しろ!お前こそ投稿しろ!お前が言い出したんだからお前が先だ!

超不毛

678 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:39:25.197479 ID:VIzKhHbb
まぁ、誰にでも読者投稿しろしろ言って気楽に喋れなくするのは問題だけど
今回みたいに初っ端から喧嘩腰で絡んで来るような人については、そもそも気楽に変な絡み方してんじゃねえよって話だし
そういう人相手に限ってはどんどん「読者投稿でやれ」と言えば良いと思うわ。何事もケースバイケース

679 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:40:01.653762 ID:v2c+7nF3
琉球に 狂い咲くは 梅の花

鼻が落ちる前に医者はどこた

680 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:40:29.874072 ID:JQ1SIkHt
まぁ正直Qアノンの主張を真面目に取り合えってのもどうかと思うけど

681 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:40:45.280336 ID:kT/5qyGe
げえっ!ひいろのとりだ!

682 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:41:35.643463 ID:3WQzcSDj
Qアノン…?

683 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:42:50.501087 ID:36FGnIeY
>>680
えっ?俺らと反トランプの子とどっちがQアノン…?

世間的には俺らがむしろQアノンっぽい言われてるらしいけど…

684 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:43:03.876345 ID:grjASjdI
誰でも名乗れる名前に何の意味が

685 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:44:04.600311 ID:grjASjdI
ネトウヨみたいなものか

686 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:47:04.441391 ID:VIzKhHbb
そもそも「Qアノン固有の主張(人身売買等)」と、「一般にも主張されている話でQアノンも賛同している主張(選挙の不正等)」は似て非なる物だと思うんだが…

687 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:48:44.738623 ID:36FGnIeY
>>686
しかしQアノンの部分を朝日新聞に替えてみると話が違ってくるのでは…

688 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:48:55.502955 ID:CgpiOQSs
でもまあツイッターは一部の人間が操作して世論を誘導しているんだ!がガチだったしな……

689 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:51:24.590751 ID:S49uMcG9
>>688
そういうことがあるから、相手の意見の方が正しい可能性があると常に考えてるw

690 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:51:49.990502 ID:0+q6/RIF
選挙不正論は人によっても違うからなあ
「ジャンプ」による水増しを大真面目に主張する人から結果を覆すほどではないが不正はあったという人まで濃淡がある
個人的には大規模な不正が行われたという主張には懐疑的

691 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:52:37.937597 ID:/r4JZDh9
Kanon信者だったらこのスレにも少なくない数いるかもしれない
年齢層的に考えてる

692 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:56:31.051419 ID:0+q6/RIF
>>691
住民の年齢層を考えるとそれどころかえいえんはあるよとか言い出しそうな

693 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:57:52.025085 ID:36FGnIeY
>>691
20年以上前の話ぞ?
そんなジジイおるわけないやろ(最大限の煽り言葉)

694 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:58:00.404503 ID:fJGWD/HX
>>688
マスコミには議題設定効果があるからそれとなくやってるんだろうと思っていたけど、こういった感じで世間に周知されるとは思っていなかったわ

695 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:58:06.246299 ID:OuyQ9S8E
ははーん、懐かしのエロゲ談義とか、さては時空を歪ませたいな?

696 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:58:09.021722 ID:+Rj+NWKS
>>635
あやふやすぎる根拠
バイデン、トランプの得票数がオバマ以上で歴代1位、2位フィニッシュ

697 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 19:59:02.636042 ID:fJGWD/HX
>>696
それだけ注目された選挙って事にしか思えね

698 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:00:16.303741 ID:pZ2Uz+/N
>>680
私の説はこうですと主張はいい。
信仰化とアンチ無差別レッテル貼りマンと看板しか見てないやつは嫌い。

699 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:00:44.341181 ID:JQ1SIkHt
前から思ってるんだが逆にそれの何が怪しいのか分からない
2016年の選挙みたいに得票数はヒラリーの方が上なのに
トランプが当選するのはおかしいだろとかならまだ理解できるが

700 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:01:19.743431 ID:9uFoOUlh
>>693
はちみつくまさん

701 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:01:45.268210 ID:38Ibq1m0
気の強い女騎士もアナルに突っ込まれればひるむ説

702 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:02:52.442075 ID:3YuPDfXd
Kanonは最近(最近とは言ってない)アニメにもなったから……

703 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:02:54.626457 ID:rjGQ8MOW
>>701
構えていない時に突っ込まれれば誰でも怯むと思うんですが?(迷推理)

704 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:03:47.884686 ID:woA7vgZm
でもダクネスなら喜ぶかもしれない

705 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:05:14.387112 ID:mzgyhMDj
杉田が祐一演ってからでも既に16年・・・
Kanon(DC版)の頃は國府田マリ子と皆口裕子の声の区別がこおろぎさとみとかないみかばりに付きづらかった・・・(個人の聴力です)

706 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:05:42.482731 ID:9uFoOUlh
>>704
ララティーナさんは素でもひるんでいても悦んでいても堅さが変わらなそうなので意味がないように思う

707 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:09:41.163528 ID:2XlgtT4D
kanonかぁカノソとグローブオンファイトとFFでしか知らないなぁ
当時はこみパの方を買ったし

後輩がkanonのテキスト全部書き写して印刷し分析してってなんか怖かったし

708 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:10:39.170666 ID:38Ibq1m0
初めてのエロゲか
ちょうど今アニメやっているしマブラヴとマブラヴオルタをね
お勧めしようとね

709 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:14:37.198289 ID:N7hYrMmE
たしか数学的にも「民主党の票数なんかベンフォードの法則に従ってなくね?」みたいな意見あったなー
と思ってぐぐってみたらダイヤモンド・オンラインだった。ダメじゃねえか
ttps://diamond.jp/articles/-/254093

710 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:15:29.853932 ID:8eKtLO5p
ID:dNCsrB9tが一つもリンク張ってくれなかったのを残念に思う
リンクも張らずに主張とな?(麿AA略)

○○である(断言)→辿ってみたら元ネタは特に根拠もない憶測でしたー!みたいのは
2020でとっくに食傷してんだよこっちはよぉ
他者の検証に耐えるだけの情報源持ってこいや

711 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:20:48.556475 ID:qK8JdMxh
初めてのエロゲは君が望む永遠でした

初ギャルゲならKanon

712 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:22:55.622426 ID:9uFoOUlh
初めてのエロゲは虜だったかな
2がシステム弄り過ぎて変になったのが惜しい作品だった

713 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:23:49.788916 ID:38Ibq1m0
>>712
ゲームライターの奥さんがドハマリしてましたね
奥さん「従順が、従順が上がらないのよ!」(鞭で叩きつつ)

714 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:25:33.559819 ID:MaikFxSq
初めてのエロゲか…。
痕かsexfriendかラブラティオマニアクスのどれだったかな?

715 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:29:04.724405 ID:CgpiOQSs
アトラクナクアだった。

716 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:38:34.144204 ID:WkPadkfK
自分も初めてはアトラク=ナクアだったな。懐かしい。

717 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:39:02.915495 ID:6Xf3Qz4p
若者だからエロゲってやったことない
ニコニコでさよならを教えてのプレイ動画見たくらい

718 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:39:17.827631 ID:38Ibq1m0
アトラク=ナクアとデアボリカは純愛エロゲでしたね

719 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:40:42.442083 ID:BnzONz6s
痕だったか月姫だったかヴェドゴニアだったか
我ながらエロより殺し合いのほうが多いラインナップだな?

720 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:41:39.767295 ID:l31MbD3h
野暮を承知で聞くけど、葉鍵って当時そんなに衝撃的だったの?

リアタイ世代じゃないもんで、よくあの絵で涙なり精液なり流せるもんだなという感想しか…

721 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:43:20.019002 ID:38Ibq1m0
エロをメインにおかずに泣けるシナリオをメインに持ってきたのがね?
おかげで一部の拗らせちゃったキッズが「泣けるエロゲがいいエロゲ」
って主張するくらいには

722 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:44:00.413672 ID:rjGQ8MOW
BMSでGoing Onを何度もプレイした記憶有りますね、名曲だとおもう

723 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:45:43.743847 ID:CgpiOQSs
あとはサウンドノベルは当時もうあったけどそれでシナリオと絵で選択肢だけ選べばいいビジュアルノベルがエロゲーと相性良かったんだ

なんでオレはエロ見るために微妙な出来のRPGだのAVGだのやらされてるんだ感が無くて

724 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:46:45.715808 ID:iVOWQQFL
同棲で絞り出せてこそのエロゲーマー
買った以上は必ず使う

725 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:47:25.972997 ID:JHO7mDj5
あぁ、そうか
これから我々おじちゃん達はエロゲ史の事を何も知らない子達を相手にしていかなきゃいけなかったのか
中国の五代十国時代並にはいろいろ複雑だぞ

726 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:48:25.529109 ID:mzgyhMDj
>エロをメインにおかずに泣けるシナリオ
日本語難しすぎやろ・・・(性的な意味で)

727 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/10(木) 20:49:23.547350 ID:Q9wRVNge

9239 郵便投票

 アメリカ人自身が驚いていること


      ≧:::::/::::::イ /   _⊥_        |!\::::::::::::く
      /::::::|!:::::::{ {!ァ==─ T `ヽ   _ ノ  ハ:::::::::ヽ\
      フ::::::::{!:::::イ     . . : {!: .、   二 `ミt、ノ' }::]::::::::ヘ ヽ
    ∠イ:::::::::::::/   r‐‐示‐┐ヘ:ノ  /: : :ヘ   ヽ |::::::::::ハリ!
      ル::::::::::::/   l ヒツ ,,!  ヽ   いr--ミ    }::::::V
       |:::::::i::::′       ^   . .-‐┤_弋心`テ   }:::::::|
     ノ'l::::::|:::l          /:r; : r、} `ー ̄ "   |::::::ハ
      /⌒Vi          \: : : :ノ        ;:::::::|
       |   ハ|              ヽ/       ∧::リヘ    他国と比べるとうちの国
      い ( リ         ___         'ハ!
       \        /      ヾ      /´l
       ヽ__!     ( ___    |     / /
        |::::|:ヽ            `'    /ノ/   投票のしやすさに重点置きすぎてグダグダじゃない?
         ハ:::! : ヽ       __..ィ:7   . :/ /
        ノ'l:::|: ヘ: :ヽ    , , ー   /:/イリ
        イ:ハ: : :ヘ : \  ' ; , '  /: :イ:ハ!
          川: : : : ヘ: : ; : ; ー:-:‐: : : /:ハ{
         |: : : : : :ヽ : : :_:_:_:_:_:_/: :/:/
.         __|: : : : : : : : : : : : : : : : : : /ノ'
      /  |ヽ : : : : : : : : : : : : : : : /


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   聞いてる感じ、絶対投票した人が
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   楽に投票できるように整備しすぎたせいでそれが爆弾になっている気がする
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


       メ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::リニ=:::::::::::::::::ミ、
        >:::::::::::==ナ─‐'''T´ ̄  Y  `Z::::::::::::::ミ
      //ハ:::::/   |!     i!    ノ'|   }:::::::::::::::ト!
     / イ |::::::i    |!    i!     / __  ゝ:::::::::::!
      / | l:::::::|   ヽ    ノ'   _ ィ´    ミ:::/ ヽ
       乂ハ:::i ‐- ==、    ーァ''r‐示テヽ   }::| ) l
         ヽリ  代ヒリハ      ゞ=' ''   |::し / ト    その点日本とか韓国はすごいよな
             ハ  `¨´  i            "_ ハ i \
          !  ',       !            ル|  |  \
          |         |             /   !  !   \   投票不正というワードが出ない二大国だって
          |   /ヽ   ヽ ,        /   /  !    \
          l  l   \  -─  --ァ      /   |      ヽ
           \}ヽ   ヽ  ー‐ '  /   ′    !       ',
            ヽ \  |: :ヽ; ; ,  /    /     /       l    4chに書いてあったぞ
             ⊥/ |: : |  ̄ T´     /     /           |
             ∨   |: : : ヽ     /:/     /         l
             ∨  |: : : : : :ー: :´: : :/     |   /     /
                ∨  ! : : : : : : : : : : /     / /      /


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |   日本の場合国土が狭いから
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ   郵便投票しないでもなんとかなるだけですよ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |   そして――
        |                |  |

































.               / ̄ ̄ ̄ \
    (        / ノ     ヽ \    ` 、   韓国でゆるいことやると
   ( ゙''ー--  /   (ー)  (ー)    .___,,..)  )
    ゙''ー--   |      __´ _      | --‐''´
           \       ̄      /    餓死で東西南北韓ができそう
.           ノ           \


          _ィィ;;ヽトヽイイ、__,
        _ノ;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ーイ
       、ィ;;;;;;;;;、ミィ、;;ィ、、;;;ィ;;;;;彡;レ}
          {;;;;;;;;;く|l{;!ll〃l|ll|||´ '¨く;;;;∨
.        ーく;;;;;;彡|_リ__{!_ ||l|ll __ ヾ;く
          ム;;;;x;;!||┬┬ |l/r┬ j;ハ
.         ク!{l;;!l|lll   i、    ;ゝ
          .ヘ、ミ u    V   ,′
            jハr、       /
           .ソト   ̄  /
              ,、| >'-'-'く.| 、    あ〜〜〜〜、なるほど
            ノr'    ̄  .Lィ\
.         .イ ト、       j. ヽ\
     ..>' /  .ト_ー―一<イ ヽ. \_
   .>'´   /   |.  ` ̄ ̄´  |   \  ̄>┐
/ ̄、    〈    .|.    <    |  /   〃|


おしまい

728 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:51:05.566042 ID:rjGQ8MOW
>>725
PC-98世代 ウィンドウズ3.1世代95世代、XP世代とコンシューマ達に比べて非常にマニアックなゲーム史になりそうだな

729 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:51:32.705857 ID:3YuPDfXd
東南西北白発中韓まで増えそう乙

730 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:52:05.741284 ID:woA7vgZm

日本は国土狭いからな・・・(見た目より山が多い)

731 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:53:07.256239 ID:rjGQ8MOW


732 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:53:15.608170 ID:qK8JdMxh
日本は沖縄の一部アホが暴走して独立とかやりかねないぐらいだしな!


助けて…(血涙)

733 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:54:39.503595 ID:38Ibq1m0
>>726
エロは添え物
箸置きとしてあればよいのです
って時代がね?
ニトロプラス「ウチの作品にR-18が必要なのはGの為ですし」

734 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:55:15.001052 ID:JHO7mDj5
実際日本で投票不正やろうとしたら考えただけで大変よ…
開票作業に関わるうちの人員のどこに何党の支持者がいるかわかったもんじゃないし

それよりはどうせ不正行為するなら投票前の時にやったほうがいいよね、って

735 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:55:49.407620 ID:woA7vgZm
>>732
米軍「大丈夫?銃いる?」
自衛隊「家で解決するんで勘弁してください(土下座)」

独立かまそうとしてもこの二つの軍事基地を制圧できるとは思えないんだ・・・・え?投票?う、うーん・・・・

736 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:56:28.226579 ID:2XlgtT4D
>>720
『ビジュアルノベル』としてADVの形式をまとめた功績はデカい
あと絵柄は当時は可怪しいと思われる範囲では無かった

737 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:57:25.755287 ID:QnEpIuvT
日本国憲法下での初の騒乱罪適応案件かなw<<沖縄独立

738 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/10(木) 20:58:09.615479 ID:Q9wRVNge
餓死で→ガチで

739 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 20:58:57.399339 ID:mzgyhMDj
でっきーおつー

>>733
エロをメインに「オカズに」「泣けるシナリオ」という、エロの二重奏(デュエット)かーい的なボケだったのです・・・

740 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:00:12.254867 ID:JHO7mDj5
>>733
でも箸置きが置いてなかったら烈火のごとく激怒するんですよね?

741 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:00:46.186195 ID:9uFoOUlh
乙でした

>>738
え? 韓国が緩い事やって北への援助が滞って北で餓死者続出からの南進発生、からの朝鮮半島四分の計炸裂だから誤字じゃないのでは?

742 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:01:15.184320 ID:fJGWD/HX
投稿乙

743 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:03:59.433164 ID:RL0GzdPo
痕は衝撃的だったらしい。虚淵もこの路線がウケるなら俺の作風でもやれるかも、と感銘を受けたとか

744 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:05:09.730299 ID:M2mP3+Jq
なんでアメリカで日本韓国方式にしないんですか

745 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:05:19.656578 ID:38Ibq1m0
虚淵「(ToHeartをプレイして)なるほど、学園モノのエロゲとはこういうモノか」

746 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:05:49.342538 ID:ZNvrRBm1
しかしまー、やっぱし二大政党制ってデメリットしかないのでは?とか思ってしまうよなぁ…
アメリカだってやめるべき時が既に来てるのに無理して続けてるようにしか見えないし、イギリスは実質的にもうやめてるみたいなもんだし

747 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:06:44.933219 ID:CgpiOQSs
まあ今共和党は共和党トランプ派と共和党主流派で実質2つになってるみたいだし

748 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:07:24.083615 ID:N7hYrMmE
>>744
民主主義国家で投票手段を絞りっぱなしにするのはともかく一度与えておいて取り上げるのは流石に

749 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:10:22.999336 ID:MaikFxSq
>>738
誤字だと思ってなかったよ…。

>>728
98「頑張ったんですよ!!」

750 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:11:50.273847 ID:3WQzcSDj
選挙制度が緩いのはお国が広いってのはありそう…

プレイした泣けるエロゲー…VA系の「恋ごころ」が最初かなぁ
読者投稿する人が居たとしてもまとめられるのかな、この話題

751 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:12:37.697381 ID:38Ibq1m0
>>749
PC-88「エロゲの歴史というのなら私もね!」

752 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:22:08.417958 ID:8N5TGlqV
>>746
日本には二大政党制やるメリットが何もないとしても、アメさんは多党制にはとてもできない理由もちゃんとあるのよ

もし「西海岸党」とか出てきてな、「アメリカの全ての富を西海岸に集中させる!」とか言い出してきたらどうなると思う?
人口的には抗えないのよ?

753 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:23:29.244057 ID:9E1hZg/+
>>745
なんでそれを参考にしてヴェドゴニアができるんですか?

754 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:23:45.962727 ID:qK8JdMxh
>>744
近隣に投票所用意出来なさそうじゃない?

755 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:24:31.927653 ID:r5oRKa5k
>>725
今は亡き三遊亭圓丈師匠も90年代中盤頃にはエロゲアーカイブ作っとかんと後世訳分からんようになるぞって言ってたのになぁ

756 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:26:15.216046 ID:WkPadkfK
ビジュアルノベルの痕の前作が雫で、その雫は大槻ケンジの小説「新興宗教オモヒデ教」に強く影響されて生まれた経緯があるな。
一つの転換点として、シナリオの着地点が”ゲームのエンディング”から”小説のラストシーン”に変わった地点ではあると思う。

小説として見れば現代ファンタジー、魔術的リアリズムの系譜に……いや、実際はかなり多様だったし一言では括れないか。

757 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:28:10.371847 ID:r5oRKa5k
>>753
Aを元にして出力されたBがAとは似ても似つかない物になるというのは創作においてはよくある事なんだ
例えばジークフリードの昔話がゆでたまごというフィルターを通した結果筋肉拳蛮暴狼というキャラが作られるとか

758 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:30:11.186043 ID:+Rj+NWKS
>>727
韓国は初代大統領がやりすぎて、投票周りがガチガチに固められてる。
スレ主の投稿で昔あったよ。

759 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:30:25.328515 ID:RL0GzdPo
>>753
純粋な学園ものだと面白い話を作れるか不安だから得意分野を混ぜようとして、吸血鬼と仮面ライダーの要素を取り入れたらしい

760 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:31:17.240468 ID:8t7qsiWp
>>743
有志の手でHP200LXにまで移植された初のPDAエロゲと言う衝撃の方が個人的には強かったなあ

761 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:34:47.069963 ID:XNRZLGJj
そういやアメリカの公衆衛生ネタはどうなったんだっけか
まあ大麻解禁がアメリカの公衆衛生だと言われると「そうかな……そうかも……」となるんだけども

762 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:35:26.014324 ID:WkPadkfK
エロゲ史であれば古典の”ONE”はシナリオ構成的に意外と重要な場所にあると思うんだが、語られることが少なくて寂しい。

>>753
学園モノは初めてだったので安全策として趣味の仮面ライダー要素を盛り込み、
当時の流行りだった吸血鬼要素もついでに入れた結果、主人公が学校に通えなくなったからだな。いわゆる多重事故である。

763 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:41:19.852134 ID:VnDg8YV0
すごい大雑把に言ってしまえば、エロゲの歴史とは

「エロゲにエロ以外の要素は必要なのか?」
「いや、むしろエロこそ本当に必要なのか?」

この葛藤の歴史

764 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:45:20.083224 ID:mzgyhMDj
狂った果実が1992年でeuphoriaが2011年で選択肢をヒロインに監視されるやつが2013年か・・・近年はぶっ飛んだやつ出てるのかな
同人ゲームはもろちん、同人音声とか色々表現方法があるから作り手やユーザーも分散してそう

765 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:47:23.977294 ID:WkPadkfK
脚本、美術、音楽と三要素揃った作品を低コストで作成、販売できる媒体が他に無かった時代ですからなあ。

766 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:47:29.874686 ID:3WQzcSDj
エロゲを名乗る以上、エロは必要なのである
無いのなら牛肉なしの牛丼ですよ!

創作活動の場としてエロゲが未開拓というか、便利だった
無くても成り立つ物は、いわば旨いご飯なのです

767 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:48:46.440901 ID:DR8YEuoD
>>763
さらにそこに
「エロは必要だとは思うものの主軸じゃなくていいのでは?紋切り型のエロシーンだけ入れておけばいいのでは?」
「いや、エロが主軸なのは外せないとしても更に他の要素にもこだわってはいかんのか?」
「何かエロにこだわればこだわるだけ売上的に不利になってきてないか?」

などの葛藤も含めたい
そして葛藤なので永遠に解消されなかった

768 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:53:12.035384 ID:CpF+VxmR
エロゲ買う金ないからパソコンパラダイスで我慢してたよ。

769 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:53:38.955618 ID:rjGQ8MOW
>>758
歴史を遡れば必ず李承晩に当たる韓国、呪いだな

770 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 21:57:01.646720 ID:UJaw2O0X
>>766
エロをあさっての方向に投げ捨てたスチームパンクシリーズはどうなんだ?

771 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 22:00:17.381541 ID:LlQ+YTZy
エロステータス系のRPGや調教ゲームというのもあるのです
ストーリーもいいけど、ヒロインが淫乱化していく様を観察するのが良いのです
という、ゲーム要素そのものがエロという作品群も……

772 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 22:00:53.813406 ID:MaikFxSq
>>769
世界史においてたった2人しかなしえなかった「国家を個人の人格に塗りつぶした」偉業よな。

773 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 22:06:16.957858 ID:mzgyhMDj
フラ○ワーナ○イトガールのナズナ(ナビキャラ)をクリックしてると毎回思うけど
キャラをクリックして反応が返ってくる系のゲームやりたい感はすごい

774 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 22:08:22.335426 ID:UJaw2O0X
>>772
あと1人誰だ
ポルポトか?

775 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 22:09:42.602246 ID:LlQ+YTZy
>>773
「伺か」みたいなデスクトップマスコット良かったですよね

776 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 22:09:53.506752 ID:OzTLjxLi
イスラム帝国でないかな

777 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 22:11:35.985173 ID:MaikFxSq
>>774
金日成

まぁヤツの場合は塗りつぶしたというか追い込んだというか…。
FDRは惜しかったですね。

778 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 22:14:36.414306 ID:It9TlybF
一時期あったエロゲ原作アニメ最近ない気がする
あと新作少なくない?

779 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 22:15:09.112883 ID:BnzONz6s
>>778
まさに今季マブラブオルタネイティブやってるやん

780 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 22:16:59.687604 ID:It9TlybF
ごめん…

781 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 22:17:38.610822 ID:CgpiOQSs
なのはってもう新作出ないのけ?

782 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 22:17:54.854201 ID:N7hYrMmE
ん? 今何でもするって

783 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 22:19:24.605975 ID:MGktkkUc
一方そんな低コストで作品を生み出せるはずの仕組みで表現の質をとことん追求した「魔法使いの夜」がフルボイスになって12月に出るぞ
あれが10年前の作品ってマ?月日が経ってオーパーツ感が出てきたな…

まさか続きが出ないまま移植版が出るとはなぁ

784 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 22:21:48.082726 ID:BnzONz6s
>>781
漫画でやってた4期もエタってるしなあ

785 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 22:22:58.151269 ID:jS5y1wOr
アニメ化は5期までやったんでしたっけ?
4期以降(3期もだったかな?)主人公後退したはずだけど。

786 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 22:23:21.482759 ID:zkL0glcx
韓国の場合は憲法からして第二の李承晩、朴正煕を出さないように作っているからな
大統領周りのシステムのガバさはセルフクーデターからの政権奪取や改憲からの政権継続を出来ない造りになっていると聞いて感心した覚えかある

787 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 22:24:46.611679 ID:MaikFxSq
>>781
Vivid→ヴィヴィストの流れから行って、もう「なのは」ブランドは難しいかなって。

788 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 22:32:07.085134 ID:LlQ+YTZy
エロゲでシナリオライターしなくても、小説家になろう→書籍化で一定数の読者やファンを集められますからね
昔のエロゲのシナリオライターで、なろう作家で売れてる人もいますし(異世界のんびり農家など)
絵師にしても、ソシャゲとかでお仕事があちこちに出てますし
同人ゲームや同人CG集なんて言うので自給自足しやすくなったりしてます
音楽も初音ミクとかDTMの普及で、発表の場もエロゲに限定しなくても増えました
ゲームプログラマーもソシャゲなどでほとんど取られてますから……

スマホの台頭・小説家になろう・初音ミクなど、いろんなものが複合的に重なって分散したんですよね
ソシャゲだと最初声なしだったりするので、フルボイスが当たり前になっていたエロゲ時代よりも声優さんに不利ですしね
サーバーの負担軽減で、セリフの文字数が減ってたりとそっちの方でも……

エロ極振りでエロアニメでしか売れない物が残ってるイメージです
淫妖蟲やらVenusBloodやらの特殊性癖とか3DCG系とか、尖ったエロだと地上波で流せないですし

789 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 22:32:32.460441 ID:UEPLKs1F
韓国の社会システムってなんか裏切り者がいる前提になってる感じ
向こうは既に国民番号制とっているけど、確か北朝鮮の暗殺部隊がソウルの大統領府直近までスルーで接近できたので
本人確認を明確にする必要性が背景とか聞いた覚えが

790 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 22:34:23.356933 ID:kJpn1lfY
しゃーない
あの国は今も法制上は戦争当事国なんだ

791 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 22:37:01.127102 ID:NqTMbfRx
それに昨日のウリが今日のナムになり得るからな

792 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 22:46:24.057144 ID:lK5NgED2
>>709
ダイヤモンドオンライン駄目なん?
キャッチーで面白い記事多いけど(ゴシップ誌脳並感)

793 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 23:03:34.810531 ID:qK8JdMxh
>>764
euphoriaは最初のシナリオ選択画面で黒幕がわかってしまったのが…

794 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 23:13:25.659411 ID:+wMro/i+
>>779
アニメ化が15年は遅い気がするのは俺だけだろうか

795 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 23:21:14.586156 ID:lK5NgED2
>>794
だよなぁ、あんな賞味期限切れのコンテンツ
俺ならガンパレの本シナリオを映像化するぜ!

796 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 23:23:09.418810 ID:qK8JdMxh
一応シュヴァルツェスマーケンで繋いでたから…(震え声)

797 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 23:24:14.957424 ID:kJpn1lfY
>>796
マブラヴでやる必要はあったので?
まあそれを言ったらエクストラ以外全部そうなっちゃうんだけどな!

798 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 23:25:02.824301 ID:9foy0Tz7
アニメだけやってもコンテンツとして弱いので、15年かけてソシャゲとかアクションゲームとかにも手を出してました!
なお、成果

799 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 23:26:24.038296 ID:qK8JdMxh
まずあのコンテンツを生かそうとし続けたのは不思議ではある

次が全く作れなかったんやろうけど…

800 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 23:28:51.261709 ID:lK5NgED2
>>799
どんなに理屈で損得は分かっていても好きという気持ちだけは止められないんだ!
俺だって、無限の資金源があれば今からでも今川版ジャイアントロボのフルアニメシリーズを作ろうとするだろうからな

801 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 23:29:48.970494 ID:+wMro/i+
>>800
スパロボ64雷が公式でいいよ
そのぐらい出来がいい

802 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 23:30:36.022093 ID:G9nwAO3M
マブラヴ本編アニメ化の場合、枠の確保だとか放送期間の確保だとか、越えないといけないハードルが高い
それをどうにかするにはお金が必要だけどそこまで大量に稼げなかったってのが大きいと思うの

結局、今回のアニメ化だってエイベックスがバックについてなかったらどうだったか…

803 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 23:32:42.936044 ID:kJpn1lfY
あとね、やりたいことは分かるんだけど話の規模がちょっと(控えめな表現)大きいの

804 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 23:37:44.813748 ID:mzgyhMDj
まずなんで君が望む永遠のキャラが出てるのか当時から理解できないわからない(スターシステム?しらん)

805 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 23:45:43.179327 ID:NSVE0iK3
なんか香ばしい荒らしが来たと思ったらいつの間にかエロゲ談義に

もはや様式美すら感じるぜ

806 :常態の名無しさん:2022/11/10(木) 23:59:47.554968 ID:lK5NgED2
>>805
えっ?今夜は好きなエロゲを語って良いのか!?

807 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 00:01:35.802209 ID:1nWBiYcI
>>806の最後に(空耳)をつけようと思って忘れちった

808 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 00:02:22.797398 ID:3cHnTth8
ソース出せ、出さないならホワイトソース()が出る話題に切り替えてやる!!
おかずとソースはベストマッチですぜ

809 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 00:02:51.765608 ID:RtYWjuu8
パ……パルフェ……

810 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 00:07:32.579283 ID:RtYWjuu8
カトレアは初恋……

811 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 00:19:22.103464 ID:VMMNV4rg
家族性奴……

812 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 00:24:54.056581 ID:oURVWQR8
エロゲ、普通のエロ動画とかでも音声消して観る派のワイにはなかなかキツいものがあった

813 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 00:39:19.111323 ID:Mcu8oMbS
バカゲーなのに特定ヒロインのルートだけ全力で泣かせに来るメイビーソフトはズルいと思ったあの頃

814 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 00:48:14.818412 ID:3nXtsKR7
ねこねこマシン猛レースの初回版を買った懐かしき思い出
インストに数日掛かったような記憶がある

815 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 00:48:41.110529 ID:1nWBiYcI
若き日のワイが予約して買ってたエロゲは型月を除くとライアーソフトとたっちーの作品だけやな
星空めておの存在感は当時から異質でなぁ……

816 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 01:02:21.356593 ID:Fh436KKH
サキュクエ短編

817 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 01:15:33.055494 ID:JhaCxFSp
つ「雫」

きっと今も屋上には瑠璃子さんがいる

818 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 01:19:31.313880 ID:JhaCxFSp
>>814

ねこねこ初回は致命バグはあるが、淫語ピー音消し忘れとかもあったりする

819 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 01:21:28.405343 ID:1nWBiYcI
>>818
バグはそういうのもあるよね
モザイクつけ忘れとか

820 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 02:30:16.557403 ID:RwydI5Os
初めて買ったエロゲがなんだったか思い出してみたがジー○サッカーだった(白目)
たぶんまだ家の押入れの中にあると思うけど、プレミアついてたりしてねえかなあ……

821 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 07:07:01.992638 ID:ZSWuTJWZ
▼ーコサッカーはエロゲーじゃないだろいい加減にしろ!
ttps://m.youtube.com/watch?v=miiv0FGNvm0

822 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 08:25:07.805686 ID:vCCsytqH
ジーコサッカー()が実は続編が何作も出ているという事実
あれってSMゲーというよりはリョナゲーよね

823 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 08:43:56.210275 ID:0/BAgK86
「スーファミで出来るエロゲー」なのが重要だから、ゲーム内容はその…
「史上初の革新都知事」みたいな感じ。

824 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 09:19:44.366589 ID:61TCb/hn
初めて買ったエロゲがみずいろで発狂した人とかいるのかな

825 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 09:24:59.215037 ID:pg/Lqi2K
なおジーコサッカー自体の出来もうん・・・

そして過剰在庫過ぎて発売日前に問屋から流れたのが瞳になった
過剰在庫流用なのでジーコサッカー以外のソフトが瞳にもなったらしい

826 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 10:42:32.503968 ID:ikkjGzkc
>>800
イタコ用意しないと完全な続編は無理ー

827 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 10:46:25.193648 ID:fpg5JBNw
エロゲなら現代の今こそフォークソングがいいんじゃないでしょうかね

828 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 12:15:16.393414 ID:zsU9ePql
初めて買ったエロゲー?「カオスエンジェルズ」だな
普通に良ゲーで続編待ってたんだけどねー…

829 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 12:36:41.359122 ID:PDpgEeaj
>>778
一作目はエロゲだったうたわれるものの続編のアニメはやってるぞ

830 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 12:39:41.519280 ID:PDpgEeaj
初めてやったエロゲはしまいまな人おらんか・・・

831 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 12:41:17.482029 ID:AP4ybYhD
しまいまって言うとIS書いた人の奴か

832 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 12:44:56.217102 ID:PDpgEeaj
公式で無料ダウンロードできるやつ

833 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 12:54:39.934452 ID:q35bWqqY
え?アレクサ逝く可能性あるんか…?


米アマゾン、不採算事業を見直し 「アレクサ」など対象=WSJ
ttps://jp.reuters.com/article/amazon-com-review-idJPKBN2S0216

834 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 12:55:49.020440 ID:AP4ybYhD
>>833
読んでないのか?
新機能の追加に投資する価値が見込めないから現状でストップするかもって話やろ

835 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 12:57:12.612046 ID:RewvgFl7
>833
>WSJによると、アマゾンはアレクサ事業を入念に精査し、新機能の追加に重点をおくべきか検討している。機能追加には一段の投資が必要になるが、多くの顧客は幾つかの機能しか使用していないという。

現行の機能はともかく新機能の追加とかはやめるかもねって事でしょ

836 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 13:18:57.082256 ID:cOGjibX2
青森のりんご農家「Twitter辞めさせられちゃった人たちはぜひリンゴの収穫手伝いに来てほしい。
そしたらアップルの仕事してる、って言えるから…」
うーんw
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/23180708/

837 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 13:23:54.560894 ID:ryQlpCDS
煽りなのか自虐なのかw

838 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 13:30:39.965621 ID:N9zBxzs0
草&草

839 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 14:29:54.590085 ID:8RWx2ZxJ
この間「福祉につながる」って言われてたのもめっちゃワロタ

840 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 15:05:55.674465 ID:X9uiWKDQ
ドルウォンチャートが1ドル1350ウォンあたりから1310ウォンあたりまで今日1日で急騰してて草

841 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 16:08:52.910419 ID:c23b+GQA
>>840
日本は円の介入時期ピンズドで上手く差額で儲け出したと思う、しばらく150円チャレンジ無さそうな下げトレンド入った感じだし世界的にドル安だな

842 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 16:15:02.695339 ID:G4nZ7Muf
>>836
「もうだめぽ」

843 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 16:24:09.829861 ID:TWCQnPM4
ドル安に流れても物価は元に戻らないんだろうなぁ…

844 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 16:40:02.622919 ID:ZSWuTJWZ
そも世界レベルのインフレなのだからドル円のレートだけ動いたところで

845 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 16:41:44.087406 ID:RtYWjuu8
なんやかんや理由をつけて下げないだろうな
上げる時はすぐに上げたのに

日本の小売りは一度打ちこわしを経験するべきでは?(極論)

846 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 16:44:20.289856 ID:1nWBiYcI
>>845
元々かなり無理して物価を抑えてたから切っ掛けがあって上げたなら下げる理由がないよ

847 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 16:51:52.883357 ID:wG3+aq/y
為替のみを理由に上げてたならいやー実はきつくて下げないんですぅは怒り買うでしょ

848 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 16:55:15.440097 ID:ythS/av/
小売ではなく生産の方に言うべきでは?(訝しみ)

849 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 16:59:01.061032 ID:1nWBiYcI
>>847
だから為替が原因とは言わないんだなぁ
原材料費や燃料費の高騰が多い

850 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 17:10:30.635012 ID:49pY7teL
>>844
ドル円のレートは大抵ドルが動いたから動いたんだぞ
ドルが動けば概ね世界も動くぞ

851 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 17:14:46.340691 ID:ifH8MqCQ
外国為替決済高が上からドル・ユーロ・円・英ポンドだからなぁ…

852 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 17:24:06.194200 ID:ryQlpCDS
>>843
資源エネルギーに関しては純粋な供給不足の影響がでかいからね
これは産油国の大増産か、安い新エネルギーの開発と普及がなければ根本的に解決しない

853 :雑学者 ◆ksml0TXwTo :2022/11/11(金) 17:28:14.396297 ID:E1o6tJJU
物価を下げようとしないように。賃金を上げることを考えるべき。

まあ、経済対策の内容がショボかったから無理なんだけどさ。
需要不足の消費不況が決定。

854 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 17:36:20.968922 ID:BzMhqYjT
いや、たぶん無理だな物価下げる方向しか日本人は選ばない
一万円や千円の重みを下げる方には絶対に行きたがらない現金至上主義のこの国は

855 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 17:44:55.778468 ID:DfAyvJZ0
日本で物価上げたままにしたかったら簡単な事で、デノミして千円と五千円を硬貨にすりゃいい

856 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 17:55:40.749534 ID:RA9b6rzc
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e24ca1a6aebb062643ee5969d1931de58afcefd2
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/921ec57c54715ca326f0f7beff9359785aa5b76f
どっちやねん

857 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 17:56:10.724412 ID:8nPXFKnz
もう完全にトランプの影響力なんて消えさったんだな
中間選挙では大統領擁立側が
1934年からの平均で上院が4議席、下院が28議席減らす事が分かっているそうだが
現時点で残った州を全て共和党が取っても民主党の議席減は上記の数字に届かない
トランプなんかいてもいなくても変わらない

858 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 17:56:36.942770 ID:RewvgFl7
>>856
数年前からタバコ吸ってなかったと聞くが

859 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 18:00:11.525171 ID:X9uiWKDQ
>>857
平均に踊らされちゃってまぁ・・・・・・

860 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 18:02:52.220509 ID:8nPXFKnz
まぁね
まさかあの状況のバイデンが大敗しないなんて思わないもんな
平均が基準になること事態おかしいよな

861 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 18:05:16.891428 ID:VKo2sAfV
>>858
タバコはやめた(やめてない)みたいなケースは往々にしてよく聞くが
どっちにしても妄想でしかないしなぁ

862 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 18:06:58.622453 ID:oDC+y8V1
>>860
まーた読者投稿バックレくんか
昨日は君のおかげでエロゲ話が捗ったよありがとう

863 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 18:27:25.225693 ID:cOGjibX2
しかし共和党は大勝できなかったからダメ
みたいな論調記事があったりするのはなんでなんだぜ?

864 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 18:31:09.540919 ID:KeVOjLPJ
日本のマスコミに「自民党は大勝できなかったからダメ」的な論調の記事があるのと同じ理由だろう

865 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 18:33:51.622400 ID:cOGjibX2
>>864
でも大勝したら文句言うんでしょ?

866 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 18:38:52.737892 ID:OFt/bZc4
大勝できなかった場合はダメで、大勝した場合はもっとダメだろうな

867 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 18:43:13.672075 ID:X9uiWKDQ
>>865
日本の場合、自民党が大勝すると民主主義が死んだと言われるだけだから……

868 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 18:44:40.198506 ID:ikkjGzkc
>>867
民主主義殿がまた死んでおられるぞ

869 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 18:45:00.283013 ID:mp2yULjg
>>867
一票の格差問題もセットでどうぞ

870 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 18:46:22.032651 ID:PawNmhmc
マスコミは理想を抱いて溺死してくれ

871 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 18:46:44.754567 ID:cOGjibX2
一票の格差問題の解決なんて簡単よ
地方選出議員枠を減らせばいいだけだし

872 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 18:47:45.480822 ID:X9uiWKDQ
>>868
マスコミ「自民党が大勝した! 恥ずかしかっ!(民主主義殿をズブッ!)」
マスコミ「民主主義は死んだ!(小声でリカーム)」

こうやって自作自演を繰り返してるだけ……

873 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 18:47:49.966612 ID:ryQlpCDS
>>863
直前で大敗予想が出たからじゃない?
下院と上院の結果は、今のところその少し前(8〜9月)の世論調査を結果にした分析予想とおおむね一致してる

874 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 18:48:56.141397 ID:sXD7LyGw
中間選挙の話で言えばトランプさんはさておいてバイデン政権として考えたときには上院と下院で過半数取れるかどうかというのが基準になるはずだがな。
そして上院が面白い状況。決戦投票次第で、民主党が51(無所属2込み)狙える。

875 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 19:04:51.912435 ID:8Wltgz1V
もう国内だろうが海外だろうがメディアは
そう、思ってほしいんだろうなって感じで
言ってることが信用できん

側近の話、とか関係者の話とかが特に

876 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 19:07:57.241768 ID:pQn78QRI
まぁウクライナ問題があった以上、民主党が大勝してくれて良かったんじゃないの?
共和党には選挙に勝ったらウクライナにはびた一文渡さないと公言する
危険な議員もいたわけだし

877 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 19:13:36.270546 ID:PCJKhEOS
全会一致で可決したレンドリース法を手のひら返しで辞めるってできるんかね

878 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 19:18:50.041954 ID:sRlhNdtm
もう色んな国のメディアで政治絡みの情報の偏向っぷりがアレ過ぎて、結果が出てからあーだこーだ言うことしか出来んよ

879 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 19:32:49.850184 ID:LYTmNoHR
>>849
ドル高の時にはドル建ての食料、燃料相場が下がるはずなのに上がってるんだから他通貨で
で用立ててるところは大変だわな

880 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 19:48:57.334685 ID:VmTaCveM
>>853
事業規模71兆円でショボいって何をやればショボくならないのか・・・

881 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 19:51:19.757226 ID:PawNmhmc
海外要因で物価が上がって他国が金利上げでさらにやばいという状況でむしろここまで抑え込んでるのがおかしいレベルなのだが

882 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 19:54:29.461894 ID:slS7iSO5
>>876
選挙結果より共和党から提訴にどう対処するかで
これから地獄の蓋が開くかどうかが決まるんで
中露を除いたら、何も良くなってないどころか悪化してるわ

883 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 19:54:57.162418 ID:X9uiWKDQ
>>880
オレのイメージと違うから効果がないと言いたいだけ

884 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 20:20:39.929310 ID:3cHnTth8
>>845
電力会社を含め、赤字を出すことで市民生活に負担が掛かりすぎないように吸収中ですからね
出した赤字分の補填が必須ですから……

マジレスすると、今の物価高の急上昇を抑えたんですが……
安くなるのが遅い代わりに、高くなるのも遅いんです

電力9社、最終赤字に4〜9月、東電HDは1433億円
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO65651330R01C22A1DTA000/

885 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 20:37:34.260349 ID:tqvYNLqf
>>872
マスコミが信奉しているのは民主主義というより民主党主義だものなあ
民主党時代に自民党から色々言われても「選挙に負けた連中の繰り事なんざ聞かねーよ、ペッ」みたいな態度だったし

そういう意味ではアメリカの選挙もこの後が気がかりだなあ
自分はアメリカの政局からは全くの部外者だから印象だけで言うけど
相手方の訴えに対して「黙れ!」の一点張りで押し通してる民主党の姿勢はちょっとヤバない? と思っちゃう

886 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 20:39:26.845890 ID:tqvYNLqf
>>885の2行目は「民主党時代」じゃなくて「民主党政権時代」ね、無礼ばしもした

887 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 20:40:45.455764 ID:e/doiIg9
男ならば四の五の言わずに拳とその手の銃で答えんかいワレェ!っていう西部劇精神?

888 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 20:44:44.872585 ID:cOGjibX2
アル・カポネ「優しい言葉に銃を添えるのは大事」

889 :雑学者 ◆ksml0TXwTo :2022/11/11(金) 21:35:56.176372 ID:E1o6tJJU
第一生命経済研究所のレポート

ttps://www.dlri.co.jp/report/macro/211227.html

実際にGDP押し上げ効果があるのは10.3兆円しかない。

890 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 21:43:33.433556 ID:slS7iSO5
>>887
裁判、とにかく法廷で殴りあって決着させろになる。

そして法の権威が役立たずになった時は
銃を手にして相手を撃ち殺してでも自己防衛するのが正しいアメリカンスピリット

891 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 21:57:57.512465 ID:YQXm6cu6
バイデンがニッコニコで笑う

892 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 22:00:46.750195 ID:Jw4tChhh
>>889
第一生命経済研究の永濱 利廣氏『日本病 なぜ給料と物価は安いままなのか』がダイヤモンドオンラインに寄稿したものを元にした記事で
物価上昇2%を維持するのに20兆円位足りないのかぁ

成る程ですね

893 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 22:26:11.531776 ID:fyY32xXR
需要不足は生産能力に見合うだけの需要が無いという意味だろうから、余剰分の生産を外に向けるしか無いんじゃないかな
輸出とかインバウンドとかそういう方向みたいな

894 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 22:43:39.086401 ID:VmTaCveM
第一政経済研究所とやらにどれほどの権威というか正確性があるからいまいちピンと来ない

895 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 22:48:00.572827 ID:3cHnTth8
>>894
第一生命って、保険会社の大手です

保険料の保証とそれに掛かる負担を計算するプロ中のプロですよ
健康の推移から保証コストまで計算してる分析の大手です
また、保険料を徴収して投資して、差額を儲けるために経済も実践派です

896 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 23:03:28.987253 ID:VmTaCveM
>>895
なるほど とはいえ一つの研究所のみで失敗認定はあまりにも気が早過ぎるようにも見えるが

897 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 23:15:20.592024 ID:3cHnTth8
>>896
外してる可能性と正鵠を射る可能性のどちらが高いかという話ですね
この場合、予算が足りないという机上の計算が正しいと仮定してみましょう
理想的な予算案を実行するのに、予算はどうやって確保するのか(確保までの時間猶予も)など、現実問題とのスリ合わせがあります
理論の正しさと実効性や実現性は別と考え、一つの指標としてみるのが無難です

困ったことに、理論的に正しくない政策でも、時代にとって実現可能な限界で、その時点で最適解というのも良くある話ですし
結局のところはバランス次第ですし……

898 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 23:16:57.172012 ID:oURVWQR8
おすし食べたい

899 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 23:22:34.962468 ID:ryQlpCDS
共産主義的な政策も、人類が我欲を抑えて公平な分配と労働意欲を保ち続ける前提なら、最適だからね

900 :雑学者 ◆ksml0TXwTo :2022/11/11(金) 23:29:26.340421 ID:E1o6tJJU
情報の収取選択は自分でやろうよ。
信頼できる人が間違った事をいう事も、その逆もある。

それが正しいかどうかは、自分で読んで判断するしかない。

901 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 23:32:40.867417 ID:VmTaCveM
いや取捨選択は行った上で「言うほどそんな間違ってると言えるほどかな?」という疑問をぶつけただけというか
その割には妙に自信満々にダメとはっきりと言えるなあと・・・

902 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 23:35:51.829138 ID:sRlhNdtm
今の世界情勢で経済動向予測って地震予知よりはマシぐらいの不安定さじゃない?

903 :常態の名無しさん:2022/11/11(金) 23:45:06.612701 ID:56OPCwqX
教授と飲みに行くと寿司奢ってもらえたらしいがコロナ禍でそれどころじゃなかったし
そうこうしてるうち教授は退官して開業しちまったゾ…

904 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 00:02:28.636620 ID:BhiiNZh+
ヒモ付きの研究所の場合、スポンサー様の意向で情報出す場合があるからなぁ

905 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 06:35:49.514706 ID:HkWbKbGb
>>888
日本には銃ないんで僕の股間のデザートイーグルでよかですかね?

906 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 06:55:38.447849 ID:n4NttXWP
>>905
「女日照り(デザート)のワシ」ですね(定番の返し

907 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 07:00:03.974684 ID:oM3FTJJi
>>904
筆者の経歴と過去の発言見ればポジショントークしそうかは分かり易いよ

908 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 07:03:27.276215 ID:/B4jcOfJ
言い方や情報の出し方が良くないだけよね
いきなり断言して論拠を出さず言われてから一つだけ出してしかもその中の一部分だけを論拠にするようなレスじゃ反感買うよ
気にしない人なんだろうけどね

909 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 07:13:27.579578 ID:n4NttXWP
論拠を併記しなかったのは問題でも、その論拠の「要旨」の結論にほぼ沿っているなら問題無い気がしますが……
一部抜粋でも要旨の結論のまとめまで噛みついたら、エビデンスを求める意味がありませんよ

(エビデンスが「国勢調査」を元にした統計情報だったのに、噛みつかれた事があります)

910 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 08:16:47.307055 ID:1i6HG61L
過去の内閣との出し方との比較とか、そもそも去年度にがっつり出したから
今年はそこまで出しても効果が薄いとかもありそうで予算の話は難解が過ぎる

911 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 08:45:02.866976 ID:Yr+sLtNr
アマチュア経済学者が自分と保険屋を信じろ
政府はダメって言ってるだけなのにみんな厳しくね

912 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 10:26:29.222833 ID:1sw+q8Ye
論理を示すって話なら、ツッコミは大歓迎でしょ
ありがたいと思わなきゃいかん

913 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 10:53:43.264448 ID:tgEZiNdX
>>909
なんか知らんけど岸田政権批判に過敏に反応する人が常駐してるんだよなぁ
岸田さん自身は批判や世論を積極的に聞き取ろうとしてるんだから、封殺しようとするのは解釈違いだと思うんだけど

914 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 10:55:01.145968 ID:jrCgU2Id
一打席でヒット二本打たないと評価されないんだよ

915 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 10:58:11.567575 ID:1vzba60X
岸田さんの聞く力、変な方向に行く案件も多いんだよなあ。

916 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 12:20:13.530208 ID:2ReX8dr+
その変な所というのが具体的じゃなく抽象的で以前の政権とどこそこが明確に違うとか無いからツッコミが入るんや

917 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 12:30:11.212866 ID:9Ad3E7gm
要するに批判そのものがダメというわけではなく批判にもレベルとか格という物があるという話だな

918 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 12:34:37.631495 ID:ksyxU4zo
聞く力っていっても誰から話を聞くかって問題もあるからなぁ
このあたりのセンスに疑問がでているのはたしかかと

そのなんだ・・・安倍元総理が岸田への禅譲をためらった理由が分かった気がする

919 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 12:35:14.878903 ID:kV34q9/1
そもそも総理だけで全部政策決められますか?と言ったらほぼ無理だしなぁ、関係閣僚各所に話通してからやるもんだし
ただ部下を任命することはできるしそのうえで責任を取らないといけない部分はある、現状だと正直個人におっかぶせすぎなんだよな・・・・大体マスコミのせいだが

920 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 12:40:06.127495 ID:1vzba60X
関係各所から意見聴取してその中で任せる人を決めるとかじゃなくて、岸田さんが中庸と感じる風に混ぜ混ぜして決める
→関係各所全部敵に回すとかやってるから批判されるんだよなあ。

921 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 12:40:18.665386 ID:ZKwghvYU
>>918
禅譲説ってマスコミが勝手にそれっぽいから書いてただけだし

で、そのセンスが疑問というのが具体的に何を指してるのか次第では
マスコミの安倍政権・菅政権にやってた難癖とレベル変わらないんじゃね?という疑問

922 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 12:46:26.469376 ID:ZKwghvYU
関係部署全部敵に回すなんて正直初耳

むしろ官僚政治家も統制が取れてて防衛とか左側から批判受けずにしれっと通してるとか見るけど
まあ一部ではステルスなんて渾名付けられる程何やってるか分かりにくいから憶測で色々言われちゃうという話なら分かる

923 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 12:51:05.658440 ID:n4NttXWP
>>918
新型コロナのワクチン普及させる為に、敏腕さが求められてましたからね
菅前首相以外で、苛烈なまでの手法がとれる適任者って候補に居ましたっけ?
時代背景的にも、当時に求められた能力的にも岸田さんに禅譲説をそのものがおかしい気がしますが……

菅前首相の功績に対して、世論がどうのって変な流れができて居ましたし
岸田首相もその後の選挙で勝ち取ってるので、その実力は示してますよね……

924 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 13:01:05.755123 ID:U59uysmp
結局はいくら文句言ったって他に適任者いないのは変わってないだろ、としか…>岸田首相
前の総裁選に出た面々でも今変えるとしたら厳しいぞ〜、下手すりゃ衆院解散せにゃならなくなるし

とりあえず今の至上目的は3年後まで選挙やらずに済ませる事だからなぁ

925 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 13:04:21.026740 ID:vP71jHWp
>>924
適任者いないのと文句いうのは関係なくね

926 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 13:09:08.824620 ID:U59uysmp
>>925
昨日の本スレのウクライナ批判の流れでも同じような事言うのがいたけど、
文句を言う事に何もメリットないのに言ってどうすんの?と

927 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 13:16:05.860843 ID:pTu8zfHX
まぁ文句を言うのはタダだからいくら言ってもいいだろみたいな手合が多すぎるな
言ってスッキリしたいだけならそれこそチラシの裏に、だよ


928 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 13:22:07.283788 ID:4DfxzVix
文句を言ってもいいということは、「文句を言った奴」に文句を言ってもいいということだし
「文句を言った奴に文句を言った奴」に文句を言ってもいいということだ

929 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 13:27:34.440379 ID:vP71jHWp
>>926
メリットの有り無しのみでレスするか判断するのってきつそうw
というか、ここにレスすることに何かメリットあるのだろうか・・・

930 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 13:32:18.647895 ID:pTu8zfHX
>>929
いやな、「岸田さんは幹事長や政調会長を変えるべきだ」「黒田総裁を変えるべきだ」「いっそ岸田さんが身を引くべきだ」とか言うならもちろん反論は受けるだろうがそれは立派な意見だし尊重されるべきだよ?
「現状でいいんだけどブツブツブツブツ…」は一体誰が得するの?



931 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 13:42:39.431112 ID:pm2paopC
ツイッターの認証マークが金で買えるようになった途端に、製薬会社のなりすましアカウントが「インスリンを無料にします!」と呟いてその製薬会社の株価が暴落したそうな
アメリカのインスリン事情はクッソヤバいらしいと聞く

932 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 13:58:24.066808 ID:zma6JeK5
「俺は文句言うけど、俺に文句は言うな」とか恥ずかしくないの?って話。
「その意見には反論なく賞賛のみがくるのが当然」とかになると
「それカルト思考そのもの」だよって事になる。


933 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 14:04:28.707281 ID:vP71jHWp
>>932
むしろ、こういう不満があるという意見に、他にいないんだからしゃーないじゃん文句言うなとというのは、
論点ずらして相手を黙らせようとしているだけでね。

934 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 14:11:08.570924 ID:kV34q9/1
じゃあだれがいいの?聞き返せばいいんやぞ

935 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 14:16:42.238523 ID:vP71jHWp
ロシア指導者のプーチンに文句言う。→じゃあ誰がいいの?他はもっとヤベーのばっかだけど、プーチンしか適当なのいないなら文句言うな。

これも通用してしまうんだよなぁ・・・

936 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 14:18:05.338009 ID:SJ0k7wiQ
>>930
まぁ不満も言いたい時もあるんだろう
特はしないけどさ

937 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 14:21:03.667899 ID:/B4jcOfJ
秋刀魚がドロップしねぇよぉ

938 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 14:50:57.209872 ID:WBBPmjNn
>>937
ほら6-5下ルートにいくんだ
あとは7-4(氷河期かな?)

939 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 14:54:55.177478 ID:/B4jcOfJ
(言えない・・・・・・不満だけ垂れ流すとこんなくだらないレスになるのを示したかっただけだなんて

940 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 14:56:17.837886 ID:j5j+WfiI
やさしみ

941 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 14:59:18.245169 ID:kV34q9/1
みんな!七輪と木炭と醤油と大根おろしは持ったな!いくぞぉ!

942 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 15:00:17.288586 ID:Cv3CD5mY
…そのまま、多くても塩だけで十分では?(火種)

943 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 15:06:02.184315 ID:n4NttXWP
えっ?生に塩を振るだけ??
七輪と炭は???

944 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 15:07:34.252090 ID:/B4jcOfJ
刺身で食える鮮度の秋刀魚を用意しろという事か?

945 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 15:08:38.564053 ID:kV34q9/1
アニサキス「チーッスwwww」

946 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 15:28:32.138129 ID:tLoMlVoG
雲鷹ちゃんに艦隊上げて秋刀魚祭りとかマジっすかとか言われたんですけど!!

947 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 15:31:05.887525 ID:Qo5x7Eku
秋刀魚はカレーにして瑞雲を貰わないと…

948 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 15:31:25.219348 ID:/B4jcOfJ
>>945
アニサキス殺虫機 「ドーモ、アニサキス=さん、アニサキス殺虫機です」

ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20220624/5000016010.html

949 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 15:35:26.990580 ID:Qo5x7Eku
>>946
だから深海の時は説教姫とか言われるんやw

950 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 15:56:13.437522 ID:SlkCPeYm
体裁上悉皆調査である国勢調査には偏りなんてものは原則的にないはず
しかし選んだ指標が適切か、層の分け方が適切かなど統計処理する側の問題点や
そもそもの解釈の問題点
これらがあれば当然指摘されて仕方がない
だから国勢調査が元であれば噛み付くのはおかしいというのは成り立ちにくいと思った

雲鷹は私の性癖をダイレクトアタックしてきて良くない

951 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 16:36:51.894595 ID:hqR83whc
よく噛んで食べようねえ

952 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 16:42:46.033632 ID:8Irh7TEX
>>951
ビッグボス「寄生虫?噛み潰せば大丈夫だ」

953 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 16:43:12.459647 ID:tLoMlVoG
やはり本邦マスゴミは一度業火で焼き尽くされるべきでは?
「妻の心臓が止まるまで見殺しにした」夫が怒りの告白 BA.5対応のワクチン接種後に42歳女性が死亡 アナフィラキシーの治療されなかったか 愛知(CBCWEB)
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/200680?display=1

ワクチン分科会副反応検討部会の資料より
資料1−3−1−別添【事務局追加修正】 新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティRTU筋注(2価:起源株/オミクロン株BA.4-5)
ttps://i.imgur.com/TA61i6C.jpg
ttps://i.imgur.com/4Ytv5ab.jpg
ttps://i.imgur.com/OTsGhO8.jpg

これ報道では医者が見殺しにしたとかいう論調だけれど現場では出来る範囲の治療を行っているじゃん
患者が体調不良と呼吸苦を申告しなかった事、100kgオーバーの体重をみると運悪くワクチン接種と何らかの発作が重なっただけじゃないの?

954 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 16:45:11.385344 ID:2ZB7HoSB
ワクチンと無関係であることが誰の目にも明らかでなければワクチンの犠牲者であり
犠牲者が一人でも出れば無限の非難を行う大義名分になるのです

955 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 17:08:16.629892 ID:/B4jcOfJ
>>953
「接種前から体調が悪かった」
「接種前から体調が悪かった」
「接種前から体調が悪かった」

……医療関係者は何を言っても許されると思うよ
自分の体を大事にしないで死ぬアホウなんて救いようがないんだからさ

956 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 17:08:17.303171 ID:YvLA7Bch
昼の話を見て思った事というか蒸し返して恐縮だけど、
「2009年の時に民主党に入れた人間はろくに情報を吟味せずに雰囲気に流された愚図ばかり」みたいな意見が 
批判もあるにはあるけどある程度受け入れられてるのを見ると
「では貴方が今行ってる批判が当時の彼らと同レベルではない保証は
一体どこの誰がしているんですか?」となるのも仕方ないと思うんよね。

現状政党支持率という意味では安泰だし健全な批判はあって然るべしだけど「それはそれとして」的なね

はあ・・・日本に自民党と同じ実力のある政党があればこんな話せずに済むのにどうしてこうなるかなあ・・・
(それはまた別に争いの種になる事からはそっと目を逸らしつつ)

957 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 17:13:41.261048 ID:ErfWSgnU
>>956
政治家の質は国民の質…
つまり地球人に政治は早かったということだ(暴論)

958 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 17:15:32.820707 ID:SlkCPeYm
そこにどういう装備が配置され
どういう人材がどの程度いたかもわからないからね

少なくともその場でCPRはできている
筋注アドレナリン0.5で死を回避できたかが問題だろうけど
後医は名医というからね

裁判…と言ったところで裁判所が現場を知っているとは限らないからね
高松高裁での高知医療センターICUベッド転落の事件見ればわかるでしょ?

959 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 17:20:21.033482 ID:n4NttXWP
>>953
これ、DVや職場のパワハラを受けていて、「体調不良とかを普段から申告できない状態」だった可能性も……
医者は何もしてくれなかったとかアドレナリンを投与してくれなかったなど嘘の付き方とか、酷くないですかね?
それとも、マスコミの捏造部分か、この人とは別の被害者が居たってことですかね?

新型コロナワクチン(コミナティRTU筋注(2価:起源株/オミクロン株BA.4-5)、ファイザー株式会社)接種後に死亡として報告された事例の一覧(令和4年10月5日以降の報告分)
ttps://www.mhlw.go.jp/content/10601000/001011929.pdf

960 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 17:22:12.673066 ID:cEyjbrgA
やっぱ民主主義はアカン

やはりここは全知全能で判断を誤まるなどありえないコンピューター様にだな(おめめぐるぐる)

961 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 17:22:33.488826 ID:3MTOALmq
>>956
そうしなくても中選挙区制でさえあったら自民党の中から選べて有意義な投票ができたのに…

962 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/12(土) 17:25:38.659987 ID:KHgqqezL
9241 頼むから自分のためにも医者の話は聞いてくれ



953 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 16:43:12.459647 ID:tLoMlVoG
やはり本邦マスゴミは一度業火で焼き尽くされるべきでは?
「妻の心臓が止まるまで見殺しにした」夫が怒りの告白 BA.5対応のワクチン接種後に42歳女性が死亡 アナフィラキシーの治療されなかったか 愛知(CBCWEB)
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/200680?display=1

ワクチン分科会副反応検討部会の資料より
資料1−3−1−別添【事務局追加修正】 新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティRTU筋注(2価:起源株/オミクロン株BA.4-5)
ttps://i.imgur.com/TA61i6C.jpg
ttps://i.imgur.com/4Ytv5ab.jpg
ttps://i.imgur.com/OTsGhO8.jpg

これ報道では医者が見殺しにしたとかいう論調だけれど現場では出来る範囲の治療を行っているじゃん
患者が体調不良と呼吸苦を申告しなかった事、100kgオーバーの体重をみると運悪くワクチン接種と何らかの発作が重なっただけじゃないの?






          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \   とりあえず、私から言えることは一言
    /   (●)  (●)  \
     |      __´___     |
    \      `ー'´    /
     ノ           \





955 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 17:08:16.629892 ID:/B4jcOfJ
>>953
「接種前から体調が悪かった」
「接種前から体調が悪かった」
「接種前から体調が悪かった」

          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒::::\   体調悪い時にワクチンうけるなって書いてあったよね????
     /   (●)}ili{(●)::::::\
     |      __´___   :::::::|
    \      `ー'´  ...:::::/   お願いだから、少なくとも医者の注意は守って?


        ___
       /     \
     /  ⌒:::::::::⌒\    書類で同意した場合、我々は治療や介入を行うのに問題がないと判断します
    /   ( ○):::::(○)\
    |       __´___   |
    ヽ、    `ー '´  /    少なくともワクチン接種前の同意書にも、体調に問題が内科は効かれるはずです
     ノ          \

         ____
       /::::::::::::::::::\
     /::::−::::::::::::−:::\    インフォームドコンセントは我々の身を守る以前に
    / ( ○ ):::::( ○ ) \
   |    :::::::__´___:::::::   |
   \    ::::::::::::::::::::   /   まずあなたたちが治療を受けて大丈夫かを決める意味もあるのです
    / ::::::::::::::::::::::::::::::: \
   ...|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |   あなた自身のためにも読もう同意書


おしまい


963 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 17:28:44.491688 ID:wB9Z82Po
乙です
体調不安があるときはちゃんと言付けようね
お医者さん相手はちょっとって時は看護婦さんでも良いんだよ…

964 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 17:29:11.777479 ID:1vzba60X
>>962
一度予約してしまうと頑なに行動してしまう人はいるからなあ。

965 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 17:29:51.791911 ID:dk9UwPXQ
おちゅんこ

そういった人々「言い出しにくかったからそっちで察して欲しかった」

966 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 17:31:06.186007 ID:3MTOALmq
裁判になったら担当医師側勝てるんかなぁ…

勝てそうには思うけどたぶんこれ最高裁までもつれるパターンだし何より負けた時のダメージデカすぎるな

967 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 17:31:17.926540 ID:+kqzKf0M

同意書とか約款は死ぬほど目を通す(手続きが遅れまくる)からしんどいんよね、でも怖いからやらざるを得ない

968 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/12(土) 17:33:17.517983 ID:KHgqqezL
>>966
同意書が残ってたら勝てると思う
書類がなかったら負けると思う

969 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 17:34:18.591184 ID:HT5n676S
>体調に問題が内科は効かれるはずです
外科なら聞かずに強硬!

970 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 17:35:41.301893 ID:n4NttXWP
乙でした
万全の体調で挑んでは行けないのが健康診断(普段どおりが早期発見の素)
万全の体調で挑むべきなのがワクチン、免疫が活性化するので……

971 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 17:36:20.479304 ID:SlkCPeYm
毎回「今日は体調万全ですか?」って聞いてるわね
例え質問票のチェックと問診と質問票へのサインと押印に1分もかけられなくてもね
質問票の段階で何かあった場合は少し時間もらってお話伺うわ

サインして押印して、あるいは接種した後の質問票(同意書要素あり)ってどこ行くのかしら
いつも看護師さんか事務の人が持ってっちゃうけど

972 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 17:38:21.561603 ID:I8x41heG
>>968
7年もかかるんだね…

医療ミスだと言う家族に「訴えて下さい。法廷で正しい処置だと証明できます」→正しい処置だと証明するのに7年かかった話
ttps://togetter.com/li/1971613

973 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 17:40:12.983492 ID:/B4jcOfJ
乙でした
自分が受けた時は接種の問診票に体調関係の質問が入ってたので、その様式同様なら担当医は勝てそうですね

974 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 17:42:25.545059 ID:BsHQZg7K
乙です

とはいえ、二週間くらい前からワクチン打ちますので翌日は休みますって言ってたのにちょっと熱っぽかったから打つの辞めました次は1か月後です、はちょっと言いづらいのはちょっとわかる

975 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 17:45:20.070582 ID:3MTOALmq
でも民事で訴えられるならまだいい(よくねぇ)けどな

最悪中の最悪は業務上過失致死罪で立件される事だが、その心配はないので?
もしそれ起こったらもはやワクチン完全終了だけど

976 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 17:48:28.020824 ID:tgEZiNdX
乙です
最近見た現場猫案件の話でも、挙動が怪しい(事故を起こす)人種=人の話を聞かない、聞いても理解できない人たちのことだから……

977 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 17:50:18.189519 ID:dk9UwPXQ
彼らは自分の正義に酔っているのです
一回素面に戻さないといけないけどキマっちゃっているからなぁ

978 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 17:57:57.230389 ID:SlkCPeYm
産科、外科と言わず手術室を利用するあるいは手術をするほぼ全ての科、小児科、もちろん内科
どっちを向いても訴訟リスクしかないわね

979 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 18:00:37.210035 ID:jrCgU2Id
ははー、バーン様
まともに検診を受けずに陣痛が始まった帰省出産で寄生虫の妊婦の救急搬送を
看護師が救急車が来てから受け入れたことを言い始めました

980 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 18:01:04.878053 ID:0lVU2DSE
マスコミが嘘八百言ってより揉める方向へ誘導するし、ワクチン訴訟大好きで
日本のワクチン行政を妨害し死者を大量に出してきた民主党、共産党も支援するだろう

981 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 18:02:47.320479 ID:QLHutHvA
医療が嫌いなんて宗教市民感があるですね。

982 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 18:08:50.079892 ID:3E0sU8YM
医療法廷とかIT法廷とか欲しい。
前提技術の解説だけで日が暮れる。

983 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 18:09:49.156931 ID:mK7AVjVs
>>977
いやぁ、こりゃ普通に地裁で変な判決出かねないパターンだからなぁ…

「同意書でわかるのは同意書を記入した時点の体調まで!同意書を提出して軽い問診をした後に体調が悪くなる可能性もあるのだから打つ直前に接種を見合わせられなかった医師の責任!」

とか判例に残されたらどうするよ

984 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 18:12:46.081988 ID:SvGsvjHO
>>983
普通に高裁でひっくり返されるんじゃね?

985 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 18:13:52.831881 ID:EJ+az48i
>>982
お医者さんや看護師さんの休日が全部裁判で埋まるなぁ

986 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 18:14:02.269658 ID:SlkCPeYm
救急外来に来られてもバイタル狂ってないし産科呼ぶのだ
呼んだのだ
高校の同級生(苗字変わってる、結婚したのだろう)が来たのだ
僕の方が先に好きだったのに(拗らせ)

高等裁判所の方がおかしいこともあるのだ
乳腺外科のせん妄の事件とかさっきあげた高知のICU転落事件とか

987 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 18:14:17.058877 ID:9i9zhPEa
>>983
医者になる人がいなくなるんじゃなかろか

988 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 18:16:10.594057 ID:cEyjbrgA
>>983
そんな判例出た瞬間全ての医療行為ができなくなるんじゃ

989 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 18:25:06.145809 ID:EJ+az48i
>>988
最低でもワクチン接種は一人に1時間かけて細心の注意払いながらの接種にせなアカンようになるね
1会場で一日10人しか打てないようにはなる

990 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 19:07:49.953418 ID:Yr+sLtNr
死んだ人は反ワクの英雄として10年以上使い尽くされるんや

991 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 19:18:26.909007 ID:pHRiHeDI
話の流れと関係ないのだが、本スレの東欧史とその反応を見直していて、どこかで既視感があるなぁコレ……と思ってたんよ。
あれだ、東日本大震災の時の、いわゆる”放射脳”大量発生とマスヒステリーだわ。規模はずっと小さいが性質的には近い。

連日の戦争報道と空気の不穏さにジリジリと押し潰されて、心理的な防衛反応が強く出てる状態にあるのが主な原因っぽいかな。
意見の相違による党派性ではなく、共通のストレス元に対する集団的な防衛機制を邪魔されたと感じた結果、と考えたほうがスッキリする。
うむ。頭の中の疑問が一つ片付いて良い気分だ。

992 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 19:26:23.987145 ID:mK7AVjVs
>>991
ん?抽象的すぎてよくわからないが、
とりあえずウクライナがクソだクソだ言ってた人らが放射脳とダブるって事でいいの?

993 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 19:30:53.307884 ID:ugMY0hGF
>>983
医学部に配流条件に「全知全能であること」って書き加えないと

994 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 19:31:47.798111 ID:/B4jcOfJ
>>993
医学部が流刑先で草

995 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 19:32:13.657176 ID:pHRiHeDI
>>992
いや、逆。
様々な意見のやりとりに慣れてるはずのスレで「○○を擁護する奴は黙れ黙れ」という反応が出るのは珍しいなと思って。

996 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 19:32:28.919934 ID:mK7AVjVs
>>994
自治医科大学はある意味流罪だし間違ってないな

997 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 19:33:25.294249 ID:/B4jcOfJ
>>996
唐突なマジレスだな
デッキー先生もそんなこと投下してた気がする

998 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 19:33:40.764600 ID:n4NttXWP
>>992
共通のストレス元ってロシアの方ではないですかね?

999 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 19:33:50.751562 ID:PfS8KfSD
>>994
「アフラマズダ様ですね。全知全能でしたよね。なら解脱の仕方も知ってますよね? さあ」

と、ゾロアスター教の神に詰め寄る日本人

1000 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 19:37:23.581573 ID:nwHZDywI
正直な話明らかに疑似科学だの価値のない陰謀論だのベースで話すような相手なんか黙れでいいと思う
反ワクチン団体のヤマトQとか言う連中も
よくよく調べてみるとテスラ缶なるゴミを200万で売り付ける犯罪者集団

1001 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 19:37:51.366139 ID:mK7AVjVs
>>995
>様々な意見のやり取りに慣れてるはずのスレで

悪いがこれの時点で頭に大きな疑問符が浮かぶのだが…

1002 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 19:42:34.672470 ID:pHRiHeDI
>>1001
まあ……その…………うん。でも、少なくとも理解を絶する変人奇人には慣れてるから…。

1003 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 19:47:48.618982 ID:kV34q9/1
スレ主からして狂人じみてるからなぁ

ただしガチのキチガイの相手なんて誰もしたくないのである、だって話が本気で通じないから・・・・

1004 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 19:53:17.217092 ID:i92dQpx0
主流派じゃない意見を言い出す人が出てきたら「変なのが湧いてきたな」「夏だなぁ」とか言い出す奴、死ぬほど嫌い

あまりにも攻撃的な口調の人ならともかく、自民党に異を唱えるだけでそういう事言い出す奴いるからねマジで


1005 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 19:54:57.758426 ID:SlkCPeYm
地域枠は穏やかな流罪ゾ
自治医科は初期研修先も選べねーし勤務先もいちいち県の病院や県にお伺いを立てないといけないからな

1006 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:01:44.958943 ID:+kqzKf0M
掲示板文化の半年ROMれや過去ログ嫁(暗黙の了解や事前知識は得ておけ)と
政治的な思いつきを語りたいニュービーは相性悪い感はある
「その程度は議論されて来てんだよ、新情報もってこい」な投げやり対応はありがち

1007 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:06:10.671195 ID:kV34q9/1
新情報というか反自民するのは構わんが根拠を持って来いというお話である、大体が根拠とソースを持ってこないから話にならないっていうだけで・・・

1008 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:07:09.087102 ID:lFuZK8Ou
>>1006
それが行きつくとレプティリアン認定になるw

1009 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:07:49.793025 ID:mK7AVjVs
まぁでも野党叩くのにはソースいらんからそこは不公平と言えば不公平かなと

1010 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:08:18.268345 ID:+kqzKf0M
>>1007
敢えて言わんかった事を……
明け透けに話すのは紳士的ではない(ブリカスムーブ

1011 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:08:40.495435 ID:/B4jcOfJ
>>1009
ソースいらん → ソースすぐ出てくる
だと思う

1012 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:11:37.729663 ID:+kqzKf0M
共通認識や事前知識ベースだと言ったのだが目に入らないらしい

1013 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:11:43.717201 ID:SlkCPeYm
うちは看護師さんよりも給料ひくいのであげてくーださい!て言っても多分あげてくれる政党はない

1014 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:12:14.599294 ID:IpEacYh8
自民党叩きは大概が切り取り、ねじまげ、合法グレーゾーン、だと思うし。

法相のとか、マスコミ皮肉った発言を揚げ足とりしてるようにしか思えんかった。
マスコミ連中、死刑のハンコ押す以外に法相の仕事言えるんかね、と。

まあ切り捨てて欲しい自民党議員もいるけどさ。

1015 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:14:20.222954 ID:aka0zC06
自民の独裁がーでかなりの票を奪えてしまうんだぜ

1016 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:17:33.724390 ID:fSUF5d+i
野党側もクソってだけで自民党に対して不満がないかと言うと大いにあるぞ
特に最近

1017 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:18:16.830263 ID:wnV54lPg
どっかの党の委員長が変わらないのは独裁とは違うのだろうか…

1018 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:19:52.448837 ID:SlkCPeYm
(んなこと言ったら他の大臣が何してるか、都道府県知事が何してるかとか全部諳んじることができる記者の人いなさそう)

1019 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:19:53.017782 ID:kV34q9/1
自民党は真っ当かつマシっていう理由から選んでるからな、保守系だから全然革新的な意見が出てこなくて現状維持派になっちゃってるっていうのがもうね
政治家と支持者の世代交代が来ないとおそらく変わんないだろうなっていうのが目に見えてるのがな・・・・

ただし野党てめーは論外だ()

1020 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:24:48.917256 ID:5w2R7LYh
むしろ、粛々と死刑のハンコ押すくらいの仕事もしなかった法相とか、職務怠慢だろう。

1021 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:28:29.569253 ID:+kqzKf0M
朝日新聞が鳩山法相の時に「判子押しすぎ。死神」とまで言ったのは覚えとるけぇの
ttps://i.imgur.com/ziYooWl.jpg

1022 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:28:47.603751 ID:XWKA1K5+
自民へは毎回不満が有るよ、でもその不満の憂さ晴らしでヤケになって他のもっと情報無い党へ票を入れたらもっと酷い事になったんだよ
ってのを歴史が証明しちゃってるのが戦後日本の悪い所よね…

1023 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:29:54.338658 ID:jrCgU2Id
理想のためには現実は犠牲になるべきって理想主義者が自民党以外には多いので…

1024 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:31:15.740609 ID:i+ptuFcN
法務省は最高検が目立つから確かに何してるかよく知らないや
法律の審査とか内閣法制局がしてるし


1025 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:32:07.199263 ID:+6EQDaDs
現実が犠牲になる=人間が犠牲になるんだけど、理想しか見(え)ないから酷いことになる

1026 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:32:49.914749 ID:i+ptuFcN
民主主義はよりマシなら候補を選ぶ制度やらかしゃーない

百点満点の候補者はおらんやろ

1027 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:33:42.364307 ID:6WdV6WZH
>>1014
あの発言は全文を見ないと自分の職務を軽んじてるか判断できないよね
【マスコミが】自分の職務を軽んじているという不満の発露の一部じゃないかな?と思った

1028 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:34:19.835401 ID:kV34q9/1
民主党政権とか言う地獄、しかも後始末する羽目になった自民党に自分たちのやらかし棚に上げて邪魔ばっかりする、マスコミもグルで叩くとかいう
野党は情報調べれば調べるほど既存マスコミの報道内容と真逆の情報ばっかり出てくるし・・・

いくら自民党が微妙でもキチガイに国家の行く先決められたらたまったもんじゃねぇというね・・・・

1029 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:34:36.499660 ID:Kd6PWqhv
>>1017
反論が許されてないなら独裁で、反論が許されているなら君主制で、反論した人間がいなくなるなら恐怖政治。

1030 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:36:32.233559 ID:/B4jcOfJ
>>1021
2008年の記事か

1031 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:37:09.783068 ID:oM3FTJJi
>>1029
日本共産党のように反発したら党から追放されるのは独裁?それとも恐怖政治?

1032 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:39:56.961220 ID:Kd6PWqhv
>>1031
恐怖政治。
別名スターリン主義

1033 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:41:00.201015 ID:wnV54lPg
党名ぼかしたのにw

1034 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:44:06.160155 ID:tLoMlVoG
本スレは陰謀論たれ流した上に謝罪もせずのうのうと居座っているクソコテがいる時点で何の期待もしていないわ

1035 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:45:32.304119 ID:QLHutHvA
よし、その辺を指摘する読者投稿をしてみよう!

1036 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:48:01.623713 ID:tLoMlVoG
例の画像お待ちィ!

ttps://i.imgur.com/uDhqu47.jpg

1037 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:49:00.491109 ID:oM3FTJJi
>>1034
某麺類さんのことなら読者投稿しただけでスレ主的には大正義じゃない?
でも反論の読者投稿したらそっちの方がウケると思うけど
みんなロシアは嫌いだし

1038 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:50:03.077894 ID:i+ptuFcN
>>1036
公明は大作先生が上にいるからな
消息不明だけど

1039 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:50:49.899253 ID:i+ptuFcN
>>1037
山の名前の人やろ多分

1040 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:51:02.533538 ID:/B4jcOfJ
>>1034
そのクソコテ相手に読者投稿という手段で反論可能なのがこのスレの特徴だろ

1041 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:53:12.999765 ID:pHRiHeDI
何なら投稿でなくても良いぞ。大まかにでも論旨をまとめてくれればある程度は対応可能だ、と思う。

1042 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:54:58.267381 ID:/B4jcOfJ
>>1039
あの人の場合は電波浴とか自称してるからマジレスはカッコ悪いと思う

1043 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:55:46.018652 ID:5w2R7LYh
合わないと感じたらNGに突っ込めばいいだけ。
読んだ上で反駁したいなら罵倒じゃなくて理詰めで反論すればいいだけ。

1044 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:57:05.805608 ID:3E0sU8YM
反撃したいならその場で言おう。
時差が有るなら読者投稿でネチネチ攻めよう。

裏で愚痴っても生産的ではない。表でやれ。

1045 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:59:02.577869 ID:jrCgU2Id
表で反論出来ないから裏で愚痴るのだ
酒場で上司がアホというサリーマンみたいに

1046 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 20:59:14.059097 ID:SlkCPeYm
投げるだけしたら帰りたいのに
長い時間投稿されててずっと待たないといけなくて困ったわね…
ということはあった

1047 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:01:36.195716 ID:3E0sU8YM
「あいつに反撃したい!裏のこっちで知恵を貸してくれ」
なら盛り上がったかな?

1048 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:03:02.292360 ID:i+ptuFcN
>>1047
自分でやれと言われるかな

1049 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:03:04.464659 ID:Kd6PWqhv
>>1047
それならありでしょうねぇ。

1050 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:03:35.720879 ID:/B4jcOfJ
>>1047
そのくらい自分で考えろよと言われて終わりそうだ
借り物の論理で反撃とか脆くて危険でだからやりたくない

1051 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:05:03.635919 ID:pHRiHeDI
>>1047
役に立つかは分かんないけど、相談くらいなら?

1052 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:05:06.717825 ID:kV34q9/1
余計なこと言わずに「他の視点から見た情報教えておーくれ!」ではいかんのか?

1053 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:05:43.507078 ID:tLoMlVoG
公明党は理想と現実のすり合わせを上手くやっていると思いますよ
元々地方出身者の互助組織や調伏して入信させた層がボリューム層なので政治的には左翼だった政党です
それが連立与党入りした事で理想を現実に落とし込む必要ができ政策立案能力も磨かれました
20年前なら安保法制に賛成していないですよ
その流れに着いて行けなくなった連中が沖縄で三色旗を振り回したりしている訳てすが

1054 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:09:35.430236 ID:tLoMlVoG
本スレの件についてはその場でデータをあげて反論しましたし他にも数人たしなめる人が居ましたが全てスルーされました
自分から進んで不愉快になる必要はありませんので本スレはそれ以来見ていません

1055 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:11:07.821522 ID:+kqzKf0M
しました(自己申告)じゃ検証しようがない
何スレのレス番まで書け

1056 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:12:20.529251 ID:i+ptuFcN
>>1053
学会と公明とのねじれが出てきてるとも聞くね

1057 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:13:02.066657 ID:MyOewZ6S
余計にNGにすりゃいいだけとしか。
コテつけてるんだから。

1058 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:14:23.149026 ID:/B4jcOfJ
>>1054
それでこのスレで周囲に不快感をばらまいてたら世話はないと思うよ

1059 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:15:24.224971 ID:Hyg3ttao
>>1054
ダム板に飛ばされた後でマジレスされてもなあ

1060 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:15:48.617114 ID:kV34q9/1
公明党と学会がとうとう袂を分かつのか、いいぞその調子でちゃんとした与党になって真っ当な左翼の受け皿になってくれ

1061 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:29:59.293090 ID:pHRiHeDI
そんなに謝罪させたいなら、「これこれの理由によりお前は謝れ」って内容で投稿作って投げればいいと思うんだがね。
文責が伴わない無記名のままで愚痴られてもね。まぁ、名札付いてると言いづらいこともあるっちゃあるけどさ。

1062 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:33:16.327583 ID:kM5T9fnF
>>1019
保守系だから全然革新的な意見が出てこなくて現状維持派になっちゃってる>

いや、それは結構誤解だと思う 本当に現状維持派ばかりなら
後期高齢者医療制度改革とかには手を付けていないので・・・
(つまりいつものマスコミ仕事しろ案件で自民党が新しい良い事をやってるのが知られてないだけ)

1063 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:33:36.797390 ID:3E0sU8YM
>>1061
向こうが色々マスクしているとはいえ論を述べているのに、「謝罪しる!」で味方が増えるわけねえw

1064 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:39:07.292300 ID:kM5T9fnF
大体保守というのは単なる現状維持派=守旧派とは違うからね・・・
菅前総理や河野デジタル大臣なんかは行政改革に熱心だったりするし
(麻生さんや二階さん辺りが既得権益寄りにあれこれ働きかけながらそして安倍さんや岸田さん等が間で調整するみたいな感じ)

1065 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:42:40.691307 ID:GFXAUqxO
思ったよりこのスレ(本スレ含む)を真面目に見てる人多いんだな
ワイはなんJやtwitterと同じ感覚で見てるぞw

1066 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:43:23.384631 ID:aka0zC06
分裂工作だったのだろうか(陰謀脳)

1067 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:43:27.597534 ID:kV34q9/1
>>1062,>>1064
そういえばそうだった、動くところは動いてたな・・・・やることはやってくれてるんだけどもそこらへんの情報どうにも忘れがちになるなぁ

1068 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:43:48.158697 ID:jrCgU2Id
世の中には自分の意見と違うとか自分は好きでないという理由だけでも敵認定出来る人がいるのだ

1069 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:45:06.972310 ID:PfS8KfSD
過ぎた話題をわざわざ掘り起こしてその話題で燃やす為にしかレスしていない人に何で返信しているのか
と思ったら、同じ意見を重ね合ってお互いを認め合う陰謀論スパイラルやってるだけだった

1070 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:47:02.760158 ID:/B4jcOfJ
このスレでの結論が「読者投稿でおけ」だからなぁ、言い方変えてるだけなので不毛と言えば不毛

1071 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:48:38.903745 ID:jrCgU2Id
ラーメンハゲ「不毛ではない」

1072 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:50:54.690026 ID:Hyg3ttao
>>1063
あの人のそういう投稿って

こういう事実を見つけました!

大丈夫?ロシアのプロパガンダムじゃない?

安心して下さい、NNKで放送された物ですよ

はい、ワールドニュース(海外の放送局のニュースを内容そのまま和訳して伝える番組)
元放映局はロシア国営放送と明記

ズコー

投稿内でここまで完結してるのにマジレスする方がどうかしてる

1073 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:52:05.715472 ID:aka0zC06
そもそも何のことなのか確定的な情報は一切出さないのが

1074 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:52:53.279182 ID:uTz5SrCI
>>964
ロングパスだけど、接種予約が取れない地域だった場合や接種休暇が取り難い職環境だと
「ここで接種受けないと次は数か月後になるまで無理」とか
そうでなくとも「いつでもほんのり体調が悪いから」言うのはあるかもしれない…

地元ではオミクロン対応ワクチンに切り替わったあたりで
対象者がかなり絞られてるんで会場予約に余裕ある状態ではあるが
他の地域の状況はよくわからないのよね。
(オミクロン対応打てる人は3回目接種を超遅らせた人か、老人病気持ち限定)

1075 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:56:17.719850 ID:jrCgU2Id
オミクロンと聞く度にこれが頭をよぎっちゃうぼくアイマスファン
ttps://pbs.twimg.com/media/EgOfnFBU0AAZVU9.jpg
ttps://www.youtube.com/watch?v=cuFIWdvWqEY
ttps://www.youtube.com/watch?v=z0bKSb5EmFo

1076 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:57:45.904787 ID:3E0sU8YM
>>1073
そりゃあ陰謀を企むのに言質が残っちゃったら困るだろう?(陰謀脳)

1077 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:58:01.912579 ID:oM3FTJJi
>>1039
もしかして榛名さん?
恥ずかしながら山の名前って意識が無かったから全然連想しなかったわ
そんな変な投稿してたっけな?

1078 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 21:59:08.150294 ID:jrCgU2Id
電波ネタを何度か「電波です」って投稿してるけど真面目な人から
「あんな電波を堂々と投稿するなんて」ってなんか嫌われている

1079 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 22:00:21.081253 ID:+kqzKf0M
>>1077
電波浴が気に入らんという意見は散見する
そういう手合いを見ると脳内に現れるたらこ
ttps://i.imgur.com/DTqgigz.jpg

1080 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 22:00:36.188362 ID:oM3FTJJi
>>1078
あーなるほど
わざわざ有難う

1081 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 22:02:00.871938 ID:oM3FTJJi
>>1079
今や、たらこは全てを茶化すミーム化してるからなぁ

1082 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 22:03:13.793097 ID:j5j+WfiI
まぁ2ちゃん創設者おじさんはそういう生き物だから……

1083 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 22:07:52.584716 ID:HT5n676S
>本スレの件についてはその場でデータをあげて反論しました
(本人の意識では)
(傍から見ると意味不明な戯言でした)
案件じゃ?

1084 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 22:10:54.894396 ID:DHWIpxEV
ageるのもsageるのも違うのよね
たらこはそういう生き物って認識で生暖かく見ないと

1085 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 22:11:12.237247 ID:i+ptuFcN
>>1077
たまに電波してるよ

榛名山は、関東地方の北部の群馬県にある上毛三山の一つであり、古来山岳信仰を受けてきた山である。山の南西麓に榛名神社が祀られている。

榛名神社は中々味があってよろしい

1086 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 22:12:46.004772 ID:+kqzKf0M
イニシャルDの舞台モデルでもある>>榛名山

1087 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 22:12:51.034162 ID:PfS8KfSD
エガちゃんにキレるか、笑うか、流すかで
キレたら確かに空気は読めていないけど

まあエガちゃんのネタが、キレられない程度に最低限品があるかと言うとそういうわけでもない

というのに似たり

1088 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 22:15:12.321487 ID:GEJVnA2e
ポケモンだけど、25年ぶりに優勝したけど、なんかサトシの主人公歴が次回で終わりそうだな……
今までのメンバー全部出てきたし。

1089 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 22:18:32.394726 ID:+kqzKf0M
>>1087
エガちゃんで例えると他国の政府とかニュースが真面目にエガちゃんやってる事にならんか?
ゼレンスキーも流石に大統領になってからは脱いでないやろ

1090 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 22:19:47.079507 ID:Kd6PWqhv
>>1088
流石にサトシとロケット団は引退させて差し上げよう。っていう年齢ですしね。
(サトシとムサシの中の人の人間関係が壊滅的とのうわさ有り)

1091 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 22:21:11.640143 ID:8Lp+xdWv
あの薄毛のYouTubeチャンネルでやってるらしい「マズい!食えたもんじゃねぇ!」みたいなのは
他の会社から金もらってんじゃねぇのレベルで口汚いのはなんでなんだぜ?

>>1088
走馬灯かな?
毎月のようにどこかで優勝したりしているサトシさん(永遠の10歳・成人扱い)

1092 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 22:21:41.306114 ID:8Lp+xdWv
そこ気になるくやしく

1093 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 22:27:26.928783 ID:/mXcfQY5
>>956
そりゃあ未来しかないだろう。
なんだかんだ言っても、それが本当に正しいか間違ってるか分かるのは、未来でしかないんだから、

論理が破綻してる様な意見でさえ、後から見れば正しいことさえあるんだから、

1094 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 22:30:36.771775 ID:PfS8KfSD
>>1089
事実は小説より奇なりと申しまして……(;´Д`)

1095 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 22:33:46.927715 ID:0ZiJ1ORt
そもそもポケモンマスターってなんだっけ…?

1096 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 22:35:17.966574 ID:GEJVnA2e
ところでサトシのママとオーキド博士の距離がすごい近いのがとても気になる。

1097 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 22:36:36.127981 ID:DNHH8tbQ
「シゲルはワシの孫じゃがサトシ、お前は息子じゃ」

1098 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 22:38:59.583534 ID:GEJVnA2e
>>1097
承太郎と仗助の関係がマサラタウンに……

1099 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 22:45:02.119502 ID:+kqzKf0M
「事実は小説よりも奇なり」  ンッン〜 名言だな これは

「息子が自分の叔父だった」恋人と祖父の浮気を見つけ衝撃の事実を知った男性(米)
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20210625_789615/

1100 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 22:45:40.247852 ID:PfS8KfSD
なんだこれ!

1101 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 22:58:20.080831 ID:LRzxghBD
何故崇徳院ネタがと思いきや

1102 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 23:07:41.881027 ID:+kqzKf0M
後のアメリカン怨霊である

1103 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 23:09:44.816432 ID:47PFPm/h
>>1101
鳥羽法皇の脳が破壊された事件だな

1104 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 23:17:07.053889 ID:wnV54lPg
えっ… 日本史強い…強くない?

1105 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 23:19:57.131725 ID:+kqzKf0M
15歳成人時代だと最速で45の爺と15の嫁だからま、多少はね

1106 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 23:20:10.738748 ID:47PFPm/h
白河法皇と鳥羽法皇のくだりはかなりややこい
足利義満と後小松天皇も妃とられた云々あったような

1107 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 23:25:45.035852 ID:qJ8fKDMd
白河法皇と鳥羽天皇の時は公然と托卵してたらしき状況だったとか

1108 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 23:32:45.595396 ID:47PFPm/h
後白河と崇徳は同じ腹なんだよね

1109 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 23:47:18.906755 ID:9mwBlVsp
保元平治の前後あたりから待賢門院流と美福門院流で両統迭立状態なんだよなあ

崇徳天皇、後白河天皇、高倉天皇、安徳天皇が待賢門院流で
近衛天皇、二条天皇、六条天皇、六条院、以仁王が美福門院流になる
(二条天皇と以仁王は後白河の子だけど、それぞれ美福門院と六条院の養子扱い)

1110 :常態の名無しさん:2022/11/12(土) 23:57:02.912689 ID:BhiiNZh+
グリーフケアについてまとまってたので一言

「信じる者は救われる」

心は死に接するととても弱いものだから、宗教を否定できないんだよなぁ
(宗教は麻薬であり麻酔、用法用量を守ってお使いください)

1111 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 00:18:50.901058 ID:dfOv0BQD
それではそんな宗教について解説した動画をご覧下さい
仲良し3人が創価学会をゆっくり解説!
ttps://youtu.be/efgK05UXgJM

サッチを混乱の渦に巻き込んだ例の動画制作者の最新作
絵面はアレだが初心者向け解説としてはアリ?なのか?ザックリとした理解なら十分な内容ではある

1112 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 00:28:59.359554 ID:gIMVvwRN
なんというかその人のQOLのために宗教を利用するのはいいのだが
宗教がしゃしゃり出てきてふざけたことをこっちに命じてくるのはNGだ

1113 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 00:31:43.524484 ID:0C46+41R
>>1111
この人他の動画で創価スプラやろうとか色々やベーこと言ってたな
冗談だったみたいだけど

1114 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 00:38:22.838920 ID:V7yxYdVh
ニコニコ動画のゲームやら漫画やら競馬の紹介をやってるのんびりした連中はまだしも
YouTubeにいるゆっくり解説はクソしかないのでは?ボブ訝

1115 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 00:40:41.987934 ID:rVmyLiWV
えーとえーとしくじり企業の人!

1116 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 00:42:00.738192 ID:0C46+41R
>>1114
創価のゆっくりの人はゆっくり動画の方が少ないというかもっと違うなにかだな…

1117 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 01:36:15.556566 ID:iDw9M0xe
うーん、阿呆かな?
消防団員全22人退団 茨城・行方の羽生地区 操法大会順番変更に反発
>大会は抽選で競技順を決めるが、羽生消防団は6月の抽選で5番目となったにもかかわらず、
>その後、27番目の消防団と順番が入れ替わっていた
>市消防団長は「5月の新人訓練があった際、羽生消防団が穴の開いたホースで参加していた。
>(変更は)注意喚起・指導の意味合いだったと理解している」と説明する
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/52b1e51939f161b858b7ace62aea1252cf15d450

そりゃやる気無くすわ…

1118 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 01:52:15.938192 ID:0bPTbdcC
奇書動画の人はギリ許してやれ

1119 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 01:54:15.360047 ID:x0eNKHIh
「団員の自費で新品買って直してこい!」
「積立金?ねえよ?」

金の話が隠匿されてる気がするな、、、

1120 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 01:56:41.016203 ID:iPzCga7R
>>1119
積み立てるのは飲み会に使う金だからな

消防団所属している奴らの昭和脳率は異常

1121 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 02:08:23.399099 ID:wVgFr0cg
>>924
他に適任者がいないと言われるほど、自民は人材が不足してるわけではないで
財務省か日銀を掌握できるようなら見直すけど、今の感じだと、構造改革とか進まなさそうだし微妙

1122 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 02:17:32.093767 ID:5BqJQoV8
>>1120
今は企業も社員の消防団員参加は良い顔しないしね

1123 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 05:20:41.385630 ID:qhgauXj3
>>1083
そういえば、もしかしたら「これは真実なのに、電波とか陰謀論扱いしやがって、許せねえ!」という人も居たりするのかなあ・・・・・・

1124 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 06:52:49.570049 ID:WFNr4M1l
イッチがアメリカ大統領大規模不正疑惑が何故ここまで生き残ったかの投稿で陰謀論って言葉を使っていたけど、それに噛みついていた人がいたような(まとめ記事のコメントの方だったかもしれんが)

1125 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 06:54:12.812626 ID:BejWumna
>>1117
ホース管理はテンプレートが無いのが……
市によっては(西暦or和暦)何年にどの分団に配布した識別番号何番のと、細かく市が管理してたりしますが……
さらに、市町村によっては「消防団関係各種様式」って修理書とか貸与機器具破損等届出書みたいなのを市のホームページに載せてるんですよね

> 何も結果が出ないまま、退団届が受理されてしまったことは非常に残念

トップページ?|?行方市公式ホームページ
ttps://www.city.namegata.ibaraki.jp/

行方市(@namegatacity)さん / Twitter
ttps://twitter.com/namegatacity

市の情報を見に行ってもこのことが載ってなかったり……市のレベルから悪い案件では……
団員のコメントを見ても、分団長より上に説明をしてほしいとか謝罪が欲しかったとか、市のレベルでの管理問題では……

1126 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 07:37:14.276998 ID:qhgauXj3
バイデンジャンプと言われているのが、何なのか知らずに「都市部と地方の地域差による票の偏りを不正だと思いこんでいるだけだ」とか認識していて
前提からして大間違いなことを主張しているのは、陰謀論を語る人は初歩的なことも分かっていなバカだという見下しはあるのでしょうけど

1127 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 08:01:30.856251 ID:Z6aTFyT5
>>1123
そりゃ陰謀論の信奉者には少なからずいるのでは?
あなたが事実と認識してる事柄にも第三者から見れば電波じみたものがあるかもしれませんよ

1128 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 08:12:19.280325 ID:alJV6JnP
実はTwitter社にはポリコレやマスゴミのスパイが入社してて手動でトレンド操作してるんだという陰謀論

1129 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 08:12:33.451267 ID:msaK1eik
そりゃ陰謀論って単語には
「こんなデタラメ情報信じちゃうなんて阿呆!情弱〜ゥ!」
って煽りも含んでるからなぁ

陰謀論呼ばわりは相手を馬鹿にして怒りを誘う行為であって
相手を説得し問題を解決させようって気は無いよね

1130 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 08:18:03.728456 ID:WFNr4M1l
まあ頭ごなしに陰謀論って切って捨てるのはどうかなとは思う。

ただ大統領選挙の大規模不正疑惑を含めて陰謀論を唱える人は、さっさと然るべき所(裁判所等)でその主張を認めてさせて来いよとも思う

1131 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 08:21:44.843239 ID:okvEv+rj
>>1128
事実は陰謀論とは言わないんだよなぁ

1132 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 08:29:15.540384 ID:62VcWV1P
>>1131
ポリコレもスパイも証拠が無いなら陰謀論
確定と言って良い事実はただの馬鹿である事だ
内実を吐露してる時点でそこだけは揺るがない

1133 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 08:37:47.288549 ID:okvEv+rj
>>1132
スパイという言い方があれなだけで、結託してたのは自分達で悪意無く暴露しちゃってるから……

1134 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 08:42:14.303773 ID:fvdvg68u
解雇されてから時間の経過とともに、不必要な無能集団だったのか、優秀な人材だったのかは、おいおい分かるでしょうから

1135 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 08:43:28.885269 ID:okvEv+rj
イーロン・マスクのTwitter大ナタで思わず表に出たキラキラIT系外資の「裏側」とは
ttps://gendai.media/articles/-/102106?page=1&imp=0

>日本では特に、広報部門が中心になって実施していたとみられるキュレーションチームほぼ全員の解雇が伝えられると同時に、Twitter公式のニュースフィードやモーメントが完全停止するという事件が発生しました。ここでTwitter日本法人のキュレーションチームが優先して朝日新聞やテレビ朝日、ハフポストなどの記事を配信するだけでなく、ユーザーのタイムラインにおいてこれらの記事やトピックス、単語を含むツイートを勝手に挟み込む仕様を実装していたのではないかという懸念が表面化しました。

>Twitter内部の有力な複数の関係者によると、英語圏でも日本語圏でも、これらのキュレーションチームは担当ごとに関心分野が異なり、誰がその日にキュレーターとして活動するかを見込んで各メディアが担当者の好む記事をニュースフィードやモーメントに押し込むことが、TwitterからのPV流入を狙うコツと広く認識されてしまっていたとのことで、つまりはネットニュース編集部側がTwitter社の仕組みをとっくにハックしていたことになります。

1136 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 08:43:45.108231 ID:kRvejIsg
ニュースでちらっと、日ハム新球場 基準満たさず
ってのを見たけどなんかあったの?

1137 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 08:50:04.988127 ID:+kcExXvE
>>1121
いやいや、自民党って巨大組織をまとめなきゃならない事を考えたらただ優秀なだけでは総裁適任者とは言えんで?
逆に言えば自分と同程度かそれ以上に優秀で有力な議員達を100人以上統制する必要あるんやし

そら野党の党首でいいんなら自民党の議員なら誰でも務まるけど…

1138 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 08:50:17.389688 ID:2G+Qwpd5
「漠然とした不信感が広まっている」事実と「法的に立証された事例が存在しない」事実とは普通に両立するからな。
疑惑があるなら有罪に違いない、となれば流石に賛同出来ないが、”それはそれとして”信用の問題は危惧すべき状況なんだよな……。

1139 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 08:50:18.054815 ID:nmAVd2JF
ファールグランドの奥行きが規定より狭かったんだと。

1140 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 08:54:05.509260 ID:okvEv+rj
>>1138
まともな根拠が無いのが陰謀論だから、一般人にもうこれやったでしょと確信される状況になったら陰謀論とは言わんのよね
Twitter JPがポリコレでエロ絵をシャドウバンしてたのは許されざるよ(これが本音)

1141 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 09:00:10.353582 ID:eiAXDDW0
こういうのがギリギリ陰謀論の内に入るのかなぁ……

ttps://twitter.com/sonkoubun/status/1590971988306440192
いや、この時点で普通の人は「おいヤメロ馬鹿!」って、ある事件を想起するのは陰謀でもなんでもないと思うんだけども

1142 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 09:00:33.651349 ID:+kcExXvE
>>1139
来年の開幕までならぶっちゃけ突貫工事でどうとでもできる問題よな…
何でみんなルールの方を変えろって言ってるんだか

1143 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 09:03:12.566047 ID:WFNr4M1l
>>1138
そうなんだよな。(信用の問題)
早々に裁判でけりが付くと思っていたんだけどなあ

1144 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 09:03:57.267518 ID:5yrY60XG
>>1141
どっちかってーとデマでね

1145 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 09:13:14.080242 ID:Dfoj0PdJ
>>1142
ドーム球場だから今更全体拡張はできないのと
「今更そこなの?規定を一切調べないで設計建設なんてありえん。
高さ制限無視してビル立てるとかのレベルだろ」と言う怒りだと思うね…

1146 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 09:18:02.747681 ID:+kcExXvE
>>1145
つーかNPBが人材派遣して工期に入る前に査察するもんじゃないのかよこういうの…

1147 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 09:18:23.596000 ID:D+myY0Nz
公式試合できる球場作る以上、日本野球機構のチェックが入ってるはずなのになんで間違ってるんだよ!ってな意見も見た

1148 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 09:26:05.467892 ID:nRs9UTgw
アメリカの規定パクるときに望ましい、をなぜ必須に変えたとか
よその球場も今満たしてねーぞとか流し見でみた

嘘もあるかもしれんが
なぜこうなのか、を明確にできないなら
柔軟性もたせてもいいと思う

1149 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 09:26:33.296968 ID:wLKxggxe
何故だろう
ザマァと高笑いする札幌市役所が視える……

1150 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 09:26:47.459564 ID:EfS2hlw4
NPBに計画書とかお出しにならないので?

1151 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 09:29:28.562123 ID:ZW+mbfRn
Twitter Japanの西村奈津子氏が「現代ビジネス」記事(山本一郎氏)を「実態と全然違う」と批判、削除要求。/一方で「編集機能」が話題に? ttps://togetter.com/li/1972344

状況証拠をどんどんTwitterJPの人が積み重ねていく様子が哀れ。
Twitterの中の人、Twitter使うの下手ね。

1152 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 09:29:43.265424 ID:+kcExXvE
>>1149
札幌市役所いまシグルイならぬゴリングルイになってるからそれどころじゃないと思う

1153 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 09:43:15.882712 ID:wLKxggxe
東京のあれを見てまだ狂えるとは勇者だなあ

1154 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 09:52:53.857551 ID:qCXTJYqU
>>1149
高笑いしようがハムが札幌ドームに戻ることはないので…
シーズン開始までに改修か今シーズン特例でそのまま使ってシーズン終了後改修かどっちかになると思うよ

1155 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 10:09:24.921586 ID:wVgFr0cg
>>1137
自民の本質は選挙に勝たせてくれる総裁か否かなので、現状のまま続くと離反されかねないで
竹下登みたいにガチのフィクサーでいるなら話は変わるけど、今そこまでの人はいないしな

それに自民は自浄能力だけはぴか一の政党(だから基本的に与党でいられる)なので、今の状況に危機感持ってもらった方が良い政党になる

1156 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 10:18:01.304360 ID:Z0t++a8X
>>1151
今まで無敵モードでしか戦ってないゲーマーが
突然モード解除されたようなもんだからそりゃそうよ

1157 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 10:25:57.852688 ID:IxDFu6wJ
> 日ハム新球場
ホームベースからバックネットまでの距離が規定より3m短いから
普通の球場ならキャッチャーファールフライでアウトになるような打球がバックネットに当たってファールで済みやすくなる=打者有利

規定違反な事にさえ目をつぶれれば今の超打低なパリーグの現状を打破できる球場なのかも知れん(おめめぐるぐる)

1158 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 10:39:44.784212 ID:q0jw/TGk
アメリカ不正選挙を陰謀論と切って捨てる人いるけど
「数字がおかしい」ことが起こって「システムがザル」なのは事実なんだ
そして裁判所がまともに動かなくて「ろくな調査をしてない」し
鳥の会社が「情報操作や検閲」して不正疑惑のもみ消しに走ってたことも事実

1159 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 10:41:55.988551 ID:kuLH/pF5
いま色々調べてるが東京オリンピックの経済効果の結果が出てこねぇ、オリンピック開催前か開催中の試算数字しか出てこぬ・・・

1160 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 10:45:30.385607 ID:wVgFr0cg
>>1158
>「システムがザル」なのは事実なんだ
だから陰謀論と切り捨てられちゃうわけなんだけどねw

まあ、今回の中間選挙で言えることはトランプは大分苦境に立たされて、共和党内で新たな候補者がでてきたなというところか



1161 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 10:47:16.097799 ID:DvOjDC29
一種の正常性バイアスかなぁ

問題が発覚しても騒ぎになる前は「騒ぎになってないのだからそんな問題はない(or 大したことない)」だし
「騒ぎになってない問題をさも重大ごとのように語るのは陰謀論」と言って切り捨てようとする

こういう人は、いざ騒ぎになった後は「重大な問題だからちゃんと騒ぎになった、世の中は正常だ」
といった感じで自己完結しちゃって
「問題が発覚したけど世間が大騒ぎになる前」の段階で、自分がその問題を
「騒ぎになってないから陰謀論」と切り捨てていたことはすっかり忘れちゃう

慰安婦捏造問題ではよくいたタイプの人

1162 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 10:47:17.712043 ID:q0jw/TGk
東京五輪はどんな赤字であっても
中国に先にオリンピック開催されるわけにはいかなかった国際的政治案件だからね

1163 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 10:53:06.712994 ID:okvEv+rj
>>1161
疑惑を陰謀論とレッテル貼りすることでごまかそうとしてるだけだからね
明らかに嘘と分かるデマを大量にばら撒くことで紛れ込んだ真実の情報の信憑性を下げるなんていうのは常套手段だし

1164 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 10:55:58.268731 ID:upO7wSAb
BBちゃんの中の人は吐いて、キョンの中の人は頭を抱えてるだろうなと言う信頼感
中国がダメな方向に覚悟キメたこの状況で、世界最強の同盟国が政治的混乱起こしかねないとか悪夢でしかないんですけど
これ以上分断進まないといいんだがね…

1165 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 10:58:09.385871 ID:vr9LnRNz
やろうと思えば、不正をやりたい放題できるシステムなのに、不正などありえないと言い張ることは、性善説を信じすぎているのかも

1166 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 10:58:10.980514 ID:alJV6JnP
とはいえ対2020年比で見るとアメリカの仮想敵国の中国ロシアがバイデン大統領になってから追い詰められたのも事実っちゃ事実か

1167 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 11:00:01.467662 ID:vr9LnRNz
ルーズベルトの陰謀のように、バイデンの陰謀みたいなのが将来では語られちゃいそうですね

1168 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 11:01:47.616067 ID:q0jw/TGk
>>1166
バイデン政権がろくに交渉できない狂人だから、チャンスがある今のうちに殺さないとってなった感じ
トランプ氏の時のほうが手ごわい相手だけど、信頼できたし交渉はできたからな

1169 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 11:07:56.864733 ID:wVgFr0cg
>>1166
対中国はわりと超党派での動きではあるね
とは言え、中国ってほぼ現状自爆で苦境に立ってるところがあったりもして
世界的な動きで見るというほど苦境に立たされているわけじゃないんだけどね(なんなら欧州とかのがやばいし

1170 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 11:13:32.714039 ID:q0jw/TGk
>>1169
傍から見たら自爆って見えるけど、侵攻が規定路線だから
少しでも国力がマシなうちに侵攻開始するために、ペース早めた結果の副作用が大半よ

1171 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 11:19:34.859469 ID:c/zQ9ugf
ワンマンで国回す限界とマンパワーの限界に自国発祥の病で半世紀以上導火線が縮んだだけで何も変わってない
むしろその後の方がヤバいどの国も先鋭化する層しか出てこないので第二回は確実に起こる

1172 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 11:22:34.234326 ID:kuLH/pF5
自爆する前にどうにかしようとした結果がこれか、ひでぇ話だ(白目)

それはそうとして日本は自国のために中華チェストしに行かなきゃいけないわけだが

1173 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 11:22:51.901940 ID:chFD24Bz
アメリカだと日ハム新球場の15m間隔は普通にある
そもそも日本の規定はアメリカのそれを翻訳しただけなのだが、そのとき60フィート以上が望ましいと緩く記載されてたアメリカルールを60フィート以上にしなければならないという厳格な方向に誤訳してしまった経緯がある
ただのヒューマンエラーとしか考えられない昔の誤訳が発覚したんだからそっち直したほうがスムーズじゃないかって思うが

1174 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 11:24:21.375314 ID:wVgFr0cg
>>1170
中国の台湾進攻に関して言えば2040年ごろまでに経済成長による吸収で軍事的な侵攻はもともとサブオプションやで
今回の全人代でも台湾に関する言及は一言二言程度との事で、あまりここに関してはアピールしていなかったし

今回のロシア侵攻と世界情勢を見て、あれ?軍事オプションもありじゃね?となってるという方が近いかと

1175 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 11:26:17.464229 ID:6ledRbY8
ロシアも座して死ぬくらいならと、逆転チャンスにかけて今回の行動に出たのだろうし、中国だって自壊するくらいなら
チャンスの方にかけるでしょうね

1176 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 11:28:29.860052 ID:fJWoDziG
>>1123
そりゃあるだろ
北朝鮮の拉致問題とかも実際にあったことでも長い間そういう扱いだったんだし

1177 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 11:29:36.275149 ID:wVgFr0cg
ロシアと中国を比べると市場の強さが根本的に違うからあんま比べられんのよなぁ
なんだかんだで共産国家だけど中身資本主義の中国は市民が強い

1178 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 11:39:41.673243 ID:J34olDxW
>>1173
これ誤訳ですよね?だから規定より距離短くしますよって言っといて、その前から他の球団にもそうしますって伝えときゃ良かったよねとは思った
球界と言う狭い世界だからネマワシしとけば角たたんかったんやろなぁって

1179 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 11:41:06.368213 ID:kuLH/pF5
根回し以前に誤訳に気づいてすらいなかったんやろうなって

1180 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 11:44:48.495413 ID:jJNSaRrB
ヤーポン法絶許案件?

1181 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 11:58:20.424330 ID:sZS/mPeg
>>1162
東京に特別な事情があったのはわかった
だが札幌には同様の事情、東京よりマシになる見込み
東京並みの出血に耐える体力の
どれか一つでもあるのだろうか?

1182 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 12:10:03.636350 ID:upO7wSAb
冬季競技のインフラ整備しておけば、雪目当ての観光客(主に中国?)に対して観光の目玉作れることになるが…
逆に言えばその程度しか思いつかない

1183 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 12:18:24.494376 ID:kRvejIsg
今年の2月に札幌で何があったかもう忘れたらしい

1184 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 12:19:04.898479 ID:1ZhN1B5H
2030誘致かー
台湾残ってるかな…?

1185 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 12:24:22.179433 ID:3cmnbOCY
>>1180
どちらかというと英語力の問題?

1186 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 12:24:54.396863 ID:kuLH/pF5
というか世界大会で満足しておけと、インフラ整えて色々補助金貰うならそっちでも行けるじゃろという

1187 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 12:25:09.488222 ID:N2CXNbs/
そもそも誤訳だと言うのも何の根拠もないからな

1188 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 12:29:57.416671 ID:DVJ78zUz
>>1173
それは作る際に先に指摘してルールを変更してから始めて成り立つ意見だろ
そもそもズムスタとかはそこで一度協議してバックネットまでをギリギリの距離にしてるし
何よりルール違反してるのに居直ってる態度がムカつく、速度違反して「あいつらも違反してるでしょ」って騒ぐようなもんじゃん今回の場合お前しか違反してないだろってなるけど
これがやったのが巨人やら阪神やらソフトバンクやらだったら絶対今みたいな感じになってないだろうなというのも余計に
特例で許して来年改修でいいじゃんとは思うけどふさわしい態度はあるわ

1189 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 12:31:20.805412 ID:4XHKwyhK
>>1183
札幌市「JRが悪い」
道庁「JRが悪い」
道新「JRが悪い」
道民「JRが悪い」

これでもう終わった話よ

1190 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 12:38:45.543869 ID:YJr1U5JH
>>1188
「一度でも特例を作れば、その特例は際限なく拡大される」
―アドルフ・ヒトラー

1191 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 12:43:36.356956 ID:okvEv+rj
>>1174
というか習近平の政治的都合で香港併合を強引に急いだせいで、台湾の平和的吸収が不可能になった
全部、習の自業自得

1192 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 12:45:43.922811 ID:q0jw/TGk
五輪開始前にアメリカから、コロナワクチンの大量供給受けておいて
「五輪開催しませんorさらに1年延期します」は外交上許されんよ。

コロナによる被害が低い日本にワクチン供給を優先するくらなら、ヨーロッパと近い北アフリカに供給するほうが
世界的な被害を押さえるには正しい行動なのだから

1193 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 12:46:00.585675 ID:DVJ78zUz
>>1190
だから特例で許すにしても何かしらの罰則はいるだろうな、つっても罰金くらいだろうけど
その辺なあなあでやったら「日ハムは許したよな?」で席増設とかするところも出るわ

1194 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 12:51:14.762197 ID:wVgFr0cg
>>1191
あれは強引すぎたよねぇ
とは言え、指導部の発信する情報からはまだそこまで台湾に対しては強引な動きでは無さそうなんだけど
ロシアの件からも、いつ中国が心変わりするかはわからんというのがね…

一応、国家としてはまだまだ合理主義的に動いてるけども

1195 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 14:26:49.394550 ID:rVmyLiWV
ペットロス対策には新しいペットを飼いましょう
ttps://pbs.twimg.com/media/FhIQR5_UUAEqcLQ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FhIQVoJUYAAv0Kt.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FhIQ9EwVIAA3LGr.png
ttps://pbs.twimg.com/media/FhIRHUJVQAA-F53.jpg

1196 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 14:43:10.295442 ID:01mD6znF
新しいの飼えばぁ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2898215.png

1197 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 14:53:36.679534 ID:nmAVd2JF
高齢者だとお迎えしたら自分のお迎えの方が早いかもで躊躇する人は結構いるんだよね。

1198 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 15:19:05.347904 ID:pxWovZs1
共和党が上院負けてて草
この状況でバイデンが支持されたわけないんだから
共和党は福音派やライフル協会やロシアと離れて
トランプやその手法が賞味期限切れって自覚しないともう一生勝てんぞ

1199 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 15:30:02.570976 ID:5yrY60XG
>>1198
手、切れるのか・・・?
むしろそこから離れたら完全に支持層なくなっちゃいそうな気配すらするんだが・・・

1200 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 15:35:30.988031 ID:FxMzgGcB
具体的な権益がくっついてる層は別にして
共和党支持層の本音は反リベラルでその受け皿は共和党しかないからそこは絶対に離れないよ
その既得権益層ですらそこの構造はおおよそ同じ
そもそも何十年も前からアメリカの選挙は中道派の奪い合い
カルトがくっついてる限り永久にもう無理だよ

1201 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 15:35:53.307165 ID:UCpV/EuN
共和党は今の支持層から手を切る必要はないけど、少なくとも中道や無党派層に受ける政策を増やす必要はあるとは思う

1202 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 15:39:20.610499 ID:fJWoDziG
どれだけ支持集めても選挙不正にはもう勝ちようがないってことじゃね

1203 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 15:42:33.805072 ID:/2d8gO+v
公に認められた以上同じ事しても問題にされないよね…

1204 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 15:45:56.878321 ID:/v6No90y
トランプ自身が2016年の選挙で
2020年以降は人口の中核がリベラルが圧倒的に多いミレニアル世代とZ世代に推移するから
これが共和党が勝つ最後のチャンスと言っているのに
なんで同じ手法を続けるのか
成功体験から逃れられないのかね

1205 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 15:48:39.640434 ID:UCpV/EuN
大規模不正に限らず立証が出来なきゃ、不法・不正が本当に存在しないのにイチャモンを付けて来る人と区別が付かないし

1206 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 15:51:32.136993 ID:y/Y2lt8f
共和党は経済政策を全面に出せば中道を引き込めたと思うんだけど中絶禁止問題が裏目に出たな
コアな支持層はともかく中道の無党派層はキリスト教保守派的価値観を持っているわけじゃない

1207 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 16:05:20.720981 ID:DVJ78zUz
カルトがくっついてるってどっかで聞く話ですな

1208 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 16:07:13.429569 ID:qhgauXj3
トランプが応援していた候補がかなり当選していたとも聞きましたけど、その人数も予想よりも少なかったんでしょうか

1209 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 16:07:54.736572 ID:DvOjDC29
中絶禁止を訴えたいなら、宗教を持ち出すよりも
胎児という弱者の人権を前面に出した方がリベラルを崩せそう

1210 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 16:08:00.475557 ID:IxDFu6wJ
出口調査で有権者が最も重視したのがインフレが30%ぐらいで中絶問題が28%とかだったか
そりゃ勝ちきれないわな

1211 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 16:12:29.100955 ID:78JqpCCg
>>1189
あり得ない話だけど、北海道からJR撤退したらどうなるんだろう

1212 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 16:27:09.600338 ID:iMvZjYKM
>>1208
問題は激戦州の勝敗だと思う
特に上院は基本最初からどちらが有利かはっきりしてるところが多いので

1213 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 16:37:46.881580 ID:nmAVd2JF
>>1208
応援した候補も結構当落別れたけどそれでも200人程度は当選したらしいね。
何個か州務長官を奪取したみたいだしね。

1214 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 16:40:21.283600 ID:2G+Qwpd5
トランプのおっちゃんの熱心な支持層は、ある意味でサンダース氏の支持層と同じ「見捨てられた人々」が中核じゃなかったかな。
そう考えると、共和党内部での分裂傾向が大問題になってくる。今のアメリカの”中道”ってどの辺りにあるんよ?そこからだぜ……

1215 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 16:40:21.879314 ID:pxWovZs1
>>1213
トランプ自身が174勝と発言している(もちろん盛った数字と指摘を受けている)のに
200人くらい勝ったは草生える

1216 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 16:41:23.206707 ID:x0eNKHIh
なんとかチルドレンは次の選挙で落ちる法則。
自力がなきゃそりゃ落ちるよ。

1217 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 16:42:00.248851 ID:ugKFHMd4
>>1211
札幌圏が死ぬ

1218 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 16:55:07.816435 ID:0QUcrn2I
>>1155
現状のままも何も特に自民内から不満の声は出てないんだよなあ・・・

あ、石破さんの事なら隙あらば「リクルート事件と同じような雰囲気を感じる」とか適当な事言ってるけど()

1219 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/13(日) 16:55:37.471957 ID:c2D+qLl/
>>1211
高齢者が死ぬ

1220 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/13(日) 17:05:05.039098 ID:c2D+qLl/
軽く北海道の医療事情を話すっちゃ

1221 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 17:06:11.037771 ID:QxYdytAX
JRが死んでも北海道庁が引き継げばいいじゃないという無茶振り

1222 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/13(日) 17:10:08.330723 ID:c2D+qLl/
2210 北海道の高齢者医療

        / ̄ ̄ ̄\
      / ノ    ヽ \
     /   (●)  (●)  \   以前北海道のドクターから聞いた話
     |      __´ _     |
     \        ̄    /
 ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ
   \ ヽ  /       \ ヽ /


       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \
  /:::  __´__   :::::: \   若い人や中年は車で病院に来る
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ
   /   /


      ____
    /:::::   \
  /:::::::::     \   老人はバスや電車じゃないと病院に行けない
. |:::::::       |
. |::::::::::::::     /
  \_:::::::     \    だから鉄道が撤退すると老人の事故が増えるっぽいです
    /:::::       |
.     |::::::::::::      |   無理に車を運転するから




      /  ̄ ̄ ̄\
      /        \
    i       ―‐     |   そういう意味ではバスの整備を確約させた留萌は賢いという評価が下るのではないでしょうか
    | /   (●)   /
    | (●) 、     /⌒ヽ
     \   - '   ´ ィ   〉
      ` 7、       (__,イ   以上、先日もうすぐ廃線になる留萌線に乗った私の意見です
         { ヽ        人
          ` ̄\____,/^ー'
             (_/


おしまい

1223 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 17:12:08.378265 ID:Y/2e0Ayy
投稿乙です
プリウスミサイルェ……
どうしてプリウスのシフトバーの右下をドライブにしてしまったのか

1224 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 17:17:02.810559 ID:kuLH/pF5

こういうことがあるから地方インフラは老人が寿命でいなくなるまで維持する必要があるという、なおその際の社会保障費は全部現役世代が負担とか言う地獄
ここら辺の撤退とか廃止はもう人口がいなくなるまで解決しないんだろうなぁ

1225 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 17:18:55.984590 ID:rVmyLiWV
>>1223
お年寄りがカーデザイナーとして原いてないからさHAHAHA
実際、デザイナーが作ったモノに関して現場から「アホが設計した」
と突っ込みが入るのは多いしね…

1226 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 17:23:19.338258 ID:BejWumna
投稿乙です
プリウス以外にも軽自動車で普通のシフトレバーでも突っ込むのがそこそこいますよ……
TOYOTA系などのローギアをLではなくBで書いてるのが悪いです
Backと勘違いします(白目

1227 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 17:24:07.786441 ID:SPHmoooV
投稿乙でした。北海道の距離感だと、最大時速6kmの電動シニアカーでは歯が立ちませんよね……

1228 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 17:25:49.117827 ID:0QUcrn2I
乙でした

・・・代替バスの整備って割と普通の手法なような気もするけどそれが出来ない自治体もあるのよね

1229 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 17:26:48.145950 ID:ugKFHMd4
>>1227
例えば留萌市の場合、留萌以北初山別村か遠別町くらいまでカバーするので、75〜90km以上の距離がありますね。

1230 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 17:28:29.848357 ID:rVmyLiWV
貧乏な自治体だとバスの整備運用だけでもお金が出せないからね
スクールバスの運用を長年言われているけどお金が無いのでやってない田舎の小学校出身のボク
朝夕の通学時間に間に合う路線バスがそれぞれ一本しかないから、乗れないときは4キロくらいを
ひたすら歩いて帰るのだ
大雨降って道路が冠水していても「学校は無事だからヨシ!」で休校にならないし

1231 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 17:29:49.706479 ID:kuLH/pF5
>>1230
だから田舎から人がいなくなっていくんやなって・・・・昭和式だと普通だったんだろうけどもその感覚引きずりすぎてるなぁ

1232 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 17:49:42.991748 ID:SPHmoooV
>>1229
シニアカーの航続距離が20〜30kmですから、途中充電挟まないと、たどり着くことさえできませんね(白目)

1233 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 17:52:01.213052 ID:rVmyLiWV
>>1231
みんな「自分の体験は普通」って思う物よ
ttps://pbs.twimg.com/media/FWfGQfzaUAApp9r.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FWfGS4uagAImkvC.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FemFdV4VIAAvc6j.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FemFgaUVIAAUWRb.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FWdJQJlaMAEkLJv.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FWkZPiWaMAAtKM0.jpg

1234 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 17:52:08.611459 ID:jK+3QrRH
せめて自転車使わせて欲しいな

1235 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 18:05:29.768643 ID:s+BncMYu
投稿乙
コンパクトシティ推進の理由の1つに交通弱者があるからのう

1236 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 18:07:16.801124 ID:u7dsbDDw
世界の通学路とかいう名ドキュメンタリー

>>1233
美魔女とかが発生したのも子供が少ないから説・・・?

1237 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 18:59:10.515578 ID:QTzn9LYU
ちなみに道庁や自治体は、
鉄道なんか乗らないし金出すなんてもってのほかだけど、代替交通考えたくないからJRがなんとかしろ!
と言っている

1238 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:01:57.219029 ID:78JqpCCg
鉄道軽視発言をする度に札幌に停車する列車を1便減らしたらどれくらいで音を上げるだろうか

1239 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:07:54.687162 ID:QTzn9LYU
>>1238
全部なくなった後に
え、鉄道無くなってたんだw ってなる

1240 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:09:55.079500 ID:ugKFHMd4
>>1238
地下鉄(札幌内部で完結)が生きてればいいかなって。

1241 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:10:01.737646 ID:+kcExXvE
>>1238
清田区民「えっ、そうなるなら1万回鉄道の悪口言うが」

1242 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:15:13.598039 ID:78JqpCCg
反応酷くない!?
この負の信頼感はなんなんだw

1243 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:18:51.147559 ID:+kcExXvE
>>1242
たぶん道外の人にはどれだけ道民の生活に鉄道が溶け込んでないかは一生わからないと思う
「いや、そう言っても鉄道必要だよね?なくなったら生活できないよね?」と問いかけても「はぁ…(なにいってだこいつ)」だから

1244 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:20:17.871528 ID:S8PIErEw
ていっても鉄道は維持しないと 貨物的に
旅客?全部なくしていいんじゃない?

1245 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:20:28.280451 ID:jK+3QrRH
必要ないのならなくしてもいいような

1246 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:21:54.325065 ID:QxYdytAX
>>1243
ということはだ、この記事はフェイクかそれに近いナニカなのかな?
いらない鉄道に「沿線自治体は5年以上かけて議論を重ねてきましたが」なんてことはしないと思う

JR根室線 富良野?新得廃止へ 地域の足はどうなる?
ttps://www.nhk.or.jp/hokkaido/articles/slug-n24d2f6a61fa6

1247 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:23:22.568086 ID:78JqpCCg
貨物無くしていいのか…怖いな、どさんこ

1248 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:26:28.494894 ID:ugKFHMd4
>>1246
それはそれで事実。
ただ勘違いしないでほしいのは、重要度が高いことと必要であることとの間には溝があるということであり、自治体がJRにカネ払ってまでも維持したいほどではないからこそ廃止されるということ。

1249 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:28:51.263923 ID:QTzn9LYU
>>1246
その5年間で自治体が言ったことは>>1237だぞ

1250 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:29:34.254931 ID:zFQzu1DT
>>1247
実際問題北海道の鉄道貨物ってどれぐらいのシェアあるんかね。
コスト的にトラック輸送に切り替えた方が良い可能性もある?
まあコスト以前にドライバー不足がネックだけど。

1251 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:29:38.525995 ID:+kcExXvE
>>1247
いや、怖い事に生産と流通に関わってない道産子なら平気で「うん!」と言うであろうってのが…

実際、貨物だけ考えたらいいのなら鉄道網かなりシンプルに再編成できるから楽なんだよなぁ…

1252 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:33:04.553211 ID:kuLH/pF5
北海道漁港「魚いらないんか?」

1253 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:33:53.805443 ID:QTzn9LYU
北海道貨物が死ぬと困るのは本州側なんだよな

なんでかって、家にあるジャガイモ、玉ねぎどこ産?

1254 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:34:25.603388 ID:+kcExXvE
>>1252
魚の流通には今現在でも鉄道使っとらせんぞ

1255 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:36:30.918993 ID:S8PIErEw
だからもう貨物だけにして旅客は札幌周辺以外廃止になってると思う

1256 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:36:58.257997 ID:kuLH/pF5
>>1254
今でも船とかトラックなのか・・・・ああそうか冷凍しなきゃいけんからそらそうなるか

1257 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:37:45.589774 ID:zFQzu1DT
>>1253
北海道から本州に運ぶのに鉄道貨物は必要かもしれないが
北海道内にある荷物をどこかに集めるのに鉄道貨物が必要か?という問題だな。
上でも書いたけどこのあたりがトラック輸送に転換できるかどうかが知りたい。

1258 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:38:29.804038 ID:S8PIErEw
>>1257
輸送量的にトラックじゃ厳しくね? 絶対に足らなくなる

1259 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:43:46.533801 ID:zFQzu1DT
>>1258
輸送量はドライバー不足に目をつぶる前提でトラックの台数を増やしてどうなるかかな。
それで道路がパンクしたり鉄道よりコストがかかるなら貨物は残すべきだと思う。

1260 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:44:07.400327 ID:BejWumna
JR貨物が足を引っ張る「JR北海道」の経営
貨物輸送量を平準化し道内の物流適正化を
ttps://toyokeizai.net/articles/-/227170

1261 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:45:29.376958 ID:QTzn9LYU
現状、最繁忙期にはトラックだけでは足りないから北見の玉ねぎを運ぶ貨物が石北本線(旭川〜北見)で走ってる
ただ待避線の有効長の問題で11両までしか入れない&急勾配のため機関車2両必要&北見から本州側の片荷輸送
というわけでJR貨物はやめたがってる

1262 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:45:37.351271 ID:ugKFHMd4
>>1258
そう思うじゃろ?
景気が良くなれば流通量が増えて足りなくなるかもしれないけど、景気が悪くなればトラック輸送のほうがコスト的にも人員的にも削減できるんや。

1263 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:45:41.555353 ID:+kcExXvE
>>1257
まず釧路帯広北見旭川は絶対に必要


他は…あれれ?

1264 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:47:18.503900 ID:QTzn9LYU
多分この感覚こそ本州の人には信じられないだろうけど
正直言って、道路より先に鉄道の方がパンクする

1265 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:49:30.394659 ID:S8PIErEw
まずJR分社化で北海道と四国は・・・だしな

1266 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:49:59.997761 ID:kuLH/pF5
>>1264
もしかして雪の影響?

1267 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:56:05.023458 ID:BQDhXnJt
いやぁ、もし北海道開発ゲームがあったとしたら
本州民に開発させてみた北海道と道民が開発してみた北海道全く違ってそうw

1268 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:56:39.364745 ID:w7Bkbv14
日ハムの球場移転の話の中でも列車の増便できないぞとか言われてたから
車両を捌けるキャパ自体が小さいのかな?

1269 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 19:59:42.373072 ID:QTzn9LYU
>>1266
輸送障害の多さと復旧の遅さ、迂回路の少なさも重要な要因だけど

一言でいうなら単線だから、その上合理化で交換設備も減らしてるし、有効長も短い
その分ダイヤと編成の制約が大きくなる

1270 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:01:31.958887 ID:BQDhXnJt
>>1267
札幌圏外の道民「ワイの街を500万都市にしたろ!札幌?う〜ん、荒野のまま!wwwww(ニチャア)」

1271 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:02:36.713042 ID:kuLH/pF5
>>1269
あんだけ降雪やばいのに単線とか余計にアウトやん・・・・

1272 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:04:16.013551 ID:zFQzu1DT
>>1269
ということは貨物オンリーにすればワンチャンあるかもしれないのかな?
それともそこまでしてもトラックの方がまだ有利なのかな?

1273 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:04:39.959871 ID:VqZycqOH
>>1268
たしか新千歳空港駅が6両までしか対応してなかったはず
空港行きとは分離するはずだけどその余裕もJRにはないんだろうな

1274 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:06:55.641669 ID:kuLH/pF5
北海道開発なら網走を大都市にしたいなぁ(本州人並感)

1275 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:07:08.450070 ID:QTzn9LYU
>>1272
JR貨物は旅客会社(JR北海道)の線路を格安で間借りして使ってる状態だから
貨物単独で持とうとするとそもそも線路を維持できない

1276 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:09:48.092696 ID:ugKFHMd4
>>1270
500万人住める土地の広さなの?(無慈悲

1277 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:12:13.171709 ID:zFQzu1DT
>>1275
……その旅客会社も大赤字な状態なのですがそれは。
あれこれ貨物もひっくるめて北海道の鉄道詰んでね?
マジで30年後ぐらいには旅客はバス、貨物はトラックに全転換とかありえるな。

1278 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:15:30.007359 ID:QTzn9LYU
>>1277
30年も持ったらいいね(ニッコリ)

正直、30年も先になると本州でもかなりキツくなってると思う

1279 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:16:54.262489 ID:e2cNvuGD
>>1276
市町村合併…(ボソッ)
実際札幌もそうやって作ったしな

1280 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:17:04.541212 ID:kuLH/pF5
人がいないからなぁ、地方は削減一択しか現状できんし・・・・

1281 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:18:53.152186 ID:e2cNvuGD
本州に流入しないシステムさえ作れれば北海道だけ移民解放区にするのもアリなんだけどね

1282 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:24:52.462530 ID:QTzn9LYU
ちなみに貨物列車が荷主にどう思われてるかは>>133にある

曰く
>荷主様および弊社従業員から、鉄道輸送の印象を聞いてみました。
鉄道 に関しては1から10まで様々ありますが、事故、遅延、運休などの運行トラブルが多い、 商品事故が多い、
輸送障害の発生確率が高い、コンテナを依頼する時に、どちらに依頼して良いかよく分からない、
コンテナの料金体系が解りにくい、ダイヤはどうなっているのか、災害が一度発生したら復旧状況はどうなのか。
また、輸送ができるのかどうか空き状況が分からない、また鉄道輸送の仕組みも理解されていない。
残念ながら、環境に優しい輸送であるということがなかなか一般的には理解されていない、というような意見がございました。
JR貨物様がいらっしゃる前では非常に申し上げにくいのですが、良い印象を持たれていないのが現状でございます。

1283 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:28:04.357609 ID:zFQzu1DT
>>1278
たしかに本州でも収益上がらないところは廃線の流れだしね……
さすがに東海道線とかの大動脈は残るだろうけど規模は同じぐらいの山陰本線とかは危うそうだし……
それ以下のやつとなるとさらにお察しだからなあ……

1284 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:32:06.622131 ID:e2cNvuGD
あるいはね、「無理にでも北海道の生産物を札幌市に集積させないといけない」って縛りを無くしてしまえば割と簡単に解決するんだけどね
道東は全部釧路に集積してそっから海運で運ぶ、でもいいわけだし

1285 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:33:43.126319 ID:+YZCGH87
>>1277
一応だけど貨物は脱炭素するならトラックよりも電車が有利だし…
化石燃料の今後次第では予算的に電車が有利になる可能性は無くもない希ガス

1286 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:36:15.399550 ID:u4T88J5O
正直北海道の鉄道って対露戦用に有るんだと思ってたわ

1287 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:38:10.935984 ID:RWySglAn
JR貨物の遅延は新幹線みたいに専用路線でも整備せんと解決出来ない気がする。あと採算取れる気がしない(素人並感)

1288 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:40:49.048177 ID:ugKFHMd4
>>1286
対露戦の可能性が低くなったことと、90式輸送用のトラックが充足してきたことと、10式が開発されたことと、16式が開発されたこととで、需要が下がったのはある。

陸自としてはその分、フェリー等での輸送力を強化したい模様。

1289 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:42:36.458099 ID:y/Y2lt8f
>>1286
対露を考えるなら必要なんだがそこまで気合の入ったものにできるカネはない

幸いなことにロシア軍はウクライナ将兵の血でもって消耗させられているので当面は大丈夫だろうが

1290 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:44:01.992010 ID:QTzn9LYU
>>1286
こんな感じ…(32枚目)

ttps://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001485829.pdf
>軍事輸送ですが、これは正直に申し上げて、今まで鉄道分野で正面から考えたてこな かったことだと思います。
通常の基地間の輸送にコンテナを使用していただいているという実績はありますが、大規模な部隊輸送は一部を除き、やっておりません。

1291 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:46:58.688197 ID:kuLH/pF5
北海道の鉄道輸送って大体が食糧関係だからなあ
国内食料の値段上げられればいいんだがそうすると海外産に値段で負けるというジレンマよ

1292 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:53:08.914712 ID:JQAQSKx0
元々一次産業なんぞ儲からないし、補助金じゃぶじゃぶでやらせるしかないんだろうな
そこらへんは大規模化してる他国ですら大して変わるまい

1293 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:53:42.714936 ID:e2cNvuGD
ね?みんな毎日毎日これに関して頭悩ませてないといけない北海道知事の大変さわかった?
これ以外にあと5つ以上ハゲるくらいに頭悩ませないといけない問題あるからね?

1294 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 20:58:47.255434 ID:kuLH/pF5
雪に燃料に医療に電気に人口に・・・・どこもかしこも似たようなもんではあるけど燃料と降雪が厄介よなぁ北海道

1295 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 21:01:24.118795 ID:HOlxcqM3
>>1294
+179人の敵対的な国人衆

1296 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 21:02:21.985984 ID:kuLH/pF5
え?国人衆がまだ残ってるの北海道?

1297 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 21:04:15.261900 ID:ugKFHMd4
>>1296
市町村長のことをなんかうまい具合に揶揄できたと思ってるんだから優しくスルーして差し上げて

1298 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 21:06:52.812441 ID:kuLH/pF5
ああそういう・・・・いやまあわからんでもないが、世代が回らないとどうしようもないからなぁ

え?世代が回ったら村町はもう死んでるだろって?そうだよ、というかそれぐらいしないと解決できないんだもん・・・・

1299 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 21:10:26.152949 ID:GOgOtNLT
>>1296
残ってるよ?

1300 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 21:12:09.690261 ID:QazqqcqM
中世みたいだから隠したい道民の気持ちは察するけど、実際国人衆ムーブやってる市町村長だらけなんだからしゃーないよ

1301 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 21:12:31.278439 ID:O4YaK9t3
アメリカのようにコンテナ100両2階建て!とかやればスケールメリットで鉄道輸送は優位にたてる、日本の国土と鉄道構造物では不可能だけれど
未だに明治開通の狭小トンネルが残っていて電化出来ないとかザラにあるしな
後日本の鉄道利用上仕方が無いがダイヤ乱れの際に旅客最優先で貨物はその後となるのが痛い
スーパーレールカーゴならまだ旅客のスジにねじ込む事もあるけど荷主にとっていつ届くかわからない物は使いたくない

1302 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 21:14:31.538758 ID:kuLH/pF5
国費ぶち込んで複線にするぐらいしか方法がねぇなぁ、投資できる金がないし回収できる当てがないから絶対にやりたがらないだろうけども

1303 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 21:15:25.169818 ID:75KR8wFW
>>1274
大規模な難民収容所でも建てればいいんでない

1304 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 21:17:26.087486 ID:QazqqcqM
>>1301
問題は料金よ
もし君の都府県の県庁所在地と県境にある街との片道の鉄道料金が片道一万円に上がったらどう思う?

1305 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 21:21:21.410651 ID:e/fGmD8Y
>>1276
大体兵庫や福岡が500万だから、その辺のサイズの都市…

1306 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 21:25:39.724911 ID:6bqYwgle
>>1237
自治体「だって出張するにしたって、駅で長々と電車待ちしてるところを
     マスコミや市民団体から『あいつらサボってる!』って叩かれたら困っちゃうし・・・」

1307 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 21:26:18.918673 ID:ugKFHMd4
>>1305
地図で調べたら、そのサイズの平地が少ない…。

1308 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 21:30:22.626220 ID:9nxG4KRR
>>1223
ミッション車はその操作でバック出来るためマニュアルで生きてきた高齢者ほど間違いやすいんでしたっけね

1309 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 21:34:58.978271 ID:VqZycqOH
>>1306
>駅で長々と電車待ち

地方エアプか?
公共交通使う地方民は時刻表に合わせて行動するんだぞ

1310 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 21:45:12.372642 ID:kuLH/pF5
>>1303
それ刑務所って言わない??

1311 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 21:54:09.325892 ID:Dfoj0PdJ
>>1301
二階建ては電化してない路線がめちゃくちゃ多いアメリカだからできる事で、
貨車を重くできないレールで架線から集電で狭軌な日本では不利。

それでも9600型蒸気機関車が74両引きの記録が一応あるにはあるんだけど…

1312 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 21:55:56.999362 ID:6bqYwgle
>>1309
通勤は問題ないんだ、ただ県が主催する会議や説明会は、JRやバスで行くには待ち時間が長くなる事が多いんだ・・・

1313 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 22:19:40.531312 ID:zqtBX+S2
一応日本最長?編成の電車動画ならあるよ。
救援だから営業運転じゃないけど、見たらクッソ長い車両が通過するシーンが見られる。

ttps://youtu.be/4nL4s5VgpRY

1314 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 22:22:56.022645 ID:uPvjhrmD
>>1310
働けば自由になれるんでしょ

1315 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 22:29:22.264501 ID:WzyoFQ+k
>>1314
強制労働じゃねーか

1316 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 22:42:14.552748 ID:w+AnS319
労働は君を自由にする。明日の労働英雄は君だ!

1317 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 22:43:21.270039 ID:ugKFHMd4
働かない労働者とか言う矛盾した存在は対消滅せずにいられるのだろうか?

1318 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 22:53:08.975245 ID:Dfoj0PdJ
>>1317
ヴァイマル共和政ドイツ「ルール地方の労働者はスト、サボリをしてくれ。給与は保証する」

1319 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 22:56:25.534208 ID:ugKFHMd4
>>1318
対消滅せずに(ry

1320 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 22:59:48.349091 ID:zqtBX+S2
>>1317
共産主義的には労働者ってのは階級だからね。
まぁ共産主義には「ルンペンプロレタリアート」みたいな被差別階級もいるのが恐ろしい話ですわ。

1321 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 23:02:45.158239 ID:Ez0ryuEQ
共産主義者は「階級が発生するのがおかしい」とは考えなかったんだろうか……?

1322 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 23:03:32.726119 ID:ZtLXR1Zo
労働貴族ってマジ社会の寄生虫じゃね?
今まで会った中では碌な奴がいなかったわ

1323 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 23:08:49.969480 ID:ngf55+8a
たとえば?

1324 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 23:22:45.206498 ID:jJNSaRrB
>>1321
(自分以外は)平等(に石ころ)だから階級はないよ

1325 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 23:44:09.762002 ID:nmAVd2JF
トルコの繁華街で爆破テロ?6-8人倒れてる
ttps://twitter.com/Reloaded7701/status/1591792061648605185?s=20&t=vC_OBNGj2uPTdKmRzHGJIA

1326 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 23:48:26.346789 ID:zqtBX+S2
>>1321
だから全員をプロレタリアート労働者階級にするのが本来の目的よ。
その上で「自分が教導する」って各々が思って行動するから
「共産主義者主導の共産主義は絶対に失敗する」のです。

共産主義社会を成功に導きたかったら、まず共産主義者を死滅させないと…

1327 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 23:51:49.417413 ID:+kcExXvE
労働者階級もこまか〜いカーストに分かれるんだろうなどうせ
デジタル土方は最下層とかそもそも労働者認定されないとか

1328 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 23:56:33.393468 ID:ZtLXR1Zo
>>1326
しかも共産主義者以外のゴロツキに乗っ取られるんだよな
毛沢東とかスターリンとか

1329 :常態の名無しさん:2022/11/13(日) 23:57:09.354090 ID:jJNSaRrB
共産主義は宗教だからね。
自分以外の教祖はいらんのよ。だからすぐ内ゲバを始める

1330 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 00:02:28.224906 ID:Z65wQIuN
平等は最高の疑似餌じゃけえ

1331 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 00:02:37.906062 ID:M5DywofW
8月中旬、北海道釧路市の住宅で、10代前半の少女に無理やり性交しようとしたとして、79歳の男が逮捕されました。

 強制性交等未遂の疑いで逮捕されたのは、釧路市新富士町に住む79歳の無職の男です。
 この男は8月10日ごろから19日ごろまでの間、自宅で10代前半の少女に対し、衣服を脱がさせ、無理やり性交しようとした疑いが持たれています。
 警察は、2人の関係などを明らかにしていませんが、男は独り暮らしで、当時、自宅に少女と2人でした。
 警察は、少女の関係者からの通報を受け、捜査をすすめた結果、事件発生から3か月ほどの12日午前、男を逮捕しました。
 取り調べに対して79歳の無職の男は「同意があった」などと話しているということです。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/23363c0530341769fa679a8fed35b09fb8a08939

同じ北海道だけど、旭川と釧路って起こる犯罪の性質がなんか違うな…

1332 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 02:42:51.183657 ID:jTszcCNY
同意があるわけねぇだろ案件

1333 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 07:20:41.452550 ID:R1aqFj+c
毎日系のHBCが名前を隠す老人…

1334 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 07:24:40.365197 ID:AdYNVUbZ
匿名でも十分な記事になってるんだから、他の事件でも容疑者の氏名を明かす必要はないよな

1335 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 07:26:15.184596 ID:Ph6op89Q
釧路市新富士町5丁目の商人の関係者が怪しいです?(風評被害

1336 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 07:50:55.485742 ID:FKXNDvvX
悪質な性犯罪ってどうすればいいんだろうね

1337 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 07:52:29.080271 ID:oy1u0FVn
隠すということは隠すだけの理由があると…?

1338 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 07:53:55.488629 ID:dqhtR12h
>>1334
有罪確定してない以上、逮捕時点なら確定してる事実は
「その事件の容疑者が逮捕された」というだけだしな
犯人と決まったわけでもないのにそこで実名を出す必要はない

>>1336
悪質な性犯罪に限らず「犯人をいかに処遇するべきか」はそれ単独で学問として成り立つような難題だよ

1339 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 07:57:38.786977 ID:poR1HtiW
犯人わかったら被害者も芋づる式に分かるときもあるからこの手の判断は難しいね

1340 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 08:01:12.441196 ID:AdYNVUbZ
容疑者の住所、年齢、職業、性別、日本人以外の場合国籍
これだけ示せば十分だよね
「○○町はヤバい」などの風評被害は実名開示しようとすまいと関係なく発生するし

複数名の場合、代表者だけ上記情報を出してあとは「他〇名」程度でいいわけだしね

1341 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 08:05:48.956824 ID:FKXNDvvX
>>1338
おっしゃるとおりです
更正して社会復帰される方もいれば、再犯を繰り返す人もいる
厳しい刑罰で二度と刑務所に入りたくないと思わせるべきか、心を癒して犯罪に走らないようにすべきなのか…

それはそれとしてレイ●繰り返すような奴のボールは捥いで、バットは削り落とすべきなんじゃないかとか思っちゃう
男の恥ぞ

1342 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 08:23:41.726608 ID:ux/pSIfU
多分、被害者が自分の孫娘とかなんやろなぁ

1343 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 08:28:24.833532 ID:jTszcCNY
既に起きた分の犯罪はどうしようもないけど、それで捕まって罪が確定したのならもう「切る」のが早いんじゃない?
それで出所後にヤケになって別の犯罪起こすのは知らんけど

1344 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 08:37:24.061686 ID:AiKxzodP
>>1338
既遂ならともかく強姦未遂とかは普通に冤罪とかも相当あるみたいですからね。捜査を進めてみたら嘘だったとバレる例も結構あるようで
初期段階で実名報道とかしたら本当に被害甚大

再犯に関しては、そもそもの犯罪者(特に強姦犯)が自己中心的で他者軽視、短絡的に行動する人が多いので
そういう人にはどれだけ他人が教え諭しても無駄、どれだけ後々罰されると脅しても無駄って意味で再犯率は高くなりますよね
逆を言えば犯罪者でもそういう悪性格が薄い人なら更生の可能性もあるんでしょうけど…

1345 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 08:40:42.458867 ID:dqhtR12h
まあ、本来なら逮捕されたとして実名報道すること自体はそこまで重くないはずなんだけど
現代日本においては「逮捕」についての認識が著しく狂ってるから
結果として逮捕されたという実名報道の重みもエライことになってるんだよな

1346 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 08:56:54.612194 ID:wO20zAZi
逃亡の恐れがあると判断された場合に逮捕されるので、それなりの根拠が必要だからかもしれんね
其処まで行かないと逮捕まで踏み切らないので大体が有罪で耕地所の扱いもそれに準じるみたいやし

1347 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 09:01:25.829747 ID:dqhtR12h
>>1346
たしか逮捕からの有罪率って6割強だったような
それなりに高いが逮捕=犯罪者というには低い気がする

1348 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 09:05:06.623371 ID:eh4+HOBu
起訴率は下がってるのに、有罪率が変わらないのはなんか変だなあと。
ttps://kumanichi.com/articles/679753

1349 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 09:13:45.618345 ID:jTszcCNY
ベテラン弁護士(声:中尾彬)「ご存知ですか?日本の裁判の有罪率は99.9%なんですよ」

1350 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 09:18:43.403737 ID:T5zjF3Mp
有罪になりそうなものしか起訴しない
起訴して無罪になったら検察の面子丸潰れだからな

1351 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 09:21:25.101093 ID:wO20zAZi
>>1347
微罪でごめんなさいしたら許して貰えたり被害者と示談がついたりして送致迄行かないケースやね
そんなのは報道されたりしないので、その数字だけだと誤解されそうやな
報道された事件のその後の無罪率とかそういうのの方が適切かもしれんね

1352 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 10:04:30.403856 ID:tztlpfLD
>>1331
高齢男性の一人暮らしの所に10代前半少女が10日ほど滞在と。
身内にしろ、そうでないにしろ色々怪しげな状況だなぁ。

1353 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 10:14:28.193079 ID:PzP+EIar
>>1352
家出少女かなんかじゃね?

1354 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 10:14:45.670507 ID:EF0b8TuD
>>1352
10代前半少女の家庭環境によりそうだけどな
高齢男性の一人暮らしの所に転がり込むのがマシな環境だったら、少女にはさらに地獄が待ってそうだ

1355 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 11:08:27.365882 ID:4J7n2qmU
【中標津】根室管内中標津町の「やまだ動物病院」の獣医師山田恭嗣さん(56)と国立感染症研究所が、新型コロナウイルスに感染し、発症した飼いネコの症例を論文にまとめた。新型コロナウイルスに感染した動物の発症の報告は国内初という。山田さんは飼い主からネコに感染した可能性があるとし、「動物に接する際も感染防止を」と呼びかけている。

 症例は今年4月に日本獣医師会雑誌で報告した。

 ネコは、同管内の住民が室内で飼育する12歳の雌。2021年8月、飼い主と家族が新型コロナに感染して発症し、その10日後にネコにくしゃみや鼻水などの症状が出た。飼い主はネコの発症の3日後、動物病院に電話し、自身の新型コロナ感染についても伝えた。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/baa025f767d13fca966a8984b585325249cc856d

ありゃー、ついに出ちゃったか〜…

1356 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 11:10:00.304461 ID:LUMOaLrD
感染力が強すぎる

1357 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 11:11:24.924313 ID:jID/RgMg
問題はこっからどう変異するか、変異したものが人間に感染するかかな・・・

1358 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 11:11:51.506313 ID:PzP+EIar
やはり中華謹製生物兵器であったか(陰謀論並感)

1359 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 11:17:10.029653 ID:3Q+1Qc8j
ソース見てみたら今更デルタ株か…
初めて観測しただけで今まで普通に罹ってたんだろうな猫も

1360 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 11:23:46.663259 ID:4TCABr6c
なんでもいいけど野良猫の駆除に本腰を入れる流れにならないかな

1361 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 11:26:39.457072 ID:OB75bmnq
クマでも無理なのに猫とかより大変では

1362 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 11:40:28.364399 ID:jID/RgMg
猫の場合飼ってて家の外にお出しする家とかがあるもんだから駆除したら飼い猫だったとかなりかねないのがクソめんどくさい
あと猫駆除すると毛沢東の雀駆除よろしく捕食者居なくなってネズミが大発生もワンチャンありうるのが困りどころ

1363 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 11:47:54.800756 ID:/YIhV8hp
猫とソーシャルディスタンス、と言われるとせっかく飼っているのに辛いな。

1364 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 11:49:53.621200 ID:PzP+EIar
>>1362
猫は好きだけど、放し飼いしたら外で駆除されても文句言えんと思う

1365 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 11:53:30.392095 ID:+CsMhfcF
直近で張られてた厚生労働省HPのペット関連Q&A
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/doubutsu_qa__00001.html#Q1
一応犬・猫から人への感染は確認されてないが…イタチ科のミンクから人に感染した可能性がある事例はある模様
ネコ科がどうも新型コロナへの感度が高めなのか、動物園のライオンが飼育以遠から感染したと思しき事例もあるそうな
まぁ調子が悪い時は動物には近寄らないようにしよう

1366 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 11:56:43.885639 ID:T2wkYS2R
>>1365
二年前に千数百万頭の殺処分が騒がれましたね。<ミンク

1367 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 12:33:33.903728 ID:3Q+1Qc8j
>>1363
だいたい、猫ってこっちがディスタンス取っても寄ってくるじゃん…

1368 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 12:37:15.907037 ID:2fKCpIbd
ネコ可愛い

1369 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 12:40:40.893893 ID:Nokvy6Uk
逆に猫に近づくと向こうは離れていくのです。

1370 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 12:43:22.034925 ID:HRntr21j
向こうから勝手に寄ってこられても困るだろ
例えオタクに優しい黒ギャルだとしても

1371 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 12:43:54.078924 ID:JoqGM39j
>>1367
コロナで発熱している時にネコチャンが心配そうに寄ってきたとして、ダメだ、こっちに来るんじゃないと押しのけられるだろうか、、、

1372 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 12:45:06.705379 ID:3Q+1Qc8j
>>1371
厳しくすればいける


そしてコロナ完治した時には二度と寄ってこなくなる

1373 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 12:50:51.478565 ID:oOhXhQUx
ねこですよろしくおねがいします
ねこはいます

1374 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 12:53:01.435502 ID:AdYNVUbZ

解  ネコ
せ   と


ttps://m.media-amazon.com/images/I/51ZQBpy4-+L._AC_SX466_.jpg

1375 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 12:53:56.230599 ID:KBdJ65RP
約半数が「今の生活様式に慣れてしまった」 日本の“リベンジ消費”は限定的

新型コロナにより日本人のおよそ半数が外出や対面を控える生活様式に慣れてしまい、いわゆるリベンジ消費は限られていることがわかりました。

野村総合研究所がコロナ禍が収束した場合の外食や旅行などへの支出の意向を尋ねたところ、半数以上が「コロナ前には戻さない」と答えました。

感染拡大前より「多くする」、「同じ水準に戻す」とした人が最も多い国内旅行でも、その割合は46パーセントでした。

また、コロナ前の生活に「完全には戻らない」などとした人のうち48パーセントが「今の生活様式に慣れてしまった」としました。

野村総研は「自粛生活の反動として期待されるリベンジ消費は限定的だろう」と分析しています。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2efe2e28123242cea70e18de26049582be064f3c

一番恐れていた事態に案の定なってしまった…
日本人はそらそうなるよ、と

1376 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 12:54:42.074465 ID:IoxECWFC
今の景気で消費する余力はないです

1377 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 12:59:11.968295 ID:igxKfthJ
金ねえし税金高いし値上がりしたし

1378 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 13:00:00.356793 ID:fdZozrAp
慣れたんじゃなくて浪費なんてやる必要はなかったと気づいてしまっただけ定期
だから二度と戻らない

1379 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 13:00:31.752061 ID:IVI+85Ym
戻しますか?と聞かれてもほぼ生活様式変わってないんだが?

1380 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 13:04:18.299090 ID:Gz05RbGB
陰キャや年寄りは二度と金の浪費なんかしないから、これ幸いとパリピやウェーイ系から破産するまで絞り取ってやればよろし

破産しても幸せな人らだから誰も損しない



1381 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 13:04:27.307964 ID:PzP+EIar
リベンジ消費なんてやったか?

1382 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 13:11:44.546422 ID:2fKCpIbd
リベンジ消費する以前にそもそもあんまり金を使わないし

1383 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 13:14:41.592723 ID:OB75bmnq
リベンジ増税?(難聴

1384 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 13:17:41.899402 ID:jID/RgMg
そりゃ本来一番消費する層の先立つものが減ってる時代だしね・・・
なんで金使わねぇんだって使う金がねぇんだよってなるのは当たり前の事

1385 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 13:29:01.718471 ID:Ph6op89Q
時間と金がある年寄りが、旅行して散財してくれるのが一番ですが……
やり方次第で、主張費や研修費で一部回収できますが……

旅行支援に石油卸値への補助など、国債や税金を元に投入されているので、結局のところ負担は平等な気がします

1386 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 13:30:42.873924 ID:Gz05RbGB
90年代はJCJKに「援交してでもバッグ買え」だったのになぁ
「パパ活してでもSNS映えする生活しろ」もできんのか

1387 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 13:31:47.473461 ID:PzP+EIar
>>1385
とにかく人が動けば金が動くから負担は平等でも間違いではないんや

1388 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 13:48:01.890280 ID:IVI+85Ym
リベンジ消費を語るならニーズの変化で伸びた業界の売上も加味しなきゃならんやろ
巣篭もり需要が他国に比べて高かったらそもそもリベンジもクソもないよねって話だし

1389 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 14:56:02.667127 ID:ocEbueCH
そんなに消費促したいなら消費税下げりゃいいのに

1390 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 14:59:55.765583 ID:PzP+EIar
>>1389
実際、消費税上げると消費が落ち込んで税収が下がるなんて話もある

1391 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 15:03:32.831401 ID:IVI+85Ym
エサをケチって痩せた家畜を売るのか
エサ代に目をつぶって太った家畜の利益からエサ代を補填するか

1392 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 15:08:56.316019 ID:ocEbueCH
法人税下げて消費税上げてるから今やってるのは痩せた豚の餌代ケチって太った豚にせっせと餌だけあげてる状態

1393 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 15:24:23.951639 ID:xW4qdmDm
>>1386
パパ「女子高生と触れ合う?
なんて恐ろしい。バレたら免職だろ・・・」

1394 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 15:27:24.004691 ID:mGVOgIu3
いざ消費税を下げようとすると、インボイスで騒いでる免税事業者が反対し出すんだ
年金や介護を受けてる人からも反対されるのまで見える

1395 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 15:48:59.164529 ID:qEDf7KnT
下げようとしたことないから妄想で無理な理由だけ挙げられても困る

1396 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 16:10:48.248585 ID:AdYNVUbZ
消費税を頻繁に上げ下げするのは止めてくれ(ガチ)

1397 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 16:16:54.804861 ID:h6Bv8svY
上げ下げと言えば、今日から東京23区と三鷹武蔵野ではタクシー料金が代わるのだが……
実は昼辺りまでは料金形態の異なる二種類のタクシーが走っていたのだ。

一つは今までの、もう一つは新体型のが。

なんでかというと、車両によって出庫時刻が異なり、旧体系の時刻に出庫したタクシーが存在したから。
もう現時刻では一両も無いだろうが、3時間ぐらい前までは混ざっていたのだ。

……これからは迎車料金も会社によって変わるんだぜ。

1398 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 16:18:31.511253 ID:Nokvy6Uk
>>1395
下げようと公約した党はあったですね。
一向に実現しませんが。

1399 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 16:20:43.546434 ID:ylLYXfWw
>>1397
…迎車料金が会社によって違うのは普通のことなのでは?

1400 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 16:21:45.916679 ID:OB75bmnq
それ以外がダメなこと言ってれば投票先にはならないんだよなぁ

1401 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 16:25:49.547933 ID:h6Bv8svY
>>1399
今まではどこも420円……じゃなかったのかね?

今後はアプリで300+手数料100円のところと、500円のところがある。

1402 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 16:44:59.193766 ID:N6YPo8Dw
燃料費高騰だし値上げは我慢した方

1403 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 17:44:22.123172 ID:Gz05RbGB
アメリカ人が大学で専攻して最も後悔した学部
ttps://i.ibb.co/S7SnKTk/mostregretted.png

専攻して後悔がなかった学部
ttps://i.ibb.co/Vv0kP6H/leastregretted.png


The top 10 most-regretted college majors — and the degrees graduates wish they had pursued instead
ttps://www.cnbc.com/2022/11/12/the-top-10-most-regretted-college-majors.html

なんや、ジャーナリズム学と社会学アメリカでもこんなに嫌われとったんかい
今世紀中に滅ぶんやないか?

1404 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 17:44:32.715117 ID:8ZfLoaCJ
>>1395ホンマコレ>>1394のような財務省の味方は自分達が過去に増税して消費がどうなったのかすら見直すべき。


1405 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 17:47:02.009470 ID:sH6nJsjY
日ハム球場2年かけて改修するで通るみたいね
容認するなら規約改定すりゃいいのにとは思う

1406 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 17:50:50.046478 ID:ylLYXfWw
>>1405
新規で作るときに規約きっちり守った広島とかが許さんやろうし
こういうのNPBはぶっちゃけ発言力も権限もなくて12球団オーナーの合議制だからね

1407 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 17:52:51.373030 ID:RW5mDisF
NPBよわっ、知らんかった

1408 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 17:57:51.416500 ID:q5ax5RNq
ただでさえ日ハムは話題作り優先のスタンスで
ガチ勝負を売りにしたい他球団と反りが合わないから

1409 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 17:58:31.569700 ID:lre0L8TD
>>1403
………日本の大学より数倍就職予備校化が酷いじゃねーか!


1410 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 18:01:13.930377 ID:ylLYXfWw
>>1407
ある程度わかりやすいのがこの記事かなぁ
ttps://newspicks.com/news/4794233/body/

1411 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 18:02:25.880045 ID:V5eCrLPU
>>1409
あっ

1412 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 18:02:46.587328 ID:eh4+HOBu
10年以上もスタ改修ケチって、屋根をつけないチームも有るから、、、

1413 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 18:08:00.455614 ID:3vPXmiDj
これを見るとリベラルアーツとか、コミュニケーション学とか、教養学部?なんかも、卒業してからは役に立たないという扱いなんですかね

1414 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 18:09:13.193710 ID:itEvg73/
まあ妥当って感じの落とし所だわな、エスコン

1415 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 18:17:17.801627 ID:Jj+KWhov
人文系がほとんど息してないのうw
バイオがちょっと以外w

1416 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 18:30:17.249330 ID:lre0L8TD
でも人文科学系でも史学哲学言語学文化人類学なんかはないようだのう
むしろこれらは最初から就職の役に立たない事がわかりきってるから後悔もクソもないのか

一見就職の役に立ちそうで実は全然ダメな学問がヤバいんか

1417 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 18:36:47.707923 ID:UsZuEVqP
しかし、看護学や工学や金融学より「犯罪学」が人気で就職にも役立つたぁさすがメリケン様じゃのう
ワシもアメリカの大学でシリアルキラーの研究してみたいわい

1418 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 19:00:58.362928 ID:PzP+EIar
>>1417
犯罪学は大学でちらっと齧ったけど、実際面白い

1419 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 19:38:21.937352 ID:pPDjguo+
>>1403
社会学は滅びないよ
前世紀にも滅ぶ運命と言われてたんだ
きっと来世紀も世に憚ってるよ

1420 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 19:39:09.638229 ID:FX0JQZhv
COBOL「生まれま瞬間にいずれ滅びると言われました」

1421 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 19:43:06.182853 ID:NO2Sww7S
錬金術だって占星学だって名前が変わっただけで生き残ってるっちゃあ生き残ってるしな

1422 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 19:59:29.674910 ID:S+VU1Xq8
>>1406
なら改修完了までプロ野球の開催を自粛するくらいが落としどころかね
そこまでいかなくても全試合無観客無中継あたりでいいかもしれないけど

1423 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 20:04:50.548018 ID:RaxMvhWl
>>1422
まあそこまで厳しくされても文句を言える立場ではないわな

1424 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 20:09:54.509300 ID:5g0ZQ/IS
ノーテンダーの時にも思ったけど日ハムは根回しとかもしないで
ルールの穴というか黒寄りのグレーゾーンを踏み抜いて行きがちよね


1425 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 20:10:51.660125 ID:h6Bv8svY
文在寅(タイニンゴの姿)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2898877.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2898878.jpg

なんか日焼けしとるけど、法律変えたから逮捕されないからだろうか。
ここまで幸せな余生送る韓国大統領史上初ではないだろうか。

1426 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 20:13:20.434271 ID:PzP+EIar
>>1425
このまま無事に過ごせるとお思いか?
俺たちの信じる韓国を信じろ

1427 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 20:13:42.066615 ID:AdYNVUbZ
その時までは彼もそう思っていたのです

1428 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 20:15:19.038115 ID:IVI+85Ym
犬の処遇で火だるまじゃね?

1429 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 20:23:41.793163 ID:PzP+EIar
韓国は時の政権が誰か捕まえたいと思ったら平気で事後法作るからな
近代法の大原則を破るとか、ほんま恐ろしい国やで

1430 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 20:47:35.815331 ID:Gl5/zaeJ
>>1426
つ崖

1431 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 20:50:57.896770 ID:l4RONCz/
彼が幸せでも地獄に堕ちても我らに損得はあるまい
(地獄行きに愉悦は自粛)
なれば幸せな方が良いと思わないかい ?

1432 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 20:52:10.108644 ID:yu6S+omN
>>1431
嫌いな奴は自分の人生にかかわらないどこかで幸せになってくれればいい派ワイ、納得。

1433 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 20:58:19.904886 ID:8m0yVeZW
>>1397
円タクの市街地料金に戻ってない?

1434 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 21:05:44.024376 ID:FX0JQZhv
>>1430
重力節が増えちゃう

1435 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 21:18:59.622575 ID:TEMh6VfQ
>>1424
そのくせやらかした選手の流刑地扱いもされてるからな…

1436 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 21:25:18.412727 ID:pZMDB24E
医者から見るとどれが一番きついのか

ttps://twitter.com/sow_LIBRA11/status/1592119976194080768

1437 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 21:36:19.760768 ID:SUebgdfZ
最近ホットなTwitter関連の記事
Twitterのリストラとネットバブル:自社製品に興味がなかった人たち(agora-web)
ttps://agora-web.jp/archives/221113055557.html

筆者はメイロマ氏
この手の煽りを書かせると上手い人ですが全方位に殺傷能力が高すぎませんかねえ

>多くは中年以上で、SFや無線機や吉野家にピザ、スターウオーズやサバゲー、戦車や歴史的偉人の美少女化が好きなユーザーからしたら、クルーザーやBBQやおそろいのTシャツでのマラソン大会の写真の投稿は不愉快なだけだ。

こんなの禁止カードでしょ

1438 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 21:42:08.954104 ID:PzP+EIar
>>1437
TwitterJP社員への凄まじいほどの怨念を感じるぜ

谷本真由美 (めいろま) 氏。イーロンマスクにクビ切られたTwitter社員を見てノリノリ!「毎日楽しい、どんどん首にしろ」
ttps://togetter.com/li/1968995

1439 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 21:42:56.578584 ID:4TCABr6c
>>1437
前文が

>自分が12年近く使っていて13万人フォロワーがいるので、使い慣れた人の投稿はたった一つで分る。

だからTwitterのヘビーユーザーはそういう層だという事だろうけどうーんこれは事実陳列罪()

1440 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 21:49:15.828110 ID:T2wkYS2R
>>1437
不愉快とまでは言わないけど自分がやる側に回るのは想像できない。

1441 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 22:00:40.582860 ID:EF0b8TuD
>>1437
クルーザー(巡洋艦)の写真の投稿なら「いいね!」するかも

1442 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 22:26:59.495257 ID:mCgzxHpa
では、流行りのコロナクルーザーを…

乗客800人がコロナ陽性、クルーズ船がシドニー入港
ttps://www.cnn.co.jp/business/35195995.html

1443 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 22:29:21.598448 ID:2RV+mLNQ
ワイはオタクではないのでフェリーさんふらわあでいいです

1444 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 23:03:56.530917 ID:5g0ZQ/IS
Twitterくんはすぐにインスタになりたがるとかネタにされてたのの
答え合わせがこういう形でできたのは面白かったな

1445 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 23:11:23.151891 ID:d6OhNuZF
パリピと呼ばれるような人たちは、仕事をした上で自分の金で遊んでいるんだろうと漠然と思ってた
まさか仕事しないで会社の金を使い込んで遊んでるとは

1446 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 23:13:20.924062 ID:PzP+EIar
TwitterはキラキラSNSの夢を見るか?

> twitterがなんで的外れなことばかりしていたのかがよくわかった。ギークカルチャーとは無縁な人たちばかりで、twitterがネオ5chでしかない現実を受け入れられなかったんだな・・・

このコメが全ての答えだと思う

1447 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 23:20:26.316570 ID:IVI+85Ym
情弱なら情弱らしくインスタかTiktok でもやってろよな……

1448 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 23:23:49.072641 ID:JL16c4kC
未だにインスタ、Tiktokの使い方の正解はわからない

特にTiktok

1449 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 23:24:06.797765 ID:Z65wQIuN
ニコニコの元社長みたいなのいろんな会社で起きてるのか

1450 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 23:30:40.850462 ID:mCgzxHpa
インスタ結構、インスタ栄え重視も結構
営業時間や営業日の変更をインスタだけで済ますのは止めてください

何で店にすら貼ってないんスか…

1451 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 23:32:28.486552 ID:NKN3VlE4
凄いよなぁ
『ツィッターは読者の為に記事クオリティ管理のキュレーションをしていた』
SNS利用者じゃなくて読者と記事だもんなぁ

1452 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 23:33:13.091617 ID:NO2Sww7S
金払って広告枠買ってたスポンサーにどう言い訳すんのかね

1453 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/14(月) 23:38:05.748676 ID:3MgCS61B
9245 何というか……ええ……


1451 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 23:32:28.486552 ID:NKN3VlE4
凄いよなぁ
『ツィッターは読者の為に記事クオリティ管理のキュレーションをしていた』
SNS利用者じゃなくて読者と記事だもんなぁ


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   ……
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |   そのキュレーションの基準が全くTwitter上になかった時点で
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ   キュレーションとしてダメな気がするのは医療従事者独特の意見なんですかね?
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

 皆の意見を求めます


おしまい

1454 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 23:39:36.119226 ID:4TCABr6c
>>1450
そういう時代だからね、しかたないね
インスタも使えないような層はお呼びでないのだ

1455 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 23:45:35.031260 ID:jXGcEb2V
乙ー
双方向ツールを一方向ツールとしか見てなかったの知性が足りてなさすぎて笑うし
物事の物差しが頭の中にしかないのやばたにえんのむりちゃづけ

1456 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 23:45:54.481176 ID:G6WvHruu
「非公開の社内基準(という名の一部の合意)でトレンド捜査してました」としか思えなかったな


1457 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 23:47:23.970352 ID:Z65wQIuN
しかしあいつら一度社内に入るとお仲間呼び込みまくるのが悪夢過ぎる

1458 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 23:47:51.858195 ID:JL16c4kC
ああいう連中が嫌いそうな大本営発表とやってた事は大差無いよね

1459 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 23:49:01.301862 ID:jXGcEb2V
>>1458
「俺がやりたかったのに!!」こうですねわかりません

1460 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 23:54:09.907660 ID:hCSa9p2k
>>1453
TwitterとかのSNS使わないけど、うわさに聞くにTwitter利用者から使用料を取らず、
広告料を収入としてるんでしょ。

なら、Twitter社は広告主にいい顔して、広告主はTwitterの宣伝能力を利用する。
この流れは必然だったのじゃないかな。

1461 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 00:01:17.771224 ID:BHa38Q/p
そりゃ金を払って広告枠を買っている場合でだけ成立する理屈や

1462 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 00:05:37.780589 ID:tXoGEFek
>>1460
条件が明示してきちんと広告料とってれば批判はされても問題にならなかったでしょうけど
特定メディアから対価とらないか破格に安い使用料でトレンド汚染してたのが横領やら背任行為にあたるんじゃね。

1463 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 00:05:38.431237 ID:9kZb5bJ6
>>1461
ごめんなさい。
Twitter社がどの様な収益構造で成り立っているか知りません。

1464 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 01:08:06.405491 ID:9kZb5bJ6
>>1462
>特定メディアから対価とらないか破格に安い使用料
これは確定事項なのでしょうか?
何故、利益が無く(薄いのに)Twitter社として宣伝をメディアにサービスしてあげなければいけないのでしょう?

更にキュレーション部門への賄賂ならともかく、もしTwitter社がメディアから対価を受け取っていたら、
イーロンマスク氏の方が問題行動になりませんか?
メディアとの契約期間を見切って買収したならともかく、恐らく契約期間内に一方的に契約行動を停止したんですから。

>条件が明示してきちんと広告料とってれば批判はされても問題にならなかったでしょうけど
問題となるべきは、金が絡んでの部分ではなく
AIで自動に話題を選択すると謳いながら(ですよね?)、トレンド汚染してた事だと思います。

できる夫氏への話題とはズレますが、
イーロンマスク氏が説明責任を果たすか、Twitterの浄化だけで何の説明もしないのか
個人的に興味が有ります。

1465 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 01:13:23.313901 ID:y0vvsehf
>>1458
大本営発表が嫌いなんじゃないぞ、自分が情報操作したいだけだ

1466 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 01:16:09.705697 ID:iFyLD8ir
>>1458
人民日報とプラウダをやってただけだぞ

1467 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 01:18:59.851940 ID:I0aiW8PP
>>1458
自分以外の大本営を認めたくないだけじゃろ

一時期話題になった「ワンピースのような政治」と変わらん
絶対的権力を持つ天竜人に自分がなりたいだけだ

1468 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 01:22:04.348072 ID:I0aiW8PP
>>1438
世田谷自然左翼ってワード初めて知ったわwww

1469 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 01:56:23.833506 ID:zIDwx+Kz
>>1468
経済評論家の上念司の造語なんだけど、ここまで定着するとは思わなかったわ
韓国の江南左派(高級住宅街に住んでるような金持ちでありながら左翼思想の持ち主のこと)の日本版で、海外ではシャンパン社会主義者、キャヴィア社会主義者とも揶揄されてる
ネーミングの由来はもちろん世田谷自然食品で酷い風評被害w

1470 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 02:07:35.658979 ID:yO9LW8Dw
>>1453えっ?!人間として妥当なツッコミでは?

1471 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 04:16:19.098588 ID:alICpefY
>>1446
昔、1chって掲示板があったとかなんとか

1472 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 05:40:48.235683 ID:UCfKlsVR
基本無料のサービスって情報を収集されるか
広告を各所に突っ込まれるかだね

ツイッターはこういう所ですよって見せといて
関係ない操作をしていたならそれは駄目かなー

1473 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 06:06:24.823863 ID:7XQaiCzR
野党がやってた「ツィッターでは〜」みたいな事がまるで価値がなかった無駄な行為だというのが露見したようなものですからね
特定の主張だけ偏らせてるって意味で、民意とはほど遠くなります

1474 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 06:37:46.871797 ID:6tjJu6vD
ツイッターは情報操作されていた
テレビ新聞は偏向報道上等
週刊誌は売れ行きだけ考えている

……もしかして特定の思想に染められていない週刊誌が一番信ぴょう性高いのか
(な、なんだってー!AA略)

1475 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 06:43:48.333834 ID:MG/8QiAk
(売れるためなら脚色捏造なんでもありなんで)ないです
全ては虚構なんで自分だけ信じていこうな。鏡に向かってWho are you!

1476 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 06:56:03.631388 ID:jGU0UYiA
虚構新聞ですら記事の内容を本当にされたり記事にする前にニアピンが出て記事差し替えたりがあるしね

1477 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 07:15:12.929504 ID:yKxOAasi
公式発表「あの……その………」

1478 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 07:48:28.839046 ID:I5ybObmL
>>1477
本来ならその公式発表を伝達する手段にすぎないマスコミが
支那の走狗となってデタラメを喧伝してるのが問題なんですよ

1479 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 07:54:11.944792 ID:xKtNSBGt
Twitterと実質タッグを組んでて負ける野党くん無能すぎる

1480 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 07:59:02.904569 ID:GIuQ7/V2
>>1479
与党に批判的なこと書いて目立っていたのが、フォロワー多いよくわからない意識高い系や○チガイ垢や、新興のよくわからない謎メディアだったから根本的な信頼は得られていなかったんだろう

1481 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 08:09:05.509779 ID:UCfKlsVR
是非を問わず中立として報道すれば敬意を払えるんだがね。
それすら出来ないから報道しない自由とか皮肉を言われるんだよ

1482 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 08:20:47.475342 ID:opgZWMGT
広告主のリクエストでキュレーションするのであればそこにPRってつけてなきゃ少なくとも日本では違法だろうよ。
そうでなかった時点で、金のためでもなく、コンテンツの正常化という名目に、単に中の人の好き嫌いを反映してただけでしかない。

1483 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 08:21:10.975372 ID:EELXkaaC
ツイッターは初め収益構造が無くて心配されていた気がする。検索ワード連動のプッシュ型広告が収入源として導入された話は覚えてる
凄い赤字だったらしいし、世論操作で収益は受けて居ないだろうな。首に成った連中のバカ騒ぎを聞く分にはだけど

1484 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 08:28:09.140380 ID:A8xhDpDp
>>1464
金払っても載せてくれんかったでーって人が普通にいるしなぁ
ttps://twitter.com/TetsuNitta/status/1589440995745497089?s=20&t=T7rIqBTiAPBXY3C05yGlNg

この会社の記事は読んでないから方向性とかはわからんが恣意的に選んでたのは疑いようがない

1485 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 08:50:58.733764 ID:Tah8/WOo
>>1469
シャンパン社会主義でぐぐったら、
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E8%80%85
「民主的社会主義者」を自任している バーニー・サンダース議員は、貧困層を支持層にしている典型的なリムジン・リベラルと指摘されている。彼はアメリカ合衆国でも上位1%の超富裕層であり、サンダース夫妻の収入は、米国の家庭の所得平均の9倍であり、自身が批判した勝者一人占め社会における成功公式の下で稼いで、高級車にも乗っている。そのため、左派作家のクリスティーン・テイトは、「熱心に働く人を侮辱した。」と批判している。

へーサンダースもなんかと思ったが、冷静に考えたら何十年も議員務めてその上大統領選にも出馬しようと思ったらそりゃ金稼いでなきゃ無理だわな

1486 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 08:55:06.392541 ID:EidstG6d
>>1479
野党くんはこの指摘があながち的外れでもなさそうな感が…
ttps://togetter.com/li/1969884

1487 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 08:59:40.100901 ID:EELXkaaC
アメリカ人の大多数にしてみれば政治で暮らしやすくしてくれるなら
どんな贅沢しててもどうでもいいんじゃねえかって、アメリカってそういう社会じゃないのか
みみっちく贅沢する金持ちを攻撃する社会じゃないと思っていた

1488 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 09:22:56.259432 ID:knecRlie
>>1485
むしろ、「サンダース夫妻の収入は、米国の家庭の所得平均の9倍」程度で
全米レベルの政治活動やれるなんてすごいのレベル

1489 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 10:03:13.652261 ID:ZFbWEOyh
日本に置き換えると年収4000万円と
支持者の寄付だけで自民党に迫る政治活動実績を
あげている個人という超人的人物像が?

1490 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 10:49:15.666323 ID:BQGYzrFp
高雄・京北線←これの台湾にある感は異常

1491 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 10:50:51.157406 ID:eZBm+UYe
『読者のために記事をキュレーションする』これには誤解があります
記事とは広告ではなく『ツィート』であり読者とは全ての利用者を指しているようですので

1492 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 10:53:47.499716 ID:6JR/n/lj
キュレーションってなんだよ
日ノ本の言葉でしゃべれよう
ttps://pbs.twimg.com/media/CzIvr6KUoAIHJ1g.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Cv-5vZrVMAAsAMu.jpg

1493 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 11:04:37.051663 ID:knecRlie
キュレーターって美術館の学芸員を意味する。
すなわちキュレーションというのは、「表現の不自由展」みたいなことをするっていうことだ。

1494 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 11:11:43.560616 ID:+rebM1T9
さすがにそれは普通のキュレーターが泣くから勘弁して差し上げろ
全うなキュレーターは自分が所属する施設が保有する物品の把握と管理、研究と保全に展覧会企画の提案・実行で精一杯なんだから
なお現代美術のキュレーター

1495 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 11:17:09.626080 ID:cJ537WmE
キュレーションという言葉はほんと悪用されてる。
薄汚い行為を小綺麗な言葉で誤魔化すやり口。
まともなキュレーターが自分の思想押し付けで恣意的な展示品選びなんかするかよ。

1496 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 11:24:14.933016 ID:6JR/n/lj
キュレーションが汚くてもミューテーションは綺麗だから…(意味不明)
ttps://pbs.twimg.com/media/DdSBnzCUQAIiTJt.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DdQXvE_U0AAGp94.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DUZrZ3xVQAAQgfQ.jpg

綺麗な物だけ見て生きていきたいのう

1497 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 11:35:50.177600 ID:rxnkBdXB
>>1492
英単語としての意味は「まとめ」だけど、ビジネス用語としては
「インターネット上の情報を、特定の視点を持って収集、選別、編集することで
新しい価値を持たせ、それを共有すること」だそうだよ。

つまりは「まとめサイト」とか「切り抜き動画集」みたいなもんのなんだけど、
それをツイッター上でやる意味あるのかな、という。
やりたいなら外部サイトで十分じゃね?と。

1498 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 11:36:22.418750 ID:wZqWeko2
>>1489
控えめに言っても何その化け物ですな

1499 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 11:39:03.395994 ID:rxnkBdXB
>>1495
「○○企画展」ってのはキュレーターの腕の見せどころだそうだよ。
「この地域の古地図関連を集めました」とか。

ただ、ツイッターの性質とは全くかけ離れているうえに、
「企画展中です」という事を全く明示せずに選別・検閲を行ってた事が問題なわけで。

1500 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 11:40:13.342209 ID:ThidIGvt
黒岩先生は残念でしたね…

1501 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 11:52:22.366406 ID:WXgFaV9M
キュレーションっていうけど、実態は楽天が延々SPAMメール送ってくるようなものだろ。
お前らのオススメなんて興味ないし、ゴミ箱入れる手間増やすなとしか思わんわな。

1502 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 11:56:09.481549 ID:ja3+r+2e
キュレーションと言いつつ実態は言論統制部門だったってことだもんなあ
ユーザーに対する不誠実さ加減が酷い、というか誰の方をを向いて仕事してたんだろな

1503 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 11:56:38.668045 ID:6JR/n/lj
横文字を正確な意味でなくネットスラングでそのまんま記事にされると困るのです(中年)
そら記事を書いている方は意味を分かってるだろうけどさぁ

医師からセデーションをかけていますって言われても普通の人には分からないのと同じなんですよ!
※セデーション
鎮静剤や鎮痛剤を使用して、意識レベルや痛みの感じ具合を低下させる処置

1504 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 12:02:40.259520 ID:inoM23Hz
横文字言葉は本邦においてたいてい悪用されているものなのでは?

1505 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 12:02:43.757873 ID:EidstG6d
エスコンフィールドのファウルゾーンの件広島はちゃんと確認してダメよされて引き下がったんなら許せる案件じゃねぇよなって

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/10fc6799b5a1059e901971290d4ec2cb4dc802c5?page=3

2年待ってくれるのがマジで温情である

1506 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 12:03:36.204072 ID:rxnkBdXB
>>1502
LGBTとか反差別運動とかに熱心でオタクが嫌いなおサヨク様。
「シャンパン社会主義者」とか「リムジンリベラル」とか「キャビア左派」とか「世田谷自然左翼」とか称される、
弱者の味方の言葉を吐きながら(弱者からの搾取で成り立っている)自分達の便利な生活と高い地位は手放さない連中。

1507 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 12:03:50.090303 ID:bwCIrNZZ
横文字に文句ニキは今までどうやって生きてきたんや・・・
最近スレにも増えたよね

1508 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 12:04:49.865121 ID:6JR/n/lj
横文字に文句じゃなくて日本語にもあることをわざわざ横文字にされると困るなって

1509 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 12:10:49.537794 ID:U3wR/B/D
教授!ハイドロプレーイング現象を縦文字出来ません!
(水膜現象だっけ)

1510 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 12:11:01.441603 ID:6W0e13An
アジェンダなんかは課題でええやろと調べて思った。

1511 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 12:14:08.858817 ID:ja3+r+2e
>>1506
内輪のなれ合いを会社の権限でやってたら首にされるのも仕方ないな!ヨシ!

1512 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 12:18:57.024781 ID:WXgFaV9M
業界の外にするのでなければルー語になっていもいいから、そのまま横文字にしてくれとは思う。
専門外のヒトが訳した文章とか本当にツラい。
結局、最初から原書を読んだ方が早かったことあるわ。

1513 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 12:20:02.556053 ID:inoM23Hz
>>1509
味噌汁つるつる現象でええやろ

1514 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 12:36:25.566722 ID:HMPjT13Z
>>1506つまり、悪いブルジョワジーじゃんw
共産党に通報して粛清してもらおうぜwww

1515 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 12:41:50.895886 ID:c4vIgmNV
見事に前時代的だし、もろに前時代の製作だし…………ロシアェ……
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3433739

1516 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 12:46:38.994828 ID:/6sMLSRc
他人に伝えるために書いた文章なのに、意味が不明な単語で説明されるとそいつのオナニー見ているようで苦痛を感じるのじゃ。

単語でも、名詞がわからんのは新しい概念だから仕方ないと思う。
でも動詞は日本語にしとけ。それは既にある概念で既に言葉があるから。


1517 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 12:56:37.324861 ID:WXgFaV9M
>>1513, >>1516
こぼれた味噌汁の上をすべる食器を図解付きで見開き1ページかけてされると流石にチョット真顔になりますよ。
いや、真面目に何言ってるかわからなくて延々と悩んだ挙句に結論がそれかよってことがあって。。。

誰に向けた文章なのかってだけの話だけなんだけど、素直に横文字つかってクレってことはままありますわ。

1518 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 13:02:14.958814 ID:xB+7BlFF
>>1506
ストロングゼロ社会主義
原チャリベラル
いくら左派
トムラウシ自然左翼

1519 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 13:03:19.508043 ID:rxnkBdXB
>>1514
今の共産党自身が悪いブルジョワジーやってるからなぁ……。

1520 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 13:06:58.652850 ID:EidstG6d
その読み方とか何語での表記とかなんか意味あるんですか?
オサレ師匠「めっちゃあるぞ」

1521 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 13:09:40.554241 ID:wxaNqPp8
水上滑動現象でええと思うんやがなあ。

今思いつきで作った単語だから使っちゃ駄目よ。
なんとなくわかる漢字の素晴らしさよ。

1522 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 13:13:20.150553 ID:sgSUJytQ
もしかして「意味よく知らないまま横文字使ってる人ら」って実在するのか…?
そんなインチキ人間ギャグ漫画にしか出てこないと思ってた

1523 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 13:20:28.276393 ID:EYXuUdNZ
>>1522
アジェンダとかのビジネス横文字を和訳させて見たらわかるんじゃね

1524 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 13:21:49.438091 ID:gmSf0MZ5
\ここにいるぞ!/

いやほんと勉強しないとわからない横文字だらけで頭いたくなる(IT土方)
そしてそれ以上にコンサルが横文字ラッシュで経営者相手にいらん事吹き込みまくって現場がめんどくさくなるというのが(日本語で通じるのに無理やり横文字多用)

1525 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 13:25:13.049644 ID:WXgFaV9M
>>1522
ソーカル事件とかあったじゃん。
アレ嫌がらせとかじゃなくて、人文系の不見識な雑語りにキレたってのがデカイと思うよ。

ドヤ顔の説明が間違ってて、お前その程度の理解でよく恥ずかしくないなってのは多いよ。

1526 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 13:32:31.785841 ID:PfsicAkL
まんだらけ 一部コーナー営業停止の行政処分
[2022/11/15 12:38]
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000275807.html?display=full

 わいせつな内容の古本を販売したなどとして、社長らが書類送検された「まんだらけ」に対し、東京都の公安委員会が一部のコーナーを営業停止とする行政処分としたことが分かりました。特定の販売を停止する行政処分は初めてです。

 古書店大手「まんだらけ」の男性社長ら5人は東京や大阪の3店舗で無修正のわいせつな古本であるいわゆる「ビニ本」を販売したほか、倉庫で保管するなどしたわいせつ図画頒布などの疑いで5月、書類送検されました。社長らはその後、不起訴処分となりました。

 捜査関係者によりますと、東京都公安委員会は風営法に基づき、渋谷店と中野店の成人向けのコーナーを今月18日から180日間の営業停止の行政処分としました。


これはもう庇う気も起きない
主力商品でもないヤバいブツ扱っといてこの杜撰さは何なんだ

1527 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 13:38:33.008827 ID:WCiWhQg6
>>1522
横文字に限らないでしょ
漢字の単語だって正しい意味を把握して使ってるとは限らないし

1528 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 13:58:42.015382 ID:JaBIg+Sw
>>1522
日本語よくわからんまま日本語使ってる日本人だっているだろ

1529 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 13:59:52.865963 ID:c4RCsT+k
仏恥義理ですわ

1530 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:00:54.807941 ID:52RNSyz1
>>1507
ちうか、あんまり使われない横文字使われると、何言ってるのか分からなくなる事がある。

1531 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:02:34.551884 ID:XifDXH2K
ttps://i.imgur.com/Tjwq6qR.jpg
ttps://i.imgur.com/jDpEmJF.jpg

たぶんアイコンからしてツイート主はパヨクだろうから不本意だが、
このおっさんにデリカシーってもんあるのか…?ねぇ名古屋の皆さん

1532 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:03:18.559647 ID:knecRlie
自分はエビデンスってのもよくわからんかったんだよな。
いや、意味としては証拠とか根拠とかそういう意味なのは前から知ってたけど

1533 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:06:14.500289 ID:8ZDN4aEs
>>1531
モザイクかけるべき部分間違ってないか…?

まぁ、表現の不自由に厳しい名古屋なら当たり前ですわ(苦しい擁護)

1534 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:12:12.653837 ID:cpKXU2vt
>>1531
指ハートと区別ついてないだけだろう。

そもそもフィグサインを意識するのも上の年齢層であって隣に映ってる人なんか知らんのでないの。

1535 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:12:17.291769 ID:jR5keTbS
不見識ですまないがどのあたりが明らかにセクハラ行為なんです?
密着してるってこと?

1536 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:12:57.455218 ID:GIuQ7/V2
>>1535
右手に注目

1537 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:13:43.080395 ID:6JR/n/lj
ワイもこの年齢の人が指ハート知らずに真似てみたってだけだと思うw

1538 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:14:42.082852 ID:52RNSyz1
右手のこれなんか意味あるサインなん?

1539 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:15:50.126332 ID:jR5keTbS
>>1536
拳握ってるだけですよね……?
どこかの界隈の専門仕草なんですか?

1540 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:16:04.745385 ID:xKtNSBGt
え、マジ、カルチャーギャップ感じる

1541 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:17:27.843819 ID:T7lv50t8
マンコにチンコを突っ込んでやるぜって言うファックサインや

1542 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:17:31.052297 ID:zIDwx+Kz
指ハートって韓国仕草だからダサいことには変わりない

1543 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:18:15.568971 ID:T7lv50t8
焼きたてジャパンとかでも主人公がサムズアップと間違えてこれやっとった

1544 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:19:20.238779 ID:T7lv50t8
阿部さんが指で作ったわっかに人差し指出し入れしてる卑猥なAAあるやろ
あの類のサインや

1545 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:21:29.728177 ID:jR5keTbS
回答助かります
……まったく見たことも聞いたこともない……

1546 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:21:37.952993 ID:H6j6/hK8
昭和おやじ仕草でしかない。

1547 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:23:33.445640 ID:xKtNSBGt
失われるべきセクハラ文化だから忘れてくれ

1548 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:24:03.082145 ID:T7lv50t8
二十代でも普通に知ってるし分かるからせいぜい平成ちゃう?

1549 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:24:23.786192 ID:6JR/n/lj
その昔、ターちゃんがやってたのに…

1550 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:25:36.179711 ID:H6j6/hK8
>>1548
平成生まれの人がいまさらやるかね?

この手の低俗なのはヤンキー、半グレ界隈とかならまだ継承してんのかな。

1551 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:27:16.411976 ID:GIuQ7/V2
三十代だけどガキの頃でも周りはもうやってなかったわ。
昔の漫画とかで偶に出てたけど

1552 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:29:44.086119 ID:EidstG6d
指ハートってこれじゃなかったんだ…
ttps://i.imgur.com/WWgriPB.jpg


1553 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:33:14.391331 ID:i3xArx+V
有能無惨説草
ttps://twitter.com/highwiz/status/1592210153809772545?s=46&t=DDESodKUHqjcubDDdekqkA

1554 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:36:33.770540 ID:T7lv50t8
>>1550
やるやらないって言うか知識としてはあと数十年は残るやろなって感じ

1555 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:45:37.994770 ID:Tah8/WOo
昭和生まれだけどそういうサインがあると聞いた事はあるし漫画で昔見た記憶はあるけど現実で見た事はないな
漫画でもジャンプとかサンデーよりもマガジンで多用されてたっぽいイメージがなんとなくある(偏見)

>>1552
それは指ハートじゃなくて手ハートや

1556 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:46:13.243797 ID:GIuQ7/V2
>>1555
加瀬あつしのせいだろうなw

1557 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:53:47.659126 ID:4Uopp7b/
河村市長が過去に男性職員相手に「今日は新婚の嫁さんとこれか(グッ」っとやってる姿は非常によく想像できる。

1558 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 14:59:42.639747 ID:iFyLD8ir
出会い系サイトでこっそり買春する慎ましさがあれば国政復帰もできたのにな

1559 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 15:11:22.151548 ID:k+prxCgk
「なあ、お前と飲むときはいつも公園でストゼロだな。」

もう少し金を出せば、こんな公園でなくって、
串カツ田中や鳥貴族のような店をいくらでも
知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは

ぶっちゃけ白木屋って行ったことない

1560 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 15:12:22.742742 ID:EidstG6d
白木屋より安くていい店いっぱいあるしな

1561 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 15:16:47.375799 ID:zIDwx+Kz
貧乏酒ならサイゼリヤでええわ

1562 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 15:18:50.417938 ID:6JR/n/lj
女子高生の口噛み酒という貧乏酒

1563 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 15:35:34.685607 ID:vy3JiWHD
好きだった艦これの二次創作絵師の人が、なんか死のうというツイートを最後にアカウント停止しちゃったよ……
艦これに限った話ではないが、絵を描く人は何か精神的に患いやすいのか……

ちょっと前にも東方のエロ描いてた人でもう書かねぇ宣言してたし……

1564 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 15:36:39.370183 ID:6JR/n/lj
>>1563
なんか絵が上達しないとか思い詰めちゃうみたいね
あと生活がどうしても不規則になりやすいんで鬱になりやすいとかも

1565 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 15:44:40.228176 ID:66Ma8f39
草田さん……

1566 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 15:49:42.088565 ID:2RgPWWVz
>>1559
公園で飲むならスーパーでクラフトビールでも買う方が美味しくて良いじゃんと思ってしまう
つまみだってなんでもある
アウトドア飲みは四季を楽しむと思うしかない

まあ仕事帰りの道で飲むストゼロとか妙に染みるけど

1567 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 16:17:51.454486 ID:C8oCPnu+
愛知県民曰く
「だぎゃーにそんな常識あると思ってる時点で認識が間違ってる」

1568 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 16:22:23.888994 ID:Np/RiqI5
愛知のいいところって、他地方への行きやすさとメシが美味いことと面白い乗り物が多いことくらいだろ

1569 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 16:39:21.392920 ID:zIDwx+Kz
>>1568
普通はそれだけあれば十分なんだけどなぁ……

1570 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 16:39:50.156534 ID:zQOnmwbl
>>1567
愛知には「常識ある人に投票すると不幸になる」みたいなジンクスでもあるんですか!?

1571 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 16:40:32.128234 ID:GIuQ7/V2
>>1568
電車移動なら意外と便利な位置にある豊橋
高速のインターがちょい離れてるのが欠点かな

1572 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 16:42:03.612587 ID:GIuQ7/V2
>>1570
以前愛知に住んでたけど、県知事選も名古屋市長選も候補者に常識を求めると白票しか無くなる程度にはアレだった

1573 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 16:46:16.793409 ID:AXac4u5z
(正直トンカツはソースより味噌だれの方が好きです…)

1574 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 16:47:16.017083 ID:zQOnmwbl
しかしふと思ったが、日本全国のうち「お前の県の国会議員真っ赤っ赤の反日議員だらけやんけ!民度低いな!」とか他都道府県を批判する資格のある都道府県っていくつくらいあるんだろ

みんなどこもかしこも最低一人くらいは恥晒しな議員出してるよね?

1575 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 16:50:11.644290 ID:EYXuUdNZ
批判する資格とかの発想に至る思考が理解できない…

1576 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 16:50:14.759496 ID:VWPFiiCs
>>1574
だから匿名掲示板が未だに機能してるんだぞ?
むしろ恥ずかしい議員出してない県の県民はそんな事言わない

1577 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 16:52:58.558929 ID:xKtNSBGt
クリスチャンなんだろ、罪のあるものは石を投げない

1578 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 16:54:12.250397 ID:MG/8QiAk
最後までイエスは残って石を投げていた(違

1579 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 16:54:33.299829 ID:VWPFiiCs
>>1575
いや、それはあるだろ>批判する資格
テメーの都道府県で菅直人なり小沢一郎なり蓮舫なり出しておいて沖縄や北海道を批判するような奴は正直まともとは言い難い

1580 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 16:55:17.805695 ID:uWFec497
罪が有ろうが、祭りには参加しなきゃ損!と言う思考で石を投げてはいけませんか?

1581 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 16:58:14.837230 ID:jFHpWSov
ほならね、大阪府民は二度と府外の政治を批判できなくなるやないですか

1582 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 16:58:57.971584 ID:vAisHm9Z
>批判する資格
それって単なるマウントでね・・・?

1583 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:03:04.384555 ID:jFHpWSov
衆院全選挙区、参院、知事、県庁所在地市長
これらを全て与党系で固められてる都道府県かぁ…

とんでもないド田舎しかなくねそんなん

1584 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:05:02.734497 ID:vAisHm9Z
つーか、俺どこどこの売国議員出さない県だから、好き勝手叩くぞ!
ってなった方がウザくね?

1585 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:05:42.144420 ID:tXoGEFek
地方だと与野党相乗り候補が多いから完全に与党系の自治体は無理でしょ。

1586 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:07:57.808686 ID:X7eFrBhq
>むしろ恥ずかしい議員出してない県の県民はそんな事言わない
なんかもう面白すぎてニヤニヤしてしまう

1587 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:09:13.080418 ID:6HPb65Pq
>>1584
いや、どんな場合であっても売国議員などに議席を与えるべきではないと考えたらそんな県にはアドバンテージ与えるのもやむなしじゃない?
悔しかったら自分の県もそうすりゃいいだけなんだから

1588 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:17:51.167004 ID:mqj9QUXd
ちなみに、「自分の住んでる衆院小選挙区から売国議員出してます」な人ってこのスレにいたりするのかな?
俺んところはちゃんと自民党議員5期以上連続で送り出してるけど

1589 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:18:54.258366 ID:CZi3QU5y
グエー

1590 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:19:37.654491 ID:zIDwx+Kz
>>1587
民主主義って主流派と敵対してても一定数の支持があれば発言権を得られる仕組みだから
そこを封じようとするなら全体主義の統制国家と発想が変わらないよ

1591 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:19:38.251545 ID:bwCIrNZZ
ここにいるぞ!

1592 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:20:57.776627 ID:vAisHm9Z
>>1588
うちの選挙区、自民がおらなんだよ・・・

1593 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:22:05.618306 ID:bwCIrNZZ
と、思ったら
あの人比例区で当選したんだったわ・・・

1594 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:24:33.433219 ID:C8oCPnu+
>>1588
おう、前回衆院選でパコリーヌ当選させて「不倫特区」の称号を頂戴した愛知7区なめんなよ
主力票田になった長久手なんて「不倫大好きナガクテーゼ」とまで言われたんだぞ

1595 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:25:54.143892 ID:EidstG6d
愛知といえば中日何トチ狂ったトレードやってんの…
他ファンだけど阿部と涌井ってどう考えても釣り合ってないだろ…

1596 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:30:41.297646 ID:r47RJS0P
しかしながら、「はぁ、あの地方はちゃんとした政治家輩出してて羨ましいなぁ、それに引き換えウチは…」とかってそんなになるもんなんか…?

1597 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:31:12.057122 ID:Np/RiqI5
問題のある議員に投票した人を批判するのはまだ理解できないこともないけど
その選挙区、もっと言えば都道府県単位で批判するのは意味がわからない

1598 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:31:50.462425 ID:6W0e13An
京都は山井と陳ダゾ!

1599 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:33:03.173814 ID:C8oCPnu+
>>1595
32歳を36歳と交換して「若返り」と言う球団の考えることは解らん

1600 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:34:52.133595 ID:dxdCR0KW
>>1597
このスレでも散々沖縄叩いておいてそれはさすがにダブスタとしか…

1601 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:36:21.395683 ID:vAisHm9Z
>>1600
この人と叩いてる人は別人やろ

1602 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:37:11.312989 ID:6JR/n/lj
叩いていいのはアジとカツオと牛肉くらいだ

1603 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:38:34.253648 ID:6W0e13An
ダクネスもいいぞ!

1604 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:39:36.471426 ID:vAisHm9Z
つーか叩かれたら、同じ論法で叩き返しても良いんだ。

1605 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:40:51.945299 ID:bwCIrNZZ
際限のない殴り合い宇宙・・・

1606 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:42:47.870199 ID:jR5keTbS
殴り合いに興味はないんだ
安全圏から正当性を盾に一方的に叩きたいだけなんだ

1607 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:44:32.442894 ID:lQWDbJ32
>>1596
正直それはない
勝つべき奴が勝ってる、アメリカと違って日本は常にそれだから
いくらいい事言ってたって選挙に勝てない政治家なんてのはそんな程度のもんだと残念ながら思ってる

1608 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:45:04.102498 ID:6W0e13An
夕焼けを背に校門の前で殴り合い(昭和)

1609 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:55:27.894950 ID:zIDwx+Kz
>>1604
「それ、あなたの感想ですよね」の撃ち合い
レスバ千日手や

1610 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 17:57:09.014470 ID:T7lv50t8
選挙に勝ってない政治家は政治家じゃなくて政治に物申すマンでしかない

1611 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:00:02.460390 ID:ZFbWEOyh
どれほどマスコミやネットに叩かれても
地元に利益をもたらすなら良い議員
倫理?品格?それ美味しいの?

1612 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:00:12.024615 ID:vAisHm9Z
>>1609
レスバするのが楽しければそれでええんでね。
相手のお気持ちに付き合うのがつまんなくなったらさっさと打ち切ればええし

1613 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:08:52.214846 ID:bwCIrNZZ
他人の地元腐さんと生きて行かれへんのかな?
アイデンティティーへの攻撃とか頭いい悪い以前の問題やねんけど

1614 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:12:14.010552 ID:lQWDbJ32
日本って割と選挙区で当選したのに選挙区の住民の為に働かない議員って普通に次で落ちる国だと思うわ
実は言うほど封建主義的に世襲ってだけでは当選させない

そして世襲議員ほど地元のつまんねーイベントとかにもニコニコしながら参加できてんだよ
叩き上げの奴の方がよっぽどそういうの嫌がる

1615 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:14:48.384989 ID:A8xhDpDp
沖縄県民はとりあえずちむどんどんの脚本とNHKにキレた方がいいと思うよ…

1616 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:17:43.114081 ID:vAisHm9Z
>>1613
それなら、そんなの相手にしなければいい感じが、
他人の地元悪く言うのも自由だし、悪く言われたのに反論するのも自由、悪く言った奴を嫌悪して攻撃するのも自由、その騒ぎに関わらないのもまた自由やろ

1617 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:20:10.660371 ID:6W0e13An
他に居なくて緊急で立候補した、地元への挨拶が不十分な自民候補が、落選連発だった民主候補に負けた土地の住民です。
アイサツは大事だ!

1618 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:22:04.302246 ID:mpzgnhaT
こんなレスバの勝ち方ありかよ!


2022年10月27日にイーロン・マスク氏がTwitterを買収して以降、同社のCEOやCFO、従業員の約半数、さらには4400人の契約社員までもが解雇されています。
そんなTwitterの大規模人員整理の中で、マスク氏のツイート内容が間違っていると指摘したエンジニアが解雇されたことが明らかになりました。
ttps://gigazine.net/news/20221115-elon-musk-punishes-twitter-engineers/

1619 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:27:48.781758 ID:zIDwx+Kz
新しい経営者に公の場であるSNSで反論とか、レスバ以前に社会人として問題があるし……

1620 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:28:37.729581 ID:vAisHm9Z
>>1619
それな・・・

1621 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:30:30.577024 ID:CZi3QU5y
これって、マスク氏の釣り…?

1622 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:31:52.882872 ID:tXoGEFek
Twitter社内部の規律のなさが露呈しただけじゃないの?

1623 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:32:48.867977 ID:zT2UX3G+
社内でこっそり「CEOのあのツイート間違えてね?」と駄弁るならともかく世界に開かれた場で身元を明かしてやったらどこの国の会社でも大体そうなる

1624 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:32:49.432582 ID:6JR/n/lj
イーロン・マスク氏「オレがTwitterユーザーを釣れるわけが」
ttps://pbs.twimg.com/media/Er29B-DU0AAQLRR.jpg

1625 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:37:42.253444 ID:sIYaEIIJ
Twitterで働いている他のエンジニアがどう動くか次第ですかしら?
それにしても、無惨様みたいなことをしていてコラ画像まで作られているのに、正しい事をしているようにしか受け取られていないのは・・・・・・

1626 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:38:08.457034 ID:OeNS1LOy
イーロン曰く、日本だけTwitterの使い方が他国と違うらしいけど、どの辺が違うんだろう?

1627 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:41:40.579367 ID:6UPSuIPC
>>1619
しかも
経営者「あなたは問題に対して何をしましたか?」
エンジニア「ネガを一つ一つ潰していきました」

申し訳ないが「おかしな挙動をしてるので遅くなっている」に対してのレスバとしてはちょっと…。

1628 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:42:41.684686 ID:6UPSuIPC
>>1626
ツイ絵が多いとかだったら笑うけど納得する

1629 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:42:52.234332 ID:sIYaEIIJ
>>1626
「「「「「「バルス!」」」」」」

1630 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:43:44.527512 ID:yp4erGg0
「泥版重いから改善するよ、パッチが1200も走ってるからね」
「デマ。パッチは20くらい」
「じゃあなんで泥版は林檎版に比べて重いんだ? 俺は『泥版重いから改善する』という話をしている。話をすり替えるな」
「そっちこそ『パッチが1200も走ってる』という話をすり替えるな。パッチはどう分割して数えても200は超えない」
みたいな流れなのかねあれ

「偽の数字吹いて、正確な数字言い返してきた奴を『かかったなアホが! お前6年間何やってたんだ!』ってやっただけじゃねえの」
とか言われてて草生える

1631 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:45:08.220197 ID:6JR/n/lj
>>1630
インターネット掲示板で適当なことを言うと正確な知識を持った人たちが突っ込みまくるって
疑問の解消方法じゃ無いんだからw

1632 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:46:23.500664 ID:tMapuEoy
>>1629
あめりかぐん「エンペラーに何かあったのか?」

1633 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:47:34.661790 ID:sIYaEIIJ
>>1632
ラピュタの王に何かがあったので、間違ってはいないかもしれない

1634 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:47:48.965208 ID:vAisHm9Z
>>1626
日本のTwitterは2ch文化の延長なんでね?

1635 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 18:48:26.024164 ID:A8xhDpDp
同じTwitter使うにしてもダイレクトメッセージにしとけばよかったのでは?
アメリカの社員もTwitter使うの下手だな

1636 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 19:01:43.730431 ID:knecRlie
>>1574
うちの県は、小選挙区はほとんど自民ばかり取ってるぞ

1637 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 19:13:13.188159 ID:xkzRkroW
京都は福山と泉ケンタが強いイメージ

1638 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 19:21:23.467550 ID:53xq9aR3
>>1636
やーいお前んち統一教会ー

1639 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 19:27:36.299335 ID:cHzoWFA7
日本語はTwitterの文字数制限の中でも普通に細かいことを話せるとか?昔制限文字数の緩和の話が出たときに日本語はもう十分って事なのか緩和対象外だったような

で、後から緩和してもユーザーの使い方までは変わらなかったとか…?

1640 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 19:29:24.665250 ID:6UPSuIPC
>>1639
ただでさえ漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベット、アラビア数字の5種類の文字使ってるのに…。

1641 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 19:33:55.681683 ID:knecRlie
>>1638
「統一教会の信者や関係者だろうと
コンプライアンス上の問題が解決すれば付き合い再開しますよ。
〇〇テレビさんもコンプライアンス違反したことがありますが、ちゃんと今も対応してるでしょう?」
こうやって市長に返されたんだぞ。

1642 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 19:36:37.727597 ID:4YcW4i/E
まあ心情悪くなるだけやしな、付き合いは自由よ

1643 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 19:38:01.234502 ID:3pKA8kt4
貶される事の多い2Fだけれども紀勢道の延伸と東南海地震対策を積み上げているので落選する訳がないのだ
国道42号は海岸線に沿って走っているのでよく通行止めになるし緊急時には使えない道路
おかげで大阪、名古屋からでも宿泊前提だった和歌山県南部が日帰り可能になった他、地域の救急医療にも役に立っている

紀勢自動車道・熊野尾鷲道路の開通後の地域医療・救急医療搬送などの変化について(NEXCO中日本)
ttps://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/3531.html

1644 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 19:44:42.823814 ID:xU2U72Yg
>>1618
これ見てるとどちらかというとエンジニア側が無能に見えるな

ttps://togetter.com/li/1973516

1645 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 19:52:29.412415 ID:1+7+XQs0
>>1643つまり地元には利益になるけど国では利益にならないと……国政じゃなくて地方政治をやるべきでは?

1646 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 20:06:16.469233 ID:MvkREh1l
>>1644
実際どうなってるのかなんか知らんけどこういう書き方になるとイーロンが無能に見える
ttps://twitter.com/EzoeRyou/status/1592331979122692098

1647 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 20:06:33.636358 ID:4Uopp7b/
古くから17字、31字で表現するのに慣れた民族に140文字も与えたらなぁ。

1648 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 20:09:19.725290 ID:egqH5aUI
>>1645
お金を引っ張って来るのに必要なのは国会の議席なれば

1649 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 20:11:20.120383 ID:6tjJu6vD
>>1647
今でもネトゲのチャットの圧縮言語とかあるしね

1650 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 20:30:24.433272 ID:egqH5aUI
アルファベットというかローマ字表記から仮名にするだけで字数は約半分になり更に漢字で圧縮

1651 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 20:32:47.966616 ID:xB+7BlFF
>>1630
今どき開発でiosとandroidが別ラインってのに震える。

1652 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 20:34:19.237176 ID:+I5eO6If
中国語でもそれは言えそうな気がするけど
どうなんだろう…?

1653 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 20:37:55.422231 ID:yp4erGg0
中国はツイッターなくね?

1654 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 20:39:01.995286 ID:zCR89nPk
>>1646
過去事例からの模範解答例。

はじめてのBillGレビューのこと 2006/06/16
ttps://zero-plus-one.jp/program-general/joelonsoftware-jp-index-archive/
> ビルは君の仕様を本当にレビューしたかったわけじゃなくて、君がしっかりコントロールできているか確かめたかったんだよ。
> 彼のやり方は、相手が分からないと認めるところまでどんどん質問を難しくしていって、そうして準備ができてないじゃないかと怒鳴りつけるんだ。
> 彼が考えた一番難しい質問に君が答えたらいったい何が起きるのか、実のところみんな見当がつかなかった。そんなことはかつて一度もなかったからだ

ビルゲイツからの劇詰めを華麗に回避したExcelのプログラムマネージャーの回想。
Wordなんかと比べる明らかにExcelの出来が良い理由。クソ有能。

1655 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 20:43:08.776524 ID:6tjJu6vD
>>1653
微博(ウェイボー)ならあると聞いた
使ったことはない

1656 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 20:48:51.043889 ID:c4RCsT+k
メリケンのTwitterで日本ばりに肌色ボンバーな絵を描いたりRTしてたら一瞬でレッテル貼られて社会的に死にそう <日本だけTwitterの使い方が違う
つまりpixivが死んでもTwitterがある

しかしTwitterがなくなったら日本のオタク界隈が90年代ぐらいに後退してしまう可能性が微レ存・・・?
ブログかホームページに行ったら必ず挨拶して、隠しページにアクセスしたり、挙句に実名と住所を公開した状態でレスバしたり・・・

1657 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 20:54:17.627759 ID:EELXkaaC
SNSもフリーのインストール型サーバープログラム出回ってるからpixsivみたいなのをでっち上げられない事もない
年齢認証付けたら制限緩和できるかもよ、検索性は内部の検索プログラムで回すしか無くなるだろうから検索性下がるだろうけど

1658 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 20:58:54.941878 ID:MvkREh1l
>>1654
読んだ
件のエクセルマネージャーは直前に気づいて聞けて幸運だったな

1659 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 21:13:45.416928 ID:nLtRahW3
日本だと匿名ユーザのほうが多いのは特徴的よ
(個人的には匿名ないなら使う気がしない)

1660 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 21:16:23.585712 ID:EELXkaaC
出来ればログインしないでもかなりの機能が使える方が好感持てるよな

1661 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 21:24:40.301172 ID:nLtRahW3
一応、ツイッターの日本人匿名ユーザの割合ソース(ちょっと古いけど)
平成26年度 情報通信白書 インターネットリテラシーの重要性
ttps://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h26/html/nc143120.html
ttps://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h26/image/n4301160.png

1662 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 21:37:33.188736 ID:1MSYus8O
>衆院全選挙区、参院、知事、県庁所在地市長
>これらを全て与党系で固められてる都道府県かぁ…

>とんでもないド田舎しかなくねそんなん

行くぜ!俺のターン!(だいぶん前のルール改正で先攻はドローできない)

衆議院!
島根1区細田(自民)、島根2区高見(自民:竹下亘が亡くなったとはいえなぜ1区の平田出身を立てたのか)
参議院!
鳥取県との合区にされてむムカつくが、ここも舞立(鳥取)/青木(島根)で自民
知事!
丸山(島根出身でさえないので私は嫌い)。自民県議+野党県議が丸山を応援していたっぽい。自民党推薦候補は落ちた。
県庁所在地市長!
松浦から上定ってのに変わったがまた南高か、一応無所属だなこれ(自民、公明、国民民主()の推薦)

以上から全てが純粋に与党系で固められてるとはいえないので、島根は「とんでもないド田舎」ではないと考えられる(特殊勝利)
これで、満足したぜ…(先攻ワンキル)

1663 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 21:58:14.634185 ID:mpzgnhaT
>>1662
島根って「とんでもないド田舎」扱いがイヤだったの…?(手袋ナゲー)

1664 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 21:59:56.802687 ID:6tjJu6vD
>>1662
まず衆院全選挙区の時点で選挙区が2桁ある都道府県だと無理ゲーにしかならないという現実がね・・・・・・

1665 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 22:02:05.478234 ID:mpzgnhaT
>>1664
北海道は2012年に達成したぜ?公明も込みだけど

1666 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 22:05:47.867144 ID:xB+7BlFF
そもそも県の代表が国政に送れてないってのはいかがなものか。
(一県の格差是正主義者)

1667 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 22:07:09.177273 ID:5LD3pbfX
一票の格差問題を提訴する人たち「都会に住んでいる俺様の一票が田舎の一票より価値が下とか許せないじゃん」
田舎に引っ越せば田舎と同じ一票の価値になるゾ

1668 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 22:07:55.431259 ID:eZBm+UYe
統一教会関係者とはお付き合い致しませんって

棄教した?お前の親族は現役信者では無いか統一教会との関係を疑われるので面会を拒否する

をどう処理するか
統一教会は純粋な宗教ではないから棄教偽装信者とか居そうなのもなぁ

1669 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 22:09:45.094928 ID:1MSYus8O
あっそうだ(唐突)
南高といえば皆さんご存知イワケンも南高だな!(チェリーピッキング)

1670 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 22:12:16.189105 ID:xB+7BlFF
>>1668
半グレならぬ偽装や半信組織はもうある。

1671 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 22:14:01.197992 ID:nZZ1NXnZ
島根といえば宮根誠…あれ、禁句だった…?

1672 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 22:18:05.776855 ID:1MSYus8O
誰だよそれ(疑問符)

1673 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 22:19:27.184825 ID:mpzgnhaT
>>1672
アレだよアレ、いろんな漫画作品の中で5回くらい殺されてる人

1674 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 22:22:53.499176 ID:7/Id3K8C
>>1673
大阪人「製造者責任を取らないつもりか、たまげたなぁ」

1675 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 22:36:49.261193 ID:1MSYus8O
調べたらわかった
西の人じゃんわかるわけがない

1676 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 22:40:06.916256 ID:mo9ZwpvA
落ち葉で車輪が空転 芸備線・新見(岡山県)行きの列車が約30分の遅れ 約20人に影響
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0831985bb5435276abb220aa47e9a12e367c21ba
>この列車に乗客はいませんでした。JRによりますと、乗客約20人に影響が出たということです。

さすが北海道のどの路線よりもさらに人が乗ってないだけある。ガハハ

1677 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 22:56:15.550543 ID:1MSYus8O
いや普通に、マジでわからん
大阪のテレビとかこっちで映るんか?
うちはテレビないからわからんゾ
あったとしても映らんけどな

1678 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 23:02:21.747790 ID:RpIP0flg
ビニ本はコソビニ(am11pm7)で扱うべき

1679 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 23:14:59.991548 ID:Np/RiqI5
am/pm?

1680 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 23:17:15.736955 ID:xkzRkroW
MXでアニメ見れるようになりたいチホー民、BS11とBSフジとBS日テレのおかげで大体見れるけど

1681 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 23:18:03.172100 ID:knecRlie
>>1678
ニア_7とはまた古いネタを

1682 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 23:34:23.220855 ID:RpIP0flg
>>1681

灰羽より好き

でもレインには敵わず

1683 :常態の名無しさん:2022/11/15(火) 23:39:37.471544 ID:NxqqCsPz
今はアマプラでほとんどのアニメがリアルタイムで視聴出来るからいい時代になったもんよ

1684 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 00:09:20.416105 ID:13f1v6L3
例えばどこかの党の支持者になると
「うちの党の○○を確実に当選させるため、支持者は全員□□県△△選挙区内に転居すること!」
なんて極秘指令が飛んだりするものなのだろうか

もしそうだとしたら、一票の格差を是正するどころか党の政策で格差を助長させる事になりかねないが・・・
(少なくとも、野党支持者が一票の価値の低い大都市圏に引っ越しがちという傾向はあるのでは)

1685 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 00:48:12.996887 ID:SmHAq1Wa
>>1684
対費用効果的に意味があるかな?
その党が△△選挙区で当選の可能性が有るレベルから、確実に当選レベルにするとして、
千〜万人単位の転居処理が必要ではないだろうか。
選挙では投票総数等は発表されていますから、
不自然な人口増加、転居届は出ているのに居住実績が無い住人、増加した人口とほぼ等しい得票数の増加
(居住させる場合、千〜万人が引っ越しして、3か月以上住む為の費用っていくらぐらいになるんだろう。)

そんなことすれば発覚は免れないだろうし、発覚したらその党は次回の選挙で当選の可能性が無くなるレベルで支持を失うだろう。
割に合わないと思います。

1686 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 01:18:16.528500 ID:EQd9da97
統一教会云々で公明も被弾するんだろうかとか思ってたけど案外しないんだな

1687 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 01:26:29.359860 ID:B01IKS71
>>1686
公明を追及したら他の党も諸々追及されてしまうからな

1688 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 02:34:55.824438 ID:F4HwnLAJ
>>1678
むっちゃ安いパスタ売ってる店だよな!(ポカラン)

1689 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 07:07:38.257438 ID:QgSmgmuF
>>1677
まあテレビ見てないなら仕方ないけど普通に全国区のテレビ何個も出てるので
まあ単純にテレビ見てないから知らんだけですな

1690 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 08:48:00.755275 ID:tHydk+9J
>>1689
宮根や坂上なんかを知らんのは威張ることじゃないが、知らなくても困らないし精神の平穏的には幸せなことだけどなw

1691 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 09:06:22.938473 ID:hlMGZrX0
NHKに金を払いたくないからテレビを持たなくなって久しい

1692 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 09:11:49.129787 ID:dqO/4buS
Androidモニターにtverという選択
かなりカバーできる

1693 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 09:15:24.850978 ID:QgSmgmuF
>>1690
別に知らんくても良いが知ってる方がマイナーくらいのテンションで食ってかかられてもなぁ

1694 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 10:35:27.595622 ID:hlMGZrX0
知ってるほうが多数派なんです?
(テレビ持ってないから知らない)

1695 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 10:39:46.464478 ID:2zJdGMvb
>>1694
知らない方が自慢になる事なんて自分の精液の味くらいだぞ

1696 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 10:42:30.210569 ID:b5/PCSLv
言うて公衆便所の匂いくらい知らんでもいいことやろ

1697 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 10:42:53.854138 ID:0IZyKRTl
別に知名度調査なんてやったことはないけど
まあテレビそこそこ見てる人なら知ってる方が普通じゃない?宮根を見る見ないは別として

1698 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 10:49:25.565531 ID:hlMGZrX0
知らないモビルスーツの名前出されて『知ってて当たり前なんです?(ガンダム詳しくない)』と聞いたのと同じ感じなんだけど、
これ自慢に見えるのか(困惑)

1699 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 10:52:02.938599 ID:tHydk+9J
>>1694
見かけたらチャンネル変える人が多いぐらいには有名

1700 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 10:58:23.085377 ID:4fGQyT55
昼間暇な関西人か右寄りまとめサイトユーザーだけやでそんなコアなファン

1701 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 10:59:49.993363 ID:hlMGZrX0
いやそのガンダムそこそこ見てる人には有名みたいなのりで言われましても
利用率すら5割なテレビという媒体で特定番組見る割合ってどうなんですかね
ttps://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/html/nd111110.html

1702 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 10:59:59.843885 ID:6KLpmjpD
>>1698
まあ自慢に見えるかはともかく、このスレ見てるスマホだかPCで調べもせずに脊髄反射的に聞いて回ってるのは賢い行動とは言えないよ

1703 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 11:01:09.724000 ID:VuoUiswO
10年前くらいかな
「テレビ見てない」って言うと、よく「テレビ見てない自慢かよ」みたいに言われたな
当時はまだテレビを見てないアピールを自慢と捉えかねないような価値観があった

最近はテレビを見てないことが当たり前になりすぎて、
そういうことを言われることもなくなった

1704 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 11:01:35.163065 ID:/qaJagFl
ミヤネ屋の放送時間昼の2時やぞ
メイン視聴層って主婦かサボリーマンかニートやろ

1705 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 11:03:02.762250 ID:EwijBY5r
オタクがボカロ曲を嬉々として給食の時間に放送してるのを見たあの感じ

1706 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 11:04:19.014365 ID:thr3nyAl
ミスターサンデーもやってる(日曜10時)し別にバラエティに出ないって人でも無いからテレビ見てるなら知ってるんじゃねえの?
いや別に知らんくてもどうでもいいんだけど、というかなんでそこまでこだわるの?

1707 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 11:06:55.571941 ID:LleIY8mF
推しの知名度が思ったより低くてイライラするファンで草

1708 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 11:07:18.820277 ID:QgSmgmuF
なんか知らんけどごめん

1709 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 11:10:52.488477 ID:2VPyL2lW
どうでもいいけど発端のレス見ると
…島根は西じゃないのか?

1710 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 11:15:35.640399 ID:2VPyL2lW
あと「テレビ持ってりゃ知ってるんじゃねえの?」と「テレビ持ってないから知らん」でしかないんだから
何も矛盾してなくね?

1711 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 11:20:38.773731 ID:ka8WkPHe
ミヤネ屋をわざわざ見ることなんかないが、Twitterなり、ネットの記事なりでたびたび炎上、話題になってるわけで。
テレビもパソコンもスマホも持ってませんならともかく、掲示板に書き込む程度の環境持ちで、それでも知らない、聞いたこともないってのは、そもそも情報摂取欲が低いんだろうなぁ、とは思う。

1712 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 11:28:13.758572 ID:dAr/rD1T
わざわざ痰壺を覗きに行く趣味が無いだけやろ

1713 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 11:29:20.828217 ID:TB/Cz+EQ
せやから右寄りまとめサイトユーザー間の知名度と一般的な知名度を一緒にするなと

1714 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 11:29:31.621454 ID:2VPyL2lW
痰壺を嫌って別の痰壺に来るのか…

1715 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 11:31:13.300878 ID:IGpquN+K
わざわざ気に食わない記事を探しに行ってイライラしながら悪口書き込むのは自分の尻穴ほじった指を嗅いで気絶する猿なんよ

1716 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 11:34:34.428439 ID:RfwwPJ8E
しょっちゅう記事張って「韓国は〜野党は〜」とか言ってるここで言う?

1717 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 11:55:32.045683 ID:wR9hTVRQ
>>1710
最低限コピペして検索するぐらいしてから質問しろとは思うよ
その方が返事待つ時間もかからず簡単に知りたい事知れるんだから

1718 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 12:05:26.048920 ID:fuRcicxO
なんというか、最近ここ自分の常識や道徳を持って、他人にもそうすべきと押し付けてくる人多くね?

1719 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 12:16:49.245132 ID:ySMU58j0
まあ、おっぱいは大きい方がいいし…

1720 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 12:18:17.115365 ID:m7jmWPCO
口が悪い単発系も増えてきた印象です

1721 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 12:18:54.918609 ID:OFnfaQUD
20年くらい前と比べると巨乳の基準は上がったな
二次元だて顔より大きいのが基準

1722 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 12:27:16.250037 ID:M9/2lFFV
まぁ専ブラは導入すべき。自分じゃなくやる夫界隈全般の常識として。

1723 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 12:28:04.436906 ID:hlMGZrX0
>>1702
ググって誰かはわかりますが、一般的に知ってて当たり前かどうかをどう検索するのか教えてくれませんか?
不勉強で申し訳ないですが、同様の質問をしないようにしたいので教えていただけると助かります

1724 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 12:28:17.654283 ID:yHxOUu1T
専ブラ入れてないのどのイッチだっけ?
でっきーさんはたぶん入れてそうだけど

1725 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 12:29:09.531186 ID:l0t9VsPw
>>1722
スレ主すらいれてるか怪しいんだけど

1726 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 12:39:44.187285 ID:dqO/4buS
>>1723
Twitterで言及が多いかどうか

1727 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 12:43:26.021613 ID:QjtQG7qG
宮根は刃牙道で武蔵にエア唐竹割りされた奴のモデルって言えば知ってる可能性

1728 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 12:45:40.495526 ID:kq+9Pzki
>>1726
でもツイで言及されてる事って一般だと知られてない事も多くね?

1729 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 12:46:31.728508 ID:2z2q9yS9
>>1727
いぬやしきで頭吹き飛ばされた司会者やろ、アニメじゃ宮根に全く似ていなかった

1730 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 12:49:17.943325 ID:zp+CId0n
>>1723
SNSのエゴサーチやwikiで出演している番組の数や時間帯を自分の知っている芸能人と比較してみて下さい
ネットで正しく知りたい情報を得る方法は、自分で考えて試行錯誤しなければ中々身につきません
検索は無料で出来るので色々検索ワードを変えたり増やしたりして検索して見てください

1731 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 12:52:03.779980 ID:hFguryyO
とりあえず、「俺そんなの知らんし自慢」はいついかなる時もみっともないから止めといた方が無難、って事にしとこうか
それをやる奴がウザくなかった試しがないんだから

1732 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 12:55:34.404503 ID:9mPm+rry
>>1398
政権取れなかったから実現できないのはともかく
選挙終わったら減税政策とかカケラも言い出さなくなりますよね

1733 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 12:57:48.857366 ID:qvsdteBq
>>1731
それに尽きるよな
俺だって本スレでウマ娘だの艦これだのシャイマスだのの話されてる時にどんだけ「何それ知らないし知りたくもないわ」って言いたくなるけど堪えて黙ってるんだから…

1734 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 12:59:35.570233 ID:l0t9VsPw
>>1733
興味の無い話題がすぐ終われば良いんだけど
ガンダムとか半日ぐらい話題を引っ張ることがあるからなぁ

1735 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:00:06.426030 ID:OFnfaQUD
興味のない話題はスルーすればいいのよ
絶望先生「スローフードならぬスルーフードです」
スルーフードとは?
産地や原材料についてあえてスルーする食文化

1736 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:01:39.780323 ID:lJSjQnP1
>>1733
ネットじゃあ掲示板とかSNSで会話してるといきなり別方向の話題がぶん殴りかかってくるなんてざらだからなぁ・・・
見たくない内容はそっ閉じか無視しようっていうのが理想ではあるのよね

1737 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:01:47.801331 ID:y5Hwu3h5
スルーしたらええやん ていうか他板のスレに行けば良いんだし
>>1733
こうやって書いてる時点でスルーできてない

1738 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:02:31.714653 ID:tHydk+9J
興味のない話題が続く時はスルーをするか、話題が変わるまで自分の好きな話題を投下するのです

1739 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:03:17.516998 ID:5eqeA6OY
>>1735
スルーしてなきゃいけない時間帯が長すぎるから愚痴ってるんですわ…

自分はスレタイにあるように国際的な小咄を聞きたくてスレに来てるってのに、
何で「あっくそ、2時間待ってもまーだウマ娘の話や服だけ溶かすスライムの話してやがる」ってなるし…

1740 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:03:53.467536 ID:dqO/4buS
>>1737
今はどういう話題をスルーする、していたかを話してるのだからその指摘は違わないか?

1741 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:05:29.872740 ID:keUOaMto
しかしマジでGoogle検索で試行錯誤して必要な情報を集めるってのが高度な技術扱いにでもになってんのかね
SNSのおすすめで好きな物の情報が勝手に集まるのが当たり前になちゃったせいなのか、自分で能動的に調べるってのが思いつかないなんて

1742 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:06:19.182920 ID:tHydk+9J
>>1739
国際的な話題をしたいならニュース記事のリンクを貼るとよろし
全文転載だけは勘弁な

1743 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:06:23.234652 ID:y5Hwu3h5
>>1739
じゃあ自分で出せばいいのだ ウクライナとか出したら食いつくの多いんだし
魔改造は…軍事ネタ多いな 避難所ならどうよ
>>1740
わざわざ作品名出してるのはスルーできてないよ
そういうのは某作品とか言えば良い

1744 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:07:38.085200 ID:y5Hwu3h5
>>1741
ググレカスという単語も廃れて久しいか…

1745 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:09:15.562600 ID:tHydk+9J
>>1741
手動で情報集めると自分の主観が反映されるから、それが客観的なものか、本当に世間のトレンドなのか分からんというのはあると思う
Twitterのトレンドも人力だから偏ってたんだしな

1746 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:12:37.423962 ID:swWpamxZ
いや、冷静に考えたら>>1739氏の不満は至極尤もなんだけどなぁ…

例えるなら、映画館が「すずめの戸締まり上映中」って看板立ててるから見たくて映画館に入った、
しかし映画館で上映してたのは「仁義なき戦い広島死闘篇」であった
「すいません、俺は新海誠の新作見たくて入ったんですけど」と不満を言っても他の観客に「それなら仁義なき戦い終わるまでスルーしてればいいだろ」とまるでこっちが悪いように言われた、という事だろ?

何で>>1739氏が悪いみたいな流れになるのかなぁ、と

1747 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:15:17.669156 ID:kq+9Pzki
というかテレビが強かった時代は、視聴率の高いテレビ番組でやってる事=みんな知ってる事で良かったけど、

テレビが凋落した挙げ句、個々が好きな情報メディアや、見てるネット上のコミュニティーから情報を得るようになった現代、常識的にみんなに知ってる普通なんてどこにあるんだ?感はある。

まあ義務教育範囲で繰り返し習った事に関しては普通で良いかもしれんけど

1748 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:18:11.426584 ID:kq+9Pzki
>>1746
ここは一方的に情報が流される映画館ではなくて、相互に駄弁る場なんだよなぁ・・・
だから、国際的な話をしたければ誰も止めないけど、話すかは相手次第

1749 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:20:41.322993 ID:dqO/4buS
>>1743
今は、作品名出して話しても問題ないタイミングじゃないか
私はこの作品知ってる好き、知らない苦手、一方は名前だしていいけどもう一方は如何なる時でも出すのは良くないというのは違うと思う

1750 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:22:40.286585 ID:swWpamxZ
>>1748
なんでスレ違いやってる側がそんなに威張れるのかなぁ…

1751 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:26:00.500494 ID:uOePx9OR
なんか漫画板のドリフターズスレでドリフターズ本編の話したらスレ違い扱いされる話を思い出した

1752 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:26:34.425233 ID:LA6X3NDv
>>1746
ここのメニューが闇鍋オンリーだからじゃね?
味を変えたければ新しい具材をぶち込むしかないのだ

たとえば、えーうー 射精道って字面が凄いねとか

1753 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:28:25.038796 ID:kq+9Pzki
>>1750
でも、映画館だとするなら、スレ主=館長相手ならとにかく、観客の一人が他の観客に、この話話せと強要するのもおかしくね?

1754 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:30:39.380399 ID:ySMU58j0
政治的な経済的な話題に1ミリも興味ないしアニメマンガも殆ど知らないけどこのスレにいてすまんなw

ま、興味ない話題はテキトーに流し見する技術を身につけるんよ

1755 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:31:12.604465 ID:yHxOUu1T
別の話しようぜ!
ttps://i.imgur.com/1LF32Xe.jpg


1756 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:32:45.554438 ID:ALbs6mve
>>1753
いや、おかしくない
すずめの戸締まり上映中って看板に書いてる映画館の中で「文太カッコいいーー!」とか叫んでる男はいつだっておかしいが

1757 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:34:41.263440 ID:cXpe0ZvZ
イッチーズがルールに違反しない限り
全てを受け入れるスタイルだからな

話に乗りたい投稿があっても日中で参加できなかったり
後続の声の大きい投稿にかき消されてもしかたないね

1758 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:39:52.980824 ID:boNME1WA
よし別の話題だな
クレジットカード決済絡みでpixiv fanboxの規約が変更されました
色々ポリコレ関係で規制がかかったのだけれどもそのうちの「近親相姦NG」によっておそ松さんが全滅してしまったとか

1759 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:40:17.560948 ID:ka8WkPHe
国際的な話だけしたいのなら、まとめサイトだけ見てそこにコメントだけしてればいい話ではないか。
せっかくそういう駄弁りを抜いてまとめて頂いてるのだし。

1760 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:42:54.049462 ID:F//RFYE9
いや、国際的な話したいなら、ガンダムの話してようが話題振れば良くね?
それで話題に乗っかってくれるかは分からんけど、どっちに転んだとしても別に仕方無いじゃん。
スレ主が禁じてる訳でもないんだし、スレ主だって国際的ではない話題も振りまくってるし。

1761 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:42:55.214126 ID:fjVT54/b
>>1758
兄弟同士でホモセックスしないおそ松さんのパロディを描けばいいだけだろ(フォーシーム)

1762 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:44:58.400095 ID:ka8WkPHe
話題振るようなネタがあるわけでもなく、自分が絡みたいネタだけ流れてこいってことかね。

1763 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:45:02.051690 ID:t+0Mv9Ja
>>1758
ビューリホーと言いたくなるくらいに見事なスナイプだぁ…
イヤミやチビ助とかデカパンの需要はなかったのかな?

1764 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:46:40.900931 ID:fjVT54/b
>>1762
それは別に悪い事でも何でもないしむしろそれが普通だな
何でスレ違い側が偉そうにまとめに行けとか言えるのかはわからんが

1765 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:49:05.226085 ID:Qjm9uiQt
ここのイッチは自分が知らないアニメの話だろうと
「新しい知識になるなら一向にかまわない」が基本スタンスだから

1766 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:49:35.551924 ID:M9/2lFFV
自分の努力も大切だよ
魔改造が軍事のお兄ちゃんの連張りで軍事色強くなったりしたわけだし

1767 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:50:26.766050 ID:F//RFYE9
そもそもスレ違いなのか?
国際的な話題オンリーならイッチの学問話や鉄道話もスレ違いになってしまうぞ。

1768 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:50:39.482833 ID:kq+9Pzki
むしろ、イッチ達が認めてる以上、スレ違い側はそっちでね。
タイトルと違うという文句はイッチ達に言うべきでは

1769 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:51:28.067149 ID:PkQM3Ubi
一部板がデキニキの話と医療系の投稿で染められる可能性も

1770 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:52:24.554407 ID:ka8WkPHe
>>1764
雑談禁止なスレでもないのに何がスレ違いと?
自分の絡みたいネタだけしか本スレでも流れて欲しくないって、普通どころか傲慢な上から目線でしかないと思うけど。

1771 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:53:15.874054 ID:dqO/4buS
正直に言おう
イッチたちからの国際ネタ供給がもっと欲しい
読者投稿より多くだ
TwitterやYouTubeのまとめ動画にあるようなのじゃない、新しい国際ネタを!

1772 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:53:26.989850 ID:dqO/4buS
出せるものなどないけど

1773 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:53:53.660410 ID:2YE4NWTj
もうなんか話は変わってるけど、スレタイの国際的な、からずれる範囲かどうかってのだと
そもそも報道番組の司会者の話はそこまでずれても無いのでは?
「あの番組はこの事件に対してこうだった」「こういう意見を言ってた」「そういう考え方もあるのか」とか言えるし

1774 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:53:54.718392 ID:Jb554Nhv
コロナの影響もあるけど、元々スレ主も国際的な話以外も結構振ってるわけで、国際的な話題以外はスレ違いというのはこじつけがすぎるな

1775 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:55:36.038947 ID:yHxOUu1T
スレ主以外の自治は原則NGよ

1776 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 13:59:48.268485 ID:U180Vvrt
>>1764
自分の好きな話だけしたいならSNSに行けって言われるのがオチでしょ
ググり方の次は自治荒らし逝ってヨシの説明をさせるつもりか?

1777 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 14:02:15.191550 ID:vpLA2z2G
そもそも現状のイッチーズがダウンしてる状況でネタが欲しいと言われても、ねぇ?
できる夫先生が回してくれてる状態で贅沢は言えんのじゃ

1778 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 14:05:43.460770 ID:8WyDwIE/
>>1733
@スルーする
A調べてみる
Bタブを閉じてcivlaizatonを始める

1779 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 14:07:59.566845 ID:dqO/4buS
>>1778
civはパソコンが必要だしいつでも出来るSwitch版のファクトリオをおすすめした方がいいのではないだろうか

1780 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 14:09:32.278197 ID:OFnfaQUD
じゃあ国際的な同性愛ネタで(をい)
衆道とか神聖隊とか男性同士の愛ネタは世界各地にあるけれどサッフォーみたいな女性同士の愛は
世界の歴史的に普遍的存在なのかしら

戦後日本のサブカルだとウテナで「あ〜」っとなって、ストロベリーパニックやマリア様がみてる
で受け入れられたような印象

1781 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 14:10:12.355631 ID:yHxOUu1T
たいていの問題はコーヒー1杯飲んでるうちに心の中で解決するもんだから落ち着いて豆とミルとドリッパー引っ張り出してくるのよ

1782 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 14:27:02.474974 ID:/LuzDF3r
>>1780
創作でない同性同士の愛の記録(ガチ)を残すか?となると日記になるだろう。
女性による日記で同性愛の記録となったらとっくに有名になってるハズ。と言うのがね?

1783 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 14:33:57.774199 ID:9mPm+rry
男性向け漫画だと
女の子より可愛い男ヒロインというキャラの歴史が積み重なっていったのもあると思う


1784 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 14:48:27.750202 ID:ySMU58j0
>>1767
学問話はともかく鉄道話は大抵のスレ民が内心スレ違いだろ…って思ってそう

1785 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 14:52:32.864936 ID:tHydk+9J
>>1784
国内ネタ、ローカルネタも有りってスレ主が言ってるから有りじゃね?

1786 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 14:55:07.658360 ID:ySMU58j0
>>1785
そらそうよ
スレ違いって言葉を使ったのが悪かった、ただ単に興味ないって書けばよかったか

1787 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 15:21:12.499091 ID:m7jmWPCO
>>1784
っ駅メモ

1788 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 15:32:57.665858 ID:OmUhXDOH
清少納言パイセンは枕草子で3ページに1回位の割合で「定子さまサイコー!ペロペロしたいお(意訳)」と書いていますよ

1789 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 16:07:34.776466 ID:fjVT54/b
>>1788
パープル様「おお、悍ましい女!」

1790 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 16:13:36.752686 ID:v7zWZsBX
清少納言と紫式部の、女同士の鍵垢での陰口の叩き合いこそ1000年後と何も変わってないなーと思う僕であった

1791 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 16:18:08.829447 ID:fB6ctk2k
紫の方は公開垢で少納言disってなかったっけ

1792 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 16:21:49.269512 ID:yHxOUu1T
パープル式部と清リトル納言?

1793 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 16:23:06.162929 ID:OmUhXDOH
>>1791
あれはdisるというより一種のツンデレだぞ

1794 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 16:39:26.872037 ID:A0eynbYD
>>1780
女性の地位が低かった反動で、独身女性同士が同居したり友情深めたりするのスルーされてたからなあ

1795 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 16:41:23.119264 ID:Uoo0O2tU
>>1793
女作家同士にツンデレな関係など存在しない(断言)

1796 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 16:46:17.298268 ID:PkQM3Ubi
>>1795
男作家同士にならあるとでも?

1797 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 17:04:16.147600 ID:l0t9VsPw
室生犀星と萩原朔太郎?

1798 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 17:05:36.656839 ID:yHxOUu1T
お禿とかツンデレやし

1799 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 17:28:20.425315 ID:R0jgLb71
>>1790
菅原孝標娘も含めて、相変わらずなのかも

1800 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 18:13:54.397835 ID:BVIwvanX
宮崎知事選に西本誠氏が出馬 「スーパークレイジー君」

ttps://www.excite.co.jp/news/article/Kyodo_965515158293020672/

よかったなぁ、かつてこのスレで東国原氏出馬を嘆いていた宮崎県民くん

1801 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 18:23:19.872412 ID:2YE4NWTj
流石に皮肉がすぎるわ

1802 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 18:28:31.530768 ID:GS4u5L9P
現時点の宮崎県知事選立候補者

現職
東国原
スーパークレイジー君
横峯さくらパパ

宮崎県民がナメられすぎてる…

1803 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 18:29:51.960417 ID:j56xJfAJ
とりあえず現職で

1804 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 18:30:43.905654 ID:JonkT6nz
途中で都知事選出るからって投げ出したのが大きなマイナスポイントだけど前やってた時の東国原はそれ以外そんな悪くはなかったと思うけど(外部から見た感想です)

1805 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 18:32:12.190574 ID:BVIwvanX
>>1804
あれって任期満了前に辞任だったっけ?
満了してからよそに出るってんなら別に責められる謂れはないと思うけど

1806 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 18:32:29.572245 ID:O3Qqaoe+
投げ出したんじゃなくて一期で任期満了だったんじゃなかったっけ

1807 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 18:34:38.572038 ID:b5/PCSLv
ネームバリューがある人がそれを活かすのはまぁ本人の実力のうちではあるし
名前が売れてるから入れようって人もいれば、芸人なんかに政治ができるかって人もいて
結局選ぶのは有権者なわけで


1808 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 18:35:44.041273 ID:JonkT6nz
>>1805-1806
あ、任期満了だったか
それならマイナスポイントないわ

思い違いしてて失礼

1809 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 19:06:43.101212 ID:PvzaFm7b
東は正直マシな方知事の分類に入れてるけど皆さん的にはネガティブな感じ?

1810 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 19:07:35.393923 ID:j56xJfAJ
東国原は仕事はかなり良い部類だけど腰が据わってないから信用できない感じ

1811 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 19:08:46.477040 ID:KUXq+aP9
>>1809
宮崎を見捨てやがって!みたいな?
当時は宮崎アピールに頑張ってたなと

1812 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 19:10:35.794253 ID:kqUa8QZB
東国原元知事が有名なのは多分、口蹄疫の件で比較対象が我が党政権だったんでまぁ……
比較対象が悪すぎて物差しが機能しにくいというか

1813 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 19:13:11.273335 ID:ka8WkPHe
宮崎県知事時代にはネガティブなイメージはなかったけど、そこから都知事選、衆院選となると、あんだけローカルに尽くすイメージで売ってたのにステップアップだったんかい、って感じは少しあるかな。
都道府県知事は国政とは距離をおいてくれた方が分かりやすい。

1814 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 19:14:41.513001 ID:KUXq+aP9
>>1813
県民のためにリニアは許可できない

1815 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 19:17:14.683519 ID:Z9T233gc
宮崎県知事やってみて地方知事のやれることでは限界あったから中央行くわって感じに見えたから任期途中で投げ出してないなら別に悪印象はないわ
宮崎県民じゃないから県民がどう思ってたかはわからんが

1816 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 19:19:44.407171 ID:j56xJfAJ
>>1815
投げだしという表現をしてる人は、おそらく「宮崎をどげんかせんといかん」の途中で1期4年が終わったのに2期目に出馬しなかったのを
投げだしと言ってるような気がします
任期途中じゃなく仕事の途中という感じ?

1817 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 19:19:49.619307 ID:BVIwvanX
>>1813
しかしそれなら元鳥取県知事や岩手県知事なんかも同じ事したんだよ?

1818 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 19:34:59.813759 ID:8O4trqoq
故石原元都知事が途中で都知事辞めて衆院選出た時はあまり批判されてなかったような記憶が
任期満了後に衆院選に出馬した東国原氏と任期中に辞任して衆院選に出馬した石原氏の批判の差はなんやろ

1819 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 19:40:43.872527 ID:BVIwvanX
結局は「元お笑い芸人(しかもかなり下品な部類の)なのが気に入らない」って事に尽きるのかね東国原氏へのネガティブイメージは

1820 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 19:41:46.412317 ID:T+7SD5yo
>>1739>>1746は国際スレに馴染んでないだけじゃない?何年もいてそう言うなら解決しようもないけど
スレ主の投稿だけ見たいならまとめサイトで見ればいいんじゃないの(直球)

1821 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 19:43:32.168690 ID:ka8WkPHe
石原さんはそもそも国政が先だしな。

1822 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 19:45:12.929640 ID:AY3I7JRZ
スレ主が投稿してる時に雑談優先する人はいないし、、、スレ主不在時の雑談にケチつけるとか何様のつもりなのやら。

1823 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 19:46:03.262534 ID:WC7z4pfg
まあ知らんからって噛み付くのは良くないね

1824 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 19:49:05.208519 ID:Y/WOiTwq
東国原氏は自分のネームバリューを道具に上手いことやっていたと思う。
それだけに口蹄疫で我が党政府が何もできずに宮崎が沈んでいくのを見て、国政に出ないと出来ないことがあると実感したんじゃない?
出たかったけれど任期が明けた時は民主党がボロボロで自民党へのコネもないから動けなくなったと。

俺の妄想だす。
ときに我が党ってどこネタ?おれはネ実

1825 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 19:49:32.462608 ID:krUtpoO5
>>1822
スレ主がいない時を狙ってケチ付けてるんやぞ?

1826 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 19:54:07.800183 ID:ySMU58j0
はやく国内ネタや鉄道ネタで賑わったあの頃に戻ってほしいわ(存在しない記憶)

1827 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 19:54:52.093975 ID:H+LsBFo1
そんなあなたにはまとめサイトがお勧め!としか言いようがないなあ

1828 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 19:57:58.309432 ID:BVIwvanX
>>1827
それはそれでさすがに雑談勢が偉そうにしすぎだと思うが…

1829 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 20:00:50.136259 ID:T+7SD5yo
自分のところの知事すらろくに興味ないのに他県ってのはよっぽどのアレじゃないと話題に出てこない
うちの知事?イソジンだけど何か?

1830 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 20:03:04.332477 ID:ka8WkPHe
>>1817
そう聞いてもさっぱり知らんかな。
あと悪名高いのは新潟県知事くらいで。

1831 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 20:03:13.280237 ID:j56xJfAJ
>>1826
そんな貴方に駅メモスレ!

1832 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 20:10:16.031742 ID:4Il9opj6
>>1780
乙嫁語り見るに、ハーレムが容認されてるイスラム文明だと妻同士が仲良くするのは大事みたいね

1833 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 20:10:44.551983 ID:LDoBV0gR
>>1831
AA作ってプレゼントしようと思ってもう何年か……

一度専ブラがクラッシュしたから、そう言えばログが残ってないんだった
どこの板だっったっけ?

1834 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 20:12:09.690680 ID:j56xJfAJ
>>1833
こちらで

【駅メモ】やる夫は駅の記憶を集めるようです【ステーションメモリーズ!】
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1599189256/

1835 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 20:20:22.483204 ID:34F33NAM
>>1819
とはいえそのネームバリューを活かして名産品とか宣伝しまくったわけだしなあ
当時新宿にある宮崎県のアンテナショップの売上が
比喩でなく文字通りの意味で桁違いになったと言うし

1836 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 20:31:36.951041 ID:j56xJfAJ
とりあえず、国内ネタ兼鉄道ネタの記事を貼っておきますね

青函トンネルを貨物列車が通れなくなる?北海道新幹線「札幌延伸」の大問題
ttps://diamond.jp/articles/-/310207

1837 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 20:48:42.648214 ID:hNbnZ8vL
北朝鮮工作船事件(2001年)で追跡・被弾…巡視船きりしま、老朽化で引退
ttps://373news.com/_news/storyid/166097/

第10管区海上保安本部は15日、巡視船きりしまが老朽化のため解役すると発表した。
串木野海保所属時の2001年、東シナ海で起きた北朝鮮工作船事件で追跡に当たった。
後継には追跡・捕捉能力などを強化した新造船きりしまが12月21日に宮崎海保に就役する。

いなさに続ききりしまも引退か……

1838 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 20:50:15.636396 ID:mmpv5sTE
>>1832
超富裕層は知らんけど、中東では身内の寡婦(兄嫁とか)の面倒を見るなどの切実な理由でやってるから仲良くしないと話にならんというか、夢も希望もないというか
好きな相手を選ぶ自由も無さそうだし

1839 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 21:03:13.739413 ID:bpcNlTMy
そういやこのスレ軍事的なおふねはよく話題になるけど、旅客船的なおふねはちっとも話題にならないよね

まあワイも小樽〜新潟、小樽〜舞鶴、苫小牧〜八戸、室蘭〜宮古、苫小牧〜大洗、苫小牧〜名古屋、苫小牧東〜敦賀、佐井〜青森、神戸〜高松、宇野〜高松、大阪〜東予、和歌山〜徳島、大阪〜新門司、神戸〜新門司,大阪〜志布志、宮島口〜宮島、島原〜熊本くらいしか乗ったことないから偉そうには言えないけど

1840 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 21:05:51.072209 ID:j56xJfAJ
公共交通機関として船(フェリーなど)を挙げる人が少ないだろうことを考えると仕方ないのでは?

1841 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 21:06:10.886601 ID:F9t1PcN9
>>1839
十分過ぎるよwwww
何か船旅であった記憶に残ることを読者投稿するのだw

1842 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 21:07:51.551532 ID:pVfR/pDe
氏族制社会で自由恋愛からの結婚とかやったらシステム崩壊の第一歩よ
氏族はその輪の中で財産を回すことや、お嫁さんを出したり貰ったりで充填補填したりしているのに
男だと勝手に余所の子と恋愛して結婚しますって氏族の財産を長老の許しもなく減らしますだし
女だとお前が傷物になると面子が立たんのじゃあって殺される

1843 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 21:15:57.456652 ID:mmpv5sTE
>>1842
何が問題ってイスラムの教義との兼ね合いもあって、近代国家のシステムとの食い合わせが恐ろしく悪いんだよな
いや、自由恋愛の方が素晴らしいなんてほざく気は毛頭無いけど

1844 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 21:30:02.788654 ID:pVfR/pDe
乙嫁語りで奥さん同士が仲良くするのもイスラム社会では
これから一族、共同体を継続していくための同志って側面もありますから

1845 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 21:34:34.014218 ID:LDoBV0gR
>>1834
ありがとうございます

1846 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 21:40:00.412777 ID:jJTF2dIe
乙嫁語りは14巻も素晴らしかった!
ただ読んでいるうちにこの後ロシアがやってくるんだよな……と頭の中にチラつくのがマジで辛い
森薫先生はどこで話を〆るつもりなんだろうか

???「アミルとカルルクも封建制から開放されてコルホーズで新社会建設に参加しているよ!!」

1847 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 22:25:54.627560 ID:hNzkGvVp
>>1840
関東に比べて関西はフェリーが身近な乗り物だと言ってる人がいたけど実際のところどうなんだろうか

曰く、関東はまず港が遠く(大洗、新潟など)また近くても長距離航路が多い(横須賀〜北九州、小笠原など)のに対して
関西は大阪港や神戸港から数時間で四国に、九州には夜出て朝に着く使いやすいダイヤだからだと

1848 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 22:35:00.286503 ID:13f1v6L3
佐渡島、八丈島、五島列島、対馬・壱岐といった陸路で行けない島々に対する
海路での輸送の重要性や実態とか、もうちょっと語られてるところは読んでみたい

1849 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 23:18:56.361422 ID:/LuzDF3r
社会実験としての河川通勤
ttps://nordot.app/954634589334487040

河川使用の移動可能範囲は限られるうえ、普通の道路より風雨に弱いので
本格採用されたところで輸送量としては誤差に留まるかなあ…
ただ橋一本しか連絡通路がないような埋め立て地なら希望はあるかも?

1850 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 23:26:27.113580 ID:J2NxdK/W
>>1849
探偵ナイトスクープで見たわ!
ttps://i.imgur.com/MtHLl4j.jpg


1851 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 23:38:23.811888 ID:fKjubIoy
予算と水難事故次第だなあ
その2点を無視していいならないよりあった方がマシに決まってるが

1852 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 23:40:53.511952 ID:Mj2b6tjM
大阪の大正区に渡し舟が結構ある

1853 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 23:50:54.837363 ID:T+7SD5yo
人さらい団体と家族よりそいつらを信用して数百万ポン☆と払ってしまうバカに抑制がかかるといいが

精神障害がないひきこもりの男性を強制入院 精神病院側に賠償命令
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23211286/

1854 :常態の名無しさん:2022/11/16(水) 23:56:49.897837 ID:yOcmvhXe
関西だからとフェリーが身近かというとノーだが
関東比で言われると分からん…関東のフェリー身近度合いとかさっぱり分からん…

1855 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 00:09:20.922017 ID:HWz1za2M
>>1850
見た見た、めっちゃ時間かかってたヤツ

1856 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 00:13:01.189426 ID:CRfqXQjh
>>1855
3回くらい遅刻の電話してたな確か

1857 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 00:15:44.677649 ID:HWz1za2M
>>1856
到着時刻が終業時間近くだったはず

1858 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 00:16:03.093910 ID:YyLPe+2D
>>1857
8時間かかってんじゃねーかw

1859 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 00:25:44.513312 ID:HWz1za2M
>>1858
電車通勤の出勤時間に合わせてスタートだから9時間だったはず

1860 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 05:17:04.723851 ID:Ay53YrOe
> フェリー
関東だと一番身近なのが竹芝から伊豆や小笠原に行く船になるんかな……それほど身近な感じはしないな
後はフェリーってほど立派な船じゃないけど矢切とか利根川とかの渡し船か

1861 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 05:24:06.455321 ID:eiW1pWno
神奈川県民、千葉に行く東京湾フェリーを偶に使います
あとは、鳥羽・伊良湖で三重に行くときですかね
東建に招待されて桑名に行くときとかですね……

18切符と輪行で移動できるので、自転車民の方がフェリー利用率が高いでしょう
関東だと、車の所有率が高い地域と低い地域の格差もあります

1862 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 05:40:43.811850 ID:eiW1pWno
コロナ感染数週間後の子どもに心臓など働き悪くなる「MIS-C」
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221116/k10013892981000.html

子供のワクチン接種の重要性がわかる情報が出てきましたね
反ワクチンで、ワクチン接種のリスクと感染の後遺症のリスクが釣り合ってない気がします(白目

1863 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/17(木) 06:47:53.112137 ID:8Xzr8qQ9
>>1862
MIS-Cは前々からめちゃくちゃ言われてはいるんですけどね……如何せん一般の知名度が低い

1864 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 07:09:16.744367 ID:bgrM5ugO
マスコミが報道してればまだマスゴミとは呼ばれないだろうに

1865 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 07:10:53.058270 ID:AClEQ6wy
>>1864
大々的に広まってからなら…そのほうが売れるだろうし(白目)

1866 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 07:23:20.655100 ID:R2B6Mt6W
症例が少ない段階で報道したら、それはそれで可能性の低いことを針小棒大に言い立てたマスゴミって言われるからセーフ

1867 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 07:26:50.626830 ID:k/zVPoYS
某所からの転載

>Twitter社が検閲するなら、投稿内容の全責任は投稿者ではなくTwitter社にあるし、検閲してないなら投稿の全責任は投稿者にある、というのがアメリカのCDA230条の整理なので、表現の法的リスクはユーザに押し付けるけど検閲はしたいという旧Twitterは、絶対にシャドウバンを認められなかったのである。

なるほどなー

1868 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 07:37:41.622953 ID:SvWl5thJ
>>1867
大統領選の時にちょいちょい言及されてたやつですね
広義のビッグテックの免責と検閲の関係

1869 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 09:10:03.367275 ID:kUrXTD5A
メリケンのフェアユースとかいうあたおか概念はなんなの?

1870 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 10:04:47.005159 ID:9etkRvO+
シャドウバンとは違う別の検索制限もあったとかいう話も出てきてるし
旧Twitterの内情はどうなってたんだろうなぁ

ttps://togetter.com/li/1973639

1871 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 11:14:38.873349 ID:7gEBusvg
ラーメンチェーン「もっこす」社長を逮捕 留学生を働かせすぎた疑い
ttps://www.asahi.com/articles/ASQCH6KFRQCHPIHB01C.html

就労時間の制限を超えて外国人留学生を働かせたとして、兵庫県警は15日、
県内でラーメン店「もっこす」を展開する「もっこすフーズ」社長の
内田阿ソ彦容疑者(43)=神戸市中央区楠町2丁目=を入管法違反(不法就労助長)の疑いで逮捕し、発表した。
県警は認否を明らかにしていない。

外事課によると、内田容疑者は今年4〜9月、神戸市内の店などで、
ベトナムと中国国籍のアルバイト計3人に、留学生の労働時間の上限として法令が定める1週間28時間を超えて働かせた疑いがある。
週50時間以上働いていた時もあったと同課はみている。


兵庫が更にラーメン不毛の地になったなぁ…

1872 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 12:17:29.445402 ID:I6207bvb
スクエニの従業員をインサイダー取引で逮捕か

1873 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 12:21:38.794224 ID:vhQOy92K
失礼な事を言わないでください!
シャドウバンなんかやっていません!
ただしTwitterJPではランク分けをしてTwitterの商品価値を高めています
アニメ、漫画、ラノベ、コスプレは出稿広告に相応しくないので「映す価値なし」となっております

端的に言ってクソでは?

1874 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 12:26:17.658326 ID:qQxxXq6S
真実判定権が重要だからね

1875 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 12:39:18.831219 ID:ID8AZ3f3
>>1871
留学生だの技能実習生だの安く使える人材でコストを下げようとするのほんま

1876 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 12:40:51.763428 ID:kSylibFY
>>1871
日本人労働者の就業機会保護のための留学生就業制限を超過した売国奴の記事なのに見出しが過重労働にしか見えないのはどうよ

1877 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 12:41:56.623508 ID:qQxxXq6S
日本の経営者は奇跡的な無能っていう人がいるのも残当としか言えないわ

1878 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 12:47:39.151225 ID:tPX+uPKp
早くアジア諸国に「日本なんて行ってもアホみたいに働かされるわ給料はタダ働きに等しいわだから絶対に行かん方がええぞ」って情報伝われよ…

1879 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 12:50:52.991723 ID:YLXfAg6J
>>1871
>警察は認否を明らかにしていない。

最近、何でかは知らんけどこれ増えすぎじゃないか…?黙秘してるなら黙秘してると書けばいいだけなのに

1880 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 12:51:54.624747 ID:kSylibFY
現地でリベラルやくざの不法入国ブローカーがその逆を喧伝してるから無理だな

1881 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 12:54:44.951055 ID:yQpfunOc
>>1878
ほな悪いことに手を染めて一発逆転狙ったるわ。ってなるだけなのよ、、、

1882 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 12:57:23.343561 ID:NPdiGgpn
米国では19歳から30歳の若年成人の40%以上が過去1年以内に大麻を使用したことがあると回答してるが、北米放射線学会(RSNA)が発表した研究レポートで、大麻の喫煙者はタバコの喫煙者よりも肺気腫や気管支炎の発症例が多いことが示された。

北米放射線学会は、大麻喫煙者56名、非喫煙者57名、タバコのみの喫煙者33名の胸部CTスキャン画像を調査した。その結果、大麻喫煙者の方が肺気腫の割合が高いことが示された。

また、大麻の喫煙者の75%が肺気腫を患っていたのに対し、同じ症状を発症したタバコのみの喫煙者の割当は67%で、非喫煙者の場合は5%だった。また、大麻の喫煙者は肺気腫だけでなく気管支炎を発症するケースも多かった。

カナダのオタワ大学の教授で心臓胸部放射線科医のGiselle Revahは、大麻の喫煙が身体に及ぼす影響については「ほとんど分かっていない」ため、少ないサンプル数ではあるが、研究を行うことにしたと11月15日の発表で述べている。

Revahは、肺気腫の症例が増える原因として、大麻がフィルターなしで吸われることや、一般的なタバコよりも長い間、息を止めて吸われることなどが考えられると述べている。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/359b4463c2843cbe8c241b063a79fee504f9f148

話にならんなこれ…

1883 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 12:59:13.132152 ID:yQpfunOc
そりゃ煙入れるんだから当然や…

1884 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 13:00:25.414124 ID:nBpJR3SK
なるほど、タバコより長いこと肺に入れてるからか。さらにフイルター無しなら、まぁそりゃそうだな。

1885 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 13:03:08.825563 ID:SvWl5thJ
>>1872
インサイダー取引を持ちかけた佐崎容疑者はDQ11に関わってたはず…
内製ナンバリングに関わってたなら、そりゃ他の関係作品の情報知れるわ…

1886 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 13:04:12.835736 ID:PK9DiANR
SNSは意見交換の場として役立たずなどころか、むしろ対立と分断を煽る
ttps://togetter.com/li/1969732
> なぜSNSが意見交換の場として役立たずなどころか有害かというと、ヒトは論破≠ウれても意見を変えないからだ。むしろ敵勢力≠ゥら攻撃されたと感じて、味方勢力≠守るために反撃しなければ、と感じる。態度が強硬化する。
(中略)
> 「どんな条件なら自分は考えを変えるか?」と自問自答したときに、その条件が見つからないのなら、その考えは(客観的で科学的な判断の結果ではなく)宗教的な信念である可能性が高い。信仰心と言い換えてもいいかもしれない。

最後のは中々興味深い思考実験
自分が自民党を支持するのは安倍さん個人への信頼と野党への期待感の無さが大きかったので、信仰心とは言い得て妙かもしれない

1887 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 13:11:49.919376 ID:HxM4Fp8I
>>1886
これは面白い記事だな

>人は“論破”されても意見を変えないからだ。

人文科学系の学問だと割とこれは「そんなん当たり前やんけ」という共通認識ができてるんだけど、
そん中に自然科学系の人が入ってきた時にこれが原因で軋轢が生まれるパターンが多い気がするわい…

自然科学系のトピックなら「お前の説は完全論破されたじゃん?何で自説曲げないの?」ってなるのはごく自然な事なんだろうけど

1888 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 13:18:07.039928 ID:ClP8164T
>>1879
近年司法取引が導入されたからね。
「喋りまくってるけど、仲間の余罪もベラベラ喋ってるから不起訴」のルートがあり得るし、
「こいつ司法取引したから不起訴ね」って言ったら残りの連中にリンチに遭うの確定だから言えないしw

1889 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 13:22:20.466048 ID:ClP8164T
>>1887
自然科学系の「信仰」は「何を言っても良いけど間違ってたなら全力土下座」だからねw
人文科学系の場合は「正しい自分の言う事は他者から否定されても自分に正しいから正しい」になるのかな。

1890 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 13:24:20.055183 ID:HxM4Fp8I
>>1889
そもそも正解なんてない問題で相手を殺さんばかりの勢いで罵り合ってるんが人文科学系やで?

1891 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 13:27:58.452231 ID:yN8MzELS
引用先が全力土下座状態になっちゃったら、どうなるんだろ?

1892 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 13:34:13.428213 ID:HxM4Fp8I
>>1891
そらもう引用した奴も連帯土下座よ
知力さえあれば引用しないことは可能なんやから


1893 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 13:35:56.263431 ID:kSylibFY
>>1891
マスコミの皆さんに倣えばいいんじゃねえの

1894 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 13:44:14.990155 ID:RkESK7k7
人文科学は後から条件がなんぼでも追加されうるからしゃーない所はある

1895 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 14:07:20.383554 ID:yN8MzELS
怖すぎる…あんなに疑うのも妥当なのか

1896 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 14:31:15.405651 ID:yxwLx/od
草津市長虚偽告訴案件とか、負けを認められない人文学系の悪いとこが出すぎてほんとひどい。
司法の結果すら受け入れないのだもの。

1897 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 14:33:08.427471 ID:yxwLx/od
ttps://twitter.com/okisayaka/status/1592551751072509953?t=TZG9YgeErLpMFzSmP9OP_A&s=09

これね。こんなのが東大の科学史教えてるのか、、、

1898 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 14:47:30.011836 ID:PK9DiANR
>>1897
頭の良い人に有りがちな自分の専門外の分野についてはよく調べずに好き嫌いで発言してしまう癖が出てると思う
しかもプライドが高いから最初の思い込みを修正出来ないんや

1899 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 14:54:00.203370 ID:yN8MzELS
>>1897 ???日本語なのに脳がバグった。立場としては弱いはずの方って草津の住人で間違ってないよね?

1900 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 14:58:23.814760 ID:mlNcpwWA
負けを認められないだけならまだしも、旗色悪くなったら煙に巻いて逃げようとするよね。
言葉遊びがお上手で、常日頃からああいう不誠実な姿勢なんだろうなあって思うわ。

1901 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 15:09:54.083656 ID:Vq2BvpOV
まーーーた滋賀県が流れ玉食らったのか…w

あるいは群馬側の都市規模が過大評価されてるのか

1902 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 15:15:18.596369 ID:qQxxXq6S
草津の件はアカのオールスターかな?
ttps://twitter.com/yukinoko811/status/1592977756438294528?t=OQrakPAgzYB-Fv3ug9-Osg&s=19

1903 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 16:33:40.864836 ID:qiCwScYU
>>1899
セクハラをでっち上げようが、虚偽告訴しようが、女性が弱者ということには変わらないというのが、この手の人のねじ曲がった思想なのよ。

1904 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 16:37:19.773355 ID:bgrM5ugO
>>1887
むしろ人文側が自然科学に「お前が説を曲げろ」じみた例してると聞いたことが…
フェミがジェンダー問題で自然科学の研究妨害しようとしてると風の噂

1905 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 16:48:57.469922 ID:dP1jx6MB
>>1900
それどころか
冤罪で今まで誹謗中傷して嫌がらせしていたのに
冤罪がバレた途端「嫌がらせされてる私は被害者」と言い始めたぞ

1906 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 16:50:23.629744 ID:3Ls2F5Sg
滋賀の草津は立民とかが強いとこじゃなかった?

1907 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 17:21:01.946641 ID:kiR/oW01
>>1886
自分は議論するときは、この条件を納得させることができたら相手の正しさを認めると思って議論する事があるな・・・(いつもではない)

まあ、自分の中の妙な考えを論破されるためにあえて変なことレスして、突っ込みを持って思考を整理し破棄することもあるけどw

前半は論破されることで、論理の正しさではなく党派性の問題にすり替わってる所が興味深い・・・


1908 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 17:41:47.790664 ID:WkSwhSSU
自説が否定されたらことによっては白装束で沙汰を待つものでは……?

1909 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 17:44:02.403968 ID:PK9DiANR
>>1903
草津市民の女性を名誉男性認定してるぐらいなので……

1910 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 17:49:10.793020 ID:V+oaaugZ
まって 草津町(群馬県)であって草津市(滋賀県)ではないのだ!

1911 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 17:50:59.297557 ID:V+oaaugZ
今回虚偽告訴という通ったらガチでヤバイ罪状で告訴したのが草津町なのだ!

1912 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 17:51:41.793230 ID:PK9DiANR
>>1910
間違えた……orz

1913 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 17:51:43.662941 ID:17YeoaTX
それはね、世界の方が間違ってるんだからそんな世界を修正しないといけないんだ(ラスボス思考)

1914 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 17:51:49.073752 ID:kiR/oW01
>>1886
そういや、これ絡みだと、僕のクソリプ奮闘記というノンフィクションが面白かったな・・・

アメリカ人で、民主党支持の同性愛者のコメディアンとして、人種差別ネタにした寸劇や、2016年の選挙絡みではコメディ司会者として、共和党支持者の失言ネタにして視聴者数稼ぎしつつ、
社会問題を取り上げ大衆を啓蒙して、社会の軋轢を緩和するという使命を抱いた自称愛と平和の伝道師という。
ワイらから見たら割と役満な著者が選挙敗北を受けて、自分に暴言コメント飛ばしてたアンチと電話で対話する企画やる話。

等身大の人間として話し合う事で、お互いの政治思想こそ変わらないが、共感することでお互いの過激な党派性を緩和してた。

それで、現代のSNSでのポリコレ棒乱打を見て選挙戦のとき自分がやってたことの成れの果てを突きつけられ、怯えながら執筆したという・・・

1915 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 17:54:32.038757 ID:V+oaaugZ
ちなみに虚偽告訴は最大懲役10年というかなり重い刑罰
さらにいうと告訴合戦に入ってる案件で起訴確率は数%(殆どが嫌疑不十分で不起訴)
ということは検察は勝てると見越して起訴してる

1916 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 17:54:38.202873 ID:HxM4Fp8I
しかし、女性ってフェミさんから名誉男性認定受けて何かダメージ受けるもんなの?

1917 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 17:58:43.312863 ID:Oc0bjN5l
>>1916
連中の攻撃対象としてタゲられることを意味するのだから、面倒ではあるだろうよ。

1918 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 17:59:02.857968 ID:V+oaaugZ
多分だけど社会的影響(世界中に嘘をばらまかれた)とか考えて
有罪ならリコールされた元町議は実刑食らうと思われる

1919 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 18:05:56.603585 ID:3Ls2F5Sg
>>1918
在宅起訴はされてて罪状も固まってるみたいね
ttps://twitter.com/miyabi39mama/status/1592333437838716929?s=20&t=mnX2WJHyqMyK3BFJ2idsvQ

1920 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/17(木) 18:07:26.766702 ID:7diPzCN1

読者投稿大会 〜絶対に大衆向けはしないけど俺はこの作品が好きなんだ、と胸を張って世界に対して主張する読者投稿大会〜


       ____
     /      \
    / ⌒   ⌒  \   昨今のラノベのようにタイトルでオチている読者投稿大会です
  / (⌒)  (⌒)   \
  |     __´___      |
  \    `ー'     /


       _________
      /     \
    / ⌒   ⌒ \    タイトル通り、絶対に大衆向けはしないだろうけど
   /  (●)  (●)  \
   i  ::::*  __´___ *::::  |
   ヽ、   `ー'´   /   自分が胸を張って愛していると主張できる作品を紹介してください
   /         \


        ____
      /_ノ ' ヽ \
     /( ≡)  (≡)\
   /:::::::⌒ __´___ ⌒:::::::\   漫画、アニメ、音楽、絵画、彫刻など
.   |     |r┬-|     |
    \      `ー'´    .,/   なんでもありでございます



おしまい

1921 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 18:18:25.059994 ID:I5p03HG6
今の時代、自分から殴る奴は殴り返されることをそもそも思いつかないんだ

1922 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 18:25:05.759779 ID:VdqAzP3S
>>1921
だいたい殴り倒してきてるからな…
キャンセルカルチャー

1923 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 18:25:55.989332 ID:DZghleDE
>>1918
>>1919
まあ そうなるな
んで煽った連中もまとめてカタにはめんといけませんねぇ・・・

あとこの作品かぁ…うーん

1924 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 18:27:31.230862 ID:jLmtWGxM
>>1888
本丸の社長を逮捕するためにバイトリーダー逮捕して司法取引持ちかける、とかならわかるけど、
社長逮捕してるのにまだ悪の元締めみたいのがいるの?

1925 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 18:28:05.087780 ID:RkESK7k7
現代病よね
SNSのせいで自分はどんなアホカマしても殴られないという環境に慣れすぎてる
ってマイクタイソンも言ってるしね

1926 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 18:32:01.461307 ID:DZghleDE
>>1922
なお別の市でキャンセルカルチャーかまして7万人の署名と公開質問状ぶつけられ
草津町長から名指しで批判された議員に突撃したyoutuber曰く
公開質問状無視+署名は見ていませんと自白
名指しで批判→「私には関係ありません」
Twitterとかyoutubeは全部コメント閉じている模様

1927 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 18:32:19.952492 ID:jLmtWGxM
>>1925
「どんだけやらかしても芸術的アクロバティック理論で庇ってくれる同じ党派性の仲間ファンネル」があるからなぁ…
左右問わず悪目立ちしてる人間には必ずこれがついてる

今の時代はバランス感覚があって中道志向な人間ほどバカを見る時代や

1928 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 18:33:05.649194 ID:DZghleDE
・・・できる夫先生のネタには答えられない自分 ああ無趣味

1929 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 18:58:47.767403 ID:lakB/x8/
>>1873クソだよ?だからイーロン・マスク社長にクビにされたんだよw

1930 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 18:59:09.849495 ID:MORNO7Wa
忖度物語は善意の推察による試練の数だけ笑う

1931 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 19:09:42.917788 ID:k/zVPoYS
>>1924
密入国や手配師のブローカーとかいるんじゃね?

1932 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 19:22:22.428048 ID:HYLb7J2Q
一種狂信的な所があったトランプへの支持が
スっと消えてるのちょっと驚いている
地上波で堂々とQアノン的な主張までした木村太郎でさえなんか距離置いてるし
なんか支持者の中でトランプを見切るような何かがあったのか?

1933 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 19:28:02.477699 ID:17YeoaTX
中間選挙が振るわなかったからじゃない?

1934 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 19:30:07.609066 ID:2/UGZBAY
盛り上がったらまた出てくるよ
今トランプネタで騒いでもテレビに使ってもらえないもん

1935 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 19:30:17.836198 ID:l2J5MOLW
>>1932
微妙な勝ち方が一番ダメージデカい、という事ではないかな
大差で負けるようだったら逆に教信者たちはもっと奮い立ったかもしれないが、
「全力出したのにこんなもんだった」な結果だと…

あとは日本人の想像以上に中絶禁止の波はアメリカ人ドン引きだったという事かと

1936 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 19:32:44.265216 ID:huJSrc0N
中間選挙が振るわなかったからじゃあないかな。

1937 :雑学者 ◆ksml0TXwTo :2022/11/17(木) 20:50:42.637346 ID:eujh00IP
ロン・デサンティスという新しいスター候補が出てきてしまったから

1938 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 20:51:01.524482 ID:Ni92VYuK
出口調査で共和党圧勝→上院民主党もしかして下院も民主党か?→下院は共和党
結果だけ見たら二大政党もマスメディアも微妙な顔になってしまった疑惑

1939 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 20:54:15.373306 ID:5sjsBMH2
アメリカのマスコミが認識を上手く操作してる感じがするな
バイデンがあんなに酷いのに世論調査ほど勝てなかったのはトランプのせいだーって論調で攻めてるからね
実際共和党内で背中打たれてる状態でそこそこ勝ってるのにね

1940 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 20:59:52.712131 ID:Ni92VYuK
>>1939
中絶禁止(正確には中絶期間短縮だっけか?)無ければ両方取れてたレベルだろうしな
それより分断怖いで国が割れるぐらいなら仕方なしに民主党入れた浮動層の声が目立った印象は有った

1941 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 21:03:17.920240 ID:OA745C5F
>>1939
民主党にとってはトランプの方がつけ込みやすいからね
だから民主党がトランプに対して票が増えるよう宣伝工作仕掛けてたし

そして共和党内も内部で分裂してるしその最大の目はトランプなんだからそれ自体はそらそうだでしかなくね?

1942 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 21:04:08.124434 ID:OA745C5F
トランプもトランプで共闘姿勢取れば良いものをディサンティス叩いちゃうし色々脇が甘い

1943 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 21:07:22.755213 ID:Kly2DbX+
余計な事して空回りした共和党が勝ってるはちょっと無理が無いか
バカの一つ覚えで民主党批判してるだけでももっと勝ててた戦だろ

1944 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 21:16:26.013776 ID:ra0u/mBr
それにしても改選議席数だけで見れば共和党の圧勝と言っても良いのに、これで民主党の勝ちって言われてるのは何かもやもやする

1945 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 21:16:59.107767 ID:Hb9ThpBK
ぶっちゃけ
悪いこと全部トランプに擦り付けてポイしてたら
共和党ボロ勝ちだったような気がするけどな

1946 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 21:24:33.154025 ID:k/zVPoYS
トランプは確かに大衆の怒りの権化ではあるけど、それが選ばれるのが最善かというとね
当時の日本は猛獣使い安倍ちゃんがいたからダメージ少なかったけど、今はもう居ないし
やっぱり共和党の普通の大統領の方が理想ではある

1947 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 21:32:53.264766 ID:/ZkMZpPN
>>1938
上院拮抗で下院共和勝利なので、10月の予測ではなく8〜9月の予測通りになった形じゃない?
世論調査の精度は相変わらず怪しいままだけど

1948 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 21:36:38.854425 ID:k/zVPoYS
郵便投票がどこまで行っても胡散臭いからなー

1949 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 21:36:52.589794 ID:JbLOxrAV
事実よりも印象が大事だからね。だからメディアはまだまだ強いんだ

1950 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 21:37:02.749533 ID:Ni92VYuK
>>1947
互いの勢力が圧勝するんじゃないかって(支持者の)期待を裏切ったって意味っす
収まる所に収まった感ではある

1951 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 21:43:10.573518 ID:huJSrc0N
世論調査はともかく議席予想は想定どうりらしいのでセーフ


三井住友DSアセットマネジメント
2022年11月米中間選挙の途中経過〜おおむね予想通りの展開に
ttps://www.smd-am.co.jp/market/ichikawa/2022/11/irepo221110/

米中間選挙、議席の獲得予想
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35195372.html

1952 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 21:59:25.436388 ID:OA745C5F
>>1944
前評判はもっと良い予想だったからな
共和党が固いと思われていたところで、トランプが応援したところが落ちたりもしてるので
トランプの応援無ければ買ってたんじゃ?みたいな話は起きて当然じゃない?

1953 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 22:12:38.282573 ID:5sjsBMH2
前回・前々回(2016・2020年)の選挙で外しまくってBBちゃんが吐いてた予想だよ
むしろ外すほうが正常なのでは?

1954 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 23:06:26.762772 ID:/RUMfUTj
米国は暴動にならんだけまだマシなんだが
上のほうは「ジョージア決戦まではおとなしくしておこう」くらいは考えてそう。
正直、仮想通貨暴落→株価暴落→首切り横行になったら
そんな余裕は吹っ飛ぶと思うけど

1955 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 23:10:56.948254 ID:Md04g+JY
そういやAmazonがいきなり5000人規模の首きりをするらしいが
インフレ、高金利と合わさって一気にアメリカの景気が冷え込みそう

1956 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 23:12:51.574461 ID:kSylibFY
株価暴落という程ではないがドル高再開なふいんきになってきたので
踏ん張ってる今の内にまともなところは仮想通貨の利確なり損切りなりするんじゃないか

1957 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 23:12:52.214779 ID:17YeoaTX
天下のGAFAこれで全滅か……

1958 :常態の名無しさん:2022/11/17(木) 23:45:20.367965 ID:xf3LfKDQ
林檎はまだ調子いいんでない?
14の売れ行き微妙かもしれんが

1959 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 01:19:19.309814 ID:Xmy21PVh
>>1958
iphone作ってる台湾のメーカーフォックスコン・グループがね中国にその為だけに大規模工場を建設しちゃったんだ
で、コロナでね一時完全に生産が止まったし、一回ロックダウンが出るたんびに止まってるんだ

1960 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 01:24:23.971589 ID:G+hRohxH
>>1952
本スレの方でトランプが応援した候補は8割勝ってたみたいなレス見た。
2割でも落ちたらあかんって話なの?

1961 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 01:28:53.107300 ID:KgckK2uQ
>>1960
落ちた所が激戦州で大統領選本番でカギを握っているところが多かったとかも書いてた記憶

1962 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 01:38:23.249723 ID:zB8mOcMa
接戦州の上院議員と知事と州務長官職は結構落としてるからねえ。

1963 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 05:27:35.674104 ID:iCyp+7U9
ttps://coromoo.com/question/45907/answer/390676
> CR花の慶次の演出で癲癇(てんかん)を起こしてしまう
> 役物がビカビカ光る刺激がダメらしく、大当たり前の激アツ演出中に特に高確率で発作が起きていた。
> せっかく当たっても倒れてしまうので最終的に店長が出禁というかパチンコ禁止を言い渡していた

出禁、笑った。可哀想だけど。

1964 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 05:56:37.045621 ID:TfbAtoks
>>1961
その州バイデンの応援とかあったんだろうか?

1965 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 07:49:44.268898 ID:6wsoVx/y
少なくともペンシルベニア州では応援合戦していたし、大切な中間選挙だし他の州も大なり小なりバイデンさんも応援しているんじゃあないかな

米中間選挙 バイデン大統領とトランプ前大統領 東部の激戦州に
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221106/k10013882511000.html

>アメリカ政治の行方を左右する中間選挙は今月8日、投票日を迎えます。
>民主党のバイデン大統領とオバマ元大統領、共和党のトランプ前大統領が激戦州の東部ペンシルベニア州に入り、それぞれの党の候補者への支持を訴え、最終盤の選挙戦は激しさを増しています。

1966 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 08:37:41.618263 ID:zNGHzRwn
ドラム缶の遺体 7年前に死亡か 傷害致死容疑で元同僚ら4人逮捕
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221117/k10013894241000.html
>7年前、愛知県小牧市の内装業の会社で働いていた当時26歳の男性に暴行を加えて死亡させたとして、会社の社長や元同僚など合わせて4人が傷害致死の疑いで警察に逮捕されました。
>遺体はことしになって青森県弘前市内でドラム缶の中から見つかり、警察は詳しいいきさつを調べています。

建築関係、特に内装業者はヤクザ紛いの業者が多いから内輪での殺人事件多いよなぁ……
以前も虐めてた同僚をクレーンで吊るして殺す事件あったし
建築業界は人材不足というけどイメージが悪過ぎる

1967 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 09:01:26.416263 ID:iCyp+7U9
ttps://twitter.com/Nathankirinoha/status/1593268928440332289

草津の全文書き下ろしとかまとめてるヒトのページが通報くらっているらしい。
まあ、確かに党派性があちらの界隈にとっては危険なのは間違いないよなあ。品性を疑うけど。

1968 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 10:12:02.865432 ID:dl2ILE4S
>>1963
アニメとかはポケモンショック以降光点滅の制限とかのガイドライン出来たけど、パチンコには適用されてないんか

1969 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 10:17:37.693295 ID:hRV80QXY
>>1966
設備屋はそうでもないけど内装系は荒い人多いよな

1970 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 10:20:00.828977 ID:F4msB3BB
>>1968
管轄全然別やしな
パチンコ屋でちびっこが座って台見るのは想定されてないだろうし

1971 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 10:24:00.691969 ID:o6Yw6GMH
差し入れとかの名目でちょくちょく顔出して釘指しとかないと手抜きされるって言ってた人がいたわ。

1972 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 10:34:03.088679 ID:5/dvvPN+
今はどうだか知らんが10年前なら確かにそう
親が顔出せ手抜きされるからって言ったのを任された仕事に手を抜くとか今時ないやろwと取り合わなかったら
一目で分かるぐらい酷い手抜きの内装されたんで全とっかえさせる羽目になったわ

1973 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 10:48:10.557620 ID:lTNsmhmg
>>1968
不特定多数が見るテレビ、それも分別の付かない乳幼児が見るアニメなら規制は必須だろうけど
成人が自己責任でやるものならそこまでしなくていいでしょ

1974 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 10:48:19.746996 ID:zNGHzRwn
>>1969
設備は資格的にも専門性高いから真面目な人多いのかね

1975 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 11:03:16.458292 ID:1dWWlB/W
>>1963
運転して来店してるなら潜在的に危ういな

1976 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 11:07:09.530588 ID:EpBO4k1Y
>>1960
・落とした2割が接戦州も含まれている
・勝った8割もトランプのお陰とは言い切れない(例:フロリダ州の増加した4議席はロン・デサンティスの影響の方が強い)

結果、トランプの党内支持率が低下している。
ここらへんがトランプの敗北と言われているところ、大統領選は候補者が色々出てくるので
以前ほど共和党もトランプ推しにはならなさそう

1977 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 11:28:16.208629 ID:39sMDVfD
【速報】「ドラゴンクエスト」新作めぐるインサイダー取引事件 ゲームクリエイターを逮捕 東京地検

人気「ドラゴンクエスト」新作の開発情報をめぐるインサイダー取引事件で、東京地検特捜部は、きょう、ゲームクリエイターの中裕司容疑者(57)を新たに逮捕した。
ttps://www.fnn.jp/articles/-/446810?display=full

何か聞いたことあるような名前だが…

1978 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 11:35:39.231691 ID:dl2ILE4S
ソニックとかナイツの中裕司か
知らんうちにスクエニいってたんか

1979 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 11:45:22.147288 ID:BaaZbl3N
SEGA退社してからプロぺ立ち上げて失敗、スクエニが拾ってバラン作るも大爆死…

1980 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 11:52:06.482016 ID:mTL5jNnm
スクエニはモデリングやムービーを作る人員は
豊富なんだけどゲーム部分のプログラミングが
弱いイメージ。

面白いのはあるから居るけれど、チームで囲って外に出さないように見える。

外様から入って作ったゲームだとフロントミッションも大爆死してた。

1981 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 12:55:54.344171 ID:zNGHzRwn
>>1980
今となってはムービーよりゲーム部分の方が重要だからなぁ
ドラクエ11sはカメラが操作しにくくてプレイしにくかった
というかゲームで初めて酔った

1982 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 12:59:04.963291 ID:DvS+OQh5
バランは半年前にディレクターを降ろされて未完成だったみたいな見苦しい言い訳してたっけ
半年で面白くなるとはとても思えない作品だろと…

1983 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 12:59:56.046778 ID:sCquaFl0
うわーマジか

1984 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 13:01:13.134890 ID:wK8zOU8f
バランが未完成だった?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2900450.jpg

1985 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 13:04:29.809830 ID:BaaZbl3N
スクエニ、特に内製はRPGから離れれば離れるほど、トップがイメージする作りたいものを形にする力が損なわれるイメージ

1986 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 13:41:03.122875 ID:FVNS8AIh
大手製菓会社に宛てた6億円超の小切手を発見した男性、グミ6袋の謝礼に不満(独)

ttps://news.biglobe.ne.jp/international/1118/tec_221118_3322865513.html

このほどドイツ在住の男性が、駅のホームで約6億6760万円分の小切手を発見した。それは大手スーパーマーケットチェーンから世界的に有名なグミの製造会社「ハリボー(HARIBO)」に宛てられたものだった。男性がハリボー社に連絡したところ謝礼としてグミ6袋が届いたが、男性は「あんなにも高額な小切手を見つけた報酬としてはちょっと安すぎる」と不満を漏らしたという。『Metro』『The Mirror』などが伝えている。


ドイツ人っていついかなる時にも常にドイツ人だな(納得)

1987 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 13:49:36.980563 ID:ZehTvWNk
>>1986
名前からしてドイツ在住でもいわゆる生粋のドイツ人じゃない(国籍取得してるかはともかく)と思うよ。

1988 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 13:55:33.405586 ID:1dWWlB/W
取り敢えず6箱届くのだろう

1989 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 13:55:53.032065 ID:tWczjh/S
>>1986
グミ億個プレゼントでいいのでは?

1990 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 14:36:30.099408 ID:d4ZO/cbO
>>1984
確かに陸海空を暴れ回ると言う割には、ゴジラ・ラドンと比べると確かにショボいわなあ、バラン

1991 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 14:38:10.312828 ID:wK8zOU8f
型月のSSだと大暴れしたから…
ゴジラVS英霊
これは流行る!

1992 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 14:40:27.911694 ID:0gfPMe7X
ヒュドラや龍と戦う英霊がいたんだ
怪獣と戦ってもおかしくないさ!

1993 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 14:42:11.693791 ID:m9Ye+tb4
でも新しめの怪獣って持ってる神秘はあんまり高くなさそう。

1994 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 14:44:03.048969 ID:wrF6d8gt
>>1993
ゴジラは恐竜の生き残りだから神秘補正つくやろ(適当)

1995 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 14:45:40.817904 ID:m9Ye+tb4
>>1994
なるほろ、核のイメージ強かったから、神秘低そうだなと

1996 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 14:49:46.041573 ID:d4ZO/cbO
>>1994
アンギラス・ラドン・バラン・バラゴン・ゴロザウルス「なんだあ、テメェ」

1997 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 14:51:02.966358 ID:wrF6d8gt
まあ星の戦士なウルトラマンには多重で神秘補正付くから勝ち目ないわけだが

1998 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 14:56:32.107816 ID:zNGHzRwn
>>1997
アルティメットワンに匹敵するんだっけ?

1999 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 14:57:20.672759 ID:wK8zOU8f
ウルトラマンキングという大概にせーよと言いたくなる存在

2000 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 14:59:02.583478 ID:wrF6d8gt
>>1998
設定にアルクでも勝てないからウルトラマン呼んできてって書いてあったが、菌糸類の言う事なんで…

2001 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 16:48:06.300846 ID:FNozvRaH
ウルトラマンは生身で数万光年をワープとかするガチの神レベルな存在だから…
人の命を「持って来れる」んだぞw

地球上だと3分なのはウルトラ戦士だけで、それ以外の宇宙人は普通に活動可能だから…
この地球には「ウルトラ戦士の力を奪う何か」があるのかも知れんねw

2002 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 16:51:02.355305 ID:Gw7yDdWu
ゴジラ「あ?この惑星、俺の縄張り(シマ)やぞ?」
いくつかの作品でこんなこと思ってそう

2003 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 17:14:31.166385 ID:U9gvFX4Y
>>1999
宇宙全体が崩壊という事態になっても
「ジジーが居たからドーにかなった」そんな存在だものなw>キング

そんなキングでも外せないレオの弟アストラのマグマチックチェーン(諸説あり

2004 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 17:20:22.090266 ID:d4ZO/cbO
>>2002
で、ガチで「汚物(人間)は消毒だ〜!」をやってのけたアースさん

2005 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 17:23:56.783890 ID:TOm2gvTi
>>2003
ジジイ割とスパルタな所あるから外せないという事にしてアストラを鍛えるダシにしてるのかもしれない

2006 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 17:45:09.044662 ID:9UVcsoTG
やべぇ、京都に住んでたら絶対に見に行くのに…

京大職員同好会
@kusyokuin
京大・熊野寮で反ワク活動家と京大生がバトルする企画あるらしい。めっちゃ観に行きたい
ttps://twitter.com/kusyokuin/status/1593372007449649152
ttps://i.imgur.com/Han2UhO.jpeg

2007 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 17:47:53.549043 ID:kVAy+cNB
あかりちゃんはなんでこんなキャラが根付いてしまったんだw

2008 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 17:56:01.472290 ID:VZKdtkTL
むしろ陰謀論系はずんだもんのイメージだなw

2009 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 17:58:19.818456 ID:wK8zOU8f
>>2008
あの動画がずんだもんを知ったきっかけでしたw
ttps://www.youtube.com/watch?v=LTXyCgCkJOI

2010 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 18:00:02.395533 ID:F4msB3BB
>>2006
熊野寮自体のイメージがその…

ttps://www.sankei.com/article/20210624-F4RWU67LVFLV7NW5FOHHB2JRPQ/

2011 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 18:01:35.278874 ID:9UVcsoTG
言っちゃ悪いけど紲星あかりってなんか服装からして何か野暮ったくてダサいからそういうキャラにするのにピッタリだったのでは…

2012 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 18:14:07.580588 ID:vEPdwXwF
>>2006
そもそも議論が成立するのだろうか

2013 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 18:24:06.244296 ID:XEFDGKdp
>>2010
京大そのものにサヨクの巣窟というイメージがあるからな
勿論、全員がとは思ってないけど
教授が主体思想に汚染されて北朝鮮のミサイル開発に協力してたりと洒落にならないことはやってる

2014 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 18:28:18.710225 ID:fFL59zAS
今更だけど、反ワク派とワクチン接種派って単純にウヨサヨで括れないからえらいややこしい事になってるわな

2015 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 18:29:48.428522 ID:gqBQYn/Y
コヴァもある意味ウヨサヨにくくれないけど、ただの自己中のゲスでええか

2016 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 18:35:20.453469 ID:+/Awv9JI
>>2013
ああいうのの勢力削るの大変だからねえ
早稲田もある総長が自分の学者としての活動を放り投げる勢いで注力して
各自治会や関連サークルの非公認やら早稲田祭を数年間中止にしたりして
ようやっと削れたくらいだし

2017 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 18:39:01.532082 ID:gqBQYn/Y
同志社の学友会は2000年代前半についに組織が消滅したな、90年代くらいは入学式で大学をくそみそにけなしていたらしい

2018 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 18:44:31.400455 ID:cdByKilC
なんで医療に党派性が必要なの?

2019 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 18:51:13.355757 ID:fFL59zAS
>>2018
逆じゃないかな
医療だけは党派性でコントロールできないから混乱が起きてる感じ

2020 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 18:54:43.949518 ID:Crs3bzBn
>>2006
熊野寮とか中核派の巣窟じゃねーか
見に行くのは勝手だけれど寮の自動販売機で飲み物を買うんじゃないぞ
あれは中核派の小遣い稼ぎだからな

2021 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 18:54:49.662196 ID:3XknG1B6
>>2001
光の国の皆さんはディファレータ光線なる謎の
電磁波に満たされた環境に適応した種族なれば

2022 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 18:58:33.049501 ID:uVWecPEp
>>2018
脚気は感染症
栄養不足とかエビデンスが足りない

2023 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 18:59:03.192911 ID:TOm2gvTi
>>2015
あれほどファンだった猪木が死んだのに何も触れないのが悲しくなりましたよ私は

2024 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:02:41.255356 ID:wK8zOU8f
とうはせいが強い
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2900609.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2900610.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2900611.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2900612.jpg

2025 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:03:45.704592 ID:LAA1JZvk
>>2006
又イノシシ🐗が来れば🚨でも🚑でも呼ぶだろうに

2026 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:10:13.513391 ID:3XknG1B6
>>2022
感染症だというエビデンスは?

2027 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:11:12.959618 ID:wK8zOU8f
>>2026
軍隊などの集団生活下で発生するからだ

2028 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:11:59.208697 ID:+IHhFTXY
とうは?
ttps://i.imgur.com/FYQJ1mf.jpg


2029 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:12:29.802711 ID:vEPdwXwF
>>2026
1:医学は上意下達
2:お偉い先生が脚気は感染症だと言ってた

クソクソクソクソ

2030 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:16:52.175555 ID:zugbqEMI
最近、お医者さんは職業病で相手の言うことをそのまま信じるから詐欺師のカモにされ易いって見たけど本当なんだろうか

2031 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:18:01.694123 ID:fF4PlzVg
>>2029
クソクソ言う前にエビデンスでお偉い先生様をぶん殴る機会だと思おうぜw

2032 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:20:53.875910 ID:uVWecPEp
>>2026
栄養不足であんな炎症が起きるはずがない
栄養不足とか言うが栄養与えても改善しないやつがいる
はい帝大卒のドイツ留学した軍医総監が論破!

2033 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:21:06.313981 ID:fFL59zAS
>>2020
自分らのアジトの自販機で小遣い稼ぎ…?

2034 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:22:58.272314 ID:yDItGp1w
>>2032
総監殿、官舎に外国人女性が訪ねて来られました!

2035 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:24:30.873751 ID:uVWecPEp
>>2034
キ○ガイだから追い返せ

2036 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:28:08.191975 ID:fFL59zAS
しかし森麟太郎とエリスのエピソードを見るたびに思うが、
この時代にTwitterあったらえらい事になってたなw

2037 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:29:07.320846 ID:LAA1JZvk
森林太郎は知名度のせいで必要以上に矢面に立たされてるのは気の毒だと思うんですよ
娘が腐女子の元祖になったのは、まあ、そんなもんか
「タイムスリップ森鴎外」って小説は面白かった

2038 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:29:31.830359 ID:RAcQ31xH
エゴサとクソレス繰り返してそう(偏見)

2039 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:30:31.280042 ID:roJdM7+N
>>2035
そのキチ〇イはたぶん、追い返したら(追い返せたら)外交ルートで圧かけてくるぞ

2040 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:32:22.823021 ID:7w2zBbqE
>>2036
自分から鴎外に絡んでいって鴎外信者に集中砲火食らって即垢を消す金之助くんの姿が浮かびます

2041 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:32:39.083603 ID:uVWecPEp
>>2037
文豪的女たらしはまぁ良いや
軍医総監として脚気対策はゴミだよ
海軍は脚気かなり防いだのに陸軍はボロボロ

2042 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:35:46.314483 ID:LnCzvI1I
ヴィルヘルム一世「モリとかいう不良留学生といいこないだ来たイトーといい、日本には色キチ○イしかおらんのか!」

2043 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:40:58.329022 ID:TOm2gvTi
>>2042
あなたの息子なんかホモじゃないですか

2044 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:41:19.805036 ID:gqBQYn/Y
>>2023
ブログで何か書いていたような気がする、もう人物が自分以外は醜く書くしかできないので遠慮したのだろう

2045 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:50:37.648769 ID:R39gRWbQ
>>2036
太宰治とかでもこれよく見るけど、あの時代にあの程度の事で本当に炎上するかって点を無視しててあんまり好きじゃない
誰にでも喧嘩売りに行くタイプとかならわかるが

2046 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:51:12.493247 ID:vEPdwXwF
>>2043
時期的に犯罪だっけ

2047 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:51:34.074422 ID:TOm2gvTi
>>2044
検索したら確かにブログで描いてた
まあ昔猪木に期待してスポーツ平和党に票を入れてしまい申し訳なかった!って謝るくらいの猪木信者だったし一本描いてくれても良かったという気がしなくもない

2048 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 19:55:46.934189 ID:wswSVpJy
因縁付けすぎワロス

2049 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 20:48:43.830436 ID:c0Q7aqWn
>>2041
日清戦争では進軍が順調過ぎて補給が追い付かず
大型輓馬を大砲牽引に使わず食糧輸送に使うレベル。そんなんじゃ脚気対策なんか無理。
(半島には鉄道がなかったのも良くない…)

日露戦争でも馬不足で「騎馬隊用の馬は輸入馬が多いからまあまあだけど
駄馬(荷を乗せて運ぶ馬)輓馬は失格」評価。
もちろん馬は人間より戦場ストレスに弱いからバタバタ倒れると…

2050 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 22:00:18.580943 ID:o6Yw6GMH
流馬木牛が必要だったのか。

2051 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:00:39.494764 ID:XEFDGKdp
【カタールW杯】韓国から審判の選出ゼロ…同国メディアが恨み節「物議を醸している」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d25d4ca0ff42a85da1b1a213858ac0408219d360

うーん、残当w

2052 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/18(金) 23:02:31.120288 ID:1/d8QOzP
AAで臨床0


                ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !  というわけで新コーナー
  / :::::   __´___  :::::\|   l
  |      `ー'´       |  /
  \             //
  / __        /
  (___)      /



        / ̄ ̄ ̄\
      / ノ    ヽ \    なんとなく臨床の典型例をAAで頑張ってみたいな、というコーナーです
     /   (●)  (●)  \
     |      __´ _     |   基本前半はCase、後半が解説になります
     \        ̄    /
 ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ
   \ ヽ  /       \ ヽ /


       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \   今回は三つの板でやりますが、大体緊急避難か3でやります
   /  (ー) (ー) /^ヽ
  |    __´___ ( /   〉|  魔改造は、重い
  \   `ー'´  〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )



おしまい

2053 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/18(金) 23:19:15.908951 ID:1/d8QOzP
AAで臨床2
                     ‐ 、
                   / / ~\
                  {  {

                   ゝ__゚。__  __
                    ≧ /  ̄` -‐- 、 ≧
                 /                   \
                //  U              ヽ
        〇    //     /{    /{          ∨}
          o     /      /__, {     /‐{- 、    }  ∨/ ____
              /  /    / ̄  .{    /  ',   u.  }|i //} |  |
.             し       -‐≦竿i. {   ′  ゚。     |i // .}/つて)
             {.    〃i|l|l|l|l|  ゞ _ノx竺ーミ      |i///{{ | {三)
           __   /  主彡´      |l|l|l|l必, .     |/ニニ ノ `´
           }=:∨ .{ i:i:i:i:i:i        `''ミ毛 ,}}.   /ニニ /   \
               ',二∨ ゝ     ____ノトi:i:i:i:i:i/ }   /ニニニ!.  _  .!
             ニニ〉、{ 〉 、|   r┤  u/  j__ ノニニニニ|丶 r廾t |
              .|=:/  ./=ニ=≧、__(ヾヽ /  /    ゞ=___ |丶├‐┤ |
              .}ニ{ ./=ニ// {   ^ー‐'  /     /   | /.└‐┘ |
              ゞィ= /〈   { .,´ / {⌒}   / \  ゝ _______ ノ
            /ニニ=/ ./ ', |/ /{{ -‐'  ゞ__/ {ニニ \
            \ニ/ゞ_{  ‘,//  ゝ     /  ゚。ニニ=〉
               /ニニ /ゝ  {___}      /    ‘,/
               /ニニニ=/  〉 | .|        {     |i
          /ニニニニ=./  }‐-|  ', ----‐ '''     |i }
         くニニニニニ=./  /____',   ',     {      |i
        て\ニニニ=/   { /コ/ ',   〉‐--- '}    |i  |
          ゝ-イゞ _/    ニニニニ >' /コ/。 {`マ   |i  |
                 |ニニニニニニニニニ 叨ニ',叨  |i  |
                  |ニニニニニニニニニニ叨ニ',叨  |i
                 |ニニニニニ\/ニニニ叨叨     {
                 ∨ ニニニニ |ニニニニニニニ ',
                 ∨ニニニニ |',ニニニニニニニ|   ゚。\
                      ∨ ニニニ.| ∨ニニニニニ |    \≧=-
                   } ニニニ {  ∨ニニニニ !      \
                        } ニニニ |  ∨ニニニ |  ゝ、    ≧ニ=- '
                        | ニニニ |    }ニニニ {\{  ` --- ´
                     ゞ ニニ |    lニニニ 〉
                    ゝ__ ′    }__ノ


 若い女性が飲みまくった


                    ヽ
              ,.  ´ ̄ ̄`ヽノノ
         /  ,x=≠‐    ``丶
        /  /, ´       }   \
          / /     , ∧ |ヽ   ヽ 、
         |  l /     / / /::::| | }    い
         | :「丁 `ア7≠::::::/厶弌    } }
      _Yo| /^う芹 ::://ぅ==}l i   ' ノ
        |:::::::\川::::ゞ==っ::/':::ゝ=':ハ | /
        |――‐|从 u       ,:  ,ル'
        |――‐| |个   マ_フ , イ /
       _L___,人!::\ ≧ァr≦ j/   n    オエエエエエエエエエエエエエエエ
    /:::/,. -‐ヘ:::::::::7^i |::iヽ  γ⌒Lh
   /::://i    :::::∧:::{ |Tvハ   '   └ぅ
  ⌒ヽ∠.___|    ∨\ヾ YY  fD⌒‘┤
     ./ / |  r /::::::::\┴|ヾ  〉ゝ-'_ノ
    / /  :|  | /:::::::::::::: ヽ |:::::. ∧', /
   ./ /  f⌒ヾ/ゝ:::::::::::::::,:H::ノ/ニ ∨ヾ
   / /    |ニニハ:::::::::::::::::::{:圦::{ニニニ\_}}



 吐いた


迂圭圭 ¨=圭圭迂圭圭圭圭圭圭圭圭¨=圭圭圭ミx  \圭圭圭圭=チ   ,,ィ彡=''  ,≦迂圭圭チ'
弋圭圭x___ `弋圭圭圭圭圭圭圭圭圭xx___`弋圭爻`   爻圭圭圭W  / ´_,,,,≦彡ア爻爻(      _,,,zチ
   `~=圭xx__ `守圭圭圭圭圭圭圭爻爻ミx `⌒=≧  非壬圭刈  / ,,ィ=圭彡´ ,,,≦圭圭z   ,,,≦圭圭}
      `¨=ミx  `弋圭圭圭圭圭圭圭x_弋≧   `守kk爿k W  / __/ /    ミ'    _,,,=孑圭圭圭タ
__            `弋爻迂圭圭圭爻ミ_ \}   `守圭ミ{}    ,_/  ′         ''´ ,土壬圭''´
孑圭圭=、_          `<  弋圭⌒守爻     土爻壬刈   /             ___ィ≦圭圭圭=彳
_____二圭圭≧、_           爻ミx  弋ミ    `孑壬非}'′/           ,_≦==‐' ̄ ̄ ̄圭圭州
¨¨--------=圭圭ユ_        `冖≧=x爻ミ     孑弓{{ //           ‐¨´      --==冖^
             ̄=≧x       て^弓爻     ` 州廴
 ____:            `~圭≧     `Y  弋k     非笊チ   ,,,彡====‐    __         ___
  ̄ ̄:._:::::_          `¨ミ≧_  .___   \     YW   //       _,,フ ̄´        ∨
≦===::::::::::::____`≧_          `ミx__℃タ   \    / /  /         __{}  ==‐  _彡  ≧
      ̄~圭圭圭圭=、         `ヾ¨¨          ./|_//       _,,,''千フ         }}
  ________爻圭圭≧=-__                  彡/  __     / _,人   ,/     人  ,ノ
迂迂迂迂迂圭圭圭圭圭圭圭圭圭===___            /' ‐‐=≧_____彡=冖圭圭圭≧=、____,,,ィ云迂圭_,
孑圭圭圭圭圭圭==圭圭爻=____               ′     `七二¨      弋圭迂迂圭圭圭圭州
さ壬圭圭圭チ      `圭圭=-‐¨¨                      孑≧x__     `孑壬爻圭圭圭圭キ
非圭圭圭チ''                                     爻、  ̄ミ_     于W 弋圭圭圭キ
非圭圭W       __,_               ___,,           爻弓≧x }}}    弋{    王壬壬チ
非圭彡''′    __彡¨´       _彡      f=彡'´  ミメ       ,孑圭圭圭爻x_   爻x    Y士州
乞彡''     __彡''´       -千フ′     ,W/  _x         /^弋圭圭た迂≧xx上守ミ    Y刈{
W´      `¨           ´,,      _W   ¨''      _,,     `孑圭于ミx ¨守圭气圭x_  Y
               ,,,    //    ,,,≦沙           `¨      Y圭ミx、\  `く{_  `=メ_
             _彡フ   ,/{{    ,¨'⌒//   ,ィ    ,x,    rメ     Y爻爻{_   \_    `守x
      ,      ,,/}''    爿{{ ,,,===‐彡  {{ ,}/    〈/     芋ミ     `乞ミ 弋_    守、    守
      /    __彡     ,上迂圭迂彡'    Y{  {}   ′            モ乞ミ  \x   Y_    マ
      {    ,彡}/ ,//  ィ孑圭'''ア'⌒}|    刈}  ∨           \   `爿x  弋≧ z_¨マ
     ,州  ,土{{' // _,ィ圭うン/    州    爿州               守xx,_爿州   `の マ
 }}   爻__上壬た仕迂彡フ       .州   辻圦   \           `爻タ 辷爻



 血を吐いた

2054 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:19:48.165090 ID:9PgdoRln
む?
喀血?吐血?

2055 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:20:27.062302 ID:9188hUgj
吐血のほうかな

2056 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:21:00.429563 ID:9188hUgj
逆流性食道炎?

2057 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/18(金) 23:21:36.142164 ID:1/d8QOzP



















      ./´ ̄ ̄ `ヽ
     /     -―  \   という超有名症例
     i /    (●)   }
     | (●) 、     ム   嘔吐後に株食道に裂傷が生じて出血を起こす
    ヽ     - '  / ⌒ヽ
      `=z-   ´   ヘ   〉
       { 、       (_,イ  マロリー・ワイス症候群ですね
       \ ヽ         人
         `¨\___,/^ー'
           (_/

      ____
    /:::::   \
  /:::::::::     \   基本経過観察、重症例はオペ
. |:::::::       |
. |::::::::::::::     /
  \_:::::::     \
    /:::::       |   なのですが、この症例で厄介なことがあります
.     |::::::::::::      |



2058 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:22:05.625498 ID:wK8zOU8f
食道静脈瘤が破裂でもしたか吐いてて喉切っちゃったかな?

2059 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/18(金) 23:22:40.331924 ID:1/d8QOzP


              ; /⌒
               ; //   _  -―‐- _
              (  {             }h、  ;
                _ゝ \       ⌒\     \
            /    ` ‐=‐       \     \
              , '                   `、
           ; /      /                  曰  }
              「      ヽ           //   |
         l|     l         i|         i|、//   i ;
              |   |       .i|         i|//   l!
           ; !  l   |、        .i|   . i|   i|/:}   メ⌒ヽ
          : .{ 人  ニ\     八  i|   i|::/  /:::::::::::〉
           l  \‐ニニ \  /::::::\(i|   :l   /::::::::/
           乂  ノ 、_ニニニ\(:::::::::::::::j|   .人人{:::::/
             \ ゝ _ ⌒¨¨¨¨¨¨¨¨ィ(  /ニニニ.\\
                 ヾ \( .l ̄ ̄: : :|ニ//7ヽニニニニニX
                   人|: : : : : |ニ{ニニ{ノ^\ニニニニ.\(
                  o  .J: : : : : |/〉ニ=| L::::::l\ニニニニ-_
                 、)ヽ: : : : : : /〉_ 〉⌒¨¨¨´)ニニニニ=-_
                <: : : : : : : : : : ⌒>    /ニニニニニニ-_
                  ⌒   ̄ ̄ ̄ ヽo   〈ニニニニニニニ(



                           ⌒ヽ
                           /  ⌒)ノ
                       { {      _____
                         、 '. ^~        ` 、
                           ´_>‐- 、      -=  ^~ミ
                       /  ´         ´     `ヽ 、\ .[_]
                     / / /       /      |       ':,\ヽ} }
                    /  /     /!      | |!      ∨∧} }
                    /i   ′     / |iノ   `ー/| 八--ミ   ∨/} }
                      |     i-‐ '「_」{     /_」L.,_\{ト、   }///ハ
                      |i   |   |.≠r^ ヽ     |イ    ヽ`刈   /} {_) )リ
                      |i   |i il| }゙ | O } \   .{ O } '  .}   /,[=彡'´⌒ヽ  血だああああああああああああ!
                      |i   |i 川と乂_ノ.   \{乂___ ,つ  .! //[彡' ===ァ′.
                    八  ; 爪              l | | i 人 ,/,     /
                     \{i  {::.i     ____    イ/   /\  _/
                       乂 乂! ≧=- V⌒ _)≦  丿   .′ \_{\     私死ぬんだああああああああああああ!
                            ̄|  |   {| { ̄  く⌒′   {ハ__     \
                       |  |  {∨\ {   ) {    ;ノりトミ       \
                       | i lト=八   { `Y彡' }   i|  丿}}\.\    \
                       | | l!ー‐个ー【⌒】、_八  i|   ノリ ハ \    ` .
                       | il|     〉 ,}⌒{ 〈_  )ノり:=彡^ /  iト、 \      =-
                        j!リ   /{/ { .:} }     〉__/   !{ ヽ \        =-
                        /       }  j .::{/〉 -=彡、((__)   八ー┴─くヽ        =-
                     _/        ;' /  .::} {   ┼┼} 襾    \ 、     '.⌒ 、
                       「=ミ     ノ_/  ..::} |!  ┼┼{ | i|/    } }   } }   \         =‐
                    /    ー==彡'^ー-  .:::j {乂゚┴┴}z\\    { {   //      ヽ   =‐
                   ( , ,  /⌒X    __,.ノ__/ ̄ ̄ ̄´^ヽ- \\―‐ } }=ミノノ、______.ノ=‐
                        `¨¨¨´    {______/   (_ノ⌒ 、   }   ー≠彡’
                                       ー‐



2060 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:23:26.692400 ID:gqBQYn/Y
アル中の死因の一つでんな、肝硬変・大腿骨壊死もあるで

2061 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:23:46.490121 ID:9PgdoRln
嘔吐で裂傷起こるんか
ありえないことではないとはわかるけど

2062 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/18(金) 23:24:26.042759 ID:1/d8QOzP

          ____
        /      \
       _ノ   ー    \   ってパニックになる人が多い
      ( ●)  ( ●)     \
      |    '            |
       \  ̄`        /   私も見たことがあります
        /          ヽ
       /


       ____
     /⌒  ⌒\    とりあえず病院に来たら冷静になってほしい
    /( ○) (○ )\
  /     __´__     \
  |       −      |   といって、血を吐いたから気持ちはわからないでもない
  \            /
  /           そんな疾患の紹介でした

ttps://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-054.html

おしまい


2063 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:25:18.999994 ID:9PgdoRln


血を吐いたぐらいで死んでたら俺何回か死んでるわ

2064 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:25:39.393026 ID:gqBQYn/Y
>>2061
吾妻ひでおのアル中病棟だと食堂に動脈瘤ができるケースもあるらしい

2065 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:26:35.182904 ID:ZehTvWNk
上からの血はまだないなぁ。
下からはたまに。

2066 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:28:08.924994 ID:9PgdoRln
>>2064
そりゃまた……
動脈だと破れたらふさがるまで飲み食い制限されて大変そうだなぁ

2067 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:30:25.015237 ID:ZYpXNzTr
ドラマやアニメやらで血を吐くシーンをよく見かけるけど、それ食道の裂傷なんかな

2068 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:30:40.888803 ID:gqBQYn/Y
食道や、すまん、その人固い海苔せんべいが大好きだったので、引かれていたなw
あと外出先で飲んだ甘酒がうまいとかあほなこと言ったり、アル中なのに

2069 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:30:56.708016 ID:o6Yw6GMH
肛門からよく血が出る。
キレてんのよね。

2070 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:34:36.289359 ID:gqBQYn/Y
痔は放置するとえらいことになるで

2071 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:36:02.510493 ID:KgckK2uQ
痔瘻爆発はヤバいと聞く

2072 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:38:39.423489 ID:9PgdoRln
>>2067
結核って設定なら肺からの出血になる「喀血」
胃等の消化器官からの出血なら「吐血」
食道からの出血を吐くのも吐血になるのかな?

撃たれたり刃物で刺されて口から血がでるのはなんになるんだろうな


2073 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:38:54.577662 ID:JdOYiSXO
乙でした

個人的な医学的(かも知れない)話で、足の親指の爪がなんか指の中に食い込み気味で
爪を切ると端っこだけトゲみたいに残っちゃって指の肉に刺さる事があるんだけど、いい治し方って何かないかなあ

2074 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:38:57.276227 ID:gqBQYn/Y
ドカタのおっさんが工事のバイブレーターでめっちゃ揺らしているときに、痔が破裂するとかあるらしいわ

2075 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:39:35.076045 ID:KgckK2uQ
>>2073
巻き爪って言えば処置してもらえるんやない?

2076 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:39:56.384294 ID:wK8zOU8f
>>2073
一回爪全部剥がれると治るよ、治るよ!(経験者)

2077 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:41:18.958035 ID:9PgdoRln
>>2070
こないだキレて数日往生したわ
結腸が戻らなくて、風呂で体や門の周辺を洗った後、
指で力づくで押し戻して癒えるのを待った……

2078 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:42:39.668711 ID:PxYEG371
ナニを致した後でシーツ見たら、ポツポツと赤いものがあり、「あれ、この子もしかして」と思ったら相手から「え、これ何。病気持ちなの」と聞かれたのを思い出す。いや、単に旅先でキレてただけだったんだけど。

2079 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:44:15.313789 ID:KgckK2uQ
え?けつあな確定されたん?

2080 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:45:58.050544 ID:Uyr9sDWb
>>2051
他に疑わしい審判がいる!というナムの不当性への指摘でウリの正当性を確保しようとする、お馴染みの韓国仕草だな

2081 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:46:23.697381 ID:wswSVpJy
きったねぇ・・・

2082 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:54:07.383028 ID:9PgdoRln
きたねぇもクソも、肛門のついてない人間はおらんのだからそういう病気の経験者はそれなりにおるのだ

2083 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:54:28.780121 ID:qkq8vYDp
巻き爪はだいたい専門で見てくれるとこあるから行くといいよ
無かったら皮膚科か大きいとこ行って紹介してもらおう

2084 :常態の名無しさん:2022/11/18(金) 23:58:27.969529 ID:29OseB7H
パソコンのセキュリティソフトっていっぱいあるけど、なににすればいいかな?
ちなみにパソコンの用途はネックサーフィンしたり、やる夫スレ作ったり、AA作ったり、動画、見たりする趣味程度のもの。

2085 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 00:11:21.837273 ID:l2fOG6Kn
>>2084
WindowsPCでその程度ならいっそ入れない
マイクロソフトディフェンダーはLive OneCareやForeFrontの積み重ねもあって
基本的な使用には必要十分な防護性能があります

2086 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 00:16:05.006918 ID:u961dm2R
MS純正が普通に使えるようになって無料ウイルス対策ソフトの情報漁らなくなったな

2087 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 00:21:09.289881 ID:4c1DJIai
ちなみに内痔核の硬化療法(痔核に注射する)に使う薬剤の名前が「ジオン」(ジオン注)


2088 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 00:41:45.615426 ID:VmAvEGS2
>>2050
悪名高いインパールは長期間だから1人あたり5トンくらいの補給が
必要と言う世界になってたんだよ…手押し車で運ぶのは何往復必要なのかってお話。

日本はWW2に向けて一応補給の自動車化も計られたんだけど
ハワイ攻撃時ですら「陸軍240万に対してトラック8万台」だからね…
(現代日本はトラックを年約120万台作ってる)残りは馬。

2089 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 07:03:51.174610 ID:l9QT++Uu
麦と豆とその辺の草で走る馬に対して
輸送も保管も、何よりも確保が難しいガソリンを食うトラック
輸送力の差はわかった上で、日本にその輸送力を
発揮できる環境を確保できたかと考えると
馬の方がマシだったのかもしれないなぁ

2090 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 07:10:20.968122 ID:i/Np/b99
イッチは全部食ったことありそう

ttps://twitter.com/morimotoshoji/status/1593418196026937344

2091 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 08:18:18.133923 ID:H8/DDDeC
上越新幹線40周年、鉄道ファンがお祝い 来春はさらに移動時間短縮
ttps://mainichi.jp/articles/20221118/k00/00m/040/106000c
>約40年間では約9億6000万人(22年3月時点)が利用し、在来線時代の特急ときが20年間で約7000万人

時代が違うから単純に比較できないとはいえ新幹線パワーすごいな

2092 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 08:28:13.024687 ID:DEnVFBC2
総評系労組の万景峰号渡航需要とかいろいろあったからな

2093 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 09:29:21.956899 ID:e5dceU23
痔瘻爆発した時は膿が多すぎてお漏らししたみたいになったな

2094 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 11:10:09.525706 ID:KTFp/njY
【11月18日 AFP】ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ(Alexander Lukashenko)大統領は18日、米ファストフード大手マクドナルド(McDonald's)が自国から撤退し、代わりにロシアでウクライナ侵攻開始後に同社を引き継いだフランチャイズが営業を引き継ぐと発表したことについて「ありがたい」と発言した。

 ベラルーシ国内でマクドナルドを展開していた企業は今月に入り、名称変更を発表。22日からは、今年6月にロシアでマクドナルドを引き継いだフランチャイズの「フクースナ・イ・トーチカ(Vkusno i tochka)」という店名で営業される。「フクースナ・イ・トーチカ」は、ロシア語で「おいしい、以上」という意味。

 ルカシェンコ大統領は、18日に開かれた農業部門の代表者との会合で、マクドナルドが「撤退してくれてありがたい」と発言。「パンを半分に切って、そこに肉やポテト、レタスを挟む方法ならわれわれも知っている」と述べた。

 ルカシェンコ大統領は、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領の盟友。ロシア軍が2月にウクライナ侵攻を開始した際、ベラルーシ領からもウクライナを攻撃した。これによりベラルーシ、ロシア両国は、西側から制裁を受けている。

2022年11月18日 23:44
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3439532


パンにポテト…?

2095 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 11:14:03.205464 ID:h6Tn/MN/
コロッケバーガー「ん?何か問題でも?」

2096 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 11:20:31.228231 ID:uthFIBkq
ベラルーシのマックではポテト入りハンバーガーがあったかもしれない
アイダホバーガーとかザク切りポテト&ビーフとかあるからねマック

2097 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 11:57:50.711848 ID:VmAvEGS2
>>2089
ttps://equia.jp/trivia/post-6598.html
馬は1日10時間かけて食事し、草6-8Kg+飼料6-8kg+水20-40Lを消費する。
この特性のせいで、18世紀末の戦争だと輜重の容積1/3が秣(馬用の草。まぐさ)なんてこともあった様子。

だからウマ娘の「食いだめ描写」は軍関係者は泣いて欲する案件。

2098 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 12:12:38.479344 ID:4G+KvlL+
事実のやらかし案件は普通は時間が経つとアクロバティックにでも擁護する意見も出てくるもんだけど、牟田口に関しては掘り下げるほど評価が下がるのは笑うしかない

2099 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 12:13:40.045028 ID:TWJQl96N
>>2084
いらない Windows Defenderで十分

2100 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 12:13:40.871098 ID:4G+KvlL+
>>2098は事実じゃなくて史実
推敲が甘い……

2101 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 12:14:59.790078 ID:3SQRv+dX
大正義avast!

2102 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 12:18:51.546730 ID:nABZTYjd
Avastを入れるぐらいならWindowsセキュリティでいいのでは?
10年前じゃないんだから

2103 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 12:20:56.156762 ID:c83XwOY+
マカフィーとかいうどうしようもないセキュリティ

2104 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 12:23:31.229379 ID:Bb8gej8D
おっさんだから未だにeset入れないと死ぬ病気が治らない
カスペルスキーとかも評判良かったよね、今年の二月までは

2105 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 12:28:17.755043 ID:TWJQl96N
あえて有料を入れるならesetかな
カスペル?今年の2月までは・・・ いま?論ずるに値しない

2106 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 12:29:33.591480 ID:TWJQl96N
いまAvast君はノートン君と同じ会社だし…

2107 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 12:32:29.555213 ID:E1Rn0B3+
まあ普段使いならWindows付属で問題ない まあそのくらい攻撃食らってるんだけどね

2108 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 12:33:54.625607 ID:7IiMMF12
Windows Defenderのレベルが上がってそれで十分なのか
それ以上入れても無駄な抵抗にしかならない状態なのか
素人には分からぬい

2109 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 12:34:56.335501 ID:nABZTYjd
>>2108
Windowsセキュリティのレベルが上がってる

2110 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 12:37:16.583189 ID:7IiMMF12
>>2109
それなら安心
有料延長更新やめるわ

2111 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 12:39:54.195526 ID:364hRZWv
スーパーゼロとかは?

2112 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 12:40:59.545578 ID:TWJQl96N
windowsのセキュリティ対策はガチ

2113 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 12:42:42.005026 ID:TWJQl96N
>>2111
初期費用でお金使うよりWindows Defenderで十分じゃね?
というレベル

2114 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 12:44:46.917328 ID:zhND/cX1
スマホのセキュリティいれてる?

2115 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 12:47:33.658571 ID:nABZTYjd
特にWindows11がリリースされてからはメモリ整合性とか色々と強化されてるからな
正直言ってセキュリティソフトを別途で導入する必要性を感じない

2116 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 12:48:09.657437 ID:TWJQl96N
>>2114
一応いれてる これはウィルスバスター君だけど

2117 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 12:48:42.334619 ID:nABZTYjd
>>2114
スマホのセキュリティを謳うソフトで意味のあるものを知らないので入れていない

2118 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 13:01:29.498173 ID:7IiMMF12
>>2114
Lookout(情弱並感)

2119 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 13:02:10.278377 ID:4G+KvlL+
アングラ系周ったり、違法DLしないならWindowsDefenderで十分って言われてるよな

2120 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 13:03:09.229059 ID:WWXggbij
PCには個人情報入れないようにはしてるから、何かあっても被害は最小限。

2121 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 13:13:03.957204 ID:xuPfg3m/
ゲーム機を取り合い70代と80代の客が口論、店員がナイフ取り上げ通報

いさかいを起こした客の手から刃物を取り上げて110番したとして、茨城県警常総署は14日、
つくばみらい市にあるゲームセンター店員、石川真伍さん(39)(千葉県柏市)と赤倉健司さん(35)(茨城県守谷市)に感謝状を贈った。

石川さんは8日午前10時の開店直後、70歳代の男性客と口論になった80歳代男が、
駐車場の車内から切り出しナイフを持ち出してきたことに気づき、
ナイフを取り上げて110番。

赤倉さんもナイフを別の場所に移して安全を確保した。
男は駆けつけた常総署員に銃刀法違反容疑で現行犯逮捕された。
ゲーム機をどちらが先に使うかを巡り口論になったという。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23227060/

何なんだこの情けなさしかない事件…

2122 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 13:15:13.048543 ID:4G+KvlL+
>>2121
今やゲームセンターは高齢者の憩いの場か……

2123 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 13:16:09.093938 ID:ZqeiKxT2
>>2122
10年くらい前からそんな認識の人も多いぞw
ビデオゲームが無いんだよ…

2124 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 13:19:21.759153 ID:LXDpf5X5
そんなに刃物振り回したかったらサムスピでもやっとけよ…

2125 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 13:19:54.934645 ID:3SQRv+dX
近所のゲーセンに置いてあるテトリスとか上海とか麻雀ゲームとか普通に客付いてるからなぁ
20〜25年ぐらい前のアーケードゲームも一生稼働してるけどあまりやってる人は見ない(水島新司のベースボールとかパワースマッシュ2とかミスタードリラーとか)

2126 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 13:21:33.301529 ID:dvMMpmD1
スマホはセキュリティとはちょい違うけど、アドガードは入れてますね
不意に悪意のある広告があったりもする様だし、通信容量の節約がでかい

もうビデオゲームの割合が少ないからねぇ…
置いてあるところにはあるけど、比率ならプリクラ・プライズ・メダル(&パチ・スロ)のが多い
しかし、取り合ったゲームって何だ…?
そのレベルのじーさまだったらビデオゲームやプライズなんぞさわらんだろうし、スロかパチかな…?

2127 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 13:25:09.149846 ID:LXDpf5X5
そういや最後に筐体で格ゲーやってからもう20年以上経ってるかもしれん…
最後にやったのは確かストVだったような気がする(Qが初登場したバージョン)

2128 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 13:26:41.888533 ID:zhND/cX1
近くのゲーセンジジババおおいよ
メダルゲームなんかスロットぽいのに

2129 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 13:27:34.600810 ID:4G+KvlL+
歳取ると前頭葉の働きが弱まるからキレやすくなるんだよな

2130 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 13:31:53.583064 ID:anFkvgND
それでもゲーセン自体は結構残ってるっつー事は、ガキとジジババはかなり利用してるって事になるよな
ビデオゲームだけが終わったって事なんだろな

2131 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 13:36:24.470115 ID:3SQRv+dX
クレーンのアームで掴めないようにしてあるからかクレーンゲームと言わなくなってるキャッチャーは滅ぼすか
クソ強アームでキャッチして景品はそのまま返して遊ぶだけのクレーンゲーム機を置いてくれ

なお >UFOキャッチャーの名称はセガの登録商標(第4049951号ほか) らしい

2132 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 13:38:13.222753 ID:apeVZQ5x
>>2130
ビデオゲームはもうコンシューマーに行ってるし対戦ゲームもネット対戦に移行してるからなぁ
ゲーセンでないとできないような大型筐体のゲームはもうほぼほぼ無いし

2133 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 13:38:54.366044 ID:VmAvEGS2
>>2130
「家庭用ゲーム機でできないエンタメ」に投資できるゲーセンは多くないよねって
「NEO GEOが何で死んだのか」なつべ動画が言ってたと思った。

2134 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 13:43:18.485075 ID:dvMMpmD1
いや、相当数淘汰はされてるよ
大きいところ以外が潰れてるし、大きいところも客をどう捕まえるかで苦悩してる

一昔前ならクレサなんかも手段として使えたけど、今じゃクレサしたら利益が消し飛ぶ…
理由はネットワーク利用ゲームが大多数を占めるようになり、1プレイ毎にネットワーク利用料をメーカーに払う必要があるから
1プレイおよそ10円から30円程度…
1クレ100円から50円にすると利益はほぼ消えると聞いてますよ

2135 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 13:55:16.469324 ID:anFkvgND
>>2134
でも、経営努力で差を付けられる業種か?と言われるとなぁ…
今のゲーセンだと兎にも角にも立地が全てだし、あとは店内の清潔感くらいしか努力する要素なくない?

2136 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 14:01:26.913104 ID:K4KrXDf1
ワシらの時代は「この店100円で1プレイかよはーつっかえ、駅前の1プレイ50円のゲーセン行くべ」「まーだガロデン3導入してねーのかよ」とか経営努力で差が付きまくっておったがのぅ…(おじいちゃん)

2137 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 14:09:31.379694 ID:08tm9+wq
最近のアーケードゲーだとボンバーマンにメスガキが沢山いたりそれがコナミの過去キャラ関係者らしい?ってぐらいしか知らない

2138 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 14:12:58.300451 ID:DEnVFBC2
>>2121
ナイフを車の中に常備して素早く取り出せるようにするとは9条友の会関係者か

2139 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 14:14:35.109806 ID:f+JzBFBK
小さいところはもう無理だろうなぁ

当たる筐体だけ目利きして入れる…みたいな事はできないからね
未来は分からんとかではなく、仮に見極めても業者が外れも買ってくれた所を優先して買えないという意味で

昔ならそれでも筐体が安かったから少資本でも数打ちできたけど今は大型化と高額化が…外れ引いてる間に体力が尽きる

2140 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 14:18:52.897277 ID:f+JzBFBK
あと申し訳ないながら笑ったのが物理的に店の出入り口に入らないから買えないってやつ

2141 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 14:24:31.522352 ID:7IiMMF12
冷蔵庫や洗濯機かよ

2142 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 14:30:40.665425 ID:apeVZQ5x
>>2140
いのまたむつみ「私がバーチャ2の筐体を買った時は家の隣の空き地からクレーンで二階に運びました。今その空き地には家が建っているのでもう家か筐体かどちらかを破壊しないと取り出せません」
永野護「うちはマンションのドアを外したら入れられましたが部屋には入らなかったので台所に冷蔵庫の代わりとして筐体を置きました」

2143 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 14:33:12.049653 ID:ZqeiKxT2
実際、筐体が置けるかどうかの問題は車いすが出せるかとかの問題にも繋がるから
今後はその辺をマンション建設の売りにしよう
営業「このマンションはSEGAの体幹ゲーム機の搬入が容易なんです」

2144 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 14:36:22.626666 ID:AJYy1Cvf
いやいや、リモートワークの時代だしコレだろ
営業「このマンションは防音ブースの搬入が容易なんです

2145 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 14:37:19.821660 ID:PT73Brvi
DDR筐体入れても階下から苦情が来ませんなら強くね?

2146 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 14:37:30.885486 ID:apeVZQ5x
>>2144
それは素直に防音室がありますでいいのでは…?

2147 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 14:39:46.640106 ID:ZqeiKxT2
>>2146
大型ペットの飼育も出来る、外から鍵をかけられるトイレ・シャワー付き防音室を完備

2148 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 14:40:21.853769 ID:AJYy1Cvf
>>2147
大型ペット(意味深)

2149 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 14:58:36.911883 ID:Ro+W/QkM
だがどんな大型筐体もVRにはかなうまい

2150 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 15:06:52.838269 ID:nABZTYjd
>>2144
そこは設計段階から防音重視にしとけという

2151 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 15:07:39.370767 ID:ZqeiKxT2
>>2150
賃貸マンション「住人の回転率がいいと儲かるので」

2152 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 15:11:57.460970 ID:AJYy1Cvf
>>2151
賃貸マンション「単身向けとファミリー向けの部屋を隣り合わせにして、と」

2153 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 15:58:42.913636 ID:Ro+W/QkM
>>2151
それって回転率じゃなく空家率上がりませんか?

2154 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 16:12:18.404078 ID:3SQRv+dX
自分の部屋に音ゲー筐体入れてた弟に耐えかねてファック(物理)した姉の事件が思い出される

2155 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 16:26:00.472218 ID:K4KrXDf1
>>2154
どっちの意味でもファックは物理だぞ(嗜め)

2156 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 16:45:27.794472 ID:1tpBvYKH
>>2152
単身が一階、ファミリーは二階以上が基本です
施設設備の搬入回数(現状回復)や、宅配とかの負荷的にも、下を単身向けにする方が効率的ですから

単身は元々回転率高いですし
ファミリーで4.3年、単身で2.1年が平均です(2020年の東建情報)

2157 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 17:34:22.222091 ID:1LAThDcO
単身向けに4年住んでる
そろそろ引越し時かな

2158 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 17:38:54.100860 ID:TWJQl96N
>>2154
(物理)ってなんやねんと調べたらバラバラかよ!んで7年か・・・
(まあ諸々の事情が考慮されたと思うけど)

2159 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 17:39:03.990257 ID:MFGyuph4
>>2157
そういえば、単身で何年かおきに引っ越すって話をよく聞くけど
何の理由が有って引っ越すのだろう?

2160 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 17:40:46.179470 ID:1LAThDcO
>>2159
飽きと隣人

2161 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 17:41:32.669134 ID:/kUjAI1N
>>2154
自分の部屋に音ゲー筐体入れてた弟に耐えかねてファックした姉の事件


これもエロ漫画で普通にありそう(ポルノ脳)

2162 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 17:56:51.287836 ID:2VC2Pcou
換気扇やトイレに給湯器は耐久消費財だから築浅へ移るのはありかもしれない

2163 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 18:03:44.602677 ID:3SQRv+dX
部屋のエアコン10年物になったけど壊れる前に交換ってのもないだろうし次の夏が心配だわ
ところで廊下に置いてある消火器が昭和60年代製造のモノなんだけど、消防に通報するって言ったら家賃下げてくれないかな

2164 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 18:14:13.808607 ID:4G+KvlL+
ベランダに面していない部屋のエアコン、壊れたら交換が滅茶苦茶大変だったなぁ……

2165 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 18:14:59.428183 ID:pN+FShJe
消防に通報したところで大したダメージにはならんしオーナーか管理会社からの印象が悪くなるだけだぞ

2166 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 18:26:15.987661 ID:MFSemYv5
>>2163
その程度でビビって家賃下げる様な奴は家主には居らぬ

2167 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 18:26:37.418128 ID:EUNI2PYV
普通に相談するんじゃダメなん?

2168 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 18:26:53.581087 ID:dvMMpmD1
>>2135
立地が良いところは残ったけど他は見事に淘汰されましたねー…
立地の良いところ同士の食いあいが今は起こってますよ
同一建物の中のセガとタイトーで競り合ったり…

>>2163
まず、その消火器の管理責任がどこにあるのか、から始まるからめんどくさい
次に、消防が怒るのは問題を認識してから悪質かどうかの判断が成されてから
若しくは実際に消防案件が起こってからだから、ダメージは軽微でしょうね


2169 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 18:26:57.416685 ID:c83XwOY+
消火器変える方が絶対安いだろうから消火器変えるぞ

2170 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 18:41:02.852260 ID:9En4bLr4
>>2121
少年犯罪率が高い時代の少年が年を取ったんだ

2171 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 18:42:08.866936 ID:3SQRv+dX
なおその世代は最低でも77歳のもよう

2172 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 18:43:22.799555 ID:Jtr0+G8R
>>2067
>>2072
腹の場合は高確率で腸か胃からの逆流。多分小腸が傷ついて腹腔内から流れ込んできたか、消化器官そのものが傷ついた出血のどちらか。
内容物が腹腔内にまき散らされて感染症その他で死ぬ。もちろん出血多量や出血性ショックでも死ぬ。

肺などの循環器系からの出血(喀血)の場合は呼吸困難と出血で死ぬ。

2173 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 18:43:35.379594 ID:ZqeiKxT2
まあその世代は荒れている世間を見て育ったから「悪いことしてでも生きていきなさい」
をすり込まれている世代でもあるから…(精一杯の擁護)

2174 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 18:49:42.322434 ID:EH6Uvhr2
アンチウイルスソフトを入れたら自分で作ったプログラミングを全部消されたからすぐ消した。
いまさら対応してももう遅い。

2175 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 18:56:52.597867 ID:+SXhXec8
おりんりんエディタも持ってくからね

2176 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 18:58:43.848627 ID:TWJQl96N
例外とかにせんと簡単に消しやがるしな

2177 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 19:03:07.001163 ID:aAk7wYai
>>2121
この店員さん、柏市からわざわざつくばみらい市に通ってたんか…

鉄道こそ繋がってるけどもっと近くに働き口なかったんかな…

2178 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 19:08:00.824075 ID:+SXhXec8
元はそっちに住んでて
柏市のほうに移ったのかも

2179 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 19:09:30.816329 ID:vFNXqm80
>>2177
非関東人かな?

つくばみらい市と柏市の距離はつくば市とつくばみらい市間の距離よりも近いぞ?

2180 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 19:10:53.477064 ID:i/Np/b99
茨城は水戸とそれ以外って認識じゃけえ

2181 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 19:12:37.837701 ID:t2JSvHp8
柏市は埼玉千葉茨城の悪いところを一つに纏めたような街だとよく聞く

2182 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 19:12:57.590369 ID:dvMMpmD1
日立は別扱いされていいと思うの

2183 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 19:17:48.305529 ID:9a2ogthb
リリイシュシュのすべてって映画を見た感想は「北関東に生まれなくてよかった」というのもある
全裸にされてぼこぼこにされるシーンがあったと思う

2184 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 19:24:21.716916 ID:4c1DJIai
これも全て医局ってやつの仕業なんだ(3ヶ月前に海外留学の話を振られる)

2185 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 19:29:28.639990 ID:MFGyuph4
>>2160
なるほど!隣人はともかく、飽きか。
意外な理由だった。
ありがとう。

2186 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 20:12:47.779105 ID:E2dXTGIy
でも部屋狭い(散らかってる)からVRで思いっきり動き回れるスペース提供は有り難いかも、
スポーツジムでもVRゲーム運動とかやってくれないかなぁ・・・

2187 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 20:23:57.568170 ID:8UUZnupB
柏市って東大のキャンパスあったような?

2188 :常態の名無しさん:2022/11/19(土) 20:54:07.727719 ID:H8/DDDeC
柏といえば王道家

2189 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 06:46:22.905568 ID:L0+c3N76
>>2099
なるほど、ありがとう

2190 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 12:30:52.298123 ID:OdFYb2SP
以前あった二郎系での読者投稿祭りで薄々勘づいてたけど
このスレで家系ラーメンの人気なくてかなしい

2191 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 12:36:55.268915 ID:U6tL4JQs
だって年齢層高めのスレだし…

2192 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 12:38:16.556547 ID:8oDltaE6
健康志向が高い人が多いからたっぷりの脂を飲み干す家系ラーメンユーザとは層が違うのかもしれへんね

2193 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 12:58:03.798701 ID:NWrx1nPf
自分はカレー派だけど、昔に比べて嗜好が変わったからなぁ……
濃厚な欧風カレーが好みだったけど、サラサラした方が胃もたれしなくて好きになった
老いって残酷ね

2194 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 12:58:56.161875 ID:9oEYk4Ex
家系ラーメンが好きなおっさんは概ね早死するからな…

2195 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 13:02:18.232746 ID:CCJNTxC8
ワイは好きだな。
ただ、二郎系ほど突き抜けた油!というほどではないので中途半端感がある

2196 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 13:14:53.261840 ID:Oz0ITUao
家系は客にスープを飲み干させようとしているのが邪悪
スープを飲み干したお客様にはまくり券を発行しますとか客の身体をグリストラップ替わりにしか思っていないぞ

2197 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 13:19:27.297857 ID:KZ/n8aQ9
さすがに一部の店を家系でくくるのはまずいくらいには増えてる
ライス無料おかわり自由が一部の店にしかないのと同じ

2198 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 13:23:16.066842 ID:IcgyPf2c
ナンお替り自由のインドカレー屋も見たことない

2199 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 13:24:59.200124 ID:r0E54gej
ナンおかわり無料は結構あるぞ(東京都内)

2200 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 13:43:25.565969 ID:H0hhEGbf
ナンおかわり無料のネパールカレーチェーンならある
しかし2枚食ったら腹壊すことに気づいた

2201 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 13:47:40.917778 ID:V1JPZ1w5
偶に行くインド料理店のナンなんだが
チーズナン←わかるし美味しい
餡子ナン←美味しんだがなんだかわからなくなってくる
餡子アイスクリームナン←美味しいがナンとは何か思考の迷路に陥る

2202 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 13:50:49.960880 ID:bjoGLUw6
>>2201
食パン「俺が通った道だな」
コッペパン「今通っているところだぜ」
白米「なんでも俺に乗せればいいと思ってるだろ、ああそうだよ!(逆切れ)」

2203 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 13:59:45.344586 ID:wuEuovHn
家系は別に嫌いではないし普通に食べるが、天一とか二郎に寄せてるのはちょっと…

2204 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 14:19:13.170450 ID:jRwQ62Xm
家系はうまいところとまずいところの差が激しすぎる・・・・うまいところは近場に王将とか天一があっても生き残ってるモノホンのお店
正直よほどのこだわりがないと大手チェーンに軒並み轢き殺されるだけだしな家系、競合店がいなくて運よく生き残っている隙間店はやめとけとしか

2205 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 14:52:02.836933 ID:LOdVFFjn
ラーメンブームも健康寄りになってる??

2206 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 14:58:40.628293 ID:4aVoZX6g
>>2205
昔通った道だな。

2207 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 15:57:27.397807 ID:XeNN0vFX
天一は鶏ガラと野菜のポタージュスープだからこってりラーメンの中じゃヘルシーな方だぞ

2208 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 16:39:26.874870 ID:ZLW1/Kqb
>>2177
最短で柏市(柏たなか駅)からつくばみらい市(みらい平駅)までたったの二駅やぞ

なお距離は10km以上離れている模様

2209 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 16:41:38.372206 ID:bjoGLUw6
>>2207
(材料だけ見れば)野菜たっぷりとか健康的だな

2210 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 17:46:24.690505 ID:NWrx1nPf
>>2206
通り過ぎちゃったよなw
結局、ラーメンはエンタメだから食べる時に健康気にしてもしょうがないってなってる
毎日食う人は……

2211 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 18:00:41.895451 ID:4aVoZX6g
>>2210
ラーメンハゲのころには健康志向が終わって、アブラマシマシになって、そのあとインスタントラーメンに野菜を入れようぜになって二郎爆発までは流れを追えてる。

2212 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 20:21:32.581863 ID:tq1ydnFV
>>2211
新作でやってた豚汁ラーメンは普通に美味そうだったわ
まあ、あれがうどんでも問題無さそうだけど

2213 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 22:17:18.686749 ID:N7cnjGhv
ラーメンの麺使ってる時点で健康志向も何もないだろ(麺自体が塩分使ってるから)
って腎臓内科の先生が

2214 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 22:20:14.943408 ID:U6tL4JQs
患者「月一ならお店でラーメン食べていいって主治医が」

2215 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 22:20:17.076770 ID:7reeLYbp
御飯の友のほぼ全てがアカンやん

2216 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 22:59:17.304437 ID:qz2nee8I
>>2213
中華麺の塩分は茹でたものならかなり少ないはず
資料によりばらつきがあったが1玉0.4〜0.5gなのでスープの多量の塩分に比べれば誤差の範囲

2217 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 23:02:45.746926 ID:tq1ydnFV
塩分ヤバいなら麺類はね
コシを出すのに塩は必須だから

2218 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 23:05:11.170225 ID:bodRqtAz
麺類好物で結構な頻度で食ってる身としては耳が痛い話だ。

2219 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 23:06:17.220034 ID:c86ffduv
>>2214
朝昼晩を月一とか拡大解釈する漫画家さんか!

2220 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 23:30:21.113254 ID:/zyiI25z
>>2216
スープも全部飲みたいんだよなぁ

汗かきなんで、夏場はヘタに塩分制限すると熱中症でぶっ倒れるが、
冬はさすがに気を付けないといけないんでつらい

2221 :常態の名無しさん:2022/11/20(日) 23:39:38.948220 ID:TJZJHjDg
家系のスープ、にんにくドバドバいれたのはもちろん美味いが
酢を入れると全部飲み干してしまうくらい止まらなくなる

2222 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 01:19:53.417134 ID:SEqKQQNR
6g
そう1日キャパ6gしかないんだ
麺だけで0.4とか0.5使っちゃうんだ

2223 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 01:22:44.592484 ID:fo2ceD4b
サイクリングしてる時にアジシオの瓶持ってきてた奴はさすがにやりすぎだろうと思ったw

2224 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 01:26:48.749669 ID:Tu/x7DgI
そもそも塩分目安って誰を基準にしてるんや?
冷帯と熱帯でも変わるだろうしデスクワークとガテンでも変わるやろ

2225 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 01:30:39.100085 ID:riXprAF+
つまりラーメンは夏の食い物ってことだね
・・・本当に?

2226 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 01:34:49.197942 ID:SEqKQQNR
ttps://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-024.html

「日本人の食事摂取基準(2020年版)」のいう目標量の解説には
値を設定するに十分な科学的根拠を有し、かつ現在の日本人において食事による摂取と生活習慣病との関連での優先度が高いものについては、目標量を設定する。
十分な科学的根拠により導き出された値が、国民の摂取実態と大きく乖離している場合には、当面の接種を目標とする量として目標量を設定する
(後略)
などとあってナトリウム(食塩相当量)目標値は下がり傾向にある
というか下がった

2227 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 09:44:17.244450 ID:kYfg2IzD
>>2226
ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASDG01017_R00C13A2CR0000/
WHO「塩は1日5g。世界平均はそれ以下だし
トランス脂肪酸や砂糖消費が世界平均以下な日本ならいける」

2228 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 09:44:26.046768 ID:ieLc7Yyx
>>2220
ナカーマ
この夏は熱中症でぶっ倒れたわ
ゲーゲー吐いて止まらないの

2229 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 09:57:18.743633 ID:rQTb2nQz
高血圧学会見ていたけど高血圧だと夏場でも減塩しないといけないみたいだな

2230 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 10:43:10.464342 ID:TiJvgZBx
栄養管理されたカプセル飲んだら食事しなくていい世界はよ

2231 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 10:53:30.653599 ID:rGnVD7WA
腹いっぱい美味い飯食っても大丈夫な低栄養飯はよ

2232 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 10:57:25.706406 ID:EovcFsnQ
>>2231
ローマ人「はい、食べたあとこの羽根つき棒を喉の奥に突っ込んで」

2233 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 12:16:23.656045 ID:wTD67qRj
>>2229
熱中症で倒れても脳の血管ブチ切れるよりはましということなのか
あるいは高血圧の専門家は高血圧以外は気にしないのか

2234 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 12:23:39.641467 ID:rQTb2nQz
>>2233
かかりつけ医に相談しろと書いてあるな
症状にもよるんじゃないか?
発汗したときの水分補給時に少量の塩分を取るのはいいが
通常の食事をするなら意図的に塩分濃いめにする必要はないとも書いてあるな

2235 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 12:23:45.642292 ID:kbUyNHmv
こまめな適度な水分補給しておくれってことでは?

2236 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 12:26:42.995142 ID:dPTucGFX
高血圧の人でも、ほぼデスクワークの人と建築現場の作業員じゃ必要摂取量変わってくるじゃろ

2237 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 12:35:02.049220 ID:ghtBElWe
5流カストリ雑誌、ついに発狂する

実話BUNKAタブー編集部
@BUNKA_taboo
世の中には、正直に言ったら、叩かれる真実が多数あります。生まれながらに人は平等だとか、努力すれば成果は必ず出るとか、人生の成功にルックスは関係ないとか。しかしこの世界は残念ながら、そんなに美しくはできていないのです。【実話BUNKAタブー1月号】

ttps://i.imgur.com/sSb95sqh.png
ttps://i.imgur.com/AVYCtskh.png

2238 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 12:38:59.534150 ID:6Wb6OzI8
>>2237
…ん?朝日新聞よりまともな事書いてない…?(大混乱)

2239 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 12:44:40.883937 ID:WDpiTVLe
>>2237
本当に身も蓋も無いけど編集部に何があったw

2240 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 12:46:20.325103 ID:ShXUzNSQ
たまに思い出したようにまともになるのがBUNKAタブーだぞ

2241 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 12:47:07.845609 ID:rGnVD7WA
>>2237
それ以上いけない

2242 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 12:47:30.110880 ID:siUqFlMq
壊れた時計の短針も12時間に一度は正しい時間を指すだろう

2243 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 12:47:31.015217 ID:2DUtcSPJ
サウナブームはおかしいと自分も思ってたがなんかこの雑誌に書かれると撤回したくなってきた

2244 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 12:49:56.489920 ID:rQTb2nQz
マッサージをするのは体に悪いとメンズエステに来ているお医者さんが言ってたな

2245 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 12:54:21.025908 ID:2DUtcSPJ
ぶっちゃけ、この雑誌かなり好きだったりする



買いはしないけど立ち読みには最適

2246 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 12:56:02.879933 ID:hs1OWZzH
悪ふざけのエセジャーナリズムが本物のジャーナリズムよりまともに見えてしまう不思議の国ニッポン

2247 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 12:58:23.319065 ID:b56T7QMP
>>2243
やはり世の中事実じゃなくて誰が言ったかになるんやな

2248 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 12:59:45.552297 ID:fuGYuHIz
それは本当にジャーナリズムなのか?

ムーもBUNKAタブーもまともになる時代か

2249 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 13:00:11.069548 ID:ShXUzNSQ
本物のジャーナリズム…?

2250 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 13:01:16.185410 ID:FHCzWyo5
サウナが体に悪いのではなく、サウナでチキンレースするのが体に悪い

2251 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 13:04:47.671778 ID:fuGYuHIz
普通に風呂入るほうが健康にエエやろ

2252 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 13:17:06.558223 ID:eTrYbll5
「男はみんなサウナ好き」みたいな風潮だけはホントに勘弁してもらいたい
大嫌いやっちゅーねん、ついでに言えば水風呂も

2253 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 13:20:47.828508 ID:eTrYbll5
37℃〜39℃くらいのぬるま湯に本持ち込んで読みながら一時間近く浸かってるのが一番幸せ

2254 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 13:23:05.685647 ID:ShXUzNSQ
長風呂やサウナは精巣の働きを悪くするって話もあるから妊活中の人は控えた方がいいぞ

2255 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 14:10:31.256985 ID:wTD67qRj
サウナ好きな人
普通の風呂で温まった後に水風呂でも似たようなものでは?

2256 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 16:05:42.344863 ID:eTrYbll5
よかった、一度狂ったけど元に戻ったようだ
ttps://i.imgur.com/wJnBdNL.jpg

2257 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 16:08:58.331530 ID:qdrpZu5W
さすがに自分たちが作ってる雑誌が頭おかしいアレだと自覚してやってるんかな?
朝日新聞とはそこが違うのかしら

2258 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 16:11:05.437164 ID:phOwnMSI
「リベラル」に対して「ネトウヨ」な辺りはいつも通りだし・・・

2259 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 16:11:20.475605 ID:VvmMPKyJ
> サウナ
冷静に考えたら気温20℃→翌日10℃程度の気温の変化ですら体調崩す人続出するのに
100℃以上のサウナ→水風呂を繰り返すなんて体にいいわけない気がするけど実際どうなんやろ

2260 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 16:13:29.885904 ID:fo2ceD4b
>>2259
内臓にもそうだけど肌にもくっそ悪そうな感じしかしない

2261 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 16:14:49.500280 ID:ShXUzNSQ
>>2257
それはそう
東スポの悪ふざけと一緒

2262 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 16:22:05.516759 ID:rYJAIlgC
>>2256
まぁでもよく考えたら正論だなこれ

自称リベラルの人は何で苦しんだり怒ったりするのかというと自分で自分の事をリベラルだと自認してるからに尽きるんだ
少なくともネトウヨは自認してる奴は一人もいないからネトウヨが叩かれようと苦しんだり怒ったりする人はいないのだ

2263 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 16:29:02.389040 ID:kT4jUN+z
アベガーはツボツボ連呼するけど、誰も気にしてないっていうね。

2264 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 16:32:53.777672 ID:JBNd0ciZ
>>2263
というか、脈絡無く言い出すから意図が理解できなくて困ることの方が多い

2265 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 16:33:36.551998 ID:c6M7YbJX
つまりリベラルは自分がリベラルであるという自認さえ捨てればいいわけだ
自認を捨てた上で主張する事はリベラルでありさえすれば何も問題はないのだろう

2266 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 16:34:05.224117 ID:Z8KgJzS3
リベラルの言いたいことって要するに「私が崇められないのは私に対する差別だ」でしょ

2267 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 16:40:55.116178 ID:xJBKMm51
結局は幼稚なガキって事なんだよね。それも甘ったれたクソガキ
周りに合わせて自分を変えるという発想が無く、「俺は悪くねぇ!悪いのは周囲だ!社会だ!」って連中。無条件自己肯定が根っこにある連中
会話が通じない駄々っ子

2268 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 16:43:19.084315 ID:d6nxhURV
>>2259
体液循環の活発化で筋肉の疲労成分は抜けやすくなる
代わりに内臓系は酷使されて疲れる
だから部分的に健康にいいのと部分的に悪いのとで、トレードオフやな

2269 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 16:43:50.619195 ID:c6M7YbJX
>>2266
そうなんだが、もはや本来の意味のリベラルと1ミクロンも関係ないから困るのである

2270 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 16:47:47.809422 ID:RXHARPDA
特定の呪文唱えたら思い通りになった時代が忘れられないんだ

2271 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 16:52:55.847186 ID:eyZkwS46
別にここにいるみんなだって本来はリベラリストを名乗ったって一向に構わないはずなんだ
表現や言論や政治参加の自由を保護したいし国家の全体主義化には大反対だし

2272 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 16:55:07.710213 ID:xJBKMm51
>>2271
日本の自称リベラルはむしろ言論弾圧推進派だから…

2273 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 16:55:35.796142 ID:wTD67qRj
リベラル即ち自由身分ということなのでは?
そう考えるとリベラルでない者(奴隷?)はリベラルに
従うのが当然という理屈がなりたつ………かもしれない

2274 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 16:57:34.223851 ID:RXHARPDA
私はリベラルですがなんてウリは日本人レベルの自己紹介だから

2275 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 16:57:56.986234 ID:JBNd0ciZ
今、リベラルを名乗ってる連中の大半は新社会主義者だからなぁ
対立枠にキリスト教の保守派が挙がるのはそういうこと

2276 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 17:02:19.737689 ID:xJBKMm51
まぁ少数者の自由を守る為に多数派の自由を規制する必要があるのは事実ではあるけどね…
仮に大阪の企業が全部「阪神ファン以外は雇いません」とかやらかしたら、他球団ファンは相当困るだろうし
(本来、どんな人を雇うかは雇用主の自由)

2277 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 17:08:53.784970 ID:FgBeKUtb
>>2273
反全体主義だったのよ元々は
今じゃ全体主義国の細胞だけど

2278 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 17:41:02.967711 ID:IyIVasSC
>>2237
たまに面白く発狂するの狡いw

2279 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 18:25:00.965652 ID:yrYAxzeh
失礼な私はリベラルですよ
支持政党もLiberal Democratic Partyですし

日本の自称リベラルがアレなのは自民党が本来の意味のリベラル層を含んでいるからだと思うよ
自民党より左に傾くと良くて立憲もしくはアカになってしまいますし
それから野党の連中は政治の第一は国民を食わせる事だと理解していないのがダメ、フェミニズムやLGBTでは腹が膨れんのですよ

2280 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 18:39:48.439342 ID:FgBeKUtb
>>2279
海外の無手術トランスレディを女性施設に入らせれば難民が日本人女性の胎を膨らませてくれるぞ

2281 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 18:57:39.920401 ID:uhxwBW9E
>>2246だって虚構新聞さんはちゃんと記事が現実になったら謝罪して書いた記者に懲罰を与えるからね……

2282 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 19:27:05.294480 ID:wTD67qRj
リベラルだかポリコレの人には、とりあえず
女性の定義に統一見解を出してほしい

2283 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 19:30:04.931603 ID:kgpwvEXN
統一見解なんて出したら多様性が失われるだろ(迫真)
そんな事したら割れるんだよ!(本音)

2284 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 19:33:39.144295 ID:fMTum4tF
読者投稿:物理療法について 〜お風呂は良いですね。日本の生み出した文化の極みです〜
ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-45859.html

読者投稿:サウナ
ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-48992.html
> ちゃんと毎年健康診断受けていて
> 心臓を含む内臓全般、循環器系に問題がない事
> 自律神経含む、精神的に問題がない事

サウナの効果やお風呂の効果は読者投稿がありましてね
基本的に健康で精神に余裕がある人なら問題ないのですが……
お風呂とサウナの違いはあまり差がなく、介護の場合ですと水圧で排泄する問題が合ったりするようで……

要は、健康で使い方をしっかりしていればどちらでも有効というオチですね

2285 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 19:36:29.440424 ID:PolSc5dD
>>2283
そのまま割れて砕け散っててくれとしか言いようがないんだよなぁ

2286 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 19:42:29.115294 ID:HVDW84G4
そいや長嶋茂雄が倒れた直後はあの歳でサウナ好きでしょっちゅう入っていたとか
ゼラチンが身体にいいからって取りまくってたのが原因とか週刊誌にあったな

2287 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 20:00:53.513613 ID:IhhQR9W5
ギリギリまで攻めてから水風呂ドボーンは体にメッチャ悪そうだが

脳内麻薬ドバドバ出てるのは間違いない

2288 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 20:05:29.267741 ID:qdrpZu5W
ただその手の連中が水風呂ドボーンする前にかかり湯して汗を流してる確率が5割切ってるんじゃねぇかと思うんだよなぁ(※個人の感想です)

2289 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 20:07:37.057995 ID:7LgUi1tU
>>2282
そもそもあいつら「勝ち馬に乗ろうとして同意してるだけ」なので
ポリコレもフェミニズムも一切理解してないぞ。
草津市批判した集団は既に逃げ出してるし「都の税金を詐取してる可能性のある一件」は
告訴するするで恫喝してる。

2290 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 20:17:06.862552 ID:HVDW84G4
ポリコレ、ツイフェミ「バスに乗り遅れるな」

2291 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 20:23:36.453230 ID:kT4jUN+z
ヤマモトヨーコは小説を何話か読んだぐらいですね。
愛称が嫌でドロレスとは呼ばれたくない話とか。

2292 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 20:24:39.785028 ID:kT4jUN+z
失礼、スレ間違えた。

2293 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 20:46:17.309841 ID:WDpiTVLe
ロリータ自重w

2294 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 20:47:28.543019 ID:I8J0qTJD
ロリータのだから仕方ないねー

ヤマモトヨーコはSFとしても面白いと思う。


2295 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 20:52:13.303782 ID:tXjpYjjt
>>2289
告訴するする詐欺って普通に脅迫だったんじゃ?

2296 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 21:10:55.081665 ID:v7z2t6o8
>>2289
草津町(群馬)やで
草津市(滋賀)ちゃうで

2297 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 21:11:51.005331 ID:08ZEWdWS
秘境の草津と琵琶湖の草津か

2298 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 21:13:51.167277 ID:mgMz+JmN
滋賀県はいつTMレボリューション西川が知事になってもおかしくないからな…

2299 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 21:14:30.224181 ID:Cnd3+TVG
割と草津市と書かれるのを目にするけど、滋賀県草津市と混同してるというより
草津温泉の知名度から、群馬県草津町の都市規模を過大評価してるのかねえ

2300 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 21:33:23.351194 ID:/vsuuTnF
GLAYのTERUも函館市長ぐらいにはなれそう

2301 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 21:35:16.270904 ID:yoHM70cU
>>2300
大泉洋の兄が出るから厳しいな…

2302 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 21:52:19.907716 ID:b56T7QMP
草津温泉は素晴らしいからね
草津温泉町に改名しても良いぐらいだ

2303 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 21:56:19.402461 ID:fo2ceD4b
そういや滋賀と群馬って地名被り多いってどっかで見たな

2304 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 22:07:15.595453 ID:bwYQslju
イベントで勝つ方法?
南海の定期(新今宮〜羽衣)買って空港急行に1日50回乗ればええんやで

2305 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 22:07:36.758228 ID:qi9wP2sM
>>2301
本人ならともかく兄なら勝ち目有るんじゃないっすかね?

2306 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 22:09:31.876673 ID:bwYQslju
おっとスレ間違えちまったぜ
定期買ってるから不正乗車じゃないけど、みんなゲームのためにこんな意味不明な行為しちゃいかんぞ⭐︎

2307 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 22:18:55.644320 ID:yrYAxzeh
>>2306
名古屋〜新大阪のFREX定期券でやっているキチ……ゲフンゲフン、ガチ勢がいるんだよなあ
1ヶ月139,160円とか石油王か何かですかね?

2308 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 22:23:12.823336 ID:hBW61QWS
>>2307
サッチの可能性

2309 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 22:34:17.011662 ID:fo2ceD4b
要介護1と2の保険外しがトレンド入りしたってやつ、元になった記事が見れなくて詳細わからないな…

2310 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 22:40:17.238698 ID:urdcXA+a
こういうの?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4c3bb2f302be32436556e7f49d4a16906a639cc0

2311 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/21(月) 22:58:49.980230 ID:J2RK43bG
2214 ええ……やばくないかな???



2309 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 22:34:17.011662 ID:fo2ceD4b
要介護1と2の保険外しがトレンド入りしたってやつ、元になった記事が見れなくて詳細わからないな…

ttps://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-08-30/2019083001_02_1.html


      /  ̄ ̄ ̄\
      /        \
    i       ―‐     |  赤旗読んでる民医連系のドクターが激おこぷんぷん丸カムチャッカファイヤー
    | /   (●)   /
    | (●) 、     /⌒ヽ
     \   - '   ´ ィ   〉  になっているやつですね
      ` 7、       (__,イ
         { ヽ        人   赤旗の記事は上です
          ` ̄\____,/^ー'
             (_/




      ____
    /:::::   \
  /:::::::::     \
. |:::::::       |   うーん、軽度者をおざなりにするとすぐに悪化して
. |::::::::::::::     /
  \_:::::::     \
    /:::::       |   余計に医療費上がりそうなんですが……どうなんだろう?
.     |::::::::::::      |


おしまい

2312 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 23:04:30.538810 ID:v7z2t6o8
議論開始で「やっぱ無理」になりそうだけどね

2313 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 23:16:46.827867 ID:6JITm//T


むしろより軽いところから要介護を認めて、介護者と要介護者の関係を作っていった方がいいと思うんですけどね・・・・…

2314 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 23:17:39.459671 ID:IyIVasSC
目先のことしか見てない人らしい役人の発想で笑う


2315 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 23:20:35.058083 ID:/vsuuTnF
実際お医者さんとか現場の人の意見ってどのぐらい通るんやろね

2316 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 23:22:32.199178 ID:6JITm//T
>>2315
その意見を政治に通すために、医師個々人はともかく医師会はノンポリ気味のスタンスってでっきー先生が前に投稿してたような

2317 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 23:42:10.528183 ID:WDpiTVLe
財務省も社会保障費が際限なく予算呑み込むのは頭痛いのはあるんでしょうが、トータルでかかる費用が増えそう案に陥りがちというか。

2318 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 23:44:24.180879 ID:e2AWdTlv
>>2317
任期中に問題が起きなければそれでよかよ!

2319 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 23:48:19.490127 ID:SEqKQQNR
医師会会員だけどなーんもわからん
県医師会から生涯学習のやつの連絡と、会費はらえオラァン(もう引き落とされてる!)っていう手紙がくるくらい

国会議員()が国会に呼んだ医師(アレ)がアレでソレな事言ってて
診療もせんと暇そうでいいっすねぇって感じ

2320 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 23:53:24.732188 ID:qdrpZu5W
でっきー乙ー

本日のお前が言うな案件

後藤祐樹「過去に犯罪を犯した人間は正しい事を発言する事も許されないのでしょうか?」電車マナー批判で
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0ea92ecd489c3e225bd0a66895a16159b482403f

2321 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 23:54:33.100264 ID:6ey28qsS
ttps://twitter.com/vp2poseidon/status/1594619489337094144
>新海作品のヒロインを並べて気付く
宮水 三葉(宮水神社 巫女)
天野 陽菜(天気の巫女)
岩戸 鈴芽(看護師志望)
「巫女、巫女と来てナースかぁ」
「ん?んんんんんっ!?」
それ以来ずっとアノ曲が頭の中でループしている
助けて

20代前半ワイ、なんのことかサッパリわからない

2322 :sage:2022/11/21(月) 23:56:24.974078 ID:6ey28qsS
sage

2323 :常態の名無しさん:2022/11/21(月) 23:58:58.006176 ID:qdrpZu5W
>鎌倉のマンション敷地内 面識ない高3女子の上半身を触った疑い
>「わいせつな行為はしたが無理やりではない」と容疑を否認している

同意があるならわいせつ行為とは言わねぇんだよなぁ・・・

2324 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 00:01:29.613015 ID:V03o4AV0
>>2321
歌詞になるから書けないが……電波ソングがあったのじゃ

2325 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 00:02:48.875796 ID:V03o4AV0
そのツイートの返信を辿ればどういう歌かわかる

2326 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 00:07:44.735127 ID:rznQD6/P
>>2323
ひでー言い方になるかも知れないが、同意の上かわいせつ行為かの線引きって
所詮は「渡したお金の額」で決まっちゃうものなのかも知れないからなあ・・・

2327 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 00:43:22.487253 ID:24uuia5j
告訴する:しないと脅迫
告訴を検討する:無問題

2328 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 02:31:16.143598 ID:GPZsKH+R
>>2324
タイトルは問題無いぞ
というかタイトルを書くことすら取り締まったら音楽の話ができなさすぎるw

2329 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 02:43:48.378661 ID:AT8henXQ
>>2254
サウナについてきちんと学べば、金冷法も学べるはず。

2330 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 03:49:04.183776 ID:r8TkIapv
>>2328
拙者メイドインヘブンといえば電波ソングの方でスタンドやバンドじゃない少数派でござるダス

ttps://i.imgur.com/bU4h0i3.jpg

ttps://nico.ms/sm33461944

2331 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 05:56:56.733322 ID:1TEBWzm/
後から同意はなかったとか無理矢理とか言われたらたまらんよな
そりゃ草食増えるわ
同意書とか録音とか、んなことしてたら寒いし

2332 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 06:44:20.623783 ID:ChqxCA7E
未成年に手を出した時点で言い訳効かんから……

2333 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 06:50:51.292561 ID:GQ0whzyV
>>2332
私服ならば女性の方が年齢詐称してたので成人女性だと思ってましたという可能性が微レ存
まあ屁理屈付けただけなので、たぶん違うけど

2334 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 08:21:04.343970 ID:HhnSAGgq
>>2333
しまぶーか

2335 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 08:56:27.785607 ID:HZRukouW
>>2334
まあ18歳以上と思って頼んだら18歳以下が来るとは思うまいさ・・・

2336 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 09:38:45.012708 ID:wEjYlz4z
介護のやつはもうだいぶん前から言われてたやつやな
正直区分をどうこうするよりも認定審査どうにかしたほうがいいと思うけどな
なんでこれで要介護3もついとんねんとか、何でこの状況で要支援…?みたいな案件多すぎるわ…
そもそもスタート時点で普及のために自己負担1割デースってやった厚労省が悪い

2337 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 10:10:26.700758 ID:x2t0IH0O
要介護って1でも金銭都合で自前で介護すると家族の時間的・身体的負担が大きいので、
保険外しされると介護する側の現役世代きついんじゃが?

2338 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 10:14:56.437474 ID:PxiL8Y6H
医療費を削減しないといけない→支出を減らすために認定を見直す
そのこと自体は間違ってないけど色々チグハグなんだよな…

2339 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 10:15:37.515512 ID:tYOjgjXm
日本人以外への健康保険適応見直せよ

2340 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 10:27:58.294426 ID:gC/KY4+z
>>2336
やり口がまんま悪徳商法で草

2341 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 11:20:33.975380 ID:YAeXyd+G
北朝鮮がW杯を開催する可能性 - FIFAは「世界をひとつにしたい」とジャンニ・インファンティーノ氏
ttps://theathletic.com/3912874/2022/11/19/infantino-fifa-world-cup-qatar-north-korea/

FIFA会長ジャンニ・インファンティーノは、「世界をひとつにする」ために北朝鮮がワールドカップを開催することに前向きであると述べています。

インファンティーノは、物議を醸したカタールでのワールドカップの前夜に、批判に反撃し、
疎外されたグループに共感すると主張し、西側メディアを「偽善」と非難する、長くて広範囲なスピーチを行った。


ふざけるな!!(迫真)

2342 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 11:23:11.311502 ID:tYOjgjXm
>>2341
ブラッターの方がまだマシだったなって

2343 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 11:33:41.190956 ID:jANqzTQk
薄っぺらいスタジアムを収容所民が作るんだろうなぁ・・・

2344 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 11:35:58.428009 ID:AT8henXQ
>>2342
中国がサッカーの祖であると認定書を送ったやつだぞw

2345 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 11:37:21.324218 ID:PxiL8Y6H
>>2344
中国が祖なのはゴルフでしょ?

2346 :在野の理学療法士@職場:2022/11/22(火) 12:05:51.085589 ID:bMxS9p8c
〉〉2311
過去に1回か2回「検討」のち消えていった馬鹿言え案件ですね。
今回もまだ検討段階ですし、このまま消えてくれるといいんですけど。

要介護認定って割と属人的作業なところがあって、介護度2の一見しっかりした人が
要支援認定→デイ卒業→翌年歩けなくなって介護度4で帰ってくる、ていうケースが
私の経験だけで複数回あります。これ通ったら同ケース多発確定。勘弁してほしい。

2347 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 12:20:36.791520 ID:EaHxvTNT
>>2344
蹴鞠的なものがあったのかな?

2348 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 12:23:35.581262 ID:FaXH7OCY
>>2346
>は半角やで。こうな>>2311

2349 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 12:55:14.796140 ID:W64iZCTp
五竜夫的なやつだろw >サッカー中華起源説

2350 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 13:13:10.494451 ID:PrjupfA5
>>2311
ウチの母親がそれで要介護2から要支援2に引き下げられたのよ
異議申し立てをしている間に入院して再度見てもらったら要介護5になったわ

2351 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 13:19:48.693294 ID:l+nkzFbO
その人のその日の体調にも寄りますし
酷いパターンだと調査されるときだけ頑張って、数日ダウンして悪化するなども……
健康診断と同じ問題が孕んでたりと、一週間ぐらい施設で経過観察しないと判別できないような問題なんですよね……

2352 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 13:49:00.292360 ID:3OXib/Rh
ちょっと風邪ひいて寝込んだらそのままおきられなくなって
要支援1からで要介護5になった我が親

2353 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 15:09:28.444553 ID:R50eONZ2
首相へ文春砲か

2354 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 15:18:55.968416 ID:nSg/MXkZ
>>2351
> 健康診断と同じ問題
健康診断の直前だけ規則正しく生活して、終わったら元通りになるやつか……耳が痛い(白目)

将来自分が受ける立場になったらできるだけありのままに受けよう
……たぶんその頃にはもう忘れてるんだろうけど

2355 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 16:30:56.393468 ID:PrjupfA5
>>2353
「岸田の首を取るチャンス」とでも思ってるだけだろ

2356 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 16:37:50.558679 ID:9lp716RG
政治家の失脚が武功だと思ってるんね。
そんなことより、公正な報道とやらを実施してくれんかな。

2357 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 16:39:21.317645 ID:wv29CvM0
文春に文春砲するやついねぇの?調子こきすぎだわ

2358 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/22(火) 16:46:47.175691 ID:/etKh44B
そもそも文春自体がエビデンスを証明していない定期。
あそこの政治系の情報源とかいろいろ真っ黒ですからねー(医療系の私が言う時点で情報源は察してほしい)
では今から楽しい臨床の時間を始めます

2359 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 16:47:28.435230 ID:vwzMIE9k
あっ…(察し)

2360 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 16:48:55.700579 ID:SEh+J7v9
あっちこっちから怪文書やら密告回ってくるだろうしねえ。

2361 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 16:49:50.889189 ID:wv29CvM0
声優に触手伸ばして失笑されてるだけでもぶちころ案件なのにもし今後VTuberに手を出したらしばき倒す覚悟

2362 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/22(火) 16:50:15.755775 ID:/etKh44B

AAで臨床5


                          _ -xt=-=-_,_
                        rk: : : : : : : : : : : : :≧、
                       /rt≧ェ_;: :r==≪y: :「xyヾ、
                      ノヾ£ ´: : : rッt叨k、-k: 乂x
                     /: : :ゝ: ヽ, j: : :`゙゙`='': : : : ヘ从ム
                  ,_、 イ=__-: : : ,、: : : : : : : : : : ァ: : : ヾ}
                  丶`:.-r--≧ヾヘ: : : : : : : : : : /: : :井
                  />、-: :ニ´~丶j: : : : : : : : ilkr= : :/
                  ッj: : : : ~: : : ヾ: :/: : : : : : ilk''>j)ノァ
                  汁k__,: :_ィk: : :i: :kwj'彡/8: :7:ノ
                   又ェzz''': :===''''≠''7jリ (≠´    む???
                     ゝ: : : : : : : : /: : : : : 7__
ヽ、                「´ ̄ }’: : : : : : : : : : : : ィ: :ト、 >
  ヽ、              j  ィ}、: : : : : : : : : : : : : :yノ`/   急に……急に!!!!
 >、 >、            イ { j=: : : : : : : : : : : 冫' 二i
ヾ ヽ  ヘ、__    ____r; ;イ; ;j i/ヾ=: : : : : : : : / <彡ミ>、
rエ>、丶   ヘ´; ;¨; ;; ;; ;ア; ;; ;0 } }、: : : : : : :ィ'  <彡ミ彡ミj8; ;>_、
; ;。9;>、 >   ヘァ; ;ィ; ;0; ;; ;8 i i: :`¨¨: :/∠彡ミ彡ミ彡ミi); ;ヾ; ;> _
; ;8; ;; ;o;>、 ヘ   >:.、; ;_ 彡,:i │: : ノ´/彡ミ彡ミ彡ミ彡ir; ;8; ;k; ;; ;¢>-   頭痛と吐気と恐ろしいほどの眼の痛みが!
; ;o; ;‰; ;0; ;>、 *  >r£  ij :i:/ /彡ミ彡ミ彡ミ彡ミl); ;(); ;lj; ;(); ;; ;0; ;
; ;ァ; ;(); ;。; ;(); ;>、 >r´¨_ ; j{: :ヽ<彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡j(); ;; ;(); ;。; ;0; ;o; ;
∠; ;9; ;; ;(); ;; ;。 o>{  (::::)  ト: : }彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミト; ;(); ;; ;8; ;; ;; ;0; ;(
; ;; ;7; ;9; ;; ;(); ;; ;; ;r'  ゞ  ノ ノ >彡/ヘ: :jミ彡ミ彡ミy(); ;; ;; ;(); ;; ;; ;0; ;; ;
; ;8; ;; ;o; ;r); ;; ;(); ;>=ヾ= 彡jヾ゙゙´> ´: := アヾ__彡ミ彡ミ7; ;(); ;; ;o; ;; ;r; ;(); ;   ぐわあああああ! 眼が、眼が見えなくなった!?
;O; ;∨ o; ;0; ;○; ;ryミ彡彡/: :>´: : : : >': : :/: : :ト、彡ミ∨ヾ; ;; ;(); ;; ;; ;; ;。゚; ;
¢jy; ;; ;; ;0; ;; ;。‰彡ミ彡/: /゙: : : : ア: : : : ノ: : : /: :ヾ彡ミト); ;(); ;; ;。; ;; ;。; ;9
; ;iソ0; ;o; ;; ;。 ∨ミ彡彡/: :': : : : /: : : : j: : ゙: : ,': : /丶ミi(); ;9; ;; ;; ;(); ;O; ;; ;(
≧il; ;○; ;0; ;、r彡ミ彡丿: : : : ヾ´: : _: :=´: : >: : : iノ   へ、0; ;(); ;0; ;。o; ;8
; ;,x__()__; ;=-yt<´: : : : : : : : : : /: : _ィ: : : : : :イ゙>*:._  ノへ,- 、。; ;o; ;; ;(
´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :_: :>´'彡ミ彡ミ>+rYノ  ノ; ;; ;ゝ; ;o
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ァ~´彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ ゝイ; ;; ;(); ;0; ;o
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ユ<~´彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡i; ;'; ;_; ;o; ;8; ;; ;(); ;



                     ィ洲洲洲洲洲洲洲ュ、
                 ィ洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲k
                ィ洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲リ゙`ヾ
              /洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲゙   ヽ
             /洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲,,ィ   丶
            ィ洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲 ゞム    ヽ
           /洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲 ≧ヾtlk_   ヽ
           ノ洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲ソ    ,__, ゞヽ }
          /洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲ゾ     ィfヾt、_ィ j
    、   彡洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲リ      tゞ 矧  ゝ
   ト←≧彡洲洲洲洲洲洲洲洲洲rニニニゞ洲ミ       ヾ ¨`   ヽ、   お、お前!
  ヾミミ彡彡洲洲洲洲洲洲洲洲{{i i/<- ヾ洲’              丶
 ミミミ彡彡洲洲洲洲洲洲洲洲洲Aゝ 一< 洲            l -  ィ
 彡彡洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲彡 ヾ ゝ-、 ヾj           ,,,j ゝ
洲´洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲リ'  个   ,ヾ         ,ィkl''_ ノ  眼がすごく充血しているぞ!?
洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲彡ヾt  '   ̄´∧        ミ/ />、´
三三三>,三ミヾ洲洲洲彡/彡 ∨、/      ∧       彡 (: :: :: :: :丶
三三三三>三三三三三ィ゙´ l  ヾk    :::::::::入      'j  ヽェk _: :: :: :ヽ、
三三三三三t三三三三;     jハ    :::::::::::::::ヽ     ミ    ヽ > ュ: :ヽ   何が起こっている!?
三三三三三ゝ{三三<三i,     リハ    ::::::::::::::::::ヽ   jl   ュ-’    `゙
三三三三三l三liy三三∧,     t j   ミ::::::::::::::::::::::→、 lk  j
三三三三三三tj三三三∧   ノ }   ik::::::::::::::/´   >ミ彡ァ
三三三三三j'三}三三三三t ィ゙  '       >´      彡''゙´
三三三三三三三三三三三ヘ        イ        ゙´
三三三三三三三三三三三∧    > ´
三三三三三三三三三三三三ヾ  イ


2363 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/22(火) 17:02:21.209787 ID:/etKh44B

































         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   急性の眼症状という時点で察する人も多いでしょうが
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |    はい、これ教科書的な急性緑内障発作ですね
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\   緑内障には隅角と呼ばれる部位が詰まる場合と詰まらない場合があります
      /    ___'___    \
       |     |r┬-|     |   急性の場合はつまる場合ですね
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   |
      /              |
   ( ̄                |
     ̄ ̄ ̄|               |



 ※隅角:角膜と虹彩が接するところ


     ____
   /      \
  /  _,  、ノ \    緑内障の原因の一つに、眼圧が上がるというものがあります
/    (●)  (●) \
|        _'__    |
./     ∩ノ ⊃  /   慢性の場合は眼圧が正常な場合がありますが
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   急性は閉塞によるおのが原因です
  \ /___ /


         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●):::::(●) \   皆さんも日ごろから眼圧には気を付けましょう
     |       ___´__    |
      \      |r┬-|  ,/、
     , -‐ (_).ヽ`ー'´   ィヽ   
      l_j_j_j と)         i
       ̄`ヽ        | l



おしまい

2364 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 17:03:33.290604 ID:Q55YCTVA
眼圧に気をつける…どうやってでしょうか先生…?

2365 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 17:07:17.250765 ID:3OXib/Rh
タイヤみたいに目玉を押す?

2366 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 17:11:54.236143 ID:WfUHuH3h
起きた時の対処法とかないんですか…

2367 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 17:22:43.234045 ID:PcHyspga
>>2353
ちょっと軽く内容見てきたが、「白紙の領収書」ねぇ…
ちょっと調べたら赤旗と同じネタを同時スクープになってるらしいけど、これリークした奴自民党内部とかからじゃないよな…

いくら何でも都合よく宏池会のスクープこんなに続くかぁ…?

2368 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/22(火) 17:23:18.252679 ID:/etKh44B
>>2364
定期的に眼科に行きましょう

>>2366
治療が遅れると失明するかもしれないので救急車を冷静に呼びましょう

2369 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 17:24:24.690052 ID:C3Datjjq
民進党から送り込まれた甘利の秘書と業者と文春は共謀共同していたと考えるのが「ごく自然なんだよな
警察、検察は面倒ごとに首突っ込むよりペラペラシナリオを吐く奴だけ相手にした方が楽だから
当事者が口を塞がれる事件が起きるまではスルーだろうけど

2370 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 17:26:28.758710 ID:WfUHuH3h
>>2368
失明不可避の怖い症状では無いというのがわかってちょっとほっとしたです



2371 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 17:29:16.566258 ID:ba6KbrMO
>>2367
十数年前までは「自民党議員が別の派閥の自民党議員のスキャンダルを週刊誌や赤旗にリーク」なんてちーとも珍しいことじゃなかったからなぁ
安倍さんがいなくなってそれがまた復活してきたんだろなぁ

2372 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 17:38:43.503258 ID:OApTiuTP
内部リークだって言われてもやることやってんならダメでしょ

2373 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 17:42:01.325328 ID:ba6KbrMO
とりあえず白紙の領収書とかは立憲あたりからのリークではないだろう、たぶん…これこそ大なり小なり共産党以外の政治家はみんなやってるだろうしなぁ

2374 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 17:48:14.524867 ID:nSg/MXkZ
>>2371
当時は派閥によってリークする週刊誌が違った(○○派は文春で●●派は新潮とか)んでどこがリークしたかバレバレだけど主流派もお互い様だから何も言わないなんて話を昔聞いた事あるなあ

2375 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 17:48:48.636717 ID:9lp716RG
糖尿病絡みで眼科にも罹ってますが、今のところ問題ないですね。
ただ、あの瞳孔を広げる目薬した後は眩しくてたまらんです。

2376 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 18:01:35.276866 ID:HZRukouW
今政治が混沌とされるほうが困る…
ああ アカは大歓迎か

2377 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 18:05:54.096159 ID:PrjupfA5
>>2375
ラタノプロスト?漏れも緑内障予防で使ってるがそんな事はなかった

2378 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 18:07:00.494408 ID:PrjupfA5
>>2376
ヘタしたらラストチャンスだもん、そりゃ全振りする

2379 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 18:24:44.189505 ID:R8h4561h
ある意味、自民党が内部抗争再開したというのはカオスからロウに戻ったとも言えなくもない…
小泉劇場以前はそれで上手い事回ってたし野党が何やった何言ったなんて国民は気にする必要もなかったのだし

2380 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 18:32:19.600516 ID:Lh4fgKai
いつの世だってアカは世が乱れてると嬉しいゴミクズ共であると相場は決まっている。

2381 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 18:40:05.370100 ID:qkWZfPqK
>>2377
ラタノプロストは眼球の水分を排出させることで眼圧を下げる
緑内障やその予備軍に使われる薬

一方、瞳孔を拡げる薬は散瞳薬と呼ばれる
が、散瞳薬は眼圧を上げる薬ばかりなので緑内障に使うのは失明への後押しになりかねん
よって>>2375の薬はまったくの別物

2382 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 18:41:57.087390 ID:9lp716RG
あー薬の名前は知らんです。

2383 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 19:59:22.022415 ID:IbLcnc9C
>>2379
確かに自民党内だけの動きしかマスコミも追ってない時代というのはあったな
あの時は政治談義するにしてもそんなにギスギスしてなかった記憶がうっすらあるよ

2384 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 19:59:47.707400 ID:q61L3o7M
スレでもリアルでも
ワールドカップが話題にならない……

2385 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:00:36.658105 ID:HZRukouW
どうせ敗退でしょ?としか思えんしなぁ

2386 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:00:45.954709 ID:WF2kNw39
夜遅くまでわざわざ起きて…起きてはいるか

2387 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:01:49.444936 ID:R8h4561h
>>2384
悪いけどマジで全く興味ないんだ
代表選手も長友以外名前と顔が一人も一致しないし…

2388 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:03:07.632907 ID:PVorrbU/
正直そこまでサッカーに興味ない
見てて凄いと思えるのがセリエAレベルくらいというのも大きい

2389 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:03:23.328758 ID:WF2kNw39
逆にあのラグビーの時の熱は何なんだったのかな?

2390 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:04:00.883004 ID:PVorrbU/
勝ち進み強敵を打ち破る快挙を成し遂げて、ようやく話題になるんだよ

2391 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:05:52.525009 ID:HZRukouW
そりゃラグビーは最近格上相手に数回勝ってるしな

2392 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:13:33.573810 ID:qkWZfPqK
なおイングランドのホームでボコボコにされた

2393 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:13:47.610809 ID:QfSJBOqX
スラムダンクで言う山王に勝つ弱小高湘北みたいな盛り上がりよ
歴史が変わる瞬間が見れると思わせられるなら食いつくよ

2394 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:16:48.942713 ID:HZRukouW
>>2392
普通はそうなる 1ランクの差ってサッカーより絶望的な差があるから
だから南アに勝ったときとかホームで初の決勝進出も話題になる

2395 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:19:02.024922 ID:PVorrbU/
多分だけど予選の死の組を突破したら少し注目されると思うんだ

2396 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:20:27.903521 ID:pB47whtY
>>2395
えっ?どうやって?

2397 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:23:19.127614 ID:ZGeGRFI0
コロナクラスターが発生すれば

2398 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:23:24.935808 ID:R8h4561h
ラグビーってホントに「力では負けてる、でも他の要素で勝つ」って事がないスポーツよね
力が互角で初めて他の要素を使う場面が出てくるとか何その白人絶対有利スポーツ

2399 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:23:39.526470 ID:HZRukouW
当時の南アvs日本のウィリアムヒル(英の大手ブックメーカー)による倍率は1:34
相手が元返しの時点で賭けが成立してないしな
「ブライトンの奇跡」「史上最強の敗者」ここまで言われんとね…
>>2395
ドイツに勝つだけで注目されるぞ!

2400 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:23:56.802353 ID:WF2kNw39
0-6
1-3
0-4
と予想
もち日本は左

2401 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:24:56.535117 ID:R8h4561h
>>2399
ドイツくらい韓国でも勝てる、はずなんだけどなぁ…
何で今回はそんな期待が全く持てないのか

2402 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:28:32.487059 ID:HZRukouW
>>2398
そのかわり外国籍の白人も自国代表として使えるんだぜ?協会主義なんでね
1その国(地域)で本人が生まれた。
2両親または祖父母の内の一人がその国(地域)で生まれた。
3本人が36カ月以上継続してその国(地域)に居住している。

しかも
1最初の代表チームで最後に試合出場してから36か月間以上経過していること。
2選手が代表資格変更を希望する国で生まれている、または親や祖父母のうち誰かがその国で生まれていること。
これにより統括団体が許可したら2ヶ国目の国代表になれるというね

2403 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:29:09.414804 ID:nSg/MXkZ
昨日今日と数年ぶりにサッカー見てるけど、アディショナルタイム(ロスタイム)ってこんな長かったっけ……?
なんか5分が標準な感じになってるけど昔よくサッカー見てた頃は3分でも長めな感覚だったような

2404 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:29:55.080476 ID:HZRukouW
>>2402訂正 今は60ヶ月間だわ(改正された)


2405 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:35:06.364443 ID:GQ0whzyV
>>2396
その疑問が出る状態で成し遂げれば注目されるという話では?

2406 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:37:59.238762 ID:R8h4561h
でも野球ってそう考えると実にジャイキリが起きやすいスポーツだよな

横浜ベイスターズ VS NYヤンキース5連戦とかあったらベイスが1勝くらいはする確率かなり高いし

2407 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:40:53.704205 ID:LJplJlpK
>>2403
ボールがラインの外にあったトータルの時間だから、長かったり短かったりするはずの物なのです。

2408 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:41:52.626864 ID:gC/KY4+z
>>2406
野球はどんな強いチームでも、ピッチャーが調子悪かったら大負けする可能性あるからな

2409 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:47:28.119072 ID:WEvRI7Wi
急性緑内障?
大学病院なら眼科も当直で誰か1人はいるだろうけど
市中の病院は流石におらんかもしれんな

2410 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:51:53.795918 ID:4k3ze4c0
高校野球だが弱小校…とは言わずとも中堅ギリレベルの高校でもすごい選手が一人いると甲子園に行けるとかもある
実例を挙げると中村紀洋や多田野数人など

2411 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 20:57:56.793980 ID:mbPp0tu7
ラグビー日本代表はフォワード1列目を日本人で揃えているのは凄いと思うぞ
前回のワールドカップでも稲垣や木津が福岡のトライをフォローしに行っていたから3人で抱き合ったりして喜んでいたからね
あそこまで献身的に走り続けるフォワードは凄いと思うわ
ちなみにぐーちゃんは帰化したので日本人です

2412 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 21:02:04.586856 ID:HZRukouW
>>2411
韓国ラグビー代表じゃなくて自力で日本代表勝ち取って日本国籍取った選手だしね
(父親は元ラグビー韓国代表で元ホンダ所属)

2413 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 21:15:19.856144 ID:Muc5oNRi
HACと雪ミクがコラボレーション!「雪ミク」が描かれた塗装機も登場!!
ttps://blog.piapro.net/2022/11/f2211221-1.html
ttps://www.info.hac-air.co.jp/wp-content/uploads/2022/11/HACPRESSRELEASE22008.pdf
>就航7空港(札幌丘珠/函館/釧路/女満別/三沢/利尻/奥尻)でのアプリを活用したデジタルスタンプラリー

なるほどなるほど…
???????????????

2414 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 21:17:32.943718 ID:HZRukouW
ミクさんとキティさんは仕事選んで(懇願)
まあミクさんのほうは中の人の声が買い切りだったからここまで有名になったともいうが

2415 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 21:20:56.995152 ID:8z7Gf6Kn
雪ミクとレーシングミクはコラボするのがお仕事(偏見)

2416 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 21:37:51.507574 ID:WF2kNw39
>>2414
でも中の人も結構お仕事貰っとるんでしょ?
着ぐるみイベントとかあるやろうし

2417 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 21:50:03.610546 ID:5sJDgXGV
>>2413
これ移動距離に目が行きがちだけど、真冬にこれだけ飛行機乗せるって方が鬼畜だと思う

2418 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 22:20:38.556902 ID:+w4okMDg
>>2367>>2371>.2379
安倍派は亡くなった安倍さん自体岸田さんとさして対立する気も無かったし
居なくなった後は尚更わざわざ倒したい人間がいるかと言うと皆無だし
麻生さんは副総裁で支えてるわ・菅さんや二階さんも特に動きが無い事を考えると黒いのって誰や・・・?

2419 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 22:24:49.513875 ID:ChqxCA7E
でも宏池会は安倍さんがいなくなったから安倍派の残党をここぞとばかりに切り捨てにかかってるから恨まれてはいるだろう
そもそも宏池会がそんな清廉潔白な集団かというと……

2420 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 22:25:38.790523 ID:+w4okMDg
多分普通に文春がいつもの文春なだけな気がしなくもない

というか精査すると大した話ではなさそうな感じ

2421 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 22:27:17.156251 ID:+w4okMDg
>>2419
えぇ・・・大臣と党役員の面子見たら事実無根にも程がある

2422 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 22:41:10.806154 ID:55+Tytd3
清和会って他所の派閥より人数抜けてるし最大派閥を無碍にするとか総理のキャラ的に出来るはずもないのに
保守言論人の奴らもサヨクマスコミ並みに適当ぶっこきすぎなんだよな

2423 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 22:51:44.647201 ID:CPZFeq59
アメリカ終わってるなあ
オピオイド拮抗薬の自販機、米で設置広がる
ttps://twitter.com/dragoner_JP/status/1595050273235677184

2424 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 22:52:32.975514 ID:CtEv7i3k
アメリカって自販機はぶち壊されて盗まれるから設置できないとか昔は言われてたのに

2425 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 22:53:09.327269 ID:NKzuIIG/
もしかして→マッチポンプ

2426 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 22:55:30.058098 ID:OcVSngwl
この現状なら大麻は誤差ね

2427 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 22:56:15.715680 ID:+w4okMDg
アメリカさんはさあ・・・もうドゥテルテさんでも輸入しちゃう?(やめとけ

2428 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 22:56:22.987063 ID:AmeE/XSA
>>2398
骨格≒体格≒筋力的にポリネシア人が有利なスポーツで、
ラグビーでは余りにも有利すぎて、豪州では(子供のうちは)欧州系と
別チームに分けた方が…と言われるレベル。

アメフトや相撲にもポリネシア系が何人も行ってて
(総合に行った)小錦や武蔵丸がポリネシア系。

2429 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 23:00:43.703630 ID:hxJVNySC
>>2423
その隣にオピオイドの自販機が設置されてたりして・・・

2430 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 23:05:38.448245 ID:5j2Bd3Vw
>>2412
親父さんが日本行き勧めたのはホント英断だと思う、いろんな意味で

2431 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 23:11:32.420532 ID:gC/KY4+z
>>2422
どっちかというと、早い段階で「統一教会関係者と絶縁しろ」と党の公式見解を出したことが
岸田政権への不満になってるんじゃないかな?
地元に根を張ってるタイプだと、長年選挙協力してくれたボランティアスタッフと絶縁するのは致命的だし

2432 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 23:16:51.297685 ID:24uuia5j
米:国民半分はっぱ隊

2433 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 23:20:52.466360 ID:+w4okMDg
ぶっちゃけそれ岸田派も含めてどこの派閥もそうだし
マスコミが騒ぎたてた事に総裁を恨んでもどうしようもないんで

2434 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 23:22:35.731883 ID:RNCrRZFx
岸田ぼこぼこに叩かれているのに、立憲の支持率は上がらんでござる

2435 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 23:23:55.053094 ID:5j2Bd3Vw
消えた支持率

2436 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 23:24:42.962283 ID:FYzifMMH
岸田さんに思うところはあってもそれがそのまま自民への不満に転化されるかというと、うん……
そしてよしんば自民への不満になったとしても立民への支持には直結しないからねぇ。ダブルのフィルターがとても厚い

2437 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 23:25:01.985177 ID:+w4okMDg
つか諸悪の根源は山上が全て悪いでしか無いので・・・

>>2434
それ まあ閣僚の扱いで迷走してる風に見えるのは否定できないけど
党内は無風なあたりあんまり政権がグラついてるって雰囲気も無いんよね

2438 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 23:30:51.314148 ID:B4gIPit0
日本を嫌いになっても北朝鮮を好きになる訳じゃないし。

2439 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 23:48:58.005883 ID:C3Datjjq
>>2431
民主党や共産党みたいに韓国に賠償しろという胡散臭い奴らがいたがアレは統一教会だったのか
と本当にいたならそう思われるだけだと思うぞ

2440 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 23:53:29.032911 ID:gC/KY4+z
>>2439
信者=関係者なわけじゃないし、
近い親族に信者がいて、熱心にボランティア活動に参加してるようなのも関係者に含まれたりすると
選挙活動そのものに支障きたすとこもでてくるやろ

2441 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 23:56:58.754199 ID:+w4okMDg
酷い言われようだが現政権は及第点以上の事はやってるのを考えると民主党政権はホントなあ・・・

あ、念の為いうと統一教会と関わりのある自民議員って無派閥含め割と満遍なくいるので
清和会だけ狙い打ちみたいに言うのはミスリードな

2442 :常態の名無しさん:2022/11/22(火) 23:59:25.398302 ID:PxiL8Y6H
99点取っても1点のミスを責める
なお気に入りの子は50点でも許す

2443 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 00:02:23.283968 ID:20m74OZF
マスコミの自民政権と民主政権の扱いの違いの話だっけ?

2444 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 00:15:04.130512 ID:RiAoXNBD
立憲民主党を代表する野党の皆様の自民党案への批判を見ていると
思想信条の自由を侵害してる気になるのだがなぁ
結局厄介な宗教団体を追い詰めていくのは裁判とかしていくとか、こいつらはこういう集団ですって周知してくしかないと思うんだが
それこそマスゴミさんのお仕事なんだが、ここ数年間旧統一教会を批判する番組ってあったっけ?

2445 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 00:17:51.924246 ID:20m74OZF
無いっすね(そっけなし)
単に急に叩けそうなネタが出来たからそれ使って古傷刺してるだけですね

要約すると「ク〇野郎どもが」にしかならねーですわよ(唐突なお嬢様口調)

2446 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 02:47:31.927247 ID:LiDYOBxx
消えた支持率は参政党にスライド♪

やばば

2447 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 02:57:30.758304 ID:dS2QbJ3M
頭民間療法未満のとこに票を入れるのか…?

2448 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 03:07:59.813257 ID:CeRse7R7
コロナにかかって死亡した人の数>>>ワクチンを打ったのにコロナで死亡した人の数+死因にワクチンの影響があったと疑わしい死者数

現状は完全にこうなってるからなあ
ワクチンを一度でも打った人数が罹患者よりもずっと多いので、大多数にとって打つ危険と打たない危険のどっちが大きいかは明らかだし

2449 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 04:32:27.900298 ID:dOPt3FCx
参政党にスライドとは言うもののあれ第二れいわみたいなもんだし
削っているのは何も自民支持層とは限らないんだよなあ

2450 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 05:53:25.573589 ID:geeevSHS
消えた支持率

支持政党なし「うちに来てもええんやで」

2451 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 07:24:49.005570 ID:3m5LkX5a
>>2447
それでもアカやミンスよりマシだと
有権者は判断してるんですよ

2452 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 07:31:26.445491 ID:3d6jNQRT
ぶっちゃけ「自民を攻撃出来る政党」ならどこでも良いって人達だから、ただのノイズですな。
立憲ですら国防に言及し始めたので、共産やれいわにも流れ込むでしょうね。

…ゴミを捨てる時はゴミ箱に入れてると処分が楽です(揶揄表現)

2453 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 07:35:53.744935 ID:uFMMzAB1
そういや流石にコロナ感染者数で都道府県煽りするやつはいなくなったなぁ

2454 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 08:12:00.564814 ID:gENAy1+p
北海道なんでこんなに多いんだ?
人口密度薄いのに……

2455 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 08:12:54.345735 ID:geeevSHS
>>2452
立憲共産党はでかいゴミ箱かな?

2456 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 08:13:08.295251 ID:c5z2ML3b
札幌の都市部に集中してるので
あと日本で一番冬が早いのも

2457 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 08:17:03.740256 ID:A5JuJT/m
すすき野「どこが原因なんだ」

2458 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 08:18:17.747966 ID:geeevSHS
おっぱぶクラスター?

2459 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 08:23:00.028552 ID:a5dZs0VY
観楓会は…あまり関係ないか

2460 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 09:15:06.253034 ID:ltwNr7UA
>>2447
できる夫先生の投稿で赤めの先生だからシャアのAA当てられた人が賛成党支持だった希ガス
なぜ医者なのにというコメントも出てたな

2461 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 10:02:32.447202 ID:1ESnkGFm
医者は医療の専門家であって、政治や財政の専門家じゃあないから(目そらし)

2462 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 10:15:11.421285 ID:tKmDvjFi
でも医療そのものと医療費の関連性について説明できる人って必要だよね

2463 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 10:27:47.958514 ID:1ESnkGFm
そこら辺は医療技官や医者免許を持った議員の仕事だろうな

2464 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 10:31:27.061969 ID:/i77gCS5
しかしこのスレにいると詳しく解説されるおかげで医系技官つーのはまるで超人的な存在のごとく語られているが、

世間一般にしてみりゃ政治家に都合よく使われる雑魚キャラでしかないんよね

2465 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 10:33:58.727218 ID:tKmDvjFi
結局はみんな社会の歯車でどこかに動かされている事には違いですよね
マスコミやサヨクみたいに「自分達は人を都合良く動かす側だ」と思ってる手合いもいるだろうけど

2466 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 10:39:36.616489 ID:gENAy1+p
歯車でも質が良く丈夫な歯車と
どこで作られたかもよくわかんねえ歯車じゃ違うしな

質が悪すぎて社会という機械に組み込まれない歯車だっているし

2467 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 10:41:16.846973 ID:Eu6bKanx
>>2464
存在すら知られていないの間違いじゃ……

2468 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 10:43:41.391921 ID:3kMNNv58
>>2464
政治家だって世論に従うしかない雑魚キャラだからね。

2469 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 10:58:42.892568 ID:zGRurcZ4
自分の印象でいくと日本で敵なしに強いのは財務省とマスコミかな

2470 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 11:44:31.133985 ID:IiSwZGRw
財務省が防衛に口を挟んでいるのは、一朝事あらば財務省特別挺身大隊を編成してジャベリン担いでアンパン持って肉薄攻撃する覚悟の現れだと思っております(棒)
天晴令和の肉弾三勇士よと永く讃えられ皆の記憶に残る事でしょう

2471 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 11:50:24.857720 ID:1ESnkGFm
実体はともかく形式的には、最高峰の権力者は首相・両院議長・最高裁判所長官だな。

2472 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 12:08:21.642470 ID:uR4yz2lO
財務省「俺そこまで強くねえよ。てか経理の仕事舐めんな」

2473 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 12:10:03.580278 ID:H3dq3Ei3
財務省に問題があるとしてそれを放置し続けた政治家と国民の問題やろ

2474 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 12:39:49.236999 ID:ol/x1NcG
官僚攻撃をマニフェスト()に掲げた民主党は財務省の走狗でしたね

2475 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 12:40:16.979606 ID:Z4afsNFr
メロリン党は理想論だけは立派だからな

2476 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 14:08:18.672727 ID:d2qtA/PP
金借りといて返せないわごめんねあっ増税するねって方が経理舐めてんだろ

2477 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 14:28:05.964450 ID:tKmDvjFi
オカンにせよ省庁にせよ、財布を握る地位の人に求められるのは
真っ当な金銭感覚と、お金の配分を周囲に納得させられる説明能力なのだ

金を適当に貯め込んだ挙げ句紛失してしまうとか、
逆にヘソクリして自分だけブランド物買ったり海外旅行に行くとかはしちゃいかんのだ・・・

2478 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 15:47:50.186627 ID:Z4afsNFr
財務省の人、君より頭いいと思うよ?

2479 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 15:51:48.058491 ID:A1+tKBoY
頭が良いからといって正解を選べるとは限らないんだよなぁ・・・

2480 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 16:16:31.451640 ID:IRWcKW9u
頭のいい感じのバカって生きた見本が一杯いるよね
元府知事に元新潟県知事に・・・知事ばっかだな

2481 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 16:16:39.404106 ID:zGRurcZ4
鳩山総理を再び担げばいいのか

2482 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 16:25:43.952260 ID:geeevSHS
地方議会の議員だと目立たないから知られていないだけなんだよ

2483 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 16:37:26.291208 ID:2tnbwNuX
>>2401
前回大会のドイツは自爆 ドイツが弱いわけでも韓国が強いわけでもない

>>2403
VARとかあるから今大会はアディショナルタイムが妙に長くなってる

2484 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 16:37:37.406037 ID:Q9Ufh9YD
安倍首相暗殺絡みで大暴れしている教授や先生方見れば、別に頭が良いからって正しいわけでもまともなわけでもないのが分かるしw

2485 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 16:42:18.186248 ID:3UpuBuDR
Twitterを首になった人たちも、たぶん学歴はいい

2486 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 16:43:21.745696 ID:gENAy1+p
メディアじゃ鎌田ageて感じだけど
ドイツの選手の知っている名前が鎌田だけなんじゃないかと思ったり

2487 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 16:49:42.253321 ID:1ESnkGFm
>>2478
まあ財務官僚が間違っていると主張する人の大部分は、仮に財務官僚と議論して第三者の集団にどちらが正しいか判定させたら、大体は財務官僚に負けるんだろうなって思っている

2488 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 16:51:14.213160 ID:+ub60Wee
財務省を無くしたとして、予算案を作る組織の目処はあるんですかね?
その運用ルールも含めてですが

2489 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 16:54:46.786176 ID:3UpuBuDR
>>2486
今の日本人じゃ一番活躍してて、ブンデス得点ランキング一桁で、移籍金は30億円だとか言われてる選手なんで

2490 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 16:56:04.948610 ID:cvSxKpJR
法を破る奴、法の目をくぐる奴、法を作る奴。

2491 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 17:25:51.459032 ID:xcN/ekLI
間違ってると指摘すること自体を批判しようとしてるのは奴隷か何か?

2492 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 17:47:56.598351 ID:H3dq3Ei3
>>2491
曖昧にしてないで何に対しての主張なのかはっきり述べてはいかがだろうか?

2493 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 17:54:36.437673 ID:+ub60Wee
>>2491
何がどう間違えていて、どうすれば改善できるか述べてみてはいかがでしょうか?

2494 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 17:55:56.083162 ID:xcN/ekLI
>>2478
のように「でもあの人たちの方が頭いいと思うよ」とかいう本題をずらして擁護するより
「今回の増税策は防衛費のためだから仕方ない部分もあると思う」と中身を擁護した方が建設的な意見ができると思います

2495 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 18:18:30.332879 ID:cvSxKpJR
建設的な意見を求めていない人では?

2496 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 18:21:41.257098 ID:+ub60Wee
>>2494
財務省の前の大蔵省時代に借りたお金で、それも1994年度と1995年度予算なんですよね
返さなくても20年は保つ計算なので、増税は反対するに足りるでしょうが
返済料が少なすぎるというのは有っても、財務省事態が7500億を直接運用し て利益を上げてる訳でないですし

増税って>>2476の話ですよね?
組織が変わっても、原因から変えてないからどうしようもないって指摘から離れているようには……
組織的な意味で改善しないと対処療法にも成らなかったり、返って悪化するのも……

2497 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 18:22:28.302848 ID:Eu6bKanx
財務省が彼らの職務の範疇で優秀なのは間違いない
財務省が批判される理由は大局的に予算が必要とされる場面でも自分達の管轄の辻褄合わせだけを優先して削ろうとするのと、自分達の方針に反対する政治家を権限を盾に引きずり下ろそうとする点だろ
前者はともかく後者は明らかにやり過ぎ

2498 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 18:37:57.429455 ID:dS2QbJ3M
一応医師国家試験に
医療費がいくらで、とか
保険診療の保険が負担する分、例えば現役世代であれば保険料が何割で税金が何割、後期高齢者であれば現役世代から何割もらってて保険料と税金がそれぞれ何割
とかは出かねないんで、やるんですよ

2499 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 18:38:32.702353 ID:Z4afsNFr
>>2494

十中八九事実でしょ(スレ民に帝大で経済学んでる人がいる可能性もあるから100とは言わん)

2500 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 18:40:12.524800 ID:0wV5XdOF
頭がいいからだから何?というか
それが行動の正不正とイコールで考えるのはドアホでしょ

2501 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 18:42:33.504437 ID:7eFptRKV
事実かどうかよりも「お前はこの場でそれを言うことで一体何を主張したいんだ?」ってのが不明瞭なのがね

たとえばいま俺がここで「でも地球は丸いんですよ」と言ったところで
事実でも「それが何?」としかならん

2502 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 18:46:25.124192 ID:QcYNUxG/
私のほうがおっぱいおおきいわ!(ルナ・ドーパント)

2503 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 18:48:37.389316 ID:dS2QbJ3M
京水さんによく似た国会議員がアレもアレでアレなのでNGだ

2504 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 18:49:00.221191 ID:H3dq3Ei3
建設的な話…財務省の政策の是非を選挙の争点化とか…?

真面目な話、世論が現状に消極的支持をしてしまっているから政治家もそこまで手を付けてないわけでな

2505 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 18:51:30.712573 ID:F9ZbxQFN
頭が悪い人が財務省を擁護しようとしても頭の悪さを晒すだけだってことかぁ……
感情論で「自分は財務省を信じてる!」って言い切った方がまだマシだぞこれ

2506 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 18:51:53.106515 ID:nvldyc4Y
世論というか高齢者世代が動かないと争点にならないのがね・・・

2507 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 18:54:04.725513 ID:F9ZbxQFN
高齢者層はなぁ……
ちょうど団塊世代前後が中核になってるんで、個々人としてはともかく世代としてはいまいち当てに仕切れんイメージがあるわ

2508 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 18:55:16.403417 ID:1ESnkGFm
「財務省はクソな事をしている」と言いたいのは分かるが、何処がクソでどうすれば改善ができる事を示せないと、批判じゃあなくて愚痴をたたいているだけだしなあ

仮に説明が出来る人ならば、こんな所で話していないで然るべき所に行っているやろうしな

>>2502
( ゚∀゚)o彡゚

2509 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 18:57:12.341704 ID:/i77gCS5
>>2507
しかしこれも少子高齢化を起こしてしまった以上は仕方ない事と割り切るしかないのかもしれん
というよりは団塊世代がどうのというよりは圧倒的多数派になってしまった年代というものは横暴になってしまうのだろう

2510 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 18:57:31.480302 ID:nvldyc4Y
その頼りにならない層が一番人口多いもんだからほんとどうしようもねぇという・・・時間を待つしかないのじゃ

2511 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 18:58:14.183032 ID:H3dq3Ei3
民主主義とはそういうものだからね、しかたないね

2512 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 19:06:25.954624 ID:/i77gCS5
アメリカだってあんな残念な風になってしまった根本的原因として白人が子供作らなくなった結果とかは間違いなくあるしなぁ

2513 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 19:22:42.290578 ID:23Mybv73
今から20年か30年くらい前、既に「団塊だけはダメだ。アイツらに舵取りさせたら日本が滅ぶ」って言われてたんだよなあ……
個人的に知る限りだが、戦前戦中世代から団塊世代に対する評価は、概ね地の底を這うような低さだった印象がある。

まぁ、当時に新人どころかまだ学生だったワイらの世代が特に高評価受けてたわけでもないけどな。

2514 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 19:27:02.421915 ID:m1iJDMm3
>>2513
下の世代が団塊はダメだ言うのはまだしも、あんたらがその世代産んだんやろがい…
しかも超大量に

2515 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 19:27:57.617279 ID:1ESnkGFm
古代ギリシャ以来から伝統の「最近の若者は〜」みたいなもんじゃね?

2516 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 19:29:33.643356 ID:d2qtA/PP
氷河期世代で穴開いたのが悪いんじゃねえの?
氷河期世代が悪いというわけではなくそこを切り捨ててしまったのが

2517 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 19:34:10.065144 ID:nvldyc4Y
教育が間に合わなかったというかどうしようもなかったとしか
戦後のごたごたで満足な教育もできない上冷戦真っ只中スパイ祭り、そのうえ政情不安まであったからなぁ(学生運動、あさま山荘)
そのあとにバブルで働けば働くほど金が山ほど振り込まれて遊び放題の時代が来てなにも理解しないまま崩壊という世代

顧みることも反省することもしないしできない世代なんだろうなぁ・・・・って思う

2518 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 19:34:25.802540 ID:H3dq3Ei3
20代後半の現役世代としては高齢者の頻回受診のような無駄を支えることに理不尽を感じてしまうが純粋に数の論理は強いよ

2519 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 19:34:38.821294 ID:gENAy1+p
そうね
自分のすぐ上、ギリ団塊のおじいちゃまだしな

とはいえだ、言葉は悪いが
中途採用で入ってくる氷河期世代(35歳以上55歳未満)はお荷物にしかならんし……

2520 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 19:37:56.950397 ID:23Mybv73
>>2514
まぁそうなんですが、自分からは何とも言いづらいですなw

ただ、各種統計や世論調査、意識調査のデータを見ると上の世代とも下の世代とも連続性が薄い集団なので…。
堆積岩の内部に析出した異物の塊に例えて「団塊の世代」とはよく名付けたもんだと思います。

2521 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 19:38:14.312155 ID:Eu6bKanx
>>2519
そりゃそうだ
実務経験を積めた人が他の世代に比べて極端に少ないんだし
下手すりゃ使い捨てのバイトや派遣で食い繋いできた世代だぞ

2522 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 19:39:19.576638 ID:gENAy1+p
団塊じゃないな
新人類かバブル世代だ
ttps://www.google.com/amp/s/www.nippon.com/ja/japan-data/h00535/amp/

2523 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 19:40:37.430364 ID:nvldyc4Y
氷河期は本当にどうしようもないとしか言いようがないのが、自分たち現役が年金の金を頑張って出すから余計なことしないでとしか言いようがない

2524 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 19:46:19.399869 ID:Tw8aPvoi
>>2523
氷河期世代がボリュームゾーンであろうこのスレでそれ言うとは勇者だなぁ…

2525 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 19:48:56.667945 ID:RaAr3sx6
だって、リアルでその世代の人達に文句言う勇気はないだろうし?
こんなところでもなけりゃ吐き出せないんだろう

2526 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 19:49:43.647054 ID:23Mybv73
例え事実としてお荷物であっても、何とか生き延びただけで勲章ものだからな。多分パープルハートとかの。

2527 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 19:49:56.396319 ID:g7U/Fng5
つーかやる夫スレ自体がまさに氷河期世代が作り上げた文化だしねぇ

2528 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 19:51:01.024537 ID:Eu6bKanx
>>2524
年金や生活保護費用まで出すと覚悟してるならまぁ……
迷惑だからどっかで野垂れ死ねと平気で言い放つ奴もいるからな

2529 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 19:51:11.335700 ID:+ub60Wee
平成不況の煽りで、氷河期世代の上が満遍なくリストラや倒産無職でしたからねぇ
同時期に上の世代の経験者や熟練者と一緒に、全くの新卒の新人が安定した職を求めて殺到してましたし
資格や大学の研究内容やツテがない場合競争力で不利すぎたのが……

おまけに、世間や学校では「夢を追え」との大合唱の時代で……ミュージシャンや芸人を目指していくのも……
駄目な人が目立ちすぎていた弊害があります

2530 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 19:53:00.365876 ID:nvldyc4Y
>>2523
現役世代としてはお金渡す以外できないし・・・・

正社員経験なしやら技能なしやらの苦しみはこっちじゃ解決できないから・・・・だからと言って政治でどうにかできるラインはもう超えてしまっているし
就職支援入れて個人個人で頑張ってくださいということしかできぬ。
現役世代ができるのは氷河期世代の老後にできるかぎり食わしていけるだけの金を稼ぐことしかできないんだ・・・

2531 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 19:56:45.410732 ID:nvldyc4Y
>>2528
氷河期世代の年金やら生活保護見捨てたらどうなると思う?現役世代に全部帰ってくるんだ(白目)
だから頑張って支えるから政治で変な事だけはしないでください(懇願)っていうのが願い、これ以上負債詰まれたらしぬぅ

2532 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 19:56:54.697883 ID:g7U/Fng5
知人の男性に睡眠薬を飲ませたとして傷害の疑いで逮捕された富岡町の男の職員が、別の男性に性的暴行をしたとして再逮捕されました。

再逮捕されたのは、いわき市平下神谷に住む富岡町総務課主事の北原玄季容疑者(22)です。

警察によりますと、北原容疑者は、ことし5月下旬ごろ、県内の知人の男性に抵抗できない状態で性的暴行をしたとして準強制性交などの疑いが持たれています。

警察の調べに対し、北原容疑者は「間違いありません」と供述し、容疑を認めているということです。

ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20221121/6050020896.html

どうしたらいいんだろうなこれ…
こういう犯罪のネタ元は明らかだけど、まさか作品名出せないしなぁ…

2533 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 20:02:41.427490 ID:d2qtA/PP
現役世代だがこいつと一緒の考えだと思われたくねえな…

2534 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 20:09:31.029181 ID:RaAr3sx6
自惚れが過ぎるとか言うレベルを通り越してるが、まぁそういう奴はある程度人数いる職場だと世代関係なくいるな。
陰でボロクソ言われてるんやろなぁ…

2535 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 20:10:24.820962 ID:IRWcKW9u
でっけぇ釣り針だわ

2536 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 20:14:40.544890 ID:Z4afsNFr
「頭がいい連中が利やリスク、情勢予算まで考えた内容」を批判するほど頭がいいんですかね?

そこまで考えて批判と代案をセットで訴えるならむしろウェルカム

2537 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 20:15:17.865322 ID:nvldyc4Y
すいません、言い過ぎました・・・・

2538 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 20:20:21.740491 ID:0wV5XdOF
別にいいすぎたわけじゃないと思う
根本の思想の問題だし

2539 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 20:45:27.163798 ID:+ub60Wee
>>2537
一部の批判は、団塊の世代(1947~1949)と団塊Jr(1971~1974)を読み間違えていた私への苦言かと……

2540 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 21:06:20.053900 ID:IDjtJZiV
公式で勤労感謝対象外の人
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2902782.jpg

ttps://twitter.com/yoshida_justice/status/1595197939420254208

2541 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 21:06:50.709826 ID:ithaBj3v
>>2532
なんでここ数年ホモレイプがこんなに増えたんだ

2542 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 21:11:18.260368 ID:d2qtA/PP
男性レイプの厳罰化がここ数年の話だから最近増えたというより表面化したないし警察に駆け込みやすくなったんだと思う

2543 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 21:16:14.866378 ID:wkfIrm14
淫夢を笑いのネタと割り切れずに目覚めてしまった若い世代もやっぱり少なくない数おるんやないの

2544 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 21:17:47.691751 ID:bIiWRsaA
>>2541
昔からあったのが表に出やすくなっただけじゃね?

2545 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 21:21:10.813818 ID:IRWcKW9u
穏やかで他人に迷惑をかけないホモと力や薬で実力行使する犯罪者を一緒にするのはさすがに失礼がすぎる

2546 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 21:22:49.954103 ID:ltwNr7UA
同性愛に関する投稿したいと思います
他に居ないかな?

2547 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 21:23:46.174429 ID:+Mvz3KGQ
でも日本で一番有名で日本で一番多数の人に見られたホモセックスは昏睡レイプだしなぁ…

2548 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 21:24:50.844730 ID:1ESnkGFm
投稿予約は他にも無いはずです

2549 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 21:25:31.353948 ID:ltwNr7UA
居ないようなので行きます
43レスか…長くなったな

2550 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:26:30.244167 ID:ltwNr7UA
同性愛への嫌悪は本能か?

    ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
   〈 ● ノ\   人 ● 〉     また御部沙汰しています
    ヽ彡'  ヽ /  ヾ__ノ
 .   )    Y    (        LGBTについて考えてみましたので少しお借りします
   /γ⌒     ⌒ヽ\
 . /  |         |  ヽ     あとトランスジェンダーは私の考えでは同性愛と嫌う理由が違うので
 . |   ヽ__人__ノ   |
  ヽ     `ー'´     ノ      今回は同性愛だけ行こうかな?と
   >           <、
  /  ..____    ヽ
  |   |きめぇ夫|     |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                   |
|                   |


     イ ⌒ ヽ   , ‐ 、
    〈   ●人 人●)
     !、_  ノ  Y /          考察の前提条件として以前の投稿内容が関わってくるのでリンク
     _r j    i (
   /  γ      、\         以前の投稿
   |.   |       ヽ'i         ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-54520.html
   |.    !、 ___人_ノ/
   \.     `ー- ' <          ざっくり纏めると人類はミームで群れを作るという考察です
   /           `、/ ̄/ ̄/
  /  ..____    /  / と)
  |   |きめぇ夫|   /  /  /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                   |
|                   |


       /て^ヽ        _
       .|o ゝ,_ノ|      ./^'ヽヽ      後、この投稿に反応して追加の投稿をしてくれた綾波さん
       ヽ( )_,,ノ\   /|ゝ.,_ノ o|
         ヽ彡'  ヽ /  ヽ.,,_( )ノ      お礼が遅れましたが楽しかったです有難う御座います
         )    Y    (     +
     * /γ⌒     ⌒ヽ\ *      綾波さんの投稿
+ ☆ ii ,、ノノ |         |  ヽ ☆    ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-57134.html
☆ / 彡^(´  .ヽ__人__ノ  .|+
 +  /⌒ヽ\     `ー'´    /   ☆   お礼として今回はジーンと一部のミームの完全決裂を考察します
  +                         +


2551 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:27:16.813181 ID:ltwNr7UA


  ┌.───────‐┐
  | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  | | | |三|三|三|  ,.⌒ ヽ    γ ⌒ヽ
  | | | |=|=|=| .(    ふ   /    .)    早速に考察と言いたいところですが自分の投稿を引用するついでに
  | | | |三|三|三| .ヽ__   ヽ /   __ノ
  | | |_____  )    Y   ミ(      どんなコメントが付いてるか確認したら対話形式を希望してる方が
  └──┬┬─― /          \
      .┘└   /              ヽ
    \ ̄ ̄ ̄ |               |
       ̄ ̄ ̄ \            /


     ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
    〈 ●ノ,\    人 ● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\      その方が考えが纏まることが有るかもしれないという事で
    /  |         |  ヽ
    |   ヽ__人__ノ   |     試験的に相方を導入してみようと思います
    \    、`ー'´,    /
    _>          <__
   ./                ̄ー_
  .{ ,  ゙i           ゙iー_   ヽ
   \ \           \ , >   i
      ̄-\            \ /
         \            }
          }            }
         ./          /


          、ー 、_               _,.、
           ヽ;;;;;;;` ー 、          _,;;;'´;;;;/
              \;;;;;;;;;;;;|         l´;;;;;;;;;;;/
            ` ― 、\_,,,,,,,,,__ 〉;;;;;;;;/
              , -,ゞ;;;\: : : :/∠ ̄
             /;;:'´ ̄ ヽ;;`v´/´ `ヽ\
             /: l;;l   目 |;; -:、 語  l lヽ    というわけで御呼ばれしましたホーホーです
           /_,-';;;i      /l.  |.    |;;L_l
          | :ヽヘ;;ヽ,,_, ノ:/'l`ー.'i、ヽ一´;,へi:l   目で語る系の相方ですよろしく!
          j_,, : :</.7;;;i'''´: ::`ー´: :`i;;;i'ヽ,ゝ: :|
      ..-ー''"´: : : : : : : : : :       : : : : : : : :ト、__
     ,:'´: : : : : : :ィ´.: : : :               : : : : ,、: : : :`ヽ、
    ` ー― ´ `i: : : :              : : / ヽ、_: : : : : >
           `:、:                  ,:'     ̄
            \               /
              `ー,       _,, - ´
               ー'i_, -、,へ,i'ー'
                  _,j:::−::l、_
               ,:'  ̄: ´ ヽ:: `ヽ、\
              〈,フ- 、-/ー-、r´X,ノ


2552 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:28:04.068256 ID:ltwNr7UA


     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ        しかしなんで私?画面に潤いが足りないと思わないの?
     ,,( 疑 )( 問 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l       かわいい女の子の方がスレ民も喜ぶと思うけど
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ

   ,.⌒ヽ
  〈 ● ノ\   / ̄ ̄ ̄\ ニュロン
    ヽ彡  ヽ /        \
    )    Y    (⌒ヽ    |     それはエアプがへそ曲がりな所が有るのと
   / γ⌒     ⌒\  l___彡|
  /   |         |ヽ〈   l     ポケモンならどんなキャラ付けしても文句が出無さそうな事だね
  |    ヽ__人__ノ | ヽ●/
  \      `ー' |\  / /|
  /      /⌒ノ \/ ( )
         / /|       |

     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ
     ,,( 呆 )( れ )、    あと綾波さんへのお礼が本気で遅くない?
     l::::`ー"∧`ー"::::l
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ

   ,.⌒ヽ
  〈 ○ ノ\   / ̄ ̄ ̄\
    ヽ彡  ヽ /  u     \
    )    Y    (⌒ヽ    |    そこは本気でごめんなさい
   / γ⌒     ⌒\  l___彡|
  / U |         |ヽ〈   l    言い訳するなら投稿が有ったころにJaneの調子が悪くて
  |    ヽ__人__ノ | ヽ○/
  \      `ー' |\  //|      スレが開けないせいで時間がたってから読んだのもあるんです
  /      /⌒ノ \/ ( )
         / /|       |


2553 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 21:28:16.272345 ID:4dx/7QTQ
>>2541
レイプと認識されていなかっただけじゃないかな
性的加害の基準に性別が入らなくなったのは数年前だし

2554 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:28:53.173813 ID:ltwNr7UA


          、ー 、_               _,.、
           ヽ;;;;;;;` ー 、          _,;;;'´;;;;/
              \;;;;;;;;;;;;|         l´;;;;;;;;;;;/
            ` ― 、\_,,,,,,,,,__ 〉;;;;;;;;/
              , -,ゞ;;;\: : : :/∠ ̄
             /;;:'´ ̄ ヽ;;`v´/´ `ヽ\       挨拶も終わったし考察に行こうか
             /: l;;l   質 |;; -:、 問  l lヽ
           /_,-';;;i      /l.  |.    |;;L_l     まずは人間以外の動物は同性愛に寛容だという話だけど
          | :ヽヘ;;ヽ,,_, ノ:/'l`ー.'i、ヽ一´;,へi:l
          j_,, : :</.7;;;i'''´: ::`ー´: :`i;;;i'ヽ,ゝ: :|     何か見解はある?
      ..-ー''"´: : : : : : : : : :       : : : : : : : :ト、__
     ,:'´: : : : : : :ィ´.: : : :               : : : : ,、: : : :`ヽ、
    ` ー― ´ `i: : : :              : : / ヽ、_: : : : : >
           `:、:                  ,:'     ̄
            \               /
              `ー,       _,, - ´
               ー'i_, -、,へ,i'ー'
                  _,j:::−::l、_
               ,:'  ̄: ´ ヽ:: `ヽ、\
              〈,フ- 、-/ー-、r´X,ノ



      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ー ノ\   /\ー 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\      生存競争をゲームとして見ると人間以外の
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |     社会性のある動物は許容た方がお得だと思う
    \     `ー'´     /
    /     ∩ノ ⊃  /
    (  \ / _ノ |  |
.    \ “  /__|  |
.      \ /___ /



     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ    人間だけ除外なの?…
     ,,( 困 )( 惑 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l   とりあえずお得な理由を聞こうか
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ


2555 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:29:37.520855 ID:ltwNr7UA


      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\     基本的に動物は子孫を残すために生きていると考えた場合
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |    社会性のある動物は子孫を残すのに有利だから群れを作っている
    \     `ー'´     /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ     だけど同性愛の個体でも群れに必要なリソース稼ぎに協力はしているはず
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |



     ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ ))
   ((〈 ● ノ\   /\ ● 〉
     ヽ彡'  ヽ /    ヾ_ノ     その上で子孫を残すために異性にアプローチする段階になると
       )    Y    (
    f⌒γ⌒  '  ⌒ヽ⌒ヽ     全く見当はずれの行動をとるからライバルにならない
    { :::::.|          | ::::: }
    ヽ ヽ__人__ノ  ノ     投資だけして配当は不要と言う養分じみた動きだね
      \ .  `ー'´    /
     . /    ∩ノ ⊃ ヽ
     (  \ / _ノ |  |
     ..\ “  /__|  |
       \ /___ /



     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ     本来同性なら群れの仲間でも微妙に利害対立するのか
     ,,( 半 )( 信 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l    でも自分が求愛されたら子孫が残せなくなる可能性は?
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ


2556 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:30:29.680073 ID:ltwNr7UA


   ,.⌒ヽ     γ⌒ ヽ
  〈 ●ノ\    人. ● ;∩_
    ヽ彡'  ヽ /  ヾ__ノ〈〈〈 ヽ
    )    Y    (  〈⊃  }     草食動物が群れを作る理由を見てみよう
   /γ⌒     ⌒ヽ\ |  .|
  /  |         |  ヽ  |     肉食獣に襲われた時に群れの他の個体を囮にして
  |   ヽ__人__ノ   |  |
  \   |rー┬ー-|   /  /     逃げるという行動をお互いに取っているよね
  /__` ー―ー'´     /
 i     ヽ         /
 i――――’         i





          、ー 、_               _,.、
           ヽ;;;;;;;` ー 、          _,;;;'´;;;;/
              \;;;;;;;;;;;;|         l´;;;;;;;;;;;/
            ` ― 、\_,,,,,,,,,__ 〉;;;;;;;;/
              , -,ゞ;;;\: : : :/∠ ̄
             /;;:'´ ̄ ヽ;;`v´/´ `ヽ\      その応用で群れに他の同性がいるから
             /: l;;l   納 |;; -:、 得  l lヽ
           /_,-';;;i      /l.  |.    |;;L_l     自分が被害に遭う可能性は低いと見るのか
          | :ヽヘ;;ヽ,,_, ノ:/'l`ー.'i、ヽ一´;,へi:l
          j_,, : :</.7;;;i'''´: ::`ー´: :`i;;;i'ヽ,ゝ: :|    さすがジーンは汚い利己的なだけはある
      ..-ー''"´: : : : : : : : : :       : : : : : : : :ト、__
     ,:'´: : : : : : :ィ´.: : : :               : : : : ,、: : : :`ヽ、
    ` ー― ´ `i: : : :              : : / ヽ、_: : : : : >
           `:、:                  ,:'     ̄
            \               /
              `ー,       _,, - ´
               ー'i_, -、,へ,i'ー'
                  _,j:::−::l、_
               ,:'  ̄: ´ ヽ:: `ヽ、\
              〈,フ- 、-/ー-、r´X,ノ


2557 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:31:31.358295 ID:ltwNr7UA


     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ     群れを作る動物はそれで良いとして
     ,,( 追 )( 加 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l    単独行動をする動物はどうなのかな?
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ




   ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
  〈/ ノ\   /\ \〉
    ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ    単独行動する種にとって同種の同性は
    )    Y    (
   /γ⌒     ⌒ヽ\    縄張り争いのライバルなので求愛行動されようが
  /  |         |  ヽ
  |   ヽ__人__ノ   |   無視して追い出そうとすると思うな
  \     `ー'´     /


2558 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:32:01.795380 ID:ltwNr7UA



   ,.⌒,ヽ     γ⌒、ヽ
  〈/●ノ\   人● ヽ〉
    ヽ彡'  ヽ /  ヾ_ノ    求愛されたら受け入れる行動パターンが有ると仮定すると
    )    Y    (
   /γ⌒     ⌒ヽ\    それで油断した所を騙し討ちするとか出てきそうだし
  /  |         |  ヽ
  |   ヽ__人__ノ   |   (現実の動きは知りません)
  \     `ー'´     /



     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ     同性愛と関係ない本能が同性愛を阻む形なのか
     ,,( 哀 )( 哀 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l    それはそれで悲しみを感じる
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ


2559 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:33:09.849076 ID:ltwNr7UA


          、ー 、_               _,.、
           ヽ;;;;;;;` ー 、          _,;;;'´;;;;/
              \;;;;;;;;;;;;|         l´;;;;;;;;;;;/     他の動物の同性愛へのスタンスは説明できそうだね
            ` ― 、\_,,,,,,,,,__ 〉;;;;;;;;/
              , -,ゞ;;;\: : : :/∠ ̄       それじゃあ本題に入ろうか
             /;;:'´ ̄ ヽ;;`v´/´ `ヽ\
             /: l;;l   本 |;; -:、 題  l lヽ     人間はなぜ社会性が有るのに同性愛を阻むのかな?
           /_,-';;;i      /l.  |.    |;;L_l
          | :ヽヘ;;ヽ,,_, ノ:/'l`ー.'i、ヽ一´;,へi:l    リベラルはミーム依存と見てる臭いけど
          j_,, : :</.7;;;i'''´: ::`ー´: :`i;;;i'ヽ,ゝ: :|
      ..-ー''"´: : : : : : : : : :       : : : : : : : :ト、__
     ,:'´: : : : : : :ィ´.: : : :               : : : : ,、: : : :`ヽ、
    ` ー― ´ `i: : : :              : : / ヽ、_: : : : : >
           `:、:                  ,:'     ̄
            \               /
              `ー,       _,, - ´
               ー'i_, -、,へ,i'ー'
                  _,j:::−::l、_
               ,:'  ̄: ´ ヽ:: `ヽ、\
              〈,フ- 、-/ー-、r´X,ノ



                    γ⌒ヽ
              γ⌒ー―ヽ   〉
             /      ヾ●ノ
           /  /´` ̄ ̄ ̄
         /   /γ⌒\ γ⌒ヽ
   ニュロン /   //    `~\ ●〉
      /   //  /⌒ヽ、_ヾ ノ    私が考える人間特有の同性愛を排除する理由は
    /     Y    (
   / γ⌒     ⌒ヽ            ミームの感染力の違いだね
  /   |         | ヽ
  |    ヽ__人__ノ  |.          他の生き物がミームを新規に得る手段は
  \.      ∩ノ ⊃  /
   (  \ / _ノ |  |            【見て盗む】が中心だと思ってる
   .\ “  /__|  |
     \ /___ /



     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ    鳥は耳コピしてるケースもあるけど
     ,,( 補 )( 足 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l   これも含める形だという訳だね
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ


2560 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:33:46.027107 ID:ltwNr7UA
10

        ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
       〈● ノ\   /\ ●〉
         ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ     人間もこの習得法はするけど他の方法でも取得している
         )    Y    (
        /γ⌒     ⌒ヽ\     自分のミームを他の個体に伝えるという形で
       /  |         |  ヽ
       |   ヽ__人__ノ   |    ミームが伝達されていく個有の特徴がある
       \     `ー'´     /
        /⌒ヽ   ー‐    ィヽ_
  ミ ミ ミ /  、     、  〆ヾ ̄ `i
   -─´⌒ヽ_/      ゙  lヾ_ ,|ヽ─ヘ
  ( _i _i_ト、__)l         `、´/     ヽ
  l||l 从/  / ヽ  ,____   `  ,ヽ  ヽ
 ヾ -─ヽ イ_ ヽ /     ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y   ゝ‐-、
  ( _i _i_ト、__)  ヽ、___⊥____ノ 「___ノ



     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ    他の動物でも子供に対して見本を見せるケースは?
     ,,( 反 )( 論 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l   全くないとも思えないけど
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ



         ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
        〈 ● ノ,\    人 ● 〉
          ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
          )    Y    (
         /γ⌒     ⌒ヽ\
        /  |         |  ヽ     そのケースは有ると思うけど人間ほど無分別に他の個体へ
        |   ヽ__人__ノ   |
        \    、`ー'´,    /     ミームを伝達する生き物は他に居ないんじゃ無いかな?
 r、     r、/           <
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


2561 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:34:30.435305 ID:ltwNr7UA
11

          、ー 、_               _,.、
           ヽ;;;;;;;` ー 、          _,;;;'´;;;;/
              \;;;;;;;;;;;;|         l´;;;;;;;;;;;/
            ` ― 、\_,,,,,,,,,__ 〉;;;;;;;;/
              , -,ゞ;;;\: : : :/∠ ̄
             /;;:'´ ̄ ヽ;;`v´/´ `ヽ\
             /: l;;l   疑 |;; -:、 問  l lヽ     ここまではいいとしても同性愛は
           /_,-';;;i      /l.  |.    |;;L_l
          | :ヽヘ;;ヽ,,_, ノ:/'l`ー.'i、ヽ一´;,へi:l    ジーン由来だからミーム関係なくない?
          j_,, : :</.7;;;i'''´: ::`ー´: :`i;;;i'ヽ,ゝ: :|
      ..-ー''"´: : : : : : : : : :       : : : : : : : :ト、__
     ,:'´: : : : : : :ィ´.: : : :               : : : : ,、: : : :`ヽ、
    ` ー― ´ `i: : : :              : : / ヽ、_: : : : : >
           `:、:                  ,:'     ̄
            \               /
              `ー,       _,, - ´
               ー'i_, -、,へ,i'ー'
                  _,j:::−::l、_
               ,:'  ̄: ´ ヽ:: `ヽ、\
              〈,フ- 、-/ー-、r´X,ノ



   ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
  〈● ノ\   /\ ●〉
    ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ     そこは昨今のLGBT運動を見てどうなってるかだね
    )    Y    (
   /γ⌒     ⌒ヽ\     発端はジーンから始まったのにも拘らず
  /  |         |  ヽ
  |   ヽ__人__ノ   |    ミームとして動いているように見えない?
  \     `ー'´     /
  /           ⌒ ̄,〆⌒,ニつ
  |  /     Y    .ヽ ,_、r_二⊃
  | .(           .)
  |  |.           |
  .(9)|           .|
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    ヽ ̄ ̄ヽ ̄ / ̄ ̄/
      >__ノ   \__<



          、ー 、_               _,.、
           ヽ;;;;;;;` ー 、          _,;;;'´;;;;/
              \;;;;;;;;;;;;|         l´;;;;;;;;;;;/     ああミームとして動いているから
            ` ― 、\_,,,,,,,,,__ 〉;;;;;;;;/
              , -,ゞ;;;\: : : :/∠ ̄      【隣の同性が口説かれても私は関係ない】
             /;;:'´ ̄ ヽ;;`v´/´ `ヽ\
             /: l;;l   納 |;; -:、 得  l lヽ    これが通じずに何時か自分も汚染されかねないのか
           /_,-';;;i      /l.  |.    |;;L_l
          | :ヽヘ;;ヽ,,_, ノ:/'l`ー.'i、ヽ一´;,へi:l
          j_,, : :</.7;;;i'''´: ::`ー´: :`i;;;i'ヽ,ゝ: :|
      ..-ー''"´: : : : : : : : : :       : : : : : : : :ト、__
     ,:'´: : : : : : :ィ´.: : : :               : : : : ,、: : : :`ヽ、
    ` ー― ´ `i: : : :              : : / ヽ、_: : : : : >
           `:、:                  ,:'     ̄
            \               /
              `ー,       _,, - ´
               ー'i_, -、,へ,i'ー'
                  _,j:::−::l、_
               ,:'  ̄: ´ ヽ:: `ヽ、\
              〈,フ- 、-/ー-、r´X,ノ


2562 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:35:19.359680 ID:ltwNr7UA
12

      γ ⌒ヽ    γ⌒ヽ
       {  ニノヽ   人 ニ }
       ヽ 彡 'i / ヾ___ノ    おそらく原始時代にも同性愛はミームとして振る舞い
        )    Y  (
       /γ⌒    ⌒ヽ     拒絶反応のない遺伝子グループに侵食し共倒れしてきたと考察
      /  |          |
      i   ヽ__人__ノ     この淘汰により現代の人類は同性愛に拒絶反応を示すのだと思ってる
     r''ィ⌒    `'ー´ _/
     | \ \⌒ヽ⌒l~
     |   \ \__と)
     |   / .\___)
     ゝ__  \ ヽ、ヽ__
          ̄ (___) __)



     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ     でもさあ同性愛に寛容なミームも人間は持ってるよね
     ,,( 質 )( 問 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l    百合スキーの男性やBLスキーな女性が存在してるよ
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ



   ,.⌒ヽ     γ⌒ ヽ
  〈 ●ノ\    人. ● ;∩_
    ヽ彡'  ヽ /  ヾ__ノ〈〈〈 ヽ
    )    Y    (  〈⊃  }     これは排除行動をとらない方が利害で
   /γ⌒     ⌒ヽ\ |  .|
  /  |         |  ヽ  |    有利になるので出た結果じゃないかな?
  |   ヽ__人__ノ   |  |
  \   |rー┬ー-|   /  /
  /__` ー―ー'´     /
 i     ヽ         /
 i――――’         i


2563 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:36:16.316396 ID:ltwNr7UA
13

      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ー ノ\   /\ー 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ    まずは男女共有の利害だけど
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\     自分が同性愛になる可能性は
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |   同性の同性愛者との接触した場合だよね?
    \     `ー'´     /
    /     ∩ノ ⊃  /
    (  \ / _ノ |  |
.    \ “  /__|  |
.      \ /___ /



          、ー 、_               _,.、
           ヽ;;;;;;;` ー 、          _,;;;'´;;;;/
              \;;;;;;;;;;;;|         l´;;;;;;;;;;;/     異性の同性愛者と接触しても
            ` ― 、\_,,,,,,,,,__ 〉;;;;;;;;/
              , -,ゞ;;;\: : : :/∠ ̄      自身が同性愛者になる可能性はなさそうか
             /;;:'´ ̄ ヽ;;`v´/´ `ヽ\
             /: l;;l   理 |;; -:、 解  l lヽ    この状況なら排除しなくてもリスクは低いっぽい
           /_,-';;;i      /l.  |.    |;;L_l
          | :ヽヘ;;ヽ,,_, ノ:/'l`ー.'i、ヽ一´;,へi:l
          j_,, : :</.7;;;i'''´: ::`ー´: :`i;;;i'ヽ,ゝ: :|
      ..-ー''"´: : : : : : : : : :       : : : : : : : :ト、__
     ,:'´: : : : : : :ィ´.: : : :               : : : : ,、: : : :`ヽ、
    ` ー― ´ `i: : : :              : : / ヽ、_: : : : : >
           `:、:                  ,:'     ̄
            \               /
              `ー,       _,, - ´
               ー'i_, -、,へ,i'ー'
                  _,j:::−::l、_
               ,:'  ̄: ´ ヽ:: `ヽ、\
              〈,フ- 、-/ー-、r´X,ノ



     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ
     ,,( 追 )( 加 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l    でもこれでは好き好む理由までは無いよね?
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ


2564 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:36:56.455405 ID:ltwNr7UA
14

     ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
    〈 へ ノ,\    人 へ 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ     男性から見た百合への許容理由から見ようか
      )  (⌒)⌒(⌒) (
     /γ⌒     ⌒ヽ\     雑に表現すれば【百合に挟まれたい】の一言だね
    /  |         |  ヽ
    |   ヽ__人__ノ   |   追い出すよりも繁殖相手として利用した方が
    \    、`ー'´,    /
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    生存競争の上で優位に立てると思わない?
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |



     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ     生存競争上はそうかもしれないけど
     ,,( 恐 )( 恐 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l    スレ民の何割が敵に回ったか計り知れないよ!
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ



   ,_⌒ヽ     γ⌒_ヽ
  〈● ノ\   /\ ●〉     私も創作の百合に汚いおっさんは不要派です
    ヽ彳゚  ヽ /   ノノヾllフ
    ) )   Y  。(.ノ ( lj     目の敵にしないでください
   /{ {⌒      ⌒ヽ\゚。
  /.  〉 〉           |    (閑話休題)
  |  し'___人__ノ   |
  \     `ー'´     /


2565 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 21:37:21.285467 ID:dlEXG26n
そう考えると百合は同一家庭における家事育児を行う集団の連帯感となって子育てにプラスに働く要素も強いから残った?

2566 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:37:42.448546 ID:ltwNr7UA
15

     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ    その話は置いといて女性の同性愛はリスクが低いの?
     ,,( 続 )( 続 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l   子孫を全く残せないという事は無さそうだけど
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ



   ,.⌒,ヽ     γ⌒、ヽ
  〈/●ノ\   人● ヽ〉
    ヽ彡'  ヽ /  ヾ_ノ    子孫繁栄において十分リスクは有ると考えるよ
    )    Y    (
   /γ⌒     ⌒ヽ\    男性の性犯罪者は被害者女性が妊娠した時に妻子として養う?
  /  |         |  ヽ
  |   ヽ__人__ノ   |
  \     `ー'´     /



          、ー 、_               _,.、
           ヽ;;;;;;;` ー 、          _,;;;'´;;;;/
              \;;;;;;;;;;;;|         l´;;;;;;;;;;;/    全くなくは無いけど基本的に無責任なヤリ逃げだね
            ` ― 、\_,,,,,,,,,__ 〉;;;;;;;;/
              , -,ゞ;;;\: : : :/∠ ̄      子供が出来ても成人するまで育てられる可能性が低いのか
             /;;:'´ ̄ ヽ;;`v´/´ `ヽ\
             /: l;;l   絶 |;; -:、 望  l lヽ    手を出されても野垂れ死にコースに入る可能性大
           /_,-';;;i      /l.  |.    |;;L_l
          | :ヽヘ;;ヽ,,_, ノ:/'l`ー.'i、ヽ一´;,へi:l   出されなくても子供が出来ないから詰むと
          j_,, : :</.7;;;i'''´: ::`ー´: :`i;;;i'ヽ,ゝ: :|
      ..-ー''"´: : : : : : : : : :       : : : : : : : :ト、__
     ,:'´: : : : : : :ィ´.: : : :               : : : : ,、: : : :`ヽ、
    ` ー― ´ `i: : : :              : : / ヽ、_: : : : : >
           `:、:                  ,:'     ̄
            \               /
              `ー,       _,, - ´
               ー'i_, -、,へ,i'ー'
                  _,j:::−::l、_
               ,:'  ̄: ´ ヽ:: `ヽ、\
              〈,フ- 、-/ー-、r´X,ノ


2567 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:38:36.788712 ID:ltwNr7UA
16

      ノ L
      ⌒
   ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
  〈○ ノ\   /\ ○〉ノ L   同性愛から外れる補足するよ
    ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ ⌒
    )    Y    (       男性から見て妻子を養う戦略の方が子孫を残せる可能性は高いけど
   /γ⌒     ⌒ヽ\
  /  |         |  ヽ    ローコスト・ローリターンな戦略としてヤリ捨て戦略も生存競争では有効
  |   ヽ__人__ノ   |
  \     `ー'´     /    (なお現代の倫理観は考慮してない解説です)



     _      _
     |\         /|     ヤリ捨て推奨という訳じゃないんだね?
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ      それはそうと脱線も切り上げるか
     ,,( 質 )( 問 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l     続いて女性のBLへの許容はどう?
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ



   ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
  〈 ◎ノ\   /\ ◎ 〉
    ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
    )    Y    (
   /γ⌒     ⌒ヽ\     追い出さないのは分かるけど好き好むのが分からん
  /  |         |  ヽ
  |   ヽ__人__ノ   |
  \   U `ー'´ U   /


2568 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:39:20.947178 ID:ltwNr7UA
17

     _      _
     |\         /|    分からんのかい!
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ     まあ何でも理解できる頭でもないし仕方ないか
     ,,( 諦 )( 諦 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l    解説できる分だけでもどうぞ
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ



    ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
    〈● ノ\   /\ ●〉    女性が男性を排除しようとして
    ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.     )    Y    (       暴力で反撃されたら腕力的に困るよね?
   /γ⌒     ⌒ヽ\
   /  |         | ヽ     余計なリスクを抱えるだけと考察するよ
   |   ヽ__人__ノ |
    \     |   |   /
     /    `ー'´  く
     i   丶 ヽ   ヽ   ガシャ
     r     ヽ、__) (_丿      , -っ ゚
     ヽ、___   ヽ ヽ  r. ― ┐ ー ュ '
     と_____ノ_ノ   |汁>キ.| 。, つ o
                    ` ー‐┘‐- ´。



          、ー 、_               _,.、
           ヽ;;;;;;;` ー 、          _,;;;'´;;;;/
              \;;;;;;;;;;;;|         l´;;;;;;;;;;;/
            ` ― 、\_,,,,,,,,,__ 〉;;;;;;;;/      排除するにも男性に任せた方が安定か
              , -,ゞ;;;\: : : :/∠ ̄
             /;;:'´ ̄ ヽ;;`v´/´ `ヽ\      この辺に知見のある人いたら解説お願いします
             /: l;;l   募 |;; -:、 集  l lヽ
           /_,-';;;i      /l.  |.    |;;L_l
          | :ヽヘ;;ヽ,,_, ノ:/'l`ー.'i、ヽ一´;,へi:l
          j_,, : :</.7;;;i'''´: ::`ー´: :`i;;;i'ヽ,ゝ: :|
      ..-ー''"´: : : : : : : : : :       : : : : : : : :ト、__
     ,:'´: : : : : : :ィ´.: : : :               : : : : ,、: : : :`ヽ、
    ` ー― ´ `i: : : :              : : / ヽ、_: : : : : >
           `:、:                  ,:'     ̄
            \               /
              `ー,       _,, - ´
               ー'i_, -、,へ,i'ー'
                  _,j:::−::l、_
               ,:'  ̄: ´ ヽ:: `ヽ、\
              〈,フ- 、-/ー-、r´X,ノ


2569 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:40:05.393674 ID:ltwNr7UA
18

     ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
    〈 ○ノ\   /\○ 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ     純粋な同性愛はこのくらいにしてバイに行きます
      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\     まずは純粋同性愛に対する嫌悪の巻き添えで嫌われてるかな?
    /u |         | uヽ
    |   ヽ__人__ノ   .|
    \   ||iiiiiiiiiiiiiiiii||   /
     /´ ̄``゛'ーー'´  <
     |   ___)    \
    |              \
    |                  ̄)
    |               | ̄ ̄ ̄



          、ー 、_               _,.、
           ヽ;;;;;;;` ー 、          _,;;;'´;;;;/
              \;;;;;;;;;;;;|         l´;;;;;;;;;;;/
            ` ― 、\_,,,,,,,,,__ 〉;;;;;;;;/
              , -,ゞ;;;\: : : :/∠ ̄
             /;;:'´ ̄ ヽ;;`v´/´ `ヽ\     バイだから問題ないと思うよりも
             /: l;;l   同 |;; -:、 意  l lヽ
           /_,-';;;i      /l.  |.    |;;L_l   同性から求愛されたら拒否の方が判断が楽だしね
          | :ヽヘ;;ヽ,,_, ノ:/'l`ー.'i、ヽ一´;,へi:l
          j_,, : :</.7;;;i'''´: ::`ー´: :`i;;;i'ヽ,ゝ: :|
      ..-ー''"´: : : : : : : : : :       : : : : : : : :ト、__
     ,:'´: : : : : : :ィ´.: : : :               : : : : ,、: : : :`ヽ、
    ` ー― ´ `i: : : :              : : / ヽ、_: : : : : >
           `:、:                  ,:'     ̄
            \               /
              `ー,       _,, - ´
               ー'i_, -、,へ,i'ー'
                  _,j:::−::l、_
               ,:'  ̄: ´ ヽ:: `ヽ、\
              〈,フ- 、-/ー-、r´X,ノ


2570 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:40:45.240310 ID:ltwNr7UA
19

      , ー.、 .r ⌒ヽ
      !;;:. ,! l、  ノ
      }::::..ヽ_/  { _         それだけじゃなくて繁殖上も不利な点があるとも思ってます
      /::::::::::     \
     |::::::::::::::::..       l      以前の考察から:逆ハーレムの考察
     |:::::::::::::::::::.      |     ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-59617.html
      ヽ;:::::::::::::::..   /
.         }:::::::::::::::::.  {        ここの序盤でも解説してますが
      /:::::::::::::::::::: ヾ、
-―――-|:::::::::::::::::::::::::  \ -――――
        |:::::::::::::::::::::::::|ヽ、 '⌒)



    ., ´,⌒ ヽ      γ⌒ 、ヽ
    (/=・= )       ( =・=ヽ)
    ゝ_  ノ\     人   _丿
       .Y     ヽ   /    /      人類は男女ともに配偶者防御が
      )     ヽ/     (
      ./             ヽ、    発達する程度には一夫一妻制に寄っています
    /   /        ヽ  i
     {.   |           }  }    鳥類の例えばツバメがツガイを作るのは
    i    ゝ___人__丿 /
     ヽ       `ー‐─'´    ,'     夫婦共同で子育てしないと子供が成長途中で死ぬからです
    /:::::::::|::\゙_>介 √!;::::::::\
   ./:::::::::::::::\:::ヽ };;{ |::/:::::::::::::::ヽ
   ./:::::::::::::::::::::::ヽ::ヾ::}〃::::::::::::::::::::i



     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ     その部分では鳥類と人間は似ているね
     ,,( 下 )( 衆 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l    オシドリが実は浮気三昧な所とかも
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ


2571 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:41:38.708268 ID:ltwNr7UA
20

  γ ⌒ V ⌒ ヽ
   l  ● l  ●}          これを踏まえたうえでバイが満足する結婚形態を考えてみましょう
   ヽ-ー〈 ゞ,___ノ
   _,l   V  {            男性のバイの理想が叶う最小単位
  /γ      ヽ          男性バイ2人と女性一人
 |  |         |    .。
 |  ヽ__人__ノ    ./     女性のバイの理想が叶う最小単位
  ヽ    `ー'´ ノ    /      男性一人と女性のバイ二人
   >      <   rっE.}
  /        ヽ/ _Ε}
  |  l      l\__/____E[]ヨ___________
 |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |\.\         \
 |  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



     _      _
     |\         /|   逆ハーレムとハーレムになるのか
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ    絶対に繁殖できないバランスでも無いけど
     ,,( 微 )( 妙 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l   安定感はやや悪いことになりそうだね
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ



    ., ´,⌒ ヽ      γ⌒ 、ヽ
    (/●  )     (  ● ヽ)
    ゝ_  ノ\     人   _丿     バイの男性の方はさらに肛門の問題も
       .Y     ヽ   /    /
      )     ヽ/     (       できる夫先生が衛生的に警鐘を鳴らす
      ./             ヽ、
    /   /        ヽ  i     投稿が2〜3回あった記憶です(大事ry)
     {.   |           }  }
    i    ゝ___人__丿 /     子供への投資の継続性から見ても不利かな?
     ヽ       `ー‐─'´    ,'
    /:::::::::|::\゙_>介 √!;::::::::\
   ./:::::::::::::::\:::ヽ };;{ |::/:::::::::::::::ヽ
   ./:::::::::::::::::::::::ヽ::ヾ::}〃::::::::::::::::::::i


2572 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:42:33.515231 ID:ltwNr7UA
21

          、ー 、_               _,.、
           ヽ;;;;;;;` ー 、          _,;;;'´;;;;/
              \;;;;;;;;;;;;|         l´;;;;;;;;;;;/      色々と不利な部分が見えてくるものだね
            ` ― 、\_,,,,,,,,,__ 〉;;;;;;;;/
              , -,ゞ;;;\: : : :/∠ ̄        それはそうと性の多様性を訴えてるLGBT運動から
             /;;:'´ ̄ ヽ;;`v´/´ `ヽ\
             /: l;;l   謎 |;; -:、 謎  l lヽ      バイのための重婚の自由を訴える声が聞こえないの少し不思議
           /_,-';;;i      /l.  |.    |;;L_l
          | :ヽヘ;;ヽ,,_, ノ:/'l`ー.'i、ヽ一´;,へi:l
          j_,, : :</.7;;;i'''´: ::`ー´: :`i;;;i'ヽ,ゝ: :|
      ..-ー''"´: : : : : : : : : :       : : : : : : : :ト、__
     ,:'´: : : : : : :ィ´.: : : :               : : : : ,、: : : :`ヽ、
    ` ー― ´ `i: : : :              : : / ヽ、_: : : : : >
           `:、:                  ,:'     ̄
            \               /
              `ー,       _,, - ´
               ー'i_, -、,へ,i'ー'
                  _,j:::−::l、_
               ,:'  ̄: ´ ヽ:: `ヽ、\
              〈,フ- 、-/ー-、r´X,ノ



    ,.⌒ヽ  c γ⌒ ヽ
 c 〈○ ノ\  c人○ 〉      フリーセックス推奨のつもりなんですかね?
  c ヽ彡'  ヽ / ヽ_ノ
 .   )    Y    (       そうなると男性が女性へ投資する意味が失われて
   /γ⌒     ⌒ヽ\
 . /  |         |  ヽ    子供を抱えて困る女性が大量にとなりそう
 . |   ヽ__人__ノ   |
  ヽ    ヾllllllllllllll |   ノ
   >    トェェェェイ   <、
  /  ..____    ヽ
  |   |きめぇ夫|     |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                   |
|                   |



          、ー 、_               _,.、
           ヽ;;;;;;;` ー 、          _,;;;'´;;;;/
              \;;;;;;;;;;;;|         l´;;;;;;;;;;;/    フェミもフリーセックス推奨だっけ?
            ` ― 、\_,,,,,,,,,__ 〉;;;;;;;;/
              , -,ゞ;;;\: : : :/∠ ̄      女性の価値を落とすとか性の商品化には反対なのに…
             /;;:'´ ̄ ヽ;;`v´/´ `ヽ\
             /: l;;l   流 |;; -:、 矢  l lヽ    性の投げ売り叩き売りに賛成って訳が分からないよ
           /_,-';;;i      /l.  |.    |;;L_l
          | :ヽヘ;;ヽ,,_, ノ:/'l`ー.'i、ヽ一´;,へi:l
          j_,, : :</.7;;;i'''´: ::`ー´: :`i;;;i'ヽ,ゝ: :|
      ..-ー''"´: : : : : : : : : :       : : : : : : : :ト、__
     ,:'´: : : : : : :ィ´.: : : :               : : : : ,、: : : :`ヽ、
    ` ー― ´ `i: : : :              : : / ヽ、_: : : : : >
           `:、:                  ,:'     ̄
            \               /
              `ー,       _,, - ´
               ー'i_, -、,へ,i'ー'
                  _,j:::−::l、_
               ,:'  ̄: ´ ヽ:: `ヽ、\
              〈,フ- 、-/ー-、r´X,ノ


2573 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:43:21.554260 ID:ltwNr7UA
22

   ,.⌒ヽ     γ⌒ ヽ
  〈ー ノ\   /\ー 〉
    ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ     脱線はそれくらいにして日本の状況について考えます
    )    Y    (
   /γ⌒     ⌒ヽ \     戦国時代や歌舞伎町で語られるように
  /  |       γ/^ヽ|
  |   ヽ__人__/   〉|    日本は同性愛に許容性高いと聞きますね
  \     `ー'´  〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )



     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ
     ,,( 困 )( 惑 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l    日本人なのに他人事なの?
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ



         ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
        〈 ● ノ,\    人 ● 〉
          ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ     私はその界隈に付き合いないので
          )    Y    (
         /γ⌒     ⌒ヽ\     話を戻して戦国時代は秀吉がなじめなかったと聞くけど
        /  |         |  ヽ
        |   ヽ__人__ノ   |    適応は出来なくても出世の妨げになった訳ではなさそうですね
        \    、`ー'´,    /
 r、     r、/           <
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


2574 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:43:56.952573 ID:ltwNr7UA
23

      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ    歌舞伎町のお店も来る者は拒まずだけど
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\     無理矢理に集めてはいるような悪評は聞かないです
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |
    \     `ー'´     /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |



          、ー 、_               _,.、
           ヽ;;;;;;;` ー 、          _,;;;'´;;;;/
              \;;;;;;;;;;;;|         l´;;;;;;;;;;;/    日本の同性愛者はヘテロの立場から見て
            ` ― 、\_,,,,,,,,,__ 〉;;;;;;;;/
              , -,ゞ;;;\: : : :/∠ ̄      迷惑な行動をしてない感じかな?
             /;;:'´ ̄ ヽ;;`v´/´ `ヽ\
             /: l;;l   感 |;; -:、 想  l lヽ    暗黙の了解が出来てたりしそう
           /_,-';;;i      /l.  |.    |;;L_l
          | :ヽヘ;;ヽ,,_, ノ:/'l`ー.'i、ヽ一´;,へi:l
          j_,, : :</.7;;;i'''´: ::`ー´: :`i;;;i'ヽ,ゝ: :|
      ..-ー''"´: : : : : : : : : :       : : : : : : : :ト、__
     ,:'´: : : : : : :ィ´.: : : :               : : : : ,、: : : :`ヽ、
    ` ー― ´ `i: : : :              : : / ヽ、_: : : : : >
           `:、:                  ,:'     ̄
            \               /
              `ー,       _,, - ´
               ー'i_, -、,へ,i'ー'
                  _,j:::−::l、_
               ,:'  ̄: ´ ヽ:: `ヽ、\
              〈,フ- 、-/ー-、r´X,ノ


2575 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 21:44:05.767855 ID:Z4afsNFr
日本と海外じゃLGBTは立場がまるでちがうからなぁ

日本の場合は尻狙ってこない限り、せいぜい偏見止まりだけど
アッチでは人間扱いされない(迫害もセット)ことが多々あり
あれくらい過激な主張もいかしかたない面があるのだ

2576 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:44:52.376764 ID:ltwNr7UA
24

   |   γ⌒ ヽ
   |   /\ ◎〉
   | /   ヾ_ノ    これなら距離は置くけどお互い不干渉で共存できると思います
   |Y     (
   |   ⌒ヽ\    ただ欧米から来たLGBT運動がこれを壊しかけてるような…
   |     |  ヽ
   |人__ノ U |   あとは個人の暴走も邪魔くさい
   |⌒´    /
  (⌒ー─'   )



     _      _
     |\         /|    スレでたまに同性愛の新参が古参の築いた
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ     信頼とか壊してると意見が出ることあるけど
     ,,( 感 )( 想 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l    エアプもほぼ同意してる感じか
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ


2577 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:45:37.419996 ID:ltwNr7UA
25

   ,.⌒,ヽ     γ⌒、ヽ
  〈/●ノ\   人● ヽ〉
    ヽ彡'  ヽ /  ヾ_ノ
    )    Y    (
   /γ⌒     ⌒ヽ\     まあこんな所がつい数日前までの私の同性愛者への見解ですね
  /  |         |  ヽ
  |   ヽ__人__ノ   |
  \     `ー'´     /



     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ
     ,,( 困 )( 惑 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l     今は何か違うの…?
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ



         |
     \  __  /
     _ (m) _
        |ミ|
      /  `´  \
  ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
  〈 ○ ノ\   /\ ○ 〉
  ヽ彡'  ヽ /    ヾ_ノ      本スレでトバ・カタストロフの話題が出た時に少し
    )    Y    (
 γ⌒γ⌒     ⌒ヽ⌒ヽ     上の方で同性愛ミームが寛容なジーンと共倒れと書いたじゃないですか
  |   |          |   .|
  >  ヽ__人__ノ ∩ノ ⊃
 ( \    `ー'´   /_ノ
 .\ “  ____ノ  /
   \_ ____  /


2578 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:46:20.349819 ID:ltwNr7UA
26

     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ     まさか…その二つが同じものだとでも?
     ,,( 驚 )( 愕 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l    ザ・ニンジャが例のセリフを悲痛な顔で叫びますよ!?
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ



  γ ⌒ V ⌒ ヽ          まあ少し聞いてください
   l  ● l  ●}
   ヽ-ー〈 ゞ,___ノ          トバ・カタストロフを否定する証拠はいくつか出てます
   _,l   V  {
  /γ      ヽ         それを元にホモサピエンスのアフリカ出発は
 |  |         |    .。
 |  ヽ__人__ノ    ./    想定より早かったという説が出てます
  ヽ    `ー'´ ノ    /
   >      <   rっE.}    古代の超巨大噴火を生き延びた人類がいた、従来説に異論
  /        ヽ/ _Ε}    ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/022800135/
  |  l      l\__/____E[]ヨ___________
 |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |\.\         \
 |  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


2579 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:46:48.549058 ID:ltwNr7UA
27

          、ー 、_               _,.、
           ヽ;;;;;;;` ー 、          _,;;;'´;;;;/
              \;;;;;;;;;;;;|         l´;;;;;;;;;;;/
            ` ― 、\_,,,,,,,,,__ 〉;;;;;;;;/     無料の部分しか読んでないけど…
              , -,ゞ;;;\: : : :/∠ ̄
             /;;:'´ ̄ ヽ;;`v´/´ `ヽ\     この説だと遺伝子の多様性が
             /: l;;l   疑 |;; -:、 問  l lヽ
           /_,-';;;i      /l.  |.    |;;L_l    異常に少ない理由が説明できないね
          | :ヽヘ;;ヽ,,_, ノ:/'l`ー.'i、ヽ一´;,へi:l
          j_,, : :</.7;;;i'''´: ::`ー´: :`i;;;i'ヽ,ゝ: :|
      ..-ー''"´: : : : : : : : : :       : : : : : : : :ト、__
     ,:'´: : : : : : :ィ´.: : : :               : : : : ,、: : : :`ヽ、
    ` ー― ´ `i: : : :              : : / ヽ、_: : : : : >
           `:、:                  ,:'     ̄
            \               /
              `ー,       _,, - ´
               ー'i_, -、,へ,i'ー'
                  _,j:::−::l、_
               ,:'  ̄: ´ ヽ:: `ヽ、\
              〈,フ- 、-/ー-、r´X,ノ



      ,.⌒ヽ     γ⌒ヽ
     〈  ●ノ\   人 ● 〉
       ヽ彡'  ヽ / ヾ__ノ    私の説だとインドの石器の継続性を肯定したまま
       )    Y   (
      /γ⌒    ⌒ヽ\    遺伝子の多様性が壊滅した理由を説明できてる気がします
     /  |        | ヽ
     |   ヽ__人__ノ  |    一つ自分でも信じがたい理論のワープが有りますが
     \     `ー'´    /
.      /⌒〜" ̄  ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ____゙___、rヾイソ⊃
     |            `| ̄
.      |           |



     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ    自分で信じられないモノを他人に信じろと?
     ,,( 疑 )( 念 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l   一応書くだけ書いてみれば?
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ


2580 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:47:35.324535 ID:ltwNr7UA
28

      イ ⌒ ヽ   , ‐ 、
     〈  ニ 人 人 = )
      !、_  ノ  Y /     まずトバ・カタストロフで気候変動があった
      _r j    i (_
    /  γ     、ヽ,    ここは一応だけど同じで行こうと思います
    |.   |        i l
    |.    !、 ___人_iノ r ヽ
    /      ∩ ノ)  三   )
    (  \ / _ノ´.|  | ゝ ノ
    .\  "  /__|  |
      \ /___ /



     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ    南極の氷の記録では気候変動してない可能性が有るみたいだね
     ,,( 補 )( 足 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l   インドも影響少なかったみたいだし
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ


2581 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:48:03.937576 ID:ltwNr7UA
29

         ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
        〈● ノ\   /\ ●〉     次に衣服が発明された
          ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
          )    Y    (        ここはアタマジラミとコロモジラミの遺伝子の研究から
         /γ⌒     ⌒ヽ\
        /  |         |  ヽ     この2亜種が分化したのはおよそ7万年前であることが分かったと
        |   ヽ__人__ノ   |
        \   ;;;;;`ー'´;:;:;:   /_     この証拠からも信じて良さそうです(ウィキ参照しました)
     /⌒´ \   '''''''''''''"´ ⌒ ⌒//ヽ 、
    /                   //    ヾ
   (                  //      ヾ
  /    /   , 、       / / Ψ      }
 (    _⊥-'´'´" (      /  /  |{      }
 {        _ つ   /    !   |{     |
  ゝ_  _ノ    / ⊆,ー、_⊥⌒ `     }
       ̄{    /   ι           ノ
        (― ´      ∪Uι   _−´



     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ
     ,,( 確 )( 認 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l    今のところは従来の説と同じかな?
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ


2582 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:48:37.547166 ID:ltwNr7UA
30

  ┌.───────‐┐
  | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  | | | |三|三|三|  ,.⌒ ヽ    γ ⌒ヽ
  | | | |=|=|=| .(    ふ   /    .)    ここから変わります。次のサイトをどうぞ
  | | | |三|三|三| .ヽ__   ヽ /   __ノ
  | | |_____  )    Y   ミ(     参考資料
  └──┬┬─― /          \    SNSは意見交換の場として役立たずなどころか、むしろ対立と分断を煽る
      .┘└   /              ヽ   ttps://togetter.com/li/1969732
    \ ̄ ̄ ̄ |               |
       ̄ ̄ ̄ \            /



     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ    原始時代の話だよね!?
     ,,( 困 )( 惑 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l   ナンデ現代!?
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ



    ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
   〈 ●ノ\   /\● 〉
    ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ     最初に以前の自分の考察を参照すると書いたじゃないですか
      )    Y    (
    /γ⌒     ⌒ヽ\     人類はミームで群れを作る性質が有ると
   /  |         |  ヽ
   |   ヽ__人__ノ   |    この性質を念頭にこの記事を読むと
   \     `ー'´     /ヽ
    /               \  少し変わった感想が出てきませんか?
    (  ヽγ⌒)        ヘ   \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          {;;;;;;;}
           L;;;;」


2583 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:49:23.390157 ID:ltwNr7UA
31

     _      _
     |\         /|   ああSNSを使うとミームと群れの本能が
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ    刺激されて強調されているのかな?
     ,,( 不 )( 満 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l   でもそれが何か?
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ



     ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ ))  ヽ v /
   ((〈 ○ ノ\   /\ ○ 〉    -(m)-
      ヽ彡'  ヽ /    ヾ_ノ      ≡
        )    Y    (
     γ⌒γ⌒     ⌒ヽ⌒ヽ    この現象はSNSだけで起こっているのでしょうか?
     |   |          |   .|
    ヽ ヽ__人__ノ  .ノ     強調される状況が有るのなら減少する状況は?
      \ .  `ー'´    /
     . /    ∩ノ ⊃ ヽ
     (  \ / _ノ |  |
     ..\ “  /__|  |
       \ /___ /



          、ー 、_               _,.、
           ヽ;;;;;;;` ー 、          _,;;;'´;;;;/
              \;;;;;;;;;;;;|         l´;;;;;;;;;;;/
            ` ― 、\_,,,,,,,,,__ 〉;;;;;;;;/      まさか衣類もミームと群れの本能を強調する発明!?
              , -,ゞ;;;\: : : :/∠ ̄
             /;;:'´ ̄ ヽ;;`v´/´ `ヽ\      ミームを引っ込める方は思いつかないけど…
             /: l;;l   ! |;; -:、 ?  l lヽ
           /_,-';;;i      /l.  |.    |;;L_l    言いたいことは分かったけど理論の飛躍は感じる
          | :ヽヘ;;ヽ,,_, ノ:/'l`ー.'i、ヽ一´;,へi:l
          j_,, : :</.7;;;i'''´: ::`ー´: :`i;;;i'ヽ,ゝ: :|
      ..-ー''"´: : : : : : : : : :       : : : : : : : :ト、__
     ,:'´: : : : : : :ィ´.: : : :               : : : : ,、: : : :`ヽ、
    ` ー― ´ `i: : : :              : : / ヽ、_: : : : : >
           `:、:                  ,:'     ̄
            \               /
              `ー,       _,, - ´
               ー'i_, -、,へ,i'ー'
                  _,j:::−::l、_
               ,:'  ̄: ´ ヽ:: `ヽ、\
              〈,フ- 、-/ー-、r´X,ノ


2584 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:50:04.080762 ID:ltwNr7UA
32

                    γ⌒ヽ
              γ⌒ー―ヽ   〉
             /      ヾ●ノ
           /  /´` ̄ ̄ ̄
         /   /γ⌒\ γ⌒ヽ
   ニュロン /   //    `~\ ●〉
      /   //  /⌒ヽ、_ヾ ノ   私もこの説にたどり着く前は群れの本能は少しづつ変化して
    /     Y    (
   / γ⌒     ⌒ヽ            徐々に寛容なジーンと同性愛が共倒れしてと考えていたのですが
  /   |         | ヽ
  |    ヽ__人__ノ  |.          その変化がトバ・カタストロフで発生したと考えると
  \.      ∩ノ ⊃  /
   (  \ / _ノ |  |            時間が全く足りてないのに気が付いて一度は説を捨てたんですよね
   .\ “  /__|  |
     \ /___ /



     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ
     ,,( 同 )( 意 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l     6000年は個人の感覚だと長いけど進化の時間じゃ短いね
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ



   ,.⌒ヽ     γ⌒ ヽ
  〈 ●ノ\    人. ● ;∩_
    ヽ彡'  ヽ /  ヾ__ノ〈〈〈 ヽ
    )    Y    (  〈⊃  }    でもミームと群れの本能が強調されて
   /γ⌒     ⌒ヽ\ |  .|
  /  |         |  ヽ  |    それまでは群れを作るミームとして
  |   ヽ__人__ノ   |  |
  \   |rー┬ー-|   /  /     意識されなかった行動等が
  /__` ー―ー'´     /
 i     ヽ         /       ミームとして認識されたとしたら?
 i――――’         i


2585 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:50:55.204799 ID:ltwNr7UA
33

          、ー 、_               _,.、
           ヽ;;;;;;;` ー 、          _,;;;'´;;;;/
              \;;;;;;;;;;;;|         l´;;;;;;;;;;;/
            ` ― 、\_,,,,,,,,,__ 〉;;;;;;;;/    ようやく同性愛に繋がった
              , -,ゞ;;;\: : : :/∠ ̄
             /;;:'´ ̄ ヽ;;`v´/´ `ヽ\    少しづつ共倒れしたのではなく
             /: l;;l   繋 |;; -:、 繋  l lヽ
           /_,-';;;i      /l.  |.    |;;L_l  割と一気に進行した可能性が有るのね
          | :ヽヘ;;ヽ,,_, ノ:/'l`ー.'i、ヽ一´;,へi:l
          j_,, : :</.7;;;i'''´: ::`ー´: :`i;;;i'ヽ,ゝ: :|
      ..-ー''"´: : : : : : : : : :       : : : : : : : :ト、__
     ,:'´: : : : : : :ィ´.: : : :               : : : : ,、: : : :`ヽ、
    ` ー― ´ `i: : : :              : : / ヽ、_: : : : : >
           `:、:                  ,:'     ̄
            \               /
              `ー,       _,, - ´
               ー'i_, -、,へ,i'ー'
                  _,j:::−::l、_
               ,:'  ̄: ´ ヽ:: `ヽ、\
              〈,フ- 、-/ー-、r´X,ノ



         ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
        〈● ノ\   /\ ●〉         最初に考察したように恐らく当初は
          ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
          )    Y    (            同性愛に寛容な方が多数派ですからね
         /γ⌒     ⌒ヽ\
        /  |         |  ヽ         従来説だと服を着ないと凍え死んだですが
        |   ヽ__人__ノ   |
        \   ;;;;;`ー'´;:;:;:   /_         私の説は服を着たから超少子化で子孫が残らない
     /⌒´ \   '''''''''''''"´ ⌒ ⌒//ヽ 、
    /                   //    ヾ   そしてこの段階だと被害はアフリカだけ
   (                  //      ヾ
  /    /   , 、       / / Ψ      }
 (    _⊥-'´'´" (      /  /  |{      }
 {        _ つ   /    !   |{     |
  ゝ_  _ノ    / ⊆,ー、_⊥⌒ `     }
       ̄{    /   ι           ノ
        (― ´      ∪Uι   _−´


2586 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:51:56.278683 ID:ltwNr7UA
34

     _      _
     |\         /|
       \   /     色々とあべこべな上にアフリカだけ!?
     γ⌒ヽγ⌒ヽ
     ,,(. ! )( ? )、    しかし4行目が丁寧な説明があっても違和感がでかい
     l::::`ー"∧`ー"::::l
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ



      γ ⌒ヽ    γ⌒ヽ
       {  ニノヽ   人 ニ }
       ヽ 彡 'i / ヾ___ノ    アフリカの中では同性愛に嫌悪する遺伝子グループだけで
        )    Y  (
       /γ⌒    ⌒ヽ      人口回復するターンになったものと考察します
      /  |          |
      i   ヽ__人__ノ      寒冷化が終わって移動し易くなる迄は他の原人は平和かな?
     r''ィ⌒    `'ー´ _/
     | \ \⌒ヽ⌒l~
     |   \ \__と)
     |   / .\___)
     ゝ__  \ ヽ、ヽ__
          ̄ (___) __)



     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ     手前の内容からして平和という文字に不穏の影が…
     ,,( 怯 )( 怯 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l    でもインドの石器と両立は確かに大丈夫か
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ


2587 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:52:54.642570 ID:ltwNr7UA
35

         ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
        〈 ● ノ,\    人 ● 〉
          ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ     さて以前の投稿ではミームと群れの本能を
          )    Y    (
         /γ⌒     ⌒ヽ\     ホモサピエンス特有と考察しましたが撤回します
        /  |         |  ヽ
        |   ヽ__人__ノ   |    他の原人にも備わってる可能性はかなり高いと
        \    、`ー'´,    /
 r、     r、/           <
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |



     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ
     ,,( 困 )( 惑 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l    お前は何を言っているんだ!?
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ


2588 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:53:32.862846 ID:ltwNr7UA
36

        ,.⌒ヽ     γ⌒ ヽ
    r‐‐‐、〈-━-ノ\    人-━-.〉./`ヽ
    ゝ r≧ヽ彡'  ヽ /  ヾ__ノ./_ イ    タイマンで負けたらお礼参りとかを本能として考えると
    }  `|  )    Y    (  } -'  )
    /   //γ⌒     ⌒ヽ\、ゝ  ヽ    人類は序列争いを短期でひっくり返そうとする
   .|   |/  |         | ヽ l  |
   |   ||   ヽ__人__ノ  | .|   |   部分が有ると考察はしてたのです
    i   \   |rー┬ー-|   //   /
    \     ` ー―ー'´      /    そのあきらめが悪い性質自体は今でも有ると思ってるんだけどね
     ヾ               /
      i               i



   |   γ⌒ ヽ
   |   /\ ◎〉
   | /   ヾ_ノ     以前の説だと遺伝子の多様性が損なわれている現実と矛盾が出てきて
   |Y     (
   |   ⌒ヽ\     他の原人の滅んだ理由も同性愛と考えた方がすっきりしたの
   |     |  ヽ
   |人__ノ U |
   |⌒´    /
  (⌒ー─'   )



          、ー 、_               _,.、
           ヽ;;;;;;;` ー 、          _,;;;'´;;;;/
              \;;;;;;;;;;;;|         l´;;;;;;;;;;;/
            ` ― 、\_,,,,,,,,,__ 〉;;;;;;;;/     多様性を磨り潰しながら勝利したと考えたら
              , -,ゞ;;;\: : : :/∠ ̄
             /;;:'´ ̄ ヽ;;`v´/´ `ヽ\     同じ性質を持ってると考えた方が良くなったのか
             /: l;;l   納 |;; -:、 得  l lヽ
           /_,-';;;i      /l.  |.    |;;L_l
          | :ヽヘ;;ヽ,,_, ノ:/'l`ー.'i、ヽ一´;,へi:l
          j_,, : :</.7;;;i'''´: ::`ー´: :`i;;;i'ヽ,ゝ: :|
      ..-ー''"´: : : : : : : : : :       : : : : : : : :ト、__
     ,:'´: : : : : : :ィ´.: : : :               : : : : ,、: : : :`ヽ、
    ` ー― ´ `i: : : :              : : / ヽ、_: : : : : >
           `:、:                  ,:'     ̄
            \               /
              `ー,       _,, - ´
               ー'i_, -、,へ,i'ー'
                  _,j:::−::l、_
               ,:'  ̄: ´ ヽ:: `ヽ、\
              〈,フ- 、-/ー-、r´X,ノ


2589 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:54:25.295350 ID:ltwNr7UA
37

      ,.⌒ヽ     γ⌒ ヽ
      〈 ●ノ\   人.●  〉
      ヽ彡'  ヽ /  ヾ__ノ      さて人口も回復し気候も良くなって移住を始めた
        )    Y    (
       /γ⌒     ⌒ヽ\     ホモサピエンスですが他の原人と交流するとどうなるか?
      /  |         |  ヽ
      |   ヽ__人__ノ   |    衣服のミームが輸出されるでしょうね
      \     `ー'´     /
       >           <
    _/((┃))______i |_
   / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
 /  /__________ヽ  \



     _      _
     |\         /|    ここまでの考察からして埋伏の毒!?
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ     悪気は一切ないとは思うけど凶悪な文化爆弾
     ,,( 危 )( 険 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l    日本の文化爆弾もこれに比べれば可愛い物です
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ



      ,.⌒ヽ     γ⌒ ヽ
      〈 ーノ\   人.ー  〉    しばらくしたら同性愛ミームで同じく少子化が起きます
      ヽ彡'  ヽ /  ヾ__ノ
        )    Y    (      少数の嫌悪型ジーンは逃げ出すと思いますが
       /γ⌒u    ⌒ヽ\
      /  |      u   | uヽ   近くには同性愛から安全なホモサピの集落が…
      | u ヽ__人__ノ   |
      \     `ー'´     /
       >           <
    _/((┃))______i |_
   / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
 /  /__________ヽ  \


2590 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:55:24.787995 ID:ltwNr7UA
38

          、ー 、_               _,.、
           ヽ;;;;;;;` ー 、          _,;;;'´;;;;/
              \;;;;;;;;;;;;|         l´;;;;;;;;;;;/
            ` ― 、\_,,,,,,,,,__ 〉;;;;;;;;/     「こんな同性愛だらけの集落に居られるか!俺は新天地を目指すぞ」
              , -,ゞ;;;\: : : :/∠ ̄
             /;;:'´ ̄ ヽ;;`v´/´ `ヽ\     からの遺伝子汚染で特徴が消えてしまったんですかね?
             /: l;;l   死 |;; -:、 旗  l lヽ
           /_,-';;;i      /l.  |.    |;;L_l    ホモサピエンスが圧倒的多数派になっちゃうし
          | :ヽヘ;;ヽ,,_, ノ:/'l`ー.'i、ヽ一´;,へi:l
          j_,, : :</.7;;;i'''´: ::`ー´: :`i;;;i'ヽ,ゝ: :|
      ..-ー''"´: : : : : : : : : :       : : : : : : : :ト、__
     ,:'´: : : : : : :ィ´.: : : :               : : : : ,、: : : :`ヽ、
    ` ー― ´ `i: : : :              : : / ヽ、_: : : : : >
           `:、:                  ,:'     ̄
            \               /
              `ー,       _,, - ´
               ー'i_, -、,へ,i'ー'
                  _,j:::−::l、_
               ,:'  ̄: ´ ヽ:: `ヽ、\
              〈,フ- 、-/ー-、r´X,ノ



        ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
       〈● ノ\   /\ ●〉
         ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
         )    Y    (
        /γ⌒     ⌒ヽ\     あとはこの繰り返しで地球上の他の原人を総なめにしたと考えれば
       /  |         |  ヽ
       |   ヽ__人__ノ   |    遺伝子の多様性が少ない事とインドの石器のつじつまが合います
       \     `ー'´     /
        /              \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     _(,,)                 (,,)_
    /  |                  |  \
  /    |____________」    \



     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ
     ,,( 疑 )( 念 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l    面白い考察だけど物証は無いよね?
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ


2591 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:56:23.870163 ID:ltwNr7UA
39

                    γ⌒ヽ
              γ⌒ー―ヽ   〉
             /      ヾ●ノ
           /  /´` ̄ ̄ ̄
         /   /γ⌒\ γ⌒ヽ
   ニュロン /   //    `~\ ●〉
      /   //  /⌒ヽ、_ヾ ノ
    /     Y    (            仮に証明に挑むとしたらシラミ以外の人間の衣服に
   / γ⌒     ⌒ヽ
  /   |         | ヽ           寄生する生き物の遺伝子研究がまず欲しいですね
  |    ヽ__人__ノ  |.
  \.      ∩ノ ⊃  /           原産地が違う寄生虫のデータを比べることで衣服の
   (  \ / _ノ |  |
   .\ “  /__|  |            到達年代が各地でどうなってるか調べられるはず
     \ /___ /



     _      _
     |\         /|    その年代で同性愛が流行した証拠が出てくれば
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ      エアプの説に信ぴょう性が出てくるのか
     ,,( 疑 )( 問 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l     でもそんな証拠が残ってるかな?
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ



     ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
    〈 ○ノ\   /\○ 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ     骨を見て同性愛者か否かは難しい気がしますが
      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\     少子化が起きていれば子供の骨が他の地層と比べて
    /u |         | uヽ
    |   ヽ__人__ノ   .|    出てくる数が少ないという痕跡は考えてます
    \   ||iiiiiiiiiiiiiiiii||   /
     /´ ̄``゛'ーー'´  <      原始時代の医療では良く死んでるだろうし
     |   ___)    \
    |              \
    |                  ̄)
    |               | ̄ ̄ ̄


2592 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:57:13.027090 ID:ltwNr7UA
40

   ,.⌒ヽ     γ⌒ ヽ
  〈 ●ノ\    人. ● ;∩_
    ヽ彡'  ヽ /  ヾ__ノ〈〈〈 ヽ
    )    Y    (  〈⊃  }
   /γ⌒     ⌒ヽ\ |  .|     近くのホモサピエンスの集落では起きない現象なので
  /  |         |  ヽ  |
  |   ヽ__人__ノ   |  |     普通の比率と歪な比率の集落跡が混在しますかね?
  \   |rー┬ー-|   /  /
  /__` ー―ー'´     /
 i     ヽ         /
 i――――’         i



          、ー 、_               _,.、
           ヽ;;;;;;;` ー 、          _,;;;'´;;;;/
              \;;;;;;;;;;;;|         l´;;;;;;;;;;;/
            ` ― 、\_,,,,,,,,,__ 〉;;;;;;;;/
              , -,ゞ;;;\: : : :/∠ ̄
             /;;:'´ ̄ ヽ;;`v´/´ `ヽ\      同性愛ミームが流行る前は子供も生まれるし
             /: l;;l   考 |;; -:、 慮  l lヽ
           /_,-';;;i      /l.  |.    |;;L_l     0の集落というのは無さそうかな?
          | :ヽヘ;;ヽ,,_, ノ:/'l`ー.'i、ヽ一´;,へi:l
          j_,, : :</.7;;;i'''´: ::`ー´: :`i;;;i'ヽ,ゝ: :|
      ..-ー''"´: : : : : : : : : :       : : : : : : : :ト、__
     ,:'´: : : : : : :ィ´.: : : :               : : : : ,、: : : :`ヽ、
    ` ー― ´ `i: : : :              : : / ヽ、_: : : : : >
           `:、:                  ,:'     ̄
            \               /
              `ー,       _,, - ´
               ー'i_, -、,へ,i'ー'
                  _,j:::−::l、_
               ,:'  ̄: ´ ヽ:: `ヽ、\
              〈,フ- 、-/ー-、r´X,ノ



      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ー ノ\   /\ー 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ     同性愛の若者が新集落を立ち上げてなら
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\      子供の骨0も有りえますかね?
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |     出てくれば気楽に証拠として主張できそうです
    \     `ー'´     /
    /     ∩ノ ⊃  /
    (  \ / _ノ |  |
.    \ “  /__|  |
.      \ /___ /


2593 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:58:04.675963 ID:ltwNr7UA
41

     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ    他に裸族はミームと群れの本能が活性してない
     ,,( 疑 )( 問 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l   というのは観察できないかな?
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ



     ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
    〈 ○ノ\   /\○ 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ     たぶん無理だと思ってます
      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\     詳しくないのでイメージですが裸族の人は
    /u |         | uヽ
    |   ヽ__人__ノ   .|    入れ墨とか顔に模様付ける化粧とかしてるような?
    \   ||iiiiiiiiiiiiiiiii||   /
     /´ ̄``゛'ーー'´  <      これ衣服で上げた活性を下げない効果もある気がします
     |   ___)    \
    |              \
    |                  ̄)
    |               | ̄ ̄ ̄



          、ー 、_               _,.、
           ヽ;;;;;;;` ー 、          _,;;;'´;;;;/
              \;;;;;;;;;;;;|         l´;;;;;;;;;;;/
            ` ― 、\_,,,,,,,,,__ 〉;;;;;;;;/    活性させて無いと周りに押し負ける可能性か…
              , -,ゞ;;;\: : : :/∠ ̄
             /;;:'´ ̄ ヽ;;`v´/´ `ヽ\    そう考えると現代の地球上に
             /: l;;l   残 |;; -:、 念  l lヽ
           /_,-';;;i      /l.  |.    |;;L_l  不活性気味の人はいない方が自然だね
          | :ヽヘ;;ヽ,,_, ノ:/'l`ー.'i、ヽ一´;,へi:l
          j_,, : :</.7;;;i'''´: ::`ー´: :`i;;;i'ヽ,ゝ: :|
      ..-ー''"´: : : : : : : : : :       : : : : : : : :ト、__
     ,:'´: : : : : : :ィ´.: : : :               : : : : ,、: : : :`ヽ、
    ` ー― ´ `i: : : :              : : / ヽ、_: : : : : >
           `:、:                  ,:'     ̄
            \               /
              `ー,       _,, - ´
               ー'i_, -、,へ,i'ー'
                  _,j:::−::l、_
               ,:'  ̄: ´ ヽ:: `ヽ、\
              〈,フ- 、-/ー-、r´X,ノ


2594 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:58:53.783666 ID:ltwNr7UA
42

      イ ⌒ ヽ   , ‐ 、
     〈   ●人 人●)
      !、_  ノ  Y /
      _r j    i (_      それはそうとして考察の途中をどこかで聞いたと思ったら
    /  γ      ヽ、
    |.   |        i i    聖書のノアの箱舟エピソードのソドムとゴモラ脱出に似てるような?
    |.    !、 ___人_ノ/
    \.     `ー- '  ヽ    __
    /        / ̄ ̄⌒/⌒   /
    (⌒      /     /     /
    i\  \ ,(つ    /   ⊂)
    |  \   y(つ__./,__⊆)
    |   ヽ_ノ    |
    |           |_
     ヽ、___     ̄ ヽ ヽ
     と_______ノ_ノ



          、ー 、_               _,.、
           ヽ;;;;;;;` ー 、          _,;;;'´;;;;/
              \;;;;;;;;;;;;|         l´;;;;;;;;;;;/
            ` ― 、\_,,,,,,,,,__ 〉;;;;;;;;/
              , -,ゞ;;;\: : : :/∠ ̄
             /;;:'´ ̄ ヽ;;`v´/´ `ヽ\    進化論が聖書の一部を肯定したとか仮になったら
             /: l;;l   好 |;; -:、 奇  l lヽ
           /_,-';;;i      /l.  |.    |;;L_l  頑なに進化論を否定してる人の反応を見たいような
          | :ヽヘ;;ヽ,,_, ノ:/'l`ー.'i、ヽ一´;,へi:l
          j_,, : :</.7;;;i'''´: ::`ー´: :`i;;;i'ヽ,ゝ: :|
      ..-ー''"´: : : : : : : : : :       : : : : : : : :ト、__
     ,:'´: : : : : : :ィ´.: : : :               : : : : ,、: : : :`ヽ、
    ` ー― ´ `i: : : :              : : / ヽ、_: : : : : >
           `:、:                  ,:'     ̄
            \               /
              `ー,       _,, - ´
               ー'i_, -、,へ,i'ー'
                  _,j:::−::l、_
               ,:'  ̄: ´ ヽ:: `ヽ、\
              〈,フ- 、-/ー-、r´X,ノ


2595 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 21:59:26.667295 ID:ltwNr7UA
43

              ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
             〈 ○ ノ\   人 ○ 〉
              ヽ彡'  ヽ /  ヾ__ノ    あとLGBT運動とは別ベクトルでこの仮説は
           .   )    Y    (
             /γ⌒     ⌒ヽ\     遺伝子多様性の重要性を示してるんですよね
           . /  |         |  ヽ
           . |   ヽ__人__ノ   |    同性愛を嫌う遺伝子が役に立ったと
            >     `ー'´     ノ
          ,r―''''''ヽ,
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、
     / ./     r''"ヽ, \,
     j l ,. /    '    l   ヽ、
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヽ、
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ツー-‐‐''"´``"'-、,_  ノ
   /  / ,;∠∠,ノ´
../ノ ./ /、,,ィ'´
ヽ---ツ  / ノ
   /  .//´
  ./、 ./
  .!.,.ノ



     _      _
     |\         /|
       \   /
     γ⌒ヽγ⌒ヽ     活動家たちが発狂しそうだね…
     ,,( 怖 )( 怖 )、
     l::::`ー"∧`ー"::::l    怖いから戸締りしとこ
    /:::::::   ▽   :::::ヽ、
  ノ::::::::ノ::.     .:::ヽ、::::` 、
   ̄ ̄ヽ、::::..   ..:::::::ノ ̄ ̄
        ̄ 目 ̄ ̄
        ∠凵ゝ


2596 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/23(水) 22:00:57.413311 ID:ltwNr7UA
相方が戸締りを始めたし投下も終了です

まあ与太話として楽しんでください

2597 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 22:02:59.436313 ID:cxUd5VRe
乙です



2598 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 22:06:43.359149 ID:1ESnkGFm
投稿乙

2599 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 22:15:35.268675 ID:c1N1yq0k
乙である

自分も昔から、「ノンケの男はなぜホモにオカマ掘られるのを必要以上に怖がるのか」というのが気になった事がある

確かに肛門に裂傷を負って深刻な後遺症に悩まされる可能性はあるだろう、場合によっては性病も貰う

しかし、それでも考えたらたかがケツの穴に硬いもん出し入れされるだけなのにそんなに恐れる必要が本当にあるのか?と

2600 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 22:16:33.089331 ID:nl9KYsDw
>>2599
入れる場所じゃないから

2601 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 22:26:40.082917 ID:O/Tm+kNT
荵吶〒縺
諠ウ蜒上@縺ヲ縺ェ縺九▲縺滓婿蜷代°繧峨ョ閠蟇溘〒縺励◆縺ュ縺

2602 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 22:27:59.594350 ID:O/Tm+kNT
想定してなかった方向からの考察でした、と言いたかった
乙でした

2603 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 22:28:00.570697 ID:TLeBElDb
日本語でおk

2604 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 22:30:44.670797 ID:WgX1T/we
傷を負って病気をもらう可能性って
とてつもない恐怖だと思うんだが

2605 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 22:54:57.577298 ID:c1N1yq0k
>>2604
それでも女性が強姦されるのに比べたら妊娠の恐怖はないしなぁ

掘られて外傷や疾病を受けるよりも掘られる事自体を恐れている部分がないかなと思って

2606 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 22:55:58.153836 ID:vz5qPYZe
普通に「内臓に異物を突っ込む」ってだけで怖いと思う
むしろ排泄をするための汚い穴に男性の一番センシティブな部分を突っ込む方に抵抗感がないのかの方が気になるな

2607 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 22:58:41.399370 ID:dS2QbJ3M
人工肛門ってついてると障害者手帳取れることがあるし

後そもそも入れるようにも子どもが出るようにもできているとも思わない(前立腺開発しながら)

2608 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 23:00:34.834080 ID:WgX1T/we
>>2605
男性である、っていう人間性を否定されるからかな

2609 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 23:01:46.534102 ID:9NAi0z5i
外傷や疾病以外の掘られる事自体の恐怖というと…

俗に言う「メスにされちゃう」って恐怖の事かな?

2610 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 23:05:00.829763 ID:aOjGhKwa
今年の経県値計算してみたら156点だった(宮崎鹿児島沖縄が未到)
色々行ってるようで、やっぱり行けてないところがあるな

2611 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 23:32:01.052434 ID:IRWcKW9u
試しに自分がされてみたらわかるんじゃないかな
痛みがなければ覚えないのです

2612 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 23:40:55.008803 ID:zAKp86vY
韓国の怖いCMってのが流れて来た
ttps://twitter.com/nohharu0518/status/1595231535887941633

言葉がわからなくても怖かったが
言葉がわからんから怖さが微妙

2613 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 23:41:21.762271 ID:m1iJDMm3
※経験者は語る

2614 :常態の名無しさん:2022/11/23(水) 23:44:21.525466 ID:zAKp86vY
字幕ありもあった
ttps://twitter.com/12417_kdrama/status/1595285749049720832

あっちにもあるんだ

2615 :常態の名無しさん@W杯日本逆転:2022/11/23(水) 23:54:34.034164 ID:tJj0+ACW
こっちも名前変わってる?

2616 :常態の名無しさん@W杯日本初戦勝利:2022/11/24(木) 00:03:35.246103 ID:6GBZz1G9
変わってるなw

2617 :常態の名無しさん@W杯日本初戦勝利:2022/11/24(木) 00:07:29.400836 ID:msGLkL8o
長いと目が滑る、アリアリだね!

2618 :常態の名無しさん@W杯日本初戦勝利:2022/11/24(木) 00:14:17.726302 ID:BjP1gyvg
女の子になっちゃう!はやってみたい(から前立腺開発はしてみている)けど、ハードルが高い
そういうお店とか知らないし、詳しい人も知らないし、パートナーもいません
無理

2619 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 01:15:59.017346 ID:/umpVkrA
ホモは病気をまき散らす恐れがあるグループだぞ? サル痘が爆発的に流行した理由を思い出せ

2620 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 01:19:40.710517 ID:xSSJCLEj
I am AIDs! I am AIDs!
Me too.

2621 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 01:25:15.184441 ID:+8lnZQp7
>>2619
やっぱり直腸に何か注ぎ込まれると素通しで吸収されちゃって
細菌やウイルスも入り込むんかな、普通にケツが切れて傷口から感染する可能性も大だけど

2622 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 02:58:21.434421 ID:BjP1gyvg
ペニバンした女の子に負けちゃうのが良い方向なんで男の人はその…

2623 :エアプ考察 ◆h4M6uu/KPZRH :2022/11/24(木) 07:04:09.474058 ID:io3zDFeN
>>2597-2598
乙ありがとうございます
投下あと割とすぐ寝てました

>>2599
乙ありがとうございます
それを恐れる遺伝子でなければ少子化に巻き込まれたというのが今回の考察ですね

>>2602
乙ありがとうございます
この方向性の仮説を他で聞かないんですよね
本職さんの意見も聞きたい

>>2604-2607
医療が発達してないと病気を貰う可能性に気付けるかどうかも
寛容な遺伝子を持ってた時代はたぶん気にしてないと思います

>>2608-2609
私の仮説だとその反応をする遺伝子グループだからみんな生き残れてる

>>2618>>2622
個人で楽しんでる分には共存できますね

>>2619
人類以外はそこまで大勢を巻き込まないから同性愛に寛容でいられると思ってます

>>2621
そこはできる夫先生の解説に期待


2624 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 07:58:31.885575 ID:4+YB1h5M
投稿乙
マウント取りの一手段としてのホモレ○プもあるしなー、加害者は必ずしも同性愛者でも両性愛者でもないパターン
一例としては韓国軍のジングルベル
世界中の軍隊で起こっている問題で米軍でもあるし自衛隊でもそれに近い状況の事件は起こった事がある

2625 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 08:26:12.095623 ID:Bkcj9KVV
じゃけん、軍隊での風俗導入と性病対策は必須なんですね〜
マウント取り目的のホモレ○プは寮や刑務所などの性欲解消手段が乏しくて集団生活を強要される閉鎖空間で起きるものだし、先に出すもの出してれば勃たなくなるから

2626 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/24(木) 08:53:30.663658 ID:OPqUH/Tb
直腸は入れるところではありません
皆さん絶対にやらないように

2627 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 08:55:37.914120 ID:W2t54Ds6
センセー、エネマグラは医療用器具ですか?(テキトー

2628 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 09:09:42.975405 ID:kyRtoVHM
テスラ株に売りシグナル・・・・・・は言い過ぎか?

尹大統領が投資を要請 テスラのマスク氏「韓国は最優先候補の一つ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2706e462f4b781a5958aba81c3801ce810cffbd3

2629 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 09:21:45.900822 ID:A5lLhdIa
韓国発炎電源車以外のへの制裁関税を導入しない限り商売人はそう言うだろ

2630 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 09:42:40.258376 ID:KH7MVDo5
ただし、アサコールの注腸剤は除く。
自分は入れるんが大変だったんで、ボラギノールをグリス代わりに塗って何とか入れてましたね。

2631 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 12:36:58.036292 ID:uygsNfJF
>>2628
最優先"候補”であって、既に最優先で投資する事を決定している国もあるんだろう

2632 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 12:47:44.219890 ID:msGLkL8o
>>2624

韓国の場合ホモレイプだけじゃなくジジババレイプもある

2633 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 12:50:01.052615 ID:Bkcj9KVV
>>2632
あれはマジで何なんだろうな……
恋愛ゴリ押し脳はまだ理解できなくもないんだけど

2634 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 12:52:37.763743 ID:uygsNfJF
>>2633
性欲勇次郎な奴らが結構いるのかもしれない

2635 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 12:53:40.576160 ID:msGLkL8o
>>2633

マウント行為やて

儒教的上位者をレイポウすることで、精神的上位に立てると思ってるのよ

2636 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 12:58:40.865176 ID:kyRtoVHM
>>2635
零峰……もといレイポウする事で相手から何か吸い取るってエロ本かよと言いたくなる発想だなw

2637 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 14:15:20.548155 ID:UOZDBkqF
吸い取るってか相手の人間の尊厳を破壊して貶めると同時にそれを行える力を示すことで
上に立つという動物的かつ直接的なやつじゃないだろうか

2638 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 14:27:23.392361 ID:msGLkL8o
だからジジババでも家長とか社長とかオーナーとか金貸しとか、とにかく自分より上の爺婆がレイポウ被害者になりやすい

2639 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 14:56:12.359906 ID:Bkcj9KVV
>>2635
異文化を野蛮と決めつけるのはそれこそ野蛮な行為だけど、それは野蛮としか表現しようがない……

2640 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 15:39:46.247707 ID:m4AO4GTq
棘まとめでクソ現場祭り2020を読む
>地方銀行の電算機ビル新築
>絶対に停電させられないビル
>高圧引き込み2系統、ディーゼル発電機、蓄電池装備
>完成一年目の夏の台風で停電、引き込み系統切り替わらず、発電機動かず、蓄電池切り替わらず。
これってヤバい?

春に完成したのに夏には雨漏りした駐在所の話は聞いたけど
駐在さん「直る?」
大工さん「これかなり中抜…ゴホンゴホン、予算低く抑えてるね」

2641 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 16:12:01.745945 ID:QwXIxdru
ヤバいからクソ物件まとめになるのでは?

2642 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 16:15:31.762188 ID:rfwjAPH/
建築的なヤバさは専門外だからわからんが、
システム屋として停電ない前提で組んでそんな状況でいきなり停電して想定外なサーバ止まったらキレますわ
お金預かるシステムでミス許されない中で影響調査と復旧しろとか胃が痛むし、
システム停止中の他システム連携できないことでの損害でかすぎる

2643 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/24(木) 17:46:13.303027 ID:YE/nLWb7
9252 アナルに突っ込んでいいのは薬だけだ

           ____
         /      \
        /         \
      /     -    ヽ \   エロ漫画でも一大分野になっていると聞く
      |     (●)   (●) |
      \          ´    /
      /           \   ケツの穴に性器などを挿入する行為





























       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\   直腸内部は血管が多いからなんかぶち込んだら出血するし
  /     __´__     \
  |       −      |  直腸粘膜は感染起こしやすいしで、基本的におすすめはしない
  \            /
  /




      ./´ ̄ ̄ `ヽ
     /     -―  \   ケツの穴からぶち込んでいいのは医者からもらった薬や治療器具だけです
     i /    (●)   }
     | (●) 、     ム
    ヽ     - '  / ⌒ヽ
      `=z-   ´   ヘ   〉   できる限りケツの穴で遊ばないように
       { 、       (_,イ
       \ ヽ         人
         `¨\___,/^ー'
           (_/




おしまい

2644 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 17:49:01.248007 ID:m4AO4GTq


古代ギリシャの時代から男性同性愛の人とは言っている
男性同性愛の人(受け)「ケツに入れられてもこっちは気持ちよくないんだけど
恋人が気持ちよさそうにしているから精神的に満足しちゃうの」
うんこ学会の人「肛門は4cmしか開きません。リポビタンDは入りますがデカビタCは厳しいんです」

2645 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 17:52:01.611825 ID:kyRtoVHM
乙でした

>>2644
うんこ学会の人のコメントが風評被害半歩手前ぇ!

2646 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 17:52:07.147685 ID:LGFqiFlZ

アナルいじって取り返しが付かない話をもっと広めるべき

2647 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 17:54:37.397858 ID:G5IPkLye
ここらへん、欧米の医学界はどういう見解なんだろう
アナルセックス非推奨とか政治的配慮に押し潰されそうだけど

2648 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 18:01:21.189279 ID:mWf07jM/
>>2644
>ケツに入れられてもこっちは気持ちよくないんだけど

「もこっちは気持ちよくないんだけど」に素で見えてしまった…

2649 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 18:01:49.655417 ID:wVUgdHsE
アナルセックス非推奨が政治的配慮で押しつぶされる・・・・

つまり欧州政治家はアナルセックスを推奨している・・・・?()

2650 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 18:09:11.616162 ID:G5IPkLye
>>2648
もこっちはケツに入れる側だと思います(変な薄い本に脳を破壊された汚い大人)

2651 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 18:17:12.356038 ID:1Qt7Q6wZ
ゲイに対する差別とか言い出す?
いや、まさかねぇ

2652 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 18:21:24.974598 ID:Uy0APtCD
海外のアニマルビデオというかアニマル配信見てると、その行為が健全なスポーツに見えてくるぐらい元気がよろしい
都市伝説のスカル○○。○もできるんじゃねぇかってぐらい腕ぐらいは余裕で入っとる

2653 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 18:22:33.502483 ID:pb653T4j
身体から出すう●こでも簡単に切れるしダメージでかいのに入れて裂傷とか笑えん

2654 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 18:24:36.669458 ID:G5IPkLye
>>2651
いや、言い出さないわけがない
サル痘の初期の頃の事をもう忘れたのかい?

2655 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 18:36:39.362107 ID:hxrk3+yC
サル痘はむしろそれが悲しいことにただしかったぱたーんびゃんか

2656 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 18:38:11.156019 ID:mWf07jM/
欧米人さんにとってはアナルセックスは神に与えられた権利だから、そりゃ医者ふぜいに何でこれを止める権利があるんだと反発するところよそりゃ

2657 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 18:45:43.254417 ID:io3zDFeN
聖書は産めよ増やせよじゃ無かったっけ?
オナニーの語源から見てもお尻を使うのはアウトのような?

全文をまともに読んだこと実は無いけど

2658 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 18:49:06.810187 ID:dQPskncT
>>2657
でもそしたら現状の欧州全体が神との契約違反だらけになるじゃない

2659 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 18:50:42.210072 ID:ysYkYrNH
乙です

>>2644
古代ギリシャの同性愛だと受けが快感を得ることはタブーだから…

2660 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 18:57:57.647777 ID:Cb7SmzbP
つまり後ろの穴から入って口の中から出るとかいう芸当が出来るエロ触手は凄い精密性が……?

2661 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:06:40.257754 ID:jetVbL5S
ほんなら
同性愛者はどうやって愛を育めばエエんやろね
甲合わせ?

2662 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:06:40.988114 ID:vzWAlwZP
まずけつ穴で遊ぶのが特殊です

2663 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:07:10.705903 ID:msGLkL8o
超感覚アナルマン

2664 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:09:35.674435 ID:jnb+a+t6
だって社会と個人の権利に関する契約を説いたのが「あの」ルソーだもんなぁ
そらアナルセックスの権利は死んでも守られるよ

2665 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:12:39.124966 ID:kyRtoVHM
>>2661
プラトニックかハグ程度の接触でええやろ
気持ちが大事なんやろ(威嚇)

2666 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:15:11.086359 ID:jetVbL5S
主要な歴史上の偉人を調べると
もれなくホモかてんかん患者の疑惑が付与されてて草生える

2667 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:15:48.541434 ID:jnb+a+t6
そもそも欧米と日本では「権利」の概念がまるっきり違うからなぁ
日本では「権利には常に義務が伴う(キリッ)」みたいな事を平気で言われるけど、そんな事考えてる国他にはおらんからね
つーかそんなん守ってたら自然権という概念生まれてないし

2668 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:16:29.209133 ID:m4AO4GTq
高知「自然けんと聞いて」

2669 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:20:29.660752 ID:viGr4L4m
>>2668
(自然破壊して作ったユズ畑とショウガ畑とミョウガ畑を全部自然に還してから言いなさい)

2670 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:21:34.371992 ID:m4AO4GTq
>>2669
全体で言えば誤差だからへーきへーき

2671 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:21:39.405439 ID:jetVbL5S
日本は開発し続けないと自然の方が侵食してくるから……

2672 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:23:33.147697 ID:3xlrllby
高知の柚子畑潰したら馬路村の村民が馬路ギレするじゃん(激うまジョーク)

2673 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:26:15.907009 ID:wVUgdHsE
権利に義務がなかったら災害時にお上から見捨てられるからな・・・・そのあとお上が燃やされるまでワンセット

2674 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:30:17.230594 ID:L1+aT/6a
>>2667
日本においても「権利には常に義務が伴う(キリッ))なんて痛いことを言ってるのは一部のノイジーマイノリティだけでしょ
日本は自然権と法の支配を謳ったまともな国家だぞ

2675 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:32:49.365576 ID:3xlrllby
>>2673
でも少なくともその考えを捨てて今の日本国はあるはずなんだけどなぁ
何で未だに当たり前みたいに権利には義務を伴うって言えるんだか

2676 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:33:13.027047 ID:m4AO4GTq
分かりやすい権利と義務ってアレよね
働かざる者食うべからず

2677 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:34:44.260252 ID:WfAmHdiP
>>2639
いいじゃんお互い野蛮でw
対等ってそういうことだろw

>>2657
もう欧州のキリスト教勢力は・・・

2678 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:37:06.996491 ID:3xlrllby
>>2676
律儀に守ったら年金と生活保護出す義務なくなって政府は大助かりだけどね

2679 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:37:07.652286 ID:aHt9RuoG
ドイツって今財政やばいんか、知らんかった

2680 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:38:33.602491 ID:aHt9RuoG
障碍者ぶっ殺し政策を律儀に守るとナチスみたいにならんかもしれんけど
やはり先進国は殺すのはあかんってなっているから、まあ余裕があればやらないのが普通なんだろう
れいわ新選組の電源がないと息もできない議員は正直どうかとおもうが

2681 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:41:05.650068 ID:wpjTOvxA
人類も自然の一部だから開発した姿もまた自然である理論好き
(ビーバー、植物等)

2682 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:42:12.200503 ID:3xlrllby
>>2679
普通に考えたらヤバくない要素…どこ?

2683 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:43:37.188206 ID:wpjTOvxA
電力まともに安定供給出来ないと工場が死ぬんですがそれは

2684 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:44:12.602510 ID:kyRtoVHM
>>2682
大丈夫、ヤバくない国の方が少ないと思う

2685 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:44:55.848536 ID:aHt9RuoG
>>2682
原発止めてロシアに頼りますやっちゃったんだっけ、うちの母親はメルケルが実に偉かったかみたいな番組見て感心していたけど

2686 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:48:53.945168 ID:3xlrllby
言うてドイツ、東欧中欧南欧からのチューチュートレイン以外に「石油ガス使わずに」金稼ぐ方法あったっけ?

2687 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:52:33.406958 ID:bOYbZmQT
>>2668
北海道「ウチはけんじゃないからなぁ…(舌打ち)」

2688 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 19:54:56.069528 ID:8mhiptwi
>>2687
安田けんでガマンして

2689 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 20:10:13.575390 ID:wVUgdHsE
義務がなくても権利保障しとけばお上は燃やされずに済むから自然権ができたと思ってる
日本だと自然災害でいつ爆発するかわからん土地だし・・・・

2690 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 20:28:29.542629 ID:8mhiptwi
ある一人の人間に義務が伴うとしても、それは「国民」として国に所属する上での義務が伴うだけであって「人間」である事には義務は伴わない

こう考えてよいのかね?

2691 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 20:38:24.456681 ID:wVUgdHsE
働かなくても生きる権利だけは保証されてるから衣食住の支給がされる、っていう感じ

2692 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 20:40:59.364594 ID:kyRtoVHM
生きる権利が保障される、さてその衣食住の支給をする人が働かなくなったら誰が生きる権利を保障してくれるのだろうか

2693 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 20:41:47.676298 ID:Cb7SmzbP
そら単独でマインクラフトするのさ。ほのぼのスローライフ万歳

2694 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 20:43:20.759339 ID:kyRtoVHM
シュゥゥゥーッ

2695 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 20:44:07.065191 ID:JUa1kuTN
下関市と韓国・プサンを結ぶ「関釜フェリー」 旅客輸送再開へ
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20221123/4060015441.html

韓国に行きたいかは別として、鉄道のオタクとしてはこれには一度乗っておきたい

2696 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 20:44:42.122843 ID:wVUgdHsE
ゆうて緊急時だけだけどね基本、よほどの理由がなきゃしばらくしたら最低限にまで落とされていいもの食いたかったら働けって言われるし(最低限は保証される)
障碍者とか高齢者とかこの権利ないとつまはじきにされかねんからなぁ・・・

2697 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 20:47:15.725921 ID:Qep1LnuT
大日本帝国憲法ですら生存権は絶対に保証せにゃならんもんだったからなぁ

2698 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 20:49:02.927216 ID:hAEH2YF/
>>2697
「国民の生存権を保証しない国」とかそれ国家って言わんから…(呆れ)

2699 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 20:51:06.157099 ID:8TrjPNAw
>>2678
多分、別の問題が大爆発する……

2700 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 20:55:17.223231 ID:hAEH2YF/
>>2696
それがあるから「国民全体が貧乏に慣れてしまう」ってものすごく恐ろしい事なんだよね…

2701 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 20:58:32.500180 ID:ofhZ/lLg
つまりデフレはダメだと

2702 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 20:59:59.752316 ID:wVUgdHsE
>>2700
だから加減が大事なのよね、困窮はしないけども生活がきつい、ぐらいに調整がいる、現状の生活保護は・・・うん、やばいね(白目)
今のところは日本人の「働けるのに生活保護はあかんやろ」っていう空気観で割とどうにかなってるけども

最近だとオタク趣味に目覚める若者が増えまくって働かないと遊べないから働くみたいなところある

2703 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 21:03:43.401765 ID:L1+aT/6a
自然権という概念が一種の共同幻想であることは否定しないけどその上に成り立っているものによって我々は生きているわけだしな
逆に左翼が否定したがる国民国家だって一種の共同幻想だがそれだって必要な共同幻想だ

2704 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 21:13:21.848473 ID:G5IPkLye
声優さんはみんな17歳とかも必要不可欠な共同幻想だしな

2705 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 21:14:44.147599 ID:yQnQ/6Rr
>>2704
いや、それはいらない(冷徹)

2706 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 21:18:06.418671 ID:5vS8wAXb
>>2704
それは17才教徒にしても過激派思想なのではないか。

2707 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 21:20:43.269183 ID:yQnQ/6Rr
いや、それでも「あんたもう4X歳でしょいつまで少女役やるつもりなのあんたにあげる役はもう母親役しかないんだよ」っていう無情な世界にしないためには必要な共同幻想なのか…?

2708 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 21:29:45.308656 ID:G5IPkLye
>>2707
それ、野比玉子やった後に14歳役やった人の前で同じ事言えんの?

2709 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 21:43:29.646739 ID:YKbvU5aM
だって日本国憲法に国民は勤労の義務と権利を負うってあるもん。

2710 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 21:47:07.437126 ID:G5IPkLye
>>2709
※なお、「やれたらやるわ」でOKな模様

2711 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 22:19:02.177029 ID:oxtGoD6P
勤労の義務果たせないから
この世から消えるのだけ手伝ってくれませんか

2712 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 22:20:57.759678 ID:Uy0APtCD
国による人体実験の合法化と安楽死合法化はセットじゃないとただ死なせるだけじゃMOTTAINAI

2713 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 22:21:07.579832 ID:m4AO4GTq
金曜ロードショー鑑賞の義務
一年間皆勤したら100万円

2714 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 22:29:53.375076 ID:wVUgdHsE
デビルマンとシャークネードと・・・・あとどんなZ級映画を見せようかな?

2715 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 22:31:34.236878 ID:0qCvDW9e
>>2714
シャークネードはコメディとして楽しめるからダメです

2716 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 22:32:26.230793 ID:wVUgdHsE
わかりました、じゃあ代わりにメタルマン流しますね(鬼畜)

2717 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 22:36:19.068685 ID:kMPyJPxb
クソ映画って酒飲んで実況しながらなら案外イケるもんよ

2718 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 22:36:20.840188 ID:AAbQIBFH
社会派()映画と幸福の科学が出してる映画を交互に流せば大体の層は振り落とせそうだな

2719 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 22:38:22.826731 ID:qNX2JEZp
クレヨンしんちゃんの野原ひまわりの中の人が60才だし声優さんすげーでええと思うよ。

2720 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 22:43:15.299721 ID:0qCvDW9e
国民的長寿アニメの声優ってたいてい年齢聞いたら『え!?』ってなるよね
そら代替わりもするわ

アニメじゃないけど最近だとニャンちゅうもか

2721 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 22:44:31.894739 ID:+8lnZQp7
>>2713
アラビアのロレンスみたいなやたら長い映画とか
実写デビルマンや新聞記者みたいなアレな映画ばっかりだったらブン投げるな
時として絶え間ない精神的苦痛の代償は100万円程度では安い・・・と言う人は出るはずだ

2722 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 22:45:49.178820 ID:m4AO4GTq
>>2721
金曜ロードショー「分かりましたでは一年丸々寅さんシリーズで」(全48作品)

2723 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 22:47:52.712944 ID:kMPyJPxb
寅さんとゴジラシリーズってどっちがクソ映画率高いん?

2724 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 22:48:11.875433 ID:r101wBGG
ノットジラがアマプラ見放題に追加されたから皆で鑑賞しようぜ!
トレイラー置いときますね
ttps://youtu.be/Pr22pnrzkIg

2725 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 22:48:49.512529 ID:aHt9RuoG
しんのすけとひろしと園長は声優さん変わっているけど、他も変わっているのかな?

2726 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 22:49:32.879895 ID:aHt9RuoG
>>2725
寅さんに関しては団塊の世代より下はまあくそに感じるのが普通だぞ
誰も森?久彌の社長シリーズなんか見ないだろ

2727 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 22:50:03.195174 ID:aHt9RuoG
>>2723の間違いあと森繁だった

2728 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 22:50:51.756370 ID:gfz/++e+
>>2725
ななこお姉さん、よしなが先生は変わってる

2729 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 22:54:08.835731 ID:aHt9RuoG
>>2728
そりゃ放送して30年くらい経つしな、夕方アニメって1部以外はどれも20年以上って感じ

2730 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 23:00:00.311308 ID:PQkUn/Je
死霊の盆踊り(か細い声)

2731 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 23:00:05.239363 ID:gfz/++e+
一番大切なキャラ忘れてたわ
16年かかって復活して「ぶりぶりざえもん」

2732 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 23:02:00.272407 ID:smwMOjGw
>>2723
合間に釣りバカ日誌を挟むんだ、そうすれば胃もたれせずにすむ

2733 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 23:04:49.434083 ID:aHt9RuoG
釣りバカも結構つらいよ、基本的に時代によって笑いどころって変わるしな

2734 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 23:11:44.382619 ID:lZK/9ghV
ぶりぶりざえもん……

2735 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 23:13:46.475402 ID:aHt9RuoG
塩沢兼人さんが死んでから声の出番が全くなくて、神谷さんがやるって決まったらネット記事になるくらいだった

2736 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 23:26:41.124962 ID:Uy0APtCD
谷啓と塩沢兼人の死因って同じノリなんだよな・・・谷啓の方は酒じゃなくて老化だけど

2737 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 23:27:24.947934 ID:aHt9RuoG
中島らもも階段から落下して死亡だけど、長年のアルコールと大麻で骨はボロボロ

2738 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 23:51:49.150702 ID:yLo0KbMR
智哉@精神科医
@tomoyafujino
後輩女医が気になってる男性の家に行って、一気に冷めた理由

「ハンドソープがキレイキレイだったから」らしい

婚活、難易度高すぎ。。
ttps://twitter.com/tomoyafujino/status/1595290690736398336

こんなツイート見つけたんだけど、キレイキレイってなんかアカンの?

2739 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 23:58:41.899898 ID:m4AO4GTq
>>2738
下の方にあるな
医師「オサレな石けんじゃないから冷めたそうだ」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2903216.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EC3BHLCUYAAGrQL.jpg

2740 :常態の名無しさん:2022/11/24(木) 23:59:30.998678 ID:FEs8RYRo
>>2738
元記事を見ると、もっとおしゃれな石鹸が良かったようですね

2741 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 00:00:57.998281 ID:4/EcB2j3
グラインダーにみえた

2742 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 00:01:48.859519 ID:1qEAGXYb
そういう女性に限って結婚した後は自分だけ高級石けん使いまくって男には100円の安物石けん強制する

2743 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 00:02:22.779272 ID:KV1jYLof
おしゃれ……別にミューズとかレモン石鹸とかでいいと思うんだがなぁ

2744 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 00:04:52.829636 ID:qYiMDrLa
>>2738
もと記事にブランド品じゃなかったからとあるぞい
キレイキレイって商品名だったのか

ンンッー我輩は名作映画を推しますぞ!
火垂るの墓、エンドオブワールド、ジャンヌダルクはどうですかなッ?

2745 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 00:07:04.113036 ID:EaelqdYp
名古屋の実在一家「何か最近肌がかさついて痒い」
母だがね「うーん、最近石けんを変えたせいかね? やっぱり安物を買うんじゃなかったがね」
実在一家「でも石けんが原因ならお母さんも肌が荒れてるはずよね?」
母だがね「そりゃあんた、アタシはそんな安物石けん使わんし」

2746 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 00:11:33.320057 ID:xPMREJqw
>>2739
オサレというか、病院で使う薬瓶ぽくね?

2747 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 00:43:28.594286 ID:2COxky9B
>>2379の下の記事はメーカーからいくら貰ったらこんなん書けるのかプライド的な意味で

2748 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 00:44:59.304982 ID:fe1I63Ap
>>2746
イソップというスキンケアやボディケアなどのオサレブランドだ
伊勢丹や高島屋やルミネに入ってる

2749 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 00:45:45.864515 ID:xPMREJqw
>>2748
そうなんか・・・
どう見ても薬瓶にしか見えなw

2750 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 00:53:49.398839 ID:H0zWey/7
>>2747
レスずれてる気はするけど、具体的に他社製品名だすのはどうなんだろうね
製造元はミツエイらしい…

2751 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 01:10:17.658637 ID:mQcLC2ty
>>2657
オナンは外だししたので神的にアウトだった。
創世記の第38章で、文章としてはこう。
 6 ユダは長子エルのために、名をタマルという妻を迎えた。
 7 しかしユダの長子エルは主の前に悪い者であったので、主は彼を殺された。
 8 そこでユダはオナンに言った、「兄の妻の所にはいって、彼女をめとり、兄に子供を得させなさい」。
 9 しかしオナンはその子が自分のものとならないのを知っていたので、兄の妻の所にはいった時、兄に子を得させないために地に洩らした。
 10 彼のした事は主の前に悪かったので、主は彼をも殺された。

2752 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 01:14:19.475141 ID:3eCCI6Qr
オナニーしたから罰せられたんじゃないのか…

2753 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 01:49:28.906580 ID:1qEAGXYb
>>2751
ユダヤ教の戒律だと、兄弟の妻に子がいなかった時だけレビラト婚を認めるんだっけ
(レビラト婚:夫を亡くした未亡人が夫の兄弟と再婚する制度)

まあ「死んだ兄嫁と子作りしろ、兄の子として家継がせるから」と言われて面白くなかったんだろうなあ
(ユダを初めとするヤコブの一家は遊牧民の族長みたいなもんだから、家来はそれなりにいたと推定できる)

2754 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 03:38:42.921425 ID:F0zBUwYn
ミルラーム使ってるからわからん

2755 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 08:11:53.617698 ID:IOCY8uBW
> 主は彼を殺された
「こいつだめだわ・・・」な族長判断かもな

2756 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 08:14:01.247097 ID:foADuAK3
もう中身一緒でも外見が違えばそれでいいんじゃねって…>石鹸

2757 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 08:15:22.540560 ID:Np9LFxex
つまり子供を作れる状況で作らないのが「産めよ増やせよ地に満ちよ」と。
相手もいない独身男性がオナニーする分には無罪。

2758 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 08:19:33.009853 ID:zmVX6WxP
ANAの国内全線七千円セールは旅好きに刺さりそうだな

2759 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 09:58:56.483051 ID:i96v7vG4
まだ穴の話を続けるのか…

ってのはさておき極端な割引があると普段旅行しないような人も大挙して押し寄せるから
旅好きな人は案外使わなかったりする

2760 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 10:36:54.802822 ID:fIyffLTx
飛行機を使わない層が利用するのでフライト時間15分前とかに空港に着いて大騒ぎする連中が出るに花京院の魂を賭けるぜ

2761 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 10:55:54.636958 ID:WxnzsP14
というかよく知らないのならまず調べるのが社会人ではないのか?

2762 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 10:57:49.988881 ID:Son99S6k
航空券買ったら散々「30分前には保安検査所通れよ」ってアナウンスされるだろ
それでも守らんやつは知らん

2763 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 11:06:10.256037 ID:+Q6RjMKw
空港への到着がギリってのが居そう…
該当期間の航空券は他所で買ってるから悔しくない!
悔しくないんだ…!
どうせANAは遅延するんだ…!

2764 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 11:07:24.690576 ID:63iuSbid
関空で伊丹空港発の航空券を持ってカウンターで怒鳴る人とかも追加しよう

2765 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 11:09:34.608248 ID:+Q6RjMKw
ANA国内線だから神戸空港もあるぞ!

2766 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 11:13:48.974138 ID:D0DtO7HB
ほかの公共交通機関のような近いものの経験を当てはめるのが人間よ
搭乗できなくなる時間を出発時間に、今までの出発時刻は離陸時刻とかにした方が良いんじゃないかなぁ

2767 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 11:21:49.636838 ID:fIyffLTx
成田と羽田を間違える人は偶に出る模様
年に一度位はTwitterを賑わせていますぞ

2768 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 11:27:17.766690 ID:JBXnPx1F
使い慣れない交通機関利用って時々とんでもない事態引き起こすよね〜〜。

2769 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 11:28:32.794690 ID:63iuSbid
バスの乗り方は各地方でバラバラ過ぎて困る。

2770 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 11:29:26.475092 ID:EaelqdYp
青梅と青海を間違えました!
新宿に集合でしょ? 新宿だぞ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2903287.jpg

2771 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 11:31:41.194186 ID:+Q6RjMKw
ニホンゴムツカシーデース

2772 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 11:56:29.083080 ID:dDv/Ys/e
>>2767
京急蒲田駅ホームというトラップゾーン
成田行きも羽田行きも同じホームに停車するため

『離陸まで後一時間無い急ぐぞ』と飛び乗るカップルにそれ成田行きですよと声をかけたら閉まるドアの向こうで呆然としてた事が一度ある

2773 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 12:01:22.389305 ID:oAryppbX
飛行機好きやけど
シーズンは避けるなあ
なお飛行機を見には行く模様

2774 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 12:01:56.500990 ID:8F2ROABW
>>2770
また上級者向けのトラップを
都立大学とか綾瀬くらいにしましょうよ

2775 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 12:15:58.230359 ID:UR8nxsVR
キチママ「寝坊で遅れそうだから飛行機待たせておけ!」
航空会社「知らんわ」
こういうのって実在するのだろうか?

2776 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 12:20:36.731450 ID:7nFlvtb3
ナッツリターンよりは理性的な言動だね
やはり、想像はリアルを越えられない

2777 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 12:28:19.578566 ID:f8bg1HU9
新宿のヨドバシカメラで待ち合わせな!

2778 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 12:28:51.146446 ID:fIyffLTx
なぜ人は行き先を見ないで電車に飛び乗るのか
その謎を解明すべく我々取材班はJR大阪駅の環状線内回りホームへと向かった!!

環状線は遠心力が掛かるから油断するとユニバや奈良、和歌山に飛ばされるんやで(大嘘)

2779 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 12:29:38.249475 ID:PlExI4qb
北の民「よし、そしたらエサシ町に集合な!」

2780 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 12:34:14.055911 ID:f3zm72l6
>>2779
北日本素人「どっち?」
北日本玄人「どれ?」

2781 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 13:24:27.804267 ID:coS92nF8
水沢江刺駅ええやろ・・・

2782 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 14:50:46.022836 ID:h6nLYvl3
>>2774
学芸大学駅だからセーフ

2783 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 15:00:48.013516 ID:fIyffLTx
行き先確認ヨシ!!(例の猫画像省略)
ttps://twitter.com/hugo_oh_/status/1359760432357994498?t=flWDgEVNilbRYFJfuQpGbQ

道民にはままある事らしいがこれはツラい

2784 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 15:11:29.644580 ID:EaelqdYp
高知県「はげに集合」
県民「どっち?」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2903326.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2903327.gif

2785 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 16:14:35.538931 ID:8F2ROABW
初めて東京に行く若者よ、学校名がついた駅には注意せよ
都立大学、学芸大学、大泉学園、都立家政……駅を降りてもそれらの学校にはたどり着けない



2786 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 16:24:53.832540 ID:rSDvhCuA
明大前「大丈夫だからな」
受験生「中野キャンパスに行きたいんですけど」
明大前「…………(大汗)」

2787 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 16:48:52.248033 ID:Ugv+VQ1x
>>2785
道民「降りても浜中市役所まで20km歩かなきゃならん浜中駅よりはマシだな」

2788 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 16:52:23.685766 ID:IOCY8uBW
そんなんだから廃線するのでは?(迷推理)

2789 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 16:55:07.815937 ID:8F2ROABW
都立大学駅から都立大学南大沢キャンパスまでは38キロある

2790 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 17:02:21.999671 ID:Y/e6WbF0
>>2777
本店でいいのね?

2791 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 17:02:40.799475 ID:gUq+7BBp
ttps://mainichi.jp/articles/20221125/k00/00m/040/035000c
ttps://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/11/25/20221125k0000m040039000p/9.jpg

 医師の古川聡・宇宙飛行士(58)が総括責任者を務めた、国際宇宙ステーション(ISS)の生活を模した医学研究に、データの改ざんや捏造(ねつぞう)など多くのずさんな点があったことが関係者の話でわかった。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は重大な不適切行為があったと認定し、25日に文部科学省などに報告した。

 古川飛行士は2023年ごろISSに2回目の長期滞在をすることが決まっているが、JAXAは古川飛行士を含む関係者を処分する方針。現役の宇宙飛行士を巡る不祥事が発覚するのは異例だ。


なーにやってだこれ…

2792 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 17:11:21.280049 ID:mXrPwaaq
医学界と宇宙開発研究に同時に深刻ダメージ与えるとかたまげたなぁ…

「捏造が発覚するだけ日本の医学界は優秀!」とポジティブに捉えた方がいいのかな?

2793 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 17:17:51.233991 ID:F39fVTYg
詳しい事はデッキーに聞いてみないとわからんけど、大した事ない事なんじゃない?
あんまりニュースとかでも騒がれてないし

2794 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 17:30:53.601816 ID:mX0KYRVh
十分大したことだぞ。
データの捏造は本気でやっちゃあかん。

2795 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 17:37:33.667445 ID:3eCCI6Qr
ヤバイ…

2796 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 17:38:21.951429 ID:mBlE+nef
ましてや宇宙ステーションの生活に関する医学論文となれば、この論文を基にした実験やった結果死人出たとかになってたらJAXA解散だけで済まないレベルだしなぁ

2797 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 17:49:40.498079 ID:F39fVTYg
宇宙飛行士としてはもうダメだから今後はお医者さんで頑張ってねレベル?

2798 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 17:51:10.575486 ID:mBlE+nef
>>2797
深夜コンビニバイト頑張ってねレベル

2799 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 17:53:17.224530 ID:eH9QAHSQ
業界追放もんだろうしなー

2800 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 18:00:10.905339 ID:ai/Qjh6e
この人の下に何人いるのかね?
まとめて首切られる?

2801 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 18:01:08.605401 ID:mX0KYRVh
今後、研究室に入る時に学ぶ研究倫理の題材が小保方からこの人に代わるくらいだな

2802 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 18:09:24.729780 ID:5Wnd1kMV
宇宙における実験データって普通の医者には追試できない状況だからなあ

2803 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 18:11:48.920486 ID:mBlE+nef
産経でもうちょっと詳しい記事あった

古川飛行士が責任者の研究で不正 データ改ざん、捏造 「管理監督責任」
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%A3%AB%E3%81%8C%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E8%80%85%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%81%A7%E4%B8%8D%E6%AD%A3-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E6%94%B9%E3%81%96%E3%82%93-%E6%8D%8F%E9%80%A0-%E7%AE%A1%E7%90%86%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E8%B2%AC%E4%BB%BB/ar-AA14xaJQ?ocid=msedgntp&cvid=6e0c152c89a84c09aa8e1f2fa17661e7

>不正があったのは、宇宙基地を想定した閉鎖環境に成人8人を約2週間滞在させ、精神的なストレスなどを評価する研究。直接問題があったのは心理面談の専門家だという。

>佐々木理事は「データ管理や研究のマネジメントが稚拙と言わざるを得ない。研究全体の科学的価値が損なわれた」と語った。

…要するにストレスチェックするのにメンタリストDAIGOみたいな研究員雇っちゃった…?

2804 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 18:14:14.778345 ID:mX0KYRVh
あー……管理監督責任で上がってるのか。
直接問題あるのはその心理面談の専門家と。

2805 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 18:19:54.904473 ID:F39fVTYg
>>2803
>26年4月から昨年3月までJAXA宇宙医学生物学研究グループ長を務め、宇宙医学研究に携わった。

宇宙医学生物学…?
デッキーのみならずサッチまで病んじゃう案件…?

2806 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 18:25:18.024615 ID:OOupOswv
宇宙のメンタル………ニュータイプを作ろうとでもしていたのか?

2807 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 19:29:53.517896 ID:t6ze411H
ガンドアームで作る人類の明るい未来!

2808 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 20:01:57.906441 ID:AXuIMd/c
科学者としても問題があるが
閉鎖環境でのストレスは宇宙飛行における生死を左右しかねないことを自ら経験しているはずなので
宇宙飛行士としても問題がある

2809 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 20:02:51.398655 ID:4/EcB2j3
>>2806
宇宙のメンタル……宇宙の心……ヒイロ・ユイのことか

2810 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 20:07:33.353704 ID:CTvIutYp
ガンドアームが禁忌なのは搭乗者の心身を破壊するという
しごく真っ当な理由からだし、この問題が解決するなら
解禁するのも問題なかろう

2811 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 20:09:23.252203 ID:+Q6RjMKw
アカルイミライヲー

2812 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 20:15:32.579141 ID:vacLo58r
>>2810なお勘違いしてる人が多数いるが、ガンドアームで操作するMSガンダムが禁忌なのであって医療器具としてのガンドアームは別に禁忌でもなんでもない。

2813 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 20:23:24.439062 ID:oc6pc0rT
>>2812
いやいや、ガンドが医療用義肢技術で、それを軍事転用したガンド兵器がガンダムや

2814 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 20:31:40.424297 ID:1qEAGXYb
>>2803
数日後のマスメディア「この不祥事で一番悪いのは自民党です」

2815 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 20:31:46.998393 ID:5Wnd1kMV
そのうちファンネルが周りを超高速で回って敵MSを爆砕しながら特攻する超級覇王電影弾覚えるスレッタちゃん?

2816 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 20:55:29.684637 ID:+Q6RjMKw
イヤッホーゥ有機ELSwitchやっと買えたよー!
転売は消えてなくなれー!

2817 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 21:00:06.527301 ID:c9m6K+cR
>>2816
わいは7月くらいに買ったな、売り切れが多いニュースが出ていて、スイッチ買うか検討中だったので慌てて家電屋に行ったら
1台だけ残っていた、先週やっと入荷があったと思ったらまた消えたな、一時期はライトのほうまで在庫ない事態だった

2818 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 21:12:42.542754 ID:VJ0Y9CWD
任天堂の通販なら大分買いやすくなってるけどなー

2819 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 21:15:43.270852 ID:c9m6K+cR
そのころは通販全部ダメだったな、駿河屋で中古でなら売っていたが

2820 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 21:46:38.990948 ID:+Q6RjMKw
現行のスイッチ、ジョイコンやらいろいろへたってたから買えてよかった…
しかしながら、PS5やXBOX Xは無理ですねぇ…
Sの方はどうにかなるんでしょうけど

2821 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 21:51:14.407017 ID:VJ0Y9CWD
PS5はもう駄目だろうな、ずっと狙ってたけど
転売ヤー死ね、比喩じゃなくて死ね!

2822 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:11:37.433232 ID:9fqIYgdW
日本市場ではもうPS5は死に体としか…ハードが任天堂一強なのは仕方なさすぎる

2823 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:13:11.859561 ID:5Wnd1kMV
SWITCH,据え置きハードと比べると性能しょっぱいからそこが生かせるゲームもっと増えれば行けそうなのにね

2824 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:17:36.600427 ID:OlZ6Yg8l
なんでPSオンライン垢紐付けで受注販売にしなかったのか・・・

2825 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:18:36.250035 ID:OlZ6Yg8l
ソニーは次はない ハード事業から撤退やろね
PCという選択肢がある時点でね

2826 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:20:28.106520 ID:gIQ5KyUi
>>2824
PSVR2はプレイ時間でセレクションするぞ。

さすがに75000円は手を出すには高すぎる玩具

2827 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:21:25.333300 ID:OlZ6Yg8l
>>2826
なんでそれをPS5でできなかったのか

2828 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:21:42.229427 ID:IOCY8uBW
性能上→PC
性能下→Switch

PSでしか遊べないビッグタイトルもないしね・・・

2829 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:23:18.489408 ID:OlZ6Yg8l
いやね PS5にも利点あるんよ
確実にソフトが動く保障がある というね(PCは相性問題と要求スペックがね)

2830 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:25:56.610666 ID:c9m6K+cR
ハイスペックPCは転売されたPS5の値段どころじゃないしな

2831 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:27:52.964884 ID:IOCY8uBW
なるね
PCはそこんところ面倒だな

2832 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:27:54.532683 ID:OlZ6Yg8l
上を見たらきりがないし妥協してスペックたらねぇ もあり得るしな
ていうかPS5自体はPCと比べたら安いんよ・・・

2833 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:29:18.642466 ID:OlZ6Yg8l
安い=同レベルのPCと比べたら ね

2834 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:29:42.402061 ID:gIQ5KyUi
5万で買えるパソコンでゲームなんかやれたもんじゃないし、、、

2835 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:29:53.222575 ID:c9m6K+cR
エロゲのために32GBのメモリのノートパソコン買ったなー13万もした

2836 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:29:57.093761 ID:UcZqx2Qc
PS5は67000円弱
同クラスのビデオカードが安くて現在5万〜6万
PCだとそこから色々替えないといけなくなるだろうから
とりあえず動けば良いやって人だとPS5を買うのがベター
配信する場合も編集機と別に出来るんで楽
とマニアが言うほど高級家庭用ゲームの存在意義は低くない
お陰でテンバイヤーが集まっちゃうんだが

2837 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:29:59.718158 ID:tAttcP+E
転売ヤーが買い占めてるPS5だが、実はロシアに流れて兵器製造に使われているんですよ


という想像をしたことはある

2838 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:30:30.572517 ID:0DzU4Sgo
PS5も普通に手に入る環境でさえあればビッグタイトル発売の時に売れていたとは思うよ
まあ手に入らないから机上の空論になっちゃったわけだけど……

2839 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:31:24.995595 ID:c9m6K+cR
ただ問題は転売屋からPS5買いたくないのだな、保証書もないし、本当に蛆虫以下の存在だぜ
Eテレで12/2にねほりんぱほりんで転売屋特集やるけど、どんな戯言ほざくんだろうか

2840 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:32:20.039180 ID:Ew64TUWe
PS5はスペックはあったんだけども運が悪いというか間が悪いというか・・・・

現状スイッチタイトルソフトが強すぎるしなぁ、おかげでPS5でできるゲームソフトの数がもうボロボロやし

2841 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:34:18.650304 ID:OlZ6Yg8l
EDF6くらい?あれPS4でもできるけどね・・・

2842 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:35:37.719057 ID:0DzU4Sgo
なんも考えずにワンセット購入するだけでPCのスペックが必要なゲームを遊ぶ環境を比較的低価格で作れるのは案外大きいと思うよ
ゲーミングPCはクッソ高いし、自作PCはさらに敷居が高い

2843 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:37:01.725930 ID:UcZqx2Qc
>>2841
PS5が特に目立つだけでゲーム機全般がテンバイヤーの餌食になってるんでPS4も品薄よ
テンバイヤー問題が大きくなる前に勝ってたのが多いからPS5よりは目立たないけど

2844 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:37:26.933163 ID:OlZ6Yg8l
>>2836
それビデオカードだけの値段だしな 当然ビデオカードの性能を100%引き出せるCPUとメモリが必要だし
SSD、マザボと考えたら10万オーバーは基本だしな

2845 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:38:20.547079 ID:KlleGudB
ps5で大作で日本で売れそうなだとF F16しかわからぬ
これも、面白くても面白くなくても売上的にコケるんだろーなーと見てる

ユーザーに魅力がないし、ゲームメーカーにも魅力がないんよね


2846 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:39:15.949488 ID:0DzU4Sgo
でもFFにはティーダの○ン○があるから……

2847 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:40:59.793018 ID:Ew64TUWe
なおパラドゲーにどっぷりつかって手遅れになった人種がここに一人、25万スペックのミニタワーは快適だぜウヘヘヘヘヘ()

2848 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:41:23.075116 ID:OlZ6Yg8l
まあTSMCに集中しすぎたのも痛い switchはNVIDIA制ARMだからサムスンか?

2849 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:43:03.938411 ID:UcZqx2Qc
>>2847
今のハイエンドビデオカードって27万円よ
更に実質専用電源も必要だからそこら辺りから交換必須
デカすぎなんでケースも合わせて用意しないといけない場合も
ってなってるよ

2850 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:45:38.448975 ID:Ew64TUWe
>>2849
高いのう、まあグラフィックボードはある程度妥協できる、一番やばいのはメモリよメモリ・・・・

2851 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:46:57.117290 ID:OlZ6Yg8l
それ4080やね コネクタが燃えた4090は30万オ−バー

2852 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:48:55.216361 ID:OlZ6Yg8l
Intelの最新版はDDR4使えるからまだマシ AMD最新はDDR5限定だから糞高くなる

2853 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:55:45.258434 ID:IH8ytYJW
グラボなんてかなり妥協できるぞ。

ゲーム会社も幅広く売りたいから最新鋭のゲーミングPC
でないと動きません!なんてのは今どき無い。

グラボが画像出力装置ではなくて計算装置になっちゃった
から変なことになってる。(便利にはなった

2854 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:57:40.925281 ID:ScH1QA6t
PS5、カタールでは山積みなのに・・・
ttps://twitter.com/SHONO_14/status/1595908139647488002

2855 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 22:59:53.087317 ID:CTvIutYp
もはや日本は主要な市場ではないのだ
だからPS5は〇と×が逆になった

2856 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 23:04:47.642220 ID:UcZqx2Qc
>>2853
大体今の最新PCゲームの下限はGTX1050あたり?
新品だと2万ぐらいの1650あたりになるのかな?
今買うなら3万ちょいぐらいでなんとか買えるRTX3050クラスがベターだと思うけど

2857 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 23:05:53.636019 ID:WhmxJpWE
ただでさえさ、小保方の時に露骨に海外雑誌のレフリーが厳しくなったのに
なーーーにやってんだ
日本人全体に迷惑だわ

2858 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 23:38:13.431731 ID:gIQ5KyUi
>>2854
デジタルエディションで7万超えか。円安なのもあるけど日本価格は格安だのう。

2859 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 23:42:01.638374 ID:5Wnd1kMV
ヴァイオレット・エヴァーガーデン、映画版から見たけどこれ少佐とくっついた後もことに及ぶまでの間がめっちゃ長そうだよね(最低の感想)

2860 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 23:48:08.983476 ID:2cH89OhD
ハッピーエンドは約束されているからヨシ!

2861 :常態の名無しさん:2022/11/25(金) 23:57:19.680510 ID:lxmhY8g5
>>2856
FF7REも1050で動くしこだわりがなければ困らないと思うよ。
いまさら買うならもうちょっと良いの買ったほうがとは思うけど。

僕は2015年に買った1080で困っていないから買い替え予定なし。
(PC新調した時にグラボを載せ替えた

あとは、ここで聞くよりもお店の店員さんに聞いた方が良いとは思う

2862 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 00:14:19.262685 ID:Iw0HD04H
日本ゲーム市場はもはや主要な市場ではない、どころか
明確に潰したい!とSIEは思っているんだろうね

日本で出すと悪評が出回る!メタスコアが下がる!と
嫌がる海外クリエイターがいるくらいだし

2863 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 00:23:15.668658 ID:Ls7ASp08
任天堂市場にがっつり食い込んでる会社もあるけどねえ。
嫌ならわざわざ出してるの意味わからん。

2864 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 00:56:34.536438 ID:Iw0HD04H
ん−悪評流す日本人って年齢層高めなのが多いでしょ
RPGとか支持してたあたりの層

低年齢層をメインターゲットにしてる任天堂が生き残るんだ


2865 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 01:04:56.145923 ID:B1IpVEXD
大ヒットしたゼノブレイドはRPGではなかった・・・?

2866 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 01:10:19.689412 ID:FAAcfbhX
ていうか海外のゲームファンのライト層は日本のゲームで育った層が中心で
日本式のゲームを海外で作って売ってるぐらいなんだが

2867 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 01:13:19.921392 ID:00ddlAxn
よく知らんからググったけど星5評価の基準点の話とクレーマー染みたクソ論理の低評価と2つの推論が出てきたけどどっちが理由なんや?
業界通なら分かるやろ

2868 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 01:17:45.095429 ID:Ls7ASp08
>>2867
特に問題なきゃ5つけるだろって向こうの意識と日本の平均的なユーザーが3,4付けがちでコンフリクト起してるとか聞いた。

2869 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 01:23:36.280020 ID:00ddlAxn
なら「星5から減点評価して下さい」って書いたら改善されるのではとしか思わんな
でもトレイラーでコメント禁止になってるとかの話もあるからゲハみたいな狂信者の荒らし問題もそこそこあるんやろなって

2870 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 01:26:49.779699 ID:qXjXkH8I
>>2868むしろ向こうの人間はなんで特に問題が無いだけのゲームに最高評価の5をつけるんだ?最高評価の意味がわかってないのか?

2871 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 01:28:02.014721 ID:6OP+sZbm
評価の仕方が違うから仕方ない
向こう=ちゃんと動けば5
日本=ちゃんと動けば3

2872 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 01:28:37.624470 ID:B1IpVEXD
ヤフオクとかマケプレの出品者みたいな感覚なんやろ(鼻ホジー
1点付けられたら海渡って直々に○しに来そう

2873 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 02:39:28.967571 ID:uTnqjJ96
ps5専売の有名どころと言えばグランツーリスモがあるじゃろ!

2874 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 02:48:57.443207 ID:uTnqjJ96
そこら辺のレーティングの付け方の違いについて調べたまとめ
まとめの中にNOTEへのリンクとかあるんだけど色々調べてるよ
ttps://togetter.com/li/1731434


あとこれはゲーム会社に直接聞いてる記事
ttps://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20220912-218508/

2875 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 07:11:43.190434 ID:MSrFYUww
pcも2極化が進んでるのにpcで一括りにする人が
まだまだいるから面倒なんよね
事務、ネットサーフィンと3d、解析、ゲームでは要求スペックが違いすぎる

2876 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 07:30:39.067630 ID:7ghl74Kg
Core i7 970やPhenomII X6あたりから二極化は進みましたから……
ゲーム性能は4Coreでないと出ない不具合がありましたし
DirectX9世代のゲームの演算要素が4頂点までしか計測できない仕様だったりして、そこがボトルネックになりました

メディア編集やサーバー兼用や学術計算系のマルチコア重視と、ゲーム性能重視でハイエンド市場は一時的に二分化しましたし……

2877 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 07:48:02.204054 ID:PWeFjh+M
そうそう 事務とかネットサーフィン ゲームとかクリエイティブ関係だと求められる性能が違いすぎる
前者だとノートでいいじゃんでなるし 後者も自作よりBTOでいいやんとなる

自作?PCマシントラブルにはクッソ強くなるよ あと気が付いたらPCが1台生えてくるw

2878 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 08:07:18.335307 ID:zX9Zlf2y
>>2803
文科省に「こういう人ください」「あいよー」で、結果としてハメられた可能性も有るのかなあ?
極限状態の研究なんてリスクある研究してる所はそうそうない。

2879 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 08:09:52.383480 ID:D6w5fH8c
>>2878
成果が出ないときの極限状態の研究者の行動と心理に関するサンプルは取れたのかもしれないね

2880 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 08:12:45.267091 ID:SVYkPNuK
>>2878
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/akiyamaayano/20221125-00325543
詳細続報。

「十分に研究の時間が取れず」のあたりに漂うブラック感。

2881 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 08:26:39.490040 ID:zX9Zlf2y
人間関係や生活ストレス管理。
ミッション時の安定性や切迫時の行動
身体的な管理。
経験者の見聞。

まず人が足りてねえ、、、
外の人間のストレス試験かな?

2882 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 08:45:06.654628 ID:cPZ5Y1yL
5年で1.9億円の研究資金って、安いとは言わないけど
研究規模に比べて、やっぱ安いわ。と思ってしまう

2883 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 08:49:15.649143 ID:zX9Zlf2y
流石に実際に宇宙に行ったことが有るという超高級人材は守りに行ったぽい。
ttps://mainichi.jp/articles/20221125/k00/00m/040/226000c

2884 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 09:34:53.545920 ID:6eMw5WJ5
精神科で嘘吐きというと〇尻エ〇カが思い浮かぶが、立憲共産党が目の敵にするJAXAを
潰す為にわざとなのかね

2885 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 09:41:53.672437 ID:At52mM/F
そりゃ守りに入る しゃーないね

2886 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 10:16:03.350773 ID:Eo6e4Z3X
不正があった時に「嵌められたのでは?」と無根拠に主張するのもあんまよろしくないと思う

2887 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 10:37:35.282696 ID:DgpecCbp
2016、2017にやった実験、結果のまとめが雑すぎて表にも出せず、2019に中止、翌年から調査して第三者期間も含めた報告書を作成、文科省にも上げたうえでこのタイミングで発表と。
発表したのは文科省の指示かなとも思えるけど、時系列で見たら、嵌めただの守っただのって話には思えんな。

2888 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 10:46:52.470173 ID:A0bncC8s
つまり医師免許を持っててなおかつ宇宙飛行士としての訓練を受けた人材が必要と……
デッキーならいける?

2889 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 11:14:43.635059 ID:YnVYx3cd
>>2888
※サッチに劣らぬ体重

2890 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 11:25:56.051287 ID:YnVYx3cd
でも閉鎖空間実験って心理学者や精神科医なら垂涎の研究テーマじゃないのかねぇ
cubeやesの見過ぎだろうか

2891 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 12:27:26.761708 ID:RO6+J0ks
>>2889
知識人を育てるより、知識人を痩せさせるほうが楽やん?

2892 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 12:53:59.471704 ID:kANxnyAJ
>>2891
※二郎系ラーメン無しでは生きられない身体

2893 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 12:56:30.491365 ID:nGR8MtQs
改めて「医者の不養生」の見本みたいな人である
健康診断は大丈夫らしいが

2894 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 13:03:40.251464 ID:NDZOrGIG
性能の低いロケットに体重の軽い女子高生を詰め込む小説あったなあw

2895 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 13:05:08.440904 ID:2NQ4ItN3
デッキーが宇宙飛行士になったら絶対に一人荷物に紛れ込んで密航する人がおるやん?
宇宙「ステーション」を放っておけない人が

2896 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 13:06:53.230240 ID:X5I7ol7m
>>2895
デッキーと二人で宇宙ステーション内の酸素5人分消費しそう

2897 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 13:48:55.339335 ID:cmJoNzkr
医者の数と宇宙飛行士の数を比べたら宇宙飛行士になるのが難しさがわかる

2898 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 14:42:03.037044 ID:OEyxe/fR
>>2892
慶応の体育会系御用達が一般化するとかさあ
油そばも亜細亜の体育会系向けだったし

2899 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 16:35:12.262377 ID:6NTi58YL
>>2890
そもそも年1回飛ぶかどうかの有人ロケットの研究に力入れるべきなのに無駄に先な研究テーマなのと、明らかに条件が適当なのと文書管理の杜撰さはなんも言えない

ぶっちゃけロケット分野で研究進みまくってるのイーロンマスクの所だわ今年だけで各国の通算発射数トップレベルに飛ばしてる

2900 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 17:05:01.277286 ID:vYMmd2Ub
イーロンマスクがおかしいだけという、個人のお金持ちが全力で浪漫全振りしてるからこそできてる所業だしな
逆に国だと税金とか監査とか調整とか政治とか権力闘争とかあほほどめんどくさい団体とか色々絡むからほいほいロケット打てない

2901 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 17:12:40.340120 ID:ctfejBlE
>>2897
スペック的な問題よりもまず門戸が狭い

2902 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 17:39:41.640072 ID:pioKXI2D
デキニキ、今日本スレの方には投下に来たのにこのスレには来なかったっつー事は、まさかこのJAXAの件に関係あるとかは…まさかな

2903 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 17:59:27.657404 ID:A0bncC8s
まあ国の研究より金持ちの道楽が時代の最先端突き抜けてた時代の方が多いからね……

2904 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 18:05:39.864050 ID:zgCHSn7q
>>2899
でも、そこら辺の研究だと米は勿論の事、他の国に勝てるかもちょっと厳しいやん

むしろそういう宇宙でのライフスタイルのデザイン!とかの方が日本が宇宙開発においてアドバンテージ取れそうな気がする


2905 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 18:12:14.923764 ID:6NTi58YL
>>2904
その時点で空絵でしかないから無くて良いです

2906 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 18:15:13.529654 ID:B1IpVEXD
>>2902
普通に本スレにも記事貼られてたが

2907 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 18:20:51.968870 ID:vjOkIxQq
ここには3つあるスレのうちの一つにしか居ない住人というのがいるっぽいから……

2908 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 18:21:23.252015 ID:cmJoNzkr
ゆたぼんが誕生日会開催予定も「高すぎる」の声、「高校生以上1.5万円、小中学生5000円」参加費が高額な理由
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2dc806b2fea11b34841c13787bfcff9a4993e03e

「少年革命家」を名乗る不登校児YouTuberのゆたぼん(13才)が、2019年から開催し続けている誕生会で、今年は1万5000円の参加費で12月12日に行われる予定だという。

招待されたゆたぼんの知人は、「個人的にゆたぼんは好きだしお祝いしたいけど、ちょっと参加費が高いかな……去年の倍近い金額なんですよ。14才の誕生会でこの参加費を取るのは正直驚きました…」と戸惑いながら明かした。この知人によれば、高校生以上が1万5000円で、小中学生は5000円、未就学児は無料だという。

ttps://i.imgur.com/atMW43d.jpg

誕生日で金とるとかすごいよなw
アイドルかなんかかな?

2909 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 18:22:59.169475 ID:zgCHSn7q
>>2908
父親がヤクザから借金でもしてんのかこの家庭…

2910 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 18:23:22.691367 ID:vA32Axxv
>>2908
少なくとも小学生5000はねぇよとしか…。

アレかな?サヨクな皆様はおセレブらしいから金銭感覚バグったかな?

2911 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 18:23:36.314260 ID:YvRGjtu8
同級生や地元民は誰も来ないことを想定しているな、やればやるほどみじめになるのに

2912 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 18:28:55.230925 ID:vA32Axxv
>>2911
あ〜…言われてみると活動家気取りのおっさんおばさんばかりに囲まれることになるのか   なるのか?

2913 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 18:31:11.164112 ID:cmJoNzkr
>>2911
普通は誕生会に行くのに金は払わないわな
プレゼントは買うにしても

2914 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 18:31:16.109481 ID:YvRGjtu8
ゆたぼんの認識だと困っているときに無条件で助けてくれるやつが友人らしいしな、その考えを人は乞食というが

2915 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 18:35:47.025539 ID:+4wjjB5W
>>2914
ヒント:ウリ

2916 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 18:37:44.629267 ID:YvRGjtu8
親父は大阪出身の暴走族だったな、義務教育から逃げ続けた末路

2917 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 18:40:57.717684 ID:nLlNB14D
>>2916
なおそっち系の雑誌の編集者に「あの時代の総長副総長の名前ならみんなわかるけどこんなやつ知らんぞ」って言われてる模様

2918 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 18:43:01.025766 ID:YvRGjtu8
パシリだったんだろう、性格が悪すぎるし体格も大したことがないし頭も悪い

2919 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 18:45:35.210435 ID:DPdlbouf
学校行く行かないが正しいかはしらんが
むやみやたらに敵を作るやり方が正しいとは俺は思わない

2920 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 18:46:44.737663 ID:YvRGjtu8
嫉妬している嫉妬しているが二言目だから自分が優位に立たないと死ぬ生き物なんでしょ

2921 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 18:49:07.169200 ID:Ek5NkrBv
見る関わるのが間違い

2922 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 19:08:13.281147 ID:eowOhIDr
>>2910
パパ活で金銭感覚が狂ってしまった売女みたいなことになってんね

2923 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 19:11:52.873923 ID:/eEaMrSx
招待ということはお招きするのだから、参加費取るのアレな気がする(別の題目が付けばいいかもしれないが)

とおもったけど学会とか招待でもお金取られるらしいとも聞くしそうでもないのかも

2924 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 19:23:47.747566 ID:j5TDlqbt
80年生まれで茨木で珍走をやっていたそうなので恐らくコイツらじゃね?という映像があるよ
171で警察に網を張られて捕まりそうになるもバイクを捨てて田んぼに飛び込んで逃げたダセえ連中
ttps://youtu.be/BKLOppEiwZY

2925 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 19:24:47.707022 ID:3BCDZw7C
>>2917
大丈夫
構成人数30人のサークルがあれば副長は29人いるって企業の人事担当者が言ってた

2926 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 19:31:28.277603 ID:zgCHSn7q
>>2924
茨木市に田んぼとかあったんだな…(大阪素人並感)

2927 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 19:34:32.192275 ID:YvRGjtu8
>>2926
茨木市っていっても広いぞ、駅前と離れていけば田んぼくらいある

2928 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 19:35:39.523479 ID:LHZ3xfR7
珍走はパトカーのサイレンが聞こえた途端エンジン音を落とす鳥なき里の蝙蝠よ。

2929 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 19:42:37.705869 ID:LjUFmqSl
>>2923
招待講演なら旅費、バンケット代まで出してくれるとこもある
出してくれないとこもあるが

2930 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 19:43:40.028235 ID:LjUFmqSl
>>2926
山の方に行けばかなり田舎です(茨木市民)

2931 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 19:52:39.040611 ID:U0GiKxh4
>>2925
ボランティアサークルじゃあるまいし、珍走の副長って肩書きは就職では不利なだけじゃないの?

2932 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 20:52:46.837730 ID:6eMw5WJ5
>>2919
ちゃんと学校に行かない未就学児は無料にしてるから同志は敵に回してない

2933 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 21:04:41.530521 ID:Vn0My1F1
>>2931
その経歴を面接で正直に言うぐらいのバカならむしろ珍走なんかやってないだろうw

2934 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 21:13:17.502906 ID:vaPrX1Rh
>>2924
喧しかったのコイツか 田んぼで〇ねばよかったんだ

2935 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 21:24:51.292430 ID:TN0Oihiq
>>2926
隣接市に比べて開発は遅れていたが大阪北部開発構想「彩都」と、駅前に大学ができたことと
第二名神のICができたことで開発がすすんで田んぼが減りつつある
街中はマンション、郊外は倉庫だらけだがな。
山中まで森林切り開いているから熱海の山崩れみたいなことが起きないか心配だったりする

2936 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 21:31:57.467195 ID:Heeprg49
彩都は成功してるのだろうか…?

2937 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 21:41:15.459471 ID:nLlNB14D
彩都ちょっと前に行ったけどデータセンターとか企業の研究所とか作ってたよ

2938 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 22:02:54.320658 ID:8ATBUYwS
なんか高槻・茨木・摂津・吹田・豊中あたりは全部似たり寄ったりな開発度ってイメージあったけど違ったのか・・・

2939 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 22:06:44.584898 ID:Axb94QXL
市ごとに規制とか色々あって開発速度が違うのよ

2940 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 22:13:34.786629 ID:jhWGqB1w
あまり詳しくないが、発展度(≠人口)は
高槻≧枚方>茨木>豊中>吹田>>摂津
くらいのイメージ

2941 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 22:17:35.898165 ID:YvRGjtu8
でも法務局の支局は茨木にあるんだよね

2942 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 22:55:02.537511 ID:Heeprg49
奥尻観光、宿が取れない 公共工事相次ぎ関係者が長期滞在
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/763360

奥尻、天売焼尻より行ってる人が少ない説ある

2943 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 23:09:20.665041 ID:qAieNbUM
>>2898
体育会系はカロリー必須なのです
そしてカロリーは美味しいのです

2944 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 23:20:43.880376 ID:U0GiKxh4
「おいしいものは、 脂肪と糖でできている」
ンッン〜 名言だな これは

2945 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/26(土) 23:44:31.884270 ID:d/lx+EXX
2216 大阪の発展度


2940 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 22:13:34.786629 ID:jhWGqB1w
あまり詳しくないが、発展度(≠人口)は
高槻≧枚方>茨木>豊中>吹田>>摂津
くらいのイメージ


          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \
    /   (●)  (●)  \   あくまでも学生時代大阪の友人の家をふらふら遊んでいた京都人の意見
     |      __´___     |
    \      `ー'´    /
     ノ           \


大阪市>>堺>高槻≧枚方>東大阪>茨木>豊中>吹田>>摂津=岸和田>>>>>千早赤阪



おしまい

2946 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 23:48:44.555235 ID:48pkTmAQ

高槻は川挟んで時間かかってあんまり行かないからイメージ無いんよな……(枚方民

2947 :常態の名無しさん:2022/11/26(土) 23:51:25.508353 ID:YvRGjtu8
堺は交通の便が悪いぞえ、阪急が通っている北摂津と京阪沿線の北摂津に分かれるな

2948 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 00:08:20.675949 ID:vbh0m2n2
大阪北部民だけど堺って殆ど行ったことない
真面目に稚内の方が行った回数多いレベル

2949 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 00:12:34.829190 ID:/L6TWmlG
>>2947
京阪沿線(大阪市除く)って北摂津じゃなくて北河内じゃないのか?

2950 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 00:15:15.915445 ID:THoott37
大阪市より上に行くことはあっても下に行くのって仕事でもなければなかなか無さそう

2951 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 00:24:16.644364 ID:qgtpOQzn
>>2950
イベント会場とかで南港に行くのはあるかなって

2952 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 00:28:26.760808 ID:rMQv835B
>>2947
南北交通はいいんだけど、東西交通がバス頼みだからね
堺・大小路・堺東・堺市・河内松原をつなぐ路線があればいいんだが
作ったら作ったで赤字路線になりそうな予感

2953 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 00:28:45.656431 ID:/L6TWmlG
南港は大阪市だが…

2954 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 00:37:14.310381 ID:xULaMgFJ
なんかこれ色々おかしい気がするんだがよくわからない
ttps://twitter.com/winter5515/status/1596487427509452800

2955 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 00:42:28.180001 ID:wh1MOA4d
>>2954
この理論をやった極端な例を教えてやろう
ジンバブエDA☆

2956 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 00:47:54.930177 ID:7EO70pFh
ただの印刷物が無限に価値を持つわけがなく

2957 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 00:54:53.223235 ID:c9nlxWZT
「税は財源ではない」のも「税こそ唯一の財源」も正しくないよねえ。
プライマリーバランス達成で強力なデフレ固定政策より消化できる最大の範囲で国債発行して通貨流通量増やすべきである。

2958 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 01:05:13.188749 ID:qgtpOQzn
南港は大阪市だったか
移動時間長いからもうちょっと南かと思ってたわ

2959 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 01:06:19.577727 ID:K+Me98KV
>>2954
無限に通貨を発行すれば、国家予算が無限大になるんだ
素晴らしいじゃないか(狂気)

2960 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 01:09:42.835979 ID:lCTl5BPx
国債発行を通貨発行扱いしていい方の意味での通貨なら小切手とか手形も通貨じゃねえの?
当座預金口座作って小切手発行なんて俺でもできるのに「国家だけが通貨発行」って正しいんか?

2961 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 01:13:17.022622 ID:c9nlxWZT
最終的にケツ持ちのはどこか?って奴だからなあ。
個人にも信用創造能力はないとは言えぬけど信用性が限定されるから。

2962 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 01:14:16.301663 ID:K+Me98KV
大事なのは通貨が何かというより、その価値なんだがな

2963 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 01:29:09.675327 ID:lMOFk96G
>>2958
悪臭が沸き上がっていた大和川を超えてないなら市内

2964 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 01:58:30.569341 ID:vhILHCZu
>>2954
お金好きなだけ刷って使うってのを仮に予算倍増させるとする
払われた人も土地や物を倍買える訳だ
けど

土地は(製造量も急に)倍に成らないので欲しい人が今までの倍の予算で競り合う

詰まり物価高騰と信用不安でハイパーインフレーション開始

2965 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 02:18:21.656600 ID:xULaMgFJ
>>2955-2957
>>2959-2962
>>2964
あながち間違いではないが
暴論なので鵜呑みにするのはダメ
ってのかな?
ありがとうございます

2966 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 02:40:26.697842 ID:4LxlxPNv
結局、お金で売り買いできる品物が増えたらそれに合わせてお金の量も増やすべきなのよ
物が増えてないのにお金だけ増やしたところで、お金の価値が安っぽくなるだけなのよ

なおその逆だったのが例えば江戸時代中後期で、物は増え続けてるのにお金(当時は金銀銅貨)が足りないから
売りたいのに誰も金払って買ってくれない!買いたいのにお金がないから買えない!気味になっては
その都度貨幣の品質を下げて量を増やすという対策を取るしか無かった

どうもこの手の人達は「ためにする話」を「ためになる話」かのように言い触らすから困る

2967 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 05:20:19.716438 ID:g0AB4o+F
>>2954
・発行された国債を買うのはどこか
・購入者側の購入の財源はどうなっているのか
・国債の需要は不変であるのか
・国債購入者の利益のあげるメカニズム
・国債の利子設定はどうなっているのか
・国債発行は無限が有限か、具体的な限度は


いろいろと、語るべき前提が抜けてますね
国債を購入する側の需要の事が無いのが……
国債の利子よりも世の中がインフレしたら、大損なのに積極的に買う理由がないですが……
わかりやすく言うと、今の国際社会の為替相場などでのコストプッシュインフレが発生してる時なんて……

そして、国債を買ったらどう言うスキームで利益を得るんですかね?
利益がないなら、国債が売れなくなるリスクがありますが……
国債を発行したら、綺麗に売れて値崩れしないって幻想が前提ですよね……

2968 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 05:36:50.695372 ID:THoott37
>>2954
リプでもまぁまぁバカにされてるのが草

2969 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 05:40:51.538778 ID:g0AB4o+F
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1653277720/1955

ttps://pbs.twimg.com/media/FU38RedacAIKY2g.jpg
インボイスで消費税分の所得(10%)が消える
ttps://pbs.twimg.com/media/FU383_hagAE4mca.jpg
消費税が消えればインボイスも消える

そもそも消費税が消えたら、免税事業者が受け取っていた余分な10%分もなくなって収入が1割減です
そこには触れずに、消費税反対なんですよねぇ
前のインボイス反対の時も、消費税のアレコレでも内部で矛盾が発生してました

財源は埋蔵金と言ってるのと同レベルの与太話ですよ……

2970 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 06:08:01.400506 ID:F/S7ZshJ
>>2954
仮に通貨発行で予算を賄うと仮定します
国が発注する公共事業などの支払いは通貨発行で支払われます
受注した企業に入った通貨が他の企業への支払いや従業員への給与になります
又、小売店などの個人事業主は企業や従業員との取引で通貨が入ります
企業、従業員、個人事業主から税金という形で通貨を回収して破棄する、というのがツイートの図の説明になります

……さて、この経済の輪に入っていない人達は?
恐らくですが、「財源とか気にする必要ないんだからベーシックインカム出せ!」という主張が裏にあるのでしょうね
ベーシックインカムなら国が直接「市民」に通貨を渡すことになります
上記の企業や従業員の流れには「通貨と価値の取引」というものがありましたが
ベーシックインカムではそれがありません
価値を作り出すことなしにどうやって経済を回せるのかな、と考えると通貨発行でOKという論はとても気持ち悪いですよ

2971 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 07:26:34.920643 ID:1gnouA/n
単純なことを難しく言うやつは物事を煙に巻こうとしてるけど
難しい事を単純に言うやつは思い通りに誘導しようとしてるんだよなぁ……どちらにしても違和感を見つけてアハ体験するのだ

2972 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 07:38:22.716895 ID:v8ArBavv
いうて原料高でのインフレとコロナ禍での消費落ち込みが続いてるのに消費税下げないんかいとは正直思う
法人税は下がりまくってるのに

2973 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 07:49:47.781410 ID:SJ7rcffi
>>2972
日本の敵の旧民主党が「消費増税は間違いだった」と言ってて
人類の敵の共産党が「消費税下げろ」と言ってるからには
最低でも現状維持が日本のためですよ
人類のためなら上げるべきだと人類の敵が認めていますし

2974 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 07:52:04.739962 ID:d8HbIrp9
>>2973
何を言ってるかではなく誰が言ってるかで全てを語るのはアホのやること

2975 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 07:58:52.941919 ID:xdNTEU0f
>>2974
佐天さんの相方のデグちゃまもやってるし…
まあ特定野党がオオカミ少年になってるという事で

2976 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 08:03:15.196189 ID:F/S7ZshJ
>>2972
法人税は段階的に引き下げられているけど
主要国と比較した実効税率が高すぎたのを改善する意味合いが大きいので一概には悪いと言えない

ttps://the-owner.jp/archives/259

2977 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 08:09:50.698654 ID:MpQ0DBLT
>>2973
世の中の問題全てが2択だと思ってるな?
残念だが現実は馬鹿の逆張りをやっても反対側の馬鹿になるだけなんだ

2978 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 08:15:43.798699 ID:8WvoQgJF
英国病

2979 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 08:22:59.883060 ID:rA7tV25/
>>2973
消費税の増減に対する態度は人それぞれとしてもそれはただの思考停止じゃないか

2980 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 08:24:30.727812 ID:rOzoJ6Ao
あげたら困窮する人増えるし
下げたら下げたでどこで補填するかって話になるし
現状維持が一番いい

2981 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 08:31:40.342341 ID:dH6YEh7U
インボイス制度は今まで税込み価格で免税事業者である声優やアニメーターに賃金を払った上で消費税の仕入額控除していた制作会社が
「インボイス制度反対!アニメ業界を守れ!」
とか言ってるのが最高に邪悪だと思うの

2982 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 08:34:59.789605 ID:rA7tV25/
筋論だと逆進性が高い消費税は問題なんだが高齢者からも取りやすいのは利点だよな
ただ若者のような所得の低い現役世代にも直撃するのは難しい

2983 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 08:35:37.487827 ID:P/9q9BHN
公共交通くらいは非課税にしてほしい(鉄オタ並感)

それはさておき、税率をコロコロ買えたりするといろんなところが面倒になるから、まあ現状維持がベストなんだろうかなあ

2984 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 08:44:19.809267 ID:d8HbIrp9
とりあえず走行距離税なんて愚策を導入しなくてよかったよホント

2985 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 08:44:27.992036 ID:DUWz3xX7
消費税は「マトモに税金払わない」のがいるからチカタナイネ

インボイスは会社相手がメイン収入源以外は問題なし
(それゆえ個人事業主な声優やアニメーターは直撃)

2986 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 08:47:21.288065 ID:YcO1XBRA
ここはまず「何故増税しないといけないか」から議論してみよう(会議をゼロに戻す奴)

2987 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 08:49:10.100180 ID:6pUJQZwm
その辺は税調の資料見てもいいのかも
走行距離税や消費増税についての議事録が早く公開されればいいんだけどね

2988 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 08:49:14.855526 ID:rA7tV25/
>>2984
個人的には走行距離税は公平性の担保された良い税制だと思うんだけどな
道路インフラは走れば走るほど劣化するんだからより多く走行する人が応分の負担をするのは自然だろう

2989 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 08:49:42.199370 ID:rOzoJ6Ao
軍事力を増強する金がねぇ
今更やっても遅いっていうのは一理ある

2990 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 08:54:54.885452 ID:9TsoH1bB
自動車税、自動車重量税、消費税、燃料の二重課税
どれか削ってくれね

2991 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 08:56:27.945248 ID:KyWGtEZm
>>2986
税金は公共サービスの対価なので、サービスを維持・増加させるようと思うなら増税が選択肢の1つだから

2992 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:03:01.488600 ID:d8HbIrp9
>>2988
そうだね、田舎と物流が死ぬことを除けば公平だと思うよ

2993 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:07:16.665422 ID:rQBZFizB
都会の人にとって田舎なんて佃煮に出来るほどあるから多少死んでも困らないのだよ
ブラック企業「昔は使い捨てに出来る新卒が佃煮に出来るくらいいたのに…」

2994 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:10:06.458141 ID:rA7tV25/
>>2992
走行距離税で田舎が死ぬというのがいまいちピンとこなくてな
余りに大げさな表現だと感じてしまう

2995 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:14:24.677542 ID:xiPpQvyx
>>2994
そうか?例えば職場まで片道5kmを月22日と考えると、通勤だけで110kmになるわけだけど、公共交通機関の整っている都会で、自家用車で月に「生活のために最低限」これくらいの移動をすることって、ある?

2996 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:16:58.442553 ID:rA7tV25/
>>2995
ないな

だとしても「走行距離税で田舎が死ぬ」はよく分からんし道路インフラを維持するコストがないなら必要なことだろう

2997 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:18:45.455469 ID:OFyay/pz
受益者から厚くが基本なんすけどねー。
もう一般財源化されてるから、予算返せやのほうが先ですねー

2998 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:20:45.692193 ID:xiPpQvyx
>>2996
そうか。車が走らなければ道路は劣化しないとか整備する必要がないとか思ってるなら、もう何も、理解させる言葉が思い浮かばないわ。(寝起き

2999 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:21:15.830213 ID:rQBZFizB
ぼくETCカード持ってないんだけど払えってメールが来るのなんでだろう()

資源の浪費を防ぐために「トイレットペーパー税」および独身男性向けに「ティッシュ税」を新設しました

3000 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:21:34.230956 ID:m+/tiVNo
「片道5kmなら自転車で移動しろ」という声が上がりそうだ(本題はそこじゃない
通勤20km超える人もまあまあ居るからなー

3001 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:22:22.599534 ID:rA7tV25/
>>2998
走らなければ劣化しないとは思っていないよ
だが走ることによって劣化速度は上がるのだからより走る人間がより多く負担するのは理に適っているだろう

3002 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:22:56.656283 ID:F4W1McAU
>>2994
マイカー通勤&車での買い出し等の細かい差が重なって、都市部との差が酷くなり
結果的に死ぬんだぞ
後は地方のブランド食材あたりも全部輸送費が増えるから痛い

3003 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:27:41.719186 ID:rQBZFizB
最寄りの商店まで片道2kmとか珍しくない県庁所在都市のハズレのボクの本籍地
平成半ばまでは片道1kmコースだったけど

3004 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:28:00.592506 ID:rA7tV25/
うーん、であればガソリン税を廃止して走行距離税を主とするのが一番公平だろうか

3005 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:29:58.630310 ID:rQBZFizB
??藩「窓と竈にも課税しよう」

3006 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:30:54.085860 ID:lws6DWTG
>>3004
それはいいけど、いざ導入してもまだ半導体足りなくて新車がスッカラカンで車がありません、みたいな事にはならんかね?
とりあえず今やるにはタイミング最悪ですわ

3007 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:31:46.506798 ID:rA7tV25/
>>3006
車がありませんは別の話だろう

3008 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:31:47.563039 ID:d8HbIrp9
その程度の考えだから走行距離税は公平とか言えちゃうんだな

3009 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:33:26.634568 ID:d8HbIrp9
>>3004
ガソリン税の代わりにってならまあ理解はできるな
それやるとじゃあEV車への移行がー環境がーってなりそうだが

3010 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:35:37.750015 ID:rQBZFizB
公平感のある税の創出って難しいからね
今の時代に物品税とか復活させたら文句出るだろうし

幕府「はいあなたの所の土地面積はこれだけだから領地に準じて○○石の格付けね」
とある藩「ウチそんなにお米取れないんですけど…」
幕府「はいあなたの所は昔から名家だったので土地は狭いけど家格は10万石クラスにしてあげるよ」
とある藩「5000石の栃でそんな家格貰っても死ぬんですけど…」

3011 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:36:18.043589 ID:fbbJTJsw
>>3007
どこが別の話?
どう考えたって新車に乗り換えるスピードを早めるための税でもあるのに

本気で頭悪すぎるから、せめてIQ20上がってから出直してきてくれないか?

3012 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:36:58.889929 ID:KyWGtEZm
既にある税金との兼ね合いを含めて負担が集中しない様に考えるもんだしな

3013 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:39:25.633912 ID:zBrtPHEm
インボイス制度について、漫画家団体が「アシスタントは薄給なのでこの制度で続けられなくなる」のか宣言してて、そもそもアシスタントを個人事業主にして、やりがい搾取で薄給でこき使ってるだけやんけと。
プロダクション形式で雇用関係にあるならインボイス制度関係ないわけで。

3014 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:42:05.509610 ID:rOzoJ6Ao
雇用しているんじゃなかったのか

3015 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:44:34.344719 ID:rQBZFizB
アシスタントを専属にするとなると結構なお給料払わないといけないから…
20年くらい前に聞いた話だと日当8000円だったかな
なおろくな睡眠や風呂休憩も無い模様

3016 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:44:40.196344 ID:OXz7S26r
今の日本で一番いいのは首都圏を全部知事廃止して政府直轄地にして、都民税の税率を全国の国会議員が議会で決める方式にする事だと思うんだがな

もちろん首都圏から選出された議員も税率設定に参加できるから不公平はないし

3017 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:46:19.473520 ID:rA7tV25/
>>3011
人格攻撃はやめような
スレのルールでもあるぞ

走行距離税が「新車に乗り換えるスピードを早めるための税」とする根拠を知りたい
site:go.jpを付けて検索してもそれらしきものを見つけられなくてな

3018 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:47:28.859627 ID:lMOFk96G
雇用されたいんか?じゃあアシスタント派遣業に就職して5公5民な

3019 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:50:44.202983 ID:rQBZFizB
最近、何かで読んで知ったこと
五公五民だと農民は結構生活が苦しいこと
三公七民くらいでやっと生活できるみたいね
???「八公二民は厳しいでごわすか?」

3020 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:53:24.818818 ID:s6f+P7fr
アシスタントの給料や待遇は漫画家によるからなぁ
いい例として聞くのが真島ヒロ、悪い例として聞くのが福本

3021 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:54:58.837786 ID:d8HbIrp9
つーか物流が死ぬの方には全く言及されてなくて草

3022 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:55:02.710434 ID:4LxlxPNv
もっとクラシックな方法として、減税の代わりに無償労働を課すというのはどうだろうか
タダ働きが嫌なら免除の代償として余計目に税金払っておくんなましって事で(奈良時代かよ)

3023 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 09:57:33.618143 ID:rA7tV25/
>>3021
「物流が死ぬ」も具体的にどこを指しているかだな
輸送コストの増加であれば最終的には価格に転化されることになるだろう

3024 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:01:10.592468 ID:pkUe84aq
>>3019
だから裏作や川に養殖所を作ったし近づく余所者は行方不明になる

3025 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:01:41.008170 ID:rQBZFizB
まあ(男性向け)漫画業界自体が「弱音を吐く奴はいらん」って超体育会系思考だからな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2904047.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2904048.jpg

3026 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:03:42.604076 ID:d8HbIrp9
>>3023
細かいところはだいぶ倒産するだろうしデカいところも痛手でかいと思うぞ普通に
価格が上がる「だけ」とかすごいこと言うなこいつ

3027 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:04:53.773208 ID:rQBZFizB
小麦価格の上昇で町のパン屋さんが結構大変らしいっすね

3028 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:07:21.236198 ID:5UloQcHy
とりあえず具体的なソースが無い以上は
どちらもお気持ち論に過ぎないだろうしここらで止めでもええんやない?

3029 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:07:22.688709 ID:dH6YEh7U
ツイで
>漫画家の方はご存知ないかもしれませんが、日本の一定規模以上の会社は、社会的責任として「稼げない新入社員」に対して「新人教育した上でOJTつけて業務学ばせる」ことを、「食えるだけの給料払ってやってる」んですよ。

という煽りを見かけて大草原
俺も考えてみれば3年位は下働きで会社に食わせてもらっている状態だったな

3030 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:07:49.992259 ID:rA7tV25/
>>3026
価格に転化できず体力のない企業が事業を継続できなくなるならそれは仕方ないだろう

3031 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:08:19.755562 ID:Xv3Vld7n
そもそもインボイス制度って個人事業主に税金を払わせるんじゃなくて個人事業主に発注することで免税されてる企業にきっちり税金を払わせる物だしなぁ

3032 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:08:34.680950 ID:+2CHEZTc
実際漫画家になるための養成学校は結構あるのにそれがニートの遊び場になってる現状はなんとかすべきかなとは思う

3033 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:09:53.571161 ID:rQBZFizB
ちち、しり、ふともも、へそ、うなじ、わき
男の子がドキッとする女の子の部位七つにあと一つ足りない…

3034 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:10:44.003291 ID:rQBZFizB
>>3032
だって本当に漫画家になりたい人は養成学校に行く前から自分で努力するし…

3035 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:10:45.439116 ID:c6yUXYxX
>>3019
明治政府「幕府を倒して税制を変えます(変えるだけで安くするとは言っていない)」

3036 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:10:50.015342 ID:UejAOpyC
>>3033
鼠蹊部

3037 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:12:24.569248 ID:r5qJDMaB
竹中平蔵さんとかデーヴィッド・アトキンソンさんあたりの味を感じなくもないけど
資本主義ってそういう部分は少なからずあるのも事実なのよね・・・<体力のない企業が事業を継続できなくなるのは仕方ない

まあそういう所に冷たさを感じて反発する人が多いのも仕方ないと言えば仕方ないんだけども

3038 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:14:48.740405 ID:d8HbIrp9
とりあえず都道府県別の走行距離比だと
ttps://www.fujitomi.co.jp/staffblog/自動車の走行距離は住む場所が大きく影響する%E3%80%82/
ここに載ってた、張れてるかな

3039 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:17:49.453152 ID:KyWGtEZm
走行税って、EV車にガソリン車の「燃料課税=利用に応じた課税」に対応する税金がないから導入するのが目的って聞いたけど。
基本的にEV車の税負担をガソリン車に合わせるならば大きくは影響しないと思うが

3040 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:19:26.565251 ID:a1zIKgTA
ガソリン税廃止前提だったら導入するのは理解できる。

3041 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:21:43.519852 ID:g0AB4o+F
揮発税、農業機械の燃料やフォークリフトなんかの燃料にも使うんですよねぇ
あとはチェーンソーなんかも混合ガソリンを使います
公道で使ってないのに課税される不公平感があります

3042 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:21:57.170965 ID:d8HbIrp9
EV車だけに走行距離税を課すなら分かる

3043 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:25:32.116993 ID:rQBZFizB
イーブイがかわいいのでイーブイを飼っている家庭にイーブイ税を課税しようぜ

3044 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:26:07.638694 ID:+USZNHPg
財務省の人そこまで考えてないと思うよ

3045 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:26:37.780404 ID:+2CHEZTc
やはりガソリン税もかからずその辺の草でも食わせておけばいい牛こそが最強なのでは?

3046 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:27:57.970333 ID:rQBZFizB
>>3045
速達や急ぎの荷物は牛を四匹使って運びます!

3047 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:28:14.236622 ID:UejAOpyC
>>3041
軽油は免税軽油があるよ

3048 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:30:16.339467 ID:dH6YEh7U
>>3045
牟田口廉也「牛を調達し荷物を運ばせた後に食糧としても利用する、素晴らしい発想だと思わないかね」

3049 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:30:16.957076 ID:rOzoJ6Ao
>>3046
そこは馬使えよ(笑)
駅伝復活か?

3050 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:30:20.777107 ID:rQBZFizB
なろう主人公「灯油にこれを混ぜると軽油の代わりになるんだ!」

3051 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:32:49.718355 ID:F4W1McAU
>>3023
安易に価格に転嫁できないから、今の経済がこんな惨状になってるのを理解してないのかな?

3052 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:33:35.660050 ID:yoMoIzEN
>>3039
そこにハイブリッド系含むEV車の登場でガソリン税が大きく減収したからと言う理由も有る
みんな警戒してるのがガソリン税+走行距離税と言う体制になる可能性があること、ガソリン税の廃止の動きでてないからね

3053 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:35:49.144001 ID:rA7tV25/
>>3051
価格に転化できないなら潰れるしかないな
しかたない話だ

3054 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:38:30.731803 ID:d8HbIrp9
もうこいつわざとやってんじゃねえかな

3055 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:39:28.688279 ID:rQBZFizB
てんかできない
ttps://pbs.twimg.com/media/FDmD9ApaIAAXiYu.jpg

3056 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:43:37.234910 ID:nN4roIFZ
>>3054
わざとやっているんじゃなくてバラモン左翼と同類の社会人エアプ勢じゃないかな

3057 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:45:26.654113 ID:rQBZFizB
そういや今回と同じようなことを繰り返している人がたまに出没してたな

3058 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:45:41.867684 ID:KyWGtEZm
>>3052
税金は詳しくないし極論だけど、走行税ってEV車のみに課税してガソリン車は無しみたいな事は出来んのか?


3059 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:46:49.806396 ID:rA7tV25/
>>3054
やり取りさせてもらってるから自分の事を指していると思うのだけど、人格攻撃をされる謂れはないぞ
感情的になるのはやめよう

3060 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:47:25.883378 ID:g0AB4o+F
>>3047
ナンバープレートが付いてると除外なんですよね……
重機系を運ぶ貨物車も別途に必要になってと……手続きの手間もあるので大規模なところでないとスケールメリットが無いです

ディーゼル管理機やディーゼルマルチ引きに集約して、電気系に買える方針にするかですが
基本ガソリン系の方が安価で重量も軽いんですよね……

3061 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:49:50.986630 ID:wKdd72vC
都会と地方の感覚差?

3062 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:51:41.532200 ID:+2CHEZTc
ああ、地方では片道1時間かけてイオンまで買い物行くとか、東京の人にはわからん感覚やろな

3063 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:57:18.861986 ID:6pUJQZwm
>>3017
その話題が出た税制調査会の議事録がまだ非公開なんで、政府関係のサイトでは調べてもでないと思う
ttps://www.cao.go.jp/zei-cho/gijiroku/zeicho/2022/index.html
見ての通り資料は見られるけど議事録は無し

消費増税等の議題が出たのが10月25日の税制調査会
その内容からかかれた産経の記事がコレ
ttps://www.sankei.com/article/20221026-BTBXO4SPDVLFFML5NND73GIRKA/
消費税引き上げ議論すべき 政府税調

そこからさらに記事にしてバズったのが女性自身のコレ
ttps://jisin.jp/domestic/2149567/
消費税は15%に、道路利用税を新設…岸田政権が狙う「大増税」が国民を押しつぶす!

ちなみに、女性自身編集部はずっと消費税15%を叫んでる

3064 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:59:25.342119 ID:d8HbIrp9
>>3059
業界が好景気で盛り上がってるなかで税金を課すなら「それで潰れるのなら仕方ない」という意見はわかるが
現在ガソリン高騰やそもそもの物価高の高騰で物流に限らずひーこら言ってる中で走行税なんてものを課すと健全な企業不健全な企業に限らず死ぬか規模を大幅縮小を余儀なくされると思うのですがどうお考えですか?
そもそも「よく走ってる人から公平に税金を取る」という観点ならガソリン税で充分だと思うのですが
走行距離税が最初に上がった時に「ガソリン税は撤廃します」とかそういう説明も一切ありませんでしたが

3065 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 10:59:37.073676 ID:yoMoIzEN
>>3058
出来るしそうするべきだし、ガソリンの使用率が低い各種ハイブリッド系ならガソリン使用率にあわせて低減税率適用するべきだけど
税収が下がってるという理屈入れた財務省がそんなことすると思う?(極論)
それにその体制だと政府が奨めたいEV車への買い替え需要を起こしつつ増税可能と言う美味しいとこ取りが出来るのがまたねぇ

3066 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 11:01:08.699702 ID:rQBZFizB
アンタのために言ってあげているんだからね!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2904062.jpg

3067 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 11:03:51.266343 ID:rA7tV25/
>>3063
なるほど、ありがとう

>>3064
実施タイミングの問題に関しては考える余地があるな
「よく走ってる人から公平に税金を取る」ならガソリン税で十分という意見については
ハイブリッド車が普及していることやこれから電気自動車が出てくることを考えると不十分だろう

3068 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 11:05:19.886186 ID:d8HbIrp9
>>3067
だからハイブリッド車だけやEVだけに絞って課すならわかるがそんな発言一切してないから素直に受け取るならガソリン税と二重徴収にしかならんと

3069 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 11:06:37.052273 ID:yoMoIzEN
>ガソリンの使用率が低い各種ハイブリッド系ならガソリン使用率にあわせて低減税率適用するべきだけど
ここは無視してくれ、ガソリンと走行距離の両税体制になった場合の持論と混ざった

3070 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 11:08:25.665381 ID:6pUJQZwm
上記産経記事からの自動車関係のみ抜粋

>環境性能に優れ、重量税などが優遇される電気自動車(EV)に対し、ガソリン車よりも比較的重く道路への影響が大きいことから、道路を整備するための財源確保に向けた課税の必要性を求める意見が出された。
>自動車や燃料関連の税収は、環境性能の高いEVなどに対する減税措置の導入を主因に、過去15年間で約1・7兆円減少していることが示された。今後、EVやカーシェアリングの普及により、車の排気量や所有を基準に課税している現行制度のままではさらなる減収が想定される。こうした状況を踏まえ、ある委員から「走行距離に応じた課税も考える必要がある」との主張もあった。
>道路の整備財源の確保に向け、税優遇されている環境性能の高いEVなどにも何らかの課税をすべきとの意見も出されたが、EV普及の足かせにならないよう慎重な意見を求める意見もでた。

この走行距離の案がどこから出てきたかがぼかされてるんで、議事録が気になるんですよね

3071 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 11:08:34.145713 ID:KyWGtEZm
>>3065
そもそも税収と支出が不一致って話ならば、走行税や財務省云々の前に、究極的には増税か歳出削減のどちらが選ぶしかないのう

3072 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 11:08:55.555620 ID:rA7tV25/
>>3068
そうだな
そこは>>3004でも言及したように走行税に一本化したほうが筋論としては良かろうと思う

3073 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 11:12:41.064533 ID:kymoRNS2
体力の無い企業が潰れるのは仕方ないとは言うけど
「既存の企業が潰れる」っていうのはそれだけ「(損益的な意味で)新規参入のハードルが高い」状態にある
つまり企業が潰れた穴が(やるだけ損だから)誰も埋まらない状態になる

地域経済で誰も物流のコストを負担できない状態になると全体がズタボロになる
「物流が死ぬ」ってのはそんな感じのイメージ

3074 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 11:14:35.333491 ID:rQBZFizB
惣流が死ぬ?(老眼)

3075 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 11:14:58.940345 ID:6pUJQZwm
女性自身が産経ソースと推測したのは
>「消費税が未来永劫10%のままでは、日本の財政はもたない」 そんな意見が、10月26日に開催された「政府税制調査会」で相次いだのだ。

行われたのは25日なんだよなぁ


3076 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 11:16:39.485233 ID:rOzoJ6Ao
>>3066
たかだか一回で失業するわけねーだろ
そんなんだから知事辞めさせられたんだろ

3077 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 11:16:45.756155 ID:6B+UkUEy
>>3074
式波「惣流が死んで私が生まれた」

3078 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 11:17:22.071202 ID:d8HbIrp9
>>3072
…じゃあ結局最初に主張してた走行距離税が公平だ云々は無しでいいのな?

3079 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 11:22:30.676620 ID:rA7tV25/
>>3078
いや、走行距離税自体は利用に応じた負担であり公平だろう
そこは矛盾しないと思うが

3080 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 11:27:47.447832 ID:rQBZFizB
武人×美少女×眼帯=かっこいい
美少女×眼帯=かわいい
何故なのか
ttps://pbs.twimg.com/media/E1KCyGVVUAAoiVw.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FiGa_vzaMAAPjQT.jpg

3081 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 11:31:17.443705 ID:oc0Xai4R
>>3066
こういう論を見るたびに思うんだが観客がいかに綺麗に清掃しようと、清掃を生業としている人は決まった通りに清掃に入ると思うんだが…
仮に一切のゴミがなかったとしても清掃が仕事である以上、清掃の人が入り続けるのは当然では?

>>3076
今日スタジアム綺麗だから明日から清掃の仕事無しね!とかどういう論理なんでしょうねぇ

3082 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 11:35:22.883474 ID:rQBZFizB
>>3081
目に見えるゴミがなくなったからって見えない汚れがなくなるわけじゃないのにね
使用人「今日も紂王は妲己様との宴に夢中で朝議に出てこないから朝議の魔は掃除しなくてヨシ!」

3083 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 11:35:59.652317 ID:OXz7S26r
>>3080
筋肉+少女+帯=高木ブー

3084 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 11:37:43.848380 ID:rQBZFizB
>>3083
めちゃくちゃ怒られたでしょ!

3085 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 11:39:18.206961 ID:qgtpOQzn
>>3081
・大会清掃スタッフはボランティア
・現地で清掃する日本人が呼び出されて表彰されている

世界が称賛する日本の「お家芸」清掃活動 カタールがサポーター表彰
ttps://www.sankei.com/article/20221125-YPRMBSZGI5NK7C2FNBDNJYEJIE/

まぁ現地の話聞いてたらまともに聞くだけ時間の無駄の話

3086 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 11:41:00.095340 ID:OFyay/pz
>>3035
明治元年はどこへ行ったんだい?

3087 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 12:03:03.427513 ID:mCMrC998
「年輪が4本しかない」5年で15mに!あっという間に伸びる木が地球温暖化防止の救世主に【SDGs】
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/214284?display=1

地球温暖化の原因となる二酸化炭素を減らそうと、ある木を育てる実験が実施された。
あっという間に成長するという特徴を生かし、高級木材の確保という一石二鳥の効果を狙う。
菌根菌を使った土を使うと、半年でおよそ5mも育つ木になるという。

3088 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 12:12:04.921921 ID:4LxlxPNv
>>3066
お客さんのマナーが良くてゴミが綺麗に片付いていたら給料カットで
マナーが悪くてゴミまみれだったら通常給料とか、どこのブラック企業だよと言いたい
ま、アラブの国に超過勤務手当を出す習慣があるのかどうかは知らんけど・・・

3089 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 12:17:28.686829 ID:k9BPrF87
走行税をまじめに考えると、”走行税は田舎不利論”は「北国ほど暖房に灯油を多く使うぞ」とか
「雪国の住宅価格は高いんだけど?」とか言う理屈に延々配慮する必要が出てくるから、
そこからすると「地域ごとに違う電気/ガス/水道料金」のように
「地域によって走行距離あたりで加算減産していく地方税」
(≒田舎は距離あたりの税金安くする)の形が一番納得しやすい。

電気料金は各家庭毎使用料きちんと回収できてるから
EVには充電装置/ガソリンスタンドを検針する方向になるだろうか?
ただ、「税金徴収費用に対する税収が少なくて廃止された税」に心当たりがあるんだよね…

3090 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 12:18:28.993564 ID:rQBZFizB
自転車税「いったいどこのクソザコ税金やろなぁ」

3091 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 12:18:54.706857 ID:OXz7S26r
>>3088
長何勤務手当ならくれるかもしれない

3092 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 12:22:24.896711 ID:00vH36UK
>>3087
植物も炭素生物である以上呼吸して酸素吸って二酸化炭素吐く
普通の植物は光合成する酸素>呼吸で出す二酸化炭素だけど
成長が極端に早いものはそれが逆転あうる
とか聞いた覚えがあるけど大丈夫?


3093 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 12:26:05.774807 ID:ojIIcYli
なんでたかが政府税調の議論でそんなにみんな熱くなってるのかわからん
重要なのは自民党税調でつくられる税制改正大綱でどういう結論が出るかであって、政府税調などためにする議論でしかないぞ

3094 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 12:32:47.075967 ID:6pUJQZwm
政府税調で出た案がとりあえず直近で出た情報だからだと思うよ
自民党税調は18日から開始してるみたいだけど、詳しい情報はわからないわけだし

女性自身の記事が話題になったのが特に大きいと思う

3095 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 12:33:42.011777 ID:OXz7S26r
>>3093
そんな事言い始めたらこのスレの話題の80%くらい無駄でしかなくなる件

…それに政府税調について知っておかないとやっぱり自民党税調の是非もわからんやん

3096 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 12:37:16.875997 ID:yc8KSuWn
弘前じゃないけど大鰐温泉駅の跨線橋にある看板で、
大館・秋田・山形・大阪方面の方はこの橋をお渡りください
ってあるのが時代を感じさせてすき

3097 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 12:37:17.815048 ID:FOFXMb8r
>>3087
二酸化炭素吸収量1.5倍と謳ってるけど、そんだけ成長早いと材質スッカスカだろうな
何に使うか(商品になるか)が最大の問題かねえ…?

3098 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 12:37:49.835868 ID:yc8KSuWn
普通に本スレと間違えたわ

3099 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 12:38:53.856125 ID:vhILHCZu
ガソリン税に変わり走行距離課税って議題の出発点は消えたなぁ

3100 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 12:40:02.483451 ID:WPA3tQND
作者専属的な専門アシスタントがタイムカードを押して、定時に出退社する業界でも珍しいホワイト職場がこち亀の秋本治のアトリエびーだま
多分他所に行かないだろうから潰しは効かなげ(こち亀初期〜の頃は後に漫画家として独立するアシスタントが大勢いた)

アシスタント全員に逃げられて以降ロクに漫画を描いていない某仮面ライダーの漫画のコミカライズ(?)を担当したメガネにヒゲの漫画家

どうして差がついたのか・・・慢心、環境の違い

3101 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 12:42:21.398432 ID:c9nlxWZT
課税の二重取りでEV転換促すのが予想以上に反発強くて一旦頓挫した形なんでねえかなあ。


3102 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 12:42:33.256682 ID:4LxlxPNv
>>3087,3092
基本的な考え方として、木を構成する基本物質はセルロース(炭水化物)で
炭素の調達元は主に光合成で吸収する空気中の二酸化炭素、のはずなんだけど
インタビュー見てると根っこの細菌が土壌中の炭素成分を猛烈に吸収してるっぽいから
あまりにこれを大量に育てると、土壌の方に悪影響出るんじゃないかとちょっと心配だ

3103 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 13:15:53.261480 ID:OFyay/pz
なぜか道民が多いこの板で、距離税なんて反発しかねえだろとw

3104 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 13:21:30.664744 ID:XKSHPtq+
>>3092
二酸化炭素を固定化した結果がセルロースで樹の幹って事だから
そこはちゃんと体積分の二酸化炭素を固定化したと評価していいかと

3105 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 13:30:06.918053 ID:CwYo80Pa
女性自身の反政府ネガティブキャンペーンにわざわざ乗せられる必要もないというのはあるか
ただでさえ大手ですらそういうのが出る上に週刊誌は更に輪をかけて酷いし
悪質なまとめサイトがロンダリングしたり全く現代の情報リテラシーの求められぶりは地獄だぜフゥーハハハ

3106 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 13:31:31.052517 ID:BmDsROTb
>>3087
炭素固定は良いけども、その木をどうするのよ?
どっかに野ざらしにする?土に埋める?

3107 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 13:32:45.639574 ID:rQBZFizB
>>3106
ノッブ「安土城に使おう」

3108 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 13:38:48.433542 ID:mvm1c10U
>>3106
燃やそう

というのは冗談として、パルプに加工して紙の類にできりゃラッキーかなぁ

3109 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 13:39:28.994891 ID:FOFXMb8r
>>3106
リンク先の記事だと角材にも使えるとはある

3110 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 13:42:03.005161 ID:F/S7ZshJ
>>3106
最終的な製品に使うのでなくても、木枠とかパルプのような原材料とか用途は多そう

3111 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 13:42:41.502212 ID:lCTl5BPx
炭とか薪にして燃やすんならまだギリギリ意味があると言えなくもないが、
こんだけガスが普及した以上今更炭も薪も使わねえしなあ

3112 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 13:44:30.547202 ID:rQBZFizB
ベラルーシ「ガスがねぇんなら薪ストーブを使えばいいじゃん?」

3113 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 13:57:49.841468 ID:g0AB4o+F
地球温暖化対策に早生樹の桐を植樹 安中市
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ9G74VVQ8SUHNB00C.html
> 今後は市内の荒廃農地を中心に、約100ヘクタールに植える計画だ。
> 伐採した後は、木質バイオマスの燃料への活用を予定している。

早生桐の実証事業をスタートします!
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000536.000004762.html

木材だったりバイオます燃料だったり成木販売だったり、地域差があるようですし
実証実験段階ですし、群馬みたいに元々林業があってバイオマス発電も普及してる地域など、それぞれの地域特性に合わせると思われます

桐箱の酒やフルーツやタオルや乾麺や薫製肉、桐ダンスなんかの付加価値で高級志向になるんですかね?
桐ダンスや桐戸って、湿気を吸って難燃性がメリットだったので燃料に関しては疑問が……
乾燥した桐箱、着火性と初期火力は合っても持続性が皆無なのが……

産業の持続性は、圧縮木材や合板やCLTで使えるかどうか次第な気がします

3114 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 14:18:20.211089 ID:ailuhYsa
>>2988
長距離バスの運行距離で運賃が上がっただろ?
おかげで利用者も事業者もピーピー。
それと同じことがね?

3115 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 14:24:39.804981 ID:ailuhYsa
>>3087
二年ほっといたら裏庭が鬱蒼とするやつ。

3116 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 14:25:39.552011 ID:YI8Akg+W
>>3115
あれ刈り取って埋めておけばいいのかな

3117 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 14:26:56.764710 ID:6pUJQZwm
現状の流通網で車を長距離走らせないなんて無理
そこに税金が乗るなら…素材の流通コストが上がり、その分が素材価格に上乗せされ、製品の流通コストも上がり
その分さらに製品の値段も上がり、場合によっちゃ配送料も値上げ

おぉ…怖い怖い

3118 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 14:27:33.054866 ID:ESUg8M4U
バルサ材に需要があるんだから、その使い道はあろうよ

3119 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 14:31:12.925987 ID:FhHEZTdH
>>3117
まあ税金を取ったらどうなるかって言ったら直接的にはその現象しか起こらんし

3120 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 14:43:51.050943 ID:UAoJfAjc
流通にダメージがいく(ひいてはそこから全体にダメージがいく)の
()の部分を無視してるか認識できてない人多いよね

3121 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 14:47:46.534348 ID:AtfTrWAt
財務省資料の消費課税2を読んでると必要なのはわからんでもないんだけどね…

3122 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 14:47:51.448509 ID:g0AB4o+F
>>3116
桐とか榊とかブルーベリーとか、挿し木でも増えるような生命力が強めのは、刈って埋めただけだと生える可能性が……
土地が良ければ、切り株からでも復活しますよ……
掘り返して根こそぎしないと不味いかもしれません

国東市で子どもたちが多くのCO2吸収する「早生桐」の苗植樹
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20221031/5070014176.html
> 「早生桐」は、通常のきりよりも成長が早く、
> 伐採後も切り株から芽が出て5年ほどで伐採を繰り返すことができるため、
> より多くの二酸化炭素を吸収し、気候変動の緩和に役立つとされています。

3123 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 14:50:27.412169 ID:c9nlxWZT
人の管理下ならともかく野生化すると大変なような。

3124 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 14:51:35.435974 ID:F/S7ZshJ
>>3122
50年後、国東半島は木々が生い茂る腐海と化した……とか?

3125 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 14:54:23.852758 ID:g0AB4o+F
>>3124
成田飛行場も危ないかもしれませんよ
早生桐を植えた子供が、責任を感じて桐の森に挑む漫画とかが出そうですね

3126 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 14:56:35.695394 ID:9TsoH1bB
杉切ってそれと植え替えてくれ

3127 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 14:56:47.861746 ID:FhHEZTdH
まあ公共サービスが欲しいなら対価(税金)が必要なんです

3128 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 15:06:45.251118 ID:fJRV5R0Y
>>3126
切らなくても植えておけば生存競争で杉が減るかも

3129 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 15:41:57.316400 ID:MnxeYooU
さらにその後、竹と葛とミントとワルナスビも生い茂るかも知れない・・・

3130 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 15:43:00.859872 ID:UAoJfAjc
また外国馬が嫌ンゴしてる…

3131 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 15:51:48.246321 ID:arn6ydpo
ヴェラアズールかー


外れ外れー

3132 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 17:26:29.379584 ID:OXz7S26r
「減塩でヘルシー」はウソ? 医療界が隠す「塩分たっぷり摂る日本人が長寿」という不都合な真実
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2022/11/post-100141.php

減塩は健康にいいと言われている。本当なのか。医師の大脇幸志郎さんは「アジア人は減塩しても血圧が下がらないというデータがある。そもそも血圧が下がっても病気を予防する効果はあまりない。高血圧者などを除くと、減塩にはほとんど効果がない」という――。


確かに塩分摂取量日本よりだいぶ少ない韓国の方が血の気多いしなぁ…

3133 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 17:30:12.229866 ID:UejAOpyC
>>3132
そして韓国の成人の塩分摂取量は1日平均13.5グラムでWHO=世界保健機関が目安としている5グラムの2.7倍に達し、なかでも男性の塩分摂取量は14.9グラムで女性の12.2グラムを大きく上回りました。

3134 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 17:31:12.109437 ID:mvm1c10U
摂りすぎはよくないんだろうけど、それはそれとして今の基準値は(少なくとも俺には)絶対低すぎると思ってる

3135 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 17:32:28.276426 ID:fL7uK4Vc
>>3126
低花粉杉に植え替えられてるよ!
路端の管理されてない持ち主不明で花粉を隆々と蓄えた杉とかあるけど

3136 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 17:32:44.320560 ID:F/S7ZshJ
かつての秋田県民の塩分摂取量は韓国並みだったというグラフを見つけた
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC080VQ0Y1A900C2000000/

3137 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 17:34:39.656096 ID:82eDL7rF
>>3132
> 塩分摂取量日本よりだいぶ少ない韓国

ttps://honkawa2.sakura.ne.jp/2174.html
ちょっと古いデータだけど塩分摂取量韓国のほうが日本より上やで

3138 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 17:35:55.269642 ID:AWVr5j/4
>>3133
あれ?確か韓国で減塩ブームみたいのが起きて日本人の半分くらいの塩分摂取量になったとこのスレで見た記憶があるような…

3139 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 17:39:13.112757 ID:mvm1c10U
(ただしキムチは計算に含まないものとする)みたいなデータだったのかもしれん

3140 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 17:43:08.879688 ID:AWVr5j/4
>>3137
>ランキング図で取り上げた27カ国を塩分摂取量の多い順に掲げると、タイ、韓国、シンガポール、日本、中国、ベトナム、ミャンマー、イタリア、フィリピン、ロシア、ブラジル、トルコ、スペイン、台湾、フランス、インド、カナダ、エジプト、スウェーデン、英国、米国、マレーシア、ドイツ、オーストラリア、インドネシア、オランダ、アルゼンチンである。


ドイツとアルゼンチンの低さが納得いかねぇ…
ドイツはあんなに燻製肉とチーズ食ってて、アルゼンチンは牛肉消費量世界一なのに…

3141 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 17:46:07.760748 ID:ijxOFH1e
>>3140
煮るか焼くかはそこまで塩いらんからな

3142 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 17:50:05.603259 ID:F/S7ZshJ
日本は何でも醤油かけるから塩分摂取量の面では厳しいよな

3143 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 17:52:48.297418 ID:+2CHEZTc
>>3140
表面に塩振って焼いたり肉汁にスパイスとか果汁とか加えるソース類だと塩分は低いからね

3144 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 17:54:43.954025 ID:rQBZFizB
金が無いからご飯に醤油かけて食うくらいしかできぬぇ!

3145 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 17:56:24.256526 ID:AWVr5j/4
あと、インドネシア・マレーシアの謎の低さとタイ・シンガポールの謎の高さは何なんだ…?

3146 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 17:57:03.372233 ID:ijxOFH1e
>>3145
魚醤かしら(想像でしかないが)

3147 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 18:21:01.695509 ID:rA1LdCxf
そもそも人種が違う、労働環境も違うのに
単純比較で何がわかるんだろ?

3148 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/27(日) 18:21:05.250834 ID:C+D/D3Am

読者投稿大会 みんなのLoveフルーツ


               ____
    , ヘー‐- 、    /ヽ  / \
  -‐ノ .ヘー‐-ィ  /(●.)  (● )ヽ
 ''"//ヽー、  ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ
  //^\  ヾ-、.|    |r┬-|     |   果物って旨いよね!
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)\   `ー'´    /
/    <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、  ,..-‐|、
\___,/|  !  ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \



      *   ____
    + 。 / \  /\ キリッ
       / (ー)  (ー)\+ 。 *
     /   ⌒(__人__)⌒ .\
  + 。|      |r┬-|    |  + 。
     \     `ー'´   /
       \ ,,,,    ,,, / + 。    というわけで、みんなの好きな果物を産地とともに紹介してくれ
       /        \
     / ,、      .l> ,>
     \ リ       l <
      <_/       ト-'
       i        l    法律の勉強の合間に取り寄せてくう!
.       l        l
       l   、__.    l
       l    ∧    l
.      l    / l.   l
    ,、-'"l   /' ̄l   l'-、
  /  (__ノ   ゙'-、,_) \
  /                 i
  l     フ ル ー ツ    /
  ゙'-、, _______ ,、 - '"


 制限は特になし

 みんなの果物愛を出してくれ、とのこと

おしまい

3149 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 18:37:55.304454 ID:ailuhYsa
読者投稿大会 みんなのLoveフルーツ

     _.,-‐"二-‐
.  ,/ ` ヽ、   そろそろ旬も終わりますが、「柿」を推します。
.  i   ......:.'、  .祖父が植えたものが裏庭に生えてるので、
.  ヽ :::::::::::ノ   店売りのものに比べると小ぶりですが、
.    丶:,,,,,,/    毎年困ることはありません。
    /  ⌒ヽ   
    (人___つ_つ 





 .    _.,-‐"二-‐
.  ,/ ` ヽ、    ただ、今年は 6月の猛暑で焼けて、上の方の枝が
.  i   ......:.'、    枯れて、花が飛んだのか実りも少な目でした。
.  ヽ :::::::::::ノ    
.    丶:,,,,,,/     ザリガニが水田で茹ってる画像が上がってましたね。
.  ( つ 旦 と )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



   .    _.,-‐"二-‐
.     ,/ ` ヽ、   
.     i   ......:.'、  
.     ヽ :::::::::::ノ   
.       丶:,,,,,,/ / ̄/ ̄/   産地と言うと、近所を紹介するなら、鹿背山ですね。
      ( 二二つ / と)    
       |   /  /  /     流石に商品として出荷されているだけあって、
       |   ̄| ̄ ̄      ボリューミーで、味も極上です。 
                    
                   鹿背山柿出荷組合 柿直売所 紹介ページ
                   ttps://www.pref.kyoto.jp/tisantisho/1270528706924.html




以上です。


3150 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 18:54:34.624027 ID:UDR7lnH7
投稿乙

3151 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 19:03:14.405509 ID:DUWz3xX7
放射脳おばさんの横で福島の桃を頂く 旨い

3152 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2022/11/27(日) 19:22:06.493800 ID:ailuhYsa
あ、酉忘れたんで、訂正。

読者投稿大会 みんなのLoveフルーツ

     _.,-‐"二-‐
.  ,/ ` ヽ、   そろそろ旬も終わりますが、「柿」を推します。
.  i   ......:.'、  .祖父が植えたものが裏庭に生えてるので、
.  ヽ :::::::::::ノ   店売りのものに比べると小ぶりですが、
.    丶:,,,,,,/    毎年困ることはありません。
    /  ⌒ヽ   
    (人___つ_つ 





 .    _.,-‐"二-‐
.  ,/ ` ヽ、    ただ、今年は 6月の猛暑で焼けて、上の方の枝が
.  i   ......:.'、    枯れて、花が飛んだのか実りも少な目でした。
.  ヽ :::::::::::ノ    
.    丶:,,,,,,/     ザリガニが水田で茹ってる画像が上がってましたね。
.  ( つ 旦 と )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



   .    _.,-‐"二-‐
.     ,/ ` ヽ、   
.     i   ......:.'、  
.     ヽ :::::::::::ノ   
.       丶:,,,,,,/ / ̄/ ̄/   産地と言うと、近所を紹介するなら、鹿背山ですね。
      ( 二二つ / と)    
       |   /  /  /     流石に商品として出荷されているだけあって、
       |   ̄| ̄ ̄      ボリューミーで、味も極上です。 
                    
                   鹿背山柿出荷組合 柿直売所 紹介ページ
                   ttps://www.pref.kyoto.jp/tisantisho/1270528706924.html




以上です。


3153 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 19:26:53.740091 ID:wh1MOA4d
岡山の桃を食べるのです

3154 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 19:39:13.930894 ID:rOzoJ6Ao
おつ

あれ?コスタリカそんなに強くなくね・・・?

3155 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 19:41:31.500222 ID:F/S7ZshJ
コスタリカが強くなかったとしても日本がそれより弱ければ負けるぞい

3156 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 19:45:16.170689 ID:F/S7ZshJ
日本選手、勢い余ってかコスタリカ選手のわき腹パンチ入れた感じでイエローカード
パンチなのかな?

3157 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 19:48:14.697444 ID:NfJtcGTF
アレだけ日本最凶の疫病神マスゴミにつきまとわれればそうなる
しかも、今日の中継はアサヒ

3158 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 19:50:04.129921 ID:F/S7ZshJ
ABEMAで見てるわ
ttps://abema.tv/live-event/0d62c9f4-e09a-4f22-bc6c-8ff450280d99

3159 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 19:52:53.697223 ID:THoott37
ABEMAのカメラアングル選択出来るのマジありがたい

3160 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 19:55:51.428330 ID:F/S7ZshJ
>>3159
大画面で見てる人には「4分割」とか重宝しそうだよね

3161 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 20:19:41.717548 ID:F/S7ZshJ
ゴール前でコスタリカのイエローカード、日本フリーキックか

3162 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 20:34:30.895932 ID:mvm1c10U
この板、実況いいのん?

3163 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 20:51:14.360402 ID:mCMrC998
中国でコロナ規制抗議拡大、上海では「共産党・習近平退陣」の声
ttps://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-china-idJPKBN2SH029?taid=6383434c062732000172a14d&utm_campaign=trueAnthem:+Trending+Content&utm_medium=trueAnthem&utm_source=twitter

中国で厳しい新型コロナウイルス規制に対する抗議活動が行われ、27日までに広がった。
新疆ウイグル自治区のウルムチで発生した火災をきっかけに怒りが渦巻いている。
中国指導部を非難する声も上がっている。

習近平退陣がトレンド入りって今までのTwitterじゃ考えられなかった事態.

3164 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 20:52:41.248265 ID:gR/qJf5G
人民解放軍に魂ごと解放されそう、香港のときも結局負けた

3165 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 20:55:21.552514 ID:AArKrzWJ
人民に武器持たせてないからね。ほぼ放置で終わる
仮に暴動になったら戦車で終わり

3166 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 20:57:21.100229 ID:oZR/oQjf
>>3165
近代兵器の進歩のせいで民衆が反乱を起こしたぐらいでは絶対に正規軍に勝てないんだよね

3167 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 21:16:47.924470 ID:rOzoJ6Ao
おコメの国「武器が必要なんだね(ニッコリ」
おコメの国「中国系移民も除隊させるね(ニッコリ」

まあここまではやらんだろうが・・・

3168 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 21:18:47.631542 ID:AArKrzWJ
イランなら革命防衛隊がやんちゃしすぎて国軍が裏切って国民に付くパターンが有り得るし、
ロシアでも武装組織の三すくみが崩れればワンチャン内戦化で政府打倒が有り得る
中国はもうそういうのなさそう

3169 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 21:19:51.703064 ID:P9TP2PbU
これまでならフランスがこっそり介入して武器いるかい?高く売るよ!してたんだけど今回はどうかな?

3170 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 22:02:01.734779 ID:XKSHPtq+
単に、実務を握ってる胡錦濤派が本気を出しただけでは?

3171 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 22:12:06.446944 ID:gR/qJf5G
>>3170
胡錦涛は物理的に追い出されたのでは?派閥が人民煽っているのか?

3172 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 22:50:59.091959 ID:rOzoJ6Ao
派閥抗争に右往左往する人民か・・・
悲しいなあ、マジで

3173 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 22:54:06.584118 ID:AArKrzWJ
派閥闘争関係あるのだろうか。無くてもいい加減騒ぎ出す頃合いなだけな気がする
どのみち多少叫べばガス抜き代わりになるから、しばらくしたら落ち着くだろうけど

3174 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 22:59:33.726614 ID:XKSHPtq+
>>3171
追い出した側が「文化大革命」の時の教育を受けてないDQN連中だから
まともに漢字すら読めないので、実務を握ってる官僚に好かれているのは胡錦濤側なんだ……

3175 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 23:23:16.742483 ID:gR/qJf5G
>>3174
てっきり全部が習近平色に染まっているだと勝手に思っていたわ

3176 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 23:29:38.771666 ID:XKSHPtq+
>>3175
表立って反抗はできない

「ゆたぼんを筆頭にした関東広域連合が与党を握った」みたいなもんで
何しでかすか分からないガチキチなもんだから、命令には従わざるを得ないが

命令できない、どう命令していいかわからない、そもそも命令する必要がある事態かどうかすら分からない案件では
官僚がただ服従しているだけとも思えない……くらいかなと

3177 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 23:31:41.196840 ID:gR/qJf5G
ゆたぼんとキンペーって同レベルかよー

3178 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 23:33:34.590561 ID:XKSHPtq+
広島の碑を読んで、書いていない部分で勘違いしていたから、下手をするとゆたぼんの方が母国語の理解は上かも

3179 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 23:43:19.903765 ID:oZR/oQjf
でも困ったことに習近平の権力掌握の手腕だけは一流なんだ
頭をすげ替えることも出来ずに中国はじわじわ弱っていく
そして、それを我慢出来ずに最後はロシアのように……

3180 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 23:46:50.447369 ID:rhcoqi4X
順当に強くなった結果外征するにいたるよりはましよ
まぁ中華のいつものフェイズといえばそれまでだが

3181 :常態の名無しさん:2022/11/27(日) 23:53:45.936765 ID:oZR/oQjf
>>3180
中共は以前はかなり巧みに立ち回っていたから、マジで習近平が独裁に走らなければ日本終わってた可能性があるんだよな

3182 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 00:47:13.825533 ID:3ZInGtUL
中国のあちこちの抗議めちゃくちゃ増えてるな…
どうなるんだろう

3183 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 02:16:33.519569 ID:uadBPNcq
暴れだしたら軍、そうじゃないなら特にこれと言っては無いかな
地区によってはゼロコロナ政策を威信が傷つかない程度に多少緩めるだろうけど、せいぜいその程度
コロナの波のピークが過ぎたら皆忘れる

3184 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 02:24:38.551384 ID:sIhMfEmm
ゼロコロナの影響もあって不動産市場がやばい。経済成長も低迷確実視
香港への仕打ちのせいで欧米や台湾が完全に幻滅
人口減が予想よりもずっと早く迫ってくる
ゼロコロナ政策の悪影響と半導体産業に必要な装置の入手ハードル増大で、外資が製造業への投資リスクに危機感
スリランカやアフガンやウクライナの騒乱で、一帯一路が先行き不透明に

最近の中国への逆風はパッと思いつくだけで結構あるな。これに加えてテクノクラートを左遷して側近を据えまくった影響も出てくるだろうし

3185 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 02:52:33.981506 ID:Cv7zHBEf
>>3184
イギリスとアメリカの双方に思いっきり喧嘩売ってくれたキンペーは
日本の救世主なんだ😁

3186 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 06:24:31.216107 ID:H3H5jFIB
実際のところ習近平氏は「弾圧と権力奪取」以外の功績って何かあるの?
胡錦濤氏から続く「コレまでの継続路線」はその人だけの功績じゃ無いからね。

俺には国内向けの行動だけ、つまり失策しか見えないのです。

3187 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 06:36:56.758496 ID:yaxw7wat
>>3186
習近平を無能と認定するのは容易だが、
その無能相手に決定打を打てない日本やアメリカは何なんだという話になるからな

中国くらい図体がデカい国になるとナンバーワンには権力闘争能力だけが重要であり、最高指導者に他の能力まで必要とされるのは小国でしかないとも言える

3188 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 06:47:44.589254 ID:VTMjfK2D
例えば習近平・中国の外国企業への所業とかが今になって問題視されてるけど
逆を言えば、それだけ外道な事して技術力や外貨を稼いでいたのに、米EUの政治経済にも食い込んで今までやって来れてるし
外交や国家としての投資の仕方は上手かったんじゃないかな?だからこそ中国がここまで成長続けてた訳で

まぁ、華僑ネットワークのおかげだとか習近平以外でもやってただろうとか言われればそこまでだけど

3189 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 06:49:44.176754 ID:PoB1dl9b
>>3187
決定打無しは平和主義で戦争に行けないとか現在の発展は前任者の貯金が効いてるとか解釈は色々あると言えばある

3190 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 07:08:49.770036 ID:aK8dOw+E
かぶって無ければ1レスだけお借りします

3191 : ◆bGmJzgr3/6 :2022/11/28(月) 07:09:37.275421 ID:aK8dOw+E

読者投稿大会 みんなのLoveフルーツ


                      _,...  ..,,_
                   ,.: :´- _,:= : :j: :>.、
                     / : : ;丶´: : : : :ヽ:ヽ: : : :ヽ,_          この時期で美味しい果物と言えばリンゴ、そのまま食べるリンゴならやっぱりふじりんご
                 ,.': :': :/: : : : : : : : : :}:. :V-:○r''<      
                   / :/ :/:_,,__: : : : : : : :i :l,x:, V:.ノ:{:`>‐ゝ
                   .゙ :/:/.:/:__;ノ : : :/: :/}ヽ、;_:〉:i_i: :! :、: \      ふじりんごが作られて2022年で82年目だそうです。
                   | :{/: : :/: : : :ィ:/ // .ヽ: : { : l : :、: : :ヽ
              {ノ>:': :_,x<- '  /ン _、..,_ V :、: :Vi: ヽ: : :ハ     いわゆる戦前からあったんやね
.            -=ニ二:..:._,、 / ;fPi  ‐'゙   /Riヾ.| : :Y: :ヾi: :ヽ: : ト.
                ,ノ/: :.7 ゙ ヒ灼     iちr} } : : {ヽ: : 1: :ヽ:. :;    1934年に農林省園芸試験場東北支場(当時青森県藤崎町)で「国光(こっこう)」に「デリシャス」
               イ: : :ハ   `゙~  ′  `"′.' : : :|イ:\:1 : : V:l
              / |: : :|''ヘ     rー‐v   // : : l V:. :}: : : :1!   をこう配して出来た種を蒔いて出来たのがふじりんご
.     fヽ       { 1: : | .乂   ゙、  ノ  ./イ: : :.ノ ... }: /: : : :/
     1 ゚,       {. V: :{..   ..> 、    .ィノ.//\,.ノ:': : ;/
.     ! }     _  ハ ヾ:.ヘ ...    マ  ,ィ: ,:'  ... .../`:フi´      産地は当然の青森、それに長野が有名やな
     .j/~ヽ / /  ' ヽ \ヽ       V/ : :/   .. {: :/::{|
.     / ¬、|,/ '   {    、 ):.ハ     ゙{: : :{     i{.:{ 乂_,.ノ     千疋屋で1個2000円位のふじりんごを、一度くらいは買って食べてみたいねんな
.    j ⌒ヽ.〉  l  入 `<:. :.;ノ      .}\:ヘ.,_    ノ}乂
     '、 ~(,/   }  / >、  ...\     j 丶>、:_ : : ;ノ乂: :=tー:.
    ヘ     ./.}./   /.ヘ`弋''''`''ー---.-<.../ /'{. i   ',  ) : :)
    { ゝ,_, ィ ‖   /  `ー.へ、      _,.ィ _,.ノ  ∨!   、,ィ../             _n_,、    _ n_     n n 
    [ Vi. i   i..ノ }  /      /  ...マ'''''^~.. }      Y 'ー1''´             └i rヘ〉   l リ r┐|     l」 l l  
                                                  (才P_)   └1」 L」     .rリ  



3192 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 07:11:54.249142 ID:aK8dOw+E
味の特徴とかも説明したらよかったけどみんな知っとるやろうしまあええか
以上になります、お邪魔しました

3193 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 07:14:59.970618 ID:iLsYLHET
投稿乙です

3194 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 07:31:35.303560 ID:3qCiZw7E
乙ー

3195 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 07:40:53.515154 ID:n0I350vR
>>3187
自分が政策能力が無いだけならいいんだけど、政敵を排除する過程で周囲を無能なイエスマンだけで固めてしまったんだよ
お陰で政務が機能不全になりつつあるらしい
日本の地上波ではほとんど報道されないけど、当の中国人達の話によると恒大集団の問題は解決するどころかどんどん大きくなってるらしいし、ゼロコロナ政策の負の影響も相当デカいとか

3196 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 07:52:08.377673 ID:g10bfChu
>>3187
もうID変わってると思うけど、俺は「弾圧と権力奪取」以外の功績が知りたかったんだけどな…
無能がトップに立って止められないとか日本も2009年から経験済み
ただし民主主義的手法で交代させられたけどね。

個人的評価は「政治屋であって政治家ではない」ってイメージです。


3197 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 08:03:50.990457 ID:VTMjfK2D
最近陰りがあるとはいえ、習近平になってからも発展し続けてたんだから、国家運営も充分そつなくこなすだけの能力はあったと見る方が自然では?
周辺国や貧乏途上国にやらかしてる所業は褒められたもんではないけど、やり方としては上手く行ってるんだし
部下や前任者が始めた事でも上手く進められてるなら、それを政治闘争以外で特に能力無いって見方は流石に偏り過ぎでは

特別優れている訳ではない、という評価ならまだ分かるけど
そして最近・現在では完全にイエスマンで固めて独裁者の終焉そのものな状態なのも確かだけど
本物の有能な独裁者だって大体最後は似たようなもんだし。それが習近平の無能を証明するものではないと思う

3198 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 08:28:52.709434 ID:84BOGGp3
あまり習近平を無能と強調すると侮ってると取られそうだけど、それでも国を富ませるという意味において具体的な功績が挙げられないし、逆にマイナス面はいくらでも挙げられちゃうからなぁ……
彼によって発展し続けたどころか前任者の貯金を食い潰して放蕩していたような状態よ
氏の言動や政策を追うとほぼ権力掌握にしか興味が無いことがわかるし、もっと言うと資本主義的な経済成長を自分の権力維持の邪魔だとすら思ってる節があるんだわ

3199 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 08:44:20.728195 ID:g10bfChu
「当時の皇帝の中で最も長く在位して、その間政権と国家運営はほぼ安定してました」で良いなら
三国志の劉禅も名君よねって。

3200 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 08:51:35.153084 ID:A7CNxuIm
>>3199
劉禅はガチで今まで言われてるほど暗君ではなく普通の君主だった説出てるからな。
そもそも魏が強すぎて蜀レベルでは太刀打ちできないし。

3201 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 10:02:24.686975 ID:9jrxwM3r
晩年はトンチキなことしていて、降伏後も世継ぎ問題でやらかしているので、やはり並みな人であると思う

3202 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 10:09:30.219309 ID:X5VX+v3m
継いだときにはほぼ詰んでいただしな

3203 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 10:12:53.434638 ID:9jrxwM3r
関羽が敗死して荊州南部を失ったときにすべて終わった
奪還のための遠征も無謀だった

3204 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 10:15:35.736801 ID:oGuyZ5al
曹操死後の光栄三国志のシナリオでありがちなこと
武将が少なくて色々苦労する

3205 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 10:16:17.714861 ID:dyh/j9gE
関羽が悪い けど関羽しかいなかったというね

3206 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 10:20:38.206679 ID:9jrxwM3r
于禁撃破したり曹仁を追いつめたりくっそ強かったけど、援軍できた徐晃が上回っていたというか

3207 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 10:23:48.937394 ID:TszNE6yx
劉禅は諸葛亮ほか有能の存命中はそのコントロール下にあり、有能がみんな死んだらあとは宦官のコントロール下に入った人なイメージ

3208 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 11:12:22.191368 ID:Ew5GLx0Y
どこの国でもそうだけど、デカい組織のナンバーワンになればなるほどやりたい事の構想と方向性さえ持ってれば何もやらなくていいはずなんだがなぁ
そういう意味では我が国は総理大臣に仕事やらせすぎとも言える
いや、「大臣」なのでナンバーワンではないとも言えるが

3209 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 11:22:29.839360 ID:k8x7PZUm
>>3208
ヤクザ組織でも実際に組を運営するのは若頭で組長がいちいちあれをやれこれをやれと言い始めたら貫目が下がるとか言われるしなぁ

3210 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 11:31:11.127864 ID:LJiBAqMc
>>3207
そもそもの人材自体が乏しかったな、あの頃の蜀

3211 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 11:36:53.115578 ID:1HhuB19b
コスタリカ相手に舐めプせずベストメンバーで戰って勝っていれば通過確定だった

でもそうはならなかったんだよロック

だから日本代表はおしまいなんだ

3212 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 11:49:28.574162 ID:y4sFOS8s
なんで舐めプしたんや?

3213 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 11:50:46.547442 ID:K7MhrC9r
ワールドカップでマスクなしでワーキャーやってるのも、未だにゼロコロナやってる地にしたら地味にダメージなのかなあ。
エモーションのために色々捨てろって意味だから、統制国家にしたら信じられん行為である。

3214 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 11:51:55.468635 ID:B/6DfIeB
>>3212
森保だぞ?

3215 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 11:54:02.738737 ID:xy1ahope
怪我人結構でてるという話を聞いたか

3216 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 12:24:13.959174 ID:M64jmAjR
イギリス人「イギリス市民権テストの正解肢が納得いかない」海外の反応
ttp://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/10181124.html

これ↓に納得行かないのだそうだ
ttps://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/b/9b623485-s.jpg

「新居やアパートに引っ越した時、何をするべきですか?」
1:自分に話しかけないよう隣人に警告する
2:何もしない
3:何かあったら助けてもらえるよう隣人に自己紹介しておく
4:騒音を出さないよう隣人に言っておく

3が正解らしいが、これに納得いかないそうな。
……引っ越しの挨拶しないのかね英国人は。


※模擬テスト
ttp://www.news-digest.co.uk/news/features/2650-life-in-the-uk.htm

3217 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 12:28:24.689775 ID:5mkMwa1s
>>3211
どうせ無理をするなら昨日ってのは結構な人が理解はしていたはずなのになぁ

3218 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 12:31:04.287890 ID:5mkMwa1s
>>3216
1、4は実質喧嘩売ってるようなもんじゃんw

3219 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 12:33:10.168831 ID:xw7JeiBf
>>3216
消去法にしても色々とおかしいだろw

3220 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 12:37:08.372258 ID:hu7WJHbp
2じゃないのか
話しかけてくる隣人とか宗教か何かにしか見えない(偏見)

3221 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 12:39:00.543585 ID:K7MhrC9r
蕎麦を隣3軒、今なら上下配っておけ。
伝統として残る行為は意味が有る。

3222 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 12:39:14.581803 ID:84BOGGp3
>>3213
統制国家以前に中国ではゼロコロナのPCR検査が既に利権化してるから止められないんだわ
脱ゼロコロナを掲げた李克強も排除されたしな

3223 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 13:04:47.764425 ID:k8x7PZUm
露民間軍事会社「ワグネル」、元米海兵隊大将が所属

ロシアのオリガルヒで民間軍事会社「ワグネル・グループ」の創設者、エフゲニー・プリゴジン氏は、米国の元海兵隊員が、同組織で働いていると明かした。

バロンズによると、プリゴジン氏はヘルシンキ新聞の取材に、自身のケータリング会社を通じた声明で、組織にはフィンランド市民が約20人ほどいると説明。「戦場におけるフィンランド人には良い意見を持っている。イギリス大隊(ワグネルの一部)で戦っており、米国民で元海兵隊大将が指揮している」と明かした。

プリゴジン氏は、表向きはロシア政府のポストを有していないが、長らくプーチン氏の外交上の目的の推進を影で助けていると考えられている。プーチン氏が頻繁に訪れるレストランと、州や市当局と高額な契約を結ぶケータリング会社を所有していることから「プーチンの料理長」の愛称で呼ばれる。

ワグネルとの関係について否定を続けていたが、今年9月、2014年に自らが組織を立ち上げたことを認めた。

ttps://www.mashupreporter.com/a-former-general-of-the-marine-corps-works-for-wagner-group/

マジでロシアに元海兵隊のコックがいたとは…

3224 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 13:20:38.594127 ID:eVhM4pN+
>>3223
海兵隊の大将とかすぐ特定できるやろ
ワグネルの一部隊長とか役不足にしか思えないが

3225 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 15:20:53.124696 ID:w2bG+qCN
>>3216
テキサスじゃあショットガン持ってバイソンハントに誘うもんだぜ。HAHAHA!

3226 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 15:22:32.495205 ID:0+XERu9S
海兵隊って最高階級は何だっけ?

3227 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 15:25:05.121207 ID:JQFDThEu
最高位が大将みたい

3228 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 15:25:55.462231 ID:w2bG+qCN
>>3226
将官いるらしいから、たぶん大将

3229 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 15:43:07.915764 ID:eVhM4pN+
>>3226
大将
アメリカ海兵隊総司令官とかになる

3230 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 16:43:37.801221 ID:0+XERu9S
階級の上ではアメリカ海兵隊最高階級になった者がロシア軍の委託業者の社員かあ…

3231 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 16:54:42.643800 ID:Y2Hp+6oh
海兵隊からは元帥とか大元帥とかはまだ出とらんのか

そういや、アメリカ宇宙軍の将官をテレビとかで報道する時は「○○宇宙大将」とかって呼称になるんかな……「○○宇宙大将軍」とか強そう(小並感)

3232 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 17:01:07.348496 ID:A6LYUefo
この人民主党支持者なのかな?

3233 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 17:08:25.161971 ID:0+XERu9S
>>3231
アメリカ海兵隊には元帥という階級は設定されていないみたいです

3234 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 17:14:25.950811 ID:CzhtN8oU
そりゃ海兵隊に元帥なんていたら陸海空軍がやりづらくてしゃーないわな

3235 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 18:17:57.578159 ID:YfykNGgA
中3男子と自宅でみだらな行為 川崎の46歳保育士逮捕 SNS通じ知り合う
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ca9d3c93184661b49f3b096c70eec078fdbb8f73

相模原署と神奈川県警少年捜査課は24日、県青少年保護育成条例違反の疑いで、川崎市中原区新城5丁目、保育士の男(46)を逮捕した。

逮捕容疑は、昨年11月6日午前9時ごろから午後3時50分ごろまでの間、当時愛川町にあった男の自宅で、横浜市に住む当時中学3年の男子生徒(14)にみだらな行為をした、としている。容疑を認めている。
男と男子生徒は交流サイト(SNS)を通じて知り合った。


今まで隠されてたのが明らかになったとかじゃなく、ここ3年くらいで明確にホモ犯罪激増してるよなぁ…?
マジで原因は何なんだろう

3236 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 18:20:09.503689 ID:mPFJMYnq
>>3235
増えたかどうかはニュースで取り上げられる頻度の印象論ではなくきちんと分析しないと分からんだろう

3237 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 18:21:17.670747 ID:2ddjKJyz
>>3235
ガチムチ掘り掘られが増えている感じじゃないから

単に、総受けファッションをカッコいいと押し付けられてそれ以外のセンスが無い世代が増えて餌になっているだけでは?

3238 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 18:24:24.341957 ID:yaxw7wat
>>3236
そんなん警察白書とかでデータ出してくれるかなぁ?>ホモ犯罪の増加

学術研究じゃない単なる掲示板のやり取りにそんなつまんない水差しもどうよ?とは思うけど

3239 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 18:25:36.604087 ID:mPFJMYnq
>>3238
明確に激増してるとまで断定するならそうなるのはしかたなかろう

3240 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 18:26:53.320965 ID:2ddjKJyz
うんまあでも、増えてるっぽい? っぽくない? とかじゃなくて、明確に激増とか言っちゃったら
ツッコまれるのも当然だと思う、ホモネタだけに

3241 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 18:27:46.704475 ID:B/6DfIeB
>>3238
男性から男性の強制性交は2017年から激増しています(ネタ
それまでは強姦罪で男性は被害者にならんかったからね

3242 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 18:29:25.694651 ID:Ai3MWWdU
警察が事実無根のフェイク逮捕情報垂れ流してマスコミがそれを書いてる、とかじゃなければやっぱり増えてるんだろうな

ホモの絶対数が増えてるからホモ犯罪が増えてるのか、ホモの絶対数は変わってないのにホモ犯罪だけ増えてるのかはわからないが

3243 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 18:29:37.724779 ID:eVhM4pN+
>>3234
海兵隊で無理やり元帥にするなら統合参謀本部議長にするしかない
陸海軍元帥も古くからいないけどな

3244 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 18:31:46.105570 ID:sEOZANnU
2017年までは強姦罪じゃなかった
それ以降は強姦罪になった

単純な話か

3245 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 18:34:28.961382 ID:yaxw7wat
あとホモ犯罪が増えてる証明になりそうなデータ…梅毒の感染状況と罹患者の男女比くらいか

3246 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 18:37:46.759710 ID:AQWBEz7Q
>>3242
言うて15年くらい前は警察が事実無根のフェイク逮捕情報垂れ流してないのに
マスコミが少年凶悪犯罪激増って書いてたからなあ

3247 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 18:40:35.470177 ID:Ai3MWWdU
おっさんが春を売ったとかのニュースは増えてないな(基本情報の確認)

ただ、男娼行為に及ぶ男子の低年齢化はあるのかな?
昔は思春期あたりなんてまだまだ自分の性自認や性的嗜好なんて悩んでる最中で自分をはっきりホモと認識してる中高生なんかごく僅かに思えたが

3248 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 18:43:46.538767 ID:B/6DfIeB
私娼の低年齢化はスマホとマッチングアプリの普及があるだろうからなぁ、ホモに限らん
敢えて言うなら2017年の法改正辺りを契機に男性の性被害者の認知が広がったのかもしれん
俺の友人(男)は学生時代に痴漢に遭ったそうだが届けられなかったようだしな

3249 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 18:51:27.841947 ID:nSUP6I3n
>>3247
売る側の少年がホモかどうかはあまり関係がないのでは?

3250 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 18:53:43.220632 ID:W2g6TM0t
ホモが増えたというよりSNS等を通じて年少者でも大人のホモセクシャルに容易にアクセスできるようになったからかもしれん
知っているホモの人(もうおばちゃんみたいになっている)は地方出身で中学、高校時代は情報が無く相談相手もうないので
自殺したいほど辛かったって
今じゃ日本全国からSNSを通じてそう言ったネットワークにアクセスできるからなぁ

3251 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:13:47.270033 ID:AQWBEz7Q
>>3250
テクノロジーで救われる性癖がある
最近のAIイラストの流行りは爆乳ルネサンスだっけ

3252 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:22:08.213340 ID:yaxw7wat
>>3249
えぇ…(困惑)

ホモじゃないのにアナルを差し出す…?

3253 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:22:20.940265 ID:/qsaRb3L
AIはメロンパンに対応するのが難しいとか聞いたけどほんとうだろうか

3254 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:23:44.498307 ID:/qsaRb3L
>>3252
我慢すれば金もらえるならやるんじゃない?
ソープ嬢だってみんな知らん人とセックスするのが大好きってわけでもないのと似たようなものでは?

3255 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:23:59.046102 ID:AQWBEz7Q
俺だって労働好きじゃないのに労働時間差し出してるぞ

3256 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:25:32.910739 ID:jW8W2S8r
>>3207
陳寿が評した「白い糸は染められるままに何色にも変わる」というのが全てを表しているよな

3257 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:28:29.088714 ID:yaxw7wat
>>3254
いや、ワイが古い世代の人間だから発想が凝り固まってる可能性も捨てきれないけど、
それでもノンケにとってそれはカネを得るための選択肢として最後の最後に選ばざるを得なくなるもんやないんか…?

「カネないなぁよっしゃケツの穴開いておっさんのチンコしゃぶったろ!」はさすがにホモじゃないか…

3258 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:30:23.908383 ID:9FETFtQs
>>3253
メロンパンではなくコンチャと入力したら上手く行きそうな気はする(メキシコ並感)

3259 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:33:39.389250 ID:nSUP6I3n
???「当時は若く、お金が必要でした。僕はゲイではありません」

現代のネット文化にあまりに大きな影響を与えた人の言葉

3260 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:35:58.879213 ID:Ai3MWWdU
カネを得る手段が
@おっさんとベロチューした後チンコをしゃぶりケツアナ確定する
A転売ヤーになる
Bオレオレ詐欺

この3つしかなくなったとしたらどれを選ぶのが一番まともなのか…

3261 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:38:23.603940 ID:/qsaRb3L
>>3257
バイやホモの定義は個人によるけど
とりあえず貞操観念についての価値観バンバン変わってると思うよ
若い世代でもないからそのへんはわからんけどもう別生物と思ったほうがいいぐらいには

3262 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:38:48.792030 ID:yaxw7wat
>>3260
この選択肢しかないならさすがにAやろ…まだ違法ではないし
まぁ損益被る率も高いけど…

3263 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:38:49.725395 ID:AQWBEz7Q
>>3257
労働基準法に引っかかる年齢だと「最後の最後」以外の手段少なくね?
児童が労働する自由なんて抑圧しても選挙に何の影響もないからねしょうがないね、なお児童が労働しない自由

3264 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:40:07.347198 ID:dvbwbxY4
>>3260
転売ヤーでは?
業として認められる完全に合法な行為だし納税さえすれば手が後ろに回ることはない

3265 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:44:18.950477 ID:OER+X480
>>3260
転売ヤーしかねーな
他2つは発覚したら社会から完全抹殺されても文句言えないもん
転売ヤーなら文句言ってくるのはオタクだけだから

3266 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:46:06.615439 ID:Tgfj6JCR
>>3260
でもナオンは普通に1やって金稼いでるし・・・わざと汚くしてから利用する客もいるらしいし地獄ですわ

3267 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:47:14.924559 ID:AtwMtLYU
残念なことに転売ヤーになるにも元手がいるんだよな

3268 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:47:22.182736 ID:B/6DfIeB
何故単純な自由意志が介在してる前提なんだ……
ウリ強要とか珍しい話でもあるまい

3269 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:48:18.434463 ID:yaxw7wat
>>3261
貞操観念に関しては今の方が乱れてるとは全く思わんなぁ
ワイらの10代の頃の方が統計的にも圧倒的に童貞率処女率低かったし…

まぁワイは童貞率アップに貢献し続けてたんやけどなブヘヘヘ

3270 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:49:30.181735 ID:CdI/QG4Y
>>3260
倫理は無視するが、ノウハウがあるなら元手のいらない3かな

3271 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:52:38.865672 ID:PoB1dl9b
>>3270
かなり大昔だけどオレオレ詐欺の計画を立てて一人も騙せず逮捕されたグループというニュースを思い出した
マニュアルを自作したけど誤字脱字ばかりだったらしい

3272 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:53:27.275094 ID:AQWBEz7Q
>>3267
転売って多分銀行口座とかも要るよな。そこで子供は弾かれるわけで
一方でオレオレ詐欺は電話は多分電話営業部隊がやってて下っ端の仕事は受け子か出し子。どっちも子供は無理

3273 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:55:36.976518 ID:u0KtR1v3
転売ヤーはアレだわ、このスレでは親の仇のように叩かれてるけど
みんな「元手さえあればSNSでイキってるアホ転売ヤーより俺の方が上手くやれる」くらいには思ってるんじゃないかな

3274 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:56:17.294579 ID:/qsaRb3L
転売ヤーは転売ヤーに情報教える商材のやつが一番もうけてるのでは?

3275 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:56:42.592415 ID:B/6DfIeB
無いわ、メーカー潰しかねない社会悪やぞ

3276 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:58:50.787293 ID:CdI/QG4Y
>>3273
ないです
単純に迷惑なだけだよ
そこまで価値を読み切れるなら転売ヤーよりバイヤーになるわ

3277 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 19:59:46.935184 ID:dvbwbxY4
転売ヤーが嫌いなのは理解するけど自由経済においてメーカーが販売戦略をしくじるのはしかたないからなあ…

3278 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 20:00:07.031473 ID:AQWBEz7Q
やるなら仕手筋グループに入れてもらって仕手株やるかなあ
買い占めて釣り上げて売り抜けるだけなんだからやり方は転売ヤーと一緒だろ(適当)

3279 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 20:02:21.297428 ID:yaxw7wat
ワイは転売ヤー無理だなぁ倫理面は別にしても…
何か相場より安く売っちゃうただのいい人になっちゃう予感さえする

3280 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 20:04:13.032880 ID:B/6DfIeB
仕方ないじゃなくて転売購入分がまるまる虚像の需要になるから増えれば増えるほど需要と供給が狂うんだよ
卸売業は在庫調整機能を期待できるけど転売は卸の逆に作用して需要が高まったら買い占めで供給を絞って需要が落ちたら売り逃げして供給を広げるだろ
居るだけ害だよ

3281 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 20:06:51.566088 ID:CdI/QG4Y
法の抜け道をついてる類たからなあ
資本主義的な正解は市場を捨てて撤退しろなのかもしれないが、そうもいかんし、そうしてほしくもないなあ

3282 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 20:10:42.429057 ID:dvbwbxY4
自由市場はオタクグッズを供給するためだけにあるわけじゃないからねえ

3283 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 20:12:34.156092 ID:M64jmAjR
隠蔽率の高い天然の迷彩
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2904637.jpg

3284 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 20:14:52.163131 ID:B/6DfIeB
転売ヤーは卸の業態に擬態した寄生虫だから文句言ってんだよ
さもオタクグッズだけみたいな顔で言ってるけどコロナ初期のマスクでも断水の時の飲料水とかでもやってるの覚えてるからな

3285 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 20:22:35.701988 ID:dvbwbxY4
>>3284
そのための国民生活安定緊急措置法だな
それ以降で転売がどうこう言われているのは嗜好品の類が主だと記憶しているけど

3286 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 20:26:46.511680 ID:kaTooidD
テンバイヤーを憎む趣味者と経済的自由主義者の溝は深い

3287 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 20:29:36.213714 ID:AtwMtLYU
>>3286
転売を経済的自由に含むのは買い占めや売り惜しみと言った行為を肯定するようなものじゃないか?
自分の利益のためなら社会の迷惑や混乱も良しとするのを自由と言うのは違和感がある

3288 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 20:31:12.044648 ID:mwPcyTJk
たかがテンバイヤー風情が経済的自由主義者などと吐かす所が噴飯物なんだけどな

3289 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 20:31:44.492142 ID:12MU4UBx
ぶっちゃけ生活必需品に手を出さずに嗜好品の中だけでやってる転売ヤーには何の恨みも軽蔑もない
メーカーに雇われてるわけでもないから潰れようが知ったこっちゃないし

3290 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 20:32:55.632278 ID:1GeP7IBs
自由を絶対とするなら政府が無い世界で生きていってもらいたい

3291 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 20:33:34.567807 ID:PoB1dl9b
転売屋と同じことを企業がやったら取り締まりの対象になる程度には問題行動なんだよね
個人が偶然同じ行動してるだけですという名目で

3292 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 20:36:17.362544 ID:L1srW0b4
PS5に薬セットして薬として売ればええねん
薬機法で縛ろう

3293 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 20:39:00.968301 ID:B/6DfIeB
ゲーム機はいい加減プリペイドのシステム流用して保証登録に時限装置を組み込んで欲しい
レジ通らんと有効化しないプリカのシステムと筐体シリアル連動させて期間内にネットワーク登録なかったら未開封でも保証切って中古にしたらええねん

3294 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 20:40:48.634494 ID:Q4zavaum
最近は財団Bとか各社メーカーや小売りの方であれこれ対策してるとは聞くけど、効果のほどはどんなもんなんだろう?

3295 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 20:41:35.222393 ID:PoB1dl9b
>>3293
一応だけど親戚の子供へのプレゼントとかで買ってから登録までに時間がかかる可能性

3296 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 20:41:48.245248 ID:iLsYLHET
>>3293
クリスマスプレゼント用にブラックフライデーに買ったら、期限切れに成りそうですね
短いと忙しい人やプレゼント用で問題が起きて、長いと転売されて乗り切られそうです

3297 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 20:45:15.290372 ID:B/6DfIeB
>>3295>>3296
その辺は開封しなくてもスマホでバーコード読んで登録出来るとかにしとけば買って包装してもらう前にプレゼント先に登録とか出来るやろ
若しくはクリスマス用パッケージでこの時期だけ長めに設定するか

3298 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 20:45:47.614155 ID:dvbwbxY4
>>3291
転売屋と同じことを企業がやっても問題にはならんよ
買い占めや売り惜しみを想定しているんだろうけど、転売屋がやっている行為は買い占めや売り惜しみの定義から外れている

3299 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 20:55:21.153410 ID:Tgfj6JCR
氷河期世代と死刑論争と転売ヤーの話は一部の人をブチ切れさせるようだ

3300 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 21:02:34.502945 ID:CdI/QG4Y
>>3299
実害を被ると人は鬼になるのだ

3301 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 21:05:01.796595 ID:B/6DfIeB
これからメーカー直販で事前登録購入が当たり前になるのかねぇ
はーヤダヤダ

3302 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 21:09:31.232764 ID:D9GYTN/S
任天堂ストアから予約して買うスイッチはええと思った、市場に流すから顧客に届かないんだわ

3303 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 21:12:22.260869 ID:Tgfj6JCR
ゲームショップが絶滅する日も近い

3304 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 21:22:37.502015 ID:2ddjKJyz
だからコンビニとかウーバーとかいう大企業もアレらは個人事業主だっていう建前を取りたがるんですね
根っこが繋がっていればアウト判定されるわけなんだが

3305 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 21:26:08.944465 ID:1GeP7IBs
ゲーム機自体で利益出る値段にしないと

3306 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 21:28:25.719051 ID:Q4zavaum
それをやった結果、本体だけだと赤字になる値段で販売した任天堂に負けたのがハード作ってた各社なのだ

3307 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 21:32:02.919921 ID:Tgfj6JCR
ド、ドリームキャスト・・・

3308 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 21:37:25.452993 ID:wnL+wzAZ
>>3273こやつ転売ヤーを操ってる極悪人に御座る、天誅!

3309 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 21:40:54.203754 ID:CdI/QG4Y
>>3308
殿中、殿中に御座る

3310 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 21:42:05.969374 ID:dvbwbxY4
>>3302
Switchは日本向けの供給が潤沢なのも大きいな
PS5はソニーの「Xboxと競合する市場に優先して供給する」戦略で日本市場への供給優先度が下がってるからなあ
ものがなければどうにもならない

3311 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 21:43:40.103777 ID:n0I350vR
中古品売買はそのままだと廃棄されていたアイテムに金銭価値がつくことで保管されやすくなるという有用性があるけど、今の転売ヤーは新品の流通に無駄に噛んでるだけどから害悪でしかないんだよなぁ……

>>3302
あの采配、本当に有能

3312 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 21:54:19.339322 ID:njjb7mml
ネットを介さずに手が届くところに商品があるのが一番いいんだけどねぇ……

正直、対応する手がなくはないにしてもコストがかかりそうなんだよなぁ

3313 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 22:05:20.950891 ID:/v3tK0iP
秋の夜中に面白怪文書はどうですか?
文中のリンクから40ページものpdfがダウンロードできますよ
尼崎市USBメモリー紛失事案調査委員会の答申(調査報告書)について(11月28日)
ttps://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/seikatusien/1027475/1030947.html

いやークソ&クソの連発ですよ
一番のクソは元請ですが市もなあなあでやり取りしているから重要な確認を何一つしていない、なんせ初っ端から
>B 社側で出席 した A は、自分が B 社の再々委託先従業員であることを市側に明かすことができず、今日 は名刺を持ってきていない、と述べて、市職員との名刺交換をしなかった
とか特大のガバ案件が

3314 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 22:06:29.379344 ID:njjb7mml
>>3313
秋の夜長、ね

というツッコミはおいといて、ちょっと読んでくる

3315 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 22:14:58.906464 ID:H3H5jFIB
転売はそれ自体がダメじゃなくて「転売のために買い占める行為」が嫌われる理由だからね。
それを意図的に無視してる奴が転売ヤーの擁護に回るからアホ晒す結果になる。

3316 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 22:23:53.266335 ID:/v3tK0iP
厳重な管理→鍵のかかっていない引き出しで誰でも取り出せる状態でした、持ち出し記録等も作っていない
持ち運びは鍵の掛かる鞄を使う→普通の上にファスナーがある鞄でした

セキュリティとはウゴゴゴゴ……

>>3314
おいは恥ずかしか!

3317 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 22:25:44.123696 ID:dvbwbxY4
買い占めはいかんなあ
本当に原則論としての買い占め(特定少数の事業者ないし個人)が行われ独占的状態が生まれているなら独禁法違反として告発すべきだろう

3318 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 22:39:16.706128 ID:3IZFFrIa
元請けから、「ワタクシ元請けでございます」のアリバイ用の名刺を作って貰うことは割とあるが…ウチの業界(土木)だけ?

3319 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 22:41:12.040158 ID:/v3tK0iP
転売ヤー滅ぶべし
事業だと言うのなら古物商許可を取って税金を収めればいいのです
という訳で税務署に通報しましょうねー
つい最近もギャラ飲みで1000万の追徴食らったニュースもありましたし、税務署はこの手のブラック寄りのグレー業界を的にしているようなので

3320 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 22:47:00.212580 ID:/v3tK0iP
>>3318
バレると指名停止案件だから現在はないねー(地方サブコン)

3321 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 22:52:08.518385 ID:AQWBEz7Q
>>3317
「不当にクソ高い金出して買い占め」じゃなくて「先着順を独占して買い占め」でも今だと独禁法引っかかるんか? 何条?

3322 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 22:54:33.278805 ID:wnL+wzAZ
>>3319大丈夫、税務署は転売ヤーを追加徴税で抹殺する気だからw

3323 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 23:00:47.752607 ID:gwWpbotu
>>3319
転売した本人が税金取られる…・だけならいいんだが最近だと後ろにヤクザなんかの組織がくっついて上がりだけ持っていくみたいなこともあるからなぁ
ひたすら出てきたのを叩くモグラ作業になってるんだろうなって

3324 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 23:07:02.283813 ID:dvbwbxY4
>>3321
先着順を独占して買い占めが何を指しているか知らんが、それはおそらく買い占めに当たらないんじゃないかね
小売からちまちま買ってる時点で排除型私的独占にはほぼならんだろう

3325 :常態の名無しさん:2022/11/28(月) 23:46:07.244423 ID:eVhM4pN+
まぁ法的に問題ないなら転売は排除できんからしゃーない
統一教会みたいなもんやな

3326 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 00:01:25.798196 ID:TuATIHcP
一時期話題になった「問屋が転売」はどうなんだろう

3327 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/29(火) 00:03:31.618875 ID:zk5Lb9Vs
9257 転売ヤーは世界でも迷惑

          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / u   ___'__    \   転売ヤーは世界的に、医療において迷惑ですね
    |       `ー'´     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /































          ____
        /      \
       _ノ   ー    \    別の国に薬を転売ヤーするやつはほんと糞過ぎる
      ( ●)  ( ●)     \
      |    '            |
       \  ̄`        /
        /          ヽ
       /



        ____
      /_ノ  ヽ、\
    /(●)  (● ).\  それ転売ヤーじゃなくて密輸……
   /   (__人__)  u \
  n|i 7    ` ⌒´      n|
l^l | | l ,/)      U  l^l.| | /)
', U ! レ' /   ー‐    | U レ'//)
{    〈         ノ    /   ←このネタを見せたサッチの反応
..i,    ."⊃    rニ     /
 ."'""⌒´       `''""''''



 いわれてみれば、密輸は究極の転売ヤー?


おしまい

3328 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 00:10:05.887770 ID:E1k3VbRg
医者から処方された薬が横流しされて道端で売られてる可能性が?

3329 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 00:12:33.144602 ID:allL+1aY
精神科でよくあるやつだな……

3330 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 00:20:53.313829 ID:TuATIHcP
なのでお薬手帳だけは早めにマイナンバーカードに完全統合してほしいワナ

3331 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 00:22:23.189211 ID:5WnimjMt
日本産かつ海外で販売できないorしてない、となるとどの薬なんだろう。
この言い方だと処方箋系統だろうか。

3332 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 00:25:43.684175 ID:kBWSApMz
なにが「経済学的には当然」だよ。
ハードを普及させてソフトを売る、なんて商法に対応できてない経済学なんて存在する価値あるのか?と。


3333 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 00:28:54.452731 ID:a06e4vGs
医薬品じゃ無いけど、日本のアニメグッズを韓国で転売する人は実際います。
送料や翻訳等の手間考えたら、顧客にとっては有り難いのかもしれません。

まぁそんなのは特殊ケースなんですけどね。

3334 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 00:32:41.221816 ID:Tk00l+qq
密造からやってる場合は転売に成らないんじゃね(適当)

3335 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 00:38:08.296732 ID:+1rUzZvz
物資調達から自分らでやってるなら密輸密売は転売にはあたらないだろう

なお違法性

3336 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 00:40:49.359686 ID:allL+1aY
「出来たぞ、連邦法違反だ」

3337 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 00:51:15.592755 ID:DNkK3qSe
つまり自分でPS5を作って売れとw

3338 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 01:03:57.831923 ID:ZjhxgvsF
国税庁「転売で儲かったんなら所得税払え! 脱税でしょっ引くぞ!」

3339 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 01:17:23.236339 ID:HfyNDt4n
ヨーロッパ内での問題の一つにタバコの転売ってのがあってね
各国でたばこ税が違うからある国で合法的に大量に買ってトラックで輸送して
税率が高い国の町のタバコ屋に卸すだけで利益が出る

3340 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 01:26:42.266301 ID:K0K4GLeK
本邦でも金の密輸による消費税の脱税あるじゃない

3341 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 01:31:11.452326 ID:HfyNDt4n
陸繋がり何でトラックの運ちゃんが小遣い稼ぎに空いたスペースでやるので取り締まりようがないの

3342 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 05:41:33.479153 ID:czv809pL
衝撃の新研究…おしりの洗浄1日2回以上で“おもらしリスク”急上昇!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/623b266ad82d1863e835eedfc9f0f376b9674c60

やっぱ大腸ってのは便以外の物を気軽に入れたり出したりしていい所じゃないんやなって

3343 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 05:47:36.899201 ID:u35uVg1r
>>3342
直腸「私の事忘れないで下さい」

3344 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 06:18:25.574603 ID:4fdQHovS
>>3342
入れるな

3345 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 06:21:41.700009 ID:kB0L1KNA
そう言えばプールやお風呂でオシッコしてる人は呆けるとお漏らしするようになるって聞いたことあるなw

3346 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 06:57:31.950829 ID:ycoeXiws
>>3342
ビデは気分的に合わないと使ってない私大勝利
記事読む限り男だとどうなのか良く解らないけど

3347 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 07:06:32.770505 ID:kB0L1KNA
自分の家のならともかく、外のトイレの水洗機能は衛生的に怖いから使えない

3348 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 08:25:04.818178 ID:J3ZSbhGA
>>3338
パパ活から税金を取った方が税収増えそう

3349 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 08:39:30.740891 ID:hZ1BUgQ5
税務署は転売ヤーをちょいちょい吊るしてはいるよな

3350 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 08:46:07.565040 ID:YZ/w8VsR
転売ヤーって大概のケース適切に仕入れ控除できないから、税まで含めて考えると経済学的に正しいとはとても言えない。
仕入れ控除無しでもきちんと納税してくれるならまだありかな。

3351 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 09:35:05.566939 ID:xYwV3bLp
>>3342
> 1日2回以上使用する人
これだと、一日に何回も大便をしてる人の割合が多い気がしますが……
タイトルの時点で突っ込みを入れたくなります

3352 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 09:46:37.627765 ID:A0L73Aym
しかし税金徴収で転売ヤーが死ぬのは別に構わんが、真っ当な転売まで死ぬ事にはなりゃせんだろうかね
結婚を機に脱ヲタする事になったオタクが大量の激レアグッズ処分したいけどネット転売じゃむしろ金が減るから貴重なグッズ捨てるしかなくなるとか
ハードオフブックオフに二束三文で売るのは逆に腹が立つかもしれんしなぁ

3353 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 10:11:19.004989 ID:FlUvLCsL
超大儲けできるのはおかしいだろ、まっとうかどうかはさておき駿河屋とかはちゃんと中古屋の許可とってやっているわけで

3354 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 10:13:19.508920 ID:N6jourge
>>3319
買ってるのが新品だから古物の許可証はいらないのがね…

3355 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 10:14:42.532461 ID:ERVMxolK
>>3352
生活用動産の適用範囲によるが、未開封箱入りの保存用でもなく、単価が高額でない限り、その手のケースはちゃんと無税よ。

転売ヤーも開封済みで売れば回避できる可能性があるぞ。(そのかわり値下がり)

3356 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 10:21:33.035521 ID:T+BBRsPJ
>>3355
単に封を切っただけの商品の値下がり幅次第になるのかなそういう場合は
値下がり幅が小さかったら転売ヤーが封を切り出すだけだもんなぁ

3357 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 10:22:41.918423 ID:ERVMxolK
ヤフオク、メルカリの類も全部マイナンバーカード必須にして、全所得を紐付けにすればいい。

マイナンバーカードに給与、保険、ふるさと納税、証券口座、全部紐付けすれば確定申告不要です、とかなれば、喜んで個人情報捧げるのに。

3358 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 10:23:57.375642 ID:P0ntRu8x
もういっそ法の穴を付くことを禁止してしまえば…大惨事にしかならんか

3359 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 10:48:49.677047 ID:N6jourge
>>3356
PS5では転売防止にパッケージにマジックで記入必須とされてもフリマアプリに落書きありで出品されるぐらいなのでもう
ttps://i.imgur.com/2QvwBwB.jpg
ttps://i.imgur.com/LsjilHD.jpg

3360 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 10:50:44.631336 ID:hZ1BUgQ5
>>3358
罪刑法定主義という近代法の大原則があってじゃな……
一応の近代国家で破ってるのは韓国ぐらいなのじゃよ

3361 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 11:55:23.853226 ID:G6BlC642
>>3337
まず高純度の単結晶シリコンを育成します…

3362 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 12:13:11.999235 ID:PF2rREKh
ガンプラはともかくPS5はソニーが日本向け供給を絞り過ぎだろ
XBOXが弱いからって殿様商売してるんじゃないよ

3363 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 12:16:56.050506 ID:wQJARbHs
今日は良い肉の日

好きな肉について語って毛

3364 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 12:25:53.588758 ID:IhAup4fV
さすがに50円の査定バックをオークション出したら4万超えた時は殿様商売とは思う

3365 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 12:29:17.573246 ID:/v4PVejz
スーパーで買える厚切り黒毛和牛ステーキ、いやうまいんだこれが・・・

3366 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 12:31:44.045536 ID:POxxBCP5
>>3333
それってコピー品のなのでは…

3367 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 12:31:53.641906 ID:311/4ttx
前住んでいた所で近所にあった業務スーパーが、結構良い牛肉も置いてくれるところで美味い肉食いたい時は重宝してたな

3368 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 12:33:08.505405 ID:5J79MVcZ
Tokyo-Xのバラで作ったカラシ焼きは
自分の中では無敵。

3369 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 12:38:07.905601 ID:POxxBCP5
>>3357
禿「本国や中国から出品する人に対する差別です」

3370 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 12:55:35.171307 ID:hZ1BUgQ5
スーパーの冷凍庫によく置いてあるジンギスカンの丸肉が結構好き
たまに食べたくなる

3371 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 13:00:53.943500 ID:BKfu1Ndz
鶏のモモ肉
良い出汁も出るし美味しい

3372 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 13:07:23.526979 ID:u35uVg1r
豚ロース薄切りは塩・胡椒・ナツメグで焼くだけで旨いのが重宝する

3373 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 13:09:20.341125 ID:hZ1BUgQ5
そういや、ナツメグはハンバーグ以外に使ったことないわ

3374 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 13:10:38.170652 ID:ExPgzN61
酒と一緒に飲むとノッブが倒れそうになる

3375 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 13:12:44.324289 ID:u35uVg1r
>>3373
豚肉のちょっとした臭さが消えるから、ナツメグを少しだけ使うのが良いんだ使い過ぎると酷いことになるw

3376 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 13:34:04.809791 ID:N6jourge
>>3363
人の金で食う焼肉は旨い

3377 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 13:50:41.913178 ID:A0L73Aym
しかし鶏ってのもつくづく変な生態してるよな
何で胸や腹の肉に脂が全然なくて腿肉があんなに脂たっぷりなんだろう

3378 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 13:50:48.063579 ID:TuATIHcP
「ナントイウミニクイイキモノダ」がマーズ

上を原作に┌(┌^o^)┐を大量発生させたアニメがゴッドマーズ

3379 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 13:57:51.326305 ID:kmbTkwDk
>>3377
人間にだって脚の付け根あたりに脂肪たっぷり付いてるのに胸部には絶望的に付いてないメスなんて腐る程いるだろうが!(暴言)

3380 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 14:01:20.232451 ID:G6BlC642
>>3379
本スレで泣いてそうな方が…(失礼)

3381 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 14:19:20.895965 ID:drSoya7e
背は高いから!

3382 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 14:24:14.582655 ID:A0L73Aym
別にネット上だからGカップですとか言っててもわかんないのに、何でそんな所で正直になる必要があるのかねぇ…

3383 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 14:28:44.522352 ID:G6BlC642
>>3382
違う自分を装うのって結構面倒だからね
だから表に出してるのはあんまり気にしてないことだと思う

3384 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 14:48:28.028562 ID:hZ1BUgQ5
見栄張って嘘つくと、齟齬がバレて某シュ○ナル氏みたいに笑いものにされかねないしw

3385 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 15:01:31.315423 ID:LpIJoLkz
たまには加工肉じゃない生肉焼いて食いたい
ケンタッキーはアカンか?

3386 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 15:06:41.028806 ID:N6jourge
ケンタッキーじゃ既に加熱済みや
スーパーででかい塊肉買って来るのだ

3387 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 15:08:50.034361 ID:311/4ttx
>>3377
胸や腹は羽と連動して動きがあるけど、歩くときは実質足首だけで歩いているようなもんだからと予想

3388 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 15:14:31.678239 ID:POxxBCP5
地べたはモモ肉しか食いでが無いが雷轟丸は上半身も筋肉が発達してる感じなのか

3389 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 17:33:38.732277 ID:NyVFlw1W
というか、世間に出回る鶏肉は歩き回らないからでは?

3390 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2022/11/29(火) 19:14:22.912787 ID:TX/Lcika
>>3382,3383
下手に嘘ついたってバレるからッスなぁ…
元々嘘つくのが苦手ですし

あとネタにしておけば話の切欠や突破口にもなりますし
そうでなくても関連付けで話がしやすいので
ぶっちゃけあんまり気にしてない…

局所的な個人情報として扱うか
普遍的な武器として扱うかの違いですな

3391 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 19:23:05.339665 ID:DlT4LllR
個人情報の秘匿を考えたら、「本当のことは言っている。嘘は言っていない。ただ、勘違いされそうなニュアンスで言っているだけだ」というのは
割と、重要だけど難しいテクニックなのかも

ようつべにあった『アーサー王伝説』と『機甲界ガリアン』を誤魔化していた、ゆっくり劇場は割とスムーズだったかも
「主人公は、亡国の王子」「仲間を集めて、王国を再興する」「伝説となった剣を使う」等々という箇条書きマジックで、ペテンにかけていたし

3392 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 19:31:06.654555 ID:373zlr0o
>>3391そうそう、何も知らない人にポケットの中の戦争をオネショタ物として薦めるのだって可能になるw

3393 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 19:49:18.696566 ID:F/tx1yGl
>>3392
「闘士」を意味する名を冠する、ジオン軍の中でも最高クラスの兵器にのって、オッサンが戦う話をよくもまあそう言ったもんだわ

3394 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 20:01:22.969754 ID:6KA4QS0a
>>3392
では実際に行った悪魔達の記録をご覧いただこう
令和にポケ戦初見で悲鳴を上げるオタクとそれを養分にする邪悪なオタクたち
ttps://togetter.com/li/1955491

こんな悲鳴からしか摂取できない心の栄養素があるよね

3395 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 20:03:23.245928 ID:+1rUzZvz
>>3394
幽白の樹みたいな性癖持っているオタクは少なくないw

3396 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 20:14:54.389821 ID:A0L73Aym
>>3395
※ただ、男にやって楽しいかと言われるとそうでもない

3397 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 20:16:43.705466 ID:87JpCp70
ガンダムバトルシリーズのダミーバルーン(サンタクロース)(爆弾)をサブ武器に持ってるザクU改好き

3398 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 20:25:38.758104 ID:CONhiQoA
>>3394
吐き気を催す邪悪とはッ!w

3399 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 20:32:11.251176 ID:DlT4LllR
いや、ちょっと待ってください『機甲界ガリアン』は、そういう感じの邪悪な作品じゃないですよ?

3400 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 20:40:17.149913 ID:drSoya7e
王妃を寝取ったハゲからショタが取り戻す物語では?

3401 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 20:42:01.709468 ID:NyVFlw1W
けっきょくハゲが連れて逃げた記憶が

3402 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 20:50:57.750722 ID:AENZHVet
は?美人でセクシーなお姉さんたちがいっぱい登場するVガンこそ至高だろJK

3403 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 20:52:42.909008 ID:A0L73Aym
>>3402
「フェミニズムが実現された世界がこれです!」で釣れるなぁw

3404 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 21:03:06.849257 ID:e0mfSfn+
冷静にならなくても頭コズミックイラに戦慄するSEED

3405 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 21:07:31.594982 ID:7IhZd2kl
>>3403
ビームサーベルでコクピットごと串刺しにされるとか
ビキニのねーちゃんをビームサーベルで丸焼きにする非常にフェミニストに優しいガンダムですね(錯乱

3406 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 21:09:47.521582 ID:OR+Fxvbq
>>3405
フェミニスト「バイク型戦艦とかいうアホ丸出しが出てきた時点でそんなんもうどうでもええっすわ」

3407 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 21:10:56.450009 ID:7IhZd2kl
>>3398
たかがミンチより酷い程度で吐き気催されたらVガンダム見たら即死するぞ

3408 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 21:12:52.263579 ID:AENZHVet
>>3407
まる焼けよりひでぇや。か…。

3409 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 21:13:38.078670 ID:SQiWMBte
一周回ってオープニングでコロニー落とす初代ガンダムがやばい

3410 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 21:14:12.575226 ID:7IhZd2kl
>>3400>>3401
同じハゲでも0083のハゲに比べれば遥かにカッコいいぞ、ガリアンのハゲは


3411 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 21:18:45.843885 ID:7IhZd2kl
>>3409
「いつもより多く落としてみました」をやってのけたガンダムX

3412 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 21:19:31.631259 ID:u35uVg1r
作品内の時間が進むにつれて、どんどん小者になっていくハゲ:ルビンスキー

3413 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 21:27:07.960068 ID:DZ7suiN3
>>3412
保身能力という意味でラインハルトも手玉に取るトリューニヒトはバケモノさが際立つ
メンツも法も無視した単純暴力じゃないと殺せなかった

3414 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 22:04:17.320757 ID:kB0L1KNA
ルビンスキー、そんな小者だっけ?
好きなように生きて良い空気吸いながら死んだ感があったけど

3415 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 22:10:42.711906 ID:NyVFlw1W
個人的な意見だが、得体のしれない政治・外交的化け物だったのが、
地球教との関わりがわかった時点で株が暴落して、持ち直せずに終局まで行った感じはある

3416 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 22:12:46.345961 ID:SQiWMBte
死に際の火祭りが印象深かったので大物感ある

3417 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 22:13:05.669221 ID:drSoya7e
>>3410
0083ハゲは敵前逃亡だ!とかいうやつですか?

3418 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 22:32:21.691856 ID:DZ7suiN3
>>3414
ルビンスキーはフェザーンが失陥してからは、何もできてない小物な感じ
トリューニヒトのほうは、最後までいい空気吸ってた

3419 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 22:37:09.719148 ID:4fdQHovS
>>3411
サテライトキャノンで迎撃されたことを考えると3桁は落としてるよね

3420 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 22:56:10.926237 ID:kB0L1KNA
なるほどなー
キャラの印象が人によって違うのは実に面白いわ
自分はトリューニヒトは作者の民主主義に対する嫌悪や失望の権化だと思っていたから、あまり生身の人間味を感じなかったんだよな
ルビンスキーはその点、狡猾な俗物だから血が通っててそこまで嫌いじゃなかったわ

3421 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 23:00:25.706564 ID:+1rUzZvz
トリューニヒトは秩序の下では絶対に排除出来なそうなのがヤバい

3422 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 23:10:53.854036 ID:vKIzX1CC
>>3421
転売ヤー=トリューニヒト説
本人が聞いたら地味に嫌な顔しそうで楽しい

3423 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 23:13:39.894897 ID:kB0L1KNA
銀河英雄伝説の田中芳樹さん、民主主義を語る「しんどくて面倒な制度ですね」
ttps://globe.asahi.com/article/14545560

朝日記者による記事ながらプーチンにも言及しており、今読むと味わい深い

3424 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 23:26:09.757033 ID:RL+DGAi/
>>3413
同盟での政治財産とか基盤とか全部うしなったあとで帝国政界に食い込んで十年後の首相をみていたってナニモンだこいつってね
ルビンスキーほんとただのテロリストに成り下がっちゃった

3425 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 23:43:21.853395 ID:nEwHAf6a
>>3423
>私が勤める朝日新聞もまた、先の大戦では軍部批判から翼賛政治の擁護に転じ、世論をあおった。
>田中さんの指摘は耳が痛いけども、決して目を背けてはならない話だ。

この部分が一番面白かった

3426 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/29(火) 23:56:38.209611 ID:zk5Lb9Vs
9259 Twitterに対する医局の話


          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \   医局におけるTwitterの話題
    /   (●)  (●)  \
     |      __´___     |
    \      `ー'´    /
     ノ           \



































        ___
       /     \
     / ⌒   ⌒ \    無駄な政治トレンドが無くなって
    /  (⌒)  (⌒)  \
    |     ___´___     |
    ヽ、   `ー '´   /   みんな使いやすくなったといってるのが本当にうける
     ノ          \


           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\
      /    ___'___    \   個人的にも今のTwitterの方が
       |     |r┬-|     |
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   |   真っ赤な政治ジャンキーが暴れてなくて使いやすいですね
      /              |
   ( ̄                |   Twitter検閲(笑)
     ̄ ̄ ̄|               |


おしまい


3427 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 00:00:23.561569 ID:7IdZJv2L

みんなそうなんだよなぁ

3428 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 00:10:29.991236 ID:6vGhKK8N
乙ー
できる夫さんもやってるのか

3429 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 01:14:07.168497 ID:p23e5sNy
「真赤な誓い」

3430 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 05:46:50.962120 ID:GJbSSgFj

青い鳥からアカが抜けて使いやすくなったんだな

3431 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 07:23:22.719781 ID:Xg83gEIT
投稿乙
画像収集ツールとしか使っていなかったから、皆の言う事に実感が湧かない

3432 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/11/30(水) 08:16:42.751156 ID:qf91KVXy
9261 面白かった



3423 :常態の名無しさん:2022/11/29(火) 23:13:39.894897 ID:kB0L1KNA
銀河英雄伝説の田中芳樹さん、民主主義を語る「しんどくて面倒な制度ですね」
ttps://globe.asahi.com/article/14545560

朝日記者による記事ながらプーチンにも言及しており、今読むと味わい深い




         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   まぁ、銀英伝からそんな空気はありましたよね
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/   民主主義がしんどいという考え
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (●)  \   面白い記事だったので紹介
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /    読む価値ありますよ、これは
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /



おしまい

3433 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 08:53:01.281272 ID:nxtcggtM
基本的に民主主義って前に投稿やったけど「国民が皆政治を一定量理解している事」が大前提。
そうでない場合パフォーマンス重視の衆愚政治に陥るか、ナポレオンよろしく民間が選出した独裁者が生まれるだけなのよね。。。

3434 :雑学者 ◆ksml0TXwTo :2022/11/30(水) 08:58:54.050638 ID:f4GSiFQh
私は山本七平と小室直樹の対談本で、その考えに初めて触れました

ttps://www.amazon.co.jp/dp/4828424318



3435 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 09:07:58.940911 ID:rhc4vq2y
乙ー
>しんどくて面倒な制度

それが民主主義の本質な気がする。
独裁者が万人が納得できる分配を示せたらいいけど、そんなものは不可能なんで、独裁者が決めた分配案を力で押し付けるしかない。

でもしんどくて面倒なすり合わせをみんなでやることで、万人が疲れて、もうこれでいいよ・・・という合意に達しやすくなる上、お前も納得した分配だろ。従えができるようになる

3436 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 09:18:34.202171 ID:JFy0yKMF
投稿乙
政治の話を見ていると民意・意見・批判という名の愚痴を叩いているだけじゃあねえかなそれって思うことけっこうある。特に自分の専門分野だと

ちゃん意見として成立させるには多大な努力と経験が必要だと思うわ

3437 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 09:55:42.112751 ID:uClgncAJ
キリスト教徒が半数下回る 史上初、「無宗教」増加 英国勢調査

【ロンドン時事】英イングランドとウェールズで、キリスト教徒が人口の半数を下回ったことが、29日公表された2021年実施の国勢調査結果で分かった。

 こうしたことは統計が始まって以降で初めてという。

 「自分はキリスト教徒」と申告した人は46.2%で、11年の調査時点(59.3%)から大幅に下落。一方、イスラム教徒は4.9%から6.5%に上昇し、「無宗教」も25.2%から37.2%に増えた。その他はヒンズー教やシーク教など。英国の国勢調査は10年ごとに実施されている。

 英国は長く、キリスト教徒が多数の「キリスト教国」と考えられてきたが、今回の結果を受け、信仰の多様化や無宗教化の傾向が強まっていることが示された。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/49ecbd9a5e0dc7b4f276f5ed239ec6ddf8b474de

ぶっちゃけ、これは大変な事やと思うよ(震え声)

3438 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2022/11/30(水) 09:56:02.613134 ID:K2g3APEr
日本も元々陳情とか柵とか面倒くさい社会だから、意外と民主主義がマシなんかも?
独裁とか共産向きでは無いと思う。

3439 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 10:07:03.283276 ID:zk6E5et1
直訴にござる直訴にござる!
(そっと園遊会でお手紙を手渡しする)

3440 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 10:18:41.281859 ID:LGSNhDK/
>>3437
どうせ日本式無宗教になっただけやん

3441 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 10:18:54.996763 ID:O77L61rS
>>3439
作法を弁えぬ慮外者め!!(割とこういう空気が蔓延してたよね)

3442 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 10:28:00.801025 ID:zk6E5et1
園遊会(特に昭和の頃)は大舞台慣れしている柔道の山下選手やテレビ業界の生き字引の黒柳さんですら
緊張してやらかしちゃったレベルだそうだからなぁ…

ところで、歌会始とか一般の人も招待されるらしいですが選ばれたら親戚一同巻き込んで大騒動になるんじゃ…

3443 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 10:30:04.241089 ID:JDYbAc69
無謬な独裁が一番楽で簡単な制度であり、民主主義はその真逆なのだからさもありなん。

3444 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 10:33:01.502099 ID:cmVEpmYs
江戸時代の直訴や駕籠訴ってさ無法な行為だから確か認められても
やった本人は打ち首にならなきゃいけないんだよね(但し地元では神様として祀ってもらえます)

3445 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 10:33:11.098359 ID:s4lxq8H2
やはりコンピューターさま……
コンピューターさまはすべてを解決する……!

3446 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 10:35:31.494181 ID:rkpWgPc8
>>3445
そんなにコンピュータ様に期待するなら、独裁や寡頭制で良くない?

3447 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 10:36:07.171493 ID:9QF7VofG
直訴即処刑というわけでもなかった模様


3448 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 10:37:02.810079 ID:s4lxq8H2
独裁者に無謬性を期待するのはちょっと難しいかなぁ……

3449 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 10:37:05.713233 ID:CCUwBzpz
>>3446
人間は劣化しても更新出来ないからダメです

3450 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 10:39:48.899589 ID:uClgncAJ
>>3449
じゃあコンピュータ様のアップデートは誰がやるのん?

3451 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 10:41:23.958785 ID:rkpWgPc8
>>3449
物理的に処理できる分、人間の方が更新しやすいやろ
問題があった時に、新たにコンピュータ様をくみ上げる労力に比べりゃマシでは?

3452 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 10:43:21.935421 ID:kgLVKnVR
>>3450
その情報はあなたのクリアランスには開示されません。市民

3453 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 10:45:03.856548 ID:zk6E5et1
>>3452
クリアランスセールで買ったんですけど

3454 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 10:47:13.288061 ID:CCUwBzpz
じゃあ今すぐ大国二つ止めてこいや

3455 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 10:50:50.117641 ID:Cp9fuA7f
コンピュータ様のアップデートをするコンピュータ様を開発すればいいじゃない

3456 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 10:53:21.243887 ID:GJbSSgFj
コンピュータ様を複数作って相互にメンテナンスやアップデートすればいいじゃない(火の鳥へ続く)

3457 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 10:53:22.449791 ID:rhc4vq2y
コンピューター様「人間がネット上に置いてく情報と論文と研究施設あるので自力でアップデートします。」

3458 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 11:00:00.897582 ID:uClgncAJ
>>3457
もはや人間生きさせる意味ないやんけ

3459 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 11:04:00.715769 ID:rhc4vq2y
>>3458
コンピュータは意味なんて計算しないぞw
ただ評価に従って改善し与えられた仕事をこなすだけw

3460 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 11:05:59.731105 ID:uClgncAJ
>>3459
それだとやっぱりコンピューターがやる事に意味を与える人間が要るやん

3461 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 11:33:58.252750 ID:rhc4vq2y
>>3460
コンピューターが意味の有り無しを重視するとは思えんけど、人間が必要とするには必要だな。

まあ、コンピューター様の仕事は星いくつ?的な評価の総量が増える方向に設定すればそれなりに働きそう。

3462 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 11:41:40.895361 ID:tKuwJ0m/
>>3437
ロンドンがロンドニスタンに?

3463 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 11:44:12.099958 ID:JbCa1bLj
コンピュータに限らずロボットネタでもある話だな。
「ロボットなんて手間かけてメンテしないとすぐ動かなくなるものがなんで人類滅ぼすとか思ってるの」

3464 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 11:56:09.692523 ID:jHsp2p/L
人間だって種族的にセルフメンテ(医者など)してるのに、
コンピュータはセルフメンテがNGされる風潮

3465 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 11:59:10.234431 ID:uClgncAJ
>>3464
コンピューターには「社会」がないから…

3466 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 12:04:44.179944 ID:CkcVJUgs
なら人間の仕事はコンピューター様のメンテと情報更新か

3467 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 12:04:54.678363 ID:qB7pgIax
>>3432
銀英伝DNTはまさに今その民主主義がテーマな原作部分をアニメ化して劇場上映中
劇場でみようぜ(ダイマ) 

3468 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 12:05:44.446687 ID:uClgncAJ
>>3466
つまり、その作業をやる人間が一番偉い事にしかならんね

3469 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 12:08:07.176157 ID:HXYJU/4v
じゃあ結局パソコンを管理してる人間が偉いだけで本質は何も変わってないどころか独裁制になって悪化してるじゃねぇか!

3470 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 12:09:38.659974 ID:fterUhyA
それをやろうとしたのが、Twitterのリベラル社員だったのでは?

3471 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 12:10:14.793548 ID:uClgncAJ
>>3469
そらそうよ
更に言えばコンピューター自体いらんねん、玉璽とかでもええねん

3472 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 12:22:31.425197 ID:x28txoio
CV.日高のり子「アップデートは私自身がします」

3473 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 12:31:11.623934 ID:uClgncAJ
結局は、政治って「誰が責任を取らされて吊るされるか」が最重要なわけよ
何をやっても吊るされないものが上に立った時点でそれは政治でも何でもないわけよ

3474 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 12:33:09.033917 ID:YjfKqgww
殷の紂王「そんなに朕が悪いのか!」

3475 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 12:33:13.481028 ID:mws8uAy3
>>3473
プーチンやん

3476 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 12:35:28.341791 ID:rkpWgPc8
>>3475
ロシアが終戦したら吊るされるから、それは正しくないぞ

3477 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 12:35:31.546242 ID:CkcVJUgs
プーチンは革命で吊るされる可能性はあるし
ロシア的に見て

3478 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 12:37:02.188395 ID:XUMA2uM6
>>3474中国史ではお前やなくて始皇帝が一番悪いと思う。

3479 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 12:37:30.348144 ID:rkpWgPc8
後は国民そのものが吊るしに行けば、中国だろうがロシアだろうがちゃんと吊るせるよ

3480 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 12:39:46.402933 ID:XIgm9Yhs
プー「民主主義に疲れた人におすすめの政治思想があるんだが」

3481 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 12:41:17.279832 ID:fterUhyA

変顔が機械からダメ出しされる時代が来るのか……いや、日常から変顔ならワンチャン?
ttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2211/30/news094.html


3482 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 12:46:03.695441 ID:ha74VXWQ
>>3442
森光子が皇太子様(現上皇)がお生まれになった日のことを覚えていますと言って歌い出したのは、ああ…と思った

3483 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 12:53:31.558420 ID:hGlMHJPD
森光子さんって誰…?政治家…?

3484 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 12:56:03.653093 ID:ofZIAdfZ
>>3480
ロシアの場合はソ連時代のつけが噴出したって面のが多大じゃね?
あとプーさんが長期政権になったのはその民主主義を背景とする資本主義のオイル(ガス)マネーあり気だし
勝ち組とはいえ国際社会での暗闘はさすがに西欧や米のが強いからか結局は暴発してたのかもしれんけど
それにしても世界中からやるなよ!やるなよ!?ふりじゃないからな!!で始めてこの始末なんだから
プーさんの最後は悲惨なことになりそうよね

3485 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 12:56:32.687751 ID:uClgncAJ
>>3483
女優だけど映画ドラマにはほとんど出てないからなぁ…
後世には名が残らなくて当然か

東山紀之さんの元カノだよ

3486 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 13:05:31.390220 ID:wz2Y9Pdm
>>3473
今のSNS文化とAI統治が合体したら、後から見て間違った事主張してた派閥や、かれらの名称タグが、AIに道を誤らせる様な学習させたとして吊るされる様になりそう・・・

3487 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 13:10:08.842055 ID:rkpWgPc8
>>3484
両プーの最期が悲惨になるかどうかは、米国情勢次第だからわからん。
今もバイデン政権が米国鉄道ストライキでやらかしてる最中だしな

3488 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 15:31:22.216250 ID:6zPrta1C
森光子がボーイミーツガールに聴こえるという
古のネタがあってだな

3489 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 15:55:24.531117 ID:7jnKol8w
外国人「メロンパンはメロンの味がしないのが衝撃的だった」海外の反応
ttp://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/9935634.html

メロンの味がしないことへの不満と、その割にはアニメへの登場率への疑問。
あとパイナップルパンなる香港のパンへの言及が出てきた。

そういや何なのだろうあの味は。

3490 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 15:57:24.895152 ID:ZaOt5lp8
メロン味するメロンパンはちょこちょこある、そもそもサンライズという呼び方が西日本ではあったり
まくわうりの形で白あんが入っているのを京都はメロンパンといったり

3491 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 15:59:26.598715 ID:9QF7VofG
メロンパンは一見してメロンパンと判るのがアニメむきなのかな?
アンパンとクリームパンのかき分けは中身見せないと無理だし饅頭にも見えそうだし

3492 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 16:02:27.876609 ID:YjfKqgww
メロンパンVSぼうしパン

3493 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 16:05:38.622307 ID:ofZIAdfZ
外見が特徴的なパン(?)としてはたい焼きもあるな 主にどっかの食い逃げ生霊のせいだが

3494 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 16:08:34.035154 ID:YjfKqgww
メロン果汁、メロンクリーム入りメロンパンというコレジャナイ感満載の存在

3495 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 16:10:46.434904 ID:ZaOt5lp8
メロン果汁入りはノーマルのよりまずいのが問題

3496 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 16:14:13.431359 ID:sGp9li1f
誰そいつ
そう書く前に
ググレカス

3497 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 16:15:35.613035 ID:YjfKqgww
竜雷太
峰竜太と
ごっちゃになる

3498 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 16:16:00.448143 ID:GJbSSgFj
そんなことより
おうどんたべたい

3499 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 16:16:40.613137 ID:YjfKqgww
つ伊勢うどん

3500 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 16:16:45.397111 ID:uClgncAJ
>>3498
あんたいっつもうどん食いたがってるなぁ
糖尿なるで

3501 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 16:23:21.040446 ID:YjfKqgww
>>3500
大丈夫
唐辛子と塩をいっぱい入れたから

3502 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 16:47:37.550891 ID:i/wkOKDz
>>3493
店頭、屋台で焼いてるワッフルやタコ焼き、お好み焼きをパンと言うぐらいの違和感>朝鮮ふなパン

3503 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 16:50:49.363843 ID:Ijj9Lp7V
なおメロンパン誕生時点での「日本のメロン」はこれ。
ttps://i.imgur.com/tvDG5fK.jpg

いわゆるマクワウリであり、アンデスメロンやマスクメロンの事ではない。

3504 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 16:56:49.277449 ID:2jvQqeyR
>>3502
孤独のグルメで五郎ちゃんが釜山で食ったのはコイ焼きだったのでは?

3505 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 17:00:24.115956 ID:2jvQqeyR
>>3499
伊勢うどんに真っ赤になるくらい一味かけてさらにネギを山盛りにしてまじぇまじぇじたのをかっこむ、飛ぶぞ

3506 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 17:13:06.789126 ID:GJbSSgFj
>>3505
それは最早「一味ネギ」ではないだろうかw

3507 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 17:13:12.213110 ID:rqiIVRZZ
>>3496
「は? マイナーな人物を誰もが知ってるような前提で語るんじゃねえ
 自意識過剰も大概にしろ」
と言ってるんだよ

3508 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 17:18:36.416851 ID:jHsp2p/L
芸能人の名前なんてポケモンやソシャゲキャラやVtuberの名前と同様で
一般的知識でもなければ知ってて自慢になるものじゃないからなぁ

3509 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 17:18:55.580506 ID:9yTNeVl3
>>3510
へー、じゃあ兵庫県のメロンパンとかはちゃんと形似せてるんだな

3510 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 17:27:46.678297 ID:4XsJqW/o
>>3508
でも話してる途中でいちいち「誰それ…?何それ…?」とか言われるとめんどくさいわ
知らんことを責めることはないが知らんことを盾にするな

3511 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 17:28:06.896270 ID:9yTNeVl3
なんか読み込みされてなくてめっちゃずれてるわ安価

3512 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 17:30:45.972863 ID:YjfKqgww
知らないことは恥じゃない
ttps://pbs.twimg.com/media/DpwECWIU0AAOGiQ.jpg

3513 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:05:16.126336 ID:rqiIVRZZ
>>3510
相手に調べる手間をかけさせてかまわない、という姿勢を
非難しているんだよ

読者に理解してもらおう、共感してもらおうって態度じゃない
自分が気持ちよくなりたいだけ
「こいつは相手のことなんか何も考えないんだな」と判断する

3514 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:06:13.798221 ID:9yTNeVl3
そういやちょっと前に宮根誠司知らんで暴れてた人いたなぁとふと

3515 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:06:56.438889 ID:4XsJqW/o
>>3513
そりゃ物書きじゃなくて掲示板の雑談だからな…

3516 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2022/11/30(水) 18:09:19.764165 ID:K2g3APEr
検索の手間を掛けないというより、素直な感想の表明に過ぎないのでは。

3517 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:10:55.023854 ID:ta3dJk2w
江沢民亡くなったのか

3518 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:13:37.543791 ID:GJbSSgFj
>>3513
本スレで「江沢民が死んだとさ」とだけ書いたヤツを非難するような感じなら気持ちはわかる
でも、きつい口調で責める必要はないと思う

3519 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:13:51.848346 ID:9yTNeVl3
毎回キノの旅みたく注釈つければいいのか?
森光子(女優、享年92歳。空を飛ばないものだけを指す)みたいに
あっまずキノの旅に注釈がいるわ

3520 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:19:00.991736 ID:jV9UuvGZ
なんで僕ら、森光子や宮根誠司の事で憎しみ合わなきゃならないんですか!

3521 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:23:33.681470 ID:V8w2dhIx
芸能人の話の時だけやたら知らん知らんと突っかかる人を見かける

3522 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:24:33.389813 ID:44Sq0zuD
分かんない人に対して話振ってないんだから、スルーしろよ、というだけだろうに。
全部自分の分かるネタだけにしろとかいうお客様みたいのがなんで掲示板にまで湧いて出るのやら。

3523 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:27:27.292135 ID:RMhkfrg8
自分が相手されてないことに反発するのは、幼稚園児のうちに卒業しておいて欲しいな。

3524 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:30:31.928228 ID:jHsp2p/L
むしろ芸能人だけ知ってて当たり前で話す人をよく見かける感ある

3525 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:32:48.348928 ID:/ClDudi7
むしろ森光子の件は知らないって人が出た直後に親切な人が拾ってあげてるからそれで終了してる話じゃんか…
何でそれで終わらせずに突っかかったのかわからん

3526 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:33:17.634057 ID:V8w2dhIx
いちいちアニメや政治やスポーツの話する時にもしかして知らないかもしれませんが申し訳ございません話しさせていただきます
なんで人知らんなぁ

3527 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:35:24.495759 ID:JDYbAc69
誰それしていいのは、ちくわ大明神くらいだろ、、、JK(インターネット老人会ムーヴ

3528 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:37:24.815839 ID:ixluD+iv
一旦終わった話をなぜか>>3496が3時間後10レス後に蒸し返して
その後なぜか>>3507が1時間後10レス後に蒸し返した

・・・ストレス溜まってんのかな?

3529 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:38:29.696042 ID:V3CcLZ1e
目の前の箱や板があるから、そもそも気にし過ぎな気がします
必ずレスをしないといけないわけでないですし
オタク談義の時も、スポーツも、政治も、無視しても良いと思います
話題転換させたいなら、話題を降っても良いですしね

滑っても「ちくわ大明神」と唱えれば解決します(嘘

3530 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:41:52.351411 ID:V8w2dhIx
関係ないけど森光子だと思ってた人が中村玉緒だった

3531 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:43:06.009277 ID:jHsp2p/L
本スレみたいな速度ならともかく一般的なスレで3時間遅れなレスは許容範囲では(困惑)

3532 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:44:26.609617 ID:DEZoFOyj
>>3528
オタクの逆張りやろ
知らんけどw

3533 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:47:14.739923 ID:uClgncAJ
話題転換…

こんなので良いかな?
ttps://i.imgur.com/mzM10xw.png

3534 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:48:48.358839 ID:shk513HO
>>3532
いつも言ってるが
知らんなら口も挟むな

3535 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:49:38.871030 ID:LKH3H+16
>>3533
開幕戦以外地獄

3536 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:50:46.649657 ID:LKH3H+16
いつも言われてない定期

3537 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:51:13.187921 ID:GJbSSgFj
>>3534
単発さんに「いつも言ってる」と言われてもねぇwww

3538 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:52:16.467439 ID:/ClDudi7
>>3533
時間停止おじさんに勝った女装おじさんがすごすぎる

3539 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:53:10.288496 ID:V8w2dhIx
>>3538
時間停止からのコトに挑もうとしたら「実はおじさんでしたーwww」「んっ(憤死)」
でしょ

3540 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:58:04.327315 ID:kxrKdS1+
女装おじさん「テキーラ酒をもってまいりましたの〜〜」
時間停止おじさん「ジョジョ〜!!」

3541 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 18:58:56.161379 ID:w0BiK+md
>>3533
大量射精おじさんと早漏おじさんの超熱戦が目に浮かぶようだ

3542 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 19:04:52.260620 ID:uClgncAJ
>>3541
ようやく勝った大量射精おじさんの次戦が絶倫おじさんという屈指の強豪

3543 :単発さん:2022/11/30(水) 19:18:26.057651 ID:DEZoFOyj
>>3537
>>3534までがテンプレやw

3544 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 19:23:03.663791 ID:ta3dJk2w
ちくわ大明神

3545 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 19:25:47.327180 ID:STs+jwah
>>3533
これ、もしも他の出場者が他の試合結果知らなくてみんながみんな「勝ち上がっていけばいつか女騎士に当たれる…!」と思ってたら涙不可避

3546 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 20:05:42.190890 ID:p23e5sNy
>>3432

結論:沖縄に民主主義はまだ早い

3547 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 20:07:44.233264 ID:9vAY9vNI
でーじちょーやばい

3548 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 20:10:04.136673 ID:7jnKol8w
中国、革命前夜みたいなことに
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1596948436074610691/pu/vid/884x618/drOykHPtBgBJg9xT.mp4
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1597167998783070208/pu/vid/288x640/15-92S3e8l3VEgwK.mp4
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1597178871677321217/pu/vid/368x640/3hsBvrp8VKiDniDV.mp4
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1597562816558501889/pu/vid/480x272/63ux0R0uVhWhNC2a.mp4

時の国家主席相手に大規模なデモを各地でって初では?

なおそれに対する中国のニュース
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1597215076213301249/pu/vid/1280x720/fJ-8BEUMw2Os7byg.mp4

なんか黙ってる時間が長い

3549 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 20:12:39.276335 ID:LKH3H+16
>>3546
最近は日米共同管理地区とかにした方がマシだったんじゃねーかなとか思ってしまう沖縄県民

3550 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 20:13:41.749364 ID:ZaOt5lp8
>>3549
境界戦記の始まりみたいになりそうw

3551 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 20:13:42.681442 ID:GKmsvrfb
>>3546
主張に根拠を付けれないお前さんよりも沖縄は民主主義に向いていると思うわ

3552 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 20:17:20.124540 ID:dH95ONfh
発展した日本租界、アメリカ租界がある一方、ウチナンチュは隅っこで貧乏暮らししてそう<日米共同管理

3553 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 20:22:16.456945 ID:p23e5sNy
>>3551

このスレ見てるなら根拠など掃いて捨てるほど…


3554 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 20:24:14.642534 ID:zk6E5et1
コンギョ?
ttps://www.youtube.com/watch?v=tOCcqTJecrU

3555 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 20:28:01.243690 ID:GKmsvrfb
>>3553
言わないと伝わらないよ。本当に向いてないんだね

3556 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 20:33:03.532225 ID:STs+jwah
>>3553
とりあえず、選挙結果の事を言ってるなら県民が一番支持した候補が当選してるんだから何も違反しとりゃせんわな
選挙が不正だ言うなら検挙できない中央政府が悪い

3557 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 20:43:12.776028 ID:AkCHuuiL
>>3548
汚職した高官やら事件への不満を訴えるデモなら偶に見るような気もするが
共産党そのものやら国家主席に対してのデモってあんまり記憶にないな

3558 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 20:53:25.442447 ID:STs+jwah
そもそも、一つの地域だけ思ったような選挙結果が出なくて「○○地域は民主主義に向いてな〜い」とか言い出すのは政党及び日本国全体の恥だろうになぁ

3559 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 20:57:12.659393 ID:V8w2dhIx
どんな結果であれ選挙で受かったものを自分の好みだけで「あそこに民主主義は早すぎた」
という方がよっぽど民主主義を愚弄してるよ
違反があったなかったはまた別筋で話すべき問題だぞ

3560 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 20:59:22.235840 ID:nEGnMss/
この前の和歌山で58票足りねえ探すぞ!を朝までやって機械に詰まってたの見つけたのは真面目か!とはちょっと思った

3561 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 20:59:28.997957 ID:mws8uAy3
民主主義は最良の制度じゃないからなぁ
勢いやら妥協なら正しくないことばかり
ただ今までの制度の中で一番マシなだけで

3562 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 21:02:53.312065 ID:dH95ONfh
前回の沖縄知事選に下地幹郎が出てなかったら玉城氏VS佐喜眞氏の一騎打ちでほぼ同じ票数
統一教会絡みでゴタゴタしてなかったら知事変ってたかもね

3563 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 21:06:32.978142 ID:ym0uy5/l
民主主義に相応しい人民っていうのは、そういう好ましい選挙結果になる為に

普段から他の人民と情報を交換し合って互いに啓蒙し合うことが最低条件であり
他の人民を敵視する事でも無ければ、選挙結果を貶すことでもない
特に今はネット文化が花開いているんだから

民主主義を語る前に引きこもりを直しなさいってレベルの話

3564 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 21:12:12.145692 ID:STs+jwah
そもそも、各市町村長選挙なり県議選なり衆院参院選なり見る限りは沖縄そこまでどうしようもなく与党が弱いわけじゃねぇしな
選挙戦略的にもう一押し二押しが足りないだけレベル

悲しいかな与党がもっとどうしようもない都道府県けっこうあるから

3565 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 21:12:14.286525 ID:p23e5sNy
沖縄はまず役所に置いてある特定政党のパンフを撤去するのと、
役人が特定政党の選挙活動の応援を止めるところからはじめるといいの

3566 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 21:18:04.944994 ID:STs+jwah
>>3565
※選管の仕事です

3567 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 21:33:10.246622 ID:xizgiV2E
大事な事だから何度でも言っといた方がいいな
民主主義国家及び国民国家である日本国において一部地域を愚弄するなんぞそれこそ愚の骨頂よ
中国や韓国を何ひとつ笑えなくなるわ

3568 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 21:35:03.247790 ID:mws8uAy3
東京都知事ばかにしてたわ
すまん

3569 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 21:36:43.277090 ID:9yTNeVl3
選ばれた人がやらかした時に批判するのはまた別というか
それ自体は別に間違ってないよ、誹謗中傷とか行き過ぎたら別だけど

3570 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 21:40:39.852094 ID:i/wkOKDz
>>3566
闇専業も選管にはなれますという深い闇

3571 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 21:40:57.775005 ID:xizgiV2E
>>3568
まぁそれはいい、それこそ田中芳樹氏のインタビューにもあるように選ばれた後権力に耐えられずやらかすのは為政者の常だ

クソゲーを掴まされても責めるべきはクソゲーの開発者であってクソゲー買った本人たちじゃない、いいね?

3572 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 21:41:25.109588 ID:SClRzbh9
あまり沖縄の人達を悪く言うのは本意では無いが、一部の沖縄の活動家にはこう言いたい
君たち、中国の徙民政策って知ってる? ・・・と!(最近はロシアもやってる)

3573 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 21:46:48.831605 ID:mws8uAy3
>>3571
傍から見ててクソゲーとわかっていて許さるんやね

3574 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 21:48:15.768623 ID:gp5XFpJv
>>3566つまり選管が仕事をしてないと?

3575 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 21:49:51.495382 ID:xizgiV2E
>>3574
そうだとしてもやっぱそれは中央の選管本部の責任よ

3576 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 23:02:57.656329 ID:ygTmN3Jw
>>3560
白紙発行機とカウント合わなきゃそらそうなる。
実刑食らう可能性もあるからそら真面目よ。

3577 :常態の名無しさん:2022/11/30(水) 23:07:05.705815 ID:/Rc30otn
都知事選に限らず候補がハズレしかいない(だから選ばれた候補が何かをやってもしかたない)と文句を言うのはねえ
ハズレだと思っていないのが大半だから選ばれたんだろうに

本当に有権者の大半に支持されないなら別の候補が立つし文句を言う人が立ててもいい

3578 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 00:43:33.069111 ID:JpX4++1I
>>3767
ワイがこのスレを見て漠然と思ってたことがこんなにもはっきり分かりやすく書かれてるとは…
正直>>2くらいに毎回書いてほしいレベル

3579 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 00:48:54.208445 ID:/3e1ohmX
>>3567
国視点で見ればそう。でも地方自治の問題としてみるとそうは言えなくなる。
アメリカほどの独立性は無いにしろ地域による違いや格差はあるからね。
その中である地域の地方行政を問題視する視点は必要だと思う。

3580 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 00:53:39.188170 ID:paC+QN6h
>>3571
クソゲーの続編を懲りずに買ってたらアホ呼ばわりされても仕方ない場面もあるのでは?

3581 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 00:59:37.502374 ID:iPHeMkkD
>>3767ニキにの前に否応なく現れる高いハードル

3582 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 01:00:40.341716 ID:HKNQNUlW
>>3578
どのレスのことかわからんが、>>3434で紹介されてた本のことかな?

それはそれとして>>3767にも期待

3583 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 02:10:03.636813 ID:W/rJFtv5
2009年の衆議院議員総選挙で民主党に投票しなかった者だけが石を投げなさい……
という訳で俺は投げるね
心ある人間は皆あれだけは止めとけと忠告したのに見えている地雷に突っ込んで行ったもの
まあこれが民主主義のコストですがね

3584 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 05:53:22.882805 ID:iPHeMkkD
当時は若く、選挙権がありませんでした…

3585 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 06:02:11.065248 ID:tfBNN1HN
>>3583
自分も投げるわ どうしてあんな露出してる地雷原に突っ込むのか と思ったぞ

3586 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 06:03:53.928103 ID:EJ8vGKBD
>>3583
ブンブンぶん投げるw
なんでみんな民主党に投票するんだ?と思ってた
民主党政権になったら予想以下だった
素人くさい思い付き政権だった

3587 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 06:07:22.057006 ID:DiLu8PMe
「日本なんてどうせ官僚が回してるんだから誰がやろうが一緒だし自民にお灸を据える!」
みたいな事言ってるおじおじは居たよ。じゃあ官僚にお灸据えろや頭湧いてんのか?って思ったのは秘密だ

まぁ官僚と接続して運営することが出来なかったんやけどなブヘヘ

3588 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 06:10:13.775765 ID:EJ8vGKBD
>>3587
官僚は敵だから話しは聞かない
決まったことをやらせるだけ

3589 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 06:51:57.192827 ID:r81sS7hA
>>3583
力一杯投げますねー
当時の浮動票、当時の20代と30代が割合で多かったんですよね
普段は政治に興味がないくせに、真面目に情報収集せずに流されてるとか……

3590 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 07:39:13.918469 ID:F3lDMXGe
流行やブームに乗せられやすいのが日本人の性質(少なくとも当時はそうだった)
平成20年前後、民主党はマスコミによって空前のムーブメントを起こしてもらっていた
そして大体の日本人は「流行やブームで政権を選択すればいい」という思い込みを持っていた

世界史上、トップクラスに高くついた授業料だったかもなあ・・・

3591 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 07:39:45.644325 ID:hwpaRhUH
あの当時散々ネトウヨと言われて民団の広報紙に民主党の選挙応援活動の種明かしが掲載されたからな

3592 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 08:01:39.084395 ID:3JTuFooe
全力プッシュした民主党政権がそびえ立つクソの山だったせいで、マスコミさんの政治的影響力がほとんど壊滅したのは唯一の功績かね

3593 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 09:10:39.617156 ID:Y8kdhXY9
ちな政権交代が間近になるにつれて株価は下がっていった
お金は正直

3594 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 09:12:09.570296 ID:LFIz1pBn
政権交代ってちょいちょいあって
その時は大抵ご祝儀相場って言われるぐらい上がるのに
あの時はそれが無かったんだっkr

3595 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 09:14:25.991423 ID:N7DefCl2
もしかしてポピュリズム政権の代表例なのでは

3596 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 09:15:49.117485 ID:PuTJM/Ju
自分も石投げますね。

そうよ。2009年は衆愚政治の代表例だよ

3597 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 09:43:39.953063 ID:u2PWpbFm
>>3590
ジンバブエとかみると可愛いものだと錯覚できるよ

3598 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 09:59:05.090406 ID:PuTJM/Ju
>>3597
国内分断が深刻化してないだけ、今の米民主党政権よりはマシだった。

3599 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 10:10:13.064779 ID:T7kk/Yv8
じゃあ自分は必要筋力24の石を投げますねw
民主党政権誕生で日本\(^o^)/オワタと思ったらまさか売国もできねぇ売国奴とは思わなかったよ……

3600 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 10:17:08.384178 ID:rJRwqZ85
お隣のむんむんも国内分断の天才ではあったけどしっかり売国出来たかどうかはちょっと怪しい
意外と売国は難しいのではないだろうか

3601 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 10:29:19.843480 ID:ro3949nV
尖閣諸島の国有化とかいう謎行動


3602 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 10:31:05.965057 ID:snqZvHwR
民主主義の国だと、そもそも国民の多くが政権に売国を望んでいるとか、政権が国民を巧妙に騙しきるとかじゃないと難しいだろうな

3603 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 10:32:38.255341 ID:bg41OQuG
都の買い上げはまだ石原氏のショープレイってのは理解できるけど、
国の買い上げになったのは本当によく理解できない。

3604 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 10:43:06.484869 ID:8SE5YpzZ
>>3601
東京都が購入しようとしてたから先に国有化したという説もあるね
なお余計に中国の逆鱗に触れたので…
(国内外全方位に喧嘩を売るヤベェ政党やったな)

3605 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 10:57:33.468600 ID:hwpaRhUH
>>3603
地主が一時期行方不明になったから暗殺防止の線もある

3606 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 11:18:16.870774 ID:nvp1ELev
しかし、ここで敢えて2009年に政権交代起きたのは長期的に見れば成功だったのでは?と一石を投げてみる

あそこでしておかないと2011年ダメージを自民党政権がモロに食らっていたという大きな危険性があったのだし、下手したら安倍氏再登板もなかったのかもしれない
自民党ならもう少し震災対応上手くやれてたというのは否定しないが、それで支持率は底まで落ちてたかもしれないし2011年の内に解散総選挙になってたかもしれんのだし

3607 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 11:27:52.780840 ID:3kHf+imF
おう、それをカンのせいで自宅を追われた人に言えたら考えてやるよ

3608 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 11:49:57.183336 ID:hwpaRhUH
>>3606
税収が悪化したので防衛費と米軍用地代と人件費を仕分けしま〜す
救助作業への貢献など関係ありませ〜ん
マニフェストはこれだな

3609 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 11:54:36.747096 ID:UJ0s3+A9
>>3607
まだ帰れない人いるしなあ
そもそも故郷と認識していない人も・・・
傷がデカ過ぎる

3610 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 12:24:19.867372 ID:HtnVRLq1
鳩山が総理官邸に怪しい業者を入れてリフォームしてそれ以降自民党が政権取り返すまで情報流出してたのと
事業仕分けパフォーマンスで技術開発関係の有効な予算を削減したりしたのと
小沢が大勢連れて中国様に接待を受けに行ってライン作ったのは有効な売国行為だったかもしれない

3611 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 12:25:51.856182 ID:1qEYRI5L
>>3593
金を稼ぐにはやっぱりそれなり以上の頭が必要なんやな

3612 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 12:42:47.756352 ID:gQ5b68pE
>>3607
いや、カンが自民党の誰かになるだけだったよたぶん

3613 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 12:44:50.762911 ID:3kHf+imF
>>3612
半年前の訓練を忘れて「現地で陣頭指揮します、俺が着くまで勝手は許さん→危ないからやっぱやめます」とかやってるから流石にそれはない

3614 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 12:46:10.502956 ID:bWJ4pMgl
2009年から2012年までの民主政権に関してはいくらでも愚痴が出てくるからな…
なんであんなに人材がいないんだよ!

3615 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 12:49:34.055715 ID:gQ5b68pE
>>3613
それは「菅じゃなかったら原発爆発せず放射能を撒き散らさなかった、福島の原発周辺も人が住めてた」って事を言ってるの?

3616 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 12:50:24.813550 ID:YA1w1hN1
>>3612
少なくとも自民の総理だったら
俺は詳しいんだ抜かして修羅場
真っ最中に現場に行くとは思えん。

3617 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 12:51:39.968097 ID:YA1w1hN1
DASH村が潰れなかった可能性は
あったと思いたい。

3618 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 12:52:31.677076 ID:3kHf+imF
>>3615
はい、そうです

福島原発事故、日本政府 米側の支援断る 読売新聞
ttps://www.afpbb.com/articles/-/2791010
>> 政府・与党内では、この段階で菅直人(Naoto Kan)首相が米側の提案を採用していれば、原発の爆発、高濃度放射性物質の漏えいといった、現在の深刻な事態を回避できたとの指摘も出ているという。

3619 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 12:54:34.783794 ID:gQ5b68pE
>>3618
>政府・与党内では

言ってるの民主党議員じゃん…

3620 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 12:55:51.414574 ID:3kHf+imF
>>3619
仲間内ですらアホ呼ばわりされてるんやで?

3621 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 12:59:29.523950 ID:gQ5b68pE
>>3620
アホがアホ呼ばわりしてるんでしょ?

まぁとりあえず、自分は「誰が首相やってても爆発は起きてた」と思ってるわ
たまたまアホのアホ踊りが発生したから印象悪いだけで

そうでなきゃカンが今塀の中か遺影の中にいないとおかしいやん…

3622 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 13:02:15.991024 ID:3kHf+imF
そう思うのは自由よ、発言も自由
ただ声に出すと反論は飛んでくると思った方がいい

3623 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 13:04:33.006435 ID:gQ5b68pE
>>3622
だから反論欲しいのよ
「カンだから爆発起きた・カンが爆発起こした」ならなんで有罪にもならず今も議員続けてられるのか

3624 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 13:08:24.371483 ID:3kHf+imF
>>3623
訴訟はされたけど最高裁が政府の責任を認めなかったからとしか言えん
高裁は認めた所もある

最高裁、国の責任認めない判断 福島原発事故の避難者訴訟
ttps://www.sankei.com/article/20220617-G7DXMX43UFNQJMU5JHRQO2NM5E/

3625 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 13:10:28.691176 ID:yKjKAmgb
>>3623
例えるなら酔っぱらいが救急車呼んだせいで救急車が足りなくなって救急が遅れたのを
酔っぱらいに罪を問えないとかそういう?

後は仮にも陣頭指揮を取ってたのに引責辞任とかの話が出ない辺り、
外国人献金と一緒でそんなことやってる暇がない、っていう内に有耶無耶になってるとか

3626 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 13:15:41.543436 ID:gQ5b68pE
>>3624
まぁ最高裁の判決の線で行くなら、「津波来たら誰が何をやってようが爆発防げたとは言えんだろ」っつー事よね

ならやっぱり自民党がその時与党じゃなかった事は「結果的には」よかったとは言えないか

3627 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 13:20:34.953803 ID:mrPWR0KA
首相が菅直人だったから原発事故が起きたと主張するには因果関係の立証が弱いよな
菅直人政権が無能を晒しまくったのは事実だが因果関係の整理はきちんとやるべきだろう

3628 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 13:22:31.135024 ID:3kHf+imF
>>3626
あくまでこれは「堤防の高さを東日本大地震を予見して高く出来たか」という話ではある
そしてカンが余計な事をして事故が起きたという事を立証するには
本来想定されるべき対処と実際の対処を比較せんと出来ない、そこが無理筋だから訴訟されてないって事やろ

3629 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 13:23:27.301871 ID:gQ5b68pE
俺だってカンなんかできるだけ庇いたくないのに何でこうなるんだ…
ぶっちゃけぽっぽより有害だったとすら思ってるのに…

3630 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 13:28:05.958901 ID:3kHf+imF
うーん、悪事は必ず暴かれるみたいな前提が間違ってるから?
法廷が証拠主義だし、災害時の連絡が保存されているかどうかってのがなかなか出来ないだろうし
当時の所長はもう亡くなってるしでおそらく司法ではもう明らかにならん話なんよな
政治家としてまだやっていけてるのは誰かが支持してるからだし

3631 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 13:28:08.355892 ID:mrPWR0KA
民主党政権に多数の問題があったのは事実なんだから淡々と根拠に基づいて批判すれば十分
あいつらの無能さを改めて理解するために誇張したり根拠の薄いことを言う必要なんてない

3632 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 13:28:24.639413 ID:DE19+gDW
○○が本当だったら今頃✖️✖️は罪に問われてるはずだ。でもそうなってないのだから○○は間違ってる。

みたいな論の立て方は乱暴だということを、俺は慰安婦捏造問題で学んだ。
朝日が認める前には「朝日の捏造が本当だったら朝日はすでに倒産してなきゃおかしい」みたいに言う人は山ほどいた。
(菅元総理がいなければ爆発は防げた、という旨の主張をするものではありません。)

3633 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 13:28:30.455251 ID:PuTJM/Ju
>>3627
「首相が菅直人だったから原発事故が起きた」は違うと思うけど
「菅直人首相が原発事故の対応にミスしまくって、結果的に被害を大きくさせた」は真
おう、注水差し止めの件は忘れんぞ

3634 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 13:29:37.417145 ID:gQ5b68pE
>>3628
まぁそれも「米軍案だったら起こってなかったか」の検証も今に至るまで散々されてきたんだろうからなぁ…
「起こってなかった」の検証結果出てたらやっぱりカンは今シャバにはいないよ

3635 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 13:34:20.785821 ID:paC+QN6h
>>3634
まだ米軍の情報公開期限来てないから米軍側の動向が把握出来ないので「訴訟は可能だが物証待ち」という可能性はある
この辺の職務上の行為の責任は地続きだから情報公開とかも難しい

3636 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 13:43:08.512636 ID:VSbKb9cL
事故後の対応についてはともかく、あの事故自体はどうかとというか
その後の東電のアレっぷりも併せて

3637 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 13:44:02.308579 ID:j1adX5AL
日本国民の政治に対する態度と日本の法治制度が成熟してるという側面もあるだろう
だからこそ空きカン個人に対してではなく国としての体制が訴えられたわけで
その辺がアレな国だったらもうあいつ生きてないだろ、訴えられて負けて殺されて墓も暴かれてるわ

3638 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 13:45:29.570544 ID:gQ5b68pE
とりあえず「当時自民党政権であったとしても原発爆発の可能性は非常に高かったと言える」でええんかなぁ、米軍案の有効性も完全には実証できない限りは

そうなりゃ民主党がやったよりはまだマシな事後処理や避難民救済や復興案ができてたとしてもやっぱり支持率は底に来てその時に政権交代が起きてただろ、って俺の意見も全く正当性がないとは言えないよね

3639 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 13:45:32.356520 ID:3kHf+imF
東北電力の女川原発は爆発してないしなぁ

3640 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 13:50:25.841579 ID:hwpaRhUH
>>3621
文字通りの忖度で電力総連の圧力下にある東電が罪を被せられたんだよ

3641 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 13:54:59.000164 ID:hwpaRhUH
菅直人がヘリで視察に来なければその前にベント出来て圧力も水素濃度も上がらなかった可能性はあるだろうよ

3642 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 13:59:25.932402 ID:k+1HfzN5
まぁ要は、>>3606氏が言いたいのは
「2011年の震災はたとえどの政権であっても起きてしまった以上は政権交代不可避な破局点だった」っつー事よね
確かにそれはあるかもだが…

3643 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 14:05:38.754123 ID:KBTy6IuU
確かに「震災起きたあとに、改めて4年以上民主党」は考えたくもねぇなあ…

3644 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 14:23:10.135608 ID:3kHf+imF
震災時の対応で与党自民が政権交代する事になるってのは前例がないから想像の域を出ないんだよなぁ
阪神大震災の時も与党は社会党だし

3645 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 14:26:07.085704 ID:PuTJM/Ju
現地の所長が、菅直人首相の命令無視して海水使って冷却したから
あの程度の爆発で済んだんだよな。
命令を守って冷却しなかったら、メルトダウンして関東一帯が被災してる可能性があった。

3646 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 14:30:56.317318 ID:nfY+xg5D
首相は原子力の専門家だぞ!
…なんで専門家が首相やってんだよ!

3647 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 14:31:18.883820 ID:PtCSLNyD
あれ?海水注入が菅の支持じゃなかったか?

3648 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 14:32:48.534051 ID:5MXWv1os
脱官僚の弊害、緊急時の連絡が付かないし普段からコミュが不十分

3649 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 14:34:11.704109 ID:bg41OQuG
>>3647
カン総理の指示はベント開放の分でしょ。

3650 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 14:35:42.156995 ID:nfY+xg5D
>>3647
いや吉田所長の独断
東電「政府の了解が得られてないから海水注入はするな」
政府「東電からそのような話は聞いていない」

3651 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 14:37:55.133360 ID:WmzBKHTF
首相が菅直人だったから原発事故が起きたかどうかは、自民政権に戻ってから分析があった気がする
こいつが無能で余計なことしまくったから被害がでかくなったけど、まともな政権なら事故を防げたとまでは言い切れない的な結論だったかな
津波による電源喪失に東電が備えてたわけじゃない点も考慮して

>>3590
韓国もろうそくデモの末に外交や経済で失態を犯しまくって司法システムを滅茶苦茶にしようとした文政権を選んだうえに、いまだにそこそこ支持してるな
イギリスは前首相がスピード辞任してるし、色々と笑えない

3652 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 14:39:08.417359 ID:k+1HfzN5
要するに今までの話をまとめると、
「旧民主党系が与党になる確率が0.01%でもあるうちは原発を稼働させてはいけない」になるのでは…

3653 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 14:49:11.963510 ID:gSre6MKe
そりゃみんな「2009年の政権交代は結果的には起こってよかった」と言われても感情的に納得できない面は当然あらぁな

3654 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 14:52:13.458770 ID:W8VWagiU
全部民主党のせいにしようとしてるけど未だに東電管理の原発はダメだされてる辺り東電もクソでしょ
他所は稼働再開してんのに
一応言っとくけどどっちもくそって話な

3655 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 14:56:24.701360 ID:WmzBKHTF
起きてよかったとは全く思わないが、教訓としてこれ以上ないくらい説得力のある出来事ではあったな
これはコロナでも類似の事が起きてるな。国民の行動制限や情報管理に政府がどう関与するかで色々と劇的に変わった面がある

3656 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 14:56:30.011262 ID:n+xoq3Wk
どっちもどっち論以前の問題なんだよなあ、菅直人に関しては

3657 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 14:57:55.708070 ID:nfY+xg5D
銀河烈風隊「どっちもどっち」

3658 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 15:01:56.811273 ID:owtco7BQ
起きたことはどうしようもないからな
それを糧にして同じ失敗を繰り返さないが大事と

3659 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 15:05:12.383301 ID:snqZvHwR
民主党政権があってよかったと言えるような政権だったら、それはそれで国民にとって良かったわけで
現実には苦い教訓以外の何物でもない

3660 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 15:07:27.789609 ID:KCvIHuOW
東電は上層部がどうしようもないのに罰を与えすぎると今度は技術者と予算不足で原発管理できないとかいうクソっぷり
だからと言って他社に任せようにもどこもコストカットギリギリで技術者足りないもんだから任せることもできない

結果としてしわ寄せが全部現場に行ってひたすら現場が血反吐吐いてどうにかしてる状況なのがもうね

3661 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 15:50:01.274679 ID:oX66zuuu
上層部の首だけいい感じに切れればなぁ

3662 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 16:28:12.258905 ID:Sy/OZvAE
東日本大震災の時は仮面ライダーがフォーゼの一個前だったな。

3663 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2022/12/01(木) 16:53:11.829355 ID:r+mBPhph
>>3639
それどころか、避難所になってるんよね。

3664 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 17:00:57.581779 ID:+k3Eavdy
オーズはもっとひどい内容にする予定だったけど、震災の影響でブレーキがかかった

3665 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 17:05:55.042768 ID:DiLu8PMe
伊達さんの死体が無の欲望の受け皿になる予定説とかあったなぁ……
流石に視聴者の心が壊れるんでやめてもろて

3666 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 17:08:39.091879 ID:+k3Eavdy
伊達さんが死ぬのは既定路線だったみたいには見える

3667 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 17:11:37.932308 ID:MytAJRes
オーズのメイン脚本靖子にゃんだからなあ……
たしかにもっとひどい流れになってた可能性はあるな。
まあ最近作られた続編のようなナニカでオーズ自体全部ぶっ潰されたが。

3668 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 18:04:34.541899 ID:RA1d5F5W
しばらく涙をデザインしなくもなったんだっけ>>ライダー

3669 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 18:08:25.166665 ID:QH2OH+6a
>>3638
なんか必死だね

3670 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 18:09:23.326397 ID:k+1HfzN5
>>3669
また単発一言罵倒くんかぁ

3671 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 18:16:24.551877 ID:H8S4Zi9E
昼間に9レスもしてる赤いのがいて草

3672 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 18:24:11.882416 ID:9bqbNR/S
>>3671
10レスしてる奴もいるんだよなぁ…

3673 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 18:37:20.591944 ID:rO4YT+8X
読者投稿にしてれば何レスしてもバカにはされなかっただろうにな

3674 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 18:38:22.791060 ID:k+1HfzN5
>>3673
単発よりはマシなんやで

3675 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 18:44:22.108837 ID:W8VWagiU
レス数で誇るのも馬鹿らしい…と思ったけどそもそも安価飛ばしてる先のレスがただの煽りでしかないから別にいいか

3676 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 18:46:24.115970 ID:3JTuFooe
>>3674
多分、いつもの複数ID使いの荒らしだから相手にするだけ無駄

3677 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 18:51:34.248109 ID:H8S4Zi9E
単発に婚約者でも殺されたんかって人おるよね

3678 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 19:02:42.570083 ID:W8VWagiU
発言がちゃんとしてるならまともに取り扱われると思われます

3679 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 19:42:44.144872 ID:qCnPzFFR
単発批判した途端、2、3レスぐらい書きこんで消えるやつおるよね

3680 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 19:59:11.749875 ID:5UvMa5TN
>>3612
2011年がどこの政権だったか忘れて今の政府をdisってる輩もいるからなあ…

3681 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 20:03:46.104843 ID:8QC1N15q
>>3679
つまり君も私も4レスかかないといけないのかな

3682 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 20:21:29.506075 ID:bWJ4pMgl
雑談スレに昼間に何レスもしている人を馬鹿にする一部の風潮は何なんだろうね

3683 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 20:27:08.108774 ID:Cn99pGcq
「マスク氏を支持していたが、救われなかった」感謝祭の前夜にツイッターを解雇された日本人エンジニア
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/90f47abcb62f7a023165bd742df540c9bd98cda3

Twitter解雇勢が定期的に燃料追加していくの何なんだろうなぁ…

3684 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 20:27:22.199276 ID:3JTuFooe
>>3682
未だにニート煽りしたらマウント取れると思ってるんじゃない?

3685 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 20:28:22.392951 ID:vfv4isoH
サラリーマンの働き方しか知らないのだろう

3686 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 20:28:51.827933 ID:k+1HfzN5
泣き言言いたくなる気持ちはわかるけどIT業(しかも外資)なんて誰が見たってヤクザな職業じゃないんすかね

3687 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 20:33:21.405264 ID:+k3Eavdy
平日に床屋行ったら無職であることをめっちゃ煽ってきたけど、客に喧嘩売るのが趣味の人いるのかな
テレフォン人生相談の先生も「無職でいるやつなんか気色が悪いありえない」とか言い出すし

3688 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 20:36:47.563844 ID:09dvoOap
無職でも
金さえあれば
生きられる

3689 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 20:36:53.217769 ID:H8S4Zi9E
カミソリ持ってる理容師に逆らうと首がね

>>3682>>3684
発言がちゃんとしてるならまともに取り扱われると思われます

3690 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 20:39:43.206184 ID:+k3Eavdy
>>3689
二度と行かなかったけどね、近所の理髪店の店主も俺の生き方にあれこれ指図するので
行かなくなったな、利用している父兄はそんなこと言われたことないってなんでだ?

3691 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 20:41:35.207658 ID:DCwvklPD
>>3687
タクシーの運転手にネチネチ言われたことあるな

タクシーは手取りが少ない
酒飲んでタクシーで帰るとは良いですね

とか

3692 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 20:42:28.758236 ID:+k3Eavdy
徒歩10分くらいの距離で家族でタクシー乗ったら帰り際にめっちゃ舌打ちされたな

3693 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 20:52:38.254278 ID:Q7KNSwlU
>>3689
いつでも切っていいんだぞ
ttps://i.imgur.com/j4zolFC.jpg


3694 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 20:53:00.344270 ID:d7jX5yJS
まあ口蹄疫の件を見ても実は森政権はある程度無難に抑えたのと比べると
民主党政権は酷かったという評価が多いのを見るに原発対応もそういう差があったと見られてもしゃーない部分はある

3695 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 20:57:31.655990 ID:8QC1N15q
ジャミル・ニートはすきだよ
放送当時にニートの概念は一般的じゃなかったけど

3696 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 20:58:50.508525 ID:zSUKZIQC
2012年にあれだけ大差で政権奪還できたのも震災の影響あるのは間違いないしなぁ…

3697 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 21:01:19.615199 ID:d7jX5yJS
まあある意味パラドックス的な部分はあるよね
それはそれとして能力さが大きいから自民ならあるいはというIFが出るのもむべなるかなだが

3698 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 21:06:33.331046 ID:ZWf0KPWI
オーズの続編映画そういえば見に行かなかったなあ……なんか評判クッソ悪かったし

3699 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 21:09:06.489399 ID:zSUKZIQC
「もしタイムスリップして2009年の政権交代を阻止するミッションを受けたとして、何年に遡ってどこを修整すればよいのか」は前に一度考えた事があるな

そん時は福田政権を誕生させない、が自分の出した結論だった

3700 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 21:13:15.732398 ID:+k3Eavdy
安倍ちゃんの一次内閣のときは小池百合子とかいろいろひどい面子だったぞ

3701 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 21:21:27.761853 ID:IVs5O+M5
>>3694
というか災害が起きたというより

これまでの災害から何も学んでいない行動をされて
その災害から特に何も学べなかった(被害は出たので法律は強化されたが)ってのが問題では

「対策本部を野党より後に立ち上げて、省庁との連携よりもマスコミ生放送出席を優先して、TOPが対策本部から離れているその最中に爆発させてはいけません」
……とか

「対策をしていて」「対策通りにやってみて」「非現実的な馬鹿の真似はしないで」
やっと「これまでの対策の方向性があっていたか正しかった」が検証できるのに
あんだけの命が失われて、全 部 が 無 駄 死 に だぞ

3702 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 21:30:58.966644 ID:HtnVRLq1
議事録は残さないとかやってた記憶
そんなん信用できるわけないわ、密室政治とか言って叩いて他の誰やねんって

3703 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 21:31:44.477443 ID:d7jX5yJS
小池さんもあれでも野党の面子よりかはある程度は嗅覚あるから今都知事に居る面もあるからなぁ・・・

>>3701
せやな・・・与党に成れる器をずっと作る気もないのに第二党に未だに居るのは邪魔としか言いようがないわな・・・
まあ選んでる人にも選んでる人なりの事情はあるにしてもどうにかならんもんかね・・・

3704 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 21:32:12.098927 ID:W/rJFtv5
>>3699
小沢一郎がいなければ民主党政権は成立しなかったんじゃないかな
今でこそあのザマですが仮にも選挙戦を戦い抜く事ができたのは彼の手腕による所が大きいだろうし

3705 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 21:38:22.748205 ID:+k3Eavdy
小沢も震災で逃げ出したという情報が妻子から漏れて、後は一気に墜落していったな
比例復活という情けない肩書のくせに、相変わらず自民叩きで忙しいみたいだ

3706 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 21:38:57.816162 ID:W/rJFtv5
あと2ch某所の出所不明の噂話だけれども
衆参ねじれ国会時の自民党国対は部屋の壁一面に通年カレンダーを貼り付けてタイムスケジュールを可視化していたのに対して、民主党政権の民主党国対は卓上カレンダーが有るのみだったという話があったのよ
それを聞いてやっぱり連中は目先の事しか見えていないし考えていないのだなと思ったわけよ、何でこれで政権を運営していけると考えているのだと

3707 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 21:39:21.629148 ID:3JTuFooe
宮澤喜一は地味に鳩山抜いて最悪だったと思う
あいつのせいで不良債権問題がずっと後引いたからな
いざという時に自分が泥被る決断が出来ない奴は上に立ってはいけないわ

3708 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 21:41:16.303820 ID:8QC1N15q
小沢はもうツイッターでしかみないな
そして何度かブーメラン指摘される

3709 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 21:46:40.518025 ID:+k3Eavdy
>>3707
リクルートのときノーコメント地蔵だぞ、小沢に面接されて総理になれたしょーもないやつや

3710 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 21:47:19.089732 ID:znTg3Pzj
>>3707
小沢が不信任案に賛成してから蔵相に復帰するまで藤井と武村を操っていたのか

3711 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 21:56:04.992913 ID:WmzBKHTF
>>3691
吐いたり暴れたりするのは論外だけど、酔客がタクシーを利用しなくなったら運転手側が困るような
他に客が大量にいるから酔客は相手にしたくない状態でもないのだし

3712 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 21:57:59.809407 ID:e49EQ9Ki
>>3704
そこをいじるとなるとタイミング難しいからなぁ
あんまり昔に遡って小沢を政治から排除しちゃうと歴史変わりまくっちゃうし

3713 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 22:01:13.690381 ID:3JTuFooe
タクシー運転手は他業種からの転職組が多いからサービスがピンキリというか、時々明らかに向いてない人が混じってるんだよなぁ

3714 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 22:02:17.496836 ID:0Ta3hPHK
2009政権交代は歴史の必然だったのか問題はけっこう根が深いと思うよ
どこをどうしてたらそうはならなかったのか?が少し考えただけじゃ全然わからない

3715 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 22:02:22.543981 ID:+k3Eavdy
俺の親戚にタクの運転手に転職した人いたけど、あまりにもきつくて数か月で退職したら
免許代払えって言われて、借金していたな

3716 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 22:03:30.597733 ID:8QC1N15q
統一教会でマスコミがウキウキしてるのがみえてるなあ

3717 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 22:05:04.261814 ID:3JTuFooe
>>3714
遡ればマスコミの左翼志向というか、赤化からどうにかしないといけないからな

3718 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 22:10:44.235020 ID:0Ta3hPHK
>>3717
悪いけどそれは別に…

だって政権交代前に自民党が大勝した時も政権交代後に自民党が大勝した時もそれは変わらずだし

3719 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 22:18:52.130667 ID:d7jX5yJS
自民党政権の長さぶりに飽き飽きするみたいな風潮を作ったのもあるから無関係でもないっしょ

3720 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 22:20:02.342429 ID:3JTuFooe
>>3718
マスコミがなりふり構わず全力プッシュしたのは大きかったと思うけどなぁ
それで賭けに負けたわけだけど

3721 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 22:24:45.681945 ID:8dfJ3Nll
ある意味で小泉劇場が悪かったと思う
あれでマスコミの情報操作がやり易い空気が出来てきた希ガス

3722 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 22:30:30.291227 ID:HKNQNUlW
>>3721
あれも一種の異常事態ではあったからなぁ……
それまでマスゴミに振り回されてた自民党が小泉一人で逆にマスコミを振り回してた感じだったし

あれだけマスゴミを利用しきった首相って俺は知らんわ

3723 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 22:33:20.778182 ID:/8yjWCXY
歴史の改変ネタは酒席の議論としては面白いんだけどね
第二次世界大戦で日本の敗戦を回避するにはの結論が小松原か龍ノ口で日蓮をキッチリ仕留めるになった事もある

3724 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 22:33:23.046876 ID:1t4hTh5R
小泉さんは「古い自民党をぶっ潰す」って言って、反自民のマスコミを味方につけた手腕がすごすぎる
その反動も大きかったわけだけど

3725 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 22:35:37.163353 ID:3JTuFooe
あの頃の小泉純一郎という男はある種の怪物だったよねぇ
そして、そんな男の恨みを買った郵政は不幸としか言いようがない

3726 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 22:38:17.338908 ID:znTg3Pzj
小沢劇場でバブル後の対処が全部パーになって奪われた30年が始まったのに、たかが小泉程度にそこまでか

3727 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 22:40:09.125213 ID:3JTuFooe
>>3726
各人の与えた直接的な被害の話じゃないからな

3728 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 22:44:48.647504 ID:HKNQNUlW
>>3726
俺個人も「小泉は業績だけなら過大評価なんじゃないか?」とは思ってる。
ただ、それを論理的に説明できる知識がない。

なので、そこらへんの意見をもっと詳しく書いてもらえん?
できればAA酉つきの読者投稿形式で。



3729 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/12/01(木) 22:58:06.666102 ID:t1ifVuhi
9264 剛腕の立ち位置




3704 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 21:32:12.098927 ID:W/rJFtv5
>>3699
小沢一郎がいなければ民主党政権は成立しなかったんじゃないかな
今でこそあのザマですが仮にも選挙戦を戦い抜く事ができたのは彼の手腕による所が大きいだろうし


          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \
    /   (●)  (●)  \   まぁ、民医連の人ともそれなりに付き合いあるから当時の空気とか聞きますが
     |      __´___     |
    \      `ー'´    /
     ノ           \   与党になる前の民主党は――
































          ___
        /     \
      / ノ    ヽ \   好き勝手動く旧社民党や自民党離脱組
    /   (●)  (●)  \
     |       ´      |  そして宇宙を目指す鳩山
    \      ⌒     /
     ノ           \   まとめる小沢氏という構図だった模様



 民医連の眼から見てこれはやばいと思うんだ

おしまい


3730 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 22:59:58.500193 ID:d7jX5yJS
皆、小泉さんの前はあの叩かれまくった森さんである事を忘れすぎ

あの人があ茂叩かれたからこそ小泉さんはああやらざるを得なかった面も強い

3731 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:01:33.512418 ID:d7jX5yJS
乙でした 小沢さんすらまともっぽく見える扱いって・・・(´・ω・`)
>>3730
二行目はあの人がああも、の誤字

3732 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:04:18.185912 ID:ZuMXA7U5
>>3729
スイマセン
それ人間の組織に使う表現ジャないと思いますw

3733 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:04:29.412501 ID:0Ta3hPHK
2009年に突然医師会がこっち来た時に民医連さんどう思ったんだろうか

3734 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:05:24.427768 ID:3JTuFooe
乙です
改めて書くと酷いw
それにしても民主党に入れた人達は、自民党から抽出した負の成分に野党をプラスした連中にどんな改革を期待したんだ?

3735 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:06:30.589182 ID:1ziLzs1O
>>3734
おQ

3736 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:10:15.971620 ID:NuoTKbHW
できる夫先生乙
政党というものがわからなくなってきた
いや政党ではないのかもしれない

3737 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:12:10.876039 ID:29WCMT7f
>>3734
民主党に元自民党が居る事を認識していなかったと思われる

3738 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:13:32.180752 ID:d7jX5yJS
むしろ逆で元自民がいるからこそ政権担当能力があると思われてた部分もあるんだよなあ・・・

そう思った結果が御覧の有様だよ!!!

3739 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:14:46.981534 ID:PuTJM/Ju
できる夫先生乙

好き勝手動くBLMやリベラル教徒
そして明後日を目指すハリス副大統領
ユニティという言葉を必死に連呼するバイデン大統領

日本人の眼から見てこれはヤバいですね。

3740 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:15:22.462405 ID:1ziLzs1O
自民党に危機感を持たせる為に他の政党の議席を増やしたれ
って結果があれなんよマジで
お灸はあつかったね

3741 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:17:20.861807 ID:+k3Eavdy
立憲はお灸にすらならねえ、泉ケンタってなんだよ、若さだけしかない

3742 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:18:10.962405 ID:k+1HfzN5
>>3738
だって大元の経世会自体がものすごく人材偏ってたし…
そこから自民残留組を抜いたら更に偏ってるんだもん

3743 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:19:30.730414 ID:snqZvHwR
>>3737
アンチ自民党を極めている人たちの中には当時、それが理由で民主党を支持しなかった人もいる

3744 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:20:50.768697 ID:29WCMT7f
どれだけ理屈を通そうとしても通らないので
マスコミが自民は悪と触れ回ったからになるんだろうか

3745 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:21:25.608168 ID:d7jX5yJS
鹿野さんは元清和会だし、西岡さんは宏池会(新自由クラブから出戻り経験もあるが)の出だし
決して元自民の民主に入った人間全員が経世会出身というわけでも無いはずなのだ・・・(涙)

3746 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:22:26.424883 ID:k+1HfzN5
>>3744
そこはやっぱりモリカケサクラ経たあとの選挙も去年の衆院選も同じだったけどあの結果よ?

3747 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:23:31.987273 ID:1ziLzs1O
当時2ちゃんねるにいたけど
そこでの民主党支持者というかアンチ自民党の理由は
嫉妬というのが多いって分析サレテイタヨウナ

3748 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:24:10.319505 ID:29WCMT7f
一回民主のお灸が(国民に)効いたんやろな…

3749 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:25:08.130143 ID:+k3Eavdy
蓮舫の「二位じゃだめなんですか」はひどかった、あのババア好きになる要素がない、辻元もだけど

3750 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:25:11.457352 ID:d7jX5yJS
>>3746
それは民主党政権の悪夢あってこそ10年もたたずじゃ効くわけもないわけで

3751 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:27:08.462680 ID:d7jX5yJS
学習する前と学習しない前じゃ結果が異なるのはほぼ当然なわけで
別にそれは2009年の結果が特異であるという証明にはならないかな

まあ、、、55年体制字と違う部分があるとすれば
民主党と言う名前が社会党と違って中道感を出してたと言うのはあるんじゃないかな

3752 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:28:25.594763 ID:HKNQNUlW
>>3747
えー?
低学歴で低収入ほど自民党を支持するみたいな論調も山ほど見たぞ

鼻で笑って無視してたけど

3753 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:28:52.582124 ID:bWJ4pMgl
2008年頃は民主党支持者はリベラルって謎の風潮があったよね…
ttps://pbs.twimg.com/media/C__SgJBUQAAxEA8.jpg

3754 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:30:34.894400 ID:29WCMT7f
差別大好きだよなあいつら

3755 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:31:15.375686 ID:rJRwqZ85
リベラルは汚され過ぎて元の意味が失せてる言葉の一つだからなあ

3756 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:31:50.834027 ID:snqZvHwR
高速道路無料化にまんまと釣られたような者も当時は……

3757 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:32:58.779380 ID:k+1HfzN5
>>3753
ネトウヨのTシャツにNHK解体が時代を感じる

3758 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:34:19.953658 ID:3JTuFooe
>>3754
社会主義からしてインテリゲンチャ(俺様)が愚民を啓蒙するのが理想の世界という思想だから……

3759 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2022/12/01(木) 23:43:12.299719 ID:r+mBPhph
宇宙に飛び立つ鳩山由紀夫。
実現しないかな?

3760 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:46:52.736343 ID:W/rJFtv5
連中まさに내로남불(ネロナムブル「自分がやればロマンス、他人かやれば不倫」)を体現していますからね
しかも現在も変わっていない
つい最近もリーガルハラスメントとかいうパワーワードが飛び出してきておお、もぅ……となりましたし

3761 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:47:03.800024 ID:k+1HfzN5
>>3759
イデと融合したりしたら責任取れるの?

3762 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:49:40.320493 ID:DLbqZ83m
>>3759
第三宇宙速度で射出して太陽系外にですね

3763 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:49:45.437116 ID:r+mBPhph
大丈夫、きっとお断りされる。

3764 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:50:10.818928 ID:r+mBPhph
>>3762
どうせなら大マゼランまで。

3765 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:52:33.678261 ID:El0JG4ui
>>3728
小泉の業績を評価してる側が書かないと意味がないんじゃないですか
少なくと私は劇場演出家として評価してはいませんのでそれを評価してる人が論じない始まらない
あの選挙で印象に残ってるのは惨敗の民主党会場に取り残される岡田克也の姿だけです

3766 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:53:03.007641 ID:nfY+xg5D
>>3764
アンドロメダ銀河まで行こう

3767 :常態の名無しさん:2022/12/01(木) 23:56:09.356927 ID:Om0KHP55
パソコンのセキュリティーについてなんだが
MicrosoftディフェンダーってWindowsディフェンダーと同じなのかな?
うちのそっちぽいから

3768 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 00:19:04.341856 ID:LBcqE72U
名前変わっただけや

3769 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 00:25:51.596048 ID:qzIMb7n0
>>3766
メーテル「迷惑です」

3770 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 00:57:01.269967 ID:ssYm2YSI
小泉さんの業績はそれこそ上で書かれてた宮澤さんが成し遂げられなかった不良債権問題の始末

その為の構造改革で何が必要で何が不必要だったかの議論はあるだろうけど
少なくとも全部が全部無駄だったという事は無いはず

3771 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 01:02:20.711457 ID:9eAJCaOc
あの頃に不良債権処理が進んだのが、リーマンの時に日本の金融で恐慌レベルの危機が起きずに済んだ一因だろうな

3772 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 01:14:04.281478 ID:IdRHwygh
そっから景気が一向に浮揚しないんですが

3773 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 01:24:11.591596 ID:AEueqjnE
>>3770
小泉さんが更地にした跡を復興しようってのを潰した結果が今の不況だと思ってる

3774 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 01:25:52.940479 ID:h6/HB2wW
景気の良し悪しが「バブル期のイメージ」のままだとそうなるな…
実際には既に当時の経済力超えてるのだが…何しろ最近は株価が落ちたって報道自体少ない。

3775 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 01:29:11.506989 ID:AEueqjnE
>>3774
景気が良くなれば融資とか投資とか増えるはずなんだけど
そのハブの中枢である銀行の体力と信用がどん底のまんまというのが

3776 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 01:31:24.317866 ID:IdRHwygh
ス○ガ銀行「我々は頑張りました!」
み○ほ銀行「金融庁公認です!」

3777 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 01:34:31.972880 ID:oM7SbVEg
貸してほしいときに貸してくれず
乗り切った後に借りてくれと言って来た時の殺意

3778 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 01:35:43.670154 ID:IdRHwygh
だって傘は雨の日に使うんですよ?
使わない晴れの日に貸すのは当たり前じゃ無いですか

3779 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 01:38:33.596915 ID:gCtwxqJB
どういう事業に投資すべきか判断するスキルが銀行側に不足してるとか
そんな銀行でも投資すべきと判断できるような魅力的な事業は、銀行の力を借りなくても事業に必要な資金を集められるとか

3780 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 01:44:40.328272 ID:HP6ra9Wu
今だとクラウドファンディングで作る前に代金を貰うとか出来るもんな
中国に募集中にパクられるとかあるらしいけど

3781 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 01:45:51.720071 ID:AEueqjnE
>>3780
一応あれは銀行とかの投資機関から融資を引き出す為のものなんですがね

3782 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 02:09:52.415062 ID:9eAJCaOc
銀行は銀行で不良債権を貯めこむなときつく指導されるようになったので、ある程度以上のリスクのある融資に手を出せない理由もあるんだよね
政府は世論の批判等もあって銀行救済で金を使いまくれるわけではなく、よって銀行は不良債権化しないように融資に慎重になり、
企業はその煽りを食らう(危険と判断されれば容赦ない回収をくらうなど)

3783 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 02:48:27.764214 ID:g1qHVa2M
>>3768
なるへそ

3784 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 06:36:21.980696 ID:nZ/fMgm3
利子率が低くて旨味がないから銀行も頑張らないとかありそう。
昔と違って自由化で銀行でも証券や保険を取り扱えるみたいやし

3785 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 06:55:37.113211 ID:KFqISfM+
>>3780
習近平がこのまま健在ならでぇじょうぶだ
中国国内の資本主義活動は全部潰してくれる

3786 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 06:57:59.078532 ID:LSFXdan3
中国のいくつかの企業が本社をシンガポールに移転してるなんて記事を見た記憶がある
習王朝に見切りをつけた動きの早い企業は多分中国の中でも上澄みだ
東アジアの騒動にも拘わらない立地だし、シンガポールは今後も多分伸びるぞ

3787 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 07:16:39.933160 ID:mCMvMptB
>>3784
マイナス金利だから、預金者から預かってるだけのお金の割合から日銀に預ける額が決まりますので
銀行が投資して貸し出してないと、金融機関が損するだけなんですが……
証券や保険を扱っていても、そっちも「投資」と「融資」の特性を持ちますし

証券で儲けるには、景気が良くて採算がとれる企業なので、勝ちやすくするために融資してたりするのも……

3788 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 07:54:18.540851 ID:nZ/fMgm3
>>3787
そうは言っても預金者の利息分はほぼゼロだし、貸出はほどほどにして手数料とかの他で儲けてれば黒字になるみたいだし、無理して貸す理由なくね?
そりゃ良さげな事業者計画があれば貸し出すだろうけど

3789 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 08:05:19.872189 ID:mCMvMptB
>>3788
新型コロナの関係で、融資先からの返済を猶予したりしてますし
10万円のばらまきで国民の貯蓄が増えたから、日銀の当座口座に預ける金額もその分で増えてるんですよ
無理する必要はないですが、平時とは事情が変わってます

手数料に関しては、預金者に不利益になるのでそっちの競争でも不利なんですけどね
貸し出さないのは事業拡大が難しくて国民の所得向上が遅れて負担がきますし
口座引き落としやら振り込みの手数料そのものによる負担は、利用者が負担してることになります
銀行自体が他で稼がない分は、利用者負担になりますが……

3790 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 08:18:48.470628 ID:nZ/fMgm3
マイナス金利とは言っても準備預金の大部分にはプラス金利が付くらしいしそう問題とは思えんし、国民所得の向上は政府の仕事で銀行の仕事じゃあないし、手数料の利用者負担も顧客が減らないなら別に銀行としては問題ないってワイなら考えるな(素人並感)

それはそうと利潤は追及するけどさ

3791 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 09:26:07.725833 ID:35wXbQDS
貸さないのは損だけど、「今は時期が悪い」で様子見する程度にはやっていけそう

3792 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 09:31:56.537723 ID:31yDsXfo
>>3784
だからクレジットカード会社と提携して、リボ払いの高い利子で儲けるんですね

3793 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 09:39:40.336170 ID:KFqISfM+
リボ払いはマジ邪悪だから法的規制するべきじゃないのかねぇ……

3794 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 09:42:17.628584 ID:WRVisG17
関係ない話するけどサッカーでのドイツへの煽りで
「ドイツは政治団体ですらこんなにサッカー強いんだな」とか言われてて笑った

3795 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 09:52:07.461505 ID:Xx9c0vex
規制したらまた高金利のやつを作るんだろうな

3796 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 10:04:33.659875 ID:c57rTRZW
リボ払いのおかげで一般人は無料とか低価格でカード利用できてる側面あるからなぁ
初期設定リボ払いは邪悪なので規制すべきと思いますけど

3797 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 10:10:08.211273 ID:Xx9c0vex
昔クレカって年会費必要だったんだよな、ナニワ金融道じゃ泥沼亀之助が15000円もするカード入っていたな
海外旅行に行ったら保険がいらんとか言っているけど

3798 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 10:16:12.016183 ID:W2gQtjqG
>>3797
今でも必要なのは結構あるよ

3799 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 10:17:11.324545 ID:MOn5CzlW
航空系は基本的に年会費いる
あとゴールドカードとかグレード高いのも基本的にはいるけど年100万円以上の使用でいらなくなったりするのもある

3800 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 10:23:29.098767 ID:E6WzyDG9
年会費無料のカードを使ってる人は、カードのランクで値踏みされるようなとこ行かないだけだわな。

海外行くなら保険やラウンジ利用のメリットもあるが、コロナのせいで無駄に年会費払い続けてるわ。

3801 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 10:25:16.574158 ID:Xx9c0vex
そういや母も年会費払えってきたとか言っていたな、私の持っているのは30万円枠しかないマスターとJCBだけ
そんなのでもリボしろうるさい

3802 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 10:32:53.002722 ID:c57rTRZW
カードのランク……これは2002年発行のミントですね、ヨシ!みたいなものだな(違う)

3803 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2022/12/02(金) 10:53:41.642153 ID:2++8HWWg
ヤッベ本スレ埋まる、こっちだこっち…

妻の「写真撮ってあげる」から始まる“ヒヤヒヤ”体験に共感の声 恐怖の一言に「わかりみが深い」「落語のオチみたい」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8c79c11f2baffdc824e42ddf4579f1ea9498bf09

それにしてもUQ暇ァ…

3804 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 11:07:36.976654 ID:gMDRE/BB
リボで持つなら分割支払い額を上限まであげて実質一回払い専用カードにする、とかですね
…一部カード会社はリボ払い手数料を1回でも払わないと年会費発生しますのでばあいによりけり

3805 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 11:09:03.035160 ID:W2gQtjqG
>>3804
せめて詐欺とか騙し討ちみたいな手で選ばせないで欲しい

3806 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 11:36:31.394510 ID:strIgp0H
本スレの次スレが立ってない時に「次スレ候補を開く」をクリックすると出てくるこの削除申請が出てるらしいスレ、全然削除されてないんだよな・・・

【2を】国際的な小咄【みてね】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1629327199/

※次スレではありません

3807 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 11:37:09.128014 ID:XPbJc3Nh
>>3803
投稿作り、ジョギング、ハイキングと色々出来るでしょ!
もう今からダラダラお酒飲みながら投稿作りしてもろて

3808 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 12:07:24.494066 ID:c3N7Uff1
>>3806
管理スレでURL末尾の1629327199検索して引っかからないから削除申請出てないんじゃね?

3809 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 12:28:47.608706 ID:strIgp0H
スーパーマリオクラブの人が・・・

渡辺徹さん死去 61歳 敗血症 病気と闘った半生 10月舞台はほっそりした姿 榊原郁恵とおしどり夫婦
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ac9f035c46fce5441ae617ec507ada881d723cb1

3810 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 12:40:59.872476 ID:mCMvMptB
御冥福をお祈りします。

3811 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 12:45:20.867456 ID:gMDRE/BB
スーパーマリオクラブ〜64マリオスタジアムまで通して司会をされてましたね

体調が急変するまでは元気だったというのが…
ご冥福をお祈りします

3812 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 16:20:27.485696 ID:nXHdlhhA
コスタリカって「コスタ/リカ」だったのか
初めて知った。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2905866.jpg

3813 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 16:23:42.964017 ID:9V6VYqUW
プエルトリコがプエルト・リコみたいなもんか

3814 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 17:07:50.853584 ID:PIJ6TyUg
地名じゃないけど悪魔の名前で、グラ‐シャラ‐ボラスじゃなくてグラシャ=ラボラス(Glasya-Labolas)とか。

3815 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 17:08:08.340774 ID:Ex6h0BZw
本スレ9999>
確か魔改造スレってあれ以降は立てない予定だったはずだからおそらく要望は通らないと思う

3816 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 17:10:46.027263 ID:bHO5SvSk
まじか。知らなかった
そうか次スレ立てない方針だったのか

3817 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 17:21:02.840686 ID:2ZaTUkBV
プリマドンナをプリ・マドンナだと思っていた人は、正直に手を挙げて、先生怒らないから

3818 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 17:25:55.094762 ID:Vj4+XNi2
行き場を無くしたぐんじのおにいちゃんの無慈悲な総合病院占拠&住民虐殺が始まるのか…

3819 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 17:30:00.988814 ID:4q3cLxw1
なんだこの人

3820 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 17:37:18.343078 ID:LIzsGp/g
>>3818
大丈夫、ぐんじのおにいちゃんはスレと一緒に最敬礼しながら海に沈んでいくから

3821 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 17:40:55.539175 ID:4q3cLxw1
livedoor news見てたら「数分程度の遅延なら鉄道会社が通告しないサイレント遅延をしている」
「数分の遅れで乗り換えできなかった」という人も出てたけど数分刻みの乗り換えって
西村京太郎サスペンスかな?

3822 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 17:44:02.876062 ID:LIzsGp/g
>>3821
何の話かわからんが
普通そういう話するときニュースソースくらい貼らない?

3823 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 17:46:22.613154 ID:4q3cLxw1
貼り忘れてた

電車の“サイレント遅延”で乗り換えできなかった…
SNSで批判の声が続出も
鉄道会社には「アナウンス義務も時間の約束もない」
ttps://news.livedoor.com/lite/topics_detail/23302914/

3824 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 17:55:06.225076 ID:nXHdlhhA
魔改造、大容量じゃなくていいからほしいな。
というか魔改造板でなくていいから後継スレが欲しい。

3825 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 17:58:01.995173 ID:kh6WNIb6
いやあ、ぶっちゃけここと本スレの二つあれば十分じゃない?

イッチーズ全員リアルかつかつなのは明確なのだからそこは贅沢言えるもんではないよ
(まあせめて埋まる前に新スレ立てるぐらいはやって欲しい所でもあるが・・・9

3826 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 18:00:39.371788 ID:1jjeYafE
>>3821
「(路線図見て)東京で横須賀線に乗り換えて、武蔵小杉で南武線に乗り換えれば……行ける!」(二敗)

別の駅やろあれ……

3827 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 18:31:35.938790 ID:C55EhNgw
魔改造は魔改造で長いスパンで軍事系とかの話題が続くからありがたみがある(というか本スレがめっちゃ速い&話題の変化が目まぐるしい)

3828 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 18:39:09.160486 ID:+72BlnqR
>>3826
「東京駅で中央線から京葉線に乗換か、5分もあればいいだろ」

これが都内の駅では他にもだなぁ……

3829 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 18:39:41.254359 ID:kh6WNIb6
いうてこのスレは精々魔改造の2倍強程度やし
イッチーズスレ立てする時間すら作れないほど全然余裕無さそうやしやっぱ贅沢な望みじゃねえかな・・・

3830 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 18:43:34.632653 ID:+72BlnqR
ナウルさんナウルさん、線から外に出ていると思うの

ttps://twitter.com/nauru_japan/status/1598596800554078208
> なぜか今日は、ナウル国旗をご紹介するタイミングだと思いました

3831 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 18:44:48.897327 ID:Xx9c0vex
ナウル共和国ってまだ存在しているのか

3832 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 18:48:11.211475 ID:9TBjvDOu
とは言え、あれだけ長く続けてきた軍事談義をスレなくなったからと言ってやめられるのかな?
さすがにここや本スレに移住してきて同じようにやられたらけっこう困る

3833 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 18:51:29.008975 ID:LIzsGp/g
既にイッチ達が持ってくる話題と全然関係ない事しか喋ってないんだから自分らでスレ立ててそこで軍ヲタトークしてりゃいいのにな>魔改造のぐんおに達

3834 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:03:29.922104 ID:KTD8URkt
>>3828
ええっ?!
京王新線新宿駅から西武新宿駅まで5分で乗り換えろだって?!

3835 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:09:18.091187 ID:Xx9c0vex
宮台真司はツイッターでバトルのが趣味でそっちゅう頓馬とか文脈の読まないやつとか罵倒していたらしい
そりゃ刺されるわ

3836 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:09:23.441465 ID:9eAJCaOc
できらぁ! 走れる程度に空いてれば

3837 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:12:56.064255 ID:VNhXydeR
そこはなんでもありなのがこのスレだからどうせ魔改造と同じなら
飛び飛びの反応にしかならないだろうし自由で良いんじゃないかな
結局はイッチーズが時間取れないのに変に三つ並行させたままなのが悪いと言うわけにもいかんし・・・

3838 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:13:19.584875 ID:strIgp0H
90年代の頃はただのフィールドワーク(隠語)おじさんだったのにずいぶん界隈で偉くなったもんだなぐらいに見てた
さすがに襲われるのは可哀想だけど、世の中には舌禍ってもんもまぁあるっちゃあるし・・・

そのりくつでいくとネットでおなじみの皆さん(個人名はご想像にお任せ)は何百回か襲われてるはずではある

3839 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:13:36.888043 ID:4q3cLxw1
葛飾区の人「LINEで新宿三丁目に集合と送ろう」

3840 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:17:57.300607 ID:3w2kb31M
女子校生相手のフィールドワークは何故かマスコミから擁護される風潮

3841 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:19:21.491029 ID:Xx9c0vex
小林よしのりはかなり用心して行動しているのだそうな、ひろゆきはフランス在住だっけ?

3842 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:23:15.559673 ID:3w2kb31M
小林よしのりは一回本当に暗殺されそうになってたからなあ…

3843 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:25:31.947986 ID:Xx9c0vex
コロナ論でやばいやつに目をつけられたのでコロナ論5は出すのをやめた

3844 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:25:50.563390 ID:QHIiz09y
>>3834
追分に京王新宿駅があったらもっとヤバかったなあ…
サブナードの更に地下に地下帝国があるって隠謀論聞いたときは死ぬほど笑った

3845 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:26:58.907721 ID:9TBjvDOu
反ワクにも序列というものがあるんだなぁw
マジでよしりんあたりで一番マシなレベルらしいから…

3846 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:29:10.348825 ID:3w2kb31M
>>3843
どんな風にヤバいやつに目を付けられたんだろう
というか反ワクチン同士で内ゲバしとんのかい

3847 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:29:32.594084 ID:Xx9c0vex
>>3845
あいつは漫画の中で罵詈雑言いうだけで実力行使はやらん

3848 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:30:17.178272 ID:+VB53i9W
>>3847
リアルの人権団体と関わって活動して痛い目見たからね……

3849 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:30:36.159545 ID:Xx9c0vex
>>3846
プライベートで俺を漫画に出せ俺の動画に出ろとか付きまとわれるようになったんだとか

3850 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:30:37.443077 ID:PIJ6TyUg
>>3840
自分たちもやってるから?

3851 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:31:24.294802 ID:Xx9c0vex
>>3848
薬害エイズのときは運動での闘争は面白かった、川田龍平まだ参議院議員やっているんかな?

3852 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:31:44.245531 ID:3w2kb31M
>>3849
うへぁ

3853 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:34:03.561616 ID:9TBjvDOu
ホントに薬害エイズ運動の顛末記である「脱正義論」だけは漫画作品として最高に面白いからワイはよしりんを心の底からは嫌いにはなれんな
正直戦争論よりも面白い

3854 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:34:55.699784 ID:strIgp0H
カルトテロ組織に狙われたり、外国から直で入国ブラックリストに入れられたりする漫画家もまず他にいなさそう

3855 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:36:43.499678 ID:QHIiz09y
>>3851
嫁の関係で反ワクチンになってて笑って絶望した

3856 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:36:46.332496 ID:kfNetx8h
脱正義論の「日常に帰れ」はマジで頭の片隅に置いといたほうが良い言葉だからなぁ……

3857 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:37:02.209598 ID:EgjXOkFh
漫画家としては間違いなく一流以上のレベルだからこそタチが悪いんだぞ小林よしのりは

3858 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:37:03.652690 ID:Umhb87RW
>>3850
むしろ売らせてたりその風潮を礼賛して子供達に勘違いさせている元締め

3859 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:38:58.390784 ID:Xx9c0vex
>>3853
学生たちの変貌がな「いやー弁護士の話がとにかく聞きたいんですよ」「君それ尊師の説法がとにかく聞きたいと何が違うの」
ほんまに

3860 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:40:09.127790 ID:Xx9c0vex
コロナ論は全4巻で22万部突破と書籍としては十分勝ち組、彼が終生休刊に追い込んでやると宿敵にしているジャンプコミックと比較したらいかんけど

3861 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:42:02.273676 ID:9TBjvDOu
>>3857
同じような作品を書こうとした漫画家、全員討ち死にしとるからなぁ…

3862 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:43:28.833539 ID:3w2kb31M
そーいや左翼漫画家として頑張っていた山本夜羽さんはもう鬼籍に入ってたな
奥さんの漫画は好きでした
Eログインでやっていたお姉さまの逆襲とか

3863 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:48:08.461598 ID:strIgp0H
まだまだ部落タブー的なアレが残り香ぐらいに残ってた時代に、真正面から差別もキャベツもみじん切りにした差別論スペシャル
正義感から運動を支援して一定の成果を得たが、運動にハマった若者たちを日常に戻そうとして決別された悲しみを描ききった脱正義論

ぶっちゃけこれがなかったら、今に至るまでの言論状況というかネットのアレというかも確実に今ほどじゃなかったんじゃないの的大ベストセラー戦争論
あと台湾論とか沖縄論とかいわゆるA級戦犯あたりまではキレッキレだった
天皇論以降あたりからは読んでないので知らない

本業のギャグ漫画?文庫版で色々出てるから読むのもいい
異能とまで言われただけあってエネルギーヤバいけど

3864 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:49:20.878753 ID:3w2kb31M
編集から「読者の首根っこ掴んで読め! というような漫画」って言われてたからな

3865 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:53:48.377368 ID:vFm9lGnJ
>>3863
とはいえ流石に昔の作品は時代の差があるから氏の漫画読むなら白内障の手術受けるエッセイ漫画が一番いいかもしれない

3866 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:56:43.412475 ID:+72BlnqR
>>3861
小林よしのりレベルで自論をゴリ押しできる人はほとんどいないと思うから当然の結果……

3867 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 19:57:12.976987 ID:N1H1Z4HP
脱正義論とそのあたりのゴー宣はマジでその手の運動が変わって行く様を見せられるから
デモしろとか若者達に政治に興味をとか気軽に言えなくなる

3868 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 20:00:23.828767 ID:strIgp0H
>>3865
『目の玉日記』は漫画ならでは的な途中のページの使い方と、作者の体験を本人が絵にしている説得力で今でも手元にある良作

3869 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 20:00:36.005957 ID:9TBjvDOu
>>3867
「社会運動の『途中から』共産党が入ってくる」を見事に描いてるからなぁ
スターリンおじさんがその事をこのスレで言った時に真っ先に脱正義論思い出したわ

3870 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 20:20:31.435484 ID:/Wei5gHZ
正義とは勝者の主張である

3871 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 20:21:57.121908 ID:strIgp0H
この人だれだ?共通点クイズ

・ベテラン漫画家
・ジャンプでの大ヒット作があり、他誌でもヒット作がある
・作品のアニメ化経験あり
・わりと作者の主張が強い
・メガネをかけている
・テレビ番組でコメンテーターや討論をしたりもする

・アシスタントを何十年も正社員として使い続けてちゃんと身内を守っている / アシスタントに逃げられた後は漫画をほぼ描いていない
・藤子(F・A)不二雄にリスペクトがある / 藤子・F・不二雄が亡くなった後に批判して自分ageをした
・ヒゲを生やしていない / ヒゲが汚い

3872 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 20:22:49.798965 ID:1jjeYafE
【W杯】日本(3.75倍)−クロアチア(2.00倍) 英ブックメーカーはクロアチア優位
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8ca69944a10b62f204a1d435b3f3e12d70e66706
>イギリスの老舗ブックメーカー、ウィリアムヒルズが発表しているオッズを比較すると、「8強進出」は日本の3.75倍に対し、クロアチアが2.00倍。

ブックメーカーのシステムよく知らんけど、これ例えば両方に1万ポンド賭けたらクロアチア進出なら2万ポンド返ってきてトントン、日本進出なら3万7500ポンド返ってきて大儲けでどっちにせよ損はないって事になるのか?
それともここからテラ銭や手数料が引かれるんかな?

3873 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 20:23:06.722741 ID:Xx9c0vex
小林よしのりのギャグマンガは下ネタの度合いがひどすぎるので(レイプネタが結構多い)
合わないやつは合わんぞ、まあはっきり言って古い、東大一直線は西村編集長に喧嘩売られたから
打ち切ったみたいにいうけど、人気投票の低迷による打ち切り、西村がバーに呼んで説教したので非常に恨んだ

3874 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 20:28:45.796647 ID:+72BlnqR
ちょっとした朗報かもしれない

コロナ急性期にあの漢方薬が有効 東北大医のチームが突き止める
ttps://kahoku.news/articles/20221201khn000034.html
> 葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏の併用は、抗ウイルス作用と抗炎症効果があり、
> 軽症から中等症の患者では、呼吸不全を抑える可能性が示されたという。

3875 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 20:37:07.871577 ID:BLCljRhH
>>3871
江川達也か

3876 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 20:43:43.292894 ID:7mFS+gM8
>>3874
葛根湯は皆お手軽に使っているけれども腎臓をはじめとする循環器系に結構な負荷を掛ける薬ですよ
あと小柴胡湯加桔梗石膏も稀に間質性肺炎や肝障害を起こす副作用があります
そんなにホイホイ処方できるとは思えないですね

3877 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 20:49:27.169391 ID:Umhb87RW
なお、比較対象が催奇性がある薬である

3878 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 20:49:36.213030 ID:BLCljRhH
葛根湯なんてドラッグストアに普通においてあるが・・・

3879 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 20:53:52.344380 ID:U7+ZJ/Rq
なんか看護師が朝から晩まで心停止アラームをガン無視しやがってた

3880 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 20:54:21.620351 ID:9IA40X63
他に飲んでる薬がないならやってみてもいいと思う

漢方だって身体に負荷はかけるので、他に飲んでる薬があるなら
処方医にちゃんと相談してからだね

3881 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 20:56:47.802679 ID:+72BlnqR
>>3880
んだ
だから「ちょっとした朗報かもしれない」と前置きしてみた

3882 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 21:02:13.342209 ID:nXHdlhhA
ドイツ観光局 @GermanyTravelJP
ttps://twitter.com/GermanyTravelJP/status/1598149663135354880

フォロワーのみんなをドイツに行く気にするには何がいいかと考えた結果、クリスマスシュトレンが丸ごと1本(25cm)あれば行く気になるという結論に達しました!
抽選で10名様にプレゼント。


どんな判断だ……それはともかく応募はしたくなる。

3883 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 21:05:20.581998 ID:+72BlnqR
ドイツ観光局のフォロワー数約18万
ナウルが40万なので、0.45ナウルか……

3884 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 21:08:48.373543 ID:jbphyujj
>>3872
私は確定申告の面倒さから非課税のtoto/ウィナーにしか手を出さないし、断定はしないが
少なくとも税務署に経費と賞金申告する必要あると考えて
記録を取っておく事が重要だと思う。

あと、この手の倍率は直前まで変動するものだし
どっちに賭けても損しない状況は即修正されるのがギャンブルの基本。

3885 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 21:57:26.132125 ID:Xx9c0vex
佐川一政が死んだ、人肉食いおじさん、享年73で、友人代表が根本敬とパンチが効いている

3886 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 22:12:57.181716 ID:KFqISfM+
ドイツ観光、十分魅力はあるけど黄色人種への差別は聞くからなぁ……

3887 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 22:21:08.949848 ID:nXHdlhhA
黄禍論発祥の地の、可能性が高いのがドイツだったか。
……よく日独で同盟できたな。

3888 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 22:25:36.080302 ID:+yhOZD5A
>>3887
WWI後に日英同盟を維持する努力が双方でか細くなっていった中で勢力均衡を図るには選択肢はさほど無かった。

3889 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 22:26:21.922031 ID:U7+ZJ/Rq
>>3887
お互いに殴り合えない位置にいてそれなりに腕っぷしがあったので

3890 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 22:27:06.985472 ID:rfXVQMNe
日本を名誉アーリア人に格上げしたヒトラー(ナチス)が有能だったんじゃないっすかね(適当
でも枢軸国が戦勝国になったら対立してたって有識者の人言ってたぐらい意識の違い有ったらしい

3891 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 22:30:20.205128 ID:xBoEDzu+
オンブズマンってのが左翼ってのは広く知られてるようなものだったのか?中立のものかと…
ttps://twitter.com/hormonenohito/status/1598534925468471296

3892 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 22:32:54.554324 ID:PK9+anJn
正直、日独同盟はドイツ視点だと弾避けとして同盟したんじゃないか、という感じもある

3893 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 22:39:21.982123 ID:7U7/kLgP
オンブズマン自体久しぶりに聞いた

3894 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 22:39:35.930083 ID:Umhb87RW
>>3890
っていうか、中国国民党を支援して武器を与えて日本とぶつけていたのがナチスドイツ

3895 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 22:42:52.850452 ID:PK9+anJn
>>3891
存在自体が左翼的すぎてなぁ……

最近影が薄いのはネットの普及でオンブズマンを介さずに色々物が言えるからだろうが、
ネットが普及する前はしばしば「アホちゃうか?」というアカい言動を(マスゴミを通じて)発信していた

3896 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 22:43:34.476939 ID:+yhOZD5A
>>3891
市民運動の系譜から出てきた存在だから革新系ではある。
(個々の人間を見ると社会党系やら共産党系やら保守系やらモザイク状ではあるが)

3897 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 23:07:59.041611 ID:04KLZN8j
>>3890
あそこでドイツと組むメリットとデメリットを天秤にかけるとデメリットが大分大きいからな
あれがあったから対中外構に対するアメリカやイギリスの目も更に厳しくなった

3898 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 23:12:11.210247 ID:KFqISfM+
>>3894
ドイツってそういうこと平気でやるよな

3899 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 23:16:01.052801 ID:04KLZN8j
ナチスドイツに憧憬を抱いている人がたまにいるけどあいつらも結局ドイツだからな…

3900 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 23:20:50.812647 ID:Umhb87RW
海外の人が見てとっさに理解できるのか、その皮肉?ww

3901 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 23:26:06.696842 ID:82YyTht4
感のいい奴を狙い撃っていてエグいw

3902 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 23:30:06.626654 ID:PIJ6TyUg
>>3887
スターリンに感謝だな!

3903 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 23:32:40.216006 ID:eNq69Xjx
>>3902
時期的にはアメリカとイギリスに感謝なんだよなあ

3904 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 23:37:16.100522 ID:jMsbk0Sw
>>3891
"市民"って言葉を使ってるのはだいたい左側よ

3905 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 23:39:07.568177 ID:PIJ6TyUg
自分らは町民なのに何であの人らは市民って言うんだと疑問に思った子供時代。

3906 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 23:44:18.960140 ID:oZRYsPu1
市民権とか、住民権とか、永住権とか投票権といった色々な権利纏めてひっくるめて
市民って言葉で誤魔化しているのが日本左翼の悪い点よね
まぁそう言わないと大多数の人が我がことと思わないからなんだろうが

3907 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 23:52:00.921406 ID:04KLZN8j
citizenの訳語としての市民なのでその辺はまあ

3908 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 23:56:33.681666 ID:PK9+anJn
国民、有権者、日本人……
“みんな”を差す言葉は色々あるけど、「市民」は響かんわ

○○(居住地)市民ならともかく、ただ市民って言われても「俺のこっちゃねぇから知らんわ」ってなるし、
内容によっては「(不特定)市民とかいうわけわからん奴は絶滅しろ」まである

3909 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 23:58:50.965983 ID:StD8ScuQ
>>3904つまりコンピューター様もコミーだった?!

3910 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 23:59:45.314173 ID:jMsbk0Sw
左側以外は不思議とあんまり使わないのよな
"県民" とか "国民" とかを使ってる

思うに "市民" って”自らの権利のために立ち上がる”って要素もあるから、暴力反政権バンザイの左側の気質にあってるんじゃろ

3911 :常態の名無しさん:2022/12/02(金) 23:59:52.732378 ID:04KLZN8j
左派が好んで使う語に対するアレルギーが強い人もいるんだな
いっそ政治学におけるcitizenだのpeopleだのは英語で表記したほうがよい?

3912 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 00:02:44.949636 ID:iqP2VmVy
シチズンだと時計になっちゃう。

3913 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 00:02:50.123280 ID:Qjs/Mgmm
>>3911
語に対するアレルギーじゃなくて”左側が使ってるから”胡散臭く感じる典型例な
言い換えたところで今度はそっちの言葉も胡散臭く感じるようになるだけよ

言葉の問題じゃなくて使い手の問題なんだもの
人権とか平等とか平和とか地球に優しくとか友愛とかみんなその犠牲になった言葉たちだよ

3914 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 00:02:52.022832 ID:2h+yiTdG
そういえばメンバーが出揃ってきたW杯の決勝トーナメント表を見てたら
7試合目がスペインvsモロッコのお隣対決になったんだなあ
歴史的にも色々ありそうな両国だけど、関係的には今どんな感じなんだろ

3915 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 00:02:53.592632 ID:rFstiOvF
>>3911
次は意識高い系って敬遠されそう

3916 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 00:03:23.730747 ID:Qjs/Mgmm
始まったな
ポルトガル選手の無事を祈ろう

3917 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 00:05:07.608450 ID:/WU38o+8
>>3913
難しいなあ
学問的には普通に使われる言葉なんだが

3918 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 00:05:11.491608 ID:eUccVdMo
>>3891
行政に対して荒さがしして、文句つけてくるのはヒダリ扱いでいいんじゃないかな?

3919 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 00:07:18.160417 ID:KQW5eiPx
左の人たちの思想を一言で表すと厭離穢土欣求浄土だと思う
自分たちが汚らわしいと認識した物に対する攻撃性はもはや宗教でしょ
だからワールドカップで日本が勝つと悔しがるし萌え絵やvTuberを燃やしたりするのよ

3920 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 00:07:49.016186 ID:9IPk+5zU
あらま韓国いきなり失点してる

3921 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 00:09:03.462801 ID:/WU38o+8
>>3918
行政に対する態度と政治的立場は別だろう
保守だから行政を全肯定するわけではないし革新だから行政を全否定するわけではない

3922 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 00:10:16.328042 ID:Yv0/2XQn
>>3917
学問的に使われてる分には、定義や前提がはっきりしてるから別にどうこう思わんよ
定義や前提を曖昧な状態で、ごまかすように使ってるから胡散臭いんだ

3923 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 00:13:19.917562 ID:Qjs/Mgmm
>>3922
特に "市民" は国民でないことの目くらましにも使われてるしね
お前らのどこに日本に対する権利と義務があるんだと

特亜三国民が入ってない市民活動とかないんじゃない?


3924 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 00:57:03.164404 ID:orKZeMbn
ドイツ敗退での海外ミームの煽りがキレッキレというか煽りの質と熱量が凄い…

3925 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 00:58:40.285065 ID:Xa5bj4By
イギリスとイタリアの煽り力が特に凄いイメージ

3926 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 01:02:33.955699 ID:eieKMXqd
ドイツは政治活動とか前フリ有ったからな……

3927 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 01:03:07.966624 ID:zY8Pl+i8
>>3923
朝鮮系不法移民の二世や三世、つまり在日が好んで自称したのが世界市民だからねぇ
日本に帰属意識は無く、祖国に帰っても馬鹿にされるからアイデンティティを国よりも無理矢理上位に認定するしかないという……

3928 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 01:05:46.661509 ID:H6868eWV
>>3924
まあ、政治的主張だけして日本に負けて挙句敗退だし

3929 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 01:12:28.599333 ID:RIMLKCH0
生まれとか親の海外転勤とか色々あるだろうから、国家への帰属意識自体は無くても良いけど
国への感謝が無い人ってクズしか居ないからなぁ…国から受ける利益を当たり前のものと思い過ぎてる自己中な感じ
例えるなら親とかお店の店員に感謝する事が無い人達。自分は与えられるのが当たり前、お金払ってるんだから自分は神様みたいなDQN

在日外国人の人達でも、特定国以外の定住外国人の人は普通に日本に感謝してくれてるのにね

3930 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 01:13:02.015334 ID:EmOTqRxO
でもドイツはやっぱり強いよ。政治団体がサッカーに参入してスペイン相手に引き分けた挙げ句予選三位で敗退だもの

3931 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 01:19:09.941627 ID:k6THrSIw
イングランドもウッキウキで草生えるw

The ball stays in…Germany crash out.「ボールはイン、ドイツはアウト」
ttps://twitter.com/_TomClarke/status/1598436300654366739?t=ymlUXzvreYFa9SLu7xG_6w

3932 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 01:22:51.137540 ID:M9BAOcUX
その国の人間になるつもりはなくても、現地社会とうまくやっていく努力はしようね、という

>>3931
ドイツへの追い打ちに次ぐ追い打ち

3933 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 01:29:18.903708 ID:Qjs/Mgmm
ドイツ「スペインは八百長やって負けたんだ!」
その他「えっお前らガチでやって負けたの?」

とかな

3934 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 01:30:38.922222 ID:TpwbcXzl
>>3931こういう時のキレ具合はやっぱイングランドは高いわwww

3935 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 01:30:49.817637 ID:k6f4jhgI
イタリア
2006優勝(通算4回目)→2010GL敗退→2014GL敗退→2018予選敗退→2022予選敗退

ドイツ
2014優勝(通算4回目)→2018GL敗退→2022GL敗退→???

3936 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 01:38:29.385602 ID:cRZOhmTk
あのボールの写真見たけど、アレ本当にコートに入ってるの?って文句は付けられなかったんだろうか。
おとなしく審判に従うのはすごいなぁ

3937 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 02:07:00.549756 ID:yInczq4X
文句つけだけど残念ながらドイツが開発したチップでmm単位までボールの場所が分かるようになってるから…

3938 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 02:08:08.124934 ID:GcIsHTcr
ドイツが開発したチップのおかげでドイツが敗退したのか

3939 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 02:13:25.871032 ID:Xa5bj4By
今大会のVAR判定は最早人間の視覚能力に頼ってないみたいだね
センサーでmm単位で位置まで測位出来てるとかなんとか

3940 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 02:42:01.912870 ID:Qjs/Mgmm
>>3939
人力に頼るかぎりは、買収のリスクがつきまとうから……

チッ勝ち進みやがった

3941 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 03:00:00.906952 ID:AVnJkjK3
大丈夫?イベリア半島

3942 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 03:17:14.002682 ID:N9ZVKyFk
今回の煽りで個人的なMVPは
「なんだお前らまた負けたのか、でも砂漠で負けるのもロシアから逃げ帰るのも慣れているだろ」byブリカスさん
でしたな

3943 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 05:30:01.842251 ID:0xGt3sZR
漢方薬はいくつも併せて飲むのはあんまり…(引き気味)

うーん、葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏で甘草がダブってしまった

甘草といえばもうお分かりですね(ワザップジョルノ)
偽性アルドステロン症からの低カリウム血症で致死性不整脈

いやーきついっす

3944 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 05:33:46.543404 ID:Z4HIglQf
薬なんだからデメリットやリスクがあるのは当然やねんな
人、それを副作用と呼ぶ

それを天秤にかけて飲むか否かを決めるんやで


・・・で、本スレマダ?

3945 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 05:38:05.181188 ID:rFstiOvF
>>3944
できる夫先生が忙しいのは様々な意味でよろしくないなあ

3946 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 05:45:30.980082 ID:ZI2x1vq2
>>3942
天才すぎる

3947 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 05:53:50.207883 ID:0xGt3sZR
ドイツの歴史書見て「負けた』って書くだけなのにこの厚さいる?みたいなアレ

3948 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 05:55:00.874825 ID:kmSqogIK
>>3945
師走だからゆっくり待とうぜ

3949 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 05:58:51.358027 ID:ZI2x1vq2
正直韓国は好きじゃない けど今回の16強入りは純粋に凄いな
細すぎる糸を手繰り寄せてるわ

3950 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 06:06:32.584088 ID:MBUpYfFg
【若干閲覧注意】経年劣化した水道管の様子からインフラ全般・メンテナンスの大切さについて考える
ttps://togetter.com/li/1980661

防災訓練で、消火栓から吸水する訓練をしたときに、勢いよく開栓したら近所一帯の水道に錆が混じる事件が起きましたねぇ
インフラ整備と更新の大切さが解ります
建物や敷地内の水道インフラでも同じ事が言えますが

3951 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/03(土) 06:48:00.989552 ID:Nso8LIac
た   だ   い   ま

3952 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 06:49:32.564301 ID:kmSqogIK
お  か  え  り

ところで中身はだぁれ?

3953 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 06:51:34.944669 ID:1zDW8AKP
お帰りなさい(*´▽`)

3954 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/03(土) 06:52:33.438848 ID:Nso8LIac
>>3952
サッチだよ
ネタが多すぎてデッキーに投げられなくなって帰ってきたよ

3955 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/03(土) 06:54:17.640626 ID:Nso8LIac
9267 復活しろ!

                      | l  ||                   ||   |  |
                      | l  ||       ,.rー、ト、       ||   |  |
                      | l  ||     ,. 7 ハ  \\、.     ||   |  |
                      | l  ||   //  ′ }}  }丶\、    ||   |  |
                      | l  ||  / / 仏v //__} } }\:.`、  ||   |  |
                      | l  || { .:  a^{{ r恣 厶,」  ` ::. ||   |  |
                      | l  ||   |iC^、_ { 「ノ{ _/ \   }} ||   |  |
                      | l  ||  _,」N} ⌒`′ 从_」、  `、 小 ||   |  |   政治的主張を勝手に入れて
                      | l  ||rく::::||圦.,  .,_rーr:ヘ、_}ヽ  く}U}    |  |
                     _| l  リ:::::; ノ; 7} _7:::}}:::::::^ヽrー ミ」-‐.ミ  |  |
               .r≦三弖::7::// ,/リ_j7:://:::::/⌒^   \:::::::.  |  |     敗退するという痴愚
                    /{:::::::::::::::::7'゙   /:::|:i:i{{:::{{: ィ} ,. - 、   }:::::|H |  |
               ::::〉:::::::::::_/イ「 {/ __ j_/:::::ー::/ノ,. -‐‐ 、\  {:::::|H |  |
                  }:/:∧::::{{:::八{:r冖¬{{::::::::::::_/合xr    \ 」::::|H |  |
                  ノ:::/::/::/} }::::::::/  / {{:::::::::::/  7;      ]r‐-==ニ 」    正直、見るに堪えぬ
            〃::::/:::::::/,」 }:: ::/ /  _,{{::::::::/   /::{ |     |/  \ !
            {{::::/:::::::/ 」 }:::/  ,. イ^{{::::::,′ 7 : { !     |{    }
            /:::/:::::::/  ,」 }7-      {{:::::{  7. : :{ ′     |{   ノ  }
    rー=.:⌒\.rく:::::_/:::::::/   」 }        {{:::::{  { : ::::{/       A-‐==冖^






































  \    \  ヘ      - ___        \   ノ  ソ  ::::
{   \    \ Y      ____  ̄ニ=-    \  /    ::::::
l l   \    /   ヽ《《       \      \   ::::::::
ゝ ヽヘ     /// llヽ  ヽ巛\<     \ __\   /::::::::
 ゝ ヽ  /ノ  / l .lllヘ  ヽ ヽ ヽ__<     \ ≧=-::::::::     _,,. -‐''"´
  ゝ     // l l::::ヽ  ヽxヽヽ ___jハ       ;;;;:::::::     /
      / /   l  l___:ゝ   ゝ r_tnソiハ \\  ;;;;::::    /::::::,. -‐''"´
 \    /l   l  .lヽ::::::`__ゝ  ゝ::::'''ヽ i l  \ヽ;;;;::::   /::::::/
   \  / l  /l  l X(fフ:::ヽヽ \   j ヘ   kヽニ=z__:::::::::/_,,. -‐ -- -
 \   > l  / l  l ‐ヽ:::::l  j \\   ヽ   l } l::::;;;;;;::::::: _,,. -‐'----
   ゝx__   l / l l  ヽ  :::ヽ 丶 `丶、,  l   l l l;;;;;::::::::: ____
      > l/ i ノヽ l ヘ\   x - ‐_- ' \リ   l l;;;;;,,. -‐''"´ ゚~~~゚^^'' -x__   スポーツにリベラルを持ち込むくそを殲滅するためだけに
         /   リ /;;ヽ     ̄-     イ\ .l;;;/    /ーー _
         /    /;;;;;;;;;;;\       /:::l  l _,,. -=三l /==- l
        /    ./ `  <ゝ::> _ _/::::  l  j三三三三l l三三ll l
        /    /--- -‐'' ∧:::::::ヘ:::::::::  ./  ./l---    l l三三ニ l    【ちょび髭】に帰ってきてほしい
       /    /三三三三==- 7ヘ::::l  ./   ./\  l   l l三三三ll l
      /   ./三三三三ニl    l ヘ:ヽ/  /  ヘ .l  l  l\三三lll l
      j   /ヽ ヽ三三三;;>   .l  /  /  /∧ .l  l l _\三ニl l
     l  /三ニヽ ヽ三三llj    .lミ/  /\/;;;;;;;;;/  l l/_,,-X ヘ三l l
     l  j .l三三ヽ .ヽ三ニlj    ./   /;;;;;;;;;;\/  // ___   ̄ヽ ll___l
  _,,. - l  i l三 / ヽ .ヽ三j   /   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  /H ̄S ヽ   ヽ __三   それくらい今回頭にきた
    l  l l l / _ヽ .ヽzzzz /   / ヘ/\ /  /_z=X X 〆l      l 三
 _,,. -l   lニl l/  /  i  l彡ミ/   /  {;;;;;;;;;;;;} / l //l `ミ/      ヘ \三
 三ニl   l三レl   ̄  ! } l三{  / \l;;;;;;;;;;/T //_ノ ミ丿   /    l \
 三ニl   l三lj △___ l / /三l  {  / \ lF//  ミ/       // l   \
 三ニl  l三llj    //三ll  j /     \レ__ll__ミノ      _ ,,. -‐''" .l △____ ヘ
 三ニl  l三ll   //三ニj  j/        \       /ヘ ゝ-`  |  |    ヘ
 三ニl  l三ll / /三三/  /           \   f-‐'´;;;;;;;ヘ _,,.-‐' /三ヘ     ヘ
 三三l  lニ/ /三三ニ/ /xzz            \  l l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /三三ヽ << ヘ


      ____
     /      \
   / ─    ─ \
 / -=・=-   -=・=-. \    暴言がひどすぎへん?
 |  u ,  (__人__)  U |
 \    ..` ⌒´   .〆ヽ
  /          ヾ_ノ   いや、頭にきているのはわかるが……
 /rー、           |
/,ノヾ ,>         | /
ヽヽ〆|         .|


おしまい

3956 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 06:55:05.618420 ID:2MkhUarf
おかえりなさい
あと新しい本スレ立て乙〜
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1670017625/

3957 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 06:55:35.241211 ID:kmSqogIK
乙でした
獣殿ってドイツ人? それが伍長の一時帰還を望むレベルってことですかヤッター

3958 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 06:58:28.520886 ID:2MkhUarf
投稿に気付かなかったOTZ
改めて乙〜
ポリコレ疲れが各国で激しくなってるかな?

3959 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 07:02:57.377489 ID:1zDW8AKP
投稿乙
「帰って来てヒトラー」

3960 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 07:05:05.305264 ID:EEpmOrvI
あの本のヒトラーなら100%正論で今回の流れを批判して支持率上げそう

3961 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 07:09:15.991200 ID:SpDJIZ+a
投稿乙
ちょび髭おじさんはいつもあの壕の中です。
初戦前からクソmad作ってた奴らだ。気合が違う。
ttps://youtu.be/djI0SGyTVbw

3962 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 07:12:08.435126 ID:jFrLDtmH
むしろ獣殿は元ネタ的にドイツ人とかなり分かりやすい部類じゃろ・・・(´・ω・`)
いや、確かに注釈ないと何人か全く分からない時もあるとはいえ
準レギュラークラスでもこの扱いなのが久々過ぎるという事で寂しさを覚えるのう・・・

3963 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 07:20:54.145478 ID:ZI2x1vq2
そりゃドイツ人もキレる 政治的主張かまし、FIFAから警告食らって辞めるわ
んで止めに敗退するわ・・・

うん欧州から20年位煽られるネタ提供してる

3964 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 07:26:18.874778 ID:SpDJIZ+a
真の負け組はFIFAとUEFAから出場停止食らってるロシアとベラルーシですので、、、

3965 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 07:26:21.744478 ID:kmSqogIK
>>3962
いや、疑問というより「ドイツ人がヒトラー肯定するほどかよ!」という驚きの方が大きい

3966 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 07:35:35.861202 ID:gZw8nZD6
>>3965
最近のドイツ国内事情は帰って来たならぬ、帰って来てくれヒトラーと思ってしまう事が多いらしいぞ

3967 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 07:38:39.408743 ID:ZI2x1vq2
ちょび髭はカリスマ性あったもんなぁ・・・

3968 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 07:39:59.462809 ID:EIh2YC6z
投稿乙でした! ……私の勘違いでなければ、ウェイターを片手挙げて呼ぶのもダメ、というお国柄だったと思うのですけど。

それぐらい、今回のことは腹に据えかねるのですね(汗)

3969 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 07:46:26.996769 ID:ZI2x1vq2
ていうかなんで警告食らってるのにあそこで政治的主張したんだ・・・だしなドイツ
リベラル側はアクロバティックな擁護してたけど


3970 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 07:55:20.331219 ID:3c9M7mPa
>>3969
俺たちはサッカーをしに来たんじゃない
LGBTQ支援を表明しに来たんだ

ttps://i.imgur.com/DInnnet.jpg

3971 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 08:09:49.764012 ID:T93ev8AW
>>3970
サッカーしに来たんじゃないなら帰ってくれ、されたと言うことか…

3972 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 08:10:40.597327 ID:bY4qfhEp
乙でした
日本の出羽守さんはドイツ国内の空気がああさせたのだとか言ったんだがそれでワールドカップ優勝国4年ぶりの敗退とかいう結果だとなあ

3973 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 08:15:44.715288 ID:2h+yiTdG
乙でした
しかし今回のW杯は欧州・南米の強豪国がアジア勢に足をすくわれる、
という展開が多い気がするのは日本人の贔屓目が過ぎるか?

3974 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 08:17:07.294764 ID:uI6GaEFQ
しかしABEMAの放映権取るタイミングの良さよ

3975 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 08:49:25.493386 ID:uI6GaEFQ
よく見たら韓国、ポルトガルに勝ってるやん

3976 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 08:51:01.037952 ID:H6868eWV
ドイツの皆さんは、日本以外との試合でも口をふさいだの?

3977 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 08:54:14.180179 ID:9IPk+5zU
今回のW杯のドイツへの教訓は政治的主張をするなら覚悟を決めて個人でやれ
そしてチームでやったからには必ず勝て

>>3976 日本戦の記念撮影だけ

3978 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 08:57:15.874874 ID:H6868eWV
>>3977
ありがとうございます

なんだ。政治的主張すら貫徹してないのか

3979 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 09:14:54.400983 ID:yInczq4X
ABEMAはタイミングが良いというよりもリスクとって当たればデカいの投資をやり続けてたからな気がする

3980 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 09:16:48.954272 ID:9IPk+5zU
>>3978
あれFIFAもカタール政府も事前にやんなよって念押しされてたのにやった事だけは評価するが
"in Roma, as Romans do"(ローマにおいては、ローマ人のように、郷に入っては郷に従え)
が出来ないってことで、流石古代ローマの支配下に無かった蛮族の国って証明しただけだな


3981 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 09:33:51.780867 ID:H6868eWV
乱暴に言えばイスラム国家に乗り込んで
イスラムを捨ててポリコレ教に改宗しろと
主張してる行為ですものね
生きて帰れるだけ有情というか、生きて帰れるからやったのか

3982 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 09:35:38.914371 ID:ZI2x1vq2
だからずっと煽られるんや 初志貫徹もできんし無様に敗退するしな

3983 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 09:41:38.861802 ID:ytv3+ZHe
日本相手なら政治主張しても怒られないだろうし楽に勝てると思ってたんだろうなぁ
さすがに我が国舐められ過ぎでは?

3984 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 09:41:46.081569 ID:cpgDp54C
海外ではイスラムガチ勢に暗殺されることってあんまりないの?
日本だと過去に何回かあるんでフィクションでもめったに出てこないタブー状態だけどイスラム

3985 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 09:45:10.688092 ID:H6868eWV
フランスで新聞社が襲撃されてなかった?
シャルリーだったかシャルドネだったか……

3986 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 09:46:00.293470 ID:nOrKircP
>>3975
本当だ。もしや本戦で日本とぶつかる事も
(双方の対戦相手を確認)…無いな!

3987 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 09:50:47.892739 ID:H6868eWV
>>3986
この大会においては一切の予断を捨てよ
日韓が決勝トーナメント出てる時点で「ないな」
ではなかったか?

3988 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 09:53:59.026048 ID:ldxTioBd
今年日韓戦がWi杯でできたら、その前段階で日韓のファンが狂喜で死ぬぞ、多分

3989 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 10:10:08.215365 ID:9vf0eYfk
>>3984
ある
日本で翻訳者が殺害された事で有名な「悪魔の詩」の著者が今年の8月にアメリカで襲撃されて重症を負った
これまで公の場に姿を見せないようにしていたのだけど講演を行ったらこれだ

3990 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/03(土) 10:18:31.373497 ID:3f7yWwc6
9270 悲しみのプー

                ____
                / /   `  、
                ∠ __/ , --、   ヽ、
            /    | {{:::::::}  , --、
          |∠二..__|  `ー"   {{:::::::}
          ||ニ三| | |      i、ヽ`ー"!
          ||ニ三| | |      |__〉〉   |
          |L三 | |∧          |
     ̄ \     V'/////∧        ;    悲しい悲しい話をしよう
      .:/ }  __Y´ ̄\ハ、       /
     .::/ / ̄¨二二|       ̄¨¨Tニー┬---rt=、、
    .:/ /`Y´ ゙̄/ハ i ┌──==ァL...__|__! | ヽヽ
   .::/ /i  |ii///⌒|| | |三三ニ/ ,   V三ニ | |  |l |
     j  j/// 〃:|| | |三≧x/ /|  |: V'三ニ| |__/j_j
    .//////{,,人,,|| | |((___/ / i|  |: V!}{:| |__/
     :V////人__彡| | |ニ7/ / i i|  | ! V !/| | |
      _V///\_彡 | |ニ/ / i i i|  | i  ∨/!: j..|






































              / ̄ヽ'''ー-、,,,_
            /     i........  ヽ
           /   ((_)) !   ,____ ヽ
           ((_))、r`´ !  i:!三! !
            ! `´/ .|   !   !:!三! i   政治が力を入れて強化しようとしたサッカー
             | 〈〈__!   |   j;i三!ゝ7 ヽ  __  _
            !  , ─ ノー-ソ=ゝ:ヽ_ヽー'´( (<{ヾヽ
           \  _/ ))二〔 | i(7     ヽ ヽ ヽヾヽ   本当はこのW杯で活躍するはずだったのに……
            _,r<ヘ7二二二| i:ヽ:ヽ    ヽ ヽノモノ
           _,<示、,,r<|i iへγヽ¨`ヽ ヽ    !、(,._ノ
        ァ≦<| |∧ヽ(に|i iン(0)}:::::....!、!、__、-''´`く
        ∨ 7((| |;∧ヽソ|i i゙ッソゝ=≡三ッ|`\   \      全く話題にならない中国サッカー……
        ∨ヽ`| |;;;∧ヽ[|i i; ̄|!i∨ |!「i|ヘ| |;  \:    \
        ∧/ヽ| |;;;;;∧.Ji i;; |i∨ :|!「i|:::| |.    \:    \   悲しみ


               ____
             /      \
           / ─    ─ \      お、おう……
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/   まぁ、国の上層部(1人)の情熱がすごかったよね……
          /     ー‐    \


おしまい


3991 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 10:20:33.140729 ID:9IPk+5zU

大丈夫、次のW杯からは参加枠が40に増えるはずだから
多分きっと中国もW杯本線にに参加できるかもしれないね!

3992 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 10:22:13.843366 ID:2fhEDRrR
欧州リーグで中国人選手が珍しくなくなるくらい送り出せてからがスタートラインでは?

3993 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 10:23:11.749801 ID:ZI2x1vq2
乙 
>>3991
40枠になっても入れないだろうなぁ・・・

3994 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 10:23:48.082330 ID:ytv3+ZHe

日本(と言うか森元総理)がラグビーを強化したような粘り腰がキンぺー氏にできるかな

3995 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 10:24:22.073279 ID:qA4ZWndd
まずキャプテン翼を放映しよう

3996 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 10:24:50.171080 ID:MBUpYfFg
投稿乙です
実は少し気になってました
FIFAも待ち望んでいるんですよ!
中国の視聴率と経済規模が来るのを(笑)

3997 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 10:28:18.461210 ID:mNKbE/u4

情熱すごいのに放映しないんですか?!(煽り

3998 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 10:30:40.756940 ID:H6868eWV
日本をアジア以外の予選に回そうという意見が出るかもね
中国の勝率を上げるため、日本は都合の良いときだけアジアが発動

3999 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 10:32:25.886865 ID:9IPk+5zU
>>3998
オーストラリア「それは俺がやったんだよ」
なお40に増えることでオセアニア枠が設定されそうなので戻ろうかAFAは迷ってる模様

4000 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 10:34:20.973366 ID:zY8Pl+i8
乙です
プーさん、内政・育成SLG下手だもん
直接口を出したらそらそうなるよ

4001 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 10:36:54.132375 ID:H6868eWV
>>3999
「オーストラリアと日本はオセアニア枠行ってね」という
未来図があり得ちゃうのか

4002 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 10:50:32.595941 ID:RM7XTIRX
>>3980
ふと思ったけど、郷に入っては郷に従えってさ
鎌倉時代に成立した子ども向けの教訓なんだけどさ

ローマのその慣用句と違って、“都”じゃないんだよね、里とか村とかそういう意味で
お世辞にも洗練されている文化に合わせろって意味じゃないんだよね

だからひょっとして「ミヤコビト=サン、イラッシャイ。一緒に鎌倉ソウルで坊主殺すヨ。OK?」って意味の可能性がですね……

4003 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 10:51:52.943585 ID:H6868eWV
>>4002
鎌倉殿の劇中で都人が坂東人からどう見られているかを思うと…そっちの線が強そう

4004 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 10:52:04.868633 ID:iqP2VmVy
パトロンなんはいいんだけど、口出したらアカンよね。

4005 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 10:55:05.887693 ID:H6868eWV
>>4002
ああ、親子兄弟対決上等の源氏ソウルが郷に従った悪魔合体の結果
ヨリトモ=サンが生まれてしまったのか

4006 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 10:55:32.708594 ID:RM7XTIRX
>>3999,4001

?「私の出番だな」
ttps://parstoday.com/ja/news/world-i107900

4007 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 10:58:04.067994 ID:aZCH+gaF
薩摩の郷に入っては郷士のようにチェストせよと

4008 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 10:59:26.445406 ID:iqP2VmVy
ああ、よか酒じゃ!

4009 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 11:00:06.366331 ID:ZI2x1vq2
>>4006
「なお、ロシアのUEFAからAFCへの移籍にはUEFAの許可が必要です。」

4010 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 11:02:00.447751 ID:H6868eWV
>>4006
まじめな話、アジアは国数もおいし予選の移動距離も長いから
分割とかオセアニアまで含んだ再編成はあり得るのでは?

4011 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 11:03:29.306355 ID:R62dfgLB
>>4010
ゆーて今回も決勝に進んだの東アジア(+オージー)だけだから東西分割だと

4012 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 11:03:56.064683 ID:0CRs5Zui
>>399
実際に中国でスラムダンク放映大ブームに→バスケ人気あげてアジア最強国になったから説得力あるわ
なお発祥地である日本では『バスケ協会』が全力で足引っ張って効果が限定的になりました・・・

4013 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 11:05:23.125274 ID:R62dfgLB
失礼、途中送信
>>4010
ゆーて今回も決勝に進んだの東アジア(+オージー)だけだから東西分割だとだいぶ不公平になるし中国絶対本選出れんぞ

4014 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 11:09:08.409087 ID:H6868eWV
>>4013
なるほど。一方で東西分割するとアラブ諸国が出やすく…チャイナマネーvsオイルマネー、ファイッ!!

4015 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 11:09:46.167869 ID:cpgDp54C
でもオイルはこれから太陽光とEVの普及でオワコンになるやん?

4016 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 11:10:19.520826 ID:fHW34BWt
地味にヤバいドイツサッカー界
ドイツがW杯敗退、世界サッカー界「Bランク」入りの瀬戸際に
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-63830398

>ドイツは世界サッカー界の倒れた巨人として、カタールから帰国の途につく
うーん、イギリス節

4017 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 11:13:47.563762 ID:IrBiyXEP
今までの醜聞からの因果でコスタリカに勝ったのに崩れ落ちるドイツ代表の姿に私の中のザックレー総統が美しいと囁く

4018 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 11:15:19.885784 ID:eieKMXqd
これからが何年先を見ているのかによるけど、たぶん習近平の後押しが無くなる方が早いやろ

4019 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 11:15:24.064489 ID:H6868eWV
ただでさえ多湿な東南アジアからアラブの砂漠地帯まで転戦せねばならぬ
アジア予選にロシアのツンドラが追加されたら、それこそ日本のような
全天候対応国家以外は勝つ以前に戦い抜くことすら難しくなってしまう

4020 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 11:18:29.885023 ID:ROcQbnxJ
>>3990
こんな記事出るくらいだしなぁ…


スペイン代表への日本の歴史的な勝利を受けて、中国メディアは「日本代表はアジアの光だ」と絶賛しています。

 中国のネットメディア「澎湃新聞」は、日本代表は「アジアの光とは何かを見せてくれた」と勝利をたたえ、
ドイツ戦に続き「またもや奇跡の逆転劇を演じた」と報じています。

 国営の新華社通信は「びっくりする大逆転を果たした」と伝え、試合後の森保監督のインタビューを取り上げ
「アジアのサッカーが世界の強国に勝つことができると証明できた」との声を紹介しています。

 一方、中国の評論家からは「日本サッカーは死の組を突破したが、中国サッカーは死につつある」と
自国の現状を憂うコメントも出ています。


中国メディアが「日本代表はアジアの光だ」と絶賛
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ded71bf618011fa8b674c4e724c732720b80c77c

4021 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 11:21:22.298678 ID:eUccVdMo
>>4015
ものすごいバッテリーが一般普及するか、核融合発電の実用化が来ない限り
化石燃料の脱却は無理やろ

4022 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 11:32:36.734353 ID:zY8Pl+i8
>>4015
本気で言ってる?
太陽光発電もEVも化けの皮が半分剥がれてるやん

4023 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 11:33:52.042942 ID:2fhEDRrR
EV完全普及は商業核融合炉が実用化されないと無理なんじゃないかなあ?

4024 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 11:35:43.191657 ID:H6868eWV
>>4020
そして悪魔がささやく
「主席、日本を併合すればわが代表は一気に強化されます。
 アジアの光、中華にこそふさわしいと思いませんか?」

4025 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 11:37:51.814693 ID:vZHB4b/E
>>4020
地政学的に日本はアジアではなくオセアニアです
繰り返します
日本はオセアニアです

4026 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 11:38:48.394768 ID:cpgDp54C
フロントミッションで何故かオーストラリアと日本が同じ陣営なのもそれが原因だっけ?

4027 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 11:46:49.583761 ID:aZCH+gaF
大漢中の一員をやってる日本みたくないだろ

4028 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 11:49:50.526392 ID:uGmwxuXZ
二酸化炭素排出実質ゼロの目標があるから将来的には消えるだろうけど、しばらくは使われるやろ

4029 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 12:21:33.977227 ID:iqP2VmVy
太陽光は屋根に乗せた奴が、寒くなった今日のエアコン代を賄ぐらいには役に立つ。
それ以上求められませんな。

4030 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 12:25:42.852302 ID:uGmwxuXZ
今は電気代金が高いから有難い人もいるだろうな
太陽光は

4031 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 12:28:06.294130 ID:eieKMXqd
ソーラーは隣家のストーブ失火で全焼、隣家は半焼とかあるのかなって

4032 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 12:32:52.035303 ID:MBUpYfFg
>>4015
エンジン車でも脱炭素?グリーンな液体燃料「合成燃料」とは|スペシャルコンテンツ|資源エネルギー庁
ttps://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/gosei_nenryo.html

100度台で二酸化炭素を一酸化炭素に転換する新材料とプロセスを発見
ttps://www.waseda.jp/top/news/85969
> 本技術により、熱のロスを大幅に抑制しながら、再生可能エネルギーが余っているときに必要に応じて二酸化炭素を再資源化するプロセスが実現できる。

現行研究と実証実験系で、メタネーション(LNG化)でC-H系が先行してますが
早稲田大学のこの前の研究でC=Oも進みました
再エネとの共存の方が可能性が高いでしょう

4033 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 12:49:53.493413 ID:iqP2VmVy
>>4031
灯油とかガスはあるね。

4034 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 13:03:59.954787 ID:MBUpYfFg
>>4031
哲学者ですか?

暖房が使われる時期だと、熱源がどうなっているか、
太陽パネルとガスの併用かオール電化か、石油タンクはあるか
建物の構造による引火のリスクや、中の家具など
どこまで現実から抽象化できるかによりますが……

4035 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 13:07:49.565561 ID:eieKMXqd
ソーラーパネルある家は普通の消防車で対応出来んやろ
延焼して火元の隣家は消火出来たけど、パネルの対処に梃子摺ってみたいなケースはあるのかなって

4036 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 13:12:06.464852 ID:oVSS39Di
灯油は36リッターで3700円もするぜ、高い
石油ストーブが一番温かくなるのだが

4037 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 13:13:36.162484 ID:2fhEDRrR
一時期36Lで5000円近くしてたのに安くなったなあ。

4038 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 13:15:52.640111 ID:oVSS39Di
そうにゃの、しらなんだ

4039 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 13:16:59.950041 ID:hPQVOWYF
道民だと「灯油をケチる」って概念がそもそもないからなぁ、いくら値上がりしようがストーブを付けずに我慢するって発想がないし

試しに買ってみたオイルヒーターなんてクソの役にも立たなくて草生えたわ
便所の暖房にすらなりゃしねえ

4040 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 13:17:21.185594 ID:ox19Rd16
真っ当なメーカーのパネルならそこらへんの対策なり規制に対応なりしているんじゃないの

4041 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 13:18:21.781282 ID:MBUpYfFg
>>4035
通常設備で対応可能で噴霧ですよ
前にTwitterのデマで流れた誤情報では無いですか?
なお、延焼予防で周りに巻くときも噴霧放水したりしますが……
創造の中で、ソースを調べないとなるとますます哲学者的ですね

「太陽光パネルの火災は水で消せない」は誤り SNSで拡散
ttps://mainichi.jp/articles/20220113/k00/00m/040/080000c
> しかし総務省消防庁によると、感電に注意をしなければならないものの、他の火災と同様に放水で消火しており、この投稿は誤りだ。

4042 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 13:21:19.417382 ID:MBUpYfFg
×創造
○想像

4043 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 13:26:53.248013 ID:eieKMXqd
ありゃEVの方では出来ないって聞いたのになと思って掘ってみたらファクトチェックのソースの通達自体が14年とか15年か
もしかするとその後の新商品の蓄電池併設型の話に限定するのかもしれんな

4044 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 13:30:13.628583 ID:zQGV3Up5
単位が36Lなあたりがちょっとびっくり。

4045 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 13:30:17.459200 ID:kmSqogIK
>>4043
目の前の箱か板で調べてからにしような
流石に酷すぎるぞ

4046 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 13:33:33.947745 ID:hPQVOWYF
哲学者がナチュラルに「意味が通らない事を言う人」になってて草なんだ

4047 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 13:35:42.107855 ID:HcNxLett
感電もあるがブレーカーで家屋への送電を止めた後も火元になり得るのもな

4048 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 13:37:56.317699 ID:MBUpYfFg
>>4046
その人の脳内では理屈は通ってますし、前提次第で意味が通らないわけではないんですよ
最初の想定が現実に即してないだけです
哲学だろうが想像だろうが、最初や前提が間違えてなければ正解に辿り付けます

そこまで貶める意図はありません
手法が哲学的だと思っただけです

4049 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 13:43:05.204849 ID:ytv3+ZHe
>>4035
普通の家なら消火時にソーラーパネルが問題になることは無い、窓から内部に向けて放水すればいいのだから
問題なのは一部の倉庫他窓が無い建物、外部からの消火が難しい、そんな場合屋根に向けて大量に放水して浸水させて対処するのが一般的なのだが…
パネルがあるとこれが無理な場合がある、例がアスクル倉庫火災
ttps://www.solar-partners.jp/contents/52576.html
ここでわかりやすく解説してる

まぁ設備点検が杜撰でパネルが火災の原因になることは合っても、パネルのせいで消火が無理ってことはない
一般住宅ならね

4050 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 13:46:21.551017 ID:eieKMXqd
>>4045
調べてるぞ、上で貼られてるファクトチェックが有料記事で見られなかったからこちらの検証から確認した
ttps://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/solar-panel-fires-debunk
で記事内の一次ソースがこれ、それぞれH25年(2013年)とH26年(2014年)の文書。15年って書いたのは間違いやね
ttps://www.fdma.go.jp/laws/tutatsu/items/tuchi2503/pdf/250326_jimurenraku.pdf
ttp://nrifd.fdma.go.jp/publication/gijutsushiryo/gijutsushiryo_81_120/files/shiryo_no83.pdf
これらの報告書には「蓄電池」「バッテリー」は検索したけど出てこなかった

でEVというかリチウムイオンバッテリー火災が消火できないってのはこっちの記事など
ttps://blog.evsmart.net/electric-vehicles/how-to-cope-with-remaining-ev-battery-energy/

で蓄電池併設ソーラーパネルは安定化で最近のトレンドやん
ttps://www.solar-frontier.com/jpn/residential/sp/products/hybrid/

4051 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 13:50:08.333464 ID:hPQVOWYF
>>4048
つまり「女の子にはちんちんが付いてる」と「ちんちんが付いてる女の子もいる」の違いみたいなもん…?

4052 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 13:55:29.067310 ID:MBUpYfFg
>>4051
「道民の発想が変態的ではないか(n=1を素にした考察」と
「道民は、ちんちん付きの女の子が好きである(n=1から想像による断定」
の違いだと考えます(風評被害

4053 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 13:59:14.743804 ID:cpgDp54C
目の前の板で調べたらワクチンは危険って出たのでワクチンはすべて捨てるべきだと思います!

とかなっちゃうから、今はググれカスはあんまりいうの危険かなとは思う

4054 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 13:59:20.154272 ID:eieKMXqd
ファクトチェックが出てくるまでソース掘りしてないで知識から雑談してた形だから哲学的って言われるのも納得だし
一部とか蓄電池併設と限定してないのが誤りと言われたらせやなとしか言えんけど
元がソーラーパネルの有無による消火難度による被害の差異についての話題だから話を広げてくれるだけ有り難いんよな

4055 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 14:04:30.584476 ID:kmSqogIK
>>4053
調べ方は基本的なリテラシー、現代の読み書きそろばんだと思うのだけど
最終的に慣れと経験というのがきついよね

どんな優れた道具も使う人間次第ということか

4056 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 14:04:38.013431 ID:hPQVOWYF
つまり、ここのスレ民はみんなちんちん付き女子が好きなのでみんな道民である…(教養課程の論理学の単位落とした民並感)

4057 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 14:04:59.357118 ID:MBUpYfFg
>>4054
それ以外にもソーラーパネルがない隣家の方でも、灯油のポリタンクなどの延焼リスクなんかがありますよ
従来の設備でのリスク比較まですれば、想定としては完璧だと思います
最終的に、普及率や運用方式まで行きそうですが

4058 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 14:07:27.542446 ID:aKWW65UO
>>3769

メートル「ヤーポン死んでください」


4059 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 14:08:03.967237 ID:eieKMXqd
>>4057
そうね、スマホマンだからその辺を他の人に手伝ってもらう雑談の形で広げたかった

燃料は屋外か玄関保管のケースが多いんかな?うちは灯油は使わんのであまり分からん

4060 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 14:10:58.737454 ID:HcNxLett
>>4057
ヒャッハー木と紙でできたサルどものウサギ小屋は成層圏から消毒だ〜

4061 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 14:11:43.474745 ID:aKWW65UO
まーソーラーパネルは、今後国産のレアメタルいらずのフレキシブルなシートタイプが主流になったらまた変わるでしょ

4062 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 14:16:39.760169 ID:HcNxLett
>>4061
菅直人と孫正義がその時までに公金をどぶに捨てさせる産廃パネルを設置させてなければな

4063 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 14:22:10.126874 ID:6B1mkZDG
ttps://togetter.com/li/1977794
学生指導をしていると検索能力が低いことに驚く…学生に限らず起こっているが一体何が原因なのか

と大学の先生も体感してるくらいなので、正しく検索する能力すらない人も増えてるようだよ。

4064 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 14:34:34.258008 ID:cpgDp54C
今はバラバラになったデータを数時間かけて落とした後に結合ソフトで結合したりそのパスワードが今日8だったり、
うっかりリンク開いたらブラクラだったりしないからなあ

4065 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 14:35:41.004343 ID:2fhEDRrR
>>4063
ネット黎明期からいる世代が変なだけで道具が普及した後の世代だとそういうもんなんじゃないんかね?

4066 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 14:36:15.702429 ID:Xa5bj4By
>>4061
なんでそうなるの?
別に日本以外作れないわけじゃないし、既存の多結晶シリコン式と組み合わせて発電すれば
更に発電量が上げることが出来るとかで、イギリスだか中国だかが既に製品化してるなんて話もあるのに
当然既存のパネル使うならコスト的に中国が安くなるだろうよ

4067 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 15:01:14.740038 ID:fZZT1idj
>>4058
尺貫法をほぼ捨てたヤポンがそれほど恨まれるとは意外

4068 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 15:08:55.275093 ID:GcIsHTcr
>>4065
コンピュータのご機嫌取りをして宥めすかしながら使った経験の有無ということか

4069 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 15:23:49.235879 ID:GcIsHTcr
コメ見て気づいたがイ老人は教えられなくてもできた人たち、なのかぁ
後に続かないわけだ

4070 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 15:36:45.551977 ID:eieKMXqd
出来なかった人が淘汰されただけでスマホ普及からネット復帰した人も居るだろうから特異な世代というわけじゃあるまい
あくまで適応した層が現代まで一定数居るというだけで

4071 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 15:38:44.754256 ID:MZ9Ii/1h
>>4067
坪「お、そうだな」
畳「お、そうだな」
升「お、そうだな」
東京ドーム「お、そうだな」

4072 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 15:52:23.187685 ID:iqP2VmVy
田んぼ一反の収穫量は八俵が目安。

4073 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 16:05:16.748620 ID:oVSS39Di
登記簿は早い時代から平方メートルなのに、不動産屋表記は坪や畳だな

4074 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 16:07:27.455737 ID:zY8Pl+i8
>>4069
必死にエロを求めてインターネットの海を探索したんだゾ
今は至れりつくせりだからw

4075 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 16:11:23.017483 ID:hS5PeVON
目の前に百科事典も辞書もあるのに何故調べないのか
から
目の前にインターネットがあるのに何故調べようとしないのか
に時代が変わっただけだゾ、そもそも調べる習慣のある人間はごく少数派かつ教育でも殆ど身に付かないんや

4076 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 16:23:20.831475 ID:zY8Pl+i8
>>4075
というか動機の問題だよ
インターネット初期はマニアックな趣味とエロを共有するものだったからな
だから昔は完全にオタクの世界だった
今は一般人も利用するからユーザーの検索能力が相対的に落ちただけ

4077 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 16:24:57.338700 ID:SpDJIZ+a
>>4069
インターネット老人会の略?

4078 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 16:29:50.434167 ID:GoaQMwsg
>>4074
みんな.exeの洗礼を受けて大きくなったもんなインターネッツ老人は

4079 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 16:31:52.115844 ID:cpgDp54C
スーパーファミコンの今はもう会社ないようなマイナーなところが出してたRPGの攻略ページは
ジオシティーズと共に失われてしまった……

4080 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 16:37:36.080499 ID:zY8Pl+i8
>>4079
便利だったよな……

4081 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 16:39:59.729966 ID:mFAQ3RFo
一部アーカイブに残ってるようなのもあるけど、本当に限られてる…

4082 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 16:46:38.444062 ID:/DfBI8E7
インフォシーク(2010)とジオシティーズ(2019)の消滅で永遠に失われたデータってどれぐらいあるんだろうな……

4083 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 16:51:45.835125 ID:zY8Pl+i8
インターネットタトゥーは早々消せんのに、必要なものはどんどん消えていくな

4084 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 16:57:28.649326 ID:GoaQMwsg
>>4083
言うほど消せなくないのでは…
有名人がやったやらかしならともかく、一般人のやらかしなんて半年もしない内に消えるしな
記録からも記憶からも

4085 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:02:21.947483 ID:XSuZyJ9D
もう一度見たいのにもう二度と見れない保存しなかったエロ動画の数は、今までの人生で食べたお好み焼きの枚数より多いだろうな…

4086 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:08:53.267550 ID:/ZDeZHw/
>>4085
関西人や広島人じゃないんで、たぶん俺は生涯200枚行ってないな
一時期頻繁に食べた時期もあるけどそれでも

4087 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:09:36.770430 ID:zY8Pl+i8
>>4084
個人名で検索されると結構残ってるもんなんだよなぁ

4088 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:12:14.557728 ID:AVnJkjK3
>>4082
Yahoo!ブログも相当の文化遺産が消失したと思う

4089 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:12:36.494946 ID:/ZDeZHw/
>>4087
ただ、そこまで粘着する人間が減ってるんじゃないかな
だって一日に最低5〜6人がSNSや何やらでやらかしてる計算だし、とても一人一人に何ヶ月も粘着できないのが今

4090 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:12:54.481997 ID:EZouRSWC
>>3990
中国人が日独戦を現地で観戦して日本勝利を目の当たりにし「フィジカルは同じはずなのになぜ我々は勝てないんだ!」って号泣してる動画見たけど
うん…そういうとこやぞと思ってしまった…。頑張れ。まず楽しくやるんだ

‘Why can’t we win?’: Chinese influencer cries after Japan’s win at World Cup「なんで勝てないんだ」。ワールドカップで日本が勝ち、中国人インフルエンサーが号泣
ttps://news.yahoo.com/why-t-win-chinese-influencer-205521064.html

4091 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:16:08.284493 ID:zY8Pl+i8
そう言えば人権意識の高まりでAVも女優側が一定期間経ったら消すよう要請出来ようになったんだっけ
ダウンロード販売から消えるのは勿論、Amazonにも中古品が出品出来なくなるとか

4092 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:16:11.455263 ID:/ZDeZHw/
>>4090
むしろ中国はフィジカル言い訳にできないよな
「90分走り続けられる2mの人材」なんて13億人の中から15人くらいは見つけられるだろうしなぁ

4093 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:16:50.894989 ID:ZI2x1vq2
>>4090
なんで人気でないんだろうね・・・

4094 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:19:52.266047 ID:NDr6rFIa
中国は実際は多民族国家だからフィジカル強い民族も居そうな気がする

4095 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:20:31.618333 ID:eieKMXqd
>>4091
女優じゃなくてもできるらしい
エキストラの男優がゴネて販売差し止め出来るとかなんとか
一番リスク払ってる女優がその辺りから割り食ってるケースもあるとか

4096 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:23:12.631800 ID:zY8Pl+i8
利己主義・個人主義の中国人と集団スポーツは基本的に相性悪いからなぁ

4097 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:23:13.823430 ID:EZouRSWC
>>4092
フィジカルくらいあの国は徹底したトレーニングでどうとでもなるだろうが一番の問題はメンタルとチームワークだからな…
敵の動きと味方の動きを把握して瞬時に自分のやるべきことができるかどうか
そして自分や味方の失敗を飲み込んで次に活かせるかどうか

4098 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:24:27.634530 ID:/ZDeZHw/
>>4096
ブラジル人なんかも全く同じだろうになぁ

4099 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:27:50.810885 ID:EmOTqRxO
一人なら龍だが三人揃えば豚となるなんて言葉もあったからなぁ……
もうチームプレーじゃなくてスタンドプレーから生じるチームワークを念頭に構築するしかないのでは?()

4100 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:28:10.034312 ID:ZdarqF0u
>>4071
ヤードポンド法の話になるとそれで擦る人結構いるけど
ローカル単位でしかないものと国際的な場でも使うものじゃ雲泥の差があると思う

4101 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:30:01.194993 ID:zY8Pl+i8
>>4098
あっちは子供の頃から貧乏人でも出来る娯楽として仕込まれてるらしいからなぁ
ボール一つ用意すれば誰でも出来るのはスポーツの普及の素地として強いわ

4102 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:30:30.634868 ID:/ZDeZHw/
FIFAに大量献金して「手を使わないなら相手選手に暴行しても良い」ってルールを改正させれば中国もワンチャン…?

4103 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:32:11.851151 ID:kmSqogIK
>>4102
少林サッカーの公式化かw

4104 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:35:25.471439 ID:zY8Pl+i8
>>4102
もう別のスポーツやんw

4105 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:36:43.227859 ID:dd8zce7u
>>4102
タイ「ありがとう」
韓国「カムサハムニダ」
ブラジル「オブリガード」

4106 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:37:59.552993 ID:/DfBI8E7
>>4102
それやったらブラジルとかメキシコあたりがさらに強くなりそう(偏見)

4107 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:39:23.343936 ID:eieKMXqd
>>4102
もうハンドも無くしてフィジカルの差を無くすためにスタンガンを持たせよう
そんな考えから生まれた「アルティメットテーザーボール」をやろう!
ttps://i.imgur.com/o0BpARt.jpg
ttps://i.imgur.com/ZfG5kD1.jpg

4108 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:41:56.074459 ID:H6868eWV
>>4105
テコンドー対カポエイラ!

4109 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:42:07.069731 ID:uDMS/JCq
日本の単位で世界に迷惑かけてるのは「匁」だな。真珠のサイズで使われてる
まあ宝石業界はカラットだのグレーンだの最初からぐちゃぐちゃだし匁が迷惑かけても、バレへんか……

4110 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:43:12.050843 ID:eieKMXqd
>>4109
カタール「許さないぞ、ミキモトコーキチ」

4111 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:43:21.507908 ID:zY8Pl+i8
>>4107
ああ、ハンド有りだとボール奪えないからスタンガンか、なるほどなー
……発想おかしくね?

4112 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:44:26.548178 ID:kmSqogIK
>>4108
日本のカラテが火を噴くぜ

4113 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:47:07.290743 ID:n/eV9rzK
>>4112
カラテキーパーは若島津だから、「なあ首(ボール)、おいてけ!!」ってわけですね

4114 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:47:58.783160 ID:Yv0/2XQn
>>4073
だってuで書かれてもイメージしにくいもの
ちょっと変な形の部屋でも「変則六畳」とか「六畳相当」とか書かれてたら広さがイメージしやすい

4115 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:52:28.138781 ID:EZouRSWC
畳は京間、江戸間、中京間、越前間…と地域によって寸法が違うという罠が

4116 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 17:53:15.420276 ID:/DfBI8E7
「6畳にしちゃ狭い気がするけどこれ本当に6畳?」
「(壁芯・団地間)で6畳ですよ」

4117 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/03(土) 18:12:37.683865 ID:p9l8P0e3
9273 ひえっ……

          /. . /. . . . /. . /. ./    |. ./ .|. . . . . . . . ..\. .|′\. .{. . . . . . . . . .
.         /. . /. . . . /. . /i. /,>‐-ミ、/   |. . . . . . . . 、..ハl. . . i..\、. . . i. . . . .
         ′ . . . . . .′./ 」/  )/八ヽ  |. . . . . . . . 冫、 . . . . | . . . . . . }. . . . .
.       /. . /i. . . . . . ./i. 7/ 〕斥/.′}ハ}  !. . . . . . . ./  i\. ..│. . . . . ., . . . . .
      /../ }. . . . . . ゚ { {′{′ /ゞ ′  . . . . . . ../,__ |../.\.| . . ′. .′. . . .
    / ´   : . . . . /|. .| ` 乂 孑′    ,. . . . . />―-ミ.、 \/i. . /. . . . . .
          j.. . . ..' ∧..,   . . . `^       ′. . . ′′ )//八寸/\./. . . . . . .
.         , . . . . /. .i\ : : : :         、. .i  }斥.'// }ハ.V }/ヽ. . . . . . .   ベルギーの友人からのメール
.          ′i. . . . .│        ,.       \{. {′ '/ゞ ′}ハ../ . . .\ . . . .
.         /. . .|. . . . . |        ´          ` 孑 ^  ″ ′. . . . . . . . . .
        / . , │. . . . .:.                 . . . `^´ / . . . . . . . . . . / .
.       /./  |. . . . . ∧                : : : :  /. . . . . . . . . .. ./. i{. .
      /  厂:|.. .. . ./ . 〉.     ⌒ヽ           /. . . . -‐ . ´. ./}. . .八. .
.         / .:: |.. .. . ′/厶     __ノ            ''^⌒7. . . . . . . / イ. . .′.\
        /.::::::│. . . . /^7小.                  . /. . . . . ../^^´:::|. . . . . . .
.      ,.::::::::::│. . . / .′|ハ             .. イ../. .. .. /.:::::::::::::八. . . .、. .
      ′:::::::: | . . ..′  .|   ー―――…… ≦´   .}/.. . . /.:::::::::::::::::::::::::\. . \
































          /      /    /  |   \.   U    |i.    |       |
.         /   U ..../    |  | ト   \__    _,||____|_|    U ..|
        /      /. U  |  | | ヽ     ‐┼‐'´ 八  |  |       |
.       / /|.     ,   _,.  -‐‐-| |.,_ノ.  U ....|  ,x===ミk、 }        |i
      //  :|i   i|.      i| .ノx==ミ \   | 〃 ,__){ :hi∨.        |i
           |i   i|. ii   八/ __){ h}   \  |   | :{_} } 》   U  ..|i
           |i  i: i|. |i   i{ {{ {  {_} }  U \|    L..__///  /    |i    グループ敗退以上に悔しいのが
          ′ |: i| 八 八.八 \./: : : : : : : : : : : : : : : : : / / }    八
.         / /. | 八{   \.: :U.: : : : :U.: : : :.{: : : : : : : :U.: : :/ イ  /     ′
        / /  '.   \ U..\ .: : : : : : : : : : : : : : : :. :. :./ : : | /     /   モロッコに負けたことな模様
.       //   ∨:./.     八ヽU                    / /   U../\
        /       ∨:./:   { 分、   U     ___., U /}/     //
                ∨ ′  |::::::::::〕s。.   ⊂´--‐┘  /::::/     ./   /
              ∨:./   |:::::::::::::::::::::>.。.       イ::::::::/    /  /{
                  ∨ ′|\::::::::::::::::::::::: r}><:::::::::::: : /   /\/  |
                ∨:  |  }:::::::::::::::::: /{\/ ̄   / /    }\/

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   ひえっ
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|



おしまい

4118 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 18:13:48.103322 ID:odig8XpJ
フランス「ウチは元植民地のチュニジアに負けたんだぞ!」
将来コンゴとベルギーがW杯で試合してコンゴが勝っちゃったらどうなるんだろう…

4119 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 18:15:45.398855 ID:MZ9Ii/1h
尺も一般的な曲尺と鯨尺があるしな
「奈良の大仏と土佐の鯨はどちらが大きい?」
「金より鯨が二寸大きい」

4120 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 18:16:05.921493 ID:dd8zce7u
スペインVSモロッコ戦はいったいどうなるんや…
どっちが勝っても暴動不可避やん

4121 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 18:16:26.675906 ID:EtCFrkGb
やっぱ色々とややこしいところあるんだな
欧州とアフリカの意識は

4122 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 18:16:43.176802 ID:EZouRSWC
いやあ今回マジで面白いな

4123 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 18:17:20.204761 ID:MZ9Ii/1h
投稿乙

>>4118
手足を切り落とそう(提案)

4124 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 18:25:30.302889 ID:odig8XpJ
>>4120
スペイン「ここは40年前のように談合で」
※ヒホンの恥としてめちゃくちゃ問題になりました

1982年のワールドカップでアルジェリアは欧州チームに初めて勝った
そして同グループのオーストリア対西ドイツの試合結果によっては
2次リーグ進出の芽があった
そのため、オーストリアと西ドイツはアルジェリアが2次リーグに進まないように
1-0で西ドイツが勝つように八百長をやった
ttps://www.youtube.com/watch?v=LUZZKxrTPtA

4125 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 18:29:01.681622 ID:0hMLR64q
そこはまあ日韓戦でも割とめんどくさいから

4126 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 18:29:57.573613 ID:oVSS39Di
ベルギー国王レオポルドはいまだに不人気だし、外貨稼ぎまくったのに

4127 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 18:33:10.106184 ID:AVnJkjK3
だってイギリス人にフランダース人は最低な話書かれたしな、ベルギー

4128 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 18:41:12.674370 ID:9IPk+5zU
あれそういえばベルギーにおける移民の最大集団ってモロッコ人じゃなかったっけ?
フランス、パリ同時多発テロ事件でテロったイスラム教徒がベルギーで計画立てたモロッコ系だったはず

4129 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 18:42:58.085270 ID:oVSS39Di
暴動起こしているのは移民か

4130 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 18:47:44.309534 ID:n/eV9rzK
普段ナースの犬

4131 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 19:24:13.415778 ID:pil4uPtW
>>4125
まあ、今回は韓国がブラジルに勝つと言う奇跡がなければ成立しないし
えっ、日本がクロアチアに勝つ?今日のマスゴミのはしゃぎぶり見てたらそんなんお前

4132 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/03(土) 19:40:47.032387 ID:i8fecpnZ
9276 ヒエッ



 韓国がグループ突破した!

































              _- ‐  ̄ ` ‐ 、
          ,  ' ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー、
       /:./:.:./:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.ヽ :.:.:.:.',:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.ト、ニニ=─
      /:.:.:./ :.:/:.:// .:.:.:.:./:.:.ハ:.:.:.:\ :.:.|: .:.i:.:.:.ヽ:.:.\___,
     ./.:.:. / .: :/.:.// . :.:.//',:| ヽヽ:.:.\',:. :.|ヽ、.:.\:.:.:、-‐´
  (__ノ:.:.:. / :.:./.:.:.l:.| .: :.:. | l|_,,|l=弋ヽ、:.:.:.|:.:.:.l.: .ヽ:.:.:.\:.\
__/:.:.:. .| .:.:.|:.:./|:|{:. .:.: .l| |i}_|!∠ヽ=ミ,':.:.:,' :.: .:.ヽ.:.:.:.\__`ー、
ー─ ´l.:. :.l :.:.:.l:.,'__|l、ヽ .:.:.{ {彡rて フ:::)7:.:./ :.r 、. :.:.\‐-、< ̄ヽ
     |. : :.| :.:.:.|i仁_ヽ、',ヽ:ヽノ,ゝ‐´ ̄¨,':.:./ :./ l|.:.:.`ー、\  ̄ ̄ヽ
     l:.:.|:.|:. :.:.ヽ<{f_rラ} \`、.__   /.:./ :.,___ノ_:.:.:.:.:.:.ヽ` ̄    チッ
    ノ:.:.l:.|:l:.:.:.:.ヽゝ'¨´ノ   `ヽ ̄  /.ノ :.イr───、ヲ─、 ̄\
   /´}:.ハ:l:|ヽ:.:.:.',ヾ、_ヽ,       /´/./:.| |: : : : : : } | ̄\\
  ´  ノ/ },'i|:.:lヽ`ー、__  、-‐-、_   /:/}ノ{ {: : : : : : | | : /|: \\
   ノ'   ノ|:.ト |:.:.l:.ヽ`  `二 ̄   /' /リ}}: : : : : : }}rヽ|r‐、: ヽ)-‐ー ´ ̄
       ,':ノヽヽ:|ヽ:.:`丶     /__|¨//: : : ,、: : // 《〈〉ヽ}-‐´: : : / ̄
      /   ヽ、l.:./l/}:.ヽ... イ /ヘノ | |: :/  \l: /: : : : : : : : : /: : : :
         ._-‐‐‐|/ |!|_}ノソ', |イ,‐─' ´ /ヽ /: : : : : : : : : : ,': : : : : :
       /: : : : // リ リ/ | / ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i : : : : :/: :l: : : : : :
      /: : : : /     / /  イ    < ̄ ̄}  |: : :://: : /: : : : : :
      \: : / / ̄ヽ / /       -‐‐ ̄ ̄ ̄ ̄{ /: : /: : : : : :
       / - ´: : : : :> /          r´_ ̄7 /: : : : : {: : : : : : : :
     / ̄  ヽ: : : <´/          -‐ \ノ /ヽ,' : : : : : l: : : : : : : :
         / /: : _/            _  \ /: : : : : : /: : : : : : : :
         / // ヽ            /: : : :\  }: : : \: :ヽ: : : : : : : :   ←仏陀の力を借りてマイルドな表現にした
        〈 /   \  /, -‐´ ̄ ̄: : : : : : : : { l__|: : : : : \: \: : : : : :
      //       \/l   | |: : : : : : : : : : : \\ : : : : : ',: : ヽ: : : :
   rー´ /|         \l   l |: : : : : : : : : : : : : \\: : : : \: : `‐-: :


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   ヒエッ
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|



おしまい

4133 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 19:42:25.357572 ID:EmOTqRxO
おおブッダよ!寝ておられるのですか!

4134 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 19:43:18.198771 ID:ys2hlg91
投稿乙

4135 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 19:44:07.091965 ID:mNKbE/u4
まあイタリアはなーw

4136 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 19:44:11.809734 ID:eieKMXqd
ルルーシュは何処の国の人だっけ?
02年被害国?

4137 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 19:44:47.634923 ID:mNKbE/u4
>>4136
イタリー……

4138 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 19:45:02.537401 ID:MBUpYfFg
投稿乙です

4139 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 19:45:05.358508 ID:MRi3qeyc

昔の事知ってる人達には韓国サッカーは嫌われてるよな

4140 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 19:45:06.025289 ID:kmSqogIK
乙でした
02年被害国だと多すぎてわからんと思われ

4141 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 19:45:41.291753 ID:ytv3+ZHe

イタリアはね、うん韓国相手ならそうね(非常に穏当な表現)

4142 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 19:45:44.603448 ID:zY8Pl+i8
イタリアかー、納得

4143 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 19:47:30.139724 ID:NDr6rFIa
後頭部キックはな

4144 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 19:49:26.315329 ID:M9BAOcUX
乙です
20年前の傷跡は深い

4145 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 19:52:42.839985 ID:mNKbE/u4
いうてももう20年前やしな
今はあんなんせんやろ

4146 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 19:53:55.310492 ID:voRVZwI3
恨みは1000年は続くとはかの国の人の言だしな
あと980年やな

4147 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 19:54:47.478918 ID:XLI941Jm
>>4145
自国開催したらまたやらかすんじゃない? くらいの信用度かなー

4148 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 19:55:29.836338 ID:HbZApRVx
もし対決になったらめんどくさいことになるなと思う反面
ソンフンミンが体張りすぎてて素直に凄い

4149 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 19:55:38.457321 ID:NDr6rFIa
機械判定導入されるまでやめなかったと評判

4150 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 19:55:57.118104 ID:AQUaToln
関係ない日本戦のVARに文句つけるようなサッカー選手がいる国にフェアプレー精神なんか根付かないよ。

4151 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 19:58:55.084542 ID:ZdarqF0u
それ自分が舐めプして日本に負けたのが原因なのに今回のVARに文句つけてるドイツの話?

4152 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 19:59:26.381668 ID:voRVZwI3
まぁドイツがひっくり返したいのもわかるけどねw<<ライン割ったか入っていたか
ボールの中の機材の一部がドイツ製というオチまでつくのはサッカーの神様がドイツ君にだけ厳しいな

4153 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:00:14.159055 ID:+J5e283Y
>>4146
1000年が近づいたら10,000年と言い出すよ。

4154 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:01:42.172942 ID:XLI941Jm
>>4152
最後にドイツがやらかしてオチがつくのがヨーロッパの伝統ってブリカスあたりが言ってたような……

4155 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:03:25.112713 ID:p0hHZY6S
サッカーの話題続いてるけど、個人的には戦績でギャレンジャパンがTwitterのトレンドに
上がったことが一番印象に残ってる。
ギャレンみたいな戦績って現実にあるんだなあ。

4156 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:03:32.213734 ID:OQVCoNKl
中国はなー
いくら良さげな選手を金にあかせてかき集めても、チームとして熟成させるにゃ時間がかかるんよな

サッカーは個人技が重要だって?
だからみんな個人技優秀なのは当然で、チームの完成度で差が出るんだゾ

4157 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:03:53.587558 ID:R62dfgLB
>>4152
ピッチの中にまで政治パフォーマンス持ち込んだやつが悪いぞ
人権団体にしちゃサッカー上手かったから今度はちゃんとプロを連れてくるんだな

4158 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:04:53.957160 ID:cpgDp54C
今の子供が聞いてもギャバンって誰だよ……ってなるよね

4159 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/03(土) 20:05:21.528007 ID:i8fecpnZ

9280 糞だな


              / ̄ヽ'''ー-、,,,_
            /     i........  ヽ
           /   ((_)) !   ,____ ヽ
           ((_))、r`´ !  i:!三! !   今回のW杯で一番糞だと思ったこと
            ! `´/ .|   !   !:!三! i
             | 〈〈__!   |   j;i三!ゝ7 ヽ  __  _
            !  , ─ ノー-ソ=ゝ:ヽ_ヽー'´( (<{ヾヽ
           \  _/ ))二〔 | i(7     ヽ ヽ ヽヾヽ
            _,r<ヘ7二二二| i:ヽ:ヽ    ヽ ヽノモノ
           _,<示、,,r<|i iへγヽ¨`ヽ ヽ    !、(,._ノ
        ァ≦<| |∧ヽ(に|i iン(0)}:::::....!、!、__、-''´`く
        ∨ 7((| |;∧ヽソ|i i゙ッソゝ=≡三ッ|`\   \
        ∨ヽ`| |;;;∧ヽ[|i i; ̄|!i∨ |!「i|ヘ| |;  \:    \
        ∧/ヽ| |;;;;;∧.Ji i;; |i∨ :|!「i|:::| |.    \:    \


































                ____
                / /   `  、
                ∠ __/ , --、   ヽ、
            /    | {{:::::::}  , --、
          |∠二..__|  `ー"   {{:::::::}
          ||ニ三| | |      i、ヽ`ー"!
          ||ニ三| | |      |__〉〉   |   うちの国ですら、日本がドイツとスペインに勝ったことを
          |L三 | |∧          |
     ̄ \     V'/////∧        ;
      .:/ }  __Y´ ̄\ハ、       /    アジアの光としてたたえて熱狂しているのに
     .::/ / ̄¨二二|       ̄¨¨Tニー┬---rt=、、
    .:/ /`Y´ ゙̄/ハ i ┌──==ァL...__|__! | ヽヽ
   .::/ /i  |ii///⌒|| | |三三ニ/ ,   V三ニ | |  |l |   韓国だけインチキだとか文句言いまくっていること
     j  j/// 〃:|| | |三≧x/ /|  |: V'三ニ| |__/j_j
    .//////{,,人,,|| | |((___/ / i|  |: V!}{:| |__/
     :V////人__彡| | |ニ7/ / i i|  | ! V !/| | |
      _V///\_彡 | |ニ/ / i i i|  | i  ∨/!: j..|



      , -―― - 、 _
     ∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
     /.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
    /:.:./::.::./::.〃  y::..ヽ ヽー`
  〃.:ノ -‐'' ツ `‐- l::/::.| |:.|   その……いろいろとすまんな
  |:l::.!ィ.-- ,  ,.-‐‐,リ ::.:.| |:.|
  ヽヽ`‐-‐'  `‐-‐'. リ:} *{:|
    |ヘ  、_,、_,  |||! /i ! i::|
    i */⌒l __ , イァト{ * }:|
.    }/  /{><} {l:: :: :|  |:|
.    |  li i介i ilヾ:: ::i * i:|



 ついさっきのLINE


おしまい

4160 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:06:14.065714 ID:XLI941Jm
いつもの韓国だと安心する一部の日本人

4161 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:06:37.830245 ID:HbZApRVx
>>4156
ふとブルーロックを思い出した
漫画としては面白くはあるんだけど実在選手や監督コケにしすぎでそこは嫌いなやつ

4162 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:06:39.674848 ID:ys2hlg91
投稿乙

4163 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:06:40.336987 ID:kmSqogIK

韓国が文句言わなくなったら天変地異のフラグよ

4164 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:06:52.067093 ID:NDr6rFIa
反日しないとナムにされるし

4165 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:07:04.842457 ID:M9BAOcUX
乙です
中国は意外とそういうところがあるし、韓国は意外でもなくそういうところがある

4166 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:07:43.815066 ID:zY8Pl+i8
乙です
中国メディアはサッカーに関してはガチと評判だから

4167 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:09:30.747267 ID:XLI941Jm
競馬だけはガチな某新聞みたいなものか

4168 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:11:10.434537 ID:voRVZwI3
乙 反日でも傾向の違いが出るのはやっぱり歩んだ歴史の違いなんかね

4169 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:11:25.733784 ID:OQVCoNKl
韓国はアメリカやヨーロッパから愛されてるモテカワ系国家だから西洋に追いつけ追い越せなんて考えてないんだゾ☆
バカジャネーノ

4170 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:12:00.348152 ID:R62dfgLB
乙です
中国はサッカー報道だけは共産党の規制かからないからそこに優秀な人が集まるって評判なんだ

4171 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:12:38.061782 ID:p1z06MXz
韓国人が韓国してるいつもの平壌運転だから放っておくとして
それを日本人の次くらいに理解してそうな中国人がイラつくのはちょっと面白い気もする

4172 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:12:47.069223 ID:2fhEDRrR
日本人でもなんで?って思ってるから韓国の気分もわからなくはないんだよなあw

4173 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:13:12.495892 ID:ytv3+ZHe

まぁ韓国はね、あそこが日本を褒め称えることがあったらそれこそ槍が降ってきますわ

4174 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/03(土) 20:14:39.460385 ID:i8fecpnZ

9281 草生えるわ


4170 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:12:00.348152 ID:R62dfgLB
乙です
中国はサッカー報道だけは共産党の規制かからないからそこに優秀な人が集まるって評判なんだ



 に対しついさっき来たLINE



































              / ̄ヽ'''ー-、,,,_
            /     i........  ヽ
           /   ((_)) !   ,____ ヽ
           ((_))、r`´ !  i:!三! !   難なら優秀なサッカー記者は
            ! `´/ .|   !   !:!三! i
             | 〈〈__!   |   j;i三!ゝ7 ヽ  __  _
            !  , ─ ノー-ソ=ゝ:ヽ_ヽー'´( (<{ヾヽ   北京に及ばれしてお偉いさん【某あの人】に会える
           \  _/ ))二〔 | i(7     ヽ ヽ ヽヾヽ
            _,r<ヘ7二二二| i:ヽ:ヽ    ヽ ヽノモノ
           _,<示、,,r<|i iへγヽ¨`ヽ ヽ    !、(,._ノ
        ァ≦<| |∧ヽ(に|i iン(0)}:::::....!、!、__、-''´`く   とかいう噂もあるしねー
        ∨ 7((| |;∧ヽソ|i i゙ッソゝ=≡三ッ|`\   \
        ∨ヽ`| |;;;∧ヽ[|i i; ̄|!i∨ |!「i|ヘ| |;  \:    \
        ∧/ヽ| |;;;;;∧.Ji i;; |i∨ :|!「i|:::| |.    \:    \


         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   あのサッカーキチ熊さん
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )   本当にやべぇ奴すぎて草
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


おしまい

4175 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:15:40.284360 ID:baatTmL/
乙です
トップがガチだと、まあそうなるわね

4176 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:18:38.750592 ID:Yv0/2XQn
おつ

ある意味微笑ましさを感じはするが、独裁者の振舞いだよなぁw

4177 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:21:24.677989 ID:voRVZwI3

つまり中華の伝統(?)ということ?<<皇帝の寵愛を受ける競技

4178 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:22:53.602789 ID:RM7XTIRX
>>4177
高 亻求 か

4179 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:23:07.782044 ID:zY8Pl+i8
乙です
笑えるけど良くない傾向だよなー

4180 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:30:18.645252 ID:fHW34BWt
何故世界のサッカーファンは韓国をそんなに嫌っているのだろう(棒)
知らない世代の子にとってみたら困惑するよね

明るい韓国ネタを
オルチュガ=凍え死んでもアイス飲料を意味する韓国語を略したモノ
真冬でもアイスコーヒーを飲むのです
ttps://frestaplus.com/71866/2020/12/07
ttps://www.kjtraveler.com/entry/korea-cafe/americano/

この発想は無かった
ttps://pbs.twimg.com/media/CoxdcNtUIAAkins.jpg

4181 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:32:00.251867 ID:kmSqogIK
嫌ってるんじゃなくて「えんがちょ」よ

4182 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:32:29.680407 ID:zQGV3Up5
>>4180
「韓国のコーヒーはおいしくないので、氷を入れて希釈した方がまし」
なぜそうまでして、、、

4183 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:35:53.164324 ID:zY8Pl+i8
韓国人って○○しても××って言い回しが好きだよね

4184 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:40:00.990758 ID:HbZApRVx
咳しても1人

4185 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:50:33.602726 ID:EtCFrkGb
分け入っても分け入っても国際的な小話スレ

4186 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:53:10.263851 ID:kmSqogIK
一面のサッカー話 一面のサッカー話

4187 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:56:32.375497 ID:ZdarqF0u
急に俳句が並ぶ風流なスレに
…俳句かなぁ

4188 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 20:58:21.448542 ID:kmSqogIK
自由律(w)だぞ

4189 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:03:59.988351 ID:2h+yiTdG
>>4159
ま、どこの国の人だって自分の国が保ってる地位を他国に奪われそうになれば
あんまりいい顔しない・・・なんてのはあり得る話だから多少はね

ただ韓国の場合、自国の地位を日本に取られると思い込んだ瞬間バーサークするから困るのだ

4190 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:05:10.470802 ID:HZOwMAJv
>>4116
亀反応だけど、同じメートル法表記でも「建築法」では構造が重要だから壁芯寸法、
「不動産登記」では面積重視で壁を無視した内法(うちのり)なんだ。
だから防音重視等で壁の厚い部屋なら同じ壁芯でもより狭くなるぞ。

4191 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:05:41.056376 ID:v+6UsGe5
サッカー業界がいろんな国でかき回されるのは業界的にも良い事だと思うのだけど
日韓戦はやったら正直勝っても負けてもクッソめんどくさい事になるんだろうなぁってなるので勘弁してくれと思う自分がいる

4192 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:10:48.867475 ID:NDr6rFIa
韓国の猿からはじまった旭日旗憎悪とかFIFAちゃんと処罰しろや

4193 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:14:20.815842 ID:zY8Pl+i8
韓国人が同じ黄色人種の日本人を猿扱いして侮辱したつもりになってるの、他人種から見たら滑稽でしかないと思うんだけどね

4194 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:23:39.404076 ID:Jnrbw838
カタールのドーハは日本にとっては29年前の「ドーハの悲劇」と知られてきたが
韓国にとっては「ドーハの奇跡」なんだな
日本のロスタイムの失点により韓国が大逆転でアメリカ大会出場を決めたからね
得点したイラク選手を韓国に呼んでくらいはしゃいでたw

ドーハ 日韓にとって色々印象深い地になったわな 大会は続くわけだが何が起きるかな

4195 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:23:43.594323 ID:OQVCoNKl
同じ人種扱いやめてくださいます?

4196 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:26:35.396737 ID:zY8Pl+i8
>>4195
色だけ、色だけだから!

4197 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:27:02.635179 ID:AVnJkjK3
人種は同じよ、民族はさておき

4198 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:28:52.451087 ID:VDtKrPrN
>>4197
人種も同じなのかな…?

4199 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:33:45.558171 ID:p1z06MXz
ヨーロッパ以外全部アジア!みたいなガバ区分でいったら同じ扱いでもしゃーない

4200 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:34:02.262085 ID:ys2hlg91
人種の区分に異議申し立てするって、生物学などに戦いを挑むみたいなもんなのでは?
(科学の立場からしたら歓迎される行為だが)

4201 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:36:26.697231 ID:RM7XTIRX
日本人は内部遺伝子的には白人の方にむしろ近いという分析はあるけど
人種の区分を外見上の三種類に限定するなら同じ人種と言える

タラバガニをヤドカリの仲間とするのは飽く迄も学術的分類で、社会通念上は蟹の仲間なのと一緒

4202 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:37:58.632631 ID:pil4uPtW
>>4198
人間と人間モドキ(実写版マグマ大使のアレ)位違うし

4203 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:38:57.706375 ID:ArGZL1jB
弥生人は半島から流入してきたけど縄文人ってどっから来たの?みたいな話?

4204 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:39:13.969773 ID:HcNxLett
>>4127
アガサ婆さんが戦争の恩を語り続ける義理堅いベルギー人を書いてるのでOK

4205 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:40:18.493009 ID:/WU38o+8
人種論や民族論は定義をよほど詰めないとお気持ちの話にしかならんからなあ

4206 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:46:03.942209 ID:3c9M7mPa
>>4201
日本人が内部遺伝子的に白人に近い?
初耳やな

4207 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:46:22.268807 ID:RM7XTIRX
>>4203
どうも栄養状態が変わったから形質が変わっただけみたいで半島からの流入はほぼ誤差のレベルだったみたい

4208 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:46:39.038222 ID:EEpmOrvI
ヒトラー「日本人やフィン人はアーリア人である」

4209 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:46:45.293406 ID:cpgDp54C
昔聞いたことはある。日本人には遠い過去に移住してきたユダヤ人の血が流れてるとかどうとか

4210 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:48:00.476377 ID:LI/xKc3T
アルプスの牧場(チロル民謡)って広く知られた曲かと思ったらそうでもないんだな

4211 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:50:24.328105 ID:aZCH+gaF
どこそこから流れてきた人種だから大〇〇に入るべきだ運動が起こったら面倒くさいじゃろ

4212 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 21:52:35.221525 ID:RM7XTIRX
>>4206
どうも古代ではモンゴルのあのあたりは白人の領域だったッポイ
ttps://ameblo.jp/shimonose9m/entry-12322380425.html

そんで恐らくは中国が今ウィグルでやっているような民族浄化が繰り返された結果、黄色人種が支配する地域になった

4213 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 22:00:08.776412 ID:VDtKrPrN
>>4209
ユダヤ人の奴隷を知識奴隷として購入していた可能性は否定できない。

>>4203
割と単純に生活様式の違いであって、アウステラロ・ピテクスとホモ・サピエンスの違いとか言うわけではないらしい。

4214 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 22:03:23.006656 ID:R62dfgLB
項羽がテュルク系って結構有名な話だと思ってた

4215 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 22:08:32.272260 ID:2h+yiTdG
でも日本って何となーくだけど、大陸の方から新天地求めて移住の旅してきた
いろんな民族氏族集団にとっての行き止まりの地になった(結果、そこに定住した)土地ってイメージって無いかな?
有名なところだと、古代イスラエルの失われた10氏族とか徐福とか、新羅に追い出された伽羅・百済とか
そういう少数ながら遠くから移住してきたいろんな民族の血統が混在している可能性が微レ存で

4216 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 22:11:06.743129 ID:VDtKrPrN
>>4215
海洋民族と陸上民族の交差点の一つではあると思いますよ。

4217 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 22:13:29.783698 ID:bY4qfhEp
とりあえず沖縄由来北海道由来九州由来全部ルーツが違うしなあ文化的混血率は結構高いよね

4218 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 22:14:56.256952 ID:9IPk+5zU
遺伝子分析で南方から海伝いに来たのと、半島経由で大陸から来たのと、北方から来たのが混じってるのが日本人

4219 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 22:15:14.583897 ID:HcNxLett
>>4215
アメリカ大陸へ行く前に南下してしまった根性無しの可能性あり

4220 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 22:18:33.240835 ID:EZouRSWC
遺伝子ならインドとヨーロッパも元は同じというし
イギリスで発見された1万年前の人骨の人物は浅黒い肌で青い目っていうから
現代の肌色で人種ルーツの判断は難しい

1万年前の英国人、褐色の肌に青い瞳 現代欧州の10人に1人とつながり
ttps://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-42984569.amp

4221 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 22:20:38.060970 ID:zY8Pl+i8
>>4218
一応遺伝子的には南方渡来系がベースだけどね

4222 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 22:22:34.482400 ID:3c9M7mPa
>>4212
とても白人が混じってるとは思えないですが
ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2021/10/story/2021-10-story-story_211005/

>>4213
ユダヤの奴隷は無理じゃない?
中東から中国まで陸路で運んで中国から海を渡って輸入は無いでしょ

>>4214
項羽は楚まから南方系では?
トュルクは北方や西方でしょ

4223 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 22:33:40.103777 ID:VDtKrPrN
>>4222
紅海⇔インド洋⇔インドシナ⇔南シナ海⇔東シナ海 で(おおまかに)海上交易ルートが存在したので、陸上通って中国という流れではないですね。

テュルクは西方といえば西方ですが、北インドまで勢力というか分布が広がっていました。
また、史書にはっきりと記載されていますが呉の孫権は碧眼なので、テュルク系の可能性は否定しきれませんね。

4224 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 22:39:40.953892 ID:3c9M7mPa
>>4223
三国志演義は史書ではないと思いますが

4225 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 22:47:10.781359 ID:RM7XTIRX
>>4222
男系がチベット由来で
ttps://genryu.org/tanaka/rohen/rohen530.pdf

女系も似たような感じだけど、ミトコンドリアから見れば
中韓と白人を挟んで反対側に居る感じ(中国は広いので、反対側にも居たりするんだが)
ttps://first-genetic-testing.com/images/gene/mt-dna-02.png

4226 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 22:52:39.643515 ID:3c9M7mPa
>>4225
見方がわからないけど韓国近くにゲルマンとかいますね

イギリスやオランダは真ん中ぐらい?

4227 :常態の名無しさん:2022/12/03(土) 22:56:03.148051 ID:VDtKrPrN
>>4226
フン族に西に追いやられたのが所謂ゲルマン大移動ってヤツでして…

4228 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/04(日) 01:16:03.150191 ID:biBMfDMM
9284 くそな奴が住み着いているのすまんな

                ,
              ,:/
             //
              //
            ; { ,、
            」{/: :\ー--: . .
         <: : { i!∧: : : : : : : : : :>
      /: : : : : : :!i、: : : : : : : : : : : : : ヽ\
    //: :./: : : : : :iヾ 、: i: : : : :ヽ: : : : ハ: ヽ
   /: /: : /: : : :/: ∧ヘヽ 二ニニ=-: : : : : ハ: :ハ
  /: /: : :/: : : :/: /  ∨: :i∧: : : : :ヽ: : : : :i、: ハ
 /: イ: : :イ: : : :/: / U  ∨: iヽヘ: : : : :ヘ: : : : i∧: ハ
// i: : :/i: : : :ム斗七て V: :i ヾ ー--zx_: : iハ\}
   i: ://,i: : :イ: /  _  ヽ: i  _ヾ: : :ハ: : : i/∧
   i:/l//i: : :イl' z=≠≡   v  ≡==zz i: : :.i マム   いや、本当に我が国の――
   l l/ i: :/ハ    , - 、 __ , -、    /∧: i   v
    </,i/`ハ ̄i  ヽ ノ 、ヽノ u  ハ ノi:.i
     l\/77 \ i u          ー<_v
    ,.!  \   >   ⊂ つ  < ヽ/ .|
   /    \    >  _ イ   /   ヽ、
   l , - 、    \ ヽ     / , <   , -、 }
 γ     >   ヽ!   //    <   ヽ
  i         >  \ /   /       ヽ
  |      ヽ /  \(ヽ/)/ ∨       |
  |       ヾ     》《    {       !
  |        i     ‖ }}     !       i


































                 / .r、_ _.........─...、
                 -{ i/   ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
                <  マ  /  ∨:.:.:.:.:.:.:.:.} _
              ´ /`ヽ {  {  、 `ヽ:.:.:.:./__ \
              /  ./    ,  ,   ヽ  Y:.:.:.:.:.:`ヽ\
           ././  ./   ./-∨ ヾ   j   i:.:.:.:.:.:.:.:.:∧ ヽ
        /´ /  ./   ./  ∨  |∨ ヽ ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::'`ヽ
           / /'   /    ∨. | \ ヘ ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
         .//i  | .,/      ∨i.   \. ∨ :.:.:.:.:.. /   中に巣食っているチャイナ系の記者が
        /   .|∧! ./.  , - 、   ヾ  ., - 、 ゝ:.:.:.:.:./ヾ
            j  !/.',. {   }       {   } .∧:.:.:'
            j.kヘ', ` ´  OーO ` ´ / ',:.:.!   逆再生で日本を批判してすまんな
                \ ヘ   、____,    '¨ ´l::::!
                 >、  ` ー‐ ´ , <.    !:::l
               /_y/> . __  <ヘk∨  .!:/
                ,.:.≦}       {:≧.:.,   !'
                  ...:.:.:.:.:.:.i´       .`i:.:.:.:.:.:.:.:.{
              .r.:.´:.:.:.:.:.:.:∧ 、____., ∧:.:.:.:.:.:.:.i、:.:ヽ


 ※日本人ごみ拾い逆再生事件を起こしたアンディ・ハーのハーとは、賀の英語表記で中国系の名字。国内約50位の結構多い苗字。ちなみに日本のネットで言われている韓国系だが、ハー【賀(하)】は観光には50人くらいしかいないので韓国系の可能性は極めて低い。


               /  ̄ ̄ ̄\
             /─    ─   \
.        / (ー)  (ー)   \   ……あれはいかんでしょ
        |   (__人__)      |
.         \   `⌒ ´      /
        __/⌒   ヽノ  \
      /⌒(___/       | `i
    (___)⌒ヽ       / / ̄ ´
. __/ /\        /
(___/   ` ─―─― ´


 ちなみに以下に記事を

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3a8677c10715201613a4b46e65cc84f8310b25d9

おしまい



4229 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 01:18:30.155387 ID:KuA/MVtv
乙です
恥ずかしいやつ!

4230 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 01:38:26.586678 ID:JLe/8NXc
バレないと思ってたのかねえ?

4231 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 02:06:35.245227 ID:JTIQ0Tp8

アンディ ハーは論外だが問題は相乗りするやつも居る辺り

4232 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 02:13:11.166136 ID:Tq0bUxvX
>>4230
インプレッション数とか盛れる

4233 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 02:31:22.308899 ID:97EMB03w
日本を貶めるすことでしか摂取出来ない必須栄養素がある人種はいるからねぇ…

4234 :雑学者 ◆ksml0TXwTo :2022/12/04(日) 04:36:04.164369 ID:5fOkllTU
メッシ決めた

4235 :雑学者 ◆ksml0TXwTo :2022/12/04(日) 04:36:27.104674 ID:5fOkllTU
申し訳ない 誤爆

4236 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 07:37:20.064639 ID:OeL9BfcQ
サッカーの話題だったし、別に誤爆と言わなければ誤爆にならなかったのでは?

4237 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 08:28:17.583184 ID:ahadnotY
国際的な話題だしね
W杯のおかげでイッチの「国際的な小咄」が読めて嬉しい

4238 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 09:24:22.676239 ID:9uUuBRib
どれほどの罵倒を重ねようとウクライナ戦争よりよっぽど平和的だしなぁ

4239 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 09:27:01.019140 ID:DAoKAbyO
いつも思う なんでここまで英国の煽りがキレッキレなんだろうかと
ラグビーWCのときも大笑いしたけど

4240 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 09:34:59.653012 ID:zQJLSBKW
素顔の戦士ネタ

4241 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 09:35:43.884003 ID:zQJLSBKW
さらっと金庫やぶんな

4242 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 09:39:28.942991 ID:OeL9BfcQ
嫌いな人に毎日わざわざ会いに行って文句を言わないと、嫌いな人から逃げる事すら許さない
子供であっても、そのくらいの責任は負え

そう言ってんの、コレ?
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASQD261S6QD2UTIL02V.html

4243 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 09:50:29.345767 ID:DAoKAbyO
こんな判決が出るから結婚が「リスク」と判断されるんやぞ・・・

4244 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 09:52:24.076442 ID:CCyVFAGs
>>4242
これは間違いなく子どもの権利の侵害やろ…

4245 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 10:14:53.740873 ID:R0DSdvFm
脱北者だったか皇甫(ファンボ)姓の人がいなかったかな?
三国志ファンの興味ひきそうな。

4246 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 10:15:52.335596 ID:dXB2CuFL
>>4242
この手のは判決文を見ないとわからんよ
そもそも子供ではなく夫に対する判決だからな

4247 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 10:17:00.917804 ID:dXB2CuFL
個別具体の判決に見出しだけ見て文句を言うのは不毛だぞ

4248 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 10:37:55.489249 ID:yzvbq93r
>>4244
母のところに置くのが子にとって本当にアウトだと言うなら親権者(監護権者)を母から変える方向で処理すべきじゃない?
そもそも現行法の基本的な姿勢が
「未熟な未成年者には正しい判断ができないから、人権に大幅な制約をかけるよ」だから
とにかく子の意志最優先ってわけにもいかんだろうし

4249 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 10:57:57.229135 ID:xLoofrHW
まぁ判事は別に法の専門家であって児童福祉の専門家でもなんでもないからなあ(医療の専門家でないのと一緒で)

4250 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/04(日) 10:58:18.266985 ID:il4C+k2a

9287 法律の勉強をのんびり始めた感想

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \  とりあえず、司法試験受ける受けないに関係なく
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/   ストレス解消に法律の勉強を始めました
          /     ー‐    \

     ____
   /       \
  /   ─   ― ヽ
/    ( ●)  ( ●)'   それで思ったこと――
|        (__人__)   |
\       ` ⌒´  ,/
/      ー‐   ヽ

































         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   法曹業界に左の人が多いのも納得だわ此れ
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


4251 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/04(日) 11:00:24.383085 ID:il4C+k2a



            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \   有名どころの教科書が軒並み左によってやがる
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ  すごくわかりやすいとある本も
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |   ところどころに国家が悪で権力に反対する民衆が無条件な正義
   \. ィ                |  |
       |                |  |  という感じで書いてある


..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)   そりゃ社会人経験とかない人間がこれをまじめにやったら
 /     (__人__) \
 |       ` ⌒´   |
. \           /    ソッコー左に染まるなぁ、と思う
.  ノ         \
/´            ヽ


        ____
       /    \
.    /          \
.  /    ―   ー  \
  |    (●)  (●)  |   ただ、法律の勉強自体は非常に面白いのでみんなもやってみよう
.  \    (__人__)  /
.   ノ    ` ⌒´   \
 /´             ヽ


 行政法とか国際法とかたーのしー!
 
おしまい

4252 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:01:40.418361 ID:Y9a0w74G
はー・・・そういうカラクリが・・・

4253 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:02:12.046076 ID:R0DSdvFm
乙でした。
政府も国民も悪と言う前提で政府を運営しろって言ったのはマキャベリだったかな?

4254 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:02:27.761088 ID:p2Phy+IN
多分どこかの時点ではそう間違いではなかった時期があったのかな
それが流行って今に至るのか?

4255 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:04:11.133461 ID:U+jnYgyo

>国家が悪で権力に反対する民衆が無条件な正義
我が国は権力者がたびたび過労死の危機に見舞われる程度には善政布いてるんだがなぁ…
諸外国からのローカライズに失敗したのか日本のみで見られるガラパゴスなのか

4256 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:05:07.493695 ID:oocmz6PJ
投稿乙でした
三権分立してるから、司法で行政や立法を監視する関係でそうなってきたのでしょうね
国家がやらかしてた時期もあるのでしょうが、社会が透明化して国民の知識層が厚くなりましたから
時代として過去の記録と合わなくなってきたのでしょう……老害化だコレ!!

4257 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:05:27.902701 ID:xUHe4yEq

教科書を描いた奴がアホなんだな

4258 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:06:59.406196 ID:+RTT2p+f
>>4257
アホ丸出しの意見だな

4259 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:07:03.592536 ID:yeJu69DV
ストレス解消に法律の勉強というパワーワード

4260 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:09:42.811548 ID:TyTI1HUN
投稿乙
個人や民衆の利害と国家の利害が対立した時に国家が優先される時代(明治維新から敗戦)からの反動なのかな
左寄りなのは

4261 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:12:25.812970 ID:R0DSdvFm
>>4257
賢いけど、極端な左派に傾倒する現実離れした人と言うだけじゃないかな。

4262 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:17:33.389262 ID:URRT4uyw
乙です
うちの法学部の教授陣にはそこそこの割合でアカがいましたねえ…

4263 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:18:09.071066 ID:yzvbq93r
歴史的経緯も踏まえれば基本的にそういう方向に寄るのもある程度はしょうがない部分もあるんだよね

今の日本でそういう姿勢の必要性が乏しいのならそれはそれでいい事ではあるのも間違いないが

4264 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:18:14.576020 ID:1Xp3hEfO
江戸時代風味の六法全書を作ったら楽しそう、綱吉以前と以後で版が違う

4265 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:19:23.104277 ID:fXsk4GKT
運が良かったのか学歴上アカっぽい人にはとうとう会わずじまいだったなぁ
高校時代顔が怖すぎて「右翼のビルから出てきた」と言われてた人はいたけどw

4266 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:21:59.789028 ID:rpTL7oJ9
法曹界で教科書を書くようなポジションの人ってのは、人間のエゴとか醜いところとか見ないで済むような小綺麗なルートを進んでらっしゃるんだろうよ。

4267 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:24:05.448144 ID:uAOUYPPp
人間長年時間をかけたものが間違っていると分かっていても無意味になるのは耐えられないものだ
そして否定されたらたとえ間違っていてもその事に縋りを求めて感情で正しいと思い込むようになっていくものなのだ

4268 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:28:12.321714 ID:dXB2CuFL
権力が全面的に信頼できるなら法学なんてだいたいいらないからね、しかたないね

4269 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:31:16.163308 ID:xUHe4yEq
>>4258
法の執行が国家権力に依存してるのを理解して無い
脳みそが現実じゃなく自分の妄想を優先してるアホだろう

4270 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:35:23.118721 ID:a27Ikasg
権力は人の集まりで
民衆とされる国民は人の集まりだ
そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!

いい意味でも悪い意味でもね

4271 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:37:08.202993 ID:m6KsnvBa
まあ法律の教科書に「なお、国民は法律を守らないことが多いし自分の信じる正義のために法律無視する輩もいるぞ」とか書けんし……

4272 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:46:42.844674 ID:0titQJYo
ストレス解消と法律の勉強がむすびつかない

4273 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:51:36.302332 ID:PQ44jRmW
戦前戦後の話すると警察が権力持ちすぎてたのと腐ってたのもあって、ね
今はかなり改善されてるが「権力をもたせすぎて暴走すると危ない」というのは別に日本に限らず普遍的な考えだし
そういう抑止力の意味でもカウンターとして教えるのは大事だろう
ただ右左の意味が本来の意味でないのが問題

4274 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:52:26.861202 ID:a27Ikasg
>>4272
一般的な人にとって飲酒はストレス解消になるケースが多いと思う
しかしアルコールが苦手な私にとっては全く効果が無い

サッチにとっては法律の勉強が飲酒みたいなものと思えば当たらずとも遠からずじゃない?

4275 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:53:35.026909 ID:FeU3+B9L
>>4272
研究者が知識欲満たせてヒャッハー!みたいな感じ?

4276 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/04(日) 11:58:42.407108 ID:W+sKnE4i
9290 サッカーの裏で

         _.. -― 、
     /,,ィ===、、 \
     メ、-'_ノヽ二>「  _
   _  `丁'〇   ● ! lハ,/ノ
  ヽ.> 、lヘ '''(_人_)'''ハ. l' /ヽヽ   楽しい!
  i ! \.l !> --<l_,l 「 ヽニ⊃
  l i l´l Hヽイハヽヘ Ll、|ヽ' '
  ⊂ニ!.ト┘!_'! l__〉  ` ヽ
   `  /    /l  l ,ノ\.    ヽ   今回シナリオが重厚で私好み!
.    /    /7ヽ/ヘ  \._   |
    l  _./ /    ヽ   ヽ``丶、



    / /     | l.   l     l\  __l \   :.:.:.:.  | リ   リ ヽ
    |/     / l |\ \    /¨、  l丶 ! l:.:.:.:. |       ',
   /       /   l| ヽ l\   \_丶 \  ! |:.:.:.:./         |
   /   l   /  , -ヽ!   \!_ ` −--丶  ̄  l|:.:.:/       l   l
  / / :.| ./ /゙                 __     l/l:.:.:.   .:.  l   |
  | ! :.:.| :l /                 〃 ̄ヾ!     |:.l:.:.:.  :.:.:. l   !
  |l|:.:.:.|.:.|!                   {!、__.,リ      |:.:\:.:. :.:l:.:.:.:l  |
  ‖ |:.:|:.:|:.l     _             ´ ̄        |:/ヽ:.:.:.:l:.:.:.:l l   あかん、仕事遅刻しそう
      l:.|:.|:.:.:l   〃´゙i!            / '´     し ゙  ,-ヽ:.:.:.l:.:.:.:l:|
      ヽ|:|:.:.:.:〉 ゞ="  , // //             〈   \:.:.:l.::.リ
       ‖ー:/     /// /'´                  ノ  ノ ハ:.:.|:.:|
        | i     /´                       /__,ノ:..|ヽ!:/
          !                            /:.:.:.:.:.:.:..i:.:.| |'   面白い
          ヽ、           r―' ヲ       /:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.l:.:.l
             ` ー-  _     ̄ __   イ\、:.:.:.l:.:.:.:.l:.:/|:./
                   | :.:.: ̄ ̄´:∧   /   | \/:.:.:/|/ /´
                   |ハ:.:.:l:.:.//| × -‐┐ |  | \'
                    | \| ̄´ Y'T´    || |   ヽ

          /. . /. . . . /. . /. ./    |. ./ .|. . . . . . . . ..\. .|′\. .{. . . . . . . . . .
.         /. . /. . . . /. . /i. /,>‐-ミ、/   |. . . . . . . . 、..ハl. . . i..\、. . . i. . . . .
         ′ . . . . . .′./ 」/  )/八ヽ  |. . . . . . . . 冫、 . . . . | . . . . . . }. . . . .
.       /. . /i. . . . . . ./i. 7/ 〕斥/.′}ハ}  !. . . . . . . ./  i\. ..│. . . . . ., . . . . .
      /../ }. . . . . . ゚ { {′{′ /ゞ ′  . . . . . . ../,__ |../.\.| . . ′. .′. . . .
    / ´   : . . . . /|. .| ` 乂 孑′    ,. . . . . />―-ミ.、 \/i. . /. . . . . .
          j.. . . ..' ∧..,   . . . `^       ′. . . ′′ )//八寸/\./. . . . . . .
.         , . . . . /. .i\ : : : :         、. .i  }斥.'// }ハ.V }/ヽ. . . . . . .   うはwwwwwwww
.          ′i. . . . .│        ,.       \{. {′ '/ゞ ′}ハ../ . . .\ . . . .
.         /. . .|. . . . . |        ´          ` 孑 ^  ″ ′. . . . . . . . . .
        / . , │. . . . .:.                 . . . `^´ / . . . . . . . . . . / .
.       /./  |. . . . . ∧                : : : :  /. . . . . . . . . .. ./. i{. .   おもしろwwwwwwwwww
      /  厂:|.. .. . ./ . 〉.     ⌒ヽ           /. . . . -‐ . ´. ./}. . .八. .
.         / .:: |.. .. . ′/厶     __ノ            ''^⌒7. . . . . . . / イ. . .′.\
        /.::::::│. . . . /^7小.                  . /. . . . . ../^^´:::|. . . . . . .
.      ,.::::::::::│. . . / .′|ハ             .. イ../. .. .. /.:::::::::::::八. . . .、. .
      ′:::::::: | . . ..′  .|   ー―――…… ≦´   .}/.. . . /.:::::::::::::::::::::::::\. . \




























..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)
 /     (__人__) \   以上、W杯の裏でめっちゃ好評な
 |       ` ⌒´   |
. \           /
.  ノ         \  ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
/´            ヽ


おしまい


4277 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 11:59:27.999130 ID:W2dWgHj1
生態系とかもだけど、均衡は波打ちながらとるもんだ
この世の終わりだみたいに叫んで急角度でするもんじゃない

4278 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:03:33.741123 ID:NO2YTpyI

ポケモンSVほんと面白い、ストーリーがシンプルに王道行ってるからこれでいいんだよこれでってなる

4279 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:04:20.994214 ID:oocmz6PJ
投稿乙です

4280 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:07:30.771809 ID:jvKEVJBM
曲がる!安い!薄い! な日本発明のペロブスカイト太陽電池ですが、

「中国に漏洩し猛追されております」

まあペロブスカイト自体製造がかなりタイトなので実験室レベルはともかく、中国での量産は簡単にはイカないと思われ

4281 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:08:19.518530 ID:TyTI1HUN
投稿乙

4282 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:11:03.756166 ID:dXB2CuFL
乙でした
ポケモンSVはSwitchの処理性能が限界で色々大変そうだけど好評で何より

4283 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:14:14.078224 ID:NO2YTpyI
>>4208
給料が死んでる所から漏れてるならまだしも研究者自身が漏らしちゃったみたいだしなぁ・・・・

4284 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:15:22.937177 ID:+RTT2p+f
そういや今回サッカー韓国代表、まあ個人的な感想を除外して言うと凄いけど盛り上がってないのか?
ソンフンミン下手すりゃ死ぬ怪我を押してやってるけど

4285 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:19:49.470746 ID:Ek/LiWI1
>>4262
労働法の先生の顔が赤いとか言っちゃダメだぞ

4286 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:21:04.844787 ID:KuA/MVtv
アル中かな?

4287 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:21:29.640583 ID:B6teA2kp
昭和の野球選手じゃないんだから

4288 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:22:07.985026 ID:NO2YTpyI
血圧でしょ

4289 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:24:19.674504 ID:XmwGqTZ2
乙。
ポケモンスレ再開も待ってます。特にやる夫の本編。

4290 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:25:41.705992 ID:Ek/LiWI1
声がでかいが物理的にアルコールは入っていないと思う

4291 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:35:00.717715 ID:nSOS/ztQ
ttps://twitter.com/renga_kyabetsu/status/1433439415863369729

北海道行きたい

4292 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:36:26.584644 ID:6XXbSHqK
>国家が悪で権力に反対する民衆が無条件な正義

こう書くといかにも左派ガンギマリに見えるのは確かだけど、この前提じゃなく法律を作ったり適用したりするのもやっぱり難しくない…?

国家権力は民衆に対して圧倒的な武力(暴力とも言えるか)を持ってる限りは少なくとも原理くらいはこういう事にしておかないとイランまっしぐらだし…

4293 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:38:58.686836 ID:R0DSdvFm
ソビエト人民「ウオトカとアネクドートがあれば無敵だ」

4294 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:39:08.538277 ID:5mPIThRD
悪の国家が定めた法律を学ぶ……法律家は悪の手先だったんだな(火種ぽーい

4295 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:41:03.555068 ID:xUHe4yEq
国民国家は民衆が行政や国家を運営する形態では無かったのか
法律家の頭の中だけ政府は別の存在に作り替えられているのかな?

4296 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:43:38.205275 ID:6XXbSHqK
>>4294
そこは「国家」って言葉が適切じゃないのかもしれない
日本は議院内閣制だからちょっとわかりにくくなってるけど、「政府、もしくは行政府」という方が正しいんじゃないかと
んで、立法をする「議会」は国家側じゃなく民衆側であると考えれば

4297 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:45:02.771746 ID:V1eAl+Gg
マスコミと一緒で、明治維新の際に政権側に残れなかった元士族が当時の法曹界に大量に入り込んで
その政権側に残れなかったルサンチマンをぶつけてるのが発端だったりするのかねぇ

4298 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:47:31.675386 ID:kDGaKeEr
アレだ、国家権力はラスボスで六法全書は攻略本と考えたらいいんじゃなかろうか

4299 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:51:30.158439 ID:aJPNz8XT
>>4291
富良野美瑛知床あたりはダウナー系で釧路はアッパー系ドラッグだな(定義は不明)

4300 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:55:39.857692 ID:YHnzVRJF
>>4273
本当に絶対権力を持ってたら、暴走する必要すらないんだよね。
どちらかというと、下からの突き上げや他からの横やりで支配力がぐらついて
それをどうにかするために上が暴走するんだ。

4301 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 12:59:06.608607 ID:aJPNz8XT
イランとかは明らかに権力の基盤がガタガタになってるからこそのアレやからねぇ

国民国家では国民が政府を悪であると決めつけたらホントに悪になる、と思ってる

4302 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 13:01:06.082896 ID:5mPIThRD
>>4296
その分け方をすると、閣法は悪の法律で議員立法は善の法律になるんじゃろか?

4303 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 13:03:39.722213 ID:aJPNz8XT
>>4302
決めるのはあくまで立法だからなぁ、閣法でも立法(国民)がやると決めたら善じゃないの?

4304 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 13:07:48.046055 ID:/RaWYOnj
イランはアレでしょ、トランプにエース級の軍司令官殺られたのに何も対抗できなかったのが今の状態の伏線になったんでしょ?

今頃効いてくるとか三年殺しかよとは思うが

4305 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 13:18:15.089678 ID:no9v7jjJ
というより、やろうと思えばいくらでも国が国民を圧迫すること自体は容易なんだから
心構えにしても何にしても別にそこまで変なこと教えてるとは思わんなぁ
ただまあ左の思想と相性が良すぎるのは事実だが

4306 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 13:32:13.867010 ID:/RaWYOnj
仮に「国家が悪で権力に反対する民衆が無条件な正義」がダメだとしたらじゃあどういう傾向に変えればいいの?って問題もあるしなぁ

つーかアメリカだって基本的にこの原理じゃないか

4307 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 13:45:09.402690 ID:zQJLSBKW
>>4306
その上にキリスト教と銃による自由掲げてるので問題ないな!

4308 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 13:48:45.607662 ID:oocmz6PJ
オランダやニュージーランド、農業で土壌汚染してて政府が規制しようとしたら批判してたり反対運動してましたね
本スレでも、オランダやニュージーランドの政府の方を先に批判してましたけど……
一部の国民の主張ばかり見て背景を見ない判断が不味いだけですよね
思想の右派左派に関係なく、合理的判断が一番正しいのですが、
感情が邪魔をしますので「正解があっても選べない」と言うのもあります

「ちゃんと国民一人一人が合理的に将来も見つめて考えろ」と言うのが、民主主義の前提ですので、まずは教育からな気がします
次に、何が問題か説明できるようになれば、漸く出発点でしょうか

4309 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 14:07:35.798929 ID:Ek/LiWI1
>>4297
どこの鳩山和夫だよ

4310 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 14:11:27.799735 ID:YHnzVRJF
教育受けた結果、相手の主張が「人柱になってくれ」「損かぶりしてくれ」ってのが本音という場合が山ほどあるから
教育すれば合理的判断を選べるだろうってのは間違いだと思うな

4311 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 14:14:16.044479 ID:a27Ikasg
>>4306
反対する民衆の代表ですという顔してるのが特定野党ですと言われたら?

4312 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 14:17:36.764721 ID:E5s06U6K
まあ三権分立の観点から見ると、司法は立法と行政を審査する立場なので
国家に対して批判的な立場じゃないと成立しないのはその通りなのよ

ただその結果変な風に拗らせているのがなあ

4313 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 14:18:57.297815 ID:NO2YTpyI
>>4310
それはそうだが前提の知識すら持っておらず話が通じないよりはまだマシだから・・・・

4314 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 14:19:21.384267 ID:BjqZbFs3
>>4306
憲法に定められた国民の福祉と国際社会の平和の実現で良いんでね?

それでおかしくなったら、また目標を再設定して改憲して、

4315 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 14:20:09.248623 ID:/l7ed+8q
>>4306
悪を為したものが悪なのであって、政府も民衆も存在自体に善悪があると考えるのがそもそもの誤謬では?

4316 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 14:20:18.856375 ID:dXB2CuFL
「合理的判断」が何かも立場によっていくらでも変わっちゃうからねえ

4317 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 14:21:13.559458 ID:BjqZbFs3
>>4312
いや、司法も国家だろ!?
立法と行政と同列に国家の一部を構成するものであって、国家から独立して存在するものじゃないぞ!?

4318 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 14:23:28.769882 ID:/l7ed+8q
>>4312
「懐疑的な視線で見る」ぐらいなわからんでもないが「批判的な立場」は行きすぎだろ……

4319 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 14:31:01.935707 ID:E5s06U6K
>>4317
そりゃそうだがそういう国家がどうたらという判断をするのは行政と立法の役目であって、司法は法律に従って判断する自動的なシステムであるべきよ
機能に問題があるならコードである法律を変えろという話

まあ突き詰めるとそこに人格は不要であるってなるからそれに耐えられずに拗らせ始めるのだろうけど

4320 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 14:31:58.966129 ID:BjqZbFs3
以前スレでも紹介されてたけど、
>ttps://gendai.media/articles/-/52256?page=2

>日本人のほとんどが絶対的な真理であるかのように考えている「憲法の三大原理」なるものには、全く何も実証法的な根拠がない。東大法学部系の憲法学の中で、次第にそのような解釈が伝承されるようになったにすぎない。


>「信託」の強調は何を意味するか。東大法学部系の「抵抗の憲法学」の学派が主張する、「(憲法学者の指導に従って)国民が政府を制限することが立憲主義だ」、というテーゼが、憲法典に依拠したものではないことを、意味する。

このあたりとか読んでると、そもそも左派法学者が謎概念生み出して好き勝手な法律解釈やってるのがよくわかるわ・・・

4321 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 14:34:52.121842 ID:BjqZbFs3
>>4319
いや法律の解釈権握ってる時点で、それは通らんやろ・・・

謎概念生み出したり持ってきて、法律の解釈弄って判決下せるんだから・・・

4322 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 14:34:52.797278 ID:uDT+jQq1
>>4312
独立した立ち位置ならともかく
批判的な立場である必要はないと思うのだが…?

4323 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 14:39:54.873530 ID:5mPIThRD
法学とは論理と知性の牙城であるべき……なんだが(謎)論理と(偏り過ぎた)知性の象牙の塔なんだよな

4324 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 14:46:23.327872 ID:+RTT2p+f
>>4311
それは受け皿が特定野党しかないことの問題だろう

4325 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 14:49:48.015512 ID:E5s06U6K
>>4321>>4322
順番が逆、司法府は突き詰めると立法府の作った法律や憲法という籠の鳥だけど、
自分たちの追及するものが何の裏付けもなく明日にも一変するかもしれないとして、それで正気を保っていられる人はそう多くない
だから批判的に捉えることでそれを足場に自身の立場を定めようとするし、それは仕方がないというかおそらくほかに司法が司法として自分たちの立脚点を見出すのは無理
法の解釈についても同じように立脚点にしたいのだろうけどこっちは副次的というかそれは司法の仕事じゃないだろう
でも現実問題として解釈なしで司法を回せる法律を立法が作れないのでこうなっている

4326 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 14:50:15.287184 ID:PGlmj3p9
まあ、「批判的な立場=徹底的に精査する」という認識が元々と言えば元々なのでな。その辺りの言葉の食い違いはあるかもだ。

なおこの場合の「批判的な立場=徹底的な精査」とは
「素人質問で恐縮ですが」「基本的な確認なのですが」「データに抜けがあるのでは?」「引用頂いた参考文献の著者です」
などなど地獄のパワーワードが飛び交う例のアレだと思ってくれれば、まぁイメージ的にだいたい合ってると思う。

4327 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 14:53:30.555240 ID:BjqZbFs3
>>4325
それ、国=政府になってね?
国=国民&政府て図式もあると思うのだけど

4328 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 14:55:13.806987 ID:zz7W1Wrx
自分からバイアスかけて、天秤を名乗るとかw

4329 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 14:56:57.198514 ID:E5s06U6K
>>4327
始まりが>>4251の「国家が悪で権力に反対する民衆が無条件な正義」という部分なんで
この場合の国家を国民&政府と捉えるのは無理がある

4330 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 14:58:06.958509 ID:BjqZbFs3
>>4329
そも、それがおかしくね?という話のよーな。

4331 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:02:59.543284 ID:jvKEVJBM
三権分立と三点倒立

4332 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:04:10.419468 ID:BjqZbFs3
つーか、これが政府にはいくらでも憲法や法律的に批判的になるべきだけど、
民間団体や司法の身内なら、それほど批判的になる必要はないという。ダブスタに繋がってるんだろうなぁ・・・

4333 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:05:11.080582 ID:5mPIThRD
>>4331
これももってけ
つ【三店方式】

4334 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:05:53.680416 ID:PGlmj3p9
司法のあるべき姿についての原則論と、現在の左に寄った法曹(特に教科書、教育)の実情の話は別枠だと思うんだが、
この場合は後者についての話でいいんかな?そうであるなら、何となくだが分からんでもない。

4335 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:10:50.015461 ID:BjqZbFs3
>>4334
というか、左に寄った実情を生み出した司法のスタンスが、あるべき姿と言ってるから、だから実情になってるんだなぁと再確認してる感じ?

4336 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:18:27.454653 ID:PGlmj3p9
>>4335
「法務を処理する自動機械に人格など不要」と言われて「はいそうですね」とは行かないでしょうからなあ。
構造上の問題として、法曹が価値観の安定した拠り所を求める傾向は避け得ない、というなら理解はできます。

4337 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:22:29.251862 ID:BjqZbFs3
>>4336
個人的にはむしろ人格は必要派だったり、実際の判決を下す法解釈の段階で社会通念に合わせた適切な概念を適用させて、判決の重軽を判断するのに人格は必要だから、

逆に判例主義はどうかと思ってるけどw(なお裁判コストの上昇)

4338 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:23:38.396347 ID:dQWvJu2B
つまり司法が左に偏るのを見越して
右寄りに立法せねばバランスはとれないのか(酔っ払いの感想です)

4339 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:25:48.819607 ID:qG9epV01
やだあの人、昼間から立ち食い蕎麦屋で酒飲んでる……

4340 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:28:11.155689 ID:PGlmj3p9
>>4337
社会通念は常に変化し続けるものですからね。
基準のみに従う厳格さが求められる一方で、終わらない変化への対応も求められる、となれば……まぁ随分と難しい話です。

4341 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:29:56.364551 ID:B6teA2kp
昼間から飲む酒は美味いけど飲むなら立ち食いじゃなくてもうちょいちゃんとした蕎麦屋に行け

4342 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:31:27.484910 ID:Ek/LiWI1
飲み屋で蕎麦湯頼む酔っ払いよりはいい

4343 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:34:45.594716 ID:3qTeFHYO
>>4295
違うんだなぁ……
元々、本邦の法体系は欧米法(ただし元となった国は分かれたりする)が原型となっているので、あっちの歴史観が思想の根幹になっているんだ
で、あっちは階級社会で政府や富裕層に権力が偏ってるのは今見ても分かるでしょ
だから、法律で強力に制限しないといけないという発想なんよ
ところが戦後日本はかなり左に寄せたから、向こうの思想そのままだと左に寄りすぎるんだわ
それを運用の段階でフォローしてるのが現状なんだわ
ところで、法学に興味あるなら、資格取ろうと思わない限りそんなに難しくないから勉強してみて理論武装するのも手だよ?

4344 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:36:29.173935 ID:BjqZbFs3
最初の裁判で変な概念に基づいて判例ができると、それがずっと踏襲されて、その変な概念が社会通念から外れていても正しいものとして扱われるものになっちゃうことがあるからなぁ・・・

だから、判例主義はあんまりよろしくない感

4345 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:37:25.244003 ID:dQWvJu2B
蕎麦屋じゃなく餃子屋で呑んでますが……次回は蕎麦屋にします

4346 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:41:19.396477 ID:PGlmj3p9
日が沈む前から餃子で一杯とか優雅で羨ましいですな。

4347 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:42:57.235961 ID:3qTeFHYO
>>4344
せやかて裁判官によって法解釈がぶれぶれなのもよろしくないのでな
やはり、ある程度の一貫性は欲しかろう?
だから信頼できる人、偉い人の過去の判断を参考にするのはそんなにおかしな話ではないのよ

4348 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:43:17.532964 ID:xUHe4yEq
>>4343
頭19世紀の負の連鎖はもうやめてもろて

4349 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:43:41.771131 ID:97EMB03w
天抜きと鴨抜きと卵焼きと板わさと焼き海苔くれ

4350 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:43:54.259796 ID:dQWvJu2B
3週間ぶりの休日ですのでお許しを
なお、年内の休みは今日が最後の見込み

4351 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:51:07.045554 ID:3qTeFHYO
>>4348
法体系ってのは先人たちの失敗からの積み重ねだから中々ねぇ……(日本の今の憲法学者だけは死ねと思ってる)
日本の近代法を参考にしながら独自路線を行った中国や韓国の駄目っぷりを見れば難しいのは分かるでしょ?

4352 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:52:58.460017 ID:zntcm2dx
>>4347
最初の裁判で変な概念に基づいて判例ができた場合、国民が「その解釈はあかんやろ」で法改正するのが正解やな
法律が変わってれば裁判官も堂々と前の奴と不公平な判決を出せる
法改正が起きてないって事は、国民は変な概念に基づいた判例を「うーんこれはセーフ!」と判断してるわけで
それを選挙結果はおかしくて国民感情は厳罰化うんぬん言うのは、立民が「選挙結果に民意が反映されてない」って負け惜しみ言ってるのと一緒や

4353 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:53:10.725175 ID:dXB2CuFL
>>4348
そうは言うがな、これまでの蓄積の上に今があるんだから急進的な変化なんて混乱を招くだけだぞ

>>4350
インフラ系だろうか、お疲れ様です

4354 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:54:56.314481 ID:3qTeFHYO
>>4352
まあ、そういうことだよね
近代国家は法手続きこそが肝だから

4355 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:56:16.674845 ID:BjqZbFs3
>>4343
それだと、本邦の政府からある程度独立した富裕層は強い批判の対象にならない現状と合ってないよーな?

>>4347
現状、その司法で一貫した法解釈の正しさを担保するのは何だ?
となって司法自体に厳しい目が向けられてるんだよなぁ・・・

個人のぶれぶれな解釈も同様の問題があるけど、既存の解釈を参考にしつつも各司法関係者が独自解釈を積み重ねていくしかなさそうなのが・・・

4356 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:56:53.462482 ID:PGlmj3p9
今から出かけるのも億劫なので今日はパスだが、何となく軽く呑みに行きたい気分ではあるな。
駅から徒歩圏内の蕎麦屋の評判でも当たってみるか……。

4357 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 15:58:03.122254 ID:/RaWYOnj
それが「保守主義こそメンテナンスが命なんで革新よりむしろ時流や現状に合わせて細か〜くちょこちょこ法改正していかないといけない、革新主義は逆にそこらへん大雑把」と言われる所以やね

4358 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:00:06.538359 ID:jZHLZj8u
>>4355
司法府以外の立法府・行政府とのチェック&バランスという名の国民が所定の手続きの基に監視して正しさ担保するのでは?
原則論的に

4359 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:00:57.014141 ID:Ek/LiWI1
>>4355
本邦に納税してない在日外国人富裕層を批判するのは差別です

4360 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:04:05.650724 ID:BjqZbFs3
>>4352
国民は議員が公約にしないと意思表示できないんだぞ・・・

4361 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:05:07.889540 ID:3qTeFHYO
>>4355
ごめん、政府から独立した富裕層が批判の対象にならない現状というのがどれについて指しているのかちょっと分からない

法解釈の正しさを担保するのは裁判官という役職の権限と責任じゃないかな
それが嫌なら手続きによって変えていくしかない
でも、毎回毎回新規の解釈してると今以上に裁判の処理は遅くなって、それはそれで国民の負担になるよ?

4362 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:07:26.455379 ID:UhlM4xbX
たとえば殺人罪は「死刑又は無期若しくは5年以上の懲役」だけど、この条文自体を変えたい人ってそう多くはないと思うんだよね
尊属殺人の違憲判決の元になった事件みたいに、殺された側があまりに悪質で、加害者側に同情の余地があるケースだと
心神耗弱とかの減刑理由をつけで執行猶予にするには、最短の5年というのは、まぁバランスの取れた重さでもあるから

ただ、その運用の仕方が庶民の感性とズレてるから「なんでこんなに悪質な加害者が死刑にならないんだ!」みたいに文句が出るわけで
そこで「不満なら法改正しろ」と言われても「どう法改正すりゃいいんだ?」としかならないし
なんなら「問題なのは条文じゃないんだよ」と言われるだけよね

4363 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:07:55.754946 ID:yzvbq93r
>>4360
政治家がそれを公約にすることが票につながると認識するくらいに世論が盛り上がってればそういう候補も出てくるのでは?
交通事故関連の刑罰とか刑事裁判における被害者参加制度なんかは
そういう流れで立法された例と言えるんじゃないか?

4364 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:08:37.404218 ID:/RaWYOnj
>>4360
そこがそもそもおかしいっちゃおかしいんだがな
「国民がいくら声上げて陳情もしてるのたに議員や政党が公約にしてくれないの!」ってのはどういう状況なのかと

4365 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:09:53.781058 ID:jZHLZj8u
>>4360
国民が必要としているものを陳情して公約にするのは政治家だけでなく国民の仕事でもあるのでは?

4366 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:10:51.759536 ID:xUHe4yEq
>>4351,4353
いやおかしい、国家が悪って認識はどう考えても現状にそぐわない
司法は現状の現実に合わせて変えられないって言ってるよ君ら
赤い法学者に騙されているのでは?そんな人たちに罪の軽重の判断を任せられるの?


4367 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:11:18.410735 ID:/RaWYOnj
>>4362
そもそも「庶民の情緒に合わせたらダメ」という発想が要るのでは?特に刑法では

4368 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:14:45.955853 ID:/RaWYOnj
>>4366
何でもかんでもお前はアカみたいな印象操作に持っていくのはアカんで?(激ウマギャグ)

そもそも「国家は善・正義」ってのはどういう状況を指すんや?

4369 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:15:34.037166 ID:UhlM4xbX
>>4367
それはケースバイケースだね
庶民の情緒がたまたま法治国家の在り方にフィットする場合もあれば、たまたまフィットしない場合もある
そこを逆張りみたいに「法は庶民の情緒に合わせないのが常に正解」なんて振る舞われても困る

4370 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:16:03.861924 ID:Ek/LiWI1
マスコミの盤外戦術は「世論」ではないのでそれに左右されてはいかんが、弁護士が有効に利害関係人を使う戦術はアリだよ

4371 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:16:41.022511 ID:3qTeFHYO
>>4366
うーん、じゃあ提案なんだけど、どういう法律が良いか自分で対案を考えて作ってみたらどうだろう
おかしいと言われるだけだとどうおかしいかも他の人には伝わらないし……
ちなみに自分はアカと全体主義は人類の癌だと思ってる口なので

4372 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:17:23.799300 ID:Ek/LiWI1
刑事なら検察な

4373 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:18:40.460660 ID:zntcm2dx
「現状公約にしてる議員候補が少ない」なら俺も賛成するが、
それはつまり「そこの票は少ない。選挙戦略として無視しても構わない」と思われてるって事やな
フェミニズムを掲げる候補者が少ないって文句言うフェミニストみたいなもん

4374 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:20:03.886922 ID:5mPIThRD
刑事は警察
検事は検察
判事は裁判所

だったっけ?

4375 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:20:19.526658 ID:PGlmj3p9
日本の場合、徳川幕府が近代的な……とはまた違うんだろうけど、整った行政機構を整備してた影響とかもありそうだな。
「上位身分の本質とは無法と横暴と富の寡占であり、法の支配こそ民衆が持ちうる唯一の武器である」という階級闘争的な発想は薄いと思う。

まあ現行の法制度の問題ではなく、法制度が形成されてきた歴史的経緯の話にはなるけど。
欧州史における領主特権、貴族特権の大きさとかを踏まえた上で「法律で強力に制限しなければならない」という論理が生まれる、という理解で良いんかな?

4376 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:22:37.603087 ID:xUHe4yEq
>>4368,4371
アカ云々は言い過ぎたかもすまん
国家は善でも正義でもないぞ、国家の主権者は国民で天皇でも幕府でもないって話さ
幕府は嫌じゃはもう明治政府がやったから終わりでいいのではないかと

4377 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:26:11.631196 ID:/RaWYOnj
>>4376
主権者は国民→よくわかる
主権者は国民だから正義も悪もない→ん?おかしくない?国民だから善も悪もないとかあるの?

4378 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:28:12.125754 ID:xUHe4yEq
>>4377
国民は善で国家が悪という対立構造では無いぞと言いたかった
少し足りんかったか

4379 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:28:42.787826 ID:dXB2CuFL
>>4360
あなたが望む事を公約にする議員がいないなら、
選挙区の議員に陳情に行くなり仲間を集めて政治運動をするなりとやり方はいくらでもない

極端な話をすればその望みを公約に掲げた候補を立てればいいんだよ、それが民主主義だ

4380 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:29:27.841142 ID:jZHLZj8u
>>4377
「主権者は国民だから正義も悪もない→ん?おかしくない?国民だから善も悪もない」ではなく、xUHe4yEqさんは「主権者は『国民』で天皇でも幕府でもないって話さ」と言ってない?

4381 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:30:25.077324 ID:jZHLZj8u
>>4380は取り消し
読み違えてました。済みません


4382 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:31:49.277296 ID:/RaWYOnj
>>4378
つまり

究極的には国家=国民であり、国民が悪ならその時は国家も悪であり国民が善ならその時は国家も善なのだから、国民と国家の片一方だけが善でもう片方が悪というのは有り得ない

こういう事でよろしいか?

4383 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:47:54.384964 ID:xUHe4yEq
>>4382
3つの鼎で立って国が成立してるんであって、善悪で対立させるのが変じゃね?
と言う話でもあるし、国家の善悪なんてそう簡単に決まるもんじゃないとも思う
侵略戦争してるロシアは悪でいいが、防衛戦争やってるウクライナは善でも無いよなって

4384 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:48:03.360016 ID:nl+bAgZ8
「疑わしきは罰せず」みたいに心構えの話じゃねえの?国は悪というのは

4385 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:48:21.082994 ID:nl+bAgZ8
心構えはちょっと違うか

4386 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:49:24.672615 ID:5mPIThRD
なんだかID:xUHe4yEqは哲学者みたいだな
自論すらないのにレスだけ熱を入れている

4387 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 16:54:52.100713 ID:yzvbq93r
「国が悪になったときのブレーキ役なんだから常にその場合を想定してろ」くらいの話じゃねえかな、本来は
常に悪とみなすのは間違いだろうが悪に傾くリスクを常に考慮するくらいは日頃の心がけとしてアリ、みたいな

4388 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 17:01:00.729205 ID:PGlmj3p9
ん?日本とは成立の歴史的経緯が異なる対立的モデルをそのまま持ち込んだから変な問題が起きてる、って話じゃなかったん?
例えば>>4343氏の書き込みとか、そういう流れの話だと思ってたんだけど。

4389 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 17:06:08.420680 ID:foydxj7N
「国家は『必要悪である』」って考え方もできるのでは

4390 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 17:10:06.997340 ID:2WLCUvJy
>>4389
新自由主義とかリバタリアンがその系譜かな?

4391 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 17:15:00.748332 ID:foydxj7N
>>4390
それら2つは極端だけど、基本的にどの思想でも同じ事は言えるんじゃないだろうか>国家は必要悪

必要悪と一口に言っても「不便にはなるが本当は無くした方がいい」から「弊害はたくさんあるけどそれでも必要なのでどんどん国家を強固にした方がいい」まで幅広くあるんじゃ

4392 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 17:23:53.923300 ID:2WLCUvJy
>>4391
本当はなくしたいが……ってのは個人主義、自由主義がベースにあるとどうしても出てくるからなー
共産主義にとっての国家とか調べたことなかったけど、どう見てるんだろ?

4393 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 17:40:52.008559 ID:PGlmj3p9
「国家は必要悪である」という考え方の話なら、同時に「必要悪の存在しない理想状態とは何か?」って話でもあるか。

全ての人が真に道徳的なら法の強制力は要らないはず、とか、仮にリソースが無限であれば配分調整の強制執行は必要ない、とか、
無政府状態こそ人間の本当の姿である、とか、自由権こそ至上であり他の全ては道を譲るべき、とか、まぁ色々思いつきはするな。

4394 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 17:42:51.628236 ID:foydxj7N
>>4393
とりあえず性善説じゃないとやってけないかな>理想状態

4395 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 17:43:40.558690 ID:06iE90Qh
陳情の仕方なぞ習った覚えないなあ…
どこで知るもんなんや?

4396 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 17:44:25.415351 ID:97EMB03w
>>4395
時代劇
竹竿と訴状を持ってレッツゴー
あとは園遊会でお手紙を渡す

4397 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 17:48:36.527963 ID:jZHLZj8u
政治家のパーティーでの世間話とか?(陳情のやり方)

4398 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 17:49:43.831663 ID:yzvbq93r
>>4395
ttps://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/tetuzuki/seigan.htm
衆議院公式サイトの陳情や請願についての説明

4399 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 17:50:15.675468 ID:fXsk4GKT
>>4395
陳情自体はまぁ手紙の一通も出せば済む話だけど
何故か同行しているマスコミの方が手配しにくい気がする
同行マスコミ次第で受け取る相手のランクも変わってくるし

4400 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 17:51:41.309100 ID:xW/jG/Wk
>>4345
昼飯時にスーツを着てサラリーマン御用達の蕎麦屋のテーブル席で単品をつまみにして生ビールを飲むのです
蕎麦は〆で

4401 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 17:53:05.210604 ID:/RaWYOnj
まぁ市議クラスだったら個人でも事務所に行けば会って話聞いてくれるかもしれないかな

国会議員だと30人以上の団体でも作らなきゃまず無理かなぁ
例えば「おねショタでお姉さんがショタの攻めでイク事を違法化する会」でも立ち上げて

4402 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 17:55:13.578872 ID:3qTeFHYO
>>4400
ハンチョウぐう好き

4403 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 17:55:42.459878 ID:foydxj7N
>>4401
その団体、内部で派閥が10以上ありそう…

4404 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 17:57:46.398209 ID:PGlmj3p9
まず地元の国会議員の所に持ち込むか、あるいは陳情したい問題に取り組んでる議員さんに頼む形になるわけか。
まあ妥当な手続きだわな。

4405 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 18:02:39.243667 ID:2FeFjd9q
>>4392
打倒すべき体制
日本の共産主義者に限っては、ソ連なり中国共産党を誘致して消滅させるべき存在

4406 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 18:04:03.526008 ID:Tq0bUxvX
請願やら陳情やらは流れを知らないと辿り着けなそうだ…

4407 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 18:07:06.226053 ID:c1GU4mnY
>>4401
「おねショタであってもお姉さんはやっぱり常に処女がいい」派なんですが法制化するために30人集まるでしょうか?

4408 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 18:08:03.443293 ID:5mPIThRD
>>4407
「喪女なら可」と修正が入れば行けるかもしれない?

4409 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 18:10:00.600036 ID:foydxj7N
>>4407
集まるかもしれませんが、他の過激派おねショタ団体から総攻撃を受ける事は覚悟しないといけないかもしれません

4410 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 18:11:02.713493 ID:97EMB03w
表現の自由は守られなければならないが性的表現の自由は規制されるべきである
というめんどくさい派閥

4411 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 18:11:28.399134 ID:xAWuFWdi
>>4406
請願は、どこでもいいから官公署に出せば、適切な部署に回してくれるはず。俗に「議員の紹介が無いと実施できない」と言われているようだけど
それが無くても、実施はできるはず。(ただし、官公署に対する効力のほどは、保証できないようですが)

4412 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 18:13:28.195561 ID:hpdEiiwX
>>4251
>有名どころの教科書が軒並み左によってやがる

そもそもの「法律」「法治主義」「法律の留保」「法の支配」自体が権力者の暴走を前提としてそれを抑止するシステムなので
そのシステムの説明をしようとしたら権力者が暴走から民衆を守るような話になるのは仕方ないのでは?
イッチももっと俯瞰的に読まないと駄目よ(俯瞰的に読めずに左に流れる学生が居ないとは言わない)

4413 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 18:17:30.393484 ID:qG9epV01
>>4410
スレ内だけでもNSSネキはじめ何人もの人が大反対しそう

4414 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 18:18:53.804941 ID:rpqz29D0
特殊性癖は念入りにゾーニングしてくれ(真顔

4415 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 18:19:59.658166 ID:foydxj7N
>>4410
とはいえ、エロ漫画の■やAVのモザイクを考えれば現状は既にそれなんだがね

4416 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 18:22:06.007532 ID:97EMB03w
>>4415
この派閥の人は現状が厭でもっと規制しろって言ってくるからな…
綺麗なモノだけで世の中を満たせば世界は美しくなる理論
最強の童貞「有徳の人間が悪徳の人間を全て処刑すれば世界は有徳の人間で満ちるのです」

4417 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 18:26:36.861262 ID:xAWuFWdi
>>4412
「この条例は、恣意的に運用される恐れがあるから、反対するべきだ!ついでに、知事もリコールしろ!」というアジテートがあるけど、行政訴訟法の書物を見ると
一介の公務員に過ぎない、職員たちにしてみたら「恣意的に運用したら、行政訴訟で負けるだろうが!恣意的に運用なんて出来ねーよ!」ですしね

定年までの自分の身分と給料と退職金と年金を考えたら、なんで失職や懲戒免職されそうな「恣意的な運用による市民の弾圧」に加担しなくちゃならんのかと

4418 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 18:37:43.487802 ID:/3G7Bn30
でも、知事に弾圧しろと命じられて逆らっても
免職かも

4419 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 18:40:09.115331 ID:dXB2CuFL
>>4414
こういうのを見ると不快なものを見たくないという自然な感情を抑えて表現の自由を守ることの難しさがわかる
「特殊性癖は念入りにゾーニングしてくれ」と「駅にアニメキャラのポスターを張るな」は同根だからな

4420 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 18:40:44.824721 ID:u5cfCi8t
>>4418
公務員免職にするの大変なんよ
簡単には首にできない

4421 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 18:44:30.805142 ID:xAWuFWdi
>>4420
「市民への弾圧に逆らったから免職された」という事案が発生したら、市民側も味方になってくれる可能性も高いでしょうしね

4422 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 18:46:51.767534 ID:u5cfCi8t
>>4421
免職させるにも理由が必要なんだよね
懲役刑になるとか
命令聞かないくらいで簡単には首にはできない

4423 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 18:47:33.930619 ID:2FeFjd9q
労組とシンクロできる革新知事なら沖縄県警に向けるアレな団体の圧力的なものを恐れて
依願退職をしてくれるんじゃないか

4424 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 18:48:44.899937 ID:PGlmj3p9
「法の支配」とは社会の法的安定性を主眼としたシステムで、公権力への監査はその中の一部だと思ってたが…まあ考え方も様々あって当然か。

個人的には、「法の支配が失われた状態」として「社会の全構成員が暴力による自力救済を行う状況」を想像するかな。通称カマクラ。
権力者が暴走したなら大衆の側でも暴走すれば良い話で、何一つ良い話じゃないから皆が法的秩序に合意している、と考えてる感じかなあ。

4425 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 18:56:22.267807 ID:hpdEiiwX
>>4417
現実現在では法律という恣意的運用を防ぐシステムがありますもんね。公務員もおいそれとおかしな事はできないという

それを説明をする為に基本書などでは「国や公務員はこんな恣意的運用するかもしれない!民衆は多大な被害が出る!(それを防ぐ為にこの章で扱う法律が必要なのです!)」となる
公権力の暴走を抑止する制度の説明の話してるなら公権力が加害者みたいな話だらけになるのは当然なのに
それを左がかってると見るのは何か違うと思う

4426 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 19:05:00.427983 ID:rpqz29D0
>>4419
表現の自由は尊重したい
したいが、顔より長いTKBとか、身長を上回る息子スティック持ちのHTNRとか見るとレモンを丸かじりしたような顔にならざるをえない。

4427 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 19:07:42.949729 ID:M4WVqjxf
>>4251
>有名どころの教科書が軒並み左によってやがる

「現代の日本の法律」の教科書であることを前提に
ざっくり言うとフランス革命で民衆が権利を獲得した、という流れで現代の日本の法制度が出来ていて、特に刑法・民法は「完全な自由意志」に基づく自己決定・自己責任を原則としている(故意犯処罰の原則、契約自由の原則など
だから、制度設計そのものが国民全員バトルサイボーグであることを前提に出来ている
その上で、現実にそぐわない部分は例外規定や裁量の余地を置いている(未成年者、後見制度など

教科書的にはまず原則を教えるから(理系の「慣性の法則により等速直線運動を行う」みたいに)、左寄りに見えるのは仕方ないかな
ちゃんと例外についても大量に載っていて、試験に出るのは例外の方ばかりだった記憶が…

あと、行政法(特に規制行政)なんかは、やらかす人がいることを前提に制度設計してるから、感覚に合うのかも

4428 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 19:12:45.803707 ID:hpdEiiwX
>>4419
結局はその場・その国の社会通念次第って事なんですかね
その意味でポリコレ連中がやってる「これが当たり前だ」洗脳も実は効果的な手法?
LGBTが当たり前だという洗脳を受けた子達はLGBTをゾーニングしようなんて思わないでしょうし

4429 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 19:15:22.604188 ID:xAWuFWdi
バブル期以前の発想かも知れませんが・・・・・・

「公務員なんて、公務員にしかなれなかった馬鹿だから法律を理解できなくて、自分たちよりも裕福になっているリベラルに嫉妬しているに決まっている!低学歴な貧困公務員が
条例を恣意的に運用して、無辜で金持ちな高学歴市民を弾圧するようなことをするのは簡単に想像できるだろ!」とかいうのもあるのかしらね

4430 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 19:19:00.123578 ID:PGlmj3p9
そういや、確か日本の民法はフランス法の影響を強く受けて制定されたんでしたっけか。
もう十年以上は昔に教養課程でちょっと取っただけだったので記憶が曖昧に…。

4431 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 19:19:43.071346 ID:3b9Y/AwS
役人にそんな力があるか、中央が全部決めているし、条例は市長とかの権限が強かろうて

4432 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 19:20:26.510213 ID:oocmz6PJ
バブルが弾けて30年ですし……
その発想をしてる年齢層は……
老害って時代に適合できないから老害だから、イメージ的には合っていそうですが

4433 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 19:28:19.087518 ID:dXB2CuFL
ゾーニング云々については、不快なものも受忍しなければならないのが公共空間であるという大前提を忘れてはならんよ
「公共」というのはそういうものだ

>>4426
個人的にもすごく同意する
ただそこで「ゾーニングしろ」になってしまうと一線を超えてしまうからな

4434 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 19:31:45.839595 ID:5mPIThRD
「この作品には寝取り表現があります」
業界の自主的ゾーニングとして非常に優秀だと思うの

4435 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 19:34:41.343346 ID:hcpk2+Lt
ジャンル分けもゾーニングの一種ではあるよねって

4436 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 19:34:48.997516 ID:PGlmj3p9
うぅむ……やはり法律畑と思想畑とでは見方が全然違うのだなあ……。いや当たり前ではあるが。
思想面で変に左寄りの考え方の御仁が見受けられるのは事実だけど、実務としての法の運用とはまた別だわなそりゃ。

4437 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 19:36:46.008666 ID:nP/98fUW
>>4412
暴走する非権力者からは守ってくれんの?

4438 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 19:40:21.813537 ID:nP/98fUW
というか、権力者の暴走から守るのが法であるにしろ、権力者より非権力者の暴走の方が酷くなってるから、法が十分守ってくれないとなるのはしゃーない

4439 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 19:44:10.425110 ID:jZHLZj8u
非権力者の暴走は自力救済じゃあないかな。法律の範囲内の自力救済だけど

4440 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 19:47:47.527986 ID:nP/98fUW
>>4439
つまり司法は国に対応するものであって、暴走そのものに対応するものではないと・・・

4441 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 19:49:22.622058 ID:nP/98fUW
つーか、司法では、圧力団体の暴走から国民を守れないって明確な瑕疵でね・・・?

4442 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 19:49:57.993006 ID:iWr2fPh2
新たに性癖を開発したらしいポケモンSV

4443 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 19:50:55.642304 ID:dXB2CuFL
>>4438
非権力者の暴走から法が守ってくれないというのはどういう事例を念頭に置いてるんだ?

4444 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 19:55:54.635425 ID:nP/98fUW
>>4443
辺野古での反基地圧力団体の暴走

4445 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 19:58:21.168288 ID:jZHLZj8u
>>4440 >>4441
非権力者や圧力団体の暴走が違法なら司法も対応してくれるよ

4446 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 19:59:08.691719 ID:dXB2CuFL
>>4444
その場合に守られていない主体とは何かから考えるべきかと

4447 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 20:02:34.293472 ID:bqHSFxV8
辺野古での反基地活動が署名等などの反対運動のことなら違法性はないし
座り込み()の話ならそもそも影響がない

4448 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 20:11:40.718557 ID:iWr2fPh2
おちょくってたひろゆきも
メディアの扱いはなんか前に戻り始めてるな
また沖縄関連をおちょくりそう

4449 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 20:24:14.476786 ID:lwqb14wo
>>4447
私的検問の件があるぞ。

4450 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 20:25:44.464719 ID:URRT4uyw
>>4438
「悪法もまた法なり」などは間違った考えであって、「悪法は法にあらず」と確信して突っ走る人たちのことかな

4451 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 20:31:49.237813 ID:hpdEiiwX
>>4437>>4444
元々の話題が十中八九行政法(権力者を規制する法律)とかの本の話だったのは置いておくとして

辺野古のあれはもう権力者サイドなのでは???(知事的に考えて)
権力者サイドじゃないならもう少し取り締まられてると思う。ネットで見る限りでは違法行為も多いみたいだし

4452 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 20:34:05.118133 ID:+RTT2p+f
>>4449
訴えられとるやないかい

4453 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 20:37:41.783693 ID:dXB2CuFL
法律は自分の気に入らないものを消してくれる便利な道具ではないからな…
現行法に不備があるというなら主権者として法改正に向けた政治運動でもするのが本来の形だろう

4454 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 20:38:53.180180 ID:lwqb14wo
>>4452
あれに関しては封鎖を無視して突破しようとした時にやった暴力行為の方が問題視されて、私的検問の適法性自体は問われなかった気が

4455 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 20:40:57.755045 ID:PGlmj3p9
公的に委任された権力とは別に、アンタッチャブルな日本の暗部も実在するからのう。
辺野古は……まあそっちの分類に入れて良いんでないかな。

4456 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 20:55:15.023980 ID:FitbB8kM
ひろゆきだけがいい空気吸ってそう

4457 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 21:10:12.136724 ID:xF1dWWHK
専ブラが悪いのか、MBA M2 2022との相性が悪いのか、配流されて回線変わったのが悪いのか全然書き込めねぇ

4458 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 21:22:27.521064 ID:sxBYuVLM
>>4435
でもカップリング書いてないと地雷ばら撒くようなもんだし

4459 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 21:25:29.694774 ID:dXB2CuFL
カップリングを書いてもいいし書かなくてもいい、自由とはそういうものだ

4460 :常態の名無しさん:2022/12/04(日) 21:27:29.355203 ID:rpqz29D0
マリアリは正義

4461 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 00:03:29.266979 ID:rxZA1HJs
ネタバレを防ぐためにNTRタグはつけなくてヨシ!

4462 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 00:25:27.992985 ID:2DLoOUHe
>>4461地獄に落ちろ

4463 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 00:50:54.608087 ID:fd9pA6ji
>>4462
素質あるよ

4464 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 00:51:57.866868 ID:MbRxeyJ/
>>4462
ジーザス!

4465 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 01:28:05.923703 ID:cC0C96Eh
>>4463
これほんと嫌い・・・

4466 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 01:30:00.724645 ID:1VVU1klt
この返しまで含めて反感をばら撒くよな

4467 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 01:34:33.593521 ID:8RW5VP9H
グロリョナ界隈とか虫姦界隈とかに比べてNTR界隈だけなんでこういうイメージついちゃったんだろうね

「NTR書きたくないからskebの依頼料はNTRだけ○倍にします」つったら
「○倍払えばNTR嫌いの絵師にNTR描かせられる」って事でNTR依頼が増えたみたいな話もあったよな、真偽は知らんが

4468 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 01:54:10.732139 ID:1jYE0vjz
>>4467
前者は自分達が異端だと自覚してるから嗜好を押し付けて来ないし、NTRは隠されるとギリギリまで見分けがつかないからトラップとして凶悪なんよ

4469 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 02:37:06.669347 ID:cC0C96Eh
グロリョナ虫姦関連は元々その畑の人間は「表に出すなバカぁぁぁぁ!」だからね基本反応・・・
下手に表に出すと規制されてもさもありなんなので表に出して欲しくないし、フィルターなりなんなりで見えなくしてほしい。
なのでDLsiteとかでクソ増えた時に界隈はめっちゃ焦った

4470 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 02:46:34.974195 ID:Ach04YFW
私は魔女のキキ、こっちはニッチジャンルの絵が面白半分にネットで拡散されて落ち込んでる絵描きの引退の危機

4471 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 02:58:17.387543 ID:34Xaf6vs
>>4461
それ昔やる夫スレでも大荒れしたんだよなぁ

4472 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 03:18:00.493736 ID:FKchW5JA
うーん
カガアスとかを摂取して生きてきた
リバok

4473 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 06:53:42.238830 ID:RNtiTgIi
>>4461
共用の18禁ネタ投下用スレで昔それやった奴を見たことがあるが
サンドバッグみたいになってたぞ

4474 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/05(月) 06:55:11.785441 ID:yNzGSSmK

9293 ある韓国人の悩み


4461 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 00:03:29.266979 ID:rxZA1HJs
ネタバレを防ぐためにNTRタグはつけなくてヨシ!


           _ -―´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
          ,/ ,===''⌒''== 、、
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_    NTRを楽しむためにはNTRタグは不要
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ     でもNTRにタグをつけないと世界に迷惑がかかる
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/
         | |{i tU (__人__)U / |
         | | i} > 、___⌒_ ,ィ リ| l| |
          // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |



      / .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、  \
    /  /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
    \ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',
     /:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ
    ,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※.
    !:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// //   \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i
     |:.!:.:.:.:.:.|;∠..−'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' }   
    !ハ:.:.:.:.:.!   _,,  /   、_    /:.:.:./:/∧   NTRタグとは物語の面白さには邪魔だが
    i! \:.:.:\`=''"    `ー=''イ/:.ィ//:.:.
       }ヾ、_\  (__人__)   //´ /:.:.:.
       ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:.      人々の平穏のためには必須
       !:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、  /ユュ_:.:.
       /:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:.



/:::::::://:::::::/:/|:|::::::/:/::::/:::/://  ヽ:::|::::::|::\:、|
:::::::://::::://:/:|:|:::::/:/:::/:/:// __|_::|:::::|::::::|ヽ|
:::::://::::::/:/:::::|:|::/::::|://-‐/ ̄   |l::|::::|::|::::|:、ヽ
::::/:,':,::::/:::::::::::||/::::::/:::///_,=∠__||:|:::|::|::::|::::|i::l
::/:::||::::::::::::/:::/|/:/:/:////r'二`:、 >|:|::/:/:/|:::| |::|
/::::||:::::::::::/::://|://// / l:::l::::l:::l '/|!:/:/:/::|/ |:|
::::::||::::::::::/::///、/ノ/   ヾ::ー'ノ  |:/:::///:|  ||
:::::::|:::::::::/::l/ /\      ̄  //l:::///:::| /   ……悩ましいね
 ::::|::|::::|/||/            ///:/)/:::::::| ′
  :|:|:::::|  |           / // )::::::::::::|
   | ∧l `   、___,、__,   ,/ /  /|::::::::::::::)
   |/く      ` -      ,/  ):|:::l::::::::::|
   ヽ)\         _.. "   /::::|::::|::::::::::|
    / ヽ`丶、    .. '"      ):::|::::|::::::::::|
    )  \::::::` ┬ ´(       ):::|::::|::::::::::|


 こんなことがLINEに書いてあった



おしまい


4475 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 06:55:54.491377 ID:jCVWtpNJ

さすがNSS女史、理解が深い

4476 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 06:59:13.978688 ID:JZFFDD0c
禁書、警告、その他の境界線か……

4477 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 07:29:29.444804 ID:W5QagFTO

自分の気に入らないものを見た場合にそっ閉じできる人ばかりじゃないのが難しいところだ

4478 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 07:31:08.036893 ID:0KLCGPf+
>>4470
ドフラミンゴさんのアレかな?

虫も触手も「ファンタジーサイズ」ならあんま変わらんけどなぁ…
逆にリアルサイズだとエロさよりも「寄生虫とか大丈夫?」ってなっちゃう。

4479 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 07:34:55.186592 ID:n6fNPdW+
>>4477というより期待して買った作品がそうだった時が困るから「地獄に落ちろ!」なんだよ。

4480 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 07:52:15.759059 ID:WarAcThx
投稿乙
自分が裏切られる展開を見たい。
ストーリーを読むなら完全ネタバレだからね。
難儀な性癖だ。

4481 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 07:54:03.255428 ID:YK4w1ZR4
投稿乙
NTRのジレンマか

4482 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 07:54:26.070654 ID:eL5VJgJR
>>4479
販売されてる製品か
それは売る側の考え方もあるだろうし難しいな

4483 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 08:02:03.510939 ID:0cFLsTyN
渋で引っかかるのはまあしゃーない(今後引っかからないためにユーザー名はなるべく覚えておくが)
DLsiteやFANZAで金出してそれは絶許

4484 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 08:05:45.584234 ID:PFJVA8au
VBFIの悲劇は繰り返してはいけない(戒め)

4485 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 08:17:13.636902 ID:7oPBivfu
毎度思うのだが、pixivにはシークレットタグが必要だと思うのだ。見えないタグ。
それと、わざわざ入力しなくても弾いてくれる、標準除外タグの設定を。

NTRを、シークレットに入れておけばネタバレにならず
標準除外に入れておけばわざわざ入れなくても弾いてくれる。

前々から要望してるのだが通る気配はない。

4486 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 08:53:44.884810 ID:cyeUqLgv
閲覧者が操作ミスをしていて、それに気づかず除外タグが機能していないとか
シークレットに入れたタグに解釈揺れがあって(NTRとBSSとか)、NTRじゃない内容なのにタグ検索で表示されるとか
運営にとって理不尽なクレームが増えるだけだからやらないのでは?

4487 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 09:00:35.540844 ID:7oPBivfu
あぁなるほどね……

とりあえず、pixivはイラストと小説でフォロー分けてくれ。
海外の人のイラストは好きなんだが、小説は好き嫌い以前に読めないのだ。

あとR指定作品は、性的対象が男性なのか女性なのかの明記を……
どっちでも通用するような内容で、ある程度読み進めてようやくホモ物だとわかった時の何とも言えない感覚よ。
一人称俺の女性とか全然わからんぞ。2次ならともかくオリジナルだと特に。

4488 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 09:02:18.567818 ID:mvozOvjI
女体化とフタナリで名義変えてる人もいますね。

4489 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 09:05:03.877359 ID:RNtiTgIi
個人的に見聞きした範囲ではNTRでもなんでもない話にまでNTRフラグだとか言い出すNTR好きがぼちぼちいたので
不意打ち系のNTRについても似たようなことしてるなら
結局NTR好きに対して不意打ちとして成立してないのでは?と思ったことがある

4490 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 09:11:54.021064 ID:yqF/dbCR
ホラーもそうなんだけどこう…文脈ってあるからな

4491 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 09:13:56.463892 ID:PcVscg9s
>>4480
ミステリーです、だから事件起こります!程度のラベリングをネタバレ扱いはちょっと…

4492 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 09:17:46.658790 ID:91RCAtmz
NTRはNTRとして認知してから見る感じだったけどその奇襲のようなカタルシスまでを意識したことなかったな…

4493 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 09:21:37.821411 ID:7oPBivfu
NTRはNTRでも、寝取る側と寝取られる側と心変わりした側の3パターンの視点があるからな。

これは好きだがあれは嫌いというのがNTR一つとっても好き嫌いが発生して然るべきかと。

4494 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 09:38:27.006812 ID:GK0+Sd6v
「犯人はヤス」みたいなものか、NTRタグ

4495 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 10:00:11.819263 ID:sqy1tmAP
昨今のNTRの流行りは「陵辱が商業的に使いにくいからNTRのガワを被せてる」って感じがする

4496 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 10:10:00.038042 ID:vwwOdflo
タグ等のゾーニングで一番難しいのは、作者的には騙すつもりも無くお出ししてる時なんだよなあ
価値観のずれだけはどうしようもない

4497 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 10:16:19.428983 ID:sAfe1TXo
NTR隠してスレ立てして最後に大荒れした作品も知ってる
作者からの規制依頼は人格否定系以外すべて蹴られたけど

4498 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 10:30:08.973971 ID:DcEjxsDG
NTR隠しの不意打ちなんて、阿鼻叫喚や罵詈雑言が必須栄養素の人がやるものだろうに
せっかくのご馳走を規制しようだなんて、その作者は分かってないなー

4499 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 10:35:12.508835 ID:sAfe1TXo
まあ鳥変えてやってて本鳥がバレたのも原因やろな

4500 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 11:09:22.309665 ID:eL5VJgJR
タグ付けやらは難しいな
俺は作者の自由だと思う

4501 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 11:12:37.905081 ID:7lV18OG6
別に自由だと思う
が叩かれても文句言えないとも思う

4502 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 11:15:26.666290 ID:sAfe1TXo
>>4501
それな 管理人さんもそういってたわ

4503 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 11:23:18.400938 ID:PcVscg9s
なんのためにタグが作られたのか考えたら、作品の分類の為何だから
荒らし的な嘘で悲鳴が気持ちいいとかいうオナニーするのはやめてくれと
そういうのが好きなやつから悲鳴を引き出す実力つけてくれと

4504 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 11:23:51.970373 ID:eL5VJgJR
>>4501
それはそう
タグ付けをするしないは自由だしそれを批判するのも自由(侮辱や人格攻撃は論外だが)

4505 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 11:43:40.649686 ID:sAfe1TXo
まあまずやる夫スレの場合は「板や板管理人に迷惑かけることするのはやめーや」やぞ
嫌なら自分で板たてたらええんやで だし

4506 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 12:25:04.260178 ID:Bqc7YkGX
NTRよりもBSSやWSSのほうが腹立つ

4507 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 12:27:06.969098 ID:mvozOvjI
BSSが新しい恋を見つける話なら昔からあるかな。

4508 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 12:30:55.056801 ID:PFJVA8au
エロ衣装になる悪堕ちは好きだし角や尻尾も生えてくるのはアリで肌の色が褐色とかに変わるのは美しいと思うけど、
肌の色が紫や青になるのは解釈違いなんだあとち〇こ生やすな

という面倒な地雷があったりなかったり

4509 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 12:36:50.689509 ID:OyWM8jY8
ビックリマンチョコで、魔将軍アスタロットを筆頭とした青肌キャラにハマらなかったんでしょう
青肌はアレはアレで良いものです

4510 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 12:53:13.563995 ID:zlyEE+KQ
何なんだBSSとWSSって…
バックストリートセックスとウエストサイドセックス…?

4511 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 12:54:34.178663 ID:6KdV+fCx
ぼくがさきにすきになったのに
わたしがさきにすきになったのに
の略
幼なじみは負け犬のパターン

4512 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 12:55:42.664414 ID:PFJVA8au
>>4510
幼馴染だし昔から付き合いあるし告白したりとかはないけどもう両想いに決まってるじゃん?
っての思ってたのが普通に告白されてそいつと付き合いだしたり、
ずっと告白とかは関係壊すの怖くてしなかったけど、好きだった人が別の人と付き合いだしたりしてダメージ受けるジャンル

4513 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 12:59:55.008778 ID:zlyEE+KQ
>>4511
>>4512
解説すまんの

ジャンルなのかそれ…
NTRもそうだけど、何でわざわざ気分悪くなる要素を創作に入れるんだろな
長編の物語ならともかく単発読切の作品で

4514 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 13:01:01.152242 ID:91RCAtmz
性癖は人それぞれ何だしコミュニティの中で楽しくやってるならわざわざ文句言いに行くのは野暮だけど
NTRに限った話じゃなくて外に持ち出して悪目立ちさせるとどうしても角が立つよなって

4515 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 13:02:25.044872 ID:eL5VJgJR
オタクの間ですらPixivのタグやTwitterのハッシュタグを強制しようとして揉める現状
表現の自由というのは大変なものであるね

>>4513
単純にそういうのを好きな人がいるからねえ
世の中は自分の理解できない趣味が山程ある

4516 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 13:03:10.286172 ID:PFJVA8au
>>4513
NTRはな、一歩間違うとただの女が貞操観念緩くて浮気するクズじゃねーか!ってなってしまうのだ
だからこそ、違う男になびいたけど付き合ってないのでクズじゃないBSSというジャンルが生まれたのだ
(なおBSSやらかした方の情けなさは上がるものとする)

4517 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 13:04:22.937768 ID:+eUHGu9J
じゃあNSSってのは「ノースコリアがさきにすきになったのに」なのかな

4518 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 13:09:00.678129 ID:wwBznxzJ
>>4517
「ネーデルラントがさきにすきになったのに」だぞ
インドネシアを日本にかっ攫われたオランダの気持ちを表現したジャンル

4519 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 13:11:35.304919 ID:6UjpOLMy
>>4518
付き合ってなかったのか…

4520 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 13:14:24.963364 ID:GfSGb6yr
ニューヨークといい南アフリカといいオランダそんなのばっかしだな

4521 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 13:17:37.885699 ID:vwwOdflo
>>4513
なんか嫌な気分になる話でキャッキャするのを何処でも押し付けてくるのがいるから厄介なんだよねえ
若さだと思うけど

4522 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 13:20:46.181114 ID:XLa4zivN
>>4521
寝取られた彼女はその後すぐフリー(独立国家)になるけど、もうオランダとは言葉も通じなくなるという切ない青春の1ページ

4523 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 13:22:01.734910 ID:cC0C96Eh
NTRジャンルの悪評高めたのはNTR物それそのものよりも「お前素質あるよ」だと思ってる
売り上げ上位にいるから一般ジャンル!とかもなんだけどその趣向を押し付けてくるのをやめろ!ってなる
それ言うと今度はそれこそお前の趣向押し付けだよね?とかひろゆきみたいな事言ったりさぁ・・・(経験談

4524 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 13:25:32.044815 ID:XLa4zivN
オタク仲間と話合わせるためにホントは大っ嫌いなのに「NTRいいよねー」とか言っちゃう奴とかもやっぱりいるんだろうな
生殺与奪権と精出す与奪権は他人に握らせちゃいけないってはっきりわかんだね

4525 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 13:32:37.507301 ID:kB0vxU+2
>>4524
話合わせるだけならまだ普通だよ
ひどいのになると「これは流行ってるんだから俺もこれが好きなんだ!好きなはずなんだ!!」と自己暗示の如く自分に無理矢理そう思い込ませる奴もいるし、無意識のうちに
流行り物だろうがなんだろうが一つのコンテンツに拭いきれない嫌悪感や違和感を覚えたら素直に嫌いと言う勇気こそオタクには大事

4526 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 13:40:12.612901 ID:HHbA+pEI
Narita
Top
Road
は好きだし…

4527 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 13:42:26.700781 ID:sAfe1TXo
>>4515
もめるのは嫌だしな

4528 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 14:09:23.164947 ID:7oPBivfu
単発不快で済む場合はまぁ良いんだ。あまり許容したくはないがまぁこの辺は譲れる。

問題なのはしばらく頭にこびりついて不快が持続すること。他の何を見ても、近い構図や状況のぜんぜん違うジャンルを見ても度々頭をよぎり影響を与えかねないこと。
楽しめたはずのものが楽しめなくなること。

これをなんというのかは分からないが、こういうのがあるからいちいち俺は除外検索してる。
それでも出てくるときは出てくるから問題なんだ……

漫画ならまぁイラストで予見できる場合もあるが、小説系だと本当にわからんぞ。

4529 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 14:15:31.096200 ID:L9GP6Som
「凌辱モノ」だと販売サイトが名称的に困るから、流れとして
「相手役の男出してりゃNTR!」てなっただけよ。

「相手の同意を得ています」と書いてりゃ女の子がバラバラババンバンでも問題無いのだ(語弊あり)

4530 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 14:17:44.189544 ID:4DdalCwK
ロボ娘のプログラム書き換えをベースにしたNTRしか
触れてないのでナマモノのNTRは自然と避けて生きてきたぞ

4531 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 15:03:45.852636 ID:qtdLyPFN
>>4530
膝がナッパみてえなのを!?

4532 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 15:39:39.235751 ID:WarAcThx
凌辱と猟奇は別ジャンルでは。

4533 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 15:44:30.522621 ID:JHKzD2y5
AとBは別ジャンルをつきつめると1人1ジャンルになるから

4534 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 17:23:04.264352 ID:ZQZVUZIH
性癖と言えばドッジ弾平続編2話目で早くもドスケベキャラ出してきたのう
ttps://i.imgur.com/LNmZxkp.jpeg
ttps://i.imgur.com/xPuEsgX.jpg

昔はストレートなエロはボンボン、子供に歪んだ性癖植え付けるのはコロコロと相場が決まっていたのじゃ…
ttps://i.imgur.com/b82CIU2.jpg
ttps://i.imgur.com/T8kmH7I.jpg

4535 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 17:25:26.007945 ID:7oPBivfu
>>4534
それの四枚目……作者自らが同人誌ではあるがR指定の続編を描いているのよね……

4536 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 17:36:06.492296 ID:GK0+Sd6v
>>4534
種族はオーガかトロールか、この推定値身長3m超

4537 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 17:36:43.977103 ID:8XJtnZrz
ボンボン作家はエロ描いてくれるのはいいんだが、いかんせん画力がね……
コロコロ作家は超画力でエロ描いてくれる作家がたくさんいたから…

4538 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 17:36:50.361819 ID:fEuD6HB3
商業誌のエロ作品に桜ちゃんゲスト出演させたりもしてたな

4539 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 17:40:33.884916 ID:/PcgaB1j
そういや日本男子の性嗜好に核爆発級の爪痕を残した桜ちゃんが初めて出てきてからもう30年経つのか…

4540 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 17:48:46.421560 ID:7oPBivfu
思い出せず見つからないあの画像。

たしか漫画書いてもってこいと編集っぽい人が言って
そしたらきっちり持ってきて設定資料集まで作り上げて

ポケモンだったか……「このサーナイト、オスなんだろう?」「なんでわかったんですか?」
「やっぱりかよ! コロコロは特殊性癖の見本市じゃないんだ!」
「○○先生が……」「この特殊性癖を生み出してしまったのもコロコロという事実」

とかそんな感じのがどっかにあったんだがみつからん

4541 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 18:18:58.328760 ID:KdP0BsAo
恐らく『タイムパラドクス・ゴーストライター』のコラ画像と思われる。こんなかんじのやつじゃない?
ttps://bbs.animanch.com/board/483940/

4542 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 18:23:11.791122 ID:V4NiCRM7
そして最新作ポケモンSVにて
学生のトシアキが勝負を挑んできた!
トシアキはキルリア♂を繰り出した!
が発生した模様

4543 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 18:26:50.468841 ID:7oPBivfu
>>4541
そうそうこれこれ。
これ貼りたかった。

4544 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 18:35:13.293142 ID:1VVU1klt
>>4535
元々エロ同人描いてた人だし……
ポケモンのコミカライズで「話が面白くない」とブー垂れて際どい衣装とか描いて修正させられたのは有名な話

4545 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 19:32:49.345388 ID:yLVXX0j3
さくらの別名が搾精NHKなの笑う

4546 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 19:37:10.798283 ID:1VVU1klt
製作とかけて精搾NHKの間違いじゃね?

4547 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 20:38:27.866816 ID:J1g1hrCz
>>4542
名前がトシアキの時点で、そりゃそうだろうな…って

4548 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 21:39:59.001811 ID:CoQKmuFE
清掃員()がマルノーム使ってくるいつもの黒いゲーフリ

4549 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 21:46:07.794529 ID:wX8NM6bR
かみれ・・・バーコドファイターの人も近年は頭ヤバいムーブばかりしてるのはTwitterをやる漫画家の悲しさか

4550 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 22:42:02.955786 ID:yVtbY7wk
まぁホモの気持ちはわからんけど、楽しいなら良いか。

4551 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 23:14:39.199334 ID:YtPxavWw
しかしな、ヒット作を次々ぶち上げた大物漫画家になるとコロコロで未来ある少年の性癖を開拓する権利が得られるのじゃよ
炎の闘球女 ドッジ弾子
ttps://www.corocoro.jp/episode/316190246973711126

スレンダースポーツ少女とか高身長巨乳グラマー少女とか
絵柄が今風にアップデートされた上に魅力的かつ作者の性癖全開なキャラをお出しするこした先生の凄まじさよ

4552 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 23:24:14.128515 ID:7oPBivfu
あれ、これレッツアンドゴーの人か?

4553 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 23:26:39.164671 ID:+WezLYi0
>>4532
初期は分け辛い側面があるし何処から転落させるかで健常者から果ては死体の振れ幅が大き過ぎた
その後の生活を奪う意味ではどれも正しいし

4554 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 23:27:52.263016 ID:1VVU1klt
>>4552
そうだよ、昔アニメ化もされた「ドッジ弾平」の娘世代の話

4555 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 23:57:40.583770 ID:drPFLjKO
何があったら弾平が死ぬようなことになるんやろw

4556 :常態の名無しさん:2022/12/05(月) 23:59:48.824336 ID:wX8NM6bR
もう死んどる

4557 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 00:01:29.768269 ID:hB0Wjddx
弾子発表記念で弾平も無料公開されてるから読もう!
まだ1週間読めるよ
ttps://www.corocoro.jp/episode/316190246973711130

4558 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 00:30:10.517700 ID:w1NWbhLv
通常なら前作読者のヘイトを買う前作主人公の死亡も初手クソデカ墓に壁当てするコマを出して納得させるのが凄い
珍念の娘の名前はもう少し何とかならなかったんですかねえ

4559 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 00:31:19.264628 ID:KRi6gauj
というか前作考えると生きてるだろというきもするし

4560 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 00:31:31.043925 ID:qXePAkTl
まあ前作考えたらたぶん死んでないやろうなってなるし…

4561 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 00:46:54.654415 ID:yakcf8KU
クソデカ墓石は前作のセルフオマージュだからファンなら納得するしかないんよね

4562 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 00:50:56.154070 ID:hB0Wjddx
そもそも前作主人公が的にしてたとーちゃん(新主人公の祖父)の墓も1話で写ってるからね

4563 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 02:38:19.071001 ID:QWLPQX05
ドッジボールものは同時期にボンボンでもやってたような記憶はあるが内容は全然思い出せない

4564 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 09:47:14.203087 ID:I3kYlBav
>>4551
ボーイッシュスパッツボクっ子は普通なキャラデザでは?
と思ってしまう自分はもう汚れた大人なんだな・・・

4565 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 09:53:28.460926 ID:+AIlMhTR
>>4564
レッツ&ゴーにもそんな娘がいたような

90年代末ぐらいに開かれたショタケット(ショタ専門同人誌即売会)
参加者の8割が男性

4566 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 10:15:34.249118 ID:CnTe4NoK
>>4565
そういうイベントってつくし卿も参加してたりするのかな…

4567 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 10:32:11.688136 ID:3uQKilKy
>>4564
普通かなぁ…?
ttps://i.imgur.com/Y5F5z4t.jpg

4568 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 12:44:49.560977 ID:KDy7bxvj
韓国兄さん、また意味不明なこと言ってんな…?

4569 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 12:46:05.873728 ID:3uQKilKy
>>4568
韓国兄さんが意味が通る事を言った時にニュースにしなさい

4570 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 12:48:37.438371 ID:klKU6N9d
弾子の母親って誰?
弾平の母親?

4571 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 12:53:56.989211 ID:F7HPTwH5
W杯日本は残念でしたがお笑いドイツで胸がすく思いをしたので最高ですな

カタールの人権問題に講義します
→うおおお、人権先進国ドイツ!
→日本に負けワールドカップGL敗退
→ジャップ、イエローモンキー級の卑語をTV放送で流す
ttps://twitter.com/deutsch_rie/status/1599412586180530176?t=o_Ic6uuPWPNw-qHuAskHWw

この様式美には指を指してわらいましたわ
実際ドイツのアジア人差別は酷いからね、こちらが言葉を理解しないと思って好き放題言いやがる
特にアフリカ系の連中が酷い、ゲルマン系も面と向かって言わないだけでこの放送のようにふとした事で態度にでるからね

4572 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 12:53:59.906999 ID:w3s4/pMb
韓国って歴史的には兄どころか弟ですらなくね?
見合い結婚したけど夫が落ち目の時に慰謝料ガッポリせしめて出てった元妻ぐらいの関係だと思う

4573 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 13:12:22.567448 ID:dQ5GbCID
ドイツZDFのニュースでは「日本が負けました」と報じてたな
あとドイツサッカー協会強化部長のビアホフが詰め腹きらされるらしい

4574 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 15:51:59.598123 ID:RtWGASfr
ネタなんだろうけどその手のネタすら真に受けてホルホルするから擦るの止めた方がいいと思う

4575 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 17:37:52.881452 ID:NrVMAWOP
>>4572
汚嫁なんて上等なものじゃなくて近所の泥ママキチママレベルだよ

4576 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 17:46:11.849689 ID:w3s4/pMb
>>4575
併合して縁持っちゃったのは事実だからなぁ……

4577 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 17:47:53.702060 ID:FJ+GM2yu
>>4571
お笑いドイツはどうでも良い
Abemaでブラジル対韓国観てるけど、ガチオブガチのブラジルとやりたかったなあと思うわ

4578 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 17:59:36.671022 ID:TNXBWdUQ
横綱の胸をかりられるなんてご褒美よね。

4579 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 18:01:55.677826 ID:VBDCPcjd
少なくともガチなブラジルと戦うってだけで重大な経験値になるだろうからねぇ

4580 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 18:08:59.954643 ID:mIdrZf4W
ガチのブラジルと戦いたかったのは全力で同意する
個人的なキャベツ野郎に対する恨みだから流してくれ、滞在中は不愉快な事だらけだったんだ

4581 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 18:11:19.173272 ID:w3s4/pMb
>>4580
嫌がらせされたんだ?

4582 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 18:13:33.104071 ID:FJ+GM2yu
>>4578
それよ、ガチのクロアチア止まりなんてドイツとスペインに勝ったご褒美では寂しいわと本気で思ったもん

4583 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 18:15:47.618282 ID:cjXmBhhv
>>4577
たしかに今の日本代表とブラジルのガチは見たかった

4584 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 18:24:57.780291 ID:UtyYNYMS
リュディガーも「国に帰れシオラレオネ野郎」ってバッシングされてるんだっけか
正直未来はだいぶ暗いぞドイツ

4585 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 18:28:39.350451 ID:NrVMAWOP
安西先生「(ドイツは前大戦から)何も成長していない」

4586 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 18:32:36.717607 ID:2IthLFEs
もしかしたら、世界の国って日本以外は全部韓国並か韓国未満なんじゃなかろうか…

4587 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 18:46:13.692417 ID:auUct3Ft
クロアチアも前回準優勝だしな PK戦まで追い込んだのは頑張ったと思うよ
そのPK戦乗り越えが高い壁だけど

4588 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 18:47:18.376073 ID:lmpzRpXD
クロアチア止まりつっても全大会準優勝のチームなんだがな…
PKまで行った上で負けたからまあ悔しさが膨らむのもわかるが

4589 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 18:47:20.607604 ID:AKgAB+4H
ガチのクロアチア(前回大会準優勝チーム)では不満と申したか?

4590 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 18:49:11.822431 ID:auUct3Ft
こっちが前頭としたら向こうは大関よ?

4591 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 18:49:37.400493 ID:FJ+GM2yu
>>4583
ガチの強豪国ってワールドカップ決勝トーナメント以外では不可能だものなあ
キリンカップレベルでは無理無理カタツムリなんだよなあ

4592 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 18:51:42.732136 ID:auUct3Ft
まあ胸張って帰ってきてよ と言いたいよな
まだ16強が限界かもしれんけどそこまでたどり着くのも大変だしね

4593 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 18:53:03.020525 ID:FJ+GM2yu
>>4589
はっきり言おう、不満や
もっと高レベルの国にボロ負け喰らうのを期待してたのよ
今回の教訓が止まってるボール蹴る精度止まりってショボくね?

4594 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 18:57:27.630141 ID:+R/pbDP6
>>4593
止まってるボールをまともに蹴ることもできないぐらいスタミナ消耗してたんじゃないか説はある

極論、今回のPK負けはPKに持ち込まれた時点で負け
スタミナ重点ではあるけど、そこまでスタミナを消耗させられた総合力での負けといえる、みたいな

4595 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 18:58:05.963557 ID:FJ+GM2yu
>>4592
それは普通に思う、良くやった
ただ、「50年先にワールドカップで優勝する」と言う大目標に対してどうよってだけで

4596 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 18:58:08.791526 ID:l6yAEgCb
>>4593
あの試合というかW杯通しで見てその程度しか感じられんのがちょっと…
攻め方のセオリーのなさとかターンオーバーの失敗とかセカンドボールの拾い方とかゲームコントロールの仕方とか山ほどあるやろ

4597 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 18:58:10.949766 ID:auUct3Ft
>>4593
さすがに高望みしすぎな気がする 気持ちは判らんでもないが
>>4594
それやろな…PKに持ち込まれた時点で負け だったんやろね

4598 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 18:58:55.806884 ID:hDQlkdvf
サッカーのPKがチョロく思われてる希ガス……
あれはマジで心が死ぬぞ

4599 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 18:59:45.770996 ID:cjXmBhhv
>>4592
ドイツに逆転勝ちしました
中略
スペインにも逆転勝利しました
死の組のグループステージを突破しました
前回準優勝チームと延長戦までほぼ互角にやりあってPKまでもつれこみました

誰が日本代表がここまでやると予想できたか
中略したところ以外は中南米か欧州の強豪国の戦績かと思われてもおかしくない

4600 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:00:05.289810 ID:FJ+GM2yu
>>4594
そうそう、そう言う所を次回にどう繋げるのかと言うのが欲しいねえ

4601 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:00:13.518373 ID:dXxs5kSj
>>4598
成功率8割くらいだからなあ
スパロボ、FE「80%を信頼するのは愚か」

4602 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:01:38.439103 ID:lmpzRpXD
というかぶっちゃけ始まる前は「これ全敗してグループ落ちもあるやろ…」と思ってた
口には出してなかったけどももう突破した時点で脱脱脱帽ですよ

4603 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:02:19.435803 ID:hDQlkdvf
>>4602
禿同
ワイは口に出してたがw

4604 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:02:47.641215 ID:auUct3Ft
>>4602
同じく 自分も口にだしてたわ

4605 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:03:20.445560 ID:5iWSGlWY
キャプテン翼の時代はWCに出るのが夢物語だった
40年で決勝トーナメント進出出来るようになったし、もう半世紀あれば夢じゃ無いわ

4606 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:03:54.431125 ID:dXxs5kSj
今回、PKで負けたのは悔しい
でもドイツやスペインに勝ったのは誇っていい
ところで、なんで俺が見てる試合は全部負けたの?

4607 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:03:55.276716 ID:FJ+GM2yu
>>4602
そうよ、ドイツを地獄にたたき落として無敵艦隊に勝った時点で良くやったよ
でも、欲出ちゃったんだよねえ

4608 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:04:25.416454 ID:s64vRFlI
ベスト16常連になってもそこからがまたキツいぞってメキシコ君が言ってる
ここは今回GL敗退だが

4609 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:04:34.262993 ID:auUct3Ft
欲が出る メチャクチャ判るよな

4610 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:05:59.893145 ID:FJ+GM2yu
>>4606
でえ丈夫だ、プロ野球でも漏れが見ると贔屓チーム負けるから見ねえんだよなあ

4611 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:08:59.146964 ID:sRzYDbCn
クロアチアは前回大会で2回PK抜けしてるんでな。
そこまで持ち込めたことは実力か僥倖か紙一重だけど、その先が足りなかった。

ttps://www.jiji.com/jc/worldcup2018?s=team&a=CRO

4612 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:10:31.340907 ID:hDQlkdvf
クロアチアを舐めすぎやろとは思っとった
クロアチアの監督があんなこと言うのも理解はできるわ

4613 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:10:39.210656 ID:IuBAW9RZ
今回の教訓:日本代表入りするには高い身体能力(例えばフルマラソン完走できるくらい)を求める

4614 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:12:06.850123 ID:dXxs5kSj
クロアチアを舐めていた人なんて本当にいるんだろうか…
にわかでも勝ち目が薄いくらいは分かったぞ

4615 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:13:03.177539 ID:hDQlkdvf
>>4614
そのにわかが一番舐めてた希ガス
マスメディアの影響かも知らんけど

4616 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:13:03.708419 ID:FJ+GM2yu
>>4612
舐めすぎだったんはマスゴミとそれに煽られた連中だけやで
知ってる連中は普通に強敵だと言う認識有ったと思うで

4617 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:13:30.018817 ID:UMueRh2q
まあベスト16以降はボスラッシュでしょうしね。

4618 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:14:42.643298 ID:FJ+GM2yu
>>4617
それよ、初手裏ボス有りのボス戦

4619 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:14:47.169558 ID:B4kPcTLN
クロアチアにしろモロッコにしろ決勝トーナメント1回戦で当たる相手どっちもドイツやスペインみたいにメタ張れんねん
本田の解説でも言ってたけど雑に放られるのがホント嫌

4620 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:16:37.735486 ID:lmpzRpXD
ドイツスペインに勝てたんだそれよりは可能性はありますぜ!って空気はあった
それを舐めてたとするなら舐めてたんだろうよ

4621 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:27:09.561685 ID:b0bHom25
死合に勝つには日本代表にはまだ修羅場が
足りない気がしてたので報道バラエティ
周りが無闇に浮かれてるのに食傷してますた。

4622 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:45:50.555166 ID:ap5T6vC4
「可能性すら希望を望まずただ震えて敗北の時を待つがいい」ってそれどこの暗黒大魔王?

4623 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 19:51:05.038216 ID:lmt26KVY
ホモや男の娘にアナルタグつけるなと憤慨したことはある

4624 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 20:06:45.745938 ID:2IthLFEs
>>4623
安価つけてね
そうじゃないと、みんなワールドカップにホモや男の娘やアナルが関係あるのかと勘違いしちゃうぞ♪

4625 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 20:16:06.267628 ID:4Lm8PwA8
>>4593
対戦成績勝ち越してる直近でも勝ったりしてる相手ならともかく、四半世紀前に親善試合で一回勝っただけの相手にその言い草は失笑モンだろ
そんなもん負け犬の遠吠え以下の何かでしかないぞ

4626 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 20:17:46.517583 ID:ZsBVYbFH
>>4624
LGBTの主張に夢中でサッカーが疎かになって敗退したチームはあったね!

4627 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 20:18:06.589694 ID:dmyhTz3P
>>4539
「バーコードファイター」の桜は92-94年。
それより早い男の娘には”ひばりくん”がいるから…(アニメが83年)
もっと遡ると「デビルマン」(コミック)72-73年の”飛鳥了”は
時代背景や少年誌的に男のまま男性主人公(不動明)を愛することが許されず
「両性具有だから愛したんだ」と言う理屈をつけられてる。

東海道中膝栗毛の喜多(30)は陰間(男娼)で、弥次(50)はそのなじみ客設定。

4628 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 20:21:38.624532 ID:4Lm8PwA8
ミスター味っ子のどんぶり兄弟は80年代後半だっけ

4629 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 20:25:36.494466 ID:cIcuW8qE
国別出生地と国籍が異なる選手
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2907460.jpg

アフリカの国がフランス国籍だらけなの闇深い。
カナダ対モロッコとかどっちがアフリカかわからん。

4630 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 20:27:56.674983 ID:lmt26KVY
日本が誇るフリー素材織田信長は掘られるのが好きだったらしいな
森蘭丸は美少年っていうよりガチムチ系だったらしいし(森家だもんなあ)

4631 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 20:28:32.478387 ID:4Lm8PwA8
>>4629
国籍2つ持ってて本国で代表なるの厳しいからもう一つの国に行ったパターンも多そう

4632 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 20:31:16.294693 ID:IuBAW9RZ
猫ひろし?

4633 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 20:36:19.382905 ID:PstyexJZ
アナルの強さワールドカップカップがあったら気が弱い日本人は優勝狙えるって!?(全聾)

4634 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 20:39:39.511956 ID:dmyhTz3P
>>4628
どんぶり兄弟が出たのは28話らしいから1988年かな?
弥次喜多と言うホモカップル()が1802-14年

なお、ギリシャ神話に「性転換経験者テイレシアースに
男女の性感どっちが上なのか」尋ねる話があってね?
つまり両方慣れてないとゼウス&ヘラでも彼に聞こうと思わないハズだ…
西暦8年ごろの話らしいが先進的すぎるやね。

4635 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 20:41:12.987433 ID:Op2UbES4
>>4627
真夜中のやじさんきたさんが主役ふたりの関係は原点に一番忠実な映像化という

4636 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 20:48:52.009161 ID:70fC7rSW
どんぶり兄弟はビジュアルと声も含めて、姉妹にしか見えませんでした

4637 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 20:49:47.593653 ID:7/my6Rxr
>>4635
映画と漫画がどっちのほうがいいのだろうか、漫画はかなり迷走しまくったような

4638 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 20:52:03.073047 ID:BNKNG2MN
>>4635
絶讃するマンガマニアは多かったけど
正直気持ち悪くて読みにくいマンガだったなって

4639 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 20:52:12.645858 ID:70fC7rSW
『やじきた学園道中記』で、なんとか

4640 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 20:57:35.664696 ID:7/my6Rxr
>>4638
ガロ系の漫画家だしな、しりあがり寿。ビームに移籍した後も正直ノリで展開やっていたので面白いのか首ひねる

4641 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 20:58:56.638483 ID:dXxs5kSj
コミックビームは割とガロの系譜の雑誌よね
たまにテルマエ・ロマエみたいな当たりを引くけど

4642 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 21:01:37.285160 ID:dmyhTz3P
>>4636
らんま1/2の「右京」は設定が明かされる前からアニメになったため
女性とはっきりしたら「急にまつげが生えた」と言われる。

監督が作画の人に内緒にしちゃうと言うのもあるだろうな。
コウロギも実は女だった設定途中で生えたし。

4643 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 21:01:49.880706 ID:VBDCPcjd
>>4589
強いチームとの経験値はいくらあっても良い

4644 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 21:02:24.765499 ID:3uQKilKy
自称マンガマニアの薦める漫画なんか面白かった試しがないわい

4645 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 21:03:53.111396 ID:3CEa878v
>>4642
ぜんまいこうろぎ先生は女性だった…?

4646 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 21:11:10.949673 ID:7/my6Rxr
>>4641
今はなんだかわからん雑誌、桜玉吉すら書かなくなった、ビーム応援四コマも再録が多い

4647 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 21:17:59.535483 ID:T5ExNKtS
マンガマニア「火の鳥」

4648 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 21:20:17.829535 ID:DM4hDJ+Q
そもそもオススメって言っても趣味趣向が違う場合もあるしなあ。
万人に受ける漫画なんて中々

4649 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 21:24:32.626564 ID:4WA0a6bL
9割に嫌われても1割熱狂的なファンになってくれる人が居ればミリオンセラーよ

4650 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/06(火) 21:25:05.422103 ID:LLiLDAtO

2219 この男こそ、元凶

          . -─‐- 、
      /        \
     / ̄       ̄   ヽ.
      / >    <     ハ,4L_
     :  (_ , 、 _)      ノ  /
     ゝ.  `ー'    _ <  /
      >,ー一 ""   ,/
   , <´ /         /
   1  _ イ        |
     ̄_i          ∧
     .´              `ー-.
    i     r‐- -‐、       i
    ゝ、_i      `ー─一'


 サッチが軽々遠距離に飛ぶのも


          ____
       / ノ_ ヽ,, \
      / ≦゚≧ミ:≦゚≧
    /     ___'__    \
    |      |r┬|     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /



 私がそれについて行けるのも――








































               __   _
                  / __ Y __ \
               /  o     o
            / l    ノ、    l 丶
           /   ̄ ̄ `´  ̄ ̄   \    ヤッル〜
            /  ::::::::         ::::::::.  \
            丶           /
        |    ̄ ノ  ┬―――┬ 丶 ̄  |
        |   (     l―――‐ l    )    |
                \__ ノ        ちょっと根室行こうぜ〜〜
         \                 /
         /                 \








 すべての元凶は、この男である



4651 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/06(火) 21:27:52.526844 ID:LLiLDAtO


               ⌒ Y ⌒
             / ( ’ ) ( ’ )ヽ
               ― - - ― 丶
          / .::::::.       .:::::::.\   18切符使って
        _(  − ) _____( −  )
                 |____|    "
     ∨      ≧  |   |  | ≦     丶
      {            ――‐         ̄ ∨/
     V         ヽ  __  ≦  /      ∨/   夏休みは一日たりとも家に帰らないっていうwwwwwwwwwww
    ∨   ヽ                        V/
        l      ′         {
   {     八       |                }
         '∧     |          }       丿,
   ∧     ∧、   j          ∧       ∨
   '∧    { ∧  ̄ 丶 ___ //∧
    ∧    、/∧             ∧
    /∧    <〉            ∧       }
      l    、r 、)丶         /    l
      〈 〈 、\ 〉              |       ∧
       ー ≧'/                  '      /
            /               /    /
         /                 /    "
         '/              /     〈 ∨
      '/          ∧   / / r/ 、   V∨
      l          /  V/, ー 、ノ{ /|l)丿
      |        /    V/,   v  レ ´   !




 上記のこのセリフ、この男が中学時代に実際にやったことである


 なお、基本24時間ファミレスでの睡眠(現在では叩き出されます、当時はおおらかだった模様)



             ,.二ヽァ一、
       ,.. -‐━=fミメV,ニ、! V、
    /         `''≦ノ⌒ヾ
   , r, イ          /    ヽ、
  ‖            '   _,.. __L、
  {              j__/ィ'': : :.`ヾ、__           イ    ひゃあ! 
 八            ノー'.: : : :._: : :\ミ≧<    / !
   \         /: : :._,,.、丶´ ゝ―'': : : : : :V  ./ |   18切符の季節だっていう!!!
    )h。.斗ー―≦<フ´ /   i    V.: : :. :. :.!  /   !
       乂`>仁ヽ\``<     ! ,゙    V: : : : :.ハ/    !
          ̄ ゝ_\、\、   i|;;    }h、ー=彡ヽ   |
             、   \、\、  i|i  ``ヽ、  `""   V j   飛ぶぞ!
            、\ 、 \、\i|1     \      ヽ j!  i|i
          、i|1≧<,ヾイ        \     ヾ、 ;i|1
          、i|i     `≧ヽ         )h、     i|i l||i
           \;i|i、    、  ヘ、         \   i|i ;i|1
           \ヘミ!i    Vi|!i|1 \       、丶`''<l||ii|i;i|1”
               \ヾi|i    Vl|i ー――― '"     ,~゙''<リ;’
             \\||i   V
               、ヽ;i|1V;’,
                   \ゝイ,


4652 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/06(火) 21:28:56.040390 ID:LLiLDAtO



              \ -―-、, -‐-、
               / >―-γ-‐',..-――‐-、
            l / {::}  | {:/       \
         ,.--..,,_| .l  , -―-、/       ヽ′ ' ,
          |::::::::/,.-'"`ヽ、              ∨
         ∧:::/       ' ,                 !
           Y        i                 ,'  シベ鉄最高だったっていう
      ___ l        |             /
      l:::::::`',       l、_______,,..-'
      ヽ::::::::>..,,__ ,-〈  .| | | | /  /
       \/    // /⌒l_ヽ|__|_/  /
.       __/      / {    '´、j     ./
      |:::/     /  `ヽ   `ヽ`ー''´
      |/       ∧   /   ノ |
     /    、   ∧/    /  .|
     ,'     |∨      /  ..|
.    i       | ∨   /     |
.     |     .|  \_/     |
.     |     .|           |




 サッチの体力をさらに上乗せしたような弾丸男


 正直細かい話を書くと特定されるだろう人間なのでめったやたら出せなかったりする



おしまい

4653 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 21:29:10.429328 ID:+R/pbDP6
……もしかしてAAがでっていうなのってそういう理由?

4654 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 21:30:10.793991 ID:7/my6Rxr
しりあがり寿はテルマエ・ロマエよりはクセが強すぎだと思うが

4655 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 21:31:38.867832 ID:s8I7ib+n
投稿乙
真似できない

4656 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 21:32:02.016300 ID:2ziz1QzM
乙です
>>夏休みは一日足りとも家に帰らない
えらいポジティブな

4657 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 21:32:05.607674 ID:T5ExNKtS
すげえなあ投稿乙ー

4658 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 21:33:16.362132 ID:OHTd6lsP

どんだけ金持ちだ中学生

4659 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 21:34:21.932924 ID:g1aO65cX
乙ー

4660 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 21:36:06.464630 ID:+R/pbDP6
おつー

>夏休みは一日たりとも家に帰らないっていうwwwwwwwwwww
漫画でそういうキャラを見たことはあるが、現実にいるとは思わなかった……

4661 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 21:37:06.632295 ID:xgDt5iKH
生来のアグレッシブさを環境が更に育ててくれたんやろな感がすごい

4662 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 21:37:40.259698 ID:veuzefhe
本人もさることながら
親の理解力と経済力だよな

4663 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 21:38:34.656964 ID:GVzQnLME
乙です
ワイも3週間以上家に帰らない青春18旅行したことあるけど、それも成人した後の無職時代だしなあ
中学生でそれをやるのは色々常軌を逸してる

4664 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 21:39:07.148770 ID:dmyhTz3P
>>4656
中学生で金はあるが家に帰りたくない事情があって遠出ばかり。

と箇条書き効果を効かせて変換すると一気に不穏な空気になるから困る…

4665 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 21:40:25.894571 ID:qQkrBL49
家に帰らないってのは凄いな・・・。ファミレスで仮眠とりつつ、数日に一回は安い旅館等で風呂・選択・着替えとか・・・にしてもハードだ。
田舎の高校生だったワイが都会の予備校の夏期講習に友人たちと行った際も格安旅館をうまく利用してたなぁ

4666 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 21:42:10.890168 ID:OBJUWXfj
投稿乙でした
中学でやるのは凄いですわ

4667 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 21:45:29.391054 ID:qQkrBL49
ファミレスで中学生が夜中に寝てたら、「ああ・・・」と家に帰れない家庭環境なのだろうと察して「頑張れよ。負けるなよ。せめて、安らかに寝てくれ」と放っとくなぁ

4668 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 22:38:18.256055 ID:6DZGBhpx
>>4665
流石に中学生だけでは旅館に泊まれないと思う…年齢詐称か。(風評

4669 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 22:43:00.065175 ID:hK+CloNF
>>4668
高校生と書いていますよ。
高校生でも泊まれるかは知らないけど。

4670 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 22:58:52.088317 ID:qQkrBL49
>>4669
>>4668が言ってるのは、でって氏の中学時代の話。夏の間ずっと家に帰らずに基本ファミレスで寝る・・・らしいが、流石に風呂と着替えは必要だろうと偶には安い旅館でも使ったんかなぁと。巨漢のサッチが年齢詐称して泊まったのかも

4671 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 22:59:59.537441 ID:6DZGBhpx
>>4669
>>4665が高校生だっていうのはわかってる。
中学生なのはでってさんたち。

「自分は高校の時に旅館を利用してた」「でってさんたちは中学だから…・詐称か」の会話の流れですね。

4672 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 23:00:55.890378 ID:hK+CloNF
>>4670
なるほど。
とはいえ、そういう旅行は経験ないから想像でしかないけど、
風呂は銭湯や温泉で着替えはコインランドリーとかでどうにかならないのかな?

4673 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 23:04:16.326811 ID:4WA0a6bL
昭和の頃はその辺緩かったんじゃね?

4674 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 23:07:03.114451 ID:OBJUWXfj
ユニクロのボディテックを下着にして、ズボンとシャツに薄く羽織るものを着込めば身なりは多少良くなります
アウターは2~3日一回、ボディテックとパンツを毎日洗って置けば学生など若いうちなら長旅が可能です
公園や銭湯で手洗いして絞れば簡単に乾きますし、コインランドリーで1式を洗うときに乾燥機にかけると結構保ちます

ユニクロから、スポーツを科学したウェア「BODY TECH」新登場 - UNIQLO ユニクロ
ttps://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/corp/press-release/2005/06/body_tech.html


コレが出る前は、自転車系のレーシングウェアや登山向けのインナーウェアが速乾性と軽量さが有りました


4675 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 23:08:12.931704 ID:6DZGBhpx
>>4672
銭湯か温泉で着替えて洗濯をコインランドリーかな?

4676 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 23:23:53.438341 ID:hK+CloNF
>>4675
はい、そういうことです。
上手く説明できなくてすいません。

4677 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 23:30:02.393962 ID:zP+83Axn
イッチーズの推定年齢を考えると言って精々00年代前半とかそれぐらいな気がする

4678 :常態の名無しさん:2022/12/06(火) 23:43:29.848381 ID:51wiLHXD
ユースホステルみたいな会員制の宿泊施設だと
事前に会員登録していれば中学生でも泊めてくれたりするのかな、知ってる方はいるかしら

4679 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 08:23:00.282889 ID:n2VrSmRR
そういや夜行列車、バス、フェリーなら中高生でも乗れるよな…?

4680 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 09:38:56.448169 ID:sNZg0Ty/
スペインも本戦では結局ドイツと同じくコスタリカにしか勝てなかったんだな…

4681 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 10:06:10.716772 ID:Q/oHFjq8
PKは運ではない
クラブで1000本練習させた
からの翌日のPKが0-3はもはや芸術の域なんよ

4682 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 10:08:13.109122 ID:R1ug8E7k
会見から逃げたらしいぞw

4683 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 11:55:31.919920 ID:VgJD/uek
ヨーロッパの愉快な仲間たちがどう煽ってるのかの方が気になる

4684 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 12:42:22.501981 ID:sNZg0Ty/
ドイツさんウッキウキやろなぁ

何で向こうの人らって自分が煽ってる相手以下の成績だってことを忘れて煽れるんやろ?

4685 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 13:16:33.745192 ID:rF/Bgr8B
イタリアはユーロ優勝してるから無敵の人だから困る

4686 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 14:00:45.129168 ID:FhCRX5MS
>>4681
日本・1決める
スペイン0
ちゃんと順位通り

4687 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 14:17:50.668315 ID:HtDUReuO
謎の人「結局舐められてたから勝っただけでガチでやったら日本はこのレベルでしかないんだよね」
ガチでやって準優勝国と引き分けPKまでもつれるレベルならクソ強いのでは…?

4688 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 14:21:44.235105 ID:8wUCOEAC
死力を尽くしてのPK負けだからクロアチアに悪印象は全くないけど
あっちも次ブラジルなのわかってたのに90分で勝てなかったの計算外だと思うよ

4689 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 14:42:12.837150 ID:Pp30j3HQ
まかり間違って日韓戦となっていたら大盛り上がりだったのは間違いないんだけどw
SNSが大騒ぎだぜ

4690 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 14:48:15.887552 ID:VgJD/uek
どうせWBCで死ぬほど絡まれるんだしサッカーくらい関わらないまま終わってくれる方がいいわ

4691 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 14:51:17.463379 ID:m41CICjp
WBCは中韓韓 キュー韓キュー韓 アメリ韓の時に「もうええわ!」ってなった

4692 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 14:55:19.666510 ID:h8GHA4bH
勝っても負けても面倒くさい相手と
試合しなくて済んだのは不幸中の幸い

4693 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 14:55:37.123310 ID:mb21I8sr
日本人「死闘の末ベスト8行ったクロアチアにはできるだけ勝ち進んで欲しいなぁ」
ブラジル人「まかせろ日本、仇は取ってやる(ドイツが予選落ちしてめっちゃ気分いい)」
クロアチア人の気持ちを述べよ

4694 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 15:22:12.958524 ID:GbzsNDIk
WCは気持ちよく終わってこうゆうので良いんだよ。という気分。

韓国とは勝敗なんてどうでも良いくらいに、試合そのものが楽しく無いから関係なく終わってよかったよかった

4695 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 15:27:46.963951 ID:FhCRX5MS
そういうのは置いとくとして
ソンフンミンは死んでもおかしくなかったので韓国負けて良かったと正直思う

4696 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 17:14:33.765050 ID:0YCA+t7E
スクエニ元社員2人再逮捕 ゲームのインサイダー取引容疑
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/218495

東京地検特捜部は7日、ゲームソフト大手「スクウェア・エニックス」(東京都新宿区)とゲーム開発会社「エイチーム」(名古屋市)が共同で進めたゲーム開発を巡り、インサイダー取引をしたとして、金融商品取引法違反の疑いで、いずれもスクウェア・エニックス元社員の会社役員中裕司容疑者(57)、事務作業員佐崎泰介容疑者(39)を再逮捕した。

 中容疑者の再逮捕容疑は、両社による携帯電話向け新作ゲーム開発について、エイチームの業務などに関する重要事実を知り、2021年1月下旬〜2月下旬ごろ、エイチームの株計約12万株を計約1億4470万円で買い付けた疑い。


あーこれ実刑食らうな…

4697 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 17:20:05.854663 ID:l6CbvhLH
どこから資金を調達した

4698 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 17:25:54.693504 ID:nxHiJsuG
最初の逮捕時購入額300万かそこらって報道だったからショボいな……って思ったけど、他にもあったんか

4699 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 17:27:33.808942 ID:0YCA+t7E
>>4697
まーこういう場合パッと思いつくのは山口さんちのツカサくんのとこ…?

4700 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 17:31:37.187211 ID:lzzhSVdj
山四角とか山口家とか気を使うべきだろう

4701 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 17:36:42.887957 ID:dIk8hCxe
日韓戦なぁ
もしそうなっていたら韓国がレッドカードによる人数不足で強制敗北まで行くんじゃねえか

4702 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 17:48:45.002206 ID:1edjn8xw
強制敗北までは無かろうとおもうけど、赤札を自慢するのと、それを日本のマスコミが褒めるのはあるかなと

4703 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 17:54:25.097301 ID:/eGPNpa7
選定先送り「対応できる」 山下JOC会長が見解―札幌五輪招致
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022120700601&g=spo

札幌市が招致を目指す2030年冬季五輪の開催地決定について、国際オリンピック委員会(IOC)が来秋から先送りすると発表したことを受け、日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は7日、東京都内で取材に応じ、「正直言ってびっくりした」と心境を語った。

招致が成功した場合に大会の準備期間が短くなる懸念については、「札幌大会はほとんどが既存施設を改修する計画。日本の大会運営能力は高く評価されているし、施設の面、準備の面では十分に対応していけると個人的には思う」と自信を示した。


おいおい、あのボロッボロの真駒内アリーナをちょっとおめかししただけで使うつもりか…?
「東京五輪は大失敗だった」と誰かが言わないとこいつらの目は覚めんのか…?

4704 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 17:58:29.332159 ID:7Nn9MhOK
札幌ドームの顛末見る限り札幌市は無能無能アンド無能しかいないんじゃねぇかな

4705 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:00:21.085249 ID:QShyUjms
率直に死ねって思った

4706 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:01:17.987523 ID:0Os7JXho
色々厳しくなってるしわりと真面目にサッカー頑張っちゃいるから自分達の選手人生賭けてまでテコンサッカーやらんと思うけども
国民からの期待という名の圧力に狂ってやらかす可能性もないと言えないのがな・・・

4707 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:03:40.948965 ID:QShyUjms
そもそも五輪委と電通と博報堂が談合やってた件どうなってんだ
というか「逮捕させません」発言とかもなんだったんだ
二度と五輪なんてやるな

4708 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:05:29.909042 ID:0YCA+t7E
>>4703
そこにきてこれですわ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/022a1950b0e43018b6fff84fd312efac2cfaf080
同市議会では自民党(27人)、立憲系の「民主市民連合」(19人)、公明党(10人)の3会派が五輪招致に賛成の姿勢を示している。3会派の市議は「招致推進会議」を設立し、10月下旬に初会合を開いた。
一方、共産党(10人)と市民ネットワーク北海道(1人)は反対姿勢を明確にしている。
ある立憲関係者は「『このまま招致にまい進するのは良くない』と言う市議もいるが、連合北海道の支援がなければ当選できない議員も多い。
反対を鮮明にして連合の支援を受けられない状況になれば、落選するかもしれない」とした一方で、
「議員は市民の声を代弁する立場なので、初心に帰って市民の声をじっくり聞いてほしい」と注文した。


札幌政界は腐りに腐りきっとりますわ

4709 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:05:37.106124 ID:4SAcJXM0
>>4701
近年はあまり対日戦でいい成績残せてないのよ。
(クラブ杯ことACLは外国籍選手使えるから別)

4710 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:09:02.533996 ID:SKyXYptj
>>4709
尚更テコンサッカーになるのでは

4711 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:13:33.665425 ID:NueYvO6w
今は誤魔化せないから即退場で負けが見えてて流石にやらないはず

4712 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:16:45.628839 ID:UNtJJCHp
>>4704
穏便に招致から脱落する道を爆走する有能かもしれない

4713 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:18:27.841834 ID:H+NT8wnk
ソンフンミンがいなかったら割とガチでW杯出場国最下位もあり得るチームよ韓国代表

4714 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:20:24.354776 ID:QShyUjms
謎のストライカーマスクドソンフンミン

4715 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/07(水) 18:29:47.409756 ID:67uYdPXk
暗黒系の人が札幌五輪招致反対めっちゃ言ってますよね

4716 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:30:31.589381 ID:nxHiJsuG
>>4707
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/14441eaa9a1b1a37001add4f3e695093842c7650
博報堂とADKは白状し始めてるが主導したと見られる組織委と電通はまだ否定してる感じだな

4717 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:33:38.516988 ID:NzWhYWq2
暗黒系は韓国系?

4718 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:36:36.404072 ID:2VhWRX7z
そうやって反対してる奴に雑なレッテル貼るの東京の時も見たわ
結果そうやって押し通した東京五輪はあの惨状だったがな

4719 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:37:45.433688 ID:TWcmLs2i
札幌五輪は賛成でも反対でもないけれど、前回の五輪で札幌市街の再開発と近代化が大幅に進んだ事に言及しないのはもにょる
地下鉄や地下街も五輪に合わせて整備した物だしインフラも50年選手だぜ?
国から金を引っ張って諸々の更新を進めるための旗印が五輪でしょ、東京五輪のケチ臭さを見るに余り期待できそうもないにしろ

4720 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:39:56.501546 ID:2VhWRX7z
インフラも整備するからー
というテイで偉い人のポッケにないないするだけじゃん

4721 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/07(水) 18:40:41.265216 ID:67uYdPXk
9256 民医連にて

        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (一)  \   うちの医局からヘルプを出している病院の人から聞いた話
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /































          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \
    /   (●)  (●)  \   札幌五輪反対デモを韓国系の団体と共同で行った
     |      __´___     |
    \      `ー'´    /
     ノ           \   って話を聞いて、まぁ……うん


おしまい

4722 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:42:09.976798 ID:2VhWRX7z

と言いたいけど真面目にもううんざりだから五輪やらんでいいよ
そりゃデモするほどの気力もないが

4723 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:42:43.228441 ID:/WfaChBF
乙、うーんこの・・・・
インフラ更新費用おーくれって正直に言っても貰えないから札幌五輪招集で無理やりやらせようとしてるんだろうなぁ

4724 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:43:23.644186 ID:NueYvO6w
半島が反対する理由がいまいち見えないがどうせ斜め上な理由なんだろうな

4725 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:44:16.148607 ID:aQ/Bzutr
>>4696
これはドキばくでもネタにできねえ……

4726 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:45:21.114140 ID:aQ/Bzutr
おっと、乙でした。
意外性のかけらもない。

4727 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:46:23.700607 ID:Smi7k9ky
投稿乙でした

4728 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:48:28.734000 ID:1HZ0tcL7
>>4707
「逮捕させません」は疑いの目でみてる

「オリンピック関係者は逮捕されている」
逮捕された人が誰か検索したけどわからなかった

「逮捕させません」
賄賂?取ったやつは金を会社の売り上げにしてるみたいで逮捕させないメリットがわからん


4729 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:48:29.348704 ID:0YCA+t7E
しかし札幌市民にしてみりゃ、韓国が反対してるから五輪やらなきゃいかんと言うんかい!ってなもんだしなぁ…
いや、ぶっちゃけまた韓国でやってくれて構わんのに…

4730 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:49:56.442722 ID:lzzhSVdj
人工雪五輪の後に天然雪で開催されると貫目が下がるのを気にしてる?

4731 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:50:25.477321 ID:4SAcJXM0
>>4710
今回のW杯はABEMAから過去放送見れるから韓国の試合見てみ?
いつもの対日戦がウソのようにおとなしいから。

22年7月のE-1選手権(旧称東アジア選手権)は決勝が日韓だったけど
目立つテコンサッカーはやってこなかった。(会場が日本だったというのもあるか?)
自国リーグ選抜だからKリーグ宣伝にはよかったはずなのに
「対日戦勝ってもリーグ宣伝にならない」となってるのかも?

4732 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:53:11.945806 ID:/eGPNpa7
ところで、本来デッキーの酉になってるべきところがイッチの酉になってるのは見なかった事にした方がいいのかな…?

4733 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/12/07(水) 18:53:37.842409 ID:67uYdPXk
鶏戻す

4734 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:54:20.780981 ID:TWcmLs2i
投稿乙です

まあ韓国の話は置いといて
クソだなという感想しかでない
何が偉い人のポッケにナイナイだよそんな余裕があるかバカ野郎
資材高騰と労務単価の上昇で地方の入札不調がどれだけ増えているか、これは富山県の例だが
入札不調・中止が増加 県発注工事4〜6月 資材価格上昇影響か(北日本新聞)
ttps://webun.jp/item/7881471

この先金を突っ込んでやらなければ地方のインフラは破綻寸前だぞ
劣化インフラの更新、12兆円必要 コンパクトな街づくりの議論不可避(日経ビジネスオンライン)
ttps://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00477/063000005/

4735 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 18:57:44.685677 ID:ApkqOZBb
コンパクトシティいいと思うんだけどなぁ
住み慣れた場所から離れたくないとか?

4736 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 19:00:53.783964 ID:0YCA+t7E
>>4735
真ん中の空洞がデカいドーナツになってるのにどうやって空洞に人集めるねん、っつー根本的問題でみんな躓いてるんやで…

4737 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 19:02:35.359165 ID:jblWBRms
>>4735
誰が動かないといけないのかで壮絶に揉める。

4738 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 19:06:24.483330 ID:Smi7k9ky
>>4735
酷い話、人口密集地の駅周辺がそもそものハザードマップ直上だったりしますね
熊本の洪水もそうでしたが、神奈川でもハザードマップ上の開発が進んでいたりします……
便利だからと言って、繁華の中心に移動しようとしてると余計に人口密度が濃くなるわ、ハザードマップ的にアウトだわで……

もともとの人口と地形次第では、コンパクトシティは地獄絵図に……
成功例を移植できるできないは、それぞれに事情がありますし

4739 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 19:08:10.052354 ID:TWcmLs2i
>>4735
先祖伝来の値段がつかなくて買手のいない土地をどうするかと移住費用はどこから捻出するのかがね……

4740 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 19:08:20.281557 ID:0YCA+t7E
いや実際、どこかは言わんけどウチの街の市長もコンパクトシティコンパクトシティと念仏みたいに言ってるんだけど具体的なプランは何ひとつ言わんのですわ
市内のどこを中心にコンパクトシティにしたいのかすら一切言わん

そりゃそんなの口に出した途端に来期の市長選絶対に落ちるから言うはずないんやけどね

4741 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 19:14:34.736681 ID:TWcmLs2i
後は20年も経てば多くの限界集落が消滅するからそれを待っているのもあるかも
ただそうすると山の手入れはどうするんだという新たな問題が出てくる訳ですが
現状でも増え過ぎた鹿と猪による農作物の被害で目も当てられない事になっているのにね
耕作放棄地の電柵の隙間から入って来て枝豆だけ食べる鹿とかマジでブッ○ですよ

4742 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 19:17:40.693874 ID:TL/EYzJ3
やすい土地に公共施設(避難所)建てたら
被災しやすいから安かったというアホな事例も
割と聞こえる

4743 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 19:17:46.197687 ID:/oiG5+JY
>>4741
鹿「枝豆だけ食わせてビールも出さんとかなめてんのかヒューマン」

4744 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 19:19:06.926679 ID:/WfaChBF
元自衛隊とか元警察官集めて国営の狩猟隊を組織して掃除するしかない
もう民間の猟友会だとクレーマーにぼろ負けする上地方行政からも文句言われるから国がやるしかない・・・

4745 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 19:25:16.216419 ID:VJPK9/43
>>4744
ダンジョンが発生した世界で…?

4746 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 19:27:51.893842 ID:6v7K/GD9
>>4734
地方自治体の話じゃなくて広告代理店や組織委の話だろ

4747 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 19:31:00.748643 ID:0YCA+t7E
そして、コンパクトシティには何より街が現状でどんな偏り具合してるのかが一番重要なわけよな

腐ってもメイン駅の駅前が一番栄えてる街だったらまだ可能性はある

メイン駅前が死んでて郊外に巨大駐車場付きのイオンモールや超大型店が立ち並んでる地方都市がコンパクトシティとかは寝言は寝て言え状態

4748 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 19:31:41.279015 ID:R1ug8E7k
>>4740
再開発する金が無い。と素直に言えばいいのに。

4749 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 19:32:43.811032 ID:qGMfvmBS
>>4728
まあ結局やらかしてる訳だが

4750 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 19:33:02.546414 ID:uNm2S8GQ
>>4724
日本でオリンピックはさせない!
韓国でやるんだ!(願望)

ってことかもしれない

4751 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 19:33:51.314417 ID:/WfaChBF
金がないって素直に言ったら老人世代から殺されるからな、良くも悪くも票田握ってる側にどうにかこうにかして訴えないと勝てないからなぁ

4752 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 19:34:05.028648 ID:qGMfvmBS
>>4750
是非やってくれ

4753 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 19:38:03.834052 ID:uNm2S8GQ
>>4751
高齢者同士で潰し合って消えてくれるんならそれもいいんじゃないかと思ってしまった

4754 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 19:41:53.057140 ID:j6WaGCoN
そんなん今回サッカー日本代表が勝った後のTwitterみりゃ想像つくでしょ
あの界隈にとって、日本が一致団結して盛り上がるイベントは無条件に悪なんよ

4755 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 19:42:17.548903 ID:/WfaChBF
>>4753
つぶし合った結果「じゃあ後は若いのに頑張ってもらおう」って責任だけぶん投げてくるんやぞ・・・・(白目)

4756 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 19:53:05.230431 ID:vchra6xu
>>4744
害獣駆除は、災害派遣にはならないんですね

4757 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 19:54:15.127086 ID:uNm2S8GQ
>>4756
災害級になるまで放置推奨…?

4758 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:01:39.815720 ID:Wha914Un
富山県コンパクトシティは今のところは比較的上手くいってるらしいからこのまま成功して欲しいわ

>>4735
中心部に店などが少ないので魅力がない、周辺部も価値が低くて財産を処分して中心部にいけない

4759 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:02:27.482588 ID:Pp30j3HQ
放っておくとコンパクトシティになりそうな鳥取県

4760 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:03:52.455744 ID:0YCA+t7E
>>4758
富山市は立山とかいう壁のおかげでもともとコンパクトやしなぁ…

北海道の大平原に歯止め無しで街広げちゃった所なんかもう

4761 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:06:02.527825 ID:ApkqOZBb
でっかい団地とでっかいショッピングモール作れば駅チカなら
人住んでくれそうなもんだけど
雑なこと言ってる自覚はある

4762 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:06:28.677878 ID:uNm2S8GQ
コンパクトシティ(限界集落)

4763 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:10:00.599999 ID:vchra6xu
マコト・ヤマモト(CV:速水奨)「いや、わたしはコンパクトに向けて話しかけたりはしない」

4764 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:10:44.711090 ID:TWcmLs2i
>>4759
倉吉と米子をdisるのはやめろ
まあ米子は鳥取より松江や出雲との結びつきの方が強い訳だが

4765 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:15:14.978884 ID:nxHiJsuG
>>4758
中心部に店などが少ないから住民が戻らない→住民が増えないから店も増えない→店が少ないままだから住民が……
悪循環やなあ(白目)

これを打破する為には自治体が金出して企業を誘致するか、もしくは公営なり第三セクターなりでスーパーやコンビニとかをやるしかないか(錯乱)

4766 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:17:17.285596 ID:0YCA+t7E
>>4765
郊外の地価が大幅に下がる→「駐車場1万台分のショッピングモールつくるよ!」→中心部から人がいなくなる→以下ループ

4767 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:17:52.412204 ID:Pp30j3HQ
ハッハッハ
高知市は車が無いと行けないスーパーだらけになってきているゾ
お年寄りが歩いて行ける範囲内のスーパーがドンドン潰れて言っちゃってるのよねぇ…
元々住んでいる人が減って、再開発でマンション建てまくったけど車持っているから
通勤の帰りや週末に郊外の大型店舗でまとめ買いしちゃうから…

4768 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:18:54.140411 ID:/WfaChBF
どれもこれも根本的な人口が増えんと解決できんからほんとどうしようもないのがな・・・

4769 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:20:07.299297 ID:Pp30j3HQ
>>4768
そのための移民!

4770 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:20:53.063387 ID:la8jbX+3
なんだかんだとは理由をつけて人が来る北海道は幸せなんだろうな・・・
コロナ禍でちょっと人口増えたが所あるらしいし

4771 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:21:01.129505 ID:wpARqW11
>>4769
仕事がないんだよなあ

4772 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:22:40.313862 ID:gkugG/+a
福井市なんかでは空きテナントが目立つ駅前商店街をまるまる買い取って
タワマンっぽいの(タワーと言うほど高いか?)建てて人を集めたいみたいだけど
そういうのはコンパクトシティとはまた別物なんだろうか

4773 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:23:10.718891 ID:/oiG5+JY
北海道は果たして47都道府県の中で恵まれてる方なのかそうじゃないのかという激論必至な問題

4774 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:23:27.686912 ID:Pp30j3HQ
>>4771
お年寄り「仕事なんて選ばなければいくらでもあるものでは? 3Kとか言わずに苦労は買ってでもしろ」

4775 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:24:07.106818 ID:/WfaChBF
京都は間違いなく恵まれている

ただし老人のやらかしで全部どぶにしてすてまくってるが

4776 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:24:18.998087 ID:Smi7k9ky
総世帯の約23%が災害リスク地域に居住
ttps://www.re-port.net/article/news/0000062370/


ハザードマップ上の災害危険地域に住んでる人に移動して貰……多過ぎぃ!!

4777 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:25:28.505835 ID:TWcmLs2i
選挙制度上地方の声が届かなくなってきているのがなあ
鳥取と島根、徳島と高知は合わせて一人しか参議院議員を送り出せないんだぜ
そりゃ一票の格差は大事かもしれないが地方ほ声を上げるなという事かと思うぞと
毎回訴訟しているのが都市在住のアカ弁護士だしさ

4778 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:27:21.746110 ID:VYLxwy+Z
北九州市と下関市が合併独立したらコンパクトシティに為れるだろうか

4779 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:27:30.353875 ID:Pp30j3HQ
>>4777
ちなみに高知は結構アカいはずなんだけどね
貧乏だから革新系が伸びやすい
※教科書無償運動の発祥は高知県

4780 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:28:52.702576 ID:Wha914Un
コンパクトシティはもう少し公共交通が何とかならんかなと思う(地方民並感)
いや利用者が少ないから仕方がないんだけどね

4781 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:29:19.544521 ID:1IwR5t1f
>>4773
あーた、北海道に嫉妬心燃やしてる田舎が日本中にどれだけおると思ってるん?
ネットの北海道叩きの約半分かそれ以上は嫉妬よ?

4782 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:29:31.853188 ID:Smi7k9ky
>>4778
行政機関はどっちに起きますか?
年金手続きや税務署やら結婚の入籍の役所なんかも有りますし
消防や警察などの問題もありますが

4783 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:29:41.103200 ID:jblWBRms
>>4778
両岸都市なんてどっちにも一定のリソース注がなければいけないので無理です。

4784 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:30:19.976036 ID:Pp30j3HQ
>>4783
ブダペスト「頑張ったのです」

4785 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:31:23.585022 ID:0YCA+t7E
>>4778
工藤会「えっ、今日はシマ広げてもいいのか!」

4786 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:32:22.198725 ID:bpDYiPe5
弁護士がよく訴訟している、選挙の不平等性云々ってそんなあかんか
過疎地はいよいよ権利なくなっていくやん

4787 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:32:46.760028 ID:IVY8yBYg
>>4781
嫉妬するぐらいなら住んでみろってんだ

4788 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:34:14.825654 ID:qGMfvmBS
>>4781
叩いてるのは嫉妬論久々に見たな…
そもそも北海道が叩かれてるって大体は行政のやらかし案件ばっかじゃん
札幌ドームとか

4789 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:35:17.663772 ID:gkugG/+a
>>4777
そのうちあいつら、女性の票は男の2票分にしろとか
LGBTの票は3票分の価値にしろとか、そういう事言い出すと思う

4790 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:36:19.518208 ID:0YCA+t7E
>>4788
それにしたって実際に住んでる道民が北海道自治体の行政を叩く理由や意味はわかるけど、
よその人が北海道の行政を叩く意味がわからんので…

4791 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:36:57.603839 ID:wpARqW11
都市側の権利を圧殺していい理由にはなってないんだよなぁ
地方は人が減ってるんだからその分権利も減るのが平等

4792 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:37:24.500415 ID:Wha914Un
>>4786
腐敗選挙になって国民の代表性が喪失して、金の影響が大きくなる。
あと個人的には不公平感がヤバくなりそう

腐敗選挙区
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%85%90%E6%95%97%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA#:~:text=%E8%85%90%E6%95%97%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA%EF%BC%88%E3%81%B5%E3%81%AF%E3%81%84,borough%EF%BC%89%E3%82%92%E6%8C%87%E3%81%97%E3%81%9F%E8%A1%A8%E7%8F%BE

腐敗選挙区(ふはいせんきょく、英語: rotten borough)あるいは懐中選挙区(英語: pocket borough)は、19世紀イギリスの議会制度において、投票者人口が極端に少なくなり、代表性を欠いた不当なかたちで地主が議席を占めたり、影響を及ぼせるような状態に陥った選挙区(バラ、borough)を指した表現

4793 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:37:49.390766 ID:Pp30j3HQ
>>4790
あんまりアホなことをやってたらツッコミ(叩いているわけでは無い)たくもなるでよ

4794 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:37:52.338180 ID:qGMfvmBS
>>4790
それ散々北海道に限らずいろんなところ叩きまくってるここのスレで言うか?

4795 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:39:41.913983 ID:bpDYiPe5
>>4792
まあわかるけど、それでも過疎地対策は何もしないのかという問題が

4796 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:39:47.009024 ID:0YCA+t7E
>>4793
そうかなぁ…
自分は京都市とかは「ええやん、財政破綻したらおもろいやんw」とか生暖かい目で見られるけど…

4797 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:40:20.150316 ID:Smi7k9ky
>>4790
神奈川警察だ、大阪府知事だ、愛知県知事だ、静岡県知事だと、余所様を批判したことが無いならまあ、その言葉も解りますが
コテ酉で書いてないと、他の名無しとの境がわからないから主張するだけ無駄だと思います

4798 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:42:47.254808 ID:Pp30j3HQ
>>4796
大体がそんなノリよ?
>自分は京都市とかは「ええやん、財政破綻したらおもろいやんw」とか生暖かい目で見られるけど

4799 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:43:25.704651 ID:bpDYiPe5
>>4796
親戚が京都市役所職員のわいは面白くない

4800 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:44:24.916253 ID:1IwR5t1f
うん、京都市は確かに財政破綻したら物凄く面白い(忌憚なき意見という奴)

4801 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:44:48.218726 ID:ifS1y0JS
アホがやらかしたら煽るのは正しい欧州仕草だしなぁ
日本人にはあんなセンスのある煽りはできない

4802 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:47:11.685193 ID:qGMfvmBS
>>4796
「なにやってんだこいつ」と叩くのも「ええやんやらかせやらかせ」というのも一緒やろ

4803 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:47:19.438509 ID:fqZrMCe9
夕張の財政破綻はわからないでもなかったけど京都市の立場で財政破たんしたら見ものだよね
是非、生きてるうちに見てみたい

4804 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:47:37.646583 ID:Wha914Un
>>4795
一応、地方創生の掛け声で色々やっているけど、衰退から成長までにはいっていないからなあ

4805 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:48:32.896769 ID:jblWBRms
一票の格差問題は議員数増やして最小県を基準に人口比で割り振らないと解決しないぞ。(それはそれで都市の声が大きくなりすぎる問題が出てくるが)
減らしていくのが自己目的化してる現在だと解決困難。

4806 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:48:44.018438 ID:Pp30j3HQ
>>4803
夕張市は炭鉱が死んだらどうするんだって炭鉱閉山前に色々頑張ったからね
まあそれで借金が更に増えたっぽいんだけどorz

4807 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:49:31.179157 ID:IVY8yBYg
夕張はねぇ・・・

4808 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:51:16.931893 ID:fqZrMCe9
>>4806
だよねー
京都市は立地も資源も知名度もトップクラスだから夕張みたいにあがいて自滅というのはないよねー(高みの見物)

4809 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:51:34.019660 ID:9VZnVpOf
財政の問題がだいぶあったところから色々やってなんとか盛り返した泉佐野市叩いてたここのスレが言う言葉は違いますなぁ

4810 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:52:46.842160 ID:0YCA+t7E
夕張は今はあんなんでも、最盛期10万都市というプライドがあった故のアレだからねぇ…
もしそのプライドがなかったらいくらでも軟着陸の方法はあったんだがね


財政破綻って基本的にプライドが高い都市が陥るんだな、と

4811 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:53:24.588423 ID:Pp30j3HQ
叩いてたっけ?
叩いてたとしても個人じゃ無くてスレの総意として?
ソースよろ
たまに存在しないソースを持ち出してくる人もいるので確認のためにね

4812 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:56:24.202009 ID:NueYvO6w
単発

4813 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:57:42.733052 ID:9VZnVpOf
2年前のふるさと納税での件だからログ探すの時間だいぶかかるが

4814 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:57:44.263957 ID:bpDYiPe5
京都の神社仏閣を強制的に市が収容すればウハウハなのでは?

4815 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:58:56.609643 ID:Pp30j3HQ
>>4813
ふるさと納税は本来の意義から言うとやらかしているところも多いからちゃうのでは?

4816 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:59:16.877626 ID:TWcmLs2i
地方には仕事がねえんだよ
公務員、土建が主な就職先でそれも国民の皆様の声で減っていますからね
冬場の除雪とか後10年もすれば破綻しますよマジ重機オペの高年齢化で
観光もそこそこ盛んかつ大阪圏と比較的近距離で工業団地を誘致できている鳥取はまだマシな方

4817 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 20:59:56.380103 ID:/WfaChBF
それやると神社仏閣が全部敵にまわって地元の有権者を動かしまくってくるんだ・・・・(墓とか土地とかのつながり)

4818 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:00:01.416638 ID:IVY8yBYg
2年も前のことよー覚えてるな・・・

4819 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:00:23.794614 ID:NueYvO6w
実際にソースは示さず想像させて書き込む人間を作る手口にしか見えない

4820 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:00:29.955143 ID:Pp30j3HQ
>>4816
とかいは「(我々から見て)無駄な公共事業を削減すれば税金は安くなるハズである」

4821 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:00:32.575973 ID:9VZnVpOf
>>4815
本来の意味も何も指咥えて眺めてたら死ぬだけだから必死にやってただけじゃねえの
そもそものふるさと納税自体に問題があるとは思うが

4822 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:04:12.531336 ID:2lJCUgKQ
みんな落ち着いて、うどんを投げ捨ててみんなで蕎麦を食おう!

4823 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:05:19.254767 ID:Pp30j3HQ
うんうん
貴方の言いたいことはなんとなく分かってきた
でもね泉佐野市は勝訴したとはいえ、国から訴訟を起こされることをやっちゃった
それは突っ込まれてもしょーがないんや

4824 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:05:21.894472 ID:VJPK9/43
>>4822
??県民「投げ捨てるな!この容器に入れろ!!」

4825 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:05:23.422221 ID:lmIgb4p/
そんなことよりおうどん食べたい
でかいエビ天が乗った奴

4826 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:05:28.219937 ID:iVH2cTOH
>>4822
(ロシアを)食べて応援!

4827 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:06:36.325542 ID:0YCA+t7E
>>4822
かしわそばくだちゃい

4828 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:07:28.809057 ID:9VZnVpOf
>>4823
勝訴したんだから国の裁判がめちゃくちゃだったんだろ

4829 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:08:00.834675 ID:VJPK9/43
>>4825
でかい海老天って大体ブラックタイガーって聞いたけど、過去のお話かな?

4830 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:08:29.756774 ID:R1ug8E7k
>>4776
原発でカルデラの大噴火もリスクに入れてるからね。しょうがないね。

4831 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:09:02.970929 ID:Pp30j3HQ
>>4826
サイバラの漫画でロシア産の蟹を出してくれた大将
サイバラ「大将、今ロシアと取引しちゃいけないんだよ?」
大将「あの国の漁師がプーチンの言うことを聞くわけないだろ」
ってあってせやなって思いました

漁師が国の言うことに素直に従うわけないもんな

4832 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:09:08.989368 ID:lPHaexPV
破綻したら洛西とか伏見から難民が南部や河内や滋賀に流れるんかな。

4833 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:11:23.831851 ID:VJPK9/43
>>4831
カニはマフィアが仕切ってるとも聞きましたね。

4834 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:12:20.056293 ID:WqPv07qw
我が広島県福山市。
福山駅周辺にマンションばっか増えててふふ怖。

郊外も住宅地ばっか増えててふふ怖。

4835 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:14:28.458697 ID:Pp30j3HQ
歩いて行ける範囲に無いと意外と困るスーパー
郊外店舗になってきて近くにあるのがコンビニばっかりに

4836 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:14:41.803021 ID:VFnHwIAI
地方行政はあたまはとやまが湧くより、無防備マンが湧くほうがタチが悪い

4837 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:14:50.919350 ID:lmIgb4p/
>>4829
先月食べたのはうどんじゃなくて
てんやの大エビ天丼だな

4838 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:16:24.139167 ID:TWcmLs2i
気分転換にどうぞ
【クセ馬図鑑 vol.4】メイケイエール「ずっと話しかけてます」池添謙一騎手 愛の詰まった気遣い
ttps://youtu.be/0HBHsAh8Wos

「乗った者にしかわからない恐怖」「エールちゃんは彼女ならいい」「僕の結婚相手はカレンチャン」
等々撮れ高高すぎるでしょ
バックナンバーも面白いので暇があれば
「彼女は嫌ですね」2022もあるよ

4839 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:17:41.353999 ID:uNm2S8GQ
全国のお兄ちゃん達が太刀打ち出来ないやつ

4840 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:18:01.830987 ID:0YCA+t7E
>>4835
スーパーの出店事情って素人には摩訶不思議なとこない?

ある街は財政貧しいのにスーパーの分布が非常に行き届いていて買い物難民が出ず、
またある街は財政堅調なのにスーパー偏ってて(しかも小さいスーパーしかない)買い物難民続出とか…

4841 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:19:15.405774 ID:uNm2S8GQ
地価の問題とかやない?

4842 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:22:50.377026 ID:Smi7k9ky
>>4813
「泉佐野市」で見つけたのは、インフラで仕方なかった面を指摘してない指摘は単発でしたよ……
あと、遡及法について言及してたりと、批判的なのは単発だけだったんですが……



国際的な小咄【乱世も今となっては昔となって】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1592661562/7772

7772 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/30(火) 16:19:26 ID:9SViytUU
あおり運転の常習者なら「はんせいしてまーす」といっても監視されるのは当然では?

泉佐野は地場産業育成よりも、税逃れで有名な海外IT企業を儲けさせたカスだから制裁されて当然だと思うがね

4843 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:23:11.180433 ID:R1ug8E7k
物流センターの問題もある。

4844 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:23:35.410145 ID:kiKLu1uD
つまり北海道叩くのも大阪叩くのも京都叩くのも神奈川叩くのも韓国叩くのも中国叩くのもロシア叩くのも嫉妬乙ってことだろ

4845 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:25:25.995166 ID:IVY8yBYg
いつだって隣の芝生は青い

4846 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:27:03.390508 ID:dETna0Te
奈良県南部に生まれたら15歳くらいになって人生初スーパーとか普通にありそう

4847 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:30:01.372952 ID:TWcmLs2i
>>4839
ちなみに当時の調教助手だった安田師は俺の女宣言をしている
ttps://twitter.com/shogo_y_stable/status/1382265249584148481?t=ivSA33_m9a-8rRmWkGJHig

4848 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:31:50.457548 ID:iNXQArNf
人はみんな心にしっとマスクが居るのだ…
そのしっと心が頂点に至ったときしっとマスクは現れるのだ…

4849 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:34:04.034228 ID:R1ug8E7k
彼氏マウントって、馬は騎乗されてなんぼですがなw

4850 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:40:28.362705 ID:IDHJR+qE
でも池添の心に刺さり続けてる聖剣はデュランダルだよ

4851 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:43:51.368854 ID:lzzhSVdj
>>4803
美濃部「東京都の財政破綻?できらあ」
鈴木「ハイハイちょっと待った」

4852 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 21:45:00.989876 ID:zIpwrkHN
>>4838
レース映像(チューリップ賞)で武騎手が
「一流の騎手と馬が重賞でとる騎乗姿勢じゃねぇwww」
みたいな恰好してて、申し訳ないが笑ってしまった

4853 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 23:03:06.322254 ID:wpARqW11
>>4838
「走ってる時前見てない」は競走馬としていかんでしょ

4854 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 23:04:27.030341 ID:B443uhMM
前のウマに噛みつかないだけマシなのだ

4855 :常態の名無しさん:2022/12/07(水) 23:06:01.010702 ID:Smi7k9ky
>>4840
大型の搬入トラックが入れるかは入れないか、大きな道路が偏ってるって言うのはないですかね?

4856 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 00:22:31.568047 ID:li0doTdi
たまによそ見して走ってる馬いるよね?

4857 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 00:23:41.995202 ID:GlDjRBCE
>>4856
よそ見したまま好スタート切る馬もいるぞ

4858 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 01:47:04.337476 ID:hIdAqdx7
聖剣というかikzeが癖馬マイスターになる呪いを付与した呪いの剣というか……
ikzeの携帯の待ち受けはデュランダルらしいですよ

4859 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 01:48:49.655845 ID:yH1ebHty
まいばすけっとは地方の高齢者タウンにこそ必要な気もする

4860 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 06:23:35.614099 ID:F1GlX8Ez
そら(府知事等が置かな発言をした余波として物資が買い込まれるなどして本来必要なとこへの安定供給が脅かされそうと思えば)
そう(必要としてるとこ中心に殴りかかるのはある程度仕方ない)よ

4861 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 06:43:30.729514 ID:USnGh+6H
馬の余所見は視界の広さが人間と違うから問題ないのかもしれない
左右の目で視界が重なる部分が少ないので立体視は苦手らしい

4862 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 10:22:57.334238 ID:D0yKHeXW
>>4743
脂っ気のないステーキか燻製くらいしか
需要がないジビエがなにか言うてますね。

猟師的には食うにも売るにも
イノシシ一択らしいし。

4863 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 11:03:29.524557 ID:hDNmgdFo
>>4758
全国的に見たら「上手くいってる」らしいが
まあ実情は大幅な税金投入して都市部住人の生活環境維持の延命処置だからお察しの状態
マイカー持ちが郊外に住む新興住宅地のほうが人気あるよ。

4864 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 11:12:08.490940 ID:SmBC+H/F
>>4863
郊外のマイカー組が歳を取って、都市部に移住して郊外のマイホームを若手が安く手に入れるみたいなサイクルが生まれれば成功な気がしますね
高齢ドライバー問題もあるので、金のある青壮年が郊外に住むのはそれはそれで有りだと思いますが

新興住宅地って、集約的にインフラを最新に更新されてるって事ですから
コンパクトシティ的には正解な気がしますが
新興住宅地の地域が30~50年の周期で輪転していけば、コスト削減になりますよ

4865 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 11:13:19.947398 ID:fZz532CI
>>4862
燻製ええやん!どんどん生産してほしい
こう、下で炭焼き上で燻製みたいな施設は作れないものかねぇ

4866 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 11:16:39.835371 ID:jYp6Jr7J
北海道のアークスグループもなかなかすごいらしいな>スーパー出店

敵がAコープしかないような小さな街に都内に建てても繁盛しそうな規模の大きめのスーパー作って寡占状態作る事に関しては達人級だとか

北海道発の小売はサービスはツルハグループにしろセコマにしろコーチャンフォーにしろホーマックにしろ、サービスは本州資本に負けるけど流通網の開拓能力は間違いなく日本一

4867 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 11:17:28.762380 ID:eHwaruyO
そういやコンパクトシティって以前の土地の管理責任や固定資産税ってどうなるんだろ

その辺はそのままで集まれーって言っても嫌どすってなりそつ

4868 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 11:22:27.254207 ID:jYp6Jr7J
>>4865
みんなそれは考えるらしいんだけど、最終的には脂のある豚肉牛肉には完敗するらしいわ
やっぱり日本人、脂乗った肉が一番好みなんで…

4869 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 11:25:31.159498 ID:yoDCYd6S
>>4868
偶に変わり種食べてみようか、で需要が安定しないと。

4870 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 11:26:48.891442 ID:2zjehXPg
>>4868
たまにはロリコンもいいよね!→ごめん、やっぱ(ちちしりふとももに脂の乗った)肉じゃないとマジでつれぇわ…

ほんとにジャパニーズときたらいつもこうだ

4871 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 11:32:53.391961 ID:Bb2Oc5sK
真面目な話、安定して鹿を消費するなら牧場で管理生産するからジビエは趣味にしかならん

4872 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 11:37:36.316955 ID:SmBC+H/F
>>4865
脂は香りにも影響するので、人向けの薫製には良いかは謎です
さっぱりした魚や鶏胸肉や笹身も好きな人かどうかにも依りますし
楽天で、北海道のふるさと納税返礼品三年連続一位の白糠町、ジビエセットなんかも出してますね

ふるさと納税でペットフード加工した鹿肉ジャーキーあたりが、愛犬家にバズればまだ……
ペットフードのコストってそこそこ掛かるので……ペットフードとしては優秀なんですけどねぇ
ペットフードの缶詰で、お手頃価格で量産されれば……


【ふるさと納税】年内限り 12/7〜特別寄附額 総合ランキング1位 ※2月から順次お届け※いくら醤油漬け 鮭卵 400g (200g×2パック) 白糠町 いくら イクラ 醤油漬け 小分け ふるさと 人気
ttps://item.rakuten.co.jp/f016683-shiranuka/8700-30009172/

高タンパク・低カロリー・低脂肪 えぞシカ肉セット(ブロック肉)
ttps://www.furusato-tax.jp/product/detail/01668/733200

2021 年度ふるさと納税受入額全国 4 位 ※1 北海道白糠町(しらぬかちょう)のふるさと納税のお礼の品を BEAMS JAPAN が初めて監修
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000524.000012471.html

4873 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 11:48:49.736683 ID:yH1ebHty
駆除された鹿の骨を犬のおやつにしてるのを見たことあるけど、駆除の必要性の宣伝兼ねてるようなものだったな
骨食べる犬は可愛い

4874 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 12:09:56.993369 ID:b4qu0RQb
>>4867
どうにもならない、現実は非情である
田舎の土地は買手がいないので二束三文にすらならないし田んぼは残った若い(都市部感覚で若いとは言っていない)衆にこちらからお金を払って世話してもらっている状態

4875 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 12:10:37.308211 ID:C2YYMu81
日本の食信仰が強いもの
脂・生・甘

4876 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 12:17:28.707223 ID:3ce7PA4Y
>>4874
完全に人が消えてから、自治体か国が主導で更地にしてから大規模農業でもするしかないのかね

4877 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 12:19:27.609326 ID:iurZ+qe+
>>4875
生を揚げにするだけでアメリカン

4878 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 12:26:00.143871 ID:viYXBu6x
>>4877
アメリカンが脂、油、甘になっちゃう

4879 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 12:28:32.046891 ID:09vy9XnF
>>4878
つまり、グラニュー糖をまぶした揚げバターが最強なんだね

4880 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 12:30:55.627397 ID:iurZ+qe+
流石のアメリカ人も固めた牛脂やラードに衣をつけて揚げたりってしないのかな

4881 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 12:35:25.796172 ID:SmBC+H/F
>>4876
田舎の郊外って下水道が不十分で浄化槽だったりと、撤去や土壌調整コストが悪いですし
ガラなどの除礫作業なども大規模に掛かります
あとは、畑にするにも道の善し悪しや、水源からの距離なども影響します

農地にするにしても、人里からどれだけ離れているかの移動時間と、それに伴う水や農機具の移動コストが掛かります
また、農機具の扱いにしても、農薬や肥料の扱い方も専門知識の固まりですから
公共主体で農業するにも、それ相応のコストが掛かります
それらの導入コストなどを税金や債権で賄いきれて、なおかつ維持コストも稼げるかが鍵になります
あとは、大規模に作ったとして、販路が確保されるかどうかも……
大規模にしたり、集約したて採算が取れるなら、農業に参加した企業がもっと増えて定着してます

4882 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 12:38:35.451139 ID:1o3gOewX
まあ離れた集落なんてのはそうしないといけない理由が当時はあっただけで
現在も維持しないといけない理由とかはあんまりね…

林業とか製紙業とかだとどうしても山の中に集落必要だったけど

4883 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 12:39:38.373419 ID:9YfZ8/9l
>>4881
採算なんて最初から度外視よ
だから人が消えてからの後に続くのが企業じゃなくて国を挙げた
別に農業に限らず更地を使って自衛隊基地とか演習場を作ってもいい(人が消えないと反対されるから)

4884 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 12:42:26.813201 ID:SmBC+H/F
>>4883
初期投資、税金や債権で引き出せるかという問題がありますし
既存の農家にとっては、国によるダンピング行為ですが……
採算をとらないで、ダンピングでも無いようにと言うのが可能ですか?

4885 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 12:45:00.877357 ID:fZz532CI
鹿は脂が少ないか。品種改良もしてないし、野生で食糧豊富でもないからさらに・・・うーん
筋肉に効く成分が入ってるとかフカしてボディビルダーに流行らせられないかなぁ

ジビエと言えば「これからの日本のジビエ」って本に色々書いてあった。
ジビエとして処理・加工できる施設は少ないものの、ジビエカーなる解体装備を備えた移動可能な処理施設が開発されてるとか。
ジビエは単に味を楽しむのではなく取れるまでの物語も楽しむもの、なんて話も。「あいつらは情報を食ってるんだ」とか言われそうだけどw


4886 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 12:46:42.082718 ID:b4qu0RQb
>>4881
出来る所は既に農林水産省のほ場整備工事で集団化を進めていますしね
まあ大規模化したところで今の米価では専業で食っていけませんが

4887 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 12:47:04.170512 ID:yH1ebHty
>>4875
餅も
モチモチ食感に拘ることよ、ハレとケの関係なんだろうが

4888 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 12:47:15.687181 ID:09vy9XnF
ダンピングってのもおかしな話だがなぁ
「本来1000円の資産価値があるものを100円で売らせる」のがダンピングだとしたら、
買い手がつかなくて資産価値が100円にしかならんもんを100円で売ることはダンピングなんかい、と

4889 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 12:49:10.289821 ID:9YfZ8/9l
>>4884
採算合わない事業が前提と言ってるのに、何で既存の産業と直接競合すると決めつけてダンピング扱いしたがるのか意味が分からない
そもそも既存の農業だって補助金前提で行ってる分野もあるのに

4890 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 12:55:41.681663 ID:fZz532CI
あったあった
ttps://shop.ruralnet.or.jp/b_no=05_89531590/
著者が大学教授から猟師からコックまでバラエティに富んでて面白かった
世界には村おこしどころか国おこしの事業としてやってるところもあるって話はヘーってなったな

4891 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 12:58:29.950178 ID:09vy9XnF
…まぁぶっちゃけ、日本でジビエは流行らんだろうね…
仮にマスコミによる誘導ゴリ押しで無理矢理流行らせたとしよう

絶対に生食の方向に走る奴が出てくるから…

4892 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 13:02:49.544261 ID:ZjkoHyIo
>>4887
いや、拘るというか日本人はモチモチとした弾力のある食感自体が好きなのよ
日本人は麺好きなのに、アジア圏の麺は腰が足りないから人気がそこまで出ないじゃろ?

4893 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 13:12:14.982874 ID:XO754g2n
>>4891
唯一これに関してだけは全く信用できないからなぁ日本人…
「危ないんですよ!必ず火を充分通して食べてくださいね!」を無視した結果起こった惨事が今まで何回あったか…

4894 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 13:15:46.465811 ID:SzdBXreS
牡蠣は生より火通した方が絶対美味いと思うんだがなぁ

4895 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 13:19:25.471524 ID:XO754g2n
これはアレなんだ、日本人が大っ嫌いな食感があるからなんだ
それは「パサパサ食感」

「ジューシー」が絶対的な褒め言葉になるくらいには日本人はこの食感を嫌う
だから脂がたっぷり載った食材には火を通すけど脂がない食材はできる限り生で食いたがる

4896 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 13:19:30.205994 ID:ZjkoHyIo
>>4894
そらもう個人の好みとしか
癖が無い方が美味いと思うか、ある方が美味いと思うか

4897 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 13:21:52.668018 ID:Lp+Egyfz
いい加減放射線消毒一般化しろよ・・・

4898 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 13:31:11.284113 ID:yH1ebHty
>>4897
放射性物質と放射能の区別も付かないマスコミだぞ、そんなことしようとしたら核汚染と混同させるわ

4899 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 13:32:32.857964 ID:SzdBXreS
体内に溜め込んだ毒素には放射線滅菌は効かないからなぁ

4900 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 13:43:16.900425 ID:qbIDEwZ7
社団法人による女性支援事業の不正会計疑惑と告発者への訴訟問題

来年超党派で法制化予定の女性支援法で年間40億円を女性支援事業をしている社団法人へ支払うとか出てきて
陰謀論に染まってないか精神分析必要に成ってきたんやが

4901 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 13:50:54.805583 ID:S6Bs79MV
>>4881
下水道とか都市ガスなんて多摩、相模ですらろくに通っていないのに

4902 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 13:54:37.946660 ID:S6Bs79MV
>>4888
独禁法の不当廉売は競合他社を潰してシェアを奪った後の行動が問題だから

4903 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 13:55:28.917068 ID:hDNmgdFo
>>4901
下水道は割と通ってるだろうが、都市ガスはキツイね

4904 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 14:07:00.304991 ID:a5T8prN+
○○mSv処理済み生牡蠣、とか云う形で売ってくれ。

4905 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 14:25:34.280664 ID:Lp+Egyfz
>>4900
精神分析技能で治せるんだろうか・・・?

4906 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 14:39:46.269873 ID:3vy+eKRa
脱法レバ刺しを出してる焼肉屋もまだまだあるからな
このまま行くといずれは焼いて提供が義務化されそうだ

4907 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 14:52:51.691758 ID:fHZ20ixg
焼いてくださいって但し書きしておけば無罪だしな、焼かないのは客の責任

4908 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 14:54:13.993636 ID:C2YYMu81
そういやなんやかんやここでもいるいらん論争あったけど結局宗教関連の救済法案成立か

4909 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 14:59:25.537999 ID:fHZ20ixg
統一の被害者だけ特別扱いしてもなー宗教十把一絡げに規制するべきだと思うよ、戒名なんかドル箱や

4910 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 15:02:45.433940 ID:9YfZ8/9l
全部とまでは言わんけど、十把一絡げ扱いしたくなるような宗教はまとめて滅ぼしてほしい
そういうカルト系はまとめて対処できるような法制度でないと困る。いちいち個別対処なんぞやってられん

4911 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 15:05:58.833768 ID:fHZ20ixg
手かざしは滅ぼすべきだし、1型糖尿病が何とかの水を飲むだけで治るも解散させたほうがいい

4912 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 15:12:30.684811 ID:iJAR2nYm
治るよってんなら治療法確立させて金稼げよって話で
そこに信心まぜるのは違う
それが効いたんらプラシーボであって治療法ではない

4913 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 15:35:56.151239 ID:a+jl1tNV
まあ今のドイツは色々危機的な状況にあると言われればそれはそう

4914 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 15:38:01.985578 ID:S6Bs79MV
統一以外の韓国系カルト教会をこの法案の基準を参考値として民事でどしどし訴えて欲しいものだ
colabo周りからもいぶり出されるだろう

4915 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 15:46:25.664610 ID:fHZ20ixg
辺野古訴訟、沖縄県側の敗訴確定だってさ、こんな無駄なことを時間をかけて・・・

4916 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 15:53:15.963352 ID:XyEP+cYT
>>4915
既に辺野古訴訟の内容を忘れてもうたわ

4917 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 15:54:06.609890 ID:fHZ20ixg
基地移転は違憲とかそんなものじゃね?

4918 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 16:00:09.320483 ID:tPecOHzM
今回判決が出たのは沖縄県が基地建設のための埋め立て工事の承認を撤回したときに国交大臣がその撤回を取り消したことに対して
その取り消しは違法だって理由で取り消しの取り消しを求めた訴訟だな

4919 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 16:03:54.125545 ID:XyEP+cYT
>>4918
一瞬脳がバグったけどそれの訴訟かぁ。ありがとうございます。

4920 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 16:05:26.034134 ID:fHZ20ixg
早口言葉かな?弁護士って無意味なことしているんやな

4921 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 16:08:08.436011 ID:XyEP+cYT
>>4920
稼ぎになるんだから弁護士にとっては無意味じゃないのでは?

4922 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 16:08:42.979185 ID:tPecOHzM
>>4919
正直自分でも軽くバグった
打ち消し系スキルの撃ち合いを解決してる気分

>>4920
無意味ではあるまいよ
特に今回の場合、具体的な中身に踏み込んではいないから
訴訟要件についての判断次第ではどうなったかわからんのだし

4923 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 16:09:25.491012 ID:fHZ20ixg
怒る県民いないんかな、無駄な訴訟に使いやがってって

4924 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 16:12:45.077933 ID:XyEP+cYT
>>4923
首里城跡のほうが怒る要素あると思う…。

4925 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 16:13:50.099167 ID:fHZ20ixg
なんで燃えたんや、プロジェクトX見ていたけど、瓦焼いた人に申し訳ないだろうが

4926 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 16:17:18.453521 ID:8SJZtPpv
どこもクソみたいな連中がいるんだな

「見てるぞ」「ここ通るな」私有地の“4万円通行料”でトラブル…車で男性はねた70歳男を逮捕
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23337090/

4927 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 16:50:29.354565 ID:fZz532CI
>>4914
非韓国系のカルトは許されるのか
なんで???

4928 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 16:53:50.928569 ID:3ce7PA4Y
しょうもない区分けは要らんな
カルトの時点で出来る限り排除が吉

4929 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 17:04:24.298815 ID:ZjkoHyIo
>>4925
しっかり管理してた国からずさんな県に管理権限を移したからだろ
燃えた理由そのものは例の木製ジャングルジムと同じような理由だったと思う

4930 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 17:09:09.091963 ID:gLRQHwP5
>>4929
屋内用電源タップを屋外で使ったのがそんなに悪いんですか!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2908178.jpg

4931 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 17:10:04.797308 ID:s8wVy2EL
>>4927
命題の裏は真とは限らない、という論理学の基本も知らないクソレスだこと。

4932 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 17:11:08.568354 ID:zwn32QB8
いかんでしょ。画像ーゥ!!遠回りでもなんでもない只の自殺じゃねーか!

4933 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 17:11:32.943013 ID:ZjkoHyIo
>>4930
これで感電しないんだ……

4934 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 17:40:00.934543 ID:nIYd1LXC
>>4895
言うほど日本人以外はパサパサ食感嫌ってないのか?



…七面鳥食ってる国はそうかもな

4935 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 17:41:09.472586 ID:C2YYMu81
言うてわざわざ「韓国系」と付ける意味も特にないわ

4936 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 17:45:27.159023 ID:iJAR2nYm
管理移管したとたんやらかしたから
余計馬鹿にされてんだよね、首里城

4937 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 17:52:20.555606 ID:ZjkoHyIo
>>4934
七面鳥はパサパサ感より風味の無さがつまらないかな

4938 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 17:56:28.970418 ID:lAxgVoAE
>>4925
なんかライトアップでライトのたこ足配線して加熱して火災じゃなかったかな?

4939 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 17:57:19.295007 ID:+Mbd/MT3
なんかパサパサしてるな・・・せや!(親子丼にする)

実際七面鳥って親子丼に向いてるのだろうか

4940 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 17:57:59.597939 ID:DMGK4Hv/
日本人にとってはやっぱり脂がない赤身肉なんて肉じゃないんだ、筋トレマニア以外はそんな肉喜ばないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

4941 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 17:59:41.645837 ID:a5T8prN+
>>4940
40近くになれば分かるようになるよ、、、

4942 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 18:02:01.694612 ID:C2YYMu81
正直個人的にはハラミやヘレ肉のが好き

4943 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 18:02:44.725721 ID:D0yKHeXW
肉汁たっぷりな牛たたきやローストビーフは
好きな人多いだろ。
問題はそういう火が通った食っても当たらない
生ってのは肉も選ぶし焼く技術もいるってことで。

4944 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 18:02:46.421114 ID:DMGK4Hv/
ウチの親父、70過ぎても鶏皮の唐揚げとかムッシャムシャ食ってるけどなぁ

なお肝臓の数値は30代ワイよりいい模様

4945 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 18:04:22.453336 ID:w54S8MZE
スモークしたターキーレッグは中々うまいですぞ。

4946 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 18:06:14.985132 ID:8SJZtPpv
100歳ぐらいの老婆が「自分にドクターペッパーを飲むなと言った医者は自分より先に全員死んだ」とかいうやつすき
クレージーキャッツのシビレ節の歌詞も好きだけど貼れない

4947 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 18:06:49.022632 ID:6kY1os4o
>>4900
正直この件に関しては余命三年事件再びだと思うぞ
カっとなる前に冷静に聞いて欲しいんだけど
まずもうコラボ側の言い分とかどうでもよくて、発信者の暇空氏の発言の一次ソースに当たって欲しい
誰かが分かりやすくまとめた話とかじゃなく暇空氏のノートなり動画なり
多分即あかんヤツやってなるから

4948 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 18:11:10.703345 ID:2et2TrgS
>>4947
colaboの言い分見ても即あかんやつやってなるからどっちもどっちよ
ことの推移だけ見守ればいい

4949 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 18:14:33.084454 ID:tuRir3wC
山賊ダイアリー「ジビエにはしっかり火を通しいや」

鹿肉はバターと一緒にソテーして、火が通るまでスプーンでバターをかけつづけると良いぞ

4950 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 18:18:22.273728 ID:PsLTH5Ra
>>4949
ブームにでもなったらそれを守らない奴が「絶対に」出てくるのが問題なんじゃないか、と

ブームになってない今でさえ生食いしてる奴は絶対にいる、とすら確信できる

4951 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 18:25:04.316191 ID:DxzKllhu
生レバーがいかに危険かが問題になった時も政府がくどいくらいに危険性のアナウンスしてるにも関わらず、だったからなぁ…

日本人は遵法精神高いのは間違いないけど割と三大欲求に関する事はお上からのお達しをフランス人並に破る事あるからなぁ

4952 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 18:26:01.904969 ID:wQauRsfM
>>4949
スジのように見える白が全て寄生虫なんてこともあるくらいにはやばいし本土上陸中のエキノコックス等
焼いて砕いて撒いて堆肥にすべきなくらいには食えんのも居る

4953 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 18:30:19.963565 ID:LWU7uNMW
ジビエブームなんか起きたら絶対生食いする奴が続出して肝炎始めヤバい病原体もらう奴が社会問題にまでなって政府がジビエ肉自体を禁止せざるを得なくなる未来までバッチリ見えるわ

4954 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 18:32:18.295300 ID:KOW/n7aN
>>4951
レバーパテで限界だな生レベーは生理的にきついのだ

4955 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 18:35:30.076529 ID:00b7agCi
政府「レバーは火を通した方が美味いんだぞ。生レバーなんかをありたががる奴は情報を食ってるだけの情弱のバカ舌だぞ」

アナウンスするにしてもこっちの方が効果ありそう

4956 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 18:40:13.770937 ID:XQcxADYb
某福祉団体の問題は訴えられた個人が反訴のカンパを募ったら爆速で2000万集まったのを見て草しか生えない
いやーあの界隈がどれだけ恨みを買っていたかが可視化されていますなー

4957 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 18:44:23.090959 ID:C2YYMu81
いや普通に生レバーのが好き
馬刺しレバーとかなら食えるからたまに食うけどやっぱ美味い

4958 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 18:46:03.050182 ID:8SJZtPpv
話聞いてなさそうで草

4959 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 18:49:00.513101 ID:s8wVy2EL
レバーもジビエも寄生虫やウィルスが死滅するくらい放射線ぶちあててくれればいいのよ。

4960 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 18:51:19.572562 ID:C2YYMu81
安価つけてなかったから悪かったけど
>>4955
これに対してのレスだった

4961 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 18:52:13.247369 ID:tuRir3wC
>>4957
違う、そうじゃない

4962 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:02:21.959034 ID:KOW/n7aN
レバーに限らず(動物の)生食文化は冬に生野菜取れずでビタミンC不足解消するための地域に多そうなイメージ有るな

4963 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:03:17.476807 ID:J0Y/n57O
レバーとハンドルとボタン

4964 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:08:06.850121 ID:M/UN3Jep
イヌイットの人たちとかそれだね

4965 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:24:05.663995 ID:qbLfdpSJ
古代中国では畜肉の生食が流行り
……華佗さんの記録は寸白で満たされた

4966 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:35:52.377145 ID:a+jl1tNV
欧米人は日本人より唾液多いからパンも日本のよりぱさぱさとはよく聞くな

4967 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:37:12.414507 ID:fHZ20ixg
琉球新報と東京新聞は読むだけ無駄やろ、朝日も大概だけど

4968 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:37:33.899497 ID:fHZ20ixg
本スレと間違えたすまぬ

4969 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:38:25.276029 ID:ZjkoHyIo
>>4956
純粋にほじくり返すとおもしれー!ってのもあるからワンチャン(何が?)

4970 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:41:05.699896 ID:lAxgVoAE
今出てる情報だとColaboは怪しいよね
東京都がどんな監査してるんやろか?

4971 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:42:39.634317 ID:HOieWVa9
正直遠目で眺めてるほうが安心する案件ですね・・・
鉄火場に近づくのは凡人の自分には危険すぎるし

4972 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:46:11.512938 ID:ykqBMQw1
開示請求されても、あんなに黒塗りに出来るものなんだ

4973 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/12/08(木) 19:46:35.696202 ID:+SpC3JA8
>>4947
読者投稿キボンヌ

4974 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:47:58.549591 ID:zwJD9EjY
>>4933
地面と完全に絶縁していればセーフなのだ(生半可な設備では無理)

4975 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:48:41.424578 ID:ZjkoHyIo
>>4971
黒塗りの数は危険度のバロメーター

4976 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:49:41.830337 ID:e2yDB7RR
>>4973
スレ主がブッコンだw

さておき、漏れも気になるから>>4947読者投稿キボンヌ

4977 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:49:48.989470 ID:LYbMcjHK
自分はもうリーガルハラスメントの時点でお腹一杯や……

4978 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:50:19.358839 ID:6+T3Uufe
>>4966
確か社会思想社から出ていたゲームブック雑誌『ウォーロック』にあった短編ゲームブックでは、冒険者が「肉を食べるか、パンを食べるか」という
選択肢があって、パンを選ぶと「口の中の唾液が吸い取られて、かえってダメージを負う」という結果になってたな

4979 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:51:28.009492 ID:jU2OqlQN
暇空氏がどうであれcolaboで出てる情報が真っ黒すぎるねんな

4980 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:51:28.589794 ID:XQcxADYb
一連の顛末を一言で表すとエセ同和アゲインて事でしょ
食えなくなった連中の新しい食い扶持
今までのやり口を見ると朝田理論をそのまま横滑りさせているだけですし

4981 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:51:40.375232 ID:e2yDB7RR
>>4978
そこで肉を選ぶと「環境活動家に責め立てられて精神的ダメージを負う」のかな?

4982 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:51:47.645272 ID:RpWwekGl
>>4975
せやなw

4983 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/12/08(木) 19:52:59.670873 ID:+SpC3JA8
2219 首里城の件



4924 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 16:12:45.077933 ID:XyEP+cYT
>>4923
首里城跡のほうが怒る要素あると思う…。

4925 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 16:13:50.099167 ID:fHZ20ixg
なんで燃えたんや、プロジェクトX見ていたけど、瓦焼いた人に申し訳ないだろうが


4929 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 17:04:24.298815 ID:ZjkoHyIo
>>4925
しっかり管理してた国からずさんな県に管理権限を移したからだろ
燃えた理由そのものは例の木製ジャングルジムと同じような理由だったと思う


          ____
        /    \
.     / ノ '   ヽ \
.   //)(ー)  (ー)u \   管理財団がずさんだった説が濃厚になっている首里城炎上
   |/ .イ    '        |
.   /,'才.ミ).  ⊂つ   /
.   | ≧シ'         \   初期放火が作動しなかった説もあるのでけっこうヤバイ
   \ ヽ           ヽ


        ___
       /      \
     /   ⌒  ⌒ \
    /   ( ー)  (ー) ヽ    初動がしっかりしていたら、全焼はなかった
    |  u   ___`___     |
    ヽ、    `ー '´   /
 ⊂⌒ヽ 〉         く /⌒つ  と分析している人もいたみたいなので……管理が本当にずさんだったら罪深すぎる……
   \ ヽ  /      \ ヽ /


おしまい


4984 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:53:00.253423 ID:5kOryfvF
まあ重信の関係者が出てきてる時点で真っ黒もとい真っ赤なのは確実だし

4985 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:53:45.871177 ID:a+jl1tNV
>>4980
そしてその昔確立した方法は現代では思わぬ反撃でとん挫するものだったと

ロシアやんけ!

4986 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:53:58.565125 ID:WSJaR+JJ
タコ足や証明の位置やばくね?
って写真が出てきてるしな

4987 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/12/08(木) 19:54:31.544779 ID:+SpC3JA8
Colaboに関しては医療側からいろいろときな臭い話を聞くので、逆に暇空氏のまずい話を聞きたい聞きたい!

4988 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:55:06.216810 ID:592g7yTD
責任は一切取らずに寄付金集めますとか舐めてるにもほどがある
意図的に放火したと疑われるに値する

4989 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:55:12.239064 ID:SmBC+H/F
投稿乙です
ファッ!?>初期放火

4990 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:56:23.221171 ID:LYbMcjHK
多分初期消火やな
首里城は出火はまだしも全焼はなるべくしてなった感がある

4991 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:56:46.918034 ID:MpAF0b/I
初期放火はマズいですよw

4992 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:57:05.031600 ID:JaAJZBhX
某沖縄の新聞社が最初は大騒ぎしてたのにそこらの話が出て来始めた途端に霊圧が消えたのが印象的だったな

4993 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/12/08(木) 19:58:51.365304 ID:+SpC3JA8
初期放火→初期消火

4994 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 19:59:01.222370 ID:6+T3Uufe
>>4981
幸いなことに、そのゲームブックにはSAN値とかPOWとかMPは無かった

4995 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:01:11.250628 ID:RpWwekGl
乙!
>>4987
あの保険診療の際に、colaboが医療費代わりに支払って後で寄付という形で回収する奴ですかね・・・

4996 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:01:27.950138 ID:6+T3Uufe
今帰仁城(島津に放火されてから、数百年廃墟のまま)でも再建した方が、まだマシかもね

4997 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:02:20.056580 ID:HOieWVa9
正直薄い線で結論に持っていくのは怖いと思った だから遠目で眺めるに限る

4998 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:03:08.971212 ID:li0doTdi
>>4967
タイムスに読むが価値あるかというと…

4999 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/12/08(木) 20:07:01.033137 ID:+SpC3JA8
Colaboに関してはいろいろと聞いてはいるが、正直信じられない話も飛んでくるからなぁ
私も疑う以外何も書けない

5000 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/12/08(木) 20:07:32.258735 ID:+SpC3JA8
というか、私が聞いていることがもし全部本当なら……やばい
ほんとヤバイ

5001 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/12/08(木) 20:07:54.706039 ID:+SpC3JA8
だから個人的にはマジで真偽を疑っている

5002 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:08:14.342065 ID:HOieWVa9
まって 話半分でも良いんで聞きたい・・・
けど怖い!

5003 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:08:46.652090 ID:e2yDB7RR
>>5000
身バレしない範囲でぶちまけプリーズ!

5004 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:09:49.023636 ID:li0doTdi
Twitterで見かけるぶんだけでも大概ヤバいと思う

5005 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:10:04.497752 ID:8SJZtPpv
来いよベネット!守秘義務なんて捨ててかかってこい!

5006 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:10:07.413294 ID:RpWwekGl
>>5002
下手に書くと風説の流布でできる夫氏が酷い目に合うかもしれんので、興味深いけど、この状態で聞くのはまずい気も

5007 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:11:13.961313 ID:6+T3Uufe
>>5005
「あっしは、オメーなんて怖くないでヤンス!」(射程圏外から)

5008 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:11:19.803508 ID:HOieWVa9
>>5006
だから怖い!のだ

5009 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/12/08(木) 20:11:20.664033 ID:+SpC3JA8
大体ツイッターに書いてあること
何だけど、本当にそこまでやる? と思ってる

5010 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:11:54.039827 ID:e2yDB7RR
>>5005
医師が守秘義務捨てるのはヤバすぎるぜよ

5011 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/12/08(木) 20:11:55.910808 ID:+SpC3JA8
個人的には、マジで管理がずさんすぎて手が回らずボロボロの方が信ぴょう性がある
じゃなきゃそもそもあんな書類は出さないと思う
いや、ほんとに

5012 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:13:25.099686 ID:HOieWVa9
確かに 杜撰すぎて「引っかかったな馬鹿め!」まで想像できる自分が怖いわ

5013 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/12/08(木) 20:13:33.146349 ID:+SpC3JA8
まぁ、とりあえずColaboに関しては静観

5014 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:14:15.579381 ID:tvqwUHmK
古くからある税金を吸い取ろうとする闇に、近年のルンペンブルジョワジーな無能ポリコレ戦士が悪魔合体してしまった結果の雑さなんだろうか

これ闇側も、頭抱えてたりしないかな

5015 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:14:19.039583 ID:HOieWVa9
まあそのほうが良いかなと(自分は都民じゃないしね)


5016 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:14:21.644063 ID:RpWwekGl
ツイッターの話の別ルートの裏付けですか、

5017 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/12/08(木) 20:14:22.328257 ID:+SpC3JA8
というか、暇空氏の読み間違いであってほしいと思ってる。
女性救済活動をやっている真面目な団体が下手したら死ぬ

5018 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:15:08.948446 ID:RpWwekGl
真面目な団体ってどこの団体だろ?

5019 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/12/08(木) 20:15:12.053803 ID:+SpC3JA8
よーし、ちょっとColaboに関係ない話をするぞー

5020 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:17:08.569768 ID:592g7yTD
やらかした団体だけじゃすまないのか

5021 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/12/08(木) 20:18:14.868728 ID:+SpC3JA8
9261 きちんとしているところは、している


        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ー)  (ー) \
    |  u      ___´__   |   某組織のせいでいろいろと胡散臭い扱いになっている女性救済組織ですが
    ヽ、    `ー '´  /
    /⌒ヽ         ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   ./    / r─--⊃、  |    現場の意見からすると――
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |
































           ____
         /ノ  ヽ、.\
        /(●)  (●) \   義務感であそこまでやってくれる組織ってすっごいありがたいんですよね
      /    __'___   u \
      |     `ー`       |
(⌒(⌒(⌒゙i\   (⌒(⌒(⌒゙i /    特にまぁ、R18な被害にあった人を適切な医療機関に送ってくれるそういう系の団体には頭が上がらない
゙i ゙i ゙i ゙i (⌒)   ゙i ゙i ゙i |  !、
 ゙i:::::::::::  ゝ  (⌒)::::::::::: |    ゙i
  ゙i  (  ゙i  !、     |  l  |
   \     i   ゙i    ,r'_,/  /
     \   i    \  __ /



         ___
       /     \
      /   ノ   ヽ\
    /  u (●) (●)\   見たくもない人の汚さを見てもなお活動して協力してくれる人は
    |  U     __´__ u  |
    \       `ー'´  /
      ヽ        < ∩ノ ⊃
      | ⌒ヽ     i |/ _ノ   本当にありがたい組織なのです
      | ヽ  \  / /



 だからそういう系列の団体の疑惑を見てそっち系の組織を全部ひとまとめにするのはやめてほしいなー、と思ってる


おしまい

5022 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:18:33.283945 ID:XDAteJjR
>>5010
診察してないのに「あいつ精神病」ってツイに投げ捨てる精神科医も居るからヨシ!

5023 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:18:38.000100 ID:Uo3myJYV
>女性救済活動をやっている真面目な団体が下手したら死ぬ
どういうことだろ

5024 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/12/08(木) 20:19:29.844596 ID:+SpC3JA8
>>5023
寄付金で細々と運営している団体は、業界の評価が落ちると――
という話です

5025 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:19:45.668241 ID:MpAF0b/I
できる夫先生乙

5026 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:20:14.435913 ID:SmBC+H/F
レイプ被害の保護団体とかですね
あとは家庭内暴力からの保護関係なども

5027 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:20:19.130502 ID:HOieWVa9
まあ小さいところを道連れにまとめて死ぬ ということか

5028 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:21:03.793239 ID:WSJaR+JJ

団体とかの疑惑とか

龍が如く7の後の世界がヤバそうではある
与党は大震撼してるだろうし
NPOのグレーゾーン叩いてたブリーチジャパンの実態と中心核人物の末路とか
あの世界で人権団体とか白い目で見られてないだろうか

5029 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:21:10.067617 ID:Uo3myJYV


5030 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:21:23.497287 ID:LYbMcjHK
寄付金や補助金どころか個人の持ち出しも使って支援をしている場合もあるからなぁ
そういう団体や個人には頭が下がる

5031 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:21:55.881298 ID:J6V8Wk3r
件の団体がマトモな団体の恨み買って地獄の底まで追い詰められればええんちゃう

5032 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:21:56.587774 ID:FCzYBKpP
>>5023
アメリカの医者がすげえ倫理観持っていようがタスキギー梅毒事件だけで信じられなくなるようなもんじゃね?

5033 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:21:57.468282 ID:RpWwekGl
乙ー

5034 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:22:00.586605 ID:8SJZtPpv
でっきーおつー
日本ユニセフ協会のせいでユニセフが胡散臭く見られるようなもんじゃない

5035 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:22:02.196239 ID:6+T3Uufe
教職って「デモシカ」と嘲笑われるような存在だったけど、昨今の教員ってブラックな職場にも程がありますしね

個人的には、大学の講師になっている人でアカハラなどをやっても解雇されない人は「デモシカ」の類じゃないかと思います。福岡県の大学で焼身自殺をした講師の人を考えたら
天と地ほどの待遇差があるような気もしますし

5036 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:22:28.775452 ID:Uo3myJYV
>>5024
なるほど、きちんと不正が裁かれるか
クリーンな団体アピールが必要になるんですな
なあなあで評判が落ちるのが一番良くないかもしれない

5037 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:23:05.027298 ID:HOieWVa9
>>5031
そんなのトカゲの尻尾なんだよなぁ
代表?どうなることやら(純粋に女性のため と思ってそうなんだよなぁあれ)

5038 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:23:59.976301 ID:XDAteJjR
投稿は乙だが、
「善行だろうが偽善だろうが、やるなら自前の体と銭でやれや」これに尽きる。

5039 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:24:46.787760 ID:ZjkoHyIo
できる夫先生が信頼できると思える団体は知りたいけど、この文脈で下手に実名出すとそれはそれで迷惑かかるか

5040 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:24:52.809012 ID:HOieWVa9
寄付と自前の金でやってるならこうならなかった
けどね 公金入ってる時点で通じないんだよ…

5041 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:26:51.350357 ID:kHgFMuYU
真面な話、NGOやNPOの会計業務に携わると分かるんだが
ある程度構成員の使命感からくる持ち出しや自己犠牲でやっと運営できている団体が大半よ
あんだけ公金突っ込まれて、翌年度繰越金が残るって会計齧ってる人間だとなんかやってんだろうなと

5042 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:26:53.116769 ID:ZjkoHyIo
>>5038
真面目な団体からするとそれこそプライドより救われる命だから困るんだよなぁ
取り敢えずサヨクは滅ぼすべきと考える次第

5043 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:31:16.431205 ID:J0Y/n57O
首里城火災はポップアップ式消火砲の上にセット組んで持ち上がらなくしたり、
ポップアップしてもセットが邪魔で消火出来ないとかはもはや犯罪だと思うの

5044 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:32:13.621181 ID:e2yDB7RR
首里城さ、再建してもまた燃えるんだろ
やりたいやつが自腹で再建しろよと

5045 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:32:26.670091 ID:RpWwekGl
>>5041
若草とか他の三団体の方が活動規模的に適正だった・・・?

5046 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:36:43.557661 ID:nVhqRoYv
これさ、共産党と仲がいいのもあるけど、下手すると申請が通るためのルートとか、スキームが共有されてたんじゃない?

5047 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:38:04.614040 ID:Uo3myJYV
そのへんは間違いなくありそうだな、民主党や東京新聞もカバーに入ってるからあっち系だと思う

5048 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:38:32.822225 ID:XQcxADYb
>>5045
そっちはそっちで理事に重信房子の弁護士でブントの人間がいるんだよなー
何この極左オールスター感

5049 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:38:48.454932 ID:8SJZtPpv
審議なし直通公金ルートとかスルガ銀行も裸足で逃げ出すズッブズブやで

5050 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:40:21.946420 ID:592g7yTD
パヨが犯罪の手口共有してるって噂はしょっちゅう聞くな

5051 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:42:07.321497 ID:kHgFMuYU
有名な話で辻本が秘書給料の件で引っ張られた際
その手口を指導したのは土井たか子の秘書だったそうだね

5052 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:43:07.998889 ID:nVhqRoYv
4団体で少なくとも2億でしょ?
極端な話、47都道府県で94億、こんな組織が400あったら兆が見えるよね。

ジェンダー予算10兆でしたっけ?

5053 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 20:51:16.985333 ID:fZz532CI
>>4931
わかった。

非韓国系のカルトはどうでもいいの?なんで???

5054 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 21:09:48.195949 ID:ZjkoHyIo
>>5053
わかったから気の済むまでカルトを吊るしなさい、いいね?

5055 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 21:11:55.051973 ID:e2yDB7RR
>>5053
韓国系のカルトだけ言及してるだけだぞ
非韓国系のカルトなんて誰も話題に出していないから、話題にしたかったら叩くのではなくキミが話題にすればいい

5056 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 21:14:54.524286 ID:pG+ZH8/w
いやまあぶっちゃけ普通にカルトって言えばいいだけちゃうの?

5057 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 21:17:57.324539 ID:ZjkoHyIo
>>5056
colaboまわりと韓国系カルトは背景的に繋がりあるんだろ?と言っただけだろうから限定した理由はわかる

5058 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 21:20:19.524309 ID:fHZ20ixg
小林よしのりが「小林と麻原は同じだとうれしいことをいうヤカラがいる」って発言していたころあったけど
あいつは漫画家よりもカルトの教祖になりたかったのかな?

5059 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 21:23:33.038691 ID:pG+ZH8/w
>>5057
うーん…ピンとくるような来ないような…

5060 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 21:27:26.129801 ID:ZjkoHyIo
>>5059
例えば麻薬の違法輸入の話題をしてるとして、ルートが南米か北朝鮮かで話が変わるやろ?

5061 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 21:28:28.498422 ID:pG+ZH8/w
>>5060
それで「南米の麻薬は徹底的に排除してほしい」とか言ったら「別ルートはええの?」ってなるのは普通じゃね?

5062 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 21:34:18.641761 ID:3o6dz2QM
>>5058
救世主ラッキョウでやってた
リメイクもあるから思い入れがあるのかもしれない

5063 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 21:34:58.615355 ID:iRUeLXCL
なんでそこで「南米の麻薬以外の日本への悪影響はいいの?」という点は訊かずに「麻薬の別ルート」の話になるの?
麻薬以外の南米の問題はどうでもいいの?

ってことと同じやろ、知らんけど

5064 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 21:36:35.311178 ID:pG+ZH8/w
>>5063
いやだって麻薬に例えるなら麻薬に対する締め付けの話だろ、救済法案って
そこから麻薬の出元の治安の話になるほうが素っ頓狂でしょ

5065 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 21:51:01.974395 ID:ZjkoHyIo
頭の悪い奴が例えると碌なことにならんな(自虐)

>>5064
今回取り締まれるのはアホな会計やってたcolaboで、そいつらと繋がりがありそうなのがカルトの中では朝鮮カルトだというシンプルな話よ
法治国家の日本では他のカルトは手が出せないのです

5066 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 21:52:48.043180 ID:fHZ20ixg
>>5062
なんでジャンプから出ていったんだろ、西村編集長は「マンガが売れていないのにTVとか出て調子乗っているんじゃないよ」って説教して
東大一直線を2年の秋という中途半端な時期で打ち切っただけだが、追い出すつもりはなかったと思う

5067 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 22:04:25.241138 ID:8SJZtPpv
>>5058は昔から読んでる読者ならわかると思うがなぜ急にその話をしだしたのか

5068 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 22:06:36.631913 ID:fHZ20ixg
>>5167
カルトの話題が出ていたので、麻原とそっくりとか言われて喜んでいたのは小林だったなーってくらい

5069 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 22:24:43.025393 ID:F1GlX8Ez
療養担当規則ガバ勢なので(一応厚生局の講習は受けてるが)
事情があろうとアウトなんじゃねって思うくらいしかわからん
医事における不正は資格がやばいって!
保険医とか保険医療機関以前に

5070 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 22:26:51.339755 ID:pG+ZH8/w
>>5065
ああなるほど韓国系のカルトに刺さる法案なのね

5071 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 22:28:10.743984 ID:nVhqRoYv
正義連はじめそっち系と連帯を公言してるからねコラボ

5072 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 22:28:24.293113 ID:hDNmgdFo
>>5031
寄付でギリギリやってるとこなんてろくな内部留保無いので
先にまともな団体に入る寄付が激減してら、そっから死んで行くんだぞ

5073 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 22:29:36.828446 ID:XQcxADYb
まあカリカリせずにこれでも見て落ち着けよ
ttps://twitter.com/trademark_bot/status/1600655919162982406?t=ij4ldQ2ZmYJtUqsJSV7zmw

阪神タイガースが商標登録を出願
「そらそうよ」

5074 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:26.680462 ID:F1GlX8Ez
算定したけりゃちゃんとカルテに根拠をかけ!とか
病名ちゃんとつけろ!とか
薬の出し方ちゃんとしろ!とか
症状詳記ちゃんとしろ!とか
そういうのばかりで、〜出つってはいけないみたいなのはちょっと…

5075 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 22:31:24.457422 ID:tpkpA/mk
>>5072
単に「あんなゴミ虫どもと一緒にしないでください」ってキレずに黙ってたら同類と見做されるだろうな

イッチらが撮り鉄趣味を公開してもまとも扱いなのは
「ヤバい撮り鉄って迷惑」っていうスタンスを保っているからだし
それが皆無だったり、逆に「あまり撮り鉄を叩かないでください」だったら、国際的な話は話として、人間としては見下されてたと思うよ

5076 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 22:35:24.792782 ID:GlDjRBCE
でっきー先生が危機感を持つ程度にcolabo関連のエスカレートがヤバイのはわかった
逆説的に現時点でそこまで危惧しなければならないぐらい、colaboがヤバイらしいのもわかった

5077 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 22:39:58.293600 ID:yoDCYd6S
今後10年20年に及ぶフェミと共産党の金城湯池が崩壊させうる事態に戦慄を禁じ得ない。

5078 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 22:45:19.128989 ID:ZqEq/IJz
まあcolabo問題は、裁判になるから裁判所に事実判定をしてもらえば良いさ

5079 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 22:46:05.630092 ID:F1GlX8Ez
裁判所にそのような能力は期待できない

5080 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 22:46:28.444424 ID:go5CFTcA
首里城火災はマスコミがこの手の事故で必ず言及する「原因を究明して再発防止に取り組め」的なことを言わなかったのが印象に残ってる
そりゃ国が管理してる頃は問題なくて、管理が移った途端にずさん管理を疑わざるを得ない事故とは言えないよな
真面目に取り扱ったら、沖縄側が無能だから国に管理を戻せ、と普段のきれいごとに反するような正論を言わないといけなくなるし

5081 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 22:50:26.892070 ID:zwJD9EjY
再建したところで全焼RTAが始まるのは目に見えてる

5082 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 23:16:16.036467 ID:ZqEq/IJz
>>5079
貴方が裁判所の事実認定の能力に期待していなくても、それが裁判所が仕事をする上で国民から認められてる行為だし

5083 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 23:20:44.348075 ID:li0doTdi
>>5023
今回の件で、真面目にちゃんと活動してる他の団体も一括りにまとめられて、批判されて評判悪くなって資金難に陥って潰れるとかそんな感じじゃない?

5084 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 23:27:02.947741 ID:GlDjRBCE
>>5083
自称の範囲とはいえ、共産党系の団体が女性福祉系の組織を壊滅させることになるんかぁ……

共産系ってより半島系ぽいけど、共産も噛んでるから無関係を貫こうとしたら刺されるだろうし

5085 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 23:43:01.338333 ID:JnAjZ84q
例の団体が主催した私達は「買われた」展盛岡
連絡先FAX番号が盛岡の共産党事務所だった模様
ズブズブやんけー

5086 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 23:51:01.721288 ID:p+063/8Z
>>5085
色々と出てきてるね、もっと色々出てくるんだろうね(遠い目

5087 :常態の名無しさん:2022/12/08(木) 23:59:34.681236 ID:li0doTdi
買われたって事は売ってたって事ではないのか…?

5088 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 00:03:19.907806 ID:vsQ47Ga3
>>5085
正直、「買われた」って言い方もなんか変だよな
「売られた」ならともかく、「買われた」なら、売ったお前がアホやろがいとね

「変われた」とのダブルミーニングだとしたら、買った人間に対する悪意が強すぎるわ

5089 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 00:05:57.435364 ID:WpzgLAHO
自分の意思だから売られた、売らされたではないんだよな
アレだよ、安倍氏の関与を立証できないから無形の関与として「忖度」って言い出したのと同じで無形の強制の被害者ポーズなんやろ

5090 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 00:10:33.522484 ID:DHxiaz0P
「俺たちは買わされた」
チェンジ無しとかまさにそうだぞ。

5091 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 00:14:16.090048 ID:fkWjdsu6
続報
仙台の連絡先は立憲共産党だった模様
うーんこの

5092 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 00:14:52.295593 ID:WpzgLAHO
俺たちは買わされた(絵画、保険)

5093 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 00:24:19.790486 ID:I1SjSC5d
立民の旧社民から居るような筋金入りの支持者はれいわ辺りに流れてそうなのに、
今回の件で多少マシな層もどこかへ流れていきそう
共産は党員の老衰で滅び、立民も枯れて滅びるような未来になってどうぞ

5094 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 00:58:02.443628 ID:QAoWNyH2
>>5093
こういうスキームで金集めるから、なかなか死なないと思う。

5095 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 03:11:36.163969 ID:m0IXfMz0
>>5094
腐ったミカンとはよく言ったもので
組織を潰しても悪党が死滅するわけじゃないから別な所を腐らせに行くだけなんだろうな…(溜息)

5096 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 04:28:29.694914 ID:/6TNHqhE
>>5095
国政に居座られるよりましよ・・・

5097 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 06:36:24.202166 ID:ebtanbCy
>>5075
やや遅レスながら
学術会議の問題でまともに研究してる学者は政治なんてしてる暇が無いという話があった
同じくまともな福祉をしてる団体も救済に忙しくてその手の行動を起こせない可能性も考える必要は有ると思う

5098 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 07:27:02.628484 ID:iS8evC0J
>>5096
地方公務員なら外国人でも採用できるから地方を橋頭保にする足掛かりにすることも可能
給食でキムチを出すのもその一端

5099 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 10:20:07.223139 ID:UKnXDemy
>>5021
そういう団体だったら団体だったで、
ちゃんとエセ団体を「あれはエセフェミです、我々は国連や海外のフェミニズム団体の潮流を組んだ真っ当なフェミニズム団体です」と表明してくれないと困るわけで

フェミニズムの旗掲げてたら味噌もクソも一緒くたに仲間扱いするのを止めるとこから始めていただかないと

5100 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 10:32:15.352046 ID:kCNQrlZ3
>>5099
そもそもフェミニズム自体がクソな思想になり下がってると思う

5101 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 10:39:18.421412 ID:I1SjSC5d
フェミニスト運動自体は真っ当な部分も当然あった。かなり初期の女性参政権運動とか
そこからだんだん訳の分からん輩と主張が増えていっての今な訳で、もうそろそろ全体的にうさん臭さの方が大きく感じるレベルになりつつあると感じる
最早真っ当さを表明されても、味噌もクソも一緒くたレベルからはさほど変わらん気もする

5102 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 10:39:24.052551 ID:q/FgXp0Y
そうかね?
子供の無知に付け込む大人が自分意思で売ったんだろっていうのは違うと思うよ

5103 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 10:41:40.529811 ID:MbDhGEw8
フェミにせよ撮り鉄にせよ、自分たちはあんなクズとは
違うという方はいる
主張の真偽は問わないが、外部からは
「まとも」と「クズ」を一目で判別などできない
となると選択肢は
「まともなのもまとめて排除する」
「クズを放置する」
のどちらがマシかと言うことになり……前者の方が
当事者以外には被害が小さくなりがちで……


5104 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 10:47:33.117222 ID:I1SjSC5d
フェミニスト運動全体を統括でもして責任まで取ってくれる団体でもない限りは、
まとめて排除というか、うさん臭さで距離を置かれる方向になる気がする
クズとは違うという主張だけだと、結局自助努力不足みたいな形にしかならんのだろうな
クズに絡まれると良い事は全くない

5105 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 10:48:50.301200 ID:UKnXDemy
日本のフェミニズムが腐った最大の原因は
「真っ当な要求はもう既に通って政治に反映されてる」のが一番大きいのかなぁ

働く女性の環境は実際50年前とは比較にならないほどに向上したし

5106 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 10:53:24.705069 ID:jIHiSk0r
>>5102
安価つけて

5107 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 10:55:02.801228 ID:moevI39Q
なんかここと本スレは安価つけてなくて何に対して言ってるのかわからないレスがやけに多いなぁ…

それやってるの同一人物なのかね

5108 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 10:55:08.969300 ID:bAO56TML
前にその辺についてイッチの投稿がなかったっけ
上野千鶴子は男女共同参画社会基本法の成立時点でほぼ役目を終えてたのに
そこで更に問題を探し始めて先鋭化しちゃった、みたいなやつ

5109 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 11:00:35.170545 ID:fTo2y3wl
耳掃除は耳垢を取ったらそこで終わるべきなのだ
気持ちいいからといって無理に続けると外耳炎になるのだ

5110 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 11:03:39.760012 ID:UKnXDemy
>>5109
まぁそうは言うけど政治運動のやめ時は確かに難しいって所はあるでな

もし憲法改正が成ったら自民党はもう解党してもいいかとなったら難しいしなぁ

5111 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 11:07:29.154999 ID:fTo2y3wl
政治運動が終わったら日常に帰るのだ
維新志士「帰りたかったよ!」

5112 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 11:10:33.135961 ID:5rupHjep
>>5108
海外のフェミニスト団体だったかが
もう目標は達成したけど、組織維持の為に何でも良いから騒いでいかないといけない
とか言ってたような

5113 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 11:11:41.499990 ID:SeKEAOIF
>>5073
「阪神優勝」を商標登録しようとした不届き者がいたからね、そらそうよ
で、次は「そんなんお前」になるのか?

5114 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 11:13:57.079846 ID:F6iMPm3z
「けつなあな確定な」は誰か商標登録せんのか。

5115 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 11:14:29.166121 ID:JyMplc/B
クズの方が周りに配慮しないから声がデカいのだ

5116 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 11:14:49.228987 ID:UKnXDemy
>>5114
何の商品に使うのか(至上命題)

5117 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 11:17:13.764052 ID:r3+Oc8MV
>>5110
憲法改正は手段だと思う
日本を良い国にするのが目標で

5118 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 11:18:07.851042 ID:SeKEAOIF
>>5116
そんなんお前、決まっとるがな
と言うか、オトナのオモチャ界でマジで商品化されそう

5119 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 11:21:44.992526 ID:UKnXDemy
>>5118
もしやったら巨人が報復で33-4とチュッ!を商標登録してくるな

5120 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 11:38:23.625033 ID:+HU1EQq3
>>5119
何言ってんだこいつ?

5121 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 11:55:40.627714 ID:JzdSNk99
読んでくとシャドウバンに言及しとるw
ttps://twitter.com/elonmusk/status/1601020109807448064

5122 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 12:20:46.176341 ID:jviL9L6i
>>5105
元々男尊女卑は有れど、社会の上も下も男女で役割分担して来た国だからね
表で威張ってる旦那も家では嫁にペコペコというのも身分問わずあった訳で…

5123 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 12:35:25.034528 ID:oU1yV5E+
某団体を支える会のメンバー、元暴力団員で現ウリスト教の牧師がシャブで逮捕されました
何この地獄(白目)

牧師を覚醒剤使用容疑で逮捕 少年の自立支援NPO設立の元組員(毎日新聞)
ttps://mainichi.jp/articles/20221208/k00/00m/040/307000c

5124 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 12:39:54.218459 ID:naQrmgWl
>>5123
これ保護した子を薬漬けにして売り飛ばしたりしない?
キリスト教って日本では戦国時代から人身売買やってるし

5125 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 12:54:21.523408 ID:RoBmSu7c
アーマードコア新作…だと…?

5126 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 13:00:58.406800 ID:okTetb+W
アーマードコアの新作が出るとかいう集団幻覚が拡まっているらしいぞ

5127 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 13:02:39.675548 ID:yqo/Ad15
アーマードコアの新作……?
なんだ国際情勢とかいろいろアレだったのは夢の中だったからか
早く目覚めないと

5128 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 13:03:13.071610 ID:F8Zr2gH9
フォーミュラーフロントみたいなシステムで、ソシャゲで出るとかじゃないんだよね?

5129 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 13:04:33.284409 ID:K3XG0bdJ
>>5128
PS、XBOX、Steamだったかな
だから夢じゃないんだ

5130 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 13:18:52.334472 ID:MbDhGEw8
令和だから……何が起きても驚くな

5131 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 13:27:57.180187 ID:l+jit5km
れーわ は ねーわ って事がよくおこるからな
へいせい よりも れいせい には居られないよ

5132 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 13:40:27.182309 ID:MbDhGEw8
今にして思えば、あれですら平静な時代だったのかもしれない

5133 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 13:49:33.974677 ID:UKnXDemy
そもそもアーマードコアなんてそんなに大したゲームなのかい?(無知)
普段話しててそのゲームの話題なんかほとんど出ないが

5134 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 14:00:10.899546 ID:lk7l7U6R
>>5133
前作が確か2013年と古いからなぁ
面白いゲームではある頭胴手足に武装をアッセンブルして傭兵として戦う3Dロボットアクションゲー厶

第一作は97年で初代プレステで画期的だった

5135 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 14:05:27.336129 ID:unnPqeoU
もしかして「新作が出るぞー!」とワイワイキャッキャしてる今が一番楽しくて実際に出たら話題にもならなくなるなんて不細工なオチはないよね?

5136 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 14:06:40.910242 ID:F8Zr2gH9
>>5133
画像がクッソ荒いけど、画期的なロボゲーの一つだね。

>>5134
むしろ内装系のアセンブルを知らないとろくに動かない、当たらないになってしまう

5137 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 14:09:09.190322 ID:uOrhnCFR
プレイヤーがほぼ全員岩盤支持層で全作プレイして新作もちろん買います!
と言うゲームだからなぁ、そっち方面の知り合いいなけりゃそら聞かないよ、前作が9年?10年前だっけ

5138 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 14:13:41.317959 ID:yqo/Ad15
ゲームで遊んだ時間より「身体は闘争を求めアーマードコアの新作が出る」ミームで遊んだ時間のほうが長い

5139 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 14:20:05.304265 ID:UKnXDemy
>>5135
よくある事すぎて草も生えない
ハンタだって連載再開された事自体が一番のニュースでいざ再開された中身がグダグダな事には触れられもせんしなぁ

5140 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 14:33:06.147009 ID:+HU1EQq3
ハンターハンターはそもそも再開の時も「今更?」って声デカかったからちょっと違うと思う

5141 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 14:44:41.122882 ID:fTo2y3wl
鍋に銃弾を受けながらの15話を読む
チップ文化というのはめんどくさいのだな
アメリカだけかもしれんが
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2908448.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2908449.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2908450.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2908451.jpg

5142 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 16:02:39.747934 ID:8L2aR1hq
>>5133
ゲームでリアル工作員でたりアセンブリでリアルナインボール(ラインの乙女)作ったり深い

5143 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 16:04:48.986634 ID:8L2aR1hq
>>5135
ACVでもうやったけど 狂った奴がいる限り続く(地底人、人間性RTA、栗本、チワワ、ACVD勢)

5144 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 16:05:19.212344 ID:jIHiSk0r
>>5141
海外の下手な店だと自分が作った方が美味い
あるある
某ブルガリア料理店で食べたミートボールパスタはかなり好みだったんだけどね

5145 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 16:08:05.683789 ID:8L2aR1hq
イタリア南部の団体旅行の時ニョッキはイマイチだったけど
買って帰ったパスタやリゾット、調味料は同じ素材かと思うくらい美味い
だから料理人の腕の問題

5146 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 16:10:26.255029 ID:PgS23x4X
ハンターハンターは通しで読むと面白いけど、王位争奪編は文字説明が長すぎて週刊誌で読むのに向かなくなってるな
最近の旅団の過去編はかなり面白かったが

5147 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 16:14:29.092258 ID:5RreBjmT
物語の中には、

週刊誌やテレビ放送で見る、一話ごとに時間が空く層と
単行本やDVDで見る、ある程度の量を通しで見る層で

感想が180度違うのがあったりするけどこれはなんでなんだろうな。

5148 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 16:15:17.695036 ID:i1O/PaWv
ジョジョ6部も連載で読んでる時はサーッパリわからんかったが、オチだけはわかったので7部以降ほとんど読んでない
サイゼリヤにもナポリタンはあるけどトマトソース寄りなので、いわゆる「喫茶店のナポリタン」を求める口には少し違う
マ・マーの冷凍パスタの炒めナポリタンが一番近いまである

5149 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 16:24:44.076241 ID:HynIaxSO
>>5147
そら10までを週一でチマチマとやっていくのと数話一気に走り抜けるのとでは与えられる情報の印象は違うよ
ウンコだって一日数回するのと夜に一度だけするのとでは腹の調子に対する印象が違うだろう

5150 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 16:32:55.048187 ID:tkoronig
>>5147
記憶が一週間も保たないから

5151 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 16:35:26.608353 ID:fTo2y3wl
ロジカルハラスメントよー
ttps://pbs.twimg.com/media/Fg8wZUoagAYrW3B.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Fg8wZUmacAEhzlx.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Fg8wZUjakAAqL4F.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Fg8wZUhacAIjKE9.jpg

5152 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 16:35:36.239723 ID:y0vtaZzk
ハンターの王位争奪編もまとめて読むとクッソ面白いけど、
話の筋を理解するのに3周くらいかかった

5153 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 16:37:21.595320 ID:fTo2y3wl
新聞零細小説とか細切れ過ぎて面白さがちょっと分からない
例えるなら一口サイズのお菓子みたいで

5154 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 16:43:21.013140 ID:m8izoLzB
新聞小説は一回一回少ないながらも匂わせや見せ所など細かく入れてくるのでけっこう面白い

5155 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 16:58:18.623742 ID:M5cOYssE
>>5148
七部は途中から面白いよw
チュミミミーン

5156 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 17:04:00.570695 ID:i1O/PaWv
>>5151
働きそうにもないキャラがリーマンになってるは草

5157 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 17:08:25.295451 ID:UKnXDemy
>>5151
これさぁ、要は腐ってる女と結婚なんかしなけりゃいいのでは?

5158 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 17:13:19.229653 ID:SWOb/CDV
>>5151
これツッコム方がアホとか野暮なだけだろ

5159 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 17:15:34.761528 ID:5RreBjmT
百合にあって薔薇にはない展開と
薔薇にあって百合にはない展開

腐向けBLにはあって男向け男の娘同士には無い展開。

こういうのまとめると面白いかもな。

5160 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 17:25:50.645330 ID:0peOwyvK
そういやジョジョ8部読み終えたけど
面白くはあるんだがなんというか敵の魅力がいまいちなところはあるな、岩人間も今までと比べて悪かというと違うって点は好きだが
キャラとしての魅力は良い面も悪い面も東方家が目立つ

5161 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 17:30:49.296406 ID:63z8I4l6
こういうの見るときちんとしてる所はしてるって話じゃなくて、きちんとしてるところ以外全部潰せ、そのための法案なり作れ、なんでザルで許されるんやボケとしか言いようがない

臓器売買仲介疑惑のNPO、所管の都は発覚後も立ち入り検査せず…議会答弁「情報は収集」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8b9447cde4e2ebd18cc8af4e7f0fdc8f8c44e74a

5162 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 17:32:47.589100 ID:rSoWVfV7
貝合わせ、兜合わせ
アルファ要素、可愛さ

うーんわからん

5163 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 17:38:18.276211 ID:enCZ4gTS
クンニさえ強要せんかったら何でもエエわ
手マンして指舐めても舐めさせても運が悪けりゃアウトって通常生活で中々無い

5164 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 18:06:36.090676 ID:lk7l7U6R
>>5151
面白ければ良いのでは?
花京院と承太郎カップルをすべての作品に込めてる大手漫画家集団だって居るんだし

5165 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 18:09:37.612879 ID:+kLuA3HA
>>5159
BLにあって薔薇にはないってのも結構ありそう

5166 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 18:11:09.244204 ID:i1O/PaWv
本スレもここも下半身の話してるとかどういうことだよもう

5167 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 18:16:45.371815 ID:PzAwiTAi
>>5166
上半身担当の魔改造さんが(ry

5168 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 18:39:34.460278 ID:E7A2Q/K1
魔改造より洗脳。
ヒュプノアイが商業連載化ですって奥様。

5169 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 18:39:53.435590 ID:UKnXDemy
むしろ下半身ネタはこのスレの専売特許で本スレに取られちゃ困るという思いすらある

5170 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 18:47:46.457012 ID:6cfdQc7q
>>5144
海外にいる邦人がよく言うのは「迷ったらマックか中華料理店」


ハズレが無いわけではないけどね

5171 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 18:49:17.167723 ID:K+Q6Eb+2
>>5151
その境地は遥か昔に山田風太郎先生が通りすぎているんだよな

5172 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 18:51:28.946561 ID:sX1GgbP2
>>5123
この牧師と同名のアカウント、ガチロリのやばいやつじゃないか
別人の可能性はあるが、本人ならこっち方面でもまずいぞ
ttp://airsoku.doorblog.jp/archives/59999181.html

5173 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 18:52:43.489881 ID:8kEczGBm
>>5151
しかしこれを見て思うに、発酵なされた女子様(婉曲表現)って物語のリアリティはどうでもいいって事になるのかな
「リアリティがあって面白い」という読み方はなさらないんだろうか

5174 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 18:55:20.199153 ID:kCNQrlZ3
>>5173
男だってリアリティがない設定(主に女の体形)を楽しんでるんだから問題ないさw

5175 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 18:57:25.554457 ID:6cfdQc7q
男の娘の妊娠を認めてしまっている以上何も言えねえ…

5176 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 18:57:47.258887 ID:BfCzSCdY
>>5141
戦前の日本にあったが消えたものの一つだな
消えてよかったけど

5177 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 18:58:09.961668 ID:loibS3Tv
>>5173
性欲的なものを満たすのにそこまでリアルを追求するかという話よ。
男だって洗脳、催眠などでハアハア言ってるし、モンスター娘とかで興奮してるやろう。
妄想で興奮するというジャンルは男女関係なくあるものよ。

5178 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:01:18.788152 ID:UKnXDemy
>>5177
それでも「あまりにも妄想丸出しのエロは白ける」という場合も「むしろ極限までのリアリティにこそエロスを感じる」って場合も男の子にはよくあるからなぁ
腐女子さんにはそういう一派はないのかと

5179 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:02:08.161944 ID:i1O/PaWv
>>5172
もうこんなん龍が如くとかジャッジアイズとかそれ系の社会に潜む巨悪とかそういうあれなんよ

5180 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:04:42.727396 ID:loibS3Tv
>>5178
そもそもリアリティを求める一派はBLを読まないかと。BLの設定自体妄想が根底にあるものだからね。
初めから妄想を楽しむ一派の中に突っ込んでリアリティ最高!って言ってる無粋な話やでこれ。
リアリティを求める層はBLじゃない少女漫画とかに行くんちゃうかなー。

5181 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:07:30.179796 ID:UKnXDemy
>>5180
う〜む、不便だなぁ…
男の中では少女同士の百合ですらリアリティを求める派閥は少なくない、むしろ最大派閥ですらあるというのに

5182 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:10:01.990086 ID:loibS3Tv
>>5181
百合アリティが最大派閥ってマジ!?それは百合の設定ではなく感情表現とかでリアリティを感じるとかかな?
そういう意味ならBLでもそういう心理描写やストーリー重視してる層は多いよ。

5183 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:11:56.713759 ID:8kEczGBm
リアリティの全くない百合は確かに楽しくも何ともないかもなぁ…
百合行為にしっかり心情描写をして「なぜその娘を好きな気持ちに至るのか」をしっかり描いてくれる作品は例外なくおいしいです

5184 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:14:25.890931 ID:2CnjDWaW
そもそも宇宙から美少女宇宙人が嫁にきたとか
未来から美少女アンドロイドが(ryとか
妖怪の里から(ryとか
男の妄想もリアリティなんかねえやん

5185 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:15:23.192345 ID:T6ZL+B/X
創作全部にいえることやん

5186 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:16:13.706415 ID:dFo6DTzF
男向けのエロはリアリティ突き詰めて行っちゃうとどうしても犯罪臭がしてきちゃうからねぇ…
それがいいという人ももちろんいるけど

5187 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:18:58.082798 ID:MbDhGEw8
>>5172
別人じゃないか?
牧師なのにショタじゃなくロリなんだろ?(大偏見)

5188 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:19:33.878877 ID:dFo6DTzF
>>5184
リアリティとはそういう事ではなく、
「宇宙から美少女宇宙人が来たよ、さて主人公はどう思ってどう行動するのがリアルなのか?」を突き詰める事ではなかろうか

5189 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:22:45.536179 ID:EBw2CdGD
>>5184
じゃあどの星系銀河から来たのか、それとも別宇宙からかとか、
男の妄想は増し積みするものである。

5190 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:23:16.882983 ID:MbDhGEw8
リアリティなど所詮はリアルのサンドバッグよ

5191 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:24:05.280084 ID:T6ZL+B/X
うる星やつらを見て宇宙人がいるわけがないって突っ込みいれるやつはまあおらんし
いたとしたら、そいつとは何も話すことはない

5192 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:24:38.041275 ID:9es5ewPS
>>5141
日本にもチップ文化はある(あった)よ
旅館や料亭の仲居に渡す心付け、大工や引っ越し屋に渡すご祝儀などはチップに当たると思います、必ずしも渡さなければいけない訳ではありませんが
最近では倫理上問題があるので医者や火葬場職員に対する心付けは禁止されていますね
違う点はアメリカ等はチップを前提としたクソ安い給料なので必ず渡す必要がある事

5193 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:28:15.646112 ID:TsZfa+yQ
リアリティってのは入れちゃいけない作品もあるとさえ知っててくれたらそれでいいよ
たとえばよつばと!に厳格なリアリティなんか入れたら悲惨で読めたもんじゃない作品にしかならんしな

5194 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:28:40.522868 ID:MbDhGEw8
値上げして良いからチップはやめてというのは日本的発想だろうか

5195 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:30:49.101702 ID:T6ZL+B/X
>>5193
外国で拾ったって設定に無理がある、連れて帰れるわけがないし

5196 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:31:35.164180 ID:qYXb4mB0
>>5192
チップには税金がかからないのがなぁ

5197 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:33:28.816714 ID:UKnXDemy
リアリティが全くない作品に無理矢理リアリティを注入して改変する、ってのは薄い本では王道の作風ではありますな
蛸壺屋とか蛸壺屋とかあるいは蛸壺屋なんかは

5198 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:36:22.512538 ID:qYXb4mB0
チップが足りないと訴訟を起こすのがアメリカ人

5199 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:37:31.887177 ID:T6ZL+B/X
蛸壺屋の今はゴー宣みたいな漫画になっとるぞ

5200 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:37:34.010130 ID:TsZfa+yQ
チョコチップが足りないと発砲するのもアメリカ人

5201 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:38:25.299327 ID:vYNS22Qw
請求書にチェック入れてカードでチップ払うシステムなのはさすがにアメリカだなぁと思った。

5202 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:39:47.898541 ID:9es5ewPS
蛸壺屋は自分を認めなかった業界に対するルサンチマンが透けて見えるので見苦しい(個人的な感想です)

5203 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:43:36.461047 ID:T6ZL+B/X
>>5202
50代半ばのおっさんがやっていてもくそだせえだけだ、結局絵がへたくそでプロになれなかったのは
まあそうだろと万人に思われているし、AAじゃ律の「そうか唯死んじゃったのか」はAAになって、やる夫に改変されているけど
(帽子かぶって呆けた顔でラーメン食っているAA)

5204 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:51:51.546701 ID:2CnjDWaW
>>5188
ならこの場合は「男同士で子供ができたよ、さて主人公はどう反応するのか」がリアリティなのでは?
「男性同士で子供が生まれる」ことは「宇宙人がやってきた」に相当するベース設定だろ

5205 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:54:29.035893 ID:jIHiSk0r
>>5197
リアリティとは読者へのストーリー上の説得力のことだから、読者が嫌悪感を覚えるような描き手のオナニーは逆ベクトルじゃないかなって

5206 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 19:57:30.058050 ID:TsZfa+yQ
みんなこんなに蛸壺屋の事嫌いだったんだ

5207 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:00:28.685860 ID:CweohIWu
エロ関係はアンチが多い属性ほど供給が少ないので、それを求める人たちの財布の紐が緩いんだ

5208 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:01:54.061928 ID:T6ZL+B/X
>>5206
好きになる要素がない、あやつのルサンチマンに共感できても嫌いだろうな

5209 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:04:25.228305 ID:jIHiSk0r
>>5206
どうでもいいっちゃいいけど、他人様の作品のキャラクターをリョナ性癖が目的でもなく憂さ晴らしのように嬲ってるのを見ると確かに見苦しいし、それをリアリティと呼ぶのは違うだろと突っ込みたくなる

5210 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:06:31.390597 ID:ff8FfC5l
蛸壺屋は抜けない
朝凪は抜ける
これは大きな差だよ

5211 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:09:57.185905 ID:loibS3Tv
抜けない同人誌はただの紙だ。

5212 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:14:51.468642 ID:i1O/PaWv
蛸壺屋なんて最後に話題になったのいつよ?って感じがある
けいおんですら10年以上前・・・

5213 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:18:21.507719 ID:2CnjDWaW
>>5211
同人誌がR18しかないと思ってるのか
キモッ

5214 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:21:39.980348 ID:jXLJnkp8
たぶん新しい知識で逝ける人なんじゃね

5215 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:21:42.753693 ID:CweohIWu
個人で出してる本は基本的に内容関係なく全部同人誌という大原則は忘れられてる感はある

5216 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:22:01.625545 ID:loibS3Tv
>>5213
悪かった、抜けないエロ同人はただの紙だと訂正しよう。

5217 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:22:17.624743 ID:kCNQrlZ3
>>5213
>>5211は特定分野に特化した同人誌から得られる知識で抜く人なんだよ
つまりサッチの同類だったんだよ!!!(AA略

5218 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:27:04.396365 ID:YIRxmdlw
もし男同士に子供が産まれるBLにリアリティを導入するとなると、
「生まれてきた子供が直腸から生まれてきた子供と学校でいじめられる」とかになるのかな?

5219 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:29:26.765294 ID:CweohIWu
金玉が重量3kgくらいまで巨大化した後尿道とおって赤ちゃん生まれるんじゃね

5220 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:31:34.597470 ID:+kLuA3HA
そういう肉肉しさというか生々しさを追求したものはもうBLとは別のジャンルと化してそうな気がする

5221 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:33:36.074404 ID:loibS3Tv
>>5217
知識で勃起まではあるけど射精まではさすがに無理だったわ。

5222 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:35:17.714737 ID:ebtanbCy
体外受精したゲイが出産したニュースは本スレかこっちの板の過去スレかで貼ってた人が居た覚え
単孔類と表現してたからお尻から出したのかな?(記事は読んでない)

骨盤が開く構造になってないし未熟児?とか不衛生じゃない?とか問題を色いろ思いついた

5223 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:36:45.692246 ID:YIRxmdlw
しかし冷静に考えたら、「お兄ちゃんの事が大好きな可愛い妹がいる」リアリティと「男同士に子供が生まれる」リアリティって確率にしたらどっこいどっこいだよね(リアリスト)

5224 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:39:39.653558 ID:q5+L2k4o
創作物のリアリティってその作品の世界の在り方に準拠してるから、俺らの世界の現実で論じてもむなしいだけなんだ

5225 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:46:05.862980 ID:2CnjDWaW
そもそもBL男子にはヤオイ穴があるんだからそこから出産するのでは?

5226 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:48:11.310017 ID:SLmFHB0+
>>5223
年齢が離れると兄と妹は結構仲良くなれるのよ、兄が保護者になるから
逆に一、二歳差だとかなりひどいことになる
どちらも身近な体験例しかないので一般化できんが

5227 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:48:11.934595 ID:jIHiSk0r
>>5223
いやその理屈はおかしい、というか腐女子面に堕ち過ぎている

5228 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:52:58.563230 ID:5RreBjmT
うちは三人兄弟で3歳ずつ離れてるけど仲いいな。


ソースは覚えてないが
お互いが双子の兄妹であると知らないで育った男女の双子は、ほっとくと結婚まで行きやすい

とかどっかで見た気がする。

5229 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:54:00.718152 ID:ebtanbCy
>>5226
それは統計で肯定されてると聞いたことが有る
一番仲が良くなるケースは年の離れた姉と弟らしい

5230 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:58:09.914176 ID:0Je4HPNt
「直腸から出産!?そんなの感染症になりますよ!俺に言わせたら絶対になりますって感染症に!!」

5231 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:58:10.673364 ID:M5cOYssE
本スレのコメネキは弟虐待してたようなw

5232 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 20:59:52.768538 ID:ebtanbCy
>>5231
【年の離れた】と付けてるでしょww
年齢が近いと不仲のケースは珍しくなかったはず

5233 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:05:35.405054 ID:M5cOYssE
>>5232
割りと離れてんじゃ?
25と19ぐらいじゃ?

5234 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:06:37.906475 ID:SLmFHB0+
>>5229
それご近所さんでいたわ、4歳離れたお姉ちゃんが下の男の子たちを自宅で優しく褒めて教育した結果
姉 阪大 弟1号 京大 弟2号 東大全員ストレートという仲好し化け物一家

5235 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:06:54.317873 ID:F19SpX17
>>5217
ではこの缶詰の同人誌で……

5236 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:07:49.258039 ID:juxkwpOE
>>5209
鬱展開をリアルって言う奴はどんだけ人生暗いのかねえ

5237 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:10:27.927482 ID:ygu/QlCh
個人的な所感としては
「物心付く前から気づいたらいつの間にか側にいる弟妹」と
「向こうが生まれて初めて出会った記憶から明確にある弟妹」だと
どうしても印象が違ってくるのはある

5238 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:12:41.917016 ID:ebtanbCy
>>5233
もっと離れないと仲良くならなかったような?と思ってググってみたけど見つからなかったスマン

5239 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:13:48.447605 ID:UKnXDemy
詳しいなぁみんな…
さては「お兄ちゃんが大好きな妹が存在する確率」を調べたりしたのか…

5240 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:15:30.376061 ID:CweohIWu
でもこういう、政治家でも社長でもない一個人が情報暴露で世間に闇を知らしめるって、
20世紀だったころのサイバーパンクTRPGやインターネットで夢見た光景そのものだよなあ

5241 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2022/12/09(金) 21:25:04.234465 ID:kWrt8LTz
>>5233
年度で数えると3年ですね
今は2歳差

やっぱり近いから喧嘩とか多いんですかね

5242 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:26:44.365804 ID:ebtanbCy
>>5239
リアル妹がいる身として言わせてもらうがアレは妹ではない
もっとおぞましい何かだ(半分ネタだが会話したくない程度には仲がこじれた)

5243 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:28:05.319478 ID:F8Zr2gH9
>>5241
単純に考えて、年が近い場合、両者でリソースの奪い合いが起こるから
喧嘩が多くなるのでしょうな

5244 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:29:23.198223 ID:UKnXDemy
>>5241
おお、ホモの大先生が来られた!

男同士で子供産むの、アリですか?(直球)

5245 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:30:10.323267 ID:vsQ47Ga3
2歳下の妹とはめっちゃ喧嘩したなぁ
普段から仲が悪いって程じゃないが


なお、現在では政治の話になると喧嘩になる()

5246 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:30:57.411654 ID:M5cOYssE
>>5241
三歳差は微妙だな
エロネタ探しは止めてやれx

5247 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:31:14.944336 ID:jIHiSk0r
>>5239
ゼロはいくら掛けてもゼロなんやで?

5248 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:32:13.932290 ID:loibS3Tv
>>5244
さすがにコメネキをホモの大先生扱いするのはやめて差しあげろw
コメネキは純真無垢にBLを嗜んでおられるごく普通の一女性だぞ。

5249 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2022/12/09(金) 21:34:08.132872 ID:kWrt8LTz
>>5243
なるほどー…
リソースとはやはり親の愛ですかね

>>5244
私に聞かれても、ちと困る…

>>5246
うぃ
反省してますです

5250 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:35:45.212405 ID:F8Zr2gH9
>>5249
親の愛もだけど、時間と金が一番大きいでしょうな

5251 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:36:32.949108 ID:xSNPYd4D
コメネキは純愛過激派だったっけ

5252 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:37:04.812179 ID:ewRSvYBf
>>5240
共産革命もフランス革命もナチズムも小人数からスタートだからなあ…
何でもない個人が世間を大きく動かすのはよくある事としか。

5253 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2022/12/09(金) 21:41:09.663758 ID:kWrt8LTz
>>5250
時間とお金ですか、なるほど

>>5251
NTRはNG
BLの中にも純愛はあるんですよ

5254 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:41:30.253135 ID:eYRJWxmf
例の暇な人の訴訟カンパ2日で4000万近くまで到達した模様
まあラブライブに宇崎ちゃん、温泉むすめに草津町等々燃やしまくった成果ですな
元気玉なのかFFシリーズのトンベリ「みんなのうらみ」なのかは分かりませんが凄まじいダメージを叩き出しそう

5255 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:44:41.113943 ID:V5RyIJke
AV新法や沖縄の自称座り込みに参加していたりとオタク以外にも敵が多いですからねえ。

5256 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:44:43.412744 ID:/6TNHqhE
ショタっ子同士のBLはいいぞ

5257 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:46:12.590164 ID:pcicp9q7
そういうエロゲが昔あったような・・・

5258 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:46:43.744585 ID:UKnXDemy
>>5256
それ、お姉さんじゃなくてお兄さんが好む奴じゃないスか
忌憚のない意見って奴ッス

5259 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:51:03.413227 ID:azysJtvx
ポリコレで殴られた人たちの反感で出来た元気玉つよい

5260 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:54:34.438611 ID:9es5ewPS
>>5257
数多の海外ニキをその道に堕としたぼくのぴこかな?

5261 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 21:58:12.847895 ID:jIHiSk0r
>>5258
男の娘はついてるだけの女の子だって、それ一番言われてるから

5262 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 22:27:42.041282 ID:k4Kpok4u
むしろ、ショタ好き腐女子こそ話にしか聞いた事ないなぁ
実物は見たことがないわ

5263 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 22:29:08.200854 ID:pm+83Qrb
>>5261
何か問題でも!?

5264 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 22:35:20.239320 ID:F19SpX17
>>5261
乳首も女の子だし(ソース:つくし卿)実質女の子

5265 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 22:35:53.478512 ID:F8Zr2gH9
>>5262
ショタもいけるのは高校時代の同級生にいたぞ。
ミニ四駆の列&GOが対象だった

5266 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 23:19:29.728355 ID:9es5ewPS
ジャブ牧師常習だった模様

〈採尿時には「残念でした〜」と警察を挑発〉暴力団幹部から少年少女を支援する博愛牧師に転身した男(64)が覚醒剤使用で逮捕! 内縁女性に「キメられました……」と訴えられ
ttps://shueisha.online/newstopics/82040

>施設からは注射器も押収されている。
この際全部焼き払ってしまえよ、なんだよコレ地獄やん

5267 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 23:23:46.883943 ID:T6ZL+B/X
転身できてないじゃん!

5268 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 23:23:53.830174 ID:pm+83Qrb
>>5262
ハガレンのエドはさんざんネタにされてきたような

5269 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 23:26:36.068060 ID:Rg1Vwq/l
>>5267
別に足洗ったわけじゃなくて売り物のシャブに手を付けて叩き出されただけとかいう噂あるな

5270 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 23:27:38.095332 ID:T6ZL+B/X
親切にしてくるやつ全員が敵に見えてくるな

5271 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 23:28:12.491097 ID:cOC3WtX9
妊娠して子供できるBLなぞ二次創作だと20年以上前からあるので何を今更感
なお、二次創作で女装や女体化や男のままで妊娠子供結婚ネタがでてくるとそのCPは末期と言われていたが今は初手から普通にある
遠慮がない

5272 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 23:29:23.445230 ID:9es5ewPS
>『点滴を打ってきたから(陽性反応は)出ないよ』
これ神戸市内にシャブ抜きの点滴打ってくれる病院があるって事よね……まあそりゃああるだろうけどさ神戸だし

5273 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 23:33:34.387940 ID:iS8evC0J
>>5187
聖神中央教会パウロ永田の例がある

5274 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 23:49:14.875142 ID:FbXnBI6q
なんか本スレがやたら重いような(専ブラ)

5275 :常態の名無しさん:2022/12/09(金) 23:54:41.044633 ID:i1O/PaWv
こっちの環境では普通だけどしたらばが重くなるのは稀によくある

5276 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 00:33:32.606442 ID:aFBvjQr2
>>5266
邪教の館やん!

5277 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 00:58:28.838664 ID:cxvGmnBZ
讃岐人がうどんを食べに行く回数を減らすような状況なんだな…

香川県民の「うどんの外食回数」が減少
年間で平均44.81回 物価高騰が影響か
>年間の消費額は、県民1人当たり2万1623円で、2021年より22%減りました。
>また、県民が払ってもいいとする「かけうどん」の上限価格は平均317円でした
ttps://news.ksb.co.jp/article/14781214
ttps://www.youtube.com/watch?v=2X1qVnIjwak

5278 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 01:22:34.054193 ID:J3BboYHb
ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/120600564/?rss
ブレインフォグの原因の一つはコロナ感染による神経伝達系の不可逆的破壊の促進によってもたらされてる?

5279 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 02:00:15.331451 ID:vjbVjltA
これが生娘シャブ漬け戦略……ってコト?!

5280 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 08:27:03.313554 ID:FDAH8Tkj
44.81回でも十分多いと思うんですがそれは…?(1週間に1回のペース)

5281 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 09:47:59.190164 ID:kKSEidne
知人男性に睡眠薬飲ませわいせつ行為...元富岡町職員の男を起訴

地検郡山支部は9日、準強制性交罪で、いわき市平下神谷字内宿の元富岡町職員の無職の男(22)を起訴した。
起訴状によると、被告は5月27日午後9時ごろ、富岡町の路上で知人男性に睡眠薬を混ぜた飲み物を飲ませて
抵抗できなくさせた上で、翌日未明に知人男性宅でわいせつな行為をした、としている。
富岡町は11月21日付で被告から届いた退職届を受理した。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8f5bbc3467d478e3d54adb694207b60379164f9a

飲み物に薬物入れる昏睡ホモレイプやっぱり増えてるんだよなぁ、20代に
何でなんだろうなぁ…

5282 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 09:55:33.735028 ID:MAlIBiqm
LGBTが悪い希ガス
昔からあった比較的マナーの良い同性愛グループよりも手軽に加入出来てルール無用になっていると推測

5283 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 09:58:30.154634 ID:Wv0xa4iM
>>5278
FF2の魔法みたいだな

5284 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/12/10(土) 10:40:00.369890 ID:qFsJs2pv
Colabo問題に便乗して読者投稿大会 やる夫3版


        / ̄ ̄ ̄\
      / ノ    ヽ \
     /   (●)  (●)  \
     |      __´ _     |   なんかスレが最近Claboで荒れ気味
     \        ̄    /
 ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ
   \ ヽ  /       \ ヽ /



          ____
        /     \
      / ―   ― \
     /   (●)  (●)   \   だからサッチに倣って
     |    ''    '    ''    |
    \       ̄     /
     ノ           \   読者投稿でこの場を鎮める
.      〈`V´〉   〈`V´〉
       (_<__)  (_ア__)



         ____
       /     \
      /  ⌒   ⌒\   期間は今月末まで
    /    (⌒)  (⌒) \
     |       __´___    |
      \       `ー'´  ,/
      /⌒ヽ        ィヽ    ここのテーマは「NPO」です
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆           |´ |



       ____           /r
     /     \        / ヘ
    /   ⌒  ⌒\     (⊃ミ)
  /    (>)  (●)\  / /
  |       ___`__   |/  /    医療従事者もお世話になるNPO
  \      `'ー`   /  /
  /             /
 /  ト___         /
 \   )         |   その内部は割としっかりしているところと怪しいところの格差が大きいとされてます
   |  ̄         |
   |             ゙̄i
   |      /⌒イ   /    だからこそ、みんなでNPOについて議論しませんか?
 ,.‐‐/   /   /  ム__
(_´____/   ( ____)



おしまい

5285 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 10:40:48.403652 ID:VLwGtPus
……魔改造は?

5286 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 10:41:30.369818 ID:VLwGtPus
おぅ最後だっただけか良かった良かった。

5287 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 12:02:25.693134 ID:Wv0xa4iM
有名なピースボートはNPOではなくNGOだったんだな

5288 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 12:11:59.114768 ID:MAlIBiqm
ClaboはNPOで合ってる?

5289 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 12:26:41.659527 ID:z7juv+CM
NPOって会計監査とか無いんだっけ

5290 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 12:46:07.986202 ID:klmzI6f4
ここ以外、本スレと魔改造はモバイル回線だと書き込めないのだけれど、書き込める様になるにはどうすれば良いのだろう

5291 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 12:50:29.031386 ID:94vsPdgh
>>5290
Wi-Fiつかう

5292 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/12/10(土) 12:51:09.950183 ID:nVLxRJq0
申し訳ない、誤字してた

5293 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/12/10(土) 12:51:37.506212 ID:nVLxRJq0

Colabo問題に便乗して読者投稿大会 やる夫3版


        / ̄ ̄ ̄\
      / ノ    ヽ \
     /   (●)  (●)  \
     |      __´ _     |   なんかスレが最近Claboで荒れ気味
     \        ̄    /
 ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ
   \ ヽ  /       \ ヽ /



          ____
        /     \
      / ―   ― \
     /   (●)  (●)   \   だからサッチに倣って
     |    ''    '    ''    |
    \       ̄     /
     ノ           \   読者投稿でこの場を鎮める
.      〈`V´〉   〈`V´〉
       (_<__)  (_ア__)



         ____
       /     \
      /  ⌒   ⌒\   期間は今月末まで
    /    (⌒)  (⌒) \
     |       __´___    |
      \       `ー'´  ,/
      /⌒ヽ        ィヽ    ここのテーマは「NPOとNGO」です
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆           |´ |



       ____           /r
     /     \        / ヘ
    /   ⌒  ⌒\     (⊃ミ)
  /    (>)  (●)\  / /
  |       ___`__   |/  /    医療従事者もお世話になるNPOとNGO
  \      `'ー`   /  /
  /             /
 /  ト___         /
 \   )         |   その内部は割としっかりしているところと怪しいところの格差が大きいとされてます
   |  ̄         |
   |             ゙̄i
   |      /⌒イ   /    だからこそ、みんなでNPOとNGOについて議論しませんか?
 ,.‐‐/   /   /  ム__
(_´____/   ( ____)



おしまい

5294 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 13:11:19.588233 ID:3/Pi940B
アレ金どうやって儲けて給料払ってるんや?

5295 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 13:12:27.610264 ID:wTR18Z0e
ボランティアだから無報酬で満足感だけが報酬とかなんじゃね?

5296 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 13:15:42.363380 ID:cxvGmnBZ
ナイチンゲール「だから自己犠牲前提で仕事させるなってんだろ!」

5297 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 13:25:20.841245 ID:Lcu3utRb
投稿乙

5298 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 13:30:13.017467 ID:j6QMGOsR
ボランティアは無償奉仕だと勘違いされている志願制なだけで有償でもボランティアである
NPOも非営利というのは法人単位でありスタッフにお給料をしっかり出してても非営利になるぞ

運営上用途が示されない億単位の貯蓄が出来る非営利法人という存在どういうことか一寸学が足りて無いので判らんが

5299 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 13:33:30.778516 ID:9kP7/pm3
従業員の給料は利益じゃなくて費用から払われてて、
利益を取れる「社員」は株主の方の意味の社員みたいな噂は聞いた

5300 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 13:40:32.540533 ID:phgD/TOq
>>5298
NPOの知ってるところは、ちゃんと回るようになるまでカツカツ超えて
近所や知り合いなどからのカンパもらって運営してたし

ちゃんと回るようになってからも、援助もらいつつトントンで運営してたな。

5301 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 14:20:28.189153 ID:phgD/TOq
>>5300
ちなみに代表が「フローレンス・ナイチンゲール記章」を授与した団体でそれなので
億単位で貯蓄できる非営利法人というのは、まともに考えればありえないレベルなんじゃなかろうか

5302 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 14:34:39.383205 ID:W+xNmA9A
ボランティアにもっとも相応しい日本語訳は
「強制労働」だって市長(4期目)が言ってた

5303 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 16:08:48.813392 ID:zwARCiBr
非営利団体ってのは儲けた金を株式会社が株主に配当として配るようなことをせず
そのまま団体の活動に当てる団体ってだけなんだよな
ここで分かりづらいのは金を配っちゃいけない対象はあくまで社員(いわゆる株主ポジションの人)であって
従業員に給料払うのは問題ない(経費扱い)ってところ

5304 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 18:24:58.404243 ID:3/Pi940B
費用って言うか儲ける原資としての種銭は銀行が貸してくれるんやな
普通の自営業と変わらんな

5305 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 21:53:58.540004 ID:rduTsriV
【ゆる募】金沢八景から下北沢までのルート
ただし渋谷を通ると溶けて死ぬものとする

5306 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 22:17:25.871331 ID:VFo8YM50
>>5305
ボチロ聖地関係者かな?
京急川崎からJR川崎に歩いて南武線乗って
小田急登戸目指して後は下北沢と言う模範解答はある

5307 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 22:21:38.254072 ID:ldo+8gUy
小田急中ほど住民なわし
金沢八景>横浜>町田>下北沢
と回答してみる

5308 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 22:30:31.650303 ID:06txH85j
自転車でなるべくアップダウンを避けてとかではなく?

5309 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 22:44:29.431450 ID:huikFl8c
素直に江ノ島に出て、片瀬江ノ島から小田急で下北沢に行くのは駄目ですかね?
ボチロなら9話の聖地ですし

自転車でも、境川沿いを町田までならそこまで急ではないし、町田から登りとまでは極端なアップダウンは無いです(ローディー北側の読売峠など多摩丘陵越え比基準)
逗子や鎌倉周りがアップダウンだし、海風が有るので不馴れだと序盤でダウンのコースですが

5310 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 23:02:33.137233 ID:ldo+8gUy
ナビタイムとかで電車経路検索かけると軒並み渋谷経由になるから、それ避けたいっていうノリと想像して鉄道で提案したけどどうだろな

5311 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 23:05:08.755079 ID:u21mTZpo
金沢八景→東日本橋/馬喰横山→明大前→下北沢

5312 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 23:46:19.770524 ID:VLwGtPus
女さん「え?!子供を自転車に乗せてても[とまれ]で一時停止しなくちゃいけないの?!」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2909135.png

ちなみに場所はここ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2909136.png

「子どもを乗せていると重くて一度止まると発進が大変なのよ!!」
ってことを言いたいのだろうか……?
いやわかるけど子供乗せてるからこそ泊まれし。

女に限らず一時停止するやつあまり見ないぞ……

5313 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 23:48:51.160988 ID:ldo+8gUy
自転車が軽車両であることを意識するか否かは運転免許所持か否かがでかいって思ってる
あそこの講習で取るためにまじめに勉強する中で、自転車も軽車両って覚える人間多いだろうし

5314 :常態の名無しさん:2022/12/10(土) 23:50:36.038412 ID:mK4sZMrp
警察の一時停止が判定キツイって聞いた事ある

5315 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 00:39:39.199743 ID:Gyq/drx9
マジで止まれし

俺個人は自動車運転するとき、横道があるってわかってるとこは優先道路でも
スピードゆるめるぐらいはしてるが、初めて通る道だとそういうことすら難しいんだぞ

それで起こった事故も何回か見たことがあるしなぁ

5316 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 00:42:06.279947 ID:bXlFExGg
>>5314
車輪を止めて脚着いた状態でゆっくり5つ数えるくらいしないと停止と認めてもらえない。
なお、自転車乗ってるときにも方向指示+二段階右折はやらないといけないルールだけど
私がやってる人見たのは何年前かなあ…のレベル。
自動車でもウインカーと言う方向指示やりたがらない人がいるから自転車に限ったことではない模様。
ttps://togetter.com/li/1974696

5317 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 00:44:29.214191 ID:ro2/FHSa
止まってるんだけど静止して3秒とか5秒とかはやらんという話
足着いて左右確認したらすぐ進むぞ

5318 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 00:58:36.714563 ID:4KiXQo2u
摺足で安全確認だろ

5319 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 01:01:20.291750 ID:+dh//ky/
ぼざろ以外の略し方初めて見た気がする

5320 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 01:51:39.560416 ID:BTCbNt6I
一時停止はキチンと完全停止して左右の安全確認はやれよ

5321 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 02:50:31.594676 ID:Ze94jiY+
なに、ウインカーとは感謝の意を表すためのものではないのか!?

5322 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 06:45:22.160715 ID:5LEibfjY
ウインカーを出さない理由が
「行き先を知られるのがいや」「なんとなくわかるだろ」
と聞いて宇宙猫の顔になった事がある

5323 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 06:53:50.383170 ID:4Sp9qqhN
>>5321
車線変更の時にウインカーを出すなんて雑魚のやる事だぜ!(名古屋的思考)

5324 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 07:11:44.081222 ID:jZQjziFA
>>5323
名古屋ではウィンカーの有無以前に2,3車線ぶち抜きの車線変更を信号付き交差点の直前or直後でやるんだぜ

5325 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 07:14:15.497895 ID:/M3xRHNQ
自転車で細い丁字路に車が来て
ウィンカー見えなかったから先に行ってもらおうと止まってやったら
こっちに来やがった事があったよ

5326 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 07:27:39.324475 ID:lvPmkGcw
>>5325
降りろ

5327 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 08:01:45.719532 ID:GXE1K0/c
>>5323
岡山もそうだな
ウィキペディアに項目も建てられている

岡山ルール
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB

5328 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 08:22:51.211814 ID:ewE02c/c
>>5323
白黒車に眼の前でそれをやられると本当に怖い

5329 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 08:50:04.564027 ID:8gRGbLPA
独自研究とかのタグが付いてなくて正当な項目扱いは草

5330 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 09:13:40.234117 ID:MROdLP1r
YouTubeなんて見続けるとアホになる! ……ある意味!
ttps://www.technologyreview.jp/s/291472/a-bot-that-watched-70000-hours-of-minecraft-could-unlock-ais-next-big-thing/


5331 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 10:39:19.959243 ID:BTCbNt6I
ウインカー出すと加速して並走するキ○ガイもおるのよね

5332 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 10:42:10.531644 ID:9ghJAM9Y
要出典も見当たらなくて草生える

5333 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 10:45:14.799791 ID:FTxZC+iQ
車「ウインカー出さず車線変更するぞ」
その後ろを走ってる車「ウインカー出さずに車線変更するぞ」
直後、2台そろって互いに危ないだろ急に出てくんなと言いたげにクラクションを鳴らす

バカすぎる

5334 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 10:50:36.299552 ID:Ze94jiY+
独自研究も要出典も自動で張られるわけじゃないから

5335 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 10:56:27.577391 ID:DlVvBxc8
ちゃんと出典、報告に基づく記事なんだなぁ、岡山ルール

5336 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 11:30:55.503025 ID:hkNbEmRf
東京で免許取ったんだが実家の修羅の筑豊では運転出来なかったわ

5337 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 11:37:53.715745 ID:qo4q9Y61
ウィンカーは車線変更やカーブをあらかじめ知らせるためのものであって
曲がる時に入れるもんじゃねえってのに

5338 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 11:45:57.500856 ID:hWndaXwK
愛知で免許取ったから大抵は余裕だったわ

環状線乗った時の右出口に慣れなかったぐらいかな

5339 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 12:30:39.498408 ID:MJ2TnUuv
いっそウィンカー上げないと曲がれなくするとか…緊急時に大事故になるから駄目か…

5340 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 12:40:53.131988 ID:GUdf0hP/
北海道民が絶対守れない交通ルールを挙げて道民をいじめるスレはここですか?

ウインカー出して逆方向に曲がるとか今日既に見たぞw

5341 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 12:43:20.531169 ID:D1reccfS
北海道はね、鹿よりも交通マナーが良ければ優良ドライバーなんだ

5342 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 12:46:57.817579 ID:3iSaWZ3N
はやく自動運転を確立して延々60km/h巡航で道民を発狂させたい

5343 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 12:48:58.964704 ID:w6Bgh8X0
>>5340
早く技術が確立して公道での人力運転禁止されないものかね
交通事故は一気に減ると思う

5344 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 12:50:14.359290 ID:TqdKJhNW
ゆたぼんも自転車で日本一周すべきだったな、やりとげたら大したやつだって声が出ていた
クラファンで買った自動車で親父が運転して食道楽じゃ、誰もバカだとしか、しかもその車を売り飛ばすと

5345 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 12:51:32.180899 ID:D1reccfS
>>5342
道警「はいストップー!今、60km/h出してましたね?ここは50km/h制限ですよ?」
道民「バカだなー、自分で運転してりゃニュータイプ能力でネズミ捕りくらいわかるのに」

5346 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 12:58:54.272262 ID:Eh2aUffn
>>5345
10km/hオーバーくらいじゃ止められない定期

5347 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 13:02:58.706977 ID:QWSkExd0
>>5345
50km制限なら、20km超過とかくらいじゃないと取り締まりせんやろ
30〜40km制限だと10km超過からやる感じ

5348 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 13:05:01.935454 ID:cxJy9qHl
>>5346
そら本州だからでしょ?

5349 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 13:08:43.523374 ID:Eh2aUffn
>>5348
道交法だと12.5km/hオーバーから加点だから10km/hオーバーじゃ止められないんだよなぁ。

5350 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 13:09:34.497969 ID:QWSkExd0
最近は速度超過の取り締まりより
一旦停止無視、歩行者横断待機時の一時停止無視、運転時のスマホ使用による違反のほうが注力されてるな

5351 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 13:09:49.317295 ID:xBr4RETP
>>5348
10km/hくらいだと微妙
道交法の速度違反には15km/h未満の項があるけどあんまりやらない

5352 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 13:10:11.375727 ID:uTnZdHu/
ここは20km/h制限ですって場合でもそうだっけ

5353 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 13:12:41.452168 ID:gw5Z0nPZ
そもそもスピードメーターによる誤差を吸収するための規定だったはず

5354 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 13:12:45.980496 ID:j4Mtvr0Y
大型のバスとかトラックだと、例えば狭い交差点で左折するためにいったん車を右に寄せます・・・ってのはよくあるから難しい

5355 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 13:13:15.318537 ID:xBr4RETP
>>5350
そっちの方が人身事故防止に役立つからね
一時停止違反は「なんで止まらないといけないんだ!」とか
歩行者妨害は「なんで待たないといけないんだ!」
で騒ぐ人も多いけど

駐車違反の民間委託が始まった直後は「お前ら民間業者やろ!」と暴行事件がそこそこあったが
※公務員の仕事をやっているので公務員とみなされます

5356 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 13:14:04.916696 ID:QWSkExd0
>>5352
徐行区間ならともかく、20km/h制限道路のなんて見たことないレベルだな

5357 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 13:21:48.926353 ID:HtRU7PnS
ただ、北海道で60キロで捕まる事は結構よくある
なぜなら「なんでこんな広くて周りになんにもない道が40キロ制限やねん!」みたいな道がかなりあるから、警察もわかっててよくそこにいる

この道の近くに木で見えないけど小学校あるからここスクールゾーンってわかるかそんなもん!(実体験)

5358 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 13:26:02.547952 ID:FTxZC+iQ
路面の車線が視認できる高速道路でなら現状でも自動運転は半ばできている
車間距離を自動で保ちながら設定した速度で車線にピタリと沿ってずっと運転してくれる
でも公道全部はクソゲー条件が多すぎ

5359 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 13:28:27.783013 ID:xBr4RETP
雪降って路面が見えなくなった冬の滋賀県や日本海側を自動運転で走って(はぁと)

5360 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 13:30:54.893795 ID:hWndaXwK
>>5359
8号線を走ったらいいよ()

5361 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 13:31:33.357723 ID:dFTv+xqt
都内でも土砂降りの時なんかに脇道に入ったりしたら2車線道路でもセンターライン見失う事結構ある

5362 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 13:45:59.001752 ID:xBr4RETP
警察によくある通報
路面が凍結して危ない
路面に雪が積もって中央線が見えない
うーん、太陽に頑張ってもらうしかないですね

5363 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 13:56:06.292106 ID:U+B9bU6e
>>5340
ウィンカー出さずに路線変更はまだギリギリ判らんでもないけど、
>ウインカー出して逆方向に曲がるとか今日既に見たぞw
何考えて運転してんだ?

5364 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 13:56:10.121516 ID:QWSkExd0
>>5362
酷かったらホイールローダー出してるし、主要道路には解氷剤撒いてるよ

5365 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 14:19:11.852040 ID:4KiXQo2u
>>5343
脳に介入する自動歩行機が義務化されればだな

5366 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 14:24:46.539502 ID:4k+zs+VA
>>5363
単純にごっちゃになったのでは?

5367 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 15:37:26.925294 ID:2X2z3Oe5
自動運転の車が多数になったら、近くの車同士で接続して同時安全な発進停止とかになるだろうけど
自転車をこの枠組に入れられないだろうからなぁ……

5368 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 16:26:25.797903 ID:bXlFExGg
>>5367
現在でも運転支援技術は歩行者や自転車に対応してるよ。
ttps://driveragent.jp/basic/3667/
「信頼しすぎるな」とは言ってるけどね。

5369 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 16:51:59.927752 ID:HtRU7PnS
>>5363
「やっぱ右じゃなくて左だわ」

5370 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 18:14:05.601280 ID:0SQJrsNE
ジョージアの鶏肉の牛乳鍋だけどずっとシュメルクリだと思ってた。正しくはシュクメルリなんですって
言いやすさに流されたな

5371 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 18:35:08.277174 ID:98T/XuBi
俺も未だにイラマチオだったかイマラチオだったかで迷うからそんなもんだ

5372 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 18:36:54.883318 ID:dFTv+xqt
シュク・メルリはしっくりくるシュメクルリはいまいち(個人の感想)

5373 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 18:45:31.830865 ID:xBr4RETP
>>5371
無理矢理されたらイライラするからイラマチオで覚えるゾ

5374 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 18:49:41.323167 ID:98T/XuBi
>>5373
強制イラマチオされてもイライラするだけで済ませるセックスマシーンの鑑

5375 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 18:51:16.001973 ID:/NwCh4O/
ファミマのお母さん食堂でシュクメルリが発売されて
「どんなお母さんやねん!」
と突っ込んだ思い出
今は名前が変わっているんだっけ

5376 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 18:52:47.886611 ID:jZQjziFA
やべぇ、気になってwikipediaのイラマチオのページ見てみたら、記述がLGBに配慮したものになってた

> イラマチオとフェラチオの違いは、フェラチオでは男性器を口に含める側が主導して行為を進めるのに対し、
> イラマチオでは男性が主導して相手の口内に男性器を咥えさせる点である。また、フェラチオでは喉奥まで入れることはない。

5377 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 18:53:33.081551 ID:4KiXQo2u
>>5370
カンボジア栗なら覚え易いな

5378 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 18:59:18.584104 ID:/NwCh4O/
>>5376
つまり野獣先輩は男性主導だから……

5379 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 19:00:43.180883 ID:8gRGbLPA
やってみたらわかるけど普通(?)サイズのバナナを半分口に入れるのもキツいから1本全部とかマジ無理よ

5380 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 19:07:09.737213 ID:/NwCh4O/
>>5379
のどまで入れるんだぞ

5381 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 19:12:17.306727 ID:ro2/FHSa
昔はディープスロートと呼んだんだけどウォーターゲート事件以降に変な意味が付いたからな

5382 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 19:28:07.123742 ID:hWndaXwK
>>5370
シュクルメリ派もおるやで

5383 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 19:30:38.303739 ID:98T/XuBi
とりあえず日本って「ニンニク効いてて肉がいっぱい入ってる料理だったら何でも流行る」気がするんだが気のせいだろうか

5384 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 19:38:35.321996 ID:Gyq/drx9
何でも流行るというのかは知らんが、ニンニクとショウガが効いた肉料理を不味く作れるのは一種の才能だと思うぐらいには美味しいからな

5385 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 19:38:44.512024 ID:iCfYrEsy
>>5383
あまり言われないけど隠れニンニク大好き国家だからね、仕方ないね
ニンニク味噌とかニンニクの醤油漬けとかでご飯が進むからね

5386 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 19:42:26.263353 ID:ro2/FHSa
ニンニクブームだけどコロナ終息してマスク外すのが普通になってきたらなかなか厳しいのでは?

5387 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 19:42:32.884813 ID:hWndaXwK
>>5383
何でもかんでもメインとして使ってみようとする習性はあると思う

5388 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 19:43:05.732743 ID:uLUwW2yv
アヒージョも一発屋で終わると思いきや家庭料理として定着しつつあるからなぁ

5389 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 19:43:40.768625 ID:hWndaXwK
>>5386
コロナ以前から花粉症やらインフルエンザやら乾燥対策やらでマスクするの普通だったし、マスクして誤魔化す分にはなんの問題もない

5390 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 19:44:01.907580 ID:ro2/FHSa
>>5388
たこ焼きプレートがアヒージョによく使われると聞いて草生えるんよ

5391 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 19:45:17.020674 ID:ewE02c/c
コロナ後遺症で嗅覚ぶっ飛んてるオレには問題ないな
ペペロンチーノ作って全く匂いを感じなかった
……これいつ治るの?

5392 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 19:45:27.272465 ID:4KiXQo2u
辛すぎたり真っ赤っかだとマスコミのごり押しで「流行ってる」のを否定すれば差別ということになるのかも

5393 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 19:48:22.256373 ID:uLUwW2yv
>>5391
辛味大根のおろし汁をな、スポイトで鼻の奥に注入しなされ(美味しんぼ知識)

5394 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 19:48:49.329023 ID:ZjQOBVKe
>>5388
お手軽は正義、はっきりわかんだね

5395 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 19:52:36.067303 ID:ewE02c/c
>>5393
すごくいたそう

5396 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 19:54:21.791272 ID:Gyq/drx9
>>5391
初回のワクチン打って(昨年3〜4月)、舌の先に痺れが残ってた俺の場合で、
その痺れを意識しなくなったのがここ数ヶ月で、今でも意識したら違和感あるから……

個人差はあると思うが、それなりの長期間は覚悟しておいた方がいいんじゃないかな……

5397 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 19:55:23.793094 ID:hkNbEmRf
最近多いニンニクにチーズに辛みドーンの韓国のなんとか売り
不味くはないが何度も食べたくはない、こってりし過ぎだよう

5398 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 19:55:27.949313 ID:Mjj2JT1W
〜日本家庭料理新弟子検査〜

外人「ラタトゥイユ!」
日本人「うーん、意外と作るのめんどい、不合格!」
外人「バーニャカウダ!」
日本人「最初は旨かったけどやっぱ魚臭い、不合格!」
外人「アクアパッツァ!」
日本人「手間かかる割にそこまで美味くない、論外!」
外人「アヒージョ!!」
日本人「合格!」

こんな感じだったよね

5399 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 19:56:04.780051 ID:hWndaXwK
>>5391
嗅覚飛んでて味というか風味とかわかるもんなん?

5400 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 20:03:05.840351 ID:ewE02c/c
>>5396
やっぱ時間かかるかあ
のんびり行くしかないか……

>>5399
味覚はあるからある程度は分かるけど
やはり飲食の楽しみは激減するなあ
コーヒー紅茶はただの苦いお湯悲しい

5401 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 20:10:25.888262 ID:Ab9wUUEE
>>5398
ラタトゥイユとかそんな面倒かな?

5402 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 20:13:26.627648 ID:jRInUVGT
レシピ見たら一時間以上煮てて面倒だなってなった

5403 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 20:14:53.174652 ID:xBr4RETP
>>5389
古の文化「人と対面する時にマスクをしているとか失礼だろう」

5404 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 20:17:44.247413 ID:12/oOHG4
症状や致死率は季節性のインフル並みに落ち着いてきたけど、後遺症は恐ろしいままやなあ
感染力と後遺症が弱まってくれれば、ちょっと重めの風邪扱いで問題なくなるんだろうけど……

5405 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 20:23:17.665284 ID:hkNbEmRf
今までの世界流行したインフルエンザもデータが少ないだけで後遺症云々あったのかなあ
スペイン風邪とかウイルスすら知られてないからとにかく死んだってのが先に来るけど

5406 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 20:36:17.477934 ID:2X2z3Oe5
読売新聞は11日、日本政府は迎撃困難な極超音速兵器に対処するため「パトリオットシステムを構成するレーダーを最新のLTAMDSで更新する」と報じており、16日に閣議決定する防衛力整備計画(現中期防衛力整備計画)に盛り込むらしい。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ec5b769a4b16d010ea90ed6b5a51c4d3655d01af

ウクライナ侵攻でミサイル防衛が注目を集めているためLTAMDSを他国に先駆けて入手するためには早めの売却打診が不可欠だろう

米国では次世代の防空システム開発が進行中だという。
防衛力整備計画に取得を盛り込む方針だと読売新聞が報じている。
日本政府も防衛力整備計画にLTAMDSの取得を盛り込む方針だという。

因みに
ドイツはレイセオンと共同でパトリオットシステムで使用するGEM-T弾(PAC-2形態で使用する最新の迎撃弾で弾道ミサイル、巡航ミサイル、航空機との交戦能力が向上したタイプ)のドイツ生産を開始する予定だ。

5407 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 20:53:59.207073 ID:hWndaXwK
>>5403
まぁ、古代人には大人しく黙っててもらえば

5408 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:00:30.949687 ID:2X2z3Oe5
おっと魔改造に貼るつもりだったが間違えてたぜ。
……誤ってスクロールホイールに触れるとタブ移動しちゃうの

5409 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:02:02.493310 ID:jG7UqOzh
北海道なら吹雪が来て家から一歩も出れない日が結構あるんだろうなって

5410 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:02:47.782939 ID:Eh2aUffn
>>5408
軍事のお兄ちゃん、いまPAK-FAの評価ってどうなってるの?

5411 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:03:35.939039 ID:Eh2aUffn
>>5409
吹雪が来たら雪かきせにゃならんから強制的に家から出されるんだぜ?(そういう意味ではない

5412 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:07:16.112454 ID:lr7GteB+
>>5397
つーか、韓国らしさゼロじゃね?
コストの低くてインパクトの強い食材をぶち込んだだけの典型的な居酒屋創作料理

5413 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:09:36.408337 ID:8gRGbLPA
魔改造スレは4万いくらかのところで間違えて初期化したら読み込めなくなってそれから見てない

5414 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:10:54.708808 ID:cKNxykQ+
>>5412
そもそも韓国らしさってなんだよ

5415 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:11:14.618167 ID:Gyq/drx9
食における韓国らしさって結局キムチに集約されねぇ?
焼肉も一頃韓国に侵食されてたし、今でもそっちの影響が残ってはいるけど

5416 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:13:20.143163 ID:jG7UqOzh
韓国のオリジナル料理というとホンオフェとトンスルっていう割と日本人に合わなそうなもののイメージがな

韓国はタコが美味いらしい割にタコ料理あんまり聞かないな

5417 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:13:21.180259 ID:jjOVB5Zy
>>5397
そうか? ワイの周りでは結構人気だけどなあ、やっぱりこのスレの人は嫌韓感情強いからかな

と思ったけど、もしかして:年齢層

5418 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:13:44.764427 ID:hWndaXwK
>>5414
上っ面で語って自分達のものにしようとするところとか

5419 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:15:15.793530 ID:hWndaXwK
>>5416
炒めと鍋ぐらいしか知らんな。韓国のタコ料理

5420 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:16:20.268979 ID:jZQjziFA
イッチが生で食った話してなかったか?>韓国のタコ

5421 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:19:45.374847 ID:xBr4RETP
>>5417
韓国らしさが無いのと食材に何を使ってもチーズで上書きされるから敬遠されるんだと思うよ

醤油が万能調味料とはいえ、コロッケにかける人はそうそういないし(違う)

5422 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:20:34.817399 ID:Gyq/drx9
コロッケには醤油はさすがにないな
醤油マヨにきまってる

5423 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:26:30.374639 ID:BTCbNt6I
>>5421

コロッケは醤油派

5424 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:27:42.494517 ID:jZQjziFA
何もつけずに食べられるコロッケこそ至高(過激派

5425 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:27:58.970536 ID:hWndaXwK
ソースにしたっていろいろあるしタルタル派もおるし割と自由ではあるな

5426 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:30:29.356793 ID:a+qOcEQ1
なんなら汁に沈めるという方向まであるしな!<<コロッケの喰い方

5427 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:32:13.289381 ID:BTCbNt6I
駅蕎麦はコロッケ

懐豊かならゲソ天に稲荷

5428 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:34:02.888019 ID:lr7GteB+
コロッケはああ見えてタイプに差があるからなぁ
塩味だけの素朴なタイプはソースが合うし、甘味が強いのには醤油が合う

5429 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:42:09.040493 ID:8gRGbLPA
そばもん読者「(ガタッ

5430 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:45:41.679992 ID:2X2z3Oe5
>>5409
あちらだと全く話題として上がってないよ。
最後に話題に出てきたの今年の五月だし。

5431 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 21:52:51.214728 ID:bXlFExGg
>>5416
活きたタコをぶつ切りにして塩+油+コチジャンで和えての踊り食い「サンナクチ」が珍味としてあるそうな。

南方の一部では(光州、木浦のあたり)一口大で切ったタコを昆布で煮て(湯豆腐のようなものか)
塩、にんにく、小口ネギごま油、煎りゴマで風味をつけたタコ汁「ヨンポタン」が葬式料理になってる様子。

5432 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 22:30:25.570046 ID:Gn7lWxxQ
>>5388
アヒージョの素で簡単に作れるし美味い
スペイン料理は日本に合う

5433 :常態の名無しさん:2022/12/11(日) 22:36:46.287103 ID:lr7GteB+
>>5432
でも、お店で食べると結構割高だよな

5434 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 00:22:32.502202 ID:UwX5XZOZ
>>5433アヒージョ単純にいい油といい素材じゃないと旨くならないから店で量を揃えようとすると高くつく(ツマミだから高いという点も含めて)上に、油だから処理費用がね?

5435 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 02:57:03.488404 ID:78UgtMy1
なるほど納得
あれで良い油じゃなかったら絶対不味いもんね

5436 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 03:02:42.300119 ID:8XOWMYkT
自宅だと小鍋にオリーブオイル張ってお好みの具をドボン、弱火で適当に煮込むだけでいいしなぁ
残った油は生米と玉ねぎを炒めた上に投入、トマト缶ぶち込んで煮込んでから美味しく頂く。ウマイ!

5437 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 03:24:01.399034 ID:sQfwo1R2
良い感じの小鍋があったらおつまみ作りが楽しくなりそう

5438 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 03:27:12.343951 ID:D366HnCf
寒い時期になると鍋と豚汁の強さを痛感する
大体の栄養を取れる上に、一汁ニ〜三菜を意識して料理を数品作るのに比べれば、手間も大してない

5439 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 05:26:17.411257 ID:DirYSyw0
自分も自己研鑽しなきゃとなった
読者投稿作ってる場合じゃねぇ!

5440 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 05:43:20.821597 ID:fb3Ziw0V
唐突にどしたん?

5441 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 07:09:18.615108 ID:9AXn82FF
本スレで荒らしができる夫さんを怒らせた
スレ存続の危機……

5442 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 07:14:13.471827 ID:NRY4t/Po
どうせ終わらんからそんな心配いらんて

5443 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 07:19:20.601761 ID:OPsQjn5H
またそれか
掲示板で活動する以上は一々荒らしにガチギレすんのは止めて欲しいな。荒らしなんて絶対無くならないんだから
読者投稿とかして盛り立ててる人達が可哀想

5444 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2022/12/12(月) 07:22:09.016966 ID:h9dtleYz
まあ、嵐・大雪は過ぎ去るまで待つですよ

以前アヒージョ作ろうとしたらナニカのフライになった(料理下手糞並感)
おそらく火力か…?

5445 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 07:23:03.338910 ID:5H1egivK
荒らしっつーかキモいだの意味不明だの言ったら言い返されてキレただけだから
ただのレスバよあんなん

5446 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 07:24:36.904088 ID:qkU8gCFy
多分火加減的には油で煮るというか茹でるような感じで・・・

5447 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 07:25:29.673672 ID:Q80koMGS
火力強すぎて草
昔友人が強火をコンロのつまみ全開にした状態の事だと勘違いしてたのを思い出した

5448 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2022/12/12(月) 07:30:48.088257 ID:h9dtleYz
エビや他の具材の姿揚げ
…が合体したナニカのフライ…

「タンパク質が加熱されると金属とくっつく」
も体験できましたぞ

5449 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 07:34:24.860715 ID:6qJMaEKP
揚げ物は表面の水分を飛ばしてカラっとさせるものだけど(普通は160〜180度ぐらい?)
アヒージョは油で全方位から満遍なく加熱はするけど、中の水分はあまり飛ばさずしっとり仕上げるイメージ(100度ぐらい?)

5450 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 07:34:36.720852 ID:9AXn82FF
アヒージョで火力強過ぎて素揚げになるのはやりがち

5451 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 07:35:38.377708 ID:+63XW9/J
アヒージョが素揚げになったからって食えないわけじゃないしなっ!

5452 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 07:36:35.203771 ID:Z96y5yhn
油でじっくり煮る料理なんだろうけど
自分の中では油に具材を投入=「揚げる」しかコマンドがないのでなんか感覚的にバグる

5453 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 07:39:35.853369 ID:6qJMaEKP
あとアヒージョは変に料理本に書いてあるみたいに100度まで上げずにもう少し低温でゆっくりやっても全然美味しいよ。失敗しないし
ちょっとした鍋物感覚でも良い。仕上がった具材から取り出して次の具材を入れる
魚介やら肉やらの出汁が出たらくし切りにしたジャガイモとか放り込むのもオススメ

5454 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2022/12/12(月) 07:45:31.090053 ID:h9dtleYz
>>5453
それは美味しそうなじゃがいも
やっぱり低温加熱時間が鍵なんですね…

5455 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 07:46:02.225343 ID:5ubeD5t9
>>5452「水を油に変えたたけだからヨシ!」
って指差し確保してからやれば大丈夫w

5456 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 07:48:47.013624 ID:ssLCcziH
オリーブオイル高いからよく鶏皮でアヒージョを作ってる
スキレットで低温加熱するとよく脂が出るんだ

5457 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 07:55:15.215611 ID:EqxPlslM
コメネキはメシマズネキだったのかw

5458 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2022/12/12(月) 08:00:09.524128 ID:h9dtleYz
まだアヒージョだけだしセーフセーフ

5459 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 08:00:21.505805 ID:NRY4t/Po
いるよね
お前が弱火だと思ってるのはカイザーフェニックスだ
みたいな火加減感覚してる人


5460 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 08:02:00.351635 ID:EqxPlslM
>>5459
よく焦がす
後は外はカリカリ中は生をやる

5461 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 08:03:36.445537 ID:73SXN0/p
たこ焼き器でやれば、野菜も取れておしゃれよー。

5462 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 08:20:18.425840 ID:8NMoZDIN
料理が下手くそな奴を舐めてはいかんぞ。

例)
蟹鍋だ!キムチ鍋に蟹だった。
牡蠣フライだ!冷凍牡蠣の塊だから衣がつけれない。

5463 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 08:22:38.654712 ID:QdyrH8sc
普通のサラダ油でアヒージョにしても良い
胡麻油でアヒージョ作っても旨い

ゴマ油のエビアヒージョの油で翌日もやし炒めて味噌ラーメンにonするとめっちゃ美味い

5464 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 08:26:06.811730 ID:Z96y5yhn
>>5455
頭では分かってるんだけど心が、魂がそれを許さないんだ!(素揚げをお出ししながら)

火加減が苦手な人は数字でセットできるIHの方が向いてるかもしれんね

5465 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 08:38:17.880226 ID:NRY4t/Po
火力アップを時短ライフハックだという発想をまず捨てさせなきゃ……

5466 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 09:15:16.833353 ID:zrgVCwuM
鍋底に火が届くかが届かないかぐらいが弱火、火がちょうど届くのが中火だぞ
強火はそんな使わんぞ

5467 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 09:27:30.939108 ID:qkU8gCFy
弱火・中火・強火とかいう大雑把な呼び方が悪い
とろ火・弱火・中火ぐらいのノリで、強火はアルティメット鍋底はみ出しファイヤーぐらいある

5468 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 09:29:47.428202 ID:+63XW9/J
アヒージョが上手く作れないならオイルフォンデュにすればいいじゃない(暴論w

5469 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 09:33:17.703805 ID:9AXn82FF
>>5468
というかアヒージョはオイル煮込みだからそれも間違ってないかも

5470 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 09:39:25.128434 ID:7ToPSvLK
>>5467
食材の熱の伝わり具合が頭から抜け落ちてるよな。コンロの火が強ければ強い程熱が早く行き渡ると思っている
だからホットケーキが焦げるのだ…強火はやめるのだ…

5471 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 09:50:04.950221 ID:DuDQt+Gu
colaboの流れちょっと面倒そうだと思って本スレしばらく見てなかったら、別の方向で面倒な感じになってて草も生えない…

5472 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 09:55:53.550055 ID:h00Hcom/
カルビって言葉何時から入ってきたんだっけ?
40年前はまだバラで通ってたけど。

5473 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 09:58:03.337132 ID:9AXn82FF
>>5471
結構深刻というか、スレ主グループから一人ずつ着実にスレ離れしていってるのが……
粘着荒らしがスレ主たちの弱点が友人たちの人格攻撃だと見抜いて執拗に繰り返してるからなぁ……

5474 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 10:12:10.579743 ID:8XOWMYkT
1 フライパンに水を張ります
2 アヒージョを作る小鍋を中央に置きます
3 火にかけます

これでアヒージョが揚げ物にならなくなるよ


5475 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 10:12:32.945094 ID:h00Hcom/
粘着嵐なんてして何が愉しいんかね?
焼肉喰ってCIVしてる方が有益だわ。

5476 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 10:13:20.627577 ID:EV7Qebe6
イッチーズにやる気あるなら新しい板借りるのもありかもね…

5477 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 10:16:02.036450 ID:7Rq5ns45
>>5475
他人が自分の言葉で右往左往している様を見ることに愉悦する人はいるのだ
クレーマーとか

自分の意見で他人が動くことに満足感を覚えちゃうんですね
無能な働き者「みんな真面目に働こうぜ!」

5478 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 10:17:46.587961 ID:NbC6ZGhV
>>5471
離間工作みたいなのは流石に考えすぎでは?
単にスレ主も代行もスレ民も「そうかもねーしらんけど」で済ませられない性質なせいで無駄に炎上してるだけかと

5479 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 10:19:46.175419 ID:Q5I2nZrT
>>5477
自分に誇れるものが何もなくとも他人を否定できればそれが自己を確立する柱になってしまうという不具合

5480 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 10:20:27.849229 ID:7Rq5ns45
馬鹿の考えを理解しようとすると馬鹿になるぞ

5481 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 10:21:42.501993 ID:zrgVCwuM
スルースキル大事よ

5482 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 10:24:09.878433 ID:5dqZiIGV
ちょっと煽ったらめちゃくちゃ頑張ってAA付きで反論してくるから荒らす側からしたら面白いおもちゃになっちゃってるのがね

5483 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 10:26:21.325213 ID:ivHrP63P
サッチに関してはエピソードの内容がわりと賛否分かれる物があったから全力でつけ込まれとる

5484 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 10:28:24.256193 ID:kyyD2Vs0
ちょっと沸点が低すぎるんだ
ともあれお疲れ様でした

5485 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 10:28:52.015425 ID:7Rq5ns45
自民党総理「見ず知らずの関係者、事情通から事実無根の誹謗中傷をよく受けます」
裏取らないゴシップ記事はよくあるって泉ピン子が言ってたな
泉ピン子氏の旦那は医師だが、付き合っているときの報道で旦那の診療科すら間違えて報道されたそうな

5486 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 10:39:14.256883 ID:NtYjf/E2
今回のは荒らしうんうんっていうよりかは沸点低いのとネット文化とリアルを混同してるせいなだけに見える

5487 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 10:45:44.844837 ID:jVyNXI4c
>>5478
「サヨクの離間工作では無い」と言い切れないのは事実だよな
twitterもColabo関連はトレンドで出さないように工作してるとしか思えない行動してて
明らかにサヨク界隈のネット工作部門が活動してる節が見られる。

5488 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 10:46:26.353374 ID:iE3rO0D1
自分の望んだ反応が来なくてイラついてそのままレスバして拗ねた流れよな

5489 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 10:47:42.699401 ID:7LT48DVH
分かりやすい陰謀論は振り回すと気持ちいいけど程々にしないとクセになるぞ

5490 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 10:49:37.578226 ID:Hs7Fwcht
振り回すなら陰棒の方が気持ちいいですよね
確かにクセになります
↑違うそうじゃない

5491 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 10:53:24.968833 ID:kyyD2Vs0
>>5490
トイレで出したあとかな

5492 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 10:54:14.824079 ID:+63XW9/J
陰棒は気持ちよくなると振り回しづらくなるじゃろ
↑だからそうじゃない

5493 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 11:03:32.889866 ID:9AXn82FF
荒らしスレにも自作自演でこのスレ荒らしてると書いてあったらしいし、スレ主関係では単発IDは相手しないのが得策だな
ネタや関係ない話題の時は気にしなくても良いけど

5494 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 11:10:59.065567 ID:h00Hcom/
>>5477
ああ、自分の価値を上げる努力をせず、かといって小さくまとまることもちっぽけなプライドが許さないのか。

5495 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 11:55:12.570221 ID:rEhMYCnL
>>5488
まあこれよね
会ったこともない人(サッチ)の人格に付いて話を振られたから、いや違うけどって反応が返って来てって感じ
別に普段から何も無い所でサッチの人格についてあれこれはそんな無かったでしょ
サッチのエピソード紹介された時に反応が返って来てるだけだったのに

5496 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 12:06:53.846817 ID:NtYjf/E2
全然思ってないことでもはいそうですねその通りですって言うべきだったのだろう
リアルじゃ人付き合い的に正しいケースは多いけどネットの匿名掲示板でも要求されるとは

5497 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 12:17:12.596224 ID:rPwCnOSt
>>5494やっぱラーメン禿の言葉は正論だよなw

5498 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 12:17:58.266969 ID:IOZigE7B
記名だろうと匿名だろうと強い言葉はネタ以外ではあんま使うもんじゃねーなって改めて思ったり
強い言葉ってどこから?と問われると各人の中で線引いて判断するしかないよな、とも思う

5499 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 12:33:28.445618 ID:z5meCDoh
イッチってぱっと見では人の意見をどんどん取り入れそうなこと言うけど
荒らしの対応でも倍プッシュ騒動でもなんでも自分の決めたことについては人の意見は聞かないし
自分の意見を否定されるのも過敏に反応するんだよね。前もそれで夜中荒れてたし

そういう地雷を避けるには本当にはいそうですねその通りです以外無いかもしれんね

5500 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 12:37:52.076908 ID:h00Hcom/
>>5497
ラーメン禿はよく知らないんだけど、このレスは類似してたんか。

5501 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 12:44:49.443538 ID:wkvHq1Cp
ていうか、今回のサッチの管理時間削減方針さ
サッチが頑張って盛り上げようとしてパンクしてた流れからそうなったのは分かるけど

もともと、そんなに頑張らずに、それくらいの管理で充分だったよね?



5502 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 12:53:19.818203 ID:DuDQt+Gu
>>5501
そのへんはサッチ休養になった時にデッキーがいろいろ説明してた気がする

5503 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 13:08:56.187823 ID:iKYcSY/C
かえって人を人とも思わないような唯我独尊人間の方がこういう掲示板のスレ主は上手くやれる説

5504 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 13:11:07.765710 ID:h00Hcom/
そういうスレ主に心当たりあるわ‥‥

5505 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 13:13:08.571233 ID:+63XW9/J
>>5503
wie Stalin!(あのスターリンのように!)

5506 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 13:18:34.965928 ID:S90maGUc
匿名掲示板の極意
「回線の向こう側にいるのは人間じゃなくて虫とかアメーバみたいなもん」

5507 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 13:20:32.600714 ID:h00Hcom/
掲示板じゃないけど、芸者キャバホストの心得で嫌な相手もお金と思えってのは聞いたことある。

5508 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 13:25:47.088361 ID:FkagMZ9Q
ところでドッジ弾平続編にま〜たえちえちキャラが増え申した
ttps://may.2chan.net/b/src/1670816981061.png
ttps://www.corocoro.jp/episode/316190246989480225

もはやこれをやりたくて続編始めたのでは…?(猜疑)

5509 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 13:35:43.853807 ID:cHj9az0u
>>5508
何を今更
幼気な少年の性癖を開発する事はコロコロコミックや任天堂の重要なお仕事ですよ

5510 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 13:44:10.233750 ID:JnNXbDX1
(本当に読んでるのは小学生なのか…?)

5511 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 13:50:53.412416 ID:4bu1w7Jk
(連載当時に小学生だった現社会人ではないだろうかね)

5512 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 13:51:26.579036 ID:HLKDJZcn
しかし、画風は崩さずにちゃんと現代風絵柄にピッタリアップデートできてるのはすごい
やっぱりボンボンと違ってコロコロ漫画家は画力モンスター多いな(ついでにケンカ売り)

5513 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 13:55:40.558262 ID:Jc/tb+Yg
ボンボン漫画は80〜90年代当時から「なんか絵が古臭い」の評価だったからその指摘はあたらない

5514 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 14:02:51.784982 ID:MPR4c922
コロコロは子供向けに子供の性癖開発を行なったがボンボンは子供向けでない性癖開発を行なったから・・・
王ドロボウJINGのヒロイン達や納豆カレーの沼で変な性癖に目覚めた子供は多い

5515 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 14:03:38.277863 ID:Hs7Fwcht
スーザンって、薔薇や百合が語原
スージーって、縦筋なのか裏筋なのか
キヤノンって、大砲(言わずもがな)

鬼頭かりんとか朝達清子とかで五人目出てきませんか?
全部で12人分も性癖直撃が来るのを期待したいです(棒

5516 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 14:04:24.790779 ID:Y49/rl6g
>>5513
そういうタッチにすることでcolaboみたいな連中の網にかからないようにしているのだろう

5517 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 14:04:26.014483 ID:5MhryZGH
ここはヒロインをとろろ芋の海に沈める方向で

5518 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 14:05:00.652854 ID:haUxxSgI
>>5517
痒そう

5519 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 14:05:16.861554 ID:MPR4c922
藤異秀明の「ボンボンなんか読んでたからそんな歪んだ性癖になっちまったんだよ!」コメントは.
大人になったかつての読者たちから笑いと共に同意しか集まらなかった

5520 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 14:05:51.153735 ID:zrgVCwuM
ロボポンの作者は今SDガンダムのカードダスの漫画書いてるぐらいロボ書くの上手いからな…

5521 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 14:13:48.917266 ID:K3xis/+T
ロボまるノロイダーのデザイン超好き

5522 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 14:34:55.055781 ID:D366HnCf
>>5500
行列店にわざわざクレームをつけてくるようなヤツは、無能ゆえに暇を持て余していて、そのくせ無闇にプライドだけは高く、嫉妬深いクズのような人間だ
これがラーメン禿の発言やな


5523 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 14:57:24.490040 ID:tDqmMBh8
水木一郎が亡くなった…
ttps://mizuki-spirits.com/32925

5524 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 15:04:27.630357 ID:Hs7Fwcht
御冥福をお祈りします

>>5500
ラーメン才遊記 9巻P18
ttps://i.imgur.com/NhuKMZo.png
抜粋
ttps://i.imgur.com/YqK7OW7.png

5525 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 15:11:10.600183 ID:DuDQt+Gu
マジか…
いや、マジかー

元気な印象しかないから驚きしかない

5526 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 15:12:54.839123 ID:4bu1w7Jk
マジンガーや昭和ライダーやゴエモンインパクトや……
俺の思い出の主題歌はだいたい水木一郎だったなぁ……

5527 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 15:13:45.891218 ID:hcd6ePxn
できる夫先生が紹介するサッチのエピソードでさ、
議論を壊してきたやつにマジギレして暴れようとしたとか、ネットでは分からないかもだけど対面では議論負けた事無いとか、
医学部の夢を諦めようかなと言った人に「俺に殺されるか夢叶えるか選べ」って迫ったとかさ…
何でこれらのエピソードを覚悟が違うとか、面構えが違うとか誇らしげに語ってたのか分からなかったんだが、私がおかしいのだろうか?
何でこれらがサッチのフォローになると思ったのか分からないのよ、武勇伝語りみたいで恥ずかしかったんだけど…

5528 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 15:19:12.621084 ID:FOrYuh3T
お年だったのかな、、でも長く活動している人だからなぁ
ご冥福をお祈りします。

イッチーズもデッキーも真面目すぎるよ。
他人の運営している掲示板を代わりに管理してくれる様な真面目さんだからなぁ

5529 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 15:19:37.659533 ID:h00Hcom/
>>5522
>>5524
ほへーd

5530 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 15:20:21.869149 ID:tDqmMBh8
先月末のライブでも車イスながら闘病宣言した矢先だとか…

ご冥福をお祈りします

5531 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 16:01:27.831166 ID:tFr+DC1g
正直いつかはこうなると思ってた
イッチーズ(のうち何人か)にはスレ主に必須なスルースキルが決定的に欠けてるんだもの
いつか単発の荒らしにブチギレてスレを投げ出すことになるんじゃないかと思ってた

5532 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 16:13:33.890968 ID:RldJGn+Y
匿名掲示板って奴は荒らしと煽りとの戦いが未来永劫続くって事を理解しないとな
根絶されることは100%ありえんのだ

5533 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 16:20:16.279645 ID:+63XW9/J
自身も単発なのにイッチーズがどうこう言ってる連中の為に鏡を置いておくべきだろうか

5534 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 16:27:00.182675 ID:RldJGn+Y
最初お書き込みは誰でも単発だからね
ぶっちゃけ線引はホイホイとはいかない

5535 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 16:30:56.092228 ID:+63XW9/J
コテトリでもつけない限りそれもそうか
かといってコテトリ必須というのも嫌がる人が出てくるか

5536 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 16:30:57.352596 ID:tDqmMBh8
レスバを繰り広げるわけでもない、ただ叩くだけの単発が居るのも厄介なことに事実なんですよね

5537 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 16:32:35.547245 ID:7ToPSvLK
idがあるやろ
idは変えられると言うならコテ鳥も変えられるんだし意味が無い

5538 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 16:33:06.376395 ID:RldJGn+Y
一般スレ住民がトリつける文化って基本ないからのう。
というか基本嫌がられるか、痛い奴扱いされる。 小咄スレはそういう意味では異常と言える

5539 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 16:35:05.610384 ID:tFr+DC1g
>>5533
せやかてこの手の話題、あまり広げるのも全く手つかずなのもどうかと思うの
例の単発のような罵詈雑言ならともかく、まだスレ主素養の指摘の範囲じゃろ
完全に指摘なしならそれはそれでまた同じことを繰り返すだけになるぞ

5540 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 16:35:35.333499 ID:tDqmMBh8
二次創作ありの大きなところは住民もコテ着けてたような?
やる夫スレ関係は釘刺されてるので、どことは明言しませんが…

一般的か、と言われると確かにNoですね

5541 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 16:36:43.144476 ID:9AXn82FF
>>5536
取り敢えず単発はスルーして続く書き込みで様子見るしか無いだろうな
ID変える方法はあるが、連投で主張と人間性をごまかす手段はないから

5542 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 16:38:36.883081 ID:RldJGn+Y
IDは割と変える手段はあるが、1回変えるともとに戻せない欠点はある
まあ言い捨てだとどうにもならないという面ではどうしようもないが…

5543 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 16:40:49.820888 ID:tFr+DC1g
>>5538
普通のスレは投下するスレ主だけが絶対正義だしね
ここは読者投稿をイッチーズが推奨してる異端スレだし

だからといって、掲示板の流儀をイッチーズは踏襲しなくてもいいかと言ったら、それは違うと思うの
掲示板の流儀ってなるべく長く続くように結構なときの中の試行錯誤で練磨された帰納法の集大成なんだし

結構何度もスレ民は指摘してたんだけどなぁ
「指摘事項は>>1に書け」ってのも指摘から導入までがずいぶんかかったし
語は強いけど>>5499も間違ってはいないのよなぁ……

5544 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 16:53:52.139129 ID:Z96y5yhn
掲示板の流儀の踏襲どころかその流儀自体を理解してないような気がせんでもない
分かってるであろう前提の部分が食い違ってるから住民と意思疎通の齟齬が出たり荒らしにホイホイ釣られたりする印象がある

5545 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 16:57:29.525893 ID:4bu1w7Jk
もうワッチョイぐらいしか思いつかないが、それやるとレス一気に経るだろうしな……

5546 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 17:04:24.826960 ID:NbmrDz3Z
イッチーズが専ブラいれたのもつい最近
しかも入れたのはデッキー先生だよ

あれだけ専ブラ入れろ入れろと言われても専ブラ入れてるか入れてないかも七年明言せずにずっと入れてなかったという

スレ民の声は届かなかった

5547 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 17:05:28.529504 ID:Jc/tb+Yg
>>5514
しかし、実際は子供向けじゃない性癖開発においてもコロコロがずっと勝ってた気がするがのう
95%くらいは上連雀先生の功績ではあるが

5548 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 17:06:05.466665 ID:tFr+DC1g
>>5544
「討論のやり方は前に書いたじゃろ」(アンカーすらなし)とかな
当時も指摘したけどイッチーズは掲示板の住人に対して誤解があるよネ

住民は "固定" で "常駐" で "最低限()の学識を備えている" かつ "前の書き込み全てに目を通している" と捉えているフシがある
実際は "入替" で "流動" で "最低限()の学識なぞない" かつ "前の書き込みを見てない(覚えてない)" 人が大多数なのに

前者を前提にした現実の討論方法を、後者がメインの掲示板に無条件に適用しようとしたら齟齬が出て当然だわ

5549 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 17:09:44.711843 ID:IOZigE7B
匿名掲示板だと少し前のログでも見てる方ってのはマシ、何も見ないで今の流れで適当に発言するとかザラだしねぇ
でもって少し長くいる人間に上で言及されてるよとツッコミされることもあればスルーされることもある、そんなものよねぇ

5550 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 17:14:45.259418 ID:Jc/tb+Yg
>>5549
そんで一番の問題は、
「それは別に悪い事でもなんでもない」
「むしろ前レスを読むのを強制する事の方がどちらかといえばマナー違反」
「1スレ10000レスのスレともなれば尚更」

っつー事よな
更に言えば単発書き逃げだって別にポリスメンに通報されるような事書いたんじゃないなら悪くはない

5551 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 17:18:04.443027 ID:tFr+DC1g
>>5550
だから「指摘事項は>>1に書け」って文化ができたのにな
イッチーズがやるべきだったことはスレ立て前に半年romることだった……?

5552 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 17:19:32.814393 ID:zrgVCwuM
>>5551
それはそう
でっきー先生は割とその辺わかってた方だったと思うけど他の人達はネット掲示板慣れしてなさすぎる

5553 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 17:20:31.033397 ID:tFr+DC1g
>>5552
わかってたら単発暴言の荒らしなぞスルーしてるんだよなぁ……

5554 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 17:25:01.827055 ID:Z96y5yhn
ナルホド氏くらいじゃないかね、慣れてそうな雰囲気出てるの

5555 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 17:30:45.578241 ID:4bu1w7Jk
てか今回の原因の通報多分やってないよな……やらなければまた来るのでは。

5556 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 17:31:40.223295 ID:rN/Mm65h
どこまでも象牙の塔の住民なんだよ。友人方も含めて。

5557 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 17:34:11.565624 ID:vnAObjGk
立件できるレベルじゃないと再発防止は不可能に近いからな
単発リレーすげえ

5558 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 17:34:25.498499 ID:c4iUwOwE
>>5555
ぶっちゃければ、デッキー氏がブチ切れた書き逃げレス見たけどやっぱりこれでキレる方がおかしいってレベルでしかないもの…

5559 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 17:36:15.840436 ID:rN/Mm65h
というかワイはなんで切れたのかサッパリ分からんかったし、今も分からん

5560 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 17:36:40.049674 ID:NbmrDz3Z
>>5558
ストレス、不満、疲労何か貯まってたんやろな

5561 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 17:36:53.641669 ID:NtYjf/E2
>>5553
ぶち切れるまでは結構慣れてるのかなと思ってたが最後の辞める時の捨て台詞見てこりゃ慣れてないわってなった

5562 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 17:40:05.834008 ID:NtYjf/E2
>>5556
無意味な時間じゃない?って発言からしてそれっぽく感じたな
適当な相手と適当な話題で適当にだべってるのを無意味な時間と言い切るとか匿名掲示板全否定すぎる

5563 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 17:40:57.699447 ID:c4iUwOwE
7622 尋常な名無しさん sage 2022/12/12(月) 00:03:56 ID:HiKrh3XQ
そうやって「中国人」とか「韓国人」が言ってたんだけど〜

って腹話術の人形に自分の意見を代弁させるのも相当姑息で気色悪いと思うわ


これよな?
「腹話術の人形に自分の意見を代弁」にキレたのか「相当姑息で気色悪い」にキレたのかがわからんわ
前者ならNSSネキやガジェニキの存在証明なんてイコール身バレなんだからしゃーないし

5564 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 17:43:50.268994 ID:9AXn82FF
おいおい、またデッキー批判とかこのスレ終わらせたいのかい?

5565 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 17:55:58.623481 ID:3hISz2SO
まず先にでっきーがキモいとか意味不明だとか中国では韓国では〜

って言ってるのがね


5566 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 17:56:26.709077 ID:ExJWTHSm
まあ掲示板の議論て、誰がレスしたものであれ、自分ないし相手が納得できる理屈さえ出てくればいいってものだからなぁ・・・

ブレインストーミングみたいなもん?

5567 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 17:57:47.178117 ID:ioRV09hR
自分からサッチの人格についてみんなどう思ってる?
って話題振っといて、会ったこともない人の人格についてどうこういうとか気持ち悪い
は流石に理不尽じゃね?とは思った

5568 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:00:08.157381 ID:c4iUwOwE
>>5564
んな事言われても納得できないもんは納得できないからなぁ…

5569 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:01:27.292790 ID:NtYjf/E2
>>5567
そもそも会ったことのない人物の性格を類推するのってそこまで理解できないものでもないと思うんだがな
要は歴史の人物みたいに色々なエピソードだけ聞きかじってる状況でどういう人格なのかを議論するに近い感じだし
(自分の知り合いの)人格を類推してるのが気持ち悪いというのならわかるが

5570 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:01:47.159772 ID:LzGmEkY5
ネット慣れしてくれよ〜

の直後に全力レスバで顔真っ赤にしてんのはしばらくマジでネタかと思った

5571 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:01:48.994190 ID:kNaQH/Dd
どうでもいい事を延々粘着してるスレ民に対する正直な感想じゃろう?

5572 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:04:07.954150 ID:c4iUwOwE
例えば我々このスレで何回も鳩山由紀夫氏の人格に関わる部分についてあーだこーだ言ってきたが、アレって鳩山由紀夫氏と直接喋るような仲じゃなかったらアウトなのかと…

いや、喋るような仲だったらさらに誤解する可能性もあるけど…

5573 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:04:15.586007 ID:mxJgYkkN
そもそもサッチの人格についてのエピソード
だいたいでっきーが自分から提供してるし

その内容もこう、武勇伝?(オブラートに包んだ表現)

5574 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:04:18.097114 ID:biDnEMYz
>>5571
うん、変人の集まりだな(小並感)で終わるものを納得できない納得できないって正直かなり気色悪いと思う

5575 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:04:19.024352 ID:4bu1w7Jk
まぁ読者投稿の1ジャンルとして確立してたからな。いっち学というのが……

5576 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:07:02.830352 ID:73SXN0/p
過負荷で飛んだデッキー氏は被害者なのだ。
イッチ属が悪いということにしておこう。

5577 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:07:14.446685 ID:Hlp4ZU/d
>>5574
サッチが温厚って思わない人もいるんだな
で終わることを納得できないでっきーが気色悪いとその人も思ったんだろきっと

5578 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:08:03.407161 ID:ZSJ7PpRv
昨日のでっきーは頭にブーメラン3本くらいブッ刺さってんなと思って見てた

5579 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:08:06.622417 ID:Z96y5yhn
納得できない気持ちは分かる
でも察しがついた人もそれを説明する=スレ主の脆弱性の公開に繋がるから何も言えないんだと思う
これも異文化交流のダイナミズムとでも思うしかないやね

5580 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:08:49.930803 ID:ExJWTHSm
まあサッチなら分析されて話し合われても気にしないだろうという意識もあったんだろうなと思ふ。
今の管理者のできる夫氏は気にするだろうということは失念していたけど・・・

というか、人を分析してその結果を示すって普通は気にされる事という意識が薄れてた。

5581 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:12:15.701090 ID:gCYN39Gc
正直サッチの話ってだいぶ賛否分かれる内容が多いと思うんだけど

なんかでっきーはサッチのエピソードは基本的に万人受けする系の良い話だと思って喋ってそうなフシがあって
そこちょっと感覚違うな?とは感じてた

5582 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:20:40.181810 ID:Zn8VFsf+
こう、多分「俺の友達は普段クールに見えるけど、実は熱いものを胸に秘めてるかっこいいやつなんだぜ」
的なことを伝えたいんだろうなって気持ちはわかる、わかるのよ

5583 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:22:28.488965 ID:tFr+DC1g
本スレでも書いたけど、イッチーズってスレ民にとっては良くも悪くもアイドルなんよ

俺らはイッチーズの投稿を楽しみたくてここに集まったんだから
だから読者投稿もこのスレの賑わいにはなっても、メインコンテンツには決してなり得ない
TOKIOが一人も出ない鉄腕DASHが、今まで並みの視聴率を取れるかって話

対してデッキーたちにとっては友人であることが先にくるんだ
そりゃ感性に違いが出て当然じゃろ

だからといって「気持ち悪い」ってのは正直どうかと思う
添削すらせずに載せたってことはデッキ―の本音と捉えるのもあながち間違いとはいえない

5584 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:22:32.301937 ID:YnmgHdCK
不良との喧嘩するし気に入らない教師はいびり倒して不登校に追い込むし
値段よりまずいと判断したら金払わないのがしょっちゅうなのがかっこいい主人公象だと思ってたみたいな?

5585 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:23:19.508333 ID:rN/Mm65h
スレ民からすればクールじゃなくて学問サイボーグだし、熱いんじゃなくて他人の感情を忖度するのが苦手っていうね

5586 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:24:32.116346 ID:NtYjf/E2
>>5583
気持ち悪いと思うのは別に悪くないと思う
それ発言しちゃうんだとはなったが

5587 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:26:54.084354 ID:ki9RI0zw
頭に血登って自分から話題振ったの忘れたまま書いたせいか
ピカニキもNSSネキも先行者ニキも全員読者が無から突然サッチの人格について話出したみたいな前提で喋ってんだよな

5588 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:35:24.419776 ID:tFr+DC1g
直近のノルマ付き読者投稿祭りもサッチとスレ民との感性の違いが如実に出てたよね

サッチにとっては読者投稿が盛り上がればそれだけで祭りなんだろう
だが、ノルマを課した時点で、普通の読者投稿祭りではなく、サッチからのご褒美をメインにした祭りになってたことにサッチは気づかなかった
サッチにとって本祭であったろう読者投稿もスレ民や投稿主にとってはご褒美というメインを前にした前夜祭でしかなかったのだ

「よく頑張った!感動した!ヨォしこいつ(褒美)はお前たちにくれてやる!好きにしろ!」ってやってたら
「さすがサッチ様!話がわかる〜!」って丸く収まってたと思うんだ

それが実際はノルマを達成したねぎらいすら殆どなく、ご褒美であったメインすらなく、「さぁ!後夜祭だ!」だもの
スレ民にとっては、ノルマが課されたファン感謝祭でアイドルの新曲を目当てに集まって、達成した挙げ句に新曲なしに解散させられたようなものよ

きついことを言うけど、ノルマを課した時点でサッチにはスレ民の期待に答える義務が発生した
その義務を本人が全く自覚してないんだもの、そりゃ荒れるわ

5589 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:45:54.559404 ID:JE12c8H3
>>5527
サッチはリアルで接すると明治時代の快男子的な人物で気持ちいいんだと思うのよ
ただインターネット上、しかもやる夫スレ主と読者とかいう特殊関係なので……なのかと
TwitterやmixiやFacebookだったら又違ったろうし

5590 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:47:41.705877 ID:73SXN0/p
>>5588
ファン感へ行ったら結婚の報告されるよりはマシだと思う。

5591 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:48:54.447829 ID:NtYjf/E2
この現状を見てるとTwitterとか絶対無理では……
身内のみのアカウントとかならともかく

5592 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:50:01.909628 ID:sXn4GJAN
心情的にも感覚的にもでっきーよりなんで読者で一纏めにするのやめてもらっていいですかね…

5593 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:50:33.939177 ID:fb3HWO2V
単発単発と言うが、スマホでWi-Fiに繋がってなくて4G回線で書き込んだら、同じ場所にいても毎回ID変わったりするのよね
まあ、明らかに罵倒一言単発とかはアレだと思うけどさ

5594 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:50:39.942144 ID:4bu1w7Jk
俺のほぼ懸賞しかやってないアカウントなんか、借金地獄から復活して性的な関係の相手探してますとかプロフィールに書いてある、
ツイート歴ゼロのから三十ぐらいフォロー着てるぞ。

ブロックして報告もして回ってるけどいい加減嫌になってる。

5595 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:51:35.408157 ID:rN/Mm65h
>>5591
無理やな。いらん事言って大量のアンチを生み出した挙げ句口喧嘩して大炎上する未来しか見えん
というか匿名掲示板でもアンチがいる始末だし

5596 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:54:19.489950 ID:9AXn82FF
いやいや、イッチーズに不満があるにせよ今日の今日で騒ぐのはどうなんだ?
元々、俺らは無償で利用させてもらってる側で、お客様ではないんやぞ
スレが無くなって欲しくないなら相手の怒りが治るまで大人しくしとくべきだろう
このままでは荒らしの思うツボやんけ

5597 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:55:07.256725 ID:tFr+DC1g
>>5595
「議論大好き」って時点で、不特定多数の匿名とネット越しにって不向きにもほどがあるのよね
だからこそスルースキルは必須なんだけど

5598 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:55:18.324838 ID:H3fKb1ze
板跨いでのスレ乱立ってなんでやってんだっけ…?

5599 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:57:12.395779 ID:Y49/rl6g
>>5594
そいつのお陰で当たるんだから感謝しないと

5600 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 18:57:44.324482 ID:rN/Mm65h
>>5596
積もり積もったのはあると思うぜ。お互いに。

5601 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:01:45.105927 ID:8nWGYWkc
>>5563
それを見て思いだしたのだが、小咄スレの初期の頃にイッチが外部のブログを批判して、イッチの海外の友人たちも同意見だったことがあったんだけど
それに対して「アニメやマンガのキャラを使って外部のブログを批判するな!」と怒鳴り込んできたのが居て、当時の住人たちは「?」「?」「?」「?」に
なっていたんだけど、「もしかしたら各AAキャラは、イッチの友人たちだと理解できていない?」という推測になったことがあったな

5602 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:02:14.170825 ID:9AXn82FF
>>5600
だったらコッチが折れるべきだろうさ
こんなに自由にカオスな話題して良くて、適度にネタ振りしてくれる居心地の良いスレはそうそうないぜ?

5603 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:04:32.928624 ID:tFr+DC1g
>>5596
罵詈雑言を並べ立てるならともかくこの程度は一般的に指摘の範囲内じゃろ
ぶっちゃけ単発の荒らしに過剰反応したデッキ―も悪い

この手の齟齬をほっといたら、再開したところでまた繰り返すだけだぞ
過去何度もスレ民が指摘してきたことの焼き直しでもあるしな

5604 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:04:51.932575 ID:rN/Mm65h
>>5602
それは本スレの全員に云うて。
直接の火元はあっちだし、アッチのほうが人数多いんだから。

というか直接の原因の書き込みは単発の書き逃げだし、折れるもクソも無いわい。

5605 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:06:56.911951 ID:NtYjf/E2
>>5602
ネタ振られた話してたら気持ち悪いとか無意味な時間って言われたのが今回だったような……

5606 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:09:40.964689 ID:cY9fFRWa
意図的に投下内容に合わないネタでまぜっかえししている奴がソレの話題だけで粘着してそれに釣られた馬鹿が多いなと思っていたら
擁護釣り荒らしに気付かないままでっきーが釣られたのを見てから、ようやく掲示板に慣れてないとか口々に言い出すのワロスw

慣れて無い馬鹿が大量でつられてっから普通の雑談と勘違いしたんだろうにw

5607 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:13:09.721787 ID:shAvKHXl
イッチたちの周りは知性があり善性の友人しかいないんやろね
人間って予想以上に馬鹿だし悪意しかない人間も多いんやで と

5608 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:13:45.123116 ID:5EciibLt
COVID-19とか露宇戦争とか時勢がみんな悪いのよ
そうしとこう

5609 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:16:53.748725 ID:ioFOborY
>>5608
更に言えば阪神が優勝にも日シリにも行けなかったのが悪いということにもしとこう
イッチら関西人が苛立ってる時はそうするのが一番いいのだ

5610 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:17:40.757989 ID:cY9fFRWa
ま、時世はその通りだろ
あれ、時世のせいで元々ツッコミ入れられてた自スレの自説がボロボロに死んだあいつのコテ外した時の振る舞いだろw

5611 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:22:59.985525 ID:ioFOborY
>>5610
それはそうとキミ、日本語ヘタやなー
煽りたい意志は感じるが何言っとるか全然わからんで?

5612 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:28:53.671058 ID:rN/Mm65h
今どきwをつける時点でねぇ・・・・

5613 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:29:51.504836 ID:cY9fFRWa
そら関係ない奴に延焼したら困るしなw
まだまだボヤ遊びしてんのが多いんやしw

5614 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:32:31.519298 ID:CbPZxbxt
懐かしい煽り方やな

5615 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:35:56.504637 ID:jMRYi23A
>>5606
あ、これ意味わからんの俺だけじゃなかったのか

5616 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:37:27.239486 ID:aSuU0FiT
ちょうどスルースキルの話ししてたんだから香ばしいのはNG入れときゃええねんな

5617 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:37:53.859520 ID:4bu1w7Jk
俺の国語力やべぇと思ったら皆同じで安心してる。

5618 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:41:59.937589 ID:5EciibLt
阪神百貨店のイカ焼き美味しいよね
今は博多阪急でもうってるそうで

5619 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:42:59.699169 ID:ioFOborY
これに比べたら文法的には完全におかしいのに何を言いたいのかは100%わかるブロントさんはやっぱりIQは高かったのだろうな、と

5620 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:43:46.882096 ID:8nWGYWkc
阪神は地下の食品売り場とか、フードコートがリニューアルしたんでしたっけ?

5621 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:44:26.750471 ID:rN/Mm65h
ブロントさんは今何をしているのだろうか…
ぶっちゃけ厨プレイヤーでしか無いのだが、ネットミームとは恐ろしいものよ

5622 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:45:54.742345 ID:9AXn82FF
>>5619
ブロント語はあれでなぜニュアンスまで伝わるのかほんと不思議

5623 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:48:17.873822 ID:h00Hcom/
天安門事件とか維尼熊とか書いといたら魔除けになるんかな。
日本から書き込んでる外国籍だったら意味ないか。

5624 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:48:31.265931 ID:C6G78AQ5
ブロントさん語録はどうしてもヌードメーカーで笑っちゃう

5625 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:50:05.665922 ID:GrCut4hy
ブロントさんは直接見た事はないけど、あの程度の語録でこれだけ語り継がれてる一方で
5年前のXXふんたーを誰も覚えてないのは先行者利益の強さを感じる

5626 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:50:49.922141 ID:iGd4tPh4
ブロントさんは主語がはっきりしてるからなんとなくわかるんだ

5627 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:52:01.201044 ID:CIgLUFwW
俺、お前、第三者を混同しないから読みやすいよねブロントさん

5628 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:52:36.781571 ID:ioFOborY
ケンタッキーのキールの中の脳味噌レバーうまいよね
あれだけ単品で売ってくれたら絶対に買う

5629 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:53:44.996100 ID:z7VDVo9F
脳味噌なのか肝なのかどっちなんだい!!!

5630 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:55:11.918871 ID:GrCut4hy
>>5623
主語を省略しまくって述語をだらだら続けるような、そんな文章書く中国人いるかねえ?
(職場の中国人の文章を思い出しながら)

5631 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:55:30.770797 ID:rN/Mm65h
AAにもなって独立したキャラクターと化したブロントさん
しかし真のブロント語の使い手は数えるほどしかいないという・・・・

5632 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:56:15.905530 ID:z7VDVo9F
単にアウトプット能力が低いだけなのかもしれない

5633 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:57:24.062287 ID:5MhryZGH
完全な遣い手が少ないみさくら語

5634 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 19:59:46.182549 ID:9AXn82FF
>>5628
キールではなくサイの中の腎臓ではなかろうか?

5635 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 20:00:54.803445 ID:ssLCcziH
みさくら語のプログラム言語って実在するんだっけ?

5636 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 20:05:20.605460 ID:h00Hcom/
>>5630
どうだろ。
中国人との会話は店に商品買いに来た農業実習生っぽい人と英語混じりで話したことしかないから実のところよくわからない。

5637 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 20:09:12.747200 ID:V3DtXRoC
>>5630
外国人はカタカナなイメージあるけど日本人の知らない日本語で案外と外人はひらがなしか知らないのを何となく連想した

5638 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 20:20:08.436163 ID:cY9fFRWa
リンゴのサンふじの件で、「何で三をカタカナで書くの?」と聞いてきた中国人の事を思い出した

5639 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 21:35:20.322374 ID:OmGaZ17f
本スレよりこっちの方が荒れ気味やないか……
コテハンの読者投稿が少ない分こっちの方がネガティブな話題引っ張られるんだろうか……

5640 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 21:36:30.113775 ID:rN/Mm65h
え、荒れて…? どこが・・・?

5641 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 21:41:50.270646 ID:bza5Gu9H
>>5639
荒れ判定の閾値おかしないか?

5642 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 21:51:23.388600 ID:OmGaZ17f
うん?いやデキニキへの強めの意見やら荒らしやらが出ててで本スレよりは雰囲気きつめだなーと思ってさ。
ただ荒れという言葉を出したのはたしかに言い過ぎだったかもしれん。
ガチ荒れとまでは思ってなかったので荒れ気味としたんだがニュアンスはまあ同じだわな。すまん。

5643 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 21:54:40.388579 ID:aSuU0FiT
こっちはだいたいこんなんが平常運転だと思うぞ

5644 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 21:57:42.269164 ID:40zZwQkJ
本当に荒れるのが嫌なら話題蒸し返すなよ
どう見ても自分も何か文句言いたくて話題戻そうとしてるようにしか見えないよ

5645 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 21:58:04.893410 ID:m4Kcs9w4
最近の若えのは荒れてるだの気にしすぎる(老害)
昔の安価時代より平和になったよなあ

5646 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 21:58:06.926738 ID:OmGaZ17f
そうなんか。本スレメインでこっちたまにしか見ないから普段の雰囲気掴んでなかったわ。
それなのに変なこと言ってすまんかったな。

5647 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 22:00:11.063000 ID:OmGaZ17f
>>5644
普通に最新50で見てちょくちょくレスあったから書き込んだんだがたしかに話題にするべきじゃなかったな、すまん。

5648 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 22:08:28.582346 ID:tFr+DC1g
「荒れてる」って罵詈雑言が飛び交ってて荒らしが多数を占めるような状態と思ってた
強めの意見は十分意見の範疇だし単発荒らしなんていなくなるわけがないじゃん
特にここは議論を良しとするスレだぞ?

「〇〇は□□だと思う、なぜなら✕✕だから」がある程度理論的に述べられてるなら、それも一つの意見と尊重されるべきだと思うんだが

5649 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 22:12:29.266215 ID:NbmrDz3Z
>>5610
親露反死刑の人かな?

5650 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 22:12:36.079234 ID:cY9fFRWa
いや、男性用と申されましても……
ttps://twitter.com/karapaia/status/1600481925835423744

5651 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 22:56:42.959377 ID:Dm8H731v
>>5650
むしろ、キュウリやバナナ等()を扱いなれていない女性のために必要ではなかろうか?

使用してみた人の意見が待たれる一品だな

5652 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 22:56:59.271233 ID:73SXN0/p
なんか前もこっちで反省会やってたような。
ただ今回は乗り気しねえなあ。

5653 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 23:01:36.962246 ID:fb3HWO2V
もこっちで反省会に見えたので私はどうすればってなった

5654 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 23:04:31.305046 ID:0UEtvtof
今やっている映画製作は隠語出しまくりなので、次回教師のチェックを受けるのでやばいです

5655 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 23:06:06.106489 ID:rN/Mm65h
>>5652
まあしゃーないやね


5656 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 23:13:39.470977 ID:MPR4c922
>>5645
はーい皆さんの安価の結果主人公もヒロインも無惨に死んで物語も中途半端に終わりました
文句は安価取った人に言ってくださいね
という地獄の環境・・・

5657 :常態の名無しさん:2022/12/12(月) 23:38:28.898022 ID:IOZigE7B
まあある時期以降、明確なルーザーは弾くしNGにいれるよって宣言するスレ主も増えたので今はマシかと

5658 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 00:02:35.281012 ID:A00oaFLC
>>5656
「文章で誘導出来なかった」スレ主が言うセリフだな。
荒らしやスナイパーではなく住人が考慮の上で決めた多数決判定だったのに言い出した人もいたなぁ。
円満終了したのに「トゥルーエンドはこっち」とか言い出したのでログ全部消して寝たわw

5659 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 00:32:41.969747 ID:3TTq7AvA
投票時に現れる単発が余りにも多いので、投票時間終了から数分以内に投票IDで何かレスしないと票集計から除外する、
としたら結果がひっくり返るような事もあったな
IDを簡単に変えられる通信環境の人間が10以上も投票してたのが確定的になって、以後締め切り後の確認が必須になった

5660 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 01:38:46.663785 ID:V3cWu9dj
>>5648
イッチもそのスタンスの筈なんだよね
どんな相手にも声を荒げず理路整然と反論するタイプだという話を折に触れて何度も強調してるし
余程の荒らしでもない一般読者は基本的にセーフの筈

それを勝手に一般読者まで責める自治厨が騒いで火に油を注ぎ炎上させてる印象

5661 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 01:43:52.398732 ID:gup1AwKF
>>5651
ジョークグッズ界隈にはかつて「電動に殿堂なし」との声を聞いけど10年前の話だしな
A-10にはロマンを感じたものよ

5662 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 03:46:19.692597 ID:pD3EPzdN
自分はスレ主様の加護を得ていると勘違いした聖戦士様が一番口悪い

5663 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 04:14:17.189766 ID:gup1AwKF
っ鏡

5664 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 04:39:40.833266 ID:W3q7eJpG
自分で使お

5665 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 04:55:22.404868 ID:hw1+1Guk
そうやって煽る癖が付いてる人も増えたよねぇ

5666 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 07:21:44.279042 ID:zbmS99LZ
な?
「その話題」しか出してこないやつがいるだろ?

5667 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 07:29:44.838873 ID:IHvptkpr
クマー

5668 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 07:42:30.014678 ID:eDo+HVGE
ところで雅虎はアク禁すべきだと思う

5669 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 07:43:18.697577 ID:a3iGN9a2
ちくわ大明神

5670 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 07:49:44.869070 ID:IHvptkpr
ちくわしか持ってねえ!

5671 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 07:50:22.039394 ID:a3iGN9a2
つ【そこら辺の神社のお札】

5672 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 07:58:21.874937 ID:PX04qznA
>>5668
アク禁にする理由をまとめてサッチに訴えろよ
ジジィに粘着して気持ち悪いぞ
気にくわないならブラリに入れて終わりやろ

5673 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 08:07:00.915606 ID:M3Hg7PgZ
本物の「誰かの粘着」ならもう少し具体的に悪く言うと思う。自分の正しさを声高に主張するもんだし
だから何か別の意図があってこういう事書き込んでるんだろう
どちらにしろ荒らしには変わり無いけどw


5674 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 09:45:11.795613 ID:9vTdXC7w
以下好きな泉質

ワイはアルカリ性単純泉

5675 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 10:04:06.848617 ID:mkczlDK6
泉質を気にした事がない温泉エンジョイ勢ですまない
温泉は好き、全国各地に温泉湧いてどうぞ

5676 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 10:05:16.922434 ID:LX68AcDQ
兵庫は有馬の含鉄強塩泉を忘れてはならない

5677 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 10:14:26.481896 ID:jCDJ4idX
>>5673
そいつ本スレでも見かけたけど、確かにちょっと妙だな(バーロー並感)
アベガー連中ですらヒトラーだなんだと必死に粘着先を悪人だと主張するのに

これじゃあ荒らしが居ますアピールにしかなってない

5678 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 11:29:03.385141 ID:yaMQZmbo
十勝で入ったモール温泉は良かった
化粧水にでも漬かったんかってくらいお肌トゥルットゥルになった

5679 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 11:38:14.811455 ID:D4UVBHNM
なんか、世も末ってこういう事を言うんだな…
ttps://www.shogakukan.co.jp/books/09227271
ttps://i.imgur.com/KyPn8go.jpg
ttps://i.imgur.com/zTCt0zm.jpg
ttps://i.imgur.com/oriwpHG.jpg
ttps://i.imgur.com/VSSp7EN.jpg
ttps://i.imgur.com/FakxdLu.jpg

5680 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 11:47:19.455854 ID:OFmRch7y
>学習まんが 村上世彰・お金の攻略法

……コラだよな?コラと言ってくれ!

5681 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 11:54:56.083595 ID:9P7inxiV
嘘を嘘と見抜けない人でないと小学館学習まんがを読むのは難しい

5682 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 12:02:28.682422 ID:KFSkca6q
>>5679
ええやん
ちょっと欲しくなったわ

5683 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 12:07:13.216242 ID:FmQTjmE0
なんて教育に悪そうな学習本
表現の自由と言う言葉が重くのしかかる

5684 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 12:07:16.552069 ID:0oHJx1gT
>>5677
多分、雅虎氏、スレ民の意見うかがって、投稿するか悩むような事あるから、悪口言われればダメージ与えられる付け込みやすい奴と思われて、攻撃対象になってる感

5685 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 12:08:20.861130 ID:6J7MVsA7
>>5679
反面教師には最適
でも小学生にはちょっと

5686 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 12:10:57.989661 ID:a0MOMu4s
俺は雅虎さんの作品好きだからこんな輩に反応せずに色々見せてほしいわ
どうせこんなこと書く奴は投稿もするわけないんだし欠片の価値もない

5687 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 12:11:42.150352 ID:+OKAOrYB
>>5679
心配はいらない…末の世を越えれば新しい世が来るさ
まあ自分自身は越えられる気がしないという問題はあるが(しろめ)

5688 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 12:20:36.703667 ID:PX04qznA
>>5684
投稿したきゃ投稿すれば良いのにウダウダ言うからめんどくさい
がそれぐらい

5689 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 12:28:34.387620 ID:LnfKSO9Q
>>5679
ひろゆきは世の中攻略してるんじゃなくて煙に巻いて逃げてるだけなのにな…

5690 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 12:34:36.704382 ID:DMBioLFm
雅虎さんの読者投稿や人柄的に反感を持つ理由が無さそうなんですけどねぇ
強いて上げるなら、TRPG関係で扱き下ろされたアレなエピソード紹介で心当たりがある人ぐらいでしょうか?

5691 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 12:40:36.607877 ID:LX68AcDQ
>>5666
ほんまやね

5692 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 12:44:19.623310 ID:ZGhuIOZl
村上世彰の児童向け図書…
関西の書店や図書館では禁書になりそう

もう覚えてる阪神ファンもそんなにおらんのかな?

5693 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 12:56:14.581816 ID:y3fUAtyU
ぶっちゃければ雅虎氏なんてウザくない投稿者ランキング上位の方だろうに

5694 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 12:58:02.732394 ID:QVov1Ak7
本人全く気にしてないけど粘着アンチ湧くもんなんやなって

5695 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 13:08:34.113131 ID:m1wirCHI
コテハン叩きは荒らしの単なる口実だろうな

5696 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 13:11:24.231347 ID:jCDJ4idX
>>5684
本当にそうだったならその話をもっと盛って騒いで叩くんじゃない?そうなら本人はそれが正当だと思いこんじゃってるんだろうし
だから、ただただ理由も上げずにアク禁にしろだけ複数スレに書き込むのは異常だと思う。別の意図がありそうかなと

(・・・単に頭のおかしい異常者が書き込んでるだけという可能性もあるけど)

5697 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 13:26:30.428502 ID:K6wO+eIn
嵐なんぞせずにシド星でバカンスすればいいのに(隙civ)

5698 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 13:49:32.891182 ID:r3EuhKCJ
今更騒動について知ったが(ついでにちゃんと本スレ見たのも久々)
まあ別の話しようか
防衛費増額について必要なのはわかるが何処から増税するつもりなんだろうか
あとなんで四兆円賄えて一兆円だけ?というか内訳詳しく知らないけどその四兆円分は元々なんだったの?という気持ちがある

5699 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 13:50:18.526848 ID:uyM8zA3L
たばこ税と法人税を値上げするんや

5700 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 13:54:10.227075 ID:FmQTjmE0
>>5698
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/topnews/politics/999/04f4cf5fadba4c62e647a9d531c29917
増税分は斜め斜線部分から上だろうな国債で賄う分はほんの少しらしい画像の通りであるのなら

5701 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 14:48:50.854348 ID:RKIK2QBU
タバコ1箱1000円にして空気に税金かけて全国の佐藤さんから税金取り立てれば1兆ぐらいポーンよ

5702 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 14:51:44.202775 ID:m1wirCHI
>>5701
山田悠介の小説のガバ設定かな?

5703 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 14:55:29.181122 ID:ukKmIHuC
嗜好品の税金は常套手段ではあるがやり過ぎるとあちこちに侵食して気づいた頃には・・・ってなりそう
酒、タバコ・・・・アダルトグッズに税金かける?

5704 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 14:57:12.532963 ID:iKctqKZl
馬鹿の漢替えを理解しようとすると馬鹿になるよ

5705 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 14:58:14.554266 ID:LX68AcDQ
マッサージ器に課税

5706 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 14:59:46.100804 ID:mB0zWLoy
タバコはあんまり値上げすると北朝鮮の偽たばこに流れかねないのがなあ

5707 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 15:00:29.404103 ID:PqRW6vnv
世界経済君がぼろくそだから安易に国債発行すると円が爆発しかねないというめんどくさい状況なのだ
ただでさえ物価高がまずいのに輸入費用がこれ以上上がったら大惨事になってしまうのだ

5708 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 15:32:17.377102 ID:3ZS5U3fq
>>5706
それな、欧州も北米も犯罪組織の資金源の一つになってるしな
麻薬に比べてパクられても罪が軽微なんでトラック運転手をはじめとする一般市民が気軽に運び屋になる

5709 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 15:39:09.997560 ID:iKctqKZl
何故か怒られる座り込み実行者
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2910240.jpg

5710 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 15:57:22.649337 ID:zPIr5yMX
>>5709
沖タイで座り込みは工事がある午前中だけやってるんだ!トラックが来るときにやってくれるなら歓迎してやる!とか書いてて草
座り込み連続何日!ってやるならずっと占拠して逮捕されてどうぞ

5711 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 16:33:53.275879 ID:uyM8zA3L
毎日1人くらいは午前9時から午後5時までは座っていろよな、活動家なんかジジババなんだから
交代でやればシフト組めるだろ、別にスマホいじるなり携帯ゲームやるなりして時間つぶせ

5712 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 18:23:36.197797 ID:rNRNqEJJ
日本学術会議に最後通牒が送られた模様
「日本学術会議の在り方についての方針」について
ttps://www.cao.go.jp/scjarikata/index.html

是非全文を読んでほしいけれども要約すると
党派性に凝り固まった連中をええかげんにどないかせえよ
特にこの部分とかバチクソに切れている事の官僚的暗喩よね
>政策判断を担う政府等に対して科学的知見を提供することが期待されている日本学術会議には、政府等と問題意識や時間軸等を共有しつつ、中長期的・俯瞰的分野横断的な課題に関する質の高い科学的助言を適時適切に発出することが求められている

5713 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 18:25:45.329018 ID:Va5s33hl
>>5712
「政治的助言はいらんというか、求められた時だけにせーや!!」みたいな?

ちょっと読んでくる

5714 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 18:30:02.952380 ID:a3iGN9a2
>>5712
切れてらっしゃるね、以下の抜粋を意訳するとこうなる
内閣府「おめーら、透明性ねーから! 監査強化すっから!!」

> 【活動の評価・検証等】
> 6 日本学術会議は独立して職務を行うことから、他の行政機関以上の徹底した透明性が求められる。
> 外部評価対応委員会の機能を強化し、構成及び権限、主要な評価プロセスを明確化すること等により、
> 活動及び運営についての評価・検証が透明かつ厳格に行われることを担保する。

5715 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 18:48:40.310960 ID:FO9MpmHG
>政策判断を担う政府等に対して科学的知見を提供することが期待されている日本学術会議には、政府等と問題意識や時間軸等を共有しつつ、中長期的・俯瞰的分野横断的な課題に関する質の高い科学的助言を適時適切に発出することが求められている

仕事しろ、自慰行為は仕事じゃねぇ、科学はお気持ちじゃねぇ
の三つを官僚的な文章にするとこうなるんだなって

5716 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 18:52:21.055940 ID:rNRNqEJJ
>>5714
そらそうよ
今では誰も話題にしなくなった任命拒否問題も公安系の話だったのは公然の秘密でしたし
在日大韓キリスト教会や主体研あたりと繋がりのある人が狙い撃ちでしたしね

5717 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 18:54:56.244270 ID:yXS9K5ab
>>5701
空気に課税するには国民全ての呼吸量を
どう査定するかという大問題が
税額に対して徴税コストが高すぎることになりそう

5718 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 19:02:57.908997 ID:6eSr3f2W
>質の高い科学的助言を適時適切に発出することが求められている

お前ら見当外れで仕事も遅いつうか手遅れ……これは酷い

5719 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 19:15:51.231365 ID:golkuUo2
潰したいという気持ちが
ここまで素直に現れてるとは・・

5720 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 19:20:13.218165 ID:FmQTjmE0
それにお前ら大概にしとけよという気持ちが伝わって来るな

5721 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 19:21:36.174648 ID:IyAJx/0f
多分他の国なら有無を言わさず取り潰しになってただろうから有情やろ

5722 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 19:23:11.947727 ID:0uzw3T/i
別に行政府が学者に意見求める事自体は何もおかしくないんだけどなぁ
固定メンバーである必要ないねって

5723 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 19:25:12.621857 ID:a3iGN9a2
>>5722
メンバーの学者たちが非科学的なのが問題ともいえるよね
「科学的」が散々出てくる文章だし

5724 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 19:25:26.125712 ID:Va5s33hl
バカがバカをやればやるほど「もっと独裁寄りの統治をしていいよ」、って気分になる
なったらなったでたぶんいい気分にはならないだろうけど。

5725 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 19:27:10.756170 ID:q2T44fXb
役所がキレた時の文章その2をよもや生きてる内に見られるとは……

5726 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 19:28:54.818840 ID:hRRcfKAz
>>5723
思想>科学だもんねえ…
日本は思想信条の自由が保障されているがだからといって

5727 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 19:46:37.904595 ID:q2T44fXb
>>5726科学者が科学を棄てたらタダのゴミだろ?焼却すんぞ?
って事ですな。

5728 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 19:48:30.033707 ID:JLC2B1uN
お前のお気持ちと科学は別だろ?という文章ですね
人文系の学者さんから見た意見をツイで見つけたので紹介
理学博士から現在は関西外大の教授という異色の経歴を持つ水野義之氏による一連のツリーです
ttps://twitter.com/y_mizuno/status/1602280698580459520?t=pmM-OErNfRzmGTV6qemiTQ

5729 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 19:52:38.061036 ID:JLC2B1uN
>つまり文系の人々は、私見によれば、あらゆる事が政治的で自らの学問と政治を本来的に分離できないと私は理解している。

藤川球児も真っ青の火の玉ストレートをご覧下さい

5730 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 19:55:47.232316 ID:nEH/caK4
おおおおおお…

5731 :できる夫 ◆AZXXjocihFix :2022/12/13(火) 19:55:50.882801 ID:TabuASXC
>>5728
懸賞論文書く上でいろんな人文系の論文見てそれは思った
さて、スレ民に質問
社会人しながら予備校行く話需要ある?

5732 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 19:57:29.372099 ID:a0MOMu4s
ぜひに!

5733 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 19:58:55.081473 ID:zbmS99LZ
是非是非にとは思いますが
お忙しいならスレを見捨てられても是非に及ばずとも思っております

5734 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 19:59:22.152129 ID:1Yap7Kko
>>5731
昨今では、社会人をしながら夜間の大学(いわゆる2部)もあまり無いようですが、その一方で通信制大学でキャリアアップした友人も居るので
サンプル例としては興味深いかもしれません

5735 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 19:59:29.971176 ID:FO9MpmHG
>>5728
つまりこれって、日本の文系の連中はイデオロギーと科学、意見や提言と自分の気持ちの分離が出来ない社会人として未熟な連中だって言ってんだよな
ルイセンコ農法は共産主義的イデオロギー的に100点満点だから正しい、みたいな世界観を持っている連中って言ってると解釈すると
どれだけ話が通じないのかわかると思う

5736 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 19:59:57.291079 ID:Dn6mKYda
>>5731
デキニキこっちには来てくれるんだね。嬉しい。
その話は聞きたい。

5737 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:01:18.757664 ID:iKctqKZl
>>5735
理論と現実のどっちを重視するかと問われれば理論を重視するのが学者だ!

5738 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:02:41.437779 ID:Dn6mKYda
>>5735
未熟とは言ってない、それはそれで尊いけど理系的手法とかみ合ってなくて問題が起きてると言ってる。

5739 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:03:06.975175 ID:V/aKn2ln
>>5737
ほんとー?(社会学者見ながら)

5740 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:04:39.390636 ID:1Yap7Kko
>>5739
「自分の体験=唯一の現実」という価値観の人は存在するかと。自分が見聞したことが無いものは世の中に存在するはずがない、という感じで

5741 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:07:03.714868 ID:iKctqKZl
>>5740
「こんな面白い体験したでー」って体験談書き込んでも「嘘乙」って返す奴はいるからなぁ
その返しは面白くないんだよ

5742 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:07:09.119495 ID:IyAJx/0f
>>5731
興味しかないぞ、そんな話

5743 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:08:23.155654 ID:Dn6mKYda
>>5731
>>5736
自レスになるけど本スレも見る限りこれデキニキやなくてサッチの書き込みっぽいね。
コテハンとトリがデキニキ管理の時のまま書き込んだかな?

5744 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:08:55.568903 ID:oU5Rj6WP
この流れ
保守派の本質は反知性主義ってのを最高に実感できていいな

5745 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:09:21.481831 ID:HyVauXZs
(本スレのほうで同じ書き込みあるから中身多分サッチやで、PCの使いまわしでトリが更新されてないいつもの奴)

5746 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:09:30.626203 ID:q2T44fXb
>>5737寝言言ってんじゃねえ!神様はサイコロを振ってる現実から目をそらすんじゃねえ!!w

5747 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:10:29.211211 ID:zbmS99LZ
>>5735,5738
このオッサンが無自覚なだけで
理系と文系を科学と非科学で考えてんだよ

本来は自然科学と人文科学があるだけで、非科学はそもそも思考形態そのものが学問ではないということに思い至っていない
なんなら「デカルトの二元論すら、文系は専門で触っておきながら使いこなすことすらできずに感情に左右される存在」だと思っているからな

というか、哲学があらゆる学問の祖と言われるのは「哲学という科学的思考方法が学問の根本原理だから」であって
昨今の「理系とは違う文系学問」だと思って哲学をしている連中は、古来の哲学の「字面だけを弄んで根本を何一つ理解できていない連中」なんだから
そういう解釈になってしまうのも仕方ないんだが

文系は一部のそういうトンチキ系を除けばちゃんと科学してんだよ、言語学とか

5748 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:12:58.032638 ID:IyAJx/0f
文理問わず、目立つのがトンチキ系ばっかなんだよね…

5749 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:14:00.247078 ID:Dn6mKYda
>>5747
まあ文系と書いたのは若干範囲が大きいかもな。多分本人は社会学や政治学のつもりで書いてるっぽいけど。

5750 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:14:14.222641 ID:c+s54mog
トンチキを排除できないその業界が悪いのです理論

5751 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:14:15.802029 ID:K6wO+eIn
だからトンデモ本の世界なんてのが売れたんだ。

5752 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:15:17.287133 ID:zbmS99LZ
科学的思考法に則っていけば、違うジャンルの学問でも横断できる見識が生まれるもんで

それが、古言語の分布と歴史書の民族移動と遺跡からの遺伝子と人の手を解したと思われる植生の分布などが重なり合って
互いに補完し合って一つの解を生み出すという作用だったりするんだが
エセ科学は「現実や他の証拠と整合性が生まれない」のが特徴だからな、まあ発想のベクトルが陰謀論と大差ないからなんだが

5753 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:15:17.887624 ID:iKctqKZl
トンチキは良くも悪くも目立つのだ
普通は目立たないのだ
島村卯月さんみたいに

5754 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:17:22.484870 ID:hRRcfKAz
一つの分野で大成したからと言って、他の分野にも秀でているわけでは無い
初期のトンデモ本の世界でそれ教わったのは有益だったわ
あと筋肉少女帯知ったこと
と学会もお労しやになっちゃったが

5755 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:20:09.047130 ID:uyM8zA3L
と学会の主張はあれはあれでやはりコケにしているだけで生産性がないのではと思った
唐沢俊一がエヴァにはまった元弟子をサイコ野郎扱いして別冊宝島に書いたら、裁判で訴えられて和解したのは笑った

5756 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:25:53.140886 ID:V/aKn2ln
>>5755
観察して楽しむのが目的なんで生産性なんてないよ

5757 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:28:01.829330 ID:uyM8zA3L
>>5756
山本弘は啓蒙しているつもりだったらしい

5758 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:29:21.658317 ID:iKctqKZl
>>5757
え、笑いものにして楽しもうぜってノリじゃ無かったの?

5759 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:31:28.528239 ID:zbmS99LZ
1ジャバとか言っておきながら何を啓蒙するつもりだったんだ……?

5760 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:33:29.729717 ID:uyM8zA3L
>>5758
こんなインチキ本が売れているのはおかしいとかも言っていた、まあ笑えるが第一だと思うが

5761 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:34:09.944250 ID:iKctqKZl
>>5760
ノストラダムスの大予言本が売れている当時に…

5762 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:35:20.631269 ID:FO9MpmHG
えぇぇ、小馬鹿にしてさらし者にするのが目的の本じゃなかったんかあれ

5763 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:36:52.361038 ID:uyM8zA3L
ノストラダムスの大予言の1999年7月を過ぎたら、と学会の本も売れなくなっていったな
空想科学読本と喧嘩したけど、空想科学読本より売れなかったのは確かだ

5764 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:37:03.759571 ID:golkuUo2
>>5753
おケツは目立ってる

5765 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:37:53.135679 ID:1Yap7Kko
たとえ啓蒙が目的だったとしても、それは「真面目に受け取らずに、笑い飛ばして楽しもうぜ」だったような気がしないでもないです
決して「正しい、科学はこれだ!」とかでは無かったような。柳田理科雄先生の著作への反論は、そうじゃなかったような気もしますが

5766 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:39:26.030488 ID:uyM8zA3L
>>5765
そんな感じだけど、割と山本弘は科学に自信があるって感じだった、文系のわいにはどっちがただしいのかわからんが

5767 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:43:26.550734 ID:1Yap7Kko
まあ、似非科学への反論本は、労苦が多い割には実入りが少ないとは言いますしね
だから、マーティン・ガードナーとか、カール・セーガンとかは貴重な人でしょうし

5768 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:43:59.738869 ID:1aeakZno
科学は反証性・客観性・再現性が肝だと習った(他にも重要な要素はあるが)

5769 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:54:57.365201 ID:N2Q4Clpr
これなんだよな >労苦が多い割には実入りが少ない
反論の材料をまとめて整理する時間が不毛すぎる

5770 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:55:05.671794 ID:JLC2B1uN
アンゴルモアの大王がヴァロワ=アングレーム家のフランス国王フランソワ一世でしたというオチ

5771 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:55:38.844132 ID:iKctqKZl
似非科学を信じる人なんて1000人に一人くらいだから…

5772 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:56:46.981701 ID:ukKmIHuC
ムーを読んで耐性つけるんだよ。編集長も言っている

5773 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 20:59:50.904071 ID:6tZiW7du
意外とオカルトマニアは似非科学や心霊を信じてなかったりするから面白い
真面目に情報収集すると裏事情ばっかり見えてくるわけで……
それ以前に怪談嗜んでたら、信じてなくても心霊スポットなんて行かないはずなんだけどな(行くのは馬鹿ばかりという前提だから)

5774 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:02:02.954855 ID:/fl8iO5W
女神転生全シリーズやってると大体のオカルトは網羅できるゾ

5775 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:03:21.123568 ID:u9we/PiW
ガキの頃にMMRだのノストラダムス本だの読んでそういうのにハマった世代(大体40前後?)は耐性がついて陰謀論に引っかかりづらいのかそれとも逆に引っかかりやすいのかどっちなんやろ?

5776 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:04:27.934428 ID:C1h9fLl2
>>5774
(有名所を外した)神話はともかくオカルトからは多少ズレてる気もする>メガテン

5777 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:07:11.559412 ID:Va5s33hl
メガテンはオカルト要素もあるけど、根底にあるのはSF、そしてポストアポカリプスだよなぁ

5778 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:09:43.440434 ID:uyM8zA3L
ペルソナもまあ認知か学はオカルトに近いか

5779 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:10:45.012697 ID:DjuGIfJH
>>5752
陰謀論のほうが事実と整合性取ろうとしてる分マシだろ
というより陰謀論と言われるものの中には
いくつかの事実を繋げて話を作ってることも多く含まれてるから
正常性バイアスかかってる人にはトンデモ理論に飛躍してるようにしか見えないだけやで

5780 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:14:43.780085 ID:n4RN4BWb
また俺たちの前に立ちふさがるのかノストラダムス!

5781 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:15:45.395743 ID:N2Q4Clpr
メガテンは人気作だけあって影響力があるからな
真に受けすぎて宗教への偏見をこじらせてる人とか目も当てられない

>>5779
陰謀論は都合のよい部分だけをつまんでるからねえ

5782 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:17:39.577397 ID:c+s54mog
>>5779
流布するための陰謀論と、納得するための陰謀論があるからねえ。
陰謀論もそのうち分析されちゃうのかなあ。

5783 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:18:45.754003 ID:/fl8iO5W
ちなみにメガテン系列全部プレイは滅茶苦茶大変である。
分岐系入れると多分50くらいあるし

5784 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:18:56.646390 ID:iKctqKZl
メディアの沈黙に憤るTwitterトレンドの中身
ttps://pbs.twimg.com/media/Fj2kFR_aUAEPQyK.jpg

あれ?

5785 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:20:22.069442 ID:iKctqKZl
おっと抜けてた
こーゆー理屈らしい
>防衛費倍増に必要な5兆円で消費税減税出来るのに、何で報道機関は全然指摘しないのか。

5786 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:20:28.600161 ID:uyM8zA3L
>>5783
わいは学生のころからメガテンばかりやってきたが、旧約とNINEと魔神転生以外はクリアしたな

5787 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:21:01.560122 ID:1aeakZno
「都合の悪い部分は無視する」これをそれらしい理由を着けて行う。
これこそが陰謀論やエセ科学を行う上での基本にして奥義よ。

5788 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:21:33.289211 ID:6tZiW7du
>>5783
初期のゲームバランスは極悪だからなぁ
ペルソナ1は特に酷い

5789 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:22:08.315464 ID:iKctqKZl
都合の悪いことは忘れろって砂のゴールドライタンも言ってるし…

5790 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:22:31.396346 ID:uyM8zA3L
ひぐらしで発狂していく連中が典型的な陰謀論脳になっていったな
でも宇宙人や政府の裏組織があったのは本当だったが

5791 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:23:11.558057 ID:uyM8zA3L
>>5788
PS版もPSP版も死ぬほどやったけど、昔のゲームはこつつかむとヌルゲーになるが、難しいね

5792 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:29:28.469416 ID:JLC2B1uN
日本にはキリスト教原理主義者が少ないからこの手の陰謀論が流行らないのはあると思うよ
科学ではなく宗教的な情熱なのよね

アメリカで600万人が「地球平面説」を信じる理由
ttps://toyokeizai.net/articles/-/609430

5793 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:30:47.921319 ID:9dWqV/9u
>>5781
ことLCLDのアライメントが色々と分かり易いのが輪をかけてよろしくない

5794 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:33:18.165220 ID:c+s54mog
>>5792
ナッチの月面基地説は宗教なのかね?

5795 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:35:30.248238 ID:C1h9fLl2
>>5786
偽典はやったかい?

5796 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:36:45.887084 ID:/fl8iO5W
RONDEと迷路でヒーホークリアしたのは凄いツワモノだと思う

5797 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:39:40.253673 ID:RKIK2QBU
り・・・輪舞〜RONDE

5798 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:41:53.111203 ID:bb0Kx+/l
>>5786
Ifハザマ編もですか?
それはすごい。

5799 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:43:07.551109 ID:N2Q4Clpr
>>5793
ゲームとしてのシステム的にはすごくいいんだけどな
なまじ名作なだけに影響されてしまうファンが多いのは残念なところ

5800 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:44:39.932671 ID:6tZiW7du
>>5798
あれは俺もやったわ
難易度はまだ低い方じゃない?

5801 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:45:22.156571 ID:uyM8zA3L
>>5795
手に入れたことないです、すまん、ロンドをやったのは時間の無駄だったわw
>>5798
やったどーSFCとPS版で

5802 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:45:46.472056 ID:uyM8zA3L
アキラ編と間違ったわすまん

5803 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:47:37.368763 ID:bb0Kx+/l
偽典とIFハザマ編はリメイクしてほしいと思う。

5804 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:53:17.357172 ID:yaMQZmbo
>>5788
ラスダン長すぎてPSが熱暴走でフリーズしたなぁ
シナリオ自体は良かったけどとにかく戦闘が長い上にエンカウント率がエグすぎた

5805 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 21:55:18.749317 ID:6tZiW7du
>>5804
その上、即死もエグいんだよねぇ……
あれのやり込みやれる人は完全にマゾ(褒め言葉)

5806 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 22:30:04.782329 ID:yaMQZmbo
はなこさんに何度も泣かされたなぁw
とはいえ自分の中では最後の最後まで柔らかすぎたSJのバケツに比べたらまだ辛さは薄かった

5807 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 22:38:13.102259 ID:9dWqV/9u
SFL終わったけど面白かったなぁ
最終節になるまでずっと上位の順位が全然固定しない超接戦で試合内容も込みで良い具合に盛り上がった

>>5806
大体あのゲームの死因ははなこさんとくちさけだ
後発の作品みたいにバックアタック回避とかできないからされたらマジで死を覚悟するレベル

5808 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 22:42:23.701007 ID:q2T44fXb
>>5792そりゃあその手の連中を嫌った狸が徹底的に制度で抹殺したからな。
明治に入ってから復活しては政府に潰されたけど、ここ最近はオウム真理教がやらかしてくれたのでこの手の事を信じたらオウムの仲間になるから徹底的に弾圧される。

5809 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 22:42:39.754259 ID:/fl8iO5W
やる夫スレでP1キャラ出てきたとき、反射的に階段の踊り場見ると反復横跳びを始める不審者扱いになっててワロタ記憶

5810 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 22:46:58.334634 ID:C1h9fLl2
ハザマ編はたしか携帯電話のゲームだったっけ
その他携帯ゲーとかラストバイブル系列が比較的マイナーな作品かな

チーズこと新世黙示録はTRPGのほうならともかくエロゲの方は完全に無関係だろうし

5811 :常態の名無しさん:2022/12/13(火) 22:52:28.147427 ID:uyM8zA3L
>>5809
PSP版じゃその回復方法使えんざます、まあエストマやトラエストがあるからSPをそこまで節約せんでいいのだが
ちょっとやりたくなってきたが、PSPがついにつぶれたのでどうすっべ

5812 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 00:02:50.082482 ID:bFzVyQsH
陰謀論でツイッターが意図的に世論誘導してるとかあったが、まさかガチでしてるとは思わんかったわ

5813 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 00:03:57.699725 ID:3c6cpOjT
また岸田やめろがトレンドに入っているよ

5814 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 00:08:52.924083 ID:9wF5f/IE
クソトレンドタグをスパムとして通報するおしごと

5815 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 00:14:13.479796 ID:bFzVyQsH
高市に言ってもどうにもならないから言わないのではないかと

おこぼれで貰った椅子を尻で磨いてればええんや

5816 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 00:18:55.275518 ID:vInS0j+e
>>5812
一部の人間がツイッターを利用した世論誘導を試みてるのはバレてたけど、まさかツイッター側が積極的に世論操作を疑われて当然のレベルまで手を出してるのは予想外だったな

5817 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 00:43:14.810765 ID:IAFj3Fhe
>>5813
あいつら、現職が退いても『お前らの理想通りにはならない』ってのを気付かないよね

5818 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 00:47:23.437213 ID:hzM4FOOt
とりあえず政局が混乱してまひしてくれたら嬉しい陣営なんじゃない?

5819 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 00:55:02.672900 ID:fXzxtTaE
Qアノン信じてそう

5820 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 00:57:38.916674 ID:eQ6pEB/P
QじゃなくてQアノンを信じるのか(困惑)

5821 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 01:15:09.990322 ID:h+yp/jVO
Qアノン
キューアノン
キュアノン
キヤノン

カメラは陰謀論・・・!!

5822 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 01:18:47.345069 ID:wF8/xGjz
今岸田が退いて総裁選やるとしても前の時に入党した高市支持者って投票する権利ないのでは?
とにかく降ろそう降ろそうって頑張ってる高市支持者はアホなのか工作員なのかどっちだ

5823 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 01:22:51.352354 ID:9wF5f/IE
どうした急に

5824 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 01:25:46.085480 ID:wF8/xGjz
いや上で岸田やめろのトレンドの話してるから
野党支持者もだが高市支持者も前からうるさいし

5825 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 01:29:38.513042 ID:jRCMvN/t
岸田氏の評価についてはよくわからないけど、
軍事に関しては行動はやいよね

「聞く力」よりも「聞かない力」の活躍が目立ってる



5826 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 01:32:58.663609 ID:/aLWVESY
Qアノンも論外だけど、こうやってQアノンがどういうものか理解せず安直に叩いてる人も凄く多いよね
このスレですらそうだし。ちゃんと理解した上で批判しなきゃなのに

5827 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 01:33:58.196084 ID:wF8/xGjz
ゴミがやってること全く報道しないしね
そこを上手く突いてるが軍事関係は猛スピードすぎてミリオタの人も戸惑ってるなw

5828 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 01:35:04.493081 ID:wF8/xGjz
>>5825>>5827宛な

5829 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 01:40:04.091923 ID:IAFj3Fhe
>>5825
聞いてたら日本滅びるまで前に進まないからな…

5830 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 01:40:07.987981 ID:YeRHzQpE
「3年後には『必要最小限の核抑止力について検討を加速』とか言ってそう」とか言われちゃってるしな

5831 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 01:40:20.389249 ID:I6/ZTeyt
5825は未来予知ができた……?

5832 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 02:11:17.648658 ID:9FJui07g
必要な声は聴く
不要な声は聞くだけ
誰がやっても大抵こうなるよね

5833 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 02:30:16.460969 ID:scSgboTk
みんなみんなエコーチェンバーに居るんだ

5834 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 03:51:53.768487 ID:9wF5f/IE
そういや昨日の晩はこのスレでメガテン関係の話題出てたっけなと思い出した

PC版「G-MODEアーカイブス+ 女神転生外伝 新約ラストバイブル」シリーズ3作品が本日発売に。12月20日までは記念セールで最大24%オフ
ttps://www.4gamer.net/games/670/G067047/20221213030/

5835 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 04:22:28.387088 ID:95YQ+eVY
>>5728
>文系も相当で、政治的・社会的(つまり人間が関わる)価値観と自分の生き方と、政治的主張とが分離できない形で成長し、それぞれが相互に影響しあって人格形成されている

>つまり文系の人々は、私見によれば、あらゆる事が政治的で自らの学問と政治を本来的に分離できない

あーしっくりくる

5836 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 07:21:32.728673 ID:cQoNVTEA
ヒトという生き物が社会的生活を営む上で
行動全てに政治が関わると無意識のうちに思ってるのが
文系って事なんだろうか

それともこの納得のしかたは主語がデカすぎるから止めたほうがいいのか

5837 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 07:27:52.554782 ID:9FJui07g
根拠は無いのに数値的に大きそうな気がして主語の大きさが気になりつつも首肯したくなる

5838 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 07:33:15.786776 ID:fhKhTK4D
>>5837
一応、文系社会系の学部で20年過ごした人の経験からの発言だから・・・

5839 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 07:59:54.723953 ID:1txHBEbi
単に文系は理系に比べて目に見えた成果を出し辛いから、政治という社会的影響力を求めたがるだけではなかろうか

5840 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 08:24:46.842693 ID:zfKv3HXg
政治って生活の延長というか、一環じゃないのかな。

5841 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 08:28:04.597288 ID:fVyacsxh
アイデンティティに絡んでるからかね
「韓国に対する愛はないのかー!」的な

5842 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 08:37:30.034262 ID:trhp3lWg
韓国のそれは「ウリは愛されてるのが当たり前」とかいう狂った幼稚性(狂った儒教的価値観から来る無根拠な自己優位性の確信)から来るものだから
そんな異常物と一緒にしたらアカンよw

5843 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 08:50:26.353079 ID:ypPlRwFA
いや、この話で挙げられている文系の人々はそういう異常物として語られてるんだ
価値観と学問と政治の分離が出来ないってのはそういう人
この場合だと「ウリは愛されてるのが当たり前」が価値観に入って、それを学問と政治に結び付いたものしか主張できないし受け入れられないって話

5844 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 09:09:18.610171 ID:AjMydkiT
>>5842
先生!お気持ちで他人の飯の種を燃やしにかかる社会学者やフェミニストとの区別がつかないですけど
それとも社会学者とは社会(に適合できない意識他界系)学者の括弧抜きの略称という事ですか?

5845 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 09:20:20.173721 ID:ZTuAQD+u
>>5842
ポリコレとかマスゴミとかもそんな感じでしかなくて
「学術会議の文系学者」ってのも同じ穴のムジナで、国防の邪魔になるから学術会議から排除するぞ
というのが今回政府が発表した感じ

5846 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 10:00:16.028913 ID:blmJIPYK
国が排除フェーズに入るレベルの国際状況っていうことを理解できないのなら裏から本気で手を回されるだろうしな
まあ自己保身が得意な連中だろうし逃げ出して下の実務系に押し付けてとんずらするんじゃない?<学術議会

5847 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 11:56:40.522108 ID:OhJZqB0w
久々に八王子から新宿まで京王線乗ったんだが…

特急止まりすぎだろ
途中停車駅は明大前、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動だけでいい

5848 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 12:10:06.760051 ID:qX+VGBFw
>>5847
高幡不動の次飛ばしで乗換線のない聖蹟に止まるより北野の方がよほど理にかなってる

5849 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 12:35:07.172859 ID:HUnqslje
これとんでもない事なんだろうけど、核ってだけで拒否反応起こすやつも多そう

ttps://www.ft.com/content/4b6f0fab-66ef-4e33-adec-cfc345589dc7

5850 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 12:35:11.205443 ID:V6b+nvyt
>>5712
御用学者としてちゃんと仕事
しねえならしばくぞだよな。

この会議の運営費は税金からなんだし。

5851 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 13:02:01.631200 ID:0+Mr9FgA
>>5849
タイトルだけの有料記事貼られても反応に困る……

5852 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 13:40:15.662961 ID:/wS99M3G
元記事が有料で読めないけど、タイトル的にアメリカで核融合発電の実験が進んだ件かな?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2c8f9e6641b6290aa15a858591b8f9d632900cf2
米国立研究所、「核融合点火」に成功したと発表 使ったエネルギーを上回るエネルギー生産

5853 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 14:02:34.969633 ID:9wF5f/IE
アメリカの映画監督が実際に核を撮影するために核をどうたらってのは見た

5854 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 15:08:36.925633 ID:vInS0j+e
>>5847
府中から西に止まる駅が増えるんだよね。府中から東は約20キロで3駅しか止まらないのに
元々は急行や快速が橋本方面に流れるから、特急を止める駅を増やさざるを得なかったのだろうけど

5855 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 15:30:38.227395 ID:HUnqslje
あれ?さっき普通に読めたのに…

5856 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 15:42:24.597406 ID:lbGMztDO
>>5852
燃料のダイヤに封入した凍結水素の生産コストがやばそう

5857 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 15:55:11.835426 ID:2Ynmypq8
>>5856
レーザーで10のエネルギーを投入したら12のエネルギーが出力された、ただし10のレーザーを発振するためには50のエネルギーが必要という話だったかと
核融合実用化に向けた第一のハードルを越えたよという段階ですね

5858 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 16:46:27.721809 ID:WzWkTABV
冷蔵庫に両親の遺体 60歳次男が起訴内容認める 検察「“アニメ鑑賞邪魔された”と怒り爆発」 福岡地裁
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6cd5af459ba4ec18a462942dfd8b27660f5f90b5
起訴状などによりますと、松本被告は2021年6月、酒店だった自宅で父親の松本博和さん(88)の首を電気コードで締めて殺害し、遺体を業務用冷蔵庫に遺棄したほか、母の満喜枝さん(87)も首を締めた上で冷蔵庫に押し込み窒息死させたとされています。
14日の初公判で松本被告は「間違いありません」と起訴内容を認めました。

検察側は「松本被告は父親からトイレ介助を頼まれ、趣味のアニメ鑑賞などを邪魔されたと思い、怒りが爆発して殺害した」と指摘。
ttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221214-90016175-tncv-000-3-view.jpg

まーたこの手のか…と思ったが年齢層がもう還暦か…
オタク第1世代はもうそんな歳か

5859 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 16:58:21.569652 ID:3c6cpOjT
アニメ見れなくなっちゃったね

5860 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 17:22:25.460739 ID:dLcAxwQn
>>5858
2015年くらいから話題になってる8050問題まんまですねぇ……


「明日からどうすれば…」中高年のひきこもり、問題に 親の高齢化で生活に不安 国が初の実態調査へ
ttps://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/442075/

「35年間、母親以外と会話なし」 冷蔵庫に両親の“殺害”遺体 次男が語る“引きこもり生活” 福岡地裁
ttps://www.fnn.jp/articles/-/458592

5861 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 17:29:23.633495 ID:6/w4fwma
アニメオタクは一度イメージ下がったら挽回する方法は基本的にないからなぁ…

アニメオタク有志がNPO結成して夕張の雪かきボランティアでもするならともかく

5862 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 17:46:38.181278 ID:0+Mr9FgA
>>5861
イメージが下がるも何も世代のかなりの層がオタ趣味を嗜むようになったから昔ほどオタクにヘイト向けるのは無理よ
問題になるのは親に寄生する中高年の引きこもりという部分だけ

5863 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 17:54:11.444487 ID:scSgboTk
アニメ見て育った層が世界にどれだけ居るんだって話な
フィギュアのエキシビションでセーラームーンの衣装を着たりチリの大統領にポケモンのぬいぐるみを贈るとか普通にニュースでやってるし

5864 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 17:57:43.786440 ID:9FJui07g
ヘイト向けるのは昔よりも気軽にやってくる気がするよ
透明化を語る都民ファーストがのり弁会計に黙り込んだり、
元ヤクザのNPO牧師がキメセクしながら女性支援を目的とする一般社団法人を支えたり、
最近のやりたい放題の世相を見るとそう思えてくる

5865 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 17:59:37.912710 ID:6/w4fwma
>>5863
そこはいつも思うとこだが、それキッズアニメだよね?
所謂アニメオタクが観たがったり語りたがるアニメとは関連性薄いよね?

「日本は世界のクロサワという巨匠を産み出した国だし、デビルマンの監督も同じ日本人なので名監督」とはならんでしょ

5866 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:04:56.704493 ID:faFxO7Xh
オタを甘く見てる・・・というか、セーラームーンもポケモンも割と際どいところ突いてる部分もあるからのう
そもアニメオタクだってピンからキリまでいるから一概にオタクと括っても範囲が広すぎてブレる

5867 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:06:23.961532 ID:qX+VGBFw
フェミナチ団体がやってるのもヘイトによる営業妨害だから余波も考えず(計算の上で?)
好き勝手やってたわな

5868 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:06:38.193304 ID:scSgboTk
>>5865
オタクアニメの基準が分からんけどどこに線を引くんや?
イーロンマスクのデレマスのツイートを貼ったりオキュラス創業者の「リゼロのレム救済に出資するなら誰に払えば良い?」のツイートでも貼れば納得か?

5869 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:06:50.593236 ID:2yOWdRNV
>>5865
ちょっと例えが違う気がするが、まぁ言いたい事はわかる

日本には世界から評価を受ける偉大なアニメ作品やアニメクリエイターは確かに存在するけど、
アニメオタクが追っかけてるのは俗悪ポルノアニメでしょ?っつー事でいいのかな?

5870 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:09:11.594086 ID:2yOWdRNV
>>5866
「ピンがいるのだから無問題」とすべきなのか、「キリがあまりにもひどいから問題」とするべきなのか…

5871 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:12:37.046648 ID:scSgboTk
>>5870
アニメというジャンルもオタクという言葉も範囲が広過ぎてもはやレッテル貼りに使うのには適してないのではないかという話だから
フィギュアにしてもチリの大統領にしても仕事の場で扱うレベルと言ったら相当ディープだと思うわ

5872 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:15:45.635439 ID:6/w4fwma
>>5871
アニヲタもピンとキリで階級制度にしないといけなくなる時代が来るのだろうか…
ピンのアニヲタが公然とキリアニヲタを差別し叩く時代に

5873 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:17:44.532769 ID:faFxO7Xh
アンパンマンオタクの小学5年生とワンピースオタクの高校3年生。ガンダムオタクの40代。
これ一括りにするのはいやー、きついっす

5874 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:19:04.809069 ID:V6b+nvyt
プリキュアオタクは世代が広いぞ

5875 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:19:39.201150 ID:scSgboTk
その中だとアンパンマンが一番キツい気がするなぁ

5876 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:19:50.934161 ID:dLcAxwQn
ポケモンやセーラームーンはニッチな性癖を育てまくった巨匠ですが
お手軽な性表現の作品って、中身が伴わないからそこまで長続きしませんし、直ぐに飽きますよ

深く作り込まれてる作品が好きなのであって、キッズ向けだ青年向けだけで選らんでる訳ではないのですが……

5877 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:20:15.728831 ID:2yOWdRNV
>>5872
それはとっくの昔にそうなってるぞ
ただ、階級外には不干渉だっただけや、内心は互いにどう思ってるかは知らないが

5878 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:23:20.303459 ID:2iJCsmXh
ドラゴンボールとゴルゴとワンピースとこち亀を全巻持ってるライトで一般的な性癖こそ
模範的漫画オタクみたいな話か
エロいよね

5879 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:23:37.230342 ID:LMVVA0Kp
小説なんて軟弱、という明治の頃と大差ない繰り返し。

5880 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:25:15.837092 ID:scSgboTk
>>5878
ライト……?

5881 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:25:17.993266 ID:wFFm9o80
>>5847
乗客数だけで言ったら笹塚・千歳烏山(隣の仙川も)・分倍河原は聖蹟桜ヶ丘とか高幡不動より上だしなあ
笹塚は新線、分倍河原は南武線との乗り換えもあるし

設備とかの都合とかあるんだろうけどいっそ分倍河原出たら終点の京王八王子まで停まらなくてもええんちゃうか(※個人の感想です)

5882 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:25:44.694263 ID:Litrp5ZY
>>5878
スポポビッチ、人妻、尊厳破壊、シーメールとTS
なるほど健全だ

5883 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:34:10.502622 ID:2yOWdRNV
>>5877
実は階級と呼べるほどどっちが高い位置にいるかハッキリしてないのが現状やね

アニメに美少女しか求めてないオタクも多数いれば、その一方でアニメにロボットしか求めてないオタクも多数いるし、あるいは質アニメしか追いかけてない意識高い系もいるし、全部の属性合わせ持った雑食もいる

要するに階級が違うんじゃなく住んでるムラが違うのだ

5884 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:44:22.925648 ID:dLcAxwQn
>>5875
創作系を目指してる子なら、アンパンマンにハマるのは有望ですよ
現実にあるものを擬人化してその特性を再現しつつ、勧善懲悪で破綻しない物語を作るってかなり難度が高いモノですから
要はハマり方次第だと思います
年齢が二桁になっても、正義と悪の浅いところだけ楽しんで他の興味が薄いならやばいですが
良作なほど、年齢関係なく深く掘り下げられますしね

>>5872
何というか、オタクというイメージやレッテルの張り方が古い気がします(昭和の臭い)
バイク乗りや車乗りでもあるし、音楽や楽器でも良くある話ですよね
その手のマウント合戦って……

5885 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:48:30.370108 ID:qHglqqVw
>>5884
よくある話だからアニヲタも必然的にそうなるって話では

5886 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:55:48.400985 ID:fVyacsxh
「オタク」という言葉に
きつめのマイナスイメージ持ってる人って
結構年上の人じゃないすかね?
若い世代は普通に「オタク」を自称するんで
自己紹介の時とかに

5887 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:56:47.685218 ID:/wS99M3G
>>5876
敗北エロ、ヒロピン、同性愛、ふたばタキシード仮面怪文書くらいでニッチな性癖じゃないだろ(棒)

5888 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:58:01.239685 ID:1fgPliIh
>>5886
小咄スレの年齢層がな

5889 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 18:58:57.201863 ID:scSgboTk
そもそもやる夫界隈が……

5890 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:00:43.850028 ID:UZiA37zw
>>5886
いま40代ぐらい、氷河期世代あたりが分岐点
件の団体と支持層はその年代から嫌われているって考察も

5891 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:02:17.646419 ID:faFxO7Xh
埼玉連続幼女誘拐殺人事件でオタクのイメージが地に潜っちまった
後年マスコミの捏造が発覚したけど、それまでオタク=犯罪者予備軍みたいな感じだった

いまオタクをそういう目で見てるのって多分その年代が多い気がする

5892 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:04:42.573687 ID:2yOWdRNV
>>5891
とは言え、人口比的には若者よりその年代が圧倒的に多いでな

5893 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:08:33.130552 ID:9VxRAdYN
>>5886「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の刊行が2008年ですからこれ以後でしょうな、オタクが差別用語じゃなくなるのは。

5894 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:11:15.245558 ID:dLcAxwQn
>>5885
「そうなる」って今までがそうで無かったかのような言い回しですね
それこそ、ディズニーと手塚作品(日本の初期アニメ)みたいな初期でも、言われてたような話ですが……
そんな出羽の守みたいな格付けをしたのは昔から居ましたよ

出羽の守って、対象の過去や文化も見ないで、変なレッテルの張り方をしますよね……

5895 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:13:57.096971 ID:DGRZoRpl
>>5894
何をゴチャゴチャ言い訳してるのかは知らんけど、結局はアニヲタ内のマウント合戦はあるでいいんだね?

5896 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:15:49.095098 ID:Omw0iPWF
ガンダムはSFではない
○○は子供向けアニメ

マウントは膏薬と理屈のように付けようと思えばどこにでも付くのである

5897 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:17:43.037606 ID:2yOWdRNV
オタクなんてどのジャンルでもある意味他者にマウント取りたくてなるようなもんだしね

5898 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:18:14.154698 ID:gJXo4kJs
屁理屈と贅肉はどこにでもつくのである

5899 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:20:10.651014 ID:gJXo4kJs
ガンダムファン同士が仲良くお酒を飲むガンダムバー

成立するのだろうか

5900 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:20:47.772107 ID:faFxO7Xh
Fateは文学 ・Airは芸術 ・CLANNADは人生

5901 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:21:29.807271 ID:faFxO7Xh
>>5895
円盤の売上でマウント取りなんて日常茶飯事やで

5902 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:28:22.972061 ID:9VxRAdYN
>>5899ガンダムカフェならあるから……

5903 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:28:25.563330 ID:i9UB+jfn
>>5873
ガンダムオタクの40代?ヌルい!
あえて言う、真のガンダムオタクはリアルタイム組の60代だろ?

5904 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:28:40.225936 ID:gJXo4kJs
円盤に マウント取られる ウルトラマン(レオ)

バンキッドは円盤ブームのおかげなんだろうか
ネットが発達したおかげで昔のマイナー特撮でも情報は比較的手に入りやすくなりましたね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2910729.jpg

5905 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:29:19.006331 ID:9VxRAdYN
>>5900因みにCLANNADは人生だけはゲーム内容を正しく表現している?

5906 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:30:24.374353 ID:dLcAxwQn
>>5895
レス番号が違うようなので、ブラウザを再読込したほうが良いですよ?
ID:6/w4fwmaさんが>>5872にて
> アニヲタもピンとキリで階級制度にしないといけなくなる時代が来るのだろうか…

と言っていたので、ジャンルに関係なくその手のレッテル貼りやマウントは昔からあったとレスをしたのですが……
それに対して>>5885
> よくある話だからアニヲタも必然的にそうなるって話では
と曲解をしていたから詳しく書くために、初期のアニメの話までしたのですが……

5907 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:30:25.278414 ID:IAFj3Fhe
>>5905
あんな人生歩みとうない…
もっと平々凡々でええんや

5908 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:31:46.009523 ID:i9UB+jfn
>>5899
そんなんお前、年代別に火を噴くネタにガソリン投下せんでも

5909 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:32:15.314487 ID:gJXo4kJs
>>5903
漫画家の宮尾岳氏(元アニメーター、60代)が自分の経験を元にした逆行もの漫画を描いていたけど
ガンダム始まった時は一部の人はそりゃー衝撃を受けたみたいだったからな…

5910 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:34:21.002337 ID:bFzVyQsH
「ピンからキリまで」は語源的にはピンが最低なんだが、いつのまにかひっくり返っていたのだ

5911 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:35:55.788304 ID:Omw0iPWF
>>5899
ttps://gundam.wiki.cre.jp/wiki/ガンダムバー
成立してて何なら項目できる程度には店舗数あるよ
なお全部初代コンセプトの模様

5912 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:36:00.560694 ID:3c6cpOjT
クラナドは人生とかバカにしている言葉じゃないのか

5913 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:37:42.184561 ID:IAFj3Fhe
語源的にももともとピンが上では?

5914 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:38:41.758484 ID:gJXo4kJs
>>5911
やっぱりガンダムシリーズ全部は無理か

5915 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:38:59.081950 ID:IAFj3Fhe
>>5912
全部後ろに(笑)をつけても違和感はないっちゃない

千本桜は国歌(笑)

5916 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:39:58.850117 ID:3c6cpOjT
クラナドをコケにしてクラナドを名作だというユーザーもバカにしているような感じである

5917 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:40:52.991496 ID:faFxO7Xh
>>5912
元を遡るとはまり込んだ痛いオタが言い出したことだから意味的には真逆やな
なお周りはドン引きした模様

5918 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:44:03.271720 ID:3c6cpOjT
>>5917
バカは本当にバカなんだなあ

5919 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:45:22.723187 ID:2yOWdRNV
>>5918
10代(たぶん)がやらかした事にそれは辛辣すぎる
君の10代の時を振り返ってみたまえよ

5920 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:46:09.922621 ID:Omw0iPWF
>>5914
作品ごとに信者の棲み分けキッチリしてる作品だからね
商売として成立させたきゃカラーはっきりさせるしかないし、そうなったら一番パイのでかい初代になるよねって

5921 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:46:58.897866 ID:IAFj3Fhe
>>5919
10代でもそこまで振り切る奴はレアケースだと思う

5922 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:47:05.686137 ID:3c6cpOjT
>>5919
ネット黎明期だから匿名掲示板がまだまだ弱かったな

5923 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:49:21.738310 ID:scSgboTk
>>5921
冷蔵庫に入るバイトとか以前だからまだマシだと思う

5924 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:49:49.883522 ID:gJXo4kJs
私は知らないが00年代半ばの若い型月ファンはまあ色々あったみたいだし…

5925 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:51:11.379367 ID:Am4OS/6j
日本の刑罰に『自分が10代の時に書いたネットの書き込みを名前顔写真付きで公開する刑』とかあったらいいかも(残酷)

5926 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:51:17.729010 ID:gJXo4kJs
>>5923
雇用主「はい業務用冷凍庫の中で何分作業出来るか調べるための試験をしますのでバイトはこっちへ来て」

5927 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:53:25.612531 ID:IAFj3Fhe
バイトテロって検索したら、最初期はテラ豚丼やったやつとかなんやな

5928 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:54:27.740339 ID:WdJHgO/o
オタクキモいまではいいと思うのよ、余り褒められた言動ではないけれども批判の範疇だと思うし
実際キモい連中がいるでしょ悪臭振り撒きマンとかキ○ガイ一歩手前の撮り鉄とか駐屯地祭に三脚やパイプ椅子持ち込む航空マニアとか
一足飛びにポスターや広告に対して性的搾取とか公共の場に相応しくないとか言い出すのが嫌われている訳で

5929 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:55:12.767536 ID:faFxO7Xh
>>5918
元はここに
ttps://dic.nicovideo.jp/a/clannad%E3%81%AF%E4%BA%BA%E7%94%9F

5930 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:57:24.928239 ID:B58V4Cil
それに加えて非実在少女の人権に配慮しつつ実在少女の人権を踏みにじってる疑惑

5931 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 19:59:44.579323 ID:SKy3+Zs5
キモいとキモいからやめろは(バカには区別がつかないらしいが)大きく違うからなあ
俺もフェミを散々バカにしてきたが「バカみたいな事言うのはやめろ」と言ったことは一度もねーぞ

5932 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:00:41.728917 ID:uY6JZhE6
>>5928
それはその行動を非難すればいいのであって、一纏めにキモいと言ったら批判内容がブレて、意図してない問題のない相手までキモい扱いされたと怒らせることになりかねんぞ。

5933 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:10:24.525111 ID:WdJHgO/o
>>5920
昔々シャア専用板分割騒動などがあった末の現状なのじゃよ(おっさんの隙自語)
種、種死放映時を思えば新作の水星の魔女は新旧ガノタが語り合える良い作品だと思うぞ
鉄血?途中コロニー編の中だるみはあったけれども面白かったよね、三日月は感情移入し難い主人公だけれども2期はまだかなー

5934 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:14:48.470000 ID:ullSpSPF
どちらかというとオルガに目線が行きがちかなとも
二期はどうなんでしょうね知らないんですけど

5935 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:23:24.251349 ID:LE2jQUmr
アニメだろうと漫画だろうとスポーツだろうと鉄道だろうと登山だろうと趣味人はやばいやつはやばいそうじゃないやつはそうじゃないで終わりよ

5936 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:24:02.004554 ID:1txHBEbi
>>5931
キモいからやめろは行為への忠告あるいは警告だけど、キモいは存在への罵倒だからそっちの方がひどくない?

5937 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:24:55.829412 ID:scSgboTk
>>5936
今回のケースだと感想に対しての相手の活動の妨害だから

5938 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:25:18.820992 ID:3c6cpOjT
漢文しか読みませんっていう高尚な文人でもやばいやつはやばい

5939 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:26:40.695811 ID:LE2jQUmr
キモいと思うことは自由だろうよ、口に出したら戦争だろうが案件だがまあ別に口喧嘩するくらいならそれも自由だし
やめろと行動制限するのは何の権限があっての話よとなる

5940 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:27:06.846862 ID:SKy3+Zs5
>>5936
キモいからやめろは強制
行為への忠告あるいは警告は「キモいからやめた方がいい(し辞めなくてもいい)」

5941 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:28:41.581624 ID:i9UB+jfn
>>5909
自分の経験では当時の大学生に与えた衝撃は凄まじかったぞ
大阪の某大学では金曜17:00からのガンダム放送を見るために授業を欠席する学生続出
ガンダム終了の翌年の大学祭でビデオ撮りしたガンダム全話の上映会をする教室が複数発生したくらい

5942 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:29:45.408973 ID:95YQ+eVY
キモい(お前キモい)
キモいから止めろ(お前のやってるそれ、キモいからやめろ)
というニュアンスに感じる。
前者は相手そのものの否定だけど、
後者は相手の行為の否定だから、後者の方が穏健に感じるな。

5943 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:29:49.974304 ID:faFxO7Xh
明治の文豪もヤベー奴多いしぃ

5944 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:33:04.268405 ID:i9UB+jfn
>>5914
2ちゃんのシャア板分離騒動知ってるし、宇宙世紀原理主義とGガン以降派、さらにラクシズ派が入り乱れるカオスだったし

5945 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:34:43.275470 ID:i9UB+jfn
>>5933
鉄血2期は彼岸の彼方へ行っちまった

5946 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:36:02.254035 ID:jV1GZv2y
>>5943
めい

5947 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:38:58.397218 ID:1txHBEbi
>>5942
自分もそんな印象
受け取り方がこんなに別れるなんて日本語って難しいね

5948 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:40:45.649778 ID:LE2jQUmr
>>5942
逆に感じるなぁ
キモいだけならただの感情だし「キモいとは思うけど好きにしたら?」って人も別にいるだろうし
ぶっちゃけオタクなんてある程度キモい自覚持ってるだろと思うし、程々のなあなあでいられるならそれでいいんだよ
まずアニメに限らず「宝塚公演毎週のようにいってます」や「夏の甲子園全試合見に行きます」もぶっちゃけ興味ない人からしたら熱ありすぎてキモいと思うだろうし
その行動に対して「やめろ」となると干渉してくんなってなる、そりゃ犯罪とかしてたりアドバイス求めてたりしたら別だが

5949 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:42:46.288343 ID:jV1GZv2y
>>5943
姪を孕ませ海外逃亡したり死の床についた田山花袋にこれから死ぬってどんな気持ち?と聞き続けた島崎藤村先生をdisるのはやめろ

5950 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:44:31.138342 ID:scSgboTk
言葉の印象が逆転してるのは顔見知り想定してるからでは?
全然関係ない人がキモいって言うのとキモいからやめろって言ってくる想定じゃないのか

5951 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:46:03.806351 ID:LE2jQUmr
>>5950
それこそどっちにしても何様だよって感じだわ
それでもキモいだけの方がまだマシだが

5952 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:46:38.070797 ID:bIABpJO0
同じ「キモい」と言う言葉でも、
ちょっとSっ気の強い美少女に見下されながら言われるのと、
クッソ性格悪くて意地汚いお局に嘲笑われながら言われるのでは全然違うのだ。

5953 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:48:19.237721 ID:1txHBEbi
スナックバス江の森田が明美ちゃんに言われてるのをイメージしたw

5954 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:48:49.503299 ID:5NXVlqdp
水星はもうボブだけが癒し

5955 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:50:25.771797 ID:aKRD0xP6
あの登場からどんどん好感度とおもしれー男力を上げ続けるボブはほんと凄いや

5956 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:54:18.639812 ID:R1d0rBbl
無いとは思うけど、ここでボブが奮闘虚しく死んだら、総スカンなんだろうかな
その場合でもオレンジみたいに、第2シーズンで帰ってくる可能性もあるけど

5957 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:55:55.317387 ID:WdJHgO/o
ミオリネがダブスタクソオヤジと同じ事をスレッタにやっているのを見て
なんていうか……その…下品なんですが…フフ……○起………しちゃいましてね…………

5958 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 20:58:31.036632 ID:pStNVn8N
一期目の最終話が年明けになるというのが辛い

5959 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 21:13:33.383362 ID:P+Bo+Pra
中途半端な状態で回収されたボブを組み込んだガンダム・ボブに乗り換えイベント発生する可能性

5960 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 21:23:18.308024 ID:yLbfKBWO
AがBにキモイと言った時、キモイ感じたのはAだしBに対して傷付ける言葉を言っているのもAなのに、何もしていないBを加害者であるかのように扱う言動になるのでキモイと言うような感じの言葉は好きでは無い

5961 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 21:30:33.510005 ID:fVyacsxh
キモいという言葉に対して過敏だなあと

5962 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 21:31:30.172670 ID:qX+VGBFw
遠隔推進ユニットとしてのボブスレーが彼のセカンドライフになるんですね

5963 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 21:55:58.582438 ID:20PFhjHC
一番言ってはならねぇ

ttps://i.imgur.com/M03m09v.png

5964 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 22:12:40.081987 ID:ZE19TIM8
>>5961
そりゃ普通に悪口やし

5965 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 22:21:42.934250 ID:1txHBEbi
オタクにキモいはシンプルにして最上級への侮蔑よ
オタクは理屈っぽいから具体的にどこが悪い、あれが悪いと言われたなら不快なりに飲み込むだろうけど、キモい=生理的に無理って言われたら反論すらできないからなぁ……

5966 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 22:25:49.198601 ID:ZE19TIM8
いや言い方にもよると言えばそれまでだけどオタクじゃなくてもキモいは普通に喧嘩になるよ
身内の軽口なら別だが

5967 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 22:28:21.494391 ID:vumThmnX
>>5911
固そうなパンひとつとコップ一杯の水とか出してくれないかなあ
ガンダムカフェのは美味しそうでバターも付いていたからちょっと微妙

5968 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 22:40:01.477007 ID:jV1GZv2y
ガンダムカフェはお洒落方向に振っていて何が違うと思った
イッチーズの誰かは知っていると思うが京都にはガノタが趣味でやっている慈恩弘国というお好み焼き屋かあるぞ
ファミコンのカプセル戦記がプレイ可能という趣味全振りの店だ

5969 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 22:45:58.783401 ID:jksvL145
日本各地には慈恩(ジオン)院というお寺が有るのだ

5970 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 22:49:12.814209 ID:A4BlgHQk
慈恩寺ならちょくちょく見る

5971 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 23:01:04.828920 ID:OuLBXv5p
そもそも「気持ち悪い」って人に言える時点で狂人だからね。
他人の感情や気持ちに趣味嗜好をを理解出来ないなら「自分にはわからない」って言えばいいのに
わざわざ気持ち悪いとかキモいとか言うのだから。

ワンピースですらアーマード俺(フランキー)見て感動する三馬鹿見て
ナミもロビンも「わからない」としか言わんのだ。

5972 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 23:03:24.236976 ID:A4BlgHQk
>>5971
>そもそも「気持ち悪い」って人に言える時点で狂人だからね。
感情として「気持ち悪い」となるのはわかるけど、それを気軽に対象人物に言い放つのはまぁ、たしかに

5973 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 23:04:26.467045 ID:N72kOBGx
赤穂浪士の時期だなと思ってる最中BTSの一人が兵役に行くニュースのせいでジングルベルで頭の中上書きされた
このスレに常駐した弊害だな(責任転嫁)

5974 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 23:04:31.399664 ID:dLcAxwQn
フランキーは「変態」とかの一部の悪口はほめ言葉に変換されるので例外な気がしますが
ワンピース世界は割と感性のズレが見られるのも魅力の一つです

5975 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 23:10:47.292195 ID:bFzVyQsH
「キモい」と「キショい」どっちがアレだろう?

5976 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 23:25:57.510414 ID:OuLBXv5p
>>5975
どっちも一緒ですな。
生理的に受け付けない生き物や物体…例えばGやナメクジならともかく、人間に言うのはおかしい人です。
それ追求したら「キモいからキモい」とまず確実に言い出すので、まぁ考え無しの人なんでしょうね。
普通に侮辱や名誉毀損に至るのですが。

5977 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 23:27:55.920917 ID:scSgboTk
まあ殴るのと蹴るのがどっちが悪いかなくらいの話だわな

5978 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 23:41:04.098801 ID:A4BlgHQk
……ちょっと突き詰めて考えてみると、人に対して「キモい」と言い放つ人は、
相手を人間として見ていない可能性があるのか?

もしそうなら、うーん……

5979 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 23:47:52.107395 ID:dLcAxwQn
涼宮ハルヒの放送や電車男など、2005年前後を境にだいぶオタク文化で時代が変わってますね
「きんもーっ☆」とブログにアップして炎上するなどもあって、普通の人がそう言う触れ方をすると危ないと知らしめた事件でもありましたし

5980 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 23:49:37.822148 ID:aKRD0xP6
人を軽く見ているか、言葉を軽く見ているかのどっちかだろうねぇ
冗談やイジリなどと称して暴言を吐く人間は後者だと思う

5981 :常態の名無しさん:2022/12/14(水) 23:52:16.198746 ID:YQJ8RwqH
反撃されない前提が無いといえない類の愚弄
特に悪くないバイト先が大ダメージ食らっててひでえってなった

5982 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 00:03:10.915111 ID:aSwpWKDu
三大誤字
滝のおトイレ、尾根遺産
あと一つは?

5983 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 00:04:11.655290 ID:AGJ13ov6
>>5975
キショ又キショヱの異名を持つVtuberは可愛いので、キモいの方がアレです!

5984 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 00:04:26.678352 ID:aSwpWKDu
スレ間違い

5985 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 00:07:21.771063 ID:U/0a65kf
トルコで、最古のゼレンスキーの記録が発掘されたッポイんだが……これ、エガちゃん枠かな?
ttps://karapaia.com/archives/52318424.html

5986 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 00:12:07.665968 ID:4r4+ccUl
>>5982
命かけて土地買ってから。

5987 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 00:12:10.968448 ID:y2erTyZm
>>5968
ザク焼きとかドム焼き、ビグザム焼きがあってセイラさんのコスプレした店員が届けてくれるんだっけかw
聞いた時はネタ臭い店だなーと思ったけどちゃんと続いてるとは・・・

5988 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 05:55:45.831902 ID:uCUHXUnP
オタクが仲間内で言う「キモイ」は「お前も俺と同じく、社会から逸脱してるな」という
身内確認の含意がある(あった)からね。ヤクザの入れ墨に近い。

5989 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 07:24:28.142978 ID:FXcurllQ
でっきーが切れた時の投稿にも気持ち悪いってあったよね
あれ身内間での会話だけならともかくスレに張っていいって許可出したってことだよな

5990 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 07:49:32.022150 ID:eUEuff4p
>>5989
わざわざ蒸し返すってことはさてはテメー荒らしだな

5991 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 07:52:07.677152 ID:Hu+Ygmou
蒸し返して美味しいのは中華まんだけだって言ったでしょ!
…蒸し返しても美味しいのか試した事ないけど

5992 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 07:55:28.119000 ID:fp8PvOIg
>>5990
でっきーが荒らしになっちまう〜!

5993 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 07:57:06.480331 ID:whu9lnwx
言っちゃ悪いがツッコミ待ちかな?って正直思ったよ

5994 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 07:58:12.459295 ID:eUEuff4p
いつものID変え変え野郎確定だな
しっかし、もう年末なのに暇な奴だ

5995 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 08:01:07.897418 ID:whu9lnwx
自分が嫌な意見は全部ID替えなんだ〜と主張するのもガキくさいけど

5996 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 08:25:10.188456 ID:QkCUxdPI
単発単発と煽られたから2〜3レス書き込む小知恵を使うようになって草
一度変えたIDは戻せないから見分けやすいけど

5997 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 08:31:08.457629 ID:whu9lnwx
お前も単発じゃん
朝8時で単発煽りとかすげえバカみたいだけど

5998 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 08:34:41.510474 ID:Jgb9N6FJ
事実はどうであれ人を貶める書き込みをみて不快に思う人は居ても喜ぶ人は居ないんよ
書き込む前に一呼吸置いてそれでも書き込むべき内容か確認しようよホントに

5999 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 08:45:34.066707 ID:6SnOh45H
蒸し返しマンも単発指摘煽りマンもどっちもほっとけば良いよ
スレタイに沿った話題を提示しようぜ。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/00a80a42b59a7d27aff222525a582819dcc86bfb
井上尚弥に敗れたバトラー選手が、「井上はディフェンスについては若干無知」との事。
ブリティッシュジョークかな?
観客からすると、バトラー選手はオフェンスについては若干無知だった印象を受けましたわよ

6000 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 08:47:09.920331 ID:FXcurllQ
なんか他のレスにまで飛び火してるから一応書き込んどくわ

6001 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 08:50:27.387213 ID:whu9lnwx
ディフェンスについて無知というよりあまりにも攻めてこないから挑発してるように見えた
攻撃を誘うためなのかマジの余裕なのかはわからんけど

6002 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 08:52:26.546996 ID:9qO0RXCi
気持ち悪い
→地獄に落ちろ
→ひでぇ

ぐらいの定型が通じればよかったんだが

6003 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 09:14:46.827231 ID:eW1Gxc1i
>>5999
なお有効打率で倍以上の差を付けられディフェンス能力を見せつけられた模様
まあ仮にも世界王者なのにカウンター狙いでしか打開策残されない程の力量差見せつけられたからショックでおかしくもなろうよ、ドネアは偉大

6004 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 10:32:30.745516 ID:6+Cnjylz
(ガッチガチもガチの世界最高峰レベルなディフェンスを11Rまで崩せなかったので)ディフェンスについては若干無知
なおめっちゃ楽しそうに色々試して攻略した模様

6005 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 11:17:19.441579 ID:oG8MbfHP
>>5927
バイトテロって要するに「教わった手順に沿わない身勝手行動で集団に損害を与える」なんだから
人類が集団行動と言うものを始めてから絶え間なく続いてると見るべきかと。
待遇に不満で上司の首(物理)を取りに行ったら下剋上で
搾取環境を壊しに行ったら共産革命()。

6006 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 11:50:52.858624 ID:nOKPiswE
>>5999
なんかバトラーのインタビューが
まるで勝者のようなコメント内容なんだが

6007 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 17:21:57.191472 ID:LFm7JQP/
ゆたぼんが車売る理由は、家の駐車場がなくて那覇市のコインパーキングを借りているからという切実なものか
親父働け

6008 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 17:31:00.277108 ID:bD5iuS44
あなたが採用担当者ならあの親父を雇いますか?

6009 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 17:31:43.342402 ID:LFm7JQP/
座り込みはバイトにならんか?

6010 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 18:23:03.977948 ID:TpBET6VN
沖縄くらい田舎でも駐車場は有料なんだな

6011 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 18:26:07.628845 ID:GikzwTz4
次スレがクリスマスまで持つかは結構ギリギリだな……

6012 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 18:26:10.984537 ID:xz/TvL08
>>6004
チャンピオン凄すぎるw それにしてもすっかりボクシングが一番メジャーな格闘技になった気がしますw
ファイトマネー凄そうだしw

6013 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 18:32:41.868291 ID:C6NHDKJZ
本スレの話題の続きになるが、実際Colaboが刑事で逮捕者出る見込みはどれくらいのもんになるんだよ?
それがわからないうちは盛り上がってる皆さんには悪いが本格的にこの件に肩入れする気にはなれんでなぁ

6014 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 18:36:21.880076 ID:whu9lnwx
「あいつ防御疎かなんだぜ、なぜか分かる?防御する必要がないからさ!HAHAHA」
というバカにしてるようでいて褒めてるイギリス仕草かもしれない

6015 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 18:38:26.487734 ID:ZrCwKp3G
>>6013
逮捕者出るとしてもある日突然もしくはマスコミ沈黙の中でひっそりと行われるので・・・
既に事情聴取受けてても驚かんよ

6016 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 18:39:58.812825 ID:Qfxngdie
>>6015
そういう陰謀論はいいから
下手したら都知事の首にも関わる事なのにそれは普通にありえん

6017 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 18:40:09.689519 ID:kZ/1qF5p
増税の話、色々言いたくなる人が居るのも仕方ないかもしれんが
個人的には「めんどくさいから全て中国・北朝鮮・ロシアのせいでええやん」としか思えない(小並感)

だってどうせ他の野党がアテになるわけでも無ければ自民の過半数の議員が造反しそうとかでも無いんだもの・・・(´・ω・`)

6018 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 18:42:35.403338 ID:whu9lnwx
防衛強化は仕方ないしそれで必要だから増税と言われたらまあ嫌だけどちゃんと説明してくれるなら納得するよ
ただ国民の責任とか言い出して叩かれて即撤回とかそりゃ何考えてんだこいつと言われて当たり前だし
そんなことすると防衛強化にすら疑問符がつけられるからちゃんとしていただきたい、ぶっちゃけ普通に不信感覚える

6019 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 18:42:46.659817 ID:Qfxngdie
>>6017
過半数が造反しなかったらそれでよしって理屈もなかなかすごいな
たとえ10分の1でも造反は起きたらものすごいダメージだというのに

6020 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 18:43:29.775222 ID:TpBET6VN
そういや防衛費増額されたら自衛隊の雇用枠も増えるのかな?
軍隊って最終的には練度と数が正義だし

6021 :でしかないのに加えて:2022/12/15(木) 18:46:51.218963 ID:BtpkuEOI
実際は20分の1程度と増税そのものに反対の議員はほぼ存在してなくて慎重止まりでしかないからなあ

6022 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 18:47:35.294158 ID:whu9lnwx
>>6020
雇用枠増えようが増えまいが既に定員割れてる

6023 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 18:47:51.661640 ID:mjf3vCcG
失礼、名前欄に変に書き込まれてしまった

6024 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 18:51:42.872334 ID:ctxbsOQP
復興所得税ってこれからまだ15年続くけど復興以外の予算で使われてるとしか思えないしな
今回も増税するためのちょうどいい名目があったから増税しているようにしか思えないのが問題
colabo関連で集めた税金を適当に使ってるのがわかったから不信感は大きい
防衛費を引き上げるって話は国際情勢見てると間違いではないとは思うんだけどね

6025 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 18:57:36.218561 ID:kZ/1qF5p
菅さん、麻生さん、二階さん辺りの大物が静かな限り極少数の烏合の衆が多少騒いだ所でね・・・

批判は良いけど別に岸田さん一人が勝手にやってるわけでもないのに
そういうせっかちな批判をしてるようじゃ、何時まで経ってもまともな野党なぞ現れる事はありませんわ

6026 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:00:33.351892 ID:mcKSui57
「せっかくお腹を痛めて産んだ子が戦争にとられるなんて嫌」って言ってくれたのウレシイ…ウレシイ…
でも「大学病院で勤めてるからすぐいくさに取られる」ということはないと思いました

戦争に利用できる研究反対とか頭おかしい連中がいる大学やぞ(白目)

6027 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:02:06.939960 ID:C6NHDKJZ
>>6025
そういう自民党支持者の中にも敵作るような発言が一番ヤバいんじゃないの?
増税反対派はいかにも全員野党支持者みたいな物言い

6028 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:02:31.167008 ID:szp/i4FQ
>>6026
とりあえず、自然科学が全部NGだな?

6029 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:02:59.826197 ID:szp/i4FQ
文学の研究もダメだ
人を扇動するのに使える

6030 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:03:06.640366 ID:whu9lnwx
首相の発言って曲がりなりにも国の代表としての言葉なのに適当なこと言って「そんなとこつついても」みたいに言うのはどうかと思う
悪いもんは悪いでいいだろ

6031 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:03:27.319460 ID:oTeFNlve
>>6026
1944年ころかな?

6032 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:05:15.476606 ID:ZrCwKp3G
>>6027
党内野党でお馴染みの石破茂とかは反対してたな、他の面子見ててもまず止められそうにないがw

6033 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:05:18.155382 ID:tSnAPvvw
ぶっちゃけ国民の責任だの云々じゃなくてシンプルに
「数年以内に中国が台湾侵攻するんでそれを阻止出来なかったら日本詰むから協力して欲しい」って
ぶっちゃけて貰った方がそれならしゃーねーかってなる国民の方が多いと思う。

まぁ、首相という立場上無理なのは分かってるけども

6034 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:05:20.921540 ID:TpBET6VN
逆に戦争に利用できない学問……哲学?

6035 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:06:41.638777 ID:+X7fz7Nb
>>6025
清和会がごく少数の烏合の衆だとは知らなかった

6036 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:09:37.836905 ID:mcKSui57
向こうの基準じゃぁ
救急もダメ
集中治療(麻酔科、救急科)もダメ
一般外科(胸部外科、腹部外科)もダメ
狂う^〜

6037 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:11:47.112540 ID:kZ/1qF5p
>>6027
そもそもの話、財務省案の5年分の防衛費額と防衛省案の5年分の防衛費額で
防衛省案寄りの金額になったのだから防衛省も増税は本望という事だろう

「総理だけでなく増税の必要性を生むほどの額を提示した
防衛省も批判します」というなら筋が通ってて良いと思うよ

6038 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:11:52.925358 ID:FaIeuXj3
純粋哲学は利用法が思いつかんな

6039 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:12:55.434344 ID:Av/TUwIi
日本最大の貿易国と交戦する訳ないだろ!

6040 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:13:58.247272 ID:Qfxngdie
>>6037
そりゃあ増税されるくらいなら批判なんていくらでもするだろう

6041 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:15:51.403060 ID:+X7fz7Nb
>>6037
そもそも増税なのか国債なのか発信する立場にないでしょ

6042 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:17:26.231149 ID:whu9lnwx
「増税する原因は必要予算上げた防衛省の責任だ!」ってすげえこと言ってんなこいつ

6043 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:17:29.172056 ID:C6NHDKJZ
>>6037
防衛省は追求されたって「予算増やしてとは言ったけど増税で予算増やしてなんて一言も言ってないし〜、財務省が無能なだけじゃない?」でいくらでも逃げられるんだが

6044 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:17:49.754115 ID:kZ/1qF5p
>>6035
マスコミの情報操作なんだよなぁ・・・

清和会の全ての議員が反対してるわけでもなく
中心所の萩生田政調会長とか西村経産相とかはあくまで慎重な議論が必要程度だから

6045 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:19:03.098367 ID:2keDqxAx
まるで財務省案なら増税の必要性が無かったみたいな言い方だけど、そんな話出てる?、財務省案でもそこそこ予算出てるよね

6046 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:19:08.680675 ID:+D9TGJyN
防衛省は予算増やしてくれ、この位必要って要望は出すだろうけど
財源とか増加分の内訳とかに口は出せないだろう

6047 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:19:23.148411 ID:kZ/1qF5p
えぇ・・・増税されたくないなら財務省案の方が良いだろうに
ちょっと財務省アンチが強すぎて流石についていけないわ・・・

6048 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:19:38.488314 ID:6iLXYC4E
>>6038
ハーディ「『ある哲学者の弁明』書いても大丈夫だな!よし!」

6049 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:19:51.693743 ID:C6NHDKJZ
ぶっちゃけ、自民党支持者内の確執煽るID:kZ/1qF5pこそ特定野党の回し者と言われても納得できるレベルだなこれ

6050 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:20:35.457879 ID:kZ/1qF5p
確執も何もその批判は雑にも程があるという話なのだが・・・

6051 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:21:24.680574 ID:whu9lnwx
根本の主張のところが暴投してるからコメントに困るわね

6052 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:22:19.124832 ID:Qfxngdie
>>6050
諦めな、周りに味方がいる状況に見えるか?今

6053 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:22:40.561174 ID:uwM+BYsY
各々、自分の主張を整理して読者投稿して欲しいな
適当な事書いてたら整理の時点で破綻するからさ

6054 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:22:46.059356 ID:kZ/1qF5p
まあ少なくとも言える事は「安倍さんならこんな事にはならずスマートにやってた」とかは思わん方が良いという事ですわ

6055 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:23:49.904097 ID:C6NHDKJZ
>>6054
やっぱりアベガーか、たまらんなこりゃ

6056 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:24:42.460381 ID:whu9lnwx
勝手に自己完結して勝手に納得して勝手に結論出されてもな
一人相撲すぎる

6057 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:29:22.061330 ID:uwM+BYsY
>>6056
ID:kZ/1qF5pはお気持ち垂れ流ししかできないんだからそっとしておこうぜ

寒くなってきて食べるようになったものって地域性あるのか気になる今日この頃

6058 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:31:13.886818 ID:Qfxngdie
>>6057
部屋を30℃にして素麺(道民並発想)

6059 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:32:16.144622 ID:kZ/1qF5p
ここは良いけどここは駄目みたいな是々非々の無い
単なる愚痴に近い批判は駄目と言うのをオキモチ認定されても困るわ

6060 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/15(木) 19:33:57.650483 ID:Pl8R6SML
延々とお気持ち投稿を流すのではなく、びしっと読者投稿をキメるのです

6061 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:36:31.996668 ID:kZ/1qF5p
言う内容はほとんど変わらなくても大丈夫なら投稿を考えておきます

6062 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:37:12.643403 ID:mQwgwUcH
ソレができりゃ一番早いかもしらんが、出来ない、苦手、上手くいかないってパターンもあるので・・・
何事もにも100%は無いのであった

6063 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:37:37.082631 ID:0dE9d7ze
【裏切りの】国際的な小咄【上院】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1671100391/

新スレだよ


6064 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/15(木) 19:37:39.526763 ID:Pl8R6SML
>>6061
ばっちこーい!
では私は今から授業です
まーたねー

6065 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:38:52.541787 ID:mcKSui57
季節柄なのだが、申し訳ないが酒で暴れて怪我させたり怪我するのはNG
呼ぶぞ警察
ないぞ病床

6066 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:44:18.587688 ID:eGsJo/C6
酒飲んで暴れることが出来なかったら一体いつどこで暴れればいいんだ!
(稀にいるクズ)

6067 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:46:30.559752 ID:Qfxngdie
>>6066
こ↑こ↓(ただし荒らしはNO)

6068 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:52:11.835441 ID:mcKSui57
暴れんなよ…暴れんな…

6069 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:53:47.920953 ID:hq/M/Krw
>>6034
ハイデガー「」

6070 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:54:36.091859 ID:0dE9d7ze
>>6069
ニーチェからだろうね

6071 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 19:55:09.573412 ID:whu9lnwx
>>6059
吉光かよってくらいに切腹攻撃してくるなこいつ…

6072 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 20:00:04.436023 ID:mcKSui57
(誰だよ刀工の吉光?)

6073 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 20:04:39.556499 ID:Hu+Ygmou
鉄拳の吉光かな?
自身の腹に刀を突き刺して相手を攻撃する不憂と言う技があった

6074 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 20:04:59.136723 ID:JmNjQuii
切腹攻撃って三島由紀夫かよ

6075 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 20:07:34.572726 ID:mQwgwUcH
実写スト2のゲームでもハラキリ! するキャラが居る。

6076 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 20:09:20.351864 ID:mpB4WxcA
>>6033
日韓併合直前みたいに「沖縄など見捨ててしまえ」という奴が出てくるんだろうか

6077 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 20:25:46.686246 ID:Qfxngdie
>>6076
もう実際いるんでは?
国内分断だけは絶対やっちゃいけないという基本的な事さえわからん人は残念ながら多数いるようだし

6078 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 20:35:27.488709 ID:6eYSEjC6
中国に日本が侵略されて滅んでも良いって新聞に載ってたの恐ろしいわ

6079 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 21:48:13.422329 ID:FVfasgmf
素で沖縄をぶっ潰したい日本人はたくさんいるんだろう
どうやっても教育や啓蒙じや改善できそうにないから

6080 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 21:52:14.971401 ID:4ozKZ5mm
>>6079
同じ国民に対して教育だの啓蒙だの上から目線で物申す人、自分を何だと思ってるんだろうな

6081 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 21:53:18.383985 ID:GUKOWBIZ
沖縄返還から2〜4世代ぐらいだから、判断するにはまだ時期尚早とは思うが、
それはそれとして、苛立ちはしている

6082 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 21:56:26.592346 ID:LpiXVEYS
他県から活動家が入ってるという事情もあるからな

6083 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 22:00:36.989457 ID:JmNjQuii
テレビと新聞とラジオが情報源のネットに疎い今の高齢者が消えるまでは無理だよ

あと20年ぐらいかね…

6084 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 22:01:14.918880 ID:4ozKZ5mm
沖縄を悪し様に言ってる人がノイジーマイノリティか悪ノリであることを真面目に祈るよ
わざわざ分断工作に乗ってやる必要がどこにあるんだ

6085 :カマイタチ ◆tysTs7Ni2M :2022/12/15(木) 22:02:50.895331 ID:kZ/1qF5p
数分後ぐらいに今回の増税の話を5レスやリまする 

6086 :カマイタチ ◆tysTs7Ni2M :2022/12/15(木) 22:06:28.252228 ID:kZ/1qF5p


防衛費増税の為の増税は批判はあっても良いと思うが雑な批判はよそうな?



  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::ヘ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハヽ:::',‐  、        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ヽ!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!⌒`⌒i:::::::::::::::::::::::::!  ゙!    ヽ      
:::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l    |:::ハ::::::::::::::::::|       }
::::/ヘl:::::::::::::::::::::/::::イ:::::::::::::;::::::::::::::::|    |::|,.V:::::::::∧::l             今世間で騒がしくなってる防衛費増額の為の増税の話、
!::{ ,ヽ !:::::::::::::::://:/ .l::::::/::::/:::::::∧::::|   ,.ィ l ,.V::::::/ V!       /ヽ
l:::l、 ::; V::::::::::://イ=-l::::/l:::/.|:::::/ V::! ,.ィ 勿l// V:::/  .ソ     ./   〉        確かに増税という言葉の一般的な印象からは
.V!.ヽ` .V:::::::/.代.ノ≧z、l:/_.!:::/ ,ィVトゞr夕/  ハ::/         ./|  〈       
 l   `ーV::::/\ ̄ ´,.イ///l:/ r/∧|ー一'    V       //l. / 、          経済を減退しかねない感じがして
/ l.    V:/   ̄  ̄ ̄ '   l//l ゙!     /         ,  ///!.'          
  !     V           |//j             / ////         いい気にならない人が居るのは当然の話だと思う。
.  l                     j'/      '          ,  ///     
.   !      丶              イ         ./  .'"
.   !.        \  - ―_ ̄  / /       ././
            / \      /  /          /"
    ’      /, '゙    ー一 、  ./         ,             /
.            /.{ { jr'"_j.ノ.!::::! ヽ /
.     ’    / 、 、!ノ/ノ::::;   `           , 、       /
      l. , ./  !.ゝ-- .イ ::::;             ,  \.   /
     l:. ,'   .|:i:i:i:i:i:i:i:i! :::;          /     \/ヽ
.      l::.    |:i:i:i:i:i:i:i:il ::;              '             、
      l::    |:i:i:i:i:i:i:i:i:! /          ./             \















             ,__,=,-==////!/!//////ヽヽ\ト,|ヽトヽ\\
            /////////////, ANヽトハV ヽ\\\ヽ
              '//// //  / ' ' ///〃N/ ィ iV リ |i\lヽ\\\`
             _//////////   /////| | /{ |/レ∧ヽトヽi|\\\\ 、
         ` ̄´千///////l/l/l /V/////////7///公ヽViヽ|\\\\`
            ̄////////l////////l///レ/////i/ //// | i .\\\\
           ,,////////∧\//| / ///!///〃〃〃! //// / / \\\ヽ
            7 ////イi!i|1!N≧≡ヾ//ノ!/ // ////N ∠/≦ハ! \ \\\         だが、、、あたかも実際に経済や企業に  
 ,,-――-、       レY〃 i|il|!!||iト〃 .Y_,':`::、j从V/乂ィトi,ィチテ'l/ 〃/ //l| | `' `        
       \      /乂 i |ヽリ|. \ ゝ::::'",ヘ\   ,ィf'"ヽ:::'"乂//// /リ/     ダメージが来るのが確定かのように批判するのは違うんじゃないか?
        ヽ       ,/! ∧ `ヽ `= ='´-‐"´   ``‐ '=' ='" イ//!/ //
         |      ^'\ハ ヽ       / |         ' /`_/
           ' ,___    , V>∧      ヽ:j           /∧!'               『与党税協、令和5年度税制改正大綱案を了承』
: : : : : : :   レ , >'"    ` 、   ,- i-!ヽ    、‐------- ‐,   イヘ! i|        ttps://news.yahoo.co.jp/articles/28b5e7d8bb45992043ed487d12ac0bc793f22a2a
: : : : : : : :   、  . . : : : : . .  \/  |: `∧、_  ` 二二二 ´  / ̄/ ヽ
: : : : : : : : : : : >: : : : : : : : : : .   /  ヽ: : :ヽ :`ヽ 、   , , .::':: i: :/   |
: : : /:! : : : :∠/ ̄ ̄` ヽ、: : : /    ヽ: /、: : : :  ̄ ´ : : : : !/     |_.  /      増税1兆円分の財源は法人・タバコ復興特別所得税の3つで賄うとの事だが
: : {: : |: : : /    : : : : : : ヽ /      \: :/: : : : : : : /: : l<      | `´、::..  
: : :\ヽ/      : : : : : : :./      /: : /_ -_: : : : : :/: : : :|: \    !  //      法人税は中小企業は0割が負担減、たばこ税も国内たばこ農家への
: : :、 /        , : : r: : /    //: : :/二: : > ̄<、 ー:/: : : >    |: : : !': : : :
: : : /          ヽ、: :/  // <: :!: {: : : : / ̄ ̄\`7": /: ::\ .|: i: <: : : : :     配慮は欠かさず、もっと言えばタイミングはちゃんと見計らうともある。
: : / /三三三=ヽ    V/: : /: : ヽ: \ヾ/: : : : : : : : ヽ|: :|: : : : : ∧!: :!: ヽ: : : :
  /// ̄ ̄` ヽ   ヽ //> ――- '=ヽ_: : : : :/∧: :ヽ: : : /ヾ: :/: : >ー     復興特別所得税も正確には税率を下げつつの2000億円転用ともある。
///: : : : : : : : : :\: : : : Y: : : :         ` ‐‐ -==-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
//: : :        ヽ: : : : : : : : : : . . . .           ` .:.、       \         『「防衛税」創設、所得税1%分 復興税下げ2千億円転用』
 ヽ;: : : :  . . . : _ , :- -!- -!、: : : : : : : : : : : : . . . .   : : : : : 、. . . . ` : : : :    \          ttps://www.47news.jp/politics/8691103.html
  /    .:::/          `` 、: : : : : : : : : : : : . . .   : ` 、. : : . . .
 ,'   ..::/      . . . . : : : : : : : : :`ヽ:: : : : : : : : : : : : . . .   : : `、: : : . . . .

6087 :カマイタチ ◆tysTs7Ni2M :2022/12/15(木) 22:06:52.453075 ID:kZ/1qF5p


       /i:i:/i://i:i:i:/i:i:i/i:i:i:/i/i:i:i:i:i:/i:i,:|i:i}i:i:iヤi:i:i:i
     _彡i:i:i:/i:///i:i:i:/i:i:i/i:i:i:/i/i:i:i:i:i:/i:i:/ |i:i}i:i:i:iヤー
      ⌒¨アi:i//i /i:i:i:i/i:i:i/i:i:i:/i/i:i:i:i:i:/i:i:/i:i:|i:i}i:i:i:i:ヤ、i:i
        /i://i/i:/i:i:i:i/i:i:i/i:i:i:/i/i:i:i:i:i:/i:i:/i:/i:|i:i}i:i:i:i:iヤiマ
.       /i:/i:/i:i:/i:/i:i:i:i/i:i:i/i:i:i:/i/i:i:i:i:i:/i:i:/i:/i:i:i|i:i}i:i:i:i:i:i|i:i:V       なにも闇雲に滅茶苦茶な増税を行うという話でもなく企業経営者への心配りや
      / /i:/.i:i:/i:/``メ//i:i:i:/i/i:i:i:i:i:/i:i:/i:iハー|i:i}i:i:i:i:i:i|i:i:i'
.     'i:/ 'i:/.i:.'ぅ劣ミ_i:i:i/ .′i:i:i/i:i:/ {i′ Yi:i}i:i:i:i:i:i:|i:i:i}        適切な時期を踏まえた上でダメージが来ないように薄く広く行うという 
     {/ |/ |〉{ V,刈`マ〉i/ .{i/ 'i/ _」LLL」_⌒`¨i:i:i:i:}i:i|i:i:i}
     {      { ヾ7j }i:/  {′{ィ劣恣⌒ニ_、}i:i:i:i:}i:i|i:i:i}         全体的に配慮は為された形なんだから詳細を踏まえれば
             {   `¨        匂r刈,  ノヾ〉}i:r,i/Yi:i:i}
         圦      /      ^''冖''^    八{/l }iハi:}           そこまで嫌がる話でもないと思うんだがなあ? 
.            沁、   ′                 |/ノ.:ノ′Y
          ,,.、vヽ沁、 ,                 Y´ /          まあそれはそちらの主観なだけと言われたら返す言葉はないんだが。
   _、-''"  :: : : : :沁、    ─        . イ`7´ ``〜、、   
.. /       : : : : : : :\           _、<  ./
/          : : : : :/ )h、_ _,,.、vヽ`     /
               /   / ヽ      .:/
                  ′ /{/ 0.‘,       /
      ′      {. /  .L__」    ../











             ,__,=,-==////!/!//////ヽヽ\ト,|ヽトヽ\\
            /////////////, ANヽトハV ヽ\\\ヽ
              '//// //  / ' ' ///〃N/ ィ iV リ |i\lヽ\\\`
             _//////////   /////| | /{ |/レ∧ヽトヽi|\\\\ 、
         ` ̄´千///////l/l/l /V/////////7///公ヽViヽ|\\\\`
            ̄////////l////////l///レ/////i/ //// | i .\\\\
           ,,////////∧\//| / ///!///〃〃〃! //// / / \\\ヽ       大体言うまでもなく防衛省の機能や防衛力の強化の為の話なんだから
            7 ////イi!i|1!N≧≡ヾ//ノ!/ // ////N ∠/≦ハ! \ \\\
 ,,-――-、       レY〃 i|il|!!||iト〃  _`::、j从V/乂ィトi,/_../'l/ 〃/ //l| | `' `          そちらの方の良い話もセットで語らないと拙いだろ?
       \      /乂 i |ヽリ|  ,_=≡≡= \     ,_=≡≡=´//// /リ/
        ヽ       ,/! ∧ `ヽ      "´         " イ//!/ //
         |      ^'\ハ ヽ       / |         ' /`_/        『政府、ミサイル垂直発射型の潜水艦整備へ 海中からの反撃能力行使も』
           ' ,___    , V>∧      ヽ:j           /∧!'            ttps://mainichi.jp/articles/20221213/k00/00m/010/185000c
: : : : : : :   レ , >'"    ` 、   ,- i-!ヽ    、‐------- ‐,   イヘ! i|
: : : : : : : :   、  . . : : : : . .  \/  |: `∧、_  ` 二二二 ´  / ̄/ ヽ           『防衛装備庁に新研究機関創設へ 装備品に先端の民生技術活用』
: : : : : : : : : : : >: : : : : : : : : : .   /  ヽ: : :ヽ :`ヽ 、   , , .::':: i: :/       |   ttps://news.yahoo.co.jp/articles/653d9b8e1d9f914bc1d8a047fd4aa30bf3b84bb3
: : : /:! : : : :∠/ ̄ ̄` ヽ、: : : /    ヽ: /、: : : :  ̄ ´ : : : : !/     |_.  /
: : {: : |: : : /    : : : : : : ヽ /      \: :/: : : : : : : /: : l<      | `´、::..     こういった為に成る事に使われるんだったら無駄に使われるという話ではなく
: : :\ヽ/      : : : : : : :./      /: : /_ -_: : : : : :/: : : :|: \    !  //
: : :、 /        , : : r: : /    //: : :/二: : > ̄<、 ー:/: : : >    |: : : !': : : :     何だったらもしもの時に繋がる可能性もあるからそういうのを踏まえると
: : : /          ヽ、: :/  // <: :!: {: : : : / ̄ ̄\`7": /: ::\ .|: i: <: : : : :
: : / /三三三=ヽ    V/: : /: : ヽ: \ヾ/: : : : : : : : ヽ|: :|: : : : : ∧!: :!: ヽ: : : :        お釣りが来る事だってあり得ると考えてもいいだろうさ。
  /// ̄ ̄` ヽ   ヽ //> ――- '=ヽ_: : : : :/∧: :ヽ: : : /ヾ: :/: : >ー
///: : : : : : : : : :\: : : : Y: : : :         ` ‐‐ -==-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        そんな機会が来るのは御免こうむるという話なら強く同意出来るけどな!
//: : :        ヽ: : : : : : : : : : . . . .           ` .:.、       \
 ヽ;: : : :  . . . : _ , :- -!- -!、: : : : : : : : : : : : . . . .   : : : : : 、. . . . ` : : : :    \
  /    .:::/          `` 、: : : : : : : : : : : : . . .   : ` 、. : : . . .
 ,'   ..::/      . . . . : : : : : : : : :`ヽ:: : : : : : : : : : : : . . .   : : `、: : : . . . .

6088 :カマイタチ ◆tysTs7Ni2M :2022/12/15(木) 22:07:28.608424 ID:kZ/1qF5p


                    、
                ゝ> 、{Vィ,
           、_-イ////////,>、
.             ,.ィ////////ハ///ハ
.             / l///_!/l//+‐l=l//小
               'jハ'ヒj ノ  ヒソ ソlハ!            加えて言うなら何も政府は増税だけで増額分を賄うという話はしておらず
.                l ヽ      ソィ             
               \ -   イ/                   このように国債を使用する話も存在している。
                ,l._ ´_!、                  
               _. イ  .ハ  l>  _
          _. <   .l  /l::::l', .l        ‐ 、         『自衛隊施設に建設国債活用へ 27年度までに1.6兆円 防衛費財源』
.          /        .| / .l:::::l 、 l /      V      ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a2d36415b0aa54fb396af6f5f597c5e95c54752f
        /        '  .l::::::! `‐――┐ ,   V
.      /   、       l::::::l   ̄ ̄ ̄ l/     V
.       /      Y     /l:::::::l      l      V      ただ、国債だけで完全に賄うのは「おそらく」同盟国の目もあり責任感が無いと
     /       |.      /l::::::::l      l      .〉
      /_.       |    / l:::::::::l     l     ,.ィ´     捉えかれられないという指摘が大臣経験がある麻生派・猪口議員から出ていたりもするな。
       Τー- __!      l::::::::::l /   .l┬ ''"  !
.         l      ;!     .l:::::::::::l     ', :,     .l      
       ;  - 、./.l      l::::::::::::l   / .V.ー   l            『自民・猪口氏 防衛増税に賛意「国債は失礼に過ぎる」』
.      l     V     ,.l:::::::::::::l  /  {     !        ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0a31f3d066ac155b8450ffa1c977cdb2ccc8e427
.       l    ./    / l::::::::::::::!      〉    '
        、     `ト、_-ーl:::::::::::::::l―-._/   ./           なぜ上で「おそらく」を使ったのかというと記事においては
.        、    .!ニニニ二l::::::::::::::::lニニニ{' 、   /
        ,  ‐lニニニニ\::::::/ニニニ,  ,           「一体どこからそう思われてるのか?」が触れられていないからだが、
         ,  jニニニ二二`'´ニニニニニ, /
          , /ニニニニニニニニニニ二V       猪口議員は国際政治学出身の議員なんでその可能性が大きいんじゃないかと推測している。
         ヽニニニニニニニニニニニニ!
            'ニニニニニニニニニニニニ!
          |二二ニニニニiニニニニニニ|
          |二二ニニニニ|ニニニニニニ|
.            |二二二二二l!ニニニ二二二|
.            |二二二二ニllニニ二二二二|
.            |二二二二ニllニニ二二二二|
              |二二二ニニ!lニニニニ二二|












                     ヾゝ._         |ミミ、
                         `ヾ::≧. 、_`、.|:::::::l  // /r
                     _ _ >:::::::::::::::::::::::::::::::::::://
                  _ _-´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
              __,,....-´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、          最大派閥である清和会の反発の話もあるが、
             _,,...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          
            - ''´ ̄//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ    あたかも清和会所属議員全体が増税に反発してるかのように言うのは    
                  //::::::::::':/::::::/::::〃::::::::::::::::l:::::::::::|::::|::::::::::::::::: 、      
                    //:::::':::''/:::::::/::://:::::::::::::::::::|:::::l:::::|:::::|:::::::::::::::::::ヽ       メディアの見出しによるミスリードのように思われる。
               //:::::::::::/:::::::/::/∧::::::::::::::::::/:::::|:::ソ::::::l::::::::::::::::ヾ、      
              /":::::l:::/:://从从 .ハ:::::::::::/ソソ 从从,,イ::::::::::::::::::::ヾ      
                |:::::|//ヾ ヒ ≧ヾ ヾヾ;/  _イ .≦ /|;;;;;;|::::|:::| `      かつては安倍元総理に近い保守系議員として知られた
                  |:::|/. |ヽ弋_ ツ `ヽ,  人 乂_ソ/ l  |:::| ゙!     
                  ソ「i`┤  `一´ ノ;;|     `ー‐"  / ;' ,;l'ヾソ       稲田元防衛大臣も増税に対し肯定していたりするからな。
                 ヾii ヽ.     く;;;;l        ./l‐'´iソソ          
                        丶    `         , '        念の為に言うと高市大臣の方はあくまで元所属で今は無派閥なのに注意が必要だ。
                        _`、  ‐====-   ;イii`i    
                   _,,ィ::::::::::`丶,___  _. ‐´ lソ 卜、              『自民・稲田氏、防衛増税「首相は正しい」』
                _,,_nイ:::::::::::::;'ヾ::::::::::::'"  _,/  |  `ヽ 、    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ec46b08ef3a89dc149ba4293b483c8f02ad8d724
            _ ;イ:::::::::::::::::::/'´  ヘ`"    ∧     .|      ` 、
         ,, −'       .ヾ::::::/  / ヘ.     |  `;、  .|        ` ‐ _
       , '' ̄             ヾ/  /   i    |   i     |          ` 丶,

6089 :カマイタチ ◆tysTs7Ni2M :2022/12/15(木) 22:08:09.789291 ID:kZ/1qF5p


                    `ヽ.  l:,
           `"ー- ――― --  _ヽ.!ハ  / ,
          _,. <///////////////,ゝ'//- 、
    ー― '''"/////////////////////////////ヽ
      , <////////////////////////////////ハ
    ´   /////////////////////ハ.//////////ハ
       ,イ////////l///////////!//{ .}///////////∧
.      />'"///,// .!/ハ//l///// .l/,リ .l//!'/////////ハ       メディアでは増税反対派の急先鋒扱いされている城内元外務副大臣も
    /   l//,!l/__ l/ V .!////  l/ _l/,..l,l'////////ハゝ、
.        l//,!__二ニ- ! l/ -‐ / ̄__!/.!///////,ハ        自身のブログで「あくまで今じゃないとだけ」と書いてるようでは
         V/,l ̄{.j ̄      ̄Τ! ̄ ̄' j/l//////,lVl 
         '" ト、  ノ j    ヽ. `´  ノ  .ソ !//ソj//,l ヾ、        増税そのものに反対かは非常に怪しいと思うんだがなあ・・・?
            l.  ̄  ノ       ̄     .ソノ /.l/ハ    
.           ,     ヽ               / ´ ,イ/ハ!
           、                ハーイハ!           『岸田政権の安定と長期政権のためにこそ増税してはならない』
            \                   ハ/}'/               ttps://www.m-kiuchi.com/archives/14100
             、 __           /.l/ '
                 \ー`    _. <   |             増税反対派っぽい議員はいても本気扱いにして良いかは微妙じゃないかな?
                      -┬        .ト-、
                   ,.l        _,. '   ',
                /_{.l_   -‐      ヽ
                _ - .//.ハ          /.> 、
.       ,  -‐     /',. 'ニヽ.!          /    > 、











                     )\_      ',
                   <:::::::::::::`ー…一ノレ7
               ー=≦:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヒ7
                /::::::/レ/|/|/|:::::::::::::::::: 、
             ー≠::::::::::::::::::::/}:::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::ヽ          短いながら個人的には以上の理由を持って防衛費増額の為の増税は
                ノ::::::::::::::/|///|::::/}::へ=く::::W:::::::ヽ      
               //::/:::::/ \ |/  !V//    |:ノ}::::::::::::l               たとえ心情的には納得出来なくても渋々でも
              Y 川{ r――┬" レ _ ―≠|::::_::::::::!           
                 i D |  、         `ー┬┤i ヽリ               認めざるを得ないのが実情なように考える
                  八ヽ{   ー ´   f 、 _ '/へ \           。
               >!U       〉       i レ ノ ヽ \
                 、      ´      , ー  ー>   ヽ        勿論ただ無暗に増税を行っていいという話ではなく、なるだけ各方向に
                  \  こ二二二   /  λ / ,  ヽ
                  イ \     r ´    ト Y / _  ’        ダメージや負担が行かない為の議論も必要と思ってもいる。
                / |   ` ̄ ̄ ,! 、    ム.人{ 迅   ’
              イ   \     /  ヽ_     弋 |    ’      自分としては1兆ぐらいならそこまででも無いとも考えてもいるが…
           ー ´  |       \  /     | >     lヽ   ’
       ー ´     ,;!    /こムこト,     |    >   ;      i
    <  l       ,   /\γこトヽ; 、   !      >|     ,
   /    ,'       ,  /    乂三乂  、  |       l’     ,

6090 :カマイタチ ◆tysTs7Ni2M :2022/12/15(木) 22:08:45.591667 ID:kZ/1qF5p


               il |:|   ,....::´/ ...::´/
            i゙i  l:Y::l`´:::::::::::::'‐-::::::::'‐-......,____
         ゙i  l: _i'、.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ィ`,
       !、__i'、.|::〉:::::::::::::::::::::::il:::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::.ミ_::;二ン、,_            ここら辺雑談においては端折り過ぎてた事については済まなかった。 
        `〉::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙ッイト:::;ッイト:::;ィ:ィ;;:::::ト}:\
        ,':::::::::::::::::::::::::::.゙ッイト:::;ィ:ィ;;:::::ト}:\ッil.}.lilト;',.:::::::;\              きちんとした反論投稿が来た時は甘んじて受け入れようとも思う。
       ,':::::::::::::::::::::::::::;ィ:ィ;;:::::ト}:\lilト;',.:::::::;:ィ;;:::::ト}:\.ミ_::;二ン
       ,'::ミ::::::::ililiiiiッッil.}.lilト;',.:::::::;:ィ;;:::::ト}:\.lilト;',.:::::::;i:::ト}:\               
      、イミli}iiiッ.::::::::::l゙i:::::::l゙i:::i゙i::::::゙lilト;',.:::::::;:.゙:l゙i:::i゙i::::::゙l;',.:::::::;\                   ただ蛇足になるが財務省への憎悪を煽るような内容は
      :、イ::::::::::::::::!' l' ゙i::::|l ゙il. i:ト;:.゙l゙i:::i゙i::::::゙ ':|l ゙il. i:ト;:.゙i゙i::::::゙i ̄               
        }ハi⌒゙il:l:l  ゙i:l、-fFil:l. ':::|l ゙il. i:ト;:.゙:l、-fFil:l. '. i:ト;:.゙i.                       出来れば勘弁してもらいたい所でもあるかな?
ーx――ァ:_!ハl.リ}Y从   《   ト-';;゙i:l、-fFil:l. '仆j,.イノ;;;;; fFil:l. 'J                    
./  / ルイ   ゙i '‐r   \ ゝ::::::'´ ,.ヘ\  ィf'´ヽ:::::::'´ソハ!|__        /⌒ヽ        世代の問題なのか単なる個人の考えの差かは分からないが
  ./ /      !、、ト    ヽ=`='’-一^` ^`ー`='’  ∨    \――‐x'     \__      
  } /     il  ∧ u                |!     /  }   _ ノ     /    __   /   ヽ 自分としてはあまり共感が出来ない部分もあるんでな・・・
  |       |  /∧               i}    /   ! r'=―='   ィァ'    /\ ./    ./ー 、
  |       |  U  ヽ           '  u /   |  `ー――'フ/ 〉  ノ   ∨    /    ',
  |       |       、   r- __ _   ./    |       {`ヽ'_/\  /  /  ハ    ∨⌒ヽ
  |       |       ∧ ´`ー=ー―'./       .|         ̄     〉 ハー‐' /  `ーァ'      }
  |  / ̄ヽ |        し个    ⌒ . イ        |              ト'  ー '    /    へ/
  |/      .\ u           >― ア !  /\    |                  ノ         /   /   \
          \           〈   /| l/    .\__{ r=¨  ̄ ̄ ̄¨ =--''        人 _/\_   〉
                \`ー―――''/  :|/         `人                            /











                                  _
                              __    '、::``ヽ
                                \:::::::::`ー…`::::::::::\  iヽ
                          ,...-‐::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ }:::',
                         ̄ ヽ::::::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::}/!
                         ∠::,:::::::/ |::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     いや、例えば1997年橋本政権時の消費税増税の話とかもあって
                         __ /::::/ -‐…/|:::/:::/::::::::::::::::::::::::::ヽ
                      __/__ ヽ'"j , ‐tッ―レ‐:/:::::::::::::::::::::::::::::::::',      財務省への怒りがあったりすると言うのは理解出来るし 
                           { ____ヽ}´   ̄  ̄ /,イ:::::::/⌒j::::::::::::::::::::}
                      j  ___ レ      '" ,::::::/ ソ,':::::::::::::::::::::      一応橋本元総理自身が反省してると言うのもあるんだが
                       /    __ У二二i     j/r-' /::::::::::::::::::ハj
      _  _ __  _      __/    { /  };;;;;;;|   u /__ ソ::::::::::::::::::/       当時はアジア通貨危機とか不良債権処理問題もあって
  r‐… ´           ̄ ̄  ゝ   /  f ̄ ¨¨´    /  }::::::::::::::::::/
  八                 _ _ 彡:`: -. 、___,  -‐ ´   j从:::::::/          複合要因によって就職氷河期が産まれたと考えてるんで
   ',         _,,..-‐: : ´:i: : : : : ; : : : : : : : : :}        j:/
    ヽ_  ー‐… ´  / : : : : : |: : : : /: : : : : : : : 丿         }-.、          どうにも財務省を変に大きく悪と扱うのには乗っかれない所があってな。
      ``〜;、、     / : : : : : : |: : : /: : : : : r… ´'     ,、丶:` ̄: : :ヽ
          ~ i' :/: : : : : : : : : :ノ: : : : : : 乂 _ _,,.-‐: : : : : : : : : : : : \
           じ' : : : : : : : : : {: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,、: -ヽ       まあそれ以外にも山ほど罪を重ねてきているという話もあるなら
              ̄ ̄ ̄  ̄¨¨ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : :.
                     j: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : : : : : : : :}!           是非沢山投稿で紹介してもらいたいと思う。
                        ,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,、丶` : : : : : : : : : : }i
                  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :{: : : : : : : : : : : : : : : :}i
                    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :i、: : : : : : : : : : : : : : :

6091 :カマイタチ ◆tysTs7Ni2M :2022/12/15(木) 22:09:13.428839 ID:kZ/1qF5p
というわけで以上でしたっ!

まあ嫌がるのは分からんでも無いけど政府だって
何も先も見ずにやってるわけじゃないんだよという話でした

6092 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 22:10:48.216562 ID:DHVyfULC
難しい話ですね

6093 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 22:11:31.857847 ID:TpBET6VN
乙です。一個誤字報告

>法人税は中小企業は0割が負担減

全員増えとるやないかい!

6094 :カマイタチ ◆tysTs7Ni2M :2022/12/15(木) 22:13:48.299904 ID:kZ/1qF5p
>>6093
指摘感謝

>>6086の下の方を訂正


             ,__,=,-==////!/!//////ヽヽ\ト,|ヽトヽ\\
            /////////////, ANヽトハV ヽ\\\ヽ
              '//// //  / ' ' ///〃N/ ィ iV リ |i\lヽ\\\`
             _//////////   /////| | /{ |/レ∧ヽトヽi|\\\\ 、
         ` ̄´千///////l/l/l /V/////////7///公ヽViヽ|\\\\`
            ̄////////l////////l///レ/////i/ //// | i .\\\\
           ,,////////∧\//| / ///!///〃〃〃! //// / / \\\ヽ
            7 ////イi!i|1!N≧≡ヾ//ノ!/ // ////N ∠/≦ハ! \ \\\         だが、、、あたかも実際に経済や企業に  
 ,,-――-、       レY〃 i|il|!!||iト〃 .Y_,':`::、j从V/乂ィトi,ィチテ'l/ 〃/ //l| | `' `        
       \      /乂 i |ヽリ|. \ ゝ::::'",ヘ\   ,ィf'"ヽ:::'"乂//// /リ/     ダメージが来るのが確定かのように批判するのは違うんじゃないか?
        ヽ       ,/! ∧ `ヽ `= ='´-‐"´   ``‐ '=' ='" イ//!/ //
         |      ^'\ハ ヽ       / |         ' /`_/
           ' ,___    , V>∧      ヽ:j           /∧!'               『与党税協、令和5年度税制改正大綱案を了承』
: : : : : : :   レ , >'"    ` 、   ,- i-!ヽ    、‐------- ‐,   イヘ! i|        ttps://news.yahoo.co.jp/articles/28b5e7d8bb45992043ed487d12ac0bc793f22a2a
: : : : : : : :   、  . . : : : : . .  \/  |: `∧、_  ` 二二二 ´  / ̄/ ヽ
: : : : : : : : : : : >: : : : : : : : : : .   /  ヽ: : :ヽ :`ヽ 、   , , .::':: i: :/   |
: : : /:! : : : :∠/ ̄ ̄` ヽ、: : : /    ヽ: /、: : : :  ̄ ´ : : : : !/     |_.  /      増税1兆円分の財源は法人・タバコ復興特別所得税の3つで賄うとの事だが
: : {: : |: : : /    : : : : : : ヽ /      \: :/: : : : : : : /: : l<      | `´、::..  
: : :\ヽ/      : : : : : : :./      /: : /_ -_: : : : : :/: : : :|: \    !  //      法人税は中小企業は9割が負担減、たばこ税も国内たばこ農家への
: : :、 /        , : : r: : /    //: : :/二: : > ̄<、 ー:/: : : >    |: : : !': : : :
: : : /          ヽ、: :/  // <: :!: {: : : : / ̄ ̄\`7": /: ::\ .|: i: <: : : : :     配慮は欠かさず、もっと言えばタイミングはちゃんと見計らうともある。
: : / /三三三=ヽ    V/: : /: : ヽ: \ヾ/: : : : : : : : ヽ|: :|: : : : : ∧!: :!: ヽ: : : :
  /// ̄ ̄` ヽ   ヽ //> ――- '=ヽ_: : : : :/∧: :ヽ: : : /ヾ: :/: : >ー     復興特別所得税も正確には税率を下げつつの2000億円転用ともある。
///: : : : : : : : : :\: : : : Y: : : :         ` ‐‐ -==-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
//: : :        ヽ: : : : : : : : : : . . . .           ` .:.、       \         『「防衛税」創設、所得税1%分 復興税下げ2千億円転用』
 ヽ;: : : :  . . . : _ , :- -!- -!、: : : : : : : : : : : : . . . .   : : : : : 、. . . . ` : : : :    \          ttps://www.47news.jp/politics/8691103.html
  /    .:::/          `` 、: : : : : : : : : : : : . . .   : ` 、. : : . . .
 ,'   ..::/      . . . . : : : : : : : : :`ヽ:: : : : : : : : : : : : . . .   : : `、: : : . . . .

6095 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 22:15:06.640917 ID:4ozKZ5mm
投稿乙
個人的には防衛増税賛成派なので概ね同意
国債を使うなとは言わんが安定財源が必要というのは原則論として筋が通っているだろうよ

6096 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 22:16:09.564587 ID:AX91bAnO
投稿乙でした
財務省批判って、「どうすれば改善する」って現実案がないんですよね
潰せ的なことで、ストレス発散したい的な意見が多い気がします

6097 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 22:16:47.805259 ID:GUKOWBIZ
おつ

主張の是非についてはともかく、読者投稿としてまとめて主張してもらえると、
さっきさらっと流してた時よりは主張がわかりやすいですな

おおむね同じことを書いてるとしても、色々な書き込みにまぎれてると目が滑る……

6098 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 22:18:39.792869 ID:LpiXVEYS
そもそも小咄スレに増税ヤダヤダ言ってる人が多かったっけ?、グダグタっぽく見える日和る振る舞いどうなのってのはよく見たけど

せやねって内容でも世間の増税反対への感情混じり?っ

6099 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 22:19:13.363118 ID:Kek6fF+t
乙です
当面、安全保障の財源は安定して確保されるべきものだからなあ

6100 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 22:20:02.592747 ID:LpiXVEYS
て棘を感じて、読者投稿前のレスには反発を感じてしまったかな

6101 :カマイタチ ◆tysTs7Ni2M :2022/12/15(木) 22:20:54.866694 ID:kZ/1qF5p
>>6098
他の人はまだしも>>6040の人はもろそれでは・・・?

6102 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 22:21:26.803948 ID:vY4rtBFB
投稿乙

個人的には総理が火消に躍起になっていないのは
増税反対で世間が盛り上がってるところに、#Colaboの爆弾を破裂させたいのかなって思ってる。

6103 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 22:23:09.176272 ID:buJtHrCw
投稿乙

6104 : ◆SQoLUOzpts :2022/12/15(木) 22:26:07.546672 ID:AX91bAnO
財務省にネガティブな発言は本スレの方で見かけますね
”負の信頼感”みたいな感じで批判的に書いてるのはよく見ますし
「増税を裏で操っているのは財務省」的な陰謀論に浸かった感じの人が偶に見かけます

6105 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 22:30:27.063660 ID:LpiXVEYS
どちらかといえば負の信頼感寄りではあるが、だからこそ操るほどの柔軟性はないって思ってる

6106 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 22:38:21.310615 ID:q2Pg5CE6
>>6026
戦争を知らない子供たちが後期高齢者だからねえ…

6107 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 22:42:28.286596 ID:jyaH645E
ttps://i.imgur.com/ms1mkSQ.jpg

ここに出てくるうち、日本財団ってのだけあんまり聞き覚えがないが何者なんだ?

6108 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 22:43:48.306032 ID:GUKOWBIZ
>>6104
少なくともいくつかは俺だわ

とはいえ、俺の見た範囲で財務省擁護派の意見ってなると、「なら政治家を動かせよ」という、納得というより黙らざるを得ない意見以外はとても頷けるもんじゃないんだよね

6109 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 22:44:04.234113 ID:buJtHrCw
国家の財政を語ろうとするなら財政学だけじゃあなくて、経済学や金融論も必要なんだろうなと思っている

6110 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 22:45:51.397621 ID:4ozKZ5mm
>>6108
「なら政治家を動かせ」は似たような趣旨のことを何回か言った覚えがあるな
財務省は所詮一行政機関に過ぎないのだから

6111 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 22:46:32.999686 ID:vY4rtBFB
>>6107
CMで名前だけ聞いたことあるレベルなのでググってみたぞ
ttps://www.nippon-foundation.or.jp/

寄付金集めて、いろんな支援活動やってるハブ組織だな

6112 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 22:50:02.764494 ID:vY4rtBFB
>>6111
ウィキペディアによると

>>公益財団法人日本財団(にっぽんざいだん、英: The Nippon Foundation)は、公営競技の1つである競艇(ボートレース)の収益金をもとに
>>海洋船舶関連事業の支援や公益・福祉事業、国際協力事業を主に行っている公益財団法人
>>2011年3月31日までの名称は、財団法人日本船舶振興会

6113 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 22:50:49.112456 ID:buJtHrCw
・高齢化で社会保障費が膨らむのは確実なのに、それを削減するのは非常に困難。
・また経済成長も基本になる人口が伸びないので過大な期待は出来ないし、ここ30年は低成長。
・それでも歳出に見合う税収は確保しないといけない。

この課題を解決出来ない限り、財務省でもなくても当面はともかく将来の増税は回避できんし

6114 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 22:51:33.886126 ID:GUKOWBIZ
>>6110
その意見は間違いなく正しいんだと思う。
気持ち的に納得はできないんだけどな。

ただ、財務省を変革するのに、政治家にどう動いてもらうのがいいのか、その答えになる考えを持ってる住人は俺含めていないとは思う。

6115 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 22:54:34.213556 ID:S1Zttgtx
>>6112
あれ?そこ笹川良一が興しためっちゃ右なとこじゃなかったか?
維新のタニマチだった記憶もあるし

6116 :カマイタチ ◆tysTs7Ni2M :2022/12/15(木) 23:01:06.745213 ID:kZ/1qF5p
そもそも変革の必要があるかからして微妙という考え方もあるかな・・・?

まさしく>>6109の人が指摘されてる通り国家財政派経済学や金融論も語る必要があって
経済産業省とか財務省から分離した金融庁の責任部分も語らずして
財務省だけに全ての責任を負わせるのはどうだろうか?という疑問もあったり

6117 :カマイタチ ◆tysTs7Ni2M :2022/12/15(木) 23:02:07.472461 ID:kZ/1qF5p
ミスった

>>6116
国家財政派経済学や× 国家財政は経済学や

6118 :カマイタチ ◆tysTs7Ni2M :2022/12/15(木) 23:33:52.599445 ID:kZ/1qF5p
あ、すいません日常さんお手数かけますが最初のタイトルで間違えてました・・・

なんだよ、防衛費増税の為の増税って、最初のは増額の間違いorz


>>6086訂正

防衛費増額の為の増税は批判はあっても良いと思うが雑な批判はよそうな?



  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::ヘ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハヽ:::',‐  、        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ヽ!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!⌒`⌒i:::::::::::::::::::::::::!  ゙!    ヽ      
:::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l    |:::ハ::::::::::::::::::|       }
::::/ヘl:::::::::::::::::::::/::::イ:::::::::::::;::::::::::::::::|    |::|,.V:::::::::∧::l             今世間で騒がしくなってる防衛費増額の為の増税の話、
!::{ ,ヽ !:::::::::::::::://:/ .l::::::/::::/:::::::∧::::|   ,.ィ l ,.V::::::/ V!       /ヽ
l:::l、 ::; V::::::::::://イ=-l::::/l:::/.|:::::/ V::! ,.ィ 勿l// V:::/  .ソ     ./   〉        確かに増税という言葉の一般的な印象からは
.V!.ヽ` .V:::::::/.代.ノ≧z、l:/_.!:::/ ,ィVトゞr夕/  ハ::/         ./|  〈       
 l   `ーV::::/\ ̄ ´,.イ///l:/ r/∧|ー一'    V       //l. / 、          経済を減退しかねない感じがして
/ l.    V:/   ̄  ̄ ̄ '   l//l ゙!     /         ,  ///!.'          
  !     V           |//j             / ////         いい気にならない人が居るのは当然の話だと思う。
.  l                     j'/      '          ,  ///     
.   !      丶              イ         ./  .'"
.   !.        \  - ―_ ̄  / /       ././
            / \      /  /          /"
    ’      /, '゙    ー一 、  ./         ,             /
.            /.{ { jr'"_j.ノ.!::::! ヽ /
.     ’    / 、 、!ノ/ノ::::;   `           , 、       /
      l. , ./  !.ゝ-- .イ ::::;             ,  \.   /
     l:. ,'   .|:i:i:i:i:i:i:i:i! :::;          /     \/ヽ
.      l::.    |:i:i:i:i:i:i:i:il ::;              '             、
      l::    |:i:i:i:i:i:i:i:i:! /          ./             \

6119 :カマイタチ ◆tysTs7Ni2M :2022/12/15(木) 23:35:45.031688 ID:kZ/1qF5p
連投失礼しますが、自分なりに丁寧に投稿したら感想も変わってくるあたり
やっぱり読者投稿は便利なので皆もやってみよう!(語り人さんスマイルで)

6120 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 23:37:37.870857 ID:EQVcHeWs
投稿乙。
では、首相か官房長官が発言を1日で変更せざるを得なかった理由を教えていただきたい。

6121 :常態の名無しさん:2022/12/15(木) 23:38:48.127819 ID:GUKOWBIZ
>>6119
ダイマ乙w

ただ、コマ切れで言い争いしてるレスを追うよりは本当に読みやすくなってはいたですよ
IDを追っかけるのは手間ですし

6122 :カマイタチ ◆tysTs7Ni2M :2022/12/15(木) 23:42:30.503306 ID:kZ/1qF5p
>>6120
うーん、元々の予定ではそもそも当初より国民にするつもりはなかったと
官房長官直々に答えてはいますが・・・

【全文】総理発言の修正「総理秘書官が気づき、訂正求めた」 松野官房長官(12/15午前)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/464a26313643f6a56ead8258e5a3988c87ac56fd

この官房長官の話を本当の話ではなくウソと扱うのならこちらからはお手上げとさせていただきます

6123 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 00:52:48.136752 ID:nwhh5M16
マスコミが付け火して大げさに騒いでるだけのような気がしないでもない>岸田発言

6124 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 00:57:03.098135 ID:9+8YfCOB
>>6123
Twitterではいつもの連中が騒ぎ立てて、マスゴミが大袈裟に煽ってるだけとも言えなくはない


とはいえ他に言い方あったやろとは思う

6125 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 01:05:49.298037 ID:ZuOhhgtv
>>6122によると、「そもそも言ってない」らしいしなぁ
暇空氏よりこっちのが騒ぐのが早すぎた案件じゃないだろうか

6126 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 01:12:53.815407 ID:mb2ECiy4
暇空さんの話も普通に盛り上がる分にはありだと思う
ただ、公金の流用だから日本国民が黙ってはいないとか
日本政府は介入すべしみたいな意見は流石に早すぎな感は否めないかな

6127 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 01:13:24.144701 ID:PIbC7QG9
この前のAIの話もそうだが、メディアの火付もだいぶ苛烈というかなりふり構わなくなってきたやね

6128 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 01:16:17.651717 ID:hs5eVGtN
くだらん週刊誌ネタを国会で野党が取り上げて政府に対応を迫る、みたいなことはやってるから、それと比較すれば取り上げられても然るべきではある。

6129 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 01:37:07.445209 ID:NzV5FZDP
カマイタチ氏投稿乙
まぁ私は増税反対なんですがね
理由はコロナの使途不明金10兆超えてるのを追求しないで言われてもって感じですね

6130 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 03:46:11.901470 ID:zI/ReFXg
ところで煽ってばかりな上に「俺と反対の意見のやつはどこそこの回し者」とか言っちゃうID:C6NHDKJZ君の読者投稿はまだなんですかねぇ
相手がきっちりまとめて投稿したら黙って消えるの良くないと思うの

6131 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 04:29:31.521967 ID:eRk7RDxB
乙でした
反論というには手抜きになりますが青山繁晴氏の動画で
ttps://www.youtube.com/watch?v=XkNM7rkfWd8
【ぼくらの国会・第448回】ニュースの尻尾「防衛増税を阻む」

法人税が上がれば中小企業は賃上げを躊躇いますよね
現在の経済には大きくダメージになると思います

6132 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 05:38:55.163397 ID:Y5c3W5wu
(中小企業は9割負担減と書いてあるけど)

青山繁晴議員はなあ、日韓慰安婦合意の評価も後から掌返ししてるし
正直海のリハク感あるというか岸田さんより頭優れてるかというとねぇ・・・・

6133 :提督 ◆YS5GWdOgOw :2022/12/16(金) 06:22:54.312727 ID:eZ10gg7W
1レス投稿します

6134 :提督 ◆YS5GWdOgOw :2022/12/16(金) 06:23:14.324075 ID:eZ10gg7W

1レス小ネタシリーズ

56 Colabo問題、文春へ、国会へ、炎上中……のまとめ記事紹介






        / ̄ ̄ ̄\
       /:::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::___:::::::::::\     .Colabo問題
    〈:::::/ ̄:::::::::::O::: ̄\/
     Y__/二二二ニ>宀..、    .あまりにも多数多方面の話が出てきて追いかける気力もない、そこのあなた!
       |: : : :|´\_____,ノ
     ./: : : :.| ( ●) ( ●) |: :|
    /: : : : :.|   、_,_,   ): !、      文春オンライン 仁藤夢乃さんとColaboをめぐる騒動、「本当の問題」は何だったのか
   ,/イ: : : : :.|>.....-ェェ-...<: : :」     .ttps://bunshun.jp/articles/-/59413
    ´⌒`个:.:.:.:.:.:.:.:||:.:|  レ'´
       ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.||:.:.!
      /:.fニミ:.:.:.:.:.:||:.:.ト,         こちらを読めば概要がつかめますよ
     .〈:.:.(__ン:.:.:.:.:.:||:.:ノ´
      `T=T.T=T´
       ゝ- ' ゝ-'








 , ――――――― 、
 ヽ三三三三三三三ソ            .筆者:山本一郎氏の立ち位置がぶれている感じで少し読み辛かったですが
  |三三三三三(_)三|、
  .,: ̄:` r..ァ -ェェ イ:!′           .凡そ中立な感じでColabo問題について書き連ねられています
  l:::::::::::::::|´ TTヽソTl::l
  |:::::::::::::::! .`´  `l::! _ ._ ィ ヽ
 ノ:::::::::::::::l、_ ) _fニl二f-Y三_ .{  l  . 仁藤氏、暇空茜氏、双方と直接面識があるようで
. ´ルソソ从、::::Tト、.  /-/`r== ´.` ´
    l⌒|:::ll::::oヽ::ミ:´:/  l!         どのような人物かも書かれているのは高評価だと思います
    l:_:_|:::ll:::::o::ハー''"
      .|:::l::::::o::::l
      .|:::l::::::o:::::!               そして国会でも取り上げられている件も触れていますね……
      .|:::l-r-r-rl
       /TJ::l:::l::::l::l
     .`T_T ¨T_T′              > 消えない炎であるダルヴァザの『地獄の門』みたいな構造
      .|:::|  .|:::|
      .|:::|  .|:::|             とありますが、追っかける側も手の付けどころがわかり辛いので
      .|-:!  .!-!
       `´  .`´             この記事を出発点にしてもいいのではと思います

他にもいいまとめ記事などあれば1レス投稿でいいので紹介して欲しいと思いつつ、おしまい


6135 :提督 ◆YS5GWdOgOw :2022/12/16(金) 06:24:01.564218 ID:eZ10gg7W
以上、ありがとうございました

筆者自身が記事の最後で長くなってしまったと言っている長い記事ですが
読む価値はあると思います

6136 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 06:24:41.929677 ID:XAMBi7tY
乙だけど、その人暇空さんと面識ないって暇空さんが言ってる。

6137 :提督 ◆YS5GWdOgOw :2022/12/16(金) 06:26:40.740500 ID:eZ10gg7W
いきなり記事と違う話が……
山本氏、何書いてるんですかぁ案件かな?

6138 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 06:30:40.311080 ID:XAMBi7tY
ほらこれ、訂正求めるって

ttps://note.com/hima_kuuhaku/n/n259ec3793d93

6139 :提督 ◆YS5GWdOgOw :2022/12/16(金) 06:35:17.970116 ID:eZ10gg7W
>>6138
暇空氏反応早いなぁ……
紹介感謝です、上記投稿にこのnoteを併記したほうが良い感じですね

6140 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 06:50:56.391109 ID:s1Pj0dEx
嘘でも知り合いだと書いた方が信用されるとでも思ったかな?
ばれた時に信用が地に落ちることを理解してなさそう

6141 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 06:52:44.430790 ID:Uj3fvtTk
増税の話について今更だが「そもそも叩いてる人は増税に反対」なのではなく
「ある程度は仕方ないとは思ってるがやり方や言い方を考えろ」ってので語ってたんだから認識がずれてるんじゃないかな
もちろん増税自体が反対なのもいただろうけど

6142 :カマイタチ ◆tysTs7Ni2M :2022/12/16(金) 07:08:59.418569 ID:o6LtOXVw
投稿では書きそびれましたが、これが例えば菅前総理や麻生副総裁のような
総理経験者クラスが現状に傾向を行ってると言うのなら
傾聴に値しますし党内が混乱していると言われても納得するのですが・・・

現状そのあたりの大物議員は高市大臣がポーズ取ってる以外では静かなので
党内がgdgdで足並みが乱れてると言われても違和感しかないという感じですね

6143 :カマイタチ ◆tysTs7Ni2M :2022/12/16(金) 07:09:35.818911 ID:o6LtOXVw
失礼 傾向× 警告〇 でした

6144 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 07:19:08.774273 ID:Uj3fvtTk
だから増税するにあたって国民の方じゃなく内部の方にしか目がいってないからあんな発言からの即撤回してそこが批判されるのではないかと
そもそも実は言ってないとかどうとか出てるから本当に言ってないんなら申し訳ないが

6145 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 07:20:17.969841 ID:rIaylt+g
Colaboみたいな多くの金が動いて会計が杜撰なNPO団体だと
寄付と経費や売上として計上して、マネーロンダリングに使うのも便利そうだよな。

6146 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 07:31:22.977300 ID:v44dVzdN
福祉系のNPO団体は監査厳しいのかなと勝手に思っていたがあんな物が10年も通してやって居られるようでは
寄付金回してのマネーロンダリングや実態のない業務計上での資金提供なんかも余裕だな

6147 :カマイタチ ◆tysTs7Ni2M :2022/12/16(金) 07:34:29.804591 ID:o6LtOXVw
>>6144
昨日口論になった4約名のIDの方の意見も微妙に揃ってない所もありますし
実際のそちらの方々の意見の類似点と相違点が分からない事にはなんとも言えませんね・・・

6148 :カマイタチ ◆tysTs7Ni2M :2022/12/16(金) 07:35:21.947921 ID:o6LtOXVw
何故逆になってしまったのか・・・(´・ω・`) 4約名じゃなくて約4名だよちくせう

6149 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 07:37:55.156257 ID:DsmSisRN
どうせ予算増やすならそれこそ行政ベースでやればいいのに
何で会計がいい加減な一般社団法人にカネを流してやらせるのか

6150 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 07:38:05.511505 ID:rIaylt+g
>>6146
だって夢にゃん本人が
「都からの予算は全然足りてなくて、一事業だけで数千万かかるんです。
それを寄付で賄ってギリギリ運営してるんです。」
って言ってるだよね

6151 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 07:39:41.218013 ID:IgcUp20k
これに比べりゃ舛添氏の使い込み額なんてどんだけ些少な額だったか、だなw

6152 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 07:40:25.850411 ID:v44dVzdN
>>6150
足りんからくれだけで予算増やして貰えるなら幾らでも足りない言うよな

6153 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 07:43:36.690061 ID:VfiKxj8L
個人的には、
暇空さんの記事よりも夢乃さんの発言の方が疑念を持つ理由になる

6154 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 07:43:39.206815 ID:rIaylt+g
>>6152
問題があって
「自分たちがやってるのは必要な慈善事業だから、ザル会計だけど足りんからもっとくれ」が通ったんだぜ
全国規模でも男女共同参画社会の実現ってやつ

6155 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 07:45:18.260043 ID:v44dVzdN
>>6151
あれはあれで態度が悪すぎたし立場を勘違いしてた
万引きも窃盗だし、少額でも横領は横領なので、どっちも悪い
どっちがより悪いかと言ったら横領やなんかが本当だとしたらColaboの方だろうけどな

>>6154
ジェンダー関連予算もかなり計上されるらしいしそこも追加で金蔵になりそうだな

6156 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 07:48:12.464267 ID:AqljFa3s
不思議なのが都への報告書に予算100%使ったとしか無くて自己資金や寄付金欄0円表記ってのが暇空氏に公開されている点

予算額overでその分寄付金から幾ら自己資金から幾らではなく予算額擦り切りいっぱいなので不審に見えるんだよね

その上で福祉活動をする一般社団法人団体として億単位の貯金が有るという点には影を見つけた気になる

6157 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 07:48:53.540325 ID:DsmSisRN
利益相反にばっちり該当してる人間に足りないからくれって言わせるの頭おかしいし、
それを通すのは度を越えておかしいだろ

6158 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 07:53:33.127181 ID:rIaylt+g
不正資金つっこまなくても、寄付金+架空業務請負するだけで税金逃れに使えるのがヤバい

6159 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 07:59:54.747915 ID:pI4WhIsY
>>6145国に早く介入して欲しい派の人間からはその指摘がされてるね、もう逃げてるだろうけど証拠の多い内に警察に捜査して欲しいって。

6160 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 08:02:19.985255 ID:v44dVzdN
報道が大人しいのは警察に報道規制されて居るからで、警察が今絶賛裏取り中……とかだったらいいんだけどな

6161 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 08:02:43.830438 ID:IgcUp20k
本当に警察介入無しでは限界な所にまでとっくに来てるんだがなぁ
さすがにそこまで来てもマスコミ沈黙はありえない、小池の首を取る無二のチャンスでもあるのだから

6162 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 08:14:18.076237 ID:VfiKxj8L
相手が非営利団体だと、仮にガセネタと分かった時のマスコミへのダメージが政治家と違って大きいから、早々にはマスコミは動かないと思う

6163 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 08:16:29.306365 ID:IgcUp20k
オークが代表でおなじみの大雪りばぁねっとくらいのわかりやすい使い込みがあればな

6164 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 08:26:09.673353 ID:rIaylt+g
>>6162
見えてるところだけでも、コンプラ違反が山ほどあるからガセネタはありえないぞ。
例:議員会館での会見、住所流出

6165 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 08:31:56.957837 ID:VfiKxj8L
>>6164
本命は会計不正・補助金不適切使用の疑惑だと思っているので、そっちは一旦置いておく

6166 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 08:32:18.892353 ID:M0+8hn8A
>>6164
フルガセじゃなくても変な所にやべえガセが混じっててそれを踏んだら色々マズい、みたいなタイプのガセがあるかも知れんしな
そもそも今回colaboは弁護士揃えてリーガルハラスメント体制に入ってて、暇な空白ならともかく普通の勤め人なら既に戦える相手ではないし

なんでマスコミが殊勝なんだよいつもの報道姿勢はどうなってんだいつもの報道姿勢は

6167 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 10:03:53.893867 ID:zJCbvkp5
まー現状の日本で防衛費の増税しないとかは 

シムシティで消防署ケチるようなもんだからな 

6168 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 10:05:23.144487 ID:zJCbvkp5
それより都の屋根にソーラーパネル強制のがヤバい

議会通っちゃったよどうすんだこれ(自民会派のみ反対)

6169 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 10:18:02.027867 ID:F1Zl0aAj
しかし勇者よな
界隈を見ていた人間ならみな「知ってた」な事を大っぴらにするとはね、ここまで雑だとは思わなかったけれども
ダイレクトアタックを恐れて口には出せないもの、今回も普通なら損害賠償請求訴訟か住所ばら撒きの時点でギブアップしただろうし
金と暇があって独り身で民事訴訟で最高裁まで行って勝訴した経験のあるというバグみたいな個人に喧嘩を売ったのが運の尽きとはね

6170 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 10:18:42.813536 ID:DsmSisRN
決まったならもうどうもならんだろ
どの程度強制的に付けないといけないのか知らないけど
碌に日が当たらないのに屋根全部パネルで覆えみたいなアホな仕組みではないと思いたいが

6171 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 10:22:10.920180 ID:8fCgpRVR
野比家ぐらいなら設置義務はないみたいね。
20u以下

6172 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 10:22:21.031484 ID:F1Zl0aAj
左右関係なくやっている奴はやっているという一例
長野県の大北森林組合のお話に関する一連のツリー
ttps://twitter.com/S_kisaragi/status/1602312656823930883?t=WkN3dun6wwrScseR92eAgA

6173 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 10:25:55.259523 ID:rIaylt+g
>>6168
設置義務になっちゃうと
費用を押さえるために、安い施行費に安いパネルに流れる層が増えるから
火事とか増えるだろ
そいでもって、そういった事故起きた時に廃棄パネル問題も増えると

6174 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 11:16:06.121674 ID:lJY6nSUv
>>6146
監査も小規模の団体ほどネチネチやられColaboみたいにバックが太いとザルになりがちとか。

6175 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 11:19:29.160193 ID:OIQ3QLZq
そもそも屋根に太陽光パネル着けてどの程度の効果が期待出来るの?
デメリットを上回るメリットが有るんだよね?

6176 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 11:22:11.195231 ID:DsmSisRN
>>6175
都はそう言ってるね
脱炭素云々以外にもコストメリットがあるとかなんとか
でもだったら義務化する必要は無いはずなんだよね

6177 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 11:37:10.828016 ID:lJY6nSUv
>>6175
土地の小間切れ化対策って指摘もあるね。

6178 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 11:57:14.374429 ID:brOOl6x0
経産省が望む予定を5年早めた形の計画ですね
現状では全体で2割、その内大手メーカーの注文住宅で5割程度です
日照とか条件を定めてない現行で日本全体でですが

大手で注文住宅を発注できる金持ちへの強制課税状態と見るべきですかね
大手デベロッパが土地を買って、建売で土地をバラバラにしにくくなってる面もありますね



新築戸建て6割に太陽光、30年設置目標 経産省など検討
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA278210X20C21A7000000/
> 経産省によると、現状、大手住宅メーカーによる注文戸建ての半分近くで太陽光パネルが設置されている。
> 中小メーカーや建て売りではほとんど設置されていないという。
> これを30年までに大手の9割で、中小・建て売りの半分程度での設置をめざす。
> これにより新築の6割程度の水準になるという。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221215/k10013924041000.html
> 義務づけの対象は、われわれ消費者ではなく、大手の住宅メーカーなどになる、というのがポイントです。
> 新たな制度では、義務づけの対象は、住宅を購入する消費者ではなく、都内で住宅を供給する延べ床面積の合計が年間2万平方メートル以上の大手住宅メーカーです。

6179 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 12:11:11.849679 ID:QZ8b3rmK
補助金一切なし買取は電力卸売り相場のみで天候不順でも採算がとれるパネルが
開発された後に立てるべき計画だろうに

6180 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 12:22:33.604792 ID:SDNFjxU2
太陽光パネルは寿命と廃棄費用どうにかならない限りキツイのでは

6181 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 12:31:55.283759 ID:brOOl6x0
>>6179
補助金無しでだとほぼとんとんでしょう
エコキュートの昼間稼働など、機能をガツガツ併用して行ける人だと、光熱費が下がりますが

>>6180
一般的な屋根のメンテナンスサイクルは25~30年です
どの道屋根材は破棄をしたり、カバー工法をしたりします
家の建て替えサイクルと、リフォームサイクル次第ですし
今の太陽光パネルの状況で、「リサイクル技術やが30年間進歩しない」と「屋根の有効活用が進歩しない」前提な意見に見えます


戸建てに太陽光パネル義務、東京都の条例可決 25年施行
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC229SQ0S2A121C2000000/
> 都の試算では、一般住宅に4キロワットのパネルを設置する場合の初期費用は98万円程度。
> 月々7800円分の節電効果や売電収入があり、都の補助制度を使えば6年程度で回収できる。
> パネルで発電した電力を家庭用に変換するパワーコンディショナーの交換費用23万円を含めても、30年間では「最大119万円のメリットが得られる」という。

6182 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 12:32:56.395051 ID:CShh9UTQ
水素やアンモニア関連など、過剰発電問題を解決できそうな技術の実用化にめどが付いたら、それと合わせるようにやったほうがいいんじゃないか
今は時たま、今日の需要だと使い切れないから太陽光発電はいらない、となる日が出てるのだし

6183 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 13:29:16.222452 ID:brOOl6x0
>>6182
東京都・東電圏内と、出力抑制が起きてる他地域とは条件が違いすぎるのと
その問題はメガソーラーであって、住宅用とは別の問題であるところですね
水素やアンモニアの生成はとっくに始まっていて、東電圏内の話ですので微妙に地域性がでます
東電圏内は、陽水発電の蓄電にも使われてるので微妙に地域性がでてます


東京電力、水素の生産増減で再生エネを出力調整
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC16AVK0W2A310C2000000/

FIT太陽光発電および風力発電事業者さまの出力制御に関するお手続きのご案内
ttps://www.tepco.co.jp/pg/consignment/fit/notice/20210910.html

6184 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 13:50:26.288578 ID:fxoaBld/
四階のA-4

6185 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 14:14:37.553686 ID:vNrWxQgP
今原発稼動してないから電力逼迫してるが、再稼動がなったら邪魔になるのは目に見えてるしなぁ
要求電力に対して過剰な発電量が発生した場合でも停電は起こるからな
太陽光発電は人間の都合で発電量調整も出来んし、その分既存の発電インフラのほうでしなくて良い帳尻合わせが発生するし

6186 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 14:16:59.552458 ID:CShh9UTQ
原発稼働したら火力の方をある程度減らすんじゃないか
電力会社的に値上がりで燃料負担がきついし、二酸化炭素削減問題も絡むので

6187 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 14:23:01.465790 ID:DsmSisRN
少なくとも石炭火力は減らそうとするだろうね
ただ、再エネなんぞだけで全電力を賄うなんて現実的じゃないし、原油も中東情勢次第では減らさないといけなくなるし、
なんだかんだで碌に稼働してなくても発電設備を維持する事に意味が無いわけじゃない
それこそ十分な発電量が自国だけで確保可能な核融合が実用化するとか、
そういうブレークスルーが実現するまでは邪魔にはならないと思うよ

6188 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 14:29:40.429434 ID:8fCgpRVR
再生で多少なりとも余裕ができれば、火力のメンテや建て替えができるか。

6189 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 14:38:07.005769 ID:vNrWxQgP
石炭にしろ他火力にしろ老朽化以外の理由で減らせんと思うがなぁ
原発に次ぐ大出力かつ安定発電、電力需要はこれから先増える一方で新規原発通せる世論状況にないし、変化があるとも思えない
水力はダム作る必要があってそれも無理じゃろ?となると原子力・火力を軸にしていくしかないわけで

6190 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 14:39:41.042828 ID:4jhiHqv6
火力はここ十年の酷使でやべえから
いくつか止めて整備しないといけないのもあるんでは

6191 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 14:46:19.585153 ID:DsmSisRN
結局昔ながらの火力水力原子力のバランスが本来一番なんだろうな
仮に再エネ足しても、それらの割合がちょっと減る程度

6192 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 15:58:25.118253 ID:9w4aUBSO
>>6189
水力は採算取れるとこは全部作ったって聞いた記憶

6193 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 16:38:49.047846 ID:6YiYKy4U
小型モジュール原発とDAC組み合わせてCO2排出量マイナスにする手も無くはない

6194 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 16:43:31.084310 ID:GXSaWIL6
>>6193
今時のオーオタは自前で小型原発持つのかと思った

6195 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 16:48:53.606877 ID:brOOl6x0
HEVでもBEVでも電池製造に電力が必要だから、製造工程の充放電テストなどで原発数機分必要ですし
トヨタも電池向けに自家消費型のメガソーラーを工場近くに立ててたりしますし

問題は、研究施設や企業の工場が集中しているところは、そもそも太陽光発電で出力制限されてない様な地方ばかりにあるのが……
トヨタだと、静岡・愛知・兵庫の工場ですね……
最近は、再エネが多く大きな港があるところに投資したいと言う発表ですね
さて、国内の新規工場は一体どこに建てるのでしょうか
(※豊田通商は北海道に風力発電を強化すると9月に発表してた)

トヨタ・パナ電池会社、国内で新工場建設も視野−トヨタEV強化
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-20/RLDKLJT1UM0W01
> プライムプラネットの好田博昭社長は15日の都内でのインタビューで、自社の生産能力からするとトヨタの新たな目標は「大きすぎる」と指摘、国内で新たな工場の建設も検討していると話した。
> 具体的な地名の言及は控えたが、大きな港湾に近いなど物流面の利便性が高く、太陽光や風力発電など再生可能エネルギーを活用できる土地が候補になるとした。

6196 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2022/12/16(金) 17:10:46.557754 ID:8fCgpRVR
>>6195
貴方の主張は大変興味深いですね。
好きなキャラのAAつけて読者投稿されませんか?(沼に誘う)

6197 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 17:29:37.891392 ID:uCEaIG+e
どうでもいいけど今回のタバコ増税って明確に「防衛費のため」の増税だから
ニコ中のよく言う「国に多く金払ってんだろ」ってのが今回は当てはまっちゃうような気がする

6198 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 17:53:56.967567 ID:IZiq3UAC
もともとタバコ税についてはそれ成立する話なんで……
タバコ税の使い道の代表例が国鉄時代の借金の返済だぞ

6199 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 18:07:26.839914 ID:O3JhgMrN
確かに「原発再稼働が進んでいる西日本への企業の工場等の誘致が進んで東日本・北日本側に産業の空洞化が進むのでは」みたいな話は聞くようになったな
半導体産業もその性質上電気の安定供給は必須だろうし

6200 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 18:09:55.444909 ID:NJCicXYW
JR四日市駅に初めて降り立った

…話には聞いてたけどすごいな
冗談抜きで釧路駅の方が栄えてるレベル

6201 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 18:33:03.230766 ID:OKCy8SFd
鳥羽駅もひどいぞ、おかん曰く35年前来た時と一緒、水族館と駅だけ変わって街並みは何一つ変わっていないって

6202 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 18:34:48.847728 ID:IgcUp20k
>>6200
君は釧路駅を何だと思ってるんだ(真顔)

6203 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 18:40:09.754621 ID:JgK5ai8L
オホーツクに消ゆ(1984〜)の背景

6204 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 18:43:19.893573 ID:ajdS77uC
>>6200
本体は貨物だから(震え声)
確かにあの辺で四日市駅とだけ言うと普通は近鉄を指すけどね
ところで貴殿は長野or山梨県民ではないだろうね、もしそうならガソリン禁輸な

6205 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 18:54:03.485893 ID:ajdS77uC
またまたサッチに悲報

2023年3月18日ほくほく線ダイヤ改正
ttps://www.hokuhoku.co.jp/press.html
>全列車各駅停車とするなど、お客さまのご利用実態に合わせた見直しを行います。

このコロナ禍で地方三セクはどこも虫の息たから仕方ないとはいえ
ほんまに中共のク○がよ

6206 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 18:57:01.071655 ID:JgK5ai8L
土休日一往復減便だけじゃん・・・と思ったら、これCHO-Rapid廃止か

6207 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 18:57:16.618995 ID:6YiYKy4U
>>6194
1自治体に一台!小型モジュール原発!

6208 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 19:05:20.614890 ID:O3JhgMrN
>>6207
アカン、環境が変わってまうゥ!

6209 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 19:12:41.150544 ID:QZ8b3rmK
一自治体に一菅直人はいないので大丈夫

6210 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 19:13:56.422265 ID:zJCbvkp5
喫煙者数と医療費は正比例ナノダ

6211 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 19:16:08.263832 ID:QZ8b3rmK
禁煙できない、もうしたくない年寄が死滅するまでそれはまともな統計にならない

6212 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 19:23:33.374511 ID:t4Ya9B2n
>>6205
ぶっちゃけ北越急行に関しては、はくたかがなくなった時点でこうなることは分かりきってたようなものだし…

しかし95km/h運転か…普通のローカル線レベルになってしまったな

6213 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 19:35:07.066904 ID:t4Ya9B2n
朗報もあるぞ

ttps://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/221216_KO_kaisei.pdf
>特急「オホーツク・大雪」すべてを283系で運転します。

ついに、石北本線(上川以東)へ21世紀に作られた新型車両が定期旅客列車として入るぞ!

6214 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 19:47:34.751883 ID:uCEaIG+e
>>6198
ちょっと上にいるけど医療費で云々がよく反論で?上がるじゃん
まあ別といえばそうなんだけど
…というか実際のところ医療費云々ってどうなんだ?なんなら2型糖尿病引き起こしてるデブのが圧迫してるんじゃないの?

6215 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 19:50:05.252300 ID:JgK5ai8L
長谷川豊「透析患者がわるい」

6216 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 19:58:53.921427 ID:Jeu8XUld
そういやその人も一時期の玉川なんとかみたいに持て囃されてたけど今では全然見かけないな
栄枯盛衰五劫の擦り切れってやつか

6217 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 20:00:40.440218 ID:GlVWxdLr
案外、憎まれっ子世にはばかる・・・とはいかないみたいね

6218 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 20:05:41.342969 ID:brOOl6x0
安倍さんの国葬に関するニュースで、「電通が入ってる」なんて発言したらそりゃ電通が関わりそうな仕事からは干されますがな

6219 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 20:13:13.217497 ID:n+qOGoli
>>6207
21エモンだと三河屋さんがウラン配達してくれる未来だったのになあ

6220 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 20:26:25.893943 ID:zI/ReFXg
みんな太陽発電に辛辣だねぇ
ゾンビがはびこる世界になった時は大事だぞ!

6221 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 20:26:58.947194 ID:GlVWxdLr
>>6215
実際に言いそうだから困る
言ったら言ったで小倉さんへの特大の不義理になるけど

6222 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 20:28:25.428510 ID:l/bttKw0
>>6220
そもそも我々日陰者には太陽に良いイメージが無いのだ(大暴論)

6223 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 20:30:22.690617 ID:12N5iniM
>>6220
ハーブあるから大丈夫

6224 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 20:30:52.292561 ID:uCEaIG+e
今日日太陽で死ぬゾンビもおらんやろ

6225 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 20:32:50.706685 ID:WYCAVgqM
もうゾンビのオリジンがいくえ不明

6226 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 20:33:33.397419 ID:l/bttKw0
「生前の性嗜好を刺激されると死ぬゾンビ」

これ、いけるんちゃうん?

6227 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 20:33:34.003073 ID:GlVWxdLr
定義しようとしただけでエラー吐き出しそう

6228 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 20:47:08.875229 ID:9+8YfCOB
死姦趣味のやつ、即死やんけ

6229 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 21:34:52.838405 ID:5o4ZeAO+
>>6220
中国性パネルは劣化が・・・

6230 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 21:47:06.755669 ID:ERZlZVRm
>>6220
ある程度のメンテが自分で出来るとしても水力のほうが

6231 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 21:49:00.275711 ID:HVkC3osr
はようワイらの性欲を電力に転換できる装置作ろうや

6232 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 21:50:56.370932 ID:9+8YfCOB
脂肪を燃焼させて電力に変換する技術が待たれる

6233 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 21:57:48.072125 ID:8fCgpRVR
>>6229
太陽光パネルはパナで、といいたけど生産去年で止めてるしね。
後は長州か三菱か。

6234 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 21:58:56.498918 ID:brOOl6x0
人力で電気を身近に感じる発電機「エネトレ」
ワンタッチで着脱可能な自転車発電機 完成。 SKY-HR125搭載
ttp://www.sky-denshi.co.jp/cycle.html


「鉄腕ダッシュで見た奴だ!」

6235 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 22:02:27.789202 ID:V5OINhA5
涼月ママのおっぱいが欲しいんだよ!

6236 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 22:02:44.401186 ID:V5OINhA5
許して(ガバ)

6237 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 22:03:15.089435 ID:7cJI/YMD
ゆるすよ

6238 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 22:05:42.496726 ID:Msj2mBI3
何年か前に回転ドアで発電するってのどっかで見たような
新宿駅とか渋谷駅の改札とかでそれやったら随分な発電量になるやろ(回転するドアに巻き込まれる事故は考えない物とする)

6239 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 22:10:52.319540 ID:PjpSUsrg
改札で回転って、これに戻せばいいのでは?
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB

6240 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 22:12:19.173448 ID:HVkC3osr
トイレットペーパー引く発電でよいのでは

6241 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 22:16:30.559018 ID:9+8YfCOB
>>6240
ペーパー出している間だけウォシュレットが動作する

6242 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 22:17:07.887895 ID:DDrAblIy
>>6238
回転ドアにしなくても、改札機の消費電力を抑えれば、「人が通る→バネで戻る」のサイクルで賄えそうな気もする

6243 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 22:24:23.121642 ID:Jeu8XUld
だいたいこち亀で見た

6244 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 22:32:56.318800 ID:DDrAblIy
……おっπに発電機を仕込んでおっπを揉む力で活動するアンドロイドとかダメだろうか?

6245 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 22:54:20.863868 ID:HVkC3osr
>>6244
キンタマでよくないか?

6246 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 22:57:40.626036 ID:DDrAblIy
>>6245
俺、童貞だからよくわからんのだけど、そんなに揺れるのか?

6247 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 23:00:24.218013 ID:IgcUp20k
>>6246
ついてないのか?
ほら、ギュー掴んでみて

6248 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 23:01:28.427706 ID:DDrAblIy
痛いだけなのわかってるからやらないよ!

6249 :常態の名無しさん:2022/12/16(金) 23:45:50.170816 ID:+84jBfW3
日本のインターネッツ上は今どこもかしこも殺気立ってるのにこのスレではみんな無邪気に平和に金玉を揉んでいる



いい事だ

6250 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 00:47:24.223799 ID:FOCoPmkW
反ワクチンの煉獄コスプレ男が大久保公園の見回りをしてパパ活界隈の邪魔をしているのを聞いて腹抱えて笑ってる
バケモンにはバケモンをぶつけんだよ。って事?
どんな心境の変化があったのか、だから浮世は面白いっすな

6251 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 00:51:25.133573 ID:Ij5RLc0M
>>6250
無敵の人の有効活用だなぁと。

6252 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 00:57:18.974147 ID:RLoYwVNF
Z李とかいうやつに言及したら秒で特定されてガラさらわれてなんやかやで子分みたいになって
○茎手術したり下半身出して女学生の前に出たりしたあいつか

6253 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 01:31:41.231651 ID:XAfpMsPb
>>6144
元の文書見ると、だいぶいつものマスコミの切り抜き案件な感じなのよね>国民の責任云々
前後の文書含むと全然印象変わるというか

6254 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 01:47:56.250321 ID:4KWivECo
個人的には海外の大不況目前にして増税ー?って正気かと問いたいですけど(財務面以外の)政府の方針はこれまでの要望がつまってるから歓迎したい。

6255 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 06:19:01.734812 ID:v1mfLd/S
・何をどう買い揃えるから一兆円なのか、自民党内でもよくわかってない議員が殆ど
・安定的財源で防衛費を賄うのが目的だから増税、らしいが税は安定的財源ではない
・そもそも増税を防衛費に充てる国家はない(あったら教えていただきたい)
防衛費を増やすのは周辺状況からもちろん必須だけれど税金以外でやるべき

6256 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 06:21:49.075794 ID:QA5qOnvz
税より安定的な財源とは?

6257 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 06:29:26.629384 ID:SEeXBm+V
国の事業ならなんであれ普通は税で行うものでは

6258 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 06:32:43.682758 ID:cDGwnelZ
>>6255
>増税を防衛費に充てる国家はない(あったら教えていただきたい)
戦力拡充時は、何処だって増税して防衛費にするでしょ。
今大抵の国が防衛費に増税をしてないのは戦力を増強してないからだよ。

6259 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 07:02:39.998435 ID:PnNxuyco
防衛費のような公共財は税金で賄うものだろう

>>6256
アラブ諸国やロシアみたいに国営の資源会社からの収益とか?(税金以外の安定的財源)

日本なら不可能だけど

6260 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 07:09:37.378138 ID:wrIblaWh
正直復興所得税という名目で取ったものを防衛費に転用するのはかなりいかがなものかと思う

6261 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 07:12:22.945457 ID:3/PA/91I
>>6253
そうか?
そしてそうだとしてもすぐに撤回して言葉変えてる時点でなぁ

6262 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 07:22:54.490629 ID:v1mfLd/S
>>6256
安定的財源で防衛費を賄うのが目的だと仰っているので、税以外で探して下さいとしか
防衛国債なり国債の60年償還ルールを変えるなり
>>6257
税金で、つまり予算配分で行うのと増税で行うのは違いますよね
>>6258
ロシアウクライナ、アメリカイギリスNATO各国あたりで増税する国があれば教えて下されば
NATO各国はGNP2%を国防費に充てるらしいですので増強は予定済みです
スウェーデンは酒税たばこ税をあげるそうなので増税で対応する一例ですね

6263 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 07:30:54.445985 ID:NQV2d0hG
ttps://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/208/syuh/s208049.htm
ttps://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/208/toup/t208049.pdf

いざとなれば、財務省職員自ら前線に赴き敵の戦車にジャベリンを打ち込むから増税しなくても大丈夫。

6264 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 07:39:05.533371 ID:Pc25K9uz
「敵に大砲を捨てさせるために我が手に大砲を持つのだ」って
毛沢東が言ってたからな
隣の国が侵略戦争してるからにはちゃんとした武装は必要だ

6265 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 07:48:13.091614 ID:cDGwnelZ
>>6252
>防衛国債なり国債の60年償還ルールを変える
それをしたら、”権力者が望めばどこまででも増やすことが出来る”って反対意見が出てきそう。

>ロシアウクライナ、アメリカイギリスNATO各国あたり
ここらあたりの国は軍縮中とはいえ現戦力で自国防衛できる状態の上に、+αで戦争に備えたいのです。
対して日本はどうでしょうか。
自衛隊はあれども、安保同盟でアメリカに国防の大部分を任せていますよね。
まず、現戦力に、自国防衛するに足りる戦力増強+αが必要なのです。

6266 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 07:58:22.358052 ID:PnNxuyco
償還ルールって市場からの信任を得て国債を市場に買って貰う為のルールだから、上手く改正しないと寧ろ発行が出来る量が減りそう

6267 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 07:59:15.672004 ID:8olmlRRZ
>>6261
個人的にはそんな些事に拘る前に
純粋に防衛省の機能が強化されるのに繋がる事をまず歓迎した方が良いと思うけどねぇ

6268 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 08:01:51.776091 ID:3eskMEIg
>>6262
イギリスは、この前の首相交代の原因が減税で、増税に踏み切りましたよね……
アメリカもバイデン政権で増税路線ですし
それらの国はインフレしてるから、基本的に増税で対策してませんか?

世界全体の防衛費は減少 欧州は軍備増強 ウクライナ情勢背景に
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220216/k10013486241000.html


イギリス財務相、増税や財政支出削減を発表 秋期財政報告書
ttps://www.bbc.com/japanese/63672288

焦点:米企業増税法案が収益圧迫へ、EVなどは恩恵 自社株買いラッシュも
ttps://jp.reuters.com/article/usa-congress-tax-investors-idJPKBN2PF04G

独財務相、経済見通しは脆弱と指摘 税制改革案の正当性主張
ttps://jp.reuters.com/article/germany-economy-inflation-idJPKBN2PG10I

6269 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 08:06:38.223013 ID:PnNxuyco
というか毎年、貸し手との合意が必要な国債よりも、一度法律として合意したらその後は不要な税金の方が安定的だと思うな

6270 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 08:09:50.634165 ID:3eskMEIg
素朴な疑問なのは、国債を発行を主張してる人は国債を買ってるんですかね?
個人向け国債で直接でも、投資信託で間接でも、どちらでも良いんですが
買わない理由とか、買わない理由も含めて必要な気がします(小並感

6271 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 08:15:16.742917 ID:MvQ5Mg7T
欧米のとりあえず財政出動でっかくやって
後からインフレ対応で増税も一気にやるって経済政策ガバガバに見えるけど・・・

まあだからこそ平時から安定したやり方が大事なわけで
今までの日本政府の財政政策は言われてるほど悪い物ではなかったとも思う

6272 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 08:18:05.541809 ID:3/PA/91I
>>6267
記者質問で出た言葉尻を捉えられたんじゃなく普通に台本ありの場でやらかしてるんだから
その程度の些事にも気をつかえずに無駄に叩かれるのは無駄な行動言論と言わざるを得ない
そもそも「国民の責任」で叩かれないと思っていたのならそれはそれで感覚がかけ離れすぎてる

6273 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 08:18:58.985790 ID:xwxwiHO1
緻密な経済政策を立てて確実に実行に移したとしても現実の経済に翻弄されてダメな結果になりそう
それならガバでも大枠で一気に進めるのはアリでしょうね

結局、リアルに殴られるのがリアリティから緻密な政策に代わるだけの話かな

6274 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 08:20:38.398582 ID:MvQ5Mg7T
ていうかあれやな、巷で言われてる積極財政というのも万能な魔法の杖ではなく
むしろ積極財政の方が増税の必要性を生む事もあるのは注意が必要必要やな

6275 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 08:22:50.732703 ID:oAUzsqH8
>>6272
わかってたから官房長官が修正を求めたって話やん?

6276 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 08:23:45.398023 ID:3/PA/91I
>>6275
わかってなかったから一回世間に出したんだろ

6277 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 08:25:54.206847 ID:xTKCfpRZ
戦争が始まったら戦費を戦時国債刷って調達するから、防衛費増加分は税で賄うことにしたんだろ

というか、国防に国民が強く関心を持つようになるだけでも意味は大きいだろう

6278 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 08:27:33.052650 ID:Uri1le3J
マスコミが勝手に先走りで出したんじゃなくてか?

言葉尻捉えてそこばかり非難するのって麻生さんの頃に散々やられて
民主党政権生まれたから良いイメージ無いんだよねぇ

6279 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 08:28:02.772049 ID:TN1RvfSf
安倍元首相・菅(スガ)元首相比で
綿密な強引さも浸透力のある統率力も全く足りていない
というのが個人的な岸田首相観
比べる相手がズルすぎるかも知れないが

6280 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 08:30:59.327915 ID:wrIblaWh
そもそも即撤回するような発言なのになんでそこまで擁護するんだろう
あかんものはあかんでいいだろ

6281 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 08:32:18.086459 ID:cKvYMhm6
高市さんもすぐ矛を収めたし何より菅さん、麻生さんあたりは静かなままだから
言うほど統率力に劣るとも思えないかな

多分軟弱そうに見えるのは見た目が普通のサラリーマン風だからというイメージ先行の評価だと思う

6282 :6278:2022/12/17(土) 08:35:50.916826 ID:/0Q4s1qD
>>6280
でもいつまでも拘る意味が薄いというのもそうじゃない?
これが自民党内からも実際に批判の声が出てるのなら分かるけどね

6283 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/17(土) 08:37:26.390893 ID:GykM1BlN

足の裏は見ろ

         ____
       /::::::::::::::::::\
     /::::−::::::::::::−:::\
    / ( ○ ):::::( ○ ) \   40歳を超えたら定期的に足の裏を見ましょう
   |    :::::::__´___:::::::   |
   \    ::::::::::::::::::::   /
    / ::::::::::::::::::::::::::::::: \
   ...|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |































         ____
       /     \
.    /   ノ '  ヽ\
.  / /)(ー) (ー)u\   足の裏のほくろは
  | / .イ    '       |
.   /,'才.ミ).  ⊂つ  /   悪性黒色腫といってヤバイ疾患です
.   | ≧シ'        \
 /\ ヽ          ヽ


おしまい

6284 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 08:39:33.466358 ID:PnNxuyco
投稿乙
ほくろが足の甲のワイはセーフだな、ヨシ!

6285 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 08:42:48.783885 ID:xTKCfpRZ
乙です
足の裏じゃなくて足の甲に良性腫瘍ができているのはセーフでしょうか
大きくなって靴が履けなくなってきたら切ってもらわなきゃ……

6286 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 08:43:31.998482 ID:wrIblaWh
>>6282
言葉尻と言いたいのかもしれんが、造材に対する認識を知るには一番は言葉なんだから
しょうもない揚げ足取りならともかく自分から発信した言動でやらかしてたら「増税ありきで防衛費云々言ってるだけなんじゃねえの」と捉えられても普通だと思うぞ
というか別に防衛費増額自体は賛成だし増税もある程度はまあ我慢しないといけないところがあるかなとは思ってるけどそれに対する国民への理解を求める発言でやらかされると
防衛費増額自体にケチがつきかねないからちゃんとしてほしいというのが個人的なところ、しょうもないミスといえばしょうもないミスかもしれんがだからこそまたやらかしそう

6287 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 08:44:41.493854 ID:Ufo4NGe+
乙です
投稿を見た次の行動が自分の足の裏を見るという人は多そう

6288 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 08:45:25.006581 ID:xwxwiHO1
>>6287
はっ!(視線の先は足の裏……)

6289 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 08:45:47.079540 ID:5bAZSOnx
足の指の間が黒くなっててビビッて病院で皮膚採取して検査してもらったけど
なんかこう……ゴミが刺さって残ってただけでした
って言われたわ
1週間くらい生きた心地しなかった

6290 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 08:48:13.733569 ID:3/PA/91I
数年前のニュースで見たが蚊が足裏の汚さで寄ってくるという小学生の発表以降夏場はたまに足裏をアルコール消毒してる
実際最近刺されない(夏暑すぎて蚊を見ないのもあるが)

6291 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 08:52:27.341373 ID:3eskMEIg
投稿乙です

6292 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 09:33:12.190673 ID:UhjadmZs
乙です
働き盛りの年代の方が多いみたいですね

6293 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 09:36:20.780626 ID:XAfpMsPb
>>6261
まず何を国民の責任って言ってるのかってが、ろくに報道されてないからのよな
前後の文書から拾うと、自らの暮らしを守り国を守る守る責任とかそんなんなんだが

6294 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 09:38:23.315604 ID:UhjadmZs
さて、社会人の方々には応援歌を紹介しておきましょうか
他の方も居ないみたいですし、少し投稿させて頂きます

6295 : ◆L.9n1jPEn6 :2022/12/17(土) 09:39:14.400744 ID:UhjadmZs



                           私が進める公式のネット上音楽37 タウリン1000mg High Go!!





/////////////////////////////////////////////ア  ,ィ升i:i:i:彡'′          ..|i:i:i:|
///////////////////////////////////////////ア ,ィ升i:i:i:,ィ升         .。o≦三|i:i:i:|
/////////////////////////////////////////ア ,.イi:i:i:i:i:ア  |i:|      。s≦三三>' |i:i:i:|
、三三三三三三三三三三三三三三三三三三三ア ,.イi:i:i:i:ア´   .|i:|   。s≦三>''“´。s≦ |i:i:i:|
 \'////////////////////,┃////┃'////,ア ,.イi:i:i>'´      .|i:|。s≦三>''´。s<     .|i:i:i:|
\ \///////////////, r─┸──┸─ ┐ ,ィ升>l|      。s≦>r≦斗≦       ..|i:i:i:|
ニニ\ \////////////,','| .l__|__l.  ┌‐┐ | |:l>´ l|  。s≦><。s1i:|:|            |i:i:i:|
ニニニ\ \/////////// l└┴┘ └‐┘ | |:l   。s≦>''´t≦l|   |i:|:|    _,,...。s≦ニ|i:i:i:|
ニニニニ\ \/////////│  E X I T  |  ,.ィ升ニニニニ|  |   |i:|:|,..。s≦jI斗 -=≦ニニ|i:i:i:|
`'<ニニニニヘ \///////└──────‐ィ升i:i||i:i:i:i:i:i:i:i:i:i::||  | _|i:|:|l三二ニ=-‐ ̄ l   |i:i:i:|
   `“'<ニニ\  //////////,イ |   ,ィ升-|i:i:i:i:||i|ニニニニ||¨ .| ̄ |i:|:||   | _|  -l‐….|i:i:i:|
      `“''<| :|/////////,イjI斗r≦i:i:|_,| ||¨|¨||i|     ||  | _|i:|:|| ̄ |   |   .l   |i:i:i:|
          | :|`lトミ>-‐''|ィ1i:|| || | ||i:|‐| ||_,|_,||i|     ||¨ .| ̄ |i:|:||   | _|  -l‐….|i:i:i:|
          | :| .|||│__r┴||__||_||_|_||i:|-| ||¨|¨||il=======||  | _|i:|:|| ̄ |   |   .l   |i:i:i:|
        。s .| :|¨||!┘   |i:i:i:||i:i||i:i:i:i:i||i:|ニニ:|| .| .||i|     ||ニ二三i:|i:|:||   | _|  -l‐….|i:i:i:|
    。s< _ - ¨| :|      `<ニニミs。i:|ニ|ニニ||_,|_,||i|     ||i:i:i:i:i:i:i:i:i|i:|:|| ̄ |   |   .l _|i:i:i:|
。s< _ - ¨    |_:|.            `ヽ|ニ|i:|li:i:||i:i:i:||i|ニニニニ||i:i:i:i:i:i:i:i:i|i:|:||二二三三三三三l|i:i:i:|
 _ - ¨                    |ニ|i:|li:i:||i:i:i:||i|i:i:i:i:i:i:i:i:i:||i:i:i:i:i:i:i:i:i|i:|:||i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:|
                            弌|i:|li:i:||i:i:i:||i|i:i:i:i:i:i:i:i:i:||i:i:i:i:i:i:i:i:i|i:|:||i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:|
                        `'|li:i:||i:i:i:||i|i:i:i:i:i:i:i:i:i:||i:i:i:i:i:i:i:i:i|i:|:||i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:|
                             \||i:i:i:||i|i:i:i:i:i:i:i:i:i:||i:i:i:i:i:i:i:i:i|i:|:||i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:|
                               \|l三三三三||`ヽ、i:i:i:i:i|i:|:||i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:|
                                         `ヽ、|i:|:||i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:|


           _,. -=-- 、
        ,  '´ '´       ヾ、
       //             ヽ
     , ' /            |
.    / /         _,.  - ┴ --  _
   / /        , '´ ,.   /   - 、  ヽ、
.  / /       /   /   /     ',   \
  / /      ,.:' /  /   / ,|       :.  、    ヽ
  | |        / /  / ' / ;': !      |   ∨ !
  | |     / / / | | | ! |     }ハ  | |   | :
  | |      | ' '{  { | |__|__ {i. /   /__!_{ハ i   | !
  マ{       | | | |  | |从{从イ∨、 /}/ }/ | !  } |
  {!      {ハ | |  Wi リ    ∨ / / /  }/  / :.               おはようございます
   マ、    { 从 {  ム ,ィ=ミ  ∨ ,ィ=ミ /  /  |
    `\_     |从_从〉      ,      /,.イ/   :.
          /   | T 、   ___,    /イ}     .           ニャル子と一緒に
            /   {  | >  ゝ- '  .<{  ∧   i
        /    ,  !  /|> - <|ヽ j /  i   :.          心の補給のお時間ですよ
          /     } |/:{  ∧ ∧  |:、! {  :.   :.
       /    _,..::| |:::::∧/、 {__ノ }_,.イ:::| |ヽ、 i    、
      ,:'  r::::´::::::: | |::::{//≧、__,.ィ//|:::{ {::::::::`ヽ、  、
    /  {::|:::::::::::: | |::::|/////{_}/// !:::| |:::::::::::::/:}   \
   /    |::::,:::::::::::{| |::::|∨//ハ\/{:: | |}:::::::::/::::|     \
 /      |::::::、:::::::::| |::/ \/  \/i:: | |_::::::/::::: |        ヽ


                    //               ヽ ヽ
                //                  マ }
               〈{                     } |
                ||                      | |
                {|                      | |
            _,..   ̄ ̄ ̄ `ヽ、              | |
       ,  ´,  '´ /    、  `ヽ、               ;/
     ,. ' / ,.  '  /    ヽ    ヽ          /
.    /   /   /  ,   |! |    |  、   \         /      これはまあ
    /   /  /  / '  !Y    :|ハ ':,  、 ヽ     /
   .' / :| | | / /{  |{ \   |{ | |   、 ',              応援歌……なんですが
    | |   | | | { /二 ー{ \ \:/ィY { :  {、 }!
    | |   | | { Wム心 \ \/ィミ、 } | |  ト、i、
    | |   | { 从 込斗     匕ソノj/ ハ. ! /            応援して良いんですかね?
    | |i  从 \ 〉       ` `¨ { / }/
    | |  {_∨ \_、     ,ィv     八{ /               その、なんか、状況が……
   Y     }   |     (__/  / |ィ、
    }  |   |  込、       / /_ノ-、
    |  |   |  | |  >--- ' /,.イ:::::::::::::`ヽ、              いやもう収まっている
    |  /  /  :/ ム ∧ ̄ ´ //::/::::::::::::::::::: ̄`ヽ、
    |: /  /  ∧  } { \イ' /::::::{:::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ `ー 、r...、 …っポイ感じではあるんですが
    |/  /  /イ|  |∨   / /{:::::::|::::::::::::::::::::::::::::_:::::/:://:::::::`ヽ、
   /  /  /  / / i}   / /:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〃::::::::::::::::::::::〉
.  /  /  /  / / |!   /  {::-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::/






6296 : ◆L.9n1jPEn6 :2022/12/17(土) 09:39:36.315137 ID:UhjadmZs






     ____________________
      |┌─────―――――――――───―┐|
     | | /                         / ̄ ̄` 、
     | |   /                       | Pi ♪ |
     | | /                         乂__ノ
     | |               / ̄ ̄´´´"""''''''./   ...| l
     | |                /!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!/      | !            まあ、でも……
     | |              ./!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!/     | |
     ||             /!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i./        ! !
     ||             /!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i./        | |
     ||           ./!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i./      ./ l |
     ||         /!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i./.. ./ /  | |
     |└―────../!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!/.――───┘!
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./.!i!i!i!i/⌒,!i!i!i!i!iΛ. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ん - - {  レ - - / ノ




├┬──┐\: : |:::: : : : :|:::::::::\            __,,.. .-'' ‐- .,,
|::|. {日}::│:::::ト-、: : : : : :|:::::::::::::::\__,.. .-‐ '''""~{_}        { } ~""''' ‐- ...,,__/
├┴──┘:::::ト-、\___ : !::::::::::::::::::::\   {_}    {_}        { }           { {
.          |.  \___\二二二二}\ー――――――┬──┬─┬──┬─┐{ {/
=‐- _     |   | | \}____}}\ }二二二二l ──┴──┴─┴──┴─┤{_}ィ========
::| l! l| ト 、  .|   | |  |:::::::::|  | \」───┬、\} |   [月火水木]   ∠_/{ .〃:|:::「 ̄ ̄ ̄
::| l! l| | i|  |   | |  |:::::::::|  |   l       |  「   |「|-r _ _      r‐「「  | {{ l |:::|
::| l! l| | l|  |   | |  |:::::::::|  |   rfミ、     |  |   .||:| :| |  |:|  n  「| |:|  :| || l |:::| |
::| l! l| | l|  l  _ |  |::::::__ .|  .{_::}}.   l _   .||:| :| | _|」  {ハ} .|:| |:|  :| || l |:::| | l
::| l!.._」 |o.ll ∠__/|   .∠__/l .| ./ニ/|    / ‖:|.__|:」=-r‐‐n、 . {T} _n !:!  r=‐- :|:::| | |
 ̄ ̄.  | ll | | | .|  .| | :|  |   .|:| |/l─r-.l辷} |::|:−rー.||辷} |}  {;リ ト{辷}ーr―ト:ヽニ} |:::| | |
  !─┐┌―! ! ! ̄「 ̄.| | :| ̄ }{ ̄ |:| |/|,__」_..l↑| |::|_」_,,,||↑| |}.   ト|↑|..」_.|::::|↑| |:::| | |
  !‐一  ー‐| | |一^ー | | :|一 ^ー‐.|:| | .|    |:::::| |::|    ||  | |}.   ト|  |   |::::|  | |:::| | |
.    /    | | | .|  .| | :|  |   .|」 | .|    |:::::|_|::|    ||  | |}.   |.|  |   |::::|  | |:::| | |___
.  /      | | |/   | | :|/    .! |/   .| :::::::: |    廴 :| |}.   、|_|   \|_|_|:::|____
          ̄      ̄      . ̄      ̄ ̄         ̄                 ̄
      _/___          _/__    _  |_                  _\_
    /                   /               |                       \



                 _          …‐-
             -‐        ̄      …‐- ミ ヽ
                                   i ハ
      /             ___          | ′l}
     /             ´         ‐-    ノ  /
                ,,                  / /
               /   /  ´       /  -‐  `: 、
                / /  /   ,   /   / /      ヽ
           / / /    ′ .│   i  l/  ′   {
        /    ′  i  | │   | /i {     |    :,
         .′/   !   |  | ┼-ミ{ /八 l|  │i |  i
          /  Y´i  八.、」斗-ミ \ | l|  │| |  |   } i
             |{八     {「f_芋ミ:_.  }八  }iノ }  } ,  |
         i '  /  \   V:じ:r'^ツハ}   |  / ///   |
     i  |   /   i/ \{ ^'冖´     }/__⌒ヽ / ノ  |
     |  |   .′   {     ″       ァ芋}_∠/   |
     |  ノ /{     i|           ノ んiじ' ノイ     }ノ           歩き出しちゃったら
      .ノ   / .|    圦     ‘  、     ー'^ ∠ l / /
    /   / ノ!  ∠ _ 、     、 _ヽ._,  ″ /ー=彡/           止まれませんよねぇ?
-‐<   イ /-| i   ハ \           イ i-‐ <
ニニニ>-‐くニニ| | /:::::}__r‐^i:T ァ ‐--‐ 升i  |
二ニニVハ二}ニニ|i八/i:::::⌒ヽ iハ {   l    |  |
\ニニニ}_i}ニ{ニニ|V{  V::::_:::::〉{∠{_l_ |    |  |
ニ:\ニ{_リニ/ニニ{ \ 「:::::::i′}ニニ{ニニミ:、  八 │
ニニニア´ニ/ニニニ|   .|::::::::|  |ニニ|ニニニ∧   \{




6297 : ◆L.9n1jPEn6 :2022/12/17(土) 09:40:11.806950 ID:UhjadmZs





        / /           ´  /  /       `丶
.       / /     /  //  /   \\      \
      / /          /     i i    ヽ  \     ヽ   モナカファクトリー タウリン1000mg High Go!!
.     / /                 i |                 ttps://www.nicovideo.jp/watch/nm6086704
    /      / /    i    | :i |      |     iハ    ttps://www.youtube.com/watch?v=Bv82m0wQX6s
     ;      i    !/ :/| i|:       |: イ⌒iヽ|   .::|│
   i |    ││     |ィ ⌒|八:::.     八 |.斗ト |   :::|│
   | |    ││  ..:::|八斗=ミ\::.\/ イ_}::j } リ  .:::リ│     はい、こちらがモナカファクトリーさんの
   | |      ││..:: ::〃 _}::jハ  \/  V__ソ厶 .:::::∧│
   | |       ∨ 八:::::八ヾ乂__ソ   .   // /|::/∧:::.|     『タウリン1000mg High Go!!』と
   | |     /乂. ∨: :::\//    __  ∠ イ /\:八
   | |   ⌒´  \|\|\_>   {/   }    / / /⌒トミ    なっております!
               ∧|∧  `  ._    _ノ  イ/ / ´   リ
       \       /  〉ハ  V⌒≧=ァ:r< // /      ∧   \
.       \ \   /  (\∧  ー= Z∨⌒∨/ /     /::::::.    \   実は微妙な動きがあるので
         ̄       /\  \ マ-{__}=ー {/ /     /:::::::::::::.
               |  /:::::::|\   ∨| |\__,/ /  / , ::::::::::: iハ::.        ニコニコ動画の方が
               |  :::::::: |  ヽ } トミ人_/l / /  /:::::::::::::│| ::.   |
               | 八::::人   | | 、}__ト |厶 _彡∧ ::::::::: リ│::i    |   より、おススメです!
               ∨ 广⌒\⌒\| { 厂「     / }\::/ .丿丿  i丿




    //             /     /  ヽ   \      \   \
  / :´           /     /     ∨    、      \   ヽ
  | |             /   /   ||  :.  |  ヽ、 \      ヽ    :.
  | |         /   /   /|{  ::  | |  ヽ  ヽ     ∨  :.
  | |         , / /   / {||     | ハ :. ∨ ∨   : ∨       まあ、時代も移り変って
  | {         / ! :.   | |{!      |i| | } |i |マ !   ! ! .   i
  { :..   {⌒ヽ  | /{ {    | {i\    リ!| }/ム斗リY   | | |
   ヾ、   ` /   | | | | |  |__{\ \_,/ }i_,イ,ィチ芹ミ、,|   | |i| :   :     ドリンクの成分が解明されたり
     \_,/   | | } | |  | ,ィテミ、_/    比J刈/ }  .: j∧|    i
           | ;// | |  圦 比刈     弋こソ /イ  ; /, リ         飲み会が減ったりしましたが
           {/∧ { {  ム 弋z」         彡 / / / /     :.
              /イ 从八   ヽ     '         /イイ ,:!        '
                  \人     、    '    / j / |       ’  大事なのはノリと勢いですよね
                 {  |`              イ  |/ {_         ヽ
                  从_|  | > ..__... イ / ̄j   |:ヽ           \
                     |  |  / ̄ | ,/   |   |:::::〉..、        \
                    _|  /_,....:| }  / ∧  /j  |::/::::::::`丶、      \
                 _,..::/ /:::r 、jイ| /。//∧ / /:|  j::{::::::::::::::::::::::>-..、     ヽ
                /:::::::{  !::///Y7Y7// { ` /:::|   |:/::::::::::::::::/::::::::::::::ヽ      :.
               ,::::i:::::|  |:{/// {/j/////  /:::::|   |':::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::.     ',
                {::::l:::::|  |::〉/// | |∨イ  /:::::: !   !:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::}      :.
                |:::::,::::|  |//// | | {//〉 /:::::::/|   |::::::::::::':::::::::::::::::::::::::::::::|       }








6298 : ◆L.9n1jPEn6 :2022/12/17(土) 09:40:33.237134 ID:UhjadmZs










             /  / /l 乂  _ミ=-         !      ー=彡 /j// {   ゙、  l
             /  / /  l  l ̄l \      ゝ__  ノ     /  /イ l  i   ゙、  l
              /  //   l   ! l  /> 、      ̄     ィ    l l l λ     ∧
             /   // /  l  l l     ∧> 、    ィ'"λ     l  l   \     ∧ まあ、そういう
              /   / /  _l  l ハ _/  \   ̄  /  \__   l  l         ∧
           / /  / /  i  lノ ̄  /l    ∧   ∧   ハ  ̄l  l ̄ `ヽ、     ∧
         //   //     l  l     l   / ヽ  / ゙、   /     l  l /   ハ        ゙、
        /  / //     j  l }__  l /゙、  ト`l  ∧ / __!__ l/    i       \
      /  ,.ィ"    i     >ー<l{::::::::::: ̄::"'''ー\l_∠-┴::: ̄::::::::::::::} l_    l  `、     \
    / ィ''"     /l   /  ,,斗- 二 つ:::::::::::::ー-ミ}:::::/;;;;;;::::::::::::::::::r-‐'''" _  \ ハ  ヽ      \
  ///       /  / l  r-ー<ー'''"「::::::::::ー---:::―フ:::::{::::::: ̄::::ー--`ー< _>  { ∨  ヽ      \
  / /      /  j i  j ー- 、 〉 ∧::::::::::::::::::::::::ァ'''/l ̄下ミ::::::::::::::::::::::::ハ 「 _  ̄ 〉 V   \      ヽ
   /     /  /   〈  ___〉ノ └-−ァ''"::/:::/ l  ハ:::ヾ`ヽ、::::::/ 「 ̄  ` /   V    ト
  /    /    / {     Y   _ )    /:::::::::/:::::::! l l  l::::::l:::::::::`<  〈__ ̄ ヽ ノ    }    l `ト、
  /  //    〈  `、  / ヽ └ イ    `ー-ノ::::::::i  l i  l:::::Lr" ̄   / V"Tー /\  /l      l  l ト、
    / /     ヽ   λ \   ノ       \;;;;;l  } { └⌒       {   / 〈 /  {       l ! } \
   /  /  /   /  //    \/::l               j l         ハ /   )ヽ  l       l l !  ヽ
  /  i   j!   / Y  \      ヾl   /        /l l         //   / / ト   l     }ノ ハ
  /   {  代  i /l   弋  ○ /  /        l l:、       {/ ○ //  l ヽ┴-、     l /
      i  l ヽ/  j      \  ∧  /         l l ゙、       ヽ   /   l    /    l/
       i l /          フ  l /         l l ヽ        Y''"        /    l











                       ,斗‐'で ̄~ ̄ ̄¨`ヽ
                ,. ‐::::¨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ      ,. ‐::::¨::::で ̄~ ̄¨::::::`丶、
            _. <:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___::::::::i   _. <:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
         ,.rf::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,斗‐'でミミミミミミヽトー'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__:::::::::::::,′
       /::::::::::::::::::::::::::::,. ‐  ___.\ミミミミミミミミノ::::::::::::::::::::,. ‐ ¨  ̄~ ̄¨ \ミミミミミΥヽ
      く::::::::::::::::::::::_. -‐      `フノ   `ミ< ´:::::::::::::::_. <            `で¨~´::__::::::ー'^ァ
       ` 、::::::,..rf           .ri      ..~¨ ̄                    ̄  `ー'
       ノ ヽ(ミミヽ       ∧ ヽ 、 〈\                               …ことなのでっ
     γ´:::::::::::::::¨~う     .〈/(、__)) ヽ.〉. __n_
     ノ:::::::::,..r‐' ¨´           ̄    ....`¬ ァ '⌒ヽ
   ‐'´-‐='´                        /,1i'´  } }
                                 '´ .l」  _ノノ  _
                                   `つ〉
                                    ´






6299 : ◆L.9n1jPEn6 :2022/12/17(土) 09:40:52.980609 ID:UhjadmZs








  |]  |]     |
  |]  |]     |
  |]  |]     |
  |]  |]     |
  |]  |]     |
  |]  |]     |
  |]  |]     |     __                         /|`丶、
  |]  |]     |    | |: ::|ニ≧s。                    /:::::::|:::::::::::``i    __
  |]  |]     |    | |: ::|三二ニ≧s。                 |:::::::::_」=- : :: | _、 : : : : |`丶、
  |]  |]     |    | |: ::|三二ニニ=-|           _,.  -‐  ¨    |_\、: : : : : :|: : : : |
  |] ̄|]     |    | |: ::|三二ニニ=-|    __  -‐ '' ¨  _____    | ̄ ̄| | \:.:: :.:| : : : :|
  |]  |]     |    | |: ::|三二〕=-‐ ' ¨       _,,. -=ニ三ニ=-‐┛ ̄ ̄| ̄ ̄| |  | : : | : : : :|¨¨¨¨¨|¨¨¨¨|
  |]  |]     |    | |__」ニ=-‐…ー-  __,,- ¨_,. ‐ :~ ̄─────‐:|二二| |  |__|__|_I_I_I_l_|_I_I_I_|_
  |] ̄|]     |_ --=ニ二三三≧s。.,__〕=- :¨ : : : : : : : :.:: : : : : : :.::--─|二二| |  |「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
  |]  |]     |三三三三三三三三><(___:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_.: : :.:--─|二二| |  |_i_i_i_i_i_i_i_i_i_i_i_i_i_i_i_i_i
  |]  |]     |¨丁¨¨¨¨¨>_|/_,|/_|/\|\|\凶\|\|\|\/: : : ‐‐─|二二| |  | i i | | i i i i i | | | | | i i i
  |] ̄|]     |¨丁¨丁¨¨|¨¨丁¨¨| ̄丁l|¨¨¨¨~¨~゚||¨¨¨¨¨¨¨¨¨: : : :n:--ー|二二| |  | i i i i i i i i i i i i i i i i i
  |]  |]     | ̄冂┴ー┴ー┴ー┤_|_||_:_:_:_:_:_:__||_:_:_:_:_:_:_:..| ̄ ̄| |_:_:_:_:|__,r======┓.r==┳━━┓i i i i i
  |]  |]     |  凵丁¨¨丁¨¨丁丁丁〕iト _`'<T||TTTTTTニニTT| |一‐| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄|| ̄ ̄| || i i i i i
冖冖冖冖冖冖¬¬¬¬¬¬…………─────-------------==ニニニ二二二二二二二二二二二二二二
__|__|__|__|__|_|_|__|_|_|_|_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|」」」」LLLLLL⊥ニ=--─━i二二二二
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三匚匚]三三三三二二二二ニニニ==--─┯=爻爻爻爻xXXXx
¨¨| ̄ ̄| ̄ ̄|           \|  |  /_/|//  ̄ ┴⊥」_|/ | |   |…|─|-|  |_爻淡淡爻;';';';';';';';';'
  |──|──|──|\ ̄ ̄ ̄ ̄...|  |  |___|//           _| |    ̄ ̄ ̄  爻爻爻乂爻;';';';';';';';'
  |__|__|__|  | ̄ ̄ ̄ ̄_|_|_,,.二二 ニ=─…:::::::::¨¨¨¨ ̄::::::::::: ̄|         爻爻爻爻爻;';';';';';';';'
 ̄ _  ニ=-‐…  ¨¨ ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__|           爻爻爻 爻;';';';';'


    //            /     イ〃ハ }ミx、    \
   //              /    / / ll     ヽ  \   ヽ       買い物に行くなりなんなり
  //            /     /   l {l     Y      `、
  //             /     /    ll   }、,l } l l     ハ    休日は各々しっかり休んで楽しんで
 //            ; /    {  { トlノ''  ハ 「}「 Tヽ}   } }
  '                ! j!    l-'代「 ト、\ / jノィぅ芯ミ}   jノト}.    大いに英気を養いましょうよ
 ;             { {j l     lトィ芍芯ミ\/   弋沙リノ!  // l
 l                l//l   λ弋沙ノ       ゙"" ノ//  l
 {            人 トト、  ヘ `'"    !  -=彡 ノl   l    月給に心削られるままで済ますには
 l                 j  ヽ 〜ミ=-  r  - 'ヤ  ̄フ ! l   l
  !               j  /  ヘ  ト、__  `ー "   / l l !   l   私たちは頑張り過ぎていますよ
  l               / /     l  ! "T-  __ イ   l l l   l
 λ                / / /__l  V ノ \   {⌒フl l ! l   l
 ヾ、           // /ヽ l:::l  Y   ノハ    ハ ├-l  l_  l  ほら、 We are Wowmen !
  ゙、、             // /  `、l:/〜⌒>へ { ト、/ { l  l  V/ ̄ヽ
   `、         // /{   У        ̄7 フ >  \! jl  ヽ  ハ   ( All Lives Matter. 的なナニカ)
    \        /  l ! __/      xへ 〉`<_/_ /::l  ト i   ト、

                                                           おわり



6300 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 09:43:59.256218 ID:XAfpMsPb
投稿乙です

6301 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 10:08:51.774339 ID:QFCXVtmh
乙ー

6302 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 10:13:41.847646 ID:vJk0wcSy


6303 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 10:29:47.078514 ID:3eskMEIg
投稿乙です

6304 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 11:54:24.311794 ID:D0JLBKf7
>>6243
亀反応だけど、こち亀世界は両さんが”発明”した「永久機関」が
サラっと成立してしまってるから、エネルギーに関しては参考にならないのよ……

まあ、花山理香とか言う魔法使いが出てきて
(魔法で)地獄に落とされた両さんの描写がなされたり
(魔法で)性転換やらかしてる時点でアレなんだが。

6305 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 12:31:17.342175 ID:Rg06zDwX
両さんは神様と友達やからな

6306 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 12:35:32.655314 ID:wrIblaWh
友達…?

6307 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 14:42:21.687292 ID:3ovw30SZ
経費でコンパニオンと混浴44回、漫画も購入 元中小企業庁長官の「1100万円使い込み」

鴇田勝彦取締役は2022年9月、交際費の使い込みを理由に、社長職を解任された。中小企業庁長官からTOKAIに天下りした元官僚2005年にザ・トーカイの社長、2011年にはTOKAIホールディングスの設立とともに社長に就任

 報告書は、2016年4月からの約6年間に、業務との関連に疑いがある会食や宿泊などで、少なくとも253件、計約1110万5000円の支出があったと指摘。こうした支出の多くについて、事実と異なる申告をしていたと認定した。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ccc0d614da9149275e31c8ce6406f0e88157e375

やりたい放題で羨ましい

6308 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 15:51:06.173338 ID:EovI9/E7
イェ〜イ、日本政府くん見てる〜
人文系学者からの返答だよ〜
「戦争ではなく平和の準備を」安保関連3文書改定、憲法学者らが対案公表
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/220153/2

マジでコイツら一回焼き払った方がいいのでは?
そりゃあ学術会議に対する塩回答も仕方ないねイデオロギーに取り憑かれているだけだもの

6309 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 15:55:02.881197 ID:3d3ZUfuz
>>6308
そんな対話ですむならとっくに終わってるんだよなぁ・・・

6310 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 16:02:11.298363 ID:NrpwJXjN
>>6308
それ言ってる平和構想提言会議って言うほど学者が集まってるわけじゃないというか
ピースボートの代表やらタフブック杉原やらが混ざってる時点でよくあるトンチキ集団であって
学者全体について語る例としては不適当だと思うんだ

6311 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 16:05:15.410980 ID:xwxwiHO1
>>6310
憲法学者は他の学者と同列においていいものだろうか?
業績とか体系化された学問とか憲法学とやらにはあるのだろうかという疑問がだな

6312 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 16:07:25.076319 ID:jf4sGWV+
>>6308
理念は分らんでも無いが、現実の脅威への対応策が無いと判断材料にならないよな…
URLの(4)が何で対応策になるのかもっと深堀して説明してほしい

6313 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 16:07:31.412198 ID:EovI9/E7
>>6311
日本国憲法という御神体を奉る宗教だぞ
御神体に傷をつける事罷りならん!と吠えているだけだぞ

6314 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 16:09:04.828201 ID:NrpwJXjN
>>6311
体系的な理論の構築やらといった業績は業界内部において一応はあると思うよ
結局は立法や司法が動いたらなんにもならない解釈のレベルでしかない学問だけど
そんなん憲法に限ったもんじゃねえし

6315 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 16:09:05.408047 ID:GHzAvUpU
しかし日本って以外に宗教ゴリゴリで理屈通じない神学者って居そうでいないな
仏教とキリスト教の大学はあるのに

6316 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 16:11:08.076246 ID:FOCoPmkW
>>6315
ハサン中田「俺の名前を言ってみろ」

6317 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 16:14:15.787628 ID:xwxwiHO1
>>6314
別分野が使う事が出来る業績がないのは大問題だと思うのよ
ただのお遊びだよね、自腹でやる分には同人活動みたいなものだからいいんだけどさ

6318 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 16:17:51.316769 ID:NrpwJXjN
>>6317
それは憲法に限らず法律全般が割とそうじゃない?
例えば刑法について学者だろうが弁護士だろうが検察官だろうが
そいつの解釈信じたからと言って免責はされないわけで
それなのにあえて「憲法学者」に限る理由とはなに?

6319 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 16:19:16.996995 ID:4HGJDGZ+
>>6311
あるぞ

憲法上の単語の定義とか文面の趣旨とか解釈する体系化された学問としてある
ただ単に文字を解釈ってんじゃなくて、それまでの通説や定義に則っての解釈だからちゃんと体系だってる
裁判でも悪意とか残虐性って言葉の使い方と意味が世間と違うだろ、あれと似たような感じ

6320 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 16:20:25.310899 ID:GHzAvUpU
雷電張りに中国拳法に詳しい拳法学者というネタが頭をよぎったが、格闘技研究専門の学者って普通にたくさんいるのかな?

6321 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 16:21:30.553425 ID:xwxwiHO1
>>6318
>>6308の記事で「憲法学者ら」とあったからとりあえず限って話をしてみた

6322 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 16:22:27.998084 ID:4HGJDGZ+
戦後の憲法学最初の功績は八月革命説かなぁ多分

6323 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 16:24:57.594228 ID:NrpwJXjN
>>6321
そもそもその平和構想なんちゃら会議のメンバーちゃんと見た?
15人中憲法学者と呼べそうなの5人に満たないんだけど

6324 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 16:29:03.781764 ID:PAmMNHE4
>>6310
鉄オタ理論「放置してるあなた達がいけないんですよ?」

6325 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 17:10:01.276772 ID:OV9Ojxn/
サッカー命、アルゼンチン人が凄すぎる W杯現地入りで「家売った」「帰国見当つかない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ce711edf2df933b4e5d27c22aeac5dff876999ff

これぐらい熱狂できる事があるからこそ母国があんな状態でも絶望せずに生きていけるのか、逆にこんな連中ばっかだからこそ母国があんな状態になったのか……俺にはわかんねえ(小並感)

6326 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 18:10:32.926086 ID:Ufo4NGe+
>>6325
「国なんか9回もデフォルトしてるのにまだあるんだ、俺一人が破産してもなんとかなるだろう」と言われたらはぁそうッスねと言わざるを得ない

6327 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 18:14:57.099692 ID:CrEx4KYH
デフォルト「よっ」

6328 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 18:16:35.166774 ID:4wEDE/wz
しかしアルゼンチンは立地に恵まれてるからなぁ
自然災害あんまりなくて気候は温暖、戦争狂の厄介な隣国がない(ブリカスは議論の余地あり)と日本人にとっちゃ地理条件だけは天国みたいな土地だよ

6329 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 18:18:34.155402 ID:j/QaSXyR
アルゼンチンくん、君は第二次大戦くらいには準先進国だったのに…
母をたずねて三千里はアルゼンチンに出稼ぎに行くと思わせるくらい好景気の証拠とか聞いた

6330 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 18:39:06.356923 ID:EovI9/E7
農業という基盤があるから死ぬ事はないけれど工業化がね、一応自動車産業はあるけれど
あと軍事政権が揃いも揃ってポピュリズムに走ってかえって格差が拡大し中間層の育成に失敗したからね

6331 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 18:47:32.431564 ID:TN1RvfSf
軍事政権ではないけど身につまされる話だ

6332 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 18:48:57.812834 ID:G+Z5mvFW
どうでもいいけど、ミームズという少女型ミームを育てる()ソシャゲやってたら、
ミームは争いという概念を学んだです。ミームに力があれば争いなんてなくしてやるのに的な事言ってたんで、
以前紹介されてた。

>ttps://togetter.com/li/1877831
>Kamil Galeev氏の「ミームの戦争:なぜZ戦争は平和を導かないのか」

を思い出してしまったw
いや、お前らミーム同士の殺し合いで今現在戦争起こってるんだよとw


6333 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 18:50:55.383246 ID:wJ7eC4KR
>>6329
中南米は第二次大戦の戦場にならなかったというバフを政治的に特に役立てなかったから…

6334 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 19:07:03.660296 ID:pXVvt6sn
>>6308
対案出すだけでも野党よりはマシか

6335 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 19:09:50.427553 ID:PXgLC2c2
>>6334
脳ミソお花畑は対案とは言えないかと

6336 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 19:16:40.326934 ID:wJ7eC4KR
憲法9条守りたいが為に他のことはどうでも良くなってるの本当さあ

6337 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 19:18:19.940423 ID:8w4eY2fM
中南米はどうにも、強国・地域覇権国になれそうでなれてない国が多い気がするなあ
メキシコ、ブラジル、(大)コロンビア、パラグアイ、アルゼンチン・・・

6338 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 19:18:38.875590 ID:unZgO39v
>>6315
そもそもそういう人は神学者ではなく宗教家になるのでは?

6339 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 19:20:55.785898 ID:4eXT5AL6
>>6337
我々は強国で居続けないと好き勝手に蹂躙されちゃう位置に国があるからそう思っちゃうだけで、
そうじゃないならそもそもそれになる必要がないのでは

6340 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 19:23:11.850283 ID:UhjadmZs
>>6337
それお互いがそこそこ強いからそこから飛び出すのが難しいのでは……>

6341 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 19:26:09.978098 ID:D0JLBKf7
>>6329
「母をたずねて三千里」はWW1より前のお話で、舞台設定は原作だと1882年。
独立〜WW2までに何があったのかは
アルゼンチン財政破綻9回の歴史 を見るのを推奨するよ。
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36150600

日本は石炭に恵まれてたのと、江戸時代からつながる資本蓄積が何よりデカかった

6342 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 19:27:35.799390 ID:GH6Cvt5m
   露
   ↓
中→日←米

日本の位置だと死ぬ気で頑張らないと即死する・・・・・

6343 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 19:28:53.532640 ID:4eXT5AL6
>>6342
改めて何なんだよこの創造主からの陰湿なイジメは

6344 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 19:28:54.591993 ID:oa9tFD8P
20世紀が始まるくらいの時期だったかな
「この世紀の期待の成長株はノルウェーとアルゼンチン!」って言われてたのは

6345 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 19:34:41.317660 ID:TN1RvfSf
>>6342
だから防衛力を強化する必要があったんですね。
・・・おせーよ!(涙

6346 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 19:37:00.854646 ID:HdZcnu2C
>>6343
創造主「そういうと思って、南は(今のところは)大国は無いようにしたのに」

6347 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 19:40:12.908538 ID:4eXT5AL6
>>6346
南からは台風毎年よこしやがって…

6348 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 19:46:17.836629 ID:GH6Cvt5m
   露
   ↓
中→日←米

 天変地異

創造主「災害くっつけとくの忘れてたわwメンゴメンゴww」

6349 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 19:47:21.770700 ID:Wz7lkWbt
北「大寒波!」
南「台風と熱波!」
西「大雪と黄砂(PM2.5入り)!!」
東「震源地!!!」

結論:
こんなとこで子作りしたイザナミイザナギはガチマゾ近親相姦変態兄妹

6350 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 19:47:27.713674 ID:D0JLBKf7
>>6345
(林子平による)海国兵談(1791)時点で「ロシアは脅威だ」と書いてあって
「海軍の充実と沿岸砲台の整備」が提唱されてるよ。
これで遅いとか言ったらロシア遠征(1812)に出向いたナポレオン(1769-1821)が憤死する。

6351 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 19:47:43.213013 ID:GH6Cvt5m
ミスったわ・・・・いやでも飢餓とか洪水起きてるし割とあってる・・・?

6352 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 19:49:30.498141 ID:ZiSz7mXc
>>6349
北西「朝  鮮  半  島」

6353 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 19:58:13.789292 ID:3/PA/91I
現代はともかく江戸までは
中国→基本的に外に対する侵略欲なし、あっても海がしんどい
露→こっち向いてない
米→はるか海の先
だから恵まれてたよ

6354 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 19:59:21.175429 ID:cyqzGUrz
阪急、準特急ってなんだよ
新宿にでも行くのか?

6355 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 20:01:08.100007 ID:wJ7eC4KR
日本海はほどよい距離を保ってくれてたんだなあ
これが氷河期の巨大湖状態だったらどうなってたか

6356 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 20:01:54.274020 ID:IucMTvFW
阪急は快速特急・通勤特急・特急・準急・普通だったと思うが、また増えるんけ?

6357 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 20:04:57.024330 ID:QKP7GKmY
>>6348
内政失敗からの外征っすか?(白目)

6358 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 20:16:13.639139 ID:FOCoPmkW
京都線で有料特急を走らせるので列車種別を再編成したらしい
座席指定車両が有るものが特急とするので快速急行を準特急に格上げした

6359 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 20:17:42.320512 ID:IucMTvFW
>>6358
なるほどって、梅田京都間ってそれ以上の速さいるんけ?

6360 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 20:18:20.747793 ID:eFqs7vnP
>>6348
その図の南が日本になっている朝鮮半島ちゃんを忘れないでね♡
当に嘆きの牢獄

6361 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 20:21:01.288808 ID:u7v3WeNz
>>6360
日本の一部になったのに、独立したい〜!って、わざわざ地獄に落ちた半島ちゃんとか知らんなぁ

6362 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 20:26:32.009507 ID:FOCoPmkW
>>6359
速さよりも快適性、旺盛な着席需要があるのよ
近鉄の京奈、阪奈特急、京阪のプレミアムカー、南海の泉北ライナーと乗車時間は1時間に満たない路線でも利用が好調なので阪急も導入を決めたの
ちなみにJRもチケットレスなら大阪〜京都の特急指定席が550円で利用できる

6363 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 20:40:12.483009 ID:PAmMNHE4
大阪拠点の観光としたら、やはり確実に座りたいものである。
プロは自前業者のバス出すんだろうけど。

6364 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 21:03:22.160588 ID:j/QaSXyR
>>6357
関白殿下「唐入りするンゴ」

6365 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 21:11:38.153125 ID:D0JLBKf7
>>6361
日清戦争の戦果として李朝は独立してるよ?(1895年下関条約)
ただその年にもう金玉均暗殺+乙未事変(閔妃暗殺)→ロシアの大使館に王が逃げて(露館播遷)
露仏米に権利を売りまくってロシア兵まで常駐させてるあたり
日本に対する反抗心は並じゃないですがね?

韓国における自国史の授業では下関条約と言う韓国にとってとても重要な条約はなぜか教えず、
(日本が遼東半島を手放すことになった)三国干渉を教えるから
ソウルにある独立門が「清からの独立」を祝うものと知らない人が多いと聞いてる…ホントかな?

6366 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 21:20:11.306430 ID:FOCoPmkW
>>6365
そりゃあ李朝最後の王の高宗が意思薄弱で自分の儲けにしか興味のないクズだったと教えられる訳ないじゃないですか

6367 :常態の名無しさん:2022/12/17(土) 23:24:09.038877 ID:NGrvu7v7
>>6342
そりゃ中国だけでもなんとかしようってなるわな
なお無理だった模様

6368 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 09:47:44.133944 ID:G5OuNFwT
あー、雪降ってて寒いとうどんが美味しい

6369 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 10:13:31.085133 ID:UqOroS4a
……老化は免疫に逆らっていたとな?
ttps://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/news/domestic/00201/

6370 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 10:46:18.596454 ID:mgRRS9rH
>>6369
一応、ムーンショット型研究開発事業成果でてるのか

6371 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 11:42:51.988237 ID:UqOroS4a
ttps://twitter.com/ichiipsy/status/1602251948668768257

やっぱり土に触れて遊ぶというのは大事なんだな

6372 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 11:55:29.673050 ID:I+r7yGR0
下手したら抗老化治療なんてのが確立する…?

6373 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 12:09:58.334507 ID:Dz069Spn
>>6372
金持ちだけ寿命が伸びていく世界だな。SFでよくある。

6374 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 12:10:32.977147 ID:ldhwhmkP
>>6369
老化細胞の働きが老害や左翼の社会に対するそれで草枯れる
抗PD-1作用を持ち、副作用の少ない薬が開発されたら健康なまま年を重ねていける可能性がでたか

6375 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 12:13:14.817381 ID:HC4lEU/z
まぁ免疫なんかも使わなければ衰える体力の一種なんやろなぁ

アタカメニョ族とか生命は凄い(途中で脱落して死亡する可能性)

6376 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 12:30:26.913761 ID:dX6OHNft
>>6373
とうとうディストピアがやってくるのか

真面目に言えばこんな薬あらゆる人間が求めるだろうし結果としてある程度の値段までは絶対に下がるだろうけどね

6377 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/18(日) 12:36:35.133676 ID:lKbCZEtj
9259 あーこれめっちゃわかる


6371 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 11:42:51.988237 ID:UqOroS4a
ttps://twitter.com/ichiipsy/status/1602251948668768257

やっぱり土に触れて遊ぶというのは大事なんだな


ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33055153/#:~:text=Biodiversity%20intervention%20enhances%20immune%20regulation%20and,health-associated%20commensal%20microbiota%20among%20daycare%20children.

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |   これはめっちゃわかる
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/   私は幼少期母の田舎で土にまみれたり
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ    カエルを顔に張り付けたりミミズを鼻の穴にいれたりしてましたが――
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j







































      , -―― - 、 _
     ∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
     /.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
    /:.:./::.::./::.〃  y::..ヽ ヽー`
  〃.:ノ -‐'' ツ `‐- l::/::.| |:.|   ゲホゲホ
  |:l::.!ィ.-- ,  ,.-‐‐,リ ::.:.| |:.|
  ヽヽ`‐-‐'  `‐-‐'. リ:} *{:|
    |ヘ  、_,、_,  |||! /i ! i::|
    i */⌒l __ , イァト{ * }:|   あ、熱が39℃
.    }/  /{><} {l:: :: :|  |:|
.    |  li i介i ilヾ:: ::i * i:|   ←結構病弱なソウルっ子


         ___
       ;/_ノ 三ヽ、\;
      ;/ノ( 。 )三( ゚ )\;    あああああああああああ
    ;/  ⌒  __´__ ノ(  \;
    ;|   u   |r┬ | ⌒   |;
     ;\       ゙ー'    ,/;
      /⌒ヽ         ィヽ   喉が痛い熱が出る下痢ぃいいいいいいいいいいいいいいいい!
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆           |´ |   ←病気によくなる京都っ子


        ____
      /⌒  ⌒\
    /( ●)  (●)\
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ガチの都会っ子のこいつらよりも圧倒的に風邪をひかないぜ
   |     |r┬-|     |
   \      `ー'´     (⌒)
    >          ノ ~.レ-r┐、
   /          ノ__  | .| | |
    |          〈 ̄   `-Lλ_レレ
    |          ̄`ー┬--‐‐´


おしまい

6378 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 12:47:21.704878 ID:G5OuNFwT
子供の頃は風邪を引いたりしたけど社会人になったら休日以外は風邪を引かない身体になってしまった
悲しい…

学生時代はインスタントばっかりで栄養状態が悪くて風邪を長引かせて肺炎になったりしてたけどw
そしてあんまり長引くので医者に行って肺炎の治った跡があるねとか言われたり

6379 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 12:48:38.194663 ID:1KyhiIU4
釧路っ子「グェホグェホグェホグェホ!ヴォエッッッ!!!」

ワシの体感上、ガキの7〜8人に一人はキッツい喘息持ちやったなぁ…
濃霧と海風がアカンらしかった

6380 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 12:54:15.580947 ID:bnjKGmNr
わいも小児喘息だったな、深夜に発作が起きるので、両親が起きて夜中車だして開いている緊急病院探しまくっていた
放置したらまじで死ぬしな。大昔は喘息は親への甘えから起きるから放置しろとかいうのがあったそうな

6381 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 12:55:52.566588 ID:Cf57DQ7b
将来的に子どもに意図的に雑菌かなにかを服用させる時代が来る?
ワクチン的な

6382 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 12:56:14.738743 ID:G5OuNFwT
>>6380
小林よしのりがそれで小学生の頃から離れで一人で寝ていたそうだな
医師「小児喘息は甘えなので自立させなさい」

夜中に発作が起きたら収まるまで自力で凌ぐ

6383 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 12:56:37.928340 ID:1KyhiIU4
喘息、特に小児喘息ってのは不思議なもんでいない街にはホントに全然罹患者いないらしいな

6384 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 12:59:48.700936 ID:q+wAPMF5
>>6382
あー、コロナに対してああいう見解になるわけだ…(納得)

6385 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 12:59:57.521672 ID:G5OuNFwT
>>6381
政府「リョーツGPXワクチンです」
ttps://pbs.twimg.com/media/EX9XR_eUEAMaktn.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E9tTxKGUUAcB9WE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EX9XSmwUcAERVVo.jpg

6386 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 13:00:44.310696 ID:bnjKGmNr
>>6382
あいつは母親が親父と喧嘩して夜中わしを連れて外でふらついてたせいで喘息になったと信じているみたいだ
福岡の汚い空気が喘息にさせたと思うけど、よしのりはそっちゅう母親がいかにひどいか書いていたな、マザコン?

6387 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 13:01:04.941623 ID:V1zPtGX0
投稿乙

6388 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 13:25:28.023853 ID:oxbEI7Qq
風邪はひくが頭痛関節痛下痢程度で熱があがらんから風邪薬や頭痛薬でごまかせば行動不能にはならんなあ

6389 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 13:31:29.118694 ID:y8g2PTNF
どろんこ遊びする子供は、定期的に寄生虫の検査をしませう(おしりにペッタリ)

6390 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 13:35:51.228533 ID:fDejLhbx
鼻にミミズは入れないかなー
保育園の時はオモチャのスコップで穴掘って水道管掘りあてたりはしてたけど。

6391 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 16:24:21.040819 ID:pQEioTaM
むかーし、牛馬等の家畜と日常的に接触する環境にある子どもの免疫力が高い傾向がある、
というTV番組を見た記憶あり

これも同じような理屈かな


6392 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 16:37:20.124007 ID:br9tG5aD
田舎出身者は都会育ちよりも花粉症にかかりにくい、みたいなものかなあ

6393 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 17:12:44.022018 ID:R9G0KeIj
閾値を突破したせいで田舎育ちだけど花粉症になったよ

6394 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 17:18:10.830017 ID:G5OuNFwT
北海道民が履いてみたあったか靴下レビューは面白かった
冬場は寝るとき毛糸の靴下を穿くようになった
休日がアホみたいによく眠れる
ttps://togetter.com/li/2007866

しかし俺のATOKくん、長年使ってるせいか漢字変換がお馬鹿になってきてるな
なんで毛糸の靴下で卿との靴下と変換するの?
頭ボンドルド卿なの?

6395 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 17:33:42.350228 ID:ggG1wIDX
>>6394
道民「Tシャツとパンツだけで寝てるぞ」

6396 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 17:39:29.331459 ID:AGhpDduR
道民は寒さに強いのではなく、防寒に投資を惜しまないだけ?


6397 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 17:41:52.342390 ID:ggG1wIDX
>>6396
そこがけっこう複雑
だいたいみんな寒がりだし防寒ガチ勢なんだが、たまに突然変異的に異様に寒さに強い奴もいる
氷点下の部屋で寝られるくらいに

6398 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 18:32:49.442974 ID:d2Hg4ile
湿度とか雪の影響なんだろうけど同じ気温なら北海道の方が寒さを実感しない感覚がある
本州の寒い時の「足先から染み込むようにじんじんじわじわ冷える」みたいなのはあまりない感じ

6399 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 18:36:30.095703 ID:Xv9i3eO4
しんしんこんこんと雪の降る寒さ味わいてぇ・・・何も考えずに現地に行ってもただ寒いだけだし
移動だけで疲れ果ててホテル/旅館で寝て帰るだけじゃアレだし・・・レンタル友達雇わないと・・・

6400 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 18:40:54.278494 ID:sQZ4l1US
>>6399
しんしんこんこんと雪の降る夜は、本当に幻想的な気持ちにさせてくれます。

そんな時に活躍するのがキャンプ用品の焚火ストーブ的なもの。

6401 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 19:02:57.792564 ID:G5OuNFwT
紳々、竜々と降る雪?(難聴)

6402 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 19:10:26.858053 ID:P736UATk
人形劇三国志わかる奴…結構いそうだなココ

6403 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 19:19:27.282717 ID:qwx59frz
イッチ乙
自分も実家が田んぼ持ち田舎で土まみれで育ったが、カエルを顔に貼り付けたりミミズを鼻に入れるのはさすがにアカンw
なぜなら寄生虫がいるから
ミミズは知らんがカエルは人に移るのがいた気がする
カエルナメクジカタツムリ鳥の羽は親と祖父母に「触ったら手洗え!!」って口酸っぱく言われてた

6404 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 19:27:43.611820 ID:bnjKGmNr
リアルタイムで見ていたんじゃなくて、90年代に再放送していたのを見ている人がいたのでは?人形劇三国志
ひょうたん島や平家物語もやっていた

6405 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 19:33:40.325644 ID:IWm6YZvg
タローマンの一番のファンが1972年の初放送世代じゃなくて1990年代の再放送世代だったみたいなもんか

6406 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 19:37:24.311677 ID:bnjKGmNr
ひょうたん島に至っては完全リメイクじゃ、声優さんもほとんど一緒や、ドン・ガチョ以外は

6407 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 19:38:57.879404 ID:Xv9i3eO4
カエルの尻にストローを入れて吹くとかいう子供の異常な好奇心と残虐性

6408 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 19:44:39.441551 ID:YLCiro/n
>>6407
一たび爆竹を渡されるとそれを使ってあらゆる危険行為を行う子供の無知と好奇心の恐ろしさよ

6409 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 19:59:15.824846 ID:y8g2PTNF
人形劇西遊記?

カトチャとブーだけか…

6410 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 20:07:10.150993 ID:pQEioTaM
>>6402
はーい、ここにわかる奴が一人

6411 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 20:07:10.834138 ID:DDz5ynAv
上島竜兵のいない年越しと
志村けんのいない年明けか

6412 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 20:44:47.885486 ID:qTUuVsOL
向こうに書けないから
尻に入れるな
口にも入れるな
って微生物学(実態としては病原微生物+ウイルス学+プリオン)で言ってた

6413 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 21:59:49.132863 ID:fDejLhbx
>>6402
紳々とか竜々なんて知りません。

6414 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 22:06:00.671952 ID:HID6jTau
>>6408
手のひらの上で爆発させて痛い思いをした男の子は多いはず
なお、握りこんで爆発させたら、指が飛ぶと脅された(真偽不明)

あと、ばらして火薬を取り出して遊んだり()もしたなぁ

6415 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 22:17:11.583911 ID:YvN8rLzQ
>>6405
あっ、おい待てぃ
大阪中之島美術館の「展覧会 岡本太郎」で見た共同幻想を事実のように言うのはご法度ダゾ
実際にプロモーションビデオ全10話がNHKで放映されたけれどもさー

6416 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 22:19:21.638093 ID:fDejLhbx
>>6414
用水路の水面に爆発直前に落とすようにしてどれだけ水柱を上げられるか競ったりしました。
最高で1m以上いったこともある。 一回だけだったけど。

6417 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 22:21:15.357907 ID:MeP7No4T
>>6414
ニュースと映像があるぞ
閲覧注意とある記事だがリンク先の映像以外にグロっぽいものはなかった

爆竹が暴発、サポーターが「手を失う瞬間」が撮影される(閲覧注意)
ttps://qoly.jp/2019/09/19/atletico-pr-supporter-lost-his-hand-kgn-1

6418 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 22:42:37.182379 ID:HID6jTau
>>6417
日本で子供でも手に入る爆竹とは威力が違いそうだけど、日本の爆竹でも取り扱い間違えたらそうなる可能性はあり得るか……

6419 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 23:41:45.119574 ID:xa5Ql7RN
>>6414
THE BLUE HEARTSの僕の右手のモデルになった人は、それで隻腕になったロックミュージシャンだったそうで


6420 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 03:36:17.412553 ID:MiC5VPH/
変なのに予算つけるくせに厚労省は薬価は下げてくるし(その分安定供給に不利)
殺意しか出ませんよ

コロナ関連でイキってる首長のとこの自治体立病院がコロナ断ってないか調べたくなるアレ
うちは断られました
クソが

6421 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 04:44:00.936950 ID:08tdUx82
岸田総理が賃上げで増税の負担感失くすとか云々言ってるけど
まずどうやって?次にそれ増税と一緒なタイミングで言わなかったのはなぜ?というのが出てくる

6422 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 07:38:43.932784 ID:yu6XsHoR
賃上げは前から掲げてましたよ
どうやっても、補正予算で中小企業へ支援するです
もっと言うと、大企業への増税であって、中小企業には有利な税制案です

ちゃんとやってるし言ってても、報道しない自由の前+調べない国民という壁が有りますので……


賃上げする中小企業への補助金・助成金とは、2022年度補正予算案で拡充
ttps://smbiz.asahi.com/article/14772417

6423 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 08:10:21.675058 ID:udJl9iKC
>>6422
統計つまみ食いで安倍下げ(岸田下げではない)をしてくる輩もいるぞ。

6424 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 08:11:41.910560 ID:TgaOcQr8
実際のところあがってんの賃金

6425 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 08:24:00.736106 ID:7wQ7X9Za
名目賃金は増えてるけど、インフレで実質賃金は減っている


10月の実質賃金 前年同月を2.6%下回り7か月連続のマイナスに
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221206/k10013914161000.html

>厚生労働省は「現金給与総額はプラス傾向が続いているものの、物価の高騰に追いついていない。物価高への対応を盛り込んだ政府の経済対策の効果や春闘の動向などを注視したい」としています。

6426 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 09:35:56.965454 ID:U6czq4Lo
>>6386
子供のころは風邪が悪化すると喘息が出た身としては恨むのは仕方ない気になる

6427 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 09:49:24.710378 ID:eBuf5YJc
元々どんな形のインフレであれ、賃上げは遅れて付いてくるものではあるけどね
とはいえ今回の件はコストプッシュ型インフレだから、物価高騰を追い越すのは無理だろう

6428 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 09:58:53.257763 ID:TgaOcQr8
だからこそこのタイミングでの増税は普通に疑問符なんだよなぁ、必要なのはまだわかるが成立までが異常に早い
たばこ税なんてあげてもあんま税収変わらんものまでついでにあげてるし

6429 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 10:06:43.325863 ID:k+d4Ut+l
タバコは明治以来軍事費の財源として有名では

6430 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 10:14:02.516807 ID:TgaOcQr8
そういう意味ではなく
90年代から今にかけてタバコ税の税収は横ばいっつーか微減してるのよ
税金あげたって税収の足しにはならん

6431 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 10:17:52.172513 ID:eBuf5YJc
たばこ税が税収増に直接寄与するかどうかは不明だけど、
たばこを吸う人が減れば健康寿命が上がって社会保険に掛かるカネが減るから良い事ではあるけどね
健康寿命に直接害がある物は一律締め上げる方向でいいよ

6432 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 10:22:12.642215 ID:TgaOcQr8
別に締め上げ自体はいいっちゃいいよ、タバコ吸わんし
ただ医療費云々もどこまで信じていいのやらというか、医療費だけでタバコ税分上回ってるならまだしも実は違うし
そもそもタバコ関係なく年寄りになると医者にかかるだろうというのもあるし
ついでに巡り巡ってプラスにって話だと今回の即効性求めてる場合とは外れてる

6433 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 11:11:48.923619 ID:TS0YE4ta
どっからお金を持ってくるかの政治的な問題とか、問題の先送りじゃね?
防衛費は上げる。お金はない。とりあえず反対意見の出にくいタバコで。

努力はしました!があった方がいきなり国債や社会保障に手を入れるよりも反感ないから

6434 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 11:15:54.683094 ID:eBuf5YJc
会計検査院に予算集めて規模と権限を拡大すれば埋蔵金作れそう

6435 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 12:10:58.985800 ID:hBvn14uQ
だから欧米では煙草より健康的な大麻が勧められるんだね!

6436 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 12:17:11.672062 ID:oGNSWebC
ほんとぉ?>煙草より健康的な大麻

6437 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 12:25:09.998762 ID:5AvwB7H8
イーロン・マスクがTwitterの責任者退いたほうがいいか、Twitter投票で決めるとかやっててワロタ

6438 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 12:26:34.681747 ID:hBvn14uQ
どうせまた釣りじゃねえの?イエスに連打したクソアカがBANされるやつ

6439 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 12:28:05.123449 ID:vBUplIsI
本当だ。
個人的には数年程度は続けて欲しいかな

イーロン・マスクCEO ツイッタートップを辞任すべきか投票開始
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221219/k10013927331000.html

ソーシャルメディア大手、ツイッターのイーロン・マスクCEOは、18日に自身のツイッター上で、ツイッターのトップを辞任すべきかどうか、利用者に問う投票を開始しました。マスク氏は、「投票結果に従う」としています。

6440 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 12:40:48.745164 ID:5AvwB7H8
複数アカで投票したやつを特定して凍結とかやって欲しいわw

6441 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 12:41:50.169776 ID:q35qQNGD
当初にイーロン・マスクが掲げた表現の自由とは何だったのかね
まあビッグテックの経営者なんてそんなもんだが

6442 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 12:49:32.122859 ID:6tXclFhV
中身がそのままだと表現の自由なんて実現不可能だったからお掃除中なのかも知れへんな

6443 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 12:49:57.946225 ID:xOfaKTep
>>6440
目的それじゃね?
複数垢炙り出して世論誘導してる奴ら潰すのが

6444 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 13:27:57.274187 ID:yu6XsHoR
積極的なアーリーアダプター(インフルエンサー)の意見を抽出するのもありでしょう
国によって活動時間が違うので、国ごとで投票時間を調整しつつ、過去の投票や投稿間隔から、その人個人の情報収集能力が割り出せます
特に重要な人物の意見を燻り出すのには、ものすごく効果的な手法ですね

AIの性能確認にも成りますので、かなり大規模な社会実験をしてても不思議ではないです

6445 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 13:49:44.274899 ID:l0xUGwMF
自由=無法って訳じゃないんだから
他人の言論を弾圧してたりデマまき散らしてるような輩は排除されて当然だろ

6446 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 13:53:49.680591 ID:xm4lxnVQ
単にTwitterをやめたいだけじゃね?
辞めろって言われたら、辞める
辞めないでだった、支持を背景にバッサリ改革

金で計算するならTwitterの運営はリスクご高すぎるよ

6447 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 13:55:52.450069 ID:rCkdZcop
この手の投票結果、不正し放題だけに信用しづらいんだよね
だから本当に投票結果次第で辞任するとかはないと思うけど、だからといって社会実験とか言われても素直に納得しずらい

6448 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 13:58:15.780096 ID:MEsjagrT
さて今週のドッジ弾平続編も下ネタネームドスケベキャラが新登場していた
ttps://www.corocoro.jp/episode/316190246989480657

6449 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 13:59:26.616316 ID:G8IBAS+u
NOの人間のツイートの方向性調べるだけでも割と有用な投票なんじゃないのかな
手間が全くかからない割にリターンはそこそこ見込めると思う

6450 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 14:33:14.550662 ID:otBjnobT
ひょっとしたらアレか?
CEOは辞任するが、株を手放すとは言ってない

6451 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 14:44:22.051885 ID:rCkdZcop
本来の予定としては株主としての立場で関与する予定だったのだろうけど、あまりにツイッター内部があれだったのでまずは自ら大掃除を買って出て整理しておかないと
取締役を選ぶとしても外部の人間が経営に携わることもできず泥船のまま沈んでしまうのが目に見えてただろうからね
案外、すでに後任予定を選んでいてそれとの交代の手続きに入っていたりして

6452 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 17:05:57.235296 ID:27DSCSsf
>>6435
ぶっちゃけタバコの締め付けが厳しくなって大麻が緩くなってる世の中はめちゃくちゃ気持ち悪い

6453 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 17:30:18.813553 ID:7WkAqBQk
ttps://i.imgur.com/nCTuYUh.jpg
ttps://i.imgur.com/bBspJHf.jpg
ttps://i.imgur.com/A0scAyb.jpg
ttps://i.imgur.com/6omd09A.jpg
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/73adb3896a88cdb5787386e17da4bd85cd2693f8

ほえ〜、じゃあ投薬で短期で治せるようになりそうだな

6454 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 17:39:02.372675 ID:v+ewrGj3
>>6453
体質に合った薬探すのに年単位の時間掛かるし一度投薬し出すと止め時が難しいのに短期で治るわけないやん?

6455 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 17:41:44.939024 ID:qd7HVnm2
昔は副流煙とポイ捨てぐらいしか嫌ってなかったけど近年は臭いもだわ
副流煙まみれで生きてると服についた臭いとかわかんねーからそんな服着てたかと思うとゾッとするわ

とりあえず公道で吸ってる連中は全員(この書き込みはここで途切れている)

6456 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 17:46:27.567251 ID:1czIIP+q
流石に何回かしか見てないけど、電車のトイレや連結部分で吸ってたやつもいたな
個人的には撮り鉄より●んでほしい

6457 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 18:28:04.434598 ID:XZF/V2e5
>>6453
それに加えて、血液検査等でうつ病かどうか鑑別できるようになる
精神的に追い込まれてそうなったのか、病的な物なのか区別できれば医療側の負担も減るし、この研究は非常に価値がある

6458 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 19:06:55.454929 ID:cETy8+Rn
「ストレスのせいで抵抗力が落ちてウイルスに感染してるからストレス源を絶たないと根治はしない」になるだけじゃねえかな

6459 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 19:09:38.799911 ID:avgv+Tqm
>>6453
面白く期待できる発表ですが、「脚気の病原体」のような落ちにはなってほしくないですね

6460 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 19:10:26.328503 ID:e88LOZ8z
>>6458
いしゃ?「ストレス源を絶たないと根治はしない。  ……わかるね?」(爆発物ゴトリ)

6461 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 19:25:58.476321 ID:pT5z8RJ0
陰茎「ストレスのせいでイライラする」
陰茎「すっきりさせろ」

6462 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 19:28:33.906082 ID:BdO+C892
>>6461
キミは毎日イライラ棒やんけ

6463 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 19:33:03.606413 ID:5N5GU/o5
人間は繁殖に有利なよう年中発情可能にしたせいでちょっぴり失った物がある

6464 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 19:34:02.633616 ID:qd7HVnm2
それは精子です

6465 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 20:30:11.280502 ID:ilfmqDcd
>>6460
Get Wild退勤ってそういうことか(違う

6466 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 20:37:58.723282 ID:qb7hx3H/
>>6460
トランプ用意しなきゃ!(コナン映画のCVバイキンマン感

6467 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 20:41:27.924826 ID:niCb0Jvr
>>6248
決まったのあくまで増税を行う事だけでタイミングについては決まってないのよ?

それでも早すぎるなんて言われても今度は防衛火を実際に使うのに間に合わなくなるし・・・

6468 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 20:42:24.148695 ID:niCb0Jvr
間違えた >>6467>>6428

6469 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 20:44:41.083468 ID:avgv+Tqm
>>6461
イライラの原因はドストライクなおかずじゃないかい?

6470 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 21:12:46.938423 ID:TgaOcQr8
>>6467
え?だから?というかそういう話か?

6471 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 21:17:12.596891 ID:niCb0Jvr
>>6470
そういう話じゃないならなんなのさ・・・

てか>>6428でタイミングについて問うてるのに「タイミングはまだ決まってないよ」の返答のどこがおかしいの?

6472 :日常 ◆daycYg.CZI :2022/12/19(月) 22:13:59.884503 ID:JMhVlWfZ
ナンバリング重複とか修正とかの報告

学問的な小咄21 肝硬変ガイドライン紹介

学問的な小咄14 肝硬変ガイドライン紹介

学問的な小咄21 「当院におけるマムシ咬傷108例の検討」(聖隷三方原病院)

学問的な小咄15 「当院におけるマムシ咬傷108例の検討」(聖隷三方原病院)

学問的な小咄22 業が……深い

学問的な小咄16 業が……深い

学問的な小咄23 尿道挿入と精神疾患

学問的な小咄17 尿道挿入と精神疾患

学問的な小咄24 ラッキーストマック?

学問的な小咄18 ラッキーストマック?

学問的な小咄25 こんなとこにもがんが!?

学問的な小咄19 こんなとこにもがんが!?

学問的な小咄26 初めて見たとき、恐怖を覚えた

学問的な小咄20 初めて見たとき、恐怖を覚えた

学問的な小咄26 珍しいパターンの疾患ですが、よく考えよう。歯磨き大事

学問的な小咄21 珍しいパターンの疾患ですが、よく考えよう。歯磨き大事

学問的な小咄27 水タイプはやばい

学問的な小咄22 水タイプはやばい

学問的な小咄29 生で肛門はだめです

学問的な小咄23 生で肛門はだめです

学問的な小咄30 あなたはだぁれ?

学問的な小咄24 あなたはだぁれ?

学問的な小咄28 意外な報告

学問的な小咄25 意外な報告

学問的な小咄31 意外な関係

学問的な小咄26 意外な関係

学問的な小咄 【 No.32 】 肉体は老た己を否定する?

学問的な小咄27 肉体は老た己を否定する?

学問的な小咄33 これは大学生に読んでほしい

学問的な小咄28 これは大学生に読んでほしい

学問的な小咄34 産後に女性はどうなるの?

学問的な小咄29 産後に女性はどうなるの?

学問的な小咄35 公衆衛生の歴史

学問的な小咄30 公衆衛生の歴史

学問的な小咄36 今にも見える諸問題

学問的な小咄31 今にも見える諸問題

学問的な小咄37 人文学を憂う

学問的な小咄32 人文学を憂う

学問的な小咄38 なぜ服用した!?

学問的な小咄33 なぜ服用した!?

学問的な小咄39 いろいろとすごい事例だ……

学問的な小咄34 いろいろとすごい事例だ……

学問的な小咄40 つながったら、やばい

学問的な小咄35 つながったら、やばい

学問的な小咄41 悩みと自死

学問的な小咄36 悩みと自死

学問的な小咄は以上のように

2206 かんたんぶたのみみ
2206 GYOZA OHSHO
国内がここで重複してずれてるのを確認


6473 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 22:15:19.130588 ID:yu6XsHoR
お疲れさまです

6474 :日常 ◆daycYg.CZI :2022/12/19(月) 22:16:50.742663 ID:JMhVlWfZ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1670017625/1590
9295 ヒエッ……コエー

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1670017625/2797
9257 福祉系の闇は深い

国際がここで一気に巻き戻っている模様
正確なナンバリングはまだここまで追いついてないので不明です……

6475 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 22:20:46.884246 ID:niCb0Jvr
お疲れ様です

6476 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 22:21:04.112665 ID:zNH3GtVf
いつもありがとうございます

6477 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 22:25:24.529652 ID:jjqMFgIP
知的障碍者の寮で結婚するなら不妊措置してってそんなに闇深いか、子育てできないものに子育てなんか無理やぞ

6478 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 22:25:35.392410 ID:12KR5LhI
お、お疲れ様です……
まとめサイトの管理人って大変だなぁ……

6479 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 22:28:18.755021 ID:qd7HVnm2
乙でーす

殺人犯相手でもこんな143時間も裸で拘束なんてせんわな
名古屋県の警察とか刑務所ってどっかおかしいんじゃないの?

「犬ネコ以下だ」息子の死に父怒りの会見 留置場で裸で拘束、署員が“暴行”か…監視カメラも見せてもらえず 県警が捜査中
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23405063/

6480 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 22:28:29.147389 ID:6tXclFhV
お疲れ様です

6481 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 22:28:29.857222 ID:USZcbr4d
>>6477
自由な選択権があるからね
それについては当人以外が決めちゃいかんことだと思う

6482 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 22:31:11.428066 ID:jjqMFgIP
>>6481
強制不妊だと昭和のころの問題になるしな、しかし育児ってすごい労力使うし
もし障害のない子供生まれたら、その子が親の介護するのかとか色々問題が

6483 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 22:37:13.398843 ID:Gb01daIG
>>6481
結婚して出て行くか、結婚して不妊処理するか、結婚しないかという選択肢だったんだよなぁ
同意書に家族のサインもあったらしくて初報ほど施設側に悪印象ないわ

6484 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 23:04:32.099836 ID:12KR5LhI
現実として
対処するのは施設側だからなあ
制度が不十分でこんなことが起きたような認識

6485 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 23:06:09.230862 ID:jjqMFgIP
制度十分ってことは生んだ子は里子に出されるってだけになるしな

6486 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 23:06:44.758659 ID:giXF4eP2
不幸になる子供は少ないに越したことはないわ

6487 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 23:09:12.030760 ID:jjqMFgIP
カトリックみたいに生まれたものはみな祝福されるべきだから、ガンガン産めはどうかと思うのよ

6488 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 23:15:47.659366 ID:pgvm10JD
お疲れ様です……ほんと

6489 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 23:25:19.064530 ID:3hGyhpc7
ああ今季も北陸は雪が遠慮無いなあ、他の地方の皆さんは如何でしょうか
初雪が降ってるのを見て「おおっ、ちくわさん雪だぜ!」と口走ると降雪量が何故か増えるんだよなあ自分の周り・・・

6490 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 23:27:05.061877 ID:e88LOZ8z
12時間で膝まで積もりました

6491 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 23:31:34.258075 ID:bbtm7dHs
>>6490
2mからほぼ衝撃無しで飛び降りられる積雪量にはちょっと足りんなぁ


6492 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 23:40:16.759086 ID:BdO+C892
積雪量少ない地域の人がドカ雪で積もったのを見て感動するのはせいぜい20分ぐらい

積もった雪の中を少し歩けばあとは苛立ちしか残らない

6493 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 23:50:35.364944 ID:dV1VVgeM
20分は長い
地元民は10秒でうんざり

6494 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 00:10:26.026741 ID:Xw/627TN
積雪の話聞いてウキウキで山陰旅行の計画立ててるわw
物見遊山の非雪国民ですまん

6495 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 00:13:07.140750 ID:rrKP06/F
歩いて3分弱のコンビニ行くのも億劫になるレベル

6496 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 00:18:00.752051 ID:7xRuOO+s
>>6489
うちのとこはまだ積雪30cm前後だから、駐車場の雪かき以外は大したことないな。

6497 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 01:21:29.880922 ID:RsokIMA5
物見遊山ニキへ
転倒しても入る病床ほぼないから気をつけろ

6498 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 07:25:33.592235 ID:KzbiMCtE
物見遊山ニキは冬靴買ってね

6499 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 07:58:27.157792 ID:S5OQGDsm
わい関東民、高見の見物

6500 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 08:03:19.763783 ID:ujoaLzco
「立ち往生 11件中9件がノーマルタイヤ」道路管理者が緊急発表
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4c17a856a53c86c03a8e8116a0308671a0962c92

こんな羽目にならんようにね

>>6499
東京だってたまに降るやろ

6501 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 08:08:14.271329 ID:ZHy9/LT4
>>6483
まあ優生保護法関連は政府が謝罪と一時金出すくらいには過去の制度はアウトだった、という評価が確立してると言えるわけで
外形的にそれに近い行為があったとなれば実態の確認取れるまである程度厳しい視線向けられるのはしょうがなくね?

6502 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 08:09:52.132084 ID:5PJb9O29
4WDのSUVはオールシーズンタイヤ、HVセダンはスタッドレスのホイールセットが家に常備ですね
南関東民ですらその程度の準備をしてますが……
大往生の冬タイヤ未装着を見る度に呆れます

滅多に雪なんて降らないですけどねー

6503 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 08:15:21.624500 ID:84GaQvBw
東京で雪が5センチ積もると交通が麻痺する理由の一つに坂道が思ったより多い事。
旧江戸方面は坂が少ないからマシだが、皇居より西側から新宿や品川辺りは角度がキツい坂が多く
しかも一般車はノーマルなタイヤが多いので酷い事になる。

国道15号の品川駅〜北品川駅間のこのゆるい坂が、5センチ積もればノーマルタイヤでは越えられないのですよ。
ttps://i.imgur.com/iTtGzFA.jpg


6504 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 08:54:58.059718 ID:0UUQhAr5
雪国を嗤う者に5センチで事故る呪いを

6505 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 09:22:12.252275 ID:whZ/zWPl
クソ寒いわ(佐渡島民並感)

6506 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 10:16:08.261908 ID:ZHy9/LT4
5センチも雪積もるとかどんな豪雪地帯?
という私は1センチの積雪でもバスが止まりかねない浜松市民

6507 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 10:17:39.468595 ID:1iDx8iAK
最近は雪国を嗤う者よりも
五センチで交通が麻痺する東京を嗤う者の方が多い気がするわ

6508 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 10:20:15.361524 ID:ZaahunsO
笑ってる雪国でも東京と同じぐらい車両流したら交通麻痺して死ぬと思うわ

6509 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 10:23:01.044227 ID:vlZUoxpw
雪国を笑ってないものも巻き込むから事故は駄目でござる…

6510 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 10:35:51.302401 ID:Yn+qd43x
雪国民が笑うのは、東京が数センチの雪で交通網が麻痺するのを
全国ニュースでさも一大事の如く何度も何度も繰り返し放送するからってのもあると思う

6511 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 10:37:55.510036 ID:htufbLgk
都会が雪で電車止まって大騒ぎするのも、田舎が電車一本逃して大騒ぎするのも対して変わらんて

6512 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 10:44:58.108864 ID:uX60CThR
>>6511
後者を全国ネットのニュースでやるか?

6513 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 10:46:13.160143 ID:+SAIZ6eJ
雪はふるふる車は埋まる
越すに越すされぬ信濃川

大渋滞なう

6514 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 10:49:58.907877 ID:cderDVsK
>>6512
田舎の話なんか誰も興味ないだろ

6515 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 10:50:18.400912 ID:+Ywf2GyS
東京での雪の交通麻痺を繰り返し放送するのはそうでもせんと
「雪が降ろうが槍が降ろうが仕事じゃ会社に来い取引先行ってこい時間厳守な!出来ない奴は甘え!」
とかいうアレな人が一定量居るからな・・・

麻痺する事に関しては東京の交通網って交通量が多いから地方よりスパンの短い定期メンテが必要なのよ
それを降ったり降らなかったりする事がある雪国仕様にしようとしたら費用どんだけかかるやら

6516 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 10:51:16.280263 ID:+y2jDtRD
田舎民が電車…? 妙だな…

6517 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 10:53:10.468142 ID:1iDx8iAK
単純に東京の人口が1300万人で、東京に通勤している人も大勢いて
それで影響する人数が多いから報道されるだけだと思うが……
人口で見ると九州全域に影響する何かで交通麻痺とか、東北と北陸が合わせて交通麻痺とか
そういう規模になるわけで、このレベルになったら繰り返し放送されると思う

6518 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 11:03:24.210975 ID:TuZHfYtW
道民からすると、
「本州、特に北陸あたりなんていくら降ってもすぐ溶けるからいいだろ…」とはなる

北海道の太平洋側あたり雪少ないとか言われるけどそれは雪が降る日数や1回あたりの降雪量が比較的少ないだけで、
一度降って積もった雪が全然溶けないから1月あたりの「積雪量」は豪雪地帯と全然変わらなくなったり

6519 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 11:05:37.865540 ID:uX60CThR
>>6514
田舎からしても東京のニュースなんて興味ないし
この場合「なんで東京の降雪何センチが笑われてるか」の理由だろ?

6520 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 11:10:20.571289 ID:5PJb9O29
・雪国の事情を考えられない愚か者が笑う
・東京の人口と交通量を理解できない愚か者が笑う

余所様を笑うものは、そもそも頭が悪いで終わりですよね(極論)

6521 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 11:11:04.763232 ID:6tKAgay/
>>6515
北陸民だがどんな大雪の日でも定時出勤当たり前だからな
記録的な大雪の日は流石に無いが

6522 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 11:15:40.913203 ID:s7KJCmSv
ここのスレ民は事あるごとにマスゴミの報道姿勢に罵詈雑言並べ立てるけど、
この分じゃもしスレ民が完全に満足できる形に報道を改善したとしても一般国民からは余計に悪くなったと苦情出そうよね

6523 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 11:18:03.281744 ID:uX60CThR
当たり前だろ、みんな冷静ぶってるけど結局偏ってるし

6524 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 11:19:54.636857 ID:TuZHfYtW
>>6522
それはそれ、これはこれという奴だ
むしろ完全に自分の理想通りには絶対にならない事は承知してるからこそこちら側も極端な事を言うんだよ

小咄スレ民の理想を完全に実現したら北朝鮮の国営ニュースにしかならんから

6525 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 11:31:50.865793 ID:2VeARnYj
どうだろ、報道姿勢にあれこれ言う層はこの場合、一般国民から外れる気がするけど

6526 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 11:33:56.119151 ID:uX60CThR
二個前の大統領選挙の時といいここの人らも結局見たい情報しか見たくないだけよ

6527 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 11:39:34.991759 ID:TuZHfYtW
小咄スレ民の完全に理想通りのニュース番組や新聞なんかを作っちゃったら経営が死ぬほど大変になるのは誰でもわかるわなw
まず記事一つがソース絶対主義になりすぎて一般人には読んでて苦痛な報道にしかなるめぇよ

6528 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 11:39:43.102363 ID:+y2jDtRD
>>6521
おっ、ちょうどいいところに北陸民がいた

>>6518が言ってることって実際どうなの?
個人的には違和感あるけど北陸の雪事情は知らないから…

6529 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 11:39:50.163433 ID:7xRuOO+s
>>6515
さすがに大雪だと遅刻してもお咎めなしだったり、通勤距離が長い人は早引けアリだったりはしますよ

6530 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 11:41:33.750815 ID:7xRuOO+s
>>6528
最近はすぐ溶けるね
記録的豪雪の時は2週間以上残った

6531 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 11:48:21.881416 ID:KpkQHNip
大体散々地方バカにするような話題しまくってて東京の時だけ言うのも変な話である
と思ったけど地方バカにしてる時もちゃんと反論はしてるから別に反論くらい普通か
つまりただのいつもの光景だな

6532 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 12:26:26.794394 ID:Bo1X/qdq
>>6527
BBCのニュースだと記事の数値とかクリックするとソースが出てくるけど、全部を見るのは大変だったわ

6533 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 12:26:43.433344 ID:l5r9TYsu
しぞーか漫画(ローカル女子の遠吠え)を読む
え、東京って市町村対抗マラソン(駅伝)みたいなもん無いの?

6534 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 12:27:09.604123 ID:7xRuOO+s
>>6529
訂正、6515→6521

6535 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 12:30:59.723828 ID:wkNZMjtf
代車で道路がアイスバーンの時はヒヤヒヤした。

6536 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 12:33:41.751097 ID:7gpu01ed
>>6533
ひゃっ…100キロハイク……


6537 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 12:35:43.688553 ID:l5r9TYsu
県内を車で走っていたらトンネルを抜けるとそこは雪国だったを体験した
あのー、ノーマルタイヤなんですけど

6538 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 12:39:41.113486 ID:kozpzGbw
>>6533
日本で一番人口が少ない村と、下手な県より人口多く
体育系学部のある大学が複数なんて区を
同じ土俵で競わせろと?

6539 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 12:40:42.411001 ID:wkNZMjtf
県境の山越える時にノーマルタイヤで雪が降ってきてビビった事なら。
市場のセリに行く途中でまだ日が昇ってない時間で道の横の谷川に落ちたら見つけてもらえんだろうなーって思って運転してた。

6540 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 12:48:32.463825 ID:ZaahunsO
>>6537
ほとんど雪降らないエリアなら布チェーンがいいぞ、積んでおけ
かさばらないし取り付けも楽

6541 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 13:36:36.803565 ID:DOdUTNbX
新潟の雪は完全に里雪だな……
上越はかなり平穏らしいし

6542 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 13:49:46.503004 ID:GmBEtGfc
>>6541
里雪は間違いないけどそれはそれとして振り方おかしいです
湯沢(南魚沼)が一桁センチで守門(北魚沼)が2メートル
北魚古志辺りでライン引いて東は超豪雪で西はまるで降雪なしという異常事態

6543 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 14:09:50.943247 ID:cupn6eCR
>>6540
あれ5〜10kmぐらいで破けたりしなかったっけ?
それはそうと今年の雪重たすぎ、杉折れまくりよ

6544 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 14:57:43.879345 ID:ZaahunsO
>>6543
乾燥路面50km以上雪路面100km以上だとか
ま、非常用の布チェーンなんだしヘビーな使い方しなきゃええねん

6545 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 15:39:10.927961 ID:DOdUTNbX
南魚沼が一桁でこの状況はヤバい

6546 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 16:12:13.911904 ID:TuZHfYtW
334人に賞品当たるで! 「同じ会社の国内線乗り継ぎ」、航空会社の垣根越えキャンペーン
ttps://trafficnews.jp/post/123313

航空乗継利用促進協議会が2023年1月10日から2月28日搭乗分を対象に、航空乗継の認知度向上と利用促進を図るため、JAL(日本航空)、ANA(全日空)と共同で乗継キャンペーンを実施します。

 対象者には、抽選で合計334名に賞品が提供されます。内訳は、JAL・ANAの国内乗継往復航空券が4名に、キャンペーン参加空港から提供された就航地名産品が330名がプレゼントされます。

 キャンペーン参加空港は44空港。同日中に同一会社の国内線を2区間以上乗り継いで利用した乗客が対象です。応募は、各航空会社のキャンペーンサイトから申し込みできます。


>商品当たるで!

確信犯(誤用)やなこれ…

6547 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 16:28:33.017426 ID:ILJZFQ3F
33-4…阪神関係ないやろ…

6548 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/20(火) 16:38:35.462642 ID:lmuNKysG

AAで臨床8


乂V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/乂
≧                                 ≦
≧   ─|─  ̄| ̄ _  __ __  ___     / ⌒>     ≦
≧    ̄| ̄ _|_ _|__ __|__ __|__ __|__ l l / o  o      ≦
≧                       イ          ≦
≧  ( 猿 叫 )                          ≦
≧                                   ≦
乂从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从乂
     |             ノ}
     |乂_ -────-=≦イ
     乂:i:〈:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
     /:i:i:i〉ー──--:i:i:i:i:i:i:i:i:i::\
    /:i:i:i:i:/: :u : : : : : : : \:i:i:i:i:i:i:ハ
 __彡:i:i:i:i:/: : : : : : : :|: : :/: : \:i:i:i:i:i:ム
  /{:i:i:i:/: : : : : :__|: |ヘ:/___ノ \:i:i:i:iム
  /|:i:i:/: : : : \|:i:|八:V 。//: :/{:i:/⌒l
 ./ V:i{: : :_厂 。_寸: : :∨::/: : /:.:V{ Y).|   }乂ノ(
 {  V:|⌒ニニニ: :^ ^ : : : : : : : : : : :|:Y.|   ノ   \   腹が痛い!!!!!!
   /:iム: : : : : : : : |: : : :\: : u: : : : : |: :ノイ      \
  /イ: :}: : : : : : : :.|/  ̄ ',: : :u: : : : |:i:/
    |(八: : : : : : :.∧/ ̄ ∧: : : : :./.|
    .\:.:\: u: : : : ∨//// }: : : :./ /
       ̄ノ\: : : : : ∨///.|: : :./ /
      `才:Y\: : : : マニニ: : / /___{ ̄}∨⌒ヽ
       / \ \:_:_:_:_:_:. イ__/弋_ ハ } ⌒ヽノ
   }乂ー=彡   \ > 27||27/./ ̄\). ∨    {⌒ヽ
   |            ̄ ̄ ̄  /__) ̄ヽ  _/  ', ̄ |
   |                  r‐、_ノ ̄\    ノ /
   |                \ノ     } / ̄ /
                      ̄⌒ー イ≧ー=彡

                        -──-
                       /        `
                   :.                \
                     / : :.              マム
               .':: : : :.      ___   { ム
               {: : : :_ ゞ===ィ'/ ● アi:i{::::::: >‐、
                     、 く ● ア""ヾ寸i:i:i:i:i:i:i」ヾ:/ /ハ
                r i:i:i:i:i:i:/}   、 ヾr xr     } }
                 i V、/ 、〉,,,' ′   /   }ソ./   うわ、腹部めっちゃ固い
                    、 ハ   イ三三>。,,,/     _/
                  ヽ ィ/ィ´- ‐   7´  /「/
                  _r─ム   アハ  /    .Lr‐ _
                _r─    ム 、__///ヽ   //    r‐ _
.           _r─       {∧ィ/////>'"/        r‐ _
         / }         i! />三≦- /       /  ̄ ̄
        .ィヽ }            '/////||/:/        /      ∧
      /    }         '//////                   。<
      / ヽ   }        へ '////ヽ         /  。s≦       ∧
     /  \ }     /  ヽ.'/:/  \     //          ∧
























       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\   はい、これは救急車案件
  /     __´__     \
  |       −      |
  \            /   すなわち、消化管穿孔の可能性が高い
  /


           ____
         /      \
        /         \   腹部の激痛と筋性防御と呼ばれる腹部の筋肉の硬直
      /     -    ヽ \
      |     (●)   (●) |
      \          ´    /   これが見られたら一刻も早く治療しないと死にます
      /           \

         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\
     /    。<一>:::::<ー>。   たまに耐えて死ぬ人が出ますが
     |    .:::。゚ __ ´ _~ ゚j
     \、   ゜   ̄ ,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。   我慢してもいいことないのでおとなしく病院へGO
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.


おしまい

6549 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 16:43:58.504734 ID:xyypcpM0
文字の通りだと消化管に穴があいたということかな
それだと胃袋に穴があいて胃液が他の内臓を溶かしてしまっているパターンも想像する

6550 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 16:46:53.767609 ID:2fNfBRc5
乙ー

6551 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 17:07:20.758300 ID:+lwldHvY
あき竹城さん亡くなったんか…
元気なイメージしかないから驚いた

6552 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 17:09:42.383987 ID:cupn6eCR
投稿乙
盲腸を我慢して破裂させた親族も居るし痛みに耐える力がある人ほど医療は逆に損する場合多い気がするな
>>6544
思ったよりかなり持つのか

6553 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 17:10:02.497972 ID:pkygLtfF
>>6551
ケンミンショーでそっちゅう見ているのに、と思ったら大腸がんの闘病で2020年から全番組降板していたんだとか
大腸がんといえばその経緯を漫画にしたひるなまさんが今月亡くなっていたな、セカンドオピニオンの医師が言った
余命通りの最期だった、漫画のあとがきには末期がとれたって言っていたのに

6554 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 17:25:48.228217 ID:TuZHfYtW
あき竹城さんと言えばネットではクチャーペアだけどさすがにこのスレでは画像貼れんか

6555 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 17:32:48.938336 ID:+lwldHvY
>>6553
ケンミンショーは再放送も多いから全然気づかなかったわ

6556 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 17:42:49.841090 ID:TuZHfYtW
今年の物故者

01/07 小嶺忠敏 (元国見高校サッカー部監督)
01/09 海部俊樹 (第76・77代、内閣総理大臣)
01/10 水島新司 (漫画家・ドカベン、大甲子園等)
02/01 石原慎太郎 (第14-17代、東京都知事)
02/17 松鶴家千とせ (漫談家)
02/20 西郷輝彦 (俳優・辺見えみり実父)
03/03 西村京太郎 (推理作家・十津川警部シリーズ等)
03/05 志垣太郎 (俳優・踊る!さんま御殿!!等)
03/14 宝田明 (俳優・映画ゴジラシリーズ等)
03/27 野田知佑 (作家・カヌーイスト)
03/30 宮崎学 (ノンフィクション作家・評論家)
03/31 山本圭 (俳優・ひとつ屋根の下シリーズ等)
04/07 藤子不二雄A (漫画家・忍者ハットリくん等)
04/16 柳生博 (司会者・俳優)
04/24 結城貢 (料理研究家・夕食ばんざい等)
05/01 イビチャ・オシム (元日本代表サッカー監督)
05/03 渡辺裕之 (俳優・リポビタンDのCM等)
05/11 上島竜兵 (お笑い芸人・ダチョウ倶楽部)
05/14 河村亮 (日本テレビアナウンサー)
05/29 ターザン後藤 (元全日本、FMWプロレスラー)
06/02 出井伸之 (ソニー株式会社最高経営責任者)
06/27 葛城ユキ (歌手・ボヘミアンのヒット)
06/28 佐野浅夫 (俳優・3代目水戸黄門役)
07/04 山本コウタロー (歌手・走れコウタローのヒット)
07/04 高橋和希 (漫画家・遊☆戯☆王作者)
07/06 青柳政司 (空手家・誠心会館館長)
07/08 安倍晋三 (第90・96-98代、内閣総理大臣)
07/16 若乃花幹士 (第56代横綱、2代目若乃花)
07/25 島田陽子 (女優)
08/01 市田ひろみ (服飾評論家・京番茶CM)
08/05 三宅一生 (ファッションデザイナー)
08/08 オリビア・ニュートン・ジョン (歌手)
08/11 森英恵 (ファッションデザイナー)
08/23 古谷一行 (俳優・金田一耕助シリーズ)
08/24 稲盛和夫 (京セラ・KDDI創業者)
08/30 ミハイル・ゴルバチョフ (ソビエト連邦大統領)
09/08 エリザベス女王 (エリザベス2世)
09/28 武村正義 (新党さきがけ代表)
09/29 山脇百合子 (画家・ぐりとぐら挿絵等)
09/30 三遊亭円楽 (落語家・元三遊亭楽太郎)
10/01 アントニオ猪木 (新日本プロレス創業者)
10/08 松原千明 (女優・石田純一元妻)
10/19 仲本工事 (ザ・ドリフターズメンバー)
10/21 工藤壮人 (サッカー選手・元日本代表)
10/30 聖悠紀 (漫画家・「超人ロック」シリーズ等)
11/11 村田兆治 (プロ野球選手・名球会投手)
11/12 大森一樹 (映画監督・ゴジラシリーズ等)
11/24 佐川一政 (作家・パリ人肉事件犯人)
11/27 崔洋一 (映画監督・「月はどっちに出ている」等)
11/30 江沢民 (中華人民共和国第5代国家主席)
12/02 渡辺徹 (俳優・司会者)
12/06 水木一郎 (歌手・アニソンの帝王)
12/10 佐藤蛾次郎 (俳優・男はつらいよ等)
12/14 笠浩二 (歌手・ロックバンドC-C-BのDr、Vo)
12/15 あき竹城 (女優)
12/16 シニシャ・ミハイロヴィッチ (サッカー選手・元ユーゴ代表)


オジサンが名前も顔も声も知ってる人が多すぎてもうね…

6557 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 17:45:13.759160 ID:xi5eh6xZ
>>6556
死神さん今年仕事派手にやりすぎでは・・・?

6558 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 17:48:13.104269 ID:euGTrTGc
おじさんって言われるアラフォー以上が子供の頃当時全盛期のテレビで見ていた人が
軒並み還暦過ぎてるあたりだから
まあそんなものかなって

6559 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 17:49:29.282279 ID:7PEuBrWi
国の歴史的な元トップ逝きすぎでは

6560 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 17:52:22.119847 ID:m6cnTJ9k
草田草太さんが亡くなられたのもすごく悲しい

6561 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 18:29:40.188779 ID:pkygLtfF
寿命まっとうした系が存外少ない、慎太郎や海部や江沢民とか政治家はまあそうだが
芸人関係は早逝多い

6562 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 18:50:02.138833 ID:1v/qWKKp
西郷輝彦とか佐野浅夫とか市田ひろみとか聖悠紀とか今知ったんだが・・・毎日ネットサーフィンしてるんだがなぁ・・・?

6563 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 18:52:25.900795 ID:pkygLtfF
忘れてしまっただけでしょ、竜ちゃんと円楽師匠と水木御大がでかい

6564 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 18:55:41.529070 ID:ILJZFQ3F
>>6562
聖悠紀先生の死去は16日にやっと発表されたから、しらないのも無理はないかと

6565 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 19:15:17.889240 ID:KzbiMCtE
>>6557
死神「毎年派手にやってるぞ」

結局興味あるかないかの違いなんよね

6566 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 20:18:35.863838 ID:xi5eh6xZ
>>6565
例年だと1〜2人の大物枠が今年は多すぎるッピ・・・。

6567 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 20:34:07.141185 ID:3UfoHo1g
>>6566
いやあいうて去年も結構逝ったぞ
大物は基本高齢だからしゃあないっちゃしゃあないけど

6568 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 20:42:55.678516 ID:RyZnTK+E
不謹慎だけど大物が次々亡くなる「当たり年」ってあるなあ
1989年(年明け早々に昭和天皇が崩御し、その後も政界は野党の元トップの春日一幸・勝間田清一、経済界は松下幸之助・五島昇・佐伯勇、芸能は美空ひばり・古関裕而・松田優作、漫画家は手塚治虫・田河水泡、作家は色川武大・開高健・隆慶一郎、海外だと胡耀邦・ホメイニ師・チャウシェスク・ダリ・カラヤン)とか

6569 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 20:44:30.263381 ID:6BlhPgrR
せめて外れ年って……言おうね!

6570 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 20:45:10.011527 ID:pkygLtfF
チャウシェスクは射殺じゃん

6571 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 20:48:12.814680 ID:1v/qWKKp
気にしなくてもここから数十年に亘って大物が次々と亡くなるよ
ソースは寿命

6572 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 20:55:04.693468 ID:3UfoHo1g
まあ我々が子供の頃現役をやっていて今大物な方々はそれこそ70とか80行ってるんだから寿命が来てもやむなし

6573 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 20:55:09.405650 ID:7PEuBrWi
>>6570
今年に限っては日本はおまいうだから

6574 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 21:45:51.952299 ID:pkygLtfF
ああ安倍元首相かーでも暗殺と人民裁判による銃殺じゃだいぶ違うような

6575 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 22:20:53.329800 ID:Vye6I2lk
札幌市長、冬季五輪招致継続を表明 JOCと共同会見一問一答
ttps://mainichi.jp/articles/20221220/k00/00m/050/373000c
ttps://i.imgur.com/GcJ8qmG.png

あぁ、まさかこれで札幌市が求心力を失い道庁所在地が釧路に移転してしまうきっかけになるとは…(妄想)

6576 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 22:24:39.026861 ID:g4yFTmcV
札幌市は今年の2月に何があったかもう忘れたらしい

6577 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 22:26:12.634560 ID:pkygLtfF
ブラタモリによれば札幌がなんで県庁所在地になったのかって、結構詳しく解説していたな
ゴールデンカムイのころは小樽のほうが多い

6578 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 22:35:24.520536 ID:tfmuyQOX
札幌市はまず札幌ドームをなんとかするのが先なんじゃないのか

6579 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 22:41:13.976437 ID:g4yFTmcV
小樽や函館が一番人口多かったとか最盛期夕張市には11万人住んでたとかもすごい話だけど
個人的に一番信じられないのは室蘭市のあの土地に最大18万人住んでたこと

6580 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 22:48:47.244141 ID:F8U8jHVN
冬季五輪がやれる気候で規模の大きな都市は多くないから、IOCとしちゃ経験のある札幌が手を挙げてくれるのが万々歳なんだろうなあ

6581 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 23:15:06.639347 ID:qWVJIEFk
札幌ドームをなんとかする?冬季五輪ryとか本気で言いそうなんだよなぁ
ハムにもボールパークにしたい?選手村として整備させてやろうみたいな事吹っ掛けてなかったっけか

6582 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 23:17:38.561079 ID:ZesbPdYB
いろいろズレてんだよな札幌市
コンサの件で実は札幌にはそれほどブランド力がなく
北海道にこそブランド力があると認識しても良いだろうに

6583 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 23:19:59.706001 ID:y8M9DiTL
なぜ日ハムは一気に北海道の人気チームとなれたか
なぜコンサが人気を取り戻せたか
それが理解できないなら仕方ない

6584 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 23:21:30.422185 ID:rrKP06/F
北海道に旅行行こうはあっても、ピンポイントで札幌に旅行行こうとかはあんま聞かないしな…

6585 :常態の名無しさん:2022/12/20(火) 23:34:15.091472 ID:Zf+rcCMP
札幌こそがっていう傲慢さ、あるんですかね?

6586 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 06:34:39.871998 ID:hY5HGlz4
雪に埋もれた車で死亡 マフラー埋まり一酸化炭素中毒か 柏崎
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221220/k10013929141000.html
> 現場は停電が続く地域で、警察は、車のマフラーが雪で埋まり一酸化炭素中毒となった疑いがあるとみて調べています。

停電リスク対策も必要になるんですかね
石油ストーブ(電気不要)か石油コンロの常備に、家庭用蓄電池の導入でしょうか
エコウィル系のガスや灯油で発電できる給湯器……リスクに対して負担が大きすぎですね
買い換えサイクルで検討はありかもですが

6587 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 06:46:13.293602 ID:mFC39BXw
灯油は長期保管で劣化するから常用が望ましい
でも極寒地域ではなく一人暮らしだとどうしても電気一本より手間が多くかかる
あと運搬に車がいる

6588 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 06:51:24.624823 ID:00ZEaxYK
地帝国ってなんか光戦隊で見覚えのあるネーミング

6589 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 08:48:42.267874 ID:hY5HGlz4
>>6587
車の中で死んでるから、今回の死亡事故で運搬自体は問題ない気がしますが……

> 新潟県柏崎市山澗

Googleの航空地図で確認したところ、山の谷間で集合住宅ではなく一軒家系かもしれません
こういうところだと、灯油給湯と灯油の定期配送契約にIHでガスを排除したほうが効率が良さそうですね
プロパンガスだと高く付くのと、価格の問題が出そうなので……理想は蓄電システムの導入でしょうが

6590 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 09:31:55.246060 ID:T1JK/zQS
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/180dc46e5a2b32b6cc577a4ee19aa57b5ea11bd6
バッカじゃねえの

6591 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 09:43:05.370742 ID:UCR3DU5i
>>6587
その想定は灯油以外半径500mで全部消耗品揃う環境と言うことになるんだ…

以下統計:
首都圏における交通調査 ttps://www.tokyo-pt.jp/static/hp/file/press/1127press.pdf
地方都市圏における交通調査 ttps://www.mlit.go.jp/crd/tosiko/pt/kotsujittai.html

交通調査で割り出される「代表交通手段」統計は都市部の例しかないが
東京も青森も「完全に歩行による移動時間」は13分程度。
要するに1回13分くらいで済む移動は歩行移動を優先選択するが
それ以上だと遠いから別手段を使用してる。
砕いて言うと(不動産広告の10分800mからして)1km程度なら歩行を選択の意味。

>代表交通手段
>一つのトリップ(≒移動目的)でいくつかの交通手段を乗り換えた場合、その中の主な交通手段を代表交通手段という。
>主な交通手段の集計上の優先順位は、鉄道、バス、自動車、二輪車、徒歩の順としています。
>例えば、自宅から駅まで自転車で移動し、駅から鉄道で勤務先へ行く場合の代表交通手段は「鉄道」です。

6592 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 09:43:27.535477 ID:LqG1aKJh
週刊誌の記事に一々釣られてたら身が何個あっても足らないよ

6593 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 10:17:30.574012 ID:Iv6cfX9X
吉幾三を有名にしたあの歌みたいなことが割とリアルなのが田舎

何年前ですかねぇ
東京生まれ東京育ちが新幹線の通っている県に赴任して「ここでは東京育ちは生きていけない」
とネットでこれが真実って言ってぶっ叩かれたのは

電車の走ってない県に赴任させるぞ
(なおそれでも電車の走っている隣の県よりは栄えている)

6594 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 11:08:51.845659 ID:EDX/+Ij+
というか、地方では栄えてるか否かに鉄道の有無はほぼ関係ない

そもそも鉄道というのは他所の街へ行くものであって、(自分の住んでる街の中で)日常での移動に使うものではない
というとこが大都市在住民の意識にはないよね

6595 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 11:51:52.006075 ID:UCR3DU5i
>>6594
貨車運搬も考慮しないと青函トンネルが泣いちゃうし、
地下鉄や路面電車、モノレールのような短距離移動路線も鉄道の内に入れたいんだが…

「日常移動」には「職場への通勤移動」も含まないとアカンし
「大規模な工場がある街で昼間人口>>夜間人口」は
街としてホントに栄えてるのか?にも異論はありえる。

6596 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 12:20:06.941492 ID:CjDVtbSJ
>>6585
もちろんあるし、札幌市民はそれを全く自覚してない
札幌生まれ札幌育ちともなれば傲慢さが服を着て歩いてるレベルにすら(他の道民から)見られてる

6597 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 12:29:58.395609 ID:KHJeEVzl
実際コロナ初期に道内で札幌だけ感染爆発した時に道内各地で札幌ナンバーの車が「こっち来んな、札幌に帰れ!」ってガチで言われてたんだが、
あれ生まれながらの札幌民はガチで大ショックだったらしいからなぁ

それまで札幌民、本気で自分らは北海道のどこでも好かれてるし一目置かれてると思い込んでたから

6598 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 12:37:46.190037 ID:SYwy43FC
>>6583
>なぜコンサが人気を取り戻せたか
くわしく

6599 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 13:06:06.420914 ID:JdfRnXuK
>>6575
釧路に道庁やれるキャパあるんですか?(素朴な疑問

6600 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 16:30:57.038461 ID:KHJeEVzl
>>6599
県庁って山口市くらいのキャパありゃいいんでしょよゆーよゆー

6601 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 16:40:25.872474 ID:TbHpQ0W7
コミケ参加予定の北海道民から悲痛な声「自宅近くにファミマがない!」 入場チケット発券のために雪道往復約120キロ

12月30日・31日に開催予定のコミックマーケット101。前回に引き続き感染症対策のため、一般参加者は事前にチケットの購入が必要です。
ところが発券場所がファミリーマートに限定されているため、店舗がない北海道の道北・道東地方は最悪数百kmの長距離移動が必要。
現地在住の参加者から悲痛な叫びがTwitterに投稿されました。ttps://news.biglobe.ne.jp/trend/1221/oks_221221_4700270774.html

ふぁ、ファ、ファミマがないのに道庁所在地wwwwwwww

6602 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 16:41:49.342916 ID:7/r+Dykh
北海道はセイコーマート一色じゃけん

6603 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 16:50:02.342147 ID:F9QT1hFh
ぶっちゃけファミマってそこまで勢力ないしなあ・・・・
セコマが最大で、セブンとローソンが残ったパイの取り合いしてるようなもんだし。

6604 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 16:54:15.304323 ID:TbHpQ0W7
しかし、道東からわざわざコミケ参加者いるのかやっぱり
サークル参加なら同人誌売るより鮭や蟹売った方が儲かりそうだ(ストレートな侮辱)

6605 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 16:55:35.979353 ID:i3GkmsDG
儲ける為に同人やってるのはいないぞ
というか普通儲からん

6606 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 16:56:55.096588 ID:XTST5OeY
>>6604
大昔は釧路港⇔晴海埠頭のフェリーがあったので釧路オタクは東京に宿を取ったり東京で公共交通機関を使う必要がなかったという…

6607 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/21(水) 16:57:37.971443 ID:DEydl2JR
9263 医療的には……アウト


6477 :常態の名無しさん:2022/12/19(月) 22:25:24.529652 ID:jjqMFgIP
知的障碍者の寮で結婚するなら不妊措置してってそんなに闇深いか、子育てできないものに子育てなんか無理やぞ


          ___
        /     \
      / ノ    ヽ \    確かに知的障害者に子育ては難しいし
    /   (●)  (●)  \
     |       ´      |  周囲からの手厚いサポートがないと無理なんでけどね?
    \      ⌒     /
     ノ           \





























       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\  本人が心の底から同意していない限り
  /     __´__     \
  |       −      |   医療的にはアウトもアウトすぎて……
  \            /
  /           ニュース見てビビりました



 とのこと


おしまい

6608 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 17:00:10.299550 ID:UCR3DU5i
民芸品をグッズ()扱いで売る老夫婦主催サークル()は見たことあるけど…

入場制限あるなら我慢して他の人に入場機会を譲るか。

6609 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 17:00:23.780587 ID:BQptZe7I
まぁそりゃな……それはそれとして健常者だろうが障碍者だろうが権利って実は過ぎた玩具なのでは(過激思想)

6610 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 17:00:39.772724 ID:Ak+4/drN
正しさ追いかけても不幸の再生産になりそうなのが世知辛い

6611 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 17:04:13.619466 ID:gbROqRKT
知的障碍者ではないのにセルフ不妊措置してる皆様におかれましては(ブーメラン)

6612 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 17:04:35.053975 ID:aeVauNDy
まあかつての優生保護法というとびっきりの厄ネタがあるからね
法律的にも強制は問答無用でアウト案件なので
とりあえず実態の調査してその辺の確認するべきじゃねえかな

6613 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 17:08:13.429878 ID:0kUhnO8M
デッキーから一言欲しいイベントが

【DDT】人生初の肛門爆破を控えたLiLiCoが決意表明「主人を応援するため成功させなきゃ」
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/248515

6614 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 17:28:06.947338 ID:XTST5OeY
そもそも、知的障害者と一口に言われても軽度なのか中程度なのか重度なのかで話が全然違ってくるのにそこは報道されないんだなぁ
江差みたいな僻地にある施設って事で大方の予想はつかんでもないけど、そもそもそのレベルの障害者にそもそも結婚の概念があるのだろうか、と

6615 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 17:33:22.546264 ID:HKzIe+o3
まあ、札幌は平地が北海道で一番大きいっていうのが強みなんかも。

6616 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 17:49:08.916583 ID:MAfVRYHb
>>6613
?????

6617 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 17:50:24.424025 ID:H4aFodVT
素朴な感情が優生思想を産んでしまうから憲法で人権保障を謳うことの意味が大きいんだよな

6618 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 17:52:50.054444 ID:BXYfrkUm
だから人権の制限というのはひどく難しいんだよな
普段こんな権利行使する事ないから…と制限してしまった後にそれがないために八方塞がりになってしまうとかは想像に難くないし

6619 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 17:54:34.866632 ID:/P37Ftc7
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000280427.html
この記事だとニュアンスが違うかなー。
きちんと避妊できるかどうか怪しい人に確実な手段を提供した、とも。

思考実験
「この老人ホーム内では自由恋愛ですが、まだ妊娠可能な人もいるので不妊措置を受けて下さい」

6620 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 17:58:07.114295 ID:kBIG7h1a
施設から出て結婚して子供を産む選択肢もあったんなら、取り立てて騒ぐほどのことでもないような

6621 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 18:02:37.396932 ID:Yboq3Xhw
>>6620
それなら子供を作る選択肢を選んだ入所者の例も示してくれんとなー…
それさえあれば「ああ強制ではなかったんだ」と誰もが納得できるのに

6622 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 18:09:56.058256 ID:2fnUGnfH
>>6621
保護者の同意も得てるって話だからな……
結局は家庭で面倒見たくない家族から押し切られた姥捨山なんじゃないかなって

6623 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 18:18:40.090753 ID:KbsNr3N4
知的障害者に子育てはできないから理論は今後生まれる子どもの人権を考えてのものなんだろうけど、これが成り立つと胎児の人権も認めないとアカンくなる気がする
無から人権が生まれるが故の思考実験

6624 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 18:23:27.519852 ID:aeVauNDy
>>6622
成年被後見人制度において婚姻に後見人の同意は不要(民法738条)なわけで
今回の件についても「保護者の同意」がどこまでの意味を持つのか
というところから詰めるべきじゃないかな

婚姻や養子縁組みたいな行為については本人の意思を特に重視すべきって趣旨でそうなってるようだから
その趣旨を踏まえるなら今回の件もあくまで本人の真意の確認が必要で
保護者の同意は決定的な要素ではない、という解釈もありうるし

6625 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 18:24:57.225500 ID:IOVPtBH7
この場合確実にヤングケアラーが発生し、かつその子は経済的に恵まれないどころかどん底からスタートなわけだ
不幸の拡大再生産を見逃すどころか促進しろ、というのは、施設の当事者としては耐えられまいよ

6626 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 18:25:19.236510 ID:EqZOI/TC
>>6596
九州における博多のポジションとも似た感じか
熊本や鹿児島も歴史ある大きな都市だけど、「都会」というと…
クリスタルキングが大都会って歌作るわ

6627 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 18:27:27.483615 ID:KbsNr3N4
医療関係者的には優生保護法やらい予防法という黒歴史があるからなぁ……

6628 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 18:51:43.412050 ID:3g41+N9l
どこまで支援受けたら自立できてないと言われるのか
議論にならん気がする

6629 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 18:51:55.590338 ID:2fnUGnfH
原理原則だと間違いだと言うのは分かるけどね、結局は外野がどうこう言う話でもないと思うよ
個人的な意見で言えば福祉負担が増えそうな行為はやめてほしいのが本音

障害者不妊処置、福祉施設「強制はない」 北海道が聞き取り開始
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5fd955f1e2f1ec30cd0aaff5048e842e80b7a17f

これによるとグループホーム関連の制度は成人が対象で子供、子連れは想定されてないという話だから「妊娠すると制度上受け入れられない」と主張するまでは適正かと
その上で不妊処理より穏当な手段として妊娠した時点で退去の要求とかだけど実務的に無理だと思う、健常者の立ち退きでもかなり住人有利だし1年以内の解決は無理
妊娠、出産すると対処不能な状態にまで到達する為に、俺の想像力だと予防的な措置を行うか人権に配慮して事業継続出来ないと廃業するかの二択になるわ、だから俺は施設に同情的

6630 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 18:54:16.175472 ID:H4aFodVT
原理原則を重視しないと守れないものがあるからな
個人の感情は別としてそれが規範というもの

6631 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 18:55:24.212245 ID:Yboq3Xhw
>>6629
ただ、さっきNHK北海道のローカルニュースでたまたまこの話題やってたんだが、

実は既に障害者夫婦とその子供まるごと面倒見てる施設、全国にけっこうあるんだと
ただし(軽度)って注釈はもちろんあったが

6632 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 18:58:49.597417 ID:xKp5P/cs
個人的な見解はね、「文句あるなら金と人手を出せ」ですね。

6633 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 18:59:33.639986 ID:09AEIDJd
知的障碍者で一括りにするからややこしいのもある
自分で正常な判断が出来ない・理性で以て抑えることが出来ないレベルの人は
正直しょうがなくないかと思わなくもない。

6634 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 19:00:44.578050 ID:2fnUGnfH
>>6631
少なくとも札幌市の担当者は難しいのではないかと上のソースで答えてるわ
家電の値引きでも今日日「他所はこれでイケるぞ」でゴネても「じゃあそこ行け」って返されるぞ

6635 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 19:04:16.019703 ID:OOtb33rQ
>>6629
それで廃業したら、できた隙間にコラボみたいのか入り込んできそう

6636 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 19:08:17.580134 ID:EQEUj3n/
>>6633
そのレベルだったら、妊婦の段階で安静にしてなきゃいけない時期にじっとしてられずに流産するリスクもあるな
そして施設は管理責任を問われる、もちろんそのための人員も設備も金もない

6637 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 19:14:43.139858 ID:CYcf9v5S
>>6633
× 碍
○ 害

6638 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 19:15:55.501589 ID:7/r+Dykh
施設に行くレベルの知的障害って相当だと思う、私の親戚で一切会話できないでそっちゅうTVとか破壊する重度知的障害者いるけど
それでも自宅で家族が育てているし

6639 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 19:21:45.121612 ID:HG9TWpJZ
知的に問題ない場合でもヤングケアラーがよりヤバいこともあるしなあ
障害者の人権と生まれてくる子供の権利という、現代社会故のジレンマよ

6640 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 19:22:14.718588 ID:Yboq3Xhw
>>6638
いやいや、それはそんな事ない
ごく軽度の、普通に漢字使った文章書けたり四則演算ちゃんとできるレベルの知的障害者を主に収容してる施設とかも全国たくさんあるよ

6641 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 19:22:47.321226 ID:NGB8Cn2o
身内に障碍者がいるからわかるが聞かないときはほんということきかないからな、幸い身内はまだマシだった
養護学校の別の子なんて親の言うことも先生のいうことも毎回聞かずに暴走していたよ、聞いてはいるんだけども根本的に理解できないんだよね・・・・

6642 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 19:34:26.260545 ID:YIBkeCdA
ショーガイ者表記でいいじゃん

6643 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 19:39:16.789404 ID:JbKQLKgk
>>6616
こういう事や

ttps://i.imgur.com/oij4zNr.gif

6644 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 19:43:35.160070 ID:7/r+Dykh
>>6640
軽度だけど施設行きって親が面倒見てくれないのか、重いてんかんでもあるのか
親が養育投げた障碍者はまじで行き場がないな

6645 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 19:45:04.512025 ID:HKzIe+o3
自分とこの障害者な従兄は発作以外は問題ないですね。
恣意的にできない事はしゃあない。

6646 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 19:48:34.819153 ID:Yboq3Xhw
>>6644
軽度の人の場合、子供の時から入ってる中度以上の知的障害者と違って高校出た後あたりからあまりに学力やら自律心やらが無さすぎてバイトすらできないから施設に収容してもらう、ってパターン多いのよ

6647 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 19:50:15.942960 ID:7/r+Dykh
施設と養護学校は違うのじゃろ?作業所に通うとか色々あるでしょ
わしも作業所通っているし

6648 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 20:23:55.884153 ID:E3pJ9jOv
>>6643
爆竹突っ込むとかじゃないのか。

6649 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 22:47:51.946091 ID:cjYb2HTv
小便はすませたか?神様にお祈りは?部屋の隅でガタガタふるえて命乞いする心の準備はOK?

「存在意義根幹に関わる」 学術会議が政府に再考要請の声明(産経新聞)
ttps://www.sankei.com/article/20221221-7RAPRKSMP5KSBLUZFLCRNMW5AE/

ウクライナ危機に際してA4ペラ一枚のお気持ち表明さか出来ないような組織がはたして必要なんですかね?

6650 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 22:50:23.180112 ID:F9QT1hFh
存在意義ってなんスか?(純粋な目)

6651 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 22:51:57.640082 ID:Df21nLvK
自由気ままに他人に難癖付けて金もらう事だよ

6652 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 22:52:56.334066 ID:4y1dH2Zl
>>6649
モラハラエネ夫に判子押した離婚届突きつけて、態度改めないと離婚だと言ったら逆ギレする様

6653 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 22:53:46.499042 ID:sIhISUez
>>6649 見苦しい(直球)

6654 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 23:16:35.348719 ID:7GlWZTAm
優生保護法→母体保護法はいろいろ背負いこんでますねえ
堕胎方面でも「藁の上の養子」問題を抱えてるし

6655 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 23:18:20.094608 ID:li0iJIvU
>声明は、会員選考への第三者委の関与は学術会議の自律的な選考への介入の恐れがあるだけでなく、
>任命拒否の正当化につながりかねないとの懸念を表明。

もはやイミフ

6656 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 23:39:29.916335 ID:16fnRNGF
>>6655
意訳:「俺らの自由にさせろ、政府は関与するな」

6657 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 23:43:34.619911 ID:JbKQLKgk
>>6649
もうマスゴミさんにお願いして別組織作ってそっち行けよ

6658 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 23:50:21.493754 ID:HKzIe+o3
いや、御用学者なんだから政府の意向に沿った活動しなさいよ。
嫌なら独自に学会立ち上げてそこでやればいいのに。

6659 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 23:57:32.272959 ID:BQptZe7I
嫌いなやつから口実つけて毟り取った金で食う飯はさぞかし美味いんやろなぁ(下衆顔)

6660 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 00:22:18.627678 ID:EHpxm0bB
>>6651控えめに言ってそれってタダのクズでは?

6661 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 00:30:23.835176 ID:kwcoXD8Y
>>6649
>「存在意義根幹に関わる」
存在意義がないって断じられてからそれ言うのはアホちゃうかと……

6662 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 01:02:08.689232 ID:g96qWEPQ
「金と名誉だけ寄越して口だしはするな」

同人誌書いてろ、だなぁ。

6663 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 01:27:31.709382 ID:M+L0ZAdz
もうこんなクズどもさっさと追放しろよ……

6664 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 04:36:09.305402 ID:E+ZXU+it
ほんの2〜3年前までは、自分たちのことを「国民の皆から尊敬されている、優秀な人間の集まり」だと信じていたんでしょうにね
大半の国民は、存在自体を知らなかったからこそ、ご覧の有様になっているんだろうけど

6665 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 05:14:48.446188 ID:dUWM8Vy/
>>6649
お前ら御用学者。
政府のやり方全否定するなら在野に落ちれ。

6666 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 05:58:13.278478 ID:cUZyCGpA
学術会議は10年前には評判悪かったからなぁ。
軍事に関することには特に酷かった。

やっとメッキが剥がれたか

6667 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 05:58:54.603157 ID:AowB0pWf
>>6649
日本国にとって学術会議の存在意義が疑われているだけだぞ
学術会議が変わろうとしないなら国が金を出さなくなるだけだぞ
本当に今の学術会議が必要だというなら自分たちで運営すればいいだけだぞ

つーか「独立性」というなら国におんぶにだっこを止める所から始めて独立しろと・・・

6668 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 07:10:10.476369 ID:7gxC0Mkh
>>6666
そのメッキ職人とんでもない腕前だったんだね(違)

6669 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 07:21:53.538744 ID:aaNWc1zZ
存在意義を疑っていますと言われて
存在意義に関わると返すのか
国語の先生、出番ですよ

6670 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 07:22:46.058069 ID:qq6cj5IT
あ〜ん!プリンター様が壊れた!(修理に出せ系エラー)

6年目だから来る時が来たって感じだ
問題は年賀状の裏面を刷る前に壊れたって事だ
PDFデータを用意したら代行印刷してくれる所探すわ

6671 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 07:26:02.729282 ID:pQEVTw3i
便所の落書き程度の価値になった学術会議
よもや5chと同じ存在にまで堕ちるとは

6672 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 07:26:32.297169 ID:pQEVTw3i
>>6669
進次郎構文w

6673 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 07:29:15.042108 ID:JDFM3NPR
郵便局がやってる総合印刷サービスってどうなんでしょ?

この時期プリンター壊れると色々悩ましい
インクジェットだと買い換えた方が早くて安いまである…

6674 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 07:50:16.167256 ID:/be5NMXM
品質は良いが高いぞ

6675 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 07:56:20.901705 ID:uHAmN3Rz
紙を選ばないならコンビニコピー機でUSBメモリ+PDF経由印刷/ネットプリントでいいからなあ…
業者によっては年賀状ソフト/エクセルデーター利用の宛名印刷までやってくれるし、
私が見かけるサービスでは27日まで受け付け。

>>6673
今は本体高額な代わりにインク安価方向に舵を向けてるんで
互換インク会社が潰れるまでこの傾向は続くんじゃないかと思うよ?(棒

6676 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 08:23:36.328270 ID:Yb716fcC
再三の警告も「ノーマルタイヤのトラック」相次ぎ立ち往生「行政処分の対象」国が通達
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/61f526f06ec203c89a8ba09e71bf6239863a55d3

タイヤ履き替えるかホイール交換しろよと思いました(小並感

6677 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 09:04:40.323414 ID:WxQPHkGS
>>6621
片手の指で数えれる数の範囲ですが、子供産む選択して退所を選んだ例もありましたよ。

6678 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 10:53:34.515269 ID:ipcPOQF+
テロ認定しちまえ>ノーマルタイヤ

6679 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 10:59:30.175276 ID:yeAkBEvG
布チェーンは非常時に載せとくにしては値段が高い

装着はめっさ簡単だがな

6680 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 13:11:23.515714 ID:qFRgos5D
将棋の千田翔太七段が反則負け B級1組順位戦、先手・後手誤る
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASQDQ42CYQDQUCVL003.html

将棋の第81期名人戦・B級1組順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)で22日に行われた対局で、千田翔太七段(28)が自らの手番を誤り、反則負けとなった。

 東京都渋谷区の将棋会館で午前10時に開始となった近藤誠也七段(26)との一局。順位戦は事前に先手・後手が決まっており、本局の千田七段は後手だったが、記録係が開始を告げた後に初手を指した。

 記録係の指摘により、対局は中断。立会人が対局規定第8条「反則」条項の「先後誤り」への抵触を確認し、反則負けとなった。



二歩ですらない、こんな負け方あるのか(白目)

6681 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 13:24:25.245896 ID:wEblvzBK
歴史に名を刻んじゃったなぁ…
ttps://i.imgur.com/yxzDFRV.jpg


…淡路ってお方、もしかして将棋のルール知らない…?

6682 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 14:18:51.305840 ID:Q8EfQC7c
他と比べて多いとはいえ25年で6回の反則でルール知らない扱いは酷いやろ

6683 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 14:30:16.432575 ID:1t0W6bFD
将棋の子って本に、昔の奨励会の話として、先手持って指さずに待ってると、後手の子が自分が先手だったかと思い込んで先に指し、当然反則負けって話が載ってた
とりとめのない文章で申し訳ないが、そういうのによく引っかかる子が居たらしい
以前喰らったのをまた喰らってしまうんだと

6684 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 14:38:17.640280 ID:hV/NYQ00
性格悪すぎて草

6685 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 14:48:05.569601 ID:xFViUsbw
別件別人だけど対局場間違えで遅刻不戦敗とかもあったらしいし、思い込みって怖いって話やね

6686 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 15:47:22.644757 ID:QJRLYJY5
プロはやらないがアマなら駒台で音を立てて相手の反則負けを誘うというテクはあるよ

6687 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 17:30:11.984007 ID:vJexm/bb
それでもこの淡路さん、2年連続で二歩やらかしてるのは相当な強者だなw

6688 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 17:45:25.860185 ID:jA+yyymM
遅刻といえばこういう事例も
どうも石神深一騎手が障害レースの重賞全場&障害重賞完全制覇で記念の飲み会をやった結果、集団で遅れたらしい…w

ttps://jockey-sanction.com/?p=18951

6689 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/22(木) 17:46:07.296214 ID:6l7kWRDn
9266 何一つ理解できないし理解したくない




6613 :常態の名無しさん:2022/12/21(水) 17:08:13.429878 ID:0kUhnO8M
デッキーから一言欲しいイベントが

【DDT】人生初の肛門爆破を控えたLiLiCoが決意表明「主人を応援するため成功させなきゃ」
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/248515


    / ̄ ̄ ̄\
  /        \
 / ─   ─    ヽ   こんな意味不明なコメントがあったぞ
 | (●)  (●)    |
 \∩(__人/777  /
 /(丶_////   \   いや、意味不明なニュース化
































       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\   本文を読んでも何一つ理解できない
  /     __´__     \
  |       −      |
  \            /   僕は正常なのか? 誰か助けてくれ
  /


   /三三三 \    大丈夫
  / ─三三─ \
/   (●)三(●)  \
|    三(__人__)三   |   俺も理解できない
\     ` ⌒´   ,/
/    三三三   \   難だよ肛門爆破って……


おしまい

6690 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 17:51:01.435617 ID:vJexm/bb
東スポと言えば河童
河童と言えば尻子玉

つまり、河童にトラップ仕掛けて爆殺する企画だよ(5秒で考えた嘘)

6691 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 17:52:40.788615 ID:jA+yyymM


過去に何人か挑戦して大きな怪我には至ってないようだけど、まあ普通に考えたら頭おかしいよねw

6692 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 18:01:37.670632 ID:g96qWEPQ
>>6689
ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/03/20/gazo/20220320s00041000416000p.html

DDTでの定番ネタなのですわ。

ほら、有棘鉄線デスマッチとかに比べたらまだ。

6693 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 18:08:10.184570 ID:vJexm/bb
エロ漫画家さん、エロと一切関係ない?描写で炎上してしまう
ttps://i.imgur.com/sJ3LFVy.jpg
ttps://i.imgur.com/9ct0S8e.jpg

…何でこんな事に燃え上がれるんだ…

6694 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 18:15:06.880041 ID:Yb716fcC
投稿乙です

6695 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 18:18:45.177545 ID:BxYxd/6u
>>6693
世の中には目の前に巨乳があっても新幹線の方に目が行く人がこんなにいるという医学的研究に値するデータ

6696 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 18:24:07.986148 ID:hV/NYQ00
>>6693
(2枚目の連中を見て)きっっっっっっっっしょ!!

6697 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 18:29:49.558134 ID:GJJoAD4b
>>6693 2枚目グロ中尉じゃないかコレ

6698 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 18:36:00.682299 ID:wkZ2DhYm
>>6692
有刺鉄線もがみん棒肛門破壊デスマッチに比べれば遙かにマシ
それにDDTだろ?アソコは嘗てダッチワイフと試合した所だぞ

6699 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 18:38:03.164629 ID:wkZ2DhYm
>>6693
たまたま、シンカリオンE7に乗ってただけなんだ、そうなんだ

6700 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 18:49:45.148163 ID:8ehULO5u
>>6698
何一つ理解できない

6701 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 18:54:37.198734 ID:zeyGnRQQ
>>6693
絶対音感持ってる人が不協和音聞かされたりするようなもんなのかな。

絡みに行くかどうかはともかく、部下の作成したドキュメント見て「なんでこの矢印とこの矢印の高さずれてるの」とか指導するのを連想する。

6702 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 19:03:50.176925 ID:RGciwilo
ツッコミどころがあると突っ込んでしまうのはオタクのサガ

6703 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/22(木) 19:16:49.351873 ID:slpxTt6u
個人的趣味100%の読者投稿大会


        ____
       /      \
     /  ⌒  ⌒  \
   /   (⌒) (⌒)   \l⌒l   今から諸君には、性癖全開で語ってほしいものがある
    |      (__人__)     |`''|
   \     ` ⌒´    _/ /
                  /
































 _ _   ___
/ ) ) )/ \  /\
{   ⊂)(●)  (●) \
|   / ///(__人__)/// \   好きな歴史上の人物について、だ
!   !    `Y⌒y'´    |
|   l      ゙ー ′  ,/
|   ヽ   ー‐    ィ
|          /  |
|         〆ヽ/
|         ヾ_ノ



        ____
       /      \   古今東西老若男女問わず
     /  ⌒  ⌒  \
   /   (⌒) (⌒)   \l⌒l
    |      (__人__)     |`''|   皆さんの性癖全開にして好きな歴史上の人物について語れ
   \     ` ⌒´    _/ /
                  /


 期間は来年の1/4日23:59まで


おしまい

6704 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 19:18:48.404316 ID:Qgq1VQWR
FGOで一番おかずにしたキャラ?

6705 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 19:18:50.175384 ID:QQ6dLvYI
ワイ楠木正成と姜維と山中鹿之介好き、傾向が安易

6706 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 19:19:58.402064 ID:7u0Bx1BX
>>6705
ロクな死に方しなかった奴がお好みか…

6707 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 19:20:17.081018 ID:uHAmN3Rz
>>6701
ソウルの南大門の絵に「東京」と言うキャプションが付いてるレベルの取り違えだから…

6708 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 19:21:32.246864 ID:QQ6dLvYI
>>6706
ロクな死に方できないレベルでの忠義者が好きだから合ってるな

6709 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 19:23:29.053104 ID:4uhUGi7C
>>6705
文天祥は?

6710 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/22(木) 19:24:07.414851 ID:slpxTt6u
>>6705
一人目と三人目についてはYouとはうまい酒が飲めそうだ

6711 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 19:40:01.126334 ID:px9DD7UX
うーん、なかなか難しいな
シャカ・ズールーとかパチャクティとかアキテーヌ公アリエノールとかか(理由はあえて言わない)

6712 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 19:41:19.767843 ID:iJHWvPgE
>>6693
よくわからんけど、車だったら「何で国産車設定なのに左ハンドルなってんだ」レベルの間違いなんかね?それだったらまあ理解できなくもないが……

6713 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 19:42:10.211053 ID:YkKTMfD/
楚の茶王、馬殷かなー
田中芳樹の作品の誇張はあろうが、俗物感がいい。
北斉の酒乱な王族たちから見たら理解できそうにない茶を偏愛する群雄。

6714 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 19:42:32.996831 ID:hV/NYQ00
ケ艾の最後悲惨すぎやろ定期

6715 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 19:46:33.965486 ID:7u0Bx1BX
そういや思ったが
「80過ぎまで生きて畳の上で大往生した忠義者」ってあんまり思い浮かばないな
やっぱり主君の為にひどい死に方したような歴史上人物じゃないとそういうイメージつかないのかなー

6716 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 19:46:51.212537 ID:k9Q8rFPv
史実の李牧とかも悲惨やぞ、キングダムの李牧がそういう最期遂げても残当でもない
こんな漫画が歴史漫画の中で一番売れているのだ(9200万部)

6717 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 19:48:00.091912 ID:k9Q8rFPv
>>6715
光武帝で一番の武闘派の呉漢は蜀を征服したけど、大往生している、80までは生きたかどうか不明

6718 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 19:50:48.210376 ID:8JVAzIJw
歴史上の人物はまあお題として分かるけど、性癖全開にするレベルと言われると……ちょっと

6719 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 19:50:51.350883 ID:px9DD7UX
医療やら栄養やらでそもそも昔は80過ぎまで生きること自体レアじゃけんなあ

6720 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 19:50:58.676507 ID:tdfItDuR
性癖……歴史上の人物……
つまりアグリッパ×アウグストゥス、とか?(安直な鉄板カプですまない

6721 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 19:51:11.930526 ID:yeAkBEvG
岩崎弥太郎、究極の銭ゲバながら竜馬の死には何が思う所もあったのだろうか

6722 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 19:53:35.294410 ID:k9Q8rFPv
>>6720
塩婆の本以外だとこの二人結構偉くなったら結構バチバチしている、才能はちょっと劣るけどわきまえている韓信みたいなポジ
結局娘婿にすることで一件落着したが、まさか後継者に先に死なれるとは思わなかったみたいだ

6723 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 19:53:48.680842 ID:7u0Bx1BX
真田のお兄ちゃんは…特に忠義者ってイメージもないか…(主に親父と弟のせい)

6724 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 19:54:17.261922 ID:QQ6dLvYI
ちなみに鄭成功も狂ったレベルの忠義ものなので好き

6725 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 19:56:38.475075 ID:k9Q8rFPv
山中鹿之助クラスか

6726 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 19:58:07.777760 ID:7u0Bx1BX
大久保彦左衛門「ワシ以上の忠義者おらんやろが」

6727 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 20:01:07.243319 ID:FVMlj8Pn
>>6712
なんてことはない、
話の中では熱海駅のはずなのに、どう見ても上野駅です本当にありがとうございました
ってだけ

まあ>>6702が答え

6728 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 20:02:21.281996 ID:RGVi7RTM
まぁ東京に着いたぞってシーンで食い倒れ人形とかグリコの看板出てたら……

6729 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 20:03:56.411627 ID:px9DD7UX
なんてことだ・・・東京は大阪だったのか・・・(猿の惑星感)

6730 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 20:04:30.948921 ID:WgIds2L8
>>6727
それでもあと1ページもめくったらおっぱいぶるんぷるんなんやぞ?
何で直進しないかなぁっつー問題よ

6731 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 20:09:17.430713 ID:QQ6dLvYI
>>6730
抜いた後賢者状態で戻ってきたんやぞ

6732 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 20:23:38.207133 ID:XETbBM2v
まぁ今のご時世「新幹線熱海駅」でweb検索すりゃいくらでも資料になる画像が出てくるのに
その辺手を抜いたらあかんよねって…

ちなみにガンダムで言うとファーストガンダムでアムロが
「ガンダムヴァサーゴチェストブレイク」に乗ってるレベル。


6733 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 20:32:46.888206 ID:S6Rrj9WT
忠義者ねぇ松永弾正とか?
ギリワンとして高名な爆弾正だけれども三好長慶の家宰の立場で見ると忠義は尽くしていたと思うのよ
後継の義興が死に長慶が後を追うようにして亡くなると好き勝手始めるのも阿波三好家には忠義立てする必要が無くなったからだし

6734 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 20:35:13.744356 ID:JWmEHOXF
>>6732
ックス&ダブルエックスに乗ったフロスト兄弟+ガロードとニート艦長よりも恐ろしい敵になりそう

6735 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 20:37:41.654157 ID:QQ6dLvYI
>>6733
実際そういう姿で描かれる松永弾正も好きだし、真田丸の武田に忠義を誓ってた真田昌幸も好きだった
それはそれとしてやりたい放題する松永弾正も好き

6736 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 20:44:03.069870 ID:JWmEHOXF
松永弾正の場合、長慶死後は三好義継に忠義を尽くし続けたという話もあるからね
だからこそ信長は松永の反逆に驚いたという話もある

それはそれとして、へうげものにでてくるような武人にして反逆に生きた数寄者久秀や、黎明に背くもののような畿内の妖怪爺みたいに描かれた松永弾正が大好き

6737 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 20:47:54.029954 ID:Ofk4MxD2
ペルシアの暗殺術を駆使して将軍義輝と戦う弾正だって!(ガタッ

6738 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 20:51:42.132350 ID:k9Q8rFPv
麒麟がくるの松永久秀は大好き、あくまでも大和はわしのもんじゃーで貫いている

6739 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 20:52:43.011085 ID:S6Rrj9WT
そう考えると三好三人衆は小物すぎて仕えるな値しないと思われたのかなと

そんな貴方にお薦めな拓銀令嬢の人の歴史物
癖があるので人を選ぶけれども
「修羅の国九州のブラック戦国大名一門にチート転生したけど、周りが詰み過ぎてて史実どおりに討ち死にすらできないかもしれない」
は読み応えがあっていいぞ(ダイマ)

6740 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 20:56:19.695801 ID:Ofk4MxD2
『信長の忍び』のエロ弾正もラストで白くなるけどすき

6741 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 20:59:20.846418 ID:RzWz5kjA
地元の殿様。水野勝成すきよ。

大河の主役張れそうなエピソードいっぱいなの。
でも知名度が致命的。

6742 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 20:59:42.080364 ID:JWmEHOXF
そういや平蜘蛛弾正、エロ本も描いていたんだっけ
さすが日本の数奇の元ネタの一人 スケベ魂は現在まで続いているんやww
(実際に書いたのは閨の指南書みたいなものらしいけど)

6743 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 21:11:45.308860 ID:S6Rrj9WT
>>6742
皇室の御典医から受け継いだ指南書ですな
「女性の気分が盛り上がっていないのに、無理にやってはいけない」とか、「女性がしたいときにしないで、やる気をなくした頃にするのもよくない。 」等が書かれた実践的な性教育書のようです

6744 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 21:29:01.896879 ID:/WLgdnwQ
>>6733
ノッブに対しても許されるだろうラインは超えない程度に裏切りしてた分お茶目だった疑惑
なお平良蜘蛛持ち出されたらボンバーマンになっちゃった

6745 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 21:29:43.363605 ID:/WLgdnwQ
許されないだろうラインに訂正

6746 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 21:45:11.267573 ID:UxMmlvlm
三好義継が三好家の内紛で窮地に陥っていた松永を敢えて頼ろうとしたのは松永の忠義を評価していたのが理由という
そして、松永も三好義継がノッブと手を切るのに付き合う形でノッブに謀反してる(1度目の謀反)

6747 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 21:52:41.986706 ID:E+ZXU+it
>>6741
直江兼続だって、かつては直江信綱よりもはるかにマイナーな人物だった時代もありますし・・・・・・(上杉と言えば、景虎という界隈限定だけど)

6748 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 22:09:13.685663 ID:/vozgZit
最近読んだ歴史漫画だとアサギロの芹沢鴨がかっこよかったのう

6749 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 22:11:11.216673 ID:/WLgdnwQ
芹沢鴨はもう酒乱の人のイメージしか無くなってしまった

6750 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 22:32:25.602413 ID:k9Q8rFPv
>>6749
大河の佐藤浩市演じる芹沢鴨はかっこよかったけど、泥酔して就寝中だろうと襲ったら
よう遅かったじゃねえかって、剣持って待っていたやつ

6751 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 22:56:43.324372 ID:nPIm8I1F
>>6744
ボンバーマンが着火したのは、カウンターパートである筒井を持ち上げられたからでは。

6752 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 23:36:42.668842 ID:kwcoXD8Y
つか、忠義・忠節の根源ってなんじゃろな

定義的には「上位者を裏切らないこと」なんだろうけど、
では、実際裏切らない人はなぜ裏切らないのかを考えた時、
パッと思いつくのがまず二つ
「上位者と上下関係を越えた親しさを持つ」ケース。
「上位者の存在が、自身の持つ権益と不可分である」ケース。

こんなもん?

あぁ、、「忠義という言葉に縛られて裏切ることを考えられない」ってケースもあるか。


自分が割と不義理なタイプの人間なこともあって、忠義・忠節がいまい理解できん

6753 :常態の名無しさん:2022/12/22(木) 23:38:22.113488 ID:+7ud+yL9
>>6745
どっちも同じじゃないですか

6754 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 00:45:11.991725 ID:6TeZfMYx
>>6747
大河で景虎は玉山鉄二なのに信綱が山下真司でその界隈ガッカリしてたなあ

6755 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 01:12:51.462913 ID:Gfrj4rWa
御恩と奉公はセットなのよ

6756 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 01:21:10.536662 ID:yhEj9xCr
双務的な主従契約

6757 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 02:03:22.736045 ID:XR5ZhWbQ
>>6752
御恩と奉公
もうちょっと厳密にいうと、奉公とは戦場で命を懸けて手柄を立てる事で
御恩とはそれに見合う報酬を与える事

忠義や忠節はこの信頼関係が構築されている事を示す

6758 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 02:07:24.757069 ID:LInI73+i
奉公は何かあった時に馳せ参じて味方になることで、御恩は領土安堵して土地支配の正当性を与え、不埒な侵略者が現れたら撃退の手助けをする
こういう面もあるな
勝頼は長篠の戦いでは戦う気概を見せたので上杉・毛利の同盟に乗っかかる形で盛り返せたけど、数年後ヤッス相手の戦いでは撃退の手助けすらできなかったので、程なく離反者が相次いだ

6759 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 02:15:39.106100 ID:XR5ZhWbQ
現代に置き換えると、
御恩は保障と賃金で、奉公は納税と労働というところか
昔と違って奉公先が二つ(国家と会社)になってて、片方はそう簡単に変えられるものでは無くなってる

6760 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 09:26:34.825953 ID:6c6hiQRx
昭和の爺さんは都合よく歪曲して使いがちな御恩と奉公

6761 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 09:51:32.388157 ID:6YCFaaBZ
御恩が足らねば奉公出来ぬ

6762 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 11:50:56.285049 ID:iQV9BRQx
ギブアンドテイク。愛よ

6763 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 11:56:38.653617 ID:vuGBq7iM
高度経済成長〜バブルは全体が右肩上がりなので忠義を尽くせば見返りはあったよ

6764 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 12:09:03.919583 ID:2ZI6g0is
>>6763
ご恩とは言ってもいつか褒美の土地は足りなくなる
じゃけん茶器とかに新たな価値を付加して褒美にしましょうね(第六天魔王感)

6765 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 12:28:27.917586 ID:jWnogaiE
>>6764
バブル崩壊後の企業は賃金以外の新たな価値を付加できなかった負け犬か

6766 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 12:34:18.576920 ID:2ZI6g0is
>>6765
今は雇用の維持自体がご恩になってる印象
負け犬なのはむしろ賃金据え置きで仕事内容が無駄に高度化する下っ端では…(遠吠え)

6767 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 12:35:57.318940 ID:WCgkp4JQ
誰でも出来る仕事がどんどん無くなってるのが痛いわな
それこそどこぞの活動家に飼われて政治運動するくらいしか、無能の仕事は残らなくなりそう

6768 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 12:38:23.337245 ID:EoqlK8+y
今日の捏造とカツの無いカツカレーttps://twitter.com/May_Roma/status/1605530735032483840

6769 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 13:32:10.804343 ID:mysJvFcH
日本のカレー自体からしてインドカレーとイギリスカレーのミックスだし
トンカツもフランス料理のコートレート由来なんで
大声で「日本オリジナル」と言えるのは名前だけなんだがな。

てかイギリスの丸亀製麺はカレーうどんを出さずにカレーライスなのか…

6770 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 13:42:35.027943 ID:L4g9E60R
なるほど
「カツカレー」が日本風カレーの意味で定着しちゃったのか

6771 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 13:43:33.530040 ID:Ev+vimYh
オリジナリティはルーツじゃなくて欲求に対してのソリューション足り得るかだよ
インドカレー食べたい欲にネパール人バングラデシュ人のカレー屋で解決出来るならオリジナリティは薄いと言えるし
日本カレー食べたい欲にインドカレー、イギリスカレーで対抗できるかの話

6772 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 13:49:39.874183 ID:A75OaXcu
「インド人の私が初めて日本でインドカレーを食べてみた。ヤバい。うますぎる」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f89d0d2a6742ddb7c4a9d026d27d9471cf5beb71

重要なのは美味いかどうかだけだわ。

6773 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 13:51:44.979486 ID:WCgkp4JQ
インドカレー(インド北部で料理を学んだ出稼ぎネパール人達が日本人向けに加工した料理)

6774 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 13:56:49.902953 ID:nyiqknQP
カツカレーはカレーにカツが乗ってればいいし、
インドカレーもカレーにインドが乗ってればいいよ

6775 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 14:15:32.289928 ID:mysJvFcH
>>6770
ベルギー発なのにアメリカからフレンチフライ(フランス揚げ)と言われちゃうフライドポテト(和製英語)

中国語での拉麺(ラーメン)は拉致(らち)の”ラー”にあたり、「伸ばした麺」のハズなのに
伸ばしてない麺を使うラーメンもある日本の不思議。
アメリカ語とイギリス語のchipsは形状が違うので発言者が何人かは注意が必要。

6776 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 14:21:22.904881 ID:WCgkp4JQ
美味しいウソは良いウソと四川料理の父も言ってたし多少はね

6777 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 14:28:19.913225 ID:uCTm3j2w
たぶん、日本のカレーは肉や野菜のダシ汁がふんだんに入ってるからこその感想だろうな
日本人でもそこがわかってない奴が作るカレーってクッソ不味いし

6778 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 14:32:58.163957 ID:jWnogaiE
>>6775
> 伸ばしてない麺を使うラーメン
二郎系とかあれやこれや独自「ラーメン」がある時点でだな・・・・・・

6779 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 14:33:41.007640 ID:yY9jXDvL
あれこれ色々混ぜるより、パッケージの裏に書かれた通りに作ったほうが美味い、という意見はあるが
自分の親の味という不思議な補正もあるよな。

6780 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 15:15:48.134729 ID:4j8zsEe1
ブラックジャックの名言
ボンカレーは誰が作ってもうまいのだ

6781 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 16:21:01.451040 ID:ttOqNsRC
幼少期にすりこまれた安心な味は動物にとって特別な味

6782 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 17:03:23.163449 ID:MMplS1hN
>>6780
「誰が作っても」じゃなくて「どう作っても」だぞ

6783 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 17:07:29.906925 ID:jnxEQJze
思い出の味は強い 作り方単純な料理でもそれなりに美味い物に思い出補正まであればご馳走さ
なおなぜかうちの母はカレーやシチューだけはなぜか雑に作るから自分で作ったのが旨いけど
他は普通においしい思い出の味なのに・・・(隙自語

6784 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 17:09:37.823044 ID:6c6hiQRx
まずはレシピを守って作れ
1回作らないとどこをどうアレンジすべきかもわからんだろ

6785 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 17:11:40.080165 ID:uCTm3j2w
>>6784
そもそも「レシピを正確に読めてない」が多数いるから日本にこんなにメシマズ嫁で悩む旦那がおるんやぞ

6786 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 17:16:19.839575 ID:/1F6b2k6
カレー屋で「チュウカラ」と悲しげに言うインド人は立喰師だ

6787 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 17:18:36.298392 ID:48ybT/y4
>>6782
飴とか入れても?

6788 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 17:22:03.024708 ID:jnxEQJze
>>6787
大量に入れるならともかく砂糖は簡単にできる隠し味だしな<<カレーに飴玉
少々のフレーバーなんてカレーの強さで消されるし

6789 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 17:23:45.999758 ID:yY9jXDvL
>>6787
ブラックジャックはそのような感性をしていない、と取るか
ピノコがカレーを作る際にソースを必ず混ぜる癖がとれないことを指している、と取るか、によるかなと。

6790 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 17:23:51.326007 ID:48ybT/y4
>>6788
円環少女で使ってる描写あったけど、有りなんだ・・・

6791 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/23(金) 17:24:04.232671 ID:aXiIe/us
9269 ネパール人の執念をなめてはいけない


6773 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 13:51:44.979486 ID:WCgkp4JQ
インドカレー(インド北部で料理を学んだ出稼ぎネパール人達が日本人向けに加工した料理)

     ____
   /      \
  /─    ─  \   以前家の近くにあったインドカレー屋のネパール人(インド人の嫁持ち)
/ (●)  (●)   \
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )   から聞いた話
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/



































        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \  どーも
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   ネパール人向け日本人向けインドカレーの塾
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   みたいなものがあるらしい



 だからネパール人のカレーもうまいのだ


おしまい

6792 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 17:25:12.097890 ID:48ybT/y4
乙ー
あるんだ・・・

6793 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 17:26:26.674555 ID:jnxEQJze
商売になるならその商売道具を覚える方法を売りにする人も出てくるのは自明とはいえ
あるんだ

6794 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 17:26:59.896948 ID:yY9jXDvL
>>6787
そうだ思い出した。
ブラックジャック……になる前の間黒男は学生時代に母親と自分の手術費で結構な額の借金があって、基本チキンラーメンが食事なのだが、たまの贅沢がカレーなんだ。
だからカレーに関しては特別な食事扱いになっているものと思われる。

6795 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 17:30:12.644221 ID:OAfDJZ0B
>>6791
インド人はカースト上位かIT成金でもない限り国外に出れないからインド人のカレー屋は存在しないと聞いたけど本当だろうか

6796 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 17:44:05.555252 ID:EbUIb/WT
NHKだかで紹介されてたなネパール人用の日本人向けインドカレー指導システム
免許みたいなやつがあるらしい

6797 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 17:51:07.890728 ID:gzpK1fK1
>>6791
投稿乙です。
大丈夫。スパイスを卸してる業者もいるんで、意外というべきか、外れはまずないですぞ。

6798 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 17:52:32.213278 ID:c6x4FcoJ
技能労働者として日本で就労するために、他国とは異なる手段をとった、というのが
最初じゃないかな。40年ぐらい前からだし。

6799 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 17:56:50.910309 ID:jWnogaiE

だから似たような店が多数存在するのか

6800 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 17:59:41.374365 ID:6Fk0qgJS
>>6799
というか、チェーン店か?と思いたくなるくらいに、似たようなメニューだし。たまに個性をつけると、ネパール料理の選択肢があったりするけど

6801 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:01:45.197594 ID:uCTm3j2w
結局は何人が何料理を作ろうとも美味けりゃいいんですわ

美味けりゃ(基本にして最大のハードル)

6802 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:02:28.157679 ID:jWnogaiE
>>6801
美味しけりゃ(※日本人基準で)

6803 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:03:08.276326 ID:6Fk0qgJS
30年くらい前の読売新聞であったネタだけど、「ロンドンではインド料理(カレー)が名物だけど、店員はパキスタン人ばかりで、インド人は居ない」
なんてのも見たことありますし

6804 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:03:33.996918 ID:KtdjU94a
>>6800
近所に違った意味で個性的なインドカレー屋あるわ
テイクアウト特化+ハラルやヴィーガンに対応したスパイスの販売をしてる店

6805 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:04:18.756130 ID:MD8BpWNs
クソデカのナンがおかわり自由で出て来るシステムもそのインドカレー塾からもたらされたものなんだろうか
インドではあまりナン食べないとか聞くし

6806 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:05:48.496327 ID:XdggvUBe
>>6794
アニメーターの特別な食事はほか弁だったな…
給料日に食べるご馳走だったらしい
アニメーターやりたったら実家の援助があるか貯金が200万くらいは必要らしいですね

6807 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:07:23.769398 ID:q/cnDD08
俺んちは大阪からも名古屋からも電車で一時間かかる超田舎だけど
スーパーにインドカレーの店(でも店主はアラブ人)があって
駅から五分歩いた立地にネパール料理店(店主はインド人)があるぜ

6808 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:09:17.552133 ID:XdggvUBe
>>6807
それが超田舎なら最寄りの県庁所在地まで車で2時間かかる俺の住んでる土地は?

6809 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:09:47.040678 ID:gzpK1fK1
>>6805
ナンの製造がものすごく楽なのと、単価の問題ですかねぇ?

6810 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:10:56.700890 ID:6Fk0qgJS
「スリランカカレー」なんかも、県をまたいでも割と似たようなメニュー構成だったりするな。福岡(天神地下)と大分(セントポルタ)でも、似たような店に
入ったことがあるけど。なんかルーのおかわり、とかをくれるんですよね

阪急梅田のあたりにあるポンガラカレーは、それとはちょっと違う雰囲気でしたが

6811 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:11:49.638428 ID:q/cnDD08
>>6809
ナンだって?道理でうちの近所の店もナンをよく勧めてくるわけだ

6812 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:15:14.108083 ID:vuGBq7iM
ナン安いことに驚いたよ

6813 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:15:55.963931 ID:XdggvUBe
カレーはナンにでも合います

6814 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:17:13.952881 ID:gzpK1fK1
>>6813
チャパティ「……(;;)」

6815 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:17:35.914929 ID:IEjd8MMN
ナンを焼くための窯の効率化したのが日本人だったとかどうとか

6816 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:20:08.046941 ID:6Fk0qgJS
インドでは、チャパティという薄焼きの炭水化物がナンよりもメジャーとは聞きますが。チャパティも、日本のインド料理店でよく出てくると思いますけど。
日本でメジャーな料理で例えるならチャパティは、クレープみたいな感じのお皿感覚で色々な食材を乗せる物で、ナンはお好み焼きとかそういう感じでしょうかしら?

6817 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:24:35.376707 ID:cIwb2poJ
>>6816
ナンは餅みたいな立ち位置だと聞いたことがあります
逆にチャパティは日々の主食なんだとか

6818 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:24:39.526074 ID:/CE5T1TZ
ふっくらモチモチを好む日本人にはチャパティよりナンだと気づいた人がいるに違いない。

6819 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:30:09.026005 ID:6Fk0qgJS
>>6817
チャパティ:カツ丼や天丼、海鮮丼
ナン:あんこ餅やキナコ餅、お雑煮やお汁粉


という感じで解釈したら、色々と概念が崩れそう・・・・・・そういう解釈が、おかしい可能性はあるのですが

6820 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:32:41.411374 ID:6Fk0qgJS
欧米人が「日本人は毎日、寿司を食っているんだろう。最高にヘルシーだぜ!」とか言いだしたような感じなのかしらね
ナンとチャパティのサムシングは

6821 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:38:40.457708 ID:6TeZfMYx
バスマティライス美味しいよ

6822 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:49:32.862208 ID:MD8BpWNs
>>6817
生地を捏ねて焼くチャパティとそこに更に発酵と窯が必要なナンだと確かにご飯と餅の例えが似てる気がするね
ご家庭で毎日餅ついて食うか?と言われたら絶対にNOだw

6823 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:50:56.073589 ID:IEjd8MMN
だが今は自動餅つき機という便利なアイテムもあるんだ!

なお、もち米たくのは勝手にやってくれない模様

6824 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:52:13.859405 ID:uCTm3j2w
日本で売ってるみたいな冷凍や真空パック入りのナンじゃ満足できないのかなインド人は

6825 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:57:27.782389 ID:gzpK1fK1
>>6824
冷凍技術も真空パック技術も日本に及ばないんでどうしても劣化しちゃうのですって、何かで見た。

6826 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 18:57:45.596426 ID:4vqEbFRN
>>6814日本だと全粒粉の方が高いからね、仕方ないさ。

6827 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 19:05:44.364053 ID:d4Sypxe0
ビリヤニブームが来る!
>>6798
フィリピンも就労ビザ向け芸能学校とかあったよ。(主に歌手)

6828 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 19:09:04.345811 ID:b4d9M3vn
【速報】北海道で3万戸近く停電 “クリスマス寒波”影響か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8aa32ab4dbce7cd78fd14e021d3d2e6be0b3d02f

新潟よりも停電規模がデカいですね……
新潟、石油ヒーター(コロナやダイニチ)と餅や米の出荷が遅れて正月や暖房に影響も……

6829 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 19:10:20.922746 ID:1Arc9dlR
>>6823
昭和の自動餅つき機は蒸すのも搗くのもできた
ttps://www.youtube.com/watch?v=_d0toxSkAM4

6830 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 19:17:07.549356 ID:2C2f2hoC
>>6803
> 店員はパキスタン人ばかりで、インド人は居ない
元インド(旧英領インド帝国)だしそんなに違和感はないかな

6831 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 19:18:39.092024 ID:uCTm3j2w
>>6830
京料理屋(経営者従業員全員和歌山県民)

これだとどうだろう?

6832 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 19:23:24.160412 ID:gzpK1fK1
>>6828
北海道ブラックアウトから4年か…。

6833 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 19:23:47.295150 ID:mysJvFcH
>>6787
ボンカレーは初発売(1968-)からレトルト食品なので
説明を読まず袋ごと電子レンジに入れて発火させるような失敗とか
袋開けて調味したりしない限り味は一定だ…
(今の主力商品、ボンカレーゴールドは2003年以降、蒸気穴をあけて
電子レンジ調理対応となった)

なおボンカレーのバリエーションではかつて辛み増加スパイスが付属する物
”ボンデラックスカレー”もあったが今は販売されていない。

6834 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 19:25:56.678019 ID:YSrgwlbx
家にある餅つき機は炊いてくれる。

小餅に丸めれる奴がいないから、豆餅くらいしか作れんが便利!

6835 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 19:35:42.258817 ID:Gfrj4rWa
電子レンジ用カレーは仕方ないとはいえドロドロ感が足りないのよな

6836 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 19:37:03.232105 ID:b4d9M3vn
ホームベーカリーは三合までは炊いてついてくれますが、
三升用の餅つき機も臼と杵も、もち米を蒸かす必要がありますね

6837 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 19:39:38.908180 ID:7g/IjJU4
>>6835
CoCo壱番屋のカレーに比べれば充分ドロドロなんだが
と言うより、カレーは飲み物だろうが

6838 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 19:47:47.085998 ID:Z2q3qtRE
北海道 > 札幌市白石区 > 子ども被害 > 詳細情報
不審者に注意!(札幌市白石区菊水7条2丁目)

 12月22日午後3時10分頃、札幌市白石区菊水7条2丁目付近の路上において、下校中の男子児童に
「僕の名前はカズマ、君のお父さんの友達だよ。ぶどう味のキャンディをあげるから車に乗って」と
声をかける不審者が出没しました。

不審者の特徴は、年齢30歳代、身長160cmくらい、体格やせ型、黒髪、上衣黒色、下衣黒色スウェット、
サングラス、黒色ニット帽を着用し、白色マスクをつけた男でした。
また、男は茶色の車から降りて声掛けをしています。

 不審者を見かけた場合は、安全な場所に避難をして警察に通報をお願いします。

ttps://www.gaccom.jp/safety/detail-996694

いったいどこのカズマなんだろうか…

6839 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 19:49:22.824625 ID:gzpK1fK1
>>6838
怪しすぎて桐生のカズマではないことだけは間違いないですね。

6840 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 19:50:08.850460 ID:VPGUPbA9
シェルブリット使う方でも無さそうだな

6841 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 19:50:55.856280 ID:jWnogaiE
クズマさんならストライクゾーンから外れまくりだろうな

6842 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 19:51:08.461292 ID:uCTm3j2w
>>6838
本命 スクライド
対抗 このすば
穴  龍が如く
大穴 おじゃる丸

6843 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 19:52:18.743898 ID:IEjd8MMN
異次元騎士カズマはもう古いか

6844 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 19:58:06.047074 ID:uCTm3j2w
そういやリアルでカズマって名前の奴に逢った事一度もないかもしれん
カズミとかカズマサならいたが

6845 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 20:12:14.147036 ID:Ord5tV5O
オンドゥルルラギッタンディスカー‼のカズマさんですか?

6846 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 20:32:45.704127 ID:q/cnDD08
>>6845
そっちのカズマさんはどっちかというと犯罪被害者のほうだしなあ…
D・Q・Nにゴルフクラブで殴られて鼻骨骨折とかしてるし

6847 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 21:54:58.290662 ID:PUpuh8Nz
焼きたてジャパン

6848 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 22:07:08.564799 ID:025VTqq3
桐生さんは時々カズマくんになって挙動不審になるからワンチャン

6849 :常態の名無しさん:2022/12/23(金) 22:07:34.518234 ID:Gp5YGbAv
カレーには拘らんですな。
バスマティ米で沢庵喰うのは好きですが。

6850 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 08:27:49.831776 ID:CLgLSWlH
インド料理、ネパール料理、パキスタン料理、スリランカ料理を見ただけで区別する自身がないです
みんなカレーでしょ?レベル

6851 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 09:42:14.544250 ID:pWt78U55
ツイで流れてきたのを見て思ったんだけどさ
会社の金を持ち逃げされた漫画家が経済についてしたり顔で語るのってちゃんちゃらおかしいと思いませんか?(ヘイトスピーチ)

6852 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 09:52:29.759795 ID:/QxbzswX
やめるのだナニワ金融道のことを言うのは

6853 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 09:53:41.814464 ID:RkT0qoAr
持ち逃げしたならともかくされたなら別にいいんじゃねえの?
そんなこと言ったらここで何も語れなくなるぞ、やる夫スレくらいなら語れるか

6854 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 09:55:06.160225 ID:2Gw2TaLt
横領とか持ち逃げとか絶対バレて捕まるのに何でやっちゃうんだろうね…
俺は他人とは違うなんて根拠の無い万能感を持っていいのは14歳までなんですよ?

6855 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 09:57:33.644463 ID:LTGY+phC
>>6854
何も考えてない、というより目が眩むんだと思う
落語の千両蜜柑みたいなもんだろう

6856 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 09:58:18.726227 ID:z4jnJFE9
経営者「俺ぐらいの立場になると横領しほうだいやぞ」(給料ピンハネ)

6857 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 10:01:42.760104 ID:QM/3UDiP
>>6854
人間追い詰められたらなんでもするからなぁ・・・

6858 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 10:06:35.240275 ID:uUIj6THR
麻雀なり競馬なりで絶対勝てる勝負がある。
でもそれにはタネ銭が必要だ。
ならば横領でもしてタネ銭を確保して、勝った金から横領分戻せば良くないか?と言う発想。

6859 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 10:08:52.718916 ID:2Gw2TaLt
ゴルシ! お前に客先から集金してきたこの300万円をつぎ込むぜ!

6860 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 10:10:01.901631 ID:1lCrUmZw
>>6858
勝っても負けてもこのくらい言える人なら、まぁ、そうね……
ttps://assets.st-note.com/production/uploads/images/45477871/picture_pc_afe776b6ec9645b5b459f9609c419efd.jpg

6861 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 10:10:40.534205 ID:pWt78U55
>>6856
経費にして節税するつもりで駆け込みでレクサスを購入したものの減価償却を忘れていて支払いにヒーヒー言ってる弊社社長の話する?

6862 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 10:15:37.803365 ID:pWt78U55
>>6858
菊池寛
「ギャンブルは、絶対使っちゃいけない金に手を付けてからが本当の勝負だ。」
ttps://i.imgur.com/nocDglp.png

そこにシビれるあこがれるゥ!

6863 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 10:18:38.617012 ID:N6fI06bv
>>6858
坂崎のおっちゃんおっすおっす

6864 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 10:20:23.666366 ID:2Gw2TaLt
だからここは「表に出せない会社のお金」を使うのが正解なんだ

6865 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 10:22:43.838955 ID:z4jnJFE9
従業員の給料や福利厚生費からピンハネされた金ですねわかります

6866 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 11:11:52.045596 ID:4Ix7hqaS
>>6862
本当の勝負と思ってるのは本人だけで
周りから見たらとっくに負けてるだけなんだが

6867 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 11:56:47.696857 ID:ciFcZJKM
追い詰められると人間信じられない事をする。


関東運輸局の給与事務職員 自分の給与勝手に水増し 懲戒免職
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221223/k10013933121000.html

>関東運輸局の聞き取りに対して不正を認め、借金の返済や遊興費に使ったと説明したということです。

6868 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 12:05:49.354615 ID:zprafStN
今年の春天はメジロブライトとシルクジャスティスの銀行レースや!
これのワンツーに会社から横領した五千万全部賭けて勝負や!!
ゴルシの親父「だがその幻想をぶっ潰す」

結果横領サラリーマンがその後逮捕されて行方不明に…という事件があったとか某動画でみたな

6869 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 12:30:26.935452 ID:U9UB0vua
>>6851
○○嫁のフィギュアの人はなんで近年は経済かぶれになってんのかよくわからない

6870 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 12:40:14.475373 ID:EicAO3an
>>6854
捕まらない時もあるよ、マジで
おおごとにしてほしくない、マスコミ来てほしくないとさ
依願退職の形にしてこつこつ返す約束して、上司が早期退職して一件落着だと
もっと上に告発した俺は関わりたくないので辞めたが

6871 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 13:15:31.247232 ID:ocJu8rOO
>>6866
こんな事を言っているが多くの文人、俳優のパトロンになり、文藝春秋を創刊し、サザエさんの作者の家にも援助をしていたお大尽である
ただちょっと麻雀と競馬、将棋に入れ込んでいただけ
天皇賞の前身である帝室御賞典の勝ち馬トキノチカラの馬主でもある

6872 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 13:37:39.257841 ID:migwmrXC
>>6871
誰かが金を借りるエピソードで大抵金を貸す側として出てくる通称ATMだからな
「その金持ち然とした品性下劣な態度が気に食わない」と永井荷風は嫌っていたが

6873 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 14:45:24.800758 ID:UB1BLy6q
ググったら「ミスターアダムスとかステイゴールドとか、速いくせに先頭を妙に嫌がる馬が時々いるから
小さいレースで3位くらいの馬が二位に食い込んでくる確率を無視してはいけない(戒め)」みたいな記事ヒットして草


目をそらすなナイスネイチャ

6874 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 15:22:00.872422 ID:bIHp395n
>>6869
監修付きでそういう本を5年以上前に出したから本人「わかってる」つもりなのでは

6875 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 15:22:59.060791 ID:UzeQTa+h
いいから本業のTPRGに戻れよ、としか

6876 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 15:26:31.736319 ID:Trzanah5
>>6872
夏目漱石の門下生でも割りと嫌われてたからな>菊池寛
鈴木三重吉とか嫌われてた記憶

菊池寛は女遊びで奥さんに迷惑かけまくってて、ついに愛想をつかされそうになったとき
「俺はダメな男だ。だが、60になったら、しゃんとする。60からはお前のために生きる」(意訳)
と約束をして許してもらった


なお、菊池寛は享年59歳である

6877 : ◆L.9n1jPEn6 :2022/12/24(土) 16:40:24.155702 ID:PoMeBJ2e



                               私が進める公式のネット上音楽41 海に化ける 他二曲









__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄―――  ___―― ̄ ̄___ ̄―==
―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄―  ――――    ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===━
                                                          …ザッ!
       //     / / / /    /     /  /         }      l   ハ  ゙,  ハ
    //      / /  / /    /  // / ,'  /    l   }  j   l  !   l  l  l
    //         / /  / / /      / /⌒メ、l  '     ;   ノ ,'  / }   }     l  !  !
  //        j / / イ j    /  / { /{ / ! {    /  / / /! ハ l  j    l  i   }
\//        l/ 彡  l  {   ;  / _y芯ミx、l i     ''77 ̄/メ、/ }! / ハ    l  l  i
  \      ー''「    l l !   l {-〃ん)翁Yl 乂    //// //  j/ /     j l  ||
    `ヽ、         ゝ{|     ハλ 代以j! V   / /      ノj /  /  ハ l   l !  今日は人類
       >、           ∧   ト{ }   ゞ;;シ  ∨/  __-‐_    j/  /  /  l ! |l
            >、     / ∧ ト{ /;:;:;:;:;:;:;:  ,;;     '" ̄ ̄`く // /  /^Y ハl   l !.  ニャル子でっす
            >、  从{ ヽl {      "         ;:;:;:;:;:; // /  / ノl/ l   !l
l`トミ、               >、{ /_>'⌒\  、__     ゝー--‐彡    イ // ノ  l   ll
l|  `<             `「:ヾ       ヘ {'"~ ーッ   >-‐</ / {/      l  {
弋     `<          j::::j \     ∧ ゝ_∠--千ー-ミ:::::::〉/        l |!  λ
 \        `<        j::::j  \     ∧ ̄   ̄ ̄ ̄   \`〜"⌒ヽ   | !|  ヘ
   `ミ=-      `<      /::::/         ヘ\ ̄~'''ミx、     ヽ::::::::::::::::Y  l||  `、
           // `< /::::/      ヘ   ヘ \   `ヾ     Y::::::::::::ノ   l !l i    \
   __ --− ''" /   / `<::::/         ヘ    \ \        l::( ̄    l !l  !     \
'" ̄ ,.. ''"     __,..斗-<Χ\          ヽ      \         }::`ー⌒Y   l λ
  /  /     く> Χ Χ Χ Χ\        \      \     j:::::::::::::::::}  |  ヘ
/  /      \Χ Χ Χ Χλ         \            /:::r--、;;;;(   l   \

─ ── ── ─ ─────       ────── ─ ─ ─          ─ ─ ─ ─
‐‐── ────‐─── ──────‐‐‐‐──      ─ ─ ───────── ─ ─ ─
────────────────────────────────────────────




                      〃                 ヽヽ
                      ‖__                `、、
                 ィ'"{  -―――- 、              、、
                / '" ̄⌒`ヽ、     `ヽ、           i i
             //   / j {   ヽ     \\           l l
               //    j  い     ハ      ヽ \         } }
             / /       l  ゙、     l       \ ヽ       j !
             / /    { l ヽ ヽ     l>''Tト}   ハヾい       l l
           / /     l l斗十 \  jヽ j,,}ノヽ}   トミヽ}      j !
          l       ト、l ヽ l-\   j ィノい`Y}  ノ }  }厂    ‖  …っていう名乗りは
           j j      {  ィ笊~ヾ \ ノ {;;;}:} j /}j       〃
           { j {   人《 代;;)::}     ゞシ ノイ 人      /
          lノ/い   ヽ 乂;;シ    '      }ヽ }     /  ttps://ncode.syosetu.com/n3530fy/
           /l  `、l\ ゙、ミ=-   _ 〜    ノ }ノ    /       実はこの小説からパクってました
          l /   乂  ̄ ヽ    弋   ノ  /  ハ
           /     ヽ  ヽー _ `ニ-‐'"::::l  j ゙、
         /       (\   ヾr〈:::::::::>く:::}:ヽ:::l  l_ 、          ジャンルはよく分からなくても
          /       /:::/ ヽ  ∨:} / }+} \}::l  l  } `、
          /      { ̄   ハ  i/┼┼j"ト ┼`l  l ∧  \         伸し上がるまでのアレコレは
        /       / ̄`ヽ ハ  i┼┼/l::l \ ノl  V /ヽ  \
      /       V ⌒ヽ )┘i  l`ト_/ l:::l ┼ /!l l !   〉   ヽ    かなり楽しい作品だと思います
    /        /   / ̄__jハ j:::`〜、l:::ヽ/::l }ハ }   /  ヽ  ゙、
   /         \  \{::::::ノ::}ノ::::::::::::::::::::::::::::L /ノ / }   }ヽい
   /  l         \  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l/  /   ハ j  Y }
  j  /{     {      \  ヽヽ::::::::::::::::::::::::::::::::\ }ァ i i j  }ノ
  { /  i     ゙、      {  /::入::::::::::::::::::::::::::::::::::}]/  { j/
  i j   、  {、  lヽ    /`ーへ/:::癶:::::::::::::::::::::::::::メζ \
   ! l   ヽ l ヽ j \ /{Χ Χ く::::::/`ー-┬::''ヾ::::::) Χ )
   {    \ )ノ  /::::::\Χ Χ ⌒乂;;;;;;;j‐廴厂  Χ /
    \        <::::::::::>‐ミx、 ____}‐- 、┼ ┼ /:::ヽ
               ̄/:/  `ヽヽ /⌒ト.._ ニ7ー''" -―-〉
               {::( -‐-、  `く   l   / ヽ/
               `"   \      }  /
                       `ヽこ  ノ  /
                            / ̄  /
                           /   /




6878 : ◆L.9n1jPEn6 :2022/12/24(土) 16:40:55.248387 ID:PoMeBJ2e



              , −――― --------   _
             丶. <_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ¨¨¨ '''''' ==- _
                ̄  =-x                  `
                . ´/ ̄ ミ 、               ヽ
              / / 〃       ヽ
              '   , i       ヽ   、         __ ,x γY
              ,'   i  ト.  !    ! ',          イ / / /Y
                i    ト、 l ゝ. !    A‐ i!   ',    / / / ,.' /
            i i   'vィ77トミ、.彡'xzxリ.   ト  / / / / , '  …ってので終っちゃダメですよね
             l l i  ミ じd    じd ノ i il ! 〃       '  / '7
             | l ト、ヽゝ¨ "   _' ゙¨ 彡'リノ.リ /    `゙ヽ..  ,.' /
             l l l,.ヘヽゝ   ( ノ  ノ彡'VVУ   /  _. - '  /    私が進める公式のネット上音楽
                ,' l l///ァx`≧- < _>'"´       ´   /
           /  l l/γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ /       >ー----'"      始めさせて頂きます
             /  /l l,'/i            . <
          /  '/l l'/∧  _ ィ= ‐―‐ イ〈ヘ
            /   ,'/l l'//∧て   } 〉〈 〉〈V〉〈 }
        /   //l l'///∧   / 〉〈 〉〈 l 〉〈./
          /   ///l l/////|ヘ._/ 〈 〉〈 〉〈 l 〉 /
       /    ,'//l l/////| 辷王王王王王{
       ,    ,.'///l l/////| リ 〉〈 〉〈 〉〈 ∧〉V
      ,    ,'////l l/////| /〈 〉〈 〉〈 〉 //∧l _
     ,    ,/////l l//////〉〈 〉〈 〉〈 ,.イ//ムイ ,ィ.ノ=,
         ,'/////l l//// 〉〈 〉〈 〉,.イ///人 ‐}三ノ




      〃         ´ ̄ハ ̄`  、                【系譜曲】 V.W.P / 言霊
      ||      /   -/   :。    \        ttps://www.youtube.com/watch?v=_30dknX-UWE
      ||      /  / //   ‘ \
  ___  |    /      { { :.:.: }       ゚。         / ̄`ヽ
. / r=ミ 、{    .′    ,小 ゚。:.:./}ハv、 }   }        /厄)  ノ    まずはこちら
  \乂9ハ:。  { /   リ/`トリ、∨斗匕∨  j|      jー  /
   \  -- 、 乂{ {   { 三≧ ″≦三,′ .:ハ、_,/ ̄`ヽ /
    /   ノ∠⌒ヽ.,__>  r =┐ 彡イ:.//\ _乂     \      そう、小説のコンセプトと同じく
   /    / `ヽ \: ゚。 \  ∨ /  イ:.:.′/ /   \    ‘,- 、
r―{    /  / ヽ} : | |..> 二 <..| |: :{ /´\    丶   }、\   「AIという触れ込みのVTuber」です
.../ 、     /   /∨:| |   \__/  .| |___f⌒ヽ   \   /\\
/  /\     /   ノ「} l>―‐{:}―<| |:.:.∧  \    /い.... \
 。゚ /.....\      /:.{/ ハ´ ̄〉介〈 ̄:.| ゚。:.:.:.:\     イ......∧∨
/  /...../........ー‐r:.:.:.:.:/  /: : : //: :..ぃ: : |   :。:.:.:.:.:}`¨¨´ │.......∧∨





6879 : ◆L.9n1jPEn6 :2022/12/24(土) 16:41:14.344056 ID:PoMeBJ2e




       //                 __ -/^ ̄ " ̄  ̄`> 、
     //            ィ'"      ヽ、        `ヽ、
     //          /    / /    ヾミx、      \
    //         /     / ! j     ハ  \      ヽ
    //         /      / l  l l      l          ヘ
    //           /     /  {  { {          ヽ  Y     ヘ
   //        /     /    l λ    l  }  _゙,  l      i
    ;'        /     /    ト、! ゙、   } l'"「 ト、 「 } l      ト }
   !l           i l    l {   斗‐弋 \  l /l/ jノ )ハj\}    l!)j       Vとして活躍しているせいか
  j !        j j    !  /∧{   \   j/   r‐__二ィ, }   ハ}l
  l l           l /l    ゙、 ゝl   _二_ \ /    '"⌒``ミj /  / ノ !     みなさん声がお綺麗で
  l l        l l }      ト{ ーァ"⌒`        ;:;:;:;:;//  / l l
  l l           l l j {      λ 7゙         j     _ノ__ /l  l l
   !l         l ! ∧ ト、 λ \;:;:;:;:;:;:          彡イl !   l     特にそう
  λ          乂 `トl \ \ ミニ=   ー< ⌒7"     ノ ! l    l
   ヾ、          j  / `ト ゝ\        `ー'゙    /! { l l     l    後で紹介する
     \        / /    ∧  l`ー- __       イ  l !  l     λ
               /    _/_i  l   /L__"''ー‐'" _{ハ ! l   {  __∧   「海に化ける」も歌われる
             // /::::::::::::::l  l  ノ:::::::::`ァ r<"::::::ヽ l  l/:::::::::::::ヾ、
               /   {::::::::::::::::l  「:/(::::::::::/ Y 〉:::::::::/ll  l::::::::::::::::::::::〉゙、
           /   __);;;;;;;;;;;;;;;;l  l::l \;;∧ _∧;;;;;;/__l   !::::::::::::::-‐┴┐花譜さんの声が良いんです
          /    γ::::::::::::::::::::}  l,ィ千 干`}┼{ ┼ ┼ `ト、 l:::::::::::::::::::::::::::}`、
        /       l::::::::::::::::::::::l /┼ ┼ ┼j土l ┼ ┼ ┼ 〉l::::::::::::::::::::::::::j  \
       /     / {::::::::::::::::::::::! 〈┼ ┼ ┼ ∧ ∧┼ ┼ ┼/ !::::::::::::::::::::::/ ヽ  \
      /   /   / / ヾ::::::::::::::::l  ヽ┼ ┼ /::::Y:::∧┼ ┼ 〈   l:::::::::::;;;;;;ン l     ヽ




                       ‖/-‐-γ⌒<   ̄ ̄"''ミx、
                       ‖    / /   ヽ ー-    `ヽ、
                    /‖     /     ト、  \  \   \
       -―-、       / ‖ / / j       い  Y ヽ   ヽ  \ヽ
     //⌒\ヽ      /  ‖ /  / l       } }  i  ヽ   ゙、   ヾ、
     jl     ヾ、    /  ‖ /  j  {   !   l ハ l l   Y     ハ ゙、
    -―lL      Y}   // ‖    l  l  l    ‖ w、_}__}ヽl__l        l `、
  //   ll ヽ    ノ  // /    l  l   l lX~ ‖   } jTl ̄ハ トl     } l  、
  l l   乂ノ}        j/lノ l   l  --十T「 ゙、 /  /l j j厂  !! i }  j l l\゙、
  Vl     ̄        l/ l {   l l l / { 十、∨  / j/ r‐,,二j,,_j/l  j ハj  \  幻想を演じ切った上で
  乂          /l j l l   l トl  _-、/ヽ/   a"⌒`メ j  /ハ/∧
     `ー- __ イ  { / /l 八   { ,x彡⌒`        ::/::/::ノ/ ∧ ∧     それを楽しんでいる
              / l/ ト、 トヽ ^"             ー彡 //l } ∧
                    ノ l  l\l \ ::/::/::/   `   ,、 ー--‐イ { l {  ∧
                   }  l ト、  ミ=-    rァ-''" ̄ }    /    ハ   、   それが伝わってくる
                    l   j/l `〜ミ=-   乂    ノ  /     /  い
                    j  弋    `ト __    ̄   /     /ー-、  } }.  かのような響きが
                >-‐'"⌒`ト、      ̄ヾ ー-- '"{   ヽ/:.l:.`ヽ、 `''┴-、
               /  -く:.:.:.:.:.:.l:.:.:>、      }┐ rく ヽ>''"ユ-、:l:.:.:.:.:.:.7ー-、ハ.とても綺麗で……
               { {:.:.:.:゙、:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.r┴ 、   j {  j ヽ/ /:.:.:.:.:.ヽ:.:.:/:.:.:.:い i
                  l l:.:.:.:.:.ヽ:.:.:l:.:.:/ ̄`丶、\∧ Y" 〈/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:i }
                 / l l:.:.:.:.:.:.:.ヽl:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ 〉>┴L/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.} j
              /  l l:.:.:.:.:.:.:.:.:{/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ} / \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.V:.:.:.:.:.:.:.j j
               / / 人 l:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉弋   ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.://
          /  /  {∧l.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/l ̄ l\ / \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:/∧
         /  /   ヽfヽ:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /   l /   {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.V∧:}
       /  /     } l:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./`〜/   L/   ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.V j:l




6880 : ◆L.9n1jPEn6 :2022/12/24(土) 16:41:29.485661 ID:PoMeBJ2e


::| ._____ _____  _____  ______  _____ _____ |        :::| .
::|_||__||__||_||__||__||_||__||__||_||__||__||_||__||__||_||__||__|」        :::|_|
::|  __________   __________  __________ |       :::|
| ||  //  ...|||  ..//  .||   ||  //  ...|||  ..//  .||   ||  //  ...|||  ..//  .|| |       :::|
| || .//   ..|||  .//  ....||   || .//   ..|||  .//  ....||   || .//   ..|||  .//  ....|| |       :::|
| || //      |||] //     ||   || //      |||] //     ||   || //      |||] //     || |       :::|
| ||_/____.|| //|___||   ||_/____.|| //|___||   ||_/____.|| //|___|| |       :::|
|  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ .|       :::|
|                                                  |       :::|
|                                                        |       :::|
┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└──── ┘
                     〃
                  //  ´  ̄ ̄ `ヽ
                 ノ/⌒ヽ ‐‐ 、  `ヽ \
                . ´ 〃      \\   ヽ ヽ
             /  /〃   ヽヽ \\     '.      なんでそんなことが分かるかというと
              /   /i l l    }.:} .:i 川 :i  ::i.  i
                /    i l ト、   イ仁士士:} }:}   l      少し発表時間を遡りまして、こちら
            | | | | { TTメ、   :i イc.うVノ ノハ: :i l
            | | | ト、ト、 V心 ヽ ゝ弋ッソイイ ノ: : : l
            | |∧ ヽ\ 弋ソ ,     ノイイ.:./´ ) |ヽ   【組曲】花譜×佐倉綾音 「あさひ」
            |∧小、 \ゝ     _,   イ./:/ /:.:.|: ttps://www.youtube.com/watch?v=88VEBN7QIoo
                \ ヽ>  ´   イ  V /‐、 :|: :|
             _ ∠_|  .: i .: `二´ /   ノ (  _ノ:|: :|
           ´     / .:ノ∠`Y/ / /( ̄`ヽ   ̄\.   歌ではないセリフの部分で
       /´       /´:`Y´: ∠__/ / / (`ヽ  \__   \
        l  ⌒ヽ   イ: : :ノノハ: : : : / / / (`ヽ`二/ / \  '. とても感情が込められているのが
        |   / / /レ'´ / /: : : / / / / ヽ _ノ /     }
        |  / / //  , ´ i: : : / , /     マ_ノ Coo  ノ. 伝わってくると思います
        |/  / / / /i   L:_:/ , /    /: : : > ー一 '
        /   / / .′ ;。i  /  /  ′  〃: : : : ://: /
      {   { i N  ; i  ′ /   ′ //: : : : :イ/: /
      ヽ  ノノノノ   i  | {∧  レイ /: : : : : i |: :/
        \\ N     ハ | C |  l  /: : : : : : l |:/   )ヽ
         \ ハ  /   |   |  l  〈: : : : : : : l ヽ _ ノ ノ.:}
           i } /  ; |   | ノ   \: : : : : ヽ: :\: : _ノ
           i }/   ; | C  / 「ニニニニヽ: : : : : \: :\
          ノ ノ     |  /       i: : : : : : : \: : ヽ
          //      | /        |: : : :ヽ: : : : \: :)
        //       |/         |: : : : : :\: : : :ノ



        / /           ´  /  /       `丶
.       / /     /  //  /   \\      \
      / /          /     i i    ヽ  \     ヽ
.     / /                 i |
    /      / /    i    | :i |      |     iハ
     ;      i    !/ :/| i|:       |: イ⌒iヽ|   .::|│
   i |    ││     |ィ ⌒|八:::.     八 |.斗ト |   :::|│
   | |    ││  ..:::|八斗=ミ\::.\/ イ_}::j } リ  .:::リ│    もう、軽く100曲以上
   | |      ││..:: ::〃 _}::jハ  \/  V__ソ厶 .:::::∧│
   | |       ∨ 八:::::八ヾ乂__ソ   .   // /|::/∧:::.|    こういうノリで歌いまくっているんですよ
   | |     /乂. ∨: :::\//    __  ∠ イ /\:八
   | |   ⌒´  \|\|\_>   {/   }    / / /⌒トミ
               ∧|∧  `  ._    _ノ  イ/ / ´   リ    だから「ああ、好きなんだな」って
       \       /  〉ハ  V⌒≧=ァ:r< // /      ∧   \
.       \ \   /  (\∧  ー= Z∨⌒∨/ /     /::::::..   思うわけです
         ̄       /\  \ マ-{__}=ー {/ /     /:::::::::::::.
               |  /:::::::|\   ∨| |\__,/ /  / , ::::::::::: iハ::.
               |  :::::::: |  ヽ } トミ人_/l / /  /:::::::::::::│| ::.   |
               | 八::::人   | | 、}__ト |厶 _彡∧ ::::::::: リ│::i    |
               ∨ 广⌒\⌒\| { 厂「     / }\::/ .丿丿  i丿





6881 : ◆L.9n1jPEn6 :2022/12/24(土) 16:41:44.626634 ID:PoMeBJ2e






            //            l |
            //            //
           //               //
          / /          _ //―-  .
       / /        . ´    ⌒ヽ.     ` `  .
.      / /        /   / //  ハ\      \ \
     / /     /  / ,′ l |             \
     .' /          /   |   | |   |   \       '.
      ||     /   /  / |  l |   | \   '.    '.
      ||     .' /      ∧l 从   l.斗ヤT ヘ. |  |    |
     l|    /|     l ヤT|、  \ハノ, |斗=kY   |  ||
.      ' |     |||     |/kr=k\ / 〃{ ノ:::ハ 》| .'|ハ||    けれどまあ、感情が篭っているからこそ
.      从   |l 从   |《 { ノ:ハ゛ ′  乂zン  ' / ハ lノ|
       \  イ|||\ ∨乂ン  ,      ::::: // /l |   |    「合わない」って事も多くなってくるんです
            人| | >.ゝ::::         < _ . イノ|   |
                 | / 八    (`ヽ.     ̄ /  |   |   |
              从/ 个 .   ー   .  /|   |  |   |.    同じ歌い手なのに
               __/__ |   | >┌ <  ||   |     '
            /::::::>、:::l   |_ ノ:::ヽ..._  ,⊥|   |       '.   曲によって合う合わないが
         /::::::::/  }::::'.  '\::::::::::::::/Υ〉::::|   |>‐V´) ヘ
.         /::::::::/  ,ノ::::∧  ∨,>七コYTYエコ ,-. V::::/ /:|     こんなに雑多な人は他に知りません
        |:::::::::l   (:::::::::::∧  〈┼┼┼「|フ┼N | ∨ /:::ヽ
       /、_)::::|   ` ー 、:::::〉  └┼┼厂Vl‐リ ⊥ノ. 〈:::::::::|    \
.       /  |::::::::/ |   _,ノ::〈┼'.  '┼‐/| 「∨/-―  }:::::ノ       \
      /  ,':::::/  '.  |:::::::::::::\‐  ├/‐L..|‐|//,二  /::::::ヽ       ハ
.    /  / ∨    \;:::::::::::::::::ハ|  |/┼|::::|‐|〈/| / |::::::::|          '
   /  /  \     V⌒ヽ:/ |  |‐┼|::::|‐|   /  |:::::ノ\


           , イ _二二二二 `ヽ、
         / , ´          `ヾ、ヽ、
        / /               `ヾ 、
      / /                    \
     / , ´                    __ヽ、 _
    , /                   ,. :, ´     ',   `ヽ、
    //                 , ´: /            ヽ、
    //                   /  /              ヽ
   /                   /  ,'  ,           ', ', 、
.  /                 ,.' /  ,   l      |    l  l  l  ',     だから、本当は
  ,                     ! {  l    ! l     |  ,/ |  !  !  l
  {     , -――-  、 _     | |  l 、: :.|: :.! l   ,  /. |  ,'   l  |     気に入った曲だけ登録して
  、     {          ̄ ̄ | i   , l T:下、!: :!   /,イ-―l: :/: :  !  !
   ヽ   、     、        、ヽ  ',l ,VI/l/ヽ:.、 ,/ VI/イl:/: :,   !  !
(´ ヽ }   ヽ    \______ト、、 l 斥テ心  `´ ´圷心ヽl/  l         この子のファンになる気は
 ー‐ '     \    l77}ー----、| \ム,弋z(ソ     弋z(ソ ,/: : イ: :  ,
           、  ///|.       | : l`ミ、    ´      ム ,イ: |: :      特になかったんですよね
           、. ////`ヽ.     | : |: _\    マ 7     ,.イ |:  |: :
           ∨///.        | : |//7、ヘ、      ,.イ: : | : |:  |: :   ',
             \/ヽ、      | : |/////、_ l  ̄   !、: :| : |:  |: :      元々は「あの夏が飽和する」
              ヽ.       | : |//////r--、777//∧:| : |:  |: :   、
               、   ,    | : |/////r、-^、<>/////777!:. |- '77、    の「歌ってみた」の一人って
               ヽ、_ヽ ,/| : |//,r-―-、x-、r-、--、///|:  !///∧ ,
                      {///| : |/┼{╋/{  /、┼╋////.|:  !//{、}―-、__ 認識だけでしたし
                      ヽ//| : |{┼╋┼`t'┼╋‐┤/// |:  !//{      ,






6882 : ◆L.9n1jPEn6 :2022/12/24(土) 16:42:01.467700 ID:PoMeBJ2e




        /      /       l          \   l l
       /                    l    \       ヽ l|
      /     /   l      | l   l  Y     ハ l|
       /     /  {| l      l 、L__l__l_  i       l l !
      /       l  /l_L イ      jl l ハlヽ「T      ト }j !
      jl l    ! ‐''「 トl l ト、    j!l 从斗ミx}ハ      l l ll }
    l ! ll     l ハ l>云ミx\  / ノ〃f{l\ }》 }    l ト V ハ
     l l l !      {7( 代令j}` ヽノ    弋竺シ //   j j メ /
    ! ! l l {    人ヾ ゞニシ        ー-‐' //   / =彡'"\      だからそう
   |λ l トト\  ト\ 冖"  ヽ     ;:;:;:ノ  j/j/ l
    l  ∧l  ト{\ \:;:;:;:;:;  __..  -┐ =彡イ /|  l
   j /r:::"⌒`ヽ、 ミ__>    ヾ   ノ    /l / l    !        夢を演出して生きている彼女を
   ! ヘ__):::::::::>‐-ミ< `<__     ̄   イl  l {  !   l
   j/:::::::::::::/    _):::::ヽ Vトミ''ー- < / !  l  ト、   λ       応援しようと思ったのは
  /廴::::::::/     `ーミ::ヘ V:::>‐--、j:^Yl __!  l::::⌒ヽ∧
  /  }::::l         }::}ヘ V:::::::::::/ !lヘ::l":::l   !:::::::r' ∧      これから紹介する歌を聴いたから
 / rイ:::::l        \「:ノ::ヘ V::>⌒T"┼} トl   l::::::::⌒Y ヘ
./  乂:::::::l  `、      弋::::::l  V ┼ ┼/┼ l   l::::::::::::::}  \
    〈::::::l \ \     "ト、l  ∨ ┼l⌒Y [_l   l:::::::::::ノヽ  \   …なんですよね


               /         / /                  \  \\
                      / / /        l|          \   \
              /      /  /          l| l l
                /      /    { {      | l| l l|  |               l
                      /   l  人      ト l| |」|_ |         .l    | |
                       l/| |\    l| l| |八 「  l   |   l|    | |
                    l  イ| l| | l|\   八 ハ⊇=ミx  |   |   l|    | |
              |   l|   | { 八力冖ミx八  .厶V勹::l:::::i(_}爪l|   |   l|      l
              |   l|   | {勹 {::l::::i(_}^ \/⌒    .辷..ソ^ 从   l|  八  ノ ノ
           l|   l|   | { 爪  .辷'.リ           `ニ´ /    八     /´
          八  l八     |  `ニ´    、     ヽヽ/    小{  (  もう一度、言っておきます
            /  \|  \  \|ヽヽヽ            __彡イl/ l|
.           /   ...-‐-ミ  、\ ー-‐ノ   、__   '     小l   l|     「感情が篭っているから」
          /    (:::::::::::::::::\ ミ辷彡           / |l     l|
.         / /⌒L}::::::::::: -‐-ミ::.. 个           イ|  |l   八       です
        / /:::::::::::::::::/     __):::\   {`   -‐ {_ 从       厶 \
        {:::::::::::::::       {:::::::::::::\ \\_____}:::\_V    /::::::\ \
           _]:::::::::/        ̄}:::::::::::.   \:::::::厂}:::::::}::   :::::::::::::::}  \
        {::::::::::::            〈:::::::_}::::::.   ⌒V⌒l::{__l    |:::::::::::{___   \
      l   \::::::|  {           、:::::::::::::    __」___」::}:::|    |::::::::::::::::::}
      |    _)::::|              \{:::::|   |::::|:::::」厶:|    |::::::::::::::::人
      |    {::::::::|    \       \}):::|   |フ   {::::「|    |:::::::::::::{_ }      }


6883 : ◆L.9n1jPEn6 :2022/12/24(土) 16:42:20.508434 ID:PoMeBJ2e



                                           ,.. -‐- ...,_
                                             /       `ヾ 、
                                         ,.. '´           i.l
                                        /              }.!
                                   〃               _,.. -‐ァ'-,.. 、
                                     /         ,.. -‐ ア'´   〃⌒  `ヽ
                                 ,.. '´     ,.. '´   .,.'     ' ,. '.!  ヽ、  ∨
                            -‐ ''´         / ,.ィ    /     /,        ヽ.  ',
                                   ,. ' /    /     lリ! l} /ィ ir!、i、.!   i
           花譜 「海に化ける」           , ' /       !     ∧イム /´/イムlィノ,!.  ,!
 ttps://www.youtube.com/watch?v=2BWdQcAvP9k  / 〃        ヾi l. ! i ´  j/    `.ノ /i!
                                    / /         ∨ヾ!ゞ!ゞ=''    ゞ=''彡ィノ l
                                ,' イ          / ー',.!'八    '     八/ i.{
                                  / ′         / /r..、 .ゝ..,_` ´,.イ /ムノゝ
                                 ,. '           / ,..' .///ムイ/ム、_,.イ' ,.ィ///ム
                                /             ,. ' ,.' .,.イ////////;;/,.イ//////}、
               _,. - ..,_          _,... '´           ,..' /  ! }/////イ/イ/;;;;{//////i. ∨
         ‐ ¨- _¨¨ - _¨ =ニー‐ ¨  ,.  ,. -ゝ .., __ ,..   .´イ   ∨ ヾ//ノ;;;//;〃;;;;;;;;;Y.///ノ  ∨
             \    ¨ ー― ¨ ´  ´    ¨ ー―‐ ´       八  ヽ{/!;;;ィ ,'.イ;;;;;;;;;;;;;////j    ノ
  ,.. -―――‐-  ...,_  ヽ、                              ゝ-ヾ‐'rイ、ト、{_;;::r='////ゝ- r'
  -‐ ¨¨¨ ー ..,_     `'' ー-=-  ..,,_                      ,.. ' !   {/////////////!.   ハ
          ` 、                               ,.. '´ ,..ィハ   i.fPrfn、ー rftn∨   ハ
      - 、    ` - ...,_                   ,.. '´,..ィ´r=-∧ ⌒ム'ノ l l !Y ! !.l. ソ⌒ .ハ-、
         ヽ、            ̄ ヽ           _,... '´,.. イ   //// ∧  _,>=≦≧=<  ///∧
          ` ..,_       ,. ' ,.ィー――-- -‐ '' ´,... <      ///////`¨´///////////,`¨/////,!
              ¨ ー- z´  _,.. 二二 ニニ=-‐ ´           ∨///////////////////////////



                      / /              ヾ、
                      { {                `、
                       い                    ll
                         ゙、l                   ll
                           _ヾ-- _            ll
                     '" ̄-‐  У\⌒`丶、            ll
                /  /   / /   ヽ \  \       jj
              / /   /  ‖ j     \    ヽ      ‖
             /  /       {  l   l       、    {{
                ,  ‖ / } l     l  l { l l         i    ヾ、
             j // j  l  l l  l ゙、 い }ー}-l } }   l }       }
             {  /  {  {  l /l斗rTl ヽ  j/ }ノ }ハj   } ト       良い歌でしょう?
                i / l   i  ト{ l从{` l ヾ\{-   ‖//人{ ̄
              l // l  八ト{   _,,,、    冖''~ /メ}/ ヽ
                l    } \ \ 冖''"    、   {〉〉 }j }       作詞・作曲・編曲は
              l } jメト、 弋'''"      _   ノ  /}ハ
                 l j   { ヽ下、   弋 ̄ У / /         「あの夏が飽和する」を手掛けた
              } /-弋 ヾ:::> ...__  ̄ /   イ
                j /\:::::::::\ \:::::::j:::j ̄::j{   メヘ        カンザキイオリさんのものですが
              ノj:::::::::\::ヽ:::ヽ ヽ::/::/::/:/∧/::ヽ::ヽ
              / {:::::::::::::::\::::い ヽー/::::l j〈:ヽ:::::::/八
              /  i:::::::::::::{:::::ヾ}:::i   Y\:::j l ヽ::/:::::::゙、        この声は
             /   ∧:::::::::::゙、:::::ハ:::}   i::::ヾ{ {  {:::::::::::::::::ヽ
          /  / ∧:::::::::::゙、::::::l:j   l:::::::乂_\::::::::::::::::\    この情感は間違いなく
         // /  ∧::::::::::::゙、:::::{  } }:::::::::Y::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
       //  / /  /∧:::::::::::゙、:::i  j l:::::::::::}:::::::::::::}:::::::::::::::::::}.  花譜さんのものです
      //  / /  //  }::::::::::::::::::l / j::::::::::ノ::::::::::メ::::::::::::::::::::j
    //  /  /  //  ∧::\::::::::::l/{ {ノ::::/:::::::::::/ /\:::::::::::::j
   / /   /  /  //  〈::::ヽ::::\:::::{:::ヾ:::::::::::::::::::/{ / } /\::::ノ l
   // /   /  /  /  r┘ミ:::}::::::::\:゙、::::::::::::::::::::/ { j/  } ̄ l
  / / /  /j  /   γ ̄:::::::::::i::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::/      l !   i
 / / /  / l  /l l /:::::::::::::::::::::::l::::::゙、::::::::::::}::::::/}       } ハ   }
 {/ ;  / ! / l l/:::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::゙、:::::::::l:::::::::::j    / j/  i  l
 {  !  j | j l/:/:::::/:::::::::::::::::::::l::::::::::゙、::::::l:::::::::::i   / l /  } j
   j  j   l l//\::/:::::/::::::::::::::::::l:::::::::::::ヽ::}:::::::::::i  / j /   j j
    {  {  l /    \/:::::/:::::::::::::::l:::::::::::::::::{::::::::::::} / //   ノ ノ





6884 : ◆L.9n1jPEn6 :2022/12/24(土) 16:42:39.152613 ID:PoMeBJ2e




              //               } }
              //             -=ニ二77二ニ=-
              //        /  -──- // _  -─   `丶、
          /         ´    . :/⌒7⌒             \
         / /         /      . :/   / : .    \     \
.        / /             . :/     // : :     \     \
       / /       /    . : :/ . :/     ゙,' : : : .      ヽ
       ,′       /    . : :/       i:| : : : : .  | : :   : :
      i│         /: : :  / :/. : : | :i:| : : : : :  ∧: : : .  : : : :   |
      | |       |  / . : :    ィ¬ト | :i:| : : : : : ¬ト|: : :  : : : :  |│     三度、言いますよ
      | |       | :/. : : :   |  | / |:/| :i八.: :/ :/ : / |∧ :│ : : : :  |│
      | |        乂i : : :  │| /ィ午ミ.| :i: : ∨ / |: ル弌トミ /∨ : : :  |│     「感情が篭っている」
      | |      ∠.イ| :|:.: : : :|:从{ トJ.::ハ|八  :∨ |イJ.::ノ| }}゙/ : : : :│ i八
      | |        ∨|八 : : : |:│ 弋うソ   \/  弋うソ  / : : : : :人/: : : .      …と
        i      / :/ |\: : :人   ー     .      ー   厶: : :/|/  ゙ヽ : : : .
       ヽ、 _/ : : :゙ │:i:i\:\>::::::        :::::::∠ : : :/i:i|    }:.: : : :\
.        /\   . : : :|   Yi:i:i:|⌒ゝ    ` ーー'    ィ: : : /i:i:i|    |\: : : : :\
     /  / \: : : :/{   Yi:i:i|  : |i:|> .         ´ |∨ : |i:i:i/   / ∧: :\ : : : : \
.      //: : : /: : : |八   Yi:i|  : |i:|   ≧=-<     |i:| : |i:i/     ノ}: : : : : : : : : : .
     | イ  : : : :/{: : : :{i:i∧  ∨ |  : |i:i\        /i:i| : |/  / /゙ |: : : :│ : : : :│
     |: l 人: : : : >┬Y^Y⌒ヽ/´)|  : |i:i:i:i:i\       /:i:i:i:i| (`Y⌒|^Y Y^V : : : 丿 : : : :丿
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(/l | | {゙  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ { │ | |\) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ーLノし′                      ーヘ_jー'



                   //             /
                    .' ′       _ -厶==‐.
                l |         ´ /⌒     ` `
  . 、            | |     / //      \   \\
  \\  _        | |     '   /  | |   |
.    \,⊥∨      l l   .′    l | | | .ム斗ヽ ト     i   '.       ライブ映像とかに顕著ですが
      /ニヽ}\      从  | l    什ト、从|∧/リ }ノ | l / N  |
.    \‐У、 Υ     \ | |   |八l \|  =≠" И/ ハ|  |
      \ ヽ |         |从 八 =彡 ,      / /l.:  l |       本当に歌いたいように歌うので
.          '.  l          乂 \ト、ゝ         ≦z. イ|イ: : | |
          |  |          | 人    ^      |  | !: :   |         別の曲どころか同じ曲ですら
          |  |          人ハ个 .      . イ |  | |: : . '.
          |  '.              / | | |.: : :T__,. 斗/ |.:|.: : : ヘ.        「合わない」事になったりします
          |    .           / -| | |アヽイ卉ヽ ̄|′|\: : : :
         |    ∨    .ィ⌒ <  |.' 八_〃|| _,|  l   >‐ 、: .
.          .     ー ´ | |     / /  \    /|  |/   \:  \
                 | ト、     / / \/汁l<   |  |      \.  \
         ヘ._   -┴! \ / .′   / Ηヽ ` |  | /__       ̄| \
                 〉―‐/  i    / /l小 ヘ  |  | .′    ___ノ: .
                    /  .: :′ |    Y | | W  |  | __    / ヘ、: .  '.
                /   : :| |     || ||   | | ∧ ー―く/   \:
                  / /: : : :| |. |     L| L|   | |乂/.: : : : : : : :\    ヽ
              / /: : : : :l八/|/        |   八 |、/ : : : '. : : : : : /    /:  |
                / /: : : : : : : : /         |      \.: : :| : : : : /    .': : |
            / / : :/: : : : : 〈                  / : : | : : : /   / : :   |





6885 : ◆L.9n1jPEn6 :2022/12/24(土) 16:42:58.223975 ID:PoMeBJ2e













.      / /               /       //       \      \
     / /              ,      / /           \
.    / /              /         ′
    ′              /       /            }
   .                /       /  { {       }       }      }
   i |              ,′      ,′ { {       }斗-‐-} }      }
   | |                    ,  { -‐-          |八 } }      }
   | |                |       {/{八{い、    ,  勹 恣ミん       そんなままで
   | |                |       { .ィ灯 トミ\   /}'^{J:_リ } } }     /
   | |            八   {    {_,爪J:_リ }^  \/  乂辷ツ  /  /  {   彼女は歌ったんです
   | |          /   、  {    、   、_;ツ    }   ヽヽヽ/  '}/
   | |                   \{    \__ヽヽヽ             /イ
.  八 {               }\  、 ‐=⊆_    r…_..ニ.._ }     八       、…この、寂しい歌を
     \ ..__,,ノ             }   ヽ{\{ ̄     マ´    `    :{   |      \
      `¨´               }    }   ト     、_  ,ノ  / {   |      \
                         ,      }    }≧=-   ..__.. イ   |   |             心を篭めて
                     /  __/\|  i  | :/\___  __/\   |   |/\        \
                       / ,'⌒:::::::::::|  |___|/:::::::::::::}冖{::::::::::::::::.__|   |:::::-‐::¬      \
                  /  .::::::::::::::::::|  |:::/{:::::::::::∠二.\:::::::::/ |   |::::::::::::::::|
                 ,   {::::::::::::::::::|  |/ \/::|_{_」:::}:::|\/  i|   |::::::::::::::::|
               /   ∧__:::::::::::::|  |  /:| ̄ ::::、_/ ̄|:::::\ l|   |::::::::::::::::|、
               /     / __,}:::::::::::|  |/|:::::|___」::::卩_」::::::::|_\   |:::::::::::〔__
              /     { {:::::::::::::::::|  |冖' ̄|::::::|冖  :::::「 ̄ |::::::|\ :、:::::::::::::::} }
             ,        ,{  、::::::::::::,′ ,:::::|___」::::::| 厶___:::」____」::::::|/  \:::::::::|{          }
          /        /∧   _}::::/  /ヘ´|::::::| ̄]/:::::::::: |::::::::| ̄{:、    `、:::, 、         h
            /      / /     {_:::/  /:/_{,」::::::|__,/::::::::::::::、|::::::::| |::、:\     〈   \       |
.         ,′    /  {      7  /:/|::::\__」::/::::::::::::::::|::\∠...|::::::::::::..    }   }      |
                 \   /   .:::::{:T ''T:::::T'|:::::::::::::::| ̄|:::::::::| ̄}:::::::|   , _..∠      |
        |   /       {`¨:::′ 〈::::::\___」:::::::|,」:::::::::::::::|_|:::::::::|_,/::::::八  /7⌒\       |
        l  ,′        /`マ¨|i  { ::::::::{:::::| ̄ |::|:::::::::::::::|:::::「 ̄ /:::::/  },/7           |
        l   {      :   {  { 八 { }:::::::\」____|::|:::::::::::::::|:::::L/::::::::::{    /     }      |





6886 : ◆L.9n1jPEn6 :2022/12/24(土) 16:43:19.254662 ID:PoMeBJ2e





.      //       /     /   /      \      \
.        /       /     /     /                  \
    / /       (,_____   /  l        ______}  ,
     /      /  // ̄   / , |             ̄\      l
    l |        /  _/   /  //  1  |       | |     l \____l
    | |     _.√ /   /  / 」 斗匕 l|     lト |l..」_| |       |
    | |       |l  l  l|  l { l| l| l  l|     从 八 | |  ;  .     |.   だから思ったんです
    | |       |l  |  l|  l {ハ_,メ冬ミ八    价 /lィ冬ミx/     | |
    | |       |l  |  l|  l 爪 {_)i::l..}^' \/  j/^{_)i:::l.} )〉  |l  | |
    | |     八 |  l|  lハ  乂..ツ     ´  乂..ツ/   八 l |    ああ、この歌を
    | |       )人  l|l ぃ {  `¨´   ;     `¨^ フイ. イ  }/  |
.   八 、    /  \|l  \\"""   V    """∠ ;リ 八    |.    自分の気持ちとして
      ` ミニ=-     八|\{ミト-ー    .,_     _彡イ´| l\  |
                  |    |个:..    {_}    イ    | l ,__\  ,.   歌っているんだなぁ、って
.                r'⌒|    |\___〕ト .    <}:::|   l |/⌒¨L.....`
.                |:::::::|    |::::::::/:::::::::{`ニ´  /:::::|   l |::::::::::::::::::::::::} \
             人:::::|    |:::::::{::::::::::::\__/:::::::::::|   l |::::::::::::::::::::::::},_   \
              /{::::::::::|    |:::::::{::::::/}⌒⌒{\:::::::|   l |::::::::::::/⌒V:::::}   \
.            // {::::::::::|    |:::::::{∠:::::「`i⌒iトミ:\]  l |:::::::::::i¨⌒¨`V     \
         /  {   \_:::|    |:::/::::|___L::}::::]__」_::\|   l |:::::::::::{    }         \
        /   人   __〕|    |::{::「__」:::::L/⌒|:::」__」:::|   l |::::{ ̄ / 八
      /   / ∧ {_::::|    |人「::::] ̄/l   「_」__」:::|   l |:::::::)/   ∧ \       }


      / /    /          |           |         `
.     / /    /              | l|        } } |
    / /    /            | l|        } } | |l
                  l 斗-| l|、{          斗-|l、 |l      |
   |  l           |  l   | |八 、       / /И 八N|       |
   |  |      |{       |  |-=イ_):::ハV\   /|/ィ__)::バく{
   |  |    八/  |   |  {爪 {...i::::l....}^  \/   {...i::::l...} 爪    / /
   |  |      ヘ { |   {  {   乂辷ツ         乂辷ン/  }    ∧{      夢の果ての
   |  |    /  }∧|     \ヽヽヽ    {      ヽヽヽ7      |
.  八       / И人   }ト--                   /    |      この寂しさが満たす歌を
     ヽ     / ..-‐-ミ\jハ人      、   _,   ∠  イ  ...-‐-ミ
            / /::::::::::::::\|   个:..               /|   |/::::::::::::::::\
.           / _{::::/{:::::::::::|   |::::::::::ト .      イ:::::::|   |::::::::::| ̄\::::}\
          / {::::     ̄|::: |   |::::::::::::.   ー ´  ..::::::: |   |::::::::::|     〈   \
.         /   ∨     」::: |   |::::::::::::::\_____/::::::::::: |   |::::::::::|
        /           {::::: |   |::::::::::::::/V⌒V\::::::::::: |   |::{ ̄
.       /     |     \ |   |::::::::/[::::][___]::\:\::::: |   |::::::)       |     l
             |       )|   |::/[::::]__/[:::::]l ̄|\:\:|   |/      |    |
.       {       l        ^|   |:::::::] ̄{/:::] ̄l[::::]::::]\::|   |/      |    |



6887 : ◆L.9n1jPEn6 :2022/12/24(土) 16:43:34.318978 ID:PoMeBJ2e





.     //        /  /   ,′     '.   i   i         \
    //        /  /       |      .i、 孑ー-L '.    i .i  '.
    //          / ,  ,′ .i  |  |     ハ '. |、  | ハ     | .ト、
   ′       / /     .|   |\八    ト, | .i| \_|__ , ,i    | .| ソ         ですから
   . .         |. .   i  |  .i,X´` ヽ   }|| リ_ィ⌒゛゙ヾ | i  ト |  |
   i |           |. i|  八  |  .ト、 ヽ\ \ } |    .:.:.:.:.:.| ト. / リ   |
   | |           |. |.|   ヽ人 人 ヽ ,ニ、、ソ、     :::::::::リ| | /,イ |   |           今回の曲で
   | |           |. | |    ヽ ヽ `_〃´ `  ヽ       _ノ ) / | |  八
   | |           |. | .|      ヽ、ヽイi .:.:.:.:.   /, ̄‐ヽ  ̄ /|  |   \.      興味が持てましたら
   | |           |. {. ∨ 、   ヘ 、 :::::::::  //    |   /| |   ト、     \
.  八{          人ヘ ハ.ト、ト、   { i`Y´`、  ゝ_′   ノ   / |.∨  | \>─,、\
    \        \、} ヽ > 、 | 、_ハ   >ー‐ ´. /  ト{  レ´:::::::::::{:::} \  是非、他の曲も
     `         メ、  `,ー‐/  ト  \────<   /::::∨ ∧::::::::::::/:::::`i  \
                  〉::_/  |::\  \::::::::::: ̄>、/ヽ:::::∨ ∧::/::::}`ヽ/    聴いてみてください
                     ,孑´ i   ト、Y`>、 \:::::::::::::/ ` /::::::::∨ ∧ー‐'   ヽ    '.
               / {  /  /∨.{,_    }\:::::\_/::::::::::::::∨ }     }
                /  i 〈  ′ ル,{  ̄`  、|>‐' ̄∨:::::::::::::::::)'.   /     |    i
            /   , |  ノ  /  }〉‐ _   }::::::∨>::::::::/}/ |  i / ,    |    |


        //         _ヽ -―_―_- 、                     _
          / /         ,... -´‐-/⌒´    `ヽ`ヽ、              ,.ィ/{_,
       ' /      /     /! !  ヽ     \ヽ            ,イ/// /
      / /     , '´      /, | |  ;∨ ', 、   ヽ ',         /////
      / '      /  /  ,: | | { |  | |、 | !|∨  ∨',      /////
      | |     /  /   .: | | { ヽ {  }リ,.ィ'从リi  | | .        {////
      | |      | イ    | {ミ!ト、 \_、i ,ィチ斥 }  | { i      マ/ム     100曲以上あるんですから
      | |      { ;| :.   W斥心 \_/ 比ソ /  ,: |  .         マ/ム
      { {      ∨ハ {   { 弋zリ   ,   `¨ /イ /j/   i         マ/ム    どれかは貴方にヒットします
      マ|       /イ 从  从      _   ムイ |   :.         マ/ム
        \        }∨イ人     ∨  ソ   イ   |    :.        ∨∧
                   /  |   `   ._    イ、 |  |    ',         ∨∧
               ,'    |  |  | r }` ´_/ i |  |___   :.         ∨∧__
                /     |  |  // {__∧   /::!  /:::::::/`ヽ  :.      r/ ,.-  `ヽ
            /    / /イ{/∧_/ィ77/:::: |  {::::::/:::::_:::::.  .       {_Y__,.-  {
             /    / ∧:/{//{Y///{/:::::::,|  |::::,::::::::::::::::}  ヽ     ,.ィ、_,... 〉
           ,:'  / {|r―::/ ∨ /{///:::_/:|  |:::{:::::::::::::::::ヽ_  \  /::::::{(_,ィ/
         /  /  〃:::/   //   /:::: \:::|  |:::|:::::::::::::::‐::::::ヽ _ヽイ:::::::::{ ∨∧
        /  /  //:::/.   //   ,::::::::: /:::|  |____::::_>´:::::::::::::::::::::ヽ∨∧
       /_  /  / { {:|::{.    { {   /:::::::::/:::::|  |:::::::\:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::()::∨∧
     /r‐r、ヽ  / | |::!::|:::::.. | l!  .::,:::::::::/:::::::|  |::::::/ ヽ::::::{:::::::::::::::::::::::::::(),. イ´∨∧
    / / / /^ヽ ,   | |::|::|:::::::..{ j ...:::::{:::::::/::::::::::|  |::::,'  | \:::::::::::::::::::- ィ¨´ \  ∨∧
.   / /ヽ   マ' / _,! !::!/   ' ;    |::::/:::::::::: 从 {::/{  :'  \::::::::::/ \   \ ∨∧
  / / / \  `「}::::::从::|   | |   |:/::::::::::::/::::}// .|  /     ` ¨´ \   \     `∨∧
  ,' /  {   ヽ__j |::::::::/:::|   | |   |::::::::::::::::::::::::/  !     i  ,、    :.ヽ   ヽ    ∨∧
 / /   !    {//::::::/:::: |   | |   |(_)::::::::::::::::::{  |    |  | ヽ.    ! :.     .    ∨∧
./ /   {     `{__{:::::: |   | |   |::::::::::::::::::::::ム  ;     }  !  :.   |  }     :..     ∨∧
{ !     :.   |    |:::::: |   | |   |:::::::::::::::::::::r-} /    /  {  }   !  |    l      ∨∧








6888 : ◆L.9n1jPEn6 :2022/12/24(土) 16:43:53.368270 ID:PoMeBJ2e





           _,. -=-- 、
        ,  '´ '´       ヾ、
       //             ヽ
     , ' /            |
.    / /         _,.  - ┴ --  _
   / /        , '´ ,.   /   - 、  ヽ、
.  / /       /   /   /     ',   \
  / /      ,.:' /  /   / ,|       :.  、    ヽ
  | |        / /  / ' / ;': !      |   ∨ !
  | |     / / / | | | ! |     }ハ  | |   | :
  | |      | ' '{  { | |__|__ {i. /   /__!_{ハ i   | !
  マ{       | | | |  | |从{从イ∨、 /}/ }/ | !  } |
  {!      {ハ | |  W{示圷、 ∨ / ィチ圷、}/  / :.
   マ、    { 从 {  ム 弋こソ   ∨ 弋こソ/  /  |          その独特な声質のせいで
    `\_     |从_从〉       ,     /,.イ/   :.
          /   | T 、   、   ,    /イ}     .           知っていた曲すら、歌ってみたとかで
            /   {  | >         <{  ∧   i
        /    ,  !  /|> - <|ヽ j /  i   :.         新たな感動があったりしますので
          /     } |/:{  ∧ ∧  |:、! {  :.   :.
       /    _,..::| |:::::∧/、 {__ノ }_,.イ:::| |ヽ、 i    、
      ,:'  r::::´::::::: | |::::{//≧、__,.ィ//|:::{ {::::::::`ヽ、  、       いろいろ楽しいと思いますよ
    /  {::|:::::::::::: | |::::|/////{_}/// !:::| |:::::::::::::/:}   \
   /    |::::,:::::::::::{| |::::|∨//ハ\/{:: | |}:::::::::/::::|     \
 /      |::::::、:::::::::| |::/ \/  \/i:: | |_::::::/::::: |        ヽ




                . -‐ ――― -- . _
           / / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ¨¨  == .
             { /                   `ヽ
           Y         ,ィr‐ 、        }!
              ヾ、       巛,っ、 \    ____リ____ __
               \  _ ______ _ ヽ.`_ー - ` <;ゝ-_≠=ニ二≧ヾ `ヽ
             . =<<⌒ミ、 ミヽヽ  ̄\  `<r ´ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ'. ' :
              / /.′ i゙リ  ヽ ト_ヾミ:、 /.:\   \´ ̄ ̄ ̄`ヽj} }:リ
           / 〃 ! __!ォヽ  iリ,z .:ヾソ.:::::/.:ヽ _  ).::::::::::::::::::::ノ'y.
          ,  /{{  !__ノ,≦ミヽハfv}!:ハ!:::/.::::::/  /.:-−―≠‐ミ/ 丶
           / /人、 ヾ. {《泛7 ノ ヽハ::レイ⌒Yi   ,.::::::::::::::::::::::::::::/..:. : . :.
            〃 /´ / \ー=ゞ´,,  /1ル|、′ ハヽ/..=−- ミ:::::`ヽ:::.:.:. :. :.
         i{{ /i| /i i|:(へ:.\   ヽ._ノハ:|(     Y//.::::::::::::::::::.ヽ::::::i::::.:.:. :. i   それでは……
         |}}' l!ハ!!:::.>心 \┬ <|! :レヘ/___ノ /.::::::::::::::::::::::::::. '. ::|::::::.:. :. |l
        _ . イ{  !:::.、ヽrく/⌒ヾ>、\X乂_≦ニ==ミ、::::::::ヽ::::::::::::::::::.'.::!:::::::. :. .!!
   ´ ̄    l:}:. .l::::::ヾ{ { r ――\ヽ⌒く///,ヽ r/`ヘ::::::::.'. ::::::::::::::::i::::::::::. :. :
            l{:::.::、::::::::.ヾゝ′    ).:}'//,ヽ///}|_  ハ:::::::.i:::::::::::::::::l:i::::::::..::.:i!
.          乂::::::.ヽ:::::::{Υ   //ノハ}////}'//  , ゜ }:::::: !::::::::::::::: リ.::::::::::: ″
          /.:i__\:::::.ミ::::.ヘ.__ { ノ/ \/>‘  ,ィ   {::::: :::::::::i::::〃.:::::::::〃
.       /{::::{///`ー</,\/.:メ'く'\   `   /ハ   }: :: :::::::イ::::{{::::::::::/′
.      /'//ヽ:.\ ̄ ̄ ̄\/,\__〕/}ヽ   ////} / {: :::::/ {::::ノ'.:::::::;′
     |/////| `ーヽ トwヘゝ'´ ̄//___ノ.::ノ Υ/////,{{{_ .ノ /  ∨.::::::::::{ `ヽ.
     |/////|  Σ/,く //////´7フ.:/ ////////∧ ̄´ (   乂:::::::ハ  }i
     |/////|   >{X_ソ///////.:;イ'///////////〈      ̄´  ヽ::{  ゝ‐″
     |/////|  辷}X、'//////{ .://////////////ヾ>、  ____ ヾ:、
     |/////|   >jXX}//////}://///////////////辷}////7//,\ `ヽ.
     |/¨\|  辷、XXヘ'///ノ'/√辷}////////////fニ}////////∧  ))







6889 : ◆L.9n1jPEn6 :2022/12/24(土) 16:44:12.231656 ID:PoMeBJ2e




::|: :./. : `,. ´,‘,:.: :.::‘, :|: : : : :/ ,、丶⌒ ̄ ̄⌒`丶、丶、: : : : :|:/ : : : /: : ,.ィi〔i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
::|.:.:|. . . : ‘,‘, ', :: : : :.U|: : / /: : : : : : : : : : : : : : : :\ \: : : : |/: : : ::/ィi〔i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:」ニ‐
::|: :| . . : : | i: |U:.: : :.:|::|: /: / : :    ´ ̄ ̄ ̄`   . : : :\ \: : |: : : ::::|:i:i:i:i:i:i:i」ニ‐::¨:::::::::::::
::|: :ト . . : :| l: |U: : : :.|::|/: /: :/.:.: . . . . . . . . . . .:. :.:\: : :.  :. :|: : : ::::|_ニ-::¨:::::::::::::,、-ミ::::
::|: :|: :`'ト : | |: |::|: : : : :| |: ::|: :ハ: : : : : : : : : : : : : : : : :: :ハ. :|: : :|: :|: : : :.::|: :.::::::x-ミ::::/   `,
::|: :|: : ::|: :`| |: |::|: : : : :| |: ::|: :|::|: : :./ ̄ ̄ ̄\: : : :/:.:.:|.:.|: : :|: :|. : : : :jヘ::::/   V      i
::|: :|: : ::|: : :| |: |::|: : : : :| |: ::|: :|::|.:.:/: : : : : : : : : : ::. :.|: : ::|.:.| : ! :.   ’ .′         |
::|: :|: : ::|: : :| |: |::|: : : : :| |: ::|: :|::|.:.:|.:., ´ ̄`丶 : : | :.:|: : !:  ‘      :    :      .|
::|: :|: : ::|: : :| |: |::|: : : : :| |: ::|: :|::|.:.:|.:|:...--:. :ハ :|: !  ’                     |
::|: :|: : ::|: : :| |: |::|: : : : :| |: ::|: :|::|.:.:|.:| i: : : : ::i ||U ‘                      |
::|: :|: : ::|: : :| |: |::|: : : : :| |: ::|: :|::|:.:.|.:| | ̄ ̄::i |UU                           |
::|: :|: : ::|┐:| |: |::|: : : : :| |: ::|: :|::|.:.:|::| |    i iUU                i         |
::|: :|: : ::|┃:| |: |::|: : : : :| |: ::|: :|::|.:.:|::|_| ̄ ̄::|_|U| ‘   :           .i U   U    |
::|: :|: : ::|┘:| |: |::|: : : : :| |: ::|: :|::|:.:.|┘.:.:.:.:.:.:. └L..|: U  i      . . : :├ ⊥   U    |
::|: :|  :.|  :| |: |::|: : : : :| |: ::|: :|⊥┘.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. └-|_U   .: : i:  ├   _       -.⊥
::|: :|  :.|  :| |: |::|: : : : :| |: ::|: :|::::::::::.:.:.:.:.:.:         :.:.:.:U ..:::::|: : i.  U   .........:.‐-=ニ._
::|: :|  :.|  :| |: |::|: : : : :| |: ::|: :|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:   .........:.:.:.:.:.:.:.:\|: : :|: : i.  U......:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
::|: :|  :.|  :| |: |::|: : : : :|_|-┴'′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: : : ¨¨¨\|____|_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::
::|: :|  :.|: : :|_|/  ̄ ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:    .:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::ニ- _.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
::|: :|: : :.|: :/::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:          ......:::.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::ニ‐ _.:.:.:.:.:.
::|: :| : :./::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:      .......:::::: . .    .:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::ニ- _
::|: :|/::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: . .           .:::.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::
::|/:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::             .....::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::



               _  -‐…‐-
             ,‘          `ヽ、
              |
           _」LL」 _
           /      \         ‘
        /         ∨        ,
                      乂__,ノ
         ′:       :  i
          ! :   {:  i: .::  |
          ! :j   {: : : :i: :.:  | i
          ! j   :{: : : :i: :.:  | |i
          !:′   {: : : :! :.:  j jj
      ,ィi{     ヽ  :  .:  |j芋ミト、
      ハ州i    :    i  j{ニニ州          さようなら
     i{ニニi  :      ! :i:! i jア
      √ ^{  :      : :|i∨ノ.. }
       \__(  :      ヽj ∨_ノ
       人ニ', :       :{:. ∨}
        ⌒⌒ム  :       v  ∨
..        (ニ∨ :      v  ∨、
.     _  ‐=≦ニ\:      v  ∨\
      {‐=ニニニニニ\、     v . ∨:..\
     `、‐=ニニ=‐ ‐={ニ丶      \  : : : \
      /≧=-‐…ァ≦ニ∧ニ〕iト     ヽ: : : :\\
.      /┼╋┼アニニニ∧ニニ 〕iト  : : : : : : :.
     / .┼╋アニニニニ/ ∧ニニニ√\:: :: :: :: .i :
    √ ┼アニニニニ7╋ ∧ニニ7╋{ ヽ: : : : :.} }



6890 : ◆L.9n1jPEn6 :2022/12/24(土) 16:44:36.958338 ID:PoMeBJ2e


___________________________________
|                      _」LL」 _                             |
|                      /      \         ‘                   |
|                   /         ∨        ,               |
|                                 乂__,ノ                 |
|                    ′:       :  i                        |
|                     ! :   {:  i: .::  |                         |
|                     ! :j   {: : : :i: :.:  | i                           |
|                     ! j   :{: : : :i: :.:  | |i                         |
|                     !:′   {: : : :! :.:  j jj                         |
|                 ,ィi{     ヽ  :  .:  |j芋ミト、                     |
|                 ハ州i    :    i  j{ニニ州                    |
|                i{ニニi  :      ! :i:! i jア                    |
|                 √ ^{  :      : :|i∨ノ.. }                    |
|                  \__(  :      ヽj ∨_ノ                       |
|                  人ニ', :       :{:. ∨}                       |
|                   ⌒⌒ム  :       v  ∨                    |
|                   (ニ∨ :      v  ∨、                      |
|                   _  ‐=≦ニ\:      v  ∨\                    |
|                 {‐=ニニニニニ\、     v . ∨:..\                   |
|                `、‐=ニニ=‐ ‐={ニ丶      \  : : : \             |
|                                                    |
| XVIDEOS.COM                                            |
|[l>] <{))) __,,,;;;;;| ||三三三三三三|二二二二二二二二二] 00:00/28:27└|┐回[ MENU ]|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄









___________________________________
|                                                    |
|                                                    |
|                                                    |
|                                                    |
|                                                    |
|                                                    |
|                                                    |
|                                                    |
|                                                    |
|                                                    |
|                             プツン                   |
|  _________________∧,、___________     .|
|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      .|
|                                                    |
|                                                    |
|                                                    |
|                                                    |
|                                                    |
|                                                    |
|                                                    |
|                                                    |
| XVIDEOS.COM                                            |
|[l>] <{))) __,,,;;;;;| ||三三三三三三|二二二二二二二二二] 00:00/28:27└|┐回[ MENU ]|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                                                           おわり




6891 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 17:13:06.620741 ID:dMgWeliP
投稿乙
今日はスレの動きが鈍いなあ
なんでやろなあ()

6892 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 17:14:45.654001 ID:bhOEBJCf
く・・・自分にはわからん(メソラシー

6893 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 17:22:32.631016 ID:jHVE9Ps/
まぁフツーに家族サービス中でしょう
このスレの年齢層ボリュームゾーン見たら

6894 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 17:36:29.276201 ID:o9zYCRvn
>>6871
尚銀座のカフェーの女給投票で、投票券のビールを買い占めたとか
今ならアイドルでヤバかったかも

6895 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 18:04:58.043362 ID:YdwS/oBS
投稿乙

6896 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 18:09:36.884607 ID:AQvxKfK9
家族恋人抜きにしても何らかのイベントが多い日だしね

6897 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 18:14:06.116715 ID:U9UB0vua
投稿乙ー
ケンタキのチキンを食べながらシャンメリーを飲んで赤い服の不審者のコスプレをする日
一週間後にはおせちと雑煮を食いながらクソ寒い駅伝のようすを暖かい部屋で見る

6898 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 18:17:31.729386 ID:vfzx/ZuO
何かしらチキンが季節飯扱いになったのはすごいよな でっかいローストレッグやフライドチキンが予約や惣菜に並ぶ日という
子供いるならケーキとプレゼントも追加で おかげでイチゴの消費が季節外れのこの時期に集中するというね

6899 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 18:19:09.162115 ID:AQvxKfK9
>>6898
この時期だと酸味の強めな苺も許される感ある

6900 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 18:20:36.195010 ID:JmJJYOxU
チキンを燻製してスパークリングワインを開けてる。
骨付きもも肉が手に入ればもっと良かったんだが。

6901 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 18:20:49.901840 ID:U9UB0vua
コンビニ店員が寒風吹きすさぶ中で店の前にテント張ってチキン売らされてるのは可哀想

6902 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 18:39:34.678176 ID:GS0yQ/O9
>>6900
個人的には、香川の骨付鳥なんかは、この時期にはもっとアピールしても良いと思うんですけどねえ

ttps://www.my-kagawa.jp/gourmet/feature/gourmet/honetukidori

6903 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 18:40:18.538970 ID:jgf1TdQ9
今日は近所のスーパーでよく買う安目の香川風骨付き鶏(自宅であげ焼きするタイプ)がおいてなくて、高めのローストレッグになった(おこ

6904 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 18:41:59.793961 ID:YdwS/oBS
きっと皆は愛について考えているんだよ

ttps://twitter.com/genbaneko_bot/status/1606582160554889216?t=qpOzc5KdoyrIOwslpLr0gQ&s=19

6905 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 18:43:13.852685 ID:ZJippRm6
>>6899むしろ甘いケーキには酸味のある苺じゃないと合わない。

6906 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 18:43:57.741459 ID:U9UB0vua
そういやスーパーに行けばチキンもケーキも大半額祭りになるのか
なお近所のスーパーは半額を狙う餓狼だらけなので秩序も何もない争いになって何も残らない

6907 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 18:46:08.114082 ID:jHVE9Ps/
フライドチキンとピザとバドワイザーで充分幸せなんだから別にそれでいいよな…
一年に一回くらいアメリカ人件費の日常飯食う日があっていいよなぁ

6908 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 18:50:02.760503 ID:jgf1TdQ9
ベン・トー面白かったなあ

6909 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 18:50:48.276789 ID:z4jnJFE9
焼肉を貪る年末年始にしたい

6910 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 18:57:48.822267 ID:uw0q1mE/
高級フレンチイタリアン懐石あたりは今じゃ商売あがったりかもなぁ

6911 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 19:04:26.430770 ID:U9UB0vua
最近いきなり!ステーキに初めて行って、ワイルドステーキ450gを食べたけどすんごい「肉食ってる感」があった
鉄皿温め直しサービスも面白いし、立ち食いじゃなくて椅子もあったしまた行きたい(感想)

6912 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 19:32:04.273876 ID:iCo7chI7
投稿乙〜
スレの進みが遅いという意見があるが私は停電で電池節約モード
数時間前に終わったからあっちこっち巡回して今日は今来たレベル

クリスマス寒波のプレゼントを味わっていたぜ

6913 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 19:36:39.326491 ID:OlIci8K3
ラーメン食べに行ったら、駐車場で隣に停めたおじさんからドアぶつけられて傷のプレゼントもらった
謝りも何もせず逃げやがった
くたばりやがれ

6914 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 19:40:01.254055 ID:moJj6x/7
大掃除してケーキ組み立ててチキンレッグ焼いて一日が終わる
主夫のクリスマスは忙しいんや

6915 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 19:41:35.152459 ID:LNzMtNzb
ケーキ組み立てる…?

6916 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 19:58:14.565702 ID:vfzx/ZuO
本格的なデコレーションケーキかブッシュドノエルなんやろな<<ケーキを組み立てる

6917 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 20:03:05.017229 ID:moJj6x/7
市販のスポンジと市販の冷凍ホイップクリームを買ってくればもう造るってーより組み立てなんよ

ミックスフルーツ缶買ってきてラム酒のシロップ割を塗ってクリーム塗ってミックスフルーツ挟んでクリーム塗って苺をデコるだけ

6918 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 20:05:10.525333 ID:LNzMtNzb
>>6917
組み立てのレベルじゃない…。

そうか。これが主夫力か。

6919 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 20:06:31.345260 ID:Z3S5bdnf
本格的やん

6920 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 20:06:40.013342 ID:RRf7h/iS
計器を組み立てるなら単なる機械いじり好きのお兄ちゃんだしな

6921 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 20:07:52.574557 ID:1lCrUmZw
>>6917
スポンジ焼くのとクリームホイップするのを省略できるやり方ですね
スポンジもホイップも専用の器具が必要なので、たまにしかケーキ作りをしないなら買ってくる方がいい

6922 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 20:09:44.486232 ID:U9UB0vua
ヤマザキのイチゴスペシャルをケーキの土台にするとかいうコロンブスの卵的ライフファック

6923 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 20:11:07.778349 ID:LNzMtNzb
>>6922
ハックじゃねーのです?

6924 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 20:16:02.299562 ID:OlIci8K3
命があれば人間じゃなくても性別とか関係なしにファックするのか…?

6925 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 20:17:53.975649 ID:LNzMtNzb
>>6924
姉畑ァッ!?

6926 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 20:19:33.804912 ID:gosa8ore
伊東ライフをおふぁっくするって!?

6927 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 20:21:31.676212 ID:LNzMtNzb
>>6926
ライフ先生はすでに同人誌で…

6928 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 20:38:18.229706 ID:SnHBT+il
君達、そろそろ彼女がベッドで待ってるんじゃないのかね?
いつまでもPCの前に座ってて大丈夫かい?(親切心)

6929 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 20:39:00.719680 ID:5QuLWhPf
>>6926
伊東ライフのエロMMDにお世話になった事あるわ…

6930 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 20:42:10.085965 ID:U9UB0vua
彼女は画面の向こうにいるって電影少女とA・Iが止まらない!で読んだからそれは

6931 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 21:09:40.520344 ID:tyzmNky/
>>6929
あれ、何時の間にが書き込みましたかね(意:よう、俺)

6932 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 21:12:14.625062 ID:a8ZbQybG
今は亡き野菜レイパーを思い出すな
君もファックしたイチゴスペシャルはきっちり調理して完食するんだぞ

6933 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 21:12:58.331324 ID:+SDY2PFe
伊東ライフのサジェストに葬式があるんだけどなんだこれは、たまげたなあ

6934 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 21:14:50.455599 ID:LNzMtNzb
>>6933
葬式で喪主やってきたからその時の体験をもとにした動画をつべに上げてる

6935 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 21:18:51.761265 ID:1lCrUmZw
>>6932
野菜レイパー?
今昔物語にカブをファックして責任とらされる男の話があった気が

6936 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 21:22:06.728870 ID:+SDY2PFe
>>6932
それ30代後半以降にしか分からんやつや!

6937 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 21:34:01.883880 ID:gosa8ore
>>6934
結論「高くても葬儀屋にきけ」はけだし名言
あんな乳ぶらさげて配信した動画(本人談)といいつつ使える

6938 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 21:34:27.821639 ID:Z3S5bdnf
ゴーヤ編が原初にして至高

6939 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 22:12:48.067674 ID:dtugPpDI
クリスマスは昨晩兄貴家族がやってきてやったので、今晩はお袋と鰻だったわ
食後にまったりお茶飲んでからビール開けてる

6940 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 22:18:27.940020 ID:lPR8Pul5
ふええぇ❣️😳💦今日はクリスマス🎄🎅⛄️なのに
彼氏💏💑💕いないってマジ⁉️⁉️😱💦💦😢⤵️
今年のクリスマス🎄🍭🍬ひとりぼっち😢💔⤵️ぴぇ〜〜ん😭💔💦
実は🤫💭フォロワーさんの中に🙂✨好きな人😘💕がいるんだけど
DM💌で告白💐💌💖してくれたらKO👊✨するのになぁ😳🙌💓

6941 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 22:19:41.544483 ID:+SDY2PFe
さらっとKOになってるの草

6942 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 22:22:40.823640 ID:zprafStN
夜の戦いで圧倒する気満点ww

6943 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 22:24:22.349342 ID:ZQh0JVp0
偶に、迷惑メールや分かりやすい出会い系呼び込み何億当たりました系の誘い文句は
変に文体が参考になることがあるので、メモ帳にいくつかのこしてたりする。

6944 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 22:30:15.391774 ID:a3F2/u/X
>>6936
ハハッ大人をからかっちゃいけないよ、ボーイ

初投稿のニガウリ編が2005年?!そんなに昔の話か

6945 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 22:33:07.696802 ID:+SDY2PFe
>>6943
スパムメール纏めてるサイトあるけど、よく考えるなと思うわ
天皇になりませんかメールが最たるもんだな

6946 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 22:42:40.147849 ID:U9UB0vua
主人がオオアリクイに殺されてからそろそろ17年になります・・・

6947 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 22:43:48.901698 ID:LNzMtNzb
>>6946
続けて、どうぞ。

6948 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 22:47:31.813426 ID:AQvxKfK9
俺を頼って家出した少女がならず者に攫われて酷い目に合うみたいな迷惑メール来たことあるわ

6949 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 22:49:05.209148 ID:+SDY2PFe
>>6947
ttp://meiwaku.me/mail?contents_id=1

ほい

6950 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 22:57:09.222107 ID:dtugPpDI
芸能人の誰それだけど、芸能人の誰それさん、携帯なくして新しいメアドになったのでメール送りますねっていう感じでスタートして
その後アレ本人ちゃうの、みたいな感じで続いてく連作迷惑メールがたまにやってくる

6951 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 23:13:14.406635 ID:jTFX25zJ
中田くん?モーニングブルードラゴンだけど

6952 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/24(土) 23:56:15.047702 ID:XpOa/AhH
>>6946

ブラジルじゃ偶に猟師がオオアリクイに殺られるそうな

6953 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 00:26:04.865338 ID:1geYa2yb
前立腺を舐められてテクノブレイクしちゃったのか

6954 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 12:14:21.009118 ID:VNTl4mtI
増税めぐり「国民に判断いただく必要」 自民・萩生田氏 解散総選挙で信を問う姿勢
12/25(日) 9:22配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/740a7a1f8883e0dd2d5f1f0cd5a35d40fa9d4231

自民党の萩生田政調会長は25日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演し、防衛費増額の財源をまかなうための増税について、「明確な方向性が出た時には、国民に判断してもらう必要も当然ある」
と述べ、衆院の解散総選挙で信を問うべきだとの姿勢を示した。

増税の政治判断について、萩生田氏は「もし増税を決めるのであれば、国民に信を問うということ、国会議員が国民に約束をしなければならない」と述べた。
そのうえで、「今回、少し違和感を感じた」として、「7月の参議院選挙でNATO(北大西洋条約機構)並みのGDP(国内総生産)2%の防衛費を積み増すことを約束したが、
その財源を増税でまかなうということは約束していない」と指摘した。

そして、「今、まさに議論が始まったところなので、明確な方向性が出た時には、いずれ国民にご判断をいただく必要も、当然あると思う」と述べた。
さらに、“増税をする時には衆院の解散総選挙で国民に信を問うのが筋か”と問われ、「党としては、基本的にそう考えている」と答えた。


せっかく3年選挙やらなくていい猶予期間得てたのになぁ…

6955 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 12:17:53.356510 ID:vH9/xQKx
>>6954
これに関しては立憲すらも増税反対に乗り気じゃないからなぁ
最悪の結果でも共産れいわあたりが微増くらいか、ならやった方がいいんじゃない?

6956 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 12:21:42.835992 ID:4pqPDTNd
衆院の解散総選挙をやるってことは、勝てる算段がついているのか。

6957 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 12:24:18.762234 ID:vH9/xQKx
>>6956
「消去法で自民」でまだ勝てる段階だから
それでもやるなら早い方がいいけど

6958 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 12:26:40.995256 ID:9MgpsoNk
colaboネタの関係者洗い出して野党まとめて埋葬する選挙にならんかな。

6959 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 12:30:49.192303 ID:vH9/xQKx
個人的には辻元が衆院に鞍替えするために参院議員辞職→ダメです
このコンボが決まってくれたら最高なんやけどねぇ

あと、維新も今やっといた方が得するかぁ

6960 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 12:33:43.333336 ID:oJzXiKoB
真面目に洗い出したら多かれ少なかれ既存政党にも炎上するだろうし、
差し引きで見て参政党とかれいわとかが伸びそう
仮に徹底的に洗ったとしても、野党が埋葬されるという形になるのかどうか

6961 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 12:34:57.654018 ID:vH9/xQKx
>>6960
書き込み時刻の3の数すげぇ

6962 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 12:37:25.846802 ID:hiNBaIiM
>>6960
マジレスすると野党の議員の具体的な関与を引き出せなきゃ厳しい
今んとこ黒いのは国政政党に属してない都知事レベルまでだからな

6963 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 12:44:16.349030 ID:IOjB+i3j
国会議員まで到達しようと思ったら山ほど合間に挟まっているクッション共をかき分けて証拠をつなげないといけないからなぁ

6964 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 12:50:04.062310 ID:uvOSw9hv
>>6962
共産と社民にはダメージ行くね。
この件に関して唯一国会で質問をしている浜田議員、および彼が所属するN党は伸びるだろう。

6965 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 12:52:05.784357 ID:hiNBaIiM
>>6963
しかし逆に言えば、議員を一本釣りできるかできないかがマスコミに報道をさせられるかさせられないかの分岐点だな
さすがに国会議員の関与が明確になったら報道しない自由の限界超える

6966 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 12:55:07.079743 ID:uvOSw9hv
>>6965
おそらく議員で一番最初に吊られるのは、生稲晃子議員だから
自民攻撃に使われるんだろうなとしか思えない。

6967 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 12:58:49.592782 ID:hiNBaIiM
>>6966
それも逆に考えてみればいいさ
もし生稲晃子一人の犠牲で済んだらマスコミはもうとことん止まらずこの事件の報道せざるを得ないんだぜ?

6968 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 13:00:51.854729 ID:oJzXiKoB
>>6967
そこから先は報道しない自由があるからセーフ

6969 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 13:06:39.047201 ID:hiNBaIiM
>>6968
マスコミの反自民のパッション舐めすぎてないか?
そこで止まる判断力あるなら統一教会だって関わるのヤバそうって事で止まってるわ

6970 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 13:07:28.597841 ID:Hnt1Mrqs
せざるを得ないとかいう発想がもう報道の自由の侵害、よってマスコミは被害者

6971 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 13:08:35.425922 ID:IOjB+i3j
マスコミは意地でも動かないだろうな、視聴率殺してスポンサーもつかなくなるレベルで崩壊させるしかない

それだけやっても不動産でしぶとく生き残りそうなのが本当にどうしようもないが

6972 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 13:14:02.775439 ID:MQDymHoj
NPO法人の金回りのgbgbさを何とかしてもらいたいものよな
足抜け後も銀行取引に制限がある893が回心した振りで牧師になりNPO法人を設立して口座設立とか抜け穴すぎるでしょ(一般論です)

6973 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 13:15:11.970202 ID:8ezJfxOZ
>>6971
いや、動くよ
Colaboの件はあくまでもマスコミが動くに足る要件が全然揃ってないだけだよ

6974 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 13:26:59.464768 ID:uvOSw9hv
>>6973
マスコミ内部でも、記事にしたやつはいるんだよね。
じゃなきゃシャブ牧師の記事や、Colabo会見時のAV業界への発言に対する提訴の記事が
掲載されるわけがない。

6975 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 13:32:08.237941 ID:VaAI1DmR
>>6971
マスコミのスポンサーって中共ですが
どうやって手を引かせるので?

6976 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 13:38:35.800883 ID:wMFPFsn0
そもそも「仁藤夢乃」って名前自体、ネット民には野獣先輩のイキ声より聞いた名前かもしれんが全国的には「誰それ?」だからなぁ…
ニュースバリュー何にもないんだよ

6977 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 13:40:14.584587 ID:h1bJdKS+
野獣先輩のイキ声の方が万倍きいてるが?

6978 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 13:40:45.811974 ID:IOjB+i3j
>>6975
金だけならメインとなってるのは確かにそうだが視聴率がしんでしまえば影響力が死ぬからね、そうしたらまともな所から広告を引き上げ始める
どれだけ金があっても民衆に対しての影響力がなくなってしまえば企業は広告を打つ意味がなくなるし中華にとっても世論操作できないなら意味がなくなる

6979 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 13:40:53.246432 ID:a1LJnU6J
野獣先輩のイキ声のほうが圧倒的に多い

6980 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 13:40:57.541769 ID:oJzXiKoB
ニュースバリューが優先順位のかなり上に来る時点で
そらジャーナリズム()とか言われるわ

6981 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 13:41:31.474041 ID:PSExptg3
もっと野獣先輩のイキ声聞いて

6982 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 13:56:37.833301 ID:IOjB+i3j
インターネットミームと化した日本のホモビデオ男優とか想定外にも程があるよな・・・・なんで世界中に広まってしまったんだろうね(白目)

6983 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 13:58:15.528358 ID:RFn+ITyj
>>6964
浜田君は比例なので個人商店化のルートでは。

6984 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 14:02:53.321008 ID:uvOSw9hv
>>6976
「仁藤夢乃」は聞いたことなくても
「有識者会議」や「男女共同参加」や「LGBT」は完全に一般に浸透しており
それが「巨額の公金横領」や「贈収賄」や「マネーロンダリング」に繋がるから
本格的に炎上するとどこまで飛び火するかわからん

6985 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 14:07:46.819089 ID:h1bJdKS+
北米南米欧州在住兄貴or姉貴たちが淫夢MAD作っているという現実

6986 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 14:10:03.794803 ID:a1LJnU6J
中国人も作ってるゾ
公式で

6987 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 14:10:07.336610 ID:oJzXiKoB
アジア外だと淫夢よりもビリー兄貴では

6988 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 14:11:10.010306 ID:EuAxCQ1Z
中国は国営放送に野獣先輩が出たって話題になってたなw

6989 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 14:11:40.947766 ID:X5QAMh4m
ウクライナのビリーヘリントン通りは聞いたことある

6990 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 14:12:05.582868 ID:IOjB+i3j
レスリングシリーズならまだわからんでもなかったんだが・・・いや逆か、レスリングからの繋がりで広がってしまったのか、合作してたし

ネット界隈だと日本人は変態としか向こうに思われてないんだろうなぁって

6991 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 14:17:51.784862 ID:V+m50l65
ガチムチはロシアでも政治的問題にハッテンしたワールドワイド

6992 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 14:21:40.165944 ID:h1bJdKS+
ガチムゥチィ(ロシア語ネイティブ)
結婚します(食い気味)

好き

6993 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 15:52:16.400354 ID:a1LJnU6J
レスリングシリーズは世界中に広がっている
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm40635333?ref=sp_video_watch_related_videos

6994 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 15:58:10.535647 ID:h1bJdKS+
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm40905356
露助姉貴こっわ

6995 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 17:14:15.229281 ID:7r6vxOA9
ワシのフォロワーで韓国人の日本語学習者がいるんだが日本語を学ぶきっかけが淫夢動画なんだよなあ
このコンテンツを原語で鑑賞したいという情熱で会話はほぼ完璧にまで仕上げたという……
クールジャパンを世界に広める野獣先輩は日本の誇りやで!大淫夢共栄圏や!!

6996 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 17:27:49.064183 ID:UNr1f3fy
汚い世界だなあ

6997 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 17:30:43.022241 ID:KqYVRPt5
世界は常に汚いよ!よ!(意味が違う

6998 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 17:35:11.729728 ID:Q6wj6oZt
もうこれ、分かんねえな

6999 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 17:38:16.805822 ID:RGC5e2Is
淫夢の汚染力ってなんなん?

7000 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 17:42:04.619747 ID:WA0TxlUY
>>6999
人間はみんなホモを見るのが好き(ただし、匂いがしない距離で見る場合に限る)

7001 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 17:43:03.062147 ID:v4Mi6btT
淫夢チラチラ見てただろ

7002 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 17:43:21.314840 ID:UNr1f3fy
語録の使い勝手がいいからね、しょうがないね。
タフ語録と同じ


ブロント語とミスト語はネタ性は強いが汎用性に劣る

7003 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 18:00:45.464674 ID:lgXA/2xl
>>6999
アニキは森の妖精だから淫夢ではないよ
妖精哲学の三信だ

7004 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 18:01:29.599022 ID:uK7ZxpD1
淫夢なんて中国人の1割しか認知してないからな

7005 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 18:01:57.534724 ID:UNr1f3fy
だらしねぇという 戒めの心
歪みねぇという  賛美の心
仕方ないという  許容の心

7006 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 18:06:16.859333 ID:h1bJdKS+
なにっ

7007 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 18:19:29.053434 ID:BrmE18ZE
謝謝茄子で広がる淫夢の輪

7008 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 18:31:40.115507 ID:7r6vxOA9
>>7004
1割でも日本の人口より多い定期

7009 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 18:49:29.205380 ID:KqYVRPt5
>>7005
この言葉好き

7010 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 19:17:15.103563 ID:eR9vN2yl
日本語はオタクにとってのラテン語とは言われるけど
淫夢語は何になるんだろうなぁ…(遠い目)

7011 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 19:35:52.280809 ID:a1LJnU6J
俗ラテン語

7012 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 19:37:33.274257 ID:BrmE18ZE
リングア・フランカである

7013 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 19:54:34.149793 ID:nSHyTSx0
新たな単語まで産まれているからな
压力马斯内(Yālì mǎ sī nèi)
まあピンイン表記でわかると思うがそのまま音写しただけの単語だ

7014 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 19:55:10.780318 ID:cmAJ6QyW
やりますねぇ

7015 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 20:40:54.708098 ID:kNuFsYbX
強力なミーム汚染

7016 : ◆.9ehcdpPfw :2022/12/25(日) 21:17:41.016812 ID:BrmE18ZE
6コマばかし投下してもよろしいでしょうか
サッチへのささやかなクリスマスプレゼント?として

7017 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 21:18:12.801887 ID:JhQTADn7
どぞー

7018 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 21:18:18.993389 ID:VbW4w5Qt
いいよこいよ

7019 : ◆.9ehcdpPfw :2022/12/25(日) 21:18:39.563237 ID:BrmE18ZE

            -=≦ ̄`ヽ
                   ≧x: :v'⌒ヽ__
           ,. ´ : : : : : :Y´ ̄jノ: :` 、
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
          /                   ヽ
       /j : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
.      //: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
.      __//:. :.: : :.:/:〃:/: : : : : ヽ: :.:ヽ: : ヽ: : : : ヽ: : :.        法学の勉強をされているサッチに
   /:.〃: : : : : /j/ {∧ : : : : : : ト、: :ハ: : 八: : : :.|: : : .、__      ささやかなクリスマスプレゼント?投稿として
.   /::::::::{{: :〃: : :レ──\j\廴j L}┴く  |:.: : :|: : : : : : \    
  ヽ(_:::::::V {: : : :l ィチ仔        ィ=≠x. |:.: : :l: : :.}\:ヽ:.:}    .このスレの>>4250-4251
    {::::::::_::ヽ:.: 代 込zj        込zソ)}│: :./: : /:::::::Vj/    9286 法律の勉強をのんびり始めた感想
     \( {:::::::\              `¨´   ノ: :/:.:/::::::}ヽ}     . ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-63926.html
        \:::: {       '         ∠_,.イ//j/
         `¨ヽ    、 _ ,      イ≦_/          .こちらへの所見を申し述べさせていただきます
              \           , ´
                 i      ィヽ⊃               .なお、投稿者は今日の阪神9レースで渾身の◎により
              __|  `¨¨´  Vユ_              . .JRAからクリスマスプレゼントをいただきました
            {: :./         〈 ノ              ..(単複でもめっちゃおいしかった)
                ノ:./         ', ヽ              有馬は福永Jが来てくれてマイナスにはならなかったのでヨシ!



7020 : ◆.9ehcdpPfw :2022/12/25(日) 21:20:04.857770 ID:BrmE18ZE

                 _,,,,_
                '-‐'''ヾ;ヽ ,r,=
              _,,.-:'" ̄:::ヾ∨/‐-..
            /::::::::::::::::::::::::`"::::::::::::\        サッチ曰く
        iヽ_,,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ       >有名どころの教科書が軒並み左によってやがる
       _,,ゝ''":::::_/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ:ヘ
      /:::::::::::=ニ:::::::::./|::::::/:/i:::::::::::::::::|::::|::ヽ
      iγ/::::/:/::::::::/::::/|::://_/|::',:::::::::::ノ|::::i:::::\     サッチが投下した直後に本スレで投稿者も一言コメントしましたし
      ヽ し/::::∨i::::i::::i. ヾ~   `-∨i//)ノ:::::::::__ゝ    日常様のところでもコメント入ってますが
         \,i::::r 、::| ==x,,      7:::::::::::`ュ_
           ヽゝ_ヾミ       =_./::::::/|::iヘ)    サッチが今主に学んでいる(とおもわれる)分野が
            ゛'-,ヽ  :::::::::::: 、::::::::: フ"iノ .|/      軒並み公法学にかたよっているのがそういう印象を持った原因です
             _i∧i    -..,,_   /          そら(憲法・行政法・国際法だけだと)そう(そんな印象を持つ)よ
          _,,.._'|:::r::| \     /
        .γ   . ̄|:::|   ゛''-,‐'',"― 、
        /ゝ,,   ._,,.|__|_.   ',:::',   ヘ
       /''- ,,_''-<,∠<_,,ィェ゛ヽ  ',:::',  _,,.i,
      ./     "__|:::::.',,  `, ヽ―-i:::ヘニー |


7021 : ◆.9ehcdpPfw :2022/12/25(日) 21:22:02.275221 ID:BrmE18ZE

::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ:::ヽ:::::::::::::: ヘ::::::::::::::::::ヽ:\:::
::::::::i:::::::::::::::::::/:::::::::〉、::::ヽ:::::::::::::: ヘ _,,,_:::::::::::ヽ::::::
:::::::::i::::::::::::::::/:::::::::/ \/\:::::::~:::i_ ヘ:::::::::|:::i:::::
::::::::::||:::::::::::::|:::::::::/__,,-"\::::\`'',<::i 〉|::::::|::イ:::::     非法律系の皆様にいそいで説明しますと
::::::i:::|::::::::::::::ヘ|::::/   _,,_ ` -'" ノノ |',::/|ノ|:::::
:::::::',i:::::::::::::::::::',/  ./ソ:| `    `'  ',|/彡|/     公法→「国民と国家との関係」を規律付ける
:::::::::ヽ:::::::::::::::ヽ'., <_i':::ノ       .、  |  "       私法→「市民の相互関係」を対象とする規律
::::',::::::| ヽ,::::::::::::::ヘ  ̄        ' ./
::::::ヽ::ヽ_ `ヽ:::__::::\        〉./          
ヘ|\;;;;|ヾへ_∧. ̄ ̄       /|               しかも憲法学は「国王大権をどのように統制するか」が出発点
       _/   -, ,, _ __,,.| |               行政法もフランス絶対王政期に
     /   \ ` ミ/   __./ |ヘ           「王に法服貴族がどう対抗するか」が淵源です
    /       ', /  ,_、| _/ ト,ヽ\           (高校世界史でも法服貴族は出てきますね)
  . /         ',|.  .| || /  .| ', .ノ        
  /           .|  |  ヘi     /           国際法総論は本来そういう要素薄いんですが
                                   「法による平和の実現」を強調する教科書だと・・・

                                   >国家が悪で権力に反対する民衆が無条件な正義
                                   という印象を持たれますわねそりゃあ

7022 : ◆.9ehcdpPfw :2022/12/25(日) 21:24:01.359879 ID:BrmE18ZE

          ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
  ╋‘‘  ━╋━  < ゝ\'冫。'⌒Y⌒    △ │,'´ゝ'┃        ●┃┃ ┃
━╋━  ┏┫ ━━━━━  , ' ⌒´ヽ ━━━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
  ┃ ヤ   ┃・。┠──Σ,  ノiyィj」ハ」i゙! T冫そ '´ ;┨'゚,。
          .。冫▽  ゚' <  (y∩^ヮ゚从)   乙 /  ≧   ▽
        。 ┃ ◇ Σ  人`i:=:i、   、'’ │   て く
          ┠──ム┼ f'くん'i〉)  ’ 》┼刄、┨ ミo'’`
        。、゚`。、     i/    `し'   o。了 、'' × 个o
       ○  ┃    `、,~´+√   ▽ ' ,!ヽ◇ ノ 。o┃
           ┗〆━┷ Z,' /┷━'o/ヾ。┷+\━┛,゛;

一方、ローマ法を濫觴とする私法の世界はそういう要素がほぼないです
登場人物に国家がでることを前提としてませんから
私法の代表格、民法を学習すると、サッチが最初に抱いた印象が全く感じられない世界にたどり着きます
利 益 衡 量 の 世 界 に よ う こ そ !
民法をマスターすることがあらゆる法律系資格に求められているゾ!

…もしサッチが民法の学習を進めていたうえで先の印象を抱かれていたなら、どうしよう(煩悶)

7023 : ◆.9ehcdpPfw :2022/12/25(日) 21:26:02.972293 ID:BrmE18ZE

          , -‐- 、
        /" ⌒ `゛ミヽ  /二ニ=
         , - "::::::: ̄:::`' '‐- .、
       ./::::::::::::_ 二 _::::::::::::::::\
      ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::ヽ
     //:::::::::::/:::::::::::::::::/ヽ::::ヽ::::',:::::::ヘ     .ここからはほぼサッチ個人むけのオマケです
     ///:::::::/:/::::::::/   ヽ:::::::::::',:::::::::',    サッチは行政法に愛着を抱いていらっしゃるようなので
    ノ::/::::::i:/::::::/      ヽ:::,、i::__',:i
    i:イ::|!:::|::::∠ __   __ _,,,<  >":',:|    ...日本行政法はドイツ行政法を模範として組み立てられています
    |!|::::|:::|" ,,,,,___     __,,,,,,_ |,,r'i::::::::|!    しかしそのドイツ行政法はドイツ民法学を母体としているのです
     ノ::::::::|, 《 ヒiiり`   "fてリ 》 |:::|::::::∧
    ./:::::::::入 ゛"::::::: ,  :::: ̄:::::::/:::::/:/::::',     民法で「法律行為」についての感覚を養った上で
    i/|::::i::::::::ヽ:::::::::  ゛ ::::::::::: /::::/:ノ:::,,::::', . ..「法律行為」とは異なる「行政処分」とは何か、と
     ヽ ト、r 、,ゝ.  r― ァ  .''7://|/ ',:/|!   .民法と比較しながら学習すると効率よく学べます
      ヾ `r `ヽ 、 ` " , /"7  /'  "
        r<_ ̄ ` - '" ̄  |_        行政法の最重要分野である行政救済法も
       _〈',   ̄       / , ヘ_         民法・民事訴訟法との違いがなぜ発生するか、という視座が不可欠です
   .__ノ'ゝ_          , /   ヘ_
  ∧:',.',:`iミ、` ― --  ''  ,, -"::::::::
  / ヽ:',.',:', ヽ -  _,,,, - "::::::::::::::::         多くの大学の法学部で行政法が3年〜4年次配当科目になっているのは
  |   \ヾ', ヽ  / ',:::::::::::::::::::            前提を学んでおいてほしいという、それなりの理由があるんです


7024 : ◆.9ehcdpPfw :2022/12/25(日) 21:28:01.469459 ID:BrmE18ZE

       _ __ _
       ` ー 、≧ 、
            ヽ、 ヽ     _
                 ヽ ハ  , ィ,´ ' ´
                 マlィ ´
            _  -‐ ‐ilー - 、
         , ィ´          ` 、
       , ィ´     /        ヽ  ヽ
.      /  /  /, i i    i    ハ ハ  ヽ       . 国際法についても
      /   ハ .ハ イ!l    |、. i   ヘ ヘ  ハ       .総論で取り上げられがちな分野よりも
      ノ   ll  i ll _,!,!!'i. ., ‐''ヾ、!!-'-゙'-、 i   ヘ
   / '    |'i,-=-‐'´ ` '´   __`_ー-  `i    ヾ 、   国際法公法各論で扱う海洋法・宇宙法のように
  /´    , |  ,≠,´、     ´,ィュ、ヽ.   l i     ヽ  .現実社会で実際に利害関係にかかわる分野を
  i'      ヘ l  i 伏:ホ     衍乞 l  ' i      ハ  優先して認識した方がよいのではと思います
 ハ l    ヘハ ! 弌zク  ,  弋炒 '  ノ丿    i ノ
  ヽト、 ヽ、 ゝ`_/// --- ―‐--////__´'  _ ,ィ'  ,'リ  「戦争と平和の法」というイメージが強い国際法ですが
     `ゝ>'` ̄i   |  |  |   |  |  , ̄ ̄、-'‐ ´  .....防大で国際法が必修なのは、それ以外の機能も重要だからです
      '、    l   | |  |  |  |  !  l  }       .元幹部自衛官の方の解説
       ∨  l   |  |  |  |  | l  / /        ttps://www.youtube.com/watch?v=dlJbU0CVgHU
       ∨  l   !  !  !  !  ! l / i'       ttps://www.youtube.com/watch?v=-sfGHhbWQX4
       ∧                   ∧
                                  ……憲法?あんな法学の新参者は(遁走)

おしまい

7025 : ◆.9ehcdpPfw :2022/12/25(日) 21:29:25.655957 ID:BrmE18ZE
以上になります
前サッチに行政法で塩野と宇賀行政法をすすめちゃったので
もし今それを面白いと思えるなら、その深みを増すように民法やろうや(ニチャア

7026 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 21:30:54.697505 ID:JhQTADn7
乙ー
法律系は公務員の昇任試験でテキストやっただけだな・・・

7027 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 21:31:49.864852 ID:SfZdYXOm
投稿乙
法律は大学でもないと学ばないからなあ

7028 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 21:34:58.546146 ID:a1LJnU6J
乙です
それぞれに違った傾向があるんですな

7029 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 21:42:54.488721 ID:IOjB+i3j

法律も色々あるのね、そしてそれ以上にダメそうなにおいしかしない憲法君ェ

7030 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 22:06:34.837448 ID:nSHyTSx0
投稿乙
ダメな法律家が目立つ所にいるのもアレな印象を持つ一因かもね
オウムの弁護士や乳性炭酸飲料氏とかさぁ……
シンホリ先生が高潔な人格者に見える状況はどうなのよ、シンホリ先生は話が通じるから嫌いではないですがね

7031 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 22:08:22.236699 ID:53MSbI6t
だって弁護士的にメディアとかに出て目立つの割とデメリット多いし……

7032 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 22:10:46.979001 ID:kNuFsYbX
乙です
日本の六法のもとはナポレオンの五法典(民法、商法、民事訴訟法、刑法、刑事訴訟法)なんだけど、憲法くんはここにはいない新参者

7033 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 22:11:14.289380 ID:OZJamlkD
>>7031
学者とかと一緒で逆じゃねぇ?

有能な弁護士はメディアに出るのはメディアが注目するような案件を受け持った時であって、
そうじゃない場合にメディアに出るのは暇な弁護士っていう印象

7034 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 22:13:21.705970 ID:hYQnK3dv
専門職なので関連する法令の抜粋しかしりまーせんw
刑法がごくわずかと行政関係?だけ

7035 : ◆.9ehcdpPfw :2022/12/25(日) 22:25:24.965263 ID:BrmE18ZE
みなさま乙ありです
普段の生活で法律を行使する機会でもないと分類なんて意識の外ですからね
こんな機会にちょっと知識として入れておいていただけると幸いです

>>7026
昇任試験の法律系はほぼほぼ行政法ですねえ

>>7027
高校政治経済でもやるんですが
多くの高校ではどういうわけか国際法や民法より憲法ばっかり時間を割くので(おこ)

>>7029, 7031
左がかってるというサッチの印象にバッチリ合致しそうな法律に、あと刑訴法があるのですよ


7036 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 22:28:03.317577 ID:/2k38o0/
鉄道法と鉄道営業法は定期的にある社内試験で少し覚える必要があるぞ
なお試験は受かるのが基本で昇職とか評価にはつながらない、受からないと再試験なだけのただの苦行という

7037 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 22:28:25.542528 ID:/2k38o0/
営業じゃねぇ、事業だった

7038 : ◆.9ehcdpPfw :2022/12/25(日) 22:28:47.443389 ID:BrmE18ZE
>>7034
医療関係の方ですかね?
公衆衛生で医師法・医療法(これらは行政法)、刑法(正当業務行為はじめ違法性阻却事由)

それでも民法もいる(診療行為契約、応召義務を果たした場合の緊急事務管理など)

7039 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/25(日) 23:27:46.135991 ID:hYQnK3dv
善良な管理者の云々でしょ?
わかりやすくいうとお客様の中にお医者さんは案件とか
医師会入ってるけどそういうカードとかは作ってないわ怖すぎる
飛行機のらねぇし

刑法だと秘密を漏らした場合のアレとか

7040 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 00:43:05.714031 ID:w/33bNWV
朝7時から5人に囲まれて強盗傷害とか恐ろしすぎる街だな

渋谷で「カネを出せ」と通行人をボコボコに…財布強奪の大学生ら”遊び仲間”5人「留置場で青ざめる」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ec6f1fe4942509651bf1deb731cfb21f34274d6f

7041 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 00:58:54.362093 ID:jK5RlhdG
たのむけぇ、高校の公民で民法の900条の辺りを学ばせてください
金が絡んだうえに知識がない集団に納得してもらうってすげぇ大変なんです

7042 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 06:49:19.019321 ID:226eG+V3
学校で教えたことをきちんと覚えてるような人は
弁護士とかの専門家に説明されたら大人しく納得すると思うのよ

7043 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 06:53:23.543797 ID:VIo5od2O
>>7041
その辺が面倒なら弁護士を咬ますのが良いのでは?
金は依頼料の分だけ目減りするけど最悪裁判とか

7044 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 07:24:10.627580 ID:vpgkPr6n
>>7041
算数の文章題が理解できていないと900条あたりをやっても理解できないんじゃなかろうか?

7045 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 07:41:23.828576 ID:BUl+MGZA
>>7041
教えたところで現実は非情である
ttps://i.imgur.com/obFrtby.jpg

7046 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 08:30:19.182890 ID:k+4SZxDD
どれほど叩き込んでも、知らないほうが得なら忘れる
それが人間ですよ

7047 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 08:37:37.464190 ID:ZFAa9JVw
バカしかいないから教えなくてよし!と考える方がどうかと思います

7048 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 08:46:42.602616 ID:rntOk/Xu
逆にしっかり教えた上で「そんな事も知らんのか?」っていう方が効くんですよ。
歴史とか古文を嫌う人ってだいたいそんな感じですし…



7049 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 09:20:04.873974 ID:frHq3Zz2
教育せずに放り出すより一応でもやった方がいいのよ多数の馬鹿より少数の馬鹿の方がましだから・・・・

7050 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 09:28:17.826276 ID:0CRAszD3
ナチュラルに自分をかしこ側に置いてかつ「バカに教えても無駄だから教えなくてよし」って傲慢が凄くて笑う

7051 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 10:04:14.848777 ID:226eG+V3
>>7049
何でもやった方がいいってのは分かるんだけどねぇ
それをやるためのリソースをどこから捻りだすのかってところも考えないとね

7052 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 10:06:21.038326 ID:g+hwyTmk
「学校で教わったでしょ」ってのも「説明書に書いてあるでしょ」ってのも防衛策として使えるからやらないよりやっとく方がいいんだ

7053 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 10:09:29.840728 ID:DaNGMohu
自分が馬鹿と分かっている人と自分が賢いと思ってる馬鹿の間には新潟の南北ぐらいの距離があります。

7054 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 10:22:59.277214 ID:mVvZRK4H
>>7053
…残念ながら新潟の地理には疎いんでよくわからないが距離だけでなく高低差もありそう

7055 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 10:23:36.464885 ID:vpgkPr6n
長野を南北縦断するくらい、ではどうだろう?

7056 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 10:25:56.616050 ID:DaNGMohu
距離単位1新潟ってネタがあるのよ。

7057 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 10:28:24.850879 ID:N7d1e60a
分け入っても分け入っても静岡の北陸版とな。

7058 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 10:33:44.426957 ID:z9+8PyTd
常に「もしかして自分もその馬鹿の一員なのでは?」と疑い、「馬鹿にならないように気を付けねば」と自分を律し続ける事も必要だしな
とはいえ世の中には信じられない程の馬鹿も数多く居るし、そんな連中より自分はマシだと思うのもしゃーない

あと、そういう世の中に確実に存在してる馬鹿への対処法の話の時に>>7050みたいに「ナチュラルに自分をかしこ側に置いて〜」とか「上から目線で〜」とか言い出すのは何か違う気が
とりあえず煽ったろ!的な古き悪しきレスバ民的なものを感じる

7059 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 10:42:14.318679 ID:Npp3kU1c
民主主義国家とは元々バカとか変態とかにも一定の生きる権利を与えるためのものではなかったのか?

7060 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 10:50:15.720744 ID:d7/LlmDy
新潟の県境、親不知や谷川岳みたいに人を寄せ付けないものばかりなイメージなのに
鼠ヶ関は普通に集落の中に県境があって面白い

7061 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 11:10:42.912999 ID:HfLLLhH1
ttps://news.mynavi.jp/article/20220727-2408047/
これを御覧下しあ

7062 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 11:18:46.238565 ID:frHq3Zz2
>>7051
そらもう現状だと現役世代から徴収するしかないっていう・・・・

7063 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 11:20:23.273083 ID:J11UnE6w
>>7061
???民「250km?車で日帰りで往復できる距離じゃん」

7064 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 11:44:43.183502 ID:ot12cjbX
増税の決断だけはクソ早いんだから現役世代への負担とか今更でしょ

7065 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 11:52:43.822906 ID:+GTYp1sl
>>7059
それは基本的人権であって、民主主義とは別。

7066 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 11:54:15.945096 ID:HIxUrN+V
???「うち、基本的人権採用してないから(労基法採用してないブラック企業風」

7067 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 12:06:01.577518 ID:Gj98fWRL
>>7066「では貴方は日本国法の庇護下に無いのですね……チェストー!」

7068 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 12:14:08.871063 ID:aPFB47U4
>>7063
いや、道民だって平気ではないし望んでやりたい距離じゃないし

7069 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 12:36:15.988015 ID:1yAldNRW
>>7067
公務員「駄目です」

7070 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 12:55:00.190955 ID:+5WvGeSX
>>7063
ワイ神奈川在住原付マン「250キロ?相模湖経由して河口湖行って御殿場経由で帰れば日帰りでしょ?」

なお現地で飯食う以外何もしない模様

7071 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 13:02:02.947238 ID:Okrnxq/K
>>7068
???
俺の知ってる道民と違うな…
あの、明日仕事なのに釧路から小樽まで日帰りで遊びに行ってたバカ達は道民じゃなかったか…?

7072 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 13:06:23.341797 ID:H/sdEulF
>>7071
札幌民ちゃんはひ弱だからね、道東の蛮族と比べちゃいかん

7073 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 13:09:23.623631 ID:H/sdEulF
>>7070
『往復』

7074 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 13:17:59.434792 ID:WfixxhNB
あの日本料理、今年の世界の料理ランキングで並み居る強豪を抑え優勝してしまう

ttps://www.tasteatlas.com/best
ttps://i.imgur.com/Quckh2V.jpg

ん?1位と43位…?

7075 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 13:20:32.090677 ID:g+hwyTmk
>>7074
4位のチャイニーズギョウザと47位のジャパニーズギョウザも何が違うんだよ

7076 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 13:23:26.361560 ID:e5y8vc+i
>>7074
カレーとカレーライスで別カウントになったにもかかわらず両方ランクインしてるとかこれもうわかんねえな

7077 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 13:27:19.808888 ID:WfixxhNB
しかし、餃子肉まん小籠包みたいなダンプリング系料理ばっかしやな…
全部中国モンゴル派生なんだろうけど

7078 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 13:29:55.056269 ID:jOSGzi24
良く見ると中国がなぜか日本の国旗表記になってなるな
料理名の下側に店名と場所が書かれてるので、「どこの店の何という料理」のランキングかと思われる
1位は「スープカレー&ダイニングすあげ(札幌)」のカレー
43位は「路地裏カレーサムライ 下北沢」のカレーライス

4位と5位はなぜか日本国旗だけど中国上海のお店。

7079 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 13:33:42.419335 ID:jOSGzi24
むしろ笑うべきは醤油ラーメン・塩ラーメン・味噌ラーメン・豚骨ラーメンがそれぞれランクインしていて
中国の拉麺がランクインしてないことじゃないかな・・・

7080 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 13:33:46.749201 ID:ZFAa9JVw
>>7075
水餃子と焼き餃子?

7081 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 13:36:50.633245 ID:e5y8vc+i
>>7074
4位はタンバオじゃろ?
ttps://80c.jp/restaurant/20200310-1.html
数年前に流行った台湾風のスープ入り小籠包だな(12位に小籠包が入ってることから目を逸らしつつ)
5位のGuotieがいわゆる鍋貼、いわゆる焼餃子
このランキング自体がガバガバでは?

7082 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 13:37:03.644328 ID:B7jKTLwG
>>7080
鍋貼として出てるので中国の方も焼き。
あっちはひだがないので日本で言う棒餃子だな。

7083 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 13:40:35.803492 ID:6u15bl55
・54位 焼きうどん

お好み焼き「おうコラちょっとツラ貸せや」
焼きそば「随分偉うなったのう、お?」
かけうどん「ワレ調子乗ってんちゃうぞオラ!」
焼きうどん「ひいぃ…」

7084 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 13:40:53.152323 ID:e5y8vc+i
>>7078
china表記の赤丸を良く見るんだ
左上になんか白抜けが見えるじゃろ?五星紅旗の五星だよ多分

7085 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 13:45:41.778827 ID:vNp5wHYO
>>7083
粉争勃発

7086 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 13:45:45.961632 ID:B7jKTLwG
ぐるなび的なところのスコアなんかな。
豚骨ラーメンの代表が一蘭の大阪店なの面白い。

7087 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 13:51:56.000687 ID:4mrOaVQP
しかしマジで焼きうどんが場違いすぎて訳分からん
国内料理ランキングだと100位入りすら難しいレベルなのに…

7088 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 14:05:59.234257 ID:d7/LlmDy
道民の弱点は距離しか見ないこと
京都市内とか四国とか長崎とかの道を心ゆくまで走ってみてほしい

7089 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 14:37:44.865054 ID:l5lLwHsi
北海道でも札幌市街は車で走るところじゃねえって道民は割といる

7090 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 15:20:33.538524 ID:5iJA0grU
>>7074
とんこつラーメンと言い切ってるのか…

7091 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 16:04:44.826893 ID:vXbzeDZ1
>>7087
それよりも焼きうどん以外のうどんが全滅なのがうどん界に衝撃走る、だな
うどん屋のメニューからあんかけうどん2部陥落、焼きうどん1部昇格あるでこれ

7092 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 16:10:22.598458 ID:jOSGzi24
まぁ実際焼きうどんはお手軽で美味しいからね・・・
そのまま焼いて醤油でもいいし、バターで炒めてもいいし、なんかアレンジためしやすいし
汁物じゃないから色々合わせやすい

7093 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 16:11:11.645295 ID:rohDLzMY
焼きうどんは美味いと思うんだけど、焼く用に作られた麺じゃないから油使う量が、焼きそばとかより多い気がするのがなぁ……

7094 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 16:12:51.020292 ID:l5lLwHsi
津山で食べたホルモン焼きうどんは美味かった、が
ノーマル焼きうどんはと言われると…

7095 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 16:20:04.385922 ID:5iJA0grU
焼きうどんは乾麺茹でて使うものでしょ?

7096 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 16:29:27.748836 ID:v99tkDHM
鍋焼きうどんと区別されてないのでは

7097 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 16:47:48.906238 ID:8GYbxI7W
そもそも焼きうどん、店で食いたいとしてもどこで食ったらいいの問題
うどん屋→ほとんど置いてない
お好み焼き屋→置いてない店の方が多そう
個人経営の食堂→そもそも行かない

地域差はあるんだろうがほとんどこんなもんよな?

7098 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 16:50:19.151045 ID:7Qhy9JDu
焼きそばもメニューに乗ってたら8割の人はそっち頼むしなぁ

7099 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 16:56:05.572336 ID:guykCKvO
>>7074
万が一があるかもと思って100位以内をチェックしてみたが、



イギリスが一つもなくて心の底から安心した

7100 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 17:14:26.739365 ID:Ud36AUln
>>7088
道の広さ自慢するならわかるけど、
道の狭さ自慢してどないしますの?

7101 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 17:43:23.548632 ID:7xP6l4bW
首相、杉田水脈政務官も交代へ
2022/12/26
 岸田文雄首相は、性暴力被害を公表したジャーナリストを中傷するツイッター投稿に「いいね」を押した杉田水脈総務政務官を交代させる方針を固めた。複数の政権幹部が26日、明らかにした。

ttps://nordot.app/979997619930562560

あーよかった
今までの大臣3名は正直更迭するまでもなかったと思ったがこいつだけは心の底からよかったわ

7102 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 17:48:24.005177 ID:w/33bNWV
足りないのは・・・・きざみのり・・・・!

7103 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 17:49:42.414408 ID:vpgkPr6n
味噌だ、味噌が足りない

7104 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 17:53:51.863764 ID:AwVwp2tO
>>7100
広い道なら走れても狭い道真無理だろwww っていう煽りだぞ

7105 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 17:54:28.129718 ID:v99tkDHM
>>7101
取り敢えず誰もいいねが理由とは言っとらんのだろ
品位に欠けるとか言動が相応しくないとかも

7106 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 17:55:09.509091 ID:Ud36AUln
>>7101
何でこの人庇う人間がネットにチラホラいるのかわからんレベルよな
国会議員としても何にも実のある仕事してないし

7107 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 18:02:02.930248 ID:0gcwoxwS
>>7098
いや醤油味の舌なのにソース味の焼きそばは頼まないでしょ
……と思ったが焼きうどんってソース味あるのか
地域差?

7108 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 18:02:25.790630 ID:ylK7MjTa
>>7105
それだったら何で更迭されるの?
なんとなく?

7109 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 18:03:49.390668 ID:vpgkPr6n
>>7108
来年の1月から始まる通常国会に向けて、内閣で攻撃されそうな人の身辺整理

7110 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 18:09:20.558582 ID:ylK7MjTa
>>7109
それ、余計にひどくないか
過失はないけどこいつを守る気もない、って言ってるようかもんじゃないか

7111 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 18:14:02.650866 ID:AwVwp2tO
>>7110
党内の派閥人事で「こいつにポストやってくれよ」と言われた分をそのままスライドさせていってるだけなので、身体検査その他は推薦側の責任にして派閥の影響力を削っていってるという見方はできる。

7112 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 18:17:35.596612 ID:OZBGmrO0
政務官なんて無難にこなせて当たり前のポストで躓くようじゃもう党内で出世は絶望的やね

7113 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 18:24:25.175996 ID:kkfn/msq
皿うどんはたまに食べたくなる

7114 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 19:04:20.941687 ID:7xP6l4bW
長崎県民がいたら申し訳ないが、長崎の皿うどんの麺をうどんに分類するのはクジラを魚類に分類くらい暴挙だと思うのだ

7115 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 19:19:55.134131 ID:N6tCMfHx
>>7099
サンドイッチやハンバーガを入れ忘れて牛丼入れちゃうランキングに意味あるとは到底思えないが…

7116 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 19:21:42.757491 ID:vnelsUaT
>>7115
それらは明らかにもはや無国籍料理じゃん
あくまでローカルフード限定と考えなきゃ

7117 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 19:53:27.092785 ID:226eG+V3
>>7115
ユーザーの多い国でメジャーなものは目新しくないからランクが上がらないとかじゃない?
食のガイドサイトみたいだから異国の文化、料理の方が評価されるんだと思う

7118 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 22:52:48.599000 ID:CNXjfaBM
杉田水脈議員に関しては申し訳ないが更迭されても残当
一部の保守派が熱烈に指示しているのは知ってるけど過激なことを言えばいいってもんじゃない

7119 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 23:38:42.498970 ID:YgxVOdWv
国会議員の過激さとか、麻生ぐらいで十分なんだよ
品性が見えないのはNG

7120 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/26(月) 23:57:34.445347 ID:ZFAa9JVw
いいねでの裁判の是非はともかくとして
いいねする必要性に関しては謎というか立場何も考えてないよな

7121 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 00:33:20.725386 ID:aNB+mPJg
いいね罪はどうよって思う、後で見る用にいいね使うことがあるタイプなので
「後で読む」とかつけて引用リツイートとかもどうなんだろなあ

7122 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 00:39:22.252290 ID:p3SPutLx
メディアが騒ぐから、事なかれ主義で批判してるだけ
みたいに見えなくもない>杉田議員

7123 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 00:56:39.642658 ID:jN+fTDTg
杉田議員の発言などはちゃんと全部見たり読んだりすればまあ一理あるみたいなところはあるんやけど、いかんせん表現が過激なのがなあ……
さすがに政治家なんだからもう少し言葉選べやとは思う。ただでさえマスコミの切り取りであげ足取られやすいのに。

7124 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 03:45:32.610074 ID:+IpfPVZN
あんかけうどんと聞いてお汁粉のうどんバージョンを想像してたあの頃・・・

7125 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 06:43:27.851543 ID:/a6EcTX7
表現が過激や歯に衣を着せぬ発言は受ける人には受けるけど、それ以外の人に支持を集める時に苦労するのよなあ

7126 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 08:47:48.828022 ID:v10Q4Eau
LGBTの生産性はなぁショッキングなワードだけど否定すると
『レズビアンやゲイが子供を生産する様に不妊治療と同じくする』
となるのがなぁ

7127 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 10:12:54.104394 ID:517XGTTl
政治家という言葉が武器の職業で言葉選びが下手くそなのは致命的だと思う

7128 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 10:20:20.407542 ID:QN/cKtDe
>>7124
厳密にうどんかは保留しますが
それ小豆ほうとうとか小豆ばっとというのがありますね


7129 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 10:39:20.781098 ID:4/QVP1cW
>>7125
そこは芸人や漫画家と似たようなもんで、デビューしたては言いたい放題でも名前売れたらそれでいいけどある程度肩書きが付いてもそれしかないと敵しか増えていかないって事よな
稲田朋美だって肩書き付いてからは芸風変えたしな

7130 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 10:45:40.578497 ID:4Sp9ATF6
言葉選びが悪いというのは優しい表現で普通に政治家が差別的発言をしただけだよ
むしろ遅いわ

7131 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 10:48:33.841218 ID:4/QVP1cW
しかし、生産性という言葉自体がもともと不適当なんだよなぁ
単に子供作る事に限定すると、子供産むのに貢献しないイッチーズよりビッグダディの方が生産性があって尊重すべき人間という事になってしまうし

7132 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 10:51:11.879009 ID:JAOiledo
実際、パヨクと同じくらいかそれ以上に嫌いな自称保守派の論客というのはいるもんだ
ワイだって杉田以外にも百田のハゲなんかも大嫌いだしなぁ

7133 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 11:07:17.831598 ID:QN/cKtDe
>>7131
子だくさんであることが現代日本では尊重されるべき
属性なのは事実では? それ以外の属性との
総合的な価値はともかく

7134 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 11:20:49.039577 ID:CA7LnU+F
>>7132
百田は保守か?という疑問
こいつや鈴木邦男あたりは保守とはまた違う区分になると思うが

7135 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 12:14:59.690791 ID:2sTaqIMW
「見て貰う為に過激になる」人もいるから、それが本心とかは思わない。
世の中には利権に縛られた人もいれば、逆張りしてるだけの人もいるしね。

7136 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 12:19:19.967192 ID:Jkh3RHwm
ラジオ聴いてたら更迭される大臣の名前をアベ秋葉大臣みたいに一瞬言い間違えてたぞ…
喋り方からして多分NHKだと思うけど駄目でしょそこ間違えちゃ

7137 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 13:23:37.341697 ID:tyuJK06n
パチンコ・パチスロ業界「売れるためにもっと過激にならねば」
当局「射幸心煽りすぎで規制です」

7138 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 13:25:15.905299 ID:JAOiledo
>>7133
でも現実はそんな風に全然なってないし、むしろ人並み以下の能力や倫理感しかない子沢山は蔑まれさえしてるのが真相だしなぁ

7139 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 13:28:13.667164 ID:dQokgUNr
>>7134
それを厳密に精査し始めたら、この国の保守派論客とか多くて4〜5人になってしまいそうだが…

とりあえず百田はあいつをフォローしてる数万人の信者に言わせれば真の保守派らしいよ

7140 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 13:37:18.582180 ID:fmc8Zoc3
>>7137
ギャンブルではなく遊戯なので、過激で何か問題でもあるんですか?
あくまで遊戯ですから!

7141 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 13:50:03.509488 ID:/B7carpV
百田に限らず「こんな奴保守の分類に入れてくれるなよ…」な言論人()は多数いるけど、
ネット上じゃどこにその人の熱心な信奉者がいるかわかったもんじゃないからなぁ、迂闊に貶したら大事故が発生しかねん

7142 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 14:08:04.994192 ID:91W40pcO
>>7141
「○○先生の悪口言いやがったな!お前パヨクかチョンだろ!」

7143 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 14:20:04.337227 ID:o189qmZF
パヨクチョン認定のやり合いほど不毛なレスバはネット広しといえどもなかなかないからな
お互い絶対に引く事がないし、ただただ両者にとってパヨクとチョンが一人増えるだけで終わる

7144 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 14:39:16.661254 ID:aN0rTWYh
パヨクはどんなにおかしな発言してても自分を擁護してくれるなら「あいつと俺達を一緒にするな」と言わないから強い
真似したくはないが

7145 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 14:59:17.509549 ID:akiEHtFe
つまるところ
確固たる"自分の意思"を持っていないわけだ

7146 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 15:16:04.734554 ID:tyuJK06n
()「確固たる自分を持っています」

7147 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 15:41:54.208197 ID:Rt22nH3f
敵ならなんでもレッテル貼るのと味方ならなんでも利用するの
…五十歩百歩か

7148 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 16:02:12.939224 ID:Pu0AtsiN
小説家だから、読者を感動させて動かすことが得意で無きゃベストセラー作家にはなれないだろうし
範囲を広げれば井沢元彦先生もそうだし、古くは司馬遼太郎先生だって結果としてはそういう信者を生み出してしまったわけで

7149 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 16:23:57.130390 ID:OOLyB0yW
右も左も限界勢はやってる事が一緒よ
在日認定や壺認定をやってる連中を区別する必要ある?

7150 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 16:53:22.567619 ID:80zIXVN6
右方向180度と左方向180度は結果的に同じ位置になる

7151 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 17:17:00.462533 ID:tyuJK06n
???「反転左180度!」

7152 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 17:20:56.840022 ID:Pu0AtsiN
「○○時の方向だと?それは午前か?それとも午後か?」

7153 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 18:15:55.386713 ID:tyuJK06n
お仕事で稼いだお金で廃スペックゲーミングPCを買い、家族会議にかけられるあきらちゃん

7154 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 18:16:10.971853 ID:tyuJK06n
おっと、すいません
誤爆ですw

7155 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 18:17:20.337614 ID:G2q1Sgd2
あきらちゃんの家族なら廃スペックに理解を示すか理解が追い付かないかの両極端そう。

7156 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 18:17:33.096327 ID:PPmE/1Vh
自分で稼いだ金で自分のもの買って何が悪いんでい…(独歩感)

7157 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 18:18:46.458203 ID:G2q1Sgd2
>>7156
服のセンスでは…?

7158 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 18:25:47.708339 ID:NuujaGba
>>7152時計の長針が指す方向に午前も午後もあるか!
とマジレスしてみるw

7159 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 18:41:16.524062 ID:tyuJK06n
24時間制で時間を言うと理解出来な人は稀にいる

7160 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 18:47:13.893255 ID:Qad3I492
廃棄物みたいなパソコンを高い金出して買われたらやだなぁ
なんかそんな感じの譲渡会の話聞いたことある


7161 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 18:54:25.445926 ID:dQokgUNr
今日たまたま家電量販店にPC新しく買おうかなと見てきたら値上げがマジパネェ事になってて血の気が引いたんだが
何でこんな一大事を報道すらしないのか…

7162 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 18:55:44.982969 ID:oYiFcFD3
値上げの話は毎月してないか?主に食料品だけどさ

7163 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 18:59:34.946302 ID:6ZHQoEdx
PCを個人で買う人の割合は減ってるだろうしなぁ。

7164 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 19:05:46.860062 ID:80zIXVN6
家電屋でPC買うことがないなぁ

7165 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 19:12:22.564927 ID:9o5rBKt1
iPhoneの価格くらいならニュースネタになるだろうけどね。

7166 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 19:23:01.727807 ID:oYiFcFD3
無理やろ、i5搭載PCのメモリ16G、ストレージHDD 1TBがいくらとか言われてお茶の間で分かる人があんまり居ない

7167 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 19:25:37.661699 ID:gB/rotts
値上げの報道はいくらでもされてるぞ
PCに特化した報道となると専門メディアになるからテレビのニュースで大きく扱われることはないだろうが

7168 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 19:25:38.548185 ID:V6Hi0W+q
>>7153
・・・りあむサンみたいに炎上するよりましデスよ
#親の顔りんごろう
#マジヤバい

7169 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 19:27:18.579637 ID:WyCgZ/5I
>>7164
BPOパソコン買ったけど、ちょっとしたら異音がすごい

7170 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 19:35:18.496102 ID:NuujaGba
>>7169掃除しっかりやってる?

7171 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 19:36:52.591766 ID:WyCgZ/5I
>>7170
ノートパソコンやで、初日からちょっとCPU使うやつ立ち上げると騒音レベル

7172 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 19:40:41.532913 ID:JpSCzMsk
Ryzen 7 5700GにB550をベースにSSD500GBぐらいのを10万で組んで、RTX4060Ti待ちしたいところですね(デスクトップ民並感

7173 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 19:41:44.025083 ID:oYiFcFD3
>>7171
ノートPCなら清掃が要らない訳じゃないぞ
購入者レビュー見て個体差かどうかチェックして個体差ならサポート送りが無難かなって

7174 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 19:42:26.020065 ID:gB/rotts
異音というのがどういうレベルかにもよる
ノートパソコンのファンは基本的にうるさいもんだからの

7175 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 19:44:06.968926 ID:lTkeZLid
ゲーミングノートとか買うから、、、

7176 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 19:45:03.108297 ID:gB/rotts
もちろん初期不良や故障の可能性はあるからメーカーサポートに連絡してみるといいけどさ

7177 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 19:47:06.207710 ID:oYiFcFD3
>>7174
でも熱問題が起きにくい冬場だからなぁ
暖房ガンガンに効かせてるならともかく

7178 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 19:49:22.414858 ID:gB/rotts
>>7177
その辺は型番とどういう処理をさせてたかがわからないとなんとも
室温の影響は相対的にかなり小さいので

7179 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 19:51:23.208894 ID:WyCgZ/5I
>>7173
俺素人だから本体拭く程度しかやっていない

7180 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 19:53:39.198008 ID:+bT67rQG
>>7179
排気吸気口あたりの埃をこまめに取ると長持ちしやすいよ

7181 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 19:55:33.298343 ID:QHa3oZwf
掃除ってカバー外してエアーコンプレッサーで埃吹っ飛ばすんよね?

7182 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 19:55:38.169398 ID:WyCgZ/5I
>>7180
あんがと、パソコンのことはわからんことだらけだ

7183 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 20:04:32.322219 ID:+IpfPVZN
>>7138
子だくさん自体はプラス要素で、人並み以下の能力や倫理感しかないというマイナス要素の方が大きいだけだと思う。

7184 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 20:06:17.114725 ID:JufKOWWA
今日見かけたひどい言説
「フェミはチ○ポ入れたら治る」
頭に様々な人を思い浮かべてそうかもと思ってしまった事を懺悔します

7185 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 20:07:06.770122 ID:JpSCzMsk
>>7184
※ただしイケメンに限る

7186 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 20:08:49.554708 ID:V6Hi0W+q
そんなツイフェミが一番発狂しそうな処方をww

7187 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 20:09:35.419692 ID:6ZHQoEdx
ヴィーガンは肉食ったら治る、は結構観測されてるし、、、

7188 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 20:17:05.057715 ID:YkcaNxMg
そんな「痴漢するやつは○○○突っ込まれたら目覚める」みたいな話を・・・

7189 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 20:22:34.596889 ID:Qnwyo27m
室井佑月の例見ちゃうとな…
結婚してからおフェミ共とすっかり対立してるし

7190 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 20:24:22.119367 ID:JufKOWWA
いやでもさあ
米やんと室井さんは結婚してどちらも落ち着いたじゃん、地に足をついた議論をしているというか
人間やっぱり男女ともにお互いを認めあえる関係を築く事は大事だと思うのよ
さっきのあれは酷い言葉だけどね

7191 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 20:24:34.161465 ID:oYiFcFD3
海外の風刺画とかでも似た話があるから割と今更感ある話ではある
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2916409.jpg

7192 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 20:47:04.541952 ID:2L8Gi4ME
>>7191
オタクのイメージ画像書いた人が、そのオタクイメージそのものだったって話ならまぁ…


7193 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 20:51:42.970096 ID:R101gIHe
天才バカボンにもウーマンリブの闘士が結婚して転向した話?があったような

7194 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 21:06:48.458991 ID:YkcaNxMg
リアルが充実してない/満足してない連中が運動にハマるっていうアレ

7195 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 21:07:56.017482 ID:tyuJK06n
現実を生きている人は夢に生きないんですよ
出来る人は現実も生きる、夢も生きる。その両方をやるんだ

7196 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 21:08:42.826271 ID:Z3xt0rfQ
大抵の問題がマスコミが偏向報道に加担する事にあると思う

7197 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 21:09:14.416851 ID:yVEgb6A/
>>7194
筋肉は裏切らないからな
関節は裏切るが

7198 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 21:10:13.863836 ID:tyuJK06n
偏向報道では無い
重点的に報道する価値があることだけを報道しているんだ

報道しない自由がリアルにあるから困る
事実を報道するのが存在意義じゃ無いんですか?

7199 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 21:10:39.268576 ID:2zMDYLrS
筋肉だってまれに肉離れするんだぞ
あと筋膜炎とか

7200 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 21:10:50.607131 ID:oYiFcFD3
>>7197
エクササイズじゃなくて活動家とかの運動だと思うの

7201 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 21:11:13.604690 ID:2zMDYLrS
>>7198
価値を決めるのは報道側じゃねーんだよなぁ

7202 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 21:15:12.157432 ID:QlpDYueP
筋肉が裏切ったんじゃない
お前が筋肉の声を聞かなかったせいだ

7203 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 21:16:48.533333 ID:4c+D7CWh
>>7198
「その価値を決める権限」という権力を握っている大手マスゴミはやっぱりクソだと思う。

新聞の発行権とTV・ラジオの電波利用権について、見直しを計る時期が来ていると思う

7204 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 21:17:35.354880 ID:Ch2ra6D/
筋肉、色々雑魚すぎでは?
脂肪の根性と執着と献身を見習って欲しい

7205 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 21:19:12.785717 ID:En+Vv3Ot
逆にマスコミ一切頼らずここまで出来るんならもう既存のマスコミの存在価値薄れてない?

7206 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 21:22:34.167214 ID:auLILuWF
>>7205
少なくとも報道に関しては、薄れてるを通りこして害悪認定でいいだろう。
来春、男女共同参加が全j国展開する時にこの報道の無さは、汚職の共犯と思われても仕方が無い。

7207 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 21:22:56.696405 ID:2zMDYLrS
>>7205
薄れてるのはSNS全盛になってからずっとや
団塊世代が本格的に逝き始めてテレビや新聞に拘る勢が減り始めたら更に価値が無くなりそう

7208 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 21:26:16.249849 ID:437XYU5I
ネットニュースのソース元は新聞社ということは多いため滅びはしないよ

7209 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 21:26:57.100687 ID:4c+D7CWh
>>7201
非常に遺憾ながら、「価値を決めているのは報道側」だよ

「報道を受ける」側は「報道する側」に対する働きかけをほぼまったくできない、
できて、「スポンサーに抗議する」などの間接的な手段、
あるいは「法的に訴える」という、金銭的、労力的に負担の大きい手段しか取れない以上、
「相対的な情報の価値」は「特定情報単体の価値を貶める」形ででも、連中が決めていると言っていい

7210 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 21:27:44.070943 ID:NuujaGba
スペイン人のフェミニズムに対する感想で「ただ遺伝子の良くない奴が良い奴をねじ伏せてるだけ、一番悪いのはフェミニズムを汚してる似非フェミニスト」という感想は実に正鵠を射てると思う。

7211 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 21:31:26.051639 ID:26d+UIdD
>>7202
痛風「そうだ、そのまま筋肉を盲信しろ!」

7212 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 21:39:36.654345 ID:JufKOWWA
この一連のツリーを読めば日本のジャーナリズムのクソっぷりがよくわかる
ttps://twitter.com/mizloq/status/1594554415045742592?t=FMFF6Gzd6SlEePAMKQj7Ow

初っ端から飛ばしてくるよ
>「あなたの仕事で『事実をありのままに伝えること』はどのくらい重要ですか? 5段階で答えてください」
という問いに
「extremely important」「very important」
と答えたジャーナリストの比率

米国 98.3%
フランス 96.5%
英国 93.0%

日本 65.1%

7213 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 21:44:19.993837 ID:BNu80NW1
>>7184
石川 優実とかいるし治らんと思うよ

7214 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 22:06:12.210049 ID:kz7Qoeni
>>7212
瓦版と変わらない羽織ゴロ。

7215 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 22:13:01.736778 ID:26d+UIdD
>>7212
半数超えているのはすこし意外

7216 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 22:13:43.355621 ID:Z3xt0rfQ
絶対の建て前なんだからほぼ100%じゃなきゃおかしいんですよ

7217 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 22:13:58.301440 ID:YkcaNxMg
主に新聞社はネット記事を消すのは止めろ
20年以上前の記事でも普通に見られる系のニュースサイトやら情報サイトを見習って足の指の間を舐めろ

7218 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 22:21:51.665027 ID:gB/rotts
>>7217
気持ちはわかるが記事を維持しとくのもただじゃないからな…
刷って図書館に納入できる紙媒体とはわけが違う

7219 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 22:24:40.520246 ID:JufKOWWA
関連記事
ttps://twitter.com/mizloq/status/1594608637208850434?t=ZrPHkfqp12hMsOFEjF5X6w

「事実をありのままに伝えること」を重要視する割合がロシア・中国以下は草生えますよ

7220 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 22:30:12.987083 ID:+o0k06lw
なんて正直なんだとなるなw<<日本が割合低い
基本は経済活動だし 組織や個人の思想・思考の影響が強く出るのも当然だしな
日本だとマスゴミ言われる連中見ると分かりやすいよね あとこれは別に日本だけの話じゃないし
清く正しい報道? 理念は素晴らしいが理念だけでは飯は食えないのであるし 命は大事なんだ

7221 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/27(火) 23:33:26.486780 ID:r22nG5SU
>>7219
中国ロシアの事実ってのは、実際に起こった事ではないので・・・

7222 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 00:37:46.365463 ID:PvCPizV1
日本(だけではないかもしれないが)マスコミは、経済的利益よりも
自分の信じる理念や価値観を世に広めるという宗教的情熱を優先しそうな人間が溢れてるイメージ

7223 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 00:43:19.800698 ID:LNWkWbne
そして社会の公器を名乗るダブスタ

7224 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 01:06:52.789811 ID:cbgqIeeJ
>>7219
政治的アジェンダを設定するとか誰がお前らに頼んだんだ案件
そらISO子みたいな勘違い女が出てきますわ

7225 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 01:13:02.721618 ID:z5sWGDNZ
ダブスタなのはクソ親父だけで十分w

7226 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 05:04:09.929045 ID:eUA+iyXb
>>7194
ラーメンハゲの有難いお言葉
「わざわざクレームをつけてくるようなヤツは無能ゆえにヒマを持て余していて、
そのくせ無闇にプライドだけは高く、嫉妬深いクズのような人間だ」

7227 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 06:39:28.717741 ID:3RmxhH0b
ttps://i.imgur.com/YqK7OW7.png

行列のできる(マジョリティ)側に対してと付けないと、マイノリティの活動家が「我々の活動にクレームを(ry」と勘違いした反論してきそうですね(小並感

7228 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 07:34:22.019304 ID:MxJ7SHo1
>>7194
あのハゲ
自覚があるならヅラくらいかぶるべきだと思うんだよね

7229 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 07:47:32.458138 ID:zTOgfkMw
>>7228
あの禿、ラーメンに万が一でも髪の毛落とさないために剃ってる定期

7230 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 08:05:18.320916 ID:GJCnTTz6
>>7228お前はラーメン禿をわかってない定期

7231 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 09:24:12.201983 ID:JMZGc5Zh
行列と言えば、中国人はやっぱり商才はあるわ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i022578811815874111281.jpg

7232 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 09:31:57.061041 ID:HRCM7d1p
>>7222
経済的利益も求めてるでしょ
"自分たちとそのお仲間の"が付く上に、それで出る不利益をこっち側に押し付けてくるだけで

7233 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 09:43:47.794883 ID:SBZlDQUm
この件だと情報統制緩いようだし混乱を周知してゼロコロナでよかったじゃんという流れなんかな

7234 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 10:28:55.460461 ID:rqSPhfR8
惨状を体験させた上で春節前に再度締め直すためなのかも?

7235 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 12:44:21.277889 ID:FScSQfy2
>>7182
埃を吸い取るための穴が空いてる機種もある

7236 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 12:50:35.942108 ID:aX0wo3Yy
「全部転売に任せよう」複数のドコモショップがノルマ苦で“転売ヤー”を使っていた


 スマホを転売して利ざやを得る“転売ヤー”の存在が問題となる中、NTTドコモの販売店・ドコモショップ(DS)がノルマ達成のため、転売ヤーを使っていたことが「週刊文春」の取材で分かった。

 そんな中、全国のDS関係者から次のような情報が複数寄せられている。

「店舗ぐるみで“転売”に手を染めるDSが相次いでいる」

 転売ヤーについては、NTTの島田明社長も今年11月の決算発表で「転売ヤーによる転売が最大の問題」と発言している。にもかかわらず、「店舗ぐるみ」とは一体なぜなのか。

ttps://bunshun.jp/articles/-/59839?page=1

やっぱり転売ヤーは社会に必要だった…?

7237 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 12:51:25.669906 ID:1p481XkY
>>7226
クレームとご意見は別物なんよな

7238 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 12:51:59.647881 ID:1p481XkY
>>7236
ノルマが要らねえんだよ

7239 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 12:53:04.483320 ID:f6RGlOvl
>>7236
これもう転売ヤーじゃなくて委託販売ヤーだろ

7240 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 13:01:24.800233 ID:MwCvLQEu
あれ?
もしかして「ニセ情報流しまくって一見儲かりそうに見えて実は全然儲からない商品を大量に掴ませる」で転売ヤーって消えるんじゃね?

いや、勘のいい有能な転売ヤーは消えないかもしれないが8割方の生活苦アホアホ転売ヤーは確実に死ぬんじゃ

7241 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 13:04:29.128746 ID:GBrYJor0
>>7240
それやるとな、アホアホボケボケ消費者がニセ情報信じてその儲からない商品買っちゃうんだよ(白目)

7242 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 13:05:34.698119 ID:DqhKyMjD
MNO主要3社(ドコモ・au・ソフトバンク)と代理店が経営する店舗との関係性が問題だよな

7243 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 13:05:52.045081 ID:lYtU4vjQ
>>7240
転売ヤーの元締め、上流にすでに情報商材屋がいるのだぞ。

7244 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 13:08:21.665760 ID:bm13ziX7
>>7243
その全部に戒名を与えられないかなあ

7245 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 13:09:46.834741 ID:GBrYJor0
>>7243
その情報商材屋の流す情報だけが確実だ、とわかってる時点でそいつは有能だから消えないんじゃ

アホアホ転売ヤーならニセ情報で充分踊るやろ

7246 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 13:12:22.836897 ID:yROEwWHm
つまり、その情報商材屋というのをなんとかしなければならんと

7247 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 13:16:23.880000 ID:lYtU4vjQ
>>7245
単純化すれば、
予想屋が100人のカモに、10頭立てレースの一位をタダで教えてあげると、10人はお客になる、ようなもんで。

楽して稼ぎたいというカモが無数にいる以上何ともね。

7248 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 13:19:46.284052 ID:bm13ziX7
>>7247
精度の怪しい情報商材屋を乱立させて、悪貨が良貨を駆逐する方向に持っていくか
…馬鹿が何でも買い占めて更に悪くなるな…

7249 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 13:26:37.980770 ID:GBrYJor0
>>7248
まず害虫を殺す事が第一とするならば、限定品商法やってるメーカー以外は大儲けのチャンスではある

7250 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 13:31:39.566080 ID:Eo9RSVpi
>>7248
「絶対に品薄にならない商品を半年後くらいに品薄になりそうだとニセ情報流す」だったら割となんとかなるんじゃないか

7251 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 13:44:11.187331 ID:gsa+GeJP
そんな面倒臭い事やらんでも税務署が取り締まれば一発なんでしょ?
税務署の人員強化にリソース突っ込んだ方が弊害も出なくて良し!じゃないかな

7252 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 13:45:59.867448 ID:FCBOJrtl
「半年後にジーコサッカーが3万円まで値上がりする!」

7253 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 14:00:51.052076 ID:lYtU4vjQ
色んな公平性や利便性を考えると、ヤフオク等、市中の買い取り屋、パチンコの買い取り屋、ついでに公的ギャンブルの支払い所も全部マイナンバーカード紐付け義務づけしてくれ。

7254 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 14:01:22.185389 ID:DqhKyMjD
>>7251
カジュアルに転売をやってる連中はそれでだいぶ減るだろうな
納税してる転売屋は少数派だと思いたい
納税を真面目にやられてたら法的には何の瑕疵もないからな

7255 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 14:10:51.986732 ID:rKY63b36
>>7242
ぶっちゃけ、某イオシスあたりから時々出て来る大量の超特価新品端末なんてその系統でしょ?

7256 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 16:35:36.065046 ID:FCBOJrtl
複数人の有能集めて会社作っちゃえば納税も楽なのになぁ
一人親方でやるよりよっぽどいろいろ安定するし

7257 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 16:44:55.331488 ID:W+3Pwid5
>>7256
納税なんかしないアル
納税なんかしないニダ

マスコミが日本人(劇団員)を使って撮影してるのは警察や政府側から内訳を発表される前に
実態とは違う先入観を与える為だと思う
日本人で大陸での転売組織を運営してる奴なんていないだろ

7258 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 16:57:34.709831 ID:FCBOJrtl
>>7257
その二国から納税逃れする方がよっぽど難しいだろ

7259 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 17:24:52.243479 ID:1p481XkY
>>7254
最近減ってきたけど、フィギュアとかホビー系専門の買取店とかプレ値つくの見越して同じようなことやってる店とかあったしな

7260 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 17:44:05.920437 ID:Ft6ZkRCB
最近になってようやく、家電量販店とかでもガンプラをはじめとする商品を割と見かけるようになったかも

『水星の魔女』関連なんかも放送中の作品なら、かなり高い頻度で再販されるだろうから、「慌てて買うほどでもない」と見切られているのかしらね
それだったのなら、転売屋とかが予想していたよりも「転売屋からでも購入したい」という人が少なかったのかもしれないけど


7261 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 17:57:22.786394 ID:FCBOJrtl
転売ヤーってどうにもできないように見えて割と潰し方自体はいくつか思いつくもんだよね
ただ、ホビー系転売ヤーに関してだけはいろいろややこしい制約が付いちゃうからやっぱり潰すの難しいね

7262 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 18:00:34.008952 ID:bm13ziX7
>>7261
結局一番いいのは、転売ヤーから買うのが馬鹿らしいと思う人が増えることだなあ

7263 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 18:07:05.068111 ID:RDDR4Cdd
ホビー系転売ヤーが何がタチ悪いって

@「その方法だと玩具メーカーにダメージが行くからダメ」で潰す方法の半分くらいが反対される
A上客がいてその人らはむしろ転売ヤーを守ってる

この2つかなぁ…
特に@が大きいかな、ホビー系以外は顧客もメーカーなんて潰れても心が傷まないから逆に好き勝手な対策とれる

7264 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 18:11:41.435440 ID:C3jvXIp8
メーカーはなんも痛くない。流通が死ぬだけ。
特に末端である街の模型屋。

医療品や酒屋に比べて政治圧力が生まれにくいから狙われてるだけ。

7265 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 18:12:02.637494 ID:bm13ziX7
>>7263
版権モノは基本的にメーカー独占たからなあ

7266 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 18:14:12.150539 ID:FCBOJrtl
バンダイが本気で転売ヤーを痛がってたらもうちょっと色々なんかやってるはずだわな
法的にも経営努力的にも

7267 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 18:21:11.502836 ID:FCBOJrtl
>>7263
むしろAの問題の方がずっと大きいだろう
全てのコレクターは転売ヤーを憎んでますとかそんなはずないもの
絶対に重宝してる輩も少なからずいるから転売ヤーがやっていってるわけで

7268 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 18:29:01.277592 ID:18hI1Rdu
あいにく企業側に出来るのは生産数の増大による普及率を上げる事だけ。
購入者を制限する件だと個数以外は人権問題(マジ)になるし、売られた物品に関しては著作権等以外の権利はないのです。
問屋は注文に対して卸し、在庫を保持するとか出来ないし、小売も個数制限以外はほぼ無理なのです。

だから「転売ヤーから買わない」事しか方法がない。
そもそも効果的な対策が他にあるなら「もうやってる」わ。

7269 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 18:34:38.255333 ID:Ft6ZkRCB
バンダイは、たまごっちで痛い目を見ましたしね。あと、ガンダムSEED時代は店頭在庫が多かったんで、ガンプラブーム再来と喧伝されたけど、出荷量を見たらブームでも
何でもなかったりしましたし。そういうことは、また繰り返したくは無いのが、バンダイ側の事情としてあるのかも
まあ80年代のガンプラブーム時代は、店頭に山積みになっているどころか、今のように「店に一つも商品がありません」だったんで、店舗でガンプラが山積みなのは逆に
「売れていない」というようにしか見えなかったのですけどね

7270 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 18:35:16.427847 ID:FCBOJrtl
>>7268
だからその「転売ヤーから買わない」なんてのがふんわりした努力目標でしかないから転売ヤーも安心して商売に邁進できてるんだけどな
転売ヤーから買う人間を非難しコミュニティから排除する動きでもできたら話は別だがそれは誰もやりたくないようだし

7271 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 18:36:08.223298 ID:pGLqR0/S
>>7266
一度やったやん、「小売が流してる案件を抑えてるから流さなかったらどうなるか分かってるんだろうな」って

7272 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 18:38:33.309846 ID:lFOkO1HU
>>7268
一応対策としては初期分は高めに設定して徐々に値段を下げていくというのがあったり、

同じ値段で量産して売ると、金にならないと判断した転売ヤーが多少損被っても少し安めの価格で売って、同じ値段で売ってた企業が大打撃というパターンがあるから

7273 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 18:42:04.229606 ID:FCBOJrtl
>>7272
そしてまたそこがホビー系の面倒くさい部分である「初回限定版」に価値を置く風潮が邪魔するのだ

「ププッ、お前それ持ってるったって後発の量産廉価版じゃねーかダッセーなw」と言われるだけである

7274 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 18:43:48.650913 ID:4qmEFkb+
最近会ったバンダイの問題も大阪の問屋が丸ごと転売ヤーになってたからなあ。

7275 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 18:47:09.037267 ID:AAeomRuo
トリスタン現象を起こせれば良いんだが、そううまく在庫が積まれてる物だけに
引っかかるとは思えないしなあ

何よりプラットフォームがどうにかならんと湧くだけだし

7276 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 18:52:19.445135 ID:bm13ziX7
>>7270
コミュニティに興味示さない人も多いからなあ
あと美術品じゃないから、普通来歴尋ねたりしないし
まあ展示会とかで転売ヤーから高値で買いましたって言ったら白眼視ぐらいはされると思うが

7277 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 18:55:55.435687 ID:W+3Pwid5
女性向けにキャストオフフィギュアとやおい穴連結器システムを付ければ種プラモも売れただろうに

7278 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 18:56:41.042969 ID:RDDR4Cdd
>>7276
白眼視は疑問だな
コレクター界は常に「どんな手段で手に入れたとしても『持ってる』は大正義であり『持ってない』は絶対悪である」って感じだから

むしろそれにイチャモン付ける人間こそ『貧乏人のひがみ』で一蹴される恐れすらある世界だ

7279 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 18:57:48.229077 ID:DqhKyMjD
ホビーは難儀だねえ
ダイナミックプライシングである程度はどうにかなりそうだが小売価格が高くてもバンダイから睨まれそう
(本当は小売価格を制限するのは独禁法的にアウトだけど)

7280 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 18:58:13.455478 ID:Ft6ZkRCB
>>7275
そう簡単に行くなら、「境〇戦〇」とかで転売屋を騙せて居ますよね。あれこそ、出荷数を適切にしておけば、それができたかもしれないかもしれませんが
ラノベ原作の『86』の方は、あまりやり玉にあがらないのは、そんなに出荷してなかったんでしょうかしらね

7281 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 18:58:57.567360 ID:bm13ziX7
>>7278
モデラーはコレクターとちょっと違う
極端にいうとうまく作った人が偉いんで、積んでる人は尊敬されない

7282 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 18:59:15.207447 ID:Ft6ZkRCB
>>7278
古本界隈でも、昭和の頃から推理小説のネタにされていましたね。そういう、コレクター

7283 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 19:10:46.066116 ID:h3xjG3i+
初回出荷と受注生産を組みあわせてくれ…

7284 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 19:13:05.894955 ID:RDDR4Cdd
>>7281
しかし「同じプラモを組み立てる事ができない」という時点で、金持ちモデラーと貧乏モデラーに差はやっぱり付くのでは?

7285 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 19:14:12.138470 ID:h3xjG3i+
>>7273
プラモって生産ロット違いみたいな程度で限定扱いになるんだ…

7286 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 19:15:52.566339 ID:SxoIM26Z
>>7285
場合による
初回はオマケが付いていたり、二次ロット以降は初回の欠点が改修されていたりとか

7287 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 19:16:35.913775 ID:C3jvXIp8
気合あるならフルスクラッチするでしょ。
所詮売ってるものなんだから、そこまで所有欲が上回る理由がわからん。

7288 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 19:17:11.030534 ID:gsa+GeJP
つまり迷惑撮り鉄を何とかできない撮り鉄と同じ問題なんだな

7289 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 19:17:19.340656 ID:Ft6ZkRCB
>>7284
フルスクラッチで何とかしたり、金の巻とか土の巻とか

7290 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 19:20:09.503798 ID:RDDR4Cdd
>>7288
結局はそれ
何とかしてしまったらそっちの方が弊害遥かにデカい

7291 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 19:20:39.920152 ID:bm13ziX7
>>7284
もちろんある程度は付くが、個人の技術次第でなんとでもなる程度
同程度の出来なら、むしろ出来の悪いキットをベースにしてる方が評価されることもある
少なくとも金かけてること自体は評価対象にならないかなあ

7292 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 19:22:22.587020 ID:bm13ziX7
>>7288
まあ、そうね
法的にブラックなコピー品でコンテストに出品したら(それを明言したら)失格にはなるだろうけど

7293 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 19:24:54.685343 ID:pGLqR0/S
違うぞ、撮り鉄と迷惑撮り鉄は同じ目的を持った集団のモラル問題だけど
転売問題は製品を楽しむ消費者、流通と消費者の間でマージン稼ぎたい営利目的の転売屋の問題だからそもそも構造が違う

7294 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 19:27:34.704467 ID:YzG1i29w
>>7293
でも結局は消費者のモラル問題も大いに関わってるでしょ転売ヤー問題も
(弊害を知りつつも)買ってるのがいるわけだから

7295 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 19:30:56.865204 ID:bm13ziX7
>>7294
撮り鉄は鉄道のユーザーではないんで別物では?

7296 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 19:31:14.818543 ID:RDDR4Cdd
>>7294
ホントにそれなんだがそこが一番上手くいかないって話なのよね
「転売ヤーから買うヤツが一番悪い諸悪の根源」って風潮さえ作れたら解決する部分がたくさんあるのに

7297 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 19:31:34.311771 ID:pGLqR0/S
>>7294
アニメ見て玩具を欲しがる子供といったライトユーザーまで含む界隈やぞ
クリスマスプレゼントに欲しいと言われて店探してないからネットで探して取り敢えず買う親御さんまで含むのにどうやってモラルを問うんだ

7298 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 19:34:12.479367 ID:BfT3ZMC4
>>7297
もらった子供は無罪、買った親父は髪の毛1000本永久脱毛の刑に処せばいいのさ

7299 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 19:34:24.450385 ID:PKRb96TE
転売ヤーから買ってる人らって転売ヤーの害とか抜きに金ある死高くてもいいやぐらいの感覚じゃないの?

7300 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 19:38:32.965905 ID:/gWnB13S
>>7296
コトブキヤが割と早く再販して、転売ヤーから買うのはアホらしいって風になってるのは評価してる
バンダイも真似して欲しいが、ラインナップも桁違いに多いから中々うまく行かないんじゃないかなあ

7301 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 19:39:29.104906 ID:KzfwsNb3
>>7285
書籍の初版と考えるとまぁ…。

7302 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 19:43:43.692809 ID:7I/w14Ea
PS5もまだまともに買えないんですね

「PS5」発売2年まだ買えない それどころか値上げまで【2022年ヒット記事(1)】
ttps://www.j-cast.com/trend/2022/12/28453321.html

PS5が欲しい人みんなの手元に行き渡らないと
PS5専用のソフトが開発されないとかなんとか…

7303 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 19:51:31.449745 ID:6b6PlPuQ
近所の家電屋は抽選販売まで繰り上がったな、PS5は
でもほしいソフトがないのでいらん

7304 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 19:53:59.548102 ID:PKRb96TE
まぁ買えないハードのソフトなんか要らないってなるわな…

7305 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 19:55:04.912882 ID:6b6PlPuQ
スイッチはメガテンの5とペルソナ5ができるので買いました

7306 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 20:10:42.035183 ID:DqhKyMjD
PS5は日本市場への供給自体が少ないからどうしてもね
日本市場はXboxが弱いし

7307 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 20:10:43.603677 ID:SGEA/N30
ps5持っててもあんまりやりたいゲーム出ないから買わなくても良かったなと思うようになってきた

7308 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 20:13:38.128260 ID:PKRb96TE
>>7307
switchは勢いで買っちゃいそうなソフトがたまに出るけど、PS5はそういうのほぼないしなんならSteamとかでも買えるしそっちでいいやってなる

逆な人もいるんだろうけど

7309 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 20:18:38.120198 ID:/gWnB13S
>>7308
エルデンリングが快適にできて満足
4Kモニターあると、解像度欲しくなる

7310 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 20:20:39.649896 ID:rqSPhfR8
先日別件で電気屋に行った時にカード会員限定、かつ購入履歴なしの人限定とはいえ初めて店頭に置いてあるのを見たわ
でもぼちぼち次の型に切り替わってもおかしくないしPS5でしかやれないやりたいゲームもないってんで結局買わずじまい
最初のうぉぉぉおおお欲しいぃぃいいいいいって勢いを逃して冷めちゃうとなかなか手が出なくなるね


7311 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 20:57:01.324848 ID:e5KJGU1+
「日本とアジアのお客様へお届けできる」 これうそでしょ?

7312 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 21:01:37.946715 ID:7I/w14Ea
反応をみるに、市場に対する損害大きいですねやっぱり…

ガンプラみたいにそれ単体で完結する娯楽ばかりじゃないですし
これ法でキッチリ締めなきゃいけないやつですな

7313 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 21:06:46.119828 ID:e5KJGU1+
>>7307
EDF6がPS5でできたのはうれしかったけどね

7314 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 21:08:02.943016 ID:lYtU4vjQ
50インチくらいの4kテレビでやるにはPS5でないとなぁと、サイバーパンク2077を両方試して思ったわ。

7315 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 21:13:43.920072 ID:e5KJGU1+
まず増産+アジア向けに大量供給とか今回もほざいてるけど信用なさすぎ


7316 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 22:12:30.708845 ID:3RmxhH0b
PS5もそうだけど、HDMI2.1(FreeSync/AdaptiveSync)対応モニタが欲しくなるでしょう
重い処理で低フレームレートになっても破綻しにくくなるので……

7317 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/28(水) 23:30:07.680966 ID:DqhKyMjD
>>7312
PS5の話なら、ソニーが日本市場への供給を後回しにしてるのが根本原因
これを法で締めるってどうせえと…

7318 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 04:30:38.879577 ID:5KrKpg+a
>>7317
転売ヤーの話では

7319 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 04:37:07.957316 ID:35AXJ5sH
>>7310
グランツーリスモすらSteamで出すみたいな話がニュースなってた物なぁ

7320 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 07:33:34.396791 ID:i+ZeIXCM
PS5に関しては主導権が日本じゃなく北米側にあるのが問題だろうしなぁ

7321 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 07:42:18.534450 ID:flMYpd+Z
>>7318
転売ヤーの法的規制は原則論として困難
締めるには税務署の取締くらいしか無理というのは散々言われてきた話ですわよ

7322 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 07:56:55.914069 ID:kQcOdrPC
後、儲けがでると安易にやって、損がでてもやる人とかいるからな。
損になってもやり続ける奴とかなぜか、いるし

7323 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 08:01:38.157002 ID:qTnHfCFg
損切り出来ない人って多いから
賭博やゲームならある程度切りはつけやすいけど
商売はそんなもの無いから

7324 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 08:04:16.755629 ID:CweJ9bxj
まあ普通の人は数万円程度損出したらもうやめるってなるもんな。転売だろうとFXだろうとギャンブルだろうと

7325 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 08:54:54.043207 ID:UDxnzGEf
>>7321
正直主張のたびにピンと来ない

7326 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 09:40:02.362321 ID:LQSVVCtg
コンサートのチケットの転売は禁止されておる、要はメーカーが動いたらいいだけだ

7327 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 09:42:55.743875 ID:f65NTfL7
メーカーから見たら、沢山買う転売ヤーは
大口顧客で1つしか買わない消費者より
重要だったりする?

7328 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 09:44:48.298982 ID:rMNZFHkJ
>>7324
みんな一度は成功して儲け出すから

「あの時の成功がもう一回来ればいいだけなんだ!」で離れられなくなる
最初からずっとハズレしか引かなかった人はやめられる

7329 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 09:45:44.481343 ID:flMYpd+Z
>>7325
ピンとこないというのはどのあたりだろう
説明が下手ですまん

7330 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 09:46:17.242360 ID:kQcOdrPC
>>7327
ガンプラみたいなのは作る用とか保存用とか普及用とか観賞用とかたくさん買って編隊、組ませたいとかもあるしな、大量購入。
そこら返も難しい理由かも

7331 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 09:46:45.742628 ID:LQSVVCtg
>>7327
ソフトが売れない原因を作るから害悪だよ

7332 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 09:49:23.989125 ID:IJbe8/nd
超短期で見ればそう見えなくもないけど、長期的に見れば需要の先食いで他者に市場を歪められるだけの愚行でしかない。

7333 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 09:50:49.550798 ID:rMNZFHkJ
>>7331
逆にいやぁそんな弊害出るのはホビー系だけ
他の商売にしてみたら在庫ハケるだけでメリットはある

7334 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 09:52:42.352235 ID:LQSVVCtg
ねほりんぱほりんでも先が見えない売り物屋さんでしかないしな、転売屋

7335 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 10:05:42.418074 ID:HPaCt6uP
>>7333
ただしユーザーは増えず、当然リピーターも増えない
なので先細り確定

7336 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 10:06:00.736020 ID:WkdvHIeo
アップルの追徴課税で開店ダッシュ外人の理由要約解ったなぁ
免税で買ってきて税込み定価で流して利益が出るんだもんなぁ

7337 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 10:12:13.707503 ID:UDxnzGEf
>>7329
条例でだがダフ行為は違法に出来てるしマスクも特例的にとはいえ違法に出来るんだから
原則論として法規制できないというのはそうかぁ?となる

7338 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 10:13:45.116339 ID:MtiysIgp
>>7337
金券/生活必需品だったからじゃね

7339 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 10:18:44.922706 ID:sw641n7q
>>7333
国産ウィスキーとか転売が酷くて、いつもの店で買えなくなり
国産モノ離れしてる人も出ているのでホビー以外でも弊害出てますよ

7340 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 10:28:53.901763 ID:vg6QZP+u
転売時の価格を統制するのは、
再販を無制限に認めるのに等しいですし
ダフ屋みたいにそこらをうろついて
買い集めるわけでもない
ネット販売専門の小売店とどう判別するか


7341 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 10:31:55.612407 ID:LxyOSn2C
法律は時代に合わせて変えるものなんだから絶対に無理なのでどうしようもないですとか言うのはどうかと思う

7342 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 10:45:23.406203 ID:RKbmkCM1
>>7341
どんな法律にするおつもりで

憲法に反しないようにしないといけないし

7343 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 10:49:22.610665 ID:XyDVN9hU
希望小売価格制度を廃して売れる製品の価格向上と言うことやると
「それ以外ない」物が売り惜しみになりがち+
製品更新も働かないと言う良くない事象につながりがちなのがね・・・

トラバント(東独の自動車)や「公社塩」くらいしかその手の事例で有名なものがないけど。

7344 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 10:55:11.212276 ID:MtiysIgp
定価数十円の紙切れに1000万以上の値段をつけたっていい(黒蓮)

7345 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 10:58:25.944973 ID:zOFasTLG
長い目で見ると駄目なんよね

7346 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 10:59:00.602857 ID:CweJ9bxj
とはいえテンバイヤーの住所割って高額商品盗む窃盗団とかも出てきたみたいだし、税務署に目をつけられたのとダブルパンチである程度目利きできる人だけな昔に戻りそう

7347 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 11:06:36.330115 ID:QSpdzlQz
>テンバイヤーの住所割って高額商品盗む窃盗団
どうあがいても転売、地獄かな?(白目)

7348 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 11:10:11.472977 ID:3QzjseOx
パチンコ換金所の強盗事件みたいに、転売屋の売り上げが順調過ぎて損失を計上したいところで
都合よく窃盗事件が起きたことになってるんじゃないのか

7349 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 11:18:43.574137 ID:LQSVVCtg
>>7347
PS5みたいな重いもの何個も運べるものかねえ

7350 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 11:22:25.583776 ID:XyDVN9hU
>>7347
マスク不足の時もアルコール不足の時もトイレットぺーパー不足の時も窃盗は出たし、
(そういう細かい犯罪が現在でも続いてないとは言えないので、
ニュースバリュー持ってるのがその手の時だからより報道になって目立つだけと見るべきだろうが)
何なら中国でくず鉄価格上がったら、日本のガードレールや民家の玄関、
橋の名前表示板まで盗まれたぞ。

7351 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 11:24:57.555347 ID:LQSVVCtg
ゴマキの弟が窃盗団に加わっていて懲役に行ったな

7352 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 11:28:13.824845 ID:i+ZeIXCM
TCGの転売・窃盗とはまたわけが違うからなぁ

書いてて思ったけど、ギャザのヴィンテージデッキって、ガチガチに組むと今どれくらいになるんだろう
家が建つという話はよくきくけど

7353 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 11:29:11.974892 ID:LQSVVCtg
やはり儲けるなら手元にスマホさえあればいい、FXだな

7354 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 11:33:26.015205 ID:MtiysIgp
>>7352
プレイ用なら状態をpoorでも良いやと割り切れば上位グレードの車が買えるぐらいじゃね

7355 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 11:49:40.352342 ID:22tUd9HO
食料品と医療品はマジで生命にかかわるから転売規制すべきだとおもうわ・・・・

7356 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 11:50:39.359482 ID:LQSVVCtg
薬品はあかんかったはず

7357 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 11:53:26.021727 ID:CweJ9bxj
後は酒も免許持ってないと転売は禁止だからハードル高いね

7358 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 11:54:40.047339 ID:utuo+Ft7
薬事法規制緩和の流れも変わるかもね

7359 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 11:56:56.462525 ID:XfeRZKfI
転売ヤーを規制するには
通常の小売店や質屋に流れ弾が飛ばないように
立法しないと

7360 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 11:57:08.388142 ID:LQSVVCtg
>>7357
レアなウィスキーの買い取りも免許いるのね

7361 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 11:57:18.074088 ID:22tUd9HO
米国みたいにとりあえず鎮痛薬を決めればヨシ!とかほんと勘弁してくれっていう、今でも風邪薬でにたようなことやってるやついたけどもさ

だがコロナ爆発でいなくなった!(物理的or社会的死)

7362 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 12:02:53.265239 ID:XfeRZKfI
>>7361
アスピリンとオピオイドとバーボンがあれば
大抵の病はなんとかなる?

7363 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 12:06:26.141075 ID:MtiysIgp
マスク転売は薬機法があるからなぁ
新しく規制するまでもなく違法だった

7364 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 12:06:29.235153 ID:benHQd32
>>7359
届出を出すようにすればいいのでは

7365 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 12:10:13.643738 ID:XfeRZKfI
あらゆる小売店を届け出にしても
転売ヤーも届け出してくるだけですね
届け出業者に価格統制するのは独占禁止法と矛盾しそうで難しい
あるいは隠れ蓑としての名義貸し業者が現れるか
メリットは先に言われてる課税が多少容易になる点でしょうか


7366 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 12:11:04.019189 ID:3QzjseOx
>>7353
今年の戦争ワラジムシ相場ならな

7367 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 12:23:28.785834 ID:QUFiBrf9
転売を防ぐ手段としては、食玩みたいに医薬品や酒類と抱き合わせにするのがベターな気がする

7368 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 12:54:18.646594 ID:oJ5/5f6v
>>7339
洋酒類や高級日本酒はホビーで考えて良いのでは
少なくとも生活必需品ではないし…

7369 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 12:55:19.727976 ID:f65NTfL7
薬屋さんに並ぶPS5(風邪薬1錠つき)を幻視した

7370 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 13:07:50.995936 ID:XCP6E5wC
ぶっちゃけ、憲法にギリギリ抵触しそうな法案でも極論したら違憲審査起こされて負けなきゃいいだけなんだからなぁ
そうじゃなくてもモロアウトはちゃんと立法審議の場で修正されるからな

人の生き死にに直接関わる事でもなけりゃそんなに違憲とかを気にする必要ないと思うが

7371 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 13:14:43.120784 ID:aJthvN8T
>>7365
出した上でやるならちゃんと収益等で税率取れるしそうじゃない奴を摘発できる
というか一回で一気に全部解決できるならすればいいが別に順々に一つずつ処理すればいいんだから

7372 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 13:16:34.685109 ID:TySDkOSI
「めざまし8」が薬局で買えるようになる『肥満改善薬』を特集 「副作用が完全にバラムツ」「覚悟いる」と反響
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eab3ece396701d48871ab3f9ed60334bc0029999

年末までに間に合っていたら大惨事が起きる気がする

7373 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 13:17:13.727755 ID:I7N0MZDo
TBSの朝のラジオはふんまに…
医師「コロナの自粛で高齢者の誤嚥性肺炎やアルツハイマーなどの老衰死が増えている」
医師「コロナ感染を恐れてそれ以上に被害が出ている」
医師「だから私は急いで五類にしろと言ってきたんだ」
あの、長生きしてたらいずれそれで死ぬのでは…

7374 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 13:20:59.095732 ID:22tUd9HO
TVよりもツイッターで信頼できそうな医者をフォローしておく方が万倍マシとか世も末よのう・・・

7375 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 13:23:02.007768 ID:+NFgRfX2
昨日からの議論見てたら、どうやらホビー系商品の消費者や小売やメーカーが騒がずに転売ヤーが死ぬのを最優先として腹括れば法規制もあっさり進みそうに思えるのだがね

7376 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 13:24:14.567141 ID:sw641n7q
>>7352
色によるかな
パワー9からゴロゴロ入る青白がヤバい

7377 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 13:24:56.390687 ID:aJthvN8T
小売は知らんがメーカー側はむしろブチギレでる方が多数派なので

7378 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 13:27:33.257354 ID:5E/bPYVV
法案作りにまで持ってったら、審議する際に「そもそも限定版商法自体がアカンのちゃうか?これ、絶対必要なの?」とか容赦なくツッコミ入りそうだからなぁ…

7379 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 13:28:25.383677 ID:f65NTfL7
>>7373
ん?
自粛したせいで運動しなくなって、まだ元気でいられたはずの人が
コロナ死より多く亡くなっているというならば、それは一つの見識かも
どっちが多いか定量化するのはとても難しそうだが、それを成し遂げたということなら

7380 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 13:34:01.223386 ID:aJthvN8T
限定盤商法なくなるならそれはそれで正直ありがたいが…

7381 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 13:42:39.044515 ID:flMYpd+Z
>>7337
いわゆる特定興行入場券の転売禁止はかなり細かな規定があり、チケットだから全て転売禁止にできるわけではない
マスク等は国民生活に必要不可欠とのことで時限的な緊急措置として行われるもの

原則として法規制はできない

7382 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 13:50:29.710950 ID:+QjTmezm
だからその辺の転売も一個一個順序つけて締めていけばいいんじゃないの?
なんで一気に全部締めなきゃ出来ない!って論なのか分からんのだが

7383 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 13:52:25.722083 ID:flMYpd+Z
>>7382
財産権や自由経済の根本に関わる問題だからな

7384 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 13:56:39.825655 ID:+QjTmezm
>>7383
言っちゃ悪いが憲法法律的にどうなん?ってやつを超法規的に処理するケースは結構あるし「〇〇だから絶対無理」とか言う方が無茶でしょ
大体憲法がどうとか言うなら毎回の恒例行事が如く一票の格差違憲裁判はもっと問題になってるわ

7385 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 13:59:51.712796 ID:w17C/nbU
暴対法も憲法違反だって言われてるけど、すっかり世間に定着してるし
かなり際どい転売禁止の法律ができたとしても、まぁそんなもんかで済ませる人が大半だろう

7386 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 13:59:58.773051 ID:flMYpd+Z
>>7384
憲法上明らかに問題があるものを超法規的に処理するケースが結構あるというのがどういう事例を想定しているかだな
挙げている一票の格差は法の下の平等規定から間接的に導かれるケースだが、財産権の制限は直接的に個人の権利に手を突っ込む話だぞ

7387 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 14:00:50.311260 ID:+QjTmezm
>>7386
真上で上がってるが暴対法は?

7388 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 14:02:55.618619 ID:flMYpd+Z
>>7387
暴排条例はあれでも超法規的な処理ではないからな

7389 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 14:02:57.356681 ID:aJthvN8T
一票の格差はセーフってのもぶっちゃけ匙加減じゃね?

7390 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 14:04:25.632549 ID:flMYpd+Z
転売禁止法を作れというのは簡単だが、どういう建付けを想定してるんだ

7391 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 14:08:22.460176 ID:aJthvN8T
とというか今禁止されてるインサイダー取引とかその辺の不正行為も禁止されるまでは自由経済上の儲けるための行為だったろうし
ルールができたらその辺の線引きが変わるだけだと思う
日本だと国民保険は普通に受け入れられてるけどアメリカでは未だにアカの手先アカの手先と親の仇のように言われてるんだから
思想がルールを作るんじゃなくルールが思想を作るんだというか

7392 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 15:10:05.644793 ID:b2ofj5oA
最大の問題は対策に動く発起人がいない点では?
実際どうやったらいいのかわからんところもあるし
逆説的にそれらがなんとかなるなら、すんなり対策できると思う

7393 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 15:54:43.801158 ID:22tUd9HO
財産権にも絡むからほんと規制しにくすぎるっていうのが転売のクソオブクソなところというのが・・・・

7394 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 15:56:30.653221 ID:flMYpd+Z
マスクや消毒用アルコールの転売規制ですら半年の時限的な措置だった
国民生活安定緊急措置法を超える措置を恒常的にやるって相当だからな

7395 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 16:02:11.786891 ID:bsfrYZsr
ガンプラやプレステ5は憲法よりも優先順位高いのかもしれない

7396 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 16:06:52.800956 ID:etWJQ7ia
憲法憲法って言うけど具体的にどこの何に引っかかってるのかよう知らん
憲法の勉強なんて三原則くらいしかやってなかったし

7397 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 16:12:15.774306 ID:CCHzbUpQ
>>7367
子供が買えなくなるだろおバカ!
>>7395
健康で文化的な最低限度の生活のうちにガンプラを含めればいい。

7398 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 16:13:18.094180 ID:k4UbsCYC
チケット不正転売禁止法は憲法違反なんですかねえ

7399 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 16:17:25.798861 ID:22tUd9HO
出所がはっきりしてる所なら問題ないしちゃんと管理できるからねチケットは・・・・

7400 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 16:25:11.622864 ID:1f76mRvQ
>>7398
あれは目的を「興行入場券の適正な流通を確保し、
もって興行の振興を通じた文化及びスポーツの振興並びに国民の消費生活の安定に寄与するとともに、
心豊かな国民生活の実現に資すること」って長々と書いた上で
さらに興行やらなんやらの定義を絞ってるわけでな
それと同程度に絞りをかけた転売禁止なら問題ないのかもしれんね

7401 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 16:26:14.662328 ID:k4UbsCYC
>>7400
これな

チケット不正転売禁止法について以下、文化庁からの引用

>本法律は、特定興行入場券の不正転売を禁止するとともに、その防止等に関する措置等を定めることにより、興行入場券の適正な流通を確保し、
>もって興行の振興を通じた文化及びスポーツの振興並びに国民の消費生活の安定に寄与するとともに、心豊かな国民生活の実現に資することを目的としています。

法律をもって適正な流通を確保しなきゃならないとなるほどの理由がガンプラやプレステ5にあるかどうか

7402 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 16:29:11.954865 ID:ESMiIbLa
>>7379
面会が減ってアルツハイマーの進行が加速した的な話はそこそこ見かけた
ただ高齢者施設でのクラスターの厄介さもここの投稿でも世間のニュースでも相当取り上げられたので、緩めれば緩めるほどコロナ関連死が高止まりする可能性も高い
実際最近のコロナによる死者は過去最高の更新してるし

7403 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 16:30:06.327625 ID:xVcvieGo
別に「悪徳転売ヤーが消滅する」が目的であって「転売規制」が目的じゃないんだがなぁ…
転売自体を禁止する以外に何か方法はないのかね?

7404 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 16:31:11.907144 ID:CweJ9bxj
まあメルカリとかヤフオクの方に規制つけるようにして手軽に売買できないようにすれば行けるんじゃないかなとは思う

7405 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 16:32:15.489257 ID:etWJQ7ia
上で上がってるが「古物商ないし中古屋等をやる時に届出を出すようにする」「それ無しでやった場合に罰する」とかすればある程度は減らせんじゃないの?
届出出してまでやる奴もいるだろうけどそれなら首輪はつけられるわけだし

7406 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 16:33:22.320310 ID:22tUd9HO
娯楽製品に寄生してる連中をどうにかしたい・・・・こんなんガンプラだけじゃなくて仮面ライダーも戦隊も全部対象になるんやぞ
数でごりおせる量産商品ならまだしも限定品とかコラボグッズとか軒並み狙われてるし

7407 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 16:33:25.804135 ID:k4UbsCYC
酒やタバコの販売のようにするとかな
本当にそうするかどうかは別として

7408 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 16:37:07.497173 ID:flMYpd+Z
>>7398
チケットはざっくり言うと興行を見る権利を売ってるので、他人へ譲ってはいけないという約束をつけて売れる
単純にモノの売り買いでも転売しないでくださいということは言えるけど、きちんと契約書でも交わさないと法的有効性が厳しい

7409 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 16:40:15.740889 ID:1f76mRvQ
>>7405
業と呼べないギリギリのラインで転売するようになるだけじゃねえかな
実態は業者と言っていい規模だけど従業員一人一人の名義で売買する、みたいな感じで

7410 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 16:41:24.974016 ID:xVcvieGo
>>7405
それやると、「別に儲けたいわけじゃないが卒ヲタするんでグッズ処分したい」って人が困るなぁ
ハードオフに二束三文か捨てるか、くらいしかなくなる

7411 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 16:46:40.839135 ID:pQTe55IU
>>7409
別に一回で全て解決できるとは思ってないからその問題が出たらまた新しい規則つくればいいんじゃないの?
そもそも素人が適当に考えたものなんだからそりゃ粗は出るだろうけど、それでもある程度は思いつくって話で

7412 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 16:46:45.052544 ID:v1CdBfWI
国会に持って行っても
「市場原理が働いてるだけじゃん。生活必需品ならそれじゃいかんから何とかしたいけど、無くても誰も死なん物の為にそんな法律作れるか」
とかで一蹴されそうでなぁ

7413 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 16:47:15.143620 ID:CCHzbUpQ
アイドル物って旬が短いから、どのくらい回収できるのだろう?

7414 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 16:59:29.477955 ID:flMYpd+Z
>>7412
実際そういう話だからな

7415 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 17:06:32.863524 ID:v1CdBfWI
要するに、
「今までは何とか最低限の価格で手に入れようと暇なのをいい事に脚を使って貧乏人がプレミアム品を買えてたが、転売ヤーの出現は金持ちがそのアドバンテージまで奪うようになっただけ」とも言えるのか
貧乏人が娯楽なんざ百年早い、全ては金持ちが手に入れるのだという世の中だと思えば転売ヤーも悪ではないのか

7416 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 17:08:40.359730 ID:aJthvN8T
貧乏人は麦を食えの時代と進歩しとらんのでは?

7417 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 17:10:37.742664 ID:G8KDoSW2
まあチケットの不正転売と一緒で脱税問題でも取り上げられれば規制が入るでしょ

7418 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 17:13:54.066387 ID:sTEpiXCY
それの行きつく先は市場の縮小による衰退なのだから悪なのでは?

7419 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 17:14:45.969522 ID:CCHzbUpQ
押し麦高えぞ?

7420 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 17:15:16.782680 ID:6tGFD7Dv
>>7418
そん時はバンダイが最初から100万円のガンプラ売ればいいだけだ

7421 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 17:15:51.457990 ID:aJthvN8T
しょうもない言葉のツッコミされるとギアッチョかよテメェはヨォってなるよね

7422 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 17:19:35.899415 ID:CCHzbUpQ
>>7415
どっちかと言うと若年から10年20年スパンで長期的育てた畑が、どっかの資本持ちが焼き畑しだした。って感じかなあ。
焼き畑の跡地でなにするかなんて考えてねーし。

7423 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 17:20:14.408830 ID:MtiysIgp
>>7419
当時の麦は安かった

7424 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 17:21:46.771921 ID:6tGFD7Dv
茶道具だって最初は貧乏寺の糞坊主ですら持ててたものがいつからか領国一国以上の価値の物になったんだから、ガンプラにもその時が来ただけだと思えばいいのさ
つまり転売ヤーは現代の千利休だったんだよ

7425 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 17:23:16.040050 ID:CCHzbUpQ
利休のいくすえを知ってて言うならいい度胸だなw

7426 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 17:30:34.598804 ID:aeuFZ4Ra
>>7425
知ってる知ってる、転売ヤーが徒手空拳で上杉家臣団を殲滅するんでしょ

7427 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 17:31:37.868877 ID:c3KyVTpz
果たして100万のガンプラを買う層なるものはどこから現れてくるのだろうか

7428 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 17:40:00.136490 ID:Nb8MT3d4
でも、ガンプラに限らず模型って作ってなんぼやろ
作らず未開封のまま箱ごと飾って自慢してもマウントとれんやろ
そんなもんよりも安かろう悪かろうなプラモをフルスクラッチ寸前まで手を入れて超クオリティーで完成させた方が模型界隈では尊敬されるぞ

7429 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 17:45:08.903796 ID:MtiysIgp
>>7428
色変えとかいいよね
ttps://contents.oricon.co.jp/cdn-cgi/image/width=750,quality=85,format=auto/upimg/news/2245000/2244122/20220731_031351_p_o_57952062.jpg

7430 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 17:50:57.630018 ID:sTEpiXCY
100万のガンプラとやらが出てきたところで転売されたら同じ構図が繰り返されてどんどん縮小し続けるだけでは?

7431 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 17:53:15.212685 ID:6tGFD7Dv
>>7430
それでもバンダイには安い原価の品で100万円入るから儲かるじゃん

7432 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 17:57:25.007722 ID:zPYwqsRi
転売ヤーの一番の問題点は「不当に買い占めを行って価格を釣り上げる事」だぞ。

7433 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:00:02.969909 ID:9KEq14rV
>>7432
昔だと売り控えは打ち壊しされるくらい許されない案件だったからな…

7434 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:01:46.929719 ID:+ZxRkPaj
>>7433
100年前に対処を間違えた内閣が倒れた案件ではあるな

7435 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:08:58.289546 ID:XyDVN9hU
>>7431
>>7431
それは「限定品商法で儲けよう」になってる。

「相場を壊さない量と時期」を誤ると損失がトンデモになるのよ?
たまごっちやチューリップバブルが有名例か。

7436 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:14:02.352892 ID:hhyCHrq1
転売による価格のつり上げで、本来の消費者が余分な出費とそれに伴う次商品への購入の足踏み、
そして本来メーカーが得るはずだった利益の減少などがあるから、転売ヤーは最終的に産業を殺す白蟻なのよねぇ
メリットは一切ない

7437 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:15:26.917239 ID:I7N0MZDo
転売ヤー「俺らが儲かればそれでヨシ!」

7438 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:16:12.768337 ID:hhyCHrq1
>>7431
最初の一つが売れたとしても、その後買わなくなったら意味がない
メーカーとしては一つの消費塗ったら終わりじゃなくて、継続的な顧客をいかに生み出すかが重要だと思う

7439 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:18:56.162111 ID:bpQpngdW
卿らの討議も、長いわりに、なかなか結論がでないようだな
転売で丸一日以上とかオーベルシュタインでなくても言うぞ

7440 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:22:59.234139 ID:flMYpd+Z
>>7432
起きているのは買い占めではなく需要超過だとあれほど
本来的な意味の買い占め・売り惜しみが起きてるなら公正な競争の阻害で公正取引委員会だよ

7441 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:23:16.390194 ID:aJthvN8T
そもそも転売屋が釣り上げるだけでメーカーは儲からんぞ

7442 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:24:15.569119 ID:h1htAPeq
>>7439
はっきり言っていいならこんなところで結論が仮に出たとしてだからなんだってんだ

7443 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:24:41.699489 ID:i+ZeIXCM
やはり採用カードしだいかぁ…パワー9怖い

たまごっちはピピンの失敗もあってバンダイが本気で死にかけてセガと合併もあり得る状態だったもんね
結局バンダイ側の反発とデジモン他のヒットでお流れになったんだっけ

7444 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:25:20.344143 ID:G8KDoSW2
>>7440
良かった、買い占め転売ヤーはいなかったんだ
だから買い占め転売規制しても問題ないよね

7445 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:26:14.459163 ID:ZTLcgSRV
>>7440
転売屋の購入分は厳密には需要じゃねぇんだよなぁ
消費しないで消費者に届ける分だから、なんらかの理由で市場の消費者の需要が減ると在庫吐くだろ

7446 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:26:58.058076 ID:flMYpd+Z
>>7444
買い占めは既に規制されてる

7447 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:29:34.712913 ID:LQSVVCtg
転売屋に関してはなぜか定価の数倍なのに買うバカが一番悪い

7448 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:29:54.427750 ID:h1htAPeq
いや転売する奴が1番悪いだろ
そいつらは2番目だよ

7449 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:30:40.489306 ID:aJthvN8T
転売屋を規制するのは難しい、と主張するなら分かるけど
そもそも転売屋は悪くないと主張するのは倫理観どうなってんのと思う

7450 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:33:36.552684 ID:LQSVVCtg
>>7448
そうじゃったな、ただ間違いなく絶対買うやつがいるので転売屋は消えないのだそうな

7451 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:36:01.476260 ID:i+ZeIXCM
ゲーム機なんてソフトがあっても本体がないと遊べないんだから、どうしてもプレイしたいなら本体を入手するしかないからね…

7452 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:36:11.483920 ID:ZTLcgSRV
要は一個人とか団体が買い占めてる訳じゃなくて転売目的の人間やら組織が複数現れたから需要が高まって市場から商品が消えてると言いたい訳か
販売網投資のフリーライダー問題とした方が正しいのかねぇ

7453 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:38:26.381872 ID:CweJ9bxj
>>7247
サイズが3mくらいあるとかガチの超合金使ってるとかならまあ

7454 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:38:42.801910 ID:pQTe55IU
>>7450
だから法である程度殺すしかないという話では?

7455 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:42:42.940159 ID:06I4Hiov
オタク界のポリコレはテンバイヤー叩きだった? >倫理観どうなってんの

7456 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:47:23.897850 ID:aJthvN8T
>>7455
何言ってんだこいつ?

7457 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:51:53.068913 ID:rUuZ8kAj
法を犯してなければ何をしてもいい
だけならともかく批判をするのも許さない
って人たまにいるよな、統一の話の時も思ったけど

7458 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:52:14.318294 ID:flMYpd+Z
>>7452
不特定多数の人間がそれぞれ行動した結果だからな
本当に買い占め・売り惜しみが起きているなら行政の介入が必要になるけど需要超過をどうするかはメーカーの判断になる

7459 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:53:49.358040 ID:ZTLcgSRV
プラットフォーマーに取引情報を税務署に提出させて税金をしっかり取ったら居なくなる気はするけどな
一定額以上の取引でマイナンバーか法人アカウントとしての登録を義務化するとか

7460 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:56:20.790206 ID:rUuZ8kAj
これ転売だけじゃなく援交にも繋がるけど、ちゃんと税金取れるようにすりゃ正直それでいいと思う

7461 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:56:32.393527 ID:6tGFD7Dv
>>7449
倫理観持ち出してくるのは違うだろさすがに
医療品や生活必需品の流通を止めるのに倫理観云々をはわかるが、オモチャ如きの値段上がり下がりに倫理観もクソもないよ

7462 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 18:58:53.425252 ID:ZTLcgSRV
>>7460
小遣い稼ぎ以上 事業未満にしかならんからな
大規模にやるならメーカーも対処しやすいからニッチ潰しゃ仕舞いの話なんや

7463 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:00:05.279592 ID:aJthvN8T
>>7461
自分が興味ないからだろ、あと今更だが何故ホビー系限定の話になってるのかも分からん
やる夫スレだからかそこが1番話題に上がるのは分かるが食品や日用品に至るまで何でもかんでも転売されてるだろ

7464 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:01:18.882975 ID:ZTLcgSRV
>>7463
そういえばヤクルト1000とかも転売されてたな
賞味期限あるのに買う奴居たんやろか

7465 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:04:12.598372 ID:flMYpd+Z
>>7460
同意
一番問題なのは嗜好品の価格の変動ではなく真面目に納税してない人間の数だからな
税の捕捉率が上がればフリマアプリで気軽にやってた層は減るだろう
納税している気合の入った層はしかたないとしても

7466 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:05:31.850905 ID:6tGFD7Dv
>>7463
そこを混同するのが姑息なわけよ

生活必需品・食料品・医療品の転売ヤー→場合によっては死人が出かねない、間違いなく倫理的に悪だから行政や立法が介入して法的規制もやむなし
ホビー系の転売ヤー→それで誰も死にゃしないし好きにすれば?

この2つじゃ罪の重さが全然違うのに

7467 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:06:50.302959 ID:WhJFlrM8
>>7465
小遣い稼ぎ程度しか儲からないのに店行脚して商品買い漁って場合によっては大損ぶっこくのにやるならそれはもうご自由にとしかならないからな
本来の中古屋で物発掘して云々の転売ならそこもあまりささらんし

7468 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:07:41.372255 ID:i+ZeIXCM
自分は別にいらんけど、儲かるから転売したろ…ってのが正しい倫理観だとは思いたくないな
物品が何だろうが転売は許容できないわ

7469 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:07:53.392282 ID:22tUd9HO
生命の安全にかかわるので規制できる→生活必需品、食糧、医療品
生命の安全にかかわらないので規制できない→嗜好品、娯楽品

7470 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:09:32.471267 ID:flMYpd+Z
>>7463
国民生活の維持に不可欠な物資であれば国民生活安定緊急措置法の対象になるから議論にならないのは当然ではないかと
コロナ禍におけるマスクや消毒用アルコールのように適用された実例だってあるからね

>>7467
そうなるよな

7471 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:09:41.597634 ID:6tGFD7Dv
>>7468
資本主義国に向いてないねキミは

7472 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:10:00.308545 ID:CCHzbUpQ
たかがおもちゃと言おうと、それで飯食ってる工場の人居るだろて。
儲かるなら自分で工場建てようよ。。

7473 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:10:07.634513 ID:aJthvN8T
>>7466
そこを分ける方が姑息としか思わんがね
おもちゃ一個万引きしようがマスク百個万引きしようがどっちも万引きだろ
転売自体が問題ないから前者も問題ないと言う方がまだ理解できるわ

7474 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:11:52.639549 ID:xQNM4HgN
>>7468
嫌儲?

7475 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:12:35.588146 ID:6tGFD7Dv
>>7473
すっげぇ論理展開だw
スイカに包丁刺すのも人に包丁刺すのも同じとか言い出しそうだな

7476 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:13:51.000247 ID:E+/Nq6dZ
>>7475
流石にそれは意味不だわ
しかし電波が悪いのかIDコロコロ変わってしまう

7477 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:13:57.195498 ID:icWoHuFG
喧嘩腰になってきてるよ
一旦落ち着こう

とっておきの知識を添えて
ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS-zYjUqFZPF8X-6pPGLnJ-rBKUusI0dmPy0g&usqp=CAU

7478 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:17:53.205787 ID:CAvQhIdC
自分も電波調子悪い
ローディングが全くできない

7479 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:19:40.832683 ID:flMYpd+Z
>>7473
法的には原則として転売に問題はない
ただ、経済の異常事態においては緊急措置として国民生活に必要不可欠な物資のみ規制される
一部のチケット転売が法規制されているのは譲渡禁止特約付債権としての体裁をきちんと整えて契約しているからでこれも例外的
原則論としてはこういう建て付け

7480 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:19:55.932682 ID:ZTLcgSRV
というか転売屋が挟まる事による価値が生まれてないのが問題なんだよ
価格は高くなってるけど、メーカーなりの販売網の通販で本来買える奴だし
価値が生まれてるなら本来の販売網と共存出来るはず

7481 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:21:02.424575 ID:EQFUGT1X
ちょっと整理すると、
ホビー系の転売ヤーは「オタクにとっては悪」は間違いなくそうだと思うんだ
ただ日本国国民全てにとっての悪であるかと言われればやっぱり頷けないし法制化もできるもんじゃないよね、と

7482 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:21:20.772672 ID:D+jd/qIP
とりあえず、おもちゃ「如き」とか言っちゃうのはちょっと宜しくない
興味ないものはどうなってもいいとかそういう思想が透けて見えるッス

忌憚のない意見て奴ッス

7483 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:22:46.288694 ID:E+/Nq6dZ
というか「経済活動だから正しい行動なんだよ」というなら全部の転売肯定するべきでは?
医療品は困る人がいっぱいいるからダメってならホビーにしろ嗜好品食品にしろ困るだろうしそれを作って売って生活してる人がいるんだし
経済は何より優先するって思考なら分かるが

7484 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:22:50.737930 ID:/ZDbAvBE
テンバイヤーって基本『テンバイヤーが儲かる』という0:1のただただ負担かさ増ししてるだけだからなあ
井戸の水を売ってるというかなんというか

7485 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:23:50.072487 ID:ZTLcgSRV
>>7481
たまごっち等の例を示してメーカーの機会損失になってる話は散々既出では?

7486 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:25:38.828813 ID:aJthvN8T
>>7481
ホビー系に限定しなくてもヤクルトでもあったしカールでも散々されてたし今現在進行形で黒霧島が転売されてるし普通に全部不快だよ
スポーツ系でもサインボールや色紙が売られてて選手が不快感示すなんて話もよくあるし
オタク界隈だけの話にしようとしてるのがどうかしてる

7487 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:27:14.654840 ID:EQFUGT1X
>>7485
それはメーカーの経営方針の結果なんだからどうしようもないとしか
1000個くらいしか作らない商品出します、とかやってるからこうなってるだけなんだし、国がそれを保護してやる理由もないよ

7488 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:27:54.534266 ID:9KEq14rV
>>7477
とっておきの知識か

首から肩、背中にかけて広がる大きな筋肉の事を僧帽筋と言うけどこれはこの筋肉の形がキリスト教の僧侶が被る帽子の形に似ている事から名付けられている
なおこの帽子の名前はイタリア語で「蓋」を意味するカップッチョといい、泡立てた牛乳でコーヒーを蓋するように入れるカプチーノはこれが語源の一つと言われている
スズキのカプチーノはカプチーノから取った名前で別に僧帽筋とは関係無い

7489 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:29:20.807857 ID:6tGFD7Dv
>>7486
お気持ち表明でしかないですなぁ

7490 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:30:49.056561 ID:aJthvN8T
>>7489
てめえの分類分けもただのてめぇの感想だろうが

7491 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:32:11.752335 ID:ZTLcgSRV
>>7487
いや市場規模ってのがあるんだから製造数が上限があるのは当たり前だろ
転売屋が挟まると転売屋の在庫分が丸々偽りの需要として嵩増しされて不良在庫が増えるって話も前にした覚えがあるぞ

7492 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:32:31.147688 ID:i+ZeIXCM
流石にケンモメン扱いされるとは思わなんだ
転売なんぞ小売業もメーカーも潰す悪行ぞ
肯定できる要素が何もないわ

>>7487
需要供給の流れも読めなくなるから製造元にとっても入荷する小売りにとっても害なんよ
たまごっちはバンダイに消えないトラウマを刻み込んだと思うわ…


7493 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:34:27.409180 ID:E+/Nq6dZ
何度も上がってる(てか上げてる、ID変わってるけど)が
首輪つけて税金取れでマジに終わる話なんだよな、「転売も経済活動だろ」というならじゃあ金取れやだし

7494 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:35:40.195158 ID:sTEpiXCY
>>7487
もしかして製造メーカーは需要を十二分に満たせるだけの在庫を魔法のように取り出せるとでも思ってたりする?

7495 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:35:51.748541 ID:flMYpd+Z
一応法的な原則は>>7479で述べたつもりです(小声)

メーカーの損失云々に関しては、希望小売価格の強制を前提とした販売戦略が現実に即してないよねという話にしかならないと思うよ

7496 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:36:32.768184 ID:Dh4fWKKM
>>7491
>>7492
そこは他の業種なら「いろんな施策で需要を拡大していく事で解決していく事」じゃないのかね

7497 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:39:19.638268 ID:ZTLcgSRV
>>7496
製造数と需要にギャップがある業界で調整を行うのが卸業で転売屋は卸業の市場調整機能の反対を行う業態
これも前に言った覚えがあるな

7498 :常態の名無しさん@。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘:2022/12/29(木) 19:39:35.244653 ID:E+/Nq6dZ
あとまあ嫌儲とか言ったり資本主義に向いてないとか言ったりおもちゃ如きとか言ったりしてるあたりレッテル貼ってるというか
むしろ自分の思想に固まってないか?と感じる

7499 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:04:22.230561 ID:k4UbsCYC
ちなみにチケットの場合、法規制されたのは「不正」転売であって、不正じゃない転売であるところの公式のリセールはokである

7500 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:08:22.144461 ID:k5/FBr8Z
転売=オタク関係と思ってる人が認識悪すぎるんだよなあ。
マスクやトイレットペーパーとかでもやられてるから、儲かりそうなら何でもやる。
だからこそ、今のうちにつぶしておくべきなんだよなあ。
ヤクルト1000でやってる実績から最悪水や食料でもやるぞあいつら。

7501 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:09:36.860752 ID:7LQEns1F
むしろオタクの足元見て暴利貪ろうとするのが転売屋っぽいのよね

7502 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:10:34.670118 ID:flMYpd+Z
>>7500
上でも書いたけど、経済の異常事態において国民生活に必要不可欠な物資が転売の対象になるなら緊急措置としての制限ができる
既にそういった事態への対処法はあるし実際に運用もされている

7503 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:11:04.144994 ID:4BNoeGjq
>>7501
(どっかで聞いた事ある話だと思ったらこれ同人ゴロだ)

7504 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:12:21.392021 ID:k5/FBr8Z
>>7502
マスクの前例から対策まで多少の時間かかりますけど。
水や食料の場合はその多少の時間が致命的になりかねないんだよなあ。

7505 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:13:48.979718 ID:hhyCHrq1
ちょっと前だと限定モデルの高級時計が転売ヤーによって買い占められたとかいう話も聞きましたねぇ
後々値段が上がりそうな商品なら、基本何でも悔いときますよ連中
あくまで新規参入する転売ヤーが手ドロな商品に飛びつくのが目立つだけであって

7506 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:14:38.069981 ID:RKbmkCM1
>>7504
緊急時は自衛隊が配るし
自治体も在庫あるので手遅れになることはまず無い

自治体の在庫が死ぬような事態なら転売屋の在庫が生きてるか怪しいもんだ

7507 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:15:34.475255 ID:flMYpd+Z
>>7504
多少の時間が致命的になるレベルだと、
場合は災害として政府の備蓄食料等が放出されることになるね
そこはちょっと問題点と対応の話がずれてるな

7508 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:15:40.320973 ID:RKbmkCM1
アベノマスクは管理が無駄と叩かれていたか

7509 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:16:47.651628 ID:D+jd/qIP
なんだ? 古の米屋が米買い占めて値上がりさせた話か(適当

7510 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:17:17.485047 ID:aJthvN8T
それこそマスクですら時間かかったのになんで大丈夫だと言えるんだ
というかなんで他の転売もあるのにと思ってたけどそうか、「すぐ対応できるからいけるいける」と思ってたのか
理解できたけど理解できねえわ

7511 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:18:05.636025 ID:ZTLcgSRV
チャリティもファンへの心遣いも出来ない世の中なんだよなぁ

西武・源田の思い踏みにじる行為に怒りの声 こどもの日に配布グラブがオークション大量出品「嘆かわしい」
ttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/05/05/kiji/20220505s00001173702000c.html?amp=1

西城さん葬儀御礼品が出品 100万円超える入札
ttps://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/201805280000345_m.html

7512 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:21:56.101089 ID:flMYpd+Z
国民生活安定緊急措置法の運用に問題があるとするなら必要なのは運用の改善になる
まずは原則論を踏まえた上で論じる方がこんがらがらないと思うんだけど

7513 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:25:09.016003 ID:D+jd/qIP
理論で攻めて考え変えるような奴なら最初から転売ヤーになんかならんと思います(名推理)

7514 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:26:26.734931 ID:jeQ3NWvt
こういう原則原則うるさいやつがいるから転売がなくならない

7515 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:26:52.856929 ID:K/FdEz+o
なんか転売ヤーが自己弁護してるように見えてきた

7516 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:27:12.785352 ID:hhyCHrq1
転売ヤーは思考が足りないのが少なくないからね

「ウマ娘」うちわに行列、そして高額転売 競馬場で無料配布が1万円に
ttps://www.j-cast.com/trend/2022/05/02436630.html?p=all

なお現地までの移動費と手に入れるまでの行列での待機時間
どう考えてもマイナスですよこれ

7517 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:29:35.385660 ID:RKbmkCM1
転売屋を規制したければここで愚痴らずに政治家に転売の法規制のロビー活動すれば?と思うけどな

ここでお気持ち表明しても転売は無くならんよ

7518 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:29:57.947235 ID:I7N0MZDo
すテンバーイ、すテンバーイ

7519 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:31:12.352290 ID:WCOw5ZG3
市場原理とか言う人いるけど、「ゲーム機本体を安く売って普及させてソフトで儲ける」というモデルにすら対応できない理論を絶対のものと崇めるのは頭おかしいんじゃないかねぇ・・・


7520 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:31:13.974408 ID:K/FdEz+o
それいうならここでやってること全部無駄だろ
なんでここにいるの?で終わるぞ

7521 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:31:27.536197 ID:MtiysIgp
タコピー……お前転売されてたのか
ttps://www.j-cast.com/trend/2022/03/08432602.html?cx_recsOrder=1&cx_recsWidget=articleBottom

7522 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:34:12.245244 ID:6tGFD7Dv
>>7519
そりゃエボラウイルスに「宿主を長生きさせた方が繁栄できまっせ」と言うようなもんだよ

7523 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:34:13.190800 ID:flMYpd+Z
>>7519
ハードを安く普及させソフト儲けるつもりなら、ハードを需要より多く生産し潤沢に供給する能力が前提になる
前提条件を満たせないのにやろうとしたら失敗するのは自然な話だよねと

7524 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:36:04.478602 ID:RKbmkCM1
>>7520
あーでもないこーでもないとグタグタしゃべるためでしょ?

別に俺は転売禁止にするために話してないから

7525 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:36:52.544085 ID:K/FdEz+o
>>7524
同じじゃん?転売禁止にしたらいいのにってあーでもないこーでもないと雑談してるだけ
何が気に食わんの?

7526 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:37:13.280470 ID:D+jd/qIP
>>7524
あんまりグダってヒートアップするとイッチズからちょっと待ったコールが来るんですがそれは大丈夫なんですかね・・・

7527 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:37:19.901768 ID:crAssw/V
>>7506
マスクの買い占め転売騒動をもう忘れてる?

7528 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:39:06.333201 ID:RKbmkCM1
>>7526
正直者転売の話しは読者投稿のみで良いんじゃないかと思うわ

7529 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:39:38.425247 ID:k5/FBr8Z
>>7506
>>7507
うん、そうだね。
で、それがマスクみたいに足りなくならないと保証できるの?
失敗したら死人が出かねないのに対処しない手はないと思うけどなあ。

7530 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:40:45.167782 ID:aJthvN8T
自分が気に食わない話だからイッチに禁止してもらいたいってように見える

7531 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:44:40.818366 ID:RKbmkCM1
>>7530
読者投稿は禁止じゃないし

転売の話しになるとだいたい同じ論理展開でしばらく続くからね
まぁ俺も書き込んでるのも悪いな

7532 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:44:44.911977 ID:D+jd/qIP
穿ち過ぎだな
大体にして両方折れるつもりが一切なく、ボチボチ煽るようなレスも付いてきてるのに自分だけの感情でイッチズを引き合いになんか出さんよ

というかそういうムーブを嫌う人たちとちゃうんか?

7533 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:45:39.321180 ID:TpvrG63l
そもそも最初から最後まで「転売ヤー死すべき慈悲はない」派と「いや、殺しようがないじゃん」派の議論が噛み合ってねぇ!

7534 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:46:44.125395 ID:flMYpd+Z
>>7529
ええと、「国家の緊急事態における食糧不足の懸念」への対策が「平時における転売の禁止」という認識で良い?
だいぶずれてきてない?

7535 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:48:47.794548 ID:k5/FBr8Z
>>7534
最悪そういう事態もあり得るからというレベルかなあ。
食料や水は悪い例を挙げただけで、過去のマスクレベルでも十分すぎるほど問題だし。
正直、水や食料はずれてたとは私も思う。

7536 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:48:59.313939 ID:FjyYzBQy
ここで「転売してました」みたいな読者投稿あると面白いが、そんな住人はそうそう居ないわな…w

7537 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:49:05.217368 ID:jutTNJls
>>7533
そこに「そもそも規制する必要なんかない派」もいるぞ

7538 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:49:18.413474 ID:D+jd/qIP
話を変えりゃいいんだよ(暴論)

ttps://twitter.com/bozu_108/status/1608298173075685378/photo/2


忘れた頃にでるね、この事故と言うか人災

7539 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:50:17.946221 ID:hhyCHrq1
転売とは違うが今考えると似たようなことはしていたなって

7540 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:50:33.059802 ID:ZTLcgSRV
>>7538
まぁパイプの接続ミスで起きるからね

7541 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:53:18.090478 ID:hhyCHrq1
・冥府の使者 ゴーズ
ttps://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=6558&request_locale=ja

子のカード、コミックス特典なんだけど、コミックス400円以下に対してシングル価格がアマゾンで500円超えていたんで、コミックス購入して特典カードだけ流していた事が
当時はホビーの発送補助が高額だったんで1枚当たり50〜100ぐらいの利益が出ていたんですよね…

7542 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:53:51.772408 ID:9AoS9K7W
なんか、
A「これこれこういう事でとにかく転売ヤーは絶対悪なんだよ!!君もそう思えよ!!何でわかってくれないんだ!!?」
B「君たちがいかに転売ヤーが憎いかはわかったけど、そんな事言われてもなぁ…」

こんな印象やね

7543 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:53:58.529913 ID:MtiysIgp
現場猫の話をするんだな?

看護師が丸一日心停止アラームを無視しやがりました

7544 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:54:36.975716 ID:flMYpd+Z
>>7535
ありがとう
主張したい懸念自体は理解できる
ただ、個人的にはその懸念であれば法の運用を改善するのが第一だと思うわ

7545 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:54:45.034399 ID:WCOw5ZG3
>>7523
「需要より多く生産し」っておかしくない?

7546 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:55:10.796450 ID:D+jd/qIP
それは現場猫というか犯罪では?

7547 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:56:13.486185 ID:MtiysIgp
いや、オチとしてはケーブルの故障だったから現場猫

7548 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:56:56.285028 ID:6tGFD7Dv
>>7545
需要は生産した後に作る、という考え方ならおかしくないのでは

7549 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:57:16.860083 ID:FKSBx8g4
>>7542
そうか?
「転売ヤーを締め上げるべき」「気持ちは分かるけど法的に無理」ってところに
「転売の何があかんの?ホビー如きならいいじゃん」って言ってて「なんだテメェ!」ってなってるように見える

7550 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:58:03.946609 ID:hhyCHrq1
>>7548
需要がないものをつくるって博打に過ぎて普通はやらないっていうかできないのでは
最悪今は需要がないが将来需要が見込めるってレベルじゃないと

7551 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:59:08.919414 ID:LUyxYjpY
現場猫が医療安全の緑十字を付けているというのに!

7552 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:59:14.860192 ID:ZTLcgSRV
>>7548
ユーザー1に対してハード1ソフト複数のビジネスモデルで何故ユーザーの総数以上にハード作るの?

7553 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:59:17.099266 ID:6tGFD7Dv
>>7550
EVなんかまさにその典型に見えるんだがなぁ…

7554 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:59:42.937163 ID:D+jd/qIP
>>7547
整備不良とかチェックミスとかそういうアレか・・・
まあ一歩間違ったら手遅れやな

7555 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 20:59:46.789192 ID:WCOw5ZG3
>>7548
いや、たぶん「価格が安くなるには需要より供給が多くないといけない。だから生産量を増やさないといけない」みたいな考えなんだと思う。
なので現実の商法に対応できてない考え方だよね、って。

7556 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:01:15.750617 ID:FKSBx8g4
なんか、企業側の問題と言ってる奴のほとんどが机上の空論を行えって言ってるのも拗れる原因だな

7557 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:01:42.076174 ID:flMYpd+Z
>>7545
拙い表現だった、申し訳ない
需要が大きくなり市場価格が上昇する際にそれを抑えるだけの供給を行える能力が必要、ということが言いたかった

7558 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:03:47.215383 ID:eIUA5QtF
転売なら「ブックオフで買って、専門古書店に売る」ならした事がある。
びっくりするほどクソ安い専門書見たら、多分「亡くなった後家族が価値を知らずに処分した」パターンだなと。

そんなに多く出回るもんでもないし、輸送も面倒だし利鞘も少ないのでやったの3回ぐらいしかないけど
持ち込み先の古書店主人には喜ばれた思い出はある。

7559 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:05:01.024365 ID:hhyCHrq1
>>7553
EVは環境問題や石油枯渇に対する問題から派生したと考えています
需要がない、ではなく、将来の需要が期待できる分類じゃないかと思いますわ

7560 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:05:42.516063 ID:flMYpd+Z
>>7556
そう簡単に生産をコントロールできない、という供給側の考えは理解できる
ただ、そうであるならハードを売ってソフトで儲けるという販売戦略自体が現代の実態に即していないという話になってしまうからなあ

7561 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:07:22.205825 ID:7W2C6Y3O
そりゃ「バンダイなんか潰れても全然困らない」って考えの人だったら最初から歯車噛み合わないよな、と思ったり

7562 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:09:15.811128 ID:WCOw5ZG3
市場原理は正しいから現実が間違ってる・・・ってコト!?

7563 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:11:46.529345 ID:I7N0MZDo
異世界ものを読んで知ったこと
歯車の歯の数はなるべく消耗を抑えるために素数にしておく
倍数だと噛み合う歯だけ先に痛んじゃうからだそうだが、素数の歯車なんて作るの難しそう(こなみかん)

7564 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:12:02.805250 ID:7W2C6Y3O
>>7562
そう言うなら具体的に市場原理のどこが間違っているのかの見解を聞きたいところだ

たぶん市場原理が間違ってる間違ってないじゃなく、玩具メーカーを生き延びさせるのが至上命題になってるかそうじゃないかの違いだと思うんだが

7565 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:12:19.387956 ID:ZTLcgSRV
ぶっちゃけクソインフレしてるこの御時世でも比較的 価格転嫁してない国の日本で「市場原理に任せたら良いのねん」は臍で茶を沸かすわ

7566 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:13:34.362754 ID:ddjOb5OZ
市場原理だけが正しいなら独禁法もないと思う

7567 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:15:15.375920 ID:I7N0MZDo
しじょう原理に任せれば全ては上手くいくのです
???「貴方様、メンカタカラメヤサイダブルニンニクアブラマシマシを軽食として出しましょう」

7568 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:16:29.883490 ID:LUyxYjpY
貴音ェ!?765プロに帰るんだぞ!

7569 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:19:08.624772 ID:7W2C6Y3O
ニッチ需要依存の玩具・ゲームメーカーのビジネスモデルなんてこのご時世では食い物にされて潰れて当然だし、
またそんなのを国が救済しなきゃいけない理由もないとも言えるのかねぇ

7570 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:20:56.726042 ID:YmcvvZ72
そういうサブカル系に限定せずとも
もし望むように市場原理に任せるなら農家とか大半は死ぬと思う、死ぬっつってもまあ農家としてだけの話だが

7571 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:28:32.148587 ID:6tGFD7Dv
>>7569
さすがにそれは「それを言っちゃあおしめぇよ」感がすごい
今更それやったら大量生産の廉価品しか作れない国になっちゃう

7572 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:30:32.389858 ID:ZTLcgSRV
ニッチ需要の定義とそうじゃない業界を聞きたいな

7573 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:34:21.735553 ID:WCOw5ZG3
>>7557
需要が高まれば需要と供給の均衡点である価格も上がるということなんだろうけど、ソフト売るためにはハードはとにかくたくさん売れてほしいんだよね。
なので均衡点よりも低い価格に設定するし、供給が不足しがちだからといってそうそう値段は上げられない。上げる必要も無い
(利益はソフトであげるのでハードで利益を出す必要が無い)

実際このやり方は上手くいってて、転売ヤーが間に挟まってハードの値段を均衡点まで上げるとダメになった。
つまり均衡点の価格をつけるのがベストじゃなかったって事だと思うんだ。これは市場原理の敗北では?

7574 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:34:47.763100 ID:6tGFD7Dv
>>7572
まぁかなり狭義に絞ってもバンダイなんかはニッチ需要で食ってる企業である事は揺るぎないとは思うがな

7575 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:42:23.362033 ID:qwfWzMZ0
ニッチは潰れても良いなら中小も潰れてよいみたいな理屈も成り立つような?
私はどちらも潰れてよいとは思わないけど

7576 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:42:32.820280 ID:wdF3fxGu
ニッチ需要の定義か…
花王・ライオン・P&Gやソニー・シャープ・パナソニックの商品が一つもない家庭は珍しいからこれらはニッチ需要依存の企業ではないと言えるかな

7577 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:44:26.765435 ID:ZTLcgSRV
ソニー製品にゲーム機入ってるのはギャグでええんか?

7578 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:44:55.153951 ID:iVK005OW
マブチモーターがまったくない家もほぼ無いと思う

7579 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:51:23.628761 ID:fyXaKjoF
米かパンが無い家は少ないから、それを商う業界はニッチに依存しない?

7580 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:52:57.716644 ID:flMYpd+Z
>>7573
その話で言うと、売りたい価格が市場価格となるような生産体制を整えるべきというのが原則だね
ハードで売ってソフトで儲ける販売戦略であれば、メーカーが今までやってきたのがそれに当たるわけで

十分な供給を行えないというのはそういった販売戦略を行う上での前提が満たされていない

7581 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:55:00.951686 ID:At1zmtBp
>>7461
例えで出てるのがおもちゃなだけで、コロナ初期のマスクやトイレットペーパー、消毒アルコールなどの例もあるからね
コロナ前は赤ちゃんのおむつが買われまくって買えないとかもあったし


7582 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 21:56:44.233075 ID:d/0niLm4
ニッチで思ったのがタブレットPCかな
キーボードが360度回転するやつ
どういう用途に使われてるか謎だし
なんか学校の一人一台パソコンで推奨されてた記憶
普通のノートパソコンでいいと思うんだ
その分メモリとCPUを増強してほしい
わざわざ文教モデル作ったら高く付く

7583 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 22:00:34.297588 ID:3QzjseOx
>>7569
一日12時間topvalu製品を作り続ける共産主義世界が行き着く先か

7584 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 22:08:33.825064 ID:LUyxYjpY
やだ!小生「あの」イオンウィスキーしか飲めない世界線やだ!

7585 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 22:12:35.465803 ID:CCHzbUpQ
>>7579
香川県「ほう」

7586 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 22:30:39.363257 ID:swDFJ8Nh
ニッチな産業が潰れても…とかいう奴はだいたいの場合
「自分はそのルールに当てはまらない」前提で話するから聞くだけ無駄です。

自分が好きなジャンルの産業に行われて同じ事言われたらキレるタイプですね。


7587 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 22:36:42.342058 ID:35AXJ5sH
>>7581
見つからなくて買えない人達のためにーとか言って猫の腎臓病用の餌とか買い占め転売出来たら儲かりそうよなー



7588 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 22:37:00.992827 ID:gIW6C7At
この記事によると世界ゲーム市場は約22兆円とか。日本だけで約2兆円。ニッチと言うにはずいぶん大きいな。
ttps://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/01964/

7589 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 22:39:50.331824 ID:i+ZeIXCM
ハードを売ってソフトで儲けるスタイルを否定したら、ゲーム業界なんてものはF2Pを除き即壊滅するだろうなぁ
少なくとも日本は無理

7590 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 22:41:15.768497 ID:Nb8MT3d4
ゲーム市場はテレビ関係が目の敵にしているとかよく聞くな
ゲームすればその分テレビ番組見る時間が減るし、テレビは一家に一台しかなかった時代なんかは一日のうち数時間でもゲームに取られたらそれだけ視聴率が大きく下がる要因になったりするからね〜
だから伝統的にゲームを叩くという話

7591 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 22:45:41.019055 ID:TySDkOSI
パソコンモニタの方が画像補正しない分遅延しにくかったり、安価でもIPS液晶などで動画も安定してたりしますからね
テレビはゲームとコラボしないと液晶モニタにAppleTVやChromeCastやFireTVで十分と判断される気がします

経営陣が昭和脳だとヤバいですね

7592 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 22:47:02.002525 ID:CweJ9bxj
>>7589
これからは任天堂とゲーミングPCだけあればいい!って時代になっていく気がするよ
据え置きハードで遊べるゲームは大体スチームで買えるし、任天堂は最終的に生産出荷で転売ヤー焼き払った実績持ちだし

7593 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 22:48:56.797598 ID:TySDkOSI
>>7592
子供が買える価格帯でないと、プレイ人口が減って業界が先細りますよ

7594 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 22:56:00.336509 ID:iVK005OW
2018〜2022のレシート・領収書(無記名)をメルカリとかに出せば売れる可能性が出てきたな

7595 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 22:59:40.562582 ID:flMYpd+Z
>>7592
任天堂は見事だったね
市場に十分な供給がなされるなら転売屋の付け入る余地がないことを十分に示してくれた

7596 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 23:03:08.755935 ID:ZTLcgSRV
あらゆる製品にSwitch並の競争力を要求するんなら前提が狂ってる

7597 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 23:09:31.941813 ID:6fRCzN1c
>>7527
中国でもコロナからの活動再開しだしたし日本に入ってくる中国産マスクも品薄になるかもしれんのぉ
日本にわざわざ風邪薬大量に買う又は送ってってされてるし、個数制限されてたわ

7598 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 23:19:04.670054 ID:M29JlhHw
だいたい取り締まれるのが、釣り上げ転売までで、買い占めそのものをまずどうやって……
ttps://japanese.joins.com/JArticle/299373

7599 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 23:24:51.840994 ID:sw641n7q
>>7443
20年ちょっと前だと、パワー9ぶっこんだタイプ1でも10万くらいで揃えれたね

7600 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 23:25:53.761030 ID:r+CKTmGJ
コロナ患者増加は、今までマスク手洗いうがいで完封してたインフルが流行りだすくらいゆるゆるということとだろうさ

7601 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 23:27:56.424486 ID:i+ZeIXCM
>>7592
PCゲームメインの所(主に北米)の受け皿の関係で他も残ると思うよ
ただし、ソニーが残るかは別

7602 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 23:46:33.345071 ID:XyDVN9hU
>>7563
因数分解して1以外の共通の約数がなければOK。(互いに素。
手っ取り速いのはすり合わせを全部素数にすることだが)

シマノは釣り具加工パワーを使って
11-13-15-17-19-21-23-25-27-30-34の11段変速と
50-34T 52-36T 53-39Tの組み合わせチェーン駆動を提供してるんで
(数字は円周の歯数)人力駆動ならさほど問題にならない様子。

7603 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 23:52:48.745957 ID:ESMiIbLa
>>7590
スマホでソシャゲーがある程度流行るようになった現状では、もはや時すでに遅しな気が

7604 :常態の名無しさん:2022/12/29(木) 23:58:20.897835 ID:WCOw5ZG3
>>7580
だから市場価格になるまで供給を強化すべし、っていうのが現状にそぐわない考え方なんだってば。
その市場価格はある商品単体での売買の話であって、ハード&ソフトの商売を考える際には役に立たない

7605 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 03:46:23.594208 ID:qrP5IxEA
徹子「来年はどんな年になりますかね」
タモリ「新しい戦前になるんじゃないですかね」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2917470.jpg

いやまぁたしかにそうかもしれないが、毒舌キャラだからこそなのか。

TVerのそのタモリ回
ttps://tver.jp/episodes/ep5jv6eor0?utm_campaign=ep5jv6eor0&utm_medium=web_lp

7606 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 06:12:55.570727 ID:NiypE2TQ
>>7586
でも実際、そのために政治が動く様子もない現状じゃねぇ…
一回消費者庁が動きますみたいなニュースがだいぶ前にあったけどそれっきりだし

興味ない産業なんか潰れてもいい、ってのは残念ながら誰しも思ってる事だし

7607 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 07:34:41.408175 ID:/G4QbnQO
とりあえずコロナ前にさっさとメルカリ潰しとくべきだったと思うよ

7608 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 07:55:47.428387 ID:i1SitBB1
バンダイがアナハイムほどの政治力があれば国を差配できるのに残念だ

7609 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 07:57:35.472374 ID:u046iJGj
無理言うなw w w
……無理だよね?

7610 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 08:51:42.315940 ID:FWuYpFC1
転売禁止してるとこ他の国とかであるだろうか?

7611 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 09:13:44.217451 ID:+WpyJtuU
>>7608
日本だとトヨタクラスの暗黒メガコーポじゃないとなぁ

7612 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 09:17:15.908629 ID:HOUKFq67
>>7610
ソ連とか

7613 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 09:31:06.511956 ID:99YSjb1/
バンダイなんて逆に業界内ではニッチとは言えない規模だからこそ被害モロに食らってるんじゃないかと思うの
ホントにニッチと呼ぶに相応しいメーカーの商品なら転売ヤーもなかなか手ェ出さないよ何が上がるか下がるか見極めるのにそれこそ専門知識が不可欠だもの

7614 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 09:34:38.922438 ID:QRhzBHE6
バンダイなんて一昔前はプラモはともかくゲームは版権クソゲーしか作れない企業としてオタクには必ずしも好かれてなかったのにこんなに庇われるなんて時代は変わるもんだ

7615 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 09:37:35.650415 ID:/G4QbnQO
スマブラもバンナムが作ってるからな

7616 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 09:42:23.707980 ID:oYka8ki4
いうてバンダイはガンダムどころか戦隊もライダーもプリキュアもメジャーどころはほぼやってることろだし

いやまあ吸収合併し続けた結果でもあるからなんとも言えんが

7617 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 09:43:22.334300 ID:7mGDZvzG
>>7615
ほぼナムコの功績では…

7618 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:00:15.151879 ID:yZv//jQf
>>7617
ガンダムを売った金でスマブラ作ってると考えるとまぁ…

7619 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:06:35.480445 ID:+58MRiHj
何度も言われてるがなんでホビー系オンリーの話にするんだろう、転売の話

7620 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:07:45.873006 ID:XKrDKzYv
同じ骨董品がグルグル回り続けるとか土地転がしとかそういう

7621 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:08:44.304304 ID:Ocor9iMk
>>7619
このスレで問題として挙げられているのがホビー系だからでは?

7622 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:08:44.973054 ID:UHhNcU08
>>7620
最後に引いた人が負けるばば抜きだ

7623 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:10:22.741299 ID:yZv//jQf
>>7619
ホビー系以外の転売活動って、基本税金払ってるからでは?

7624 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:11:53.904103 ID:sxHWBUQt
>>7621
いや、散々食品系や日用品の話も言われてたろ

7625 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:13:14.872064 ID:UHhNcU08
ところでポテトチップスはやはりうす塩が最強だと思う(大カトー並感)

7626 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:14:20.288538 ID:sxHWBUQt
昨日からマジでIDコロコロ変わるな…

7627 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:14:56.390845 ID:XKrDKzYv
カルビーポテトチップスうすしお味のパッケージより、ファミリーマートで売られている
カルビー製の2種の塩を使ったポテトチップスうすしお味の方が安くて10gぐらい多くて味も同等以上という現代社会のバグ

7628 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:16:51.028832 ID:sxHWBUQt
>>7623
ホビー系以外でも散々転売報道されてるの見てるけどそいつらがホビー系と違ってちゃんとやってるとする根拠が全くないんだけど

7629 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:18:18.146946 ID:yZv//jQf
>>7628
だから疑問符ついてるんですけど?

7630 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:19:15.422692 ID:sxHWBUQt
>>7629
は?

7631 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:21:39.893532 ID:C9WRBPDC
ポテチでも食って落ち着け

7632 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:22:50.165648 ID:EzjS/5Gc
>>7625
のり塩派だが手が汚れるという欠点があるからなぁ

7633 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:24:02.905612 ID:XKrDKzYv
のり塩食った後に撮影があるとヤバい

7634 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:25:57.403393 ID:Ocor9iMk
>>7624
そこは国民生活安定緊急措置法という対策が取られているよね、という話がでてるからなあ

7635 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:26:07.160439 ID:F46x2I8+
>>7632
だから割り箸貰っとけって(ry

7636 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:27:56.504739 ID:UHhNcU08
カールを箸で食べるという話は聞いたことがあるがw
幼馴染みのがさつな美少女「やっぱお前の部屋に勝手に入り込んでポテチ食べながら読む漫画はサイコーだな」

7637 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:28:06.103378 ID:Ocor9iMk
>>7625
個人的にはカルビーポテトチップス九州しょうゆ派

九州しょうゆ味は本当に美味しいんだけど九州以外で見かけないんだよな…

7638 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:28:10.079193 ID:Vetl5tp0
>>7619
「国産ウィスキーもホビーだぞ」って寝言言われたぞ

7639 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:28:34.040831 ID:sxHWBUQt
>>7634
それに対して「マスクでも結構時間かかったよね」という話も散々出てたけど

7640 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:29:28.677284 ID:UHhNcU08
>>7637
四国でなら売ってるから多分中国地方も売ってる

7641 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:30:39.750023 ID:sxHWBUQt
そういや関西だししょうゆ味や九州しょうゆ味は聞くが
関東なんたらしょうゆ味みたいなのはないんだろうか

7642 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:31:32.263044 ID:Ocor9iMk
>>7639
そこは政治家の意思決定の問題だからなあ
転売云々の本題とは外れる

>>7640
大阪だと見かけないんだよな…
色々回って探してみるか

7643 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:31:41.422088 ID:Gmcv9xhm
黒くて塩っ辛い奴なのかな?

7644 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:33:00.644396 ID:sxHWBUQt
>>7642
いやだから前もって締めとけばそこの被害を抑えられるだろって話だろ…

7645 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:33:44.961239 ID:EzjS/5Gc
後ポテト系では堅あげポテトのブラックペッパーが好きだけど本当に堅いので時々刺さるのがネック

7646 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:34:08.553171 ID:XKrDKzYv
湯浅しょうゆ味とか金山寺みそ味とかそういうのキボンヌ

7647 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:38:19.169760 ID:gmSKRlvE
買うとホモ認定を食らうコイケヤ頑固揚げポテト ちりめん山椒味(風評被害)

7648 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:39:49.815059 ID:/G4QbnQO
>>7641
関東限定ホント少ないなカルビー
ttps://www.calbee.co.jp/products/select/area.php

7649 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:40:03.944441 ID:2dW3yVpm
ピザポテト好きなのだが、3袋目あたりから飽きる。
箱買いしたらそうなった。

もちろん日を一週間単位で跨いでの話。
ただ最初一袋めはすごい酒が進む。

7650 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:42:06.442601 ID:PLOJafjI
じゃがりこが関東のりだし味出してるぐらいかね
しょうゆは関東のそれが日本スタンダードと言う認識なのかも

7651 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:42:45.960750 ID:opL6fshk
昆布しょうゆと白しょうゆ大阪にも流してくれねえかな

7652 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:43:28.385783 ID:UHhNcU08
ご当地ラーメンでも関東は醤油というような認識
大阪は何だろう
京都は天下一品だけど

7653 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:45:01.295716 ID:Ocor9iMk
堅あげポテトの九州しょうゆ味もいいぞ

>>7641
関東のしょうゆって確かにぱっと思いつかないな
関西・四国のイメージ

>>7644
経済の異常な事態に対処するための施策であれば、意思決定プロセスの改善や政府備蓄の増加が原則だからね
そのあたりをすっ飛ばして財産権に手を突っ込むというのはあまりに筋が通らない話だよ



7654 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:45:13.576894 ID:sxHWBUQt
>>7652
日清

7655 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:45:21.305453 ID:bwQYpq9u
大阪はラーメンよりカレーの方が強い、一通りあるけど

7656 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:46:18.756959 ID:zmkuJowC
>>7652
大阪はうどんのイメージ
割とラーメンは地域差がある感
ラーメン、うどん、蕎麦あたりひっくるめた方が
地図は埋めやすいんじゃないかな

7657 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:47:02.433999 ID:sxHWBUQt
>>7653
もういいよ、どうせ平行線だし

7658 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:47:07.418437 ID:/G4QbnQO
>>7652
京都ラーメンのスタンダードは魁力屋だって言ってるだろ!
天一は天一って食べ物だ

7659 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:47:53.381226 ID:XKrDKzYv
大阪のご当地系は69年ぐらい前からある高井田系(しょうゆ+ダシのみの黒い汁の太い麺のラーメン)
の他にはあんまり聞かないけどまんべんなく美味いラーメン屋がある感じ

酒の入った時限定でうまいと評判の金龍ラーメンもある意味名物

7660 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:50:06.672216 ID:Ocor9iMk
>>7657
そちらの主張がいまいち読み取れてなくて申し訳ない
転売を禁止すべきという信念があり、その正当性を主張するために大風呂敷を広げているイメージがね
こういうことを言うのは申し訳ないのだけど、一度主張を整理してみてはどうか

7661 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:50:52.711164 ID:oMP4Vu9n
最近ポテチみたいなスナック菓子は大袋を買うのをやめて小袋メインで買った上で
袋の端を口に当てて直接流し込む方法で食べてるなあ(手で触れてない)

7662 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:51:42.989242 ID:UHhNcU08
拷問官「これからお前に与えられるおやつはハッピーターンの粉だけだ」

7663 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:53:04.882367 ID:yZv//jQf
>>7662
粉はおやつじゃねぇw

7664 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:53:49.708020 ID:Ocor9iMk
>>7662
ハッピーパウダーとは卑劣な…

7665 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:56:32.456269 ID:Lg8HjZ4p
>>7638
酒税法に引っかかってて、一人当たり18万円前後の納付を通告されてたりしましたね
酒に関しては、酒税法が絡むので別枠な気がします

酒類の無免許ネット転売が横行…大阪国税局、主婦や法人などに計188万円の納付通告
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20221027-OYT1T50245/
> 主婦や会社員らを対象に、酒税法違反で11件の行政処分を行った。

7666 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:57:21.286718 ID:uPKPWE6H
拷問官「特別の慈悲をもってドリンクにカルピス(原液)をつけよう」

7667 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 10:57:40.645273 ID:UHhNcU08
税金関連だけは国は本当に怒るからね…
???「地面にビールを撒く会会長です」

7668 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:01:49.871378 ID:oMP4Vu9n
両津は国税庁と外務省のブラックリストに載ってても不思議じゃないからなあ

7669 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:02:19.284656 ID:yZv//jQf
>>7666
水道水は生活にかかわるのでセーフだな。

7670 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:04:46.746077 ID:2dW3yVpm
>>7668
むしろ何ならブラックリストに載っていないんだ。

7671 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:05:52.800021 ID:6CcCSB+j
酒については酒税の確実な徴収のための販売免許制度であり
免許制度という制限については必要性と合理性があるって最高裁が判決出してるからなあ
逆に言えば必要性と合理性のチェックを通れないような販売規制は駄目って話でもあるわけで

許可制については
「職業の自由に対する強力な制限であるから、
その合憲性を肯定し得るためには、原則として、重要な公共の利益のために必要かつ合理的な措置であることを要する」
ってのが薬局の距離制限訴訟の頃から判例の基本スタンスだし

7672 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:07:47.677455 ID:sxHWBUQt
>>7660
それでいいよ、元々読み取る気もないでしょ

7673 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:08:17.062750 ID:/G4QbnQO
>>7670
地獄のブラックリストには間違いなく載ってるからな

7674 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:09:34.804857 ID:UHhNcU08
>>7673
天国のブラックリストにも載っているからへーきへーき
神様「あいつはナメック星や月面に飛ばしても生き延びたからな…じゃあとりあえず両津勘吉は異世界追放で」

7675 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:11:38.978868 ID:yZv//jQf
>>7670
寿司職人のリストかな…?

7676 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:11:47.772970 ID:6CcCSB+j
>>7674
異世界の神からうちの世界は廃棄物処理場じゃないって文句が出る案件では?

7677 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:13:32.586577 ID:UHhNcU08
>>7676
神様「存在X、君に任せた」

7678 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:20:56.983296 ID:2dW3yVpm
異世界転生のチート内容が、両さんのお供が出来る……というのがあるかどうかくらい?
メリットは図りしてないが……

7679 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:25:00.886115 ID:oMP4Vu9n
両津がビジネスを始めた時の本田みたいなブラック労働は御免被りたい>両さんのお供

7680 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:28:02.017505 ID:2dW3yVpm
両さんは擬宝珠檸檬が絡めば相当安定するが、そうでなければ破産までがセットだからなぁ……

7681 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:30:12.745458 ID:UHhNcU08
帝国に孤児として転生するがなんやかんやで商売人として成功する両津勘吉
両津「おうターニャ、飯食ってるか?」

7682 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:30:13.684539 ID:yJ9abo+2
>>7676ならこのすば世界に送り込めば解決だなw

7683 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:37:40.865773 ID:XKrDKzYv
ギャグ漫画の住人は他のギャグ漫画に送り込むしかないな
70年代ジャンプ時空ではよくやってた

7684 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:44:44.985898 ID:oMP4Vu9n
両津を異世界追放したかったらバトル物やファンタジー物は多分逆効果になる
むしろ岡田あーみん作品みたいな極まったギャグ漫画世界に放り込んだ方がいい

7685 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:46:18.887171 ID:UHhNcU08
>>7684
常識を持ち続ける人間がキチ枠になる世界じゃないかw>岡田あーみん作品

7686 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:48:19.041280 ID:2dW3yVpm
出そうな気がするのに出ないよな。異世界両津。

7687 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:49:37.252371 ID:yZv//jQf
>>7686
ドラゴンボール世界に送り込まれて「こいつギャグマンガ世界の住人だー!」って流れは覚えてる。

7688 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:51:27.992769 ID:UHhNcU08
フリーザ様相手に宇宙船の駐車違反切符を切ろうとしてたな
まあ相応のお礼があれば見逃すとかも言ってたけどw

7689 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:51:55.634034 ID:dsoZwWmH
ドーモ、ニンジャステイヤーです

7690 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:54:11.299680 ID:2dW3yVpm
そういやジャンプ漫画は海外でよく人気になるが、こち亀は海外で通用したのだろうか……日本在住でないとわからなそうなネタが満載な気がするが。

7691 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 11:58:35.516583 ID:lZgasCWb
>>7652
大阪はラーメン不毛之地
神座の麺はゴムのよう

7692 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:01:02.687488 ID:wwtKtG5J
コミケでもぼっちワロタ

ttps://twitter.com/Piyomaru/status/1608630514067599360

7693 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:03:15.607189 ID:sxHWBUQt
>>7691
そんなゴム麺がラーメン激戦区の関東でも受けてるんだなー

7694 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:03:18.966388 ID:yZv//jQf
>>7692
運営はわかってるな。先生も理解ってるな。

7695 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:06:25.784542 ID:lZgasCWb
>>7693
ほかに似たようなラーメンがないからじゃないかな?

7696 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:06:35.652842 ID:XKrDKzYv
ゴムみたいなうどんはあってもラーメンでゴムは食ったことないなぁ
神座はしょうゆ味のシチューみたいな食い味でうまい

7697 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:09:12.900210 ID:jXe6BCPo
大阪の人って醤油で真っ黒なうどんは許せないのに醤油ラーメンの黒さは許せるってダブスタなんじゃないのかね…
むしろ醤油ラーメンのスープの方が味醂とか入ってない分ストレートに醤油味なんだが…

7698 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:12:13.175577 ID:sxHWBUQt
>>7695
…じゃあ最初に無駄にdisる必要あった?

7699 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:13:06.800731 ID:wwtKtG5J
そういや蕎麦漫画とラーメン漫画は見たことあるがうどん漫画って見たことないな

7700 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:14:18.328226 ID:sI8jYxp4
>>7697
ラーメンは麺が汁に入ってる食べ物
うどんは飲み物

食べ物に醤油かかってても普通やけど、飲み物に醤油混ざってるのはアカンやん?

7701 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:14:23.691652 ID:sxHWBUQt
>>7697
うどんとラーメンで別の料理だからじゃねえかな…
まあうどんの出汁でキレるのもとりあえずやっとけみたいな感じでマジで言ってる人が今日日いるのかも謎だが

7702 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:15:06.101299 ID:lZgasCWb
>>7698
率直な感想です

7703 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:16:46.781094 ID:2dW3yVpm
ラーメン全体として美味い不味いと
何円クラス飯としての美味い不味いは
別枠に語るべきであるところを

一括処理してるからこそ起きる軋みとかではないかなこれは。

7704 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:18:57.390210 ID:sxHWBUQt
>>7702
じゃあ君の味覚が世間ズレしてるんやね

7705 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:19:24.766707 ID:zmkuJowC
>>7699
蕎麦は地域ごとに棲み分けが出来ているけど
うどんは曖昧で戦争が起きやすいイメージ
とくに讃岐と福岡

7706 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:19:29.630026 ID:y8qSRJ/k
>>7700
ものすごく腑に落ちた
つまり、関西人が黒いうどん汁に文句言ってたのはあんなに醤油入ってたら飲み干せないからだったのか…

7707 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:19:30.522433 ID:XKrDKzYv
>>7697
だって大阪で東京式うどんとか東京式そばを売ってる店見たことないし・・・

7708 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:20:44.553206 ID:2dW3yVpm
>>7706
塩分そっちのほうが多いとか聞くのだが……不思議よね。

7709 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:22:34.085479 ID:sxHWBUQt
>>7707
醤油の話は使われる醤油の濃度の話でうどんの出汁に関しては使用量が違うから結局関東のが濃いのは聞いたなぁ
と思って探したらあった
ttps://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/01/10/1028.html

7710 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:25:41.903637 ID:y8qSRJ/k
>>7708
さっきも出たけど味醂の味も濃いし濃口醤油も味的には重いからなぁ
関西のうどん汁みたいにはスッと飲み干せないのはあるだろう

7711 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:26:14.425658 ID:yZv//jQf
出汁が塩っ気をマイルドにしてるのかな?

7712 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:27:46.785087 ID:XKrDKzYv
>>7709
全部読んだけど関東の味はごっついなぁ

7713 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:29:23.558594 ID:y8qSRJ/k
>>7712
だから生卵を入れて月見うどんにすると調度よくなるんだよ
関西の汁で月見にすると味がボケるだけになるが

7714 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2022/12/30(金) 12:30:26.699602 ID:Xw76CTo/
関東のうどんはつきみにしたり揚げ物入れると途端においしくなる
逆に関西のうどんはつきみや揚げ物よりお揚げさんや肉がよく合う

7715 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:31:22.440222 ID:2dW3yVpm
関東が素のままだとだめなのでしょうか(自堕落飯)

7716 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:31:39.693421 ID:lZgasCWb
>>7708
うどんの汁の塩分は関西風のが少ないよ
淡口醤油はあんまりうどんの汁に入れないので

7717 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:32:05.350595 ID:opL6fshk
関西の方が塩分高いってどんべえが根拠だったのかね

7718 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:34:15.922287 ID:9aWUvX0Q
>>7709
昆布からグルタミン酸を出す関西出汁と、濃い口醤油からグルタミン酸を出す関東出汁だと、後者の方が醤油の分量が増えるのは道理だわな
汁まで全部飲むかはともかく、関東は関東で美味しい所はあるよね。具材が美味しく食べれる印象

7719 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:35:27.896710 ID:6byJ2Fk9
湊川神社の近くの浅草そばとか関東風だったと思うし、必死に探せば一応関西にも関東風はあるんじゃないかなー

7720 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:37:36.685985 ID:y8qSRJ/k
>>7714
関東汁は豚バラとか鶏の皮付き腿肉入れてもうまいのだ
牛肉は合わんけど

7721 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:38:43.823911 ID:XKrDKzYv
道頓堀今井で「鴨うどん」食べたけど、多分これ「かしわうどん」の方がうめぇ(+安い)んじゃないかな・・・と思いながら食べてた

7722 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:38:44.436341 ID:lZgasCWb
>>7714
肉吸いが生まれるぐらいだし

7723 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:39:04.139604 ID:9aWUvX0Q
>>7720
言われてみると牛肉は関西風の方が合いそうな気がする
牛肉って醤油と相性良い筈なのになんでだろう?

7724 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:39:09.058761 ID:2dW3yVpm
関東のは最後に雑炊に変身させても上手いけど(塩分とか健康周りは置いといて)
関西のもそうなのかね?

7725 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:41:15.652730 ID:y8qSRJ/k
>>7723
カツオ出汁と牛肉は旨味がケンカするのだ
豚や鳥ならカツオが勝つし肉にもよく染み込む

7726 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:41:17.429464 ID:Gv3M9Wq3
お揚げさんに卵を入れて卵巾着煮を具材にするのええね
豚小間の甘辛煮のトッピングはどっちにも合うんやないかな、でも関東のうどんには大根おろしも肉に乗せたいかも

7727 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:43:02.584688 ID:XKrDKzYv
なおこちらは始めから雑炊チックなおじやうどんになります

うさみ亭マツバヤ「おじやうどん」
ttps://icoico.jp/archives/32754

7728 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:46:15.136432 ID:8N1KtNmX
ぶっちゃけ、塩分って後で足せるけど引けないじゃん
水を入れちゃうと味がボケちゃって塩分だけを差っ引くってできないじゃん

後で入れてもどうでもなる七味を最初っから小瓶一つ全部ブチ込んでいるような感じ

7729 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 12:58:20.659234 ID:Gv3M9Wq3
味の素を足すといいかもしれんね(グルタミン酸)

7730 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 13:09:17.069123 ID:oYka8ki4
牛時雨が食いたいのう、ごぼういりの甘いのがええんじゃ・・・・

7731 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 13:15:25.175883 ID:Lg8HjZ4p
野菜がしっかり採れる地域かどうかな気がしますね
農民やら肉体労働が揃ってて、ナトリウムを排出するカリウムの摂取量など……
串焼きやら粉物ソース文化で塩分がどうのって言うのも、比較する料理の並び次第でしょうし
後は、都道府県外や外国料理も含めた食の豊かさでも、高血圧になりにくい影響がありそうです

糖尿病や高血圧や野菜などの摂取量など、多角的に見た方が正解に近くなる気がします


高血圧患者の「発生率」東北・北関東で高く…男性は福島、女性は?
ttps://www.yomiuri.co.jp/medical/20220611-OYT1T50262/

7732 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 15:14:08.176449 ID:dZGTT88c
糖尿病は1型は枠の外だろうなぁってのと
2型だとして人種差は?生活習慣のだらしなさが共通してて交絡因子見てるだけじゃないのとか殴られそう

7733 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 15:26:48.837969 ID:dZGTT88c
ちな高血圧治療ガイドライン2019(日本高血圧学会)だと疫学部分で高血圧の要因としてキチンと取り上げられてんの
塩分摂取と、あとは肥満だけっすねメタボリックシンドロームの一部として

7734 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 15:32:26.577032 ID:oYka8ki4
そういえば塩分はそこまで高血圧と関係ないとかいう話も出てるらしいぞ、ただ論文見かけんから実際はようわからぬが
まあ大体が「ごちゃごちゃ言わずに水のんで運動しろ」っていう話だからみんなもランニングしようね!

7735 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 16:24:27.575879 ID:x5udJqjO
>>7652
京都の醤油ラーメンの店もいいぞ。

7736 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 16:32:58.062319 ID:qTC0oi8N
65頭を襲った最凶ヒグマが返り討ちにあい逃走…!北海道厚岸町に「OSO18」に勝った牛がいた!
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/23459611/

厚岸町で久松牧場を営む久松昭治さんが明かす。

「あれは今年の8月20日のことです。朝6時頃、うちのお母ちゃん(久松さんの妻)がいつものように牧場に出ると、搾乳の時間になっても戻ってこない牛がいることに気づいたんです。放牧地を探すと、1頭の乳牛が立ちすくんでいた。生後24ヵ月、体重500kg程度のリオンという牛です。リオンの両肩には、鋭い牙の痕が刻まれていて、また、ぬかるみを引きずられたのか全身泥だらけでした。襲われた時間は正確にはわかりませんが、リオンの体についた血や泥の乾き具合から見て、夜中だと思います」

久松さんの牧場では基本的に乳牛の角を切り落とさないため、リオンには先端が鋭く尖った角が生えている。その角に、ゴワゴワとした茶色の毛が残っていたという。

「鬼の角のようなイメージですね。その左の角に3本、毛が残っていたんです。DNA鑑定の結果、OSO18の毛だと特定されました。おそらく、リオンは横からオソに噛まれた拍子に首を振って抵抗したんだと思います。リオンはもともと気の強い牛ですからね。あの太い首と鋭い角で反撃されたら、いかにオソといえどアバラくらい折れているはずです。

実際、例年は9月頃まではOSO18による被害が出ますが、今年はリオンを襲撃して以降、ぱったりと姿を現さなくなった。オソにとって反撃されたのは初めてだったんでしょう。これに懲りて牛を襲うのは諦めてくれればいいんだけどね……」


何か北海道だけほかの都府県と連載誌が違う気がする…

7737 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 16:41:34.019661 ID:kSi/4bJq
他の県がインフレに苦しんでる中、北海道は戦闘力のインフレが起こってるのか…

7738 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 16:42:12.820690 ID:XKrDKzYv
フルオートショットガンvsヒグマ 最 後 の 戦 い

7739 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 16:46:22.153480 ID:T4FMjxwd
これはリオンちゃんのサーロインが100g5000円で売れるな…

7740 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 16:51:13.319576 ID:JpcIgydD
>>7734でぶに走れとはごむたいな!

7741 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 16:51:27.058483 ID:NiypE2TQ
乳牛→巨乳のメス
生後24ヶ月→ロリ

ロリ巨乳がOSO18に勝ったとか2022年の最後にようやく夢のあるニュース来たな

7742 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 16:57:18.320596 ID:F46x2I8+
野生の王国だな

7743 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 17:10:52.557255 ID:y5OEe1wv
乳牛である以上はロリ(経産婦)なんですがそれは

7744 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 17:11:38.740910 ID:NiypE2TQ
>>7743
そういうのは嫌いなの?(確認)

7745 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 17:20:03.510784 ID:UL4xYMOb
>>7740
泳げ

7746 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 17:20:39.414157 ID:wOS8/MU0
>>7739
乳牛だから…

7747 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 17:23:12.881664 ID:cGQA0L7L
>>7744
ttps://i.imgur.com/qOmov1t.jpg

7748 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 17:25:07.818440 ID:y5OEe1wv
>>7744
二次元なら好きだが牛といえど三次元でロリ(経産婦)はちょっと……

7749 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 17:51:35.040926 ID:q0gt9cRy
助っ人に秋田犬とグレートデンとサルーキを呼んで来なくっちゃ!

7750 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 18:41:47.908336 ID:xv687yEr
>>7741
生後24か月は畜産業界ではもうロリじゃない

7751 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 18:44:56.105315 ID:RAxFSRyI
つまり、牛の24ヶ月は合法ロリ

7752 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 18:52:11.061350 ID:TAnQKfFN
海原雄三「牛の肉で旨いのは、子供を産んだことのないメス牛の肉だ、それも3年以上良い飼育で大事に育てられた牛だ」
子供部屋未使用おばさん、、、?

7753 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 19:08:37.049979 ID:xv687yEr
>>7752
人間年齢換算だと…24か月令で出産適齢期の16〜18歳、36か月令だと20代半ばから後半くらいかな?

ロリっちゃロリに分類されるか?

7754 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 19:15:45.783398 ID:RAxFSRyI
乳牛を肉にすると乳臭くなるとは聞くが、食べたことないから分らんなぁ

7755 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 19:43:44.758114 ID:UDDppdV9
だが待って欲しい
貴方が今日買ったレトルトカレー
国産牛使用(肉牛とは言ってない)と
表示されていないか?

7756 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 20:09:00.379447 ID:oMP4Vu9n
しかし牛肉やら鶏肉やらの年齢について、動物保護だのヴィーガンだの何だのが
「食べるなら食べるで、子作りなり子育てなりやり終えて人生引退させてからにするのが倫理的(?)だろう!」
などと主張しているというのは寡聞にして聞かないなあ

昔のサザエさんとかでは、飼ってたニワトリが卵産まなくなったので鍋にした、なんて話があったもんだが

7757 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 20:09:56.689802 ID:S+BJiGee
廃鶏は硬いが旨いとは聞く

7758 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 20:11:49.535692 ID:E8TUvrDn
親鳥はいい出汁が出るんだ…

7759 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 20:14:17.291948 ID:UDDppdV9
動物保護以下略は動物を食うこと自体を罪と定義しているので、年取ってからもな何も無いのでしょう

7760 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 20:33:25.586806 ID:wCaO98ua
仮にそういう主張をしてきた所で、一歩譲ると詰めて変わらず文句を言う相手に譲る必要があるかというと…

7761 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 20:35:03.412583 ID:oYka8ki4
譲歩しても譲歩しても文句言ってくる相手には最終手段鉛弾するしかないからな・・・・

7762 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 20:44:25.504731 ID:+WpyJtuU
柏はうまい

7763 :綾波 ◆NceBefCEh6 :2022/12/30(金) 21:02:04.750455 ID:IycMOEPD
14レスお借りします

7764 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 21:02:41.573535 ID:KeCuu7/E
譲って解決しない相手は、最終的には殲滅するしかない


7765 :綾波 ◆NceBefCEh6 :2022/12/30(金) 21:02:44.732369 ID:IycMOEPD

1/14

読者投稿:サルの同性愛


        _, . .- . .-‐ー- 、_
     ,. :'´/_ ̄ー_,>‐ヽ:ー:\、
    /: .:; ィ'´ノ'´/: : : : : : ̄ヽ: \
   /:/:/〃//: : : .:/: : : i: : : ヾト、ヽ
  / / {  jlイ :/: .:/: .:l: : :i: :| : .:.:lヘヽ〈i
 /:/:/ 〉イ///:.:.:/ :/.:| :!.:| .:j :.:l :l .:V.∧
 |// /: :〃:.:/.:イ才> !:|.:l /j_r」/ .:.:Y::::l              エアプ考察さんの投稿(>>2550)に触発されまして
 l|;' :{ : :i :|;イK‐' 1アリヾ !|:l :/;∠!//:〈:/:i}
  N: !: : l: :ハヘ  ` '   ノ'´'Lソ ク::/::|:イ|!          今回はサルの同性愛的行動についてのお話を
  !ハl: : :!: : トヽ\     :、 イ/:|::! ′
    !ヘ : :l.:.:.:!:k ̄    ‐- ´ ‐'´/:イ/
     ヾヘ:.:ト:ヽ\    , イ::///
      〉`¨7'‐=、`_‐く;∠イ '´
     /  ,イヘ、 |:::/〉
    /-∠、_  ̄ `" !
  /-―- 、 \`‐、  ヽ





      /. . . . ./. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
     . . . . . /. . . . . . . . . . . . | . . . . . . . . . . . . . . . . .
     |. . . . .| . . . . . . /. . . . . |. . . . . . . . . . }. . . . . . .
      |. . . . .| . . . . . . |. . . / . |. . . . . | . . . . }. .| . . . . .
      |. .. .|. . . . / . |. . /}. ∧.|.. .| . . . . }. .| . . . . .             キツネザルなどの原猿や
      |. . . . И.. ./|. /|. 厶}/‐-V|. . .| . ./. ハ .| . . . . .
     |.. . . . ..|. /. |/. |/ .斗‐-ミ八 . |. /}/‐‐-|∧ . . .                 ゴリラやオランウータンなどの類人猿
.       | . . . . .|/ . . 人  V(ン  ` V./ /斗r-ミ }. ./
     八 . | . . . . . . . . \         / / vソ 丿人/               一言にサルと言ってもいろいろですが
.        )∧ . . . . . . . . . . .       {     /. . |
       _」∧. . .{\. 〈\〉      〉 __彡'. .. .|
      /  / 〉 . {. . \〉   、  _   . . /. . /|ノ                   まずは日本で馴染みの深いニホンザルから
     / / /   \〉V\        /}/И/
   _」 {/                   . .....\
 /    \         /ハ〕T爪 |............
        \         .′ }    /............|


7766 :綾波 ◆NceBefCEh6 :2022/12/30(金) 21:03:10.678642 ID:IycMOEPD

2/14


                _ . -‐━‐-‐‐-ミ
.             /. ./ . . . . . . . . . . . . \_
          /. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .\
        . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .\
.      . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ゚。
.     〈/〉 . . . . . . . . . . . . . . . . . . | . . . . . . . . . . . . .                    マウンティングという行為があります
      /. . . . . . . . . . . |. . . . . . . . .| . . . . . . . . . . . . . .
       |. . . . . . . . /.|.. .| . . . . . . . ∧. . . . . . . .. . . . . ..|                   あるサルがお尻を突き出し、別のサルが
.      И. . ..|. . ./|7ト/| . . . . /. / __゚。. .| . . . . . . . . |. |
.        |. . . |. ./‐-ミ |. . |. /}/´  } ハ . . . . |. . .| .|              そこに馬乗りになるような行動ですね
.        |∧/∨}{り ` |/|/  斗r-ミ,  }.. . . .|. . .|/
         } . . }          vり   〉 人/|丿 . .
       ノイ . 乂_  、         /.. . . . . . . ./                このマウンティング、いかにも
        |. . .<⌒         __彡. . . . . . . . ./
        | . . . 人   ‐-       〉. . . . . . . . .                       後背位の交尾のような姿勢になるのですが
          И . . . /\         厶イ. ./}/
.         人/〈/   ー-‐=≦  〈/__                       ニホンザルにおいてはオス同士でも
           . -‐=  }       _」ニ   \
            _/       |/}      ´        \                 たまに観察されます
       ............\       |    /       -‐==‐-ミ
      /..................\___   |   /     .  ´...........................\
.     .′......................... | \|_/-‐=ァ'´.............................  -┐..〉





              ,. -──-- 、
         /. : : : : : : : : : : :.\
          /. : : .,: : :,: : : : : 、: .  :ヽ
       /. : .,:' . ;: . .; .  . : :',: .  :.ヽ
        /. : :,'.: : :i: : : .!: . . : : :i: : : :.',: :',
      ',: : /: :,:':ハ: '; :.!: : : : ,!;ハ:,i: ; :', : :}                オス同士のマウンティングは優劣の確認であり
        ',: :i: :/:/-弋:、:i: : :,:ル‐l/、:; :.',:i:!
        !: !:/レく 下!` ヾ;:ノ イ丁yi:; : iN                  優位のオスが劣位のオスに馬乗りになる
       ',:.ゞ: ゝ `´     `´ /.: : ;i
       '、 : :、:\    '    /.:'/.〃                  ……と、以前は考えられていました
         `、: :゙:ミゝ ⊂  彡':,:'/
           ヾ:.ミl\   イレ';/"
          ,.ィーj  _`´ .::|ー-,、                 しかし細かく観察すると、劣位のオスが
         __/   ゙、/_ノ .::::`ソ :ヽ、
     ∠_   __,.-' /_   _./   :.\_                 優位のオスに馬乗りになることもあり
    ,ィ:':::::::フ´ 、 \ト、` ´/  ,. -‐:':´: ̄ス
    / ヽ/´ 、ヾ:、ヽ.-;‐うイ:.:..::..:..:.:.:.:.:/::ヽ              どうも優劣や順序はあまり関係ないらしい
   /  /.:入 ヽ '、ヽ_j-'il´.:..::..:..::.. .:.:/.:  :',
   /   ノ :.___゙ァ'ヽ_j';;;,!;iヽヾ/.:..::.:..:.::/    :',
  /  /    ;イ::::.:.:.::.:!i│ ;;i`:.:.:..::.:::/     ::l
  / :/     ハ:::::.:.:.:.:.:!;|  i;;!::::::::::/、_    :.:.:l
. 〈.: :/   ./.: :,!:;:;:;:;:;:;:L!. /レ;:;:;:;:;:゙!:.:.:.`ヽ、  :.ヽ


7767 :綾波 ◆NceBefCEh6 :2022/12/30(金) 21:03:33.493355 ID:IycMOEPD

3/14


                      .  -‐…━‐-  .
                  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
                 / . . . .  -‐━‐-ミ. . . . . . . . . . \
                 / . . . . /〔_____  ℃ハ . . . . . . . . . . .\
.              /. . . . . . . ー-   __〕__丿 . . . . . . . . . . . . . .
.            _. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ゚。            それよりも、オス同士のマウンティングが
           //. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
        〈 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . \ . . . . .\ . . . . . . .\. . . .             久しぶりに会ったオス同士やケンカの直後に
           V . . . . . . . . . . . . 、. .、 . . . . . . . . . . . \〉 . . . . . .\. .
          . . . . . .|.. . . . . . .{\「\. . . . .}. . . . . . . . . . . . . . . . . ト\          見られることから
           {. .i. . . .|. . . . ./.{   斗=ァ. . } . . . . . . . . . . . . . . . . l|
           {. .|. . .八__. . . . . {/ 弋ソ ト. .\. . . . . . .}| . . . . . . 八
           { ∧. . . ._\{\. .{   '′  } . \〉. . .. . .八 . . . . ./           お互いの緊張をほぐし、敵意がないことを
           {   \ . . . vり \〉     }. . . . . . . .}/ . . . . . . ′
.               \〉∧ノ       ノイ . . . }| . . . . . . . . . {                確認しあう行為なのではないかと
                 V. . `        } . . . }| . . . /. . . . ∧〉
                   }ハ .\ r_ァ   丿イ . 八. . .{ . . . /                 考えられるようになりました
                    }∧.\       |/  \∧/. {
                    / 丿. . . . __ . イ       ______Ν
                   ∨ハノ   V⌒¨¨___________〔                  なお、オス同士でマウンティングする際
                          }厂
                          } <⌒)      ____\             どちらのオスもペニスが勃起することがあるようです
                            丿        .      `丶
                          /      /         ー┐
                      {ハ       .               |
                         厂    /{              }==|





                   ノ_ -‐ 、
                 ,  '´    ̄ ̄ `ヽ、
              , イ              \
            l´ ノ          k     \
         l/  .:.:.:.:.:.:. ,       l 丶.:.:.:   ' ,
        / /  .:.:.:.:.:. イ / ./ / l .:.:.:\.:.:  i
          l l  .:.:.:/  /、  l l  l .:.:.:.:.|l.:.:.:  l           さて、ニホンザルもなかなか刺激的ですが
          l ! .:/ ,イ.ィェ、\l| l / ; .:.:.:' }.:.:l.:.:.l
         l l /∧ .:.:l ヒリ ヽ l|l/l ∧ / //.:.:/              もっと直接的な同性愛的行動をとるサルがいます
         N  ト、∧ .:l `´    l/メ、|/lノ /.:.:/
          \|l ヽト、l       lツヽ ///.:/
          /        ゝ ノ//ノ彡'                 それが中国の揚子江流域に生息する
           /   \   `   < /
            /      `‐ ≦彡'/                      チベットモンキー
         / ̄`ー‐-、   /
      /   __ \ >、
       ム-‐´__:::::::::\\                        このサルはオス同士で、互いのペニスを
      | .//'´   ハ`ヽ::::\`、
      レ'/ ノ      l  l:::::::::く々                         吸いあうことで知られています
     ,〈::ノ        `く|:::::::::::^i|
     |:::l .::       l:::::::::::::l」ヽ
     |:/ .::          l:::::::::::::::l l
     /  .::         l::::::::::::::::l/
.    〈_  .::           l|::::::::::::/
     |`ヽ_   ___ノ|::::::::::::|
     /:::::::/「 ̄    l  {::::::::::::l
     `ー〈 .|     l 人::::_::::l


7768 :綾波 ◆NceBefCEh6 :2022/12/30(金) 21:03:57.478650 ID:IycMOEPD

4/14


            -─ `ー―- 、
        /         ⌒丶
        ./                 \
      ..,′.::::.:/)/:::/:.:.: :ヽ: ::.(\:: ヽ.        こちらも優劣はあまり関係ないようで
        i/::./:(/:∧::{::::.:.: : j::.: }.:\)::ハ
        |:::/::/:.::ノ⌒从:: /:::.八/::./:.:.:ノリ        劣位のオスが優位のオスのペニスを
       V{::イ:イ斗ぅ犾∨/rセV厶イ /
       V八从.弋)ソ    ヒソ //:./             吸うこともあれば、その逆もあります
         \ヽ::ゝ       /_彡'′
           / >  _` ´_..イ"´
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



                                          γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                                           |     他にも、オスの赤ちゃんを抱いたメスに    |
                                           |     とあるオスが近づくと              |
         やぁ        あら                       乂____________________ノ
          ∧ ∧      ∧ ∧
         ( ・ω)      (ω・ ) ∧ ∧
           U♂|        |♀U (,・ω・,,) バブー
         ((( u-u        u-u   (uu,,ノ〜







                                            γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                                             |     メスは我が子のペニスを差し出し    |
                                             |     オスがそれを吸うという行動や     |
                                             乂__________________ノ
               ∧ ∧
               (・ω・`)∩
              ⊂   ( .∧∧
                ヽ∩.-.(   )
              .∧,,∧    ..と♂ヽ
             ( ♀ )   .(__(^)(^)
            ( o ∪
              `u-u´


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



7769 :綾波 ◆NceBefCEh6 :2022/12/30(金) 21:04:16.543004 ID:IycMOEPD

5/14


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



                                          γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                                           |    とあるオスのところに、別のオスが        |
                                           |    どこからかオスの赤ちゃんを連れて来て    |
          おう       やぁ                     乂_____________________ノ
          ∧ ∧      ∧ ∧
         ( ・ω)      (ω・ ) ∧ ∧ バブー
           U♂|        |♂U (,・ω・,,)
          u-u        u-u   (uu,,ノ〜 )))








                                            γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                                             |     差し出した方 or 差し出された方が     |
                                             |     赤ちゃんのペニスを吸うという行動     |
                                             乂__________________ノ

             ∧ ∧
             (・ω・`)∩
            ⊂.∧∧ .∧∧
               (   ).-.(   )
             / ♂ つ.と♂ヽ
               (^)(^)_).(__(^)(^)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



            ,ィ_,.. -‐‐-- 、..
         __(i/.:".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ .:.:.:\
      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:!.:.:.:.:.:.::.:.:.:i.:.:.:.:.:.ヽ.
      /.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:ト.:.:.:.:.:.::.:.:.:|_.:.:.:ヾ.:.!
      |.:.:.:l.:.|.:.:.:!.:.:.:.:!.:| ヽト、.:.:.:トイハ:.:!:.:トリ
      |.:.:..:V.:.:,イ.:.:..:ハナ二゙ ! リ,rj゙) ト、!:|                ……などが、観察されています
       ! .:.:.:| /.:i.:.::.:! <tヅ` レ' 、` ノイ:|゙
       ヽ、:V:.:.:|.:.:ハ、_¨     ' ノi.:.:!
        \.:.:.:∨.:.:.:>   c /!ハ,ノ             人間だったらとんでもない性的虐待ですが
         `‐-、`二ニ=-_  ./
        r‐、-/ `ヾヽ `/ ̄´                 チベットモンキーの赤ちゃんは平気なんでしょうかね、コレ
       ,イ  `゙‐-、_`゙ !
     //        `ヽ!、
    r'::::ノ`゙‐‐-=----、..__ i
    !:::::|   /"::::::::::::::::::::`ヾ!_
    ,ハ::::| ! /::::::::::::::::::::::::::::!::lヘ`ミ!
   / !:::| /::::i::::::::::,r‐‐--、ヽ:ト、V



7770 :綾波 ◆NceBefCEh6 :2022/12/30(金) 21:04:44.704368 ID:IycMOEPD

6/14


         /  / >ヘへ、  ̄\
        /  //     \   \
       / / /  |  \   トl ヽ、 \
        {// !/ /ト、\ ヽ、 从 ヘ\\ヽ
       | | | //土_\ヽ | /土ヘ | } ) )             こんなふうにレベルの高いチベットモンキーですが
         〉 N/イ'”ヒソ` ヽ|/|/'ヒリ.`〉ソ〈
        |ヘ \`=-‐   i,     /イ::::ハ                  研究によると、同種での争いがとても少ないそうで
           \ヽ \  --  /|:::/|/ |
            \|ヽト  __.イV/レ|
             __| rrn_ L__                  こうした彼らの習性が、オス同士の共存に
         _ノ´ヽく /||i⌒il l〕 | \_
        _/   ヽ./7 )\/     \_                .効果的な役割を果たしている可能性が
      / :\__  | //.)ヘヽ}____/ \
    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ>j/〈.〈∧ V|_/j.:.:.:.:.:.:.:.∧             指摘されています
   <_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\|   ト }  }/.:.:.:.:.:.:.:.:.:j..:.>
    | ト、_.:く.:.:.:.:.:l::::j  /〈  |.:.:.:.:.:.:.:\:.:/|
    | \ ̄l_.:.:.:.:.:/  /:| l\ \.:.:.:.厂イ │





           /  ̄, ´ ̄ 丶、
        / . ..:::/'´::::::::::::::::::::\
       /  .. :/.::::::::::::::::;:::::::::::::::::\
       // ./ .. :;ィ:::::::;::::/::::::::;::::::::::::::゙、
        1  / //ィ''フ<l:/l::::/:::;::::::::';:::',
       i  '´:::::´i マヲハレ l::/:;イノ:::::::;':ハ          と、ここまではオス同士の
       ',   :::::ハl  ¨`    ,、-lノレ':/
       ', ト:::::lヽ     . f'ノ.i_ノjノ              同性愛的行動を見てきましたが
        \!ヽ:l     ‐- '´/:l
          ノ ヾ ヽ   .. ィ::´:/                それではメス同士ではどうでしょうか
     ┌‐/    f ¨´テ/レ'
     ノ  ̄¨‐- 、.l..__
     /'⌒¨‐-、  \ヽ\                        こちらで有名なのはボノボ
   ,.ケ‐--、:::::¨‐-、...ヽ! /、
 .  l/    ∨::::::::::', ィスヽ>                   アフリカはコンゴのジャングルに生息する
   /      ∨::::::::',ヽイトヽ.|
 . i/      ノl\/::::', l_l ヽ!l                      チンパンジー属のサルです
  /      l / /::::::::::',   ', !
  /         l/:::::::::::::::}   ,' ',
. /         l::::::::::::::::::l.ノ /  ',


7771 :綾波 ◆NceBefCEh6 :2022/12/30(金) 21:05:04.878571 ID:IycMOEPD

7/14


                 _,、-──- 、ヽ __
               ,、-'"´       `´   `ヽ、
             /          _         \
          //          ヽ |iー-、     ヽ
        /  __           \ ヾ、 `r!     ヽ
       / ,ィi´ /             i  \|| `l \    ヽ            一部のサルは「性皮」と呼ばれる器官を有しています
        / ////      /      |    ヽ-'  \ \ ゙!
        / /| {{ /  |     |     | | |  ト、        \ ヾ!           お尻の赤くなっている部分のことで、メスは発情すると
     / /| | ∨   | |   |     | | .∧ |、ヽ    ヽ  \/
      | |.! し'  || |! | !    | |/ ハ\!ヾ\   ヽ   /              ここが腫れてオスに交尾を促すとされています
      | .! | | |  | | || |、 ',   リ/|/ ,. -r‐vYリ、.  |.! | /
     | | ',| |   レi‐| ッ=ミ、ヽ.  | l/ '´ l:::`i´ // ∧ || | V
     ヽ! ヽ!|ヽヽ|ヽ`i´ l::‐l`\ |     '"´ // / ∧川 /              ボノボの性皮はやや前側に広がっており、そのためか
         ト、|\|ヽヽ `´   `     // / / /レi/
          ヽ || i|\`ー=‐ j       // / // /              オスとの交尾の際も向かいあってすることがあるのですが
          || ハ  \ `ー、 ` -一   /,.ィ'/!ノ) )
          〉 H ト、 |゙i┬``‐、    '´/__//∧
         / ヽ! ∨ ヽ ||! |ヽ iヾi|` ー '´二___,/   |                .メス同士で抱き合って性皮を擦り合わせる、という
         _/     ! __>ゝリ/ヽト、|」 / ____|   _,,|
       /:::l    /   r‐'  Y   `´  l__|  r'´  ヽ               同性愛的行動もしばしば観察されます
       _|:::ノ   /ト、/     ヽ        」  |  /ヽ
      /ヽ'′/::::|::::::|     レ‐、  ,、-─'´   |  |   ヽ
    /    /::::::::::|:::::|     |  レ'´        | |     ヽ
   /      /::::::::::,、-'´     `'´         /  |     ヽ





          ノ ィ/     l   ヽ了ヽ \
         / /7  .:| |/ /ヘl l |、\_} \ ヽ
         l/|_/:| | l:|::|/|/∠__\ト \\  |\|
         | /| l:l_| l:|//'ヘ_厂X/ヽ|l \\|\|
         |ヘ N〈リN      / / |/|:::|\ト、|                  ボノボは群れを作るサルであり、メスが
              〉:トく       イ///|::||/|/トV
           |.::::ト -―  ∠///|/:::/::l|/                  群れから群れへと移動する習性があります
           |/|::|\    /イ///|/
                l/l/lハ.._   //イ:::/
                  |/|N:〉=-ー'´ィ彡/                         俗に「ホカホカ」と呼ばれるこのメス同士の行為は
                }V´ r-‐i´ Y     ___
          ___    _ノ    ̄} └┬¬ ̄   `ヽ            群れに入ったばかりの馴染みの薄いメスが
        /    7:::7< n   _>‐¬::::\     }
      /n   /::::/  `|_|/ ̄      〉_:::|_ r=z、 |               新しい群れの年長のメスに誘いかけることで
    /ソノ__/::_/´   /7/7      /´:::::M::::::|ゞ=イ |
   ノ  /::::::>ム7     ´ ´       〈:::::::::/::|::::/    |               始まることが多いようです
  /   〉::::://   、  /       ';::::::::/|:〈    |
/__<:::://     }  /        |::::/  |::::\ /|
 ̄::::::::::/ {:..     ノ  {          .}/   |::::::::::\|
:::::::::/     \::::::::::::::/:rヘ ヽ、  .....:::::::ノ/   |::::::::::::::::|
:::/        `r┬ー[ ヽ/  7‐---‐ヘ::/     |::::::::::::::::|


7772 :綾波 ◆NceBefCEh6 :2022/12/30(金) 21:05:31.231999 ID:IycMOEPD

8/14


       ,、- −フ− 、
     /        \
    / /フ      下ヽヽ
    / 八 l       Vへ!
    |{ ハハ::{ l | 从  い{
    VⅣL上ヽ乂り≧弋リY                  この「ホカホカ」の最中のメスは
     ヽ心「[J   └リ从リ
      ヾ;く  '_   彡ルイ                   顔をしかめたり口をあんぐり開けたりすることから
       ヾ(ヽ、_,.∠Y'
          円厂。 }                  相応の快楽を感じているとされていますが
     ,、-/^く   フ 〈`ゝ、_
    /  /_/  丘    | 〈 \
   h /::|       ノ`::〈  l                単に快楽を追い求めての行動というだけではなく
   リ |::::/        ヽ::::::) 「|
   |  Y          〉:/  〉               新人のあいさつや、群れに受け入れてもらうための儀式
   | /::'、   ,...,    ノ:::|  /
   V::::ノ^く (:::9)  ‐'〈::::| /                  といった意味合いもあるのでしょう
   〈::::\: : :)マ  厂::メ::::| l
    |::::::::{⌒ ‖  ⌒/::::::リ
    {\::::ゝ- J    /:::_ノ|
    |  〉:::::::::二> ' ⌒Y  了
   └‐r――--― 、_ノ   〉
     /  /    く:::::\<





       //: /:,ィ 〉:// . : : / .: : : : : . 〈⌒ヽ : . \\
     /: /:/》 /.:// . : / / .: : , '; : : . ヽ 《\: : .\\
    ,ハ : /. :/ 〃/.:// : : / /.: : : : :', '; : : : . ヽ\_\: : .\〉
    /: : /. :/ Ⅳ :/イl : :│:|: : : : : : :', '; : : : .' , Ⅵ  | : : . ヽ           メス同士の性行為なら、インドシナに生息する
    |: :/. :/|_/. :/,イ ト、 │:|l: . l ; : /l', ∧ |\: .' , \ノ : : : : .ヘ
    Ⅳ:l: :| . : : //l│l Ⅵ :|l: : | l |八|l/__| |__∧.: .l l: .| :/l .:lヽ.:|         ベニガオザルというサルに関して面白い実験があります
    |:| :|: :|: : : :l |‐=爿=∨|l: : | レ「 /l「 ̄レ| ̄∧: | |: .|/ ;l .:Ⅳ.:|
    |:| :|: :|: : : :l |,彳「行`ト、|ト、.:レ| |〈ノ彳「行`ト、 V| |: .| /:l .;| レ'
    |:| :l: :|∨: :l | ` 辷リ  l| ∨!レ| 乂  辷リ ´// /. :/ .:lノl ′             メスの子宮内に無線発信機をつけた圧力計を入れ
   Ⅵ l :| :Ⅳ:l ト、            |′      / /:/ .:// l
     `l.:| : lⅥ:ト、\       〈|          // / .:/,イ :l              子宮の収縮の圧力を調べてみたのです
      l:|\!: ト| `≧=‐    __ _,   ‐=彳´// .:// | /
       l   Ⅵ|:∨> 、            //.:/l .:/〃 l/
            Ⅵ: .\\ \        /< // Ⅵ/                   メスがオルガズムに達すれば圧力が一気に上がる
            \ヽ: .\ト 、丶   イ   −=彳 |ト、
         , −≦三l| 〈\ヽ、 ` ´  , =彡' /   |l三≧、_            というわけです
    _,   ´  /三三l| ト、_\≧==≦彡'  │   |l三三l|  ` 、
   /     」 三三l| /\≧」三/ ̄ r=≦リ \ |l三三l|      `


7773 :綾波 ◆NceBefCEh6 :2022/12/30(金) 21:06:01.211730 ID:IycMOEPD

9/14


                  _  _ _
                   /  `'    ̄\
               /           \
             , ´     ,            `、
                j       l      l      l
            /    |   |  |   |i   .    `、                するとベニガオザルのメスは
             /     ! ト、  |i,  |i /|| ト、|    |
              | l  ! ,ム |‐\ト{\|レ',‐リノ-N  !  N            オスとの交尾よりも親しいメスとの同性愛的行動の方が
              レ| | レ'/ ,,|.-=、  ` ,=ー、,, 〉 ト. |
                VV \            /|/ |/                 オルガズムに達しやすいというデータが得られたそうです
             | i ト. ゝ_    l、  u.∠   /
                 | |l |i.\_> {  ̄} <_/ /
               N `!\レ!`r、`-´ /|∧ノ|/                このメス同士の行動が具体的にどんなものなのかは
                      ┌| `ー'  |┐
                ___/ \   / {___                調べてもよく分からなかったのですが……
              /「ii.   | /ユ`V´ム.  |   ii | ̄\
             /   | ii  レ'「 ゝ, ¨ノ |\|   ii |  i  \
          /   i | ii  ii |  } {  | ii   .ii | /   i          男性にはちょっぴり切ないデータかもしれませんね
          /     l | ii  ii | |  | | ii    ii | /     |
          /     | | ii  ii `、!  レ' ii     ii |/  /   |
          /      {| ii    ヾ、∨ 〃    ii |j /    |





.      ,  -―-ォy、, -―- 、
     ,イ__   /    r‐-、\
.     //,.'´       \ 《\\
.  /{《/ ./     i .i    .ヽ》 l ' ,
. /,ィ レ′l i  l.   | l     `v′ ',                さて、このようにサルの同性愛的行動は様々ですが
//   ハ i |   |  . | ト、.      ', ヽ |
/ l.  i | N .|.  |!. ┼,ム-\     |   ハ                   どれにも共通する点として、これら同性愛的行動は
. |  | ヽ !‐ハ  |ヽMl ,r,___, \   |   .}
  | .∧ 〈  __ヽ!.    '⌒´ / `ヽ. |  ,イ                 群れを平和的に維持するのに役立っている
.  V! .lヘ. Y´⌒〉      /イ  ./ /リ
.   ヽ| ヽ!  ヽ   ,   ' /  / /                   と言えるかと思います
    !.  \. ` ´   /イ /リイ
    ヽイハルv'ヽ.   / ,イ
.           `T´__,/,仁}                     というのも、これまで取り上げたニホンザル
           rh r'-‐'」  |_____
      ___rャイ |」 イヘ  /::::::/´ ̄ ̄`ヽ.              チベットモンキー、ボノボ、ベニガオザルはどれも
   , ィ'´  /::;イ  , ,  ___,〉.《:::::《   f⌒ハ .ヘ,
  yfvハ  /;イ `ヽ!」/´   ‖:::‖  .ゝ'ィ′‖            複数のオスとメスとで構成された群れで暮らす
  |ゝイ ,イ::/    fj .fj      |l;ヘ::lL,__     .|
 .|  .ィililj.            〈ililililililil∧   ゝヽ_           という習性を有しています
 .l  {/   , ,          ',ililililililiヘi!、  `ヽソ
  } ,r'     / .l    ......  }ililililiソ ヽiliト、_____|
 y' { :::....  /,.ヘ,! ..:::::::::::::::::::ノililili/   \ililililil|


7774 :綾波 ◆NceBefCEh6 :2022/12/30(金) 21:06:25.234774 ID:IycMOEPD

10/14


                         .....
                   .  ´    `´ ̄`  、
                /   ⌒ヾ´      、
               〃          ヽ    \             群れで共に暮らす同性は、生存競争においては
                 /  :/  :/        \    .
             /  :/  :/  :/   :/    Ⅵ   i          時として明確な競争相手にもなるところ
             ,:  ; i Ⅳ:i:  i ://\ | i|  }   }
              i|: | |:斗ヘ{:  | //─-ハノ|   И  ,
                jИ:{: Ⅵィ=ミ、: :|!| xfテミメ}  i   :′          同性愛的行動を取り、同性相手に快楽を与えることで
              |ト:\{ Vリ\Ν  Vり /  .: .:/
                  ノハヽ\   ノ      イ / //              「私はあなたの敵ではありませんよ。その証拠に
                |\ミー `、 ,  彡イ///
                   八ハ i\     / |'//                 こんなにあなたを気持ちよくしてあげられますよ」
                    从介ー     |__
                 __/ / |      \ノ ヽ               なんてメッセージを送るわけですね
               ,<      {      /   \
             /.::::‘,    ‘,、 , -/     /ヽ





                    __
                    .>‐’    `二ニュ‐- 、
              /      ト´. ヽ、 ヽ.    \
.          __,ィ´         `・ー=ュイ    ヽ、
          .>  ,   ,     l! ,  ,         `丶               そんなふうに気持ちよくされると
.         /   /:l  ト.    l l /l ハ    ト ヽ、   ∧
         / .ィ Ⅵ   ! 、    lレ',ィレ’ \iヘ   !   ト、 ∧         受け手側のサルとしても敵意が薄れて
           l// .i´   ト.  \  lイレイソ/ ,ノ ∨.i!   .リ    l
           l  ハ   l-ヽ   !ヽl ゙ ´ .ィ7   ∨!   / l    l!            「まぁ、こいつがいてもいいか」
          l /  Ⅵ  iヘソ/\l      /   l/l. / i    l!
.           ′  Ⅵ lヽヽ     / _ .ィ  l: /  l    リ         みたいなことを思ってしまうようです
                  〉、 ト、  r - 、  ̄  /     l/  l  /
              /  八     ̄    /.イ  ,     l/
                 l    `ヽ.       l.ィア″  /リ                 ですのでサルと言っても基本ソロのオランウータンや
                 lハlヘ i ∧      /   /
              __   Ⅵ/ l  ̄丁   ´7イァイ                 一夫多妻型のゴリラ、一夫一妻型のテナガザルなどは
             /   ≧ュ、 i イレイ´三二ニ二三ニュ
          / _     _≧ュ、.〉 r─,  Ⅵl  Y                また違った振る舞いになってくるでしょう
            /.ィ´ ∧   l rー’_ヽヽ、 ̄ `丶、 r.リ
         .ィ iヘ'"ソリ  / ト、 l r‐一ヾヽ.   ri `i
       l ! `'・ィ’/ ,ィァ`ヾヽ、    `・、.l l  i!ヽ.
       ∨     ∨i/ィ     /      ',! !r一ヽ`ヽ、_


7775 :綾波 ◆NceBefCEh6 :2022/12/30(金) 21:06:49.474132 ID:IycMOEPD

11/14


               -  ― 、 、
.           / // / l ヽ ヽ ヽ`ヽ
       / //‐、 '  l!  ヽ ヽ, '⌒ 、
      // / //'⌒l !  l!   ヽ  ヽ〈 ヽ
..     // / / {O //,   !  、 |   \_ノ、                   そして、サルたちが同性愛的行動を取ると言っても
      /// / , ー ' | ! !   、 !、  ! l !
..     / ' /  {  l  | | !    ヽ| ヽ ! l |                    人間の言葉に当てはめるならゲイやレズではなく
.       // |  、 从!ヽヽ| 、   |ィ示 l、! , ,
.       |/ !  ! ヽ lィ示示  ヽ | ヒ:ソ 从/ /                     バイであるはずです
.       ヽl  |  ヽ! ヒ:ソ    `   ノ/ /
.        ヽ !\ \     '   / /
          ヽl\\ \   ‐  //                       いくら同性愛の傾向が強かったとしても
              ヽl  ̄l≧ r≦l/           , ‐,- 、
            , ⌒rzヽ ヽ_ヽ、           / / ,ヘ l         実際に異性と交尾して子を成さなければ
              /     ヽ ̄ヽ'ヽ` 、     / l/, へl
           (ヽ     }   ヽ ⌒ヽ   ,ヽ ー⌒l           そうした特徴が次世代に引き継がれませんからね
            丶  , 、 八 _ ノ丶  ) 「、,-, ー/
               ヽ\〈 〈 l∧__〈/〉 Y∧ / / 彡(ヽ
               \ヽィ≦三ヽ_l_,r≦ヽ'  ー―'ノ
               ヽヽ三≦、     ヽヽ r‐,  /
                    ヽヾ彡'___   ノ___ '
                    )     ll  ∨
                /⌒ヽ    ll   |∨





   /:{´/7 イ                ヘ::. \ヽ `ヽ :::l::::::',
  //l/ //      / /         ヽ:::::..ヽ\ }:.  :l::::::',
  l´/l /l      / /           ヽ、ノ:〉 l::::.. :l::::::',
   / l.V :/l  .:/ .::/ /   /    / l:..l::....l::...\:::ノ:::::::::..:l::::::l
  .l |/l :l :/:/:{ / l  .::::l  / .::∧:l::::ヽ::::::ヽ:::::ヽ::::::::::::::l:::::l           さて、私たちヒトも生物学的には
  { l /l l l /|:/| .::l  .:::/l ./:l .:/_'lヽ、::ヽ:::::ヽ、::ヽi:::::::::l::::l
   ', V::/l::l :/―-ト、∧:::/ ',::| Vこ ̄,, ̄ヽ|〉::::::::\:::l::::::::::l::l             複数のオスとメスが混在する群れを成して生活する
   ', V ::l:| ハ z'''心  V  `| r'てバ`=  /:::\::::::::::::l:::::::::::リ
    ',  l: il:::ヘ` 、い'       .Uiリ ノ /:::::::::l::::::::::::l:::::::l/           サルから進化してきたとされています
    ', l:ヽ:ト:::ハ //z i     /Z ̄  ノ /:::::l:::::::::::::l::::/
     ヽl l |ヽ:::ヽ、  ノ          イ ::::イ::::::::::/:l::/
      ',::::l  l:::\  ヽ ___    // :://::/:::/:/l/               とすると、先ほど挙げたサルたちのように
       ', :l', l:::::::`ヽ、       ..:::::/ //:://l/
        N ヽ l:::::iヘV:へ、    _.::イ/ /イイヘ                  同性愛的行動をもって群れを平和的に維持する習性は
          \::|    `(ーこ_:::::://彡イ:::::',
           \     〕::::l::::::::/:::::::::',:::::::::::l,                    私たちの遺伝子にも組み込まれているかもしれません
             _.--'7/ ノヽ:L:::/:::::::::::::}:::::::::::::\
       __.......-=7::::::::// /ヽ/ :::::::::::::l彳',:::::::::::/:::ヽ、
   r''"´ ̄   //:::::::::/ く    ::::::::::::::::::〉:::::::ヽヽ:::::::::ヽ、
  /     /:::::::::/   ヽ    :::::::::::<::::::::::::::\::::::::::::>.、


7776 :綾波 ◆NceBefCEh6 :2022/12/30(金) 21:07:16.531431 ID:IycMOEPD

12/14


                      _
                  ,  ´ ̄.:::::::::`.ー、
                 , ' Ww _ :::...:::::::::ヽヽ
                  /:::::::::::::::::::::::::::;:::::::::. ヘ              もっとも、あくまで目的は「同性間で仲良くすること」であり
                    ∧/:::lVl:ヘl:::|::∧:::::l:::l:::::|
                  l:::::小fュ|/!イ_zマソ::リ::/                   多くの文化や娯楽などが発達した現代において
                  ハ::从  ,   ノ::/
                    _ ‐ゝミ\ ー  イノ'⌒フ‐- 、            それを同性愛的行動に頼る必要は薄まったこと
                 ,イ 〉::::`ー _` ´/__/::::::::/l
                  | l |:::::::::::> 只.<  /:::::::/  l
                l. l:::::::::l`/ ヘ './::::::::/   l               そして先ほども触れたように、これら同性愛的行動は
                    l  l:::::::イ   |/::::::::/    l
                  l ./ヽ:::::|   /::::::::/ l/  l  l          基本的にゲイやレズではなくバイであり
                l  /::/ _ く:::::::::l ノ   l  l
                    L_\\__〉__ソ L__ィ´ ̄              恋愛的ないわゆる同性愛とはやや趣を異にすることは
                   | L0__0`ヽ|  |
                   |ノ::::::::::::::::::::`ー'i  |                注意しておくべきことでしょう
                  /::::::::::::::::::::::::::〉::l   !





                  ,  -: : -. .、
           , ィ: ´: : : : : : : : : : : `ヽ _
         , : :´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
       , ': :r:': : : : : : :.r‐z- 、: : : : : : : : : : ∧
.       ,.イ: : :.|: : : : : : : : \\ eヽ: : :\: : : : :∧                   そして、ここからはまったくの私の想像ですが
      / : : /|..: : : : : : : : : :\}__〉: : : :\: : :..: :.
      ,:/:/} | | :i: : : : : : : :.| : :、: : : : : : : ト、:ヽ.: : : :.                  同性愛的行動が群れの維持に役立つのなら
.     i:l〈 ノ/:..| :|: : : : :|:..l: ハ: : :ト、: ヽ: : :.|: :\{: : : :
.    ノ:!:.ヽ/:i: :|: | : :、:..:|:..|/x≦:{_ ヽ:.i\:.|: : : : : : :.′
.     |:.ト、: :ヽi斗ト、:ヽ:|:..| '"弋:ソ /ヽ!:..ハ}: : : :..: :/                  異性の同性愛的行動を眺めることに喜びを感じる
.     ヾ:. ヽ:ト、く弋:);ハj从    /:/: :/ : : : : : : /
         ヾ iヾ:、ノ     / /:/:/..: : : : ; ′                    習性もまた芽生えてくるのではないでしょうか
          |:..:乂ヽ      // : /: : : :./
          ト、:..l :へ´     /:/:/://
           ヾ{\: :l.ヽ-r≦イェノ /ェl、                      というのも、群れの中でいさかいが起これば
                ヾ{`:,ノ  ̄ ̄∨/¨{、
             _x::::´ヽ∈≡=- V ゞi、                    群れの存続は危機に見舞われます
          , - ‐‐ ´ ノ:::/      n ヾ:ヽ、
      , ′   r:':::::/           l l  ゞ:::ヽー- 、                 それは生存の危機に直結する由々しき事態です
      _/     ヽ:_}_        Y    ` i::::|  ヽ
     | i   f⌒Y ////∧        r┐r┐   i__|__  i
      ヽ! :弋_,ノ ///////}´     :|/|::|/|   V//} ハ
       |    ///////´       `´ `´:    ヾソ /:ノ
       |     V////Y         ;  :.    ヽ厂
       :    /i////{             .: xュ :    ヽ
     ′    jiハ//i∧        /γ⌒i:      ,′
      .' ̄}  //ヽ \//7 、     ,. :' 弋_ノ :.   .ノ
     ,{ :/  /i}  i  `¨´_` ¨¨ ´!   ゞソ  厂}/
.     ′/  イ/l   ゝ 、 {:r:‐:‐:`=::ゝ、  {i ,ノィ:´ヽ


7777 :綾波 ◆NceBefCEh6 :2022/12/30(金) 21:07:35.044639 ID:IycMOEPD

13/14


                _,.. -:' ` ー'  ̄ ヽ. __
                 /   ,.二  、 ̄ \ \
  .            __//,' /,  / ハ ヽ.  \ヽ!
                ̄}/,  / / ,'  !  ,   ヽ| .ヽ
               /.,:┐//i i.  j | i \ | ヽ}
           ,.ィ/,.イ/イ/!. ハ.   亅,ハ.\ V!|V
          〃/,二 -:っ_j人ハハ. /j/ィ二ヽ}メノ 〉           しかし男性同士の争いに女性は関与しづらいものですし
              i/,二つトゝ't{i厂`∨ . {iリ ノ彳 j |
              | ハ、 }ヾj、 ̄    j〉   ク1i/リ           女性同士の争いにもまた、男性は関与しづらいものです
              |  〉 ハii l.i. 、   ‥  /iイ/
           」 ,/,人{ヘ从ト |丶. _/,
          /  ./     ,r‐|    /┐                   自分が影響を及ぼしにくい部分で群れの危機が訪れる
.        /   /-―< ̄ 'く_    _/ ̄`> -- 、
   /\ ̄/   ,ハヽ:: :: :: ::\_ \` ´ノ ,.ィ:: :: :: :: ::.ト、         なんて事態は、極力避けたいものでしょう
.  /  /     /  ',. ',:: :: :: :: : ヾト、\//} |:: :: :: :: :/ ,ハ
.. 〈 /       /    ヽ}:: :: :: :: :: ::| >介rく |:: :: :: :: { / |
   /      ∧    |ヽ:: :: :: :: ::く// }.ト、〉.|:: :: :: :::|'   |`ヽ
  ,       / _,.}    |/ ヽ:: :: :: :: L/ ん!   |:: :: :: :: |     }
  〈   __‐'_,/ 〔  /丁  :|:: :: :: :: :::|     }:: :: :: :: |     /
    ̄ \___,}/  |   |:: :: :: :: ::.|.    /:: :: :: :::/     |
                 \ !:: :: :: :: :|.   i:: :: :: :::/    /
                 \ヽ:: :: :: ::\ー'ア|:: :: ::.〈‐-r一'





                      _ _
                   一´: : : :、:  ̄: :ヽ_
                   / : : : : : : : ⊥ : ヽ__: : `ヽ、_
         ,.-、      / : : :一'´`/: : : : : : : : :\: : :`ヽ              だからこそ、異性の同性愛的行動を確認すると
       (⌒ /    .r': : : : : : ://: : : : : : : : : : : : : :, 、'` !、,-ー、
        `ヽ/     /; : : : : :/ : / !: : : : : : \: : : : : ヽ ヽ ヽ`i l         「あぁ、自分たちの群れは安泰なんだ」と実感でき
                //: : : : : : : : / : !: : :\ : : : :ヽ: : : : : \\\ |、
              {: : : / : :.| : :l : : :! : : ; : ヽ: : : : :,---‐ 、ヽ ヽ ヽ〉        それが安心感や幸福感につながる
               l: : : : : /: ,ィ ハ: :l: : :l: : :.l: :、: :.、`ー─、 ヽl    |
              |: : : : :',: |‐十ハ-l:ハ: |_リl__/ l/ヽト、l:ヽ \ `    l
             l|: : !: : :',| __!_  ! ∨ |/ _7ヽ、: : : : ; : :|     l、          そんな傾向が、長い進化の果てに身についたとしても
             l|: :! : : :| ⌒`      ´、沁 ゞ/: : :./: : :l     ,−、
              l|: ! : `ト、  ,'         ./´: : /: : /リ\ ,.'ヘ___/\         不思議ではないのではないでしょうか!(強弁)
                 l|:.! : :ヽ   `   ,    ///: : /-、__ヽ,.'    \
             , -'仆ハWl\    ̄     , //ノハ/  .−/ ̄ \    \
               l',/l.: .: .: .: |  \_ ,  ' //ハノイ   −/    ヽ.     \
               l ',/l.: .: .: .:|   ハ   r'   /    −/   /   、.     \
               l ',/l.: .: .: |  ,ィ⌒ゞニ=`、   l    −|  ノ      ヽ       ヽ、
              l'.  ',/: .: .: |/,ヘ  |::::/ /l\/   .−/    , '   ヽ        ヽ
            ノ.  ',.|.:.     ,ヘ 「::l /l       −/  ,  '        \         ヽ、
             / ヽ、 l       ,ヘl::::l/l      −|                /'\      /
              ヽ    l         ,ヘ/l         ‐|丶、_          /ー ____ ノ
                |    ヽ、.: .:    ∨       ,: .: .: .:`T´  `ー‐-、   | /
             l'´     ` 、.: .: .: .: .: 、.: .:.  .: .: .: .: .:.ハ         `ー─'



7778 :綾波 ◆NceBefCEh6 :2022/12/30(金) 21:08:18.904489 ID:IycMOEPD

14/14


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                   _rrf≦三ミ=z、_
_                ,ィ彡{ft彡ソリ}ルノシハミ≧、
 `丶            ,イ{{{(くミ彡彡ミ彡彡三彡'へ、           γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    \            fトミミミミゞ≧三彡彡≦彡三ミt         |     そしてここで思うのは、ゲイポルノ俳優の     |
      ヽ、         {::::;ィ''"`"´ ̄''"´ ̄`~¨ヾ彡彡}           |     故ビリー・ヘリントン氏にまつわる話        |
    丶 ',ヽ       }:::fi ;            ; Yシイf         乂_____________________ノ
      ':,| \      |:::リ ;           ;,f::::::リ
        '、  ヽ、     {::{ ,ィzzェェュ;  rェェzz 、、V:::|
        ヽ  :.` ー--f^リ ´ィt::テミ   _rt::テミ`' 〈::/^!
        ヽ  :.; :  |{f! :. `゙""´.:  :. `""゙´  : リぅi!
、      `ヽ丶 .: :  ヾ} :   ,. :.. : 、    :ノレソ
 丶、、 _,.    V:    `i r‐ '´゙ー、_,.‐ ' \ 、 : トく___
    ` ン´    i| j|      、 !   、ー--―ァ' ` ,' ;/ }     `` 丶、
    /       j{ j|       ヽ'、 、`ー一 ´,  / /' イ     _,. -‐`ー- 、
    |   ,:' ,/}! l|       ヾ、 `"^^"´ //  /  _,. -'´       `ヽ、
   _,」..  ':,./ ,リ ハ       :. 丶.__,. イ   j{ r '´          γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /     《  fi !       ヽ     /   /'´            |     戦禍に見舞われるウクライナで、彼の像を立てたり     .|
  ヽ-‐ '    ,:' :;ソ        ヽ       /                |     広場の名前にしたりという運動が広がったとか        |
  〈_ _,.-'´ ,. '  ハ         丶     /                   乂_________________________ノ
   、´  /  /  ヽ        `                         |
   `亡´__, '     ヽ

             【ビリー・ヘリントン 1969〜2018】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






  まぁ、個人の感想です   /
____ ______/
 _ ,    ∨       ‐- _
'´                     丶、
         _  --      -‐ - 、 丶
         l   l       ,、   l   丶、                単なる笑い話に思えるところですが……
        |l_/|_/|   / ヽ  |ヽ    \
        ̄「 |:::::::::|  l/ T::::‐i-L ∨    l
     、  |l:::::::::l    l::::::::l   /     l               「現地の方々が、同性愛に対して自己の生存や
:..:..    \  l !::::::::|     l::::::::| /  /:. l
:..:..:..:..:.. ヽ\l ゝ '      ゝ::ノ / /:..:..  l                 平和のイメージを見出しているのかも」
:..:.___lー-- ゝ               '´  \:. l
/    ヽ                     l:. l
! O O l                     /∨               なんて考えると、なんとなくしんみりしてしまいます
ゝ   .ノト 、 ______ , ィ´ /
:::::::∨:::::l      \     /    | l/|



7779 :綾波 ◆NceBefCEh6 :2022/12/30(金) 21:09:12.934898 ID:IycMOEPD
以上です、ありがとうございました。

ビリー兄貴のAA充実しすぎ

7780 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 21:10:22.896165 ID:lEsH8/dZ
同性愛のインコを動物のお医者さんで知りますた

7781 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 21:11:03.794131 ID:5NCfMejw
投稿乙です
互いのペニスを吸うのか・・・

7782 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 21:11:19.275995 ID:S+BJiGee
おつおつ

7783 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 21:13:40.077314 ID:xv687yEr
投稿乙です。
やはり同性愛は平和の象徴なんだなって。

7784 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 21:13:53.118508 ID:rvmqqUs5
それだと韓○人はサル以下になってしまうんですが
(上位者へのマウント行為で老人老婆すらレ○プする)

7785 :綾波 ◆NceBefCEh6 :2022/12/30(金) 21:14:48.228160 ID:IycMOEPD
すいません、貼り忘れました

参考文献
ttps://www.amazon.co.jp/人間の性はどこから来たのか-平凡社-自然叢書-榎本-知郎/dp/4582546226

今回の内容の多くはこちらを参考にしましたが、30年ほど前の書籍なので
最新の学説とは違ってきている部分があるかもしれません。

7786 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 21:19:51.832481 ID:uuJczZcU
>>7784
そういうのいいから

7787 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 21:46:35.710173 ID:ys8JlorY
投稿乙
そうすると日本代表のホモとか用意しないとな。

7788 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 21:47:35.063861 ID:xv687yEr
>>7787
河合俊一?

7789 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 21:49:44.328611 ID:/G4QbnQO
>>7787
野獣先輩か

7790 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 21:51:35.428556 ID:82nPmTq6
>>7787
多田野数人?カズレーザー?おすぎとピーコ?はるな愛?マツコデラックス?氷川きよし?真島茂樹?

7791 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 22:09:03.948558 ID:Vetl5tp0
>>7787
歴史上の人物でいいなら、大内義隆だな

7792 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 22:49:34.864533 ID:XgtFfzs3
>>7791
悪左府では?

7793 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 23:06:52.840492 ID:8N1KtNmX
「ノンケの攻略日記を書いていた男だ。面構えが違う」

7794 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 23:09:14.014833 ID:YpkSEU7c
>>7790
おネエとホモは似て非なるものでは?

7795 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 23:17:51.307271 ID:82nPmTq6
>>7794
一緒でしょ、どっちも性的対象が同性相手なんだから
変に分ける方が

7796 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 23:20:04.551711 ID:bwQYpq9u
違うんだよ、ホモとカマのカップルは破局するからな

7797 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 23:21:22.470470 ID:82nPmTq6
そっちの界隈での受け攻めの好みの話は知らんよ
ホモの定義の話でしょ

7798 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 23:23:59.465619 ID:bwQYpq9u
じゃあホモはLGBTのLかGの事だがオネエはTだからそもそも分類が違うと言えば分かるか?

7799 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 23:27:33.916795 ID:82nPmTq6
トランスジェンダーのオネエもいることは確かだがそうじゃないオネエも多いぞ

7800 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 23:30:41.920019 ID:bwQYpq9u
雑に定義したり細かく分類したり忙しいな
どっちやねん

7801 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 23:34:59.386239 ID:82nPmTq6
オネエの中にG B Tがいる、ホモの定義は基本的にはGの人(Bも含めていいかもしれんが)
だからホモの定義の中にオネエも混じる、に訂正するわ、すまんな

7802 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 23:42:05.867247 ID:82nPmTq6
あと>>7796の「破綻するから分類は別」ってのは意味不明だと思う
別に異性愛者同士が付き合っても破綻する時はするだろ、あなたの定義上のホモ同士でもするときはするし

7803 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 23:45:36.498103 ID:bwQYpq9u
>>7802
俺はホモ=同性愛者でLG、オネエ=男性のTと定義していたので
>>7795の一緒という話に対して、異性になろうとするTと同性愛者ではそもそも破綻するという話をしただけだよ

7804 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 23:46:40.284924 ID:C9WRBPDC
性的指向(LGB)と性自認(T)は違っていて、ホモは性的指向のうちLGに該当すると言いたいのかな

7805 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 23:51:00.445494 ID:bwQYpq9u
いやホモって同一って意味じゃない?
日本語的には男の同性愛に使われがちだけどホモフォビアとかその辺の使い方する時には男女の区別がなくなるから敢えてLGを分けないだけ

7806 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 23:51:18.213860 ID:82nPmTq6
>>7803
分かるかんなもん、というのは置いといてまあこちらもオネエ=全員GないしBと思わせるようなことを言ったのはさっきも訂正したように間違いだったよ、そこは申し訳ない
ただ別にオネエ=全員Tというのも違うんで、雑にイコールで括ったのは悪かったが

7807 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 23:52:04.113305 ID:82nPmTq6
えぇ…そんな言語学的な意味の話だったの…

7808 :常態の名無しさん:2022/12/30(金) 23:58:12.752662 ID:bwQYpq9u
恋愛対象とか性嗜好としてホモより学術用語としてのホモの方が身近なもので

7809 :常態の名無しさん:2022/12/31(土) 00:00:24.084829 ID:wNUfTsAt
オネエも性自認上なのか性表現上なのか両方なのかといった個人差あるしなぁ

7810 :常態の名無しさん:2022/12/31(土) 00:02:39.210870 ID:AoEXPgAs
んなこと言ったらホモ→ホモサピエンスの意味なら人類全員ホモじゃん
流石にそこは文脈で理解してほしい

7811 :常態の名無しさん:2022/12/31(土) 00:07:59.538760 ID:XnZPra/3
だから文脈上ホモセクシャルで話をしてるんだけど?
ホモセクシャル以外の意味では使ってないが他の意味に取れる様な点が有ったか?

7812 :常態の名無しさん:2022/12/31(土) 00:23:59.538006 ID:dwTLj0+5
>>7803
のオネェ=Tもなかなか無茶な定義付けよな
オネェ=Gというわけでもないが

7813 :常態の名無しさん:2022/12/31(土) 00:27:05.210500 ID:XnZPra/3
雑な説明に合わせて雑に話しただけだからね
>>7790を一括りにした最初の定義をする人に対しての説明だから微に入り細に入りのつもりは端からない

7814 :常態の名無しさん:2022/12/31(土) 00:34:01.354082 ID:k41WII5b
そんな喧嘩腰にネタレスに食ってかかるから無駄に荒れるんじゃねえかな…

7815 :常態の名無しさん:2022/12/31(土) 01:12:18.387224 ID:Z9mtweYb
投稿乙ー
投稿者の人もこんな流れは期待してなかったろうなぁ

7816 :常態の名無しさん:2022/12/31(土) 01:21:26.600158 ID:f8cbNmRe
おつー

7817 :常態の名無しさん:2022/12/31(土) 06:14:01.487579 ID:7YKp95kM
ちょっとツッコんだらなんかヒートアップしてるのは草

7818 :常態の名無しさん:2022/12/31(土) 06:29:55.225983 ID:piH5V63A
オネエは「体は男、心は乙女」だけど、T(ガチ)でも、G(受け専)でも解釈可能なのが難しい

7819 :常態の名無しさん:2022/12/31(土) 06:50:29.893007 ID:qBy9Dtb6
ネタにマジレスかっこ悪いとはよく言われることである

7820 :常態の名無しさん:2022/12/31(土) 07:26:07.501315 ID:2lNqREkI
だから同性愛者などという非人と
それを持て囃す穢多は根絶やしにすべきなんだよ

7821 :常態の名無しさん:2022/12/31(土) 08:28:46.222807 ID:Z+gUzXvz
グラップラー刃牙(烈海王)と鬼滅のクロス見てて
あらかた読み終えたら午前2時半でした


7822 :常態の名無しさん:2022/12/31(土) 09:56:46.707598 ID:66lptdnR
どっちもあってるしどっちも間違ってるからまあ無駄に空気悪くなったんだろうな
言い方の問題か

7823 :常態の名無しさん:2022/12/31(土) 11:28:59.002828 ID:2li6G9kf
>>7820
一神教は怖いですね

7824 :常態の名無しさん:2022/12/31(土) 11:31:01.796071 ID:uX8qEWMc
ホモの事で喧嘩する奴はホモと相場が決まってらぁな

7825 :常態の名無しさん:2022/12/31(土) 11:38:49.604286 ID:wNUfTsAt
対人性愛者の内ゲバやろ

7826 :常態の名無しさん:2022/12/31(土) 12:07:31.205411 ID:04NxHL2P
これだから有機生命体は

7827 :常態の名無しさん:2022/12/31(土) 12:13:29.307469 ID:DJrJQ/R3
そういやHEROWARSって結局どういうゲームなんだ?
なんか時々明らかに違うゲームに広告変わるんだけど、メイドインワリオみたいなミニゲーム集みたいな漢字?

7828 :常態の名無しさん:2022/12/31(土) 12:15:13.104347 ID:Euq4rYvh
明らかな釣りレスがあるの、年末大掃除も終わって暇になった人も多いからだろうか

7829 :常態の名無しさん:2022/12/31(土) 12:18:48.289923 ID:SNgvr3wI
釣りレスするような人は年末の大掃除なんてしないと思う

7830 :常態の名無しさん:2022/12/31(土) 12:29:36.058231 ID:UrGQHVDs
どうせならアンコウでも釣ってきてほしいが

7831 :常態の名無しさん@大晦日:2022/12/31(土) 14:12:02.903473 ID://ksrHYT
主人公がだいぶまともになったし、キャラのかけあいが見ていて楽しい

7832 :【有吉】:2023/01/01(日) 12:16:15.763777 ID:rxM1BXOb
できるか?

7833 :【今年のお年玉の金額!:\5,468-】 【吉野家】 【今年のラッキーアイテム!:ジルコニア】:2023/01/01(日) 12:28:55.324822 ID:AxHS6fUv
あけおめ

7834 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 12:31:18.284389 ID:jfZSVxL9
あけましておめでとうございます

7835 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 12:33:15.969710 ID:Dd8YFGrb
>>7833
なんでそんなラッキーアイテムなんだ・・・

7836 :【今年のお年玉の金額!:\8,569-】 【有吉】 【今年のラッキーアイテム!:黒漆五枚胴具足】:2023/01/01(日) 12:34:14.112858 ID:2zvfbpP+
明けましておめでとうございます。

7837 :【今年のお年玉の金額!:\9,823-】 【釣り吉】 【今年のラッキーアイテム!:海防艦】 :2023/01/01(日) 12:38:39.913826 ID:nXR91MGf
あけおめ

7838 :【今年のお年玉の金額!:\2,525-】 【秀吉】 【今年のラッキーアイテム!:マウス】:2023/01/01(日) 12:43:20.771322 ID:Mi0Hz1tU
おみくじしてみる

7839 :【今年のお年玉の金額!:\5,678-】 【小吉】 【今年のラッキーアイテム!:トラブルドール】:2023/01/01(日) 12:47:41.189820 ID:b/RA/hFH
おみくじを一つ。

7840 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 12:51:26.251280 ID:Mi0Hz1tU
秀吉はともかくマウスってコンピュータメーカーか
VIII号戦車の方か、ポイントデバイスか迷うんだが、
私は今トラックボール派でマウスは使ってない…

7841 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 12:52:29.239080 ID:Dd8YFGrb
>>7840
ネズミを飼うんやでw

7842 :【今年のお年玉の金額!:\4,209-】 【中吉】 【今年のラッキーアイテム!:ポケモン(スカーレット)】:2023/01/01(日) 13:01:06.860072 ID:vhT5StlC
あけおめ

7843 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 13:22:37.724059 ID:sgCxPF7K
マウスコンピューターは一年で電源部分が壊れて買い替えざるを得なくなったことあるから、二度と買わない

7844 :【今年のお年玉の金額!:\9,787-】 【空地】 【今年のラッキーアイテム!:ツインターボ(ウマ娘)】:2023/01/01(日) 13:24:46.430215 ID:dxU5Crz4
今年一発目(正確には去年の最終)荒れた
つらみ

7845 :【今年のお年玉の金額!:\1,670-】 【大吉】 【今年のラッキーアイテム!:ジャグ(食器)】:2023/01/01(日) 13:45:21.443139 ID:Mm78aaVt
あけましておめでとうございます
今年もよろしくおねがいします

>>7840
マウスの液晶モニタ(iiyama)あたりはどうでしょう
ふるさと納税でもらえたりします

7846 :【今年のお年玉の金額!:\6,909-】 【佐吉】 【今年のラッキーアイテム!:ハンカチ】:2023/01/01(日) 13:57:50.256789 ID:K7lU+mmG
あけおめー

7847 :【今年のお年玉の金額!:\5,678-】 【小吉】 【今年のラッキーアイテム!:スカウター】:2023/01/01(日) 14:02:33.084709 ID:b/RA/hFH
秀吉に佐吉かー
他になんかあるかな。

7848 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 14:15:00.730443 ID:r/NL4g+u
最近のマウスコンピューターは電源品質に力を入れているメーカーなので安心して購入できるぞ
ノートパソコンならLenovoやHPの方が安いからこだわりのない人はそっちを買えばいいと思うけど

>>7843
10年以上前のマウスは電源の品質に難ありだったからなあ



7849 :【今年のお年玉の金額!:\6,770-】 【秋吉】 【今年のラッキーアイテム!:カチナ人形】:2023/01/01(日) 14:17:10.637684 ID:YkKN5ULc
開けましておめでとうございます

7850 :【今年のお年玉の金額!:\2,220-】 【凶】 【今年のラッキーアイテム!:ファミコンウォーズ】:2023/01/01(日) 14:17:50.360252 ID:wiY2KPJ2
引いてみる

7851 :【今年のお年玉の金額!:\2,220-】 【凶】 【今年のラッキーアイテム!:ファミコンウォーズ】:2023/01/01(日) 14:18:43.207304 ID:wiY2KPJ2
ファミコンウォーズがでーたぞ(ヤケ

7852 :【今年のお年玉の金額!:\5,1000-】 【吉】 【今年のラッキーアイテム!:ナザール・ボンジュウ】:2023/01/01(日) 14:33:15.854730 ID:sgCxPF7K
お年玉引いてみる
>>7848
 そっか、電源部分に今は力をいれてくれたんだ
安くて小さいノーパソが必要になったときにでも検討してみるわ

7853 :【今年のお年玉の金額!:\5,1000-】 【吉】 【今年のラッキーアイテム!:ナザール・ボンジュウ】:2023/01/01(日) 14:38:38.667539 ID:sgCxPF7K
おお、いい額のお年玉もらった
ナザール・ボンジュウってなんじゃらほいと調べてみたら、トルコのお守りか…
ラッキーアイテムはこれか

7854 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 15:33:58.670831 ID:Mi0Hz1tU
>>7841>>7845
卯年にネズミ飼育は浮気だろうと言うか、そもペットの世話できないタイプなので、
ミッキー系のグッズなにか1つで濁すかな…

7855 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 15:39:04.143024 ID:JDSsETxN
ゲーミングパソコン買う予定ないけど
ガレリアかっこいいなぁ

7856 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 15:42:13.828626 ID:bgW0edOE
自分はMSI一択

7857 :【今年のお年玉の金額!:\2,494-】 【吉野家】 【今年のラッキーアイテム!:マグナカルタ】:2023/01/01(日) 15:50:44.900806 ID:r/NL4g+u
>>7855
ドスパラのガレリアはケースのデザイン変更が評判いいよな
個人的にはFractal DesignのNorthやEra ITXのデザインもおすすめしたい

ttps://www.fractal-design.com/ja/products/cases/north/
ttps://www.fractal-design.com/ja/products/cases/era/era-itx/silver-white-oak/
ttps://i.imgur.com/co2NuiJ.jpg
ttps://i.imgur.com/d5euFnI.jpeg
ttps://i.imgur.com/WEPHf9y.jpg
ttps://i.imgur.com/qlwTmfp.jpg

7858 :【今年のお年玉の金額!:\8,957-】 【秋吉】 【今年のラッキーアイテム!:オグリキャップ(リアル)】:2023/01/01(日) 15:51:27.533789 ID:R4/sMS6m
>>7854
カピバラさんとかモルカーはどうでしょう

7859 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 16:58:23.383856 ID:gvnWVweI
ケースはクラマスやFractalDesignが趣味に合致すること多い雰囲気

7860 :【今年のお年玉の金額!:\774-】 【中吉】 【今年のラッキーアイテム!:食器洗い乾燥機】:2023/01/01(日) 17:04:14.282731 ID:jQVgfgIA
新年今年もよろしくお願いします
いっぱつ!

7861 :【今年のお年玉の金額!:\774-】 【中吉】 【今年のラッキーアイテム!:食器洗い乾燥機】:2023/01/01(日) 17:06:23.945186 ID:jQVgfgIA
…そういや使ったことも触れたこともないなぁ食器洗い乾燥機…

7862 :【今年のお年玉の金額!:\2,220-】 【凶】 【今年のラッキーアイテム!:ファミコンウォーズ】:2023/01/01(日) 17:07:11.258890 ID:wiY2KPJ2
ナナシ(774円)さん、乙

7863 :【今年のラッキーアイテム!:牛丼】:2023/01/01(日) 17:11:59.128242 ID:Iy4YbxXf
大みそか 交番に「月光仮面」から寄付金 50年続く 新潟 佐渡
2023年1月1日 15時40分 新潟県

大みそかの12月31日、新潟県佐渡市の交番に「月光仮面」を名乗る人物から寄付金が届けられました。「月光仮面」からの大みそかや元日の寄付は50年続いていて、警察は交通事故で親を亡くした子どもたちのための基金に贈ることにしています。

31日午後6時前、佐渡市の両津交番の前に封筒と手紙が置かれているのを警察官が見つけました。

封筒には、すべて硬貨で9280円が入っていて、手紙には『毎日一枚づつ集めた小銭です。交通事故などで困っている人に少しでも役だてば幸福です。月光仮面』と記されていたということです。

「月光仮面」を名乗る人物からの大みそかや元日の寄付は、昭和49年から続き、今回で50年目となります。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230101/k10013939561000.html


両津交番に月光仮面から寄付かぁ…

どんな格好した人なんやろなぁ…

7864 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 17:12:06.098894 ID:z9Y4FpRK
マウスコンピュータは安さには色々な理由があると分かる人以外買ってはいけない
割と一般の人には通じないけど

7865 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 17:25:23.727433 ID:r/NL4g+u
マウスコンピュータの品質面に問題があるとは思わないけど、NECとかと比べちゃうとどうしてもな
完全なド素人なら高い金を出してNECのLavieでも買うのがいい

7866 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 17:27:10.142501 ID:52hx0X17
国産の食洗機はパワー弱いので買うなら海外メーカー品、というのは親父の仕事で海外長かったお袋の弁
実際に自宅でパナの使っての感想なので信用できるかと

7867 :【今年のラッキーアイテム!:牛丼】:2023/01/01(日) 17:28:01.924094 ID:Iy4YbxXf
>>7865
できれば、NECと富士通の二者択一ならどっちの方がおすすめかだけでもご意見を伺いたい
今ちょうどそこで迷ってて、お値段だけならNECの方がちょっと安い状況なんですわ

7868 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 17:29:06.701996 ID:52hx0X17
>>7865
今のNECのPCって実態は中国っすよ
エプソンやマウスのが安心できるかと

7869 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 17:31:22.687060 ID:mL74qbF4
NECも富士通もLenovoやんけ

7870 :【今年のお年玉の金額!:\2,220-】 【凶】 【今年のラッキーアイテム!:ファミコンウォーズ】:2023/01/01(日) 17:31:43.622048 ID:wiY2KPJ2
>>7867
NEC、富士通、東芝あたりは大差ないと思いますよ
囲い込まれたいならSONY(昔ほどじゃないですが)
ノートPCで尖ったのが欲しいならパナソニックやLenovoのを見る感じかと思います

7871 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 17:32:46.626133 ID:r/NL4g+u
>>7867
モデルによります(何がしたいかとか型番ごとの比較とか)
メーカーとしてざっくり、というならNECでいいんじゃないかなあ

>>7868
lenovoの傘下に入ってるのはそうなんだけど、品質管理は日本で行っているので製品の質に関しては別
日本ブランド主義者ならEPSONかPanasonicにすればいいと思うけどね

7872 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 17:33:15.782706 ID:52hx0X17
ガチ国産を考えると、レッツノートくらい?

7873 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 17:36:22.632328 ID:r/NL4g+u
lenovoは中国だから嫌という好き嫌いなら理解できる
ただ、lenovoのPCやlenovo傘下のNEC PCや富士通クライアントコンピューティング)のPCは品質が低いというのは違う


7874 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 17:38:58.242929 ID:z9Y4FpRK
国産PC?
はい、PC-98にFM-TOWNSにX68000にMSXよ!

7875 :【今年のお年玉の金額!:\6,300-】 【大喬】 【今年のラッキーアイテム!:調理師免許】:2023/01/01(日) 17:55:22.104935 ID:AqiivNr9
NECと富士通とか本当に難しい二択出しおるのうw
ぶっちゃけその二択だったらデザインとかUSBの位置とか価格コムの故障報告(相談)の数とかで決めて良いのでは?

7876 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 17:57:27.053270 ID:5Ta6lbnL
>>7863
顔を隠していても、体は隠していないかもしれない

7877 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 17:58:01.810780 ID:AqiivNr9
大凶でもなく大喬って何やねんwww孫策の側室www
大凶じゃなくて良かったけどさw

7878 :【今年のラッキーアイテム!:牛丼】:2023/01/01(日) 17:58:58.391476 ID:Iy4YbxXf
>>7875
いろいろ試用してみた結果、内蔵スピーカーの音質に関しては明確に富士通の方が良かった感じっすかね…

でもそれは後付けスピーカーで何とかすりゃいい部分なのかなー、でだいぶ迷ってる状況

7879 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 18:01:36.991848 ID:5Ta6lbnL
うちはデスクトップ(モニターとの一体型)のPCを8年以上使っているけど、4回の長距離引っ越し(累計4000km以上を移動)にも耐えている頑丈なマシンだと思う

7880 :【今年のお年玉の金額!:\1,126-】 【秀吉】 【今年のラッキーアイテム!:龍の首の珠】:2023/01/01(日) 18:23:10.758698 ID:RdsrTY9+
ふむ、試しに

7881 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 18:29:09.168329 ID:inJVwEG6
正直、法人でなけりゃ初心者だろうと国産メーカーでもPCショップのBTOパソコンでもニーズにあった好きなもん買えばいいと思う

どうせわからん事はサポートに聞かずにパソコン慣れてる知人に聞くだろうし

7882 :【今年のお年玉の金額!:\9,463-】 【小吉】 【今年のラッキーアイテム!:虎枕】:2023/01/01(日) 18:29:10.403220 ID:Dd8YFGrb
どーだろ

7883 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 18:29:33.300228 ID:X6BzmxHt
>>7880
ガチガチにラッキーなアイテムじゃないですかw

7884 :【吉】【今年のラッキーアイテム!:牛丼】:2023/01/01(日) 18:32:17.841126 ID:Iy4YbxXf
>>7880
秀吉にタマ…

今年のうちに男の娘を抱く事になりそうですな

7885 :【今年のお年玉の金額!:\1,126-】 【秀吉】 【今年のラッキーアイテム!:龍の首の珠】:2023/01/01(日) 18:41:44.187429 ID:RdsrTY9+
龍の首の珠・・・竹取物語とかで出てくるヤツっすか・・・

バカテス秀吉は男の娘じゃなくて秀吉という属性だろ!いい加減にry

7886 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 18:44:48.428180 ID:5Ta6lbnL
『紀貫之』どころか、『菅原孝標娘』という人物の性別が、未来ではあやふやになりそうな気がしないでもないです

7887 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 18:48:46.646345 ID:aBTSqNXQ
教科書でバ美肉の元祖と伝えとけば大丈夫やろ(適当)

7888 :【今年のお年玉の金額!:\4,588-】 【大吉】 【今年のラッキーアイテム!:スプラトゥーン3】 :2023/01/01(日) 18:58:00.912278 ID:UYHhxuyg
なんだろなっと

7889 :【今年のお年玉の金額!:\9,823-】 【釣り吉】 【今年のラッキーアイテム!:シンジケートローン】 :2023/01/01(日) 19:04:39.913385 ID:nXR91MGf
悲報:薄皮パン4個入り、ついに侵攻開始
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2918904.jpg

おのれ色々値上げな現状めぇ……オレの至福のひとときを5分の1減らしよって

7890 :【今年のお年玉の金額!:\9,823-】 【釣り吉】 【今年のラッキーアイテム!:シンジケートローン】 :2023/01/01(日) 19:05:25.831949 ID:nXR91MGf
なんだよシンジケートローンって思ってググったら理解を脳が拒否した。

7891 :【今年のお年玉の金額!:\829-】 【小吉】 【今年のラッキーアイテム!:サイコロステーキ先輩】:2023/01/01(日) 19:20:38.974801 ID:oUyjse8a
あけおめ〜
お年玉おみくじなどチャレンジ

7892 :【今年のお年玉の金額!:\9,067-】 【小吉】 【今年のラッキーアイテム!:呪術廻戦】:2023/01/01(日) 19:45:29.785869 ID:7aborsk0
どれどれ……

7893 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 19:47:41.750493 ID:7aborsk0
ラッキーアイテム、雑にステマされた気分だ……

7894 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 19:50:18.928593 ID:K7lU+mmG
そうか、今日は埼玉政財界人チャリティ歌謡祭の日であったか……

7895 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 20:01:59.592755 ID:sqRhrVWj
ためしに

7896 :【今年のお年玉の金額!:\235-】 【吉】 【今年のラッキーアイテム!:脱法ロリ】:2023/01/01(日) 20:02:56.349290 ID:sqRhrVWj
おっと

7897 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 20:03:30.845464 ID:sqRhrVWj
なんかすごいのが出た

7898 :【今年のお年玉の金額!:\235-】 【吉】 【今年のラッキーアイテム!:脱法ロリ】:2023/01/01(日) 20:08:06.587571 ID:sqRhrVWj
つか脱法ロリってなんだよ

7899 :【今年のお年玉の金額!:\678-】 【凶】 【今年のラッキーアイテム!:巨乳】:2023/01/01(日) 20:08:28.529189 ID:j5TGIO/E
あけおめことよろー

自分もやってみっか

7900 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 20:09:05.213862 ID:+anHtoxU
>>7896
もしもしポリスメン?

7901 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 20:09:25.587004 ID:j5TGIO/E
……どうしよう
太って自分が巨乳になるのが一番近道か?

7902 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 20:14:06.259158 ID:ohHMREr7
>>7898
去年のワイかな?(ラッキーアイテムは脱法ショタ並感)

7903 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 20:14:45.536560 ID:sqRhrVWj
羽柴紅魅というVの者が引っかかったが脱法ロリとはなんなのかGoogle先生すら知らない

7904 :名前欄に【今年のお年玉の金額!:\1,317-】 【大吉】 【今年のラッキーアイテム!:PC】 :2023/01/01(日) 20:15:24.403704 ID:ohHMREr7
そういえばまだ引いていなかったな
やってみるか

7905 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 20:23:50.203694 ID:sqRhrVWj
年齢逆サバロリは脱法……?

7906 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 20:28:50.779972 ID:ts+Hx2XQ
脱法って要は関連法で設定されてなかったりり法律の穴付いたグレーゾーン行為だよね
見た目小〜中ぐらいの19歳、自親・相手親共に公認で婚約済み
なら脱法の範囲に入るかな?

7907 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 20:31:39.463526 ID:mL74qbF4
>>7906
19歳なら成人で誰憚らない遵法では?

7908 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 20:32:56.864923 ID:Mm78aaVt
(二次ロリの話では……やめよう、俺勝手判断皆混乱)

7909 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 20:33:09.730912 ID:Iy4YbxXf
脱法ロリ…こいつならいくらでも抱き放題っつー事か
ttps://pbs.twimg.com/media/FNkmYdJacAsoxtS.jpg

7910 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 20:38:13.283921 ID:KULVZgXM
>>7908
せやね、三次の話しても誰も幸せになれんわな

7911 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 20:45:38.090135 ID:AqiivNr9
>>7878
全く他に気になる要素が無いならそれを決め手にして良いと思う

けど内蔵スピーカーってどうしても構造・サイズの問題で限界があり過ぎるから
音質が気になるならやっぱり単独のスピーカーやヘッドホンを使うのをお勧めするかな。いっそUSB式のサウンドユニット挟むのもオススメ
…ノートパソコンの話で、出先で複数人で映画見たりするとか前提なら内蔵スピーカーも良質だと便利かもしれないけど

7912 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 20:50:35.953739 ID:r/NL4g+u
スレ民の使ってるPCの種類でアンケートを取ったらノート・一体型・デスクトップはどのくらいの比率になるんだろう
スマホオンリーの人も最近はいるのだろうか

7913 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 20:53:42.802349 ID:inJVwEG6
>>7909
脱してないからダメだよ

7914 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 20:54:00.704684 ID:SBsS0lM7
>>7911
出先で複数人で見たりするならそれこそ会議用スピーカーフォンとか使った方がいい気がする

7915 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 20:59:35.486267 ID:j5TGIO/E
>>7912
俺個人の私用品の好み話なら、デスクトップ>ノート>一体型なんで、PC1台体制ならデスクトップ1台、
PC2台体制なら、デスクトップとノートを1台ずつ。

正直、ノートPCも消耗品すぎるんであまり使いたくないが、持ち運びしやすいというのは大きな魅力ではある。


7916 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 21:01:30.645778 ID:AqiivNr9
>>7914
あくまで「便利かも」レベルの話よ。そんな気合入れて見る程の場合じゃなければ内蔵スピーカー使うかもだし
普通はノート持ち運ぶのにスピーカーも一緒に持ち運ぶ時ばかりじゃないだろうし

7917 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 21:02:44.910634 ID:SBsS0lM7
>>7912
個人用のデスクトップ、家族用と職場からの支給でノート2つ
あとタブレットとスマホ

7918 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 21:06:11.195297 ID:AqiivNr9
仕事でPC使う人はデスクトップとノートと両用の人が多そうだよね
というか「一体型」をデスクトップと別枠扱いするのは何故…?「一体型」ってデスクトップの一分類では…?

7919 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 21:07:29.768534 ID:Mm78aaVt
フルタワー 1台
HTPC(ATX) 2台
HTPC(M-ATX) 3台
ミニキューブ(ITX) 2台
スリムタワー(ITX) 1台
ノパソ13型 1台、ノパソ14型 1台
タブレット(iOS/Android/ChromeOS)、Androidスマホ、iPod touchがそれぞれ1つ

7920 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 21:10:08.461914 ID:gBmH07jJ
>>7894
かなまら祭り、蘇民祭に並ぶ日本三大奇祭の一つよね
>埼玉政財界人チャリティ歌謡祭

見どころは死んだ目でサイリウムを振る社員(休日出勤)よな

7921 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 21:12:29.918545 ID:AqiivNr9
>>7919
さては熟練自作家だな!?
普通の自作に飽きると小型PC作り出す法則

7922 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 21:14:43.014128 ID:r/NL4g+u
>>7915 >>7917 >>7919
ご回答ありがとうございます
そらこういう質問に答える人は気合の入った勢しかいないわな!(自分はミドルタワー*1、13"モバイルノート*1)

>>7918
一体型、AIOをデスクトップと呼ぶべきなのかいまいちな…

7923 :【今年のお年玉の金額!:\5,678-】 【小吉】 【今年のラッキーアイテム!:スカウター】:2023/01/01(日) 21:19:49.382928 ID:b/RA/hFH
ゲーム(CIV6)考えて新しいの探してみたらハイエンドだと90マソ、ノートでも40行くんか・・・・
メモリの盛を手加減すればいいかな。

7924 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 21:23:09.598702 ID:j5TGIO/E
一体型はモニタが壊れたら別モニタを繋ぐにしても、ほぼモニタを取りはずせないからサイズが邪魔すぎる
それなら最初から割り切ってデスクトップを買った方がマシ

俺が欲しいのは本体とモニタの一体型ではなく、モニタ、キーボード、ポインティングデバイスを一体化して、
本体を別にした疑似ノートPCなんだよ……

7925 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 21:24:06.486800 ID:Mm78aaVt
>>7921
一時期ITXがとても安かったんですよ
SandyBridgeが出たあたりで、K10やNehalemやCore2/K8を抜ける人も多くCPUやマザボを貰いやすかったので……
小型省電力だとクラスターを組んでリサイクルしやすかったのも……
GeForce 6150って、DirectX9世代で古い規格もハード対応しててD2Dなんかが早く、XPで古いソフトを動かすのに最適でした
安いだけあって、手元に残してたのは先月壊れましたが

5000円台の安価なSocket AM3対応マザーがJ&Wから!
ttps://ascii.jp/elem/000/000/558/558258/

7926 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 21:26:23.058686 ID:Mi0Hz1tU
>>7909
そいつは「ポロリ」

雑煮の準備が面倒だったので「永谷園 マツタケの味お吸い物」
ttps://www.nagatanien.co.jp/product/detail/202/
に焼いた餅をぶち込む「なんちゃって雑煮」を敢行。
(関東民なので普段は焼いた角もち+澄まし汁+鶏肉+青菜)
鶏肉がない分物足りないけど、湯の量さえ間違えなければいい感じで食べられるし、
だしの利いた澄まし汁はこういう時には特効。(”なると”くらい用意しておけばよかったとは思うが)

湯を多めに入れる場合、濃縮そばつゆか醤油でフォローしたい。
(そもそも濃縮そばつゆあるなら適度に湯で薄めるだけで澄まし汁も行けるが)
アツアツを食べたいなら木椀を使うか、瀬戸物椀なら余熱してやりたいところ。

7927 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 21:29:22.497117 ID:Mm78aaVt
>>7924
VIVO コンピューターキーボードとマウスのプラットフォームトレイ VESAマウントアタッチメント 25.5 x 8インチ サーフェス MOUNT-KB03
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01MUGZUL9/

7928 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 21:30:01.958236 ID:gquT/Cp0
>>7924
これあたりとか?
ttps://www.asrock.com/nettop/AMD/DeskMini%20X300%20Series/index.jp.asp
まだ売ってはいると思う

7929 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 21:39:53.418353 ID:j5TGIO/E
>>7927
それはいわば小さなPCデスクですよね

>>7928
それは本体側で、モニタ・キーボード・ポインティングデバイス側が欲しいの……

7930 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 21:41:58.429576 ID:SBsS0lM7
>>7929
タッチパネルディスプレイでも使う?

7931 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 21:43:03.309750 ID:c6l83BZQ
>>7926
すこし値が張りますが
金沢の不室屋の吸い物でそれをやると雑煮らしさがまします
ttps://www.fumuroya.co.jp/products/takara-no-fu/

7932 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 21:48:17.240977 ID:j5TGIO/E
>>7930
自分の好みじゃないけど、今のとこそれが一番よさそうなんかなぁ、とは思う

7933 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 21:49:14.983562 ID:SBsS0lM7
>>7926
フライドポテトにかけるのもいいらしい
ttps://togetter.com/li/2028612

7934 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 21:55:04.919385 ID:z1OZFSHZ
卯年だからかバニーの絵ばかりみかける
思えば去年は虎ビキニなんてのが流行ってた

この調子で行くと来年は……ドラゴンカーセックス?

7935 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 21:56:12.880437 ID:CJYyMZ3n
>>7929
本体があるならUSBハブ付モニタにキーボードとマウス付ければいいんじゃね?

7936 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 22:01:01.525793 ID:j5TGIO/E
>>7935
今はそれに近い感じで色々やってるが、たまにめんどくさくてなぁ……

7937 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 22:02:05.476590 ID:sgCxPF7K
去年の正月は寅年だからということでうる星やつらのリメイクのニュースが流れたっけ
今年は兎年にちなんだアニメの情報は来ないかと思ったけど特になかったな

7938 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 22:02:24.862093 ID:+anHtoxU
>>7934
来年の話をすると鬼が笑うぞ
しかし辰年・・・藤波辰爾の絵が流行る可能性が微レ存

7939 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 22:04:04.750036 ID:c6l83BZQ
マッチョドラゴンを流しているbiim兄貴の動画が猛烈にはやる

7940 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 22:05:13.868916 ID:SBsS0lM7
チャイナドレスぐらいじゃねぇかな…

7941 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 22:05:28.199565 ID:CJYyMZ3n
>>7936
どっちも無線にして、ホムセンとかで良さげな収納買って来るとか
あとはキーボードにタッチパットやトラックポイント、トラックボールがある奴にするとかは?

7942 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 22:27:33.828868 ID:j5TGIO/E
>>7941
自分がPC使いたいポイントにモニタ、キーボード、トラックボールを常設してる感じで利用してる
他はともかく、モニタはたまに邪魔に感じるんだよね

7943 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 22:38:30.263372 ID:CJYyMZ3n
モニタが邪魔なのは仕方ないな、できればでかいの2枚は欲しいし

7944 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 22:56:11.736884 ID:inJVwEG6
PCで省スペースとかいろいろスタイリッシュにしようとか考えたことあるけど、そっちに拘ると自分の使いたいように使えないからそこは諦めたわ

7945 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 22:56:57.420375 ID:fbZSnmVm
干支エロ絵に関しては牛ビキニ、虎ビキニ、バニーガールのボーナス三連続と不遇年9連続がくっきり分かれすぎてる
増やせとは言わんがせめて4年おきに再配置しろ運営

7946 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 23:00:39.105175 ID:c6l83BZQ
巳年→エキドナ、午年→ウマ娘、未年→たくみんコスプレしてたなあ
申年→(思いつかない・・・)、酉年→ハルピュイア、戌年→(いぬきらい)、亥年→むちむちポーク

我ながらかなり無理があるなw

7947 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 23:02:21.962116 ID:mL74qbF4
いくらでもネタに出来るけど一般ウケするかどうかという話の気もする

7948 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 23:10:07.484477 ID:leQUR99b
グラボやモニタがワイヤレスHDMIとかの方に進化してくれればなぁ。
PC本体はしまい込むような運用に憧れる。

7949 :【今年のお年玉の金額!:\5,678-】 【小吉】 【今年のラッキーアイテム!:スカウター】:2023/01/01(日) 23:13:08.515446 ID:b/RA/hFH
理想は空中ディスプレイ。

7950 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 23:18:46.312323 ID:8C/89RaC
ラッキーアイテム的に爆発するヘッドマウントディスプレイがお奨めらしいゾ

7951 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/01(日) 23:39:14.399931 ID:CJYyMZ3n
モニタはWifiディスプレイシステムなら無線化できるぞ
速度的な問題でFPSとかのアクションゲームには向かないけどな

7952 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/02(月) 00:15:47.985200 ID:SXqZedtu
>>7912
基本はデスクトップ、出先で読むだけの時はスマホ

7953 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/02(月) 00:39:50.811864 ID:1XkY4Hhq
>>7912
ノート、スマホ3台、ディスクトップ、iPad miniもってる
ディスクトップは先月買った新品
ノートは単にディスクトップの乗り換えまえの四年使ったものできほん今つかってない
スマホは買い替えたものを2台残してるだけで古いのはジップロックみたいなのにいれて風呂でつかう
タブレットは書籍や動画みる

7954 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/02(月) 00:47:03.801597 ID:MI6reii1
>>7912
自宅だとミドルタワーでゲーム仕様なメインとお下がりパーツ含めて組んだitxなサブ
出先だとスマホとkindlefire10にandroidアプリ入れられるようにして奴(自己責任

>>7926
職場で正月時期によくやりますわ>松茸のお吸い物雑煮
鏡餅の他にも餅買い込んでくるので



7955 :【今年のお年玉の金額!:\8,658-】 【中吉】 【今年のラッキーアイテム!:龍の首の珠】:2023/01/02(月) 04:14:23.671468 ID:muOH/Njn
PCは14年前の奴だが現役、当時のハイエンドなのでまだ基幹部は持ってる。
ビデオカードとHDDは何回か新調してるけどな。

7956 :【今年のお年玉の金額!:\8,879-】 【釣り吉】 【今年のラッキーアイテム!:ワイン】:2023/01/02(月) 05:40:03.601785 ID:yBF8ajwW
空中ディスプレイか
なろう系のステータス画面とか理想だよね

7957 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/02(月) 06:36:28.410819 ID:RMZo59WL
ケースだけは古い 中身は定期的に新調してる

7958 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/01/02(月) 07:26:31.756924 ID:Sovjkr6u
あけましておめでとうございます


        ____
      /      \
     / ─    ─ \   あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   昨日は朝から晩まで初もうでの連続だったので投稿できませんでした
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   ぶっちゃけこれまでのような物量投稿はできないので
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   このスレの物量要因は読者投稿に任せた
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |    では、今年一年が皆様にとっていい年でありますように
  \ /___ /


おしまい

7959 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/02(月) 08:06:40.111064 ID:bRTNxEkC


初詣って連続でするものだったっけ?

7960 :【今年のお年玉の金額!:\7,675-】 【吉祥寺】 【今年のラッキーアイテム!:マグカップ】:2023/01/02(月) 08:25:42.672183 ID:zENvTVsz
乙〜
日本全国を回りながらの初もうでかな?

7961 :【今年のお年玉の金額!:\8,381-】 【中吉】 【今年のラッキーアイテム!:のど飴】:2023/01/02(月) 08:35:02.137662 ID:AdPvNZ1L
>>7959
三が日巡礼(造語)とかお遍路なら…

7962 :【石部金吉】【今年のラッキーアイテム!:ハム】:2023/01/02(月) 08:37:56.835715 ID:4QhaMrqh
あけおめです

たぶん3つくらい神社ハシゴしてその度にお百度参りしたんやろなぁ…

7963 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉と御神籤とアイテムが引けます:2023/01/02(月) 08:40:52.399638 ID:AdPvNZ1L
日付が変わるとおみくじ内容も変わると確認した。
ID安定しない人なら毎回引いてもいいな(棒

7964 :【今年のお年玉の金額!:\8,879-】 【釣り吉】 【今年のラッキーアイテム!:ワイン】:2023/01/02(月) 08:45:09.624839 ID:yBF8ajwW
>>7960
サッチなら全国一宮巡礼とかやりかねないよね

7965 :名前欄に!ekiden で駅伝を応援できます:2023/01/02(月) 09:20:24.018881 ID:5r5+FA7N
>>7876
けっこう仮面なんて知りません
まいっちんぐマチコ先生同様にちょっとエッチなコメディ映画の題材で人気だけど

7966 :名前欄に!ekiden で駅伝を応援できます:2023/01/02(月) 09:22:47.136239 ID:SC1ZcuMr
じゃけん半裸に頭巾にしておきましょうねー

7967 :【今年のお年玉の金額!:\4,796-】 【石部金吉】 【今年のラッキーアイテム!:潜水艦】:2023/01/02(月) 09:32:48.418227 ID:z8eaX1pg
今年は現実のおみくじが引けない(喪中)からこっちで引いてみるか

7968 :名前欄に!ekiden で駅伝を応援できます:2023/01/02(月) 09:35:19.208271 ID:z8eaX1pg
なんじゃこれ……潜水艦て(白目)

7969 :名前欄に!ekiden で駅伝を応援できます:2023/01/02(月) 09:49:14.889278 ID:Pw3J+Ocj
>>7968
鉄のくじら館に行くのですw

7970 :【今年のお年玉の金額!:\7,675-】 【吉祥寺】 【今年のラッキーアイテム!:マグカップ】【駅伝:中央大:法学部が別格】:2023/01/02(月) 09:56:35.402305 ID:zENvTVsz
駅伝を応援できるみたいだしテスト
しかしお御籤は吉が入っていればなんでも良いのか?ww

7971 :【今年のお年玉の金額!:\8,879-】 【釣り吉】 【今年のラッキーアイテム!:ワイン】 【駅伝:順天堂大:三冠が取れるか】:2023/01/02(月) 10:08:44.703525 ID:yBF8ajwW
よし、駅伝も追加してみよう

7972 :【駅伝:専修大:3年連続71回目】:2023/01/02(月) 10:27:22.205077 ID:BzFzPCUZ
呉まで潜水艦を見に行きたいが…暇が

7973 :【吉】:2023/01/02(月) 10:29:28.918300 ID:BzFzPCUZ
>>7972
ウギャア(他の出場校の人)

7974 :【駅伝:法政大:市谷体育大学の異名を取る】:2023/01/02(月) 10:33:48.440373 ID:4QhaMrqh
ワイの出身大学どうせ駅伝出てへんけどどうなるか

7975 :【駅伝:専修大:3年連続71回目】:2023/01/02(月) 10:42:07.617179 ID:z8eaX1pg
駅伝はどうかな……ワイの母校は思いっきり出遅れたが

7976 :【今年のお年玉の金額!:\9,083-】 【軍事吉】 【今年のラッキーアイテム!:シナモンパイ】 【駅伝:中央大:法学部が別格】:2023/01/02(月) 10:43:31.069505 ID:9AkwWfOV
はて…

7977 :名前欄に!ekiden で駅伝を応援できます:2023/01/02(月) 11:00:32.865703 ID:5Ig+Zg/l
パンサラッサが出てきたけどイクイノックスに中継所寸前で差し切られた(駅伝の話)

7978 :【駅伝:国士舘大:7年連続出場中】:2023/01/02(月) 11:24:24.709321 ID:2D6+DjZz
そら

7979 :名前欄に!ekiden で駅伝を応援できます:2023/01/02(月) 11:45:05.962423 ID:dV8FhCRT
>>7929
シンクライアント端末でも探してんのか?

7980 :【今年のお年玉の金額!:\9,542-】 【凶】 【今年のラッキーアイテム!:ソリオ】 :2023/01/02(月) 13:54:54.633346 ID:fEn55NW9
なんとなくヤンキー座りやってみたのだが、これ本当に楽なのかね。
出来ないことはないが膝辛い気がするんだが。

7981 :名前欄に!ekiden で駅伝を応援できます:2023/01/02(月) 13:58:05.032398 ID:YH4I8y6+
>>7980
楽だからやってるんじゃないんだ。気合入ってることをアピールするためにやってるんだ。

7982 :名前欄に!ekiden で駅伝を応援できます:2023/01/02(月) 14:10:50.073552 ID:fEn55NW9
>>7981
こんな理由で膝壊さなければいいが……

7983 :【駅伝:法政大:市谷体育大学の異名を取る】:2023/01/02(月) 14:11:46.610971 ID:4QhaMrqh
>>7982
ヤンキーって膝壊すのビビってて務まるんか…?

7984 :名前欄に!ekiden で駅伝を応援できます:2023/01/02(月) 14:12:40.567630 ID:bRTNxEkC
膝壊したら喧嘩の古傷ってことにするんやぞ

7985 :名前欄に!ekiden で駅伝を応援できます:2023/01/02(月) 14:14:24.787187 ID:2D6+DjZz
膝に矢を受けてしまってな

7986 :名前欄に!ekiden で駅伝を応援できます:2023/01/02(月) 14:15:07.040785 ID:fEn55NW9
ヤンキールートを通らなくて良かったと、こんなところで思うとは思わなかった。
そんな人生ルート選択肢自体発生しなかったが。

7987 :【駅伝:法政大:市谷体育大学の異名を取る】:2023/01/02(月) 14:18:38.222704 ID:4QhaMrqh
>>7986
顔面偏差値70のヤンキーギャルが君に惚れ込んで付き合ってくれてたらわからんかったぞ?

7988 :名前欄に!ekiden で駅伝を応援できます:2023/01/02(月) 14:20:04.497457 ID:YH4I8y6+
>>7982
あと意外と立ち上がりやすい。

7989 :名前欄に!ekiden で駅伝を応援できます:2023/01/02(月) 14:30:06.336444 ID:AdPvNZ1L
>>7980
ヤンキー座りは正座や蹲踞(そんきょ)の姿勢と同じく立膝座り(≒体育座り)の変形だし、
欧米では「スラブ座り」とも言われる。
↓(「水星の魔女」ネタあり)
ttps://togetter.com/li/1970097
↓(「麒麟が来る」における立膝座りについて)
ttps://togetter.com/li/1476427

洋室+椅子+ベット生活だと鍛えられない筋肉を
和室+畳に立ち座り+布団の出し入れ生活で使うからある程度は仕方ない面があるし、
できる人は「電車やバスの椅子の上でも正座してしまう人」の事くらいに思えば…

7990 :名前欄に!ekiden で駅伝を応援できます:2023/01/02(月) 14:41:42.044915 ID:gFwPONi1
>>7980
一説には日本人の足の骨格は田植えでの屈曲姿勢維持に適合した形状になってるらしい

7991 :名前欄に!ekiden で駅伝を応援できます:2023/01/02(月) 15:09:08.445852 ID:sxxtDACZ
うんこ座りって腰には良いんですけどね
膝に関しては体重によって個人差が出ますし
野良作業で膝立ちよりも動作が速くて楽ですし……

なお、肛門括約筋などを鍛えられるので、尿門トレーニングや膣トレなどにも応用されます
下周りが弱い人なら、一度調べたほうが良い分野で、老後に影響して親世代などの介護の負担が違ってくるみたいです

7992 :名前欄に!ekiden で駅伝を応援できます:2023/01/02(月) 16:07:34.867786 ID:BeLsEphu
小便の時に飛び散らないよう、がに股で位置を下げてやったりしますな。
ズボン降ろすのも面倒くさがって。

7993 :【今年のお年玉の金額!:\5,782-】 【中吉】 【今年のラッキーアイテム!:冷凍餃子】:2023/01/02(月) 17:13:31.936185 ID:tE3ghWPU
蹲踞警察が来そうではある(一般的なの、武道各種でおそらく厳密な姿勢が変わるの、医学とかで出てくるの)

7994 :名前欄に!ekiden で駅伝を応援できます:2023/01/02(月) 17:14:12.690781 ID:tE3ghWPU
おっ冷凍餃子食べたわよ昼に

7995 :【駅伝:立教大:池袋の立地のよさを活かせるか】:2023/01/02(月) 17:14:38.133991 ID:Jpc4DGZg
>>7987
バカな事言ってねぇで働け!

7996 :名前欄に!ekiden で駅伝を応援できます:2023/01/02(月) 17:17:32.669297 ID:mVLz0mhM
力士は和式だと膝壊すから相撲部屋のトイレは洋式なんだ
体重で割れるから便座は消耗品なんだ

7997 :名前欄に!ekiden で駅伝を応援できます:2023/01/02(月) 17:18:38.548859 ID:tE3ghWPU
私、先輩(男性)がより上の先輩(女性)に歪な関係ながら惹かれているのがわかっている後輩女子が何かのきっかけでいよいよ暴走して
先輩(男性)を一方的に傷つけてこれまでの関係を復元不可能にしてしまい、そのことに後から気がついて顔が真っ青になるシチュエーション大好き侍

7998 :【駅伝:国士舘大:7年連続出場中】:2023/01/02(月) 17:23:43.072551 ID:Ne7YGgEF
>>7997
複雑すぎてよくわからんが要するにVガンダムやね

7999 :【駅伝:創価大:往路10位。後ろとの差は1分半弱。シード権へ逃げ切れるか】:2023/01/02(月) 20:53:12.641443 ID:Mr4/ptB0
複雑怪奇や

8000 :【今年のお年玉の金額!:\8,879-】 【釣り吉】 【今年のラッキーアイテム!:ワイン】 【駅伝:中央大:往路2位。その差30秒で逆転を狙う】:2023/01/02(月) 20:54:45.050668 ID:yBF8ajwW
>>7999
駅伝が随分と突っ込んだ記述にw

8001 :【駅伝:専修大:往路19位。2年連続20位で終わった雪辱は果せるか】:2023/01/02(月) 21:03:41.091577 ID:oU0CshUh
駅伝実況とな

8002 :名前欄に!ekiden で駅伝を応援できます:2023/01/02(月) 22:05:20.007808 ID:T4wT00c5
このスレなら1人箱根駅伝やったことある人もゴロゴロいるだろうな

8003 :【駅伝:立教大:往路20位。1962年以来のシード権を獲得は難しいか】 【今年のお年玉の金額!:\1,799-】 【秀吉】 【今年のラッキーアイテム!:兄からの手紙】:2023/01/02(月) 22:20:12.622674 ID:MI6reii1
そういや回せるのは三が日中かな
せっかくなので

8004 :【今年のお年玉の金額!:\9,083-】 【軍事吉】 【今年のラッキーアイテム!:シナモンパイ】 【駅伝:順天堂大:往路6位。13年連続出場へ向け盤石な体制】:2023/01/02(月) 22:21:21.514571 ID:9AkwWfOV
まって???>1人箱根駅伝

8005 :【駅伝:国学院大:往路4位。シード権は余裕か】:2023/01/02(月) 22:28:35.965590 ID:UiSs1pXl
どれどれ

8006 :【今年のお年玉の金額!:\6,979-】 【吉野家】 【今年のラッキーアイテム!:アレクサ(AIアシスタント)】 【駅伝:専修大:往路19位。2年連続20位で終わった雪辱は果せるか】:2023/01/02(月) 23:18:43.294086 ID:d347uigI
母校の復路

8007 :【駅伝:創価大:往路10位。後ろとの差は1分半弱。シード権へ逃げ切れるか】:2023/01/03(火) 05:38:57.890610 ID:jC7b2Oiw
箱根駅伝は復路か

8008 :【今年のお年玉の金額!:\4,276-】 【石部金吉】 【今年のラッキーアイテム!:プラモデル】 【駅伝:城西大:往路9位。シード権は取りたい】:2023/01/03(火) 06:05:26.877690 ID:mver350q
一人箱根駅伝、沿道を選手について走り続ける妖怪か

8009 :【駅伝:関東学生連合:1区では存在感を見せつけた。復路はどうか】 【今年のお年玉の金額!:\6,578-】 【吉】 【今年のラッキーアイテム!:世界地図】:2023/01/03(火) 06:14:56.192518 ID:5wMmPDLO
ためしに

8010 :名前欄に!ekiden で駅伝を応援できます:2023/01/03(火) 07:21:28.556109 ID:WuKtGBu8
PS5が普通に買えるようになってるがFF16のために買うか迷ってる
FF16同梱版が出そうだけどまた品切になるのも怖いしな

8011 :名前欄に!ekiden で駅伝を応援できます:2023/01/03(火) 07:26:07.767868 ID:m/xSHDoL
迷ったときは買うのお勧め

8012 :【駅伝:創価大:5位。シード権は安泰か】:2023/01/03(火) 10:26:47.488785 ID:5Lsd2iZc
とりあえず買ってから考えれば後から欲しくなったときに安心

8013 :【駅伝:東京国際大:10位。シード権は欲しい。逃げ切れるか】:2023/01/03(火) 10:40:56.947811 ID:rqijuCiR
価格的にもう少し値下げしてくれればなあ

8014 :名前欄に!ekiden で復路の駅伝を応援しよう:2023/01/03(火) 11:12:19.557100 ID:+YqUb+WA
ゲーム機の価格に対する考え方は人それぞれなのは分かるんだけどな
個人的にはPS5のメーカー希望小売価格39,800円(BDドライブ付きで49,800円)は破壊的な安さだと思う

RTX 3060と概ね同等のゲーム体験を得られて39,800円ってどえらいことだぞ

8015 :【駅伝:国学院大:3位。このまま3位以内にはいれるか法政大:6位。順位が上がったがあまり話題に上がらない】:2023/01/03(火) 11:14:01.386471 ID:6gbKTsuO
安い、でも高い…難しいのう

8016 :【今年のお年玉の金額!:\9,852-】 【中吉】 【今年のラッキーアイテム!:ロザリオ】【駅伝:城西大:10位。シード権は取りたい】:2023/01/03(火) 11:25:07.971420 ID:AUJCEP/i
安いのだとは思うけど
旧型機で積みゲーが残ってる身としては時間的にも手が出ないwww

8017 :名前欄に!ekiden で復路の駅伝を応援しよう:2023/01/03(火) 11:42:02.671193 ID:8+hbW7gB
>>8013
PS5はPCから見ると「ソフトで儲けるつもりだな」レベルの価格ではあるよ?
欧米には通常版を499ドル/549ユーロで売ってる。(価格向上後)
スマホと違ってソフトプロテクトの都合上、日本で買ったPS5では諸国向けソフトは動かないから
外国向け転売ヤーは手出ししないからまだ安心だが(棒)
動くようならiphone以上の儲けネタになってる。

8018 :【駅伝:駒澤大:1位独走体制。三冠なるか】:2023/01/03(火) 11:43:55.018905 ID:g9JK343m
収入が増えれば買える

8019 :名前欄に!ekiden で復路の駅伝を応援しよう:2023/01/03(火) 11:49:44.592067 ID:Vghj/0OW
>>8017
転売ヤーが日本で買ったPS5は大部分が中国に流れていると聞いたが

8020 :名前欄に!ekiden で復路の駅伝を応援しよう:2023/01/03(火) 11:50:24.848124 ID:ItLX45Ho
家庭用ハードとしてみれば基本的にMSとソニーが提供するハードは
歴代通してスペック比のコストパフォーマンスは恐ろしいものなのよね
ただ、時期PS3・360の頃から時期やらなんやら噛み合ってないってのが個人的な感想だなぁ

MSのXBOXseries系は一つの回答ではあるんだけど、これも極めて時期が悪い…
今世代のハードとしての完成度は1ランク抜けてると思うんだけどね

8021 :【駅伝:青山学院大:3-8位。連覇は厳しいか】:2023/01/03(火) 11:52:41.987856 ID:t/PFTAWN
互換性がほしいが需要ないか

8022 :名前欄に!ekiden で復路の駅伝を応援しよう:2023/01/03(火) 12:00:43.837751 ID:Z5ZIeHKI
スペック以上に魅力的なソフトラインナップという点で任天堂とsteamに負けてしまっているのが、ライト層にとってはスペックよりも安くて面白いのよこせになるし・・・
あとPCが仕事の都合上必要になって買う人が多いからその点でも辛い、わざわざハード買うよりsteamの5000円ちょいのゲームとかスマホゲーで満足してしまう

海外はそこまで知らんが国内だと手に入れるのに二倍の値段叩かないといけないっていうのも滅茶苦茶足引っ張ってるだろうなって
市場の大きさ的に海外の方が優先されるのはまあ仕方がないけどさ・・・・・

8023 :名前欄に!ekiden で復路の駅伝を応援しよう:2023/01/03(火) 12:10:30.923074 ID:ItLX45Ho
最大の問題点というか、転換期はPS3・360・Wii時代だと思うんですよねー
特にPS3・360…

8024 :名前欄に!ekiden で復路の駅伝を応援しよう:2023/01/03(火) 12:23:54.571702 ID:Z5ZIeHKI
任天堂はソフトラインナップをあれこれ充実させて過去の名作もちゃんと売り出してくれた。
ソニーはなんというかその・・・・PSplusに入れる目玉のラインナップが色々間違ってないか?ってなってたからな

8025 :名前欄に!ekiden で復路の駅伝を応援しよう:2023/01/03(火) 12:49:15.937856 ID:yDn1ZXeh
今まで出したソフトはほとんどPS4版が出てるし
今ソフト出しても
次のPS6対応版が出るんだなーっていうのはある
何よりラインナップに魅力を感じない

8026 :名前欄に!ekiden で復路の駅伝を応援しよう:2023/01/03(火) 12:57:44.712682 ID:QwLdCSzl
ヘッドンホホが今朝方バキッと言ったのでAppleWatchやらAirPodsPro欲しいけど
アマゾン!(ポイ活で13000円くらいポイントがあるのとプライムカードあり)で買うのと
Apple(8000円とか言ってるけどそこまで使うんかな?)で迷ったりそもそも買うのか迷っている
量販店だと安くなりそうにないし

8027 :【駅伝:東京国際大:12位。シード権を取りたい、頑張れるか】:2023/01/03(火) 12:59:25.998013 ID:1xmR9m2F
>>8026
>ヘッドンホホ

なんかNHKみんなのうた臭がする言葉だ

8028 :名前欄に!ekiden で復路の駅伝を応援しよう:2023/01/03(火) 13:00:38.368306 ID:zC0u7ULI
>>8026
どちらで買うにしてもAppleCare+に入った方がいいかなって
AirPodsProは2年ほどで電池がブツブツ切れる様になってきたが2年保証付くから
Appleで買って後からcareに一括で入れたら無駄がないかな?

8029 :名前欄に!ekiden で復路の駅伝を応援しよう:2023/01/03(火) 13:01:09.696110 ID:G4YZvYUK
Switchは何年も前に出たゲームが今でも新作価格(ほぼ定価)で売れ続けるのがすごいわ
集客力にもほどがある

8030 :名前欄に!ekiden で復路の駅伝を応援しよう:2023/01/03(火) 13:02:12.437062 ID:QwLdCSzl
そうかapple careつける分をそっから払えばいいのか
なるほどなぁ〜

8031 :名前欄に!ekiden で復路の駅伝を応援しよう:2023/01/03(火) 13:03:04.225250 ID:zC0u7ULI
出来るかは知らんぞ、出来たら無駄がないという話

8032 :名前欄に!ekiden で復路の駅伝を応援しよう:2023/01/03(火) 13:08:51.630047 ID:zC0u7ULI
確認したらcareだけ買えるな、シリアル入力あるから試せないが行けそうや

8033 :名前欄に!ekiden で復路の駅伝を応援しよう:2023/01/03(火) 13:10:20.710332 ID:yDn1ZXeh
PS5の不振は
ソニーが日本のユーザーを裏切ったツケが返って来ただけであって
転売ヤーとかはさほど関係ないと思うんよね
任天堂のWiiやSwitch見てるとね・・・

ともあれ、転売ヤーは滅ぶべきであると考える

8034 :名前欄に!ekiden で復路の駅伝を応援しよう:2023/01/03(火) 13:10:55.235014 ID:UL40NhvO
>>8029
選択肢がないうえに需要を未だ埋め切れてないんだもの、仕方ないね。

8035 :【駅伝:青山学院大:8位。連覇は厳しいか】:2023/01/03(火) 13:15:13.576251 ID:vZoUtVqO
でもこのスレはまだ出る方だけど、他のSNSや掲示板じゃホンっとにPS5の話題特定のゲームマニアしかしてないねぇ…
まるで30年前のPC-FX並の話題性じゃないかくらいに…

8036 :名前欄に!ekiden で復路の駅伝を応援しよう:2023/01/03(火) 13:15:52.730748 ID:QwLdCSzl
公式に問い合わせてるけど後からの加入だとクレカ支払いが必要らしい

8037 :名前欄に!ekiden で復路の駅伝を応援しよう:2023/01/03(火) 13:16:55.719605 ID:zC0u7ULI
ありゃ残念
課金とかするならキャッシュバック分は課金用と割り切ったり出来たかもしれない

8038 :名前欄に!ekiden で復路の駅伝を応援しよう:2023/01/03(火) 13:18:37.941471 ID:OkPYFOuU
PS5を楽しむには大画面テレビやそれなりの大きさの部屋なりいるから、貧乏人向けじゃないだけよ。

8039 :名前欄に!ekiden で復路の駅伝を応援しよう:2023/01/03(火) 13:20:36.586415 ID:f7AqlCE9
何インチぐらい?
スチームでCIVと最近はミンサガリマスターぐらいしかせんからPS5向けの大画面ってどれくらいか見当つかん。

8040 :名前欄に!ekiden で復路の駅伝を応援しよう:2023/01/03(火) 13:21:05.714113 ID:yDn1ZXeh
>>8035
昔は逆やったのにな・・・
大体この人のポジションが変わった時期が
任天堂とソニーのポジションが変わった時期やね
ttps://ameblo.jp/nin-shin/

8041 :常態の名無しさん@駒澤大学駅伝総合優勝、三冠達成:2023/01/03(火) 13:27:13.517330 ID:QwLdCSzl
注文しようとしたら自動で値引きかかってて草
もうこれでええやんけ〜

8042 :常態の名無しさん@駒澤大学駅伝総合優勝、三冠達成:2023/01/03(火) 13:27:51.714914 ID:zC0u7ULI
>>8033
元々経営戦略的にはパイの拡大を意識するトップのポジションは任天堂で
トップとの性能差を誇る2番手のポジションはソニーだからなぁ
それこそ64とPSの頃から両社の戦略は変わってない

8043 :常態の名無しさん@駒澤大学駅伝総合優勝、三冠達成:2023/01/03(火) 13:28:49.883573 ID:zC0u7ULI
>>8041
なんやねんw
それならもう三が日は割引って書いてくれよwww

8044 :【今年のお年玉の金額!:\4,276-】 【石部金吉】 【今年のラッキーアイテム!:プラモデル】 【駅伝:2023年の総合優勝は駒澤大学となりました】:2023/01/03(火) 13:33:15.728661 ID:mver350q
駒大おめ

8045 :【駅伝:2023年の総合優勝は駒澤大学となりました】:2023/01/03(火) 13:35:52.870973 ID:onEBIblS
オメ

8046 :【駅伝:2023年の総合優勝は駒澤大学となりました】:2023/01/03(火) 13:53:02.749177 ID:+/bmWv+y
我々小咄スレ民は駒澤大学の勝利を祝ってこれから座禅を組みます

8047 :【駅伝:2023年の総合優勝は駒澤大学となりました】:2023/01/03(火) 13:55:17.766875 ID:8fjekb/S
(もし立教大学が優勝してたら何をすればよかったんだろう…)

8048 :常態の名無しさん@駒澤大学駅伝総合優勝、三冠達成:2023/01/03(火) 13:55:18.351591 ID:QwLdCSzl
某駅伝で当日法事あったら車の周囲駒澤大の応援(そら紫の帯に名前書いてありゃわかるわ)アホほどいて動けなくなったの覚えてるんでなんとも

8049 :【駅伝:2023年の総合優勝は駒澤大学となりました】:2023/01/03(火) 14:00:58.514899 ID:OO30QVU5
>>8047
そらヤクザの車を見つけてきて…

8050 :常態の名無しさん:2023/01/03(火) 14:12:14.743776 ID:mwbmN6oR
駒大おめ。

任天堂が作っているのはオモチャ
ソニーのはゲーム機
Microsoftのはゲーム専用パソコン

こんな感じのイメージがありもうす

8051 :【今年のお年玉の金額!:\5,946-】 【吉】 【今年のラッキーアイテム!:マイナスドライバー】:2023/01/03(火) 14:12:28.774665 ID:8+hbW7gB
>>8019
中国には日本語版PS5本体を中国向け販売版互換にしてくれる
闇問屋が転売ヤーとは別にいるんだろうなと言う謎の信頼がある。
普通に保障は効かないから協力者名簿入りになる良くないグループ形成方法ですな(棒

ただ、WW2ゲーのHOI4は中国語翻訳がユーザーによってなされるまでの間
日本語翻訳MODでプレイしてる中国人が結構いたことが発覚してるので、
それなりのマニアなら日本語ソフトで遊んでるのかも?

8052 :常態の名無しさん:2023/01/03(火) 14:19:39.047113 ID:QV8KnyqO
>>8017
ttps://blog.ja.playstation.com/2020/11/10/20201110-ps5/
● ゲームにリージョンロックはかかっていますか?
いいえ。

8053 :常態の名無しさん:2023/01/03(火) 14:31:07.377831 ID:tQEIlCt5
>>8048
その辺は運営に文句言うのが先かなぁ
個人が大学側に言ってもろくに対応してもらえなさそうだし

8054 :【今年のお年玉の金額!:\4,925-】 【小吉】 【今年のラッキーアイテム!:ミサンガ】 【駅伝:2023年の総合優勝は駒澤大学となりました】:2023/01/03(火) 14:43:12.973138 ID:ge3OE1Mj
>>8047
青学や草加は…

8055 :常態の名無しさん:2023/01/03(火) 14:58:43.515695 ID:QwLdCSzl
テニヌ?
せんべい?

8056 :常態の名無しさん:2023/01/03(火) 18:40:42.612228 ID:MTHSBtKR
>>8047
チャールズ3世感謝の祈り??

>>8054
規則正しい生活や法華経を唱えたり?

8057 :常態の名無しさん:2023/01/03(火) 22:56:51.314806 ID:08e3qinE
>>8010
他所で見た名言
「迷う理由が値段なら買っておけ。買う理由が値段ならやめておけ」

ホント安いからって買っちゃうとさぁ・・・(Steam、Switchで積んだままのDLゲーを見ながら

8058 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 00:57:04.000719 ID:JuVrfkLU
わかr…わからないってばよ…(DLsiteで欲しいと思った音声買い込みすぎて聞いてないのが山積み)

8059 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 02:34:05.362950 ID:tPAfgqRr
耳が痛くてネジ切れそうだ……

8060 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 02:42:59.587183 ID:yCG22fYf
半分は当たっている。耳が痛い

8061 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 03:10:21.968295 ID:jw7dl8CM
わかる(DLsiteの年末年始18%OFFクーポンで10本ほど買いこんでから「これやれる時間あるか……?」と我に返った)

8062 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 03:15:46.957701 ID:ebSADCVi
夏に3DSの大型お買い得セールで10本くらい買ったけど、1本目に始めたモンハンが未だに終わってないな
初モンハンだったので、100時間やっても大して進まないゲームとは予想できなかった
500円の値段以上に楽しめてるので不満はないけど、これを終えて残り9本全部やり終えるのに何年かかるやら

8063 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 04:29:12.835155 ID:MDXqqX27
買わない理由が値段の時ほど値段以外の問題はクリアできてて、
買う理由が値段の時ほど値段以外の問題が立ちふさがるあの現象は何なんだ

8064 :【駅伝:2023年の総合優勝は駒澤大学となりました】 【今年のお年玉の金額!:\9,557-】 【凶】 【今年のラッキーアイテム!:DX(デジタルトランスフォーメーション)】:2023/01/04(水) 04:50:56.701021 ID:cfPY3/Xl
PS5は手に入りやすい環境整えた(ヨドのゴールドポイントカードプラス入った)けど
改めて考えると買う理由になるコレってタイトルねーなとなって結局買ってない
まあゲーミングPC環境整えてあるからsteamで良いじゃんって現状のせいでもあるのだろうけどね
と言うワケでAC6用にDualsenseだけ買い申した

8065 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 07:59:00.535763 ID:1d/T5XtI
>>8064
65kでそれなりのゲーミングPC買えるってコンセプトなんでPCに150k出せる人は対象外
友達がPS5で一緒にライズやろうって言ってくるがSTEAMで半額で買えるんだよな

8066 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 08:09:14.849838 ID:3npgXzhC
FF16は欲しいけど他に欲しいソフトがないから今PS5買っても邪魔だなぁと思って迷ってる

8067 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 08:37:09.072461 ID:i1Vzm1xu
ゲーミングPCだとオフトゥンで寝っ転がりながらプレイができないから
やっぱ据え置きはあると便利

8068 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 08:40:53.350206 ID:+9/RpiBI
ゲーミングPCにもHDMI出力付いてるからTVに出力したら良くね

8069 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 09:55:56.126121 ID:4DOGIRJ0
欲しいか否かで言えば欲しい寄りではあるけど
それのために65k出すほどでもないって程度の温度感になっちゃったのがなぁ

8070 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 10:01:13.665740 ID:M4xuMHZs
PS4とソフトに差をつけるとそれはそれでPS3の二の舞いになるしの
差がないならPS4でエエわてなるが

8071 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 10:20:37.108047 ID:s1FzOtaR
今の時点でこれだし、次世代機とか壊滅的な売上になる可能性もあるのかね…

8072 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 10:24:12.301613 ID:2x3fiUwP
>>8067
アームでディスプレイを置くとか

8073 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 10:24:59.240583 ID:ka2Akeqg
もっとリモートプレイの速度上がって欲しいな
スチームデックみたいなのをPCとUSBで繋いでさ(ホントは無線がいいけど)
エルデンリングクラスを寝っ転がってプレイ出来れば
スチームデックの次世代版くらいになったらそういうのも出来るかな

8074 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 10:30:25.435134 ID:DZiFwU9c
スチームデック上でエルデンなら動作すると聞くけど、リモートいる?
セーブデータならクラウド共有でいいし

8075 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 10:58:45.694234 ID:gdfxxvDE
正直なところ、ゲームの見た目ってPS3の頃からあんまり変わっていないような。
グラフィックでトップ走っている所は違うんだけど、それでゲームが面白くなったのかと言えないし

8076 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 11:04:05.925627 ID:YtagCKxp
最近だとグラフィックの良しあしじゃなくていかに見せ方をこだわれるかの方が重要な気がする(カメラワーク)

8077 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 11:04:11.015409 ID:QeYicZ1r
すでに任天堂も性能優先では作ってないしなあ。
正直、ゲームの面白さに過度のリアルさは必須じゃないでしょうし。
SAOレベルのVRならさすがに前言撤回するが。

8078 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 11:11:49.601855 ID:WLyYb44q
グラフィックに力を入れると不気味の谷を超えるためにコストが跳ね上がる印象
大作大ヒットを目指すならともかく、他は苦しいよね

8079 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 11:12:33.381995 ID:s1FzOtaR
>>8075
おそらくハード側としては他にアピールポイントあっても、新規ユーザーが理解してくれるか怪しいのでわかりやすいところアピールするしかないんじゃなかろうか

面白さはぶっちゃけソフトに依存するしかないし

8080 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 11:14:17.643128 ID:wZjHqjKA
>>8067
目の間にモニター置けばええやん。

8081 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 11:14:53.356615 ID:wZjHqjKA
>>8080
間じゃない前だ。

8082 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 11:15:40.971223 ID:qJFSNFLS
サンワダイレクト モニターアーム ガス圧式 32インチ(2〜10kg)まで 3関節 クランプ式 100-LA018
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B005MWVU7S/
ttps://i.imgur.com/lm9j5y3.jpg

サンワサプライ 支柱取付け液晶モニタアーム CR-LA352
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B007IX854U/
ttps://i.imgur.com/HSWrixr.jpg

プリンター台や移動式本棚にガス圧式のディスプレイアームを使うと結構実現しやすいです
もしくくは、ポール取付型でメタルラックや突っ張りポールに設置すると仰臥でも横臥でも捗ります(ナニが

8083 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 11:26:44.721037 ID:8cLOIIBb
大事なのは世界観がブレないことよね
ブレスオブザワイルドの色合いとか
トゥーンリンクのデフォルメとか
夢島リメイクの箱庭を見てる感じとか

8084 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 11:38:00.695130 ID:AQh2NX5t
グラフィックが綺麗になるほど優れるのはグロモンスター表現だなと思ったけど
綺麗という方向性に性能を強化したら嫌悪を催すような表現が強化されるってのもなんか変な話だな……

8085 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 11:46:19.802149 ID:wZjHqjKA
>>8084
ブラボ作った人も美しい世界を作りたいって言ってたし・・・

8086 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 11:52:40.366701 ID:6MbRZiol
変な言い方だけど求められているのは実物感ある幻想であってリアリティではないのだな

8087 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 12:02:23.700010 ID:FlaCVUbH
演算能力が向上すればできることの幅はいくらでも増える
幻想的なファンタジー表現だってそうだ

8088 :【駅伝:2023年の総合優勝は駒澤大学となりました】:2023/01/04(水) 12:57:13.817729 ID:3sOArkCu
こちらが最新!2022年版のコンビニ勢力図
ttps://public.potaufeu.asahi.com/cd67-p/picture/27324751/9c14cda910bca9c050c9a2ef610e79af.jpg
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/24d8d277416a69ad1fd1e51632c96a5d10d178a9
全国各地でのコンビニチェーンの勢力分布を可視化した「コンビニ勢力図」がSNS上で大きな注目を集めている

「『コンビニ勢力図』2022年版を作ってみた。
関東はセブン、中部はファミマ(元サークルK)が優勢。近畿の混戦ぶりや「北海道のアレ」も面白い。
3大チェーンの安心感も好きだけど、旅行や出張の時にはついついご当地チェーンを探してしまう。」

とこの勢力図を紹介したのは地図サイト「5656map」運営者のにゃんこそば@データ可視化さん(@ShinagawaJP)。

Yahoo!ロコに掲載された全国5万1千軒のコンビニの情報を収集し、市区町村ごとに店舗数が最も多いブランドで着色した勢力図を年々制作しているにゃんこそばさん。
今年は生活圏に応じ一辺3.5kmの六角形ごとに最多のチェーンを表示したものや、闇夜の中にコンビニの所在地を光らせたものも発表し、地図マニア、統計マニアからも関心度はいや増すばかりだ。


あれ?奈良の南半分着色忘れてるな(すっとぼけ)

8089 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 13:07:14.028077 ID:8Hl1uiF2
>>8088
ポプラがないじゃん

8090 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 13:11:39.900412 ID:wYXmg71d
>>8088
島根に空白がない…だと…?

8091 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 13:12:19.584989 ID:M4xuMHZs
>>8088
ミニストップまだあったんか

8092 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 13:21:11.450326 ID:XeYApQ2g
なんだ、ローソン関西でそんなに強くないじゃん
むしろ東北での方が強い

8093 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 13:26:52.143139 ID:DoXYJ0j/
でもうちの周りローソン強いな……
日常の行動範囲にローソン5件セブン3件ファミマ3件ヤマザキ1件って感じだわ


8094 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 13:57:45.183940 ID:erxIIpjB
関西のファミマはサークルKサンクスや近鉄がフランチャイズしてたam/pmを吸収した上で
近鉄の売店がファミマになったから、近鉄沿線に大量発生してるんだよね…
その上で近鉄百貨店がファミマのフランチャイズ事業始めたから、あべの橋周辺はファミマだらけ

8095 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 14:17:39.089817 ID:fhPY3s9t
これ、21ページの「エ 本件経費の検証について
」から「流れ変わったな」感があるな

8096 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 14:18:35.093182 ID:fhPY3s9t
しまった、書くスレを間違えた

8097 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 15:41:59.201117 ID:M4xuMHZs
>>8094
だから東海から中部近畿にかけて緑が強いんやな

8098 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 16:27:49.247448 ID:Yjo+uJqP
本スレで言ったらボコボコにされそうだから姑息だけどここで言うが…(ここで言っても結果は同じか)

Colaboの件、ぶっちゃけ暇空サイドの負けでは…?
大山鳴動して鼠一匹すぎる結果としか…

8099 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 16:36:22.799972 ID:fhPY3s9t
>>8098
逆や、そもそもcolaboの報告書がガバガバすぎて都がcolabo側に領収書と実績を期限切って求めてるわけだから大山鳴動の真っ最中や

8100 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 16:37:47.795993 ID:Run5dfMp
本命の公金吸い上げスキームで指導的立場に立つのが困難になったので大打撃とは思うけどねえ。

8101 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 16:42:29.464037 ID:3S8+rkWZ
>>8098
今日出た結果を見てあなたが暇空氏サイドの負けだと認識したと言うのなら
逆に聞くけど今日の時点でどういう結果になってたら
あなたは暇空氏サイドの勝ちだと認識していたのかな?

8102 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 16:42:47.824489 ID:Yjo+uJqP
すまん、ぶっちゃけ今回の(暇空サイドの)勝利条件が今でもよくわかってないのもあるんだわ
総合的に却下されるのは始めから想定内だったんか?

8103 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 16:44:08.253368 ID:fhPY3s9t
今回の監査の動きが完結した上で暇空氏側が引いて終わりなら鼠一匹なんだろうけど、そもそも詳細な領収書やら実績やらを期限切って要求してるのでまだ監査のフェイズは終わってないんや
でもって、colabo側の報告書が正しいという前提で監査結果の「ウ 請求人の主張について」は書かれていて、それをもって暇空氏側の主張が蹴られてるわけで
報告書の信用性があるなら不適切な会計で既にアウトだけど、信用性がないとなると今度はその大前提が崩れるわけでして……

8104 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 16:47:27.793573 ID:wVLIMEgM
>>8102
というより、この監査結果が予想外と言ってた。
本命はこの後にできる訴訟だったんだと思われる。
まあ、現在はコラボは無視すると言って若草優先すると言ってるけど。

8105 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 16:47:29.501792 ID:0ryW5pfU
取り敢えずよく分からんけど「不正行為があったかなかったかも分からんガバガバ報告書じゃねーか!やり直し!ちゃんとした報告書が来るまではまだ不正行為とは認めんよ!」でええんか?

8106 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 16:48:42.220174 ID:4DOGIRJ0
報告書ガバすぎぃ!不正か否かを判定できるような状態ですらないじゃねーか!じゃなかろうか

8107 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 16:49:28.099820 ID:fhPY3s9t
暇空氏側の主張が総合的に却下されている、というのは(多分)正しい(実際請求人の主張についての項目では暇空氏側の主張はほぼ全部蹴られてる)
問題はその根拠が追加の監査で崩れかねないってとこっスね……
総合的に却下される可能性は今までなされた監査請求の結果を見るに、想定はしていたと思う

8108 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 16:49:34.604585 ID:6MbRZiol
>>8098
ネズミ1匹出しちゃいけない物でネズミ2,3匹出ちゃったが正解かな・・・
ビルを建てるのに設計書と建築記録ありませんボルトとか鉄骨何本使用したか不明です、けれど普通にビル立てるより高くつきました。
ビル内部は関係者以外立ち入り禁止で中身見せません。
って報告書だった事が判明した感じかなぁ

8109 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 16:49:52.482498 ID:Yjo+uJqP
>>8106
ガバガバすぎ→確実にやっとるなコレは

とはならんのだな
そこは今日初めて知った

8110 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 16:50:41.965879 ID:wVLIMEgM
>>8105
詳細は私見てないけど、それ+2/28までに客観的に判断できる証拠出してね。できなかったら補助金返してと書いてるみたい。
だから、詳細出さないと補助金返却は決定だとは思う。

8111 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 16:52:44.606357 ID:8YCGM7MO
証拠出せるの? なんか、ずっと領収書きちんと出せって言われ続けている気がする

8112 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 16:53:48.083434 ID:MxYdNmEE
>>8110
ちなみに補助金返せなかったらどうなるんです…?

8113 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 16:55:33.155934 ID:Od+KZ6sE
>>8112
詐欺扱い?

8114 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 16:55:54.192128 ID:7bclwhYR
>>8108
気になるのは、そのネズミがニ、三匹出た事で最終的にはColabo側にどれくらいのペナルティが期待できるの?
最悪、修正して終わりって可能性もあるの?

8115 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 16:57:11.346688 ID:fhPY3s9t
>>8112
東京都「あなたを詐欺罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?あなたが皆をこんな報告書で騙し、補助金を横領した(と見なせる)からです!」
となる可能性がある

8116 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 16:57:44.469404 ID:4DOGIRJ0
>>8109
心証としてはそうなるけど心証で物事を決めちゃいかんからね
法治国家的には手続き段取り証拠証明はすっ飛ばしたらいかんところよ

8117 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:00:49.038132 ID:MxYdNmEE
>>8113 >>8115
良かった…鬼より怖い取り立て人が
「ごめんやっしゃああああああ!」
とやって来たりはしないんだね…


8118 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:01:08.471574 ID:Ec45qGil
客観的な証拠を出せって言われてるから修正では済まないような

というか今回の表3自体が修正結果で、信用ならないって言われてるのでは

8119 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:03:30.309841 ID:6MbRZiol
>>8111
それを2/28までに用意してね?というのが今回の監査結果
用意して、ちゃんとそれを精査して、客観的に見て正当であると判断されるものの合計が報告書と合致してるならcolaboが一旦セーフ
用意できないか用意しても正当なものであると判断できない計算が合致しないならcolaboの負け

相撲取る為に土俵で待ってたら相手が褌つけて無くてお前の褌探して来い!ってcolaboが審判に怒られてたので
土俵で待ってるのが暇空氏の大まかな状態

8120 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:13:17.393866 ID:6MbRZiol
>>8114
修正出来れば一応セーフ(ただしデカい首輪が付く )けど、修正するために必要な書類用意できますか?という状態かな・・・
修正できなかったら?良くて取り潰しで悪くて・・・監獄へボッシュート?

ぶっちゃけ暇空氏の行動は「都民として見た時にこれ不適切だと思うんですけどどうなってるんです?」ってやっただけなので
これが通らなくても暇空氏側にダメージは入らない。せいぜい使える弾が一つ減った。位な感じかなぁ

8121 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:13:19.112819 ID:8YCGM7MO
なるほど、なんでそんな状態で勝利宣言しちゃったんだろ…

8122 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:14:20.521943 ID:C5YvteZP
立憲民主党の泉代表のツイが炎上しているらしい
ttps://twitter.com/izmkenta/status/1609203960505671682?t=j98VEq9bwF3iF6X0p6wUew

野党のコア支持層はアカンねこりゃ
地元の神社に参拝したら軍人崇拝とかアタマおかC
これだからアカと腐れキリスト教徒の悪魔合体した連中は支持を得られないのよ

8123 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:15:40.292382 ID:yCG22fYf
偶に蓮舫が正気な発言するだけで噛みつくのがコア層やぞ
もうどうにもならんので立民にはちりとりの役割を果たしてもらおう

8124 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:16:48.779906 ID:6MbRZiol
可能性は3つかなぁ>勝利宣言
1・本当にcolabo側に落ち度がなく、請求に対して出せる正当な資料がある
2・落ち度があってもそれを誤魔化せる自信(リーガル/イリーガル問わず)がある
3・流し読みして「暇空氏の主張が妥当ではない」だけ読んで「colaboの裏付け資料があるならば」という前提を見逃した

8125 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:18:08.704851 ID:Od+KZ6sE
>>8124
先に叫んでしまえば知らない層が知らないままこの件を有耶無耶にできる
ってだけでは

8126 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:18:31.498920 ID:Ec45qGil
出せる資料があるなら表3とセットで出すと思うんだよね
出せてたら監査棄却で、それこそ完全勝利だったのでは?

8127 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:22:38.056931 ID:DoXYJ0j/
はっきり言って公金を扱っている以上100点以外は赤点なんだわ

ちょっとケアレスミスしたけどヨシ!とはならんのよ

8128 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:23:17.782603 ID:DoXYJ0j/
>>8126
あるならそもそも初手に出せばここまでのやり取り飛ばせたんだわ……

8129 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:25:04.228381 ID:fhPY3s9t
赤点というか、今回のは医師国家試験でいう禁忌肢に引っ掛かるようなものというのが近い気がする
多分ガバ会計の範疇で済まないでしょこれ

8130 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:27:44.661129 ID:3S8+rkWZ
>>8127
仕事で公的な助成金の出る制度を利用したことがありますが
事後のチェックの厳しいことと言ったら
何度書類書き直させられたか

社長は「税金使わせてもらってるんだからしょうがない」と言ってましたし私自身も同感ではありますが

8131 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:27:56.881838 ID:kKHS/5gc
監査請求が5個あって、コラボ関連は4と5の二つだと思う。

4だと請求人のお気持ち表明だから却下するね
5は殺意マシマシで資料出せやゴラァゆーてる。

というか4の表題が(略)なんですがヨー通したなこんなの。

8132 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:28:03.280603 ID:vDu+mHC4
4.精神的勝利しておけば、身内に関しては何とかなるし、外部に対しては不当な弾圧で押し通す。

8133 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:32:16.946103 ID:ebSADCVi
>>8114
きっちり領収書等も込みで数字の辻褄を合わせた報告書を出せれば、その可能性もある
ただそうなっても都の指摘が、自分らは(めっちゃ杜撰な会計処理してるけど)潔白だ!と大々的に会見開いて主張した点に刺さりまくるので、
こいつらは経理の基本すら疎かな低能なんじゃないか?と言われても仕方ないレベルで面子は潰れる

8134 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:33:00.561017 ID:7bclwhYR
ワイが気になるのは、たとえColaboより罪が重いとしても若草なんちゃらを追求するのにネット民のモチベが続くのかな?っつー事かな

だってColabo追求がこんなに盛り上がったの、みんな正直に言っちゃえば主催者の人物が強烈にムカついたからでしょ?

8135 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:35:17.391294 ID:vDu+mHC4
足りないなら他所から持ってくるんじゃないかな。
海外マスコミとか、実績の欲しい弁護士とか、自分のシマにしたい他の会計はまともにやる団体とか。

8136 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:36:24.545576 ID:M4xuMHZs
>>8134
正味興味ないから
あっちもこっちもこの話題やられんのしんどい

8137 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:39:19.914542 ID:dFbvjiHr
でもあまり興味ないアピールすると工作員認定された上でさらに話題が止まらなくなる可能性もあるわでなかなか面倒くさいなぁ

8138 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:42:24.693511 ID:DZiFwU9c
>>8122
ツイッターは閲覧数出るようになったおかげで、
閲覧数に対するいいね・リツイート数が可視化されて面白いですね

8139 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:43:23.414311 ID:jbJ16iuZ
おれは興味あるよ。
納得できる結果が出て税金が綺麗に運用してくれればそれで良いよ。

8140 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:43:33.453465 ID:dFhr3OTV
>>8134
>たとえColaboより罪が重いとしても若草なんちゃらを追求するのにネット民のモチベが続くのかな?
>みんな正直に言っちゃえば主催者の人物が強烈にムカついたからでしょ?

広い意味ではそうだけど、もっと厳密に言えば
【犯罪としては大きな罪を問えないとしても、卑劣な手法で私腹を肥やし、あまつさえ居直り、反省するどころか他者批判に転じる】
という人格的下劣さについて皆怒っている訳で

もともと犯罪としての法定刑と社会的非難の大きさは別だしね。逆に刑が重い割にあんまり批判が強くない罪もあるし

8141 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:43:34.058913 ID:4DOGIRJ0
話題を変えたいと思うなら別のネタを振るのが王道かつ正道だと思うの

8142 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:46:09.711458 ID:8YCGM7MO
興味ある話は反応して、興味ない話はスルーしてる。

8143 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:46:18.412528 ID:2wmRWC9f
ネット民のモチベが続こうが続くまいが暇空氏は手を緩めるわけでもないからな。

8144 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:47:05.776444 ID:y5OgTX0i
そんなにいやならcolaboをNGワードにも入れれば良かろ。

8145 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/01/04(水) 17:47:07.697425 ID:kbPdISWE
>>8136
分からないでもない(同じく興味無し勢)
でも何を話題にするかは自由だからね、仕方ないね
自分で話題をなげてみては?

8146 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:48:32.162160 ID:dteV8V2K
>>8122
支持を得る方法があります

立憲は国民民主と合流する努力を
ttps://mainichi.jp/premier/politics/articles/20230104/pol/00m/010/003000c
国民にわくわく感を
 旧民主党が2009年に政権交代を果たした際は、国民に向けた分かりやすいキャッチフレーズがあった。
 「国民の生活が第一」「コンクリートから人へ」「チルドレン・ファースト」などだ。国民が「政権を委ねてみよう」
という期待を抱き、政治が動くというわくわく感が持てる環境を作らなければならない。
当時はできたのだから、今もできるはずだ。

 旧民主党政権が続かなかったのは、政策を広げすぎて財源が不足し、失望感を与えてしまったからだ。
政策が間違っていたからではない。

8147 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:48:33.759189 ID:qdkrNkAJ
正直、俺は政治家の名前か逮捕者くらいは出ると思ったけど今日の監査結果を見るにそこまで行くのはかなり厳しそうね

8148 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:48:39.945786 ID:fhPY3s9t
暇空氏はネット上の盛り上がりとか関係なく敵を仕留めに行くタイプの人間だからなぁ……
一度派手に燃え上がった以上、長期で観測する人は一定数出るから向こうも手荒な真似(穏便な表現)をやりにくいだろうし

8149 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:50:11.521366 ID:izQjpL/g
補助金返還命令が出る場合はガチで詐欺に問える所まで行った場合
個人的にはうまいこと尻尾切りして来年度以降の補助金打ち切りくらいで済ますんだと思う
・・・まぁあまり賢い集団でもないようだし最悪まで行くかもわからん

8150 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/01/04(水) 17:50:24.776618 ID:kbPdISWE
>>8146
> 旧民主党政権が続かなかったのは、政策を広げすぎて財源が不足し、失望感を与えてしまったからだ。
> 政策が間違っていたからではない。

その時代をよく知らないけど、多分違うと思ふ(小並感)

8151 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:51:35.159166 ID:ebSADCVi
>>8140
中立的なスタンスの記事でも「不適当な会計処理がありました。申し訳ありません。指摘を糧に運営を見直します」
と頭を下げれば大した騒ぎにもならずに終わったんじゃないか、と指摘してたな
それなのに、反省すべき点があったのは間違いないのに、会見を開いて指摘した側に訴訟を起こすと居直ったからかえって反感が高まったと

8152 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:53:12.134894 ID:DoXYJ0j/
ムカつく奴の仲間ってだけで敵認定できる人間はごまんといるぞ

8153 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:57:29.670810 ID:UzRXu5d9
動いたの全部暇空さんだしネットの盛り上がりで関係あるのは投げ銭するかどうかぐらいでしょ

8154 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:57:54.408295 ID:ebSADCVi
>>8150
「コンクリよりも人へ」は間違いだったと大震災後に婉曲に認めたし、ガソリン税廃止は「そうでしたっけ。うふふふ」したし、最低でも県外もやっぱり止めるで投げ出した
ただ大前提として「金がいくらでも使えるなら、政策は大体なんでもできる」のは一般論として正しい。そのせいで、政党の有能無能をかなり覆い隠せるようになる
例えば産油国の政府が儲けを国民還元して、税金や各種行政サービスを超安値で提供するとかね

8155 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 17:58:38.688508 ID:M4xuMHZs
しんどいわつっただけで
NG入れろって言われるのようわからんわ

8156 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 18:00:26.883138 ID:vDu+mHC4
スルーでええんやないかな。
自分も好きなで追ってるAAスレ作家いるけど、性癖が苦手な面があって、その話は流してるし。

8157 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 18:00:28.350168 ID:Vg60mZNu
民主党はなぁ、政策が間違っていたとかじゃなくて、行政の運営能力がなかったし今もないな。
政策も自民党の反対と国民の人気取りしかなかったし。

8158 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 18:01:23.219444 ID:Od+KZ6sE
>>8155
この手掲示板の雑談スレだと
嫌なら見るな、見たくないならNG入れて消せ
話題を変えるようなネタを出せ
ってなるからよ

8159 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 18:01:49.512668 ID:DoXYJ0j/
「もにょる」とかと一緒

8160 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/01/04(水) 18:03:04.373838 ID:kbPdISWE
>>8154
石油強いなぁ…
でも逆に、石油の需要がなくなった時が産油国の命日なのかなと思った

8161 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 18:03:35.638516 ID:99e4K/dT
俺もガンダムとか仮面ライダーとかさっぱり分からないから、スレの流れがそうなったらスルーしてるし
ネット掲示板なんてそんなものよね

8162 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 18:04:16.319323 ID:qdkrNkAJ
>>8157
子供手当と高速無料化→官僚とちゃんと連携できてたら「まぁいいんちゃう?」程度かな
コンクリートから人へ→いくら何でも拙速すぎ、腰据えてやるんならまた違ってたかも

事業仕分け→誰がそんなん望んだんや?

8163 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 18:08:06.513587 ID:dFbvjiHr
「自民がやるんだったらさほど問題なかった政策」
「自民がやってもそんなんダメに決まってるだろ、な政策」

ちょうど半々くらいかなぁ>民主党政権の政策

8164 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 18:08:35.499169 ID:DZiFwU9c
>>8146
今の時世に必要なのはわくわく感より民の生活の安定だと思うの

8165 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 18:12:35.117113 ID:M4xuMHZs
民主党政権時代か
就活失敗してプータローやっててボランティアに行って
・・・あまり思い出したくないことが多すぎる

8166 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 18:12:42.495339 ID:ebSADCVi
>>8160
実際資源を切り売りしてる間はウハウハで、資源枯渇や資源不要になったせいで困った国や地域も少なくない。日本だと例えば夕張とか
産油国の一部も資源頼みが続かないのを睨んで色々手を打ってる。サウジが原発や太陽光発電に手を出してる件とか

8167 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 18:13:18.782212 ID:YtagCKxp
民主党政権の一番糞なところわな、諸々やってきたことを政権交代したら全部ほっぽり出して責任を自民におっかぶせたところなんだよ(半ギレ)
あの連中は絶対に責任取らなかったからな、マスコミと一緒になって民主党政権時代に決めたことを自民党時代に行った瞬間批判しまくったし

というか政権交代したとあとの功績ってほぼほぼ前自民政権が色々調整し終わっていた奴だけで民主政権はそれにハンコ推して自分たちの功績にしただけじゃなかったっけ?

8168 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 18:16:18.739309 ID:qdkrNkAJ
しかし今考えてみれば、民主党政権の間に児ポ法・表現規制関連が国会で大きく改悪されなかった(都政の方ではいろいろあったが)のは奇跡に近かったなぁ

8169 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 18:24:52.168334 ID:eqhAE79a
そもそも消費税増税も民主党を含む三党合意の結果だしね
政治は結局国民に飯を食わせられれば支持されるのよ
若年層の自民党支持率が高い理由が一目で解るグラフもありますしね

就職内定率の推移(大卒)
ttp://honkawa2.sakura.ne.jp/3160.html

8170 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 18:34:30.528093 ID:0ItL1Oav
今話題のコラボ周りやらなんやらも遡ると民主政権にとか言うのは見た

8171 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 18:37:09.609919 ID:qdkrNkAJ
>>8170
それはさすがにふんわり感が過ぎる

8172 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 18:37:40.493096 ID:E3ne+c6s
>>8168
だって当時はそもそも与党がそんなことに興味なかったのが一つと、連立与党の体裁を放り投げてナチスしちゃったから数のごり押しができなかったのが一つ、
分裂しちゃうほど聞き取り・調整能力がなかったのが一つと、民主党内部ですらばらばらだったのが一つと…あと何があったっけ?

8173 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 18:42:30.035936 ID:ebSADCVi
>>8168
基地問題、口蹄疫、大震災、参院敗北からの過半数確保の絶望化など、良くも悪くも物議をかもしそうな政策をやる体力が民主党になかった
あと政権交代直前までは民主党の方が表現規制に反対してた。政権交代後に規制派も取りこんで段々姿勢が変わったせいで、失望されたけどね

8174 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 18:42:59.128881 ID:0ItL1Oav
>>8171
NPO法が民主党政権で変わってガバガバ団体が増えたとかいうの
詳しくは知らん

8175 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 18:47:01.040481 ID:dFhr3OTV
>>8168
彼らはまず政治主導とか事業仕分けとか推進して自分達に権力を一極集中するのが第一義だったし
第二に子ども手当(外国人が国外養子が居る事を主張して大挙〜)とか、高校無償化(朝鮮学校も〜)とかで支持層への利益供与に力を入れてたからね

それ以上の事は震災とか諸々で国会の動きが制限されたからやりようが無かったのかと

8176 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 18:54:26.115823 ID:tpV1L8kZ
あの時代はまだまだ自民が表現規制で野党が緩和派じゃなかったかなあ

8177 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 19:15:25.554987 ID:Rz7UGxvH
「時間ないってば!うるさいな」警察に逆ギレする女性…踏切を自転車で強行突破 危険走行に“赤切符”続出
ttps://www.fnn.jp/articles/-/461670

警察署への出頭命令が始まってるっぽい。

警察官振り切ってまで遮断器が降りてる踏切渡ろうとするやつは何なんだ。

8178 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 19:15:56.751450 ID:F3TzjIRS
民主が表現規制反対派だったてのはよく言われるけど、ぶっちゃけ口だけだってのは目に見えてたけどな

8179 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 19:16:40.987599 ID:E3ne+c6s
>>8177
命に係わるレベルで時間がないのかな?

8180 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 19:16:46.412187 ID:davXweox
>>8117その人よりももっと怖い人達が来るよ?証拠出せなかったら。

8181 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 19:18:36.181263 ID:pjtwRRQs
>>8180
法人税の疑義だし国税は来るよね、間違いなく

8182 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 19:19:16.557230 ID:EB6++ckO
民主党が与党の時は、ニコニコでブーメラン動画が流行してた思い出。

あまりにも無能すぎて、売国すらできない無能とも言われてた

8183 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 19:21:01.349995 ID:PJvSnaVp
使用が不正流用だったら、役員は背任もプラスだな

8184 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 19:23:07.478189 ID:pjtwRRQs
架空の領収証は偽造扱いなので、一発で実刑だったと思うよ。
時効7年だから、やばいね〜

8185 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 19:25:20.289872 ID:K3dB/mGp
Colaboにせよその他の類似団体にせよ、擁護する出羽守連中が
「海外ではこの程度の書類の不備で『補助金返せ』なんて言わない!
 日本は金のために粗探しばかりするひどい国だ!」とかほざき出す日は近そうだなあ(乾いた笑い)

8186 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 19:26:34.470160 ID:wVLIMEgM
>>8185
海外の記事で非難してるのあるから、それ出せば即反論できるぞそれ。

8187 :【今年のお年玉の金額!:\2,377-】 【中吉】 【今年のラッキーアイテム!:ガラケー】 :2023/01/04(水) 19:33:33.580568 ID:uMLteu1m
暇空さんの提起した内容はだいたい退けられた。
だけどcolaboの会計の妥当性が疑われるものがある以上は、妥当じゃあない経費は返さないとね。



8188 :【今年のお年玉の金額!:\5,075-】 【吉】 【今年のラッキーアイテム!:男神】:2023/01/04(水) 19:38:46.527573 ID:XZ+nKzP2
Colabo「2600万円以上使ってるんです」
報告書「領収書、客観的に検証できるようにしてね(ホントに使ってるのか、これじゃ検証できないよ)」

なので、2/28までに出てくる結果が楽しみですね
更には領収書を発行した側への調査が入るとさらに楽しいことにw

8189 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 19:43:35.352588 ID:K3dB/mGp
そもそも「街角で女の子に声かけて、希望者を宿泊所に泊める」のに2,600万円って
あんたら駅前のマンションでも借り切りしてんの?って聞きたくなるような出費ぶりだなあ

8190 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 19:53:12.024092 ID:hD+BnC3W
>>8188
7年遡及で対応できるかね、国税相手に

8191 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 19:57:15.049011 ID:tpV1L8kZ
暇空は「当たる確率が0.01%でもあれば攻撃するのはタダ(みたいなもん)」ってノリで片っ端から絨毯爆撃してるからそら空振りも多いだろうな
最終目標は温泉むすめにクレームつけた連中に嫌がらせする事で、今回それなりには成功した

8192 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 20:17:45.546516 ID:wYKJe6Nw
>>8191
時事通信にcolaboの不当会計の件が記事として載った時点で、嫌がらせは達成できたと言って良い
時事に載った時点で既存のメディアの紙面上にも普通に載るし、それによる寄付金集めへの影響は必ず出る
不当会計の時点で、次年度以降の事業の委託もなくなるか或いは厳しくなるのも間違いない

8193 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 20:24:52.807140 ID:8YCGM7MO
ttps://togetter.com/li/2034118
なんで監査請求の主張が妥当ではないのか、やっとわかった。
監査結果・表3を後出ししてきて、それを基にすると妥当ではないのか。そりゃそうだ。

8194 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 20:27:51.317688 ID:LehTJhSn
>>8193
だったら最初からそれ出せという話
うーん、しかし。 内容がメチャクチャだから請求は通さねーけどちゃんと作り直せよと突きつけられた模様

そしてそれをちゃんと理解してるのか若干怪しい

8195 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 20:28:43.409679 ID:K3dB/mGp
つーかここまで話が転がり回ってしまった後で
Colaboの保護受けたいって申し出る女の子って現れるんだろうか・・・?
下手したらColaboのお世話になったってだけで変な目で見られるようになる日が来かねないのに

8196 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 20:28:59.146300 ID:XZ+nKzP2
>>8193
監査結果・表3の元になる領収書に疑いがある状態なんですよねーwww

8197 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 20:30:08.754611 ID:hD+BnC3W
>>8193
そもそも虚偽の書類で補助金もらってた時点でアウトでは?

8198 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 20:32:21.377248 ID:tpV1L8kZ
>>8195
「こんだけ燃えてるのに『私はcolaboに助けられました!』ってアカウントが一個も出て来ないの何なんだよ」
とか去年から言われちゃってたしな

8199 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 20:33:39.159926 ID:/JoBG1Kv
>>8198
一個出てきたぞ。
「そういえば、あれって、生活保護の不正受給って奴だったと思う」

8200 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 20:35:17.260949 ID:XZ+nKzP2
>>8198
最大限好意的に解釈するなら「助けた女性の絶対数が少ないから」かな
それはそれで公金投入してる委託事業としてはダメじゃんと言われるでしょうがw

8201 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 20:35:30.856063 ID:wYKJe6Nw
>>8193
こんなクソゲーで監査請求を一般人が通すの無理だろ
なんなんだろうなこの制度は

8202 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 20:40:50.081199 ID:2wmRWC9f
colabo側に勧告に対する読解力がほんとになくて「私たちの勝利」とかやってるうちに2ヶ月放置してくれたらそれはそれれで面白そう。

8203 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 20:42:22.993056 ID:Run5dfMp
流石に都の担当部局から鬼詰されたら顔面蒼白になると思うけどどれだけまともに資料残してるのか。

8204 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 20:43:10.356302 ID:FTiNws3C
いままで住民監査請求をやるのは自称「市民団体」の方々が多すぎましたので・・・
それが先例化したのでは

8205 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 20:45:04.520906 ID:U80g5TOG
俺は東京都の監査請求 4番目の監査結果書類の題名が(略)なのがスッゲー気になるぞ。

まじで(略)って書いてあるんだ。俺が(略)って書いてない。題名が(略)なんだ。
なんだこれ?

8206 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 20:47:22.109469 ID:wYKJe6Nw
一般社団法人とかNPOの監査強化と男女共同参画規格の見直しをしてくれれば、
割と真面目に本物の埋蔵金発掘できるんだがなあ
誰か空気読まない議員とかいないのかね

8207 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 20:51:12.578618 ID:JuVrfkLU
大丈夫!現行では禁忌は3つ踏んでも4つ目を踏んでなかればぎりぎり死なないから!そのレベルで一般や必修が合格ラインに達しているとは考え難いが!
私は1つも踏まなかったがな!

8208 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 20:51:31.400326 ID:K3dB/mGp
結局の所、今回の監査請求の結果って

暇空「都からColaboに金払ってるの、間違ってるんじゃないの? 監査してよ」
監査委員「金を払った事自体は間違ってませんので答えはノー。ただし金額の基礎になるColaboの書類は問題大アリです」
Colabo「勝ったッ! 暇空茜、完!!」

みたいな展開になってるって思っといていいのかね

8209 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 20:55:32.113037 ID:YtagCKxp
いるだろうしやってはいるんだろうけどもねぇ・・・・・複雑すぎるのよ、中身が多岐にわたる支援だから
与野党入り乱れての公金スキームに左翼と反社の吸い取りに各省庁の予算横流しだったり地方自治体の権益確保だったりとあちこち入り乱れて絡まってる

これをどうにかしようと思ったらそれこそ自分の政治生命が死んだ挙句二度と復活できない上公職も名誉職もつくことを許されなくなるという前提で覚悟を決める
その上でほぼ独立孤立状態の状況下で全方位から消極的な協力しない妨害とマスゴミバッシングを食らいながら調査してください、証拠が出なかったら人生終わり
・・・・大体こういう感じになるからよほど明確なものをつかんでからじゃないと即死亡なんだよなぁ

8210 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 20:57:54.586394 ID:17i8bNzu
>>8209
暇空氏「ほーん(笑) 金も時間も覚悟もあるゾ。」

8211 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 20:59:44.133142 ID:JuVrfkLU
禁忌単独で落ちたって相当レアケースらしいので
禁忌以外に必修落ちしてるとかが多いでしょと

8212 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 21:02:49.334688 ID:qJFSNFLS
>>8160
「原油生産量の多い国」ランキングTOP30! 1位はアメリカ【2021年最新】(1/5) | ねとらぼ調査隊
ttps://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/357205/
第1位:アメリカ(1647万6千バレル/日)
第2位:サウジアラビア(1103万9千バレル/日)
第3位:ロシア(1066万7千バレル/日)
第4位:カナダ(513万5千バレル/日)
第5位:イラク(411万4千バレル/日)


他の産業を育ててる地域とそうでない地域の格差が……
サウジは再エネ(水素生成含む)や原発など平行してエネルギー研究が盛んで、IT戦略も取ってます
昔の産油国だったアラブよりも、先進国のほうが原油を売って次世代エネルギー研究を勧めてます
産油国一位のアメリカの存在があるので……産油国の使い方が「原油が主産業、原油が多く取れる国」でモノカルチャー経済の弱点はどの産業でも言えますし

8213 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 21:06:09.918457 ID:E3ne+c6s
>>8212
モノカボチャ―?(幻覚

8214 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 21:07:46.417624 ID:9g1k7Azq
>>8134
なんかヤバメな燃料が発見されれば燃えるんでね。

8215 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 21:07:56.307728 ID:2x3fiUwP
>>8212
産業育成しないと新大陸の銀頼りのスペインやナウルみたいになりそう

8216 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 21:08:35.227981 ID:hN7GHzaV
監査請求が二つあるから監査結果も二つあるんよ。
片方は却下されて片方は認容された。

なんで二つあるんか?とかなんで結果がそれぞれ違うのか?とかこれも闇深案件?な気がしないでもない

8217 :【今年のお年玉の金額!:\1,263-】 【凶】 【今年のラッキーアイテム!:アスキーアート】 :2023/01/04(水) 21:14:33.367347 ID:BH6hTT6w
>>8208
監査についてはそんな感じ。

・活動報告書を根拠に行った請求人(暇空さん)の主張は人件費を除き妥当ではない。
・しかし清算の妥当性が疑問視が出来る部分については再調査して、客観的に検証可能なものにしましょう。


まあ仮にcolaboが清算の妥当性を示せるならば「勝ったッ! 暇空茜、完!!」も正しい。

8218 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 21:15:08.129508 ID:YtagCKxp
>>8210
富裕層で社会的立場がなく家族もいない上法律に精通し信頼できる弁護団がいて他の裁判で約8年つぶし合って勝利した無敵の一逸人とかいうバグ枠を持ってこられても
箇条書きしても意味が分からないし弱点がなさすぎるなこの人・・・

逆に言えばここまで当てはまる人間が不正を偶然見つけて殴りつけないと変わらないあたりほんと悲しいとしか言いようがねぇ

8219 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 21:20:56.324144 ID:qJFSNFLS
>>8218
その無敵の逸汎人の唯一拠り所の弱点が、サブカルチャーですからね
家族もないから稼いだお金も使わないと無意味で、その使う先のサブカルチャーが潰されそうに成るというのは生き甲斐を潰されるも同然と考えると……

Colabo側がまっとうな女性保護だけ力を入れて、変に喧嘩を売らなければこんな事にならなかったでしょうに(棒

8220 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 21:23:01.542782 ID:qL3Z10h6
不正を検知する仕組みないん?
監査なにやってんの?

8221 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 21:25:31.254183 ID:YtagCKxp
監査人員って癒着しないよう定期的に入れ替えしてるし会計士もいるはずなのになんでこれで通ってたんだろうねほんと・・・

8222 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 21:30:47.712405 ID:wYKJe6Nw
ズブズブなのでしゃーない
ちなみに暇空氏がカンパ金で都庁を相手取って、
黒塗りの件と、監査内容に対する不服の件と、2/28に出てくるであろう保健福祉局の再提出会計書類(予定)を相手取って
訴訟を起こすってYouTubeで言ってるけどね

8223 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 21:36:08.171156 ID:O8+gHmwO
>>8212
アメリカは日本より人口多くて、国民1人あたりで見ても日本の4倍近くの石油を消費してるんで
それだけじゃ足りなくて石油輸入国ですぞ。

8224 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 21:37:09.449099 ID:q29x7T5z
なにかしらの党の大物が噛んでるとかで審査突破したのかな

8225 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 21:44:06.566616 ID:dteV8V2K
産出国だが資源の呪いにかからないアメリカつえーよな

8226 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 21:47:02.230639 ID:38nHCiXd
アメリカの場合、この程度の資源量では国内の消費量と比較して全然足りないはず
足りないようにする!!
だからね
他の国と哲学というか考え方自体が違うよ

8227 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 21:51:10.182065 ID:ut0Sdfs4
アメリカは産油国ではあってもその輸出で外貨を稼ぐ国じゃないからね
シェールガス採掘技術が出来たからトップの産出量になった
工業国としての基盤と技術が先で石油資源は後付みたいなもん

8228 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 22:01:58.564103 ID:wYKJe6Nw
>>8227
なんでもできる国に資源ブーストもおまけされただけだからね
チート国家

8229 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 22:05:54.325185 ID:YtagCKxp
なおそのチートでブーストだけし続けた結果やばいことになった模様、どうするんだろうね・・・(政治問題、格差問題、教育問題etc・・・)

8230 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 22:12:14.229808 ID:Z+Xu8bik
バイデン政権はエコやりたかったので、今の国内で石油増産してる状況はまじでブチ切れてる模様

8231 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 22:12:31.185177 ID:7dO7VuMP
>>8224
一番ありそうなのが都職員に脅しをかけて
それの相手を職員らが面倒くさがったのが積もり重なってってあたりかと

8232 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 22:20:57.324104 ID:O8+gHmwO
>>8228
「何でもできる」になるまでも紆余曲折あったんだけどね?
外征はペリーの黒船がほぼ最初だし…

8233 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 22:23:25.860857 ID:wVLIMEgM
今石油の値段上がってる理由の一つが環境対策のためにアメリカ国内の石油生産事業
つぶしたのも一因だと聞くしなあ。
経済的実績だけなら、コロナなければよかったトランプよりダメなんだよなあ。

8234 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 22:33:16.533944 ID:PJvSnaVp
まぁ米の油田で今後有望そうなとこってほぼ国定公園とかの自然保護区域内なので
エコやりたい民主はそう簡単に採掘許可出せんじゃろ

8235 :【今年のお年玉の金額!:\1,263-】 【凶】 【今年のラッキーアイテム!:アスキーアート】 :2023/01/04(水) 22:34:30.752087 ID:BH6hTT6w
環境対策しつつ経済成長を目指す政策よりも、環境対策しないで経済成長を目指す政策の方が簡単で実績を上げやすいからね。

まあ経済成長だけ目指すでも十分に難しいのは確かだけど

8236 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 22:34:44.483050 ID:K3dB/mGp
アメリカって南北戦争が終わってからこっち
「物作って販路増やして稼げるだけ稼いで、アメリカ全体で豊かになれば不満は矛盾はどうにかなるさ!」
的なスタンスに全振りしている感じはあるなあ その結果がこの前のシアトルの騒ぎみたいな現状なんだけど

8237 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 22:41:08.138210 ID:YtagCKxp
その豊かになった分で福祉と教育整備しなかったツケが回ってきちゃったね、いやまああの広大な土地を一つにまとめる時点でそれしか方法がなかったんだろうけども

8238 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 22:42:58.532790 ID:qJFSNFLS
>>8235
環境対策してこなかったEUが対策してきた日本の2~4倍の酸性雨・酸化スモッグの年間死者数を出したりしてるんですよね……
化成肥料の使いすぎで土壌汚染したり、酪農のしすぎで土壌汚染をしてたり……
結局のところ、バランスは必須です


地方に単身赴任したときの話題についていけなくて「お前それで人生何が楽しいの?」と言われた
ttps://togetter.com/li/2029509?page=2
> 泥臭IT担当者F @IT_craftmanship
> @oryzae1824 「え、先輩知らないんすか、あそこの××さんとこの山、松茸生えてるしウォーキングミート(猪)狩り放題でくっそザルいですよwww」
> 「あそこの薬品会社脇の川、実は半年に一回水質調査入るから絶対安全、バチクソ釣れる」
>
> 現地民「お前さ、地元民でも知らないディープな世界エンジョイするのやめろよw」

サッチ!?
と言う冗談はおいておいて、日本の検査とかガチなところが多いんですよね
水俣病などを筆頭に、色々と公害被害を出したのがあって政治的に自浄作用が働いたのですが

8239 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 23:01:37.872861 ID:eVLf6oHP
だが、そうはならなかった。そうはならなかったんだよ>>8219
だからColaboはここから地獄を見る事になるんだ……素敵じゃあないか。

8240 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 23:06:28.674270 ID:qJFSNFLS
>>8239
Colaboにべったりだった某政党にも延焼して監査が入れば儲けものなんですけどねー
真っ赤に燃えて欲しいです

8241 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 23:11:38.183098 ID:wYKJe6Nw
最低でも法制度にメスを入れられなければ、同じ人間が似たり寄ったりな法人建てるだけだから、
法制度をなんとかしないと時間稼ぎにしかならないんだよね

8242 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 23:20:39.851766 ID:YtagCKxp
監査に義務付けを増やして対処するぐらいかなぁ・・・・

8243 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 23:40:21.866821 ID:eqhAE79a
まあ監査結果を見て関西の人間は思う訳ですよ
ネオD和案件じゃねーかと
鳥取ループの示現舎というガチの人も動いたしね

8244 :常態の名無しさん:2023/01/04(水) 23:48:32.894368 ID:bCMjYsMw
1,colaboの活動報告、colabo自身が公開してるもの
2,都に提出した会計書類、公文書開示請求で出てきたもの
 1,2をもとに1度目の住民監査請求が却下されたので書き直す
3,表3、監査請求で新しく出てきた会計書
 1,2,3全部数字が違うとかは置いておいて
表3によると暇空氏の請求は不適切なので却下、でも表3もおかしいんで2月28日までに客観的に証明してねってことであってるのかな


8245 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 00:09:19.942873 ID:2fPBMAv0
監査結果だと表3について、ちゃんと清算してねって確かに勧告している。
でも東京都福祉保健局が、今までどおり清算ガバで大丈夫だ、問題ないって突っぱねる可能性もあるらしい。
勝利宣言の根拠はこっちじゃないかと思う。

8246 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 00:10:43.948077 ID:9YF7Z/Uh
住民訴訟ルート選ぶかは都次第!

8247 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 00:16:34.689204 ID:kzBe3red
監査局じゃなくて書類を通す福祉保健局の方に手駒が入ってたのかね

8248 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 00:18:52.299747 ID:y7jcy2++
>>8247
どう考えても「忖度」してた案件だよなぁと。受け取れないもの、まともな職員なら。
本来ならマスコミが担当者鬼詰めしてるところ。

8249 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 00:26:43.424021 ID:2bXyKodU
>>8160
石油産出が厳しくなる前に、その金で生き残れるコンテンツつくるんやで
それの一つがアラブ圏でのニュースチャンネル「アルジャジーラ」

8250 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 02:20:53.429758 ID:n9GUrtWp
なんというか、陰謀論の疑惑なら又かと思うが
今回は疑惑が解消されないと結局やったもの勝ちかと思ってしまうな

8251 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 03:03:51.337041 ID:avXWdjVR
都監査委員、再調査を勧告 都事業受託した女性支援団体の会計
ttps://www.asahi.com/articles/ASR1472HHR14OXIE02R.html

colabo曰く「女性やスタッフの安全確保のために領収書の記載は必要最低限とすることが多くある」らしいから、
何に使ってるかよくわからん領収書が出てきてもしょうがないね

領収書の記載から何が多数露見するのかわからんけど

8252 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 05:00:10.135017 ID:AnXS+WZ8
【朗報】ヤマザキ「薄皮パンシ」リーズ、個数が減ったのに重さはほぼ変わらないことが判明する
ttps://imgur.com/hwTamuK
ttps://imgur.com/ZfnQEzy

8253 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 06:15:07.097824 ID:f00OaZ/l
>>8221
大体こんな感じだったのかもしれない
ttps://pbs.twimg.com/media/EheDgXUU0AgsyHy.jpg

8254 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 06:49:51.925704 ID:K6eOLeWH
まー正直、今現在挙がった確証から考えると最終的に勝てるかは確率半々くらいかな…
何か明らかに不正に支出した物証が出てこないとキツいなぁ

8255 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 07:41:38.281684 ID:2bXyKodU
>>8254
なんで?
表3に対応する領収証が1枚でも足りなかったら、不正会計確定でしょ

8256 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 08:17:37.645679 ID:XWw/sPQk
>>8254
勝ち負けで言うなら、温泉むすめが繁盛してColaboや仁藤夢乃氏の妨害が無くなれば勝利なんですよ
仁藤夢乃曰く「キモい」ものに自らふれて炎上して活動に不自由してるから、既に勝利条件を達成してます
追加提出をしてる間は、心休まる暇はないでしょうし
暇空茜氏も空き時間に同調していた他の怪しいところをつつきに行くようです

表現の規制界隈への強烈なカウンターと抑止力になったら、勝ちだと思います
これ、不正が絡んで命が狙われかねないから、金銭的な損得以前の問題なんですよね……

仁藤夢乃さんとColaboをめぐる騒動、「本当の問題」は何だったのか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/23332415b461f4aebbeec92b1f76cf1618282272?page=3
> 暇空茜さんの対Colabo戦線参戦の原因は、2021年、仁藤夢乃さんが酷評してネットで騒動になった「温泉むすめ」の火付け役として、オタク界隈だけでなく表現の自由を信奉するクラスターが無事炎上したことにあるようです。少なくとも、暇空茜さん本人がそう仰っています。

8257 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 08:51:43.598468 ID:Qs+ttyvd
>>8256
>山本一郎
角度付けた煽り記事を書いてPV稼ぎをする羽織ゴロの典型的な奴じゃねーか
はい、解散!

8258 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 09:00:31.324528 ID:2bXyKodU
>>8256
ヒダリ側の方、情報操作お疲れ様です。
本人に否定されてる既出の記事を出さないでね。

ttps://note.com/hima_kuuhaku/n/n259ec3793d93

8259 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 09:00:32.279690 ID:gfVDK4bn
>>8255
不具合を修正した表4が出て来るかもしれない

公表した帳簿
提出した帳簿

弁明した帳簿
全部違っても不当会計ではなく最新の帳簿で合っていれば問題無し
っぽいし

8260 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 09:03:30.258653 ID:gfVDK4bn
>>8256
あ、シェルターとされる建物の写真を公開してcolaboが保護女性の危機と主張する論拠を提供し続けて居る記者と出版社だ

8261 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 09:03:41.842507 ID:2bXyKodU
もうフェーズが変わってるんですよ。
Colabo含め4団体を徹底追及して、令和6年春から始まる公金チューチュースキームの全国展開を阻止することが
今の目標ですよ。

8262 :【今年のお年玉の金額!:\1,858-】 【吉】 【今年のラッキーアイテム!:奉公衆】【駅伝:2023年の総合優勝は駒澤大学となりました】:2023/01/05(木) 09:27:44.519939 ID:v+N1DJ+T
>>8251
一応だけど弁護するとストーカーにとってはゴミ袋から洗い出したレシートや領収書は参考資料の山らしい
買い物した店の住所からセーフハウスの位置の当たりを付けるとか
迷彩のためにあっちこっちで買い物したら移動費の明細から中心が分かったりとか

本格的にやったことが無いから適当だけど探偵とかの本職ならもっと色々な情報が抜けると思う
まあ本職の人からアドバイスを貰ってヤバい情報をのり弁して監査になったら役人には公開とかでまともな書類は作れと思う

8263 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 09:40:33.004966 ID:ATOHl/GE
世間一般の常識では領収書は捨てないんですが。。個人じゃなくて団体ならなおさら。

8264 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 09:43:43.355359 ID:2bXyKodU
領収証が無かったらどうやって確定申告するんだ?
年間所得48万円以下で青色申告なら別だけど

8265 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 09:48:50.248376 ID:ATOHl/GE
あと、基本機密を含む書類の処分は業者に委託して薬剤で溶解処分や焼却処分するのが普通だと思うよ。
日々の事務的、簡易の書類ならシュレッダーかもしれないけど。

8266 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 09:50:43.211088 ID:qCbHqBVh
>>8262
コラボはストーカーからの保護って例外的では?

8267 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 10:05:47.899261 ID:hBE1WboW
確かコラボは「長期保護を行うと関係省庁への連絡が必要だから、都から一日一万円もらえる女性一人以外は短期保護」が基本だよ。
生活保護受けると「役所の保護」って扱いだから報告する必要もないし、そのお金を保護された人がどう使おうが報告義務もない。


8268 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 10:55:44.791273 ID:NlPe61Zw
根拠ないけど表4ヨシ!されたら住民訴訟やるんだっけ?

8269 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 10:58:29.848038 ID:ML07Sm0w
>>8268
やるのはいいけど時間かかるわ
少なくとも令和6年春なんてとても間に合わない

8270 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 11:05:37.404744 ID:ML07Sm0w
Colaboにしても他4団体にしても、「じゃあその消えた金はどこに行ったの?」が証拠としてなかったらやっぱり裁判でも厳しいとしか…
政党への寄付にするにせよ銀行口座に入れるにせよ金庫にしまっとくにせよそれらが証明された上でやるのが普通だからなぁ

8271 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 11:56:25.753988 ID:tUzuz6Qa
活動家崩れの実務能力皆無な連中がどんぶり勘定でやっていたのは下の一文からも明らかだしな
>領収書として認められるか否か疑義が生じるような領収書が含まれていることは不適切

社会人エアプでもなければ経理上の怒られ案件なのは理解できるはずなのにな
名瀬勝利宣言できるのか

8272 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 11:59:30.543943 ID:j57H+G2B
勝利宣言だけなら自由だよ
ひろゆきと同じ

8273 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 12:18:49.504851 ID:ML07Sm0w
>>8271
え?ただ経理上の怒られ案件を探して公表するためにこの1ヶ月騒いでたの?

8274 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 12:26:26.949672 ID:2bXyKodU
>>8270
「Colaboに出てくる異様に高い合宿費って、奥田理事の主催する抱僕への合宿ってことじゃね?」
ってあるんだけど、投稿を見てないのかな?

8275 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 12:30:56.670154 ID:Gh1AmA2H
>>8273
監査請求は経費の流用を疑ってだしてる


8276 :【今年のお年玉の金額!:\7,860-】 【福沢諭吉】 【今年のラッキーアイテム!:エリクサー】 :2023/01/05(木) 12:30:57.143597 ID:BG8d6FLv
>>8273
まあ仮に適正な領収証になるよう修正したり、colaboの不正を暇空さんが明らかに出来なかったらそうなるかな

8277 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 12:31:52.659105 ID:ML07Sm0w
>>8274
そこを問題にするのなら昨日の発表でそれについて暇空氏の監査請求通ってたんじゃないの?
それ自体がそんなに金額かかるのか?は怪しいけどそれに使った事自体は不適切じゃないと

8278 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 12:32:05.761854 ID:3OT7sYcl
1万円台の領収書の数字を4万円台や7万円台にした程度の事が悪いと言うんですか!

8279 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 12:37:31.012895 ID:yDYVxWEH
>>8278「はいはい、そんな言い訳が僕らに効く訳ないでしょ?」by国税庁

8280 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 12:38:26.561439 ID:ML07Sm0w
そういや今回はキミらの出番なかったんだな>国税庁

8281 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 12:42:12.366996 ID:8L1lwOXs
まだ内容出てないからじゃね?
2月末の内容次第で動くと思うよ国税庁。
普通は決算書差し替えの時点で動くけど。


8282 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 12:47:00.439322 ID:2bXyKodU
>>8279
納めてる福利厚生費と、給与額にかかれた月額20万の領収書から見るに
「これ源泉徴収ちゃんとしてないんじゃね?」「職員の厚生年金、社会保険、雇用保険の加入義務果たしてないんじゃね?」
というかたちで税務調査が入る可能性あるね

8283 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 12:48:02.487503 ID:DcOWNFiX
国税庁ってそんなにお行儀よかったっけ…?
匂いがあればモタモタやってる都庁なんぞ蹴り飛ばしてガサ入れるのがぼくらのだいすきな()国税庁なのでは?

8284 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 12:51:02.610795 ID:H4QWftz8
五箇条の御誓文とか確認事項とかで忖度もあるからね。。こいつらも繋がってるんじゃない?

8285 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 12:59:13.117012 ID:UM7qXPPG
総連と同和と国税の裏取引だったっけ。
あの脱税スキームまだ残ってるの?

8286 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 13:02:51.896784 ID:DcOWNFiX
それがあるんなら暇空氏も最初からそれを最優先事項で挙げてくれんとなぁ…

8287 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 13:16:21.150521 ID:9YF7Z/Uh
Need to know、って言葉もあるしねえ。
いや、暇空氏も走りながら考えてるんじゃない?

8288 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 13:24:01.581733 ID:9g3ZWRbn
明らかに怪しい人件費の領収書は指摘されてたね。一年分をまとめてるはずなのに1mmのずれもなく、金額も固定で源泉徴収の様子もない奴。
今回の表3以前に出してる領収書でソレなのだから、追加で出してきた領収書やらの中身がマトモな気はしない。
告訴15本くらい準備してるという話だから切り口はアレコレ用意あるんだろう。

8289 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 13:33:00.304601 ID:fW6iLYVm
細かいことについては住民訴訟が始めなければ請求人には何もできないから今ぬか喜びしてもしょうがないぞ

8290 :【今年のお年玉の金額!:\1,858-】 【吉】 【今年のラッキーアイテム!:奉公衆】:2023/01/05(木) 13:45:30.468170 ID:v+N1DJ+T
>>8266
書き方が悪くてゴメン
一応だけど女性保護するなら公式書類から問題ある人へ情報流出の懸念が有るとだけ言いたかった
それを隠れ蓑に適当な書類を作ってる反社やモドキがいるのは否定するつもりもない

8291 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 14:01:23.082763 ID:9YF7Z/Uh
>>8290
ちょっと引っかかった用語をスレで聞いてみ。

8292 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 14:02:08.301860 ID:9YF7Z/Uh
間違えた。orz 誤爆です

8293 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 14:20:03.914726 ID:iER2Pv4w
>>8290
保護する側が反社と繋がってるんですが。。
マッチポンプやってるかもしれないならそう

8294 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 14:43:49.136369 ID:2fPBMAv0
シャブ牧師

8295 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 16:10:06.233547 ID:jY7Cnw9d
最初にバカバカとクリティカルが出たから瞬殺になるかと思いきやいつの間にか有効打になる追撃が止まって結局長期戦

最近の世の中こればっかりやなぁ

8296 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 16:30:21.973508 ID:+aQBWVY+
>>8295
別に最近に限った話でもなく世の中の問題の大半は快刀乱麻を断つとはいかないものだろう

8297 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 16:36:26.482029 ID:DkXCwsVe
>>8295
それにはカラクリがあるんやで

例えば始まってから収束するまで3か月かかる事案があるとするやろ?
昔は情報媒体がテレビ新聞雑誌みたいな旧型メディアしかなかったから序破急のうち序に1ヶ月、破でまた1ヶ月、急に1ヶ月みたいなペースで物事が進んでたんやが、
情報発信の簡易化・高速化で序から急に至るまでに情報が3日で済むようになってん

でも破から急に至るまでにそっくり3ヶ月かかってまうもんやから長期戦に感じられるんや、序→破で必要な情報出揃ってんのに急まで事が動かんから

8298 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 16:46:30.642481 ID:58uVlAVe
>>8297
必要な情報が出揃ってから決着が付くまでが長いというのは確かにあるなぁネット中心に発信される事件の場合
ただ実際はその破から急に至るまでに別の話題にかき消される場合がほとんどよね

8299 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 16:51:15.578197 ID:5/1BIydv
破の段階で参戦してきた人間が序の段階に出た情報をしっかり把握してなくて話が変な方向に行くとかもあるぞ

8300 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 16:51:33.538353 ID:JesD4NNm
大手マスコミが傷口を少しでも小さくしてお届けしようとしてるのに、当のcolabo陣営(守る会:推定太田弁護士)が阿呆な勝利宣言して火に油を注いでるのは何のコントだろ。

8301 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 16:54:06.622455 ID:rs/HsDfl
>>8300
弁護士が無能だったから
というかあれで長続きしているっぽい弁護士みたいだから
組織そのものがクソだったんじゃないかな

8302 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 16:54:08.411114 ID:5/1BIydv
>>8300
マスコミからしか情報得てない人は勝利宣言しか見てない事になるから「何や知らんけど勝ったんやな」になる

8303 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 16:57:37.965936 ID:mbofWI2E
>>8302
阪神が33-4で負けた後に何故かビールかけして、その映像だけ流したら知らん人は阪神が33-4で勝ったと思うようなもんだな

8304 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 16:57:46.029294 ID:JesD4NNm
>>8302
勝利宣言はTwitterの話だからね。
それでツリー見ればフルボッコ。
わざと殴られに来てるようでしかなく、学習しない。。。
シンパがTwitter社から放逐されたの、まだ認められないのかなって。

8305 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 17:01:25.151008 ID:mbofWI2E
>>8304
だから「Colabo代表はTwitterでこの書き込み!」とそこだけテレビで切り取ったら大勝利だもん
それ見た視聴者はわざわざ確認になんか行かないよ

8306 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 17:02:55.884286 ID:j57H+G2B
>>8303
歴史修正
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2920865.png

8307 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 17:04:22.339555 ID:9YF7Z/Uh
興味ない人向けの宣伝工作といっても藪蛇なんじゃなかろうか?と思うのはどっぷり浸ってるからかねえ。

8308 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 17:07:43.504603 ID:JesD4NNm
さすがにマスコミも見せかけの公平性のためには、公式コメントでもない1tweetを取り上げるような露骨な真似はできないじゃない。
だからこそトレンドという姑息な手を使ってたわけだが。

8309 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 17:24:05.489524 ID:K6eOLeWH
>>8306
いやー、あの年の藤川球児4連投36イニング完封は凄かったなぁ(歴史修正主義者)

1試合目の能見の33失点が嘘のようだったよ(ゴッドハンド並捏造)

8310 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 17:24:46.338611 ID:tKyat/t9
宣伝工作をこのタイミングで打つならもう少し前から疑惑()を取り上げて盛り上がったところで勝利宣言()で収束を狙いそうな気がする
マスゴミが三猿キメこんでるところに出すものかという疑問が

8311 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 17:26:14.832022 ID:mbofWI2E
>>8309
ユードントライクノウミサン

8312 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 18:19:38.354419 ID:6DNFaAot
>>8305
だから何?バカな視聴者が自分からドツボにはまるだけ

8313 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 18:19:46.114494 ID:gfVDK4bn
Colabo問題よくわからんのだが

1.HPでの公開している決算情報
2.都へ提出した決算書類
3.監査請求に対して出した決算書類

全部内容別物で1と2に基づく疑問点は告発者が3を見て居ないので却下します

で新資料には都外ホテル宿泊費、非常識的に高額の宿泊費や食費が含まれている
領収書の宛名も発行者もプライバシー保護のため隠すのは解るが全く存在しないのは問題
ってなって

東京都は仕事の報告なんて問題が起こったときに確認するからどうでもいいと監査委員会も認めているんだなってのが1/4の発表で良いのかね

8314 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 18:23:37.551614 ID:K6eOLeWH
>>8312
ドツボもクソもよく知らなけりゃしらないでそれまでのニュースでしかないでしょこんなの
何をイラツイて攻撃的になってるのか知らんけど

8315 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 18:31:07.928767 ID:26guzGXo
>>8314
いや大問題だろこれ、
これが許されたらちゃんとした決算書類を作って提出しなくてもいい事になるぞ・・・
監査の時だけ特別書類を作ればいいんだから

8316 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 18:38:56.102034 ID:DDIStuCQ
>>8313
宿泊費がどうこうではなく、客観的に検証できるようにしなさいって言われてるレベルよ

8317 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 18:39:03.138962 ID:mgFn9n5S
>>8315
「視聴者の反応」と「コラボの問題点」というところですれ違ってはいないかい?

8318 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 18:58:22.808017 ID:P3N6Ze+R
>>8313
ちょっと違くね
最初は1と2しか存在してなかったので「告発者が3を見ていないので」って言い方は酷すぎる

監査請求に対して後出ししてきた3が正しければ告発却下ですね、ただし証拠がねーぞって流れなので

ただ、これって証拠を一切出せず3の正しさが証明できない場合って却下は差し戻しされるんだろうか?

お役所仕事的に却下は却下で証明できない問題は別物みたいになるなら、不正疑惑を不当疑惑に差し替え成功って事?
勝利宣言は謎だがダメコンには成功してる?

8319 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 19:10:46.905437 ID:P3N6Ze+R
ただ別に4団体を滅ぼすのが目的ではないので、ダメコンの結果団体は生き残ったとしても公金チューチューしにくくなるなってくれるなら問題ないとも言えるのかな

逆に団体側、特にcolabo以外は組織だけ残っても意味ない訳だし

8320 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 19:12:08.744848 ID:wAzGFBl/
逆に考えるんだ公金に頼らずお金もちの個人の財布で全部賄えば大抵の慈善事業は出来ると考えるんだ

8321 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 19:13:00.683278 ID:K6eOLeWH
えーと、これってゆりっぺが「あらやだ、こんな胡散臭い団体には今後ビタ一文も出さないわよ!」とか言ったら違法になるんだっけ?

8322 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 19:16:12.923999 ID:DDIStuCQ
>>8321
次の期間の委託事業を出さないようにするのは、理由があれば問題ないのでは?
どういう理由を付けるのかが問題になりますが会計に疑義ありなら通ると思います

8323 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 19:16:26.443449 ID:adrv+JuK
>>8290
補助金が出なくなるだけで、違法にはならないんじゃない?

8324 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 19:16:46.241788 ID:Nz+zQ7pV
>>8321
胡散臭いだけだとまぁそうですね。

8325 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 19:19:27.373485 ID:wAzGFBl/
でもお上が認めた事業じゃないと夜の街にいる家出少女をどこか所在不明の建物にバスで連れ込むってすっげえ犯罪っぽい行為じゃない?

8326 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 19:19:30.390026 ID:P3N6Ze+R
ビタ一文は流石にね
ちゃんと証明できる部分には補助金降りるだろう

8327 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 19:19:40.250911 ID:K6eOLeWH
>>8322
じゃあそれが一番手っ取り早くて確実で丸く収まりそうなんだがそれだとハードルにくなるんかなぁ

8328 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 19:19:54.240742 ID:5QFGxyf5
>>8313
告発者は3の資料にも異議が通るほどの根拠を人件費を除いて示せてないので却下します。

しかし精算には不当な点が認められる部分については、その限りで本件請求には理由があります。

なので東京都はそれを是正したのを提出しなさい。

が1/4の発表だと個人的には認識している

8329 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 19:23:27.633479 ID:Km6q6VXK
万が一3で、きっちり証拠出せたとして(中身の適切性はさておき)、じゃあ1,2でいい加減な物出してきたことがノーペナだとすると、それはそれでおかしな話でもあるよね。

8330 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 19:24:49.781074 ID:adrv+JuK
>>8329
国税の税務調査が始まるね。

8331 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 19:38:31.918054 ID:Kws//h81
監査結果がこれ
ttps://www.kansa.metro.tokyo.lg.jp/PDF/08jumin/4jumin/4jumin5.pdf

結論の部分だけでも読んでくれい。

8332 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 19:41:10.903837 ID:DDIStuCQ
>>8331
21ページ下部の「エ 本件経費の検証について」から読めば、ダメ出し部分はカバーできますね
そこまでは「本件経費は(表3)のとおりである」からの「請求人の主張は妥当でない」が連発されるだけです

8333 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 19:43:00.155307 ID:2fPBMAv0
不適切って明確に言わないで、妥当ではないって言い回しにするのは、珍しいらしい。
この監査結果の資料価値は高そうに思える。

8334 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 19:49:24.883199 ID:8R68YdhE
圧力かかってるけどヨシしたら自分が食えなくなるって板挟みの言葉選びなんだろうか

8335 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 19:53:27.878965 ID:Enu+thsI
本事業の実施に必要な経費として法人Aが台帳に記録した経費(以下「本件経費」という。)は次のとおりであった。 (表3)

このあたり、「colaboが言ってるだけで、俺らがそれを認めたとも適切ともなんとも言っとらんからね」という逃げが感じられる。

8336 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 19:56:54.964296 ID:OmeDTLce
マルクス主義的報復として都職員や監査委員の口の中に花椒や唐辛子を濃縮したエキスを詰め込まれるのはあり得る

8337 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 20:00:33.953348 ID:gfVDK4bn
なんつうか東京都の経費はガバガバなのかね

8338 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 20:04:59.321036 ID:DDIStuCQ
>>8336
都庁周辺に杉の木を植えまくるのは女女か?

8339 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 20:07:14.973729 ID:P3/TlDgy
>>8337
政治家が圧力に加担してたのを告白してたぐらいだからなー
表に出てきてない圧力はまだ山ほどあったはずだからこの件に関して限定だと思う

8340 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 20:08:17.842133 ID:wBBC6pdf
実際さらに大きくなったら不審な事故やら何やらが増える可能性はある
覚醒剤で捕まった牧師の担当? 地域の警官が腕を列車に轢かれて切断、なんてのもあったらしいし

8341 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 20:09:18.036343 ID:RS0q/vKW
住民監査請求結果がここ
ttps://www.kansa.metro.tokyo.lg.jp/zyuuminkansa/zyuuminkekka/4/index.html

コラボの案件は多分4と5で、4で却下されたのが5でひっくり返ったのよね。
どっかから圧力があったかと思うと心が湧き立ちませぬか?

8342 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 20:09:50.403581 ID:OmeDTLce
花粉が出る樹齢になるまでに異動する可能性があるので武漢肺炎的攻撃になってしまう

8343 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 20:13:21.616048 ID:jwlAxF46
>>8338あそこ一般企業もいるからヤメイ


8344 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 20:16:31.820718 ID:sxwRNxgs
>>8341
圧力というより、5の方はよりピンポイントで要件を定義してるのが大きいかと
4は漠然とした指摘になってるのが問題で、5は問題点を報告に不正があるという点に絞ってるのがポイント

コラボ側が今後出す資料の如何にもよるけど、それがあっていれば中身はそこまで見ないと思うよ(というか評価基準もないだろうし)

8345 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 20:22:45.520678 ID:DDIStuCQ
ところでさ、Colaboが「本件経費」の領収書などを出してきたら、それも情報公開請求の対象になるんだろうか?

8346 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 20:41:15.850176 ID:Gh1AmA2H
>>8321
問題ない
会計がきっちりしてない団体にお金をだす方が責任問われる

8347 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 20:45:10.012600 ID:wBBC6pdf
補助金出すのだってタダじゃねーんだよ!(パワーワード)

8348 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 20:51:05.280720 ID:OmeDTLce
山吹色の月餅をもらってるわけか

8349 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 20:52:37.147374 ID:hkdNKPYW
>>8278
サイバラ「領収書の0をふたつみっつ増やしただけなのに」

8350 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 20:55:14.216385 ID:kf7Jc5zx
脱税できるかなやめーや

8351 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 20:57:20.525300 ID:hkdNKPYW
ヤクザもんに脱税のコツを聞いてきましたとか漫画に載せるやばい御方、サイバラ

8352 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 20:59:52.173894 ID:2fPBMAv0
警察も知っていそうだけれど、流石に教えてくれないか。

8353 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 21:09:42.717360 ID:BbmrFipe
>>8351
娘と和解できたんかい?

8354 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 21:13:56.478695 ID:zhQS4/I2
>>8352
警察よりヤクザのほうが詳しいでしょうね。
警察なら「書類を改ざんする」ことは知っていても「どう改竄するべきか」までは知らないでしょうから。

8355 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 21:20:44.032999 ID:19E2W/10
>>8353
ありゃぁ根深いから当分無理じゃろ

8356 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 21:21:34.195168 ID:kzBe3red
犯罪とのイタチごっこは延々と続くのじゃ・・・・・なお平和の期間が長いと民衆が治安機構の予算を削り始める模様()
そして犯罪率が上がって被害が出始めたら文句言いながら金投げつけて即解決しろと無茶振りしまくるんじゃ・・・・・・民衆とはかくもクソである

8357 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 21:23:45.010593 ID:BbmrFipe
>>8355
西原は少しの毒親だと思っていない時点でやべーわ、さすが鴨志田をいじり倒してアル中に追い込んで家庭内暴力を起こして
被害者顔できるだけのことはある、メンタルやられたとか吾妻ひでおとの対談で言っていたけど、両方とも面の皮は厚い

8358 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 21:30:32.339331 ID:vetTcBj8
>>8356
言うて出資者ってそういうもんだしな。民間企業の株主とか

8359 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 21:37:42.474876 ID:19E2W/10
>>8357
あれで最悪なのは兄と妹で明確に差別してる点よね、兄はアメリカ留学費用まで出してるのに妹にはとっとと自立しろって
自分がこんな古い価値観の田舎出て行ってやるとか、東京で自立した女性みたいなエッセイ漫画書いてるのに
結局西原自身が田舎の価値観から逃れられていない点に業が感じられる

8360 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 21:41:18.623829 ID:Vfbv/tFn
>>8356
アメリカで警察不要!って予算削減して一気に警官減って
それを叫んだ市長の家が犯罪の標的になったら仕事しろ!とか叫んだよね?
何故かトランプ大統領の後期に起きて、何故かバイデン大統領になってからは一気に話題から消えたけど。

8361 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 21:43:03.560796 ID:BbmrFipe
>>8359
母叔子を作中であれだけコケにして毒親っぷりを描いているくせに、自分もしょうもない男を亭主にする毒親になっているのが滑稽で
そっちゅう高知県の浦戸に帰るし、高校3学期で中途退学させられた田舎女子高生のままだよ

8362 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 21:45:35.538725 ID:lTNUlYud
>>8358
だから雇われ社長は目先の数字良くする為にアホなリストラ・設備削減するんだよな。日産とか典型例
逆に同族経営だったら長期的視点での設備投資では優位を築ける。トヨタとか

8363 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 21:51:11.692080 ID:3OT7sYcl
だって最初の年に成果出さないと首切られちゃうし…
田尾監督「楽天の初代監督へ就任するとき、三木谷さんから『3年は首にしないから』って条件で受けたんですよ」
田尾監督「一年で解任されましたけどねw」

8364 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 21:52:04.780848 ID:kf7Jc5zx
同族経営も失敗例はわんさとあるしな

8365 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 21:56:53.407359 ID:GbqnfmLR
悪い同族経営は、権力が経営者一族に集中し過ぎてガバナンスが崩壊してからの業績悪化のイメージがある。

8366 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 21:57:57.658709 ID:3OT7sYcl
仕事しないけど一族だから重役で給料たくさん

8367 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 22:02:00.551211 ID:gzKQ8UBE
都庁は新年早々大変そうだなぁ・・・
ttps://twitter.com/himasoraakane/status/1610972788332048384

8368 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 22:03:21.524756 ID:kzBe3red
ぶっちゃけると金出す側に忍耐のないのが多すぎるという、長期投資前提で組むのが普通なのにあぶく銭突っ込んで一発当てようとしてる時点でどうしようもない

そして世の中の投資家は大半がそんなのだらけという現実・・・・

8369 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 22:04:30.928905 ID:3OT7sYcl
だってお金持ちってケチだからなかなか損してもいいってお金出してくれないもん
お金を放り出してくれるのは貧乏な人たちだし

8370 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 22:06:19.110083 ID:2fPBMAv0
>>8367 ナニコレ、監査人狼ゲーム??

8371 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 22:06:31.791383 ID:kzBe3red
大金持ちはそうでもないんだが中途半端な小金持ちが本当になぁ・・・・・・・・

8372 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 22:13:06.598380 ID:vetTcBj8
欲張る奴はバブル崩壊で全員死んで、頭と尻尾はくれてやれと言いながら早め早めに利確する奴だけが生き残ったからねしょうがないね
利確された側の会社のその後? 知らんそんな事は俺の管轄外だ

8373 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 22:14:08.215268 ID:XWw/sPQk
それ、投資家ではなく投機家ではないですかね?

8374 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 22:15:54.540953 ID:kf7Jc5zx
バンカーなんて投資と投機どっちもできる種銭があってこそじゃけえ・・・

8375 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 22:18:48.674343 ID:jIPXcbpl
>>8367
???どゆこと?

8376 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 22:35:07.755804 ID:GbqnfmLR
>>8375
さあ?
まあ監査結果を見てみると「請求者の主張は○○。都の説明は△△。そして監査事務局が事実を調査したら結果が表3と判断した」って解釈も出来るから、その場合は、表3は都の公認ではないだろうね。

8377 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 22:46:18.755577 ID:2bXyKodU
>>8375
あってるって会計出されて、都はそれを素通ししたけど
監査がそれを偽物でしたって断定したんやで。

都側のチェックがザル確定、都は仕事してないってなって誰が処分されるかなって話。
都職員がダメージ減らすために、そら表3こそ捏造やって騒ぐにだろうよ。

8378 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 22:51:23.723665 ID:avXWdjVR
今後colaboは表3に合う形で会計書類を整えてくるんだろうね
領収書とかは自主事業分からかき集めるとかすれば足りるかもしれないし

どのみち按分出来てないのは監査で確定してるから、ある程度の科目付け替えはセーフ判定の内だろう
精査しようと領収書を追おうとしても、正確な活動日の記録も何も無いから追えないし、
領収書が請求金額と同等以上にあるからいいでしょ?で終わらせる予定と予想する

8379 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 22:53:56.828495 ID:2bXyKodU
>>8378
うむ、その状況で「表3は監査局の捏造でした」って結果がでちゃうと
ゆりこまで巻き込んで都ファが大爆死するね

8380 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 22:58:30.181708 ID:u4RFdmpB
そもそも表3事態が「どこからともなく取り出した100点満点の回答用紙」であって

コラボは今「じゃあ二月末までにこの回答用紙が本物だって証拠出せよな」って言われてる状態でいいんだっけ?

8381 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 23:02:42.775863 ID:2bXyKodU
>>8380
そう、そして「その解答用紙は誰が用意したの?」で出所次第で大問題になるんや
Colaboが用意してて領収書もほぼ全部あるなら、それにあわせた公金返上で済むけど
監査委員が用意してたら、都民ファーストがつるし上げくらって崩壊するレベル。

8382 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 23:04:14.266015 ID:u4RFdmpB
>>8381
そもそもテスト終わってから提出してた回答用紙じゃない別の紙出してくること自体ダメじゃないのこれ?

なんか凄い自然に出てきたから表3があってれば何も問題なし!みたいな空気になってるけど

8383 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 23:06:04.989092 ID:wkqnrq9o
>>8354
>「どう改竄するべきか」
警察「これを言っちゃうと実行する人が出るでしょう(怒)
だと思いますよ。

8384 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 23:06:06.646739 ID:vetTcBj8
>>8380
税理士・社労士の他の仕事の報酬まで都の委託費で払ってる事はもう確定したから100点ではないが、大体せやな

8385 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 23:06:08.144497 ID:GbqnfmLR
表3は、監査事務局が調べた結果のcolaboの事業経費。

ただ表3を作成する過程で客観的検証が不可能な箇所があった。

なので東京都はcolaboから資料を提出させて、2/28までに報告書を客観的検証が可能なものにさせろ。

って個人的には解釈している

8386 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 23:14:28.159471 ID:avXWdjVR
>>8385
客観的の定義次第ではまだ突っ込まれるね
仮に領収書があっても、活動実績のある日時と突き合せる必要がある訳で
それをどうやって今更客観的に確認するの?食料買って捨てただけでは?
最悪そう言われかねない

8387 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 23:17:13.612425 ID:Km6q6VXK
暇空氏「ほーん、新しい領収書あるの。じゃあ全部開示要求するわ。」
こうなるだろうな。

8388 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 23:19:43.419007 ID:OmeDTLce
立憲○○党と一蓮托生のイ○ングループなら色んな業種の領収書を用意できるんだろうな

8389 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 23:20:41.011512 ID:RpNj6gY/
暇空氏「領収書全部黒塗りかー。じゃあ行政訴訟ね。」
強い。

8390 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 23:21:11.910441 ID:KMJ7dP8o
まあ新しい領収書が出てきたらそれも開示請求の対象になるだろうしな……

8391 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 23:24:08.160971 ID:2bXyKodU
>>8388
日付の偽造が最大の問題でしょ
感光紙だとインクの色でバレるぞ

8392 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 23:29:07.786963 ID:avXWdjVR
>>8391
会計検査院でもない限り、そこまで調査しないだろう
保健福祉局はcolaboから出された資料を盲目的に信じるだけよ
一般社団法人の書類原本まで誰が調べるというのか

8393 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 23:29:51.697745 ID:xDSPGp8G
っ国税

8394 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 23:34:17.442724 ID:GrR8LjlU
暇空氏「開示請求した結果見つかった○○な点を国税庁に情報提供しました
。」

8395 :常態の名無しさん:2023/01/05(木) 23:47:40.606030 ID:2bXyKodU
>>8392
後、レシートなら通し番号があるから
大量偽造だと、そっちで違和感出る可能性が高い。

8396 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 00:04:37.417894 ID:7AEDn1Rt
そもそも国税を抱き込めるならこんな杜撰なことやっとらんだろうしな……
せいぜい地方自治体の福祉部門をどうこうできるかどうかってレベルだろうし

8397 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 00:15:21.192715 ID:vIwA/EUL
こりゃ国税庁と会計検査院と公安がトリオを組んでColaboを訪問する日も近いかなあ

8398 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 00:17:06.422083 ID:rlrQL02C
まあ結局colaboなんぞ切り捨てられても、法制度自体に手が入らないなら何も意味は無いんだけどな
代わりの団体はいくらでも作れる訳だから
結局大本の問題はこの手の団体が生まれる部分にあるのに、そこまで切り込む議員が少なすぎる

8399 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 00:21:29.738463 ID:NeiN+mQS
税理士の中にはね元税務署員(勤続数年+軽い試験)で、地元の税務署にやたらに顔が効く奴が多くってね
あと一部には学生時代に学生運動やっていたせいで生き宛てがなくなって税理士資格採った人間もいるんだよ

8400 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 00:30:56.910046 ID:SoCSgFNv
>>8398
暇空は内心そうは思ってないだろうな(無根拠)
あいつが本来の目標の「温泉むすめの報復」「仁藤が温泉むすめについて謝罪したら一切の追求をやめる」を忘れてるとは思えん
レスバしてる時の俺じゃあるまいし

口先でああ言ってるのもネット世論の形成が仁藤への報復になるからだし、
「尻尾切りをさせるな」って言ってるのは裏を返せばナニカへ「尻尾切りするなら終わりにしてやる」ってメッセージを送ってる

8401 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 00:33:28.513666 ID:rlrQL02C
>>8400
謝罪したら追及を止める的な発言は確かにしてたけど、
それ後日撤回してもう許さんだかいつまでその話してるんだとかそんな事言ってたような記憶がある
いつのツイートだかは思い出せないけど

8402 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 00:34:30.635142 ID:Qyecdxrg
>>8400
ttps://twitter.com/himasoraakane/status/1609500872593244163?t=exjWb43zJQtt3-2O5etQCQ&s=19
「colaboがニュースで燃やされるとしても、俺は今年はもう4団体と法案を追いかける。そういう意図の年越し跨ぎ議事録動画だったわけです
ここでコラボだけにターゲットすると、コラボパージと俺への物理が成立しうる

なのではっきり言います、俺はコラボにもうたいして興味ない。若草ら4団体を調べる」

8403 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 00:35:04.039714 ID:Qyecdxrg
ほんと無根拠にいい加減なことを。

8404 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 04:01:31.879097 ID:SZuI73io
根拠なき妄想酷すぎて草
暇空氏は温泉むすめ自体には全く興味ないとのこと
あれをきっかけに夢乃は燃やす奴なんだなって知ったってだけで、燃える前の温泉むすめには何のTweetもしてないらしい

8405 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 06:55:24.477075 ID:WhNYzwAW
これで女性を助けるという福祉委託ビジネスモデルが崩壊したらだれが児童相談所の代わりに成るのか

8406 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 07:02:56.968325 ID:rlrQL02C
>>8405
今までも児相もしくはNPO法人なりが善意でやってただろ
仮に補助が無くなっても元に戻るだけであって、不当会計団体が消えて困ることは無いぞ
というか補助金なりなんなりが無いと成り立たない事業でビジネスモデルという表現もなんか変だけどな

8407 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 07:29:16.692965 ID:ELRVRFhU
>>8405
コレで助かってた女は
少なくとも日本国内の日本人には誰独りいないんですが

8408 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 09:01:05.394532 ID:h1FHagXP
役員報酬無しの本当の手弁当でめちゃくちゃ実績積んでる団体がちゃんとあるから大丈夫だ

ttps://www.wakamono-support.jp/

8409 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 09:04:13.729309 ID:/Es6JX46
>>8407
全くいないというわけじゃないが、多くても3桁の範囲で収まるレベルでしょうな
数年かけて3桁なら、一回精査してシステムごと再編成したほうが助かる人数が増えるでしょう。

8410 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 09:08:25.045358 ID:9NxLvaDG
そもそもたちんぼの溜まり場になってる

8411 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 09:36:12.530667 ID:UX0oCqNU
推薦にコネ使われたとしても、モデル事業として
正しい振る舞いしてれば文句はなかったのに

誰もまともに救わず税金吸い上げだもんな

8412 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 09:38:19.690633 ID:vlUzURGE
行政から正式認められた時点で中の人が舞い上がって事後報告がお留守になっただけかも知れん
帰るまでが遠足ですってね

8413 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 09:42:25.488693 ID:/Es6JX46
>>8411
経緯が逆だね
日本全国に公金吸い上げシステムを広げることを目的にしてたから
最初期に比べて金の亡者になって、モデル事業として扱われた。

8414 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 10:08:27.659145 ID:Afx2gZYT
どれか一つでも真面目にやっていれば全国へ蔓延れたのに、同志諸兄が一律本性を露顕させてしまった

8415 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 10:14:41.009046 ID:/Es6JX46
>>8414
イーロン・マスク氏がtwitterを買収してなかったら、twitterJPのネット工作で隠ぺいできた。
今そんな露骨な行動とったら即リストラだから
一部トレンドを上げない等の消極的な工作しかしてない感じだね。

8416 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 10:15:51.798742 ID:L1mPUwqF
>>8414
困窮者を政治活動の駒にさえしてなければここまで叩かれはしなかった気もします
…欲が出たんですかね?

8417 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 10:18:30.068135 ID:jD66nVrc
というか公金の使い方がガバだったから叩かれてるだけでしょ
徹頭徹尾自分の金でやってたならば
政治活動の駒にするのも自費で動員かけてるようなもんだから
倫理的に多少批判されるくらいだろうし

8418 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 10:45:39.004730 ID:/Es6JX46
>>8416
周囲の環境が金稼ぎにシフトしていったことによって
ゆめにゃんに多大な負荷がかかって、ストレス発散のために攻撃的になっていった感じがする。
昔はまだ保護した女の子に気を使ってた感じがここに出てる。
ttps://twitter.com/echonewsjp/status/1610152941247422465

>>8417
公金横領だけならここまで燃え上がってないよ。
最大の問題は、多大な公金が巡り巡って反社に流れてる可能性があるから

8419 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 10:57:08.761167 ID:qx0lm9Mp
もとより人生壊れかけた人間の世話をしてメンタル歪まないわけないからな
真面目にやろうとするとかなりのメンタル強度が必要や

8420 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 11:01:00.916256 ID:yzGE01U8
家出少女集めて風俗やAVに売り渡すのとどっちがマシかみたいになってるな



…今書いてて気づいたけど、これって家出少女利権を巡っての反社と社会団体の利権争いだった…?

8421 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 11:01:53.821212 ID:Afx2gZYT
調書とってる警官は大変ですね

8422 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 11:03:57.772474 ID:HkNK19NT
暇空氏の炎上への燃料追加が絶妙なのもあるよね、てか上手すぎない?

8423 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 11:05:48.222696 ID:vlUzURGE
自称✝KIRITO✝の元ネタらしいが…どうなんだそれ

8424 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 11:06:10.288644 ID:D/DoyBja
>>8420
その手のセーフティーとして相対的にマシだったメイド喫茶が叩かれていたとか聞いた

8425 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 11:09:43.116469 ID:yzGE01U8
>>8424
…メイド喫茶がなってたか?
ありゃあ18歳以上の立派な社会人がやるもんやん
それ未満の家出少女雇う所なんざ闇も闇よ

8426 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 11:14:17.247017 ID:/Es6JX46
>>8425
酒類提供も性交渉も無しで、未成年でも安定的な給料を得られるから
優秀なセーフティーネットなんだよね。

8427 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 11:15:05.388961 ID:8/D1gRIv
どうやら現在の「家出少女」の定義が俺等おっさんが思う昔のそれとは違うらしいぞ
今はどうやら18歳超えてても実家から出て住居も持たず街ブラブラしてたら家出少女らしい
24歳の家出少女もいるとかなんとか…

8428 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 11:20:42.179705 ID:EAUvruDR
少女の定義は法的にはどう頑張っても19歳(20歳未満)までなんじゃけどな
ソースは少年法

8429 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 11:21:47.291178 ID:qx0lm9Mp
20代で“少女”・・・?

8430 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 11:24:49.022959 ID:yzGE01U8
>>8429
「少ない女」だからな

8431 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 11:28:09.640281 ID:7AEDn1Rt
そういや今日は東京都の定例会見の日だったな

8432 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 11:32:24.025162 ID:e+YpxeAM
民主党政権時なんか40歳超えてても小沢「ガールズ」だったんだ
それに比べたら24歳なんか幼女を名乗ってもいいくらいだ

8433 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 11:36:43.036802 ID:eYW2ZYAH
まあ、政治家は30歳プラス勘定だし。

8434 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 11:49:58.055759 ID:n5JhssD0
女子会はBBA会の別名だからな

8435 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 11:56:34.236665 ID:F7SztB1g
本当に新宿あたりでたむろしている立ちんぼを何とかしたいなら頭の弱い女に7桁の売掛を負わせているホスト連中を何とかせーやと思う

8436 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 12:00:07.927520 ID:h1FHagXP
貢いでるホストに命令されてシェルター内に潜入して保護女性を風俗に勧誘するスパイが居るみたいな話も出てきてもうめちゃくちゃ

8437 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 12:02:03.808183 ID:fJeQl2eL
>>8435
有識者曰く「家出少女らにとってホストは味方」だそうですよ(棒

8438 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 12:03:40.164931 ID:77Q+mPn+
小沢ガールズはババリアンとか呼ばれてたやん

8439 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 12:09:21.805279 ID:F7SztB1g
>>8437
その有識者って210じゃないですかやだー

8440 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 12:15:16.080551 ID:psCpcwqb
客→キャバ嬢や風俗嬢→ホスト→?→?
一般男性客ェ・・・

8441 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 12:18:30.551202 ID:qkAU6Vzs
承認欲求を満たしてやって
銭ブッコマせるのがお仕事なだけじゃん。

8442 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 12:28:20.921573 ID:gx9QhfQS
>>8426しかも客に褒められるから自尊心もつくぞ!

8443 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 12:34:38.672615 ID:Afx2gZYT
生足ではないとはいえこの寒空の下で長時間ビラ配りしてる嬢もいるぞ

8444 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 12:36:50.795218 ID:BWz+OqqN
>>8409
別の地獄に引き摺りこんでるんだから、やっぱりゼロかゼロに近い数字だと思うぞ

8445 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 12:59:57.415784 ID:yzGE01U8
>>8444
それ言っちゃったら児相に行く事になった子供だって大半はその後生き地獄だしなぁ

8446 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 13:10:10.653543 ID:s/OmQ9+c
身も蓋もない事言ってしまえば、家出とかした時点で今の時代は詰むとかいう話よな
昔ならなんぼでも社会復帰はできたが

8447 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 13:13:44.296461 ID:DBNonPCI
仮面ライダーは大事な事を教えてくれる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2921286.jpg

8448 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 13:18:58.833348 ID:s/OmQ9+c
少子化時代ほどその少ない子供が大切にされる事もなく生きづらい、って最高に皮肉だなぁ
やっぱし数は力なんだな

8449 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 13:23:50.769534 ID:qx0lm9Mp
>>8447
実際これよな
正道を歩いてこれた奴は悪い話に唆されないし近づかん

8450 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 13:26:50.931476 ID:SLAQqXL2
>>8447
鎧武は役者が結構色々あったな

8451 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 13:44:49.371332 ID:Afx2gZYT
日教組教員の言うことを素直に聞いてた子供がセクトに入って破壊活動をしてたのでは
人の善し悪しを見抜けず体制転覆という犯罪を善行と思う時点で悪い子に他ならんのだが

8452 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 14:33:40.897848 ID:7AEDn1Rt
あれっもしかして定例会見で監査請求関連は全スルーされた……?

8453 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 14:36:12.709872 ID:yzGE01U8
>>8452
そら記者の方から質問が来なけりゃそうなるよ

8454 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 14:40:05.852112 ID:7AEDn1Rt
>>8453
それはそう
ただ、監査結果が公開された上で全く質問されないのは流石にちょっとね……

8455 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 14:47:56.348957 ID:HkNK19NT
>>8452
なんなら予定の半分の時間でフィニッシュやw

8456 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 14:56:54.933263 ID:OXUc05cS
ttps://twitter.com/kawamatsushin16/status/1610271470344876039?t=llfHeiATQnCQtLcETt1z8A&s=19
都庁クラブ記者「知らないものは質問できませーん」

8457 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 14:58:20.165604 ID:HkNK19NT
>>8456
3日経ってもなお知らないならもう新聞記者辞めたら?と言いたくなるな

8458 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 15:16:40.664649 ID:IX7uxnzp
>>8434
女子会の女子は、女子トイレの女子と同じニュアンスでしょう

老人ホームでも、男子トイレ女子トイレって名付けてますから
男子も女子も年齢無関係な気がします
少女とかガールの方は使ってると「えー」って成りますが

8459 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 15:17:29.974289 ID:yzGE01U8
>>8458
ガールズちゃんねる「絶対に許さない」

8460 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 15:18:54.830001 ID:fJeQl2eL
>>8457
「今日公式発表されたから今日から調べます」かもしらんw

8461 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 15:30:25.503635 ID:aDG9N0tu
とりあえずマスコミに対しては
「偏向しててもいいからとにかくこの騒動について記事書けよ」のスタンスでいけばいいのか「偏向記事書くくらいなら黙っとけ」とすればいいのかわからんなあ

偏向してない記事書けはさすがにむりだろうから(諦観)

8462 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 15:32:30.540493 ID:43cb1+1v
スポーツ紙のほうが期待できてしまう

8463 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 15:47:09.973756 ID:PuF//dd2
そら人間が組織の上で書くんだから偏向しないものはあり得ないしな

8464 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 16:03:18.096179 ID:HkNK19NT
新潮の記事で「ロシアの戦争」と氏がやらなそうな例えをしてたんで不審に思ってたんだけど
どうやらトレンド入りを狙った物

8465 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 16:26:04.492195 ID:0kelaJJc
>>8462
日本一のクオリティペーパー東スポがある

8466 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 16:33:30.766668 ID:d0RX3JbW
宮崎県で起きた赤松口蹄疫の時にマジで頑張ってた東スポくん……

8467 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 16:36:33.985815 ID:tcMaGweS
完全に知らん振りしてくれたら吊るしやすくなって助かるんだが流石にアリバイ作りをはじめている

8468 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 16:45:07.751935 ID:43cb1+1v
東スポは、やたら優秀な時があってビビる

8469 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 16:47:13.508419 ID:EAUvruDR
スポニチ「王将戦で稼ぎ時なんで勘弁してください」

8470 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 16:56:42.569388 ID:Afx2gZYT
日刊スポーツ、スポニチ、中日スポーツ オメーらはダメだ

8471 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 17:00:46.186270 ID:oUvIkaLC
第4の権力…絶対的な権力は絶対に腐敗する
これから導き出される答えは…

8472 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 17:02:18.938882 ID:qx0lm9Mp
王将戦は1/8日と9日
YouTubeでも見れるぞ
ttps://www.shogi.or.jp/news/2023/01/18972alsok_1_vs_live.html?mi=rlt_match

8473 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 17:06:14.925614 ID:V9W1eZfc
>>8468
東スポはたまにガチのスクープを飛ばしてくるぞ

8474 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 17:30:37.365141 ID:WhGZ48Ac
>>8471
腐ったみかんを捨てる

8475 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 17:37:31.311924 ID:qiwI5ktx
>>8461
たぶん「偏向報道するくらいなら黙っとけ」だろうな本スレの連中の反応的に

「厳然たる事実だけを書いてくれればいい」って今まで日本のマスゴミの何を見てきたんだろうな彼らは…

8476 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 17:44:02.674787 ID:7/RPynd9
偏向は承知の上でマスコミにはとりあえず騒いでもらわないと困るってのになぁ
正しい情報のやり取りなんてのはネットだけでやりゃいい話だろうに

8477 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 17:58:05.343651 ID:oUvIkaLC
変更でも口を開く件はまだまし
都合の悪い事にはそもそも口を開かないのが…

8478 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 17:58:46.354737 ID:DCXHSbpX
1/4でもう祝杯上げてるはずだったのに思い通りの結果にならなくて先鋭化してるんでしょ本スレで気炎上げてる方々は

8479 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:00:46.251667 ID:tcMaGweS
(マスコミへの要求水準が)地面にめり込んでいる…あまりにも…

8480 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:03:47.196480 ID:lHzZDsqU
むしろ、藪蛇になりそうな偏向報道するくらいなら黙っとくのがマスコミ

8481 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:04:18.121919 ID:sFGUiwaw
騒がれた方がいいっていうのはわかるがそれ以上に偏向報道されて事実消去される方がめんどくさいと思うんだが
いやでも議員クラスまで動いてたらむしろ騒いでもらった方がいいのかこれ、まあだんまりしてる時点でもうお察しではあるが・・・・

8482 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:05:17.703178 ID:tcMaGweS
ニセの証拠ばら撒いて捜査撹乱する手口みてえだ

8483 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:05:25.243874 ID:DCXHSbpX
マスゴミ否定派にも
「マスゴミはマスゴミである以上未来永劫そのまんまだから他が代わりに何とかするしかない」派と
「いや、マスゴミを浄化して綺麗なマスコミにしないといけないんだ」派がおるよね

ワイは前者だけどこのスレ全体ではどうも後者が多いようで

8484 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:07:33.211769 ID:tcMaGweS
地上波の枠一つ潰して国の直接報道はよ

8485 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:08:22.895414 ID:sFGUiwaw
だってほかに代わりを立てるにもオールド連中以上の資金力と人脈と政治力と繋がりがないと立てらんないんだもん、BPOも敵に回るだろうし
おまけに一社じゃなくて全社一斉に敵に回る可能性が高いからな、毎朝読売TBS朝日後どんだけ来るだろうねぇ・・・・・それに対抗するとかほぼ無理ゲーすぎるのよ

8486 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:08:43.826823 ID:DCXHSbpX
>>8481
事実の保守はそれこそネットがやりゃいいのさ
別に全てをマスゴミにやらせるつもりは誰もないだろう、チンドン屋役だけやってくれって事だわ

8487 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:09:47.354419 ID:D/DoyBja
天気予報と国会中継と政府公報を1日垂れ流しにする国営放送出来ないかなあ

8488 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:10:13.218070 ID:EAUvruDR
こういうの見てると、義務を果たしてから言えよとしか感じないんだがマスコミは報じる価値があると思ってるのが謎

「日本人なら生きられたはず」困窮外国人にのしかかる高額医療費 保険未加入で法外な治療費も
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/223503

8489 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:13:28.823110 ID:CBE8IidQ
日本国の公的支援は日本人のためだけに使われるべきではないのです
むしろ日本人以外を大事にしなければならないのです
我々は地球市民なのですから

30年くらい前に流行りましたね。地球市民思想

8490 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:16:06.143084 ID:2d1rccVo
困窮外国人って不法居留者でしょ
法外って言っても法に則った金額なんだけど
まともに働いていれば社会保険に加入するし

8491 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:16:51.628436 ID:CBE8IidQ
マスコミ「不法入国者だからという理由で公的支援が受けられないのはおかしいのでは?」

8492 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:17:02.210308 ID:sFGUiwaw
わかった!じゃあまずは戸籍を申請してね!パスポートはあるかな?

8493 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:17:29.915741 ID:tcMaGweS
海外旅行で保険に入らず何かあったら高額請求されるのは当たり前なのでは

8494 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:20:36.283250 ID:LPRKckuF
さっさと外人への生活保護切れよ
金ない増税とか言ってるならよ

8495 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:21:05.273952 ID:h1FHagXP
日本人がアメリカで同じことやったらアメリカの金で治してくれるんか?

8496 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:24:25.122189 ID:kwUAJPht
>>8483
前者の中にも「マスゴミはマスゴミのまま存在してていいから、他が代わりを務めよう」派と
「マスゴミを焼き払って更地にした上で、他が代わりを努めよう」派がある気がする

8497 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:27:17.846270 ID:sFGUiwaw
海外マスコミ「え?焼き畑農業したんですか?やったー!のりこめー^ ^」

8498 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:30:08.236535 ID:5Ipf8qqC
ハイエナがハゲタカになるだけやん

8499 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:30:12.999079 ID:LPRKckuF
マスコミはクソだがぶっちゃけ別に日本に限った話でもないしいつの時代もクソなのでどうしようもないと思う
望むことがあるならマスコミ同士でもしばきあいしてくれるなら多少は自浄されるだろうなくらい

8500 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:30:49.987235 ID:MWk6qqUZ
構造的な問題があるからなぁ
「マスコミはその機能上いつかは必ずマスゴミになる」と思えば既存マスゴミを更地にしても新たに来る業種が同じ事になるとしか思えんよ

8501 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:32:49.586358 ID:sFGUiwaw
やっぱりNHKを国営に戻すしかないな・・・・

8502 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:34:07.520435 ID:LPRKckuF
例えば今の時代SNSやYouTube等で誰でもマスコミの真似事ができる時代にはなったが
いい面もある(告発やデマ情報が本人から高い拡散性で否定できる)が同時にフェイクニュースやクソみたいな誹謗中傷も大きく広まったからな

8503 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:35:22.200039 ID:MWk6qqUZ
>>8501
それすらも不安を覚えるのだ

国が管理監督しておけばマスコミは腐らないと思えるのならそれでいいが、
こちらとしては「腐ったマスゴミを飼ってしまったせいで国まで腐ってしまう」も充分有り得ると思うので

8504 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:36:04.481248 ID:LPRKckuF
それすら不安というか普通に国営になったとしてもやらかすでしょ
放送局サイドもやらかすだろうし国単位でもやらかすだろうし

8505 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:38:12.348043 ID:sFGUiwaw
そこまで言い出したらもうきりがない・・・・・
税金で運営されるだろうし選挙とか監査が利くようになるだけましじゃないかなぁ

8506 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:38:52.155770 ID:MIwGCN5K
日本人でも健保未加入なら10割負担ですが何か?
この記事ISO子がツイしていたけれど本当に馬鹿丸出しやな

8507 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:43:14.705242 ID:lHzZDsqU
>>8499
日本に限らず、信頼できないものとしてニュースを忌避する傾向が進んでいるらしいな
そしてそのことはマスコミも把握しているはずではある

8508 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:43:49.463108 ID:EAUvruDR
>>8507
マスコミ「若者のマスメディア離れが深刻だ」

8509 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:44:55.490622 ID:LPRKckuF
実際マスメディアから離れて行く先がひろゆきやらガーシーやらなら深刻だとは思うがね

8510 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:45:07.584142 ID:tcMaGweS
マスコミの報道離れかなあ

8511 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:46:14.059134 ID:lHzZDsqU
>>8508
離れる理由として、世界情勢的に気が滅入るようなニュースが多いってのもあるらしいけどな

8512 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:47:25.283584 ID:MWk6qqUZ
>>8509
最終的にはそうなるんじゃないかと

「人間は信じたい事しか信じない」の原則に従うなら、年寄はテレビ新聞を信じて若者はトップYouTuberを信じる

ただそれだけの事よ

8513 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:49:25.311132 ID:sFGUiwaw
多角的に情報を仕入れて分析するという行為ってそんな難易度高・・・・・高いか、まず信頼できるソース選定からになるし
でもできないとクソ情報に囲まれるだけなのがな

8514 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:51:57.482148 ID:LPRKckuF
まあここだって叩きやすい話題の時は盛り上がるけどそうじゃない時は静かになるもんな

8515 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:52:57.399510 ID:MWk6qqUZ
>>8513
それも結局「耳障りの良い方」「希望的観測に沿った方」に流れるとすりゃね、むしろ「自分は多角的な情報分析ができてる!」と思い込んでる奴のが危険かもしれないし

8516 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:56:02.983198 ID:6zBPQkeO
「みんな落ち着け!これはクロアチアの陰謀なんかじゃない!おっさんがアナルに瓶を入れて自爆しただけだ!」
「そんなわけあるか!」

こんなしょうもない事実でも人は踊らされるのだ
これを教訓にせんとのう

8517 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 18:57:59.721737 ID:EAUvruDR
>>8516
これの類似事例?
ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-64173.html

8518 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:09:31.078620 ID:Bdcqf6T0
>>8426
昭和初期のカフェー店員救済レベル…

8519 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:11:06.201065 ID:00b5yn2D
>>8506
そら五十子は東京新聞所属やし

8520 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:11:47.813920 ID:oXyEkJPv
>>8515
そうゆうのは、大体は確証バイアスやチェリーピッキングになっている事が多いんじゃあないかなとネットやマスコミを見つつ、そう思う。

8521 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:11:56.241339 ID:CBE8IidQ
>>8425
17歳現役JKの安部菜々さんが働いてたんだぞ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2921469.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2921471.jpg

8522 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:13:23.780863 ID:Klv2I1yA
>>8521
しゅがは「パイセンなにしてるんすか」

8523 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:23:47.637410 ID:6zBPQkeO
>>8521
ただの健全経営店やんけ!

まぁ要するに自分自身を含めた全てを疑ってかかるべきという精神は大事やねというお話よ

8524 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:24:24.866418 ID:8VgNBzBy
日本でマスコミ子悪い所はマスコミ達が仲良しな事だと思う
中立性辺りは廃止するべきだと思うよ。

8525 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:25:54.168671 ID:6zBPQkeO
>>8524
でもアメリカの各メディアが険悪に叩き合っているかというとそうでもなく…

8526 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:31:33.818583 ID:iwykxnsu
>>8521
奈々さんは17歳だけど現役JKだっけ?

8527 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:34:29.405856 ID:CBE8IidQ
>>8526
本人はそう主長している
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2921485.jpg

8528 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:35:14.901728 ID:EAUvruDR
>>8527
現役JKアイドルですか
ちなみにどちらの高校で?

8529 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:38:52.512413 ID:CBE8IidQ
>>8528
ハイ学校の制服
ttps://pbs.twimg.com/media/Dhp6X6BU0AAf4GY.jpg

8530 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:39:37.198666 ID:AxKrpBOy
>>8527
現役Jaguar Killerですな

8531 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:40:58.627096 ID:HSM0Swrx
千葉の方のジャガーさんは、ジャガー星に帰っちゃったよ…

8532 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:41:45.193970 ID:iwykxnsu
>>8527
本人が主張してるならしょうがない。

だがスク水と言いながらそのストッキング様の物はなにかね? 何故濡れてるのかね???

8533 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:41:50.740485 ID:JZ/X/j6N
>>8529
こんなに可愛いのに現役JK17歳じゃ、いかにプロデューサーさんと相思相愛になっても手が出せないなー残念だなー

8534 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:43:38.429803 ID:iwykxnsu
>>8529
向かって右下にUSAと書いてある。つまりUSAはいすくーる!

8535 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:44:01.878457 ID:eITpxljD
>>8532
長めのサンダルでねw

8536 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:45:37.423510 ID:iwykxnsu
>>8535
言われてよく見てみると……水というよりローションじゃないのかこれ!?

8537 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:46:26.099049 ID:AxKrpBOy
>>8529
しかし、落花生っておばちゃんのイメージなのか?
落花生くらい女子高生でも普通に剝いて食うだろ

8538 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:47:26.183184 ID:iwykxnsu
>>8537
電車で乗り過ごすと千葉まで行くそうなので、おそらく千葉特産品に絡めてる。

8539 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:47:31.442982 ID:6zBPQkeO
>>8537
千葉県の常識は日本の非常識

8540 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:51:05.889915 ID:Klv2I1yA
      .ウサミンセイ
それは 千 葉 のアイコンよ

むしろ落花生の袋をあんなでかいクリップで止めてたり
想定1K和室ちゃぶ台つきで生活してたり
ルーズソックスをはいてたり・・・

8541 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:55:06.727816 ID:eITpxljD
>>8537
落花生の隣にあるであろうものをスカートで必死に隠してる可能性

8542 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:56:05.301732 ID:EAUvruDR
千葉のコーヒーは激甘であるという常識

8543 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:56:44.721523 ID:AxKrpBOy
>>8541
えっ、銀色のカンカン(方言)の中に何が…自家製ピーナツ味噌?

8544 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 19:58:30.137017 ID:00b5yn2D
ルーズソックス?
二十年前?

8545 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 20:05:55.220461 ID:e2swmQJx
>>8525
アメリカは叩き合っとるがな

ちなみにマジでアメリカは法律でメディアのスポンサーにつけるのは同一種の業者で一社のみというのが決まっていて
日本の電通みたいに大手メディアの頭を同じ会社が抑えちゃってるみたいな事が出来ないようになってる

8546 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 20:07:04.076284 ID:5Ipf8qqC
ルーズソックスは一周回ってまた流行り始めてると聞いたような

8547 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 20:09:39.664239 ID:QnPy6PP+
28歳がバブリーな世界線だからまあね

8548 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 20:11:41.459327 ID:70y6LXHT
【朗報】日本共産党さん党勢に翳りが【やったぜ】
「130%の党」をつくるための全党の支部・グループへの手紙
2023年1月5日 第7回中央委員会総会(しんぶん赤旗)
ttps://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-01-06/2023010609_01_0.html

>党組織の危機と困難が進んでいます。最も分厚い党勢をもつ世代が70代となっています。少なくない支部が、このままでは支部が存続できなくなる、「赤旗」の配達・集金活動が支えられなくなる、選挙で候補者をたてられないなどの、深刻な悩みに直面していることを、私たちはよく知っています。

もう10年も経てば壊滅しますね
ザマァ

8549 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 20:13:16.775203 ID:iwykxnsu
>>8548
志位終身委員長の後釜がいない時点で…

8550 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 20:16:29.782344 ID:QnPy6PP+
立憲とりこむの諦めたのかね

8551 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 20:19:45.016011 ID:AxKrpBOy
むしろ70代のボリューム層が一番の金食い虫だろうになぁ

8552 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 20:21:50.020255 ID:sFGUiwaw
野党を崩壊させる、マスコミの視聴率を殺す、colaboの記事を風化させないように騒ぐ、全部やらなくっちゃあいけないのが国民つらいところだな()

8553 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 20:22:37.549015 ID:6zBPQkeO
そもそもの疑問として、70代のおじいちゃん達党員は今党が最推ししてる「ふぇみにずむ」ってちゃんと理解しとるんかね?

8554 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 20:23:41.965072 ID:iwykxnsu
>>8553
「ふぇ…ふぇ…ファシズム!」

8555 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 20:29:03.841375 ID:pVffr1hQ
「ふぇ…ふぇ…ふぇっくしゅん!!」

8556 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 20:41:35.366058 ID:Klv2I1yA
菜々さん「あぁ〜加藤茶さんの得意ネタなつかしいですねぇ〜」

8557 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 20:42:02.329503 ID:/Es6JX46
>>8548
もう「赤旗」や共産党員のカンパじゃ立ち行かないので
公金チューチューでしぶとく生き延びてますね。

8558 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 20:42:23.504427 ID:CBE8IidQ
安部菜々さん「ちょっとだけよぉ。アンタも好きねぇ」

8559 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 20:49:46.042084 ID:ZhX6ba3C
colaboついに大臣が直に言及した模様

ttps://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/0000194708_00514.html

8560 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 20:56:22.257296 ID:96ZodfQB
>>8559
奥歯に物が挟まった言い方やね

8561 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 21:00:48.214676 ID:rlrQL02C
>>8548
今は世界で流行ってる似非リベラル党に転身しつつあるよ
歪んだ若い世代の受け皿を目指してる感
ある程度立憲と層が被るから、立憲共産なんて話が出る
ただし赤旗頼りの集金システムはもうすぐ死ぬから、今回のビジネス潰されると結構死活問題だと思う

8562 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 21:04:43.893279 ID:OXUc05cS
>>8560
発注も検収も監査も東京都の中の話なのだから、この段階で厚労省がああせいこうせい言う方がおかしいわ。


8563 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 21:06:33.275465 ID:cVCX/d2j
地方自治体の独立性を害し過ぎてもアカンしなー。最終的には出張る事になるかもしれんけど

8564 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 21:06:47.897522 ID:96ZodfQB
東京都の問題ってことか

8565 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 21:14:08.292662 ID:OXUc05cS
厚労省大臣会見の質問のシステムは分からんけど、答弁からすると事前通告ありなのかな。
この質問を受け付けて、ちゃんと回答したってことは、少なくともグダグダで済ませるつもりは無さそう。

8566 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 21:16:48.767435 ID:AxKrpBOy
最終的にはよその道府県に二度と同じ手が通じなくなるくらいになれば最低勝利ライン、といったとこかね
最悪東京都は魔窟のまま膜を降ろしても

8567 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 21:17:19.369708 ID:AxKrpBOy
膜じゃねえよ幕だよ

8568 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 21:18:56.378706 ID:6zBPQkeO
ゆ…百合子の膜…(お食事中の方すみません)

8569 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 21:21:26.028271 ID:96ZodfQB
>>8568
あいつよいさんインテリと付き合っているで、そもそも舛添の元嫁か元カノだったような

8570 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 21:23:04.044923 ID:d0RX3JbW
あるだろ。横隔膜とか髄膜とか

8571 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 21:25:13.714759 ID:96ZodfQB
女帝小池百合子ってどこまで信憑性があるんだろ、とりあえずカイロ大学首席卒業の割には政治にいかせていないのはわかる

8572 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 21:28:06.646233 ID:HkNK19NT
>>8571
学歴を政治に活かせてる政治家って誰がおるんや?
中卒でも総理大臣務まるのに・・・

8573 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 21:29:54.924086 ID:AxKrpBOy
>>8572
少なくとも語学だけでも留学してたら役に立つやろ
通訳抜きで会話できるのは強いよ

8574 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 21:31:29.574798 ID:00b5yn2D
>>8572
森元?
早稲田閥は強そう

8575 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 21:31:51.185342 ID:Klv2I1yA
神経内膜・・・いや包むほどの神経があるのかどうか

8576 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 21:32:07.018117 ID:HkNK19NT
>>8573
その結果がルー語会見じゃな・・・

8577 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 21:57:04.744593 ID:0JYflKiz
今の政界の中枢はまだ早稲田が強いけど
次世代になるとおそらく慶応の方が強くなるとか感とか

8578 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 22:24:29.843985 ID:7AEDn1Rt
というか東京以外に神奈川にまで飛び火してるのか……>colabo

8579 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 22:29:16.501573 ID:GZT5Q3lz
また情報が。
事実ならさらなる火種かな?
ttps://twitter.com/TIOffoa1Iny67ll/status/1611329411856601091

8580 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 22:52:18.099187 ID:43cb1+1v
現時点で公金をちゃんと清算出来ていない団体が、他国のスポンサーってヤバイだろ

8581 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 22:59:29.261952 ID:vVQPlgp8
共産党系の団体は主張が違くても運動する時にとりあえず終結して数を多く見せるとかなんとかと昔どっかでイッチが投稿してたけど
その結びつきが色々な共産党系団体同士を導火線ネットワークで結びつけ、コラボという火種から全方位に着火延焼してる、みたいなのが現状だったりするんだろうか

8582 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 23:01:02.928488 ID:eYW2ZYAH
>>8537
袋をクリップ止めしてるのがミソ。

8583 :常態の名無しさん:2023/01/06(金) 23:21:33.073959 ID:/Es6JX46
>>8581
運動員としてデモの水増し要員を相互に出し合ってるってスタおじさんが言ってたね。

8584 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 00:02:14.745458 ID:/UW5JkJX
連中本当に理解していないんだなという動画
ttps://twitter.com/tantou_KAI/status/1610639538975805440?t=vG6uYoPpYQR15e6b9eIevg

クソ漫画、どうでもいい、ナンボでも燃やしていい
NO HATEとは一体……、バカじゃねーの自分から燃料焚べにきてるよ
まあ野間尊師が漫画アニメ全般に敵愾心を抱いているのは理解出来るけどね、ルサンチマンだからアレ
坂本真綾を評価する編集長と対立してミュージックマガジンを追い出されたからね

8585 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 00:04:26.292948 ID:YvxuRCyz
>>8584
俺達の発言は正義なのでヘイトじゃないの精神

8586 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 00:05:20.401838 ID:ZNeQiScm
>>8584
No Hate No Life って意味なんでしょ(適当)

8587 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 01:15:43.194359 ID:mvxqiAJL
日弁連「弁護士としてセーフ!」

8588 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 01:18:21.131741 ID:JRN9B7Ck
>>8537
落花生だとおばちゃん、
若者はピーナッツと表現するんじゃないかね。

8589 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 03:18:27.093924 ID:OJombO+w
友達が少し関わっていた仕事がフェミのネット活動やらで潰されたことがあるので
あちら系は燃えに燃えて欲しいわ

8590 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 06:32:34.804908 ID:NybZe+/y
〇〇膜炎古今東西〜
胸膜炎
腹膜炎
心膜炎
心内膜炎
結膜炎
角膜炎
ぶどう膜炎
網脈絡膜炎
強膜炎
髄膜炎
筋膜炎
骨膜炎
絨毛膜羊膜炎
子宮内膜炎
いろいろありますねぇ〜まだあるかも〜

8591 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 07:09:39.803196 ID:ndvWRgXI
滑膜炎(かつまくえん)ってのもあるな
関節リウマチとか膝関節症とかで起こる一症状だったかな

8592 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/01/07(土) 10:19:23.253576 ID:9eqDzn2B
読者投稿大会


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \  無期限読者投稿大会
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   テーマは法律
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   専門書から漫画まで
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |   楽しい法律の本をどんどん紹介してくれ
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\   尚本日の投下は夜に行う予定
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__   ではまた―
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"



おしまい


8593 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 11:45:32.960738 ID:jYmgdh03
法律と言えば遵法精神的にはこれをやれと
ttps://i.imgur.com/0ExS8Lk.png

8594 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 11:57:40.401088 ID:/AGSYKSC


8595 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 12:46:50.239072 ID:7VPa6Cfz
>>8593
大麻もオッパイも吸う分には法律には触れないから

8596 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 13:01:18.263067 ID:BMnZUF4k
吸うだけに限定すればおっぱい吸う方が法に触れるケース多そうだが…

8597 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 13:03:25.344390 ID:Av5vb/PA
そもそも遵法精神がかけてるやつがおっぱいを大麻感覚で吸おうとかなら
その辺のかわいめの女の子を拉致りそう

8598 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 13:05:21.446591 ID:YIs+VnyW
長時間吸えるなら大抵の問題はクリアできてるだろう
対象の年齢とか下半身がどうなってるかは別問題

8599 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 13:08:56.952287 ID:BMnZUF4k
まぁ日常生活においてこんな場面もなくはないし…

ttp://imgur.com/XUPzPHa.jpg
ttp://imgur.com/AHKx7oP.jpg
ttp://imgur.com/n15ajqH.jpg

8600 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 13:22:15.326509 ID:cSs1VoZc
>>8599
まだ異世界転生の方がありえるレベル

8601 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 13:24:31.293646 ID:fGterein
大人のための粉ミルク「ミルク生活プラス」3缶入り 寄付金額30,000 円
ttps://www.furusato-tax.jp/product/detail/13220/5093375

ふるさと納税で貰える大人のための粉ミルクなんて代物が有ります
哺乳瓶でオギャるにはちょうど良い品でしょう

8602 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 13:26:43.022101 ID:jmgslRUD
>>8601
普通にドラッグストアで売ってない?
介護用みたいなもんでしょ

8603 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 13:32:18.089530 ID:lNj73sOc
>>8601
そういう事なのか?問題は中身なのか?
別に何にも出ないおっぱいでいいのではないか?

8604 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 13:34:58.292612 ID:tJKFIVlY
非合法なおっぱいの方を吸いたい

8605 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 13:51:30.127233 ID:57BhAZgQ
>>8603
何が出るおっぱいの方が「餓死寸前だった」で緊急避難が適用されるかもしれんからお得

8606 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 14:09:33.816504 ID:civz9F48
乳糖不耐症用の粉ミルクはもっと普及してくれ

8607 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 14:36:39.927126 ID:+afouaeI
ふるさと納税で刑務所で出される麦飯を返礼品としてもらえるところもあるぞ

8608 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 14:48:24.566456 ID:YIs+VnyW
>>8606
雪印乳業とマイルドアカディが残っていたらな

8609 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 15:15:08.268531 ID:l9QXXTHv
>>8608
乳糖不耐症協会がアカディを推してるんで
もし生産中止なら引っ込めてもらわないと…
ttps://lactosefree.jp/accadi

8610 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 15:27:12.379234 ID:NybZe+/y
この、馬鹿野郎!
(粉ミルクと母乳とじゃ成分違うし、母乳だとしても初乳仮想じゃないかで成分が違うんだという謎のこだわりを伝えようとする)

8611 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 15:33:33.061793 ID:WKU16ltJ
子育て支援が出生率に与える影響
ttps://dl.ndl.go.jp/pid/1165209/1/1

要約すると多分こう
・地価が高いと子供が減る
・教育志向が高まると子供が減る
・女性が稼ぐと子供が減る
・所得を上げても子供の質を高めて出費も増えるので数は増えない
・児童手当は効果なし
・保育所はチョット効果アルけど高い

8612 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 15:42:29.319749 ID:TSnCyqK2
コーディネーターを作れる世界にして、そいつらに全部任せたらいいんじゃね?

8613 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 16:00:58.481086 ID:p7Lsb5T1
独身税を突っ込む+一定の年齢越えると所得税倍増、ただし子育て中か子育て後は免除、ぐらいやるしかないのかね

8614 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 16:04:37.078858 ID:YIs+VnyW
>>8610
雪印在りし頃には脱脂粉乳を入れた低脂肪アカディが100円前後で売ってたんだよ
こっちのほうが無調整より腹と懐への負担が少なかった

8615 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 16:04:38.612219 ID:TSnCyqK2
障害者とかには控除するのか、障害者にも結婚して子供産んでもらうとか、悲劇にしかならんぞ

8616 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 16:08:22.651755 ID:yz+ZzmHE
>>8613
女尊男卑が加速するね。

8617 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 16:08:57.499443 ID:+tc3Kkhm
養育費をほぼ全て公的負担して、質の低くないベビーシッターや保育園や預り所を整備して、産休を超奨励して(邪魔すると勤め先に非常に大きなデメリットがくるレベルにする)
やるならここまでする必要があるだろうな
割と手厚く支援してる国でも、出生率が改善はしても合格ライン(人口が釣り合う2.2くらい?)にはなかなか届いてないようなので

8618 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 16:13:03.428696 ID:TSnCyqK2
共稼ぎの兄一家見ていたけど嫁は3人目作りたかったそうだけど、やはりキャパ的に無理だったらしいわ
だいぶ実家が手伝っていたけど、わいも1週間のうち3日お献立を作ったりしているけど、それでも多忙

8619 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 16:18:55.924222 ID:Qh3ofEYb
同居してジジババに面倒見てもらうなのかなーやはり

8620 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 16:19:48.572314 ID:TSnCyqK2
同居はまじであかん、徒歩30分くらいの市内でも面倒なんやで

8621 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 16:26:36.393789 ID:NybZe+/y
祖父祖母が100m離れたところに住んでいる

8622 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 16:36:35.395346 ID:0hKodraj
>>8617
ベビーシッターや保育園なども勤め先なんやで……

8623 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 16:38:04.506011 ID:yz+ZzmHE
四次元ポケットのない子育てロボットの開発を…

8624 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 16:58:03.383495 ID:MoXyOGZV
産まれた子供を一律で国が育てるスパルタ方式にしよう。間引きも込みで。

健康な男女に後のことなんか考えず好き放題中出ししてくださいって形にすればいい。

8625 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 17:05:03.515872 ID:cB2+QfxQ
独身税なんて導入した日には男が奴隷化して自殺率が上がるだけだと思うよ
あと外国から「籍だけ入れる」類のビジネスとしてアレ系が流入してクッソ暴れまわる

8626 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 17:09:04.881511 ID:YIs+VnyW
「日本人の子供」の国際相場が安ければいいんだが、質の低いベビーシッターは戦中戦後に
残留孤児を創り出す一因にもなったから

8627 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 17:13:49.015532 ID:5f1XxyvE
出生率の男女比は女児100に対して男児105くらいなので
男性が5%溢れる分、独身税を課せられれば不利になる

外国から輸入でもしますかね


8628 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 17:16:06.919706 ID:I/SPO+Hu
>>8627
日本の今後の経済力を考えると買い負けるのでは

8629 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 17:20:41.399675 ID:iDx1QsUO
健全な構造でも5%余る計算で近隣国に儒教で男優先の韓国、一人っ子政策で後継の男優先の中国が歪な男女比してるからなぁ
韓国とかベトナム政府から「ベトナムから嫁に行った女性の権利向上を期待する」とか苦言呈されてるし
中国は人身売買で調達して奴隷的境遇に精神を患った女性のニュースとかやってたし
家文化が残ってる所の方が本気度と犯罪度が高くて核家族化した日本にそこまでニーズがあるかなって

8630 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 17:21:10.633221 ID:TSnCyqK2
>>8624
それでスパルタは覇権が取れたのか?防衛するのならともかく打って出ることはできん

8631 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 17:27:18.951526 ID:5f1XxyvE
逆に言えば、今の日本の出生率は1.4くらいだから
その出生率のまま男児:女児を1:2.5まで持っていければ、少子化は解決する!

8632 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 17:27:33.187796 ID:+tc3Kkhm
>>8630
打って出たぜ! 主にペルシア方面に。その結果、数十年後に覇権を失ったが

8633 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 17:29:21.994845 ID:TSnCyqK2
>>8632
結局ペロポネソス戦争はアテネの自爆に近いような勝利をしたけど、スパルタの重装歩兵は次々とペルシアに流出していって
最期はテーベに粉砕され、ペルシア側のもアレクサンダーによって粉砕される

8634 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 18:29:32.033905 ID:l9QXXTHv
>>8627
独身税は無条件にすると若者が結婚資金貯まらないだけでなく、
独居老人の増税に等しいから選挙で負けちゃう。
子供のいない夫婦に対する徴税とかやったらやっぱり選挙で負ける。

それに現状でも結婚してると税金が下がるんだぞ…

8635 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 18:35:35.839607 ID:7JNqn5+C
>>8615
健常児が生まれてもヤングケアラー問題が加速するだけかもという

8636 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 18:44:31.576909 ID:civz9F48
小泉は大嫌いだけど痛みを伴う構造改革で票をとった手腕は有能やった

8637 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 18:56:13.558027 ID:rPFxqq0z
ここに書きこむのは初めてなのですが、下記@〜Dのような質問をしても大丈夫でしょうか?
(大学1年で中退・中学不登校でありおそらく中卒レベルの学しかないため、内容が変な部分が多々あると思います、すいません)

@あるドラマ作品について、「この作品を当時、あるいは再放送等で視聴したことがあるか、視聴してどう思ったか」を聞きたいです
A小学校教育の低学年の段階から、ストレスについて簡単な教育を行うべきか、行われているか?
Bドラマ・アニメ・ゲーム等を学校教育の教材等として、多く扱うことは、教員等の負担の削減につながるか?

C何らかの理由で「日本2」をアメリカの近くに作成する場合、「日本2」は太平洋上?のどの辺りに作成するのが望ましいでしょうか?
Da.「Skul:The Hero Slayer」b.「Rouge Legacy2」c.「DUNGREED」d.「Dead Cells」e.「HADES」
 ニンテンドースイッチで発売済みの、上記5件のアクションゲームについて、「自分が好きなゲームのランキング」を聞いてみたいです。

8638 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 19:05:16.536215 ID:C/UASRpg
バチクソ読みにくい上に、意図も知らせずアンケート内容だけ五件とか答える奴 居らんやろ

8639 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 19:13:55.312681 ID:swFhNr+m
したらいいんじゃない?何言いたいか分からんからまとめてから

8640 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 19:14:23.155826 ID:NybZe+/y
もし人間使った実験調査のつもりなら適切と思われる方法を検討して大正集団も選んだ上で方法手続きを踏んでどうぞ
大学1年目行ったんでしょ?

8641 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 19:14:36.265638 ID:gKwHmQM/
扶養控除だので調整すべきだろうよ。
そもそも控除しようにも金がないところに子供作らせる方が不幸の元だし。

8642 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 19:15:10.508932 ID:mhkx+2X+
こういう自分の設定語り付きのレス見ると、申し訳ないけど
「そういうキャラクター設定で通そうとする自演者」とか「アフィ・youtuberのネタ探し」とかに見えかねないぞw
本スレじゃなくてこっちに来るぐらいには慣れてる人なんだろうしさ

とかだけ書くと煽ってるだけに見えるだろうから@〜Dに答えると、
@は聞いたらええと思う。Aは行うべき+現状はわからん。Bは既存の教員には負担増加だと思う。長期的には削減につなげられる可能性もあるかと予想
Cは「日本2」が意味が分からないから答えようが無い。日本のコピーを置くのか、そうだとしたらどの辺りまで現実の日本と共通した性質なのか分からん
Dはどれもやった事無い

そういう自演やネタ探しじゃないなら@〜Dそれぞれ分けて短い読者投稿でやってみたら?

8643 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 19:15:49.604488 ID:1uhzQTVc
質問したところで誰がそれに面白がって回答するかって話だね。

8644 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 19:16:46.895368 ID:0hKodraj
書き込むのは初めてでもスレを読んできている人ですよね
ならば何か主張したい、頼みたい(簡単なことは除く)場合には読者投稿というのも知っているはずですよね(いかりゃく

8645 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 19:20:21.919115 ID:XpHJXb/r
テンプレ付きで読者投稿すると良いよ

8646 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 19:32:29.319132 ID:rcGEBfIP
集団育児を専門にする国の直営or委託機関なんかが立ち上げられて
子供が生まれたら機関が買い上げる、なんて時代がどこかの未来に来るのかも知れないなあ
ああ、もちろん売らずに自分で育てる自由はあるものとして・・・だけど

8647 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 19:33:20.108809 ID:TSnCyqK2
>>8646
カルトの発想だな

8648 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 19:35:54.739096 ID:1uhzQTVc
>>8646
人工子宮の発明待ちだな。

8649 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 19:39:48.311145 ID:TSnCyqK2
中国から無戸籍の子供を十万単位で買って愛国教育してもまあ役に立たないだろうね

8650 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 19:41:25.322553 ID:KDCEyxz1
チャウシェスク「時代が追いついた」

8651 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 19:42:01.200571 ID:TSnCyqK2
>>8650
あんたのおかげで素人考えがどれほど無謀かよくわかった

8652 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 19:42:33.134245 ID:mvxqiAJL
>>8646
そのような世界なら「産むという作業」もその直轄機関でやるんだろう

8653 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 19:47:01.751114 ID:civz9F48
国家による少子化の解決は中国ならできると思ったが意外にも善良だった
遺伝子改造兵士もクローン兵士もでてこなかった

8654 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 19:48:44.661485 ID:1uhzQTVc
>>8653
無戸籍児、黒孩子ってノーカウントな在庫はあるよ。

8655 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 19:54:01.395093 ID:rcGEBfIP
かといって下手に独身税なんて課したら、形の上だけでも配偶者あてがってくれる
某半島の某壺売り宗教の類似団体(悪く言っちゃうと女衒の類)がはびこるだけだものなあ

子供を持つ事が長い目で見たら自分の人生にとって確かに益になる、って社会にならないとなあ
(昔は子供が育てば自分の仕事を手伝ったり受け継いでくれたものだし、教育に要するコストも安かった)

8656 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 20:04:26.623219 ID:PHTfp0US
試験管ベイビーとか人工子宮のほうが早そう

8657 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 20:05:10.723509 ID:JRN9B7Ck
では、国による大お見合い会を

8658 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 20:07:03.698195 ID:p7Lsb5T1
教育コストを下げようっていう話になると文明自体を逆戻りさせるしかなくなる・・・・・

8659 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 20:07:06.557688 ID:0hKodraj
>>8657
既に類似事例があるんだ、ハローワークっていうんだけどね

8660 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 20:09:16.907618 ID:1uhzQTVc
少子化解決のために種だけ寄越せ、なら協力できなくもないけど、コスト払って育て上げろってなるとね。

8661 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 20:09:58.129447 ID:XpHJXb/r
“仕事”が要求する教育レベルが爆上がりしたのもあるね
“誰でも出来る”が極端に少なくなった

8662 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 20:12:21.522708 ID:p7Lsb5T1
教育費の負担をさらに税金で補って行くしかないが現状だと増税するしかなく現役層に死ねっていうしかないし効果が出るかもどうかもわからんというのが・・・

8663 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 20:14:11.511352 ID:mvxqiAJL
>>8658
根本の問題はコストではなく負担だから、
国民の余裕資産を増やすとか学習効率を上げるとかの次善の策での延命もなくはない

8664 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 20:19:53.503417 ID:JRN9B7Ck
>>8659
ハローワークみたいになるから碌なものにならんぞって言いたいのだろうか?
申し訳ない。どういう意味でしょうか?

8665 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 20:25:15.912098 ID:0hKodraj
>>8664
ほぼ合ってます
ハローワークの求人のように売れ残り感が強いのばかりが滞留することになると思います

8666 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 20:39:06.941737 ID:JRN9B7Ck
>>8665
そういう人は何もやらなくても売れ残るから・・・
売れる可能性のある方が、売ろうと努力する事によってカップルの成立数が上がるなら良いのではないでしょうか?

8667 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 20:41:57.979540 ID:NybZe+/y
ハローワークで
専門の資格がいる仕事探して応募したら「実はその募集はもうやってない」みたいなのを言われる回
よくよくいろんなとこで聞いて回ったら逆恨みでおかしなこと言いふらした奴がいてそれを真に受けて職場が断ろうとしていたらしいと知った回
殺意に溢れてきたので弁護士案件にしようと思ったが某アカ系の弁護士とか全然協力的じゃなくて何が労働者の味方だとなった回

8668 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 20:44:11.966166 ID:YvxuRCyz
三行で

8669 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 20:44:33.705508 ID:iDx1QsUO
>>8666
ハローワークって盛った内容で人集めて実態伝えたら論外の条件で結局労働者の時間も予算も無駄みたいなの溢れてるやん

8670 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 20:51:58.185474 ID:JRN9B7Ck
>>8669
でも、ハローワークが無ければもっと失職者が溢れていますよね?

まあ、私がイメージしていたの『ねるとん紅鯨団』ですが。

8671 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 20:54:08.093916 ID:iDx1QsUO
>>8670
どうだろう、一時期利用したけど結局は頼ったのは民間の求人だったからなぁ
民間より自浄作用無いなら存在意義ねーべ

8672 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 20:59:23.811991 ID:wZi51oyU
最近特に自浄作用なる言葉を目にするが、そもそも自浄作用が正常に働いてるところって具体的にどれだけあるんだろう
神奈川県警とかか?

8673 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:02:01.180696 ID:iDx1QsUO
普通にカスタマーセンターからのフィードバックしてる企業山程あるやん

8674 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:06:03.263074 ID:ArYCty4G
自浄作用が正常に働いているなら逆に不祥事が良く聞こえるとかありそう
自浄作用が機能不全なら不祥事は内部で臭いものに蓋するから

今話題のコラボは外部からの指摘なので自浄は働いていない
だけどやるなら暇な人と同じことを他の女性福祉の人たちが本業もやりながらという話になりそう
「暇な人と同じことは私には無理」という意見もある中で他人には求めるのどうなの?とも思う

8675 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:09:20.489099 ID:iDx1QsUO
個人の話かつ行政の監視はややこしいから一旦置け、あくまで組織の本業の部分に関しての話にしてくれ

8676 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:12:18.123760 ID:5f1XxyvE
自浄作用が働かないと一言で言っても
中の人たちの意識が腐ってて働かないのか
金も人手も足りなくて経年劣化に対して浄化が追いつかないのか
いろいろあるし

8677 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:14:26.936136 ID:ArYCty4G
>>8675
とは言えスレで自浄作用について話すときにコラボの横暴は自浄作用で解決するべきだったみたいな話する人も居るので
スレの流れからしての話題ならこの視点も必要では?

8678 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:15:10.397613 ID:K0pZUrbJ
>>8672
政治の世界で言えば、わりと自民がそう
ピンチになるとなりふり構わず党内改革する傾向あり(小泉政権とか第二次安倍政権とかがまさにそれに近い
だからずっと与党でいられる

8679 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:18:30.599523 ID:iDx1QsUO
>>8677
コラボの問題はそもそも審査周りがガバガバの時点で自浄作用とかいうレベルちゃうやろ
俺が言って訳でもなし知らん人が言ったスタンスの話を持ち出されても「知らんがな」としか言えんぞ

8680 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:24:30.604567 ID:K0pZUrbJ
コラボ問題を無くす一番手っ取り早いのは予算付けない事
役所は本件に限らず中身を評価しないし、出来ない(基準とか作れない&人手が足らない)

国の事業はそんなんばっかだからもっと民間に回しやすい税制なり体制を作るみたいなことしない限りどうしようもないべ

8681 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:28:33.420416 ID:ArYCty4G
>>8679
最初に話題を振った>>8672さんの意向も判らないのにあなたが仕切れる権利はどこから?
自浄作用の求められる範囲はどこまでかを、なぜあなたが判断していいのですか?

8682 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:36:42.645733 ID:JRN9B7Ck
>>8680
婦女子保護とか民間が利益出しようが無いけど、やらんと社会としてマズイ案件はどうするの?
NPOは社会に必要なんですよ。公金チューチューを呼びやすいけど。

8683 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:37:47.184063 ID:gyW9+G6M
もっと世の中には簡単で貧乏じゃないってくらいには食ってける仕事が増えないと少子化解消されねえ気がする

8684 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:38:40.557408 ID:1uhzQTVc
>>8682
利益が出ないけど社会としてやらないといけない案件って他にもたくさんあるんですよ。公共事業って言うんですけど。

8685 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:41:03.884425 ID:msNgzc0N
こういう問題解決する方法の一つに役所の人出増やして監査体制強化することがあるんだけど
まず間違いなく税金の無駄遣いと言われるからね……今回の件でさらに公務員にマイナスイメージが付いたし……
待遇良化と人員増やすことが公務員の不正やその他問題を解決する手段だってのが理解できない人が多すぎる。


8686 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:42:27.926745 ID:K0pZUrbJ
>>8682
減税論者みたいな話になるけど、
基本税金を取らない&その手の福祉に税制のインセンティブを付ける事で民間に寄付しやすいようにする

お金を払う側も、自分で支出先を選べるしそこの団体が問題起こせば違う団体へという形も取れるのである程度は自浄が働く

8687 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:42:51.936737 ID:ArYCty4G
>>8685
人が足りないと監査もザルになるしね
だけど税金を見ると予算が足りない問題も…

8688 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:43:50.006640 ID:MzbDeQxG
「学生さん、ごつ盛りをさ、ごつ盛りをいつでも食えるくらいの人間になりなよ
それが人間偉すぎず貧乏すぎずちょうどいいってもんさ」

先日、カップラーメンの値段見て買うのをやめてしまった自分には、学生じゃないけど響いた

8689 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:44:13.140057 ID:K0pZUrbJ
>>8685
厳密にやろうとすると人手増やすだけじゃなくて内部に専門家も増やさないといけなくなるので
役所のシステムをがらっと変える必要もありますな

それだったらNGOいらんじゃん案件にもなるし、今以上にくっそ費用も掛かるだろうけどw

8690 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:44:45.197664 ID:iDx1QsUO
>>8681
自浄作用の話にコラボ絡めたのはあなただろう
そもそも自浄作用にコラボを絡める意味が分からないというのが俺の話

俺としては少子化対策としてのハローワーク型マッチング支援事業の是非の話から始めたのに脇道逸れまくってるからボチボチ話したくなくなってきたぞ

8691 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:48:20.969503 ID:msNgzc0N
>>8687
>>8689
まあ予算の問題はあるわな……あちこちに金が必要だからたしかにきつい。
あとNGOいらん案件といってもさすがに行政で本当に全て賄えるかはわからないし全く不要になるとは思わないな。
ただそれでもある程度の団体は淘汰されるだろうけどね。

8692 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:51:19.287466 ID:JRN9B7Ck
>>8683
娯楽が多いのが拙い、生殖以外の娯楽の消去を(棒)

>>8686
政治家に政策実現の為の寄付はともかく、寄付文化が日本に根付くかな?

8693 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:53:34.666006 ID:K0pZUrbJ
>>8692
減税とセットすりゃいけると思うで
法人にやらせりゃ言い訳だし、 個人であってもある種ふるさと納税みたいに寄付と減税をセットにすりゃやるで

8694 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:54:18.662133 ID:p7Lsb5T1
NGOをまとめて国基準で監査してれば割と問題なかったと思うんですよ

だがもうなくなった(民主党政権時にNPO管理を地方自治体に移譲した)

8695 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:54:30.015361 ID:5f1XxyvE
実績はクソだけど宣伝だけはやたら上手い団体とか
なぜかマスメディアと仲が良くて後押ししてくれる団体とか
公金や寄付でまかなわれるNPOはそういうのを排除するのが難しすぎる・・・

8696 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:55:49.043896 ID:IoK8j0G4
非営利をうたってるくせに公金チューチューするところより適切な利益を取る所に回す方がマシじゃないのかな。

8697 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:57:24.957943 ID:ArYCty4G
>>8690
じゃあ撮り鉄の自浄作用も入れるかい?
自浄作用なら何でもいいと思ったからそっちに振っただけだし

あと話題に乗るか否かは自由だし新しい話題を出すも一度流れた話題を蒸し返すも全部自由だ

8698 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:57:36.294575 ID:NoF9lapV
別に弱者救済に金を使うなと言ってないんだ

ちゃんと弱者救済に使えってだけなんだ

8699 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 21:59:28.337320 ID:K0pZUrbJ
>>8694
国も予算の出入りしか見てなくて政策の効果とかあんま評価してないで…
だからキッシーが行政事業レビュー(まあ仕分け事業の自民バージョン)をやると言ってるわけで
近年、証拠に基づく政策立案が行われるようになってきてるけど、全部が全部そうじゃないしね

8700 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:03:08.996555 ID:K0pZUrbJ
>>8695
個人的には弱小団体や流行り廃りがある事で、社会的に役割を終えた団体とかが淘汰されるからそれで良いと思う

8701 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:03:28.762405 ID:iDx1QsUO
自浄作用という単語は面倒いのが噛み付いて来るってのが分かったわ

8702 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:03:51.822665 ID:JRN9B7Ck
>>8693
そちらの想定だと、もしコラボ的な組織に寄付してるのが判ったらその企業は非難される?
Lv1・・・組織幹部が個人的にダメな言動をする。
Lv2・・・脱税等を違法行為をする。
Lv3・・・組織としてダメな言動をする。

8703 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:06:07.426536 ID:K0pZUrbJ
>>8702
リベート貰ってるとかあれば別だけどそうじゃないなら
その団体への寄付を引き上げて他に渡すだけでは?
何ならそれこそその団体から契約不履行って事で訴えてお金回収&他に寄付でも良いわけだし

8704 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:06:46.631405 ID:ArYCty4G
>>8701
どちらかと言うと私が咬みつかれてヒートアップした感想
意見を否定したのはそっちが先だよ

8705 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:08:32.622200 ID:p7Lsb5T1
>>8699
じゃあもう行政組織の根本的なところの構造改革しかないのでは?金の流れ含めて行政自体を変革しないともうどうしようもないんじゃ

・・・・・今までサボっていたツケが来ただけじゃな?

8706 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:12:44.331641 ID:K0pZUrbJ
>>8705
そうじゃよ
俺が減税論者になった原因が国の行政事業ってガバガバやなってことを知ったからだし…
役人のお仕事って悪い言い方だけど、予算を1円でも多く使う事と可能なら新たにもぎ取ってくることだからね
その結果が5年後出るってなったら、その時にはもう担当変わってるし

8707 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:13:58.687270 ID:JRN9B7Ck
>>8703
寄付文化が根付ける事には疑問が有るけど
そちらの主張は納得。

8708 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:22:02.578498 ID:xSawASt2
寄付ってさ、本来見返りを求めないものでしょ。だから、個々人がやる分にはいいのよ。どんな美辞麗句にだまされて寄付しようが。
ただ美辞麗句で偉そうにしてるとこに公金つぎ込んで、「何の成果も得られませんでした」やるのは単なる無駄遣いでしょと。

8709 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:22:21.377146 ID:/UW5JkJX
自浄作用?建設業界とか?
公共工事を受けている所はきっちりしていますよ
コラボの連中も雨の中で黒板とスタッフを持って鉄筋ピッチの写真を取りまくるような苦労をすればいいのよ
公金を扱っているのだから書類と写真は絶対ですよ

8710 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:23:46.733837 ID:gyW9+G6M
もっと積極的に異端を釣るしてたカトリックを見習うのです?<自浄作用

8711 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:25:28.571299 ID:YIs+VnyW
>>8692
数百年の信用のあるまともな教会に当たる一部の寺社以外は中朝へ流すトンネルの山になりそう

8712 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:25:43.902702 ID:p7Lsb5T1
そもそも寄付制にしたところで誰も寄付しない定期、どこもかしこも余裕がないから実害出るまで弱者は放置されるだけよ

実害が出たら?みんなして国に責任擦り付けて結局公金放り込むことになる

8713 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:26:35.815355 ID:kMwM5KXO
>>8709
楽してズルしして(金だけ)頂きかしらー しか考えてないから言うだけ無駄だな

8714 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:26:57.707580 ID:rPFxqq0z
7レスお借りして読者投稿?を行いたいと思います。
本スレッドの他の方の読者投稿の内容を見て、
文字数・行間等が同じくらいになるよう試みました。

また投稿内容は、隔離状態の入院時に、
拘束もしながら考えただけの内容のため、情報元のURL等はないです。

読者投稿というものを行わないいけないということを知らずに
質問をしてしまい、大変失礼いたしました。

また、スマホで当スレッドを開いた場合のことを考えずに
投稿を行ってしまい、すいませんでした。

8715 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:28:09.981806 ID:rPFxqq0z
1/7
@1992年のTBS制作のドラマ「ずっとあなたが好きだった」について

    \ /   最近動画サイトで視聴したのですが、
      |    2022年,2023年の現代社会の家庭等でも発生する
    \|/    可能性のある事象
     ○     (離婚・母子家庭・親あるいは子離れができない状態等)を、


         多数扱っているように感じました。
         このため、この作品あるいは似た内容の作品を
         「よくない人間関係の在り方などに関する学習資料」として
         高校または大学で扱ったほうがよいように思いました。

          
         (作品上で発生している複数の問題に対して必要な対応を考えてみましたが、
          「問題となる事象を発生させないために、
           状況を相談できる存在を多数介入させて話をする」
          といった内容しか、自分の頭では思いつきませんでした)

8716 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:29:00.118176 ID:rPFxqq0z
2/7
A小学校教育の低学年の段階から、ストレスとプロレスについて簡単な教育を行うべきか?

   \ /    ストレスの教育は生徒が、早い段階から行えるとよいのかなと思いました。
      |     (下記aとbについて認識し、できるようにするため)
    \|/
     ○     a.優先して処理すべきストレスとそうでないストレスの区別
           b.必要な助けを適切な対象に対して求める



          また、プロレスについては、「ヒールとベビーフェイスの関係」
          などを目で見て認識してもらうことが目的であり、

          目的とは異なる、
         「プロレス場のリング以外で、
          プロレス技等を生徒が真似することによって他者に危害を加える」

          ということなどがないよう、
          なんらかの形で追加の指導をしっかり行う必要があると思います。

8717 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:29:18.181675 ID:YIs+VnyW
>>8688
業務スーパーの岩手製麺とかスナオシの袋を替え玉にすれば多少高くても我慢できる
ちなみにスギ薬局の税別78円で悩んでた訳じゃないよな

8718 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:30:06.089947 ID:rPFxqq0z
3/7
Bドラマ・アニメ・ゲーム等を学校教育の教材等として、
  多く扱うことは、教員等の負担の削減につながるか?

   \ /     大学1年で中退・中学不登校のためおそらく中卒レベルの学しかない
      |      自分の記憶では、第二次世界大戦に関する映像と、
    \|/     音楽の授業か何かで見た映画作品の、2つ程度しか印象に残っていませんが、
     ○      

           教科書の代用品を用いる教育が教育者の負担削減につながる、かつ、
           生徒への悪影響が少ないものであれば、もっと積極的に扱った方がよいと思います

8719 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:31:11.605826 ID:rPFxqq0z
4/7
C-1「日本2」をアメリカの近くに作成し、日本を「ロシア、アメリカ、中国、韓国」で
  分割して各国の軍が管理すると仮定した場合、どのような配分で分ければよいと思いますか?
  また、「日本2」はどの辺りに作成するのが望ましいでしょうか?


   \ /   (現在発生しているウクライナとロシアの戦争は、
      |     「双方の国が戦争前のウクライナを持てる状態」になるか、
    \|/     どちらかの軍が壊滅状態にならないと終わらないと自分は感じました。
     ○      

          「『ウクライナ2』を作るのは難しいが『日本2』を作るのは前者よりは難しくない」から、
          上記4国で日本を分割して管理し、ロシアの軍部等が
          「ロシアがウクライナを持つ必要はない」

          と思えるような状態かつ、可能であれば各国の軍で
          発生するであろうストレスに関するガス抜きができる何か、
          各軍が合同で行うレクリエーション等も存在するとよいのかなと思いました)

8720 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:32:18.383726 ID:rPFxqq0z
5/7
C-2「日本2」の作成に関してですが、自分なりに考えた結果、まず下記4点の問題が日本にあると思います。

   \ /    1.現在の「日本」は各地の水道、電線、ガス等のインフラの部品などの老朽化が
      |      問題になっており、現状だとそれらの交換あるいは修理等が必要
    \|/
     ○     2.国の借金が膨らみつづけており、良くない状態

           3.現在の「日本」の位置は周辺国との関係が良い状態のところが少ない配置である

           4.「『日本2』を作成して強引に国の移動のようなことを行う」ということは、
             現状は日本以外は不可能と思う
          (「島国である」、「隣国から無人機やミサイル等が飛んでくる危険性が存在する」等の要因があり
           「国民を強制移動させたい理由が存在する」国は日本だけだと思います)

8721 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:33:27.871159 ID:rPFxqq0z
6/7
C-3アメリカの近くに『日本2』を作成する理由」ですが、日本にとって関係が最も良好な国の一つと思っており、

   \ /   太平洋が広く、領海等の問題が発生しない「日本2」が
      |    作成可能なのではないかと思ったためです。
    \|/
     ○    また、「日本2」を作成することによって発生する海抜の上昇の問題は、
         「『海底資源の採掘』・『海水をブロック状に凍らせて、その氷が簡単に溶けないほど
          寒い地域があると思われる国に渡し、加工することで観光資源等として利用』」
          といったことでどうにか海抜の上昇を防げるのではないかと思っています

8722 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:34:40.812205 ID:rPFxqq0z
7/7
Da.「Skul:The Hero Slayer」b.「Rouge Legacy2」c.「DUNGREED」d.「Dead Cell」e.「HADES」
 ニンテンドースイッチで発売済みの、上記5件のアクションゲームについて、「自分が好きなゲームのランキング」を聞いてみたいです。
      ○
     /|\ このDは読者投稿として出す必要あります?
       |  (自分はaが1番、eが5番というa〜eの順番です。d,eもプレイしてて楽しかったのですが、
     / \  この5件の中では難しめのアクションゲームという印象が強く、
          自分は簡単なゲームの方が好きなためこのような順番にしました)

以上になります。眠剤飲んだ後に内容作ったんで色々おかしいと思います。すいません。

8723 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:42:00.569704 ID:JRN9B7Ck
>>8708
寄付って、名声だったり経済圏だったり見返りを求めるものだと思っています。
日本人は寄付による名声が根付いていないから、寄付が根付かない(から寄付による名声が・・・・・)
今の時代多少の寄付で経済圏築ける訳はない。
これが、寄付文化が根付ける事には疑問を持ってる理由。

>ただ美辞麗句で偉そうにしてるとこに公金つぎ込んで、「何の成果も得られませんでした」やるのは単なる無駄遣いでしょと。
次に同じ失敗を繰り返さなければ無駄遣いではない。
コラボは(暇空さんの主張通りなら)、コラボ・都共に犯罪。
ってのが私の考えです。

8724 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:44:25.583071 ID:op4Ihbu/
投稿乙

「1/7〜3/7」、「4/7〜6/7」、「7/7」
3つに分けて投稿してほしかったかな

それぞれ、主張したいこと、意見を聞いてみたいことだったのはわかるけど、
1回にまとめて投下されると、反応しにくい

8725 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:45:35.367631 ID:ArYCty4G
乙〜
1は見たことない
2のストレスはまあ出来るならやっても良いかな?
プロレスは幼いころの喧嘩を止めない方が大事?これで手加減を覚えるという説が有るし

3は学校以外で履修してるから現状でもそこそこ役に立ってる感

4は日本が抱える問題を考えてるのは分かるけど前提が荒唐無稽すぎ

5だけどまだ旧ハードの積みゲー消化が終わってないのでスイッチ触れてない

答えもグチャグチャするし一つ一つを掘り下げて分けた方が良かった感はある


8726 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:45:39.824687 ID:rHi5Bwp8
読む気も失せるのでNGIDに放り込む

8727 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:47:02.541642 ID:K0pZUrbJ
>>8708
アメリカの寄付とかって国にようわからんものに使われるくらいなら
自分のしてほしい事業に寄付するってのが多いで(もちろん税制優遇あり)

ちゃんとギブ&テイクを作ればええと思うで、ギブだけじゃ世の中回らんし

8728 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:49:07.254654 ID:N3Hf/GmQ
投稿乙
とりあえず、今日のおくすりの分量はお医者さんの指示通りですよね?

8729 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:51:03.117270 ID:9ZvR+VgH
>>8727
テイク、監視性という意味で言えば、寄付してもらった結果、こんなことに使いましたよ、で納得すれば次の寄付につながるわけでしょ。
公金飲み込んで、それをおざなりにしてるところを正当化することにはならんのよね。

8730 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 22:56:25.487889 ID:3VayeH4g
投稿乙ー
丁寧に行間整えてるのになぜか他の読者投稿より見づらいマジック

8731 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 23:02:27.005964 ID:K0pZUrbJ
>>8729
それはまた別のお話というか、寄付と不正はまた別のお話やで
公金つぎ込むから問題になるんだから民間同士で決着つけさせるようにして行政コスト下げようぜって方向やで

8732 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 23:13:27.380810 ID:E/+KTfmG
問題ある所が公金を使ったらアカン事なだけで
公金をつぎ込むことそれ自体を否定しちゃうと積極財政も否定されかねないからNG

8733 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 23:19:53.092772 ID:N3Hf/GmQ
とりあえず日本2が異質かなあ。
日本スゴーイか日本はダメダーのどっちかに流れやすいから。

8734 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 23:34:44.005731 ID:E/+KTfmG
単なる空想の話として語るなら良いけど
本気で日本2だなんて物が作成可能みたいに言われてるならちょっとコメントに困る

8735 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 23:36:10.145485 ID:JRN9B7Ck
>>rPFxqq0z
@「ずっとあなたが好きだった」を視聴していないので不回答
Aストレスとプロレスをセットにしている理由が不明。
・ ストレスの教育は小学1〜3年生に理解できるでしょうか?
 せめて5〜6年位からではないでしょうか。
・「ヒールとベビーフェイスの関係」の認識が小学低学年に、なぜ必要なのでしょうか?
>プロレス技等を真似することによって他者に危害を加えるなどがないよう
 これは低い年齢から必要だと思います。
B教員自身がドラマ・アニメ・ゲーム等を学校教育の教材出来ると考えれば、自身が活用するのでは無いでしょうか?
Cどの様な思考実験か全く分かりません。
 a.日本人を「ロシア、アメリカ、中国、韓国」軍が分割して各国の軍が管理する理由は何でしょうか?
   4か国のガス抜きの為に日本人がおもちゃにされる?
   ロシアが「日本2」の管理権を持ったところで、それはそれとしてロシアはウクライナとの戦争を止めないでしょう。
 b.「ロシア、アメリカ、中国、韓国」のうち、韓国は明らかに格落ちではないでしょうか。
 c.島を作成し、インフラ整備し、強引に国の移動(国民を強制移住)する?日本だって無理です。
   (4か国のガス抜きの為にとなればなおさらでしょう)
Dニンテンドースイッチを持っていないので不回答

8736 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 23:49:06.087283 ID:Z8aGWEFB
>>8613
どっか北欧だかの国で独身税導入したら
独身男が可処分所得が減少して、少子化加速したんじゃなかったかな?

後は、書類婚や偽装結婚が増えるし、それが反社のシノギにもつながるだろうし
独身税は百害あって一利無しですね。

8737 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 23:53:15.016980 ID:mvxqiAJL
独身税よりも中年独身税くらい振り切って地獄の国にしよう
若いうちに結婚しないと高税率で死ぬ国だ

8738 :常態の名無しさん:2023/01/07(土) 23:56:40.712296 ID:ArYCty4G
>>8737
>>8627さんが指摘するように男性の方が少し多く生まれますがあぶれた人はどうしますか?


8739 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 00:02:13.360235 ID:SdyuKtd8
ニコニコ動画を運営する角川ドワンゴがやってる
N高等学校で声優とアニメを使った教材で授業する考えがあったけど
文部科学省たっけ?に止められたって話あったような

一人一台端末があるのだから一部授業を教材のみに任せてしまって、教師はつまづいたときに助ける形はどうだろうと思ったことがある
たぶんアメリカ辺りでもうやってそうだが

8740 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 00:06:15.075965 ID:LkvOf5bH
>>8686
そして、その慈善団体にお身内に対して仕事発注させてお金グルグルですね。
欧米の寄付の現状がそんな感じですな。

8741 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 00:09:01.419724 ID:hm7nh3c+
>>8740
すまない、ちょっと詳しく教えてくれるか?
読者投稿で見解を披露してくれるとうれしくあるが、
面倒なら参考になるサイトのURLでも構わない

8742 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 00:16:23.057027 ID:ov2x8i2A
>>8738
男はどの国でも基本的に自殺率が高いし、平均寿命も短い
社会保障的な意味での負担は低いのでヨシ!
地獄の国の男の扱いはそんなもんだろう

8743 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 00:16:37.787482 ID:LkvOf5bH
詳しくというか
欧米企業→(寄付)→ユニセフ等の慈善団体→(食料購入)→穀物メジャー→貧困国等へ配布というルートになってる
んで安い値段で大量の穀物が流れてくるから貧困国の農業が育たないって問題

8744 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 00:18:30.176024 ID:LkvOf5bH
寄付をすればその分節税になるし
寄付するための大量生産した衣料や食料をお仲間から調達するなら
お身内で金をグルグル回すシステムになるんや

8745 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 00:27:37.970684 ID:LkvOf5bH
宇露戦争でアフリカ等で億単位の飢餓になってるとか言ってるでしょ

食料援助のために寄付金で、ウクライナから安い小麦を大量に買い付けしてアフリカに援助で送る。
この時に穀物メジャーが流通に関わるから、そこのでっかい仕事になってる。
先進国は国連会議の票を援助で買えるし、アフリカ諸国も食料援助で治安悪化を防げる。
WINーWINだったんだけど

宇露戦争で小麦調達が厳しくなったり、欧米の寄付が激減したりでこの経済システムが崩れたんや

8746 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 00:28:32.222996 ID:XOuclFfa
各質問の粒度や方向性がバラバラで意図も不明だから予測が効かない読みにくさなんかね、これ…

8747 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 00:37:09.314091 ID:hm7nh3c+
慈善事業でどこかが儲かるのはわかる

が、そのシワ寄せがアフリカ等に行ってるとは想像もしてなかったなぁ……

8748 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 00:43:31.359235 ID:ffxL4Zix
釣り方ではなく魚を与えてたらそうなる

まぁ釣り道具を盗まれるとか、道具を目当てに隣村から襲撃されるとか、だからその前に道具を売るとか聞いたら、深く関わりたくないから魚与えとけって気持ちも分からんでもない

8749 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 00:44:01.851621 ID:Iliby0tY
大学に1年は籍があったということは受験時点で高校卒業程度の学力等はあるものと推察する。
なので中卒ガーとかそういうのはいらないだろう。

ドラマの件
少なくとも大学で行うべきではないと考える。専門基礎教育をギチギチに詰めてる横でやるか?
あくまで娯楽作品であろうその作品を流用することの教育効果の程度は?
そこまで問題視しているなら教育効果を重視して新しく教育用の動画等を作るべきではないか?

ストレスやらプロレスの件
ストレスに関しての教育は、基本的なものは保健体育の教科書等にすでにあるのではないか?
他者に危害を与えるものに関してはプロレスに限定する理由がなく、殊更にプロレスを挙げるのは大変違和感を覚える。

教員負担の件
それこそこんなところで野次馬に聞く前に現場に問うものであろう。

日本2云々の件
そのようなことがもし可能であるならば戦争の形態から何から様変わりしていることも考えられ複雑な考察は困難だろう。
財政問題等は(根本的には)日本の位置が変わろうが変化がないものもあり解決にならない。
それとも「日本2を作成できるほどの科学技術が存在するのだから既に諸問題に対する科学技術からの解答もあるだろう」とでも言えば良いか?

ゲームの件
論値。

8750 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 00:47:46.195159 ID:pPAu2C+c
メキシコなんかそれでアメリカの大資本に零細農家がやられて
大量の失業者が発生して、麻薬組織が吸収して……って流れがあった

8751 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 00:48:39.646735 ID:G5qtMDvi
魚じゃなくて釣り方を教えろって考え方は、ちょっとやそっとじゃ枯れない漁場がある地域の考え方だからなあ
釣り方を研究しても速攻で枯れるからコストに見合わない、みたいな歴史を何万年も繰り返してきた民族には受け入れられんじゃろな

8752 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 01:00:25.980102 ID:ffxL4Zix
確かに釣り方って表現はそういう環境違いが前提にあるだろうけど、意図的には食べていく手段なので別に土地からの収穫に根ざしたものとは限らなかった

とは言え一次産業で考えないと救える数が少なすぎるのも確かか…

あとは小規模なら都市部の生ゴミ→村で肥料化みたいなサイクルを〜みたいな事例はあったけど広く適用できるものではないからなぁ

8753 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 01:01:03.255429 ID:7p7Urk/f
論値、つまりハードのローンチ(立ち上げ)時点のゲームを挙げるべきだと

8754 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 01:04:45.658489 ID:h/dOmNMo
>>8740
まあ、そういう問題点もありますな
とはいえ、それだけなら公金の用途で政治家含めて大騒ぎする必要ないし(税務署は頑張る必要あるけど)

問題はどんな制度でも発生するんだから、より効率的な方のチョイスで良いと思う

8755 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 01:08:56.955047 ID:h/dOmNMo
>>8743
その流れだと欧米企業と穀物メジャーには相関関係が無いで
単純に慈善事業における負の面でしかないね(援助国の産業が育たない問題

8756 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 01:41:14.077509 ID:KCB3Cw7H
中近東からアフリカ相手に商売していた人が言ってたのが
あそこら辺は近代的な法よりも重要視される氏族とかのルールがあるから約束事が出来ないので
そこら辺が近代的な産業を育てる障害になってるんじゃないかって言ってたわ

契約とかって一旦したら身内よりも優先しなきゃいけないのにそれがしない、出来ないので

8757 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 02:40:33.329112 ID:kCPZj8B7
>>8682
司法警察職員が当たるべきだろう
厚労省だと労基や麻取みたいに労組=民主、共産=の影響を排除すべき

8758 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 03:15:12.337041 ID:cQlf4XQS
覚えたてで単語使いたいんやろけど
他の人にちゃんと話伝える気あるなら一々司法警察職員とか言わん方が伝わると思うぞ

8759 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 03:58:06.244361 ID:2r8i6jYd
>>8756
御成敗式目が制定されても、室町時代に違反者に強制執行できる仕組みができるまでは、制度への信頼や実効性が全然だったという話もあるわな
現代の日本ですら罰則のない規制や決まりは護られにくいわけで

8760 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 05:30:28.259945 ID:T/Q7r+Xx
>鈴木氏は「そもそも論として日本の国益の観点からして、ロシアとウクライナどちらが大事だろうか。
>北方領土問題があり、漁業交渉があり、肥料の原料、何よりも日本の一番のウィークポイントであるエネルギーの安定供給に、
>ロシアは日本にとって死活的に大事な国ではないか」とした上で、「この視点から考えてもロシアを批判、非難して何か得ることがあるだろうか」とつづった。

ロシアに一族全員と地元選挙区の人間を人質にでも取られてんのかな?

「ゼレンスキーは常軌を逸している」鈴木宗男氏、岸田首相のウ訪問検討に「行かない方が賢明」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/895196fd63940806f0c0532e25a8ffa5fc567e65

8761 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 05:34:40.870359 ID:XUqSD7WB
この爺の唯一の勲章が「ロシア通」ってだけで、それが実は時代遅れのくその役にも立たないってことがばれて
その弁明に必死なだけ。実際プーチンは宗男なんか全く知らんだろう

8762 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 07:45:11.553823 ID:6ZAqgs/e
>>8737
遅いかもですが、それやるなら偽装結婚の禁止もセットにしないとダメなのでは
見分け方は養子でもいいから子供がいないと駄目&虐待の厳罰化…辺り?

8763 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 08:04:29.411426 ID:KLujgcRy
米国以上の重要度でなければロシアを
取る理由にならないし。

8764 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 08:06:54.667408 ID:wvR9P0Uu
維新の会の代表ってムネオだっけ、出番が多くて存在感ある

8765 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 08:28:22.377026 ID:LkvOf5bH
>>8755
ウクライナの大規模農家が、欧米グローバル企業から農業機械を調達したり
欧米グローバル企業が、穀物メジャーの株式保有してたり
穀物メジャーの会社の端末の保守整備を、寄付した欧米企業が担当したり
貧困国の資源利権を、欧米グローバル企業が手に入れやすくなったりと

いろんな形で相互に支えあうんやぞ

8766 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 08:32:54.640185 ID:xIGe16LH
>>8763
だよな 露が米より重要度上なら考えるわ レベルだしな

8767 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 08:50:22.060213 ID:y0BIGRqV
宗男さんは、ロシアが日本に攻めてくる可能性を除外しちゃってるなーと
ついでに日本がロシアと一緒にウクライナを滅ぼしても利益がない。

ついでに昨晩のアメリカ近くに日本2を作る話だけど、アメリカに100%全掛けだ。
日本1が滅んでアメリカ近くに亡命政府を作っている状況だから戦わないと日本2も滅んじゃう。

8768 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 09:01:31.687998 ID:FldvGd9X
魚自体じゃなく釣り方を教えろってよく見るけどぶっちゃけ状況次第だよな
魚の釣り方は知ってるけど魚がいねえんだよって場合もあるし、そもそも魚を釣る体力もねえよ先に魚くれってパターンもあるだろうし
というか「相手は魚を釣ることすら知らぬバカ」という先入観ありきな気がする、魚釣ってても飢えてる人もいるだろうし

8769 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 09:01:51.671596 ID:SQyN5dlm
鈴木宗男も実際ロシアに何やったかと言うと
ロシアに金じゃぶじゃぶ突っ込んで
その場だけ喜ばれてあとは忘れ去られたって程度のことでしかないからな

8770 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 09:09:04.288222 ID:kCno5WN4
>>8768
横から失礼しますが、
魚の釣り方を教えろってのは、相手の状況を考えて相手が自活できるようにしろって事かと思います。

問題は、教える側のメリットは何?って点が無い事ではないでしょうか?

8771 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 09:13:39.476746 ID:FldvGd9X
>>8770
本来はそうだけど無闇に使う人が多いというか使い方間違えてる人が目立つので
メリット?それ言い出したら社会福祉とか大体死ぬような

8772 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 09:16:52.073536 ID:Iv772Ebt
孔子「確かにそう教えたけどさあ」

8773 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 09:23:31.311954 ID:7p7Urk/f
蚊帳を漁網にするんですねわかります>魚の取り方

8774 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 09:25:09.815368 ID:kCno5WN4
>>8771
社会福祉は自分の生活圏を良くするという実益が有りますよね。しかし、
他国の生活圏を最悪からマシにするでは、自分にメリットが少ない、
それより他国は最悪のままでも自分のメリットを最大にしようという考えは自然かと思います。

道徳的善で経済は回せないし、一度やれば乞食行為を引き寄せる弱みになるかと思います。

8775 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 09:27:31.995088 ID:HiIjTnA4
>>8760
言いたいことは分かるけど比べる先は欧米との関係だからな
ウクライナそのものの価値とロシアじゃ比べ物にならないけど、欧米との関係を悪くするの考えるとな

窓口としての価値はあるので、好きに言ってもらってればいいけどね
安倍首相が暗殺されたのがつくづく惜しいわ

8776 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 09:27:46.873892 ID:3saYf7eh
釣り方って食える手段の比喩なので、魚を物理的に釣ってても飢えてるのは、釣り方を知ってるとは言わないのでは

8777 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 09:32:39.898779 ID:LkvOf5bH
>>8774
貧困国に対しては
グローバル企業が、地下資源ををお友達価格で調達し
都市部でグローバル企業が店舗出してお金を回収
農村部には食料援助を施し、都市部への反抗する気概を失わせるのだ

8778 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 09:35:10.104813 ID:YC3CMbqM
まあ、ある程度理性と治安が終わってると
釣ってる奴襲撃して成果奪う方が楽となり
何も進展しない社会になる、例えどの程度社会が成長してても

8779 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 09:37:28.569077 ID:FldvGd9X
>>8774
直接寄付する場合なら自分の生活圏の環境をよくできるかもしれんが、基本的な税金を納めてその分の社会福祉ってなら自分の目的通りの福祉にはならんから
個人的なものとしてはマイナスのがでかいでしょ、金持ち限定の話ではあるが
国全体としてはメリットがでかいだろうけど
国への支援に対してもまあ一応国としてはメリットがある物だよ本来は、かといって国内のこと無視してやるのはどうかと思うけど

8780 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 09:37:30.361033 ID:kCno5WN4
>>8778
「魚を与える」ってのも、要はそういう事ですからね。

8781 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 09:38:26.656193 ID:LkvOf5bH
>>8778
そうですね。
だからグローバル企業は、後進国に対してのチューチュースキームを安定化さるために
即効性のある食料援助援助という餌やりをし続けることが必要なんです。

8782 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 09:42:38.728701 ID:wvR9P0Uu
震災したハイチにアメリカが食料支援したら現地の農業が死んだ
善意だから仕方ない

8783 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 09:42:42.551971 ID:HALJ+/a/
理想論だけで言えば自活してもらって安定した国家の中で金払いの良いお客さんになってくれることがメリットかね<<魚の釣り方教える
安定国家になればそれだけで先進国側からすればいろんな支出減るわけだし
もちろんお客さんではなく競争相手になるとか 付随するデメリットも挙げればきりないんだろうけども

8784 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 09:43:07.488243 ID:FldvGd9X
まあ衣食を足りて礼節を知るっつーから
その辺の余裕をまず作らないとどうしようもないと思う

8785 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 09:45:12.598563 ID:kCno5WN4
>>8779
何か別の話題と混じっていませんか?
”寄付”って言葉は何処から来たのでしょうか。

8786 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 09:49:25.957701 ID:LkvOf5bH
>>8783
支出が減ったら、その支出に関わってる企業にダメージが行くので
後進国を経済奴隷に落としたほうが、企業にとっては得なんですよ。

8787 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 09:49:50.322194 ID:FldvGd9X
>>8785
単純に国策での社会福祉で必要な金を集める方法が税金か寄付を募るかくらいだから
その上で税金の場合は納税者が使い方を指定できるわけではないので

8788 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 09:55:44.727563 ID:kCno5WN4
>>8787
「魚を与える」、「釣り方を教える」の話題に”寄付”、“国策”、”税金”と別の議題を持ち込まれても・・・
せめて、「魚を与える」、「釣り方を教える」の主題に絡める形で新たなワードを入れていきませんか。

8789 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 09:57:59.737754 ID:OOYAb1BE
魚を与える
ttps://pbs.twimg.com/media/FKeKTNiacAAQ_iv.jpg

8790 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 10:02:27.308875 ID:T/Q7r+Xx
なにこれ短足フェスか何か?

8791 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 10:12:44.549226 ID:FldvGd9X
>>8788
元々は魚と魚釣り→他国への支援のメリットデメリットの話でしょ、まあそもそもはメリットの話については特に話してなかったんだけど
そこに重いメリットを求めるならそもそも他国への支援に限らず何もできなくなるじゃんっていうのが個人的な意見です

8792 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 10:26:19.533101 ID:dhJ8KQA/
魚の釣り方を教えれば、釣り具が売れて、その代金をねん出するのに釣った魚の余剰を売って経済の循環が産まれるのさ。
魚の運搬や加工を始めれば更に給与所得と消費が産まれてドン!

8793 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 10:27:51.111187 ID:kCno5WN4
>>8791
重いメリットではなく、軽いメリットと重いメリットを比較してという話です。
@10の投資をして、100の利益を永続的に回収できます。
A知恵と5の投資を時間掛けて行えば、将来的に20の利益が出ます。超長期的にライバルが発生するでしょう。(失敗して20の利益の回収が無理の可能性も)
B投資をすることはしません、利益も有りません。
この3パターンが有った場合、@を選ぶのが普通ですという話です。

8794 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 10:29:15.052352 ID:iIGH+0ZF
その3パターンだと1はぜってえ詐欺だなと思って乗っからないかなあ

8795 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 10:32:05.201155 ID:kFRnS7V+
1は、ねずみ講か?

8796 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 10:34:12.945947 ID:oBX5msrL
成田悠輔氏「新聞社のビジネスモデルはもう無理」衰退は運命? 止まらない“記者離れ”
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3b2bdf60a1728f3c2c086fbcf2076b9cab03a658

これほど「そらそうよ」が似合う事案もないなこれ
もうお悔やみ欄とチラシに特化して10円で売るしかないな

8797 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 10:34:22.138706 ID:kCno5WN4
一応数字は適当ですよ。(この注釈必要ですか?)

8798 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 10:42:10.650301 ID:T/Q7r+Xx
シティ区域だからか著名人や企業人以外のお悔やみ殆ど見たことないんだよなぁ・・・

8799 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 10:59:51.517136 ID:Mac6HQi2
>>8782
「農地解放もパン給食も日本弱体化を狙ったGHQによる陰謀だ」
ですね。わかります。(棒

8800 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 11:01:46.753015 ID:p21GwKLN
ぶっちゃけ現代だとまだ地方紙の方が生き残りの目があるんじゃないかな……

8801 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 11:03:39.877316 ID:LkvOf5bH
>>8799
おそらくそこまで考えてないよ。
自分たちのために、他国の河川や湖にブラックバス放流するくらいの感覚じゃね?

8802 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 11:10:39.192387 ID:DbWF3bvG
>>8796
お悔やみ情報に特化したアプリとかもあるしね

8803 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 11:17:02.840519 ID:dhJ8KQA/
80年後パン屋には米粉パンが。

8804 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 11:21:28.720199 ID:iIGH+0ZF
>>8797
1の投資で10倍になって永続って過程がデカすぎて嘘にしか見えないからね。
これが例えば1.2倍くらいかつ今後50年とかだったら大分マシだったと思う


8805 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 11:29:31.758251 ID:N6zBEcsI
ウクライナ避難民「日本の食事は味が薄い。キッチンコンロの数が少ない」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2922199.jpg

いや普段何食ってんねん。
と思ったらこんなのが伝統料理だった。(ほかは知らん)
サーロ(salo)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2922202.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2922203.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2922206.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2922207.jpg
・豚の脂身の塩漬け
・東欧諸国で広く食される
・そのまま食べたりパンの付け合わせとして出される
・ビタミンA/E/Dと不飽和脂肪酸が豊富
・およそ770?870cal/100g

他所の国の飯食えって言われて喜んで食べる奴なかなか居ないとは思うが不飽和脂肪酸……
いや逆に考えれば、この程度の文句しか出ないとかどんだけ待遇いいのだろうか。

8806 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 11:31:02.568961 ID:iIGH+0ZF
>>8805
ジロウ食わせればいいのでは?

8807 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 11:35:49.711197 ID:rxMtZF4F
>>8806
それ食っても痩せそう

8808 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 11:39:01.216448 ID:b7ioPcr6
>>8805
名古屋で生活させるとか

8809 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 11:40:57.173388 ID:T/Q7r+Xx
ようわからんが元ソ連のどっかの国に亡命すればよかったのでは?ボブ訝
極東の日本とかいう一部アジア以外に何の共通点(言語・風習・文化etc)もない国にわざわざ来てもそら何もわからんやろ

8810 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 11:42:32.540777 ID:iIGH+0ZF
そういやウクライナ難民ってどの辺に済んでるんだろう?気候的に近い北海道とか北東北?

8811 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 11:42:39.919078 ID:N6zBEcsI
>>8808
こちらが避難民分布です。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2922211.jpg

その他というのはなんだろう。ダイヤモンドプリンセス号だろうか。
まぁ2000人のためだけに特別なにかする必要はないと思う。

8812 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 11:44:21.939471 ID:T/Q7r+Xx
愛媛ェ・・・

8813 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 11:50:20.235872 ID:zWVTF5BC
まーた某ラノベ作家が現実に打ちのめされている……
ttps://twitter.com/nankagun/status/1611881070630416384?t=EcP70OhtWna5hK1rhJd8bg

最近の羽生先生はAI研究を取り入れながらも評価値に左右されず盤面をカオス化させて指し手に難しい判断を迫る棋風になっているよね
王将リーグでもお互いに間違えれば負けという将棋を指していましたし鬼畜メガネver.2.0という感じで見ていてワクワクしますね

8814 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 11:51:13.434836 ID:h/dOmNMo
>>8765
それは資本主義経済圏の仕組みの話であって
寄付による社会福祉の話とはまた別だよ

元の話からいくと寄付によって国内で回すべき福祉のお金が国外に出てしまうという問題点の方が大きい

8815 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 11:56:55.986264 ID:nXCa5eOe
>>8813
意訳:若いころのような鋭さと閃きはもうないけど、代わりに豊富な経験に裏打ちされた幅広い視野と洞察力によって若い王者と戦いますと
うーん、わけわからん

8816 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 11:57:19.648783 ID:DbWF3bvG
>>8805
この待遇で文句言ってるのを、他の国に避難した同胞が聞いたら殴り掛かりそう

8817 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 12:02:27.042456 ID:N6zBEcsI
そういや日本以外に避難したウクライナ人の現状とか全く出てこないよな。

まぁ俺がメディアでも報道しないと思うが。他国批難になりかねないし、あっちの国が良かったとかウクライナ人に言われても困るし。

8818 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 12:02:52.203063 ID:DbWF3bvG
>>8813
相手がAIじゃなくて人だから、盤面難しくして迷いを生ませるのは大いにアリよね

トップオブトップの棋力ないと手を出せない戦法だけど

8819 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 12:11:33.763744 ID:p1MlXfk5
マツヤマ(意味深)も今は昔

8820 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 12:13:26.980761 ID:h/dOmNMo
>>8817
結構戻ってる人が多いってのは以前見たな
ナショナリズムが高まってるのもあって、全体の傾向としては帰還する意思が強いみたい

8821 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 12:14:17.626457 ID:zWVTF5BC
>>8815
わかり易い解説ありがとう
中村太地七段のYouTubeでも解説されているけれど
ttps://youtu.be/6PYg7IpYucg

まさに羽生先生の真骨頂
序盤の戦法も多く取り揃えているので対戦相手も研究が大変だと
中原ー羽生のタイトル戦は間に合わなかったけれど羽生先生は鍛え直して若き新星とのタイトル戦が実現したという将棋ファン感涙な対戦なのよ

8822 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 12:14:30.429794 ID:5aJseOzv
>>8805
ウクライナやロシアは寒いから脂肪取らんと死ぬんや
最悪ウェンディゴ症候群で人を喰い出すぞ

8823 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 12:14:52.581834 ID:SLGRm4vN
>>8820
脱出先の視線も冷たくなりつつあるからなあ。

8824 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 12:16:41.172050 ID:N6zBEcsI
>>8822
それはわかる。
だが現代日本で取れる脂肪量や塩分量でもだめなのか、
というこのと、初期組はもう来て3年ぐらいだろうに健康診断したら数値やばいのではとか色々。

8825 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 12:19:32.123649 ID:p1MlXfk5
いや確かにサーロは有名だけど、それだけ食ってるわけじゃなしw

8826 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 12:20:26.328955 ID:SLGRm4vN
>>8824
コロナじゃなくて、ウクライナ戦争はまだ一年経ってない……。

8827 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 12:23:27.792441 ID:N6zBEcsI
>>8826
あぁうん混ざったすまん。
だがまだ当分終わる気がしないしどうなのかね。 何れにせよ一時的な観光ならともかくそうでないなら〜とか言いたいことはあった。健康的にも。

だがだが、2000人のためだけに今以上に特別なにかしてあげようとはしなくてもいいだろうと思ってる。

8828 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 12:25:05.225082 ID:RmG887tD
盤面を複雑化させるのは元からの羽生九段の真骨頂で
それをAIの考えも混ぜ込んだのがVer 2.0という話かな
とはいえ藤井九段はそういう妙手や妖手は物ともせず切り込んでくるのが怖い所

8829 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 12:25:23.956823 ID:RmG887tD
藤井九段じゃなくて藤井五冠だった

8830 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 12:32:39.504033 ID:oBX5msrL
しかし、肉の脂身(あるいは鶏皮)ほど人によって好き嫌いの落差が激しいもんもなかなかないな
好きな奴は一週間毎日脂身出しても喜んで平らげるレベルだけど

8831 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 12:34:31.410357 ID:lnlAvXcX
歳とったら脂身食えなくなったおじさん「歳とったら脂身食えなくなった」

8832 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 12:34:58.297459 ID:OOYAb1BE
実在ニョーボ「この脂肪吸引手術というのを受けてみよおかしら」
実在漫画家「じゃあ俺がやる絶対安全で確実な脂肪除去術を試してから考えてみろ」

一番好きなステーキの脂身を勝手に捨てられたので怒って三日間口をきかなかったニョーボ

8833 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 12:36:23.198039 ID:T/Q7r+Xx
おぼっちゃまくんのステーキの脂身を残して瓶に貯めて庭に埋める話大好き

8834 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 12:36:46.901620 ID:zWVTF5BC
>>8828
そうです
とあるインタビューでもAI研究についてそのような事をおっしゃられていました

今調べてみたんですが50局以上一手損角換わりを指した棋士で羽生先生が断とつトップで
81勝 25敗 勝率0.7642
なにコレ(白目)

8835 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 12:38:52.095005 ID:T2AJNVMP
脂身も「火が芯まで通って、まだ熱く柔らかい奴」が好きなのであって
冷えた脂の塊が好きなわけじゃないんですな。

8836 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 12:43:56.111645 ID:RmG887tD
>>8834
後手一手損角換わりって淡引退された路九段が00年代前半に産み出した
かなり新しい戦法だから未開拓な部分もあるという事で
スペシャリストがよく使用する戦法というのはあるだろうけど
後手での通算勝率を1割も上回るrベルというのは凄いわね

8837 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 12:45:00.107179 ID:RmG887tD
引退された淡路九段のミス

8838 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 12:47:01.908412 ID:LJ6Fbkhm
要するにウクライナ人が言ってた「味が薄い」ってのは「脂っ気がない(植物油的な味は対象外)」ってことなんかねぇ?
それ以外に日本食で薄い部分が思いつかないもんなぁ

とりあえず脂肪分の味と甘味は全人類共通で美味しいって思う希少な味覚だからね

8839 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 12:47:49.039086 ID:5aJseOzv
食キングで脂身は塩をかけるのではなく塩を付けて食べるようにというのがあったが、実際その方が美味かった

8840 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 15:07:02.269623 ID:Mac6HQi2
>>8801
タイ「日本の皇太子の助言に従ってティラピア養殖始めました」

…あまり寒くならない土地だと野生環境で定着しやすい欠点がある。
水温10℃以下になるならティラピアは定着しない。

8841 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 16:48:55.733314 ID:3DpdAkGC
横歩取り8五飛戦法、後手一手損角換わりに続く
後手番のためのスペシャル戦法って出てくる余地あるのだろうか

8842 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 16:50:19.230387 ID:1c/d+Ak/
戦法なんてものは出てきても対策されるのいたちごっこよ

8843 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 17:34:28.226661 ID:bNTTO02r
「自慰行為のし過ぎで死ぬの!?」中高生を翻弄するウソに、専門家がアドバイス

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/735ad2da27fad8c4755f2adfeeb35c0d3a1e5c16

 小・中学校、高校を中心に、年間120回を超える性教育講座をこなす、サッコ先生こと産婦人科医の高橋幸子先生。講義のあとは、「テクノブレイクがウソとわかってよかった」という男子生徒からの感想も多いそう。テクノブレイクとは、「自慰行為のし過ぎで死ぬこともある…」という、ネット上でのウワサ。誰にも言えずにおびえていたけれど、専門家の口からはっきりと「それはウソ!」と聞けて、心の底から安心した様子が伝わってくる。いまどきティーンズの性の常識。親世代も、知識のアップデートをぜひ!


畜生が、今まで騙されてたぜ!
5000回くらい機会損失しちまったよ!

8844 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 17:46:53.743485 ID:BW4g7/LN
よく考えてみろよ
本当だったら中高のクラスメイトで一人くらいは突然死する奴出てないとおかしいだろ

8845 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 17:51:57.994991 ID:T/Q7r+Xx
つまり学校内でのフリーセクロス法案を

8846 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 17:54:07.089327 ID:PGj9TxHa
>>8843
えっじゃあ赤い玉が出たら打ち止めっていうのもウソなんですか!?

8847 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 17:56:02.155994 ID:3KuCleXM
>>8846
>マスターベーション自体に問題はなにもないし、回数だって気にする必要はありません。ただ、不適切な方法で行うと、男性の不妊症の原因につながることもあります。ですから、正しい方法を知っておくことはとても大切なのです。

回数じゃなくて不適切な方法が悪いらしいな

8848 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 17:57:25.294178 ID:OxfJ0/K7
いわゆる腹上死…性行為中の死亡のなかに自慰中の死亡が8%ほどあるとかって記事も見たことあるからリスク0では無いと思うの

8849 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 17:58:01.081810 ID:OOYAb1BE
男性が全力の握力で五本指全体を使うのが悪いんですか!?

8850 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 17:59:54.307703 ID:65Y4A5Id
不適切な取扱による危険性……

『としあき』『輪ゴム』『寝落ち』
とか最悪のパターンかな

8851 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 18:01:18.914887 ID:lRtanJeG
そりゃ激キツ系オナホに慣れた日には、JS相手でもないと無理になっちまう。

8852 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 18:07:27.963153 ID:rxMtZF4F
西洋というか耶蘇の自慰感の性だと思う

8853 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 18:16:42.652705 ID:OxfJ0/K7
結局のところホルモンの問題じゃないっぽいからなぁ
心臓や血管に負担をかけるであろう過剰な自慰行為はやっぱ避けた方がいいんでは?

ttps://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/onanii-death

バズフィードだけど記事があった

>オナニーで、死ぬことはあるのか

>セックス中に突然死するのであれば、オナニーでも「可能性はゼロではないと思われます」。これが須田院長の見解だ。
>しかし、それは心血管系と脳血管系の疾患を発症しやすい人であり、セックス同様の運動や興奮があるという条件が整えばの話だ。
>上野さんが検死した腹上死500例以上のうち、オナニー中の急死も8%含まれているとしている。


8854 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 18:19:28.033496 ID:T/Q7r+Xx
そんなのを500例も検死したのか・・・

8855 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 18:21:37.870950 ID:OOYAb1BE
オナニーで死亡する例も0じゃないからなぁ…
女性用の下着を着用して首締めオナニーしてたら不慮の事故で亡くなってしまった男性の
死因解明のために解剖しますとか

8856 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 18:35:38.812171 ID:OxfJ0/K7
バズフィードの記事内で一部引用されてる上野正彦先生の出したデータがこれかな?
環境によってDL弾かれるっぽいので転載

死因別:心血管系は56%をしめ、脳血管系は43%、その他1%であった。
心血管系では冠状動脈硬化や心筋梗塞(虚血性心不全)が80%をしめ、心肥大15%、その他5%であった。
脳血管系ではクモ膜下出血60%、脳出血35%、その他5%であった。

年齢別、年齢差:30代、40代の中年層に多い。男女の年齢差は大なる傾向があった。
季節別、場所別:春に多く、場所は自宅、ホテル、愛人宅の順であった。

男女の間柄:夫婦間と愛人関係が全体の70%をしめる。
夫婦間の場合は長い出張から帰った晩とか過労気味の場合が多かった。
なおオナニー中の急死も8%みられた。

行為から死亡までの時間:心臓死例は行為中の急死は意外に少なく、行為後数時間を経た就寝中に突然発症急死する。
脳血管系は行為中に発症し、死亡までに数時間かかっている。総合すると行為後の死亡の方がはるかに多いことになる。

解剖所見:冠状動脈硬化、脳動脈瘤、心肥大など死因のベースがあり、さらに体質的に副腎皮質菲 、胸腺残存などがみられた。
なお行為に先立ち30%は飲酒していた。

8857 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 18:41:54.461052 ID:d4UU63gh
男女差は・・・

8858 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 18:43:03.502302 ID:3DpdAkGC
人間誰しも何かのはずみで急に心臓が止まって死んでしまう可能性はゼロじゃないからなあ
たまさか、自慰行為や性行為の最中でそれが起きてしまう不幸な人がいるのは避けられない

8859 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 18:49:20.118976 ID:OxfJ0/K7
のせた記事の中の
>30年間にわたり500例以上の腹上死を目の当たりにしたという元東京都監察医務院院長の上野正彦さんは2005年、データを公表している。

記事内のデータって文字がダウンロードリンクになってるから
そこかwikipediaの腹上死の参考文献から、該当の資料をPDFで見られるけど男女差は載ってなかったよ

ちなみにその文献の最後は
>各自が潜在的疾患に早く気づき、治療を含めて生活態度を改めていくことが先決である。
とあるから、体は大事にしようね!

8860 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 19:57:42.497160 ID:VlkWZTd4
つまりサッコ先生(>>8843)の方が間違ってたということか・・・?

8861 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 20:01:37.724098 ID:D4sOPnTp
>>8850
どのとしあきですか

8862 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 20:18:53.264100 ID:4an9NRg+
>>8815
バトル漫画のベテラン戦士かな?

8863 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 20:20:03.738498 ID:2TTVxIBR
>>8860
どうでしょう?
腹上死とは相手がいるので腹上なわけですし

8864 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 20:24:46.313601 ID:KP5zEqc1
>>8863
ドールの腹の上は女々か?

8865 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 20:27:11.379741 ID:1c/d+Ak/
>>8864
(独り者的に考えて)名案にごつ

8866 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 20:31:32.117849 ID:xdbmd95q
えっ!? ドール(ローゼンメイデン)の腹の上!?

8867 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 20:32:14.760487 ID:3psWoNZm
日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールド」、完全キャッシュレス化 現金取扱なし
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/10be182db7843732c1074fbb0a92dd84ec399dd8
>FビレッジとJR新札幌駅、北広島駅などを結ぶシャトルバスにも、クレジットカードのタッチ決済で乗車できる「stera transit」を導入する。

あ、シャトルバス有料なんすか…
正直周辺道路も全然整備されてないように見えるし、ボールパーク自体の成功はともかく、凄まじい渋滞が起きてある種の負の社会実験みたいになりそうな悪寒……

8868 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 20:32:44.407632 ID:2TTVxIBR
SPTドールかもしれない

8869 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 20:33:54.981364 ID:1c/d+Ak/
自動人形かもしれない

8870 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 20:35:25.780690 ID:xdbmd95q
>>8867
道幅広げたり歩道の縁石直したり、国道に直結する道を作ったりはしてる
ただトンネル一本向こうが片道1車線の住宅街なんで混雑は避けられんなあ

あっちには行かないで今広げてる橋から降りてくれればいいけど、そっちはそっちで冬1車線になるし(除雪がヘタクソ)

8871 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 20:37:36.883677 ID:VlkWZTd4
>>8863
>>8856
>なおオナニー中の急死も8%みられた
ってあるぞ

8872 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 20:39:39.976811 ID:1c/d+Ak/
全然関係ないけどゲイの場合体位的に考えて腹上死じゃなく尻上死なのかな

8873 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 21:21:45.514844 ID:Iliby0tY
監察医制度があって解剖しやすい環境でないとこんなん出来んな
実質は大都市圏(東京大阪あたり)しかできん

8874 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 23:04:51.946863 ID:65Y4A5Id
>>8850
昔根本に巻き付けて遊んだ男がおってなうっかりそのまま寝ちまって

竿が亡くなったって話しさ

8875 :常態の名無しさん:2023/01/08(日) 23:05:47.285218 ID:65Y4A5Id
おっと
>>8874

>>8861
宛だ


8876 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/01/09(月) 00:19:32.631262 ID:2e1NFknC
9257 そんなこと言われても……


              ,、r───,、
            /´  ̄ ̄ ̄ `\
               |            |
              | ((_))  ((_)) |
            !    ! !:    !  最近NSSに勧められてPixivを始めたんだが
            i    L:!    i
       _____ヽ   ─ ─   /______
  /二>、,/二二二二`>=====<´二二二二ヽ,,r<二ヽ、
  /厂¨`∨| |__r-t_r-t_r-≧7 ト≦-t_r-t_r-t__| |∨´¨ ̄ヽ,i
 {{   ノソ| |((|il!||il!||il!|[i]/ /| |,.ヘ[i]|il!||il!||il!|))| |ハ     }}
  ヾミ三ソノ ヽヽLil!」Lil!」i/ /;;| |;;;∧iLil!」Lil!」]/ / ヾミ三ソノ
  (にニ)  ∨\,┌┼/ /L;| |;_」∧┼┐_/∨  (にニ)
   |  ::::|   ∨!ヘ| ::|/ /[i];;| |;;[i];;∧|:: |/∧/   |  ::::|


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   はい
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \




































               _,,,、-ー'''7 ̄ \
              /  ......../     \
               / ____,   ! ((_))   ヽ
               ! !三!:i   ! `´r、((_))
              i !三!:!   !   | ヽ`´ !   なんで中国の絵師さん隙あらば推しキャラの四肢を切り始めるの?
       _  __  / 7ゝ!三i;j  |   !__〉〉 |
      〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ  ─ 、  !
     〃 / / /     7)i | 〕二(( \_  /     もっと日本の絵師を見習って推しキャラにやさしくしてどうぞ
     テ'′/ /    /:/:i |二二二7ヘ>r、
     ヽ_.ノノ    / /´¨γゝへi i|>r、示> 、
       7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
        /   /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
     /    :/  | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
      /    :/   .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧

   /    /' /     / ,:'/,:
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/,   / / ,:'/,:
'  ,:   /'   / ̄ ̄∪\      /' /
' / ,'/,:   /(●)  (●).\  ' / ' /   やめろ……Pixivで好きだった中国人絵師がある日急にグロを大量に書き始めてショックを受けた
/,:     / (__人__)      \  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |   ` ⌒´    ∪    | ' / / ,:'/,:
 /    \      `       ,/' /     我がトラウマを掘り起こすな……
/  /'  /  ∪       \'/  /'
/ ,:'/,: | Y       ∪   |  |/ ,:'/,:
     ||∪       |  |


 このKGM(急に、グロに、目覚める)現象は何とかしてもろて


 いや、中国の人のイラスト色彩がきれいで好きですよ? たまにある路線変更が精神ダメージでかいだけで


おしまい

8877 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 00:20:52.467495 ID:4Hb3Jwu2

当人的には目覚めたんじゃなくて、隠してたのを表に晒すようになっただけなんだろうw

8878 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 00:32:00.814408 ID:g4cBj+uI
おつ

中国人絵師たちの心理に一体何があるんだろうな……

8879 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 00:32:18.557284 ID:UXR8pZbt
そいや、スポポビッチと言うジャンル、いくら検索しても出ないのだがマジでそういうのがあるの?

8880 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 00:32:19.257126 ID:yFZK8cQg
好きな海外絵師さんが小説始めたから、なんとなく翻訳サイトに掛けたら
もう言葉にするのもためらわれるような凄まじい内容がR指定にならずに書かれていた。

そんな思い出。
翻訳サイト経由だからだいぶマイルドになっていたが、それでもきつかったなぁ……原文で読んだらどんなだったのかは知りたくない。

なんとなく読ます力があったからなのか、ある程度行っちゃったんだけど、そこに発揮してほしくはなかった。

8881 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 00:33:47.024252 ID:c2mdBJvG
おつ
ナマススキー文化のあった国で何を。
あとね男性作家より女性作家のほうが嗜虐ルート入ると苛烈だよ。

8882 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 00:38:29.399035 ID:1ei6xFYn
>>8879
スポポビッチというジャンルというよりも、スポポビッチの構図を真似した暴力絵が流行った、とは聞いたことがある

8883 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 00:39:33.799424 ID:k9QSeoMu

国内じゃ発表しにくい性癖を海外でさらけ出す、まあわりと聞く話ではある

8884 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 00:41:29.395249 ID:g4cBj+uI
>>8879
韓国(ハングル)で出来たジャンルを日本(日本語)で検索しても出てくるわけが……

ということはない?

8885 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 00:43:47.904885 ID:UXR8pZbt
あー。英語じゃなくて中韓方面てことか
調べてみる

8886 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 01:08:00.502938 ID:6gN0l8ZW
凌遅の国の人だもの

8887 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 01:09:18.139049 ID:AdVYY+be
中国絵師さんはさぁ
ウマ娘のエロ画像描くのやめな?

8888 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 01:18:04.730788 ID:yFZK8cQg
pixivまだいっぱいR指定のウマ娘あるしなぁ。
通報したってどうにもならないし。

8889 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 01:24:36.896812 ID:lD7COG0W
>>8805
これ、「何か困ったことはありますか?」「強いて言うならそうだなぁ」くらいの話なんでは?
なんてひどい国だ!耐えられない!!みたいな話ではないように思える。

8890 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 01:39:44.848322 ID:82cgsNIf
昔は公開処刑やら晒し首やらが娯楽だった時代もあるし
そういうグロ耐性とか攻撃性・猟奇性って文化・環境で形作られるんやろなぁ、とは理解はするけど

それでもなお、「推しキャラ」という自分が好意を抱く対象に対してまでそういう事したがるのだけは理解できないわ

8891 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 01:39:55.177791 ID:tDArY531
毎度言ってるけどそういう界隈でとスポポビッチがジャンルという形ではまだお目にかかった事はない、タグも「ryona」ばかりだ
メリケンのファンアートが作品を超えてカップリングする事は多いから単にリョナスキーが他作品キャラをスポポビッチでリョナシチュ描いただけじゃねぇの?

8892 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 01:45:07.395118 ID:NltMXPhs
中国の武侠小説もキャラが饅頭になったりスープになったりするから民族的なものでは?

8893 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 02:20:59.010059 ID:lD7COG0W
ジャンル名じゃなくて動詞じゃないのかなぁ>スポポビッチ

8894 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 02:30:57.177735 ID:tDArY531
ねぇよ、動詞だったとしてもスポポビッチングとしてタグ化されてないとおかしい

8895 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 03:38:24.121064 ID:AdVYY+be
路上で女性が男の顔面殴って殴り返されて失神する動画が今ツイッターで流れてるけど
やっぱ男女の体格差って言うか生物としての筋力差すごいんやな

例によって過剰防衛だの女に手をあげる男はクズだの大騒ぎだけど


8896 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 03:51:06.121971 ID:R1WSxFCc
【ドラゴンボール】狂人共が集まるスポポビッチスレ【海外の反応】
なまとめサイトのネタで(リンクは貼らない)
元書き込み02/18/19って書いてるし、あったとしてももう4年前だから既に廃れたブームではないか

8897 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 04:04:01.903182 ID:tDArY531
ググったけど4chのスレの翻訳やん、そういう話題があったというだけや
でもソース付けてくれるスタンスは評価する、検証出来るしこっちに悪魔の証明求められては堪らんので

スポポビッチが好きな人の存在を否定してんじゃないのよ?
俺が否定しているのは「海外ではリョナジャンルをスポポビッチと呼ぶ」とか「スポポビッチというジャンルがある」だから

8898 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 04:17:39.370800 ID:5Haye1ZX
面白くするために話を盛るぐらい普通やろ
一々そんな噛みつかんでも

8899 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 04:25:40.082554 ID:tDArY531
海外文化の紹介はこのスレのメインだし、「一般に〜〜と言われてるが事実は××」もこのスレの華よ
他所のスレならわざわざ触れねえ言わねえ

8900 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 04:40:15.219782 ID:+FSonXid
それもわかるけど自分の意見を否定されるのがイッチの地雷っぽいからな…
追求しても何も良いこと無いぞ

8901 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 05:59:04.527695 ID:tDArY531
イッチはスポポビッチのスの字も言及してねぇ、中韓のイラストのリョナ率の話しかしてねぇ……
中韓の人は割と普通に好きなキャラをリョナるから流行りのキャラとか名作とかの人気あるキャラのイメージ
俺の知見とも一致するから否定する要素ないわ

仕事行ってくる

8902 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 06:58:12.958090 ID:aONCHwPb
本スレでの昔の投稿の話やな

8903 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/01/09(月) 07:28:36.618792 ID:2e1NFknC
スポポビッチについてはもともと書いたのが私ではなく別のイッチだったから、当時の細かい記録とかはないし私自身そこまで海外二次に詳しくないけど補足。
スポポビッチのシーンが向こうの流行にある程度影響を与えたのはどうも本当らしい。で、スポポビッチにキャラを殴らせる、あるいはあの構図でキャラを殴らせるのがちょくちょく出てはいたらしい。で、それを4chで大げさに言っていたのを翻訳サイトの人がそのまま訳しちゃったんじゃないか、ってのがさっきNSSと話して予測したスポポビッチの真相の予測。
ちょっとNSSが海外二次サイトなどをスコップしてくれるのでしばらく待って。

8904 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/01/09(月) 07:29:02.757976 ID:2e1NFknC
もし何かわかったらこっちに書き込みます

8905 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 08:05:27.668173 ID:2zjR78u9
イッチーズで認識の違いがあるのは仕方ないか
複数人数運営から来る問題点ですねぇ

8906 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 08:11:42.697537 ID:pun4arN3
乙ー

8907 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 08:12:57.604874 ID:JgJXHSZK
投稿乙です
関連レスですかね

ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1642334593/2054

ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1642334593/2174

8908 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 08:19:47.324971 ID:pjqlE9Mo
乙ですー

8909 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 09:36:12.301760 ID:o/Eah757
>>8867
Jリーグでもシャトルバスは有料だし…

かなり古い記事だけど「サッカー観客が自宅からスタジアムまで行く時間の平均」を見ると
ttps://www.footballchannel.jp/2013/10/05/post9247/
自宅から1時間以上時間かけて試合見に行ってる人がかなりいるとわかる。

8910 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 10:04:27.330131 ID:u6SDopvy
>>8867
札ドに行くシャトルバスも有料だったぞ

エスコンに行くシャトルの始発は新札と北広は決まってるのか
あと何か所か追加があると思うのですが、どうなるやら


8911 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 10:19:44.459045 ID:rjn6ORY5
ハムサイドの話をすると多少、どころか相当数客が減ろうが自前球場だからクソぼったくり札幌ドームより間違いなくプラスという面がある
まあエスコン周りの整備は年数かけてやることだわね、規約ミスとかかましてたけどそっちもまあ妥当な落とし所で治ったし

8912 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 10:19:50.394569 ID:zUO12XUl
>>8909
サッカーのスタジアムってアクセス悪いとこ多いからね
鳥栖のスタジアムは神

8913 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 10:22:40.100054 ID:EUl37sjh
高校生の時にセロテープを竿に巻いて勃起したら締め付けられて気持ちよかろうとやったが、血流が悪くなって、息子が窒息、サイズが2割減になりましたですよ。

8914 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 10:24:19.405640 ID:+yIuLipO
何で自慰をテーマにするとどこからともなく勇者が現れるのか

8915 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 10:29:48.703771 ID:d+9OXchJ
た、他慰は無いんです……

8916 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 10:58:14.118796 ID:sy9CBFS1
良い子のみんな!
床オナ常習者は「いざ鎌倉」の時にイケなくなる事態が多発するので控えるのだ
お兄さんとの約束ダゾ

8917 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 11:02:37.806904 ID:EoE82fSk
40過ぎても童貞だからチャンスはないので、別にいい
唐突にソープおごってくれるおじさんに遭遇するわけもなく

8918 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 11:02:48.960998 ID:WDxqJtLI
もしかしたらやり方間違えてるかも…


8919 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 11:06:25.397740 ID:EWb/9Po5
>>8916
いざキャバクラ?

8920 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 11:12:39.708935 ID:EoE82fSk
キャバクラはアフターじゃない限り抜いてくれないぞ

8921 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 11:56:07.194805 ID:pun4arN3
>>8916
床オナ以外ではイケないんですが・・・

8922 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 11:56:22.686111 ID:Lfpi6IYd
飲みでテンションおかしくなってる時に
みんなでそういうお店に行きましょうよって感じになって
どいつもこいつも鞭持ったお姉さんいるのお店に行きたがってあっこれやべえなってなった

8923 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 11:58:02.467279 ID:cwkEOXbk
性的機能が人並みでEDとか性病じゃないなら金払えば童貞は今日にでもさよならバイバイできるんだからしてみるのも中吉
こんなのが今日一発目の書き込みになるとは・・・

8924 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 12:04:02.407369 ID:Lfpi6IYd
イマジナリー看護師さんにジギタールされたり前立腺開発されたいケツの皺まじまじと見られたい
鞭とか蝋燭とかはNG

8925 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 12:24:54.411262 ID:6ICTdAG5
床オナはアカンて

8926 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 12:48:06.766232 ID:EoE82fSk
風俗数万払うっていうのが嫌だな

8927 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 12:50:04.243781 ID:cwkEOXbk
超絶モテモテマンならタダどころか相手がお金とかプレゼントとかくれるゾ
なお

8928 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 12:52:10.293500 ID:bDFfaEqS
でも小咄スレ民はもう生身の女性でエレクチオンしない悲しい進化を遂げてしまったじゃん(決めつけ)

8929 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 12:53:16.915033 ID:EoE82fSk
そんなやつが童貞捨てたいとか言わんだろ、鈴鹿イチローという無職の若ハゲがAV男優志願したけど
ひたすらほかの男優や女優からキモいだの言われていじめ続けられて、一回もやらせてもらえずに、最期自殺に追い込まれた事件を
しばき隊のメンバーが楽しそうに語っていたわ

8930 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 13:22:38.496210 ID:MQ1yGEm6
また、しばき隊にごわすか

8931 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 13:25:36.737091 ID:EoE82fSk
中村敦也とかいう貧困本ばかり書いて儲けているやつ、元介護施設経営者で元AV男優でしばき隊所属

8932 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 14:33:21.164382 ID:JgJXHSZK
梅毒が流行してるから風俗は時期が悪い(時期が悪いおじさん並感

初の1万人突破!梅毒感染者が激増「風俗業界の変化がもたらした」性病蔓延の意外な背景
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/94e6cd0460a4d2d0ae574ba8ca30942c17cd5771

8933 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 15:11:38.350946 ID:o/Eah757
>>8912
筋金入りサポーターとなると、野球と違って
「我がチームがアジアNo.1を成し遂げるのをスタジアムで目撃したいから
0泊3日の弾丸ツアーで中東まで応援しに行く」(ACL優勝)になる事もあるから…

今年は浦和レッズにそのチャンスがあるが
翌期からACLの国籍人数制限枠が5人→撤廃となるので
サウジの金満サッカーチーム必勝の可能性が
(各国の代表を10人以上集めたチームがあると言うか100億円プレイヤーがいる)

8934 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 17:51:02.061249 ID:HyA+G9Ob
浦和はなぁ…ファンのイメージ悪いわな…
阪神ファンよりやらかしの質が悪いというか

8935 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 17:57:58.298538 ID:Lfpi6IYd
しゃあっ
ビクシリン!

8936 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 18:32:58.053284 ID:WDxqJtLI
ドラマの仁を見たせいで性病怖い

8937 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 18:53:40.432209 ID:1HWwRmua
いや、普通に怖いよ?性病って
中には治らないものもあるんだし

じゃからヤ●チ○・ヤ●マ○との性交はなるべく避けるんじゃぞ

8938 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 19:00:08.722488 ID:uV3OluBM
二次元はクソ
はっきりわかんだね

8939 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 19:02:29.019276 ID:uN0U09iY
>>8934
今の阪神ファンは全盛期の阪神ファンじゃないし
全盛期は巨人ベンチに殴り込みをかけ、返す刀でサンテレビ以外の報道陣を襲撃したのに

8940 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 19:04:00.295268 ID:Lfpi6IYd
色々疑って紹介したら紹介先が偶然高校の同級生でいつの間にか人妻になってて脳が破壊されたのが俺なんだよね(BSS)

8941 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 19:10:40.303131 ID:7UMeVrG/
>>8939
何時の時代やねんwww


8942 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 19:38:48.489693 ID:rv94vINJ
広島ファンも昔はもっと荒々しかったはず

8943 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 19:49:28.914479 ID:uN0U09iY
>>8941
昭和の阪神ファンは03年以降の新規は「ニワカ」と内心バカにしてるし

8944 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 20:03:22.898123 ID:Mw1Tib7t
2017年から横浜ファンになりました
暗黒期を実体験していないニワカですいません

8945 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 20:11:14.396875 ID:zUO12XUl
どんなものもニワカ受け入れないと先細りするだけよ

8946 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 20:14:59.203924 ID:EoE82fSk
スラムダンクが流行っていたころの日本バスケットボール協会とかか

8947 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 20:15:36.939135 ID:1HWwRmua
ヒカルの碁が流行っていた時の囲碁協会が

8948 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 20:15:51.052513 ID:uN0U09iY
>>8945
ニワカでないと球場に金落とさないのも事実
古参ファンはニワカこそ真のレインメーカーと言うのは理解してる
まあ、甲子園行って万単位で金落とすって無理だわ

8949 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 20:17:03.210718 ID:OBHocGtr
将棋メシに乗っかった将棋連盟のしたたかさよ

8950 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 20:42:25.393443 ID:dPy/HLbx
休眠預金まで流れてるのはすごいわcolabo。もしかして半島にも流れてる?
ttps://anonymous-post.mobi/archives/25778

8951 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 20:45:11.376705 ID:70flzB9I
>>8950
正義連に寄付してることが分かってるからもしかしてじゃなくて確定で流れてますね。
その予算がどこから出たかはさすがにわからないけど。

8952 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 20:46:18.009489 ID:FF+SwcMI
>>8950
赤い羽根募金に男女共同参画と川崎市&横浜市も出してるって?

8953 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 20:50:13.864907 ID:dTpoaVXH
>>8943
それから20年で85年から03年より時間が経ったんですよ

8954 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 20:58:59.779610 ID:rjn6ORY5
>>8939
令和の時代に昭和も4050年代の話されても困るのよ

8955 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 21:06:07.056480 ID:csix4Jz3
昭和4050年!?(老眼)

8956 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 21:07:54.580195 ID:dTpoaVXH
広島じゃカープ創立〜初優勝を幼稚園児がお芝居で覚えるという
ポール引っこ抜きとか審判襲うとかはカットらしいが

8957 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 21:18:41.342901 ID:gyoI0pxF
阪神もファンの裾野を広げる事に努力してきたから
特に女性と子供のために様々な意味で球場をクリーンにしたのよ、応援団から893を追放したりね
その余波で応援歌の形態がガラッと変わったりしたけれど

8958 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 21:18:46.469207 ID:MQ1yGEm6
千代に八千代に(ガチ)

8959 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 21:22:45.815239 ID:2qf0skPd
abemaアカンわ、ひろゆきもおらんし・・・
でも暇空さんの生放送と同時視聴すると面白いな

8960 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 21:27:25.043180 ID:uN0U09iY
>>8957
リフォーム片岡が懐かしい

8961 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 21:35:12.542995 ID:a11V+2ix
中国河南省、89%が感染 新型コロナ、地方に広がる 地元政府発表
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/749b2fa6516a6a4111029565df2983b0f74b49d9

河南省の人口は約1億人、その89%が感染って……前にこのスレか本スレかで出てた8億人感染説が真実味を帯びてきたなあ(白目)

8962 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 21:37:32.408062 ID:csix4Jz3
共産党幹部が感染したらそんなこと言わんやろなあ

8963 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 21:40:44.614634 ID:g4cBj+uI
幹部でもプーかプーにとって代えが効かない奴以外がコロナにかかったら切り捨てられるだけだろう

8964 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 21:43:57.077250 ID:1HWwRmua
そんな状態で世界各地に旅行に行くのか
……怖っ

8965 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 21:51:52.215730 ID:82cgsNIf
既に日本への入国者の8%、韓国への入国者の12%の陽性が確認されてるらしいな
それも陰性確認証明書持ってる人の陽性率がコレって話

8966 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 21:57:04.968955 ID:Lfpi6IYd
あくまでその時にやった検査で陰性でしたというだけでしかないので
そのタイミングでは陽性が出るタイミングではなかったとか
そもそも事前確率見誤ったりがあると厳しいかもしれない

8967 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 22:03:30.134850 ID:7IzCKCYn
なのでそもそも感染確率の高い母集団の人を受け入れたくないんだよなぁ。

8968 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 22:20:56.909813 ID:c2mdBJvG
国内でもヤバいときに検査したら、15パーぐらいは無症状居るんじゃね?
となったので別に驚くに値しない。

8969 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 23:05:41.531547 ID:g4xol3Ma
>>8961
中国共産党からしたら、8億人“感染”ぐらいで痛痒を感じてるとは思えなくなってきた
その8億の感染者が100%亡くなるわけでもなし(20%程度までなら許容するかも?)、
むしろその8億人を飛び道具にして近隣の仮想敵国の感染者をどう増やすかしか考えてないんじゃないかなあ

8970 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 23:19:48.504134 ID:7IzCKCYn
何が怖いってその何億人分増殖したウィルスの変異

8971 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 23:21:00.292036 ID:EoE82fSk
究極の蟲毒だな

8972 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 23:33:40.882271 ID:6gN0l8ZW
検疫を通り抜けて発症させ、医療資源を浪費させた上に元病人の帰国、送還受け容れを拒否して
生活保護を受けさせ姥捨て山化させるのも共産党ならやりかねない

8973 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 23:35:06.605415 ID:FF+SwcMI
まぁ今の所アメリカ産のXBB株がそろそろsars-cov-3って言えそうでヤバいってのに比べて中華はオミクロン全盛期っぽいが

まぁ陰性証明書に抗原検査付けてより厳重な対処を
って非独裁国家らしく手順を踏んでも迅速に対応してて良い事だわ

8974 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 23:35:38.466834 ID:YhqK42Dp
>>8969
20%はおろか5%でもアカンやろ 後遺症は何倍出るんやそれ・・・

8975 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 23:38:38.541918 ID:YhqK42Dp
後遺症は何倍というか後遺症持ちの人間が何倍でどれぐらいの人数かと言った方が良いか

8976 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 23:40:10.486639 ID:L6DsVFEy
官僚の作った統計を信じられる人間はあんまりいない
???「助けて占領軍最高司令官。この冬に大量の餓死者が出ちゃう!」

8977 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 23:40:56.111897 ID:FF+SwcMI
後遺症を信じてない人も多いからなぁ

放射脳と同じで直ぐ忘れる程度の陰謀論と放言したのが千葉県知事だっけ?

8978 :常態の名無しさん:2023/01/09(月) 23:43:30.713491 ID:L6DsVFEy
後いしょうなんてありませんよ
ttps://pbs.twimg.com/media/Eqkfj2lVoAA_LG6.jpg

8979 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 00:14:54.617562 ID:b3aIjeM6
王将戦第一局が終わりました
王将戦、藤井聡太王将が羽生善治九段に先勝 初防衛へ好発進
ttps://mainichi.jp/articles/20230109/k00/00m/040/097000c

いや凄い熱戦だった
藤井五冠には何が見えているのだろうか、玉頭の歩を突いて桂打ちとか解説の森内九段にも見えていなかったようですし
羽生九段も何が悪かったのか調べて見ないととコメントされていました
6五歩が決着の手でしたね

8980 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 01:16:24.882625 ID:C8aZYi7f
首締め回が纏められたけど、

実際頸動脈が締められると気持ちいいのは確かではある
(脳貧血で意識が無くなり、血流が戻るまで全身が痺れたような感覚になる)
絞め技が上手い人だと頸動脈がシュッと絞められて直ぐに落ちる
下手くそだと気管が締まって地獄の苦しみだけどな

8981 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 03:05:27.401966 ID:k0cBNTi+
気絶ごっこなんてのが流行ったみたいだしねぇ

8982 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 03:28:36.757203 ID:NUNZ93k9
この気絶なら…
ttps://pbs.twimg.com/media/FQoWVsjaUAkbSnb.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FQoWWmragAEEg6Y.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FQoWXVFaIAIeHxO.jpg

8983 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 06:09:10.780175 ID:1l8b2VVU
>>8981
死体ごっこはやらなくなって久しいな

8984 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 09:56:20.278506 ID:+JSjX5Xb
小学生の時に二人掛で前後からロープで首を締め合ったことあるが、苦しい以上に頭が爆発しそうな感じだった。
その時点でタップしたんでそれ以上は知らんけど。

8985 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 09:58:35.590617 ID:R0ooAKOX
>>8982
それも身体にめっちゃ悪いからやめろ
ttps://nazology.net/archives/114870

8986 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 11:04:39.523308 ID:N9TIpih8
タフって漫画で首を絞めてどれだけ耐えられるかの修行があったな

8987 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 11:30:58.468079 ID:5z6XBVv+
児童ポルノ探知犬≠tRLくんが7歳で死去 200件以上の事件を解決
2023年1月10日 10:47

 米国ユタ州で200件以上のインターネットの児童ポルノ事件の解決に貢献してきたポルノ探知犬≠アと「URL」くんが6日に死亡していた。世界でも数少ないポルノスニッフィング・ドッグ(ポルノをかぎつける犬)≠フ偉大さと損失に米国中のメディアが報じている。

 ウェーバー郡保安局を中心に、別の荷物に偽装された児童ポルノが入ったSDカードやUSBメモリーカードなどをかぎ分けてきたURLくんが7歳で亡くなった。

ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/250580

さすが東スポ、ツッコミどころしかない記事書かせたら日本一やで

8988 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 11:42:37.514378 ID:k3Hrqcdp
>>8987
児童ポルノ入りUSBメモリ等だけを嗅ぎ分けてたって話ならなかなかありえないだろうが
その犬が隠してあるUSBメモリ等を見つけまくったから
結果的にその手のデータ入りのも多く見つけた
とかならありうるかな?

8989 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 11:47:16.162814 ID:ua4Oe6op
そんならPCやスマホに挿しっぱなしにして輸送すりゃいいだけなような気もするが…

8990 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 11:52:51.141964 ID:WHYz2Ixf
記事を見る限りでは「児童ポルノが入ってるSDカードやUSBメモリだけを嗅ぎ分ける」じゃないといろいろおかしくなるな
そうじゃなきゃフェイクのUSBメモリを荷物の中に大量に紛れさせるだけでよくなるし

8991 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 11:56:28.165285 ID:wotHDBM/
精液の付いた手で触ったメディアの臭いを嗅いでるだけじゃないのか

8992 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 11:56:51.963810 ID:5z6XBVv+
>>8990
児童ポルノ製造者がそんな事まで頭の回らないバカしかいなかった可能性も捨て切れないぞ
何せアメリカンだしな

8993 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 11:57:04.455666 ID:jw6eTNtJ
>>8985
> たとえば、肉、魚、チーズ、卵などの高タンパク質食品は「トリプトファン」というアミノ酸を含み、
> これは、神経伝達物質である「セロトニン」の合成を促します。

> セロトニンは、”幸せホルモン”とも呼ばれ、
> 気分を落ち着かせるリラックス効果があります。

鬱には肉が良いってそういうことか・・・

8994 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 12:18:11.804234 ID:IVjABzKH
>>8806
小麦粉どんどん高くなるし。

8995 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 12:40:57.950084 ID:NqXv+46z
>>8993
トリプトファンなら牛肉か羊肉と聞いた

8996 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 12:53:52.985303 ID:k3Hrqcdp
>>8990
フェイクのメモリにクソ映画詰め合わせセットを入れておくことで
メモリの中身チェック作業=クソ映画鑑賞会にして警察の捜査を妨害しようとする児ポ業者
という電波を受信した

8997 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 12:55:05.504808 ID:Rkqhx9MR
ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35089686.html
虚構新聞的な話かと思ったら実在したのか、ポルノ犬。
保持だけで違法性があるのが児童ポルノだけだから、結果的に児童ポルノ摘発専門になってるだけで、能力としては、電子記憶媒体の匂いを嗅ぎつけるということみたいね。

8998 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 13:01:41.560758 ID:j1wf16XX
>>8989
ベイに配線せずにHDD付けとけば余裕な気もする

8999 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 13:16:53.496600 ID:m8i/sEqD
>>8997
>米ユタ州オグデン(CNN) 米ユタ州ウィーバー郡の保安官事務所。机の間を歩いてきた警察犬は同僚からセレブのような歓迎を受けた。「おいポルノ犬が来たぞ!」

映画化しよう(熱望)

9000 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 13:22:12.594856 ID:5z6XBVv+
日本リベラル「ポルノ犬VS表現の自由戦士…アリやな」

9001 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 13:36:16.049022 ID:nSw+XIxX
>>8998
CD-R、DVD-R、テープ、HDDは検知できると書いてないなあ(棒

ttps://togetter.com/li/1843895
先進国でもデータ容量次第では通信で運ぶよりメディアを直接携帯運搬した方か早い可能性がある。

9002 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 13:38:01.680891 ID:m8i/sEqD
摘発対象は児童ポルノなのにガバガバとはこれいかに

9003 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 14:03:25.081201 ID:k3Hrqcdp
>>9001
>>8987の記事本文には「SDカードやUSBメモリー、ハードディスクやDVDなどの
ストレージ(デジタルデータの補助記憶装置)に含まれる化学物質をかぎ分ける訓練を受け、実地で活躍した数少ない犬だ」
とあるからHDDやDVD-Rも引っかかるんじゃないか?

9004 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 14:39:26.031161 ID:DBidiNb4
>>9002
その分発覚したときの罰則等はキツキツなので

9005 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 17:37:26.021787 ID:qxxduqR/
入院・退院時のお通じについて4レス程の読者投稿?を行いたいと思います。

9006 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 17:39:01.755564 ID:qxxduqR/
入院(「活動の減少・食事が病院食に変更」等の変化)と、お通じ(便秘)について
1/4
 \ /
  |   入院理由・症状、また病院によっても
 \|/
  ○   左右されるとは思いますが、入院することで、
  ○   普段行っていた生活上の活動は入院中は少なくなると思っています。


  ○   あるいは、病院食の内容が消化によいもの?(粥、やわらかい食べもの等)に

  ○   変わるけれど、その内容には、「腸内環境を良質な状態に保つ食べ物?」は

  ○   あまり含まれていないのかなと感じました。


  ○   (上記について「腸内細菌 食べ物」で検索したところ、
  ○   「チーズ、ヨーグルト、バナナの他に、食物繊維系のものが該当する」
  ○   といった内容のページを掲載しているサイトが複数存在しているようです)

9007 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 17:39:58.013984 ID:qxxduqR/
2/4
 \ /
  |   上記のことから、
 \|/
  ○   「長期間の入院によって、消化器官内?の状態の悪化(善玉菌の減少等)が発生し、
  ○   お通じの頻度が少なくなっていく、
  ○   便秘になるということはよくあることなのかな?」と思いました。

  ○   (検索エンジンで「入院 便秘 原因」等の候補が存在していたので、
  ○   よくあることなのだと思っています)



  ○   また、お通じの頻度が少なくなった結果、主治医・看護師による診断?によって
  ○   便秘として扱われ、下剤を服用する状態になると思います。

  ○   (自分の入院時は、入院開始から15〜20日程経過したあたりから、
  ○   お通じの頻度が一日一回ではなくなりました。)



  ○   服用した下剤の効果によって、「1日のお通じがない状態がずっと続く」という状態から

  ○   三日に一回、または四日に一回という感じになったのですが、トイレを使用する時は

  ○   一日一回だった時よりも非常に時間がかかり、
  ○   また排便中・排便後は貧血のようなふらつく感覚もありました。

9008 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 17:40:52.447578 ID:qxxduqR/
3/4
 \ /
  |   最も悪い状態になったのは退院後で、処方された下剤を飲んでからすぐに便意を感じ、
 \|/
  ○   自宅のトイレに行ったのですが、便の状態が良くないのか、便を出すことができず、
  ○   
  ○   「出る直前で強い痛みがあり、止まってしまっている」というような状態になってしまいました。



  ○   家族に相談したところ、祖母から

  ○   「トイレットペーパーを巻き付けた状態の指で、
  ○   出口付近の便を少しずつ削るように取ると状態が改善する」と言われました。


  ○   その後、ウォシュレットによる洗浄というよりも水分を付けることを時々行い、
  ○   (固い状態から少しでも柔い状態にするため)

  ○   祖母の助言に従って便を少しずつ出すことで、
  ○   何とか前回のお通じの後から溜まっていた分をほぼ全て出すことができました。

9009 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 17:42:04.505710 ID:qxxduqR/
4/4
 \ /
  |   お通じの状態がほぼ元の一日一回に戻った現在で当時の状況を振り返ってみると、
 \|/
  ○   「病院内での消耗品の購入時や、家族による差し入れ?」などで、

  ○   ヨーグルトや乳酸菌飲料を飲んだり、バナナを食べることによって


  ○   少しでも消化器官内?の状態の改善を試みることが必要だったのかなと思います。
  ○   (腹筋に関しては小学生の頃から体力測定で全く出来ない状態であり、
  ○   今までは改善する気持ちもなかったです)


最後が質問になってしまうのですが、
  ○
 /|\   「年齢が増えるにつれて、腹筋持久力?もしっかりあった方が
  |
 / \   便秘になりにくくなる」という認識でよいのでしょうか?以上になります。

9010 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 18:19:30.217175 ID:vE3dA/d8
AA使え

9011 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 18:26:15.854870 ID:hCjoFj47
名前欄に何か書け

9012 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 18:35:13.735789 ID:HFDLJspp
>>9006
せめてAA使って
あとコテ付けて

9013 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 18:36:35.097398 ID:zG2kvOYO
別にコテハンは必須ではなくなかったっけ?単につけたい人はどうぞって感じで
AAは・・・もうちょっと分かりやすくしてくれると見やすくて助かる

9014 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 18:38:02.120802 ID:hCjoFj47
名前ないとNGすんのに不便だろうが

9015 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 18:45:26.875648 ID:vE3dA/d8
そもそも読みにくいだろうが、自分で読み直したりしないのか

9016 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 18:46:58.454156 ID:zG2kvOYO
いずれにしてももうちょっと優しい言葉にしましょうぜ。強い口調で喧嘩腰じゃ投稿のハードル上がるばかりだ。
イッチもそれは嫌っていたはず。

9017 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 18:54:08.778683 ID:wotHDBM/
玄米や雑穀を食べて酒でも嗜めば下痢に苦しむようになれると思うぞ

9018 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 18:54:32.073009 ID:8SeMkQ2C
投稿乙です

っバラムツ
っオルリスタット


抗肥満薬「オルリスタット」処方箋なしで販売可能へ ネットは賛否両論「夢の痩せ薬」「パンツがラー油まみれに」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4fc91276b77459f4570fdfa659540214025940ee

アライさんにお任せなのだ(by ワシのマーク)

9019 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 18:55:23.722465 ID:JwvkhIgm
投稿乙でしたー

9020 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 18:59:51.866502 ID:yHeapRax
>>9018
人間の尊厳失いたくなければ一定期間お篭りしないとアカンよなあ。

9021 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 19:02:48.001245 ID:L22w61aa
酉を付けておけば次回以降も「あの人か」となるので推奨という感じ
ただ、これはAA?なのか?? 見づらくなるだけにしか思えない

9022 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 19:09:39.957334 ID:D4fsJFAx
AAかどうか、で言えばAA
ただ、小さすぎてスマホ用の専用ブラウザでAA表示モードがONにならないから見づらいのはわかる

9023 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 19:20:17.295855 ID:/LIEl1y4
空腹を誤魔化す薬が一番欲しいんだよなあ

9024 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 19:21:50.800752 ID:NqXv+46z
>>9023
飴とデキストリン飲料でも使え

9025 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 19:36:33.796055 ID:b3aIjeM6
>>9023
ふえるワカメをそのままで食ってろ
なお食べ過ぎると腸閉塞や最悪内蔵破裂のおそれがある模様

9026 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 19:45:00.217391 ID:jw6eTNtJ
乙です

9027 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 19:47:16.741793 ID:JwvkhIgm
>>9023
コンニャクでも食べてろw

9028 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 20:01:30.691995 ID:VeJ97cLI
食物繊維の多い食物は炎症性サイトカイン増えたっていう研究ある
去年の捗読会で見たっきりだから元の論文探せって言われるとちょっと手間なんだが

消化管内のフローラ変化については入院中に抗菌薬いった場合等も分けて考えなきゃならないだろう

下剤と言っても便を柔らかくするもの腸管を動かすものの大きく分けて2系統がある
前者で知られるのが酸化マグネシウム、後者はピコスルファートとか
頓用で使う分にはまず後者、前者はずっと使っとくもんだから
さて腸管運動は考慮されていたでしょうか?

9029 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 20:01:49.226915 ID:T1W33URd
何でみんな不必要なまでに攻撃的なんだ…

みんな女の子の日か

9030 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 20:22:53.126811 ID:N9TIpih8
>>9023
ガムを噛めばよい
歯に付かないガムなら虫歯の詰め物も取れなくて良いぞ

9031 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 20:32:43.848746 ID:nSw+XIxX
>>9023
安価入手できるようにすると、大食いチャレンジに混ぜるくらいならマシで
間違ったダイエットに利用されて病気になったり、
貧乏餓死してる人の部屋に薬瓶が散乱。と言う状況になるのが見えるんだよね。
あったとしても「要処方箋」になるだろう…が処方薬でも悪用された例もある。

ttps://togetter.com/li/1435829
抽出:本来皮膚の病気で使う医療品のヒルドイドを美肌目的の人が大量購入で使って(一部略)

9032 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 20:37:08.932886 ID:VeJ97cLI
行き着くとこOTC薬品に麻薬成分入ってんじゃんアゼルバイジャンに行っちゃうと思うのでNG

9033 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 20:44:34.216130 ID:xse8xPiI
空腹を誤魔化す薬、副作用で食欲減衰がある薬がそうかな
これで薬の転売をされた挙句、処方できる医師と薬局が限定されて患者がクッソ困ったのがコンサータだな

9034 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 20:44:45.671328 ID:f1RFhnVU
>>9017
やはり玄米(or雑穀米)か・・・やってみたくはあるが続けるにはコスト高いんだよなぁ

9035 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 20:47:44.931710 ID:ANJYMWo5
>>9033
年齢、投与量、投与期間にもよるが高校生あたりなら食べる量が倍ぐらい変化するゾ

9036 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 20:52:09.477482 ID:l4ZG2f3N
そういやマリファナは食欲減退して食べずにいられるからダイエット薬だって言って売る奴が

9037 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 20:53:46.801083 ID:xse8xPiI
ADHDはコンサータ以外にもストラテラやインチュニブ、ビバンセなんかが処方薬であったと思ったけど、どれも副作用が重い場合があるから、そういう意味では選択肢の多さは確保したいやつなんよな
子どもが飲む場合も結構あるし、副作用が軽いに越したことはないわけで

9038 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 20:55:09.206198 ID:3tKZSZnD
マリファナはやめようと思えばやめれるって
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2923558.png

9039 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 20:57:25.345646 ID:GSmUlu3B
タフを「薬でもキメてんのかエェーッ!?」と扱うのはやめるのだ

9040 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 20:59:19.936210 ID:9sR8QPpL
>>9038
それは男子中学生にオナヌーを止めろと言うようなもんだから…

9041 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 21:00:25.637646 ID:xse8xPiI
田代さんは犠牲になったのだ……猿展開の犠牲にな……

9042 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 21:01:15.952245 ID:T1W33URd
えーと、田代さんって誰だったっけ…?

9043 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 21:05:35.609775 ID:3tKZSZnD
>>9042
姫次(鬼龍の息子の一人)が殺した変態ペド野郎の母親
現代では生きているはずが急に回想で自殺してた

9044 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 21:05:40.166532 ID:7ix74eL7
猿先生とミヤレ(宮下あきら)がコンビ組んだら無敵だな

9045 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 21:14:45.325063 ID:PsdoW5wj
いや、回想だから回想した人物の記憶が間違ってたという所謂「信頼できない語り手」という手法ではないか?(必死の弁護)

9046 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 21:15:42.233012 ID:l4ZG2f3N
猿先生そこまで考えてないと思うよ

9047 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 21:16:54.847030 ID:1l8b2VVU
猿先生だからマジで考えてなさそうだしなぁ

9048 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 21:18:59.408923 ID:PsdoW5wj
あと、田代さんはどっちみち現代でもまた死にます

9049 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 22:44:04.689803 ID:wotHDBM/
>>9034
未成熟米マシマシなローエンド白米よりは高いが個人商店の米屋で未精米のまま買えば大して高くはない

9050 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 22:47:34.481767 ID:PuFWG+Sk
宮沢賢治理論で玄米を主食であとは菜っ葉と汁物を食っていればコスト(食費)も大分少ないのではなかろうか?
一人で一ヶ月に50キロ食べても2万円行くかどうか

9051 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 22:50:53.675255 ID:Otr1JMD6
仕事場の近くに玄米のおにぎり出してくれるお店が出来て重宝してるが
おにぎり屋のおにぎりは概してお高め

9052 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 23:04:35.534378 ID:PuFWG+Sk
おっさん:100円
女子高生:5000円
キタキタおやじ:10000円

9053 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 23:27:59.947393 ID:dC2L7jLU
>一人で一ヶ月に50キロ
1日一升弱だと高カロリー過ぎる。5000カロリー超えてるし

9054 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 23:31:26.635346 ID:l4ZG2f3N
昔の人はほぼほぼ毎日日の出から夕暮れまで農作業するの前提だったから……

9055 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 23:36:29.804580 ID:xbbritxN
今は菜っ葉の漬物とか贅沢な部類やからねぇむしろ

9056 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 23:47:35.997677 ID:hsuR55BT
現代は玄米がまず贅沢では?
農家のつてでもなきゃ白米の方が安いし買いやすい

9057 :常態の名無しさん:2023/01/10(火) 23:56:20.042420 ID:PuFWG+Sk
精米すると1割減るのだ
米食え米

9058 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 00:08:44.020850 ID:X+Zc+Z7F
苫小牧って釧路帯広抜かして道内4位の人口だけど、
知名度というか存在感というかは釧路帯広はもちろん室蘭にも負けてるんじゃないか説はあると思う

9059 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 00:12:13.433005 ID:6Ue9WB6W
>>9058
それは苫小牧民が一番自覚してる
だから4位になったのに全然威張る気配すらない

9060 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 00:30:01.169659 ID:6qTZ9PRp
ねーわ
バイク乗りと自転車乗りにはフェリー港で有名だから

9061 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 00:30:05.568158 ID:Zw1n2XC2
道民は割と自分の街の格を自覚してるからな
札幌民釧路民帯広民なんかはネット上でウザいくらいに自己主張してくるが格が足りない街の出身者は大人しいもんよ

9062 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 00:33:54.310170 ID:91NATaY5
苫小牧というと田中将大の甲子園を思い出す

9063 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 00:44:03.953929 ID:O1dADUKS
>>9061
(函館旭川小樽富良野あたりならまだしも、釧路帯広ってそんなに格上かなぁ…?)

9064 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 00:44:16.394884 ID:Ow69xyUE
と ま こ ま い

9065 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 00:49:05.355305 ID:6Ue9WB6W
>>9063
そこはぶっちゃけその街の住民の自意識の強さとかプライドの高さによる
十勝と釧路とあと函館小樽はそこらへんものっすごく強い
正直街の人口とか経済の衰退具合とか関係ない、むしろそれすら自己主張のネタでしかない

9066 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 00:57:24.430326 ID:3erzbmtR
(なんか三河武士並にいろいろ面倒くせぇな道民…)

9067 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 03:36:20.638771 ID:hgiYiv+t
立憲民主党がイランに喧嘩を売ったと聞いて
ttps://twitter.com/ParstodayJ/status/1609868105957928960?t=D_2J94lIaJ9hmR_wwpBIZw

マジで所属議員がパフラヴィー朝イランの旗を持っていますね……なんだこれはたまげたなぁ

9068 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 06:44:48.384160 ID:4URBkE1h
>>9066
西を向いてろと言われたら5日でも10日でも向きっぱなしとか言われる連中と較べてはいけない

9069 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/01/11(水) 06:53:44.320517 ID:JcczNKwF
2224 町の格??

9061 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 00:30:05.568158 ID:Zw1n2XC2
道民は割と自分の街の格を自覚してるからな
札幌民釧路民帯広民なんかはネット上でウザいくらいに自己主張してくるが格が足りない街の出身者は大人しいもんよ

           ____
         /     u.\
       /ー‐-:::::::::::-‐' \    ????
      /   t  j:::::::ィ  ッ   \
.     |. u   `¨、__,、__,¨´    |
.    \      `こ´     /
      /         u .\


























     ____
   /      \
  /         \
/           \   ……国人衆かな??
|     \   ,_   |
/  u  ∩ノ ⊃―)/
(  \ / _ノ |  |   解説求
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


おしまい

9070 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 07:05:08.122763 ID:mqKOCcli
ttps://i.imgur.com/pmpzXnu.png
ハンチョウで似たようなこと語られてますね>街の格

9071 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 07:06:26.466058 ID:3XaEKcL5
>>9070
北九州「俺下関と道州制すっから」

9072 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 07:11:56.675458 ID:mqKOCcli
結局隣とか近しい所へのマウントとりたい生き物なんですよ人間って
特に似たようなレベルの所物者モノにはね
だから何かしらのカテゴリでうちの方が上だとなってその一つが街の格となるわけです
他にも勤めてる会社の格とか、母校(学歴)でも似たようなことする人はいますです
圧倒的強者はわざわざ自分から言わない(思ってないわけではない)

9073 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 07:12:14.705083 ID:4URBkE1h
解説求むって、たしかちょっと前に北海道は各自独立した国人衆みたいなもんだって投稿だかがなかった?

9074 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 07:14:44.815456 ID:YktNgrja
山陰第一の都市はどこか!って言われた時
松江市民は松江というだろうし
鳥取市民は鳥取というだろうし
米子市民は米子と言うかもしれないし
出雲市民は出雲と言うかもしれないし

9075 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 07:22:36.945010 ID:AqUImUi3
愛知県民なんて、「名古屋の方からきました」だからな

9076 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 08:59:20.773010 ID:993tlHzP
名古屋市民ではなく愛知県民が語る「名古屋」の範囲はガバガバなのか
知立も名古屋!
あと春日井と尾張旭に挟まれた部分はどんな判定になるんだか

9077 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 09:03:22.257324 ID:qAtWM/2m
私の母が北海道出身で祖父が北電の技術者だったので西北海道をかなり転居しているのだが
彼女が言うには北海道は明治期の入植した人の出身地で固まっているので
みんなが集まる札幌や旭川は別としてかなり自治体によって風土が異なるそうな
そういった点で考えれば町の格というより自治体の格はあったのだと思う

9078 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 09:15:58.296275 ID:aReBWg6S
>>9076
名古屋在住の漫画家がパーティーで「実家は名古屋なんです」という人がいたんで
「僕は名古屋で生活しているんですが何区ですか?」
と尋ねると結構高確率で名古屋市近隣市街だったりするそうな
あと近隣県にとって上京すると同義の「名古屋に出る」とか

9079 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 09:17:36.201917 ID:UtlbyEO+
>>9078
「あいつの方が田舎者だ」で仲良く喧嘩する鳥山明と桂正和
Dr.スランプの時に見られた光景である

9080 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 09:25:52.995649 ID:15nI/lz7
苫小牧は鳩山由紀夫を国会へ送り出していた業を負っているから大人しいのでは

9081 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 10:03:11.525144 ID:QhmAjlYv
苫小牧は道内の格よりも胆振内での立ち位置についての方に意識が向いてる印象かなぁ

9082 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 10:23:30.743357 ID:B+0q/I4Y
京都市内の格付けを一部とはいえ壊した御池通りや堀川通の拡幅。
外からの圧力が無いと国人の自浄は期待できないよね。

9083 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 10:32:43.886455 ID:NY82enQq
唐津人の知り合いの7割くらいは唐津>東京>世界中のその他の全て都市の認識だったな
日本の全ての祭りより唐津くんちが格上、世界中のどの都市も唐津には勝てない、唐津の民は地球上でもっとも尊く尊敬されるべき、って
微妙に東京をアゲてくる辺り東京に憧れが有るのだろうとは思うが、とりあえず唐津以外の佐賀県の街は唐津人の頭の中では無かったことになってたな

9084 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 10:33:46.240477 ID:KyvilNeB
>>9081
でも一方室蘭はどうか?となると割と全道視点なのよね
登別伊達の時代村コンビは胆振の自覚あんまりないし

9085 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 10:43:29.861347 ID:KyvilNeB
しかし滋賀人のサッチにはわかりやすい感覚だと思ったが>街の格
京都市民のどこどこに実家ある?が市町村単位になっただけと思えばよろし

9086 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 10:44:15.589431 ID:QhmAjlYv
>>9084
あれは「胆振いちの町にはなれても胆振の中心ではない」ことへの葛藤なんじゃないかなぁ
帰省するたびに無地の苫小牧ご当地ナンバーの車が増えてるあたりに複雑な苫小牧心を察する

9087 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 11:31:57.364695 ID:ZUPZaNzN
これ割り引く気無いだろ。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2923836.jpg

該当者は日本でどれだけ居るんだ。

9088 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 11:39:05.185698 ID:91NATaY5
>>9087
15%の名前一致はシンジ、カオル、アスカ、レイ、マリだから普通に居るやろ
苗字はイカリさんまでがギリギリ居るラインだろうからイカリ シンジさんくらいやろね

9089 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 12:02:35.290822 ID:l8hc7W4W
猪狩とかそこそこおる苗字やろと思ったが、調べてみたら「いかり」より「いがり」読みのほうが多いんか……

9090 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 12:04:48.861006 ID:E4Ykz1cw
>>9087
完全一致でなくても割引されるんだから問題ないのではw

9091 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 12:52:06.350075 ID:HyqbN9Ss
>>9086
西胆振民「えっ、苫小牧さんってそもそも胆振だったんスか!?てっきり石狩のナンバー3か日高の首都のどっちかだと思ってました!!」

9092 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 12:57:03.627487 ID:Pngq5aCD
>>9091
その場合石狩のナンバー2どこにするのかで内戦起きるぞ…

9093 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 13:01:58.799145 ID:+IXm57ta
>>9087
名前がなぎさの人は割引されるんだろうか?

9094 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 13:02:33.236836 ID:X/Mmy+lO
>>9092
コラヤメタマエ
振興局内ナンバー2都市争いは全振興局で争いのタネだ
すんなり決まるのはオホーツク釧路渡島くらいのもんだ

9095 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 13:12:56.811535 ID:yk/yCP4b
振興局ってなんだ?

9096 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 13:16:50.813341 ID:X/Mmy+lO
>>9095
昔の支庁
つまり北海道庁の各地方の出先機関の担当範囲
でも道民は実質知事のいない県みたいな感じで使ってる

道州制になったらたぶん君たちも使う事になる

9097 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 13:22:00.840425 ID:vyFUw6t9
>>9069
解説求むといわれても国人衆メンタルというか「よそはよそ、うちはうち」と「ウチのマチには〇〇があるから」という差別めいた区別意識があるので、
どう表現するべきかな?別にタマの取り合いはしてないけど水海産物でどっちが美味いとか米の収穫日を競ったりとか、助成金事業の競合したりとか、
市町村同士、市町村内での「お隣さん」意識はあるというところですかねぇ?
                                                by春夏秋冬千歳

9098 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 13:26:54.119760 ID:X/Mmy+lO
内地の方だったらねぇ、「昔は同じお殿様が治めてた領国の仲間同志じゃないか」とかで隣接市町村同士わかり合えるんでしょうな

北海道そんなんねーからね
隣町だろうが開拓者のグループが違えばアカの他人や

9099 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 13:47:21.531428 ID:DSl5qU/X
同じ藩だったら仲間???

9100 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 13:55:40.250825 ID:QhmAjlYv
150年ほど前に日本全土から色んな背景の人がやってきた土地だから
別の集団であるという意識が失われるほどには近しくないし時間も経てない、くらいかな?

9101 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 14:57:18.452092 ID:636DvNdJ
渡島2位:八雲
檜山2位:北檜山
後志2位:倶知安(1位は小樽)
胆振2位:室蘭(1位は苫小牧)
日高2位:浦河(1位は静内)
石狩2位:千歳
空知2位:滝川
上川2位:名寄
留萌2位:羽幌
宗谷2位:枝幸
十勝2位:音更
釧路2位:釧路市(1位は釧路町)
根室2位:根室(1位は中標津)
網走2位:網走(1位は北見)

北海道詳しくない道外民の偏見、異論は認める

9102 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 16:31:15.165658 ID:l90UNOWl
>>9057
亀反応だけど、栄養やエネルギー補給としてみた米は基本「重量売り」だから
重量比で目減りする分以上安くない限り玄米買う理由がないし、精米する際に出るぬかと胚芽は
食べても消化が悪い≒栄養にならない事を考慮に入れる必要がある分玄米は不利だと思うよ…

玄米炊飯は白米炊飯よりエネルギーを消費するけど、
これは精米のエネルギーとどちらが大きいかよくわからないので割愛。

9103 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 16:34:11.651849 ID:Ow69xyUE
帰るまでに湯冷めしそう

「温かい風呂に入れない」“風呂困難者”の悲鳴…相次ぐ銭湯の廃業【北海道発】
ttps://www.fnn.jp/articles/-/461275

9104 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 16:36:07.944361 ID:4URBkE1h
銭湯も温泉も高くてね・・・値上がりはいやー、キツイっす

9105 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 16:37:01.102359 ID:X/Mmy+lO
>>9099
実際、「同じ藩の別グループ同士がそれぞれ道南と道東と道北を開拓して街を作った」ってパターンはたくさんある

しかし距離が離れたらやっぱり交流など何一つなく全部アカの他人になるのだった

9106 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 16:39:10.452904 ID:ZUPZaNzN
2022年版ポーランドボール世界地図
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2923927.png

国連が自殺しようとしてね?


去年のはこれ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2923932.png
そして一昨年
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2923934.png

一昨年のが個人的には好き。特に上の黙示録の騎士が。

9107 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 16:39:35.365910 ID:5KxRCa9s
流し台とガス給湯器を活用しよう(昭和)

9108 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 16:43:11.989182 ID:993tlHzP
>>9101
苫小牧から日高の海側走ってると静内に入って
すごい都会に来たと錯覚するんだ

ついでに言うと後志の庁舎って小樽に無くて倶知安あることは
道外の方にとって初見殺しなのでは

9109 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 16:43:29.067181 ID:6rL8SJxj
味付け卵に指定外添加物 食品衛生法違反容疑で岩手・八幡平市の食品製造会社役員ら逮捕

食品への使用が認められていない添加物の「塩化ジデシルジメチルアンモニウム」を使い製品を製造していたとして、岩手県八幡平市の食品加工会社の役員ら2人が11日、食品衛生法違反の疑いで警察に逮捕されました。
 逮捕されたのは、八幡平市の「岩手エッグデリカ」の会社役員・田村昌則容疑者(65)ら2人です。
 警察によりますと田村容疑者らは去年12月21日、岩手エッグデリカの工場で「味付ゆでたまご」を製造する際に、食品への使用が認められていない塩化ジデシルジメチルアンモニウムを使用した疑いがもたれています。

ttps://news.ibc.co.jp/item_49464.html

>塩化ジデシルジメチルアンモニウム

ものすごくヤバそうなワードしか並んでないんだが、化学か薬学に自信ニキこれってヤバい奴?
この手の不祥事で指導とかじゃなく即逮捕ってだけで異例なんだが…

9110 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 16:51:24.566078 ID:5KxRCa9s
>>9109
割とヤバめな薬品

> 経口摂取した場合の消化器
>食道の炎症、粘膜刺激作用による嘔吐、下痢、腸管浮腫、消化管出血、麻痺性イレウスなど
ttps://www.kumitasu.com/contents/hyoji/1684
ttps://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/gmsds/7173-51-5.html

9111 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 16:56:46.228388 ID:AI/+bkOz
>>9110
よくある「大量摂取すると発癌性が〜」とか「長期的に摂取すると健康被害のリスクが〜」とかじゃなくてドストレートに劇物やないか…
たまげたなぁ…

9112 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 17:09:25.049579 ID:l90UNOWl
>>9109
ここのDDACと言うものがそれ(有料サイトで一部しか読めないけどそれで十分)
ttps://news.nissyoku.co.jp/news/TOKUNAGA20190107011010433

割る前の卵の洗浄にでも使ったのかなあ…

9113 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 17:13:35.296758 ID:BozKq9CY
>>9083
まあ唐津って佐賀では例外的に玄界灘沿岸の街で
食べ物や景色で見所あるから自尊心湧きやすいと言うのは分からんでもない
(呼子が吸収されたのは最近の話ではあるんだけど)

9114 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 17:13:56.457568 ID:xT+WHOpq
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20221223-OYT1T50319/

ゆで湯に使っていた。
動物用の消毒剤だった(!?)

ペットシーツで燻製作るような真似だな。コスト削減目的だったのかな。

9115 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 17:14:33.751541 ID:3a5W3val
ニセコ町に誕生の「最強断熱の集合住宅」、屋外マイナス14度でも室内エアコンなしで20度! 温室効果ガス排出量ゼロのまちづくりにも注目
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/90a716aaff3682f6c9527062d0dda0b55b58f1f1


一方ニセコは、官民一体となって高効率な集合住宅に立て替え始めた
函館やニセコなら、ふるさと納税の返礼品で宿泊チケットやお土産屋で使える金券、リフト券などで用途指定で集められそうですけどね
市営住宅建て替えとか実証実験として環境庁と経産省と国土交通省と連携も出来そうですし
都市計画の立て直しするなら、宣伝次第で割といける気がしますが……
市内の一般住民向けも、補助金なりHEMSのシステム構築次第でも行けるとは思います(小並感

9116 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 17:14:43.128971 ID:5KxRCa9s
???「ワシは唐津藩の藩主程度で終わる男ではない」

9117 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 17:14:44.259856 ID:4O7yZfG7
>>9112
>かつ比較的安価であることから

たぶんわざわざこれ使ったのはこういう事なんだろうな
世知辛ぇなぁ

9118 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 17:48:32.659113 ID:Ow69xyUE
保育園どころか100%の虐待施設じゃねぇか

逆さまに持ち上げる 下着姿で昼食… 不適切保育の認可外保育所に仙台市が行政指導
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2f2f7a8be87e201570fc292a5b0fe49c55065ec6

9119 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 17:53:36.469322 ID:6Ue9WB6W
今更だけど、今の日本の病理って「子供や若者がいなくてカネがないから」で済ませられるような…
Colaboとかだって突き詰めりゃそこに行き着く

9120 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 18:01:14.440676 ID:4URBkE1h
子供作るカネがない。育てるカネがない
それ以前に結婚して縛られたくない 結婚しても家に入ってくれない(共働き)から育てる暇もない


ダメみたいですね…

9121 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 18:03:49.119851 ID:h5XXyP+g
>>9119
流石に税金&基金チューチューと同じになるわけねーだろ

9122 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 18:10:45.205544 ID:1zT9m4aV
>>9119
そこが病理だとして、病気の人間(日本という国)をだまくらかしてさらに金を巻き上げようというインチキ医療がcolaboや男女共同参画やら赤い羽根なわけだ。

9123 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 18:11:18.934715 ID:6Ue9WB6W
>>9121
ちょっと言葉が足りなかったか
「Colaboみたいな団体が必要という事にされてしまったのもそもそも若者が少ないのが起因になってるのではないか」
って事やね

9124 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 18:15:01.387443 ID:W5WlKpMN
低収入の場合、生まれてくる子どもに苦労させたくないから結婚しない、子供産まないって層も多分一定数いるのよね…

9125 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 18:21:14.846068 ID:C/AvGuzs
ベビーブーム後の経済成長中のころは、根無し草の若者を吸収する悪党はいなかったんだ
令和より平成よりずっと良い社会だったんだ
思い出補正だと思う

9126 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 18:28:11.323913 ID:qRyuEmyY
子供がよその子と比べて貧しい暮らしをしてると、親である自分が惨めになるから嫌だ
そうなる可能性を潰すためにも、初めから子供なんて作らない方がいい

みたいな

9127 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 18:36:17.305404 ID:60ouVHsQ
今はSNSで裕福な層のキラキラな生活が簡単に見れちゃうしな…
そういうとこで比較しちゃってってのはあるだろうな


9128 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 18:38:03.602396 ID:NJLfqlnm
港区女子のよく言うキラキラした自分になりていって金持ちに春を売って稼ぎたいことだと
言われると怒るよな

9129 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 18:39:49.291788 ID:ujM17vYv
どっちかっていうと金銭面の不安から、子供を幸せにできる自信が無いから作りたくない。だと思うよ。
ましてや今の世代って「不景気!不景気!収入減る減る!終身雇用なんてない!」で育った世代だしね。

9130 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 18:42:28.871289 ID:NJLfqlnm
子育て大変だしな、ただ子供作らない夫婦って意味がなかったりもする、同性愛カップルが養子求めるのもまあそういうこと

9131 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 18:45:58.567010 ID:W5WlKpMN
>>9129
それもあるし、片親の友人なんかは自分が幼少期に辛かったから、共働きにも拒否感があるっぽい事言ってたなぁ

自分も経済的な不安はあるし、子供がほしいかと言われるとちょっとね
…そもそも相手がいないんですがねー

9132 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 19:15:34.263077 ID:3XaEKcL5
>>9128
昭和初期のカフェーの女給もそうだったと思うよ
女優とか妾とかでお金持ちとマッチングしたいと
女装男娼の一日とかマニアックな小説も書かれてたが

9133 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 19:26:39.349444 ID:6btW2gBD
今の30歳以下は生きてる期間ずっと経済的には「失われた時代」だからな
希望を持てと言われても

9134 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 19:32:55.777637 ID:39Kv3ES2
未来への希望は絶滅しました!

9135 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 19:33:11.894653 ID:ujM17vYv
30どころか40以下が大体そうよ
そんなレベルまで来てるんだ

9136 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 19:35:04.813963 ID:jHKvlpCv
>>9133
ここから持ち直したとして一世代分失われたものが戻るわけでもなし…

9137 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 19:39:02.623292 ID:NJLfqlnm
希望を持たないことが希望よ

9138 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 19:50:02.849131 ID:6btW2gBD
>>9135
40は一応子供の頃はバブル時代でしょ
まあ、なんの恩恵も受けてないだろうけど

9139 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 19:52:44.433196 ID:qAtWM/2m
>>9138
その世代は逆に就職氷河期直撃

9140 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 19:59:49.961273 ID:6btW2gBD
>>9139
いやだから30代未満は生まれてからずっと景気がいい時代がなかったってことで
40は物心つくかつかんかの頃は一応バブル景気だったでしょって話
社会人時代が最クソ時代なのは同意するし別に40代前後が良い目見てたって主張するわけでもない

9141 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 20:10:00.257502 ID:3XaEKcL5
クレヨンしんちゃんのヒロシが大阪万博ノスタルジーだったのが、1992年に5歳とかなるご時世じゃ

サザエさんはカツオワカメと闇市から、舟従軍看護婦歴を波平知らないまでになってたねえ
タラちゃん団塊世代なのに

9142 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 20:15:10.250096 ID:NJLfqlnm
サザエさんの最期のほうだな、万博ネタは。末期はオイルショックネタですげー殺伐していた

9143 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 20:32:37.979996 ID:BozKq9CY
平均給与はまああんまり上がってないが、
その代わり1日あたりの労働時間の減少とか設備とか他のクオリティーに関しては
上昇してるから一概に30年以上前と比べて希望が持てない社会とは言いづらい所はある

9144 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 20:36:36.747099 ID:YktNgrja
絶望した!
働き方改革のせいでバイトが入れられなくなって収入が減る上に
バイトでなんとか供給していただろう地域の医療需要が満たせなる可能性が出て絶望した!

9145 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 20:50:30.220507 ID:6qTZ9PRp
皆が言うほど絶望しちゃいないし希望だって持ってる30代
皆が皆、自分と同じと思わんでくれや

9146 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 21:00:53.148127 ID:J4Dc0dV5
一般論の話に「それは違う、ソースは俺」は拗れるだけだと思う
つってもまあ希望持ってる人の割合なんてアンケとったわけでもないから知らんが

9147 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 21:02:03.040762 ID:Ow69xyUE
そもそも良かった時代なんてのを知らねぇ世代ってのもおるんやで

9148 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 21:05:58.567677 ID:vyFUw6t9
>>9147
世の中に不満しかなかった安保闘争世代だって昔はよかったって言ってるのにね。

9149 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 21:22:34.287665 ID:yqm6+DPO
子供のころ(九十年代後半から二千年代)はテレビもアニメがたくさんあって面白く、外に遊びに行ってもいろんな遊び場があって子供のころいい時代だったと思うけど
実際のところ今と比べてあの頃のほうが豊かだったのかどうかはちょっとわからないからなぁ
生活は便利になって過去の名作アニメなりドラマなり目の前のモニターでいつでも見れる時代になったし…

9150 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 21:54:23.881303 ID:3a5W3val
スマホと言う個人向けコンピューターが当たり前になって、昔のネットよりも安価に高速なブロードバンドを定額利用できてます
車も昔よりも出力バランスが良くて、燃費が良くなりましたね
昔だとブラウン管だったから画質も微妙なのに消費電力が高かったりします
今だとFullHDのIPS液晶モニタでも新品で1万を切る程度なので、昔だとモノラルスピーカーで12~14型のテレビに比べると……

昔の豊かと今の豊かだと、今が豊か過ぎて認識できる範囲で相当な違いが出そうですが

9151 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 21:55:05.533249 ID:l90UNOWl
日本はイタリアやギリシャより「相対的に貧困」が多い国。
この値は基本的には「貧富の格差がデカい」国ほど割合が増えるので
アメリカや韓国は日本より貧困率が高くなる。

ちなみに生活保護の捕捉率推定から計算すると
日本人の800万〜1000万人が生活保護級かそれ未満の収入しかない貧乏なので、
もちろん子供を育てるまで行けないと思われる。(ただし、この人数中4〜5割は老齢とは思うが)

9152 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 23:04:19.501864 ID:qZowGhRf
>>9101
千歳って今でこそ石狩管内だけど、旧胆振国なんだよな

9153 :常態の名無しさん:2023/01/11(水) 23:37:29.774304 ID:QhrU2f47
>>9123
むしろそういうのは昔からあるけど、無視されてただけやで
そして宗教というセーフティネットの弱体化した結果、colabo等の台頭になってる

9154 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 00:18:06.414113 ID:seaXODWW
確かに戦争中ラバウルにいた人とか、露助と戦争したことがある人とか時々いるにはいるけどもうとうに100超えてたゾ

9155 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 00:51:35.662730 ID:+/FUA9ks
戦時中の日本にタイムスリップしたから浮かないように軍歌を歌おう
え〜と「ラバウル小唄」でいいか

9156 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 02:23:14.424582 ID:qyBzAp60
JASRACK「未来の方から来ました」

9157 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 06:34:24.378630 ID:QMsvn5K8
40前半だと小学校でバブル崩壊で物心ついてても実感出来てないか崩壊の直撃で落ちぶれた事しか覚えてない系なんだよなぁ

9158 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 07:49:20.970753 ID:t9f3gNYK
>>9156地獄に墜ちろ。

9159 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 07:55:52.060323 ID:m8vJLJsk
ウクライナやイラン、英国関連の情報機関資料がバイデン氏個人事務所に
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35198425.html
>文書は昨年の中間選挙直前の11月2日に見つかっていたが、今月9日の報道でこの件が明るみに出た。

あんまりここでは取り上げられてなかったと思うけれど、割とでかい問題になりそう?
ウクライナ関連の資料で、バイデンが機密資料の中身を知らないと言っているとか闇が深い

9160 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 08:23:06.122127 ID:0Vylm9H3
>>9159
機密文書ねえ、トランプの時はあれだけ叩きまくってFBIやらの捜査も強引に入ってたんだから、バイデンもそうなるんだよなぁ?

9161 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 08:44:22.850763 ID:UiIWD0l9
逆にトランプの時は何も言わなかった皆さんは何回もスルーするんですか?

9162 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 08:56:04.220982 ID:YKZuYRNG
バイデンはブーメラン返ってくるわ
これを叩かなければダブスタ糞メディアと
うんざりさせる話ばっか

9163 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 10:41:15.448965 ID:OaSLW+lg
>>9155
雪の進軍なら

9164 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 14:50:52.166072 ID:eG2eU17k
今後共和党が多数派になってる下院が動くかどうかだな。動かなかったら大したネタじゃないんだろう
突けそうなネタなら、トランプの時に突いた相手の姿勢も込みであら捜ししていくだろうし

9165 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 16:48:33.349919 ID:+cuz+L1x
【速報】迷いクジラ「死んだのではないか」至近で観察した専門家 4日目は潮吹く様子なく”動かない”大阪・淀川河口付近

9日に大阪・淀川河口付近に迷い込んだ「マッコウクジラ」は、同じ場所から動かず4日目を迎えました。

12日午後、MBSの取材班は、大阪湾で海洋生物の研究を行っている大阪市立自然史博物館外来研究員の鍋島靖信さんと、チャーター船でクジラに近づきました。

クジラが潮を吹く様子が見られません。

至近で観察した鍋島さんは「死んでいるのではないか。鼻孔が沈んでいる、通常なら数分に一度の呼吸(潮を吹く)もない。昨日の夕方に呼吸が激しくなり呼気が弱くなったという報道を見て心配していたが、昨夜くらいから死んでいるのではないか」との見解を示しました。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4a89892d67134e058151470c3608b59fa277e8b7


大阪府民、涙のはりはり鍋とコロおでん食べ放題へ…

9166 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 16:54:11.427403 ID:rl0Q8N6m
観察も終わったし食えば皆がハッピーになる

9167 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 16:55:12.894172 ID:svKhEOE4
血抜きが出来てないから喰えたもんじゃないよ……。

9168 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 16:55:30.275298 ID:ShDMAv7l
可哀想に、こんなに人目にさらしクジラにされちゃって…

9169 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 16:57:01.913889 ID:IuJHIL4v
くじらなんか旨いものじゃないぞ、味が薄い牛肉みたいなもんだ

9170 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 16:58:36.820127 ID:kGT2lwve
大阪市役所に今「もう食ってええんちゃうの?どこで配んの?」って電話が殺到してそうな悪寒が…

9171 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 17:23:06.470616 ID:7/9Ec6+t
>>9169
寿司にするとうまいぞ

9172 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 17:29:04.425123 ID:LmMiEdjZ
アイスランド産の奴を弱火でジリジリ焼いたステーキにしたが、下手な牛より美味かった。

9173 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 17:34:00.826474 ID:htcZJafA
最近の鯨肉は解体保存技術の進歩で味がよくなったぞ
地元関西ローカルのスーパーでは定期的に売ってる

9174 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 17:35:46.715533 ID:h0OztYLL
一口にクジラ肉って言っても品種や部位によって色々だからなぁ

ゆーて俺もおでん串とハリハリぐらいしか食ったことないが、
美味いは美味いと思うぐらいかな

9175 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 17:45:19.082549 ID:jBhWFZq/
そういや日本が脱退した結果資金繰りが死んでた捕鯨委員会?って今どうなったの?

9176 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 18:03:45.546376 ID:xRfYcrPD
多分引き上げた後解剖するか埋めてそのあと骨を取り出してどこかの博物館で標本となって飾られるんjないかな

9177 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 18:05:07.648894 ID:Rh5M4gw1
>>9175
破産の恐れがあるとか

9178 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 18:35:22.554823 ID:dwpiuSpW
>>9162
バイデンはもうレームダックなので、もう次の大統領選に目が向いてるからあんまり話題にならんと思うね
トランプもすでに共和党内の候補者選びの勝負に忙しいし

9179 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 18:36:25.612606 ID:ovIWekpU
>>9177
日本抜けただけで!?
他の国はいくら払ってたんだろ

9180 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 18:38:02.888433 ID:kGT2lwve
これでもまだバイデン勝ったらもはや笑うしかねぇなぁ
いや、共和党の候補者次第で充分有り得る話なんだが

9181 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 19:02:46.735875 ID:sidjzLce
>>9173
大阪で死んだ鯨、スーパー玉手に出てくるのが時間の問題だよなあ

9182 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 19:10:34.987112 ID:rl0Q8N6m
高級食材のクジラ肉が玉出で売れるか?(昭和の人が見たら頭おかしいと思われそうなレス)

9183 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 19:10:55.834578 ID:tbp1EKy+
じゃあ、ラ・ムー?

9184 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 19:15:16.080420 ID:VVt2mdQ4
万代とかイズミヤとかあるやろ

9185 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 19:28:55.341564 ID:YDnYL7EI
そもそも、大阪で鯨食ったことある人って全体の何割くらいいるんだろ
40代以下だと3割切ったりして

9186 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 19:31:54.337108 ID:UiIWD0l9
一応はりはり鍋(クジラの鍋)が名物ではあるな
といっても「他に地域にないから」ってだけであって食ったことある人はそれこそ40代未満ですらレアだろうけど

9187 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 19:41:03.141616 ID:IuJHIL4v
親父(73)の世代がくじらが給食出ていた世代やね

9188 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 19:43:11.247017 ID:9u0Z+IN5
>>9185
大阪民だけど給食で出たな、四半世紀前の話だが

9189 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 19:43:36.332617 ID:+FTta110
クジラは現代だと珍味の類でしかないからな
消費拡大が進まない現状でいつまで保つか

9190 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 19:44:03.101091 ID:YDnYL7EI
ちなワイ釧路人
親父が漁業関係者だったのでガキの頃は豚のベーコンより鯨ベーコンを食う機会の方が多かった時期もある

9191 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 19:46:55.631436 ID:5etXFSSu
>>9189馬肉と同じ消費量で珍味はちょっと辛くない?

9192 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 19:49:09.320989 ID:9u0Z+IN5
ググったら一昨年でも年1で出してる模様
ttps://www.city.hirakata.osaka.jp/0000033847.html

9193 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 19:52:01.878591 ID:FyBvvK67
販路拡大以前に「販路を潰された」ので大変なのよね。


9194 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 19:52:40.246107 ID:IuJHIL4v
鯨に無関心だと、青木雄二なんか「ワシントン条約以前のが冷凍されて保存されている」とか
すげえ嘘知識を漫画に描くしな。ちなみにワシントン条約に日本が加入したのは1980年で、漫画は1996年あたり
常識的に考えて鯨肉が喰える状態で保存できるわけがなし

9195 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 19:53:20.800123 ID:+FTta110
>>9191
馬肉は珍味の類だろうよ…
珍味の定義にこだわりはないからそこはいいけど

懸念されるのは商業的に採算が取れていない点だからな

9196 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 19:55:15.819804 ID:UiIWD0l9
馬肉だって「食おうと思えば食えるけど食べたことある人は結構少ない」
だから珍味と言えば珍味だと思う

9197 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 19:59:06.333206 ID:q2rt2BYB
冷凍技術と捕鯨技術が揃ってないとやっぱり珍味になるから…

>>9195
なお「採算がとれるウナギ」は中国の消費が日本を追い抜いた模様。

9198 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 20:00:20.527020 ID:rl0Q8N6m
鉄拳チンミが1年以上理由不明で休載し続けているというローカルニュース

9199 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 20:45:00.088978 ID:qyBzAp60
きちんと屠殺したクジラじゃないと食えたもんじゃないでしょ
>>9170とか魚が切り身で泳いでると信じてそうw

9200 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 20:48:30.461139 ID:h0OztYLL
馬肉は地域にもよる部分あるけど、カテゴリ的にはイノシシ肉、シカ肉と同じようなカテゴリな気がするなぁ
全国で見ると、まぁ珍味の部類なのかもしれんけど

9201 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 20:57:53.175655 ID:irv+9s3t
肉類は牛、豚、鶏が圧倒的過ぎて、その他はどうしても色物臭が


9202 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 21:00:30.289953 ID:YDnYL7EI
個人的にはもっと鴨肉にメジャーになっていただきたい
ぶっちゃけアヒル肉でもかまわんのだ

9203 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 21:04:17.006864 ID:sBumhXVJ
なか卯が鴨うどんを600円未満で食わせてくれるのがありがたい
丸亀製麺で鴨葱うどん季節もので出すと高いんだ

鴨の治部なんか食べたのどれくらい前だろう・・・

9204 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 21:09:09.681516 ID:/8y4aO/F
以前に比べれば増えてきた羊肉
もっと流行れ(届かぬ願い)

9205 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 21:09:43.899312 ID:9u0Z+IN5
羊さんはお高いよー

9206 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 21:11:56.069286 ID:sBumhXVJ
近所のスーパーが恒常的にラムおいてくれてるけど
半額でも中々・・・

9207 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 21:12:44.177144 ID:majKNzm4
馬肉ってそんなに食べないのかね?
馬刺しなんて飲み屋の定番で寿司屋でも回ってる肉だと思ってたが……九州だけかな?

9208 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 21:12:52.172935 ID:LmMiEdjZ
業務スーパーでも売ってる。
時々買いますな。

9209 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 21:13:36.769515 ID:eKpJgOHD
実際の所マトンやラムですら「地方の料理」レベルで食わんからね、ホント牛豚鳥が強過ぎる…
なお魚介類も実は季節の食べ物なので、養殖と保存技術が低かった頃は同じ魚とかマジで通年食えなかった。
寿司が高級料理なのも回転寿司が普及したのも養殖と保存技術、更に輸送技術のハッテンが要因なのです。

9210 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 21:15:18.040148 ID:sidjzLce
>>9182
フグを丸ごと売った前科のある玉手に不可能はない

9211 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 21:17:43.067186 ID:YDnYL7EI
だって肉にちゃんと日本人の好みに合う脂を付けてくれるのが牛豚鶏くらいのもんだからなぁ…
やはり筋トレマニアがどう言い繕おうと日本人にとっては肉の旨味≒脂の旨味なのだ…

9212 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 21:21:11.797175 ID:+FTta110
鯨肉や羊肉は美味しいけど牛を超えるかという問題
価格に見合った美味さだと消費者が思っているなら大きく売れるだろう、なお現実

9213 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 21:22:16.770906 ID:eKpJgOHD
>>9211
最近は筋トレマニアさんも「チートデイ」導入で脂身マシマシのステーキとか食って反動でさらに鍛えるとかやってるよ。
ダイエットでも「減量が止まったらカロリー高めの美味しいもの食べる」とまた体重が下がって行くんだってさ。

9214 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 21:23:17.926541 ID:LmMiEdjZ
私、脂で腹下すんで、赤身の強い豪米肉とか羊が好きなんですよ。
サシたっぷりの肉で腹下さんかったんは、最高級の牛肉だけでした。

9215 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 21:30:55.697315 ID:pPsBf3Sy
>>9207
九州がメイン
他の地域じゃあまり食べない

9216 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 21:37:05.402084 ID:1n4TjHcP
羊肉って羊毛のついでなイメージ

9217 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 21:39:20.459753 ID:qsZcLF5q
でもスーパーで少しとはいえスペース割かれて売ってるくらいには流通してる印象<<馬肉
個人的にはタテガミ(?)とかいう脂身部分と合わせてこそだと思う

9218 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 21:42:02.249647 ID:sBumhXVJ
マジ?
ウチの近所では冷凍コーナーのポーランド産冷凍馬肉しかお目にかかったことがないわ

9219 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 21:54:23.410357 ID:BxRHU47E
正肉じゃなくてハラミとか皮とか、あとホルモン系食うほうが
面白みがあるんで、ひと切れ食べたらもういいやなA5肉とか
あんまり興味が持てなくなった。

さらに最近やきとん屋経営してる会社の精肉工場と直売所が
近所にあるのを発見してしまったので、安く豚トロや豚ハラミや
豚タンや部位あちこち寄せ集めひき肉買ってきてガッツリ
食ってしまってますな。

9220 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 21:57:01.561832 ID:sBumhXVJ
ホルモンは沼ですわねぇ

9221 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 21:57:14.069770 ID:PPFEFzgf
>>9210
前科(ガチ)で草

9222 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 21:59:16.369348 ID:PPFEFzgf
まあ英国の魚よりは鮮度高いからへーきよ

9223 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 22:02:25.411838 ID:9u0Z+IN5
魚と違って恒温動物だからもう食えんやろ
元々死因が定かでない動物は食うもんでもないが

9224 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 22:02:26.569928 ID:pPsBf3Sy
腐肉かな?

9225 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 22:04:13.271308 ID:ovIWekpU
味噌もつ煮鍋食べたい

結局あのクジラは死んだのかまだ生きてるのか・・・

9226 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 22:04:38.176757 ID:PPFEFzgf
腐った魚の味が誤魔化せてないF&C

9227 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 22:13:01.087185 ID:PPFEFzgf
>>9179
日本が2.4億ほど(全体の8%)払ってた
日本が抜けて本部の建物売りに出すレベルで金がなくなった
当然ながら金を払わん国もそこそこいて現在1.4億ほど未納金がある

9228 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 22:13:11.537673 ID:fe1fweIe
女性に対する暴力を無くすー日本共産党
ttps://twitter.com/wataame_hare/status/1454371014389866505?t=aVtW3GFMvRHkIBw4Wl4H8w
>痴漢ゼロの実現へ

即落ち二コマ
【速報】トイレ盗撮疑い、共産党県幹部を逮捕 17年衆院選に出馬 JR西千葉駅(千葉日報)
ttps://www.chibanippo.co.jp/news/national/1017064

語るに落ちると言うか戸棚のケーキ理論というか……
連中自分に疚しい事があるから攻撃性が高いのよな

9229 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 22:16:45.447162 ID:ovIWekpU
>>9227
加盟国を見ると余裕で払えそうなんだけどな・・・

青が加盟国
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3e/International_Whaling_Commission_members.svg/1024px-International_Whaling_Commission_members.svg.png

9230 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 22:17:09.081824 ID:/h+gDYoM
冬場で良かった

夏場ならクジラ大爆発(ガチ)

9231 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 22:20:21.311257 ID:9u0Z+IN5
>>9230
一月でも爆発したってWikipediaが言ってた
そして大阪は今日明日まで暖かい

9232 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 22:21:47.351595 ID:9f+TStIb
動画があるよね、死んだクジラを引き上げて解体するためにお腹に刃を入れた瞬間に溜まっていたガスで大爆発

9233 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 22:21:49.593384 ID:8UHGe0uw
羊肉好きだから手軽にたくさん食べたい
サイゼで人気出たみたいだし、他も続かないかな


9234 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 22:21:50.948099 ID:tbp1EKy+
>>9228
痴漢はダメだけど、盗撮はOKってこと??頭おかC

9235 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 22:23:27.773819 ID:PPFEFzgf
>>9229
なぜ内陸国が……?

9236 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 22:29:59.166670 ID:/8y4aO/F
内陸部の加盟国は鯨を守れ運動派の発言力が大きかった所(モンゴル除く)
今彼らはEVサイコー派になってる

9237 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 22:31:46.153385 ID:UO0N1scR
九州だけでなく長野県も馬肉の食文化があります
どの程度食うかは各家庭によると思いますが

9238 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 22:38:47.779926 ID:SbQ6ftso
昔聞いた話だと牛肉の輸出国が自分たち食べないし、鯨取るとその分輸出量が減るから捕鯨反対してると聞いた

9239 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 22:39:46.200700 ID:v566dPD5
>>9209
安いんだからしょうがない。

9240 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 22:44:47.798935 ID:FY2gCfBb
熊本、信州、会津が馬肉のイメージ

9241 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 22:45:48.894433 ID:eZwYZh6h
内陸国は先進国の好感度稼ぐチャンスじゃね
価値観を共有+1

9242 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 23:13:02.089585 ID:U8tLLdiG
重さ10トンのラムセス2世像を盗もうとし逮捕 エジプト
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3446569?cx_amp=all&act=all

ミイラ取りがミイラになるとは言うが、石像だとどうなるのだろうか。

てかこんな大掛かりだと業者と思いそうなものだが、どんな分かりやすい方法で盗もうとしたんだか。
そしてこんな目立つ重いものをどう処分するつもりだったんだか。

9243 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 23:13:50.055475 ID:xRfYcrPD
オーストラリアが日本の捕鯨に強硬に反対したのは、巨大な捕鯨船の集団がすぐ目と鼻の先でクジラ漁をされると、太平洋戦争時に日本軍から空襲を受けたトラウマが再発するからという解説を見たことある
豪州が本土攻撃を受けたのは太平洋戦争時のみだから

9244 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 23:26:36.733302 ID:h1/9xjnc
>>9109
ローソンのゆで卵、よく食べてたのに

9245 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 23:43:37.489311 ID:qyBzAp60
>>9242
売る当てがあるから盗もうとしたのかも

9246 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 23:47:14.184576 ID:PPFEFzgf
大英博物館が保護してくれるさ

9247 :常態の名無しさん:2023/01/12(木) 23:52:50.466993 ID:VaGK18Yv
結構有名どころの博物館もよく調べず盗品買っちゃったりしてるから買い手がつく可能性は否定できないが
買い手がつかなくても持ち主のエジプトに身代金払ってもらって引渡せば経費くらいはペイするでしょ

9248 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 00:05:21.010248 ID:zmjzw2Ud
元の国に返すより大英博物館で保護したほうがマシは悲しいけど割とガチだからな

9249 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 00:11:19.062810 ID:T8NgZ91l
ブラジルは燃えちゃったしなあ。

9250 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 00:15:53.235552 ID:fSXUvHGB
>>9234
日本共産党公式垢もこうおっしゃられている
ttps://twitter.com/jcp_cc/status/1613131912956227585?t=j21z52vNdJOzU5ZgfkNzrg
>「#痴漢ゼロ」のために政治はなにができるのか? 市民はなにができるのか?

9251 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 00:45:44.524385 ID:Efts2+Pi
>>9248
ISILのイラクやシリアでの破壊行為を見ちゃうとなあ

9252 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 00:55:19.681027 ID:WrBD+w9F
エジプト革命の時、博物館も襲撃を受けているからなぁ

9253 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 05:41:12.363994 ID:Op8mxoBy
イギリスが持ってってなかったら今頃残ってないのが大半なのでは?って自分も思ってた

しかし島国って似るのかな
イギリスは収集魔で日本は記録魔

9254 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 05:58:40.713846 ID:O1KEZOmo
>>9250
盗撮はネット放流という二次被害の方が重いからなぁ
痴漢と比較するようなものではない

9255 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 06:57:43.278250 ID:OeNAILjO
>>9253
シフゾウとかバーバリライオンとか、物好きな金持ちが飼ってたから生き残ってたというね

9256 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 10:22:39.456440 ID:hXxelB+/
>>9248
まあ大英博物館もエルギン・マーブル洗浄事件とか起こしてるがな

9257 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 12:22:45.511504 ID:T8NgZ91l
本スレが訳のわからん終わり方をしたなw

9258 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 12:33:49.983117 ID:WHWTTRGB
ロシアを飲み込んだウクライナが北海道攻撃してくるんだw

ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1672370983/9532
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1672370983/9877

9259 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 12:35:23.941801 ID:l6bM0Nwj
最近の本スレはよーわからん事になってるw

そんなことより管理人さんが埋まる前にスレ立てしてくれた事が嬉しい

9260 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 12:36:11.184712 ID:oEjD2rQR
妄想と思い込みの強い人が一人頑張ってる感じ
問いかけといてその後出て来ないし

9261 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 12:48:09.747241 ID:bJEubI/T
ロシア擁護だろうがウクライナ擁護だろうが思想の自由なんだけど、戦争を善悪判断して自分の考え押し付けてくるのはやめて欲しいわ

9262 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 12:50:15.683963 ID:fT63eTxL
妄想とまでは言わんが、補足してくれないと理解ができない。

9263 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 13:01:53.570050 ID:WHWTTRGB
>>9262
ウクライナとか信用ならない!
ウクライナがロシアを占領したら北海道攻めてくることもあるろくでもない国だと言いたいんだと思う
だからウクライナ支援はほどほどにした方がいい

ウクライナがロシアを飲み込んだら北海道攻めてきても不思議じゃない

という意見じゃないかな?

9264 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 13:08:41.756273 ID:oEjD2rQR
宗男かな?

9265 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 13:10:22.199102 ID:ojSdhpjs
>>9262
ロシアは素晴らしい。ウクライナはクソ。
という結論を元にして、それぞれの事象について論?を組み立ててるだけだぞ。サヨクと手法が一緒

9266 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 13:25:40.930342 ID:3af4fsTR
>>9263
その論調の人ってなぜかロシアも同じ穴のムジナ、同類のクソの類だってことはスルーするよね
そのロシアすらやらなかったことをウクライナがやる理由や合理性については説明してくれないのだ

9267 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 13:28:04.402247 ID:y1QkvEdC
>>9235
「捕鯨反対してもあんたら何にも損ないでしょ?だから反対してくれたらお小遣い上げる」って捕鯨反対派に言われて参加した国々と、
「捕鯨賛成してもあんたら何にも損ないでしょ?だから賛成してくれたらお小遣い上げる」って捕鯨賛成派に言われて参加した国々で水増ししたから。

なお、議決には参加各国の3/4の賛成が必要なのに、賛成反対の比率は互角なせいで、何年も何一つ議決できない状態が続いていた。
で日本が「流石に過半数で議決にしようぜ。何も決まらんのだったら会議の意味がない」と議題出したけどこれも決まらず、日本脱退決定。

9268 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 13:38:20.266278 ID:O1KEZOmo
>>9267
手の届くところに来たクジラ一頭すら救いに駆け付けようともしないクズどもが捕鯨反対派じゃろ

大阪・淀川の迷いクジラ死ぬ 専門家調査
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF131RH0T10C23A1000000/

9269 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 13:42:24.670609 ID:NIXK/YPJ
米軍がアラスカでやったのを真似できないと船が沈められかねない

9270 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 13:53:49.137132 ID:pL2W+Y5E
>>9268
あら…死んじゃったか…

9271 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 14:08:46.166788 ID:nr4r9q9M
河に迷い込むって弱っているって意味だから名前つけるもんじゃないよ

9272 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 14:50:57.536716 ID:Na72sqyW
>>9266
北方領土を奪ったのはソビエト(ロシア・ウクライナなどの前身)ですが
その時代からあの二国はどれだけ進歩してるんですか?

9273 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 16:31:06.033027 ID:3af4fsTR
>>9272
そういうのはお出しされたネタが欠落しててつまんねーと言ってるガヤではなく
何らかの思想、理屈をもって持論を展開してる人に聞くもんだ
ソビエトがやったことを何故ロシアはやらなかったのか、ウクライナは何故やると思ってそういう論を展開しているのかってのはそれを主張してる人にしか分からんべ

9274 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 16:44:43.329656 ID:88vPY5fm
性的暴行教師の死刑確定 最高裁が上告棄却

西ジャワ州バンドンのイスラム寄宿学校の女子生徒13人に性的暴行を加えたとして、強制性交等の罪に問われた元教師の
ヘリー・ウィラワン被告について、最高裁は4日付で被告の上告を棄却する決定をした。これにより死刑判決が確定した。
最高裁は決定理由として、子どもの成長を心身ともに著しく害し、重大な影響を与えた罪は非常に重いと説明した。

バンドン地方裁判所による一審判決は終身刑だったが、これを不服とした検察が高等裁判所へ死刑を求め控訴。
高等裁判所で死刑判決が決定し、ヘリー被告が最高裁判所へ上告していた。

宗教教師かつ、寄宿舎の校長であったヘリー被告は、2016年から5年もの間、
寄宿舎やホテル、自宅アパートで女子生徒らにわいせつ行為を繰り返し行っていた。女子生徒の中には妊娠、
出産をしたものや妊娠中の生徒もいた。
ttps://news.lifenesia.com/?p=25865


全く、校長界の面汚しがいたもんだ

9275 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 17:28:53.323588 ID:liwiCtsr
痴漢といえば産経新聞に「共通テストの日は絶対に遅刻出来ないから絶好の痴漢日和」とかいう記事が
アホがやりそう(こなみかん)
ttps://www.sankei.com/article/20230113-4F3I3TDU2RKT7MZTHHLPUQ5ZDM/

痴漢なんてのはファンタジーで楽しめ

9276 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 17:31:47.611337 ID:pQ0gqWYt
真の痴漢なら時空歪めたり天使と悪魔を同時召喚したり出来ると聞いた

9277 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 17:47:51.428287 ID:Jjd8UzlJ
つか、過去の受験日に痴漢が増加したというデータでもあるんだろうか?
データもないのに、筆者が「痴漢しやすそうだな」というイメージを元にそういってるだけなのか?

9278 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 17:51:43.428571 ID:WHWTTRGB
>>9277
エロサイトの体験談では
センター試験の受験生は騒がないので狙い目と書かれているのをたまに見かける
真偽はしらん

9279 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 17:52:13.501800 ID:liwiCtsr
>>9277
記事を読もう
痴漢を煽る投稿とかもあるみたいだし
薄い本でもあったぞw

9280 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 17:53:24.037219 ID:oEjD2rQR
つ試験当日に受験生が痴漢被害に遭っても遅刻することを恐れて通報しない可能性が高いとし、
数年前からSNS上では共通テスト当日を《絶好の痴漢日和》などと犯行をあおる投稿が目立つ。

9281 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/01/13(金) 18:00:50.362073 ID:X1ftI02T
痴漢とか何が楽しいのか……
理解ができぬ

9282 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 18:02:41.608662 ID:O1KEZOmo
嗜虐嗜好の羞恥寄りじゃないかと想像

9283 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 18:04:31.666238 ID:jQwgqPVQ
本読んでその知識が生きたら絶頂するよりまだ分かりやすい方なんだよなあ
いや両方分かるわ

9284 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 18:06:49.242393 ID:Na72sqyW
万引きと同じで、スリルそのものを楽しんでる層が居るんでしょう
性的要求よりも娯楽的な方面も一定数であり得そうです
いじめた相手の反応を楽しむ人の延長と思えば……精神疾患の一種ですかね

9285 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 18:11:44.055813 ID:kqmpIhP6
>>9281
相手を一方的に凌辱できる優越感。が多いですね。

9286 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 18:19:56.494457 ID:aj6cW/31
クリムゾンの
「く、悔しいッ・・・(ビクンビクン」的な要素もあるかも

9287 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 18:20:00.789709 ID:bsch5w9G
今日は仕事を頑張ったご褒美に痴漢しよう!

こんな精神性の奴がいるからな

9288 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 18:38:27.743028 ID:YctJhP2/
脳みその代わりにクソでも詰まってんのか?

9289 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 18:48:54.512497 ID:0Wb5/ARJ
痴漢するぐらいなら泡のお店に行った方がマシではないのか?

9290 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 18:49:51.098195 ID:0Wb5/ARJ
昔の職場にも、スマホ盗撮やら仕事中ラブホ行で首になったんはいたなー

9291 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 18:54:54.111537 ID:88vPY5fm
>>9290
後者は社則には反してるかもしれんけど法は侵してないんで一緒にするのは…

9292 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 18:56:00.009040 ID:J6tRBxAS
>>9290
会社の階段でパコパコやって懲戒でクビになった奴なら知ってる

9293 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 18:57:31.202161 ID:JVivok9r
>>9292
痴情階段やな

9294 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 19:08:28.108082 ID:liwiCtsr
>>9287
内山田教頭!

9295 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 19:08:49.043057 ID:DyeF5Wnq
性癖と食べ物の好き嫌いは理屈じゃないので
第三者に理解できないのはむしろ当たり前では?

例えば自分には痴漢と同レベルで乗り鉄という趣味が理解不能ですが乗り鉄諸氏は一緒にするなと怒りますよね

9296 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 19:10:33.609277 ID:MCMzUceZ
痴漢ものAVは好きだが実際にやろうとは思わんな
当たり前か

9297 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 19:45:06.113322 ID:nr4r9q9M
フィクションと現実の区別がつかないやつは、活動家か犯罪者になるしかない

9298 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 19:58:09.174772 ID:hR0GZiJV
活動家とは、フィクションと現実の区別がつかなくなっても
犯罪者になることを回避できる受け皿だったのか
意外に重要な存在だったんだ

9299 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 20:17:01.193319 ID:YctJhP2/
活動家であることと犯罪者であることは両立する

9300 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 20:17:54.866321 ID:O1KEZOmo
活動家って前科があるほうが箔が付くまでありそう

9301 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 20:19:35.564997 ID:nr4r9q9M
やくざや

9302 :常態の名無しさん:2023/01/13(金) 20:27:22.836690 ID:e1ieUJoF
ヤンキーやチーマーと同レベルの精神性だからな
ただ自分は頭がいいと思ってる違いがあるくらいで

9303 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 01:46:27.188410 ID:6kshcdN8
ファンタジーを抱いて眠れ(comic LO)

9304 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 04:27:23.928712 ID:JyIWsI4B
AVやらなんやらと現実を混同する輩が稀にいるのが厄介でなあ
現実には催眠アプリなんて代物は存在しないし時間停止物のAVは9割が単なるお芝居なのに

9305 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 04:45:48.819713 ID:7STx9iGr
承太郎やDIOの世界に入門できるのは、時間停止AVでも精々1割か

9306 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 07:40:32.020399 ID:63Dhnc9H
痴漢って、字面の意義だけ追っていくと「頭のおかしい男」って事になるんだけど(漢民族の意ではない、多分)
「公共の場で性犯罪する奴」って極端に狭い意味付けになってるのはどういう過程を経た結果なのだろう
まあ、人前でンな事する男には「おかしいですよ」と言ってやりたくなるのは間違いないがね

9307 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 07:50:32.815715 ID:CRmJknZ0
マラマラマラマラと叫びながらピストンしまくるんです?

9308 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 07:55:17.249348 ID:whzPG++J
だが犬なら!

9309 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 08:19:14.636571 ID:x007VUYI
JKのスカート撮ってるやつも電車のスカート撮ってるやつもどっちもお察し

9310 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 08:32:51.590015 ID:CRmJknZ0
下からスカートをとかスカートの中でなく、スカートがNGって判定が厳しすぎな気がします(どちらに対しても

9311 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 08:47:37.573449 ID:cuN2FwQ6
いやまず被写体に許可取れよ

9312 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 08:49:03.011361 ID:cuN2FwQ6
被写体とその権利者や施設の管理者な

ガバ過ぎたんで補足

9313 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 10:40:44.455114 ID:VdTOGcFj
香港の中国国有銀行、高額預金者にファイザー製のコロナワクチンを無料提供 | Business Insider Japan
ttps://www.businessinsider.jp/post-264174

真の上級国民を見よ!
さすが中国さん
そこにシビれるあこがれるゥ
共産主義ではなく拝金主義ですな

9314 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/01/14(土) 10:48:26.496122 ID:m1xrTE6c
9262 それはそれでどうかと思うの


      // ̄ ̄ヽ
      | | ◎ ◎|
      | |   ゝ ,|
      ヽヽ = /   大学時代、エロ大好きな中日の女好きな集まりがあってな
    >-========-、
   ((())|| ̄/||| .||()\\
   / /| || ./ ||,|| ||/  \\
   / /||. | /. || ||||    \\   三次元から二次元までエロが好きな紳士たちの集まりだった
  / / |..|/ . || .|||    //
  \\.|.|____,||___,|   //
    \\_||;|  ((二=(<|
 (二二二/ \|∵∵/\_/()
 | |'i   \_/ ̄ ̄ ̄ ̄ |//
 .| | |           ,,,,//
  | |@          (//)
 (((ニ0         ((((ニ0


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   お前もお前で変な集まりに入ってるなぁ!?
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


9315 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 10:51:05.297790 ID:FbazIVmb
初手変な団体(暴言)で草

9316 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/01/14(土) 10:51:26.860289 ID:m1xrTE6c

                       ________
                     /           \
                     /                 \
                |                    |
                _,i  γ⌒ヽ.      γ⌒ヽ   i,_
                  〔! | {{:::::::::}}    {{::::::::::}} :| i〕
                     ! |  ゝ;:::::ノ   ! !   ゝ;:::::ノ   ! i
                    ! |        | |:.        | i   で、スレで痴漢の話題で盛り上がっていたから
                   ! |         | |::..         | i
                  L|         ー′      |,」
                 ヘ    ヽ ̄ ̄三三/     /    当時の中日韓エロ本談義を思い出したんだが
      ,r―ュ         \    ̄ ̄ ̄ ̄   /
     _/  ハ    ______,ゝ、________∠____       | ̄`ヽ、__
   /:〈__/..ノ:〉、,//∠__r―tノ刀j几i乂弋r―t..__\\   「:!   i| ヘ__


       ____
     /_ノ  ヽ、\
   /( ●)  (●).\
  /   (__人__)  u. \   エロは国境を越えすぎてる……
  |ni 7   ` ⌒´    . |n
l^l | | l ,/)      U  l^l.| | /)
', U ! レ' /      . . | U レ'//)
{    〈         ノ    /
..i,    ."⊃    rニ     /
 ."'""⌒´       `''""''''
































          _、,_
         /   ゛''-、,,
        ,.イi  ((_))  `ヽ
      〔!i´|      ((_))i
 ミ ミ ミ [!i |      i、   |         ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒i;iヘヘ  、_´__,  i        /⌒)⌒)⌒)
| / / / ヽ  \ |r┬-|  i     (⌒)/ / / //    日韓のエロマンガ好きは結構痴漢物ジャンルを好んでいたが
| ::::::::::::(⌒)    | |  |/       ゝ  ::::::::::/
|     .ノ      | |  |   \   /  )  /
ヽ    /      `ー'´       ヽ /    /    中国エロマンガ好きは大体レ●プ系を好んでいたなぁ、って
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l       バ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、       ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  バ     国民性が出てるぜ!
                               ン


        ___
      /      \
     / ー   ー \
   /  (○)  (○)  \  最高に無意味な経験に基づいた私見をありがとう
   |     (__人__)    |
.   \    |r┬-|    /
    (ヽ、  `ー'´  / ̄)ヽ
      | ``     ''|  ヽ |
     ゝ ノ      ヽ  ノ|


おしまい

9317 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/01/14(土) 10:51:52.145139 ID:m1xrTE6c
朝一でこれがLINEできた私の気持ちを述べろ
ではまた

9318 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 10:53:12.273622 ID:sKJiDknB
乙! まぁ二次元で済んでるならただの嗜好で済むからw<<好みのエロジャンル

9319 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 10:53:30.055588 ID:6gENw8EM
両国とも、いかに男の性欲が抑圧されてるかだけは解り申した

9320 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 10:56:27.588307 ID:FbazIVmb

比較文化論にまで派生しそうだけど頭ちんちんになりそうだからやりたくねぇな…w

9321 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 10:57:54.581699 ID:bakJM/5c

イッチも抜いたAVとか薄い本とかのURLDMMで探して送り付けてやればいいだろ!

9322 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 10:58:23.823434 ID:vBgXYW19
3次元で発散しちゃいかん性癖だから
2次元で解放するんだよなぁ

9323 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 11:04:20.516398 ID:nyzkZPn+
>>9314
>大学時代、エロ大好きな中日の女好きな集まりがあってな

落合とか川崎憲次郎が集まったのかな?

9324 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 11:09:09.993845 ID:n2FVV5UD
立浪と和田と種田もいそう

9325 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 11:29:18.396094 ID:Xm9gKGX/
投稿乙
クリムゾンを普及させて、性癖の精鋭化を防ごう!

9326 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 11:31:04.897543 ID:/DM8M6S4
>>9322
だからこそ、2次元規制するとその性癖盛った奴の犯罪増えるんだろうなあ。
じゃないと、ロリ規制してるほうがロリ犯罪多い理由が説明つかないし。

9327 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 11:34:27.405956 ID:PUykTmRQ
ごちそうの絵を見なければお腹空かないかって言ったらそんなことないんだ

9328 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 11:52:32.351904 ID:xq3G0VjY
>>9326
己のうちの衝動の形を把握しないまま噴き出して過激化したり
背徳感でダメな方向のバフ盛り盛りになるとかもありそうだけど
そういうのの研究とかないんだろうか


9329 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 12:04:32.537034 ID:VLDfyC5+
エロは国境を超える 人類はわかりあえるんだ!(錯乱

9330 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 12:09:56.452848 ID:IaJbkfav
投稿乙

>>9329
野獣先輩も国境を越えたし多少はね

9331 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 12:12:19.435404 ID:5YIRGO1I
謝謝茄子!

9332 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 12:12:44.043260 ID:63Dhnc9H
例えば触手がうにょうにょする系の薄い本やHENTAIイラストを見て憧れたからといって
そういう物を自分に生やそうとバイオやサイバネティクスに走る人間はそんなにいないだろうしなあw
2次元で見るのと、それを自分でやってみようと思うのは別物よベツモノ

9333 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 12:29:02.333053 ID:b0yVCFfa
>>9329
アメリカ「最大の同盟国よ、チャイナなんかと分かり合うのは止めてマイリトルポニーとドラゴンカーセックスを分かち合おう」

9334 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 12:30:31.828227 ID:aZWTXblP
>>9326
「日本女性はみんなガマンするから諸外国より暗数が多く出る。統計にも出ない」と
無根拠でしてくるんでどうにもね…

9335 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 12:32:47.100689 ID:vj0I9HWw
全ての物事をエロを基準に考えて良いのだとしたら、すぐにでもアメリカEUと同盟解消してロシア中国にアプローチするのだがなぁ

9336 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 12:34:11.066486 ID:GhBb8G2E
痴漢というのは、そのスリル込みで考えると治安がよくて捕まると社会的破滅がありうる場所じゃないと成り立たない性癖なんだ
世紀末ヒャッハーだとそのまま強姦になっちゃうからね!

9337 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 12:35:27.074911 ID:jI4vNRgk
真剣に比べたら面白いかもだけどポリコレ界隈から叩かれそうな研究w

9338 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 12:39:48.983252 ID:vj0I9HWw
>>9334
しかし、「日本女性は泣き寝入りする」よりも「外国人女性は泣き寝入りしない」の方がよっぽど酷い偏見だよなぁ…
あくまでも例えだから気を悪くしないでほしいが、サッチのようにデカく分厚い野郎に鼻息も荒く触られたとしたらどこの国の女性でも一定数は泣き寝入りするだろうに

9339 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 12:40:47.408328 ID:f7PVg4L/
>>9335
R-18Gがメインになりそうな国との国交はNG、エロ基準で考えるなら鎖国するべきでは?
最近は中国もエロにうるさくなってきたからなぁ

9340 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 12:43:52.407083 ID:vj0I9HWw
>>9339
しかしだ、日本が全力でアプローチしたとしたら果たしてキンペーは13億人の煩悩大爆発を止められるだろうか?性の文化大革命やぞ

9341 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 12:44:03.073411 ID:/DM8M6S4
>>9328
現状のポリコレの情勢でそんなこと研究できるかなあ。
やろうとしてもつぶされそう。

>>9334
ツイフェミがいいまくってるから、みんなはねえよ。
そもそも、実際にいると証明されてる痴漢冤罪がないと明言してる奴らに論理的な対応なんて無意味だと思う。

9342 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 12:47:42.418693 ID:ExnoTVQS
>>9340
その大革命のBGMは「性・おぼえていますか」なんだろ?

9343 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 12:49:38.190448 ID:f7PVg4L/
>>9340
ウス=異本を満載したトラックをキンぺーが止めようとして轢かれるのかな?

9344 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 12:51:54.814200 ID:1xA5xUwt
>>9342
習近平「ポルノカルチャァアアアア!グワアァアーーー!!」

9345 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 12:54:08.436768 ID:+n4Ic+Fi
>>9344
そんな劇場版マクロスのラストでゼントラーディ軍第425基幹艦隊の長が発した最後の言葉なんて知らない
最後の突入シーンでタコチューハイとバドワイザーの缶が板野サーカスしてたのなんてのも知らない

9346 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 13:03:54.962922 ID:aZWTXblP
>>9338
これがたとえ殺人でも官憲の有能ぶりに国家差があって
逮捕率低い国は見かけ上の殺人発生率は低く出るし、(下手すると事故に格下げになる)
容疑者が殺されがちな国は捕まえて死刑にする必要性が下がる。
ましてや統一基準がない性犯罪の国際比較においては…

9347 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 13:04:39.911754 ID:ScvLs0AR
今われわれは間違いなく世界でいちばんしょうもない会話をしている…(確信)

9348 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 13:08:19.130013 ID:Xm9gKGX/
>>9336
最近はスマホ催眠が流行りだから、、、

9349 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 13:10:28.562008 ID:bakJM/5c
>>9348
ちゃんとストアに申請してるのかな…

9350 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 13:16:18.143721 ID:LzNi+mbK
>>9346
これこそ社会学者が全力で正確な数値を計測しなきゃいけない分野なのに…

9351 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 13:22:18.936410 ID:LzNi+mbK
>>9326
因果関係が逆かもしれない
もともとロリ犯罪が多すぎるからこそ法規制せざるを得なかった国かもしれないし

9352 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 13:31:27.354224 ID:vOofCpEd
>>9350
都合の良い時だけ社会学者に何かを期待するのは良くないと思うのです

9353 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 13:37:54.336061 ID:wWdWCeyD
確かに期待すべきではないな

9354 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 13:56:30.896887 ID:uit0uXfC
>>9317
類は友になる、よってアキラメロン

9355 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 14:02:04.141320 ID:P9moluZU
それを言い出すと犯罪率も何も信頼できないから無駄じゃんってなるぞ
極論と言うかもしれんがそもそも初っ端が無茶な極論だし

9356 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 14:44:06.425848 ID:T4qNgXvX
>>9352
都合のいいときに頼ってるわけじゃなくて、「本来そうあるべき」って意見じゃないの?

9357 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 14:48:55.177449 ID:uHrzrHEm
そもそも犯罪率の暗数の試算を求めるのは都合のいいことなのか?

9358 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 15:03:24.502298 ID:Xm9gKGX/
検証に手間がかかるという点では言いっぱなしパーフェクト発言。

9359 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 15:05:26.825407 ID:A2d+yupm
きもいきもいで潰されるやろ

ttps://dot.asahi.com/dot/2023011000042.html

9360 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 15:23:56.349212 ID:cwnQEmf+
そもそも社会学者って何やってんの?

9361 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 15:46:00.342178 ID:0EwCx70s
確か「やりがい搾取」を日本で最初に研究したのは教育社会学者じゃなかったかなあ
それ以外は知らん。まあ物理学者や天文学者が何やってるかも知らんし

9362 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 16:11:34.160491 ID:PSraTXKK
女さん、妊娠検査薬でビックリ仰天してしまう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2925544.jpg

いやなんでその段階で驚いてんねん。
陰性だから驚いてるとかならわかるが。

9363 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 16:15:39.859741 ID:3MehPBZK
>>9362
じゃあ、男が笑顔っぽいのは肩の荷が下りたからだろうか

9364 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 16:24:46.220648 ID:aZWTXblP
>>9362
妊娠検査薬自体、尿で判断するから2人で同時に見る場面は限られる…

9365 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 16:35:02.748757 ID:vPZfomPv
>>9362
実は妊娠検査薬じゃなくてDNA鑑定の結果だったりして
(まだ産まれていない子供の鑑定ができるか知らんが)

9366 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 17:21:07.543334 ID:aP+8NJBG
>>9362
陰性だったんでね?(想像妊娠並感)

9367 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 17:47:06.626372 ID:MTaTNidU
>>9365
羊水検査ってのがありますよー

9368 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 17:49:29.299299 ID:ifuczPeN
>>9362
喜んでいるのではなくて?

9369 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 18:08:40.515956 ID:fECUlGxv
>>9368
腹がそこまで大きくなってて妊娠じゃないと腫瘍とかがヤバいと思うんですよ

Twitter公式アプリはなんであんなに使いにくいの

9370 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 18:09:40.659936 ID:uit0uXfC
>>9369
爆乳が垂れているだけという可能性を提示してみる
……なんかヤだな

9371 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 18:11:54.532866 ID:ifuczPeN
>>9369
女友達に「デブったよねwww」ってマウントされたのかもしれない

9372 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 18:24:59.008756 ID:nZTScc6C
妊娠を知った後ろの男がちんちんで腹を突き破り瞬時に堕胎した説

9373 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 18:27:39.643884 ID:J+uctwNO
何か本スレと違ってこっちのスレにはたまに極まったバカが現れる気がするぜ!(褒め言葉)

9374 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 18:33:48.605981 ID:cbI6weNS
そういや本スレって立った?

9375 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 18:35:35.494533 ID:+0e/AN/t
建ったよ

【国際秩序のためには】国際的な小咄【ロシアは負けるべき】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1673579525/

9376 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 18:48:57.198181 ID:jKQQdZcG
(でもこのキットみたいなので羊水検査の結果が出るんですかね?)

9377 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 18:50:02.024412 ID:utvXlkMD
全てのことは「デリング判定」ということにしておけば、コーヒーを一杯飲んでいる間に解決できるかと

9378 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 18:54:11.059648 ID:jKQQdZcG
デリング判定ってなんだよ(銀髪のお姉ちゃんが無理やりトマトを口に押し付けられて涙目になっている画像を見ながら)

9379 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 19:12:05.038461 ID:cbI6weNS
>>9375
サンクス

9380 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 20:01:20.691490 ID:3K7ZRUmg
ガンダムにお髭は無い>>デリング判定

9381 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 20:03:15.312875 ID:3K7ZRUmg
>>9369
子宮全摘をしたら妊娠できなくなることを知らない女性がいてもいい
自由(の国)とはそう言うものだ

9382 :常態の名無しさん:2023/01/14(土) 21:32:26.344019 ID:vBgXYW19
>>9362
お腹膨れててもわからん人にはわからんわな
諦めて文字入れるべきだったか

9383 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 08:52:06.033941 ID:btej2Md8
創作物で性欲を解消する
創作物で性欲を刺激されて実行する
どっちもあるのが悩ましいところなんだよねぇ
「合計すればメリットの方が大きいじゃないか」は被害者からは納得できんだろうし

9384 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 08:57:31.306289 ID:kFe407dv
創作物に感化される程度の人って創作物が無くてもやるやろ
しかもその手の物が氾濫してる日本の方が人口あたり性犯罪件数が低いし

9385 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 09:13:02.942731 ID:9uiCgYYF
そういった創作物がないと「創作物に影響された」と言い訳できないだろJK

9386 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 09:16:49.816460 ID:btej2Md8
>>9384
やる/やらないじゃなく、閾値を超えるかどうかの話だから
逆にあり得ないと断言できる方が不思議だよ。それただのポジショントークってやつでは?

9387 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 09:17:06.422333 ID:etBX/yJv
4人に1人は流石にね…

9388 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 09:32:19.283944 ID:rlRjVIxq
西洋人は知恵の実(スケベ知識)に弱いんだ

9389 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 09:54:15.662750 ID:vPu9dC0E
>>9386
お前ら犯罪者からしてみれば
ワシら健常者がおかしいって話だよ
足りないアタマ使ってないで祖国に帰れ

9390 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 10:06:24.058319 ID:w0sORsJq
性欲を抑えられなくて犯罪しそうな時に相談できる病院や機関あると多少は抑制されないかな
犯罪者のためというより、新たな被害者を出さないための支援を考える必要があると思う

9391 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 10:20:46.438984 ID:oB36Q4o9
>>9385
電波系思考も伝播するのだ。
最近はアルミホイルがいいらしい。

9392 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 10:20:47.037166 ID:E0lGGtu0
いきちvsしきいち

僕はいきち派です

9393 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 10:25:08.038293 ID:dSjdXfcB
>>9392
生き血派か…(違う

9394 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 10:25:36.550404 ID:mfYzqgKf
面倒だなあ(しきいち派)
thresholdでママエアロ

9395 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 10:32:57.163608 ID:V7/GIBeY
すれっしゅほー(しきい値派)

9396 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 10:41:09.179424 ID:LcPHn+xh
>>9390
「犯罪にならない施設を吉原と言う場所を作った」
 ↓
「犯罪にならないように画と言う表現架空世界を作った」
 ↓
そして「物理的去勢」を主張する過激派も当然いるんだけど対するツッコミは
ttps://togetter.com/li/1866072
「去勢の結果が趙高であり十常侍やん?」となってしまうと言うアレ。

9397 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 10:50:17.962852 ID:w0sORsJq
>>9396
発散する場所ではなく医療として対応できないかなと
(性欲を減退させるなど)
簡単なことでは無いのは分ってはいるけどね

9398 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 10:51:25.750107 ID:/3EvgwJ4
>>9386
創作物にはポジティブな影響もネガティブな影響もあるからな
影響されて行動するハードルの高さは人によるだろうけど

9399 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 10:51:54.840807 ID:oB36Q4o9
>>9397
アタッチメント機能付きのhitachiを買いなされとしか。

9400 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 10:58:54.870194 ID:MSaFYJQS
去勢=悪ではない、宦官っていうのは要は皇帝直属の官僚組織だから、そりゃ邪悪なやつが定期的に出てくるのは当たり前
後漢の宦官やりたい放題とか外戚がやりたい放題するのかとの違い

9401 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 11:02:36.971492 ID:xSorxmXM
去勢すれば大人しくなるかというと、そうでもないのは宦官の例を見ての通り

9402 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 11:04:45.329476 ID:MSaFYJQS
滅ぼしたら、男は去勢女はみんな妾という征服伝統によるものというか

9403 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 11:07:57.505427 ID:V7/GIBeY
官僚組織を皇帝が制御出来て居ればただの使用人なのにな、変な権威ついてしまって困るパターン

9404 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 11:08:05.466689 ID:MRA1y+FO
>>9401
去勢したら性欲で発散できなくなるから
その分、権力欲だったり、支配欲だったり、食欲だったりとそういった方向に向かうとか

9405 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 11:15:46.871816 ID:E0lGGtu0
二次元だと前立腺開発でどうこうとかあるけど現実だとどうなんでしょうね

9406 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 11:25:44.868057 ID:MSaFYJQS
>>9403
後漢は三代目章帝を最期に乳児か幼児か少年で即位するケースばかりになるので
献帝の兄の少帝は17で即位しているので、何進のバックアップがあればなんとかなったかもしれんが結局殺されるわ
袁紹が宦官3000人以上殺して、完全に後漢は滅亡したに等しくなるわ

9407 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 11:30:42.234397 ID:K2SICskC
雍正帝「やはり皇帝が全てに目を光らせて公正な政治を執り行うのがベストだな」

9408 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 11:30:52.112438 ID:LcPHn+xh
カトリック教会の性的虐待スキャンダル、法王はどうする
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47315445
カトリック教会って2000年間少なくとも聖職者のメンタルサポはしてたのではと言うアレがね?
まあ仏教も僧侶の性欲について教えで諫めて止まずだったから言えた義理ではないんだが。

>>9405
「ゲイを治す」を試した事もあったけどうまくいかなかったと聞いた。

9409 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 11:33:12.327823 ID:V7/GIBeY
>>9406
人質収容施設に後宮は駄目だな、参勤交代にしないと

9410 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 11:34:41.486609 ID:MSaFYJQS
>>9407
あんたたぶん帝位について20年くらいで死んでいなきゃ、暴君になっていたと思うの

9411 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 11:39:13.884107 ID:bB0rYgsv
合計特殊出生率が一瞬「あんま変化無いな」と思ってしまったw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2926091.jpg

右と左に別々の項目つけて一つのグラフにするのは止めよう

9412 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 11:41:29.430298 ID:MU/IpkC7
>>9411
なんで右側縦軸の一番上が5なんだよ……。
この数値変化なら3にするのが正道だろうが。

9413 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 11:43:05.898083 ID:K2SICskC
>>9410
あの仕事量で長生き出来る筈もないのでヨシ!(例の猫画像省略)

9414 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 11:47:38.669425 ID:MSaFYJQS
>>9413
古代ローマの五賢帝見る限りじゃ君主は分別ができる40くらいで即位して耄碌が始まる60くらいで退場するのがベストなんだよね
中国もまあそうだし

9415 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 11:47:43.970822 ID:6nTlhFcT
>>9412
隣が250万人なので、0.5刻みで2.5にするのが妥当だと思いますが
メモリの刻みも切りよく5段階になるので、方眼紙で読みやすさを追求するなら……
升目を考えると3はあり得ません(理系並感

9416 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 11:54:01.786225 ID:EAvjF1Fh
一家族5人も産むことを期待しとるのかw

9417 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 11:54:36.606451 ID:bB0rYgsv
>>9416
戦前ならよくあることだったから…

9418 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 11:54:45.084258 ID:vx/uy9D6
>>9408
ゲイは治せないのはまぁそうねと思えるが、
ホモ好き女子のホモ好きは治せるんだろうか…

9419 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 11:55:30.323371 ID:V7/GIBeY
団塊世代は多ければそん位だって話を聞いたことあるな

9420 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 11:56:57.601804 ID:E0lGGtu0
ホモ好きなのと男好きになって結婚して子ども作るのとは全く別の欲求らしい
おばあちゃんが言っていた
マッマもそうだそうだと言っていた

9421 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 11:57:18.243176 ID:f5MGfaY6
>>9418
水と食糧持たせてハッテン場のヤリ部屋に一週間も監禁しときゃ治ると思う

9422 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 12:01:01.912534 ID:K2SICskC
修行僧「食べ物で猿を釣っておファックしてしまいました、人間じゃないからセーフですよね?」
ブッダ「セーフな訳あるか!教団追放!」

修行僧「他の女とおファックしてはダメだという事なので母上や妹とヤリました、家族であって他人ではないのでセーフ!」
ブッダ「あのさぁ(クソデカため息)教団追放」

修行僧「夢の中で出家前の妻とおファックしてしまいました……私は教団追放ですか?」
ブッダ「夢なら仕方ないね、セーフ」

何千年経っても人間の本質なんぞ変わらないものよ

9423 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 12:07:33.498939 ID:f5MGfaY6
しかし現代日本はこの生臭坊主より何倍の期間もおファックしてない男子で溢れてるのに全然悟れてないな

9424 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 12:08:23.546221 ID:6nTlhFcT
僧職系男子って奴ですね(誤字

9425 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 12:10:05.695221 ID:etBX/yJv
どれだけ長くおファックしていないかを競い合うようになるのだろうか

9426 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 12:10:17.436705 ID:xSorxmXM
おファックすることによって生じる悩みからは解放されているとは思う

9427 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 12:11:34.974080 ID:V7/GIBeY
おファックして無くてもネタを収集しておかずにしていない系男子はかなり希少だろうな
現代は収集難易度が非常に低いし

9428 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 12:13:18.014512 ID:0rbjWOF2
思うに、三大欲求とか言われてるけど性欲って実はクソ雑魚じゃない?

9429 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 12:14:21.111879 ID:etBX/yJv
四天王の中で最弱…

9430 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 12:17:00.657745 ID:xH388FA8
>>9428
そんな事はない
ただ「女体欲」が実は大したことないだけで男性であれば「射精欲」自体はやはり強力なのだ

9431 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 12:18:42.766810 ID:IhOdFlFx
>>9428
まあ生物的には最優先レベルで大事だけどそれはそれとしてやらなかったら死ぬって訳じゃないからね

9432 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 12:22:33.417801 ID:hoCQEjtv
性欲満たさずに他の二欲求だけ満たし続けた所でどうせ80年もすりゃ絶滅というか断絶するんだよなあ

9433 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 12:25:58.837509 ID:r5sg25zV
>>9430
女体欲も、ぶっちゃけ視覚と聴覚でさえ女を感じられればよいのだしな
たとえそれが液晶画面だったり紙だったりビニールだったり合成音声でしかない偽物でもそれに女を感じさえすれば人間は満足してしまうのだ

味覚嗅覚触覚もフルに使わないと性欲が満たされないなんて男はそんなに多くはない

9434 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 12:26:52.328829 ID:4uKLITih
>>9428
まぁ、他二つと違って自慰で満たすことができる分一番最弱ではある
これを満たさないと子孫を残すことができないというのは正しいけど、そもそも自然界に生きる生物の中で子孫を残せるのはほんのわずかな割合だからヨシ

9435 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 12:43:50.010697 ID:B2wRXfWK
そう考えると、全ての宗教が自慰行為を禁止したり良くない事と規定してきた理由もわかるな

9436 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 12:51:00.928086 ID:K2SICskC
満たさなくても死なないとはいえ拗らせると厄介なのが性欲
先程あげた例の他にも
後ろの穴でもダメだって言ってるだろ!
じゃあ尿道ならオッケーですねじゃねえよ!
好きだった女の骨を集めて道具にしてセルフバーニングしています?(ドン引き)アウトだよ!
等々の心温まるエピソードもありますよ

9437 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 12:53:21.482869 ID:MSaFYJQS
喰いたいから殺すはまあ生存欲求である、睡眠欲求で殺すはまあ寝起きで機嫌が悪いはあるけど
性欲絡みの事件は死ぬほど多いな

9438 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 12:56:40.739864 ID:7kYu0QYy
強○とかは単純な射精欲とはまた別の欲求によるものな気がする。
特にお隣の国の老婆や赤ん坊にまで手を出す話を聞くと。

9439 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 13:02:36.954237 ID:MSaFYJQS
征服欲だな、赤ん坊から老婆まで食いつくしたという

9440 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 14:30:51.759958 ID:mDHfEVE/
>>9423
生臭とは付くけど”坊主”つまり特権階級って事だからね。

9441 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 14:44:52.501915 ID:kqBJi/sx
>>9416
約100年前の1925年がだいたいそれぐらいやな(5.10)
その後ジワジワ落ちていったが(1930年4.70→1940年4.11)、戦後持ち直した(1947年4.54、第一次ベビーブーム)

……なおその後わずか10年で人口置換水準を下回るまで急降下した模様(1957年2.04)

9442 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 14:53:10.230110 ID:0D7etL7C
1人と1人が夫婦になって1人が生まれる
あれ?トータル減ってね?(単純理論)

9443 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 14:54:00.131506 ID:I7BiVa/g
戦犯集団就職
地方という人口の畑から根刮ぎ奪ったからなあ

9444 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 15:03:48.440234 ID:I7BiVa/g
それと都市の治安が良くなりすぎたのもある都市の空気は自由にするとはよく言ったもので
移住者目線で因習・悪習から解放されたら戻ろうとはおもわんよ

9445 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 15:08:18.093793 ID:MSaFYJQS
ブラジル移住者がようさんいる群馬県の某自治体はどうなった?

9446 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 15:14:03.305186 ID:nnHKAim1
>>9443

「人権無き次男三男」を是正しなかった農家が悪い

9447 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 15:22:12.264619 ID:JI+o08jC
土地から産出するリソースが限られる以上田分けする阿呆は没落するしかないからなあ。

9448 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 15:22:52.904806 ID:rlRjVIxq
>>9443
江戸時代であれば、富国強兵期の日本であれば余裕だった
地方で子供が減る未来を想定できなかった、対策もない

9449 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 15:28:48.638753 ID:8Ty7JFg1
>>9400
宦官は官僚組織じゃないよ
皇帝の私的な召使い

これが権力を持つのが不健全

9450 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 15:30:26.457781 ID:I7BiVa/g
>>9446
全くもってその通りではある
本来であれば(集団就職があったとしても)
何らかの意識改革が必要だった
それをしてこなかったから今がある

>>9448
地方で子供が減るのも
嫁に行きたくない女と継ぎたくない男がいるから
都市に定着した人間に完全に敬遠されてしまった

9451 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 15:31:22.398741 ID:MSaFYJQS
後宮の規模がでかくて数千人単位になっちゃうと、組織化しちゃうんだよね、官僚はさすがに違うけど

9452 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 15:32:31.096478 ID:bB0rYgsv
田舎「昔から続いている(だけで殆どの人は残したくない)伝統が途絶えてしまう」

9453 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 15:44:13.728740 ID:I7BiVa/g
補足として
今話した都市というのは東京や首都圏ではなく
19~20万人規模の人口を数えられる自治体のこと

9454 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 16:14:27.446298 ID:mOQGudEK
人口減少への対応と言ったところでねえ…
もはや減るに任せるしかないんじゃないか

9455 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 16:27:58.156751 ID:s76u1HxF
子供が出来るのは良い事だけど、その子供がいずれ修学〜就職を経る過程において
「大学を卒業しないと就けない職業」の割合(特に受け皿ベースで)がドンドン増えて行ってるからなあ
「子供が一人前になるまでの持ち出し」が「一人前になってからの還元」よりずっと高くつくのは辛いだろう

9456 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 16:34:44.556769 ID:FysrK15h
人間は発情期を365日に振り分けちゃったから相対的に動物の中では性欲弱い方なんだろうなぁ、と

もし人類の性欲が8月だけ発情期になる仕組みだったら恐ろしい事になってたな

9457 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 16:37:49.185292 ID:DLEK/emf
>>9456
エロ同人作家「8月はやめて!!その月にしか性欲湧かない仕組みになったら夏コミ絶対間に合わない!!!」

9458 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 16:37:58.078097 ID:etBX/yJv
>>9456
汗だく塗れのおファック…?
臭うしキツそう

9459 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 16:39:27.321719 ID:3AiEH+fR
>>9457
それが100万年前からの本能レベルだったら文明もそれに併せて発展してたと思う

9460 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 16:44:55.875621 ID:UHbvQn0L
>>9457
でも全人類8月にしか性欲湧かないんだとしたら8月中に描き上げて8月中に売らなきゃ…

でも、よく考えたらポルノなんか読んでる暇すらないか…

9461 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 16:46:08.158711 ID:Nmnhaf7e
人類皆6月生まれか
粉ミルクが足りんな…

9462 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 16:51:24.324623 ID:jXQAGqCU
高校球児「8月にそうなったらどうすりゃいいんだ…」

9463 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 17:02:43.867951 ID:etBX/yJv
>>9462
アラアラアラ…ウフフフ…(ニチャア…

9464 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 17:23:36.575066 ID:EvV93Gh9
マジレスすると、人類の発情期が一ヶ月だけになったら恋愛結婚が無くなるな

8月にしか異性に性的魅力を感じない→8月に出会って即結婚→その後性的魅力を感じない11ヶ月

もう見合い結婚で性欲湧かないうちに決めとかないと崩壊しかない

9465 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 17:45:58.850423 ID:s76u1HxF
人間に発情期が設定されているとしたらいつ頃になったんだろうなあ
ああいうのって性行為に都合の良い季節が発情期になるのか、
それとも出産から逆算して「この時期に子作りすると産む時・産んだ直後が楽」って時季になるのか

9466 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 18:06:36.339580 ID:NFp54vA5
えっ?人間の発情期って12月だろ?w

9467 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 18:07:14.615064 ID:fTlXD4uR
>>9466
決して誕生日を逆算してはいけない子達が出来てしまう日だね(にっこり)

9468 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 18:29:39.092423 ID:LcPHn+xh
>>9465
ヒト科の生態を参照するとチンパンジーは乱婚、
ゴリラはおおむねハーレム、オランウータンは1vs1と色々違い過ぎるのよね…

アフリカの雨季≒食料が多い時期に妊娠期間を設けるという逆算がいいんじゃね?

9469 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 18:38:16.582394 ID:btej2Md8
>>9389
自分と異なる意見を言ったら犯罪者扱いとか、レベルが低すぎる・・・
「何が表現の自由だ、エロ絵見たいだけだろ!」とのたまう規制派と同等じゃないか

9470 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 18:49:01.292907 ID:+cQwtxVo
>>9469
実際エロ絵エロ動画見たいだけだから困る(正直)

そして、それで何が悪い?とも思う

9471 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 18:55:41.930040 ID:kFe407dv
というか〜〜の影響で犯罪って論調が人間の意志や精神を否定しているので嫌いだ
そんなもので犯罪行為に踏み切らせる事が出来るくらい内心に作用するなら軍隊は新兵教育や戦場帰りのメンタルケアに予算を使ってないし

9472 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 19:22:40.275398 ID:FngIdNzs
それ言い出したらドロドロの韓流ドラマとか悪影響出まくりだろうにw

9473 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 19:24:03.623584 ID:etBX/yJv
それならトレンディドラマ流行ってた時は
みんな不倫や浮気してたのかなと思ふ

もうちょっと人間の精神性を信じてもろて

9474 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 19:25:25.515566 ID:r0vQAkzg
ワイドショーが一番教育に悪いのでは?

9475 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 19:26:08.794822 ID:bB0rYgsv
>>9474
大丈夫
ワイドショーは滅んで今は情報バラエティだから
朝から夕方までこれしか流れねぇ…

9476 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 19:26:15.845514 ID:mAIJ37ET
逆に人の精神とかを高く見積もりすぎてるような気もする
その精神性の下のホモサピという動物の在り様を全て精神性で抑え込めると思ってるような

9477 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 19:27:18.044983 ID:xZwWWOM6
絶賛日本人に影響与えている最悪の欺瞞情報流しがあるんですよ

マスコミの政治報道っていうんですけども

9478 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 19:31:32.461097 ID:P7JisxdB
そこ社会科学の結構な部分と自然科学を分かつ大地溝帯で
自由意思をどう考えるか、言い換えれば「決定論か非決定論か」という問題よ

9479 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 19:41:24.709658 ID:ZG6Uue1m
>>9475
ワイドショー・クイズ・メシ番組
これ無くしたら多分スカスカどころか局放送が成り立たないレベル

9480 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 19:45:36.218837 ID:LrKmYZIb
テレビは見たい番組がほとんどない
お正月もよくなかったし
楽しくないし役にもたたない
どうしてこうなった

9481 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 19:46:44.954517 ID:RcpAP7Db
>>9479
旅番組「俺がいるぞ」
歌番組「俺も俺も」

9482 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 19:47:56.377116 ID:IhOdFlFx
>>9480
いうて三が日が暇でタルイのは昔からでは…?

9483 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 19:49:39.850570 ID:LrKmYZIb
お正月特番くらい多少力いれるかなと思ってたんだ…

テレビがつまらなくなったのコロナのせい?

9484 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 19:49:44.076792 ID:Z5Lnl2jp
昔はテレビくらいしかない時代だったから、しょうがなくテレビ見てたのかと思ってたけど、面白くなくなっているのか。

9485 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 19:50:58.624136 ID:MSaFYJQS
子供のころは正月はバカ殿やって乳首出しまくっていた記憶が

9486 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 19:52:23.122653 ID:ZG6Uue1m
>>9481
旅とメシは1セットになってる感がある。全部ではないけど
歌はもうちょっとこう、ジャンル分けというか・・・・

でもアニソン特集とかはたまにでいいかなって・・・アニソン特集はあるけどゲーソンとか特撮ソングとかは無いな。不思議と

9487 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 19:54:46.226028 ID:IhOdFlFx
>>9486
NHKの三昧で数年スパンでたまーにやるんだゲームBGM三昧と特ソン三昧

9488 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 19:56:14.012903 ID:kFe407dv
「ハイパーハードボイルドグルメリポート」とか「かたせ梨乃が進駐軍の前で踊り狂った時代…とマツコ」とか不定期で深夜にクソ面白いのやってる時が稀にある

9489 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 19:58:36.075157 ID:ZG6Uue1m
>>9487
やはりNHK最強か・・・

9490 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 20:00:43.451102 ID:fW8WBVPf
正月には、アンミカだけ何人もひな壇にいるトークバラエティという、視聴者が自分の正気を疑う深夜番組もあった。

9491 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 20:25:22.703308 ID:LrKmYZIb
力の入ってない番組流すぐらいなら
一部を海外の番組買って流すのにして
残りに力をいれるとかなにかしらしないのかな

9492 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 20:26:40.848273 ID:ZG6Uue1m
>>9491
それだったら倉庫に眠ってるテープで再放送した方が安上がりじゃ?

9493 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 20:27:31.108671 ID:bB0rYgsv
>>9492
アマゾンプライムでたけし城が放送されるよ
100ワニも!

9494 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 20:30:27.641738 ID:Z5YWsLji
>>9491
メーデーを一挙放送とかしてくれればいいのに

9495 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 20:30:58.889149 ID:3AiEH+fR
まあNHKですら50年も前の特撮引っ張り出して来て放送する時代だし……

9496 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 20:33:55.025549 ID:P7JisxdB
NHKはドキュメンタリーでも海外の番組買ってきて邦訳するだけっての多いわね

あ、メーデーはいつでも見られるようにしてください(頭ボナン)

9497 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 20:35:52.339968 ID:ZG6Uue1m
NHKは昔のアニメ流すだけでも割りと視聴率取れると思うんだが
海外権利モノでも料金払えば放送できる・・・よな?

9498 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 20:36:46.442539 ID:bB0rYgsv
>>9497
権利複雑なのもあるからなー
モンタナジョーンズとか

9499 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 20:42:38.241987 ID:fW8WBVPf
>>9498
モンタナジョーンズは今の時代だとケモナーホイホイになりそうやね。

9500 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 20:44:49.560998 ID:ZG6Uue1m
名探偵ホームズも・・・って思ったがあれテレ朝か

9501 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 20:50:36.803715 ID:PyRDJgdX
昔の特撮は気合が入っていたんだよ
タローマンとかさ(捏造された記憶)

9502 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 20:51:47.413251 ID:bB0rYgsv
東映版スパイダーマン「然り然り」

9503 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 20:55:45.805246 ID:xZwWWOM6
テレビがつまらなくなったんじゃなくて代替えになる娯楽がいっぱい出てきたというだけじゃないかな
本来ならバラエティーやらドラマとか含め娯楽性をもっと上げるべきだったんだ、テレビの方向性としては
いまだに面白いものはちゃんとあるしそこらへんを時代に合わせてアップデートしてくれればいいと思ってるんだがな・・・・

なおそれらをすべて投げ捨てるかの如く政治思想お気持ち報道ブッパマンとかしているためどんどんクソとかしている模様

9504 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 21:00:14.658165 ID:etBX/yJv
地デジ化するとき放送局(チャンネル?)が増えるって言う話聞いたハズなんだけど
それはどうなったんですかね?

裏番組みたいにしか使ってないような気がするんですが…

9505 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 21:01:27.442601 ID:+PDXsKk8
昔の特撮は火薬とか使いまくってたからなあ。地形が変わったとかいう話が普通にあるし。

9506 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 21:02:32.529382 ID:bB0rYgsv
BS/CS放送局は増えた
越境受診は激減した(デジタル電波の特性でアナログほど長距離飛ばない)
なお遠距離受信に挑むマニアはまだまだいたりする
静岡の熱海でテレビ東京受信に挑んだり

9507 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 21:06:57.126047 ID:8Ty7JFg1
>>9504
既存テレビ局ですらデジタル化に苦慮してたのに新参企業は中々参入できなさそう

9508 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 21:07:02.014912 ID://BtXLN/
>>9505
あの次郎さんがガチで死を覚悟したというRX最終回のことかあ

9509 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 21:10:29.279377 ID://BtXLN/
>>9506
CSでもCATVでも良いからサンテレビをぜひ、時代劇専門チャンネル以上の加入者間違いなし
その時はGAORAとスカイAは死ぬだろうが

9510 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 21:30:54.018524 ID:Z5YWsLji
>>9505
子役を爆破だってできたもんな

9511 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 21:32:39.924978 ID:LrKmYZIb
今のテレビが面白くないと言いたかったが
つまらなくなっただと昔は面白かったみたいなニュアンスあるなぁ
どうだっけ、アニメしか見てなかったから…

9512 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 21:33:59.255957 ID:bB0rYgsv
昔は毎週テレビの前に座って楽しみにしている番組があったんだけどなぁ

9513 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 21:38:03.737571 ID:4uKLITih
昔は生き物地球紀行とかすきだったな
今はああいうのをやらないらしいし、もう十年もテレビみていないけど

9514 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 21:38:42.895755 ID:6nTlhFcT
神奈川で群馬や茨城の放送を取得したりしましたが
BSと千葉テレビがあれば録画ミスの補完が十分なんですよね
ローカル番組ファンだと違うのでしょうが……

平塚テレビ中継局
ttps://ja.wikipedia.org/?curid=907554

平塚の湘南平にある電波塔に合わせれば、アンテナの利得が十分あるなら東伊豆半島は普通に見える気がします(小並感

9515 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 21:39:59.697497 ID:ZG6Uue1m
動画サイトが発達してない頃は世界まる見えとかワクワクして見てたもんだが、今やすっかり・・・

9516 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 21:40:44.469998 ID:kFe407dv
お江戸でござるとか面白かった気がするな、監修の人が亡くなったから終わりと聞いた
平成教育委員会とか毎週やってた時は高校入試問題バンバン出てたのに最近の特番でやる時は中学入試、酷けりゃ小学入試だからなぁ

9517 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 21:43:25.017603 ID:mDHfEVE/
>>9486
アニメだとテレビが放送してる場合が多いから権利関係・試聴促進的に楽だけど、
ゲームだと、基本ゲーム会社が権利を握っているし、ゲームの宣伝するとテレビをゲームモニタに替えられるんで試聴促進につながらないから
辺りかなと想像。

9518 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 21:48:05.207458 ID:xZwWWOM6
娯楽の幅が広がったからだろうね、まあそれだけなら単なる時代遅れでまだ巻き返すチャンスはあったんだが・・・・・
報道でやらかしまくって次世代からガン無視されてるのはもう詰んでるとしか言いようがないのよ

9519 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 21:50:35.781933 ID:LrKmYZIb
みんなに幅広く好かれるのを目指すよりかは
テーマを単純化してニッチを狙う番組が増えてもいいと思う

言葉の選択に自信がないなぁ
ひたすらつまみを作って麦酒を飲む番組みたいな?

9520 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 21:56:33.729173 ID:r0vQAkzg
小さい子がいる家庭的にはEテレがマジで神なんだ
あと子供に見せた流れでチャンネル変えずに流れてきた番組だけど子供向けに宇宙関係の知識わかりやすく流しててこれほんと面白い
ttps://space--academy.com/

9521 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 21:59:50.647736 ID:6nTlhFcT
パウ・パトロールとアンパンマンあたりも幼児教育で人気な番組ですよね

9522 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 22:05:04.692350 ID:17gUbWjD
NHKはブロジェクトX再放送とかやってくれてもええんやで?

U-NEXTで配信してるみたいだしやれないかもだが

9523 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 22:14:58.791283 ID:+PDXsKk8
>>9511
そりゃ、当時は動画なかったからなあ。
それ+みんなテレビ見てたから交友関係での話題作りに人気の番組見ないとまずいとかもあったし。

9524 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 22:16:12.454519 ID:17gUbWjD
>>9511
しょうもない規制だらけになる前はそれなりに面白かった番組もあったと思うよ

9525 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 22:22:49.142583 ID:btej2Md8
じっさい、低予算化で面白さ自体が低下してるのもあると思うよ
ケチって面白い番組が作れるかっていう

9526 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 22:42:27.873282 ID:PZSjrwpz
面白い番組よりつまらない番組の方が利益率が良いなら
面白い番組を作るのは株主を裏切る行為です

9527 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 22:48:26.441300 ID:0D7etL7C
スタジオのワイプ連中全員クビにしたらもう少し予算浮かね?感

9528 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 22:52:37.924696 ID:MSaFYJQS
ブラタモリはワイプないから好きだな

9529 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 22:55:25.910918 ID:Vyl15FKV
ブラタモリはタモリが知識人然としててエエわね
知らん事を知らんと言えるのは強い

9530 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 22:57:38.026118 ID:MSaFYJQS
カネオ君はワイプあるけどあまり気にならん、やはりCMの有無か
カネオクイズは省いて

9531 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 22:58:50.921181 ID:bB0rYgsv
知らないことは知らないと言える
そんな大人に私はなりたい
ttps://pbs.twimg.com/media/FmbvSnOaMAE7Xca.jpg

9532 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 22:59:13.920585 ID:mbMesELz
>>9491
韓流ドラマは安いので視聴率が平均より多少低い程度ならコスパの良い買い物という話が

9533 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 23:00:06.847108 ID:17gUbWjD
マツコ会議とかだと出てるのがスタッフだから人数の割に金はかからないのかな?
ロケの費用は別として

9534 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 23:01:14.942759 ID:kFe407dv
>>9532
韓国政府から予算出てるから流すだけで金入るとか聞いた

9535 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 23:10:16.182703 ID:Mmk4mbtv
わからないと正直に言った結果、名前の変わった彫像があるそうな。
モルゲッソヨ

9536 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 23:24:36.761828 ID:pnhP7Pv8
チコちゃんはNHKでやっちゃいかん
かなりいい加減なつくりしてるが
NHKはNHKってだけで信じてしまう層がかなりいる
民放ならそれなりに流してくれるのに

9537 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 23:28:51.371260 ID:0D7etL7C
5歳設定とかパペット人形とかでカモフラージュする手法きらい
吉本のサルが出てる番組は下劣が過ぎる

9538 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 23:28:52.873112 ID:OlWryF5C
ネタギレなのかねえ

9539 :常態の名無しさん:2023/01/15(日) 23:32:45.549438 ID:MSaFYJQS
>>9536
肉じゃが発祥の回はひどかった、出てくる解説者がだいぶ前に「舞鶴市と組んで作った嘘話だ」って
いったのを諸説ありますで放送したからね

9540 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 00:19:20.344152 ID:JfY6UNC+
ねぽりんはぽりんは出演者をパペットにしないと生々しすぎてとてもお見せ出来ない代物になると思うの

9541 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 00:32:02.058847 ID:fwL631tT
ニコ動やYoutubeでお馴染み「ゆっくり解説」も「あの声で淡々と」じゃないと
解説内容、特に事故系はヤバい話が多いのでね…

9542 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 00:43:16.436421 ID:PUM5SYB3
ためしてガッテンとかあの辺からしてもうやらかしてるんで…薬機法関係で厚労省が殴りかかりそうになったって時点で

9543 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 01:01:39.020030 ID:eLrV7i2Z
ためしてガッテンで酒税法にひかかるものもなかった?

9544 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 02:15:35.782375 ID:UMbAlnm+
NHKとEテレで嘘についての基準が違うと聞く

9545 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 02:24:41.003025 ID:rLbyyGrA
仏の嘘は方便と云ひ、武士の嘘をば武略と云ひ、マスコミの嘘こそ正義自由と云ふ
これをみれば百姓はちょろき事なり by明智光秀(ウソ)

9546 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 04:40:14.977722 ID:M/EXW1tT
>>9540
パペットじゃなくてモザイクかけたやつの証言だと、ただの報道特集だしな、
凝った豚の人形や小道具が魅力、派遣型デリヘルドライバーの回とか求人誌の背表紙に豚の煉獄さんが載っていて草
「脂を燃やせ」ってwww

9547 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 08:16:35.907595 ID:LdUyRX5O
河野太郎
ttps://twitter.com/konotarogomame/status/1614550521083482113

以前からずっと福島のことを気にかけてくれていたジョンソン元首相。
今回も「福島の美味しい桃ジュースを飲もうぜ」と。

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2926532.mp4

なんでか知らんけど見てると和むなこの元大統領。

飲んでるのはこれっぽい。
ttps://www.ja-town.com/shop/g/g2501C1101/

9548 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 10:26:40.247700 ID:frhMGk08
【速報】れいわ新選組の水道橋博士参議院議員が本日9時30分に議員辞職届を提出したとのこと。山本太郎代表が記者会見で発表した。

ttps://twitter.com/hatakezo/status/1614791124828434432?t=q4nlusWXfUy4j_0oc_Vi-A&s=19

まぁ鬱病ならしゃーない…

ttps://i.imgur.com/Zm5n0ZO.png

アカンやん(真顔)

9549 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 12:10:43.545265 ID:sjJOtYEr
>>9548
うん、・・・うん?れいわローテーション?
何を言っているのか理解できない

9550 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 12:13:24.910500 ID:56k0/5Fr
>>9548
比例は悪い文明
…少なくとも小選挙区で落ちた候補を比例で復活させるのはやめて欲しい…

9551 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 12:17:05.648788 ID:M/EXW1tT
何がれいわローテーションじゃ、頭沸いているんか
博士、どうするんだろ、たけしとも絶縁状態だし、軍団とも距離おかれているし
相方とはだいぶ前から冷え切っているし

9552 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 12:25:54.883693 ID:Aif510hh
>>9551
自ら歩み始めた道だから自分で何とかするしかない
政治と縁切ったらたけしが助けそうだが

9553 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 12:30:26.212341 ID:M/EXW1tT
鬱だかられいわとの絶縁もできないだろう、鬱中に辞職とかしたら余計にこじらせるだろうに

9554 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 12:40:56.085881 ID:mGUMDdXY
これ、仮に議員給与は6分の1ずつでいいとして議員年金はどうなるんだっけ…?

あと、これ自分のところに議員バッジ回ってきた時に離党したら丸儲けやん

9555 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 12:42:30.812307 ID:M/EXW1tT
山本太郎を敵に回すのはかなりの労力が

9556 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 13:14:21.760898 ID:Ef+axZEf
山本太郎議員は何か具体的な成果は上げてたかな…?

9557 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 13:44:26.714182 ID:SEoDIlg8
陛下に直訴という憲政史上の汚点を達成したぞ。

9558 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 13:44:57.156772 ID:ANdZDFfh
>>9556
福島の農業に損害を与えた…業績じゃなくて成果か

9559 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 16:11:10.677364 ID:ju+w0xsX
そういやふと思ったけど、
「アタマ沸いてる」と「アタマ(にウジが)湧いてる」とどっちが正しいんだろう

9560 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 16:19:51.922447 ID:xyUuac9+
>>9559
両方正解でしょう

熱で頭が沸くって、インフルエンザなどの高熱で幻覚症状がでたり妄言を吐いたりするじゃないですか
熱せん妄って言う立派な症状です
頭にウジが湧くって、腹黒や腐れ外道への罵倒に最適ですし

細かいニュアンスなどを短い文章で表現するなら厳密に使う相手とその行動にあわせて使い分ければ良いと思います
どちらでも大まかな意味は通じるので、より短い文章や言葉にしたときにより適した言葉になっているかどうかくらいの違いしかないと考えます(※個人の考えです

9561 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 16:31:09.717138 ID:LdUyRX5O
俺は血が上る、その血が沸く(沸騰的な意味で)

というのだと思ってた。

9562 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 16:33:34.878933 ID:8qXPbF7f
う〜ん、沸いてるの方がまだ「病気だから仕方ない」のニュアンスが出るのかな
それと「一時的にこうなってるだけ」とも言えるし

湧いてるだと「本人のせいで脳味噌にウジが湧くくらい腐った」「半永久的に治らない」のニュアンスが出るもんな

9563 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 16:45:28.954724 ID:DgHeolOr
国会議員という職責をナメているとしか思えんな、一年間という短期間で何か仕事が出来ると思っているんだろうか
N党の方が浜田議員が地道な仕事をしているだけマシだな
ガーシー?あれは……まあ……そうね

9564 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 16:55:00.806425 ID:GLDoRXi1
とりあえず参院比例なら議員資格持ったまま離党はできないな

…辞職拒否ならできるけど

9565 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 16:57:30.957738 ID:GLDoRXi1
しかし単発を差別するってのも考えてみたら不思議な風習だな

こういうスレッドフロート式の掲示板では普通、ID真っ赤にしてるような奴が忌避されるもんなんだが

9566 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 17:05:16.417739 ID:Mc2D8TTs
AA安価スレで安価募集時だけ書き込むやからへの忌避が起因かなぁ
スレッドフロート式掲示板文化とは別経路やね

9567 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 17:07:40.883116 ID:xyUuac9+
>>9565
何年も前から、ワッチョイ文化でIDコロコロ批判が出始めてましたよ
そうでなくても、やる夫スレ系でも管理人が悪質だと思ってモバイル系の一斉アク禁が起きたりしましたし
匿名掲示板文化としては新しそうに見えて、モバイルルーターやスマホ台頭でIDチェンジが普及した2010年以降は文化が変わっている気がきます

IDコロコロなんて、名前欄にKOROKOROとつけられたりともう五年以上は有る文化な気がしますが……(インターネット依存症の老人会並感
ワグナス!!

9568 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 17:08:33.923455 ID:T76NDFy/
>>9565
単発は会話じゃなくて口出しだからでは
後、ID真っ赤は書き込み多いから嫌われるんじゃなくて(桁違いに書き込みしてりゃ別だが)大抵頭が沸騰してるから嫌われるだけ

9569 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 17:37:41.663166 ID:6Htt0zqQ
そもそも掲示板は会話する道具ではないのでは…

9570 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 17:38:40.236265 ID:Blv63ruW
>>9559
頭がフットーしちゃうよぉ・・・

9571 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 17:39:24.189658 ID:66OR5rLb
単発だろうが連投だろうが、「キチ○イ」発言は叩かれる運命

9572 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 17:50:47.072982 ID:t6JJuqrC
やる夫スレだと単発はスナイパーとかルーザーとかの問題がね……

9573 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 17:53:11.184535 ID:xyUuac9+
>>9569
「会話もせずに雑談とな!?」麻呂AA省略
板の趣旨次第だと思います(板名見つつ

9574 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 17:56:37.412552 ID:Qx7khHxn
物理的な掲示板ならいざしらずネット上の掲示板なら普通に会話前提のところもあるのでは?

9575 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 18:34:51.897662 ID:0ZQASWyk
>>9565
単発でもID真っ赤でも、それだけでどうこう言う人はいないでしょ
いきなり暴言吐き捨てて来てID見たら単発でお察しとか、延々と同じ事柄に噛みつき続けててID真っ赤で必至だなとか
だいたいそんな感じでまず振舞いを見られる。IDは副次的なものだよ

9576 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 18:45:42.367268 ID:0b4h9glt
>>9536
ぼーっと生きてる方が遥かにマシなこともある
チコちゃんは我等にそれを教えてくれた

9577 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 18:49:51.716844 ID:reY7FiEL
>>9542
ガッテンで何やらかしたんよ……。

9578 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 18:54:28.059740 ID:0BPrSCEY
>>9577
ベルソムラ(一般名スボレキサント)っていう眠剤に血糖値の低下効果があるとか言い出したの(適用外使用)

9579 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 18:55:53.541554 ID:2XCUVnNd
確か放送で公表したデータに捏造があったとかなんとか

9580 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 18:56:04.464284 ID:TATKKdZ8
北海道某所のスーパーにて
ホッキ貝が売ってたんだが、お刺身・カレーなどに! って書いてあった

ホッキカレーってマルトマだけで出してる観光客向けに作ったものじゃないんだ…

9581 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 18:58:16.936840 ID:0BPrSCEY
あと「副作用が無い!」とも言ってたゾ

9582 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 18:59:16.677466 ID:GLDoRXi1
>>9580
北海道沿岸部の家庭では割とフツー、飲食店でも出るのが苫小牧くらいってだけだよ

9583 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 18:59:17.871126 ID:u2KQWpRy
眠剤って乱用したらマズイんじゃ…

9584 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 19:02:59.859094 ID:reY7FiEL
>>9579
あの手の番組でデータ捏造は常とは言え天下のNHKがやらかしてたとはなー。

>>9578
あかん。アカンすぎる。

9585 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 19:08:17.808892 ID:B5xG/Sth
心療内科、神経内科、腎臓内科、薬局あたりは被害を受けてたはず

9586 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 19:14:30.437057 ID:2XCUVnNd
>>9584
あ、すまん。捏造は発掘!あるある大事典の方だったわ

9587 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 19:17:26.122995 ID:N2LzI8Oz
チコちゃんといい
NHKはたまに真偽不明のものをやらかす番組作るのう・・・
プロデューサーがバラエティ畑の人って聞いたがホンマかな

9588 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 19:19:34.480806 ID:M/EXW1tT
ねほりんぱほりんも香港デモに参加した人の回で、なぜか日本が戦争に突入していったのは
香港とよく似ているとか言い出すし、いや全然違うやろ

9589 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 19:27:49.031297 ID:Px3VE+eB
NHKって普通に嘘放送とか結構してるよね
貧困女子高校生を特集した放送でインタビューに答えてる映像で
後ろに万単位のキーボードが飾ってあるとか
本人のSNSでアイドルの追っかけだか観劇かの話が出てるとか

9590 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 19:35:50.211844 ID:M/EXW1tT
バリハラとか見ていたら障害者嫌いになるで

9591 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 19:39:14.211912 ID:EfdMdxd9
これで引き摺り下ろせなかったら静岡県民のレベルが知れるな
ttps://tsuisoku.com/archives/60109926.html



9592 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 19:49:39.207829 ID:UQUczcSS
リコールでも始まったのかとワクワクしてたのにchange.orgじゃねえか
バカが内輪ウケするだけのサイトで好きなだけ盛り上がってて、どうぞ

9593 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 20:00:53.647098 ID:Aif510hh
>>9589
これか

ttps://i.imgur.com/RhLApTT.jpg

9594 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 20:02:12.447348 ID:M/EXW1tT
キーボードを1000円で買うって、ハードオフとかならありそうだが

9595 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 20:03:11.703655 ID:b/npL6Ft
>>9593
髪もメイクもアクセサリーもバッチリ?

9596 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 20:09:48.515225 ID:B5xG/Sth
>>9594
ジャンク品なら買えるな

9597 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 20:13:38.579088 ID:Blv63ruW
ワイの使ってるエレコムのキーボードはAmazonで千円台

9598 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 20:14:24.465219 ID:b/npL6Ft
>>9597
それはキーの配列が違うんじゃ?

9599 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 20:38:45.500828 ID:qGpK15lo
>>9578
はぁ!?(ドン引き)

9600 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 20:40:14.708644 ID:u2KQWpRy
血糖値下げる薬が欲しいなら医者に行って血糖値下げる薬欲しいって言えばいいのでは?

9601 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 20:49:42.342367 ID:Blv63ruW
それ全部一気に飲んで死なれたら医者が終わりでは?

9602 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 20:55:33.621055 ID:B5xG/Sth
正確には
ええ感じの睡眠で血糖値が下がる
そのええ感じの睡眠がベルソムラでできる
副作用はない
と言う感じだったかな?


9603 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 21:05:25.643056 ID:N2LzI8Oz
食生活を改善するっていう考えはないんか・・・

9604 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 21:08:50.255414 ID:qGpK15lo
確かに厚労省(この場合医薬食品局?)ブチ切れ案件やんけ・・・

9605 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 21:11:12.380082 ID:EkPH19mD
デエビゴじゃいかんのか?

9606 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 21:52:29.090997 ID:4zbVMlXM
>>9598
価格コムで調べたら有線もワイヤレスも1000円台のキーボードいっぱいあるぞ

9607 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 22:14:39.221796 ID:zi/OXCFu
>>9598
配列変える方が金型とかの代金で高くなりそう

9608 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 22:16:34.740015 ID:b/npL6Ft
>>9606,9607
敢えて言うが>>9593の流れでキーボードを解釈してるのよ

9609 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 22:29:55.469706 ID:xyUuac9+
>>9589
これですかね?

【また】 #NHK が貧困JKうららを捏造→即、豪遊がバレる【お前か】
ttps://togetter.com/li/1013934

配列は英語と日本語両方有ると捗ります
マイコンとかOS弄るのが前提だと英字配列でないとバグったりするので……

9610 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 22:30:21.715442 ID:rLbyyGrA
>>9593
つまりこのうららさんが本当に欲しかったのはシンセサイザーの方だったのだな(違う)

9611 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 22:36:16.572780 ID:B5xG/Sth
灰流うらら?

9612 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 23:10:21.088960 ID:u5sIE1q+
>>9589
等価可処分所得が年127万以下のレベルを貧困と言うのは決まってる。
ttps://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/20_21_r021222_seigo_g.pdf
バブル期だと1/10だったから、それだけ格差が増えたって事。

等価可処分所得:税金や社会保険金等節約しようがない額を引いた手取り収入
√世帯人数で割るため無収入の人がいると下がる。
例としてシングル親+子供1人家庭は、親が手取り年180万でギリ脱出できる。
両親+子供2人だと親2人で手取り年254万になるから明らかに負荷が違う。

9613 :常態の名無しさん:2023/01/16(月) 23:15:42.334748 ID:IwOgxiT2
>>9607
いや海外産のキーボードだと半角無かったりするからその事でね

9614 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 00:30:18.958810 ID:zgtXExgD
>>9609
同じJKの話題で其れみたいな貧困たたきに疑問符つけてるまとめもあるな
ttps://togetter.com/li/1014013

9615 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 00:46:02.622186 ID:/xHa0GRj
貧困の定義が曖昧すぎて、そもそも議論にならない
衣食住に娯楽が揃ってて貧困とかいわれてもな

9616 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 01:46:42.380534 ID:xHKaI7Vn
それが相対貧困というものなのだ
はっきり見えない分、絶対貧困より質悪いぞ

9617 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 02:02:28.552925 ID:C/6JZGhw
経済が発展すれば当然格差が広がるわけで。
相対貧困を減らせって、みんなで不幸になろうよでしかない。

9618 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 02:42:17.652535 ID:RZj3qH60
世界的に見たら「日本が言うな」だろうなぁ

9619 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 05:14:55.729886 ID:EedaxuFS
>>9593
どー見ても
キーボードを買うのにも事欠くような家の子に見えないっすね
服装は結構金掛かってるし多分整形もしてるよね

9620 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 06:18:09.997751 ID:suZTYHh7
>>9591
林野庁が許さないからって嘘の弁明して、当然林野庁から文句言われたんだよね。

9621 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 07:31:27.386166 ID:+HsNi5Zk
>>9617
SDGsってソレそのものですよ
よくよく精読すると「みんなで貧乏になろう」って主張
行きつく先は共産主義だから日本除く先進国ではまったく相手にされてません

9622 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 08:34:39.142380 ID:WpZkNc+W
相対的貧困は前にも定義が難しいって話題になりましたね
貧困の定義そのものが難しいですし

>>9621
その主張はよく見ますが
理論が飛んでたりするんですよねぇ
レジ袋規制からEV化まで海外の方が過激まで有りますし

お気持ち表明よりも、具体例ではなした方が良いかと思います
体系的にまとめて読者投稿した方がより良いと思います

9623 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 08:49:42.644095 ID:mYsMfqRN
>>9618
OECDが出してる統計だと相対的貧困率で見て日本より高いメジャー国家は
メキシコ、ルーマニア、ブルガリア、イスラエルあたりで
アメリカ、韓国、イタリア、スペインより貧乏()が多いと出てる。
ttps://data.oecd.org/inequality/poverty-rate.htm
表に出てない国は”Countries”にチェックを入れて欲しい。

ただ、中国は2011年以降データー載ってないし、
国によって統計の取り方や対象者が違うだろう?
たとえば外人出稼ぎは?研修者は?移民は?あたりの疑問には答えてくれない。
てか日本からして諸国に反して自動車税を可処分所得扱いにするのを2017年まで続けてると言う…
(貧乏が自動車持ってるというアレではなく、日本は2017年まで
自動車持ちの所得を高く見積もることで、貧困率が低く出るように計算していると言う事)

9624 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 08:54:32.443297 ID:DjS820ar
中国?
共産主義国に相対的貧困など有り得ないから
調査の費用を省いているんでしょう

9625 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 09:32:47.822798 ID:HF9VSAgA
そーいや高速道路の無料化が事実上無理になったみたいだけど、未だに「将来は無料化します」
を信じていた人はいるんだろうか…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/55888cfcc583892896a82b209ab52ce1e16a5c7f

9626 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 09:51:15.360412 ID:SYl0r+T5
本気で貧乏なら化粧すらできんって

9627 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 09:56:56.537626 ID:b4TUCxrZ
無料化されて一番困るのは国じゃなくて通っている都道府県とかだったような

9628 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 10:33:43.414204 ID:h+VUcyXG
北海道だったら「もう札幌圏以外の鉄道に金かけるの一切やめます、その分の金を全部高速道路の保全費に回します」とかするなら無料化もアリかもしれんが

9629 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 10:35:15.873515 ID:1krMArTB
>>9622
それは海外の意識高い系の1部の主張ですか?
それとも複数の国が法律作って厳しく取り締まり逮捕者が出ているようなレペルの物ですか?

9630 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 10:46:55.602828 ID:mYsMfqRN
日本は生活保護受け取れる資格者のうち1/5しか受取ってないとされるが
(約240万人が生活保護+1200万〜1800万が貧困?)
理論上も理念上も生活保護受けてる人は貧困ではなくなるので
受給率UPすると貧困率を下げられる。

つまり、生活保護が受けにくくて結果貧困になってる
「逆転現象ワープア」が多すぎると言う切ないことになってると見るべきか。

9631 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 10:51:01.095603 ID:h+VUcyXG
>>9630
生活保護受けると車持てない、ってのが都会じゃなけりゃデカすぎるかと

9632 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 11:00:27.917436 ID:Kdm3ij+a
高速道路は受益者負担だからまだまし。
道路特定財源の一般財源化って、横からチューチューされてんだから無理に決まってんだろ。

9633 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 11:24:15.952982 ID:bYsrBw1W
>>9628
国鉄時代ならともかく民営化したいち民間企業にそんな横暴を働ける国はやだなぁ

9634 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 11:30:58.257860 ID:h+VUcyXG
>>9633
でも北海道ぞ?JR北海道でおなじみの北海道ぞ?
そりゃJR北海道が黒字出す優良企業か赤字でもギリ赤字くらいの普通企業だったら支援切り離すのは鬼だろうさ

9635 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 12:09:08.739675 ID:J9TpCXR+
>>9626
生理用品も買えないとか、親によるおかしな締め付けやボーダー等の金銭感覚のおかしさとかに突っ込むべきだよなあ

9636 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 12:32:47.468838 ID:ynMTRCQG
>>9629
「レペル」が気になって話の内容か頭に入らない

9637 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 12:43:17.603305 ID:zq6Y5O0d
>>9629
日本で逮捕者が出るような取り締まりがあったっけ?

9638 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 12:48:02.655276 ID:n0UgCfLl
>>9637
わいが知りたいのは海外の方が過激ってのがどの程度のものなのかだからそれについてはどうでもいい。

9639 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 12:53:07.201203 ID:D6hw4kcS
>>9626
あなたは「本気で貧乏」をどう定義してるんだ
女性の労働に当たっては概ね化粧が求められる
ワーキングプアは貧乏ではないという主張か?

9640 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 12:54:25.824752 ID:bYsrBw1W
>>9636
濁音と半濁音が間違ってる系の誤字って何の影響なんだろね
フリップ入力の問題なのかしらん

9641 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 13:21:37.458063 ID:D6hw4kcS
>>9640
フリック入力のことかな?
携帯は確かに誤字が起きやすいかもしれない

9642 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 13:28:41.298133 ID:2Numaid3
スマホなら普通は途中まで打って変換候補から選ぶからレペルなんてわざと打たないと出てこないよ

9643 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 13:31:18.809871 ID:h+VUcyXG
>>9629
なんか文章全体が自動翻訳っぽく感じるのは気のせいか?
いや、自動翻訳ならレペルにはならんか

9644 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 13:36:45.370818 ID:bYsrBw1W
>>9641
(間違えて覚えてたなんて言えない…指摘ありがとう)

スマホが普及してきた頃から出てきた誤字って印象があるんでそっちに何か要因があるのかなぁ
ID:1krMArTBにはぜひ正解を教えてもらいたいところ

9645 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 13:55:45.204799 ID:n0UgCfLl
>>9644
多分ミスタップ
「ベ」で書いたつもりだったから気づいてなかったよ

9646 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 13:56:56.958577 ID:n0UgCfLl
なんか気づいたらid変わってるし。なんでだ…

9647 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 13:57:27.601693 ID:quECXhN7
自分もそういうミスたまにあるわ
あと予測変換も隣の触っちゃったり

9648 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 14:00:17.979301 ID:tFeiAw+2
ポケモンスナップをポケモンスナッフと覚えていた人間もいるんだ、その程度なら無問題よ

9649 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 14:04:49.520507 ID:bYsrBw1W
誤タップなんだね、ありがとう
入力機器が進歩しても誤字の種は尽きないものだね

9650 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 14:31:00.072408 ID:Ko722Sz1
確か携帯入力だと「へ」打ち込んだ後「゛」と「゜」打ち込む手順がある場合もあるな…
スマホのキーボード入力だと「か」が「じゃ(隣のJ入力)」になったりするので致し方無し。

9651 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 15:53:37.837699 ID:e3C2/qn2
スマホの場合は予測変換が悪さしがち

9652 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 16:21:30.263448 ID:2Numaid3
明らかに的外れな単発擁護がいっぱい飛んで来てて本人も「ID変わってるわー」って怪しいな

9653 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 16:23:43.680257 ID:WOYdWTfG
>>9652
そう言うときは別の話題を振ればよろし

例えば、困難女性支援法関係のパブコメがまだ出てこないのはおま環? 見るとこ悪いだけ?
ttps://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public

9654 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 16:29:24.583640 ID:zJmzvYrL
転売云々の時もIDコロコロ変わってるのが居たしねぇ…

9655 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 16:31:30.150928 ID:QGIghFTZ
テンバイヤーってぼろくそ言われても平気だと思っていたら、ねほりんぱほりん見たら「むしろ感謝しろ」とかいうくらいには
世評には憤っていたらしい

9656 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 17:08:48.270616 ID:n0UgCfLl
>>9652
何が怪しいか知らんが結局の所、誤字の話題にすり変わっただけでレジ袋規制やevのことについて海外の方が過激って件については教えて貰えていないのだ。

9657 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 17:20:23.179311 ID:Ndz61Xhr
レジ袋規制はネタとして、タイが袋なし持ち帰り大喜利をしていた(2020)ってのがあったな。

9658 : ◆SQoLUOzpts :2023/01/17(火) 17:43:35.607665 ID:WpZkNc+W
>>9656
ポリ袋禁止で街きれいに 「世界一厳しい」ケニア違反者の逮捕相次ぐ
ttps://www.sankei.com/photo/story/news/181225/sty1812250002-n1.html
> ケニア政府が昨年8月、ポリ袋の製造や使用を全面禁止した。
> ポイ捨てがなくなり街はきれいに。だが違反者の逮捕が相次ぎ「世界一厳しいごみの取り締まり」と言われている。


過激のニュアンス的に、ラジカルやシビアの方のつもりだったんですけどね
逮捕者とかヴァイオレントに近いニュアンスで受け取られたのに驚きを隠せません
少年週刊誌の煽りの過激グラビアに期待する中学生のような反応に悶ました

そして、「レジ袋 禁止 逮捕」でググったら出てくるニュースで、リアル先輩のマジ殴りされました……

9659 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 17:49:22.920803 ID:MJFoh5hM
おかげで6万人失業したみたいだが、河川の氾濫の原因の1つにもなって大変だったみたいなのか


禁止を主導した国家環境管理局(NEMA)によると、以前は月1億枚以上のポリ袋が流通し、大半が投げ捨てられていた。川がせき止められ、大雨であふれ感染症が広がる原因に。家畜が食べて死んだり、生態系に影響がでるなど事態は深刻だった

9660 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 17:50:18.786910 ID:D6hw4kcS
>>9658の記事読んだらそもそもが滅茶苦茶で笑えない
ここまで深刻な被害が出てることを考えると厳しく規制するのもわかる

>禁止を主導した国家環境管理局(NEMA)によると、以前は月1億枚以上のポリ袋が流通し、大半が投げ捨てられていた。
>川がせき止められ、大雨であふれ感染症が広がる原因に。
>家畜が食べて死んだり、生態系に影響がでるなど事態は深刻だった。

9661 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 17:53:17.162472 ID:wrgE9Ty6
民営化したけど国が100%株を保有してるのと国営ってどのくらい違うの?

9662 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 17:54:48.676411 ID:kVYcDppv
>>9661
国営→国が金を払う。
民営化したが国が株主→国に金を払う。

9663 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:00:33.768882 ID:WOYdWTfG
>>9661
国営→経営責任は国
民営化後→経営責任は会社

基本的にはこうだと思うが、何かあった時に国がケツ持ちする可能性は高いと思う

9664 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:05:48.505570 ID:7eUmlq82
民営化しても
公に国がケツモチしませんつったら
信用ガタ落ちってもんやないやろね

9665 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:07:02.369674 ID:zm2V6JU0
>>9661
国営だと経営するのは公務員。つまり経営の非専門家。
100%株主だと専門家が経営して、株式配当という上前をはねられる。

前者はハイリスクミドルリターン、後者はノーリスクローリターン。

9666 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:07:02.969968 ID:WOYdWTfG
つか、民営化した企業ってインフラとか国民生活に大きな影響がある企業が多いから
民営化したから国は知りません、とは言えないと思う
バブル崩壊後に銀行に公的資金注入したのもその理論だしね

9667 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:08:33.356993 ID:gv2xEA5s
そこで国のケツ持ちがないと事業に支障きたすなら
最初っから民営化すべきじゃないのでは

9668 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:11:45.397685 ID:7eUmlq82
>>9667
ワイもそう思うけど
国鉄とかかんぽとか下手な公務員以上にアカンかったんやて

9669 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:13:44.557587 ID:gv2xEA5s
>>9668
下手な公務員というか民営化前はれっきとした公務員では?>国鉄と郵政

9670 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:14:41.618434 ID:xHKaI7Vn
つまるところ民営化とはそれらへの処罰なのかね?
ダメージ受けてるのは国民だが

9671 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:21:41.851415 ID:D6hw4kcS
国鉄時代のサービス品質は酷かったと聞くしJRは成功例じゃなかろうか?

9672 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:23:44.598583 ID:WpZkNc+W
国鉄時代に大幅な値上げしてたみたいですし
そもそも値上げ前の料金だと、私鉄にダンピングをかましてるようなものですし
民営化したことで私鉄などの多様化と進化と、各種サービス向上につながった気がします

9673 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:25:57.752619 ID:xHKaI7Vn
でもJR廃線多いしなあ
公営なら維持できてたのかと言われるとそれも疑問だが

9674 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:26:54.542584 ID:Kdm3ij+a
国鉄はまだ借金が半分以上残っとるよ。

9675 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:27:24.351769 ID:n0UgCfLl
>>9658
実際の所どうなのかとレスしただけなのに、そういうことを期待してるレスだと勝手に想像して書き込むのはやめた方がいいぞ


9676 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:27:35.726873 ID:n0UgCfLl
>>9658
実際の所どうなのかとレスしただけなのだが、そういうことを期待してるレスだと勝手に想像して書き込むのはやめた方がいい
不快だ

9677 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:27:40.989238 ID:suZTYHh7
風雨を凌げる家があって、米と卵を欠かさず買えるならとりあえず貧乏ではない?

9678 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:30:55.362332 ID:a+DOIkYV
聞かれたことに答えてはならない……?

9679 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:31:15.724022 ID:cF6gpmP0
国鉄は労組がクソクソアンドクソだったと聞いたが

9680 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:31:19.424271 ID:DVWT3Wbh
>>9673
JR廃線多いって…
赤字83線とか特定地方交通線とか知らんのか?

9681 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:32:10.822791 ID:WpZkNc+W
>>9676
>>9629の取り締まりと逮捕って、ハードルを上げてきてるのでそう受け取られても仕方ないかと……
インドとかだと、ビニール袋自体が所持禁止だったりしますし……

不快だというのなら、揚げ足取りのようなことはしない方が良いと思います

9682 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:34:28.557364 ID:b4TUCxrZ
>>9677
昔はそれでワンチャンあったけど
今だとそれじゃ一生貧乏から抜け出せないって問題が

9683 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:35:57.489909 ID:suZTYHh7
小金稼いで、証券会社から株かってシコシコ貯めていけばそれなりにはなるんじゃないかな?

9684 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:36:12.916714 ID:Kdm3ij+a
>>9677
とりあえずスマホ。アフリカでも持ってるし。

9685 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:39:44.389391 ID:D6hw4kcS
携帯電話を持っている人間は貧乏ではない…?
貧困の基準がどんどん下がっていくなあ

9686 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:41:36.311625 ID:DVWT3Wbh
ちなみに個人的に国鉄民営化は正しかったと思ってる
よく言われるJR北海道だって、国鉄のままだったら岩見沢〜旭川すら存続できてたか怪しい

じゃあなんで今こんなことになってるのかというと
国鉄発足から解体まで38年、そしてJRになって35年
ただ単純に、もうそもそも新しい在り方を考える時期なんじゃないか、と

9687 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:45:03.045955 ID:m0Dbi1eQ
>>9679
国鉄は労働組合が実施した順法闘争にサラリーマンが切れて暴動起こすぐらい

順法闘争
運転安全規範などの諸規則を厳格に遵守するとかえって列車の運行が遅延することを逆手に取り、諸規則を必要以上に「遵守」することによってダイヤを混乱させる争議戦術
利用客からは批判と反発を招くだけの結果に終わった

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F%E5%9B%BD%E9%9B%BB%E6%9A%B4%E5%8B%95

9688 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/01/17(火) 18:46:05.940580 ID:7a7GCs7C

9264 貧乏の定義

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   ほうほう、貧乏の定義……
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \



























       ____
     /_ノ  ヽ、\
   /( ●)  (●).\   それだけで博論一本書けるぞ
  /   (__人__)  u. \
  |ni 7   ` ⌒´    . |n
l^l | | l ,/)      U  l^l.| | /)  アメリカの社会学の友人がそういったのを思い出した
', U ! レ' /      . . | U レ'//)
{    〈         ノ    /
..i,    ."⊃    rニ     /  基本その話題は沼だぜ
 ."'""⌒´       `''""''''



おしまい


9689 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:47:44.664739 ID:kVYcDppv
乙ー

9690 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:49:57.472303 ID:2rLPfOvf


でも実際、「あー俺貧乏だなぁ」と本人が思ってるのにどこからともなく野良の貧乏鑑定人が現れて「残念ながらあなたは貧乏のうちに入りません」って断定するのもひでー話だと思う

9691 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:53:39.678505 ID:zm2V6JU0
税金払って生活できれば貧乏じゃないですという人から
飢えと渇きに苦しんでも死にはしないから充分なのです
まで様々ですわ。

9692 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:55:49.148689 ID:WOYdWTfG
乙でした
貧乏の定義は数値的に示せるほど生活の実態が単調ではないのがなぁ
年収100万円でも不自由ない生活の一方で年収600万円でも足りないという生活もある
収入・支出以外の数値を指標にするしかないから沼る

9693 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:56:43.138376 ID:z8p1Rp07
SDGsでは1日1.9ドル未満で生活する人と定義されたぞよ
物価安い地域だなって真っ先に思った

9694 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 18:59:11.641983 ID:WpZkNc+W
投稿乙でした
貧困の定義は難しいですよね……
決まったら決まったで揉めそうですし

9695 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 19:00:19.433031 ID:2rLPfOvf
いっそ簡単に「スーパーの半額惣菜狙いする奴は貧乏」みたいな基準で片付けた方がいいのかもしれない

9696 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 19:02:40.841167 ID:Kdm3ij+a
>>9690
それで鑑定料を毟っていったら、それでショートショート一本書けるなw

9697 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 19:02:57.862972 ID:MJFoh5hM
投稿乙
定義がないと議論が混乱するから必須だけど、それを定めるのは大変だよなあ

9698 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 19:05:05.280464 ID:7+g0mr9M
「運動部の部活は人格形成に必ず役立つ」はウソ 「運動選手ほど規則を軽視する」衝撃の調査も
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2023/01/post-100520.php

知ってた

9699 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 19:07:34.113164 ID:m0Dbi1eQ
>>9695
俺は貧乏です
すまぬ

9700 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 19:17:22.709345 ID:8T4PSXpI
違うもん
普段の仕事上りが2230でそこからスーパーに行くから
惣菜コーナーも刺身コーナーも軒並み半額になってるだけで
別に半額狙いじゃないもん

それはそれとして半額になった塩鮭とチーズ揚げは美味しいと思います

9701 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 19:18:24.614481 ID:PaYOsi+Y
>>9695
年収が大台にのってもそれしちゃうわ。

9702 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 19:20:02.789576 ID:WpZkNc+W
>>9698
> 何をもって人格形成や人間形成がなされたとするかは、国や地域によって大きく異なるだけでなく、同じ共同体の中においても見解が分かれるでしょう。
> ただ、人格形成や人間形成という概念に、他者を尊重し、公正さを尊ぶという社会性が包含される点については合意が得られると思います。


統計の例がアメリカの物で有るという第一問題がありますし
「アスリート以外で不正を許容する」の割合が出てないんですよね
ゲーマーや弁護士などアスリート以外との差異がないと、アスリートの問題なのか国民性の違いなのか明確になりません

論調としては、主張の自己矛盾とデータ不足が正当性を保証してくれないので、微妙という感想が……

9703 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 19:25:08.105828 ID:TQshKD37
本人の感覚、平均所得の半分以下、周辺からの評価
このいずれかに当てはまれば貧乏…で良いような

9704 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 19:45:28.493780 ID:mYsMfqRN
>>9693
貧困国は基本的に通貨が安いので、
ドル換算すると現地では大金になる面あるというのはどうだろうか(棒
あと、その手の貧困で「買う」生活必需品とは何か?となると
先進国の都市民の必需品たる食料ではなく、
(遊牧生活では連絡に必須だから)プリペイドカードの携帯料金だったり
伝統品種を育ててるから農具だったりしない?と言うような推測も…

9705 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 19:47:06.354233 ID:WOYdWTfG
>>9704
ドナ〇ド「つまりビッグマック指数は全てを解決する!」

9706 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 19:48:39.714852 ID:uC4logLw
>>9643
大体250円くらいか……米と塩だけ買って三食それ、食える野草料理するのはOKならギリギリ行けるか?

9707 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 20:02:47.011576 ID:m0Dbi1eQ
>>9706
オードリー春日ならいけるか

9708 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 20:03:30.790334 ID:mYsMfqRN
>>9705
ロシアからマクドナルド撤退した()から、ロシアのビッグマック指数は無限大(棒

9709 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 20:06:32.819625 ID:+9DK2r4O
レジ袋有料化で確実にベンチ下の弁当ゴミは見かけなくなった

9710 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 20:07:58.295772 ID:+9DK2r4O
貧乏だとコンビニで菓子類が買えなくなる

9711 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 20:08:16.538627 ID:bGfJNGPq
>>9706
松のや朝定で1日分食い溜めすれば楽勝

9712 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 20:10:24.274000 ID:uC4logLw
1日250円だと月7500円以下の家賃で済む物件って考えると難易度グッと上がるな

9713 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 20:34:03.212797 ID:z7zXphxp
SDGsのgoal3は別に誰もが首を縦に振ってくれそうなものだと信じています
妊産婦死亡率を減らせ
新生児死亡率を減らせ、防げたはずの5歳以下の死亡をゼロにしろ
エイズ、結核、マラリア、顧みられない伝染病は殲滅!肝炎や水系感染症も叩く!などなど

9714 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 20:41:18.564820 ID:58BrS6QE
コンビニで買い物とか金持ちでは?

9715 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 21:06:48.326615 ID:yGjNmEmX
18きっぷ原理主義者だったワイもいつしか軽率に特急に乗るように…

9716 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 21:07:06.230865 ID:lh/4e6x+
実際コンビニでの買い物をやめてスーパーで安売りだの、自炊だのしたら
年に四回くらい一万弱のステーキが食える金が出来るからなぁ

9717 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 21:29:40.774202 ID:jllOvEov
今日という慰霊の日にアカのゴミカスが阪神淡路大震災のデマを流してやがる
ttps://twitter.com/ohtsubakiyuko/status/1615168727150133248?t=Nk-OlOhLXQivlknXubrLZQ

震災による死者数は女性の方が多いのは日本の性差別構造の表れだ?寝言は寝て言え
人口は女性の方が多い上に当時の70代以上の高齢層は戦争の影響で女性人口が1.3倍ほど多いんだよ
北朝鮮の犬のクズ社民党がよ

9718 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 21:34:24.633698 ID:zm2V6JU0
>>9717
そうだな!早朝から働きに行かない男に価値なんてないという性差別構造の表れだな!!(狂言

9719 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 21:35:33.053236 ID:Lc+u1vqI
>>9717
茨城もひどい女性議員当選させたもんだな
もう納豆買わないわ

9720 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 21:36:44.003376 ID:WpZkNc+W
>>9717
当時はまだ耐震構造が普及してないですので、死因の最多は「家具家屋の倒壊の圧死」です
性差別ではなく、性差の問題ですよねぇ
韓国の圧死事件、女性の被害者が多くなった原因と同じ圧死ですし
そもそも高齢者が多く亡くなってました

早い話が、筋肉量の絶対値で有利不利が……

資料:阪神淡路大震災による人身被害の実態
ttps://www.hyogo.med.or.jp/jmat-hyogo/day-after/siryo/
> 死因では各年齢階級とも窒息・圧死が4,224人(77.0%)と圧倒的に多かった(図2)。

9721 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 21:39:31.275451 ID:RDnjgjXz
普通真っ先に体力面とかの理由が来るだろ……

9722 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 21:49:16.393468 ID:bYsrBw1W
何を見て、それをどう読み取ってその結論が出力されたのか説明して欲しいもんだ

9723 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 21:53:01.420198 ID:Yp8z/wue
まぁマジレスすると、梨泰院事件みたいに男女の身体構造自体の違いもあるだろな

9724 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 21:53:39.434128 ID:jllOvEov
>>9720
朝日の天声人語はその論旨で書かれていますね
実際に昔住んでいた尼崎の下町は耐震性の低い建物が多く震災後は平屋の長屋は全て高層マンションの復興住宅になりました

9725 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 22:08:54.512245 ID:4OwuIUd3
なんか反医療団体が水銀を推し始めたらしい。
ttp://waranote.livedoor.biz/archives/60114820.html

始皇帝とか歴史に前例たくさんあるけど
水銀の何がそんなに人を引き付けるのだろうか。
日本史で水俣病とか出てくるのに。

9726 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 22:11:19.858334 ID:Yp8z/wue
>>9725
でも、これ続けてくれたら反医療バカは人口減ってくれるよ?

9727 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 22:12:27.971518 ID:zm2V6JU0
>>9725
水銀はまぁ、なんか不思議な物体ですからね。
何かしら引き付けられるオカルトがあるんでしょう。
アマルガム法とか、素敵やん?(狂っていた

9728 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 22:13:25.449547 ID:TMhMaZrO
水銀って名前がなんかイメージを掻き立ててしまう
飲んだら死ぬぞこの毒物って名前にしよう

9729 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 22:13:26.145727 ID:bYsrBw1W
ワクチンは水銀が入ってて危険!とか騒いでた記憶があるんじゃが…
現代社会への不信を拗らせすぎてどんどん太古の呪術世界に回帰していくな

9730 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 22:15:07.052943 ID:z7zXphxp
バカいえ
そいつが救急車で運ばれてきて誰が面倒見るんだ?
ベッドも占有するんだぜ?

9731 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 22:17:01.773694 ID:dWgshsD5
死は全ての病に対する特効薬だから(妄言

9732 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 22:20:27.239930 ID:JXTphWhO
初期の反ワクチンって「ワクチンには水銀と堕胎児の細胞が入ってるから人体に有害」って論立てじゃなかったっけ

9733 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 22:41:03.920850 ID:x5a0As4Z
環境庁の水銀の毒性についてのうんぬん
ttps://www.env.go.jp/chemi/tmms/husigi/hg_husigi_18.pdf

金属状態の純粋水銀はあんまり毒性ない。
吸収されずにウンコと一緒に出るらしい。
化合物になるとすんごい毒性を示したりする。
水俣病の発見が遅れて裁判も揉めたくらいには、当時は水銀が毒だと思われていなかったとか。

9734 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 22:48:05.020852 ID:JXTphWhO
はえーるろ剣の小ボスが井戸に水銀流すって脅してたのは医学的にも歴史的にも考証ミスだったんですねー

9735 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 22:52:44.899027 ID:mYsMfqRN
「イソジンうがいでコロナ予防」の方が水銀に比べたら10倍マシだな。と言う印象。
「そういえば水銀をどうやって入手するの?」でまずハードルが高いし
イソジンと違ってTVで放映されるようなこともないだろうから(慢心

9736 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 22:54:10.582642 ID:+PvVkEpb
水銀使用体温計を探してくるか
あと温度計

9737 :常態の名無しさん:2023/01/17(火) 23:37:33.861593 ID:2Numaid3
2020年で禁止されてなかったか

9738 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 00:12:48.723627 ID:DuuwSMvj
>>9737
既存の水銀使用機器自体の使用は禁止されてない。
新規製造や輸出入は禁止だし、無許可の廃棄は罰せられるハズ。

なお蛍光灯は内部の水銀が光ってるんで(意訳)全廃はまだ遠いが
既に蛍光灯機器を国内では生産してないんで、
2030年代で蛍光灯照明はLEDに置き換わって国内から消えると予想される。

9739 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 00:42:22.128009 ID:XR+lEf0S
反ワクチンとかロシア擁護とか疑似科学とか
あの変が被るのってなんなんだろうな
マジで被ってるのデータまであるからな

9740 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 01:06:13.815030 ID:lMx/tLip
世界は間違っていて、自分が楽園を作るんだという気概にあふれてるんじゃないのかな。

9741 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 01:11:00.710277 ID:LEfs6duC
偉そうにしている奴より真実を知ってる俺の方が凄いの構え説
大富豪の革命みたいな手札の価値の大転換を信仰してるとか

9742 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 01:25:47.490171 ID:ijM02fRf
>>9739
普通に反米主義・反西洋主義だから西洋で発達した実証主義とかも嫌ってるんじゃねえの

実利の話をすると、カルト教祖としてはまだ利用できる信者に抜けられるのは結構困るんだが
そういう奴の脱退理由は大体「まともな奴に説得される」なんだよね
そこから逆算すると「まともな奴が相手しなくなるほどやべえ事を信者に信じ込ませる」というのが勝ち筋になる
もちろん信じ込む奴は少数派なのでやればやるほど人数は減るが、商売でやってる連中は狭く深く搾り取ればいいので効果的
逆に選挙だと狂信者も一日信者も一票なのでこういう絞り込み作戦は非効率。正面衝突したら自民に勝てるわけないし、邪道に頼るのも多少はね?

9743 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 01:36:06.185456 ID:XR+lEf0S
でもQアノンとロシア擁護も被ってるんだよね

9744 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 01:42:37.923153 ID:046c0zxj
魔改造より転載
52495 国際的な名無し sage 2023/01/06(金) 18:37:11.866 ID:CSJl9sgg (+0 -0)
一体何と戦っているので?

52496 国際的な名無し sage 2023/01/06(金) 18:46:17.185 ID:NmnYv2Lc (+0 -0)
>>52495
現実

ウクライナを見捨てれば、日本も同じ運命になりうる。軍事研究者の小泉悠さんは警告する【ウクライナ戦争】(ハフポスト)
ttps://www.huffingtonpost.jp/entry/war-in-ukraine_jp_63abb122e4b0cbfd55de3e0d

>「ロシア語も分からないし、おそらくロシアも行ったこともないだろうな」って人達が、ものすごく熱心にロシアを擁護する。彼や彼女の中に、何か現状の世界に対する不満があって、現状変更勢力であるロシアをすごく魅力的に見せるのかもしれません。

もう少しこう何と言うか手心を……

9745 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 01:45:14.177984 ID:A234EJb2
ロシアってむしろQアノンが敵視してるディープステートと裏で繋がってる側のように
素人には見えるんだけどなぁ

9746 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 01:47:15.473397 ID:ijM02fRf
米大統領が地球の主流である以上、カルトとしてはその対抗勢力つまり反バイデンなら何でも良いわけで

9747 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 01:48:30.473170 ID:OrGKYC9H
ちなみに「一体何と戦っているので?」はこの書き込みの上の方でやっていたレスバに対する書き込みである

9748 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 07:27:06.445139 ID:mPysAPO4
何を持ってウクライナと近い立場と言っているのか
経済力・軍事力・外交での影響力どれをとっても日本はプレイヤー側だと思うけどね
この手の専門家連中は日本を過小評価しすぎだよ

9749 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 08:01:26.728040 ID:kD+uzLXm
>>9743
かぶってるというか煮詰まった層(オブラートに包んだ表現)が
扇動や言いくるめでいいように転がされてるだけにしか見えない

9750 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 08:14:59.021281 ID:OY1R5SF2
メディアに出て来るマスゴミ御用学者が信用できないのは仕方ないとは思うけど、小泉悠さんと高橋杉雄さんは別格だと思うよ
彼らが出てるTV番組とか見て見りゃ分かると思うけど、論理的で事実に基づいた発言するし、未確定情報はちゃんとしっかり強調したり釘をさしたりするし

youtube辺りで検索して倍速ででも見てみると良い
ウクライナ関連の番組はこの二人のどちらかだけでも出てる時は見る価値がある内容してる。すっかりファンになってしまったw

9751 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 08:43:58.709464 ID:DaTnTCfk
日本はプレイヤー側であることは間違いないんだけど
仮想敵国が資源と核兵器抱えてるロシア・(実態を誰も把握してないけど)経済大国かつ核兵器持ちの中国・核兵器持ちの北朝鮮なのよね
もしも日本が侵略受ける場合どうしてもウクライナのように諸外国に呼びかけて支援貰う必要がある
だから"ウクライナそのもの"ではなく"ウクライナに近い立場"と言う表現なんだろう


9752 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 08:46:47.059952 ID:OrGKYC9H
日本はウクライナに近いって論調を見ると発狂する人がいる不思議

9753 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 08:51:41.856863 ID:oULH5rWb
まあ中国官営メディアも「日本はアメリカとともに立てばアジアのウクライナになる」とか言ってるようだからねぇ

そら舐め過ぎとなる人が出るのも分からんでもないわ

9754 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 08:55:29.111673 ID:kD+uzLXm
こと軍事に関しては縛りプレイをせざるを得ない状況がWW2後長らく続いた状況も考えたら
プレイヤー側でございと胸を張るよりは謙虚さと慎重さを持つくらいで丁度いいんじゃないだろうか

9755 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 09:09:23.385319 ID:A234EJb2
単純に「プレイヤー=核保有国」とか

9756 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 09:23:55.211533 ID:fzWVtYgI
>>9733
へえ辰砂って水銀の最も安全な化合物なんだ。
それなら飲んでも大丈夫そうだな(女神転生並感)

9757 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 09:26:23.920072 ID:fzWVtYgI
>>9745
いや、ディープステートって現代国際社会システムの裏に潜むとされているものだから、現代国際社会システムぶっ壊しにかかってるロシアが反Qアノンに見えるのはしゃーない。

9758 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 09:28:55.256102 ID:C6sI8Qy9
オルガルヒの腐敗によって不当に税金、経済が吸い出され軍備が制限されてるのは確か
オルガルヒ=NPO、革新政党、在日外国人なわけだが

9759 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 09:50:51.155649 ID:xb1bdwd6
なんのこっちゃい

9760 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 10:13:55.988344 ID:G20BuvtV
あれだよ、前にサッチが喫茶店で見たというムーの読者投稿欄みたいな人たちの集まりだよ

9761 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 10:18:12.175638 ID:4Qv6F8Mv
>>9758
それやって得するのがプーチンロシアで草も生えない

9762 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 12:25:54.477491 ID:YHhskAI9
>>9756
某宝石の国の辰砂君は仲間に毒を着けちゃいけないと夜一人で頑張ってたのに…

9763 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 12:28:45.015654 ID:1ZPU5ho7
ムーは読んでいて面白いと言うかワクワクした

9764 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 12:50:45.240401 ID:fHT8lFLu
ペルソナ5が中々に陰謀論的なお話ではあった

9765 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 12:51:56.726760 ID:a1GYu47y
ところで、小咄スレ内にも出回ってる陰謀論ってあるの?

9766 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 12:56:40.495805 ID:FanksQdx
>>9765
アメリカ大統領選やろな

9767 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 12:59:00.861245 ID:qgZYs1Ld
>>9765
そこはノーコメントとしておくが、
人間ってのは大嫌いな相手がダメージ受けそうな情報はどれだけ根拠が怪しくても信じてしまう生き物だから
そこで全面的には信じないようにしようと気をつける人もいるが、小さな陰謀論情報が積み重なっていつの間にか…というパターンもよくある事

とりあえず、「自分が生理的に大嫌いな奴が悪い事をやってないと信じるのは人間にとって死ぬほど難しい事」と思っておけば

9768 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 13:38:48.220151 ID:C6sI8Qy9
TVで証拠のない報道をすればみんな陰謀論だから陰謀論からは逃れられんよ

9769 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 14:19:43.571373 ID:Q8YAc0AT
>>9766
twitter社がリベラル()で汚染されれて
大統領選時に言論弾圧したり、情報統制しかけてたりしたのは事実でしたね

9770 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 15:00:19.895040 ID:m2NrVvoS
テレビの報道関係無しに「証拠に乏しい」or「証拠があってもそれを明確に否定する証拠がある」主張は陰謀論扱いで良いと思うわ

9771 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 15:15:24.432640 ID:QIRCaDKC
>>9764
1から割とそんな感じやぞ

9772 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 15:28:23.949124 ID:unngTngZ
暇空関連のマスゴミの隠蔽工作からして陰謀論的なものって結構実在してるんだろうなって思った
どの程度のレベルのものが陰謀論と呼ぶかにもよるが

9773 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 15:32:05.397429 ID:SIIErH5k
>>9771
1の黒幕はあくまでセベクという企業の支社長でしかないから
国会議員(セクハラハゲ)が黒幕で
マスコミに検察やら警察にも手を伸ばしてた5とは陰謀論っぽさでは比較にならなくね?

9774 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 15:34:42.700110 ID:QIRCaDKC
>>9773
一企業が世界をわが手にしてしまう研究をしているっていうのもやべーけど
2は噂システム作って、地方の名家にしか過ぎない連中が国の中枢まで昇り詰めていたな
息子を殺人をしているのもなんか似ている

9775 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 15:49:05.825769 ID:SXTyKgLN
陰謀論を
「陰謀があるかもしれない」ととらえる人と
「根も葉もない嘘!」ととらえる人がいるよね

酷いのになると「これは陰謀論だ、だから嘘だ!」と
主張する人までw

9776 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 15:53:49.351895 ID:xb1bdwd6
その通りじゃないの?

9777 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 15:54:54.434695 ID:HVlT1QR3
陰謀論というか辻褄は合うけど証拠があるかどうかで、面白い仮説止まりになるかどうかだな
小説のペリカン文書が、ある事件の真相考察で書いた面白い仮説に対して図星を突かれた犯人が驚いて著者を殺そうとしたせいで起きる話だった
数年前にトランプ大統領誕生の一因とも見られてた、アメリカの最高裁判事の任命やスタンスに関わる部分の描写が面白かったな

9778 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 15:55:00.719689 ID:jHBKqu7Z
本来の陰謀論は、スパゲッティモンスターとかデウスエクスマキナみたいな話にも似た「証明不能な悪の組織、団体、集団の存在」を使って、様々な事象を説明するという、論理矛盾のおかしさを指摘したものなのだけどな。


9779 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 16:00:03.147491 ID:WI7dDKKX
>>9777
ゴルゴでもネタにされてたなww
本編としてとしてとある陰謀があってゴルゴが仕事して、後日談でアメリカの学生がそんな陰謀もあり得るぞ論文書いたところ当該学生をFBIだかの工作員がぶっ殺したのはいいけど、その学生の親が実は大物だったのでゴルゴに依頼して…という内容だった

9780 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 16:07:43.922557 ID:bXdT32xn
陰謀論って与太話の類語じゃないの

9781 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 16:16:22.588469 ID:wPCLla6j
>>9778
でも信じてる奴らは「ある!絶対ある!というか何でお前らはその存在を隠そうとするんだ!?お前らが隠そうとするって事はやっぱりあるんだ!」
という「お前が存在を否定するということは絶対にいるのだ論法」を使ってくるんだが…

9782 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 16:23:02.807661 ID:/nY4xLVA
確証がないから陰謀論としか呼べないものと、
根も葉もない陰謀論があるからなぁ

9783 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 16:26:17.221272 ID:SIIErH5k
どっちにしろ論の中身の辻褄くらいは合っててほしい
自身の内部ですら矛盾してるのはもはや論とすら呼べないと思う

9784 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 16:30:43.390808 ID:PXOXhW5f
>>9783
そいつの中で矛盾してなければどうにもならない
そいつの中では水は絶対零度でしか凍結せず、太陽は西から登って東に沈んで、サファイヤの鎧を奪った者が鎧持ってない奴より早く地面に落ちるなら永遠に論破できない

9785 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 16:53:26.474242 ID:QZXNbtxb
まぁ本スレも一時Colabo一色になってたのが急に沈静化したな
2/28までは急展開は起きないとしても暇空氏はガンガン発信しまくってるのに

9786 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 16:56:25.271466 ID:gLyRJvkp
この問題には一貫してノータッチを決め込んだコメスキネキだけが賢かった、みたいな事にならなきゃいいがなぁ

9787 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 17:04:43.170607 ID:VI7AUGHx
>>9786
何を言おうが言うまいが、たかがネット掲示板の雜談に大した意味ないと思うが

9788 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 17:05:58.943786 ID:eLctZ9H4
>>9787
ただ、そういう逃げはカッコ悪いってのは事実としてあるな

9789 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 17:08:09.579930 ID:GdtyKcrP
>>9787
法的にそれが通用したら開示請求なんて言葉はないんだよなぁ…

9790 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 17:08:34.681283 ID:Kf2YOKR/
流石にその話題ばかりじゃ飽きるというのはあるんでない?
元々イッチ達の国際ネタを見たくて来てるのが本旨だろうし
まあ暇空氏もちょいと相手する人増やし過ぎて付いていけなくなってる人もいるかも

9791 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 17:10:15.601791 ID:0ql1dkmL
>>9785
こういう人がcolabo問題を矮小化するための工作員だ(陰謀論

9792 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 17:11:50.027055 ID:VI7AUGHx
>>9788
そこまで大層な意義を持って書き込んでるわけでもないからなあ
>>9789
まあ名誉毀損にならない程度に気をつけるのは大事だとは思う

9793 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 17:11:59.448750 ID:ZqZI8y5q
行政の手が足りないなら人員増すべきだよねえ、Colaboみたいなの蔓延らせるよりか。

9794 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 17:12:48.334033 ID:CBCSO8RY
ソースが暇空氏だけの情報の信憑性は眉に唾をつけて見ないといけないレベルだからな
2/28以降に改めて判断すべきだろうよ

9795 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 17:14:04.814108 ID:/QE/MYeJ
陰棒論とチン負け

9796 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 17:18:22.679355 ID:0ql1dkmL
>>9794
暇空氏のソースは基本公開情報だぞ?開示請求の手間をかけてたり、tweetやそれぞれの団体がweb上に出してる資料をまとめてるだけで。
それともわざわざそれらを改ざんしてるとでも言うのかね。

9797 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 17:20:08.202948 ID:qZ3g/9Qo
開示請求弾かれてるし証拠が何回もすり替わるし
今回のラスボスはどう見ても有罪の裁判をひっくり返した実績あるしで
普通に負けることは想定できる

9798 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 17:21:25.127786 ID:CBCSO8RY
>>9796
そういったソースが確かな部分はいいんだよ
暇空氏がそれを元に展開する持論についてだな

9799 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 17:25:59.772947 ID:ZqZI8y5q
厚労省や村木元次官はよくこんなスキーム組めたよなあ、とびっくりしてる。

9800 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 17:33:45.717977 ID:qZ3g/9Qo
開示請求が通らずマスコミが騒がず政治家も動かないと暇空はこのまま詰むと思う
過去にも小○とかがどれだけ怪しくても踏み潰してるし

9801 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 17:34:51.314850 ID:0ql1dkmL
>>9798
colaboの話が公金チューチュースキームのごく一部でしかない証拠が乱立してる以上、2/28の結果で判断というのもおかしな話だ。

9802 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 17:35:25.651539 ID:028DU61e
俺はマトに上げてる人間を限定してるのが謎だなあと思う。
もっと多くの人間が絡まないと、こうはいかない。

9803 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 17:35:52.891832 ID:SH+KWUMZ
維新が完全に降りちゃったみたいだからなー追及は
もう参政党かN党頼るしかない、まで来てる

9804 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 17:36:18.741086 ID:ZqyrrJE3
暇空さんの主張は、語気の強さの割には大雑把だなあと感じて最初の段階で読むの止めてしまったから今はどうなっているかよく分からん。

一応、一回目の監査請求は却下だったけど、二回目は人件費については一部請求が通ったみたいぐらいは知っているが

9805 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 17:38:45.631009 ID:qZ3g/9Qo
維新の足立は最初から村木と懇意だったみたいだが
維新自体が立憲と共闘とか言い出しててもう駄目かも知れんね

9806 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 17:53:36.656000 ID:SH+KWUMZ
ホントに、結局は国会議員が出てーの証人喚問してーの各省庁が動いてーのまでやらなきゃいけないレベルのはずなんだがな、
腐敗を本気で排除すんなら住民訴訟なんかじゃ全然足りない足りない

9807 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 18:13:40.198894 ID:XR+lEf0S
>>9796
都とcolabo側の公表している決算にズレがある!組織的な不正だ!とか仰るのはいいけどさ
そのズレた額が四半期で7万円とか笑っちゃうんだけども

9808 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 18:22:16.045541 ID:xQlziqSA
自民党すら動いてないんやからなんともはや
それとも人のこと言えないから黙ってるか?

9809 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 18:24:23.938621 ID:HVlT1QR3
少し前まで盛り上がってたのは、colaboの方から変な反論とか藪蛇な発言等で燃料投下がちょくちょくあったせいもある
自己弁護のつもりで領収書管理をめっちゃ軽視するような発言とか

9810 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 18:25:10.321913 ID:jHBKqu7Z
与野党共にズブズブだから批判できないというどっかの宗教団体と同じ手口なのがまた。
会計検査院と国税庁が動いてくれないと。

9811 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 18:26:12.320092 ID:qZ3g/9Qo
暇空に一番貢献したのがセブンナイツ(コラボ弁護士)とまで言われるだけはある

9812 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 18:27:01.036942 ID:fHT8lFLu
あくまでメインは法的なあれこれでTwitterでの煽りは余暇みたいなもんじゃない?

9813 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 18:30:23.451736 ID:jHBKqu7Z
>>9812
そらそうよ。
でもまあ数は力だし、深夜に木っ端議員と一般男性が話すだけのスペースに一万人以上入ってるという異常性を考えると、広く知られることにも価値はある。

9814 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 19:24:57.220859 ID:bMwmzpU/
>>9808
勝手に自滅してるのにつつく理由すらない

9815 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 19:42:36.254959 ID:MfSapyk1
コラボ系の話題は情報が錯綜していて最近入った人はようわかっていない気配がする人がいるなーとか

コラボそのものは、運営はおそらく本気で人助けをしていて自分たちを善人だと思ってる。
でも一般的には偏った思想の持ち主で、多分無能。法的に問題があるかは微妙

東京都は監査請求で予算計画ガバガバじゃネーカ、と怒られた。
今は言い訳を頑張って作ってる。法的に問題があるかは微妙。

閑空さんはコラボの人に、お前の態度が気に食わないとやってたら東京都を敵に回して踊る事になったお方で、俺はそれを眺めている野次馬

9816 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 19:56:23.432787 ID:68zeF3dN
この件に関しては騒ぎを大きくしてアカの資金源を少しでも削ってくれれば上出来よ
あとはコロッセオの剣闘試合を観るような気持ちで眺めているよ
関西の人間にとっては特にそう
だってやり口が例のアレと一緒やん
担当者は解○会館に講習を受けに行ってくださいねー、学校に講師を呼んで講演を開いてくださいねー、月刊誌を購読したくだいねー

9817 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 19:57:04.480160 ID:to2GQBDN
>>9815
暇空氏の主張が事実だとしたらcolaboは活動も違法行為があってで会計は完全な違法だぞ

9818 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:07:20.763001 ID:ETztY7It
会計監査の話だけ信じても東京都に提出した帳簿じゃなくて別の帳簿(東京都非公認)
であってるから監査は違いますよ。
でも、その別の帳簿の審議が怪しいから証拠出してね。
だからなあ。
これで大丈夫と言える人は公金扱う立場にはなってほしくないわ。

9819 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:13:00.932946 ID:gU15rP2X
まず今まで都に出してた帳簿とは別の帳簿出してきてそれが認められてる時点でおかしいからな、都は新しく出した帳簿の根拠が怪しいからちゃんとした根拠出せよとは言ってるけど
じゃあ騒動の前に都に提出してた帳簿はなんなんだよって話になるし今みたいに問題視されないならちゃんとした帳簿なんて提出しなくていいって事になるわこんなん

9820 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:14:38.260843 ID:PZ3jL4T0
税金の使い道なんて、厳正なようで適当なんじゃないかってのが、公然の秘密だったようですが、名目上が正義のために使われているのなら
どれだけ不正に横流しして、正義どころか悪のために使われていても「それに疑問を抱く方が悪だ」というお題目が問われているわけなのかも

9821 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:15:22.439377 ID:qZ3g/9Qo
??「監査する者が居ないことの何が問題なんですか」

9822 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:16:24.712106 ID:0ql1dkmL
厚労省担当課「事業自体に目標値はないので、やってもやらなくても補助します」

9823 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:16:34.997221 ID:ZqZI8y5q
公金の支出がなければそもそも問題は発生しないぞw

9824 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:17:14.157805 ID:h3LRiCuy
この地の利を生かした戦いをしてくる魔法使い
ttps://twitter.com/_maxgranger/status/1614450397359538176

ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1614877188716920840/pu/vid/1280x720/vvn7a7nE6ZCZpKIM.mp4

何があったのってくらい魔法使いが堂々としてるんだがなんだろうこれは。

9825 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:17:46.085494 ID:tkwg3LN+
>>9815
他のNPO法人の人から金になる人しか助けないとか出てるんだが

9826 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:30:36.967062 ID:C6sI8Qy9
>>9800
〇沢は政治資金規正法と〇成建設の贈収賄だから案件が全然違う

9827 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:35:40.703672 ID:ZqyrrJE3
個人的には、colabo問題は「結果だけ教えろ」やな

9828 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:37:08.949598 ID:MfC1ahzk
>>9827
Colaboはスルーして他の話題を楽しむことにしたよ

9829 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:40:40.389199 ID:LlVe+Jgc
政治的な意識つか
「よっしゃやりかえせる!ボッコボコにしたろ!」って空気があってなあ

9830 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:45:39.114936 ID:ZqyrrJE3
>>9828
ワイも面白そうな国際的ニュースを張るようにしているわ

9831 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:45:44.268666 ID:SH+KWUMZ
仁藤女史やその取り巻きのやってる事や言ってる事に思想的な反発があるのはわかる、それはみんな同じだ
人間的に好きになれないのもわかる、それもみんな同じだ

ただそれらは逐次反論なり批判なり選挙で戦うなりすりゃいい事であり、別にColaboを詰めなきゃいけねー訳じゃないよねって感じかなぁ

9832 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:48:16.355197 ID:Eh/eKX63
正直、沈静化してものすごくホッとしたよ俺は
下手したらColabo問題に同調しない奴はスレを出て行け!ってなってもおかしくない勢いだったからね一時は

9833 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:48:22.542539 ID:bXdT32xn
コラボが本当に真面目に女性支援に取り組んでるなら
良かった、無駄に使われた公金は無かったんだね
で終わる話だから

9834 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:49:34.517378 ID:LlVe+Jgc
ぶっちゃけやってることモリカケ問題とかわらんよ
攻め手と守り手の政治思想が逆になっただけ
前にも言ったが

9835 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:50:05.081714 ID:MfC1ahzk
>>9832
それは思い込みだと思う
Colaboを叩いてる側もそうでない側もソースがしっかりあるわけでもないからね

9836 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:51:13.933401 ID:Eh/eKX63
>>9835
いやー、コテハン連中がね…あんまり詳細は言わんけど…

9837 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:51:47.664863 ID:tkwg3LN+
足立議員が昨日暇空氏と話して論破されて
国会議員として追及してくださいで終わってるけど
本人やる気なさそうな感じだったなぁ

音喜多議員も口だけだし維新はダメそう
NHK党の浜口議員は優秀ですごい動いてるのがわかるんだが
ガーシーのせいで選挙の時に比例に入れづらいという

9838 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:52:32.486189 ID:U5nUEKVn
Colaboって結局ホスト補助事業だからなぁ

9839 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:53:16.755715 ID:zTXCOGpa
濱口?M田じゃなくて?

9840 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:54:03.010478 ID:dIaO68t8
根っこが深すぎて一朝一夕じゃ結果なんて出んわ
最悪氏が消される可能性だってゼロじゃねえが…

もうコラボ云々より遙かに規模がデカくなってるから、全部把握するのは当人でもない限り無理や
件のラスボス女史がどういう動きするかもまだ全然分からんし

9841 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:56:25.185922 ID:E+QkVnyc
>>9836
そんなコテハンいたか? そこ下手にぼかしたら印象操作に見えるぞ

9842 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 20:57:45.469998 ID:unngTngZ
番組中に本来予定されたたColaboの話題になった途端に止めてくださいって声が入っていきなりCMが入ってCMが終わったらColaboの話題がすっ飛ばされてたとかもあったからなぁ
権力って凄い

9843 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/01/18(水) 21:00:08.059140 ID:ksZGQt7P
>>9832
まあちらほらと
そういうことをいう名無しさんはいましたな…


そんなことより世界の東スポ、デイリーメールを見るんだ
ttps://www.dailymail.co.uk/femail/relationships/article-11646843/Is-ok-sex-date-Therapist-says-beneficial-relationship.html

…早くね?( 'old fashioned' 寄り並感)

9844 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:01:55.295036 ID:tkwg3LN+
>>9842
番組のスポンサーにコラボ側のいたからじゃないかなという推測してる人がいたな

9845 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:02:45.902401 ID:SH+KWUMZ
>>9843
まぁ年齢による
ある程度歳行ったらその方がいいかもしれん
10代からそうだったらそいつらはただのおさるさんよ

9846 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:03:27.304438 ID:r7GdoEoB
>>9843
初めてのデートでホテルInか…早くね?
いや、デートまで長かったらそうでもないのか…?

9847 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:03:31.819335 ID:MfC1ahzk
>>9843
裸の付き合いなら相手の事がよく分かるハズ! よしっ!

9848 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:05:07.469697 ID:GVSFxgui
>>9843
商業的な活動をされる方が未経験にバリューが付かない様にしてるかおっさん向け記事か
スポーツ紙を真に受けるのが間違い?それはそう

9849 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:05:38.475916 ID:ZqyrrJE3
うろ覚えだけど、イッチはスルーして友人と飲み直そうとしていたな
(女性からのお誘い)

9850 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:08:26.893530 ID:SH+KWUMZ
ものすごい正直に言っていいのなら、
男にとってデートしたい女とヤリたい女は根本的に違う

ヤリたいだけの女なら一回目のデートどころかホテル集合ホテル解散でいいんだ

9851 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/01/18(水) 21:09:53.616037 ID:ksZGQt7P
>>9845,9846
なるほど
年齢とそれまでにどれだけの時間を過ごしたか?ですか

>>9847
おっ、そうだな(2敗)

>>9848
まぁスポーツ紙ですからな…

>>9849,9850
つまりあの女性はサッチにとって
正式にお付き合いしたい女性であった…?(オメメグルグル

9852 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:10:45.390719 ID:0ql1dkmL
ホテル集合ホテル解散の賢者タイム中に二回目会うか考えるくらいが良いね。

9853 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:13:10.286607 ID:dIaO68t8
後腐れのないその場限りの肉体関係って・・・ちょっといいかもしれない(その場限りとは言ってない)

9854 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:13:26.482124 ID:chGrA/ys
俺より年上でまだ売れ残ってるなんて地雷確定じゃないか!
って言ったら怒られそうだなぁと思って日々過ごしている

9855 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:14:35.888129 ID:ZqZI8y5q
>>9854
老いらくの恋という都合の良い言葉がありましてね(マテ

9856 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:17:07.862857 ID:SH+KWUMZ
逆にイギリス人ってヤルまでに何回もデートしてたんかい、ってなる

トレインスポッティングのイメージがどうしても強いんでな

9857 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:18:56.408700 ID:r7GdoEoB
>>9856
デートとセックスは別物だよチミィ

9858 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:24:41.881639 ID:SJ+y22wW
アメリカ人はパーティで集まった他所の家でおっぱじめる奴もいるって聞いたな、ここでかもしれん
それを考えるとデートしてからならまだマシかもな

9859 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:26:53.803554 ID:GVSFxgui
>>9858
ほんとぉ?swinger partyじゃなくて?
ググって職場には不適なサイトが出てもワイのせいにはしないでね

9860 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:28:10.077458 ID:chGrA/ys
…別に、年下の異性に母性や肯定感を求めてしまっても構わんのだろう?(死亡フラグ)

9861 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:30:29.006679 ID:SH+KWUMZ
>>9860
なるほど、ではその年下を液晶画面から出してください(とんち)

9862 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:30:31.153512 ID:ZqZI8y5q
>>9860
相手とその親御さんに安心してもらえる給料か資産があるならね(遠い目

9863 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:31:13.887624 ID:r7GdoEoB
>>9861
つ【アクスタ】

9864 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:31:19.527141 ID:MfC1ahzk
>>9860
つ【夕雲型駆逐艦一番艦】

9865 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:35:23.800933 ID:iIgt5sxe
>>9864
いやこっちだろ
つ【Fletcher級駆逐艦一番艦】

9866 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:39:18.531854 ID:chGrA/ys
どちらかというとフレッチャー級1番艦、陽炎型11番艦のほうが刺さる

9867 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:40:16.506407 ID:m+131u7z
海防艦、ヨシ!

9868 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:42:01.127295 ID:iIgt5sxe
朝潮型駆逐艦九番艦とかもあり?かも
>>9867
ヨシじゃないです

9869 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:43:27.467522 ID:MfC1ahzk
>>9867
択捉型七番艦か……うむっ!

9870 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:45:35.703188 ID:SH+KWUMZ
結局艦隊に流れる我々に母性をくれる女子などいるわけないのであった

〜完〜

9871 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:47:31.772694 ID:iIgt5sxe
現実?そんなの居たら苦労はしないのだ・・・

9872 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 21:55:04.440779 ID:chGrA/ys
格付けは私の方が下で
相手からは下のものに優しくする感じで、仕方のない子ねぇ〜ってしてもらいたいやつ

よって私はその人に屈服し負けておかないといけないので
屈服し負ける相手としても適切な人物でなくてはいけない(積み上がるハードル)

9873 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/01/18(水) 22:00:05.563728 ID:ksZGQt7P
(素直に年上選べば良いのでは…?)
(30,40代で独身の人結構いるし…)

9874 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:04:07.782423 ID:chGrA/ys
単純に初産が遅いと母子共にリスクが上がる

9875 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:05:27.455492 ID:irA4eGX0
男がそう言われて来たように、女にも「その年齢まで独身である理由」があるモノです。

9876 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:06:23.272387 ID:GVSFxgui
子作りが条件なら年齢は上限が付くわな、なお少子高齢化で若い子のパイは常に競争が激しい模様
「同年代が適齢期の時に動かなかったのは何故ですか」「この婚活の白紙期間は一体何を?」

9877 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:10:22.881519 ID:Tr9iYLs7
「会社の上司と不倫して援JOYしてました」
と言うのも一定割合居るでしょうしねぇ

9878 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:13:00.147734 ID:SH+KWUMZ
>>9873
年上女って意外と甘えさせてくれないのだ
むしろ甘えてくるのだ

9879 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:13:09.246974 ID:irA4eGX0
特殊例とはいえ、どっかの声優みたいに「10年も付き合ってた相手が妻帯者」という悲劇もあるし…

9880 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:18:08.377988 ID:iIgt5sxe
>>9879
悲しすぎるわそれ 詐欺みたいなもんやろ

9881 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:21:02.018455 ID:chGrA/ys
アッ(Lv99になったことに気がついた声)
陽炎型11番艦に指輪をあげねば

9882 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:22:55.194597 ID:iIgt5sxe
>>9881
99になっちゃったかー

9883 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:24:08.809941 ID:C6sI8Qy9
>>9858
その展開には薬の作用が大きかろ

9884 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:25:11.951095 ID:TAcsQJuR
少子化が問題だとネットでは言いつつ実際に結婚しない人間の多さよ

9885 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:26:07.820051 ID:3jcOyvEY
>>9880
だから大炎上したんよ

9886 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:26:10.636405 ID:iIgt5sxe
>>9884
Twitter見てたら結婚などする気なくすぜ・・・

9887 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:26:13.192938 ID:tPWtpgxv
トラウマで人間不信になってる自分は無理じゃ・・・・

9888 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:27:05.233750 ID:iIgt5sxe
>>9885
そりゃするわ

9889 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:31:01.977360 ID:RE9UMMVJ
少子化ってまともな子供が少ないって話であってゴミみたいな子供が増えても何にもなんねーしな
んで漫画家になりたいっつってるくせに漫画描かずに批評だけご立派になる漫画家志望者みたいなもんで、
子供も持たずに子供への批評だけご立派になる奴がネットと高学歴化(=晩婚化)でやたら増えた(自己紹介)

9890 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:33:11.618380 ID:TAcsQJuR
>>9889
ゴミみたいな子供ってのが何を指してるのか知らんが母数が増えないことにはどうにもならんだろうよ

9891 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:36:07.356148 ID:tPWtpgxv
母数を増やさないともっときつくなるのは確定しているが先立つものがないという部分もあるのがなぁ
そこに個人主義というか夫婦になることで縛られるのが嫌な人が多くなってしまったから余計にという

9892 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:36:17.369319 ID:GVSFxgui
まあ親世代が二極化してるのはあるやろうな
教育コストをペイできる見通しが立った層と教育コストを見ないで子供を作った層

9893 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:36:21.241985 ID:0ql1dkmL
出生率だけあっても何ともならないのはアフリカ見てれば分かるだろう

9894 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:37:14.946166 ID:SJ+y22wW
>>9883
だろうな、大学とかでもドラッグ蔓延してるみたいな話もあったし

9895 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:38:29.673175 ID:iIgt5sxe
人工子宮を開発して・・・

9896 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:39:52.534856 ID:FYozCF6L
国が子どもを産み、育てる時代…?

9897 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 22:45:55.089135 ID:lEbSfd6I
上の方の>>9688あたりを読み返してふと思ったのだけど

貧乏と貧困の違いってあるのかな、「お金はない(≒貧乏)けど別に困ってない」って言う人は貧困では無くて
「年収は8ケタも9ケタもある、だけど物入りすぎて全然足りない!困った!」って言う人は貧困にあたるのだろうか

9898 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 23:06:59.416170 ID:Tr9iYLs7
「貧しくて乏しい」のが貧乏
「貧しくて困っている」のが貧困
「困るほど窮まっている」のが困窮

wikipediaを調べると、困窮から生活保護らしいですね
また、その例だと可処分所得がいくらかというのも影響すると思います

貧乏
ttps://ja.wikipedia.org/?curid=866172

9899 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 23:20:17.709172 ID:xb1bdwd6
>>9843
記事のイメージ写真をよく見ると血管バキバキの手は女性なのだろうか・・・バキバキだな・・・
下側は産毛のようなものがある腕だが男性かあるいは(そういう話ではない)

9900 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 23:42:01.801283 ID:Lk18g9zo
>>9884賢い奴は今の世で結婚すると思うかい?

9901 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 23:43:37.884009 ID:0ql1dkmL
樹木希林「結婚なんて若いうちにしなきゃダメなの。物事の分別がついたらできないんだから」

9902 :常態の名無しさん:2023/01/18(水) 23:55:00.044136 ID:ranntD2Y
某漫画で勢いが要るとかなんとか描いてたなw

9903 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 00:19:37.185163 ID:YNdFQ0aB
「分別もそうだし男の性欲や女の生殖力も15~25歳がピークなんだからそこは生殖に集中するタイミングであって、
22歳まで通学していいのは生殖レースでかなり切れる末脚を持ってる奴だけ
若者の4割だか5割がそんな選択するのはやべー国だし、そんな国家は何らかの設計ミスをしている」と言ったのは誰だったか

9904 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 01:33:42.332524 ID:8yOpkuML
>>9903
就業年齢の基本を30〜70と設定。そこまでの基礎教育と子育てを労働とみなして金銭を給付。
その原資は就業労働から分配。でもいけるとは思うが(労働と育児+基礎教育を分割する)
「我が子に手厚くしたい金持ち」が誕生して格差再生産されがちなのは避けられないし
どうしても共産主義臭がヒドイ。

9905 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 01:43:43.635146 ID:ME6We2fP
「我が子が同年代のよその子にマウントを取れないなら子供なんて作らない」
みたいな人がどれだけいるかだな

このタイプが多数派なら、原則的にどんな支援も無意味

9906 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 01:49:43.740553 ID:Jrtz/PpO
>>9905そんなクソみてえ事を考えてる人間性ゴミカスな人間より
「今、生活していくだけで精一杯で明日がどうなるか判らないのに子供なんて……」って方が多いに決まってんだろJK

9907 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 01:55:15.481164 ID:tR+90n3d
「1人なら余裕ある生活、2人は養えないし子供は考えられない」くらいなら山ほど居るわな

9908 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 02:00:33.867277 ID:YNdFQ0aB
「決まってる」と言うからにはソース出してどうぞ

それはおいといてこの辺の話が>>9615にループするな
日本人は大体衣食住に娯楽が揃ってる状態だと思われるが、
それは今生活していくだけで精一杯で明日がどうなるか判らず、子供を持つ選択肢もないほどの貧困層にしていいのか

9909 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 02:06:22.399319 ID:3UmjlyA2
少なくとも「親や親類の世間体のために、否応なしに結婚子作りを選択させられる」割合が減ってるのは確かだろうなあ

9910 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 02:34:03.213835 ID:tR+90n3d
取り敢えずググって一番上に出てくるサイト貼る

子供2人の理想の年収は?最低でも600万円は必要ってほんと?
ttps://money-career.com/article/1597
>> 子供の二人に十分な教育を受けさせたり、様々な進路の選択肢を与えたりしたい場合は、世帯年収800万円以上が必要
>> 子供二人の場合は教育費の負担が大きくなるため、世帯年収は最低でも600万円は欲しいところです。


平均年収ランキング(年齢・年代別の年収情報)【最新版】
ttps://doda.jp/guide/heikin/age/

20代〜30代の年収分布から平均を稼ぐ両親共働きでギリギリ、妊娠出産と教育の事を考えたら平均稼げるのか?

9911 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 07:26:17.569493 ID:mqgEwA2q
冷静に考えたら結婚するという結論にはならない
それを覆すには子どもがほしいという強い意志か
その場の勢いという名の判断ミスが必要だ

9912 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 07:29:06.244929 ID:IxcM+OvN
冷静に考えたら結婚は必要だわ
ずっと独身だと孤独死が怖え

9913 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 07:35:26.235658 ID:vd9pOY/3
とりあえずは出生時のDNA鑑定の義務化と
不倫不貞への刑事罰は必須だわ
被害者としての本心

9914 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 07:43:44.781425 ID:IxcM+OvN
そういうリスクに対する担保は必要よな
DNA鑑定義務化は父親に当事者意識を持たせるのにも有効やろし

9915 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 07:49:29.773886 ID:1uUpO+2X
いっそ親になるため(親権を持つため)の資格でも用意したほうが良いのではとたまに思う
現場猫で言う現場の資格は言われたこともできないのを弾くためのもの…って奴

9916 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 08:09:31.539599 ID:mqgEwA2q
親試験(仮称)を受験させる手段がなぁ
強制受験で受けないとか落ちたら断種までやらないと
実効性無さそうだしそこまでやるかというと

9917 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 08:17:30.431155 ID:mqgEwA2q
>>9912
心配無用
妻に先立たれたら結局孤独だし
先立たれなければ見捨てられるから
結果は変わらない

9918 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 08:20:06.163076 ID:9gdyYofe
俺には年収足りんから子供は無理だな
自治体で子育て許可証でも発行したらどうだ

9919 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 08:20:27.033161 ID:qOEy8xFV
>>9917
…マジレスやめて(悲しみ)

9920 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 09:16:13.712261 ID:mqgEwA2q
育てられないなら産むなだと少子化に拍車をかける
むしろ育児ギブアップ(親権を放棄して国に子を託す)
の方が有効かな?

9921 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 10:38:22.574864 ID:31oK2E16
>>9910
日教組が公共教育を破壊し続けたおかげですね
公立しかなく塾もないど田舎からすればふざけんなにしかならん

9922 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 11:20:50.178233 ID:ZgkwWM2q
>>9921
田舎民からするとキミの意見の方が田舎を馬鹿にしてるけどな
田舎は公立の方が基本偏差値高いし塾も最低限の所はある

9923 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 11:24:22.019081 ID:UqzvcPsy
"田舎" "都市部" "地方"の定義が人によって幅広いんよね

9924 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 11:25:19.774249 ID:MQR68tqb
(田舎の定義で揉めるやつだ、これ)

9925 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 11:26:31.868262 ID:YbvlD5L8
まあ日教組が生んだ政権すらあるしな 村山政権というね

9926 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 11:29:35.923799 ID:dVMu4KV4
政令指定都市以外田舎グンマーは秘境

9927 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 11:35:28.485771 ID:UqzvcPsy
総務省の都市の定義
ttps://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/hakusyo/chihou/18data/yougo.html

1 大都市
50万人以上の都市(札幌市、仙台市、さいたま市、千葉市、横浜市、川崎市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、広島市、北九州市及び福岡市)をいう。

2 中核市
地方自治法第252条の22第1項の指定を受けた都市(旭川市、秋田市、郡山市、いわき市、宇都宮市、川越市、船橋市、横須賀市、相模原市、新潟市、富山市、金沢市、長野市、岐阜市、静岡市、浜松市、豊橋市、岡崎市、豊田市、堺市、高槻市、姫路市、奈良市、和歌山市、岡山市、倉敷市、福山市、高松市、松山市、高知市、長崎市、熊本市、大分市、宮崎市及び鹿児島市)をいう。

3 特例市
地方自治法第252条の26の3第1項の指定を受けた都市(函館市、八戸市、盛岡市、山形市、水戸市、前橋市、高崎市、川口市、所沢市、草加市、越谷市、平塚市、小田原市、茅ヶ崎市、厚木市、大和市、福井市、甲府市、松本市、沼津市、富士市、一宮市、春日井市、四日市市、大津市、岸和田市、豊中市、吹田市、枚方市、茨木市、八尾市、寝屋川市、尼崎市、明石市、加古川市、宝塚市、呉市、下関市、久留米市及び佐世保市)をいう。

4 都市
大都市、中核市及び特例市以外の市をいい、中都市とは、都市のうち人口10万人以上の市をいい、小都市とは、人口10万人未満の市をいう。

以上転載

結構多いぞ都市

9928 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 11:38:20.080937 ID:mqgEwA2q
つまり東京23区は小都市ですらないど田舎

9929 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 11:40:09.517480 ID:UqzvcPsy
>>9928
6 特別区
地方自治法第281条第1項の規定による、東京都の区のこと。現在、23の区が設置されている。

ちな

5 町村
地方自治法第1条の3第2項で定める普通地方公共団体のうち、都道府県及び市以外のもの

9930 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 11:41:09.585458 ID:+N/IKRLm
>>9927
平成18年データは古すぎるわ
令和四年の同ページ
ttps://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/hakusyo/chihou/r04data/2022data/yougo.html

9931 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 12:44:48.112264 ID:LYCZpaFK
釧路ですら中都市になれちゃう基準に何の意味があるのか…

9932 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 12:47:16.727970 ID:gAtoQKos
北九州・下関「じゃあ道州制やろーぜ」

9933 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 12:48:56.513878 ID:i0FwtWf4
>>9931
ちょっと卑下しすぎなんだよなぁ…
むしろ純粋に街の規模だけ見れば釧路って特例市くらいの規模はちゃんとあるぞ、人口の割に街めっちゃでかい

ただ、人通りの数を見なけりゃいいだけだ!

9934 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 12:52:54.240389 ID:i6EpcCB2
いや、釧路めっちゃ栄えてるだろ
ポスフールのあたりなんかさすが道東屈指の都市となるくらい


…??

9935 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 12:58:02.127742 ID:i0FwtWf4
>>9934
日本で唯一西ベルリンを羨ましそうに眺める東ベルリン市民の気持ちがわかる市民、釧路市民

9936 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 13:00:26.718398 ID:QFhNsyPI
帯広も実は帯広市には何にもなくてすごいのは音更町だったり…

9937 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 13:21:16.254587 ID:BSxhrLdC
マジレスすると、釧路がすごいのは最寄りの大都市まで300km以上離れてるのにそれでもまだ16万人で踏ん張ってる所だと思うの
他の都市なら同じ条件に置かれたら即破綻するわ

9938 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 13:48:56.459128 ID:OyVb4hAu
>>9937
なんか頭に浮かんだのが、鯨骨生物群集だったわ。

クジラの死骸の周りだけで成立するほぼ孤立した生態系

9939 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 14:23:50.472653 ID:ssR2m/4c
>>9937
隣の街まで300km人家もなき湿原を歩かねばならぬので
よほどの覚悟がないと釧路から逃げ出せぬのじゃ

とか思ってしまった

9940 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 14:25:52.089046 ID:f3deoErK
>>9938
淀川のマッコウクジラ、大阪沖の海底に沈めるから今後は海底の死骸を定期観察して鯨骨生物群の変遷について詳しく観察できるのではと期待されているね

9941 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 14:37:28.048756 ID:31oK2E16
>>9922
自分が育った村が基準だからその辺は何とも
今となっては郡が市になって隣町に併呑されたようなものだけど

9942 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 15:45:21.242431 ID:6xZO3TmZ
電動キックボード 歩道も走行可、ヘルメットなし 免許も不要に。7/1日より 新しい移動手段
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/583b5a5bf88e500119b1fb18a4046d3f52a5e1d0

厳しくしろという意見はたくさん見るのに、なんでゆるくする方向にどんどん進んでいくのだ。
歩行者としても運転者としても怖いのだがあれ。

9943 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 15:47:51.970915 ID:BMmipODG
事故が起きて犠牲者が出たら厳しくなるって。

9944 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 15:48:43.184503 ID:dklhWFo5
何人死人が出たら再規制に向かうかね?

9945 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 15:57:10.880415 ID:MMvMYIT2
ロクなことにならんから事故起きる前にやれって言われてるのに事故が起きたら厳しくなるはちょっと違うだろ

9946 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 16:18:39.446553 ID:dklhWFo5
緩和推進してる阿呆を失脚させるには人死に出ないと材料がないからそれで合ってるだろう。

9947 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 16:26:15.102862 ID:d1LRrsZb
>>9942
>走行中のヘルメット着用は努力義務で
努力義務ならナシでいいやという見出しを作る人が、この社会で大手を振って生きています。ヨシ!

9948 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 16:26:29.591448 ID:47mf2v7x
なにこれえ、この政権だめだわマジで・・・

9949 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 16:27:54.892078 ID:apRIp7OQ
電動キックボード、車輪のサイズの関係で段差で転倒しやすいし、頭から落ちやすいんだよね……

9950 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 16:30:03.730309 ID:MMvMYIT2
そもそも自転車のヘルメットが努力義務化してる中で電動キックボード規制をゆるっゆるにしてるのが意味わからん、ダブスタ過ぎる
金でも貰ってんのか

9951 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 16:30:42.323918 ID:47mf2v7x
こんなこと言ったらそれで叩かれるかもしれんが
岸田首相は海外に合わせよう合わせようという姿勢ばかりで目の前の物事をまともに見れてない気がする

9952 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 16:31:38.848778 ID:apRIp7OQ
自転車のヘルメットは今度から義務(not努力義務)になるんじゃなかったっけか

9953 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 16:32:32.866861 ID:d1LRrsZb
訂正されて草。

9954 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 16:32:34.518425 ID:apRIp7OQ
ああすまん、努力義務化だった、義務化は記憶違いだった

9955 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 16:33:46.431323 ID:d1LRrsZb
現在の見出し
【速報】電動キック 7月1日から免許不要に 時速6キロ以下で「歩道」走行可能 スマホ使用は違反

ここでそういうのを撒き散らすのはいけないなあ。

9956 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 16:34:02.382490 ID:MMvMYIT2
義務化まで行ってたっけ?と調べ直しちゃった
まあそのうち義務化まで既定路線だとは思うが
じゃあなんでキックボード緩いんだよ

9957 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 16:37:10.714019 ID:h+muidIa
>>9951
いや、叩きはしないが時勢が時勢だからな
たぶん他の候補だったらマシになってたとはワイは考えられない

9958 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 16:43:27.518151 ID:GODHxT01
コロナ5類落としとかも今やらないとたぶん今年はもうチャンスないし俺は肯定的に見てるわ
もうマスクなきゃ怖いって人は仕事辞めて家に引き籠もってもらう他ないな

9959 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 16:47:38.316802 ID:zJqu5Awq
君ねぇ…そうやって最後にいらん一文つけて無駄に煽るからバカの意見と流されるんだぞ
そもそも煽りたいだけで別に肯定的でもなんでもなさそう

9960 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 16:50:17.922764 ID:GODHxT01
だいたいが義務化が外れたらマスクしても無駄だしなぁ
別にウイルス吸い込まないためのマスクじゃないってのは最初期から言われてた事だし、みんな外してる中で一人だけ付けてたって何にもならんしな

9961 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 16:51:52.514093 ID:MMvMYIT2
みんな外すんかそもそも

9962 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 16:52:15.375248 ID:+oh5Uhok
そもそも外すなら勝手に外してろよ自由なんだから

9963 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:01:14.411258 ID:AmNdNGbk
これで解除した途端にパンデミックになってみんなマスクをかき集め、とかなったら笑う…もちろん乾いている奴だが

9964 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:01:25.697514 ID:GODHxT01
>>9961
そりゃ今言ったように、拘束力がないなら付けるの無駄だしなぁ
屋内も手に触れる場所も空気中もウイルスだらけになる中で一人だけ付けてる意味があるなら聞きたいくらいだけど

9965 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:04:36.037736 ID:apUZOnvH
外したきゃ勝手に外してればいいのに「外さない奴はばか!無駄!」とか主張してる辺りしょうもないというか肝が小さいというか
つけたきゃつけるでいいしつけたくないならつけないでいいだろ

9966 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:04:38.707288 ID:oU8XhCzw
自分は冬場はつけるぞ
喉の乾燥は他の風邪も呼び込むしな
主語がデカくてさぞ気持ちよかろうて

9967 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:05:55.206893 ID:/tCTxriz
マスク排除推進派に見えていない者がある

花粉症患者じゃあ!なんで花粉対策も辞めなきゃならんのだ
マスクは児童虐待で子供の発達阻害とか糞定義するんじゃねぇ

9968 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:08:21.721454 ID:5kkvgUFP
まぁどうせその時にはSNSで「まだ付けてる奴いるぞー!」とか晒し煽り祭りは起こるんだろうなぁとは覚悟はしてる
いくら反論しようがそん時はその空気になるだろう

9969 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:08:47.129495 ID:apUZOnvH
夏は暑いから外すかなぁ、周りに人いない田舎だし

9970 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:10:42.912442 ID:d1LRrsZb
マスクして仕事しないといけないお医者さんは、常時虐待されてるんですね。

9971 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:11:05.218761 ID:IeRSu8Te
>>9967
マスクはずしていいよって言うのは初夏まで待って欲しいdよ

9972 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:13:45.209925 ID:4tpHiv3k
「マスク外したいのになあ。なんでみんなまだ付けてるのかなー。(チラッチラッ」みたいなのが臭ってくる。

9973 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:16:48.915699 ID:5kkvgUFP
最悪でも単に今までノーマスクだった奴らと同じ目で見られるだけの事だもの、店に出入り禁止とかはないだろうから付けたきゃ付けたらいいだけよ

9974 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:18:19.380098 ID:MMvMYIT2
なんでいちいちマスクつけてる奴は馬鹿!とか言わないとマスク外せないんだろう…
そういう制約結んでるの?

9975 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/01/19(木) 17:18:25.974421 ID:aKF5FMXt
9266 Colabo問題をアメリカ人に行ったら意外な突込みが出た


   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \
|       (__人__)   |   こんな感じでいま日本では寄付や慈善事業をめぐる問題があるのですよ
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)



              >''"´:.: ̄ ̄ ̄.:`丶
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : 、:.:ヽ
            /.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミ.:.:.∨
.            /:/.:/,.:.:/ .:l.:.:,' .:.:.l:.:. l.:.:ヽ.:.ミ{`□´〉
.            /イ.:/:.:.:.:!>ト∧.:.:,'.:.斗<:.',.:ミ.イ |ハ
         /. }/|.:. : :レ仟圷゙∨:ソfチ圷 |.:.:lY| | |
               从:.:.:.{. V;;リ    V;;リ 'j.:.,'リ.|_|、」
           /.:.:ゝハゝ   '      レイ.:.:.:.:.∨ /   ふぅん、そのColaboの協賛企業は?
             /.:.:.:.:l.:小    V 7   .イ.:.:.:.:.:.:.:.:.∨ /
          /:.:.:.:.: |.:.:|__:ヽ、  ´ ,.イ___:.:.:.:.:.:.: ∨ /
           /.:.:.:.:.:.:.|:.:.|///.ト≧≦ュ|/////:.:.:.:.:.:. : ∨ /
.          /.:.:. __.:|.:.:l///.| >tく |////_____.:.:.:.:.∨ /
        / :/ヽ::::::: |.:.:l:∨/|/ l只lヘ|///::::::::::::::: ̄ヽ ∨ /   メインスポンサーの企業か有名人は何もしてないの?
         /.:.:.|:::: ヘ:.:.:|.:.:l:{_∨|{{<ハ>}}//::::::::::::::メ:::::::::|.: ∨ /
.       / :::: |:::::::::\l.:.:l://,∨⌒∨/,\:::::::::/:::::::::::|.:.:.:∨ /
      /::::: /l:::::}\::从:{\//,VCV//∠:: _∨:::::::::/ハ .:.:.:.∨
    / :::: { :::::: ン::  ̄}__/ ̄`^<_/:: /,弖 ::::::::::::: }.:.:.:.:\
.  /.:.:.:.:/゙.V_ :::::::::: / /:::::::::::/ ::: \r'〃ニフ:::::::::::::::/.:.:.:.:.:.:.:.\
. /.:.:.:.:/ . /:{´:: /了 ̄|l:::::::::/:::::::::::::::: ̄ ̄`ヽ:: ヽ:/.:.:.:ヘ\.:.:.:
 .:.:.:./   /.:.:.∨ ::::::::::::::: |l:::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::: / :: /..:.:.:.:: ヘ. \.:
.:.:./    /.:.:.:.:.∨ ::::::::::::: |l:::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::: : /',.:.:.:.:.:.:.:.ヘ  \
/.     /:.:.:.:.:.:.:.:\::::::::::: |l:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::_/.:.:.',.:.:.:.:.:.:..:ヘ


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ      あー、そちらと違って企業がバックにつくのがメジャーじゃないんだ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


                  __
              ..:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
              /ハヘ :_:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
           /:.:.|   \::::::::::::::::::::::∨
             |:.l:l:∨\/l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨
            从:.|  |∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!\
            { ∨ .|/:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   ええ……
               ゝ|  |从:.:.ト::::::::::::::::l
             ヘl ∧ :::::!:::::::::::::::|
             //|/ヽ∧::::::::::::::::::::::::l   そういう慈善事業って金食い虫だから太いパイプがないと無理じゃない?
                 /////∧ ::::::::::::::::::\
             ///////∧::\::::::::::::::::::\
       ___ イ////////∧::::\::::::::::::::::::\    
     r‐fi i/////////大__// ∧:::::\::::::::::::::::::::\
     ゝイi {//////イ////}/// ∧:::::::\::::::::::::::::::::\
         | {////////| ̄ ̄| ヽ//∧:::::::::::::\:::::::::::::::::: \
       | {///////     〈///// ∧:::::::::::::::\::::::::::::::::::::\


 スポンサーがいること前提で質問を返された


おしまい


9976 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2023/01/19(木) 17:19:00.392235 ID:aKF5FMXt
>>9947
そんなこと言ってるやつがバカで救いようがないから

9977 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:19:34.297772 ID:5kkvgUFP
乙ー

株主「何無駄金使ってんだ○すぞ」

9978 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:20:11.896346 ID:IeRSu8Te
てかスポンサーも出て来てそっちに流れ弾が飛びそうな雰囲気も

9979 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:21:33.631664 ID:1r8wgTiu
しゃーない、日本には災害支援以外の寄付文化は絶対に根付かないだろうから

9980 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:21:47.006246 ID:4Sn+DYSC
直接じゃないけど、パナソニックの社内allメールで寄付を呼びかけてるタレコミがあったりしたな。

9981 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:22:09.035955 ID:n5juFGrf

そうだよねぇ、慈善事業は金食い虫・・・幾ら予算があっても足りないもんだよね
欧米だと企業やセレブリティ名人たちが後援につくのが基本だとここで知った

9982 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:22:20.169489 ID:apUZOnvH
海外の寄付文化だって寄付という名の同調圧力の面もかなりでかいし

9983 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:22:27.668858 ID:2VGo1z2F
むしろあの手の分野にスポンサーがつくはずないから公的資金使うのはしょうがないよね
がガバガバな扱いの前提にある気がする
普通の企業で公的な助成金利用した場合にあんな扱いありえないわけで

9984 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:23:31.901791 ID:GMNlTU1W
投稿乙です
日本に寄付文化が根付いてないですからね
ふるさと納税ですら二割になかなか届かないですし

9985 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:25:01.712596 ID:GMNlTU1W
新鮮な痔スレが来たぁ

国際的な小咄(総合病院)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1667607660/

9986 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:26:58.543636 ID:IeRSu8Te
しんすれよ
国際的な小咄(放牧中)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1674116453/


9987 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:27:36.039845 ID:mTz04xy3
投稿乙

うちの職場は「4月から自転車で通勤するならヘルメット着用しろよ
今のうちに買っとくよう」にとお触れが出た

9988 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:28:48.760657 ID:GMNlTU1W
失敗してましたorz

9989 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:34:12.681585 ID:d1LRrsZb
>>9987
補助金は、補助金は出るの!?

9990 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:36:51.403806 ID:JDb7T9p8
乙ー

ただこの手の慈善事業に金持ちスポンサーつくのは嫌な予感しかしない・・・(シャブ中牧師を見ながら)

9991 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:43:47.378808 ID:mTz04xy3
>>9989
通勤手当出してるからそれで買うようにとのこと

9992 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:47:14.607847 ID:wbAO88jh
でも逆に、災害支援なら日本人は個人も企業も躊躇いなくカネ出すんだよな…
慈善事業と何が違うんだろ

9993 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:48:57.397092 ID:MMvMYIT2
慈善事業?うさんくせぇ…って気持ちがあるのでは?わからんけど
実際胡散臭かったわけで

9994 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:50:20.713965 ID:IPSvoSAN
>>9992
自論でしかないが、災害支援は「個人的な同情」で寄付しても良いからだよ
慈善事業は「あらあらかわいそうね」で寄付しちゃいけないみたいな所あるからな

9995 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:53:05.191641 ID:06m8Ssib
>>9992
地震大国である日本では災害は明日は我が身だからでは

9996 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:55:44.353456 ID:OwsuSBQ0
例の案件は俺の好きなヲタ文化を不当に潰す連中に鉄槌を下してやる以外の動機は無さそうだからな
自分に利益をもたらさない業界を潰すことに良心の呵責とか無さそうだから痛みを持って学習しろってノリなんでしょう

9997 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 17:58:00.873864 ID:aurPTHyU
自助できねぇにもほどがあるぞ!と可視化されてるからかなぁ
相手にもプライドがあるから平時の施しは失礼にあたるかも?みたいな感覚

9998 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 18:07:13.813975 ID:LO4mMoXJ
>>9996
積極的に動いてる人らを見ると頷かざるを得ない
一応保守系で通ってる言論人でもこの問題に口出すのものすごく面倒臭がってる人が多数だからなぁ

9999 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 18:08:24.591570 ID:BMmipODG
質問いいですか?

10000 :常態の名無しさん:2023/01/19(木) 18:10:03.421210 ID:xDOxEj4x
ダメ

10001 :10001 Over 10000 Thread:20220 15:00:35.005963 ID:shinsure
       r――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
       |  最大レス数までお疲れさまでした                                |
       |  もう書込み出来ませんので新しいスレッドを立てて移動をお願いします        |
       |  完結でしたらお疲れさまでした。次回作も期待しております              |
       `ー――――――――――――――――v―――――――――――――――――''

                                                            ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
         / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
       /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
       |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
      . |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
        |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
      .  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
         .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
       -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
         ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
         ┻                                            |%|
                                         .i i i i i、         V
                                        ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                        ヽ、ー-‐‐' ノ
                                          ̄ ̄ ̄
                                                           やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3
                                                           ttp://yaruozatsudan.com/yaruzatsu01/



2430KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス