ここはMETA情報欄 【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 193スレ目
ここはテーブルの領域外です(PC)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 193スレ目

1 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 16:41:33.868092 ID:M1U++ZCk

彡(゚)(゚)   まずルドルフをどうにかする、全てはそこからや

彡(゚)(゚)   ゴール板を過ぎる時、1ミリでもええ、ルドルフより先におる事

彡(゚)(゚)   それがとにかく最初に考えるべき事や

             Wwミミミ彡zw_
            巛:::::::::::::::::::::::::::::::z
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::了
          f::::::::::::::::::::::::::::!´"  ̄ !
          !:::::::::::::::::::::::::::::!     }
          !::::::::r‐、::::::::::厂 r=、 ,r    まぁこれに関しては正しいな
          ヽ:::::!f夕t"''    -=・ ヽ
            }:::ト ‐ィ         r_>   ・・・問題はそれをどうやって成すかだよ
            t::!          .、___!
             }          ト‐7   お前どう?
         _ z‐ ´       _      )` x
       '´   ヽ  ';.、    ` ー ´   !
    /                 :,    .|

彡#(゚)(゚)   それはお前が考えるべき事やろが!アホボケカスゥ!(ガブー!

                     ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
                   ,ィ´       "':';:;ッ;,
                , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
              ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
             /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
            /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
           /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
          ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡
         ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
        ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ     でぁ!痛い!!
       ´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
       :::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
       ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/


このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1641331020/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです

2 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 16:42:48.390337 ID:wDIXXCTW
立て乙
セイロンティー

3 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 16:43:47.722802 ID:Xwqiiyhb
立て乙
馬が考えて走って勝つのはルドルフとかオペラオーぐらいなんだよなぁ

4 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 16:45:08.668359 ID:pPuK9fjF
縦おつ
馬に噛まれたり踏まれるのまじ痛いからやめろ

5 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 16:49:23.797376 ID:hxdaYKHJ
正論ではあるんだがw
たておつ!

6 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 16:52:42.282418 ID:S1pOF2H+
立て乙
まあ馬の方が頭良いからレース構成考えてもらってヤネはそれを死ぬ気で実行したほうがええんちゃう?

7 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 16:55:00.077094 ID:NyXWAVTS
立て乙

>>6
賢いのは走っていない時だけなんだよなぁ…

8 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 16:55:59.260920 ID:mQphsbP0
立て乙
せっかくの賢さB+(走ってない時)を活かしたくなるのはわかる

9 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 17:07:28.727981 ID:qcpu622M
立て乙
馬に聞くのはおかしいやろ

10 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 17:19:06.546054 ID:RrAbO7XH

馬が喋る訳ないでしょう、マキバオーじゃないんですから

11 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 17:26:02.984599 ID:sX0twwAW
じゃりン子チエの猫は人間の言葉分かるから
あいつら基本が2足歩行だから普通の猫とは違うか

12 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 17:30:56.760034 ID:ce5K3qMw
立て乙ー

13 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 17:31:19.279932 ID:5gpmacPY
やる夫スレでのび太とかドラえもん出てくるけどさ
あいつら版権キャラの中では結構年長者なんだよな(1970年生まれ)
校長役とか似合いそう

14 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:04:31.051060 ID:DV+yr5DA
立て乙
でチクショウくんは思い付いたその作戦に従うの?実行できるの?

15 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:07:39.418991 ID:0Q3K1w6R
たておつ

レース前はクールな策士
しかし一度ゲートインするとかかり気味知能0の暴走畜生に変身する

16 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:14:04.817634 ID:Xwqiiyhb
>>10
三冠馬は喋れる
ttps://i.imgur.com/cN6oU34.jpg


17 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:22:23.636985 ID:DV+yr5DA
>>16
夏頃までは近隣の療養施設にいたんだよなデアリングタクト
見学に行ったら名簿のなかに名前載ってて驚いたわ
秋に復帰するのかと思ったらしなかったけど復帰は何時になるんだろうか?

18 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 19:29:17.022820 ID:M1U++ZCk
さて、今回は高松宮記念・・・のステップレース阪急杯だ!
つまり阪神1400で条件はチャンミに準ずる
さぁ蘇るが良いスプリンターたちよ!

19 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:29:52.388884 ID:khOFaKLb
ttps://i.imgur.com/gCNV2Bl.png
三冠馬は自撮りもできる

20 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 19:30:26.689196 ID:M1U++ZCk
レースIDはこちらデース

64549514

21 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:31:19.522159 ID:mOQOHVEX
財務大臣「議長!エネルギー問題の解決策として、一家に一台ウマ娘法を提出します。」(ウマ娘の食費を各家に負担させよう)

22 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 19:31:21.255562 ID:M1U++ZCk
>>19 本人から提供されてて草

23 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:31:59.472536 ID:hxdaYKHJ
ふふふ、せっかくだからできたての逃げよりバクシンを試してみよう

24 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:32:25.359769 ID:RqIMZSH9
>>17
一応4月復帰予定らしい

25 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:32:47.546662 ID:SW9vG+EU
流石、超一流となると自撮りぐらいできるんだな

26 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:32:49.864420 ID:YEh5MAc1
>>21
トラバース法かな?

27 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:33:37.409419 ID:RqIMZSH9
コントレイルも自撮り写真提供してたゾ

28 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 19:34:07.892673 ID:M1U++ZCk
でも個人的には1400ってスプリンターと言うよりマイラーの距離だと思ってる

29 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:34:10.839464 ID:kjhM1K2I
立て乙です
そりゃ考えるのは人間の仕事だわwwwww
異常に頭のいいクソ馬とはいえ、勝ち方まで馬に考えさせるとか
ヤネの仕事はリュックかよwww

30 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 19:35:01.042171 ID:M1U++ZCk
短距離魔改造組が結構居てビビる、ライスの短距離育成とかできるんッスね・・・

31 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:35:25.212383 ID:Nnlz2wc1
立て乙
大河存外よかったなー

32 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 19:36:04.208624 ID:M1U++ZCk
おっ、埋まるの早いな出走です!

33 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:36:17.788159 ID:xQBHJ22g
春天は根性を盛って差しで突破がコツだよ(メガネクイー

34 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:36:35.841394 ID:YEh5MAc1
>>29
和田竜二「うん」

35 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:37:01.069645 ID:RqIMZSH9
(短距離作っててなぜかできた中距離型のほう出した気がする・・)

36 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:37:10.778334 ID:h+6ZsqG7
魔改造ライスが一番人気で草

37 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:37:15.277178 ID:TDGicCME
オペラオー、お気に入りのリュックを見下す気配を感じて激怒

38 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:37:55.678638 ID:5huwpHUV
立て乙

尻にニトロ仕込もう

39 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:38:24.652342 ID:LBJtRMuA
>>38
虚淵(ガタッ!

40 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:38:28.620541 ID:tNjo5I7I
和田さんは贅沢言わないからディープボンドくんとオペローテ完遂してG15つ買ってほしい

41 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 19:38:44.795142 ID:M1U++ZCk
おーっ、優勝はカレンチャン!やっぱ育成しやすいんッスね
二着にファル子!三着に突っ込んできた魔改造タマちゃん!

42 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:38:47.116876 ID:h+6ZsqG7
スキル出ても先行の壁にブロックされてきつすぎる

43 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:38:48.768766 ID:foL/SCrn
盾乙
アーマードコア6のリークきたかぁ
信ぴょう性はともかく体が闘争を求めつづけて長いから是非とも作っててほしいわ

44 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:38:49.669654 ID:hTTNAO9o
やっぱきっついなぁw

45 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:38:54.968770 ID:aYF5dQHe
二着かー やはり加速が登山だけだとちときついか
一応スタミナは増やしたけど

46 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:38:58.971944 ID:YEh5MAc1
ナニコレ ダツ?

47 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:39:09.471699 ID:5rOJDmzv
アカヤガラって食うとこ少なくないのかねー

48 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:39:49.109084 ID:j5AVGSgG
>>43
騙して悪いがされるんだろ、騙されんぞ

49 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:39:58.322660 ID:5huwpHUV
>>39
黙れ。ダインフリークス再始動させろ貴様の会社。
あと、東離劍遊紀4はよ作れ。

50 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:40:00.244109 ID:JgpIHvBI
まあリュックに徹するならするでかなり度胸いるだろうなとは思う

51 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 19:40:06.408721 ID:M1U++ZCk
では2R目です!
62301459

52 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:40:57.131452 ID:0Q3K1w6R
和田さんは5番人気ディープボンドくんを有馬2着に持ってきたそうじゃないですか

53 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:41:06.199331 ID:YEh5MAc1
>>49
現世おじさんルートと魔界西川兄貴ルートでとっ散らかりそうで怖いです

54 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:41:26.400359 ID:Mlo0wSmc
タイトルホルダー次第だけど和田さんは阪神大賞典→春天はディープボンドでかなり固いよな

55 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:41:31.699516 ID:hTTNAO9o
正直こう、これまで以上に明確に格の差が出るなぁ

56 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 19:42:21.193680 ID:M1U++ZCk
ヴォー、集まったな出走です!

57 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:42:41.704525 ID:RqIMZSH9
埋まるのハヤイネー

58 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:42:51.930681 ID:LBJtRMuA
この先生ちょうどおいしい時期選んでおいしい魚を取りに行こうって言ってるだろw

59 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:43:16.189397 ID:qk8+NX5p
皮言いながら出したカレンチャンが勝っとるー
そして洗い物してたら2R間に合わなんだw

60 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:43:33.141944 ID:Xwqiiyhb
>>40
たぶん凱旋門再挑戦するから阪神大賞典→春天→宝塚→凱旋門→JC→有馬でギリギリ5勝いけるか

61 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:44:03.231893 ID:SW9vG+EU
カレンチャンの群れ・・・

62 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:44:18.193655 ID:hTTNAO9o
追い込みかな?ってレベルで置いていかれるブルボン......

63 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:44:22.467916 ID:TDGicCME
凱旋門を勝ち計算に入れるのか・・・

64 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:44:40.723726 ID:tNjo5I7I
>>60
うーん、凱旋門は流石に現地騎手だろうなぁ…
まあ真面目な話フォア賞の勝ちっぷりを見ると馬場が良い状態での凱旋門は見たくなる

65 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 19:44:56.354586 ID:M1U++ZCk
なんとカレンチャン2連覇
優勝はカレンチャン、二着にお嬢!三着にボーノボーノ

66 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:45:00.238447 ID:1EDWIZRZ
ttps://i.imgur.com/sc7LSLa.png
へー、ノーマルオグリ強いんかって作ってみたら1体目でこんなステが出来た・・・
フクキタルこぇーよ

まぁ童帝杯は5着でしたがね!
ブロックされて抜け出せないってたっづ、そんな事いっても!

67 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:45:26.822835 ID:5rOJDmzv
やっぱ18人いると前にいけねえ!

68 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:45:37.347423 ID:LBJtRMuA
これ何年後かには城嶋社長も捌けるようになってるんだろうな

69 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:45:38.400092 ID:h+6ZsqG7
>>66
サポカ強すぎて草
さてはてめー廃課金やな

70 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 19:46:21.066765 ID:M1U++ZCk
3Rデース!
13222848

71 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:46:51.683774 ID:+aD5mTkO
リーダーが無理と言うと、マジで無理なんだと分かりやすいなw

72 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:46:55.450697 ID:SW9vG+EU
ヴォー 久しぶりに勝ったな!
何度かやったら勝てそうにないな!

73 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:48:15.687123 ID:1EDWIZRZ
>>69
まぁ廃課金ではあるんだが、それでもこれまではオグリの賢さが1100って賢さ4枚必要だったしマベサン混じりとかありえなかった
自分の手持ちでパワボのないスピ2とレンタルライスでパワー1200も無理だった
フクキタルぶっ壊れ杉だわ

74 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 19:48:52.047614 ID:M1U++ZCk
集まったな!電撃のスプリント!一瞬の祈り!出走デース!

75 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:49:06.022847 ID:O7E5303k
噂のマミクリだぁ

76 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:49:26.839456 ID:5rOJDmzv
逃げ7w

77 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:49:51.099666 ID:5huwpHUV
青山剛昌が内通者

78 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:50:04.235646 ID:h+6ZsqG7
うちのキングが開幕一陣の風やってる一流ウマ娘で草

79 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:50:08.918016 ID:5huwpHUV
>>53
2クールでやれ。

80 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:50:34.049115 ID:kjhM1K2I
充電が終わらねえ!

81 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:51:19.859186 ID:aYF5dQHe
めっちゃ低い人気だったのに勝ったどー!
というか童帝杯ではじめて勝った
たぶんまぐれ

82 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:51:36.239277 ID:5rOJDmzv
うーん2着か
このコースならアンスキがあった方がいいんだろうなあ

83 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 19:51:47.515998 ID:M1U++ZCk
ウチのキングが好スタート&出鼻でいきなりスプリントターボ決めて二番手に上がった瞬間から
突然壁にぶつかって一番後ろまで下がる謎の現象を引き起こす
ナニこれ?

84 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:51:59.585570 ID:SW9vG+EU
先行に埋もれる逃げよ・・・
オグリすげぇ伸びたな

85 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:52:18.078793 ID:1Vx0W+NU
なんか差しと追い込みは急激なスピード落としすることあるよね

86 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:52:35.721427 ID:qk8+NX5p
>>81
おめでとうやで
このカワカミで駄目ならつぎのカワカミや…

87 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:52:37.119885 ID:QqkK/EGv
>>73
やっぱSSRフクって一枚は取ったほうがいいのか
今100連で天井するか迷ってる

88 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:52:39.823528 ID:P6d6NvZr
これがポジキの怖いところなんですよ

89 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 19:52:42.756182 ID:M1U++ZCk
一着はオグリン!二着にファル子、三着にクリーク!

90 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:53:06.680648 ID:xQBHJ22g
理想的なスキル発動からマミクリ2体の壁に突っ込んで止まるの草

91 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 19:53:48.239297 ID:M1U++ZCk
では4Rですよー

93969938

92 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:54:40.538852 ID:kjhM1K2I
>>85
それはつまってしまったのだ……

93 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:54:54.421605 ID:qk8+NX5p
お、例のS+バクシンじゃないっすか

94 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:55:09.419264 ID:QLNHErR6
>>87
フクよりファインとネイチャ完凸のほうがピースとしては重要
3ステSSレベルはフク無しでも作れるよ

95 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 19:55:20.221064 ID:M1U++ZCk
まずい!ジョジョは2000をマイルと偽って出走させられる事に怒るタイプ!

96 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:55:26.465071 ID:1EDWIZRZ
>>87
100連で1枚も無いのか・・・
年に2回くらい、キタサン級の人権サポカ来てるなら5、6万円ぶっ込むくらいは出来るというなら天井を勧める
そうでないなら・・・見送ったほうが・・・

97 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:55:37.819196 ID:h+6ZsqG7
童帝ついにS+いったんか
スゲーな

98 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:56:06.907087 ID:hn/acN0e
もうすぐ1周年やしな。

99 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:56:53.546784 ID:1Vx0W+NU
フクキタルは二凸あたりから使えるんだっけ
後一枚か…

100 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:57:00.565853 ID:SxzyenNg
雑炊はズルいよ・・・・・・絶対ウマいやつじゃん

101 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:57:14.534233 ID:1EDWIZRZ
あとなぁ、ウマ娘のサポガチャ爆死はマジでエグいから・・・
相方のアヤベさんも超有能サポカなんじゃがのぉ・・・

102 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:58:01.822390 ID:h+6ZsqG7
20時まで到着の荷物が未だに来なくて切れそう

103 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:58:12.695227 ID:kjhM1K2I
アヤベさんは完凸出来たのにフクは来ませんでした(小並感)

104 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:58:45.655746 ID:AO+ahbIr
鎌倉どうでしょうの始まりや
CMもやるぞ

105 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:58:49.983335 ID:QqkK/EGv
>>101
アヤベさんは一凸してるんだがフクが来なくて

106 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:58:59.836705 ID:h+6ZsqG7
>>103
それは下手に1凸ずつとかになるより良いのでは?

107 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:59:20.340029 ID:5rOJDmzv
100連まで1枚も来てないならヤメの一手やろ

108 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 19:59:21.957111 ID:M1U++ZCk
集まったな!バクシーン!!

109 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:59:35.460773 ID:1EDWIZRZ
童帝のS+バクシンが良い例だと思う、こういう事が可能になるのがフク
と言いつつ・・・
いやまて、いくら賢さ補正10%あるっつったって、マベサンとアルダンの2枚で賢さ1146!?

・・・童帝ぃぃぃぃぃ、アンタ、何をしたぁぁぁぁぁ!

110 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:59:40.698175 ID:Xwqiiyhb
>>95
今日のマイルはいつもより短いですわね

111 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 19:59:42.524466 ID:zZyNpqE1
今日から新大河よー

112 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:00:33.313162 ID:kjhM1K2I
>>106
まぁ、完凸フクを出してるフォロー先が複数あるから
いいっちゃ良いんだが
フク好きだから一枚ぐらい出てほしかったなって
課金は晴れ着ウララを天井したからこれ以上は無理だし

113 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:00:48.046492 ID:jYUundrb
スイッチでも遊べるスチームゲー増えてきてるのな

114 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:01:06.329611 ID:Nnlz2wc1
>>111
三谷幸喜というより大泉洋劇場って感じやね

115 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:01:40.106947 ID:fTbnzIr3
内枠!出遅れ!終わり!

116 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:01:41.728105 ID:bxbAGHKS
周年が控えてること考えると今サポ回すのは色々と余裕ある人だけの方がええんちゃう

117 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:01:50.770711 ID:h+6ZsqG7
何だ最後のプリンセスの加速

118 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 20:01:57.167176 ID:M1U++ZCk
一着はエアグルーヴ!二着にカワカミ

119 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:02:13.194711 ID:1EDWIZRZ
噂のSlay the spireを遊んだ
あ、これ時間溶ける奴や

120 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:02:45.608545 ID:qk8+NX5p
グワー、ギリギリ届かんかったかーーー!

121 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 20:02:52.448825 ID:M1U++ZCk
最後のキング親子の豪脚凄かったな

122 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:02:54.058430 ID:O7E5303k
地固め無くても道中一位もぎ取れるんだなぁ
なお逆噴射

123 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:03:26.262183 ID:LBJtRMuA
鎌倉’s13のオープニングにアズラかメリディアが出てたように見えた

124 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:03:28.736975 ID:i2ss/iul
ゲームしてるとPD充電とか急速充電便利なんだが、これバッテリーに負担かける派と純正じゃない粗悪品使わなきゃ変わらん派がいて
理論的には後者っぽいな
急速充電に限らず充電中の発熱がバッテリーに負担かけるってのは間違いないが


125 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:03:35.812423 ID:HLvUV0qp
スリーセブン発動してなくて草ぁ!

126 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:04:05.755061 ID:0ypSmOaE
来月来ると思われるフェブラリーでは追込の直線一気も強いはず(終盤突入から30mで最終直線)なので、
アヤベさん完凸もめっちゃ役立つはずなのだ

127 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 20:04:12.790004 ID:M1U++ZCk
では5Rじゃーい!

13220317

128 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:04:17.501960 ID:qk8+NX5p
>>117
乗り換えギア登山家で加速仕切った所に固有が出たからっぽいわ
ただ多分残り150も無かったからなあ…セメ200あれば届いたかもしらん

129 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:04:43.767301 ID:1EDWIZRZ
>>124
熱がバッテリーの大敵なんで急速充電しても発熱抑えられてさえいればいいよ

130 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:04:57.961361 ID:Nnlz2wc1
>>123
ゲームみたいなOPだよな

131 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:06:03.524665 ID:LBJtRMuA
やっぱ大河はキャスト豪華だな

132 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:07:03.054056 ID:1EDWIZRZ
新大河、義時主人公なんだっけ?
すごい冒険するなぁ

133 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:07:24.553210 ID:Fxm2ApL5
始まった瞬間NTRで小栗の脳が破壊されるwww

134 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:07:26.714881 ID:kjhM1K2I
>>129
つまり、保冷剤を上に乗せて充電すれば……?

135 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:07:43.572077 ID:Nnlz2wc1
>>132
まあ群像劇に近い感じだし、頼朝が何話くらいで死ぬのか気になる

136 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:08:13.413218 ID:j5AVGSgG
>>134
結露してショートしないようにな

137 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:08:19.317487 ID:Nnlz2wc1
>>133
BSSだろせいぜい、全く気がないんだぞ、相手側に

138 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:08:49.724932 ID:LBJtRMuA
>>134
内部が結露で無事死亡

脚本三谷っていうのは歴史物やる夫スレの冒頭にコンビニ出すのと同じ効果があるなって思った

139 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 20:08:58.589708 ID:M1U++ZCk
宇宙からマイル星人が攻めて来たゾ!

140 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:09:02.182097 ID:TDGicCME
今の大河はどれだけマイナーを上手いこと使って多量の支持を得られるかみたいなとこあるし

141 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:09:07.937778 ID:Fxm2ApL5
>>132
前半が実質頼朝が主人公って感じなんかね

142 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:09:49.256625 ID:AO+ahbIr
>>132
もう三浦義澄、三浦義村が出てきているが、テロップもないので誰が誰だかわからない

143 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:09:59.892862 ID:1Vx0W+NU
マイル星人どころかマミークリークという長距離星人に侵略されてるゾ

144 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:10:27.634252 ID:kjhM1K2I
>>136,138
暖房入れてない冬の室温で冷えるのだスマホよ!(日和った)

145 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:10:46.422071 ID:Fxm2ApL5
坂東武士ゆるいなあwww

146 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:11:11.859360 ID:Nnlz2wc1
>>141
そーでもないぞ、先にBSで見たわいからすれば、あくまでも義時が主役

147 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:11:21.527230 ID:i2ss/iul
>>129
そういう理解でいいんよね?
多少でも放熱するためにアルミ板の上で急速充電してる

>>134
常温保冷剤なら大丈夫だけど、冷凍のはやめておこう

148 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:11:26.302046 ID:AO+ahbIr
伊豆のゴッドファーザー・伊東佑親

大抵の伊豆の豪族はこいつの娘婿や孫である

149 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:11:51.613189 ID:bxbAGHKS
どうでもいいけどスーパーラッキーセブンは確定発動じゃないと聞いて草
条件考えると確定発動でええんちゃうか

150 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:11:58.553777 ID:1unl6UV0
開幕NTRとはレベル高い大河だな

151 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:12:21.162725 ID:ZvyesK1+
義経の扱いがどうなるのか。
大河って基本主人公の対立陣営はクソみたいな描写にするけど、義経の悪役化は難しいんでないかと。

152 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:13:05.935277 ID:AO+ahbIr
>>151
三谷脚本だから、空気読まない、間が悪い、悪気がないが凄まじいポカをする、とかありそう

153 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:13:06.803132 ID:ADStrcSC
>米テキサス州在住のジェンナ・フィリップスさん(21)の職業は犬だ。
>彼女は自分が犬になりきった動画を投稿して年間70万ポンド(約1.1億円)以上を稼ぐ人物だが、
>このほどご主人様とのお散歩中に、別の犬になりきった女性とかち合ってしまった。
>睨みをきかせた2匹は激しく吠えあい、ご主人様の男性になだめられる場面が見られた。
ttps://twitter.com/klew24/status/1478957516398768129?t=Un3zeEANUYhXsquUaO0NDw&s=19

ワンワンプレイで一億円か…

154 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:13:15.104876 ID:Fxm2ApL5
これ、小栗がずっと突っ込み役やらされるんかねwww

155 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:13:21.955647 ID:qk8+NX5p
>>149
緑スキルは条件満たしてても発動しないこと普通にあるし
なんか確定って書いてるのよく見るけども

156 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 20:13:22.809433 ID:M1U++ZCk
ラストが埋まらないな

157 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:13:33.996340 ID:LBJtRMuA
あくしちびょうえ景清出てこないかな

158 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:13:58.845971 ID:Nnlz2wc1
>>151
義経はフィリップがやるんやで、今の菅田ちゃんは結構イキる役が多い、頼朝が大泉だから
まあお察し

159 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:14:13.173312 ID:kjhM1K2I
>>153
ハリウッド映画に出てくる異様に頭のいい犬とか
人間にその動きさせて、あとで犬のガワかぶせてる場合が割とある

160 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 20:14:13.886652 ID:M1U++ZCk
集まったな!出走ですわよー!

161 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:14:14.498471 ID:Fxm2ApL5
ちょっとまてなんかだすわ

162 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:14:30.486882 ID:Fxm2ApL5
うまってたwww

163 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:14:56.274550 ID:E2AigTS/
頼朝死亡と実朝暗殺は、同やるんだろうか

164 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:15:14.510799 ID:jYUundrb
充電しながらのプレイはもうとっくの昔に過充電の対策が取られているのでバッテリーが劣化することはない
ただやはり熱の問題で劣化する場合がある

165 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:15:45.251657 ID:mOQOHVEX
充電器周りは昔から都市伝説とデマがたくさんあるから、ちゃんと調べないとあかんよね
継ぎ足し充電は良くない→リチウムイオン電池はトータル100%で一回とカウントだから関係ないとか

166 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:15:47.321709 ID:Nnlz2wc1
>>163
実朝暗殺なんか義時に得はないし、頼家ぶっ殺しは親父の陰謀だし

167 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:16:55.982839 ID:1EDWIZRZ
クリオグリ固有出ず
かなしいねバナージ

168 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 20:17:01.559909 ID:M1U++ZCk
優勝はバクシン!バクシン!バクシンシーン!
二着にファル子!三着にクリーク!意外に勝てない逃げ勢

169 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:17:22.186001 ID:mOQOHVEX
>>164
充電しながらスレ見たりネット見る程度ならなんの問題もないが、バッテリー消費が高いソシャゲやるとかすると充電とゲームのダブルで発熱しやすいから問題なんよね

170 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:17:30.538792 ID:Fxm2ApL5
政子がめっちゃイメージ通りやなwww

171 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:17:51.585105 ID:kjhM1K2I
お、頑張って入着してくれた
スピ1200+冬ウマ娘+外枠得意で速度不足ってどういうことなの?

172 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:18:01.797679 ID:zEZS1rqs
今季はアニメ平家物語も放映されるけど、大河ドラマと一部時代が被っている?

173 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:18:07.524305 ID:1EDWIZRZ
この当時って当人が死んだらそこで関係リセット、息子だからって忠誠誓って貰えるわけじゃないんだっけ

174 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:18:19.921613 ID:HLvUV0qp
出遅れて固有不発
カレンチャンガチャは正直バクチ過ぎるわ

175 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 20:18:24.118182 ID:M1U++ZCk
では最終レースでゴザール

96458235

176 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:18:37.008276 ID:kjhM1K2I
>>173
戦国でも似たようなもんだよ

177 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:19:00.110955 ID:Fxm2ApL5
地方の豪族でも結構汚い身なりなんだなあ

178 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:19:25.773192 ID:Nnlz2wc1
>>170
史実じゃ頼朝が手を出したときは十代前半だったかも

179 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:20:06.795901 ID:Fxm2ApL5
きたないきたないwww

180 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:20:25.654666 ID:AO+ahbIr
>>177
舅に領地を奪われ、妻も離縁させられて流浪中

181 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:20:29.793852 ID:1EDWIZRZ
せんせー、童帝が着々とスピ賢さ育成の成功積み上げてまーす

182 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:20:46.129109 ID:LBJtRMuA
主人公の突っ込みが実写銀魂で見た突っ込みになってきたwwwww

183 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:21:40.727984 ID:1EDWIZRZ
戦国も先祖が頼朝に貰った本領安堵状が家宝って国人領主多いんだったな・・・

184 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:21:43.666229 ID:ADStrcSC
>>159
そういうんじゃなくて若くてキレイなねーちゃん(一部にーちゃんもいる)にえっちな動物なりきり動画とらせる有料コンテンツだよ
メス犬ジャンルはブルーオーシャンで稼ぎ時らしい

185 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:21:58.625109 ID:AO+ahbIr
髭もじゃが和田義盛、若いのが畠山重忠である

186 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:22:09.393268 ID:1Vx0W+NU
マジで因子も含め童帝の短距離が強すぎない?

187 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:22:43.601196 ID:kjhM1K2I
>>184
ええ……なにそれ……

188 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:23:03.475630 ID:1EDWIZRZ
>>186
さっきのS+バクシンおかしいだろ、なんでマベサンとアルダンで賢さSSやねん

189 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:24:03.776569 ID:GY4WQjLf
>>173
婚姻関係深めて損得勘定込みの一族郎党て認識してないと普通に夜討ち朝駆けやる

190 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:24:58.034222 ID:h+6ZsqG7
ネットタトゥーを刻む代わりに1億円か
AV出る女より賢いのかもしれん

191 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:25:02.818662 ID:UZMVwniP
童帝は賢さ因子積んでるって前から言ってるだろうが

192 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:25:08.489933 ID:PdkGlU0R
武田家の家訓は息子が父親に対して謀反を起こすことだぞ
若狭武田もきちんとそれ守ってる

193 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:25:12.265532 ID:Fxm2ApL5
政子がめっちゃ肉食系

194 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:25:25.047241 ID:O7E5303k
今日参加した童貞杯、一番最初以外みんな出遅れちゃってるんだよなぁ
なんか悪いことしたんかね

195 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:26:09.575139 ID:Fxm2ApL5
どんどんコントになっていくwww

196 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:26:10.129097 ID:AO+ahbIr
もう大泉や

197 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 20:26:38.893311 ID:M1U++ZCk
>>188 賢さ因子も有るんだけどアオハル爆発が上手く賢さに来てくれたのが成功の秘訣、つまり運だ

198 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 20:27:08.134642 ID:M1U++ZCk
集まったな、ラストバトルだ!

199 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 20:28:50.374411 ID:M1U++ZCk
普通に致命的なくらい出遅れてて草

200 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:29:03.010282 ID:1EDWIZRZ
ファル子、ハナで2着かぁ、出遅れてなきゃなぁ

201 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:29:03.698847 ID:1ib2z0cB
正直短距離マイルならスタパワ因子でスピ賢さ叩くだけの簡単なお仕事だからな
後はそれでスキル構成によるサポカ選びとどこまで伸びるかだけだ

202 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:29:21.710730 ID:Nnlz2wc1
>>193
小池栄子なんか老けて見えね?

203 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:29:24.037518 ID:h+6ZsqG7
俺は負けたけどキング勝ったからまあええわ

204 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:29:31.842744 ID:Fxm2ApL5
気性が悪くて頭がよくない

ひどい言い方www

205 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:29:49.612128 ID:1unl6UV0
気性難扱いされる政子殿

206 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:29:58.524896 ID:ADStrcSC
>>187
ボールを追いかける、首輪をされてお散歩、入浴シーンなどなど。“愛犬家”の目を喜ばせること動画がいっぱいだ、裸も多い
女性のペットプレイはネコやキツネ、ウサギが多く、仔犬はむしろゲイメンが多いらしい
そこで今ならメス仔犬が行けるとふんで今や月収一千万円よ
メス犬専念するため仕事もやめた

207 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:29:59.127008 ID:Fxm2ApL5
>>202
まあ、実際もう40くらいだし
格好もかなりみすぼらしいしなあ

208 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:30:00.251340 ID:hTTNAO9o
うーん、微妙だが一応短距離Aデジタル完成......
スピードが1000ぎりないからさすがに出せんよなぁ

209 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:30:09.927008 ID:qk8+NX5p
なんかネタで作ったけど普通に嫁マヤがやれてるの草

210 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:30:21.087410 ID:kjhM1K2I
完全に馬群に埋もれたwwww

211 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:30:31.262716 ID:1Vx0W+NU
ファル子が一番良かった、なんだかんだ芝短距離Sは正義よ
しかし後半ファル子固有が強いと聞いたが逃げ複数いればあれすぐに出るよなあ

212 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:30:40.037543 ID:PdkGlU0R
頼朝女好きだからなあ

213 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:31:13.411616 ID:kjhM1K2I
>>208
パワ1200で緑スキルも搭載して芝Sなら問題ない

214 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/09(日) 20:31:14.720937 ID:M1U++ZCk
と、言う訳でお疲れ様でした
魔改造組が普通に出て来るスプリント戦怖いッスね

215 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:31:34.354931 ID:HVh+fakU
>>206
お、おう。すげえな、心を病みそう

216 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:31:39.301510 ID:kjhM1K2I
お疲れさまでした
芝ウララ出してみたいなぁ

217 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:32:30.609085 ID:hTTNAO9o
>>213
パワ1000で距離Sなんや
短距離因子は仕事してくれたんだが、トレのあつまりがあかんかった

218 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:32:33.778180 ID:dqzQWduE
童帝は可愛い女の子が好きって本当ですか?
ttps://i.imgur.com/Ivo8bIZ.jpg

219 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:32:34.348624 ID:RqIMZSH9
おつおつですわ

220 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:32:42.990365 ID:HVh+fakU
念願のリングフィットを買ったぞ!
予想の数倍は辛い!一面クリアだけでグロッキーだ!

221 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:33:09.088794 ID:qk8+NX5p
おっつおつ
カワカミは楽しいなあ

222 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:33:14.619661 ID:1Vx0W+NU
おつおつ
距離魔改造これまでの星座杯よりされてる気がするね

223 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:33:22.048394 ID:AO+ahbIr
>>212
北条時政の方が…
三人目の妻

224 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:33:27.442501 ID:dqzQWduE
>>220
(運動強度を30にしておく優しさ)

225 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:34:09.053291 ID:0ypSmOaE


226 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:34:24.924764 ID:Fxm2ApL5
この時政ほんとに大丈夫?

227 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:34:33.162337 ID:nO4mrcjg
りあむ「Pサマ! ボクもうSEKIROのRTAヤダ!」

228 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:34:54.542124 ID:j5AVGSgG
改善点は見えてきたから、もう少し頑張るか
一番重要なのはお祈りかもしれないが

229 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:35:15.126079 ID:LBJtRMuA
屑兄どうしようもねえなw

230 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:35:43.056101 ID:M5GbRVqC
時空を超えた会合
ttps://i.imgur.com/TzLVfH8.jpg

231 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:35:56.513870 ID:Nnlz2wc1
>>226
親父も割とノリで動いているw

232 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:35:59.221352 ID:hTTNAO9o
結構バ群になるし、ウママニアが生きてくれんかな?って

233 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:36:08.109356 ID:PdkGlU0R
>>227
錬獄さん「心を殺せ」

234 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:36:17.231447 ID:LBJtRMuA
>>227
P「ああそうか分かった分かったじゃあこっちにしよう」
つ Kenshi

235 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:36:19.249114 ID:j5AVGSgG
>>227
じゃあダクソ3トロコンマラソンRTAで勘弁してやるよ
文句言ったらダクソ2にするからな?

236 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:36:34.255411 ID:HLvUV0qp
>>228
入着出来るなら複数回やれば勝てるレベルだ
練習パートナー登録して勝率を見つつ調整やね

237 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:39:36.635170 ID:Fxm2ApL5
頼朝と八重姫の間に生まれた子供はどうするんだろう

史実だとむごい殺され方してたはずだが…

238 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:40:36.377884 ID:LBJtRMuA
麒麟のお駒タイムは結構必要だったんだな

>>237
真田丸の関ケ原みたいに行殺でいこう

239 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:42:15.124201 ID:kjhM1K2I
>>206
すごい世界だ……

240 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:43:25.877716 ID:Fxm2ApL5
祐親優秀だなあ、怖い爺さんだ

241 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:43:42.617542 ID:AO+ahbIr
>>237>>238
服だけになりました

242 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:44:29.682072 ID:NlG6x4GX
>>241
川遊びだから…(震え声)

243 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:45:17.241323 ID:LBJtRMuA
わらってよりとも、政子とバックギャモン中(意味深

244 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:45:19.934195 ID:Fxm2ApL5
あ、八重の子供さくっところされた・・・

245 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:45:53.512564 ID:1VRFbFGj
もうカプリコ杯でもスピパワ育成にしようかな
パワ因子もファインもネイチャもキタサンもなくてスピ賢だとステが伸びないや

246 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:52:11.303641 ID:Fxm2ApL5
ヒゲはそれwww

247 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:52:18.755223 ID:AO+ahbIr
化粧はする意味あるんだろうか

248 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:52:23.417192 ID:LBJtRMuA
試験に出る日本史思い出すなあ

249 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:53:14.188646 ID:Nnlz2wc1
>>246
金カムで妾に入れ替わっていた永倉がヅラもかぶらず髭もそっていないのに、口紅だけしていて草w
大泉も頬に紅塗っているのに髭はそっていない、なお裏声w

250 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:53:51.475773 ID:Fxm2ApL5
クラシックかかると銀英伝みたいに感じるなwww

251 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:56:01.509788 ID:Fxm2ApL5
西田敏行、いっとき死にそうになってたのに
なんか持ち直してるな

252 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:57:33.615837 ID:LBJtRMuA
今年の大河おもしれえw
歴史に疎くても楽しく見られる軽い感じがいいわ

253 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:57:43.356702 ID:Nnlz2wc1
>>251
松平健の演技が直虎の信玄っぽい感じがする

254 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:57:57.059831 ID:AO+ahbIr
>>250
ドヴォルザークの「新世界より」のアレンジ

255 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:59:12.019166 ID:Fxm2ApL5
よし、今年1年はこれを見よう、面白かった

256 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 20:59:34.370084 ID:qcpu622M
この上皇に義経が政治で丸め込まれるのは仕方ねえわ

257 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:00:49.047225 ID:Nnlz2wc1
OP前の姫乗せて疾走するシーンって、姫=大泉だったのねw

258 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:01:23.711710 ID:rKeFKXgN
>>246
トール「だいじょーぶだいじょーぶ(血走った目)」

259 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:01:25.509222 ID:LBJtRMuA
>>257
同じシーンでも全然違って見えるの上手いなって思った

260 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:02:09.739709 ID:rKeFKXgN
>>257
あれてっきり政子かと思ってたわ

261 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:02:12.375132 ID:AO+ahbIr
>>253
初登場で僧形で魚をむしゃむしゃ食い、
以仁王が死んだら「死におったwww死におったwww」と小躍りする平清盛かあ…

アリだな!

262 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:02:34.600006 ID:LEj5MgBl
ウマ娘イベント20シート行きそう
ええ……こんなに周回してたっけ……

263 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:03:19.115248 ID:Nnlz2wc1
>>261
白拍子相手に伊藤誠ムーブしているしw

264 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:04:01.677070 ID:PdkGlU0R
東山紀之男前だけど流石にそろそろ老けてきてるな

265 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:06:08.992398 ID:rKeFKXgN
>>263
「やる夫君!!(パンパン)」

266 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:10:00.574366 ID:Fxm2ApL5
>>262
わしは今回、完走できそうにない…
せめてかけらだけは取りたいなあ

267 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:11:03.160791 ID:hTTNAO9o
戦闘曲っぽいクラシックって他に何があるかのう
ワルキューレの帰航はまぁ、お約束か

268 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:12:09.716813 ID:xQBHJ22g
チャンミ用の育成にフク入れてたら割とすぐ終わったわ今回

269 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:12:29.343187 ID:GY4WQjLf
>>267
惑星の火星とか探すと結構あるよ

270 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:12:33.945711 ID:EOqdj9Jn
おい大丈夫か北条
親父 ノリと勢い 
兄貴 勢い
姉  ノリ

小栗旬胃痛不可避だろこんなん

271 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:13:06.957913 ID:vW7LraXs
>>264
まぁ、もう五十も半ばだからな
むしろ歳考えれば驚異的よ

272 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:13:09.985403 ID:hTTNAO9o
>>267
帰っちゃあかんわ(素)
>>269
種類が多いから探すとなると結構大変よねw

273 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:13:24.485542 ID:rKeFKXgN
>>267
こういうのはいかがでしょ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm4298017


274 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:13:37.828663 ID:+mTqz86m
わかりやすい
ttps://i.imgur.com/ZQ7e61K.jpg

275 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:13:40.506652 ID:LBJtRMuA
>>267
古いホンジャマカの持ちネタで焼き肉食べ放題って奴
ヨーデルじゃない方

276 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:13:47.024750 ID:SW9vG+EU
はいっ!(裏声)
そこ、返事する必要あった・・・?

277 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:14:54.841815 ID:YEh5MAc1
>>270
小四郎君も「俺こんなにラッキーなの前世でなんかスゲエ善行した?」て言っちゃうノリの子だから・・・

278 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:15:58.065363 ID:GTIDw5sl
10年前だとこの手の大河はジジババが叩いてたイメージだがどうだろう

279 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:16:51.531886 ID:Fxm2ApL5
>>278
10年ちょっとかけて新撰組、真田丸と慣らしてきたから大丈夫よ

280 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:17:05.746008 ID:hTTNAO9o
>>273
ありがてぇ!
実況のBGMをクラシックにしようと思ったはいいが、種類が多くてめっちゃ迷ってるんやw
曲自体の権利関係がほぼフリーなのが楽でいいよね(

281 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:17:09.188229 ID:YEh5MAc1
>>278
組!とか真田丸と同じパターンだろ
てか脚本同じだし引き出しないな三谷・・・

282 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:17:37.841790 ID:Nnlz2wc1
>>270
承久の乱のときは義時もノる

283 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:17:38.632069 ID:AO+ahbIr
>>278
90年代の秀吉とか毛利元就とかはこんなノリだったぞ

284 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:18:33.601249 ID:P7xf41ME
>>274
人の夢:完璧なコーディネイターを作る
人の望み:万能の才能を我が子に
人の業:いったい何人の生命をただ一人のために吸い取った!?
うん、わかりやすい

285 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:18:55.442110 ID:YEh5MAc1
>>280
銀英伝「つかいまくったったwww」

286 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:19:23.539056 ID:y61Mwd6j
アマプラの野郎
電脳コイル追加しやがった……!
俺のレンタル代かえせ!!

287 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:19:39.502162 ID:AO+ahbIr
>>282
泰時「19人しかいないんすけど」
政子「ノリがいい方が勝つんだよ」

288 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:20:16.804386 ID:ril/O/4+
>>257
大泉「ウマのかぶりものの中にぶち込まれて、お前後ろ足な、
    と言われないだけ嬉しい」

考えてみたら藤村Dにありとあらゆる雑な扱い受けてるから
大泉って現場で使いやすい役者だと思うんだよなw

289 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:21:30.027113 ID:VKx0LYBJ
>>274
それでも守りたい世界があるんだ

290 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:22:16.285903 ID:ril/O/4+
なにげに21時から、
BS12でMSIGLOOを1時間(2話連続放送) やってる
確か2話じゃなかったっけ、
俺たちのデュバル少佐のヅダの話

291 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:22:46.460249 ID:P7xf41ME
種世界に守るだけの価値はあるのか

292 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:23:11.307083 ID:y61Mwd6j
>>290
俺たちのデュバルは3話ッスね

293 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:23:17.689931 ID:YEh5MAc1
>>290
俺、連邦派なんで

294 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:23:45.063924 ID:+mTqz86m
>>288
どんな無茶振りでもいいと思われてんじゃねーの
ttps://i.imgur.com/zmjpHbo.jpg
ttps://i.imgur.com/vrlNfFo.jpg
ttps://i.imgur.com/erVDQDb.jpg
ttps://i.imgur.com/YgikPi1.jpg

295 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:24:12.549642 ID:kjhM1K2I
>>291
別に友人とか好きな人ぐらい守りたいと思ってもええやろww
まぁ、色々ぶっ壊れる寸前になって隅っこで隠居生活するけど

296 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:24:33.553224 ID:8I90hzm9
>>294
これすごかったわw

297 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:24:48.987680 ID:TDGicCME
>>291
ロゴス潰したら連合とザフトが議長の下で即手を取り合ってた程度には大体終わった後の世界はイージー
それまではクソ

298 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:25:10.524226 ID:+PMUamO0
>>281
寅さんとかと同じでこういう芸風求められる人材だからなあ

299 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:25:13.854828 ID:y61Mwd6j
>>294
これ見てて恥ずかしくなった
そら視聴率も40%割るわ
笑ってはいけないやって無くて稼ぎ時だったのに

300 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:25:45.114251 ID:hTTNAO9o
もうアラスカプラントにデスレイ打とうぜ(fo感)

301 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:25:49.946745 ID:EOqdj9Jn
1話 終わってしまってる大砲屋の話
2話 役立たずな戦車と戦車兵の話
3話 ツイマッドの亡霊
4話 海がない水兵の話
5話 モビルスーツ全盛期に棺桶作った話
6話 不器用な馬鹿達の話

だっけ?

302 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:26:24.711329 ID:+PMUamO0
>>297
議長がトチ狂わなきゃ普通にシンの平和な世界は緩やかに来てたんじゃねえかなってなる

303 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:26:49.783748 ID:+mTqz86m
>>295
フラガ:君、コーディネーターなんだろ?
アスラン:お前が何故地球軍にいる!?
ガルシア:君は裏切り者のコーディネーターだ…
フレイ:あんた…自分もコーディネーターだからって…
サイ:やっぱそれも遺伝子弄って…

304 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:27:12.194808 ID:ril/O/4+
>>290
d
監督の好みバリバリの、ヤンキー鹵獲ザクと
大洗に一番欲しい戦車:ヒルドル部だったw

来週の21時はみんなでデュバル少佐を応援しよう!
dボタンを押して、赤ボタンを連打するとヅダが爆発するよ!!

305 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:27:24.739533 ID:/KdMmte4
劇場版SEEDとかいう爆弾
キラとアスランとシンが同じ陣営らしいが
なんか三人もいるとシンが活躍できるイメージがない

306 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:27:53.800543 ID:kjhM1K2I
>>303
悲しいなぁ

307 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:27:56.246865 ID:s7ZiDjrK
>>303
よくやってるよほんと
正直昔は嫌いだったんだけど最近はそう思うようになった

308 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:29:00.121871 ID:zsqukoIR
>>305
誰よ敵
アスランがトチ狂ってプラントを地球に落とす話かと思ってたわ

309 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:29:16.433616 ID:EOqdj9Jn
正直他はともかくヒルドルブは便利だと思うんだけどなあ…ザクの武装使えて、ガンタンクやら61式より遥かに早く動けて
マゼラアタックより射程、火力、装甲で優れてる

310 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:29:23.303258 ID:sM+d5ov8
未亡人っぽいヒロインだけのラブコメ

311 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:29:25.305717 ID:J/9Rs0OO
>>304
爆発させんな

312 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:29:57.236253 ID:+mTqz86m
>>305
逆襲のアスラン
あの戦いから3年。地球圏は混迷のさなかにあった。人類に絶望したアスラン・ザラはネオザフトとして蜂起、地球にプラントを落とすことを宣言。しかし、ネオザフトの在り方に疑問を抱いたアスランは突如として離反、オーブ軍に加入し、人類滅亡を防ぐために戦うことを決意する。

313 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:30:01.602897 ID:y61Mwd6j
まぁ十中八九ファンムービーみたいな内容でしょ
突然ポップした悪い奴を既存の人気キャラがキャン言わすみたいな

314 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:30:13.477180 ID:zsqukoIR
>>309
MSより優秀な兵器が出ると財団が困るから

315 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:30:26.290801 ID:qcpu622M
>>305
クローンのスパコ軍団でも作ったらいけるやろ
黒幕?マルキオでいいんじゃない?

316 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:30:42.881657 ID:zsqukoIR
>>312
まっちぽんぷw

317 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:30:46.174245 ID:J/9Rs0OO
>>312
マッチポンプゥ

318 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:31:06.185755 ID:Nnlz2wc1
>>312
もういい加減に死んでくれw

319 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:31:23.006981 ID:RrAbO7XH
アスランは敵で始まり迷って裏切ってキラと同じ陣営になる、誰でも知ってる

320 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:32:01.568648 ID:EOqdj9Jn
でも有効じゃね?
アスランを御輿に集まってきた過激派を一まとめに処分出来るやん
シャアでも同じこと出来るよ!

321 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:32:24.322089 ID:S8FUNYj2
アスランはその時点の視聴者視点で正しい陣営についてる

322 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:32:36.912156 ID:+mTqz86m
もしくは劇場版SEED 復活のクルーゼでいこう

323 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:32:53.547547 ID:kjhM1K2I
>>320
アスランもちゃんと死んでくれる?

324 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:32:55.890139 ID:RkjaHx3h
>309
技術的欠陥さえクリアできてるなら十分有用だよな、少なくとも地上では。

325 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:32:56.611395 ID:qcpu622M
でもアスランって自分から指導者として動きそうにないよな

326 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:33:06.026291 ID:0Q3K1w6R
>>308
宇宙クジラ探す話では

327 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:33:08.980203 ID:83OAf5HL
シャアは真面目にカミーユがぶっ壊れなきゃまだ連邦軍で頑張ってたのかね

328 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:33:35.600629 ID:RkjaHx3h
>312
あり得るって思ってしまったw

329 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:34:23.007067 ID:5rOJDmzv
アスラン自身には明確な思想とかないからなんか正義っぽい陣営にフラフラついていってる印象
で、なんか違うなと思ったら離脱する

330 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:34:36.145943 ID:zsqukoIR
>>327
ブレックスが暗殺された時点でやる気無くしていた
てかどうみてもカミーユの安否確認する前に遁走してるし

331 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:34:39.228139 ID:RkjaHx3h
>327
プレックス准将が死んじゃったからなぁ…

332 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:34:40.333079 ID:6nR6PNeu
>>309
マゼラが数機作れるコストだし
ザクのほうがいろいろやれるし砲撃戦仕様とかにすればいいって話になっちゃうからねそのへんは
ザメルとか一年戦争後期には開発されてるし
まあ、イグルーの時点では今更採用してもってレベルの型落ちだろうしな

333 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:34:56.769003 ID:hTTNAO9o
ジュドーと出会ってたらどうなってたのか、とかも気になるところ>シャア

334 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:35:23.126608 ID:P7xf41ME
>>327


335 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:35:30.801460 ID:TDGicCME
>>325
アスランは個人正義と全体正義を守る人間だけどつまり他人の正義を尊重するか支持するスタンスだからな
だから嘘つきの悪党かマジで世界を良くする人間かどっちかの下で働くタイプになる
悪党は最終的に死ぬ

336 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:35:35.975164 ID:ril/O/4+
モニカ・キャデラック演じる長澤美樹さんは
一時期「下半身に人格はない」関智一さんと付き合ってて
どっちが先にガンダムに出られるかでマウント合戦やって
Vガンのトマーシュ役勝ち取って勝ち誇ったらしいが
IGLOO出た長澤に
「私は一年戦争に出たから私の勝ちだ」と逆襲されたとか

どういうランクづけなんだw


337 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:35:38.002254 ID:GY4WQjLf
>>309
コストぉですかねぇ(MSとは別の意味で性能使いこなせる戦車兵が居ないのと合わせて)

338 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:35:53.943211 ID:+mTqz86m
こんな予想もあったな
とりあえずアスランは裏切る

突如地球に襲来したエビデンス01の大群に人類は滅亡の危機にあった。
パトリック・ザラの息子であるアスラン・ザラはザフトと地球連合軍をまとめ上げ対宇宙生物部隊を組織。彼らの食料である人間を求め地球やプラントに攻め入るエビデンス01たちと交戦する。
だがただ食事をしているに過ぎない罪なき宇宙クジラたちを狩り続ける対宇宙生物部隊の在り方に疑念を抱いたアスラン・ザラは突如軍を離反。
人類と宇宙生物が共存して行ける真の平和を目指し戦場に介入し始める…

339 :334:2022/01/09(日) 21:35:55.023915 ID:P7xf41ME
>>327
すまん暴発した
ブレックスが死なないのも条件に入れないと逃げ出さないか?

340 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:35:56.001997 ID:0Q3K1w6R
アスランは瑞獣
離れていった陣営は崩壊する

341 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:36:51.004009 ID:hTTNAO9o
>>340
劉備の仲間かな?

342 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:37:41.425270 ID:EOqdj9Jn
コストコストコスト!畜生!貧乏じゃ高性能機で戦争も出来ねえ!!

343 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:38:00.228423 ID:kjhM1K2I
>>341
呂布の仲間だよ

344 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:38:43.001628 ID:5ztOp5l6
チャンミ育成一休みして息抜きに背走サンタ育成したら初S+取れちゃった……
上振れたってのもあるけど、SSRフクキタルすごいな

345 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:38:43.638424 ID:y61Mwd6j
>>309
こんなクソデカ戦車
それこそ2話の舞台になっただだっ広い砂漠以外じゃ運用自体できないっていうか
ttps://i.imgur.com/FZpxZH8.png

346 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:39:00.068881 ID:SW9vG+EU
強いノンポリはマジ害悪。聞いてるか未所属

347 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:39:07.953784 ID:kjhM1K2I
>>345
砂漠だとむしろ沈まない?

348 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:39:26.428274 ID:NOZm5HR4
アスランは女で釣ってキラって餌をあげれば良いんだよ

349 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:39:47.946966 ID:0Q3K1w6R
>>341
その時々で徳がありそうな方にやってくる
麒麟が来るみたいな

350 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:39:57.717391 ID:hTTNAO9o
ヒルドルブにザクを乗せてタンクデサントすればよいのでは?

351 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:40:25.165337 ID:kjhM1K2I
>>348
キラへの餌が無いようだが?

352 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:40:43.430062 ID:C9nbT/y+
>>345
何故その後改修ニコイチであんなゲテモノに…(コードフェアリー)

353 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:40:44.242437 ID:J/9Rs0OO
>>350
戦車とか詳しくないけど地面もつ?

354 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:40:46.053054 ID:6nR6PNeu
育毛のアスラン
あの戦いから数年後アスランはネットの書き込みを見て生え際でなんか悩んで育毛に勤しんでいた
あっちにふらふら、こっちにふらふら育毛手段を変えるアスランに対して
キラとシンは「次はどこのをつかうか」で賭けにしていた

355 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:41:02.068215 ID:S8FUNYj2
>>349
生物の形をした自動善・正義探知機なんだよな…

356 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:41:19.107607 ID:YEh5MAc1
>>336
池袋の駅でネックレス引きちぎった話を関が金髪の悪魔にして
付き合ってることを知らない小野坂がそれを長澤に話した話好き
なおあとでネタバレ食らった小野坂はドン引きだった模様

357 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:41:22.892292 ID:P7xf41ME
>>346
スパロボZで味方勢から袋叩きにあってたなぁ
批判は多かったが当時多くの視聴者が思ってたことでもあったんじゃないかなって

358 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:41:25.107355 ID:6nR6PNeu
>>350
すなおにドダイ使えばいい

359 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:41:55.739758 ID:foL/SCrn
>>347
劇中で沈んでないからジオン驚異の技術力だゾ

というかビックトレーとかの陸上戦艦が両軍ともに実戦配備されてる以上、ヒルドルブも有用だと思うけどね

360 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:42:06.814144 ID:ril/O/4+
もしかしてヒルドルブと
ガルパン劇場版のカール列車砲並べたら
ヒルドルブのほうが建造物としては遥かにデカいのか……

361 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:42:28.577825 ID:hTTNAO9o
ドダイはドダイで「これMS乗るんじゃね?」→「乗ったわ......」って大概な代物だろうにw

362 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:42:40.739510 ID:mOQOHVEX
剃毛のアスラン
もう戦わなくていいんだと悟りを開き平和活動に従事して、多くの子どもたちからハゲのお兄ちゃんありがとうと慕われている

363 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:42:59.398179 ID:pV5nhn1v
>>357
あんなキチガイ主張を大多数が持ってたとかないです
種アンチの正気を失った叩きレスを版権キャラに代弁させるんじゃないよ
そこに至る経緯も版権キャラ全員バカ丸出しだったし・・・

364 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:43:12.797570 ID:NOZm5HR4
それってヅラじゃねーかww

365 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:43:18.099510 ID:C9nbT/y+
その後の姿
ttps://i.imgur.com/w04NQTl.png

366 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:44:08.010720 ID:mOQOHVEX
>>365
んんん?人型いらなくない?

367 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:44:13.343370 ID:EOqdj9Jn
背中か、ヒルドルブ要素、なんだこの…動けないだろこれ…
ttps://i.imgur.com/tovww7p.png

368 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:44:36.263467 ID:jYUundrb
>>357
スパロボだけじゃなく雑誌の読者投稿でもボロカスに叩かれてたからなw
スパロボが空気読んでああなったけど

369 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:45:13.700390 ID:QVppBvT7
ライノセラスの方がマシなのでは…

370 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:45:17.046720 ID:5ztOp5l6
>>367
人型部分の必要性……

371 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:45:26.099309 ID:+mTqz86m
>>357
ホンペンでもカツランヅラにこのくらい言い返して欲しかった

そんなのはただの言葉じゃないか…誰がそんな事を決めたんだ!
失っている過去を守るのは間違いで、今ある現実を守る事だけが正義なのかよ!
それを決めて良いのは、あんたじゃない!オレなんじゃないのか!

オレは決めたんだ! 過去を放ってはおかない! 決着をつけるんだ!

372 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:45:31.209566 ID:TDGicCME
>>357
自分が共感したスパロボの展開に批判がめちゃくちゃ多かったって時点でまず自分を省みるとかしてですね

373 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:46:20.445340 ID:5DzPyNlC
>>353
キャタピラの幅厚くして接地圧自体を低くすればまぁ持たないこともないがそもそもがかなり重いからどうなんだろな

374 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:46:22.774623 ID:y61Mwd6j
俺を忘れて貰っちゃ困るぜ
ttps://i.imgur.com/UHwioOd.png

375 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:46:30.945362 ID:qcpu622M
戦闘停止してくださいと言うけど命令なしに勝手に戦闘やめたら下手したら銃殺刑よな

376 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:46:36.629029 ID:hTTNAO9o
無惨様は脳を増やすよりもこの方向に進化すれば勝てたのではないか(
ttps://twitter.com/asura2000x/status/1480042279167737857?t=j-IZLG0Nxx2bR228RRqqcQ&s=19

377 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:46:44.187586 ID:bCBVvTgn
なんならZの前のスパロボも後のスパロボもZのアレと真逆のこと言ってるくらいだからなSEED周りは

378 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:47:24.859959 ID:XI/Ogwwr
>>359
ビッグトレーは一応ホバー駆動なんだ
一方ジオンのダブデはキャタピラ

つーか全長215m、全幅134m、全高85mの構造物を浮かせるホバーとかどんなんやねん
ミノフスキークラフトかさもなくば半重力装置で限定的に浮かばせとかんと無理やろ

379 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:47:48.558036 ID:83OAf5HL
そもそもスパロボって作品ごとに扱い変わらない?特にゲッター

380 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:48:20.188419 ID:Fxm2ApL5
>>376
タコが脚1本1本動かすために小さな脳みたいなものを持っていることを思うと
触手を動かすために必要だったのかもしれない

381 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:48:22.811566 ID:0Q3K1w6R
スパロボZ1はシナリオがアホっぽかったな…

382 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:48:30.979182 ID:o8bwyqM7
おまたせ!30センチ?小さい小さい!うちは45センチ砲だよ!!
ttps://i.imgur.com/EsyZAKf.jpg

383 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:48:39.094951 ID:kjhM1K2I
>>375
ではこの決戦中に自分の兄であるギレンをぶち殺した女性はどうしましょう

384 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:48:46.067986 ID:P7xf41ME
>>375
というか所属不明の敵艦の命令に従う理由がないっつーか……
音声とか録音じゃない保証無いしな

385 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:48:55.633882 ID:6nR6PNeu
>>379
チェンゲはDとかはともかく
結構フリー素材的に使われてる印象はなくはない

386 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:49:01.228599 ID:Fxm2ApL5
>>381
でもZシリーズではマシだったんじゃないの?
いや、第三次の途中で投げちゃったが…

387 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:49:18.034757 ID:pWRXub8y
スパロボに原作へのリスペクトなんて欠片も無いからな

388 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:49:18.685579 ID:y61Mwd6j
>>376
マジで巨大ロボの類に見えるんだから
情景というか演出というか
そういうのって大事だな

389 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:49:43.867177 ID:qcpu622M
>>383
戦犯戦犯&戦犯ですわ
バズーカーで首ちょんぱの刑よ

390 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:50:02.596099 ID:5SNtsOAh
>>375
というか最終的に上の人間(ロゴス)の指示に対して軍のほとんどが離反したくらいには上と下が離れてるから
離反で銃殺刑? 知らねえよ戦争しろっつったお前が死ね! が終盤だ

391 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:50:18.513721 ID:C9nbT/y+
>>366
>>370
ツィマッド娘がヒルドルブとソンネンさんが眠ってる場所特定して
回収してソンネンさんの葬儀してソンネンさんの遺志は私が引き継ぐと
ヒルドルブ主砲とドムトロピカルとギャロップエンジンで組んだ
らしい

392 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:50:36.929856 ID:ril/O/4+
ヒルドルブの「戦争を教えてやる」って台詞
源文先生の「教育してやる」オマージュなのかしらと今さら思った

393 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:50:59.953842 ID:RrAbO7XH
種はもっと原始的な社会なんだ

394 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:52:05.627173 ID:o0QTcveH
>>370
一応火器やらなんやらの制御装置として・・・
後ろのはギャロップの部品らしいから

395 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:52:12.170546 ID:o8bwyqM7
>>391
ツイマッドなら継ぐべきはソンネン少佐じゃなくて…ほら、ねえ?

396 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:52:25.164024 ID:83OAf5HL
クロス物で4つ以上使ってリスペクトできる尺がある作品ってどれくらいあるだろう

397 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:53:03.943203 ID:0Q3K1w6R
>>386
自分もZ2後編までしかしてないけどなんとも言えん
Z1はやたらと強いSNS攻撃アホくさ思ってたけど2は女騎士周りがなんかなぁてとこあったし
どっちもキャラや展開でいいなと思うとこはあったけどねー

398 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:53:05.749646 ID:dEJCTfre
戦争してる兵器だけ戦争が止まるまで不殺で止め続けるなんて外道だよなあ!
ソレスタルビーイング様みたいに一般人もガンガン殺しながら戦争しそうな国全部無差別に殴って最後には英雄になって映画化するんだよォ

399 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:53:06.733978 ID:6nR6PNeu
>>395
良くも悪くもヅダは色んな所で活躍してるから
あの人はなんやかんやで草葉の陰で嬉し泣きしてるんじゃない?

400 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:53:51.708856 ID:o8bwyqM7
Z1のシナリオで一番あれなのは種叩きじゃない
なんJみたいな刑事に騙されて敵対して同士討ちする味方だ

401 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:53:58.454454 ID:P7xf41ME
>>395
座ってろデュバル
ヅダは回天や桜花と同じ扱いをされるべき機体だろう

402 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:54:03.528812 ID:bCBVvTgn
>>396
バトルが入るとゲーム以外は難しいなって感じはする
強さ議論が悪い意味で盛り上がっちゃうから結局多重クロスの正解は異世界カルテットとかあのへんになるんだ

403 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:54:10.719496 ID:foL/SCrn
>>392
もっと厳密に言えば第二次大戦のヴィットマンの言葉が元ネタやで

404 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:54:28.441961 ID:XI/Ogwwr
>>396
ロストキャンバス

聖衣(クロス)4つ以上出てきて原作リスペクトしまくってるぞ!w

405 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:54:29.099060 ID:y61Mwd6j
種は別に好きじゃないけど
スパロボZも俺あれでスパロボシリーズ自体を切ったな

406 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:54:31.753992 ID:RmaR+Bvb
2足だからダメなんだ
時代は4足
騎士ガンダムって完成度高いよな
ttps://i.imgur.com/pUFO994.jpg


407 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:55:03.159379 ID:Yey7nY0Z
ttps://twitter.com/jijicom/status/1480116667812401152

このたび、開きっぱなしだった「地獄の門」を閉じることとなりました。
リアルで。

408 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:56:14.322994 ID:J/9Rs0OO
>>407
マジか。一度みてみたかったんだけど

409 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:57:12.552543 ID:LBJtRMuA
>>406
大巨神「時代が我らに追いついたってよ!」
ゼウスガンダム「えーほんとにござるかぁ?」
風雲再起「ひひん」

410 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:57:45.406469 ID:83OAf5HL
>>402
異世界カルテットも微妙に強さ議論厨はいたからめんどくさいなあ

411 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:58:25.972164 ID:ril/O/4+
>>391
ツィマド娘さん行動力凄すぎじゃない……?


412 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:58:33.108578 ID:6nR6PNeu
佐賀に数年じっくり燃え続けてる山があったような

413 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 21:59:22.638118 ID:LBJtRMuA
>>407
真剣ゼミのマッマ「大丈夫?一国で消し切れるの?」

414 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:00:30.447403 ID:STLXeUIY
>>412
ボタ山ね。所謂炭鉱で掘って出た石炭含有残土が燻り続けてるの。

415 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:00:31.040380 ID:PdkGlU0R
王様「ぽやーん」
姉騎士「このままでは国やばい……外に出て外から変えたるで!」
王様「覚醒!」
チンピラ「へっ仕方ねえな……従ってやるぜ」
アバズレ「王様好き好き!何でもしちゃう!」
ババァ「ワシの終生の忠誠を捧げますじゃ!」

酷くね?

416 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:00:58.307802 ID:y61Mwd6j
まぁ勇次郎がトダーに負けたとかだったら
荒れるよなって思うし気持ちは分かる

417 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:01:02.176115 ID:zsqukoIR
無惨様はちょいちょい漫画である読者からのツッコミ(こうすれば主人公らを皆殺し出来ないとか)に
こいつは頭が悪くて卑屈なので、そんな事思い付かないし思い付いてもやりません
が公式から返答される希少なラスボスだったなw

418 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:01:02.853124 ID:ZvyesK1+
スパイディ見てきた。
俺には最高だったけど、やっぱり過去作ありきだから見てない人には魅力半減かと。
それとやれることの規模がデカいとやらかしもデカくなるというのが良く分かった。
ストレンジ最低だな。

419 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:01:28.640816 ID:Yey7nY0Z
これ多分、「紀元前から燃えている」とされるのとは違うよね?

420 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:02:46.942354 ID:lN4PkkRz
>>407
マジであれ閉じれるんか?

421 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:02:59.950351 ID:8hgzLQS9
鬼龍が刃牙のオリバに負けたとかだと荒れるよな……荒れ無い気もしてきた

422 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:03:23.729561 ID:0Q3K1w6R
地獄の窯の蓋を開くなら傀儡に魂を入れないと

423 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:03:45.161842 ID:kjhM1K2I
>>417
仕方ないだろ、頭無惨様なんだから
これで済むのが凄い

424 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:03:51.712500 ID:y61Mwd6j
>>421
もうそういう段階はラーメン・ジョーで過ぎたんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ

425 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:04:08.416024 ID:IbAE1ws8
>>418
まさにスパイダーマン映画の集大成だったな

426 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:04:11.060387 ID:jYUundrb
>>410
まああれ実際ラインハルトが他を圧倒したりメイン回多くてクラスのまとめ役だったりであの作品勢をsageないようやたら気を使われてたからな

427 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:05:02.554853 ID:PdkGlU0R
異世界カルテットはやたらお互い気を使ってばっかりでバトル漫画じゃないこのすばが一番絡ませやすい状態だった

428 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:05:13.408163 ID:Q+yPE6jA
アメイジング見てないからなあ俺…

429 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:05:26.508474 ID:foL/SCrn
>>419
天然原子炉の話?
あれは核分裂でそこそこ高温だけど燃えてるわけではないか

430 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:05:44.187463 ID:Fxm2ApL5
>>425
スパイディ全部見てないとあかんのか

見てるな、大丈夫か

431 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:05:50.176240 ID:kjhM1K2I
ぶっちゃけ作者が割と面倒くさい系の作品は絡ませたらダメだわ

432 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:05:53.084521 ID:Yey7nY0Z
>>420
無理やり消火したら、おそらく有毒ガスが止められなくなる地獄の門が開く。


まあもしかしたら、そのあたりの算段が付いた可能性もあるけれど。

433 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:05:59.445535 ID:o8bwyqM7
>>418
いやぶっちゃけドクターは今回敗戦処理滅茶苦茶頑張ってた…

434 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:06:11.454261 ID:y61Mwd6j
俺実は東映版見てないんだよな……

435 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:06:16.424062 ID:vW7LraXs
>>428
アメスパは2作だけだから、見ようと思えばすぐ見れるぞ
特に2のラストは本当に最高だわ

436 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:06:26.645197 ID:Fxm2ApL5
>>428
2作でいいし見よう?
いい作品だよ。
続きほしかったけど、あれで終わってもよかった

437 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:06:37.097683 ID:o8bwyqM7
>>428
アマプラで観れるよ、GO

438 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:07:28.127776 ID:ZwNCjHT3
個人的な意見だがリゼロって青髪メイドいなかったら流行らなかったんじゃないだろうか?

439 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:07:29.264825 ID:83OAf5HL
>>434
誰だって見れるなら見たいわ権利関係がくっそ面倒だから難しいよな

440 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:07:29.854117 ID:Xwqiiyhb
東映版は何年か前にマーベル公式で配信してたな
まだURL生きてたっけ?

441 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:08:06.421082 ID:7SEdkybf
>>407
どうやって消すんだろ……油田火災みたいに爆破でもすんのかしら

442 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:08:14.643240 ID:o8bwyqM7
アメスパ観てるやつがみんな泣いたとこ
ttps://i.imgur.com/RGOCcvc.jpg

443 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:08:39.202328 ID:5ztOp5l6
アメリカでも町の下の坑道が燃えっぱなしになってゴーストタウンになってると来なかったっけ?

444 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:08:49.870264 ID:E2AigTS/
アメスパ2エンドは、まさに最高な俺たちの戦いはこれからエンドだもん

445 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:09:51.086586 ID:kRdz7MQU
>>433
トラブルの原因がコントみてーなのはちょっとどうかと思うw
まぁ今まで他人の尻拭いばっかだったピーターが今回は自分のケツ拭くはめになるお話でしたね

446 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:10:02.340412 ID:LBJtRMuA
mcu見てる方が少なかったけどエンドゲーム楽しめたからスパイディも行けるやろ(慢心

447 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:11:10.015554 ID:o8bwyqM7
???「ちょっとー俺ちゃん呼ばれてないよ?スパイディ親友呼ばないの冷たくない?」

448 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:11:15.321715 ID:Yey7nY0Z
>>443
シカゴは坑道どころか地上・街中が燃えっぱなしでゴーストタウンになっているようだけど。

449 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:12:34.567431 ID:LBJtRMuA
>>447
レッドノーティスで忙しかったんじゃね?知らんけど

450 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:12:49.818582 ID:E2AigTS/
jjjはライミ版2大好き お前スパイディ大好きだろ

451 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:13:08.385320 ID:ZvyesK1+
アメスパ2は、宣伝時点でライノは他ヴィランと同じくらいの扱いだったんだ。
何あの尺は?可哀想すぎる。

452 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:13:28.422240 ID:Fxm2ApL5
>>450
ライミ版2はみんな大好きやろ

あのくそみたいな市民があんなことするんやぞ

453 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:13:40.204809 ID:XI/Ogwwr
>>443
ペンシルベニア州セントラリアだね
1962年5月に石炭坑内火災発生、現在も延焼中
他に夕張炭鉱も1913年から、佐賀県多久市のボタ山は2017年から

454 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:14:27.196579 ID:5ztOp5l6
>>448
地上もだったのか、記憶違いしてたな

455 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:15:15.399137 ID:83OAf5HL
>>452
ライミ版は民度いいほうだぞとりあえずスパイダーマンが出てきたら応援するくらいは

456 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:15:25.960056 ID:vW7LraXs
>>451
あれでも結構息の長い名脇役ヴィランなのにな……w

457 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:16:12.880192 ID:ddQLDiag
今回のジェイムソンは割と殺意を覚えるレベルでイラついたな

458 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:16:48.342804 ID:ril/O/4+
むしろアメスパ2はあのラストのせいで
「そっからあと20分みたかったんだよ!!」
当時かなり評価割れてなかったっけ?
ガメラ3とおなじで

459 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:16:49.764900 ID:o8bwyqM7
>>457
あいつがいいやつだったことあんの…?

460 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:16:54.838201 ID:Yey7nY0Z
>>454
ごめん、それは今現在のリアル暴動状態・未解決なのを揶揄しただけで、そのすまんw

461 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:17:19.658577 ID:kRdz7MQU
>>450
MCUのJJJはちょっとイタイ目見た方がいいと思う……髪の毛はイタいことになってるけど
ライミ版の頃はあった愛嬌みたいなもんが全く無い
コミック設定だとJJJはピーターのことなんだかんだで個人的に気に入ってるんだっけか

462 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:17:49.759356 ID:Fxm2ApL5
>>458
評価割れたのはあれ、3があると思ってたからじゃなかろうかって今なら思う

463 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:18:39.270423 ID:83OAf5HL
>>459
ライミ版はピーターが持ってきた写真を匿名の人が持ってきた!!とかゴブリンに殺されかけながら言うガチの報道記者だし

464 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:18:54.412900 ID:y61Mwd6j
>>456
キャップの新型シールドとかトニーの新型アーマーとか出るたびに
とりあえず超劣化版ハルクとして分かりやすい指標なので
カマセにされてるイメージが俺の中で強い

465 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:19:59.761903 ID:o8bwyqM7
>>463
なるほど、MCU版だとクズ感しかなかったわ…

466 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:20:13.036485 ID:5ztOp5l6
>>453
長いこと燃えてるのね

>>460
信じちゃったじゃない!おいは恥ずかしか!

467 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:21:01.999959 ID:kRdz7MQU
>>459
エディが捏造したってわかったらすぐ訂正&謝罪を行ったりとジャーナリストとしての公平性はあったけど
MCU版だとそーいうことしないで個人攻撃に走るって感じがビンビンするくらいクソ野郎感高いハゲたし

468 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:21:38.935774 ID:ddQLDiag
アメスパはアメスパでヴェノムとかモービウスにクレイブンとかと戦う続編が出てもいいよねってなるなほんと

469 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:21:52.931058 ID:E2AigTS/
コミック版だと、ヴィランにも大統領候補にもマフィアボスにも米国お偉いさんにも喧嘩売るしな。殺す脅迫受けても屈指しない

470 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:22:19.178357 ID:vW7LraXs
>>458
あれはもうあの展開やった時点で勝ち確やからな
むしろあそこから各々が期待する最高を超えるのは難しい

471 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:23:37.394380 ID:y61Mwd6j
>>469
スパイダーマン以外のコミックで出てくると
タカ派の保守派だけどジャーナリストとしての気骨を備えた人物として出てくる事が多い印象
まぁ最終的にお前いい加減にしろよと副編集長にクーデター起こされて追放されたんだけど

472 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:25:16.044220 ID:kRdz7MQU
>>468
今度やるモービウスがヴェノムと同じ世界で更にアメスパ世界でもあったことになって
ガーフィールドピーターでソニーは展開するという噂もあるけど果たして……?

473 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:25:35.445316 ID:ZvyesK1+
ジェイムソンはあの、顔芸が途中でスキャットマン・ジョンにしか見えなくなって見る度に吹きそうになってたwww

474 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:27:14.793728 ID:kRdz7MQU
>>471
とりあえずスコーピオン生み出した時点で追い出すべきだったのでは……?w

475 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:29:13.484651 ID:y61Mwd6j
正直モービウスは絶対コケるやろと思う
まず人気無いしマイナーだし
エターナルズやGoGみたいな設定上は劇中世界では大物とかですらないし
さらにそもそもヒーローですらねぇ
X-MENのヴィランだと思ってた

476 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:29:19.960771 ID:hI1U+VIN
>>401
けど欠陥さえ改善してくれれば良さげな機体なんだよ
ジオン系の他の機体って駆動系が流体パルスな関係で大型=ヒットボックスでかいから、
珍しくスマートで高性能ってだけでも価値がある

477 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:29:25.273491 ID:E2AigTS/
ゲーム版だと、序盤のキングピン捕まってNY平和になると市民喜んでなか
はぁん、そんなことならんよ 次のドン争い起こるという

478 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:29:47.046473 ID:IbAE1ws8
あと今回個人的に一番うれしいサプライズはマットマードックが出たことやな
ネトフリドラマ版無かったことにされなかったんやなって

479 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:30:34.329384 ID:N7ZfbmbG
>>477
ぶっちゃけ何回かあのキングピンに負けました(小声)

480 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:31:06.054187 ID:kRdz7MQU
>>475
モービウスやる位ならブレイドやったらいいのにって思うw

481 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:31:06.630714 ID:kjhM1K2I
フハハハ!無意味に出来てしまったぞ芝Sウララ!!!

482 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:31:34.126238 ID:N7ZfbmbG
>>480
え、やる予定だけど…

483 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:31:36.749739 ID:7SEdkybf
>>475
スパイダーマン見に行った時予告映像流れたけど、なんともワクワクしない映像だったな……
なんとなく吸血鬼的なアレなのはわかったが

484 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:31:58.049424 ID:ddQLDiag
でも今回のスパイディって冷静になるとストレンジの言ってた通りMITに意見してれば良かった話なんだよな
まああの状態で冷静にはなれないだろうけど
社長が生きていたら冷静にアドバイスぐらいしてくれたんやろうか

485 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:32:52.848659 ID:qtBhCyYC
ひょっとしてサザビーとナイチンゲールってサイズあんまり違わないのか
ナイチンゲールが規格外の大型のMSってイメージだったが
ttps://pbs.twimg.com/media/FInZ5EUaAAINnff.jpg

486 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:32:54.703078 ID:1VRFbFGj
>>481
カプリコ杯いけそう?

487 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:33:30.727227 ID:7SEdkybf
>>480
エターナルズのポスクレで声だけ出て来たのMCUブレイドだってよ

488 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:34:04.068825 ID:N7ZfbmbG
>>484
社長そもそもMiT飛び級で出てるとんでもない人だからな
いたらまあ話は余裕だったよ

489 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:34:29.939777 ID:y61Mwd6j
>>487
どうでもいいけどブラックナイトさん全く注目されないッスね
一時期アベンジャーズの常連だったのに……

490 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:34:51.309606 ID:kRdz7MQU
>>482
>>487
マジ? エターナルズの方は見てなかったから知らんかったわ……
とりあえず「忘れ物だぜブレイド」でサングラスキャッチはやってほしいね

491 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:35:37.824691 ID:N7ZfbmbG
( 0w0)
(0w0)

492 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:37:43.475751 ID:zsqukoIR
>>476
ザクに次世代技術ぶっこんだアクトザクってのがあったり
でもゲルググはなんか優秀過ぎるっぽいのよね
後付けで改修すれば第二世代MS並になるってなってるし

493 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:37:44.096738 ID:Nnlz2wc1
Eテレで再放送しているプラネテス面白いンゴねえ、NHKにはもっとSFアニメ再放送してほしい

494 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:37:55.071508 ID:xQBHJ22g
>>491
|M0)

495 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:38:46.191547 ID:ZvyesK1+
デアデビルやらねえってことはないよな?一切話は聞かないけど。
ただアベンジャーズに入られても能力的には困るんだが。
機動力が足りな過ぎる。全力疾走されるとこっちが怖い。

496 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:38:49.004683 ID:o8bwyqM7
君が野獣先輩と言う記憶を世界中から消す

497 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:38:59.431027 ID:foL/SCrn
>>485
腰の動力パイプが一体成型じゃなくてフレキシブルになってるから
手前のはMGじゃねーかな

498 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:39:10.096155 ID:y61Mwd6j
まぁでもマイナーで人気無いだったらブレイドがまさにそうか……
映画メチャクチャヒットしたけど
ブレイドの映画一作目でブレイドが頑張って封印した吸血鬼の王を
X-MENが復活させてブレイドがキレたことくらいしか原作におけるブレイドしらねぇ
なんかアベンジャーズに入ったらしいけどローニンの恰好して

499 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:39:27.849885 ID:zsqukoIR
>>485
ν<サザビー<ナイチンゲール
ぐらいの差はあるはず
あとナイチンゲールはMSってよりMAに近いし

500 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:39:29.229528 ID:ddQLDiag
そういやエレクトロの攻撃のたびに電気が漫画のスーツ風になる演出も良かったな

501 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:39:34.886144 ID:o8bwyqM7
>>495
既にドラマでやりましたんで…

502 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:40:40.010144 ID:CJQtQOuP
>>485
ナイチンゲールはサザビーに追加武装とバックパック張り付けたイメージなのであんまり大きい印象ないなぁ

503 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:41:01.380840 ID:STLXeUIY
>>491
こっちみんなwww

504 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:41:12.041952 ID:UZMVwniP
ナイチはサザビーの1.4倍くらいの大きさだったような?
サザビ自体もそこそこ大きい

505 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:41:26.890845 ID:y61Mwd6j
>>493
なんか電脳コイルの監督が新しいアニメやるんじゃなかったっけ?
少年少女が宇宙行くやつ

どうでもいいけどコイルスとメガマスのそれぞれ犯罪行為?が裁かれてねぇとか
ラスボス逮捕されてねぇとか電脳コイルは割とスッキリしない部分が残ってるけど
話つなげてこないが少し期待している

506 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:41:40.573900 ID:60k1Tmjq
>>492
リゲルグか
ググったらZZと互角に格闘戦が出来るのか、ちょっとやり過ぎなくらい強くない?

507 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:41:45.872748 ID:kjhM1K2I
>>486
こういうときにステって盛りきれないよね
SC+SCAでフィニッシュです

508 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:42:28.042951 ID:LBJtRMuA
SFならスペルバインダーとドクターフーオナシャス
ドラマだけど

509 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:42:40.624126 ID:Nnlz2wc1
>>505
少年少女の集団を打ち上げて半年以上宇宙遊泳させるの?目的もなしで

510 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:43:10.672451 ID:jYUundrb
>>485
ナイチンゲールの胸部の尖り具合が
アーマードコアを連想させる

511 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:44:25.947137 ID:kjhM1K2I
このウララ、一回ぐらい洒落でチャンミに出すかな

512 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:45:33.364409 ID:kRdz7MQU
>>504
ナイチンゲールは身長はちょいサザビーより大きいくらいで後は前後にデカい印象
あと肩がデカイ

513 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:45:41.632151 ID:/KdMmte4
>>506
だからパイロットがおかしい扱いされることもあったと思う
アムロとシャアを超える最強のパイロットと主張した人もいたとかいないとか

514 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:45:45.759225 ID:UZP6hlzc
そういやガンダムは重力と無重力を行き来してる展開が多いけど
無重力から地球に降り立ったら適応に苦労しそうだな

515 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:46:16.492394 ID:y61Mwd6j
>>509
まぁ人口増えすぎてるし減らした方がいいから多少はね?
あっお義父さんこの仮面どう思います?プラチナ製なんですよ

516 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:46:40.850428 ID:60k1Tmjq
ナイチンゲールは「肩に棍棒乗っけてんのかい?」って聞きたくなる

517 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:47:24.025440 ID:hI1U+VIN
>>492
あれさえあれば確かにヅダいらんけどアクトザクは1機だけだった筈だしなぁ。
なお、ゲルググはJの時点でオーバースペックな模様(確かアレックスと良い勝負)

518 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:48:28.256986 ID:ddQLDiag
ナイチンゲールってスパロボとかのSD体型だとかっこいいけど
ロボット魂とかのまともなスタイルだとかっこいいとは思うけどなんか違う感じあるよね

519 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:49:31.882678 ID:E2AigTS/
コレクターユイとか笑う 敵ボㇲの押しの子を正義魔法少女プロデュース計画
押しの子の代わりに本来想定の別の子に交代したら部下が不振がるほどやる気なくす

520 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:49:53.806017 ID:hI1U+VIN
>>514
肉体的にはともかく戦闘的には逆だと思う。
宇宙だと前後左右上下だけど地上だと基本は前後左右気にしてればいいから

521 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:50:05.960374 ID:27iFdLKT
エスコン7ってシリーズ1の売り上げになるまで売れてたんだなぁ

522 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:51:45.973977 ID:y61Mwd6j
>>517
えアクトザクってマレット機しかないの?
少数生産なり試作機が複数なりあると思ってた
例え実用に達する性能でも試作機を実戦に出すとか正気の沙汰じゃないよね
だから言ったじゃないスか壊れても部品ないスよ……

523 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:54:46.284101 ID:NlG6x4GX
進撃今日深夜からだったのか

524 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:54:46.959598 ID:hI1U+VIN
>>522
確か実験機扱いで終戦後接収されて連邦でハイザックの母体になったとかなんとか

525 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:55:38.571603 ID:UZMVwniP
>>522
現地改修機でマグネットコーディング無理やり付けた機体じゃなかったっけ

526 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:57:14.445402 ID:ddQLDiag
オリジン版だとキシリアの親衛隊用のとかあるっぽいが本家の方ではわからんしなあ

527 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:57:43.346156 ID:y61Mwd6j
>>524
え高機動型ザクじゃないのか
脚の形とかモロのR-1だし高機動型ザクすなわち間接的に我がヅダの系譜なのかと

>>525
グラナダのペズン計画で作ったマシーンじゃなかったっけ?
現地改修でザクにビームライフル持たせるのは無理やろ
しかも未来で生まれるマラサイの

528 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 22:59:31.879394 ID:ZwNCjHT3
SDガンダムクロスシルエットって打ち切りになっちゃったのかな…?

529 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:02:19.540766 ID:hI1U+VIN
>>527
あくまで母体だから複数機ミキシングして参考にしててもおかしくないし。
一応ガルバルディβも同じペズン計画のαが母体だし

そして調べてみたら一応試作で何機か作られたうちの一機に技術実験でマグネットコーティング施したのがマレット機っぽい

530 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:02:43.127578 ID:9EiAVHjA
>>521
大正義steamDL販売って事かねえ

531 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:04:21.914252 ID:syCrYjLB
単純にシリーズ最新作待ってる人が多くて
それに応えられる出来だったってことじゃないかな
実際面白かったし

532 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:04:36.977453 ID:ddQLDiag
あの紫ババアって一年戦争で直属部隊どんだけ暗躍させてるんやってなるよな


533 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:04:59.601913 ID:VwyFDsk3
おっと今
最新作が発売される噂のあるアーマード・コアの話をしたかな?

534 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:05:08.692395 ID:ril/O/4+
マグネットコーティングってZ時代にはまったく消えてるよね……

535 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:06:55.224975 ID:VwyFDsk3
>>534
全機標準装備してる設定
TMSとかマグネットコーティングで関節浮いてるから変形できる設定だし

536 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:06:57.903828 ID:/KdMmte4
>>534
広まりきったら無いも同じだからね

537 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:07:17.518685 ID:pWRXub8y
紫ババアの配下、一般部隊より特殊部隊の方が多い説

538 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:08:20.866687 ID:Xwqiiyhb
紫ババアがジオン最大の敗因なのでは?

539 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:08:48.957212 ID:o0QTcveH
たしかZのジャブローでいっぱい出てきたよねアクトザク

540 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:09:19.712408 ID:jYUundrb
高機動型ビグザム?

541 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:09:22.330395 ID:syCrYjLB
アーマード・コアも新作出るなら嬉しいけどまだ噂の段階らしいしね
個人的にメールとかの世界観を保管するシステム無くさないほうが良かったと思うから
新作出るなら復活してほしいな

542 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:09:25.973059 ID:8I90hzm9
>>533
身体が闘争を求めすぎたか

543 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:09:33.394831 ID:ril/O/4+
>>535 >>536
消えた謎技術ツリーじゃなかったんだ
ありがとう。

544 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:09:57.375543 ID:VwyFDsk3
ジャブローじゃなくてホンコンじゃなかったかアクトザク出てきたの
ポンコツ扱いのジムキャノンとかと違ってグリプス戦役でも現役だったはず

545 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:10:59.039734 ID:IbAE1ws8
実際キシリア軍の潤沢な予算はあれオデッサの物資の中抜きでもしてたのか?ってレベル

546 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:12:48.533949 ID:ddQLDiag
出来れば次のACはソウル系みたいな緩いオンライン要素であって欲しいな

547 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:17:06.374255 ID:jYUundrb
従来の泥臭い動きも嫌いじゃないが4のブーストでビュンビュン飛び回るのまたやりたいなぁ

548 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:17:27.387453 ID:stPSoQs3
>>546
六華解体戦争みたいなのは流石に勘弁だわ、見てるだけならおもしろいんだけどな

549 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:18:09.502144 ID:/KdMmte4
>>545
ザクの補給に高いんだぞとプレッシャーを与えるドズルに
子飼いの配下いないガルマに
とそこから予算分捕ったんじゃ…ってなる充実ぶり

550 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:18:12.997744 ID:0ypSmOaE
体がブラボ2を求める
まあ世界観はあれで完成されてるからゲーム性だけ受け継いだ精神的続編が欲しい

551 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:18:24.359812 ID:o0QTcveH
>>544
ググったらアムロと合流するあたりでギャプランと一緒にでてたらしい
ジャブローはグフ飛行試験型だったわ

552 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:19:40.266318 ID:stPSoQs3
>>550
二〇世紀初頭のアメリカの田舎町あたりでやりたい

553 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:21:56.695809 ID:ddQLDiag
今度はマサチューセッツ州のセイラムでブラボか?

554 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:22:59.375406 ID:s1+f2yzk
アメリカの田舎町つまりは、今話題のこれが良い……ってこと!?
ttps://store.steampowered.com/app/1687540/_/?l=japanese

555 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:23:05.776861 ID:UZMVwniP
キシリア殿には超絶有能な壺好きがおったからね
彼だけでMS軍団作れるだけの財務能力があった

556 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:24:06.720566 ID:cm+2xUQv
次期ACでオンラインにしてたらラインの乙女が乱入しまくりそう

557 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:24:26.705905 ID:5DzPyNlC
マ・クベ「私が本国に送った資源があればジオンは後10年は戦える」

558 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:24:30.228833 ID:r4M7dc0U
20世紀だと普通にクトゥルーものでよくね? ってなりそう
ストレンジャー・シングスとかの方向性もアリか

559 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:24:30.824161 ID:7SEdkybf
次はオープンワールドでACを乗り回す自由傭兵ゲームをだな……
重装機体は移動大変そうやなあ

560 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:24:59.327749 ID:ril/O/4+
毎回妻が亡くなってダメになる事にかけては定評がある
小山力也さん

561 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:27:13.153627 ID:kjhM1K2I
現代の日本でブラッドボーンやってほしい並感

562 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:27:33.632365 ID:3IBUKqiV
フルダイブ型のオープンワールドゲームはいつになるかなあ……

563 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:27:52.619380 ID:STLXeUIY
ヤバい記憶を閲覧してるぞw

564 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:28:35.659877 ID:stPSoQs3
>>561
梅田地下道とかシンジュク地下街下層マップか…

565 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:28:37.231512 ID:Sc94rr1t
縁壱さん待てぃ!とか言ったり名乗る名なさそう

566 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:28:41.895533 ID:ril/O/4+
縁壱さんの声、井上さんで確定か

にしても花江さん、ほんと炭治郎に120%はまる人だったな
豪華声優だらけでそこまで言われないけど
ほんと花江さんのキャスティングが一番凄かった気がする

567 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:28:51.120290 ID:83OAf5HL
ロム兄さんか縁壱

568 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:28:51.897041 ID:WIVCex+z
縁壱の声は井上和彦さんかあ

569 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:29:00.888259 ID:qcpu622M
>>559
登り坂ブースト→ジャンプ→崖下が水→オッツダルヴァ

570 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:29:58.758780 ID:HdjCrrn+
天よ地よ火よ水よの呼吸

571 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:30:24.889512 ID:stPSoQs3
>>569
河童はチワワ殿が克服したんで…
エルデンリングでも水中マップありそうだな

572 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:31:02.593271 ID:/KdMmte4
地味に意外なとこ突いて来たな縁壱さんの声
予想というか願望でも見たことなかったところだ

573 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:31:04.978328 ID:7SEdkybf
>>561
なんかそんな感じのゲーム発表されてなかった?東京が舞台のベセスダゲー

574 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:32:36.209704 ID:kjhM1K2I
そういや鬼滅のアニメってドンドン進んでいくと
最終的に縁壱の斬撃を描写しなきゃいけなくなるんだな
1800中1500を切り刻んだトンデモを

575 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:34:10.606661 ID:ril/O/4+
ぶち切れ長男、
ちょっと縁壱みあるな

576 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:34:34.303280 ID:cZ34mOOy
>>570
ロム兄さんなのかナムカプの霊児なのかw

577 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:35:17.160691 ID:nD4VoIYQ
こんなヒノカミカグラを休みなくかましてくるんだから縁壱さんこえーわw

578 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:35:30.521460 ID:kjhM1K2I
>>573
あれ画像だけ見たから
個人制作だと勘違いしてたわ
ベセスダやるじゃん

579 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:36:51.626772 ID:cZ34mOOy
>>561
ヤダよw
東京の地下で聖杯ダンジョンめぐりするのwww

580 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:37:02.294977 ID:ril/O/4+
井上さん、それこそ
神谷さん、古谷さんに続く主人公声優の雄だからなあ
009(2代目)からロム兄さんから雄山のクソ息子からナムカプの主人公まで
やってるキャラあげだしたらキリがないレベルぞ

581 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:38:40.895134 ID:cZ34mOOy
>>580
しかも、ナムカプの霊児は井上和彦氏が演じることを前提にデザインされた主人公だからなw

582 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:39:55.726450 ID:nD4VoIYQ
スプリントギア・アオハル力・登山家・真っ向勝負・プランX・芝Sを積んだカレンチャンが出来ない・・・


583 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:41:07.207546 ID:+mTqz86m
>>580
???「カミーユ!お前は俺の!」

584 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:41:19.537122 ID:E36Fl4Ke
鬼滅・完!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693322.jpg

585 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:41:27.776563 ID:kjhM1K2I
>>582
その中だと登山家と真っ向勝負が難しいな
スプリントギアとプランXはほぼ確定、アオハル力はやろうと思えば安定して出来る
芝Sは単に祈るだけ

586 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:42:06.910955 ID:qcpu622M
>>582
ワイは芝だけ来てくれんかった、再走いってきます

587 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:42:15.750092 ID:/tFtvyi4
今イベントの目標レース走ってて思ったけど
ウララは有馬で悲しそうな目に合わせてしまうから育てるの躊躇する……

588 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:43:02.587660 ID:kjhM1K2I
>>587
勝てばいいだけだ

589 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:43:20.661938 ID:Sc94rr1t
ホットペッパーって忘れた頃に関西弁アフレコCMやるな

590 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:44:27.322190 ID:E36Fl4Ke
ワイは一陣ターボ登山家揃えたの3人用意しただけであきらめた
あとは適当でええやろの精神

591 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:44:59.207598 ID:VwyFDsk3
犠牲者はいつもこうだ
文句ばかりは美しいけれど

592 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:46:21.378622 ID:nD4VoIYQ
今日10回くらい育成したけどカフェが一度も登山家くれなかったわ・・・
カフェと姉貴が一発で登山家と道悪くれればずいぶんと楽になるのに

593 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:46:24.500370 ID:qcpu622M
なんかもう全距離オグリで行ける気がしてきた

594 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:46:32.681136 ID:h+6ZsqG7
短距離チャンミはいくらやってもスキル発動ガチャだからさ
ほどほどので諦めるわ

595 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:49:58.818429 ID:Nnlz2wc1
>>566
兄上の声は井上さんじゃない気がする

596 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:50:00.482686 ID:qtBhCyYC
なんてこった、鬼滅世界最強の剣士が吸血鬼Y談おじさんになってしまった

597 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:50:08.299889 ID:nD4VoIYQ
スタート直後にスプリントギア発動!

598 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:50:21.419005 ID:ZvyesK1+
ネズ子が急にHな体になってドキドキしたんですけど!

599 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:50:39.590686 ID:0ypSmOaE
ここまでプラチナ8冠を記録してきたプレイヤーの内何割が加速ガチャの前に敗北する事になるのか
私、気になります!

600 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:50:59.149590 ID:khOFaKLb
ファイン殿下なら確定で真っ向勝負はもらえるゾ〜

601 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:51:37.580841 ID:Mlo0wSmc
今回強いとされてるマミクリやエルでも安定しないからなあ
水マルウンスクリオグリのような絶対的エース不在なのは面白いけど

602 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:55:00.408888 ID:bUoxF7Gd
オープンワールドでロボってなんか出てたっけか

603 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:55:09.525663 ID:kjhM1K2I
>>601
バクシンバクシンバクシーン!で強いので
ある意味初心者向けである

604 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:55:16.226730 ID:TDGicCME
布団あったかいのに寒い(矛盾)

605 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:55:23.625575 ID:CE/Hijz+
>>598
うっうううう…
ttps://i.imgur.com/N35Imzi.jpg
ttps://i.imgur.com/yBHDT5K.jpg


606 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:55:40.652058 ID:5wVfwelA
低い次元でハイレベルな攻防をしているのが短距離
最適な短距離加速スキル持ちが実装されたらそいつだけが勝ち確になりそうなレベル

607 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:56:07.345697 ID:UZMVwniP
>>585
登山家と真っ向勝負とアオハル力と芝Sが今回の肝スキルやで…
カワカミプリンスが結果出してるは登山家確定で取れるって所が大きいくらい強スキル

608 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:56:29.377141 ID:lHwP01TX
>>590
陣内ターボ?

609 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:57:15.444355 ID:3IBUKqiV
しまった鬼滅みのがしたあとで見よう……兄上の声誰だった?

610 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:58:04.578569 ID:CE/Hijz+
>>609
井上和彦

611 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:58:37.129477 ID:ZvyesK1+
>>607
男にすんな!!

612 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:58:42.701782 ID:nD4VoIYQ
大きくなったネヅコ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693349.jpg

613 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:59:48.915860 ID:nD4VoIYQ
あれ?今日からまたゴールデンカムイやるじゃない(再放送

614 :常態の名無しさん:2022/01/09(日) 23:59:49.621260 ID:3IBUKqiV
>>610
めっちゃ強そう……

615 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:01:32.915243 ID:pZLCVV3y
究極生命体縁壱の誕生だー!

616 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:03:46.740837 ID:3z7lzeXI
失われた命は回帰しない 二度と戻らない
 

生者は鬼のようにはいかない
なぜ奪う? なぜ命を踏みつけにする?

617 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:04:44.294847 ID:3z7lzeXI
なんかキーボードの調子悪くて変な改行入っちゃった、スマン

618 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:05:09.085948 ID:UZhUrPPN
なんで君たちは1/5の確率なのに根性トレで爆発したがるんだオラァン!

619 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:06:52.395059 ID:Q/CUs8Nu
>>618
落ち着いて考えてほしい
サポートカードで来ているウマ娘達ってようするにライバルなのだよ
ライバルを強くして楽しいって奴は一握りさ

620 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:08:48.963486 ID:3z7lzeXI
>>619
では賢さで爆発しても良いのでは?

621 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:13:34.099387 ID:EoIqeBtu
>>610
切られたらY談でしか話せなくなってしまいそう

622 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:14:56.947670 ID:BBLZDZmr
しかしこうなると黒死牟の声もかなりの大物もってきそうだな

623 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:19:04.324305 ID:KY4D6M/h
今年の大河はラスボス暴れん将軍で裏ボス徳川将軍ズか。豪華だな

624 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:20:05.003208 ID:0ggRLExm
>>622
無惨:関俊彦さん
縁壱:井上和彦さん
の時点でジリオン思い出す人いたし
それこそ兄上は
飛田さんでも古谷さんでも誰もってきても面白いわ

625 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:20:46.672348 ID:akO4v3NZ
兄上が井上和彦とか完璧やんけ
カッコいいけど中身の腐りっぷりがね

626 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:23:01.648419 ID:BBLZDZmr
>>623
松平健出てるのか、見ればよかったなあ

627 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:25:15.851466 ID:0ggRLExm
>>626
平清盛:松平健
後白河法皇:西田敏行
「両者の蜜月が、終わりかけていたのです」という
濃すぎてこれ他の配役思い浮かばねえわという
最強タッグでお送りします

628 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:31:24.142938 ID:svR7DLMd
>>626
清盛は松ケンからマツケンに引継ぎ完了だぞ

629 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:31:48.550132 ID:co8c8Txq
>>626
土曜のお昼に再放送するで

進撃、最初からクライマックスだな

630 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:33:32.951698 ID:KY4D6M/h
>>626
多分土曜日に再放送があるよ
ゆるふわか大河かと思わせといてノータイムで武力闘争に突入とかこの時期の武士はやっぱやべえわ

631 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:34:41.690083 ID:co8c8Txq
>>630
北条がへっぽこ伊豆郷士程度なので戦闘員の数が今のNHKの予算でも十分動員できまっせ

632 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:35:13.337010 ID:/AvJUdoF
有馬チャレンジ用に長距離因子圧めんと・・
ウララだけじゃなくてウオッカやフジパイセンやデジたんとかなんか多くね?

633 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:38:30.199471 ID:u0Uf35fo
>>631
挙兵の時は安達とかの頼朝の郎党を含めても80人未満だったっけ

634 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:40:57.249564 ID:PXdzG0v/
あるスレでイジメにやり返したら同じレベルと言われた件

635 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:41:33.377760 ID:co8c8Txq
粛清第1号の千葉上総介さんは1万5千動員しました、なんで粛清されるかわかるわな

636 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:43:29.079094 ID:u0Uf35fo
源平合戦の頃の日本の総人口は600万人くらいと見積もられてるので、
軍勢数万以上というのはちょっと眉唾物

637 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:44:01.897795 ID:RFqabYaY
>>634
何をしたかわからんが良くやったな、偉いぞ
イジメなんて暴行、恐喝、窃盗を言い換えてるだけだから次は証拠を取って警察に行くといいゾ

638 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:44:22.374976 ID:BBLZDZmr
>>629
>>630
再放送あるのね、普段仕事だったりして中々見れないからサブスクも検討するかな……

639 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:44:50.663151 ID:51DxVFVS
動員数3桁程度なら個人武勇も光る数だわな

640 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:45:17.677313 ID:BBLZDZmr
>>627
強すぎて草、そんな豪華キャストだったのかよ。アンテナ低いとこういうとき駄目ね

641 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:45:20.118973 ID:UyxB8WB0
「戦いは数だよ兄貴!かの古代中華で大陸統一を果たした智将劉禅も数で勝ったって!」
「ドズルよ、ちゃんと精神安定剤を服用しろ(アカン)」

642 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:45:22.544155 ID:EoIqeBtu
しかしブチ切れ炭治郎が梅ちゃんの帯まとめて切断するシーン描写すげえな……映画レベルやろ

643 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:45:23.902011 ID:VkXVIyPu
ふわっとした内容でレス乞食感が凄いw

644 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:45:48.862357 ID:0cUphw1S
やり返さなかったらマイナスだからな

645 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:47:08.611330 ID:J9j9CgB6
数字盛るのは基本だってちうごくが

646 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:47:51.631252 ID:Qx0SzWmB
ちょっと前にも消しゴム投げられた報復に相手の住所SNSで放流して訴えられたアホが居たし
やり返したとか言って自分も手を染めるアホの子は対消滅でいいよ

647 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:48:12.715119 ID:zSdK/NHm
>>636
5万としたら総人口の0.8%
現在の日本人口に直すとちょうど100万人
自衛官が全部で15万人ほどらしいのでまぁ嘘くさいな

648 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:48:48.971339 ID:VkXVIyPu
白髪三千丈だっけ…もっともっと盛るペコ

649 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:49:11.673192 ID:X/jCQjrG
>>634
イジメの実態は個別の犯罪の集合なので、やり返したら当然同じ犯罪者なんだ。
だからその指摘自体は間違っていない。
その上でどうしてもやりたい場合のの解決法は、犯罪者になっても同等の復讐をする覚悟を決めるか、バレずにやり返すかだ。
具体的な方法は自分で考えてくれ。どんなイジメだったのかも知らんし。

650 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:50:03.033228 ID:0ggRLExm
ああそうか
縁壱:井上さんだったら
兄上:速水奨さんという手がまだ残ってたか

651 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:52:43.954186 ID:puSSbfdb
>>650
自分は速水さん兄上あるで!と思ってたけど
今回ちょっと外したキャスティング見ると
もう一捻りした大物ぶつけてくる気がする
堀内賢雄さんとかああいうイメージにないとこ

652 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:53:28.889199 ID:GZXI1QVE
イジメって単語がまずおかしいんだよなあ
「暴行されました」だったらめちゃ大事の予感がするのに

653 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:53:45.138634 ID:BBLZDZmr
童磨は誰がやるかな……煽りが似合いそうな人ががいいんだけど

654 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:54:03.946780 ID:VkXVIyPu
助けてください!突然因縁つけられて、奉公されました…!

655 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:55:12.567605 ID:VkXVIyPu
童磨こそ石田さんと思ってたんだけど、もう埋まったし宮野、梶、桜井あたりで期待してる

656 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:55:48.381523 ID:1c402Wx6
>>653
松本保典だったら俺得

657 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:56:47.557595 ID:0ggRLExm
>>651
それも合うかもしれんなあ
あとはもうヤマちゃんぶつけるとか

とにもかくにも、井上さんの声が何というか「つええ」に尽きる

658 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:56:52.577682 ID:GZXI1QVE
俺には感状が無い…

659 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:57:15.932570 ID:RFqabYaY
異世界美少女受肉おじさんと、の最新話読んだんだけど
どっから主人公のスーツ出したんだろ……
家の鍵盗まれてて入れないんじゃないっけ?取り返してたっけ……?

660 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:57:57.068928 ID:X/jCQjrG
>>658
手柄立ててどうぞ。

661 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:58:19.637394 ID:3lTYlQM9
嫁からもらった笄をバカにしてきた茶坊主斬ったら首になったわ

662 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:58:22.572645 ID:CO8IOFfD
>>654
独り暮らしなのに帰宅したら料理ができあがってるんだ……

663 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 00:59:16.504915 ID:GZXI1QVE
>>662
P「俺もそうだわ…」
提督「俺も…」
トレーナー「…何か俺の部屋に電気付いてんだけど…」

664 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:00:21.230825 ID:Qx0SzWmB
最悪利家は再就職できなくても織田的に困らなそうだし…

665 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:00:52.883143 ID:CO8IOFfD
>>663
収納スペースやベッドの下には気をつけろ

666 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:00:58.141331 ID:RFqabYaY
明日仕事に行きたくなくて眠りたくない……
くそ……

667 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:05:07.069089 ID:w0nf7rU4
>>658
奇兵隊「いいよ!!来いよ!!」

668 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:06:34.613195 ID:tCSS2yOZ
おかしいな、暖房が効かない
ttps://pbs.twimg.com/media/FHRpooCakAEMsHo.jpg

669 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:06:43.029907 ID:4H6zfUgm
>>631
北条は小豪族ではあるけど、完全に田舎郷士でもなく畿内と貴族に伝手を持つ一族であることが最近は判明しているし
(時政の後妻・牧の方の出身、牧氏って平家一門に仕えていて、母親は藤原氏)
伊豆の中でも国衙に仕え交通の要衝を抑えた有力一族だったと見られている



670 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:09:27.261559 ID:zSdK/NHm
>>668
ヴィレッジピープルのマッチョマンをノリノリで歌いながら部屋に入って
あれ?なんか空気重いんスけど……ってなりたい

671 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:09:34.800749 ID:VkXVIyPu
>>668
クソ提督クソ提督言ってるから姉や妹が白い目で見てるパターンよりはまだ…

672 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:12:44.306693 ID:pZLCVV3y
なんとか短距離Aにまで上がったタマができたぞ

673 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:14:08.787206 ID:etptDbfC
やる夫鎌倉幕府読み返すかなあ

674 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:14:49.253147 ID:03rSAlIu
短距離Sでマミクリバクシンオグリの固有継承出来たマヤノ スタ足りずにURA準決に沈む

675 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:16:48.144769 ID:GyzTHTxa
>>674
スタミナどんなもんだったの?

676 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:16:50.366703 ID:JAR2CLP3
>>668
小糸ちゃん呼んでこなきゃ!!

677 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:17:15.935778 ID:y7cLW+hq
ttps://twitter.com/nhk_hijikata/status/1477970879254614016
是が時代考証バッチリだと知り感嘆す
バタヴィアは今でいうメロディレーンちゃんより小さいと聞いたらしいが
せっかくだからウマ娘でもロリババアとして参戦してみてくれねえかな どこに頭下げればいいかちっともわからんが

678 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:22:29.301867 ID:GyzTHTxa
>>677
体高137cmだったらしいっすよ
この動画で知ったわ
ttps://youtu.be/VqRylmEAsfM

679 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:23:52.976674 ID:tCSS2yOZ
283プロの普通担当です
ttps://pbs.twimg.com/media/Eyq0xKkVgAgZ4bJ.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693420.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693421.png

680 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:25:31.084595 ID:03rSAlIu
>>675
C+あがる手前で URAが長距離

681 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:26:04.155065 ID:XXkB7XfF
でもちょこ先輩じゃチンコ起たないっすよ・・・

682 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:27:23.367023 ID:v0y6Woi/
にちかってアイドル事務所に入る為にPに襲わせてそれを脅しに使う卑怯な娘って聞いたのに普通…?

683 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:27:34.784645 ID:UZhUrPPN
>>679
ティリス民「妹と言う事は増えたり団を結成して旅人を襲うのかい」

684 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:28:29.703559 ID:JAR2CLP3
>>679
本当に普通だよな(園田がカワイイって事に気が付かれなくて良かった)

685 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:29:09.109379 ID:GyzTHTxa
>>680
運が無かったな
短距離調整用だからそれ以上は上げたくないからこの辺辛いよね

686 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:30:01.579611 ID:QhlsDgqE
冬のせいか歳のせいか一時回ると眠くなる
冬のせいだな!

687 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:31:04.036926 ID:afQrRoH8
>>686
普通に深夜だよ

688 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:31:24.897981 ID:VkXVIyPu
>>681
???

689 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:32:03.717227 ID:GZXI1QVE
むしろ眠りたいんだよなゆっくり

690 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:33:24.130562 ID:wXTUUwto
にちかのキャラ的に283の他のアイドルのスリーサイズと比較するっていうネタは映えるんだけど
その当のにちかが283でも上位のスタイルの良さしてるからだいたい毎回「そんな羨むほどか?」ってなっちゃうんだよな
バストは11/25位 ウエストの細さは4/25位 ヒップは9/25位 身長は17/25位 体重は11/25位

691 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:33:30.772432 ID:WNIg1/j0
>>636
ただそうなると元寇の時の数字も無理じゃね?って事になるからなあ
元側の数字は日本だけじゃなく相手側の資料も残ってそうなもんだから
そこまで嘘は付けないのでは?

692 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:34:49.972173 ID:GZXI1QVE
眠りたくてもねえ無理ってねww

693 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:37:06.296900 ID:XXkB7XfF
コピペ見ないなーと思ったらセンター試験は次の土日か

694 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:40:47.381238 ID:QhlsDgqE
作業がようやく終わったから寝れるわ
ほな、お先に…

695 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:41:23.722537 ID:tCSS2yOZ
へー、そんな風習があったのか
ttps://pbs.twimg.com/media/ER6acAjVAAIcwxe.jpg

青王「ガタッ」

696 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:43:37.066922 ID:ZWCWchbs
>>695
重婚は犯罪ですよ
だからアシスタントと結婚しましょう

697 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:44:53.618698 ID:1c402Wx6
>>690
喜多見柚 ※346プロのほぼ平均
156cm43kg 82-57-82
七草にちか
158cm48kg 82-54-84

島村卯月 ※普通()の女の子
159cm45kg 83-59-87

698 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:46:32.736235 ID:j8e7Ctpl
でかいけつなのだ…(ウインディ)

699 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:48:48.557654 ID:BBLZDZmr
眠剤飲んでも眠れない日はある

700 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:49:32.195196 ID:1c402Wx6
なお大きいお尻のイメージがあるしまむー(83-59-87)だが
ニュージェネで一番ケツがでかいのはちゃんみお(84-58-87)

701 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:50:07.518478 ID:27RjMB5t
でもね、正太郎くん
ここは昔のイギリスではなくて今の日本なんだ

702 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 01:50:51.922986 ID:tCSS2yOZ
ちちしりふともも(美脚)を揃えた346のニュージェネレーション
ユニット名簿集中はりあむのちち、あきらちゃんの美脚だけどあかりんごはうーんと?
調べてみたらあかりんごも尻が大きかったわw
りあむ 身長:149p 体重:リンゴたくさん 3サイズ:でっかい-ふつう-たぶんふつう
あきらちゃん 身長:154cm 体重:42kg 3サイズ:78-56-78
あかりんご 身長:160cm 体重:44kg 3サイズ:80-60-86

703 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 02:12:53.451976 ID:MtEXhuzH
FPSゲーマー!配信者!鮫!あきらちゃんはこれでも2人に比べると影薄いの草

704 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 02:16:15.450621 ID:WNIg1/j0
属性は沢山盛れば良いというものではない
他を寄せ付けないただ一つさえあればそれで十分

705 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 02:16:37.433982 ID:XXkB7XfF
常識人が目立てるわけないじゃん!

706 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 02:16:50.997763 ID:ciYYpBfY
>>680
URAが長距離ってあえて長距離レース出ないといかんやろうに…
差しでやると勝てる率上がりはするぜよ

707 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 02:20:02.752237 ID:XXkB7XfF
今日の正午には新ガチャ告知かぁ

708 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 02:24:01.985158 ID:BBLZDZmr
スプリンターきそうだよね、なんとなく

709 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 02:25:29.398498 ID:51DxVFVS
普通に短距離キャラだろうなw
ニシノフラワー?

710 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 02:37:46.463402 ID:03rSAlIu
>>706
俺も二度見したわw

711 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 02:49:09.289585 ID:8UWhXr9f
ニシノフラワーとニシノカナの違い誰か教えて?

712 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 02:55:46.512503 ID:DUJ3d0e/
ブラックフライデーセールで買ったダークソウル123マラソンが終わった
これでエルデンリングへの備えは万端だな!

713 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 03:01:21.424418 ID:LvybZMwY
>>711
1989年4月19日に生まれたのがニシノフラワー
1989年3月18日に生まれたのが西野カナ

714 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 03:19:16.744743 ID:51DxVFVS
>>712
実績コンプは?3は楽だが2にアホみたいなもんあるけど

715 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 03:27:41.018041 ID:c1zKTBLw
登山家を引くと適当なプレイから突然負けられない戦いが始まるな…

716 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 03:29:20.258727 ID:J1mr04br
今回そんな登山家が重要なんか?

717 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 03:31:39.035491 ID:DUJ3d0e/
>>714
DLC全クリで勘弁してくれよ
PSでやったことをもう一度はきっつい
頭チワワになってたのをダクソ脳に戻すトレーニングついでなんだから

718 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 03:33:00.251428 ID:jZoQu1OE
>>716
有効な加速スキル自体がろくに無くて複合スキルの継承(効果微小)すらありがたいという有様

719 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 03:36:38.402121 ID:J1mr04br
芝Sとアオハル力狙いつつ登山家もかぁ……

720 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 03:41:12.892658 ID:v0y6Woi/
今回普通に走らせると最高速度に到達しないので加速スキルの速度アップの有無で勝負が決まるといっても過言ではない
ぶっちゃけ一陣やギアの不発の可能性高いスキルより優先度は高いのだ

721 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 03:55:01.264907 ID:/AvJUdoF
西山オーナーが以前ニシノカナで馬名登録しようとしてダメでしたと言われたことがあったとか

722 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 04:54:11.965909 ID:BCEhIkob
>>378
亀だが宇宙世紀は人を容易く飛ばせる小さなジェットパックやタイヤに仕込んだだけで飛行可能になる車、二百トン運ぶミデアが一年戦争の時点であって
ホバークラフト技術もMS乗せて高高度飛んだり水中潜れたりするSFSが後年出るなど通常技術もイカれてる程の進化してる世界なんだ

723 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 06:22:48.783796 ID:nX2IIO6z
最近ストレスが原因で太った割に朝から胃が痛くて嫌になっちゃう…

久しぶりに友人に会ったら離婚するっていうのは分かるが
なぜそこで俺に結婚を勧めるのかと

724 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 06:23:31.141812 ID:9Z5bO9bz
離婚した嫁を押し付けるため…?

725 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 06:29:14.920404 ID:ZDCX+Blk
ざまーみろ!!
ttps://i.imgur.com/rw9S49H.jpg

726 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 06:43:33.342493 ID:uqZj02OA
ワイ頭痛持ち
キツいのが来て会社行きたくない模様
あー俺も頭痛出たら体力回復してーなー

727 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 06:48:50.459878 ID:JAR2CLP3
離婚したから俺と結婚してくれってアピールでは?

728 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 07:01:03.694110 ID:L2/BKfPC
離婚したのか俺以外のやつと…

729 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 07:16:09.975408 ID:18cV9Mad
もう実装の度にそわそわするタマをみることもないんやなって…

730 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 07:29:04.515166 ID:n9mhYQZK
結局、アヤベさんもフクも一枚も来ないまま天井さ・・・天井で一枚選ぶならどっちの方が有用かな?

731 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 07:33:44.629143 ID:ZDCX+Blk
薔薇王の葬列、ええやん!!!
リチャードたんきゃわわ

732 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 07:44:59.355576 ID:NJxeKsMR
アスタロトソロでも行けるけどやっぱ募集かけたほうが断然早いな!
一分で狩れるの楽すぎる

733 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 07:45:12.813838 ID:8sekjzxT
アミバまで異世界転生したのか……
世紀末撮影伝もそうだが、リンのそっくりさんは性格キツくないといかんルールでもあるの?

734 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 07:48:26.027038 ID:uqZj02OA
>>729
別衣装版でまたソワカできる!

735 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 07:51:16.190499 ID:FEHQN+9m
マイナス50度の露天ともなると
牛乳も袋でうれるのか
ttps://twitter.com/Japanese_in_Rus/status/1479987402861129728?t=vekrco38Sp5IIZnGiBGtDg&s=19

736 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 07:51:17.043112 ID:ZDCX+Blk
ようじょは性格キツいほうがちんちんがふっくらするだろ
それが俺たちわからせられ派とわからせ派がただ一つ共有した真の正義だったはず

737 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 07:53:12.227575 ID:NJxeKsMR
>>735
袋で?ってなったがなる程、これはロシアならではだな

738 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 07:57:40.946986 ID:+ZvVOdIV
こんなところに攻め込んで勝てる国ねえな、フィンランドは除く

739 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 07:58:49.928961 ID:GyzTHTxa
>>736
そのようじょにおちんちんを足すのは女々か

740 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:00:58.996211 ID:ZDCX+Blk
>>739
それが名案になる派閥もある
俺はいけるが

741 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:04:40.933196 ID:BCEhIkob
>>738
モンゴル「河や湿地が凍って走りやすーい」

742 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:12:11.428440 ID:+G/oHZlb
>>739
だがなんでそんな余計なものをとなる派閥もいる
配慮が大事ってわかんだね

743 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:12:19.816156 ID:iAwsnTe4
>>740
玉はどうするのですか

744 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:15:43.418407 ID:Qnxj6gRU
>>742
朝凪「要らないものは削らなきゃ」

745 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:15:45.578734 ID:TiyBYn1s
正月は普段の食事に一品足す程度にしておけと…
ttps://i.imgur.com/0QGpdDy.jpg

746 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:18:00.755017 ID:9MBrukCA
>>744
人間性とか尊厳とかは大事ではないだろうか

747 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:23:16.368215 ID:HCgkkL6+
LGBTを理解はするけどノンケに強要する奴は悪だよ

748 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:25:15.224913 ID:+G/oHZlb
>>745
冬は肥えていいんだよ

749 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:25:30.541919 ID:ZDCX+Blk
>>743
玉が必要な派閥も
玉が不要な派閥もある

それら全てが譲れない部分はお互い不干渉を貫く事によって生まれる平和
それこそが王道楽土だ

750 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:27:41.854066 ID:FEHQN+9m
昨日の鬼滅でこのナレーション削られてたが
「血反吐を吐くような努力」のコマで縁壱さんが描かれてて
言ってることはもっともだが…って若干腑に落ちないとか言われてて草
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693517.png

751 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:29:25.398396 ID:QetNmwHq
まあLGBTとかポリコレの目指す多様性は、多様性の統一だから仕方ないね。
ジェンダーファシズムとかダイバーシティファシズムと呼ぶべき。

752 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:40:12.296795 ID:GyzTHTxa
>>751
多様性を統一
なんか矛盾してない?

753 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:41:06.245672 ID:QetNmwHq
>>752
共○党が言ってたことやから……

754 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:43:07.696566 ID:+ZvVOdIV
全市民が人民服かツナギをきて、男子と女子の境目をなくしてるディストピアぽいアレだ

755 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:47:29.366353 ID:X/jCQjrG
>>749
そこは玉道楽土って書こうよ。
何年この業界でやってんの?

756 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:48:49.268646 ID:WNIg1/j0
最終的には弱者救済ではなく俺らに利権をって流れになっちゃうのよね

757 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:49:13.733947 ID:UWirPGsN
「多様性の統一」ってのは「エラい奴が決めた範囲内の多様性」なので、
範囲内にいる奴にとっては十分保障されてる。

逆に言えばそれ以外は許されないので「社会的合意をもって無くす」という合法的思想統制ですな。
具体的に言うと赤狩りと同じやり方。

758 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:52:32.450958 ID:FTuvgSAg
早起きして外出てきたネッムネムで草
エナドリ買ってポッケに入れたまま喫茶店入ってコーヒー飲んでる
エナドリいつ飲もう……

759 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:52:50.025591 ID:3lTYlQM9
まあアカは思想云々というよりガチでテロリスト予備軍だから

760 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:52:51.042556 ID:ZDCX+Blk
そんな!俺はただ他人の唐揚げにレモン汁ぶっかけると絶頂するという性癖なだけなのに認められないんですか!!

761 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:53:20.206378 ID:3g9wFzQ2
>>756
過去も現在も左翼は基本これ
中には純粋に左翼思想のために生きてる人も一握りはいるが、レーニンみたいになって権力目当てのスターリンに食われる
革命中なら思想家も居場所があるのはフランス革命も教えてくれる


762 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:54:06.014992 ID:VkXVIyPu
たまに飲もうと思って成分表見ると他のジュースよりカロリー糖質エグくて引きそうな種類が結構ある

763 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:55:03.528533 ID:FTuvgSAg
>>762
いろいろ入ってるが眠気に速攻効く成分はカフェインと糖分だけだからね

764 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:57:05.837298 ID:FEHQN+9m
爆乳キャラ、黒ギャルキャラ、水龍敬キャラ
多様性を認めよう

765 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:57:10.304378 ID:3g9wFzQ2
お前らの持ってる権力や利権を寄越せってのが
王から貴族へ、貴族から商人へ、商人から一般人へ、一般人からマイノリティへってのが歴史だね
ここからどう流れるのかは気になる

766 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:57:21.898310 ID:m7bj8ipk
カフェインの覚醒作用は現代人には効果薄いし
ラムネ菓子がさいつよって聞いた

767 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 08:58:21.988927 ID:QLx2WTYM
>>762
ノンシュガーノンカロリーなのに味もいいモンエナを崇めよ…。
翼をさずけるアレは味が微妙なんだよな個人的に。

768 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:00:44.210797 ID:MKjsD1TQ
ttps://twitter.com/isiyumi/status/1479905079516082177

前のはドラゴンっぽかったけど
こっちはクラーケン?

769 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:00:59.485779 ID:Qx0SzWmB
>>764
愛依…!クビラ…!エミヤ!
他の作品もだけど主人公の距離感近い黒ギャルは需要ありんやなって

770 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:01:42.401831 ID:ZDCX+Blk
>>758
帰り道歩きながら

771 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:02:13.548641 ID:MKjsD1TQ
>>769
最後の違うくない?同名のギャルキャラいるの?あいつもTSしたの?

772 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:03:08.765031 ID:m7bj8ipk
六龍はレギュ違反出来るんだから
ワムは巨乳ハーヴィンであるべきだと思うんだ

ヲンさんはあれは…なんや?
ドラフなんか?エルーンぽい耳もあるけど

773 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:03:53.878837 ID:9Z5bO9bz
>>767
モンエナもうまいのまずいの色々あるね
ピンクのが一番うまかった

774 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:04:00.264147 ID:FTuvgSAg
カクリコン杯の理想編成は説明不要のフクキタル、登山家の力飯、人権賢さ2枚、脚質に合わせて好きなスピードパワー1枚ずつかな?
1枚も持ってなくて草

775 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:04:18.928131 ID:m7bj8ipk
エミヤはママだし
オルガはエッチなダンチ妻だよ

776 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:04:22.279113 ID:VkXVIyPu
ワムはあの外見と喋り方で、声優が同じメイドラゴンのロリがちらつく

777 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:04:45.004053 ID:1c402Wx6
>>730
全体を底上げしたいならフク、ただし運要素ありまくり
ゴルシタイシンタマを強化したいならアヤベさん、強攻策がクソ強い

778 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:05:37.966745 ID:FTuvgSAg
フクキタルに運要素は無い
本体は初期ステアップだってそれ100万回言われてるから

779 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:05:40.074633 ID:MKjsD1TQ
>>774
額が広そうなレースだな

780 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:06:10.911108 ID:ZDCX+Blk
お前たちもう寝なさい

781 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:06:14.236305 ID:SPg1AMTL
>>772
頭頂にエルーン耳あるが側面にハーヴィン耳もあってドラフ角もある性癖の坩堝やぞ
さらにそこからメスドラフ級のトランジスタグラマーなボディでキス魔だ

782 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:07:46.938440 ID:m7bj8ipk
>>781
ガレヲンさん二次創作でママ属性っぽいのつけられてるけど
個人的にはちょっと色んなとこがヌケてるダメなおねえちゃん属性のほうがいいと思うんだ

783 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:08:01.015301 ID:vBvRLJs4
ネッド…お前ハゲだったのか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693536.jpg

784 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:08:13.903673 ID:61gg59J4
>>772
キャラメイクでハーヴィン(耳)ドラフ(角)エルーン(耳)全部ONにしておっぱい尻太ももスライダーMAXにして腰MINにしたんだぞ

785 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:09:39.970542 ID:L2/BKfPC
全人類強制的に満腹にして金握らせれば争いは起きないぞ

786 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:09:54.214976 ID:9Z5bO9bz
ガレヲンは抜けてるというか雑な印象付いたな
他の連中が馬鹿猫以外ちゃんと試練やってるのにガンスルーして夜中に勝手に直接交渉した挙げ句暴走してるし

787 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:10:19.797377 ID:m7bj8ipk
>>785
マトリックス「それや!」

788 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:10:35.822960 ID:8xHMDupq
>>782
自分ではお世話してるつもりだけど実際にはお世話されてるポンコツお姉ちゃん、いいよね

789 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:14:58.324300 ID:Qx0SzWmB
>>782
ナルメアがじっと見ている

790 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:15:59.091568 ID:VkXVIyPu
ル・オーがメンバーで1番苦労人何だろうなってのは一目で分かった

791 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:16:26.420948 ID:3lTYlQM9
>>785
全人類をシベリアに押し込むと誰も不平不満を言わなくなるらしい

792 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:18:25.447701 ID:X/jCQjrG
デート、開墾、双六がちゃんとした試練?
単に人の文化を知らないのも有るだろうけど、根本的に生物としてスケールが違うので噛み合わないだけかと。

793 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:19:09.287306 ID:8xHMDupq
ル・オーのことイクノディクタス(男)って呼ぶのやめろよぉ

794 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:22:31.610168 ID:YDhAhTIe
幸せを求めてる限り、際限なくなるから争いは続くのだ
だからみんな不幸にしよう

795 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:22:46.165279 ID:QLx2WTYM
>>773
ピンクはノンシュガーじゃないからなぁ。ウルトラパラダイス(グリーン)がお勧めかなって。

796 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:26:08.241976 ID:YDhAhTIe
外付けSSD欲しいが買い時わからない
5年前に比べたらかなり安いがもっと安くなりそうな予感も
今すぐ必要でもないから余計に悩む

797 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:26:27.791125 ID:SPiAZ+L3
植物の様な人生が欲しいからちょっとだけ爆殺するね…

798 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:27:41.230612 ID:m7bj8ipk
>>796
1か月以内に使わないものは基本的にいらないモノなんだよ

今すぐ使わなくても早めに買っておくのは
ゲーム機とガンプラとフィギュアだけでいいよ

799 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:27:58.826910 ID:QLx2WTYM
>>797
植物(ユーカリ)ですねわかります(毒持ちで可燃性大)

800 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:29:37.977193 ID:1c402Wx6
>>798
クリアランスセールは来年のために買うものだと思う
冬用の靴下10足1000円はお徳だったわ

801 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:29:57.030417 ID:YDhAhTIe
>>798
せやな
外付けHDDの容量まだまだ余ってるから、それが変な挙動したら考える

あとセールの罪ゲーも

802 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:30:38.554471 ID:WNIg1/j0
>>798
ガンプラは割と頻繁に再販されるやろがいw

803 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:31:22.189676 ID:m7bj8ipk
>>802
NTシリーズの再販はよ
あくしろ
ちゃんとナラティブA装備もだぞ

804 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:31:50.575576 ID:55+9lHX1
そう言えばPS4って外付けSSDにアプリ移動するのでも高速化するのかしら

805 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:32:10.251337 ID:WNIg1/j0
>>801
ストレージは余裕のあるうちに新しいのに切り替えといた方が良くね?

806 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:32:10.862615 ID:IgtE7sy7
>>730
昨日100連でどっちも0だけど天井するか聞いてた人?

807 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:32:22.779318 ID:L2/BKfPC
数百人に一度の惨事に備えるためにこの装置は必要なんだ

808 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:32:47.533685 ID:9Z5bO9bz
>>801
SSDとHDDなら用途微妙に違うしよく調べた方がええで
HDDはどんどん安くなってきたし動画とか画像保存用にでかいやつ欲しい

809 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:34:10.245057 ID:QThTwf13
>804
USB3で外付けSSDを接続した場合、内部に同じSSDを入れるより速くなる。
体感速度でそこまで差が出るかは兎も角、実測は間違い無く速くなる。

810 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:36:19.204582 ID:X/jCQjrG
>>807
小学校規模の人数ならほぼ発生する惨事なら、そりゃ対策必要と思うよ。

811 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:37:28.834819 ID:YDhAhTIe
>>807
数百人に一度って惨事起き過ぎ!!!

パソコンのバックアップ目的だから、HDDでもまあええか
ゲームとかの外付けはSSDに限る

812 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:39:38.566374 ID:tcdTvy5V
今は時期が悪いおじさんワイ「いまPCを買い替えるのは時期が悪いぞ、世界的な半導体不足が落ち着くのを待つのだ」

問題は落ち着くのがいつになるのかさっぱりわからんということである

813 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:40:51.372927 ID:55+9lHX1
>>809
ほー、サンクス
どうも最近読み込み時間が気になるしやってみようかしらね

814 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:41:04.080145 ID:ZghD+UED
トッモがガンプラ買ったわってメールきて、最後に作ったのは?って聞いたら2年前だった
なんか買うだけ買うけど詰んでしまうのは分かる

815 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:41:16.525955 ID:80yv3+h9
外付けHDDにデータを移すだけではバックアップを取ったとは言わない
外付けHDDのデータをコピーする媒体を用意してそれをバックアップという

816 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:41:51.669441 ID:M+V1cHFE
>>812
グラボ以外はそこまで悪くなくね?

逆に言うとグラボが半導体不足+まだ続くマイニング需要で
ミドルクラスの中古ですらアホみたいな値段してるが

817 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:42:32.570159 ID:YDhAhTIe
急いでないならコンテンツ面でもWindows11とM1系統のチップがスマホゲーに対応し切ってから、パソコンは買った方が良くない?
パソコンでスマホゲーがエミュなしで出来るなら捗る

818 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:43:16.220876 ID:tcdTvy5V
Windows10が最後のWindowsって話はどうなったのです?

819 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:45:50.571827 ID:m7bj8ipk
>>814
まだすぐ買えるのはともかく
入手難度の高い美プラなんかは
失敗したらイヤだから技術あがってから…って言い訳で
後回しにしちゃってるわ

そろそろフミナパイセン組んでやらないとな

820 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:45:59.673096 ID:1c402Wx6
こだわらなければノートPCはあまり値上がりしていない
自作PC系が高い

821 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:46:00.377989 ID:GyzTHTxa
ウマ娘反応集で、なんでゆきっぺはシチーを曇らせることに快感を得るような闇堕ちしている事が多いんですか?

822 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:48:08.220330 ID:MKjsD1TQ
>>818
Windows10も中身は最初期と別物になってるけど
まあ11は10セキュリティ強化版なんで
ハードの問題で分けたんじゃないかって話が

823 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:49:38.627177 ID:YDhAhTIe
>>818
一応無料アップグレード対応してなかった?(目逸らし)

824 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:51:24.347421 ID:MKjsD1TQ
>>823
してるよ
なのでまたアップグレードしろって通知が連打&無断アップグレードされるんじゃないか
って警戒されてる

825 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:56:59.271113 ID:QLx2WTYM
>>824
貴方のパソコンはWindows11に対応していません。  ヨシッ(現場猫顔

826 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 09:58:58.476458 ID:xbzRUmK+
Windows7ワイ低みの見物

827 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:00:08.971283 ID:YDhAhTIe
iPhoneも以前は勝手に裏で新しいiOSのダウンロードをWiFi繋ぐとやってアップグレードしますか?としつこかったが
今は設定でiOS自体ダウンロードしないのができるからかなり良くなった
無断でやるのは良くないね

828 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:01:59.959803 ID:xQEoo2j/
>>821
シチーさんならどんな姿になっても綺麗だと思ってるだけだから……

829 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:03:23.112299 ID:SOXLKREV
Windows11だとryzenはパフォーマンス落ちるって聞いた

830 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:04:33.917382 ID:akO4v3NZ
win11にはしてみたけどUIがあまりにもクソだからアップデートしないことを薦める

831 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:05:55.560103 ID:ys6qLCYU
ウィンドウズはサービスパックが出てから乗り換えるものって言うからね
出てから一年ぐらい待ちなのでは

832 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:09:27.394950 ID:HCgkkL6+
OSセキュリティーアップデートで動かなくなったアプリ
これってOSの使ってない領域を固定で使ってたのが理由か
セキュリティー的にアウトだったかを知っておいた方がいいんだよね

833 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:11:24.525947 ID:YDhAhTIe
近所のスーパーで爺さんが今日までの消費期限の半額のシュークリームやケーキとかスイーツを10個も買い漁ってたが、正気か?


834 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:12:05.609901 ID:LphtlCI5
winは出た当初はほぼどのOSもクソクソの糞って言われて
だんだんアプデで不満が少なくなってきて、やっと誰も意識しなくなったら
また新OSでクソクソの糞からやり直しってイメージ

835 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:13:43.178951 ID:28zjU+u/
>>834
だからWindows10をラストナンバーにしますってのに騙されても懲りない人が信じてしまった

836 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:13:58.137920 ID:MKjsD1TQ
>>833
老い先短いんだ好きに食わせてやれ
まあ1日2日ぐらいなら冷蔵入れときゃ保つじゃろ
腹こわしても自己責任でしょ

837 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:14:45.919024 ID:MKjsD1TQ
>>835
信じてた人いる?
どっちにしろウィンドウズソフト使ってたら乗り換えざるを得ないし

838 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:15:15.713980 ID:1c402Wx6
>>833
今日は成人の日だろ?孫とその親が遊びにくるなら10個ぐらい即日で消費できる
1日ぐらい置いても衛生面での問題はほとんどないのもあるから

839 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:15:22.485668 ID:QLx2WTYM
>>833
なぜ前提条件が爺が一人で全部食うになっているのか。

840 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:15:32.888300 ID:FEHQN+9m
山岡「やはりウィンドウズよりmacですよ」

841 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:16:46.099049 ID:Qnxj6gRU
もうこの歳になると消費期限気にしなくなってる…

842 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:17:21.518710 ID:SOXLKREV
>>838
子供孫とはいえ客に出すなら半額のはやめとけよってちょっと思う

843 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:17:25.888178 ID:NJxeKsMR
大抵何とかなる
でも牡蠣とか海鮮物は勘弁な!

844 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:17:28.988917 ID:R9MvFzE/
>>839
自分が一人もんだから?

845 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:17:33.099100 ID:FEHQN+9m
>>839
自分がそうだからだろ

846 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:19:27.783617 ID:m7bj8ipk
悲しい憶測はやめるんだ

まぁ一日二日程度なら期限気にしないって人もおるしな結構

847 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:20:52.716659 ID:LphtlCI5
加工食品なら開封してなくて冷蔵庫とかなら数日ぐらいは別に

848 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:21:23.059287 ID:1c402Wx6
>>842
そこは家庭ごとによるとしか言えない
ただ元から半額・値切り品を優先して買ってた家庭なら向こうも気にしない

849 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:23:33.350617 ID:YDhAhTIe
>>839
婆さんがいても1人5個は正気じゃないからな
成人式の子供に半額スイーツ出すのはちょっと発想の外だった

850 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:23:57.045489 ID:HCgkkL6+
賞味期限と消費期限を混同してる人たまにいるよね
ttps://pbs.twimg.com/media/EQjC5kQWsAYdvoJ.png

851 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:24:49.086217 ID:NJxeKsMR
賞味が美味しく、消費が食品そのものの期限だっけ?
賞味はまだいいんだよ

852 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:24:57.372827 ID:zwz4UbUA
SHOW ME!期限

853 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:26:45.575788 ID:dZCSYl4t
>>850
実際昔は分けてなかったしなお役所も

854 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:27:57.325011 ID:28zjU+u/
元から数日しか日持ちしない生菓子系の賞味期限切れはやばくね?
真空パックのや賞味期限が長いのやスナックとかならまだわかるが

855 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:28:46.243707 ID:M+V1cHFE
>>850
ちなみにその理屈で言うとカスタードや生クリーム使う
シュークリーム・ケーキといった生菓子の類は消費期限のほうやぞ

まあワイは身内の集まりで半額シール貼ってある食いもん出されても気にしないが、
出すホスト側になるんならシール貼ってないやつにするな
これは気のもんやから気にしない人は本当に気にしないし気にする人は”賞味”期限のほうの数日前とかでも発狂するし

856 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:30:19.723470 ID:28zjU+u/
賞味期限じゃないから期限切れてもセーフと豆腐食べて腹痛に悶えてトイレの住人になった友人いたわw

857 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:30:47.648171 ID:NJxeKsMR
賞味期限でいつも思うのがコンビニサラダとかかな
…あれは一体どうやって延ばしてるのか気にはなる

858 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:33:34.809067 ID:GPMTYRxt
サラダなんか冷蔵庫に入れとけば1週間くらい余裕やろ

859 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:33:52.092291 ID:co8c8Txq
うちの姉の勤め先は、おばはんが「これで家で作った肉じゃがで腐ってしまったけど、食べて」とか
タッパーに変色した肉じゃがを姉に勧めていたな、断ると「もったいないやん!」と逆ギレ

860 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:34:16.829675 ID:+ZvVOdIV
ジジババは昭和を過ごした世代や、古いもんから食うんや、賞味期限にも鈍い

861 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:34:17.618698 ID:0qRahOZF
殺すつもりかな?

862 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:34:20.411390 ID:M+V1cHFE
>>857
カット野菜の袋もそうだが、人体に影響のないレベルまで薄めた消毒液入りの水で長時間洗ってるって聞いた
そのせいで水溶性のビタミンほとんど流れて食物繊維くらいしか取れるもんないとかかんとか

863 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:34:49.947129 ID:CM4VP9Hb
祝日の休みなんだから成人以外の孫がそのじいちゃんの家に来る可能性だってあるだろう…
他人の買い物にいちいちそこまで気を配ってると知らん間にポテサラジジイと化してしまうぞ
ポテサラジジイもいい加減風化してるか

864 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:35:07.549521 ID:LphtlCI5
缶詰は理論上は腐敗しないんで、賞味期限ぶっちぎって熟成させた方が美味い場合もあるらしいが
法律で3年って決まってるんで表示は3年って聞いたことあるな

缶の腐食や製造上の不具合で腐る場合もあるから膨らんでたり臭いがするのはやめろとは言ってたが

865 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:35:40.100079 ID:NJxeKsMR
>>862
ほー、んじゃコンビニサラダって要は野菜を食べた気になる為のものって感じか
金出す気にもならんな!

866 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:36:59.771153 ID:1c402Wx6
>>862
袋ものは工場生産の野菜だと製造工程の時点で衛生管理しまくりなのでそこまでビタミンなくならない

867 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:37:27.189683 ID:HCgkkL6+
>>864
シュールストレミング「またまたご冗談を」

868 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:37:38.986756 ID:co8c8Txq
>>860
ばばあの理屈じゃ私が食べたら腹を壊すけど、あんたが食べて腹を壊すのはいいやんって考え

869 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:38:03.788815 ID:61gg59J4
>>865
ドレッシング食ってる説

870 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:38:04.478356 ID:M+V1cHFE
>>864
20年ものの桃だかパインだかの缶詰開けたら酵素の働きで炭化してたとかいう棘まとめはわろたわw
人体には影響ないってことで食べてみたが糖分がもれなく分解されてたので虚無の味だったとかなんとか

871 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:38:13.058980 ID:LphtlCI5
>>867
飛行機内持ち込み禁止の危険物はやめろ

872 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:38:36.826901 ID:7ChtdBag
新春オペラオーのステ盛りぢからエグいなあ
育成一回目でレコード大幅に更新したわ

873 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:38:48.579253 ID:u0Uf35fo
生卵の消費期限が生食を前提として定められているのを初めて知った
加熱して調理するなら、消費期限が経過しても冷蔵庫で保存するなら1週間くらいは大丈夫らしい

874 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:38:57.591717 ID:8kLnD6Dq
>>868
私も同じ意見だからお前が食えと言いたくなる
ジジババと言うか単に身勝手なだけなような

875 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:39:30.168890 ID:1c402Wx6
というか人の買い物みてケチつけるならテンバイヤーだけにしとけ

876 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:40:06.408782 ID:CztAh3iS
>>864
それを信じて 有名ホテルが作った美味しいスープ(15年物)を食べようとしてひどい目にあったぞw

877 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:40:17.311743 ID:8kLnD6Dq
>>870
蜂蜜酒がまるで甘くない(糖がアルコールに変化してる)のを思い出すな

878 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:41:46.360780 ID:co8c8Txq
>>874
ジジババというくくりじゃなくてそのババアが頭がおかしいだけなのである、毎日嫌がらせされていたそうな

879 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:42:12.204642 ID:SOXLKREV
>>878
ちゃんとクビになった?

880 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:42:34.804514 ID:M+V1cHFE
>>873
海外の卵は消費期限3ヵ月とかそんなんだったはず

日本は出荷時に高圧水流で卵の表面の微妙な膜剥がすんで細菌が入りやすくなり、
加熱前提でもそこまでもたない
ついでに洗浄用の高圧水流のおかげで目に見えないヒビ入った卵も割れて
結果的に生食の食中毒の可能性も減るって寸法よ

881 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:42:39.097592 ID:UWirPGsN
>>870
糖分は完全に炭化っぽくなるけど、スイートコーンは30年ものでも色鮮やかだったな。
なお強い金属臭が付着してるので、用心して食わん方が良いって判定。

882 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:42:41.148050 ID:EoIqeBtu
>>877
蜂蜜酒といえばノルド
スカイリムはノルドのものだ!

883 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:44:28.102417 ID:55+9lHX1
卵って生だと常温で結構持つけど一度茹でると一気に足が速くなるんだっけ

884 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:44:30.330768 ID:6iRkanFB
>>877
完全にアルコール化されるんだっけ?
大体半分か三分の一に薄めるから30〜50%くらい?
先に酵母が死ぬから無理じゃね?

885 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:44:58.738271 ID:zwz4UbUA
>>872
レコード大賞に空目した

886 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:45:53.692857 ID:UWirPGsN
>>882
あれどう見てもスカイリムと帝国離反させる自治領の計略よねw
そして実は西尾さんアルドメリ自治領と繋がってて草も生えない。


887 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:46:14.657125 ID:CztAh3iS
>>877
本当に甘い洋酒なら貴腐ワインやアイスワインやな。
ハチミツ飲んでいると思えるほど甘い。

しかも最近では「ちょっとぜいたくな気分」程度で買えるくらいには
手に入りやすいし。

888 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:46:45.412348 ID:co8c8Txq
>>879
役所はババア利権みたいなのがあるからな、バイト扱いだった姉のほうが1年で解雇された

889 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:47:35.584763 ID:FEHQN+9m
>>863
気を配ってるんじゃなくて常にサンドバックになることはないかを探し回ってるだけだゾ
人は自分が正しいと思うことに周りが同調するとホクホクする生き物なんだ

890 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:48:05.688911 ID:6iRkanFB
>>887
ポートワインとかシェリーみたいに途中でアルコール添加で発酵を止めて糖分を残すというのもあるな

891 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:49:09.494218 ID:ANt2yiMN
>>865
美味しんぼで言ってそうなセリフ感すごい

892 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:49:55.974863 ID:QLx2WTYM
>>885
新進オペラオー歌手新春オペラショーでレコードタイショー?

893 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:51:18.160517 ID:EoIqeBtu
しかしなんでミードは多くの地域でワインやエールに取って代わられたんやろ?

894 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:51:27.187227 ID:NJxeKsMR
>>891
俺の思考が山岡だと…???

895 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:52:08.923915 ID:xZhQmw+q
>>887
貴腐ワインやアイスワインは大量に飲めない人への満足度が本当に高い
1本5000円くらいのチビチビと飲むのが楽しみだった

896 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:52:22.405812 ID:QLx2WTYM
>>891
コンビニサラダは野菜を食った気になれる!!
美味しんぼはグルメ漫画を読んだ気になれる!! そこになんの違いもありゃしねぇだろう!!

897 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:52:36.638013 ID:WNIg1/j0
ttps://joshi-spa.jp/622453
>パッケージサラダで有名な「サラダクラブ」の調査によれば、
>工場20分洗浄と家庭1分洗浄では、栄養成分の残存率はほぼ同じとのこと。
カット野菜くんそんな悪いもんでもないみたいよ


898 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:53:34.537055 ID:d/heDlUI
>>894
どっちかというと周囲の人が山岡に教えられて言ってる感じに似てる

899 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:54:19.898631 ID:6iRkanFB
>>891
言われて読み返すとマジで山岡が言ってそうw
結構の為とサラダを食ってたOLがしょんぼりしてお局さんたちにボコられて
「本当に体に良いサラダを用意しますよ」ルートか「サラダじゃなくても体に良い料理」ルートが思い浮かんだ

900 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:54:27.801051 ID:tcdTvy5V
ただし甘いワインはカロリーが高いので注意
と言っても日本酒や焼酎とそこまで変わらんけど

そしてビールは意外に低カロリー

901 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:54:28.475141 ID:NJxeKsMR
>>898
尚更ダメになった気がするが、まぁええか
たしかにそんな感じに見えるなw

902 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:55:24.390038 ID:hslH/kQb
>>900
なんやビールはたくさん飲んでもええんか

903 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:56:12.981157 ID:X/jCQjrG
安い赤ワイン買って自分でサンゲリアにしようぜ。(さり気なくゾンビ映画を勧める

904 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:56:22.179293 ID:M+V1cHFE
>>893
だって蜂蜜取るのめんどうくさいもの
採取生活でそこまで需要数すくない段階なら水で薄めて放っとくだけでつくれるミードは需要高いけど、
農耕始まって人の数増えたらその全員の口を満たすだけのミード作るための蜂蜜採取なんて無理

ちなみに化学の発展した今でも人類は蜂蜜を人工的に作れてません

905 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:56:37.688838 ID:8xHMDupq
>>893
つ生産効率

906 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:56:55.176524 ID:SOXLKREV
>>885
もう権威も何もないよねレコ大

907 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:57:09.268366 ID:dZCSYl4t
>>893
そらブドウの方が安定して手に入るからじゃね?

908 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:57:12.551873 ID:5Qo8VPpd
>>897
ビタミンとミネラル以外の栄養素はどうなんだろうとちょっと思った

909 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:57:13.737349 ID:R9XIs1Hr
>>864
近所のコンビニがオイルサーディンの賞味期限ぶっちぎってるの気付いてなかったので
一時期仕入れ元として重宝してた

ある時バレたらしくごっそり入れ替わったが。ちくせう

910 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:57:43.856609 ID:M+V1cHFE
>>902
ああいいぞ
ついでにこの魚卵と肝の山盛り鍋も食え

911 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:58:26.378385 ID:co8c8Txq
>>907
ブドウはどこが発祥の地からわからんくらい植えやすい&手に入りやすいし

912 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:58:40.222993 ID:3lTYlQM9
そしてそばもんで「実はカット野菜には家庭で摂る野菜と変わらない栄養があるのです」
と指摘される

913 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:58:47.316516 ID:7OikzEQL
あったよ、黄金の蜂蜜酒!
いえ、私は遠慮しておきます。

914 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:58:49.783625 ID:QLx2WTYM
>>899
そして出される鉢植えトマト。   そんなもん会社に持ってこれるか!!プチトメィタァーじゃないんだぞポルナレフ!!

915 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 10:59:18.376397 ID:M+V1cHFE
>>912
そこは築地魚河岸三代目にしようよw

916 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:00:08.023378 ID:NJxeKsMR
江戸前の旬に薀蓄言わせようぜ!
大抵わかってるねぇ…って空気にしてくれっからよ

917 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:00:16.986620 ID:FEHQN+9m
>>893
wikiの受け売りだが昔はビールやワインにハチミツが入れられてたのでそれと合わせて需要があったが
そういう飲み方が廃れたのでへったとか
供給量が少ないので手軽に飲めるエールの方が広まったとか言うかんじらしい

918 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:01:08.501622 ID:QLx2WTYM
>>913
(∵ω∵)<お前も星の海を渡る元力を得るのだ。

919 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:01:10.477265 ID:55+9lHX1
ビールは糖質が多くてプリン体も多い
ここはウィスキーや焼酎のような蒸留酒にしよう

ラフロイグを正月用に買ったけどこれ美味いけど香りが強すぎて飲むの疲れるな…

920 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:01:34.369707 ID:Wwk1do9r
>>909
ツナ缶とかも製造からしばらくたったやつの方がオイル馴染んでおいしいと聞くな

921 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:01:50.454020 ID:WNIg1/j0
カット野菜が変色しないのも防腐剤入りだからではなく
窒素入りだから酸化を防いでるだけなんやってね

922 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:02:13.937676 ID:hslH/kQb
>>913
特に意味はないけどスキットルに入れて飲みたい

923 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:02:29.310739 ID:6iRkanFB
>>919
酒類は含まれるプリン体よりもアルコールで生産促進されるプリン体の方がヤバいって聞いた

924 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:02:35.840940 ID:FEHQN+9m
>>916
江戸前の旬も結構厄介客多い!

925 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:03:04.086316 ID:Fopk+oIs
>>918
使い方が違うんだよなあ…そこでエサになってて(はぁと

926 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:03:26.583299 ID:SOXLKREV
>>921
昔はそうだったけど今は違うってやつかね

927 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:03:33.282519 ID:CztAh3iS
>>914
昨年の夏は、なぜかトマトが畑で育ちまくって「お前、こんなに場所食うのかよ、手が足りねえ!」になったな。
家庭菜園だけど ほとんど植えっぱなし・脇芽も放置していたら、とんでもない大きさに化けた。
んで、収穫もとんでもなく大量だった。

928 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:03:56.786697 ID:WNIg1/j0
>>924
あの店常連率が高過ぎて一軒さんのハードル高そう

929 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:04:17.563474 ID:puSSbfdb
>>908
むしろ変わるような工程入れる方がコストかからんか?
水洗いを機械のオートメーション作業してるんだろうけど
そこで栄養抜けるようなら出荷の水洗いで栄養抜ける気がする。もうあの辺も機械作業だったはずだし

930 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:04:53.528034 ID:6iRkanFB
>>926
忘れてるぞ っ ギュッ

931 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:05:06.198616 ID:7OikzEQL
そして邪神に食べられる>>918
眼鏡の女店主「だからやめとけって言ったのに」

932 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:06:01.957340 ID:tcdTvy5V
>>924
むしろ厄介な客しかいねえ!

933 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:06:41.197881 ID:7OikzEQL
>>927
イノシシ「おっ開いてんじゃーん」

934 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:06:55.714583 ID:M+V1cHFE
>>924
ちらし寿司おじさん「持ち帰り用の器をこっちで出すだけで悟らない寿司屋はクソ」

まあグルメ漫画は厄介客来て話回すような節あるししゃーない
なので企業努力で安くて美味しいフライドチキン屋を潰すために地元の店の肩持って料理勝負仕掛けるね!

935 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:07:49.159550 ID:u0Uf35fo
栄養素って加熱処理しない限り抜けないと思うんすけど

936 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:08:13.508787 ID:wXWnN2Js
>>934
しかも産業スパイみたいな真似までするという

937 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:09:15.565359 ID:d/heDlUI
料理漫画っぽい台詞考えてみると将太の寿司の定型が一番分かりやすいな

938 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:09:27.262661 ID:8kLnD6Dq
>>884
正しくは「名前から想像していたよりまるで甘くない」だな。
甘さがないわけじゃないけど、イメージしてたのはハチミツの味にアルコール入りだから。

939 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:09:45.336645 ID:SOXLKREV
>>934
今は飲食店の立場からしたら持ち帰り用の器出されても衛生的にちょっとってなるんじゃねぇかなって

940 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:10:08.290562 ID:3lTYlQM9
グルメ漫画「できらぁ!」

グルメ漫画「え!同じ値段でステーキを!?」

941 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:10:38.459732 ID:8kLnD6Dq
>>933
ガチギレ農家「うちのミカンを貪って大きく育ったイノシシです!美味しく食べてくださいね!」

942 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:11:13.152450 ID:CztAh3iS
>>933 イノシシは来ていないが狸が出没してやばい。

943 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:11:44.595181 ID:M+V1cHFE
>>935
ビタミンCは水溶性なので水に晒せば抜けます
100%抜くにはそれこそ水没させて数週間とか数か月レベルでしょうが

んで過剰接種してもおしっこに溶けて排出されます
みかん食いまくった後のおしっこが黄色いのはこれ


逆にビタミンAは油溶性なので過剰摂取してもなかなか排出されません
ホッキョクグマのレバー食ったら命の危険が危ない、ってのはそういう理由

944 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:11:55.080425 ID:FEHQN+9m
>>928
一見さんや年一で一貫だけ食いにくる客でもOKだぜ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693608.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693611.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693610.jpg

945 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:12:15.183843 ID:UWirPGsN
>>928
あの漫画の常連だけど、常連さんでも多くて週に二回とか月に数回程度なんだわ。
そりゃ毎日食えるって訳じゃないからね。

でも通えるだけの値段で出してるとも言えるし、作中でも
初物や縁起物では「ウチじゃまだ手が出ない」ってシーンが結構ある。

946 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:13:27.083437 ID:8kLnD6Dq
>>887
方向性違うけどリキュールも安くて甘くて美味いの多い
果物系はまず外れないな。カシスソーダ美味いんじゃ

947 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:13:57.915288 ID:BHI4Z7oe
柳寿司は客が面倒すぎて正直近くにあっても行きたくない
ワサビの回とか親方も変な因縁付けるし

948 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:14:24.563040 ID:7OikzEQL
>>942
ウチの周り近所田畑ばっかだけど、電線で囲ってるぞ
そうでもせんと荒らされるから。DASHでも田んぼ荒らされてたし

949 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:14:56.717989 ID:M+V1cHFE
>>944
上と下はともかく真ん中はまごうことなくクソ客やろwww

950 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:15:01.096068 ID:tcdTvy5V
>>944
何度見てもクソ野郎しかいねえのが草

951 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:15:25.958635 ID:ANt2yiMN
>>943
つまり>>862は数ヵ月単位であらっているという話…?


952 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:16:22.104090 ID:LTmpo9bz
どの業種でもそうだけど自分が特別だと思ってる客って大概クソだよね

953 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:16:50.618483 ID:M+V1cHFE
>>951
おおう、そうなるなw

つまりカット野菜・コンビニ野菜が栄養価抜けてるって話はデマか
申し訳ない

954 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:17:10.442138 ID:8kLnD6Dq
>>944
店の思考としてはともかく二枚目は客に塩撒きたくなるな

955 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:17:45.565478 ID:u0Uf35fo
>>951
野菜が腐りそう

956 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:17:58.456944 ID:M4TaU+U1
寿司は回る寿司で満足できるならそれでいいと思うぞ
むしろ季節のネタを小銭でちょっとつまむって意味なら回転ずしのほうが元のすしの形態に近いまである

957 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:18:14.199912 ID:BHI4Z7oe
>>944
これ三つ目むしろ常連に甘えてない?

958 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:18:43.977307 ID:u0Uf35fo
>>944
のれんが出てないのに店に頼む方が非常識なのでは?

959 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:19:22.044582 ID:M+V1cHFE
>>956
元はファーストフードだもんなあ

高級路線化は戦後から高度成長期にかけて
衛生基準がキツくなって屋台営業とかできなくなったからとか

960 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:20:06.085791 ID:QLx2WTYM
そもそも寿司なんてファストフードを高級品として有難がるやつが江戸っ子呼ばわりなのがおかしいのでは?ボブは訝しんだ。
実際に高級品扱いのなったのってどれくらいからなんだろ。

961 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:20:22.913368 ID:m7bj8ipk
>>958
常識があったらそもそもクソ客にならんからな

962 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:20:32.281473 ID:WFGHvAFi
>>956
最近回っていない回転寿司が増えてねえ・・・・

だ、だまされないぞ!「まだ」出ていないだけじゃろ!!

のボルダ1巻 「鬼頭莫宏が描くボルダリングの世界!」 「ちなみに誰も死にません」
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51621385.html

963 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:20:44.786279 ID:8kLnD6Dq
>>957
理屈は判るが自分が常連ならモヤっとはするな。
まぁ常連相手にもちょくちょくサービスしてるんだろうが

964 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:21:04.968478 ID:Rd3MuDxx
上の爺さんは普通じゃね?

100円じゃない回転寿司行けば今どきそれなりに旨いのが食えるからなあ…

965 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:21:16.654194 ID:EV1y7kif
はい、カスタマーハラスメント

966 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:21:23.188562 ID:BHI4Z7oe
>>960
江戸時代からお高い寿司屋と屋台寿司で既に分かれてたと聞く

967 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:21:32.696587 ID:6iRkanFB
>>958
まあ断れば良かったのに軽い気持ちで引き受けたのもよくない
そっちはそっちで融通が効かない云々で絡まれるコースかもしれないけどw

968 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:21:40.291496 ID:WFGHvAFi
>>959
早い段階で高級路線と低価格路線に別れていたみたいよ
遊郭とかもお座敷に出てたみたいだし

969 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:21:57.213003 ID:Rd3MuDxx
>>962
のりりんもまあ死んでないはずだし…

970 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:22:12.779247 ID:VV6DUHp6
>>962
突起物が人を襲いそうに見えてしまう

971 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:22:56.728540 ID:UWirPGsN
高級品化の一つは生魚の入手機会だろうな。
公害で近海漁業が結構ダメージ食らって冷凍解凍保存技術も微妙だったから
70年代から80年代は生食の魚介、刺身が高級品よ。

972 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:23:05.715255 ID:NJxeKsMR
江戸前の旬だとちょいちょいでる課長だか部長がそれなりに好きなんだよな
どこぞのトミーより可愛げあるわ

973 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:23:11.701860 ID:X2SD6nqV
>>877
養命酒のはちみつ酒の甘さは一体……
まあ元々の養命酒も甘いから、生薬でなんやかんやしてるのかな

974 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:23:13.719706 ID:5Qo8VPpd
>>943
ビタミンCが加熱で壊れるってのも未だに広く信じられてるよね

975 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:23:29.472945 ID:1c402Wx6
>>936
味っ子は基本的に相手の味を盗む所からスタートだぞ

976 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:23:31.450641 ID:8kLnD6Dq
>>960
昔から高級品枠とファストフード枠両方あったと聞いたな。贅沢禁止令で取っ捕まった例もあるそうな。

977 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:23:55.404123 ID:QLx2WTYM
>>966
宵越しの銭は持たない江戸っ子は高級寿司にふさわしくないってことだな!
高級店があったのは知らなかったな。

978 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:23:56.861791 ID:u0Uf35fo
>>960
>>959で言っているように、高度成長期に屋台寿司が衛生基準の強化によって消えて、
店舗のみで出すようになってかららしい

979 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:24:19.975047 ID:6iRkanFB
>>971
今じゃ一般的なサーモンの刺身や寿司も80年代くらいまでなかったんだっけ?

980 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:24:53.595389 ID:ON863yal
江戸時代の寿司の絵なんか見るとハンターハンターのレオリオは割合正しかったんやなって
左下が蛇にしか見えない…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693620.jpg

981 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:24:57.720923 ID:yIO5xQVW
>>934
ところで紅麹パウダーって安くて100g1500円くらいするみたいなんですけど
そんな物をフライドチキンに使って採算取れるんですかね?

982 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:25:05.079863 ID:FEHQN+9m
>>960
戦後辺りからかららしい
が、それはそれとして原型がファーストフードだとしても
社会や時代の変化、技術の進歩、店の形態の変化を無視して
元はファーストフードだから高級品としてありがたがるのはおかしいとかいうのは
現代料理も大昔に食材そのまま丸焼きしてたのも一緒くたに扱うようなものだと思う

983 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:25:20.798821 ID:u0Uf35fo
冷蔵庫がない江戸時代だと、生の海の魚を使う江戸前寿司は江戸の魚河岸近辺でしか食べられない
郷土料理という位置づけだった

984 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:25:28.456912 ID:CM4VP9Hb
今後は魚介自体が高級品になっていく恐れがだな

985 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:26:02.041563 ID:8kLnD6Dq
>>979
半分川魚みたいなもんだから寄生虫がヤバかったらしい
今は冷蔵冷凍で寄生虫殺せるなら生のサーモンを寿司にできるとか。
酢漬け塩漬けとか仕事した奴なら江戸時代でも出せたかもしれん

986 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:26:14.211787 ID:ON863yal
>>979
マスが似たような色合いだし…ま、ええやろ!

987 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:26:19.956375 ID:cKVJDK8b
焦って失敗したのはともかく鉄火がずれてるって詰める時に気づきそうなもんだが

988 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:26:21.434057 ID:M+V1cHFE
>>972
旬はレギュラーはわりとまともだからな

まだ方向性固まってなくて寿司勝負とかやってたころのライバル大悟も改心して
めっちゃ綺麗な大悟になってサブレギュラー化したし

たまに嫁さんが厄介化するけどまあクソ客に比べれば十分許容範囲内だし

989 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:26:22.582325 ID:8kLnD6Dq
>>981
子供の笑顔のためだから

990 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:26:24.823109 ID:akO4v3NZ
江戸時代の寿司は俺らの感覚からしたらおにぎりに刺し身の切れ端乗ってるレベルの米の量らしいな

991 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:26:36.833574 ID:7OikzEQL
>>971
だからサイバーパンク世界では高級品に

992 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:26:55.610784 ID:SOXLKREV
アニサキスは-20℃以下で24時間冷凍したら死ぬからな

993 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:27:13.943201 ID:8kLnD6Dq
元々のなれ寿司からして米に魚が埋まってるからな

994 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:27:45.222389 ID:8i/JROi+
ワイ。社長。接待を受けて5万する寿司を食いに行く

うん、回転寿司と変わらん

相手からの手の込んだお断りやろうか?

995 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:27:55.515420 ID:cKVJDK8b
ぶっちゃけ江戸時代の寿司と今の寿司は別物に進化したといっても過言ではないのでは?

996 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:28:06.367170 ID:UWirPGsN
>>979
そもそも輸入する完全に海棲のサーモンとは言え「鮭の生食は危険」なんですわ。
各寿司屋や魚屋等に「寄生虫を殺せるレベル」の急速冷凍庫が揃うまで出せなかったシロモノなのです。

これも冷凍と輸送の進歩ですな…運輸業界にもマジ感謝よ。

997 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:28:28.390766 ID:tcdTvy5V
肉も魚も値上げ傾向って
ワイら庶民は何を食えばええんや?

998 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:28:56.202366 ID:6iRkanFB
>>993
なんか発酵させるのとは別ルートって説もあるらしい

999 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:29:10.721222 ID:cKVJDK8b
>>997
霞を食って仙人になろう!

1000 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:29:17.221973 ID:1c402Wx6
>>985
というか販売上は生食できるものがサーモン呼び

1001 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:29:17.877175 ID:X2SD6nqV
>>982
丸焼きも高級品だもんな
鶏の丸焼き半分もしんどくなってきた……これが老い!

1002 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:29:42.591313 ID:8kLnD6Dq
>>991
メイヴェン「そんな貴方に、美味しいオーガニックアナゴも楽しめるウェルシー・トロスシはいかがですか?
ド派手なパフォーマンスで実際楽しい!そしてオスシは実際お安く実際美味しい!」

1003 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:29:43.135297 ID:m7bj8ipk
>>994
緊張というかまぁ気をつかわんといけないから
味とかようわからんってのあるよね
自分じゃ絶対いかんような高い店だったけど

後単純に食いなれてない
美味しいとは思うけど 違いがわかるほどじゃない

1004 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:29:53.193117 ID:7OikzEQL
>>990
TVで見たな。女性や子供が食べにくいから真っ二つにして小さくしたって。

1005 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:30:05.776072 ID:u0Uf35fo
>>997
コンビニ弁当
ここ10年ほど円安も政策的に進めてきたから、さらに高くなるぜ

1006 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:30:13.255950 ID:CztAh3iS
>>956
しかし港近くの海鮮市場で開いている、ほぼ立ち食いスタイル・1貫だけでも食べれる寿司屋で
中とろを食べるのもいいものです。


回らない寿司屋では銀座価格と地方都市(青森や釧路など)で違い過ぎるから
いまだに適正価格が分からず悩んでしまうぜ。

昔 青森駅近くで 3000円で頼んで最終的に4000円弱になったけれど、こちらは美味しくて満足したけれど
実際、店側にとってはどうなのか全く分からんし……。

1007 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:30:20.804362 ID:6iRkanFB
>>997
貧乏人は麦を食え!

1008 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:30:21.416520 ID:QhlsDgqE
>>994
流石に回転寿司とは違うだろう
10,000円〜20000円台の寿司との違いは自分も分からん

1009 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:30:29.790345 ID:cKVJDK8b
>>994
いうても握り方はまったく違わなかった?
回転ずしは乗せている感が半端ないし

1010 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:30:35.132668 ID:1c402Wx6
>>1001
ニワトリの丸焼きは途中から調味料が足りなくなるのが地味にきつい

1011 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:30:37.109499 ID:8kLnD6Dq
>>986
むしろヤバいわよ!(川に残ったのがマス、川を降ったのがサケ)

1012 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:30:50.835609 ID:wXWnN2Js
>>994
グルメ漫画の審査員じゃあるまいし微妙な差なんて普通は分からんよなw

1013 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:31:01.153239 ID:u0Uf35fo
>>1007
池田ァ!!

1014 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:31:39.502064 ID:SOXLKREV
ニジマスは明治以降の外来種だけど美味いから許されてるって聞いた

1015 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:31:44.629922 ID:ON863yal
>別物に進化した寿司
今日は童帝の奢りだ!好きなものを頼んで良いぞ!

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693622.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693623.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693625.jpg

1016 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:31:46.901391 ID:HCgkkL6+
>>997
ブラックバスとか増えすぎた外来種を食べるんだよ!

1017 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:31:47.540663 ID:8kLnD6Dq
>>1013
マスコミの切り取りなんだよなぁ……

1018 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:31:59.673698 ID:LTmpo9bz
>>990
玄米に味噌と漬物で必要な栄養素を満たすためには米を山盛りで食う必要があるので
昔の人はもりもり米を食べていたというからなあ

1019 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:32:22.891754 ID:8kLnD6Dq
>>1015
正直結構食いたい

1020 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:32:33.193021 ID:cKVJDK8b
>>1041
白菜「ニジマスくん、日本料理の食材感出して恥ずかしいと思わないの?」

1021 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:33:12.042958 ID:UWirPGsN
高級店はぶっちゃけショバ代だな。
実は寿司の旨い店はほぼ確実に「地元の寿司屋」なんだぜ…
何故なら「そんな場所にあって経営が維持出来る」ってのは旨くて安いからって話よ。

1022 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:33:12.561361 ID:7OikzEQL
>>1007
でも今だと白米とだいたい同額くらいなんですが池田さん…

1023 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:33:16.666840 ID:8kLnD6Dq
>>1014
美味いからではなく放流しても定着しないからだったとか。
なお北海道には定着した模様

1024 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:33:31.880701 ID:/tlyLS8o
>>999
礼号組がドンドコドンドコしてそう
ttps://i.imgur.com/vPRpKBG.jpg

1025 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:33:55.319596 ID:8kLnD6Dq
>>1020
レタス「最近来たくせにでかい顔してんな」

1026 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:33:58.911970 ID:QLx2WTYM
>>1020
唐突なニジマスディスが>>1041を襲う!!

1027 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:34:10.624248 ID:u0Uf35fo
>>1017
予算委員会での「所得の少ない方は麦、所得の多い方はコメを食うというような経済原則に沿ったほうへ
持っていきたい」という発言なので、切り取りとは言えないんだよなあ…

1028 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:34:22.554508 ID:8kLnD6Dq
>>1024
かんたんしもしも狂おしく好き

1029 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:34:26.803946 ID:UWirPGsN
>>1015
じゃあ僕はこのトールギスで!
ttps://i.imgur.com/6eSEW5s.jpg


1030 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:34:31.379067 ID:BHI4Z7oe
回転寿司と高級寿司分からんのは流石に舌の問題では?
まあ金持ってる芸能人でも牛肉とカエルの差がわからんから気にしなくてもいいけど

1031 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:34:33.798023 ID:VV6DUHp6
そういや乳製品を取らない人は結構多いのでカルシウム不足は深刻らしいね
骨から漏れ出していくのはこわい

1032 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:34:34.590957 ID:X2SD6nqV
>>997
一次産業をないがしろにしたツケだからしゃあない
このまま値上げし続けて、新規が儲かるようになれば、何とかなるかな?
法改正と税改正は必須だが、あとガソリン撒く基地外対策

1033 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:35:13.193746 ID:Rd3MuDxx
2000円のワインと500円のワインの違いはわかるがそれ以上は流石にという話

1034 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:35:36.321439 ID:8kLnD6Dq
>>1030
逆にあのカエル肉食ってみたい
というかハズレ枠の「高級品と勘違いさせる一般品」はどこで買えるのか

1035 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:35:59.732789 ID:cKVJDK8b
大根の生産量の9割が日本で消費の9割が日本は草
そら野盗を倒しに具現化もしますわ

1036 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:36:20.831899 ID:ffBZdPLv
寿司なんてわけがわからないよ
ttps://i.imgur.com/llkXnm3.jpg

1037 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:36:36.963949 ID:WFGHvAFi
>>980
当時の寿司の上に乗ってるのって
酢で締めたり、醤油で漬けたりしたのものだから
審査員がキレたのも残当かなって

1038 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:36:43.762392 ID:8kLnD6Dq
>>1036
助六「私はこの場にいていいんですか?」

1039 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:36:49.168356 ID:QhlsDgqE
>>1021
まあ他の食べ物もそうだけどある程度は技術料が載ってもそこから先は看板ブランドと場所代だよな
アクセスや立地が悪くても繁盛してる店は美味い
なんでこんなところにって知らないと思うが

1040 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:37:10.555684 ID:ON863yal
>>1038
さやかちゃんは親友でしょ

1041 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:37:22.425686 ID:X2SD6nqV
>>1003
ネタの鮮度があからさまじゃない?
と思ったが、最近はカプセルにしたりして対策してるし、差が小さくなってるのかなあ

1042 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:37:36.295853 ID:WFGHvAFi
>>988
旬で一通りあれこれやっちゃったんで
正直もうあの漫画やること無いんじゃないかなって

1043 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:37:56.802198 ID:QhlsDgqE
>>1036
なんで助六をキュゥべえと当て字しなかった!

1044 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:38:07.069818 ID:CM4VP9Hb
海外から肥料を輸入してるようなものも値上がりするから
野菜や穀物も値上がりするかもね、やったね

1045 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:38:20.523592 ID:M+V1cHFE
>>985
実は美味しんぼの鮭回(30巻)でその辺やってるな
まだ回転寿司もメジャーじゃなくてサーモン寿司(輸入冷凍→解凍)が全然一般的じゃなかった頃

寄生虫の危険がある鮭を刺身で出すとかお前アホか!って
「審査員が料理食った後に」雄山がキレる後出し回
一応山岡側も冷凍→解凍後に目視で寄生虫検査もして当たる確率は極小ですよ、ってリスク管理はしてたはず

ちなみに日本では生食できるやつを「サーモン」、加熱しないといかんやつは「鮭」とこっそり使い分けられてます

1046 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:38:25.596792 ID:55+9lHX1
>>1038
美少女バトル漫画の主人公♂(無能力者)みたいな風情がある

1047 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:38:26.240963 ID:1c402Wx6
鼻をつまんで食べると味の違いはかなりわからなくなる
少量の食べ物でのブラインドテストは風味を口の中だけで終わらせてしまうから余計わかりにくい

1048 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:38:35.219136 ID:G2Izi/rc
>>1036
助六ってチンチンの隠語でもあるらしいっすね

1049 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:38:52.088684 ID:zYScWbvJ
>>1036
これのせいでなんJでのさやかの呼び名が助六になってたな

1050 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:39:20.403687 ID:SOXLKREV
>>1043
それはそれでさやかちゃんだけ仲間はずれになるじゃない

1051 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:39:53.437218 ID:NJxeKsMR
助六さやかちゃんは申し訳ないが草だった


1052 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:40:17.241573 ID:FEHQN+9m
異世界といえば地球料理ですね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693633.jpg

1053 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:40:19.237902 ID:WFGHvAFi
>>1046
神山「僕がいてもなんの役にも立たないのにどうして・・・・?」

1054 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:40:34.037046 ID:LTmpo9bz
つまりさやかちゃんは竿役だった……?

1055 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:40:34.815919 ID:ZbPEg04y
大きいスプーン一杯に盛ってるならともかく小さいスプーンでも余るくらいにちょこんと乗ってる奴を
目隠しで食ったら正直自分も分からんと思うわ

1056 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:40:39.497945 ID:Gk2QGFIP
デザートワインってなんだろって思うが飲んだらほんとにデザートだった

1057 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:40:50.154147 ID:cKVJDK8b
パチスロで大人気のまどかでもさやかは青いから不人気キャラなんや
出てきたら舌打ちされる。

1058 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:40:52.134565 ID:55+9lHX1
>>1045
寄生虫のリスクでキレるなら食べる前に言えよと思うワイは心が狭いんですかね…?

1059 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:41:13.840872 ID:gYGLWRRr
>>862
今は役所の衛生が煩いので小さな店でも野菜消毒液として次亜塩素酸水用意してたりするぜ

1060 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:42:18.902681 ID:QLx2WTYM
>>1052
レーツィーカィオwwww

1061 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:42:40.229496 ID:QhlsDgqE
>>1058
禁猟のつぐみのときもみんなが食べてから、怒鳴り散らしたから昔からだぞ

1062 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:42:53.988555 ID:UWirPGsN
>>1052
ちょっと待って、あのゴブリンレギュラーになったの?

1063 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:42:54.882907 ID:AevoegwK
新馬戦をなんとなく眺めてたら母父サッカーボーイ!?

1064 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:43:05.868944 ID:WFGHvAFi
ttps://twitter.com/livedoornews/status/1480357474205057024
子供が火災で亡くなる痛ましい事件だけど
19階建てアパートと言われるとちょっと混乱する

1065 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:43:13.582974 ID:yIO5xQVW
>>1052
変な作り方したせいでなんか歪んで伝わってしまってるじゃないかw

1066 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:43:19.091562 ID:8i/JROi+
カレー大好き人間なんで寿司の事は良くわからないんだwすまんね

とっておきのスーツ着て行ったから、汚れないか心配だったのもある

1067 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:43:28.433666 ID:Tn6E9erl
目隠しされて牛豚鶏の味を見分けろって言われてもやれる自信ないわ

1068 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:43:45.370778 ID:M+V1cHFE
ちなみに今でも江戸時代レベルのデカ寿司を食えるところはある
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/notefm/20190430/20190430220007.jpg
有名なのが千葉県の房総半島の下のほう

コロナ治まったら行きたかったんだが第六波来ちゃったからなあ…

1069 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:43:58.866037 ID:7OikzEQL
>>1055
TV局「だって簡単に解けたらつまらないじゃないか。芸能人が道化になるのを視聴者は見たがってるんだよチミィ」

1070 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:44:12.909275 ID:G2Izi/rc
>>1064
アパートとマンションは大分違うって聞いたなぁ

1071 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:44:40.583904 ID:zYScWbvJ
>>1066
味がわかりませんってだけならともかく「相手の手の込んだお断りか?」とかまで言うのは正直どうかと思う

1072 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:44:42.684041 ID:d/heDlUI
>>1058
一応審査員がいる場なのでそれを先に言うと審査員の顔を潰すというのもあるのかもしれん
普段そんなこと考えてるとは到底思えないけども

1073 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:44:43.401504 ID:QLx2WTYM
>>1064
マンションは普通日本でしか使われないらしいで。

1074 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:44:50.411453 ID:cKVJDK8b
>>1064
中学の英語の教科書に留学生との会話でマンションに住んでいるんですか!凄いですね、えっこれはアパートですよ、英語でマンションは豪華で高級な住宅のことです。
みたいなやつがあったわ。

1075 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:44:53.210799 ID:QhlsDgqE
>>1067
肉の部位にもよるがオーソドックスな部位ならいけるって
牛の産地当てろって言われると難易度上がって分からんけど

1076 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:45:04.304590 ID:SOXLKREV
マンションって本来豪邸って意味だからね

1077 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:45:16.467068 ID:zYScWbvJ
>>1069
それはそう

1078 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:45:17.091767 ID:u0Uf35fo
>>1068
ネタも結構デカいのが嬉しい

1079 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:45:17.720397 ID:wXWnN2Js
>>1057
だってリプレイでART中のゲーム数削るし連続演出の期待度低いし上乗せ数も少ないし……
なおパチンコだと典型的なハイワロなのでもっと酷い模様

1080 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:45:36.769116 ID:M+V1cHFE
本来のマンションって豪邸って意味じゃなかったっけ
集合住宅の意味でマンションって和製英語

1081 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:46:20.923212 ID:CztAh3iS
>>1067
NHKの「サラメシ」で、会社のまかないのカレー(何年もずっと定期的に提供)で
豚肉から牛肉に変えてから数年経っていたのに
「ずっと豚肉だと思っていた」人たちが何人かいたのだから
結構、違いなんて分からないものだよね。

1082 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:46:33.646032 ID:cKVJDK8b
>>1067
部位とか味付けによるけどたぶん意外といけるで、それ。

1083 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:47:06.701246 ID:ON863yal
豚も人も牛も皆腹に入れば一緒よ

1084 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:47:17.520400 ID:FEHQN+9m
>>1072
審査が終わって楽屋裏でいうとかじゃなくて
その場で言ってるから結局顔は潰してるぞ

1085 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:47:39.401396 ID:7OikzEQL
アパートよりは豪邸やろ?的なアトモスフィアって事か、和製英語でのマンション

1086 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:47:40.295855 ID:Tn6E9erl
ピーターが住んでるのがアパート
トニーか住んでるのがマンション

1087 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:48:26.045773 ID:wXWnN2Js
>>1081
高級品と安物を並べて「どっちが高級品か」って問題なら違いが分かるけど、
「どっちも同じものです」って先に言われたら気づかないとか

1088 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:48:29.145538 ID:cKVJDK8b
>>1079
スロの4でリプレイで乗るやつやで、となったと聞いてよかったと思ったけど
今度はリプレイ確率格段に下がったからね…

1089 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:48:40.674702 ID:QhlsDgqE
マンションはトルコ風呂と違って国際問題にならないから…
あれ由来どこから来たんだ?スルタンのハーレムあたり?

1090 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:48:55.401441 ID:QLx2WTYM
>>1086
ピーターは住んでないからノーホーム
トニーはいつだって崖っぷち

1091 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:49:15.453827 ID:ipgCebTg
>>1083
二本足の需要を鶏から奪ってしまった世界線なんだろうなぁ

1092 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:49:20.439711 ID:SOXLKREV
高いサシが入った肉より赤みばっかの肉の方がなんか肉食ってるって感じするし…

1093 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:49:41.642481 ID:mCo3is5q
物件の名前としてよく使われる単語群もびっくりの素らしいな
パレスが宮殿だっけ?

1094 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:50:01.152767 ID:X/jCQjrG
「アパート マンション 違い」で検索だ。
ガチで定義は無くて不動産屋の間でも明確でないって。言ったもん勝ちの世界。

1095 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:50:04.794342 ID:UWirPGsN
肉に関しては「シチュー等の味付け煮込み等でわからなくする」って事がなけりゃ大体わかる…のだが
いざやるとなると自信ないな。

1096 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:50:18.314143 ID:wXWnN2Js
>>1088
それでもベルが1枚になったマミさんよりはましに思えるのがなぁ

1097 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:50:23.921240 ID:Rd3MuDxx
ステーキは赤みの方がいい
焼肉はそらサシ入ってる方が美味いけど

1098 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:50:25.987798 ID:cKVJDK8b
でも日本は、ロイヤルパレスとかアパート名につけちゃうところだから…

オークハイツ……種付けオークの住処か!

1099 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:50:58.033395 ID:3lTYlQM9
うちの近くにはエスポワールってアパートあったな
そうだね希望だね!

1100 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:50:59.117313 ID:7OikzEQL
宮殿(ただし普請はレオパレス並)

1101 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:51:21.470724 ID:R9XIs1Hr
>>1080
バイオハザード冒頭の会話を思い出す人>マンション

1102 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:51:28.089650 ID:xQEoo2j/
ウマ娘格付けチェック杯

1103 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:51:48.326611 ID:cKVJDK8b
>>1100
獅子の宮殿とはかっこいい


1104 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:51:48.913497 ID:VO2K5eFB
>>1080
wow... what a mansion!

1105 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:52:24.326966 ID:SOXLKREV
>>1098
オークランドの悪口やめなよ

1106 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:52:30.342107 ID:FEHQN+9m
>>1098
入居者の女騎士や女エルフから「オークがいないじゃないか、どうなっているんだ!」と
怒鳴りこまれる大家(ショタ)?

1107 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:52:35.435477 ID:7OikzEQL
>>1098
対魔忍「入居したいのだが…」

1108 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:53:32.255980 ID:mCo3is5q
>>1107
残念木の方でした!

1109 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:54:02.411622 ID:8kLnD6Dq
>>1107
大家「だめです」

1110 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:54:15.589702 ID:CztAh3iS
>>1098
オーク 「管理人しているだけなんですが、住人がなぜか勝手に
    『私の体が目当てなんでしょ!』とか言いながら色目使ってくるのです、助けて」

1111 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:54:23.957783 ID:QLx2WTYM
>>1103
キングレオ「せやろ?」

1112 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:54:26.234035 ID:LTmpo9bz
オークの方が常識人多そうな対魔忍

1113 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:54:28.199436 ID:wXWnN2Js
俺ら的にはオークっつったら豚面の種付け生物が普通に出てくるだろうが一般的には木材の方だと思うんだ

1114 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:55:20.386389 ID:Rd3MuDxx
>>1104
バイオの英語はヘリと同レベルの信頼性だから…

1115 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:56:08.600027 ID:Tn6E9erl
オークの革を積層して固めたのがオーク材

1116 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:56:24.782557 ID:mCo3is5q
じゃあなに
対魔忍はオーク材のテーブルって聞いたら目隠しにギャグボール装備で
ヨツンヴァイになって背中にティーセット置かれてるたオーク(亜人種族)を
想像するん?

1117 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:56:42.015623 ID:/tlyLS8o
>>1098
オークウッド「!?」

1118 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:57:01.736557 ID:dZCSYl4t
>>1100
昔明の洪武帝のドラマで宮殿の柱スッカスカで建築費中抜きしてんじゃねーかオラァァァン!ってやってたな

1119 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:57:25.073607 ID:FEHQN+9m
>>1109
おかしいな、最近はニチアサでもやってるほどイメージアップしてるのに>対魔忍

1120 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:57:43.184227 ID:WFGHvAFi
>>1110
ヨミハラあたりで普通にありそうだなあw

FGO事件簿コラボ復刻でフェイカーが出るのか
ハートレスも出てくれないかなあ

1121 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:58:21.754370 ID:0qRahOZF
マシュマーロに......アナルガトー......?!?!
ttps://twitter.com/Atushi_g_bd/status/1480343231951159297?t=W8u_IjnPJcQa7n9X9NFQPw&s=19

1122 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:58:27.386119 ID:WFGHvAFi
>>1116
対魔忍世界にそういうのが趣味な奴はいるだろうけど
そういう想像する対魔忍は殆どいないとは思う

1123 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:58:45.594674 ID:QhlsDgqE
クリプトミーリアパレス
マンションの周りを杉の木で囲ってる自然を感じさせる物件です

1124 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:59:00.969230 ID:m7bj8ipk
>>1116
むしろ対魔忍が家具になるべきでは?


…アリーナのほうにありそうだな…

1125 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:59:03.982144 ID:mCo3is5q
>>1121
峰原帯w

1126 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:59:06.301949 ID:WFGHvAFi
>>1121
これ海外の安いとこに外注しただろ

1127 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 11:59:19.324049 ID:M4TaU+U1
>>1113
そもそも原典的にはエルフが闇に魅入られて堕落した存在で美しいエルフとは正反対の醜い姿をしているけど豚面ってことはないはずなので……

1128 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:00:31.573304 ID:1c402Wx6
>>1123
マンションポエム感が足りない

1129 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:01:12.113332 ID:bDQCHjb3
>>1102
う、映す価値なし…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693641.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693642.jpg

1130 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:01:17.040053 ID:GyzTHTxa
おい!本当に不審者がサポカに来たじゃねえか!

1131 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:01:25.529734 ID:8k2W+jpU
不審者www

1132 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:01:37.768170 ID:TiyBYn1s
成人祝いかぁ
ttps://i.imgur.com/RiHrjEg.png

1133 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:01:42.524693 ID:C/3M+5mw
明日の新ガチャSSR安心沢www

1134 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:01:47.878858 ID:Fopk+oIs
安心沢サポカとかマジかよアニバでくると思ってたのにwww

1135 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:01:55.688603 ID:0qRahOZF
>>1126
9年続いたくっそマイナーなガンナーガンダムとかまで網羅してる50Vs50のオンラインゲームやぞ

3月で終わるがな!
タイトル画面で他の窓開いてるとIME切り替えが出来なくなるというくそみたいなバグもある

1136 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:02:03.679255 ID:18cV9Mad
不審者www?

1137 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:02:20.272224 ID:FEHQN+9m
>>1127
今のエルフもオークも指輪物語と共通してるのは名前くらいだし

1138 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:02:22.639265 ID:80yv3+h9
ウソでしょ・・・またタマモがピックアップされてる・・・

1139 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:02:28.778176 ID:mCo3is5q
>>1126
よく見たら男二人は何となくパチモンっぽい顔に見えるw

1140 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:02:45.058668 ID:B1Ig5ZVN
>>1127
原典的にはそうかもだが、ダークエルフが作られて
別種族扱いになっちゃったからねぇ…

1141 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:03:17.607893 ID:LphtlCI5
記者より先にそっちなの感

1142 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:03:18.890448 ID:tcdTvy5V
格付けチェックのあれは「高級品と見紛うような安物」じゃなく「安物と間違えてもおかしくない高級品」を探しているのだ
そっちの方が簡単だから
と、言ってる人がいたが事実かはわからない

そもそも、あれに出て来る安物って一般レベルからしたら高級寄りだしな

1143 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:03:24.835413 ID:d/heDlUI
後ろの天使見るに、安心沢さんその胡散臭いサングラス外した方がいいのでは?

1144 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:03:31.588859 ID:CztAh3iS
そういえば今年から「成人=18歳以上」と法的に定められるけれど
成人式はやっぱり20歳かな。

1145 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:03:46.990186 ID:AevoegwK
サポートカード安心院!?

1146 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:03:49.930440 ID:1c402Wx6
安心沢が友人サポカ・・・?

1147 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:04:31.813863 ID:X/jCQjrG
安心沢の注射イベントは、野良サポカイベだった!?

1148 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:04:34.058433 ID:8k2W+jpU
>>1142
安いワインでも5000円だものな
俺が普段飲んでるの1000円台なんだが…?

1149 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:05:00.287340 ID:WFGHvAFi
>>1144
酒タバコの解禁は今でも20才じゃなかったっけ
選挙権=成人ってなら18だけど

1150 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:05:03.410271 ID:B1Ig5ZVN
つーかコンビニ売りの本には、ゴブリンからの派生ってあるな、オーク

1151 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:05:05.388112 ID:d/heDlUI
安心沢正月フクターボのギャンブルデッキ!

1152 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:05:38.344333 ID:GyzTHTxa
ウマ娘ガチャの方は特にピックアップ無しでいいのかな?

1153 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:05:40.326328 ID:0qRahOZF
なるほど、やる夫......
ttps://twitter.com/oz963mt/status/1480367246652616704?t=dsZgNZdWLEqgDrPSKl-z3Q&s=19

1154 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:06:11.662902 ID:QhlsDgqE
>>1149
でもここの住人は18歳から居酒屋とかで酒飲んでOKの世代だったろ?

1155 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:06:12.670960 ID:qiDJh0oJ
>>1152
センターに居るファル子がピックアップの場合回るかなぁ

1156 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:06:14.896396 ID:TiyBYn1s
>>1149
朝のニュースで酒タバコは20歳からのままって言ってたな
あと義兄に手を出すのはいつからでもオーケーだ

1157 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:06:18.241215 ID:8k2W+jpU
不審者を友人と呼びたくないんじゃが?

1158 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:06:21.339026 ID:+G/oHZlb
>>1132
獲物を見る目だ……

1159 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:06:35.467812 ID:XXkB7XfF
不審者が友人・・・?

1160 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:06:52.693113 ID:mCo3is5q
>>1148
安物と言われて出される方も食材だと凄腕料理人の技術で高級に限りなく近づけてるしな

1161 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:07:09.500214 ID:cKVJDK8b
元服は15歳だが弱冠は20歳なんやな

1162 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:07:22.066888 ID:AevoegwK
2021年登場キャラとあるから日替わりじゃない?

1163 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:07:41.133196 ID:CztAh3iS
>>1149
酒たばこは20歳で、カード契約などは18歳でも成人扱い(本人責任)となるのだけど
成人式はどうなのかなとふと思った。

1164 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:07:49.248999 ID:wnnoieLh
大学の新歓で新入生を酔いつぶしてレイプとかする連中や問題起こしたサークルがたくさんあるから仕方ないね

1165 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:08:00.637403 ID:WNIg1/j0
>>1126
FFの馬鳥思い出したw

1166 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:08:02.626701 ID:C/3M+5mw
そういえばゆく年くる年キャンペーン第2弾は結局来年ってことか…?
何でわざわざ第1弾なんて付けたんや…普通年明けたら2弾が来るって思うじゃん…?

1167 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:08:17.590714 ID:GyzTHTxa
不審者が友人のトレーナーも不審者説

1168 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:08:21.864969 ID:hTw8vV9D
食べるのちょっとだけだしなあ
料理によってはソースもかかってるしあれだとほんとわかんないよね

1169 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:08:53.942030 ID:JF2xo1GJ
>>1142
見方を変えれば「高級品のくせに安物と同レベルの味しか出せない」とも言えるしね

1170 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:09:02.177560 ID:Yi4rQj4j
えっ、やだ(拒否反応)

1171 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:09:03.179541 ID:d/heDlUI
でもあの不審者同担だし…

1172 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:09:05.504964 ID:XXkB7XfF
不審者のくせにおっぱいはデカい

1173 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:09:20.359541 ID:Iae5ZeHx
温泉に行ったのか…安心沢と…
というか新ウマなしかー、月2実装ペース崩れるのかな

1174 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:09:50.350929 ID:xQEoo2j/
安心沢とおでかけするの?学園にたびたび侵入する不審者と外で密会してるとかあらぬ疑いがかからない?

1175 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:10:00.068990 ID:WFGHvAFi
>>1155
ダートバは基本足りていないんで回るのでは
というかアニバ分削って回すわ

1176 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:10:08.900947 ID:GyzTHTxa
不審者サポカが卑しか女杯に出走出来るようなイベントだったら何が起きるんです?

1177 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:10:11.269496 ID:17QMFLUt
>>1142
YOSHIKIの5000円のワインのほめ方はどこにも角が立たない言い方だった

1178 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:10:24.536007 ID:qiDJh0oJ
自称17歳ですと言い張る針師か…

1179 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:10:38.125955 ID:wnnoieLh
有名ブランドメーカーのエントリーモデルの鞄と、職人気質の無名メーカーの鞄どっちが質がいいって言ったらねえ
お値段は前者だけど

1180 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:10:47.779583 ID:mCo3is5q
え何これトレンドに不審者って単語が上がる流れ?w

1181 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:10:49.577302 ID:Gk2QGFIP
安心院友人でダイジョーブガチャのよる上振れ狙い地獄の始まり?

1182 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:10:58.795418 ID:ffBZdPLv
再来週のチャンミ直前のガチャ切り替えのタイミングで短距離の人権キャラを実装するつもりなのだろうか

1183 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:11:03.580992 ID:8k2W+jpU
>>1166
1/28までお正月ログインボーナスが続くんや
つまり月末から第2弾に入る可能性も…?

1184 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:11:20.860930 ID:WFGHvAFi
>>1182
バクシーン

1185 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:11:37.768628 ID:gYGLWRRr
>>1061
自分は気付いて食ってないからもうボロクソ言うの酷かったな…

1186 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:11:38.843848 ID:zLCPMe67
おっぱいデカいし変なサングラス外すと綺礼なんだぜ?
ttps://i.imgur.com/V8iSuRY.jpg

1187 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:12:13.346885 ID:XXkB7XfF
じっとしてれば美人さん・・・なのかな?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693650.jpg

1188 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:12:22.524048 ID:8k2W+jpU
育成ガチャが闇鍋だとしたら天上したら好きな子がもらえるんか?

1189 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:12:26.737919 ID:qiDJh0oJ
>>1183
旧正月までターゲティングしたんかねぇ
肝心の中華はエンタメコンテンツを仇敵みたいに規制かけてるけどw

1190 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:12:36.824349 ID:1c402Wx6
>>1182
そこでニシノフラワーがお出しされたら

1191 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:12:43.211555 ID:+ZvVOdIV
声優17歳じゃなかった

1192 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:12:44.761485 ID:ffBZdPLv
サポカの連続イベントで安心沢の知られざる悲しい過去が語られるんですね

ゴルシ「浸りすぎぃー!!」

1193 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:13:12.776620 ID:mCo3is5q
でっかいシリーズ第一弾と銘打ったまま一向に第二弾が出なかった武蔵伝もあるから(震え

1194 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:13:16.894141 ID:TiyBYn1s
忍者と極道第二幕始まっちまった

1195 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:13:40.738867 ID:TiyBYn1s
>>1186
嫌だな

1196 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:13:52.463166 ID:u0Uf35fo
タマサポ三枚目か

1197 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:13:56.559261 ID:0qRahOZF
衣装替えバクシンオーの流れか?
1月、いや、2月?はなんだろう
節分だし鬼?

1198 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:14:51.967796 ID:Yi4rQj4j
>>1197


1199 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:15:13.057241 ID:WFGHvAFi
>>1197
定番なのはバレンタインなのでは?
オグリ(ガタッ)
メジロ(ガタッ)

1200 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:15:13.707127 ID:Fopk+oIs
>>1197
虎柄ビキニで雷が使えてウチが一人称な衣装かもしれない

1201 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:15:27.765203 ID:mCo3is5q
>>1197
ヒイラギでクリスマスの使いまわしか鰯の着ぐるみ

1202 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:15:28.352796 ID:XXkB7XfF
>>1197
ファル子とウンスの恋愛強者バレンタインだよ

1203 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:15:29.001334 ID:8xHMDupq
>>1197
節分orバレンタインあたりが時事ネタなら鉄板だな
ただウマネストとかみたいに時事ネタ関係ない可能性も

1204 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:15:34.811524 ID:dZCSYl4t
>>1186
絵柄見るにピーキーな性能になりそうやな安心沢

1205 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:15:43.627484 ID:W9DF0cA0
安心沢「関係者です」

1206 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:15:50.389867 ID:WFGHvAFi
>>1200
タマ実装いきなり新衣装か

1207 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:15:59.990394 ID:8k2W+jpU
>>1197
バレンタインだとイベントストーリーにしにくいかな?衣装も想像つかんし

1208 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:16:00.652937 ID:Yi4rQj4j
安心沢「友人です」

1209 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:16:47.616505 ID:18cV9Mad
育成ウマ娘もしかしてネタ切れした?

1210 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:17:03.744835 ID:tUlirKeV
本命は6月のJune brideのウエディングドレスウマ娘か
一周年後だからぶっ壊れてそう

1211 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:17:10.255803 ID:d/heDlUI
なるほど、これまでは一度しか潜り込めなかったが
友人となることで何度も潜り込めるようになるということか

1212 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:17:59.229801 ID:GyzTHTxa
思ったんだけど、今までの友人枠ってトレーニング中に来てくれてそこで絆上げてたじゃん
これ、編成したらよくトレーニングを見にトレセン学園内に現れるの?そしてそれはトレーナーさんが手引きしているの?

1213 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:18:01.041833 ID:0qRahOZF
バレンタインがあったか
祝日しか脳内になかったわ......

1214 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:18:06.105201 ID:tUlirKeV
節分で鬼の金棒と鬼のパンツが似合うウマ娘杯

1215 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:18:36.097126 ID:0qRahOZF
>>1214
とりあえずグラスは角隠し似合うと思う
思わない?

1216 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:18:37.937116 ID:mCo3is5q
いずれにせよ逆走サンタ実装した運営だ
覚悟しておく必要はある

1217 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:18:38.792560 ID:u0Uf35fo
まあ安心沢はトレーナー以外での最初のファンだから…

1218 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:18:43.269584 ID:CM4VP9Hb
>>1194
ラスコマ、緊迫のシーンなのに後ろにひっそりいる2人に気付いてから吹き出した

1219 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:18:46.000825 ID:1c402Wx6
>>1210
嫁グルーヴも嫁マヤノも正直微妙な性能だったからウェディングドレスは性能盛らないんじゃない?

1220 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:18:50.929998 ID:tUlirKeV
>>1213
(社内でバレンタインの風習消えた会社もあるからしゃーない)

1221 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:18:55.153644 ID:vOXbGu6x
>>1187
中の人(17)もコスプレするレベル

1222 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:19:01.029140 ID:XXkB7XfF
ある日トレーナーに突然の警察からの電話・・・それは不審者からの身元引受人指定であった

1223 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:19:41.656113 ID:sboZ+QDX
>>1214
ゴルシ

1224 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:20:07.905575 ID:u0Uf35fo
>>1223
ドリフの大爆笑かな?

1225 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:20:08.534569 ID:/tlyLS8o
>>1222
T「知らない人ですね」

1226 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:20:27.110157 ID:qiDJh0oJ
無難に針師の練習踏むと体力回復するとか?かしら

1227 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:20:35.234117 ID:0qRahOZF
>>1222
ワイトレーナー
そっと妹に転送

1228 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:20:36.726285 ID:UBmPIkoV
この調子で友人サポートカードが増えてくれば友人6という編成も可能に

1229 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:21:16.245122 ID:xQEoo2j/
>>1214
鬼娘は雷属性

つまりカイチョーだな

1230 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:21:16.845839 ID:0qRahOZF
今はたっづ、りっじ、鋼の意志で3名か

1231 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:21:24.829763 ID:u0Uf35fo
>>1226
トレーニングで体力回復するなら、凄まじい神サポでは

1232 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:21:32.568344 ID:tcdTvy5V
長……女になって露出したりコスプレしたりするの癖になってない?

1233 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:21:43.445961 ID:qiDJh0oJ
>>1228
担当に殴られそう(こなみ)

1234 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:21:50.466256 ID:QhlsDgqE
>>1222
千川ちひろは身元請負人のプロ
あそこのプロデューサーはあんな手当たり次第幼女まで勧誘してるんだから、何度も警察にお世話になってるだろう

1235 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:21:59.525239 ID:MtEXhuzH
サポ効果は必ず不審者がやってくるとかだろうか

1236 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:22:05.751555 ID:XXkB7XfF
今いる友人枠はあとは記者だけか?

1237 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:22:25.022912 ID:d/heDlUI
>>1231
絶対失敗パターンもあるやつ

1238 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:22:38.026630 ID:+G/oHZlb
>>1236
りっじ……

1239 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:22:42.528621 ID:GyzTHTxa
SSRフクとSSR不審者でギャンブル編成する人出てきそう

1240 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:23:05.874725 ID:1c402Wx6
>>1236
安心沢妹

1241 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:23:10.825941 ID:18cV9Mad
ある日トレーナーに突然の警察からの電話・・・それは妹を名乗る女からの身元引受人指定であった

1242 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:23:43.522261 ID:0qRahOZF
新規SSR友人サポカ!
トレセン学園モブトレーナーです!!(

1243 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:23:55.278450 ID:GyzTHTxa
>>1241
トレーナー「俺の妹はカレンとライスだけなので知らないですね」

1244 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:24:24.584570 ID:qiDJh0oJ
>>1242
せめてアニメかシングレから連れてきて(真顔)

1245 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:24:38.112773 ID:Gk2QGFIP
今能力アップ成功でALL20くらいだから友人入れた状態で成功すればALL50くらいになるんかな

1246 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:25:09.928675 ID:XXkB7XfF
友人枠 自称「タイシンちゃんの友達」を名乗る女たち

1247 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:25:10.529761 ID:xQEoo2j/
サポカ理事長を編成してアオハルプレイしたら色々おかしなるで

1248 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:25:11.116040 ID:d/heDlUI
ベルノサポはよ
ちゃんとモデリングもお願いしますね

1249 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:25:16.187875 ID:QLx2WTYM
>>1132
成人の祝におとそならぬこのおとこをくれてやる!

1250 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:25:32.352328 ID:M4TaU+U1
>>1244
ベルノライトとオベイユアマスターとディクタストライカが実装だって?

1251 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:25:41.212856 ID:wnnoieLh
「トレーナーさん、(警察に)迎えに来てください」スペちゃんから留守電が入るトレーナー
なんでお金下ろずにオグリと雰囲気の良い店で食欲を満たすのかな
なお2人の既にカードは限度額まで使用済み

1252 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:25:57.837741 ID:UBmPIkoV
りこぴん、たっず、鋼の意思、安心院、りっじ、記者で6人になるか
問題は友情トレーニングが絶対に発生しないこの構成で何をするのかという

1253 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:26:20.794397 ID:+G/oHZlb
友人サポってURAとかアオハルで特効がついてるけど
不審者もこのふたつか、あるいは3つ目の育成が出るんだろうか

1254 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:26:22.722988 ID:1c402Wx6
ベルノは人権SRになりそう

1255 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:26:44.074777 ID:8xHMDupq
うまよんに出てきたファルコのファン1号の幼女でもいいぞ!

1256 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:26:45.280193 ID:GyzTHTxa
SSR不審者を編成すると
・針ぶっ刺しイベントが100%発生する
・強くなれるの成功率が80%まで上昇
・成功した場合、全ステータス+80
と、なっていたら人権いけるな!

1257 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:27:06.158450 ID:UBmPIkoV
担当ウマ娘のセントサイモンから迎えに来てくれとLINEがあったので警察署に向かう準備をするT

1258 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:27:07.794949 ID:qiDJh0oJ
>>1253
アニバで新シナリオ実装される可能性はあるなぁ

1259 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:27:41.543056 ID:GyzTHTxa
ところでゆく年くる年キャンペーン第2弾は?

1260 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:27:58.897053 ID:Fopk+oIs
>>1256
針ぶっさしがステップに入ってくるのはありそう
序盤で引ければ愛嬌確定、ヨシ!できる

1261 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:27:59.913879 ID:ZDCX+Blk
アニバで新アニメに見えてキョドった

1262 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:29:15.005420 ID:C4NwhlBF
>>1257
留置所でなく?

1263 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:29:38.623410 ID:GyzTHTxa
安心沢と温泉行ったら隙を突かれて針を刺されそう
この衝撃はヒントになるぞ!

1264 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:29:47.181192 ID:80yv3+h9
>>1259
お正月ログインボーナスが1/28迄だからその後ちゃうか

1265 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:29:58.425426 ID:d/heDlUI
安心沢シナリオとかあったらどんなんだろ
史実故障組の再起シナリオとか?

1266 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:30:13.148750 ID:qiDJh0oJ
>>1263
あれと温泉行くとかトレーナーが剛の者すぎるぅ

1267 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:31:20.463888 ID:ZDCX+Blk
>>1262
刑務所かもしれん

1268 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:31:44.540035 ID:dZCSYl4t
>>1261
普通になくはなさそうな気もする

1269 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:32:13.656488 ID:GyzTHTxa
>>1267
裁判所にはいつ?

1270 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:33:35.107418 ID:XXkB7XfF
割と存在忘れてたわ・・・

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693659.jpg

1271 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:33:58.970237 ID:hTw8vV9D
>>1266
グラサン外した3Dモデルと私服が公開されてやべーことになるかもしれん

1272 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:34:00.520906 ID:+G/oHZlb
>>1265
スポーツドクターになるのかもしれん……
でも不審者だしなぁ

1273 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:34:06.731438 ID:MtEXhuzH
フクが3凸になったのでウマスカスください
4凸とは初期ステが各5違うだけだからこれでも十分だなあ

1274 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:34:10.887607 ID:GyzTHTxa
担当、理子ちゃん、桐生院と温泉に行ったのがバレた女性トレーナー
トレーナー「女同士だからセーフ!」

1275 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:34:11.494665 ID:akO4v3NZ
>>1270
こっちはまだマトモだぞ

1276 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:34:33.920517 ID:xQEoo2j/
グラッセとココンが味方になって更なる強敵が現れるジャンプ漫画的新シナリオ

1277 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:34:44.917421 ID:GyzTHTxa
>>1270
カワカミさんが蛇如きでビビるわけないだろ!

1278 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:34:48.537047 ID:+ZvVOdIV
激マブサングラスと並べたら違和感へらない

1279 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:35:09.343813 ID:akO4v3NZ
>>1276
このココンは生来目が見えん!

1280 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:35:30.939651 ID:+G/oHZlb
>>1273
もう10連しろよ
それでフクが2枚出てきたのが僕です
フクゥ!おまえぇ!

1281 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:36:15.951298 ID:GyzTHTxa
>>1280
貴方は!400連目で5枚目と6枚目のSSRフクを引いた人!

1282 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:36:31.983971 ID:XXkB7XfF
明日のトレンドが 不審者 人権 とかになってたらどうしよう・・・

1283 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:36:46.767153 ID:qiDJh0oJ
正直アニバでまた無料10連期間やるんじゃないかしらん

1284 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:36:54.873971 ID:+G/oHZlb
>>1282
不信者の人権?

1285 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:36:59.197837 ID:FuIzVjdJ
天井しても1枚も出ないトレーナーもいれば天井と同時に過剰分が出るトレーナーもいる。これがガチャだ

1286 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:37:09.375803 ID:iAwsnTe4
安心沢引くべきかフク引いてしまうべきかどうしよ

1287 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:38:17.166904 ID:FEHQN+9m
成人式?コスプレ会場?
ttps://video.mainichi.jp/detail/videos/%E6%96%B0%E7%9D%80/video/6290737573001?autoStart=true

1288 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:38:29.165762 ID:UBmPIkoV
>>1286
限定じゃないから安心院ガチャでフクを引けばいい

1289 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:38:32.762161 ID:FuIzVjdJ
>>1283
年末年始で10連やって周年で10連ありませんはやる側のテンションが下がるというか騒ぐ奴が出てくるからやるだろうな

1290 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:38:57.791647 ID:GyzTHTxa
>>1286
フクの所有数によるな
完凸 or 3凸が近いのならフクガチャ回して不審者は借りるという手もある

1291 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:39:00.046112 ID:Rd3MuDxx
>>1250
なったらいいなあオベイちゃん…

1292 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:39:22.406315 ID:GyzTHTxa
>>1287
LGBTの人かもしれないな!

1293 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:41:23.690061 ID:NYH6H3XT
>>1287
動物園だよ

1294 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:41:24.687048 ID:wmTHBnR+
最近You Tubeで同接バグが起きてるらしいが
俺のYou Tubeアカウントはどうなんだろうって思って試してみたら
自分もバグ対象らしくてカウントされてなかったわ
どっかのメンバーシップとかに入ってないのに

1295 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:41:35.689885 ID:YzEuHC41
>>1127
豚顔との共通項は「下顎の牙」「尖った耳」だけだな。潰れた鼻をしてるけど豚顔ではないな。あと大抵緑の肌をしてる。

1296 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:41:56.897852 ID:FuIzVjdJ
季節衣装で限定やらんからこの先の限定を繰り出す可能性を考えるのが怖い

1297 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:42:05.026241 ID:GyzTHTxa
ゴルシって稀によくイケメンになるよね
ttps://i.imgur.com/oaRbiBk.jpg

1298 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:42:10.230801 ID:MtEXhuzH
ガチャ回すのはいいけど有償石が1とか3とかの端数になるの嫌いマンなのでチムレで石落として1の位を0に揃えないと引けない

1299 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:42:29.604217 ID:61gg59J4
そういや明日友人アプデも入るのか
URA終了後のイベントの条件厳しくして強くするなら完走が前提になるかもしれんな

1300 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:42:36.321403 ID:iAwsnTe4
>>1290
フク0アヤベさん1凸してます

1301 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:42:44.672313 ID:FEHQN+9m
>>1293
動物もいた模様
ttps://twitter.com/i/status/1480184258925056000

1302 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:43:36.317095 ID:XXkB7XfF
新ウマなくて通常だって言うんなら、一日ごとにピックアップ対象変更(天井は共通)
とかはしてほしいかなー

1303 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:43:40.772775 ID:tcdTvy5V
不審者に人権はないって、胸の平たい天才美少女魔導士が……

>>1287
あ、知ってる!
アフリカの土人とかがやってる成人の儀式だ!

1304 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:43:53.414913 ID:FuIzVjdJ
>>1301
チンパンの揶揄かなと思ったら草生えた

1305 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:44:20.428003 ID:GyzTHTxa
>>1300
なるほど
ttps://i.imgur.com/JvvPvuf.jpg

1306 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:44:33.606866 ID:8PzQEDe0
>>1163
地域で考えてとぶん投げられた
今のところ「20歳の集い」と名前変えるのが主流

1307 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:44:46.647733 ID:61gg59J4
>>1302
天井に全員いる可能性

1308 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:45:23.721032 ID:bDQCHjb3
>>1287
うちの地元かと思ったらうちの地元だった…
某飯マンガでも治安悪い土地扱いだし散々だよ

ttps://comic.webnewtype.com/contents/nabetama/60/

1309 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:47:12.563831 ID:MtEXhuzH
ウマガチャの方この寒い時期に水着ピックアップだったら笑う
でもサイゲだしなあ…

1310 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:48:23.312155 ID:7ChtdBag
友人サポは人権なんだ
ウマ娘では敵わないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

1311 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:48:50.885752 ID:QLx2WTYM
>>1308
前提条件が頭おかしいレベルなのにイイハナシダナーする漫画とか頭が破壊されちゃうよ…。

1312 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:48:57.181013 ID:WFGHvAFi
>>1309
ボンガ「やめなさい」

1313 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:49:24.588307 ID:ZDCX+Blk
>>1309
ボンガ「は?」

1314 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:49:30.908769 ID:FuIzVjdJ
6月にウェディング、10月にハロウィン、11月に流鏑馬、12月にサンタ、正月に晴れ着だから普通に考えたら
2月にバレンタイン衣装だろうけどバレンタインな衣装ってーとパティシエ風?

1315 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:50:04.667477 ID:tcdTvy5V
この手の地域ネタは一種のエスニックジョークなんだからしゃーない
京都人は全員性格のひん曲がったクソ野郎で、大阪人はボケかツッコミが出来ないと村八分にされるとか、東京人は心が冷たいとか、広島県民は全員カープファンで幼いころから洗脳教育を施されているとか


1316 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:50:17.182644 ID:FuIzVjdJ
ボンガの子たちは営業のために季節ガン無視の衣装を着るプロですから

1317 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:50:24.873790 ID:GyzTHTxa
>>1314
エイシンフラッシュ?

1318 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:50:48.254975 ID:M4TaU+U1
成程、ボーノか

1319 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:50:57.641196 ID:tcdTvy5V
>>1314
全裸に生クリームとチョコレートクリームに決まってるだろ!!
閃乱カグラを見習え!!

1320 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:51:06.977799 ID:qjZ8VpDP
>>1284
当然あるぞ。ない事にしたい人は多いが

1321 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:51:13.496733 ID:ON863yal
ボンガと比べてもしゃーない!サイゲはそんな冬場に寒い格好させんやろ
…させ…てた!

1322 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:51:20.113295 ID:zMJgylTF
>>1315
んんん?
最後…

1323 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:51:42.744924 ID:uqZj02OA
佐賀県民は?

1324 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:51:55.208567 ID:3lTYlQM9
カープがあるから楽しかった
カープがあるから生きられたんだ

1325 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:52:03.676075 ID:qjZ8VpDP
>>1297
自分を理解した上で周り見ながら電波キャラやってるからな

1326 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:52:57.883265 ID:ON863yal
>>1323
福岡の属州

1327 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:53:19.025124 ID:MtEXhuzH
不審者 人権と並ぶと何かの社会問題を扱ってるのかな?という感じになるのひでえ

1328 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:53:35.347192 ID:qjZ8VpDP
>>1322
間違ってないぞ。洗脳教育はされてるけどカープファンとは限らない。

1329 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:53:49.595015 ID:ON863yal
人権 リセマラ よりはまだ

1330 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:54:02.205102 ID:Rd3MuDxx
>>1308
北九州で浪人してたから懐かしいなあ
北予備には行かなかったが

1331 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:54:06.694815 ID:80yv3+h9
>>1314
世界レベルさんが全身チョコレートで実装されるよ

1332 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:54:35.359028 ID:Rd3MuDxx
>>1323
ゾンビィ

1333 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:54:55.667525 ID:FuIzVjdJ
>>1331
チョコの海から飛び出す演出はやりそう

1334 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:55:15.514316 ID:uqZj02OA
>>1308
やべー街でしかないのでは?

1335 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:55:32.290319 ID:LkixGzJE
佐賀と宮崎ってどっちが都会なの?

1336 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:55:33.138037 ID:tcdTvy5V
反社トンネルも社会問題感が強くて笑った
地方行政と反社の癒着っぽいネーミングだよな

1337 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:55:37.062913 ID:1c402Wx6
意外にウマ娘関係のグッズって出てるんだなーとしまむらでツインターボのクッションみて思った

1338 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:55:52.927155 ID:CbVAz6bL
>>1315
最後は本当定期
ttps://i.imgur.com/T0XEWsi.jpg
ttps://i.imgur.com/RaitM0l.jpg

1339 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:56:19.172153 ID:FuIzVjdJ
まぁ大阪の治安が良いエリアとやべーエリアがあるように福岡も治安がいいエリアとやべーエリアに分かれてるくらいじゃろ

1340 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:56:49.798263 ID:ON863yal
バルバトスや、仮面ライダーWがトレンド入りした時何事かと反応してた関係者の人はちょっと可哀想、特に後者は

1341 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:57:25.398639 ID:XXkB7XfF
今月末がエロショコラティエ・エイシンだったりしたら石が吹き飛んでしまうから止めてくれ

1342 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:57:32.556867 ID:WNIg1/j0
>>1308
二次元の過剰摂取で全てが美少女w

1343 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:57:58.393395 ID:QLx2WTYM
>>1338
ガチの宗教儀式で草も枯れ果てるわ…。
教育委員会は何してるの?ブッダは寝ておられるのですか。

1344 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:58:17.822509 ID:wXWnN2Js
>>1335
人口だけなら宮崎のほうが20万人ほど多いらしい
他はどうせ大差ない

1345 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:58:40.072379 ID:XXkB7XfF
>>1335
福岡に近いし、TVのチャンネル数はテレ東系列も入るから佐賀

1346 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:58:48.913897 ID:FEHQN+9m
>>1342
ボイスコミックもあるけど声は普通に男性だったのが二重に草生える

1347 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:59:38.564440 ID:bDQCHjb3
規模は正直一緒だけど外から来るなら宮崎の方が交通の便が悪いな

1348 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:59:52.194884 ID:CbVAz6bL
広島創設時はクソ貧乏球団だったらかね仕方ないね
1(遊)遠征から帰ってきたら2軍が解散していた
2(二)遠征では列車の通路で寝て、球場に泊まる
3(中)寮に風呂がないため、屋外のホースに列を作って水浴び
4(右)米が足りないので、寮ではおかわり禁止
5(一)ヤクルトの選手からベンチの扇風機を寄付される
6(左)ビジターベンチの水道管が試合中に破裂
7(三)2015年まで、球場隣接の屋内練習場のない唯一の球団だった
8(捕)2008年度のカープ全選手の総年俸が、黒田のメジャー移籍時の契約金+年俸より低かった
9(投)大学野球選手に2000円の交通費(交通費)を渡していたことが発覚し、オーナーの辞任に発展しなかった

代打 日本球団で初めてスポンサー名付きユニフォームを採用した
コーチ FAで獲得した選手が黒田しかいない
監督 新会社設立で借金を帳消しにするが、両リーグ理事会には名称変更で押し通す

1349 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:59:52.784120 ID:FuIzVjdJ
>>1308
原作と作画で分かれてるけど作画の人が描く同人も好き。ここ2年は商業の仕事や手伝いがあったのかあんまし描けてないけど

1350 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 12:59:53.945007 ID:1c402Wx6
ちょっと勘弁してよォツ!!
法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさあッ
あたしに轢き殺させる気ィッ!?

1351 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:00:45.957614 ID:/2QNSqr2
>>1346
本当に視覚だけおかしいのかw

1352 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:02:17.041901 ID:3lTYlQM9
そのまんま東🆚はなわ

1353 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:02:22.961615 ID:XXkB7XfF
チームレース627000出たが維持ラインいけるか・・・?

1354 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:02:30.588294 ID:ldP9NVOY
大阪ではオリックスファン増やす教育とかしてんの?

1355 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:02:45.902657 ID:wmTHBnR+
そういえばいきなりステーキがVtuberとコラボして結構客来てるらしいが
こういう企画は数ヶ月前からの話とはいえこの時期でイベントは怖いな

1356 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:02:57.696795 ID:SOXLKREV
宮崎はマジのガチで陸の孤島だから

1357 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:03:06.366988 ID:GyzTHTxa
>>1353
今は63〜64万くらいじゃね?

1358 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:03:26.207435 ID:J1mr04br
>>1335
宮崎は陸の孤島感あるな…

1359 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:03:58.616486 ID:ZDCX+Blk
江頭も佐賀だそうだ

1360 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:04:29.092413 ID:bDQCHjb3
はなわは、埼玉人だしね…

1361 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:04:56.474216 ID:1c402Wx6
>>1353
先週64万だぞ

1362 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:05:00.217655 ID:FEHQN+9m
鹿児島のこれは体験学習だっけ?体育の必修だっけ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693680.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693678.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693676.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693675.jpg

1363 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:05:34.973276 ID:DqhiOdpi
>>1354
しなくても今年の活躍で感動して増えるやろ

増えるやろ?

1364 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:06:48.968698 ID:XXkB7XfF
>>1357
はー、たまにはチームレ要員の更新せんといかんかぁ・・・

1365 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:07:02.199126 ID:3lTYlQM9
知り合いの鹿児島県民は皆、朝起きた瞬間奇声を上げながら家を飛び出して立木を木刀で叩くわ

1366 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:07:07.178801 ID:sMDPVVkJ
宮崎と佐賀に住んだことあるが
佐賀のほうがいろいろ便利だしテレビのチャンネルも多い
どっちにしても車はいるから
佐世保や福岡に割と楽にアクセスできるし
ただ、冬は雪が年一、二回程度はつもるから
その点は雪は山奥に行かなければとくにない宮崎のほうが冬は楽

1367 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:07:27.325547 ID:akO4v3NZ
ビーダマンってボウガンと何が違うんですか?

1368 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:08:18.470475 ID:GyzTHTxa
>>1367
ビー魂の有無

1369 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:08:35.140928 ID:WNIg1/j0
>>1367
ビーダマンは自由だ
ためおじの動画を見れば分かる

1370 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:08:59.160477 ID:X/jCQjrG
全然関係ないけど、宮迫の店の名前ウシミヤギじゃ無かったのか。そうとしか読めねえよ。

1371 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:09:55.980622 ID:55+9lHX1
>>1348
交通費(交通費)が涙を誘う

1372 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:09:58.905539 ID:co8c8Txq
焼肉くんとかいう漫画がそのうちブブカタブーで出る

1373 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:10:30.332635 ID:co8c8Txq
>>1371
巨人阪神なら2000万だな

1374 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:10:59.302700 ID:svR7DLMd
>>1370
宮迫の焼肉屋の関係者が詐欺師の見本市とか言われてて草

1375 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:11:49.292324 ID:tcdTvy5V
よくみろ、これは横木打ちだ
つまり示現流より単純で攻撃的でヤベエと言われた薬丸自顕流の方だ


1376 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:12:28.322277 ID:18cV9Mad
はい一場くん、交通費ね
一場「(お、ワクワクするなあ!)」

一場「(交通費にも足りないんやけど…?)」

1377 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:12:39.359083 ID:UBmPIkoV
>>1374
関わっちゃいけない人間の炙り出しには成功しているので社会的には貢献できてる

1378 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:12:41.250300 ID:nRADFqm2
>>1348
高橋由伸が一説には60億とかだから、そりや2000円とか誤差でしょ

1379 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:12:54.293112 ID:Xq43MGe4
>>1343
教育委員会は一緒にカープを応援してるよ
そして坊主もカープを応援してるよ

1380 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:13:18.251691 ID:tcdTvy5V
で、でも、カープくんは新しい球場を作ったし、ちょっと前は強くて三連覇ぐらいしてたから……

1381 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:13:19.173510 ID:akO4v3NZ
>>1371
ちなみにこの交通費は球団負担でなくスカウトの自腹や

1382 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:14:17.074014 ID:QhlsDgqE
>>1380
でもカープくん、日本一は阪神並みに年数経って遠ざかってない?

1383 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:14:23.164469 ID:ZDCX+Blk
これは騙されるやろ
ttps://imgur.com/a/WMLUYHK

1384 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:15:09.592713 ID:uqZj02OA
>>1350
飛び出してきた奴にはそんな気持ちになる

1385 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:15:51.880900 ID:ZDCX+Blk
まちがいこっち
ttps://i.imgur.com/CVfcJvS.jpeg

1386 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:16:17.914764 ID:Xq43MGe4
>>1375
東郷示現流ならまだ二の太刀も回避もあるけど
薬丸自顕流は「突貫して一太刀で殺す。さもなくば死ね」の超脳筋実戦特化だからね。

1387 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:16:36.754237 ID:akO4v3NZ
あと広島球団を貧乏貧乏と誤解してる人いるけど間違ってるよ
広島は球団としては黒字経営を続けている
単に選手やスタッフに還元しないだけや

1388 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:16:49.417580 ID:Xq43MGe4
>>1385
え、具志堅さんじゃないの?別人?

1389 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:17:43.163340 ID:bDQCHjb3
近所に1人くらいは具志堅に似たおっさんを見かける説はあると思う

1390 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:18:01.180957 ID:ZDCX+Blk
>>1388
「南知多の具志堅」こと海苔漁師の森下さんだぞ

1391 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:18:35.212521 ID:+ZvVOdIV
>>1387
誠意とは金ではないんだね

1392 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:18:46.482100 ID:akO4v3NZ
サンドウィッチマンの伊達に激似の漁師も居たよな
牡蠣の養殖してるのに牡蠣アレルギーの人

1393 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:18:53.052008 ID:CztAh3iS
>>1386
「全部同じじゃないですか」
「違うぞ、もっとよく見ろ」

1394 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:19:44.708494 ID:WWJa9gNa
まあ別に広島も裏金やってたけどね
交通費でなく

1395 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:20:18.307171 ID:v0y6Woi/
佐賀は大都会だからお給料が電子マネーで支給も選べるって噂を聞いたよ
電子マネーはウマ娘とグラブルとデレマスを選べる厚遇っぷり

1396 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:20:22.128604 ID:IXFfCj5X
主人公「平安時代から続く古流剣術を修めてます」
読者「ほーん、よくある設定やな」
主人公「名前は薬丸自顕流です。キェェェェッッッ!!!」
読者「ほ、ほーん、気狂い設定やな」

1397 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:21:10.338920 ID:IXFfCj5X
>>1393
中川がチェストされる展開
両津はなんとか防いで認められて酒盛りに呼ばれる

1398 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:21:24.346074 ID:vOXbGu6x
なるほど、声優紅白歌合戦のフラスタが伏線であったと……
ttp://pbs.twimg.com/media/FIVJrdNakAIMpBY.jpg

1399 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:22:27.584439 ID:IXFfCj5X
>>1362
広島人が刀を突き上げたら用心せい

1400 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:23:10.876950 ID:18cV9Mad
>>1398
最近の若い声優さんに「17歳です」が通用しないって杉田に嘆いてたな井上さん

1401 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:23:31.655003 ID:v0y6Woi/
九州人の飲み会は部屋の真ん中にショットガンが吊るされてるんだっけね

1402 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:23:45.010304 ID:7ChtdBag
広島はマエケンの年俸が推定年俸よりだいぶ低いのを嫁がバラして炎上してたけど
同時期に巨人は推定年俸が手取りの金額で実際は倍貰ってるの発覚して羨ましがられてた

1403 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:23:54.146078 ID:SOXLKREV
>>1387
スカウトの待遇はいいらしいぞ
マツダ車支給されてそれ使って視察行ってるのに相乗りさせてもらったって他球団のスカウトが言ってた

1404 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:25:38.311257 ID:NYH6H3XT
>>1387
ていうか赤字出すことが許されないからな……w

1405 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:26:20.302614 ID:UNBh/Sfe
赤字だしたら鯉の餌にでもされるの?

1406 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:26:26.017623 ID:svR7DLMd
>>1384
これとか避けようないしな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693694.jpg

1407 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:27:04.754004 ID:akO4v3NZ
>>1406
これ不起訴になったらしいな
マジで良かったよ

1408 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:27:37.752505 ID:acAl6HQs
>>1387
あと別に市民球団でもないんだよな
普通に松田元オーナーの所有球団

1409 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:29:29.872098 ID:M4TaU+U1
>>1407
こんなもんで過失致死に問われてもどうしようもないもんな
「五歳の子供がスケボーに腹ばいになって突っ込んでくるかもしれない運転」なんてどこをどうやったら思いついて実行できるというのだ

1410 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:29:37.949636 ID:j7iFEv4n
>>1406
この腹ばいスケボーガキが流兄ちゃんのポーズに見える

1411 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:29:43.715303 ID:55+9lHX1
>>1405
カープが負けた時に「責任者」と貼られてカープファンに差し出される役だゾ

1412 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:30:53.666893 ID:wXWnN2Js
>>1406
これ報道された当初にこんなん予想できねえだろって話になったけど頑なに免許持ってる以上は予想できて当たり前だし責任取れって言い張る人がいたな

1413 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:31:12.689141 ID:RjOtcrDW
安心院さんがSSRだと…おでかけで改造くるならR安心院でも強い可能性が?

1414 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:32:02.355938 ID:GyzTHTxa
>>1407
この子の親には悪いが、こんな事をやった子供が馬鹿としか言えないからな

1415 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:32:05.176922 ID:gYGLWRRr
>>1409
車は道路をお借りしてる立場だから官憲が滅茶苦茶なイチャモン付けられるので気を付けろって自動車学校で言われたなぁ

1416 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:33:12.637779 ID:18cV9Mad
無理に決まってんだろ
ttps://i.imgur.com/7mJcdtI.jpg

1417 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:33:51.084206 ID:VYT+ZyuU
選手寮の格差を見せられていた動画があったなあ
あれは改善されたんだっけ

1418 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:35:13.965881 ID:gYGLWRRr
>>1412
道交法と警察がそういう基準だからなぁ

1419 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:35:29.351115 ID:akO4v3NZ
>>1417
松坂がポスティングの金で寮なんとかしてと言ったが直らなかったらしいな

1420 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:35:37.411383 ID:tcdTvy5V
だが待ってほしい
通行人がニンジャであるならば車アタックなど命中するはずがないのでは?

1421 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:35:52.327490 ID:lw7OCcVK
>>1417
プロ野球の奴なら改善されてない
ソフバンが圧倒的過ぎるねんww
多少改善してもあそこまではできない

1422 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:35:56.298082 ID:UBmPIkoV
>>1412
戦国の世ならいざ知らず太平の江戸ともなると免許皆伝を容易に出すようになったからな
かの卜伝の技を見ようと弟子が道路に罠を仕掛けるも
狭くて見通しの悪いの所では自転車の方が速いほど徐行と一時停止を繰り返し
技術と経験に頼るのではなく危険を避けることの重要性を説いた話も廃れたし

1423 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:36:16.553576 ID:J1mr04br
いきなり!ステーキ【公式】
ttps://twitter.com/officialikinari/status/1480395927265628169
◆コラボイベントに関するお詫び#1◆
この度は、VTuber「猫又おかゆ」コラボイベントについて、長蛇の列が出来てしまったことをお詫び申し上げます。
明日以降に関しては、朝9:30より整理券を配布いたします。なくなり次第終了となります。
その際はこちらのアカウントよりお知らせいたしま

いきなりステーキに長蛇の列て…

1424 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:37:02.965731 ID:SOXLKREV
>>1417
西部の寮は綺麗になったけど定員が少なくなったらしい

1425 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:37:11.941313 ID:akO4v3NZ
>>1421
外人に金出すなら二軍三軍の人増やして施設充実させるってスタンスだからな
なお外人にも札束ビンタする模様

1426 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:37:27.117642 ID:GyzTHTxa
パクパクですわ!これ食べて酒呑んで永久コンボですわ!永久機関の完成ですわ!
ttps://i.imgur.com/vk1eTOm.jpg

1427 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:37:38.774887 ID:0qRahOZF
>>1416
ニンジャがひかれたくらいでどうにかなるのか、という点とそもそもひかれるようなどんくさいニンジャは偽物なのでは(

1428 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:37:45.386901 ID:co8c8Txq
へずまりゅうKOで、そもそもド素人をリングに上げるな問題が出ているな、ゴマキ弟もそうだったけど
結構大けがするんやね

1429 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:37:50.828893 ID:akO4v3NZ
>>1426
おしるこっ!

1430 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:38:45.980990 ID:3lTYlQM9
マッ食いーん……

1431 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:38:54.924084 ID:/MQcA/RH
>>1406
一時停止して左右確認後に滑り込んできたって言うんだからホントにどうしろと

1432 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:39:08.192294 ID:v+eIf4ug
>>1406
これの味噌は自転車のために一時停止して自転車の姉ちゃんが譲ったらバカガキが超高速でやってきたという馬鹿が馬鹿やっただけだからな

1433 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:39:24.532151 ID:zSdK/NHm
正直いまもう物事が細分化されすぎてVチューバーとか言われても全く分からんし
その自分の知らない物で長蛇の列が出来るのか
って変なカルチャーギャップを感じる

1434 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:39:25.348080 ID:xP42Pv6j
>>1412
そいつ阿呆じゃねーの?

1435 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:39:31.600568 ID:ON863yal
>>1426
メジロに来ましたわ!

1436 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:40:01.733348 ID:zSdK/NHm
>>1434
意外と免許を持ってない奴多いから

1437 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:40:23.131376 ID:SOXLKREV
「うちの子が馬鹿みたいじゃないですか!」
「"みたい"じゃなくて馬鹿なんだよ」

1438 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:40:43.811664 ID:6iRkanFB
北九州市出身だし成人式も行ったけどここまで仮装大賞になったのって最近じゃね?
俺の頃は羽織袴がいたくらいで普通だった
それにしても拳銃やロケランが見つかったからって修羅の国扱いは酷いよなあ
おれは幼稚園から高校まで小倉北区にいたけど撃たれるどころか拳銃を見たことすらなかったわ

1439 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:40:57.424850 ID:FEHQN+9m
そこでギャップ感じるなぁで済ませてる内は健全
わっかんねーよ!こんな俺にわかんねーもんに群がるやつぁ馬鹿に決まってる!みんなもそう思うだろ!とかやりだしたら病気

1440 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:41:12.935842 ID:WFGHvAFi
ttps://twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/1480387273879592963

すっげぇメンバーだな・・・・あの漫画の原案w

1441 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:41:33.795501 ID:1c402Wx6
>>1428
へずまりゅうは空手だか柔道だかをやってたから厳密にはド素人ではないって聞いたけど

1442 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:41:43.850890 ID:akO4v3NZ
>>1434
悲しいことに厳密に法を適応するとエンジン止めてないかぎり、過失はありえる可能性はあるんじゃなかった?
まあふざけんなって思うけどだからこそ不起訴で良かった

1443 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:42:07.430135 ID:Rnn6M82L
>>1428
歯が唇を貫通して緊急搬送だっけ?
コロナ禍の中で、こんなことになって病院行くとか……
ttps://i.imgur.com/uln6CIF.jpg

1444 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:42:52.042012 ID:WFGHvAFi
>>1437
大食い競争の番組を真似してパンを口に詰め込んで窒息死した事件のだっけ
言ってる親には悪いが子供がバカなだけだな

1445 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:44:10.285078 ID:GyzTHTxa
>>1440
見たら死ぬ、じゃなくて見られたら死ぬのがヤバかったよなぁ
なんだよ、電波に乗せて映像でも殺しにくるとか……殺意高過ぎだろ

1446 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:44:18.868675 ID:18cV9Mad
高齢者ドライバーもこう言っている

ttps://i.imgur.com/Ev8mkKB.jpg
ttps://i.imgur.com/AUdK6PG.jpg

1447 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:44:54.780270 ID:/MQcA/RH
>>1420
車に轢かれて死んだオーファン=サンのことも考えろよ!
スターゲイザー=サンはまぁしゃーないけど

1448 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:45:13.051711 ID:CM4VP9Hb
そらトップクラスではないにしても100万人のチャンネル登録者数はいるVだしな
都心なら行列は出来てもおかしくはないんじゃね

1449 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:45:14.025907 ID:zSdK/NHm
>>1446
コイツは論外だけど
それはそれとして地方のジジババは車が無いと死ぬだろてのは事実なので
何らかの行政側のサポートなりが必要なのは確か

1450 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:45:42.777353 ID:WFGHvAFi
>>1446
子供はいないし、作るあてもないけど
末代まで続くような恥を晒す老害にはなりたくないなあ

1451 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:47:16.219803 ID:FuIzVjdJ
未就学から低学年のお子様がリスク管理できるほど賢いわけないんだよなぁ。
色々なことを浅い範囲で知りすぎたせいで自分は賢いと思い込む子もいるけど大人もこれに当てはまるわね

1452 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:47:58.051620 ID:6iRkanFB
>>1449
都市部に住めばいいじゃない(マリー並みの感想

1453 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:48:03.533420 ID:ON863yal
70まで子は神の子、返っただけだよ

1454 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:48:05.902542 ID:GyzTHTxa
>>1451
わかった!見聞を広げるためにひろゆきの動画見せるわ!

1455 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:48:33.109708 ID:/MQcA/RH
>>1445
今だとネット配信も追加されるから国外の被害も多分やばいぞ
米軍のやらかしがバレたらとりあえずアジアの権益は全部パーだろうな

1456 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:48:56.065093 ID:WFGHvAFi
ttps://twitter.com/dagappa1625/status/1480079050152767492

新しいのをもらえよw
久々に二郎系食いたくなったなあ

1457 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:48:58.020154 ID:zSdK/NHm
>>1452
歳食ってから都市部に引っ越して生活できるくらい金持ってるなら
普通に地方でタクシー使えばよか

1458 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:49:28.415619 ID:/MQcA/RH
>>1454
賢く(なった気分になって他人を見下す人間に)なれる!

1459 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:49:40.239549 ID:M4TaU+U1
>>1454
ひろゆき動画にはまったクソガキがひろゆき化したご家庭の話はやめて差し上げろ
なお親がやり返したら壁に穴が開いた模様

1460 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:50:00.482295 ID:B1Ig5ZVN
>>1449
都内だって「坂道」は存在するからなあ。加齢で足腰ヤバくなってるのに
買い物行くだけでも重労働だろうに。電動三輪車でも登れるんかこれ?
みたいな所あるし…。

1461 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:51:07.907906 ID:zSdK/NHm
>>1455
あと緊急事態にニュース見て情報を得ようと考えるマトモな情報リテラシーを持った層も
大半死んだって考えると物凄く危ういよねなんか
他人に愛情持ってる人が爆死した結果ゴッサム化した風都みたいな

1462 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:51:25.566416 ID:FuIzVjdJ
>>1451
たらこ「人を小馬鹿にした物真似で食べる飯って美味しいですか?」
→ たらこの物真似芸人「最高ですね。逆に聞きたいんですけど人を怒らせるだけで食べる飯って美味しいですか?」
この応酬好き

1463 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:51:43.878387 ID:FuIzVjdJ
レス間違えた

1464 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:51:48.309876 ID:LphtlCI5
クソガキの頃は近くの坂で腹ばいスケボーやってブレーキかけるので靴一足駄目にしたりしたから身につまされる
坂から交差する車道まで距離があってその前に止まれる坂選んでたが

1465 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:51:51.507762 ID:GyzTHTxa
>>1456
失敗の仕方が地味に芸術点高くない?

1466 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:51:57.689995 ID:WFGHvAFi
ttps://twitter.com/livedoornews/status/1480399000650264578

フルハウスのダニーの人が亡くなったとのこと
まあそれぐらい昔の作品なんだってことなんだろうけど
子供の頃見てた番組の出演者や関係者がどんどん亡くなるなあ

1467 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:52:18.769778 ID:M4TaU+U1
>>1462
今度はぜひ「専門家にボロボロに言い負かされて涙目で勝利宣言しながら食うメシは美味しいですか?」って聞いていただきたい

1468 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:52:38.835973 ID:akO4v3NZ
>>1466
おいたんが双子の片割れとセクロスしたとか知りたくなかったな

1469 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:53:07.445034 ID:FuIzVjdJ
時代を築いたスターの訃報が増えるということは世代交代の時期なんじゃろうな

1470 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:53:34.537768 ID:/MQcA/RH
>>1467
「負けてもいない相手を負けたと決めつけて勝利宣言するような相手よりはご飯が美味しいですよ」とか言いそう

1471 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:53:57.492436 ID:co8c8Txq
>>1441
大学時代アマレスで国体までいったらしいけど、その試合のリング上がるまで何のトレーニングもしていないで、
からだはブヨブヨだったから素人といっていいだろ

1472 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:54:22.145119 ID:UCprbplk
>>1396
薬丸示現流は江戸時代に創始されてるのだが…

1473 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:55:46.258236 ID:XXkB7XfF
>>1426
お嬢のにんじん、齧られとる・・・

1474 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:56:09.604431 ID:tVOZ1op4
>>1461
夕方のニュースだったからご家庭で見てる人も多かったろうし、次世代も労働者人口もボロッボロよ
生き延びた政府関係者は苦しいだろうな。下手人に縋るしか日本を残す手段がないんだから

1475 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:56:22.733608 ID:zSdK/NHm
まぁ俺も日水級もってるけど
今50mを30秒で泳げって言われたら絶対ムリだしな

1476 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:57:15.575395 ID:tVOZ1op4
>>1472
源流が平安時代に伝わった「野太刀の術」だそうなのでそこからにした。皇紀は2600年、ハッタリは大事!

1477 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:57:25.641723 ID:GyzTHTxa
>>1473
ええ!お嬢に股間の人参を頬張らせるだって!?

1478 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:57:32.003221 ID:FuIzVjdJ
資格や経験があっても忘れないように使ってなきゃ錆びついちゃうのはどれも同じやな

1479 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:57:52.344852 ID:18cV9Mad
俺も50メートル334秒で泳げるよ

1480 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:58:01.892580 ID:tVOZ1op4
>>1477
ガリッ

1481 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:58:28.962848 ID:gYGLWRRr
騙されてリングに乗せられたなら分かるが自分から上がった奴が例え殴り殺されようとそれこそ自己責任じゃねぇのかなぁ
そういう危険性孕んだ見世物なんだし

1482 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:58:30.655915 ID:M4TaU+U1
>>1471
ド素人よりゃ体は動くだろうが10年ブランクあったら素人も同然よなって

1483 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:59:13.985705 ID:GyzTHTxa
>>1479
50mに5分以上かけるとか逆に疲れない?
というか下手したら溺れそう

1484 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 13:59:42.697764 ID:zSdK/NHm
>>1481
まぁ一応はマトモな興行団体なら素人をリング上げたらいかんよって論理は働くだろう
アウトサイダーだったのがアカンかったかな

1485 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:00:08.124534 ID:FuIzVjdJ
50メートルを5分半かけて泳ぎ切るってめっちゃ疲れそう

1486 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:00:09.164105 ID:RjOtcrDW
(都内坂道だらけでは?)

1487 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:00:15.456596 ID:WFGHvAFi
ハイエースもよくされるらしいけど
このサイズの車両も盗難されるのか・・・

劇団こぐま座@kogumazagonta
【拡散希望です】
1月8日の深夜から9日の朝の間に劇団の3tトラックが盗まれました。
こちらのトラックを見かけた方がいらっしゃいましたら、劇団こぐま座(047-394-7301)か、
松戸東警察署(047-349-0110)までご連絡下さい。
このトラックがないと公演ができません。どうか、よろしくお願いいたします。

1488 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:00:55.024671 ID:SOXLKREV
これ呪術コラボって言われんとわからんやつや!
ttps://s.famitsu.com/news/202201/10247107.html

1489 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:01:02.577712 ID:eGAu4wg5
>>1471

ttps://i.imgur.com/qe8gtH8.jpg

ttps://i.imgur.com/wN3ykVH.jpg

1490 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:01:32.830821 ID:uqZj02OA
>>1443
炎上背信者のあれこれはプラットフォームにも責任持たせればこういうの消えそうだなって

1491 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:02:27.278150 ID:WFGHvAFi
>>1488
パンダじゃなくてパンダカラーのゴリラにすれば良かったのに

1492 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:02:42.754978 ID:xP42Pv6j
>>1451
別に子供に賢くあることを求めてはいないけど、やっちゃいかんことはある程度理解して欲しい所存

1493 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:03:19.531407 ID:CztAh3iS
>>1464
昔の小学生向けの読み物(小学館か学研)で、
「大人からやったら絶対にダメとされる度胸試し」に挑む小学生悪ガキの描写があったけれど
今はこんな描写もアカンやろな。

・ 坂の上から自転車で手放し運転で駆け降りる
・ 十字路で横切る車道があるが、そこも手放しのまま突き抜ける。
・ その先に公園があり、入口に車両侵入防止の車止めがあるが、手放し運転のまま入口を通過する

ここまでやって度胸試し大成功。


……なお、オチでは最後の最後で挑戦して失敗し警察にしょっ引かれる。

1494 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:04:19.708565 ID:gYGLWRRr
>>1486
東京って坂だらけなんですよって言われてへぇ…としか返せなかった長崎市民

1495 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:04:40.299482 ID:zSdK/NHm
正義を語る子供など薄気味が悪い!!

1496 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:05:00.369443 ID:FuIzVjdJ
>>1443
何にも持ってねえから人様に迷惑をかけることでしか生きていけねえんだとかほざいたそうだがそれはもう犯罪者なのでは……?

1497 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:05:35.409550 ID:18cV9Mad
うちの学校は「ご自宅でサスケ見せないでください」って言われてた
真似して怪我するやつ結構いたから

1498 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:05:44.904637 ID:tVOZ1op4
>>1451
子供用ハーネスなんか必須よな。繋いだ手を振り解いて道路に飛び出して死ぬなんてどうすりゃいいねん

1499 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:05:49.858517 ID:FuIzVjdJ
いや、言い過ぎだったわ

1500 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:06:23.724546 ID:tVOZ1op4
>>1496
有名になった無敵の人だな

1501 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:06:42.669202 ID:tVOZ1op4
>>1495
むしろ子供こそ語るのでは

1502 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:06:45.049205 ID:QLx2WTYM
>>1495
子供「柔らか銀行って業界No1ってよく言うけど自社調べならいくらでも言えるよなー。トップも胡散臭いし」

うす気味が悪い(確信

1503 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:06:59.449215 ID:yAvqawyO
ミネルバ討伐あとにまた別の化け物かることになって
それを何回か繰り返してるもしたら

ミネルバ級災害が何体も騒ぎ起こしてるあの世界ガタガタになってない?

1504 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:07:09.187856 ID:tcdTvy5V
じゃあ、キッズはどうやってプリキュアとアンパンマンを語れば良いんですか!!

1505 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:07:44.342960 ID:uqZj02OA
親兄弟もいないなら面の皮さえ暑ければなんでも出来るやろな


1506 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:08:29.532320 ID:zSdK/NHm
畜生ここまでカテジナさん無しかよ

1507 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:09:26.928567 ID:WFGHvAFi
ttps://twitter.com/runiko_e/status/1480282665584840705

マッチョ巨根に目が行って、手前の巨乳に気がつかないパターン


AC新作リーク画像ってこれのことじゃね?というツイート
出て欲しいけど4とも5とも違う路線ってあるんじゃろか
ttps://twitter.com/00riu/status/1480321659873939457

1508 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:09:49.215962 ID:GyzTHTxa
>>1503
そういった化け物の収容・保護施設を管理する財団を創ろうぜ!

1509 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:10:10.105424 ID:CztAh3iS
>>1495
子供 「社会正義とか語っていないで、貯蓄で自分の将来の保全を考えるべきでは?」

1510 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:10:25.251225 ID:FuIzVjdJ
>>1498
犬じゃないんだぞって怒る人もいたそうだが3歳あたりまでは好奇心で動きまくるし元気な犬と行動が大体同じだよね

1511 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:10:37.453041 ID:WFGHvAFi
>>1506
悪女扱いされてるけど、よくよく考えると戦争とそれに最適化された気持ち悪い子供の犠牲者だし

1512 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:10:48.436392 ID:SOXLKREV
>>1504
アンパンマンはまず「やめるんだ」から入って「もう許さないぞ」になるから正義は語ってないんだ
一貫して個人の感情で戦ってるんだ

1513 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:11:16.921319 ID:18cV9Mad
よくいうだろ?
子供叱るな行く道だ、老人叱るな来た道だって

1514 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:12:00.250513 ID:uqZj02OA
カテジナは最後に爆死したから

1515 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:12:17.140371 ID:UCprbplk
>>1495
カテジナァ!

1516 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:12:25.935137 ID:zSdK/NHm
そういやコケたコケたとは聞くが
実態としてはどうなんだろうな境界戦記
なんかロボット物の新規IPはヒットして欲しい反面
出来の悪い物が受けるとそれの後追いになるんでそれもやめて欲しいジレンマがある

1517 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:12:30.401940 ID:GyzTHTxa
>>1513
逆行ものかな?

1518 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:12:45.346530 ID:55+9lHX1
>>1513
逆ゥ!

1519 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:12:52.819573 ID:3lTYlQM9
カテジナさんは今放送されてたら
「こいつ、チン堕ちするのか……?」
「はいちん堕ち完了!www」
「ザンスカールのおち○ぽ様には勝てませんでした!!www」
とか煽られてそう

1520 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:13:18.942435 ID:C4NwhlBF
>>1513
なんかそんな映画あったな
爺として生まれて赤子として老衰するの

1521 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:13:31.101574 ID:/tlyLS8o
>>1516
少なくとも財団Bが出したヒロイン?のプラモデルはゴミみたいな出来だったなあ

1522 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:13:31.914938 ID:uqZj02OA
こ、子供が戦争をするもんじゃない……。こんな事をしていると、皆おかしくなってしまうぞ

1523 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:13:42.162007 ID:RjOtcrDW
ボクくん「夏休みは奉仕活動に専念していました」

1524 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:13:42.949601 ID:UCprbplk
>>1519
最終決戦で煽りが消えて実況が無言になりそう

1525 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:13:57.790898 ID:GyzTHTxa
>>1514
ワッパに仕掛けられた爆弾で?

1526 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:13:58.927002 ID:xP42Pv6j
アンパンマンといえば、昔(30年ほど前)と違ってばいきんまんがアンパンマンのこと名前で呼ばないのな
あとアンパンマンの声衰えすぎで不安になるわw

1527 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:14:41.104370 ID:/tlyLS8o
>>1522
お前らは元からおかしい定期

1528 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:14:48.769123 ID:zSdK/NHm
>>1521
トラックと青い奴と黒い奴は素直にいいなと思ったぞ
買わなかったけど

1529 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:15:21.376256 ID:FuIzVjdJ
性欲モンスターボクくんは生まれつきああだったのか、それとも両親の教育がクッソ緩かったのか

1530 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:17:29.306311 ID:J9j9CgB6
>>1516
出来の悪いものが受けるってあるのかなあ

1531 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:18:08.508180 ID:18cV9Mad
ガールガンと境界とあのクモみたいなやつは量販店にはありがたいと思うけどね
ガンプラすっかすかの棚誤魔化せるもん

1532 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:18:16.446510 ID:Rd3MuDxx
>>1362
そんなにやってないクラスに一人ぐらいと言っていた後輩

クラスに一人いる時点で十分多くね?
空手部柔道部じゃねえんだぞ

1533 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:18:22.689441 ID:uqZj02OA
まともというかワイらの感性に近いの多分シャクティと前半のカテジナ
それ以外はみんな頭おかしい


1534 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:18:23.551571 ID:zSdK/NHm
>>1530
名前は上げないがいくらでもあるだろ

1535 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:18:46.213156 ID:1QNxBtL3
スパロボ30のカテ公とクロノクル、割と簡単に仲間になるの草。

ネネカ隊、スパロボ初登場?だったけど、戦果なかったなあ。
死人もなかったようだが。

1536 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:18:58.315658 ID:FuIzVjdJ
アンパンマンとドラゴンボールはメインキャストの世代交代してないからなぁ

1537 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:19:24.586683 ID:WFGHvAFi
>>1527
そいつらがマジレスするレベルってことよ

1538 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:19:28.797994 ID:Q/CUs8Nu
>>1531
境界なんたらのプラモは量販店泣かせの売れ行きらしいね

1539 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:20:34.801192 ID:uqZj02OA
>>1516
ワイの地域だとガンプラと比べると売れてへんなって感じ
邪神像は残当としても他のロボもあんまりはけてないな

1540 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:21:28.475302 ID:CztAh3iS
>>1529
ttps://pbs.twimg.com/media/FIqhtzeacAIjJfd?format=jpg&name=small
ttps://pbs.twimg.com/media/FItpuuEaAAE0YEO?format=jpg&name=large

こんな家庭環境だったのでは。

1541 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:21:54.407347 ID:/tlyLS8o
>>1538
うちの周りだと買いたいときにいつでも買えるな

1542 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:23:06.485354 ID:gYGLWRRr
>>1489
でも脂肪は防御に使えるし…
ttps://twitter.com/busujiujitsu/status/1387939111281958912?t=DGDJz2MrtyBCUrhmg9QDjQ&s=19

1543 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:23:19.444645 ID:18cV9Mad
ガンプラのこの異常な品薄はいつ終わるやら…

1544 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:23:39.959025 ID:17QMFLUt
>>1516
ガンヘッドがポンコツだと申すか

1545 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:23:49.701459 ID:1QNxBtL3
>>1530
逆もまた然り。
ttps://i.imgur.com/lBAXNMU.jpg

1546 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:23:58.849390 ID:zSdK/NHm
もう終わったと思って話振ってみたんだが
まだ思わってなかったというか4月から第二期やるのかアレ……
バディコンとかと違って損切りはされない程度には売れたのか?

1547 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:24:30.100308 ID:uqZj02OA
マスコットAI入れたりマイルドテロリストで子供人気狙ってるのかもしれんが、それなら最初からテロリスト路線はやめた方が良かったと思う

1548 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:25:02.160613 ID:FuIzVjdJ
元々2クール分やるつもりでスケジュールを組んでたとか?

1549 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:25:31.637550 ID:gYGLWRRr
>>1546
即二期やります!なんて最初から分割有りきのだし…

1550 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:25:45.894102 ID:/tlyLS8o
>>1547
代表戦ものにすればよかったんじゃないかなあとは思ってる

1551 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:25:53.345273 ID:55+9lHX1
まぁ仮に出来の悪い物が売れたら「これが売れるんならもっとクオリティ上げて出せばワイもヒットメーカーや!」って事で
意欲的な作品が増えるかもしれない
ポジティブに行こう、ポジティブに

1552 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:25:55.367316 ID:Q/CUs8Nu
>>1546
ガンプラのライン潰して境界ライン作っただろうから後に引けないんだろう…

1553 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:26:36.876702 ID:LSnc8JlL
作ったのはサンライズ子会社なんだけど、ガンダムとコードギアスの長所をなくした薄味になった

1554 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:26:42.785454 ID:QLx2WTYM
>>1549
なろう連載一週間で書籍化されます!
あぁ話題作りしようとして自爆してるなーって。

1555 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:27:59.924062 ID:8xHMDupq
>>1554
全盛期の童帝並の投下速度で1週間で完結させてたら?

1556 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:28:10.299047 ID:zSdK/NHm
>>1547
どっちかに振るべきだったわ
ガキ向けなのか高年齢層狙ってるのか分からなかった

あといい加減ロボットアニメ関係者は工業デザイナーという言葉に騙されるべきではないと思う
恐らく貴方方が考えている工業デザイナー像に合致するのは
シド・ミードであり、そしてガワラやカトキであって
工業デザイナーって機械設計者からすると死んでくれないかなと思われてるただの絵を描いてくる人達です

1557 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:28:46.885990 ID:/tlyLS8o
>>1553
キャラデザはもう少し可愛い絵を書く人を呼んでくるべきだったんじゃないかなあ

1558 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:29:34.747651 ID:akO4v3NZ
×脂肪
○筋肉の上の脂肪
これが大事よね

1559 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:29:49.851841 ID:zSdK/NHm
>>1557
可愛いというよりどうせなら尖った絵の方が受けたと思う

1560 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:30:25.950412 ID:SNC83OoQ
>>1552
単純にいつもの一定数の新商品出してるだけで
たまたま今回はアレだけであってガンプラのライン潰してってのはないと思うわ

1561 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:30:45.321754 ID:G5BQFFIQ
ガンダムビルドファイター以降サザビーの話題になるとミスサザビーが頭によぎる
しかしガンプラ見るにミスエクシアにアメイジングサザビーと逆のほうが良かったのでは?

もしラストの大型売れ線商品はガンダムで!と言うならHGUCニューガンベースに
マーズジャケットやブラックサレナみたいにHWSをネオジオン風にしてアメイジングナイチンにしても良かったし

1562 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:31:02.011081 ID:/tlyLS8o
>>1559
なんか絵が地味なんだよね

1563 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:31:11.128276 ID:wmTHBnR+
境界線機のプラモに関しては噂程度だけど
聞いた話だと最初に出たあたりのプラモは転売屋が大量に購入したけど売れなかったから
後続のやつは転売屋がもうくいつかなくなって更に売れなかったと聞くな

1564 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:31:44.553573 ID:Rd3MuDxx
>>1542
ハントのパンチとか16オンスでも食いたくないわw

1565 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:32:50.892000 ID:tcdTvy5V
世の中には大奥記とか水族館をやり込む変態だっているし……

1566 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:33:07.713353 ID:ZDCX+Blk
関西電力「えっワイの火力発電所ある所、ワイの排水で水質が最悪?」
関西電力「あかんどうにかせな、頼むで研究部門」
研究部門「okヘドロを分解する最近めっけたわ。他になんか使えんかな」
研究部門「泥臭いナマモノに与えたら味かわったりしてなガハハ」
エビ「謎の細菌で成長促進!!死亡率低下!!味も良くなったぞ!!!」
The Green株式会社「陸上でエビの完全養殖を成し遂げた弊社とやるかい?」
関西電力「よっしゃ!!エビの養殖に出資や!!」

何の研究で何がどうなってどこにつながるかわからんもんじゃのう

1567 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:33:36.400456 ID:uqZj02OA
ロボデザといい現実路線?といいガンダムとは違った路線作りたいのは分かるんだ
でも設定の割にキャラやストーリーで余計にファンタジー感が出てるっていうか

1568 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:34:12.534608 ID:gYGLWRRr
∀なんかは作中で機械らしい動きやってて工業デザイナーによるデザインって説得力もあったけどG40の人のには感じんしなぁ

1569 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:34:26.936267 ID:ZDCX+Blk
>>1566
研究部門「okヘドロを分解する細菌めっけたわ。他になんか使えんかな」

に訂正

1570 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:35:14.936518 ID:puSSbfdb
>>1561
アメイジングザクから始まったライバルって立ち位置だとそれが自然なのはわからんでもないけど
ラスボスにサザビーはちょっとキメッキメ感があり過ぎるかもしれない
エクシアも大概ではあるが原作とはちょっと違う立ち位置にもなるガンプラバトルなら
ラストはこっちかな。脚本の贔屓扱いされたりもするが

1571 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:35:37.037934 ID:SNC83OoQ
>>1563
いくらテンバイヤーでもそこまで見境無いか?
ましてやガルガンレディが積んでる状態で

1572 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:35:39.453007 ID:LSnc8JlL
境界戦記は日本占領しとるけど、名目上日本復興だから最低限な安全はあるのが
人身売買しとるのはいたが犯罪者だったし
むしろ電池少女のほうがひどい人権無視

1573 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:36:37.579616 ID:tcdTvy5V
>>1551
ファイナルソード「せやろ!! 期待しとってな!!」

1574 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:37:40.915243 ID:akO4v3NZ
人権あって当然というのが割とここ1-2世紀ぐらいの話だよね

1575 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:38:47.511697 ID:tcdTvy5V
今はテンバイヤーをターゲットにした情報商材みたいなのまである始末
おお仏陀よ寝ておられるのですか!!

1576 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:38:55.101644 ID:zSdK/NHm
>>1568
多分、工業デザイナーというと
機械工学的に破綻しないデザインを描いてくる人というイメージを持つ人が多いと思うけど
工業デザイナーって普通に美大卒で理工系の知識も特に持ってないただの絵描きだからな
シド・ミードは例外的にちゃんと機械工学的に正しいメカを描く人だけど

1577 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:39:43.629883 ID:18cV9Mad
捕虜を解放しろ!
ワイ「捕虜は楽しくYouTuberがしていたゲームをしている、安心しろ」

1578 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:40:54.338343 ID:GyzTHTxa
>>1574
だから正直、中華異聞帯で「こんなの人間の暮らしじゃない!」って反応されても「近代史以前なんてこれと比較にならないくらい酷いし、地球全体がこれならむしろ現代の汎人類史より上だけど」になったなぁ

1579 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:40:56.823584 ID:gYGLWRRr
>>1577
そうやってドラクエを数千時間ヤラせる気なんでしょ?

1580 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:41:20.371762 ID:/tlyLS8o
知らんかったが、稲川淳二って工業デザイナーなんだな

1581 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:41:22.932318 ID:uqZj02OA
>>1577
タイトルは?

1582 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:41:23.510783 ID:17QMFLUt
>>1577
SEKIROノーミスできないと飯抜きは虐待だろ!いい加減にしろ!

1583 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:41:47.437368 ID:GyzTHTxa
>>1577
ならゲーム名を挙げろ!一つでもからすまがプレイしたクソゲーがあったら許さんぞ!

1584 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:42:28.475115 ID:FuIzVjdJ
>>1573
続編が初代の面影もない良ゲーになったらそれはそれでファイナルソードらしくないからクソゲーであってほしい

1585 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:42:46.392973 ID:UCprbplk
>>1577
クソゲーばかりじゃないか!拷問だろ

1586 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:43:48.298046 ID:GyzTHTxa
ゲームの合間に上映会を行い捕虜を休ませる優しさ

1587 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:43:53.873677 ID:8atG12k7
ファイナルソードはYouTuberがやってたけど絶対プレイしたくないわアレ

1588 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:44:11.651864 ID:akO4v3NZ
実際にクソゲーをプレイしてたというだけで
別のユーチューバーが炎上したときに
何故か株の上がった男

1589 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:44:18.868354 ID:FuIzVjdJ
あのサモンライドがマシに見えるレベルで水族館プロジェクトは酷かった。やることが……やることが変わらない……!

1590 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:44:40.633594 ID:UBmPIkoV
>>1577
「確か……水族館プロジェクトと言ったかな?」

1591 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:45:43.395364 ID:1c402Wx6
>>1589
サモンライドはゲーム内容もだが金額がクソゲーとして最高額だったのが評価点だったような

1592 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:45:49.577029 ID:EoIqeBtu
>>1583
最近ならプレミアも付くほどのゲームをやってるのだぞ?(目を逸らしながら)


1593 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:47:00.795737 ID:FBFVCniR
>>1572
境界は日本側に外国籍犯罪者の裁判権が無いとかやってたな
電池少女は異世界の日本が向こう側で戦争勝てるか不安だからこっち側の日本植民地化しようとしたっぽいけど
どっちも終盤サラっと触れただけで終わっちゃった

1594 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:47:06.364493 ID:GyzTHTxa
>>1589
なら、大人気ソシャゲをプレイさせてあげよう
ttps://i.imgur.com/ZXQKttJ.jpg

1595 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:48:03.333680 ID:FuIzVjdJ
ファイナルソード1本分の値段でP4Gが買えてリトルウィッチノベタが自分用とギフト用の2本買える

1596 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:48:13.473308 ID:/AvJUdoF
ダービーとの対決の時に水族館プロジェクトを持ってくる花京院

1597 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:48:52.670907 ID:55+9lHX1
ふと思い立ってクッキークリッカーを久しぶりに開いてみたらいまだにガンガン更新入って新要素が増えとるんやな
はぁ、角砂糖で施設をレベルアップ…株式投資?うん…(wiki熟読)

1598 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:49:50.488129 ID:ZDCX+Blk
イッヌがようやくイッヌ用ベッドで寝るようになった

1599 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:50:41.977311 ID:UBmPIkoV
なんというか畳めない風呂敷を広げる作品が多いな
世界観を生かしもせずに狭い範囲内のやり取りに終始して

1600 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:52:01.854233 ID:8atG12k7
「最終話で風呂敷を広げるんだよ……w」

1601 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:54:40.512628 ID:W9DF0cA0
明日から育成ピックアップなしなら天井で全選択可能になるのか?

1602 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:56:07.235492 ID:M4TaU+U1
>>1583
何言うとるんやポケモンやぞ、クソゲーなわけあるかい

ただちょっとパッチールの模様全コンプしてもらっとるだけや

1603 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:56:40.948956 ID:co8c8Txq
>>1600
海賊王女かなw

1604 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:57:55.083933 ID:B2PqOU8g
風呂敷を広げすぎてgdgdになって終わったのがトラウマになって
無理矢理にでも3〜5巻分で連載を終わらせるマン

1605 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:57:59.128790 ID:CbVAz6bL
>>1577
釣りコンなしでやらせるんだろ!
ttps://i.imgur.com/qNsSO1B.jpg

1606 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:58:41.671733 ID:co8c8Txq
尺があれば面白いものができるとかよく言う
うしおととらとかからくりサーカスのアニメも尺かな

1607 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:58:43.309512 ID:zYScWbvJ
>>1546
「売れたら即二期やる」って体制でも普通に二年くらいは必要なので
多分元からそう言う計画

1608 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:59:29.914239 ID:1c402Wx6
>>1601
1周年すぎたら育成ピックアップで天井したときはピックアップと数名のSSRから選択の方式に変更するんだと思う

1609 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:59:41.856572 ID:tcdTvy5V
おそ松さんがそれで完全に時期を逃しちゃったな

1610 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 14:59:59.489649 ID:pi7NQ843
令和に入って個人的に大ヒットしたロボットアニメは、『グランベルム』だな。

>>1520
『ベンジャミン・バトン 数奇な運命』やな。

1611 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:00:19.174444 ID:Qnxj6gRU
ウマ娘は3期あるのかな…
主人公を誰に据えるか問題だが

オペドトウ?

1612 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:00:29.076802 ID:XXkB7XfF
電撃作品だと間に5年とか当たり前にやるから

1613 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:00:56.401888 ID:UBmPIkoV
>>1606
封神演義「尺さえ……尺さえあれば、ダイの大冒険並に……」

1614 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:01:08.208242 ID:co8c8Txq
>>1609
劇場版がさほど入らなかったのでお察し、まあ3期はわいは一番好きなんだが、腐女子にこびていないし尖ったネタもあまりおおくなかった

1615 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:01:28.373292 ID:co8c8Txq
>>1613
ナツコが構成な時点でアウト

1616 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:01:31.932769 ID:RjOtcrDW
境界線線は若年層をターゲットに新しいガンダム市場を作るを目的にしてるからかなり力の入ったコンテンツだ
専用にプラモのライン作ってたはず

1617 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:01:52.170588 ID:LSnc8JlL
>>1606
あれは作者が原作読み込んでないから 自分はジュビロじゃないし言ってないとほざくし あなたの作風がまさに体現しとる

1618 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:02:15.733114 ID:GyzTHTxa
>>1607
ファーストガンダムの劇場版が突貫工事で作成、上映と聞いたがそりゃ旬逃すわけにいかねえもんなぁって

1619 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:02:41.137062 ID:pi7NQ843
>>1611
常敗無勝のハルウララとかどうよ?
「競馬は知らないけど、ハルウララは知っている」という人も多いし。

1620 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:02:52.031533 ID:UBmPIkoV
>>1520
なんかそんなエロ漫画があったな
年上の憧れていたお姉さんが幼児化していく病気になって
ロリの姿で高校生になった主人公とエッチする話

1621 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:03:08.011981 ID:B2PqOU8g
フィギュアライズ境界戦記「やぁ」

1622 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:03:08.901763 ID:akO4v3NZ
商機を逃してしまったおそ松さんよ

1623 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:03:51.781288 ID:psaTFTQY
クソゲー的には21年はバランワンダーワールドなるゲームがヤバそうで
KOTYでも名前は挙がってて選評書こうって奴も出てるんだが調査が難航してるようで…

1624 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:04:08.267082 ID:RyWei8NL
一応ダイだって確定で6クールだったわけじゃないしな
カードゲームが売れなかったら途中打ち切りも視野だった

1625 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:04:15.213019 ID:Q/CUs8Nu
十分売れてる段階でガチャの改修なんてするの大陸ソシャゲくらいしか聞いたことないゾ
サイゲは低迷した時のテコ入れでガチャ改修するから5周年くらいだろう

1626 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:04:50.111365 ID:LSnc8JlL
電撃文庫は業界最大手の一角だから、アニメ化も上限あるだろうし

1627 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:05:14.996348 ID:akO4v3NZ
ダイ大は作ってる側の熱量が凄い
ケチの付け所なんてOPEDぐらいしかない

1628 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:05:23.263755 ID:SOXLKREV
引き伸ばし考えるとガルパンもだいぶキツい気がする

1629 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:05:43.639079 ID:M4TaU+U1
>>1623
あまりに糞過ぎると選評書く気も失せる
アジノコでスレ民が味わった業苦やな

1630 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:06:41.338344 ID:akO4v3NZ
アニメならオバロが4期があるらしいが
酷評されたアニメスタッフ継続して、しかも売れてる中国市場がキツキツと
どうなることやら

1631 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:06:43.937625 ID:RyWei8NL
>>1628
まだ終わってないと聞いてビックリしたわ
ていうかあんだけいたガルパンおじさんどこ行ったんだよ

1632 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:07:04.240885 ID:/2QNSqr2
>>1618
そりゃ40年前とは事情が違いすぎるよ
スタジオがどこも手一杯で企画持ち込んで受け入れられて貰ってから制作ラインが空くのを数年待つ、みたいな状況
だから大手ゲーム会社とかが融通のきく自社スタジオを立てる

1633 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:07:47.895997 ID:LSnc8JlL
ダイアニメお偉いさんに、結構旧アニメ陣いるとか
視聴率良かったのにテレビ側のアニメなんてつぶしましょう
もっと視聴率いい物やる できませんでした

1634 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:07:57.848660 ID:zYScWbvJ
>>1631
普通に大洗には行ってるよ
ファンをネットで見かけないって意味なら展開が遅すぎて語ることないんよ
コミカライズ系はぶっちゃけ出来が悪いかアクが強すぎて好み分かれるのしかないし

1635 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:09:26.024186 ID:puo1nMzt
アニメーターなんて「好き」を人質に取られた奴隷じゃん

1636 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:09:39.974352 ID:17QMFLUt
>>1634
先日友人と話して一番シコいのは妙子ちゃんということで決着がついた

1637 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:10:09.742850 ID:co8c8Txq
>>1630
キンペーとアインズ様いい勝負しているじゃないか

1638 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:10:10.367599 ID:8atG12k7
>>1630
中国は規制がなくても超絶不況もあるしなあ
エンタメ系は不況に弱いから余計に厳しい

1639 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:10:36.920271 ID:ZDCX+Blk
>>1634
カチューシャのカツいじめ漫画終わったの?

1640 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:10:53.101285 ID:akO4v3NZ
日本で一番引き伸ばしに苦しんでるのはガラスの仮面待ちのおばさん、お婆さんたちやろ……

1641 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:10:53.829743 ID:NIAxIvfc
>>1638
え、中国不況入ったん?

1642 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:11:29.887316 ID:zYScWbvJ
>>1639
合わずに読むのやめたから知らない

1643 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:11:31.190066 ID:puo1nMzt
>>1640
まだやってんのか(困惑)

1644 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:11:42.351922 ID:RyWei8NL
>>1638
規制はともかく不況はどうなんだ
日本を相手にするよりは間違いなく市場としては美味しいだろう

1645 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:12:36.962108 ID:ZDCX+Blk
>>1644
でかいとこがいくつかハジけたばっかだっけ

1646 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:12:52.731117 ID:FuIzVjdJ
おそ松さんは今度実写版やるそうだけどファンは観に行くのかな。舞台もやったことあるしないわけじゃないか

1647 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:13:07.339905 ID:CbVAz6bL
>>1641
>>1644
中国政府による2021年7月からのゲームライセンス発行停止によりわずか5カ月で1万4000社が倒産
ttps://gigazine.net/news/20220104-china-freeze-game-licences/

1648 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:13:24.667539 ID:8atG12k7
>>1641
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a650c3a34341a459c5bcd75772a836bfdf5b8285

1649 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:13:25.242077 ID:akO4v3NZ
>>1644
つべで新しい銀英伝の人たちが愚痴ってたけど
ここ数年で一気に風向き変わっててそもそも売りに出せなかったり、二束三文になったらしい

1650 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:13:52.983167 ID:pWisx+lQ
この人は変わらず関わっているね
ttps://twitter.com/managem87085834/status/1476931184307310594

1651 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:13:56.840171 ID:M4TaU+U1
>>1641
恒大が大赤字だからなぁ
鬼城作りまくって不動産バブルで経済ぶん回してたかの国に取っちゃ致命的だろ

1652 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:14:17.299636 ID:1c402Wx6
>>1641
破綻の連鎖になるトリガーをなんとか阻止している最中で景気対策を打ち出せない状態
ただ経済崩壊はしないと考えられる

1653 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:14:31.585514 ID:psaTFTQY
>>1646
あの界隈は所謂2.5次元が浸透してるからまあ大丈夫なんじゃね

1654 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:14:44.889098 ID:55+9lHX1
中国さんはニュース見てるだけだと不況なんだか好調なんだかさっぱりわからん
不動産関連のどでかい会社が不渡り(?)起こしたんだか起こしそうなのは知ってる

1655 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:15:20.073308 ID:17QMFLUt
>>1650
嫁がちゃんと出ている+1919810点

1656 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:15:21.863419 ID:puo1nMzt
中国経済はまもなく崩壊する!!って20年前から言ってるからそろそろだよ多分

1657 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:16:57.064111 ID:5yTRUTpj
>>1641
恒大集団の負債額が約33〜36兆円。
なお、中国銀行幹部が無断で人民元を刷った額が約36兆円。

1658 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:16:58.943771 ID:FuIzVjdJ
あの巨体がいきなり倒れ込むのも洒落にならないので倒れるなら段階を踏んで倒れてほしい

1659 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:17:15.740182 ID:M4TaU+U1
最近だとアニメとかゲームとかのエンタメ規制してるだろ、女装男子とかそんな感じのYouYuberも規制始めただろ
ちょっと前には私塾も規制しただろ、国民にポイント付けて素行管理もしてるだろ
めっちゃディストピアですね

1660 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:17:55.404331 ID:55+9lHX1
>>1656
ぶっちゃけ、仮に中国経済が本当に崩壊とかしたら日本のみならず周辺国家大打撃の難民爆弾モード突入じゃねぇの?と思うんだが
それ言ってる人は何を期待しとるんやろか

1661 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:18:08.379927 ID:dZCSYl4t
オリンピック終わったら心置きなく軍事行動とりそう

1662 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:18:09.556888 ID:FuIzVjdJ
好きにやらせてりゃ誇張抜きにエンタメ界隈切り取れてたよね

1663 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:18:28.623812 ID:akO4v3NZ
俺は好きな中国人原型師が食いっぱぐれないか心配やわ
てか新しいの出せるんやろか

1664 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:19:03.260619 ID:xP42Pv6j
>>1641
秒読み段階ではあるが一応まだやろね
本格的に不況入ったら、周り巻き込んでヤベーことになるやろな…

1665 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:19:27.294528 ID:17QMFLUt
>>1661
ていうかオリンピックできるの?

1666 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:20:08.206724 ID:zYScWbvJ
>>1665
できる状況とは正直思わないけどやるかどうかな話だとやるでしょ

1667 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:20:09.780110 ID:LSnc8JlL
国内外の投資熱もなくないました

1668 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:20:32.490318 ID:8atG12k7
ナチスはベルリンオリンピックの二年後にオーストリア併合、その次の年にチェコスロバキア侵攻みたいだな

1669 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:20:49.154707 ID:Vq6dLFZN
>>1577
捕虜が全員淫夢中毒に!

1670 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:20:59.324891 ID:5yTRUTpj
>>1665
施設やらはもう出来てるから、やるかどうかならやる。
観客どうするかは、まだ未定だったはず。

1671 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:21:03.597865 ID:RjOtcrDW
>>1647
中国市場考えたらたった15000社しか潰れてないのかって感想なんだけどね
日本と違って新規企業が雨後のミントみたいに生えてくるお国柄

1672 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:21:14.276952 ID:DfDR2ACN
あんだけ東京オリンピック開催反対してたのに北京オリンピックに対しては反対者少ないのは草生えるんだ

1673 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:21:40.217193 ID:+ZvVOdIV
>>1665
WHOもバッハも太鼓判押しとるからやる、日本でも五輪辞めろ行くなって声はないっしょ

1674 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:21:43.294499 ID:akO4v3NZ
>>1665
面子の国で独裁国だから絶対にやるやろう

1675 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:21:49.301638 ID:EoIqeBtu
>>1668
となると侵攻先はオリンピックの2年後に台湾、翌年フィリピンあたりか? それとも日本?

1676 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:21:54.645596 ID:17QMFLUt
>>1666
じゃあ羽生君のプレゼントにプーさん持っていきますね!

1677 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:22:12.646099 ID:1c402Wx6
>>1667
投資は今熱いだろ

1678 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:22:17.313903 ID:5yTRUTpj
>>1672
オミクロンで、絶賛ロックダウン中なのにな。

1679 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:22:20.023909 ID:gYGLWRRr
中共が不況になるか分からんけど(一応そういうのに強い統制型だし)創作物の規制やってて日本のアニメの規制、改変やってるからそっち向けなのはまぁ不安視するわな

1680 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:22:22.928975 ID:akO4v3NZ
ところでチャイナドレスってエロいよね

1681 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:22:31.898973 ID:M4TaU+U1
不況に加えて最近は毎年三峡ダムが決壊寸前→緊急放水で下流で洪水だしそのくせ国内の砂漠化は止まってないっぽいし
コロナパンデミックを遂に隠し切れなくなってロックダウンも確かしてたし去年あたりは蝗害も起きたろ?

1682 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:22:45.100065 ID:RyWei8NL
リーマンショックがあったからアメリカは市場として機能しないつってるようなもんだと思うが……
政情不安や規制の問題で中国を市場と見るべきではないという意見なら同意するが
いくらなんでも今の中国は不況だから市場として機能しないはトンデモだわ

1683 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:23:13.035469 ID:ZDCX+Blk
>>1669
でも中国に淫夢を輸出したら長乳になってかえってきたから……

1684 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:23:45.610457 ID:8atG12k7
長乳は乳首も長そうでなあ

1685 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:23:47.175083 ID:1c402Wx6
>>1679
メイドラゴンで巨乳を全て平たくしたあちらの規制内容には落胆した

1686 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:24:12.021389 ID:5yTRUTpj
WHOが、オミクロンは感染しても弱毒化してるから、
安心してオリンピックやれとか言ってるのは笑う。

1687 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:24:12.615256 ID:SOXLKREV
>>1673
東京五輪やめろやめろ言ってた奴らのスポンサーがわかるよなって

1688 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:24:23.071771 ID:FuIzVjdJ
>>1683
クッソきたねえのが輸出されてクッソシコいコンテンツのネタとして加工されるってもうわかんねえな

1689 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:24:42.425912 ID:wmTHBnR+
デルタクロンっ合体したのも
検査ミスではないかと言われてるけど

1690 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:25:03.173686 ID:dZCSYl4t
>>1681
北京の郊外はもう砂漠って聞くから、そのうち上海あたりに遷都してもおかしくないのかなって

1691 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:25:13.856412 ID:RyWei8NL
中国って東京五輪開催を支持してたと思うんだが……

1692 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:25:59.597701 ID:17QMFLUt
>>1686
テドロスの逆張りするのが正解ってそれ一番言われてるから

1693 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:26:49.265193 ID:G5BQFFIQ
東京五輪はやらないでほしかったけどそれは招致時点の話で
コロナのときはもうすでに進むも地獄退くも地獄
ぶっちゃけ開催地はギリシャ整備して永久に隔離しといてって思う

1694 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:28:08.636815 ID:DfDR2ACN
となりの天津でオミクロン出てる時点でゼロコロナ(笑)政策は無理よ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/14a6eb62108056e7cafa96595432db68f2c145a9

1695 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:28:23.635690 ID:ZDCX+Blk
オリンピック反対の理由も人それぞれとは思うが
ワイが反対してたのはビッグサイト使えなくなって中小企業の展示会や即売会出来なくなるからであって
ビッグサイトさえ使わないのなら別にどうでもよかった

1696 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:28:25.342504 ID:5yTRUTpj
>>1691
そりゃそれぞれの国の思惑があるよ。
オリンピックがコロナ蔓延の原因に出来ると考えたかもしれない。
実際にオリンピックは無関係でも、コロナが広がったという人もいる。

1697 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:29:29.176180 ID:M4TaU+U1
中国は一昨年のコロナパンデミック以降一切コロナ患者は発生しておりません!ってのは相当無理あるよねって

1698 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:29:48.880331 ID:akO4v3NZ
長乳なら例のバニーの子がフィギュア化するらしいね

1699 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:30:33.293275 ID:ZDCX+Blk
いい笑顔のイッヌ
ttps://i.imgur.com/J4ENpcR.jpg

1700 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:31:02.683137 ID:Vq6dLFZN
>>1683
一体何が起きているんだ……?

1701 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:31:15.425861 ID:ZDCX+Blk
>>1698
最近アズレンに普乳が増えてブルアカに巨乳が増えてきた気がするが
これは何かの予言なんだろうか

1702 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:31:48.769154 ID:pi7NQ843
ハァイ、ジョージィ?
実写映画『デビルマン』ファンのジョージィに朗報だ!
YouTubeでアニメ『デビルマン』の無料配信が始まったぞ!!
この機会に、アニメと実写映画でデビルマンを堪能しろ!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=hTFaLxAViF8

>>1685
元々クール教信者が性癖を抑えておっぱいを小さめ(当社比)に描いていたのに……。

1703 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:32:04.816912 ID:Vq6dLFZN
>>1685
メリケンもユーロもポリコレ改変するし、先進国で規制の緩さなら本邦ピカイチじゃねーかな

1704 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:32:28.546771 ID:VV6DUHp6
鬼滅の堕鬼の声優が沢城みゆきなのは正解だな
クソなところの表現力が高い

1705 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:32:45.630165 ID:Vq6dLFZN
>>1694
「コロナ罹患者はいない、いいね?」で押し通しそう

1706 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:33:38.786742 ID:hslH/kQb
小林さんのおっぱいが小さくされてしまった!

1707 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:34:05.524732 ID:ZDCX+Blk
>>1700
ビリビリ動画に淫夢が輸出されちゃったんだけど
そのうちビリビリが中国国内でアズレン配信始めて
それが日本に輸入された形になるので
物凄く途中を省略すると

「淫夢を輸出したら長乳になって帰ってきた」となる

1708 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:34:27.862242 ID:1c402Wx6
>>1697
出ているしそれの対策も洒落にならない内容(感染者と接触者の一族郎党を強制隔離)でやっているんだが
なぜか中国では発生していないという話がどこからか出てくる

1709 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:34:30.924934 ID:FuIzVjdJ
>>1706
元からないものをどうナーフするってんだよダラズ!

1710 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:35:23.105862 ID:dZCSYl4t
>>1699
なんとなくチャイルドプレイのチャッキーを思い起こさせる笑顔w

1711 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:35:48.235207 ID:17QMFLUt
>>1707
野獣先輩が中国ネットで知れ渡ってて笑っちゃうんすよね
ひょっとしたらもっとも有名な一般日本人かもしれん

1712 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:36:26.884250 ID:pi7NQ843
贅沢言わないので、ルコアさんの目の前で翔太くんをファックする程度の力が欲しい。

1713 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:38:37.447402 ID:Fopk+oIs
>>1710
既視感あるとおもったらそれか

1714 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:39:41.460702 ID:17QMFLUt
>>1713
昔はやった小学生の女の子が悪い笑顔してるやつじゃね?

1715 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:39:58.914210 ID:4BXwWM8d
>>1712
じゃあ俺は山田の前で市川ファックする程度の力でいいよ……

1716 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:40:35.756014 ID:Vq6dLFZN
>>1707
な、なるほど(理解できたが理解したくない顔)

1717 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:40:46.357820 ID:EYi75Rfu
競馬実況の解説で「(勝てたのは)騎手のおかげでしょw」ってありなの?

1718 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:40:47.079201 ID:ZDCX+Blk
>>1711
こんな有様やからね……

ttps://i.imgur.com/oXyf7WP.jpg
ttps://i.imgur.com/QiNFzzq.jpg
ttps://i.imgur.com/qeV1CIL.jpg

1719 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:41:35.223790 ID:lw7OCcVK
ライラックの残り1ハロンの脚がすごかったな

最後尾から大外ぶん回して勝つとかデムーロの思い切った騎乗が光ったな

1720 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:41:53.093740 ID:puo1nMzt
拷問官「スーパーラッキーセブン、対抗意識、徹底マークで地固めを発動させろ」

1721 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:42:08.937134 ID:M4TaU+U1
>>1708
コロナ出ましたって白状したのは最近の話やろ
武漢コロナ収束しましたって党本部から発表された後世界中でコロナ大流行してる時期に不気味なくらい中国から発症報告がなかった時期があったのを忘れたとは言わさんぞ

1722 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:42:31.996022 ID:FuIzVjdJ
企業や団体が全く絡まずにグローバル化した(してしまった)野獣先輩はある意味偉業では?

1723 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:43:04.926266 ID:lw7OCcVK
>>1717
あると思うよ

というか、去年の有馬記念なんかは
馬の実力はせってたからうまくルメールの外にかぶせてコース潰した武史の名騎乗だったと思うし

1724 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:43:09.283116 ID:55+9lHX1
>>1718
おかしいな、北京語は知らないのに結構読めるゾ

1725 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:43:20.982713 ID:17QMFLUt
>>1718
下北と八王子が定着してんのか…

1726 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:43:53.003830 ID:SOXLKREV
>>1717
馬8割騎手2割って言うし

1727 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:44:08.010987 ID:1c402Wx6
偽マフティー、ついにリタ参戦か

1728 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:44:13.455731 ID:uqZj02OA
中国も出てるやろ?
強制隔離とか溶接とかなんかニュースになってたし
やるだろうウイグル関係で選手以外は来ないって感じになると思うが

1729 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:44:14.009394 ID:Fopk+oIs
>>1718
何かいてあるかわからないのにだいたい意味がとれるのはマジでミーム汚染くらってる巻

1730 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:44:36.347195 ID:17QMFLUt
>>1722
誰だか分かってないんだよなあ・・・

1731 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:45:17.077170 ID:puo1nMzt
>>1730
国境無き男優

1732 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:45:42.653820 ID:Q/CUs8Nu
コロナ患者が出た家のドアを溶接したけど国がそれはやりすぎと仲裁に入ったと聞いて中国成長してるやん…と思ってしまった
これがヤンキー厚生理論!

1733 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:46:10.849344 ID:ZDCX+Blk
そもそもユーザーサイドだけじゃなくてウェブニュースで「114514」って単語でてくるのずるい

1734 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:46:27.183667 ID:fEp4aMKl
>>1730
つまり野獣先輩は誰でもないし誰でも野獣先輩になれる?
野獣先輩はマフティーだった?

1735 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:46:29.592588 ID:+ZvVOdIV
>>1708
ロイター等の出してる国別感染者は今でも一日150人とかよ
大規模ロックダウンも大規模PCR検査してる、不思議だねって話

1736 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:47:17.303474 ID:FuIzVjdJ
>>1734
マフティーの清廉さが欠片も感じられないからハサウェイがキレちまうよ

1737 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:47:47.645241 ID:m7bj8ipk
ボンガ「新入り増えたから水着も増やさなきゃ…!」(使命感

後、テッカちゃんの新スキルはよ
今のままだとちょい苦しいわ

1738 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:47:54.894007 ID:9MYTUPK/
野獣先輩が反省を促すダンス踊るので?(加速するミーム)

1739 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:48:10.787088 ID:wmTHBnR+
いちいち野獣先輩マフティ説やるなんて暇人ですよ!

1740 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:48:17.166554 ID:2o5GdZkC
>>1718
3と4と7と8はいいとして五十鈴と六本木は中国語にもあんのか

1741 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:48:53.434062 ID:dZCSYl4t
騎手の力で持ってくるといえばやっぱり洋一さんかな
二ホンピロムーテーの菊花賞とかハードバージの皐月賞とかあの人やないと絶対あんな勝ち方出来んやろ

1742 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:48:59.256027 ID:17QMFLUt
>>1738
もうNKDKでBBあるゾ

1743 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:49:03.856355 ID:lw7OCcVK
中国は家から出るなって扉溶接したとか聞いて
ああ、中国だなって思ったwww

1744 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:49:20.786442 ID:55+9lHX1
>>1738
どうせもうあるんやろと思ったら本当にあったぞ
どうしてくれるんだ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39226765

1745 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:50:05.248747 ID:lw7OCcVK
騎手のおかげで勝てたのは
リードホーユーもそうかなって思うな

田原の名騎乗だったとおもう

1746 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:50:31.339898 ID:akO4v3NZ
>>1743
この間その話ここであったけど
お前にそこまでの権限ないだろって更に上から怒られたとか聞いたけど?

1747 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:50:51.771767 ID:9MYTUPK/
>>1742
>>1744
そんなきはしてました

1748 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:51:32.251945 ID:B2PqOU8g
スマホ・アイホンが世界中に普及してるせいで、810含むINMミームは世界中に広まってるらしいね
アプリのアイコンを全部野獣先輩にするウィルスとかあるらしいし

1749 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:51:58.521200 ID:m7bj8ipk
マフティよりも偽マフティがfigma作られるとかありえそう

1750 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:52:10.131848 ID:ZDCX+Blk
>>1740
地名で六本木はないんじゃねえか

1751 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:52:56.737662 ID:J58vVHgA
>>1719
応援してたけど馬体重減ってたし正直馬券内に来れればいいな位に思ってたけど
出遅れ第4角大外ブン回しで直線でも坂もろともせず上がってたし驚いたわ

1752 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:53:21.244710 ID:Rd3MuDxx
ソリダスがGENEが残せないからMEMEを残すと言っていたが野獣先輩になりたかったんだなって…

1753 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:53:49.788335 ID:svR7DLMd
中国人にも死刑ってコメントされるの草
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693785.jpg

1754 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:55:32.968776 ID:63SdEfxt
>>178
えっ何それ怖いwww

1755 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:56:12.305473 ID:63SdEfxt
おっと、>>1748

1756 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:56:59.411530 ID:yuO/mrlD
さっき注目株になって皐月賞前にクソ記者が踏む度にステ5くれるようになったがもしかしてクソ記者カスって上ブレ的に重要だったりする……?

1757 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:58:05.331304 ID:vOXbGu6x
>>1543
でも何を作っても売れる内に普通だと売れなさそうなものまで作っておいて欲しいという気持ちはある
再販はプレバンでもいいとして

1758 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:59:05.230803 ID:TXtajdSf
勝ったな
ttps://i.imgur.com/8FzZUsq.jpg

1759 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:59:31.701962 ID:BCEhIkob
>>1755
間違いの方もツッコミとしては間違って無いのでは?w

1760 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 15:59:45.802111 ID:akO4v3NZ
>>1758
言葉なんていらない
世界がどうなってもいい
刹那だけを感じていたい

1761 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:01:18.159086 ID:VkXVIyPu
>>1760
心だけあればいいんだよなぁ

1762 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:01:20.337277 ID:0cUphw1S
大事なのは心だ

1763 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:01:40.744754 ID:uqZj02OA
>>1758
惨殺されるんだろうなぁ

1764 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:01:57.113125 ID:1c402Wx6



1765 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:02:10.629391 ID:svR7DLMd
最終的に男の娘に転ぶんでしょ?

1766 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:02:18.283471 ID:m7bj8ipk
そういやC.Cのケーツーがプレ版抽選再販出てたな

再販でなお抽選しなあかんほど需要高なんか

1767 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:02:38.850168 ID:51DxVFVS
水遁の術
ttps://media.theync.com/videos/1/2/0/4/7/120476761d9d84dc8a04.mp4

1768 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:03:46.725069 ID:lw7OCcVK
>>1755
でも島流しされてる無色なのに10代前半の有力豪族の娘に手を出すとか
何それ怖いだよね

1769 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:05:43.505663 ID:FBFVCniR
>>1767
これ人乗ってるって死んじゃうんじゃ

1770 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:06:15.174637 ID:yuO/mrlD
アオハルチームS行ったのに爆発6回しかしてなくて草
アオハル冷えてるかー?

1771 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:06:16.992748 ID:zYScWbvJ
>>1703
美女と野獣をポリコネ適応させるならまずタイトルから変えろってな
美も女もダメでしょ、染色体XXと野獣先輩くらいに

1772 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:06:30.359210 ID:uqZj02OA
>>1767
あの、スキー板が見えるんですが
これ死なない?

1773 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:06:49.817428 ID:NIAxIvfc
ドクターストレンジ「世界から野獣先輩の記憶を消す」

1774 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:07:25.113250 ID:yuO/mrlD
死んどるやろなぁ

1775 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:07:31.047386 ID:wmTHBnR+
サノス「世界の半分の記憶から野獣先輩の記憶を消す」
アベンジャーズ「え??」

1776 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:07:52.951207 ID:Fopk+oIs
>>1761>>1760
フレーズだけみると純愛っぽくなるのね
中身ぃ

1777 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:08:39.094651 ID:SOXLKREV
青森山田ちょっと強すぎひん…

1778 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:08:49.152041 ID:KJHaKvBN
心に走ったら言葉に殴られたのに

1779 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:08:56.520750 ID:VkXVIyPu
野女と美獣先輩

1780 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:09:44.652708 ID:5yTRUTpj
点が取れるかでなく、シュート打てるかの実況になっていたのは辛い。

1781 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:10:18.505810 ID:TQyupRN0
>>1721
外務省のホームページに貼られてた 「見りゃ分かるよな?」 てグラフ好き
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693810.jpg

1782 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:10:25.115670 ID:55+9lHX1
>>1779
タマモキャットと道満かな?

1783 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:10:26.179900 ID:uqZj02OA
>>1768
ロムロスさんもイザコザで地元飛び出してローマ作った時
ヤッベ女居ないべ
しゃーない、攫うか!
したし

1784 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:11:13.271339 ID:BhaYCqgD
決勝でシュート1度も打てなかったってヤバくね?
甲子園でノーヒットノーランされるより酷いだろ

1785 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:12:04.142946 ID:ZDCX+Blk
>>1781
アメリカしゅごい……さすが米帝

1786 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:12:07.723828 ID:yuO/mrlD
フランスパン紙袋に入れてる外国人って実在してたんだ……

1787 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:12:11.072712 ID:1c402Wx6
静学が準々決勝でPK戦で負けたのが痛かったな
この時点で青森山田の優勝が決まったようなものだった

1788 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:12:42.619209 ID:lw7OCcVK
>>1777
外人部隊辞めて青森もしくは東北出身の子でやるようになったんやろ?
それでこの強さってどういうこと?

1789 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:12:50.901367 ID:Vq6dLFZN
>>1773
ヴィランになって舞い戻ってきそう

1790 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:13:37.253461 ID:TQyupRN0
>>1785
自由は何よりも優先される。イイネ?

1791 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:13:47.695397 ID:pi7NQ843
ケモ未亡人と美少年

薄い本が厚くなるな。

1792 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:14:40.222382 ID:55+9lHX1
最近菓子パンとか総菜パンみたいなふわふわのパンより
フランスパンみたいに固いパンが好きになった、香ばしくてウメーんだ

1793 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:14:50.357205 ID:yuO/mrlD
>>1791
ケモ未亡人「ち○うちょしか捕まえたことないのよ!?」

1794 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:14:59.567256 ID:FEHQN+9m
最初は一発ネタかと思ってたケモ夫人、ずいぶん壮大な話になってるよな

1795 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:15:08.934473 ID:17QMFLUt
>>1788
人はおらんでも育成のノウハウはなくならんじゃろ

1796 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:15:20.714311 ID:5yTRUTpj
>>1781
4月は相当古いな。

1797 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:16:11.624844 ID:yuO/mrlD
サクラバク親王

1798 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:16:43.605642 ID:zwz4UbUA
>>1781
中国の明らかに隠蔽してますってのが一発でわかるの草

1799 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:16:58.691907 ID:BhaYCqgD
どう見ても身体の仕上がりが高校生のそれじゃないもんなぁ
胸板とかJリーガーより鍛えてるでしょ

1800 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:19:46.780759 ID:ZDCX+Blk
>>1798
逆に芸術的だよね
そうはならんやろ

1801 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:20:16.114141 ID:J58vVHgA
>>1798
これを申告してる担当者はおかしいと思わなかったんだろうか?
不信に思われないように調整しておけよw

1802 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:21:14.052560 ID:wmTHBnR+
>>1801
担当地域にコロナ感染者が出た?
お前減給ね?
って感じのを百倍やばい感じになるんでしょ?

1803 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:21:38.004506 ID:Vq6dLFZN
>>1781
何故メリケン、何故……

1804 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:23:07.227768 ID:5yTRUTpj
>>1802
クビ(物理)じゃろ。

1805 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:25:11.045850 ID:Rd3MuDxx
1億死んでもまだ10億以上居るからセーフだしな

1806 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:26:00.912411 ID:LSnc8JlL
台湾に工作しとる部署は哀れ 香港という統一化の未来惨状見せつけて
反中気運高まる

1807 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:26:57.815303 ID:M4TaU+U1
>>1801
あの国で党本部の発表に逆らうってことはそういうことよ
終息したと発表されたなら終息したということにしなければならんのだ

1808 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:27:54.152840 ID:dZCSYl4t
>>1806
どの部署も自分の成果が大事で他部署との連携がないんやな
成果を上げんと粛清されるから

1809 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:29:31.383202 ID:v+eIf4ug
そもそも武漢のあれこれも党本部はまじで終息してると思ってたんだろうなって

1810 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:31:46.113057 ID:puo1nMzt
中国は統治者の徳が高いからコロナも撃退できてるんだよなぁ
日本は悪王岸田の徳が低いから爆発的に広がってる

1811 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:33:35.772641 ID:UCprbplk
>>1810
安倍晋三陛下の徳がめちゃくちゃ低かったと誹謗中傷するのはやめろ

1812 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:34:00.015551 ID:C4NwhlBF
徳は浜で死にました

1813 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:34:05.417430 ID:zYScWbvJ
>>1797
桜幕親王とかかな

1814 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:34:42.345661 ID:v+eIf4ug
アベンジャーズとかだとアイアンマンがマスクしろ派でキャプテン・アメリカがマスクを強制だなんて許せない派なんだろうなって

1815 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:36:04.915972 ID:TQyupRN0
まぁ、コロナの件では海外とキレイに比較できるんで
海外出羽守さんたちを黙らすのが簡単で助かる

1816 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:37:45.769370 ID:puo1nMzt
マスクをしろだなんて……許せないよねっ!!

1817 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:38:25.134551 ID:dZCSYl4t
>>1814
どっちもマスクしてる件

1818 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:38:40.061480 ID:Vq6dLFZN
>>1809
現場「すごい数や!大変な事になっとるで!急いで対応せなあかん!」
管理「この数上に上げたら洒落にならん。少し減らしとこ」
中間「結構多いな。評価下げたくないし、少し減らしてもそう影響ないやろ」
幹部「おー少ないやんけ。この数なら無しでもええな。その方が上も喜ぶやろ」
党「我が国では一切コロナは出ていない。素晴らしいッ!」

1819 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:39:40.220906 ID:xP42Pv6j
>>1817
キャップは口元露出してるからね

1820 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:39:56.098393 ID:55+9lHX1
>>1816
ヒィ!許不和嫌死刑!

1821 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:40:02.360582 ID:18cV9Mad
>>1814
…そもそもアイアンマンとかスパイダーマンとかはマスクいらんやろ、元々着とるんやし
キャップは風邪引かんし…あれだから

1822 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:40:03.813577 ID:puo1nMzt
>>1819
エッチだよね……

1823 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:41:25.231275 ID:xP42Pv6j
>>1821
マスクは自分がかからないようにする為のものじゃなく、周りにうつすリスクを減らす為のものなんすよ

1824 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:41:52.565889 ID:fqC5A6uk
キャプテンアメリカは話暗くて楽しくなかったな
やはりガーディアンズよ

1825 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:41:59.152807 ID:TTyHZu0S
令和のガキ「うわっ……あの娘マスクしてねーぞ……エッロ……」

1826 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:42:37.359484 ID:KJHaKvBN
>>1824
はよウィンターソルジャー見ろ

1827 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:42:54.282705 ID:+e4g7PS8
>>1821
本人は発症しなくてもウイルスのキャリアにはなるんだ、だからマスクは要るんだゾ

1828 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:42:54.867740 ID:VkXVIyPu
マスクしてる方がエロく見えるんだよなぁ

1829 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:43:44.455363 ID:SOXLKREV
徳がないコラ好きよ
ttps://i.imgur.com/xGaUHQr.jpg


1830 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:43:48.818211 ID:xP42Pv6j
>>1824
エンドゲームでやらかしたの、忘れてねーぞスターロード

1831 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:43:52.242292 ID:1c402Wx6
ネプチューンマンのマスクを破壊した超神は今の時勢に反してるよね?
ただこれ言い始めたらマスク狩りしていたネプチューンマンも時勢に反しているけど

1832 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:44:09.438789 ID:wFEfcFO/
マルチバースのなかにはチャラ男なキャプテンもいるんですか?

1833 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:44:10.024512 ID:aBHOmF2P
話が合うけど一緒に食事にいってマスクを外したらお互いガッカリ……みたいな悲しい展開

1834 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:45:46.907951 ID:xQEoo2j/
>>1822
でも隠してる口元にマスクの隙間からチンポ突っ込むのもエッチじゃん?

1835 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:45:59.767339 ID:51DxVFVS
マスク外したら明らかにがっかりされた話は割と見るなw

1836 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:46:10.547077 ID:NIAxIvfc
インフィニティウォーの「(どうしよう…こいつら馬鹿しかいない…?)」って目でギャラクシー見る社長すき

1837 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:46:16.917840 ID:UAPLOLBJ
>>1830
スパイディ「スタークさんといいヒーローのやらかしって大ごとになるなぁ
僕ってその尻拭いがメインだよね(NWH以前)」

1838 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:47:12.352792 ID:NIAxIvfc
>>1837
ストレンジ「は???(ガチギレ)」

1839 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:47:32.446016 ID:aBHOmF2P
>>1832
なんかキャプテン・アメリカ80周年で
ご当地キャプテン・アメリカが何人も増えたから、探せばいそう

1840 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:47:37.269383 ID:ZDCX+Blk
じゃあなんですか
はっすがマスク取るとガッカリキャラだとでもいうんですか

1841 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:47:39.393121 ID:LSnc8JlL
親父がアル中にならないで、芸術学校に入って評価された世界ならありえそう

1842 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:48:07.576749 ID:dZCSYl4t
>>1832
炎をまとって空飛んでるよ

1843 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:50:00.239794 ID:TXtajdSf
>>1840
死人が蘇ったり川が綺麗になったりするよ

1844 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:50:15.969105 ID:8atG12k7
クラスで孤立してる陰キャがマスク取ったら僧帽筋シュワルツェネッガーだった話とかもうありそう

1845 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:52:03.624399 ID:18cV9Mad
クラスで孤立してるマスク陰キャ集団、すたろーんくん、ちゃっくくん、あーのるどくん

1846 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:52:28.750472 ID:C4NwhlBF
蝙蝠「マスク脱ぎます」
ヴィラン「やめろォ!」

1847 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:52:35.905934 ID:ZDCX+Blk
>>1843
はっすはキン肉星の王族だった……?

1848 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:53:57.542163 ID:ltr43MKj
>>1840
はっすはカーンデジファー様だよ(錯乱)

1849 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:54:50.874434 ID:18cV9Mad
はっすあれで内海すきらしいぞ

1850 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:56:17.295666 ID:ZDCX+Blk
すまんな内海。ワシはお前を殴らなアカン

1851 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:56:53.862081 ID:VkXVIyPu
内海はボラー君ちゃんのカキタレだよ

1852 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:57:14.249872 ID:ltr43MKj
ウッツミーの嘘つき四択?

1853 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:57:50.549583 ID:uqZj02OA
>>1781
10万人にボーダーがある感じ?

1854 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:58:05.299918 ID:55+9lHX1
>>1852
貴様ッ!アラフォー以上だなッ!

1855 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:58:32.399723 ID:ZDCX+Blk
>>1852
ミリオーンスロットォ!

1856 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:58:34.899808 ID:B2PqOU8g
地球外生命体に忠誠を誓う内海?

1857 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:58:35.812270 ID:SOXLKREV
あのグループもう一人いなかったっけ?
名前忘れたけど

1858 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:59:03.370677 ID:18cV9Mad
内海いいよね
ttps://i.imgur.com/FTQlYAD.png

1859 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 16:59:29.412711 ID:puo1nMzt
そういや一時ほんの一瞬だけ話題になった韓国のコロナ対応が世界に誇れるだの韓国式感染対策を世界に輸出するだの言ってたのに最近一ミリも韓国の話聞かないな

1860 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:00:36.229062 ID:/tlyLS8o
>>1850
殴るだけでいいのか?
DSCとか神威かまさなくていいの?

1861 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:00:39.499356 ID:hslH/kQb
>>1851
腹ぽよぽよのあいつにはもったいない
ボラーちゃんはグリッドマンダイナゼノン合わせても一番かわいいキャラ

1862 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:00:43.872447 ID:1c402Wx6
パトレイバーで上司にしたくない2位のキャラきたな
1位は後藤隊長

1863 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:01:31.000837 ID:+G/oHZlb
>>1766
抱きまくらイラストのやつ?

1864 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/10(月) 17:01:32.668938 ID:jfnSApap
ワイ将、次のSSRサポが不審者と聞いて震える


不審者ガチャか・・・

1865 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:02:18.594031 ID:puo1nMzt
妲己!?妲己だと!?何故妲己がここに!?逃げたのか!?自力で固有結界を!?

1866 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:02:37.188953 ID:ZDCX+Blk
>>1860
じゃあ六塵散魂無縫剣で

1867 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:02:39.904758 ID:g58jdeAr
>>1864
ttps://twitter.com/sangan965/status/1480375889192165376?s=20
見た目がもう完全にギャンブル主張してきて怖い

やめろー!フクキタルでもう十分味わった!運に任せた上振れ狙いはストレスで死んでしまう!

1868 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:03:07.692370 ID:VkXVIyPu
>>1858
やる夫スレで何度か見たけど、配役テロリストばっかで作品知らなくても察するわ……w

1869 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:03:30.640288 ID:ZXDYYkfP
>>1798
2月12日から明らかに指示入ってるの解って草生えるわ

1870 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:03:37.110865 ID:51DxVFVS
キャラガチャの方はよく解らんな。去年のキャラ全部天井に入ってたりするんか

1871 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:03:55.718457 ID:puo1nMzt
>>1870
PUなしじゃね

1872 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:04:31.775298 ID:5yTRUTpj
校内に入れちゃ駄目な人じゃないの。

1873 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:04:47.585626 ID:Gk2QGFIP
SSRフク+安心沢+距離因子+必要なスキルが必要になるチャンミはちょっと…

1874 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:05:12.529815 ID:puo1nMzt
勝手に入ってくるだけだったのについにプレイヤーが手引きして侵入するようになって草

1875 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:05:17.684577 ID:/tlyLS8o
>>1858
忠誠を誓うとこが良いよね
ttps://i.imgur.com/ygycV44.jpg

1876 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:06:03.664319 ID:8atG12k7
安心院はイベントが全部あの5択だったりとか

1877 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:06:34.367540 ID:puo1nMzt
針の絶対成功が効果にあったとしても
一番上の選択肢でステータス+20、フクキタルは選択肢無しで+30
フクキタルの性能おかしいですね?

1878 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:06:37.038178 ID:1c402Wx6
>>1859
感染対策を頑張ってはいたし感染者数も先進国と比べたら抑えてはいたよ
ただ比較対象を日本にして自慢してたのがブーメラン化して何も言えなくなったのと
あちらの与野党がともに次の選挙の争点にしはじめたから日本のマスコミも報道しにくくなった

1879 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:07:05.386567 ID:LSnc8JlL
>>1868
ジョーカータイプの自分の楽しみ最優先愉快犯
そのために、自分の会社をも利用する
まず、軍用ロボを三機日本に密輸して環境テロリストに提供させる

1880 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:07:58.179010 ID:5E/H58bu
>>1792
がっつり食べ応えのあるパンが欲しいけど
近所じゃ手に入らない
夜勤での朝食に欲しいのに

1881 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:08:01.857842 ID:51DxVFVS
>>1877
サポカ入れて開始した時点でランダム3種に+50だゾ

1882 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:08:45.811828 ID:1c402Wx6
>>1880
ヤマザキが最近だしてるふっくらバーガーは?
売れまくったのか種類が一気に増えたけど

1883 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:08:51.974136 ID:puo1nMzt
>>1880
どっかでベーグルとか売ってないんけ
固くて食いごたえあるぞ
ハムとチーズ挟むとうめーんだわ

1884 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:08:54.861383 ID:GZXI1QVE
めだかボックスはこう…うん、いろいろ何か微妙な所があった
西尾を漫画にするのは難しいんだなと思った(化物語以外)

1885 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:11:08.470984 ID:puo1nMzt
めだかちゃんのおっぱい鉛でも詰まってそうな感じに硬そうだから好きじゃない

1886 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:12:31.654941 ID:hslH/kQb
めだかボックスはくじ姉生み出したからそれだけで十分
めだかちゃんはともかくかわいい女の子多いよね

1887 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:13:19.323387 ID:8atG12k7
???「孕ませた責任を、なかったことにした」

1888 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:13:47.089356 ID:5E/H58bu
めだかちゃんもメインで回すにはキツいけど
サブだったらもうちょっと人気出たかなって

1889 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:13:53.802032 ID:OZA+Fbc4
2022年のウマ娘は運ゲー要素を増し増しにしていくのかもな

1890 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:13:54.745329 ID:0cUphw1S
恥じらいがないとエロく感じないなって

1891 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:14:03.431902 ID:KJHaKvBN
そもそも500万部以上売れてからアニメ化して更にブーストかけてたジャンプの傑作枠だろめだかボックス

1892 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:14:07.488497 ID:5yTRUTpj
>>1878
ワクチンの数が足らないので、摂取率上増しするために2回目の担保なしでひたすら打ちまくった。
日本は1回目で2回目を確保するので、真似のしようがない。

1893 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:14:24.733580 ID:nQJwiTVM
>>1887
腹パンしたのか?

1894 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:14:28.208837 ID:SOXLKREV
1天井でSSRフク完凸できたのは幸運じゃった
SRスイープとウィンディちゃんも完凸できたしスピサポカが一気に充実したわ

1895 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:14:38.941782 ID:pi7NQ843
六花の目の前で怪獣ナナシが裕太をファックするエロ画像を下さい!!
エタニティコアの力でリシュリアを復活させるために必要なんです!!

1896 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:14:39.778883 ID:ZDCX+Blk
サガも大変じゃのう

佐賀県唯一のスキー場が廃業…コロナ影響
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20220110-OYT1T50063/

1897 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:16:26.631513 ID:pi7NQ843
>>1896
雪原! サメ! ゾンビランドサガ!

1898 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:16:37.101605 ID:zYScWbvJ
内海いいよね
なんで内海出してまでして取った炭谷放出したんだよ

1899 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:16:58.956405 ID:BhaYCqgD
めだかボックスの何がキツいってめだかに何の魅力もないところだよ

1900 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:17:00.901568 ID:0cUphw1S
>>1887
あいつ万が一にもそういう関係になれたら全霊傾けて守りそうだが

1901 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:17:51.421833 ID:uqZj02OA
>>1893
〇〇君に抱かれてこいよ
したんやろ

1902 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:19:53.862779 ID:ZXDYYkfP
>>1892
あれなんか足りないと言ってたのがいつの間にか確保しましたと言ってて
日本の接種率追い越す勢いで打ってたけど
ワクチン打った割に重症患者が異常に多くて怪しさ満載なんだよな……

1903 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:19:59.702435 ID:uqZj02OA
>>1889
今でもキツいのにこれ以上ってなるともういい、私ウマ娘辞める!ってなるんじゃ?

1904 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:20:02.228174 ID:zMJgylTF
>>1878
ワクチンが揃わなかったから、別の会社のをちゃんぽんして韓国はうってなかった?
一時期ミックスしてうつと効果が上がったとか持て囃してたが結局どうだったんだ
別のワクチンをちゃんぽんとかしくない(鋼の意思)

1905 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:20:21.862120 ID:QKaMs/GC
ヒロイン「妊娠したの……」
主人公「は?ほかの男に抱かれてこいよ」
ワイくん「ふっ!!」ブビュルビュルルルルブブブブリュリュリュブチュチュチュチュドピュピュピューッ!!
ワイくん「安心しろ、遺伝子も上書きしておいたから完全に主人公くんの子ではなくなった」


1906 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:21:18.538908 ID:uqZj02OA
ワクチンだよ!→中身調べたら水だったよ!なんでそんなオチある訳が

1907 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:21:19.370898 ID:Vq6dLFZN
お前はゼノモーフかなんかなのか

1908 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:21:50.110953 ID:zMJgylTF
>>1889
シャニマスにあった目押しをウマ娘が取り入れる?
スロットとかやらないからあれ地味にストレスだった

1909 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:22:07.089070 ID:uqZj02OA
>>1905
ギュイィィィ!って鳴きそう

1910 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:22:34.163020 ID:pi7NQ843
>>1907
AVP2のプレデリアンかww

1911 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:23:07.348822 ID:ZDCX+Blk
>>1906
水だと死にそうだから生理食塩水や!

1912 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:23:33.327464 ID:FEHQN+9m
>>1888
哀川さんくらいの最後に出てきて全部ひっくり返す超人くらいの扱いがよかった?

1913 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:23:37.524521 ID:puo1nMzt
水道代かかるやろがい
空気でええやろ

1914 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:23:45.129847 ID:LSnc8JlL
めだかちゃんは、作者自身もこいつ人間見ない神様みたいなだとしとるし

1915 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:24:01.955639 ID:xuB+dc4L
普通に誌内人気投票で第一回一位第二回二位取ってるめだかちゃんに魅力ないとか言われても「あっそうですか」以外のどんな反応すりゃいいんだ

1916 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:24:02.795404 ID:5yTRUTpj
ワクチン接種は嫌だけど接種証明は必要なので、
医者に頼んでワクチンの振りして水でも打って貰おうとしたら、
医者は本物のワクチン打ったなんて話があったな。

1917 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:24:16.732705 ID:FEHQN+9m
>>1909
もつあきを禁ず

1918 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:24:17.804258 ID:Vq6dLFZN
ふるさと納税やったはいいが、ワンストップ制度の締切が今日なの忘れてたわ。しゃーないけど確定申告が面倒くさい

1919 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:24:25.576770 ID:NIAxIvfc
ごめんなさい…コロナの治療薬は出来ませんでした…出来たのは風邪の治療薬です…

1920 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:24:56.159882 ID:Vq6dLFZN
>>1919
とりあえず特許取りなさい

1921 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:25:05.537708 ID:5E/H58bu
>>1912
そういうのがベターとは思うけど
ただ西尾維新ってそういうの主人公にする作家のイメージ

1922 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:25:14.625740 ID:k78NJTQn
なんか最近休みの日朝起きられん
ちょっと前までは仕事と同じ時間に目が覚めてそこから二度寝って感じだったのに
いつか寝坊しそうで怖いわ
そういや職場で寝坊する奴って見たことないな
学生の頃とかはめちゃくちゃいたのにあいつらはどこへ行ったんだろ

1923 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:25:20.463565 ID:B2PqOU8g
>>1919
ノーベル賞待ったなしやんけ

1924 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:25:22.911183 ID:puo1nMzt
ttps://i.imgur.com/BWtGyD9.png
忙しいなこいつ

1925 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:25:59.624549 ID:AsymYC2X
ごめんなさい…コロナの対策は完全には出来ませんでした…出来たのはインフルエンザの対策です…

1926 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:26:09.112613 ID:ZDCX+Blk
(エロ同人の題材としては)魅力がない

1927 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:26:14.638285 ID:FEHQN+9m
>>1915
ヒロアカのかっちゃんやらソーマのえりなやら
ネットで失敗キャラだのなんだの言われてるけど人気投票は1位みたいなキャラようけおるよな

1928 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:26:20.366020 ID:Vq6dLFZN
インフルエンザ「ザッケンナコラーッ!スッゾコラーッ!」

1929 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:27:14.356269 ID:55+9lHX1
>>1922
若者は基本夜型で年を食うごとに朝型になって行くって話を聞いたことがある

1930 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:27:30.459997 ID:zYScWbvJ
>>1906
ちなみに逆はあったぞ
反ワク「誤魔化したいから食塩水打ってくれ」医者「おかのした(ワクチン注射)」ってのが
確かイタリア

1931 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:27:46.929521 ID:VkXVIyPu
俺が好きじゃないって言うなら別に、そこは個人の勝手だししゃーないとは思うよ

1932 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:27:58.787510 ID:Vq6dLFZN
>>1922
目覚まし時計使ってなら考える必要ありそうだな

1933 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:28:27.380715 ID:QLx2WTYM
>>1927
えりな様はマジでわからんけどかっちゃんは腐女子が大好物なキャラだから男ヲタから嫌われててもそら一位よ。

1934 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:28:39.488260 ID:puo1nMzt
担当が優勝するといっつも目覚まし時計使われるんです
ちなみに担当はハッピーミークです

1935 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:28:53.575712 ID:vz85OJf6
ヒロアカはかっちゃんをTSさせるかデクをTSさせるかどちらの方がシコれるか

1936 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:28:54.233670 ID:G2Izi/rc
カナダくんとこのある州だと酒と大麻買うのにワクチン接種証明必要にしたら接種率4倍になったとか

1937 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:29:16.689282 ID:G9cOPu3S
>>1922
みんな家庭持ちになったんだよ

1938 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:29:52.273208 ID:G9cOPu3S
>>1936
賢い
太陽と北風らしい

1939 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:29:56.376164 ID:zYScWbvJ
えりな様体がエロいし?
あとなんか昔やたらと醬の大谷と比較されて色に対する評価ガーとか言われてたけど
それ言ってたのここだけだったし

1940 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:30:10.738666 ID:Vq6dLFZN
>>1935
かっちゃん一択
女デクだとかっちゃんが煮詰めきって火がつくレベルのクソ煮込みになる

1941 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:30:12.793833 ID:3lTYlQM9
めだかボックスのめだかちゃんは人気投票では第一回目第一位
2回目二位、3回目6位か
最初の方ではあんまり気持ち悪さは出てなかったから人気だったんだな

1942 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:30:17.109041 ID:g58jdeAr
>>1915
人気がないんじゃなくて人気はあるが嫌われてもいる率が高いんだろ

1943 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:31:02.035757 ID:55+9lHX1
>>1927
ソーマのえりなは割と対照的な大谷日堂とか言うアヘ顔グルメおじさんがいたのも悪かった
まぁあのおっさんも口ではまずいだの大した料理じゃないだの言ってはいるんだが行動がね…

1944 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:31:02.639821 ID:ffBZdPLv
なんでリアルの競馬には目覚まし時計が無いんですか?

1945 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:31:31.381240 ID:B2PqOU8g
イタすときはしおらしくよわよわになるTSかっちゃんと
イタすときもいつもと変わらずに逆レするTSかっちゃん
どっち?

1946 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:31:42.319164 ID:1c402Wx6
大谷はアヘ顔さらして落ちるシーン多かったけどえりな様はそもそも審査員になる回数そんなに多くないし

1947 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:31:52.840523 ID:DZx+H9Te
アークナイツ君、まーた1月に水着イベントやるんだ…

1948 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:32:12.713376 ID:vz85OJf6
>>1940
だがクソやろうかっちゃんに何されても離れられないデクというのもいいと思わんかね?
レイプされようと孕まされようと下手くそに笑いながら近くにいるんだ

1949 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:33:08.313891 ID:QLx2WTYM
>>1948
エンデヴァーが1億倍くらいまともな完全ヴィランじゃねーか…。

1950 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:33:28.205954 ID:ZDCX+Blk
>>1940
かっちゃんとデク両方TSするんは女々か?

1951 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:33:30.275797 ID:UAPLOLBJ
>>1940
女デクだとぶっちゃけDV彼氏から離れられない依存系女になる……w

1952 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:33:37.259481 ID:FEHQN+9m
>>1933
そこでかっちゃんも俺にはわからんけど人気出る要素あるんやろなとならず
腐女子人気だ!ってなるあたりが…
ハイキューも腐人気だけって言ってそうだな

1953 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:33:41.417178 ID:ZXDYYkfP
どちらも大概な性格してるから両方TSさせてクソレズ地獄に叩き込んだほうが安泰じゃよ

1954 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:34:23.137485 ID:B2PqOU8g
>>1948
TSデク(肉便器にされて流産3回中絶1回で妊娠できなくなる)とな?

可哀そうすぎるのは抜けないんだ……

1955 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:34:40.981049 ID:8atG12k7
また始まった

1956 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:35:00.577976 ID:UAPLOLBJ
>>1949
というか後々の描写だとエンデヴァーさんがそこまで悪いことしてないというか
ただ不器用だったのと奥さんがちょっとメンヘラ入って子ども達に悪影響だった疑惑が……

1957 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:35:17.208408 ID:KJHaKvBN
>>1935
爆豪はどストレートに男人気高いぞ
ヒロアカは書店調査と市場調査会社の調査で男性読者が女性読者の倍以上居るって分かってるから男性読者の人気が高くないと一位獲れないのだよな
子供向けグッズがかっちゃん常連なのは商業的な意義もあるんだよね

1958 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:35:38.333319 ID:ltr43MKj
異世界転生して悪役令嬢。チートはラーメンライス食べ放題。

1959 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:36:06.882748 ID:QhlsDgqE
>>1958
餃子は餃子は付きまして??

1960 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:37:12.400538 ID:5yTRUTpj
>>1956
個性の因子配合の是非をどこまで認めるかかな。
現代でもスポーツ選手なんかでやってる事だろうにな。

1961 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:37:19.688325 ID:55+9lHX1
>>1958
お腹いっぱい食べても平気な胃腸もついてきますか…?(小声)

1962 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:37:29.361730 ID:puo1nMzt
おまたせ!!チャーハン定食半ライス大盛りでよかったかな!!

1963 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:37:30.024921 ID:ltr43MKj
>>1959
お客さん、うちはラーメンライスと餃子ライスしかねえんだよ。
ラーメン餃子セットはよそ行ってくんな。

1964 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:37:39.211575 ID:UAPLOLBJ
>>1959
付かない、ラーメンスープはあっさり系の塩味

1965 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:38:07.698106 ID:Qnxj6gRU
>>1954
オイスターで見た!

1966 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:38:14.134472 ID:ltr43MKj
>>1961
若いなら大丈夫さ

1967 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:38:26.345391 ID:puo1nMzt
>>1961
特に胃がね……ダメなんだ
油っこいものを食べ過ぎるときゅーっと痛むのさ
オッサンだろ?

1968 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:38:36.934801 ID:5yTRUTpj
胃腸よりも、脂肪肝が……。

1969 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:38:39.509335 ID:VkXVIyPu
ワイの押しは人気投票でちゃんと上位だったからにっこりよ
○○層が支えてるだけとか、言っちゃうより俺は嫌いで良いのに…

ttps://pbs.twimg.com/media/Dx80QFYVAAEzMU_.jpg

1970 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:38:45.431604 ID:puo1nMzt
>>1968
呼んだ?

1971 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:39:00.963221 ID:ltr43MKj
オイスター盗賊団とクリムゾン盗賊団とモーニングカーム盗賊団!

1972 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:39:08.510070 ID:wFEfcFO/
>>1957
自分のセンスは絶対と思ってる人にはさわらない方がいいぞ

1973 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:39:38.739487 ID:puo1nMzt
いや俺センス良いよ
センス○持ってるし

1974 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:39:40.574043 ID:ZDCX+Blk
普段から二郎を食べて胃を鍛えておかんからそうなるのだ

1975 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:40:12.839226 ID:KJHaKvBN
ウマ娘人気投票
投票券は課金額に応じて得られる
これはデカいシノギになるぞ

1976 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:40:16.117741 ID:puo1nMzt
>>1974
胃は消耗品

1977 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:40:26.822512 ID:VkXVIyPu
センス○もってます、複数ポジ守れます、1年で急速50km伸びました。なおプロにはなれなかった模様

1978 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:40:41.753612 ID:3lTYlQM9
>>1975
AKBでみた

1979 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:40:58.101804 ID:AevoegwK
りあむ…お前体は凄いな…
ttps://i.imgur.com/M0d4Yve.jpg

1980 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:41:37.107220 ID:LSnc8JlL
ワールドトリガーの修人気一位は本当に納得する後方理解者面読者おおい

1981 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:41:50.480833 ID:ZXDYYkfP
人気投票はブリーチだとダンボールで送ってくるのがゾロゾロいるらしいからなー

1982 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:41:52.170006 ID:Vq6dLFZN
>>1949
女デクに救われた轟くんがかっちゃんとの関係知ってかっちゃんを殴りに行きそう

1983 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:42:10.811955 ID:Qnxj6gRU
脂肪肝はずっとだが胃も悪くなってきたな最近

1984 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:42:13.528693 ID:B2PqOU8g
肝臓もやばいが胆汁酸が流れる管もやばいんだよなぁ

1985 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:42:17.693351 ID:ZDCX+Blk
>>1979
体と顔は100点の女

1986 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:42:36.595823 ID:puo1nMzt
ゾロ×ゾロとか特殊性癖すぎる
時代はサンジ×ゾロだから

1987 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:42:56.623141 ID:QhlsDgqE
>>1985
アクア様か

1988 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:43:40.747145 ID:rz+GL8yj
>>1979
顔も体も百点満点なのにねえ

1989 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:43:46.982074 ID:VkXVIyPu
このすばだと、正直ウィズの方がツラと体は満点だけど他は…な、感じがある

1990 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:43:49.864204 ID:Vq6dLFZN
>>1956
息子への虐待(訓練)やってたのは事実だろう。
熱湯ぶっかけは概ね嫁さんが悪いけど

1991 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:44:03.016770 ID:puo1nMzt
胃はクッソ元気で毎日ペコペコのペコリーヌ様だけど脂肪肝で過敏性腸症候群で痔ですわ
へそから下がボロボロなんですわ

1992 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:44:42.385346 ID:Vq6dLFZN
>>1980
彼だけが自分をヒーローと知らない
非力と無力は同じじゃない

1993 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:44:43.016056 ID:5yTRUTpj
>>1984
石が……。

1994 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:44:43.568258 ID:zYScWbvJ
>>1986
何年続いてんだよその時代

1995 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:44:52.213793 ID:v+eIf4ug
>>1981
テニプリとかチョコレートで部屋が埋まるらしいしな

1996 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:46:19.395704 ID:Vq6dLFZN
>>1987
性格もギリ合格点イケるぞ
被害規模?カズマさん、お願いします!

1997 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:46:38.118719 ID:QhlsDgqE
>>1991
カロリー制限して運動して痩せようか

1998 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:46:58.200557 ID:LSnc8JlL
お兄様のキモウト、マギアレコードのアリナ先輩も顔と体と声は100点

1999 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:47:38.435212 ID:uqZj02OA
オッサムってボーダーの中で一番頭やばい奴なんじゃってたまに思う

2000 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:48:04.210671 ID:BhaYCqgD
アクア様はアホだから良いんじゃあないか

2001 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:49:42.421667 ID:NIAxIvfc
このスバのウォズはねえ…

2002 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:49:58.835251 ID:ffBZdPLv
>>1977
栄冠ナイン高校がある街には最速155km/hの本屋やホームラン飛距離140mの八百屋や遠投120mのサラリーマンがゴロゴロしてるんだゾ

2003 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:50:05.575813 ID:puo1nMzt
ウォズッ!!ウォズッ!!

2004 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:50:25.705205 ID:d/heDlUI
>>1999
嵐山さんの覚悟もなかなかだぞ

2005 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:50:42.311002 ID:uqZj02OA
アクア様賢かったらただのクソアマやぞ


2006 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:50:49.314504 ID:ZXDYYkfP
>>1989
おっぱいばいんばいんだけど露出が少ないからね……

2007 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:52:02.043403 ID:puo1nMzt
だって乳首とおまんこしか隠してない露出だらけの格好してたら馬鹿女みたいに思われるじゃないですか!!

2008 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:52:40.772046 ID:v+eIf4ug
祝え!!
ヒーロー戦記絶対鴻上会長の部分ウォズ担当だったよねって

2009 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:52:46.952504 ID:bg4FaXK1
いいじゃねえかよぉどうせ馬鹿女なんだから

2010 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:53:10.861999 ID:55+9lHX1
ウィズ、顔も体も最高で性格もいいんだが金銭面で生々しい感じに悪いのがね…
あと最近は顔を思い出そうとすると伊東ライフのイメージと混じる

2011 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:53:28.906107 ID:UWSttaya
>>2005
クズマさんとお互いにざまあしあってるくるいが好き

2012 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:53:30.248972 ID:LSnc8JlL
いや一番やばいのは迅さんでしょう 常時世界と人の命かけるトロッコ問題しとる。表面上飄々として普通に暮らしてるのがおかしい

2013 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:54:16.652350 ID:mnbKuaRR
女かっちゃんは爆豪ママが上位互換みたいなもんだろ
ミルコもよく顔がかっちゃん言われるが

2014 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:54:30.989497 ID:puo1nMzt
そんなに生々しいか?って思ったけどそういえば芸能人にも全ての選択肢を誤って今焼肉屋改装しようとしてる人いましたね……

2015 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:54:49.661912 ID:ltr43MKj
私、リタ・ベルナル。
今あなたの後方300kmからサイコアタックしてるの。

2016 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:54:55.726652 ID:5yTRUTpj
>>2011
割れ鍋に割れ蓋とでも言うか。

2017 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:55:16.084974 ID:puo1nMzt
綴じ蓋な

2018 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:56:16.968195 ID:Qnxj6gRU
>>2005
賢くなくてもクソアマではあると思うの

2019 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:57:02.225168 ID:VkXVIyPu
フルハウスのパパ役やってた役者さんが亡くなったのか
ある世代の年齢の子供は結構な割合で、フルハウス見てるよね(多分

2020 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:57:12.462136 ID:uqZj02OA
めぐみんよりアクア様取るって胸くらいな気も

2021 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:57:35.357893 ID:SOXLKREV
>>2008
売れてるっぽいしスケジュール抑えられなかったのかね

2022 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:59:18.803932 ID:puo1nMzt
オタクくん「シコれるなら性格クソでもいいよ」

オタクくん「クソアマでは抜けない」テノヒラクルー
ウェカピポの妹の旦那「殴りながらヤると丁度いいクソアマだったよ」

2023 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 17:59:43.776557 ID:UWSttaya
>>2019
ダニー亡くなったんか……

2024 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:00:18.447974 ID:LSnc8JlL
キアラ様という規定外 

2025 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:00:29.245942 ID:5E/H58bu
>>2022
ガイア「クソアマってネット評判のキャラのコスプレエッチ本出したら売れたわ」

2026 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:01:18.539868 ID:VkXVIyPu
>>2025
瀬戸内寂聴合同本か

2027 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:01:51.664430 ID:ncF+sUaP
パワーは欲しいが現状なかなかのファルコでけた。
しかし短距離で最高速達するのだろうか?
ttps://i.imgur.com/fqqTy84.jpg

2028 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:01:55.671117 ID:1c402Wx6
>>2025
このガイアのネタがよくわからん

2029 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:02:10.431946 ID:5E/H58bu
>>2026
ガイア「なまものはNG」

2030 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:03:08.963053 ID:ltr43MKj
>>2028
グラップラー刃牙やな。

2031 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:03:18.654028 ID:zwz4UbUA
身体で言うならダクネスやろ
お風呂シーンの柔らかさ描写にはスタッフの魂を感じたね

2032 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:03:31.585134 ID:puo1nMzt
>>2027
しない

2033 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:04:26.022091 ID:1c402Wx6
>>2030
そっちじゃなくてガイアで逆張りするネタのほう

2034 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:04:37.887515 ID:VkXVIyPu
えー、政府は あの作品で体なら ゆんゆん一択では?という意見で統一の見通しでありー(ry

2035 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:05:20.429299 ID:c3TOlTii
ダクネスと結婚するけどメイドめぐみんと添い遂げるのが最高のシチュだと分からない人類を粛清する

2036 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:06:12.101430 ID:ltr43MKj
>>2033
コラ画像の起源は探すの難しいなあ……

2037 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:06:47.890623 ID:55+9lHX1
>>2034
ゆんゆんの体よりめぐみんの体の方が好きなんだ(直球)

2038 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:06:51.079565 ID:ZXDYYkfP
キアラもコヤンスカも新条アカネもアクアもりあむも篠ノ之束も全部抜けるだろ

2039 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:07:04.025094 ID:puo1nMzt
野党第一党は「元ネタわかんないけど敷島玩具の同人でいっぱい抜いた」と発表しています

2040 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:07:12.101461 ID:zwz4UbUA
真面目に知りたいのだが
ファル子で芝のサイレンススズカ作るのってどんなメリットがあるの?

2041 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:07:32.421777 ID:puo1nMzt
>>2040
固有が強い(今回強いとは言ってない)

2042 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:07:48.269315 ID:VkXVIyPu
タッバはクソアマ感が酷くて、原作度高めると無理…

2043 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:08:12.993290 ID:5yTRUTpj
>>2017
アクア様がちゃんとした蓋だと言えるのか。

2044 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:08:27.625320 ID:1c402Wx6
>>2038
タッバは薄い本がそもそも少なすぎ、渋でR-18がやっとある程度だから抜くのは難しいぞ

2045 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:09:30.019212 ID:puo1nMzt
絵がないと抜けないのは二流以下でおじゃる
そちも妄想力衰えたよのぅ

2046 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:10:39.608850 ID:ON863yal
お前もウララのエッチなイラストで抜かないか杏寿郎

2047 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:10:49.471911 ID:Q/CUs8Nu
>>2040
逃げコツと悪路を自前で取れるから地固めパーツが非常に揃えやすい
後バクシンオーが多かった時はバクシンの前取って固有発動で大逃げ出来るとめちゃくちゃ強かった
今は差しが台頭してきてるからそこまででもなくなった

2048 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:10:50.643166 ID:rz+GL8yj
>>2043
カズマみたいな変形が激しい鍋を塞ぐにゃちょうどよい感じ

2049 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:10:52.770264 ID:bg4FaXK1
そもそも勃起力が気になるお年頃では

2050 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:11:09.010283 ID:zwz4UbUA
>>2041
なるほど、そう言う理由があるのか…

2051 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:11:30.496032 ID:oSjP56Px
>>2040
地固めスタートで距離を離す、中盤追い付かれたら固有で離す、終盤加速スキルブッパで逃げ切る
ってのが上手くいけば可能、自前で道悪○も用意できたような

2052 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:12:19.097341 ID:3lTYlQM9
>>2046
抜かない。俺と君では性的嗜好が違う。俺はタボシコするのに忙しい

2053 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:12:29.506568 ID:1c402Wx6
>>2040
逃げでの終盤発動の固有・金スキルは多いけど道中発動のスキルは少ない
逃げの固有はファル子を除くと発動時1位が条件だったりするから同じ作戦が他に一人いるだけでギャンブルになる

2054 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:12:31.636970 ID:zwz4UbUA
みんなすごい考えてるのね…
テキトーにやってる自分がそりゃ勝てないわけだ…

2055 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:13:12.641255 ID:puo1nMzt
長距離逃げはスタミナの問題&追い込みの補正
短距離は短すぎる(白目)
で最近のチャンミでは目立ってないけどマイル中距離チャンミならまたやっぱり逃げゲーになるのでは?

2056 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:13:50.394094 ID:+ZvVOdIV
地固めも登山も嫌いなので差しを揃えます

2057 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:14:11.591799 ID:puo1nMzt
差しでも登山家はいるぞ

2058 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:14:40.843813 ID:yIO5xQVW
あと今回は短距離で距離が短いお陰でファル子の他に逃げがいない場合
中盤の最後で発動した固有がスパートまで残ってそのまま逃げ切って勝てる可能性があるとか

2059 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:15:53.312742 ID:puo1nMzt
俺がみんなのタボシコを守るから
誰か俺にタボハメさせてくれ……

2060 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:16:05.128881 ID:5yTRUTpj
バクシン想定で逃げが来ないって相当な運勝負やな。

2061 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:16:24.324851 ID:tcdTvy5V
>>2046
>>2052
ウマ娘警察だ!! 二人とも、武器を捨てて手を壁につけろ!!
ウマ娘をワイセツな目で見た罪で射殺する!!

2062 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:16:54.958415 ID:Q/CUs8Nu
固有に関しては上位互換の水マルがいるよ
今回は地固めセットをそろえる難易度が高すぎて選出から外れてるけど

2063 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:17:22.325618 ID:HCgkkL6+
>>2056
パワーと蓋対策の余裕があるんだね?
ttps://pbs.twimg.com/media/EaYPUN7U0AAIw2i.jpg

2064 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:17:26.909354 ID:oSjP56Px
アングリもアナボも封印環境ってのが逃げ一強にならんので
ラストの直前でアイビスサマーダッシュやってるようなもん(マミクリの固有を継承させながら)

2065 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:17:32.110663 ID:UAPLOLBJ
そういえばガイアの二重人格設定ってまだ生きてるのかしら?

2066 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:20:19.513672 ID:C/3M+5mw
ファル子は固有発動のタイミングが中盤突入直後もしくは終盤突入直前のどちらかなので後者引ければ勝ち

基本的に相手の逃げがいると暴発して終わるが、逆に相手のファル子の単逃げを許さない為にも出来れば自分もファル子を入れておきたいって話

今回逃げの勝率はかなり低いが、その中でも唯一ワンチャン狙えるのがファル子なのよ

2067 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:20:33.519639 ID:CbVAz6bL
やっぱ恐いスね宗教って奴は
ttps://i.imgur.com/6ZTacSP.jpg
ttps://i.imgur.com/wmsxNEy.jpg

2068 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:20:36.713144 ID:tcdTvy5V
実質的に死に設定じゃね?
初登場以外でノムラの出番なかった気がするし

2069 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:20:42.082527 ID:bg4FaXK1
善でも悪でも貫き通した性癖に偽りなど何一つ無い

2070 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:21:58.230982 ID:ZDCX+Blk
>>2038
アカネくんはアズレン世界を謳歌してるよ

2071 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:22:02.119530 ID:5E/H58bu
ttps://twitter.com/sekikazu01/status/1480132466912669700

そんなー

そういえば最近聞かないなフェイスブック
社名変えてセカンドライフみたいなの始めるぐらい?

2072 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:22:15.873852 ID:55+9lHX1
>>2065
本部編で出てきた時には幼年編ガイアと元人格?を合わせたような印象だったな

2073 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:23:06.693085 ID:puo1nMzt
    イミテーション・オナニー
我が名は《偽りの性癖》
あんまり好みではないエロで抜き続けた結果わりと好みになった男たちの名だ

2074 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:23:20.421247 ID:FEHQN+9m
勇次郎にホモレイプされて人格が統合されたんだな

2075 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:23:40.307958 ID:5yTRUTpj
短距離なのに逃げがアカンの?

2076 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:24:09.939873 ID:tcdTvy5V
靴磨きが株をやり始めたら終わりとか、マスコミに取り上げられたらオワコンとか、色々あるよな

2077 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:24:34.261425 ID:wmTHBnR+
そういえば勇次郎って鍋に弾丸を受けながらみたいな状態なんだっけ?
みんな女の子に見える

2078 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:24:39.429840 ID:oSjP56Px
床オナの伝承者、アスベストに散る(民明書房出版)

2079 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:25:17.072945 ID:5E/H58bu
まあ売れてから参入してもうま味はもう先行者が食い尽くしてるじゃろなって

2080 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:25:25.094790 ID:HCgkkL6+
>>2075
今までのチャンミの情報戦を思い出すんだ

2081 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:25:59.308733 ID:tcdTvy5V
インフルエンサー「いま熱いのはこの仮装通貨です! みんな買いましょう!!!」

なお自分は売り抜ける模様

2082 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:26:11.589698 ID:UAPLOLBJ
>>2078
床に尖ったささくれが……というのは女々か?

2083 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:26:20.029549 ID:Q/CUs8Nu
>>2075
完璧に仕上げ当てれるなら逃げが強いけど育成難易度が廃人も匙を投げるレベルできつい

2084 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:26:31.357260 ID:puo1nMzt
だから今まで誰もやったことのなかった新しい領域で商売を始める必要があるんです!!わかってくれよ銀行さん!!

2085 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:26:49.896996 ID:fqC5A6uk
>>2081
宮迫とつるんでる情報商材系ユーチューバーが昔にそれやってたよ

2086 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:27:40.244334 ID:5yTRUTpj
>>2084
☆◎『諸君(ry』

2087 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:28:08.221108 ID:SMkXd3Ey
>>2071
初期のユーザーがそのまま高齢化しただけでは?
個人的にゃおじさんが参入したらってより、盛り立てる連中が飽きたらじゃね?

2088 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:30:41.127286 ID:wmTHBnR+
リップル関係の悪質動画関係で
いまYou Tubeが迷惑してるんだっけ?

2089 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:31:38.786486 ID:1c402Wx6
>>2075
逃げと今回のレース場が致命的にかみ合ってない

けど逃げがダメと言っていた人がファル子推ししてたりするので情報戦の一種だと考えていい

2090 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:31:39.465102 ID:xEep0G0s
>>2071
女が入ってきたらコンテンツは終わりって言われてたな


2091 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:33:07.461636 ID:wmTHBnR+
肩まで浸かって十秒数えれば終わり

2092 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:33:24.795570 ID:xEep0G0s
面白い人が集まって面白いことをする
それに憧れて面白くないのが面白いことしようとする 
さらにミーハーや女が集まってきて面白い人が立ち去る

2093 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:33:41.665238 ID:oSjP56Px
ワイじゃ上手く育成できんかったが
短距離差しも普通にルムマで勝ってるしね…

2094 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:34:07.987738 ID:tcdTvy5V
情報商材にひっかかる連中の思考回路だけは理解できん
まともな脳みそをしてたら引っかかる方がどうかしてるとさえ思う

だから、ワイも何かの拍子に情報商材Ver2みたいな詐欺が産まれたらひっかかるかもしれん
まったく油断できん世の中やで

2095 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:34:35.821694 ID:1c402Wx6
>>2071
アラフィフが自分の書籍で私たち女の子と言ってるのが草なんだ

2096 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:37:09.372052 ID:QLx2WTYM
>>2094
昔のジャンプの裏表紙とかに載ってた、札束風呂で美女侍らかしーのも情報商材みたいなもんだからむしろ今のがVer2以降では?

2097 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:37:21.604291 ID:55+9lHX1
>>2094
「自分は賢いから詐欺なんかに引っかからない」と思ってる奴ほどひっかかるみたいな話あるしな
向こうはそういう奴をペテンにかけるプロだ、油断してはならない

2098 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:37:51.772685 ID:1c402Wx6
ベネッセも情報商材やってたようなものだからな

2099 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:37:58.669176 ID:iWvorWBm
今のアラフィフってバブル世代と遊んでた女世代?

2100 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:38:35.643339 ID:oSjP56Px
マルゼンスキーの姉御!(任侠Vシネマ)

2101 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:38:42.378783 ID:6jAWtGcj
>>2099
その時は学生だった世代やろ

2102 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:38:59.645098 ID:iWvorWBm
>>2096
ネガティブ商法がver2で今のはver3かも

2103 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:39:02.899802 ID:uqZj02OA
アラフィフはもう少し性能盛ってくれればなぁ

2104 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:39:03.676250 ID:1yFeDjWz
>>2094
うちの会社の健康食品部門で老人に水素水とサプリとプロテイン摂らせたら健康になったって…!
どれか一種類ずつにしろ全部盛れば効くわ

2105 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:39:47.950100 ID:iWvorWBm
>>2101
中高なら縁ないか
女子大生なら直下型世代

2106 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:40:54.816385 ID:uqZj02OA
>>2094
金儲け隊けど努力はしたくないなアホ向けと
金儲けしたいから調べて先駆者に習うぞって意識高い系向け
とかバリエあるやろ

2107 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:41:24.414793 ID:0cUphw1S
>>2096
手錠とか握力鍛えるボールとかの広告はちょっと惹かれた

2108 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:42:24.924916 ID:k78NJTQn
>>2094
絶対に彼女ができる秘訣
を縦長のページで延々と解説されるページ
今だけ10人○%オフで16,000円

高校デビュー狙ったワイはなけなしのお年玉貯金を使い購入したんだがなんか文句ありますでしょうか!

2109 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:42:34.807519 ID:F6HuKQz5
株fx不動産仮想通貨
この辺は後者やね…Twitterにもたくさん掃いて捨てるほどいる

2110 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:42:44.212693 ID:55+9lHX1
>>2099
ちょっと前にバブリーダンスでバズッたJKが「おばあちゃんから借りた」って言ってたから
流石にもうちょい上じゃないかな

2111 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:42:48.536434 ID:cswVnYHN
>>2106
馬券でも買った方が多分マシだな

2112 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:43:48.286086 ID:oSjP56Px
ブルワーカー「全く簡単だって言ってんだルルォ!(本人の努力次第です)」

2113 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:44:00.377710 ID:QLx2WTYM
>>2104
栄養サプリとプロテイン摂取して運動すりゃ健康になるのでは…?
水素水?そうだねプロテイン飲むのに水が必要だね。

2114 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:44:41.437078 ID:zCd3fsq3
>>2111
競馬もいるぞ
当たりレース予想教えますとか有料会員には教えますとか情報商材が

2115 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:45:00.075284 ID:TQyupRN0
>>2104
プラセボ舐めないでくださいよ……!
だてに、臨床実験で義務づけられてるワケじゃあないんす

2116 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:45:10.393905 ID:oSjP56Px
>>2114
トシくんクズやなの漫画で見た!

2117 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:45:37.378013 ID:Q/CUs8Nu
>>2108
高校生で経済回してて偉い!

2118 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:45:42.216485 ID:5yTRUTpj
>>2114
競馬場の馬券予想屋なんて昔からいるな。

2119 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:45:46.572848 ID:mjPc5WsX
>>2114
白粉エルフの人生講座その2!

2120 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:46:06.283776 ID:fEp4aMKl
>>2113
プロテイン作ってみるとわかるけど脂質と書きにして水で作ろうとして水道水使うと水道水臭くなるからうまい水は必要だよ
…水素水である必要はないですね

2121 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:46:22.207358 ID:tcdTvy5V
現役アイドルの競馬予想屋はいつも大人気らしいぞ
絶対に当たらないけど

2122 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:46:23.230988 ID:UWSttaya
光コヤン復刻て
最近FGOくん復刻に熱心だな?

2123 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:46:26.835356 ID:55+9lHX1
年寄りはなかなか水分を摂らないので
水素水を飲むようになると(主に水分補給が理由で)体の調子が本当によくなると言う
釈然としないけど結果オーライな効果があるんだゾ

2124 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:47:03.590436 ID:mjPc5WsX
>>2115
逆に言うとそれだけ人間の思い込みというか、「気は力」ってのは本当なんやなって。
医療手段が限られてる時代は、おまじないとか祈祷みたいなものにも本当に力があったんだろうな。

2125 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:47:46.329105 ID:1yFeDjWz
バブル崩壊が91−93年だから…早苗さんは…

2126 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:47:55.792392 ID:mjPc5WsX
>>2122
復刻だろうと何だろうとおはガチャ引けるだけで幸せです!
・・・闇コヤン、おはガチャだけで三人来たんだけどこれ大丈夫だよな?
俺明日死んだりしないよな?

2127 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:47:56.447445 ID:51DxVFVS
プラセボは割と有効だしな。打つ手無いなら、これが効く!と断言して適当な草食わせるのは無意味じゃない。信頼関係がない場合は駄目だけど

2128 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:49:40.158794 ID:BCEhIkob
>>2124
結局病状を認識するのは本人の意識なんだから別の思い込みで上書きされてると気付かないんだよなぁ
血圧や脈拍や血糖値みたいに機械的に数字として出力出来たらマシになるんだろうけど

2129 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:49:47.437735 ID:41PCyKni
>>2125
デレマスが2011年のまま止まってる世界なら
子供の頃知ってたとかだな

2130 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:49:51.347835 ID:JAR2CLP3
童帝がこれ買えば良いよとかこれ買えば大丈夫だよって言ってたら自分も買っちゃうかもしれないし
やっぱ商材もだけど誰が勧めるかもデカいよなあ…
周りから見たら明らかに詐欺や情報商材だと分かっていてもさ

2131 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:50:02.828621 ID:HCgkkL6+
>>2122
自分が持っててもフレが持ってても有効だしwin-winの関係やで

2132 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:50:16.612774 ID:QhlsDgqE
>>2127
でも牛乳飲めば胸が大きくなると信じて飲んだ少女たちは

2133 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:50:51.034386 ID:mjPc5WsX
>>2127
つまり埼玉県民にそこらへんの草を喰わせておくのは間違っていなかった・・・?

2134 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:51:18.850305 ID:1yFeDjWz
>>2130
抹茶はたまにキメるな

2135 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:52:26.228688 ID:tcdTvy5V
間違えてないけど、あれは言い方と言う人が悪い
もっと埼玉県民が信頼できる祈祷師スタイルで呪文を唱えた後、草を煎じて飲ませるぐらいやれば効いた可能性は高い

2136 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:52:29.603201 ID:51DxVFVS
埼玉県民が、優秀な自分たちは多少の不調なぞその辺の草食えば治ると信じ込んでいれば少し治るよ

2137 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:52:35.587516 ID:8xHMDupq
>>2130
このスレ見てて競馬ミリも知らんけどウマ娘始めたって人はそこそこいそう

2138 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:53:18.847259 ID:ORD6rJg6
>>2043
落し蓋

2139 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:54:29.728159 ID:oSjP56Px
あっつーまに消えたGacktおじさん
仮想通貨推しなんてしなければねぇ

2140 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:54:55.907449 ID:1yFeDjWz
>>2139
犬譲ったのもじゃねえかな

2141 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:54:58.860350 ID:QhlsDgqE
>>2130
童帝があれだけ勧めてたマイサマーカーは始めた?
始めてたら気を付けようw

2142 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:56:55.215402 ID:ZDCX+Blk
CivとFalloutとSkyrimは童帝がスレにする前からやってたな

2143 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:57:29.101800 ID:8UWhXr9f
脱水症状起こしてた人に水素水飲ませたら回復したし水素水はガチ

2144 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:58:53.235000 ID:Qnxj6gRU
車検代に20万取られた…
ボロではあるが通勤で使う田舎は車手放せないしなあ

2145 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:58:56.684868 ID:svR7DLMd
>>2130
童帝作品見て始めたゲームは割とある

2146 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:59:15.891526 ID:QThTwf13
>2143
あのさぁ…(呆

童帝のプレイ動画とか投下があったからcivやFOやスカイリムプレイしたな、スカイリムはVATSがないからすぐ辞めてしまったが、
CIVとFO4はヤバいほどハマったわ

2147 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 18:59:48.581554 ID:Qnxj6gRU
Civはやっぱりスパ帝だなあ俺は
動画もプレイレポも色んな意味で頭おかしい

2148 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:00:45.690513 ID:VkXVIyPu
CIVは段々物足りなくなって、EUやCKにハマってしまった

2149 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:01:18.301203 ID:HCgkkL6+
本当に義務教育は大事だなと後まともな先生も

2150 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:01:37.698068 ID:QLx2WTYM
>>2130
ヤキチク「ワイに賭ければええで。ワイに賭ければ大勝利マチガイナシや。代わりに酒奢ってくれればええで」

2151 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:01:59.565382 ID:3lTYlQM9
>>2149
やはりカープか……

2152 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:02:13.282761 ID:tcdTvy5V
同様に、童帝スレで三国志を知った住人も多いことだろう
痴女マートやまん肉マンで新しい性癖に目覚めた住人ぐらいには

2153 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:02:21.567117 ID:G2Izi/rc
civは童帝のせいで始めちゃったから俺の時間返して

2154 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:02:42.704554 ID:JAR2CLP3
>>2143
水素水は白砂糖と同じように化学方程式で表せる薬なんだよ、ソースは童帝スレで貼られていた画像

2155 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:02:58.170269 ID:LBb7mz+I
でも埼玉県民は野球は打てばいいと思ってる野蛮人だって

2156 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:03:31.054987 ID:oSjP56Px
まぁワイはスパ帝とかはあんま好きじゃなかった(CIVは面白かった)

2157 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:04:25.643614 ID:51DxVFVS
童帝がcivやTES、FOの紹介する前からやってたから適任転嫁できねぇなクソ!

2158 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:04:59.045825 ID:Qnxj6gRU
>>2150
熊本と福島どっちに行きたい?

2159 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:05:02.030132 ID:AevoegwK
Hoi2には随分時間を溶かされた

2160 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:05:14.618075 ID:BhaYCqgD
童帝が自信を持って勧めていたMySummerCarはみんなちゃんとプレイ済みなんだよな?

2161 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:05:32.057753 ID:+ZvVOdIV
動画は見たよ

2162 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:06:03.789842 ID:oSjP56Px
>>2160
面白かったよ!迫真北欧夏休み部!(見る分には)

2163 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:06:28.693016 ID:/tlyLS8o
>>2154
化学式で書けない物質ってなんなんだろうな

2164 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:06:52.501404 ID:mjPc5WsX
>>2163
ダークマター?

2165 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:07:34.828755 ID:wmTHBnR+
>>2163
まだ発見されてない元素のものならまだ作れないんじゃない?

2166 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:07:39.641262 ID:yIO5xQVW
>>2150
実際ワイドか複勝に入れるなら凄い優秀だからなあ

2167 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:07:42.891179 ID:Qnxj6gRU
>>2160
何が悲しくてエドチャイナごっこを自分でする必要があるんですか…?

2168 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:07:56.155671 ID:51DxVFVS
ダークマターは対象が不明なだけだし・・・捕まえてあんなことやこんなことすれば解るし・・・

2169 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:09:37.016992 ID:EWgVKWb3
>>2163
イオンってあれ化学式で表せたっけ
イオン式使わないと無理じゃね

2170 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/10(月) 19:10:23.260857 ID:jfnSApap
>>2130 細目の歯間ブラシとかいつも使ってるよオススメ

2171 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:10:25.922015 ID:/tlyLS8o
>>2165
名前がまだないもんは書けないな、確かに

2172 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:11:34.599628 ID:1c402Wx6
>>2170
糸ようじ派だわ

2173 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:12:26.630108 ID:lw7OCcVK
>>2172
両方使うとええんやで

2174 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:13:02.121191 ID:AevoegwK
歯間ブラシならリーチがお勧め、単純に切れにくい
口内洗浄はコスパ最強のコンクールかな、ピリピリしないし

2175 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:13:14.946908 ID:TXtajdSf
>>2172
断崖に浮かぶ家々の夜景が、クワンカの町を彩る

2176 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:13:30.760795 ID:HCgkkL6+
糸ようじってすごいよな
ttps://pbs.twimg.com/media/EoE2P21VgAsdCx_.jpg

2177 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:13:43.757996 ID:mjPc5WsX
>>2170
歯並びがいいのが自慢だから昔は全然使わなかったけど、
最近歯ぐきがやせてきて、そう言うのも必要になって来ちゃったんだよなあ・・・

2178 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:14:01.523337 ID:5E/H58bu
対魔忍RPG、なんとなく回したPUで鶴さんゲット
とりあえず回せる信頼度上げクエストが無い
(緑のお薬貯蓄中、ラストエリクサー症候群)

2179 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:14:04.939028 ID:JAR2CLP3
>>2170
細目の視姦ブラシね、買うわおいくらですか???

2180 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:14:16.591096 ID:c3TOlTii
仕事人の紐みたいのがコ・ス・パ最強だよ
一年使ってもまだ残ってる

2181 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:14:43.217608 ID:/tlyLS8o
>>2169
気になって調べてみたが、wikiによると
”分子からなる物質を表す化学式を分子式(ぶんししき、英: molecular formula)、
イオン物質を表す化学式をイオン式(イオンしき、英: ionic formula)と呼ぶことがある。”
ということなんで、化学式∋イオン式でいいかなと

2182 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:15:57.115154 ID:svR7DLMd
からすまニキの動画を見てもクソゲーをやりたいと思わない奴は普通だ
やりたいと思った奴はクソゲーマーだ
あれは眠れるクソゲーマーを目覚めさせる一種の選別なのかもしれない

2183 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:16:18.062553 ID:tcdTvy5V
ワイは歯の隙間が狭いから、もっぱら糸ようじにしてるわ
歯間ブラシは一番細い奴がギリギリ入るかって感じで

2184 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/10(月) 19:16:32.126296 ID:jfnSApap
>>2179 60!?渋いなぁ〜

2185 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:16:50.547208 ID:c3TOlTii
>>2179
藤井八雲を痴漢は難易度高いのだ僕には出来ないのだ

2186 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:17:43.239914 ID:m7bj8ipk
対魔忍なんてアイス上げてれば即落ちするじゃん

2187 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:18:11.446012 ID:QhlsDgqE
>>2174
コンクールならジェルコートFもオススメ
寝る前の歯を磨いた後に、仕上げにジェルコートFでコーティングするように歯全体を磨いてほんとに軽く口を濯ぐとよき

2188 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:19:12.638193 ID:Q/CUs8Nu
童帝は不審者回す?人権友人の匂いがプンプンするんだけど

2189 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:19:18.065253 ID:RUEOx4BD
ウイポ淫夢動画のオークション男はまっとうに活躍してて笑っちゃうw

2190 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:19:36.715622 ID:/tlyLS8o
>>2180
Y字の柄付きのを使ってるな
ロールのはなんか使いにくそうでなあ

2191 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:19:40.151417 ID:5E/H58bu
>>2186
もったいなくて使えないタイプなんだ・・・・(倉庫を圧迫する御馳走達
レイドのチケット集めとかタダで回すのも勿体ない気もして

2192 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/10(月) 19:20:15.824163 ID:jfnSApap
あと、メタグロスも強いのでオススメ育成めんどいけど隠し特性の厳選不要
卵技もなし、性格と個体値は後でどうとでもなる

2193 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:20:47.049980 ID:pi7NQ843
ワグナス!!
昭和オトメ御伽噺を読んでいたら、主人公が養母(前作主人公の姉)に童貞を奪われた上に記念写真を撮られたらしいんだけど!?
しかもそのことを養母がヒロインに暴露しているんだけど!?

2194 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:22:07.986899 ID:QhlsDgqE
>>2190
ロールの指に巻くやつは、力入れずに優しくやれば歯間ブラシがわりにも使えるからよい
慣れるまでは奥歯がなかなか上手くいかなくて20分以上かかりました()

2195 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:23:10.735669 ID:AevoegwK
色々使った体感的なもの

フロス(糸)…コスパは最強、慣れるまでは使いにくいかもしれない
糸ようじ…安いし使いやすいが奥歯がやりづらい
歯間ブラシ…一番よくとれる、しかし歯間が狭いと入らないときがままある

あとフロスと糸ようじは詰め物が取れる可能性があるというデメリットもある

2196 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:23:45.853754 ID:7KDF55ZI
>>2163
ふみン酸とか「だいたいこんな感じの物質」的な括りだと正確には書けないがまあそういうことじゃないよな

2197 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:23:54.161872 ID:QThTwf13
クリニカのY字タイプも良いぞ、奥歯の間が軽々と出来る

2198 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:24:26.288458 ID:mjPc5WsX
奥歯の間に挟まった奴を取るときは、
金属製の爪の曲がった奴を使ってるな。
260円だからまあ高くはない。

2199 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:24:32.352732 ID:/tlyLS8o
>>2194
今度試してみようかな
模型もだが、新しい道具買うときってなんか楽しいよね

2200 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:24:34.971501 ID:ffBZdPLv
ゆうさく牧場を参考にしながらウイポをプレイしてみたら滅亡寸前の零細血統から一流馬が生まれてきて楽しい
今まで脳死で爆発力&配合評価ソートしかやってなかったから大真面目に零細血統保護プレイすると新鮮な気分だ

2201 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:25:41.736714 ID:pi7NQ843
>>2192
それで、メタグロスのエロ画像はだりーなのエロ画像より多いの?

2202 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:25:55.314726 ID:puo1nMzt
ああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
闇コヤンで絞ってから光コヤンは販促だろおおおおおおおおお!!!

2203 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:26:16.784884 ID:h1L/tlSr
マクドナルド「芋が足りねえ!」

2204 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:26:28.612221 ID:5yTRUTpj
指に巻き付けるフロスって、歯茎のポケットを刮げるもんだっけ。

2205 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:26:52.806274 ID:QhlsDgqE
>>2199
試してみて
最初はワックス付きのフロスにした方がいいよ
ノンワックスの方がよく取れるって話だけど、その分引っかかったりするし

2206 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:27:40.235481 ID:mjPc5WsX
>>2202
まさに販促だなw

2207 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:29:00.522734 ID:puo1nMzt
山の翁いらない返す!!!石返して!!!

2208 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:29:18.788657 ID:HCgkkL6+
>>2192
調べたらダブルでじならしラティアス+弱点保険グロスがレート2007だった

2209 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:29:55.913248 ID:LvybZMwY
去年のコヤンで来やんし闇コヤンも来やんのに復刻されてもなぁ(素寒貧

2210 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:29:59.021821 ID:svR7DLMd
なんで余裕ないのにあのラインナップで引いたんです?

2211 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:30:29.222826 ID:puo1nMzt
>>2210
正月暇だったから

2212 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:30:38.253801 ID:/tlyLS8o
>>2205
参考にさせてもらいます
なんやかんや言って生の声は参考になるわ

2213 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:32:53.969868 ID:mjPc5WsX
>>2209
山田くん、座布団二枚持って行きなさい

2214 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:34:42.028925 ID:5yTRUTpj
ウォータージェットみたいなので口の中ゆすぐのは、
結構汚れを落としてくれる。
パナやフィリップスのは高いが、数千円のでも十分。

2215 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:36:09.613292 ID:uqZj02OA
逆だったらあんまり回らんかったやろな
正直闇コヤンより光コヤンの方が使い道沢山あるよね

2216 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:36:36.635258 ID:h1L/tlSr
アニバでウマスカスくれるんだろうか(こなみ)

2217 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:36:47.249752 ID:UWSttaya
闇いるなら多分周回に関してはあんま使わないよね光
ただいると大体なんでもできるから便利だけど

2218 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:37:36.903346 ID:1c402Wx6
>>2214
なれないうちは風呂場で使えって言われてるやつか
でも電動歯ブラシ派だからパスする

2219 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:38:07.265264 ID:5yTRUTpj
永眠なしでもWコヤンで十分過ぎる。

2220 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:38:08.552043 ID:mjPc5WsX
闇は闇・水着キアラ・ゴルゴーンでケモ属性パーティ組んでみた。
まあそこそこどこでも回れる。

2221 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:39:00.614463 ID:puo1nMzt
持ってないから欲しいんだよ?

2222 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:39:53.294771 ID:h1L/tlSr
このスレで白髪染めのオススメ聞くのは双方ダメージでかそう

2223 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:40:53.020101 ID:Q/CUs8Nu
光コヤンスって周年の配布鯖だからみんな持ってるのでは…?

2224 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:41:16.202258 ID:co8c8Txq
薬用歯磨きで口すすいでいるけど効果あるんかな、わいは寝起きはすげえ口臭するそうなので

2225 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:41:58.620855 ID:lw7OCcVK
>>2224
寝起きはみんな臭いらしいから気にすんな

2226 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:44:15.482277 ID:co8c8Txq
>>2225
鼻づまりがひどいので口開けたまま寝ているので、起きるとめっちゃのどが乾く

2227 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:45:01.621668 ID:5yTRUTpj
液体歯磨きは濯ぐだけではダメでブラッシングも必要だろ。
洗口液は濯ぐのメインだけど。

2228 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:45:20.825337 ID:LvybZMwY
>>2226
鼻詰まりを治せ
口渇は何もいい事ないぞ

2229 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:45:58.966134 ID:55+9lHX1
>>2224
あくまで自分の感覚だけどデンタルリンス(アルコール配合)で
口をゆすぐようになってから寝起きの口の気持ち悪さがほとんど感じなくなったな

2230 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:46:25.290510 ID:co8c8Txq
>>2228
手術とかしたほうがいいんかな、レーザーで焼くやつ

2231 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:46:50.491455 ID:mjPc5WsX
歯磨きの味が嫌いなので随分長いこと歯磨き粉は使ってないなあ。
ブラシの素洗いだけでも結構汚れは取れるもんだ。

2232 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:47:03.116936 ID:51DxVFVS
白髪といえば鼻毛に白髪が混ざってきた

2233 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:47:27.451043 ID:UWSttaya
>>2230
切除しても半年くらいでもとに戻るよって言われたワイ
なのでおくすりで鼻の炎症抑える日々よ。耳鼻科でまずは相談だ

2234 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:47:44.527970 ID:J1mr04br
ttps://pbs.twimg.com/media/FIurcW4aIAQ0nEl.jpg
最近だとこうなることが多いやろな……

2235 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:47:55.302561 ID:5yTRUTpj
口内消毒だとコンクールFがいいと聞いたな。
5滴程度を薄めて使うので、めっちゃ長持ちする。

2236 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:48:55.967770 ID:LvybZMwY
>>2230
俺は医者じゃないから何も言えんし本人でもないから原因やら症状も分からんな
レーザー治療って花粉症のイメージなんだけど

2237 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:49:34.453794 ID:co8c8Txq
>>2233
子供のころから耳鼻科通っていて治らなかったので、大学あたりからずっと放置しているわ

2238 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:51:29.897099 ID:51DxVFVS
歳のせいで免疫落ちたのか鼻炎は収まってきたな・・・花粉症の時期でもそんなに酷くならなくなってきた・・・

2239 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:51:34.546013 ID:Hm4kW8Zs
最近の流行りは座頭市なのか?

電ファミニコゲーマー@denfaminicogame 6時間
『SEKIRO』を目隠し状態でクリアする超人的な挑戦が1月16日に実施へ
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/220110d

世界最大級のRTAイベント「AGDQ2022」にてお披露目予定。走者のMitchriz氏は昨年の7月時点ですでに4時間半以上のプレイの末、目隠しクリアを達成する動画を公開。12月には2時間を切る記録を打ち出している

2240 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:52:25.949268 ID:co8c8Txq
慢性副鼻腔炎だと思っていたが、嗅覚はちゃんとあるな、ただ鼻水がでっぱなしの日は多い

2241 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:52:49.600249 ID:dZCSYl4t
>>2234
コンビニはレジ横にでも詰める台置いてほしいんやけどスペース的にむりかなぁ

2242 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:53:46.270299 ID:mjPc5WsX
>>2241
スーパーでは最近どこでも置いてあるんだがなあ

2243 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:54:54.762242 ID:+ZvVOdIV
ジェルコートFはいいぞ、フッ素コートかつ泡立たないので磨きやすい

2244 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:55:49.803301 ID:co8c8Txq
桜玉吉はコンビニ店員の袋詰めに内心でめっちゃキレ散らかしていた時期があったな

2245 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:56:17.268054 ID:1c402Wx6
>>2237
寝る前に鼻うがいしたら?

2246 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:56:25.545986 ID:jhEckvkD
>>2241
ホットスナックの展示台とかあるからなー。

2247 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:56:28.395776 ID:etptDbfC
狛治さん逃げて
ttps://pbs.twimg.com/media/FInvco4acAAGwAn.jpg

2248 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:56:49.511076 ID:m7bj8ipk
微妙に困るんだよね
お金だして
おつりしまって
財布しまって
荷物つめてって一連の動作

2249 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:57:11.320202 ID:5yTRUTpj
ジェルコートは表面に膜張るように歯磨きするタイプで、
電動歯ブラシてゴシゴシやるのは向かないんだっけ。

2250 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:57:32.192444 ID:h1L/tlSr
目隠しRTAが狂気の沙汰と言うなら!
マインドシーカーRTAは賽の河原ぞ

2251 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:57:51.177284 ID:J1mr04br
>>2241
確かに…
コーヒーメーカーの奥辺りで詰めたりする

2252 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:58:11.691397 ID:fStWZTM+
歯磨き粉は歯医者で売ってるフッ素高濃度ペーストにしなされ
フッ素濃度がダンチだしいろんな機能ついてるやつもある

2253 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:58:16.447997 ID:hQo6s++w
○○隊員が乗る戦闘機が落ちる
ウルトラマン出現
○○隊員とは連絡取れない
ウルトラマンが帰ると○○隊員が現れる

よく考えたらこいつ怪しいってレベルじゃねえな

2254 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:59:23.035364 ID:puo1nMzt
馬の尻尾の毛と塩だなぁ俺は

2255 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 19:59:39.160655 ID:5yTRUTpj
クリニカ高濃度フッ素で1450ppmだったか。

2256 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:00:33.625761 ID:P2abFGLn
>>2254
武士かな?

2257 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:00:51.659647 ID:ORauuk8+
時折ここで名前が出るウィニングポストとかダービースタリオンとか
まだ動画はみたことないけどウマ娘やってるからか、興味がわいてきてる
やっぱ動画見てある程度こんなかんじかと確かめたほうがいいのかしら?

あと初心者向けのを教えて(真顔

2258 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:01:42.019956 ID:ZDCX+Blk
ワイ「おっ悪役令嬢ものの新書籍の宣伝が流れてきたで!あらすじ読んだろ!!」

ワイ「なんで婚約破棄された悪役令嬢が合衆国海兵隊式の訓練を受ける事に……?」

2259 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:01:48.120422 ID:pi7NQ843
>>2253
それ故、「実は皆ウルトラマンの正体に気付いていたけど、気付かないふりをしていた」と最終章で明かされる場合もある。

2260 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:01:57.752859 ID:1c402Wx6
>>2256
馬毛ハブラシはわりと高級品だぞ

2261 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:02:07.281756 ID:c3TOlTii
美少女キャラ全然出てこないし萌え要素も皆無だから動画見てからのほうがいいぞ

2262 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:02:09.830357 ID:/chx2fMP
>>2257
初心者ならとりあえずウイニングポストの8
2016あたりを買うとよろしい

2263 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:03:19.378618 ID:wmTHBnR+
ウルトラマンダイナとかも隊長は気づいてたみたいだしな
劇場版でももろにアスカがダイナってわかってる感じで元気づけてたし

2264 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:04:31.561766 ID:JlZwbEf1
…つまり全国民(エコ)袋詰め訓練義務化だな?

2265 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:04:55.298101 ID:G2Izi/rc
>>2253
自分で自動航空装置作ったウルトラマンもいるぜ!

2266 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:05:06.029953 ID:QhlsDgqE
>>2249
いや電動歯ブラシこそ、ジェルコートFを使う
ジェルコートFは泡出す要素だけでなく研磨剤も入ってないから、歯が削れないで済む
研磨剤入りの歯磨き粉で電動歯ブラシやると、歯が削れて笑えない
他の研磨剤入ってないのでいいけど

2267 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:06:18.781012 ID:ZDCX+Blk
加減しろ
ttps://i.imgur.com/7gxm0in.jpg

2268 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:07:13.268399 ID:h1L/tlSr
>>2267
夜の強化メニューかな?

2269 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:07:47.176951 ID:co8c8Txq
>>2267
一万以上しそう

2270 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:08:50.834384 ID:Rd3MuDxx
>>2247
煉獄さんは鬼になる直前のタイミングの狛治さんにであったら何というのかふと思った

2271 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:08:54.769465 ID:ZDCX+Blk
>>2269
4300円だそうだ

2272 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:09:26.090517 ID:co8c8Txq
>>2271
浜名湖付近のお店?

2273 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:10:02.634371 ID:JAR2CLP3
>>2271
食いに行きたいなw
お店どこら辺??

2274 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:11:07.935807 ID:J1mr04br
ttps://youtu.be/9YwQE-JZkp0
換気の歌は草

2275 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:11:11.533014 ID:/chx2fMP
ウルトラマンが現れると商談の途中でもいなくなる系サラリーマン

…いたな、確か

2276 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:12:23.284065 ID:ZDCX+Blk
>>2272
>>2273
新小岩の和友という店

2277 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:14:48.353137 ID:co8c8Txq
>>2276
東京なのかショック、昔京都駅で薄っぺらいうなぎのうな重で3000円以上したので

2278 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:14:58.918867 ID:JAR2CLP3
>>2276
葛飾ならいけるやーん、教えてくれてありがとう!!

2279 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:16:23.935360 ID:QThTwf13
>2276
近くやんけ、アリガトナス

2280 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:17:40.254176 ID:BHI4Z7oe
ウイポ9はそろそろ買い時かな?
多分要素とかいい感じに落ち着く頃だろうし

2281 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:18:03.659735 ID:/chx2fMP
>>2280
新作がね、四月に出るの…

2282 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:19:40.868684 ID:QhlsDgqE
>>2276
東京なら今度近く寄ったら行こう
東京ってこういう量があって美味そうで安いのが実は多いんだよな
観光客が行くゾーンには基本ないから、東京に遊びに来た人間は東京の飯は高くてまずいとかいうがw

2283 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:21:23.986327 ID:BHI4Z7oe
>>2281
じゃあそれ買うか

2284 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:22:52.589050 ID:ZDCX+Blk
>>2282
ワイお気に入りの池袋の焼鳥屋も、値段だけ見るとちょっと高いが
他の焼鳥屋の1.5倍くらいの量出てくるから実質安い

美味しい店が観光客でごった返すのは避けたいから
地元民はあまり言いたがらないのかもしれん

2285 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:23:52.587994 ID:MfpqG3ey
お気に隠しね

2286 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:24:54.942941 ID:5TUa2Bt5
「スパイダーマンポイント」バロス
ttps://twitter.com/Kaigoat/status/1480473620682256385

2287 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:26:59.865767 ID:dZCSYl4t
>>2257
4月に出るウイポ2022はマルゼンさんも出るからおススメだぞ

2288 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:29:12.208032 ID:ZKD4Wh9q
>>2285
知ってる人間だけで既に混んでるから、わざわざ観光客とか話題の店目当てに大行列できて質の劣化は避けたいってのがある

せっかく東京に来たんだからとディズニーのノリで並ぶ連中多い
あと話題になると暇な学生さんとか群れをなす、大学が山ほどあるからね

2289 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:29:45.566326 ID:/chx2fMP
しかしさ
マルゼンさんの時代に
弥生賞ディープインパクト記念
ディープインパクトってなんやねん…

2290 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:30:11.242191 ID:XXkB7XfF
雀魂がアニメ化ですってぇ!?

2291 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:30:43.269888 ID:PYR781iB
>>2286
エレンポイントかな?

2292 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:31:03.798272 ID:ZDCX+Blk
>>2290
チーにゃ!
ポンにゃ!!

2293 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:31:15.958052 ID:co8c8Txq
>>2290
5分アニメだろ

2294 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:34:04.593590 ID:ZDCX+Blk
チンポにゃ!!!!!!!!!!!!

2295 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:34:30.574066 ID:ZXDYYkfP



にゃ


2296 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:34:40.367131 ID:J9j9CgB6
トチ狂ってオリジナルストーリーの麻雀アニメとかにしてくれへんか

2297 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:34:56.738591 ID:lw7OCcVK
>>2257
ウイポはもうすぐ2022年度版が出るからそれ待ってからでいいかもな
PC版はあんま値下げ対象にならんし
switchとかはセールたまにしてるから過去作買ってもいいかも

2298 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:35:21.696368 ID:akO4v3NZ
ノーマーク爆牌党のアニメ化はまだですか?

2299 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:35:44.880877 ID:VYT+ZyuU
ハルキとZは動けなくなったセブンガーから登場とかやっているしなあ
隊長がきをきかせて別のメンバーに避難誘導指示して変身しやすいようにしたこともあったけど

2300 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:35:45.512251 ID:UWSttaya
アニメ化してどうすんだ。猫でもわかる麻雀講座とかやるんか

2301 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:35:49.464560 ID:/chx2fMP
・大切な人は死にましたか  いいえ
・友人がヴィランですか?  いいえ
・おじさんおばさん死んだ? いいえ
・頼りになる大人はいますか はい(アイアンマン、眼帯禿、ストレンジ)

トムホピーター恵まれてます、-114514スタンリーポイント

2302 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:36:39.000655 ID:akO4v3NZ
みんなイベント完走した?

2303 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:37:09.386157 ID:dZCSYl4t
>>2301
それはノーウェイホームを観てから言うのだ

2304 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:37:16.790755 ID:d/heDlUI
マジャン特殊ルールイベントはよ

2305 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:37:47.372068 ID:5TUa2Bt5
さ、さすがに転生者のスパイダーマンはいないはず……
→「まだ出てないだけやぞ」ンァァァァァァ!(バラバリバリバリ

2306 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:37:52.327486 ID:UWSttaya
>>2302
どのイベント? ウマ娘100万ポイントは走った

2307 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:37:59.053752 ID:dUvSF3dc
理子、どうしてシニア天秋までゲーセンに行ってくれないん…?
条件はジュニア期に満たしていたよね?

2308 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:38:24.154236 ID:uSWZ0Drl
>>2298
やるならオバカミーコの方がいいのでは

2309 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:38:39.290826 ID:c3TOlTii
魚介のランチメニュー美味しいけどうなぎは中国産だったはずだよ
うな重は基本タレが重要だから美味いけどね

2310 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:38:56.211121 ID:MfpqG3ey
>>2301
最新作でどうなったかは見てないけどおじさん枠だろうアイアンマン死んだしミステリオあれだしそれなりに踏襲してね?


2311 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:38:59.859378 ID:lw7OCcVK
>>2271
このボリュームでその値段は安いと思うが
正直半分でいいな…
そこまでウナギ食いたくないやろ

2312 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:39:37.680292 ID:CJkV8MJo
>>2270
鬼より酷い親に虐待され続けたカナヲみたいに心を殺したわけではなく
酷い環境でも愛されて、愛した人達を人の手で奪われたからなあ
前に誰かが言ってたけど、人の手で人にとって最悪の敵を生んだ状態なんだよね
そういえばカナヲの鬼畜両親のその後ってどうなったんだろう

2313 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:39:59.874938 ID:T7waMtxj
>>2303
見ました
ttps://www.youtube.com/watch?v=w2aTDJpYmrQ


2314 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:40:51.532000 ID:h1L/tlSr
劇場版ガンダムのめぐりあいが流れるダーマ…

2315 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:41:35.852229 ID:fqC5A6uk
ダスカのおっぱいでっかいよね

2316 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:41:36.470257 ID:XXkB7XfF
おや、今日はTBS系で21時から呪術一挙放送か

2317 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:41:40.301531 ID:ZDCX+Blk
>>2302
アズレンのイベントは完走して今は12-4に帰った

2318 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:41:47.191445 ID:UWSttaya
>>2308
オバカミーコはアニメ化してほしいねえ

2319 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/10(月) 20:41:55.950890 ID:jfnSApap
ふっと思ったんだがベルセルクの使徒の中でもジュドーに投げナイフでサックリやられた鶏みたいな使徒だけど
アレも捧げて転生してんだよな


・・・・・・あの姿に絶望するわ

2320 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:42:08.174211 ID:ZDCX+Blk
>>2311
食べたい人はいるのだ

2321 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:42:17.739427 ID:Rd3MuDxx
>>2315
ちんちん挿れてもいいよね?

2322 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:42:38.172617 ID:LSnc8JlL
ハーメルンの転生スパイダーマンでも、大切な人しぬが基本なのはくそ

2323 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:42:51.761839 ID:weX9RKnU
>>2319
なんでやカーネル・サンダースやったかもしれんやろ!!

2324 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:42:58.345679 ID:UWSttaya
>>2319
自分の一番大事なものを捧げてあれは切ない

2325 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:43:29.478198 ID:XXkB7XfF
明日からレーシングカーニバルらしいが
まさか 育成で指定されたレース勝利してこい とかいう内容ではないだろうね?

2326 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:44:11.971665 ID:Hm4kW8Zs
メシはでかけりゃでかいほど嬉しいからな
ttps://i.imgur.com/OugAjVs.jpg

2327 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/10(月) 20:45:11.400727 ID:jfnSApap
>>2325 何だろうねレーシングカーニバルって、レーシングカーニバルって何だよ(哲学

2328 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:45:12.227808 ID:d/heDlUI
レーシングカーニバルで虹結晶3つくればやっと一つ完成するのか(くるとは言っていない)

2329 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:45:13.319865 ID:xQEoo2j/
お安くなっていたのでブラボを買ってプレイする

俺は……俺はホラーが苦手なのに何故このゲームを……?

2330 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:46:40.765364 ID:lw7OCcVK
>>2319
あれも使徒なんかな…

ひどすぎるwww

2331 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:46:54.601601 ID:GNE4gHxj
チキン冷めちゃった騒動
笑ってはならん、笑ってはならんと思うが爆笑した

2332 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:47:05.091776 ID:y7cLW+hq
>>2327
ウマ娘がカートに乗るんじゃない?(適当)

2333 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:47:23.039023 ID:17QMFLUt
>>2329
零おすすめゾ
エロと並立してプレイできる

2334 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:47:24.447633 ID:WNIg1/j0
>>1542
なお頭部は

2335 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:47:29.518563 ID:Q/CUs8Nu
レーシングなんだからウマ娘に騎乗してレースするに決まっているのだ
マリオカートじゃなくてチョコボレーシングをリスペクトしているのだ!

2336 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:47:53.594965 ID:XXkB7XfF
ここまで4か月か・・・、金は完成するけど虹は1個とかやってきそう

2337 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:48:03.690006 ID:BCEhIkob
>>2319
流石に使徒もどきと思いたいんだけど蝕に参加してるから言い訳も出来んというね…

2338 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:48:20.866896 ID:17QMFLUt
>>2330
戦魔兵の下っ端ってあんなんばっかなんすかね?

2339 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:48:35.029867 ID:Rd3MuDxx
醒めちまったこの街に…熱いのは私達のRUNNING…ってやるんでしょうきっと

2340 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:48:48.056462 ID:d/heDlUI
レーシング、これはそのままレース、ウマ娘達の基本ですね
カーニバル、これは祝祭、祝い、つまりライブのこと
つまりレーシングカーニバルとはウマ娘が走り、そして踊ることだ(名推理)

2341 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:48:49.660218 ID:0cUphw1S
ミーコはとっつきはいいけどキャラに毒というか個性が足らない ・・・・・・まあ爆岡は話が進むにつれ孤高になってしまったが
さだめだ辺りが無難な気はする

2342 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:48:58.556432 ID:yIO5xQVW
チョコボスタリオンとかいうわりとガチな血統ゲー
うっかりやらかすと稀少な色の羽のチョコボ系統が断絶する

2343 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:49:24.294837 ID:XXkB7XfF
一人で楽しめるチャンミ?
今まで育成したウマ使えるんなら楽でいいんだけど

2344 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:49:47.253012 ID:+ZvVOdIV
蝕のなかで闇の命が生れてきてたからそういう雑魚なんじゃねえか

2345 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:49:50.515323 ID:9MYTUPK/
ポイント交換するタイプらしいからなぁ・・わかんないや!

2346 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:49:51.146978 ID:lw7OCcVK
>>2328
いかん、明日までに92万まで貯めないと…
休みが多いとソシャゲーさぼっちゃうんだよなあ

2347 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:49:51.700804 ID:Rd3MuDxx
>>2329
死にすぎて怖くなくなるからへーきへーき

2348 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:49:56.057045 ID:5TUa2Bt5
「ウマの血液型は三兆種類」
どうやって数えたの……?
ttps://twitter.com/xpiG8wcaA0WNMvb/status/1479655985220550657

2349 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:50:11.509826 ID:UBmPIkoV
>>2340
カニバル、謝肉祭の可能性が

2350 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:50:21.768749 ID:mCo3is5q
光のコヤンは闇コヤン課金のお釣りでは来なかったよ・・・

2351 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:50:35.388448 ID:LNJS4kKi
ごめーん! 閉店10分前に入店してごめーん!俺が悪かったー!
今更みっともねぇんだけども会計してもらうわけにはいかねぇかなー!

2352 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:51:02.449810 ID:rz+GL8yj
カーニバルと言うからには屋台が並ぶコースを順次早食い勝負していくのでは
アニメにもあったし

2353 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:51:18.217740 ID:mCo3is5q
冷寝具
我慢大会かな

2354 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:51:39.635696 ID:d/heDlUI
マヤ「カーニバルダヨー」

2355 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:51:48.797607 ID:XXkB7XfF
>>2348
今日まで地球上に存在した馬の数より多そう

2356 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:51:58.728830 ID:xQEoo2j/
>>2347
殴られて死んだり殴って殺したりでだいぶ慣れてきたわでも不意打ちは止めろ

君が噂のガスコインか!急にでかくなるなビックリするだろ!

2357 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:52:49.605756 ID:yOl0udxT
レーシングカーニバル……レースクイーン服の実装か
誰に着せる? マヤノとライスで良いかな?

2358 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:53:14.252824 ID:UBmPIkoV
>>2330
多分、捧げる対象がかなり微妙なラインだったのでは?
心の大半を占めている対象なら見返りが大きいみたいだし

2359 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:53:20.527244 ID:co8c8Txq
あのニワトリ使徒もどき、絶対モズクズ様たちの使徒もどきより弱いって

2360 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:53:30.442771 ID:TM4xjLDR
>>2353
愛寝具が必要になるな

2361 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:54:19.523473 ID:psmJK6mC
いい加減育成をイベントに絡めるのやめてくれないから…まさか1年間遊び方が一切増えないとは思わんかったわ

2362 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:54:23.938471 ID:rz+GL8yj
>>2357
とりあえず生中レベルで激マブとダスカ

2363 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:54:28.517750 ID:9MYTUPK/
>>2348
数パターンが数種類あって乗数になるとそんぐらいになるとかじゃね?
ドーベルだったか母馬の血の関係上初乳に難儀したの

2364 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:54:40.118134 ID:co8c8Txq
使徒に転生するのに別に人間とか決められていないので、ニワトリから転生したのでは?
まあガニシュカ大帝の落雷で即死する使徒も結構いたし、ガニシュカ相当な上級使徒やね

2365 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:54:55.205256 ID:C/3M+5mw
今までだとチャンミ育成阻害するようなミッションがあるイベントはいい加減にしろって思ってたけど
仮にレーシングカーニバルがそういう類のイベントでも今回は心穏やかにいられるな
運ゲーの極みだから妥協ラインのキャラできたらまあいいかって感じだし…

2366 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:55:45.366821 ID:UWSttaya
>>2339
レーシングラグーンwww

2367 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:56:18.640985 ID:XXkB7XfF
全てを投げうって使徒に転生したけどそこでも待ち受けてたのは階級社会でした・・・

2368 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:56:36.994533 ID:17QMFLUt
>>2364
なんつーかモズグス様見るに使徒の強さって意志の力が直結してそう
DC版のボスもおそらく槍兵隊行くようなデカさだったし

2369 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:56:55.254258 ID:yOl0udxT
例えば自分以外大事じゃない奴が周りの人間を捧げたりしたとすると
代償が足りないから弱い使徒になるんじゃないかな
グリフィスにとってガッツは本当に大事だったんですね

2370 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:58:29.647399 ID:3lTYlQM9
その大事なガッツを生け贄に捧げてグリフィスは何を得たんですかね……?

2371 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:58:58.810549 ID:17QMFLUt
>>2370
バブってたゾ

2372 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 20:59:31.682929 ID:UBmPIkoV
>>2370
俺が欲しかったのは国でも、王の座でもない、バブみだったんだという悟り

2373 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:00:05.574739 ID:Q/CUs8Nu
モグズグ様は使途じゃなくてモドキだからぶっちゃけ何も捧げてないぞ

2374 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:00:54.758436 ID:+ZvVOdIV
口にナマコみたいの突っ込まれた序盤の騎士も強かったと思う

2375 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:01:07.758632 ID:XXkB7XfF
はー、呪術先週時点で58億いっとったんか

2376 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:01:36.506246 ID:co8c8Txq
ベヘリットもどきの使徒は自分を認識できていないので、ああなったけど、意志の力は強かったと思う
あいつの願いで新世界は誕生してグリフィスは転生できた

2377 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:01:49.138707 ID:5cskQNxX
人間も白血球の血液型だと数百万とかになるんだっけ?
ABOとRhと乗算すれば数千万くらいは行きそう

2378 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:02:16.042293 ID:T7waMtxj
>>2333
ホラー?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org13340.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org13341.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org13342.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org13343.jpg

2379 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:02:24.679627 ID:TM4xjLDR
>>2369
ホモがパートナーにしたかった男を捧げたって書くとめっちゃ強くなって当然だと感じるし
同時にジークフリートみたいな死に方するなって思いがわいてくる

2380 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:02:45.714563 ID:jhEckvkD
>>2370
新しいチームのリーダーの座、自分を讃えてくれる真の仲間、国、

生贄に捧げた筈だけど今でも生き残ってるマブダチとその女の間の息子の座w

2381 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:03:01.726925 ID:LSnc8JlL
本当に欲しかったのは居場所だったんだろうけど

2382 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:03:55.346407 ID:XXkB7XfF
なんだ呪術、一話からじゃなくて22話〜最終回までか

2383 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:04:07.101155 ID:co8c8Txq
>>2381
モズクズとその弟子たち見て自分も何物かになれたんじゃ?っていうのはなんか泣けた

2384 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:04:23.264730 ID:UgpsiEj/
スパイダーマン観に行って来た
最高じゃないか…今までスパイダーマンの映画観てきて良かったわ!

2385 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:04:44.838439 ID:17QMFLUt
>>2378
そうだゾ
しかもギミックで濡れスケするゾ

2386 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:05:26.756663 ID:IHEDiMTV
>>2370
あの時のグリフィスってダルマとすら言えないカタワだぞ
心身ともに極限まで弱りきっていたと思っていい
そんな所に以前より丈夫な体に超常パワーまで付いてきます、なんて言われたらねえ

2387 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:05:38.142310 ID:AevoegwK
メイケイエールが1/30のシルクロードSで復帰か
まともに折り合いがつけば余裕で勝てる相手だがさてどうかな…

2388 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:06:19.846784 ID:PxCUzGMd
一人焼肉なう。たのしいなぁwww

2389 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:06:33.750098 ID:5cskQNxX
藤井五冠に向けてってもう四冠だったっけ
なんか三冠のイメージだったわ

2390 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:06:41.896755 ID:cKVJDK8b
もう畿内制圧した後の信長の野望、開拓の余地のなくなったシムシティをしているようなグリフィスさん

2391 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:07:16.766333 ID:Hm4kW8Zs
>>2348
血液には●型は●抗原を発現し○抗原に対する抗体を形成し、その形質の有無で・・・っていうパターンがある
血液型による拒絶反応が起きる生物はその内のほんの一部しか発現しない(矛盾するとそのまま血液と血液が喧嘩してそのまま死ぬので)

起きない生物であれば血液の特定の型が44種あればその44種の有無の組み合わせだけで最低4兆を超える
国際輸血学会が認定してる人間の37種の血液型が『すべて並立する』と仮定すると発生する血液型の種類は1374億3895万3472種類
非公認の血液型区分を入れて人間に100種の血液型があるとすると126穣7650?6002垓2822京9401兆4967億320万5376種類の血液型が人間にはあることになるな
もちろん人間には300種類の血液型があるぞ説を用いるならもっと増える

2392 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:07:58.328845 ID:dUvSF3dc
DOAの技術が垣間見られるなぁ

2393 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:08:06.912986 ID:co8c8Txq
>>2386
夢で見た未来予想図がキャスカに世話されてガッツの子供と食卓囲む日々だし、顔面は直ったが
四肢はどうしようもないし、しゃべれない、金はジュドーとかが盗賊しながら稼いでいるのだろう

2394 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:08:09.184228 ID:dZCSYl4t
>>2389
まだ弱冠なのにな

2395 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:08:36.511675 ID:ZDCX+Blk
「いい身分だな、俺にくれよ」でとうとうアイザックがニコルの正体に気づいたか

2396 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:09:08.485840 ID:/tlyLS8o
>>2326
ぐりとぐら思い出した
一人で食わないならありだな

2397 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:09:11.192259 ID:J1mr04br
ttps://twitter.com/tnsptru/status/1480157227579490308
ttps://pbs.twimg.com/media/FIqTJnxakAQx-le.jpg
感染症対策バッチリやな

2398 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:10:02.415390 ID:5cskQNxX
>>2390
もう開発しつくしてたっけ?
復興には人手がいるから難民を使おうって話だったと思うけど

2399 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:10:03.550528 ID:/tlyLS8o
>>2356
ガストンコイン神父?

2400 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:10:14.977827 ID:LTmpo9bz
>>2390
Cities:Skylineなら市民に汚水を飲ませて交通網の渋滞実験や汚水を飲ませて洪水を防げるか実験できたのに……

2401 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:10:46.877235 ID:rz+GL8yj
>>2378
おっぱいとホラーは親和性高いってよう言われるしね

2402 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:11:36.785423 ID:+ZvVOdIV
>>2395
デッドスペースかな

2403 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:11:43.862547 ID:d/heDlUI
ホラーに猥談は有効な手段とも言うしね

2404 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:11:53.682510 ID:5cskQNxX
>>2401
リアルに寄せると抑えてもかなりの巨乳になるよね

2405 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:13:07.355359 ID:lw7OCcVK
>>2389
む、今日の結果出た?

2406 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:13:22.763955 ID:psmJK6mC
>>2398
魔女とかが守ってない領域はグリフィスの支配圏みたいなもので壮大なマッチポンプ
まぁガッツの息子に転生した所で連載終了なんですけどね…

2407 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:14:21.549119 ID:/tlyLS8o
>>2403
ブラボもエロmodがあれば平気だな(なおPC版)

2408 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:14:23.698737 ID:VYT+ZyuU
気になって探しているうちに先を越されていたか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org13348.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org13349.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org13350.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org13351.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org13352.jpg


2409 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:14:42.333352 ID:co8c8Txq
>>2406
続けようがないよな(遠い目)41巻出ただけでも奇跡や

2410 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:15:00.003640 ID:5yTRUTpj
>>2405
まず1勝。

2411 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:15:49.810405 ID:akO4v3NZ
最後の最後が赤ちゃんプレイとかあいつ変態すぎるわ

2412 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:16:16.654355 ID:psmJK6mC
ちなみにPSの零シリーズはホラーよりエロに力を入れた結果シリーズ打ち切りにやで…

2413 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:16:52.529693 ID:5yTRUTpj
ゼロ魔が最終巻まで出せたのも、ほぼ完全なプロットがあったからと思う。

2414 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:17:15.300555 ID:LSnc8JlL
グリフィス陣営に対抗できそうあのは妖精きょうしかいない消化試合だしな
グリフィスか巫女いると使えるワープ通路もあるし

2415 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:17:27.118950 ID:xQEoo2j/
狩人様ももっとえっちな格好をすべきだった……?

2416 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:17:38.696815 ID:co8c8Txq
プロットあったとしても三浦絵を真似するのは無理

2417 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:17:50.258428 ID:+ZvVOdIV
>>2408
足ながっ

2418 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:17:55.587606 ID:17QMFLUt
>>2408
なんでみんなエロ方面の画像ばっか拾ってくるんですか!www
cv:あっちゃんのエロイねーさん、cv:桑島の白無垢巫女
cv:みくにゃんの白髪少女、cv:真綾の白鐘直斗モドキとより取り見取りだゾ

2419 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:19:10.892554 ID:GNE4gHxj
ゼロの使い魔ってギージュと戦った所で終わりなんでしょ?(二次創作並みの簡素)

2420 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:19:17.487192 ID:psmJK6mC
>>2416
エテメンアンキみたいな三浦アシが書いた漫画の絵柄はまんま三浦だったから最悪ワイはそれでもええんや…

2421 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:19:30.257853 ID:HCgkkL6+
ホラーとエロは良い組み合わせ?
ttps://pbs.twimg.com/media/EgJuUAvU8AA8IUj.jpg

2422 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:20:15.275333 ID:svR7DLMd
藤井4冠なんて今だけだよすぐに終わる
前も藤井3冠とかいたけどすぐいなくなったし

2423 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:20:30.510043 ID:co8c8Txq
>>2420
構図が全然違う、41巻の表紙見て愕然とした

2424 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:21:00.439262 ID:XXkB7XfF
でもまあ、30年くらいかかって完結まで持って行けなかったんだからしゃあない

2425 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:21:04.718321 ID:Iae5ZeHx
改めてギーシュ戦みるとゴーレムに腕がいってしまう位ぼこぼこにされても
頭は下げたくねえ!でぶれないサイトさんまじロック

2426 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:21:11.247386 ID:/tlyLS8o
>>2415
エーブリエタースちゃんはエッチだろ

2427 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:21:22.062621 ID:LSnc8JlL
ゼロ魔は、作者書いていた時点で終盤あたりだったしな
でも教皇は本当に酷かった

2428 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:21:45.847190 ID:mCo3is5q
>>2421
静岡のピラミッドナースかと思ったらもっと直球のエロだったw

2429 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:22:48.219594 ID:GNE4gHxj
>>2425
傭兵時代にやった少佐との一騎打ちはマジで最高だよな
銃弾を銃弾で打つ落とす行為が可能な戦術として選択肢に入るのマジおっかねぇ

2430 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:22:49.931901 ID:17QMFLUt
ちなみにプレイ中の画像がこちらになります
ttps://i.imgur.com/1vKjz5A.jpg

2431 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:23:33.730656 ID:AL5JItGK
チャンミ、っていうか対人で大きなリードはどう考えても機能せんよなぁ

2432 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:23:56.773182 ID:3lTYlQM9
サイトは誰かが押し潰してきそうになると大体ガチギレして反抗するし
死ぬとわかって七万の大軍相手に捨てがまるかなり頭薩摩だよ

2433 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:24:01.455890 ID:GNE4gHxj
妖怪や幽霊なんかいるわけないじゃないですか
いたとしても科学の方が強いでゴリ押ししていきたい

2434 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:24:15.078522 ID:ZDCX+Blk
>>2402
いや乙女ゲーの攻略対象である大貴族の次男に転生して悪役令嬢を娶る話

なおそのために
・家督を継ぐ必要があったので幼児期に兄と義母を殺害
・メインヒロインちゃんが他の攻略対象を篭絡するのを遠回りにアシスト
・知識チートなどで国王に重用され信用を得る。あとで国王を謀殺するため
・メインヒロインちゃんに篭絡されるとバカになる王子たちを放置
・戦争でも活躍し、このままでは廃嫡されて主人公が王位継承すると王子に危機感を抱かせる
・王子がクーデター起こす際、謀略を巡らせて王子に王を殺させた(という体で両方とも処分)

結果、悪役令嬢娶って王位ゲット

2435 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:24:55.106642 ID:svR7DLMd
>>2430
同人でよくある男が足りない村!

2436 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:24:59.112924 ID:5wxVYFtI
>>2431
自分以外が全員最大出遅れすればワンチャン…?

2437 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:25:18.823702 ID:XXkB7XfF
幽霊がこちらに干渉するその瞬間に物理で殴る!

2438 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:25:41.358984 ID:VkXVIyPu
ほっほっほ、今からお主には村民の中でもうら若き114514人に種付けをしてもらうぞい

2439 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:25:45.584422 ID:BHI4Z7oe
そういやパワプロがついにと言うか今までやってなかったんだって感想ではあるけど
遊戯王とコラボするんだな

2440 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:26:55.529706 ID:GNE4gHxj
>>2438
1日で3人処理したとしても105年か……

2441 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:27:25.890516 ID:ZDCX+Blk
なおメインヒロインちゃんが前世の自分の妹だと気付くもすでに処刑後なのでショックをうけてる

2442 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:27:29.947660 ID:h1L/tlSr
>>2439
遊戯くんフィジカルの方は大丈夫なんすかねぇ

2443 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:27:32.981796 ID:17QMFLUt
>>2435
(あの世とこの世の境で)男が足りないです
巫女さんが人柱になるんやけどその巫女さんと苦しみを分かち合える伴侶を見つけよう!って儀式なので…
なお、カップル不成立の場合男は物理的に箱に詰められます

2444 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:27:44.447207 ID:mCo3is5q
ゼロ魔二次はギーシュの前の出落ちも好き
大気成分が合わずに即死とかみんな一度は考えるよなって

2445 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:27:49.751397 ID:ZghD+UED
風のスティグマなんかはまじで途中で力尽きて断筆なんだよな
よくあれを短編という形で載せたな

2446 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:27:59.393718 ID:zYScWbvJ
>>2438
あかんセントサイモンの悲劇起きてまう

2447 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:28:03.623832 ID:LTmpo9bz
>>2437
なぜかガードキャンセルや無敵時間付きの対空技が実装されているホラゲー

2448 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:28:30.975503 ID:co8c8Txq
ハルヒはエタっているでいいのか?

2449 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:29:00.339068 ID:d/heDlUI
>>2440
息子であった場合、息子が種付けしても認める
息子と娘が産まれる確率は同様に確からしいとする

2450 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:29:30.614635 ID:5yTRUTpj
藍蘭島は、いい加減に子種を搾り取らないと
島の将来が危ないと思う。

2451 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:29:49.363199 ID:mCo3is5q
>>2433
幽霊なら掃除機とトラップで何とかなるってゴーストバスターズとルイージが言ってた

2452 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:30:25.334738 ID:FuIzVjdJ
>>2448
作者の書く気力が尽きてるならエタっているで合ってるんじゃないかな

2453 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:30:38.617920 ID:Rd3MuDxx
校長だって12690人なのに無理だよ…

2454 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:30:41.050756 ID:GNE4gHxj
>>2443
この人の出番だな!
ttps://i.imgur.com/ew5jBJt.jpg

2455 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:31:25.539788 ID:FuIzVjdJ
藍蘭島は少年誌だから子種云々はX年後描写しかないねんな……

2456 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:31:26.138036 ID:Aqo4bZpW
>>2439
SEVENSの野球大好きユウカちゃんや球児皇ホームの出番かと思ったが初代とのコラボならないか…

2457 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:31:27.904237 ID:EWgVKWb3
>>2431
逃げ0にかけるんならウララシステムやった方がマシなレベルだろ(適当)

2458 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:31:52.400921 ID:co8c8Txq
>>2452
何して食っているんだろ?クリーニング屋にまた勤め直しているのか?

2459 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:32:13.896555 ID:AL5JItGK
>>2437
幽霊にフレーム当て身によるカウンターで立ち回る異世界転生ギース様?

2460 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:32:30.410545 ID:d/heDlUI
逃げ6で対抗意識が発動してくれねえかなあ(地固め用が足りなかった)

2461 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:32:47.258495 ID:LSnc8JlL
ハルヒ作者は、自分が書きたいものと読者会社求めるものが違うのでは
濃厚SFかきたいとキャラクターもの読みたい

2462 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:33:01.654794 ID:AL5JItGK
>>2445
断筆っていうか病気で亡くなったんじゃないっけ

2463 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:34:12.098014 ID:GNE4gHxj
>>2461
よくこう言われるんでよっぽどハードなSFやってたのかなと思ったら
前作がフツーの量産型超能力学園物で草も生えない

2464 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:34:29.261371 ID:FuIzVjdJ
>>2458
KADOKAWAからの近況告知がない以上体調崩したとかではないんだろうけど本当に何をして過ごしてるんだろうな

2465 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:34:31.036882 ID:ZghD+UED
>>2462
病気悪化して続行不可能断筆からの入院で逝去だった筈
だからまじで描いていた文章が途中でぱたっと途切れる感じで作者のファイルにはここまでありました。 
という形で短編の一部という形で収録されてる。まじで無念があふれてる

2466 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:34:36.019945 ID:d/heDlUI
正直ハルヒ以外の小説もずっと出してないわけだし
濃厚SF書きたいというのももう枯れ果ててんじゃないかなって

2467 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:34:42.997529 ID:mCo3is5q
火浦「生死不明の書かない作家と聞いて」

2468 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:34:49.376434 ID:akO4v3NZ
>>2427
地球側の戦力アップは想定してたけど明らかに見積もり甘かったよね
まあ世界大戦後の地球側の技術レベル進化速度がおかしいだけだけど

2469 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:35:05.721236 ID:AL5JItGK
>>2465
あれほんと好きだったから悲しい......

2470 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:35:06.311945 ID:vOXbGu6x
>>2438
村の人口じゃねえ!

2471 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:35:20.906559 ID:17QMFLUt
>>2459
トキなら当身からナギってバスケまで持っていける

2472 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:35:34.021632 ID:co8c8Txq
>>2461
僕のセカイを守る人が3巻で打ち切りくらったのがたぶんショックだったんだと思う
まあ設定用語ばかり死ぬほど出る割にはキャラは全く死んでいるわ、主人公が傍観者でヒロインが役立たずと
割とどうしようもなかった

2473 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:35:51.894107 ID:3lTYlQM9
ハルケギニアは6000年もろくな技術進歩がないと言う歪みな世界だからなあ

2474 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:36:00.514553 ID:GNE4gHxj
サラリーマンの平均生涯収入が2億でしょ?
それどころかアーリーリタイアには5000万あればなんとかなるって話だし
ハルヒの作者ならそれくらいとっくに稼いでるんちゃうか

2475 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:36:16.889183 ID:co8c8Txq
>>2466
ハヤカワ文庫に必死に投稿しているのかもしれんぞ

2476 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:36:21.946260 ID:EWgVKWb3
左周りチャンミ来て、SRスイープで一匹狼取るかたっづでコンセ取るか選ぶ度にハロウィンロブロイ逃したの後悔する

2477 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:36:34.985616 ID:QLx2WTYM
>>2463
学校を出ようもボクの世界を(ry も絶望系も微妙。イージスファイブは個人的に悪くない。 お察しくださいだな…>SF描写

2478 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:36:44.486010 ID:VkXVIyPu
ゼロ魔世界は、なんか二次創作見れば見るほどハゲが好きになってく不都合

2479 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:36:47.337708 ID:akO4v3NZ
>>2473
そう考えるとますますハゲ先生が異色すぎるよね

2480 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:36:47.941406 ID:/tlyLS8o
>>2465
亡くなられると流石に文句も言えんわ
なんやかんやいいつつも、続き読みたかったなあ

2481 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:37:11.976368 ID:17QMFLUt
>>2473
6000年をぶち抜いたコルベール先生マジ偉大すぎね?

2482 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:37:28.252976 ID:BHI4Z7oe
>>2468
実際400年前から300年前の技術進化と
100年前から今の技術進化はスピードが違いすぎる

2483 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:37:31.118215 ID:5E/H58bu
ttps://twitter.com/lafoliee/status/1480399771328466944

・・・・人工知能さんご飯もらってないの?

2484 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:38:09.807389 ID:/tlyLS8o
>>2477
まあ編集がやらせんだろう
ハヤカワあたりに行くべきだったと思うが、それだと成功せんかっただろうな

2485 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:38:20.700117 ID:co8c8Txq
ハルヒだってあれ憂鬱で完結しているからな、人気出たので続刊が出たわけで、だから退屈がつまらんのは当たり前
消失は気合入れて書いたけどほどほどの評判で、コミカライズも微妙なのが終わって、アニメ化したとたんメガヒットという流れ

2486 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:38:32.321118 ID:FuIzVjdJ
学院一のビッチを一途にさせたカッコいいハゲ

2487 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:38:38.279260 ID:Rd3MuDxx
一人もんだと正直そこまで金稼ぐ必要も無いよな
転職して年収上がったが一人で人生をブラック企業吸い取られて終わると思うとアホらしくなってきてる

2488 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:38:55.565490 ID:+ZvVOdIV
>>2473
古代文明の遺産がくそ強いのでルイズの世代は衰退してる方

2489 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:39:05.444120 ID:LSnc8JlL
いや教皇は虚無魔法で地球光景見て地球文明レベルわかっていたぞ
内心では勝てないと思いながらも、このチャンスにかけるしかない

2490 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:39:29.125620 ID:GPMTYRxt
何?!ハルヒオタはハルヒをメタSF作品として楽しんでいるのではないのか?!

2491 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:39:30.064807 ID:/tlyLS8o
>>2488
ジョーカー星団かな

2492 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:40:14.502931 ID:co8c8Txq
>>2490
エンドレスエイトは原作も喜んでいたのだろうか

2493 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:40:19.646043 ID:55+9lHX1
>>2490
フォヌカポォwwwって何食ってたら思いつくんや工藤

2494 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:40:39.742419 ID:5E/H58bu
>>2488
というかルイズの国が衰退してただけというか
隣の新興国が発展し始めていたし

2495 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:40:47.451185 ID:GNE4gHxj
>>2482
産業革命・啓蒙主義・社会契約論がほぼ同時に発生したってのがヤバい
逆に言えば貴族は超能力が使えて
平民は超能力使えない世界なら啓蒙主義と社会契約論は生まれないだろうし
6000年停滞もムベなるかなと思う

2496 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:40:59.837453 ID:psmJK6mC
>>2487
老人ホームは30代から探し始めるんだぞ
50代ではまともな所は見つからないぞ

2497 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:41:02.170189 ID:FuIzVjdJ
デュフフwwwデュクシwwwオウフwwwリアルでも出んやろこれ

2498 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:41:25.567833 ID:VkXVIyPu
>ルイズの国が衰退してただけ

トップが正直…控えめに見ても相当酷い気が

2499 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:41:28.333163 ID:/tlyLS8o
>>2490
ダン・シモンズでも読んでろ

2500 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:41:53.093591 ID:GPMTYRxt
>>2493
それもダン・シモンズってやつの仕業だろう

2501 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:42:21.715754 ID:J9j9CgB6
でもデュフフって笑うやつはいたよ(経験談)

2502 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:42:23.792631 ID:17QMFLUt
>>2497
マ゛ッはフクがリアルで言ってた

2503 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:43:05.088630 ID:TdLsYrfb
>>2498
こういっちゃなんだが親世代は何してるんだってくらいアカンからなぁ

2504 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:43:15.883037 ID:8Srt9PRU
>>2502
パンチだフク!

2505 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:43:20.857334 ID:Rd3MuDxx
ルイズが呼んでくれないまま俺も30代だよ…
最近筋力はともかくスタミナがかなり落ちちゃったよ…

2506 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:43:37.102663 ID:QLx2WTYM
>>2498
ロイヤルビッチは酷いといえば酷いがその前が一番ひでーんだよ。
国王なんだから継嗣は複数作れよ王妃が好きで王妃が子供を産めるほど強くないなら側室取れよオラァ状態。

だから政治力0のロイヤルビッチさんが女王やらないといけないんですねぇ・・・。

2507 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:43:39.247987 ID:LSnc8JlL
ハゲは二次創作でも便利なのが 人格者で科学的発想できて元汚れ仕事担当戦闘部隊隊長
○○が召喚でハゲとタバサだけがこいつやばいと気づく展開好き

2508 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:43:48.471213 ID:/tlyLS8o
>>2504
ジャイアント・フク?

2509 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:44:30.110400 ID:VkXVIyPu
Gカップのフクか

2510 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:44:33.229723 ID:FuIzVjdJ
アンリエッタはギリギリフォロー入れられるけどアンリエッタの両親は誰も庇えない

2511 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:45:07.416228 ID:svR7DLMd
ウマ娘十傑集?

2512 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:45:28.041705 ID:5E/H58bu
>>2503
そこらへんやろうとした外伝も未完で終わっちゃったからねえ

2513 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:45:43.741149 ID:FuIzVjdJ
>>2511
10人中5人はゴルシ

2514 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:45:44.462004 ID:BCEhIkob
>>2506
ピンクちゃんの実家も後継者問題でギクシャクだったしな…王家と公爵がソレってそりゃ周りの国から色々ちょっかい入り込むわって

2515 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:45:52.398187 ID:/tlyLS8o
>>2511
会長が樊瑞だな

2516 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:46:18.763785 ID:puSSbfdb
衝撃のディープインパクト?

2517 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:46:21.364826 ID:5E/H58bu
>>2506
アンアンはむしろ政治力はある方じゃないの
恋愛脳が問題だっただけで

2518 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:46:39.084798 ID:8Srt9PRU
>>2491
なんかあの後人型ロボが廃れて戦闘機メインになるとかどっかで聞いた

2519 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:47:17.234243 ID:GZXI1QVE
フク!今日は焼肉だぞ!!

2520 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:47:34.234388 ID:BHI4Z7oe
ロイアルビッチはちょっと恋愛面がアレなのはあるけどむしろ政治力はある感じじゃね?
まああとアレくらいの感じはリアル王女皇女と比べるとぶっちゃけ可愛いもんだよね!

2521 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:47:42.402075 ID:5E/H58bu
>>2518
というか人型兵器を作る資源が無くなって、技術も衰退して文明を1からやり直しになる

2522 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:47:58.069880 ID:akO4v3NZ
ttps://www.youtube.com/watch?v=3wQ8pkqRTDs
これが忠臣蔵ですか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=BhdwLiuhgD0
これがレーシングカーニバルですか?

2523 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:48:13.143599 ID:/tlyLS8o
>>2516
最後死ぬやん!

死んでたわ…

2524 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:49:16.138023 ID:FuIzVjdJ
フクキタル、焼肉と聞いて同行した先がすたみな太郎だったことに厳重抗議

2525 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:49:29.224683 ID:LSnc8JlL
アンの祖父は、戦争だけが強くて貴族からの人気高かったけど内政一切だめで
反乱おこそうとしてたのはめちゃ有能だったのが

2526 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:49:50.423396 ID:TdLsYrfb
本来玉の輿なのに貰い手がいないルイズの姉の長女ぇ

2527 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:50:37.572391 ID:UWSttaya
>>2526
公爵家が手にはいるとわかってて無理って言われる姉すごいよな

2528 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:50:44.488672 ID:51DxVFVS
タンホイザがフクちゃん先輩とか呼んでるのはなんなのか

2529 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:50:59.133760 ID:cKVJDK8b
ヴェリエール公爵の次女はその身分で相手から離婚されるって相当だよなって

2530 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:51:02.982934 ID:FuIzVjdJ
ルイズん家の長女は性格きつすぎて相手が泣いて勘弁してくださいって頭下げるレベルだから仕方ないね。
次女は体が弱いんだっけ

2531 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:51:05.506687 ID:pha+/rxf
永野のデザイン全般好きじゃないんだけど
リックディアスは全MSで三指に入るくらい好きだし
ZZも永野案採用しとけよって思ってる

2532 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:51:06.516661 ID:CbVAz6bL
>>2495
FEといい創作の教会関係者は腹に一物持たなきゃいけない決まりでもあるんだろうかw

2533 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:51:08.539828 ID:eax/7qC5
ルイズの世界へ転移した二次創作を考えたことがないものだけ石を投げなさい

2534 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:51:18.563423 ID:QThTwf13
>2526
ルイズでもイヤだけど輪を掛けてイヤだよあんな女(素
もっというと母親がイヤだ、頭おかしいわ

2535 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:51:26.211421 ID:/chx2fMP
ファインモーション「玉の輿だよ?」 
トレーナー「国に帰ってどうぞ」

2536 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:51:36.956500 ID:0ggRLExm
そこそこキツい政治的問題を抱えるファンタジー世界を
主人公が少年らしく身体はって頑張って活躍した物語

「親世代はなにやってだ」で描かれるスピンオフで
・人口多い強大な国家に隕石大災害が起きました
・疫病が大発生して鎮まるまでに人口半減しました
・キチガイ宗教国家が攻めてきて撃退しました
 あまりに危険なので子供世代には「なかったこと」にしてせん滅されるレベル
・ゾンビ穢土爆弾爆発したよ

などなど作者の暗黒面が全開にされて
読者が「どうしてそこまで変な方向に思い切りがいいの」と
困惑する展開に……

とか

2537 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:51:38.850455 ID:/tlyLS8o
>>2527
おっぱい大きい次女にするわ

2538 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:52:12.408980 ID:BCEhIkob
>>2518
アマテラス達は宇宙に出て行くから人型に拘る必要が無くなるって設定だった(星団に残された人類はガンガン衰退してMHは御伽話の巨人になってる)
LEDがアマテラスの眷属で三次元だと最強負ける事は無いって設定変更やラキシス追っかける途中に合流する異星人の影響で滅茶苦茶になってる

2539 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:52:18.273890 ID:VkXVIyPu
すたみな太郎を愚弄するかフクー!
大人が食べ物で遊んでも怒られない桃源郷なんだぞ

2540 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:52:29.512639 ID:dZCSYl4t
>>2450
え、あれまだやってたの?

2541 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:52:33.324199 ID:5E/H58bu
>>2532
だって真面目な宗教家が政治に関わるなんてそうでもなきゃ無いし

2542 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:53:03.905488 ID:CbVAz6bL
>>2494
将来的にはゲルマニア〉ガリア〉トリステインになってそう

2543 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:53:07.720163 ID:QhlsDgqE
>>2532
FFT・メガテン・魔剣シャオ「そんなことあらへん!」

2544 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:53:27.569430 ID:/tlyLS8o
>>2541
政教分離のない時代は普通に政治勢力だからなあ

2545 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:53:30.127875 ID:BHI4Z7oe
>>2532
実際現実の教皇も腹に何十物抱えてんだっての多かったし…
そうじゃなかっても苛烈でラスボスみたいなやつもいるし…

2546 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:53:44.564053 ID:Gk2QGFIP
ルイズのところは父親が公爵家なのに男児生まれるまで子供作ってないのもアレだしなぁ
てか嫁から生まれた3姉妹全員問題があるから嫁以外の子供作れよって

2547 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:53:54.968083 ID:1c402Wx6
>>2485
憂鬱:角川のラノベ大賞に応募した作品の出版ver
溜息・退屈:ザ・スニーカーに連載した短編をまとめたもの
消失:書き下ろし長編
だから気合とかそういう以前の問題だと思う

2548 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:54:22.987410 ID:pha+/rxf
ダンバインのABとかなら人型に拘る必要ないよねになるのも分かるけど
戦闘兵器に騎士の超人的な技術を再現させるMHは
人型である必要があるんじゃないか?

2549 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:54:47.673969 ID:UWSttaya
>>2540
まだやってたのといわれ続けて10年くらいはたってる気がする

2550 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:54:51.169363 ID:3z7lzeXI
ヴァリエール公爵家は母親がなぁ
戦力としては超一級だけど貴族の女としてはアウトだよ
次代どうすんだよ

2551 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:55:14.072675 ID:mCo3is5q
ルイズの姉を思い出そうとするとウマ娘のビワハヤヒデが出てくる

2552 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:55:32.491901 ID:cKVJDK8b
そういえば厳格なキリスト教圏の国だと側室無理だし、仮によそに子供作っても婚外子には継承権なかったんでしょ?大丈夫だったのか、それともその辺は臨機応変な対応してたのか。

2553 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:55:41.985460 ID:akO4v3NZ
>>2535
周りのトレーナーもシャカールもファイン周りの人も忠告してたのに
それでも押し通したのはトレーナーだから腹くくって

2554 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:55:42.803841 ID:/tlyLS8o
>>2548
宇宙戦闘で騎士の動き再現するのって意味あるんだろうか

2555 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:56:04.439196 ID:BCEhIkob
>>2532
だってただ信仰しとけよじゃなくて権謀術数蠢く組織の所属で各国に協力するにしても事務仕事の延長線上で滅茶苦茶後ろ暗い事に関わるから逆にそういう適正無いと始末されちゃう…

2556 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:56:17.478422 ID:5E/H58bu
>>2538
ラキシスが放浪中に関わるのがクッソ強いってのは設定発表時から変わっていないよ
どっちかというとLED(今はZAB?)の最強って基準がいまいち安定しない
ジョーカー星団内なら多分最強だろうけど

2557 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:56:21.340554 ID:VkXVIyPu
わからなくないけど、モフヒデ先輩あそこまで顔付ききつくないし…
ttps://i.imgur.com/XVilPYX.jpg

2558 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:56:24.906587 ID:5yTRUTpj
>>2550
公爵家で恋愛結婚貫こうとした旦那の方にも問題アリ。

2559 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:56:53.866493 ID:80yv3+h9
>>2528
マチタンの方が本当は年上と知ってびっくりした

2560 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:57:00.591711 ID:EWgVKWb3
>>2552
イギリス正教「ノリと気合いで意外となんとかなる」

2561 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:57:08.582817 ID:AL5JItGK
いうて戦力としてみると戦略兵器だしなぁ、ルイズマッマ
下手なことも言えんぞw

2562 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:57:16.308675 ID:UAPLOLBJ
>>2538
AKDというかアマテラス家は女系相続だったことがびっくりだわ
男はアマテラス家の血を引く女を娶らないと皇族としての立場を失んで
サリオン王子はそれで皇族ドロップアウトするとか

2563 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:57:25.531562 ID:puSSbfdb
>>2544
善良なガチ勢だったりすると
単なるボーナスアイテムにしかならないしな
民衆の不満を抑えてある程度まとめてくれるとか
物語が一気に楽になってしまう。これはいけません
もっと主人公を苦しめないと(使命感)

2564 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:57:28.821840 ID:/tlyLS8o
>>2552
バチカンに話通して、結婚の不成立とかの理由つけて実質的には離婚してた

2565 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:57:40.464812 ID:svR7DLMd
>>2544
政教分離も宗教が政治に介入することの防止じゃなくて信教の自由を保障するためにできたものやしな

2566 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:57:46.103224 ID:cKVJDK8b
>>2554
宇宙戦なんてまだリアルでないからなんでもいけるいける。
最初の宇宙戦とかくっそぐだくだになりそう

2567 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:57:53.633094 ID:pha+/rxf
>>2556
初出だとどんなメカが相手だろうと絶対無敵
他作品のロボット持って来たって絶対に勝てないとか
大分ナメにナメ腐った事いってなかったかアレ?

2568 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:57:56.689754 ID:co8c8Txq
>>2552
結婚の無効っていって、相手に生殖能力がないとかで無効にできた、当たり前だが色々問題が多い
庶子を養子にっていうのは、ヘンリ8世がやろうとしたけどあっさり庶子が死亡したりしている

2569 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:58:05.431278 ID:3z7lzeXI
>>2558
あの女傑というか人間の形した台風を選んでしまったわけだからなぁ

>>2560
離婚するためだけに新しい宗派立ち上げるのは草

2570 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:58:06.241894 ID:TdLsYrfb
>>2561
ちなみに本編での活躍は?

2571 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:58:08.179436 ID:5yTRUTpj
>>2530
弱いというか、不治の病持ち。

2572 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:58:19.853698 ID:5E/H58bu
>>2542
というかあのままなら三国がゲルマニア(トリステンを吸収)、ガリア、ロマリアになってたんじゃないの

2573 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:58:56.049503 ID:QThTwf13
ヴァリエール家は次女が真っ当に健康なら、次女が婿もらって繁栄してただろうなって位真っ当だからな。
健康じゃないから真っ当に育っただけかもしれないが

2574 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:59:06.738835 ID:BCEhIkob
>>2552
親戚の子供()を養子にしたりとか抜け道は色々ある
んで戸籍(人頭名簿)に関わる教会の協力必要なんで司祭が策謀に適正無いと困るんだ…

2575 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:59:07.385138 ID:akO4v3NZ
FEも最初の最初の作品で
良い男で周りも慕われる立派な王様を政略結婚させた結果闇落ちさせるフラグ積みあげてましたね
まあ王女側がメンヘラなのが悪いが

2576 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:59:16.296455 ID:co8c8Txq
>>2569
ヘンリ8世の性癖で決まったわけではない、カトリック所有の修道院とかの領地を没収する口実作りだったりもする

2577 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 21:59:47.089973 ID:/tlyLS8o
>>2567
LED最強はナイトフラッグスが初出だったと思うけど、他作品については言ってない

2578 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:00:41.998511 ID:BHI4Z7oe
ヘンリー8世とかいう有能は有能だからやりたい放題やって死に逃げしたやつ

2579 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:00:43.733425 ID:akO4v3NZ
・長女:重度のヒステリー持ち
・次女:致命的なほどの病弱
・三女:男連れて出奔
お家取つぶし待ったなし!

2580 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:00:45.154966 ID:svR7DLMd
なんやかんやいうけど、みんなゼロ魔の薄い本で抜いたことあるよね?

2581 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:01:10.465404 ID:BCEhIkob
>>2567
最新刊でKOGクラスでも鼻で嗤う連中出てきてたので物理世界での最強に過ぎないって感じになってた

2582 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:01:26.748833 ID:pha+/rxf
>>2577
例え地球から白い悪魔が〜云々って
あれガンダムだって負けませーん(笑)的なヤツと違うのか?

2583 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:01:36.715586 ID:cKVJDK8b
ああなるほど、結婚無効とかの処理ができるのかぁ、よく考えるなぁ。

2584 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:01:57.729882 ID:AevoegwK
フクまマチカネ軍団に悲願のG1制覇をもたらした馬だからな…

2585 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:02:05.879432 ID:m7bj8ipk
ルイズが結局大穴で英雄引っかけてきたから
帳尻取れたしええやろ

2586 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:02:09.885292 ID:VkXVIyPu
正直ゼロ魔の薄い本めぼしいのを見かけた印象がない…

2587 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:02:26.502256 ID:UAPLOLBJ
>>2556
しょっぱなでバッシュ/ダッカスと互角で下手したら負けとったやんけってツッコミに
「アレはエンジン片方だけしか使ってなかったから」ってことになってて草w
そういや今まで全然出てこなかった4代目黒騎士もコーラス所属っぽいっすね

2588 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:02:38.646360 ID:co8c8Txq
>>2578
一番愛していたのは最初の妻のキャサリンだしな、本当に身勝手極まる王様

2589 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:02:43.432466 ID:5E/H58bu
>>2567
LEDは初期だと、アマテラスの星団統一を数度(8回だっけな)出撃しただけで終わらせた不敗のMH
ぐらいで、無敵のスーパーロボットってまでは行っていない
LEDの上にKoG、バッシュ、ジュノーンを置いていた感じだし

2590 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:03:23.208715 ID:BCEhIkob
>>2586
好きなの有るがなんかもの足りんとなるんだよなぁ

2591 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:03:34.010067 ID:8xHMDupq
世の中、嫉妬深いのが行き過ぎて実の息子を死なせる羽目になった母親とかもおるしなあ
※夫が乳母と一緒に乳幼児の息子をあやしてるのを見て、嫉妬して乳母を殺した結果、乳母を慕ってた息子が病死

2592 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:03:43.696295 ID:cKVJDK8b
>>2580
同人誌どころか公式絵でも相当ムラムラできるよ!

ttps://tsundora.com/zero_no_tsukaima_261

できるよ!

2593 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:03:55.514696 ID:CbVAz6bL
>>2575
子供どうすっかなぁ・・・
ttps://i.imgur.com/ShkC7KK.jpg

2594 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:04:15.169212 ID:GZXI1QVE
紫豚ぐらいがちょうどいいんだ

2595 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:04:23.467603 ID:51DxVFVS
エル、腹を切りなさい×5
こまめに調子下げるわ、変なところで負けるわ、サポカは得意率忘れるどころか出現すらしねぇぞw

2596 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:04:32.716439 ID:ON863yal
FSSの他と比べても最強設定は正直言うだけはタダとかそんなレベルだし…
マイナー作品で設定上最強とか定期的にエロゲーにポップするようなのと大差がね

2597 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:05:36.498240 ID:d/heDlUI
>>2584
正月の挨拶でフクはマチカネ一族の魂が集まった
マチカネコンプリートフォームとか言われてたな

2598 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:05:44.827769 ID:uSWZ0Drl
>>2587
彼も見事なケツアゴだったので黒騎士になるにはケツアゴが必須条件と考えられる
ヨーン君がバーシャ=エストのマスターになれなかったのは必然だったんだな

2599 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:06:59.921139 ID:jhEckvkD
>>2594
「(よくは)ないです(断言)」って言いたいガノタ多そう(小並感

2600 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:07:21.470254 ID:UAPLOLBJ
>>2598
ヨーン君誰とくっつくんやろな? 子孫が遥か未来にいたから人間の相手がいることは間違いないんだろうけど……

2601 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:07:25.576311 ID:QLx2WTYM
>>2592
レモンちゃんなのにイチゴとかおかしくない?
後これエロ本のピンナップだよね…?

2602 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:08:00.308176 ID:/tlyLS8o
>>2582
ナイトフラッグス読み返した限りでは、
"たとえこの白い悪魔が壊れていようとも、レッドミラージュに勝てる確率は存在しえない(以下略)"
ってなってるな
ナイトフラッグス以降の設定資料がすぐ出ないから、そっちだったらごめんね

2603 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:08:09.675742 ID:5E/H58bu
>>2598
エストのマスターの基準が
他の騎士を導ける事みたいなんで、
若くて経験のないヨーンは無理だったんじゃないかと
パーシャだったらわんちゃん?壊れてるけど

2604 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:08:23.385086 ID:BHI4Z7oe
>>2588
一、四人目の妻・追放
二、五人目の妻・処刑
三人目の妻・男の子産んで早逝
六人目の妻・追放されてたメアリーとエリザベスを連れ戻させつつ生き残る

2605 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:08:34.295786 ID:akO4v3NZ
ルイズは日本での国籍どうなるんやろ
異世界とか言われても絶対に信用されないだろうし

2606 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:09:25.135353 ID:5E/H58bu
>>2605
保証人がみつかれば割と申請は通るみたい

2607 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:09:43.443877 ID:X/jCQjrG
ミステリと言うなかれ面白かった。
やっぱり変に恋愛絡めたり、イケメン出すためだけの配役しなければ悪くはならないよね。

2608 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:10:15.810816 ID:LSnc8JlL
アニメ版だとサイトやばいのが 自衛隊基地から戦闘機奪ってロストしましょう

2609 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:10:31.015470 ID:pha+/rxf
>>2605
ゼロの使い魔 第二部 〜九州・工藤会編〜

2610 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:10:33.036225 ID:3z7lzeXI
>>2605
日本は裁判所行けば戸籍ぐらいなら普通にくれる(無戸籍であることを証明する必要はある)
国籍はそう簡単にはくれない

2611 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:11:12.323215 ID:UAPLOLBJ
>>2608
暁美ほむら「流石にそれはヤバくない……?」

2612 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:11:29.640082 ID:5E/H58bu
>>2602
多分それラキシス放浪編や7777以降の事は入っていないか忘れてたと思う
最新刊に出たマンティコアはジョーカー星団を遥かに越えるテクノロジーで作られた
最強兵器って設定だし

2613 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:11:52.535022 ID:QLx2WTYM
>>2610
まぁサイトの嫁になれば手に入るから…。

2614 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:12:02.054496 ID:QhlsDgqE
インフラにフリーライドするから国籍はどこも簡単には普通くれないよね
グリーンカードですら結構厳しい

2615 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:12:24.443370 ID:VkXVIyPu
>>2611
ランスロット(狂)が不思議そうに首を傾げてる

2616 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:12:40.283085 ID:/tlyLS8o
>>2612
まあデザイン変更前だからね

2617 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:13:21.945406 ID:m7bj8ipk
>>2611
果たして軍の武器管理部門はいったいどんな沙汰があったのか…

2618 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:13:30.823501 ID:MedN8JKM
>>2575
王女がアホなのは事実だけど政略結婚なんだから夫婦間に愛なんて無いことに気付かないターバン男もアホ
そんな2人をくっつけて他所者で作りあげた王室に有力諸侯が従うわけがないことを予想しなかった司祭もアホ
結論として権力者みんなアホ

2619 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:13:42.649721 ID:TdLsYrfb
ガス会社「型月世界は我々をなんだと思っているんだ?」

2620 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:13:48.965266 ID:LSnc8JlL
作者生きていたら、二部もあったかもなゼロ魔
地球にも魔法使える連中いたし、初代と戦っていた地球の蛮族
ハルゲニアには自然のゲート開くことある

2621 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:14:09.783962 ID:5E/H58bu
>>2617
日本は内閣総辞職レベルかなあ

2622 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:14:16.558663 ID:3z7lzeXI
>>2613
子供はもらえるけどルイズはもらえないんじゃないかな
永住許可はもらえるだろうが
日本は割とこういうの厳しかったはず

2623 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:14:19.192339 ID:/chx2fMP
ランスロットはたしか言峰がイランだかイラクからF15二機持ってきて誤魔化したんだっけ
でもJ型じゃないよねそのF15…

2624 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:14:20.204832 ID:cKVJDK8b
二重国籍を認めていなくても、そもそも管理している国は別のシステムで互いに干渉はできないんだから二重状態の人は結構いそう

2625 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:14:54.464597 ID:GZXI1QVE
桜のやらかしで妻子を殺された冬木の町のサラリマン?

2626 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:15:00.883880 ID:BHI4Z7oe
>>2618
ターバン男は嫁が全然こっち振り向かないわ諸侯も全然言うこと聞かないわそもそよ聞く気無いわで病んでるところに
暗黒竜につけ込まれたのでそこはしゃーない

2627 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:15:11.443823 ID:TdLsYrfb
作戦が気にいらないから勝手に撤退する、女王になったが急激な軍縮で反乱を起こされるミネルバ・・・

2628 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:15:28.079723 ID:pha+/rxf
刃牙で園田警視がスペックに銃弾を奪われた部下をブン殴るくらいブチ切れるシーンは
組織は違えど元自衛官の板垣ならではって感じのシーンだよね
警察でも薬莢が一個足りないだけで署全員動員で大騒ぎだそうです

2629 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:15:42.403094 ID:puSSbfdb
>>2619
不発弾が発見されたり色々カバーストーリーはあるんだぞ
戦闘機が墜ちた際はめっちゃ頑張って別の戦闘機をそれっぽく加工して納品したり
教会の人頑張ってる

2630 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:16:44.888610 ID:LTmpo9bz
>>2619
型月世界のスポンサーになっていれば……
まあ劇場版になったら結局爆発するんやけどな

2631 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:16:50.883482 ID:akO4v3NZ
>>2618
なんですか!
戦乱後に軍事国家の王女に即位したら、急激に軍縮したら旧軍部にクーデター起こされたミネルバ王女がバカだって言うんですか!!

2632 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:17:12.842945 ID:uSWZ0Drl
>>2600
本命ちゃあ対抗桜子大穴ブラストあたりかねぇ
しかし去年発表されたちゃあと一緒にいるイラストでのヨーン君はなんであんな黒騎士を意識したような衣装を…

2633 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:17:49.534788 ID:cKVJDK8b
FE暗黒龍はゲームやっている時にそもそもターバン男はなんでそんなに発言力あるんやと思ってた。

2634 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:18:14.598109 ID:3z7lzeXI
>>2631
なんで軍事国家で急激に軍縮するんですか?

2635 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:18:24.182870 ID:mCo3is5q
ガス会社「カバーストーリーならまかせろー」(ドカーン!

2636 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:18:39.980918 ID:ffBZdPLv
聖戦の系譜「だって権力者が真人間では物語が動かないじゃないですか」

物語の登場人物に黒幕以外にも戦犯が多すぎてもうこれ分かんねえな

2637 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:18:48.513779 ID:BHI4Z7oe
>>2631
アホっちゃアホといえるが
そもそもやらかした国なので周りの国からの圧力を考えると軍縮せざるを得ないのでは無いかというのがある
そんななかクーデターする方もアホ

2638 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:19:04.589882 ID:/tlyLS8o
>>2631
政権が安定する前に軍部の大規模リストラ敢行するとか、おまはん正気か?

2639 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:19:20.732737 ID:pha+/rxf
いうて現実の軍事国家ってミャンマーとかやし
絶対力は削いだ方がいいよなって思う

2640 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:19:35.429177 ID:38fkdvU6
GTMへのデザイン変更で賛否あったけど最近のFSSは懐園剣やラキシスのしもべの力を垣間見れたのは感慨深い

2641 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:19:46.865765 ID:AevoegwK
二重国籍は
「下手にどっちかの国が主導権を握ると片方の国の国家主権を犯すことになる」
という重大な問題もある
(例えばアメリカはこの点で国外の邦人救出の際に二重国籍者は難しいとしてる)

2642 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:20:19.233754 ID:cKVJDK8b
優秀な王なら反軍縮のクーデターで上手く不要な軍人を処理するくらいのことはして欲しい

2643 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:20:30.920746 ID:3z7lzeXI
>>2637
いや、軍事国家ってことは職業軍人ばっかだよな?
そんなのを急に放り出すとかおまんま食えない……

2644 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:21:28.841973 ID:/tlyLS8o
>>2643
肥料か硝石にクラスチェンジしろってことかな

2645 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:21:37.244807 ID:UAPLOLBJ
>>2632
ちゃあは「誰もがあっと驚くような相手と結婚してそれが大勢の人を救う」そうだから違うんじゃと思ったが
あの国の皇族は女系相続で相手の男は誰でも関係ない、複数の相手がいることも多々あるし父親不明なんてのもOK
ってなってるんだよな……結婚はしないけど、な可能性が……

2646 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:21:42.355217 ID:uSWZ0Drl
>>2616
なんていうかちっこいヤクトミラージュみたいな感じにデザイン激変したよねマンティコア
同じタイミングで出てきたM・M・Tデモンは細部の変更程度でシルエットレベルでデザイン変更されてる訳じゃなかった分余計印象的だった

2647 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:22:00.352152 ID:CbVAz6bL
>>2643
賊と傭兵大発生不可避

2648 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:22:10.789968 ID:9MYTUPK/
>>2644
特定海域への栄養散布任務かもしれない

2649 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:22:33.086633 ID:cKVJDK8b
アルスラーン「奴隷解放したい…したくない?」

2650 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:22:56.997502 ID:F1G0CLiJ
>>2636
まあとりあえず不倫は良くないよね(小並感)

2651 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:23:16.032790 ID:ffBZdPLv
オスティア「ヘクトル様死んでもうたし降伏や!!主戦派はみんな追放!!王女は降伏の証に差し出すで!!」
エトルリア「表向きはリキア側やけど機を見てクーデター起こして寝返るで!!王様腑抜けとるしイケるやろ!!」

ロイ君味方に恵まれなさすぎ問題

2652 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:23:47.858639 ID:AOoyfT68
>>2635
ガスやめてオール電化にしますw

2653 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:24:09.271807 ID:/tlyLS8o
>>2648
ドラゴンから空中散布すれば楽でいいな

2654 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:24:14.854175 ID:kBS/3NrE
>>2631
軍事力持った配下の取り扱いは昔からうんこもらしながら悩む話だというのに

2655 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:24:15.764858 ID:VYT+ZyuU
>>2628
備品の予備弾をかっぱらって練習に使っていた両さんの恐ろしさ

2656 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:24:25.861542 ID:3z7lzeXI
奴隷解放はなぁ……知識階級とかがなんやかんやで奴隷になったならともかく
先祖何代かずっと奴隷ですみたいな奴らだと
解放されたら何していいかわかんないよ

なので開拓村に農民として送りましょうねー

2657 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:24:31.923255 ID:SYj+hs9C
そもそも紋章の謎クリア時点で残ってる王族が少なすぎるのにやらかし組と年少ばかりでまともに当地出来るの何人いるってレベルだし
マルスが山程男子作らないと覚醒に辿り着かずアカネイア連合王国が消滅しそうだわ

2658 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:24:32.932106 ID:akO4v3NZ
>>2651
こんな状況ならそらリリーナはロイに惚れるわ
あぁ全作品出るFE無双2が出ないかな

2659 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:24:37.393636 ID:LSnc8JlL
マケドニア王国は、戦争起こした国の同盟国で侵略しまくったけど首謀国
潰された状態だから、軍費は減らさないと

2660 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:24:52.408262 ID:cKVJDK8b
>>2651
乳だけで軍将になったのか?っていう方もお味方やゾ

なんで次の章で出てくるモブ敵より弱いのか…

2661 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:25:02.101526 ID:vOXbGu6x
>>2652
電力会社「大容量バッテリーが爆発すればカバーストーリーにもなろう」

2662 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:25:02.899662 ID:UAPLOLBJ
>>2646
MMTデモンに関しては本来の持ち主が人間時代ヤベー奴でむしろ悪役だったことの方が衝撃だわ
登場場面は嫁さんと一緒にラキシス助けにきたりしてたのに

2663 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:25:23.188726 ID:BHI4Z7oe
>>2643
いやだって完全にマケドニア国立ち位置は敗戦国じゃん
ミネルバがギリギリ戦勝国に客将としてついてたから許されたって感じで

2664 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:25:38.297584 ID:LvybZMwY
今回の正月イベントって99年クラシック世代からハルウララ、皐月馬オペラオー、ダービー馬アドマイヤベガ
そこに別年の菊花賞馬のフクキタルの並びのせいで誰かの「NTRやんけー」という声が聞こえる気がする

2665 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:26:33.295234 ID:51DxVFVS
ティンフィスト「奴隷解放を目指す。この鍛え上げた武術は殺さずにそれを成すためだ」(頭部に即死ダメージ与えながら)
なお解放後のケアは一切しない模様

2666 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:26:44.587221 ID:svR7DLMd
>>2660
止まりなさい
これ以上進んだらあなたは…
死にます

2667 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:26:50.048518 ID:uSWZ0Drl
>>2645
件のイラストでヨーン君が持ってるガットブロウにバッチリコーダンテ家の家紋入ってるからなぁ
とりあえずコーダンテ家所属の騎士になる事は確実だろう

2668 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:27:09.370555 ID:pha+/rxf
死ぬほどマイナーな映画で
なんかネット上で「10代の頃から傭兵やってた」だとか「自衛隊に乞われて指導してた」とか
アホな事言ってた人に実際に取材したドキュメンタリー映画の名前分かる人おらんか?

2669 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:27:45.820321 ID:cKVJDK8b
人は醜い…として竜に世界を明け渡そうとしたゼフィールさまはご自分の家庭環境だけで人の世界を判断するのよくないと思うの。

2670 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:28:23.949357 ID:AevoegwK
セシリア将軍がモブ以下と申すのか!

いや実際モブ以下なんだがなんであんなに弱く設定されたんだろうね

2671 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:29:57.224147 ID:3z7lzeXI
>>2663
軍縮とかいらんぐらいにすり潰されておけば良かったんやなって(クソ外道並感)

2672 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:30:12.891221 ID:+ZvVOdIV
>>2669
幸福の椅子が自分に回ってこない社会は革命するしかないじゃない

2673 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:30:49.021195 ID:5E/H58bu
ttps://twitter.com/wolfwork_info/status/1480311413868756994

大出力すげぇ

ttps://twitter.com/JULY_MIRROR/status/1480473640621998084

ガンダムはまだまだ履修が終わらないなあわい

2674 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:31:18.578588 ID:UAPLOLBJ
>>2672
日本赤軍「然り然り」

2675 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:31:24.085214 ID:ffBZdPLv
>>2670
最近のFEは登場人物みんながちゃんと戦力になるようにバランス調整されてるんだけど
その分イラナイツ縛りプレイが出来なくなるから一抹の寂しさはある
封印イラナイツ動画で八面六臂の大活躍をするセシリア将軍の雄姿見とけよ見とけよ〜

2676 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:31:24.723716 ID:akO4v3NZ
>>2671
その後に全部主人公に国をくれてやって本人は修道院入りするから間違いではない

2677 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:32:08.492304 ID:yIO5xQVW
>>2660
クラスが強いのと初期武器レベル高めなんで使おうと思えば使える
移動力を活かした杖とエイルカリバーでの討ち漏らし処理くらいは出来るから
加入マップでいきなり強みの機動力を砂漠で殺されてるけどな

2678 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:32:41.769079 ID:UAPLOLBJ
>>2675
クレーベ「なんで私の魔防は修正されなかったの?」

2679 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:32:46.687719 ID:xP42Pv6j
>>2676
ぶっちゃけ責任から逃げたようにしか見えねぇ…

2680 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:33:09.650504 ID:/chx2fMP
陛下陛下!陛下を惑わせる臣を成敗して参りました!!

2681 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:33:10.856430 ID:/tlyLS8o
>>2673
空が切り裂かれてる

2682 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:33:16.879024 ID:cKVJDK8b
>>2677
次章が砂漠だからなぁ…

2683 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:33:23.465567 ID:psmJK6mC
そんなことより明日から仕事ってマジ?(今年2回目)

2684 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:33:49.871301 ID:5E/H58bu
>>2679
かと言って責任取れるかってーと
余計な事しなくなるだけマシじゃないの

2685 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:34:28.524322 ID:3z7lzeXI
>>2683
俺はもう今月の時間外労働時間が20時間超えたんだが?

2686 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:35:13.479807 ID:svR7DLMd
>>2670
なお次回作で出る前魔道将軍

2687 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:35:48.508854 ID:AevoegwK
小説版だとヘクトルとフロリーナの娘とされたリリーナ
親の才能はどこへ…?(魔力バカに育つリリーナを見つつ

2688 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:36:12.194638 ID:4Z58ISJ3
>>2684
まぁマシかもしれんが、それでも感情はなぁ
よく言うじゃろ、「古戦場から逃げるな」と(グラブル脳)

2689 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:36:35.673459 ID:/tlyLS8o
>>2686
強い、イケメン、奥さんも美人、弟子もイケメン
盛り過ぎでは?

2690 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:36:40.945744 ID:LSnc8JlL
マケドニア王国設定見直すと悲惨 宗主国とへつらってる王様
に国民と第一王不満に持っていた
そこにドルーア帝国が同盟するか戦争迫る 王様は同盟拒否して宗主国に援軍
もらって戦争 王子は宗主国信用してなくて同盟しようで対立
その結果ドルーアの陰謀もあって王子が王をころして同盟になった

2691 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:37:05.148882 ID:uSWZ0Drl
>>2680
慶喜「俺の側近が尊攘派じゃなく同じ幕臣や水戸藩士にどんどん暗殺されていくんだけどこれどういう事?」

2692 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:37:55.251760 ID:wmTHBnR+
ロイとリリーナがいとこみたいになる組み合わせもあるな

2693 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:38:09.514810 ID:BHI4Z7oe
まあある程度擁護したけどはっきり治世者としては無能だと思うよミネルバ
将としては有能だと思うけど(あとユニットとしても強い)

2694 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:39:11.433708 ID:kBS/3NrE
水戸藩士は頭がおかしいから仕方がない

2695 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:39:13.644245 ID:cKVJDK8b
FE覇者の剣は、後半になるにつれてどんどん装備の装飾が凄くなって作者大変そうだなって思って見てた。

2696 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:39:39.599068 ID:wmTHBnR+
>>2695
画力どうしたんだろあれ

2697 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:39:54.673250 ID:+ZvVOdIV
姫騎士してるだけの人に王様死んだから女王やれやじゃ無理か

2698 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:40:12.184994 ID:XXkB7XfF
>>2668
単語でググったらやたらコレが引っかかるがドキュメンタリーではないよーな・・・

ttps://www.youtube.com/watch?v=Kt7A8FBwNs

2699 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:40:17.970696 ID:yquDZkuk
FE「だってNPCが優秀だと主人公たちが活躍出来ないでしょ?」

難易度ルナティックにすると王国随一の軍力を誇る将軍が外伝の山賊に1ターンキルされて詰むんですがそれは

2700 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:41:33.999436 ID:uSWZ0Drl
>>2699
飛影「(例のBGM)」

2701 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:42:26.200904 ID:Iae5ZeHx
>>2670
改めて見ても思った以上に弱いというか負けバトルとはいえもうちょい盛ってええやろ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694132.jpg

2702 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:43:16.366568 ID:ZXDYYkfP
軍事独裁といえばトロピコシリーズ
デモ隊を軍隊で蹴散らすようなガチの圧政を行おうとすると
市民に発砲することで病んでしまった兵士の心象が下がり
そのうちどれだけ厚遇しても軍部が反乱するクソゲーです

2703 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:43:30.400262 ID:GZXI1QVE
俺はどうあろうともでちゅねを言わない

2704 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:44:08.493888 ID:akO4v3NZ
>>2690
一応フォローすると王子は
・保守勢力と融和を図るためにそちらの派閥貴族の娘と政略結婚を計画
→女が逃げてなぜか盗賊相手にゾッコンに
・帝国の裏ボスを倒すために賢者と接触を図る
→打倒するためのアイテムをくれない
と主人公補正がなかて全部失敗したけど割と先見性と政治力はあった

2705 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:44:17.277296 ID:BHI4Z7oe
まあセシリア将軍は…兵を率いる方で有能だったんじゃない…?
一応大群で攻め込まれてもなんとか籠城戦?で耐えてたし

2706 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:45:13.322810 ID:wmTHBnR+
オナニーってドイツ語だったのか
海外のアダルト検索だとsoloって入れるといいらしいけど

2707 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:45:48.126884 ID:XXkB7XfF
コレが・・・
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694134.jpg

こう!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694135.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694137.jpg

2708 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:47:15.440025 ID:uSWZ0Drl
>>2697
家臣達も多分前の戦争で上層部がほぼ全滅して繰り上がりで地位が上がった脳筋が殆どだろうからな
王の政治能力が低いそもそも妹人質に取られてたので元々兄の部下である軍に良い印象が無いかといって他に政治と軍のパイプになれる人間もいないという三重苦である

2709 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:48:26.773645 ID:zYScWbvJ
会話イベントの関係上作戦の立案から遂行指揮をほぼ一人でやってることになるロイ
を教育したのがセシリア将軍だから兵を率いる将軍としては凄いということでひとつ…

2710 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:49:25.687818 ID:wmTHBnR+
>>2707
封印の剣でのタイアップでその漫画主人公、ヒロイン、ヒロインの忠臣の武器が出てくるけど
主人公の武器は置いていっていいものなのか
忠臣の武器は時系列考えるとそのへんの敵兵からパクったヤリではないのか?
ってツッコミはあったな

2711 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:49:26.351550 ID:3z7lzeXI
>>2709
教師とか師範としての才能が凄いのでは?

2712 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:49:26.000039 ID:XXkB7XfF
ミゲル戦の5分とか一番いいところじゃん

2713 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:50:16.640740 ID:5E/H58bu
>>2710
よくわからんけど
魔法みたいなもので出来たレプリカとかコピーじゃないん?

2714 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:50:21.680688 ID:yIO5xQVW
ロイはあの歳で政治的判断が出来過ぎてて怖い

2715 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:50:30.263491 ID:cKVJDK8b
ゲームやってたときにはふーんで流していたけど敵地でゲリラ戦して成功してたエフラムさんはとんでもねぇな ついていく部下も部下だが。

2716 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:52:06.431073 ID:GZXI1QVE
「五条悟とタイマンで戦って死なずに10分稼いで来て」

これほどの無理難題なかなかないぞ

2717 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:52:21.163561 ID:zYScWbvJ
国王としてまあぶっちゃけ無能なのはそうとしても
敗戦国でかつ戦勝国からこの人トップな!と言われてつけた人に対して即クーデターするのは
先のこと考えてねえな?感強いから起こす方も起こす方なのは確か

2718 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:53:06.421480 ID:CztAh3iS
でもまあマケドニアの最大の功績は
「王女=姫騎士」とお付きの「三姉妹」設定を作り出して
後の性癖をゆがめる設定を一般化させたことだと思う。

2719 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:54:21.975375 ID:CztAh3iS
>>2717
だってあれ、仕組まれたクーデターだし……。


2720 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:54:25.122634 ID:pha+/rxf
>>2716
作者は心底オマージュのつもりかもしれんけどぶっちゃけこれパクリ側じゃない?
どう思う?とかつっかけてみれば10分くらいは稼げそう

2721 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:54:28.532664 ID:cKVJDK8b
>>2717
戦勝国との密約があったに違いない、自分だけ甘い汁吸いやがって。
正義の為の挙兵をするしかないんだゾ

2722 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:54:31.833409 ID:xQEoo2j/
ミゲルめっちゃ頑張ってるな……ってなる
というか黒縄ってそういう感じで使うのか

2723 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:54:47.039642 ID:Iae5ZeHx
>>2715
4人で城落とし→包囲を破って脱出→城に引換して妹救出とかやばすぎる

2724 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:54:51.964608 ID:FuIzVjdJ
ちゃんと10分稼いで五体満足で生き延びたけど自分の国で数本しかない超貴重な呪具が完全破損したミゲルさん。
しかも母国にも予備がもうない

2725 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:55:04.251797 ID:uSWZ0Drl
>>2716
「ブロリーとタイマンで戦って死なずに一時間ずっとボコられ続けてきて」
この偉業を達成したフリーザ様凄ぇよマジで

2726 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:55:18.825070 ID:uNJBE+HQ
たのしそう
ttps://i.imgur.com/O5GjV4g.jpg

2727 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:56:19.530473 ID:Wwk1do9r
ttps://twitter.com/Munenori20/status/1479794062769418240?t=qAQ2rbVPkdn4nzfBrWf4Aw&s=19

おしまいだ……大事MANブラザーズバンドはもうおしまいだよ……

2728 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:56:24.890437 ID:FuIzVjdJ
フリーザ様は超ブロリーのマジギレスイッチ押した犯人だから天罰みたいなもんや

2729 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:56:43.810264 ID:5E/H58bu
>>2726
シャンフロの幕末運営とプレイヤーが思い浮かぶ

2730 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:56:58.059364 ID:51DxVFVS
ぬわー、X箱コントローラの振動機能だけ死んでる!
まあ4年使い倒したし寿命なのは仕方ないが同型1万とか2万とかなんなんだよ
新型にするしかねぇなぁ

2731 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:57:02.890372 ID:etptDbfC
トライブナイン、トンデモ野球ものだったのか

2732 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:57:46.346794 ID:XXkB7XfF
君の武器、そんなにごつかったんやなぁ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694144.png

2733 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:58:02.889294 ID:pha+/rxf
とりあえず今まで戦ってきたライバルは軒並み仲間になってるのに
未だにハブられてるネプチューンキングとセル可哀そうだなって

2734 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:58:23.853531 ID:kBS/3NrE
>>2727
たすけてチェンソーマン!

2735 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:58:43.531642 ID:LSnc8JlL
まぁ、宗主国のアカネイアがな

2736 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 22:59:47.956325 ID:akO4v3NZ
つべ見てたらポケカスゲーな
リーリエが30万円するんか

2737 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:00:31.394551 ID:fEp4aMKl
>>2728
超ブロリーあんな扱いされてたけどパラガスに対する愛情的なもの合ったんだな

2738 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:00:40.110456 ID:3z7lzeXI
>>2729
幕末以外では生きられない生命体と
そんな連中がある程度満足できるクソみたいなイベントを展開する
蠱毒かぁ

2739 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:00:45.107782 ID:XXkB7XfF
>>2731
これくらいはやってる?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694147.jpg

2740 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:00:56.392049 ID:akO4v3NZ
SRPGの英雄王を連れてきたよ
・マルス
・アルム
・ディリータ

2741 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:01:36.064385 ID:Wwk1do9r
>>2734
クソ映画の守護者だからな……

2742 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:01:36.759112 ID:uSWZ0Drl
>>2733
でもネプキンはなんやかんやで完璧始祖の直弟子という設定が追加されたのだから評価は上がってると思うぞ
セルはまあの斑点描くの面倒だし…

2743 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:01:48.250194 ID:svR7DLMd
>>2716
五条先生はこっちが調子乗ってる態度して段階的に能力解放していったら乗ってくれそうではある

2744 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:02:49.018287 ID:akO4v3NZ
呪術廻戦はアニメしか追ってないけど
二期はまだなの?
ここでチラ聞きするかぎりヒドイ展開らしいやん

2745 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:03:19.617126 ID:pZLCVV3y
>>2744
ソンナコトナイヨー

2746 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:03:51.451409 ID:FuIzVjdJ
>>2744
視聴者の心をズタズタにする意味で酷い展開っすね

2747 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:05:06.893456 ID:kBS/3NrE
>>2744
二期は五条青春時代だろうけど、あれやっちゃうと本編時間軸の主人公勢が小粒になっちゃうんだよな

2748 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:05:29.553277 ID:BCEhIkob
>>2744
え?あ、うん ソウダネー酷いよねぇ

2749 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:06:17.171631 ID:VYT+ZyuU
ネプチューンマンってスカウトされて数年で無量大数に所属できたんだよなあ
飛び降りしたのがロビンがキン肉マンと戦うオリンピックの予選だし

2750 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:06:25.233625 ID:VkXVIyPu
呪術は、あと2クールアニメでやっても
一部界隈でアイドルの直哉君が出られそうにないのがね…
ttps://i.imgur.com/8C1fWdd.jpg

2751 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:06:49.429691 ID:I/AUMdlU
>>2727
力技すぎて草草草
大事MANブラザーズって敗北エンド以外は大体合うし、トンチキ映画は敗北エンドあんまりないから多少はね?

2752 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:07:00.802006 ID:3z7lzeXI
五条先生をものすごいズタボロにして
ドタマに武器を突き刺したんだっけ?

2753 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:07:08.136477 ID:VkXVIyPu
>>2747
ロボ子の彼女は別枠として、めぐみんパパもサマーオイルもクソ強だもんなぁ

2754 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:08:13.695507 ID:ON863yal
キー坊まで加わってて草

2755 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:08:59.080446 ID:BCEhIkob
>>2752
結果反転術式に覚醒して最強への最後のピースなんだよなぁ

2756 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:09:11.065179 ID:pha+/rxf
>>2742
サイコマン多分ガチ目にへこんだやろうなって

2757 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:09:48.040196 ID:Wwk1do9r
>>2750
疾風迅雷やね

2758 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:10:19.721565 ID:LSnc8JlL
二期は、過去編やって渋谷全部行けるか

2759 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:10:33.051766 ID:XXkB7XfF
呪術の日本三大怨霊って菅原道真、平将門、崇徳上皇 なんじゃろかい?

2760 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:11:28.445446 ID:3z7lzeXI
>>2755
常識的に考えたら流石に殺した!トドメも完璧!って思っちゃうよね
なんで生きてんのかなぁ……

2761 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:12:00.070487 ID:VkXVIyPu
道真は週ジャンの乙骨の祖先で、将門はジャンプSQで大活躍してるし、YJで崇徳様を出さないと

2762 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:12:17.945850 ID:xQEoo2j/
>>2752
喉を突き刺したあと袈裟懸けに胴まで斬って大腿にナイフを突き立てまくり最後に脳天をブチ抜いた

さすがの特級術師もこれは死んだな!GTGの過去回想編完!

2763 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:13:46.950049 ID:akO4v3NZ
敵ボス「これでポルナレフは死んだやろ」
これは無能

2764 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:13:51.349328 ID:kBS/3NrE
>>2760
ポルナレフだって生きてたんだから五条悟だって生きてるさ

2765 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:13:55.813660 ID:itHHmvtT
安徳天皇や後鳥羽上皇はいないのかい

2766 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:14:35.223302 ID:3z7lzeXI
>>2762
これは死んだな!
いや死んでなかったら真面目に気持ち悪いレベル

2767 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:14:37.147961 ID:etptDbfC
>>2739
・マグロ漁の要領でボールを釣り上げたり殴りかかってくる守備を一本釣りのごとく背負い投げ
・筋肉増強剤&全身外骨格&レールガンで加速する投球
・↑をビームバットでかち上げて東京タワー天辺を吹き飛ばす石田彰
・都内が俺たちのマウンドだ!

まだ序盤だからかこんなとこか

2768 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:15:21.944086 ID:TdLsYrfb
長屋王とか早良親王とかどのくらいの祟り力だろう?

2769 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:15:28.156055 ID:VYT+ZyuU
がけ下に投げ飛ばせば確実に殺せるってレッドマンさんが

2770 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:15:47.413191 ID:pZLCVV3y
>>2766
グラハムは気持ち悪いので生きてます

2771 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:16:55.080005 ID:co8c8Txq
>>2604
結局死にかけのときにヘンリから会いに行って亡くなると号泣していた
でアンブーリンが流産していたけど、会いもしなかった、うまずめは要らんとばかりに

2772 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:17:27.868774 ID:Gk2QGFIP
超すごい能力だけど使うと負担がすごすぎて脳がぶっ壊れますのアンサーが
その超すごい能力の応用で脳を再生させ続けますってのが最高にごり押しで好き

2773 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:17:29.354824 ID:UYKv7LEa
>>2769
ウルトラマンZのベータスマッシュも
ベータフォールと言う技を使っていたな

2774 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:18:10.802640 ID:XXkB7XfF
>>2767
・・・やきう?

2775 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:18:21.697005 ID:3z7lzeXI
>>2770
この返しは完璧だと思ったよwwww

2776 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:19:46.561561 ID:0cUphw1S
>>2769
ディアボロ「そうか!」

2777 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:20:17.665408 ID:/tlyLS8o
>>2770
ぐうの音の出ない返しだわ

2778 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:21:23.416382 ID:HCgkkL6+
>>2769
レッドマンは目に付いた奴をボコってるだけだから生きてたらまたボコるだけ

2779 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:22:17.020515 ID:UXNrIPpO
>>2775
でもその前にアレで生きてたら気持ち悪いでしょ、って言われて
グラハムは気持ち悪くないってみんな勘違いしてたんだ・・

2780 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:23:32.397838 ID:etptDbfC
「ちゃんと心臓が止まってるのを確認したゾ! でも念のために首を刎ねておこう、なあ承太郎」
ぐう有能

2781 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:26:23.193263 ID:UYKv7LEa
>>2778
実は生きていたとかなったら淡々とレッドファイトするだけなのか
君が死ぬまでレッドファイトすることをやめない

2782 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:28:23.644040 ID:YqwVBo1K
>>2781
安心しろ
だからレッドチェックでしっかり死亡確認ヨシ!してるぞ

2783 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:28:48.934781 ID:puSSbfdb
>>2780
バーン様もそうだけど逆転に次ぐ逆転の怒涛の展開はすげぇよな
通しで見ると優位に立ったらマウント取って不利になったら即青褪めて
また有利になれば自信満々でなんやこの間抜けはってなるが

2784 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:28:52.601351 ID:iAwsnTe4
今季アニメ出たと思うが皆は何見てる?

2785 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:29:32.389111 ID:akO4v3NZ
>>2784
着せ替え人形とダイの大冒険かな

2786 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:31:09.924039 ID:AL5JItGK
>>2784
リアデイル
AA出てくれると嬉しいんだがどうなるか

あとどこまでやるかだなぁ
オプス出るまではいかんだろうし、孫あたりまでいくかなぁ

2787 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:31:16.750141 ID:XXkB7XfF
ウマ娘のCM、ライブシーンのオグリの脇、タマとクリークなんだな

2788 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:31:59.302951 ID:3z7lzeXI
>>2787
イナリワンは!?

2789 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:33:28.493434 ID:M4TaU+U1
>>2788
未実装です!!

2790 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:33:46.375883 ID:akO4v3NZ
アバンのしるし「んほぉポップ苛めたまんねぇぜ!もっと勇気だせよ!」

2791 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:34:07.393355 ID:UZhUrPPN
SRイナリワンお強い、イベント1回目でスピパワ+12はやべぇ

2792 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:34:31.111276 ID:co8c8Txq
ダイ大とジョジョと鬼滅の刃と進撃です、高木さんは1話の出来がくっそ不安になる
あとワンランク上に加盟しているので終末のハーレムか、モザイクアリも放送とか、何をするんやw

2793 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:35:30.746860 ID:0cUphw1S
例の井戸だけ気になってる >リアデイル

2794 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:36:46.765323 ID:uqZj02OA
アマプラ民ワイまだきてないのでよくわからない

2795 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:37:46.204576 ID:XXkB7XfF
プリコネ2期も今日からか

2796 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:38:04.145265 ID:0cUphw1S
ダイがありならルパンも今期扱いで

2797 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:39:11.677560 ID:g58jdeAr
いよいよ地上波に指定暴力団なか〇し部が来ると思うと胸が熱くなるな

2798 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:39:34.135360 ID:co8c8Txq
刃牙も今日からやで、監獄アニメが二つもあるとは・・・
監獄学園くらいしか思いつかん

2799 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:40:06.043583 ID:3z7lzeXI
>>2797
なかだし部か(真顔)
ユニちゃんに中出し決めても合法だよな?

2800 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:40:16.388776 ID:M4TaU+U1
雑誌名はな〇よしなのに掲載漫画はエッグいからな

2801 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:40:33.834156 ID:UAPLOLBJ
>>2780
フェニックス「正義超人の死ほど不確かなものはないからな」
まさか数十年後自分が不確かな側に行くとは思うまいてw

2802 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:41:08.038566 ID:co8c8Txq
>>2800
NANAはりぼんだったな

2803 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:42:11.583411 ID:GZXI1QVE
ちなみに呪術アンチが多いアフィの米欄ではパパ黒が五条にとどめをささなかったのを「ご都合主義」と言われる事が多い

2804 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:42:35.917526 ID:3z7lzeXI
>>2802
え、アレ、レディコミじゃなくて少女漫画なの?
マジか……

2805 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:44:03.174735 ID:xbzRUmK+
NANAってめっちゃブームになってたから一回読もうとして1巻の半分ぐらいでギブアップしたわ

2806 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:45:07.847460 ID:M4TaU+U1
頭がフットーも分類上は少女漫画だったはずだな……

2807 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:45:42.521568 ID:B2PqOU8g
少女漫画は色々ガバガバだから普通にエロ描写とかレイプとかやり始めるZOI

2808 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:45:54.228201 ID:co8c8Txq
>>2804
りぼんの増刊のクッキーだが、少女漫画の枠組みやで、2009年から絶賛休載中じゃ

2809 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:46:23.301276 ID:AOoyfT68
>>2804
こういう雑誌もあるゾ っttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF
ファンタジー作品も生み出していく一方で、具体的な性描写や性的暴行シーンが描かれた作品[注 3]が問題視された。
タイトルは少女コミックなのに中身は性女コミック(下手なエロ本よりエロい時期があった

2810 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:46:25.465076 ID:co8c8Txq
>>2805
主人公の頭もまたもゆるい女がきつすぎる

2811 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:46:28.709649 ID:VkXVIyPu
俺物語とかいう優しい世界

2812 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:47:19.121345 ID:UZhUrPPN
勢い上昇中のソシャゲ運営「環境破壊は気持ちいいゾイ!」

2813 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:47:51.994684 ID:O5UOlCZ2
ワシャ天使なんかじゃないが好きでのう…

2814 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:47:52.954525 ID:ZXDYYkfP
七人のNANA

2815 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:48:34.388169 ID:3z7lzeXI
>>2808-2809
うーん、少女漫画業界は複雑怪奇……

2816 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:49:37.437756 ID:mCo3is5q
>>2784
リアでいるとジョジョ

2817 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:50:04.547064 ID:AOoyfT68
けど女の子向けコミックって面白いの多いんだよな(花とゆめ
このスレにいるワイらならグリーンウッドやぼく地球、あかちゃんとボク、などは読了済みじゃろw

2818 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:50:34.642285 ID:3z7lzeXI
>>2817
すまん、冷蔵庫物語しか読んでない

2819 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:53:18.359178 ID:mCo3is5q
>>2817
名前は知ってるけど読んだことない
グリーンウッドはテレビでアニメをやってたのを見たことがあるかもしれない

アニ横なら途中まで読んでた

2820 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:55:50.062774 ID:mjPc5WsX
>>2817
多少ホモ臭は香るが、意外に男でも読める奴は多いよな。
日出所の皇子とかの歴史物や、和田慎二作品、ガラスの仮面とか、ブルーソネットとか。
最近のは知らんw

2821 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:56:13.564836 ID:kBS/3NrE
ぼく地球は転生戦士が危ないことしだしたので作中で「転生仲間を探してつるむのは健全とは言えない」って警告してたな

2822 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:56:53.087212 ID:SO4I6A0M
少女漫画で陰間金の針尿道プレイなんてぶっこんできたのがこちらのパタリロになります

2823 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:57:23.956527 ID:mjPc5WsX
後はサディスティック19とか私を月に連れてってとか空の食欲魔神は面白かったw

2824 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:58:19.169199 ID:5yTRUTpj
高校の図書室にバナナフィッシュが全巻揃っていたのはどうだろう。

2825 :常態の名無しさん:2022/01/10(月) 23:58:40.084554 ID:kBS/3NrE
少女漫画のほうが無法地帯じゃない?

赤ちゃんと僕は若いころの親父が結構遊び人してて意外だった思い出
若いころのカーチャンが苦労人で可愛くて、幸せになってほしい感あったわ
ま、もう死んでるんですが

2826 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:00:04.747606 ID:WG0eWhsc
>>2824
あれアニメで見たけど、露骨にホモ描写があって引いたわw

2827 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:04:24.004125 ID:G8KOqtNZ
中華マフィアに女子高生が拉致られて愛人扱いとか
貧民の女の子をを華族が買い取って調教する大正浪漫とか
さっきも言ってたけど「頭がフットーしそうだよぉっ!」とか
これは本当に対象小学生でいいのか?って内容の漫画がいっぱいな……

2828 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:05:02.821603 ID:tAt0O9at
ナナは避妊した男が殴られる話だってここで聞きました

2829 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:05:34.456041 ID:RJUhr2cO
マーマレードなんとか「無法地帯と聞いて歩いて参った」

2830 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:05:44.987865 ID:yJuTLMeW
NANAはちょっと読んだ事あるが
妊娠やら薬やら色々酷いワードが乱れ飛んでたなぁw

2831 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:05:51.688668 ID:ywHeGJhm
CCさくらやセーラームーンも少女漫画やし

2832 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:07:06.042726 ID:yJuTLMeW
妊娠だけなら分かるけど、薬(麻薬とかの方)が一緒に並ぶとな・・

2833 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:07:16.532597 ID:WhXMXGNa
>>2827
おまけに彼岸島の雅の色紙を読者プレゼントにするしな
連載してないし読者層被ってないしよくよく考えたら敵キャラだし疑問点しかない

2834 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:08:52.861752 ID:G8KOqtNZ
>>2833
……?????
少女漫画の読者懸賞よな?

2835 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:10:36.122324 ID:fhwBuxNy
雅・・・なんて乙女チックなんだ・・・!

2836 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:10:46.379281 ID:lz+757zh
キャルちゃんの百面相は見てて飽きないなw

2837 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:11:36.599078 ID:WG0eWhsc
>>2834
銀魂「問題ない」

2838 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:11:50.634112 ID:gsqNhbBH
>>2834
イケメンキャラ大集合!みたいなところで、取り上げられてた

2839 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:11:57.328883 ID:yJuTLMeW
CCさくらはメインは普通のボーイミーツガールだし・・
漫画の方はアニメより大分恋愛色強めだが

2840 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:14:20.384081 ID:1Rv6dbzS
承太郎と花京院……

2841 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:14:25.667471 ID:vmo8aUyo
なんだこの爺さん!?

2842 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:17:10.012263 ID:ywHeGJhm
よし、あとバクシン一周で100万ポイントだ

2843 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:17:42.789176 ID:tAt0O9at
>>2842
イベントは12時までやし明日でええやろ

2844 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:19:31.793439 ID:vmo8aUyo
明日平日やで……通勤時間次第で1育成はいけるけど

2845 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:19:32.895848 ID:97g/aUkF
>>2843
そして11;30までにクリアできなくてあかんくなるんですね

2846 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:28:49.716194 ID:+Rgn9+ww
カレンチャン育成してて思うのがあの小さな胸がぷるんぷるん揺れる理由が気になって気になって夜も眠れません
ボスたすけて

2847 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:30:56.693958 ID:RtqjGx34
しかしブルマ姿だと脚の長さが際だつな

ttps://i.imgur.com/pO4kKCm.jpg
ttps://i.imgur.com/TYrcdlL.jpg

2848 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:31:10.860738 ID:e14D7S+S
カレンチャンEカップだぞ

2849 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:32:38.733032 ID:UhANvLR7
>>2847
エロいとか思う前に
足の長さが羨ましいと思ってしまったw

2850 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:34:05.149869 ID:UhANvLR7
>>2848
ちょっと前にガチャで引けたんで育成してみたが
メンタル強すぎねえか、あの娘w

2851 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:34:47.714980 ID:6KnGfmEJ
ターフはいかがわしいお店ではありません

2852 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:35:48.117029 ID:aLsUW/Qx
ダスカシナリオで出てくるカレンチャンがトレーナーと出会えなかったルート感あってイイよ

2853 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:37:21.019662 ID:UhANvLR7
>>2851
水着やウェディングドレスや
半乳放り出して走ってるJKがいるんですが(震え声)

2854 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:38:26.172895 ID:LF2F9gLp
>>2506
遅レスだけど、前国王には愛人がいた
でも仮に子供がいても継承権がない
トリステイン国王家の血を継いでるのは王妃のマリアンヌなので、マリアンヌの子供じゃないと意味ないねん
前国王はアルビオン王家から婿に来た人。だからウェールズとアンアンは従兄妹同士という関係だったわけですね

2855 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:43:12.885908 ID:aLsUW/Qx
あの世界の王家って虚無候補だしな
血筋がガチで大事という

2856 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:43:29.628449 ID:xgU3CdZ/
>>2850
ちょっと完成され過ぎてて怖いんですよね

2857 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:43:46.287570 ID:TJyv8CwA
マリアンヌ王妃は夫の喪に服して政治から身を引き信頼できる側近に任せてたって感じなんだっけ?

2858 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:44:34.546459 ID:tAt0O9at
>>2857
よう言えば聞こえはいいけど
自分の責任もすべて捨ててるとも言える

2859 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:46:30.251381 ID:TJyv8CwA
>>2858
まぁ本来は引き継いで女王となって取り仕切らないといけない立場だしな……

2860 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:47:41.072497 ID:Qc9ukqvy
カレンチャンはメンタル強いというか完成してるから・・・
その気になればライバルのメンタル破壊だってできるだろうにそれはしない程度のモラルがあったのは幸運でしたね

2861 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:48:38.032588 ID:acGbA37d
>>2857
親世代の話(風の騎士姫)もちゃんと続きが出たらドロドロの中身もよくわかったのかねえ

2862 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:49:00.133873 ID:qM7DDwcy
>>2852
ダスカトレとカレントレとか、モルモット君とカフェトレが別世界線の同一人物説好き

2863 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:49:10.320001 ID:UuKr9hwH
>>2815
女の方が性徴早い訳だからそっち方面もぶっ込んだ作品が好まれたりするんやでー(一部偏見

2864 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:51:10.151547 ID:+Rgn9+ww
>>2848
え?BかCの貧乳族じゃないの?いやいやEはないって嘘でしょ?

2865 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:52:19.448146 ID:WhXMXGNa
Cカップが貧乳ならAカップどうすんねん!

2866 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:52:22.760091 ID:LF2F9gLp
>>2857
建前ではね
ただ、王配と女王という形ではなく婿に来た人を国王に据える時点で、なんか事情があった可能性が高い
その辺は烈風の騎士姫で明らかになったかもしれぬが、今となっては全ては闇の中だな

2867 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:52:35.974829 ID:acGbA37d
>>2863
というかエログロ大好きですよね女性さん
さすぺりあ

2868 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:53:29.155401 ID:UhANvLR7
ウマ娘、メンタル凄い勢
バクシン、カレンチャン、ヒシアマ姐さん、ボーノ

ウマ娘、もうメンタルとかそういう次元じゃねえ勢
ゴルシ、クリーク、マーベラス、パールさん

2869 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:54:02.531326 ID:2g+UNfBf
>>2857
ロマリア出身の枢機卿マザラン
この人ガチの有能で愛国者なんだけど外国出身なんでトリスティン貴族からは馬鹿にされてるという

2870 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:55:04.311141 ID:UuKr9hwH
>>2820
和田慎二先生の作品は今読みたくなっても古本探さないと駄目なのがなぁ(出版社と揉めて版権引き上げてて電子化の取り決めもせずに亡くなってるぽいし)

2871 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:55:05.963356 ID:tAt0O9at
ファインもメンタルつよつよだったな
てか可愛い顔して強情

2872 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:55:14.772611 ID:TJyv8CwA
>>2866
あー……言われてみれば確かにおかしな話だ
普通なら女王と王配って形になるよな

2873 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:56:00.846656 ID:mIeSFRSk
>>2871
貴様~

2874 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:56:24.518499 ID:Qc9ukqvy
はい、今夜のウマ娘おっぱい講習の時間です
Eカップ組は少ないが意外な面々に思えるかもしれない
アイネスフウジン、ライアン、アヤベ、カレンチャン、バクシン、ヘリオスがEですね
ライアンはデカそうに見えてそうでもない。バクシンは思った以上にあるという印象。カレンチャンは意図しておっぱいアピール控えてると確信しております

2875 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:56:37.554507 ID:UuKr9hwH
>>2872
アンアンが女王なれたから女性は継承権だけで在位出来ないとかそういうのでも無いしねぇ

2876 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:58:00.398098 ID:xgU3CdZ/
>>2869
そりゃ首相が外国人だったらどう思う?って話だわな

2877 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:59:12.816077 ID:UhANvLR7
>>2871
ノブレスオブリージュってヤツですわ

2878 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 00:59:55.260106 ID:97g/aUkF
カレンチャンはBサイズ自体は83だが、身長が155しかない
パーマー・シービー・フジ先輩たちよりバスト1cm小さいだけで、身長差は5cm以上あるとかんがえると

2879 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:01:43.109077 ID:TJyv8CwA
>>2869
……信頼できる側近が自国の貴族の中にいなかったから他国の人間を使ってるって形だろうにそれが分かってない???

2880 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:01:50.326066 ID:UhANvLR7
>>2874
せんせー
ロブロイ、イナリ、マーベラスはドスケベに入りますか?

2881 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:04:11.542820 ID:xgU3CdZ/
>>2879
分かってるからコイツ苛めて追い出したろ!ってなるんやろ?

2882 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:05:06.613866 ID:TJyv8CwA
>>2881
や人焼

2883 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:05:41.357842 ID:LF2F9gLp
>>2872
案外、なかったのはやる気じゃなくて資格の方だったのかもね
国内の有力貴族から婿を取るんじゃなくて、同格のアルビオンから招いてるあたり、
マリアンヌの子供にブリミル直系の血を継がせる意図があった……とも考えられる

2884 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:07:51.289600 ID:yO3CZ5Xj
スタンド使いのトレーナー!

2885 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:09:15.264783 ID:TJyv8CwA
>>2883
同じブリミルの血を継ぐ他国の王家から婿を取って血を濃くするってことか
クッソきな臭ぇゾ^〜

2886 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:13:46.512468 ID:Qc9ukqvy
あ、ウマ娘警察ですか?いつもお世話になっております。ええ、そうです>>2880です


2887 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:15:32.378642 ID:LF2F9gLp
>>2885
今となっては何言っても推測にしかならんけど、
マリアンヌが先々代の王の血を継いでない不義の子、とかね
烈風の騎士姫の活発我儘姫がゼロ魔だとやたら暗い女になってたのは
この辺を知ってしまったからとか想像の翼が羽ばたく

2888 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:15:53.729895 ID:WG0eWhsc
>>2870
惜しいよねえ・・・

2889 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:18:21.912936 ID:TJyv8CwA
>>2887
こういう考察楽しいよね……

2890 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:21:00.835400 ID:wS6NN20Y
ttps://pbs.twimg.com/media/FIwMAWkaUAMVfVL.jpg
中2でしたっけ?

2891 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:22:42.194565 ID:Mwy3orJQ
>>2890
ベヨネッタ「わたし欧米ではjk扱いですのよ」

2892 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:25:37.788467 ID:LF2F9gLp
>>2889
ヤマグチノボル先生はこうドロドロっとしたものをサラッと書くのが上手かったので、
色々考えて書いてたんじゃないかなあと妄想するのが楽しい

>>2890
162cm 85/55/79
これなんだと思う? 常盤台中学一年生泡浮万彬さんの身長と3サイズ
常盤台中学生のスタイルを常識で計ってはならぬ……(戒め

2893 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:27:49.227827 ID:G8KOqtNZ
>>2891
欧米圏でおばはんっつーと頬骨が張って顎が出て頬が痩せる感じがするからそういう意味では若々しく見えるわけな

2894 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:31:20.870274 ID:fXKdfl9a
>>2891
1→2でショートカットヘアスタイルになったらティーンポルノ扱いになるのホント草

2895 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:31:56.639719 ID:Mwy3orJQ
ttps://twitter.com/fukuta_isao/status/1480374718524178432

大人になるって悲しいことなのね

2896 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:36:58.854183 ID:n3gcheYP
顔もだが体も30過ぎるとスーパーサイヤ人2みたいになるよなアングロサクソン

2897 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:38:25.384299 ID:wS6NN20Y
>>2891
jkというにはなんというかこう手心というか……

2898 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:38:37.320836 ID:tbfC0D/w
>>2887
サイトが貰った領地の領主館に王城に通じてる鏡のマジックアイテムがあって、昔の王様が愛人と逢引してたってアンアンが言ってたなぁ…(白目)

2899 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:51:57.512169 ID:acGbA37d
>>2898
性欲に関してだけは有能デスネ

2900 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:52:36.823148 ID:LF2F9gLp
>>2898
寝室から愛人宅に直行できるのは便利デスネ

2901 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:55:15.060829 ID:In4xM0uR
零の使い魔はキュルケが一番童貞捨てやすそう

2902 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:58:48.681080 ID:Wnuykqmp
アイドルゆきかぜリベンジに成功したから早速回想確かめてるんだけど
大人の私があんなにおっぱい小さいわけがないって・・・
母ちゃん見てりゃ希望を抱くのも無理はないけどさぁw

2903 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 01:59:10.519096 ID:LF2F9gLp
キュルケは恋愛をゲームと割り切ってたっぽいからなあ
たぶん最終的には家から逃げられないから学生の間は羽を伸ばすつもりだったんじゃなかろうかと
そこに颯爽と現れるコッパゲ

2904 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 02:04:32.896421 ID:LF2F9gLp
>>2902
人の夢と書いて……

2905 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 02:07:51.462673 ID:Wnuykqmp
>>2904
儚い・・・
大人ゆきかぜが出て来ない夢だとおっぱい大きくなってるってカミングアウトが悲し過ぎるwww
ただ未来ゆきかぜの場合は栄養が足りてない可能性もなくはないよな

2906 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 02:14:23.756853 ID:LF2F9gLp
>>2905
未来への切符はいつも白紙なんだ!(迫真

2907 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 02:23:27.743232 ID:jvCN+d3E
まぁ最悪桐生に頼めば乳のサイズなんて自由自在やろ

どんな副作用があるかは分かったもんじゃないが

2908 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 02:48:59.513324 ID:xZXOwHDm
魔改造エイシンフラッシュ無事短距離Aまで行くものの天皇賞(春)で敗退・・・
金回復スキル取れないでシニアまで行くとやはり負ける。

2909 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 02:51:06.677384 ID:RbJcPOg9
ライスで短距離因子周回してるけど
因子周回だから割りきってスタミナ上げてる
春天までにスタミナC+無ければ回復スキル取ってるな

2910 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 03:20:31.455635 ID:yO3CZ5Xj
高級食パン専門店めちゃくちゃ閉店しまくってるな
一時期なんであんな流行ってたんやろ

2911 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 03:21:44.282878 ID:cvJ9vvGD
凄く…因子選びをミスったファルコが出来た。
ttps://i.imgur.com/fVIBLCN.jpg

2912 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 03:47:33.434518 ID:L+R9qZjJ
ゆきかぜのいうでかいおっぱいって基準がR子や不知火サイズになってそうだな
次回の五車ユニットは【人の夢】巨乳ゆきかぜでいこう
回想はパイずりで

2913 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 05:00:34.593103 ID:yGWECUMH
>>2910
高級食パンのほとんどは砂糖と油ぶち込んだ菓子パンだから美味いのは美味いんだわ
そしてそういうのは飽きるのも早い

2914 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 05:38:33.965202 ID:Qc9ukqvy
ああいう食パン作ってるの見たが高級小麦粉がどうこう以前にぶち込んでる砂糖、卵、バターがかなりのもんで大体ケーキだな?って・・・

2915 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 06:06:07.217232 ID:IvC3Diez
戦争の引き金だろこんなの
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org13434.jpg

2916 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 06:08:57.428364 ID:6ddHBVFB
>>2915
全盛期ジャックにこれ言えるのパネェ

2917 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 06:11:10.996439 ID:iCvLxTvh
サモンナイト3リメイク動画の、ベルフラウが大人自分見てまだだとなるのは笑った 体の一部分みて

2918 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 06:16:05.516897 ID:nurh8A49
>>2913
毎日食べるとなると前からやってたパン屋の高い食パンのほうが飽きないのよね、味もいいし
あと高級食パン屋でもホテルに入ってる系の店の食パンより劣るの結構ある

2919 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 06:22:58.200420 ID:yH+ZWgQp
パンとしてうまいんじゃなくて菓子パンなだけなんか
それは使いにくそうだし飽きるのも早そうだな

2920 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 06:25:32.779443 ID:IvC3Diez
甘い食パンキメたいだけなら、スーパーでスイートブレッドとか売ってるし……

2921 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 06:32:28.398629 ID:nurh8A49
短距離因子もちがカレンチャン(スピ6パワ3短距離3)キング(スピ3パワ3賢さ3短距離2)フジキセキ(スピ4パワ3反距離3)しかいない
全員相性悪すぎるな

2922 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 06:38:01.961550 ID:xjTfE3f1
近所のあたらしいパン屋の冬休みが2週間と長い


2923 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 06:41:29.628487 ID:xjTfE3f1
何百年も前の「異端審問」が学歴レベルや人間関係の「信頼できなさ」の原因となっている - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20220110-spanish-inquisition-still-linger/

こんなに異端審問に詳しいとかこの記事まとめたやつが異端者なんじゃねえか?

2924 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 06:47:42.237727 ID:L+R9qZjJ
だいたいなにいってるか分かる気がする
ttps://twitter.com/baalbuddy/status/1480621342437355521?s=20

2925 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 06:53:02.908769 ID:IvC3Diez
>>2924
えげれす弁はわからんがだいたい何言ってるか魂でわかる

2926 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 06:54:41.103943 ID:/QUHHj/T
>>2924
乳を盛るんじゃねえええ!!
メガネを外すなああああああ!!!!!!!!!
これだなwww

2927 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 06:57:26.369883 ID:IvC3Diez
時坂夢戯「ok誰でも巨乳垂れ目にする俺は大丈夫だな」

2928 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 06:58:11.840946 ID:qshydcVy
うちの近所にオープンした店でも、所謂その手の甘い食パンよりも
普通の甘く無い食パンやそっちを使ったサンドイッチの方が売れてるってw

2929 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 06:58:14.671204 ID:U1hZiysu
>>2926
ttps://i.imgur.com/uUuRpon.png
巨乳の方がいいです。

怒っていますか? もっと泣いて。
私はあなたの哀れな平らな涙を味わうことができます。

2930 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 06:58:44.433449 ID:XpsFoAGm
一時期話題になったセブンの金の食パンも甘いだけで、俺の馬鹿舌じゃ違い分からねえと思ってたが合ってたのね。
ちょっとホッとした。

2931 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:03:02.987158 ID:yH+ZWgQp
甘いやつはサンドイッチとかに合わないからなぁ
金の食パンはトーストしてマーガリン塗って蜂蜜も塗るとうまかった

2932 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:11:44.600346 ID:IvC3Diez
トライブナインやべえな
ファッキントンチキ野球だ

2933 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:14:12.109963 ID:ugD8gP+o
コストコのクロワッサンうめえwwwこれにシチューをセットでつけると最高や

2934 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:14:20.025506 ID:LSxcMZ+C
良いから乳盛って眼鏡外せシンイチ

2935 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:15:35.217645 ID:XpsFoAGm
アストロ球団やイッキマンや、ラグボールよりもトンチキ?
あまりに行き過ぎると最早野球でなくなってくるから加減が難しいね。

2936 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:19:48.798283 ID:OZs8JdKB
70万ptを叩き出す、今週も維持余裕だなガハハ

2937 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:20:59.213902 ID:nurh8A49
あと個人的に流行った高いパン屋の食パンはジャムと合わないの多かった

2938 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:21:58.642273 ID:IvC3Diez
>>2935
・ネオトーキョーじゃ若者たちが国に期待出来ないからトライブと呼ばれる集団作ってるで!
・トライブ同士での抗争がエスカレートしてってやばいで!!
・だから政府が「トライブ間のもめごとはエクストリームベースボールで決着つけろ!!」と法律つくったで
・キャッチャーでヒロインっぽいのが試合前に「ボールを取ったらぶちのめす!!」とか言い出す
・敵が主人公チームのピッチャーが投げるフォークを撃つ方法が「球が落ちたらバットにあるロケットモーター点火してバットの軌道を下にずらす」

2939 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:24:07.109888 ID:nYJk+kwA
>>2938
これスワッターじゃね?(fallout4感)

2940 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:24:25.293414 ID:IvC3Diez
・そもそも球場でXB(エクストリームベースボールの略)やらず路上ではじめる
・一本釣りの要領で球を撃つ味方バッター
・タッチしてこようとする敵を一本背負い

2941 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:28:26.605352 ID:ieADkRA0
イベントポイント稼ぎのついでに追い込みウララ作ってみたらチーム競技場で一番の勝ち頭になってしまった
ファル子もオグリも芝Aなのにダート走らされてる上に負け続きではうんざりしとるやろなあ

2942 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:29:34.460972 ID:IvC3Diez
味方の最強バッター相手に敵ピッチャーがものすごいパワードスーツみたいなのを着て
投げるというかそのパワードスーツからビームみたいな球を打ち出す
曰く「レールガン並の初速」があるらしい

味方バッターはバットのボタンをポチっとするとレーザーブレードみたいいなバットでそれをホームランする

2943 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:33:26.468061 ID:IvC3Diez
不良が路地でイッキマンしてるというか
不良がハイテク超人やきうしてるというか

2944 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:35:13.839380 ID:XpsFoAGm
なんだかんだ言いながら政府の言う事を聞いて律儀に野球やってる時点で草なんですが。
真面目かよぉ!!

2945 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:36:05.179931 ID:dbvL+YzS
こうしてみるとカレンチャンも脚くっそ長いな

ttps://i.imgur.com/7GaIABH.jpg

2946 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:39:53.937951 ID:IvC3Diez
第一話見た感想だと
「今後の展開次第では令和一発目のアストロ球団となる可能性がある」と思っている
是非トンチキ方面に頑張って欲しい

2947 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:41:21.024576 ID:Z1+Csh2k
確か甘い食パンはカロリーが凄かった

2948 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:42:16.854371 ID:IvC3Diez
北朝鮮またミサイル撃ったってよ

2949 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:44:22.110867 ID:nYJk+kwA
たまには制御失敗して日本の無人地帯まで飛んでくりゃいいんだ。

2950 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:45:51.171777 ID:IvC3Diez
>>2949
アメリカの無人地帯に着弾して大騒動って線はどうだ

2951 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:47:58.151794 ID:qshydcVy
>>2950
飛びすぎィッ!

2952 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:48:51.698876 ID:nYJk+kwA
>>2950
それでも人的被害が出ないならまぁ…

近年北傀が核実験しなくなったのは「韓国からフッ酸が入って来なくなったから」ってな話もあるし…
なおイランも似たような感じらしいゾ☆

2953 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:55:09.035384 ID:Ckpkh4VO
こんな車を今でもイケてると思ってんのか...
ダセエ通り越して珍獣見た気分
ttps://twitter.com/Yama33R/status/1480383927542251521

2954 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/11(火) 07:55:29.145240 ID:LV5SdIn2
アオハルで理不尽負け+レースでの理不尽負けとレース運が下ブレした女帝
スピ1100 スタ475 パワ1005 根性279 賢さ920

これ、普通にアオハル勝ってるだけでS+級に到達したやろ・・・

2955 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 07:59:06.694804 ID:yH+ZWgQp
>>2953
これ成人式帰りか
やっぱ年齢とおとなかどうかは関係がないんだなって

2956 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/11(火) 08:00:53.496791 ID:LV5SdIn2
ビンゴコインがぴったり0かつ13枚目が埋まって気持ちいい

2957 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/11(火) 08:02:04.223681 ID:LV5SdIn2
>>2955 年食ってなれるのはオッサンとオバハンだけであって、年食っただけでは大人にはなれない

2958 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:02:05.840168 ID:+Rgn9+ww
たわけって強いの?

2959 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:05:56.988295 ID:+gdDn0B8
アオハル爆発1でアオハル決勝2勝とかいうよくわからん偉業を成し遂げたうちのバクシンチーム......(バクシン周回)
爆発足りてないとアオハルスキルなしでスキルポイント15なんすね(

2960 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/11(火) 08:06:14.270749 ID:LV5SdIn2
そう言えば友人枠サポートの不審者に対して
「こいつと友人になった記憶は無い」
と言うコメントに草生え散らかす

2961 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:06:34.119273 ID:Z1+Csh2k
事故って逃げて免許取り消しだろうけど免許なくてもキーを回せば動くし、あんまり変わらないまである

2962 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:07:40.232805 ID:UhANvLR7
アオハル杯のチームファーストって
たまに異常に強い時があるよね

特に、こっちのランクにB以上が多いほど強くなる気がする
Bランク以上が全員になった時に5連敗したのは流石に納得いかなかったわw

2963 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:08:22.816312 ID:+Rgn9+ww
不審者は最速愛嬌取れるようになるなら人権確定でフク引いたやつ煽っていけるぞ

2964 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:08:30.787323 ID:V4XDqwZQ
例え有能でもデッキに入れたくない>不審者

2965 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:09:03.873989 ID:Ckpkh4VO
>>2960
どうせグラサン取ったらみんな掌返して嫁扱いすんだろ騙されないぞ

2966 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/11(火) 08:09:04.496362 ID:LV5SdIn2
>>2958 素女帝は差しのスプリントだと最終コーナー以降で前抜けすると速度アップなので上手く発動すると前迫りできるのでワンチャンある
      カワカミ程の強さは無いが

2967 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:11:15.770872 ID:nurh8A49
>>2962
アオハル決勝はたとえCDランクでもデバフ要員入れろって言わな・・・言わなかった?

2968 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:12:32.841615 ID:LF2F9gLp
ウマ娘をプレイしてると脚フェチに目覚めがち
これってトリビアになりません?

2969 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:13:54.083748 ID:Z1+Csh2k
>>2968
それでもおっぱいに目が行く

2970 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:20:35.349068 ID:UhANvLR7
>>2969
ウマ娘のゼッケン虐待勢は凄まじいよなあ

ttps://i.imgur.com/c2sOfCp.jpg
ttps://i.imgur.com/MvFw1lT.jpg
ttps://i.imgur.com/U8LxFDR.jpg
ttps://i.imgur.com/VBj38zA.jpg

2971 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:20:46.747198 ID:ORB53Yso
>>2968
へそ

2972 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:24:47.313065 ID:VoC6g31N
でもスズカの肢体はダスカよりエロいと思うワイが居る

2973 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:29:40.762935 ID:7vLHpxKh
はじめの頃はちゃんとチームメンバー選んでたけど今や自動編成のまま一度もチーム編成画面を見ることなくアオハルを駆け抜けて行く

2974 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:30:01.893151 ID:qshydcVy
>>2972
わかる。
スレンダー女子が好きなのであってロリや男の娘はアウトだというのがなぜわからんのだ!

2975 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:36:36.336308 ID:Q7z9n79f
>>2974
スレンダー女性にしか出せない、謎のエロティックいいよね

2976 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:38:54.078899 ID:IvC3Diez
この時間でFF14ログイン待ち6名ってどゆこと?

2977 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:39:08.990827 ID:UhANvLR7
>>2975
マックイーン「あら、照れますわね。」

2978 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:41:29.743833 ID:nTX8zOkI
>>2976
だいぶ減ったなあwww

2979 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:41:33.665528 ID:JqyCh/r4
>>2977
マックちゃん、ぷにぷにお腹可愛いね
痩せろピザ

2980 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:42:06.849942 ID:nTX8zOkI
>>2977
マックイーンは本来もっとゴリラになると思うんだがなあ…

2981 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:43:26.169406 ID:nTX8zOkI
馬に従うならパーマーよりマックイーンのほうが一回りくらい大きいんだよね

2982 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:43:28.791422 ID:Z1+Csh2k
スズカさんは浮気しても切腹を許してくれる奥ゆかしさがある

2983 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:52:25.988993 ID:UhANvLR7
>>2982
それは許してないのでは(震え声)

2984 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:53:56.015552 ID:dbvL+YzS
ウマ娘のキャラ作製班にはブルマの股間部を盛るという鋼の意志を持ってるのがいる

ttps://i.imgur.com/gTuyb50.jpg

2985 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:54:25.813823 ID:peilnkJl
許すというのは罰が無いということではないんだ

2986 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:55:36.229240 ID:IgNqPJ+o
>>2985
切腹する名誉を許してくれる って意味だゾこれ…。

2987 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:57:47.051037 ID:s+tmH8Cq
普通なら斬首だからね

2988 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 08:59:44.325401 ID:RoCz3iEi
グラスワンダーじゃないんだから
サイレンススズカは切腹されても困惑するわ

2989 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 09:00:09.128016 ID:nTX8zOkI
グラス「私も慈悲深いです、介錯くらいはしますから」

2990 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 09:03:17.729368 ID:3Bovchg9
>>2983
切腹は名誉ある行動だから
解雇を言い渡された武士が殿に苦情を言って切腹に変えてもらったとかあるくらいだし

2991 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 09:05:05.686056 ID:xgU3CdZ/
アオハルの自動編成はちょくちょく改良されてると思う
いまはバクシンを逃げにするくらいしか変更しなくてもいい感じになってるな

2992 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 09:14:32.791032 ID:fvAGK7tc
ススズは「その女より私の方が走るの速いですよ」の謎マウント系でしょ

2993 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 09:16:20.608475 ID:IvC3Diez
イクまでなら俺の方が早い

2994 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 09:29:16.851371 ID:nTX8zOkI
>>2992
走る話してない時でもぶっこんできそうだもんな

2995 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 09:30:18.580949 ID:WhXMXGNa
>>2994
嘘でしょ……変なキャラ付けされてる……

2996 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 09:30:22.148887 ID:r3DNbqAR
ベッドではスローというのもいいと思うんですよ

2997 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 09:32:52.673258 ID:sUalbz5i
カレンチャンはベッドではサキュバス(確信)
何ならベッド以外でもサキュバスかも知れない

2998 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 09:33:09.199065 ID:a6AR6XOB
普通の現代日本人なら今の時代に切腹とかドン引きするだけなんだけど
グラスは日本文化被れのエセ大和撫子だから逆に本当にやらせそうな凄みがあるんだ

2999 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 09:33:35.709449 ID:UhANvLR7
>>2992
逃げ切りシスターズ「だが我々からは逃げ切れない」

3000 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 09:34:38.731019 ID:526FzaGa
ぱくぱくですわに続く被害者か

3001 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 09:39:20.688345 ID:9rP9Az+D
グラスは大和撫子だと思ったら中世の武家の娘だったでござる
でも武家の娘ならお家の為に輿入れすることが役目なので学園で恋愛にうつつを抜かすことは許されないのでは

3002 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 09:43:04.099005 ID:IvC3Diez
鎌倉武士と平安貴族と飛鳥奈良貴族だとどの時代が一番やばいの、っと

3003 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 09:43:04.936673 ID:fvAGK7tc
カレンチャンスプリンターだし原作だとそれなりに大きいのよね
ゆーて480〜500ぐらいだからウオダスと変わらんのだが

3004 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 09:46:42.403615 ID:aKNFict+
昔、HARAKIRIと言うゲームが有ったなあ
ストーリーはこんなので
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1582988913/713

3005 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 09:48:26.498526 ID:sUalbz5i
>>3004
トンチキ武士に見せかけてあんまりトンチキでもないな…?

3006 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 09:50:31.570905 ID:5iEN4IDn
スポーツ
ttps://pbs.twimg.com/media/ExufYNpVgAUB_Si.jpg

3007 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 09:51:03.741478 ID:nTX8zOkI
キャプテン沢田「え、HARAKIRIで対空出来るんじゃないの?」

3008 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 09:51:34.000111 ID:nTX8zOkI
イベポイント100万ぎりぎり行った
今回ホントギリギリだったなあ

3009 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 09:52:56.423653 ID:Uqq4VSCg
>>3006
衛星投げるわインパクト殴り飛ばすわ何者だよ

3010 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 09:58:02.632558 ID:Q8/3LUch
>>3004
吉宗の死で信長や頼朝になぜかショー・コスギが天下取りを始める謎ゲーだったか
開幕清水宗治と平手政秀が切腹するゲームとも聞く

3011 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 09:59:07.710232 ID:r3DNbqAR
>>3004
将軍暗殺で後継ぎなしからの大乱とは中々ロックな忠臣蔵

3012 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:00:20.767412 ID:ORB53Yso
>>3008
スタミナ3倍消費モードか、育成にかかる時間短くしたいよね……

3013 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:03:18.936448 ID:aOvIqvLn
新規格のWiFi6Eやその先のWiFi7いいなと思ったら、日本はまだその前提の6ghzの個人使用が対応してない上に手持ちの子機の端末も対応がない件
ガジェットや家電は最先端追い求めると楽しい反面、実際に使うなら普及してから安価で安定したものでいいという現実


3014 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:05:23.412310 ID:1YQ7zX09
>>3013
ガジェット好きに実用性を問うな

3015 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:07:39.272948 ID:hPKWVueF
VRゴーグルのオキュラスが初動価格でコケたのはでかかったな
もうちょっと手ごろだったらもっと出回ってたかもしれない

3016 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:08:12.746463 ID:flvmpBq+
>>3008
みゅみゅみゅ???
わちきが暇人だと申すかえ???
ttps://i.imgur.com/iTKx9tq.jpg

3017 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:09:42.051313 ID:ORB53Yso
>>3016
よう暇神!

3018 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:10:08.418912 ID:ckcy56MV
新製品は新技術を使っているから色々不具合が出やすいのだ(特に初期製造品)
S○NY「そうなんだよ、仕方ないんだよ」

3019 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:10:22.992672 ID:aOvIqvLn
>>3014
せやな
6ghzの認可出てないのに、WiFi6Eの環境構築してる人とかすごいなと思う
VRも没入型のが出たらやりたいね

3020 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:13:39.222818 ID:WhXMXGNa
>>3018
今の世の中、新技術に挑戦できるだけマシなんだよなぁ
島耕作の会社のモデルの一つが死に体とか連載開始には考えもしなかった

3021 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:13:41.581826 ID:O9CYr7CL
YouTubeの同接バグなおったのか

3022 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:15:04.655165 ID:6s1Gy/7G
見てる側にはほーんで済む話が配信してる側だと死活問題なんだろうな

3023 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:16:00.485236 ID:RaNnC5gb
ノイキャンのイヤホンヘッドホンは結構昔から作ってるからいいもん多いよSONY

3024 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:16:06.148204 ID:QCTS0ead
>>3020
リチウム電池…半導体…

新規投資にことごとく失敗しているので、まぎれもなく経営層の失敗

3025 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:16:30.585313 ID:ckcy56MV
企業「可能な限り賃金を抑えて人員も無駄も絞っているのに一向に消費が伸びないから景気が改善しない」

3026 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:18:30.288505 ID:xYTJYt8f
VRゴーグルってつけてると疲れるんだよなー
安全用にヘルメット被ってやる外仕事してた時期もあったけど、そういう重さとはまた別の疲労感がある

3027 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:19:12.752557 ID:sUalbz5i
>>3015
ほぼ完全スタンドアロンのオキュラスクエスト2がガジェットとしてかなりいい感じなので
これを最初に出せていたらと思わんでもない

3028 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:21:19.993494 ID:XmOBxi7I
VRは面白そうなんだけど、じゃあ何がしたいかと言われると別にしたいことがないんだよなぁ

3029 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:22:12.536888 ID:x71hhLCN
>>3016
シート、何枚いったんですか?

3030 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:22:18.110777 ID:6s1Gy/7G
VR猫の散歩とか…
あとVR鳥人間とか

3031 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:22:53.293777 ID:flvmpBq+
学者「緩やかなインフレ経済が正しい成長」
国「ばんばん金刷るね」
企業「じゃあ値上げするね!!」

企業「給料……?えっ……?上げないけど……?なんで……?」

3032 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:23:48.052332 ID:ckcy56MV
VRを使った事故防止訓練
プレス機編

3033 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:23:52.367227 ID:flvmpBq+
>>3029
21
80万越えてから2倍拳切ってるんだがフクキタル借りてアヤベさん入れてると80%近くボーナス出るからな

3034 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:23:57.589447 ID:hPKWVueF
VR盆栽的な…

3035 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:25:07.033953 ID:6s1Gy/7G
値上げはいいんだけど上げ底とか容量削減とかマジでやめろ
嗜好品は満足が第一なのにそれを満たせないもの出してどうすんだ

3036 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:25:14.267596 ID:WhXMXGNa
>>3024
あれでもまだ踏み止まってる方でもう一つがね
ライセンス契約とかではなく、ブランド売っぱらったから
今のあそこの家電製品はブランド名だけ引き継いだ全く関係ない完全中国メーカー産とか
外資な上に多角過ぎて何屋さん?ってなってるSONYより酷い

3037 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:25:42.472333 ID:4VZgsaT4
>>3025
現状がダメなのは前提として今の企業はダメだって社会批判に終始する人たちは、高賃金・労働時間を短期化・充実した福利厚生の成功した会社作ればいいのにって思う
まず隗より始めよと
成功した複数のモデルケースを作らないで、理想的な会社を比較に出して語る人たちはアンドリューフォークのともがらだと思ってる

3038 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:27:00.141226 ID:xgU3CdZ/
>>3035
言うても値段上げる方が利益が落ちるって結論出てしまってるんだ
俺も正直同意見だけどどうやら少数派らしい

3039 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:27:53.342754 ID:2MNV3L5P
>>3036
日本の家電メーカーはスリム化図るという名で不採算事業を色々売り飛ばして本体が沈むってやらかしたからな
目先の利益なら正しいが、目先だけじゃ継続できないんだ

3040 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:28:53.730372 ID:RaNnC5gb
>>3036
部材ねぇ!作れねぇ!って今どこもなってることを考えるとそういうのいらない保険とか銀行とか手伸ばしてるのは正解だと思った

3041 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:29:32.926906 ID:ckcy56MV
キットカットなんかは昔より大きくなったのに
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694365.jpg

枚数は知らない

3042 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:29:35.416635 ID:aOvIqvLn
>>3035
>>3038
個人的にお客さまのためにとかお客さまの声を反映してと変な言い訳しなければ、どっちでもいいかな
ただしれっと材料の品質下げるのはダメだ!

3043 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:29:54.868231 ID:6s1Gy/7G
>>3038
楽してズルして頂きかしらを覚えやがって畜生!

3044 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:29:58.581807 ID:flvmpBq+
鶴瓶「増やせ」
会社「はい……」

3045 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:30:34.587684 ID:XmOBxi7I
消費者を騙くらかすような姑息なことやってりゃ嫌われるわな

3046 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:30:52.927700 ID:ckcy56MV
>>3042
RTA動画投稿者「皆様のためにぃ〜」

3047 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:32:08.190020 ID:6s1Gy/7G
チョコパイ…お前いま何個入りなんだ…?
なんだその無駄な空間は?言ってみろ

3048 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:32:11.367975 ID:sUalbz5i
>>3032
iwaraでVRエロ動画漁ってる時にギロチンにかけられる動画があった

予想以上に衝撃だったと言うか体調悪くなるレベルだったので安全講習に取り入れるのは効果的だと思うけど
あんまり衝撃的な奴だと退職者が出るかもしれない

3049 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:33:04.111102 ID:XmOBxi7I
ち、違う、これは運送中に中身が破損しないよう空気を詰めて緩衝材にしとるだけなんじゃ!
決して無駄な空間ではござらぬ!!

3050 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:33:12.828840 ID:r3DNbqAR
>>3042
同意しかない
しかし殿から「利益が出んな、KENどうにかしろ」と言われたからにはどうにかせにゃならん

3051 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:33:55.853535 ID:ckcy56MV
>>3045
不動産会社「このアパートは全室6畳間となっております」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694367.jpg

3052 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:35:24.486580 ID:5iEN4IDn
一部のVRゲー開発者は世界一VRカノジョを楽しんでいる男の評価を気にしているらしい

3053 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:36:17.478546 ID:6s1Gy/7G
>>3049
外部を緩衝材で覆えば問題ないな?
言い訳は結構!ひったてぃ!!

3054 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:36:21.668282 ID:jAFFaPHj
VRアイアンマンは面白そうだったけど酔いそうだな
レースゲームとかどうなんだろう
車に乗っている感じになりそうなのと動き的に酔いが少なそう
レースじゃなく景色の良いところをドライブするのもいいかな
オプションで助手席に座るキャラを配置とかして

3055 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:37:47.783644 ID:flvmpBq+
この物件はドラフ間で6畳となっています

3056 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:38:01.208278 ID:ckcy56MV
>>3050
ははーっ、小説を3冊買えば1枚もらえるポスターに、100枚に1枚の割合で
ふみふみの直筆サイン入りポスター(10枚限定)が当たる様にすればよろしいかと

3057 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:41:21.728938 ID:QCTS0ead
>>3036
東芝も死に体だしなあ
経産省に泣きついて経営批判する株主に圧力をかけてもらおうとして、長年の癒着関係も明らかになってしまった

3058 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:42:34.170306 ID:r3DNbqAR
>>3056
346屋に把握されてるみたいだけどおじさん大丈夫?切腹する?

3059 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:42:49.206648 ID:xgU3CdZ/
>>3039
分かっていても売らなきゃ即死するんだよお!

3060 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:47:25.425671 ID:ckcy56MV
拗らせてやがる…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694370.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694371.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694372.jpg

3061 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:50:17.326946 ID:XmOBxi7I
あ、知ってる!
これが吸血鬼Y談おじさんって奴なんだね!!

3062 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:50:37.913540 ID:4L8Z33iC
>>3058
同じことやってそうなアイドルの実家ちょこちょこあるし…

3063 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:52:13.504395 ID:AQjIFoBq
お菓子の袋の空間は必要な分だけは許容する
2世代前くらいのキットカットとかパッケージサイズがギリギリすぎた
中央辺りから破いて開くと十中八九で中身に引っかかって剥げたチョコが零れるのは流石にキツキツすぎる

3064 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:52:54.047353 ID:VRGWhC3L
>>3054
現状車ゲーが一番VR酔いを起こしやすいぞ
景色は高速で流れてるのに三半規管は一切動いてないってギャップが一番顕著だから
テレポート移動とか手っ取り早い対策が取れないんで技術ハードルは高い

まあ正直しばらく我慢するかプレイ時間短くして継続的にやればそのうちに慣れるけどね

3065 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:52:58.701144 ID:jIrJaNbj
>>3060
長命種だとこれがロリに分類されるのか

3066 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:53:55.886809 ID:oMHKZFIA
>>3035
容量削減は構わないかなあ
昔ほど食えないし
年は取りたくないものよ
でもさあ、容量削減は大してコストを削れないというなら大容量をもっと安く出せやとは思う

3067 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:54:16.429976 ID:r3DNbqAR
>>3060
スパイス(趣味)だよ!

3068 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:54:48.128540 ID:jIrJaNbj
>>3063
でもヘリウム風船かよってくらいパンパンスカスカなんだ

3069 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:55:34.386092 ID:y9XlfBxy
fgoに日蓮がバーサーカーで実装される夢を見た

3070 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:56:02.333240 ID:ckcy56MV
おいかわ牧場のミルクで作った棒アイス(ミルク味)
CM第一弾は及川さんが主演
346プロ「で、第二弾のCM制作依頼が来たんだけど誰を出そうか」

おいかわ牧場は番組の単独スポンサーになれるくらいお金あるからな…
ttps://pbs.twimg.com/media/DA_gEAlUwAE8uuS.jpg

3071 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 10:56:47.278156 ID:aOvIqvLn
>>3066
スーパーやドラッグストア行くと、大容量の菓子の値段が同じ商品の通常品の販売価格と内容量計算すると変わらないか下手すると高くなる不思議さ
まあ流通と仕入れ値の問題なんだけど、んんん?ってなるw

3072 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:00:49.612290 ID:syd9CkaU
VRが進んできて、もっと発展して体験型VRとかになったらサイバーフォミュラとかやりたいわ
10,9,8,7,6……スパイラル!(失神)

3073 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:05:11.178908 ID:wS6NN20Y
>>3041
ttps://pbs.twimg.com/media/EsqjdriXYAIwIGL.jpg
ttps://i.gyazo.com/2a182d890f407a8406d16eae2dc87c38.png

うーん……

3074 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:05:51.851059 ID:jIrJaNbj
正直VRでスーパーマリオやるだけで高所恐怖症は死ぬ

3075 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:06:38.446484 ID:JnZPrj1X
>>3041
一本ずつのキットカットなかったっけ

3076 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:08:15.460554 ID:nTX8zOkI
サイバーフォーミュラはOVAでヒロインが普通に主人公の前で着替えてるシーン見て
ああ、こいつら大人になったなあって不思議な気分になったなあ

3077 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:09:06.862287 ID:paQqJupn
>>3067
ちょっとしたスパイス?

3078 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:12:14.939354 ID:ckcy56MV
サンリオさんは本当にコラボに熱心だなぁ
ttps://pbs.twimg.com/media/FASCLF4VgAQCLml.jpg

そしてりあむと一緒にいるキャラクターは、えっと、なに?

3079 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:14:09.728958 ID:HcqgvwHm
>>3069
宝具が蒙古襲来なのか神風なのか神風なのかどっちになるのか

3080 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:15:55.368417 ID:XmOBxi7I
知らないのかね
見たまんま、シャケのKIRIMIちゃんだよ
もう10年ぐらい生き残ってる地味なツワモノですぞ

3081 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:16:55.114056 ID:Uqq4VSCg
>>3078
KIRIMIちゃんだが?

3082 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:17:18.575526 ID:ckcy56MV
>>3080
解せぬ…

3083 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:17:43.359680 ID:jAFFaPHj
>>3078
切り身ちゃんかな

3084 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:18:13.477256 ID:6KnGfmEJ
>>3078
モンハンとのコラボ実績もあるKIRIMIちゃん.だゾ
ttps://imgur.com/wLtEt3r.jpg

3085 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:18:49.081862 ID:JH81t4EM
やる夫スレ、切り身……うっ……頭が……

3086 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:19:04.795540 ID:7vLHpxKh
ジェットストリームKIRIMI
切られる前の姿じゃダメだったのか

3087 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:19:24.180255 ID:XmOBxi7I
まあ……サンリオの中の人も疲れてたんだろう

3088 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:20:57.524824 ID:V1IEx+AJ
東映のシャケ怪人より古いのか

3089 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:22:45.149684 ID:ckcy56MV
>>3088
ググったら2013年生まれだったw>KIRIMIちゃん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694381.png

3090 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:24:14.803355 ID:xYTJYt8f
>>3084
モンハンのコラボコスって頭おかしい比率高くない?

3091 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:24:20.636608 ID:Uqq4VSCg
シリラッパー…?

3092 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:24:25.426263 ID:sUalbz5i
>>3085
できる夫が邪悪なのはよく覚えている

3093 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:25:24.013795 ID:jAFFaPHj
>>3086
さかな系だと中が見えるのパターンはメジャーとは言わないが複数あるから
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org13445.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org13446.jpg

3094 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:26:23.797086 ID:r3DNbqAR
>>3078
凛と一緒にいる子マミらせてきそう

3095 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:26:45.624978 ID:aOvIqvLn
>>3086
ジェットストリームKIRARI?
諸星きらりのお面を付けたドムがジェットストリームアタックする絵が浮かんだ

3096 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:29:19.219115 ID:6KnGfmEJ
>>3090
移動中に頭の切り身がブルンブルン震えまくる姿は一見の価値あるシュールさゾGETしてからはずっとこれ着せてたわ

3097 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:29:28.450191 ID:/66XGFIY
>>3060
昔読んだ作品で
長命者、重要事項を除いた記憶を定期的に消さんと
なんか色々しんどいことになるんやで、ってのを見たが
この方向性は想像しなかったなw

3098 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:29:47.924798 ID:52vUqhvo
>>3078
ハンギョドンが七海サンとはさてはONE PIECEのアーロンの手引きだな

3099 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:30:26.931698 ID:VoC6g31N
>>3097
サザンアイズにそんなのあったなぁ

3100 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:31:24.121409 ID:52vUqhvo
>>3099
アホのパイとBBAのパイがそれで同居状態なんだっけ

3101 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:31:31.212743 ID:flvmpBq+
ああっ!?俺のバクシンが闇に飲まれた!!

3102 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:32:15.151033 ID:v/LG5SSk
おじさん「長命種でなくても辛い記憶は消さないとしんどいよ?」

3103 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:32:32.039270 ID:IgNqPJ+o
>>3097
ダンブルドア「100歳ちょっとだけど辛たん。重要じゃない記憶は憂いの篩に保管してもいいよね?」

3104 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:32:53.387618 ID:52vUqhvo
>>3101
1200m三本は3600mではなく、1200m三本なのではないでしょうか?

3105 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:33:53.718440 ID:ckcy56MV
>>3098
あきらちゃんがぐぬぬと見てる
ttps://pbs.twimg.com/media/E1hAqT_VkAoFQDo.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EBnW9IMUIAAbZd_.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D__Yi9eVAAEy39t.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Dwk1NGzV4AAfDW_.jpg

3106 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:35:37.004008 ID:jIrJaNbj
スレイヤーズだとエルフの痴呆症が深刻だったり

3107 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:37:06.047305 ID:OKrrvM9I
>>3100
ちなみにパイだけが特殊ではなく三只眼って種族の特色で記憶世界なパイの親とかもそうなってた
あれ不思議なのが記憶無い方が主人格になるのか封印とかされるとアホの方になるんだよね

3108 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:37:32.671101 ID:52vUqhvo
>>3105
りあむとんごちゃんはいるけど
あきらちゃんはいない?

3109 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:40:14.607019 ID:peilnkJl
>>3060
素材を味わえ
ttps://i.imgur.com/rOHR7vY.jpg
ttps://i.imgur.com/xB8o04O.jpg
ttps://i.imgur.com/hR5hqGH.jpg
ttps://i.imgur.com/DRJtcJr.jpg

3110 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:42:10.237214 ID:V1IEx+AJ
>>3108
ユニ募りあむだけじゃない?

3111 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:42:39.057009 ID:In4xM0uR
SHUFFLEの楓とかイライラした記憶。「私はお前に尽くすけどお前私を好きにならないでね」ってすげえ身勝手

3112 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:43:57.590280 ID:7AiKyBg1
>>3102
人生は、アップで見れば悲劇、クローズで見れば喜劇
という真理を全力で体現していったおじさん

3113 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:45:47.432644 ID:In4xM0uR
エルフとかをおもっきり捨てて現世に帰って来たおじさん
そして普通に幸せそうである

3114 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:46:09.826922 ID:flvmpBq+
ヒロインが数億歳のメインヒロイン、数千歳の大家さん、200歳のロリという塵骸魔京

3115 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:46:56.280154 ID:lM5nOOmc
ワイ「登山家と地固めの因子がほしいなぁ」
ゴルシ「お、見ろよ見ろよ」
なおくれん模様

3116 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:47:22.347555 ID:Pu6a+M4F
セガ>異世界ヒロインズ

3117 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:47:45.231741 ID:r3DNbqAR
おじさんはSEGA心はわかっても女心わからないからね

3118 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:47:54.996559 ID:52vUqhvo
>>3110
一番上左端のしまむらさんとんごちゃんを間違えた

3119 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:47:59.610485 ID:jAFFaPHj
愛海師匠みたいな登山家になりたいです

3120 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:48:35.420961 ID:xgU3CdZ/
SRカフェとR会長で因子周回してるけど何の成果もない

3121 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:50:03.673532 ID:r3DNbqAR
>>3114
かぜぽそんな歳だったっけ、随分忘れてるわ
何か知らんがイグニスはエロゲヒロインの中でも妙に好きだった
久遠の絆の逆バージョンをする主人公ED

3122 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:50:21.781056 ID:a6AR6XOB
今日は友人サポカ強化も来るけど地味にRたづなさんもイベ回数増加でコンセくれるようになってるな

3123 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:50:59.611810 ID:E4lWAZzt
おお、みずほまた不具合か・・・ある意味凄いな

3124 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:51:01.565560 ID:JnZPrj1X
体が十全に動く間はいくら記憶が積み重なろうとも気にしないのではないか、と思うことも
老化しはじめると凄い勢いで圧し潰されて拗らせるだろうけど

3125 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:51:30.944594 ID:cEy9bYTV
鮭はハラスが旨い

3126 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:52:17.731138 ID:cEy9bYTV
>>3123
以下、メガバンクの平均障害発生数禁止

3127 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:52:34.848283 ID:xgU3CdZ/
>>3122
Rが金スキルくれるか?イベント内容変わるんじゃない?

3128 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:52:38.708117 ID:jIrJaNbj
おじさんはそもそも拾ったつもりがない・・・・・・ >捨てた

3129 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:52:43.388264 ID:52vUqhvo
コンセみたいな汎用スキルの場合は普通に配ってくれないかなあ
鋼の意志とかじゃなくて

3130 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:52:57.768169 ID:RJUhr2cO
鮭ハラス麺と

3131 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:53:21.522882 ID:r3DNbqAR
みずほにお金を預けるスリルが病みつきになるんだ
不定期にイベントが起きる

3132 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:53:29.719556 ID:+Rgn9+ww
>>3129
配布スズカで配りましたよトレーナさん

3133 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:53:32.075745 ID:52vUqhvo
>>3130
クリスマスはもう終わったぞ
次のは当分先だ

3134 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:53:37.039231 ID:flvmpBq+
>>3121
100歳は越えている、確か
200歳前後だった気がするけど俺も曖昧だわ
イグニスは人類史以前から、大家さんは紀元前からいるから間違ってないと思うが

3135 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:54:12.476248 ID:526FzaGa
>>3089
しりらっぱーも大分頭いかれたキャラだな

3136 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:54:19.931046 ID:VRGWhC3L
>>3121
本気モードイグニスのフィギュアは未だに飾ってるわ

3137 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:54:33.705503 ID:ckcy56MV
おじさん「たかふみ、メガドライブが起動しないんだけどネットで修理方法調べてくれない?」
多分、もう逝ってるんじゃないかな…

3138 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:55:31.266304 ID:flvmpBq+
>>3136
イグニスザホワイトのフィギュアか
あれ欲しかったけどすっかり忘れてて買えなかった……
写真で見た感じ凄い出来だよな

3139 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:56:45.571578 ID:a6AR6XOB
>>3127
Rたづなさんのイベント欄見るとコンセ追加されてる
ちなみにR代理も一陣くれるが確定ではなく、SSR代理も直線加速になる場合があるっぽい

3140 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:56:51.871129 ID:52vUqhvo
NAMIHEI?すげぇ
ttps://twitter.com/t_tk_r_/status/1480338615557554176?s=20

3141 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:57:37.173848 ID:JnZPrj1X
>>3137
トラブル起こす所は端子とか電源ぐらいしか思いつかんよなぁ

3142 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:57:39.588120 ID:flvmpBq+
俺、永遠の命を手に入れたら主人公が怪異に襲われてるところに颯爽と助けに入って誰だ?って聞かれたら「訳あって人類の守護者をしている」とか言いてえって初詣に祈った

3143 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:58:32.195017 ID:r3DNbqAR
>>3136
フィギュア全然興味なかった自分が、それと黒メイドセイバー(アルトリア)だけは買おうか迷った覚えがある
ゲームのあのシーンが非常に印象的なんだが、再現したフィギュアの出来もよさそうだったんだよな

3144 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 11:58:50.701708 ID:In4xM0uR
メガバンクの平均障害発生数提示ニキはなんであんなめちゃ必死に貼ってたんだろうか

3145 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:00:15.041854 ID:4bZHwDk7
お前らってプロローグで怪異に襲われてる主人公を助けるときの台詞って決めてあるの?

3146 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:00:23.242767 ID:xgU3CdZ/
>>3139
マジだったわ
SSRとの差はどうなるんだろな

3147 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:00:36.622086 ID:VRGWhC3L
>>3138
乳当てが両面テープで止まってて揺らすとすぐ生乳がまろびでて気まずい以外はいい出来ぞ
腕と靴下以外の服が別パーツでちゃんと脱がせられるのもポイント高い

3148 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:02:19.317514 ID:52vUqhvo
おー遅れて新春確定ガチャきた!
・・・・白マックか

3149 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:02:25.977772 ID:ckcy56MV
>>3141
コンデンサ類が逝ってたりもするからねぇ
そして人類は凄いw
ttps://pbs.twimg.com/media/EuoNrRYVcAAv5vd.jpg

3150 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:02:59.171561 ID:52vUqhvo
>>3142
褐色ニキママ「やめとけやめとけ」

3151 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:03:30.493261 ID:6KnGfmEJ
>>3145
「残念それは私のおいなりさんだ」

3152 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:04:00.604095 ID:xgU3CdZ/
不審者性能尖ってんなあ

3153 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:04:16.089038 ID:IgNqPJ+o
>>3140
余白があればフェルマーの最終定理は解ける。これは本人が言った事実だよ。   ほんとぉ?

3154 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:04:32.489739 ID:t8/k31/y
不審者金スキルまで博打じゃねーか!

3155 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:04:45.421015 ID:97g/aUkF
RP消費だから、この山のようにそびえるゼリーを消化するチャンス・・?

3156 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:04:48.532898 ID:7xPK9gpJ
>>3152
どんなん?

3157 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:04:57.919841 ID:s5KI6zyI
>>3123
新年初障害か。縁起物だな。

3158 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:05:20.491124 ID:0jZyy8fa
メガバンクMI「クソッ!平均化の所為で不具合があったかのように誤解される!」
メガバンクmi「これではまるで某年の校長ではないか!」
メガバンクみ「 」

3159 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:06:33.789567 ID:lM5nOOmc
レーシングカーニバルの説明を読むワイ「なるほど、わからん」

3160 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:06:45.455370 ID:1mEt6WEA
チムレ用の娘育成するならマイル以下であれば賢さ育成だけでええな…

3161 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:06:46.291950 ID:UhANvLR7
安心沢のサポカ
完凸だとやる気効果60%
初期絆25、イベント回復60%、イベント効果50%、スキルptボーナス1か

完全に特化型だなw

3162 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:06:50.199096 ID:flvmpBq+
カーニバルボーナス因子……因子!?

3163 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:06:51.831622 ID:6KnGfmEJ
>>3156
イベントで紫スキルが付く可能性あり
金スキルが『後半凄く速度が上がるがすごく疲れてしまうことがある』

3164 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:07:43.641486 ID:kjvTFn4f
あ、確定ガチャだ

3165 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:08:28.600276 ID:7xPK9gpJ
>>3163
格下がワンチャン狙うなら欲しいスキルかw

3166 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:09:37.765557 ID:wNSrrLPD
年末に障害を報告とおもたら新年も障害報告を欠かさない
みずほはんはえらい勤勉でおすなぁ

3167 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:09:47.233770 ID:tAt0O9at
☆3確定引いたけど被りやった…
サイゲはヘイト企業すぎるわ

3168 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:09:56.733177 ID:97g/aUkF
すげぇな不審者、確立と思うがマイナススキル付与なうえに、金スキルはペナありかw

3169 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:09:58.295991 ID:UjBpnp5t
6000円どっか行ったわ

3170 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:09:59.062408 ID:1BDMuOZh
世界初「ブタの心臓」を人間に移植する手術が行われる
ttps://gigaz.in/3zIjRKG

3171 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:10:01.364041 ID:ckcy56MV
元ネタ初めて見たけどこれか
ttps://pbs.twimg.com/media/DQcvagwUIAADIew.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DSOkA9-VAAAbM9X.jpg

3172 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:10:07.910684 ID:xgU3CdZ/
>>3156
とりあえず金スキル
ttps://i.imgur.com/eknSIOO.png

固有ボーナスは「あんし〜んなイベントが発生しやすくなる」だ!

3173 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:10:37.988824 ID:Uqq4VSCg
未所持確定以外は信じてはいけない

3174 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:10:38.655530 ID:526FzaGa
>>3166
まじで客が逃げるだろこれ

3175 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:10:45.422314 ID:JnZPrj1X
>>3149
こういう部分の同人誌はほんと凄いよなぁ
農作物の育成とか自作アンプ等のレポートとか

3176 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:11:09.204573 ID:7xPK9gpJ
>>3170
これ成功したらK2もとりあげそう
もうやられてるかな?

3177 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:11:15.624596 ID:97g/aUkF
あとSRタマはトレ効果15%やばいが根性で得意率60かー・・

3178 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:11:24.370608 ID:+Rgn9+ww
未所持確定以外回すのはサイゲの犬ぞ

3179 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:11:27.430109 ID:4zUcCDh7
湯けむりあんし〜ん旅情
お前も温泉行くのか?(戦慄)

3180 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:12:01.025433 ID:wnxwZaD7
>>3163
紫スキルはむしろオープンBランク詐欺のお供の可能性も......w
ttps://twitter.com/umamusume_GW/status/1480738307969794048?t=IgqQQ9izR9bPlE3a2jY_8w&s=19

3181 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:12:23.010666 ID:ckcy56MV
>>3178
いぬともいへ ちくしょうともいへ

3182 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:12:33.297617 ID:xgU3CdZ/
不審者の金スキル、安いからチムレにはいいな

3183 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:12:34.197519 ID:peilnkJl
「安心」と「博打」
これほど相容れない言葉があるだろうか

3184 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:13:03.578954 ID:1BDMuOZh
>>3176
組織がまた死ぬな

3185 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:13:07.177469 ID:t8/k31/y
>>3183
でも競馬場のおっちゃん達は結構言ってない?この二つ

3186 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:13:24.925871 ID:jEsY6YiU
>>3183
でもよお、危ない事させる時に相手に対して「安心だから!安全だから!」って強調して言うじゃん?

3187 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:13:48.695242 ID:sUalbz5i
>>3171
この話、冒頭とその後で温度差がひどいんだよなぁ…

3188 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:14:31.490021 ID:52vUqhvo
>>3153
「真に驚くべき証明を見つけた」ってのだから
その証明は永遠に闇の中なのよね

3189 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/11(火) 12:14:40.089376 ID:LV5SdIn2
キャラガチャが天井まで回せばガチで好きなキャラと交換可能なシステムになってる
石回収おそるべし

3190 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:15:09.007960 ID:LpG5na+M
やっぱり育成天井全対象やんけ!

3191 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:15:22.391081 ID:ckcy56MV
>>3187
なに、平田弘史漫画ではよくあることだ

3192 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:15:32.946222 ID:xgU3CdZ/
>>3189
アニバ前に絶対に無料石を搾り取るという鋼の意志を感じる

3193 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:15:54.607237 ID:peilnkJl
>>3189
止めなされ止めなされ
6万円は大金だということを思い出しなされ

3194 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:16:51.359396 ID:Pu6a+M4F
確定はキャラがマンハッタンカフェ、サポカがゼンノロブロイでした
カフェはNEWなので嬉しいが長距離は枠が厳しい

3195 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:16:58.124041 ID:6s1Gy/7G
ガチャピン助けて…!

3196 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:17:00.233125 ID:7vLHpxKh
ウマスタレもっとバンバンやって

3197 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:17:20.530762 ID:LpG5na+M
安心沢はイベント効果アップとか持ってるしイベントで上がるステータスが高い可能性あるな

3198 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:17:30.471368 ID:9rP9Az+D
天井交換の対象を全キャラに拡げたガチャとかえげつねえな…(戦慄)

3199 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:18:06.034600 ID:97g/aUkF
うーんただのカーニバルレースだけだと勝利500で、これだけでミッション20万は無理だな!

3200 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:18:13.917803 ID:+Rgn9+ww
案の定フクキタルがかぶったワン
初の虹蹄鉄ワンワウ

3201 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:18:29.348776 ID:sUalbz5i
ちょっとガチャでも回しちゃおっかな☆と言う気分になるたび
天井6万か…6万!?って冷静になってしまう

3202 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:18:57.961927 ID:xgU3CdZ/
フクゥ!(2人目)

3203 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:19:01.783679 ID:52vUqhvo
育成サポカ20連ずつで虹無しは割り切れるが
サポカで安心院Rすら出なかったのは痛い
理子Rちゃん凸出来たからそれで割り切ろう

3204 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:19:05.661421 ID:LpG5na+M
レーシングカーニバルってひょっとして因子キャラでレース勝つのが効率的か?

3205 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:19:11.985256 ID:wS6NN20Y
クリオグリほしかったけど石が……
まぁ今回天井が全キャラならまたそのうちやるやろ

3206 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:19:34.995232 ID:Pu6a+M4F
ガチャメンテ入って草

3207 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:19:47.277179 ID:1mEt6WEA
安心沢さんの金スキルはボーノ用では…

3208 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:19:51.660127 ID:7vLHpxKh
サポでこれが来た時が回し時だろう
天井で排出中の中からどれか一つ選べたの一番最初だけだからなあ

3209 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:19:52.803966 ID:oRSpb5vG
>>3186
安全日だから!安全日だから!

3210 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:19:58.314923 ID:xgU3CdZ/
>>3206
マジや。なんかあったのか?

3211 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:20:02.094036 ID:52vUqhvo
・・・・ガチャメンテって何?おまかん?

3212 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:20:12.509895 ID:6s1Gy/7G
サイゲェ!
石返せよ!!

3213 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:20:28.798850 ID:2D06BFJM
なにっ 天井とはピックアップなら確定入手 恒常なら沼入りから自由に獲得できることを指すのではないのか!

3214 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:20:30.965003 ID:kjvTFn4f
ガチャ行こうとしたらメンテて・・・

3215 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:20:55.193838 ID:6KnGfmEJ
詫び石タイムだ可能な範囲で引き延ばせ

3216 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:20:56.767584 ID:Pu6a+M4F
>>3210
SRタマが根性のはずなのに画面でスタミナ表記になってた

3217 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:21:14.056027 ID:e14D7S+S
多分タマが根性なのに絵だとスタミナになってたせいかなあ

3218 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:21:48.316706 ID:tAt0O9at
イベントの説明見ても意味わからん

3219 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:22:11.869107 ID:wnxwZaD7
しかしアニバ前でこれとは、アニバは一体何を......!

3220 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:22:29.005552 ID:NJOK3M4q
>>3218
安心しろ!数時間もすればこのスレの頭のエロい人達が解説してくれるさ!

3221 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:22:48.059721 ID:xgU3CdZ/
>>3216
おっ、詫び石案件かな?

3222 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:23:14.845812 ID:tAt0O9at
これまで絶対欲しいと思ったフラッシュ、ヒシアマゾン、ファインモーションを引いてきたから今回はスルーやな

3223 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:23:22.986021 ID:a6AR6XOB
メンテ前にサポカガチャ引いた人は返金確定で勝ち組やな…

3224 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:23:52.549158 ID:+Rgn9+ww
>>3219
セルラン上がらないから焦ってるんじゃない
ガチャ更新してない原神にセルラン抜かされてるし

3225 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:24:11.988904 ID:9rP9Az+D
>>3216
ガチでアカンやつじゃん
責任者のチェック漏れ?

3226 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:24:35.235244 ID:7vLHpxKh
表記や排出ミスとかだと回し得で石返ってくるけどイラストのミスだとそういうこともなさそう

3227 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:25:07.884501 ID:RJUhr2cO
>>3184
組織も養豚場に転向すればいい

3228 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:25:24.882202 ID:JnZPrj1X
>>3193
二天井あればそれなりのレンズが一本買えるしなぁ……
(各方面の沼に埋まりかけている人)

3229 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:25:43.521143 ID:uOzYe5OB
>>3107
正確にはパイの一族の特徴(というか多分そうなる様に作り変えられてる)
通常の連中は単一人格のままだと心が老いちゃうので種族の活力が無くなってる(子作り子育ての放棄)

んでパイの一族は常に若々しいけど複数の人格が増え過ぎたら壊れちゃうので生贄に使う様になったってオチ

3230 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:26:07.184393 ID:+Rgn9+ww
スタミナと根性じゃ天と地の差があるからお金返して

3231 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:26:42.058486 ID:Pu6a+M4F
>>3226
悲しみを背負ってる根性をスタミナと偽るのは優良誤認に当たるかもしれない

3232 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:27:33.828857 ID:97g/aUkF
つまりは
デイリーレースの要領でカーニバルにだして、カーニバル因子つけて育成親にする
育成してポイントもらう
ポイント20万+交換で虹破片2個もらう


3233 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:27:35.871971 ID:kjvTFn4f
あー、これ強い奴じゃなくて育成親で勝つ必要があるのかぁ

3234 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:28:42.026101 ID:pWXBtFxS
めんどくせえ……チャンミ育成させろよ……

3235 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:29:08.493770 ID:q66v34TF
人の業が垣間見られてて草

3236 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:29:30.068045 ID:CYqzAITp
>>3233
手持ちの優秀な因子持ちの殿堂入りで勝つ必要あるから5着以内で良かったんですね!

3237 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:29:31.104853 ID:wnxwZaD7
サポカ以外だとバクチ打ちはナカヤマフェスタとかが持ってきそうかな?

3238 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:30:12.879305 ID:CYqzAITp
>>3235
ボイジャー「人の夢、人の望み」

3239 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:31:00.154486 ID:IvC3Diez
みずほの障害復旧
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220111/k10013424391000.html

今回は企業向けIBだけだからノーカンとか思ってそう

3240 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:31:18.276984 ID:ckcy56MV
>>3234
これの育成で許して
ttps://pbs.twimg.com/media/EWXGEMpUYAUEfp7.jpg

3241 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:32:09.440317 ID:In4xM0uR
でも課金要素無いとユーザーは安心しないし

3242 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:32:53.753503 ID:pWXBtFxS
>>3240
名前だけは聞いたことあるけど読んだことねえな……

3243 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:34:23.626363 ID:1Skda2ip
>>2847
影のせいでインモーちゃんがもっこりしてるように見える

3244 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:34:44.824528 ID:flvmpBq+
タマ狙いで10000000万円使ったから返して
レシートは無いけど胃袋は覚えてますから

3245 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:34:46.729490 ID:kjvTFn4f
虹結晶は2個・・・一個届かんやんけぇ!

3246 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:36:23.072763 ID:6s1Gy/7G
>>3244
オグリ、もう寝なさい

3247 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:36:51.216532 ID:uOzYe5OB
>>3242
面白いぜ

今絶賛休載中なのが困るけど…

3248 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:38:06.112010 ID:6s1Gy/7G
鉄拳チンミもちょいちょい読んでたけどまだ終わってなかったのね


3249 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:38:40.461002 ID:kjvTFn4f
5回ほどエルやキングに挑んで5000pt
育成面倒だったらにんじんゼリーでゴリ押せそうかな?

3250 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:39:29.918543 ID:1Skda2ip
ワイ車の中で飯派
雪降ってて寒い!

3251 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:39:41.905688 ID:7vLHpxKh
御前試合かなんかで操られた友人と戦うとこぐらいしか覚えてねえ

3252 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:40:00.027287 ID:1mEt6WEA
にんじんゼリー連打できるならした方がいいぞ
ワイもう1万pt稼げた

3253 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:40:51.014349 ID:UhANvLR7
>>3240
モブ敵ですらクッソ強くてチンミ君は大変だわw

3254 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:41:03.954994 ID:VoC6g31N
結局フクキタルを2天して完凸した
しかし何でアヤベじゃなくてエルが完凸してるんだ・・・

3255 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:41:24.254567 ID:6s1Gy/7G
>>3251
棍術の友達だったよね
指で支えてる棍叩き落としたろ!って殴ったら逆に自分の棍を手放したとかなかったっけ

3256 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:42:35.840186 ID:kjvTFn4f
RPを使うイベントやってるのにチーム競技場の確定報酬率アップキャンペーンとか
何でこうかみ合わないイベントやるんだろサイゲぇ・・・

3257 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:44:14.075730 ID:LPIBBajh
>>3251
その後色々事件を解決し、皇帝から表彰受けたら暗殺者に狙われて、また拉致された
隠れ里が自爆してる中、ボスを追跡中

3258 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:45:29.787588 ID:kjvTFn4f
くっ、石は38000あるが有償は1500しかない  買い増しか 
ライスはもう出てくれるなよ確定ガチャ

3259 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:46:14.045675 ID:kySH1hsg
ウマ娘のアニバはいつや?

3260 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:46:28.268248 ID:ckcy56MV
鉄拳チンミは、月刊少年マガジン1983年12月号から連載が始まった漫画で
1997年2月号まで連載(全35巻)
その次号(1997年3月号)から新鉄拳チンミが2004年11月号まで(全20巻)
その後、2006年9月号から現在まで鉄拳チンミ Legends(レジェンズ)が連載(単行本28巻)
という大長編漫画である
昭和の頃にはアニメにもなったよ(昭和63年7月〜同年12月まで、全20話)
ttps://www.youtube.com/watch?v=QP4t6uezRZU

3261 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:47:50.894416 ID:97g/aUkF
>>3259
2月24日近辺、多分カウントダウンやって28あたりから本番

3262 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:47:52.462555 ID:xgU3CdZ/
>>3256
ゼリー余ってるやろ

3263 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:48:41.264856 ID:UhANvLR7
>>3259
2月の24日やで
だからサイゲどんは、それまでに我々の貯めた石を出来るだけ搾り取りたいんやで(遠い目)

3264 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:48:43.161141 ID:OKrrvM9I
因子付けられるアイテムでくれ
今の育成の親はゴミステなんじゃ

3265 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:49:24.764445 ID:m9b6uyHm
なんだよアニバって
ついこの間ハーフアニバやったばっかじゃん

3266 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:49:31.952853 ID:wnxwZaD7
これ因子親に着くから出してないウマ娘にもボーナス因子着くんだなw

3267 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:49:52.882578 ID:UhANvLR7
>>3260
長い連載とは分かってたが
もう40年近く続いてるのか

3268 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:50:48.931714 ID:6s1Gy/7G
>>3260
長寿漫画だなぁ
80超えてるけどもう殆ど覚えてない…

3269 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:51:02.185462 ID:oLzZtu1W
これレンタルしたのにフレが因子つけたらこっちのにもつくのかね?

3270 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:51:32.489494 ID:kjvTFn4f
月刊マガジンは長期連載多すぎだよなぁw

3271 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:52:18.399681 ID:faDeN7SL
>>3269
説明欄に付かないって書いてあったはず

3272 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:52:22.082531 ID:rsNz6QZR
チンミ、ライダー、龍狼伝、パンシザ…もう半ば隔離施設な感じがある

3273 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:52:23.137206 ID:1sao2qiQ
SSR確率ミスってたって話出てきてるな

3274 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:53:09.747085 ID:uOzYe5OB
>>3270
新連載始まった!と思ったらもう数年経過してるとかザラだからな…

しかしチンミもだがパンシザいつまで休載なんだろうか

3275 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:53:39.893508 ID:mhdm+xUa
ドリームズみたいにマガスペ休刊の際、移籍が許されなかったので打ち切りになったら
クソみたいな最終回を迎えるはめになった長期連載漫画もあるが

3276 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:53:44.436439 ID:t8/k31/y
>>3273
いやまあ、タマの表示ミスだろどう考えても
確率ミスはガチャ操作論者のいつものデマやろ。拡散するのやめとけ

3277 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:54:02.356375 ID:6s1Gy/7G
龍狼伝といい真面目に俺の寿命が尽きるまでに完結読めるのだろうか
そもそも漫画家としての寿命も考えると…

3278 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:54:24.447443 ID:In4xM0uR
マガジンの最終回は微妙なのが多い説

3279 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:54:25.321936 ID:1sao2qiQ
>>3276
この手のガチャで6枚抜きとか初めてやったわよ…

3280 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:54:27.109577 ID:jIrJaNbj
あまりに長くなると雑誌ごと・・・・・・DEAR BOYSもなげーな

3281 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:55:13.788744 ID:ckcy56MV
>>3277
編集「一生ガイバーだけ描いて生きていくつもりか?」

3282 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:55:17.150971 ID:kjvTFn4f
とりあえずメイン親にしてるボーノに因子付いたから
後はいつも通りにチャンミ育成してればいいか・・・ 

イベント自体は石1000個とセイちゃんピース10個は美味しい(あと60
テイオーも居たら更によかった(あと20

3283 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:55:37.421700 ID:t8/k31/y
>>3279
画像見せて(ハート

3284 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:56:35.815032 ID:lygs+lFe
80代がいるのかこのスレ(戦慄)

3285 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:56:38.149740 ID:mhdm+xUa
マガポケなら単行本売れなくなるまで続けられるからいいな

3286 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:57:44.730751 ID:alGDt7Ex
笹針改造人間によるヒト息子レースの祭典ササバリィンクル・シリーズ

安心沢がおかしいのではなくウマ娘世界の笹針師全員がおかしかったんだな

3287 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:58:30.798480 ID:XmOBxi7I
単行本電子のみだとさらに生存率が上がるぞい!
ゾンビみたいなもんやろけどな!!

3288 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 12:59:50.915708 ID:1sao2qiQ
>>3283
ガチャ画面が開けたら履歴持ってくるわ
ウマ娘3サポカ3だった

3289 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:00:01.467826 ID:xYTJYt8f
>>3284
話題的に考えてチンミ80巻越えのことだろ……

3290 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:01:02.824367 ID:97g/aUkF
なんかこー因子周回チュートリアルイベントな気がしてきたぞー

3291 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:01:03.447362 ID:uOzYe5OB
修羅の門の作者の楚漢戦争の奴とかもう20巻越えてるしな…(ページ数多いからだけど)

>>3284
巻数やろ?

3292 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:02:39.688070 ID:uAO8Apfw
>>3275
しかしマガジンZが打ち切られたが移籍していまだに続いている仮面ライダースピリッツなんてのを見ると、
終わるべき時に終われなかったってのは早くても遅くても酷いもんだなと思う

3293 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:03:38.096782 ID:kjvTFn4f
>>3288
それは6枚抜きではなく3枚抜きが2回 では?

3294 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:04:40.036202 ID:lygs+lFe
>>3289>>3291
その後「俺の寿命が尽きるまでに完結するのか」といった書き込みがあったから、年齢の方かと勘違いした

3295 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:04:44.728770 ID:lM5nOOmc
チャンミ育成だとマイルはともかく中距離はスタミナ足りないのでは

3296 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:05:00.223053 ID:mhdm+xUa
>>3292
なんかひどいことになっているんか

3297 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:05:03.087230 ID:ckcy56MV
Web連載じゃ無いと生きられない様な漫画もあるからな
北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝とか、本田鹿の子の本棚とか

本田鹿の子の本棚にあった小説の一部
ttps://pbs.twimg.com/media/E9mxkrvVgAM9JxN.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E9mxkr6VgAYaeli.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E9mxkrvVcAEg5ZX.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E3hnbXJVoA8_tci.jpg
ttp://leedcafe.com/webcomicinfo/hondakanoko/

3298 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:05:51.230277 ID:kjvTFn4f
修羅の門の人は基本的に1Pに4コマ以下しか描かないからページが多くなるよな

3299 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:07:28.118307 ID:TsnK8cXH
>>3297
どう見てもインフェルノでやられてて草

3300 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:08:07.407889 ID:t8/k31/y
>>3297
トロッコ問題の捨てがまりほんますこ

3301 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:08:19.391582 ID:In4xM0uR
タコピーとかが流行ってるのなんかコワイ

3302 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:08:33.601001 ID:XmOBxi7I
バキとカイジの引き伸ばしっぷりはほんとやべぇと思うよ
これこそ極限まで薄めたカルピス漫画だよ

3303 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:09:18.970834 ID:mhdm+xUa
>>3302
アシ食わすために描いている、まあカイジのところは月給12万で残業代なしだが

3304 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:09:49.403917 ID:oLzZtu1W
>>3297
こっちのインフェルノの方が本家の真インフェルノより殺意高いよね

3305 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:11:11.251124 ID:6s1Gy/7G
>>3302
カイジのワンポーカーはマジで引き伸ばし酷過ぎて辛かった
終わりもスッキリしないしでなぁ

3306 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:11:38.133202 ID:sUalbz5i
本田鹿の子は今見れないけど
5分でクリアできる素人が作ってすぐ投げ出したフリゲに異世界転生した話がかなりの地獄だったな

3307 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:11:56.645158 ID:jAFFaPHj
いろいろアウトな漫画だった一八先生描いてた人が
シティーハンターのスピンオフ描いたり北斗の拳のスピンオフ描いたりと頑張っているな

3308 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:12:25.808500 ID:mhdm+xUa
>>3305
福本伸行は大小って博打にはまっていて、カイジでやりたいってやった結果あのザマ。
ルールは簡単だが見ているだけだとくっそつまんないし、結局イカサマありきだったし

3309 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:13:09.584658 ID:ckcy56MV
>>3306
ゲーム世界に転生がアリならアレもあり得るから困るんだよな…

三国志の世界に転生
ただし三国志演義

3310 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:13:35.423766 ID:ORB53Yso
へへ、キャラガチャは案の定テイオーとノーマルアネキで被りだぜ
サポは来月回すかなぁ

3311 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:13:41.042885 ID:RlRh48zI
時折微妙なのくるけど笑えるパロディと狂気のシュールギャグが定期的のやってくるな…

男塾デスゲームとか

3312 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:13:49.356318 ID:uOzYe5OB
鹿の子はこの作中作の続き読みてぇ!てなるのが良い
最新話のバイオレンスな一休さんもクソ笑ったし

>>3307
担当が謝るばかりの作品でした…て思い返してたなw

3313 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:14:23.367591 ID:r3DNbqAR
ぬきたしが漫画化して単行本出ててもう二巻・・・?

3314 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:15:43.423972 ID:jIrJaNbj
坊ちゃんはサマ無しでやってくれたらあの引き伸ばしももうちょっと寛容になれたんだがなぁ
葛藤で散々引っ張っといて実はイカサマでしたって全部茶番やん

3315 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:16:31.475282 ID:XmOBxi7I
>>3306
この後ろ向きな反出生主義者がー!!!

3316 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:17:06.055728 ID:t8/k31/y
カーニバルはおもしろくねえけどカーニバル因子の動き方はおもしれー。よくこんなことできるな

3317 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:17:30.918377 ID:XmOBxi7I
坊ちゃんは……ダサかったねぇ
そりゃ金目当ての奴以外はついてこねえわって感じの性根だった

3318 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:17:35.262747 ID:mhdm+xUa
>>3314
和也のキャラがとにかく薄っぺらい、ただのクソガキ。
村岡とか一条みたいな魅力がない、村岡はゲスだが突発的にイカサマできるくらい有能、一条は自意識がおかしいが沼の設計者と考えるとすごい

3319 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:17:58.961935 ID:6s1Gy/7G
>>3308
裏を読んで裏や!でももしかしてコイツブラフか…?そんなはずはないわ!
なんでや!
の繰り返しばっかで笑っちゃうんですよね。

3320 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:18:39.555804 ID:RlRh48zI
兵藤jrといえば聞こえは良いけど親から愛されてなくてデキの悪そうな方だし

3321 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:18:40.935213 ID:In4xM0uR
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2693961.mp4
ダイナミック駐車すぎる

3322 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:19:48.713246 ID:In4xM0uR
ワンポーカーが酷すぎたから今の逃亡編の日常っぽさがまだおもろいと感じてしまう

3323 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:19:58.790098 ID:RlRh48zI
ウルトラマンにでも蹴飛ばされたの?

3324 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:20:39.961932 ID:mhdm+xUa
>>3320
一人息子の設定とかだったらよかったのに、会長ようさん息子いるっぽいし
愛されていないこともないような、正直和也がおぼれた云々の思い出話も何の意味もないし
マリオの壮絶な過去話のほうが面白い

3325 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:21:32.972164 ID:ckcy56MV
本田鹿の子の本棚にあった短編
田舎の親戚の集まりで出会った日焼けポニーテールボーイッシュなはとこの女の子
が、仮想現実で作られた存在だったと気付いてしまった

気付いてしまった理由がえげつなかったよね

3326 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:21:58.562494 ID:97g/aUkF
おちたぁ!

3327 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:22:01.959114 ID:jIrJaNbj
逃亡編もなぁ 当初はちょっと期待したんだが黒沢かハンチョウでやれって感じのぐだぐだネタが

3328 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:23:08.935149 ID:e14D7S+S
育成とガチャができません!

3329 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:23:19.497163 ID:In4xM0uR
ワンポーカー編「よし!これだ!!…いや待てよ…まさかっ…!」をガチで交互に五回くらいやってたからな

3330 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:23:51.140755 ID:RlRh48zI
>>3328
ウマ娘の育成なんて放ってエッチなお姉さんと温泉旅行と洒落込もうぜ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694426.jpg

3331 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:23:55.770145 ID:kjvTFn4f
育成すらメンテ入ったら何も出来ねえwwww

3332 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:24:20.451421 ID:t8/k31/y
>>3330
クソ、顔が良い!

3333 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:24:34.351188 ID:tAt0O9at
>>3330
頭以外は良い女

3334 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:24:47.080506 ID:e14D7S+S
結局友人枠のスキルめっちゃグダグダなだけだったという
Rは金スキルもらえなくて代理は金確定

3335 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:25:01.992195 ID:kjvTFn4f
>>3330
これはチンコの起たないタイプの美人

3336 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:25:13.188931 ID:sUalbz5i
>>3327
ハンチョウはもうスピンオフって言うか絵柄とキャラを借りてる別漫画と見てもいいような気はする
なんで黒服の息子にクリスマスプレゼントがわりにおでんの屋台作ってキャッキャしてるんですかね…?

3337 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:25:44.447882 ID:xgU3CdZ/
まずカーニバルボーナスLv5持ちを作ればええんか?

3338 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:26:54.206534 ID:jIrJaNbj
葛藤自体はまあ許せなくはないんだ もうちょっと工夫しろとは思うが
その葛藤が結局イカサマで何の意味もなかったのがアカン

3339 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:27:01.397913 ID:mhdm+xUa
>>3327
新黒沢はクソオブクソだぜ、10年ぶりに意識回復→リストラ言い渡されるのが嫌だからホームレスになる?
→特に辛いこともなく、パクった傘を売り付けて大儲け→キャバクラで散財しようとするも顔が悪いので入店禁止
→でえらい坊さんの振りしたり、合気道のイケメンと対決したりして、黒沢は鉄砲水に流され行方不明→終わり

3340 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:27:18.069476 ID:tAt0O9at
背景からしてこれで担当、葵、理子ちゃん、不審者の4人と温泉旅行行けるってこと?

3341 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:28:32.717025 ID:XmOBxi7I
落ち着け! 顔が良いだけの女ならりあむで我慢しろ!!
りあむなら気軽に孕ませて何となく結婚するぐらいでどうとでも騙せるからな!!

3342 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:28:41.321070 ID:kjvTFn4f
(大槻が外出に使ってるペリカ、とっくに負債返せるだけの額になってそう)

3343 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:29:08.517615 ID:t8/k31/y
>>3337
とりあえず自分の手持ちのめぼしい因子キャラと、その因子キャラの親2体をレースで勝たせる(フレ借りなら1体
因子が3つ(2つ)ついた因子継承キャラができるのでそいつを使う

3344 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/11(火) 13:30:08.428596 ID:LV5SdIn2
育成にもメンテ入ってて草生える

3345 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:30:11.395756 ID:fOx/HJ0N
>>3342
しかも毎回わりかし良いもん食ってるからなハンチョウ

3346 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:30:44.750084 ID:9rP9Az+D
旅館(あの男また別の女連れ込んでる…)

3347 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:30:53.395078 ID:97g/aUkF
>>3337
まず因子レベル1−1で育成始めて、それをつけた子がまたカーニバル走ると今度は因子レベル2が付くのでそれを親にしての繰り返し

3348 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:31:14.599536 ID:e14D7S+S
>>3343
合計じゃないから1人だけでいいしフレは使えんぞ

3349 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:31:38.073844 ID:t8/k31/y
>>3348
あ、なるほどな。

3350 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:31:42.180117 ID:OKrrvM9I
R友人で金スキルがバグだったんか
なんかもうぐだぐだすぎるわ

3351 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:31:51.638745 ID:kjvTFn4f
メンテが長引けば詫びが豪華に・・・はならんか
いつものタフネス一個かな?

3352 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:31:53.129145 ID:mhdm+xUa
>>3342
1000万で刑期15年だし、ハンチョウの定収入がカイジ分析じゃ毎月72万ペリカなので
やはり大した収入でもないなと、外出は釣りの回と善光寺行く回で1年以上経っているみたいだし

3353 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:32:13.105179 ID:XmOBxi7I
まあ……あの歳でいまさら外に出ても地下みたいに偉ぶれないから……
地下の環境もカイジ時代と比べて普通のタコ部屋ぐらいに落ち着いてる感じがあるし

3354 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:32:14.388955 ID:t8/k31/y
でも今回のカーニバルの挙動はおもしれーよ。完成キャラこんな風に追加で弄れるようになったのか

3355 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:32:24.300648 ID:peilnkJl
>>3341
未成年の方が孕ませて問題になるのは明らかだろ常識的に考えて

3356 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:32:53.108004 ID:Soen8RGK
新しいこと初めてグダつくのは許すよ
何もしねーでぐだぐだメンテするのはアレだけど

3357 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:33:12.411246 ID:tAt0O9at
>>3354
イベント中だけのスキルが追加されますよってだけに見えたけど違うの?

3358 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:34:02.229115 ID:97g/aUkF
おっと1−1にする必要はなかったか

3359 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:34:13.588015 ID:xgU3CdZ/
>>3347
何度かゴミ因子で育成する羽目になるが1600〜2200走れる水マルかウンスあたりをさっさと育ててしまうのがいいか

3360 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:34:50.072894 ID:TsnK8cXH
>>3330
メイク落としたほうが可愛いような気もする

3361 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:34:53.832930 ID:e14D7S+S
チャンミと距離が合わないのは面倒だとか微妙因子親にするの嫌な人もまあいるだろうな

3362 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:35:28.268153 ID:t8/k31/y
>>3357
すでに出来上がったキャラクターに因子ほいよ!って追加できるって何気なく見えて大分おかしいことしてね?って
表面上だけそう見せてるだけかもしれんけど、こんな動き方ようで来たなって感心してた

3363 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:36:19.718212 ID:In4xM0uR
ハンチョウはどう考えてもパラレルワールドだろ、DSとかipadとかあるんだし

3364 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:36:37.059750 ID:IvC3Diez
>>3355
誤解しないで頂きたい
僕は真剣にりあむと結婚したい!!

3365 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:36:56.615665 ID:kjvTFn4f
あ、セイちゃんピースはレースだけじゃなくて交換の方にもあるから20取れるのか
このイベント毎月あったらピースによるお迎えが捗るのかな?

3366 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:37:14.648475 ID:OKrrvM9I
>>3362
イベント枠で完全に外だからそうでもなくね
これが白因子増やすならまた評価違うが

3367 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:37:27.671607 ID:VoC6g31N
とりあえず因子の青や赤に+1出来るアイテムとか用意してくれんかなぁ
あと、育成の超スキップモードもだ
マクロ使いのが恩恵でかいかもしれんがライト層の拘束時間を緩めるほうが先決だと思うんだ

3368 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:37:45.660235 ID:ckcy56MV
>>3363
それを言ったらイチジョウもやw

3369 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:37:52.395444 ID:qC0209jo
>>3362
完成させたって言ってもデータなんだから追加くらい簡単に出来るのでは…?

3370 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:37:57.530259 ID:kjvTFn4f
>>3364
40歳になったりあむでも愛せますか?

3371 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:39:13.380726 ID:mhdm+xUa
>>3363
別にカイジ時空に忠実にする必要もないしな、うる星やつらのリメイクアニメは現在に合わせるのかそこが問題だったり
スマホ持つあたるとかみたくねえ

3372 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:39:20.628914 ID:IvC3Diez
>>3370
余裕だが?

3373 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:39:31.689675 ID:97g/aUkF
まぁただ因子レベル上げないで育成してもポイントは入るはずだから、周回上等なら無視してそのままチャンミ厳選育成しててもいいんじゃね?

3374 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:39:58.982737 ID:t8/k31/y
>>3369
そりゃ今回のイベはそうだろうけど、後々は変わってくんじゃね?って話でさあ
あ、やれる事増えたんやな…って
あちこちに使えるなら、後々の因子継承の難易度の調整もっと出来るようになると思ったからうれしかったよ

>>3366
ええ……いやあ……どうすかねえ…?

3375 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:40:07.430045 ID:sUalbz5i
>>3370
わりと気のいいおばちゃんになってそうな気はする
場合によっては相変わらず顔はいいままかもしれないぞ

3376 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:40:59.581354 ID:In4xM0uR
熟女りあむとかご褒美じゃん

3377 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:41:18.383273 ID:kjvTFn4f
とりあえず身体はだっるだるになってそうな中年りあむ

3378 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2022/01/11(火) 13:41:28.471106 ID:LV5SdIn2
200オーバーのニンジンゼリーが火をフクぜ!

3379 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:41:41.166042 ID:Soen8RGK
簡単だったらバグってねーわ

3380 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:41:49.818648 ID:52vUqhvo
ようつべのアヴァロンルフェから抜き出したっぽいサントラの動画に付いてるコメントが
日本語以外ばかりだけど、アレまだ海外で配信してないよね?日本のでやったのかな?

3381 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:42:02.685553 ID:t8/k31/y
あ、レス番ミスった

3382 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:42:59.348169 ID:TEcMHXtd
今回のガチャの不具合は安心沢がサーバーに針ぶっ刺したせい説

3383 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:43:33.135780 ID:IvC3Diez
歳いったら愛せない人はいるんだろうけど
それは他人も同じだと思って聞いてくるのは無礼ではないのか

3384 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:45:00.819691 ID:qC0209jo
SSR代理は一陣確定じゃなくなって実質ナーフくさいね
たっずのコンセが確定じゃなかったから合わせに来たのかな

3385 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:45:02.271075 ID:xgU3CdZ/
チャレンジレースもやってみたが、やっぱEXTREMEで無双できるレベルのボーナスLv5もちをさっさと作るのがいいと見た

3386 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:45:19.757125 ID:ckcy56MV
中身40歳な17歳アイドルと中身14歳の19歳アイドル

3387 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:45:28.042701 ID:In4xM0uR
というかおっさんになってからJKとかに全然興味抱けないようになったな
子供って感じしかせんので手を出そうとか性的な目で見れない。二次元は別だが

3388 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:45:32.234644 ID:jIrJaNbj
>>3371
奇面組がガンガンでリメイク始めたら唯ちゃんの家が長屋じゃなくなったりスカート丈短くなったりしてたな

3389 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:46:17.771326 ID:xgU3CdZ/
>>3384
表示上の不具合だとお知らせ来てるよ
Rは直線加速のみ、SSRは今まで通り一陣確定

3390 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:46:41.145216 ID:VoC6g31N
>>3384
SSR代理は一陣確定よ、R代理が直線加速確定
イベント名が同じなので表記上ごっちゃになっただけ

3391 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:46:50.250846 ID:e14D7S+S
>>3384
お知らせ読もう!

3392 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:47:10.020687 ID:kjvTFn4f
ナナさんの喋ることはなんか50より上の世代の話っぽい

3393 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:47:16.204883 ID:In4xM0uR
アイリさんという36歳でも美人なアイドルがいるじゃない

3394 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:47:54.418518 ID:odDgxyaF
トレーナーはお知らせが読めない

3395 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:48:11.727619 ID:sUalbz5i
>>3387
メスガキは二次元にしか存在できないんだ
三次元にいるのはただのガキンチョなんだ

3396 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:48:21.358473 ID:mhdm+xUa
>>3388
難しい問題やね

3397 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:49:01.439718 ID:kjvTFn4f
みんな、金結晶を使うSRは持ったな?

3398 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:49:14.786301 ID:ckcy56MV
>>3392
安部菜々さん「沖縄ですか。初めて行った時はパスポートが必要でしてねぇ…」

3399 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:49:48.695063 ID:VoC6g31N
ttps://i.imgur.com/UCaiMpF.png
URA期間に一度も友情トレ来なかった・・・
ファル子は12月が前半後半ともにレースで埋まるんでステ上げにくいわ
せめて東京大賞典だけにしてクレメンス

3400 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:49:50.431140 ID:xgU3CdZ/
>>3397
アルダンに使いたいがまだ無凸なので…

3401 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:50:20.478317 ID:v/LG5SSk
今週の僕ヤバ最後のページの破壊力がやべえ(語彙消失)

3402 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:50:54.826824 ID:wS6NN20Y
ウマ娘育成もメンテか

3403 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:51:38.764456 ID:uOzYe5OB
>>3401
修羅場か?と思ってたら強烈な一撃とはな…

3404 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:51:42.762202 ID:RJUhr2cO
>>3398
マクド日本初上陸の様子とか知ってそう

3405 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:53:00.615712 ID:In4xM0uR
菜々さんは神話の時代から生き続ける「偶像(アイドル)」だぞ

3406 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:53:37.601968 ID:xgU3CdZ/
金結晶は残り1凸だと逆に使いづらいな
すぐに引いてしまいそうで

3407 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:54:07.853957 ID:t8/k31/y
金結晶はアニバに1個はくれんじゃねーかなー多分 多分

3408 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:55:00.467985 ID:wS6NN20Y
>>3406
ttps://i.gyazo.com/1f9291807095d6bbe3e8cece17f75230.png
かぶるときはかぶるから気にせず使おう!

3409 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:55:05.637117 ID:VoC6g31N
アルダンに金結晶使って完凸した途端被りまくるようになったぜ

3410 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:55:07.590061 ID:UhANvLR7
>>3397
マベちんに使うかアルダンに使うか
パワーニシノ様に使うか悩んでるでゲス

3411 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:56:03.517682 ID:UhANvLR7
>>3408
その2枚をお恵みくだせえ(掛かり)

3412 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:56:44.639298 ID:kjvTFn4f
>>3408
おうそのライス、うちのシャカ―ルと交換しねえのかい?

3413 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:58:02.236755 ID:mhdm+xUa
>>3401
今日掲載なのを今の今まで忘れていたわ、面白かった

3414 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:58:16.983757 ID:97g/aUkF
被ったSSRはもうちょっといい物と交換でもいいと思うのよね‥
まーわしゃいまだイベ以外の完凸SSRもってないんだがな!

3415 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:59:20.596475 ID:JacM8U0k
>>3371
逆だよ今時の奴がその時代の小物を理解出来ねぇんだ(致命打)

3416 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 13:59:56.970397 ID:xgU3CdZ/
虹蹄鉄交換はレートもショボすぎる

3417 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:00:38.972662 ID:wS6NN20Y
完凸したSSR被ってももったいなくて砕けない…

3418 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:01:39.651696 ID:Soen8RGK
いずれ更新がかかるだろうし温存してるな。
言うて虹なんてまだねえけど!

チケットだけは絶対確保して放置よ放置!

3419 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:04:59.095263 ID:cYDTzn4N
なんだろうこの不審者…なんだろう…
エロいのにエロくない

3420 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:06:15.831996 ID:ckcy56MV
>>3415
80年代は街中に多数あった小銭入れ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694455.jpg

3421 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:07:48.381842 ID:BIwL6eLO
>>3420
まだ若いんで、こう言うの見た事無いです(震え声)

3422 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:08:09.775447 ID:lygs+lFe
>>3421
病院とかに置いてなかった?

3423 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:08:21.785974 ID:r3DNbqAR
>>3415
宅電が無い家庭の子は黒電話わからんとかそういう感じか
改めて思い返すとヒロイン属性がかなり集約された作品やなうる星

3424 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:08:47.438584 ID:cYDTzn4N
>>3422
もっと大きくて緑じゃない?地域によるのかな

3425 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:09:15.233974 ID:RJUhr2cO
>>3420
赤とピンクと緑は知ってるけど黄色もあったのか

3426 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:10:10.236062 ID:lygs+lFe
>>3424
子供の頃のかかりつけの病院ではピンク色だった

3427 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:10:26.959468 ID:jAFFaPHj
巻き戻しと言う言葉がなくなっているみたいなかんじか

3428 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:10:52.132557 ID:lygs+lFe
電灯の紐とかも今はないんだろう

3429 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:11:06.958928 ID:kjvTFn4f
テレカすら使えないタイプは見たことないなぁ

3430 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:11:59.143835 ID:oLzZtu1W
>>3428
インテリアとしてわざと付けてるやつあるよ

3431 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:12:07.515325 ID:Z8NfhGDy
>>3420
今でも場所によっては職員用として残ってるからね。


3432 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:12:24.942636 ID:ckcy56MV
80年代の小学生向け推理ブックのトリックで「停電中だったんで電話が通じなかったんですよ」
ってのを嘘だと見抜いたのがあったけど、子供は解説読むまで分からんかったと思うぞ…
※黒電話の電話回線は停電中でも繋がる。そのため一部の官公庁では未だに非常用に残されている

3433 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:12:32.913673 ID:t8/k31/y
>>3428
流石にあるんとちゃうかなまだ
あるタイプのやつはありそう
大抵いまはコントローラついてるけど無くすしなあれ

3434 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:13:08.484438 ID:lygs+lFe
>>3432
コナンでも同じトリックがあったはず

3435 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:14:13.903418 ID:mnTwudc9
ウマ娘の運営はもうダメかも知れんね。
ちょいちょい出てたけど、チャンミで短距離設定してるのにイベで出してくるのがマイルと中距離っておかしいわ
最低30分かかる育成を何回もさせる仕様だから時間無い人はどんどん落ちてる感じ
無駄育成減らす為に育成時間短縮かイベ距離修正は必須

3436 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:14:44.703932 ID:RJUhr2cO
黒電話ってファンシーでフリル付きのカバー着せられてるイメージがある

3437 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:16:51.021659 ID:RJUhr2cO
受話器の喋る方に薄いプラスチックのカバーもついてた

3438 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:17:08.021860 ID:Soen8RGK
急にお気持ち表明しだしてどうした。
本スレの毒気に当てられたか

3439 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:17:09.473161 ID:97g/aUkF
>>3427
ロールバックのほうならまだまだ現役だから・・

3440 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:18:11.495332 ID:HbXgkUHT
康一くんがエコーズでプッシュホンの音を模して公衆電話をかけたのはそんなことできるんだーってなった

3441 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:18:23.112739 ID:XmOBxi7I
悪辣なるヘイト企業に何を言っているのやら
そもそもソシャゲって時間を無駄に使わせるのが基本やん

3442 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:20:20.106082 ID:N4TO1WlE
>>3428
あるよ? LEDの電灯でも。

3443 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:20:56.667477 ID:nTX8zOkI
>>3440
両さんは口でやるんだよなそれ・・・

3444 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:21:10.613130 ID:ckcy56MV
これが何に使うか分かったあなたはウサミン世代です
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694458.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694459.jpg

3445 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:21:45.502911 ID:ckcy56MV
>>3443
よく覚えてるなw

3446 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:22:18.557784 ID:RJUhr2cO
>>3439
パソコンのソフトで保存コマンドのアイコンになってる黒い四角いのがわからないって話は何度か目にした

3447 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:22:23.301789 ID:ywHeGJhm
>>3440
あれ実際に出来る人も居るらしいよ

3448 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:22:26.405173 ID:XmOBxi7I
わからんが……形状的に、受話器をいったん置いておく場所かな?

3449 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:22:59.441510 ID:Uqq4VSCg
>>3440
その音登録しておける玩具が昔あったような無かったような

3450 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:23:03.840601 ID:ugD8gP+o
>>3447
特報王国でいたなあ

3451 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:23:15.145850 ID:cYDTzn4N
ヘイト企業サイゲームスは謝罪しろ!
が抜けてるぞ

3452 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:23:25.611215 ID:uOzYe5OB
>>3444
ゼンマイ巻いとかないと!

3453 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:23:32.089797 ID:t8/k31/y
>>3447
はえースッゴーイ

3454 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:23:48.237452 ID:cYDTzn4N
>>3447
ナイトスクープでやってたなぁ

3455 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:23:56.376504 ID:ckcy56MV
>>3448
正解は…
ttps://pbs.twimg.com/media/E1kEeEVUUAIhmm9.jpg

3456 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:24:07.380772 ID:e14D7S+S
コナンでも2人がかりで電話鳴らしたことあった気がする
戦慄の楽譜だったかな

3457 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:24:42.604831 ID:XmOBxi7I
草wwwwww
めっちゃ力技で保留音を流してたんかw

3458 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:24:47.834217 ID:RJUhr2cO
>>3440
湖のボートに乗ったコナンが離れた岸の電話でプッシュ音を聞くか思い出すかして
ピンチをどうにかするアニメを見た記憶がある

3459 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:24:48.841705 ID:uOzYe5OB
>>3448
保留が無いので待たせとく間に乗せる台
中にオルゴール仕込んであって乗せてる間は音楽鳴るのもあった

3460 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:25:02.661766 ID:lygs+lFe
>>3444
保留ボタンはないからね、受話器を置くところが必要

3461 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:25:57.804521 ID:t8/k31/y
>>3455


3462 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:26:02.720741 ID:InVBh0Je
使ってみたかったけどと買う機会がなかった3人通話できる(受話器が2個ある)公衆電話

3463 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:26:27.027998 ID:ZVXoRoFk
YouTuberにしてもVTuberにしてもやってる人が若いんだろうなって人が龍が如く0やると
反応がすこしびびるときはある
携帯への反応とか

3464 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:28:39.445871 ID:RJUhr2cO
昭和時代は街頭テレビがあったって話も今考えると不思議な感じ

3465 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:30:02.394904 ID:tbfC0D/w
>>3464
まあパブリックビューイングに進化したんでまぁ

3466 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:32:32.578143 ID:Z1+Csh2k
大量のエロゲの特典テレカとか俺は一体どうすればよいんだ…

3467 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:32:43.800464 ID:ckcy56MV
>>3464
2061年には復活してるぞ
ttps://i.imgur.com/rvIW5aL.jpeg

3468 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:33:48.526154 ID:wS6NN20Y
ttps://pbs.twimg.com/media/FIum8hIaIA05tIb.jpg
ピンチ回避じゃないが

3469 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:34:19.127470 ID:IgNqPJ+o
>>3466
携帯の料金の支払いに使えるらしいので払って携帯ショップにドン引きされる。
オタショップに安値で売る。
自分でメルカる。

すきなものをえらびたまえ!

3470 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:36:41.910739 ID:RJUhr2cO
>>3467
ドームスタジアムしか的中してなくない?w
浮く車がチューブの中走ってないのは意外だな

3471 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:37:35.372018 ID:IvC3Diez
ヒカセンワイ
敵を殴らずにハンバーガーを量産して売りに出してログアウト予定

3472 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:38:36.006073 ID:nTX8zOkI
>>3471
1からやり直したい気分もあるしめんどくさい気分もあるしなあ・・・

というか今キャラ作れるんだっけ

3473 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:41:40.986316 ID:lygs+lFe
>>3471
前はクッキーだった

3474 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:41:42.798043 ID:IvC3Diez
>>3472
すでにキャラクターがあるアカウントなら追加でキャラ作れるんじゃねえの
フリートライアルがDL停止
スターター、コンプリート、コレクターズエディションはいま販売停止

3475 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:42:35.269731 ID:Uqq4VSCg
>>3468
落とし穴やんけ

3476 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:42:38.658509 ID:IvC3Diez
>>3473
クッキーは微妙になったからね
今リーヴ納品はチャイ・トゥ・ヴヌーでやってるわ

3477 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:44:44.767511 ID:nTX8zOkI
>>3476
チャイがまあいいんだろうが
若干素材がめんどくさい・・・

コーヒークッキーは素材から何から全部楽だったよなあ

3478 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:45:08.055705 ID:XmOBxi7I
親のクレカで戦うクレカバトラーミツグって漫画では
一応、リボ払いにも全くメリットがないわけではないと解説されていたから……

3479 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:45:41.613614 ID:ckcy56MV
コーヒークッキー八代亜紀ー

3480 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:45:45.137870 ID:ieADkRA0
>>3468
非常口の看板の真下に地雷を設置するかの如き鬼畜の所業

3481 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:46:18.847709 ID:r3DNbqAR
>>3467
チューbもう出てたわ
全面動く歩道(正式名称知らない)とか発想おもろいけど逆に不便そうやな
あと皆こびとづかんみたいな服着てるのも面白い

3482 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:46:38.461810 ID:IvC3Diez
>>3477
そうは言うが、ヴヌーはどうせ自分でも消費するしついでに作ればええねん

買った方が早い?そうね……

3483 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:48:28.880156 ID:nTX8zOkI
>>3482
まあな、儲けもお手軽さもクッキーが異常だったわけなんだよな
リーヴ余らせるなら1回だいたい1万稼げるからやる方がいいんだが

3484 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:48:29.932411 ID:5iEN4IDn
話題のツイートの「メンテ中」の中に蛇とかトカゲ?系の爬虫類の写真があるけど、
そっち系の用語として使われているんだろうか?

3485 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:48:40.267937 ID:flvmpBq+
>>3481
空港にあるやつやろ(正式名称知らない)

3486 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:49:38.352973 ID:TsnK8cXH
>>3466
そういうの困るね
引越しに当たって境界線上のホライゾン2期のA0サイズのクソデカポスター(出演者複数名分のサイン入り)とか出てきて頭悩ましてるわ

3487 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:50:06.956229 ID:NKQ/aM1u
まーじゃんコネクト販売停止してて草
今作は大分原作に寄せてたししゃーない

3488 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:50:56.519168 ID:nTX8zOkI
>>3474
まあ、帰ったら作ってみるか

3489 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:51:12.146956 ID:Z8NfhGDy
>>3481
裁縫技術の進歩で「体にフィットした衣装」とか「体型に合わせて伸縮する素材」ってのが
未来には「一般社会に普遍的にある」って思われてた。

その名残が今でもSFや近未来作品に残ってる。
ガンダムのノーマルスーツとか、他にも宇宙服があるのに
パイロットだけやたら薄めで体のラインが出る奴。

3490 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:52:09.711423 ID:nTX8zOkI
>>3487
あん、停止になったの?

かっときゃ良かったな…

3491 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:53:30.465912 ID:Uqq4VSCg
>>3487
二次グッズとか二次ゲームは版元の儲けに思いっきり手を突っ込むようなもんだからしゃーない

3492 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:53:55.903265 ID:UuKr9hwH
>>3489
ファーストの奴はヤマトの影響というか延長線上でのだからなぁ
リアルに寄せるのでZ以降はああなったけど…

3493 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:54:43.009504 ID:XmOBxi7I
ttps://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_219880/

普通に売ってね?

3494 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:55:00.561981 ID:v9W7k7wi
>>3492
あのノースリーブとかリアルかなぁ…

3495 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:55:20.248548 ID:j5q8r54K
今しがたウマ娘のイベントページに入ってみたけど
育成モードがメンテ中ではどうやってもイベント因子はLV1にしかならないから
にんじんゼリー使ってぶん回すのは育成繰り返してLV5になるまで待たなきゃ駄目ってこと?

3496 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:55:29.140154 ID:nTX8zOkI
1年戦争ごろのパイスーはエロいもんな
まあ、女の人であれつけてる人がほぼセイラさんしかいなかったがwww

3497 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:55:45.109933 ID:MTA7KgIk
>>3487
DMMの方はまだ売ってるゾ
…やはりこれがプリコネXだったのでは?

3498 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:56:32.091828 ID:mUu52YQY
惣流・ダスカ・ラングレー
初号機は誰がパイロットなのか?
ttps://i.imgur.com/dfQ6GZg.jpg

3499 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:56:40.554404 ID:UuKr9hwH
>>3494
そっちじゃねぇw

3500 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:56:58.150302 ID:jAFFaPHj
ウルトラマン系の1部防衛隊の戦闘服も簡易宇宙服になる設定有ったなあ
少なくとも科特隊とウルトラ警備隊は活動していた描写有ったし

3501 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:57:17.829161 ID:r3DNbqAR
>>3489
未来・・宇宙・・・コブラやな!
今で言うストレッチ素材が最先端の素材だったのかな、そういう蘊蓄あるとまたちょっと面白いっすね

3502 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:57:50.622386 ID:jAFFaPHj
>>3493
エラーになるみたい

3503 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 14:58:59.349601 ID:MTA7KgIk
>>3493
いままさに丁度販売停止になったわ
書き込む直前にはストアページ見てからDLだけ死んだかと思って書き込んだので幻覚を見たわけじゃない

3504 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:00:18.655794 ID:RJUhr2cO
警備隊といえばサンダーバードは制服に着替えるのは自動化されてないのが意外だった
操縦席に着いたら床から吊るしの制服が現れてたから自分で着替えるんだろうな

3505 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:00:24.781053 ID:ckcy56MV
>>3489
つまりこれは未来の衣服か
ttps://pbs.twimg.com/media/Eq3rhnJVQAAd6JR.jpg

だれだって見ちゃう
ttps://pbs.twimg.com/media/FIkapX2aAAMDyUl.jpg

3506 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:00:41.527877 ID:t8/k31/y
>>3487
流石にしゃーない
ライン思いっきり超えてたからな

3507 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:01:09.823488 ID:xYTJYt8f
レビュー見ると音楽までだいぶ寄せてたっていうからまあ色んな部分で看過できないことになってたんだろうな

3508 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:01:29.527966 ID:97g/aUkF
>>3495
まぁ今やれるのは全員1回やってゼリーと、スぺちゃんやウンスの石回収ぐらいじゃねかな

3509 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:01:49.007662 ID:Z8NfhGDy
>>3501
コブラは完全にビニールっぽいのを上から被るだけで宇宙を飛べて大気圏も突入出来るから…
このツヤツヤしてるのが宇宙服の素材、口に付いてるのが空気供給パイプ。
ttps://i.imgur.com/jELB5LE.jpg


3510 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:02:08.989176 ID:jAFFaPHj
>>3503
丁度のタイミングだったのかw

3511 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:02:17.940816 ID:UuKr9hwH
>>3505
普通の布地でも出来る(つーかしないとデブに見られる)て巨乳の人が言ってた

3512 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:02:25.959264 ID:XmOBxi7I
あらまあ、でも仕方ないわね
二次創作はそういうものだし

3513 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:02:35.469403 ID:MTA7KgIk
まあソシャゲでUI真似したらIPの33%パクったも同然だからな
残り?絵とBGM

3514 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:02:50.162068 ID:5iEN4IDn
エヴァも昔のノリだったしね
ttps://pbs.twimg.com/media/FIVPM__akAAsIpL.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FIVPOG2aMAQH3t_.jpg

3515 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:02:51.013447 ID:Soen8RGK
二次創作キャラよせはブラック寄りのブラックでお目こぼししてもらってるだけだからなあ
やりすぎたら怒られる

3516 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:02:52.115289 ID:IvC3Diez
>>3509
ポプテピピックが見えるがワイは疲れてるやろなあ
明日も休も

3517 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:04:33.246002 ID:ckcy56MV
EVAをよく知らない人に序・破と続けて見せて一週間の間を開けてからQを見せる悪戯

3518 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:04:59.744389 ID:UuKr9hwH
小雨かと思ったらあられとか明日も冷えるとか辛たん…

3519 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:05:08.138186 ID:lygs+lFe
>>3514
張り切ってピザ生地を頼んでいたのに、皿を焼いたり野菜を作るところからやらされてしまうシンジ君

3520 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:05:31.165962 ID:97g/aUkF
乳の下が蒸れるので乳袋状にしてるって話はなんかで見たなぁ

3521 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:07:19.773303 ID:nTX8zOkI
>>3509
コブラはピチピチシャツにピッチリパンツで上下赤とどう見ても全身タイツに見える服装にベルトまいてるだけという変態スタイルなのに
異常にかっこいいんだよなあ

なお、記憶を失っているジョンソン時代でもこの服装だった模様。まあ、外出するときはコート着てたからまだましだがwww

3522 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:08:10.050354 ID:nTX8zOkI
>>3517
Q見せてからシンを10年みせないのほうがいいんじゃね

3523 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:08:53.340585 ID:RJUhr2cO
>>3519
開墾予定地を貸してくれるのはスイカマニアの加持くんだな

3524 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:09:41.872191 ID:JJIPMMZz
>>3498
碇シンジ……いかり……錨……

3525 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:10:13.932998 ID:MTA7KgIk
巨乳の乳裏汗事情について知りたいけど教えてくれる女子なんていない童貞に真理獲得のチャンス!

クソデブの男に聞け

3526 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:10:22.285146 ID:mM1Sm9WM
>>3522
Q上映が10年前ってマジかよってなりました
※序は15年前です

3527 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:10:54.248536 ID:mM1Sm9WM
>>3524
マダオ「ゴルシ、お前は呼んでいない…だからエヴァに乗らないでください!(懇願)」

3528 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:12:05.879880 ID:GHnAE9l6
時間の流れに鈍感でないと心が死ぬのだ

3529 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:13:14.690373 ID:Z1+Csh2k
版権コスプレ写真(スケベ寄り)を有料会員様だけに公開!みたいのもアウトよな

3530 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:13:50.333978 ID:IvC3Diez
>>3525
そもそも常に汗かいてるから普通の人の感覚がわからん
冬場でもひんやりするデオドラントシートでで体拭いたりはするが

3531 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:13:51.214585 ID:ckcy56MV
>>3522
そんなGRの最終巻だけ何年も見せない様な酷い真似は出来ない
精々恋姫無双を魏呉蜀の順番で遊ばせるくらいだ

3532 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:15:04.801931 ID:kjvTFn4f
ポケットあるんだな

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694474.jpg

3533 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:15:31.209833 ID:r3DNbqAR
>>3525
普通に汗臭くなるんで乳汗パットいるらしいとかなんとか
夏にクソ重い保温材ぶら下げるのは同情する

3534 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:17:19.419372 ID:kjvTFn4f
ひんやり素材で作ったブラとかあるんやろか

3535 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:17:32.168117 ID:RJUhr2cO
>>3532
これだけピチパツだとポッケに何か隠し持つのは難しいな

3536 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:17:46.566500 ID:Z1+Csh2k
時給780円で美人巨乳の下乳を拭く作業に戻れ!

3537 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:18:17.439485 ID:xgU3CdZ/
>>3536
780円払うのかな?

3538 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:18:50.162408 ID:Vrb2PcrK
>>3532
一瞬超かっこいいカズレーザーかと思った

3539 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:19:09.164063 ID:MTA7KgIk
ブラジャーは盲点だった
つまりクソデブで下着女装の癖がある男にインタビューしないと精度の高いエミュレートができない…?

3540 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:20:09.737839 ID:nTX8zOkI
>>3532
全身タイツに見えるが一応、上下別れたシャツとパンツらしいからなあ

>>3535
ベルトのバックルの中身が空洞になっていてそこに小物隠せる
あと、葉巻が割と便利機能持ってる
葉巻とジッポをどこから出しているかは不明

3541 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:20:12.836745 ID:flvmpBq+
女装じゃねえよ!!メンズブラ付けててなんか悪いかよ!!

3542 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:20:13.431438 ID:ckcy56MV
>>3535
なに、胃袋に隠せばいい
ttps://pbs.twimg.com/media/DyDHD5-UcAAhJY5.jpg

3543 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:21:02.157552 ID:MTA7KgIk
ええいっ!市井からそんな二重に面倒くさいやつを探してこれるか!
テスラ連れて来い!あいつのクローン作って太らせろ!

3544 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:21:29.514719 ID:fvAGK7tc
ゴルシは錨を回す
ユーバーレーベンは鉄球を回す
親子やな

3545 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:23:17.494933 ID:IgNqPJ+o
>>3517
何がQだよ説明しろよ!! 結局映画の中で説明なかったじゃないか!! 映画特典で資料貰えないやつはどうすればいいんだよ!!
コロナの状況で2回目行くのは厳しかったからなー…。

3546 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:25:11.758103 ID:jAFFaPHj
冴羽獠もコートに色々隠していたな
あとパンツに薬品染み込ませてたりとか

3547 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:25:45.479609 ID:nTX8zOkI
>>3546
なんでコートのそんなところにコンドーム隠しているのかwww

3548 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:26:02.691813 ID:5tfQnBVx
我々は9 年待ったのだ(サラサラサラ…

3549 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:26:36.559902 ID:IgNqPJ+o
>>3546
ヘラクレス「パンツに薬品染み込ませるなんて絶対に許されない」

3550 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:27:26.855918 ID:v/LG5SSk
>>3540
葉巻をしまっておく場所なんてパンツの中に決まってるじゃないか(例:海パン刑事)

普通に考察すると左手の内側にスペース空いてそうだからそこじゃねえかと

3551 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:29:11.541859 ID:ckcy56MV
エルフ「人間。身体だけで無く心にも栄養は必要なのだ」
ttps://pbs.twimg.com/media/ET9dspeU0AATLK_.jpg


3552 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:33:12.188654 ID:xgU3CdZ/
ウマ娘メンテ終わったぽい
確定SSRはカレンチャン(初)でした

3553 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:34:43.275360 ID:IvC3Diez
カレンチャン!
ウイハルゥー!!

3554 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:35:27.930839 ID:flvmpBq+
詫びは?詫び有償ジュエル3000は?

3555 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:37:55.759419 ID:Jf1lFH8l
>>3554
ゲームは出来ていたので何も問題なかったけど仕方ないからマニー10000も上げちゃう!

3556 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:38:06.722091 ID:xL5UsKeG
イベント因子をLV5にする為には青因子がゴミでも甘んじて継承元に使わなきゃならないんか
運良く青☆3でイベント因子LV5が誕生したら代表ウマ娘に設定すればこの10日間でめっちゃレンタルされるんかな

3557 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:38:21.713494 ID:nTX8zOkI
割引ジュエル復活してくれんかったな…

まあ、1万円分久々に勝っておくか。余った分はおはガチャようだな

3558 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:39:20.478691 ID:flvmpBq+
>>3556
パワー3短距離3、パワパワスピの青9短距離7の代表が毎日サクポ100稼いできてくれるから100以上くれ

3559 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:40:41.945582 ID:fOx/HJ0N
キャラは正月オペラオー、サポカでファインなんで当たりだったが
できれば2枚抜きくらいしてほしかった

3560 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:40:55.812915 ID:nTX8zOkI
気性難のゴルシが来た

3561 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:42:11.679480 ID:xgU3CdZ/
>>3556
イベント因子はレンタルには反映されないっぽい
レンタルだとソートに項目がでてこない
まあサクッとLv5を育ててしまうのがいいかと

3562 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:42:16.942963 ID:flvmpBq+
グラブルで言えばスタレ程度なのによく買うな君ら
サプチケ来たら起こしてくれ

3563 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:42:26.406282 ID:Z1+Csh2k
ポテトが悪いわけではない。揚げるのがよくないのだ。

3564 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:42:49.817061 ID:flvmpBq+
>>3563
じゃけんマッシュしましょうね〜

3565 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:43:38.824659 ID:nTX8zOkI
>>3562
あっちと違って持ってないものも多いし闇鍋の範囲もまだ狭いしな…

3566 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:44:05.806748 ID:fvAGK7tc
冷凍ポテトはオーブンかフライパンで油引かずに焼けばいい

3567 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:44:55.380191 ID:IvC3Diez
揚げねえポテトはただのポテトだ

3568 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:45:15.141655 ID:uAO8Apfw
>>3566
しかし風味の大部分は油由来なのだ

3569 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:45:16.947859 ID:flvmpBq+
いやポテトですけど?

3570 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:46:00.192645 ID:TJyv8CwA
セブンのハッシュドポテト美味かったのに近所の店舗から粗方消えて悲しい
しゃーないから冷凍の買ってきてオーブンするわ

3571 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:46:37.317762 ID:nTX8zOkI
着物ゴルシとサポカはウオッカ
どっちも持ってないからうれしい
ウオッカは今でも強いしな。まあ完凸できればだがwww

3572 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:47:22.077670 ID:MRRnrkkM
>>3561
レンタル継承不可かー横着は諦めて自力でLV5作れってことね
最低でもBランクのウンスにさえ勝てればいいんだから青因子がダメダメでもサポカの力で何とか強くするしかないっすね

3573 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:47:32.121620 ID:nTX8zOkI
>>3570
あれ消えた?
帰りに確認してみよう

3574 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:48:21.912518 ID:fvAGK7tc
>>3568
あれ整形時に一回揚げてない?

3575 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:48:27.313650 ID:nTX8zOkI
イベント因子とかついたとしても青と赤がゴミなら使わないんだから
こっち何とかしてからそういうイベントしてほしいなあ…

3576 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:48:36.736326 ID:pUSWrFFB
>>3572
1着報酬考えなければ5着以内でいいのよー

3577 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:48:49.519780 ID:xgU3CdZ/
>>3572
EXTREMEはA+がでてくるゾ

3578 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:49:21.479263 ID:TJyv8CwA
>>3573
少なくとも近所・近場の数店舗では見なくなった
他んとこではしらぬい

3579 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:49:58.788969 ID:flvmpBq+
オグリさぁ……3%を3回連続で引くってなんなの???ガチャなの??

3580 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:50:34.664364 ID:Z1+Csh2k
ローソンのポテトが好きだったんけど消えた。

3581 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:52:40.594760 ID:MRRnrkkM
>>3576
ポイントを稼ぐことが最終目的である以上LV5所持キャラにはBランクに勝てるだけの能力は欲しいところ
にんじんゼリー大量投入して数で攻めるなら話は別だけど

3582 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:55:21.476442 ID:flvmpBq+
お前が買わないから店側も発注しなくなっただけだぞ

3583 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 15:56:49.111300 ID:lygs+lFe
>>3582
ただ見るのが好きだったわけではないと思うけど

3584 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:00:46.722060 ID:sUalbz5i
よほど定番の商品(からあげクンとか)でもない限り飽きられる前に商品入れ替えるのはあるししゃーない
丸亀のあさり入りかき揚げとわさびいなりも無くなったけどいつ復活するんですか(迫真)

3585 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:01:57.018358 ID:IvC3Diez
ちょっとくらい、風呂入ってもバレへんか……

3586 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:02:16.781525 ID:jAFFaPHj
定番にしてほしい限定ってちょくちょく有るよね

3587 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:02:25.698381 ID:flvmpBq+
>>3585
うわっこいつ風呂入ってるよ
もしかして毎日風呂入ってるとか?ないわー

3588 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:03:28.490227 ID:ckcy56MV
>>3586
ソシャゲ「期間限定SSRです。復刻予定はありません」

3589 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:04:48.978770 ID:uAO8Apfw
>>3587
未開人かな?(直球)

3590 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:06:42.736028 ID:Qc9ukqvy
>>3587
こういうのネタで言ってる最初の方は良いが、そのうち真に受けるアホが出始めるのが面白いよな

3591 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:06:59.224443 ID:5tfQnBVx
トレーナーとちょっとくらい温泉入ってもバレへんか
あらいいですね〜の波が押し寄せてきてやってしまった
そういうことなんです

3592 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:07:48.228183 ID:0JsBDxfe
1日2回もトルコ風呂に入るしずかちゃん!?

3593 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:07:49.878538 ID:HcqgvwHm
>>3534
これはブラがひんやり素材のジェルでできているだけであって
決して豊胸ブラでは無いんじゃ…

3594 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:08:19.582830 ID:e14D7S+S
安心院いるとこでトレ失敗でプスッと確定発生???

3595 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:10:31.500386 ID:W+gPOYUd
>>3589
ステップなどの冷涼な乾燥地帯なら十分あり得る。

3596 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:11:00.312328 ID:lygs+lFe
>>3587
家に風呂がないのかな?

3597 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:11:09.839056 ID:VoC6g31N
ファー!
安心沢のレアスキル博打打ち、マジで失敗時体力-10000かよ!
マエストロの回復550やぞwww

3598 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:11:23.060744 ID:ZS3oN86N
>>3041
>>3073
原料高騰のために値上げは仕方ないと諦めつくんだが
お客様のために減量(実質値上げ)!みたいにやられると買う気が失せるんだが
こぞってやるってことは値上げするより損益が少ないのかねえ

3599 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:11:51.380454 ID:ckcy56MV
なんて困った大人なんだ
ttps://pbs.twimg.com/media/Ew0fsR1VgAIg5LL.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ew0h8sxUYAMr70j.jpg

3600 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:15:17.580348 ID:jAFFaPHj
猫を風呂にいれようとしたら、準備の段階で察して隠れてしまうんだが
日頃は誰か入っていると風呂場に顔出す位なのに

3601 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:16:41.768783 ID:fvAGK7tc
77億は去年のコナン抜いたからもうシンエヴァ抜くかどうかやな呪術
ttps://twitter.com/tohocinemas_m/status/1480796646674137089?s=20

3602 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:16:51.025183 ID:HcqgvwHm
>>3598
相手に損させるのをお得感にすり替える!
みたいなマイナスをチャンスにとかやたら使いたがる連中が
その手の事やって逆に客から見放されてるという

3603 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:17:50.762412 ID:ZS3oN86N
>>3304
インフェルノの技格差はスパークやリベンジャーみたいなタイマン用ではなく
オメガの民を複数移動しながら轢き殺しつつ
へったったら乗り換える雑魚散らし技だったんだと自分をごまかしているw

3604 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:19:24.077552 ID:Qc9ukqvy
ちょうどエル育成してるところでこのイベントはちょっと困る・・・オグリ育てるか

3605 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:19:24.810164 ID:r3DNbqAR
>>3599
シマモトのコミュ力と生粋のオタクのめんどくささな、嫌いじゃないけどw

3606 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:20:33.352435 ID:fOx/HJ0N
>>3599
NHKが密着取材して後悔した男やぞ

3607 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:21:27.330744 ID:ckcy56MV
8度の障害、ロト7、6つの開発ツール、5つのDB、4つのOS、3つの派閥、2つのプログラム言語、1つのみずほ
無理矢理だけど上手く纏めてたのに…(去年の11月の書き込み)

3608 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:21:51.862408 ID:pcxH/RJF
>>3598
それに関しては値上げよりマイナスが少ないって結果出ていたはず

3609 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:22:03.229937 ID:s+tmH8Cq
庵野もNHKに文句言ってたな
ろくに取材せずに適当なことばかり言うとか

3610 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:22:52.290000 ID:minCpaYJ
前の無料百連は全敗したけど
今回の有料ガチャでイベウララ、ボーノ、ドトウの三枚抜きしたわ

3611 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:22:57.694749 ID:wS6NN20Y
>>3598
値上げするとスーパーとかでひとつ上の値段帯のコーナーに行ってしまって売上が落ちるから
減量して実質値上げってのが多いんじゃないかってのをどこかで見た気がする

3612 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:23:07.380549 ID:mhdm+xUa
>>3609
ねほりんぱほりんのこたつ記事ライター(ネット記事ライター)特集も話半分かな

3613 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:23:13.435750 ID:0JsBDxfe
>>3607
9度の障害、8回の謝罪でいいんじゃないの

3614 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:24:06.546166 ID:ZS3oN86N
>>3608
ああ、やっぱりそれで買わなくなるか他社に乗り換えるような自分は少数派だったのか

3615 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:24:41.687373 ID:ywHeGJhm
量を減らす事そのものより減らしたことを誤魔化そうとするのが良くないのでは

3616 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:25:06.959532 ID:wS6NN20Y
>>3601
コナン抜いてるのは凄いな

3617 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:25:12.656811 ID:UjBpnp5t
庵野って結婚してから風呂入るようになったんかな
年単位で風呂入らないらしいけど

3618 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:25:56.409926 ID:fvAGK7tc
その、スグルは牛丼の匂いですかね?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/53b0e4653ca00d1234a9c27f35ec874df328bd3a

3619 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:26:33.375453 ID:nTX8zOkI
>>3603
ちょっと調子に乗ってた頃のシルバーマンだったら
あれでオメガの民をノリノリでひき殺している感あるなwww

3620 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:27:05.915130 ID:0JsBDxfe
>>3614
おやつは300円までという絶対のルール下において10円・20円という値上げは"死"を意味する

値上げ容量下げじゃなくて動機を客の所為にする態度が気に食わないから買わない
それでいいじゃん

3621 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:27:08.027013 ID:mhdm+xUa
アメリカのコロナ感染者は一日113万人突破で死亡数は1700人突破、なんか2020年くらいのときは一日3000人死んでいたので
収まっているのか?

3622 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:27:38.313916 ID:5iEN4IDn
エヴァのマリが島本和彦先生説とかあるのか・・・

3623 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:27:45.738933 ID:nTX8zOkI
>>3617
連休になると家からでなくなるので風呂に入らなくなるんだが
でも自分で臭いなって思うんだよな
年単位で入らなかったら自分のくささで死にそうじゃない?

ジョブズはすげえ臭かったとか言われてたな…

3624 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:28:25.394476 ID:nTX8zOkI
>>3621
アメリカ「オミクロンとか雑魚やん」

恐いわwww

3625 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:29:10.077732 ID:mhdm+xUa
>>3624
反ワクチン派からバカスカ死んでいるので命の選別かな

3626 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:31:41.490843 ID:UjBpnp5t
>>3623
なんか一定期間入らないままだと自分の臭いや痒みを感じなくなるらしい
たぶん臭いになれるのと垢かなんかで肌がコーティングされる

3627 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:32:37.424625 ID:fOx/HJ0N
湯船にゆったり浸かったり風呂上がりのさっぱり感は好きだけど頭洗って体洗っててのが面倒臭い
でもそれをしっかりやらないとさっぱり感を得られないジレンマ

3628 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:32:38.402157 ID:Qc9ukqvy
>>3625
本来、疫病は老人や病人から死んでコミュニティを軽量化する作用があった。今でもそうみたいだね

3629 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:33:50.959915 ID:mhdm+xUa
>>3628
古代中世だと魔女狩りのセットだったな、朝のBSプレミアムは黒猫特集で、魔女とセットで黒猫がようさん殺されまくったらしいぞ

3630 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:33:57.016012 ID:BIwL6eLO
>>3626
ある意味、生物的にはそっちの方が生存に適している可能性が?
>>3627
誰かに洗って貰えば良いのさ!
お風呂で体や頭を洗ってくれるサービスのある店とかで!

3631 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:35:17.053957 ID:fvAGK7tc
家から出なくても風呂は毎日入るわ
ラジオで言ってたけどフィンランドはオフィスにサウナがあるのか

3632 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:35:36.632008 ID:fOx/HJ0N
>>3630
条例でワイの地元ではないんや、だから未だにDTや

3633 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:37:19.671975 ID:pe6sKRaw
未だにデュエルターミナルってマジ?

3634 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:38:54.698820 ID:mhdm+xUa
風俗店を取り締まる条例って、風俗をかえってアンダーグラウンド化させて反社の苗床になっているだけでは?
デリヘルにしろパパ活にしろ、で変な事件が起きると

3635 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:38:57.682117 ID:BIwL6eLO
>>3632
(別にソープが無くてもDTでなくなる事は可能な気が・・・)

ソープ行った事無いけど、髪まで床屋みたいにワシワシ洗ってくれるの?

3636 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:40:27.301937 ID:lygs+lFe
>>3628
子供も死ぬから、軽量化どころか共同体がガリガリになって死ぬ

3637 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:40:58.027207 ID:RlRh48zI
生殖行為自体を厳罰化しよう、今どき非培養ポッドとか流行らないよ

3638 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:41:12.709875 ID:ckcy56MV
>>3623
綾波レイ「菜食…便利よ。服、臭わないもの…」
碇シンジ「最後には脱いだ服が自立するんだよねw」

子供かな?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694524.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694525.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694526.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694527.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694528.jpg

3639 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:41:51.700224 ID:mhdm+xUa
>>3637
断種させられたウイグル人やチベット人の男じゃないんだから

3640 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:41:57.303628 ID:fOx/HJ0N
>>3635
知らんが頼めばやってくれるんじゃね?
嬢としてもそんなんで時間消費してくれるんなら助かるだろうし

3641 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:43:40.930001 ID:gk1gnkx7
>>3635
お願いしたら洗ってくれるんじゃない?

3642 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:44:34.376280 ID:lM5nOOmc
博打打ちは
50%で体力消費を回避するスキル
ではなくて
50%で確定垂れウマ爆弾を作るスキル
だぞ

3643 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:45:28.925828 ID:ckcy56MV
小林よしのり「コロナは優しい」
ttps://pbs.twimg.com/media/ErOIHVfUUAIWnFm.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErOIHYYUcAA8hVq.jpg

志村けんを奪ったコロナは許さん

3644 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:46:02.131046 ID:gk1gnkx7
ソープ嬢の困った客体験談に
母親同伴で来て見られながらプレイする客が来る
というのがあるあるなのは童貞の闇を感じる

3645 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:46:03.968806 ID:Jf1lFH8l
安心院のスキル失敗は別腹確定発動するかな?

3646 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:46:06.218475 ID:mhdm+xUa
ソープを行く前に自宅で風呂入って存分に垢を落としておくのが礼儀かのう?
肉体労働の仕事帰りで泥汗まみれとかは嫌がられるのか

3647 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:47:09.011775 ID:Qcv0MSOw
冬ってトイレ早いよな
寒いからかな?とズボンにカイロ入れたら更に早くなった  
なんでや

3648 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:47:25.485351 ID:mhdm+xUa
>>3643
この狂った漫画描いていたのは1年以上前だぜ、糖尿病の相撲取りがコロナで死んだのもしょうがないとか
まあ昔から割とおかしいし、先の大戦の英霊に比べたらコロナごときとか、お前映画とか見れないとか言って怒っていたくせにw

3649 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:47:31.126288 ID:In4xM0uR
風俗で説教する系主人公の彼女お借りします

3650 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:47:34.422467 ID:ckcy56MV
>>3644
昔の王侯貴族は初夜は(ちゃんと手を出しましたという証明のために)見られながらやるのが基本だったそうだが
転生者「勃つものも勃たんし、濡れるものも濡れんわ!」

3651 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:48:13.328399 ID:RlRh48zI
身綺麗にしてマイナスは無いんじゃないかな、とは思う

3652 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:48:49.784158 ID:mhdm+xUa
>>3649
柳沢みきおの漫画でも読めば?島耕作も割とそんなんだぞ

3653 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:48:51.508232 ID:fvAGK7tc
>>3649
マジかよ最低だなウルトラマンオーブ

3654 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:48:52.079796 ID:gk1gnkx7
邦画は大半は興行収入数億円、十億越えたらヒット作と聞くが
最近はベスト20くらいまでは割りと興行収入数十億円というの聞く気がするな
ほとんどアニメ映画か漫画・小説の実写化だけど

3655 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:48:58.598135 ID:kjvTFn4f
今回の確定ガチャ、来月末までやってるから
アニバで有償お得セット出るかもしれんからちょっと待つか・・・

あ、サポの方はリャイアンとチヨちゃん出ました

3656 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:49:58.192388 ID:RlRh48zI
>>3649
世の風俗で説教するオッさんに対して名誉毀損モノ何だよなぁ
おっさんたちは見当違いな説教はしても虚言癖で人に迷惑かけないし

3657 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:50:00.049103 ID:ckcy56MV
世の中にはデリヘルの即尺(玄関を開けたらその場でフェラ)サービスを頼んでおいて
部屋に来る嬢のためになるべく可能な限りちんこを臭く汚くするのがいるそうな

3658 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:50:09.812815 ID:mhdm+xUa
>>3651
奥村編集長は秋田書店時代は校了明けはソープで抜いていたらしい、会社で徹夜連続で同じスーツで1週間だろうから
身だしなみはあかんだろうな

3659 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:50:17.117411 ID:/b2cIoaI
前コロナは大したことない、インフルエンザの方が人が死んでるって活動してた人たちが居たけど、
その根拠のデータがコロナ流行前の今ほど感染対策してないインフルで笑った記憶
今徹底防疫してるんだからインフルも同じ時期のデータじゃ無いとフェアじゃないよねぇ

3660 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:51:21.369294 ID:mhdm+xUa
>>3659
よしのりに論戦挑むのはひろゆきやホリエモンと口舌極めるのと一緒で無意味やぞ

3661 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:51:38.401144 ID:gk1gnkx7
>>3649
風俗嬢を説教しつつ家族に風俗嬢を彼女ですと紹介する系主人公だぞ

3662 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:51:46.947814 ID:VoC6g31N
これまでの所はオミクロンって確かに風邪程度の脅威度に見えるのよね
自分は病院勤めでファイザー3回目もう打ったが微熱は出たなぁ

3663 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:52:03.164775 ID:ckcy56MV
>>3661
困った…ちょっと勝てない…

3664 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:52:58.155222 ID:IgNqPJ+o
>>3659
そら(インフルエンザの方が歴史長いんだから)そうよ

3665 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:53:04.158840 ID:lM5nOOmc
星3がデジ
SSRがカフェ
どっちも持ってなかったからまあまあ

3666 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:53:07.256721 ID:In4xM0uR
ひろゆきの芸人との討論()の企画はほんまに「最後に喋ってた奴が有利」みたいな評価基準やなあれ

3667 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:53:08.356803 ID:nTX8zOkI
>>3659
完全防御したらインフル君死んじゃいそうになってるよね…

3668 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:53:10.487941 ID:fvAGK7tc
>>3660
その中だとホモが比較的まともに見える

3669 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:53:21.333240 ID:IvC3Diez
>>3662
デルタと比べると重症率低いってだけで最初に流行したアルファに比べると重症率高いぞ

3670 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:53:55.599089 ID:mhdm+xUa
レンタル彼女とかは風営法は大丈夫なんだよな、有意義な使い方は告白する練習とかデートする練習とからしい
Eテレで得た知識だがw

3671 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:54:03.629983 ID:Qcv0MSOw
俺さ、町内の祭り担当なんだ
三年連続で…やらないと変われないんだってよ
もう春まで収まる気配ないから今年も留任だよ畜生

3672 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:54:23.802953 ID:sUalbz5i
>>3646
人に会う前に身ぎれいにしていくのはまぁ常識と言えば常識である
素っ裸で色々してもらうんだから風呂ぐらい入って行った方がええやろなぁ

3673 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:54:44.291474 ID:K+m1bTZM
NTR妄想して泣きながらちんちんおっきくする主人公だって聞いたんだけど

3674 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:54:51.864867 ID:mhdm+xUa
>>3666
よしのりはTVではキチガイになれないのででなくなった、呼ばれないだけともいうが

3675 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:55:03.753447 ID:ckcy56MV
厄介なファン対策にとアイドルがオフの日は付き合わされるP

3676 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:55:05.949315 ID:5iEN4IDn
>>3647
ttps://i.imgur.com/2OL259f.png

3677 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:55:08.135004 ID:Qc9ukqvy
>>3662
どうも症状は弱いみたいな感じだな。このままさらに弱くなってくれるならいいけどPlague Incの終盤を彷彿とさせる流れでむしろ警戒するw

3678 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:55:19.188354 ID:5tfQnBVx
天然痘「ペスト…お兄ちゃんな、お前のことなんか怖くないぞ」

3679 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:55:20.269539 ID:In4xM0uR
無知は罪なり @UV312GwqDkt0
公園でくつろいでいると、
「これだけ、バカなお医者さんや、学者さん、コロナ脳の大人が多いとなると、ワクチンのロット番号よりも、人間にも
ロット番号つけて、バカの度合いの印をつけてくれると、日本も平和になるね。あ、これがバカチンパスポートか」
と、小学生が笑ってました。

なんだよその小学生www

3680 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:56:08.740235 ID:Z1+Csh2k
ツイッターでは精神的勝利がマジで最強だからね。
バカだから自分が負けていると気づいていないと相手を馬鹿にすれば勝利確定やぞ。
ひろゆきが言語学者に勝利した方法が、これ。

3681 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:56:36.432576 ID:Qcv0MSOw
>>3676
運 動 不 足

これやな…オミクロン流行りだしたからまたジム行けねえし

3682 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:56:40.812142 ID:aOvIqvLn
>>3677
あのゲームの経験者は今の方が怖いんだよねw
今のコロナのやり方とか脱初心者から中級者になった感ある

3683 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:56:47.477359 ID:mhdm+xUa
マクド、ハッシュドポテトも販売休止か、外国産ジャガイモピンチじゃのう

3684 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:57:22.352833 ID:sUalbz5i
>>3679
バカチンパスポートは小学生が思いつくネタではないですねぇ…

3685 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:58:08.131460 ID:7zJqJEQ0
>>3679
どう見ても嘘松w

3686 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:58:09.453684 ID:Qcv0MSOw
ひろゆき運営の2ちゃんねる末期はひどかったなあ
ひろゆき嫁が意味不明な規制乱発しまくってた

3687 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:58:44.657404 ID:WPgO/KJY
毎日利用するまではいかないだろうけどソープのような入浴設備ある施設で衛生もちゃんとしてて
本当にただ風呂の世話をしてくれるだけの30分〜1時間+入浴時間の間に靴の洗浄してくれる店があったらいざというとき便利だろうなとは思ってしまう
着替えさえ持ち込んでおけば仕事帰りによってそのまま家で食って寝てできるし、最悪ホテル泊まるし

3688 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:58:49.542683 ID:nTX8zOkI
>>3669
デルタ君はバランスよく強かったんやなあ…

3689 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:58:51.366852 ID:2MNV3L5P
>>3683
マクドは安いところで買ったりと色々やってるからダメなだけじゃないか
普段ならコスト削減につながる賢さだが
ベルギー産とか冷凍ポテト消えたりしてないからマクドのみじゃない?

3690 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:59:05.164656 ID:/b2cIoaI
>>3683
ポテト無いマック行くなら普通にモス行くな
これに加えてサムライマックが無くなれば完全に行く理由が無くなる

3691 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:59:15.612907 ID:WdafWPE4
ジャガイモ不足は根本的に港へのダメージだから消費量多いジャガから足に来たってのが大きそう
他も中々足りとらん

3692 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:59:28.994247 ID:Qcv0MSOw
少なくとも未来から来たやつや預言者がいないことはわかったよね
誰一人コロナ予言してねえし

3693 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:59:36.261508 ID:VoC6g31N
>>3669
東京都の重症患者は今4名とかだけどね
死者はゼロ
自分が勤めてる病院は特定感染症指定医療機関でバリケード張って病棟1フロアまるまるコロナ病棟に変えてるがぶっちゃけ閑古鳥よ
ニュースとのズレは初期からずっと感じてる

3694 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 16:59:45.637791 ID:mhdm+xUa
>>3689
ケンタッキーも都内でポテトが一時販売休止をしていたような
国内産じゃがいもは大丈夫かな、芋なくなるとピンチだ

3695 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:00:19.167789 ID:K+m1bTZM
ジムに行って運動した気になるより、エレベーターを階段にしたり、すぐ寝転ばずに座る、座るより立つ等、日常の活動レベルを地道にあげる方が運動になるってパーソナルトレーナーの人がゆってた

3696 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:00:30.436675 ID:mhdm+xUa
>>3692
ソヴィエト崩壊を予言した占い師もいないのである、せいぜい東西ドイツの統一がちょっと進む程度

3697 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:00:49.701280 ID:5tfQnBVx
>>3691
港の人手不足なんだっけ?

3698 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:00:52.747448 ID:In4xM0uR
>>3692
それどころか「○○年後の2chでは〜」系のスレも腐る程あったから5chに変わってると言ってる奴もいなかった

3699 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:01:07.020660 ID:ckcy56MV
マスコミ「沖縄が大変なことになっています!」
沖縄と大阪と東京に関しては騒ぐよね

3700 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:01:22.260146 ID:RlRh48zI
人のいない時間に外走ったり家の中でハード目に筋トレしよう(提案

3701 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:01:23.719683 ID:2MNV3L5P
>>3693
じゃあ暇そうだし、ワイくん沖縄に援軍に行ってくれない?


3702 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:02:27.406469 ID:gk1gnkx7
成長期???
ttps://pbs.twimg.com/media/FIzbyHBaQAARZgv.jpg

3703 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:02:41.383065 ID:In4xM0uR
バカだなあ、テレビのニュースでは危機感を煽ってとにかくヤバイヤバイ言い出さないとダメなんだよ

3704 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:02:53.994999 ID:3Bovchg9
鶏肉も輸入量はブラジルが一番だけど
コンビニやファーストフードとかで使う
加工済みの鶏肉はタイがメインで、そこの工場が止まって困っているとか有ったな

3705 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:02:58.027093 ID:flvmpBq+
>>3701
無理です、俺には愛する妻と娘と旦那と要介護の岐阜が

3706 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:03:00.008991 ID:Qcv0MSOw
そらお前、島根で感染者1000人出ました!
って言われてもなんか対岸の火事だろ
やばいことなんだけどさ

3707 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:03:29.436028 ID:In4xM0uR
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2694541.jpg
こんな感じに蔑まれたいです!!

3708 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:04:53.316262 ID:mhdm+xUa
広島と山口はやばいのでは?

3709 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:05:15.697565 ID:Qc9ukqvy
>>3697
ジャガイモ輸入の船を経由するカナダのバンクーバー港が水害でやられたのと、元々コロナで滞ってるダブルパンチ
カナダの冬の港の復旧なんか捗るわけがないしなぁ・・・

3710 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:05:21.558297 ID:s+tmH8Cq
>>3706
島根で1000人とかほぼ県全滅じゃん

3711 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:05:29.593627 ID:fvAGK7tc
>>3704
一時期ファミチキがそのせいで品切れなってたな

3712 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:05:44.607300 ID:y49aAOor
>>3707
あのタキオンにこの目されるって相当なことやらかしたな?

3713 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:06:35.167068 ID:flvmpBq+
>>3712
お前に内緒で理事長代理と二人っきりで温泉旅行に行ったのがまだ気に食わないって言うのかよ!!!

3714 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:06:47.396884 ID:c58/WJ5m
>>3707
ダメだ!タキオンにこんな目で見下ろされたら俺の股間のビッグニンジンがうまだっちしてしまう!

タキオンとエアグルーヴにこんな感じで見下ろされたい。

3715 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:06:49.622356 ID:2MNV3L5P
うちの県、工場労働者の外国人がコロナのクラスターに何度もなるからやめてほしい
犯罪も増えてるし


3716 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:07:06.095825 ID:RC36Bv21
なんでわざわざ不愉快な気分になるものを見に行くの?

3717 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:07:37.446854 ID:ckcy56MV
>>3714
ニンジンはピーラーで皮を剥かないと

3718 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:08:14.471839 ID:flvmpBq+
童帝スレ審問官「不愉快のお裾分けを全面的に禁じる」

3719 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:08:40.947513 ID:IvC3Diez
>>3693
もろちん人数差はあるけど、ほぼオミクロン株であるニューヨークのグラフ見るとやばそうだが
ttps://www.nytimes.com/interactive/2022/01/09/us/omicron-cities-cases-hospitals.html

3720 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:08:41.696793 ID:5tfQnBVx
>>3709
港自体が駄目になったのか
復旧させるための人員も大変そうだしかんたんには解決しなさそうね

3721 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:10:19.444654 ID:fvAGK7tc
ウマ娘のイメージを原作が壊すことに定評のあるエアグルーヴとタマモクロス

3722 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:10:20.013318 ID:RlRh48zI
>>3716
悪臭を嗅ぎたがる性癖の人と一緒説

3723 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:10:20.736981 ID:0r9n4tRm
>>3709
最低だよカナディアンマンとウルヴァリンとデッドプール…自分の故郷の危機に何もしない

3724 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:10:52.511311 ID:pe6sKRaw
俺も社会から必要とされてーなー
俺が一瞬でもサボったら人類の99%が枯死して文明の存続が不可逆的に不可能になる仕事に就きたい

3725 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:11:16.969408 ID:GXWc6riO
安心沢さんでクソ強の育成報告出た?(まだ半日経たず)

3726 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:11:49.261991 ID:RlRh48zI
>>3724
お前もDクラス職員にならないか、杏寿郎

3727 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:11:57.498736 ID:sUalbz5i
>>3716
家庭板とかクソみたいな話ばっかだけど
ああいうのを見て安心したりストレス解消される心理があるって聞いたことあるな

見に行くのは良いけど持ってくるなよと言うのは同意する

3728 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:12:39.600595 ID:IgNqPJ+o
>>3679
金八先生世代の(元)小学生ですねぇこれは。

3729 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:12:42.918575 ID:tbfC0D/w
>>3710
人口に対して0.1%超えてるから、東京でいうと1万2千人以上になるわけだから島根滅ぶな

3730 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:13:11.818030 ID:UXnw+igF
仕事中でウマ娘さわれないんだけどふしんしゃの使い心地どんな感じ?覇権取れそう?

3731 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:13:22.802843 ID:r3DNbqAR
>>3724
睡眠とスレは間違いなく取り上げられるな

3732 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:13:23.637556 ID:jIrJaNbj
>>3723
カナディは死んでるので・・・・・・そういやスペシャルマンどうしてるんだろ

3733 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:13:41.043979 ID:In4xM0uR
家庭版の動画見て晩酌するのが趣味です
駄目な大人で済まない…

3734 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:14:41.613046 ID:Qc9ukqvy
>>3730
50%で垂れウマ爆弾発動できる神スキルらしい

3735 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:15:01.401909 ID:ORB53Yso
>>3681
スクワットをサンセットまでやって

3736 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:15:18.669758 ID:r3DNbqAR
>>3727
そういう案件とこいつ叩こうぜの持ち込みはちょっとなー

3737 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:15:35.237758 ID:flvmpBq+
>>3735
過ぎてるよ!!

3738 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:17:18.082132 ID:ORB53Yso
>>3737
あと25時間あるぞガーデルマン!

3739 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:17:31.893452 ID:0r9n4tRm
>>3733
脳障害の疑いのある子猫の成長記録見て
自力で排泄したシーンでガッツポーズしたよ

3740 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:18:08.387173 ID:IgNqPJ+o
>>3737
24時間近くやれってことだよ言わせんな恥ずかしい

3741 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:18:10.756911 ID:ORB53Yso
不審者のスキル、ターボ師匠が常につけてるんじゃないかなってちょっと怖い

3742 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:18:20.116923 ID:NKQ/aM1u
>>3734
爆弾はええけど味方も道連れになるのでは…

3743 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:18:24.338860 ID:ckcy56MV
あなたが欲しいのは前川さんですか? それともみくにゃんですか?

3744 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:19:05.290342 ID:3Bovchg9
>>3736
このスレ反応してくれる人多いから
他に10スレ程度しかやる夫雑談見てないけど、ここほど反応の良いところは無いから
大抵無視されて、ヤバいときはスレ主が釘指すのがよくあるパターン

3745 :常態の名無しさん:2022/01/11(火) 17:19:08.345825 ID:aOvIqvLn
>>3733
若い頃に家庭板とか見て勉強になった
こんな斜め下の発想あるのかって

youtuberやVtuberの炎上ネタとか芸スポみたいなネタは持ち込まずに該当スレでやってとぉもう <