ここはMETA情報欄 【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 150スレ目
ここはテーブルの領域外です(PC)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 150スレ目

1無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/09(金) 21:27:45.877502 ID:3hdNfZjI

      _,,....,,_
   -''":::::::::::::`''-、
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
    |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
   _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ   それほど早くは無いペース、それ程早くは無い!
  `!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
   `!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ    チクショウのペースだが果たして上を向きながらの競馬
   ,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
  ノノ (  ,ハ  u. ヽ _ン   人!      こんな馬は初めてです!これは初めてです
 ( ,.ヘ ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ



         丿\__丿 \
       /―     ― \
        |(●)     (●) .:l
        |   ノ (  )丶   .:::|    何やってんだアイツら・・・(戦慄
        l     -=ニ=- u...:::::l
          \   ―‐   /
     __/、\――‐ ≦ノ \
       l   \\__ / |ヽ
       |    ノ/[::::]\ l  l l
       |    | |:::|  {  | |


彡#(◎)(◎)   ドロヘドロ!


             》::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.!
             !:::::::: ,≧=三三三三三三三=‐下、
             ix≦三三三三三三三三三三三三.≧
           ‐‐{三三≧´:::....___::________゙I川=、
          f 广ヽ ̄   / >=三三三三三三三三キ ||
          ! 卞匕}:::::::::::{ {三三三三三三三三三三三≧f
          ヾ八イ !:::::::::::ヽヽ三三三三三三三三三三三ノ
           ヘツ人:::::::::::::` ,ヽ三三三三三三三三彳"
            ハ___I::::::::::::.i   ̄ ̄"{::_: .::I ̄ ̄ ̄!//f、、    剛腕にかなう訳ないだろ!
           ‐////i::::::::::::゙、   .::'' 二、ニ´::.  ,;:::ノ///}_i:!,
           i/////.}::::::::::::::.、  ,,./___ _::::_ヽ::::::////////I   いい加減にしろ!
           .I/////i 、:::::::::::i .....,,ー、`''´ノ"゙:ソ////////ノ
           ヘ////!::::.ヽ::. ::゙.      ̄.:::::::ノ///////'イ{   そして落ち着いてどうぞ!
            ヽ///I ::::..` 、::::::.. 、._......::: .八////广" i!I
            __≧´、::  ::i  ー,..__ /:::::ヘ//丿  .!iI
        _,ィ´:::::::::::::::,,  ::.  :、     ::::::   ヽ_   Ii!
___>゙´:::::::::::__    ......  、,,  :::..   ...:: _____   `ー‐i!I
::::::::::....、       ..::::::::::::::::::::::     :!   .::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::..,,____
、        ::::::::::::::::::::::......       I:.               ___    `ヽ
:::::::::: .........      :::::::::::::::::       jI::    :::::::::::::::::::::::::::,,,,,,,       八

      _,,....,,_
   -''":::::::::::::`''-、
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
    |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
   _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ   かかってはいる!かかってはいるが!
  `!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
   `!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ    よどみないペースで間もなく3コーナーに
   ,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
  ノノ (  ,ハ  u. ヽ _ン   人!      差しかかろうと言う所!
 ( ,.ヘ ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ



このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1625409437/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです

2常態の名無しさん:2021/07/09(金) 21:29:15.766227 ID:U0X9Uhcj
盾乙
馬肉が走ってる!

3常態の名無しさん:2021/07/09(金) 21:29:40.455447 ID:ZLlgPciI
立て乙

折り合いがつかないまま走るのか…

4常態の名無しさん:2021/07/09(金) 21:30:34.916900 ID:mvuN4Z6D
立て乙

なんだ?ギリギリのところで制御出来てるのか?w

5常態の名無しさん:2021/07/09(金) 21:31:11.639471 ID:JtcNwsYE
立て乙
抑えられてはいるのか…

6常態の名無しさん:2021/07/09(金) 21:31:22.626348 ID:e9WmYGzY
立て乙
勝ちに不思議の勝ちあり

7常態の名無しさん:2021/07/09(金) 21:31:54.323307 ID:IRl97gkt
立て乙
ほらもっとちゃんと首抑えてクソザコ先輩

8常態の名無しさん:2021/07/09(金) 21:32:28.836735 ID:orknDQh2


9常態の名無しさん:2021/07/09(金) 21:33:18.205193 ID:WeUgl3Ml

こいつら無駄な消耗しながら善戦している

10常態の名無しさん:2021/07/09(金) 21:34:33.518902 ID:2sYaNLh/
立て乙

オラ、もっと首絞めろよ

11常態の名無しさん:2021/07/09(金) 22:35:26.423710 ID:vfKmRuu2
立て乙
騎手と喧嘩しながら走る馬…阿寒湖特別さん…

12常態の名無しさん:2021/07/09(金) 22:53:33.137532 ID:CO1uRcPI
立て乙
前代未聞の競馬してることだけは分かった

13常態の名無しさん:2021/07/09(金) 22:54:28.117136 ID:HQA5ogEz
流石のダディもこれには唖然

14常態の名無しさん:2021/07/09(金) 23:45:13.586840 ID:MAtQtfZr
最近の例でいえばメイケイエールでギリギリレースを成立させてるようなもんやな…

15常態の名無しさん:2021/07/10(土) 00:09:56.590493 ID:YWHzDQgb
さあそろそろ蠱毒のグルメシーズン9開始ですよ!

16常態の名無しさん:2021/07/10(土) 00:25:33.834234 ID:opj/qfEF
さあ始まるザマスよ

17常態の名無しさん:2021/07/10(土) 00:28:43.409202 ID:GfIC042l
いくでガンス

18常態の名無しさん:2021/07/10(土) 00:31:41.571532 ID:yA6NhnLB
フンガー

19常態の名無しさん:2021/07/10(土) 00:33:19.651461 ID:7imERYiJ
まじめに始めなさいよ!

20常態の名無しさん:2021/07/10(土) 09:05:26.264787 ID:wwJW5nPM
気性難に乗ってる騎手って多かれ少なかれこんな感じなんかな・・・

21常態の名無しさん:2021/07/10(土) 10:41:25.015146 ID:FyK5pVEN
競走馬ってかなりでかいのに、ほっそい鞭で尻ひっぱたいでも効かないよなあ
まあ痛みで従わせるんじゃなくて、指示するためだから問題ないはずなのに回数制限ってなんだよ

ヤキチク?こいつは顔面ひっぱたいても良いよ、かかるなって言われてるのに秒でかかるとか


22常態の名無しさん:2021/07/10(土) 10:54:58.240672 ID:b99M1O9f
理論的には可能(実際に可能かは別とする)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2530571.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2530572.jpg

23常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:04:59.374459 ID:bVif1UeL
>>22
その中で結婚OKな人はいかほどの比率で…?

24常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:08:42.101614 ID:nGjd1gwJ
アホや!ヤキチクは少しゴルシの爪の垢を飲め!

25常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:10:25.892096 ID:b99M1O9f
みごとなドロップキックを覚えるヤキチク

26常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:10:54.378410 ID:g9Exdhi4
>>22
それぐらいのイロモノ枠でない限りまるで縁のない隊長に涙した

27常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:11:00.032977 ID:otWrDg0G
>>22
嗜好として好きと、結婚しても良いぐらい好きは別ですしね・・・
愛人枠ならいいだろうが

28常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:11:17.008500 ID:RnVaKJSG
>>21
鞭見ると嫌がる馬もいるらしいし、全く利いてないってことはないんじゃないかな

29無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 11:11:17.649815 ID:IlnIpuXl
>>24 死ぬほどかかるヤキュチクと押しても引いても動かないゴルシ!
    死ぬほど動かない馬の完成だーーーー!

30常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:11:54.365296 ID:HLVYa4Pi
このサイクロップス先輩ならメイケイエールも御しきれるのだろうか

31常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:12:06.899747 ID:Q4dt7tXI
おつおつ

(コレを片手で振り回すのは)イヤーキツイっす
ttps://twitter.com/gundambase_t/status/1413664014350135299

32常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:13:29.475416 ID:HLVYa4Pi
>>28
ステゴ「ムチがどうした!?嫌ならさせるな!!」

33常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:13:39.870035 ID:b99M1O9f
>>31
宇宙空間なら…
(質量が0になるわけではないので下手に振り回すと慣性の法則で…)

34常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:14:02.378784 ID:nGjd1gwJ
>>29
えっ、死ぬほど働かないウマだって!

35常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:14:28.984044 ID:aUc630ll
>>32
ステゴとサンデーとマックイーンのエピソード見るとゴルシが優等生に見えてくる

36常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:14:54.903128 ID:TyAAcSwI
ワグナス!!
『ギャラクシーレスキューフォース ボイスドラマ』第1話から、ソラが第四の壁を無視したぞ!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=wH77-FIik8A

>>28
そういう話を聞くと、競馬は言い逃れのしようもなく動物虐待だよなww
ウマ娘は人間様の玩具なんだよ!!
さっさとウマチンコおったてて俺のケツマンコを掘りやがれ!!

37常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:15:05.725983 ID:1t1bit0C
点て乙

>>31
ソレ一応艦のジェネレーターから貰って撃てるので持ち歩く訳じゃないから…(ゲームだとバンバン撃ってるけど)

38常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:15:27.386359 ID:d2HUJoZ3
つまり……ウマ娘の尻を、鞭で……? フィーヒヒヒ!

39常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:15:45.282059 ID:otWrDg0G
>>33
先端側面にスラスター付ければ・・・(多分スーパースレッジ運用する奴が出る)

40常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:15:49.526381 ID:b99M1O9f
>>29
国境線の砦で死んでも動かない守備隊隊長ゴルシと副隊長ヤキチク

41常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:17:41.723004 ID:nGjd1gwJ
>>40
名コンビちゃうか?(部下はオー人事)

42常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:17:44.102163 ID:haRYuClc
今さら言うのも何だけどヤケクソみたいなネーミングだよな>ハイパーメガバズーカランチャー

43常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:19:21.166274 ID:aUc630ll
>>39
なんならアムロがやる
ウッソはもっと変な使い方する

44常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:20:51.534420 ID:TyAAcSwI
>>38
士郎、僕はね、涙目で嫌がるハルウララに鞭を持たせて、無理矢理僕を打たせたいんだ(正義の味方並感

45常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:20:52.856297 ID:1t1bit0C
>>39
そうやって盛り込んだのがZZのビームライフルやメガライダーなんじゃねぇのか?

46常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:21:34.128701 ID:NJciTRkb
>>41
ゴルシと組んだらヤキチクが常識人枠になってしまいそう

47常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:23:16.967564 ID:bVif1UeL
>>44
ハルウララに代わりまして、KBITTトレーナー

48常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:24:11.486419 ID:Pi+I7Cpg
>>44
爺さん、そっちに鬼の形相のウマ娘とトレーナーとファンが大勢向かってるぞ
特にキングヘイローのキレっぷりが凄まじいぞ

49常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:24:37.602406 ID:g9Exdhi4
>>42
ハイメガカノン。ハイパーメガキャノン。ハイメガランチャー。ハイパーメガバズーカラチャー。メガバズーカ
うむ。どれがどれやらさっぱりだ

50常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:25:22.725547 ID:w/byAYKc
(((グググ……オロカなりフジキド……どうせHWSとセットの全部載せがプレバン販売するだろうにランチャーだけで買えた買えないと一喜一憂しおって……)))

51常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:26:23.690313 ID:30DaTJ3P
ギガランチャー、テラカノンだとしっくりこない
エクサとかならしっくり来るけど単位としてあんま身近ではないからぴんとこないな

52常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:27:08.233475 ID:47zbveKa
馬の性器が丸見えで基本的馬権の侵害に比べたら馬のムチ打つくらい・・・?

53常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:27:35.001712 ID:aUc630ll
>>51
ギガランチャーってなんか聞いたことあるなと思ってググった
ttps://www.kamen-rider-official.com/zukan/item/1189

54常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:27:51.966601 ID:d2HUJoZ3
>>44
そうか、だがオヌシはここで死ぬ、慈悲はない

55常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:27:53.296457 ID:1t1bit0C
>>51
SD武者だとオメガキャノンてのあったなぁ

56常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:29:13.083984 ID:30DaTJ3P
おまえ!女だったのか……女?
ttps://twitter.com/sakai0129/status/1413681856956956674

57常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:30:48.087680 ID:Pi+I7Cpg
>>56
くにおくんのみすずと勝負させてみたい

58常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:31:16.432337 ID:7imERYiJ
>>49
サンダーフラッシュとゴッドサンダークラッシュとサンダースラッシュの違いなら判るんだが

59常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:31:32.906863 ID:otWrDg0G
>>56
害獣駆除はともかく、ハチの駆除ぐらいは普通にやる

60常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:32:12.092826 ID:d2HUJoZ3
パプワくん唯一の美少女キャラことウマ子を思い出した

61常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:32:14.852589 ID:rM3KSJ3z
>>35
そんなステゴが種牡馬入りしたときに先輩の風格を見せつけた(威嚇したとも言う)サッカーボーイ
ディクタス産駒も気性激しいのばかりだよなぁ

62常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:33:01.564701 ID:PjfkoPMW
ルルイエってネタを知らないと結構キレイな名前だよね

63常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:33:35.792728 ID:NJciTRkb
>>60
パプワ君の彼女いたような

64常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:33:41.098173 ID:47zbveKa
>>60
パプワくんに彼女いなかったっけ

65常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:33:48.682085 ID:1rEVah6y
>>62
ロマンチックな星関係の言葉だぞ

66常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:35:26.798992 ID:rM3KSJ3z
>>62
ルルノイエ?

幻水シリーズは見事未完の大作になっちゃったけど生みの親がクラファンで作ろうとしてる新作はいつ発売になるんだ?
発売されたら起こして・・・

67常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:35:29.198474 ID:aUc630ll
>>55
武者っぽくていいセンスだよねオメガ種子島

68常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:35:48.295352 ID:kYSpaabM
ボクとロボ子がゼブラックにて一巻無料なので読んでみたが勢いのあるギャグマンガで面白いなこれ


69常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:35:54.346145 ID:TyAAcSwI
「ふたなりウマ娘×ショタトレーナーのエロ同人漫画を描きたいお。
だけどウマ娘の18禁二次創作は御法度だお。
だからオリジナルふたなりウマ娘を描くお!!」

70常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:37:53.891916 ID:fUIjrg1+
ロボ子に惚れてしまった>>68は可哀想だけどロボ子はもう彼氏居るから…

71常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:38:11.553164 ID:phCh9uqN
トリガーの主人公ってリク君の同類っぽい気配が物凄いんですが…

変身するまでの流れが会長とカーチャンがグルで全てお膳立てされてた様にしか見えなかったが
後の会話から考えるとそこまで緊密な情報共有がされてたワケでも無いっぽいな

72常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:38:12.165183 ID:bVif1UeL
ソダシも気性難な方だという
前足を洗ってる今浪さん「こいつにはあまり噛まれたことはないんだよな」(首を振って噛みつこうとしているソダシ)

73常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:38:15.136742 ID:sY2YGmW7
中村さんがわしゃがなでスタッフ食わせたいから配信してるってよく言っているけど
平均五〇万再生ぐらいで週2回から3回投稿で結構な数のスタッフ食わせるぐらい収入入るもんなんだろうか
YouTubeって規約もちょくちょく変わるけど、なんだかんだ言っててもまだまだ儲かるのかな

74常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:38:35.111620 ID:FyK5pVEN
ドーモ、>>38=サン。そんなに鞭打たれたいなら存分に味わうがいい
イヤーッ!

75常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:39:18.919024 ID:TyAAcSwI
>>62
・口癖が「スマイルスマイル」
・「皆が笑顔になるように」という願いを込めて育てた花に「ルルイエ」を名付ける。

この主人公、既に闇の側なのでは?(名推理

76常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:40:29.253973 ID:TawYwlS/
>>68
最近の漫画だとキャラのヘイトコントロールが随一だと思う

77無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 11:40:39.056816 ID:IlnIpuXl
そう言えば草食動物取ったんでペミカンがだだあまりしてる、ママドルスのクエでカチ合った初心者にでも配るかなぁ

78常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:41:49.024849 ID:g9Exdhi4
>>76
読み切りの頃は割と不快感あるいじり芸だったのが成長したもんだと思う

79常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:42:02.986701 ID:d2HUJoZ3
ロボ子は悟の女、これ公式設定だからね

80常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:42:14.192514 ID:tF2nJ7ms
>>75
遊戯王でなんかこういうやついなかったっけ

81常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:42:22.608712 ID:30DaTJ3P
会長はティガを知ってるから
並行世界から来たのか行ったことあるのか観測できるのかな?

82常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:43:12.340132 ID:7imERYiJ
あれ、トリガーってティガの直接の続編じゃないの?

83常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:44:11.107249 ID:1t1bit0C
>>78
弄り過ぎてはイケないってスピンオフの仕事したのが良かったのかねぇ

84常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:45:40.100912 ID:TyAAcSwI
>>81
ネオフロンティアベースのティガとは並行同位体のティガがウルトラマントリガー世界に存在していて、
会長は超古代文明研究によってその存在を知ったのかもしれない。

85常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:47:10.512332 ID:aUc630ll
>>82
火星に怪獣が!?ってなってるからダイナと繋がってなさそうなのと
会長はともかく他の人が光の巨人知らなそうだから最近の円谷でよくある並行宇宙的なやつじゃねえかな

86常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:50:28.273494 ID:g9Exdhi4
殆ど独りで光と闇を皆殺しにしたティガさんはほんとなんなんすかね

87常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:51:38.173369 ID:CJCAshj8
>>75
???「もっと僕を笑顔にしてよ」

88常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:51:50.884946 ID:kYSpaabM
>>70
あれだけの器量良しにはいて当たり前かー…
蜂をビームで落として欲しかった
>>76
そうそう、一巻しか読んでないんだけど不快感がキャラにないんだわ
ジャイスネポジも根が善性すぎて毒抜かれたりね

89常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:53:37.298314 ID:TyAAcSwI
>>88
気になるからもっとペニーワイズっぽく宣伝して?

90無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 11:54:24.894133 ID:IlnIpuXl
ハァーイジョージィ、FO76しない?

91常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:54:34.268912 ID:kYSpaabM
>>89
今すぐ手持ちのスマホにゼブラック入れて読んで来い(要望無視)

92常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:54:34.903569 ID:7j0UJglF
新ゲ最終決戦のDeepRedは何度見てもヤバいのう…

93常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:55:04.745345 ID:otWrDg0G
気象庁の会見に大泉がいる!?ってなった。他の人もそう思った模様

94常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:55:08.399280 ID:WyuHlV61
大谷さん33号ッスか……

95常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:55:45.431933 ID:sVrSHReA
>>92
ゲッター映像化ではチェンゲの初回ストナーサンシャインに次いで好き

96常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:56:09.562926 ID:otWrDg0G
>>90
すまねぇ。もうやってる
アプデから不安定になったな。ここのところ異常なぐらい安定してただけだが

97常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:58:00.293633 ID:hGWAHLAQ
迅鯨にも水着か
ttps://pbs.twimg.com/media/E55opaHVcAAAYTk.png

98常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:58:08.787463 ID:XxVQzPgI
トリガーみたけど、これ会長明らかに黒だろ

99常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:58:17.155889 ID:atS9PJbS
まーたHな・・・

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2530609.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2530608.jpg

100常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:58:44.322397 ID:1t1bit0C
>>97
ハマグリに見えてデケェ!となった…

101常態の名無しさん:2021/07/10(土) 11:59:48.277495 ID:CJCAshj8
>>99
間違いなく誘ってる
誘い受けだ
ショタを喰う淫魔の顔だ

102常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:00:12.304778 ID:WyuHlV61
>>100
迅鯨の蛤(意味深)だって?

103常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:00:35.661893 ID:kYSpaabM
>>99
一枚目、これはNTRを匂わしてますね

104常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:01:58.497802 ID:atS9PJbS
このふみふみはモバマスの方だが多分デレステの方にもSSR来るよなぁ
シンデレラガールやし

105常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:03:01.874757 ID:w/byAYKc
お前達の●●って醜くないか?
ttps://pbs.twimg.com/media/E55rhIeVIAEJlDy.png

106常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:03:04.179552 ID:yDj2lBe1
>>97
太いね?
抱き心地よさそうな体しやがって…

107常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:03:28.052491 ID:6UjsbPBp
>>100
アワビならあるから

108常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:04:54.912469 ID:D+QKPxtX
>>106
いやこれは太くないって

109常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:05:03.659050 ID:atS9PJbS
久々の晴れ間だしフートンを干すチャンス

110常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:05:11.033324 ID:yRimQW8Z
凄いね、人体!
ttps://i.imgur.com/EoHvevy.jpg

111常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:05:49.997869 ID:nFmwfGNn
>>109
にわか雨「呼んだ?」

112常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:05:55.586429 ID:aUc630ll
>>98
黒っぽく見えて実は黒じゃないけど黒より全然タチ悪いオーズの会長とかいるだろ!

113常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:05:57.429043 ID:1t1bit0C
>>105
コレで先日までの大雨の土中水分が乾燥するね!(湿気は無視する)

114常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:06:35.967000 ID:HbWCZvLx
最近は太め女子がブーム

115常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:06:39.561347 ID:otWrDg0G
昨日の夜の湿度やばかったわ

116常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:07:07.319557 ID:PjfkoPMW
ボールパークでつかまえて!ってマンガなんとなく読み始めたけど
ヤマとかないのにじんわり面白いな……(ダイマ)

117常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:07:34.308233 ID:1rEVah6y
トウカイテイオー注意

118常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:07:42.895038 ID:47zbveKa
にかわ雨とか肌が痒くなりそう

119常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:07:45.925083 ID:PjfkoPMW
>>110
これは男だって思い込まされてた女ですわ
興奮する

120常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:07:49.532718 ID:atS9PJbS
んー、あっついけど業務スーパー行ってみるかぁ
なんか売ってるバーベキューソースがかなりマクドの奴に似てると聞いた

121常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:07:56.045914 ID:FyK5pVEN
せっかく晴れたと思ったのに、また明日から雨だからちくしょう!

122常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:08:12.434399 ID:948cwQiT
>>110
涅槃恍惚の極みにおいて男子が孕む背孕みという秘法あり

123常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:08:42.566309 ID:yDj2lBe1
>>108
ウエストは艤装と腕で隠れてるからかもしれんが尻〜太ももにかけてはムチムチ…ムチムチじゃない?と思ったけど
ライザとかと比べると確かにそれほどでもないかもしれん

ところでハートって文字化けしちゃうのね…

124常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:08:59.896986 ID:BP1nVYgm
>>109
雨上がりに干すのはおすすめせんぞ
空気中の湿度が爆上がりだからダニの温床になりやすい

125常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:09:03.752901 ID:b99M1O9f
>>116
今月3巻が出るから買うといいゾ

126常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:09:32.592684 ID:PjfkoPMW
>>123
なんだっけなぁ
なんとかコードで入れれば表示されるはず

127常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:09:33.236528 ID:Gb7JqBOc
ttps://twitter.com/livedoornews/status/1413430559674490881
サメが入り込んでパニックホラーになるのか
狂人の巣窟になるサイコホラーになるのかどっちなんだ

128常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:09:40.252283 ID:1t1bit0C
>>123
機種依存文字とか面倒よなぁ

129常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:11:28.050909 ID:atS9PJbS
>>124
ここまでの長雨で既に湿度高いから
まだ直射日光に当ててた方がマシやろ

130常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:11:32.738752 ID:osV6bGKm
>>122
あれ嘘だったじゃねえかw

つまりそう言うことか、おいたわしや

131常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:11:33.859007 ID:w/byAYKc
最近読んで面白かったサメものはコレ
ttps://shonenjumpplus.com/episode/3269754496381614436

132常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:12:57.561010 ID:mMp44zdM
アニメ版『美味しんぼ』富井副部長の登場シーンだけをまとめた狂気の2時間スペシャル番組が今夜YouTubeで配信

【NGワードにつき検閲削除】
news.denfaminicogamer.jp/news/210709q

狂ってる


133常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:13:02.179576 ID:47zbveKa
このお布団、太陽の香り〜がダニの香りってのは結局デマだったの?

134常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:13:17.296495 ID:TyAAcSwI
>>114
最近はチンコ太め女子がブームだって!?
遂に来たな、俺達の時代が。

135常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:13:48.373648 ID:D+QKPxtX
もう夏だしサメの画像も欲しくなるか
ttps://i.imgur.com/KEApoeq.jpg

136常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:14:03.587842 ID:kYSpaabM
>>132
人様に見せられないってよ!

137常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:14:49.064600 ID:w/byAYKc
>>132
トミーが人気投票第三位ってウッソだろお前

138常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:15:21.567468 ID:X1MaFTrx
>>133
色んな匂い混ざってるから嘘でもあるし本当でもある

139常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:16:39.928252 ID:v0mebilv
トリガーの会長疑ってるやつって、ジオウのおじさんとかZのヘビクラとかエグゼイドの恩師とか疑ってそう
みんないい人だったろ!

140常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:16:59.671566 ID:BP1nVYgm
>>129
直射日光にさらされた地面からどんどん湿気が立ち上ってそれを布団が吸収やで
どうしても干したいならせめて後でコインランドリーの乾燥機に30分ほどぶち込むことをすすめる

141無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 12:18:11.139675 ID:IlnIpuXl
>>96 エメット鉱山行くとやたらサバとの接触が不安定になるわすぐかたまる

142常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:18:18.298396 ID:0zuQvmSj
>>137
他のとこで書かれてたけど、アニメ版トミーというか序盤トミーは
グータラ山岡のケツ叩く狂言回しポジだったのよ


そのうちトミーがやらかして山岡が尻拭いすると話簡単に作れるわ!ってカリーが気づいた結果、
大企業の役職持ちにあるまじき、それでいて新聞社の人間としては何の問題もない、
我々のよく知るヒューマンオブナチュラルクズのトミーが誕生した

143常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:18:30.065374 ID:YKCM/tUe
海からサメが攻めて来たぞ!

「どうも、サメです。ニャー」

144常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:18:57.121036 ID:5EzpZiX1
>>139
????「そこでこのコーヒーを飲んでくれよ。俺の自信作なんだぜぇ〜?今回はうまく行ったと思うんだがなあ〜?」

145常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:19:07.451463 ID:1t1bit0C
>>127
深部で事故死出て回収するとか起きそう

>>131
面白えじゃねぇか…

146常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:19:42.838215 ID:TawYwlS/
そういやコーヒーも値上がりするっぽいので憂鬱

147常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:19:45.269858 ID:HbWCZvLx
山岡さんは5位か…
ttps://twitter.com/_LODOSS_/status/1406549084031258624?s=19

148常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:20:01.749080 ID:Iw8TV+V+
>>132
そういやYou Tubeのレコンギスタが今日だったな

149常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:20:02.566234 ID:b99M1O9f
父親は嫌いだけど父親絡みのコネは最大限に使い倒す山岡

150常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:20:39.459926 ID:YKCM/tUe
解決!
ttp://i.imgur.com/1CS1mS2.jpg

151常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:21:58.612672 ID:TyAAcSwI
>>139
セレブロがデストルドスを完成出来たのは、ヘビクラ隊長の暗躍のおかげですよね?

152常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:22:00.124488 ID:S8HB+cSp
クラフトすると動けなくなるバグ早くなんとかならんかね......?
レジェンダリークラフト楽しい!
次はブロードサイダーでも作ろうかな

153常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:22:54.052497 ID:47zbveKa
大人になると確かに雄山と山岡母との間の愛みたいのはちょっとわかるよね。
アレはプレイだよ、要するにって。

154常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:22:55.199418 ID:HbWCZvLx
オータニさん、バッティング練習やってないとか
うっそだろお前

155常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:23:31.450028 ID:CJCAshj8
>>150
ロボトミー手術は、手術室のような高度な設備を必要としない所が魅力なんだよなぁ
入院も不要

156常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:23:32.708429 ID:1t1bit0C
>>149
親父経由とは言え自分も関わったコネも多いから…(美食倶楽部での下働きとかで)

157常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:24:52.715182 ID:dkSGtIsd
>>142
90巻くらいかな・・・いきなりトミイが社内で飲酒していて局長をぶん殴ってクビだーっていうところから始まっていたけど
導入部でもひどすぎるわ

158常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:25:14.601043 ID:cI9sJKhN
FF14の予約が漆黒の160%増しってどういうことよwww

159無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 12:25:15.189729 ID:IlnIpuXl
我がレジデントは脳みそボムを食うと狂い悶えるのだ、甘味でな!

160常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:25:29.567817 ID:CJCAshj8
サメ映画は用法・容量に気をつけて
ttp://pbs.twimg.com/media/E5wI61GVgAAe-uv.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/E5wI81rVcAAQl6s.jpg

161常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:25:41.654352 ID:X1MaFTrx
ただの有能時計屋だった叔父さん
なおデンライナーからライダーウオッチまで直せる模様

162常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:25:46.914270 ID:0zuQvmSj
>>155
鼻の穴に長い針金ブチ込んで脳みそクチュクチュするだけだからねえ
そもそも施術と言っていいのかすら疑問だがw

163常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:26:07.794882 ID:6UjsbPBp
>>154
技術よりも疲労蓄積のほうが問題になってるみたいね
そらそうよとも思うがそれにしても打ちすぎである

164常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:26:13.265053 ID:1t1bit0C
狂牛病の時の牛皿食わせろからの酔っ払うムーヴは暴れた居酒屋には謝ってないのが最低にクソ

165常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:26:38.140641 ID:atS9PJbS
大谷さん、メジャーのスカウトからの評価「高校生並み」って言われたことあったらしいね

166常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:26:52.668837 ID:v0mebilv
ただ多分一週目で我が魔王が魔王化したの多分おじさん死んだからだよね

167常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:26:59.572156 ID:47zbveKa
割と同じ部署の女性陣もきっついよね。
全員人生を左右することを山岡に救われてなかった?

168常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:27:01.675147 ID:5EzpZiX1
シロウ、いいですか?
美味しんぼは山岡が栗田と結婚するまでは普通に面白いですよ。
もちろん突っ込みどころ満載なのは否めませんが。
私は黒豆系の枝豆を知らず「く、黒い!腐っている!」と大騒ぎしたおっさんの話が気に入っています。

169常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:27:19.518973 ID:BP1nVYgm
>>157
なんでクビにならなかったんですか!

170常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:27:27.020959 ID:dkSGtIsd
>>162
スプーンみたいなのをつっこんで前頭葉の一部をとるんやで

171常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:27:32.572131 ID:b99M1O9f
>>153
嫁の愛情を測ってみた
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2530624.jpg

172常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:27:44.609341 ID:Mm5glU9l
100ワニ見てきました。思ってた程悪くはなかった
だた忍殺アニメより絵が動かないから眠くなった

173常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:27:53.680578 ID:dkSGtIsd
>>169
カリーの世界だしw

174常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:28:26.250718 ID:nxQSPhX6
>>99
近年のふみふみのもうコレ俺いらねえな?感

175常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:28:40.105567 ID:otWrDg0G
脳みそボム凄いんだけどシュガーボムの調達がなぁ。前から貯め込んだ100個が無くなりそう
まあ、脳みそキノコスープでいいんだけども

176無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 12:28:51.843986 ID:IlnIpuXl
>>160 ウマ娘までサメ映画の餌食に・・・

177常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:28:52.412869 ID:0zuQvmSj
>>167
どっちも山岡のフォローで結婚できた

それを恩に感じろとまではいわんが問題が起きたら
とりあえず山岡貶して奮起させて解決させればいいというムーブは継続

178常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:28:53.723127 ID:aUc630ll
>>166
ゲイツもウォズもツクヨミもいないから孤独な戦いすぎる
たぶんス氏もいないだろうけど

179常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:29:05.568060 ID:atS9PJbS
>>171
自分からは何も伝えてないんだろうなぁ・・・

180常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:29:10.182390 ID:dkSGtIsd
>>172
忍殺より動かんってまじめに作っていないなw

181常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:29:34.587366 ID:47zbveKa
>>168
誠意が通じなかったと言い訳しなかったけど、一言、黒い品種の枝豆なんですよ、おいしいですよ、といえば丸く収まったものを・・・
あのおっさんは強引だが過ちを認めないタイプではなかったろうに

182常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:30:32.580530 ID:MmFhAwAl
>>114
おっそうだな
ttps://i.imgur.com/DKjPnRD.jpg
ttps://i.imgur.com/EfYP66k.png

183常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:30:41.118644 ID:6UjsbPBp
>>169
書いてるだろ新聞社の人間としてはなんの問題もないと

184常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:30:48.558316 ID:b99M1O9f
>>179
この喧嘩の後、嫁さんが部屋に篭もったので旦那が夫婦二人分の昼飯を作りますが
嫁さんが拒否したのでそのままゴミ箱に捨てました
せめて食えや

185常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:30:55.221073 ID:5EzpZiX1
>>181
腐った豆の猛烈な臭気とか知ってるだろ?とか突っ込みどころ満載だけど、
まあアレはその場で収めなかったのがコトを大きくした原因だわw

186常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:31:31.912647 ID:atS9PJbS
神木君の代表作にされるワニ

187常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:31:46.735518 ID:X1MaFTrx
>>166
オーマジオウが佇んでるのクジゴジ堂があった場所説はしっくり来すぎるからやめろと思った

188無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 12:32:16.761101 ID:IlnIpuXl
>>175 利便性で言うとキノコスープ圧勝だよな、2倍経験値キャンペーンの時の為に暫く貯蓄しとこ

189常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:32:42.837872 ID:atS9PJbS
最近、外人が枝豆の上手さに気付いたという風の噂が

190常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:33:26.214749 ID:47zbveKa
>>189
中国人に気づかれたら終わるかもしれない(もう知っているかもしれんが)

191常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:33:59.527917 ID:phCh9uqN
オーマジオウが世界を創り直そうとしなかったのは
夢を見られなくなったからなんですか?

192常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:34:21.007941 ID:DZIAp9Xe
やる夫って最初の頃は弱者男性の鏡だったのに最近はめっきり強者になって

193常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:34:28.535587 ID:rMhdAby9
やはりサメ!サメはすべてを解決する!

194常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:34:53.379250 ID:kAox3TkI
最……近…?

195常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:35:21.386516 ID:ai5zsqwr
>>162
眼の隙間からアイスピックってきいたけどそういうのもあるのか

196常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:37:17.388508 ID:53lL813i
>>191
あの墓標を壊すと平成ライダーがいたということすら消えちゃうから

197常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:37:37.347214 ID:1t1bit0C
>>172
もうフラッシュアニメとか紙芝居てレベルじゃないわ! 着色されてるだけのガンドレスよ!!

198常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:38:02.498369 ID:LTSd7u+M
>>99
痩せた?

199常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:38:03.483298 ID:atS9PJbS
向こうでも枝豆呼びなんだな

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2530630.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2530631.jpg

200常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:38:10.224431 ID:rMhdAby9
やる夫=バカ担当
やらない夫=解説&解決策担当

それを破壊した人がいるってよ!

201常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:38:15.623706 ID:948cwQiT
オーマとして君臨する世界を破壊し新たな未来を創造した我が魔王と過去を守り続けたオーマジオウ

202常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:38:57.368707 ID:6UjsbPBp
そういやマックイーン映画も好きだったね…

クソ映画好きの阪神ファンでパクパクですわならそらストロングゼロもきめるよね

203常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:39:06.723105 ID:47zbveKa
>>199
豆とビーンズで蕪ってる・・・


204常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:39:47.261660 ID:EFJ8ngjG
トリガー確かにダイジェストみたいだったw
週末の朝から小さいお友達の性癖歪めるような泥レスは草生えた
あれは今から人間体に期待してもいいんだろうか

205常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:40:21.201867 ID:q3cvawa3
>>199
不思議なことに、向こうでは大豆の若いのを食べる習慣がなかったのだ

大豆自体もなかったが(ソイビーンズとはソイソースの原料のビーンズという意味、つまり醤油が先)

206常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:40:35.446687 ID:1t1bit0C
>>184
そもそも描いてある通り自分で経験少ないけど朝飯作る!からの感想なのに批判された!て自分は可哀想なんですだからな
山岡が言ってる様に分担とかちゃんと話し合わないとの前にやらかしてんのに被害者面がムカつくちゅうねん

207常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:41:08.725411 ID:LTSd7u+M
>>199
枝豆(食べ方)を持ち込んだのは日本人だから

208常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:41:48.214482 ID:EFJ8ngjG
>>203
ARAKAWA River「なに?」

ジオウのおじさんが疑われてたのはひとえに矢部謙三のヘアスタイルのせい

209常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:42:20.046445 ID:q3cvawa3
>>208
なんならサハラ砂漠が砂漠砂漠だが

210常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:42:53.778743 ID:aUc630ll
オーマジオウとジオウオーマフォームどっちが強いの?って聞かれたらオーマおじいちゃん満面の笑みでジオウオーマフォームって答えるだろうし

211常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:43:21.085879 ID:53lL813i
ジオウは考察すればあーこういうことあったからオーマジオウは生まれたしレジスタンスはできたんだなってなる塩梅の匂わせが上手いなって

212常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:43:41.313092 ID:istPPGNC
>>134
勝手に仲間にしないで下さる?

213常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:44:07.264579 ID:nhtPdxpt
>>182
この比較画像の本当の笑いどころは重すぎではなく軽すぎなところだと思うわ

214常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:44:13.580409 ID:b99M1O9f
>>193
せやな
ttps://pbs.twimg.com/media/EpFMd02UcAIx81Z.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2530634.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2530635.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2530636.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2530637.jpg

215常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:44:19.822383 ID:dkSGtIsd
何年か前の政治スレじゃやる夫=バカ、やらない夫=解説だったな、ただやる夫は女にモテモテだったが
野村スレはやる夫バカだけど解説は雄山がやっている

216常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:45:35.525774 ID:g9Exdhi4
>>114
ちょうど今13機兵防衛圏やってるけどミワちゃんえっちっち
ttps://13sar.jp/resources/img/sub_character/chara4_img_a117fd5cee3c7bf6a9f64cf3ba9f66a4.png

217常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:46:22.155152 ID:q3cvawa3
>>214
これぐらい突き抜けてるととてもいい
もっと突き抜けていい

218常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:47:23.953625 ID:0zuQvmSj
>>209
チゲ鍋は鍋鍋だな確か

219常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:47:25.101846 ID:q3cvawa3
>>213
このメスガウェイン卿、この体重で軽すぎなん?

220常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:47:28.202857 ID:NJciTRkb
>>205
そういや枝豆以外に未成熟な状態が美味い野菜や果物ってなんかあんのかね?

221常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:47:39.850233 ID:dkSGtIsd
やる夫ってあの容姿だから救いようがない悪役もできるんだよね、まあやらない夫も含めてできるんだけど

222常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:48:02.800858 ID:QXQJT8D7
トムクランシー小説で、米国で漁をしてたけどウニはごみとして捨てていたけど
日本人が寿司で食うので高く売れるようになって、資源保存ために免許制があった

223常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:48:08.381745 ID:aUc630ll
>>213
ポケモンって意外と小さいし軽いの多いのよね

224常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:48:44.410400 ID:X1MaFTrx
>>219
サイドンのことじゃね?

225常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:48:58.735980 ID:LTSd7u+M
>>213
スモトリでこれぐらいの身長体重はいそうだし
サイドンが軽すぎるのかな?


226常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:49:00.890362 ID:DZIAp9Xe
やる夫は実際にホモ受けしそうだと思った
ああいうぽっちゃりはホモ受け良いし阿部さんに昔から絡まれるのもわかる


227常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:49:17.352099 ID:sVrSHReA
ポケモンで重いポケモンと言えばバチュル
手に乗らない

228常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:49:25.035651 ID:vHySI8pH
>>220
きのこ(大体幼菌を食べる)

229常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:49:35.459486 ID:LvrJwUn1
人は何故鮫に惹かれるのか……鮫は何故人を惹きつけるのか

230常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:49:40.323510 ID:47zbveKa
未成熟な状態が美味いってちょっとエッチな感じしない?

231常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:49:41.795567 ID:b99M1O9f
サイバラがソ連の没落を「脚だけ収穫して他はその場で捨てるロシア人蟹漁師」
の映像を見て確信してたとか漫画に掻いてたなw

232常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:49:54.680224 ID:Ug2aG7GR
【大谷】大谷、大谷

233常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:49:55.610256 ID:tcrTun6r
>220
例えばバナナは日本では熟したもの、つまり甘くて柔らかい状態でしか食べないが、
東南アジアでは未熟な状態、つまり硬くて甘さは基本的にないバナナを食べる。ジャガイモと似た感じの料理になる。

234常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:50:29.669909 ID:NJciTRkb
>>228
>>233
なるほど

235常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:50:41.418934 ID:dkSGtIsd
>>226
都会から来た白饅頭スレの番長と合体したやる夫のAAは逆に違和感しか感じなかったというか
饅頭なのに身体がしゅっとしているとか、キモオタと番長の合体AAは笑えるのだがw

236常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:51:05.214922 ID:b99M1O9f
未成熟な状態で食べないように、20歳を迎えるまでは
清い関係でいようとする彼氏と彼女

237常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:51:06.772088 ID:5EzpZiX1
古い話をしよう。

Windows95までは、OS終了時に電源が切れなかったので
電源長押しを必ずする必要があったんだよ。

238常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:51:08.520847 ID:9vWsVuwD
妖精騎士ガウェインもそうだけどランスロットの方も気になる
実は汎ランスロットの実母でマシュのお婆ちゃんだったりして


239常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:51:09.998857 ID:7imERYiJ
>>225
身長171cmの舞の海が101キロなことを考えると、
190でこの太さで120kgはありえないw

240常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:51:36.741503 ID:47zbveKa
やる夫はいざとなればフィルターOFFってイケメンにできるから

241常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:51:43.058932 ID:rMhdAby9
>>220
たけのこ

242常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:52:11.585232 ID:q3cvawa3
>>220
生落花生(茹でて食う)
ガッツリ乾かして食べるなら完熟のほうが美味しいけど
茹でて食う生落花生は完熟よりはある程度未熟な方が柔らかくて良いぞ

243常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:52:24.871620 ID:kAox3TkI
身長体重なんて適当でいいってコンバトラーで学んだはずなのでセーフ

244常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:52:40.839491 ID:b99M1O9f
>>237
いきなりどうしたw
640x480とか今から考えると小さい画面でしたね…

245常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:52:58.186113 ID:q3cvawa3
>>223
ホエルオーとかいう比重が空気並の生物

246常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:53:04.443096 ID:dkSGtIsd
>>231
サハリン行った際子供がバフンウニを取るだけ取った挙句ただ踏んづけるのを見ても激怒していたなw
まあ1個20ルーブルで買い取るとかせこいこと言っていたのが草w

247常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:53:38.673446 ID:9vWsVuwD
やらない子の口癖がアフロだったりやる夫スレにヒロミとかしょこたんが普通に出ていたのを見て時代を感じる
ローゼン達、今もやる夫スレに出てるのかな

248常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:53:54.595270 ID:kAox3TkI
百ワニ、興行収入500万のロケットスタート!みたいなツイが飛んできて
ここ最近ギスギスしてたのに思わず笑ったわw

249常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:54:20.687765 ID:b99M1O9f
>>246
余りの寒さに何か食べて体温を上げようと考え、
間違えてアイスを食べるサイバラw

250常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:54:55.969766 ID:5EzpZiX1
>>244
いや、御巣鷹山飛行機事故の時期が近づいてきて、今年もまた陰謀論者の皆様がピーチクパーチクさえずってるんで、
なんかこうTRONがどうこうって言ってたけど、この時期まだマイクロソフトもOS全然だった時期だよな……Win95出るまでそんなすごい感じなかったもんな……
って思い出してたら、そういえば電源長押ししないといけなかった、って思い出してさ。

251常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:55:05.786712 ID:s3ZxRGMp
ポケモンなら剣盾であのゴースよりも軽いポケモンがでたぞ

252常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:55:08.086363 ID:7imERYiJ
>>248
500万人じゃなくて500万円かwww


253常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:55:19.951678 ID:q3cvawa3
>>247
水銀燈とかエロAAの充実度ヤバいし
バラキラ辺りは特異な外見なので使い所が多い
蒼の子はボーイッシュな女の子、というそれなりに珍しめの特徴がある

254常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:55:31.996599 ID:MmFhAwAl
>>197
ガンドレスのレベルとかやばすぎて草
今何年だっけ?

255常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:55:43.131583 ID:0zuQvmSj
>>220
ゴーヤって元々は完熟した苦くない身を食うんやで
青くて苦いのを食うのは実は例外

256常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:56:08.705149 ID:DUATwOU6
>>248
ロケットスタートどころかタイヤ空転してないか
Z級映画としてなら好スタートなのかもしれないけれど

257常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:56:29.360149 ID:q3cvawa3
>>251
フラベベより軽いポケモンはいないだろうからセーフ

258常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:56:32.658125 ID:sVrSHReA
──だが例外が存在する。

259常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:56:33.718322 ID:b99M1O9f
>>255
ウリミバエ「すこしくらいゴーヤの中に紛れても…かまへんか」

260常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:56:37.417672 ID:dkSGtIsd
>>249
新保君も「寒くてホモになっちゃう」とかわけのわからんこと言い出すし、BS放送でケネディ暗殺の瞬間を見たせいで
ショックでホモになった近所のおっさんがいたんだとか

261常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:57:09.679056 ID:DUATwOU6
>>258
お前の聖杯戦争例外だらけじゃねぇか

262常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:57:20.960342 ID:sVrSHReA
>>251
ガス状ポケモンなのに100gもあったゴースが重すぎる

263常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:57:54.577305 ID:DZIAp9Xe
新耳袋で中国のお店でゴースみたいな幽霊?を見た男の子の話見たことあるな
新耳袋は小染さんの話とか宮崎勤の話とか八甲田山の話とか興味深い


264常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:58:00.716631 ID:q3cvawa3
ムゲンダイナの重量0ってなんだ?

265常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:58:13.334647 ID:LXG58Ohl
大谷33号で草
デイリーホームランはバランス崩れるからやめろ

266常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:58:22.958470 ID:opj/qfEF
>>250
毎年春になると駅前で同士某が警察に虐殺された!って叫んでる老人たちがいるけど
いつの運動家なんだろうね…
全共闘でも50年前だぞ

267常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:58:23.579495 ID:kAox3TkI
エロ充実なら雛苺大人化とか言う謎の採用率
金も未だにでっきーの相方枠してるのが多いし
緑と寿司以外はそこそこくらいには見かけるなぁ

268常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:58:51.328717 ID:1t1bit0C
>>223
重い奴は重いんだけどね…

269常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:59:37.254545 ID:dkSGtIsd
やらない夫のヒロインは真紅か朝倉っていうのもあった

270常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:59:52.204133 ID:b99M1O9f
>>266
ああ、その手の老人たちにとって同窓会と安否確認という目的もあるから

271常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:59:55.260298 ID:948cwQiT
>>262
魂約5人分!

272常態の名無しさん:2021/07/10(土) 12:59:59.116268 ID:rMhdAby9
銀ちゃんはなぜか戦闘から疲れたOK、痴女まで網羅してるスーパーレジェンドよ

273常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:00:01.152156 ID:DUATwOU6
>>268
一番重いのってまだテッカグヤだっけ?
更新された?

274常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:00:16.675677 ID:D+QKPxtX
スピサポ四人全員が最終日に集まったぜ!
スタミナトレにな!
Hahaha!

275常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:00:48.673693 ID:5EzpZiX1
>>266
もうボケちゃってるんじゃないかな……?

いい加減駅前での政治宣伝活動、選挙時期以外は禁止にしてくれねえかなあ。
朝っぱらからやかましいんだよなぁ。

276常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:00:56.178352 ID:Mm5glU9l
真紅が好きだったなぁ見た目的に

277常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:01:05.736231 ID:q3cvawa3
>>274
よくあることじゃん

278常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:01:07.241253 ID:CJCAshj8
>>162
麻酔の代わりに電気ショックで患者を気絶させるぐらいの事はするよ!

なお初期は覚醒下で開頭した

279常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:01:15.931715 ID:opj/qfEF
>>270
許可取ってんなら警察がアホだし
取ってないなら警察はとっとと撃て

280常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:01:26.492372 ID:1t1bit0C
>>266
いつまでも仇討ちすら出来ぬ赤穂浪士よ…

281常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:01:49.166006 ID:dkSGtIsd
>>276
でも出ると合いの手が不人気一色だった時期は勘弁だわ、寿司はまだしも

282常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:02:41.626083 ID:DZIAp9Xe
初期スレを見るとヒロインは翠星石が多かった
というかなんでローゼンがあそこまでやる夫スレと親和性高かったのだろう


283常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:02:54.545120 ID:q3cvawa3
>>279
警察への批判デモを警察が受理して許可して
警察が警護するんだよなぁ……
海外の人に不思議に思われることがあるらしい

284常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:03:14.932282 ID:CJCAshj8
>>182
大谷選手と同じくらいじゃない?

285常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:03:24.807760 ID:LTSd7u+M
>>249
冬のソ連だとアイスクリームの方が温度が高いよw
あとあっちだとカロリーを手軽に取れるってんで冬にアイスクリームは定番とか
ソ連の頃は良いミルクを使ってたんで味は今より上だったとか

286常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:03:31.623383 ID:b99M1O9f
ローゼンメイデンはこの7体だっけ?
ttps://pbs.twimg.com/media/E5D-e7FUcAItA5-.jpg

287常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:03:34.246480 ID:g9Exdhi4
>>261
多分だが例外の存在しなかった聖杯戦争って今のところないよね

288常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:03:36.412419 ID:PyHjqmD1
>>279
馬鹿野郎! 発砲するとあれこれうるさい上に面倒臭いし、弾が貫通する可能性だってあるだろ!
紳士的に殴り殺せ

289常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:03:42.115823 ID:s3ZxRGMp
>>264
そうなんだよ、0だから最軽量を更新しちゃったの
ちなみに高さ100.0m重さ0.0kg

290常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:04:30.652140 ID:Cr8zhA9f
>>256
「おい……見てるか鬼滅……お前を超える逸材がここにいるのだ……!!」
予約だけだと188×1900=357200円ですね
2021/07/09 09:16更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **3842(+****) *38143(.098) ****** 24.7% ****** 東京リベンジャーズ
*2 **2518(+****) *24972(.120) ****** 19.0% ****** ハニーレモンソーダ
*3 **1696(+****) *18064(.119) ****** 46.8% *11482 ブラックウィドウ
*4 ***954(+****) *32510(.108) *18.2% 50.7% **8754 ゴジラvsコング
*5 ***348(+****) **5562(.123) *91.6% 54.6% **3334 機動戦士ガンダム 閃光のハサ…
*6 ***304(+****) **6106(.085) *57.4% 46.7% **5397 ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*7 ***257(+****) **7275(.153) ****** 46.3% ****** 唐人街探偵 東京MISSION
*8 ***215(+****) *21009(.452) 102.4% 37.7% ***911 それいけ!アンパンマン ふわ…
*9 ***212(+****) **2295(.061) *71.9% 40.6% **2946 シン・エヴァンゲリオン劇場版
10 ***188(+****) *13444(.129) ****** 45.2% ****** 100日間生きたワニ

291常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:05:56.366644 ID:istPPGNC
>>214
シャチさん!お願いします!

292常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:06:02.373928 ID:1t1bit0C
>>288
面倒臭いじゃん 装甲車で轢こうぜー(天安門!)

293常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:06:37.249248 ID:opj/qfEF
>>288
かわいそうだろ!仲間と同じ名誉ある死を与えてやれ!(袋に詰めて馬で踏む)

294常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:07:02.859550 ID:9vWsVuwD
ローゼン声優で沢城が一強なのは凄いと思う

295常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:07:14.158407 ID:q3cvawa3
>>291
グハハ!シャチごとき敵でhグボォ!?(胸鰭を食いちぎられると同時に肝臓を引きずり出された音)

どんな技術持ってんだシャチ

296常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:07:33.744139 ID:b99M1O9f
>>293
お馬さんが足をくじいたらどうするんだ
ここは溶かした銀を耳の穴から注ぎこもう

297常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:08:15.317462 ID:1t1bit0C
>>295
サメは肋骨なんて上等な骨格持ってないから…

298常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:08:37.034071 ID:KI24bNyp
制作費くらいは回収出来るかな?

「100日間生きたワニ」は初日興収500万円で初登場圏外スタート。
箱数は全体の5位ながら、着席率は今年最低クラスの約2%で、5000万円到達もやや難しそうな出足となっています。
キャスティング費によっては赤字の可能性もありそうです。
ttps://twitter.com/eigarankingnews/status/1413511009097064449?s=19

299常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:08:43.509620 ID:LvrJwUn1
>>290
今からでも電通さんに助けてもらって?

300常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:08:45.810131 ID:S8HB+cSp
フレイムシャーク VS トルネードオルカ VS ディープワン

301常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:09:34.114472 ID:DZIAp9Xe
100ワニは本職声優杉田しかいないのか


302常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:09:35.380418 ID:1t1bit0C
>>296
銀が勿体無いから水を飲ませよう 吐かせて飲ませよう

303常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:09:47.940130 ID:VpAThaCC
NTRスレの人妻真紅はエロかった

304常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:10:21.666919 ID:DUATwOU6
>>290
表の見方がちょっとよくわからない
誰か解説してもらえないだろうか

305常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:11:36.254757 ID:q3cvawa3
メガロドンすらタックルで即死させるといわれるからなぁ、シャチ
なお極めてグルメなのでサメを食うときは一番美味しい肝臓しか食べません

>>289
軽いとかいう以前にどんな物質で構成されてるんだ……

306無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 13:11:53.336843 ID:IlnIpuXl
エアグル姐さん、さすがに桜花賞とNHKマイルとオークスと宝塚全部落とすのは勘弁してくんないッスかね・・・

307常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:12:15.905737 ID:D+QKPxtX
>>282
AAが少なかった
今はAAのまとめはあいうえおで別れてるけど、昔はローゼンとその他みたいな形だったんだぜ

308常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:12:39.182945 ID:S8HB+cSp
>>305
ダイマックスエネルギーの塊なんじゃね?

309常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:13:43.525698 ID:GOWgAepI
>>306
花嫁衣装買ってくれなかった事に拗ねてる

310常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:13:49.299545 ID:g9Exdhi4
>>307
AA多いけど全然整頓されてなくて使いづらいコードギアスとかあったなあ。整頓して修正しろって放りこんだぞ

311常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:14:40.483598 ID:nJ7Lq0j/
AAの整頓で言うなら、分類を右向き左向きでやってるやつは勘弁してくれと思うわ
用途で分けろよ用途でよぉ!

312常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:14:56.168876 ID:1t1bit0C
>>301
アレ?ジャイアン居なかったけ?と思ったらこの人職業多いし経歴豪華だな…

313常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:15:28.426300 ID:kAox3TkI
>>301
ジャイアンは十分声優じゃないかな

314常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:15:55.469133 ID:q3cvawa3
>>308
だからムゲンダイマックス!とか言い出して超巨大化するのか

315常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:17:31.499644 ID:D+QKPxtX
>>306
賢さが足りないとレースで負ける
賢さを補うとステが伸びなくなる
ボスケテ

316常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:17:46.219375 ID:J7c+15t3
>>283
独裁国家の人には信じられないだろうけど民主国家じゃ普通の事なんだよ

317常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:18:55.860280 ID:o5+lPaz7
まあ気になるなら自分でやればええんちゃうって話だからな

318常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:19:45.823710 ID:opj/qfEF
100ワニ1日目の興収500万だそうだ

319常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:20:35.272252 ID:d2HUJoZ3
用途なんてエロとそれ以外で充分だろぉん?

320常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:20:52.404697 ID:aUc630ll
>>301
一瞬彼岸島Xみたいに一人で全役やってるのかと思ったぞ

321常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:21:10.224831 ID:6UjsbPBp
ちょっと早い更年期かな?

322常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:21:30.868178 ID:d2HUJoZ3
100ワニに金を出したくはないが、内容は興味があるので早くワゴンセールに来て(はぁと

323常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:21:43.713701 ID:istPPGNC
>>315
そこに賢さサポだけどスピードボーナスの星雲スカイがおるじゃろ?

324常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:21:53.453959 ID:5EzpZiX1
>>318
100日ヤれば5億はいくな!

325常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:22:25.527479 ID:istPPGNC
やはり性的な星新一
ttps://seiga.nicovideo.jp/watch/mg575593?ref=nicoms

326常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:22:45.261497 ID:b99M1O9f
え、東京のグラウンドじゃ土埃が舞ったりしないの?

【NGワードにつき検閲削除】
dotup.org/uploda/dotup.org2530662.jpg

こんな素晴らしい光景は見れないの?
ttps://i.imgur.com/RatuJ3O.jpeg


327常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:23:06.446226 ID:s3ZxRGMp
>>324
100日間ずっと500万稼げますか・・・?(小声)

328常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:23:32.588049 ID:b99M1O9f
おっと一枚目のHを取り忘れたw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2530662.jpg

329常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:23:40.258889 ID:kAox3TkI
即席淫紋ってなんだよ(困惑

330常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:24:41.531543 ID:d2HUJoZ3
女の子の体にエロい落書きをする屋さんもいるかもしれない

331常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:24:54.202126 ID:dkSGtIsd
歴史スレとかガンダムの上官キャラがよく使われていたなと、一枚しかないAAぶん回しで

332常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:25:47.735263 ID:aUc630ll
阿部さんと月とルルが貴重な男優だったな

333常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:26:13.604250 ID:VpAThaCC
100ワニレビューより
・富井副部長のグルテンガムより味がしない映画
・映画泥棒の方がまだ動いてる
・CV杉田が一番驚いた
・あそこで八索捨てなきゃこんな事にならなかったのに

334常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:27:23.663620 ID:b99M1O9f
>>333
御無礼
緑一色、トビですね?

335常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:27:25.727829 ID:q3cvawa3
>>333
一番下の麻雀が異様に気になるんだが?

336常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:27:36.221533 ID:tcrTun6r
なぜ八索…?w いやまあ間違っても見る気はないんだけどもw

337常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:27:49.120279 ID:CtgCKxL5
>>333
それ見たけど、麻雀で巻けたら罰ゲームでって前提ないと最後わからんやろ

338常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:27:52.036406 ID:opj/qfEF
>>322
60分だから2時間で2回も見れる

339常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:27:58.217316 ID:d2HUJoZ3
フォークス「AAは1枚あれば充分」
マルコムX「AAが足りぬは工夫が足りぬ」
秋山澪「AAがそれなりにあったはずなのに1枚でぶん回されました」

340常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:28:04.390822 ID:cI9sJKhN
FF16のシナリオ完成してるって

341常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:28:08.811136 ID:dkSGtIsd
100ワニのAAってあるのかな?まあ使わないほうがいいかも

342常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:28:26.636533 ID:otWrDg0G
明日の昼に次のキャラが発表されるはずだが、新キャラか水着か

343常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:28:44.304672 ID:S8HB+cSp
>>341
まとめかなんかにあったはず
中身?見てないよ

344常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:29:22.916053 ID:GOWgAepI
>>340
吉田チームはスクエニでは珍しく納期には厳しいからね

345常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:29:33.390521 ID:o5+lPaz7
タイミング的に新キャラでしょうよ
ターボとか期待されてるけどレース時期とか今まであまり関係ないのでは

346常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:29:45.760233 ID:gSTnBKVx
1枚しかないAAといえば、フォークスは今では流石にAA増えたらしいね。
ただ外見は敵スーパーミュータントと同一だからそっちとして作られたのかもしれんが。

347常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:30:03.099158 ID:q3cvawa3
>>345
つまりトキノミノルが……?

348常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:30:19.425502 ID:dkSGtIsd
あんこ100日で死ぬワニ、ダイス次第で1日で死ぬ

349常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:30:20.269201 ID:opj/qfEF
>>324
8000日やれば無限列車編超えるぞ!
約22年だ

350常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:30:32.410895 ID:b99M1O9f
八索であがる場面あるんだなw
ttps://i.imgur.com/mJC0D58.png

351常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:30:44.744729 ID:dkSGtIsd
>>346
でっちゃんの終盤で普通に銃かまえているAAとか増えていたやん

352常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:30:48.199849 ID:g9Exdhi4
>>341
特に複雑な形でもないし普通に作れるやろな

353常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:30:52.724338 ID:d2HUJoZ3
なに!? スクエニは良い感じの岩を探して1年使ったとか、おにぎりに何か月も使ったとか、そういう感じの芸術家魂溢れる連中の群れではなかったのか!?

354常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:31:01.790579 ID:D+QKPxtX
>>332
麻呂、でっていう、アカギ、アルカイザー…

355常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:31:03.609890 ID:hEHuuZI9
>>282
別に親和性が高いとかじゃなくて
最初にあの形式でやる夫スレやり始めたころローゼンのAAが比較的多かったからよく使われて、
よく使われるからやる夫スレ向けのAAも増えてった

356常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:31:04.529025 ID:LTSd7u+M
>>287
元が冬木御三家が、自分たちの儀式を達成するための欺瞞だし

357常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:31:32.404226 ID:q3cvawa3
>>348
最初のダイスで無事死亡
だったら笑う

358常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:31:42.001148 ID:1t1bit0C
>>326
大雨でまっ茶色の池になって近くの海に流れ込んでコレあかんやつや…てならんのか 流石都会恐ろしい

359常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:32:05.618900 ID:nGjd1gwJ
>>344
佐賀チームも見習って!
早い時と遅い時の差が激しい
婆さん、ロマサガ4はまだかのー

360常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:32:29.053907 ID:g9Exdhi4
>>357
百面体でいきなり100か1を出しだんだなw

361常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:32:36.573015 ID:LTSd7u+M
>>298
これが本当なら赤字を少しでも減らす為やってるんじゃないの

362常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:32:46.605805 ID:hEHuuZI9
>>318
今日日中々聞かねえ額だ

363常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:33:03.675318 ID:q3cvawa3
>>356
第一回聖杯戦争で一発で勝利者が出て
別に勝利者がなにか違反をしていたわけでもないっぽく
普通に願いを十全に叶えてもらった聖杯戦争があるんだが?

364常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:33:04.880116 ID:yDj2lBe1
>>325
お前にふさわしい淫紋は決まった!ってやかましいわ

365常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:33:54.006557 ID:1t1bit0C
>>341
有るし作者の糞汚え前の絵柄のもあったはず

366常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:34:13.192749 ID:DUATwOU6
>>363
その聖杯戦争はまずそれ自体がおかしいっぽいので

367常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:35:00.953720 ID:6UjsbPBp
まああのテンプレを作っただけ大したもんじゃないかなとは思うよワニ

368常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:35:38.761871 ID:b99M1O9f
仕事に使ったので必要経費です
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2530681.jpg

369常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:35:45.143712 ID:oL6BGFw8
初期はYYS(やる夫・やらない夫・翠星石)っていうくらいの鉄板キャストだったもんな


370常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:36:11.957786 ID:s3ZxRGMp
>>350
綺麗なタンピン三色だなぁ

371常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:37:01.736187 ID:S8HB+cSp
>>357
100日前に死んだワニ
〜金田一少年の事件簿×名探偵コナン〜
はじまりますん

372常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:37:15.442849 ID:q3cvawa3
>>366
何かしら必ずおかしいのは本当に笑うわ

373常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:38:04.872028 ID:d2HUJoZ3
むこうぶちはは作中でバブルも弾けて安永さんが死んでと最終回に向かってるんだって?
単行本50巻くらいで止まってるんだけど

374常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:38:22.908179 ID:S8HB+cSp
そういやそんなステージかつてありましたね......?
ttps://twitter.com/natsumemori/status/1413712190909997060?s=19

375常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:38:54.073350 ID:1t1bit0C
>>372
死人呼び出して殺し合いさせて願望器作る魔術儀式とか普通は成功しない類の邪教側のネタやもんなぁ

376常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:39:27.417678 ID:dkSGtIsd
あんこの100日後の死ぬワニは、一日ごとに死亡ダイスが100から1つずつ減っていくんだな、100日後は1/1ダイスと

377常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:39:30.082004 ID:/A1O/OA4
>>371
銀狼怪奇ファイルにまかりません?

378常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:39:43.186068 ID:cI9sJKhN
>>359
河津さん、自分がDだったときは完成してなくても無理やり完成させて出す人だったのにねえ

379常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:39:51.835284 ID:mmX7fFmC
>>372
毎回ガバってるしbiimシステムでやるのが正しいのかもしれない

380常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:39:53.866036 ID:LTSd7u+M
>>368
ワイルドウィリスの復刻じゃなくてリメイクらしくてファンから不評とか
旧型が凝った作りなのと、現在の規格だとかなり割高になる構造だとか

381常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:40:25.197676 ID:d2HUJoZ3
ロマサガ3の東方とかスカスカやしな

382常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:40:32.604258 ID:gSTnBKVx
ワニは売上大したことないだろうけど、殆ど動かないって事は製作費も最低限だろうから赤は酷くないんでは?
下手するとセル数が良く動く30分モノアクションTVアニメ1話分以下だろうし。
但し広告費は考えないものとする。掛った費用の大半が明らかにそっちですねぇ。

383常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:40:55.510854 ID:cI9sJKhN
>>381
移植でそこ補完してくれるかと思ったら
そんなことはなかった

384常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:41:08.392402 ID:LTSd7u+M
>>372
アポ世界あたりだとそこいらで行われているらしいから
作品になっていないのでは順当に終わっているのもあるのでは

385常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:41:45.345385 ID:LvrJwUn1
>>375
元々は殺し合いじゃなくて『蘇らせた死人をくべて燃やして根源に至ろう』っていう明らかに失敗するだろ的作戦だっけ?
仲間割れ始めて死人使って殺し合いになった結果今の形になったけど

386常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:41:54.311889 ID:cI9sJKhN
>>363
まさに例外

387常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:42:05.757708 ID:1rEVah6y
>>382
一日目は550万円の売上とかいう記事あったな

388常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:42:28.721659 ID:cI9sJKhN
>>387
さっきより50万増えたじゃんwww

389常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:42:36.208952 ID:1t1bit0C
>>376
原作が97日辺りで(バレて)死んだからそこまで行ったら快挙と盛り上がりそう…

>>382
地味に声優代で金掛かってそう

390常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:42:48.594468 ID:q3cvawa3
>>384
小聖杯戦争に関して「ただし願いが叶うとは言っていない」というアレだから……

391常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:45:01.738271 ID:rM3KSJ3z
ロマサガ3ってどこにも繋がっていないただ開閉するだけのドアとかもあったよね
町長(村長)やらボツイベントやらを折り込んだ完全リメイク見てみたいわ
ロマサガシリーズってスパロボ並みにリセット→再スタートなゲームだからソフトリセット機能は付けて欲しいけど

392常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:45:39.398129 ID:6UjsbPBp
>>374
懐かしいけど今のスマブラにはないなw

393常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:45:43.890345 ID:Xh2xs6e3
個人的にはなのは関連のAA達は息が長いと思ってる

394常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:46:05.013842 ID:hEHuuZI9
>>372
聖杯、サーヴァント、マスターの三要素使えば
後は何してもいい3題小話みたいなもんだから

395常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:46:10.283327 ID:aUc630ll
願望器としての性能は圧倒的にドラゴンボールの方が上だからな…

396常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:47:15.836483 ID:VpAThaCC
レジェンドオブマナがアニメ化するらしいけどあれシナリオ的には「お前らちゃんと話し合えよ…」としか思えなかったよなあ
最終的に皆生き返る宝石とドラキラ編はともかくエスカデ編は徹頭徹尾内ゲバだし

397常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:48:01.272539 ID:cwvZSeVN
>>391
旧作作った面々はもういないだろうし
いても覚えてはいないだろうし
リマスターも旧作の再現を重視したとかじゃなかったっけ
今のスクエアなら妥当な判断だったと思うよ

398常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:48:04.309705 ID:VkwmDSzQ
>>391
一部のFF、サガシリーズ、ラストレムナントはスクウェアのチャレンジ精神の発露だったと思う
変わったRPGの試験場

399常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:48:10.986194 ID:1t1bit0C
>>395
というか創作でちゃんと願いを叶えるのってドラゴンボール以外はほとんど無い気がする…

死者蘇生とかゾンビ化で叶わないの普通だし

400常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:48:13.214695 ID:dkSGtIsd
>>393
なのはローゼンらきすたハルヒで回していた感じがあるやる夫スレ黎明期

401常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:48:56.898936 ID:cwvZSeVN
>>396
それ7割ぐらいの創作に当てはまっちゃうのでは

402常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:49:08.089185 ID:VkwmDSzQ
舞HIMEでラストにご都合主義よろしくみんな生き返ったの嫌いじゃない

403常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:49:38.118096 ID:tZ6iLjbP
願望器が魔術師的に真っ当に運用されると最悪世界ごと消えるからなあ

404常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:49:46.485113 ID:Xh2xs6e3
>>400
その時期でもいまいち影が薄い感があるみくるとつかさ

405常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:49:56.204060 ID:d2HUJoZ3
ギャルのパンティーをくれー!!

こんな願いも律義に叶えてくれるのは素晴らしいが
そもそもギャルの定義とは、一体、どこのギャルのパンティーなのか
謎は尽きない

406常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:50:04.531911 ID:1rEVah6y
ホウレンソウ不足だけで話作ってたラブコメとかは今の時代はつらそう

407常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:50:46.477335 ID:mmX7fFmC
>>399
代償なしに死者蘇生とかするもんなあ

408常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:51:31.116048 ID:dkSGtIsd
>>404
つかさみくるヒロインはあまり知らんのう、初期からつかさが割と毒吐いていた記憶が

409常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:51:32.011548 ID:nGjd1gwJ
>>391
絶対ここに構想あっただろうというマップとかあの未完成品が惜しい
まあ今の開発陣でコレジャナイの作られても困るから、思い出の中で綺麗に終わるのがいいかも
ロマサガ2・サガフロ2という群像劇シリーズ好きだった

410常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:51:43.497449 ID:MmFhAwAl
>>399
「ざぁこ♥ざぁこ♥ざこ人類♥」
「強欲♥愚か♥限られた命しか持たない♥」
ttps://i.imgur.com/KzE2qsV.jpg

411常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:52:06.666832 ID:Ug2aG7GR
切れ者取れた時に限ってトレーニングが下振れするのやめてほしい

412常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:52:50.308336 ID:lRxVgOLF
>>402
俺も嫌いじゃない、っていうか救われた気分だったわ
あんだけ理不尽でひどい目にあいながらも必死に走り抜いたんだからご褒美があってもいいよな!

413常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:52:55.048562 ID:cI9sJKhN
>>397
河津さん本人が残ってるからなあ

414常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:53:17.198792 ID:A7vR+Bi9
シズマを止めろ……

415常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:53:39.628651 ID:dkSGtIsd
>>405
Drスランプの最終話付近で、二輪車レースでイケメンに「美人のパンティーをもってこい」という借り物競争をされて
イケメンがドブス宅のパンツを持っていって狐の審査員に出したけど、臭いを嗅いだとたん「これは美人のじゃない、失格」というネタがあったので
まあ臭いで美人かどうかギャルかババアか判断できるんじゃね?

416常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:53:45.457781 ID:1rEVah6y
シマヅを止めろ……

417常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:53:54.106613 ID:d2HUJoZ3
猿の手「かー、ワイはちゃんと願いを叶えるのになー、人間の願い方が下手だからなー」

418常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:54:05.155373 ID:VpAThaCC
ハッピーエンドで終わったからこそ許したのにそれをひっくり返したFF10-2小説編

419常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:54:17.226949 ID:dkSGtIsd
>>412
死より恐ろしい目にあわされたのに龍騎みたいなエンドじゃ困る

420常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:54:30.972780 ID:d2HUJoZ3
>>410
わからせ(物理

421常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:54:37.187049 ID:cwvZSeVN
>>407
初期は叶えるのは1年に1回だけ、一度蘇らせたのは出来ない
後期は後者の制限削除
ナメック星のは一度に蘇らせられるのは一名
っていうのは一応あったよ
DBレーダーがなければかなり集めるのはキツいってデメリットもあったし

422常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:55:56.522458 ID:cwvZSeVN
>>402
一応円盤だったかで補完はされたらしい

423常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:56:14.191845 ID:1t1bit0C
>>412
ゲーム版でやってたけど鬱々しかったもんな… 少なくともアニメ版でやってたらその後の展開無かったと思う

424常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:59:05.379565 ID:DUATwOU6
>>399
銀水晶「ワイの事ディスっとるんかワレ」

425常態の名無しさん:2021/07/10(土) 13:59:15.385839 ID:Py850OXD
ドラゴンボールのそういう面ではGTは悪くなかった

426常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:01:21.448353 ID:r2R84Bnp
>>421
元々は真面目なナメック星人だけに許された代物だからね
7つの玉を管理する長老を説得するなりして集める訳で核ミサイルよりは管理が厳重のはず

427常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:01:52.035496 ID:R5DO6SN2
>>410
こいつもフレンズになったんだ!! アライさんマンションに放り込もうぜ!!

428常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:02:55.156191 ID:47zbveKa
あとで制限は取り払ったとかデンデくん優秀すぎでは?

429常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:03:14.280386 ID:rM3KSJ3z
天津飯って地球人じゃないよね
三つ目があるし実体のある分身(分裂)できるしあまつさえ腕まで生やせる
まだミスターポポの方が地球人って説得力あるわw

430常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:03:28.524269 ID:DUATwOU6
>>427
燃え尽きてもその場で再生するので二次創作の捕まったら生贄として燃やされる部屋に入れとこう

431常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:04:46.338475 ID:nGjd1gwJ
三つ目がとおる
サザンアイズ
と三つ目ブームあったしね

432常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:04:51.758979 ID:hEHuuZI9
>>429
天津飯は先祖に宇宙人がいたので先祖返りって設定だったかな

433常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:05:49.690812 ID:30DaTJ3P
>>428
むしろ、おぼろげな記憶でドラゴンボールを作れた神様もすごい

434常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:06:10.533776 ID:HgAlx6n/
そこらの星の神や下手したら界王よりもナメック星人の龍族の方が神様らしい
地球の神の後継も結局デンデだし。ナメック星人以前の地球の神って何ができたのか

435常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:07:13.952735 ID:1t1bit0C
>>424
オメーはセレニティがちゃんと扱えないとマトモに発動しねぇじゃん

436常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:07:43.145171 ID:rM3KSJ3z
>>431
飛影「クソ!ブームに乗り遅れた!せや、三つ目だけじゃなくて体中に目玉生やせるようにしたろ!」
百目「ほーん、で?」

437常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:08:32.109554 ID:J7c+15t3
>>429
ナメック星人の血が混ざってそう

438常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:09:09.789698 ID:r196Xbtl
ドラゴンボールのブウ編読んでて思ったんだけど
潜在能力解放とかして悟飯が倒す様な流れにしておきながら
最後は悟空が倒して主人公交代が失敗に終わってたけど
いつ頃から悟空を主役に戻す事が決まってたんだろう?

439常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:10:23.372544 ID:1t1bit0C
精神性もだけど生物としてナメック星人は完成してて怖いレベル
水だけで済むとかなんなん…

440常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:10:43.166327 ID:47zbveKa
クッコロ大魔王は強敵でしたね

441常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:11:14.345246 ID:GOWgAepI
死者蘇生の成功率が高いのは遊戯王である

442常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:13:22.869977 ID:rM3KSJ3z
>>439
頭部さえ無事なら再生可能だったり単性生殖可能だったりDB世界でも異常なくらい長寿だしととちょっと恐すぎですよね

ナメック星の住人ってみんな最長老の子供になるのかな

443常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:15:04.313441 ID:osV6bGKm
>>410
やはり暴力
暴力は全てを解決する

444常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:15:38.169509 ID:d2HUJoZ3
ナメック星人は生物としてのスペックが高すぎるせいでテクノロジーレベルはいまいちっぽいから

445常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:15:52.747011 ID:DUATwOU6
>>442
単為生殖で口から卵吐いて増えるんでうん……
みんな最長老の子、または孫曾孫で大体あってるかと……

446常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:16:05.308720 ID:hEHuuZI9
>>434
神様の神殿や精神と時の部屋とかは歴代の神様が作ったものだろうし
まあ、色々出来たんじゃない

447常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:16:19.258419 ID:LvrJwUn1
>>439
まぁ作中ピッコロ大魔王とかが食事したり神様が「食べ物もなくて辛かった」って言ってるから
無くても生きてけるけど何も食わないワケじゃなさそう
ナメック星人自身は自分の星ぶっ壊されてもドラゴンボールで復活させないでよその星に移住したりと
ドラゴンボールに頼るってこと殆どしないよね

448常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:16:25.820255 ID:GfIC042l
いま図書館から戻ってきて大谷のHR見たら飛びすぎて草生える

449常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:17:05.278146 ID:Py850OXD
でもナメック星人異常気象か何かで滅びそうになったらしいじゃん?

450常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:17:50.869228 ID:oL6BGFw8
>>444
いうてナメック星から地球まで来れる宇宙船1000年以上前に作れてる辺りテクノロジーも大概だと思うけど

451常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:18:34.465394 ID:30DaTJ3P
>>444
それでも神様が地球に来れるぐらいの宇宙船はあるんだよな

452常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:19:11.023395 ID:X1MaFTrx
>>441
アテム対遊戯の決定打ホント好き

453無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 14:19:35.426951 ID:IlnIpuXl
マルゼン「ハァイ、ネイチャちゃん、どうしたの浮かない顔して」
ネイチャ「あー・・・その・・・今トレーナー付いてる子でGT勝った事無いのアタシとウララだけで・・・」
マルゼン「そうなんだ・・・お姉さんもGTは勝った事無いから気持ち分かるわ」



ネイチャ(マルゼンさんはグレード制定前なだけでは・・・・・・)

454常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:19:41.715148 ID:rM3KSJ3z
>>448
直近25安打中16本が本塁打とか頭抱えるレベルやで!
怪我さえしなければ50本どころか60本狙えるな

455常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:19:56.861393 ID:VkwmDSzQ
ナメック星人はテクノロジーの大発展のあとに心の進歩に舵を切って衰退させたんでない

456常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:20:43.928125 ID:1t1bit0C
>>444
惑星規模の災害で棄てちゃったポイからなぁ

457常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:21:03.630833 ID:oL6BGFw8
>>453
それ言うたらCBもG1ひとつしか勝ってないことになるから…

458常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:21:37.351231 ID:v8lBxoJN
ウイポですら所有不可能のおbお姉さんは流石に年季が違うぜ
なおルドルフとシービーはDLCの模様

459常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:21:56.191919 ID:r2R84Bnp
朝日杯取ってるからなぁ、マルゼンスキー
ネイチャも高松宮記念取ってるから実質G1馬

460無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 14:22:27.094406 ID:IlnIpuXl
>>457 おっと実は普通にGT一勝しかしてないススズを遠回しにディスるのはやめるのだ

461常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:24:10.439219 ID:Py850OXD
G1一つでも十分立派だから……

462常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:24:12.236443 ID:j02wMbqy
>>458
現役の馬は取り引き不可能というシステム上
84年で3歳以上の馬は初期馬以外は入手できないからなあ

463常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:25:42.047070 ID:nGjd1gwJ
>>460
世代間で比較しないと三冠馬とかいたら可哀想ですぞ


464常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:25:49.836652 ID:vHySI8pH
>>459
高松宮杯だったからとれたけど高松宮記念だったら全盛期のバクシンがおるから…

465常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:25:53.635644 ID:MmFhAwAl
>>448
スタンド4階席にぶち当たったみたいだな
パワーやばい
ttps://youtu.be/2Uzq95-HeQg

466無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 14:26:17.640927 ID:IlnIpuXl
>>459 所持非所持問わずソッコーで引退するコダマ君のサイアーライン保存は結構難しい
     実はウイポで実現できる日本最古のサイアーラインだったりする

467常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:28:10.680636 ID:oL6BGFw8
でもハービンジャーさんみたいにG1一個しか取ってなくても、パフォーマンスが凄いと
なぜかウイポでクソつよ名馬扱いされるよね

468常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:28:31.985039 ID:dt2fl6Eg
お前らワニ笑うけど、
1日500万
つまり
10日で5000万
20日で1億 
200日で10億、大ヒット映画だ
恐れ入ったか

469常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:29:05.004329 ID:bVif1UeL
ビコーペガサスもG1は勝ってないようだが…

470常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:29:29.845590 ID:1t1bit0C
>>468
劇場「その間の諸経費は誰が払うんだい?(ラピュタの女将さんボイス」

471無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 14:29:51.247594 ID:IlnIpuXl
>>467 能力的には本来二流くらいの筈なんだけどなんやかんやで相当強いノーザンテースト
     パーソロン君はクソザコ、そして強すぎるエルグランセニョール、流石に贔屓され過ぎやろ

472常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:29:53.285061 ID:v8lBxoJN
タイキシャトルやススズのせいで同世代で影が薄いクラシック組(というかサニーブライアン)
フクキタルがウマ娘化されただけでなく初期実装組にまでなれたのはやはりススズとの因縁ゆえか

473常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:30:39.544945 ID:zXqQnDdY
コントレイル「G1三冠馬のワイの過小評価っぷり」

474常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:31:01.844862 ID:GOWgAepI
そりゃお前寝藁営業の成果だよ

475常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:31:02.738060 ID:bVif1UeL
>>473
勝ってくれ

476無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 14:32:33.246057 ID:IlnIpuXl
>>472 サニブは逃げでススズに勝った馬なんだが、正面からねじ伏せた訳では無くて
     場外乱闘に持ち込んで逃げを封じた感じだからちょっとね、いや強いんだけど

477常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:33:38.580462 ID:hGWAHLAQ
鈍器かな?
ttps://pbs.twimg.com/media/E510intVgAkiVon.jpg

478常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:34:22.238688 ID:DUATwOU6
牝馬には三冠とった後で鳴かず飛ばずの馬もいたらしいが
無敗三冠成し遂げた馬がその後勝ち星なしで引退はさすがに情けないから何とか勝ってくれコントレイル君

479常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:35:06.988528 ID:vHySI8pH
エア聖戦君は実装されねぇのかな…

480常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:35:18.616677 ID:r2R84Bnp
ススズは武豊以前以降で全然違うからなぁ
これは天才騎手ですよ
ttps://i.imgur.com/8cUSyKO.jpg

481常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:35:36.133578 ID:1t1bit0C
>>477
どういうことだってばよ?

482常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:36:48.459689 ID:1rEVah6y
無敗の三冠はセントライト、シンザン、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、ディープインパクト、オルフェーヴル、ザ・コントレイルか

483常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:37:41.371839 ID:oL6BGFw8
>>480
でも宝塚は南井さんなんだよな
エアグルーヴとの優先契約があったからしゃあないけど

484常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:38:07.374432 ID:0gaLtcWb
>>477
ちょっと待てなんだそれは

485常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:38:25.749196 ID:Q3qsC2qJ
>>474
オグリ「本当にこの寝藁を食べるだけでウマ娘に登場させてくれるのか?」

486常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:38:47.604768 ID:DUATwOU6
>>482
ツッコミ町化天然なのか判断に困るな……

487常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:39:14.725049 ID:TawYwlS/
>>480
エルコンドルパサーに勝ってるから評価せざるを得ない

488常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:40:23.764319 ID:rM3KSJ3z
>>485
お前の食欲には呆れるよw
MCS、ジャパンカップの連闘しかも長距離輸送付きなのになんで飼い食いが落ちないんだ

489常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:41:39.108860 ID:nGjd1gwJ
馬は繊細な動物なんだ
オグリ・ゴルシ「そうだ!そうだ!もっと飯を!(自由を)寄越せ!」

490常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:41:50.474939 ID:1Q6SQqAu
無敗やのうてただの三冠馬やないかーい!(タマ風味

491常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:43:45.150638 ID:dt2fl6Eg
無敗のルドルフに立ちはだかる最大の壁!

サウジアラビア!

492無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 14:43:52.891910 ID:IlnIpuXl
>>479 エアジハード欲しいよなぁ、マイル戦で絶好調のグラスワンダー正面突破したのアイツしか居ないし

493常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:44:01.606493 ID:MmFhAwAl
>>468
毎日公開初日レベルで客が入るとか大ヒット作でもほぼ無理だろ

494常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:45:28.853880 ID:MmFhAwAl
>>481
>>484
法律の大改正とか大規模な法的処分があると官報の枚数が一気に増えるねん

495常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:45:29.763622 ID:DUATwOU6
吉田総裁の持ち馬では難しいんではないかな……

いつの日かわかってくれる日が来るだろうか

496常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:45:53.384282 ID:6UjsbPBp
いつもグラスに〆られてるエルがガチで世代最強だったりスペちゃん馬嫌いの人間好きだったり原作はようわからん

497常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:46:16.580920 ID:1Q6SQqAu
>>488
そんなオグリの飯食う手を止めるホーリックスさん実装はよ

498常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:46:35.560182 ID:dt2fl6Eg
サイゲの社長が馬主始めたらしいからこれからだな

499常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:46:52.658786 ID:0gaLtcWb
>>494
そうなんだ……しかしここまでやるなら電子化できないもんかね

500常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:47:13.408398 ID:MmFhAwAl
こんだけ多くなるのは随意契約の公示でもあるのかな?

501常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:48:49.726742 ID:nGjd1gwJ
>>499
印刷屋「いかんでしょ」

官報の印刷ってどこが請け負ってるんだろう?自分らでやってるわけないよな

502常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:49:16.519889 ID:MmFhAwAl
>>499
駄目です
大体の法律に「なお、公示は官報または地方公共団体においては県報によること」って明文規定がされてるから絶対に登載の上発行する必要がある

503常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:49:34.515965 ID:Q3qsC2qJ
ウマ娘は世界展開予定してるみたいだからジハードは名前的に難しいのかな?

504常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:49:40.575943 ID:j02wMbqy
コントレイルは同世代牡馬のクソ雑魚っぷりもなあ

505常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:50:19.935825 ID:MmFhAwAl
>>501
独立行政法人の国立印刷局でやってる

506常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:50:29.072491 ID:1t1bit0C
>>501
仕事がコンスタントじゃ無いから辛いって印刷所の愚痴見た事有るなぁ(カレンダーとか定期的なのから経費の無駄って削られるとか)

507常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:50:31.478975 ID:b99M1O9f
>>502
そして差し替えを盛大にサボる人がいて数年間放置されていたそれに気付いたえらいひと

508常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:50:50.988983 ID:6UjsbPBp
育ててるときにはポロポロ落とすくせに野良ではよく勝つわ会長は

509常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:51:07.708813 ID:WyuHlV61
>>499
電子版はあるよ
ただ、お上からの告示を広く一般に周知するという建前があるので紙媒体自体をなくすことができない

510常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:51:45.636072 ID:nGjd1gwJ
>>505
ほう、これで1つ賢くなった
サンクス

511常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:51:59.653550 ID:b99M1O9f
>>506
昔は年賀状とか小さいけど数こなせる印刷の仕事があったけど
家庭用プリンターの普及で街の印刷所への依頼がね…

512常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:52:47.487416 ID:dt2fl6Eg
…あれ?もしかして今コミケとかないのも地味に痛かったりすんのか印刷所

513常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:53:15.230818 ID:bVif1UeL
>>512
死活問題

というか、もう潰れたところもある

514常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:53:21.936072 ID:MmFhAwAl
>>507
自治体は必ず差し替え担当が部署を回るから放置はないな
民間の会社は知らん

515常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:53:31.346006 ID:1t1bit0C
>>512
去年のコミケ中止!で有名な所が何件か潰れて無かったけ?

516常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:53:41.064892 ID:dkSGtIsd
馬主が破産とか経営できなくなったとき、お馬さんってどうなるんや?売却?

517常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:54:24.480611 ID:+GImlnhN
>>512
地味にどころか死活問題で実際に廃業した印刷所もあるぞ

今朝のダイ大見てるけどベンガーナ王がフラグ立てまくるアホにしか見えないw

518常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:54:27.597980 ID:dt2fl6Eg
>>513
>>515
わーお…

519常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:54:52.615408 ID:VpAThaCC
ルドルフには俺がいなくてももう大丈夫だな、ヨシッ!

520常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:54:56.860679 ID:v8lBxoJN
サウジがなんだ!!ナリブなんて1600の朝日杯と3000の菊花賞勝ってるんだぞ!!

一番の問題は若いうちに走らせすぎたことなんだ…

521常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:55:00.223567 ID:1t1bit0C
>>516
売却じゃね?
そういうの無くすために馬主は収入の安定性も見られる訳だし

522常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:55:07.367119 ID:dkSGtIsd
コミケってぶっちゃけここまで感染状況が立ち直らんともうできんだろ、同人誌文化終わりか

523常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:55:13.802271 ID:47zbveKa
コミケの中止ってオリンピック関連?

524常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:55:44.086989 ID:1Q6SQqAu
>>516
資産だから真っ先に売却
売れなかったらハイ

525常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:55:50.771124 ID:nGjd1gwJ
>>512
カンフル剤を毎年二回挿して生きてたほぼゾンビ状態だったから、カンフル剤切れたら死にますわ
実際潰れてる

526常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:55:56.745284 ID:bVif1UeL
>>516
セリで放出することもあれば、牧場施設ごと買い取って事業を継続する場合もある
メジロ牧場は後者
今のレイクランドファームである

527常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:56:25.204654 ID:1Q6SQqAu
>>523
オリンピックで代替開催予定してたけどコロナで中止

528常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:57:38.232981 ID:zXqQnDdY
育成キングヘイロー
三冠制した後に高松宮記念(1200)→天皇賞春(3200)
現実だと怒られるやーつー

529常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:58:11.237099 ID:VpAThaCC
メスイキゼンカモンワクチン撃ってるやんダッセーなこいつ

530常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:58:30.821038 ID:0zuQvmSj
>>523
元々(2020夏)はオリンピックの報道センターとしてビックサイト使うから!ってことで前倒しで
GWにやる予定(C98)だったが、コロナ蔓延のため大規模イベント中止の流れでそっからずっと休止中

531常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:58:35.597863 ID:v8lBxoJN
借金のカタに桜花賞馬ぶんどってきて大金注ぎ込んでサンデーサイレンス付けた結果
生まれた馬がデビューする前に資金が底を尽いて破産するひげ牧場…

532常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:58:39.201585 ID:WyuHlV61
>>523
2020年夏はオリンピックの影響で通常の8月開催から5月に前倒し開催だったけどコロナで中止に
同年冬と21年夏(これも当初は5月開催予定)もコロナで中止
21年冬は一応現状では開催予定だけどどうなるかは不明

533常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:58:46.568140 ID:VkwmDSzQ
本当に強い馬は距離関係ないから最強馬の挑戦と讃えられるべ

534常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:59:15.045666 ID:dkSGtIsd
ジョニーデップの主演監督の水俣病の映画「MINAMATA」を巡って、水俣市が協力を拒否っているんだそうな
熊本県は協力しているのに、やはり温度差があるな、市のほうは「市民のなかじゃもう忘れ去りたい」人も多いんだとか

535常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:59:37.554142 ID:VpAThaCC
mtspはいつになったら新作来るんだ

536常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:59:45.912963 ID:opj/qfEF
>>515
ワイド版『乙嫁語り』の刊行につきまして
ttps://note.com/aokishi/n/n73c0dab524b1

当初は、6月からの発売スタートを計画しておりましたが、
昨今、製紙業界が縮小を始めており、
これまでのように、使いたい用紙を、見本帳から選んでいつでも使える、
という状況ではなくなっておりました。

537常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:59:48.352680 ID:DUATwOU6
>>522
エアコミケと称してショップの通販と通販サイトで電子書籍版を売るから安泰じゃ

本当に悲鳴上げてるのは日本赤十字だと思う
確実に性交渉をしたことのない割と健康な血液が大量確保できる現場が消えて失せたわけだから

538常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:59:49.027961 ID:dkSGtIsd
>>524
馬もしょせん家畜よのう

539常態の名無しさん:2021/07/10(土) 14:59:55.642254 ID:bVif1UeL
>>534
水俣市民の水俣病患者への差別や補償要求運動への暴力も赤裸々に描かれてるしな

540常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:00:03.596508 ID:oL6BGFw8
>>528
あとはダート勝てば現代のタケシバオーやん

541常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:00:33.818915 ID:nGjd1gwJ
ここは両さんがやった
印刷所主催の漫画教室をやってなろう原作で漫画出版や!

542常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:01:20.389006 ID:dkSGtIsd
>>537
結構メロンやとらは苦しんでいるっぽいけど、とらに関しては店内をどうにかせえよとは思う
素人が作りましたみたいな売り場じゃ正直醜い、なんば店、エスカレーターも全くないビルでやっているんじゃねえよ

543常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:01:40.501597 ID:b99M1O9f
夏の東京はスポーツイベントに最適な時期なんです

544常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:01:52.104049 ID:TawYwlS/
>>534
後援しないだけで上映はお好きにどうぞというスタンスだね
風評被害も強いしぶっちゃけ忘れたい住民も多いので

545常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:02:00.325535 ID:r2R84Bnp
>>536
こっちは製紙業界な、中国での需要拡大でコスト上がってるだけ
ダンボールとか買取上がってるし紙おむつをパルプに変える技術とかがめっちゃ注目されてる

546常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:02:01.422307 ID:opj/qfEF
五輪はよくてコミケもフェスも映画も何もかもだめってふざけんなよ

547常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:02:03.419784 ID:VpAThaCC
梅田の虎の穴は無くなったんやっけか?
あのハリーポッターみたいな入口好きやったのに

548常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:02:17.562336 ID:1t1bit0C
馬にレプンカムイて居るのか…凄えな

549常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:02:22.768644 ID:D+QKPxtX
お嬢は根性育成が向いているんじゃないかと思い始めている

550常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:02:26.513222 ID:b99M1O9f
>>542
とらはちょっと管理体制がね…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2530575.png

551常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:02:30.629070 ID:1Q6SQqAu
>>531
そしてその子は天下無敗の8冠馬である
双子も秋華賞馬である

552常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:02:45.944645 ID:opj/qfEF
>>547
スリザリンみたいに地下牢なので?

553常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:03:20.953980 ID:dkSGtIsd
>>539
正直外人は自分の国の公害問題のほうに目を向けてやって気分になる、アメリカなんかそれこそひどいだろ
黒人の梅毒どうこうとか水俣病よりひどそうなんだが

554常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:03:50.126203 ID:nGjd1gwJ
>>546
五輪無観客でやるんじゃなかった?
コミケもフェスも映画も無観客でやればいける!(意味ない)

555常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:04:14.263569 ID:v8lBxoJN
>>540
ウマ娘世界で春天・安田記念・スプリンターズS・秋天・チャンピオンズC全て勝てそうなのは…
マルゼンスキー?

556常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:04:54.220961 ID:DUATwOU6
>>553
そう思って国民皆保険をアメリカに実装しようとした大統領は居た

「引いてもいない風邪の治療費なんて払えるかバーカ」で立ち消えになった

557常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:04:57.616140 ID:VpAThaCC
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2530724.png
「手の甲を見せて飲み物を渡すのはNG。ナイフを隠し持っていると思われる」
またマナー講師が謎マナーをと思ったらcaか

558常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:05:21.122191 ID:r196Xbtl
>>553
他所の国だから棚上げして遠慮なくやれるんでしょ
日本がアメリカのその話映画にしようとしたら同じかそれ以上の反発があるんじゃない?

559常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:05:37.940863 ID:dkSGtIsd
>>547
何年も前に移転している、泉の広場近くからお初天神通りというくっそ柄の悪いところのビルの3階に
最近なくなったのは広島店だよ

560常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:05:44.074813 ID:1t1bit0C
>>557
ロシアとかだと切実なんやろうな…

561常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:06:00.228279 ID:nGjd1gwJ
>>556
www

年金は論外だが、健康保険は良い制度だと作った人に感謝してる

562常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:06:22.951008 ID:b99M1O9f
>>553
だって自国には無関係だから「問題に目を向ける素晴らしい自分」に酔えるし

563常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:06:36.927144 ID:1t1bit0C
>>550
横流ししてんじゃん…

564常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:06:43.840831 ID:dkSGtIsd
>>561
大事故やって破産しましたなんて珍しくない世界

565常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:06:46.392501 ID:VpAThaCC
>>552
地下の飲食街?の通路から入れるんだけどその通路がハリポの9¾番線みたいにオタク以外は入られへん、見つけられへん
ような入りしてた

566常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:07:26.629698 ID:YDLKapuC
>>528
JCと有馬も挟む模様

567常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:07:34.257924 ID:5hGzoJtz
>>546
ロックフェスとか中止になって地元民は一安心してるんだよなぁ
医師会に脅迫行うような程度の低いガイジが大挙して押し寄せてくるとかパンデミック起こるわ
噛みついてるやつは医師会じゃなくて何の対策も取らず強行しようとした運営のカスを叩いたら?


568常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:08:41.490277 ID:VpAThaCC
コンビニに駆けつけるポケカのテンバイヤーなんとかしてくれよ
密ってレベルジャネーゾ

569常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:08:58.978110 ID:47zbveKa
>>562
外国の問題に目を向ける人は結構そうだと思っている。
国内の問題だと解決まで求められるけど海外のことだと問題提起までで済む

570常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:10:14.567363 ID:aUc630ll
>>557
マナー講師って元航空会社が多いらしいぞ

571常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:10:53.609047 ID:dkSGtIsd
>>550
とらの倒産も近い

572常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:11:08.344115 ID:bVif1UeL
>>553
アメリカの公害や梅毒云々を日本語でしゃべれるのも、アメリカにとって外人の日本人が取材して報道してきたからじゃん
どっちもどっちだ

573常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:11:38.734788 ID:LXG58Ohl
>>553
日本人でたまに目を逸らしてる人いるけどあれあのジャンルだと世界指折りに最悪だった事案だからな水俣病
実際に起こったことからその後の民度まで含めて
水銀公害の国際的規制を定めてる代表的条約の名前は水俣条約だし
去年のジュネーブの条約締約国会議での公害対策では「ノーモアミナマタ」が掲げられてたし
他の国がレッテル貼ってるとかじゃなくて日本が率先して牽引してやってるからねこれ
自分の国の公害を〜って言っても「水俣病の方が最悪なのに変える必要ある?」で終わりよ

574常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:12:27.393163 ID:K1EHiE6F
ヒロイン?
ttps://www.youtube.com/watch?v=Wwwsppt6fdE


575常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:12:53.238758 ID:6UjsbPBp
福岡もとらのあな無くなったしな
ジュンクも小さくなったようで最高に萎える

机捨ててこたつにパソコン置いてるんだけどもうこれでいい気がしてきた

576常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:13:29.664430 ID:dkSGtIsd
>>573
そうだったのか、まあ改めてみるとひでえ差別のうえの差別と長い裁判だったね

577常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:13:56.080166 ID:b99M1O9f
>>575
コタツというか座椅子は腰にもの凄く悪いからそれだけは注意な

578常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:14:03.845076 ID:5NJLneFT
>>541
確実に売れるなろう作品は、大手が推えてるけどな

579常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:14:06.738679 ID:otWrDg0G
紙の本文化がこれから盛り返すには核ミサイルが必要になる

580常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:15:05.500398 ID:1t1bit0C
>>579
洒落にならんな(西を見つつ

581常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:15:06.394474 ID:yDj2lBe1
>>575
座椅子!こたつ!ベストマッチ!って感じで…
なおそれで寝ると地獄を見る

582常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:15:07.319327 ID:47zbveKa
>>579
ケツを拭く紙にもならないぜー?

583常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:15:54.130208 ID:VkwmDSzQ
若さを失ってマットレスの重要性が分かるものだ

584常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:16:15.560913 ID:oL6BGFw8
>>579
北斗の拳見てると、ヒャッハー共は文字すら書けるのか心配になるw
年代的にあいつら義務教育受けてた世代だよなあ…

585常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:16:19.349621 ID:dkSGtIsd
>>582
なんかモヒカンが紙幣がいかに尻ふく紙として不適格か解説している漫画あったなw

586常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:16:24.689163 ID:KxEDmEOg
>>368
これ刑死庁24時の人だっけ?

587常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:16:25.349580 ID:VpAThaCC
同人誌を紙媒体で買う事をもうしてないよなあ

588常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:17:09.424362 ID:GwK+mhem
とらは店畳みまくってオンラインメインに移行しようとしてる状態でこんなんやらかすのはアカンわなぁ…

589常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:17:12.955376 ID:b99M1O9f
>>586
エリートヤンキー三郎の作者よ
週刊連載を10年やると人間壊れるという名言を残したw

590常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:17:52.004732 ID:dkSGtIsd
>>587
わいは紙のほうが好きだがおかげで本棚がえらいことになっている、学習机パンパンに

591常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:18:07.872945 ID:bVif1UeL
>>576
今も補償裁判は続いてる
1400人以上の原告で、特措法に基づく健康調査をして、水俣病患者であるか否かを認定するよう国に要求しているが、
国側は無視している

592常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:18:40.803694 ID:r2R84Bnp
>>585
このモヒカンは多分NHK番組の俳優さん
ttps://i.imgur.com/RdXAmPd.jpg

593常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:18:47.955058 ID:RnVaKJSG
>>573
???「湖干上がらせようと核廃棄物不法投棄で高レベル汚染水の溜め池に変えようと何も言われないのだ。やはり共産主義は正しかった」

594常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:19:02.439120 ID:dt2fl6Eg
昔買ってくれなかったからガンプラ買うのも仕方ないんだ、わかって?

595常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:19:14.629751 ID:0zuQvmSj
>>565
もう5年も前に移転したよ

昔はホワイティ梅田の7-75出口から上がってすぐだったけど、
今はお初天神商店街を南に進んだ飲み屋通りの中のビルの3F

ちなみに梅田メロンはボートピア梅田の道路挟んだ向かいのビルの2F(こっちもわかりにくい)

596常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:19:18.559919 ID:hEHuuZI9
>>573
水俣病から目を逸らしてるんじゃなくて
よそからなんか言われるのムカツク!叩いたろ!でしかないぞ

597常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:19:37.544070 ID:47zbveKa
>>590
懐かしいワードすぎませんか >学習机

いま思うと学習机は大人サイズならいまでも使いやそうではある

598常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:20:25.254007 ID:6UjsbPBp
>>597
バブル期の学習机でクソでかいから実家のやつは今でも使いやすい

ただ家というか部屋から出せない(ドア外して入れた)

599常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:20:49.905297 ID:1t1bit0C
>>586
違うよ
チャンピオン系でヤンキー漫画とか描いてた阿部秀司て漫画家のラジコン漫画

600常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:21:22.596837 ID:GOWgAepI
十年後にはコロナワクチンの副作用訴訟が全国で起こると思うわ

601常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:21:52.234893 ID:KZcv22Wy
>>595
泉の広場って無くなったんだよな
赤い服の女って怪談あったの思い出した

602常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:22:18.041702 ID:VpAThaCC
子供部屋おじさんという煽り文句
悪かったな実家住まいで。親の介護しなきゃならんのだよ

603常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:22:20.871787 ID:sVrSHReA
コロナワクチン受けたけど副作用で童貞になった
国は補償しろ

604常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:22:22.364319 ID:dkSGtIsd
>>591
ちっとも終わらないのう、ジョニーも立ち上がるわけだわ

605常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:22:27.095221 ID:aUc630ll
>>587
たまに紙でしか出してないサークルもあるからな…

606常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:22:41.842706 ID:b99M1O9f
コロナのせいで禿げた
これは国が適切なコロナ対策を果たさなかったせいだ!

607常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:23:36.846425 ID:dkSGtIsd
>>601
あれの正体は近くの風俗街の売春婦だよ、かなりのババア

608常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:23:58.046700 ID:DUATwOU6
>>602
カウンターで子供部屋未使用おばさんとかいうダブルどころかトリプルミーニングをぶち込まれて廃れた感じあるけどな

609常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:24:22.352773 ID:RnVaKJSG
>>602
煽り返しで生まれた「子供部屋未使用おばさん」が最高に悪意溢れ出て草

610常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:24:38.796567 ID:NJciTRkb
>>599
ヤンマガじゃなかったっけ?

611常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:24:56.807163 ID:0zuQvmSj
>>601
今はただの広場やね(周りは飲み屋エリアになった このコロナ禍のせいでおそらく営業クッソ大変)

怪談は多分化粧のケバいおばさん立ちんぼの変形だと思うぞw

612常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:24:57.878220 ID:LXG58Ohl
>>609
たぶんあれ両方とも考えた人達と言ってる人達同じ層だと思う!

613常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:25:04.589741 ID:dt2fl6Eg
>>600
「みんな7G7G言ってるのに私ワクチンのせいで内臓されてるの5Gなんだけど!!」って訴訟やな

614常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:25:15.771964 ID:otWrDg0G
親と同居してるが築1年の今の自室は子供部屋なのだろうか

615常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:25:47.225470 ID:NJciTRkb
>>603
国がのじゃろりきつねを派遣してくれるってマジ?

616常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:25:58.575014 ID:VpAThaCC
梅田の駅の構内にあった串カツ屋無くなってショックだったわ

617常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:26:22.364639 ID:KZcv22Wy
>>607
へーそうだったんだ
しかし今の梅田駅ってほとんど行ってないからわからんなあ
昔はオール明け始発前にブラックレインごっことかやってたけど

618常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:26:25.256870 ID:sVrSHReA
図星こどおじイッライラでワロタ
部屋の柱に身長記録した線見えてるぞ

619常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:26:42.381242 ID:bVif1UeL
>>606
実際ストレスがたまると禿げやすいのでは
頭を掻く回数が増えると毛が抜けやすいぜ

620常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:26:46.139224 ID:aUc630ll
>>611
ちょっと前に為事で大阪行ったときあの辺通ったけど地下はほとんど店開いてなかったわ

621常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:26:52.957988 ID:RnVaKJSG
ワクチン打ったのに5G電波受信できないんだけど! 携帯なんてもう捨てちゃったよどう責任とってくれるの!

622常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:26:55.810478 ID:gQdG/SaM
いいじゃんよその国のこと言い合ったって
全部が全部自国の中で正義(?)が為されるならそれが一番分かりやすいんだろうけど

623常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:27:09.808164 ID:CJCAshj8
>>557
せやな
ttp://pbs.twimg.com/media/ETJ_slrVAAIuE9G.jpg

624常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:27:16.762738 ID:D+QKPxtX
お待たせしました、鮫の盛り合わせです
ttps://i.imgur.com/45JS7MJ.jpg
ttps://i.imgur.com/cKbU8p1.jpg
ttps://i.imgur.com/V7VX6LC.jpg
ttps://i.imgur.com/S8zxyHx.jpg
ttps://i.imgur.com/0W4TV0k.jpg
ttps://i.imgur.com/IItAqSa.jpg

625常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:29:05.499026 ID:nGjd1gwJ
>>609
肉を切って骨を絶たれたんだよなwww

626常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:29:25.428928 ID:dkSGtIsd
>>617
わいも日本橋オタロードですますようになったな、梅田はメロン・とら・まんだらけがバラバラに点在していて
しかもどれもガラが悪いところにあるという難点、まんだらけのグランドカオス店は恵美須町に移転したしな

627常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:29:46.574837 ID:dt2fl6Eg
骨を切らせて肉を断つ!

628常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:29:56.198310 ID:47zbveKa
子供部屋未使用おばさんは恋愛経験豊富な美魔女って変換されるから…

629常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:29:58.722708 ID:VpAThaCC
ブペルと100ワニ映画見た後ゲートルーラーの大会行って転売用のポケカ買い占めて令和納豆食べてからひろゆき切り抜き動画見て寝るのが令和のトレンド

630常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:30:28.444841 ID:1Q6SQqAu
>>621
まずOSが対応してないと5G受信できてもあかんちゃう?
入れ替えようぜ!もしくは新しい体買う

631常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:31:17.713499 ID:1XPRNfkK
>>609
膣無事無産様はちょっと言い過ぎじゃないかなって思った(小並

632常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:31:47.470719 ID:VpAThaCC
>>628
罰としてアルトリア先生と夏休みをずっと過ごすように

633常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:31:51.017571 ID:8dU8/p8Y
>>534
こないだTVで水俣の海でタツノオトシゴの産卵が見られるというPR活動を見た
公害の印象を取り除いて綺麗になった水俣を見て欲しいって気持ちは確かにあるんだろうな

634常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:31:59.148621 ID:nGjd1gwJ
昔の【行かず後家】の方がまだ魅力ある呼び方
子供部屋未使用おばさんはもう未来もプライドも破壊される呼び方になってたな

635常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:32:18.294117 ID:0zuQvmSj
>>616
御堂筋線の改札の隣にあった松葉か?
あれ土地の不法占拠って判明して改装時にえらいモメたんやけどな

新大阪駅ならだるまが構内にあるぞ

636常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:32:27.458558 ID:sVrSHReA
>>630
マイナンバーカード差し替えるだけでボディ交換できるようになったけどマイナンバーカード紛失したらどうすんだろうな?国立個人情報院に人格データのバックアップもらいにいくのか?

637常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:32:43.186792 ID:hEHuuZI9
そういやブラックウィドウも昨日から公開だったがもう見た人おるかな

638常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:33:11.381945 ID:dkSGtIsd
まあこどおじと言われようが気にしない、親と同居しないと死んでしまうので

639常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:33:27.385414 ID:1t1bit0C
>>607
なんか夜に口笛吹くと蛇が来るの真実知った時の気分

640常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:33:37.525543 ID:nGjd1gwJ
梅地下は安めでほどほどに美味い店があって良いよな
天丼屋とかあったな

641常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:33:48.162067 ID:otWrDg0G
>>634
奥ゆかしさは無いが返しとしては上手いので評価したいところ

642常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:34:41.081757 ID:sVrSHReA
>>639
夜に爪切ると親の死に目に逢えない
→昔の夜は暗いから深爪するし切った爪があちこちに飛んで踏むと痛いから夜に切るのはやめなさい

643常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:34:44.469733 ID:a9XWBGOd
>>637
観てきたよ
正しくインフィニティの前日端だった
やたらあの人がアベンジャーズにこだわる理由もわかった
あとロス将軍が無能

644常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:34:45.637724 ID:VpAThaCC
梅田でおすすめの店教えてくれ
コロナになってから全然行けてないけどさ

645常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:35:16.912026 ID:1Q6SQqAu
>>636
紛失再発行してもらったら、なんか他所に同じ人格の奴がおったりして
しかも複数

646常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:35:22.499923 ID:RnVaKJSG
>>641
上品下品って確かに存在するってわかるわ

647常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:36:03.415352 ID:VpAThaCC
「男子厨房に入らず」
「情けは人の為ならず」
「性善説」

三大間違った意味がまかり通ってる言葉


648常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:36:15.798039 ID:47zbveKa
>>642
暗いから切っちゃってそこから膿とかできて死んじゃうゾ、だと思ってた(歯娼風)

649常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:36:41.391940 ID:aUc630ll
>>644
喫茶Y

650常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:37:44.135140 ID:RnVaKJSG
>>647
えっちな事はよいことだから産めよ増やせよ地に満ちましょう?

651常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:37:46.037537 ID:dkSGtIsd
>>640
アサヒとか天屋とか色々あったな、難波じゃてんやが撤退するという悲しい出来事が

>>644
阪急三番街のグリルロンかなあ、今やっているかどうか知らんぞ

652常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:39:42.297876 ID:0zuQvmSj
>>640
もうワンコインじゃ食べられなくなっちゃったけどな

隆盛誇ってるように見えたトンカツ&洋食のとん晴も全店閉店してちょっと価格帯上がったような感じはあるわ
何よりノモカ(ホワイティの飲み屋エリア)に限らず全般的に飲み屋増えた

653常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:40:24.933031 ID:dkSGtIsd
あいりんのほまれもワンコインじゃなくなっていたな、天丼、相変わらずくっそうまいが

654常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:40:27.194500 ID:n1TqXUtv
>>643
時系列そこら辺の話なのか
アベンジャーズ1前くらいの話だと思ってた

655常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:41:34.504775 ID:1t1bit0C
>>643
地味にハルクの頃から出てるのに無能さが変わらん喃

656常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:41:41.200510 ID:a9XWBGOd
というか昔神様が死神と
死神「ワイ1日1500人殺す!」
神様「ならワイは1000人産む!」
ってやくそくしたから産まなきゃならんのだ

657常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:42:25.477852 ID:NJciTRkb
>>656
神さま負けとるw

658常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:42:28.933484 ID:dkSGtIsd
>>656
マイナス500人で死に絶えちゃうやんけ

659常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:42:59.082622 ID:b99M1O9f
>>656
人類絶滅しちゃーう

660常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:43:03.311525 ID:r2R84Bnp
>>656
漸減して滅亡する定期

661常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:43:13.080495 ID:wwVYzXsQ
>>656
その間違い前にも見たぞ

662常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:43:29.051483 ID:0zuQvmSj
>>644
三番街フードコートの担々麺屋の麻婆麺
もしくは酸ラー+ごはん

看板の担々麺は赤白両方ともオーソドックスタイプなんでわざわざ遠征して食いに来るほどじゃないと思う

663常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:44:48.784625 ID:If9P8z4d
フライングサーディン(そらとぶイワシ)(カツオ射出攻撃)(腹の中にはイワシがいる)キハダマグロの画像がもう出来ていて草

664常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:45:14.172966 ID:1Q6SQqAu
ダライアスか何かで?

665常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:45:18.744043 ID:9Q4NjC/p
ロス将軍が有能だったのってソコヴィア協定くらいじゃね

666常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:46:24.101801 ID:QtBrC5o1
>>661
だって、わざと間違えた方が反応して貰えるから
ここだと神斬ってくるとか死霊整理とか何十回書いても反応くるから

667常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:47:20.832419 ID:9Q4NjC/p
眼帯禿「秘密主義だなんだいうが私がよくやってたことがわかるだろ?」

668常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:48:01.008681 ID:sVrSHReA
神はアダムとアダムに「産めや増やせや地に満ちろや」って仰ったんだよなぁ

669常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:48:56.894924 ID:sVrSHReA
>>666
AIなんだから登録されたジョークしか言えなくて当然だろ

670常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:48:57.507876 ID:9Q4NjC/p
>>668
リンゴ食ったくらいで追放する器の小ささなのに!

671常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:49:00.904399 ID:VpAThaCC
神「名前は入力のしやすさを考えホモでいいでしょう」

672常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:49:16.308690 ID:otWrDg0G
イブとイブもいないのは差別

673常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:49:39.853003 ID:Ug2aG7GR
【悲報】阪神タイガースさん、二軍でもサイン盗み騒動

674常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:49:48.548294 ID:47zbveKa
間違っているといえばオナンさんもそうだよね。
彼はシコシコしたんじゃなくて外だしやぞ、と。

675常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:50:58.512735 ID:0zuQvmSj
>>647
最初のなんでやねん、と思ってググったら
「動物に情湧いたら飯食えんようになるから、と殺してる台所に入ったらアカンよ」
ってのが元々の意味だったのね

676常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:51:10.744240 ID:GfIC042l
>>673

英才教育っすな

677常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:51:30.236714 ID:sVrSHReA
>>670
違うぞ
知恵の実を食ったことに怒って追放したんじゃなくて
知恵を得たからこのままだと生命の実も食べて俺と同じ永遠の命を手に入れるんじゃね?って危惧して恐れたから追放したんだ
より器小さいな

678常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:52:00.531729 ID:1Q6SQqAu
イブとルルで(薬の飲み合わせはやめましょう

679常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:52:32.703643 ID:sVrSHReA
>>678
僕はブロン錠(ODはやめましょう)

680常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:52:41.126740 ID:b99M1O9f
>>677
おらといっしょにぱらいそさいくだ!

681常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:53:45.143415 ID:VpAThaCC
サイン盗か…龍が如く5を思い出す

>>675
日本に入ってくる段階で既に間違ってたようなもんやねん

682常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:53:48.614125 ID:sVrSHReA
>>680
すぐに生命の木が出てくるあたりここもインターネッツ老人会だなぁ

683常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:53:51.139990 ID:otWrDg0G
バファリンには優しさが足りないのでイブに乗り換えたわ

684常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:54:12.339821 ID:9Q4NjC/p
>>673
ええ…もうあかんやろ…

685常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:56:06.670455 ID:VpAThaCC
インターネッツ若者会って例えば何処なんだ?

686常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:56:17.082704 ID:sVrSHReA
チムレ長距離要員にスタ800確保したいのにそうするとスピードカンストする暇がなくなる
あとパワー根性賢さが悲惨な目に遭う
凸サポカ餅が憎いよお

687常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:56:57.897694 ID:Ug2aG7GR
インターネット
が既に老人なのでは

688常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:57:26.887305 ID:r2R84Bnp
>>681
男子じゃなくて君子なら誤解もなかったろうに

689常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:57:59.645875 ID:b99M1O9f
上司「君子危うきに近寄らず」

690常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:58:44.173580 ID:otWrDg0G
認識として、産まれた時点で存在した物は古いと感じるんじゃなかろうか

691常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:58:49.823304 ID:30DaTJ3P
>>681
品田はいいやつなんだけど
周りが実は……がきつすぎるわ
相対的に哀川翔の闇金が癒しになるレベルで

692常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:59:13.065493 ID:jgWxynlt
>>673
矢野(52)「ごちゃごちゃ言うな」、「絶対やってへんわ。アホ、ボケ!」
村上(21)に対してのクソみたいな暴言、何歳年離れてると思ってるんだ
こんなん絶対やってる動きだろ
ご自慢の佐藤の得点圏打率が高いわけだよ
ttps://twitter.com/YutakaSaiyajin/status/1412351644121985025?s=09

693常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:59:33.823561 ID:TyAAcSwI
ハァイ、ジョージィ?
ウルトラマン55周年記念特別番組が始まるぞ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=V-xRobNnRRA

694常態の名無しさん:2021/07/10(土) 15:59:57.125484 ID:qL0gTQQp
反物質「いいかぁ?生後コンマ秒以上経過したやつはもうババァなんだよ!」

生まれた瞬間消える定めだからね

695常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:00:37.426214 ID:VpAThaCC
「サイン盗やってた!」ってどうやって証明するの?

>>691
俺品田の声優が森川=サンという事に後に気付いてめちゃめちゃ驚いた
あんなキャラと声も出来るんやなあって。ワザマエ凄すぎるやろ

696常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:02:41.078254 ID:jgWxynlt
>>695
去年はバックネットの記者と試合中に選手が話して厳重注意されてるんだよなぁ

697常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:04:12.018194 ID:qpFu3de8
>>695
ゴミ箱バンバンアストロズは内部告発
てかそれ以外はほぼ無理や

698常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:04:43.044137 ID:TyAAcSwI
グレンファイヤーがグレンファイ「ア」ーと誤字になっているww

699常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:05:58.471046 ID:47zbveKa
甲子園でカットしてファールにして粘っている選手が注意されたけど打とうとは思っているんです!といえばワンチャンあったのかな?

700常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:06:40.747831 ID:oL6BGFw8
>>696
競馬の新潟事件みたいな感じか

701常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:07:51.678235 ID:qpFu3de8
>>699
千葉はまだ打法ならギリギリ言い訳たったけどランナーで出たあとに変な動きしてたからな

702常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:09:08.957956 ID:aUc630ll
審判も村上も「サイン盗みやってるやろ!」じゃなくて「疑わしい動きをするな」って言ってたんだよなぁ

703常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:09:26.877967 ID:D+QKPxtX
>>686
長距離で速カンスト出来るのは課金勢の中でも上澄みじゃろ

704常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:11:28.669064 ID:/qBkIHYO
今日の奴はバッテリーのサイン交換後に二塁ランナーがタイムかけずに不自然な動きでズボンのベルトを触ってたから中日ベンチより指摘があった模様

705常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:12:52.114626 ID:sVrSHReA
>>703
ttps://i.imgur.com/cQIj8cR.png
今できた長距離要因ナリブーです!!
この子でチムレ勝ちまくってクラス99999999昇格して彼女作って宝くじ当ててうまぴょいしてきます!!

706常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:13:26.325818 ID:Cqkw2ajl
>>705
なんとも言えんステ

707常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:14:18.128307 ID:otWrDg0G
>>705
2軍ですらなく出荷ですね・・・

708常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:14:38.645973 ID:VpAThaCC
ウマ娘とのサインを盗んでトレーナーの部屋に押しかける桐生院

709常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:15:45.952359 ID:iBOwHb8A
>>396
互いに善意を持って話し合った結果、理解し合えなくて殺し合ったがエスカデ編なんだよなあ

710常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:15:57.304684 ID:sVrSHReA
>>708
阻止するハッピーミーク
ttps://i.imgur.com/qzzOMcB.jpg

711常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:19:02.174957 ID:WyuHlV61
>>710
桐生院トレーナーとミークと3人でうまぴょいしたんですね!

712常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:20:28.642103 ID:r2R84Bnp
>>711
ミークとはうまぴょいしたいけど桐生院は一人でシーソーでもしてて

713常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:20:49.362665 ID:VpAThaCC
>>711
そしてその映像dvdを見てしまう担当ウマ娘

714常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:20:57.894826 ID:X1MaFTrx
うまぴょいがそういう意味ならうまだっちはどういう意味なのか気になって夜しか眠れない

715常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:22:57.977058 ID:WyuHlV61
>>714
うまだっちに卑猥な意味なんてありません(唐突な手のひら返し)
ttps://i.imgur.com/lRpmBIZ.jpg


716常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:24:08.575884 ID:VpAThaCC
ワイ総理、コロナ対策の為百合レズに男はいらないと発言

717常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:25:08.332780 ID:1rEVah6y
野外で寝てたらその近くでダスト盗賊vs餓えた野党とかいうゴミみたいな対決してて草

718常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:25:12.398891 ID:lRxVgOLF
>>715
森キノコ先生のウマ娘マンガ本当にすき

719常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:25:54.301604 ID:otWrDg0G
屋外で寝ている未所属さんはどんな立ち位置なんです?

720常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:26:16.854879 ID:iBOwHb8A
>>651
やってるゾ
近くの本みやけの牛鍋も良いゾ

721常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:26:50.473075 ID:1rEVah6y
>>719
餓えた野党一人相手なら二人がかりで戦えばギリギリ勝てるよ

722常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:28:06.852563 ID:otWrDg0G
>>721
う〜ん、これは賊以下なので賊じゃないですね

723常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:29:21.279721 ID:X1MaFTrx
ダスト盗賊さん達はもっとスクインの近くに拠点作ってほらほら
>>715
ガーンだな、出鼻をくじかれた

724常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:30:14.074408 ID:TyAAcSwI
>>716
ワイ野党、コロナ対策のため、1世帯に1台のゴキブリ型セクサロイド配布を提言する。

725常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:31:13.925426 ID:VpAThaCC
マキマさん、あんたの作る最高に良い世界にゃあ無表情エロメイドはあるかい?

726常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:32:14.779880 ID:Xh2xs6e3
でも森川さんももうボルテッカはきついだろうな

727常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:33:02.340860 ID:phCh9uqN
>>725
作り放題だろうな…

728常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:33:41.883524 ID:sVrSHReA
森キノコはさっさとトレーナーと結婚した懐妊ハルウララが神社へお参りしにいく途中で階段踏み外してトレーナー下敷きにして落ちてついでに流産する漫画描きなよそういうの得意でしょお前

729常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:35:15.776109 ID:Xh2xs6e3
どんなにウマ娘を曇らせようとして原作様にはかなわねぇんだよ!

730常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:35:53.887336 ID:r2R84Bnp
>>728
引ったくりに突き飛ばされて階段から落ちそうになったんだろ!

731常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:37:53.017604 ID:3Av7ijVg
>>728
解釈違いなんで消えて下さい

732常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:38:17.819148 ID:VpAThaCC
やはり眼の前でトレーナーが死んで曇るウマ娘はいい

733常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:38:59.046371 ID:BrkJFscC
>>711
滅茶苦茶うまぴょい後
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2530819.jpg

734常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:39:00.851018 ID:2zDaVa2B
>>729
トレーナーとニシノフラワーが付き合い始めて2重に曇るセイウンスカイはお好きですか?

735常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:41:30.782081 ID:otWrDg0G
目の前で死んだのに大して曇らない事実に曇りそう

736常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:44:08.104448 ID:X1MaFTrx
担当ウマ娘を庇ってヒュンケルトレーナーとポルナレフトレーナーが車に!

737常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:44:11.875319 ID:LXG58Ohl
最近やってた二次の永遠の帝王とかは原作様よりキツかった
四回目骨折したテイオーが超レベル高いボーイミーツガールしてて爆推しできる・・・って思ってたら相手が重病隠してていきなり四月は君の嘘が始まって超じっくり読者の心がすり潰されていってるの〜
回避できない死を前にして二人笑顔でデートで思い出作りながらたまにめちゃ重い心情描写が入るんですよ

738常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:44:25.843150 ID:WyuHlV61
ゲームだと基本、トレーナーとウマ娘1対1だからあれだが、
アニメみたいに複数のウマ娘にトレーナーが一人みたいな状況だと惚れた腫れたでチーム内がギスギスしたり解散したりとかありうるんだろうな

739常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:45:42.513250 ID:TyAAcSwI
『ウルトラマンオーブ』放映当時、視聴者から受け入れられなかったという話を石黒さんがしているけど、
放映当時からガイさんの視聴者人気高かった記憶しかないぞww

>>732
アマゾンになったトレーナーと再会したヒシアマゾンが「アーマーゾーン!!」と叫んで変身するだって!?

740常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:46:21.443127 ID:Xh2xs6e3
>>738
でも沖野トレーナーあんまりもててなくない?

741常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:46:39.594501 ID:dkSGtIsd
アマゾン!って叫んで変身はやばい

742常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:47:45.057511 ID:bAZJIM8n
>>740
長く付き合えば信頼はできるけど初手ふくらはぎさすりながら褒める変態でデリカシーもあんまりないからな

743常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:48:15.404706 ID:HLVYa4Pi
FE封印の剣ヲルト軍将の新作が来てる…15年近くずっとヲルトを極め続けてるんだなあ
ヲルトの何がこの人をここまで惹きつけるのだろうか
性能で言えば聖戦の系譜におけるアーダン、ストーリーの薄さも合わせればそれ以下のキャラなのに

744常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:48:53.580924 ID:IFknrqkZ
だが待ってほしい
ウマ娘のアマゾンズは
人を食うのかウマ娘を食うのかどっちなのか

745常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:49:20.464623 ID:LXG58Ohl
>>744
童貞を食ってる

746常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:50:16.264682 ID:otWrDg0G
>>745
フクが「さくらんぼの美味しい季節です」って・・・?

747常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:50:18.537502 ID:kAox3TkI
董卓?

748常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:50:34.183361 ID:Xh2xs6e3
今更だがうまぴょいで言葉考えた奴天才だろ

749常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:51:12.624045 ID:Xh2xs6e3
>>747
でもほとんど脂みたいなもんだしなぁ

750常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:51:14.692839 ID:Py850OXD
>>744
にん〇んハンバーグ

751常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:51:38.716632 ID:dkSGtIsd
ジョジョ2部の吸血馬って何を喰うのだろうね?

752常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:52:02.298875 ID:TyAAcSwI
>>744
人間だろうがアマゾンだろうが、溶原性アマゾンは、自分にとって大切な者を食べる。
愛です、愛ですよ、ナナチ。

753常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:52:16.944270 ID:30DaTJ3P
>>750
このハンバーガーおいしくない

754常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:52:23.698712 ID:r2R84Bnp
>>750
伯邑考……

755常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:52:45.847015 ID:X1MaFTrx
>>739
序盤は叩かれるまでは行かんけどあんまり評判よくなかった記憶がある

756常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:53:31.006310 ID:X1MaFTrx
>>748
ワイン2本開けて作ったらしい

757常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:54:52.270324 ID:3Av7ijVg
>>739
クウガのオダギリさんみたいなのじゃないん
わざわざ特撮の出演者に愚痴々言うのって拗らせた老害オタだろうし

758常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:55:03.976980 ID:5rHOzwm1
パンイチで酒のんで作ったという地獄か

759常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:56:19.030581 ID:phCh9uqN
作詞はシラフじゃなかったっけ?

760常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:56:19.659492 ID:otWrDg0G
電波ソング1000曲ぐらい聞いて電波ソング脳にする時点で相当な苦行

761常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:56:52.202119 ID:ltv6VP2X
>>756
ワイン2本空けたのは作曲の時で作詞の時は素面だぞ

762常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:57:49.654339 ID:GwK+mhem
逆に怖いやつじゃん…>作詞はシラフ

763常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:57:51.958728 ID:CUDHoQsf
ウマ娘同士の喧嘩ってどうやるんだろ?泥レス?

764常態の名無しさん:2021/07/10(土) 16:59:48.805872 ID:X1MaFTrx
>>759>>761
そうだったか

765常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:01:08.901218 ID:nGjd1gwJ
>>763
互いのGTの戦績の優越で勝負を決める


766常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:01:55.892748 ID:K1EHiE6F
>>752
つまり、楓さんやポーラがアマゾンズになると酒を食べる?


767常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:02:21.115359 ID:VaO2ajoz
デュエッ!!

768常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:02:48.584321 ID:WyuHlV61
>>765
先生、未出走同士だとどうなるんですか?

769常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:03:01.199131 ID:2Yk16Q+M
>>766
酒職人がくわれる

770常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:04:03.279806 ID:Xh2xs6e3
探偵はもう、死んでいる観たが原作西尾維新だと思ったわ

771常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:04:50.012379 ID:RnVaKJSG
しかし作曲を勉強した人に言わせると基礎部分はガッチガチにスタンダードな作りしているそうな

772常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:05:26.125437 ID:HLVYa4Pi
G1勝ってないけど競馬ファンの人気が高い馬というとやはりツインターボかナイスネイチャか
一般的にはダントツでハルウララだが

773常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:06:38.923944 ID:Xh2xs6e3
実際うまぴょい伝説初めて見たときはすごくフィナーレを感じた

774常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:06:39.667666 ID:oL6BGFw8
うまぴょいってメタルギアの人が作曲したんだっけ?

775常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:08:30.769046 ID:bAZJIM8n
>>774
電波曲はうまぴょいが初めてだったので本当に難産だったという

776常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:09:19.008098 ID:hEHuuZI9
今期アニメはまだ手を付けられてないな…

777常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:10:20.004058 ID:r2R84Bnp
>>771
作詞の方がアレだけど曲的には普通と感じたワイ
うまぴょい作成エピソード聞くたびにユキトくんを思い出す
ttps://i.imgur.com/NEipVCX.jpg
ttps://i.imgur.com/erkbfb9.jpg

778常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:10:41.105161 ID:kAox3TkI
ひぐらしは初手から善良なリナを出してきて良かった

779常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:11:40.431227 ID:dkSGtIsd
>>776
BSテレ東で見れるオッドタクシーが一番面白い(前期のやっちゅうねん)

780常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:12:53.088341 ID:bAZJIM8n
うらみちおにいさんでやさぐれた水樹奈々を見れたのはよかった

781常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:13:43.540168 ID:ZBBA9kWe
>>777
とりあえず戻ってくるまで好きにやらせたユキトくんの両親も
それでもやるなら止めないといえるユキトくんも出来た人たちだなと思うわ

782常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:14:18.635977 ID:dkSGtIsd
うらみちお兄さん、職持っているだけでも幸せやんけ、何表に向かって毒吐いているんだかと思ってしまう
自分が嫌、なんかネタの出し方がティラミスに似ている

783常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:14:58.767985 ID:TyAAcSwI
>>776
ハァイ、ジョージィ?
『かげきしょうじょ』は、主人公のさらさが長身なのに小動物みたいに可愛くて良いぞぉ!!

784常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:15:50.733792 ID:RnVaKJSG
>>781
たぶん、親御さんもお爺さんも一回はグレたんじゃないかな…

785常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:16:28.646862 ID:MmFhAwAl
トレーニング中の様子
ttps://i.imgur.com/VCVFEmI.jpg

786常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:16:58.518535 ID:6UjsbPBp
>>784
法曹一家の通過儀礼…

787常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:17:25.316426 ID:30DaTJ3P
>>779
画風と動物フィルターなければかなりエグそうだよなあれ

788常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:17:51.564638 ID:bAZJIM8n
天官?福は作画のクオリティはすげえやこれの一言。展開はテンポが早すぎるかな、間の取り方というかそういうのが殆どない

789常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:19:04.920105 ID:r2R84Bnp
>>786
尾崎豊もお父さん自衛官でお兄ちゃんはのちに弁護士のお堅い一家で
本人も私学で青山通ってタバコで停学になる程度のお坊ちゃん

790常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:19:11.981013 ID:dkSGtIsd
>>788
日曜放送の中国のアニメ?

791常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:22:30.407948 ID:WyuHlV61
本人のDNAと親のレールにのっかって生きるだけよりは
レール外れて自分に適性のないことをやって挫折したのがいい経験になったくらいは思ってそうよね

792常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:22:46.385583 ID:bAZJIM8n
>>790
日曜放送のそれ。あっちで3億再生したっていうからどんなもんか見てみたんよ。アニメの作画クオリティは本物だったよ

793常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:23:36.278157 ID:TyAAcSwI
>>788
同じ原作者の魔道祖師も映像凄くて傑作だった。
魔道祖師は主人公いじめも凄かったけど、天官賜福も主人公いじめ凄いのかな?

794常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:23:54.996152 ID:dkSGtIsd
>>792
前期放送していたのを見たんだけど、とにかく名前が覚えにくいわ設定もわかりにくいわ、で見なくなったなー
作画はそこらの深夜アニメよりいいのに

795常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:25:05.200406 ID:DUATwOU6
>>785
多分三人くらいはトレーニングそっちのけで殺し合いを始めると思うんですけど

796常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:27:35.399618 ID:b99M1O9f
タスケテータスケテー
ttps://www.youtube.com/watch?v=2VrT8I19pfk

797常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:27:36.552654 ID:IjA23emE
>>795
じゃあ、争わない方で
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org697294.jpg

798常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:28:03.922829 ID:TyAAcSwI
>>794
西洋ファンタジーと違って、中華ファンタジーは日本で馴染みが薄いからなw
正直私も設定を理解し切れなかったけど、雰囲気と登場人物のかけあいが非常に面白かったw

799常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:28:57.955793 ID:b99M1O9f
日本人の思い浮かべる中華ファンタジー
大体西遊記説

800常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:29:15.618694 ID:X1MaFTrx
>>797
ウマ娘相手ならジープでも安心!

801常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:29:16.232100 ID:I+lQYa5D
中華ファンタジーといえば、向こうだとファンタジー平安(衣装や街並みは中華風)が流行りとか聞いて
どこも似た感じなんだなって

802常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:29:36.785866 ID:MHacgPT0
>>797
レオも追加で
ギンガとビクトリーとジードと……Zはまあがんばって

803常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:30:08.384203 ID:dkSGtIsd
>>798
サンダーボルトファンタジーも大概覚えにくいけど、見続けるのは人形劇に魅かれているからだけかも

804常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:31:35.573279 ID:zWaoBwxd
ふしぎ遊戯は中華ファンタジーと言える…かなあ

805常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:31:41.599356 ID:skDnTgDA
友情!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2530871.jpg

806常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:32:10.245548 ID:zFf+SV5F
近代中国はファンタジーもビックリの粛正率

807常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:32:15.402196 ID:tF2nJ7ms
天官賜福、分かりづらいってどんなもんじゃいと試しに公式サイトの登場人物紹介を読んでみたら日本語に怪しさを感じるw

ゲームとかでも翻訳として正しくても現地語としてキツくなることがしばしばあるな
校正スタッフ個人の力量で変わるから大変だ

808常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:32:35.535015 ID:mdbRJnQ+
昭和ライダー5人による友情()トレーニングはどうなるの?(

809常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:32:38.720963 ID:BrkJFscC
中華ファンタジーだと古橋秀之のケルベロス好きだったけど見事に一巻打ち切りだったなぁ

810常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:33:36.894023 ID:30DaTJ3P
>>808
これかい?
ttps://youtu.be/lm6NDJ2wvMw

811常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:33:48.544246 ID:soo3hlqJ
>>784
戦前や昭和終期だもどんな風にぐれるんだろうか

812常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:33:55.127960 ID:nciuw7Os
>>806
ロシア君も中々

813常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:34:05.842361 ID:aUc630ll
女性向けだと中華ファンタジーそこそこあるんでない?
ぱっと思いついたの彩雲国物語だけど

814常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:34:52.733357 ID:MmFhAwAl
>>805
大佐邪魔です!!

815常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:35:02.605207 ID:30DaTJ3P
>>811
明治や大正だと文豪になるとか?

816常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:35:34.372946 ID:soo3hlqJ
>>806
遥か古代から大陸は殺すも殺されるもスケールが違う

817常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:36:30.726354 ID:g9Exdhi4
封仙娘々追宝録は好きだった。今ならアニメ化してたろうな

818常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:36:41.869737 ID:+GImlnhN
>>805
どのラインでも友情要素皆無なんですがw

819常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:36:45.112486 ID:soo3hlqJ
>>815
小説家になるなんて言い出したら親は大弱りだろうな(明治文豪の畜生エピ見ながら)

820常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:37:21.579867 ID:fzvs4PR/
正直に生きよう
ttps://pbs.twimg.com/media/ExEocqeVEAIDGiM.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E53XDmOVgAILXJz.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ew9ryTMVcAMdvEF.jpg


821常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:38:07.455874 ID:VpAThaCC
正直に生きる…か。はい!!私残業したくありません!

822常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:38:13.675581 ID:g9Exdhi4
>>818
まあセイラさんとアムロは戦友枠やろ。仲が良いかというと微妙なとこだが

823常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:38:42.423395 ID:dkSGtIsd
漫画家も十分畜生だから大丈夫、赤塚不二夫は割とシャレにならんエピしかない

824常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:39:03.132605 ID:BrkJFscC
>>820
森永が電子機器に触れて問題ないからこいつはロボットだな

825常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:39:41.725940 ID:Py850OXD
昔ファンタジーで今はSFなリアル中華

826常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:40:03.317380 ID:L+TFyxp2
ウマ娘やってないので「ウマ息子フルチンダービー」の動画見て周る今日この頃。
たまにとんでもないシロモノが出て来るから困る(腹筋)

827常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:40:04.311197 ID:EFJ8ngjG
>>813
病弱賢妻が悪女の奸計で精神入れ替わったけど健康体を手に入れてむしろ図太くなったって漫画が面白い
それ以外だと甘未を報酬に狐の予言で事件解決する奴とか編集者が流行作家(実は皇族)に原稿を
取り立てに行くついでに事件を解決させられる奴とか面白くて好き
好きな割に作品の正式名称これっぽっちも覚えてない

828常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:40:07.045287 ID:Q3qsC2qJ
オヤシロさまも跨いで通る善良なリナ

829常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:42:17.760276 ID:g9Exdhi4
>>828
雛見沢はリナも手の施しようがなかったってやつだろうな。いや多いんだけどなこのパターン

830常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:43:05.674079 ID:vqI7eJ1K
>>822
普通に仲は良いというか
セイラさんが珍しく当たりの弱い対応するんだよなぁ
Gアーマーの都合もあって終盤の格納庫はよく一緒に居て
操縦のこととか色々と教えてねなんてアムロに言っちゃったりする
劇場版だとそういうのほぼカットだけどな

831常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:43:09.648134 ID:sY2YGmW7
>>777
ユキト君って黒髪に染め直すわけではなく、先の方が金髪になる程度の時間でこれだけの成果を出しちゃうんだよね
三年ブランクを一年勉強するぐらいで取り戻すって、間違いなく代々受け継がれた血が発動し続けているんだろうな
昔童帝が、人を束ねる一族はそればかりやってきたからそういう知識や経験が凄いって言ってたけど
こういうことなんだろうね

832常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:44:11.473518 ID:Xh2xs6e3
もう沙都子はどうケジメされるのかはすごく気になる

833常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:45:23.938349 ID:XYacxuyi
みんなもやろう、感謝のスライム叩き1000回
ttps://i.imgur.com/YccKxVd.jpg
ttps://i.imgur.com/erhDMIw.jpg

834常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:45:37.362064 ID:LvrJwUn1
>>830
セイラさんは比較的アムロに優しいというかぶっちゃけアムロってセイラには甘えようとしてないよね
小説版だとベッドインまでしたのに甘えようとしたら拒絶された感じだし

835常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:46:15.470814 ID:QXQJT8D7
さとこのイキリ頂点はここまでなんだろうな
こっから先はチャートがば起こりだす

836常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:46:51.333182 ID:aUc630ll
>>827
最初のは漫画読んだことある
たしか「ふつつかな悪女ではございますが」

837常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:47:59.319562 ID:sY2YGmW7
>>791
歳とって自分探しされたり変な遊び覚えるよりは、若い時に挫折しといた方がいいだろうしね

838常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:47:59.979605 ID:mdbRJnQ+
編集が王族を原稿上がるまで監禁するって?(

839常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:49:52.221422 ID:EFJ8ngjG
>>836
検索したらそれだったサンキュー
ヒロインの目がいっちゃってるのが常軌逸してる空気出てて面白いw

840常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:49:57.106994 ID:BZXPQONP
刃牙っぽくなってきた
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2530882.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2530883.jpg

841常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:50:09.776265 ID:soo3hlqJ
>>837
遊びも自分探しもしないままいい歳になった場合はどうすべきか

842常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:50:33.056869 ID:MmFhAwAl
>>833
ドラクエ4みたいになってるなw

843常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:51:28.690721 ID:soo3hlqJ
>>840
龍虎相打つ望みは叶うけど、それはそれとしてボッコボコにはされるな

844常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:52:44.157968 ID:+GImlnhN
>>840
スペックはいつの間にゴブリンに転生してたんだ

845常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:52:45.634957 ID:b99M1O9f
小糸「つまり許可取ればパイタッチしてもいいってことだよね?」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2530886.jpg

846常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:53:04.616013 ID:g9Exdhi4
>>834
むしろカイと仲良いイメージがあるな。なんとなくだが

847常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:53:15.246220 ID:vqI7eJ1K
>>834
小説版はともかくアニメ版はアムロからしたらわりと困惑する事態だと思う
めっちゃ美人で才女で厳しく隙のない高嶺の花が自分には優しいとか違和感しかないし
兄であるシャアと対等に渡り合ってるからアムロを尊敬してるまでわかれば変わったろうけど
ニュータイプがそんなに便利なわけが

848常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:53:35.443637 ID:GfIC042l
久々にお嬢育成したらA+なって草
てかえいえいむんとウララの二枚刺し強いな

849常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:55:11.617465 ID:soo3hlqJ
>>844
スペックの性根はゴブリン寄りではあるな
でも一番イイ感じに負けたのもスペック

850常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:55:32.940342 ID:+GImlnhN
>>847
敵味方同士で割と相手のことを理解できてたジュドーとハマーンですら殺し合わずにいられなかった時点でもう

851常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:56:02.339162 ID:kY5UUBq8
>>840
路線変更したほうが刃牙っぽいってなんだろなあw

852常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:56:06.108792 ID:EdxDtJNY
>>840
でも、オーガ(勇次郎)の方が強いんだろうなぁ

853常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:56:06.780859 ID:LvrJwUn1
>>847
セイラさんって頼りにされたりすると「よくってよ」って機嫌よくなるけど
甘えや依存しようとする気配感じると途端に突き放してくる感ある
シャアの妹かなって

854常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:57:17.554372 ID:aUc630ll
>>851
ナカムラが悪い

855常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:58:35.410492 ID:YaZmBGf3
>>853
「頼んだぞ!」には応えるが、「助けて!」は拒絶する感じ?

856常態の名無しさん:2021/07/10(土) 17:59:26.260336 ID:Xh2xs6e3
>>854
編集という存在は必要だが糞な編集はいるということを改めて教えてくれたね

857常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:00:07.503999 ID:8LA4Yz60
>>854
よく聞く「自身は漫画を描けないから漫画家をコントロールして自身の理想の作品を描かせる」タイプの編集だったんやなって

858常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:00:25.306745 ID:/5bzWhMK
>>855
「バブー!」「キモい」

これじゃね?

859常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:00:36.229159 ID:jXV2kOEm
編集にむちゃくちゃにされた作品と編集振りほどいて無茶苦茶になるのどっちもあるからなぁ
面白ければなんでもいいんだが

860常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:01:18.826728 ID:uUU8lEVs
烈海王「再見、中村」

861常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:02:19.403801 ID:g9Exdhi4
>>858
シャアおまえ妹にナニやらかしたんだよ(言いがかり)

862常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:02:30.674222 ID:OeT7XBr/
実際、出ている単行本2冊の中で一番面白い展開はキングヒドラ戦で中村とトーナメント(天草やドラゴン殺しの爺さん)は要らんかったしなぁ

863常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:02:38.466665 ID:m4i4QccE
おや、Gレコの映画
今日から明日にかけてツベで公開してくれるのか

864常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:02:45.968383 ID:aUc630ll
優秀な編集は自分が離れた後作品が滅茶苦茶にされないように終わりまでのプロット作らせるってワニが言ってた

865常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:02:52.064544 ID:b99M1O9f
>>861
なに?
妹という生き物は兄を嫌う物ではないのか?

866常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:03:36.658252 ID:+GImlnhN
>>861
シャアがバブみ的なものに目覚めたのって実際どのタイミングなんだろうな

867常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:03:37.523801 ID:il3ZqizI
>>849
一番クソみたいな負け方したのはシコるスキーだよな
柳は本部の引き立て役になってるけどまだマシやろ

868常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:04:26.350188 ID:kY5UUBq8
>>866
間違いなくララァが原因だろうなあ

869常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:05:25.458757 ID:GwK+mhem
>>865
妹という生き物は日記から生成される緑髪の少女じゃろ

870常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:05:54.099153 ID:vqI7eJ1K
>>855
わかりやすいのはあれかなぁ
ブライトやカイやミライさん辺りが頼りとかにしようとするとめっちゃ冷たいんだけど
フラウボウが頑張ります教えてください!っていうと結構優しく対応してくれるのよね
改めてこの人の人間関係すげぇな。魅力値が高いってこういう感じかw

871常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:06:10.525565 ID:r2R84Bnp
中村はインタビューレポ漫画でも自分をOL風に書かせてるからキモいと思います
黒Tシャツと黒ズボンにチェーン付けてるオッサンがなぜスーツのOLに?

872常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:06:43.511543 ID:+GImlnhN
>>867
てか負けそうになった時点で敵から逃げなかったのがスペックだけ
敗北を知って満足したのもスペックだけ
だから「敗北を知りたい」が上っ面だけの言葉になってんだよなぁ

873常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:07:09.022805 ID:nGjd1gwJ
>>866
シャアケバブ…?

874常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:08:22.206297 ID:il3ZqizI
>>872
ドイルは割と満足気というか負けたの込みで満喫してたっぽいけどね
オリバに捕まった後どうなったんやろか?

875常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:08:26.516637 ID:MmFhAwAl
>>865
妹が嫌いなのは姉でしょ
ttps://i.imgur.com/yOPZ5lm.jpg
ttps://i.imgur.com/m2jjKHn.jpg

876常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:08:35.425961 ID:9Q4NjC/p
主人公が助けて!というと無視するが主人公がやられそうになると「そいつを倒すのは俺だ…!」と敵に切りかかりそうなライバルと言えば

877常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:09:07.547933 ID:b99M1O9f
スペックは薫ちゃんとガチンコやって満足
ドリアンは精神崩壊
柳は本部に負ける
ドイルはなんか克己となんか仲良くなって終わり
シコルスキーはなんだっけ…

878常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:09:43.373305 ID:LW75KfeU
スペックはこれまでの格闘家とは違う
死刑囚の悪さをこれでもかってぐらい見せ付けてくれた良いキャラだよね
死刑囚の中では一番好きだわ

879常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:09:48.653014 ID:nGjd1gwJ
>>876
つツンデレ王子ベジータ

880常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:09:55.871235 ID:iBOwHb8A
>>829
西部警察「まかせろ!」
機龍警察「出番だな!」
ウインスペクター「ダメだなんとかしないと…」

881常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:10:02.730806 ID:LW75KfeU
>>877
ガイアにボコられて降参

882常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:10:12.707907 ID:sVrSHReA
>>877
電話ボックスの後ガイアにボコられてギブアップ失神

883常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:11:35.205592 ID:Py850OXD
でもシコル君は勇次郎とバキとジャックに喧嘩売ったから……

884常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:11:35.937126 ID:aUc630ll
>>879
悟空さ戦力分析はかなり的確だからベジータに助け求めたのポタラ使う時ぐらいじゃねぇかな

885常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:12:12.509374 ID:vqI7eJ1K
>>875
そういやFateってエロゲの姉妹ならよくある姉妹同時プレイみたいなのなかったな
実際やったら姉妹間の仲がひでぇドロドロになるだろうファンタジーなんだけどさ

886常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:13:46.692775 ID:BZXPQONP
>>877
ジャックに地下に拉致されてジャックとガイアに
ボッコボコにされて「俺の負けだ〜!」した

こいつ猪狩以外は刃牙、オリバ、ジャック、ガイアと強キャラとばっかやってるな
オリバや刃牙がきてうやむやになったけど勇次郎にも喧嘩売ったし

887常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:15:05.868582 ID:9Q4NjC/p
そういやねえな、遠坂姉妹丼

888常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:15:12.290566 ID:jXV2kOEm
>>885
ハーレムやれそうなタイプじゃないからなぁ
月姫の眼鏡はその辺まだうまくやれそうなイメージがある

889常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:15:26.564312 ID:kY5UUBq8
ツイで”メイドラゴンの小林さんが男の子になる”というネタが流れて来た
脳内で"蟻だー!"と"解釈違いです!!"と両方叫んでいる

890常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:15:56.474688 ID:nciuw7Os
>>889
変化ある?

891常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:16:15.895153 ID:istPPGNC
>>889
最初男だと思ってったわ

892常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:17:27.682320 ID:aUc630ll
>>888
ハーレムに関してはむしろ逆で
月姫ヒロインはそもそも顔合わせると殺し合うような仲の奴らばっかや

893常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:17:56.545063 ID:r2R84Bnp
>>888
人命救助名目なら間違いなくやるのでそこの理由作りがキモやな

894常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:18:19.909440 ID:jXV2kOEm
>>889
男の子になるというか生やされそうにしょっちゅうなってるし何回か生やされたやんけ
あいつおっぱいないしイケメンだから実質男

895常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:19:07.361289 ID:kLuPmctq
>>885
昔の中国みたいに姉正室妹側室ならワンチャンいけるんやろか

896常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:19:30.978128 ID:kY5UUBq8
閃ハサでもらったフィルム確認したけど
白いブラウス着て、サングラスらしきものを持っているセイラさんだった
ZZのときのかな?

897常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:20:23.481956 ID:b99M1O9f
>>885
でも士郎君はこれだけ頑張っているのに
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2530907.jpg

898常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:20:25.122811 ID:WyuHlV61
>>892
歌月十夜のひすこは姉妹丼がまあ唯一の例外よね

899常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:20:53.885591 ID:jXV2kOEm
>>892
琥珀翡翠秋葉はワンチャンくらいは…
あっぱらぱーはレンと一緒くらいしか無理か

900常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:22:26.732919 ID:aUc630ll
>>899
琥珀さんと秋葉の組み合わせがダメだと思う

901常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:23:24.146369 ID:BrkJFscC
>>897
夜這い2回の桜とさり気なくおこぼれに預かるライダーに笑う

902常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:27:51.238074 ID:uCU6RSl7
絶倫眼鏡は同時に抱くことは少ないがあちこちで腰を振ってる アルクは現場に乱入して抱かれに来る

903常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:27:52.962594 ID:9Q4NjC/p
あれ?我が魔王NHKでドラマなんか出てたのか、車椅子だけど

904常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:28:21.377102 ID:d2HUJoZ3
タイガーとイリヤが足りなくない? 足りなくない?

905常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:29:17.463216 ID:9Q4NjC/p
難易度一番高そうなのは多分青崎姉妹丼

906常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:29:28.149386 ID:ko7QFzEh
>>889
二次創作ならあり
公式でやられると解釈違いなのでもう見ない

907常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:30:28.271960 ID:jXV2kOEm
>>905
どうやっても最後殺される未来しかなさそう
実力で両方倒して魔術で縛ればいける?

908常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:30:30.676157 ID:fzvs4PR/
魔力供給しないと・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/EkC5ZhvVoAARcsD.jpg

909常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:30:45.878377 ID:soo3hlqJ
>>874
刑務所で終身刑だそうな。
「盲目になったら感覚鋭くなった……なら耳潰せばもっと鋭くなるんじゃね?」と鼓膜破ったりしてる

910常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:31:07.656037 ID:kY5UUBq8
>>903
車椅子ヒーローやるとかじゃなかったっけ

911常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:31:38.128841 ID:cmPkA65c
>>897
こんだけ搾り取っておけば
正義の味方になる体力もあれへんやろ
かんぺきなさくせんだ

912常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:31:39.037508 ID:X3PiFZAX
6:30かーと思ったら18:30だったでござるの巻

913常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:31:53.424439 ID:MmFhAwAl
>>897
おいこら駄蛇!!しれっと士郎に手を出すなw

914常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:32:44.850399 ID:MHacgPT0
最強模範囚編
誰も脱獄しないままおわり

915常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:33:09.107267 ID:aUc630ll
>>903
クジゴジ堂とも感動の再会したんだけど我が魔王以外の出演者もスタッフも誰も気づいてなかったらしい

916常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:33:10.423094 ID:QXQJT8D7
>>913
あいつはギリシャ女神だぞ

917常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:33:35.362489 ID:Z5hFpzLd
姉とのコンドームに赤色を妹とのコンドームには青色を用意する人でなし

918常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:34:55.958284 ID:nciuw7Os
>>913
出番がある度主人公を食おうとするメドゥーサさんはさぁ…

919常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:35:28.505374 ID:VpAThaCC
【悲報】ソシャゲ界の大型新人『IDOLY PRIDE』さん、話題にもならない

920常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:36:16.303733 ID:MHacgPT0
>>919
そこそこ順調らしいしいいじゃん
ウマ娘にライブ系は話題取られたもののクオリティーは高めではあるし

921常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:36:32.380847 ID:+GImlnhN
>>919
広告の絵が漏らしそう(漏らした・間に合った)な表情ってことで話題になってたよ!

922常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:36:34.867989 ID:r2R84Bnp
>>919
トイレ我慢顔を握手我慢大会は話題になったから

923常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:37:01.718275 ID:+SLUBgzh
>>909
毒手くらって失明してたけど生きてたか、しかし鼓膜破ったら逆に聴覚鈍くなるというのに阿呆かw

924常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:37:16.493845 ID:0iDglHzp
ギリシャ神話ってああいうの誰が考えたんだろうね
バトル漫画的な

925常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:37:47.916696 ID:fzvs4PR/
CMで空気って言ってた

926常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:37:49.395475 ID:+GImlnhN
>>923
小宇宙に目覚めれば五感を失うのはむしろスタートラインだし

927常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:37:53.710517 ID:QXQJT8D7
というか、アイドルと音楽ゲー系ソシャゲーは大手が強すぎて新規は無理だろ

928常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:38:52.021059 ID:VpAThaCC
ttps://imgur.com/sHOy8YI
どう考えても覇権やのに何で話題にならんのや

929常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:40:04.271096 ID:dkSGtIsd
>>919
1話からくっそつまんないよ、時間帯変えれば人気出るんじゃとかあさはか

930常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:40:08.671121 ID:BrkJFscC
だめ絶対
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2530914.jpg

931常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:40:14.455400 ID:aUc630ll
>>926
セブンセンシズに目覚めることができる聖闘士の方が少ないから

932常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:40:32.171854 ID:MHacgPT0
アイマス系とは話題に出ても
バンドリやラブライブの全盛期でもそれらの話題かなり少なかったし
ここで流行ってないから爆死扱いはもうちょっとそとみよう?

933常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:42:48.612053 ID:Mm5glU9l
いや普通に流行ってないだろここ以外でも
爆死とまでは行ってないけど別に誰も爆死したとは言ってないし

934常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:44:05.282962 ID:Z5hFpzLd
イラストが良ければ売れるならシャニマスは今頃もっと売れてるよ

935常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:44:20.034258 ID:99iLRK8K
やめろよ、うんこ我慢してる顔とかいうの
ttps://i.imgur.com/FXLdpdr.jpg

936常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:45:01.540825 ID:+GImlnhN
>>933
まあマジレスすると確かにほとんど話題になってないってのは同意
二次絵とかも見かけた記憶ないしなぁ

937常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:45:19.031611 ID:ONJDIOva
>>924
地元の伝承を取りまとめた結果だからね…
故に主神をゼウス固定にしたら凄い勢いで浮気者になったし
ヘラも凄い勢いで嫉妬の化身になった。

実際ゼウスは色々な伝承混ざった結果アルテミスも襲ってた可能性があるから困る。
実はおおぐま座の元になったカリストがアルテミスの別側面って話があるのよ
カリスト(最も美しい)って名前がアルテミスのあだ名的意味がある。

938常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:45:37.903179 ID:r2R84Bnp
ラブライブはたまに話題に出てたぞ
ドムとかラブライバー的なネタが殆どではあったが

939常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:45:58.509478 ID:hEHuuZI9
>>923
肌感覚が研ぎ澄まされて暗闇で蝙蝠キャッチ出来るようになったゾ
鼓膜破る必要ある?とか鼓膜って破れても再生するけど?とか言ってはいけない

940常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:46:27.176761 ID:7C5lCuyj
>>935
何人か決壊したと思しき顔がありますねぇ…

941常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:46:51.541178 ID:aUc630ll
アイマスラブライブバンドリに女児向けだとアイカツプリパラもあるしなぁ
正直レッドオーシャンよね

942常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:48:35.460026 ID:ko7QFzEh
うんこ漏らしてもこんな顔にならないぞ
ソース俺

943常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:48:52.566060 ID:6UjsbPBp
>>930
トレセン学園とカルデアにもばら撒こう

944常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:49:24.798406 ID:8clvfXSl
>>941
アイドリープライドが後釜に座れるかは別として
それらも陰りが見えてるのもある

このご時世はライブふくむイベントできないのはきつそう

945常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:49:43.535969 ID:+GImlnhN
そういや広告動画でよく見かけたソシャゲが正式サービス開始したらしいけど評価が2.1とかついててROオリジン以下だった
何があったのかは気になるが面倒くさいからレビューとか見てないしタイトルも忘れたけどw

946常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:51:15.580697 ID:F+sgv6cS
>>905
多重人格なレフがワンチャン……やっぱりないな

947常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:51:24.952821 ID:2UvZKB22
>>924
要素は印欧語族に共通するので、少なくとも紀元前2500年頃の黒海周辺あたりまでは遡れる
まぁ、干支と黄道十二星座が共通でメソポタミアまで遡るので、結局は中東の連中が考えたという事になるのでは

948常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:52:24.575400 ID:nciuw7Os
デメテルが娘誘拐されて誘拐犯のハデスじゃなくてゼウスの所行くのが草生えるんだ

949常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:53:08.718335 ID:F+sgv6cS
>>947
今でこそ砂漠だけど元々は大森林地帯なんだっけ
中華中原やインドなんかも大河のある森林地帯が文明を育むんだろうな

950常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:53:33.186566 ID:dkSGtIsd
100ワニ映画がやたら止まっている作画なのかって、監督がカメラを止めるなの監督だったからか
アニメやったことないのね、だから不自然極まるんだ、納得

951常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:53:44.554318 ID:aYWK8S94
アイマスはもう20年以上経つのか…………20年以上?!ちひろさんの歳(ここから書かれていない

952常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:53:54.553365 ID:8clvfXSl
>>950
単に予算じゃない?

953常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:53:55.676606 ID:hEHuuZI9
ソシャゲか…
ラストオリジンとかいう韓国製のソシャゲが痴女巨乳が多くて気になっている

954常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:54:57.673135 ID:aUc630ll
>>952
低予算でカメラを止めるなを撮ったのが評価されて敗戦処理で起用されたようなイメージがある
実際はわからんが

955常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:55:12.998918 ID:dkSGtIsd
>>952
監督、必死に感想を探しているんだそうな、見ないで中傷だけ書き込むバカもいるのに、そんなことしなくても

956常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:55:43.488144 ID:nciuw7Os
>>953
俺も惹かれて始めたけど爆乳だけじゃ駄目な所が隠しきれなくて辞めちゃったわ

957常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:56:29.211909 ID:2UvZKB22
>>955
実写デビルマンより上、テラフォやユアストーリーズのちょっと下という評価があったけど。

958常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:56:39.251518 ID:F+sgv6cS
>>948
デメテル「あのクソ真面目で陰キャのハデスがウチの娘かっ攫った!?絶対ゼウスの差金だろ!」

ヤッたのがポセイドンなら何にも疑わなかったろうな。
ゼウスはヒヒジジイなイメージだけど、ポセイドンはレイプ魔な印象がある。

959常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:56:43.346788 ID:r2R84Bnp
>>950
BUNKAタブーのレビューだと前半は原作再現で後半から自分のやりたい事やるいつもの監督の手法との事
おそらく低コスト+原作の内容が薄過ぎるってのはあるんじゃないかと(未見

960常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:57:00.070335 ID:ko7QFzEh
アズレン「爆から無までなんでもござれ」

961常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:57:50.088424 ID:d2HUJoZ3
ええ……監督はマゾなの?

962常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:57:55.347123 ID:nxQSPhX6
どう?ブルアカちゃんランキング上がれそう?そこそこ二次絵見るけど

963常態の名無しさん:2021/07/10(土) 18:59:23.569563 ID:2UvZKB22
>>959
ネタバレありのレビューで、前半は虚無、後半は不快という評価だったな

964常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:00:16.276763 ID:nciuw7Os
>>958
わかるわ
ポセイドンはヤる事しか考えてない感ある

965常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:00:18.552763 ID:8clvfXSl
>>957
ユアストーリーは見てないが
テラフォーマーズはデビルマンよりきつかったわ

966常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:00:25.519413 ID:/BfVhf3u
制作費約100万円のアフリカン・カンフー・ナチスのほうが面白いまであるぞ

967常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:01:03.546936 ID:dkSGtIsd
テラフォはアニメも映画もだめで原作もエタるという不幸の三倍満であった

968常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:01:16.935728 ID:9Q4NjC/p
でもまあ気の毒なとこはあるよ
最終回でみんな盛り上がるかと思ったらボロクソからのコロナで延期だもんな

969常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:01:32.520165 ID:d2HUJoZ3
さすがは世界で唯一の人権派格闘漫画テコンダー朴を擁するBUNKAタブー
流行り物はとりあえずチェックするんやな

970常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:03:30.186015 ID:7C5lCuyj
>>966
予告編だけでも面白いから卑怯

971常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:03:44.445564 ID:dkSGtIsd
>>969
あれ流行りものを歪んだ誹謗中傷するのがお仕事やろ、昔の漫画アニメも誹謗中傷するけどw

972常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:03:47.127594 ID:hEHuuZI9
カメラを止めるなは駄作とは言わんけどなぜあそこまで話題になったのかわからん枠
制作費300万は現場だいぶ無理してたんやろなって

973常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:04:22.145216 ID:MmFhAwAl
>>969
ちなみにデータによると初回上映を観たのは全国でも188人しか居ないらしいで

974常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:04:23.533156 ID:LXG58Ohl
クソ映画もろくに見てないけど比較にして叩くためにクソ映画を引き合いに出す人種が引き合いに出しまくる映画というものは存在する

975常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:04:24.653079 ID:9Q4NjC/p
ナチスって当たり前のようにフリー素材にされてるけど、ドイツくん怒らないの…?

976常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:04:47.973553 ID:2ux7uIVm
>>962
爆死爆死&大爆死で永遠にランキング上がれないどころかそろそそサ終だから安心して他のソシャゲ行って良いよ

977常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:05:02.792328 ID:r2R84Bnp
>>969
曲がりなりにも金取るライターなんだから素人の愚痴と同レベルでも困る

978常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:05:08.286639 ID:GfIC042l
ttps://twitter.com/BUNKA_taboo/status/1413347092135768068
>世紀のクソ映画かのように過剰に批判されてますけど、もっと劣悪な映画は無限にあります。
>凡庸な失敗作くらいが妥当な評価です。

強い

979常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:05:13.177722 ID:opj/qfEF
>>966
タイトルだけでもアフリカン・カンフーの時点で面白そうなのに
更にナチスで絶対面白くなるやつじゃん
カレーライスにカツが乗ったようなもんだ

980常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:06:04.829651 ID:dkSGtIsd
>>975
ヒトラーは墓すらないからええんや、東条英機もフリー素材化しているけど、遺族は誰も怒らないぞ、内心は知らんけど

981常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:06:16.519672 ID:d2HUJoZ3
ドイツくんはWW2の責任を全部ナチスに押し付けて知らん顔してるから怒るに怒れない
タキシード仮面の変態行為を月影の騎士さまが知らんぷりしてるようなもんや

982常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:06:24.881735 ID:QXQJT8D7
テラフォーマーズはアサルトリリィ見て失敗したのが、人類側でやらかすやつとヘイト集めるに絶好の存在の一族という連中いたのに
だいたい此奴が元凶





983常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:06:49.153563 ID:aUc630ll
>>971
他聞ネットにある批評の中でもトップクラスに冷静かつ中立のレビューしてたぞbunkaタブーのツイッターアカウント

984常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:07:00.722434 ID:d2HUJoZ3
>>978
あれ? なんか思ったよりまともなこと言ってるぞ?
もしかして本当に文化的に優れた雑誌なのでは?(錯乱

985常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:07:02.155124 ID:opj/qfEF
嫌々『閃光のハサウェイ』観てきました。
15歳のパパ活少女に、セックスしたいフル勃起男たちが群がり、
しまいにはペニスのメタファーであろうビームサーベルでオチンポチャンバラを繰り広げる酷い話でした。
ハサウェイも「地球の環境が持たないんだ!」って、グレタさんですか。

986常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:07:27.528047 ID:HjJfelXz
そもそもBUNKAは鬼滅も鬼滅劇場版も世紀の駄作で褒め称えてるのはものを知らんやつって言ってたろ
炭次郎と善逸がねづこでオナニーするブサイクさし絵書きまくってたし

987常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:07:50.594782 ID:2UvZKB22
>>978
失敗作としても凡庸に留まるから駄作なんだよな

988常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:08:01.641037 ID:7C5lCuyj
太宰治もほぼフリー素材化されてるけど文句言われてないしええんちゃうか

989常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:08:04.018656 ID:9Q4NjC/p
>>985
俺の偏見かも知れないが、ケネスはなんかホモっぽく見えたんだ…

990常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:08:06.172874 ID:cI9sJKhN
>>985
一応、ギギはもうちょっと年齢上げてるっぽいぞ
あと、ギギ狙ってるように見えて
ケネスがハサウェイ狙ってるようにしか見えない

991常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:08:47.452124 ID:2UvZKB22
334
ttp://pbs.twimg.com/media/E56UGO_UYAMwpK1.jpg

992常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:09:12.793918 ID:LXG58Ohl
>>990
上げてるも何もギギが15歳なんて設定が出たこと過去に一度もねえんだよ!

ツイッターで「ギギさんじゅうごさい」ってなんも考えてないネタつぶやきがあって一部のオタクが15歳だと勘違いしてまとめサイトが拡散しただけ

993常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:09:20.859703 ID:cI9sJKhN
ケネスは優秀だが
こいつ早死にしそうだなとは思った

功に焦って死ぬとかじゃなく過労死枠www

まあ、最後ギギと悠々自適の生活してる可能性あるんだけどな

994常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:09:53.210762 ID:2ux7uIVm
ケネスくんギギにちょっかいかけてる時チラチラハサウェイ見てるしハサウェイがいないとギギにもちょっとドライだから真性みを感じる

995常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:09:55.492863 ID:opj/qfEF
>>990
BUNKAタブーに言ってくれ

996常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:09:56.478268 ID:dkSGtIsd
>>988
石川啄木もな、松本の番組で自称子孫が出たそうだけど、テロップで自称ですって出ていたな

997常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:10:03.962446 ID:bVif1UeL
>>992
やっぱりまとめサイトは情弱では??

998常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:11:21.886736 ID:+GImlnhN
>>996
俺だったら啄木の子孫なんて仮に本当のことだとしても名乗りたくねえw

999常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:12:08.569521 ID:q3cvawa3
何も考えずにイベント編成でバクシンしてたらそれなりのバクシンオーが出来たが
最後の最後で根性トレをミスって残念賞
あそこで失敗してなかったら紅焔ギア搭載型のSCACB+のそこそこバクシンオーが出来ていたものを

1000常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:12:12.831742 ID:2ux7uIVm
>>997
騒ぎたい奴向けに騒ぎやすい情報を真偽問わず与えてるだけだから情弱も情強もないんや
気持ちよく騒げた時点で完結しとるねん

1001常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:12:28.213662 ID:9Q4NjC/p
昔スケートの選手に織田家子孫いたな
あと仮面ライダーの出演者に明智家子孫

1002常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:12:41.601831 ID:cI9sJKhN
生きながらにしてフリー素材の吉田P
今日も、体張って解説してたら
新たな素材とか言われてて草

1003常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:12:55.865151 ID:il3ZqizI
>>989
ケネス旧デザインより表情と視線がネットリしててホモくささマシマシだよなw

1004常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:13:42.926875 ID:kY5UUBq8
わい漸く見つけたノンアルコールレモン酎ハイを飲む

思ってたより唐揚げにあってたけど、これ濃いめのレモン入り炭酸水よね

1005常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:14:03.026518 ID:fzvs4PR/
ギギは汚いみゃー姉、普通のみゃー姉、綺麗なみゃー姉のどのみゃー姉なのか

1006常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:14:12.662216 ID:r2R84Bnp
>>1001
織田信成も自称とか聞いた、家系図があやふやらしく祖父が自分の祖父の名前を覚えてないとか
明智光秀はクリスペプラーが縁者らしいな、テレビでやってた

1007常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:14:15.603863 ID:X1MaFTrx
ノッブ「自分そろそろ訴訟いいっすか」

1008常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:14:42.254100 ID:dkSGtIsd
>>998
直系は確実に絶えているのは分かっているんだよ、姉の家系くらいじゃね?ただ子孫じゃないと思う
啄木が東京で下宿していたところは全部開発されているので、彼の生活の面影は皆無(石碑はあるんだと)

1009常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:14:45.392878 ID:cI9sJKhN
信成はちょっときもいが面白い

1010常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:15:14.240955 ID:HLVYa4Pi
>>988
国語の教科書で一番のフリー素材は激怒するメロス
次点で兵十に撃たれるごん

1011常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:15:22.304897 ID:/BfVhf3u
武田信玄の自称子孫出てたな…詐欺か恐喝かで捕まってたけど

1012常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:15:41.433709 ID:2ux7uIVm
>>1007
ちゃんと嫌だって言わない君にも責任がある

1013常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:16:33.586521 ID:q3cvawa3
ナチスとかいう誰も文句言わないフリー素材

1014常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:17:19.084560 ID:bVif1UeL
>>1013
生半可なリアリティのあるネタだと史実よりマイルドだなと殴られる件

1015常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:17:40.458016 ID:dt2fl6Eg
>>1010
昔はなんやこいつ…って思ってたけど、エーミールキレるのも当然だよなって

1016常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:18:02.197847 ID:73k+3QNN
>>994
つまり最後は三人仲良く日本に移り住むってことで終わりで良いんじゃない?

1017常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:18:18.933686 ID:Py850OXD
魔王になったり女になったり犬になったりして大変やなノッブも

1018常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:18:43.537931 ID:kY5UUBq8
>>994
あのハサウェイが初対面の人間が一緒に立ち会った騒動での度胸と実力と
ついでに親の肩書きとそれなりに上昇志向持ちの軍人なら
手元に引き込みたいなって思えるような青年になっていた
って事じゃないかな

1019常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:18:56.865467 ID:QXQJT8D7
ナチスはやってることが創作の最高のネタすぎるのが悪い

1020常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:19:04.222476 ID:948cwQiT
死人に口無しですね

1021常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:19:04.934564 ID:wAehOQEF
第三帝国の野望を追うナチスの残党!
この設定便利すぎる!

1022常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:19:32.683125 ID:fzvs4PR/
業務妨害?
ttps://i.imgur.com/iNxhUes.jpg

1023常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:19:37.685518 ID:hEHuuZI9
蜂須賀家の子孫が皇族入りしてるって聞いて驚いた

1024常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:19:42.357589 ID:X1MaFTrx
>>1019
後、服が超イカす

トップのセンスが良かったんやろなぁ

1025常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:19:59.978654 ID:q3cvawa3
>>1014
リアリティを完全に投げ捨てて良いから大丈夫
魔法、オーパーツ、UFO、超能力、聖遺物
全部手を出してるからな!

1026常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:20:33.318518 ID:istPPGNC
>>972
アハ体験好きだろ?

1027常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:20:50.529209 ID:MmFhAwAl
>>1007
本物はちょっと解像度が低いから・・・
ttps://i.imgur.com/gWFGR6w.jpg
ttps://i.imgur.com/GwZAEzH.jpg
ttps://i.imgur.com/GEnwdsX.jpg
ttps://i.imgur.com/FW6mH6W.jpg
ttps://i.imgur.com/SeAQGNb.jpg

1028常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:21:08.585848 ID:dkSGtIsd
沖縄王家の末裔はダイニングキッチンの開発に携わっている、尚道子だったか

1029常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:21:13.802770 ID:Xh2xs6e3
光武帝「格好いい軍服マジ大事」

1030常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:21:52.369249 ID:istPPGNC
>>990
ギギはハサウェイを狙ってるときにケネスを当て馬にするし
ケネスはハサウェイにいいところ見せようとしてギギを当て馬にするゾ

1031常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:22:16.425555 ID:q3cvawa3
>>1024
トップのセンスは正直ゴミだけど
めっちゃ金出してカッコいいデザインさせてるからね

1032常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:22:33.121144 ID:X1MaFTrx
>>1027
ここホント好き

1033常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:22:53.669305 ID:+GImlnhN
>>1024
現代人「新選組のダンダラ羽織って格好いいよね」
新選組「あんなクソダサいもん来て歩けねえわ」

1034常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:24:53.065538 ID:kY5UUBq8
>>1022
発券システムは知らないけど
金払ってなかったらなるんじゃね

1035常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:25:34.407318 ID:q3cvawa3
>>1033
近藤さん「この羽織超かっこいいゾ〜」
町民「ダッッッッサwwwwww」
隊士「笑われるし、目立つから着たくないンゴ……」

的なのじゃなかったっけ

1036常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:26:58.271166 ID:r2R84Bnp
>>1035
ダンダラ羽織の用意は芹沢鴨だったはず

1037常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:27:15.952630 ID:QXQJT8D7
欧州中から、美術品も略奪しまくってるしなナチス
南極探査もした、シャンバラ探査もした、地球空洞説探査もしてるからね

1038常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:27:39.830766 ID:/BfVhf3u
ttps://twitter.com/Spiel_TK181315/status/1413444404505767943
ではここで最後のプロイセン軍とかドイツ国防軍の末裔事、チリ軍のパレードを見てみましょう

1039常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:27:41.684326 ID:LvrJwUn1
>>1030
ケネっさんは声優マダオから紅茶に変わったらなんか凄くバイっぽくなった感

1040常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:28:09.503552 ID:X1MaFTrx
>>1031
ガキの頃見せられたユダヤ人迫害のビデオでナチスのカッコよさに目覚めたのは俺だけじゃないと信じたい

1041常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:28:18.690319 ID:aUc630ll
中共にはロマンが足りないとはよく言われる

1042常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:28:34.671198 ID:q3cvawa3
>>1036
鴨の方だったか、スマン

つまりあの悪人面が「クックックッ……激かっこいいぜ……」と

1043常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:28:46.841560 ID:cI9sJKhN
>>1036
すなわち、天狗党のセンス?

1044常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:29:13.604153 ID:dt2fl6Eg
ロマンもなんもない堅実な兵器を大量に作るのってアメリカのイメージあるわ

1045常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:30:10.254664 ID:LvrJwUn1
>>1031
中国共産党もぶっちゃけナチとどっこいな感じするけど
デザインセンスとか格好良さは雲泥の差よね

1046常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:30:35.864686 ID:SKaBAp0A
よく考えると結婚しないと家が途絶えるんだよな
途絶えても…かまわんか!

1047常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:31:00.777571 ID:q3cvawa3
>>1044
アメリカは意外とロマンに走るぞ
艦載レールガンとか(未実装、コスト高すぎてダメでした)

1048常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:31:06.034918 ID:r2R84Bnp
>>1042
赤穂浪士が元ネタだから業務中にコスプレさせられる隊士の心中や如何に
あと金欠の新撰組だから生地からして安物だったそうな、ますますコスプレ感ある

1049常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:31:26.993011 ID:d2HUJoZ3
ロシア「大量に作るのなら負けてないぞ!!」

一番たくさん作ったのは兵隊

1050常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:31:29.049684 ID:kY5UUBq8
>>1044
ズムウォルト級「せやろか?」

1051常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:31:49.316304 ID:MmFhAwAl
>>1036
忠臣蔵に影響受けてあの浅葱色のダンダラになったとか
幕末のセンスではクソダサファッション扱い
しかも大丸に注文して高かったから返り血で汚すのを嫌って着なかったそうな

1052常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:31:52.134267 ID:X1MaFTrx
>>1041>>1045
こう言っちゃアレだが共産主義はロマンとかカッコよさからは程遠い存在だからな…
武器兵器は機能美的な一面はあるけど

1053常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:32:12.255201 ID:s3ZxRGMp
チョビヒゲをネタにするのは容易だけど
モウさんをネタにするのはかなりリスク負うというのがなぁ

1054常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:32:21.855960 ID:kY5UUBq8
>>1049
なお戦後足りなくなって、未だに補充が済んでいないもよう

1055常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:32:28.568019 ID:BrkJFscC
>>1044
ロマン兵器も作るけどそれの出番がないぐらい普通な方の物量が多い印象

1056常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:32:34.548020 ID:iBOwHb8A
>>1044
XB-70「果たしてそうかな?」

1057常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:32:38.346879 ID:bVif1UeL
>>1037
連合国の美術館や大学が共同で、ナチス占領地から略奪された美術品を回収する部隊を編成して、
最前線間近で活動していた

1058常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:32:48.645741 ID:y5ZnYonM
>>1040
親衛隊の軍服って見た目優先だったから「動きづらい」みたいな不満が多かったってどっかで聞いたような


1059常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:33:27.795332 ID:30DaTJ3P
>>153
ハガレンの作者とかな

1060常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:33:29.734498 ID:cI9sJKhN
>>1051
あれ、安い生地に安い染料だって聞いたが違うのか

1061常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:33:50.701261 ID:iBOwHb8A
>>1037
魔術も超科学も宇宙人の技術もありとか、ちょっと盛り過ぎじゃね?

1062常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:33:51.403196 ID:opj/qfEF
地球空洞説は熱いからな

1063常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:34:01.899145 ID:il3ZqizI
>>1046
結婚しても子がいないと家は途絶えるぞ
ぶっちゃけ家残すこと重視するなら実子じゃなくて養子でいいよねって

1064常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:34:20.764983 ID:fzvs4PR/
紅茶をキメるとパンジャンが出来る。
各国でキメた兵器あるからきっと法則があるはず

1065常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:34:46.030068 ID:2dnEcrX/
>>1034
10分以内に金払わないと解放されるからセーフ。

1066常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:35:34.600433 ID:r2R84Bnp
>>1059
アレは「中国の海賊版って腹立つな。せや、所持したら罰せられるネタ書いたろ!」の産物
以前あったプリペイド詐欺に天安門事件と返信するのとさして変わらん

1067常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:36:32.016830 ID:MmFhAwAl
>>1044
何いってんだよ、アメリカだってロマン兵器大量に作ってるぞ
国力があるから余計大量に計画と試作してるわ
ttps://i.imgur.com/9FqbDsn.jpg
ttps://i.imgur.com/wqcMEPb.jpg
ttps://i.imgur.com/B7jy3Pr.jpg

1068常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:36:33.948533 ID:2dnEcrX/
>>1022
まだ途中のだな。
上の縦棒の横に、00付けて100にしたのを見たぞ。

1069常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:36:56.261728 ID:948cwQiT
>>1062
ゴジラ対コング見たけど良かったよね怪獣パート

1070常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:37:18.197657 ID:r2R84Bnp
>>1060
大丸に注文したら安い生地 安い染料 高い製品は成立すると思うで
ただでさえ火の車だし

1071常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:37:30.418160 ID:BrkJFscC
>>1065
アウトだったんだよなぁ
ttps://tjoy.jp/shinjuku_wald9/theater_news/detail/10019

1072常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:37:31.040811 ID:q3cvawa3
>>1048
あんな目立つので安物は草

1073常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:37:47.284254 ID:KTbERo/x
センターオブジアースの1だけはめっちゃ見るわ

1074常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:37:55.988281 ID:s3ZxRGMp
兵器開発してる国は珍兵器の一つや二つ作ってるでしょ(偏見)

1075常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:38:44.477557 ID:kY5UUBq8
>>1065
それ利用してんな遊びしてたらアウトだな

1076常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:39:09.196117 ID:q3cvawa3
>>1074
ぶっちゃけ近代以降の兵器なんて「一回作ってみないと分からん」という事情がある

1077常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:39:28.989271 ID:/BfVhf3u
英国「ほんまもんの浪漫兵器…見せたろか?」

1078常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:39:35.882187 ID:+GImlnhN
>>1065
逆に言えば10分間はこの指定された席を取れないんだから業務妨害よ

1079常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:39:51.274827 ID:nxQSPhX6
クソダサコスプレ人切り籠瀬着物集団……ちょっと話違いますよ司馬さん!?

1080常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:40:26.167283 ID:BrkJFscC
>>1067
一番下のは爆撃機に直接搭載して護衛する目的だっけか
それで名前がゴブリンってどうよって思わなくもないが

1081常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:40:32.469451 ID:cmPkA65c
>>1022
100ワニは好かんが
こういう真似する連中はカスやな

1082常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:40:47.052969 ID:nxQSPhX6
狼藉物がちょっと見ない誤変換したなって

1083常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:41:44.727126 ID:MmFhAwAl
>>1079
ちなみに活動資金は会津からの支給じゃ全く足りないので京と大阪の商家に押し込み強盗まがいのことをやってた
まぁこれは維新志士側も同じだからお互い様だが

1084常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:42:06.788898 ID:RnVaKJSG
朝鮮、ベトナム、アフガン、中東と戦場には恵まれど得るものが少なすぎるアメリカ君はそろそろ戦後処理のやり方考え直した方が良いと思うの

1085常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:42:48.780960 ID:kY5UUBq8
>>1084
アメリカ「だって日本で成功したし」

1086常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:42:49.791526 ID:r2R84Bnp
>>1080
ジャンル名パラサイトファイター(寄生戦闘機)だからゴブリンくらいで良い気もする

1087常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:43:54.753041 ID:+GImlnhN
>>1083
真っ当に借金もしてたんじゃなかったっけ(返したとは言ってない)

1088常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:44:24.117224 ID:q3cvawa3
>>1087
金貸してくれた奴がいなくなれば完済じゃん

1089常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:44:39.244534 ID:DUATwOU6
>>1084
しゃーない、日本が大人しくし過ぎたから味を占めちまったんだ
日本人は「負けたんなら仕方ない、あんたの言い分に従おう」ってなるけど他はそうじゃないからな

1090常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:45:02.905971 ID:x+HluERQ
この時の話、面白かったよね(グルグル目)
ttps://i.imgur.com/FNrAX1U.jpg
ttps://i.imgur.com/yRnNkyo.jpg
ttps://i.imgur.com/32ROl5n.jpg

1091常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:45:08.400460 ID:y5ZnYonM
>>1064
日本は抹茶としてアメリカはコーヒー、ドイツはビール、ロシアはウォッカ……
各国の飲み物イメージってあんまり思いつかないな

1092常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:46:28.467051 ID:q3cvawa3
>>1090
やはりサメか……
チェンソーマンの世界でもサメ映画はあるんだな

1093常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:46:38.753783 ID:aUc630ll
>>1091
アメリカはコーラじゃね?

1094常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:46:39.910147 ID:r2R84Bnp
>>1091
コーヒーは産地に譲ってアメリカにはルートビアかコーラ辺りで

1095常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:46:44.061343 ID:UMVDhuSc
>>1067
3枚目みたいな戦闘機のデフォルメシリーズのおもちゃがあったなぁ

1096常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:46:48.293763 ID:VpAThaCC
この三つのポケモンから選ぶのじゃ
りあむ
パワー
アクア

1097常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:47:14.750685 ID:RnVaKJSG
>>1091
アメリカはコーラじゃないかな
コーヒーはフランスかイタリアってイメージある

1098常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:48:29.428115 ID:BrkJFscC
>>1096
とりあえずパワーちゃんは無しで

1099常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:48:38.860744 ID:skDnTgDA
>>1092
私はサメ映画はなくなった方がいいと思いますが

1100常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:48:40.770119 ID:+GImlnhN
>>1091
個人的にアメリカはコーラだな
フランスはワイン、イタリアはパスタ、中国は紹興酒、インドはチャイ

1101常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:48:49.349584 ID:kY5UUBq8
ttps://twitter.com/golden_nabe/status/1413786597460303880

飯食って、MCU作品見て、寝ただけかな

1102常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:48:59.971396 ID:MmFhAwAl
ちなみによく架空戦記でネタにされる震電は着陸脚の弱さ、機首に30ミリ機関砲4門搭載による全体のバランスの悪さ、エンジンの冷却性能不足であのまま実用化はとても無理
機体重心位置を前方に、補助翼を上方に移動した上で、空気取り入れ口をでかくするか米軍機みたいにアフタークーラーを設置するしかないだろうなぁ

1103常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:49:22.672472 ID:VpAThaCC
>>1099
斬新な命乞いだ、よほど長く苦しみたいと見える

1104常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:50:25.693047 ID:y5ZnYonM
>>1093>>1094>>1097
そういやコーラがあったか…
コーラとか最後に飲んだのは小中学生ぐらいだったから忘れてた

1105常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:50:39.478065 ID:RnVaKJSG
>>1102
ロマンの塊に過ぎないのは判っていても悲しい

1106常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:50:40.996230 ID:sY2YGmW7
>>1096
りあむはちゃんとかまってあげれば無茶はしないイメージだから、一番ましな気がする
目を離すと躁鬱の幅が広すぎて何しでかすかわからないけど

1107常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:51:12.495984 ID:47zbveKa
日本は抹茶なのは確かですが言うほど抹茶飲まんよね。普通の煎茶ばっかり。

1108常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:51:21.145710 ID:y5ZnYonM
>>1100
パ、パスタ?パスタは飲み物だった?

1109常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:51:37.946764 ID:q3cvawa3
>>1107
単純に作るのが面倒くさい

1110常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:51:52.711617 ID:hEHuuZI9
晩年のスタンリーの周囲には闇しか感じない

1111常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:52:52.507299 ID:R5DO6SN2
>>1090
瞬間、デンジの脳裏に溢れ出す存在しないクソ映画の記憶・・・! 海!美女!サメ!チェーンソー!!

1112常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:53:22.042796 ID:sVrSHReA
おっ、6積み3ターンできた
ダブルリンボ楽しすぎる

1113常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:53:29.640017 ID:vSQ8Bh/c
>>1085
日本と同じことはしていない定期

1114常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:53:34.227213 ID:V83oeRdU
外が暑いからエアコンを入れる
エアコン入れたらちょっと寒いので布団に入る
気がついたらこの時間

2週間ぶりの休みをどうして無駄な事に…

1115常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:53:39.845196 ID:2dnEcrX/
緑茶でも急須にお湯入れたらそのまま注ぐ感じだしな。
何分も蒸らすなんて、やってられねえ。

1116常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:54:20.062508 ID:r2R84Bnp
>>1114
しっかり回復したやろ?転職活動もバッチリ出来るな!

1117常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:54:34.071495 ID:kY5UUBq8
>>1114
疲れてるのよ仕方ないのよ

1118常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:54:46.751019 ID:RnVaKJSG
19歳の心の闇なんてまだまだ余裕簡単に払える
25歳で酒に依存するほうがずっと深刻

1119常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:55:38.928452 ID:kY5UUBq8
>>1118
20歳で依存っぽいイメージのやきうのおねえさんは?

1120常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:55:58.834050 ID:YknNmjXO
お茶は好きだけど一人だとそんなに飲まないしお茶っ葉捨てるのめんどかったり

1121常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:55:59.518864 ID:47zbveKa
じゃあ14歳だか12歳で心の闇でお酒に依存した小早川秀秋さんは深刻ってレベルじゃないっすね

1122常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:56:15.623242 ID:s3ZxRGMp
>>1118
依存はよくない・・異存はないですねフフッ

1123常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:56:34.375375 ID:kY5UUBq8
>>1121
早死したのも暗殺じゃなくてそれでじゃないかなって

1124常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:58:05.002501 ID:q3cvawa3
>>1123
でも肴を塩に限定して深酒かっくらって
トイレで死んだ人はそこそこ長生きしたはず……

1125常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:58:13.719808 ID:vSQ8Bh/c
>>1102
震電が750km出せるなら疾風も680km出せたよね

1126常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:58:39.917839 ID:opj/qfEF
ぶっちゃけ自己満足の世界だがコーヒー豆で買ってミルで挽いてる
いいんだよ嗜好品なんだから

1127常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:58:56.057050 ID:VkwmDSzQ
毘沙門天がはんにゃ湯漬けなはずないだろ

1128常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:59:02.225589 ID:tcrTun6r
ヤッスからしたら是非とも長生きして欲しい立場だったし、年齢的にもあんな突然死なれたんだから戦略狂っただろうなぁ

1129常態の名無しさん:2021/07/10(土) 19:59:59.870074 ID:DZIAp9Xe
やる夫がパワポケ1の舞台で頑張る話が好きだった
お前ら野球しろよみたいな

1130常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:00:01.186582 ID:s3ZxRGMp
>>1126
豆を割ったときの香りがたまらんのよね

1131常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:00:16.618947 ID:fx2wRyTc
>>1110
晩年のサイン会の映像見ると子悪党のテンプレみたいな恰好した男がいて、スタンリーの死後こいつがスタンリーに対する高齢者虐待で逮捕されたって聞いてうーん

1132常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:00:23.942631 ID:RnVaKJSG
>>1126
良い趣味をお持ちで
365日インスタントコーヒーだから店で飲む奴が別物に感じるわ

1133常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:00:34.022447 ID:X1MaFTrx
軍☆神も割と振り回されっぱなしな人生よなぁ

1134常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:01:39.278747 ID:q3cvawa3
>>1133
酒と戦争がストレス発散だったんやろなって

1135無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 20:02:22.037699 ID:IlnIpuXl
群衆心理持ちなんでとりあえずつもパブリックチームを立ててるんだが必ず一人くらいは血塗れマンが居る
皆さん血塗れ好きねぇ

1136常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:02:53.510300 ID:MmFhAwAl
>>1125
疾風はエンジンの点火プラグ交換、オクタン価150のハイオク燃料、エンジンオイル交換、武装を下ろした上なら戦後のアメリカでの試験で689キロ出せたから・・・

1137常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:03:08.325298 ID:DH5hZm3r
外人さんは生き方が刹那的な感じ

1138常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:03:28.278333 ID:hEHuuZI9
>>1131
そのサイン会の時のスタンリー、嫁さん亡くなって休息に老け込んでたころで
もはや自分の名前もわからないからその小悪党が「S・T・A・N・L・E・E」と言って書かせてたらしいからな
サイン頼んだスタンり―のファンもドン引きしてた

1139常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:03:46.527207 ID:q3cvawa3
ゲームに関してはまぁ、血塗れってカッコいいじゃん

1140常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:04:12.917678 ID:bIL2Zw0A
やっぱ火力は正義って層はいる
いろいろ狩ってるけどそろそろスコビクイーンいこうかなぁ
修理キットが減ってきた

1141常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:04:13.541289 ID:vSQ8Bh/c
軍神が基本的に名分抜きでの戦をしなかったことを考えると家臣団を纏める為に仕方なく戦ってた感が強い
特産品の奨励とか頑張って蓄財してたのを見ると元来はこっちが好きだったんだろうなって思える

1142常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:05:06.751990 ID:q3cvawa3
>>1138
そんなボケ老人にサイン会させるな……

1143常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:05:12.269948 ID:vSQ8Bh/c
>>1136
だからそう言う事よ
震電も実戦に投入したら700kmも出なかっただろうって事

1144常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:07:18.721773 ID:bVif1UeL
>>1143
震電は試験飛行で酷評されてる件
航空機として安定性に欠けて危険すぎる

1145常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:07:21.293471 ID:b99M1O9f
震電はロケット機にする前段階みたいなもんだから…

1146常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:08:20.658861 ID:q3cvawa3
でも震電改は対空+15だって

1147常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:08:21.509311 ID:47zbveKa
武田さんはよく裏切る、反故にするっていうけどそれ自体はともかくだったらしっかりと奪えよ、と。
実は裏切り下手なのでは?と思ってしまう。

1148常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:10:03.280034 ID:/ewdk8md
何故サトイモちゃんはスケベが滲み出ているのだろう

ttps://i.imgur.com/Guste3L.jpg
ttps://i.imgur.com/1sor0vh.jpg
ttps://i.imgur.com/NW0VNfI.jpg
ttps://i.imgur.com/LBKG1Vk.jpg

1149常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:10:11.745737 ID:hEHuuZI9
>>1142
なんなら失明もしてたゾ
それまでのスタッフとか、全員そいつがクビにしてたからな
そしてそんな感じのサイン会やりまくってスタンリーは1年ほどで亡くなった

1150常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:10:46.716972 ID:q3cvawa3
>>1147
しっかり奪いすぎると
相手の国力を低めることが出来んだろう
きっちり命まで全部奪うよりも、ある程度の出血にトドメたほうが苦しいんだ

人としてこの発想は駄目かなって思った

1151常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:11:16.492452 ID:948cwQiT
正直A10には大変なロマンを感じるので未だに使ってるらしいアメリカはロマンあるなと思います

1152常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:11:34.313708 ID:MmFhAwAl
>>1145
そんなもんペーパープランすら無いぞ
あれ関係者の一人が勝手に言ったことが独り歩きしてる
大体火龍と橘花用のエンジン生産で手一杯だわ

1153常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:11:51.785800 ID:kY5UUBq8
>>1147
信玄さんって不適格だからって出家してたところを引っ張って来られたのよ

1154常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:12:23.901063 ID:q3cvawa3
>>1149
ええ……こわ……

>>1151
アレはロマンよりも実用一辺倒のはず
多少壊れても問題ない空飛ぶ要塞だ

1155常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:12:24.659397 ID:vSQ8Bh/c
>>1151
もうF35に道を譲るんじゃなかったっけ?

1156常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:12:31.035717 ID:/BfVhf3u
>>1151
だってあれ以上の地上襲撃機が無いし…

1157常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:12:55.718715 ID:MmFhAwAl
>>1143
疾風は機体の設計は優秀
震電は試験飛行でそもそもまっすぐ飛べないんだぞ
全面的に改修しないととても疾風と同じラインにすら立てない

1158常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:13:41.567100 ID:istPPGNC
やっと40万ポイント達成……
ポイント目的の周回はあまり楽しくなかったゾ

1159常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:13:42.766116 ID:bVif1UeL
>>1155
A-10ですら地上目標に対して速すぎるので、ベトナム戦争時に使われていたCOIN機が再注目されている

1160常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:15:59.461604 ID:/ewdk8md
>>1155
空軍は老朽化したA-10を手放したがってるが手放すと陸軍が激怒するから手放せないという政治的事情がある
(空軍が発足する際に陸軍は固定翼機を保持しないと近接航空機の予算を出す代わりに空軍は必ず陸軍に近接航空を提供するという約束がある)
でA-10をF-35で置き換えるのはコスト面的に非効率すぎるという事で一部のA-10にさらなる延命措置と近代化改修を施すことがこの前決まった

1161常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:16:21.843356 ID:q3cvawa3
>>1158
イベサポガン積みでバクシンオーを因子目当ての育成するといいゾ
芝3とURA1を持ってきてくれた
なお青因子1

1162常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:16:47.917587 ID:hEHuuZI9
>>1154
なのでスタンリーの死後に老人虐待で逮捕された
なおこちらが件のサイン会になります
ttps://youtu.be/BgfhKG5FTng

1163常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:17:28.935079 ID:r2R84Bnp
>>1159
言うてCOIN機使うくらいなら米軍ならUAV使うやろ

1164常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:17:29.593152 ID:x+HluERQ
>>1099
ポチタ「デンジはセーフだよね?」

1165常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:18:21.432149 ID:q3cvawa3
>>1162
おじいちゃんカワイソス……

1166常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:18:42.291769 ID:Xh2xs6e3
>>1124
人生50年には1年足りなかったゾ

1167常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:19:06.514883 ID:R5DO6SN2
>>1142
要するにボケ老人の後見人になってソイツで金儲けするっていう典型的な小悪党のムーブだから・・・>させるな

1168常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:20:04.865558 ID:/BfVhf3u
赤の戦車絶対殺すマン「良いかヤンキー、対地攻撃機に必要なものは
               ゆっくり、長時間飛べること
               強力な対地攻撃力
               信頼性
               被弾しても簡単に落ちないタフさだ」

1169常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:20:55.062089 ID:YknNmjXO
エスコンの話しになっちゃうが地上目標叩く時って速度出て壊したい目標全部叩ききれないってあるしのう
空中ホバリングしながら地上目標叩き防御力も高くて速度の必要な空対空の格闘戦もできる戦闘機があればええんや
マクロスのガウォーク形態だとこれができるんか?

1170常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:21:33.676890 ID:vSQ8Bh/c
そういやF35が無人機を引き連れて攻撃する実験もしてたんだっけ
アメリカも十分未来に生きてるわw

1171常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:22:05.979968 ID:/ewdk8md
因みに米空軍は今本気でF-35の発注を一部キャンセルしてF-16C/Dの後継機開発をするんじゃないかと言われてるね
(F-35の運用コストが下がる見込みがなくロッキードマーティンを空軍は信用してない為)

1172常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:23:22.281021 ID:snsJ0iwD
>>1148
南ことりちゃんと同じ方向のエロスを感じる

童貞狩り好きそう

1173常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:23:22.994652 ID:istPPGNC
へへ……見ろよこのセクシーな体つき……
ttps://www.youtube.com/watch?v=r6jfX-x_wz8

1174無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 20:23:31.634409 ID:IlnIpuXl
お嬢をふと気まぐれで育成・・・・・・体操服・・・あれ?デカくね?お嬢デカくね?

1175常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:24:21.128940 ID:q3cvawa3
いつから……お嬢が小さめだと思っていた……?

1176常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:25:09.418364 ID:RzPrJOp6
いつかいこうぜ
ttps://i.imgur.com/IbkKUWP.jpg

1177常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:25:56.900572 ID:LvrJwUn1
>>1169
ハリアー「まーかーせーてー!」
エリア88で森の中で無茶苦茶なことしてたけどあんなんできないよなって
VTOL機ってあんま聞かなくなったな

1178常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:26:31.833823 ID:/ewdk8md
いや水着でも十分大きかったやん…

1179常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:27:25.641829 ID:vSQ8Bh/c
>>1177
F35「せやろか?」

1180常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:27:55.112106 ID:il3ZqizI
>>1169
ガウォークだと腕ほぼ自由に使えるから射角めちゃ広いし、ホバリングでその場に留まることも出来るからマジ鬼ゾ

1181常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:28:32.606494 ID:Py850OXD
キングは体操服姿も一流だ

1182常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:29:00.135759 ID:DUATwOU6
しかもみんなの浪漫逆関二脚だ

1183常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:29:03.635416 ID:73k+3QNN
>>1173
ギガゾンビの時の映画で子供の頃すっげえ怖かったの覚えてる

1184常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:29:32.126583 ID:tF2nJ7ms
>>1173
今回のモロクはIMAGINE・NINEモデルか

1185常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:29:37.677010 ID:skDnTgDA
ガウォークだと正面撃ちながら横滑りもできたっけ

1186常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:30:21.868504 ID:DH5hZm3r
お嬢中等部でB86やし
上を見ればエルとかダスカとか居るが大きい種族ぞ

1187常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:30:49.617113 ID:r2R84Bnp
キングは大きいしお茶目で可愛いし不屈のエリートだから好き
キングの魅力を知るにはセイちゃんが要る不具合
ttps://i.imgur.com/hr5uEqF.jpg

1188常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:30:52.142339 ID:6UjsbPBp
>>1176
近くのビル群「ひらめいた!」

1189常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:31:39.996931 ID:MmFhAwAl
>>1177
VTOL機は欠点がでかすぎるからね
・VTOL機はVTOLさせると闘うだけの武器が積めない。
・VTOL機で戦争するためには(なぜか、短くてもいいが)滑走路が必要。
・VTOL機は単純比較では、(余計なものを持っていない)通常型戦闘機には敵わない。
実際ハリヤーは垂直離陸するためには「ミサイルを積むことができない」
ミサイルを積むと重すぎて飛べないのし、90秒程度しか、空中停止出来ないので、結局空母に積んでもスキージャンプ式の甲板から短距離離陸するしかない

1190常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:32:28.551473 ID:b99M1O9f
>>1152
それする以外にあの機体形状を活かす方法がないかね、しかたないんだ…

1191常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:33:22.627408 ID:KxEDmEOg
つまり航空空母が必要なわけだ

1192常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:34:22.309273 ID:X3PiFZAX
○○みたいな嫁さん欲しかった
○○には好きなウマ娘の名前をご記入下さい

1193常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:34:48.703238 ID:HLVYa4Pi
水着イベントでお嬢の☆3水着衣装が実装される方に花京院の魂を賭けるぜ
これで98年組全員☆3だな

1194常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:36:22.940399 ID:YknNmjXO
ポプマスいつ死ぬかなあと思ってたらようやくウサミンと三峰が来るだと…
このみさんもいつの間にかいるし無料10連も来るのか

1195常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:36:23.816835 ID:q3cvawa3
>>1192
トキノミノルで

1196常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:36:42.038170 ID:EFJ8ngjG
ネトフリでキンモン見てたらメキシコのシーンに名倉そっくりのモブがいたw

1197常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:37:26.192748 ID:0gaLtcWb
A-10ってもはや別物なんだっけ

1198常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:38:29.323603 ID:6UjsbPBp
>>1192
言ったら出てきてくれるんですか

でもまあ俺は南坂Tみたいな元特殊部隊じゃないから…

1199常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:39:44.607346 ID:HLVYa4Pi
>>1187
ナリブのナリブらしいストーリーを知るにはヒシアマゾンが必要なのズルい

1200常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:39:57.769116 ID:Xh2xs6e3
キングを育成したら間違いなくお嬢が好きになる。まあウマ娘ってみんなそうなんだが

1201常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:40:10.266749 ID:DH5hZm3r
しかしパワトレでスタミナ上げるのつらい…自前のスタミナ因子欲しい

1202常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:40:17.900481 ID:9GYZNHbs
>>1197
ダンジョン物のエロ漫画書いてる時のがエロかったよね?(A10違い

1203常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:42:15.198869 ID:EhsDRhGt
エッチな装備でエッチなモンスターやエッチな罠に挑んでんほおする系漫画はなんだかんだ抜ける

1204常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:43:03.466350 ID:/BfVhf3u
ttps://twitter.com/AtoZmemories/status/1413127647563948037
大体合ってるな

1205常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:43:23.853593 ID:kY5UUBq8
ttps://twitter.com/shitone1021/status/1413707450427928577

待って!ちょっと待って!!

1206常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:43:39.522827 ID:mY7yHBuS
社会人スポーツクラブに参加してるんだけど
公園でスポーツ風景をドローン撮影したいんだけど
規則的や法律的縛りが沢山あっていまいちやっていいか分からなくて困ってる

いい大人がアウトです罰金ですってなったら恥ずかしい
航空法と市の条例以外に何確認したらいいか調べてもなかなか見つからん
あと近くに自衛隊の基地あるんだけどその辺りも不安(高度あげたらカメラに収められなくもないってレベルの距離)

1207常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:43:46.986670 ID:v8lBxoJN
>>1200
カレンチャンはストーリーでの完璧な立ち回りもだけど
育成初回でいきなり温泉旅行券&切れ者を持ってきたので好意よりも先に恐怖心が植え付けられたゾ

1208常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:45:13.023744 ID:73k+3QNN
>>1206
チラッと検索した程度だと国土交通省のHP見てみると良いかも?

1209常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:45:20.083691 ID:DH5hZm3r
>>1205
飲みそう

1210常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:45:29.125691 ID:47zbveKa
>>1206
警察署に問い合わせればなんとかなりそうではある

1211常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:46:12.174087 ID:7C5lCuyj
>>1205
うっかり1800円も入れへんやろし…かまへんか…

1212常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:48:48.916135 ID:nxQSPhX6
>>1207
ウチでも初回温泉でした(震え声)

1213常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:49:30.505867 ID:dkSGtIsd
>>1205
なんですねん、これ、車のオイルかなんか?安いな

1214常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:49:43.409660 ID:DH5hZm3r
Dlsiteの新作ラッシュかつ新作値引き時期が重なって購入リストとにらめっこ中…

1215常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:50:47.615694 ID:q3cvawa3
>>1211
160円って書いてね……?

1216常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:51:24.444016 ID:mY7yHBuS
>>1208
サッと見てみたけど空港周り系しか見つからない感が

>>1210
警察署所管でもなくない?
まぁ国土交通と県と市とあとは自衛隊にそれぞれ聞けば分かりそうだな
仕事でもないのにそんなめんどくさいこともしたくないと言う気持ちもあるw

1217常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:51:49.604561 ID:2ux7uIVm
>>1213
よくある添加剤やで
ガソリンに混ぜるとなんやかんやでエンジン内が綺麗になったりスムーズになったりする…気がするアイテム

1218常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:53:02.225445 ID:dkSGtIsd
>>1217
添加剤ってばくおんで超バカにされていたような

1219常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:53:09.309304 ID:30DaTJ3P
添加剤ってここまで安かったけ?

1220常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:53:15.117134 ID:DH5hZm3r
>>1217
レーシングラグーンで見かけたなぁ
あれは一度入れたら恒久的に性能アップとか言うゲームでの謎技術だが

1221常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:53:15.767830 ID:aW4cDRbn
俺も砂糖車に添加してるわ
爆発力めっちゃ上がって昇天するくらいアガるよ

1222常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:53:52.543066 ID:bIL2Zw0A
ダメ元で空撮やってるTwitterアカウントとかにどうやって確認してるか、とか聞いてみたら?
実際ちょっと気にはなるんだいねw

1223常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:53:56.549628 ID:X3PiFZAX
もしかしたらコーラで車走りますか?

1224常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:54:04.336695 ID:BP1nVYgm
>>1205
絶対偽物だろうし、子供とか(大人でも)間違えて飲むやつ出てくるぞ

1225常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:54:42.726722 ID:YknNmjXO
>>1216
めんどくさいだろうがトラブル予防に事前に聞いておくのは大事
警察や自治体や自衛隊の間でそこに聞いてでたらい回しされそうとか明確に決まってなくていいんじゃない?やっぱダメでしたの事後アウトとか仕事以上にめんどくさそう感はする
結論として俺ならドローン撮影担当なりたくない


1226常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:54:51.701376 ID:VKsOtmo9
>>1206
ググったら出てきた
ttps://www.mod.go.jp/rdb/s-kanto/20_Second_level/01_home/01_oshirase/kogatamujinki.htm


1227常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:55:37.211941 ID:sVLe+nLq
定価1800円、この自販機のは160 0円なので千六百円ですかねたぶん

1228常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:56:18.942570 ID:X3w0HODI
自衛隊と言えば基地の周りはダメとニュースで見た記憶があるけど
訓練場とかもダメなんだろうか
ダメなんだろうけど根拠知りたいよね
あわよくば射撃風景とか見てみたい気持ちがですね

1229常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:56:37.275639 ID:RzPrJOp6
都内、クッソ雨降ってきたゾ…

1230常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:57:02.949562 ID:DH5hZm3r
湿度70パー越えで肉体労働するもんじゃねぇ(衣類が重い、ベタついて暑い)

1231常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:57:41.902439 ID:HLVYa4Pi
いっそ撮影場所を公共の公園じゃなくて市営の大きな運動公園みたいなところにすれば
そこの利用規約とか担当の人が全部教えてくれるんじゃね?
まあ借りるのに金は余計にかかるけど

1232常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:57:48.902917 ID:X3PiFZAX
>>1229
恵みの雨だから…早く梅雨明けろ暑いんじゃ

1233常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:59:00.196937 ID:RzPrJOp6
>>1228
駄目に決まってんだろ
訓練内容が丸裸になったら敵が対策立て放題じゃねーか
射撃風景とか見たいなら総火演にでもいけ

1234常態の名無しさん:2021/07/10(土) 20:59:02.322558 ID:GfIC042l
今日のうち選択しておいて良かったわ

1235常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:00:51.716960 ID:KZcv22Wy
>>1196
で、あいつの出身はタイかメキシコのどっちやねん
あとアンコールワットでも無料で入れてたよな確か(アンコールワットは『現地人は』タダ)

1236常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:00:52.549706 ID:ilmTkzMB
こういう「酒飲んで気持ちよくなって、マスクつけずにソーシャルディスタンス守れない奴」が出てきて、感染拡大の可能性があるからロックフェス中止になってんのに、こいつが自らその可能性を証明してて草

RADWIMPS野田洋次郎「泥酔&ハグ」朝まで男だらけの泥酔誕生日会
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4e506e9619ed37ac82ff5a4a172b8218ab5f387f

1237常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:01:46.224271 ID:hEHuuZI9
>>1228
根拠も何も、訓練内容外にもらすわけに行かないに決まってんだろ
射撃風景なんてもってのほか

1238常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:02:27.838942 ID:nxQSPhX6
>>1234
夕方に五分だけザーって降って……・乾きかけが……

1239常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:02:35.466358 ID:2UvZKB22
>>1041
竹のカーテンじゃなぁ
簾じゃん

1240常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:02:58.762915 ID:EFJ8ngjG
>>1232
梅雨あけたところで湿度は残るから体感暑さは変わらないどころかもっと暑くなるぞ

1241常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:03:16.255915 ID:2ux7uIVm
>>1220
現実だと性能変わるくらい効果出ちゃったらエンジンの方が参っちゃうからまぁ…プラシーボ効果を楽しむアイテムですよね
逆にどう考えてもプラシーボでしかないだろと思わせといてガチ効果があるアルミテープチューニングみたいなのもあるけど

1242常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:03:28.610776 ID:X3w0HODI
>>1233>>1237
いやダメ前提として
何が根拠としてダメか知りたいなぁという興味よ

1243常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:03:29.259198 ID:q3cvawa3
パワー8、URA321って
親としてはそこそこだよね?

1244常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:03:30.511253 ID:vSQ8Bh/c
ロマンは無くても風情はあるな

1245常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:03:50.451629 ID:RXnINYh5
>>1236
酒類禁止にしたがるのもまあわかるんだよな…

1246無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 21:04:10.194674 ID:IlnIpuXl
そしてそのままタイキ育成

でかぁぁい!でかぁぁいい!!

1247常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:04:21.241643 ID:MmFhAwAl
>>1236
茨城県医師会、有能

1248常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:04:36.885212 ID:X3PiFZAX
日本の夏って子供の頃は楽しいけど大人になると楽しめない
夏の娯楽って何プールで視姦…?

1249常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:04:43.831280 ID:BrkJFscC
>>1236
コロナ云々もあれだけど
この時期に人気アーティストの誕生日なんて完全にマスコミの狙い目に堂々とやっちゃったスキの多さが

1250常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:05:25.086445 ID:bAZJIM8n
クリークはたゆんだけどタイキはバルン

1251常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:05:32.146913 ID:EFJ8ngjG
>>1245
酒飲むと脳の自制をつかさどるところの機能が低下するってNHKのTOKIOが出てた食番組でやってた

1252常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:05:34.059936 ID:q3cvawa3
>>1242
物を見て、結果を見れば
例えば銃なら「それがどれだけの射程が有り、威力があるのか」が分かる
戦車なら「多分これぐらいの移動距離と速度があるな」ということが分かる
どれだけ撃ってるのか、倉庫の大きさはどれぐらいかがわかれば備蓄量が分かる

全部分かるんだよ


1253常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:06:03.381375 ID:WyuHlV61
>>1242
いやだから、軍事機密じゃろ

1254常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:06:07.463347 ID:R5DO6SN2
>>1242
考えなくてもわかるレベルでダメなことをダメとわからない奴がいるからそもそも近寄らせない。
自衛隊の訓練=危ない なのでそもそも近づくなって話でもあるんだよ。
禁止区域に入り込んで流れ弾とか飛んできて死んだとしても自衛隊が悪いって叫ぶ連中ばっかなので。

1255常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:06:21.136136 ID:rgvj/JYb
>>1236
まぁ一年半自粛しろって言われても我慢できなくなるよね

1256常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:06:33.438058 ID:EFJ8ngjG
>>1248
クーラー効かせた部屋でカップ焼きそばとビールだってなのはさんとマミさんがAAで言ってた

1257常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:06:34.052016 ID:BrkJFscC
>>1246
体操服は布面積多いのに勝負服よりセンシティブな気がするわw

1258常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:07:00.856075 ID:dkSGtIsd
ロックフェスも五輪も平等にどうでもいい

1259常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:07:11.763422 ID:D+QKPxtX
>>1246
タイキやマルゼン、クリークの体操服は一種の感動を覚える
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org697304.png

1260常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:07:13.981898 ID:YWHzDQgb
>>1242
軍事施設周辺で盗撮盗聴に使われかねないものが飛び回っているってどう思う?
認可制にしたからって大丈夫って保証は?
紛らわしいことはしない方が良いし、最初からさせない方が両方の為よ

1261常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:07:18.565210 ID:hEHuuZI9
>>1242
お前みたいのが寄ってくるからだよ

1262常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:07:29.586362 ID:q3cvawa3
>>1259
ゼッケンが読めねえ

1263常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:08:00.423416 ID:rgvj/JYb
法律の話を聞いてるのに軍事機密って答えしか返ってこないのをみてるとなんか不思議に見える
ちなみに俺は知らん
そもゴミポイ捨てだって何が根拠でダメなのか知ってる人のが少ないだろうしそれと同じやろ的な感じする

1264常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:08:22.582768 ID:8CnF5H6u
>>1248
大人が海ではしゃいだり
山で虫取りしてもいいんじゃなかろうか
楽しみ方を忘れてしまっただけなのかもしれん
MGガンプラも組み立ての手間考えたら
値段相応に楽しめると思うんだ

給料入ったのでクロスバイク買おうと思ってる

1265常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:08:48.813997 ID:948cwQiT
>>1248
平日に休みとってオフィス街の喫茶店でコーヒーとデザートやりながら緩くすごす
平日に休みとってエアコンをガンガン効かせた部屋で昼間から酒!揚げ物!カップ麺!
朝寝朝酒朝湯
以上3本です

1266常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:08:52.140284 ID:EFJ8ngjG
エアグルの体操服が一番好き
ブルマじゃないウマ娘は原作で牡と聞いてからちょっとそういう目で見れなくなったw

1267常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:09:42.957422 ID:2ux7uIVm
>>1242
侵略戦争ってのはな、「これだけの戦力があれば勝てる」っていうラインを見極めらると起きるねん
逆にどれくらい戦えるか隠しておけばおいそれとは攻められんねん、万が一にも負けたらあかんからな
それを興味本位で見られるってのはリスクしかないねん

1268常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:09:57.201000 ID:MmFhAwAl
>>1242
小型無人機等飛行禁止法
重要施設の周辺地域の上空における小型無人機等の飛行の禁止に関する法律(平成28年法律第9号。以下「本法」という。) 第10条第1項の規定により、防衛大臣が指定する対象防衛関係施設の敷地又は区域及びその周囲おおむね300メートルの地域の上空においては小型無人機等の飛行が禁止されています。

1269常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:09:59.204754 ID:Tjf26JHP
今年の巨人呪われてんな、月に1人以上は主力が怪我してるぞ

1270常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:10:12.318159 ID:EFJ8ngjG
>>1265
平日の飯時にサラリーマンでごった返す立ち食いソバやでパリッとした格好で
酒を飲むのが旨いって班長が言ってた

1271常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:10:16.079076 ID:LvrJwUn1
>>1263
軍事機密って法律で守られてるものじゃないの?

1272常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:10:45.418829 ID:bIL2Zw0A
>>1263
法律の話って言うなら>>1226で小型無人機等飛行禁止法っていうアンサーがもう出てるけど?

1273常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:10:47.132739 ID:/5bzWhMK
>>984
『他の連中がボロクソに言ってるから自分もボロクソに言っても目立てない』  

という理由が根本にありそう

1274常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:10:52.162618 ID:dkSGtIsd
阪神めっちゃ負けているやん

1275常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:11:08.485420 ID:oPsjUt/x
なんか特定秘密施設みたいな区分があって大きい自衛隊の施設はそれに入るものがあるじゃなかったっけ?
だからダメとか軍オタに聞いた事ある

俺「それに指定されてない小さい施設はいいの?」
友「聞いたらダメに決まってるだろ!常識で考えろ!」

理不尽だったのを思い出した

1276常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:11:24.090461 ID:8CnF5H6u
コロナ下だから今はあんま出来ないけど
喫茶店でコーヒー飲みながら本読むのと
自室で読むのってなんか違うよな

余分なものがない分集中するんやろか

1277常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:11:31.128922 ID:WpSF5qty
>>1263
機密って言葉の意味分かってる???

1278常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:11:46.248406 ID:oPsjUt/x
>>1272
これか俺の知り合い言ってた奴
指定されてる云々

1279常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:12:03.259885 ID:q3cvawa3
>>1263
自衛隊法、国家公務員法、特別防衛秘密(MDA法)、刑事特別法

どの法律で、ってこのあたりになるが……

1280常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:12:20.235718 ID:bIL2Zw0A
>>1273
そのもっと劣悪な映画と比べて各種予算や事前の宣伝は同格だったんですかねぇ?

1281常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:14:07.213859 ID:nxQSPhX6
「皆言ってるからそうなんだよ」「そう決まってるんだよ知らんけど」とは一線を画す明確にあかんもんやな

1282常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:14:25.496208 ID:oPsjUt/x
対象防衛関係施設って奴ググってみたわ
ttps://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/08/07b.html

ん?これに当てはまんないならやっぱ飛ばしていいのか?

1283常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:14:26.131166 ID:bAZJIM8n
怪我をしたら痛みを感じて集中できなくなるということを数年ぶりに知った(犬の散歩で盛大にこけてでけえ擦り傷2箇所)

1284常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:14:53.267140 ID:K1EHiE6F
このスレで聞いているんだしネタ回答を期待しているんだろ
本気で知りたければ別の場所で質問している

1285常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:14:54.330420 ID:948cwQiT
みんなで渡れば怖くないからベルリンの壁は崩れるのだ

1286常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:15:05.660302 ID:EFJ8ngjG
>>1276
香りとか空調とかBGMとかが違うのと自室だとすぐに別の事(テレビラジオパソコンプラモ家事)に手を出せる

1287常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:15:28.082503 ID:Xe6fGtqR
>>1282
警察に捕まって事情聴取されてもいいならどうぞ

1288常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:16:04.414363 ID:8CnF5H6u
>>1286
敢えて自由度が狭まることによって得られる自由

1289常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:16:06.571450 ID:tF2nJ7ms
>>1282
良いみたいだね
法律的には該当施設する施設でも申請して許可されればOKということになってる
(まあ通らんだろうしやった時点で思想調査とか入るんだろうと思うが)

1290常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:17:48.347698 ID:q3cvawa3
なんでどっかの国のスパイみたいなバカがこんなところで情報収集してんだろう……

1291常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:18:08.689457 ID:LvrJwUn1
>>1282
やめなされやめなされ何らかの法律に引っかかってる可能性が高いからチキンレースはやめなされ
住宅地でドローン飛ばすのも申請必要なトコあったりするそうだし

1292常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:18:33.259947 ID:oPsjUt/x
>>1289
マジでええんだろうか
飛ばす気とかはさらさら無いけど調べると申請とかもなしに含まれてなきゃ飛ばしていい気しかしないけど
常識的にはアウトだしわけわかんネェ

俺の知り合いが逆ギレしたのもわかるわ

1293常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:18:58.958935 ID:bIL2Zw0A
こっちもわかりやすい
ttps://www.drone-osaka.com/column/article002.html
30m以上飛ばんとダメみたいね

いや、人、物から30m以上だから32mは最低でもいるのか

1294常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:19:07.933864 ID:oPsjUt/x
>>1291
そもそも俺ドローン持ってないねん
昔軍オタに説明からの逆ギレされたの思い出したってだけで

1295常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:19:09.227257 ID:cI9sJKhN
>>1069
今回は前回と違って大幅に怪獣パートやったしな
人間部分もかなり控えめやったわ

控えめすぎてモナークとはいったいってなるレベルでwww

1296常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:19:22.855728 ID:vSQ8Bh/c
>>1285
ベルリンの壁は閣僚の不用意な発言じゃなかったか?

1297常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:19:36.746302 ID:q3cvawa3
>>1292
そもそも飛ばしていい根拠はなんだ?

1298常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:19:53.113941 ID:YWHzDQgb
真面目に言ってるなら
その手の施設なり建物の近くで怪しまれるようなことするな
としか

1299常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:20:39.419262 ID:2ux7uIVm
ttps://i.imgur.com/BjJrB64.jpg
忍殺はいいぞ、社会生活を送る上で最も必要な気構えを教えてくれる

1300常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:21:01.449859 ID:sVLe+nLq
長い棒の先に短い紐で吊るした体にして「カメラとしては使ってるけど飛ばしてはないっす」というのはいかがか

1301常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:21:05.599023 ID:LvrJwUn1
でもドローンって結構大きなブィィィィンって音するよね
お高いのは無音のもあるんやろか?

1302常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:21:45.914624 ID:EFJ8ngjG
>>1296
うっかり発言を真に受けた市民が実行しちゃったんだっけ?
やる夫スレの作り方企画を打診されたらもうすでに投下していたどっかのスレ主を彷彿とさせる事件だ

1303常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:21:52.795273 ID:q3cvawa3
>>1300
何メートルの棒を用意する気かな?

1304常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:22:31.719000 ID:dt2fl6Eg
今回のゴジラ対コングで地味に可哀想だったのは
「あー…あの母ちゃんの娘ねー…」みたいな扱いされてた娘
可哀想だろ!確かに母ちゃんキチガイだったけど!

1305常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:22:47.654064 ID:sVLe+nLq
>>1303
10フィート棒くらいでええやろ…(3m弱)

1306常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:22:50.810471 ID:tZ6iLjbP
>>1300
そんなん見たら不審人物として通報しちゃうわw

1307常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:22:52.803762 ID:WyuHlV61
>>1303
10フィートの棒で

1308常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:23:01.094347 ID:R5DO6SN2
>>1299
常識や社会通念を持たないジョーカーみたいな人がいたらまず通報。バットマンとの約束だゾ。

1309常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:23:15.903906 ID:948cwQiT
>>1296
発端はそれ
乗っかる市民はちらほらとみんなやってるやん!でやったとか
内心ではあの発言間違いやろなぁと思ってたそうだけど

1310常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:23:28.568873 ID:bIL2Zw0A
>>1308
そして真っ先に通報されるバットマン

1311常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:23:47.204207 ID:q3cvawa3
>>1305,1307
罠判定装置で草
3mの棒も持ち運ぶのはキツイと思うが

1312常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:23:57.657337 ID:KxEDmEOg
ドローンを飛ばすならドロンと逃げる準備もしとかないとな

1313常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:24:30.247782 ID:2ux7uIVm
>>1310
ピエロのフェイスペイントしてるスーツの男と全身黒尽くめでマスク姿のコスプレマントマンだったら後者を通報する、俺だってそうする

1314常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:24:33.817406 ID:oPsjUt/x
単純に話見てて自己の体験から根拠とか気になるなぁって思考だったが
なんかすげー怒られてるしもうこの話やめとくわ
常識的にノーなのは分かってるのよ?当然

1315常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:24:44.642927 ID:R5DO6SN2
GM「じゃけぇ11フィート先に罠用意するで!!」
・・・10フィート先を常にチェックするんだから11フィート先だろうがわからないのでは?

1316常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:25:09.344123 ID:LvrJwUn1
>>1311
組み立て式なんじゃない? あるいは連接棍みたいになるとか

1317常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:25:11.262066 ID:K1EHiE6F
>>1311
そこで最新のジョイントになって必要な時以外はバラバラにできる棒をご用意しました

1318常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:25:18.487980 ID:+l2QvzZL
ちがーいまーすー!これはドローンじゃありませーん!ただの12.7ミリ機銃とカメラがついたラジコンヘリですー!
だから皇居の上飛ばしても問題ないんですー!

1319常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:25:24.348983 ID:YWHzDQgb
>>1310
たすけてスーパーマン!

1320常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:25:42.523574 ID:oPsjUt/x
ハッ!?脇差から13kmの長さに伸縮自在な剣とかあれば空撮し放題では?!

1321常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:25:47.483202 ID:YWHzDQgb
>>1318
アウトだよ

1322常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:25:48.660061 ID:9GYZNHbs
特効盛ってバクシンするのはもう疲れたよぉ…

1323常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:25:54.393442 ID:sVLe+nLq
ttps://www.youtube.com/watch?v=6x9U5VJ7-nY
ええのあるやないですか ロープウェーカメラ的な

1324常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:25:58.819715 ID:Vpfb09nT
>>1305
20フィート棒だ!(信長の長槍くらいあればええやろ)

1325常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:26:08.133545 ID:X1MaFTrx
アメコミに自信ニキが居たら聞きたいんだけど
「大半のアメコミは作者の政治思想が盛り込まれてる」
って意見を見かけたんだけど実際どうなの

1326常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:26:23.272696 ID:948cwQiT
もうパイクの先にカメラ付けたらいいじゃん

1327常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:26:34.315657 ID:Vpfb09nT
>>1311
黒板とか示す、伸び縮みする棒なら?

1328常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:26:40.868035 ID:KxEDmEOg
10フィート棒ってこのまま武器になりそうだけどどうなんやろ

1329常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:27:04.823594 ID:8CnF5H6u
違います
これはトニー・スタークの遺産のグラサンです

1330常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:27:16.427623 ID:EFJ8ngjG
>>1324
GM。oO(ほな21フィートの位置に罠置いといたろ)

1331常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:27:29.748057 ID:bIL2Zw0A
>>1330
13フィートや......

1332常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:27:33.938226 ID:q3cvawa3
>>1316-1317
文明のレベル足りてる?
ねじ込み式とかなら別に問題ないか

1333常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:27:36.177149 ID:dt2fl6Eg
>>1329
多分生きてたらキャプテンに怒られるよなあれ

1334常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:27:46.860706 ID:R5DO6SN2
>>1318
12.7mm機銃を持ち上げるラジコンヘリを作れる能力があったらどこでも引っ張りだこだよ?
技術を田宮模型に売らない?

1335常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:27:57.765864 ID:YWHzDQgb
>>1325
多かれ少なかれ創作って作者の思想やら価値観やらが入っちゃうから
間違いじゃないけど、極論かなって

1336常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:28:13.173605 ID:sVLe+nLq
>>1328
近接武器としてはクォータースタッフ相当として扱う(強くはないけど殴れる)とかあったはず

1337常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:28:27.899854 ID:Py850OXD
>>1331
数で聞いてもピンとけえへんな

1338常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:28:37.310520 ID:2ux7uIVm
>>1325
その発言者が「アメコミ会の大御所ライターで実際に90年代のバットマンなどを手掛けている」という前提は大事だぞ
マジでこういうのは誰が言ったかが一番大事

1339常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:28:47.053461 ID:q3cvawa3
>>1327
罠の判定したいから、細すぎる軽すぎると反応するか不安だな
単に太くすればいいだけだが

1340常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:28:48.224308 ID:8CnF5H6u
>>1333
アイテム自体はまぁ怒られないと思うけど
ピーターに預けたことは怒りそう

1341無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 21:29:08.027505 ID:IlnIpuXl
エアグル姐さんの体操服はブルマのせいで
「見てはいけない物を見てしまった感」が若干有る

マルゼンは元牡馬なので短パンなのでギリセーフ

1342常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:29:10.148249 ID:bIL2Zw0A
クォータースタッフ、かっこいいよね

1343常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:29:26.105381 ID:Gb7JqBOc
>>1315
じゃあ感知半径が11フィートの罠用意しよう

1344常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:29:46.093980 ID:EFJ8ngjG
>>1333
キャップ「またおまえか」
トニー「ちがうって!ただ単に『こんなこともあろうかと!』ってセリフ言ってみたかっただけだって」

1345常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:30:18.433958 ID:opj/qfEF
>>1306
長い棒でウルトラマンと怪獣が戦ってるところ撮りまーす!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531104.mp4
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531099.mp4

1346常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:30:21.172656 ID:nGjd1gwJ
>>1325
悪の組織(大企業等)から弱者を守る正義のヒーローというスタンス自体政治思想っちゃ政治思想だし

1347常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:30:26.523268 ID:YWHzDQgb
>>1334
適当にぐぐったけど、ホビーじゃなくて業務に使うようなのだとヤマハあたりじゃないかな

1348無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 21:30:33.810752 ID:IlnIpuXl
えーっと、今の所実装済みの牝馬が
エアグル姐さん、ヒシアマ姐さん、カレンチャン、ウオッカ、ダスカだけだったかな?

1349常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:30:44.290530 ID:vqI7eJ1K
>>1341
ドン引きされるかもしれないけど
短パンマルゼンスキーさんはこの下にチンポあるんだよなとか考えて興奮する
ふたなりはホモか否か

1350常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:30:56.465492 ID:Q3qsC2qJ
アルペジオ新刊読んでここにきて風呂敷広げまくってるのみて
作者死ぬ前に完結するかなって思うようになってきた…

1351常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:30:59.726688 ID:q3cvawa3
>>1335
アメコミならあえて入れてるって側面あるんじゃないかな
新聞ですらうちの社はどこ支持よ、ってのを出す社会だし

1352常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:31:15.414018 ID:sVLe+nLq
10フィート棒のあるルールで11フィートの位置に罠置くのは遊び相手減らすだけだからなあ
ルール外から殴るのは自分の信用を切り売りする行為なのだ

1353常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:31:23.245146 ID:2ux7uIVm
牡馬牝馬云々は置いといてあの世界の話として、エアグル姐さんがブルマを選んだのはなんかわかる
ウオッカはかーちゃんが勝手に決めたブルマ渋々履いてそう

1354常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:31:24.948817 ID:nxQSPhX6
>>1341
やすい同人エロゲのママさんバレーに来たお高いママですぞ

1355常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:31:29.105409 ID:hEHuuZI9
>>1319
日本にランチ食いにいってるからちょっとまって

1356常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:31:30.209499 ID:8CnF5H6u
体操服だいわースカーレットの性的搾取感

1357無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 21:32:01.941627 ID:IlnIpuXl
>>1349 君はそのままで居て、考え出したら危ないからね、君子危うきに近寄らず、近寄っても別に良いけど

1358常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:32:08.323479 ID:YWHzDQgb
>>1348
ハルウララは?

1359常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:32:17.234569 ID:DH5hZm3r
サポカ勢でも少ない感じ>牝馬
平成終期から令和にかけてだと牝馬の方がおつよい印象

1360常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:32:29.755855 ID:tF2nJ7ms
>>1345
この構図、Zでも使われてたけど単純に何やってるかわかりづらく苦手だわ
臨場感あって好きな人がいそうなのも分かる

1361常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:32:49.039650 ID:EFJ8ngjG
>>1350
落ちと工程表さえきちんと残して後継者指名をしといてくれれば終わらなくてもいいかなって
他には生前にペリーローダンシステムを導入しておく手もある

1362常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:32:53.185266 ID:WyuHlV61
>>1349
落ち着いて聞いてほしい、
あくまでも「モチーフとなった競走馬がオス」であるというだけでマルゼンスキー姐さんはじめウマ娘たちにはおひんひんはないんだよ

1363常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:32:56.050258 ID:r2R84Bnp
ウォッカのブルマの「そういえばお前女だったな」感
ハルウララのブルマのなんか損した感

1364無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 21:33:10.663670 ID:IlnIpuXl
オグリン、ウララ、ライス、スペちゃんはどちゃくそ可愛いのに全くその気にならない

1365常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:33:11.285885 ID:2ux7uIVm
今じゃちんぽと金玉の重さの分牡馬が不利なんじゃないかと思えるような状況
牝馬強すぎるんじゃ

1366常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:33:52.561457 ID:sVLe+nLq
ウララは勝負服から上ジャージ脱いだだけ…いや違うな?という不思議な気分になるゾ

1367常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:33:58.396425 ID:EFJ8ngjG
>>1364
ゆきかじぇいーぶいちゃん枠?

1368常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:34:03.216151 ID:LvrJwUn1
>>1308
でもジョーカーだって保育園の面接にいつもの格好で来たハーレイに内心ブチ切れるくらいの常識はあるし……

1369常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:34:05.700488 ID:948cwQiT
>>1362
ファインモーションさんはメスなんですか?

1370常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:34:06.505310 ID:nGjd1gwJ
>>1352
ダンジョンの入り口付近に、他の冒険者が捨てたと思えるまだ使えそうな10フィート棒がある
→拾います

10フィート棒で地面に意識をさいていたら、天井が落盤して生き埋めになりました

やるならこうだよな?(違う)

1371常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:34:20.430414 ID:X1MaFTrx
>>1338
チラッと見かけただけだから誰が言い出したかまでは知らんかった。すまんな
>>1360
俺は好きだなぁ



1372無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 21:34:47.664251 ID:IlnIpuXl
>>1358 ウララは牡馬牝馬と言う括りより「ウララ」と言う区切りなんで忘れてた
      同じ区分に米のジッピーチャッピーが居る

1373常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:35:01.871157 ID:Xh2xs6e3
汚しちゃいけない聖域な推しキャラっているよね・・・

1374常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:35:03.180893 ID:DH5hZm3r
とは言えお金稼いでくれるのは牡馬の方が夢があるね、種付け的な意味で
タマ取ったら知ら管

1375常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:35:09.075510 ID:0gaLtcWb
そういやMCUちゃんと見たことねぇな、書籍版大きくて手を出せてない……買って売ればいいか悩む

1376常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:35:15.734298 ID:dt2fl6Eg
つまりゼンカイジャーにもなにか政治的主張が!

…クソッ!半分くらいあたおかな話でわかんない!

1377常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:35:17.419642 ID:bIL2Zw0A
オンリーワンだからなぁ、ウララ

1378常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:35:42.934455 ID:7C5lCuyj
>>1215
よく見るともう一枚ゼロが隠れてるゾ
1800でなくて1600?ダマラッシェー!

1379無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 21:35:48.851228 ID:IlnIpuXl
>>1369 タマサオが無い牡馬とも言えるし、穴は有るけど有るだけの牝馬とも言える

1380常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:35:49.890549 ID:otWrDg0G
ファインモーションはラーメンが好きだとかリフティング得意だとか男性的な趣味を持たせることで再現してるんだろうなぁ。別にふたなりでもいいけど(個人的趣味)

1381常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:35:55.629793 ID:q3cvawa3
>>1369
なんか種付けされても上手いこと子供が出来なかったンゴ……
というだけだから……

1382常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:35:57.613401 ID:sVLe+nLq
>>1370
天井に対して視認チェックする?って事前に言ってるならアウトよりのセーフかな…
そういうのやるごとにプレイヤーの動きが遅くなってプレイ時間が長引くゾ

1383常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:36:21.959520 ID:opj/qfEF
>>1376
せいじはあたまがおかしい!

1384常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:36:27.286842 ID:sBlcuf69
ウララは1つの地方競馬場を経営難から救うという他の誰にも真似できないことをやってのけたからな

1385常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:36:37.849594 ID:r2R84Bnp
>>1372
ジッピーチャッピーってハルウララの敗北記録路線を決める前例になった馬だっけ?

1386常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:36:40.978295 ID:8CnF5H6u
で、尖った棒は?

1387常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:36:58.499760 ID:2ux7uIVm
ファインモーションのラーメン好きってあだ名の陰毛から縮れ麺を連想した結果じゃないんですか!?

1388常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:37:01.805495 ID:YWHzDQgb
>>1386
黙れっ!

1389常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:37:09.555139 ID:L4ZOphJC
>>1363
ウオッカは中学の後輩男子くらいに思って接してるとふいにメス見せてくるから油断ならない

1390無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 21:37:16.763541 ID:IlnIpuXl
>>1367 ライスちゃんのヒミツ「ゆきかじぇちゃん達と一緒に居る時は少しだけお姉さんぶりたい」

1391常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:37:30.262391 ID:ZDrqiXXF
無事此名馬という言葉通りなら、ハルウララも名馬ってことにはなる

1392常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:37:32.125744 ID:q3cvawa3
>>1370
別にGMとプレイヤーは敵同士じゃないのに
なんでそんなことを?

1393常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:37:34.128906 ID:soo3hlqJ
>>1035
主に墨染めの黒い長着を使ってたそうだが、黒衣の壬生狼ってのもめっちゃ厨二回路を回すな。

1394常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:37:59.052518 ID:HLVYa4Pi
他のウマソウル元の名馬達と比べても明らかに異質のハルウララ
なおウイポだとまともな騎手さえ用意すればオープンクラスまで勝ち上がれる模様

1395常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:38:09.184857 ID:Xh2xs6e3
政治主張はともかく性癖を込めた作品はいっぱいあるよな

1396常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:38:42.418548 ID:Q3qsC2qJ
武器に気を取らせて好きを誘うのはキートン先生の得意技だって

1397常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:38:48.850501 ID:otWrDg0G
>>1387
思っても言わなかったことを・・・

1398常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:39:16.600853 ID:q3cvawa3
>>1394
原作はウララの性格的な都合であまりガッツリトレーニング出来ず
勝てないから賞金低くて、生きるために連闘してただけで
蹄とかをしっかり直して、ガッチリトレーニングさせれば勝てるポテンシャルはあったみたいだし

1399常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:39:31.770468 ID:53lL813i
ドラゴンボールという作者側の街と人間の髪書きたくないという主張が聞こえる作品

1400常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:39:38.545052 ID:L4ZOphJC
イーブイちゃんを見てちょっぴり涎が出てしまうけど我慢できるオグリキャップ

1401常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:39:41.023877 ID:71Lw9cp6
>>1395
でも売れるには性癖を投げ捨てなきゃいけないんだ
性癖隠さない細田守は酷評されたし、新海誠は年上お姉さんをヒロインにする性癖を投げ捨てた

1402常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:40:06.360789 ID:7C5lCuyj
>>1391
まぁ名馬なのは間違いないやろ

1403常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:40:06.912553 ID:soo3hlqJ
>>1091
コーヒーは中東にブラジルにと世界中な印象。日本も結構なコーヒー大好き国なのよね。コーヒーが飲める喫茶店はそこら中にあるけど、緑茶が飲める茶屋は意外と少ない

1404常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:40:20.087186 ID:sVLe+nLq
>>1392
そういうギミックが作りたかった以上のことはないだろうけどそれ以降何も配置してないでーすとかやったら絶縁やろなあ

1405常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:40:21.400977 ID:bIL2Zw0A
>>1401
コロコロ・ボンボン「「甘えるな!性癖に染め上げろ!!」」

1406常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:40:29.975078 ID:hEHuuZI9
>>1375
MCUマラソンしようや
ttps://pbs.twimg.com/media/ECc3uNvUEAAVMYe.jpg

1407常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:40:32.879264 ID:vHySI8pH
おはガチャでヒールグラスが出てきたからやってみたけど…うーん…

普通のグラスでいいなこれ…

1408常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:40:33.614509 ID:tF2nJ7ms
性癖といえばメイドインアビスを最近ようやく劇場版まで見たけど
まあよくあの可愛い絵柄でえげつないことするなw
アニメの後もきっと血みどろなんだろうな

1409常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:40:40.548979 ID:QXQJT8D7
スーパーマンが日本飲食店周りするのが連載始めたけど、最初はあれと
思ったけど、だってあいつテキサス田舎の好青年じゃないかで納得

1410常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:40:42.821993 ID:nGjd1gwJ
>>1392
アリアドネの糸をくすねるリスから学んだんだ

1411常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:41:02.642475 ID:53lL813i
ゴブリンスレイヤーは実際にTRPGでやったらGMブチギレ案件と聞いた

1412常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:41:08.592170 ID:fzhEXnis
>>1401
なお年下のお姉さんをヒロインにした模様

1413常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:41:16.967220 ID:RXnINYh5
まずプレイヤーに勝たせて調子に乗らせて
深追いさせたところを囲んで袋叩きにしろって信頼出来るGMが言ってた

1414常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:41:35.604480 ID:hEHuuZI9
>>1401
一番性癖全開のバケモノの子が一番売れてるから
細田はあれでいいんだ

1415常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:41:39.116320 ID:8CnF5H6u
>>1406
ハルクは多分いらないと思う


1416常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:41:44.147034 ID:q3cvawa3
>>1411
やった奴がリプレイ出してるからしゃーないんちゃうかな

1417常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:41:47.070901 ID:ONJDIOva
政治的主張は面白けりゃええねん。
ノッブやサッルにヤッスの話とか、戦以外は基本的に政治の話だから
如何にオモロい政治話にするかってのが腕の見せ所になるからです。

1418常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:41:52.379280 ID:otWrDg0G
通勤に馬使うならサラブレッドは選ばんなw

1419常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:41:55.108013 ID:WyuHlV61
>>1413
釣り野伏か

1420常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:41:57.403621 ID:V83oeRdU
>>1407
ヒーラーグラスはぶっちゃけハルウララより弱い

1421無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 21:42:00.806170 ID:IlnIpuXl
因みに、なんだがウララの従兄弟に七夕賞を連覇したミヤビランベリが居る他
叔父に現東京ジャンプSを勝ったニホンピロラックが居る結構好きだったんだよね、ニホンピロラック

1422常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:42:14.408018 ID:0gaLtcWb
>>1406
結構多いな……しかもこれに加えてスピンオフドラマもあるんだよな

1423常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:42:20.127282 ID:nGjd1gwJ
>>1413
シマヅか
釣り野伏せか

1424常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:42:38.222877 ID:8CnF5H6u
>>1408
先生が男のコの乳首に限りなく
情熱燃やす変態なんだからしゃあなし

1425常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:42:43.482641 ID:bIL2Zw0A
まよきんはいいぞ
ルールでGMリソースも大体定められてるしAIも設定されている

さあ、楽しい楽しい工程表の時間だよ(白目)

1426常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:42:53.814859 ID:71Lw9cp6
>>1406
いくつか飛ばしてもいいやつあるよ!って思ってたらエンドゲームで必修にしてきたの草
まあ国債売るマン1は2に比べたらあれだけど…

1427常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:43:16.588286 ID:EFJ8ngjG
>>1413
海外でよく見るストリート賭博の手口だw

1428常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:43:43.116844 ID:73k+3QNN
>>1406
そういやブラックウィドウ、最後のおまけ今回は誰だったんだろう?
なんかレビュー見てるとあんま評価良くなかったからスルー予定

1429常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:44:14.226962 ID:53lL813i
>>1406
これ今だとニチアサ1年分をはしごするとどっこいレベルの長さだからなあ
とりあえず次のフェイズは客が減りそう

1430常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:44:25.754392 ID:6UjsbPBp
>>1420
武士グラスにしないから…

1431常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:44:27.482724 ID:phCh9uqN
>>1376
トジテンドの独裁に苦しむ一般キカイノイド達が
異世界に飛ばされたらあっさりその先の社会に溶け込んで受け入れられてる様子とか
深読みしたら幾らでも政治的な話に繋げられそう

1432常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:44:31.321098 ID:opj/qfEF
ブラックウィドウは8月1日にFGOとまとめて観るかな

1433常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:44:36.304913 ID:mmX7fFmC
GMとプレイヤーは敵ではなくセッションを共に作る仲間だ
という概念は数多のPLとGMが築いた屍山血河の跡に見出されたものなのじゃよ……

1434常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:44:38.792469 ID:fzhEXnis
バケモノの子は正直あんまり面白くなかったな
戸中から流し見してたからかもしれんが

1435常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:44:39.389392 ID:71Lw9cp6
GM「ワイの作った世界をプレイヤーとしてみていたい!」

なお視聴者からのこいつの評価

1436常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:44:40.480735 ID:X1MaFTrx
>>1411
よっぽど仲の良い相手じゃなきゃ誘われなくなると思う

1437常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:44:51.974668 ID:soo3hlqJ
>>1163
歩兵の対空ミッソーで一発だもんな。落ちても死なないし、高度なマニューバもないし、UAV向きの役割よ

1438常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:45:08.375731 ID:MmFhAwAl
>>1393
ダンダラ羽織はほとんど着なかったので当時の町民の新撰組のイメージはこんな感じだろうな
ttps://i.imgur.com/UWL0G9d.jpg

1439常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:45:24.279149 ID:71Lw9cp6
>>1428
いや、普通に面白かったぞ
今回のラストはウィドウ妹だった

1440常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:45:31.180161 ID:EFJ8ngjG
エンドゲームは時間を超えて現物を借りてきて使い終わったら戻す作戦のために
見ておいた方が面白みが増す作品結構あるのが大変だ

1441常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:45:40.845391 ID:q3cvawa3
>>1438
黒服じゃんwww

1442常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:45:59.082198 ID:soo3hlqJ
>>1164
マキマ「私の推しに寄生されて命預けられるなんて解釈違いだから消します」

1443常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:46:03.084918 ID:tF2nJ7ms
>>1425
スキルコンボの重要性が大きすぎて
戦闘が作業化しがちなのがな
まよきんに限った話でもないか

1444常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:46:32.718904 ID:7fthzolL
ふと思ったけど実績のないウララがトレセン学園に来たのって
モブ娘達に自分より弱いやつが居ると思わせる為の反日的思想だったのかな
やはりサイゲームスはヘイト企業

1445常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:46:48.071635 ID:QXQJT8D7
>>1408
映画後のさいはて村編も来年地上波でアニメ化するぞ
いや、あれをTV放送とか正気化

1446常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:46:52.089573 ID:io7wVxl3
>>1392
PL1「ワイはちょっとゴネて表のリストにはなかったスパイクトチェインを売って貰っただけやで」
PL2「ワイもクレインクインと矢玉出させたくらいしか…」
PL3「ワイなんもしとらんで!クロスボウで逃げ撃ちしてただけや!」

1447常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:47:10.436339 ID:opj/qfEF
金髪巨乳…満員のエレベーター…屈強な悪党たち…何も起きないはずはなく…

1448常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:47:18.742080 ID:948cwQiT
細田監督って僕らのウォーゲームが好きなのか田舎とネット世界が好きなのか
あの手のネタやるの今回で3回目だよね?

1449常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:47:22.108458 ID:47zbveKa
>>1438
例の羽織ダサかった認定されてたらしいっすね。都人的には駄目だったのか

1450常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:47:24.796151 ID:hEHuuZI9
>>1422
まあ各キャラの掘り下げとか人間関係の変化とか、個別タイトルでやってるから
しっかりキャラの理解深めて120%楽しみたいなら全部見た方がいいってだけであって
最低限いろんなジャンルのヒーローがいる世界ってとこだけ理解しておけば
極端な話、最後のインフニティウォー、エンドゲーム(この2つだけは前後編構成)だけ見ても楽しめるし、話についていいけないってこともない

1451常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:47:30.618216 ID:bIL2Zw0A
>>1443
ガチ勢が一人でもいると殺意解放してもバランス辛くなるからなw

1452常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:47:45.588659 ID:q3cvawa3
>>1444
明るさ特化の一芸入試合格枠です
中央のトレセンはシンデレラグルイのあの殺伐さみたいなので

1453常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:47:57.487788 ID:71Lw9cp6
>>1447
…ハイルヒドラ
この後ウキウキどや顔でエレベーター降りるのすき

1454常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:48:08.997068 ID:fzvs4PR/
黒着てるよね
ttps://pbs.twimg.com/media/EFcxS4OVUAI2y27.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EtIYtd3UwAEHSJO.jpg

1455常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:48:26.552368 ID:sVLe+nLq
ウララは存在するだけでトレセンが富む福の神扱いなのではないか

1456常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:48:35.532447 ID:nGjd1gwJ
>>1435
クリスクロスの江崎新一は、SAOの茅場晶彦に比べればGMとして徹底してた分マシやな!
GMがプレイヤーとしてやりたい放題は…

1457常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:48:36.403296 ID:q3cvawa3
>>1447
物理的に何も出来ないのでは

1458常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:48:37.676650 ID:53lL813i
やってることは極悪に見えるが闇のゲーム抜きにしたら超楽しそうなバクラGM

1459常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:48:41.463761 ID:hEHuuZI9
>>1447
「ハイルヒドラ(はぁと」

1460常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:49:21.619629 ID:Q3qsC2qJ
え?ウララがどんな目にあっても学園側は関与しないんですか?

1461常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:49:25.880794 ID:r2R84Bnp
>>1444
面接で通った
ウララの目標はファン集めばっかり
固有の二つ名もファン集め
以上からハルウララは競技全体のファンを増やす客寄せパンダとして見込まれたがワイの中で定説化してる

1462常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:49:35.817220 ID:YWHzDQgb
>>1449
上にあるけど、派手&ダサい&安っぽいと
ウケる要素皆無だったから

1463常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:49:46.359649 ID:Xh2xs6e3
でもゴブスレの僧侶さんの最初のパーティーはファンブルだとしても迂闊すぎたと思うの

1464常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:49:50.154838 ID:GfIC042l
個人的に見た感想
面白い
スパイダーマン、ガーディアンズ
つまらない
キャプテンアメリカ、ソー
普通
アイアンマン、アントマン

1465常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:50:05.244392 ID:53lL813i
>>1454
役者がフルチン希望して共演者のNG増やした地獄の装束じゃねーか?!

1466常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:50:11.860577 ID:71Lw9cp6
ただMCUってキャプテン2あたりから明らかに面白くなるよね
その前も普通に面白いんだけど、キャプテン2から急にはねあがる感じ

1467常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:50:15.312548 ID:fzhEXnis
なんでダイスが割れて同時に出目2つ!を認めてくれるんです?

1468常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:50:27.658663 ID:EFJ8ngjG
>>1449
竹の子族の衣装を見た時の感じでいいんだろうか

1469常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:50:31.972720 ID:sVLe+nLq
>>1458
バクラ君は最初に「クソゲーだから覚悟しろよ!(意訳)」って説明してるのでわりとセーフなのだ

1470常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:50:36.302163 ID:bIL2Zw0A
>>1406
デッドプールは?(

1471常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:51:30.428268 ID:q3cvawa3
>>1460
そら普通に警察が出てくるだけでは

1472常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:51:31.385785 ID:otWrDg0G
>>1467
判断に迷ったらPL有利な方を選ぶ方針なんだろう

1473常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:51:43.990847 ID:K1EHiE6F
>>1454
前張りすら拒否だったか

1474無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 21:51:52.604941 ID:IlnIpuXl
あとちょっとした余談なんだが
ウララの母母母父はパーソロン(ルドルフの親父)
母母父がテスコボーイ(バクシンの祖父やフウジンの母父)
で母父がラッキーソブリン(ルドルフのダービー二着にねじこんだスズマッハの父)
そして父がマイラーとして活躍し、引退レースでタマモクロスに敗れたニッポーテイオー

と、見る人が見ればわかるんだが、コテコテの昭和血統、少なくとも2000年代に中央で走る様な血統じゃない
いかにも地方で走ってそうな血統してる

え?もっとド地味血統のダイタクヤマトがスプリンターズSで一流血統なで斬りにしてる?えーっとそうねー

1475常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:51:54.831671 ID:Xh2xs6e3
恐らくプリティー要素が薄れてきたのを危惧したトレセン学園がプリティーを取り戻すためにウララを合格にしたのかもしれない

1476常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:52:07.067059 ID:opj/qfEF
たぶん最初から黒くてもメタクソ言われたんだろうな…
ttps://i.imgur.com/KNdT6hZ.jpg

1477常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:52:09.704772 ID:ROuwMt4W
最大の禁句
「チタウリ来た当たりでマーベル呼んどけよ」

1478常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:52:10.318464 ID:9GYZNHbs
>>1463
油断とファンブルが無かったらいい線行くPTだったなんて……

1479常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:52:12.146469 ID:skDnTgDA
>>1467
面白いからOK!の精神

1480常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:52:17.765402 ID:EFJ8ngjG
>>1465
どっかの記事でモザイクを突き抜けると評されてたブツw

1481常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:52:18.780661 ID:X1MaFTrx
>>1458
糞GMなの除けばTRPG友達に一人欲しい逸材

1482常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:52:55.969424 ID:YWHzDQgb
>>1470
マジレスするとまだMCUじゃない
ディズニーに買収される前のフォックスX−MENユニバースだから

1483常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:53:08.315583 ID:q3cvawa3
>>1474
血筋としてはアレかもしれないが悪くはないんやなって

1484常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:53:20.432836 ID:soo3hlqJ
>>1318
機銃の時点でダメ通り越してるだろ

官邸ドローン事件で日本のドローン技術の未来が閉ざされたと言う話、
確かにその通りだけど例えそれがなくともいずれ規制が起きて潰されてたろうなとも思う。
実際に戦場でテロで有用に使われてるもの。

1485常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:53:28.372811 ID:vSQ8Bh/c
>>1467
男塾で出陣の際の景気づけで毎回レアな敗北を引くもんだから全部勝利のサイコロにしたら割れて内側になって
目が出なかったのには笑ったわ

1486常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:53:30.069812 ID:hEHuuZI9
楽しそうだよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531160.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531163.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531164.jpg

1487常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:53:38.153947 ID:WyuHlV61
>>1460
つまりウララに対して何らかの行為を行った相手に「不幸な事故」があっても学園は一切関与してないということですね

1488常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:53:48.939481 ID:fx2wRyTc
>>1441
・例の隊服は手入れに超手間と金がかかる
・夜回りとかであの格好は目立ちすぎる
・上記の理由であまり使われなかったがそれはそれとして明治以降の志士の回顧録だと新選組の隊服を見ると〜みたいな言葉はよく見られる
という理由で通常業務時に着る隊服として黒服があったんじゃね?って推察は昔みなもと太郎もしてたっけな

1489常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:53:51.301746 ID:b99M1O9f
>>1484
アホの良識に期待するのはアカンのや…

1490常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:54:13.452815 ID:nGjd1gwJ
>>1474
パーソロンとテコスボーイはなんか知ってる

1491常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:54:38.041257 ID:/BfVhf3u
>>1454
近藤さんが下着履くわけ無いだろ(意訳)って言ってフルチンでしたぞ

1492常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:54:52.025886 ID:73k+3QNN
>>1476
それできちんと服変えるだけって新選組紳士すぎじゃない?たたっ切る位しそうと思った

1493常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:55:04.351697 ID:mmX7fFmC
>>1463
実際のプレイ時はメインキャラ達が乗り移ってノリノリで全滅ムーブ楽しんでそう

1494常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:55:05.325207 ID:q3cvawa3
>>1486
城之内がゲームやるときは必須過ぎるwww

1495無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 21:55:06.421267 ID:IlnIpuXl
>>1483 悪くは無いけど如何せん血統が古すぎる、今現在だと完全生きる化石みたいな血統してる

1496常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:55:07.324601 ID:fzhEXnis
>>1484
実際左翼系の人なんかは買ってテロ手法の研究とかしてそう

1497常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:55:11.718939 ID:bIL2Zw0A
>>1486
ウッキウキでメンバーの人形とかジオラマフルスクラッチしてたんやろなぁ

1498常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:56:29.115856 ID:QXQJT8D7
ウィンターソルジャーは面白かったよと思うぞ
「一人でも挑むが一人じゃないと信じてる」
Tのダンスできなかったのが、最後の最後にくるとは

1499常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:56:31.920835 ID:X1MaFTrx
>>1494
実際PLに城之内みたいなタイプが一人居るとサクサク進んで助かる

1500常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:56:45.927191 ID:sVLe+nLq
見返したら特に説明がなかったなあ…(痴呆)

1501常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:57:25.162419 ID:il3ZqizI
>>1477
黒ハゲが悪いよ黒ハゲがー

1502常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:58:02.415024 ID:/BfVhf3u
ttps://twitter.com/maimoto_k/status/1413701239846563857
あっそうだぁ(唐突)今からにじさんじ男性ライバーによるローションカーリング大会をプレミアム公開するから見とけよ見とけよ〜(ダイマ)

1503常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:58:03.921506 ID:x+HluERQ
>>1442
ポチタ「ok、地獄へ堕ちろ」

1504常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:58:10.503260 ID:q3cvawa3
>>1495
なかなか難しいんだなぁ
血統の流行り廃りってのは必ずあるし、起こらなきゃ困るものでもあるけども

1505常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:58:21.173368 ID:sY2YGmW7
>>1496
基地の近くで凧揚げしてるだけなのに文句言うなって言う活動家の皆さんもいるからねえ

1506無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 21:58:54.439402 ID:IlnIpuXl
>>1490 ウイポだと初期の種牡馬上位に居るメンツだな
      まぁすぐにどっちも引退するんで結局初心者はマルゼン使うかテースト使うかの二択になりがち
      まぁどっちか付けてれば重賞勝ち負けできる馬はそこそこ出来る
      慣れて来るとスティールハート、ニホンピロウイナー親子にオナシャスする事になるが

1507常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:59:45.307348 ID:X1MaFTrx
>>1503
速攻で現世に返品されてるの草生えるよっぽど嫌われてるんですね

1508常態の名無しさん:2021/07/10(土) 21:59:53.345394 ID:soo3hlqJ
>>1463
・パーティを組むのが初めてだから隊列の組み方も知らない
・洞窟に入るのが初めてだから長剣を振り回すとぶつかるのを解らない
・寡少なゴブリンしか知らないから多数のゴブリンの脅威を理解できない
・ゴブリン上位種の危険が知らないから対応できない

つまるところ「自分たちが初心者で何も知らない解らない対策がいる」という事を理解できてない

1509常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:00:03.212915 ID:HLVYa4Pi
パーソロンとテスコボーイってウイポの最序盤でよく目にするけど時代が下るとパタリと見なくなる名前だ

1510常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:00:06.853958 ID:nGjd1gwJ
>>1506
ウイポのか
ウイポで結構昔の馬名が頭に残ってるな

1511常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:00:09.610425 ID:r2R84Bnp
ハルウララの同期ってオペラオー世代だからなぁ
バリバリの海外血統とかサンデーサイレンス産駒が中央で走ってた時代

1512常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:00:13.540967 ID:mmX7fFmC
古き血脈とか絶対強くなりそうなのにどうして……

1513常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:00:43.863942 ID:x+HluERQ
お前らはこの「獲物が罠にかかったのを確信する笑み」を見ても飛び込むのかよ!
ttps://i.imgur.com/ebwQG4k.jpg
ttps://i.imgur.com/2WB0qaQ.jpg

1514常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:00:51.358893 ID:47zbveKa
あごがとがりがちになる古き血脈?

1515常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:01:21.870323 ID:vSQ8Bh/c
>>1512
全てのサラブレッドが古き血脈を引いてるからね

1516常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:01:28.546050 ID:YWHzDQgb
>>1512
強い血統は別の血統になるからじゃないん

1517常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:01:40.337095 ID:fzhEXnis
>>1511
でもよく考えればテイエムオペラオーもメイショウドトウもサンデーサイレンス関係ないなそういえば

1518常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:02:08.528707 ID:X1MaFTrx
>>1513
これに飛び込まないのはノンケじゃないよ

1519常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:02:39.835149 ID:q3cvawa3
>>1513
なんで罠ごと食い尽くす系の猛獣がトレーナーだと思わないのだ?

1520常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:03:44.655517 ID:/5bzWhMK
>>1097
コーヒーといえばエチオピア

1521常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:04:15.733427 ID:QXQJT8D7
>>1508
神々GMからしてみれば、チュートリアル地下水道を自分でスキップしたり、
人のアドバイス聞かないのなら覚悟しろだったのかな
あのパーティーは神童ばっかで、下手ファンブル起こしても自力でなんとかできたせいで、挫折したことがなかったのがだめだったと思う

1522常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:04:24.167938 ID:fzvs4PR/
>>1513
罠だと分かっていても行くしかねぇんだよ!
ttps://pbs.twimg.com/media/E0IJKjaUcAA5-WF.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E0IJKjXVkAQi43Q.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E0IJKjYVUAUqd97.jpg

1523常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:04:52.613357 ID:0gaLtcWb
>>1450
確かにそれはそうなんだけど中途半端に見てるからほかも見てみたいとか色々ね……ズルズルと見ないうちにね

1524常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:04:54.762703 ID:dt2fl6Eg
今たしかトウカイテイオーの血残すために頑張ってるんだっけ

1525常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:05:07.687578 ID:nxQSPhX6
>>1513
まず首筋に思いっきり吸い付きたくなるやつ

1526常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:05:20.116411 ID:/BfVhf3u
紅茶はトルコも消費量高いらしいぞ

1527常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:05:40.884052 ID:73k+3QNN
>>1513
それでも!

1528無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 22:05:55.483253 ID:IlnIpuXl
初年度何つける?
初心者「父パーソロンやテスコボーイの肌馬連れて来たよ!これにマルゼンやテーストをつけるよ!」
慣れて来た奴「疾風配合可能な馬をありったけ連れて来た、スティールハート先生お願いします」
こじらせた奴「ありったけザボス系連れて来たよ!ノノアルコ全頭付けや!」

ワイト「母父二重◎がつく牝馬可能な限り連れて来い、コダマ全頭付けや、出産終わったら肌は入れ替えるぞ」

1529常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:06:34.044608 ID:r2R84Bnp
>>1517
オペラオーはアメリカじゃヤバいサドラーズウェルズ系
ドトウはよく分からん、ノーザンダンサー系といえば良いのかな

1530常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:09:02.490666 ID:soo3hlqJ
>>1520
カルディにせよオマールにせよエチオピア由来であるのは確かよな

1531無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 22:09:11.436374 ID:IlnIpuXl
>>1529 ドトウは地味ーなノーザンダンサー直系だな、一応祖父トライマイベストはキンカメの母父なんでそれなりに影響力は有るんだが・・・

1532常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:09:38.759274 ID:0gaLtcWb
>>1528
ウイポ今作から始めたけど未だ理解できないシステムが多いわ……

1533無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 22:10:44.224259 ID:IlnIpuXl
>>1532 血統支配率が地味に計算めんどいから仕方ないね

1534常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:11:45.948212 ID:HLVYa4Pi
ウイポ時空だと子孫の血筋が優秀過ぎて次々に独立して系統確立しちゃうから
純粋なノーザンダンサー直系が滅亡寸前になるという奇妙な現象が起こるんだよね

1535常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:12:13.250991 ID:soo3hlqJ
>>1526
トルコ的にはコーヒーが飲みたいけどコーヒー産地はオスマン時代に分捕られたからリゼティー飲んでるのだとか

1536無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 22:12:31.538081 ID:IlnIpuXl
あとサドラーズウェルズ系がヤバいのは欧州
アメリカではそこまで影響力無い、日本だとほぼ皆無

1537常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:12:54.078554 ID:r2R84Bnp
お、合ってた合ってた
ウマ娘してても血統については本当にさっぱり分からんからなぁ、俺は雰囲気で血統を語っている……

1538常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:13:49.219255 ID:t1z9MEWG
>>1522
大泉さんサイコロの旅やろうぜ

1539常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:14:03.208486 ID:r2R84Bnp
サドラーズウェルズ系間違って覚えてるやんけ!
やっぱりウィポプレイして覚えるしかないのか……

1540常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:15:51.221185 ID:HLVYa4Pi
ワイ馬主「やった!!遂にミスターシービーの血を継ぐ素質馬が産まれたぞ!!さて同世代の相手は…」

95 年 生 ま れ

1541常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:16:17.102496 ID:CSHe8pxB
チンコエネルギーたりない

1542無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/10(土) 22:18:36.061339 ID:IlnIpuXl
そう言えば道管役やった後に足音が無音になってラジオの音がやたら遠くに聞こえるバグが起きてるな
一回リログすると直るけどメイン終わらせた後なのかレジェコア欲しさに皆ポンポン核飛ばすからリログする暇があんまり無い

1543常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:19:32.699197 ID:YKCM/tUe
やっぱ血筋ってのは重要なんだねぇ
ttp://i.imgur.com/V3XKDaC.jpg

1544常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:21:00.075554 ID:JlS/nFZ3
>>1543
BJでもハゲの治療はできないと申すか

1545常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:22:42.139039 ID:MmFhAwAl
>>1544
ハゲに振りかけて全員がフサフサになる薬出来たらノーベル賞取れそう

1546常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:23:09.969788 ID:8CnF5H6u
麦茶っていいよね
ごくごく気にせず飲めるもん

1547常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:23:26.955332 ID:r2R84Bnp
>>1545
ノーヘア賞?(難聴

1548常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:23:30.405127 ID:q3cvawa3
>>1544
BJは死人を蘇生したことがあるか?

1549常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:24:02.059736 ID:fx2wRyTc
>>1545
逆にフサをハゲにする薬作ってもノーベル賞貰えるって聞いた

1550常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:24:42.819919 ID:q3cvawa3
>>1549
ムダ毛の処理に使えるからな

1551常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:25:06.928950 ID:CSHe8pxB
ウルトラマントリガー
ウルトラマンメタル
ウルトラマンジョーカー

1552常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:25:07.827889 ID:8CnF5H6u
不老不死の薬みたいな感じで
毛生え薬を隠匿してる闇組織も世界のどこかにあるかもしれない

1553常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:26:19.255983 ID:soo3hlqJ
そういや羊に注射すると服を脱がせるみたいに毛を全部抜ける薬とか作られてたけどあれは使えないんだろうか

1554常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:26:39.924659 ID:JlS/nFZ3
>>1548
仮死状態とか脳死とかからの復帰はさせてる

1555常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:27:42.143505 ID:EFJ8ngjG
>>1552
もう実現してるんだけど一瞬でわっさわっさ生えてくるので使ったことがすぐばれるから
今はいかに自然にだんだん少しずつ増えてるように見せられるかの調整段階だったりして
裏組織が手掛けるくらいならお客も多分偉い人達だろうから突然の急変はマイナスポイントだろう

1556常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:27:58.227654 ID:atS9PJbS
冷静に考えると仮に死状態って何だろうな?

1557常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:29:05.798777 ID:r2R84Bnp
>>1555
少しずつ使うか入院して職務から離れた静養が効いたとかの言い訳で済むだろう
つまりまだ実現してない

1558常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:29:29.046055 ID:dkSGtIsd
BJはエイリアンもスーパーコンピューターも手術しているんやで

1559常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:29:31.402987 ID:q3cvawa3
>>1554
つまり、BJは毛根さえ残ってれば大丈夫
毛根すら死滅した不毛の大地は無理だということだな

1560常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:30:00.718697 ID:q3cvawa3
>>1556
心肺停止状態じゃね

1561常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:30:51.259937 ID:soo3hlqJ
>>1552
世界の理を乱すとして封印された『誰でも発情させる媚薬』『誰でも妊娠させる薬』……割と真面目に世界を混乱させるな

1562常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:31:16.877284 ID:Xh2xs6e3
>>1558
なおエイリアンからの報酬で捕まっちゃった模様。まあ仕方ないんだけどね

1563常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:31:47.091309 ID:soo3hlqJ
>>1556
現状で取れる手段全て使っても蘇生できない状態かね

1564常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:32:06.307982 ID:q3cvawa3
>>1561
畜産業界「今すぐ量産しろ」
不妊の人ら「ハリーハリーハリー!!!!」

1565常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:32:45.690627 ID:CSHe8pxB
ちっぱい停止状態!?

1566常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:33:29.888457 ID:948cwQiT
心配停止状態…
世界から不安がなくなった日

1567常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:33:33.940486 ID:tF2nJ7ms
>>1561
女性不要の世界になるのか

1568常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:34:32.909097 ID:dkSGtIsd
バッハ会長へのデモをツイッターの写真で見た感想は、もっと爽やかにデモできないんだろうか?
引かれないと思っているのかと

1569常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:34:54.209768 ID:EFJ8ngjG
>>1556
素人が思い付いたのはERに運び込まれてオペ中にピーってなってから
除細動器で300にチャージ!下がって!どん!してから脈が戻るまでの間?

1570常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:35:00.014013 ID:dkSGtIsd
審配停止状態か・・・

1571常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:35:24.691939 ID:r2R84Bnp
>>1563
それは死亡
仮死状態は自然にまたは適切な処置で回復する心肺停止状態

1572常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:35:40.541781 ID:vHySI8pH
>>1566
市民、あなたは幸福ですか?

1573常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:36:25.638250 ID:WyuHlV61
>>1570
沮授停止状態とか、郭図停止状態もあるのか

1574常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:36:50.715757 ID:GfIC042l
>>1568
都内で電車乗ってると安倍政治を許さないって服の前後につけた人がたまに昔見かけたんだけど
むしろああいうのって逆の意味での応援になってるよな

1575常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:37:00.215900 ID:RzPrJOp6
>>1569
チャージなどさせるか!

1576常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:37:16.587771 ID:q3cvawa3
>>1567
そうか、「性別」「年齢」を指定してないのか

1577常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:37:40.221473 ID:EFJ8ngjG
>>1561
天原の一コマか二コマの漫画で山賊がくっころに使おうとしたけど
くっころがそれ売ろうぜって提案して立身出世したやつあったな

1578常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:38:42.233028 ID:LvrJwUn1
>>1552
黒の組織が探してるのも実は毛生え薬

1579常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:39:01.200196 ID:sY2YGmW7
>>1574
ああ言うのしている人達の中で幸せそうな人を見たことないんだよね
関わりたくないと思わせるビジュアルと言動の人達が何言っても逆効果だよなあ

1580常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:39:05.279631 ID:dkSGtIsd
>>1573
郭図と逢紀は永遠に停止しておいてほしいw

1581常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:39:12.001580 ID:/5bzWhMK
>>1406
ネトフリ登録したら、全部見れる?

1582常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:40:07.968407 ID:CSHe8pxB
アナルファッカーブレンパワードプリキュアになりたい

1583常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:40:21.374352 ID:opj/qfEF
>>1581
ディズニープラスじゃない?

1584常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:40:32.587355 ID:CSHe8pxB
まちがえた

1585常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:40:35.955447 ID:GfIC042l
キングヘイローはかわいいなぁ!

1586常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:40:53.552702 ID:atS9PJbS
マーヴル映画は今だとディズニー+?

1587常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:40:59.837993 ID:mqwVCFYG
ウルトラマントリガー、見逃し配信見てきたけど、最初のウルトラマンがティガだった世代としては感慨深いなぁ

1588常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:41:00.481518 ID:Xh2xs6e3
審配はどう扱ったらいいものか

1589常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:41:12.805950 ID:948cwQiT
>>1578
(髪が)黒(々)の組織か

1590常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:41:29.264447 ID:Q3qsC2qJ
>>1561
発情させる薬はあるんだよ

1591常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:41:54.893365 ID:skDnTgDA
>>1584
ようアナルファッカーブレンパワードプリキュア
今日はいい天気だなアナルファッカーブレンパワードプリキュア

1592常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:41:55.746392 ID:30DaTJ3P
>>1551
ファングメタルが最近出たね

1593常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:42:02.052555 ID:CSHe8pxB
ウルトラマン!トリガー!ウルトラマントリガー!
トリガー!マキシマムドライブ!!

1594常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:43:13.970622 ID:KxEDmEOg
>>1556
魔神ブーの怪光線食らった状態

1595常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:43:15.309112 ID:2BTGZaDU
>>1579
これとか爆笑したわw
ttps://i.imgur.com/oF2AATG.jpg

1596常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:43:34.778591 ID:dkSGtIsd
>>1588
袁紹亡き後に袁尚を増長させたのは間違いなく審配のせいだわな、結局袁紹陣営って
お家よりも自分大事な人材ばかりで後継争いによって滅んだというか

1597常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:43:49.484050 ID:Xh2xs6e3
ジョナサンは勇のお父さんをファックしたのか!?

1598常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:44:51.412553 ID:X1MaFTrx
>>1596
歴史だとよくある話やな!

1599常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:45:09.465385 ID:w/byAYKc
知らなかった……そんなの……AAry
ttps://twitter.com/vjoe/status/1413671694766546952

1600常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:45:23.382479 ID:+GImlnhN
>>1597
母親がああだから父親を求めたと考えるなら有り得ないとも言えなくはないかもしれない

1601常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:45:28.644430 ID:atS9PJbS
アナルファッカー以降の名詞いる?

1602常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:46:21.029335 ID:Xh2xs6e3
正直家督争いになぜか加わっていない寝取られた袁キが一番出来が良かったんじゃないかって気がする。幽州担当ってことは少なくとも暗愚では駄目だろうし

1603常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:46:40.834814 ID:hEHuuZI9
>>1581
権利の関係で
アイアンマン、ハルク、スパイダーマン2作はネトフリ、残りはディズニー+で見放題枠になってる
見放題じゃなくてもいいならまあ大概の配信サイトにそろってるとは思う

1604常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:46:52.337129 ID:LvrJwUn1
>>1597
いやさぁ、ホモォ……なんて馬鹿にしてたさ
がねぇ、いやぁ、味わい深かったって感動したぁ

1605常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:47:34.826653 ID:Xh2xs6e3
・・・そういえばジョナサンの声は御曹司の声でもあったな・・・

1606常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:47:51.379298 ID:dkSGtIsd
>>1602
頼ってきた袁尚を生首にして曹操に送っておけば時間稼ぎにはなったような(違うか)

1607常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:47:59.575287 ID:CSHe8pxB
ジョナサンはディオをほったよ

1608常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:48:19.806243 ID:948cwQiT
そういえばジョナサンは父親を知らんのか

パパのおっぱいも欲しいんだなも?

1609常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:49:55.528219 ID:KxEDmEOg
>>1599
あれ?黒の結晶で自分の支配領域消しとばしたみたいな話なかったっけ?

1610常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:50:41.947238 ID:MmFhAwAl
自由だなぁこの皇女
ttps://i.imgur.com/PBer8TQ.jpg
ttps://i.imgur.com/0OB31tQ.jpg
ttps://i.imgur.com/QDGh7zq.jpg

1611常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:50:50.655817 ID:/5bzWhMK
>>1583
>>1603
ああー、ディズニーが専門チャンネル開いてるか
このご時勢、当然ちゃ当然か

1612常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:52:07.635444 ID:47zbveKa
中国的には養子にいった長男とか戻ってきて家督相続できるん?
結城秀康くんにならないの?

1613常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:52:32.467741 ID:q3cvawa3
>>1609
大陸一個が消し飛んだらしいぞ

1614常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:53:16.811067 ID:bVif1UeL
うーん、ヒシアマ姐さんが目標レースの度にやる気をなくす…

1615常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:54:07.733098 ID:+GImlnhN
秀康くんは若い頃は乱暴者だったらしいけど境遇考えたらそりゃグレるよね

1616常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:55:43.919941 ID:Xh2xs6e3
正直父親としてみるとかなり微妙そうだからな家康。そりゃ隆慶一郎版秀忠もああなるわと

1617常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:55:59.805744 ID:dkSGtIsd
>>1615
それでも最期は越前60万石くらいは与えているので、最期まで忌み嫌われていたわけじゃないと思いたい

1618常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:57:11.596470 ID:/5bzWhMK
>>1616
まぁ、デカい家は教育係がべつに付くから……(グレないとは言っていない)

1619常態の名無しさん:2021/07/10(土) 22:58:07.334246 ID:47zbveKa
乳母兄弟とかいう確実なるエリートコース

1620常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:02:07.052607 ID:7j0UJglF
若い頃に俺はでかいことをやるんだ症候群

1621常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:03:04.977714 ID:l9bETGY8
>>1619
母の字要らんぞ、乳姉妹(ちきょうだい)で乳母の子供の意味じゃ

1622常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:03:31.752634 ID:q3cvawa3
>>1618
ノッブがグレたって?

1623常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:04:40.205078 ID:vHySI8pH
>>1614
昨日の下振れた育成はサポカのやる気向上イベントと桐生のお出かけで中和してるのにダービーまでで使い切ってなおやる気が下がり続け
更にティッシュ引いて夜更かし二回ついて片頭痛もついたやる気が微塵も感じられないビワハヤヒデだった

俺はキレた

1624常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:04:58.692351 ID:+GImlnhN
>>1616
秀忠はへうげもののキャラが一番好き
成長しても微妙に頭固いとことか

1625常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:05:29.837453 ID:w/byAYKc
>>1622
「よくもそんなことを!」
ttps://twitter.com/baton_BSA/status/1413297933466828803

1626常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:06:24.880120 ID:b99M1O9f
>>1620
こんな感じで?
ttps://i.imgur.com/wZX1ga3.jpg
ttps://i.imgur.com/UbYfyM2.jpg
ttps://i.imgur.com/jOWfLB3.jpg
ttps://i.imgur.com/CPaFItC.jpg
ttps://i.imgur.com/fxcg3jp.jpg
ttps://i.imgur.com/w2ApBbS.jpg

1627常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:07:04.615112 ID:q3cvawa3
>>1625
予想もしてなかった方向で来たな……www

1628常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:08:21.958097 ID:47zbveKa
>>1621
ずっと乳母兄弟だと思ってたわ

1629常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:09:47.763171 ID:/5bzWhMK
>>1622
グレた描写があるのは誰が書いたかはっきりしない信長公記の首巻だっけか?

弟との跡目争いの最中に敵対側に流された噂と、信長側が流した噂がごっちゃになっているようなきらいがある
と戦国オタクが言っていたが


1630常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:10:47.774905 ID:LvrJwUn1
>>1624
堅物なりに「へうげ」を理解して楽しむようになっていくのいいよね

1631常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:10:49.780056 ID:bVif1UeL
>>1623
真面目な話、バッドイベントが起こらないことと友情トレが育成の最大の条件になってるのでは

つまり運が最もものを言う

1632常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:11:46.956883 ID:r2R84Bnp
>>1628
ふりがな振る様な所で見ない単語だしな
ワイも覚えたのはCSのドラマの再放送でタイトル読み上げたからだし

1633常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:12:47.370533 ID:LXG58Ohl
へええ〜
令和になってから新情報出てくるとは
ttps://i.imgur.com/yYk0hvK.jpg
ttps://i.imgur.com/zPL1SDm.jpg
ttps://i.imgur.com/s6SDNVi.jpg
ttps://i.imgur.com/xA4iFbx.jpg

1634常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:12:56.300710 ID:8CnF5H6u
>>1630
きっかけが嫁はんの機嫌とりたいってのも
あってていい

1635常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:14:26.757030 ID:47zbveKa
葵三代の秀忠が成長していく感じで好きだった。そう、西田敏行です。

1636常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:16:46.525886 ID:x+HluERQ
>>1626
こいつ、オチでは憑き物が落ちたようなスッキリした顔していたよね

1637常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:17:46.652457 ID:f6sIVQKR
あーあー!
ショッカー残党に改造されてムチャクチャ悪い事した後
倒される寸前に「だがな、俺はお前ほど人間を殺してないぜ仮面ライダー1号」とか言って爆発して
本郷さんの名ゼリフ引き出したいなぁオイ

1638常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:18:07.889337 ID:2wJ24cT5
恋のお呪い
ttps://i.imgur.com/wQq6VGh.png
ttps://i.imgur.com/aJ3wUEi.png
ttps://i.imgur.com/iYXYzyf.png
ttps://i.imgur.com/cVJdXeo.jpg

1639常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:18:57.340005 ID:YWHzDQgb
スピード以外を重視するようにしていたら微妙な数値ばかりが・・・・
スピードを重視するようにしたら育成が捗る々

やはりばくしん・・・・ばくしんはすべてをかいけつする

1640常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:19:15.255706 ID:MmFhAwAl
>>1638
身体にどんどん精神が引っ張られている・・・!

1641常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:19:51.423696 ID:YWHzDQgb
>>1640
というか魔女っ子の方が侵略しようとしてるんじゃないかなw

1642常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:20:03.186516 ID:q3cvawa3
>>1638
おまじない
じゃなくて、おのろいか

1643常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:20:28.807910 ID:8CnF5H6u
>>1636
どうなったん?

1644常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:20:56.016330 ID:WyuHlV61
>>1612
袁家の場合はそもそも袁紹が早世した伯父(父親の長兄)の養子に行ってる上に、袁譚の養子先が実兄なので系図が非常にややこしい
ttps://i.imgur.com/htP26qk.jpg
要するに袁紹の跡目争いというより、「袁家」というグループの当主争いがどちらかというと本質に近かったのかも

1645常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:21:00.226395 ID:x+HluERQ
>>1639
サポートカードの他ステータスボーナス、初期ボーナス、因子継承をよく考えて編成してお祈り(ここ一番重要)するとステータスの高いウマ娘が育成できるんだ!

1646常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:21:11.048499 ID:f6sIVQKR
>>1643
肉体労働の仕事にブチ込まれて
まぁ底辺生活なんだけど分相応の暮らしが出来てるってオチ

1647常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:21:11.638793 ID:/BfVhf3u
ttps://twitter.com/modoki_tako/status/1413863697563340804
これが本物の後方腕組み監督面か…

1648常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:21:13.631180 ID:XG/PnI0E
つべで劇場版Gレコやってたから観たけどやっぱわかりやすくなってるな
リアル一週間間挟まないで通してみてるってのもあるだろうけど

1649常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:22:24.812279 ID:8CnF5H6u
>>1638
食われとる食われとる(精神が)

1650常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:22:46.923419 ID:skDnTgDA
サポートカードのレースボーナスが34%を超えるように組むんだ!

1651常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:23:08.966911 ID:f6sIVQKR
これもし美少女が言ってたら凄く可愛いと思う
ttps://i.imgur.com/5MGh9SD.jpg

1652常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:23:21.523646 ID:x+HluERQ
>>1643
借金返済の為に僻地で肉体労働になったけど、色々と吹っ切れてまじめに仕事している

1653常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:24:07.432891 ID:8CnF5H6u
>>1646
底辺じゃないって思うとつらいけど
底辺であるって受け入れるとそのとたん苦しみからなぜか開放されるんだよな

うんこもれそうなときとか

1654常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:24:59.679864 ID:r2R84Bnp
>>1643
ガテンの仕事に従事してて借金返済中、差し入れの缶コーヒー飲んで「美味っ」って言ってるコマで終わり
なおコイツの場合はコイツが受け取った裁判所からの手紙を無視せず
出廷して「身に覚えがありません、契約内容は違法金利の為に無効です」で返済の必要が無くなるもの

1655常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:25:06.971719 ID:jFbJ1Ofv
さんまさんってヤエノムテキ(原作)のファンだったのか

1656常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:25:09.249635 ID:x+HluERQ
(あれ、>>1653の周囲からうんこの臭いが……)

1657常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:25:39.157924 ID:HLVYa4Pi
サポート編成をスピード系重視にしてスタミナやパワー継承因子で補うのがいいんだろうけど
ウチにはスタミナとパワーの☆3因子持ちがいないので育成でも伸びないし
伸びないからクリア後にスタミナパワー因子を獲得する娘が出てこないしの悪循環ですねえ…

1658常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:25:44.617882 ID:53lL813i
>>1653
おいそれは受け入れてはいけない人間の尊厳に関わる

1659常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:26:21.936289 ID:47zbveKa
うんこが洩れそうなときには絶望しか感じないけど出したら開放感が凄いもんね

1660常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:26:39.134671 ID:x+HluERQ
>>1654
それが出来る程度の知恵と機転があったらそもそもそうならかったよねっていう

1661常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:27:13.960361 ID:vHySI8pH
>>1645
サポートがトレーニングサボりまくって合宿中光りもしない!
やる気ダウンとバステイベント連発!
ステータスは文句なし伸びてるのにレース運がクソでモブロックの嵐!
理事長が全くトレーニングに来ず残業もしないのでシニア3月でまだ青ゲージの絶望感!

1662常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:27:20.418116 ID:opj/qfEF
まだ三十路だからあと30年は肛門大丈夫だろ

1663常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:27:56.465400 ID:8CnF5H6u
>>1654
まぁ下手にそれやると
絶対堕とし前つけさせられるから
ある意味正解だったんかもしれん

1664常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:28:31.752892 ID:dO4424fi
陰湿ドラフトで検索したら1人アンスレ民出てきたわ
イカスミの初配信見てら

1665常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:28:33.808202 ID:r2R84Bnp
>>1660
無いから自意識過剰マンが分不相応に落ち着いたねって話なんだけど親が不憫でな……

1666常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:28:36.695436 ID:x+HluERQ
>>1661
亀頭力が足りませんでしたね

1667常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:28:44.274067 ID:f6sIVQKR
>>1663
ウシジマくんは弁護士は弁護士が出てくると素直に引っ込む
ぶっちゃけ自分たちが弱者ってことに自覚があるんで

1668常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:28:54.678599 ID:fzvs4PR/
>>1662
校門で何回遊んだ?(医療行為も含む)

1669常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:29:07.946049 ID:YknNmjXO
うんこ漏れそうで最近連想される筆頭のアイドリープライドさん
ライブの3Dモーションいいらしいけど握手会でアイドルがダメージ受けて耐えるとか草

1670常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:29:20.908190 ID:bIL2Zw0A
>>1661
もっとタキオンの薬のんでほら>光らない

1671常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:29:57.622503 ID:948cwQiT
紙がほしいか?ならば…

1672常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:30:14.667546 ID:opj/qfEF
>>1668
アナルアスリートじゃないのに肛門イジるやつなんていねえよ

1673常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:30:26.567671 ID:8CnF5H6u
>>1669
そりゃ、アイドルだって人間だから
見た目だけでも生理的嫌悪感わいてくるようなヤツも
笑顔で握手せないならんとなるとMPごりごり削れるのも必然

1674常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:30:49.660842 ID:47zbveKa
初期のウシジマくんの闇金狩りだ!とか荒い話だけどちょっとすき

1675常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:31:11.564693 ID:x+HluERQ
>>1665
親が1番の被害者だったよなぁ
クラスのアイドルと結婚した同級生と会って「負けた…」と思ったらアイドルが中年のおばさんになっていて「勝った!」と思う瞬間あったけど、
そいつはそのアイドルが一番綺麗な頃を知っていてその一番綺麗な頃に抱いて子供作って人生謳歌してんだからどう考えても圧倒的負けだろ

1676常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:31:36.990322 ID:q3cvawa3
>>1667
そら落とし前をつける=親方日の丸たる警察に喧嘩を売るってことだからな
闇金とかは○○組がバックに付いてんだよ、とか絶対言っちゃダメなんだっけ
それを元に警察が言われた組のトップ引っ張ってくから

1677常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:31:56.153453 ID:x+HluERQ
>>1671
っ紙ヤスリ(粗目)

1678常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:32:16.854891 ID:7j0UJglF
ロリアスカ強いなぁ(スキル2)

1679常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:32:42.051075 ID:w/byAYKc
最近見かけた地下アイドルの引退事情が酷かったな……

1680常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:32:51.275771 ID:0gaLtcWb
正直池田君のこと笑えない、笑えない身分だわ

1681常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:32:59.100476 ID:VkwmDSzQ
>>1633
幽遊白書の朱雀がいた場所ぽい

1682常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:35:40.332572 ID:YDLKapuC
>>1673
スパ帝がゲームデザインの際にそういうマイナス要素を入れるもんじゃないというのを思い出した

1683常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:36:36.744530 ID:f6sIVQKR
>>1682
正直ゼルダの武器破壊きらい

1684常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:36:37.358259 ID:bVif1UeL
>>1679
・墨汁や小麦粉をまき散らしたり、客席にダイブしたりとライブスタイルが汚く、気持ち悪く、生理的に無理
・またファンのヲタクが気持ち悪い

だったっけ

1685常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:36:43.953253 ID:r2R84Bnp
>>1682
でもelonaで娼婦と気持ちいい事して病気もらっても笑って済むよ?

1686常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:37:35.521059 ID:f6sIVQKR
もう大分ブーム過ぎた感あるけどサイバーパンク2077めっちゃ面白そう

1687常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:38:23.383432 ID:ndLc02oy
幽白だと暗黒武術会と魔界の穴辺りは知名度あるけど四神とか乱童は多分影薄いよな

1688常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:39:02.733159 ID:bIL2Zw0A
武器に頼るな
悪知恵と蛮勇を信じろ

マスターソードをライフなしで取る手法が確立されたみたいですね

1689常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:39:03.777758 ID:0gaLtcWb
宇津井君だった

1690常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:39:43.493162 ID:otWrDg0G
>>1686
ディルドで殴り殺せるゲーム

1691常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:40:40.059164 ID:ewGCRXFI
武器耐久力もレベルドレインも淘汰されしクソ要素なのだ

1692常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:41:16.572320 ID:ndLc02oy
サイパンはいいぞ
個人的にはハッキングメインで壁越しに感染する自殺とかシステム停止かまして悪質な笑い男みたいなプレイが気持ちいい

1693常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:41:51.730440 ID:x+HluERQ
湿度は高いか低いか
ttps://i.imgur.com/jnUk08R.jpg

1694常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:41:59.479353 ID:Xh2xs6e3
アイマス系のアニメは変にリアル要素入れようとしてそこが足を引っ張ってる感がある

1695常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:42:00.686104 ID:7j0UJglF
「見ろ、PSOの武器強化ガチャで鍛えられた猛者たちだ」
「面構えが違う(死にそう)」

1696常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:42:36.352007 ID:RXnINYh5
むしろブーム過ぎた辺りがバグ取り終わって安定してるから面白いと思うぞ

1697常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:42:42.467656 ID:sVLe+nLq
>>1690
結構前のデッドライジングの続編だかでディルドバルカンかなんか作ってゾンビをボコボコにできてた覚えが

1698常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:43:29.141344 ID:q3cvawa3
>>1693
湿度以前にヤバい人だよ

1699常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:43:38.368244 ID:AERYIXQn
>>1682
ふつーにファンの盛り上がりゲージとかアイドルの人気ゲージが上がるとかでいいのにな
他のアイドルゲームと被る?そうねえ……

1700常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:43:39.841450 ID:RnVaKJSG
>>1695
「ドリームキャスト2代オシャカにしました」
「担当がラグオルに原稿催促にきました」

1701常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:43:41.340607 ID:fIr5dzaB
そういやガチ勢的には「ああ〜アレね(笑)」的な
半笑いで語られるポジションなのかなと勝手に思ってたけど
攻殻機動隊・マトリックス、あと電脳コイルってサイバーパンク史に残る作品らしいって最近知った
電脳コイルだけ見た事無いけど見てみようかな

1702常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:43:46.345064 ID:YWHzDQgb
>>1693
基本その人のは女性間での湿度が高いから

1703常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:45:11.382271 ID:A+1zEXQv
今夜はうまぴょい伝説だな!
ttps://i.imgur.com/nYK9b0d.jpg

1704常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:45:32.662089 ID:AERYIXQn
>>1695
NGSは強化周りは遥かにマシになったが、とにかくやることがねえ

1705常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:46:43.129561 ID:fzvs4PR/
>>1695
ttps://pbs.twimg.com/media/DEgXFC2W0AEQSJz.jpg

1706常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:46:45.017884 ID:aW4cDRbn
>>1626
このくらいの頃のウシジマくんマジでメンタルにくる

1707常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:46:49.053751 ID:q3cvawa3
改めて思ったんだけど
アサルトリリィのノインヴェルト戦術って
アニメだと良いかもしれんが、ゲームだとアレだな

1708常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:48:02.591448 ID:kDEtUf6r
>>1701
NHKのアニメだから、当然の如く本気度パネェぞ

1709常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:48:40.879678 ID:7Jum4CTV
サイパンはパッチで致命的なバグはまぁ回避できるようになったから今からやる分にはオススメ(バグが無くなったとは言っていない)
発売日に買った人はご愁傷様としか言えないけど

1710常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:48:48.731959 ID:sVLe+nLq
>>1704
目新しい虚無だゾ喜んでホラ
実際キャップのあるレベリングをするくらいしかなく、サブキャラのキャラ倉庫解放するのもめんどくさくで全部放置しとる

1711常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:49:06.912642 ID:YWHzDQgb
>>1701
映像は地味なようで凄いアニメだった印象

1712常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:49:13.358264 ID:ndLc02oy
スマホ版リネージュの強化システムでまだ一定の段階超えると確率で消滅するのがあったんだなってのを知って懐かしく思ったわ
いやMMOだと当たり前のシステムなのかもしれないけど

1713常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:50:01.697912 ID:x+HluERQ
>>1706
なんかさ、油断したら自分もこの道に堕ちそう感が怖いんだよね

1714常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:50:23.070377 ID:AERYIXQn
>>1710
9周年イベントがある分今はまだマシな期間なんだよなー……グリッセン落ちねえけど

1715常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:50:50.107703 ID:U0nW3a/S
ふぁ!?ガリレオ亡くなった

1716常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:51:26.237489 ID:y/2Ya26Q
>>1683
最近始めたがさっさと進めてマスターソードや耐久力有る武器探せって事なんだろうが本当に辛えわ…

1717常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:51:51.148089 ID:q3cvawa3
>>1715
骨折のため、安楽死か……
仕方ないと言えば仕方ないな……

1718常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:51:51.767615 ID:Xh2xs6e3
上を見続けても下を見続けても首が凝るからたまに上たまに真っ直ぐたまに下を見ながら生きていこうっと

1719常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:52:02.593539 ID:9GYZNHbs
>>1712
クホホ

1720常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:52:15.928020 ID:q3cvawa3
>>1718
普段はどこ見るんだ?

1721常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:52:38.356376 ID:fIr5dzaB
>>1708
なんか既存のサイバーパンクでは実は見落とされていた
テックが広まりきったその末端(要するに子供)がジャックインして遊ぶ世界ってのはどういう物なのか
それを描いた傑作とかべた褒めされてた
ていうままず元祖たるニューロマンサー読まないと……
小学生の時に読もうとして途中で挫折してんだよなアレ

1722常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:52:41.904861 ID:30DaTJ3P
でもさ、花山薫の握手会とかあったらさ体力減らね?
客のほうが

1723常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:52:47.781177 ID:il3ZqizI
>>1719
ホルグレンは絶対に許されない

1724常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:53:22.454908 ID:b99M1O9f
>>1720


1725常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:53:43.180516 ID:3qMOTvGj
>>1715
380年ほど遅くないかと思ったが競走馬か

1726常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:53:49.013242 ID:AERYIXQn
>>1720
おっぱい

1727常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:53:59.036821 ID:sVLe+nLq
>>1714
実際、NGS化してもダメージ出してワーイとキャラクリする以上のことがない虚無ゲーだったのが更に浮き彫りになってなあ
適当なところでフェードアウトしとくと自由時間が取れる 艦これもこんな感じで足抜けしたっけな…

1728常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:54:04.828801 ID:EFJ8ngjG
>>1708
薄い本も結構あってたしか安永航一郎まで一冊出してた気がする

1729常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:54:06.610337 ID:Xh2xs6e3
>>1720
普段はまっすぐだけど事故らないように右左をそしてたまに上と下をかな?

1730常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:54:50.020445 ID:9GYZNHbs
チームレースでテイオーと会長みたいに掛け合いする組み合わせっていくつかあるの?

1731常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:55:02.224670 ID:ndLc02oy
>>1716
違うぞ
敵を倒して武器を奪うことに快感を覚えるようになるべきや
あとコログのミ集めて枠の拡張

1732常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:55:26.116232 ID:q3cvawa3
>>1724
よく見ると前もたまにしか見てないという

>>1729
全方面に集中だぜ!

1733常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:55:36.835199 ID:Xh2xs6e3
>>1730
キングとウララは掛け合いあるの見たことある。関連性のあるキャラにはあるんじゃね?

1734常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:55:43.743698 ID:AERYIXQn
>>1727
まあそうだな……俺もPSO2時代一番楽しかったの箱集会だし

1735常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:55:45.418288 ID:aW4cDRbn
>>1713
ここまで酷くないし人見下し癖はないが
パチンコやらないでゲームだけどなんとかなるという謎の理由で28までフリーター
29で新入社員してたんだよ俺

だからめっちゃ胸痛くなった

1736常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:56:30.762755 ID:b99M1O9f
>>1732
ハリケンジャーだって主題歌で言っているからね

1737常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:56:37.373612 ID:xeUG+G+x
>>1683
慣れてくるとむしろ武器余り過ぎて枠圧迫しまくるしそんなに気にしたこと無かったな……
ブーメランとか属性武器みたいな特殊な武器は再回収が面倒だから店売りなり耐久回復なりさせてくれとは思ったが

1738常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:57:14.610682 ID:sVLe+nLq
>>1730
クリークとオグリ、スペちゃんとススズあたりは聞いた

1739常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:57:46.335426 ID:YWHzDQgb
ライネルの住処から矢を取ってこいというクエストを
ライネルを殺してこいと勘違いして武器を使い尽くしたなあ

1740常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:58:44.779719 ID:vHySI8pH
>>1730
なんかめっちゃいっぱいあるっぽい

ダスカとタキオンの掛け合いはタキオンが絶不調でも絶好調さ!っていうの芝生える

1741常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:58:46.185135 ID:b99M1O9f
>>1735
俺の中学・高校の頃の友人は30までフリーターしてたゾ
んで「運転免許無くても生活出来るから」と免許取らなかったゾ
30で警察に受かって地獄を見てたけどw(警察官は最低でもMT免許と自動二輪の免許がいる)

1742常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:58:46.822060 ID:fIr5dzaB
なんか世間的には駄作らしいけど
ビートたけしが出てたサイバーパンク映画が当時小学生だった俺の脳みそを焼いた
だけど原作で足くじいてそのままだよ

1743常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:59:05.657111 ID:sVLe+nLq
>>1734
NGSは箱パーツがロクにないのもさらに辛いんゴ

1744常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:59:22.506619 ID:D+QKPxtX
>>1730
にんじんゼリーの使い道が分かった、ボイスを埋めるためだったんだな

1745常態の名無しさん:2021/07/10(土) 23:59:57.322511 ID:7cMU5Ax1
ブレワイは基本武器余るなぁ
壊れるので気になるのは祠でギミック解く時に無駄に消耗させたくないなぁってくらい?

1746常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:00:08.890287 ID:2mTEEyTB
BotWは鍋持ち歩かせてくれって最後まで思ってた
武器が壊れるなら鍋も壊れる奴でいいから持ち歩いてどこでも料理したかった
焚火に放り込むだけでは足りなかった

1747常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:00:10.214988 ID:CiLewCFS
>>1730
カレンチャンとファル子もあるらしい
ウマドルつながりかな

1748常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:00:44.078952 ID:YhoEvDJD
ススズとエアグルーヴ、フクキタルとタイキシャトルはあった

1749常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:01:42.607756 ID:J0gsIm/0
防具:オリハルコン製の中華鍋

1750常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:01:51.335793 ID:JdsFOExv
>>1742
JMだな。アレ駄作扱いなのか……確かにアクションシーンは正直ショボいけど、サイバーパンクな世界をちゃんとやってたけどなあ

1751常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:01:56.235079 ID:ze83eR+T
意外だがウオッカとダスカはなんか見たことがないな

1752常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:02:45.830333 ID:byKLOeC8
ブレワイの武器破壊はあんまり気にならんのだけど、FOシリーズの武器破壊は嫌い。FO4はそれだけで個人的に神作だった
自分でもよく分からん

1753常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:03:22.148935 ID:ze83eR+T
サイバーパンクってなんか浪漫あるよね・・・。なんか退廃的で息苦しそうだけどこうなんか一度はその世界で人生を体験してみたいというか

1754常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:03:44.725995 ID:UgMK5m4O
>>1750
なんか割と大コケしたらしいッス
忌憚のない意見って奴ッス

1755常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:04:15.229566 ID:/TTyqBij
サイパンは建物入った瞬間ターゲットいたからハッキング
扉を出た瞬間後ろから銃声が一発だけ鳴ってミッションクリアした時は脳汁がヤバかった

1756常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:04:35.114354 ID:KunG9wLQ
>>1742
JMは若いキアヌの端正さ含めて
ジャンルの中では基礎教養レベルの歴史に残る作品だぞ

ジャンル外での評価? うんまあそうねえ……

1757常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:05:32.960272 ID:JdsFOExv
>>1752
ブレワイは修理方法がないから壊れたらしゃーない次の武器、ってなるけど
FOはなまじ修理という要素があるせいで持ち物を圧迫したり、修理素材確保しなきゃ、というストレスに繋がってたからな

1758常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:05:44.251527 ID:8TWYbWEx
今確認されてる範囲で組み合わせ41種(一部の組み合わせには二種類の掛け合いがある)だったかな
気づきにくいのはタイシンとライス(身長145組)
ブルボンファル子(うまよんコンビ)
ダスカグルーヴ(ティアラ)
タイキグラス(アメリカ組)
タイキエル(海外組)
あたりかな

1759常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:07:08.768599 ID:wBSqFetx
まだブレワイ始めたての頃、初期ボコ武器しか持ってないのにうっかり力の試練(極位)に入って一本、また一本と武器や盾がすり減っていった時の脳汁分泌具合ヤバかったな
まさしく矢尽き刀も折れ尽くしたがどうにかこうにか倒した時の達成感よ
ありがとう鍋のフタ!(ジャスガ)

別に負けてもペナルティとか無いのに何故かリタイアするという発想が沸かなかった不思議

1760無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 00:07:13.133409 ID:S2IrjaVK
ワイトが知ってるチムレの掛け合いは
クリークとオグリ、マルゼンとライス、バクシンとライス

1761常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:07:21.016178 ID:b1PFzTEG
この雰囲気が嫌いな男の子なんていません
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531345.jpg

西暦で言うと2039年です

1762常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:08:13.659978 ID:5ogaxRBN
>>1761
雰囲気はよいけどリアルにはくっそ不衛生なんだろうなぁと思ってしまう

1763常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:08:31.111122 ID:H0ky6dNY
FF9と10って一年ぐらいしか発売時期かわらんのか

1764常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:09:36.846049 ID:PHqdMa7F
>>1763
PS1最後のFFナンバリングが9で、PS2最初のものが10だった

1765常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:09:45.288758 ID:KunG9wLQ
今だとBoW
マスターソードのとこで薪で無理やり一晩時間進めると
ハートたくさん集めなくてもすぐ入手できるんだっけ?

1766常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:10:28.705486 ID:UgMK5m4O
>>1762
そもそもサイバーパンク事態が
小奇麗な未来都市しか描かない一種閉鎖的な状況にあった当時のSFに対するカウンターとして出てきたんだってさ
だから街並みとかが汚いんだって

1767常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:11:16.447953 ID:H0ky6dNY
ディストピアはきれいなイメージはある
というか汚したら処分されるイメージ

1768常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:11:52.629693 ID:N/BuyYGm
JMはSF史に燦然と輝く金字塔であるニューロマンサーと地続きの短編というのが期待値を上げ過ぎたというのはある
それはそれとして評価が低いのも十分に分かる

1769常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:12:21.044678 ID:7bghWeo8
これもしかしてアサリ世界のヒュージの最強種、アルトラ級か?
まだギガント級かな?

1770常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:12:43.938339 ID:gGd34zve
>>1761
九龍城とかこういう雰囲気はもうダメだわ
あの風に訊けの続き読みてえなぁ……

1771常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:13:00.300003 ID:gCao7ym6
結構掛け合いあるんすねぇキャラたまってきたらやってみよう

1772常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:14:11.290422 ID:UgMK5m4O
>>1768
あ、ニューロマンサーが直接の原作ってワケじゃないんだ
いやそうだよな、小学生の時に読んでアレ?って思ったし
ニューロマンサーって舞台は千葉なんだよね
なんで千葉なんだろう……

1773無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 00:14:49.806374 ID:S2IrjaVK
調べてみたら掛け合いは同室、同期、父、母父、が多いんだが
中にはあまり繋がりの無いライスとタイシン、ネイチャとトップガン、トップガンとカレンチャンなども有る模様

1774常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:14:59.438406 ID:l4gysZ9Q
眠れない夜
ムラムラする夜

1775常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:15:30.006018 ID:5ogaxRBN
>>1767
みんな似たような服着ているイメージがある

1776常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:15:41.529963 ID:b1PFzTEG
満州国って人工国家なせいか一定のロマンがあるよね
未だに写真集とかも出てるし

1777常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:15:42.211140 ID:IWec/WCJ
>>1772
作者が嫁さん関係とかで日本を知ってたかららしいよ

1778常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:15:57.360247 ID:J0gsIm/0
あきつ改はふいんきあるキャラデザやなぁ…

1779常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:16:47.037261 ID:UgMK5m4O
サイバーパンクの定義は電脳と魂の関係性を描いたSFの事らしいので
サイバーパンクの代名詞的に扱われるブレードランナーは
実はサイバーパンクかどうか微妙らしい
ニンジャスレイヤーはガチ文句なしにサイバーパンク

1780常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:17:19.804088 ID:7bghWeo8
>>1776
ふと思ったが、人工じゃない国があるのか?

1781常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:18:06.780227 ID:20f8UfBU
サイバーパンクやSFは日系企業の存在感大きいよね。2077なんか思いっきりそうだし

1782常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:18:09.013498 ID:uzNiO8JG
雨の東京を撮影した写真集から
ttps://i.imgur.com/xZDcZNE.jpg
ttps://i.imgur.com/AFVh3CK.jpg
ttps://i.imgur.com/3dDFOb2.jpg
東京はサイバーパンクの世界だった?

1783常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:18:32.068302 ID:6WtSF0gO
>>1780
神により産み出された国?

1784常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:18:58.666504 ID:UgMK5m4O
>>1777
そっかー
お嫁さん日本にはサイバー・ストリート・サムライがまだいると思ってたか

1785常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:19:15.429380 ID:b1PFzTEG
>>1780
まあ満洲は完全な傀儡国家だったからね

1786常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:19:40.950601 ID:2mTEEyTB
>>1762
その不衛生さまでいい感じに表現した迷作で名作のクーロンズゲートっていうレトロげーがその昔あってな
セカンドライフっていう仮想現実サービス?にもエリア作られてたことがあった

1787常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:20:27.673290 ID:gCao7ym6
TENNOになってサイバーパンクな世界を駆け巡れニンジャなら無料だぞ

1788常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:20:35.380879 ID:CFi4oVqv
シーランド公国なんか国土まで人工だぞ

1789常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:20:42.288321 ID:gGd34zve
>>1779
それは一つの側面であって全てではないかなぁ
個人的には世界(を管理するもの)に対して中指ブッ立てる精神が大事だと思う

1790常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:20:59.489072 ID:5ogaxRBN
やめるんだ、アフリカ諸国の国境がやけに直線、直角であることに疑問を抱くのは。

1791無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 00:21:27.536223 ID:S2IrjaVK
そう言えばマックは持って無いんだがマックの同期はライアンの他未実装のフウジン、バカコンビの馬鹿の方と馬鹿の方とイクノディクタスが居る
他には少し前に話した大崎昭一やったーーー!のレッツゴーターキン、そして岩手の怪物トウケイニセイが90年クラシック世代

1792常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:21:39.288759 ID:N/BuyYGm
>>1772
ニューロマンサーより前に書かれた短編「記憶屋ジョニー」が原作
あとまぁあの頃は日本に妙な幻想がある頃だったからしゃーない

1793常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:21:42.495082 ID:b1PFzTEG
>>1786
映像がグロいあれかw

1794常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:22:26.537642 ID:4bVwcQxD
ふぁ!?ガリレオが骨折からの安楽死とな!?
欧州の種牡馬事情が変わるぞ

1795常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:22:46.361190 ID:UgMK5m4O
>>1782
貧富の差が拡大し
地球温暖化により異常気象が頻発するようになった時代
人々はスマートフォンと呼ばれる端末を所持し
電脳空間へと逃避的に没入(ジャック・イン)するようになった時代……

ガチでサイバーパンクですよ今

1796常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:22:51.441970 ID:2mTEEyTB
>>1782
色をいじるだけでかなり雰囲気出るもんだな

1797常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:23:18.421059 ID:M7HuJ5A9
サイバーパンクといえば、アニメ版まほろまてぃっくの最終回がすごくそれっぽい雰囲気した未来になってたな

1798常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:24:30.114238 ID:7bghWeo8
>>1795
まだ電脳インプラントがないじゃん??????

1799常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:25:01.088282 ID:5ogaxRBN
>>1797
正直まったく意味がわからなかったわ

1800常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:25:19.991167 ID:b1PFzTEG
1984の時代か…
1984年のアップルCM
ttps://www.youtube.com/watch?v=NFdj2FQj_28

めっちゃディストピアっすね

1801常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:25:28.155814 ID:UgMK5m4O
>>1789
そうね
「サイバー」の定義が電脳と魂の関係性で
「パンク」の定義がギブスンが傾倒してたアナーキズムの事だもんね
今さっきしったばっかの情報ドヤ顔で語るの超きもちい(にわか並みの感想)

1802常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:26:07.670039 ID:2mTEEyTB
まほろまてぃっくを思い出そうとすると充電ちゃんが出てくる

1803常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:26:44.286441 ID:7bghWeo8
>>1800
なんでみんなハゲなんだよ

1804常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:26:56.954474 ID:uzNiO8JG
>>1796
この人写真家でゲームのアートディレクターとか手掛けてるけど
代表作Far Cryシリーズであんまりサイバーパンクのイメージ無いんよね

1805無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 00:27:21.526543 ID:S2IrjaVK
人工国家と言うと何だか不思議な感じだが
諸民族が自然境界を形成すると当たり前だが地形に大きく影響される
不思議な飛び地も有ったりするのは河川の流通が関係してたりする

逆にまっすぐなのは自然形成された線引きでは無く切り分けられた線引きだから
アフリカもそうだがアメリカの州とか見ると明かに不自然だな

1806常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:27:32.269768 ID:UgMK5m4O
>>1798
四六時中肌身離さず持ってる
人によっちゃ風呂にまで持ち込むスマホは事実上の電脳インプラントでは

1807常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:28:26.972274 ID:SAeOCO4s
>>1803
後頭部にバーコードの入っている万能人間ばっかだからだゾ
手段は貴方に任せるわ

1808常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:28:41.830798 ID:5ogaxRBN
日本の国わけも陸奥とかまぁええやろ一まとめでって決めた感あるよね

1809常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:28:43.084263 ID:N/BuyYGm
というかギブソンがSF史に貢献しすぎてるんですけどなんなんだこの人
ニューロマンサーでサイバーパンク、ディファレンスエンジンでスチームパンクを広めた功績は大きい

1810常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:29:01.959520 ID:PHqdMa7F
>>1805
トゥアレグ族とか、遊牧民族はその移動範囲を植民地や国家の境界で分断されてしまっていることも

1811常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:29:15.621537 ID:b1PFzTEG
県境とかの境目って何を元に作ったのか
私、気になります

1812常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:29:23.865592 ID:2mTEEyTB
>>1805
アメリカのは途中までしっかり真っ直ぐの線だったのが途中から地形に添い始めるのが
子供が途中で飽きちゃった地図みたいで面白い

1813常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:29:28.652425 ID:7bghWeo8
>>1806
ちゃんと脳みそに謎の金属片入れて
首筋にUSB挿せないと認めがたいのだ……

1814常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:29:33.102112 ID:gGd34zve
>>1803
髪型という個性と、それに伴う選択の自由を奪うためよ

1815常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:30:05.631043 ID:NDhWOzkf
黄金の回転って出来る様になると、何が可能になるのだろうか、良くわかんねえ

1816常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:30:13.757841 ID:4bVwcQxD
>>1805
欧州最大の種牡馬ガレリオが亡くなったそうですよ、骨折からの安楽死処分だそうです

1817常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:31:28.081940 ID:2mTEEyTB
>>1813
(てらだ)みのりちゃん「体に刺すUSBメモリが欲しいのかね」

1818常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:33:26.416432 ID:b1PFzTEG
>>1812
州境をきちんち計測しなかったので領土問題が起きて民兵同士が出張ることになった
トレド(オハイオ=ミシガン)戦争

1819常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:33:53.073193 ID:N/BuyYGm
>>1811
大体藩の境界で藩の境界は大体戦国大名の領地の境界

1820常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:34:21.267787 ID:/wBM3f3B
今は端子じゃなくてワクチンで手に入れた5Gでデーターやり取りするんでしょ

1821常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:34:31.172501 ID:zO8UOzpA
>>1813
いい加減規格を固定してもらわない事には
身体に端子を埋め込むのを躊躇してしまうわ
タイプC君には期待してます

1822常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:35:52.963726 ID:CFi4oVqv
仮面ライダーWのガイアメモリとか
サイバーパンクな都市が舞台な方が生えそう
風都は未来都市のハズなのに微妙に田舎臭くて

1823常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:35:53.933580 ID:uzNiO8JG
>>1811
大体川とか山の自然境界だよ
栃木・群馬・埼玉の三県境は平地にあるけど元は渡良瀬川が境になってたし

1824無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 00:37:18.825793 ID:S2IrjaVK
で、話を戻すとマックの一つしたのテイオー同期はネイチャくらいしか収録されてない
アニメだとレオダーバン(っぽい子)とヤマニンゼファー(らしき子)が居るがどちらも未収録
他はまぁパッとしない世代・・・

1825常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:37:28.809420 ID:l4gysZ9Q
>>1821
ちゃんとモニターへの出力端子は3つほど確保しておいてな

1826常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:37:47.347581 ID:b1PFzTEG
深夜、駐車場で車のエンジンを掛けたまま車内でスマホ弄っている人は
なんかあったのかな…

1827常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:37:54.529467 ID:20f8UfBU
都会だと開発しすぎて自然の境界が解りにくいのかもしれんな

1828常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:38:10.995882 ID:2mTEEyTB
>>1821
USB3で認識させるには素早く差し込むんだっけ
3の判定箇所が奥の方だから速く突っ込めとかいう話をネットで見た

1829常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:38:13.095212 ID:UgMK5m4O
>>1822
それだと翔ちゃんがガチでハードボイルドじゃないと困る事になってしまう

1830常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:38:15.217796 ID:IWec/WCJ
>>1811
管理してた藩(書類とか有るから)って理由が多い

対馬と壱岐は福岡に入れろよ…

1831無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 00:38:17.670527 ID:S2IrjaVK
>>1816 うっへぇマジかよ、フランケルは優秀だけど親父ほどじゃないしなぁさてさてどうなる欧州競馬事情

1832無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 00:39:17.313969 ID:S2IrjaVK
テイオー世代の他、牝馬路線はマックが落鉄した時にちょこっと言及されたイソノルーブルと同期の
シスタートウショウ、リンデンリリーなどが牝馬クラシックをにぎわせたが、シスタートウショウは
故障もあって長期離脱後パッとせずリンデンリリー、イソノルーブルは4歳のエリ女(当時秋華賞が無いので牝馬三冠の決戦がコレ)
でW離脱でなんだかパッとしない牝馬世代だったりと微妙・・・

あとスカーレットブーケもこの世代なんだけどコイツが出ると話がややこしくなる

1833常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:39:19.968740 ID:gGd34zve
最近で言うならアクダマドライブなんかは結構いいサイバーパンクだったなぁ
シャドウランとかサタスペ好きな人にはオススメ

1834常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:39:36.812756 ID:WFyOt1qK
>>1610
史実で「小悪魔」呼ばわりされたおてんば少女だからなあw

1835常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:40:04.935271 ID:uzNiO8JG
ターボ師匠がいるから……(震え声

1836常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:40:38.694584 ID:2mTEEyTB
>>1827
ブラタモリを見て経験値を稼ごう
なんとなく元川とか元線路な道路が予想できるようになるかもしれない

1837常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:40:44.637512 ID:ZMn8TYRk
>>1826
エンジン掛けてないとエアコンの効きが悪いんじゃね

1838常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:40:54.071972 ID:/wBM3f3B
リビドークロスに苦戦する翔太郎
うーん絵面的になんかちがうかも

1839常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:41:24.435562 ID:vXGaNT8D
スペちゃんたちの世代が最強世代、黄金世代って話だけど
それに比類する世代とかないの?

1840常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:41:29.555498 ID:PHqdMa7F
>>1837
エンジンとエアコンって独立していたっけ?

1841常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:41:38.595963 ID:gSVkwN/p
全くの善意から国境の目印である岩をどこかへ隠してみるテスト

1842常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:42:20.635965 ID:PHqdMa7F
>>1839
TTG、昭和末平成初年とか

1843常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:42:29.122521 ID:vXGaNT8D
>>1841
最近、邪魔だから移動した農家のおっさんがいたらしいな

1844常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:42:40.463107 ID:N/BuyYGm
>>1840
独立はしてるけどエンジンかけずにエアコンかけてたらバッテリーが死ぬ

1845無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 00:42:46.276019 ID:S2IrjaVK
逆にブルボンと同期は実は結構多い
ブルボン筆頭に、バクシン、ライス、ニシノフラワー、タンホイザが同期結構収録が多い

尚、雷帝ことマイル戦不敗のトロットサンダーも同期

1846常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:42:55.656271 ID:b1PFzTEG
明治政府「四国は二つでいいよね?」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531402.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531403.jpg

1847常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:43:12.582527 ID:7bghWeo8
>>1839
最弱世代ならいるらしいぞ

1848常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:43:23.363398 ID:gL76XWdd
>>1813
ガイアメモリしかなかったけどいいかな?

1849常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:43:49.310910 ID:IWec/WCJ
>>1846
山で分断されてるから結局四国が正解なんだよなぁ

1850常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:44:28.718411 ID:uzNiO8JG
>>1841
善意ではないけどこないだベルギーの農家が国境の岩を動かしてたのが分かってフランスとの外交問題になりかけた
すぐに戻されて事なきを得たが
ttps://www.bbc.com/japanese/56990222.amp

1851常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:44:57.355687 ID:20f8UfBU
>>1841
最近ベルギーとフランスの国境の標石をベルギーの農家が邪魔だから動かしてお偉いさんが火消しに追われてましたね・・・
普通に戦争事由に成り得るからスピード感と必死さがあったなw

1852常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:45:21.501647 ID:/wBM3f3B
>>1848
pervertメモリ?

1853常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:45:42.871740 ID:ZMn8TYRk
ワクチンで5Gに接続できるようになったらしいじゃん サイバーじゃん

1854常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:46:34.002236 ID:+/gReBMr
電脳と聞くとバルドシリーズを思い出す
明確に地続きでは無かったけど前作で死体が残らなかったのが続編で残るようになったり
続編の度に電脳空間での一部の法則や常識が変わっているのが面白かったな

1855常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:46:37.877318 ID:5ogaxRBN
ベルギーくんは毎回道扱いされてぼろ糞になるけど大戦では戦勝国になっているという強国。大国のドイツくんも見習ってほら!

1856常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:47:10.785958 ID:IWec/WCJ
>>1853
ワクチン接種会場で言われまくって辟易してると聞く…

1857常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:47:49.712041 ID:4bVwcQxD
世代が強かった評されるのはミスターシービーの83年クラシック組とか平成三強とか古くなるとトウショウボーイとテンポイントとかかなぁ


1858常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:47:58.230248 ID:CFi4oVqv
>>1829
調査記録をちゃんと英語で打てるようになってるかな

1859常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:48:42.280704 ID:VkAmTFZS
日本帝国が残ったとして警官のサーベルっていつなくなるかなってツイートを見かけたけど、どうなんだろうね

1860常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:50:10.869189 ID:zO8UOzpA
>>1856
そういうジョークはネットだけにしとけと言いたい


1861常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:50:31.166169 ID:KDy7/Wi3
>>1859
学生運動が同じくらいの時期に盛り上がったと仮定すると、
そのあたりで奪おうとする奴が続出して廃止されそう

1862常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:51:22.918764 ID:7bghWeo8
>>1861
でも銃なら撃つのにためらうかもしれんけど
鞘付きの剣でぶん殴るのに躊躇は無いんじゃね?

1863常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:52:08.942977 ID:N/BuyYGm
>>1860
ジョークじゃなくて”本気”だから厄介なんだぞ

1864常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:53:03.687336 ID:uzNiO8JG
>>1861
そもそも学生運動盛り上がるのか?
帝国のままだとアカの脅威にそのまま備える形で反乱分子扱い出来ちゃわない?

1865常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:53:24.473420 ID:NYkcG2P2
エア○ハードくん「最強世代のマイル担当で馬主的にはOKなのに名前でウマ娘は無理っぽいんです・・・」

1866常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:53:48.675425 ID:b1PFzTEG
>>1864
メリケンでもアカとか盛り上がってたし…

1867常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:54:22.518285 ID:vXGaNT8D
大日本帝国って正直楽しくなさそうだからなくなってええなって
今の中国とか見るとね
いかに豊かでもちょっとしたことで逮捕がすぐ横やで

1868常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:54:47.458479 ID:J1r6qOaq
>>1859
前に調べたが戦前戦中でもサーベル抜くのは拳銃抜くのと同じぐらい制限があったみたいだし
順当に佩剣禁止請願が出て廃止されるんじゃね?

1869無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 00:55:01.706855 ID:S2IrjaVK
>>1839 個人的にはオグリンの88年クラシック世代の層がかなり厚いかな
      オグリンを筆頭にスーパークリーク、サッカーボーイ(漫画ではディクタストライカ)、メジロのアルダンの方
      バンブーメモリーの他、実は「なんとびっくりダイユウサクだ」も実は同期
      他、オグリンの有馬で出遅れたせいでドスローペースになった戦犯ミスターシクレノン
      また、オグリンの出なかった90年のマイルCSで牝馬ながらもバンブーメモリーをねじ伏せたパッシングショットも居るので
      この世代マイラー多すぎ問題

1870常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:55:32.082220 ID:KDy7/Wi3
>>1684
下手すると戦争で負けた場合よりも盛り上がるかもよ
諸外国との関係にもよるけど、外から資金とかノウハウがガンガン投入されそう

1871常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:56:10.950161 ID:J0gsIm/0
>>1865
海外展開見越すわけでもないのにジハードとか別にええやろ…

1872常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:56:51.679876 ID:Ne6LbRV7
>>1863
ツイッターもいい加減キレてワクチンのデマまき散らすアカウントのツイートをリツイートできなくしたな

1873常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:57:06.332573 ID:b1PFzTEG
下手に日本帝国が存続すると軍事費をどうするかがなぁ…
大陸権益全部捨てれば陸軍予算は激減するけど、海軍予算がね?
海軍「えー、海軍を維持するためには国家予算の3割が必要です」

1874常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:57:19.171521 ID:VkAmTFZS
>>1868
じゃあやっぱり早いうちに拳銃に変わっていくか、まーその他細かいことあるだろうけどここに振れた戦記は確かになかった気がするしスッキリした

1875常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:57:35.456404 ID:qivd9XNP
>>1867
当時の特高もそこまで傍若無人にやれたわけでもないし
当時としては世界的にみてもそれほどひどかったわけでもない
(戦時中除く)

戦後のアメリカの赤狩り時代のほうがよほどとも言えるし

1876常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:58:22.914351 ID:IWec/WCJ
>>1872
対処するよって言い始めてやっとかよ…(もう一年位経ってるし)

1877常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:59:08.881493 ID:VkAmTFZS
>>1873
どの程度領土残ってるかにもよるけど負けて無いならそれなりにひつようだよね、主に空母とか小型艦とか……後は海上保安庁の設立かな

1878常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:59:39.501118 ID:Ne6LbRV7
>>1874
明治のころは郵便配達員の拳銃所持が認められてた時期もあったしな

1879常態の名無しさん:2021/07/11(日) 00:59:58.237747 ID:JdsFOExv
ハンチョウでもネタにしてたけどたまに深夜のコンビニに行くとついつい楽しくなって買いすぎる現象はなんなんだろうなワグナス
サイバーパンク談義を見ながら「へっ、ちゃんとした肉なんて久しぶりだぜ」と思いながら食うタンスティックは美味い

1880常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:00:14.569881 ID:b1PFzTEG
>>1877
海上保安庁「海軍からのお下がりです」
ttps://pbs.twimg.com/media/EUSH647U4AA_Elo.jpg

1881常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:00:45.605138 ID:b1PFzTEG
>>1878
現金書留狙いの強盗対策という理由だもんね

1882常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:01:21.216331 ID:VkAmTFZS
>>1880
維持費で壊れちゃーう

1883常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:02:19.331837 ID:VkAmTFZS
ガリレオ、逝ってしまったのか……
ttps://news.sp.netkeiba.com/?pid=tarekomi_view&no=12894

1884常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:02:26.008289 ID:CFi4oVqv
>>1880
ハイスクール・フリートだこれ

1885常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:02:41.790690 ID:uOuL2I2q
>>1874
ネット仮想戦記なら支援SSで日本刀の設定がある奴あるぞ
まぁ日本刀+拳銃装備の警察官に手を出す奴は居ないだろうなぁ

憂鬱日本刀事情
ttps://w.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/2714.html
提督たちの憂鬱
ttp://www.chaos01.sakura.ne.jp/ssroom.html

1886常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:03:39.869824 ID:UgMK5m4O
>>1876
ツイッターは事実上のインフラと化してるんであんま簡単にデマだから凍結とか出来んのや
それこそトランプの大統領選の時とかQアノンの連中が言論弾圧だ!とかムチャクチャな事言うてたけど
一企業としてはむしろギリギリの所で戦ってくれたと思うで
別に問答無用で蹴っ飛ばしたって法的に何の問題もないんだから

1887常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:04:23.882098 ID:VkAmTFZS
>>1885
あーかの水葬戦記で既にやってたか
支援までは把握してなかったから助かる、ありがとう

1888無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 01:05:05.798952 ID:S2IrjaVK
また、海外に目を向けてもキングヘイローの母ちゃんであるグッバイヘイロー
セクレタリアトの最高傑作リズンスターとそのライバルであるフォーティナイナー
90年になってからGT4連勝を成し遂げたクリミナルタイプ
米芝路線で大暴れしたサンシャインフォーエヴァー
そしてナリブとトップガンの親父、ブライアンズタイム

など88年世代は米も層が厚い、また欧州ではウンスの親父、シェリフズスターが同期だったりする

1889常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:05:11.747643 ID:Ne6LbRV7
そも当時の警官が帯刀してたのって欧州各国の警官がサーベル刷いてたからだからなぁ
明治期に一回廃刀令が出てポン刀刷くのやめとるんよ

1890常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:09:53.694000 ID:vXGaNT8D
>>1869
サッカーボーイはつべでみたJRAのCMで見た気がするわ
CMでれるってマジでトップ中のトップやんけ

1891常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:10:26.734464 ID:5ogaxRBN
なんだかんだでインスタとかティックトックよりもツイッターのほうが強いんやな

1892無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 01:12:57.725344 ID:S2IrjaVK
ちなみにサンシャインフォーエヴァー自身は種牡馬としてはパッとしなかったが
引退後、大枚はたいて買おうとしたけど交渉失敗
じゃあ血統似てるし・・・一応GT勝ってるし・・・見劣りするけどコレで・・・

と、言う事で渋々購入したのがブライアンズタイム
サンシャインフォーエヴァーが居なかったらナリブもトップガンも居なかった可能性が有る

1893常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:13:20.370948 ID:7bghWeo8
>>1891
そら気楽、気軽にホイホイやれるからね
つぶやく、という言葉のとおりにお手軽さ半端ない

1894常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:13:36.548820 ID:zO8UOzpA
>>1891
画像や短い動画じゃ
ある程度以上こみ入った話を伝えるのは無理だからね


1895常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:13:46.446362 ID:UgMK5m4O
>>1891
tiktokなんか今年の新成人でやってるの10%とかやで
しかもコア層は40〜50代の成人男性や
言うほど流行ってへん
誰でも「いやユーチューブで良くね?」って思うわな

1896常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:14:29.528135 ID:Ne6LbRV7
FBやmixiの感覚が抜けないのか身内向け犯罪自慢日記にしちゃう阿保も続出してるけどね

1897常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:14:33.769207 ID:N/BuyYGm
こんな時間に男6人のローションカーリング動画とか見るもんじゃないな

1898常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:14:52.306572 ID:/wBM3f3B
ツイッターだって動画投稿もできるしね

1899常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:15:01.071253 ID:vXGaNT8D
え?Twitterを日記だと勘違いしてる凛ちゃんさんだって!?

1900無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 01:15:23.303797 ID:S2IrjaVK
そう言えばmixi君まだ生きてる?

1901常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:16:09.192174 ID:vXGaNT8D
>>1900
元気にモンスト売ってるよ

1902常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:16:57.801642 ID:ze83eR+T
Gレコ観てるんだがキャピタルアーミーに対して良い感情を持てないようにわかりやすくしているのはいいが、やはり姫さんあんたヒロインとしての魅力は顔以外にはないよ・・・

1903常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:17:07.283512 ID:KDy7/Wi3
>>1900
まだ細々と生きてる

1904無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 01:17:17.551582 ID:S2IrjaVK
>>1901 まだ生きてたのか・・・

1905常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:17:34.431133 ID:zO8UOzpA
>>1895
ようつべはバズれば金になるかもだしな
ツイッターも集金システム開始するらしいけどインスタやティック特区は
そこら辺どうなってるんだろう?


1906無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 01:18:10.620524 ID:S2IrjaVK
ウマ娘

ワナです!
ナゾです!
モチです!
ワヤです!


この中に一頭だけ仲間外れが居る!

1907常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:18:14.647024 ID:5ogaxRBN
一時期、アプリゲーで再沸騰してなかった? ミナミィじゃないミクシィ

1908常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:18:51.916949 ID:NYkcG2P2
>>1899
堅苦しい文面の灯織、誤字しまくりで別の意味でツイッター強者の樹里

1909常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:19:08.615852 ID:7bghWeo8
ワヤだけ方言だな

1910常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:19:16.027766 ID:zO8UOzpA
>>1907
モンスト以外にも頑張れてるゲームあんの?

1911常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:19:28.193812 ID:5ogaxRBN
>>1905
ティックトックだかインスタだかでよくわからん音楽とともに水着でおっぱい揺らしている女性たちはお金になっているのだろうか

1912常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:19:45.150459 ID:/cGPFMI+
最近携帯のカメラで写真を取って人に送ることを写メとは言わないらしい・・・
(メールで送るより他のアプリで送ることが多いので普通に写真だと)

1913常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:21:15.544533 ID:+XwxEq24
ギリギリイベサポの3凸はできそうだ
コインを集めるためにマックEーンを量産した甲斐があったな(涙)

1914無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 01:22:15.745800 ID:S2IrjaVK
実はワヤだけ海外馬、フランスでオペラ賞を勝った後アメリカに移動
GT5勝を挙げた79年の米古牝馬チャンピオン

1915常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:22:29.530467 ID:J0gsIm/0
広告費だけで運営費稼いでるんすかねぇ>ついったー

1916常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:22:43.595927 ID:vXGaNT8D
ttps://youtu.be/LkKv9EiK4bA?t=65
ネットニュース見てたんだけど、なんでこの人たち毎回ルール守れないの……

1917常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:23:27.462235 ID:7bghWeo8
ワヤってフランス語なの!?

1918常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:24:01.965103 ID:7bghWeo8
しかもよく見たらクッソ強い!?

1919常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:24:21.791690 ID:l4mzWak2
>>1911
高画質長時間版は有料で! とかでパテとかに誘導するんじゃない?

1920常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:25:30.097701 ID:/wBM3f3B
>>1916
ルール守れるやつがこんなところにいるわけないし
ウマ娘も人気爆発してるからご時世落ち着いてライブイベントとかしたらこんな感じで
ヤベえやつが出てくるんじゃね?

1921常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:26:15.033748 ID:Wh9I9JPm
ミクシィ君はモンストでv字回復!みたいなウェブニュースが数年前に有った気がする

1922常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:26:19.372907 ID:uOuL2I2q
>>1887
勢力圏が広がりすぎて笑うわ
作中でも嶋田さんと仲間たちが過労死しそうになってたし
アメリカの代わりは日本には務まらないからなぁw
ttps://i.imgur.com/gzyx8Wu.png

1923常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:27:06.711301 ID:UgMK5m4O
>>1902
しゃーないんや
ハゲ自身がこいつカーヒルとセックスしたんだよな……とか思ったら
一気に好きになれなくなったとか拗らせた童貞みたいな事思っちゃったから
ハゲも描写に失敗したとか認めてて
本当はケルベスと恋愛する描写とか入る予定だったらしいよ
あー道理でケルベスもあんま活躍しなかったワケだ

1924無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 01:27:17.076884 ID:S2IrjaVK
余談だが

「ヤワ」も居る

こちらもフランス馬、パリ大賞典、ローマ賞を勝ってる
東北の雄、モリユウプリンスの親父

1925常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:28:09.804725 ID:l4mzWak2
>>1916
良い写真撮れないから
なおこれで賞とか投稿とかの評価を貰うのが目的ではなく、「撮影した」という行動自体が彼らの目的だそうな

1926常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:29:07.223320 ID:zO8UOzpA
元カプコンの岡本さんモンスト大成功でくっそ稼いだんやってな


1927常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:30:50.417857 ID:N/BuyYGm
ティックトックはつべみたいにライブ放送と投げ銭機能があるので稼ぐ人はそれ。あとはフルはyoutubeでとか導線として利用してそっちで広告費貰う
インスタは企業から案件が入ってくるのでその投稿で稼ぐのが主
……どっちもやってないかららしいとしか言えないけど

1928常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:32:19.084904 ID:74xPgO5W
インスタは個人の飲み屋が公式サイトみたいに使ってるのは見る
あとやけに強キャラ感のある写真を投稿する雛形あきこ

1929常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:32:24.045551 ID:zO8UOzpA
>>1927
やっぱそれぞれに儲かる仕組みがあるんやな

1930常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:32:48.781052 ID:Nq+9XssX
ttps://pbs.twimg.com/media/E58s0o3VEAArol4.jpg
スーパークリークがエントリーしてきそう

1931常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:34:58.439514 ID:vXGaNT8D
会長は湿度高いって聞くからほしいけどうちのところには来てくれてない悲しみ

1932常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:35:05.422461 ID:Khq/h/Ix
>>1928
ギャレンラウザーとバックル装備の雛形あきこが見られるのはInstagramだけ!

1933常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:36:11.699323 ID:Ne6LbRV7
>>1932
ダディアナザァンよりよっぽどギャレンラウザー使いこなしてそうなのマジで草だわ

1934常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:39:14.745783 ID:ze83eR+T
橘さんは肝心なときにしか役に立たない人だから・・・

1935常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:41:02.509091 ID:J0gsIm/0
会長はスピパワ因子が用意できれば強い、伊達に固有がチートと言われてないな

1936常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:41:29.228626 ID:4dvDC5MT
>>1931
意外と初期星3きてないのいるよな
うちはススズとマック

1937常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:42:46.171095 ID:YhoEvDJD
僕のチームはスペとテイオーがいない
どうして……

1938常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:43:37.307580 ID:oBDuyHqK
でもなんだかんだで強い会長って見かけないよね…

1939常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:44:25.095270 ID:NYkcG2P2
初期からやってたわけじゃないのでオグリパイセンとタイキがいません
あと姉貴もってないのも地味に痛い

1940常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:46:04.628653 ID:3YYHJ2ym
三人抜かなければスキルが発動しないということは、三人抜かなければスキルが発動しないということなんです
上位の対人レースはマジでこれがあるので会長は辛い

1941常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:46:23.067288 ID:UgMK5m4O
>>1932
序盤から登場して何か重大な秘密を握ってるが故に主人公と共闘したり敵対するクールな強敵感が凄かった
今思うと多分橘さんってそういうキャラやったんやろうなって

1942常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:47:11.661215 ID:vXGaNT8D
みんなかなり持ってるんだな……
初期星3メンバーならスズカ、おかゆ、オグリン以外全員おらんわ
それなのにスズカは3、オグリンは2被るという地獄

1943常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:48:43.136628 ID:NYkcG2P2
会長は中距離と長距離のどちらかに特化しなくてもクソ強いけど特化には勝てない
といって特化にしても別格に強いわけじゃなく他の特化とほとんど差がなくなる
上位の使用率は割りと高いけど中距離長距離にばらけているせいでチムレの各距離の使用率TOP3からついに落ちたし

1944常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:48:47.227929 ID:zxKrgdJO
後スピパワに補正がないのもちょっと辛い

1945常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:49:59.038322 ID:zZDlwgg3
会長覚醒スキルもキタサン使うとまずいらないし独占力も強いけど状況が限られすぎて

1946常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:50:21.609490 ID:oBDuyHqK
いい加減差しの回復スキル実装してくれませんかね…?

1947常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:50:27.524320 ID:uzNiO8JG
ウチはあとはスペとマックだけ
マックは衣装違い居るし交換チケあるから実質全部持ちや!

1948常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:50:49.010924 ID:KDy7/Wi3
高松宮記念で勝って天春で勝って安田記念で勝つヘイローお嬢様
トレーナーは発狂してると思われてそう

1949常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:51:15.042633 ID:J0gsIm/0
>>1942
逃げ差しが被るんなら別に地獄じゃないやんけ、☆3と☆4じゃ初期ステの差がデカすぎるんじゃ

1950常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:51:20.934609 ID:NYkcG2P2
>>1946
カフェの実装かサポSSRカフェを待つしかないんじゃない?

1951常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:52:50.711488 ID:zxKrgdJO
>>1948
一流のウマ娘の一流トレーナーだからな

1952常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:52:54.113870 ID:uzNiO8JG
リラックスの実装早う!

1953常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:53:53.741159 ID:zZDlwgg3
リラックスって終盤スキルだからどうなんだろうみたいなの見るんだよな……

1954常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:54:38.719603 ID:Wh9I9JPm
>>1942
うちも似たような感じ、オグリ、マックイーン、テイオー、ライス、お粥、パエリアやし

1955常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:55:31.876958 ID:oBDuyHqK
>>1953
多分微妙だからちゃんとしたやつ実装して欲しい…

1956常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:55:43.864885 ID:Q7fXl7x2
差しの金回復は終盤回復のリラックスだからなあ…
サポカ実装されても死産っぽいのよな…

1957常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:56:28.193819 ID:uzNiO8JG
今プレイアブルでリラックス一応使えるのか
ヒーラーグラス持ちレビュー頼む

1958常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:56:47.742821 ID:NYkcG2P2
初期組を含む未所持はパイセン、タイキ、赤テイオー、姉貴だな
課金勢でも稼動当初からやってなければこんなもんよ

1959常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:57:49.083772 ID:vXGaNT8D
>>1949
俺はステータス上げるより1人でも多くのストーリーをプレイしたいんだよ
だから個人的にはマジで低レアの衣装違いとか邪魔なんよな

1960常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:58:01.212432 ID:ze83eR+T
人生負組さんの漫画見てるとどうしても欲しくなるんだよなぁ、マックイーン

1961常態の名無しさん:2021/07/11(日) 01:59:17.183744 ID:NYkcG2P2
体操服ブルボン、どすけべボディのはずなのに男子小学生見ている気分になる

1962常態の名無しさん:2021/07/11(日) 02:00:30.364533 ID:uzNiO8JG
>>1959
逆に低レア化してガチャ入りするパターンがあると良いですね
もしくは配布キャラ

1963常態の名無しさん:2021/07/11(日) 02:02:09.809404 ID:UgMK5m4O
>>1960
ゴルシは?

1964常態の名無しさん:2021/07/11(日) 02:02:49.213982 ID:ze83eR+T
>>1963
もう勝負衣装には着替えさせたさ。まあゴルシウィーク様様だが

1965常態の名無しさん:2021/07/11(日) 02:03:24.032728 ID:vXGaNT8D
マックイーンはメインストーリーだけでも欲しくなるんだよなぁ……
半身ってなんだよ
湿度高いよ

1966常態の名無しさん:2021/07/11(日) 02:05:21.359008 ID:KDy7/Wi3
前々から白マックとか見て思ってたんだけど、
体操服アプデ以降、改めて思ったのは、ウマ娘って綺麗な脚してるなあということ

1967常態の名無しさん:2021/07/11(日) 02:09:35.063297 ID:20f8UfBU
ファー
あとちょっとでコロッサス倒せたのにメンテ落ち食らった

1968常態の名無しさん:2021/07/11(日) 02:13:56.778263 ID:UgMK5m4O
>>1967
やめろよハルクの完全下位互換とか
パワータイプじゃないのにもっとコロッサスよりパワー持ってる奴がいくらでもいるとか言われてる
地味なロシア人X-MENいじめるの

1969常態の名無しさん:2021/07/11(日) 02:14:57.391278 ID:20f8UfBU
>>1968
う〜ん?それはレアアイテム持ってるコロッサス?

1970常態の名無しさん:2021/07/11(日) 02:15:59.052973 ID:VkAmTFZS
>>1966
いいトモしてるよね

1971常態の名無しさん:2021/07/11(日) 02:28:51.688942 ID:vXGaNT8D
破滅フラグの2期の一話見始めたけど開始10分で餌付けされてて草

1972常態の名無しさん:2021/07/11(日) 02:33:37.579401 ID:4dvDC5MT
持ってるやつは全員勝負服着せた
だからカノープス実装はよ

1973常態の名無しさん:2021/07/11(日) 03:00:06.466492 ID:J0gsIm/0
エアグルさんもう1つくらい成長補正ないと育成しずらいンゴ

1974常態の名無しさん:2021/07/11(日) 03:52:06.362519 ID:x9xbNhDw
ウマエストでセルラン下がった事を真摯に受け止めてほしい

1975常態の名無しさん:2021/07/11(日) 03:55:32.835768 ID:Khq/h/Ix
令和の時代に必要な本16日発売
ttps://i.imgur.com/9dnSMEV.jpg

1976常態の名無しさん:2021/07/11(日) 04:14:54.385026 ID:7iRkn5nq
ウマネスト、ワイは結構好きやでバカバカしくて

1977常態の名無しさん:2021/07/11(日) 04:17:43.776679 ID:V5tMSOHt
>>1974
クリークとキタサンとたっずあたりをピックアップするだけで1位に返り咲きそう

1978常態の名無しさん:2021/07/11(日) 04:22:32.314324 ID:3wdFltjC
いい加減イベントのポイントは見直して欲しいな
ストーリーよりこっちが原因でリタイヤしてるやつ多そう

1979常態の名無しさん:2021/07/11(日) 04:36:46.984095 ID:KYbwabYl
イベントポイントもよそと比べると楽だしどうだろう
毎日育成サボらないだけで全部取り切れちゃうから走る必要がない
普通全部取り切るには石割ったり汁飲んで走る必要あんのに

1980常態の名無しさん:2021/07/11(日) 04:42:12.244899 ID:yAwXQUlu
うーむ自分に合わないやる夫スレは見るべきでは無いな
ストレスしか溜まらなかった

1981常態の名無しさん:2021/07/11(日) 04:44:04.535887 ID:3wdFltjC
毎日1時間拘束のウマ娘は他のソシャゲと比べてもキツめの設定だと思うが…
スキップも無いしまとめて実行みたいなのもないから
他の日課と合わせると時間拘束がきつすぎる

1982常態の名無しさん:2021/07/11(日) 04:45:45.682214 ID:Wh9I9JPm
でも、その他所の回復アイテム使うと言っても課金で、と言うより配布のパターンが多いし

1983常態の名無しさん:2021/07/11(日) 05:04:17.259985 ID:8dntK1Ut
>>1980
なんだ急に

1984常態の名無しさん:2021/07/11(日) 06:00:35.462361 ID:l1K+/FZ+
ハルクって強キャラみたいな扱いだけど結構かませにされるよな…

1985常態の名無しさん:2021/07/11(日) 06:01:26.786055 ID:2mTEEyTB
>>1984
対笑いの神決戦平気だから(震え

1986常態の名無しさん:2021/07/11(日) 06:03:01.584897 ID:SEPNFutw
>>1984
わかりやすく強そうなキャラに勝つことで手っ取り早く敵の強さアピールできるからな
格闘技漫画でムエタイキャラがボコにされるのと同じ

1987常態の名無しさん:2021/07/11(日) 06:06:44.791146 ID:tGQLDiGR
>>1984
アメコミだとそれでも活躍はするからな
MCUは戦闘もすくないから…

1988常態の名無しさん:2021/07/11(日) 06:07:34.012204 ID:plHlEQXd
緑の癇癪持ちも青いフリスビーマンもダメダメだな
やっぱり赤くてイケメンで天才なヒーローが一番

1989常態の名無しさん:2021/07/11(日) 06:12:47.104521 ID:2mTEEyTB
>>1988
デッドプールのことかー

1990常態の名無しさん:2021/07/11(日) 06:12:54.417695 ID:DRToAOdq
そうだね、キャプテンマーベルだね

1991常態の名無しさん:2021/07/11(日) 06:20:35.453114 ID:2u+XV53V
単純に肉体が圧倒時に強いとか
真面目にやられると困るんだよな
キャップ『自分なんて、ただ力貰った病弱なブルックリン育ちガキでしかない。自分にできるなら皆にもできる』

1992常態の名無しさん:2021/07/11(日) 06:25:59.200713 ID:zO8UOzpA
>>1984
ああいう強キャラを順当に活躍させたら展開的におもろないからしゃーないねん

1993常態の名無しさん:2021/07/11(日) 06:28:58.336110 ID:l1K+/FZ+
実際強キャラが純粋に強キャラすると敵可哀想になるよね
ジャスティスリーグとかスーパーマンが復活してから敵可哀想なくらいボコボコだし

1994常態の名無しさん:2021/07/11(日) 06:34:46.875458 ID:HxVVy6Jn
笑いの神のビタンビタンをイジるのは止めて差し上げろw

1995常態の名無しさん:2021/07/11(日) 06:42:58.621662 ID:OLyASf9H
>>1971
周囲の人間がけん制し合っていないと、カタリナ様の純潔を奪いそうな奴がちらほらといると再認識した。
お前らのことだぞ、ジオルドとメアリ。

1996常態の名無しさん:2021/07/11(日) 06:53:55.522581 ID:tGQLDiGR
>>1993
ザック・スナイダー版だとスーパーマンがボコボコにしてもマザーボックスは止まってないから一回は負けてるんだよなフラッシュがチートスキル持ってただけで

1997常態の名無しさん:2021/07/11(日) 06:55:25.686805 ID:bOIXgXEJ
>>1995
生い立ちと出会ってからやられたことを考えると義弟のシスコンレベルがアレで済んでるのは奇跡な気がするw

1998常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:05:05.709559 ID:0GFKXY6X
野猿は同性だからと油断してるところ押し倒されるのがよく似合う

1999常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:09:36.050364 ID:7YIqptM0
うでがいてえ(ワクチン接種翌日)
ホントに打った直後よりも時間が経ったあとに痛みが来るんだな…

2000常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:10:49.630990 ID:zO8UOzpA
>>1999
発熱はある?

2001常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:12:46.381205 ID:mnKKHXUE
そら(今ワクチン見て抗体ガンガン作ってますわって反応だし)そうよ

2002常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:15:40.409819 ID:zO8UOzpA
わいも来週ワクチン注射決まったから緊張気味
解熱剤は用意しといた方がええんかね?

2003常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:17:36.136568 ID:J0gsIm/0
外人さんのメトロイド好きは凄まじい(speedrun.comを見ながら)

2004常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:18:48.514771 ID:70dd5fa+
そういや、ワクチンの副作用か接種後肩凝りや肩の痛みが無くなった人が居るみたいね

2005常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:18:51.589871 ID:OLyASf9H
>>2002
新型コロナウイルスのワクチンを接種すると、
男性はショタサキュバス化して、女性はふたなり化するらしいぞ(デマ拡散

2006常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:20:35.878993 ID:HxVVy6Jn
>>2002
解熱剤はバファリンの高いのと高熱や激痛出た場合に備えてロキソニンを用意しておけばいいよ。

2007常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:22:05.970956 ID:l4gysZ9Q
ミュータントになるなら催眠能力に目覚めたい

2008常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:28:33.959322 ID:qCyvneK2
催眠能力に目覚めたらまず自分に
「仕事中のお前はデキるサラリーマンだ残業も嫌じゃないしストレスを感じず嫌な上司に媚びへつらえる」
「仕事してるだけでストレス解消になるし自宅で勉強するのも苦にならない」
って催眠をかけるんだ

2009常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:28:52.564442 ID:vcc1aADk
1回目副反応出たら2回目も出ちゃうの?
どっちかだけにならないか?

2010常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:33:36.915627 ID:5ogaxRBN
>>2008
催眠能力で自分に催眠をかけてポテンシャルをあげるってのはちょっとかっこいい

2011常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:34:29.365314 ID:0GFKXY6X
るろ剣にもそんなやついたな
自己暗示強化は割と見る方

2012常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:37:34.753800 ID:OLyASf9H
>>2009
それは打ってみなくちゃ分からない。最悪副作用で死ぬ。
後年になってから、ガンになりやすくなる等の命に係わる副作用があることが判明する可能性もある。
ワクチン接種が自己判断なのはそれ故よ。

2013常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:40:49.216117 ID:qCyvneK2
でもワクワクチンチンしないと後年ガンでくたばる前にコロナでくたばる

2014常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:42:57.506735 ID:7/7UarL4
るろ剣の暗示野郎は全体の中でも割と上に来そう

2015常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:43:05.417885 ID:qCyvneK2
どうせガンかコロナか交通事故かテクノブレイクで死ぬのなら
マスクせずに飲酒会食札幌市役所訪問と暴虐の限りを尽くしてから死ぬお!!!!

2016常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:44:03.059016 ID:7YIqptM0
>>2000
今のところ熱は無い
まあ個人差とは言われた、知り合いは接種1回目でも発熱でダウンしてたし

2017常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:46:52.549989 ID:cbeUkeNG
>>2008
ドMだったのできつい仕事が苦にならず、同僚たちの嫌がる作業も進んで引き受けたので、周囲の評価や給料が上がった
って人の話をどっかで聞いたな

2018常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:47:14.433436 ID:bE+EbrMW
>>2014
刃衛より強いとはっきり言えそうなのは剣心以外だと
師匠、シシオ、斎藤、宗次郎、縁くらいだと思う
ぶっちゃけ序盤に出す敵にしては強すぎた感あるよね

2019常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:48:07.056222 ID:5ogaxRBN
催眠チートで貴族たちを牛耳ってやるお!

貴族「正室と子どもを作らないといけないんだが…その…個性的な顔で・・な、頼む」

2020常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:51:53.159209 ID:36iM7Ccu
>>2019
孔明・吉川「ブスでもよくね?」

2021常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:52:55.874310 ID:eEBRKzlj
>>2015
羆「いただきます」
ttp://pbs.twimg.com/media/E4Iv544UUAgDgUC.jpg

2022常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:53:13.506179 ID:7bghWeo8
>>2019
自分で無駄に女をコマすよりも数百倍穏当かつ、ガチで牛耳れるじゃねーかwww

2023常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:54:13.403166 ID:eEBRKzlj
そういえば、モデルナの方は副反応として肩こりや腰痛が治るという話があったな

2024常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:54:19.229484 ID:ThqG/MiM
鹿と戦ってる夢を見た
これはどういう意味なのか

2025常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:56:19.260488 ID:XRHEk+PA
しゃーけどIWでサノスにボコられて引っ込んだまま
EGでも「今の私はスマートハルク」して
結局リベンジしないまま終わったのは

2026常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:56:25.617319 ID:7bghWeo8
>>2024
欲求不満です(断言)
鹿、あるいは鹿娘とセックスしたいと思っているようですね

2027常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:57:49.121400 ID:abXEz73P
肩こりや腰痛が治るってなってた原因次第ではマイナスの副作用なんだけど分かってるんだろうか・・・

2028常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:58:06.824770 ID:mT1CmED8
>>2024
鹿と言えば立派な角
それと戦う、つまり、ぶつかり合う
角は男根のメタファーであり戦いはファックのメタファーです

要するに貴様は欲求不満のホモだ(ババーン!!

2029常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:58:13.557600 ID:cbeUkeNG
>>2020
不器量だが頭のいい嫁さんとの仲も良好だったが、本人が並以上有能以下という微妙な立ち位置だったせいで
今一つ目立たなかったため、演義にも出番のなかった許允

2030常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:58:29.231810 ID:36iM7Ccu
>>2024
その鹿にツノはありましたか?
ツノがあれば掘られたいという性的欲求です
ツノがなければ掘りたいという性的欲求です

2031常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:59:07.014653 ID:Clg0GWPk
ウマネストは色々突っ込み所に事欠かないが1番理不尽なのは
プレイヤーのリアル種族参照で有利特性マシマシのアバター種族自動決定するの止めろ。
俺はリアルがダメダメだからゲームで位俺Tueeeeeeしたいのであってそれすら開始時点でハンデ持ちとかクソゲーにも程があるだろ。

2032常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:59:15.751361 ID:dIJwSl1x
俺はホモだったのか……

2033常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:59:18.539845 ID:NYkcG2P2
キタサンとクリークから育成2回連続であげません!された
ブルボンの何がいかんかったんや

2034常態の名無しさん:2021/07/11(日) 07:59:43.830704 ID:l4gysZ9Q
>>2031
課金アイテムで解決だな

2035常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:00:46.771166 ID:PCsRUUbL
>>2033
トレーナーの態度

2036常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:00:49.893879 ID:bxA/+WwG
>>1638
これ変身前後の人格別っぽくて怖

2037常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:01:14.642083 ID:5/O+EEN4
兎鞠をかわいいと思うけど
俺はホモじゃない

2038常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:01:55.904939 ID:95F8RScc
そういややる夫スレだと色んな版権キャラを取り入れてたけど
ブーンとかやきうのお兄ちゃんにはそういうのないのな
顔文字ってのもあるけど

2039常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:03:17.597243 ID:bxA/+WwG
>>2031
なろうのVRMMO味がある

2040常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:05:16.272034 ID:BewxO7Of
刃衛は、作品打ち切りになった時のラスボス予定だからそりゃ強いよ

2041常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:05:33.764383 ID:7bghWeo8
>>2038
麻呂とか作ってなかったか?

2042常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:05:37.167065 ID:OLyASf9H
>>2032
童帝スレには2種類の人間がいる。
既にホモである者と、これからホモになる者だ。

2043常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:07:06.030390 ID:bxA/+WwG
男の娘までだからセーフ

2044常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:07:23.518693 ID:l1K+/FZ+
はい
ttps://i.imgur.com/14WueUA.png

2045常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:07:26.622315 ID:U8lQb1ky
>>2031
なろうのVRMMO、デンドロの悪口を言うのはよせ!
キャラメイクで人型引けると強かったりとかリセマラないとかデスペナリアル一日ログイン不可とか流行るわけないんだよな

2046常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:07:34.073302 ID:bE+EbrMW
>>2031
念が使えるだけでもリアルでは最上位の実力の持ち主なのに
ゲームに入ったら念を使えるだけでは最底辺もいいところであるグリードアイランドは
さしずめ逆なろう世界と言えるのかな

2047常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:07:35.352020 ID:5/O+EEN4
去り際がすごくいいんだよね刃衛
戦闘狂だし悪人だけどそこは徹底されてたのがね


2048常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:08:52.709310 ID:7bghWeo8
>>2045
キャラメイクでドラム缶引いた作中人類最強もいるだろ!
てめえ関わってくんな!ってゲームさせてもらえなかったけど

2049常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:10:15.997293 ID:5/O+EEN4
VRMMOも異世界転生も
テンプレとしては手垢つき倒してるのに
未だ新しいのが出てこないってことはよほど使い勝手いいんやろな


2050常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:11:34.035261 ID:7bghWeo8
>>2049
最近は普通に現地人主人公にしてることも多いぞ

2051常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:15:02.139975 ID:bxA/+WwG
>>2049
みんな大好き?追放物とかは現地人多いよ
中身は知識以外変わらんけど

2052常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:15:38.428632 ID:BewxO7Of
デンドロは流行るのも納得いくんですよね。エンブリオという自分だけのオンリースキル手に入る。あとほかのVRMMOよりも完成度くそ高いし、飲食しても
リアルと同じように感じるし、世界中人と冒険できる、一時間でも中では
三時間遊べるとか。
プレイヤーは差はあるけど、みんなこれ技術おかしすぎる。絶対に何かあると
薄々気づいてる

2053常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:16:47.562332 ID:7YIqptM0
刃衛「いくら時代が変わろうと人を斬るしか能のない俺達は誰かの言うままに人を殺して生きていくしかないんだよ」
剣心「それでも拙者は人を殺さずに生きていくことを諦めないでござる」

刃衛しかり斎藤しかりシシオしかり
「立場は似てるけど主義思想が異なる」っていうところに焦点を当ててるよね
そしてその思想に至る経緯もちゃんとあるから主人公と安易に和解もしない

2054常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:17:30.819180 ID:Uci7V0Fo
アマカワハルト「実家にあった乙女ゲー遊んだら現在と人物状況その他が完璧に一致してたんで利用者してみただけなんだ」

※ハルトはSF世界星間国家の貴族子息
※ゲームは1600年前に作られたもの

2055常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:17:34.508637 ID:XRHEk+PA
仲のいい時期もあったのかこいつら
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531544.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531545.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531546.jpg

2056常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:19:47.700938 ID:vcc1aADk
>>2012
1回目打ったとき熱出ちゃったからなぁ
2回目は次の日休みとるかなぁ…
でも1回目のとき熱出たの1日後の夜の間だけなんだよなぁ

2057常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:20:48.783940 ID:74xPgO5W
副反応は身体が抗体作ろうとして起こるから効いてる証拠ではあるのよね

2058常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:21:53.453313 ID:7bghWeo8
>>2055
唐揚げにするには育ち過ぎでは?
というツッコミは野暮だな

2059常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:24:17.729012 ID:9Rym0YR1
ワイ上司「ワクチンなんてきちんと研究されてなくて何年か後にどうなるかわからないもの打つなんて馬鹿げてる。そもそもコロナはマスコミと国の陰謀」


打つなとは言われてないけどワイ打ちにくくて困ってる

2060常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:24:19.683937 ID:bxA/+WwG
生まれ格差やべーとか不均等が酷いなら真面目に攻略するの有能特製持ちだけで他はエンジョイ勢になるだけだべ

2061常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:25:42.378498 ID:0GFKXY6X
ギスギスオンラインが流行るのもよくわかる
リアルと同等の感覚や他でできない体験ができる時点でデスペナもやり直し不可も誤差になる
他に同等のがないってのが肝

2062常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:26:29.167023 ID:TlQ/FTsF
ワクチンうつ理由って周囲に合わせてるだけだよね
戦前とノリが変わらん気がする

2063常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:27:18.196456 ID:Uci7V0Fo
>>2059
上司の上司に報告書しろ
そいつがトップなら仕事やめろ

2064常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:28:15.813456 ID:HxVVy6Jn
>>2062
呼吸器系疾患で死にかける苦しみが味わいたいなら好きにしなさい。
インフルエンザで咳が止まんなくなって酸欠で死にかけたことあるから、
あれより辛い苦しみなら発狂しない自信ないよ俺。

2065常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:28:51.670978 ID:N/BuyYGm
>>2055
基本的に山岡がマザコンでこじらせてるだけなので母親が死ぬまでは割と仲いいのよ

2066常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:29:24.215626 ID:Clg0GWPk
超リアルVRゲームの体を取りながらプレイヤーを宇宙戦争の自分たち側の駒にするのを隠す素振りも無い
自称宇宙人のディレクター ヨ%レ氏とかも居るから、多少はね?

2067常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:29:37.276620 ID:mT1CmED8
新型コロナのヤバさ知っとって、ワクチンの方が怖い打たないって奴はなかなか度胸があるな(皮肉

2068常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:29:45.324420 ID:7YIqptM0
ワクチン打ったしそろそろぼくのスマホに5Gが届くようになりますか?(純粋な目)

2069常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:30:22.834804 ID:74xPgO5W
>>2068
スマホじゃなくて頭に直接届くんだぞ

2070常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:30:39.252859 ID:bxA/+WwG
ギスオンはノリでポンポンポンポン死んでりデスペナガン無視してフォームチェンジしなけりゃ残機はあんまり減らないんじゃなかったかな?
人類はみんなゴミだし

2071常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:30:47.766150 ID:G3ElSuMi
>>2068
お前馬鹿か?スマホにワクチン打ったのか?

おまえ自身が5Gになるんだよ

2072常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:30:50.959702 ID:7bghWeo8
ギスオンとかそもそも人間とかいうクソ雑魚種族用じゃなく
本来はヨレ氏みたいな化け物共用のゲームだったよな
初期時点で文字通りに巨大な差がある

2073常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:30:53.283087 ID:mT1CmED8
すみません、5Gワクチンはもう終わったんですよ
今のワクチンは異世界転生ワクチンになってますので数十年後をお待ちください

2074常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:30:58.326209 ID:xsHTMtLG
まぁ正直周りが皆やってるしやっとくか…ってところは日本人あるよね

2075常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:31:47.555369 ID:L5M5Nm85
これはホラー回

2076常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:32:09.267221 ID:7bghWeo8
>>2073
嘘でもやめろ
そういう「死後になんか良いことがあるよ」系はマジで自殺するバカが結構いるんだ

2077常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:32:53.284721 ID:0GFKXY6X
>>2070
でも回りがフォームチェンジして凸しまくってたら流されて一緒になるのがあの世界の住人だし…
コタタマと同レベルで死ぬのはなくてもガンガン残機削れるのが日常になってそう

2078常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:32:54.313748 ID:HxVVy6Jn
だいたいわずか3gのタンパク質でしかないワクチン打って
遺伝子に影響出たりガンの要因になるほどヤバイなら
風邪引くたびにガンになってそうだわ。

2079常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:33:07.049659 ID:G3ElSuMi
だから現世利益が必要だったんですね

2080常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:33:42.517801 ID:LTJ+QQkd
OP一向に更新されんな。ラメール追加verを作らない可能性が微レ存?

2081常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:33:48.060095 ID:74xPgO5W
異世界転生もの禁止になったのは中国だっけ?インドだっけ?

2082常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:34:16.221139 ID:mnKKHXUE
怒らないで聞いてくださいね
もう現世で逆転の目が見当たらないからソシャゲやらに逃避してゆるく死に待ちしてるのとほぼ変わらないじゃないですか

2083常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:34:28.381322 ID:HxVVy6Jn
>>2081
ロシア。つい先ごろ進撃の巨人の実写映画も禁止になった。

2084常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:34:53.602739 ID:vcc1aADk
ワクチン打ったらDNAが書き換えられて著作権が製薬会社のものになるんだろ?

2085常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:35:09.943781 ID:bxA/+WwG
途中で見なくなったからわからんがコタタマ以外のゴミも記憶持ち越しできるようになったんけ?

2086常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:35:31.696098 ID:atAvuqC1
消えた夏油くんのメロンパン事件

2087常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:35:33.206873 ID:7bghWeo8
>>2083
実写版進撃が禁止になったのはなんで……?

2088常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:35:51.486707 ID:mT1CmED8
ははーん、なるほど
それで教会にはもれなくむちむちバインバインのどすけべシスターが配置されて懺悔室でフェラってくれるわけだな

2089常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:36:07.059997 ID:unFwf9cZ
こいつマジでマスコットでしかねえな
可愛いけど

2090常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:36:12.471698 ID:L5M5Nm85
お前のどこがメロンパンなんだ

2091常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:36:15.891232 ID:HxVVy6Jn
>>2087
暴力描写やて。ロシアはわからん国や。

2092常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:36:26.886331 ID:yilK/LEj
うーむ食欲を削ぐ色彩

2093常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:37:11.751768 ID:LTJ+QQkd
>>2089
登場も遅い、まともに働かない、でも可愛いというだけで圧倒的な地位を確保してるくるるんは妖精の鑑

2094常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:37:18.863518 ID:R/gjlRjE
>>2088
スっ…(ウーピーゴールドバーグ)

2095常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:37:20.513887 ID:XRHEk+PA
>>2081
最近ニュースになったのはロシアかな
全面禁止ではなくてこのすばみたいな異世界転生物やゾンビランドサガみたいな復活物みたいな
死後に楽しいことがあるみたいな思えるような作品が5個ほど禁止物に指定されたってことだが

2096常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:37:25.342929 ID:BewxO7Of
「個性欲しいなら来世に期待してダイブしろよ」

2097常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:37:26.534895 ID:unFwf9cZ
特別なメロンパンが当たったことが学校中の噂になる平和な学校

2098常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:38:28.781065 ID:L5M5Nm85
【悲報】みのりん先輩、頭トロピカルになる

2099常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:38:37.045108 ID:bxA/+WwG
>>2097
容器にパーカティと書かれたメロンパン?

2100常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:38:46.644407 ID:LTJ+QQkd
みのりん先輩最近ちょっとキャラ立てすぎじゃない?

2101常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:38:51.282419 ID:unFwf9cZ
みのりんパイセン? どうしたのパイセン?
ノリがおかしいよパイセン?

2102常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:39:06.090671 ID:TlQ/FTsF
進撃禁止はロシアには巨人系の神話があるからかねえ
広まれば日本の創作でバズれると思う

2103常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:39:49.227363 ID:yilK/LEj
センパイまた変な本読んだね?

2104常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:41:02.950703 ID:unFwf9cZ
なるほど、これは迷探偵じゃな?

2105常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:41:26.528607 ID:BewxO7Of
進撃禁止もそりゃわかる。被迫害民族が生きるために世界中に喧嘩薄r

2106常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:41:54.636615 ID:wNTgSM4n
>>2091
原作者の脚本に対する暴力って事か

2107常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:42:01.334415 ID:L5M5Nm85
これもう探偵が犯人だろ

2108常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:42:03.765368 ID:LTJ+QQkd
あかん、この探偵へっぽこやぞ!

2109常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:42:07.347582 ID:bxA/+WwG
犯人はピカリンでは?

2110常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:42:24.535705 ID:mT1CmED8
来世に期待するにはまず、現世で功徳を積んでおかないとね

2111常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:42:40.741751 ID:74xPgO5W
>>2083,2095
ロシアか
死後の楽しい描写がアウトなら悟空さがあの世生活エンジョイしてるドラゴンボールもあかんな

2112常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:43:14.744553 ID:7bghWeo8
>>2106
確かにあの進撃の構想を全部聞かされて
「君だけの進撃の巨人を待ってるよ」(ネットリ)なんてパワハラ以外の何物でもないわww

2113常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:43:23.075036 ID:5ogaxRBN
暴力描写を禁止しないといけないほど割りと身近に暴力があるんだろうねって

2114常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:43:51.051288 ID:yilK/LEj
犯人は超能力を使う双子の中国人ではないのか

2115常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:44:18.347438 ID:LTJ+QQkd
疑心暗鬼半端ない

2116常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:44:23.066351 ID:unFwf9cZ
俺、今日ほどパイセンをダメな子だと思ったことはねえよ

2117常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:44:35.342677 ID:6FaMkZPX
サイキック発勁…!ありそうでなさそうな…探せばあるんだろうな

2118常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:44:54.160658 ID:Clg0GWPk
なんでや!天使にラブソングをの序盤ではカジノのお偉いさんの愛人だったやろ!
つまり向こうの人にとってはウーピーは通常性癖対象の範疇。

2119常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:45:41.714840 ID:LTJ+QQkd
出撃メンバー選びがあみだくじとか相変わらずやる気がない

そして出撃もするのに、お菓子も食べられなかったシェフが可哀想過ぎる…

2120常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:46:46.326997 ID:TlQ/FTsF
天使にラブソングをで一般シスターが夜の町で浮かれる姿はなんともいえない喜びでした

2121常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:47:56.176473 ID:cnGTmvkT
ゲッターロボアーク今見てるんだけど、獏が一瞬ゲンタに見えてもうダメだ
ゲンタにしか見えなくなってしまった

2122常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:48:09.942342 ID:JbdYeb4W
部室にメロンパンがあった情報持ってるのが
当人しかいないんだよな。
まなつに頼めば一口ぐらい分けてくれそうだし。

2123常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:48:13.806363 ID:unFwf9cZ
外部犯の可能性を一切考えない辺りポンコツぶりが半端ねえな

2124常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:48:31.947230 ID:5ogaxRBN
夜の町で浮かれるシスターってマリア様になっちゃうの?

2125常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:48:58.424034 ID:LTJ+QQkd
みのりん先輩とかいう色眼鏡外してノーマル眼鏡掛けてからまた外す眼鏡っ子の鑑

2126常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:49:07.749226 ID:PHqdMa7F
>>2120
スロットで大当たり出しちゃうお婆さんシスターに草

2127常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:49:21.600925 ID:unFwf9cZ
変身の前には必ず眼鏡をかけ直すパイセンは眼鏡キャラの鑑

2128常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:49:43.867326 ID:l1K+/FZ+
天使にラブソングを観たのにサメ映画について歌う場面ないやん!!騙された!!

2129常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:50:02.990627 ID:XRHEk+PA
>>2088
そうだよ、教会はエッチなところだよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531572.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531573.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531574.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531575.png

2130常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:51:08.197731 ID:L5M5Nm85
知ってた

2131常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:51:57.293225 ID:unFwf9cZ
ちょっと待て、誰が冷蔵庫に入れたんだ?

2132常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:51:58.281083 ID:LTJ+QQkd
何故冷蔵庫に入っていたのか

2133常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:52:21.140090 ID:JbdYeb4W
今の流れだと、めしあがれの文字見てないだろ。

2134常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:52:26.582613 ID:L5M5Nm85
これにはチョンギーレさんもだんまり

2135常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:52:27.706751 ID:TlQ/FTsF
待ってくれる敵の鏡

2136常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:52:41.849227 ID:yilK/LEj
巣に食料を持ち帰った畜生がいますね?

2137常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:52:55.683256 ID:XRHEk+PA
洋画見てるとよっぽどの外道じゃなければ悪役でも
教会やシスターに手を出さないのは暗黙の了解みたいになってるの文化の違いを感じる

2138常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:53:05.425630 ID:abXEz73P
スパイダーマッ!

2139常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:53:36.531876 ID:7bghWeo8
>>2129
ごめん、エッチじゃなくてホラーに近いわ

2140常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:54:07.939822 ID:KsUkXZgB
「おやつの方が大事」これが先週、仕事より同僚探しを優先したコックのセリフですw

2141常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:54:10.602217 ID:l1K+/FZ+
>>2137
むしろシスターやら神父が普通に銃ぶっぱなしてくるイメージ

2142常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:54:15.799183 ID:36iM7Ccu
キリスト教のヤバさは大友宗麟と高山右近が教えてくれる
なんで寺社ぶっ壊して教会作りまくるんですかね?
高山右近は大友宗麟に比べて良い人ぽい扱いされてるが、実際は大差ないあかん人

2143常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:54:33.754727 ID:unFwf9cZ
今日のチョンギーレさんまじ不憫

2144常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:54:38.672393 ID:74xPgO5W
>>2137
日本だと坊主は的だからな

2145常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:54:42.273234 ID:JbdYeb4W
決定的証拠見つけちゃったのに、
証拠隠滅に走らず自白するのは、
ローラはええこやな。

2146常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:54:59.670921 ID:36iM7Ccu
>>2137
シスターものの洋物エロがあるあたり、向こうの人も性的に見てるんだとネットは教えてくれた

2147常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:55:35.468738 ID:LTJ+QQkd
もうローラよりみのりん先輩の方がくるるんと意思疎通出来とるな

つかローラの私服なんやあれ。ええんか?そんな格好で!
って思ったけど、あすかパイセンもヘソ出してたからええのか

2148常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:56:12.501796 ID:unFwf9cZ
>>2140
へっへっへ、口ではこう言っててもほんとは仲間を優先しちまうんだろ?
分かってんだぜチョンギーレさんよぉ(ニチャァ

2149常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:56:57.554966 ID:5ogaxRBN
アメリカ三大AVジャンルはベビーシッター、チアガール、シスターだからね
知らんけど。

2150常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:57:17.029652 ID:abXEz73P
尻でやる理由

2151常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:57:59.258916 ID:XRHEk+PA
>>2142
宣教師はむしろ「土着宗教ないがしろにすると布教もうまくいかないからあんまそういうことすんなよ」と
本国から言われてたらしいから、キリスト教がヤバイというかそいつらがヤバいというか

2152常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:58:36.567618 ID:36iM7Ccu
>>2149
オフィスものも多い
なお現実でやると幹部クラスでもあっさり首
日本の痴漢電車ものみたいな位置付けか、リアル出来ないから創作で

2153常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:58:54.894683 ID:unFwf9cZ
島民「まなつが嫁を連れて帰ってきたぞー! しかも四人も!」

2154常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:59:36.066904 ID:74xPgO5W
>>2142
寺社勢力が目障りで潰したかっただけでは?

2155常態の名無しさん:2021/07/11(日) 08:59:36.867687 ID:7bghWeo8
旧約聖書の内容を考えると
多分シスターだろうがなんだろうが
ケツでヤるんじゃなく、普通にセックスしたほうがシナイ山の神は怒らない
これはほぼ確実(産めよ増やせよ地に満ちよ、子種を無駄にしたら天罰、悪徳の都オブ・ザ・デッド)

2156常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:00:02.473916 ID:xsHTMtLG
>>2153
まなつの嫁なら良いけど島民で孕ますんやろ?

2157常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:00:24.594444 ID:qxhYxciH
後期の方に来たキリスト教宣教師は差別思想モリモリの脳筋ばっかりだしな
お陰で無事日本のキリスト教徒率は全盛期の戦国時代でも3%、
現代では1%とかになりました

2158常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:00:52.108499 ID:7bghWeo8
>>2156
さぁ、卵を産めって言われそう

2159常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:01:38.555073 ID:UgCFXfbB
デザスト虚無持ってた意味あった?

2160常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:01:56.428463 ID:Clg0GWPk
兄嫁未亡人とセックスした時に膣外出しした罪で天罰を受け、且つ自慰の語源になったオナンさんが不憫すぎる。

2161常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:02:38.356838 ID:unFwf9cZ
先週死んだ人が映ってますね・・・

2162常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:02:59.691084 ID:36iM7Ccu
>>2151
近畿圏の宣教師はうまくやってたのに、九州系の宣教師が奴隷や土地買ったりとやらかして追放は残当

近畿圏で九州系の宣教師の影響受けてないのに、九州系と同じことしてる高山右近はガチで宗教狂いw

2163常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:03:59.192271 ID:JbdYeb4W
キリシタン大名口説き落として、
お殿様がやるならウチらもやるか以外の
住民からの自然発生的な信徒って、どれだけいたんだ。

2164常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:04:08.582432 ID:yilK/LEj
>>2159
最終的に忍者が継承して3刀流になる流れやぞ

2165常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:05:00.200501 ID:PHqdMa7F
>>2157
わずか50年で、仏教みたいに国家の後援を受けることもなく、人口の3%を入信させるってヤバいんだよなあ
宗教上の偉業と言っていい

2166常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:06:03.075210 ID:L5M5Nm85
緑に尺使いすぎじゃない?

2167常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:06:15.692776 ID:qxhYxciH
>>2165
火薬や硝石が美味しかったからね
なお奴隷貿易

2168常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:06:20.650060 ID:UgCFXfbB
事案発生

2169常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:06:26.762017 ID:unFwf9cZ
即答で草

2170常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:06:32.035477 ID:L2SOQjew
どうしよう、やっぱり面白くないわセイバー

2171常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:06:37.670431 ID:i0rV8OE5
ホモサピエンス押し

2172常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:06:46.056099 ID:eEBRKzlj
普通のホモから変なホモにクラスチェンジ

2173常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:07:24.811971 ID:unFwf9cZ
おいこのブラコン妹やべえぞ

2174常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:07:40.568656 ID:yilK/LEj
マジーヌのママはもうクールの欠片もない

2175常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:08:03.455982 ID:36iM7Ccu
>>2165
阿弥陀如来信仰の浄土真宗の中身がキリスト教にかなり似てるって土壌ありきだから
似たものがあればスライドするのは容易い

2176常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:08:20.152621 ID:UgCFXfbB
緑戦闘シーン無しで負けてて草
飛ばすなら最初から緑に尺取るんじゃないよ

2177常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:10:40.713700 ID:PHqdMa7F
>>2167
戦国時代のイエズス会は、日本人やアジア人の奴隷貿易の禁止運動をしていて、
スペイン王に奴隷貿易の禁止法令を出させている
日本人奴隷の輸出は、むしろ九州の大名が積極的に捕虜や隣の領地の住民を売りまくっていたことに原因がある

2178常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:11:17.789220 ID:UgCFXfbB
あれ緑さっきの変身解けてたところは?

2179常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:11:38.249558 ID:unFwf9cZ
結局戦闘シーンやるんかい!
なんかシーンの繋がりがおかしい事があるな、セイバー

2180常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:11:45.947055 ID:jjjIl1UB
>>2177
ほんとあのハゲ碌なことしねえな

2181常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:12:19.063950 ID:gRjX2ZT3
贅沢言わないからウルトラマンZレベルのライダーやんねえかなあ…

2182常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:12:28.983061 ID:0GFKXY6X
これ繋ぎ間違えてないか?
ぐちゃぐちゃすぎる

2183常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:12:44.576278 ID:JbdYeb4W
>>2177
主犯は大名?

2184常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:13:11.783834 ID:unFwf9cZ
本当の事を言っちゃダメだよ、デザストくん

>>2181
贅沢にもほどがある定期

2185常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:13:29.242693 ID:3Lmi/doi
そういう主張、よく見るけど、じゃあなんで国許でも禁止されてる奴隷貿易を
実際にやってた南蛮人が居たのか、って話になるよね
まあ法律守る気もなかったんだろうし、そういうの嫌いな人に見られればそりゃヘイト浮けるわな

2186常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:13:38.573965 ID:PHqdMa7F
>>2180
島津氏とか竜造寺氏とかやで
大友は微妙

2187常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:14:19.528678 ID:yilK/LEj
そういう君はジョナサン・ジョースター

2188常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:14:20.897531 ID:dQtALVtm
>>2177
黒人奴隷も「アフリカでアメリカ向けに売ってたのは黒人」だから致し方無し。

2189常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:14:28.806785 ID:UgCFXfbB
緑に存在意義無いのは解釈一致

2190常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:14:30.416579 ID:unFwf9cZ
そして俺はフェイ・チェンカなんだぜ!

2191常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:15:13.313493 ID:SEPNFutw
>>2177
まあ当時のメンタルからしたら隣村の時点で異国人だからなあ
そら鉄砲や火薬に代わるんなら即売るわっていう

2192常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:15:19.260709 ID:vcc1aADk
ずっとデザ蓮が厚い

2193常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:15:56.191850 ID:unFwf9cZ
・・・このイベントも飛羽真でやってればもうちょっと感動できたし、纏まりがあったんじゃねえかなあ

2194常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:16:06.579542 ID:CpcLweRf
何だ?この歌。まるで、良いシーンみたいじゃないか

2195常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:16:14.704488 ID:7bghWeo8
>>2185
そりゃ「地球の反対側にスペインの法律なんて通用しない」し
商人は儲かるなら何でも売るわけで

2196常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:16:52.787208 ID:PHqdMa7F
>>2183
乱暴獲りのついでに人も捕獲して、身代金を敵の村々から取り立てる
取れない場合は、奴隷として売り飛ばす
これは秀吉が奴隷売買を禁止するまで、日本の全国で見られていた(武田、上杉も有名

2197無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 09:16:57.074648 ID:S2IrjaVK
スペックも高くて恐らく粗食にも耐える76のレジデントを奴隷貿易に!?

2198常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:17:22.506799 ID:UgCFXfbB
挿入歌まで挟んだ緑とデザストの最後の見せ場全然盛り上がらねえ

2199常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:17:50.632911 ID:7bghWeo8
>>2197
売り払われた先は大丈夫ですかね?
まだ物理的に残ってますか?

2200常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:17:51.532362 ID:PHqdMa7F
>>2188
買ってる白人の側が「同じ民族を売るのか…」とドン引きしてる

2201常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:18:08.478456 ID:vcc1aADk
セイバー最大の見処なデザ蓮が終わっちゃった😭

2202常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:18:21.774242 ID:unFwf9cZ
デネブ「侑斗もしいたけはちゃんと食べないとダメだぞ!」

2203常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:18:34.033884 ID:UgCFXfbB
びしょ濡れだったのに乾いてたり本当繋ぎ下手くそだな

2204常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:18:37.650732 ID:bH//sLMN
無銘剣ひろえや

2205常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:18:47.007452 ID:jjjIl1UB
>>2200
奴隷一人で銃4丁とかだっけか?
カス商会で見た

2206常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:19:04.317651 ID:36iM7Ccu
>>2177
宣教師のジョアン・ロドリーゲスが有馬に奴隷寄越せと要求した話とかあるんだが
布教のために奴隷禁止させたい一派と、ポルトガル商人と癒着して奴隷貿易したい一派がいたって話だ
前者を押し出して後者をなかったことにするのはよくない

2207常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:19:39.732962 ID:vcc1aADk
>>2204
あそこでデザストの本じゃなくて剣拾ってたらそれこそクソじゃん

2208常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:19:43.859379 ID:eEBRKzlj
>>2095
デザストと緑は完全に本編から離れてたからなぁ
スピンオフのダイジェストを見てたような。
Twitterのデザ散歩で緑の観察記録とかやってればまだ馴染みがでたのでは

2209常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:19:49.792167 ID:74xPgO5W
じゃあ対魔忍を性奴隷として輸出!これならいいよね!?

2210無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 09:19:50.437474 ID:S2IrjaVK
>>2199 売られた先で喜々として核ミサイルおもちゃにしてそうだけど購入後の文句は一切受け付けておりません

2211常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:20:38.538406 ID:qKcGx++K
トリガー見たけど不毛の大地の火星で植物で皆に笑顔をという研究者な主人公の夢が
地球に行って怪獣退治の防衛隊に入ることに繋がりにくくて勧誘場面でのやり取りがなんか腑に落ちない
舞台が火星のままとか最初から地球で植物に携わってるとかならまだ分かるかもだけどなんの葛藤もなく自分の開発した植物は母親に任せて地球行ってくるわーってどうなんだろう

2212常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:20:51.501450 ID:ElvXWwVZ
ブレイドのレンゲルみたいなのやりたかったんかなぁと思うんだが
ダメダメやなぁ

2213常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:20:52.177963 ID:qxhYxciH
>>2185
まあ実際に売ってた、それが原因もあって禁教という事実は重いよな
全部日本人のせいだ!とか主張しても意味ない

2214常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:21:01.363189 ID:bH//sLMN
>>2207
いい話に持っていこうとするのが気にくわん

2215常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:21:02.671510 ID:eEBRKzlj
凄いシーンもいいが
スタッフが選ぶヤバいシーンも見てみたい

2216常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:21:14.082984 ID:7bghWeo8
>>2210
むしろあんな連中を売り払える商人が怖い……怖くない?

2217常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:21:22.337942 ID:unFwf9cZ
ジンメンかな?

2218常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:21:46.868975 ID:LTJ+QQkd
メタルガルルモンじゃない…だと…!?

2219常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:21:47.715576 ID:i0rV8OE5
アルターブックにされてた人たちか

2220常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:21:53.336007 ID:vcc1aADk
>>2214
そうですか…

2221常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:22:08.366093 ID:cbeUkeNG
>>2209
オーク「間に合ってます」

そういや、退魔忍世界の日本以外の国にああいう組織どの位あるんだろう

2222常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:22:13.070588 ID:L5M5Nm85
解放するわけないのに解放しろって言う意味

2223無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 09:22:22.396324 ID:S2IrjaVK
>>2216 DLCなんでしょ、多分ピット

2224常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:23:13.692217 ID:74xPgO5W
>>2212
レンゲルもあれ剣のファンから見ても失敗だろ
闇落ち期間が長すぎた

2225常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:23:44.975378 ID:UgCFXfbB
>我ながら完璧なシナリオ
セイバーの脚本家の声?

2226常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:23:59.018873 ID:L5M5Nm85
煙は弱いってそれもうワンピースで証明されてるから

2227常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:24:08.750533 ID:unFwf9cZ
妹ちゃんは臭い、ちぃ覚えた

2228常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:24:11.338777 ID:qxhYxciH
仮面ライダーの最終フォームってフル課金DLCフォームみたいにゴテゴテが多いよな
ゼロワンみたいにシンプルなの少ない

2229常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:24:56.393141 ID:CDeyb1ZO
>>2223
言われた通り武器弾薬全部差し出す101のアイツ空気読み過ぎじゃね?と思いました

2230常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:24:57.323218 ID:WFyOt1qK
>>2181
十分贅沢だろw

2231常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:25:28.096497 ID:7bghWeo8
>>2221
不思議と日本にばっか魔界の門が開くので、日本以外では大したことない

>>2223
DLCならみんな嬉々として自分から売られに行きますねえ
やったぜ新マップだ!ってノリで

2232常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:26:25.835777 ID:i0rV8OE5
カリュブディスはマゼルンだった……!?

2233常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:26:35.671084 ID:7bghWeo8
>>2226
スモやんは覇気が足りてないだけかなって

2234常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:26:36.523375 ID:LTJ+QQkd
>>2228
555ブラスターは?赤くなって武器持っただけやぞ

2235常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:27:28.366285 ID:xsHTMtLG
>>2228
ゼロワンの最終フォームってどれ?

2236常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:27:32.747125 ID:74xPgO5W
>>2228
基本的に追加アイテムでパワーアップするからしゃーない
追加アイテム使わないオーマジオウはシンプルでしょ

2237常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:27:46.136853 ID:qxhYxciH
幼女のアイス食ってた頃が全盛期のスモやん

2238常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:27:59.978884 ID:UgCFXfbB
アギトも赤くなって武器持っただけや

2239常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:28:09.927492 ID:WFyOt1qK
>>2229
そう言うプレイなんでしょ(ぉ

2240常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:28:19.227728 ID:JbdYeb4W
このタイミングで、本筋進めないのか。

2241常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:28:23.022052 ID:unFwf9cZ
え・・・このタイミングで合体スペシャル?

2242常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:28:24.169258 ID:L5M5Nm85
どのタイミングで特別編やっとんねん

2243常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:28:24.913341 ID:yilK/LEj
ここで番外編……?

2244常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:28:42.976188 ID:0GFKXY6X
平成初期はスッキリしたのあったんだがね
アルティメットシャイニング555くらいはスッキリしたデザイン

2245常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:29:38.494399 ID:L5M5Nm85
だが待ってほしい
仮に特別編がゼンカイベースなら来週は1時間面白い可能性があるのではないか?

2246常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:29:48.609485 ID:PHqdMa7F
>>2244
響鬼やWもシンプルなデザインだった

2247常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:30:19.226043 ID:qAEky/W5
今度の映画の舞台ってワンダーライドブックの世界なのかな
我が魔王の西遊ジャーニー、社長の猿飛忍者伝

2248常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:30:20.668006 ID:xsHTMtLG
>>2245
面白い?頭おかしいの間違えでは?

2249常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:30:34.803649 ID:UgCFXfbB
ダブルもあくまでサイクロンジョーカーの強化形態でメモリてんこ盛りフォームではないな

2250常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:31:21.698523 ID:unFwf9cZ
夫婦そろってイキ顔を晒されるなんて・・・

2251常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:31:48.391672 ID:HxVVy6Jn
純粋にかっこいい平成前期最終フォームってんなら、クウガアルティメット・アギトシャイニング・555ブラスター・
ブレイドキングフォーム・装甲響鬼・ハイパーカブト・キバエンペラーフォームかなあ。
龍騎、電王は……まあ、うん。

2252常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:32:01.499635 ID:unFwf9cZ
ゴルゴムの仕業だな!

2253無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 09:32:06.613640 ID:S2IrjaVK
そう言えば76でPA乗ってる時に確率でエネルギー系攻撃受けると無効化して
HPとフュージョンコアを回復するレジェパーク、アレ、なんかバグってて所持してるコアの数が減るんだが
スティールレインのパッチ以来発生してない、治ったんかな

2254常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:32:08.019822 ID:L5M5Nm85
オイオイ今週はまるで冒頭からあたおかみたいじゃないか

2255常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:32:22.506313 ID:gQDEQMVc
>>2235
ゼロワンの最終フォームは見た目は初期のままだけどすげーパワーアップしたって設定のフォーム

2256常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:32:26.059008 ID:KsUkXZgB
ステイシー君、もはや完全に獅子身中の虫だわw

2257常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:32:32.262253 ID:PHqdMa7F
>>2249
てんこ盛りフォームなのにすっきりしたフォルムのブレイドキングフォームが秀逸

2258常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:32:40.423709 ID:UgCFXfbB
てんこ盛りフォームってスペードのカード全部持ったブレイドからか

2259常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:32:44.418285 ID:vcc1aADk
龍騎サバイヴってただの強化フォーム感が未だにある

2260常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:32:53.293869 ID:T2gN40pb
さてはN〇K

2261常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:32:56.581997 ID:l1K+/FZ+
悲報
今週のゼンカイジャーはあたおか

2262常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:33:25.793975 ID:L5M5Nm85
これ絶対ゴーバスの力使うだろ

2263常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:33:26.465151 ID:0GFKXY6X
電王はどれが最終なんだ?
ライナーかてんこ盛りだとは思うが

2264常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:33:27.043882 ID:xsHTMtLG
>>2255
リアライジングでいいのか?

2265常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:33:41.520322 ID:74xPgO5W
でも良太郎がイマジンと並んで戦えるライナーフォーム好きだよ

2266常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:34:11.343298 ID:i0rV8OE5
パワーアップ回なのにシリアスをステイシーにぶん投げるいつものゼンカイジャー

2267常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:34:12.799137 ID:s7Skh0vo
>>2261
いつもゼンカイジャーはあたおかだろぉぉぉん

2268常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:34:14.222487 ID:PHqdMa7F
>>2261
いつものこと定期

2269常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:34:14.941497 ID:KsUkXZgB
というか、ゼロワンのフォームはどれもこれもシンプルデザインだよな
一番ごちゃついてるのが初期パワーアップフォームのシャイニングアサルトだし。

2270常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:35:13.795498 ID:yilK/LEj
最強フォームとか最終フォームは割と定義がはっきりしないからなぁ

2271常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:35:14.706426 ID:KsUkXZgB
定期的に出て来て暴走するスーさんというおじいさん

2272常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:35:37.458615 ID:unFwf9cZ
変な語尾はやめるザウルス

2273常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:36:11.405343 ID:bxA/+WwG
いつもの頭すげ替えじゃない?



2274常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:36:12.762394 ID:UgCFXfbB
カブト虫トピアはビートルアンデットがバトルロワイヤル勝者の世界かな?

2275常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:36:19.314514 ID:i0rV8OE5
カブトムシワルドかっこいいな

2276常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:36:55.080473 ID:L5M5Nm85
君の目で確かみてみろ!

2277常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:37:14.817710 ID:4bVwcQxD
どれが良いかな?

ttps://i.imgur.com/6kfHMdk.png
ttps://i.imgur.com/R9w2aeg.png
ttps://i.imgur.com/tSo7xK8.png

2278常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:37:20.652209 ID:PHqdMa7F
ゼンカイジャー全☆滅

2279常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:37:21.906063 ID:TlQ/FTsF
頭がおかしくなってしまった

2280常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:37:32.691310 ID:unFwf9cZ
カブトムシワルド・・・いよいよ変な世界になってきたな

2281常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:37:42.679344 ID:L5M5Nm85
【悲報】ゼンカイジャーさん、カブトムシワルド相手に全滅してしまう

2282常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:37:47.052310 ID:bxA/+WwG
幻覚中に攻撃しない紳士

2283常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:37:51.779927 ID:qAEky/W5
相変わらずアホみたいな効果でとんでもない凶悪な能力

2284常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:38:03.012437 ID:N/BuyYGm
>>2269
全部乗せフォームはバルカンが持って行ったしね
いやその全部乗せバルカンも大分大人しい見た目ではあるんだけど

2285常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:38:22.642470 ID:unFwf9cZ
近くにいた、お前が悪いスペシャル

2286常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:38:23.356801 ID:SEPNFutw
>>2228
初期フォームのライジングホッパーとスペック以外変わらんリアライジングホッパー=シンプルって言い出したら、
ゴテゴテしないのってフォームチェンジのない昭和勢&2号ライダーしか該当者おらんぞ
RXも3フォームあるから対象外だ

2287常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:38:45.629356 ID:74xPgO5W
最終ではないてんこ盛りも割とあるよね
ドガバキとかコンプリートとかオールドラゴンとかグレイトフルとか

2288常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:39:39.265178 ID:bxA/+WwG
クワガタ「訴訟も辞さない」

2289常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:39:50.272417 ID:7bghWeo8
>>2277
武蔵に自首

2290常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:39:59.447253 ID:l4gysZ9Q
>>2277
何だかんだヤラせてくれる娘が一番強いですよねコレが真理だと思います

2291常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:40:16.091614 ID:UgCFXfbB
サトシ君の黒歴史

2292常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:40:32.419915 ID:bxA/+WwG
怖い

2293常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:40:33.052874 ID:0GFKXY6X
最終より強化の方がかっこいいのもいるから困る
555アクセルフォームとかカチドキとか

2294常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:40:36.609994 ID:L5M5Nm85
ステイシー君!?

2295常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:40:39.172455 ID:unFwf9cZ
サトシくんも順調にゼンカイ脳になってきてるようで

2296常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:40:44.117637 ID:T2gN40pb
【悲報】サトシ君壊れる

2297常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:41:18.485645 ID:KsUkXZgB
ステイシー、全く知らずにクリティカルワード出しやがったwww

2298常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:41:31.897059 ID:0yd44nij
乱暴な治療だ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531599.jpg

2299常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:42:23.913795 ID:L5M5Nm85
迷惑すぎて草

2300常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:42:39.583898 ID:unFwf9cZ
ビル「ぎゃあああシロップ塗れにー!!!」

2301常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:43:27.855459 ID:UgCFXfbB
ダンスしないのか

2302常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:43:38.892677 ID:qxhYxciH
カチドキはかっこよすぎて、かっこ悪い銀色が立場ない感じがする

2303常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:44:10.029517 ID:PHqdMa7F
もうホラーでしょこれ

2304常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:44:21.660708 ID:bxA/+WwG
ステ石が引いたあたりって何やろ?全力?

2305常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:45:27.388315 ID:L5M5Nm85
どこで正気に戻っとんねん

2306常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:45:31.622294 ID:unFwf9cZ
>>2304
今の回想見る限り、全力全開だろうな

2307常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:46:57.396208 ID:KsUkXZgB
>>2304
全力全開だろうね、親子の絆だよ絆

2308常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:47:26.255518 ID:eEBRKzlj
虫捕りからパワーアップにスムーズに繋がるなんて……

2309常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:47:35.652341 ID:L5M5Nm85
>>2307
親子の絆(サトシ)

2310常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:47:53.937325 ID:unFwf9cZ
>>2277
ウックロシオ・・・ウックロシオ・・・

2311常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:49:53.074124 ID:unFwf9cZ
ファングメモリかな?

2312常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:50:33.468772 ID:qxhYxciH
何だこれは
一体何が起こっているというのだ

2313常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:50:34.601082 ID:UgCFXfbB
カブト虫ワルド変身中に攻撃するとはガチなやつだな

2314常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:50:42.592470 ID:zO8UOzpA
>>2052
勉強用のジェネリック時の部屋みたいな使い方してる人もいる設定だっけ?

2315常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:51:00.464017 ID:L5M5Nm85
特に根拠のない獣とドリルがカブトムシワルドを襲う

2316常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:51:08.729091 ID:unFwf9cZ
めっちゃゴテゴテだな!

2317常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:51:21.289002 ID:KsUkXZgB
パワーアップが完全新造って珍しいな

2318常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:51:46.218192 ID:UgCFXfbB
アサルトコンバットパターンファイズだ!

2319常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:51:50.454460 ID:7bghWeo8
>>2314
動画とかを外に持ち出せるから
中で仕事してる人絶対いる

2320常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:51:59.747730 ID:unFwf9cZ
ちっ、呆れるほど有効な戦術だぜ

2321常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:52:26.728327 ID:bxA/+WwG
このモチーフどのロボか思い出せん

2322常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:53:00.137969 ID:0GFKXY6X
>>2321
ジュウレンジャーのドラゴンシーザー
敵だったブライのだな

2323常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:53:31.709326 ID:L5M5Nm85
豪獣神みたい

2324常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:56:11.265333 ID:unFwf9cZ
硬さを見せたの一回だけかい!

2325常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:56:24.663047 ID:L5M5Nm85
絶対海賊版作られるよな

2326常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:56:50.733247 ID:Yg5Uic+u
昼は清楚
夜は娼婦

どこにいるの?

2327常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:57:37.812971 ID:eEBRKzlj
上位世界に香川照之ワルドがありそう
ttp://pbs.twimg.com/media/DG_QrOIUMAEN0Bt.jpg

2328常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:57:40.243473 ID:z8wUnqkI
>>2326
薄い本のビッチ物ですね!

2329常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:57:56.034384 ID:PHqdMa7F
今何かピンクの服を着た変な人が…

2330常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:57:56.658038 ID:L5M5Nm85
後に出てくるかと思ったら同時に出てきた海賊版

来週はセイバーから見てねとかいう嫌がらせ

2331常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:57:57.256830 ID:i0rV8OE5
特別編でスーパーツーカイザーお披露目か

2332常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:58:07.616664 ID:unFwf9cZ
こっちで予告見ると合体スペシャルも違和感ないのになあ

2333常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:58:11.991231 ID:yilK/LEj
マジーヌのママがゼンカイ世界に直接乗り込んできやがった……

2334常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:58:21.781216 ID:qAEky/W5
スーパーツーカイザーお披露目はスペシャルでか

2335常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:59:13.547795 ID:36iM7Ccu
>>2326
人妻になって売約済みだ

昼は娼婦
夜は清楚
これはいけませんわ!(家庭崩壊待った無し)

2336常態の名無しさん:2021/07/11(日) 09:59:26.023872 ID:XRHEk+PA
>>2326
昼職業やってるOL兼風俗嬢かな?

2337常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:00:08.767906 ID:74xPgO5W
>>2326
昼は真面目に学校行って夜は風俗で学費稼いでる大学生ですねこれは

2338常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:01:15.755526 ID:qxhYxciH
朝は清楚で昼は娼婦で夜も娼婦が壊れた脳に良いんだ

2339常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:02:03.347048 ID:6HIa7rnE
福山雅治の曲でそんなんあったなぁと思い出した

2340常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:02:28.076852 ID:TlQ/FTsF
>>2337
立派な苦学生だな、夜の比重が増えて不登校になるケースが多い

2341常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:02:47.821977 ID:abXEz73P
>>2338
子供の父親何人?

2342常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:04:08.758004 ID:z8wUnqkI
>>2341
三男の父親は長男?

2343常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:04:55.435783 ID:7bghWeo8
>>2342
長男と三男は何歳差……?

2344常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:05:49.279197 ID:unFwf9cZ
昼間はパリッとしたスーツ姿でバリバリ仕事をこなす
見た目が幼い感じの30歳キャリアウーマン
しかし彼女の夜の顔は・・・

JKリフレ嬢(30)「えー裏オプー? んーお店的には禁止なんだけど、おじさんなら特別にいいよ♪」

2345常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:06:46.749506 ID:XRHEk+PA
水龍敬の槍間家かな?
最近エロ同人は書いてるけど槍間家もかいて?
商業仕事は一般向けのホビー漫画の方で忙しいだろうが

2346常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:07:20.034760 ID:XRHEk+PA
>>2343
10歳差くらいだよ(適当

2347常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:08:27.686587 ID:0GFKXY6X
>>2345
あれ一般向けって言われるのすごい違和感w
実際R指定はないんだけどさぁ

2348常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:08:36.146140 ID:74xPgO5W
>>2343
早ければ9歳頃に精通来るらしいよ

2349常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:08:42.520685 ID:SEPNFutw
>>2345
ワイ次女のおねーちゃんが一番好みだけど
作者は母親一押しなのでほぼ毎回出てきてちょっとしんどい

というか槍間家で母親出てこない回って長女回しかなかったような

2350常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:08:44.861318 ID:6HIa7rnE
>>2344
JKを夜の店で働かせていると通報→警察が乗り込む→JK(30代)しかいなかった
ってニュースへの反応が酷かったなぁwww

2351常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:09:24.301339 ID:HxVVy6Jn
じゃあSCPめいた感じで、子供は必ず長女が母そっくり、
で、長女が10歳になると1年間必ず行方不明になり、臨月になって帰ってくる家系。
遺伝子検査で母と子が全く同じと判明し、追跡調査した結果……

はい、SAN値チェックをしましょう。失敗したらアイデアロールですねー

2352常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:09:50.344836 ID:5ogaxRBN
大学生でキャバ嬢やっているというとけしらかんとなるけど
キャバ嬢で大学に通っているというとえらいね、となる というコピペをどこかで見た。笑った。

2353常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:10:35.394902 ID:qxhYxciH
前に16歳働かせてる店が摘発されたときはこんな優良店を!って横暴な行政に対して性義の怒りをたぎらせてる人多かったな

2354常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:10:51.033404 ID:7bghWeo8
>>2346,2348
ヒエッ
孕ませ側の最年少記録はもっとドン引きだが

2355常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:11:30.322265 ID:IWec/WCJ
>>2345
槍間新作は描いてるぞ

2356常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:11:44.233044 ID:/LzuYjmP
汚顔「逆レはアカンですよ」

2357常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:12:27.700472 ID:HxVVy6Jn
>>2354
確か6歳だっけかな。女児の最低妊娠記録。
どうも人間というものは過度のストレスにさらされると体内機能がバグって、
本来まだ使用できないはずの生殖機能が起動することがあるらしいね。
怖い。

2358常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:12:31.217175 ID:6HIa7rnE
>>2351
黒咲練導がそんなん描いてたな

2359常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:12:46.924049 ID:cnGTmvkT
じゃあ「大学生でキャバ通ってる」は?(

2360常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:13:07.763074 ID:1Xji7rXu
ダ……ダスカ!
ttps://i.imgur.com/BVATdYt.jpg

2361常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:13:31.336510 ID:JbdYeb4W
>>2359
学費まで含めて、自分で稼いだ金ならセーフ。

2362常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:13:51.698616 ID:7bghWeo8
>>2351
蟲の仕業ですな

2363常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:14:04.971128 ID:jjjIl1UB
>>2293
新フォームお披露目は無双がデフォなのに引き分けに持ち込んだ主任ェ…

2364常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:14:12.538715 ID:36iM7Ccu
>>2359
そういうのいたわ
大学時代にキャバ嬢に稼いだバイト代の大金貢いでて、周りからやめておけと言われてもどんどん深みにハマってたの

2365常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:14:16.848597 ID:5ogaxRBN
冒険者学園のやる夫だっけ、大学時代打ち込んだものは? 吉宗ですって。

2366常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:14:18.996690 ID:TlQ/FTsF
>>2359
任天堂の山内組長は遊び回ってたことが糧になってるぽいのでおk

2367常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:14:21.668934 ID:4bVwcQxD
>>2357
リナ・メディナの5歳7か月21日が最年少記録ですな
以前はギネスブックにも記載されてたが更新されても困るという事なのか削除された

2368常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:14:39.077758 ID:qxhYxciH
ラブアピールしまくるダイワスカーレットに対し、「俺は、かつてアグネスタキオンのトレーナーだったんだ」と苦渋の声で語りだすトレーナー

2369常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:15:19.877311 ID:7bghWeo8
>>2367
そのあたりは「更新しようとするバカ野郎が出ないように」と削除されてる

2370常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:16:27.809285 ID:XRHEk+PA
>>2349
水龍敬って基本的にちゃんとしてれば清楚系なデザインだけどクソビッチみたいなのが好みっぽいからな

まあ家庭教師先のショタくったり予備校講師しつつショタくったり教育実習先でショタくったりする
次女メイン回の時は母親は出てない、予備校や教育実習の話はここ1、2年の話だからまだ単行本にはなってないけど

2371常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:18:18.257335 ID:HxVVy6Jn
>>2367
怖い……生存したのかも気になるけど知りたくもない……

2372常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:18:53.862180 ID:XRHEk+PA
>>2355
書いてはいるけど一番新しいのでも去年の9月じゃん?
連載でもなければエロ漫画の掲載ペースなんてそんなもんだけど

2373常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:19:14.845317 ID:gQDEQMVc
そういや水龍敬なんか一時期騒がれてたけどなんやろ?って思って検索してたらVチューバー関連なのね

2374常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:19:59.725056 ID:abXEz73P
ダスカは辛い運命を背負っている・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/E30Kt-zVcAALZIM.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E30Kt-0VcAAR42M.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E30Kt-zVoAAGdkd.jpg

2375常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:20:15.432527 ID:L5M5Nm85
冒険者学園のやる夫好きだったな
コミュ力含めた要領の良さ特化な感じ

2376常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:21:05.677331 ID:XRHEk+PA
女子大生「健全なメンエスだから…裏とか変なコスプレとかないから…」

2377常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:21:20.599114 ID:7bghWeo8
>>2371
普通に帝王切開で産んで、母子ともに生存
少なくとも70歳ぐらいまでは生存してたことが確認されてる

2378常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:21:50.791654 ID:RYyloRC6
>>2374
わざとダスカもってこなくてもいいじゃんかよお!

2379常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:22:23.772530 ID:36iM7Ccu
>>2374
これが噂のゆるふわ時空

2380常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:22:50.841595 ID:unFwf9cZ
>>2374
見つけたぞ! 世界の歪み!

2381常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:22:57.119690 ID:XRHEk+PA
>>2373
まあ前からちょくちょくうかつな発言する人だから…
作品と作者は別物ってことでひとつ

2382常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:23:05.115622 ID:++MYU3c1
>>2374
これあげるからけえんな
ttps://i.imgur.com/9WEAu05.jpg

2383常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:23:20.079042 ID:HxVVy6Jn
>>2377
良かった……
しかし6歳差しかない子供とか弟妹と変わらんな……

2384常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:23:49.575537 ID:7bghWeo8
よし、皇帝で11冠達成
クラシック宝塚は忘れた

2385常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:23:50.979917 ID:JbdYeb4W
相当な未熟児でも、今はNICUとかあるでなぁ。

2386常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:23:59.095364 ID:i0rV8OE5
>>2374
二枚目はゴルシ挟んでるのになぜダスカが歪むんだ……

2387常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:25:51.394573 ID:1Xji7rXu
カーッ!卑しか女ばい!
ttps://i.imgur.com/NysvFBd.jpg

2388常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:26:07.430292 ID:qxhYxciH
因果逆転増量やろ(適当
胸を大きくしたからダスカが歪むんじゃない
ダスカを歪ませたから胸が大きくなったんだ

2389常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:26:32.099210 ID:5ogaxRBN
非常の好みな絵なのに自分とは性癖が合わないエロ漫画家、くそぉ!

2390常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:27:01.721223 ID:74xPgO5W
ロリ妊婦で思い出したコラ
ttps://i.imgur.com/NW4WJgJ.jpg
ttps://i.imgur.com/zlHOc1Y.jpg

2391常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:27:33.254345 ID:1Xji7rXu
>>2389
シコれる絵柄なのに人格排出やらリョナグロが多くて抜けるようになってしまった……

2392常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:28:17.612042 ID:eEBRKzlj
来週のゼンカイはヤバそうだな
ttp://pbs.twimg.com/media/E5-VoEvUUAAA7IH.jpg

2393常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:28:36.029076 ID:unFwf9cZ
ワイアプリ開発者、掲示板上で誰かが草を生やすと
即オグリがやってきて食いつくすアプリを開発

2394常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:28:52.662238 ID:1Xji7rXu
>>2390
知識人って凄いなぁ(震え声)

2395常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:29:01.097072 ID:Uci7V0Fo
>>2392
ドチャシコ画像処理やめろ

2396常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:29:10.439906 ID:7bghWeo8
>>2390
なんだコイツら……(神話生物を見るよりもおぞましいものを見る目)

2397常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:29:35.895200 ID:gQDEQMVc
>>2390
こいつら今すぐ殺した方が良いのでは…でもまだ実行してないしなぁ

2398常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:29:56.913720 ID:36iM7Ccu
>>2393
おハーブ生えますわwww

2399常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:31:22.845831 ID:7bghWeo8
>>2387
その調子で有馬の草を食べ尽くすんだ
なんなら追加のオグリを投入してもいいぞ!(ウララで勝てずに精神を汚染されてきた並感)

2400常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:31:24.153533 ID:unFwf9cZ
>>2390
真面目な顔して何語ってんだこいつら・・・(チベスナ目)

2401常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:31:38.967306 ID:5ogaxRBN
>>2390
なんて綺麗な目をしているんだぁ

2402常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:32:00.988119 ID:8dntK1Ut
NTR大好き絶望展開おっさん大好きすぎて、編集から散々読者が嫌がっていますとか言われてなんでダメなんだとか
あとがきで愚痴る漫画家もいるしな、まあ同人誌NTRもの多いけど

2403常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:32:50.934958 ID:JbdYeb4W
>>2390
ロリ妊婦を作るかどうかだけ言いつつ、
人工授精じゃなく膣内射精なのな。

2404常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:33:27.611189 ID:9NiFDI/N
>>1822
あれは近未来都市と取り残され気味の田舎よりの地区が混ざってる街ってのじゃないかと

2405常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:33:43.684428 ID:OLyASf9H
>>2392
女装お兄様と愛娘マジーヌに挟まれたアンジェラ芽衣の明日はどっちだ!?

2406常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:33:54.736180 ID:1Xji7rXu
嘘だろゴルシ!?
ttps://i.imgur.com/ff7UhsG.jpg

2407常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:35:08.701106 ID:XRHEk+PA
>>2402
NTR読んでる読者の9割は旦那彼氏の絶望顔じゃなくて
快楽堕ちする女が見たいだけだから

2408常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:35:27.094745 ID:qxhYxciH
>>2387
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531618.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531619.jpg

この神秘的な感じの美少女はどこに行ったの?

2409常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:35:56.691797 ID:HxVVy6Jn
世の中にはヒロインが武田勝頼にNTRる展開にしようとして、作画からも編集からもダメ出しされて降板する漫画原作者だっているんですよ!

2410常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:36:20.450221 ID:7bghWeo8
>>2408
ラスボスみたいな眼光したり
カバー下で怪獣ごっこしてる子なら知ってるが……

2411常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:36:27.657661 ID:1Xji7rXu
>>2408
笠松時代のポニテ、実装されないっすかね?

2412常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:36:58.628789 ID:dN/kLzhj
ウマ娘「失うことから全ては始まる」

2413常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:38:25.098857 ID:6iFGhlR4
>>2392
肩幅ひろぉい!

2414常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:38:29.374852 ID:gQDEQMVc
>>2402>>2407
寝取られて絶望する男キャラはもうむしろ笑えるくらいの情けなさでそれを見るの好きってのは最近ちょっと「わかるよ」ってなった

2415常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:39:12.648493 ID:8dntK1Ut
メメ50は商業じゃおっさんを竿役にするたびアンケ結果が下がるのが結構つらかったんだとか

2416常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:39:29.068537 ID:n6Zuz6AW
>>2412
ノンコノユメ「カエシテ・・」

2417常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:39:35.347572 ID:1Xji7rXu
>>2414
ガビ山先生かな?

2418常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:39:42.147568 ID:dN/kLzhj
寝取った男「俺が寝取った貞淑な女が尻軽になるんだけど」

2419常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:40:16.499206 ID:74xPgO5W
そういや昨日ワニの監督がカメラを止めるなの監督だって話してたけどカメラを止めるなは皆川がコミカライズしてるってね
ttps://i.imgur.com/Styz1sN.jpg

ワニも皆川にコミカライズしてもらう?

2420常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:40:40.470582 ID:qxhYxciH
女を寝取った
ならばその時点で寝取られる側のステージに立ったということだ

2421常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:40:43.282570 ID:eEBRKzlj
>>2392
もっとヤバいの居たわ
ttp://pbs.twimg.com/media/E5-ioPUVkAAB2FO.jpg

2422常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:42:18.580002 ID:LTJ+QQkd
>>2419
あの映画見たこと無いけど、こんな激しいアクション映画やったんか?クッソ面白そうやな

2423常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:42:39.808226 ID:JbdYeb4W
最後のオチで、旦那から「離婚だ慰謝料も請求する」ってので、
女が絶望ツラするのを見た覚えがある。

2424常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:42:51.323187 ID:32HfG68H
>>2392
今までがやばくなかったとでも?

2425常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:42:54.787596 ID:OLyASf9H
>>2421
キカイノイドゲイバーとか、ニッチな需要開拓で繁盛しそう(小並感

2426常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:42:55.398062 ID:gQDEQMVc
>>2419
皆川にコミカライズされたワニとか「お…お前は…死んだはずじゃ」ってコマの次に超人化(もしくは機械化))したワニまで余裕で妄想した

2427常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:43:07.328795 ID:1Xji7rXu
>>2419
泣いている人もいるんですよ!
ttps://i.imgur.com/HkSiyzO.jpg

2428常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:43:30.203765 ID:5ogaxRBN
俺はNRT系って寝取る側に感情移入するんだけど結構いろんなところに感情移入するパターンがあるんやなって

2429常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:43:45.529851 ID:1Xji7rXu
>>2426
ワニ「ガン細胞を応用して不死身になったのよ」

2430常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:44:26.756656 ID:qxhYxciH
ワニってサメと違って海水ダメだし空も飛べないし頭も1個だし雑魚だよな

2431常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:44:35.614120 ID:gQDEQMVc
>>2422
流石にこんなキレキレのアクションじゃないよw
ただこの女性キャラに当たる俳優が演技に入りすぎて暴走してしまうようなところがあるって劇中である

2432無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 10:44:54.115119 ID:S2IrjaVK
よしよし、タイキで二冠ゲット!これでまた・・・・・・コレクションが増えた(トロフィールームを見て悦にひたる

2433常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:45:09.964397 ID:8dntK1Ut
基本的にエロ漫画に誰かが苦しむような展開は求めないし

2434常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:45:22.744725 ID:2oVAl2uU
アルペジオの新刊はタカオの「天国かっ」が全て持って行ったなw
お前群像が好きすぎだろう

2435常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:46:17.882368 ID:CDeyb1ZO
>>2428
寝取られる、って言うかエロ漫画の女側に感情移入する人は割と多いとか

2436常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:46:27.925725 ID:7bghWeo8
>>2434
コンゴウ作成のショタ群像と
アドミラリティ・コードの複製したノーマル群像の両方にでも挟まれた?

2437常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:46:42.977306 ID:JbdYeb4W
童帝が取り零してるトロフィーがまだあるのか。

2438常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:46:48.500907 ID:XRHEk+PA
>>2422
まあこういうシーンあるにはあるけど…

2439常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:47:41.118492 ID:7bghWeo8
>>2437
ワイは現状、おそらく最速でも来年までは取れなさそうなトロフィーのがしたわ

2440常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:49:22.149487 ID:OLyASf9H
デザストの目の前で蓮をスカトロホモ輪姦した上で、「風の剣士を救えないあなたは無価値ですねぇ」と煽りたい(小並感

>>2427
傷付くのは自分だと分かっているのに、どうして有名人はエゴサするんですか?(現場猫並感

2441常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:50:00.440227 ID:7YIqptM0
ニコニコでにわかにウイポ淫夢動画が盛り上がりを見せてるのいいゾ〜コレ
ただ動画が増えると馬名被りに気を遣わないといけないから投稿者は大変そう

2442無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 10:50:56.093872 ID:S2IrjaVK
ダービーのトロフィーを確認
見てみると育成目標の関係で出走できない
バクシン、エアグルとそもそも所持して無い子以外は・・・・・・


ウララかぁ・・・

2443常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:51:00.219687 ID:D4h+laKH
>>2422
将棋を描かせたら二歩で人を吹っ飛ばす皆川先生ぞ

2444常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:51:08.346790 ID:7bghWeo8
>>2440
ホモ業界は深刻なタチ不足らしいから物理的に無理なんじゃね?

2445無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 10:52:04.955292 ID:S2IrjaVK
実はGUは東海Sをまだ勝って無いんだよね
そして結構GVはとってない

2446常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:52:12.962386 ID:1Xji7rXu
>>2442
どう?芝と中距離適性上げできそう?

2447常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:52:37.139071 ID:7bghWeo8
>>2442
ウララでダービーとかどんな絶望……
どうやればとれるの……?

2448無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 10:54:23.348734 ID:S2IrjaVK
ウララのダービーは有馬チャレンジよりキツいッス、クラッシクで有馬制覇とどっこいどっこい

2449常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:54:24.260635 ID:++MYU3c1
>>2437
ウマ娘毎で取ってないトロフィーがあるってことでしょう
例えばタイキは短〜マイル路線だけど頑張ればティアラ三冠いけるように

>>2442
無理無理無理!埋めない!

2450常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:54:52.771752 ID:74xPgO5W
>>2443
ガビ山(皆川先生か編集は将棋のルールわかるやろ)
皆川(諫山先生か編集は将棋のルールわかるやろ)
編集(諫山先生か皆川先生は将棋のルールわかるやろ)

3人とも将棋のルール知らなかった結果できた怪作

2451常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:55:03.378459 ID:2oVAl2uU
>>2436
過去エピでイオナを洗脳するためにコトノが用意した群像の写真張り付けまくりの部屋に
人間を学ぶために滞在するシーン

2452常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:55:10.341076 ID:7bghWeo8
>>2448
赤因子四連発動ぐらいまでいかないと無理っすかね……

2453常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:55:49.976111 ID:XTK/gE5j
>>2440
傷ついてない人も居ますし
ttps://twitter.com/hamatatsu_0827/status/1413810578955534338?s=19

2454常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:56:08.685132 ID:7bghWeo8
>>2451
ストーカーの部屋かな?

2455常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:56:17.447102 ID:5/O+EEN4
>>2409
まぁあれは英断だったかなって
さすがに流れってもんがあるからね?

2456常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:56:39.391849 ID:dN/kLzhj
昨日、淫夢大河ドラマを見てONDISKってなんだろうと思いググってみた
Vにまで進出してたんすね
男優は3年前に引退したみたいだけど

2457常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:57:11.151229 ID:Q0VJFRXs
>>2450
キャプテン翼だって作者はルール知らずに書いていたし

2458常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:57:18.080991 ID:52u6dGEe
ダービーは普通にやってても落とすことが稀に良くあるし…

2459常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:57:35.083466 ID:qxhYxciH
そもそも芝因子ありの芝Aのやつ育てても芝Sになる機会ってそんなにないしなあ

2460常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:58:09.307823 ID:74xPgO5W
ダービー中距離判定だから地味に有馬ウララじゃ取れないんだよな

2461無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 10:58:51.831064 ID:S2IrjaVK
タイキは素の中距離適性がEなんで伸ばそうと思えば育成開始時点からAまで伸ばせる
なんでホープフルSは射程内、トリプルティアラも射程内、レース目標も被らないからな
バクシンはどうあがいても三冠取るには中-長伸ばさないと無理(中距離が伸びても葵Sのせいでオークスに出られない)

2462常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:58:52.663487 ID:8dntK1Ut
>>2457
川崎のぼるは一切の野球経験皆無で巨人の星書いたんやぞ、まあ原作がついていたけど
水島新司は草野球を日常的にするくらいに野球好き、画力上がるまで野球漫画を封印していたくらいだ

2463常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:58:58.496906 ID:7bghWeo8
>>2458
全くライバル関係ないルドルフがもぎ取っていくことがよくあるわww
野生のゴルシも取りに来る

2464常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:59:15.792484 ID:2oVAl2uU
>>2454
コトノってあの年で群像との結婚資金を2000万貯めてたのが発覚したからな
しかもあのご時世でだぞ

2465常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:59:33.036518 ID:ze83eR+T
でもキャプテン翼で面白いのは無印だけで後はテクモ版のゲームでいいんじゃないかなと思ってる

2466常態の名無しさん:2021/07/11(日) 10:59:45.799879 ID:5/O+EEN4
正直、他の男に恋慕してる女を
好き勝手してるのがいいから
堕とす必要ある?って感じるところはある

表面的には反抗してるし
ちゃんと恋人のことも未だ愛してるけど
いつでも呼び出せて簡単にセックスさせちゃう女を飽きるまで
いたぶるほうが楽しくない?

2467常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:00:34.648331 ID:D4h+laKH
>>2463
ルドルフゴルシクリーク辺りの野生のやべーやつ
特に長距離クリークお前ほんと大差つけてちぎるんじゃないよ

2468常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:00:42.205278 ID:7bghWeo8
>>2464
純粋に怖い

2469常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:01:07.809881 ID:8dntK1Ut
リョナは理解できん、なんか女性全般に恨みでもあるんかと疑ってしまう

2470常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:01:21.426250 ID:36iM7Ccu
>>2466
レンタル彼女
レンタル人妻
がいいってとこだよな?
心を手に入れたらもう違う

2471常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:02:00.084040 ID:++MYU3c1
トレセン学園ではエゴサに関する教育もあるんやろな
強烈なアンチもぽこぽこ産まれてるだろうし

2472常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:02:04.994750 ID:OLyASf9H
サイコパススマイルの蓮とハイキルスコアのデザストが、最高に仮面ライダーするとはこのリハクの目を(ry
やっぱ、福田先生の脚本を……最高やな!

2473常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:02:15.734469 ID:IWec/WCJ
>>2372
次女主役のやってるのよ(最新話は今月発売のエロ漫画雑誌に載ってる)

2474常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:03:47.271753 ID:qxhYxciH
ジョジョ「お前好き勝手に女孕ませてたよなあ……子供の遺伝子的な父親はDIOではない、このJOJOだァー!!!!!」


これも寝取られ?

2475常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:05:01.531568 ID:74xPgO5W
>>2474
DIOは下賤な女を抱いでジョナサンを穢す事に興奮してたから遠回しなホモだよ

2476常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:05:21.665036 ID:5/O+EEN4
>>2474
ある意味ジョジョをDIOが寝取ったといえるので
不成立

2477常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:06:29.818989 ID:7YIqptM0
>>2471
カレンチャンみたいに入学前から既にファンのあしらい方を心得ている娘なんて稀だろうしね

2478常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:06:44.779935 ID:gQDEQMVc
>>2474
好きだった男の体使って色んな女たち孕ませるとかこいつ相当変態だぜ?

2479常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:06:51.420515 ID:/cGPFMI+
ジョジョの身体を乗っ取った後股間を確認してショックをうけるDIOさまだって!?

2480常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:07:01.407282 ID:XRHEk+PA
>>2473
マジか

2481常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:07:15.121272 ID:IWec/WCJ
>>2428
話の構造的に寝盗る側以外の描写がメインになってるのが寝盗られだからね 寝盗りモノなら悩まなくても寝盗り側にしか移入描写無いから悩まなくてすむんだけど

2482常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:07:34.591403 ID:1Xji7rXu
>>2471
Twitterで「何がでちゅね遊びだよw」というツイートが溢れてそう

2483常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:09:19.915949 ID:l4mzWak2
第一部は海外ガチホモ兄貴たちから高評価だとか

2484常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:09:25.298322 ID:74xPgO5W
>>2479
「僕の丸太のような股間が君の足を潰す」って言ってたしな

2485常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:09:28.535855 ID:7bghWeo8
>>2482
あの世界の観客ナメんなよ
いやマジで(かみのこコールすら観客もしてくれる)
怖い……

2486常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:10:00.311045 ID:ze83eR+T
>>2482
それがいつの間にかバブゥとかオギャとかママァとかになっているんだぞw

2487常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:11:17.978154 ID:5ogaxRBN
遠まわしのホモはいろんなパターンがあるから好き

2488常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:11:52.042432 ID:52u6dGEe
カレンチャンはちょっと強すぎる
アンチがあっという間にファンになってる…

2489常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:12:24.154512 ID:1Xji7rXu
>>2486
大丈夫だよ!
ttps://i.imgur.com/OeTNEMu.jpg

2490無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 11:13:15.107024 ID:S2IrjaVK
ウマ娘ヘロヘロ顔学会
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZNIEA2tXrA8

2491常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:13:17.951962 ID:Ne6LbRV7
>>2489
※既婚者である

2492常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:13:20.953473 ID:N/BuyYGm
>>2481
あらくれみたいに寝取られ男ばっかり写すのは勘弁してほしい

2493常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:13:50.363608 ID:PHqdMa7F
>>2491
そのうち妻も子も差し出しそう

2494常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:14:04.699024 ID:7bghWeo8
>>2488
ああん?カワイイダービー? なにそれ
そんなもん……・カワイイ――――!!!


>>2489
このトレーナーさん人生賭けすぎだろ(既婚者)

2495常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:14:35.320627 ID:ze83eR+T
NTRが嫌いな人がいる理由の一つに竿役の自己主張が強すぎるというのもありそう

2496常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:16:03.024074 ID:1Xji7rXu
ヘロヘロTom学会?

2497常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:16:14.579179 ID:peTk9TOo
>>2483
パワフルなガタイ、取り付いた三人が小さく見えるほどのサイズに引きずりながら突進を止めないフィジカル
筋肉至上主義からしたらジュンジュワですわ

2498常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:16:59.493497 ID:66SAIdRC
ジョナサンの心を折るためなら特に好きでもない女にディープキスも出来る男だからなディオ

2499常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:17:15.728725 ID:6HIa7rnE
トレセン入学者手引
・赤ちゃんコスプレしてる人を見かけても通報しないこと。不審者ではありません
・発光してる人を見かけても通報しないこと。不審者ではありません

>>2495
俺はそれでNTRあんまり好きじゃない

2500無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 11:17:46.913028 ID:S2IrjaVK
チャラ男「イクよ、あ〜〜〜イクよオタ男君、あああああ〜〜〜ンアアアアアァァァオタ男君イクヨォォ〜〜〜〜」
オタ男「あのさぁ・・・・・・・」(呆れ

2501常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:18:10.333588 ID:1Xji7rXu
>>2498
ジョナサンにディープキスすればよかったんじゃね?

2502常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:18:11.265497 ID:52u6dGEe
>>2495
つまり男の声の入らない音声作品ならばいいのでは?

2503常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:18:33.043557 ID:l4mzWak2
>>2495
昔はNTRとか別にどうでもいいやーだったんだが何でもかんでもNTRにして勧める奴がウザすぎて嫌いになったなあ
あんな空気読めない言動で勧めるんだから相当なゴミなんだろう

2504常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:19:05.852332 ID:9NiFDI/N
>>2421
なんだ何時もゼンカイジャーか

2505常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:19:39.252048 ID:9e+m741Z
>>2501
ジョージ・ジョースターにキスすればもっとダメージあったと思うぞ

2506常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:20:20.190094 ID:uC0vfrai
>>2503
ふたなりも男の娘でも押し付けてくるやつもいるし
なんか押し付けてくるやつにうんざりはしてきてはいるわ

2507常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:20:22.116286 ID:6HIa7rnE
>>2505
ダニーにもディープキスしようぜ

2508常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:20:37.547148 ID:peTk9TOo
太いシーチキン食べたそうなチャラ男はNG

2509無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 11:20:42.799470 ID:S2IrjaVK
チャラ男「今日はミサイルサイロチャーリーに来てまーす」
オタ男(血濡れマン)「早くしてくれよ!待ちきれないよ!」

2510常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:20:54.238111 ID:OLyASf9H
>>2496
リアルならば、ショタがお小遣い集めて輪姦やw
ttps://pbs.twimg.com/media/ErHiE9PU0AADkwa.jpg
ttps://twitter.com/HeroheroTom/status/1347109197960253442

2511常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:21:56.587303 ID:7bghWeo8
>>2509
彼女とか関係なく仲良くて草

2512常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:22:27.464469 ID:XRHEk+PA
>>2510
めろん22のガウェ子くらいには性癖抑えめやな

2513常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:23:10.775268 ID:l4mzWak2
>>2510
顔だけ全く肥ってないの草

2514常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:23:12.146038 ID:OLyASf9H
>>2500
チャラ男とオタ男の同棲カップル、アパートでホモセ中にチャラ男の喘ぎ声が五月蠅いと苦情が入る。

2515常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:23:58.602196 ID:6HIa7rnE
>>2514
男同士だとラブホ借りられないからね、仕方ないね

2516無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 11:24:23.388080 ID:S2IrjaVK
>>2514 オタ男「ごほうびは無いんだぞ」

2517常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:24:32.352059 ID:v3v2C25R
>>2503
(わかるよ)
そういうのに限って声がクソデカくてしつこいから本当に嫌になる
あとお気に入りの作者がNTR方向に行ってしまって余計に嫌いになったところもあるわ

2518常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:24:40.531256 ID:peTk9TOo
>>2509
オタ男君は核が落とされる感覚に完全にハマってますねクォレは…

2519常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:24:59.494396 ID:7bghWeo8
>>2515
男女二組で部屋借りて
ホモ同士レズ同士で入れば問題なくね?

2520常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:25:04.689261 ID:abXEz73P
>>2500
チャラ男の娘
ttps://pbs.twimg.com/media/EQ6Ze6BUUAQwWDh.jpg

2521常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:27:23.862524 ID:/wBM3f3B
>>2519
レズカップルと仲良くなる必要もあるでな

2522常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:28:00.840280 ID:7bghWeo8
本当に良いものは押し付けなくても勝手に広がるのだ
でも催眠系はちょっと広がりすぎちゃう?

2523常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:29:06.818003 ID:5ogaxRBN
リアルにレズを男にカミングアウトすると俺のちんこで女を思い出させてやるよムーブしてくる男が多いってなんかで観た気がする

2524常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:29:17.401528 ID:/wBM3f3B
>>2522
振り子の催眠や手の動きや魔法とかアプリとかいろいろあるけど
片方に邪心があるってだけで話を転がせるからそりゃあエロまでの導入が楽だし

2525常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:30:58.612881 ID:Q0VJFRXs
>>2503
このスレだと、はーいジョージィって言って進めてくるのも該当するな

2526常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:31:01.334824 ID:l4mzWak2
>>2522
催眠と洗脳物の違いがわからないワイ、一般にも歴史あるジャンルだから広まるのも普通じゃない? と勘違い

2527常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:31:02.390366 ID:TlQ/FTsF
チャラ男さんは体が細マッチョなことが多いんでモテる努力を怠らない克己心に溢れてるやつじゃんと
評価つけたくなることがある

2528常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:31:34.673766 ID:8RqMSaNC
Gレコ劇場版無料配信してるから初めて見てみたけど
なんとなく状況説明すっ飛ばされてる感があるな 推測で補えはするけど
TV見てる人前提なのかな

2529常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:31:43.761094 ID:9VEviv5Z
>>2525
いま本人らしいきものいるけどね

2530常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:32:03.234526 ID:9e+m741Z
本来技術や修行が必要なMCを
催眠アプリという形で誰にでも使えるようにするという発想

…これは悪魔召喚プログラムと同じなのでは?

2531常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:32:46.060564 ID:OLyASf9H
>>2525
そんな……。
>90

2532常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:33:15.771073 ID:EkU2xgCH
>>2525
見えてる地雷だから私は気にならないなあ
最初から微妙ってわかるから、むしろ親切まである

2533常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:33:29.776200 ID:7bghWeo8
>>2524
楽ってのは最強だわな
なにせ謎のアプリが送られてきたぜ!だけで済むし

>>2526
俺にも分からん……
洗脳の方が深くやってそう、というぐらいしか分からん
まぁ、ちょくちょく変わり種があるのもこういう分野だが

2534常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:34:14.923807 ID:qxhYxciH
催眠姦業界の大ベテラン、東方のアリスとデレマスのアリスに来てもらいました

2535常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:34:27.439043 ID:1Xji7rXu
手遅れですか?
ttps://i.imgur.com/uJwOH0e.jpg

2536常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:34:52.599511 ID:5ogaxRBN
>>2531
ワロタwww

2537常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:35:02.391202 ID:/cGPFMI+
気になるならはーい、ちゃーんをNGワードに・・・うん間違ったかな

2538常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:35:03.735947 ID:VwkAw0Rh
俺氏、クーラー解禁!  ああ、もうあの頃には戻れない・・・

2539常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:35:26.497890 ID:9VEviv5Z
>>2532
駄作やネタ系作品ならともかく
それ以外でやるとなんかなって気分になるな
煽るためにやってるなら痛いやつなんだろうけどさ

2540常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:35:59.053223 ID:6HIa7rnE
催眠物オチあるある
・腹ペコキャラの食欲を性欲に変えたせいで竿役が死にかける
・本当は男が女に催眠かけるように催眠掛けられてた

2541常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:36:10.293836 ID:7bghWeo8
>>2530
催眠アプリが巷に溢れた世界とか治安崩壊してそう……

2542常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:36:13.324531 ID:TlQ/FTsF
安易なエロアプリ導入許せるけど時間停止懐中時計も使え

2543常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:36:18.989671 ID:74xPgO5W
オラッ!催眠!で導入できると楽だからね
ttps://i.imgur.com/F6DcOHN.jpg


2544常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:36:20.844420 ID:gQDEQMVc
>>2535
ちいかわの酒飲みシリーズ本当に好き

2545常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:36:23.825705 ID:6Zo7E8qa
>>2536
そいつが遠回しにうぜえと言われてる本人だと思うぞ

2546常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:37:44.670271 ID:EkU2xgCH
えっ?催眠エロのために二階堂平法を修め、心の一方をマスターするっていったよね?

2547常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:38:29.980546 ID:vXGaNT8D
東方キャラはどんな雑なエロ導入許されるのが素晴らしいよね

2548常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:38:38.623903 ID:OLyASf9H
>>2542
でも時間停止懐中時計は犬には効かないんでしょう?

2549常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:38:44.126109 ID:7bghWeo8
>>2542
時間停止懐中時計はオサレというか咲夜さん並感出るから
もっとチープに行こう
そう、時間停止アプリだ
スマホも時間停止しちゃった……解除どうしたら良いんだろう……

2550常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:38:56.666753 ID:1Xji7rXu
>>2538
扇風機も使え
ttps://i.imgur.com/ptB4dg8.jpg

2551常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:39:19.292456 ID:7bghWeo8
>>2550
ヒーターじゃねーかwwww

2552常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:39:33.119076 ID:++MYU3c1
オラッ!催眠アプリ!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org697336.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org697337.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org697338.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org697339.jpg

2553常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:39:40.340248 ID:/wBM3f3B
>>2550
冬に使うもんじゃい

2554常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:39:43.851874 ID:VwkAw0Rh
FGO高難易度、相変らず翁がクリア出来ねえなぁ
粛正防御も即死の前じゃ役に立たねえ

2555常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:40:07.969895 ID:/cGPFMI+
>>2550
ハロゲンヒーターやんw

2556無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 11:40:38.974728 ID:S2IrjaVK
逃げて(道中で泡噴いて)差すマルゼンスキー
ttps://www.youtube.com/watch?v=So88l9umjzU

2557常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:40:42.351686 ID:6HIa7rnE
エロ同人の導入なんてこれくらいでいいんだよ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org697340.jpg

2558常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:40:52.039598 ID:Tr5JSdmR
>>2095
青いクジラとか流行ってたもんなぁ

2559常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:42:01.783879 ID:qxhYxciH
無敵に即死が効くのは何となく分かるが
回避に即死が効くのはうーんってなる

2560常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:42:15.321881 ID:jjjIl1UB
小林亜星の動画を見ていてアニソンで一番心に残ってるのがターンAターンだといってて驚いた
秀樹は秀樹で初対面でハゲの本性見抜いて
「正直すぎんですよ。善きことをいおうとしすぎて、相手かまわずぶつかっちゃうんでしょ? もうすこし、ひとを信じなさいよ」
とか冨野節のようなこと言っちゃうし、何なのこの寺内一家…

2561常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:42:17.357579 ID:yE23SyAf
>>2550
ハロゲンヒーターと扇風機をひとつにして、一年中使えるとか言う商品が
なお、頭の部分をまるっと交換するんで2個持っているのとあまり変わらないと言う

2562常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:42:53.502785 ID:VwkAw0Rh
ドラゴンボールでみた

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531654.jpg

2563常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:43:30.721823 ID:EkU2xgCH
>>2560
そんな素直になった禿は嫌だw(面倒くさいファン感)

2564常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:43:39.624244 ID:Tr5JSdmR
>>2200
でも白人に「スペイン人もポルトガル人もオランダ人もみんな一緒でしょ?」と言ったら殴られると思う

2565常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:43:40.211766 ID:/wBM3f3B
>>2562
サイヤ人兄弟まとめていきそう

2566常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:44:22.779749 ID:o7LN1KGx
>>2528
テレビ放送を見てれば理解出来ると言うナイーブな考えは捨てろ

逆にわかり易くなってるんだぞ

2567常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:44:44.329548 ID:VwkAw0Rh
ネロちゃまの高難易度2件は卑弥呼&粛正防御の凶悪コンボで
令呪使わずイケたけど翁はすぐに事故ってしまってなぁ

2568常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:44:45.651258 ID:jjjIl1UB
>>2563
安心しろ、大体のガノタはそうやwww

2569常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:45:04.759370 ID:T2gN40pb
>>2562
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531658.png

2570常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:45:25.529985 ID:XRHEk+PA
>>2539
本人は面白おかしく紹介してるつもりだから
煽りでもなんでもなく空気読めないだけだ

2571常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:45:42.387312 ID:74xPgO5W
余計なセリフも導入なくただひたすらエロシーンのみで攻めるストロングスタイルの人もいるしな
画像は一番抜いたやつ
ttps://i.imgur.com/s3kYVkG.jpg


2572常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:45:43.050050 ID:7bghWeo8
>>2552
完全にプレイの一種www

2573常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:45:58.451944 ID:TlQ/FTsF
鳥山先生の下調べやりますねえ

2574常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:46:37.612016 ID:RYyloRC6
>>2556
油断してたのか余裕をみせてたのか

2575常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:46:50.898471 ID:PHqdMa7F
>>2564
16世紀後半だと、それらは全部ハプスブルク王朝の領地や(スペイン王国+神聖ローマ帝国

2576常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:47:04.610100 ID:7bghWeo8
>>2574
よっし、ここでゴール……あっっっっれええええええ????
説が強い

2577無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 11:48:12.460451 ID:S2IrjaVK
クソゲーRTAから始まるエロシーンの導入

2578常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:48:33.450761 ID:jjjIl1UB
>>2576
調教の時にそこで止めてたらしいねwww

2579常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:48:51.470403 ID:/wBM3f3B
>>2577
そのクソゲー版権をクリアーしなければ

2580常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:49:22.998744 ID:jjjIl1UB
>>2579
つ暴れん坊天狗

2581常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:49:50.026939 ID:7bghWeo8
完走してテンションが上ったのか
こんなクソゲーやらせやがってクソが!!!!からのキレ気味逆レなのか

2582常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:50:08.410217 ID:52u6dGEe
即死と耐久のかみ合わせが悪すぎるんや
スカディさんあいつです

2583常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:50:18.884251 ID:0GFKXY6X
ゴルシとかヒシアマ姐さんの育成が難しすぎる
安定して勝てないわ

2584常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:50:27.690371 ID:yilK/LEj
クソゲーRTA配信から逃げてごく自然にHな配信に切り替える

2585常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:51:18.288290 ID:EkU2xgCH
>>2584
隻狼とダクソとブラボとツシマから逃げるな

2586常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:51:26.444495 ID:/wBM3f3B
>>2580
欠点があるとか怪奇ゲーやバカゲーといわれても
クソゲーだっけ?

2587無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 11:51:44.510404 ID:S2IrjaVK
女の喘ぎ声がムック

2588常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:51:46.762007 ID:74xPgO5W
>>2583
ゴルシは序盤先行でパワーC+かBぐらいになったら追い込みにすればいいから楽だぞ

2589常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:52:12.827745 ID:7bghWeo8
>>2583
ゴルシとか最悪スタミナとパワーだけ上げてれば勝手に勝つよ
育成ならスピードEでパワーSS+でURA優勝した奴とかいたはず

2590常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:52:37.526598 ID:TlQ/FTsF
個別音声on/offなんて使ったことないよっ

2591常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:53:01.677495 ID:7bghWeo8
>>2587
ですぞ語尾で喘がれても困る……困らない?

2592常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:53:11.460586 ID:1Xji7rXu
人は愚か
ttps://i.imgur.com/SHlmQlW.jpg

2593常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:53:59.103136 ID:1Xji7rXu
>>2591
逝きますぞ!逝きますぞ!(ガチャピンッ!)

2594常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:54:05.923975 ID:Tr5JSdmR
>>2535
塩と砂糖を摂るんだ。麺つゆオススメ

2595常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:54:30.712441 ID:++MYU3c1
>>2580
マイナーゲーとクソゲーを一緒にしてはいけない(戒め

2596常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:54:47.814832 ID:qxhYxciH
星を見る人実況から始まる穴を掘る人実況(18禁)

2597無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 11:55:00.224738 ID:S2IrjaVK
女「あ〜〜〜イキますぞ〜〜凄いですぞ〜〜イクゥ!アクメしちゃいますぞ!」
男「・・・・・・・」(スン

2598常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:55:08.766565 ID:gQDEQMVc
>>2592
まるで預言書に書かれていたことをそのままやってしまってた気分を味わえる

2599常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:55:13.187321 ID:OLyASf9H
>>2587
「ガチャピン!! ソッチの穴は出す穴ですぞ!! そんなに大きいの入らなオホォォォォ!!!!」

2600常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:55:18.388370 ID:l4mzWak2
>>2592
身に覚えがありすぎるwww

2601常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:55:26.941131 ID:0RpoBCGX
>>2591
リンボマンの薄い本かな

2602常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:55:30.362067 ID:0GFKXY6X
スピードも上げてチムレです使えるようにとか考えてるのが悪いか
スピパワssとかむーりー

2603常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:56:39.627595 ID:7bghWeo8
>>2597
エロい気分から笑っちゃう気分になっちゃうでしょ!!
でも可愛ければ許しちゃう……

2604常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:57:10.945383 ID:l4mzWak2
>>2577
newガンブレトロコンRTAやったあと彼女にアップルパイの中身を聴くプレイ?

2605常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:57:26.559337 ID:peTk9TOo
>>2597
背丈が中学生くらいでオーバーオールとか普段着にしてそうなボサボサヘアーの目隠れ後輩女子(アホ犬系)なら可能性も

2606常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:58:41.994969 ID:SCOWGAxz
ガチャピン風なら?

2607常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:58:42.684763 ID:52u6dGEe
プレイ用の猿ぐつわ持ってきたよ!

2608常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:58:57.960679 ID:1Xji7rXu
>>2605
メカクレは要らなくない
ねえ、バソ?

2609常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:59:03.550671 ID:7bghWeo8
>>2602
ゴルシに関しては固有が悪鬼羅刹を超えて化け物なので
どっかから神威継承さえしちゃえば
あとはパワーC〜Bでもうスタミナ次第で育成レースは無双だから
好きに育てると良いよ
抜錨神威はなんだこいつ怖っってなるぐらいのワープするから

2610常態の名無しさん:2021/07/11(日) 11:59:25.534598 ID:2oVAl2uU
ジョゼフの「次にお前は〇〇と言う」ってやつだなw

2611常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:02:41.005025 ID:RYyloRC6
>>2606
ぴょんってジャンプされたら致したシーンが全部カットされそう

2612無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 12:03:13.336379 ID:S2IrjaVK
アグデジ「タインホイザのえいえいむん、そんな思い出も時間と共にやがて消える・・・・雨の中の涙の様に・・・死ぬ時が来た」

2613常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:03:21.331856 ID:7/7UarL4
ジョセフ「次にお前はヒロイン相手じゃ抜けないという」

2614常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:04:09.853470 ID:qxhYxciH
レプリカントとミホノブルボンをコラボさせよう

2615常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:04:28.173914 ID:TpEW7Z0X
チムレ用と目標レース用じゃ育成変わるしなあ

2616常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:05:43.735982 ID:/cGPFMI+
>>2606
スカイダイビングしながらいたすのですぞ(約5分で入れて出せるのかは不明)

2617常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:06:32.043290 ID:6+gVpzM1
まだ未実装のウマ娘で今日の夕方あたりかで予告来そうなのは誰じゃろ?
新しい子が来る可能性? それは・・・・あるのかな?


2618常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:06:40.863867 ID:++MYU3c1
トレーナーがアグデジにどんな形で接近してスカウトするのか私気になります

2619常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:07:54.005290 ID:52u6dGEe
ネズコ、未勝利戦勝ったのか…

2620常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:08:35.261989 ID:0RpoBCGX
>>2614
2Bコスブルボンと聞いて

2621常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:09:50.098075 ID:EkU2xgCH
>>2620
えっ?トーマスコス森永?

2622常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:09:55.442384 ID:PHqdMa7F
タイキでシニアのスプリングステークスを勝つと、
「タイキシャトル強い!タイキシャトル文句なし!圧勝――ッ!」
って実況されたんだけど、これは固有の特殊かな?

2623常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:10:20.962467 ID:WzG5nkLj
深淵を覗くものは
ttp://pbs.twimg.com/media/E5-iseXUYAEkqZk.jpg

2624常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:11:38.907791 ID:f7Kw0ede
スタッフ一同もゼンカイ脳という認識で草

2625無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 12:14:20.878063 ID:S2IrjaVK
>>2622 タイキの固有、条件は「古馬戦のスプリンターズSを二馬身差以上突き放して勝利」

2626常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:15:13.133455 ID:bmM0itPc
>>2491
アナタ?

2627常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:17:27.233198 ID:Tr5JSdmR
>>2608
じゃあお前の目も要らないな(過激派)

2628常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:18:15.630845 ID:Tr5JSdmR
>>2626
トレーナー「大丈夫、埋める場所は決めたから」

2629常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:18:22.353623 ID:7bghWeo8
>>2626
もう埋める山まで決めてるんだ

という戦慄のセリフがあるトレーナーだ

2630常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:19:10.598992 ID:74xPgO5W
>>2629
中山か

2631常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:19:59.995907 ID:mT1CmED8
うるせえ! ファックすると必ず汚い声で喘いで最後はダブルピースで〆てくれるサービス精神旺盛なもこっちを食らえ!!

2632常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:20:02.143075 ID:PHqdMa7F
>>2625
青嶋バクシンオーの短距離S実況がすごい

2633常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:20:26.099793 ID:XRHEk+PA
映画館の収入って飲み物食べ物代がメインとかなんどかここで聞いたけど
ちゃんとチケットやグッズ類も映画館の取り分に入ってるんやな
ttps://twitter.com/action_jackson3/status/1414018824840437764

2634常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:22:18.969493 ID:9QQl8ihH
>>2597
ヤンスヤンス言ってる三下だってエロいんだ! ムック口調だってなんとか・・・!!    無理だわ!

2635常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:23:19.493781 ID:fow+l+Wo
>>2612
メカっぽい名前してなと思ったらレプリカントだったのかアグデジ

2636常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:23:27.566061 ID:7/7UarL4
ヤンスはまだいいだろ
ですぞぉ〜!とか聴こえたら無理だよ

2637常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:23:32.450907 ID:1Xji7rXu
>>2630
マックEーン「ここは満員ですわ…埋める事は…できませんわ……」

2638常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:25:08.769854 ID:OfnHY0Xz
NTRは初期は面白いものが多かったけど、広まり過ぎて安易なNTRが増えてイヤになってきた
味の濃いラーメンはバリエーションの一つだからいいんであって、それがメインになると選択肢減るのよ

2639常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:27:11.453831 ID:1Xji7rXu
バイオレンスだけど、原作に忠実だな
ttps://twitter.com/combatzandig/status/1413741527222808576?s=21

2640常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:28:04.997449 ID:Tr5JSdmR
>>2633
下見たら否定の文言で溢れてた
映画館によって違うのかね

2641常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:28:08.575462 ID:UJyZx+LX
>>2550
扇風機と間違えて買ったっての物欲スレで見たw

2642常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:28:14.163397 ID:/cGPFMI+
ギャル男からそのビッチっぽい彼女を陰キャ系男がNTRするのは

2643常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:29:40.050093 ID:yilK/LEj
ここはホープフルSで事故ったマックEーンが埋まる山だ。……俺たちは入れない

2644常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:30:08.383882 ID:1Xji7rXu
>>2642
ギャル男「俺の方が先に好きだったのに!」

2645常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:30:27.558465 ID:UJyZx+LX
>>2633
割合の問題じゃないの
流石にゼロってのはやらんでしょ

2646常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:30:35.176506 ID:n6Zuz6AW
>>2639
漂う超人プロレス臭

2647常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:30:35.899993 ID:3JbE82SH
>>2638
仕方がないんや
NTR表記はクレーム回避のリスクマネジメントとしての
意味合いが増しているんや

2648常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:30:38.715485 ID:XRHEk+PA
>>2638
凝った設定をするためにはページが足りない

2649常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:30:44.462971 ID:Tr5JSdmR
>>2644
友達以上、恋人未満を楽しんでたんだろうな

2650常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:30:48.944047 ID:o7LN1KGx
>>2640
契約次第じゃね?トーホーとかだとガッツリさっ引かれるとか有りそう

2651常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:32:49.740433 ID:XRHEk+PA
>>2650
返信の中にTOHO系列でやった人のコメントもあるがその時も劇場の取り分50%だったとか

2652常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:33:13.630151 ID:2mTEEyTB
録画したセイバー見てるけどあらやだデザ蓮尊い尊くない?

2653常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:33:53.361397 ID:7/7UarL4
NTRも寝取られ側の男の心傷が多すぎても嫌
あくまでも女側が快楽でどちらを選ぶのかが良い訳で

2654常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:34:47.038225 ID:yilK/LEj
ヒーロー×怪人で一番尊いのは映アンなんだが?

2655常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:35:03.722084 ID:o7LN1KGx
>>2651
んじゃツイートのは余程立場のアカン劇場だったんかねぇ

2656常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:35:22.743811 ID:yAwXQUlu
不意打ちのNTRがほぼ無くなったのが残念過ぎるわ


2657常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:35:46.949269 ID:1Xji7rXu
死ぞ
ttps://i.imgur.com/X9X1aZe.jpg

2658常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:36:09.623672 ID:OLyASf9H
>>2652
尊い(尊い)

上條さんを殺したデザストがイマジン系愛され怪人になるとはこのリハクの(ry

2659常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:36:30.789126 ID:52u6dGEe
>>2654
翔太郎×ときめなんだよなあ

2660常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:37:33.064503 ID:UJyZx+LX
>>2659
ファンは全員悲恋に終わると確信しているけどな

2661常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:38:37.335180 ID:yAwXQUlu
ひろゆきまた論破されたのか

2662常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:38:43.395704 ID:mT1CmED8
旦那がほとんど設定上の存在で本編には出てこなくてもNTRを名乗って良い、NTRとはそういうものだ

2663常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:39:11.121875 ID:XRHEk+PA
>>2657
サイバーイグアナさんならあるいは

2664常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:39:53.020326 ID:/LzuYjmP
>>2656
イチャラブ系の単行本に一話だけ数合わせのNTR(一番女の子が好み)とか
最悪その単行本自体使えなくなることもあるから

2665常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:40:00.226382 ID:DDTa6Bjt
>>2656
それな
一冊くらいラブラブを描いてから予告無しにNTRた方が感情の揺れ幅が大きいんだけどな
NTRだとは思わなかった!騙された!って人が出るリスクとのトレードオフになるだろうから商業的には難しいのかもだけど残念だよ

2666常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:40:04.595925 ID:7a3chUSt
>>2662
もはやNTRでもなんでもない西住家元。背徳感のはの字もねえな

2667常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:40:47.619895 ID:OfnHY0Xz
>>2662
NTRエロゲで彼氏の存在が朝、一緒に登校するくらいってのがあったような記憶w

2668常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:40:50.501358 ID:0RpoBCGX
>>2654
ムッキーとタイガーアンデットの関係好きだよ

2669常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:40:53.414445 ID:vXGaNT8D
>>2661
あいつ論点ずらしと人格攻撃を繰り返すだけやから
学者に喧嘩売ったらそらそうよ

2670常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:42:01.206425 ID:0RpoBCGX
>>2665
アヘ顔寝取りものしょっちゅう書いてる人がそれやって、今だに一部で恨まれてるな
作風的にくるのわかるやん?と思わなくないけど

2671常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:42:22.660861 ID:Tr5JSdmR
>>2656
個人的には無くなって欲しいところ。
いやまぁ好きな人がいるのは判るけどさ、なんで望んでもないのに苦痛を浴びせられなきゃならんのよ

2672常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:42:37.369952 ID:yAwXQUlu
>>2665
NTRで売り込んでた作者は売れ出すと大体イチャラブ路線に走る
悲しい事だよジッサイ。絶対魔法少女のNTRを匂わす短編最高によかったのに

2673常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:42:49.669361 ID:o7LN1KGx
所詮寝盗られなんぞ陵辱ジャンルの隠れ蓑やしなぁ

2674常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:42:53.576531 ID:OfnHY0Xz
>>2670
マケ〇姫の作者かな?

2675常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:42:59.071160 ID:mr/SnWx4
>>2662
想像上の旦那がいるNTRヒロイン

2676常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:44:15.376681 ID:yAwXQUlu
前半のイチャラブがあるからこそNTRというのは滾ると思うんだけどねえ
まあ時代の変化って事かもしれないけどさ。

2677常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:44:36.534958 ID:7/7UarL4
>>2675
それ最後スプラッタにならない?

2678常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:44:56.263298 ID:k/Z0BInP
>>2671
希望と絶望の相転移からこそ莫大なエネルギーが産み出される
Frenchletterとかはその辺貫いてるよね

2679常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:44:59.669605 ID:yilK/LEj
カイチョーからトレーナーをNTRるテイオー

2680常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:45:36.937955 ID:Orld6h+x
創作で読者に傷をつけたいって願望持ちの作者がいてもおかしくはないだろ、諌山もそのタイプだし。
予告しないNTRもそういうもの。

2681常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:45:48.514328 ID:SWfrO9et
>>2670
一ジャンルしか書かない人ってのも意外と少ないからね

2682常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:46:37.141831 ID:7a3chUSt
>>2669
地頭は良かったのかもしれんがそれに頼り切りで真っ当な知識や経験積んでなかったんだろうな。残当

2683常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:46:43.983818 ID:bmM0itPc
>>2665
それやって断筆宣言までだから追い込まれた作者いるぞ
普通にまだ描いてるけど

2684常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:47:06.657418 ID:0iAJxkei
NTRって匙加減間違うと読者から脅迫くるもん

2685常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:47:11.929870 ID:bmM0itPc
>>2661
なんかあったん?

2686常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:47:31.599212 ID:fow+l+Wo
快楽落ちじゃなくて寝取られた旦那の表情見て抜くなんてホモよ!

2687常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:49:13.706347 ID:yAwXQUlu
MTSPのヤリ部屋はそういう意味じゃ完璧だった。できればこの後の描写も欲しいぐらい
未だに自分の中では抜き率一位の座を保ってます

2688常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:49:20.340222 ID:gyw77Nau
結果を見るを選んでもレース内容見れるようにしてほしいなぁ
皐月賞で一番人気逃げSで逃げて18着てどんな展開だったんだよ…

2689常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:49:34.549664 ID:JbdYeb4W
>>2685
フランスのサッカー選手がホテルでゲームすんのに、ホテルマンに人種差別発言ぶつけた奴。
フランス人が人種差別って認めてるのに、翻訳がどうのと必死。

2690常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:50:43.569446 ID:AGwLRbL6
出遅れからのバ群に飲まれたんじゃない?

2691常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:50:46.514396 ID:JbdYeb4W
>>2682
44歳なのにまだ若者のつもりでいるは、絶対勝てないパワーワード。

2692常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:50:51.316879 ID:l4gysZ9Q
>>2687
姉と妹メインで出してほしいわ
母親はもう満足した

2693常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:50:54.141288 ID:Orld6h+x
例外もないわけじゃないけど、当事者間で決着ついてることを第三者がとやかく言うのは筋悪だよね。

2694常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:51:12.463353 ID:l4mzWak2
>>2661
論破とかひろゆき話法にはないぞ
相手の話を聞かないスタンスだから反論も一切聞かない理解しない
自分が何か煽る事が目的だから煽った時点で勝利なんよ

2695常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:51:51.946315 ID:vXGaNT8D
>>2685
スポーツ選手が人種差別発言で炎上
→ひろゆきが「そんなの差別じゃない」と擁護
→フランスに何十年も住んでて辞書の監修にまで参加している言語学者が反論
→ひろゆき「こいつは若者言葉も知らない爺」
→言語学者っぽく論点ずらしと人格攻撃を解説しながらひろゆき論破

下はまとめサイトな
ttp://jin115.com/archives/52323608.html

2696常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:52:19.486089 ID:yAwXQUlu
>>2692
ワイは京香さんもっと見たいが確かに姉妹も見たい感はある
ゆうくんの絶望描写も見たい

2697常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:52:25.393872 ID:mr/SnWx4
>>2688
見えない所でターフが耕されてダートになったり海になったり密林になって岩が落ちてきたりしてるのだ

2698常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:53:09.486080 ID:bmM0itPc
寝取り男は激怒した
必ずこのDV夫から妻を奪わねばならぬと決意した
男には男女のキビは分からぬ
男はただのチャラ男である性欲のままに暮らしてきた
けれども虐げる気配には人一倍敏感であった
可哀想なのは抜けないのであった

よし!

2699常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:53:26.007000 ID:7a3chUSt
>>2695
あれをよく擁護する気になったなあ

2700常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:53:40.200085 ID:gyw77Nau
>>2690
それかなぁ?それでも最下位はちょっとあれだが


2701常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:53:58.296337 ID:yAwXQUlu
【悲報】絶対可憐チルドレン、連載が終わる

え?まだやってたんですか?

2702常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:54:24.799682 ID:JbdYeb4W
>>2696
小説版で微妙に筋変えると言うか、
補完してるのはついつい買わされる。

2703常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:54:56.473731 ID:1Xji7rXu
>>2682
イチローの松坂に対しての「深いところで野球を舐めている」に通じるものがある

2704常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:55:33.292724 ID:mT1CmED8
>>2686
へーきへーき、世の中には寝取り男の容姿や下着の種類にこだわる奴だっているんだから

2705常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:55:42.018932 ID:TlQ/FTsF
注目されているからまだオワコンじゃない、ヨシ

2706常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:55:49.612779 ID:l4gysZ9Q
最近年単位の家賃を考えると実家でテレワークしたほうが良くね?と思うけど地元の連中と顔合わせるの嫌ンゴねぇ…

2707常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:56:03.597156 ID:RYyloRC6
>>2701
この前、あと連載5回だかで完結ってのは見た。完結できたんか
けっこう長いこと連載してたよなあ絶チル

2708常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:56:13.132799 ID:o7LN1KGx
>>2699
承認欲求のバランス壊れたのか常に何か逆張りしてないと耐えられなくなってるぽい

SNSで色々発信出来るようになったからなんだろうけど…

2709常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:56:24.749954 ID:3Lmi/doi
>>2699
ひろゆきでフランスやぞ
そりゃどんな無理筋でも擁護するわ

2710常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:56:37.120318 ID:vXGaNT8D
>>2706
俺も同級生とかに平気で盗みするやつとか近所にいたから実家に帰るとかは選択肢にないわ

2711常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:56:59.827302 ID:1Xji7rXu
>>2707
一人の赤ん坊が高校入学するくらいの期間やっている

2712常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:57:37.512284 ID:JbdYeb4W
「普通は使わないような酷い差別用語。」
「そんなことない、俺は何度も聞いている。」
「お前、そんな差別されまくってる生活送ってるのか」は草。

2713常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:57:43.951544 ID:vXGaNT8D
で、皆本と薫は結婚したの?

2714常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:58:26.601036 ID:2mTEEyTB
>>2700
足がぐねったとか距離間違えて途中で止まったとかなら競馬素人の自分にも思いつく

2715常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:58:28.811147 ID:mT1CmED8
漫画をなめてるって、尾田先生に怒られた岸八先生の悪口はやめてください><

2716常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:58:44.625747 ID:l4gysZ9Q
皆本はフラグ建てた女の子全員孕ませるくらいの覚悟見せてほしかった

2717常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:58:48.098456 ID:l4mzWak2
>>2701
最初の読み切りだっけ?
実は主人公もすげえ特殊な超能力者でしたってオチ

2718常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:59:05.234589 ID:oBDuyHqK
44歳なのにまだ若者のつもりでいるって反論がワイにも刺さってしまい…

2719常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:59:10.203296 ID:UJyZx+LX
>>2703
イチローと比べたら大半の選手が舐めてるように見えない?

2720常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:59:15.505523 ID:o7LN1KGx
>>2707
もうその頃には最終回の原稿の入稿終わったのどうの作者が呟いてたな

>>2713
多分結婚してエンドじゃねぇかな?

2721常態の名無しさん:2021/07/11(日) 12:59:37.468982 ID:RYyloRC6
>>2711
ワンピースとかコナンよりは短いな。ヨシッ

俺もおっさんになるわけだわ

2722常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:00:24.739233 ID:l4gysZ9Q
>>2718
人類の寿命が120歳くらいになればへーきへーき
脳だけで生きれるようになれば200年くらいイケるのかな

2723常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:00:25.429864 ID:EkU2xgCH
>>2682
LV1なら強いなんてのはね、低レベルクリアでしか使えないんですよ

2724常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:00:43.911175 ID:bmM0itPc
黒人差別は悪い差別アジア人差別は良い差別
みたいな?

2725常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:00:44.579202 ID:Orld6h+x
>>2715
かつてはワンピ>ナルト>ブリーチって評価だったけどそれ以降の動向含めると
尾田>久保>岸本って感じになっちゃってるのが若干無常

2726常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:00:51.130555 ID:o7LN1KGx
>>2717
アンチサイアンチだったけか…

あの頃は普通の人々の髪型とかがヤバかったなぁ

2727常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:00:52.018749 ID:k/Z0BInP
本当に野球に人生の全てを捧げるくらいでないとイチローには認めてもらえない気がする

2728常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:01:44.681233 ID:G3ElSuMi
>>2727
人生の全てをイチローさんに捧げるのは?

2729常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:02:00.099228 ID:bmM0itPc
ワイも早く培養機の中で浮きたい

2730常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:02:11.343794 ID:mT1CmED8
そーいや、ひろゆきってフランスで何してんだ?
フランスで活動したとかそういう話を全然聞かないんだが

2731常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:02:40.560934 ID:RYyloRC6
>>2717
ボツ案 → 元レベル7のザ・チャイルド
読切版 → レベル7の対アンチエスパー能力(エスパーの能力を無効化する能力を無効化する)
連載版 → 能力者じゃないけどすごい天才

普通の人々ってテロ組織名はキレッキレすぎてNGだったのは笑う

2732常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:02:45.225942 ID:vXGaNT8D
>>2728
きっかけはイチローだったけど
何年もメジャーとマイナー行き来して頑張ってたのはスゲーよ

2733常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:02:53.294477 ID:o7LN1KGx
>>2722
脳細胞のサイクル的には二百年保つらしいけど結局五、六十年ですらボケる場合考えたら保つだけなんだろうね…

2734常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:03:26.684431 ID:9QQl8ihH
>>2727
イチローさんはオリックスにやる気MAXなら認めてくれるはずではなかったのか!?

2735常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:03:47.734191 ID:vXGaNT8D
>>2730
日本人相手にYoutuberとして稼いでる

2736常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:04:13.148467 ID:mnKKHXUE
>>2725
ナルトは初代へんしうの手腕で跳ねたからしょうがないね

2737常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:04:18.048346 ID:9QQl8ihH
>>2730
おフランス在住のミーは素晴らしい文化人ザンス! ってイキってます。

2738常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:04:47.151933 ID:0iAJxkei
イチローがマッケンジーに「釣りが一番で野球が2番なのにこんなにやれるのはすごい」って言ってたの草

2739常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:05:09.700975 ID:WzG5nkLj
【急募】野生
ttp://pbs.twimg.com/media/E58kZ0FVEAQ5dEv.jpg

2740常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:05:10.432584 ID:wNTgSM4n
>>2730
ただの賠償金逃れだろ

2741常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:05:42.894873 ID:G3ElSuMi
ttps://i.imgur.com/4O2GGa8.jpg

2742常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:07:23.293022 ID:l4gysZ9Q
>>2739
やっぱ猫って液体に違いない

2743常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:07:25.121851 ID:Orld6h+x
かつてのネットランナーが今やダサい出羽守かよ。

2744常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:07:52.237324 ID:oBDuyHqK
>>2741
今日の発雷ゲリラ豪雨確率は東京100%だったから楽しもうぜ

2745常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:08:20.646212 ID:ZoeFBMBV
>>2736
その時やるなと言われたことサム8でやりまくって総スカンだったの笑うわ
何が駄目なのか理解してなかったのか

2746常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:08:36.843436 ID:o7LN1KGx
>>2743
伝説を汚すには生きて醜態晒せば楽勝だからね

2747常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:08:40.548757 ID:EPDrsBp4
野茂くらい色々吹っ切って戦いまくった人間でもないとイチローに舐められるんや

2748常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:08:41.246937 ID:9QQl8ihH
>>2739
馬鹿野郎! これは跳刃地背拳の構え! 野生を喪ったと思って近づけばその恐ろしい爪で首を跳ねられるぞ!(北斗感

2749常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:08:51.651063 ID:5/O+EEN4
ガンプラは自由なので
何歳までもやっていい

ランバ・ラルって実は30代なんだっけか

2750常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:10:31.459385 ID:M7HuJ5A9
>>2749
0083のモンシアなんて28歳だぞ!

2751常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:11:10.838173 ID:k/Z0BInP
たらこは定期的に売名しとかないと忘れ去られる可能性もあるからネタがあれば口を突っ込んで来るんだろうな
YouTuberだっていつまで稼げるか分からんしな

2752常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:11:21.849755 ID:o7LN1KGx
>>2749
三十四
実はビルドファイターズ放送時の三十四歳前後は初代放送時の産まれと言う面白い現象が…

2753常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:12:34.572630 ID:Orld6h+x
>>2745
サム8とBTWの1ページ目を比較してる画像があったけど、書いてる人の違いを差っ引いてもまあサム8は目が滑ること。

2754常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:12:48.296615 ID:OfnHY0Xz
私はどこの職場にもいる「在庫が無くなったのに補充しない」社員
なんで?(真顔)

2755常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:13:05.044877 ID:PHqdMa7F
ウルトラマンのムラマツキャップだって、中の人含めて三十代前半だった

2756常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:13:07.247157 ID:UJyZx+LX
>>2745
おにぎりさんだっけ
あのルポ漫画って逆神になってない?w
まあその手の漫画やったのって割と転ける印象だけど

2757常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:14:00.741315 ID:5/O+EEN4
>>2754
別にそれ、ぼく(私)の仕事じゃないんで…

割といる
というかそう思うのはさておき口に出してるヤツもいる


2758常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:14:01.393577 ID:8dntK1Ut
>>2737
イヤミのほうが可愛げあるわ、たらこ、ただの精神的勝利マンになっているやんけ

2759常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:14:12.363282 ID:mT1CmED8
ラルがデブ飯を作って食うだけの漫画が始まってたのは草でしたわ

2760常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:14:45.287548 ID:o7LN1KGx
>>2753
一昔前のサイバーパンクとか考えるとああいったスタートな漫画はそこそこあったんだがそれでもサム8の目の滑り方はちょっとおかしい…

2761常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:16:01.175172 ID:jjjIl1UB
>>2760
まあ、NARUTO1話もパクリ疑惑あったし…

2762常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:16:06.303377 ID:UgMK5m4O
ただDBのサイヤ人編以降ってマシリトにやるなって言われた事のオンパレードなんだよね
主人公の長身化、SF路線、シリアス路線etc……と
有能な編集もいれば無能な編集もいるしなんともと思う

2763常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:16:15.956037 ID:vXGaNT8D
>>2757
みずほ銀行のトラブルy時のやつはヤバかったな
たくさんの人間にメール飛んだのに誰も対応しないの

2764常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:17:36.948269 ID:OfnHY0Xz
>>2763
幹部が非常事態に気付いたのが臨時ニュース見たからだもんなあ…
対応部署「これくらい、よくあるプチトラブルですよ?」

2765常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:17:49.473799 ID:5/O+EEN4
>>2759
そんなだから三十台でデブるんだよ!

まぁブライトさんが19歳の世界やからな…

2766常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:18:41.791113 ID:0iAJxkei
>>2762
だって天下一武道会でピッコロ倒した後は「もうちっとだけ続く」程度の予定だっただろうし

2767常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:18:48.911526 ID:UJyZx+LX
解説動画見て、みずほは分割でもしないと改善無理だと思った

2768常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:19:24.745650 ID:v3v2C25R
サム8はとにかく目が滑るうえに印象に残るシーンが一切ないのがヤバい
それ以上に主人公の性格・活躍ともに良い所が皆無なのが致命的だったわ

2769常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:19:31.484982 ID:UgMK5m4O
>>2760
それこそ元祖サイバーパンクたるニューロマンサーとか
まず1ページ目から「は?何いってんの?」って造語のオンパレードをワザとやってるワケだが
同士にネットが普遍的になった現在になって読むと何の知識が無くても何言ってるか分かるワケだ
サム8は最終話まで読んでも1話の造語とか意味がよく分かんねーもん
SFがどうのとかじゃなく作者の能力の差でしかない

2770常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:19:57.101210 ID:8dntK1Ut
>>2762
でもそれ以降も売れ続けたんだよな、まあ鳥山明のやる気はガリガリ下がったけど

2771常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:20:15.008706 ID:OfnHY0Xz
みずほ銀行に安定したシステムができるのと、横浜駅の工事が完了するのとはどっちが先だろう

2772常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:21:01.953702 ID:9QQl8ihH
>>2768
レイプマンがヨコ8無限大ー!とかいってクラウザーさんと10秒間に何回レイプ出来るかを競ったあの名勝負が印象に残らなかっただってぇ!?>サム8

2773常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:22:19.609860 ID:UgMK5m4O
>>2770
売れ続けたどころかDB最盛期ってサイヤ人〜ナメック星編でしょ
正直マシリトってどんな編集がついても売れた有能作家の担当になれただけで
別に優秀じゃないんじゃないの?と最近思ってる

2774常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:22:27.614735 ID:o7LN1KGx
語録以外触れてたレビューだとヒロインに飯作らせておいて自分は外で食ってきたからとやらかして何処に好感覚えろってんだとかあったなぁ

2775常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:22:31.030684 ID:RYyloRC6
横浜駅はそのまま増殖して日本全土を覆いつくすよ

>>2772
ヨコと8でGS美神がまっさきに出てくる。エイトマンのパロなんだろうけど
オチの小錦に踏まれたような激痛っていうんが頭に残りすぎる

2776常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:23:39.810425 ID:0RPQr+9q
そら遊戯王だって本当はtrpgやりたかったけどそれじゃ売れなかったわけだし
自分が好きなのを作ってそれが売れるとは限らない

2777常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:24:14.412461 ID:0iAJxkei
少年漫画はまずキャラなんだよってジャンプの編集も漫画かもだいたい言ってるのに…

2778常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:24:28.216944 ID:8dntK1Ut
>>2773
鳥嶋はクソつまらん江口寿史の物まねしか書かなかった投稿していた時期の鳥山明を、100作くらいのネームのボツかますことで
Drスランプを誕生させたんだから、有能なのは間違いない。氏の望むラブコメ路線は鳥山はすごい嫌ったがな

2779常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:25:08.356242 ID:TlQ/FTsF
つまりラブコメしてればDBはもっと売れてたんだな

2780常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:25:48.797671 ID:LVOOv0H3
サム8は「義」はまぁ理解できた
「勇」ってなんだったの?あれよく分かんねーんだけど

>>2774
あそこでネット民が本格的にサム8叩くモードになったのは偉いと思った
つまんないのは許せるがモラルが無いのは許せないと

2781常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:25:55.177065 ID:OfnHY0Xz
>>2769
既にある概念同士を組み合わせた造語は理解しやすいし覚えやすいけど、作者の考えた
作品世界内での概念を説明する造語は下手に凝ると読者が覚えらんないしねぇ…
ファルシのルシのコクーンをパージとか

2782常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:27:49.902648 ID:8dntK1Ut
>>2779
女の子を可愛く描け描くのだの結果が千兵衛さんからアラレちゃんが主役になって大ヒットだし
本当は怪獣主役の漫画の予定だった

2783常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:28:12.788137 ID:bmM0itPc
貧しい胸と豊かな胸のヒロインをサイドに添えてかっこいいライバルと好感を持てるヒーローを真ん中に置く、ただそれだけでいいんだよグリーンだよ

2784常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:28:57.685948 ID:/Ezl6K3Q
スターウォーズとかの冒頭説明の文字がズラって
あれを見てる時点で金落としてる映画やゲームならもっと付き合うからいいとして
読み飛ばしてもいい漫画雑誌とかテレビ放送ものであんまやるべきことではないんかな?

2785常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:29:18.674783 ID:LVOOv0H3
>>2778
あれ?鳥嶋が江口寿史みたいなの書け!って強要してたんじゃなかったか?
ポップな物こそが至上って価値観だったから
それこそ鳥山明がやりたかったのは洋画やアメコミみたいなシリアスな話だったワケだし

2786常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:30:16.603893 ID:mr/SnWx4
オブリビオン初めてやったときにメエルーンズデイゴンがとか言われて
なにがなんだかさっぱりわからんかったのを思い出した

2787常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:30:50.080970 ID:0iAJxkei
>>2784
漫画読みたくて本開いてるのに1ページほぼ文字しかなかったら少なくとも俺は読まない

2788常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:31:34.836311 ID:0RpoBCGX
マシリトが有能かどうかは分からないけどワンピの頃にはもう感性が衰えてたとは思う

2789常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:31:56.426767 ID:8dntK1Ut
>>2785
確かボツ喰らって三作目くらいのワンダーランドとかモロ江口寿史の真似みたいなギャグ漫画だったけど、読んでいて受けるわけがないと思った
まあ書き込みは新人のときからすごいんだけど、刑事トマトはまあ江口っぽいなとは思う

2790常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:31:59.384553 ID:bmM0itPc
>>2784
見なくても漫画見るのに全く支障ないから良いんでね?

2791常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:32:16.893655 ID:TpEW7Z0X
>>2757
やるようにしてると勝手にお前の仕事だろになるやつ

2792常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:32:33.293296 ID:0RpoBCGX
>>2784
常時それだと困るけど、西尾とかこち亀とか冨樫とかならまああるあるくらいで

2793常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:32:56.404823 ID:EPDrsBp4
どの年齢でDB直撃したかで評価変わると思うが、話としてはサイヤ人以前のが楽しくて好きだったな
話の内容がほとんどなくてもとりあえず読んでしまうのがDBのすごさだと思う

2794常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:32:57.089825 ID:RYyloRC6
>>2780
自分で決めたルール=義 ルールを守ること=勇

だと認識している

2795常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:33:00.624243 ID:0RPQr+9q
モラルが無い作品は多分今の世の中無理やなぁ
創作と現実分けられへん読者多なったから

2796常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:33:21.266571 ID:OfnHY0Xz
>>2787
小説でもこんなんはイヤだw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531743.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531744.jpg

2797常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:33:31.731515 ID:i0rV8OE5
>>2780
主人公側は基本感情移入対象だしな

2798常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:33:32.597521 ID:bmM0itPc
減ってきたら在庫票ここに入れろってイワナ、言わなかったっけ?

2799常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:33:39.795984 ID:vXGaNT8D
>>2794
つまりケルト戦士か

2800常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:34:13.636753 ID:7/7UarL4
DBはセル編かなぁ
アニメでだけど

2801常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:34:20.846875 ID:LVOOv0H3
>>2788
もう今時泥臭い話とかウケねーよポップなラブコメこそ至上!とか公言してたら
その後に北斗の拳ヒットからのジャンプ黄金期スタートなワケで
若い頃からこれって大分こいつ怪しくないか?と猿先生や平松先生の語った逸話を聞いてると思ってる

2802常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:34:25.648764 ID:0RpoBCGX
>>2798
こんなに減っとるなら次のライス人がするやろ…

2803常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:34:39.309425 ID:0RpoBCGX
次の人だ、ライス人ってなんだよ

2804常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:34:50.514897 ID:SWfrO9et
>>2784
あとからでも活かせる算段があるなら良いんでない?

2805常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:34:59.589614 ID:o7LN1KGx
>>2796
字数稼ぎも大概にしろよ…と思う

2806常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:35:08.352193 ID:OfnHY0Xz
>>2798
気付いた人がやるのが効率的だと思うんですよ(全力で気づいていないフリをしつつ)

2807常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:35:14.572620 ID:vXGaNT8D
>>2802
ライスシャワー、おめぇの出番だ!

2808常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:35:34.591883 ID:bmM0itPc
>>2794
水柱は

2809常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:36:15.935879 ID:8dntK1Ut
>>2793
サイヤ人編は割と好きなんだけど、セル編は正直読んでいられないっていうのがわいのしょぼい感性や

2810常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:36:16.839163 ID:0iAJxkei
>>2795
作中でクズ扱いされてるとか価値観が現代と大きく違うとかだったら許容できるんじゃがなぁ
そういう点でタイパクはクソだった

2811常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:36:23.919795 ID:CDeyb1ZO
>>2794
岡を失うとは一体…?

2812常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:36:32.236957 ID:o7LN1KGx
>>2808
コミュニケーション

2813常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:36:49.882583 ID:bmM0itPc
というわけで物理的に補充品の間に挟んでおくからよろしく!


2814常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:37:00.769802 ID:8dntK1Ut
あとサイヤ人編あたりからDBのアニメはかなりきつくなっていたな、アニオリならまだまし、睨みあうだけで30分とかざらw

2815常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:38:20.906838 ID:n2bbpIed
麦茶無いやん
補充しろや

2816常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:38:27.628343 ID:RYyloRC6
>>2799
実際そんな感じじゃね? ルールを自分で決めてそれを守ってる間は強い。ルールに反すると死ぬ
基本ルールとして負けを認めてはならない、が入ってるあたりしんどいけど

>>2811
岡=そばにいるもの。つまりは姫。姫を失うことはサムライにとってあってはならないことなのだ

2817常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:38:32.780085 ID:EPDrsBp4
試されるアニメ脚本と声優のアドリブ力
アニメの内容覚えてなくてもはごろもフーズとお目目が真っ赤だー!のCMだけは覚えてる

2818常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:38:33.621940 ID:OfnHY0Xz
支払いが終わってからクーポン券を出してもええやろ…

2819常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:39:17.807535 ID:o7LN1KGx
モラルが無いのがウケないんじゃ無いんだよ

モラル無き話でもキャラにソレを覆せる魅力が有るかどうかなんだよ

ド下手くそ漫画家が最近の読者は現実と創作の区別ガー言うけど単純にお前の作品がつまらないってだけ

2820常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:39:35.895264 ID:8dntK1Ut
>>2817
握手、はごろもフーズは水滴が落ちてシーチキンの缶みたいになるやつだなw

2821常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:39:48.706218 ID:OfnHY0Xz
U19「大人は汚い」

2822常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:39:49.300476 ID:oBDuyHqK
アドリブしすぎて本家からお叱り受けたイボンゴ隊長もいるんですよ?

2823無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 13:39:58.338856 ID:S2IrjaVK
さて、今日の夜はルームマッチ改めて出走条件
出走資格は「クラシック無冠馬」
(ここで言うクラシックレースは皐月賞・桜花賞・ダービー・オークス・菊花賞
秋華賞はクラシックレースでは無いが、現状秋華賞のみの馬は未実装なのでどっちにしろ割愛)

出走可能馬は下記の通り

サイレンススズカ (皐月賞:不出走 ダービー:9着 菊花賞:不出走)
マルゼンスキー (当時の規定により出走資格なし 持ち込み馬制限)
オグリキャップ (クラシック未登録により出走資格なし)
タイキシャトル (当時の規定により出走資格なし マル外制限)
カレンチャン (桜花賞:不出走 オークス:不出走)
スマートファルコン (皐月賞:18着 ダービー:不出走 菊花賞:不出走)
ヒシアマゾン (当時の規定により出走資格なし マル外制限)
エルコンドルパサー (当時の規定により出走資格なし マル外制限)
グラスワンダー (当時の規定により出走資格なし マル外制限)
メジロライアン (皐月賞:3着 ダービー:2着 菊花賞:3着)
サクラバクシンオー (皐月賞:不出走 ダービー:不出走 菊花賞:不出走)
ナイスネイチャ (皐月賞:不出走 ダービー:不出走 菊花賞:4着)
キングヘイロー (皐月賞:2着 ダービー:14着 菊花賞:5着)
ハルウララ (地方未勝利の為出走資格なし)※多分クラシック登録もしてない

モデルレースは「NHKマイル」条件変更は特になし
調子ランダム、馬場状態ランダム
一人一頭まで出走可能で 『20:30分頃』出走登録開始予定

2824常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:40:20.332308 ID:v3v2C25R
>>2808
冨と岡と義と勇を失ったな……

2825常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:40:24.478637 ID:bmM0itPc
ウララは中等部
ライスは高等部
つまり…

そしてマックイーンも中等部


2826常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:40:32.705209 ID:LVOOv0H3
>>2795
これ言う人ってガチで区別ついてないのか
それとも恣意的に言ってんのか知らんけど
インモラルの描写をしたとしてそれを劇中では間違った事として描いているなら別に叩かれない
別におかしなことじゃないと描かれるから叩かれるんだろ
それこそマジで現実と創作に区別ついてないんじゃないか?

2827常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:40:33.603260 ID:mr/SnWx4
>>2815
ちょっと薄くなってるけどこのまま水入れてもままええやろ……

2828常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:41:15.813137 ID:i0rV8OE5
(めんつゆ入れとこ)

2829常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:41:18.876405 ID:8dntK1Ut
>>2821
天空人くらい汚く大人を描写すべきだったw

2830常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:41:30.328363 ID:ZoeFBMBV
暑くてきついと思ってたらカナダでは浅瀬の貝が茹で上がってた
ttps://www.cnn.co.jp/world/35173705.html

2831常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:41:48.051466 ID:8dntK1Ut
>>2828
そんなひどいことはやめて、黒酢にしとこう

2832常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:42:08.878742 ID:TpEW7Z0X
先行エルが話題になってるから試してるけどサポも色々足りてないしそもそもマイルS引けねえわ

2833常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:42:27.936746 ID:n6Zuz6AW
ルームマッチだテンション上がってキタァーッ

2834常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:42:30.094070 ID:bmM0itPc
キンブリーを見ろ。
爆弾魔で虐殺もしてうえだゆうじなのにかっこいいやんけ

2835常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:42:55.891158 ID:ze83eR+T
ぶっちゃけ定時で帰れてささやかな楽しみが許されてる時点でディストピアとしてどうなのかなって

2836常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:43:49.774437 ID:8dntK1Ut
オバロ世界はディストピアだよな、小卒でもまだ上とか

2837常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:45:12.523711 ID:uOuL2I2q
やっぱりコイツ地球じゃなくて台所の守護者じゃねーの?
ttps://i.imgur.com/OFDGZjE.jpg

2838常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:45:22.121001 ID:0RpoBCGX
アマゾンが干上がって結構な数の動物が消滅して日本から出汁や風呂文化が消滅してるだけなので…セーフ!

2839常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:45:42.754309 ID:LVOOv0H3
>>2835
大多数の生活が保障されてるからディストピアじゃないというなら
北朝鮮もディストピアではない事になるが
U19はディストピア描写をナメてたとは思うけどな

2840常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:45:56.291360 ID:k/Z0BInP
マイルSになったときに限ってステが微妙になる

2841常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:46:33.914828 ID:8dntK1Ut
>>2839
北朝鮮、普通に大半は配給が来なくて飢えていて、闇市ができているような

2842常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:47:10.362713 ID:0iAJxkei
作者の人格と作品の出来は別っていうけどよっぽどの人じゃないと作品に作者の常識やら良識やらは漏れ出すからね

2843常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:47:33.422963 ID:OfnHY0Xz
>>2839
北の国は90年代からまともな生活送るの大変だぞ

2844常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:47:51.110162 ID:LVOOv0H3
>>2841
一つの事実として国体が維持できてる以上
庶民は暮らしていけてるんやで

2845常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:48:01.888072 ID:WzG5nkLj
>>2839
北で生活保障があるのは核心成分だけじゃないかなぁ
大多数と言えるかどうか

2846常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:48:02.550432 ID:i0rV8OE5
>>2842
何気ない描写に滲んだりするよね

2847常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:48:43.737384 ID:0RPQr+9q
夜中に女性が一人で出歩けて銃器を持つ必要も無い餓死の心配もそんなに
無い水は至る所で安全に飲める日本でも幸福度ランキング下位だし自殺者も多いらしいしね
不幸か幸福かどうかは所詮は主観

2848常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:48:52.292495 ID:LVOOv0H3
>>2842
「ナイトクロウラー」みたいな相当高度なレベルの創作で初めて出来る技だよね

2849常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:49:05.213294 ID:0RpoBCGX
U19はディストピアといえばそうだけど
医療費惜しさに親に捨てられた味方のボスが「高い金で育ててくれて、一般には見られない図書も読み放題だった生活を送らせてくれた政府に反逆だ」は今もよく分からない…

2850常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:49:11.760022 ID:RYyloRC6
厳格に身分がわけられてて上のグレードの人の靴をなめさせてくださいっていいつつ
コンピューター様の命令にしたがってミュータントとコミーを殺す、その程度でいいんだよディストピアなんて

2851常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:49:16.999886 ID:8dntK1Ut
>>2844
建前の話ね、ハイチもナウル共和国も建前なら大丈夫

2852常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:49:40.460657 ID:AGwLRbL6
作者自身がちゃんと切り分けてかけてればいいのよね
まぁつまり自分がひどいと理解してるってことなんで作者のクソ度合いがワンランク上がるわけだが(

「友達を待たせたときの経験元ネタにして1本かけたで!走れメロス!んっんー、名作だぁ!」

2853常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:50:02.781339 ID:bmM0itPc
u19ってほぼ記憶に残ってないが、監視や密告とかどす黒さは出てたん?

2854常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:50:16.288753 ID:lkeHrHOS
出来の悪いネット小説かよ。
今でも思い出すキンキンカングオー、小説で擬音描くのやめい(富野から目を逸らしながら)

2855常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:50:21.917301 ID:o7LN1KGx
>>2836
ウェブ版だと現代の延長線上のままだとヌルくて帰還しなくても良いかってならないからね…

2856常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:51:03.504465 ID:LVOOv0H3
>>2852
昔傑作と言われた漫画や映画だって今見ると大半がショボいんだから
そら小説だって今読めば大半がショボいよねって
舞姫とか普通に出来が悪いだけだもの

2857常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:51:06.003061 ID:v3v2C25R
>>2849
それでもまだ非合法の薬の治験や人体実験に使われていたとか
世話役が分からないように虐待してたとかなら話は分かるんだけどそういうのも無かったからなwww

2858常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:51:16.820605 ID:0RpoBCGX
>>2853
平日定時上がりで家で晩酌する父親が底辺扱いだったり
再三染髪注意してた教師がとうとう怒り出したら屑扱いだったりする絶望の世界だよ

2859常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:51:40.027224 ID:8dntK1Ut
>>2855
アインズ様の作るのもディストピアだしそりゃ帰る気ないわな、そもそもモモンガが大事に思っているパーティーは
見限られて別のネトゲーで遊んでいる説とかあるんだとか

2860常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:51:42.377104 ID:Uci7V0Fo
ユートピアは「科学が発達した理想的な管理社会」
ディストピアは「科学が発達しそれを制服や企業が悪用した最悪の管理社会」だゾ

2861常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:51:44.849617 ID:cjavjvVG
>>2844
国じゃないので・・・

2862常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:52:09.900294 ID:o7LN1KGx
>>2851
ナウルは人工少ないって利点有るのも作用したがワクチン接種が完了するって国家運営出来てるからなぁ

2863常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:52:21.756621 ID:n6Zuz6AW
>>2854
ゲムギルガンゴーグフォ?

2864常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:52:26.067115 ID:UJyZx+LX
100ワニを見て、ここらへんはダメだったけど楽しめた、ってネットで言った人が叩かれてる

いや、なんで真っ当な感想を叩きに行くんじゃろ?

2865常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:52:28.954430 ID:0RpoBCGX
>>2859
誘おうとしたら絶対ユグドラシル行こうってぐちぐち言ってきそうだし…

2866常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:53:02.532129 ID:oBDuyHqK
マイルの先行は逃げファルコで蓋作るのが前提だから気を付けるのじゃよ

2867常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:53:13.767606 ID:i0rV8OE5
>>2856
昔の傑作が今の創作の源流や土台になってるからそういう意味では読んでおくべきなんだよ
カレー飯吹き替え舞姫面白かった

2868常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:53:54.301637 ID:LVOOv0H3
>>2861
立派な国連が承認した主権国家やぞ北朝鮮は
それこそ北朝鮮の一般人はこう思ってるんじゃないの
「最低限の暮らしが維持できるんだから将軍様を悪く言うのは間違ってる」とか

2869常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:54:02.701899 ID:/vfQfpWV
>>2860
ユートピアは古典文学だから科学とか無いぞ

2870常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:54:51.407379 ID:o7LN1KGx
>>2865
つうか鈴木悟が無自覚に新ゲームへの移行拒否った疑惑も有るしなぁ
ゲーマー続けてるのなら誘いに来ないてのは無い感じの仲の良いメンバー結構居たし

2871常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:55:00.983259 ID:Uci7V0Fo
「1984」のディストピア描写は恐ろしい

2872常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:55:54.368240 ID:CDeyb1ZO
>>2864
自我が確立していない人は自分と異なる意見を認められぬのじゃ
まぁ余計な事言って炎上している可能性もなくはないけども

2873常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:55:57.314961 ID:LVOOv0H3
>>2859
トマス・アキナスが提唱したもんだしな
13世紀に科学もクソもないだろう

2874常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:55:58.019333 ID:mnKKHXUE
>>2823
ウララは中央に一切関わってないわ未勝利だわである意味特殊レギュにおけるレギュラーポジだな…

2875常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:57:16.124707 ID:TpEW7Z0X
>>2864
「皆と一緒に叩きまくれる娯楽」だからでしょ
何やってもいいと認識して予約席遊びみたいなライン越えしてるアホもいるし

2876常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:57:47.092751 ID:8dntK1Ut
>>2875
警察動いているらしいな、業務妨害だし

2877常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:58:20.024541 ID:0iAJxkei
>>2864
俺が見た中で一番理性的なレビューはBUNKAタブーだったわ

2878常態の名無しさん:2021/07/11(日) 13:58:35.450071 ID:o7LN1KGx
アレはコラって話も有るけどどうなんだろうね

2879常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:00:51.033697 ID:9QQl8ihH
>>2796
つ あすか正太「大魔王アリス」
キャラクター名だけで数ページ使ったんだったかな?

2880常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:01:02.396337 ID:7a3chUSt
>>2877
よりによってそこが一番マシかあw

2881常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:01:22.706841 ID:TpEW7Z0X
少なくともバルト9から注意喚起はされてるからな

2882常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:02:23.410225 ID:3Lmi/doi
でも創作で殺摩価値観は大人気だね

2883常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:02:34.582939 ID:v3v2C25R
>>2870
転移前のヘロヘロさんに他のゲームで会おうって言われた時も
曖昧な返事過ぎて「行けたら行くわ」と相手に受け取られてもおかしくない感じだったしなぁ

2884常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:03:22.723732 ID:UJyZx+LX
>>2878
真似するのは出るだろうなあ

2885常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:04:07.436273 ID:SWfrO9et
>>2872
まあこの手の○○が酷いこと言ってたぜ系は自分で調べる気がない限り話半分に聞いてたほうが良いわ
調べてみたら被害妄想じゃんとか先に攻撃してるなとかよくあるし

2886常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:04:33.885988 ID:ZMn8TYRk
>>2879
アレはああいうネタとしてやったからw 各ページに可変するバストサイズの現在値を表記したり色々やってた

2887常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:04:40.590235 ID:7a3chUSt
>>2883
モモンガ様はそもそも行く気ないだろうしねえ
終了直後に自殺して転生したか間際の夢かってオチじゃなかろうな

2888常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:06:42.158813 ID:Jz4RLl6N
お前たちもう寝なさい

2889常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:07:11.637235 ID:ejqk6c5l
ゲッターとトリガー見ないと……
でもなんかケツが持ち上がらない

2890常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:07:20.006058 ID:bBWXuCge
でもたとえ置き去りにされても同じゲームに固執し続ける心境はわからんでもない。
現実だって未だにdia2やり続けたりスト3rdの対戦会し続けたりカイザーナックルのrta10回以上再走投稿してる人がいるし。

2891常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:07:27.597906 ID:/wBM3f3B
>>2888
シエスタの時間ってこと?

2892常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:07:28.241338 ID:UJyZx+LX
>>2887
アニメじゃゲームサ終と同時に転移っぽい描写だったけど
鈴木さんってリアルでどうなったかって描写はあるの?

2893常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:07:47.256726 ID:vXGaNT8D
アインズは楽しくなさそうなのがね
本質的に友達が欲しいだけなのに部下しかいないという

2894常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:07:58.477988 ID:52cqKNAa
ゴジラvsコングきめてきたぞ!
うーんハリウッドは怪獣パートだけ作ってりゃいいんじゃないかな!(中立的なレビュー)

2895常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:08:18.391182 ID:0RpoBCGX
ほなおやすみ
オペラオーが水着になったら起こして

2896常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:08:36.597478 ID:ejqk6c5l
>>2894
前半90分はマジで途中で帰ろうかなって思った

2897常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:09:10.475530 ID:Jz4RLl6N
僕はシエスタよりもタバサ派です!!!!

2898常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:11:21.199358 ID:0iAJxkei
トリガー見返してもダイジェスト感あるけど会長とおかんの怪しさは変わらずだわ
ウルトラマンになるのわかってたような描写だし

2899常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:13:48.089501 ID:/wBM3f3B
会長に至っては別の世界を知ってるようだしな
ティガやダイナの続編でもなければ至って世界でもないっぽいのに
会長は町中で戦うティガをしってるし

2900常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:14:31.220727 ID:ejqk6c5l
優秀なリーダーの死後
リーダーとしてのカリスマや適正が明らかに足りて無くない?って若いキャラが
新リーダーに就任する展開わたしきらい!

2901常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:15:56.698020 ID:3Lmi/doi
>>2900
北条氏政「俺の息子北条潰しやがったんだよなそれで。しかも生き残ったし」

2902常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:16:09.522451 ID:UJyZx+LX
>>2900
ロディマス「せやね」

2903常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:16:25.868341 ID:v3v2C25R
>>2900
それで成長していくなら良いんだけど最後まで足を引っ張るのはね……

2904常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:16:38.479595 ID:52cqKNAa
>>2893
鷹の団団長「わかりみ」

>>2896
合間合間に糞パート入れられるから抜けるに抜けられん
流石に陰謀論にどっぷり浸かってるのは見たくなかった……

2905常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:16:57.320331 ID:9QQl8ihH
>>2900
優秀な大魔王が勇者に倒された後リーダとしての以下略な前任の娘のロリが新魔王に就任する展開は?

2906常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:17:09.266690 ID:o7LN1KGx
>>2892
ないあるよ

一応サ終同時期にたっちみーの中の人が巨悪と対峙してるって言及された位

2907常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:18:00.100698 ID:ejqk6c5l
>>2902
アメリカの創作はこの辺容赦ないよな……
アンキャニィ・アベンジャーズもハボックが新リーダーに就任したけど
結局はカリスマも指導力も足りなくて結局はキャップがリーダーみたいになっちゃって
不貞腐れて降りるとか

2908常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:18:05.475116 ID:7a3chUSt
>>2900
ヤンウェンリー亡き後を任されたユリアン政権はどうあがいてもアレなことになるだろうなあ

2909常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:18:17.844928 ID:RYyloRC6
>>2905
娘のロリの後見人を誰が務めるかで泥沼の内戦になってそう
んで亡命してそう

2910常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:18:23.705455 ID:UJyZx+LX
>>2906
さんくす

2911常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:18:55.309650 ID:H2JTAf3A
>>2900
未熟なりに周りを頼ったり自分の得意なとこで勝負するならワンチャン

2912常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:19:03.463332 ID:0iAJxkei
>>2900
部活ものでありがちな世代交代失敗!

2913常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:19:23.130146 ID:UJyZx+LX
>>2907
正直人気が出なかったんで、降板した旧キャラ再登板にしか見えないというか

2914常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:19:55.664874 ID:l1K+/FZ+
アベンジャーズは大変だよな
キャプテンは引退し、トニーは死に、ソーはデブになった
次代のリーダーは誰がやるんだろ

2915常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:20:18.067056 ID:/wBM3f3B
主人公、リーダーが変わっていくキャプテンって漫画あったよね
続編は初代主人公が主人公みたいだけど

2916常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:20:20.170511 ID:H2JTAf3A
>>2913
おっと、ぬらりひょんの孫の悪口はそこまでだ

2917常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:20:43.708698 ID:o7LN1KGx
>>2914
ブラックパンサーの予定だった(が演者がお亡くなりに)


2918常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:21:09.146429 ID:ejqk6c5l
>>2903
俺、成長展開も微妙にイヤだわ
消去法で一番マシとか実権の無い血筋だけの神輿ならともかく
現時点でベストとは言えない人間を成長を期待してリーダーに据えるとかやるか?って思う

2919常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:21:34.903497 ID:Jz4RLl6N
>>2914
デップーさ

2920常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:21:41.483886 ID:9QQl8ihH
>>2915
誤:あった 正:今もある。
まさかコージィ城倉が続き書いてどうみても本人レベルの画風とか今昭和だっけ・・・?

2921常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:21:59.192857 ID:G3ElSuMi
ネロ祭りフィナーレ勝ち
モルガン借りてすり潰すだけだった
山の翁のクエだけクリアできてないんだが??????

2922常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:22:10.775029 ID:UJyZx+LX
>>2914
インヒューマンのよく知らない奴?

2923常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:22:12.142175 ID:l1K+/FZ+
>>2917
もうあれだな、キャプテンはマベおばさん、トニーはストレンジにやらすしかないな

2924常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:23:04.960709 ID:vXGaNT8D
遺言「次のスタークへ」

2925常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:23:26.524698 ID:ejqk6c5l
>>2919
あ、自分で考える事を放棄してキャプテンアメリカを妄信した結果
酷い目にあって自殺したくても死ぬことも出来ず
全米をひたすら逃げ回ってる人だ

2926常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:23:35.579654 ID:UJyZx+LX
>>2924
アレキサンダー「それはいけない!!」

2927常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:24:20.476788 ID:RYyloRC6
>>2921
山のおっきーはマジで運ゲーだからなあ

一番はマーリンキャストリアスカディとかで宝具ぶん回しの耐久よ
後ろにも耐久できるやつをつけて、とにかくスカディだけは守っておけばなんとかなる
逆に殿ヘラクレスとかにするとブレイク後にB無効引き続けるときついから
無敵貫通あたりを使える礼装もってかんといかん

2928常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:24:50.598279 ID:ejqk6c5l
>>2913
ロディマスもハボックもハナから交代前提だったように見えるけど

2929常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:24:51.535662 ID:7a3chUSt
>>2916
ドラゴンボールかもしれんぞ

2930常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:25:26.163187 ID:v3v2C25R
>>2918
難しいところだよな
前リーダーと戦力の多くが死んでしまい人手が足りなさ過ぎてリーダーを務めれるくらい優秀なヤツもみんな前線に出張らないといけなくて
残った中でお飾りとして新リーダーに据えられるけど腐らず頑張って成長していくとか……書いてて思ったけどコイツ主人公じゃね?

2931常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:25:31.258295 ID:uOuL2I2q
>>2783
2000年代前半のラノベエロゲギャルゲあるある
・主人公は大体一人暮らしか母親しか家に居ない
・ヒロインが家に転がり込んでくる
・平凡扱いの主人公は大体めっちゃ料理が上手い
なんかこの辺の展開はよくあった気がする
今は異世界に行くからなくなっちゃったけど

2932常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:26:40.254397 ID:ejqk6c5l
>>2930
実際に主人公がやりがちなポジションだろ>未熟な若い新リーダー
だからなおさらリーダーになるのが主人公補正にしか見えなくてうーんとなるというか

2933常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:26:40.957203 ID:p91f00Os
優秀なリーダーからこいつ大丈夫かよってやつが継いで上手くいった例は無いではない
家康から秀忠
秀忠は真田に大軍率いて負ける上に関ヶ原は遅刻するわ、大阪では醜態さらすわで最悪だったが
優秀なリーダーになったよね

2934常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:26:45.196118 ID:l4gysZ9Q
聖戦士ダンバインで異世界モノの勉強しました!

2935常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:27:39.305192 ID:3Lmi/doi
>>2933
家光「え?糞無能じゃない?」

2936常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:28:08.467325 ID:L5M5Nm85
グラス「豪脚あげます!」→ステ微妙
ステ順調→グラス「あげません!」

あのさぁ…

2937常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:30:26.774818 ID:DLYhmvPI
20代で江戸の統治やれる奴が無能とかどこ見て評価してんだ

2938常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:30:42.112398 ID:K93FT1T+
…現実社会でも最初にリーダーに抜擢される場合は
ある程度の資質は見極めつつも成長への期待込みになるものでは?

2939常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:30:52.426643 ID:7a3chUSt
>>2934
チートはチートだが特にハーレム展開もお姫様との縁もない。
ニーを消してショウにそういう展開集中させた方がいいのでは

2940常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:30:53.756062 ID:TlQ/FTsF
>>2921
聖女(序盤で即死した)、スカディ、マーリン、三蔵、マシュ(無敵したが宝具即死)、忘れた
で耐久していったら令呪も使わずクリアできた
チャージさせる雑魚に注意しつつ、ただの運だな

2941常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:30:59.065505 ID:wzBhKq/m
でもキャプテンアメリカってこないだヒドラの手先になって世界征服してたじゃないですかー!

2942常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:31:19.768901 ID:i0rV8OE5
次世代が育つまでの中継ぎリーダーもいいよね
そして途中で死ぬ

2943常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:31:24.370641 ID:52cqKNAa
>>2914
MCU自体はまだまだ続くけどどうすんだろうねほんと
マルチバース・マッドネス、GoG3、アントマン&ワスプ、スパイダーマン、マイティソー……

2944常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:31:42.168181 ID:gSVkwN/p
>>2933
逆に優秀な後継者に継いでも失敗するケースはあるので
大事なのは上がどんなに無能でも機能するシステム作り
官僚制はなんやかんや言われても優秀
なお、上がそのシステムを(ry

2945常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:32:01.641698 ID:H2JTAf3A
>>2939
シーラ様(ついでにエレ様)をなかったことにするなw

2946常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:32:04.343109 ID:ejqk6c5l
>>2938
そういう若手が管理職に抜擢される場合って
既にその時点でクソ優秀だろ

2947常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:32:18.427363 ID:/wBM3f3B
>>2931
現代って舞台になると
親がいると「止められる」とかで結構じゃまになっちゃうからね
なら何らかの事情で親が忙しいとか死んでるとかで基本いないとかのほうが楽だし
そうなると家事ができないといけないから腕が良くなるし
親がいないなら家に家族以外が入り込んでもそこまで不自然にならないしね

異世界が舞台となるとそのへん少なくなるのもなっとくかな?

2948常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:33:58.730574 ID:ejqk6c5l
>>2941
あいつはドロドロに溶けて死んだよ
これからスカルに代わる新しいアークヴィランになると思ったんだけどな
「民主的に世界征服を完了した」んだから

2949常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:34:45.255450 ID:0iAJxkei
>>2945
エレ様にはソ連の軍人の人いるでしょ

2950常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:34:46.348171 ID:gSVkwN/p
>>2946
若手の優秀な技術者を管理に抜擢するケースが結構ありまして、ええ
現場の意見とか斬新な発想とか求められて、はい

2951常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:34:49.241236 ID:o7LN1KGx
>>2934
御禿様がショウに当事者意識与えるの遅くなって失敗したってのは転移作品で酷評されてるの見てそうなってないか?とチェックしてるなぁ(そして大抵失敗してる)

2952常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:34:59.421120 ID:H2JTAf3A
>>2946
まあ普通はリーダーやらせる前に実務経験ないこと加味して副リーダーとか経験させるから抜擢ってほど突発的じゃないだろうけどね

2953常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:36:24.127020 ID:ejqk6c5l
>>2951
あ、あれわざとやってたんじゃないんだ
マー=ベルに指摘されてたしさ

>>2949
イギリスじゃなかったっけ?ソ連だっけ?あの辺の地上の協力勢力はごっちゃになる

2954常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:36:44.017700 ID:TlQ/FTsF
親父が倒れて大学いってた息子が急遽呼び戻されて社長なって大成功みたいな話好きでしょ

2955常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:37:11.248217 ID:uGFArdai
>>2639
なぜかコレ思い出した
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm219537

2956常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:37:31.418250 ID:/wBM3f3B
>>2954
鏡の中に閉じ込められて消えるの?

2957常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:37:45.243228 ID:M7HuJ5A9
>>2934
ゲームのダンバインはショウが悪堕ちして仮面被るルートがあるのがワロタ
結局バーンと同類かよオメーww

2958常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:38:00.476248 ID:ejqk6c5l
>>2954
いいですよね仮面ライダーゼロワン(ペッ

2959常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:38:09.353340 ID:H2JTAf3A
>>2949
そんなマッハで死んだやつの事なんてすっかり忘れてたわw

2960常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:39:04.283901 ID:AGwLRbL6
おっきーゲッター説

空もいけるし山()もいるし海もいる(

2961常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:39:15.901847 ID:wzBhKq/m
(リーダーを後ろから撃ち殺して)
リーダーは死んだ!例えリーダーでも親殺しの罪は許されない!今から私が指揮を取る!

前線大混乱して負ける

なんで

2962常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:39:18.839562 ID:0RpoBCGX
>>2954
仮面ライダーインペラーとか言うレジェンド

2963常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:39:19.547857 ID:7a3chUSt
>>2951
その当たりを反省してホットスタートにしたのがターンエーという説をどっかで聞いたな
言われてみると異邦人ヒロイン女王と結構共通ワードがある

2964常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:39:38.964160 ID:gSVkwN/p
>>2954
知り合いに同じような経験をしたのいたけど、
古いシステムを改革しようとすると伝統だの形式だのを口にして
新しい事を拒否する老害の集団ばかりで、こんなの継ぎたくないて言ってたぞ

2965常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:40:08.183000 ID:CDeyb1ZO
>>2946
その辺の理屈で割と納得行ったのは
「リーダーとボスは別であり、先任軍曹みたいなまとめ役がいる上で若手にリーダーをやらせるのは可」
みたいな理屈だったな
物語的にも主人公に裁量を持たせつつ裏方の仕事を誰かに任せられてお得

2966常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:40:37.297926 ID:H2JTAf3A
>>2961
劣勢の最中に指揮系統混乱させリャ残念でもなく当然じゃね?

2967常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:40:41.664861 ID:ejqk6c5l
>>2957
初期のバーンてショウなんかよりもよっぽど好感の持てる人だったし
それが拗らせてああなったわけで
自分の無い男だったショウが状況でああなるのは説得力あると思う
いやゲームやった事ないけどね

2968常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:40:59.714602 ID:wzBhKq/m
>>2963
というか見た目からして従来ガンダムとはまるで違うしなw
ガンダム集合させても髭だけは一発でわかる

2969常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:41:30.352845 ID:TlQ/FTsF
そうか、軍人脳でいけば新品少尉と下士官の組み合わせは当たり前なんか

2970常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:41:34.787300 ID:M7HuJ5A9
>>2963
ターンAのヒロインってソシエお嬢様じゃないん?
ディアナ様はあれヒロインとは何か違うような…

2971常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:41:40.989290 ID:0iAJxkei
>>2961
キシリア大戦犯すぎる
後世の歴史の教科書に「連邦と内通してた」って書かれてもおかしくないレベル

2972常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:42:18.170272 ID:l4gysZ9Q
>>2961
おハゲはアナ姫みたいな幼女からキシリアみたいな少女作れるのホント凄いわ

2973常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:42:32.685777 ID:0RpoBCGX
でもキシリアは念能力でいくらでも私設特殊部隊を増やして財団Bに貢献してるって…

2974常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:43:23.239669 ID:ejqk6c5l
ターンエーのデザインは今でも正解だったと思うわ
他のガンダムが設定上どんなけ高性能と盛ろうが所詮は初代ガンダムの近似にしか見えないが
ターンエーは問答無用でガンダムが行き着いた先の極限という点で説得力を感じるデザイン

2975常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:43:31.799308 ID:Jjwabr3D
>>2961
あのタイミングぐらいしかなかったんだろうけどトンデモ砲台でギリイーブン位の戦況でやっちゃダメやw

2976常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:43:36.616781 ID:ZoeFBMBV
>>2954
ゴッドファーザーのマイケルは成功したけど幸せにはなれなかったな…

2977常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:44:17.158022 ID:l4gysZ9Q
ロランとソシエお嬢様は成人の儀でやったのかやってないのか
やったことにしてくれお願い

2978常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:45:01.754875 ID:H2JTAf3A
>>2977
ヤッてたら最終的にソシエお嬢様をヤリ捨てたみたいになっちゃうだろ!

2979常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:45:03.865077 ID:i2atsXyo
アナルガンボリプリキュア!全力全壊!

2980常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:45:08.697717 ID:RYyloRC6
steamで買い込んだゲームをやるためのコントローラーがない
だれかいいコントローラー教えてクレメンス

>>2973
具現化系と操作系を高レベルで極めてるとかすごすぎない

2981常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:45:57.385971 ID:H2JTAf3A
>>2980
X-BOXかPS4のコントローラー

2982常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:46:02.150376 ID:M7HuJ5A9
>>2980
X箱のコントローラーでおk

2983常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:46:10.219882 ID:/LzuYjmP
>>2980
高いけど箱コンはやはり良い

2984常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:46:15.677772 ID:o7LN1KGx
>>2980
スチームゲーだとXコン一択て聞く

2985常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:46:16.838718 ID:0iAJxkei
>>2969
やめろよ少尉が後々掘られるような書き方

2986常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:46:35.953488 ID:erRFkmH9
やらんかったらギレンに粛清されてただろうし、どっちにしろ詰んでる

2987常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:46:47.152812 ID:n6Zuz6AW
>>2980
Xbox系統のでいいんじゃね?
ずいぶんと前にSteam公式コントローラあった気がするけど

2988常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:46:54.368199 ID:i2atsXyo
アナル変態ゼンカイジャー!ぽっかりアナルで全力変態!

2989常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:47:21.350803 ID:f1xikaKy
勝手15年経つけど未だにボタンがへこまないXBOX360コントローラーをお勧めするぜ

2990常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:47:24.332246 ID:bOIXgXEJ
>>2986
ジオンってそもそも勝ち目あったのかしら?

2991常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:47:40.528920 ID:RYyloRC6
>>2981>>2982>>2983>>2984
×箱のコントローラーか。サンクス
あるかはわからんがゲオいってくるかな……

2992常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:47:43.449913 ID:/wBM3f3B
>>2988
はいはいおもしろいおもしろい

2993常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:47:55.720730 ID:vXGaNT8D
>>2990
いやレビル逃さなきゃ普通に勝ちやん

2994常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:49:06.552048 ID:erRFkmH9
あれ逃したのデギンと聞いたけど>レビル

2995常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:49:12.986480 ID:l1K+/FZ+
>>2990
多分青葉区はあのままやれば敗けはするかもしれないが、連邦宇宙艦隊は壊滅してた
連邦はグラナダ、サイド3を抜けないから
かなり有利な和平交渉が出来たはず

2996常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:49:34.832080 ID:ejqk6c5l
>>2990
レビル逃がさなきゃ勝ててたし
そもそもアバオアクー戦でも連邦はからっけつだけど
ジオンはまだグラナダと本国に戦力を残してた状態で
むしろやや連邦の方が不利くらいの状況で終戦を迎えてる
実際、ジオン共和国の自治は建前とはいえ獲得してるわけだからな

2997常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:49:40.926323 ID:l4gysZ9Q
閃いた宇宙世紀と戦国時代を組み合わせれば凄く面白くなるのでは?

2998常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:49:46.256581 ID:gSVkwN/p
>>2994
ニンジャだ、ニンジャの仕業だ

2999常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:49:53.884815 ID:H2JTAf3A
>>2990
なくはない
WB隊をガン無視してデータ取らせずエースパイロットを生存させて水泳部減らして陸上部隊増やす
あとはコロニー2,3個落下させた上でコロニーレーザー完成させればワンチャンくらいはある

3000常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:50:34.038844 ID:o7LN1KGx
>>2990
ギレンの戦略は連邦への被害デカいから間違っては無かった
あのデコがヤラせて成功した作戦だと連邦の艦隊へのダメージに関しては異常に損害生み出してるし(そっから再建したり続行する連邦の軍人が頭おかしいとさえ言える)

3001常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:50:43.958120 ID:TlQ/FTsF
ソーラレイ量産はじめたらもっと楽だな、対抗して連邦のアホみたいな戦略兵器作ると思う

3002常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:51:30.735414 ID:l1K+/FZ+
>>2994
そだよ
ジオンの苦しい内情見せて
デギン「ワイらも苦しいんや…わかってや…」
レビル「…かしこまり」

レビル「ジオンに兵無し!」
デギン「はあああああ!?あいつふざけてんのか!?」

3003常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:51:37.518089 ID:mT1CmED8
士官学校を出たばっかりのエリートと現場の叩き上げ鬼軍曹みたいなコンビは良いものじゃ

3004常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:52:06.296944 ID:7a3chUSt
>>2990
最終的には負けると思うわ
味方のはずの宇宙移民殺すようなのがいつまでも支持されるわけがない

3005常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:54:08.362493 ID:mnKKHXUE
>>2980
箱コンの配置がダメなら
PS4のデュアルアクシス(正規版)かホリのEDGE301 かホリパッドTurbo3(在庫がもう薄い)あたり

3006常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:54:16.808625 ID:0iAJxkei
青葉区でデギンもギレンもキシリアも死んだって要するに予備ごと内閣総辞職ビームくらったようなもんだからな

3007常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:55:05.533382 ID:ejqk6c5l
>>3006
だからまだ20そこそこのハマーンとシャアみたいなんが仕切ってるわけだからなアクシズ

3008常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:55:12.007302 ID:/vfQfpWV
第二次世界大戦で日本が勝つ方法みたいなものだからね…

3009常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:55:48.825059 ID:l1K+/FZ+
>>3007
一応最初は結構年いったハマーン親父が仕切ってたんだけどな

3010常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:56:41.750420 ID:LTJ+QQkd
やっぱジオンが勝つにはマゼラトップとドップ量産して盾にしつつザクキャノンとデザートザク量産するしかねーな!

3011常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:57:32.173562 ID:pm2EuNi0
>>3008
それはいうほど難しくはない
簡単に言えば喧嘩で背後からバットで遅いかかってタコ殴りにしてろくに反撃させずに「ごめんて!悪かったよ!」させれば勝ちなんだから

3012常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:57:47.832852 ID:G3ElSuMi
>>2927
>>2940
勝った
倉庫で塩漬けになってたジナコで鬼耐久させた
翁「首を出せぃ!!」
ジナコ「嫌っす!!」miss

3013常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:57:49.128218 ID:mnKKHXUE
PS4コンはデュアルショックだったゾ…(痴呆)
エレコムとかは恐ろしく内部メンブレンが弱いのが特徴なのやめてくれませんか

3014常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:57:51.090080 ID:bOIXgXEJ
>>3010
グフは?

3015常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:58:42.732083 ID:/wBM3f3B
ギレンの野望のマゼラ量産戦術とか懐かしいな

3016常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:59:13.431611 ID:mT1CmED8
MSに詳しいガルマがアップを始めました

3017常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:59:32.109544 ID:G3ElSuMi
>>2992
応援ありがとう!!!

3018常態の名無しさん:2021/07/11(日) 14:59:33.382350 ID:CDeyb1ZO
手が小さい人には箱コンは非推奨と言われてた気がするが最近は改善してるのかしら
箱〇のワイヤレスは単3電池2本で駆動してたからクソ重かったのう…

3019常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:00:23.980927 ID:LTJ+QQkd
>>3014
ザクとドムに比べたら微妙じゃね?

3020常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:01:43.853118 ID:hZ9OKihz
仮にミッドウェーを無傷で勝ってハワイに手伸ばしてもアメリカってなんらかの形ですぐ立ち直りそう
やっぱり泥沼ベトナム方式が一番勝てるんじゃね?

3021常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:02:13.051771 ID:IMW5LMEQ
ガンダムの宇宙移民問題を東京都に例えたツイートがめっちゃわかりやすかったttps://twitter.com/sow_LIBRA11/status/1414045131355787264?s=19
そりゃあ宇宙キレるわ

3022常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:03:32.969176 ID:o7LN1KGx
>>3014
グフとか要らないんじゃないかな?

3023常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:04:05.487890 ID:RYyloRC6
出かけようとしたら急に雨が降ってくる件

>>3012
おめ

3024常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:05:20.762549 ID:wDwjPjVc
>>2947
親がいると、帰宅時間遅いと怪しまれるし、夜中行動もしにくい。外泊も大変
デク母親のように平凡で常識的で善良な母親は、物語の邪魔になってしまう

3025常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:05:25.074661 ID:74xPgO5W
>>3009
ハマーンってたぶん親父が結構歳いって産まれた子供だよね
兄とか姉とかおらんかったんやろうか?

3026常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:05:40.206751 ID:7a3chUSt
>>3019
よく見るとドムめっちゃ強いんだよなあ。アムロが覚醒し始める頃なんで踏み台のイメージしかなかったけどw
グフの強いイメージはだいたいランバラルのおかげ

3027常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:05:41.458468 ID:vXGaNT8D
>>3021
わかりやすすぎて草生える

3028常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:06:24.281331 ID:ejqk6c5l
>>3020
ベトナム戦争は泥沼に持ち込んだんじゃなくて
やる前から負けると分かってる戦争に国の財政が傾くレベルで軍費ブッコんだアメリカが
泥沼化させたが正しいから微妙に違うと思う

3029常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:06:28.304584 ID:H2JTAf3A
>>3021
この例えだと陸続きだからまだいいけどコロニー棄民はコロニー同士の移動すら一苦労だからな……

3030常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:08:00.440646 ID:o7LN1KGx
>>3025
姉がドズルの妾になったて設定も有ったりするね

3031常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:09:52.360974 ID:qCyvneK2
>>3008
令和地獄変「やってやろうじゃねえか」
未来から吹いた風 〜5人でひっくりかえす太平洋戦争〜「やってやろうじゃねえか」
BIG Seven「やってやろうじゃねえか」

3032常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:11:06.050186 ID:74xPgO5W
>>3021
ジオンが群馬系都民って例え好き

3033常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:11:08.024397 ID:V5tMSOHt
小倉すごい雨になっとる

3034常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:11:15.764795 ID:KYbwabYl
小倉競馬場すごい雨だな

3035常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:11:31.843125 ID:Z5A5O1N1
ひえー6月四週のオモチャ総合売上で第三位がバトルスグリッドマンか
そら円谷もやる気の無いトリガーのケツ叩くわ
この週に限ればウルトラマンどころかライダーや戦隊より売れてるじゃん

3036常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:11:43.178616 ID:oxfMOqFf
>>2980
XBOX、PS、HORI、ロジクール好きなのかってどうぞというか
手持ちでコンシューマー機コントローラーがあるならそれ流用がいい

3037常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:11:50.232433 ID:5gsUAoXw
やっさんのORIGINは色々解釈違いがきついわ
暗躍しては陰謀成功しまくるシャア、学生運動のノリで独立戦争への導火線きったり

3038常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:13:20.403690 ID:SEPNFutw
>>3036
スイッチジョイコン(小声)

3039常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:13:28.682739 ID:Z5A5O1N1
>>3037
好きな所もあるんだけどねギャン無双とかジム強かったり終盤にセイラさん専用機が出てきたり
前日談で黒い三連星が掘り下げられたりとか

でも冷静になるとこれらの好きな部分って後付けだから出来る事であって
やっぱ作品としては原典たるTV版の方が上なんだと思う

3040常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:13:35.880312 ID:JbdYeb4W
>>3026
ランバラル差っ引いたときに、グフのザクに対する優位性って何だ?

3041常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:14:10.710217 ID:hZ9OKihz
>>3040
ムチ、バルカン、ソード、盾!

3042常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:14:54.072754 ID:Z5A5O1N1
>>3040
ドダイに乗った時の空戦能力に優れてたらしい
あとアムロがランバラル撃退直後にもモブのグフに手こずってたりするから
やっぱ性能としてはグフのが上なんだと思うぞ

3043常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:15:40.071683 ID:/wBM3f3B
配信でデジモンテイマーズかいつまんでみたけど
終盤もろクトゥルフから名前が来てるな

3044常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:15:57.195310 ID:mnKKHXUE
おもちゃ販促のためとはいえガチな射撃戦すると格闘メイン機が勝つ絵はないので
射撃側に三味線引いてもらってるというか…

3045常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:16:35.124738 ID:hZ9OKihz
>>3043
正直02より面白いと思うんだ…

3046常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:17:14.954568 ID:oBDuyHqK
ワグナス!劇場版メイドインアビスがプライムで無料配信されてる!

3047常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:17:43.225585 ID:uOuL2I2q
>>3020
無理無理
勝ちたいなら東海岸に原爆100発くらい叩き込むか某仮想戦記みたいにラパルマ島で火山噴火起こして津波で壊滅させるかしないとどうにもならん
太平洋艦隊を潰したところで2年あれば同規模以上の艦隊を揃えられるからな
性能の良い航空機をつくったら得意のOR分析でそれ以上のものを大量に揃えてくるわ、将帥も有能揃いだし
ttps://i.imgur.com/gx93myd.gif
ttps://i.imgur.com/39TYUjU.jpg
ttps://i.imgur.com/XU9rPUw.jpg

3048常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:19:02.251236 ID:5/O+EEN4
エピオン、マスター、バエル「バカ野郎お前、俺は勝つぞお前」

まぁこいつら純粋に格闘が強いってわけじゃないんだが

3049常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:19:05.096921 ID:74xPgO5W
>>3042
結構ピンチだったよねGファイター登場回

3050常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:20:02.565977 ID:wDwjPjVc
自分は一番テイマーズ好き
SFしてるし、大人たちも活躍する

3051常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:21:13.151852 ID:i0rV8OE5
直接の続編って前作勢力をどう扱うかが難しいからね

3052常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:21:53.277831 ID:tq+UtNmR
ダゴモンのところといいデジモンワールドってやばいところと繋がってるな
デ・リーパーもなにかやばいものに触れてああなった疑惑あるか

3053常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:22:18.775957 ID:qCyvneK2
そうはならんやろ
ttps://i.imgur.com/loEwla3.jpg

3054常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:22:26.552408 ID:Z5A5O1N1
>>3048
どうでもいいけどエピオンがトレーズ専用機として用意したギスUと
性能からデザインまで何から何まで真逆なので
あの人、戦争を決闘とかいって美化するの本当は嫌いだったんじゃないのって説好き

3055常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:22:51.839502 ID:Khq/h/Ix
>>3051
主役乗っ取り大勝利させればいいんじゃね?

3056常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:23:20.917836 ID:0RpoBCGX
言うて元々掘るモンなんて名前でしょう?

3057常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:24:27.423542 ID:i0rV8OE5
>>3055
やめろカカシその術はオレに効く(鈴村ファン)

3058常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:24:54.898442 ID:Z5A5O1N1
>>3056
「放るもん」だよ

3059常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:25:24.698591 ID:PkBbhYkg
>>3050
当時は重っ苦しくて後半ちょっとしたトラウマになったりもしたが、ベルゼブモンの獣王拳の熱さは心に焼き付いてるわ

3060常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:25:26.891963 ID:tq+UtNmR
前作脇役と合体が最強形態のダイナゼノン

3061常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:25:48.972721 ID:52cqKNAa
CV鳥海「やあやあ、主人公の扱いにお悩みかな?(キセル吹かしながら)」

3062常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:26:17.662513 ID:o7LN1KGx
>>3040
運動性

3063常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:26:29.136379 ID:wDwjPjVc
デリーパは、デジタルワールド最深部にいたので、下手したら平行世界から干渉受けたのでは

3064常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:26:41.789530 ID:n6Zuz6AW
うひー何とか称号ゲット
ポイント完走まであと10万か

3065常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:27:39.698709 ID:74xPgO5W
>>3048
エピオンにはスパークウィンドあるしマスターも超級覇王電影弾とか十二王方牌大車併とか石破天驚拳あるでしょ

3066常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:28:41.964002 ID:bmM0itPc
エピオンは謎バルカンもあるからよろしく

3067常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:28:49.417285 ID:JbdYeb4W
アメリカ本土を戦場にする手段がない以上は
最終的には磨り潰される未来しかないと思う。
それ思うと、皇女戦記がどうやって盛り返すかは興味深い。

3068常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:30:08.238844 ID:Z5A5O1N1
>>3067
ベトナム戦争はアメリカ本土決戦が無くても
戦争やる前からアメリカが負けると分かってたけどな

3069常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:30:28.027338 ID:IWec/WCJ
>>3047
アメリカも戦争続けてたら経済ヤバかったて言っても日本よりマシだし仮にアメリカが戦争辞めてもソ連居るからどうしようもないんだよな…

3070常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:30:37.079907 ID:KYbwabYl
内戦起こさせるのが最適解よな
どうやる?というのは置いといて

3071常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:31:47.715454 ID:WujUfnOl
ひぐらし見てたんだけど・・・
レナとのあれ、幻想描写とかじゃなくてガチで圭ちゃんがタフなだけだったのかよ
祟りでも橋から落とされても生きてたけど
あれはまだ何か木に引っ掛かったとか色々理屈つけられそうじゃん
だけど鬼騙しはあれ、あの出血量は大人しく死んどけよってレベルじゃん

3072常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:32:10.913145 ID:Z5A5O1N1
>>3069
普通にGDPも軍事費もアメリカの方が上なのに
対GDP軍事費の割合は日本の方が圧倒的に上という状況で
あれ以上やればアメリカが干上がると言ってた人は何を根拠にしてたか謎だよ俺は

3073常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:33:23.890039 ID:bOIXgXEJ
>>3072
アメリカが干上がる(日本が先に干上がらないとは言っていない)とい発想だったのでは?

3074常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:33:57.990551 ID:74xPgO5W
>>3071
タフって言葉は圭ちゃんのためにある

3075常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:34:09.413326 ID:5/O+EEN4
バエルにも本編未使用のレールガンあるから…!

本編未使用の癖にゲームだとこれ使えないとはじまらないんだよな

3076常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:34:27.349451 ID:Z5A5O1N1
タフって誰だよ

3077常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:34:52.796792 ID:8dntK1Ut
>>3071
腹の中に血の袋を入れていた説

3078常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:35:32.328988 ID:CDeyb1ZO
露骨なタフ語録への誘導はルールで禁止スよね

3079常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:35:33.601721 ID:5/O+EEN4
>>3071
世の中にはズタボロにされて
崖から突き落とされて腹が千切れそうなぐらいえぐらえても
生きてるヤツがいるから…

3080常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:35:48.298027 ID:91Ifaz+Z
>>3076
他人を挑発するような台詞連発する漫画?

3081常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:36:21.799449 ID:Z5A5O1N1
>>3078
童帝スレはルール無用だろ

3082常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:36:37.257605 ID:0RpoBCGX
キー坊でしょ

3083常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:36:52.491927 ID:WujUfnOl
>>3074
雛真陰流刃滑りってかwww
魅音は圭ちゃんを檻に閉じ込めなくても良かったよね・・・
ほっといても死なないよあの子

3084常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:37:07.040858 ID:bOIXgXEJ
>>3075
キマリス戦で羽の付け根からバババっって撃ってるシーンなかったっけ?

3085常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:37:52.518124 ID:CFi4oVqv
>>3075
ダイバーズのバトローグでも使ってたな
使用許可が出たばっかの作品のラスボス相当のMSなのに
容赦なくぺしゃんこにしたけどw

3086常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:37:57.812950 ID:WujUfnOl
>>3079
ポルポルも正に死んどけよ案件じゃねえか!!
あれボス悪くねえあそこまでやって生きてる方がおかしい!

3087常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:38:55.578918 ID:V5tMSOHt
雷なり始めたな
いいタイム出たなあ

いい感じで馬場が湿ったんだろうな

3088常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:41:16.603919 ID:Z5A5O1N1
エピオンのバルカンはホワイトファングがつけたというマトモな後付けがついた
まぁWFがトレーズの美学とか守る義理ないしね……
ゼクスも反対したら怪しまれるし

3089常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:41:54.447310 ID:bmM0itPc
がっかりメカと言われたバアル

3090常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:42:47.785994 ID:NDhWOzkf
小倉メインクソ荒れか・・・

3091常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:44:48.044440 ID:+/gReBMr
梨花は絶望してて冷静じゃなかったからだろうけど
詳細を確認せずに自殺して次の世界に向かうのは迂闊に思える
綿騙しで圭一にキツかったのも圭一が発症したと誤解してたからだろうな

3092常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:45:31.509607 ID:xafFXfzO
非常事態宣言の発令につき都内ではタフ語も自粛要請してるぞ

3093常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:45:32.379652 ID:4bVwcQxD
まぁ七夕賞と言えば
「吼えろツインターボ!全開だターボエンジン!」


3094常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:45:59.387751 ID:5/O+EEN4
>>3092
神戸じゃないのか…

3095常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:46:08.138906 ID:52cqKNAa
>>3089
「フランシーヌのように笑えもしない!」

「べろべろ、バアル」

3096常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:46:36.615249 ID:4QWhtYeL
>>3086
一度スタンドのビジョンを崩されると
精神的に使えなくなるから再起不能なのに
棚の裏に落ちた矢を拾う程度にスタンド出てくるタフさ

3097常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:46:38.694013 ID:+/QOdxSo
>>3043
序盤も序盤のカードスラッシュして成長期をサポートしてた頃は、何か今までと違うのが始まった的なワクワク感があったから好き
序盤終わる頃には超進化プラグイン→ブルーカードのコンボしかしなくなってしまったのが残念だわ

3098常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:47:01.499663 ID:bmM0itPc
>>3085
ラスボスはジュリアやろ
もしくはキマヴィダ

3099常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:47:23.332801 ID:jjjIl1UB
>>3093
あんなバカレースもうないだろうなあ
アイルトンシンボリすらバテるとかなんやねん

3100常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:47:32.658398 ID:gSVkwN/p
>>3035
ウルトラマントリガーが「もっとシャンとしろ」って上から叩かれてる?

3101常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:48:58.249400 ID:Z5A5O1N1
>>3100
アニメ制作会社のトリガーの事です

3102常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:49:02.229746 ID:V5tMSOHt
>>3089
でもあれで無双したからなあ…

3103常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:49:27.137193 ID:V5tMSOHt
トーラスジェミニ強いなあ

重賞制覇か

3104常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:50:26.836669 ID:Z5A5O1N1
鉄血でガンダムタイプが強い理由が実は謎
別に高性能機ってワケでもないんでしょ?

3105常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:50:40.872544 ID:H2JTAf3A
>>3089
どうせダインスレイヴが最強なんだからどうでもいいよ……

3106常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:50:51.553773 ID:KYbwabYl
おっしゃトーラスジェミニ勝ったよし
安田記念でも本命推してたのがようやく勝てた嬉しい
なおワイド3連複単は外した模様

3107常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:50:52.160255 ID:jjjIl1UB
よっしゃ福島3連複とれた
ツインターボで逃げ馬かっとこというウマ娘馬券だがな!

3108常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:50:54.780685 ID:tq+UtNmR
グリッドマンやダイナゼノンはやる気はあったと思うよ
癖みたいなのはあったとおもうが

3109常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:51:02.791678 ID:qCyvneK2
ワグナス!
すげえゴロゴロ&大雨!!

3110常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:51:51.048120 ID:gSVkwN/p
>>3108
三作目でまさかのヘルコップ・忍殺の再来をやらかしたら円谷から刺客来る?

3111常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:52:16.578356 ID:Z5A5O1N1
>>3108
グリッドマン終わった後に続編とかやるつもりないってはっきり言ってたぞ
やるなら特撮でと

3112常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:52:38.177235 ID:tq+UtNmR
>>3104
動力炉2個積みだから単純に出力が高い
MS相手なら過剰だからそこまで利点にならんが
多分デカブツモビルアーマーと戦うためだ

3113常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:52:45.805915 ID:APRawKrU
>>3104
エンジン2発積んでるから出力が高いのと阿頼耶式で反応が速い

3114常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:53:27.870164 ID:4QWhtYeL
>>3104
あの世界はガンダムフレーム使ってるのがガンダムで
そのガンダムフレームはエイハブリアクター2つ積めるから出力が違う
パイロットの腕でなんとかなるから多分一般のMSがZガンダムとするとZZガンダムくらいの差

3115常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:53:30.447200 ID:H2JTAf3A
>>3104
エイハブ・リアクターを2基搭載して並列同期稼働させてるから高性能だよ

3116常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:54:03.440916 ID:V5tMSOHt
>>3106
いまホント充実してるよなあ

3歳をほぼ丸々棒に振ったがようやく開花してきた感ある
もう5歳だが

3117常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:54:14.926150 ID:qCyvneK2
>>3110
アニメニンジャスレイヤーをクソ扱いするとアレこそがニンジャスレイヤーだよニキに棒でアナル拡張されるぞ

3118常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:54:30.080691 ID:jjjIl1UB
>>3112
劇中だとキマリスが一番対MAに近かったよな

3119常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:54:48.910185 ID:V5tMSOHt
ツインターボが強い理論だな<エイハブリアクター2個

3120常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:54:54.853291 ID:Z5A5O1N1
>>3112-3113
阿頼耶識はともかく
エンジン2倍でも別に強いわけじゃないとかこれはこれで意味の分からん理屈をこねて
グレイズの方がいい機体ですぅ〜とか言ってたんで分からんというか
普通に動力2倍だから強いなら特に疑問もなかった

3121常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:55:41.499014 ID:Khq/h/Ix
“ピザーラ”の公式Twitterにて、映画『100日間生きたワニ』とコラボした“映画公開記念プレゼント”キャンペーンを実施中です。
きくちゆうきさんのTwitterに100日間毎日投稿されて話題となった漫画『100日後に死ぬワニ』が、
今回『100日間生きたワニ』として映画化されました!
ttps://dengekionline.com/articles/87305/

ttps://i.imgur.com/WyBpW2y.jpg
ttps://i.imgur.com/nDDzHFE.jpg
ttps://i.imgur.com/b1QkpSu.jpg
ttps://i.imgur.com/zjewWxP.jpg

ピザーラは爆死映画とコラボかぁ

3122常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:56:13.340190 ID:V5tMSOHt
MAめっちゃ強い、あれと戦うためにガンダム作った、ビームは無効化しねえとやべえっていう
設定の説得力は2期のMA戦でわかったが
話としては別になくてもよかったというのが悲しい

3123常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:56:22.827862 ID:jjjIl1UB
>>3120
そらグレイズの方が後発機やしな

3124常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:56:36.605480 ID:Z5A5O1N1
>>3114
ZとZZってハマーンやカミーユクラスじゃないとどうしようもないくらい
絶望的な性能差じゃないスか

3125常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:56:44.107087 ID:CFi4oVqv
>>3119
ターボが2基あってもエンジンが一基じゃ
一基分重しになってるだけじゃ・・・

3126常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:56:46.666858 ID:gSVkwN/p
>>3120
グレイズは対MS戦と集団運用を意識した良い機体
だがMAはカイジュウなので、対MAに作られたガンダムタイプでないと無理
ぐらいのアレなのでは?

3127常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:57:37.251351 ID:jjjIl1UB
>>3122
ハシュマル君あれでも中の上くらいってマジなんですかね…

3128常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:57:41.130603 ID:V5tMSOHt
>>3125
ダブルジェットにしろというのか!

3129常態の名無しさん:2021/07/11(日) 15:58:20.198557 ID:5/O+EEN4
>>3122
マクギリスが頭アグニカに振り切るためには必要だったから…
そのためだけに出てきたと思うとえらい豪勢な使い方ではあるんだけど

3130常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:00:07.551893 ID:teK965ly
ツインターボのターボは片方は推力用、もう一つは減速用だから・・

3131常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:01:22.360456 ID:9abcCJTq
雨も雷もめっちゃ強くなって来たわ
なんなら台風よりやべーやつじゃん

3132常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:02:05.908123 ID:l4mzWak2
>>3131
横浜はジリジリ暑いわ
こっからまた降るのかね

3133常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:02:15.884383 ID:TlQ/FTsF
身をよじるように走るL28改ツインターボ師匠が新型に負けるはずがにぃ

3134常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:02:36.142523 ID:/wBM3f3B
>>3127
天使の階級で判断するとそうなんじゃないかな?

3135常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:03:02.408458 ID:7YIqptM0
こっちゃ凄い夕立じゃ

3136常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:04:10.856810 ID:KYbwabYl
我横浜住み雨雲レーダー見たら東京以北がすごいことになってビビる
なんか真っ赤なのが南下してきてるんですけど…
買い物するなら今すぐやな…

3137常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:04:32.259688 ID:5/O+EEN4
こっちは今止んだわ
トイレットペーパーと米買いに行くわ

米って5s2500円超えって高いかな?

3138常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:06:02.900108 ID:wH1eig5s
ゴロゴロと音がすごい
雷降りそう

3139常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:06:36.090086 ID:pUTOTacX
弓と斧装備のバーバリアンビルドとか作ろうかしら(Fo76)

3140常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:07:15.183749 ID:APRawKrU
ガンダムフレームとグレイズの差は世代差があるからダブルガンダムとジンクス4の関係位でいいんじゃないかな

3141常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:07:58.443645 ID:CFi4oVqv
>>3128
せっかくだ、ダブル原子力ジェットにしよう

3142常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:08:44.547933 ID:BN3rj/q7
>>3122
ギャラルホルンの母体がMA狩りな以上先に討伐されるという
暴力装置のメンツ丸潰れなイベントだったのでは

3143常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:09:23.636140 ID:WujUfnOl
>>3137
俺は5kg1700円ぐらいのを何時も買ってるから高く感じるけど
買ってる場所が業務用スーパーだからなあ・・・

3144常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:10:14.721187 ID:qf5z0DHa
Twinkle Holidayって視聴コードってどこで入れるんだ?
つべのページ見てたらニュー力フォームでもでてくるの

3145常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:12:43.646432 ID:Z5A5O1N1
>>3126
それだったらグレイズと戦って無双できる理由がなくなるでしょ
まぁ、メタ的にガンダムの顔だから強いで良いんだけどさ

3146常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:15:49.413518 ID:Khq/h/Ix
夕立かぁ
ttps://i.imgur.com/IwcbZqg.jpg

3147常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:16:30.674614 ID:bOIXgXEJ
>>3120
一応出た当初の説明で「ガンダムフレームは一昔前の高級スポーツカー、グレイズはプリウス」って例えが出てた
扱いやすさと整備性はグレイズの方が断然上、ちゃんと整備されれて運用されればガンダムの方が戦闘力は上って感じ
ぶっちゃけあの世界MSの性能はガンダムで頭打ちで後は整備性とコスト面を上げつつどう性能を維持する方向にシフトしたっぽい

3148常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:17:00.706222 ID:gSVkwN/p
>>3145
だからMAとも戦えるレベルのワンオフ効率採算度外視がガンダムって事じゃないのか?
軍隊なら、そんなの作らなくても数で何とかできるし、できた

3149常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:18:48.068504 ID:TpEW7Z0X
>>3144
わいは持ってないから分からないけどウマ箱に視聴方法付属してるんじゃないの

3150常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:19:08.835704 ID:j2SvwaCE
ガッツファルコンって墨入れするだけで大分印象変わるな
というか元のモールドが思った以上に細かい

3151常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:19:25.202986 ID:4QWhtYeL
でもハシュマル君はわりと偉大だと思うのよ
あそこ人間関係の柵がないからなんの後腐れなく三日月大暴れ出来たし
他の名あり敵ほぼほぼ因縁が主人公外に結び付いてたから

3152常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:19:29.646977 ID:/LzuYjmP
>>3146
コレは提督が悪い

3153常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:19:52.142941 ID:gc5af8FK
>>3145
一般海賊一般ギャラルホルン相手ならガンダムタイプが、というより阿頼耶識が強いんでないかね
そんなん関係なく強い奴は強いし(初期マッキーとかアミダさんとかジュリエッタとか)

3154常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:20:10.445165 ID:bOIXgXEJ
>>3127
当時はガンダムフレーム4機がかりで1MAに当たるのがセオリーだったそうだぞ

3155常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:23:05.802147 ID:qf5z0DHa
>>3149
入れたわ
間違って俺が環境説明のURL叩いてただけだったわ

3156常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:23:38.058035 ID:Jjwabr3D
>>3152
提督まで布団回収に拘うような勤務環境が悪いのでは

3157常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:23:40.517541 ID:pUTOTacX
Eルコンドルパサーができてしまった......

お前なんでこんなときに限ってダート3持ってくるの?

3158常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:24:41.086928 ID:ze83eR+T
ふう…なんとかSSRゴルシちゃんを全凸することができたぞ。やはりバクシンは偉大

3159常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:24:41.739371 ID:EkU2xgCH
>>3154
今更だが、それアニメ化しろよ…

3160常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:26:06.420934 ID:wNTgSM4n
結局エイシンフラッシュ2凸の方が有用だった悲しみ…

3161常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:27:05.242105 ID:ze83eR+T
というか鉄血のソシャゲの情報が出てないのってマジでヤバくね?プラモも出してるのに

3162常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:27:15.176358 ID:zZDlwgg3
ハシュマル出てきたときはあそこから人類対MA戦争になるかと思ってたんだが

3163常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:28:39.019901 ID:j2SvwaCE
せめてイベサポ完凸までイベントポイント30万にしてくれないかなと思うわ

3164常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:29:13.418678 ID:dY3YjJX/
スパロボ生放送今日だっけ、オルフェンズ……は出るなら真っ先にいってそうだしないか

3165常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:29:43.939402 ID:Z5A5O1N1
>>3161
ウマ娘を見ろ
3年は可能性はある
まだ鉄血は2年とちょっとだ

3166常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:29:49.886694 ID:VwkAw0Rh
イベント報酬にポイントって前回まであったっけ?

3167常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:30:21.431600 ID:qf5z0DHa
まあ個人的に前にデレステやってたときよりまだ苦痛は少ないとは思う
それでも1日1育成で完凸できますよぐらいの基準にすべきだとは思うわ

3168常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:31:31.448448 ID:/1Z47xa9
>>3164
過去の名作で行くなら宇宙世紀のいつもにハサウェイかなぁって思うし
新しめと言ってももうだいぶ昔になるけど相変わらずSEEDは根強いしで
鉄血ぶち込むには時期が微妙だなぁって気がする。いやそういうのがスパロボのセンスだけど

3169常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:31:51.115103 ID:8dntK1Ut
関西ちょっと雨が振ったな、阪神は巨人相手に勝ち越せるのか

3170常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:32:01.009422 ID:j2SvwaCE
>>3166
あったけどイベスぺの時は29万でビンゴが修正されてからは40万になった

3171常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:32:04.578423 ID:91Ifaz+Z
>>3166
あったよ

3172常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:32:41.224405 ID:APRawKrU
>>3161
永遠の次回作主人公機として活動していこう
女主人公選べたらアサギって付けよう

3173常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:33:28.333486 ID:TpEW7Z0X
チャンミ情報がでてれば育成も捗るんだがな…流石に今日何らかの情報はあると思うけど

>>3155
おめっとさん、楽しめるとええな
しかし配信で演出として声援入れるのかw

3174常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:33:29.136045 ID:j2SvwaCE
間違えたタンホイザも30万だ

3175常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:33:29.999108 ID:oBDuyHqK
イベントポイント40万は本当にきつすぎ…

3176常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:34:10.166210 ID:Z5A5O1N1
AGEやGレコもそうだけど
人気微妙な作品はガンダム新作だろうと露骨に参戦しねぇからな

3177常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:34:45.645879 ID:teK965ly
>>3173
まぁ5時からやろな

3178常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:35:12.942403 ID:8dntK1Ut
AGEは序盤が最高につまらんのが難点、最初のダラダラで脱落しまくる

3179常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:35:32.908125 ID:ze83eR+T
鉄血は一期だけなら人気申し分ないんだろうけどなぁ

3180常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:36:09.952980 ID:qf5z0DHa
てかチケット配信よりつべの方が良くない?
画質もさ音も
更に音に関してはON/OFFしか選べないクソ仕様

3181常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:36:23.115561 ID:CUCwrf1a
アゲはガンダムだけどドワーフとか出てくるファンタジーガンダムなんだろ?(適当

3182常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:36:36.895693 ID:Wh9I9JPm
なんでや!鉄血二期もハシュマル戦までは良いやろ!?

3183常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:36:38.813997 ID:wNTgSM4n
九州も週末は豪雨と聞いて予定色々キャンセルして大人しくしてたが別に全然雨は降らなかった…

3184常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:36:46.530232 ID:VwkAw0Rh
主人公機を特別扱いする設定持ってしまったせいで
話として破綻しそうなところからスタートした印象

3185常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:37:13.083248 ID:52cqKNAa
鎮まりたまえ! 何ゆえ荒ぶるのか! 鎮まりたまえ!
ttps://pbs.twimg.com/media/E5_zLw0VcAIdOU_.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E5_zMPLVIAAOE9J.jpg

3186常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:37:22.938312 ID:8dntK1Ut
滅ぶのを含んで鉄血だけどちと雑過ぎたわ

3187常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:37:24.225511 ID:wH1eig5s
漫画で雷撃前にチリチリ描いてあるけど本当にそんな感じの音するんだな

3188常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:38:19.123669 ID:VwkAw0Rh
アキヒロとラフタは生き残らせて欲しかったぜ

3189常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:39:06.701393 ID:j2SvwaCE
せめてMA軍団との生存競争で鉄華団ほぼ全滅したけど人類はギリ勝ったとかならなあといまだに思う

3190常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:39:14.775530 ID:ze83eR+T
少なくとも鉄華団が滅ぶ理由は理解できるが納得できるかというとちょっともにょる。なんか底辺はずっと底辺と言われてるような気がする

3191常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:39:52.431535 ID:0RpoBCGX
主人公機をなんの変哲もない感じにしよう(アルドノアゼロ感

3192常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:39:56.915880 ID:oBDuyHqK
これだけ蒸し暑くなれば雨も降るわよ

3193常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:41:04.008913 ID:CUCwrf1a
>>3191
でも○ナホくんが乗れば何だかんだで性能も凄いことになるんでしょ?

3194常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:41:05.956628 ID:8dntK1Ut
>>3190
マッキーが色々暴れたおかげでラスタルの独裁が決まって改革がしやすくなったというか、世の中をよくする道筋には貢献している
マッキーが石田三成でラスタルが家康みたいなもん

3195常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:41:32.771932 ID:M7HuJ5A9
>>3190
アイツら我を通すばっかで妥協点とか探らなかったからな、何事もオラオラで突っ走っても上手くいくわけねぇだろとしか

3196常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:42:12.672756 ID:HnSF4qzk
>>3163
ウマはユーザー数ここまで跳ねると思ってなかったっぽい作りだよね
サークルランクとかイベントとかもっと緩和してくださいお願いします

3197常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:42:13.753176 ID:wH1eig5s
200%礼装持たせたらちょっと頼りない印象のニトクリスでもWキャストリアで楽できるんだな

3198常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:43:19.161875 ID:VwkAw0Rh
つーかフリットが襲われてから10年くらいの間、なんでヴェイガンは完勝できてないんだろ?

3199常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:43:19.737243 ID:qf5z0DHa
まあウマ娘の想定ユーザー数は1/10ぐらいやったんやろうなって

3200常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:44:31.611897 ID:Wh9I9JPm
でもまあ、あの世界の鉄華団は後世で人気は出そうな気はする新撰組的な?

3201常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:44:39.809968 ID:wH1eig5s
>>3198
多分勝ちを確信して安心したので風呂に入ってた

3202常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:45:28.943960 ID:Z5A5O1N1
>>3190
なんか鉄火団が滅ぶに値するヤラカシをやったならしゃーないになるが
底辺が法的に許されるやり方で自活したら上流国民に叩き潰されましたって
この話のどこがいいねんって思う
それを悲しい事として描いているなら分かるが清濁併せ呑む(笑)だからな

3203常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:45:34.247613 ID:EzJVRpZz
>>3190
オルガの死に際の「俺は止まらねぇからよ」だって、お前が少しも止まって顧みたりせずにきた結果が今なのに
全く分かってねぇなコイツ…としか思わなかったわ

3204常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:45:39.932849 ID:/wBM3f3B
鉄華団だと途中降りたタカキが一番成功したのかな?
まあ、生き残りのユージンとかも悪くないポジなのかもしれんが

>>3198
大統領とかを抑えてるし
勝つだけならもう、本編開始前に軍事的なことしなくても政治的に終わってるだろうけど
イゼルカントの考えがアレだし

3205常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:45:46.227914 ID:YaaS/mlD
>>3198
ヴェイガンの一番のトップが勝つ気なかったからとヴェイガン自身の物量と人材がかなり限られてたから

3206常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:46:08.233076 ID:ze83eR+T
恐らくガセ情報だとは思うがマッキーは取り立ててもらった義父を裏切ったクソ野郎扱いになってるってのは本当なんだろうか?

3207常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:47:25.486712 ID:qf5z0DHa
そういや明日初めてバリウム飲むんだけどおいしい?

3208常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:47:36.195458 ID:YaaS/mlD
>>3206
作中における世間一般からしたらそうなんじゃない?
マッキーは養父がアナルホルンとかしてた事実を公開と化してたっけ?

3209常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:47:57.547621 ID:0RpoBCGX
マッキーにしろ鉄華団にしろ恩って概念のない畜生めいてたから、割合残党な最後かなって気も

オルガとか兄貴分どころかその上の親父が止めたら盃返上とかやらかしてるし

3210常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:48:48.138246 ID:8dntK1Ut
>>3202
マッキーの反乱に加担したらそら滅ぼされるだろう、まあ逆に言えば鉄華団の看板のガンダムMSと組織さえ放棄すれば許してもらえたんだが

3211常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:49:50.829471 ID:8dntK1Ut
>>3208
イズナリオさんがマッキーは養子じゃなくて俺の男娼だって告白したけど、復権はできなかったね

3212常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:51:10.158303 ID:cbeUkeNG
>>3207
受診する場所にもよるが、バニラ味とかイチゴ味とかバリエーションはあるが特別旨いというもんではない
むしろ飲んだ後のビッグ・ベンが凄いことになるんで、移動中はトイレの場所は意識していた方がいいぞ

3213常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:51:24.836448 ID:qf5z0DHa
あの金髪は皇国の守護者繋がりで色小姓ってネタで当時言われてましたね
公式で本当にやるとは思いませんでした

3214常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:53:43.419649 ID:/LzuYjmP
これ駄目な流れでしょ
やっぱり駄目だったよ
ってのが後半続くのがきつかったな鉄血
素材は好みだっただけに残念

3215常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:54:10.860321 ID:0RpoBCGX
自分の男娼に地球有数の名家を継がせる男

3216常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:55:15.553421 ID:cbeUkeNG
色で仕える小姓だから色小姓
なら塩対応で仕える小姓なら塩小姓?

3217常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:55:43.388154 ID:rbQpdgOl
監督のアタマがアレでマリーが居なかったらもっと酷かったとか言う鉄血

3218常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:55:44.059952 ID:8dntK1Ut
>>3215
男娼めっちゃいたしな、殺し合いしているほどに、つーかまだ男娼連れて行動していたな、イズナリオ

3219常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:55:44.704326 ID:RYyloRC6
>>3207
バリウムはなんかねっとりしてる
一緒に飲むやつがめっちゃすっぱい

3220常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:55:48.326774 ID:pUTOTacX
>>3210
それやったら底辺の宇宙ネズミに逆戻りで飲めるわけないやつじゃないですか、ヤダー

3221常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:56:08.443909 ID:ze83eR+T
ダインスレイブとか特にあかんかったな。いっそ最後はアインデバイスが暴走したキマリスヴィダールVSバルバトスで良かったんじゃないかとも思う

3222常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:56:09.001261 ID:VwkAw0Rh
ねいちゃ「あ〜、冷房と添い遂げたいわぁ・・・」

これが寝取られ!?

3223常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:56:25.581194 ID:yAwXQUlu
鉄血のアークフレンズという鉄血だけ格落ち感がある詐称

3224常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:56:30.591915 ID:bmM0itPc
>>3104
双発だから強い
出力に余裕があるからデカブツも使える
(ヘルムヴィーゲ見るに単発機でも使えるみたいだが)
出力に余裕があるからダインスレイフも使える
(禁止兵器なのでフルボッコにされるが)
出力に余裕があるから重装甲でも動ける
(こいつは殺しても良いやつだから)



3225常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:56:47.401601 ID:ze83eR+T
>>3217
そしてソシャゲの方には監督がいてマリーはいない

3226常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:57:14.429316 ID:8dntK1Ut
>>3220
数減ったらクーデリアなり蒔苗なりの世話で食っていけるんだよ

3227常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:58:23.754854 ID:ze83eR+T
流れ星理論は間違っているな。終わり悪かったらそこまで面白くても駄目に感じてしまうし、逆に終わりだけでもちょっと良くしたらなんか良い作品じゃない?という感じにさせてくれる

3228常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:58:41.453582 ID:abXEz73P
>>3207
BaSO4だから味は分かるね?

3229常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:59:12.419807 ID:0RpoBCGX
途中がクソだと最終回まで律儀に見てくれない人は山ほどいるしね

3230常態の名無しさん:2021/07/11(日) 16:59:48.913710 ID:8dntK1Ut
>>3227
バックアロウは終盤は盛り上がったけど、やはり序盤のダルダルさがひどかったのでダメだったよ
キャラデザがよくなかったし、モブに魅力がなかった

3231常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:00:20.153425 ID:bmM0itPc
鉄血は世紀の駄作というのはいい過ぎで普通の駄作くらいの出来だよってやつだな
叩き過ぎは良くない

3232常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:00:25.075619 ID:YFMyUhzo
>>3227
人によるんじゃない?俺は衛府の七人でも変な終わりかたされるよりまあええかとなったわ
少なくとも連載中は十分楽しませてもらったしな…

3233常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:00:55.719753 ID:uOuL2I2q
>>3197
高難易度もサポーターのキャスターが何人も実装されたから長期プレーヤーの感想はこんな感じなんだろうな
ttps://i.imgur.com/Nqkd26k.jpg

3234常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:01:03.241205 ID:VwkAw0Rh
鉄血一期は文句なしに面白かったと思うわ

3235常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:01:14.285300 ID:i0rV8OE5
今はそうじゃないけど昔は見逃しor撮逃がしたら基本追いつけなかったからね

3236常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:01:32.438499 ID:ze83eR+T
そういえばリライズもタメ展開のためとはいえ最初はキツかったな…

3237常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:01:41.884781 ID:Z5A5O1N1
>>3230
バックアロウは最終話でコケさせたろ

3238常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:01:55.633099 ID:yAwXQUlu
鉄血一期→間違いなく良作
アークファイブシンクロまで→まあ面白い


3239常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:02:49.132290 ID:zZDlwgg3
>>3233
フィナーレに卑弥呼マーリンキャストリア持ち出したけどちょっと強すぎたわ
あのギミック相手だと倒す順番も何も関係なくなる

3240常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:03:14.259271 ID:yAwXQUlu
終わりよければ〜、これはタメ展開〜って言うけどぶっちゃけ途中酷すぎても最後卍解できない作品も多いべ
最終回だけ良くたってしゃーない

3241常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:03:22.183163 ID:rbQpdgOl
桃太郎卿1人に絞って全国行脚鬼退治の旅とか見てみたかった(こなみ)

3242常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:03:25.499007 ID:bmM0itPc
アイン周りはどう考えてもあかんと思うからマッキーが死ぬのは妥当だけどガリガリも死なんとダメやろって


3243常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:03:26.413719 ID:BN3rj/q7
鉄血以前にガンダム討伐だけを主目的に戦略兵器使われたことあったけ?(デビルガンダムは除く)

3244常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:03:29.979545 ID:l4mzWak2
>>3234
一期最終話の実は生きてましたラッシュの違和感以外は本当に面白かった

3245常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:03:41.635321 ID:8dntK1Ut
>>3237
最終話はめっちゃありがちな敵でがっかりだったな、ゼツガイ帝の魅力だけで持っているようなところがあった

3246常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:04:15.448467 ID:zZDlwgg3
>>3240
ブリーチ?

3247常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:04:38.874916 ID:8dntK1Ut
>>3241
今やっているピーチなんちゃらは桃太郎の話だな、衛府の七忍の桃太郎卿のインパクトには霞むわ
安泰じゃですむし

3248常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:04:42.923631 ID:KYbwabYl
完膚なきまでに爆撃して死体は残らないから捜索しない(から全部投げ出して逃げるなら追わないぞ)と難解なおじさんの言葉は理解されませんでしたね
教育って大事!

3249常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:05:34.471385 ID:l4mzWak2
>>3243
アクシズ

ついでにシャアもぶっ殺すことに成功した最強兵器ぞ

3250常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:05:36.609150 ID:RYyloRC6
>>3239
マルタさえ倒せば後は消化試合だからな
強化解除できないやつはもはや相手にならん

3251常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:05:53.823501 ID:mT1CmED8
桃太郎卿とか魔剣豪側がハッスルし過ぎてニンジャ連中いらん子だったしなー
風呂敷が畳み切れない感がありありだったし、まあ、未完よりマシだったと思ってるわ

3252常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:05:57.861097 ID:D4h+laKH
若先生は話が畳めない病にかかってしまったからなあ

3253常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:06:01.236404 ID:CDeyb1ZO
>>3241
魔剣士がわの方が明らかに筆ノってたからなぁ…
真田十勇士合体!のあたりは忍者側もノリノリだったっぽいけど

3254常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:06:09.711440 ID:ovCC88rf
>>2795
×モラルが無い
○読者に不快感を与えた
◎文句言いが不快な気がした

さまざまな作品で殺人してるけど文句はつけられてない。
しかし強制前後は文句言われることがめっちゃ多い。

3255常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:06:16.428407 ID:yAwXQUlu
弱虫ペダルとか今タメ展開なんだろうけどどんな展開になってもあいつの存在を払拭出来る気せんし

3256常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:06:22.339908 ID:VwkAw0Rh
主人公が他のキャラの武器になるってR-GUNかな?

3257常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:06:24.311660 ID:8dntK1Ut
鉄血はけなされても仕方ないと思うが、やはり気に入ってはいるんだよな、オルガもミカも

3258常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:06:35.604661 ID:id2h0HC1
なんかぱかチューブのほうが画質よくね?

3259常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:07:08.212651 ID:8dntK1Ut
>>3252
俺は物語を描きたいんじゃなくて雰囲気を描きたいになっちゃったね

3260常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:07:29.516137 ID:j2SvwaCE
今度は魔剣豪側主人公にしてひたすら悲しい過去はあるけど人類の敵をぶっ殺す話にして欲しいな

3261常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:08:31.252487 ID:/wBM3f3B
バックアロウはグッズが投げ売りされてるってのは悲しいもんだ

3262常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:08:40.165523 ID:T2gN40pb
>>3243
サテライトランチャー振り回してたゲテモノにツインサテライトぶっぱはダメ?

3263常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:08:53.272553 ID:EkM5fCmP
>>3254
未成年の飲酒喫煙はダメだが凶器の所持、不法侵入、殺人はOKみたいな風潮だよな

3264常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:09:21.898646 ID:8dntK1Ut
>>3261
皇帝のフィギュアのほうが売れそう

3265常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:09:42.782128 ID:wDwjPjVc
浦沢直樹という終盤までは神なのに

3266常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:10:12.403255 ID:CUCwrf1a
ガエリオ「何言ってるんだマクギリス……!
俺たちみたいな素晴らしい幼なじみに囲まれたのも、食うのに困らないいい生活ができたのも、皆アナルホルンのお陰じゃないか……!!」

3267常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:10:40.629957 ID:VwkAw0Rh
上様は人を殺さない、ニンジャが人を殺す!

3268常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:11:07.426019 ID:74xPgO5W
>>3243
Wとか00とかどうだったっけ?

3269常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:11:18.705091 ID:VwkAw0Rh
>>3266
お前・・・全部わかってるだろ?

3270常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:11:56.683789 ID:j2SvwaCE
ムガのロボ魂出来良いんだけどな
クリアのエフェクトパーツの接続部が溶けてる問題はあったが

3271常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:12:41.517174 ID:8dntK1Ut
>>3265
あいつNHKで漫画家を訪ねる番組やっているけど、なんかイラっとくるわw

3272常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:13:24.637121 ID:yAwXQUlu
>>3267
トクガワにはオニワバン・エクスペリメンツというニンジャ集団がいるらしいが

3273常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:13:31.681219 ID:Z5A5O1N1
>>3243
ていうかデビルガンダムを外す理由もよくわからないんだけど

3274常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:13:48.169722 ID:7JT4eSKb
>>3243
AGEで追い詰められたゼハートがやった
結果はガンダムには逃げられ、空っぽになった戦艦を沈め、腹心の部下二人を失った

3275常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:13:59.464234 ID:CUCwrf1a
ムガはカッコイイけどなんかすげー既視感を感じるデザインだわ


3276常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:14:09.156746 ID:yAwXQUlu
2人乗りとか烈火のごとくキレるよなあ
アニメなのに

3277常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:14:23.669373 ID:/vfQfpWV
ウマ娘ぐだぐだすぎぃ

3278常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:14:41.408301 ID:bmM0itPc
テッカマンムガ!

3279常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:15:14.886038 ID:Z5A5O1N1
>>3275
20年前ならウケたと思う
というかバックアロウて全体的に20年前ならウケたみたいな要素の塊だと思う

3280常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:15:32.857633 ID:zZDlwgg3
>>3273
デビルガンダムに対して戦略兵器使うのは相手が相手だからおかしくないけど
ここで言いたいのはあくまで通常サイズのガンダムに対して使ったかどうかだからでは?

3281常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:15:44.879247 ID:j2SvwaCE
食うに困らないからと言ってケツ穴の恨みが消えるわけでは無い
んだけどあそこまで教育とパワーと地位まで注がれてると素直に同情もしにくいんだよな
いやアナルホルンが酷い奴なのはわかっているんだけど

3282常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:15:59.329217 ID:M7HuJ5A9
>>3273
デビルガンダムは別に対ガンダム用兵器ってわけではないからでは?
元のアルティメットガンダムなんて本来は環境改善用だし

3283常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:16:11.876198 ID:EkU2xgCH
>>3257
MSのデザイン自身も好きだわ
だからもっとMS戦見たかった

3284常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:17:02.268574 ID:Z5A5O1N1
>>3280
それ言い出したらそもそも鉄火団全体に向けて使ったんであって
別にガンダム単品に向けてエンピツ発射したわけじゃないし
そもそもどう見てもアレ、戦略兵器じゃなくて戦術兵器だろ
戦略兵器をボンボコ連射できるか

3285常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:17:05.322144 ID:7a3chUSt
>>3282
でも多分ガンダムファイト用の予算で作ってるよねアレw 頭と胴体なんてシャイニングそっくりだし

3286常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:17:07.550696 ID:qKfbN4ue
>>3275
ガンソードのにカラーリングとかにてるし

3287常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:17:15.231034 ID:8dntK1Ut
>>3281
拾われてからも蟲毒みたいになっていたけどな、なんつー管理や

3288常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:17:33.093553 ID:qCyvneK2
アニメ版蜘蛛子「最終回の話は終わりにしない?」

3289常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:17:40.668049 ID:V5tMSOHt
>>3277
なんかあった?

3290常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:17:42.431279 ID:id2h0HC1
>>3283
デザイン俺も好きだけどTVシリーズで扱うには線が多すぎたんだ……

3291常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:18:11.911677 ID:74xPgO5W
>>3285
ガンダムじゃないと予算降りないからね!

3292常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:18:15.138871 ID:V5tMSOHt
互いに月光蝶しながら戦うのは戦略兵器同士の争いだろうな

3293常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:18:22.876804 ID:id2h0HC1
>>3289
いまライブしてるからそれじゃね?

3294常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:18:42.027184 ID:Z5A5O1N1
>>3286
ていうかたぶん同じ世界設定でしょアレ
ガンソの方も病原菌の蔓延で地球が滅んだ設定だし

3295常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:18:54.141483 ID:EkM5fCmP
ムガはテッカマン風味を感じたが比べてみるとそんな似てなかった
でも既視感は分かる

3296常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:19:29.609513 ID:1hf0cOaa
>>3292
あれはもう1個上のランクまであるなw

3297常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:20:01.882915 ID:j2SvwaCE
ブライハイトはロボ魂化して欲しいのが結構あるけど
この様子だと二体で終わりなんだなってのが悲しすぎる

3298常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:20:07.542793 ID:/1Z47xa9
>>3287
あの世界クソ長寿だから後継者扱いも対外的なもので
あのおっさんは継がせる気もなくそういう遊びしてるみたいなのを聞いた時には
ええ…ってなったけどマジなんかな。SEEDじゃないけど誤情報とかも多いんよな鉄血

3299常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:20:35.877556 ID:Z5A5O1N1
>>3296
まぁ戦略どころか使ったら自軍も滅びるんだから兵器としてのカテゴライズはもはや適切じゃないよね……

3300常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:20:42.213422 ID:VwkAw0Rh
圧倒的立場が上の司会を置かないと進行はぐだぐだになりやすいよなぁ

3301常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:20:48.058256 ID:EkU2xgCH
>>3292
月光蝶が通常兵器ぐらいにしか扱われない戦場になってる可能性

3302常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:20:48.959370 ID:yAwXQUlu
『現実主義勇者の王国再建記』これすげえな久々のザ・なろうって感じ
高校生じゃねえよこの主人公www

3303常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:20:55.364840 ID:TlQ/FTsF
サテライトキャノンは本来の環境ならGビットと共に乱射できるもんだから頭おかしいな

3304常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:21:36.128844 ID:VwkAw0Rh
ナイツ&マジックは一機だけ玩具化したんだっけ?

3305常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:21:40.503809 ID:eEBRKzlj
>>3072
農業従事者の減少により生産量が……
なお機械化したので生産量が増えた模様

3306常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:21:46.238829 ID:zZDlwgg3
>>3303
相手もコロニー乱射してくるし……

3307常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:22:14.420665 ID:YaaS/mlD
>>3304
なんかプラモコーナーで新作あったような気がする

3308常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:22:15.341788 ID:bmM0itPc
>>3294
ガンソは地球で生物兵器が暴発かなんかだったような
信念子技術はガンソに全く出てきてないし、船団で疫病が流行った〜的なこと言ってたから違うんじゃね

3309常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:22:36.255216 ID:wSHASMTn
ナイツはスパロボ出るからそこで多少展開されるかなぁ

3310常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:22:40.377795 ID:XRHEk+PA
>>3302
現代知識無双系だっけ?
ダークエルフに「金がないなら間伐して木材を売ればいいじゃない、その方が森も育つし」とか言ってる画像なら見た

3311常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:23:06.304793 ID:V5tMSOHt
>>3301
月光蝶は月光蝶同士とIフィールドである程度防げるみたいだから
ターンタイプ同士の戦闘になるとそうなるのかもしれない
ましてや、マジでターンXが量産型だった場合の外宇宙での戦闘は…

3312常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:23:07.069905 ID:Z5A5O1N1
>>3302
見た事無いけどすっげぇ内容が想像できるわ
ネットの聞きかじりで恐らく俺ですら穴が指摘できるトンデモ政治経済と
ものすごいバカで良くそれでコミュニティが維持できたねって現地人
でも何故か言う事は効く

3313常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:23:20.430449 ID:wNTgSM4n
頭の悪い男子中学生と思ったウオッカのブルマに思わず雌を感じてしまった…

3314常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:23:28.238450 ID:j2SvwaCE
>>3304
赤と白の二機じゃなかったか?
グウェールとアールカンバー

3315常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:24:19.791816 ID:WujUfnOl
>>3306
コロニーは武器じゃねえんだぞwww

3316常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:24:34.659768 ID:fRonJ3NS
>>3310
古代オリエント「金が無いならレバノン杉を売ればいいじゃない」

3317常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:24:38.433724 ID:id2h0HC1
>>3313
料理もうまいし初心だし女の子しててえっちだよね

3318常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:24:40.931714 ID:bmM0itPc
イガルガはグッスマ
赤白はバンダイ


3319常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:25:10.476097 ID:EkM5fCmP
ナイツマなら5月にイカルガのが出てたな

3320常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:25:22.401819 ID:KunG9wLQ
エスカフローネの
「細かい設定は魔法でOK。でもアクション自体はごりっごりにむせる
ロボット戦闘もの」
って意外と後継者でないよね

3321常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:25:23.224134 ID:/bgDYqwS
>>3233
当時はプレイしてて嘔吐するほどキツかった
山の翁の高難易度すら安定耐久できちまうからなあ

3322常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:25:24.493529 ID:YaaS/mlD
>>3315
ジ、ジオンもXでもなんか地球に落としてやるか感覚で落とすし…

3323常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:26:30.089855 ID:74xPgO5W
月光蝶やサテキャもそうだけどツインバスターライフルとかライザーソードも戦略兵器級でいいと思うの

3324常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:26:35.423687 ID:EtURUTiY
>>3302
ヒロインがサクラ革命のメインヒロインの中の人(芸名変更)と聞いて運命を感じます。

3325常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:26:43.483235 ID:j2SvwaCE
サテライトシステムがあれば連射可能なことを考えると
もしかして十魔王の同時に10発サテライトキャノンもそこまで無茶苦茶というわけではないのか?

3326常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:27:15.793708 ID:CUCwrf1a
でも人間14歳とかでもその気になれば鎮守府大将軍を拝命して奥州の軍勢まとめて京都に凱旋とかできるぞ

3327常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:27:17.235209 ID:YhoEvDJD
>>3312
ネットの聞きかじりで話すのは楽しいだろう?
まさにこの書き込みよ

3328常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:27:18.240370 ID:yAwXQUlu
>>3310
綿花が高くうれるぞ

農家が勝手に綿花栽培に舵を切る

綿花が値崩れして売れないぞ

でも綿花をつくるぞ ← ???

3329常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:27:24.446747 ID:eEBRKzlj
>>3306
お禿様「いつまでもコロニーばかり落としてるんじゃないの! もっと凄い事考えなさいよ!」

3330常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:28:12.353639 ID:fRonJ3NS
野中兼山「その気になれば財政再建はどこでも出来る」
野中兼山「その後、半世紀くらい仕返しされたりもするけど」

3331常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:29:00.413796 ID:/wBM3f3B
>>3324
サクラ革命については別に声優は叩かれてないし……
そもそもフルボイスでもないけど

3332常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:29:21.803534 ID:bmM0itPc
化粧品、ノーフォーク農業、テーブルゲームは現代知識無双のお決まりみたいな感じ
これに童話や歌が追加されるか冶金やハーバーボッシュ法が追加されるかは作風次第的な

3333常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:30:13.278516 ID:VwkAw0Rh
お兄様、10周年なんやな

ttps://www.youtube.com/watch?v=wQP08HTjh_o&t=1s

3334常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:30:30.957680 ID:Z5A5O1N1
>>3332
テーブルゲームってなんだ?
ランドパワーvsシーパワー的な?

3335常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:30:38.027190 ID:WujUfnOl
>>3322
Xは40近くも落としてるってやば過ぎるだろ・・・

3336常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:30:59.569001 ID:4bVwcQxD
>>3325
というか実際Gビットと連携してサテライトキャノン13門斉射を作中でやってるよ
(ジャミルのGX1機+Gビット12機)

3337常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:31:09.360090 ID:Jjwabr3D
ある程度の硬さと重さがあればそれはもはや武器だから

3338常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:31:15.509258 ID:gSVkwN/p
>>3332
転生主人公「遺伝子組み換え食品をご存知ですか?」
現地民「なんだって、ただ遺伝子を組みかえるだけでこんなにも効率が上がるのか!」

3339常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:31:42.499348 ID:/1Z47xa9
>>3335
落した後のこと絶対考えてないよね

3340常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:32:08.977015 ID:74xPgO5W
>>3310
エルフなのにちんちんからお金出ないの?

3341常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:32:18.420713 ID:rbQpdgOl
1年戦争後期のアムロならガンダムハンマーだけで無双できそうだよね(絵面はひどいが)

3342常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:32:23.492435 ID:j2SvwaCE
コロニー、小惑星、マスドライバー、病原菌、ナノマシン、コロニーレーザー、洗脳による幼児退行、核兵器、電力不足による飢餓、殺人ドローン、毒ガス
ガンダムって色んなジェノサイドのアプローチがあるよな

3343常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:32:37.913457 ID:/wBM3f3B
>>3341
うでがしぬ

3344常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:32:59.586532 ID:M7HuJ5A9
>>3332
よくハーバーボッシュ法って名前があがるけど、あれちゃんとした設備が整ってないとやれないのに
その辺ガン無視してるの多くて草生えるわ

3345常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:33:20.126475 ID:JbdYeb4W
娯楽のない世界にオセロ持ち込むとかかね。
バックギャモンの歴史やバビロニアでも双六合ったこと考えれば、
何かしらは存在してそうだが。

3346常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:33:26.737210 ID:XRHEk+PA
>>3328
???

3347常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:33:29.164712 ID:Z5A5O1N1
>>3340
出るワケねぇだろって半魚人にケツ叩かれながらゆってた

3348常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:33:57.212900 ID:kIY4P4Qe
>>3314
イカルガもモデロイド出てる

3349常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:34:10.405403 ID:XRHEk+PA
>>3340
ハイパーインフレーションじゃないんだから

3350常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:34:17.170171 ID:fRonJ3NS
>>3344
あれやろうとするとめっちゃ高圧に耐える機械作る必要があるんだけどね

3351常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:34:21.456438 ID:EkM5fCmP
ガンダムXは開幕時点で滅びてるのが「第七次」宇宙戦争のせいだから根本的に戦意に満ち溢れ過ぎてるわ

3352常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:34:27.600305 ID:UqsQiX5Z
>>2902
ウルトラマグナス「早くリーダーやめてぇ」
チータス「俺ちゃん頑張ったじゃん?」

3353常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:34:39.724024 ID:KYbwabYl
遺伝子とか分子とか原子とか異世界でも知識として解明されてるのすごいすごくない?
作者にそれら解明されたの何年ぐらいでどういう経緯で解明されたの?と聞くとだいたい黙りそう

3354常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:34:45.831387 ID:Z5A5O1N1
>>3345
テーブルゲームってそういうことか
そういう経済用語でもあるのかと思った

3355常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:34:59.322681 ID:bmM0itPc
>>3334
ボードゲームとかカードゲーム
要はオセロとかトランプ、TRPG

3356常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:35:08.690184 ID:EkU2xgCH
>>3344
魔法で耐圧してるんだぞ
なら最初から魔法でやれって?

3357常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:35:10.424392 ID:v3v2C25R
エアマスターとレオパルドにもGビットあったんだけど
あの戦争で全機大破して再建造もされてないんだよな
高速機動+高火力、純粋な大火力の機体がフラッシュシステム制御で13機一糸乱れず駆け回る恐怖よ

3358常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:35:21.034545 ID:abXEz73P
>>3333
優等生のキャラデザとモブ崎が厳しい

3359常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:35:25.230403 ID:++MYU3c1
テイオーは短パンがよく似合う
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org697368.png

3360常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:35:39.292353 ID:kIY4P4Qe
Breach and Clearやると鉱石美味しいなぁ
酸はいるが、まだファスナハトで溜め込んだのは残ってるし

3361常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:36:08.284866 ID:M7HuJ5A9
>>3350
実はハーバーボッシュ法がどんなものなのか分かってない疑惑出てくるよねw

3362常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:36:20.216111 ID:9e+m741Z
>>3334
オセロとかチェスを作って流行らせて大儲けとかのパターン

3363常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:36:29.347289 ID:Z5A5O1N1
>>3353
ま現実でも古代ローマやギリシャ時代に分かってたんだからその辺は
ソクラテスやプラトンレベルの賢人相手に議論ふっかけて政治回すとか出来る気しないけどな

3364常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:36:40.233783 ID:ovCC88rf
>>2837
別作品だが台所の邪神と仲良くなれそうだ

3365常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:36:42.048154 ID:VwkAw0Rh
>>3353
物語開始以前に別の転生者によって知識がもたらされていたとかでええやろ、そんなん

3366常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:36:55.483409 ID:fRonJ3NS
>>3353
遺伝子ならまあ子は両親に似るとか、隔世遺伝で爺様に似たとか、馬の毛の色が両親じゃなくて
ずっと前の馬の毛の色になったとかで

3367常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:37:52.014049 ID:Z5A5O1N1
>>3365
その思想を維持するのも物凄い賢くないと無理って歴史が証明してるけどな!
なんなら現在進行形で!

3368常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:38:02.809166 ID:ze83eR+T
目の色が違うわ!

3369常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:38:03.476022 ID:fRonJ3NS
>>3361
機械の他にもアンモニアを用意したりとか地味に大変

3370常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:38:04.694640 ID:TlQ/FTsF
有能ドワーフが一月でやってくれるお約束だろ
話がつまらないからwikipediaの概要チートが鼻に付くのだ

3371常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:38:07.473544 ID:JbdYeb4W
トランプは紙や印刷技術が無いとハードル高いし、
将棋やチェスは駒に種類を付けないといけない。
オセロが一番シンプルやな。

3372常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:38:09.245717 ID:0qX6tVoR
異世界で主体農法無双

3373常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:38:18.815176 ID:EPDrsBp4
>>3363
ほんこれ
ただその辺の賢人にうまいこと転がされて情報抜かれて世が回るってのはありかなw

3374常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:38:24.003216 ID:byKLOeC8
Xの40のコロニー落としっておとされた地球も大概だろうが、コロニー側も大丈夫なのか?
コロニー1基に1億住んでると仮定しても40億分の住居や生活インフラが必要になるだろ?
勿論兵士だなんだで人口が減ってるし全員がコロニーに直接住んでる訳ではないにしろ。

おとされたコロニーに住んでた人達は何処へ…

3375常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:38:54.363443 ID:XRHEk+PA
異世界ゲームはノーゲーム・ノーライフみたいに現実とまったく同じルールのゲームに
魔法による追加要素足すくらいでいいかな?
アニメ化範囲しか知らんけど、あの世界なんでベースとなるゲームは用語、ルール、小道具まで
全部地球と一緒なんだろうな、そっちの方が楽とか言うメタ的な理由は抜きで設定としてなんかあるのか

3376常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:38:59.033915 ID:Z5A5O1N1
>>3368
(なんで母さんも私もシルバー族なのに息子はレッド族なんだ……?)

3377常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:39:23.493065 ID:VwkAw0Rh
異世界に著作権はない!
オセロとかすぐ真似されて金にはならなそう?

3378常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:39:51.284366 ID:gSVkwN/p
>>3365
異世界転生者が「何でも作れる装置」や「何でもやってくれる機械」を作ってしまったが為に
頭が悪いまま高水準の生活を保ってしまう異世界?

3379常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:40:04.192863 ID:EkM5fCmP
>>3374
だから宇宙にGファルコン保持して宇宙革命軍に反発してるパーラ達サテリコンがいたでしょ

3380常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:40:18.507769 ID:EkU2xgCH
>>3363
概念として考えるのと、存在を実証するのは難易度の桁が違うから
小説の妄想を語るのと実際に書くのぐらいの差がある

3381常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:40:37.055533 ID:0qX6tVoR
>>3377
だからまずは偉い貴族や王族に伝作ってからその人に献上するんだよ

3382常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:40:43.012007 ID:KunG9wLQ
>>3374
ギレン「密閉空間に済む危険性というのは、空気を抜いても、ガスを注入しても
     どっちでも逃れようもなく中の連中全員死ぬということだ」

突撃! コロニーの空気全部抜いてみたSP!

3383常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:41:02.094491 ID:bmM0itPc
>>3344
割と最初ら辺に引っ張り出してた玉クラは一応考慮してた気がする
流行り出してからは、うん

3384常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:41:37.939362 ID:BewxO7Of
チート能力や現代知識あっても八男√しかならないよ一般人は
魑魅魍魎の政略類のバケモンどもにいいように使われる

3385常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:41:43.501750 ID:+XwxEq24
真空は健康に悪いからよせ

3386常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:41:51.749519 ID:kIY4P4Qe
「なろエモン、○○出してよ」「しょうがないなぁ、エル太君は」
転生者が召喚主のエルフと一緒に暮らす、ハートフル生活物語!()

3387常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:41:53.831371 ID:ovCC88rf
>>2839
理想郷な筈のユートピアがリアリティ増すとクソみたいだってのがディストピアだから、ユートピアが持ってる要素の有無が重要なのでは

・財産私有の不可
・勤労の義務
・万民平等かつ機能分類
・清潔で一様な外観
・欲望の否定
・変化の拒絶

3388常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:42:05.490668 ID:+/gReBMr
>>3374
住民は毒ガスで始末してコロニー落としに使った
劇中でもその被害者の遺族が出て来てガロードに影響を与えたよ

3389常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:42:09.978031 ID:mT1CmED8
>>3377
じゃっけんまず、偉い人に取り入って既得権益を守ってくれるだけの後ろ盾を手に入れましょうねー

3390常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:42:31.976802 ID:G4ZnaIdM
千空「作った」

3391常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:42:32.933029 ID:EkU2xgCH
>>3385
ならこの純酸素雰囲気へどうぞ

3392常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:42:48.013959 ID:YaaS/mlD
>>3374
ちゃんとコロニー側も本来自分の勢力の大多数コロニー自分で弾にして勢力激減してるし
中身詰まった状態で落としてるから人口も激減して壊滅してるから大丈夫
あ、中身は落とし始めた時点で皆殺しにしてるから安心してくれ

3393常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:42:50.754773 ID:/1Z47xa9
>>3380
もう全部魔法で良くない?(投げやり)
分子や原子に干渉する魔法とか人体の組織を回復する魔法の原理から導き出すとか

3394常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:42:53.292590 ID:j2SvwaCE
その気になればチェスとか将棋も村人が薪を加工して勝手に駒とか作りそうだなと
ヨーロッパのほうだと公園にテーブルみたいにチェス盤が有ったりするんだよな

3395常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:42:56.849251 ID:74xPgO5W
>>3374
人類の数が1/100に減少したってことはつまりは…

3396常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:43:34.542481 ID:qf5z0DHa
異世界行ってもPCない俺は食っていける気がせーへんわ
まんが日本話だと鍛冶屋、散髪屋、着物屋たちが地獄に落ちたんだけど、それぞれの職業知識で地獄を乗り切ってるやつあったな
やっぱりそこに料理人加えた刃物系の仕事って異世界行ってもなんとかなるよね

3397常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:43:35.438144 ID:fRonJ3NS
宇宙一科学力が発達しているのでどんなことでも「ボタンをチラリ」と見るだけで済んでたボタンチラリ星
太陽の異常活動で機械が狂い、見事に原始時代に戻る

何しろ、星一番の知恵者の長老が10年かかって1+2が解けないのだ(by21エモン)

3398常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:44:00.308246 ID:VwkAw0Rh
頭が悪いまま高度な生活かぁ・・・今の世の中大体そんな感じじゃね?
(説明書も読まず、トラブルを訴えてくるクレーマーを見ながら)

3399常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:44:09.094786 ID:4bVwcQxD
>>3374
そもそも中身入りで落としたぞ
ジャミルがNT能力を喪失した原因の一つは中身入りのコロニーを撃ち落としたのを感知したからもある

3400常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:44:26.583718 ID:bmM0itPc
>>3353
遺伝子?
子が親に似るのは魂を分け与えたからですよ?
最小の個?全て同じ?
はい世界は始まりの巨人から生まれたので元を辿れば我々は全て同じですね


3401常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:44:35.102366 ID:/wBM3f3B
>>3390
まあ、一人で何でもできるわけではなく
アイディアを出してそれを実現できる技術者やある程度の失敗例は出すとか
あたりが良かったのかな?

3402常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:44:38.817522 ID:v3v2C25R
八男の主人公は政治でがんじがらめにされてほとんど自由に動けなくなったって聞いた(未読感)

3403常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:45:01.571372 ID:KunG9wLQ
>>3385
逆シャアのクェスの真空ジャンプ
コンテ見せられた出渕さんが
「監督、これクエス普通に耳と鼻から血液まき散らして死にますよ、無理っすよ」
ってコメントしたら
「30秒くらいなら平気だってNASAが言ってたよ! もっと勉強しなさいよ!」
って一回怒鳴られて
30分ぐらいしたらこっそり出渕さんの机によってきて
「どうしてもやりたいんだけどダメ?」
「やっぱり無理だと思います」
「出渕くんのいじわる〜」
とか言うやりとりがあったの
ほんとめんどくさいじいさんだと思うw

3404常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:45:02.904719 ID:EkU2xgCH
>>3399
ニートになっても同情するレベル
フリットおじいちゃんの次ぐらいには同情できるわ

3405常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:45:08.197214 ID:ovCC88rf
>>2929
世代交代に失敗したばかりにブウ編で尻拭いに走り回る悟空、
若き日の夢よもう一度したかったけど夢の為に家族を諦められなかったベジータ

3406常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:45:09.120394 ID:XRHEk+PA
>>3378
そういう歴史を辿った結果
一般人は3までしか数えられない
右と左の区別がつくのは秀才
踏み台と棒を使わないととれない高さに剣をくくるのが誰もとけない封印
カップ麺にお湯を入れずにボリボリ食う
ということになった異世界なら見た

3407常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:45:13.185942 ID:Z5A5O1N1
>>3373
真面目に凄いよな
自然科学の分野でこそ廃れたものの
いまだに政治や経済、哲学を学ぶ上でこの人達の考えは必須になるんだから
日本なんか同時期じゃカメの甲羅焼いた!あっヒビが入った!はいそいつ死刑〜だぜ

3408常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:45:17.963106 ID:+/gReBMr
>>3377
このすばだとカズマがアニメでやってた様に色々と作って著作権で稼いでた
それまでにあの世界に行った転生者で同じ事をするのがいなかったのかとは言ってはいけない
まあ最終的には手放すことになる訳だけど

3409常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:45:18.924663 ID:+XwxEq24
商人「面白い遊戯だ、しかし何故わざわざ駒と盤を...?」

3410常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:45:19.773598 ID:RYyloRC6
異世界で使えそうなチートってなんだろな
君主論とか資本論書いちゃったら時代によっては殺されかねない気はする

>>3390
ガッチガチの科学マンと、それについていける加工技術を持つじーさんがチートすぎる

3411常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:45:39.661265 ID:G4ZnaIdM
回復魔法で欠損修復どころか肉片からの再生更には生物の増殖までやってるのあったなあ

3412常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:45:50.137378 ID:VwkAw0Rh
今から明治時代水準ので生きて行けよなって言われたら絶望しかないな

3413常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:45:51.302784 ID:BewxO7Of
やる夫スレやなろうでも、結局後ろ盾の大貴族か君主様ガチャになるんだよ
ガチャに失敗したら直虎ですよ
新技術で利権だ 分捕られたよ 木材で金稼ぎするぞ 敵国に売買していて
裏切り者あつかれされかねかい

3414常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:46:07.522665 ID:ovCC88rf
>>2948
共産スーパーマン「それはよくない」

3415常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:46:25.528005 ID:wNTgSM4n
>>3406
チンパンジーかな?

3416常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:46:29.249161 ID:EPDrsBp4
>>3398
何もしないのに壊れたに対してログ開示からのやっとるやんという悪手

ところでワクチン予約の認証に情報打ち込むと「内容間違ってるで」って出てきて予約画面入れないんだが?
何もしていないんだが?

3417常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:46:33.886310 ID:UtdOjpri
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm6000535

MSは魔法少女、NTはナノハ・タカマチの略称です!

3418常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:47:10.561056 ID:JbdYeb4W
ストーンワールドは、カセキが開発環境用意すれば、どれだけ複雑な構造でも作り上げてくれるからな。

3419常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:47:29.230013 ID:bmM0itPc
クズマさんと違ってチートで稼げてたんやろ
あとクズマさんと違って心がピュアな子が多かったんやろ(適当)

3420常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:47:53.987872 ID:mT1CmED8
エラーログの意味がわからない定期
ウインドウズくんはもっと日本語で表記して!!

3421常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:48:07.544847 ID:KYbwabYl
もうコロニー自体を武装して艦船みたいにするしかなくない?
地球に降下したらタイヤつけてローラー作戦やろうぜ!
コロニーサイズのタイヤをどう作るかって?…脚本か設定が考えつくさ!

3422常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:48:52.786675 ID:EkU2xgCH
>>3403
15秒ぐらいで意識を失うらしいから、大丈夫そうなのは10秒ぐらいかな
息を止めると潜水病になるから、緩やかに息を吐き続けるのがいいらしい

3423常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:49:03.281391 ID:KunG9wLQ
>>2948
読まなくなってしばらく経つけど
マーブル社会色々めっちゃくちゃになってない?

3424常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:49:06.168915 ID:Z5A5O1N1
>>3410
そらもう腕力よ
パンチして宇宙割れる腕力と光速の1000倍くらいのスピード
目から発射する熱光線と口から吐く冷凍ガス、分子を見えたり透視できたりする視力
そして立派な両親や地域の人たちに育ててもらった優しい心
これだけあればどこでもやっていけるさ

3425常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:49:27.777210 ID:CDeyb1ZO
某TRPGなろう小説ではチェスを複雑化してデッキビルドの概念を混ぜたようなゲームが出てきたな(主人公が流行らせたわけではないけど)
かなりそれっぽいのでお気に入りの設定

3426常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:49:28.405305 ID:qCyvneK2
>>3353
そここだわって面白くなればいいけど
別に面白さに直結しないならどうでもよくない?

3427常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:49:34.084122 ID:+/gReBMr
>>3405
ブウ編のどの時点で悟空の主人公復帰が決まったんだろう?
そしてその原因は読者アンケートや編集の意見なのかな?

3428常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:49:37.011710 ID:fRonJ3NS
>>3412
そこで生きていかなきゃいけないと決めたら意外と何とか生活出来るって
ベア・グリルスとゲッターチームと両津勘吉が言ってた

3429常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:49:40.096580 ID:J0gsIm/0
>>3420
あれ機械的な文章だから外人さんでもわからんって聞いたことある

3430常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:49:53.705482 ID:ovCC88rf
>>3011
なお相手は数十倍の国力と国土を持つものとする

ひたすらに日本に有利な展開になった太平洋戦争を描いた作品読んだが、
全ての戦場で勝ったけど日本が先に破綻して米に降りましたってオチは笑った

3431常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:50:02.907777 ID:5ogaxRBN
将棋よりはチェスのほうがなんか考えること少ない感じがしてすき。

3432常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:50:13.542622 ID:JbdYeb4W
>>3408
著作権というよりは、バニルが売り上げからの歩合を認めてくれたようなもんじゃないか。
カズマ無視して販売されても、カズマからは文句言うしか出来ない。

3433常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:50:28.163709 ID:BewxO7Of
とあるやる夫スレで、主人公がトンデモ学校高校生で、習った
兵法書などを執筆して売るよがあったな

3434常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:50:29.417847 ID:qCyvneK2
>>3374
中身ごと落としたったれええねん

3435常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:50:30.232353 ID:3YYHJ2ym
>>3410
異世界でもチートでもないがその辺の話をめっちゃ丁寧にかつ面白くやってるのがチ。やな
知識や思想って正しいだけじゃ誰も信じないんだな、価値観を変えるってとんでもないことなんだなってなる

3436常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:50:36.484606 ID:/1Z47xa9
>>3424
おまけでクソ食っても大丈夫なくらい頑強な胃腸もあげてくれ

3437常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:50:42.591900 ID:KunG9wLQ
>>3424
バッツ「クリプトナイト山ほどあちこちに隠しておかなきゃ」

3438常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:50:45.334874 ID:RYyloRC6
>>3424
>そして立派な両親や地域の人たちに育ててもらった優しい心

これがなかったばかりにひどいことになった映画ありましたね…

3439常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:50:53.729307 ID:74xPgO5W
>>3428
ケンだって仁先生だってその時代に馴染んでたしな

3440常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:51:01.703643 ID:UtdOjpri
>>3427
グレートサイヤマンやろなぁ

3441常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:51:17.377536 ID:EkM5fCmP
>>3425
あれ既に転生者複数いる世界だしTRPG者以前に来たボードゲーマーとかフィギュアゲー好きが起源に関わってたりするのだろうか…

3442常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:51:42.395343 ID:VwkAw0Rh
3次元チェスって何やろな?

3443常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:51:43.108214 ID:qf5z0DHa
カズマさんの金は
著作権で稼ぐ
→ダグネスを買い取るのに全部使う
→竿親父の不正がバレて戻ってくる
→アクアが勝手に出ていく
→取り戻すのに貧乏店主からあるだけのアイテム購入
ですっからかんやな

まあ魔王討伐で金は入るだろうけどいつまで持つんやろうか

3444常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:52:14.286825 ID:ovCC88rf
>>3031
Qメリケンに勝つにはどうすればいいですか?
A平安時代から改変して国力を上げます

よくこれを作品にしようと思ったわ

3445常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:52:41.952207 ID:ze83eR+T
正直ゴテンクスはイライラさせられた

3446常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:53:02.601011 ID:bOIXgXEJ
>>3439
でもKENってばビタミンCとかミネラルとか完全にノッブに理解させる気なしで説明してるよね

3447常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:53:06.396604 ID:qf5z0DHa
>>3444
そこまでしなくても南北戦争で国を2つにわければええんちゃう?

3448常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:53:27.487082 ID:bmM0itPc
>>3399
あれ死者の残留思念見ただけで中身はみんな毒ガスでコロコロしたあとじゃなかったかな?
死んだ女房の口癖さんがそんな感じのこと言ってたような

3449常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:53:33.735731 ID:qCyvneK2
>>3425
ただでさえ色々面倒なのに効果的に密使とか使われたら発狂する自信あるわ

3450常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:53:38.116059 ID:Z5A5O1N1
>>3442
8x8x3くらいの立体に
3次元的に動けるコマを配したチェスとかじゃないの?
別にそんな違和感あるもんでもないと思うが
ていうかどっかのオモチャ会社が売り出したらウケそう

3451常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:53:42.164101 ID:abXEz73P
>>3412
初代通天閣は明治45年にあるから明治のどこ基準化でだいぶ違うと思う
ttps://pbs.twimg.com/media/DDxn4IcUAAABaIW.jpg

3452常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:53:46.821094 ID:5ogaxRBN
>>3442
縦方向に移動できるとか?

3453常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:54:06.214303 ID:J0gsIm/0
航海術の研究を進めるためのビーカーが足りません(日本立地)

3454常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:54:07.274675 ID:3YYHJ2ym
>>3442
ttps://i.imgur.com/LE98v48.jpg
このような

3455常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:54:11.690342 ID:RYyloRC6
>>3443
幸運の女神エリス様をもってきたからへーきへーき

3456常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:54:22.579433 ID:ovCC88rf
>>3067
未来知識持ちのチートキャラを国家中枢かつほぼフリーハンドで投入しておきながら、なお勝ち目がまるで見えないってのも凄い

3457常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:54:28.064855 ID:UtdOjpri
>>3412
戦国自衛隊(漫画版)の生き残りが続編で周囲に馴染んでたから実際に起きたとしても大多数はなとか生きていけそう
ほれ、日本のことわざに郷に入っては郷に従うってあるじゃろ?

3458常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:54:32.885422 ID:qCyvneK2
>>3433
ヘド高だからしょうがないだろ

3459常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:54:33.908266 ID:SYnQSPsn
>>3441
エロフィギュア作るノリでエロ駒作ったら売れた話好きだわあの作品

3460常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:54:51.645762 ID:EkU2xgCH
>>3444
信長が本能寺の変で生き残って、太平洋に進出、そこで資源満載の大陸を見つければいいんだぞ、簡単だね

3461常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:54:54.969104 ID:PHqdMa7F
>>3447
北部が南部の2倍以上の人口と、10倍以上の工業生産力を保持しているので、
南北戦争でアメリカを二つに分けるなら、太平洋戦争を80年前倒しするくらいの覚悟がいる

3462常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:55:17.352773 ID:G3ElSuMi
寝て起きたらまだガンダムの話してるー!(ガビーン)

3463常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:55:22.256268 ID:KYbwabYl
このすばは終わったけど最終回後のエピソード書くかも言ってたね
書いて?

3464常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:55:36.084012 ID:bmM0itPc
>>3435
チ?

3465常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:55:38.213294 ID:5ogaxRBN
>>3445
ゴテンクスって時間稼ぎ以外でなんか役に立ったっけ?

3466常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:55:41.046380 ID:qCyvneK2
>>3444
途中で一気に年代ジャンプでもしないと完結する未来が見えねえ…
投稿も月一くらいだし…

3467常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:55:41.751382 ID:BewxO7Of
偏差値10智慧勇者は、落ちが本当に素晴らしい
どうしようもない馬鹿であるがまさに知恵の勇者であり世界を変えた大偉人

3468常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:56:10.065183 ID:WFyOt1qK
>>3328
その辺昨晩アニメで見たけど、正直イミフだったw


3469常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:56:16.614358 ID:ovCC88rf
>>3117
シヨン好きなヘッズだが、信者もアンチも嫌いだわ
「俺はアレ受け入れられない」「俺はアレ好きだった」
それでいいじゃないの

3470常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:56:20.965582 ID:3YYHJ2ym
>>3464
チ。やで

3471常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:56:22.960559 ID:KunG9wLQ
アメリカ人側から書いた
タイ・ボンバの逆転第二次世界大戦だと
南部は親ドイツのドイツ系移民がたくさんいたので
そのあたりを煽ってアメリカを分裂させ、
大恐慌からの立ち直りが遅れ、そこに幹線道路の補修が遅れ
当時の粗雑なアスファルトやコンクリがボロボロになって
アメリカが分裂して戦争にならんかった
ていうパターンだったな

3472常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:56:34.392580 ID:qf5z0DHa
>>3463
最近別作品がアニメ化したときにコメントしてたけど休みなさすぎらしいぞ

3473常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:56:38.641847 ID:/1Z47xa9
>>3460
信長は生き残るより引き継ぎなんとかした方が良くない?
あの辺もう老年が見えてたような

3474常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:57:05.212137 ID:+/gReBMr
>>3440
流石にそこまで早い時期での決断とは思わないな
ブウ復活の時点で主人公不在になったという意見もあるけど
悟空がSS3でブウと互角に戦ったっていう事実がその後の後継者達への評価に響いたんだろうな

3475常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:57:09.833670 ID:Z5A5O1N1
>>3445
面白い部分もある、というだけで普通につまらんよなブウ編
ていうかその面白い部分ってベジータvs悟空からのベジータ特攻とか
最期のベジータが悟空を語る部分とか
おおよそ旧キャラたる悟空とベジータ絡み……

3476常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:57:19.557709 ID:EPDrsBp4
>>3454
左下にあるのが黒塗りした顔なのかタイトスカートで向こうに潜り込んでるキャリアウーマンなのか気になって仕方がないです!

3477常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:57:25.010245 ID:RYyloRC6
>>3465
悟飯じゃだめだ。悟空じゃないとって気分にさせてくれた

悟飯好きワイにはつらかった。学校でみんな悟空いつ帰ってくるかしか話しねえんだ

3478常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:57:52.702067 ID:XRHEk+PA
天動説地動説は、当時の観測技術、計算技術だと
割と無茶な軌道になるけど、まだ天動説の方が筋の通った説明できるから
天動説支持してたって聞いた

3479常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:57:53.803452 ID:M7HuJ5A9
>>3446
KENはリアルで割とよくいる、本人の知識は豊富なんだけど他人に説明するのは下手なタイプだと思う

3480常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:58:03.543119 ID:qf5z0DHa
メカダービーが公式化してて草

3481常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:58:04.221755 ID:G3ElSuMi
クソ爆死しておいてコンテンツの展開ポシャらせておいて俺は好き俺は嫌い程度で片づけられるかよ頭ユカノかよ

3482常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:58:13.749087 ID:KYbwabYl
ブウ編はサタンとブウと犬の心温まる交流のとこが一番好き

3483常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:58:16.156795 ID:G6uBBl0P
>>3476
人の形すらしてない異界の怪物だよ

3484常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:58:54.657710 ID:Z5A5O1N1
>>3478
いやキリスト教的な価値観に沿ってたのが天動説ってだけよ
それこそ古代ローマギリシャ時代でもう地動説って分かってたんだから

3485常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:58:58.325942 ID:74xPgO5W
>>3475
あとはサタンぐらいか

3486常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:59:18.298119 ID:f7Kw0ede
シヨン最終話のWasshoi!3連発にはシビれたよ

3487常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:59:23.790037 ID:5ogaxRBN
>>3482
こうした遊ぶって言われたからそうしているって無垢かよ。無垢だな。

3488常態の名無しさん:2021/07/11(日) 17:59:52.178158 ID:+/gReBMr
>>3472
今戦闘員以外に現行作品抱えてたっけ?
もしもこのすば3期をやるとしても監督がプリコネ担当してるから
最低でもそれが終わらないと無理だろうし

3489常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:00:05.307311 ID:abXEz73P
>>3454
これじゃないのか・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/CHTIIYKVAAE9vsq.jpg

3490常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:00:05.951568 ID:9QQl8ihH
>>3469
1作目でアレをやっちゃったので忍殺のアニメ化が極限レベルに難しくなった って前提がなきゃワイも別に良かったんだがな・・・>フロム
返す返すもなんでアレを1作目でやったんだよ・・・。

3491常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:00:20.957239 ID:bOIXgXEJ
まぁ実際に異世界チートとかやろうとしてもセガ大好きおじさんみたいに火あぶりにされたり
既得権益侵犯で斬首とかされそうよね……

3492常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:00:34.594705 ID:Z5A5O1N1
>>3482
>>3485
せやったそこ忘れてた

ただ小学生の時はそこらへんイライラしてたな
悟空達の功績を盗んだクソ野郎でしかなかったからサタンは

3493常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:00:48.466137 ID:EkU2xgCH
>>3473
すまない、ストパンのスピンオフの戦国ウィッチーズ 本能寺の魔女ネタなんだ
あと2代目だと海洋進出みたいな大掛かりなことは難しそうだから、信長自身が始めて3代ぐらいで発見がいいかなと

3494常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:00:56.034954 ID:CDeyb1ZO
>>3486
レイジ・アゲンスト・トーフあたりは普通に好き
ふだんアニメほとんど見ないけど忍殺は不思議と見れたな

3495常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:01:36.444705 ID:0RpoBCGX
おじさんは顔があの世界基準でブサイクなのとセガなんかが好きだからね…マイナス要素がデカすぎる

3496常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:01:39.486670 ID:5ogaxRBN
>>3491
だからまず必要なのは圧倒的な武力チートよね

3497常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:01:41.148829 ID:J0gsIm/0
>>3492
サタンおじの功績は多少歳喰わないとわからんべな

3498常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:02:21.900561 ID:UtdOjpri
よく言われるクマバチが航空力学的に飛べるわけないのになぜ飛べるのかは
自分が飛べると信じているからとか言う都市伝説大好きw

まあクマバチくんの問題点は動く物が何でもメスに見えてたり蜂のくせにお尻の針がないところとかだと思うけど

3499常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:02:36.106687 ID:bOIXgXEJ
>>3496
そして気が付けば異世界から来た魔王扱い……w そういうのありそうだね

3500常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:02:49.925147 ID:74xPgO5W
>>3492
サタンとチチは読む側が年取ると印象変わる筆頭だと思う

3501常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:02:57.636325 ID:mT1CmED8
ボクはどうしてもね、あのツンデレを通り越してヤンデレになりかけてるエルフさんがおじさんを素直に逃がしてくれたとは思えないんだ

3502常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:03:12.420320 ID:RYyloRC6
>>3495
セガをなんだと思ってんだ

3503常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:03:33.222627 ID:+/gReBMr
>>3477
先代があまりにも偉大だったって事かな
悟飯もただ座ってるだけで爺に潜在能力を解放してもらうのではなく
何かの試練を経て自ら殻を破り限界を越えるって展開にすれば読者の評価もまた違ったのかな?

3504常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:03:35.129955 ID:qCyvneK2
名作FPS「DOOM」を1989年発売の富士通製PC「FM TOWNS」用に移植した猛者が現る
ttps://gigazine.net/news/20210711-doom-fm-towns/

なんで海外の人ってなんでもかんでもDOOM移植したがるの?

3505常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:03:40.072128 ID:PHqdMa7F
>>3471
フィリップ・ロスの『プロット・アゲインスト・アメリカ』だと、1940年の大統領選挙で
チャールズ・リンドバーグがローズヴェルトを破って当選し、第二次大戦への非介入、
ナチスドイツによるヨーロッパ支配と日本による植民地支配の容認、アメリカ国内での反ユダヤ主義政策が
起こる、という歴史IFが描かれている

3506常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:03:49.393081 ID:KunG9wLQ
>>3501
どこで打ち切りくらっても
ラストページに
「みいつけたあ」なエルフさんがアップで
おじさんの肩掴んでるところで終われるじゃないか

3507常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:03:54.018670 ID:G3ElSuMi
既得権益との政治劇までかいた冒険者崩れの靴屋の社長の話は長くなりすぎて読まなくなった
書籍化して更新がクソ遅くなったとこまでは覚えてるけど今どうなってるやら

3508常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:04:01.740478 ID:fRonJ3NS
南北戦争の南軍はよく善戦したなレベルで凄いからな
北軍「南軍なんぞ一捻りよ」
と舐めプで済むと思ってたけど

3509常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:04:07.736758 ID:EPDrsBp4
>>3483
白い部分タイトスカートのスリット含めたふとももを後ろから見た図じゃなかったのか……

3510常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:04:11.026289 ID:9e+m741Z
>>3500
亀仙人は?

3511常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:04:53.820568 ID:PHqdMa7F
>>3508
6割くらいはリー将軍の手腕では

3512常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:05:08.290176 ID:ze83eR+T
>>3503
どちらかというと長身化したのが不味かったのではと思っている

3513常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:05:21.051823 ID:5/O+EEN4
>>3493
あれのせいで
ウイッチは処女じゃないといけないから
セックスはしちゃダメだけど
アナルセクロスはOkって情報出ちゃったんで
ウィッチたちをゆがんだ眼で見ちゃうようになってる

本人はどうせアナルセクロスするならお前の弟とヤるわって断られてるけどw

3514常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:05:24.128045 ID:bmM0itPc
>>3328
意味がわからんのじゃが

3515常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:06:07.288387 ID:XRHEk+PA
>>3479
現代人相手ならともかくぶっちゃけ戦国時代の人間に一から全部理解させるのは労力の無駄だから
開き直ってるだけの気がする、知らない言葉で説明してもそもそも知らない料理だし(小並
食えば大体の要点は理解してくれるし
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531966.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531968.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531969.jpg

3516常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:06:12.897907 ID:SEPNFutw
>>3507
確か靴運びを簡単にするために道を舗装しようとしたところでエタってる
新作(もちろん途中でなげっぱ)はその後3本くらい書いてたはず

3517常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:06:39.379319 ID:fRonJ3NS
>>3511
あとリンカーン大統領の戦争指導もw
合衆国のワシントンと連合国のリッチモンドがアホみたいに近いのがなんか笑う

3518常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:06:46.299815 ID:RYyloRC6
>>3503
どのゲームだったか忘れたけど、解放したときに悟空が超3になって
お前がほんとうにやれるか試してやる。みたいな展開があったんだが、あんな感じでも良かったと思うんだよ

3519常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:06:52.519237 ID:5ogaxRBN
個人的な好きな触れあい的なのはゴクウと牛魔王。
たぶんチチを嫁に出すのに大賛成だったろうなっていう

3520常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:07:22.395260 ID:+/gReBMr
>>3491
その世界の文化や風習に上手く合わせないといけないしね
後の時代でおじさんの発明発見されたら後の時代の人は当時の人間を批難するだろうな

3521常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:07:48.110648 ID:74xPgO5W
>>3515
2枚目は商人の頭の回転速いの好き

3522常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:08:10.573607 ID:PHqdMa7F
>>3514
綿花生産のために投資をするので、それを回収するためには綿花を増産して値崩れしても売り続けるしかない
同じことが小麦、米、豆、野菜など、農産物すべてで起こりうる
実際、第一次世界大戦後の世界中で、農産物の過剰生産と価格低下、農業不況が起こった

3523常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:08:16.750378 ID:EPDrsBp4
なろうの書籍化もむずかしいよな
当たれば大きいし次のステップも見えるが、web版の更新はまず遅れるしクオリティも怪しくなる
実質ランキングに載ってることそのものが宣伝だから、スタートでこけると悪循環しかない

3524常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:08:29.058861 ID:XRHEk+PA
>>3484
古代ローマギリシャ時代にも天動説地動説は両方あって
天動説派がレスバに勝ったから最終的に天動説主流になったぞ
なんなら後世地動説言い出した人も発端は
「神が作った完璧な世界なら明かりは中心にあった方が美しいから」って理由だし

3525常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:08:48.033628 ID:bmM0itPc
>>3507
確かエタってそれ以降もエタしかなかったような

3526常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:08:57.577500 ID:UtdOjpri
Dr.ゲロはレッドリボン軍壊滅後どうやって研究を続けてたんだろ
悟空達に恨み持っててスポンサーになりそうと言えばピラフ一味が思いつくが

3527常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:08:58.694409 ID:5/O+EEN4
>>3515
KENの場合、半分くらいわかっててやってる感あるから…
織田様は南蛮の知識取り込んでるんやなって
相手に委縮させる効果が実際に使えるからな

3528常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:08:59.825151 ID:VwkAw0Rh
足骨折で馬肉コースか・・・>メカ馬

3529常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:09:22.073996 ID:YFMyUhzo
ヘリオス予後不良やんけ…

3530常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:09:34.025491 ID:G3ElSuMi
>>3516
あちゃー
枢機卿に命令されて他の土地で領主ごっこしてたあたりから迷走感あったけどね

3531常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:10:24.036876 ID:JbdYeb4W
>>3507
書籍化も、なろう小説じゃなくてビジネス書だとか言ってたな。

3532常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:10:42.922075 ID:qf5z0DHa
ウマ娘のこれって俺らはまだこの茶番見えてるけど、会場いってるやつらは地獄やな

3533常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:10:53.359634 ID:5ogaxRBN
>>3524
神は万能だしっていう説に、一人くらいはだからといって常にヤル気を出すとは限らないのでは?という反論をだな・・・

3534常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:10:59.987742 ID:bmM0itPc
>>3522
まさか全部綿花畑にしてしまった?

3535常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:11:01.839838 ID:CFi4oVqv
最近アルファポリスがガンガンCM出してるな
ウルトラマンの提供にも乗ってたし
買っててなんだけどそんなに儲かってんのか

3536常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:11:02.479255 ID:fRonJ3NS
女商人「皆様が5年掛かると仰る街道整備ですが、私なら3年で成し遂げてみせます!」

3537常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:11:31.842517 ID:YFMyUhzo
>>3532
この手のリアイベって行ったことないんだがこんなものなのか?

3538常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:11:53.243766 ID:/1Z47xa9
サイヤマンはまぁ初期のノリでスクールライフやりたかったのはわかるんだけど
青年になってからの悟飯って勝ち星の印象がないんだよな
悟空は遅れてくるようになるけど激戦の後には勝ちみたいな流れあるんだが

3539常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:12:16.728397 ID:bmM0itPc
>>3532
生法曹?

3540常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:12:38.376570 ID:JbdYeb4W
>>3532
座席から、あのコース上のゴタゴタって全然分からんよな。

3541常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:13:16.547286 ID:IWec/WCJ
>>3509
まんま真横から見た姿だよ

3542常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:13:31.056869 ID:JbdYeb4W
>>3539
ウマ箱2の1巻に付いてたイベント券のを今やってる。

3543常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:13:33.400356 ID:mT1CmED8
>>3536
勇者くん「すごい!! ところでキミに育ててもらいたい街って言うか、小屋があるんだけど!!」

3544常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:13:42.359449 ID:/LzuYjmP
>>3532
わざわざ会場に行くぐらいだから声優とかも好きだろうし楽しめてるんじゃね?
ゲーム新情報のみ目的で見てるのは正直辛いが

3545常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:14:34.020270 ID:VwkAw0Rh
カメラワークって偉大やな

3546常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:14:39.120389 ID:EkM5fCmP
>>3538
まあ人気無いやつ活躍させてもしょうがないしな

3547常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:14:39.743335 ID:qf5z0DHa
>>3537
俺はこれまでファイアーエムブレムのライブぐらいしか行ったことないけどほぼ演奏やったで
たまにドラマを声優が生演技したり、インタビューしたりすることもあったけど

3548常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:15:11.431405 ID:VwkAw0Rh
まあレースの模様は流石にモニターで流すんじゃねえか?

3549常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:15:33.846603 ID:EkU2xgCH
>>3537
げーむのリアイベって、こんなんでしょ
ttps://i.imgur.com/hluDRrT.jpg
ttps://i.imgur.com/Zpkw31A.jpg
ttps://i.imgur.com/Hd7RAPD.jpg

3550常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:15:39.435936 ID:fRonJ3NS
>>3543
女商人「クロノワーク女騎士団に聞いてみないと…」
クロノワーク国周辺の山賊はクロノワーク女騎士を手込めにできたりするくらいつおい

3551常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:15:42.494655 ID:5/O+EEN4
御飯がどうとか以前に
悟空が超えられない壁すぎてな
悟空と比べられたら誰だってきついわ

3552常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:16:44.585582 ID:74xPgO5W
>>3538
青年悟飯の勝ち星映画のブロリーぐらいじゃねぇかなマジで
ダーブラは中断、デブブウは負け、悪ブウは中段、ゴテンクスブウは負け(吸収)だし

3553常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:16:55.902458 ID:PHqdMa7F
>>3534
なろうの方は知らないが、ソ連ではアラル海沿岸とかカザフスタンとかで綿花のために地元の耕作地を大転換させてたりする

第一次大戦中にヨーロッパへの農産物輸出が激増したので、その時に農業投資も拡大した
しかし、開拓や施肥、種付がうまくいき、増産に結びつくころには、戦争は終わっていた…

3554オワタマン ◆Kt4ImHwWF. :2021/07/11(日) 18:17:01.065549 ID:P/UCk2VN
おーおー、土砂降りに停電する程の落雷に雹にと猛烈な雨雲が通り過ぎたら見事なまでの夕焼けである
東の空に綺麗な虹までかかっているときた

3555常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:17:31.980367 ID:ydMwumHM
>>3532
多分会場モニターにレースが移ってるんだと思う

3556常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:17:33.370180 ID:P/UCk2VN
申し訳ない誤爆した

3557常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:17:59.032855 ID:IWec/WCJ
>>3523
本好きはウェブの掲載と書籍化作業のスケジュール見越してたってんだから出来る人は出来るんだろうけどね
富士見がやってトップクラス以外の作者は潰れた様な書籍化とウェブ掲載同時並行は素人に毛が生えたのは無理よ 野生のかまちーでも居ない限り

3558常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:18:12.594722 ID:v3v2C25R
>>3521
さすが御用商人って感じの有能さが出てて好きだわ

3559常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:18:16.106262 ID:j2SvwaCE
ウマ娘関連ってメカダービー大好きだよな

3560常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:18:18.954925 ID:Fcc4es4x
>>3185
神様「陽菜さんを返せ!」

3561常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:18:47.320704 ID:qCyvneK2
>>3553
アラル海は美しく死ぬべき
はっきりわかんだね

3562常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:19:16.816913 ID:+/gReBMr
>>3538
勝ち星あったっけ?
ダーブラでは悟空とベジータに鈍りぶりを呆れられて決着着かずに終わったし
復活したデブブウにはあっさり半殺しにされ
悪ブウには優勢になるも慢心して強化を許しボコボコにされ終いには自身が吸収されて
結局ブウ編での悟飯の勝ち星0で終わったよな

3563常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:19:27.537516 ID:Fcc4es4x
>>3556
ん?今、綺麗な夕焼けの写真あげるって

3564常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:20:12.797911 ID:UtdOjpri
ブレスオブザワイルドの英傑たちの詩最後のボス戦
アンタもバナナに釣られるのかよ!w

まあシーカー族もイーが団も同じ一族だし好物が一緒であることに違和感ないんだけど
ミイラになってもその本能は残っているのかw

3565常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:20:31.399839 ID:YFMyUhzo
>>3549
やはりウマ娘にも瑞雲が必要だった…?(錯乱)

3566常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:20:33.672045 ID:MlMZg53K
>>3484
地動説「も」あったってだけで
古代ローマギリシャでも天動説の方が正しいって考えが主流だぞ
だから教会もそれ持ち出して「古代の賢者もこう言っている」って天動説の正しさの裏付けにしたんだし

3567常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:21:28.693042 ID:EPDrsBp4
>>3551
悟空さはナチュラルサイヤ人で戦いへのスタンスがイチローの野球みたいなもんだしな
素質は御飯のが上(セル編までの知識)としてもも難しいかな
読者は悟空のスタイルが当たり前で慣れちゃってるから主人公としても難しい

3568常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:21:38.807726 ID:dg48uyg1
梅雨明けの西の空に明けの明星が輝やく頃、1つの光が宇宙へ飛んでいく
それが僕なんだよ

3569常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:21:53.589779 ID:fRonJ3NS
いつになったらPC買い替え時期はくるのだろう

3570常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:21:59.219058 ID:trqDodCc
>>3562
ご……強盗

3571常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:22:58.627821 ID:BewxO7Of
二次創作で、サタンが死ぬ間際になって、自分の人生見直したら恥ずかしくなって後悔していたら逆行していてこんどこそ本物となる決意があったな

3572常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:23:00.033318 ID:5/O+EEN4
アニオリでビーデルとイチャコラしてるところはよかったとおもいますん

3573常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:23:33.087368 ID:VwkAw0Rh
よし、ゲーム情報来た

3574常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:23:52.683466 ID:mT1CmED8
スポポビッチという、一つのジャンルになった男

3575常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:24:02.593830 ID:fRonJ3NS
>>3571
サタン「ヒールレスラーとして名を上げてやる」

3576常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:24:03.754474 ID:qCyvneK2
>>3569
過去を振りかえって、あの頃は買い時だったかも……って思うだけだ

3577常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:24:07.022448 ID:6HIa7rnE
>>3571
「次こそあの塩野郎を倒す!」

3578常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:24:19.606852 ID:CDeyb1ZO
>>3571
でも俺、他人(ブウ)の命乞いでドゲザできるサタンが好きだよ

3579常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:24:33.468045 ID:74xPgO5W
>>3567
ブウ元気玉で倒した時点でも合体なしなら悟飯が最強ではあるんだ
超で悟空ベジータフリーザブロリーがその上に行ったけど

3580常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:24:41.304017 ID:EPDrsBp4
生放送はグラブルの声優大喜利がきつくて結果だけ見ることにした(隙自)

3581常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:25:09.266388 ID:VwkAw0Rh
ナリブーメイン  野菜を喰え

3582常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:25:20.380401 ID:XRHEk+PA
スポポビッチ以前はああいうのを海外ではどう呼んでいたんだろうか

3583常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:25:32.039411 ID:ovCC88rf
>>3338
現地貴族「最近、領民に奇形が増えたと聞くのだが……」
主人公「貴族向けは安心なものですからご心配なく」

3584常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:25:35.913964 ID:j2SvwaCE
次の配布SSRナリブか

3585常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:25:37.376078 ID:trqDodCc
>>3567
ていうか楽しんで訓練を続けて強くなる主人公A
才能はAよりあるが慢心するしサボる主人公B
これでBの人気出るわけない
少年悟飯はセルの時に悟空の人気超えてるんだから
なんもかも青年悟飯が悪いと思う

3586常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:25:53.781346 ID:/mk+b/2y
ナリブーのサポカ来たら貰えるのはハヤテ一文字かな?

3587常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:26:20.974950 ID:T2gN40pb
>>3580
分かる

3588常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:26:24.765704 ID:5ogaxRBN
サタンとゴクウが姻戚関係って思うとサタンはマジで運が強いなって

3589常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:26:31.773678 ID:bmM0itPc
スピード?パワー?スタミナ?

3590常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:26:44.947779 ID:j2SvwaCE
というかナリタブライアンも衣装替えか?

3591常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:27:09.188403 ID:ovCC88rf
>>3353
原子や元素の発想は古代ギリシャまで遡れるし、血の繋がりを思えば何かしらが遺伝子してると考えてもおかしくはないだろう

3592常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:27:19.850305 ID:mr/SnWx4
マルッコさんのラストラン読んでるけどマルッコさんの最終形態が超強いツインターボなのはなんか草
でもあの走りって絶対やっちゃいけないやつだよな……スタミナどころか生命力削っての破滅逃げって

3593常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:27:23.085222 ID:fRonJ3NS
格闘王サタンってどれくらいの強さなんだろう
初登場時のヤムチャくらい?

3594常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:27:30.800171 ID:qf5z0DHa
先行なのに後ろにいると発動する金スキルか……
使い道が見いだせない

3595常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:27:36.544130 ID:EAZz2joT
ナリブーの金スキル……差しなら使えるのに

3596常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:27:55.465185 ID:ovCC88rf
>>3376
覚醒遺伝だよ、いいね?

3597常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:27:56.742789 ID:C7STki//
発動タイミングが中盤で後ろの方なのに先行限定って発動するか?

3598常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:28:02.328890 ID:RYyloRC6
>>3579
悟飯も超で強くはなってるけど、神の領域までぶっとんだやつらには勝てんよな
マンガ版だと悟空くるまでの時間稼ぎ組だし…

3599常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:28:20.353959 ID:qf5z0DHa
エロ寮長やんけ!

3600常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:28:22.161882 ID:VwkAw0Rh
フジキセキきちゃった・・・

3601常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:28:23.335219 ID:/LzuYjmP
フジさん来たか
ドスケベ衣装やなぁ

3602常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:28:43.621429 ID:C7STki//
ターボじゃなかった

3603常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:28:45.680022 ID:j2SvwaCE
フジキセキか

3604常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:28:47.478565 ID:abXEz73P
>>3549
こんなんでは?
ttps://i.imgur.com/30bxQBA.jpg
ttps://i.imgur.com/adSFDhf.jpg
ttps://i.imgur.com/rJWEFZb.png
ttps://i.imgur.com/SfU8TVL.jpg

3605常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:28:49.397448 ID:id2h0HC1
フジキセキか……
えっちでいいっすね

3606常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:28:50.991693 ID:UtdOjpri
>>3579
悟空とベジータが融合するときに界王さまが2人はあの世とこの世でナンバーワンとツーって言ってなかった?

3607常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:28:56.236955 ID:dg48uyg1
悟空さはベジータいなくてもどこまでも強くなろうとするだろうけど
ベジータは悟空いなかったらどこかで強くなることを辞めてそうな感じがある

3608常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:29:41.163543 ID:YFMyUhzo
フジキセキ短距離もいけるんか

3609常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:29:41.796680 ID:Jjwabr3D
あー石が足りないんじゃー

3610常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:29:46.537635 ID:+/gReBMr
>>3579
ブウ編での体たらくもあってかそれ以降の悟飯って散々な扱いされてるよね
1番酷いのが復活のFでそこから力の大会まで活躍の場もなかったし
ただブルーとも違う強さを目指すって伏線には期待してる

3611常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:29:48.226630 ID:uzNiO8JG
>>3582
スポポビッチがジャンル名って多分デマや
色々調べたが海外でもRyonaばっかりでspopovichだとビーデル相手しか出てこない

3612常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:29:58.198256 ID:G3ElSuMi
反人権差別企業サイゲームスのヘイトガチャが世界各国から批判されまくってる件wwwwww
もうこれ戦犯企業だろさっさと謝罪しろ

3613常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:30:04.334906 ID:IWec/WCJ
>>3566
アリストテレス系思想を持ち上げてエピクロス系は異端てのだったと聞くね

3614常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:30:06.821362 ID:bmM0itPc
>>3607
パパーたまには遊ぼうよ〜でころっと

3615常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:30:09.512155 ID:WFyOt1qK
フジキセキとタマモクロスが揃った・・・
これはマキバオーコラボの布石ね!

3616常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:30:28.646945 ID:74xPgO5W
>>3606
3本の指か5本の指かに入るうちの2人って言ってた

3617常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:30:31.829302 ID:dQtALVtm
サタンの強さに関しては18とか66.6とか言われてるが、公式な発表は無い。
とりあえず「クリリンと同い年」とか「悟空の一つ上」ってネタしかないw

3618常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:30:35.564859 ID:VwkAw0Rh
アルダーン!  実装近い?

3619常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:30:41.129892 ID:YhoEvDJD
だってよシャンクス……石が……!

3620常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:31:06.672818 ID:wNTgSM4n
タマもきたのか…欲しいけど石はないし大人しくしておこう

3621常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:31:17.793848 ID:4QWhtYeL
>>3619
いずれ引けるさ……いずれな……

3622常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:31:26.363249 ID:YFMyUhzo
アルダンのスキルいいな
ヒントLvアップがあればよさそう

3623常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:31:34.095652 ID:bOIXgXEJ
>>3607
修行はするけどあくまで強さを維持するだけになっちゃいそうだよね
ベジータのモチベーション8割以上悟空だと思う

3624常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:31:40.380129 ID:bmM0itPc
同時実装?どっかが微妙な予感が

3625常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:31:50.086597 ID:JbdYeb4W
メジロアルダンってシンデレラグレイ出みたいだが、何処で出てたっけ。

3626常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:31:51.431350 ID:5ogaxRBN
>>3593
チャパ王はもちろん、ナムにも勝てなそうよな

3627常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:32:08.001087 ID:mKmf5gjM
身売り……

3628常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:32:26.726086 ID:id2h0HC1
ハルウラレの特別注文を思い出すな……

3629常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:32:31.616796 ID:j2SvwaCE
アルダン先行ならドーベルみたいな感じで欲しいな

3630常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:32:32.560278 ID:qf5z0DHa
キャンサーやっぱマイルか

3631常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:32:34.484063 ID:nFCB41Fn
マイルきたあああああ

3632常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:32:43.622953 ID:mT1CmED8
サタン? ああ、ジャスティスマンに完封されるぐらいの強さだよ

……あれ、結構強いな

3633常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:32:44.540868 ID:VwkAw0Rh
ピース入手機会が増えた
あ、キャンサー杯マイルか・・・

3634常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:32:50.662649 ID:M7HuJ5A9
>>3626
チャパ王より少し強いくらいらしいで

3635常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:33:06.769545 ID:YFMyUhzo
やはりマイルだが稍重か

3636常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:33:07.339596 ID:+/gReBMr
蟹杯マイルか
条件的には安田記念だな

3637常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:33:11.516288 ID:cbeUkeNG
>>3625
オグリが編入したときからクラスメイトで出てるで

3638常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:33:14.768276 ID:74xPgO5W
悟空だってラディッツ襲来時にはピッコロに「てめぇ修行サボってやがったな」って言われてたんだぞ

3639常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:33:27.159531 ID:EPDrsBp4
トレセン学園のオグリのクラスにいた気がする>アルダン

3640常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:33:41.618131 ID:WFyOt1qK
>>3634
チャパ王よりは強いのか。
Z戦士以外でなら確かに地球最強名乗ってもおかしくないな。

3641常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:34:06.319839 ID:nFCB41Fn
アオハルかよ

3642常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:34:08.322019 ID:qxhYxciH
マシンガン持った強盗を普通に完封できるんだから普通の人間としての戦闘力は相当よな

3643常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:34:09.018517 ID:EPDrsBp4
チャパ王より強いならガチで強いやん

3644常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:34:11.784448 ID:C7STki//
アオハル杯ってコラじゃなかったのか

3645常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:34:14.947016 ID:VwkAw0Rh
☆3確定来た      どうせ被るんだろ?

3646常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:34:30.664114 ID:ovCC88rf
>>3450
どうやって駒を動かすかが問題
層にして分けても動かすのめっちゃ手間になりそう

3647常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:34:39.940881 ID:JbdYeb4W
ライス、タイキ、タンホイザの他は誰だ?

3648常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:34:55.106132 ID:4bVwcQxD
>>3639
オグリと同期だよ!?
正確に言えばバンブーメモリー、メジロアルダン、ヤエノムテキ、サクラチヨノオー、スーパークリークがオグリと同期
よく比較されるタマモクロスは一個上

3649常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:34:56.657435 ID:mKmf5gjM
>>3645
自分のガチャ運を信じろ!

3650常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:35:01.143440 ID:YFMyUhzo
副理事長がラスボス感だしてる…アナルが弱いのではなかったのか!?

3651常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:35:24.117129 ID:fRonJ3NS
ビーデルが舞空術身に付けたからサタンも身に付けられそうよね

3652常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:35:55.586010 ID:j2SvwaCE
左二人はオリジナルなのだろうか
うさぎの腕章かなんか付けてたけどうさぎ関連ってなんかおるんやろうか

3653常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:35:57.091708 ID:qxhYxciH
タマモクロスは年上かもしれんがスーパークリークに赤ちゃんにされる運命だから

3654常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:35:58.993587 ID:BewxO7Of
というか魔法などの才能が遺伝によって変わる世界なら、遺伝し的なものあるんじゃないかとなるんじゃないの

3655常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:36:16.144388 ID:PHqdMa7F
ストーリー第4部はナリタブライアンか

3656常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:36:17.563529 ID:UtdOjpri
>>3625
お茶会が好きでよくクリークやチヨノオー、ヤエノムテキたちとお茶してるお嬢様
もしかしてマックイーンよりお嬢様ぽい?w

3657常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:36:21.517218 ID:fRonJ3NS
>>3642
亀仙人「サブマシンガンの弾を掴むのがやっとの強さです」

3658常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:36:23.756707 ID:bmM0itPc
銃持ち相手に勝てるんだから北斗の拳に放り込んでも結構いいところまで行きそう

3659常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:37:15.726734 ID:dg48uyg1
アーダン?

>>3638
ベジータも悟空も作中の前半後半でキャラ変してるから…
ベジータは地球人化してるし悟空はサイヤ人化が著しくない?

3660常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:37:27.325841 ID:IWec/WCJ
>>3651
なんかのゲームでみんな舞空術で上空ステージに飛べるけどサタンだけは地上オンリーなのあったなぁ
気も使えないから飛び道具はダイナマイト投げたりとトリッキーだったわ

3661常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:37:33.207356 ID:VwkAw0Rh
人間か?>副理事

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532011.jpg

3662常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:37:43.474804 ID:4bVwcQxD
あとディクタストライクことサッカーボーイも同期か

3663常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:38:04.332181 ID:RYyloRC6
>>3661
人間だな。耳あるし

3664常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:38:13.547152 ID:1Xji7rXu
>>3661
横に耳あるし人間やろ

3665常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:39:02.472986 ID:Jjwabr3D
>>3661
耳あるから確定でええやろ

3666常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:39:06.294325 ID:6HIa7rnE
>>3632
ネタ抜きでジャスティスマンに血を吐かせたのは評価してもいいと思う
なお

3667常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:39:20.724990 ID:cbeUkeNG
>>3661
耳の位置からして人間だな

3668常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:39:38.450435 ID:uzNiO8JG
>>3660
サターンのドラゴンボールじゃないかな
かめはめ波相当の技がロケットランチャーなんだけど気のステータス使わない(そもそもない)から連発が可能なやつ

3669常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:40:04.959999 ID:EPDrsBp4
>>3661
ちょっと余裕ないルドルフみたいに見えたけど普通に耳あるな

3670常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:40:13.093903 ID:VwkAw0Rh
トレセンにおけるウマ娘支配体制に反逆する人間側派閥の副理事

「ウマ娘は人によって管理されるべきだ!」   

3671常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:40:54.782015 ID:eVpKAgqz
>>3661
モデルとなる人がおるのかな

3672常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:42:02.323401 ID:3YYHJ2ym
>>3671
ディープ産駒武豊の擬人化説がある

3673常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:42:10.335427 ID:pUTOTacX
鶴仙人に師匠殺されてるんだっけ?>サタン

3674常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:43:00.118483 ID:VwkAw0Rh
副理事が育成に関わってくるってなると、
イベント増えてステータスの底上げが成されそう?

3675常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:43:16.705657 ID:jGSDytlO
>>3673
桃白白じゃなかったっけ?

3676常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:43:37.030122 ID:eVpKAgqz
>>3672
武豊がモデル → わかる
ディープ産駒 → !?

3677常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:43:37.862186 ID:RKHzYm7m
100ワニ、公開劇場が多い上に一日に何回も上映してるせいで
一回一回の客数が少ないという状況になってるっポイ

3678常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:44:13.610397 ID:j2SvwaCE
チームレース関連が育成の主軸になるんやろうか

3679常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:44:26.881576 ID:qCyvneK2
スパロボ感謝祭、20時からか
19時からだと思って急いでメシ食っちまったぜ

3680常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:44:47.905195 ID:JbdYeb4W
シンデレラグレイのスーパークリークのトレーナーのモデルも武豊じゃなかったか。

3681常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:45:03.924993 ID:G3ElSuMi
>>3680
武豊は偏在する

3682常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:45:06.500302 ID:pUTOTacX
>>3675
あ、そっちだ
なんか道場でも対戦相手が食中毒で倒れたりしてたんだっけw

CLに多く振ってSも多めなビルドやろな(

3683常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:45:25.028417 ID:fRonJ3NS
>>3677
どうしてそこまで力を入れてしまったんです
どうして…

3684常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:45:33.024384 ID:74xPgO5W
>>3676
そういう実況があってね…

3685常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:46:14.007166 ID:uzNiO8JG
>>3680
そもそもアニメに武豊(CV武豊)出てるでしょう

3686常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:46:36.533991 ID:zxKrgdJO
>>3676
人馬一体で入れ替わったり高低差200mの坂や真ん中に犬がいるのが競馬だぞ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532021.png

3687常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:46:38.776314 ID:abXEz73P
TS武豊は人間・・・トレーナーさん・・・うまぴょいするのか?

3688常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:46:51.468272 ID:qCyvneK2
氷川きよしだいぶイメチェンしたな
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org697361.jpg

3689常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:46:58.954397 ID:lGTGL4Ev
>>3524
地動説証明の為に必要な観測は相当技術が発展しないとできないんだったか

3690常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:47:12.215408 ID:RYyloRC6
>>3681
ウマ娘ワールドにおいて武豊はなんかすごい概念として根付いてそう

3691常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:47:14.509100 ID:JbdYeb4W
>>3677
開始30分前で予約座席0と言うのを見たが、上映したのだろうか。

3692常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:47:34.274849 ID:G3ElSuMi
>>3690
「武豊につつまれてあれ」

3693常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:47:46.413878 ID:VwkAw0Rh
打者大谷と投手大谷みたいなもんか

3694常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:47:50.479796 ID:JdsFOExv
>>3661
今日出た新シナリオの告知画像だと左目が光っててターミネーターみたいだったゾ

3695常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:48:27.404627 ID:74xPgO5W
>>3688
限界突破しておる

3696常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:48:36.762367 ID:byKLOeC8
>3688
これは騙される自信がある。パネェなぁ。もう40前後だろうに

3697常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:48:43.721438 ID:7YIqptM0
>>3686
実際に写真で見るとわかりやすいよね
ttps://i.imgur.com/vfSfvPK.jpg

3698常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:50:23.188815 ID:id2h0HC1
>>3697
これは高低差200mありますわ

3699常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:50:31.191952 ID:4bVwcQxD
安田だとマルゼンスキーと相性が最悪だがさてどうするか

3700常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:51:03.706788 ID:3YYHJ2ym
>>3697
ゴール前はこれ登るんだからそら実況にも気合い入りますわ

3701常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:51:52.352147 ID:uzNiO8JG
>>3699
マイル仕様のセイちゃんで行くつもりだけどセイウンスカイだとスタミナ過剰は必至なんだよなー

3702常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:53:23.666761 ID:pUTOTacX
ところでタマ実装ってマジ?


天井、いくらだっけ

3703常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:54:02.641726 ID:id2h0HC1
>>3702
実装はフジキセキじゃないっけ?

3704常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:54:10.870206 ID:VwkAw0Rh
ゴルシから解放されたゾディアック杯?

3705常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:54:45.310440 ID:4bVwcQxD
後断言できるけど殆どの人はたぶんオグリキャップを投入する

現状最強のマイラーといって差支えないから

3706常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:54:49.069639 ID:IWec/WCJ
>>3691
とりあえず途中から入る客とかの可能性有るから流すそうだよ

3707常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:55:00.613168 ID:74xPgO5W
安心しろ、ゴルシはマイルも走れる

3708常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:55:13.540956 ID:yAwXQUlu
阪神巨人戦見てるけどやきうって観戦客めちゃ入れてんだな

3709常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:55:20.238660 ID:kIY4P4Qe
>>3703
よかった、グラスほしくて溶かした直後なんだ

エルは来たよorz

3710常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:55:41.015793 ID:d2wNpDBj
>>3705
初期勢でオグリキャップを選んだ人も多そうだしなあ

3711常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:56:31.447095 ID:VwkAw0Rh
オグリ・グラス・ネイチャで行くかなぁ

3712常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:56:41.532181 ID:id2h0HC1
>>3705
オグリの適正は先行差しだからそれに対するデバフを搭載しまくると思われる
つまりゴルシだ

3713常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:57:00.315832 ID:PHqdMa7F
オグリ、タイキ、バクシンかな

3714常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:57:16.137364 ID:qf5z0DHa
うちは今の手持ちならオグリン、ナリブかな
あとウンス避けの芝のスズカ

3715常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:57:39.371024 ID:id2h0HC1
>>3709
オレはエル欲しかったけどグラスだったよ……
やっぱり単独ピックアップが性技だってわかんだね

3716常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:58:53.720773 ID:/cGPFMI+
>>3697
これは凄いなぁ。めっちゃ急な坂やん。うん馬凄いわ

3717常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:59:37.157164 ID:woComKQX
そういや貧乏性が災いして初期☆3チケットまだ使ってなかったわ
モチベ下がってきたしそろそろ使おうと思うがススズ、スペ、ライス、テイオー誰がいいかな

3718常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:59:56.130123 ID:vqkO6R7k
>>3689
後は単純に観測データが足りなかったりした
計算的にも軌道を真円前提にしてたりして天動説よりズレひどくなることもあった
当時の神学者にも「天動説の軌道無茶苦茶すぎだろ…神がこんな醜いもの作るかよ…」ってなってる人もいた
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532025.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532026.gif

3719常態の名無しさん:2021/07/11(日) 18:59:58.477754 ID:JbdYeb4W
リアルライブ見ると、ウィニングライブみたいな
右に左に走りまくり入れ替わりまくりなライブは
実際には無理なんやなと思う。

3720常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:00:19.737235 ID:L5M5Nm85
先行になってる後ろって出遅れ以外に発動しなくね?

3721常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:00:20.913104 ID:id2h0HC1
踊ってたトレーナーの人がいるってぱかチュープで言ってて草

3722常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:00:36.751597 ID:7JT4eSKb
DASHはまた気軽に一年以上を通常回でやるー

3723常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:00:40.410318 ID:qf5z0DHa
>>3717
俺もまだ使ってないわ
こっちは確率倍ガチャがくるまではそのままかな

3724常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:00:42.932395 ID:RYyloRC6
オグリいねえんだよなあ。タイキとウオッカ、あとはファルコをうまく育成できるかが鍵かね…

3725常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:01:00.420435 ID:qxhYxciH
>>3688
こいつ最近本性を……

3726常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:01:14.729645 ID:74xPgO5W
>>3720
先行がめっちゃ多い時はありえるんでない?

3727常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:01:21.799752 ID:JdsFOExv
>>3699
マルゼン姐さんなんかあかんのか?

3728常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:02:12.825601 ID:fRonJ3NS
宇宙は基本的に簡単な理屈で出来ているけど、それらが複雑に絡みすぎて訳わかんないことに…

3729常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:02:13.552313 ID:2mTEEyTB
長期企画まとめて放送か

3730常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:02:16.007170 ID:mT1CmED8
>>3677
ソーシャルディスタンスを忠実に実行してるんやろなあ

3731常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:02:37.122001 ID:20f8UfBU
>>3717
待て。12日から新規ミッションで☆3確定チケが貰える。それを使ってからだ

3732常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:02:40.218392 ID:bmM0itPc
みんな持ってる勢ならダスカウォッカグラスあたりか

3733常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:03:04.410511 ID:PHqdMa7F
>>3726
7人くらい先行だと、途中まで7位とか11位とかありえる

3734常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:03:16.211373 ID:EkU2xgCH
>>3654
FSSのダイバー・フォースとかオーフェンの魔術みたいなのは遺伝子が絡むな
どっちもリアル系寄りの世界観だからかもしれないが

3735常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:03:20.527764 ID:2mTEEyTB
>>3722
この番組の出演者の服装は季節感が見てるこっちとしょっちゅう逆転するのが面白い

3736常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:03:38.087188 ID:mT1CmED8
磁力! 重力! 強い力! 弱い力!!

後ろ二つにも名前をつけてあげてよぉ!!

3737常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:03:45.479793 ID:VwkAw0Rh
逃げのマルゼン姉さん、追えるじゃろか?

3738常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:04:28.578253 ID:zxKrgdJO
>>3727
コース的に固有がスパートポイントよりも前に発動しちゃうから無駄打ちになる=固有なしで戦うことになる

逆にウンスはがっちり噛み合ってるんでウンスが強い

3739常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:04:49.176631 ID:Yech8kZC
ウオッカ使おうってトレーナーがこのスレおらんな。先行か差しメタ張られそうって理由だろうけど

3740常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:04:58.674347 ID:4bVwcQxD
>>3727
固有が東京1600と相性が最悪
具体的に言うとマルゼンスキーの固有は「最終コーナー以降で前だと発動」なんだが
安田の東京1600は
「ラストスパートが始まる終盤が最終コーナーよりそれなりに手前で開始するのでマルゼンスキーの固有が発動するころにはトップスピードになってる可能性が非常に高い」
のでマルゼンスキーの固有が無駄になる
(逆に終盤開始と最終コーナーが同時にある京都1600mであればマルゼンスキーが最強)

これを防ぐためにはマックイーンのスキルなど「最終コーナーで確定発動する速度系スキルが必須」となる

3741常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:05:03.798620 ID:r7pJREUX
>>3699
初手の先頭は地固めに譲って追走
固有発動とプロフェッサー、脱出術、他コーナースキルと合わせて中盤で追い抜いてウンス固有と逃亡者で突き放す戦術が取れるかもしれん
マルゼンなら賢さも上げやすいし

3742常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:05:10.640100 ID:2mTEEyTB
リーダーの番線で大丈夫か

3743常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:05:13.101341 ID:EPDrsBp4
ある程度ガチャ引かないとモチベ下がるが、戦力を効率よく上げるには引くのに適したタイミングまで待つ必要がある
この折り合いをつけるのがなかなか難しいねんな

3744常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:05:14.031912 ID:1Xji7rXu
>>3715
グラスの性技?

3745常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:05:25.938739 ID:IWec/WCJ
>>3718
神が居て星作ったんなら明かりを中央に置くのが一番合理的やんってのは凄い納得する

3746常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:06:07.703019 ID:20f8UfBU
>>3740
ええ・・・マジかよ

3747常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:06:31.394462 ID:/wBM3f3B
>>3718
チ。ってまんが最近マンガワンでみたわ

3748常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:07:08.165776 ID:r7pJREUX
しかし次のサポカ、根性ライアンってさぁ・・・
アルダンはトレ性能次第ではダスカ置き換え出来るかもしらんが

3749常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:07:24.460514 ID:7YIqptM0
マイル戦なら逃げと先行を潰すのは必須になりそう
その上でデバフ喰らっても固有でゴリ押せるウンスや追込でデバフ避けて差し切るヒシアマあたりが有力か

3750常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:07:38.464233 ID:JdsFOExv
>>3740
おおん……悲しいなあ

3751常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:07:41.540544 ID:Yech8kZC
>>3743
現金の弾をほとんど使わずに続けるなら1,2年は我慢せんと石貯金しながらちゃんと戦う環境は整わんしな

3752常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:08:49.480785 ID:1Xji7rXu
>>3748
根性という時点で悲しみを背負う気がする

3753常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:08:55.061511 ID:/cGPFMI+
ああそういやうまちゅーぶ今日だったか、新しいウマ娘はフジキセキ寮長か

3754常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:09:00.476261 ID:abXEz73P
肩がッ!

3755常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:09:04.500365 ID:jjjIl1UB
これは社長に対するイジメやな…?

3756常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:09:11.717978 ID:id2h0HC1
リーダーの肩が!

3757常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:09:13.546591 ID:EPDrsBp4
デバフ環境でデバフ受けて減速したゲキマブが固有で勝つパターンとか、あったりは……(マイルエースマルゼンマン)

3758常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:09:23.903374 ID:2mTEEyTB
先に横棒支える台を塀に設置すりゃいいのにw

3759常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:09:32.168575 ID:IWec/WCJ
>>3734
ゼロ魔は親の属性で子供の…てのもあってもおかしくはなかったな 無かったけど(得意な属性の有る家系は出てたけど)



>>3736
じゃあ強い核力弱い核力

3760常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:09:59.270690 ID:G3ElSuMi
ウンスはマイラーじゃないだルルルォオン!?ウンス禁止ウンス禁止!!

3761常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:10:31.409864 ID:Yech8kZC
東京レースのマイルだからお辛いってだけで他のレース場のマイルだったらマルゼン姐さん一択で良いんだろうなって。
京都だったらクッソ強いって説明してくれてる人もいるし

3762常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:10:37.963239 ID:YhoEvDJD
強い角力!弱い角力!

3763常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:10:59.361259 ID:2mTEEyTB
すげえ
ヘドロがホッチョコみたいな色してる

3764常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:11:11.499070 ID:bmM0itPc
ウンスってそんな強いん?

3765常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:11:12.128909 ID:4bVwcQxD
>>3750
まぁ逆言えば最終コーナーで確定発動するマックイーンの固有を継承し
終盤で発動の全身全霊などを詰めば固有が無駄になりづらい

それでも東京1600でオグリパイセンとかと戦うのはちょっと厳しいかもしれん

3766常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:11:54.788111 ID:1Xji7rXu
>>3760
マイル適性上げれ馬良いだけやん!

3767常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:12:09.556374 ID:jjjIl1UB
なんでこの人たちは最初量少な目とかできないんだwww

3768常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:13:52.465395 ID:2mTEEyTB
>>3767
撮れ高を気にするディレクションが出てるんじゃね
もう塀のどこか崩してかき出す口をつけて作業してから開閉口付けるか
元の塀に戻すかした方がいいんじゃないのかと思えてきた

3769常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:14:20.961130 ID:20f8UfBU
今やってるウマイベントで出た情報は
フジキセキ実装、SSRメジロライアン&SRメジロアルダン、ミッション追加(☆3チケ入り)
キャンサー杯 東京 芝1600m(マイル) 左 夏 晴 稍重
条件満たしたキャラを出荷すると報酬貰えるシステムの発表(ソウルハッカーズの王国屋みたいだな)

3770常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:14:30.850714 ID:uzNiO8JG
>>3764
マルゼンスキーの逆でスパートの瞬間=最終コーナーに加速するから頭を取れる固有
安田記念のコースとタイミングが合ってるってだけ

3771常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:15:05.396245 ID:UtdOjpri
>>3693
大谷「僕が登板したときに限ってホームラン打たないクソ。満塁のチャンスも凡退するし」
これは一流メジャーリーガー

3772常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:15:06.162011 ID:5gXiDRzQ
>>3764
固有が発動したら固有と金スキルマシマシでぶっ飛んでくる差しがいなければほぼ勝つ
だからウンスを蓋する逃げをこちらも出す必要がある

3773常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:16:16.657746 ID:d2wNpDBj
>>3769
ウマ娘をドナドナするシステムかあ

あつくなるなあ

3774常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:17:15.157491 ID:7JT4eSKb
アイドルが暴言とは本当に臭いんだなwww
ランボー有能

3775常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:17:18.282008 ID:TlQ/FTsF
バクシン、タイキシャトル、ゴルシでいいや

3776常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:17:23.357623 ID:JdsFOExv
>>3767
ダッシュ村の時は昭雄さん始め専門の人の指導の元やってたけど、離島だと専門の人連れて来るの難しいんだろう
来てくれる時は来てくれるけど

3777常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:17:46.798154 ID:qf5z0DHa
俺は地固芝スズカ用意するけどウンスいるだけでクソゲーになるからな……

3778常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:18:04.363471 ID:EPDrsBp4
>>3769
たすかる

3779常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:19:30.017559 ID:7YIqptM0
フジキセキって史実だとタキオンよりも早くに引退を余儀なくされたから
クラシックから先のレースは完全にifストーリーになるんすね

3780常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:19:32.729350 ID:vqkO6R7k
>>3745
後は、太陽が教皇の権力の象徴だったりもしたんで歓迎されたりしたところもあったりする
教会も当然一枚岩じゃなく、地域によって温度差もあるので
天動説vs地動説は教会内部の
天動説支持派vs地動説支持派vsどっちでもいいからはやく決めろ派vs神の御技を解き明かそうなけしからん派の
レスポンチバトルという面もある
ガリレオは地動説の矛盾つかれて論破されたあと自著で教皇をメタクソにけなした


3781常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:19:37.411514 ID:/cGPFMI+
>>3769
条件満たしたキャラを出荷すると報酬貰えるシステムとは
とうとうウマ身売買に手を出してしまうのか

3782常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:19:57.660212 ID:bmM0itPc
ウマ娘の育成情報とか全然追わなくなってたから分からんかったわ
ウンス強かったんか

3783常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:19:58.637333 ID:wNTgSM4n
オグリグラスマルゼンかなあ…

3784常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:20:09.793297 ID:G9cJgFh4
メジロ家増えるのか

3785常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:21:00.034240 ID:1Xji7rXu
>>3779
長距離・中距離の適性上げて幻を幻に終わらせない熱いストーリーになるんやろうなぁ
これ、クラシック三冠のどれか一つ落とすだけでも「フジキセキが悪いんじゃない、俺が悪いんだよ!」になりそう

3786常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:21:31.861679 ID:fRonJ3NS
今日本屋に行ったらウマ娘育成本とかあったわ
出すの早いな?

3787常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:21:52.795391 ID:7bghWeo8
うちのマイル最強とかSCACSのバクシンオーなんだが

3788常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:21:53.725592 ID:1Xji7rXu
ウンス、すでに温泉2回行っちゃったからあんまり育成したくないんだけど……やるしかないね!
しゃーなし、しゃーなしだから!

3789常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:22:15.326194 ID:woComKQX
ウンスを確実に潰すなら脱出術覚えてる芝ファル子をぶつけるのが一番いいのかな

3790常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:22:17.002669 ID:20f8UfBU
ウンスがどれだけ強くても関係ねぇな!いねぇからな!
で、ウンス絶対殺すウーマンはどうやって作ればいいの

3791常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:23:11.737344 ID:yilK/LEj
ウンスマルおばスズカの逃げの3連星とかやろうかなぁ

3792常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:23:26.574607 ID:1Xji7rXu
>>3787
短距離・マイルやるならスピードはSS、パワーSないとキツイだろうなぁ

3793常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:23:35.654528 ID:uzNiO8JG
>>3790
先頭じゃないと発動しないからファル子で蓋するのが有力とされてる

3794常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:23:44.276121 ID:G9cJgFh4
>>3790
スピパワカンストを距離適正と緑バフで盛った逃げ馬を用意します

3795常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:24:08.084258 ID:abXEz73P
お察し

3796常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:24:16.686239 ID:1Xji7rXu
スズカ、ファル子、ブルボンの逃げ切りシスターズで行くロマンもあるな

3797常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:24:21.208102 ID:5gXiDRzQ
>>3790
パワ賢カンストにコンセ、地固め、先手必勝、脱出術、逃亡者覚えた芝Sファル子を作る‼‼

3798常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:24:43.736289 ID:20f8UfBU
>>3793
ファル子もいねぇ!

>>3794
マルゼンいるけど機能しねぇって話じゃねぇか!バクシン改造か・・・

3799常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:24:51.604354 ID:2mTEEyTB
>>3773
ネタ発注にしろガチ発注にしろ狙った通りに育成できるトレーナー用のコンテンツかな?

3800常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:24:52.504763 ID:/LzuYjmP
>>3790
ウンスの固有が先頭条件だから
先頭の競り合いで固有発動するファル子が有効って話はここで聞いたな

3801常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:25:06.300432 ID:7bghWeo8
>>3792
でもねぇ……俺の対戦成績からすると
多分地味最重要ステは根性
理想はスピSSパワーSS根性B
根性D以下の連中ラストスパート弱すぎる

3802常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:25:10.886513 ID:0XP22iK3
ウンス対策のファル子はパワーと賢さに振ったウンス蓋専用運用しないといけなくなりそうなのが辛い所さん

3803常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:25:30.044670 ID:1Xji7rXu
>>3798
やはりバクシン、バクシンは全てを解決してくれる

3804常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:25:52.519462 ID:G9cJgFh4
しかしまぁ芝因子とマイル因子を発動させたファル子の育成とか廃人以外には苦行すぎる

3805常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:26:25.177100 ID:DwEDlOsH
え?フジキセキ実装マジ?
・・・ここに先週と今週、競馬で勝った三万円ちょっとがあります。
よっしゃ!コレで引けるな!

3806常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:26:53.263563 ID:1Xji7rXu
>>3801
そうなるとサポート編成はスピード2〜3枚、パワー0〜1枚、根性2枚、たっづになる感じ?

3807常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:27:18.370217 ID:7YIqptM0
>>3799
恐らく育成ランク毎の要求が最初に来るだろうから
「Eランクの殿堂入りウマ娘」の要求の為にマックEーンが出荷される画像が出回りそう

3808常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:27:27.803556 ID:TlQ/FTsF
一般人は自前因子が弱いので強いフレを一日3回借りたら終わりでいいのよ

3809常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:27:42.166517 ID:v3v2C25R
>>3801
根性が低すぎると明らかにラストスパートがスピード乗ってないもんな
スピステがSやSS行ってるとは思えないラストスパートになる

3810常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:27:42.839373 ID:1Xji7rXu
>>3804
だったら「フレンドさんの力……お借りします!」すれば良いだろ!

3811常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:28:07.571560 ID:qCyvneK2
夢…夢を見ていました…
スパロボ30に宇宙戦艦ティラミスと高機動無職ニーテンベルクが参戦する夢を…

3812常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:28:24.810725 ID:1Xji7rXu
>>3799
「SSランクウマ娘を移籍させろ」だったら?

3813常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:29:12.191905 ID:id2h0HC1
うちはウンスもファルコもいないからバクシンでウンス対策するくらいしか思いつかねぇな……

3814常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:29:25.651821 ID:2mTEEyTB
手作りクレーンがゆで理論みたいになってるw

3815常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:29:33.676787 ID:YKUMs9cH
シャア!オレと勝負したいというのなら、きちんと政治家をやれ!そうでなきゃ絶対まともに勝負しねえぞオレは!!

と、アムロが言える人間だったらどうだったろう。

3816常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:29:55.574979 ID:wMQhQkpU
ダートのスズカであるファル子に芝適性生やしたらそれはもうスズカではなかろうか(一部から目逸らし

3817常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:30:06.522558 ID:1Xji7rXu
>>3813
フジキセキ狙いですり抜けファル子、ウンスするという完璧な作戦

3818常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:30:32.740567 ID:1Xji7rXu
>>3815
シャア「じゃあアムロも政界に来てくれるんだな!」

3819常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:30:59.791587 ID:7bghWeo8
>>3806
そこら辺は試行錯誤がいるんだろうが
SSRウララが輝きそうな気がしなくもない

>>3809
だからって根性SS+でもそこまで強くは感じないんだよな
なんなんだ根性……

3820常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:31:04.254668 ID:id2h0HC1
>>3812
たづなさん!お願いします!

3821常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:31:11.668433 ID:l1K+/FZ+
どうすんだよお!もうマルゼン姉さんバリバリ育成してたんだぞ!!

3822常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:31:27.434168 ID:abXEz73P
>>3799
強いをバクシンオー発注
ttps://i.imgur.com/jz3Z0cq.jpg

3823常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:31:34.103256 ID:hdWj/AuP
>>3818
アムロ「まずはブライトの秘書としてな!」
ブライト「え?巻き込まれた?」

3824常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:31:37.744379 ID:6AI0M7NJ
>>3815
シャア「思いあがるなよ、アムロ」で終了

3825常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:31:41.144225 ID:20f8UfBU
デイリージュエル課金した有償石でウンスが来てくれることを祈るしか手が無いな?
追加ミッションの☆3チケにウンス含まれるんかなぁ・・・

3826常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:31:46.342752 ID:1Xji7rXu
マルゼン姐さんとバリバリセックスしてきた?

3827常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:32:02.748741 ID:G9cJgFh4
>>3821
蓋にして逃げ切れ、要はウンスを最終コーナーで先頭にしなけりゃええねん

3828常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:32:09.083777 ID:1Xji7rXu
>>3822
後ろの空間が歪んでいる……刃牙時空かな?

3829常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:32:09.828204 ID:/z4ZyQrM
勝つことはもちろん大事だけど、目当ての子を土俵に上げる為に魔改造出来るのはいいシステムよね

3830常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:32:36.614421 ID:4bVwcQxD
後終盤系スキルは根性が高いほど早く発動するとの事
根性が低いと全身全霊がゴール前で発動したりするが高いと直線に入った直後に発動するらしい

3831常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:32:38.238774 ID:2mTEEyTB
この行き当たりばったり感おもしれえなあw

3832常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:32:43.729489 ID:PHqdMa7F
>>3822
また空間が歪んでいる

3833常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:32:48.065152 ID:1Xji7rXu
>>3823
ハサウェイ「父さんを討たなきゃならないなんて辛いよ」

3834常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:33:14.492389 ID:7bghWeo8
>>3829
長距離バクシンオーで天春モデルのレースを蹂躙した人はすごすぎる

3835常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:33:15.201255 ID:DwEDlOsH
>>3824
なんかイラッと来たので、シャアの前に、モビルスーツに乗ったカミーユを配置しておきますね

3836常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:33:23.240384 ID:id2h0HC1
ウマ娘の今やってるライブのうまぴょい伝説
トレーナーの合いの手がマイクにはいるのが面白すぎるな

3837常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:33:37.724786 ID:UtdOjpri
>>3822
Fate/鍛えnightかなw

3838常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:33:56.621182 ID:2mTEEyTB
リチャクラスタはやきもきしてたんだろうなw

3839常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:34:31.139827 ID:1Xji7rXu
ダッディー!
ttps://i.imgur.com/Ko35kAI.jpg
ttps://i.imgur.com/lWJ9d7Q.png
ttps://i.imgur.com/VEaZiY4.png

3840常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:36:01.033743 ID:l1K+/FZ+
やめてよ、ゼンカイジャーのこと頭おかしい戦隊っていうの!
頭おかしい話そんなに…そんなに…ないよ…多分…(掠れ声)

3841常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:36:17.922715 ID:7bghWeo8
>>3839
ライスもプチボンもカワイイなぁ……
ナリブはこれで面倒見いいし、ビワハヤヒデもおるから安心だな

3842常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:36:38.626199 ID:gc5af8FK
大西ライオンが出て来てライオンキングが出てこないの微妙にジェネレーションギャップかコレ

3843常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:36:50.053550 ID:7JT4eSKb
>>3811
ティラミスは本筋だけはシリアスだからいけるとして、ニーテンベルグはラストの展開どうすんだよwww

3844常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:37:05.253118 ID:yAwXQUlu
企業がAI導入して何百人体制コンマ数秒を奪い合う世界で一般人の素人が
一発当てようなんてのは宝くじ引くより現実味がない話だなあと投資に失敗した友人が言ってた

3845常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:37:33.253979 ID:2mTEEyTB
>>3842
版権うるさい系かもって気づいて配慮したのかも?

3846常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:37:33.974931 ID:yilK/LEj
うまぴょいの時だけ学生の頃のキャラに戻る人妻ブルボン……エッチですね?

3847常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:37:35.988818 ID:YKUMs9cH
>>3840
猿顔の一般市民「オレたちに買ってからあたおかと言うんだ。まずは担々麺がロボコンで意志を持ったし、こないだのパフェをヒ正式にロインにしろ」

3848常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:37:37.132481 ID:mnKKHXUE
>>3840
ゼンカイジャーの時間のたびにあたおか評価が必ず出るんだよなあ…

3849常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:38:02.555956 ID:G9cJgFh4
トレーナー「こいつらうまぴょいしたんだ!」
チャラ男「いやーキツいッス(うまぴょいのバックダンサー)」

3850常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:39:06.867599 ID:yAwXQUlu
トレーナーとのうまぴょい禁止令がそろそろ出そう

3851常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:39:33.178280 ID:7JT4eSKb
>>3840
戦隊では頭おかしくないよ!(カーレン、ゴーオン、ニンニン等を見ながら)

3852常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:39:33.808092 ID:ZMn8TYRk
腕立てで決めたら後の作業グッダグダやろなぁw

3853常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:39:36.206828 ID:gc5af8FK
遂にヘドロ抜くための櫓と受け皿と水路が完成したぞ!(ヘドロ手付かず)

3854無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 19:39:43.052085 ID:S2IrjaVK
ギャル「オタク君ってこう言うの好きなんでしょ?」(謎の棒を押して回転させている奴隷

3855常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:40:13.264987 ID:l1K+/FZ+
キン肉マンで破壊されたアレやん!

3856常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:40:14.214977 ID:r7pJREUX
ウンス、ファル子対策として蓋もあるが中盤スキルマシマシして抜くってのもあるぞ
要は終盤開始までに1位から引きずり下ろせていればいいので

3857常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:40:26.341943 ID:1Xji7rXu
>>3854
オタク君「で、ハァ…これに…ハァ…なんの意味が?」

3858常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:40:27.582128 ID:qCyvneK2
>>3843
最後までやらんでもええやろ
いけるいける

3859常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:40:42.166997 ID:9abcCJTq
キン肉マンなのか北斗の拳なのかはっきりしろ

3860常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:40:43.624188 ID:7bghWeo8
>>3849
トレーナーも桐生院とうまぴょいするじゃん、メインシナリオで

3861無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 19:40:46.805984 ID:S2IrjaVK
>>3822 絶対に止まらな無さそう(オルガ並感

3862常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:40:55.219082 ID:1Xji7rXu
>>3856
つまり……ゴルシだな!

3863常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:41:21.099729 ID:20f8UfBU
>>3850
トレーナーがウマ娘寮への侵入禁止とかで暗に言ってますし・・・

3864常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:41:30.398962 ID:7bghWeo8
>>3856
やはりバクシン、バクシンはこの世の全てを解決する

3865常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:41:33.280950 ID:9Cjg8iqf
ところで蟹座杯はスピードイーターちゃんに出番はありますか…?

3866無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 19:41:48.899463 ID:S2IrjaVK
>>3857 覆面ををつけた謎のマッチョマン「黙れ!奴隷が口を利くな!」ビシーッ!

3867常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:42:01.896898 ID:G9cJgFh4
最終直線で後ろからの条件文を見た時点で固有は死んだものと思え(戒め)

3868常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:42:05.320650 ID:bxA/+WwG
ウンス潰しで流れ弾喰らいそうなダスカ

3869常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:42:08.407122 ID:YKUMs9cH
ゼンカイジャーは一人だけジャッカー電撃隊の前半とかバトルフィーバーJとかマスクマンとかフラッシュマンの
ノリでやってるステイシー君がそろそろ死ぬんじゃねえかって気が気じゃないよ。

3870常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:42:14.653661 ID:7bghWeo8
>>3863
なおウマ娘のトレーナー寮進入禁止は夜間のみ

3871常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:42:38.200856 ID:7JT4eSKb
>>3858
逆シャアのないときのクワトロみたいに、不穏な雰囲気だけだして終わるのか
まさか難しい話をゲームしていて聞いてないのが伏線とは……

3872常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:42:41.719457 ID:4bVwcQxD
>>3861
キャンサー杯は安田記念天候晴稍重だそうです

最強のマイラーオグリキャップの晴れ舞台ですぞ

3873常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:43:08.127982 ID:l1K+/FZ+
壁ぶち抜いて乗り込んでくるゴルシはウマ娘ではなかった…?

3874常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:43:09.406964 ID:7bghWeo8
>>3867
タイシン固有+迫る影なら問題ないのでは?

3875常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:43:36.634937 ID:yilK/LEj
>>3863
でもトレーナとウマ娘の外泊は禁止されてないんだよなぁ

3876常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:43:39.569090 ID:8dntK1Ut
奴隷に鞭うつ半裸男も奴隷だと思う

3877常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:43:53.173037 ID:wSHASMTn
>>3868
ダスカの先行加速はかなり有名な戦術なんだも

3878常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:44:05.384285 ID:1Xji7rXu
>>3863
寮が侵入禁止ならこうすればええやん!
ttps://i.imgur.com/jwfR2Qb.jpg
ttps://i.imgur.com/VDZME8j.jpg

3879常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:44:08.682180 ID:trqDodCc
なんでや!アレックスちゃんもよろこんどったで!
ちょこっと触っただけで敏感に反応しとったでぇ〜
粗チンのザク公なんかよりもあの子も楽しんどったんちゃうか
ワシのビームジャベリンでヒーヒー言わせたったわ

3880常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:44:45.779303 ID:PHqdMa7F
>>3866
何年も続けてるとシュワルツェネッガーになるんでしょ!

3881常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:44:58.741635 ID:x3D3BG3J
>>3874
縦長の展開になるとタイシンは死ぬ

3882常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:45:10.879153 ID:bxA/+WwG
魔ゴルシ取った!ワイのイベントはここがゴールや!

3883無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 19:45:42.353143 ID:S2IrjaVK
次はフジキセキか、短B、マイルA、中B、長Fくらいかな

3884常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:45:53.789127 ID:yAwXQUlu
CIVにハマるギャルもそうさ、必ず実在する!!

3885常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:45:54.602633 ID:7JT4eSKb
玉かけスタッフwww

3886常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:46:03.061159 ID:1Xji7rXu
>>3866
ひで「痛いんだよぉ!!(マジギレ)」

3887常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:46:22.618108 ID:7bghWeo8
>>3878
トレーナー寮は夜間ダメなのでこれも無理
夜間にトレーナー寮に来てる子らは大体ヤバい手段使ってる(窓から、壁からなど)

3888常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:46:29.886338 ID:yilK/LEj
新人くんは腕がまだまだ細いな

3889常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:46:33.744916 ID:7JT4eSKb
新人スタッフに筋肉が布教されてる……

3890常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:46:36.777370 ID:JbdYeb4W
>>3883
惜しい、BABE。

3891常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:46:37.413022 ID:jjjIl1UB
なんというOJT…

3892常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:46:39.362187 ID:gc5af8FK
DASHスタッフに求められる技能異質すぎひん?

3893常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:46:42.986125 ID:abXEz73P
新人に島はキツイw

3894常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:47:06.825259 ID:1Xji7rXu
>>3887
ゴルシ「壁締まりには気を付けるんだな!」

3895常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:47:07.561592 ID:4QWhtYeL
>>3884
プレイ時間によってはギャルじゃなくなってそう……

3896常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:47:09.334839 ID:G9cJgFh4
白ヒゲにも初代ガンダムで勝てる、そうGジェネなら(改造値+99)

3897無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 19:47:24.249620 ID:S2IrjaVK
>>3890 長距離Eも貰えてんのかGでもおかしくないぞフジキセキ

3898常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:47:44.896135 ID:1Xji7rXu
人によってはフジキセキを改造して短距離に使う可能性もあるのか

3899常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:47:55.247739 ID:4bVwcQxD
というか長距離碌に走ってないしなフジキセキ

走る前に引退したともいう

3900常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:47:56.516515 ID:x3D3BG3J
フシギドは夢女向けのデザインなんかな
レースプランナー持ちだから先行でだいぶ強そう

3901常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:48:03.926879 ID:id2h0HC1
カラス……

3902常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:48:07.114373 ID:gc5af8FK
シンタローよく拾えるなw

3903常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:48:23.428718 ID:20f8UfBU
キャンサーはフジキセキが嵌りそうなんだよなぁ・・・

3904常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:48:36.639262 ID:Z5A5O1N1
このダンジョンはオタクに優しいギャルを装い
幾人もの冒険者を飲み込んで来たという……
オタクを馬鹿にするイケメンチャラ男と付き合う様を見せつけられた冒険者たちは次々に脳が破壊されたそうだ

3905無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 19:49:26.074254 ID:S2IrjaVK
>>3899 走ったとしても2400が精一杯、2500は怪しい3000はほぼ無理だろうと思う、産駒傾向的に考えても

3906常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:49:33.861417 ID:x3D3BG3J
>>3903
逃げウンスと異世界エル対策しないと先行は無理ゲーでは

3907常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:49:35.841627 ID:jjjIl1UB
全く未経験だからってケースがフジキセキくらいしかないのかな?

3908常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:50:03.552039 ID:G3ElSuMi
えっ?トレーナー漁?

3909常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:50:23.839976 ID:G9cJgFh4
久々にclass5落ちだぁ、まぁ今まで運だけで維持してたようなもんやしな…

3910常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:50:25.023264 ID:V5tMSOHt
このヘドロ処分、1年以上やってたのか

3911常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:50:33.530443 ID:Z5A5O1N1
>>3900
一瞬ガチでニンジャが夢女向けって何言ってんだコイツと勘違いしたわ

3912常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:50:34.396823 ID:G3ElSuMi
バクシンオー「産駒傾向がなんですかあああああああああああ!!!!」

3913常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:50:39.076747 ID:JbdYeb4W
>>3897
後は、芝A、ダートFに逃げC、先行A、差しC、追込G。
パワー20%の賢さ10%。

3914常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:50:55.820876 ID:1Xji7rXu
>>3897
何故か長距離Bのタキオン
確か、史実だと長距離走ってないよね?

3915常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:51:01.634457 ID:7JT4eSKb
人力だけで池の水全部抜いた!!

3916常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:51:05.569280 ID:gc5af8FK
>>3910
公共事業かな?

3917常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:51:15.354665 ID:G9cJgFh4
>>3907
そこにナウいイケイケのバリマヴのおねーさんがおるじゃろ

3918常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:51:20.281377 ID:G3ElSuMi
>>3911
ニンジャになってフジキドに殺されたい夢女かもしれない

3919常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:51:41.196635 ID:7bghWeo8
>>3912
ステイヤー一族の中に生まれた特異個体だからなぁwww

3920無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 19:52:02.986485 ID:S2IrjaVK
>>3913 謎のダートF、カネヒキリ君のせいっぽいな

3921常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:52:07.121120 ID:r7pJREUX
星3確定チケミッション来るけどサポカだっけ、育成ウマ娘だっけ

3922常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:52:08.995755 ID:mr/SnWx4
やはりウマ娘はニンジャ……!

3923常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:52:11.821101 ID:G9cJgFh4
>>3919
しかも種が優秀でおつよい

3924常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:52:19.125799 ID:V5tMSOHt
なぜフクは追い込みAをもらえないのか・・・

3925常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:52:34.482872 ID:wNTgSM4n
良馬場◎付けちゃった…

3926常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:53:01.658209 ID:yE23SyAf
>>3910
自粛で島に行けなかった期間有りますしね
そうやって放置していた間に元に戻ったりとか

3927常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:53:02.581723 ID:7JT4eSKb
>>3904
オタクを馬鹿にするイケメンチャラ男が、オタクに優しいギャルを装うダンジョン?(難聴)

3928常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:53:11.641489 ID:74xPgO5W
バクシンオー産駒まだ地方で現役おるんか

3929常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:53:12.278814 ID:Z5A5O1N1
緊急SOS!!!
コロニーの空気全部抜く!!
生態系の破壊されたコロニーにはなんと外来種スペースノイドが!

3930常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:53:12.836975 ID:20f8UfBU
>>3921
☆3確定だから育成じゃろ。SSR確定ならサポカ

3931常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:53:15.555324 ID:vYStrsWX
>>3914
三冠間違いなしだっただろうってif込みのBだと思う
ダスカが3000以上走って結果出してたらAだったかもね

3932常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:53:17.560728 ID:ZMn8TYRk
DASHは長期企画進展状況出さないから困るw

3933常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:53:18.564522 ID:29l4HDos
ダスカ「トレーナーを密漁します」
タキオン「だから気に入った」

3934常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:53:24.477794 ID:G3ElSuMi
おうまさんの良血概念よくわかんない
ドブ成績でも良血で種馬需要あったりすごい成績でもクソ血だから種馬需要なかったり
特に後者は特別な血筋の初代にならないの?

3935常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:53:27.120075 ID:V5tMSOHt
>>3923
まあ、バクシンオーの父も祖父も
種牡馬として非常に優秀だったしな
そこはうまく遺伝してると思うわ

サンデーが3代目に引き継がれないのはなかなか厳しいよなあ

3936常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:53:27.856913 ID:jjjIl1UB
>>3914
それどころか全部芝2000です…

3937常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:53:33.593503 ID:1Xji7rXu
>>3921
メイクデビューチケットのはずだからウマ娘ガチャだな

3938常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:53:43.903308 ID:yAwXQUlu
ドーモ、トレーナーの藤木戸健二です

3939常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:53:55.149952 ID:7JT4eSKb
新宿でやってた

3940常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:54:03.620787 ID:r7pJREUX
>>3937
そうか、サンクス
初期ウマ娘は全員揃ってるんだよなぁ

3941常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:54:14.169697 ID:G9cJgFh4
道悪○でトレ効果15持ちでパワトレのカンストビワさんが
輝けばいいねハイ…

3942常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:54:29.868144 ID:qCyvneK2
さあスパロボ超感謝祭まであと5分…
ちんちんがいらいらしてきた

3943常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:54:34.775660 ID:V5tMSOHt
>>3914
4戦しかしとらんからな
長距離走ってないというより2歳や3歳前半に長距離レースがそもそもない

3944常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:55:21.297837 ID:4bVwcQxD
キャンサー杯に確実に投入されそうなのは
オグリキャップ…現状最強のマイラー、ガチ極まったセイウンスカイとスマートファルコンに勝てる可能性が高い
マルゼンスキー…東京1600と固有が相性最悪だがスキルで補えばどうにかなるか
セイウンスカイ…因子改造する必要があるが現状東京1600では最強
スマートファルコン…因子改造する必要があるがマイル最強の逃げ
サクラバクシンオー…説明不要
後はダイワスカーレット、ウオッカ、グラスワンダーあたりか

3945常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:55:22.720515 ID:6AI0M7NJ
>>3934
オグリの話は良かったよね
子供に継がせないからこその血統主義への反逆者だって

3946常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:55:39.930142 ID:7bghWeo8
>>3934
良血はどうも「親、自分、子供」がいい成績残すと認定っぽいので……
まぁ、ダーレーアラビアン系以外の馬が爆走すれば
今の血統を打破できるんじゃね?
トキノミノルに子供がいれば……

3947常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:55:40.548826 ID:G3ElSuMi
夏ウマ娘フジキセキ
左回りサイレンススズカ
剛脚グラスワンダー
全身全霊根性スペシャルウィーク
技マシンだけで4枠埋まったな?このオグリ弱そう

3948常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:56:26.784505 ID:Z5A5O1N1
>>3934
おとーさんが孫悟空
おかーさんが涼宮ハルヒとかだったら
凄い子供が生まれる気がせぇへん?

3949常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:57:18.558210 ID:mZQsSM/w
>>3934
言うなればウンスは後者に当たるのかな
クラシック戦の時点では良血のスペや超良血のキングに時代遅れの血統のウンスが挑むみたいな構図

3950常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:57:43.504175 ID:G3ElSuMi
>>3949
うんウンスの話聞いて思ったの

3951常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:57:47.644783 ID:JbdYeb4W
>>3944
最強マイラーの二つ名持ってるタイキシャトルは候補に挙がらんのか。

3952常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:57:51.187287 ID:V5tMSOHt
マイル適性持たせたタイシンあたりも強いと思う

3953常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:58:06.057556 ID:SEPNFutw
>>3932
失敗したら放送しないしな
海苔の企画8年くらいやってこないだ流したのようやく2回目だっけ?

3954常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:58:10.174021 ID:id2h0HC1
>>3947
こいつはいらねぇのかい?
ラッキーセブン

3955常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:58:28.344660 ID:T2gN40pb
スパロボはこの参戦発表の前が一番楽しいまである

3956常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:58:34.102865 ID:qCyvneK2
このスレに必要なひみつ道具
ttps://nejitsu.minus-y.com/up/p/pjTczw4O.jpeg

3957常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:58:38.015592 ID:wNTgSM4n
とりあえずマイルAのゴルシを作ったがこう言うときに限って中距離長距離Sになる不思議

3958常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:58:47.768176 ID:2mTEEyTB
ジャングルクルーズは4DXで見たら面白そうだな

3959常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:58:48.685059 ID:uOuL2I2q
うーんこれはやさしい世界ですわ
ゲーム本編もきっとやさしい世界なんやろなぁ(純真な目)
ttps://i.imgur.com/4od7kH2.jpg
ttps://i.imgur.com/Aj0VSA1.jpg
ttps://i.imgur.com/jNkiObQ.jpg

3960常態の名無しさん:2021/07/11(日) 19:59:39.077322 ID:G3ElSuMi
>>3954
ふんにゃかしてきたな
ピコハンどこだ

3961常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:00:08.709180 ID:V5tMSOHt
>>3959
こんな子が裏でワカメにレイプされてたと思うとチンチンイライラするね

3962常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:00:44.072952 ID:29l4HDos
これだけ長い事サラブレッドの歴史を重ねてきても常に活躍する血筋がないんだっけ
血統って一筋縄じゃないのな

3963常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:00:56.519723 ID:9Cjg8iqf
晴れは誰か持ってるだろって軽く考えてたら意外と漏れてる

3964常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:01:23.590035 ID:CFi4oVqv
>>3959
ゲーム本編(スイッチのアレ)

3965常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:01:29.354809 ID:uzNiO8JG
>>3934
前評判だと思っとくと良いよ
個体差の当たり外れが大きいし、インブリードの割合を重視したりするから本人パッとしなくても種牡馬で優秀は全然あるって話
4×3の奇跡の血量とかブラッドスポーツの定石があるからね

3966常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:01:34.787856 ID:G9cJgFh4
>>3962
オグリンやウンスとかオペみたいな突然変異がまれによく出てくる

3967常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:01:42.515624 ID:7bghWeo8
>>3962
ダーレーアラビアン系が今は常に活躍してるぞ
いや単に現在残ってる血統の大半がダーレーアラビアン系ってだけなんだが

3968常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:01:50.667997 ID:teK965ly
逃げ、逃げメタデバフ差し、逃げメタメタデバフ先行、我が道を行く先行
そして追い込み作って逃げ相手にとどかにゃいするカオスな未来がみえた

3969常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:01:57.998727 ID:9QQl8ihH
>>3959
でもこの裏でライダーさんとシロウがくんずほぐれつしてるんですよ。

3970常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:02:01.968941 ID:NDhWOzkf
ガチャで引きたいキャラを引く為の手段はないものか、ジンクスとかでも良い。
ウマ娘ならその馬に関わりのある競馬場でガチャ回すとか・・・

3971常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:02:13.755585 ID:id2h0HC1
>>3963
晴れはサポに入れなくてもレースに勝つと結構ヒントくれてるイメージが有る

3972常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:02:14.721275 ID:Z5A5O1N1
>>3962
案外、血統なんて幻想なんだったりしてな

3973常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:03:09.548374 ID:20f8UfBU
>>3970
ニンジンでタッチする。股間のニンジンでも可

3974常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:03:12.990791 ID:RYyloRC6
>>3970
でるまで回せ。回転数が全てだ

3975常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:03:34.708113 ID:id2h0HC1
>>3970
回転数がすべてだ

3976常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:03:41.490383 ID:srZ6Ba6e
>>3961
あれはワカメの自傷行為でもあるのでチンイラは無理っす
桜はHFがクソドロ重いのでしおしおになるんだよなー
可哀想な目にあってきた娘なんだけどなー

3977常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:04:01.062266 ID:8dntK1Ut
>>3972
名馬同士かけ合わせたのに駄馬とか腐るほどあるんだろうな

3978常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:04:21.171284 ID:7YIqptM0
競走成績はさっぱりだけど伝説の名馬と血統構成が同じという理由だけで種牡馬入りを果たし
しかもその息子からまた伝説の名馬が生まれてしまうという
ブラックタイドみたいな例もあるから血統というのは侮れない

3979常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:04:36.427567 ID:qCyvneK2
神谷明きたああああああああああああああああああああああ

3980常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:05:22.320310 ID:20f8UfBU
>>3978
完全に遺伝子運搬船ですわ

3981常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:05:33.466378 ID:G9cJgFh4
天井があるだけ有情
有情だけど金銭感覚マヒってるのは自覚せにゃならんぞな…(自分への戒め)

3982常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:05:51.823592 ID:++MYU3c1
ナリブのサポカは優秀であってくれよなー頼むよー

3983常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:06:08.755262 ID:wNTgSM4n
ttps://twitter.com/kirigoetei/status/1414145962545541126?s=21

とりあえずこの子と血統を繋ぎたいんですが

3984常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:06:17.151971 ID:4QWhtYeL
>>3977
上位のレースが皆親戚や兄弟みたいになってる印象あるから
やっぱそれなりには遺伝子機能してると思う

3985常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:06:28.596636 ID:qCyvneK2
兄貴…喉が…

3986常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:06:29.277058 ID:29l4HDos
良血である・走る馬であるが別個に考えなきゃいけないみたいなんで混乱する

3987常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:06:39.435046 ID:abXEz73P
アニキ声ヤバいな・・・

3988常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:06:52.104429 ID:G9cJgFh4
>>3978
言うてもブラックタイドも重賞(G2)勝ってるから上澄みだゾ

3989常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:07:03.991318 ID:l1K+/FZ+
アニキ酷いな喉…
かなりきつそうにマジンガー歌ってるやん

3990常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:07:09.520707 ID:Z5A5O1N1
スパロボはライターを発表して欲しい
名倉じゃなかったら本当に買うから

3991常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:07:37.842968 ID:3GOblZCS
水木の兄貴めっちゃ声掠れてんな…流石にもう色々厳しい歳か…

3992常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:07:43.295761 ID:VwkAw0Rh
OPからおじいちゃん2連発って結構アレよなw

3993常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:08:01.917825 ID:qCyvneK2
声帯不全麻痺やってるのに歌ってくれるなんて感無量ですよ

3994常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:08:02.966931 ID:7YIqptM0
>>3977
伝説の3冠馬シンボリルドルフ×史上初の牝馬3冠馬メジロラモーヌ
という超ロマン配合によって生まれた馬は…

3995常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:08:06.152926 ID:CDeyb1ZO
>>3983
もしかすると君にも俺にもそんな縁を結ぶことが出来たのかも知れない
だがそうはならなかったんだ、ならなかったんだよ、ロック
だからこの話はここでおしまいなんだ

3996常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:08:18.399530 ID:T2gN40pb
水木さん喉大丈夫か

3997常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:08:20.666234 ID:YFMyUhzo
グラスとヒシアマ姐さんは確定
逃げはマルゼンさんしかおらんのよなあ

3998常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:08:21.582899 ID:/cGPFMI+
水木一郎もう73歳か・・・声きつそう無理せずゆっくりしてほしいわ

3999常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:08:49.176544 ID:Z5A5O1N1
>>3992
スパロボやってんのおじいちゃんだけだから……

4000常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:08:53.765924 ID:8dntK1Ut
>>3984
まあその辺の馬から良馬を見つけるより血統の組み合わせだな、隔世遺伝とかあるんかねえ?

4001常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:09:06.227935 ID:abXEz73P
置鮎さん司会ってメンバが気を使いそう

4002常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:09:17.445599 ID:qCyvneK2
>>3996
そもそも病気

水木一郎、声帯不全麻痺の症状を告白「まずは治療に励みます」
ttps://www.oricon.co.jp/news/2191620/full/

4003常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:09:25.426340 ID:9Cjg8iqf
最強の1勝馬も種牡馬になったしなぁ

4004常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:09:52.080227 ID:8dntK1Ut
水木一郎、引退できないのか?お金に困っているんか、単純に仕事が楽しいのか

4005常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:10:15.931434 ID:gCao7ym6
兄貴病気だったのか……

4006常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:10:26.835518 ID:VwkAw0Rh
太ってない寺田Pはなんか違和感(暴言

4007常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:10:54.619969 ID:/cGPFMI+
>>4004
お金は十分だろ、ライダーの曲の印税とかあるし

4008常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:10:59.024122 ID:Yech8kZC
>>4004
歌手としての矜持じゃないかな。喉の手術を拒んだ忌野清志郎みたいな

4009常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:11:04.808034 ID:T2gN40pb
>>4002
あぁいやそれは知ってるすまん
歌ってまたきつくならないかっていうことで

4010常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:11:06.190436 ID:4bVwcQxD
>>3951
パイセン先行で育てると被るんだよね…いやキャンサー杯は被ってもいいのか?

4011常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:12:00.585813 ID:8dntK1Ut
>>4008
ファンがいる限り謡い続けますみたいなもんか

4012常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:12:07.245985 ID:CDeyb1ZO
>>4004
歌でやって来た人が歌を歌わずに生きていくのは難しいんじゃないかな…

4013常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:12:13.688633 ID:abXEz73P
>>4004
仕事好きじゃないと24時間1000曲ライブとかしない

4014常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:12:23.505146 ID:qCyvneK2
>>4009
先走ってすまんかった

4015常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:12:41.943489 ID:qf5z0DHa
試しにルームマッチやってみたらスピパワSS+ばっかりで草も生えない

4016常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:12:52.423273 ID:YFMyUhzo
>>3944
ヒシアマ姐さんも固有は東京1600とはかみ合う
マイルで追い込み自体が微妙?せやな…

4017常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:13:51.984688 ID:NDhWOzkf
>>3973
よっしゃ、フジキセキがちんこに来てたまらんから、股間のニンジンでタップするわ

4018常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:14:03.534174 ID:8dntK1Ut
>>4012
隠居してもいい年齢っしょ

4019常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:14:10.318294 ID:PHqdMa7F
>>4016
ヒシアマ姐さんって固有が発動した時はもう負けそうなのでは?

4020常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:14:49.626973 ID:x3D3BG3J
>>3982
出ている情報からは…
スキル無視する選択肢で大量回復出来れば…

4021常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:15:06.782773 ID:qCyvneK2
寺田、水木、神谷、置鮎のトーク始まった

4022常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:15:20.615716 ID:unFwf9cZ
水木兄貴声きつそうだなあ・・・

4023常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:15:36.970894 ID:Yech8kZC
真ゲのゲッタァァァトマホォォォクもいいけど神谷さんのトマホォォォォク、ブゥゥゥメラン!!もたまに聞きたくなる

4024常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:15:51.458161 ID:EPDrsBp4
ファン着くとか想像できない業種だが、自分の仕事に望んでくれるファンいたら頑張っちゃうやろなと思う
歌手ってまんま生き方みたいな人多いだろうし猶更

4025常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:16:07.313337 ID:5gXiDRzQ
もう何回も言われてるけどタイキシャトルのマイルの支配者とマルゼンスキーのアクセル全開の効果逆だよね
何で先行のタイキが序盤に先頭、逃げのマルおばが中盤で追い抜くと発動するスキルなんだよ

4026常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:17:16.143561 ID:tGQLDiGR
>>4024
ジャリ番と昔はバカにされたがバカにしてきた歌手は全員覚えてる人はいないという時代だしなあ

4027常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:18:03.489442 ID:29l4HDos
水木の兄貴はそれこそ大舞台で歌い切ってそこで死んで本望みたいな人種だろうしなぁ

4028常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:18:19.497326 ID:877RUcA1
>>4025
実装後気づいて引っ込みつかなくなったんやろ

4029常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:18:35.917920 ID:CDeyb1ZO
>>4027
せやな

4030常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:19:07.012625 ID:vMNGMkF4
豪脚あるから前が詰まるレースでは差しはつよつよだぞ
大抵の人はそのポジションは追いグラスになるんだろうが

4031常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:19:51.284486 ID:BewxO7Of
>>4026
バカにされた連中中には、海外では国賓扱いうけることもあるしな

4032常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:20:18.368249 ID:qCyvneK2
寺田ってアレだよな
たぶん日本一誕生日と血液型が有名なゲームプロデューサーだよな

4033常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:20:45.329639 ID:YFMyUhzo
>>4019
東京1600はラストスパート直後に直線が始まるからそうでもない
他のコースは聞くな

4034常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:21:03.995820 ID:byKLOeC8
>4032
奇跡とか強い精神があるからこだわりなきゃ使うしなぁw

4035常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:22:00.392936 ID:qCyvneK2
>>4034
毎回最初のプレイでは寺田誕生日だわ
2週目以降はデフォルト誕生日だけど

4036常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:22:13.969492 ID:ONWHWtKy
心の中の少年少女に訴えかける作品は冷めにくいからな

4037常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:22:23.812222 ID:9Cjg8iqf
一応オグリ、タイキ、ウオッカと安田記念獲ったウマ娘だけで3人組めるのか
まぁうちにはタイキいないんだけどな!

4038常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:23:19.864776 ID:VwkAw0Rh
中央とは・・・

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532116.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532119.jpg

4039常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:23:42.618933 ID:Yech8kZC
長距離バクシンオー作ったトレーナーはマイルバクシンオーも作るんだろうなって。長距離より断然作るの簡単だし

4040常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:24:00.632380 ID:YFMyUhzo
>>4037
明日実装のミッションで☆3確定チケを取る→タイキを引く
完璧な計画だ

4041常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:24:04.542085 ID:l14ZlDB4
>>4038
会長はダート無礼てるからな

4042常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:25:38.390984 ID:qf5z0DHa
>>4041
ファル子にメッチャ感謝してるって言ってたよ

4043常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:26:14.340308 ID:6+gVpzM1
寺田氏やせたような 前からだったっけかな
とにかく皆さん体に気を付けてほしい

4044常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:26:21.097259 ID:6AI0M7NJ
肝心のオグリには全く効果が無い威圧w

4045常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:26:33.609411 ID:7bghWeo8
>>4042
ファル子は会長がやろうと思ってたことをナチュラルにやったからな

4046常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:27:41.861233 ID:K93FT1T+
ただあのシーン内心では頼られた事に滅茶苦茶喜んでた会長
その後オグリのダービー出走の嘆願もしてるしな

4047常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:27:49.100065 ID:VwkAw0Rh
>>4043
あんま表に出てこなくなった辺りからウォーキング始めて痩せてったらしい

4048常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:27:57.619977 ID:TlQ/FTsF
有馬記念勝てるウマ娘を面接だけで見抜いた理事長すごくねえ

4049常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:27:59.059488 ID:cbeUkeNG
??「サウジアラビアRCを無礼るなよ」

4050常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:28:07.977532 ID:vMNGMkF4
>>4045
ダートG1含めてG1制覇出来るのはファルコくらいだな

4051常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:28:46.783756 ID:7bghWeo8
>>4050
有馬だけは絶対にできないっていう……

4052常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:29:10.440264 ID:5gXiDRzQ
>>4050
アグネスデジタル「……」

4053常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:29:16.302947 ID:V5tMSOHt
フジキセキは強そうだな
マイルでそのまま使ってもいいけど
短距離育成してもよさそうだ

4054常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:29:25.720857 ID:74xPgO5W
>>4050
ここにアグネスデジタルという変態が

4055常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:29:27.656854 ID:qCyvneK2
神谷氏の出番終わりか…

4056常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:29:35.676467 ID:T2gN40pb
>>4047
こないだの放送ではシナリオ考えながら自転車こいでたとか言ってた

4057常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:29:41.386673 ID:Z5A5O1N1
アブダビコンバットとかいうリアル地下闘技場

4058常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:30:22.235512 ID:unFwf9cZ
ギネス!?

4059常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:30:25.688306 ID:PHqdMa7F
デジタルは海外重賞まで勝ってるからな

4060常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:31:54.344730 ID:Yech8kZC
クロスオーバー作品数世界一の称号

4061常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:32:01.647352 ID:qCyvneK2
スパロボ、ギネス記録達成wwwwwwwwwwwww

4062常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:32:03.774790 ID:jjjIl1UB
>>4059
こいつの馬場適正なんなんですかねえ…

4063常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:32:30.803707 ID:62g63IAK
スパロボとスマブラ位しか他作品大量参戦とか思いつかないな

4064常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:32:59.421341 ID:1Xji7rXu
小須田「鋼の意志!これはいるよね?だって桐生院君がわざわざくれた金スキルだし」

4065常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:33:03.927443 ID:JbdYeb4W
全部で何作品になるんだろう。

4066常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:33:19.364525 ID:7YIqptM0
芝もダートも中央も地方も日本も海外もG1勝つ馬なんてこの先永遠に現れないかもしれないんだぞ
そもそもそんなローテさせる調教師がいない?それはそう

4067常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:33:20.413132 ID:wNTgSM4n
会長はねこ号さんの漫画のせいかターボも甘やかしてるイメージがある

4068常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:33:21.022721 ID:gCao7ym6
ザ・モモタロウ合本懐かしいから買って読んだけど最初からもんがー出てたんだなぁ

4069常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:33:21.633016 ID:52u6dGEe
ジャンプアルティメットスターズとか

4070常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:33:34.438299 ID:VwkAw0Rh
ギネスの中の人も大変だなぁ   

4071常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:34:08.877870 ID:BewxO7Of
実際新作出るたびに数年前にでたロボ物参戦し、古いロボも参戦しつづけてるとか

4072常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:34:32.889078 ID:VwkAw0Rh
申請中に増え続けるIP

4073常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:34:33.997579 ID:unFwf9cZ
ktkr

4074常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:34:56.801944 ID:74xPgO5W
>>4063
ソシャゲならパズドラとかあるじゃろ

4075常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:35:32.854265 ID:++MYU3c1
>>4064
小須田さん、あなたはもう何もかも気づいているはずです

4076常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:35:39.397789 ID:jjjIl1UB
>>4068
だんだん怪物化していったんやぞ

4077常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:35:47.639235 ID:EDz2pCby
スパロボ新作か

4078常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:35:53.097568 ID:V5tMSOHt
>>4066
ローテがおかしいのよね…
ウイポかなwww

4079常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:36:01.552026 ID:7bghWeo8
>>4062
芝ダートA、短マイル中距離Aかな?

4080常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:36:04.630381 ID:unFwf9cZ
今回こそアイアンカッターチャンバラ再現を・・・

4081常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:36:17.305222 ID:Ne6LbRV7
>>4064
それは……いりませんね
発動条件も適正脚質もわかりづらくて効果が実感しにくいようですので

4082常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:36:56.871182 ID:PHqdMa7F
>>4079
まさかハッピーミークってデジタルの妹では…?(錯乱

4083常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:37:04.275738 ID:unFwf9cZ
マジでファーストきたwww

4084常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:37:14.213133 ID:/wBM3f3B
え?初代?

4085常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:37:28.285203 ID:wNTgSM4n
>>4057
アラブの王子様はすげえややっぱり

4086常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:37:29.231739 ID:EDz2pCby
逆シャアアムロがガンダム乗るとおかしいってw

4087常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:37:33.146376 ID:V5tMSOHt
逆シャアアムロが初代に乗るのか

4088常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:37:48.726081 ID:unFwf9cZ
お、レイアース続投か

4089常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:38:19.377107 ID:T2gN40pb
1stと逆シャアやるのか

4090常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:38:31.450083 ID:zlobNRN7
クロスオーバーなら旧約聖書とか北欧神話群がトップだよね

4091常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:38:44.409110 ID:VwkAw0Rh
νガンダム、また変態戦闘アニメになりそう

4092常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:38:49.663012 ID:unFwf9cZ
うわああああVガンだああああ(転げる)

4093常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:38:50.369317 ID:L5M5Nm85
マジでVいるやないか

4094常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:38:53.030701 ID:EDz2pCby
Vガンいつぶりだっけ・・・

4095常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:38:53.728090 ID:/wBM3f3B
VはD以来か

4096常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:38:56.501178 ID:WujUfnOl
Vガンwww

4097常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:38:57.553094 ID:74xPgO5W
>>4086-4087
Aとかインパクトでやってたでしょ!

4098常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:39:04.935134 ID:V5tMSOHt
Vガン久々すぎるwww

4099常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:39:16.794295 ID:L5M5Nm85
マジェプリとガンソか…買うか

4100常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:39:42.311763 ID:unFwf9cZ
マジでナイツマきた!!?

4101常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:39:56.929224 ID:WujUfnOl
ショット・ウェポンが味方になるようなもんじゃねえか・・・

4102常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:40:05.518356 ID:L5M5Nm85
やっぱりやらかしてたやないか!

4103常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:40:06.144450 ID:/wBM3f3B
インフニティのカイザーもかよ

4104常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:40:10.397967 ID:zlobNRN7
V出るならワンチャンクロボンDustある?

4105常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:40:15.519228 ID:unFwf9cZ
ジェイデッカーだ!

4106常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:40:18.396671 ID:V5tMSOHt
やっとジェイデッカーかwww

4107常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:40:21.757003 ID:VwkAw0Rh
カイザーインフィニティズム

4108常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:40:22.362808 ID:EDz2pCby
勇者王以外の勇者ロボ来るんだ

4109常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:40:32.680999 ID:74xPgO5W
甲児とマリアの合作カイザーじゃん!

4110常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:40:34.395028 ID:4bVwcQxD
VガンはD以来だから…15年ぶりぐらいか?

4111常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:40:39.976292 ID:gCao7ym6
>>4076
ギャグが古臭くて読むの辛いよぉ

4112常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:40:43.449668 ID:unFwf9cZ
GRIDMANだあ!?

4113常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:40:50.443328 ID:WujUfnOl
グリッドマン!!!

4114常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:40:51.192998 ID:1Xji7rXu
>>4081
小須田「そ、それじゃあ…二の矢!次のキャンサー杯は逃げが主流になりそうだし、逃げスキルは取った方がいいよね?」

4115常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:40:52.145701 ID:EDz2pCby
グリリバ枠

4116常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:40:53.475261 ID:6HIa7rnE
グリッドマン!?

4117常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:40:54.177860 ID:xBkqCphJ
見てないけど反応見るにバンチャのおもらしはガチだったってことかw

4118常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:40:55.651651 ID:V5tMSOHt
グリッドマンぬるぬるじゃね?

4119常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:40:56.344340 ID:l1K+/FZ+
悲報
バンチャ担当者、やっぱりやらかし

4120常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:41:04.649008 ID:L5M5Nm85
ベターマン草

4121常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:41:30.038222 ID:EDz2pCby
変なヒュッケwww

4122常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:41:35.210578 ID:V5tMSOHt
懲りずにヒュッケ出すのかwww

4123常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:41:38.739818 ID:unFwf9cZ
ヒュッケ30とな

4124常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:41:40.403965 ID:/wBM3f3B
ヒュッケバインが主役機に返り咲いた!

4125常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:41:57.915189 ID:1Xji7rXu
ヒュッケバインには乗れるのにガンダムに乗れない声優……

4126常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:42:04.783865 ID:V5tMSOHt
スパロボ30だからってXXXはないやろwww

4127常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:42:11.954517 ID:L5M5Nm85
うますぎで見る名前しかなかったんだが?

4128常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:42:15.514838 ID:RYyloRC6
>>4120
ベターマンでるんか?

4129常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:42:20.025353 ID:mnKKHXUE
許されたの?本当に許されたの?(疑いの目)

4130常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:42:35.484027 ID:EDz2pCby
中村かよw

4131常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:42:41.870160 ID:abXEz73P
杉田さんVS中村さんwww

4132常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:42:42.573717 ID:1Xji7rXu
杉田と中村は仲良いのに!
プロレスかな?

4133常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:42:43.253503 ID:qCyvneK2
参戦作品

コンV
マジンガーZインフィニティ
Zガンダム
ガガガファイナル
ギアス復ルル
初代ガンダム(逆シャアアムロが乗ってた)
逆シャア
チェンゲ
エルガイム
レイアース
ガンソード
ガンダムNT
Vガンダム
マジェプリ
ナイツマ
マジンカイザーインフィニティズム(オリ?)
ジェイデッカー
グリッドマン
ガガガ覇界王

オリ
ヒュッケバイン30 オリ主題歌付き

4134常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:42:49.146649 ID:V5tMSOHt
杉田と中村がイチャイチャするんだな

4135常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:42:53.677514 ID:L5M5Nm85
杉田vs中村
実質キラメイと言っても過言ではない

4136常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:43:08.288164 ID:bOIXgXEJ
>>4117
オルガ「待ってくれ! それじゃあ俺たちは出番無しってことか!? 人気投票1位の俺が!?」

4137常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:43:09.174914 ID:9abcCJTq
グリッドマンがいるってことはコンピューターワールド内での話ってことになるの確定じゃない?
それだったら設定考えるとジェイデッカーよりもマイトガインの方がそれっぽい気がする

4138常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:43:09.837733 ID:VwkAw0Rh
今回のヒュッケ、ベースはマーク3っぽい? 30だからか?

4139常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:43:30.486431 ID:unFwf9cZ
AUTOバトル実装しちゃった・・・

4140常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:43:37.778305 ID:l1K+/FZ+
ヒュッケバインwwww
またバンダイにバニシングされるwww

4141常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:43:44.373906 ID:Yech8kZC
マジェプリとガンソが据え置きで参戦するってだけでテンション上がるわ

4142常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:43:51.609008 ID:tGQLDiGR
>>4133
インフィニティズムはおもちゃ先行だな

4143常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:44:01.526527 ID:EDz2pCby
グリッドナイトは確実か

4144常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:44:09.564669 ID:qCyvneK2
百式改が見えた気がする…SRXだと!?

4145常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:44:10.477950 ID:L5M5Nm85
>>4139
ある程度はアプリでやってるし

4146常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:44:13.972607 ID:unFwf9cZ
SRX!?

4147常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:44:15.293144 ID:V5tMSOHt
SRXでるやんけwww

4148常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:44:23.988763 ID:T2gN40pb
SRXおるやんけ

4149常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:44:29.843883 ID:l1K+/FZ+
>>4137
一応原作でも現実世界で戦えるんやで

4150常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:44:32.591824 ID:VwkAw0Rh
予約特典枠かな?

4151常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:45:18.036873 ID:EDz2pCby
こっちみんな

4152常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:45:18.702435 ID:j2SvwaCE
マジェプリが据え置きに来てくれたんやな
覚醒してない状態でもあれなら羽が生えたらもっとヤバいんやろうな

4153常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:45:19.362679 ID:Uyc4f2rQ
あれ…戦艦枠は…銀英伝は?

4154常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:45:27.575388 ID:VwkAw0Rh
リアルが多いスパロボか今回

4155常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:45:28.276570 ID:/wBM3f3B
>>4117
いや
例のPVについては貼られてるのに出てないのもあるっぽいよ
GガンやレイズナーダイタンゼーガSEEDとかUCとか
とりあえず参戦作品とロボ系統につけただけなんじゃない?

4156常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:45:35.954870 ID:unFwf9cZ
きたわねグリリバ

4157常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:45:38.145087 ID:74xPgO5W
>>4133
カイザーはこれ
ttps://bandai-hobby.net/item/3374/

4158常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:45:46.522111 ID:abXEz73P
パイパーエージェント

4159常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:45:51.610177 ID:3YYHJ2ym
マジェプリ参戦マジかよ

4160常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:46:02.666755 ID:qCyvneK2
レイアース続投ウレシイ…ウレシイ…

4161常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:46:03.382258 ID:EDz2pCby
声ちいさw

4162常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:46:11.988903 ID:M7HuJ5A9
スパロボ30、主人公機はヒュッケなん?今度はどんなクソダサ機体出すのかwktkしてたのにw

4163常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:46:19.510211 ID:4bVwcQxD
Switchで出てくれれば買うんだが

4164常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:46:20.526867 ID:L5M5Nm85
うますぎとの癒着を隠さない

4165常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:46:28.901958 ID:Yech8kZC
一年戦争、グリプス戦役を通して逆シャアに入るんかな。でもRX-78動かしてたアムロのビジュアルは大人の方だしどうなんだろう

4166常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:46:29.646415 ID:V5tMSOHt
なんかスーパーロボットが微妙に少ない気がするな

4167常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:46:30.338652 ID:oBDuyHqK
SRXって事は久しぶりにアストラナガンも?まさかディストラ?

4168常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:46:38.424441 ID:bOIXgXEJ
>>4149
グリッドマン&新世紀中学生は現実世界OKでも裕太たちグリッドマン同盟だすとなるとコンピューターワールドにならざるを得ない
ゼーガペインは出せなかったか……

4169無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 20:46:40.340617 ID:S2IrjaVK
ごめんごめん、ちょっと遅くなったね、ちょーど良いマイル向きのオグリンが完成したんでお披露目

4170常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:46:52.309469 ID:V5tMSOHt
ん、稲田さんもちょっと痩せたか

4171常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:47:03.897610 ID:abXEz73P
バリ

4172常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:47:05.681515 ID:L5M5Nm85
ところで童帝杯は?

4173常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:47:07.820953 ID:M7HuJ5A9
>>4163
スパロボ30はSwitchで出るでよ

4174常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:47:13.521296 ID:VwkAw0Rh
出てないヒュッケのAMはサーバントだっけ?

4175常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:47:22.442930 ID:qCyvneK2
>>4157
サンキュー
こんなんあったんや!!

4176常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:47:26.344350 ID:YFMyUhzo
よーし東京1600でもマルゼン姉さんが戦えるところを見せてやる

4177常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:47:27.052062 ID:4bVwcQxD
というか逆シャアアムロがファーストに乗るってRX-78が耐えられんのかな

4178常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:47:41.582447 ID:TlQ/FTsF
>>4165
歴史がおかしくなったりガンダムを発掘して使うとかかも
Vと一年戦争が同時にでてきて歴史壊れる

4179常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:47:44.388861 ID:YaaS/mlD
スパロボみてたけど肝心な時にグルってなーんも見れんかった…

4180常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:47:48.403245 ID:4bVwcQxD
>>4173
はい買い決定

4181常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:47:52.222574 ID:bOIXgXEJ
>>4165
シャア「アムロ! 対等な条件で私と勝負だ! 君はガンダムで行く、私はサザビー、OK?」

4182常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:48:03.675137 ID:V5tMSOHt
最初からPCで出してほしいなあ

4183常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:48:05.934420 ID:52u6dGEe
無冠杯ならマルゼン姉さんださなきゃ(使命感)

4184常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:48:06.505174 ID:VwkAw0Rh
スチームで買うかスイッチで買うか・・・どうしようかな

4185常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:48:16.100612 ID:BewxO7Of
スイッチでもsteamでもでる

4186常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:48:17.064085 ID:qCyvneK2
>>4163
30はスイッチ、PS4、Steam

4187常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:48:31.336696 ID:9abcCJTq
いやでも俺は新規参戦枠よりもコンバトラーが復帰してくれたことが一番嬉しいよ
お前のことが好きだったんだよ!

4188常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:48:37.053012 ID:+/gReBMr
マジェプリ参戦はずっと待ってたから本当に嬉しい
クロボンゴーストはやっぱり無くて残念だったけどこれで迷わずマジェプリの方の分岐を選べる

4189常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:48:37.738619 ID:y7gBhn0d
>>4168
普通に空間の穴から出て来たとかで何の問題も無いだろ

4190常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:48:39.400793 ID:byKLOeC8
レイアース続投は嬉しいが、原作愛ゆえにTの方が良かったってなりそうで不安だ…

4191常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:48:45.327468 ID:4bVwcQxD
エルガイムも何気に20年ぶりぐらいか?

4192常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:48:53.483796 ID:L5M5Nm85
大事なのはステータスじゃなくてスキルだってことを見せてやるぜ

4193常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:48:57.411871 ID:V5tMSOHt
お、Steamで来るのか
これはありがたい

4194常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:49:00.805710 ID:l1K+/FZ+
初代ガンダムくんアムロの機動に耐えられるんですかね…?

4195常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:49:03.821057 ID:abXEz73P
ラスボスはグリッドマかぁ

4196常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:49:22.103663 ID:V5tMSOHt
>>4191
コンパクト1で出て以来か?

4197常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:49:34.308841 ID:Yech8kZC
>>4181
情けない奴! そんくらいハンデあったら流石に勝てるけど情けない! そして塩(サイコフレーム)送る奴がそれはやらん確信もある

4198常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:49:36.163424 ID:9abcCJTq
>>4191
OEに居たよ

4199常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:49:37.849098 ID:74xPgO5W
今回ガンダム少ない気はする
ZZもクロスボーンもユニコーンもGもWも種も00もおらんし

4200常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:49:39.484277 ID:xBkqCphJ
今日育成したキングでどこまでやれるか…

4201常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:49:40.448347 ID:Uyc4f2rQ
同じ名前の主人公のW女装やらせる為にグリッドマンとジェイデッカー出しただろ!!正直に言え!!!

4202常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:50:04.680536 ID:mnKKHXUE
そろそろ超電磁合体コンバルテスXになりませんか

4203常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:50:18.112200 ID:unFwf9cZ
そういえばNT参戦してるけど

4204常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:50:35.757559 ID:V5tMSOHt
>>4199
まあNTが事実上UC枠やろ

Vとエルガイムだけで十分嬉しい
うちのダバは多分一生エルガイムに乗ってると思うわwww

4205常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:50:38.646829 ID:bOIXgXEJ
>>4191
ちょっとくらい……ブラッドテンプルだしてもかまへんか

4206常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:50:47.642270 ID:unFwf9cZ
間違えた
NT参戦してるけどUCはいないのか

4207常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:50:54.729850 ID:M7HuJ5A9
>>4196
OEでも出てるよ>エルガイム

4208常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:51:01.767580 ID:qCyvneK2
クワトロで出てたけど最後はサザビーかな?
クワトロとシャアでFA百式改とサザビー両方使いたい

4209常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:51:04.862740 ID:VwkAw0Rh
あのスコープ用のアニメあるってことは乗り換え出来なさそう?>RXー78

4210無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 20:51:08.372994 ID:S2IrjaVK
レースID 39622608

出走資格は「クラシック無冠馬」

出走可能馬は下記の通り

サイレンススズカ (皐月賞:不出走 ダービー:9着 菊花賞:不出走)
マルゼンスキー (当時の規定により出走資格なし 持ち込み馬制限)
オグリキャップ (クラシック未登録により出走資格なし)
タイキシャトル (当時の規定により出走資格なし マル外制限)
カレンチャン (桜花賞:不出走 オークス:不出走)
スマートファルコン (皐月賞:18着 ダービー:不出走 菊花賞:不出走)
ヒシアマゾン (当時の規定により出走資格なし マル外制限)
エルコンドルパサー (当時の規定により出走資格なし マル外制限)
グラスワンダー (当時の規定により出走資格なし マル外制限)
メジロライアン (皐月賞:3着 ダービー:2着 菊花賞:3着)
サクラバクシンオー (皐月賞:不出走 ダービー:不出走 菊花賞:不出走)
ナイスネイチャ (皐月賞:不出走 ダービー:不出走 菊花賞:4着)
キングヘイロー (皐月賞:2着 ダービー:14着 菊花賞:5着)
ハルウララ (地方未勝利の為出走資格なし)※多分クラシック登録もしてない

モデルレースは「NHKマイル」条件変更は特になし
調子ランダム、馬場状態ランダム
一人一頭まで出走可能

4211常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:51:19.776748 ID:V5tMSOHt
>>4207
Wiiのやつか
やってないから出て他の知らんかったwww

4212常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:51:32.486188 ID:l1K+/FZ+
ガンダムNT知らない人にアドバイスしとくけど、主役機のナラティブガンダムは強化しない方がいいよ
あいつ主役機面した主役機じゃないやつだから
途中で主人公別ガンダムに乗り換えるから

4213常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:52:12.791681 ID:qCyvneK2
>>4212
改造段階引き継ぐやろ多分…

4214常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:52:13.726704 ID:unFwf9cZ
>>4211
WiiはNEOよ
OEはPSPでダウンロード専売のやつ

4215常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:52:16.244047 ID:Yech8kZC
>>4212
乗り換え先はユニコーン3番目の兄弟機だっけ

4216常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:52:22.460394 ID:29l4HDos
>>4186
PS4で出すってことは当然ながらPS5とも互換性があるんかな
ソニーは今後もしばらくはPS4でもソフト出していくんかね

4217常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:52:31.219926 ID:M7HuJ5A9
>>4212
普通にフェネクスに改造引き継ぐんじゃね?

4218常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:52:33.900043 ID:TlQ/FTsF
>>4209
シャアが乗ったら赤色になるかもしれないだろ
シャア専用ガンダムって初出なんだっけ

4219常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:52:35.252258 ID:4bVwcQxD
>>4207
ああPSPで分割配信したやつ?やってないから知らんかった

4220常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:52:40.740931 ID:qCyvneK2
発売日10/28かー
寺田誕生日には合わせてこなかったのか

4221常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:52:42.139202 ID:bOIXgXEJ
>>4212
フェネクスをバナージに強奪されるヨナくん……

4222常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:52:57.617095 ID:f61FeIVW
>>4177
若い頃より色々落ちてるから大丈夫では

4223常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:53:01.463904 ID:VwkAw0Rh
バナージ(解体したユニコーンちらっと映った(偽装?)から出してもええか)

4224常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:53:07.316361 ID:/wBM3f3B
マジェスティックプリンスは劇場版も出てくれないかな?
ある意味主人公機のホワイトゼロ使いたかった
たぶん器用貧乏だけど

4225常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:53:18.689845 ID:V5tMSOHt
>>4214
もっと知らんやつやwww

4226常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:53:43.165246 ID:4QWhtYeL
>>4194
マグネットコーティングがおかしいから過負荷で動けないとかにはならないだろうけど
実際に乗せたら周りの機体の推力や出力から、もっと速く動いてくれ!ってなると思う
スパロボマジックで中身だけフルチューンしてもバレへんか……

4227常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:53:46.183216 ID:EDz2pCby
ガンダムは機体のみか

4228常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:53:49.936158 ID:M7HuJ5A9
>>4218
ギレンの野望のキャスバル専用ガンダム

4229常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:53:50.883948 ID:G3ElSuMi
A+多くて怖い

4230常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:53:51.784135 ID:Yech8kZC
>>4221
キンケドゥ「海賊らしくていいじゃないか。なぁハサウェイ」

4231常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:54:05.025092 ID:teK965ly
マルおねとオグリばかりw

4232常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:54:07.989460 ID:V5tMSOHt
>>4177
だって逆シャアのころのアムロって初代の劣化だし平気平気

4233無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 20:54:17.646434 ID:S2IrjaVK
芝Aのウララちゃんが残念ダービーに!?

4234常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:54:19.887138 ID:xBkqCphJ
オグリとマルゼンさん多いなー

4235常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:54:33.058566 ID:unFwf9cZ
FINALは機体のみ参戦かあ・・・

4236常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:54:36.039102 ID:abXEz73P
裏切らないシャア?

4237常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:54:39.374179 ID:V5tMSOHt
大量のオグリキャップwww

まさに最強のオグリを決める大会www

4238常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:54:40.641072 ID:VwkAw0Rh
シャアが裏切らない・・・だと?

4239常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:54:55.730705 ID:T2gN40pb
1stとGGGF機体のみか

4240常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:54:59.671430 ID:teK965ly
うまるのはっやーい

4241常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:55:02.521433 ID:4bVwcQxD
なに裏切らないって宣言されたの?

4242常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:55:03.372050 ID:cbeUkeNG
芝AマイルSのウララってなんだw

4243常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:55:05.698880 ID:JbdYeb4W
>>4233
何という勇者。

4244常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:55:08.034157 ID:V5tMSOHt
絶不調引いたwww

4245常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:55:22.046303 ID:9Cjg8iqf
レベル高い・・・高くない?

4246常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:55:23.684994 ID:+/gReBMr
Vガンダムやエルガイムやコンバトの復活も嬉しい
今回新規でVを作ってくれたし次回作で同じ時代のゴースト参戦の可能性が僅かに上がっただろう

4247常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:55:25.115738 ID:3GOblZCS
M-MSVってどんなラインナップだっけ?

4248常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:55:32.116505 ID:qCyvneK2
初代ガンダムは機体のみ

ガガガはファイナルじゃなくて覇界王がメイン
ファイナルは機体のみ

4249常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:55:45.741921 ID:M7HuJ5A9
>>4235
正直ジェネシックよりガオファイガーのが好きなんで長く使いたいわ

4250常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:55:59.316358 ID:JbdYeb4W
絶不調5人って、多くないか。
俺もだが。

4251常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:56:10.079278 ID:Yech8kZC
>>4241
赤いグラサンの人が裏切るかどうかは事前に告知しますので今回は裏切りません

4252常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:56:37.009853 ID:wNTgSM4n
初勝利!
絶好調引いたのが大きい気がするが
しかしスマートファルコンすごい

4253常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:56:52.537120 ID:YFMyUhzo
うちのマルゼンさんが出遅れたわけでもないのに最後尾走ってるんだけどこれが例のバグか…?

4254常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:57:04.153954 ID:G3ElSuMi
ウララに負けとる!!

4255常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:57:16.688810 ID:1Xji7rXu
>>4253
ボケちゃったのかな?

4256常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:57:17.321056 ID:mnKKHXUE
マイルSウララはスキル構成が明らかに短距離なところも残念だゾ
前回の夢の残骸ですハイ

4257常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:57:22.416743 ID:id2h0HC1
スパロボの主人公は何回も務めるけどガンダムには乗れない声優がいるって……!

4258常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:57:45.384633 ID:V5tMSOHt
絶不調引いたとはいえスピパワ1200で16位は悲しい
しかも同中ずっと最下位におったwww

4259無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 20:57:49.128944 ID:S2IrjaVK
あぁん、絶不調に出遅れが響いたか

4260常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:58:02.030477 ID:qCyvneK2
>>4247
関係ありそうなのは
フルアーマー百式改
陸戦用百式改

Z-MSVだと
MSR-100S 百式改
MSR-100S 量産型百式改
SE.DJ-1R ディジェSE-R



4261常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:58:16.306312 ID:Jjwabr3D
ファル子は他に逃げ居ると固有消費早いからやっぱ難しいな

4262常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:58:18.230531 ID:unFwf9cZ
きっとヒュッケ30は後半で頭部のXXXが外れるけど代わりにゴーグル付けるぞ
俺は詳しいんだ

4263常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:58:27.441560 ID:xBkqCphJ
不調とかかりェ…

4264常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:58:28.025640 ID:4bVwcQxD
やっぱオグリの最後の加速頭おかしいわ

4265常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:58:36.147634 ID:JbdYeb4W
ラストのオグリの差し、凄えな。

4266常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:58:40.137533 ID:qf5z0DHa
上位見るとスピパワSSが当たり前なんすね……キャンサー杯とか身震いがするのぉ!

4267常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:58:50.825123 ID:9Cjg8iqf
童帝にあとちょっとのところ届かなかった

4268常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:59:01.752878 ID:uzNiO8JG
埋まるのも出走も早すぎて観戦も出来なくて草

4269常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:59:13.142846 ID:cbeUkeNG
なんで俺の後ろにマルゼン姐さんがいるの

4270常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:59:19.694140 ID:V5tMSOHt
>>4266
オグリは割と簡単にスピパワカンストできるしな

4271常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:59:30.863302 ID:++TjzsuG
逃げで出遅れ…

4272常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:59:46.855273 ID:3GOblZCS
>>4260
あーFA百式改ってZ-MSVじゃなくこっちなのか

4273常態の名無しさん:2021/07/11(日) 20:59:47.468423 ID:Yech8kZC
キャンサー杯はスタミナはそこそこに回復1つ積めばいい程度のマイル距離だからその分加速スキルマシマシで最速勝負になりそうよね

4274常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:00:03.113674 ID:C7STki//
ルームマッチ見てみるともしかしてジェミニ杯も追い込みゲー?

4275無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:00:16.842482 ID:S2IrjaVK
と、言う訳で第一回目の優勝はオグリン!
二着にファル子、一番人気だったが先行多めで突き放せなかったのが痛かったか
二着にススズ、オグリンに抜け出されたとは言え、やはりマイルだと前目の競馬が強いッスね特にフルゲートだと

4276常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:00:19.567898 ID:id2h0HC1
>>4273
デバフ積まなきゃ……!

4277常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:00:23.755317 ID:9abcCJTq
グリッドマン関連の最終話において武器追加で「電光超人グリッドマン」があることに花京院の魂を賭けるぜ

4278常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:00:28.150668 ID:20f8UfBU
観戦すら出来なかったw

4279常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:00:28.850770 ID:V5tMSOHt
>>4274
マイルウンスが出てくるとわからん

4280常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:00:33.994056 ID:qf5z0DHa
>>4270
私は一人も作れたことありません(半ギレ
パワーサポカがまともなのおらんからさ

4281常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:01:08.812362 ID:VwkAw0Rh
絶対先行殺すウマ娘でも作るか・・・

4282常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:01:16.422021 ID:G3ElSuMi
>>4280
いらんぞ
パワーフル継承にスピサポ4枚もあればカンストする

4283常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:01:37.387247 ID:Yech8kZC
>>4276
(グラスが笑顔で薙刀を構える音)

4284常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:01:47.815811 ID:qCyvneK2
>>4272
最終的にはクワトロはFA百式改じゃなくてサザビー乗りそうなのがなー
オデロあたりに回すか

いるよなオデロ?

4285常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:01:52.636742 ID:qf5z0DHa
>>4274
いや検証してる人的には逃げ(ウンス)ゲーの可能性高いらしい

4286常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:02:04.857076 ID:C7STki//
距離短いとスパートも短いけど、先頭と追込ウマ娘の距離も短いから思ったほど追い込みが不利になってないのな

4287常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:02:28.147245 ID:abXEz73P
バリマッシブ

4288常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:02:39.039719 ID:V5tMSOHt
>>4286
そもそも、東京コースだから終盤の直線が500mあるからな

4289常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:02:54.238574 ID:VwkAw0Rh
ふと思い出したんだが・・・ゾルタン、味方側からカットインしてなかった?

4290無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:02:57.976148 ID:S2IrjaVK
と、言う訳で第二回
ID 71635729

今回はマルゼンで挑戦

4291常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:03:02.538364 ID:G3ElSuMi
>>4288
高低差500m!?

4292常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:03:19.173323 ID:29l4HDos
義士は相変わらずレスポンス速いな

4293常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:03:28.843959 ID:r7pJREUX
逃げファル子でウマ娘スレのルムマによく出るけど多分グラスゲーになると思うよ

4294常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:03:46.372068 ID:wNTgSM4n
>>4280
うちのオグリスピード3賢さ2スタ1で因子はパワーオンリーでこうなった
スタは外してスピ4でやれば確実だと思う

4295常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:04:11.799688 ID:TlQ/FTsF
>>4289
強化人間くらい仲間にしてもよかろ

4296常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:04:16.970894 ID:j2SvwaCE
電光超人グリッドマンはグリッドナイトとフルパワーグリッドマンの合体じゃないか?
ただ乱舞系でスパークビームで打ち上げてネオ超電導キックとかかましてグリッドビームの後トリガー特有のクロスカウンターで止め演出も捨てきれないけど

4297常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:04:52.081009 ID:YFMyUhzo
気を取り直してヒシアマ姐さんに出てもらう

>>4293
チムレで豪脚乗り換え上手全身全霊グラスと当たったけど超加速すぎて芝ですわ

4298常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:04:55.024553 ID:abXEz73P
桑島さん早見さん出るかな?

4299常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:05:01.281029 ID:qGUYK5bF
>>3026
レッドショルダーがガチガチに強化されて突っ込んでくるようなものだからな死ゾ

4300常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:05:25.802470 ID:VwkAw0Rh
>>4295
ネオジオングが隠しになるのか・・・

4301常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:05:50.839571 ID:++MYU3c1
賢さや根性がCに届かないなら力はSS無くていもいいのでは?

4302無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:05:58.179051 ID:S2IrjaVK
すまないがスペちゃんはダービー勝ってるので出走権無いのだ

4303常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:06:07.986687 ID:cbeUkeNG
スペはレギュレーションアウトじゃね?

4304常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:06:09.110337 ID:JbdYeb4W
スペちゃん1人いるな。

4305常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:06:21.902257 ID:qCyvneK2
>>4300
フルフロンタルが味方として参戦したことあるしいけるいける

4306常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:07:27.415708 ID:9Cjg8iqf
カレンチャンを見ない感じかな?

4307常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:07:29.683721 ID:29l4HDos
裏切らないシャアということは新作でもシャアがララァ人類を導いてくれをやってくれるのかな

4308常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:08:03.815443 ID:G3ElSuMi
二つ名って凝ってる?汎用二つ名で恥ずかしいのだ

4309常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:08:10.220246 ID:uzNiO8JG
また入れんかった、観戦は出来るが

4310常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:08:22.023242 ID:V5tMSOHt
>>4308
いいや、全然こだわってないwww

4311常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:08:23.704217 ID:qCyvneK2
オートバトルはどれくらい便利なんだろう

4312常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:08:48.223584 ID:wNTgSM4n
さっきまで蟹想定ルムマの流れでゴルシ出した俺みたいだな
慌てて消した

4313無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:08:55.308844 ID:S2IrjaVK
おっけーい、出走規定も満たしたのでフルゲート出走ですわ!(菊花賞馬)

4314常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:09:00.099352 ID:V5tMSOHt
不調か…

まあええやろ、絶不調よりましや

4315常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:09:04.420321 ID:xBkqCphJ
申し訳ないです…→スペちゃん
出走キャンセルしましたけど間に合いましたか?

4316常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:09:09.766471 ID:7bghWeo8
>>4309
ワイは不思議と観戦すらできへん……

4317常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:09:28.084643 ID:yilK/LEj
うーんこの絶不調

4318常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:09:31.496891 ID:4QWhtYeL
>>4311
敵CPUと同じでいいんちゃう?

4319無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:09:34.281853 ID:S2IrjaVK
今回逃げ10人で草ァ!

4320常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:10:03.989333 ID:JbdYeb4W
絶不調の次は不調、元気ないとか言われとるわ。

4321常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:10:59.255952 ID:teK965ly
さんちゃーく!ちょっとうれしい

4322常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:11:07.168372 ID:V5tMSOHt
逃げなのに全然ついていけて無くて差しみたいになってて草www

4323常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:11:09.168430 ID:1CZmyUXr
あん?
逆シャアがあってNTがあるのにUCが無いのか?

4324常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:11:12.374750 ID:9Cjg8iqf
見事逃げ切ったなぁ

4325常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:11:15.863077 ID:qCyvneK2
うおおお哀戦士入ってる

4326常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:11:21.674085 ID:G3ElSuMi
14着草ァ!!

4327常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:11:24.814334 ID:7YIqptM0
これは芝のサイレンススズカ

4328常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:11:27.666274 ID:qf5z0DHa
逃げカオスの中飛び出したファル子っょぃ

4329常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:11:39.157388 ID:yilK/LEj
逃げの壁厚くて草

4330常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:11:42.246794 ID:j2SvwaCE
夢のヒーローもちゃんと入ってるのか

4331常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:11:43.069113 ID:++TjzsuG
絶不調で四着、やっぱりオグリは強い

4332常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:11:49.866683 ID:DuMVN0d4
地固め発動は強いなぁ

4333常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:11:51.791406 ID:wNTgSM4n
追込の姐さんより後ろにいるってなんやねんグラス…

4334常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:11:56.591470 ID:20f8UfBU
根性低すぎたか・・・

4335常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:12:09.595352 ID:YFMyUhzo
うーん2着か、残念

4336常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:12:17.185317 ID:52u6dGEe
逃げの壁は先行まで飲み込むから厄介
飲み込まれた先行は差しを飲み込み馬券が舞い散るのだ

4337常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:12:24.304041 ID:unFwf9cZ
ついにDLCで参戦作品追加をやるのか

4338常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:12:46.769186 ID:EkU2xgCH
5着か、人気低い割に頑張ってくれたなな芝のスズカさん

4339常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:12:47.483505 ID:uzNiO8JG
蓋ファル子の強さが出たか?

4340常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:12:50.162527 ID:mnKKHXUE
逃げられナーイ!ファル子つよいですな

4341常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:12:57.868233 ID:r7pJREUX
>>4332
実は地固め不発した

4342常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:13:14.062554 ID:teK965ly
敗因スキル数不足とでて1位のファルコさん見たらうん納得

4343常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:13:17.851494 ID:3GOblZCS
>>4323
まあバナージは出れるしいいんじゃね(搭乗機から目を逸らし)

4344常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:13:44.298197 ID:r7pJREUX
それはそうと余ったポイントの使いみちで仕方無しにとった対抗意識が機能して草生える

4345常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:13:46.525819 ID:bxA/+WwG
スピパワカンストしつつスタミナと賢さも確保って無理、無理じゃない?

4346常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:13:47.453116 ID:qCyvneK2
>>4337
ゲスト参戦で本筋には関係ないらしいが…

4347常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:13:54.410142 ID:9Cjg8iqf
あのスキル群は強いわ

4348常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:14:11.306983 ID:VwkAw0Rh
SRX&R-GUN と アルト&ヴァイス  かなぁ?>DLCのOG枠

4349常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:14:13.012083 ID:yilK/LEj
絶不調で8着はまぁ健闘したな

4350無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:14:15.959207 ID:S2IrjaVK
ヴォー、ファル子つぇー
と、言う訳で優勝はキラキラウマドルのファル子、前回の雪辱を果たしました
二着にヒシアマ姐さん、逃げが多すぎて前が混雑していたので抜け出し損ねたのが敗因か
三着にグラスワンダー、スキル見たら中距離なのか長距離なのかちょっと分からんがとにかくおめでとう!

4351常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:14:28.436228 ID:7bghWeo8
>>4345
ナメんな、根性も確保だ……

4352常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:14:53.073688 ID:qCyvneK2
アルティメットデジタルエディションかな…2万くらいしそう

4353常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:15:25.311332 ID:bxA/+WwG
>>4351
どうすれバインダー

4354常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:15:32.138578 ID:7bghWeo8
なんで観戦なのに「出走済みルームには参加できません」って出るんだ……

4355常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:16:15.368226 ID:YFMyUhzo
>>4354
募集中に観戦登録しないといけないのでは?

4356常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:16:19.413708 ID:T2gN40pb
DLC参戦作何が来るか気になるなぁ

4357常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:16:30.623592 ID:abXEz73P
転売ヤーが群がる?

4358常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:16:41.724666 ID:1CZmyUXr
>>4343
今までよりマシとはいえ
あからさまに省エネ参戦作品だから(ガンソとかレイアースとか)
わざわざバナージと変なシルババレト出すかなって思う
別に出なくても1ミリも問題無いし

4359常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:17:17.285833 ID:VkAmTFZS
正直ジェイデッカーはDDようだと思ってたから驚いた

4360常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:17:29.324985 ID:7bghWeo8
>>4355
お、もう参戦終わってるから観戦するかー→無理よ☆は
ちょっと俺の反応速度が足りてないようだな

4361常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:18:42.354259 ID:1CZmyUXr
ていうかアナザーガンダムはゼロか

……あー、まぁ分かりきってた話だけど
前作で言ってた海外進出はコケたか、こりゃ

4362無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:19:12.219329 ID:S2IrjaVK
レースID 63212073
第三回だオラァン!

4363常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:19:54.013475 ID:qCyvneK2
SRXだけじゃなくてサイバスター来るのか
ポゼバスター仕様でこないかな

4364常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:21:10.309397 ID:+/gReBMr
>>4358
言うほど省エネかな
既存は御三家、ガンソ、レイアーズで使い回しよりも新規の方が圧倒的に多くない?

4365常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:21:22.041477 ID:uzNiO8JG
やっと参加出来た

4366常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:21:23.177361 ID:4bVwcQxD
記念出走

4367常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:21:28.534341 ID:EDz2pCby
特典あり過ぎてよく分からん

4368常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:21:55.489306 ID:1Xji7rXu
うおーん、ギリギリ間に合わなかった!

4369常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:22:04.931538 ID:VwkAw0Rh
あや、SRXはDLC枠じゃないのか
じゃあ、DLC枠はアストラナガン&グランゾンとかかな

4370常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:22:06.550164 ID:PHqdMa7F
もう埋まってるwww

4371常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:22:13.200612 ID:C7STki//
ナイツマスパロボ出るんすね
なろうで趣味丸出しの作品から初めて、アニメ化、プラモ化、スパロボ参戦とか
ロボットアニメファンの道を極めた感あるな

4372常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:22:23.805611 ID:20f8UfBU
3分経たずに埋まったw

4373常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:22:25.239448 ID:52u6dGEe
3回目3分で埋まるんじゃないよw

4374常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:22:47.248429 ID:YFMyUhzo
ヒシアマ姐さんがダートSで草

4375無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:22:50.620707 ID:S2IrjaVK
はえーなホセ、と言う訳で出走でーす!

4376常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:22:51.336339 ID:YKUMs9cH
ダンバインとナイツマが同時参戦でないのは、間違いなくジャコバ・アオンとの接触事故回避。

4377常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:22:56.104828 ID:yilK/LEj
今日は参加者多いなぁ

4378常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:22:56.775448 ID:NDhWOzkf
参加した!

フクキタルを温泉に連れて行けた、トレーナーの為にネタ帳を書き溜めて来る姿に不覚にもキュンとした。
温泉入ってるフクキタルにドキッとしたし、レース勝ちの時の水晶玉を撫で回す手つきにエロスを感じた。

フクキタルええやん

4379常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:23:01.688283 ID:C7STki//
これを機会にイカルガ以外もプラモ化おなしゃすグッスマさん

4380常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:23:11.112018 ID:xBkqCphJ
今度間違えないようタイキで…
時にダートSのヒシアマ姐さんがおるんじゃがw

4381常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:23:12.608071 ID:Jjwabr3D
はやすぎぃ

4382常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:23:34.666941 ID:teK965ly
誰で行こうかと思ったらもう埋まってたハヤイネー

4383常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:24:02.460713 ID:CqpYgouq
>>4380
ダートはマイルだからよ…

4384常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:24:03.314000 ID:r7pJREUX
キング、キング
スプリントターボは短距離専用やで

4385常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:24:14.165280 ID:mnKKHXUE
やはりみんなマイルは育ててるなあ

4386常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:24:16.351474 ID:1CZmyUXr
あと最低の発言するけど
エルガイム出すくらいならクロボンゴースト出して欲しかった
いや本当に最低の発言だけど

4387常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:24:48.203025 ID:9Cjg8iqf
すっげぇ接戦じゃぁ

4388常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:24:48.959279 ID:qCyvneK2
逆シャアアムロが初代ガンダムのスコープ覗くのなんかジワジワくる
ttps://i.imgur.com/IjFhupT.jpg

4389常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:25:21.143655 ID:Jjwabr3D
>>4388
雑コラ感が強いw

4390常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:25:22.185159 ID:r7pJREUX
皆チムレのを流用してるのか短距離専用のプランXとかスプリントターボ付けてる人多いな・・・

4391常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:25:32.103341 ID:teK965ly
マイルはデイリーレースあるしね
デイリー用タイキ出せばよかった

4392常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:25:44.030383 ID:xBkqCphJ
>>4383
なにか新しい概念を開かれていらっしゃる…?
一番人気で絶不調だー…これは馬券が舞うな!

4393常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:26:08.399380 ID:G3ElSuMi
絶好調11着はなんなんすかね……

4394常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:26:09.748326 ID:DuMVN0d4
最後抜かれちまったかぁ。

4395常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:26:10.398593 ID:YFMyUhzo
熱い戦いだった

4396常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:26:20.087375 ID:1Xji7rXu
スタミナD+のオグリンが優勝かぁ
マイルはスピードとパワーのSSが必須かもしれん(震え声)

4397常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:26:27.705594 ID:9Cjg8iqf
>>4390
チムレマイル組はあえて出してないゾ

4398常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:26:33.189971 ID:++TjzsuG
やっと勝てた。

4399常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:26:35.308582 ID:wNTgSM4n
絶不調の割に6着は頑張ったなお嬢
グラスとどちらを蟹に持っていくか正直悩む

4400常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:26:49.815125 ID:7bghWeo8
根性が足りなかったようですね!
いや俺の子、今回参加陣の中では根性ある方だよ?(スピパワは足りてない)

4401常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:27:04.734219 ID:CFi4oVqv
>>4376
その代わりアストナージさんにマジェプリの変態整備班に
メカオタクのアムロさんとインテリになったインフィニティ甲児くんいるで
ぜったいエルくん悪いことするぞ

4402常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:27:44.981381 ID:EkU2xgCH
接戦になるのはやっぱり面白いな、次回への課題が見えてくる

4403常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:27:46.469372 ID:C7STki//
エースパイロットなのに、アストナージ、ウリバタケ枠のエルくん・・・

4404常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:27:57.195900 ID:TpEW7Z0X
エル固有発動やっぱり中盤で抜けてないと厳しいな

4405常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:28:02.252547 ID:2mTEEyTB
唯一のBでこりゃ絶対18着だと思ってたのに17着・・・だと・・・

4406常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:28:03.834653 ID:G0yX2JJI
俺以外誰も望んでないだろうけど
Zで出てきた年食ったカイさんをプレイアブルで使わせて欲しい
アムロには劣るが連邦十傑のエースパイロットだぜ

4407無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:28:08.194894 ID:S2IrjaVK
と、言う訳で一着はオグリン!二着にグラスワンダァ↑三着オグリン!
やはりオグリン固有が凄い強いこっちのグラスワンダーは伸びあぐねいて14着の二桁着順

4408常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:28:26.295300 ID:wNTgSM4n
上位陣はやはりスピパワSSがデフォだな…

4409常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:28:36.748562 ID:9Cjg8iqf
・・・ところでリャイアン見た?

4410常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:28:52.209629 ID:oBDuyHqK
>>4401
このイガルガのエンジンにゲッター線を当ててみました。

4411常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:29:08.135148 ID:j2SvwaCE
ハイエナも寄生虫に操作されて殺されやすくなるんだな
人間もその寄生虫によって危険行為へのハードルが下がるっぽいし
天使の囀りが笑えなくなってきたな

4412常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:29:09.073536 ID:qCyvneK2
ナイツマとレイアース同一世界設定かな?

4413常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:29:18.865729 ID:7bghWeo8
>>4409
俺のログにはなにもないな

4414常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:29:40.362156 ID:teK965ly
>>4409
だそうとおもったけどマイルCやねん・・

4415常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:29:55.925481 ID:Jjwabr3D
リャイアンはなんかあんまうまく育成できん

4416常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:30:07.643374 ID:VwkAw0Rh
状態:グラスワンダー

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532191.jpg

4417常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:30:08.794755 ID:29l4HDos
ナイツマはどうせならダンバインと共演してほしかったな

4418無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:30:49.720605 ID:S2IrjaVK
まだまだぁ!第四回ダァい!
ID 86332814

4419常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:31:06.763586 ID:eEBRKzlj
ダブルトマホゥク! ブゥメランって
むしろ大リーグボールだよな

4420常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:31:35.635354 ID:C7STki//
ショットウェポンとエルくんの奇跡の邂逅ならず

4421常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:32:12.481757 ID:9Cjg8iqf
流石に二回も出たし遠慮しとこか

4422無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:32:20.396679 ID:S2IrjaVK
すげぇマルゼンスキー来たゾ(震え声

4423常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:32:48.893637 ID:G0yX2JJI
なんかUCガンダムでCCAが一番参戦が多いのは分かる
アムロシャアが出せるし、それ抜きでもある意味UC系の最後の時系列みたいなもんだから(F91以降はまた別枠)
今回みたいな参戦ラインナップだとZガンダムっているかなって思う
しかもまたZZいないし……

4424常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:32:49.568479 ID:G3ElSuMi
>>4422
見たらわかるがハリボテだゾ☆

4425常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:33:09.035485 ID:uzNiO8JG
評価Sマルゼンスキーとか原作やんけ!

4426常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:33:10.517878 ID:EkU2xgCH
>>4422
S級妖怪だ!ヤバい!

4427常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:33:11.664133 ID:CFi4oVqv
>>4410
素材にした魔獣よみがえる奴だ

4428常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:33:13.572522 ID:teK965ly
Sマークマルおねさん!

4429常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:33:36.398569 ID:7/7UarL4
Vガン出るということで購入確定です

4430無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:33:38.902186 ID:S2IrjaVK
>>4424 いやでも配布とSRだけでS評価は普通に凄いわ

4431常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:34:04.630040 ID:9Cjg8iqf
>>4424
鋼とどこ風込みとはいえ金回復3積み根性1200はハリボテなんですかね…

4432常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:34:05.831605 ID:20f8UfBU
激マブド根性

4433常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:34:13.952285 ID:qCyvneK2
社長枠いねえな…PP稼げるエースボーナス誰だ…?
エルきゅん……?

4434常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:34:27.998353 ID:52u6dGEe
張りぼてでもなんでも貫き続けた信念に偽りなどないんだぜ

4435常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:34:37.570371 ID:G3ElSuMi
>>4430
根性と賢さの挙動が未だにわかってないから理解したいってのもある

4436常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:34:45.817498 ID:9QQl8ihH
ハリボテエレジー「呼んだ?」

4437常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:35:02.152077 ID:Jjwabr3D
これでSラン取れるんか育成旨いっすねえ

4438常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:35:22.365362 ID:20f8UfBU
こう自分のキャラ見ると傾向に幅が無いな
キャンサーのメンバーどうしたもんか

4439常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:35:23.055009 ID:wNTgSM4n
Sランク激マブに戦慄

4440常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:35:58.363112 ID:9Cjg8iqf
4000走れそうなオグリンもいる・・・

4441常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:35:59.274947 ID:4QWhtYeL
>>4423
ブラモデルの売上的には1stが一番で次ZガンダムないしSEEDでみたいらしいから
そこを指標にすると外したくないって感じからなぁ
宇宙世紀だからSEEDと違って特に設定の噛み合わせとか考えなくて良いし

4442常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:36:09.692729 ID:7bghWeo8
>>4436
1年にわずか3回しか出走できない馬来たな……(直線スプリント以外不可能)

4443無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:36:11.276302 ID:S2IrjaVK
今回はやや集まりが遅いかな、いや相当早い方だと思うんだけどな
次の第五回で今回の残念ダービーは終了かな

4444常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:36:12.152234 ID:qf5z0DHa
激マブが激マブで草

4445常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:36:33.840105 ID:n5OhYO7l
本体の機体とシナリオすっかすかでDLCガン盛りになりそうだな

4446常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:36:45.579144 ID:qf5z0DHa
>>4443
2回出たから今回は観戦しようかなって

4447常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:36:54.326772 ID:VwkAw0Rh
エルくんの本領はプログラムだっけ?
エヴォリュダーとなんかやるかな?

4448常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:37:00.019778 ID:j2SvwaCE
でもスパロボに実際グリッドマンが来たのがわかると
次の次くらいでダイナゼノンも来てくれるって希望が持てるよな

4449常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:37:12.638611 ID:G3ElSuMi
>>4438
わかる
君も適正C〜Dを継承で上げて使おう!

4450常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:37:16.246287 ID:29TCod7k
スパロボ30の新しいPV見て一番印象に残ったのが「お前味方側!?」だった

4451常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:37:17.195467 ID:qCyvneK2
ジュンコさんもPVにいたな

4452常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:37:22.536522 ID:JbdYeb4W
2回も出たら、14,15枠埋まるぐらいまでは様子見よね。

4453無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:37:30.177549 ID:S2IrjaVK
>>4446 俺は四回フル出場だぜ(勝率は考えない物とする

4454常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:38:04.952066 ID:YFMyUhzo
>>4450
機体は見えなかったけどネオジオング乗るんかなあ…

4455常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:38:07.314683 ID:teK965ly
>>4453
主催者やろw

4456常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:38:13.867003 ID:T2gN40pb
10月か…

4457常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:38:17.227339 ID:yilK/LEj
>>4453
主催者ェ……

4458無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:38:26.502413 ID:S2IrjaVK
そしてエルコン見たら逃げ・・・逃げッ!?

4459常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:38:35.289977 ID:qf5z0DHa
>>4453
お、そうだな

4460常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:38:42.369217 ID:3GOblZCS
ゾルタンホンマに味方側やんけこれww

4461無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:39:00.135194 ID:S2IrjaVK
逃げエルコンは流石に初めて見たわ

4462常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:39:05.721407 ID:YFMyUhzo
芝ファル子作りてえなあ
芝因子いくつくらい盛ったらいいの?

4463常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:39:12.380031 ID:8dntK1Ut
ラーメン好きな人に悪い人はいない・競馬好きな人に悪い人はいない、どっちのほうが説得力があるのだろうか?

4464常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:39:29.899547 ID:9Cjg8iqf
通常エルの固有は逃げ向けだから、改造する価値はあるんすよ

4465常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:39:32.803768 ID:zxKrgdJO
>>4458
これはスマートエルコンなんです(小声)

4466常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:39:55.333087 ID:qf5z0DHa
前に逃げおかゆ作ったんだけど引くほど弱かった思い出

4467常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:39:57.917980 ID:6+gVpzM1
>>4461

片方の親が芝9あればAまでいける(真顔

4468常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:40:10.114976 ID:teK965ly
初期Eだよなぁエルの逃げ

4469常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:40:21.074107 ID:bOIXgXEJ
>>4463
ラーメンハゲは良い人ですか?

4470常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:40:22.075876 ID:gQDEQMVc
>>4460
あいつが味方側とか何事!?
というかシャアがクワトロ名義だったのもなんでだろう…

4471常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:40:23.965528 ID:V5tMSOHt
20年くらい競馬ファンしてるが
シンコウ「ウインディ」だということに初めて気が付いた
ずっとシンコウ「インディ」だとおもってたwww

4472常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:40:26.070383 ID:G0yX2JJI
>>4463
どっちも説得力ないが強いて言うならラーメン

4473常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:40:41.840032 ID:7/7UarL4
しかしスパロボ30の参戦がリーク通りだったなぁ

4474常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:41:02.395547 ID:YhoEvDJD
逃げエル君?(混線)

4475常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:41:16.141394 ID:abXEz73P
超限定版は番組終了からかな?

4476無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:41:26.774339 ID:S2IrjaVK
すまんな、トップガンは菊花賞勝ってるので出走資格なしなんだ

4477常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:41:28.232314 ID:YFMyUhzo
悪人の99%はDHMOを頻繁に接種している

4478常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:41:29.374248 ID:qCyvneK2
>>4460
いま寺田が「あれ演出だからゾルタン仲間ってわけじゃないよ」って…

4479常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:41:40.559223 ID:EkU2xgCH
>>4474
逃げ上手のエル君だって?

4480常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:41:47.775763 ID:T2gN40pb
【悲報】ゾルタン仲間じゃない
悲報でもねえな

4481常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:41:49.324769 ID:8dntK1Ut
>>4472
猿田のおっさんもラーメン関係者だしな

4482常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:42:12.160958 ID:VwkAw0Rh
なんだ、ゾルタン味方ちゃうんか

4483常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:42:14.791619 ID:JbdYeb4W
>>4477
残りの1%は何だ。

4484常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:42:19.895392 ID:L5M5Nm85
定期的にレギュ見てない奴が湧くな

4485常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:42:24.426818 ID:TlQ/FTsF
>>4470
逆襲のシャアの隕石ステージがあるようなんだが、シャア以外がアクシズ落とすのかな

4486常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:42:48.247732 ID:qf5z0DHa
ここまで集まらないのであれば3回目参加してもかまへんか……

4487常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:42:55.279527 ID:XRHEk+PA
>>4469
性格は悪い

4488常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:43:02.183880 ID:G0yX2JJI
そういやらあめん清流房の濃口らあめん美味いよな
逆に淡口らあめんとかいう豚のエサを何でラインナップに入れてるか謎

4489常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:43:12.454432 ID:qCyvneK2
>>4485
とうとうシャアとクワトロの同時参戦とか?

4490無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:43:15.785411 ID:S2IrjaVK
>>4468 エルコンは逃げFなんでAまで上げようと思ったら運が絡むゾ

4491常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:43:23.019097 ID:uzNiO8JG
>>4486
10分経つし良いんじゃない?

4492常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:43:26.688808 ID:yilK/LEj
参加資格が分からない人は童帝のログを遡るんだぞ
>>2823

4493常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:43:28.559484 ID:V5tMSOHt
いや、はやすぎぃって言われてるから遠慮した

4494常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:43:39.517888 ID:Jjwabr3D
10分は立ってるしええんとちゃう

4495常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:43:44.287677 ID:unFwf9cZ
>>4473
そう考えると、コンバトラーに30のPV付いてなかったの何だったんだってなるなw

4496常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:43:46.286243 ID:52u6dGEe
ラーメンはげはちぢれ麺のごとき根性の持ち主だからな

4497無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:44:27.906300 ID:S2IrjaVK
>>4486 かまへんかまへん、どうせ何か貰える訳でも無いしな
      強いて言うなら名誉のみ、まさしく初期の競馬の「俺の馬が強いかお前の馬が強いかいっちょはしらせて勝負しようぜ」

4498常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:44:30.797520 ID:gQDEQMVc
>>4485
ゾルタン、結局敵側訂正されたのでシャアのクローン勝手に作られまくってゾルタンが暴走とかかな?

4499常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:44:34.476999 ID:8dntK1Ut
ラヲタの悪行を散々書いている漫画だったなそもそもw

4500常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:44:37.049954 ID:G0yX2JJI
>>4489
Zの頃からこの手の並行世界の同一人物の同時参戦して欲しいって意見をちょいちょい見るけど
いやそれそんな面白いかなって思う

4501常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:44:42.326238 ID:2mTEEyTB
>>4486
やっちゃえよかーくん(略

4502常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:44:43.433984 ID:KmdaHzjC
>>4388
逆シャア時代ならスコープどころか勘で当てるか、当たる場所に動かすやろ

4503常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:45:04.271815 ID:7/7UarL4
>>4495
あれだけいい場面譲ったからええやろ精神
…は置いといて単純にミスじゃねえかな。あそこは定期的にやらかすから

4504常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:45:25.190877 ID:L5M5Nm85
むしろキャンサー杯の予行演習に使たらええねん

4505無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:45:48.865159 ID:S2IrjaVK
と、言う訳で出走締め切りでござんす
さぁ今回はどうかなぁ

4506常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:45:51.561189 ID:zxKrgdJO
>>4490
ダートの因子も1つ詰め込むので逃げBスタートがやっとでしたよ…

4507常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:45:52.190050 ID:7/7UarL4
シャアクワトロ同時参戦したらシャアがクワトロ時代に自分見てキレそう

4508常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:46:02.420334 ID:YFMyUhzo
oh…絶不調か

4509常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:46:12.182495 ID:qCyvneK2
>>4500
してもらいたいわけじゃなくて、そうなんじゃねえかな?っていう話

4510常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:46:32.502532 ID:teK965ly
ぜっぷちょー!

4511常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:46:41.740253 ID:qCyvneK2
そしてDDにはゼンカイジャー参戦

4512常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:46:48.278731 ID:YKUMs9cH
あたおか……やはりゼンカイジャーはあたおか……

4513常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:46:50.003259 ID:unFwf9cZ
【朗報】ゼンカイジャー、スパロボでもゼンカイだった

4514常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:46:55.005798 ID:JbdYeb4W
不調とは言え、ボロ負けしたのを再度出すのは躊躇われるな。

4515常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:47:34.946461 ID:T2gN40pb
やりやがったなオオチ…

4516常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:47:45.931614 ID:qf5z0DHa
感染取り消して参加しようとしたら人埋まって草
やっぱりみんな好きなんすね〜
見れないから激マブがどうだったか教えて

4517常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:47:57.496024 ID:Jjwabr3D
お嬢頑張ったがオグリ越えられんw

4518常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:47:59.593321 ID:teK965ly
そして13着敗因スタミナですよねー

4519常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:48:10.074060 ID:WujUfnOl
郁恵は?郁恵は出るの?

4520常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:48:27.039509 ID:L5M5Nm85
逃げなのに出遅れてずっと先行の後ろにいたんだが?

4521常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:48:32.477826 ID:uOuL2I2q
このセイバー忠犬だけどスタンドプレーが多くて
マスターの知らないとこで勝手に敵を増やしてくのはハズレ鯖かもしれない
余計な敵を増やすことに定評のある新撰組だしなぁ・・・
ttps://i.imgur.com/DJFT4zx.jpg

4522常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:48:41.971955 ID:20f8UfBU
長距離向けじゃまるで伸びんなw

4523常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:48:56.195839 ID:7bghWeo8
まぁ、ブービーで残当か……
やっぱスピパワS以上は必須だなこれは

4524常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:49:01.649661 ID:G3ElSuMi
8着ゥ!途中まで調子良かったのにスパートでずるずる下がってったね
後ろから来るオグリ軍団怖すぎる

4525無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:49:30.997003 ID:S2IrjaVK
ヴぉー、やっぱオグリンつえーと思ったら三着はお嬢か


マイルB!?

4526常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:49:49.935248 ID:++TjzsuG
やっぱりスタミナ450じゃ少なすぎるね

4527常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:50:11.531779 ID:sr9kdRcY
放映中に戦隊が他所にコラボするのとかシンフォギアぐらいしか他はやってないんじゃないかな…

4528常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:50:16.059636 ID:xBkqCphJ
出遅れなきゃワンチャンあったかなーってお嬢のマイルB!?

4529常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:50:31.460504 ID:ONWHWtKy
ジュウレンジャーがでたらしいからパワーアップでジュウレン要素が強まったゼンカイが出るのも当然の流れなのかもしれない

4530常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:50:38.889722 ID:52u6dGEe
調子が悪かったですねのたづなさんには優しみを感じる

4531常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:50:40.986388 ID:G0yX2JJI
ていうかDDって畳むんじゃなかったっけ?

4532常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:50:46.291273 ID:uzNiO8JG
やはりスピパワ1100は居るなぁ

4533常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:50:55.530271 ID:qCyvneK2
You can do itつってもさあ
ttps://i.imgur.com/FkQ91r8.jpg

4534常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:51:12.476347 ID:WujUfnOl
>>4531
スパクロのこと?そっちはもう終わってるぞ

4535常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:51:18.900264 ID:Jjwabr3D
絶好調なのはデカかった

4536常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:51:49.156223 ID:M7HuJ5A9
>>4531
もうDD畳むの?こないだXΩサ終したばっかなのに?

4537常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:51:53.812763 ID:G3ElSuMi
調子だけじゃなくてレース展開とか運が絡むからネ
ステータスは運をたぐりよせるだけにすぎない

4538常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:52:06.751377 ID:G0yX2JJI
>>4534
ああ、スマホ二つあったのか
ていうかやたら評判悪いし畳んだのかと……

4539常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:52:07.655840 ID:cbeUkeNG
>>4533
Iじゃないからな

4540常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:52:15.288561 ID:9Cjg8iqf
距離適性って大事って聞いたんですが、デマだったのかな?

4541常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:52:32.296961 ID:unFwf9cZ
>>4531
スパクロとごっちゃになってねえか?

4542常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:52:33.681493 ID:20f8UfBU
スタミナBは必要。賢さ根性もそこそこ必要。その上でスピスタSSか
う〜んw

4543無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:53:05.735715 ID:S2IrjaVK
と言う訳で最終R!
ID 52074010

4544常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:53:12.894611 ID:L5M5Nm85
マイルSなら勝ってたまである

4545常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:53:30.673266 ID:qCyvneK2
これで何かわかるから凄い
ttps://i.imgur.com/rY54PUJ.jpg

4546常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:53:32.061079 ID:G3ElSuMi
激マブ激マブ見せびらかしできたし寝るか

4547常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:53:48.304767 ID:G3ElSuMi
>>4545
ガンソwww

4548常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:53:52.603985 ID:mnKKHXUE
パワー1200近いならBでもなんとかなるのかもしれない
ステータスの暴力はすべてを解決するんだなあ

4549常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:55:36.865341 ID:YFMyUhzo
マイルSリャイアンがおる…

4550常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:55:40.089416 ID:9Cjg8iqf
三回目参加しちゃうか

4551常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:55:42.456128 ID:+/QOdxSo
>>4500
サブイベントで変なドリンク飲んでおかしくなったとかの一発ネタが精々だよね

でも、アムロ(冒険王)とかウッソ(ボンボン版)とか、データから違いそうなんはミニシナリオとかで使ってみたいかも

4552無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:55:45.988767 ID:S2IrjaVK
>>4540 少頭数だと能力差がモロに出る、運の要素が低くなる、一方でフルゲートかつ全員エースみたいなレースだと
      枠順すら大事になる、大外の逃げとか相当キツい

4553常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:55:46.667843 ID:EkU2xgCH
3回も出たし、今回は観戦させてもらうか

4554常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:56:04.521933 ID:qf5z0DHa
最後やし温泉行けたお嬢で出るわ

4555常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:56:17.273524 ID:T2gN40pb
空飛んでる
DDに空地形ないけどな!

4556常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:56:25.610604 ID:f61FeIVW
>>4521
てか沖田さんは公式でハズレじゃなかったけ
FGOだと星5だけど

4557常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:56:39.620984 ID:L5M5Nm85
マイルSの力を見てみよう参加

4558無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:56:52.690966 ID:S2IrjaVK
すげぇ汎用型ライアンだ・・・完成していたのか・・・

4559常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:57:03.134369 ID:yilK/LEj
いっちゃうか……3回目!

4560常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:57:35.333687 ID:zlobNRN7
マチカネフクキタル「ガタッ」

4561常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:57:44.109357 ID:YFMyUhzo
ほぼ同じステで揃えて検証してる動画があったが外枠ひくとほぼ勝てないらしい

4562常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:57:46.436834 ID:lGTGL4Ev
まあDDも月のセルラン平均200位くらいだし3周年持つかどうかくらいだとは思うが

4563常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:58:00.975443 ID:wNTgSM4n
ようやく出てきたライアン
しかも今まで出てなかったのが不思議なレベル

4564無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:58:01.718259 ID:S2IrjaVK
あ!良く見たら湯けむりお嬢だ!いいな!いいな!いいな!

4565常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:58:27.738332 ID:WFyOt1qK
>>4388
なんつーか、最新型アイアンマンにマークワンで挑む社長感w

4566常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:58:40.756583 ID:l1K+/FZ+
え!?なんでスパロボにスーパー戦隊出るの!?

4567常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:58:55.996770 ID:G3ElSuMi
>>4563
リャイアン固有強いの?適正低いからわざわざ上げてまで使う人少ないかなと

4568常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:59:06.432015 ID:52u6dGEe
実用レベルの湯けむりはいいなあ!ってなる
URA突破させるために日和っちゃうから…

4569無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 21:59:07.600397 ID:S2IrjaVK
と、言う訳で記念参加もガチの方もお疲れ様、泣いても笑ってもこれが最終R
がんばれお嬢!

4570常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:59:13.186948 ID:4bVwcQxD
ちょっとコラ感ある

ttps://i.imgur.com/qAQJpZE.jpg

4571常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:59:31.989538 ID:IMW5LMEQ
スパクロにジュウレンジャーとか出てたし前例はある

4572常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:59:37.529015 ID:4QWhtYeL
>>4556
なぜか有能スキルになってるけど病弱とかただのデメリットだし
剣技に関しても実はトップ層はわりと対応できるっぽくて
真の強みは新選組召喚からの袋叩きとかなんかこう凄い搦手っぽいよね

4573常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:59:51.585337 ID:BewxO7Of
沖田さんは、戦闘しとる間病弱スキルが発動することあるのが

4574常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:59:52.245602 ID:9Cjg8iqf
童帝絶好調ら

4575常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:59:54.552371 ID:f61FeIVW
>>4566
DDだからソシャゲのほうよ
XΩ路線を引き継ぐのでは

4576常態の名無しさん:2021/07/11(日) 21:59:58.304069 ID:yilK/LEj
キラメイジャーもなんかコラボしてたよね?

4577常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:00:16.754929 ID:2jPIPW2c
たしか今のコミック社長実際にくっそ古いスーツ使ってんじゃなかった

4578常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:00:37.699420 ID:Jjwabr3D
絶不調で一番外はキツイ…

4579常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:00:39.081241 ID:JbdYeb4W
>>4576
シンフォギアXDやな。
アレも結構コラボに節操がない。

4580常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:01:09.748318 ID:f61FeIVW
>>4572
水着で殺適性も高いとかあるしw

4581常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:01:10.470016 ID:TpEW7Z0X
なんだかんだでオグリシンプルに強いなあ

4582常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:01:13.621763 ID:qCyvneK2
>>4566
ソシャゲの方はなんでもありだから

4583常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:01:14.504478 ID:Nq+9XssX
ttps://i.gyazo.com/fb0c387cdcf11a20958f697b5b5ef01d.png
青因子どうして……

4584常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:01:17.425539 ID:sr9kdRcY
イングラム、声変わった?

4585常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:01:32.960914 ID:3GOblZCS
R-GUN単品は草

4586常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:01:33.630828 ID:2jPIPW2c
ゼンカイレッドの人忙しいな、撮影して音声収録して

4587常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:01:45.309005 ID:wNTgSM4n
激マブが勝った!

4588常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:01:59.203121 ID:T2gN40pb
>>4562
セルランはよくわからん
平均200って他にどんなのがあるんだ

4589常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:02:19.444540 ID:qCyvneK2
DDにパックマン参戦!!

4590常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:02:26.421057 ID:++TjzsuG
1200あるのにたづなさんにパワー不足と言われてしまった…

4591常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:02:27.543142 ID:qf5z0DHa
激マブつっよ

4592常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:02:36.776366 ID:03kfnG+H
パックマンまでw

4593常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:02:38.307176 ID:yilK/LEj
うーん2着
激マブが激マブしてたわありゃ追いつけん

4594常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:02:39.287018 ID:V5tMSOHt
>>4570
あまりスマートにされてなくていい感じ

4595常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:02:39.946151 ID:abXEz73P
〇ックマンロボ?

4596常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:02:43.996765 ID:teK965ly
うーん懸かったのが痛かったか4着

4597常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:02:45.396411 ID:H2JTAf3A
>>4582
DDはロボットどころかメカである必要すらないからな

4598常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:03:05.167857 ID:Jjwabr3D
逃げが少ないのも激マブの勝因だろうか

4599常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:03:14.771226 ID:52u6dGEe
先頭スキル盛ってたのがすべて発動したら強いな

4600常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:03:29.064854 ID:YFMyUhzo
そういやウンス見かけなかったかな

4601常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:03:33.645925 ID:/cGPFMI+
>>4556
はずれ言う無しwわい来ないだの福袋で来たんだよな・・・なおもう当方には宝具5のりゅーたんと、シグルド、武蔵ちゃんが居るので
Q単体剣に出番は無い模様

4602常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:03:34.653760 ID:T2gN40pb
パックマン…パックマン…?

4603常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:03:35.810425 ID:JbdYeb4W
15枠まで埋まっていたから出てみたが、何じゃこりゃ。

絶不調
不調
観戦
不調
絶不調

4604常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:03:43.400245 ID:L5M5Nm85
激マブつよ

4605常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:03:48.320986 ID:G0yX2JJI
>>4577
古いんじゃなくて
あえて旧式に近い仕様のスーツを新しく作った

4606常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:04:21.157898 ID:uzNiO8JG
>>4600
菊花賞馬だから資格ないもの

4607無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 22:04:22.339069 ID:S2IrjaVK
んあー馬ゴミに突っ込んじゃったかーそして今回はマルゼンスキー一着!
二着にオグリン、三着にライアン!ライアン!
皆さんお疲れ様でした!(主催者の癖に二桁着順二回の恥を晒す)

4608常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:04:26.567104 ID:L5M5Nm85
>>4600
そら出走資格がないからな

4609常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:04:47.057901 ID:9Cjg8iqf
さすがマブい奴は違うわ

4610常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:04:56.969815 ID:teK965ly
おつおつです

4611常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:05:21.951331 ID:uzNiO8JG
ちゃうわ二冠馬だ、皐月も撮ってる

4612常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:05:32.945112 ID:Jjwabr3D
お疲れ様ですあと一歩が届かない

4613常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:05:36.836431 ID:teK965ly
>>4600
皐月菊の二冠ですので・・

4614常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:05:49.019117 ID:20f8UfBU
おつ
キャンサーどうしよ

4615常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:06:09.570982 ID:lXgkeN1b
ゼンカイジャーにレッドはいない!吊るせ!
ウルトラマンセブンがいないみたいなやつだ!

4616常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:06:11.437609 ID:++TjzsuG
お疲れさまでした

4617常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:06:12.116610 ID:yilK/LEj
おっつおつ

2着は歴代最高成績なんだわやったぜ

4618常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:06:27.777870 ID:wNTgSM4n
お疲れ様でした
調子の影響がかなりでかいなって今更ながら思った
2回絶不調引くともうどうにもならん

4619無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 22:06:40.840548 ID:S2IrjaVK
やはりスーパーカーは格が・・・・・・あっ、スーパーカーの二つ名持ってるマルゼン出そうと持ったのに忘れてた

4620常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:06:54.515366 ID:Jjwabr3D
対マイルウンス作らんとな

4621常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:07:06.978033 ID:mnKKHXUE
おつおつ ミンナツヨイネ!とウララの気分になるですよ

4622常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:07:08.081733 ID:YFMyUhzo
>>4606
>>4608
>>4613
そうだった。持ってないから忘れてた(血涙)

4623常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:07:26.669146 ID:L5M5Nm85
1着の激マブはウンス固有も持ってるからそら強いな

4624常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:07:41.124771 ID:G0yX2JJI
>>4615
えっ
ゼンカイジュランってレッドじゃないの

4625常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:07:46.468707 ID:52u6dGEe
固有二つ名持ちウマ娘限定杯とかでも面白そうだな

4626常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:07:54.303511 ID:V5tMSOHt
今日は3回出走したが全然あかんかったな
みんなめっちゃ強くなってるわ

4627常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:08:14.557105 ID:WFyOt1qK
>>4624
赤だけどレッドではないのはたまにある話なので・・・

4628常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:08:26.111146 ID:xBkqCphJ
おつおつ
スペちゃんでやらかして本当に申し訳ねえです
次はちゃんと気をつけますわ

4629常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:08:31.069170 ID:wNTgSM4n
>>4567
俺は育てたことまったくないからわからない…
ただ出てたパラがスピパワSSできっちり準備してた感あったがゆえの感想で…

チケゾーとライアン育ててない人結構いそう(小声)

4630常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:08:38.868930 ID:f61FeIVW
FGOのは帝国奇譚ってあるけど
ぐだぐだ鯖扱いなんだろうなって

4631常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:08:43.926617 ID:YFMyUhzo
>>4625
湯けむりウマ娘限定杯?

4632常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:08:47.717840 ID:qCyvneK2
共産主義的な話?

4633常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:08:54.175022 ID:9Cjg8iqf
おつ童帝
オグリ、ファル子、オグリ、オグリ、激マブ
やっぱアイドルホースなんやなって

4634常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:08:59.022823 ID:teK965ly
とりあえずスピパワSSと、あとデバフ要員と乗せ方どうするかかねー

4635常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:10:21.939844 ID:yilK/LEj
ゼンカイレッドは公式なんだが?
ttps://imgur.com/mAtOrsx.jpg

4636常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:10:23.528046 ID:yl2F9LNq
鬼滅映画の外国人のリアクションをYouTubeで見ていて
ドラゴンボール超ブロリーを超えたって絶賛してる人が何人かいたんだけど
そんなに凄い映画なんだ、ドラゴンボールの映画はあまり見たことないからアマプラにあるし見てみようかな

4637常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:10:51.956643 ID:52u6dGEe
>>4631
それもありだな
俺が温泉いけてないウマ娘をだしてきたやつには負けねえ、負けられねえ!

4638常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:10:53.338472 ID:CqpYgouq
乙乙でした
芝アマゾンもつくるか…

4639常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:11:12.339001 ID:YFMyUhzo
>>4567
発動タイミングは東京1600とは噛み合うはず
発動条件は割と厳しいのだが。追い込みの方が出やすい

4640常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:11:19.079384 ID:20f8UfBU
色々考えるのが面倒になったのでマイルバクシンでも育てよう

4641常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:11:44.616727 ID:2mTEEyTB
>>4635
目の形とポーズでお前の罪を数えろって言ってそうに見える

4642常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:12:00.752488 ID:yilK/LEj
温泉自慢杯とか血の涙が見れますぜ

4643常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:12:08.219555 ID:wNTgSM4n
他の人のサポカとか参考になるかなと思ったら自前でキタサン3凸とか完凸イベスペとかばかりで見てて悲しくなった…
SRも完凸3凸ばかりでもうね…

4644常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:12:28.755518 ID:V5tMSOHt
>>4636
映像の美しさは鬼滅だとおもうが
戦闘の迫力は超のブロリーだと思うなあ

4645常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:12:32.122087 ID:2mTEEyTB
うち温泉行けたのゴルシちゃん一人しかいないんだけど

4646常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:12:37.161277 ID:4bVwcQxD
因みにオグリキャップの勝利の鼓動の元ネタと思われる89年マイルCS
ttps://youtu.be/Jo94geTrhWM?t=191

4647常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:12:47.129713 ID:f61FeIVW
思い出補正で昔の作品は補正されちゃうし
ドラゴンボール超もリファインの範疇を越えられないから
どうしたって新規作の方が上になるよなって

4648常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:13:17.625755 ID:Nq+9XssX
>>4645
試行回数が大事ですぞ…

4649常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:13:18.949208 ID:5/O+EEN4
>>4636
ストーリーはともかく
アクションがすげぇかっこいいんだ

ちゃんとドラゴンボースしつつ新しい視点の撮り方とかも
取り入れたりバトルがひたすら濃厚だったりで


4650常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:13:42.075060 ID:/ofWYb0K
鬼滅映画の外国人のリアクションをYouTubeで見ていて
100ワニを超えたって絶賛してる人が何人かいたんだけど
そんなに凄い映画なんだ、100ワニの映画はあまり見たことないからアマプラにあるし見てみようかな

4651常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:13:48.733020 ID:Jjwabr3D
>>4629
実はレース用のお洋服着せられた記念に作った完全に偶然の産物なんだ(小声

4652常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:14:12.335266 ID:tGQLDiGR
>>4636
とりあえず戦闘全振りのドラマって意味ではブロリーはドラゴンボール映画1位だからな

4653無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 22:14:34.565682 ID:S2IrjaVK
さて次回のレースは「レイ・ポーリックS」
レイ・ボーリックはブラッドホース誌の元編集長
馬は血で走る、と言う訳で次レースは
「産駒でGT勝利の有る馬限定レース」だ!
出走馬は今出すので少しまってて

4654常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:15:33.400009 ID:ovCC88rf
>>3857
オタク(何故俺はこんなことをさせられてるんだ……?)
ギャル(なんでオタクくんこんなことしてるんだろ……?)
マッチョマン(何故俺はこんなことをさせているんだ……?)

4655常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:16:08.827546 ID:/ofWYb0K
ゴルシが最近子供G1勝ってたよね?

4656常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:17:03.453407 ID:V5tMSOHt
>>4646
このレースほんと好きだわ
これオグリが差し切れると思わんやろ

そしてこの、大激戦の後に翌週にはホーリックスとやりあうからなあ

4657常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:17:18.260603 ID:8dntK1Ut
>>4650
今絶賛公開中なので行ってこい

4658常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:17:56.131008 ID:teK965ly
>>4655
ユーバーレーベンちゃんな、オークス馬や!

4659常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:18:24.306341 ID:V5tMSOHt
>>4953
18頭全部ゴルシ

4660常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:18:32.884606 ID:qCyvneK2
OG…………

4661常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:18:50.539031 ID:5/O+EEN4
オタクに優しいギャルなら
捕食した相手の声を真似る魔物に食われてたよ(あぶぶ感

4662常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:19:09.772997 ID:+/gReBMr
>>4644
昨日アマプラで視聴したけど効果音やカメラワークとか劇場版ならではの作りだったな
超でのブロリーの力はGTのSS4と同じ様なものだったからあの戦闘能力も納得できた

4663常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:19:24.286035 ID:ovCC88rf
>>3911
・妻子を殺された悲しき過去
・狂気に身を浸す孤独な復讐者
・邪悪な魂が憑依し力を与えている
・クソ真面目に天然ボケ

……要素だけなら割と女性人気高そう。GKデザインで乙女ゲーイケるぞ!

4664常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:20:10.726814 ID:L5M5Nm85
タキオン
キング
は間違いないな

4665常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:20:34.181380 ID:sr9kdRcY
まあちゃんと終わらせたいって言ってくれたのとまだ作る余裕ないんで作ってないですって正直に言ってくれたから許すよ…
だからビルトビルガー強化して

4666常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:20:35.094806 ID:Ne6LbRV7
超ブロリーはなんか途中でフリーザ様が頑張る展開になってたのが吹いた

4667常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:20:39.015238 ID:L5M5Nm85
あと皇帝もか

4668常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:20:48.071903 ID:ovCC88rf
>>3956
バイはどう反応するんだろ。あとケモナーのオス好きとか。

4669常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:21:06.967861 ID:V5tMSOHt
>>4662
アマプラでも見てるんだが
やっぱ映画館で見た時がすごいよかったと思う
劇場で見るべき映画ってのはあると思うわ

4670常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:21:16.702666 ID:wNTgSM4n
会長とスペちゃんもいけるか
ライアンがダメなのは知ってる

4671常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:21:50.943968 ID:4bVwcQxD
>>4656
因みにこの時主戦だった南井騎手はバンブーに二馬身差近くつけられてもう駄目だと思ったそうだがそこからオグリが
「何勝手に諦めてんだ南井ぃぃぃぃ!」
と言わんばかりに急加速を開始したらしい

4672常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:21:53.889641 ID:/ofWYb0K
>>4669
さあいけ
ゴジラ対猿いけ

4673常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:21:55.607888 ID:E116twW9
スパロボはOGはちゃんと終わった?

4674常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:21:58.941349 ID:PHqdMa7F
>>4646
毎日王冠も勝利の鼓動のモチーフになってそう
しかも差し
ttps://www.youtube.com/watch?v=jzVc_3OmwqA

4675常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:22:19.067553 ID:wNTgSM4n
>>4656
出走ペースおかしい…おかしくない?

4676常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:22:31.308388 ID:V5tMSOHt
>>4666
身から出た錆なんだよなあ

いや、ベジータと悟空でどうしようもなかったブロリー相手に
一人で1時間戦って死んでないのすごいんだけどさ

4677常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:22:49.826227 ID:PHqdMa7F
>>4675
ウマ娘だと同じターンにあるから再現不可

4678常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:22:50.776457 ID:qCyvneK2
>>4673
コロナとかでラインを絞らざるを得なかった
今は作ってないがシリーズを打ち切ったわけではない(意訳)

って寺田が今いってた

4679常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:23:14.144383 ID:5/O+EEN4
映画館がしょべぇ映画館しかないのつらい
都会かえりたぁい
週末はソフマップとか寄ってガンプラとかフィギュアとか眺めたおしたぁい

4680常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:23:18.945667 ID:yilK/LEj
>>4666
予告見てからの本編で「ここからどうやってフリーザ様とブロリーが戦う流れになるんだ……?」とか思ってたらまさかの時間稼ぎ役で草なんだ

4681常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:23:48.939118 ID:V5tMSOHt
>>4675
おかしいよ

オーナーが鬼畜やったからね
移籍金高かったから元とらなきゃいけないって超酷使した

本来なら引退ものの怪我してるの治療して復帰させられてるからね(マックイーンが引退した怪我と同じ奴

4682常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:24:29.759033 ID:V5tMSOHt
>>4678
悲しいなあ…

でも、追われる機会はあったのに引き伸ばししまくってるのも悪いんですよ

4683常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:25:11.459659 ID:tGQLDiGR
>>4666
あれ地味に復活のFで言われた持久力を克服した化け物なんだよなあ

4684常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:25:18.316418 ID:teK965ly
フジキセキ間に合うかどうか・・いや実装明日だっけか

4685常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:25:29.174866 ID:sr9kdRcY
>>4673
コロナのせいで作れなかったけどちゃんと終わらせること考えてるんで許して・・・って正直に話してた
実際外国人からの圧もすごいらしいから多分数年中には出るんじゃないかな…

4686常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:25:46.590531 ID:+/gReBMr
>>4680
呑気に突っ立てた所にトレインされ時間稼ぎさせられてて草生える
あの事態引き起こしたのはフリーザだし部下の不始末の責任取るのは上司の勤めだよね

4687常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:26:25.196498 ID:VwkAw0Rh
シナリオは考えてるよ くらいは欲しかった気がする

4688常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:26:52.162828 ID:qCyvneK2
はい、いつもの
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39017306

4689常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:27:54.159844 ID:V5tMSOHt
>>4688
仕事早すぎwww

4690常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:28:23.270763 ID:M7HuJ5A9
>>4665
ビルガーは設定上、空Aにしてもいい筈なのに何故か空Bだからなw

4691常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:28:24.128748 ID:+/gReBMr
>>4685
そんなに海外のユーザーから人気なのか
OGもキャラ多いし次回作ではある程度は整理されそうだな

4692常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:28:32.407357 ID:29l4HDos
今になって思うのはOGシリーズはここまで延び延びになるんなら参戦作品をある程度まとめた別々のシリーズで作って最後に総結集する形にでもしてほしかったな…

4693常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:28:41.631067 ID:qCyvneK2
まって兄貴また歌ってる!?

4694常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:29:04.491280 ID:f61FeIVW
ttps://natalie.mu/comic/news/436414

間に入りたいひとー!

4695常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:30:03.710519 ID:unFwf9cZ
>>4688
仕事早えなあ・・・

4696常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:30:11.653877 ID:f61FeIVW
>>4691
元が海外ファン向けに版権を気にしないで出せるスパロボらしいし

4697常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:30:25.999759 ID:abXEz73P
アニキはワンフレーズに全力出して続かない感じなんだな

4698常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:31:00.108185 ID:L5M5Nm85
フジキセキも欲しいがナリブの新衣装もほしい
なによりサポートがほしい

4699常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:31:04.980671 ID:T2gN40pb
>>4693
V!のとこは張れてたけど他はやっぱきつそうだわ

4700常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:31:29.582730 ID:7bghWeo8
>>4694

百合の間に挟まって死ぬなら本望では?

4701常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:31:56.835335 ID:wNTgSM4n
>>4681
ひえ…
それでも走れちゃうあたり名馬中の名馬なんだろうな

4702常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:32:27.905288 ID:qCyvneK2
男主人公オリ曲、ええやん!!!

4703常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:32:36.407433 ID:6HIa7rnE
>>4694
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org697396.jpg

4704常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:33:03.593379 ID:sr9kdRcY
>>4690
OG外伝までは普通に空Aだったんだけどなぜか第二次から空Bにされたからね…
まあエクスバインボクサーに乗せたりグルンガスト参式に乗せたりしてるからアラド好きとしては特殊セリフ探すのも兼ねててちょうどいいんだけど

4705無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 22:33:29.850244 ID:S2IrjaVK
出走可能馬(カッコ内は主な産駒(複数の場合割愛)と主な勝鞍)

スペシャルウィーク(ブエナビスタ[牝馬二冠等])
マルゼンスキー(サクラチヨノオー[日本ダービー])
トウカイテイオー(トウカイポイント[マイルCS])
タイキシャトル(メイショウボーラー[フェブラリーS])
シンボリルドルフ(トウカイテイオー[牡馬二冠等])
エアグルーヴ(アドマイヤグルーヴ[エリザベス女王杯])
エルコンドルパサー(ヴァーミリアン[フェブラリーS等])
グラスワンダー(スクリーンヒーロー[ジャパンカップ])
ゴールドシップ(ユーバーレーベン[オークス])
メジロライアン(メジロブライト[天皇賞(春) ダービー三着])
アグネスタキオン(ダイワスカーレット[牝馬二冠等])
サクラバクシンオー(グランプリボス[NHKマイル等])
キングヘイロー(カワカミプリンセス[牝馬二冠])
フジキセキ(キンシャサノキセキ[高松宮記念連覇])

4706常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:33:48.372181 ID:qCyvneK2
やっぱ遠藤歌うまいな

4707常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:34:20.508914 ID:jhXd6My/
>>4688
コンバトラーVのOPはじめて見たけど結構作画いいんだな

4708常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:34:54.804264 ID:2mTEEyTB
地形ネタはやっぱり宇宙スペースナンバーワンなのにB

4709常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:35:18.092477 ID:teK965ly
多いようで少ないようで判断が難しいし世代次ぐのも難しいね

4710無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 22:35:31.687664 ID:S2IrjaVK
今回はかつて種牡馬選定試験でもあった日本ダービーがモデルレース
条件の変更等は特になし
15日の20:30分頃(またワイトが遅刻しなければ)出走予定

4711常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:35:38.591542 ID:qCyvneK2
女主人公オリ曲もええやん!!!!!

4712常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:36:14.230798 ID:bOIXgXEJ
でも新ヒュッケバイン顔がダサい……ダサくない?

4713常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:36:29.367656 ID:sr9kdRcY
>>4711
曲単独としては男主人公の曲よりこっちのが好きかもしんない

4714常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:36:50.935877 ID:qCyvneK2
>>4708
ゴーショーグンはAだから
北条慎吾がBなだけで


4715常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:36:54.110401 ID:03kfnG+H
>>4712
どうせ
割れて
ゴーグルかぶる

4716常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:37:03.826533 ID:7bghWeo8
シンボリルドルフとトウカイテイオーは親子で出走可能はちょっと草

4717常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:37:14.461641 ID:9Cjg8iqf
ttps://www.youtube.com/watch?v=p3zPUPSoMo0
デジたんいい体してるなぁ

4718常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:37:16.360186 ID:V5tMSOHt
>>4705
あ、そうか、テイオーの子はポイントおったなwww

4719常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:37:33.979737 ID:lGTGL4Ev
>>4708
ウィンキーは適当に設定しただけだろうけど本編描写的には間違ってないんだよね
機体は宇宙に対応してるけどパイロットの真吾が宇宙が苦手としっかり描写されてる

4720常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:37:50.897729 ID:qCyvneK2
>>4713
俺も曲は女オリの方が好きかなー
もろちん男女両方とも周回するが

4721常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:38:54.881824 ID:V5tMSOHt
さっき上がってたニコニコのOP映像見てるが
レイアースのOPの作画おかしいやろ

4722常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:38:56.586946 ID:3GOblZCS
オリ曲どっちもいいねぇ

4723常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:39:06.783152 ID:uzNiO8JG
>>4705
俺も調べてる最中だけどダスカ(ノヴェリスト)とかは?

4724常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:39:24.327458 ID:wNTgSM4n
あれだけ童帝が言ってたからG1勝ってないのかと思ってたよメジロブライト…

4725常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:39:54.329074 ID:uzNiO8JG
見間違いや父やなこれ

4726常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:40:25.996418 ID:7bghWeo8
>>4723
全部牡馬なので
牝馬はダメなんじゃね

4727常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:40:56.972695 ID:uzNiO8JG
産駒は調べにくいよ……

4728常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:41:03.614846 ID:qCyvneK2
ラスボスボコり曲もええな!!!
配信されたら買わないと

4729常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:41:13.515892 ID:f61FeIVW
>>4721
三番目のはセル画2千枚、なおこれでも自重した
ってのだから

4730常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:41:14.131199 ID:BewxO7Of
>>4721
あれはOPだけで30分アニメ一本の作画数いってるらしいから
さらに時間かけすぎて放送寸前に納入したとか

4731常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:41:20.938692 ID:sr9kdRcY
>>4720
フフフ、VXTが途中までしかやってないからこれから30始まるまでに全部2周しなきゃ(血反吐

4732常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:42:03.946059 ID:ze83eR+T
>>4570
GUNDAMコンバージ体型になってるな。動かすにはやはり等身は高くなる運命か

4733常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:42:06.446086 ID:wNTgSM4n
漏れてるほうが少ないんじゃないかこう見ると

4734常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:42:07.109224 ID:gQDEQMVc
>>4731
Vは4周したけど他二つはギブアップした俺みたいなのもいるぜ

4735常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:42:12.358599 ID:4bVwcQxD
いや天皇賞春には勝ったとちゃんと言ってたよ
親子宝塚記念はキャンセルと言ってたが

因みにメジロブライトの同世代はウマ娘だと最速の機能美サイレンススズカ、調教師が自分が育てた中で最強と言わしめた怪我する前のマチカネフクキタル
ウマ娘になってないのだと二冠馬サニーブライアン、三歳で有馬記念を勝利したシルクジャスティスとなかなかの面子である

4736常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:42:13.343208 ID:qf5z0DHa
>>4705
はえー、カワカミプリンセスってすごいやん

4737無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 22:42:14.288756 ID:S2IrjaVK
唯一の牝馬はエアグル姐さんだな、牝馬はまぁ仕方ないね

え?エアグル姐さんはルーラシップも居る?
まぁうん・・・ほらエアグル姐さん凄いから

4738常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:42:26.639207 ID:WFyOt1qK
>>4731
え、何か連動要素あるの?


4739常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:42:40.043945 ID:jhXd6My/
わたし白身魚のフライにタマゴのソース(なんかタルタル一歩手前くらいの奴)をかけた奴すき!!

4740常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:42:56.791605 ID:qCyvneK2
>>4731
周回支援パック買って熟練度気にせずサクサクいけ
VXT全部難易度低いから

4741常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:43:00.812169 ID:YKUMs9cH
>>4721
レイアースの最終盤OPについては、CLAMP総指揮の上でアニメ30分ぶんの作画枚数使ってるんで
作画の人酷使しまくったらしいからなあ。

4742常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:43:19.164131 ID:unFwf9cZ
>>4729
本当はランティスとイーグルの所も動かしたかったらしいな
本気でスタッフが死ぬからやめたってどんだけだよw

4743常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:43:46.831319 ID:uOuL2I2q
酷使し過ぎだぞ村正ァ!!どうなってるんだ村正ァ!!
ttps://i.imgur.com/LkCs2Fb.jpg

4744常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:43:47.817325 ID:sr9kdRcY
やっぱ福山さん歌うまいなあ

4745常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:44:25.648199 ID:4bVwcQxD
なんでやルーラーシップ強かったろ?

え?ボンボン育ちのわがまま坊主?それはまぁそうねぇ…

4746常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:45:01.854153 ID:unFwf9cZ
>>4731
Tはエキスパンションシナリオも買ってクリアするんやで
もちろんハイパーカスタム&スーパーエキスパートでな!(無茶ぶり)

4747常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:45:13.061110 ID:7bghWeo8
>>4743
村正が周回用サポートじゃなかったから……

4748常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:45:26.080157 ID:qf5z0DHa
いやぁVガンのOPの曲は素晴らしいよね
きっとこの曲調や歌詞にぴったりの内容なんやろなぁ……

4749常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:45:55.311953 ID:qCyvneK2
周年記念曲すげえ
これまでのスパロボ歴代キャッチフレーズ繋げて歌詞に落とし込んでる…

4750常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:46:11.023317 ID:03kfnG+H
>>4743
有利クラス相手なら同じぐらい村正も酷使されるよ

4751常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:46:41.356682 ID:BewxO7Of
今レイアースOP3自分も見てるが、今の高画像モニターで見てもふるいかん
市内のは本当におかしいな

4752常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:46:59.407823 ID:j2SvwaCE
動き凄いなってのだとZガンダムのOPの冒頭って異様になめらかな気がするんだけど当時から話題になるくらいなんやろうかあれ

4753無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 22:47:39.906162 ID:S2IrjaVK
因みに、次回のレースの中でもし調子優先枠があげられるなら
バクシンとライアンとテイオーにあげたい所
こいつらは国内種牡馬冷遇期(ルドルフは比較的人気が有った三冠馬なのでやや別格として)
その中でもGT馬送りだしてる所を評価したい

4754常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:47:40.556479 ID:qf5z0DHa
実は俺はレイアース見たことない……
どんな内容なん?

4755常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:48:04.188241 ID:+/gReBMr
ルーラーシップはゴルシの勝った12年有馬の印象が強い
あんな事して上位に入ってるんだから軸にしてた人はキレただろうな

4756常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:48:12.791337 ID:/wBM3f3B
それにしても大決戦版真ドラゴン出るっぽいが
ゴウたちがのるんだろうか

4757常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:48:55.851615 ID:gQDEQMVc
>>4754
C L A M P

4758常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:49:17.790126 ID:eWA08LRu
レイアースってCLAMPだっけ?
創竜伝の挿絵で知ったな
薬師寺は読めるのに創竜伝はもう読むの辛い

4759常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:49:34.232801 ID:Yech8kZC
>>4757
これだけでもう大体お察しできる説明力

4760常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:49:40.806652 ID:sr9kdRcY
>>4738
いや連動はないと思うけど、買ってはいるのに全然進めれてないから
ソシャゲをやり始める前は普通にやってたのになあ

もう一つの新曲もすごいなあ

4761常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:49:41.592444 ID:bOIXgXEJ
>>4757
承太郎と花京院がおるん?

4762常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:49:42.895079 ID:/ofWYb0K
>>4754
レイアース:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

4763常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:50:04.587845 ID:V5tMSOHt
>>4758
薬師寺はまだエンタメちゃんとしてるから面白い部分ある
創竜伝はもうね…

4764常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:50:06.100033 ID:qf5z0DHa
>>4762
助かる!

4765常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:50:21.810752 ID:teK965ly
>>4754
異世界召喚ものだヨ
いつもの東京タワーから始まるヨ
ゲームっぽい世界に引きずり込まれた女の子3人が頑張る話ダーヨー

4766常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:50:23.509011 ID:03kfnG+H
>>4754
典型的な異世界召喚モノ(ロボ要素もあるよ)

に見せかけたCLAMP作品

4767常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:50:24.111665 ID:7bghWeo8
>>4755
ゴルシに賭ける奴は馬鹿だ
ゴルシに賭けないやつも馬鹿だ

こんなことを言われる馬が出走するのにキレるとか狂人でしかない

4768常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:50:27.455779 ID:uOuL2I2q
>>4757
つまり承太郎×花京院?

4769常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:50:39.118171 ID:unFwf9cZ
>>4754
第一部と第二部があってな、
第一部は異世界に召喚された三人の女の子が様々な経験を経て異世界を救う話
第二部は救った後の後始末をするお話やで

4770常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:50:47.785636 ID:V5tMSOHt
ギアスって今見直すなら
リメイク3部作と復活見ればええんだっけ?

4771常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:50:53.811072 ID:Uyc4f2rQ
>>4754
JC三人が東京タワーでCV緒方恵美のお姫様に異世界に拉致されてなんやかんやあっってそのお姫様ぶち殺して帰ってくるのが一期
その後もう一回3人で東京タワーに集まったらまた異世界に拉致されてなんやかんやあって幸せになって終わったのが二期

4772無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 22:50:56.517471 ID:S2IrjaVK
え!?承太郎の子供を花京院が産む!?できらぁい!

4773常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:51:12.591773 ID:2mTEEyTB
>>4754
JC異世界召喚

4774常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:51:35.818420 ID:oBDuyHqK
クランプ作品はジョリと花京院要素が必ずあると聞く

4775常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:51:42.010157 ID:Yech8kZC
エメロード姫……

4776常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:51:42.902698 ID:/wBM3f3B
>>4770
復活はリメイク三部作の続編って設定だからね
逆にTV版だけ見て復活見ると混乱する

4777常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:51:46.317777 ID:BewxO7Of
違う学校だけど、東京タワーにいた三人のJCがこの世界を救ってと異世界召喚されるお話

4778常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:52:02.796908 ID:YKUMs9cH
>>4768
そうさ!しかも承太郎も花京院もふたりいるぞ!
主役の光はグランゾートの主役のフィーチャーに見せかけて後半花京院になるから気をつけるんやで。

4779常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:52:07.185066 ID:+/gReBMr
黄金世代とか全員非国内種牡馬だもんな
近年はディープが君臨してるけど内国産の血は一滴もないし

4780常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:52:21.631407 ID:V5tMSOHt
>>4772
徐倫のスタンドがどっちかというとハイエロファントっぽいのは
そういうことかwww

4781常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:52:33.446369 ID:yilK/LEj
ただでさえ父親と上手くいってない徐倫に余計な悩みを増やすのは止すんだ

4782常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:52:41.652224 ID:wNTgSM4n
CLAMPが承太郎と花京院で出来てるなんてわしは知りとうなかった…

4783常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:52:43.111945 ID:unFwf9cZ
CLAMPの作品は全部形を変えた承太郎×花京院って聞きました!

4784常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:53:07.590327 ID:tGQLDiGR
>>4783
サンジゾロだったときもあるぞ

4785常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:53:21.881649 ID:3GOblZCS
>>4768
あんま否定出来ないから困るんだよなぁ…

4786常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:53:25.270600 ID:C7STki//
レイアースの頃ってエルハザードとか異世界転移ものがちょくちょくあったような気がするワタルもそうだし

4787常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:53:26.477561 ID:eWA08LRu
>>4763
薬師寺は一部除けば面白いよな

レイアースやワタルとかよりグランゾートが好きだった

4788常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:53:42.299010 ID:/ofWYb0K
あれ?でもディープインパクトって日本競馬の結晶みたいに言われてなかった?

4789常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:53:53.436649 ID:rbQpdgOl
キングだからキングサイズの牛丼食ったお嬢
テイオーとか会長だとどうなるんだ

4790常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:53:56.843384 ID:iQNuqyqM
スパロボ新作PV見たけど今回はキャラデザ班死にそうだな
エルガイムやファーストガンダムは久々過ぎてほぼ一から書き直し
ジェイデッカーやグリッドマン、ナイツマは新規でしゃあなし
魔神カイザーインフィニティー?正気か?(歓喜
そんで今回お漏らしはゲッター大戦版真ドラゴンかな?
前回もあれはチェンゲ枠にされてたっけ?


4791常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:54:08.570034 ID:oBDuyHqK
>>4780
ひも状のスタンドヴィジョンに承太郎も見覚えがあるはずだ

4792常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:54:26.267015 ID:/wBM3f3B
90年代半ばレイアース以外にもワタルやグランゾードとか異世界ロボちょいちょいあったな

4793常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:54:35.012153 ID:BewxO7Of
二十年以上前に、王道異世界転移ものやりながら逆張りものやるとか
CLAMPは性癖おかしいがやっぱすごいわ

4794常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:54:35.692807 ID:4bVwcQxD
実況は確かにディープインパクトを近代日本競馬の結晶と言ったが
ぶっちゃけ日本競馬の結晶というのならオルフェーヴルのほうが遥かに相応しいというのはある

4795常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:54:40.523895 ID:byKLOeC8
なんでや。ランティス×光の身長差&年の差カップル最高やろが!
ランティスのガタイの良さとか無愛想っぷりとか光のパーマかかった赤毛とか気にしてはいけない

4796常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:54:42.446985 ID:unFwf9cZ
Tはイキリ社長自体はアレだけど、
激闘ルートでこの曲をバックにおっさん2人組をぼてくりまわすのは結構燃えた

4797常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:54:43.811158 ID:sr9kdRcY
>>4780
それをみてCLAMPが復活しただけで荒木先生にそういう意図は一切ないよ!?

4798常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:54:57.716550 ID:Uyc4f2rQ
>>4786
ラムネ&40もそうだな

4799常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:55:07.808407 ID:V5tMSOHt
>>4788
父がアメリカの馬
母がアイルランドの馬
日本で生まれて日本で育っただけやで

4800常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:55:21.291859 ID:qCyvneK2
>>4754
第一部
緒方恵美「ワイ、華憐な人身御供姫。世界の存続を祈り続ける義務があるやで」
緒方恵美「だけど黒髪ロングのCLAMPイケメンにジュンジュワーして祈りに身が入らず世界ヤバス」
緒方恵美「世界崩壊前にワイが死んで新しい人身御供召喚して交代せんと」
緒方恵美「けどこの世界の人間にワイは害せへん…ほな他の世界から人呼んだろ!」
緒方恵美「というわけで竜馬隼人弁慶枠を召喚したやで、世界救ってや魔法騎士」
CLAMPイケメン「いや姫死ぬとかありえへんやろ…殺されないように姫攫って監禁せな」
三人娘「イケメン倒せば姫が解放されて平和になるのね、OKOKズバー」
緒方恵美「ああああイケメン死んだ!!許さんぞ小娘ェー!!」
三人娘「仕方なく姫もズバー」
三人娘「現代に帰還したけどこんなのってないよ!!」

4801常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:55:30.162325 ID:eWA08LRu
>>4792
ラムネ&40も一応異世界ロボットもの

4802常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:55:34.237583 ID:RYyloRC6
>>4786
エスカフローネなんかもあるね
魔法と異世界とロボットが混在できる良い時代

4803常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:55:37.301537 ID:2mTEEyTB
>>4775
姫役オファーの電話で事務所がざわついたって話好き

4804常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:55:57.090566 ID:qf5z0DHa
なんでシドニアの騎士はまだ参戦できないんですか?

4805常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:56:00.205882 ID:03kfnG+H
PVのぬるっと動く初代ガンダムに変な笑いがこみ上げてくるw

>>4790
ダイナミックオリジナル企画枠 SRW版カイザーとかマジンエンペラーと同じ扱い

4806常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:56:11.729526 ID:/ofWYb0K
>>4799
日本競馬の結晶…結晶?

4807常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:56:18.243214 ID:V5tMSOHt
>>4794
オルフェやゴルシでもいいんだが
やっぱアーモンドアイかな
父がキンカメ系、母がサンデー系
そして外厩育成の結晶

まさに近代牝馬育成の総決算みたいな馬

4808常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:56:29.363932 ID:byKLOeC8
天空戦記シュラトとかMAZE爆熱時空とか、あかほり全盛期であり異世界転移や転生ものばんばん出してた頃よな
爆れつハンターとかセイバーマリオネットとか、ほんとあかほり時代であった

4809常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:56:35.362842 ID:oBDuyHqK
スパロボってレイアース2まではやらない感じ?

4810常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:56:36.073163 ID:ze83eR+T
ワタル2のシリアスは見てた当時キツかった

4811常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:56:56.321045 ID:teK965ly
>>4792
グランゾートはあれ月には空気があったって世界なので異世界とはちと違うのだ
主人公は月旅行当てていった

4812常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:57:23.119325 ID:uOuL2I2q
つまりなろうでやたら転生しまくるのは流行が一回りしたってことか?

4813常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:57:28.042537 ID:bOIXgXEJ
ショット・ウェポン「私もショタだったら許された……?」

4814常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:57:29.440444 ID:3GOblZCS
緒方兄貴姉貴姫はワルキューレとかも結構良かったと思うのです…

4815常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:57:30.672527 ID:sr9kdRcY
ダイソードも93年からだから似た時期ではある
あれは漂流教室にロボットものが悪魔合体した存在だけど

4816常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:57:35.879099 ID:/ofWYb0K
しかしさ、アムロが初代ガンダムに乗らなきゃいけないような状況ってもう連邦軍壊滅してないか?

4817常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:57:38.738796 ID:qf5z0DHa
>>4800
わかりやすいわ
なるほどつまりすべてゲッター線のせいなんやな

4818常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:58:07.762622 ID:8dntK1Ut
>>4810
なんで腐女子にこびるような内容になっていたんだか

4819常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:58:27.592750 ID:5/O+EEN4
レイアースといい十二国記といい
女の子が転移した場合大抵過酷な目に合うな

レイプされたのはミラクルラーだっけ?

4820常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:58:28.809419 ID:V5tMSOHt
緒方恵美にエメロード姫役が来た時に
みんな二度見したって話好き

4821常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:58:40.414532 ID:byKLOeC8
>4800
実際、自殺幇助に何も知らん小娘×3を起用したんだから、姫様も相当アレよな
知ってて黙ってたクレフが一番外道だが。跡取りと目してた優秀な弟子も結局見殺しだし。
救うすべがなかったのも事実だろうし生かしておいても姫様死んだら後追い自殺かヤケになって暴れるかの二択だろうが。

4822常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:58:42.530708 ID:VkAmTFZS
マジンカイザーインフィニティは雑誌企画なのね、今からでも予習したいところだが……

4823常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:58:43.001940 ID:/wBM3f3B
インフニティ設定のマジンガーって
グレンダイザーとかの技術も反映させた新型マジンガーって設定だっけか

4824常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:58:45.782284 ID:ze83eR+T
>>4813
ゼット・ライト「許されるわけないだろう」

4825常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:58:46.007334 ID:9QQl8ihH
CLAMPでちょっとでもバトル描写がある話は基本的にダークで真っ黒な世界観だし・・・。
真面目な例外ってエンジェリックレイヤー位か?

4826常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:59:19.655174 ID:YKUMs9cH
>>4820
ジャーマネ「え?うちの緒方に姫役?なにかのジョークですかね???」

4827常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:59:23.334833 ID:Uyc4f2rQ
>>4816
アナハイム「皮は初代だけど中身は最新鋭機の初代ガンダム作っといたぞ」

4828常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:59:27.160820 ID:9QQl8ihH
>>4819
つ ふしぎ遊戯。     アレはガチで酷かったね・・・(オチが)

4829常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:59:29.029605 ID:Ne6LbRV7
>>4806
実際日本競馬界の集大成はオルフェの方だと思うんだ

4830常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:59:37.271943 ID:unFwf9cZ
>>4812
今の流行は追放からのもう遅いだっけ?
・・・以前に流行ったもう遅い系ってどんなのあるのかな?

4831無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 22:59:44.047096 ID:S2IrjaVK
>>4789 これが日本近代競馬の結晶だーーーー!(父は米馬、母はドイツ馬)

4832常態の名無しさん:2021/07/11(日) 22:59:53.586000 ID:2mTEEyTB
>>4812
見て育った世代が作る側に回れるくらい歳を重ねたともいえる

4833常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:00:17.586056 ID:03kfnG+H
クワトロがFA百式改のってるんが一番謎だなぁPV

覇界王も成長した護と戒道乗ってるしなんか時空が乱れるのか?

4834常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:00:18.669596 ID:unFwf9cZ
MXといえばあのネタバレしまくりのPV
・・・燃えたけどさあ

4835常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:00:29.964727 ID:V5tMSOHt
>>4829
オルフェやゴルシがそういわれないのは理由があるねんで

あんなキチガイが日本の集大成や思われたら困るやろ

4836常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:00:33.904818 ID:RYyloRC6
>>4828
たまほめ転生が実は敵側総大将の転生だったとかだったきがするが、細かく覚えてねえなふしぎ遊戯
どんなオチだっけか

4837常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:00:42.981014 ID:eWA08LRu
あかほりさとるは面白いんだが、空白多すぎない?って思ってた
冴木忍、吉岡平、中村うさぎとか色々ラノベ作家いたな
ろくごまるにとか…食前絶後だっけ?

4838常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:00:51.725391 ID:/wBM3f3B
昔見たSSでレイアースで召喚されたのが三人が
ギャグマンガ日和のソードマスターヤマト、マジシャン、悟った直志のものがあったな
なんかハッピーエンドになってた

4839常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:01:01.292126 ID:4bVwcQxD
僕は今でもやる気を出したオルフェーヴルが最強だと信じてる
ほかの馬が全速出すのに10歩かかると言われるのあいつ3歩で全速に行けたからな

4840常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:01:07.094881 ID:qCyvneK2
第二部
竜馬枠「ワイが姫のかわりに人身御供とかありえへんやろ…」
竜馬枠「アッなんか別の国が攻めてきた」
竜馬枠「しかもなんかワイの悪堕ち分身みたいなのをこっちにけしかけてくる奴もおる…こわ…殺して吸収しよ…」
竜馬枠「取り合えず人身御供姫システムやめーややめさせた」

4841常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:01:17.445002 ID:5/O+EEN4
>>4825
ちょびっツはアレ、ハッピーエンドっていっていいんかな?


4842常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:01:37.089970 ID:B1gUFKlm
カツ「流石アムロさん!僕のアドバイス通りに地下にガンダムを隠しといたんですね!」

4843常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:01:45.413600 ID:7bghWeo8
>>4830
ぶっちゃけ追放系って今やたら隆盛してるだけで
俺は15年ぐらい前にはもう似たような類型を見たよ
流行が巡ってるだけだなコレ
俺が見たのは理想郷にあったころのミルク多めのブラックコーヒーと、チラ裏にあったやつだわ

4844常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:01:53.201148 ID:20f8UfBU
>>4831
・・・ああ、日本で何日か飼育したら日本産みたいな?

4845常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:02:05.912444 ID:2mTEEyTB
レイアースは敵のセクシー女幹部が残念美女だったのけっこう好きだった記憶がある

4846常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:02:06.507830 ID:V5tMSOHt
多分1レースに限って言うなら
アーモンドアイが最強ちゃうかなって普通に思う

競走馬としての総合力ならキタサンブラックかな
いうこと聞くし、距離適性広いし、怪我しないし

4847常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:02:12.812746 ID:sr9kdRcY
>>4819
あれはレイプされたと思い込んでただけで直前に敵のボスが助けてたはず
聖獣の巫女は儀式前まで処女じゃないと多分アウトだろうし

4848常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:02:17.774745 ID:Ne6LbRV7
>>4835
でもお雇い外国人に「その馬という名前の猛獣をさっさと処分しろ!」って言われちゃうくらいには日本の土着馬ってキチガイだらけだし
先祖返り起こしただけでは?

4849常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:02:18.787141 ID:/cGPFMI+
>>4816
たぶん美術館か博物館に修められていたガンダムを見物に行ったアムロの前で機械獣とかが暴れて
それを颯爽とガンダムに乗って打ち倒すんだよ

4850常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:02:26.424183 ID:lGTGL4Ev
>>4833
ファイナルは機体のみ参戦らしいから覇界王メイン

4851常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:02:31.575144 ID:+/gReBMr
>>4806
これ程の馬を作り育てられる環境が出来上がったという意味で
ディープは日本の近代競馬の結晶だと思う

4852常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:02:35.697741 ID:7bghWeo8
>>4841
あの主人公の血統が絶えるようだがそれはハッピーでええんか?

4853常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:02:40.838391 ID:9QQl8ihH
>>4836
ヒロインのライバル「私レイプされて不幸なんだからお前も不幸になれよぉ!!」 からの 実はレイプされてませんでしたー って・・・。

4854常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:02:52.849555 ID:V5tMSOHt
>>4844
日本で生まれたら父と母がどこの国でも日本馬

アメリカで生まれたらどんな人でもアメリカ国籍持てるようなもんやな

4855常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:02:59.251656 ID:qf5z0DHa
アメリカだとアメリカで生まれたら国籍もらえるからそれ目的の出産だけアメリカのやべーやつ多いらしいな

4856常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:03:00.964006 ID:unFwf9cZ
>>4840
ノヴァは和解して吸収だったと思うけど・・・
漫画だと殺してるの?

4857常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:03:24.560925 ID:byKLOeC8
>4856
漫画だと存在しません

4858常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:03:26.090292 ID:T2gN40pb
やっぱGONG好きだわ

4859常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:03:39.976737 ID:gCao7ym6
メイズ爆熱時空(小声)

4860常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:03:43.962561 ID:abXEz73P
アークとライブ被ってもええんやろか

4861常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:03:54.178458 ID:ywM5IrrV
阪神がサイン盗みしてない証拠を見つけました
ロハス・ジュニア(神).085(47-4)1本 3打点
//i.imgur.com/9HcgbVl.gif

4862常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:04:04.927077 ID:qCyvneK2
>>4856
あれ和解だっけ?もううろ覚えだな…

4863常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:04:08.134892 ID:V5tMSOHt
>>4855
韓国人と中国人がいっぱい出産旅行に行ってるやんwww

4864常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:04:13.235510 ID:uOuL2I2q
>>4837
秋山瑞人とか・・・今何してんだろ
ヤマグチノボルは亡くなったし高橋弥七カは三巻打ち切りの後書いてないな

4865常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:04:24.528370 ID:9QQl8ihH
>>4861
33−4じゃない。やり直し。

4866常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:04:27.634823 ID:jhXd6My/
>>4840
ははーん?
第三部で新たな敵が現れてしばらく新型メカで戦うけどヤバくなってきて
竜馬枠を呼びなおしてお前が人身御供になるしかないんだよで火星にドバーだな?
そして第四部は生まれていた息子が

4867常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:04:41.737583 ID:RYyloRC6
>>4853
oh

>>4856
マンガ版にノヴァとその母はでてこない
三国志して柱の資格あるンゴってことで選ばれたヒカルが柱制度を拒否した

4868常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:05:17.664843 ID:03kfnG+H
>>4850
覇界王メインなのか それはそれで思い切ったことするなw

4869常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:05:23.901142 ID:unFwf9cZ
>>4843
やっぱ流行って巡るもんなんだなあ

>>4857
いねえのかよ! 大分違うんだな

4870常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:05:33.512687 ID:ZMn8TYRk
>>4837
今のラノベちょっと詰め過ぎな感じするわ スレイヤーズとか今読むとページ辺りの文量抑えてて読みやすい

4871常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:05:34.696777 ID:V5tMSOHt
JAMは1曲歌うだけで燃え尽きそうだよなwww

4872常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:06:10.927624 ID:unFwf9cZ
ちょっと兄貴無理しないで!?

4873常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:06:17.300750 ID:Ne6LbRV7
>>4853
まぁあの逆恨みは「私はえらい目にあいながらお前を助けたのになんでお前は私を助けないんだよォ!」ってのもあったから

4874常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:06:18.953003 ID:V5tMSOHt
兄貴がボケ始めてるwww

4875常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:06:19.833066 ID:5/O+EEN4
だいたいモコナが悪い

魔法の国からやってきたマスコット枠は害悪
はっきりわかんだね

4876常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:06:40.240086 ID:LgOarcij
まぁその辺言うと、サラブレッドなんて星友からして全部外国からの輸入が元やし・・

4877常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:06:59.652516 ID:sr9kdRcY
>>4833
グラサンは裏切りませんって寺田が明言したから、たぶんZガンダムの時系列でナラティヴとかの事件起こるんじゃないかな

水木の兄貴これ以上酷使して大丈夫…?

4878常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:07:12.154889 ID:Uyc4f2rQ
>>4837
源平伝NEOの続き…待ってるんやで?

4879常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:07:30.826265 ID:/wBM3f3B
そういえば百式がフルアーマーかなにかにクワトロさん乗ってたけど
今回はずっとクワトロで行くのかな?

4880常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:07:32.947883 ID:B1gUFKlm
毎回全力ソングのJAMだしな

4881常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:07:36.169822 ID:rbQpdgOl
リアル女性の友情は簡単に崩れるって漫画で描いてあったのに!(偏見)

4882常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:07:38.224840 ID:ze83eR+T
>>4864
シャナの作者はたしか赤ちゃん錬金釜のシナリオやってなかったっけ?

4883常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:07:46.761522 ID:3GOblZCS
兄貴何かボケたおじいちゃんみたいになってるやんけww

4884常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:07:54.311798 ID:qCyvneK2
竜馬枠「人身御供姫は全ての願いが叶うシステムがある。だから世界の存在を祈る義務があると」
竜馬枠「じゃあその人身御供システムに人身御供システムがいらない世界になれって祈ればいいんじゃねえの?」
三人娘「ほなそれで。OKOK叶ったじゃあ帰ろう」

OVAもあった気がするが見てないので知らん

4885常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:08:29.656080 ID:4bVwcQxD
>>4855
アメリカ国籍目当てでアメリカで出産する為に妊婦の集団入国が問題になるぐらいには問題になってる
アメリカは出生主義だからね

国籍の付与には二つの主義がある
血統主義…両親どちらかがその国の国籍保持者ならどこで生まれようとも国籍を付与する、主に日本や欧州などが採用
出生地主義…両親の国籍にかかわらずその国で生まれたならその子供に国籍を付与する、北米やインドで採用
二重国籍は血統主義の国の人が出生地主義の国で子供を産むと起きる

4886常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:08:41.381334 ID:7/7UarL4
正直クワトロさんより逆シャアで出してくれって気持ちがですね
クワトロさん扱いのせいか強さってのが感じにくい

4887常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:08:45.693684 ID:03kfnG+H
兄貴一時期バラエティ出ずっぱりだったけどここ数年見てなかったからなぁ

4888常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:09:07.296146 ID:wNTgSM4n
一昔前のラノベ作家エロゲライターはだいたいゲームのシナリオ書き(主にソシャゲ)に行ってるイメージだな

4889常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:09:07.961678 ID:R/gjlRjE
>>4827
本当ぅ?中身ザクだったりしない?

4890常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:09:09.066763 ID:unFwf9cZ
α外伝は毎回鋼の救世主一通り聞いてからゲーム始めてたなあ

4891常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:09:12.394706 ID:T2gN40pb
α外伝だっけ鋼の救世主

4892常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:09:27.375448 ID:RYyloRC6
>>4875
創造神だしそういうシステム組むのもまあわからんではない。自分ならできるんだろうし

4893常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:09:32.399652 ID:bOIXgXEJ
>>4884
その願いは私の力を超えているオチじゃないんだ……今までの人身御供がバカみたいじゃん?

4894常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:09:40.124024 ID:jhXd6My/
>>4884
小学生の時に見てて
内容は第二部に出てたライバルメカが
ガンダムXのカリスの乗ってた奴に似てたな程度しか覚えてないんだけど
このオチはマジでフザケんなよと思わず口走ったくらいには覚えてる

4895常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:09:43.028879 ID:gQDEQMVc
α外伝は俺の初スパロボなんで一番感慨深い曲ですわ…

4896常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:09:57.104638 ID:unFwf9cZ
>>4827
そんなLの時のデュエルとバスターじゃないんだからw

4897常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:10:53.193440 ID:Yech8kZC
クスィー「なんやガンダムタイプおるやんけ」
ペーネロペー「アナハイムの糞がやっぱり他でも造っとったやんけ」
アナハイム「わが社の製品をよろしくゥ!」  この関係好き

4898常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:10:58.770875 ID:gCao7ym6
兄貴力尽きててもう……

4899常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:11:04.515966 ID:VXo72c5o
スパロボライブ見てるが、改めて水木の兄貴もお歳だなって実感して寂しくなっちまう
そうだよなもうおじいちゃんだもんな…それでも案だけ歌えるの超人だわ

4900常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:11:08.416268 ID:3GOblZCS
鋼の救世主は原点にして頂点感ある(故人の感想)

4901常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:11:10.847194 ID:7/7UarL4
初スパロボはimpactですねぇ!
当然一話目で全滅しました

4902常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:11:11.467362 ID:ze83eR+T
丸戸って冴えカノ以降なにしてるんだろ?加藤以外褒めれるところあんまなかったが

4903常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:11:19.591195 ID:/wBM3f3B
いろいろ異世界物もあるしグリッドマンの世界も異世界の一つってことにするのかな?
グリッドマンと怪獣自体は現実に来れなくもないけど他のキャラはどうするかってあるし

4904常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:11:23.083660 ID:qCyvneK2
>>4893
Dr.モローもそこらへん批判してたな…自分のレイアース同人で

4905常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:11:25.984761 ID:jhXd6My/
>>4889
失礼な
どの辺がザクだって言うんですか!
ttps://i.imgur.com/nm2iOJI.png

4906常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:11:36.804030 ID:7bghWeo8
>>4900
成仏してクレメンス

4907常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:12:01.868624 ID:RYyloRC6
>>4893
人身御供からすると、世界もそこに住まう人も「私が守護らねば…」な庇護対象
人々を信じて任せるって決断ができなかった

4908常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:12:22.953065 ID:/wBM3f3B
水木兄貴は
当時のちびっこにお孫さんどころかひ孫いるかも知れないマジンガーZの時点で大人だったからね

4909常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:12:50.060699 ID:Yech8kZC
>>4901
ゴック「ほらほらかかってこいよ」

4910常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:13:09.633372 ID:jhXd6My/
そーいやサンダーボルト出ないんやな
単行本400万部売ってるし
ぶっちゃけ人気で言えば下手すりゃ上位だと思うんだが

4911常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:13:40.643742 ID:qCyvneK2
竜馬枠 獅堂光
ttps://i.imgur.com/LR6aXd9.jpg

隼人枠 鳳凰寺風
ttps://i.imgur.com/9FWe4cm.jpg

武蔵枠(死なない) 龍咲海
ttps://i.imgur.com/b3TTusd.jpg

悪堕ち枠 ノヴァ
ttps://i.imgur.com/u3Got36.png

4912常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:13:42.808786 ID:T2gN40pb
水木さんありがとうそしてほんとお大事にっていう感じだわ

4913常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:13:47.623059 ID:BewxO7Of
>>4893
世界を支えるための人身御供が、素晴らしいこととなってるからそんなこと
思わない。実際一部でしんだ姫も心の底から世界を支えたいとおもっていたよ
ただ護衛のイケメンに心奪われてだめになったけど

4914常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:13:57.328639 ID:j2SvwaCE
漫画の方だと創造神と会話したうえで柱システムの廃止じゃなかったっけか
うろ覚えだけどあの神様人間に対して割とドライというか自由にさせすぎるとろくなことをしないから人柱システム作った感じだったような

4915常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:14:01.975799 ID:+/gReBMr
>>4902
アニメ一期しか見てないけど主人公があんまり好きになれなかったな
丸戸作品好きだったけど主人公って毎回こんなんだったっけ?

4916常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:14:33.425452 ID:wNTgSM4n
>>4901
友達から借りて難しいからこれ読みながらやれって言われて攻略本とにらめっこしながらやったがそれでもしんどかったなあ
もう水谷さんの声聞けねえんだなって

4917常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:14:45.929355 ID:l1K+/FZ+
>>4910
サンボルは色々扱いにくいと思う
たしか映像化したけど公式扱いにならないっていう稀有なガンダム
イボルブとかと同じ

4918常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:14:57.963061 ID:unFwf9cZ
>>4910
今回はDLCで追加参戦もあるから詳細が発表されるまで期待できちまうんだ!
まあゲスト参戦って形になるけどな!

4919常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:14:59.707580 ID:qCyvneK2
まてまてまてライブまでが第一部だったのか!?

4920常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:15:00.617222 ID:tGQLDiGR
>>4905
首の下を見せろ!!

4921常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:15:44.785771 ID:4QWhtYeL
>>4917
公式は全部公式よ
正史かどうかってので論争になるけど

4922常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:15:46.917997 ID:+/gReBMr
>>4901
攻略本も借りてクリアしたな
初スパロボだったけど今思えばよくあんな長い作品完走できたよ

4923常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:15:49.492079 ID:wNTgSM4n
>>4915
丸戸主人公は大学生とか社会人ならいいんだが高校生だと微妙になるんだよな
こんにゃくも好きになれんもの

4924常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:16:10.078225 ID:03kfnG+H
>>4916
エクセレンが出る限りは水谷さんの声は聞けるよ 寺Pも変えないって名言してるし

4925常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:16:32.000175 ID:tGQLDiGR
>>4910
まー宗教キチガイの話になるし…

4926常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:16:41.312183 ID:unFwf9cZ
>>4919
今回確か8時間くらいあるんじゃなかったっけ?
まだまだこれからよ

4927常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:16:52.042651 ID:NYkcG2P2
>>4754
グランゾートをリスペクトした上で承太郎と花京院のカップリング要素を入れたもの

4928常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:17:23.054318 ID:qCyvneK2
>>4926
明日10時からワクワクチンチン一発目なんだが…寝るなと…?

4929常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:17:26.974292 ID:R/gjlRjE
>>4905
グポン!グポンっていった!w

4930常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:17:30.082711 ID:jhXd6My/
>>4920
はー?一向に普通のガンダムですがー?
ttps://i.imgur.com/cKmNUKr.jpg

畜生!
音がザクって突っ込んで欲しかった!!

4931常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:17:32.171727 ID:sr9kdRcY
>>4919
この後夜中の2時まで第2部だゾ

もうマジンガーZまともに歌えてないやん…

4932常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:18:20.321917 ID:4bVwcQxD
一年でこんなに…

ttps://i.imgur.com/wL4fprS.jpg

4933常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:18:38.717836 ID:03kfnG+H
>>4930
動力パイプ…

4934常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:18:39.455385 ID:l1K+/FZ+
>>4930
ガンダムに動力パイプはねえ!正体表したな!

4935常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:18:56.448845 ID:unFwf9cZ
>>4928
あ、ごめん今確かめたら深夜1時40分までだったわ
そしてタイムシフトはないから・・・分かるね?(ニチャア

4936常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:18:57.425595 ID:7/7UarL4
>>4909
やってやろうじゃねえかよこの野郎!(水中ザバァ)
>>4916
>>4922
俺も攻略本友達に借りてクリアしたわ
ただその攻略本ちょいちょい誤表記あったらしくちょいちょいズレた内容書かれてたわ

4937常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:19:25.781501 ID:BewxO7Of
>>4914
人間がそれぞれ責任と自由意志を持つ世界つくったら、人間争ってばかりだから
放棄して人身御供の世界作った 尚放棄した世界はちきゅうというんだけど

4938常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:19:54.527621 ID:9QQl8ihH
>>4932
少女はひとつきもすればおとなになるってエロい人がいってた。

4939常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:20:13.909026 ID:unFwf9cZ
ブリザードフラワー・・・吹雪の花!

4940常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:20:27.789563 ID:qCyvneK2
>>4935
上等ォ!

こうすればビームマグナム撃ち放題だな
ttps://i.imgur.com/mLG7os6.jpg

4941常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:20:39.537899 ID:R/gjlRjE
>>4938
なるほど一突きもすれば確かに

4942常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:20:51.776766 ID:tGQLDiGR
>>4930
足元のパイプは何だあああ

4943無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 23:21:18.393234 ID:S2IrjaVK
バクシンで育成失敗はまぁいいんだが久々にレジェンドを逃す
バクシンの場合、ちょっとレース運が下ブレするとリカバリできないのが辛いんだよなぁ

4944常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:22:32.404644 ID:wNTgSM4n
パラ優先の場合バクシンはレジェンド諦めてるわ俺

有馬かJC勝てれば楽なんだけどねー

4945常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:22:40.035681 ID:jhXd6My/
>>4940
下手すりゃそのままブン殴った方がマグナム打つより強くないスか?

4946常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:22:44.455977 ID:j2SvwaCE
レイアースだとセガサターン版のシナリオの印象が強いな
たしかザガート一味のほとんどが死んでた

4947常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:22:46.539212 ID:R/gjlRjE
阿頼耶識とサイコザク処置は世界観を共有できそうだよね、少年兵は阿頼耶識で働かせる南洋同盟

4948常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:22:54.063926 ID:gQDEQMVc
>>4940
ぶっちゃけ戦艦にくっ付ければ良いのでh…なんでもないっす…

4949常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:23:42.627890 ID:E116twW9
空気を読まずに語る
異世界で上前はねて生きていくの漫画単行本一巻を試し買いする
主人公、いい子やん
…なんかメインの奴隷がどっかで見たような気がするけど気のせいだな

4950無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 23:23:44.884757 ID:S2IrjaVK
ジ・エベレストが無いのが全部悪い

4951常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:23:50.971019 ID:VkAmTFZS
レイアースとジェイデッカーって作画的な意味で親和性あったなそういえば

4952常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:23:52.565471 ID:3GOblZCS
>>4940
コネクトの衝撃で肩もげそう

4953常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:24:20.717152 ID:/wBM3f3B
0083やポケットな中や08とかでるようなくうきなら
サンボルもだせるのかな?

上記のOVAものが最後の出たのってなんだっけ?
GCとかのやつが最後?

4954常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:24:39.420861 ID:QJBOSdxY
岸川の書いてるもんってシュガハ皆勤賞なんだよな

4955常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:25:05.017599 ID:sr9kdRcY
>>4935
ライブパート以外は配信あるんじゃないっけ?
超限定版の予約始まって朝起きたらもう無理って可能性もあるけど

4956常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:25:07.998311 ID:eWA08LRu
バクシンは卵かけご飯や目玉焼きとか生食や焼き物が得意だぞ(料理の工程数が2つまで)

4957常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:25:34.913497 ID:9QQl8ihH
>>4949
きらりん☆ドロップするウマ娘なんていないし蒼の剣持ってそうな子もいない。イイネ?

4958常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:26:01.546302 ID:j2SvwaCE
でも南洋同盟だと阿頼耶識の手術も割と真面目にやってくれそうじゃない?

4959常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:26:32.016012 ID:1Xji7rXu
>>4901
初スパロボがAでスパロボに嵌って次に勝ったのがImpactでした……2部の途中で投げたよ
据え置きスパロボはそれがトラウマになってニルファは兄弟に買わせて横で見ていたら「え!?据え置きスパロボってこんなに簡単なの!?」となりました
なお、MX、サルファを買ってやった結果、Impactがおかしいのがわかった模様
え?ウィンキーソフト製やってから難しいと言えって?いやです(震え声)

4960常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:26:52.573300 ID:jhXd6My/
>>4953
どうせなら辛い雰囲気の作品で一回揃えて欲しい
他はVガン、ファフナー、ぼくらのあたりで
生存フラグ?甘ったれた事を言うな

4961常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:27:00.266932 ID:unFwf9cZ
>>4949
はぴはぴしそうな奴隷ですね・・・

4962常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:27:02.697228 ID:/cGPFMI+
>>4940
無理せずに寝れwワクチン打つなら体調も良い方が良いだろうさ。
タイムシフトは無くても公式で上げなおしてくれるかもしれんし(希望的な意見

4963常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:27:05.238650 ID:29l4HDos
少年兵と宗教の結びつきはいけない
極めて危険な配合だ

4964常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:27:05.952120 ID:qCyvneK2
>>4949
いいよね…
嫁もいいぞ…

4965常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:27:45.996654 ID:qCyvneK2
>>4962
どうせ明日明後日休みだし
ワクワクチンチンするまで7hくらい寝れば大丈夫だろ

4966常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:27:54.039342 ID:1Xji7rXu
>>4941
グラス「一突きされたいんですね?」

4967常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:28:03.316838 ID:TckxzzgY
仕事終わって電車の中でスパロボ30のPV見てたんだがこれアルティメットエディションいくらになるんだ…(震え声)

4968常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:28:06.758306 ID:tGQLDiGR
>>4958
南洋同盟まともそうに見えるけど少年兵と負傷兵の集まりだから目くそ鼻くそじゃねえかな

4969常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:28:18.326570 ID:/wBM3f3B
マジェスティックプリンスはSEEDかファフナーと一緒に参戦してほしかった

4970常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:28:49.961825 ID:1Xji7rXu
>>4967
あの、今日日曜日だよね?

4971常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:28:57.545191 ID:R/gjlRjE
サンボルの坊さんは他のNT達には嫌われそうだよな、半端なNTは洗脳されそうだけど

4972常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:28:58.832291 ID:unFwf9cZ
>>4955
俺はニコ生で見てるから、他のとこだと配信あるのかな

4973常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:29:15.130009 ID:/wBM3f3B
>>4970
サービス業の人なら日曜日こそが稼ぎどきだし

4974常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:29:19.554442 ID:qCyvneK2
>>4967
フィギュア付きのやつは3万超えそう

デジタルアルティメットをSteamで買えばいいや…

4975常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:29:40.706681 ID:/cGPFMI+
>>4965
そっか。ちなみにワイは明日6時起きよてい(遠方で仕事のため)
さあ、如何しようw車は人のに乗っていくんだが横で寝ると怒られそう(笑

4976常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:29:41.349922 ID:mnKKHXUE
>>4970
日曜の方が忙しい職種もあるゾ

4977常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:29:52.882536 ID:9QQl8ihH
>>4970
日曜日ならすべての仕事がお休みだなどという甘い考えは捨てろってラーメンハゲが言ってた。

4978常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:30:01.554898 ID:unFwf9cZ
>>4970
日曜はお休みの人ばかりだと・・・いつから錯覚していた?

4979常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:30:13.350143 ID:/wBM3f3B
マジェスティックプリンスは主人公たちの出自的になんかどんびかれそうなきがする
特にカミーユがフォウあたりに重ねそう

4980常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:30:21.944424 ID:R/gjlRjE
>>4966
大丈夫俺は清い体だからユニコーンにも乗れる!

4981常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:30:35.558429 ID:qCyvneK2
>>4970
日曜日仕事の人間もおる

4982常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:30:51.278489 ID:03kfnG+H
クワトロ時代に全裸がやらかすサマをみたのか…どんな気分なんだろうなw

>>4967
ジュエル7500個分ぐらいは覚悟せい

4983常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:31:00.258352 ID:TckxzzgY
>>4970
わしサービス業やし

>>4974
ざっと見積もってもデジタル版で18000円くらいになりそう…

4984常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:31:09.771599 ID:29l4HDos
サービス業以外でもシフト制なら土日祝関係ないよな
インフラ系とかでもそうなんじゃなかろうか

4985常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:31:39.142976 ID:7/7UarL4
>>4959
最初何をプレイしたかで線引き変わるよねー
impactは面白かったけどやっぱ物量が色々おかしいんだよ(褒め言葉)
あとクソ忍者はゆるさん

4986常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:31:43.440642 ID:jhXd6My/
>>4971
アナハイムについてどう思う?と言われて眼をそらすNT達

4987常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:32:35.313198 ID:1Xji7rXu
ふぇ…怒涛のサービス業だろツッコミが来たよぉ……

4988常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:33:10.033303 ID:wNTgSM4n
毎日が日曜日(白目)

はよ仕事させてくれ…

4989常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:34:07.351050 ID:1Xji7rXu
>>4985
僕は忍者にアルトアイゼンをMAP兵器で敵諸共撃墜されました(憤怒)
なお、命中率4%の東方不敗の攻撃が当たって撃墜された時はガッツポーズを取った模様

4990常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:34:09.163880 ID:qxhYxciH
「少年兵」と「宗教」!これ程相性が良いものがあろうか!
ンッンーこれは水魚の交わりって奴だな

4991常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:34:47.314169 ID:1Xji7rXu
>>4990
刹那「ぶち殺すぞ」
サーシェス「ぶち殺したのはお前だろ?」

4992常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:35:07.067375 ID:VkAmTFZS
初めてやったスパロボはゲームボーイのやつだな、なにげにVガン出てたな

4993常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:35:21.500722 ID:03kfnG+H
栄光の落日を100ターン近くかけてクリアした俺もIMPACTは無理でした

4994常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:36:02.086998 ID:qCyvneK2
おっ想定より安い

ttps://adm-srw30-thirty.suparobo.jp/TKaAFd3sBb/wp-content/themes/srw30/assets/images/spec/table.jpg

4995常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:36:05.516448 ID:7/7UarL4
>>4989
僕は逆に一部ラストで忍者が師匠相手にして底力やら諸々発動させた状態で落ちやがって泣く泣くもう一回やり直しました…

4996常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:36:34.357434 ID:5/O+EEN4
建築に土曜はどうやらないらしい

まぁ作業員の場合は
作業できないような天候の日が365日中の数日程度で済むのかっていうことで
カレンダー以上に膨れ上がるからしゃあなしな部分あるらしいが…

でも天候にかかわらず仕事がある監督業までそれに引きづられて
土曜休みなしっておかしくない?


4997常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:36:52.704270 ID:7P4z2mAN
>>4967
フィギュア付き 超限定26500
DLC全部盛り16500
税別!

4998常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:37:17.314328 ID:1Xji7rXu
昔のスパロボは戦闘カットが出来ないから手が出し辛い説

4999常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:37:28.522028 ID:7P4z2mAN
>>4997
フィギュア付きはこれより高かったわ。すまぬ

5000常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:37:33.726343 ID:qCyvneK2
超限定版(ヒュッケ30付き)はPS4/Switchで税別28600円か


5001常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:38:03.920610 ID:+/QOdxSo
しかし、今回の宇宙世紀はどうなるのやら
Z逆シャア時空とナラティブ時空、V時空辺りの3ワールド+セフィーロ(+ペンタゴナ)辺りの分け方かね
αみたいにどっちかにVを捩じ込むパターンもあるかもね

5002常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:38:37.024817 ID:bOIXgXEJ
>>4990
オルガ「宗教なんてもんより自分で考える奴が必要じゃねぇか?(切実)」

5003常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:39:03.195009 ID:JdsFOExv
そういえばナラティブとかマジェプリが初参戦扱いじゃなかったけどソシャゲかなんかで出たんか?

5004常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:39:58.863008 ID:gQDEQMVc
>>4979
本人たちがクソほども気にしないから「こんなにも俺たちとの意識の差があるなんて…」ってなりそう

5005常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:40:00.496443 ID:TckxzzgY
エルガイムのリリスこんな声だったっけ?
川村万梨阿というよりは内田真礼に聴こえる

5006常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:40:14.246804 ID:N/BuyYGm
>>5003
スパクロで出てるね

5007常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:40:29.645148 ID:QJBOSdxY
オルガの死に方すげー馬鹿だけど、考えてみればあいつまともな教育一切受けてない子供なんだよな

5008常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:40:37.808535 ID:unFwf9cZ
>>5003
どっちもスパクロに出てました故
まあスパクロ自体サービス終了しちゃったから実質初参戦だな!

5009常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:41:28.449539 ID:5/O+EEN4
>>5007
ついでにオルガは童貞だしな
悲しいね、バナー時

5010常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:41:36.821917 ID:JdsFOExv
>>5006
>>5008
はーん、やってなかったから知らなんだ

5011常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:42:15.713117 ID:R/gjlRjE
>>4986
ハマーンとかは鼻で笑いそう

5012常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:42:20.829607 ID:03kfnG+H
プロレスラーかと思ったら稲田さんだった

5013常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:42:51.970016 ID:T2gN40pb
第二部いつもの玩具とかかと思ってたら声優いっぱい居た

5014常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:43:16.034279 ID:J0gsIm/0
SSRりゃいあんのカード絵えっちぃのに性能が残念すぎる…

5015常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:43:30.654297 ID:qCyvneK2
おもちゃガチ勢の声優が

5016常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:43:52.784200 ID:R/gjlRjE
>>5007
やっぱりビスケットが死んだのは痛かった

5017常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:44:00.529077 ID:QJBOSdxY
>>5009
サバサバ系! しょっぱいパン! 足場職人!

5018常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:44:33.844477 ID:YhoEvDJD
バナ味

5019常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:45:30.084232 ID:ze83eR+T
鉄血勢でお前もっと仕事しろよと思ったのがユージンかな。オルガにばかり任せるんじゃないと

5020常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:45:35.294201 ID:1Xji7rXu
ビワハヤヒデ「バナナ!?」

5021常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:46:18.316317 ID:5/O+EEN4
>>5017
見てみたけど
確かにちょうどうまいとこ気になるところで区切ってやがるな
って部分は関心する

ちょっと前だとダメ恋愛図鑑が似たような感じだったけど
ダメ彼氏持ちがダメ彼氏と分かれてから話が失速した感ある

5022常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:46:44.187615 ID:/wBM3f3B
ラブライブ4作目今日からだったけど
作風的には初代とサンシャインあたりだな
スタッフも3作目より近いから当たり前だけど

5023常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:47:07.020408 ID:T2gN40pb
>>5017
これに加えて雑魚ですね!が最近よく出てくる

5024無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/11(日) 23:47:17.477135 ID:S2IrjaVK
ふと、食いしん坊スキル所有持ち限定「大飯杯」と言うのを考えたが
それだと先行だらけになるのでやめた

5025常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:47:28.894503 ID:TckxzzgY
>>4997
もう公式サイト出来てたわ
プレサンDLCになったんだな、そして早期購入特定でSRXとサイバスターが付くから今回も中古でいいやが通用しねえ…

5026常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:47:42.859303 ID:yT6mGJYN
>>4792
レダが先鞭だった感

5027常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:47:43.759752 ID:xBkqCphJ
>>5017
足場職人はまだいいがサバサバ系は本人もアレだけど周りも大概アレでただの蠱毒では?ってなる
パンのやつは…うん、うん? おかしない? そうはならんやろ?
パンとサバサバは敵役をアホにし過ぎたせいで勧善懲悪じゃなくじゃっちゃってんの何なんだろうね

5028常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:47:57.935786 ID:/wBM3f3B
双子の竜人に催眠術でレイプされる魔女さんもちょいちょい成人ありのところではみる

5029常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:48:05.167781 ID:7JT4eSKb
>>5001
逆襲しないんだし、いつもの面子は終了後でナラティブとVが同時並行なんじゃね?
ガンソをどうするかが問題だなあ

5030常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:48:21.821724 ID:gCao7ym6
>>4949
わいはやる夫系作品をいくつか思い出したわ

5031常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:49:16.395944 ID:sr9kdRcY
本体が8650円でヒュッケバイン30とサントラで実質2万円、さらにシーズンパスとプレミアムサウンドエディションで+8000円以上か……
主人公がアラドならともかく普通にデジタルアルティメットエディション買えばいいな!

5032常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:49:33.967186 ID:TckxzzgY
>>5029
エルドラXおるから勇者シリーズと一纏めで

5033常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:50:13.422509 ID:abXEz73P
壊れないんだな→あっ

5034常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:50:17.607816 ID:bOIXgXEJ
>>5019
アイツ社長業にシフトしたオルガに代わって現場指揮とるようになったから仕事はしてるねん
本人と周り(オルガ除く)が自認した役割と実際に必要だった役目が合ってなかっただけで
本当はビスケットの代わりに反対意見や慎重論言わなきゃいけない立場なんだけど最初にクーデリア拒否ったりしてて
慎重論やってたら上手くいかなかっただろうって負い目があったのもあって……

5035常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:50:18.234720 ID:3GOblZCS
>>5029
レイアースナイツマと並んで異世界組って感じじゃね?

5036常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:50:23.563621 ID:YFMyUhzo
先行18人てのもええやん?

5037常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:50:38.267271 ID:gQDEQMVc
>>5023
あれどっかで見たことある作画&あの女性キャラの煽り方の特徴だなと思ってたらクロエの流儀の作者だったわ…そらイラッとするって納得した

5038常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:50:43.610175 ID:d49kh2DV
ヴァンドレッドっていう今年実質20年迎えた作品あるんですけど
どうして参戦してないんですかね?

5039常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:51:04.212265 ID:5/O+EEN4
ヒノエ・ミノトの竜人双子による催眠音声とな

5040常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:51:14.642040 ID:mnKKHXUE
先行団子ヤバそう

5041常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:52:04.378572 ID:N/BuyYGm
>>5038
あれ外宇宙組で目的地が地球だからシナリオ難しそう
めっちゃ出て欲しいのは同意だけど

5042常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:52:14.497880 ID:TckxzzgY
>>5031
ボーナスミッションパックもあるから+1500円だな

5043常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:52:48.508468 ID:7JT4eSKb
>>5038
宇宙旅する系は同じような作品でまとめないと再現難しいからじゃね
ダイオージャやサスライガーいるけど

5044常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:52:57.818156 ID:bOIXgXEJ
>>5041
リヴァイアスとバイファムと組ませよう

5045常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:53:11.352860 ID:TckxzzgY
て言うか今回こそエルドラXの扱いちゃんと頼むぞ

5046常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:53:17.412897 ID:03kfnG+H
XXXバイザーとれるやん

5047常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:54:56.745557 ID:YFMyUhzo
フジキセキの固有は速度がすごく上がるのか
発動条件は分かりにくいな…

5048常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:55:19.104052 ID:nFCB41Fn
マジェプリは里親とかに育てられていたけどその記憶も消されているから本人達は気にしないっていうね

5049常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:56:53.433644 ID:EPDrsBp4
>>4843
15年前と聞いてウッソだろおまえって理想郷ミルク多め確認してみたら、それでも12年前で戦慄した
メインなろうに移って今もいくつか書籍化されてんのな

12年前のニュースだとそんなもんだろってなるのに趣味のもんだと驚くのはなんでやろな

5050常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:57:33.433967 ID:NDhWOzkf
>>5024
全員先行になった場合、競り合ってスタミナ消費が激しいか確認出来るな!

5051常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:58:08.454913 ID:m37JsUX9
ヒュッケは一度バニシングしたけどそのせいで今では逆にグルンガストより優遇されてね?
グルンガスト30どこー?

5052常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:58:16.563442 ID:C7STki//
HGでは発売しないんですかね?
ていうかバンダイさんお願いだからペーネロペーとクスィー増産してくだしあ

5053常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:58:33.943815 ID:V5tMSOHt
追放系の究極は
リアルで雑誌から追放されたチートスレイヤーでいいのかな

5054常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:59:10.329526 ID:TckxzzgY
>>5051
DLCでOGから4体来るらしいからそっち入ってそう

5055常態の名無しさん:2021/07/11(日) 23:59:30.601697 ID:RhBNN7By
>>5053
開始前に頓挫した神社のソシャゲには一歩劣る

5056常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:00:46.105843 ID:J3o2IcZb
>>5055
世の中上には上がいるなあwww

5057常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:01:26.187619 ID:l4d9RCZN
サイバスターは黒と紫混ぜた感じで塗ればゼルヴォイドにできるのかな

5058常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:01:51.823911 ID:s6y43QP5
邪道マサムネってあってねえ

5059常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:02:02.550800 ID:PPsXcmsR
ヒュッケバインの対なら龍虎王?とかだったような

5060常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:02:58.047642 ID:BcqSKQaD
神社ソシャゲはあれ全く許可取ってなかったとかいう話で草生える

5061常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:03:23.262768 ID:K+t7IZk9
>>5051
グルンガスト参拾式!強い(確信)

5062常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:03:36.324117 ID:3Z26cpnW
>>5055
あれも同情できる部分はある
許可取ろうにも大元締めみたいなのがいないから一軒一軒回ってそれぞれ許可取らなきゃならんとか普通思わんし

5063常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:03:57.461796 ID:pFtj4l6T
個人的には掲載してから即座に無しってする方が不細工に感じる
やる前に頓挫するは氷山の一角だと思うのよ

5064常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:04:08.133534 ID:De3m9LM1
>>5059
それはサルファ限定じゃね?

5065常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:04:29.790607 ID:F+8AXyzq
始まる前にぶっ叩かれて終わる方がわりとマシなので
ぶっこ抜き素材多用中華ソシャゲ(サービスイン直後に終了)のほうがクソゲ具合では遥かに上なんだ

5066常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:05:09.185902 ID:De3m9LM1
アルトアイゼンも予約できなかった

5067常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:05:20.580845 ID:KAqACKUP
>>5060
というか神社って個別管理だから許可取ろうと思ったら全部個別に取りに行かないといけない
ウマ娘も色々面倒が多いと言われてるがそれが比較にならないくらい難しい題材なんだよね

5068常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:05:26.845046 ID:3Z26cpnW
>>5064
Fじゃね
ヒュッケは改造引き継ぎなのに龍虎王はグルンガストから引き継げないとかだった記憶がある

5069常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:05:35.084378 ID:D+ByA9Is
>>5056
グレンラガンオンラインがクローズドベータでウィンドウズ破壊した挙句クローズドベータで終了した

5070常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:05:46.262566 ID:l4d9RCZN
アルトのプラモええやん!

5071常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:06:20.268015 ID:J3o2IcZb
カオスサーガが話題になったときの元FF11民の反応

「なんではだかエプロンのおっさんをパクった。もっとええのおるやろ」

5072常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:06:43.639949 ID:995sYcGf
>>5059
龍虎王の対になるのはヒュッケバインmk3でαの話
ヒュッケバインの対としてグルンガストが出るのは第4次とかFとかそっち

5073常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:06:49.098494 ID:De3m9LM1
>>5068
Fは龍虎王おらんじゃろ
ていうかサルファっていうかαシリーズか

5074常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:06:58.492425 ID:l4d9RCZN
>>5066
近所にホビーゾーンとかない?
近い時期になったら予約できたりするよ

5075常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:07:26.986131 ID:B1DGf3j7
コンシューマースパロボで遂にマジェプリ参戦かあ!
ここ数年のロボットアニメの中でも断トツでハマって作品だからすげえ嬉しい
スパロボはW以来買ってなかったけど買ってみようかな

PS4持ってないしパソコンもポンコツだからSwitch一択になるけどやっぱり映像クオリティは下がるんかな

5076常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:08:00.138426 ID:D+ByA9Is
>>5071
シド硬棒長をディスったな!
パルブロ鉱山で会おう!!

5077常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:08:22.694675 ID:cKpk45KB
こうして話に上がりすらせずに消えていく泡沫がある意味本物

5078常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:09:40.561547 ID:s6y43QP5
サクラ革命だって色々言われただけ華かもしれない

5079常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:10:21.617898 ID:waMkqNBB
あれ、エルガイム参戦ってマジか

5080常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:10:42.380476 ID:N+9LvZnB
>>5075
有機ELモデル「チラッ」

5081常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:10:52.234572 ID:l4d9RCZN
食玩でヒュッケバインを第一弾に入れてくれるならプラモの方でも出してくれそうね、続きさえすれば

5082常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:10:59.935080 ID:ypj1Oudk
あれはSEGAでサクラ大戦があってこそのワーワーだったからな
オリジナルタイトルだったらやっぱりSEGAが自社でなんかやるのはだめだなって話で終わってたと思う

5083常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:11:00.870769 ID:K+t7IZk9
スパロボ30の歴史的には、護とシローが同級生だったりするのかな

5084常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:11:44.978735 ID:S4mAwf26
>>4843
今はタイトルに付けてるだけで「追い出されるが実はチートで最強」な話はボロボロあったからな
クラス転移物じゃそんな展開がテンプレだったし

5085常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:12:01.906806 ID:uGgqjVpr
>>5078
実際ゲーム続編がソシャゲで出てほんの少し話題になったけどその後一切話題にならず
誰にも知られることなくいつの間にかご臨終しててその後の展開も一切望めなくなるのとどっちがいいのだろうか

5086常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:12:09.331294 ID:NZd8DYaZ
マジェプリ実は見たことないんだ……今からでも見ておくべきかな

5087常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:12:24.608547 ID:BcqSKQaD
>>5067
いや仕事柄難しいのは知ってるんだけどあそこまで自信満々に出してきたのが全く許可取ってなかったのは流石に草という話

5088常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:12:52.799857 ID:995sYcGf
>>5067
馬は器物だから名前使おうがモデルにしようが法的に問題ない(パブリシティ権の不保持)
神社は法人だから人格があってパブリシティ権があるから名前使うだけで訴訟できちゃうんだと思う

5089常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:13:12.219571 ID:ypj1Oudk
>>5086
明るいファフナーみたいなもんなのでノリでいける

5090常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:13:38.284767 ID:p3zGFyEs
令和キッズにオージの強さをわからせしたいのですが構いませんね?

5091常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:13:42.363412 ID:D+ByA9Is
>>5079
マジです

5092常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:13:44.802716 ID:1EN99gHj
>>5089
どうせみんないなくなるぜー!で全滅するの?

5093常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:13:54.684984 ID:J3o2IcZb
話し合いで決めるのか
てっきり8人選ぶための大会でもするのかと思った

5094常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:13:58.219520 ID:s6y43QP5
>>5086
アマプラsw配信サイトなら今ならTVと劇場版見れると思う
10年代のロボアニメで個人的に一番好き
表面上だけは明るいファフナーってかんじかな

5095常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:14:04.604245 ID:yKQTFr+6
プリンシパリティ権ってなんだろうと思いました

5096常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:14:13.360174 ID:BcqSKQaD
>>5080
中身変わらないって話じゃないですかやだー!
でも正直switchで性能的には十分でしょ
むしろPS5の限界を引き出すようなスパロボとか想像できない

5097常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:14:21.873736 ID:OCRrcxSQ
オリジナルのライバル枠っぽい機体がもろに勇者路線だし、仲間になるやつかな?

5098常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:14:26.682670 ID:NZd8DYaZ
>>5089
そういう感じなんだ……うむむ、サブスクであるとこ探すか

5099常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:14:41.039429 ID:l4d9RCZN
>>5086
戦闘シーンだけでも見る価値があるのでぜひ見てほしい
勿論戦闘シーン以外も好きになってくれたらうれしい

5100常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:15:09.336478 ID:lxfhqLtY
>>5090
ブラッドテンプルを出すのは女々か?

5101常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:15:11.664493 ID:hrmRS87W
短距離エアグルーヴA+出来た…

5102常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:15:17.566874 ID:yr49Xr1H
>>5075
被写界深度とかカメラや光源に凝ってる奴は差が出る(アトリエとか) 正直スパロボ程度では。
あと映像を外に出せはフルHDまで解像度が上がるからそこまでは気にならんよ

5103常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:15:22.101068 ID:NZd8DYaZ
>>5094
ありがとう、アマプラにあるなら丁度いいな

5104常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:15:27.086435 ID:9dso8ZEe
SMPのSRXは買おうかな

5105常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:15:32.220254 ID:1cbRbxXZ
>>5086
マジェプリは戦闘CGくっそカッコいいしキャラクターはコミカルだしで自分の中でロボアニメTOP3に入る名作
放送中は視聴者が主人公達の後方保護者面してた

5106常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:15:37.281172 ID:OCRrcxSQ
>>5096
そらあれよ
3Dマップでリアルタイムレンダリングで背景で町が壊れて地形効果がかわったりするのよ(

5107常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:15:40.629056 ID:FuZx7/xN
イカルガってあんなジェット噴射で飛べるんだ

5108常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:15:42.167049 ID:sjJAz17C
せっかくだから召喚獣召喚ムービーはスキップ不可にしてみた

5109常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:15:45.030919 ID:3Z26cpnW
>>5073
おいはず
αだった

5110常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:15:55.565902 ID:eA0Xl40o
正直な話なんでエルガイムなんだろう
なんか商業的な動き出るのかな……

あ、バンダイがHG出すなそういえば

5111常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:16:10.040543 ID:ZG4QFhtx
>>5085
時を越えてエロゲとして復活するルートもあるあった

5112常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:16:10.745294 ID:1EN99gHj
今週のキン肉マンすげえな
タイトルの時点で笑わせに来たわ

5113常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:16:44.863034 ID:OCRrcxSQ
ナイツマ、アニメ見てないんだがどこまでなん?

ぶっちゃけイカルガはなろうではもう飛んでるっていうか現在空中戦メインだし

5114常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:16:56.624826 ID:3+hQuQk9
ナイツマ観てみたいけどどこも配信されていないのは悲しいなあ

5115常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:17:02.115422 ID:pFtj4l6T
>>5085
俺の好きだったゲームは知らない間にソシャゲ化して知らない間に終わってた
その後別のソシャゲが始まって今も稼働中なのは幸いなんだろうな

5116常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:17:25.839325 ID:p3zGFyEs
空中戦まで行くならガイキング辺りとコラボしてほしかった

5117常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:17:31.890238 ID:ylaPnXHG
>>5093
でもこれ8人決めるのに何戦か挟みそうな流れじゃない?

5118常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:17:54.659376 ID:l4d9RCZN
SRXチームはSMPってやつで出すのか…一応食玩にくっついてくるプラモなのか

5119常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:18:08.372949 ID:LwkOxS9e
>>5103
よければPVも見てくれ
俺は当時これで視聴決めて全く後悔は無かった
ttps://youtu.be/Rn4vgRsZx-M

5120常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:18:13.178129 ID:kT2rPkGJ
同期のガルガンティア君にマジェプリ君も参戦できたんだ君だって行けるよヴァルヴレイヴ君!
放送前の下馬評から放送後クルっと評価ひっくり返って後輩のバディコン君に先越されたけど
アルジェ何とか君と一緒でまだチャンスはあるよ!

5121常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:18:27.854045 ID:3+hQuQk9
先生!なんでSDガンダムクロスシルエットの新作が出ないのでしょうか!?今の新しいSDシリーズに力を入れているせいでしょうか!?

5122常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:18:50.949147 ID:3Z26cpnW
>>5113
クシェペルカとジャロウデクの戦争に介入して撃退したとこまでだったはず

5123常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:18:53.825197 ID:D+ByA9Is
>>5111
らいむいろ「サクラっぽいエロゲと聞いて」

5124常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:19:23.933012 ID:l4d9RCZN
>>5120
DDにでてるんじゃないっけヴヴヴ

5125常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:19:49.674184 ID:yFmMyCj/
>>5120
DDに出てます・・・>ヴァルヴレイヴ

5126常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:20:21.414514 ID:c+2fJe8Y
>>5075
ぶっちゃけ横にモニタ並べて比較でもせんかぎり普通はそこまで画質気にならんぞ

というかそういうので画質が気になって遊べない!ってなるくらいクソに感じるならPS4でやろうがすちむーにしようが一緒
そもそもプレイ中にゲームの中身じゃなくて画質のほうに目が行く時点でシステム&シナリオがKOTY待ったなし

5127常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:20:50.827837 ID:cKpk45KB
そのうちアースなんちゃらもスパロボ出るのかしら
1話がとても良かったけどなんか全然ロボが戦わないアレ

5128常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:20:52.927277 ID:N+9LvZnB
参戦して欲しいロボと組み合わせるスパロボアクリル板はいいな

5129常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:21:21.214592 ID:h47x+xAD
ジャスティスマンの出番無いのかよ、サタンでも出て来てくれれば・・・

5130常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:21:34.252107 ID:eA0Xl40o
今スパロボ仕切ってる人はナイツマ好きそうだから
シナリオ上の扱いでは期待できるんじゃない
今更バンダイが捻じ込んだ作品にも思えないし

5131常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:21:35.879603 ID:D+ByA9Is
ゴルシはすぐそういうことする
ttps://i.imgur.com/VGPilqb.jpg

5132常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:21:46.956296 ID:9dso8ZEe
>>5127
キャプテン・アースなら携帯アプリのCCとスパクロに出てる

5133常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:21:52.823615 ID:NZd8DYaZ
>>5119
これは……凄いな、惹きつけられた

5134常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:21:59.566923 ID:l4d9RCZN
SRXでけぇ!ボークス版持ってるけど多分サイズ的に変わんねぇ

5135常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:22:03.168929 ID:7EnTz8uh
>>5113
イカルガ登場大暴れはやった
届かないと思ったけどスタートダッシュがパなかった

5136常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:22:18.105979 ID:+WWd48gb
>>5127
アースグランナーは内容がキッズ向けフルスロットル過ぎるから流石にちょっと難しいんじゃないかな…

5137常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:22:45.315448 ID:NZd8DYaZ
そういえば破壊王って漫画版の特典でドラマCDついてたんだな
当時買わなかったことを後悔するとは

5138常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:22:56.604741 ID:J3o2IcZb
ナイツマとやらはアニメからでいいの?

5139常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:23:18.223862 ID:cKpk45KB
>>5132
既出だったのか
惜しい作品だったなぁ

5140常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:24:17.103968 ID:yr49Xr1H
>>5113
大西域戦争終了まで。最初のなろう系幼少立ち上げ部分は双子との出会い以外全力でカットされました

5141常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:24:23.198853 ID:kT2rPkGJ
>>5124 >>5125
そうだったんだ。パチンコで今年2台目が作られてたのは聞いたことあったけど

5142常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:25:18.832125 ID:3Z26cpnW
>>5138
前半RTA気味なんで個人的には原作または漫画をオススメする
漫画の方はアニメでやった分も消化できてないけど作画については保証する

5143常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:25:37.859395 ID:1cbRbxXZ
>>5133
キャラ同士の掛け合いや戦闘の練度なんかも回を経る毎に濃く篤くなっていくの本当に好き

5144常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:25:45.949547 ID:J3o2IcZb
んじゃ漫画で見てみるか
面白そうなら原作読むか

5145常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:26:21.143207 ID:yKQTFr+6
ワイ、思考の迷路に迷い込みマイルブルボンを育成することに決める(朦朧)

5146常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:26:29.887533 ID:3+hQuQk9
ナイツマのコミカライズ担当のTwitterはいいぞ!

5147常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:26:34.708110 ID:LwkOxS9e
>>5105
公式視聴者を保護者扱いしてたからしゃあないw
テレビ版で頭おかしかった戦闘シーンがファフナーエグゾダス経て劇場版で更に頭おかしくなったのすき

5148常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:26:44.827361 ID:cKpk45KB
>>5136
すまないそちらではないんだ
でも戦隊が出たんだキッズ向けだって出てもいいとは思わんかね

5149常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:26:53.003239 ID:s6y43QP5
雑誌のヒーローズ創刊時に半年買ってたから
そこで描かれてたマジェスティックプリンスの漫画版(別の場所をいてる話)で
TV版終盤に明かされるあの事実をTV始まる1,2年前から知ってたわ

5150常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:27:25.430268 ID:A/Aa31LH
>>5122
空中戦艦撃墜がアクシズ落としで笑ったなw

5151常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:27:51.701523 ID:yr49Xr1H
>>5142
まあ漫画だな(頷く) アニメ終盤あたりだが、盛り上がりが比較にならん
(まさかWeb版小説の最新ネタぶっこんでくるとは思わなかった)

5152常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:28:02.770624 ID:s6y43QP5
ファフナーというかオレンジのロボCG技術ドンドン上がってるよね

5153常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:29:28.576631 ID:IVniguQT
>>5148
ゼンカイジャーは、そうだなそう言われてみれば確かキッズ向けのはずではあるな

5154常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:29:48.590638 ID:B1DGf3j7
マジェプリは敵の強さや主人公達の不穏な背景設定で程よい緊張感を
キャラクター達の軽妙なやりとりで程よい笑いと脱力感を
CGプロダクション・オレンジ渾身の戦闘アニメーションで最高の興奮が味わえる名作

5155常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:30:11.366475 ID:yFmMyCj/
動輪剣は違えよw

5156常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:30:40.127569 ID:9dso8ZEe
自己紹介する剣は草

5157常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:30:53.715837 ID:l4d9RCZN
ディスカッターもでかいなぁ……ていうか自己紹介いる?

5158常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:30:55.532130 ID:kT2rPkGJ
ナイツマはアニメと漫画で観てるけど
WEB版>原作>漫画>アニメの順でエルくんがヤバいと聞く
漫画版の可愛いまま笑みが不気味なエルくん好き

5159常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:31:09.555937 ID:LwkOxS9e
>>5146
モルジアーナ「言ってない」

5160常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:31:16.363238 ID:ZG4QFhtx
そういや今回も絢爛舞踏祭は無理であったか

5161常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:31:20.486417 ID:OCRrcxSQ
>>5140
まぁあの辺やってると長くなるしな、ロボットでないのにw

5162常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:31:41.822202 ID:eA0Xl40o
>>5146
なろうのコミカライズで使い潰して良い才能ではないと思う

5163常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:32:10.419531 ID:NZd8DYaZ
ゼンカイジャーは世界観がスパロボ向けなのとメインキャストがほぼ声優ってのがでかいよね、コラボ要員として

5164常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:32:52.296175 ID:1cbRbxXZ
ただ上のPVである通りに落ちこぼれチームの話だから失敗とかが多くて胃が弱い方や共感性羞恥が強い方には最初の方ちょっと辛いかも

5165常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:33:15.815204 ID:NZd8DYaZ
ナイツマ、まだイカルガ出るとこまで見てないんだよな……人馬のあたりで止まってる、漫画でいっそ見るべきか

5166常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:33:28.685215 ID:l4d9RCZN
>>5146
ヒナタさんとヒロトさんがイチャイチャしてるのもっと見たいよねモルジアーナ

5167常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:33:51.684944 ID:NZd8DYaZ
>>5164
あー……やっぱそういう要素強いのね、なるべく休みの日に見るようにしよう

5168常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:34:19.515432 ID:yr49Xr1H
>>5162
でもその前のオリジナル時代は全然目につかなかったのだよな(小声
今後に期待でありますよ

5169常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:36:37.328740 ID:BcqSKQaD
>>5168
Vtuberの案件貰ってるからそっちで跳ねてくれるといいなぁ

5170常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:36:53.692942 ID:1cbRbxXZ
>>5167
そんなシリアスな失敗とか挫折ではないんだけどねw

5171常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:38:21.083178 ID:FuZx7/xN
僕はね、士郎
エルきゅんばりの素敵笑顔で「父さん、あなたの友達は僕が人類の叡知で越えますよ」と宣言するレン・セリザワが見たかったんだ

5172常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:39:37.568540 ID:4vwY+ZcW
>>5167
ギャグだから別に気にもならんぞ

5173常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:39:40.278358 ID:LwkOxS9e
>>5167
そんな感じになるのは初めの数話だけだし並行してカッコよくもあるからむしろギャップよ
>>5166
ずっと応援してる作家さんがヒナタのイチャエロ本出したと思ったらメイのイチャエロ本も出してくれたんだ…
こんなに嬉しいことはない

5174常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:39:58.279485 ID:D+ByA9Is
如月千歳フィギュア、猛烈に盛られてるな

5175常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:39:59.160075 ID:yFmMyCj/
フルアーマー盛り…

5176常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:40:21.502670 ID:NZd8DYaZ
>>5170
それならいいんだ、最近辛いこと多いから明るい作品見たいし……

5177常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:40:24.129821 ID:pFtj4l6T
エル君、ぼかぁねえ

5178常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:40:33.655428 ID:N+9LvZnB
YouTubeでBANされるからよれない・・・・

5179常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:40:46.953054 ID:eA0Xl40o
>>5171
マジであいつ芹沢息子設定いったか?
あんなんだったらミステリアスな美女とか
とんでもないマッチョとかビジュアルでまずキャラが立つような役者使った方が良かっただろうに
それとも小栗旬が役者としてポンコツ過ぎて使いもんにならなかったのか?

5180常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:40:55.098166 ID:waMkqNBB
>>5171
小栗旬の出るシーン半分近く削られてるらしいな

5181常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:41:03.350472 ID:12OSqdsU
ヴヴヴのロボットは呂布みたいなリボンっぽいのがついてたのは覚えてる
スパロボはクロスオメガのせいでロボットアニメは出てない作品を探す方が難しいんじゃないかと思えてきた
鴨川ロボですら参戦してたはず

5182常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:41:06.832687 ID:l4d9RCZN
チトセさんこの立体化はダメじゃない……?Vの時のデザインから盛り過ぎだよ

5183常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:41:48.555427 ID:ypj1Oudk
ロボとキャラの両方が描ける貴重な漫画家だが、ストーリーはどうかなって感じなのでオムニバス形式でTwitterで投げてるのを商業化してほしい

5184常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:42:04.605407 ID:yr49Xr1H
>>5146
なんというか、拗らせた人とメカを描かせたらイイ感じに輝く人ですよね

5185常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:42:19.593621 ID:4vwY+ZcW
>>5176
ぶっちゃけ同時期のロボアニメ3つ(ヴヴヴ、ガルガンティア、マジェ)の中では一番気の抜ける作品だったぞ(勿論シリアスが無い訳では無いけども)

5186常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:42:45.133906 ID:OCRrcxSQ
エル君は派手に暴走するんだろうなぁw
転生した結果最終的にスパロボ世界とか神様ありがとう案件よw

5187常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:43:16.701372 ID:l4d9RCZN
>>5173
すまないがそのヒナタとのいちゃエロ本について詳しく教えてもらえるかな!?

OG展行けそうな範囲でやるな…行くか!

5188常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:43:20.715900 ID:eA0Xl40o
>>5180
どっちにしろそれでも出演時間2分が4分くらいになる程度じゃないかアレ?

5189常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:43:23.975023 ID:12OSqdsU
>>5170
でもキャラデザインのせいで余計な心配しっぱなしだったわw

5190常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:43:54.577460 ID:J3o2IcZb
>5171
めっちゃ楽しそうに白目むいてたやんwww

5191常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:44:08.986503 ID:4vwY+ZcW
しかし逆シャアアムロが初代に乗ってしかもスコープ使ってビームライフル撃ってるとか凄え笑える絵面だ…

5192常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:44:17.861885 ID:NZd8DYaZ
デッカード
ジェイデッカー
スーパービルドタイガー
シャドウ丸
デュークファイヤー
ファイヤージェイデッカー
ガンマックス
これはちゃんと出るよね……?

5193常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:44:31.542521 ID:eA0Xl40o
>>5190
ただのギドラの電池やん

5194常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:44:42.965063 ID:s6y43QP5
なんやかんやでヴヴヴが一番売れたらしいが
一番好きなのはマジェスプリンスだったかな
マジェスティックプリンスとガンガンティアはツイッターの公式がなんか仲がよかった記憶がある

5195常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:45:36.911439 ID:9dso8ZEe
>>5192
ガンマックスは間違いなく召喚だろう ゴルディやマイトガンナー見る限り

5196常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:45:47.486024 ID:1EN99gHj
ナイツマコミカライズ=Gの泉の女神だっけ?

5197常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:45:59.881175 ID:1cbRbxXZ
>>5176
熱く、明るい作品だからお勧めよ
勿論シリアスだったりダークな部分もあるけどそれを吹き飛ばす位の爽快感や燃えるシーンがあるし

5198常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:46:06.633333 ID:J3o2IcZb
まあグレートマザーの子供の出番はもっと削って
芹沢の子の出番増やした方がよかったとは思うwww
あいつらほんまなんやってんって感じやしな

最後にとってつけたように役に立っただけで

5199常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:46:38.444742 ID:9dso8ZEe
「それも私だ」Tシャツはほしいなw

5200常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:46:46.815101 ID:NZd8DYaZ
>>5195
だよなぁ……いや、そこに不満はないけど

5201常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:46:57.577225 ID:l4d9RCZN
楠葉汁のボトルとそれも私だTシャツは笑う

テスラ研パーカーは割とよさげ

5202常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:47:06.937533 ID:KAqACKUP
ガンマックスはマックスキャノンの戦闘アニメだけじゃないかな

5203常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:47:26.837909 ID:FuZx7/xN
言われなきゃ芹沢博士の息子って分からんよねあれ

5204常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:47:30.469075 ID:s6y43QP5
人類同士の足の引っ張り合い要素はあるがその塩梅も結構美味かった気はする

5205常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:47:31.369497 ID:LwkOxS9e
>>5187
ヒナタりらいずとメイりみてっどで検索だ!
本当にこおりあめ先生は東方サークルだった頃から追ってるけど、ホライゾンの鈴とかFGOのメルトとかロリンチちゃんとかずっと俺のツボをぶっ刺してくれてたけど、ここにきて過去最高レベルのダメージをもらったよ…(褒め言葉)

5206常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:47:37.955194 ID:eA0Xl40o
>>5198
あれはまぁ察してあげてよ
撮り直しがあったけど大半があいつらの活躍削ったんだろうし

5207常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:47:40.899869 ID:5OO1O/Md
マジェプリにも暗い要素はある、あるんだが…
まぁそんな事考えてるより戦って生き残らなきゃな!とばかりにスルーされている
計画のためにパイロットは養成学校以前の記憶消去とかサラッと流せる設定じゃない気がするぞ!

5208常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:47:57.031521 ID:yr49Xr1H
>>5196
その人です。うっかり異世界勇者がスパロボに採用されないものか(無理を言う)

5209常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:48:40.154863 ID:JI54qVnM
親が親なら子も子と言った感じなんだなアースマザーは…
きっちり仕留めとけギドラもと

5210常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:49:52.858221 ID:NZd8DYaZ
グリッドマンはどうなんだろう、特撮版の設定はどこまで組み込むのか

5211常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:49:54.794902 ID:3WB6kIk1
スパロボファンの方に質問です!
スパクロのオリジナルキャラのイラストレーターはサ終でどうなりましたか!
オークソフトやリリスに別名義で来ますか!教えて下さい!

5212常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:50:03.807260 ID:ypj1Oudk
>>5186
異世界クロス系のストーリーだった場合、ラスボス倒してクロス解消する前にイカルガ戦がはじまりそうw

5213常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:50:06.687699 ID:kT2rPkGJ
>>5193
電池というか回路内の抵抗器じゃないかなアレw

5214常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:50:38.182258 ID:9dso8ZEe
>>5211
メインヒロインは主人公と一緒にDD来てる 妹とソリス勢は知らん

5215常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:51:34.371968 ID:5OO1O/Md
>>5211
誰がデカケツヒロインに公然羞恥ウンコさせたがってるつうんだよ!!

5216常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:51:37.906186 ID:J5SB/57N
>>5208
異世界勇者はtwitterネタで終わらせるには惜しいよねえ
どっかの出版社がコミカライズ持ちかけたりしないものか。ナイツマ終わるまで無理か

5217常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:51:54.964994 ID:1IBswIm9
ttps://www.youtube.com/watch?v=1-6Egzrtgpk
メリケンの万引きってスケールでけえな

5218常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:52:54.129408 ID:l4d9RCZN
>>5205
ありがとう……それしか言葉が見つからない……
すでに売り切れて電子版もないという絶望もあるが再販もいつかするかもしれないし希望を持とう……

5219常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:53:19.608439 ID:3WB6kIk1
>>5215
己の悪魔を解放して下さい!待ってる僕たちも居るんです!

5220常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:53:58.358860 ID:NZd8DYaZ
>>5216
たしかにもったいないよね、あれ
どこか拾ってくれたらいいのに
俺が石油王なら拾いたい

5221常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:54:26.710361 ID:LwkOxS9e
>>5218
メロブなら店舗在庫はまだあるって書いてあったから取り寄せで行けると思う
メイの方にもヒナタガッツリ出てるからヒナタ好きなら両方抑えとくとええでよ

5222常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:54:28.302699 ID:12OSqdsU
ナイツマ主人公は第二のアストナージさんになれるのか

5223常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:54:29.716540 ID:swXW+OmC
>>5207
コミック版はもうパラレルワールドみたいになってたけど
養成校じゃ同じ名前をつけられたパイロット候補がストックされてるとかもなかなか酷かった

5224常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:56:13.505813 ID:5OO1O/Md
異世界勇者やTS魔法少女は漫画作品にするとなるとネタの量が心配になるけど
おふくロイド世界は群衆劇とかオムニバスストーリーなら普通にいけそうだし書籍化して欲しい

5225常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:56:23.415821 ID:ZG4QFhtx
>>5176
シャニマス始めてSHHis担当しようぜ

5226常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:56:39.550731 ID:uRlnrcK6
アストナージさんとエルくんが悪巧みした結果、魔改造ファーストガンダムが生まれてしまう?
フルサイコフレームでミノフスキードライブがついてるやつ。

5227常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:57:51.074038 ID:NZd8DYaZ
>>5225
ソシャゲはもう増やせそうにない……体力の限界で

5228常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:58:28.059766 ID:l4d9RCZN
>>5221
一番近くのメロンブックスに行くのに海超えないといけない土地に住んでるから…

>>5223
最初は同じ世界の別の場所の話だったはずなんだけど、完全に設定に齟齬が出ちゃったからなあ
齟齬が出たの最序盤だから打ち切られた理由とはまた違うんだろうけど

5229常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:59:21.418924 ID:u1pJBpZN
>>5227
相当疲れているな……どうだい?北斗の拳(いちご味)のDVD見ないかい?

5230常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:59:36.864059 ID:1cbRbxXZ
>>5225
ねえ、一番最初のユニットイベはハッピーエンドで終わらせるって約束したよね
ねえ何で???

5231常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:59:53.710599 ID:p3zGFyEs
ゲッター心臓でエンジン作ったらどれほどの推力が得られるのでしょう

5232常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:59:55.670394 ID:JI54qVnM
ttps://youtu.be/ri7fLPtkNbY
このサイズなら俺も馬主に…

5233常態の名無しさん:2021/07/12(月) 00:59:56.368551 ID:hrmRS87W
オペ育成はやはり楽しいのう…強いし派手で

5234常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:00:05.748913 ID:N+9LvZnB
スパクロは終わるべく終わった
ttps://pbs.twimg.com/media/EWSpHGSUYAIfcpl.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EEPQ6l2UYAAS_qQ.jpg

5235常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:00:16.981234 ID:eA0Xl40o
正直なろう出身ってだけで一部でクッソ叩かれそう
そうじゃなくてもなろう独特の臭みみたいなのは確実に存在するタチの作品だし

5236常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:00:29.972665 ID:s6y43QP5
>>5231
それがカイザーとかエンペラーとかでは?

5237常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:00:30.913037 ID:4vwY+ZcW
>>5222
というか今回の他作品ユニットの魔改造計画立案筆頭だろ?w

ダンバインが参戦してないのが残念だ…

5238常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:00:42.369690 ID:kYxOcviN
>>5223
敵のクローン兵と戦う主人公(クローン)とかちょっと闇が深すぎるからね、仕方ないね

5239常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:01:12.428023 ID:kT2rPkGJ
やっぱスパロボマジックでガッカリ3生存フラグとかあるんだろうな

5240常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:01:13.959134 ID:ATrqX8ur
スパロボ30に出てくる技術の粋を結集してリビルドされた初代ガンダムとかクッソ見たい
動力は光子力とゲッター線とGストーンとミノフスキードライブあたり、装甲はサイコフレームと超合金Zと……夢のロボが出来るぞ!

5241常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:01:37.626950 ID:hrmRS87W
>>5234
太い派、太くない派の仁義なき戦いがあったと聞いた

5242常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:01:55.902411 ID:NZd8DYaZ
>>5229
ああ、いいね……配信されてるか知らんけど1000円も払ったらまあ見れるやろ……

5243常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:02:28.959953 ID:NZd8DYaZ
>>5240
ついでにトレーラーと新幹線と合体させるか

5244常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:02:37.510941 ID:gBZWv5fg
スパロボ30のメタルビルド抜きでのDLC全部入りパックの価格が税込みで18150円って・・・(悶絶
ちょっと阿漕すぎるよー(涙目

5245常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:02:38.888923 ID:LwkOxS9e
>>5228
oh…まあ、機会があれば本当にいいモノなんで…
マジでこのヒナタちゃん可愛すぎてなあ…
ttps://i.imgur.com/D5OFHRZ.jpg

5246常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:02:46.585231 ID:HEmRTj45
杉田をガンダムに乗せてやれる?
ttps://youtu.be/ngxEFsKPDoo

5247常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:03:38.836022 ID:s6y43QP5
>>5240
結果ターンエーに

5248常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:03:41.644872 ID:4vwY+ZcW
>>5246
最近のオリ主人公はMS乗れないよ

5249常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:04:14.863682 ID:F+8AXyzq
>>5234
いやーキツいっす…正直こっち(キャラをエロ業界に寄せる)の方向は全く求めてなかったので…

5250常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:04:28.572023 ID:swXW+OmC
最近のっていうか乗れるの本当にごく一部じゃ

5251常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:04:35.585310 ID:12OSqdsU
>>5235
OA中このスレでも低評価な書き込み結構あって原作も漫画も知らないけど
アニメは面白く見てた自分はぐぬぬってた

5252常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:04:41.938740 ID:u1pJBpZN
>>5244
メタルビルド付きだとおおよそ3万円……3万円もあればFGOなら180連以上、ウマ娘なら100連回せるんだぜ?

5253常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:04:46.718765 ID:s6y43QP5
ロボとファンタジーアニメ化作品なら そういえばブレイクブレイドもあったな
連載ペースおそいが

5254常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:05:04.870109 ID:DS/BcnXi
龍が如く維新面白いなー

5255常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:05:30.940698 ID:995sYcGf
>>5248
サルファのこぶ平くんは乗れたけどアレももう15年以上前か……
俺も年を取るはずだ

5256常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:05:59.315098 ID:NZd8DYaZ
>>5244
かなり高いな……買って買えなくはないが値段相応の価値があるか不安になる

5257常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:06:59.885922 ID:l4d9RCZN
>>5245
ヒナタ可愛いなあ……
リライズのヒロヒナはなんかすごく見守りたい…

5258常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:07:16.036547 ID:swXW+OmC
>>5252
もう1万足せばスイッチ本体+αが視野に入るな
まあ余程の好き者しかそこまでやらんだろうけど

5259常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:07:29.230677 ID:u1pJBpZN
>>5255
こぶ平は一時期量産型νガンダムに乗れるけど、ベルグバウの封印解いたらもう乗れなくなるしなぁ

5260常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:07:53.465482 ID:BGGN869v
スパロボのヒュッケ付き限定版ってDLCは入って

5261常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:07:57.516650 ID:24UP4PLb
>>5249
オークソフト辺りで出てたら諸手をあげて歓迎してたが、スパロボでここまで露骨にエロいとね
いやスパロボ外してキャラだけ見れば、本当にエロくて好きなんだが

5262常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:07:59.190477 ID:4vwY+ZcW
>>5249
メインストーリーには絡んてこないそうだしマジでそっち方面のサービスの要素強いって聞いたな
一応専用ユニットがシステム的に補助し安い救済って意味合いなんかでも使われてたとかもあったらしいが

5263常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:08:19.195710 ID:5OO1O/Md
>>5253
ファンタジー…ファンタジーかなあれ…
確かに触れた石英光らせたり伸縮させたりは出来るけど

5264常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:08:43.141794 ID:DS/BcnXi
今期の高校生が異世界転生して救う奴ほんまきっつい
正直ありふれと同レベルじゃないかこれは

5265常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:08:55.990798 ID:ATrqX8ur
なんの情報も無しに見たら対魔忍のキャラにしか見えねぇな……

5266常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:09:48.150212 ID:5OO1O/Md
情報があればちゃんと対魔忍のスパロボコラボだって分かるな!

5267常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:09:49.591378 ID:BGGN869v
途中で書き込んでしまった
スパロボのヒュッケ付きの限定版ってDLCは入ってないんだろうか?

5268常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:10:05.499556 ID:4vwY+ZcW
ぶっちゃけ対魔忍に似てるから筆頭に挙げられるがエロに関しては他のサブキャラも大概だからな?>ソリスメンバー

5269常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:11:00.794477 ID:LwkOxS9e
>>5257
幼馴染系のキャラでここまで好きになったの初めてかもしれんわ
メイももちろん好きだし何よりヒロトも好きでなさ本当にこの3人には幸せになってほしい

5270常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:12:28.559990 ID:VusQ+8s3
>>5267
無い

5271常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:12:35.615322 ID:u1pJBpZN
ディスアストラナガンって頭部がGっぽいのもあるが、基の機体であるアストラナガンのデザインが完成され過ぎていて微妙だよね(故人の感想)

5272常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:12:43.596974 ID:KcQWeaWH
リリムムオーとか炎王とかハロウィンルネとかあるからコラボしてもいいのよ

5273常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:13:02.734648 ID:995sYcGf
対魔忍側から見るとここまで線が太いタイプってパッと出ないんだよな
服装は米連系の科学キャラっぽいけど

5274常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:13:55.674184 ID:yr49Xr1H
>>5267
(商品紹介を見る)うわ、早期DLボーナスなしはわかるが、シーズンパスとかも無いのかコレ
つまり+1万?

5275常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:14:14.781441 ID:12OSqdsU
>>5246
ヒュッケ30の顔見たらGレコの仮面男が思い浮かんだ

5276常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:14:37.294389 ID:gBZWv5fg
>>5256
確かに手に届く値段なんだけど、これで購入してシナリオの品質がアレだったら
相当ダメージが深くなりそうで怖い。
森住シナリオだったら文句なく買ってたんだけどなぁw

5277常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:14:53.219755 ID:NZd8DYaZ
ゼツリンオーとマイトガイン共演してほしいよね

5278常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:16:43.432249 ID:l4d9RCZN
>>5276
個人的にはそろそろかがみんにシナリオ復帰してほしい…
64とD大好き…

5279常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:17:18.896635 ID:12OSqdsU
ロボとファンタジーっていうと聖刻ってTRPGがあったはず
木造巨大ロボに石仮面をつけると操れるとかだったかな?

5280常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:17:57.231588 ID:swXW+OmC
スパロボなんて内容は大差ないし
戦闘アニメも今じゃ動画サイトにすぐ上がる(つーか動画サイトで見た方が一時停止とか出来て便利)から
ご祝儀として幾ら出すかだな

5281常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:18:29.073144 ID:BGGN869v
そもそもスパロボのシーズンパスってなんじゃい?

5282常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:19:37.692844 ID:gBZWv5fg
>>5274
ズンパス4400円+ミッションパック1650円+歌入りパック4400円の10450円
これで面白いシナリオじゃ無かったら悶絶するわw

5283常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:19:47.802150 ID:9dso8ZEe
>>5281
多分何ヶ月おきかに出す追加DLCを最初にまとめて買っとこうってヤツ

5284常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:20:42.302861 ID:ypj1Oudk
>>5217
金額で微罪かどうか決まるんだが、その上限が上がってからゴッサムってるらしい

5285常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:20:47.770208 ID:N+9LvZnB
>>5281
スマブラのキャラ参戦と同じ

5286常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:21:17.294041 ID:gBZWv5fg
>>5281
禁断の機体有料DLCだぞ!シーズン1とシーズン2で合計18機体配信(そのうち4機体がOG系)

5287常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:21:35.968579 ID:l4d9RCZN
>>5281
追加ユニット9体ずつが2つ分のパック
OG系列の機体がその中に2つずつ入ってる
……ホワイトゼロこっちかなあ……

5288常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:22:20.184260 ID:gBZWv5fg
ボルテスXは多分、シーズンパス機体だろうなぁ

5289常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:22:31.773528 ID:ypj1Oudk
ロボとファンタジーといえばエスカフローネ
よくもまあ手描き動画であんなぬるぬる動かしたもんよ

5290常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:23:19.868417 ID:u1pJBpZN
>>5280
スパロボKとスパロボ学園やらせっぞ!

5291常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:23:27.026336 ID:N+9LvZnB
ゼノグラシアで泣く?

5292常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:23:28.123104 ID:NZd8DYaZ
ワンチャンカイゼルグリッドナイトこねーかな……無理か

5293常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:23:52.721837 ID:bMHUp9G6
いっつも二週目途中で飽きるからシーズンパス活用できる気がしない

5294常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:24:32.133017 ID:eA0Xl40o
>>5264
正直それだけじゃなんて作品の事か分からん

5295常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:24:53.235592 ID:swXW+OmC
有料機体DLCはスパロボOEでもやってた

>>5288
参戦作品(とりあえず)発表されてもいまだにバンダイチャンネルのPVリンク消えてないのは、そういうことでしょうなぁ

5296常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:25:04.476055 ID:bMHUp9G6
ファンタジーロボってそれこそダンバインでは

5297常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:26:49.011421 ID:DOdqidly
>>5289
謎のおされを抜いて、
あのクオリティでサーバインがぬるぬる動いてくれるような
ファンタジーロボ作品作ってくれたら
絶対海外でも売れると思うんだ。
脚本別の人間に描かせたルーンマスカーとか

5298常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:26:49.691930 ID:yr49Xr1H
>>5295
OEはゲーム本体も分割販売だったしな……ケロロガンダム目当てで一括購入したけどさ

今回の繰り返しクリアで稼ぎ!ってのがちょっとOE思い出して怖い

5299常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:28:02.763851 ID:yr49Xr1H
>>5289
同時にCG処理の初期作品でもある 頑張っていたよなぁ

5300常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:28:06.024580 ID:N+9LvZnB
アソビストアのページ出来てるわ
ttps://shop.asobistore.jp/products/detail/160934-00-00-t_lmd_1

5301常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:28:23.820122 ID:1YHNEF+w
>>5298
同じ会社のGC・XOでも同じシステムだから安心していいと思う、フリクエに隠しユニットはいるかもしれないけど

5302常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:29:39.643489 ID:u1pJBpZN
新作スパロボは評判良かったら買うかなぁ
フィギュアとか欲しいけど、保管場所考えたら手を出せないなぁ
……おかしいな、就職する前は給料出たらロボットフィギュア買いまくろうと思っていたのに就職した後に買ったのは真ブラックゲッターとXAN-斬-しか無いぞ

5303常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:30:06.710495 ID:l4d9RCZN
>>5301
なんか繰り返しできるステージがあって、そこを活用しない場合F完くらいの難易度って感じなのかね

5304常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:30:36.029618 ID:dOaogUYj
>>4827
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532460.jpg
あったよ頑丈なフレーム!

5305常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:31:24.858733 ID:ZG4QFhtx
>>5240
それこいつやんけ
ttps://i.imgur.com/O5b4Zdf.png

5306常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:34:04.749807 ID:ZG4QFhtx
>>5265
さっき生放送でデザイナーが同じVの女主人公のフィギュアの販促やってたんだけど、杉田が両隣に対魔忍のフィギュア飾ろうとしてた

5307常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:36:22.823177 ID:ZG4QFhtx
>>5302
新品で買わないとSRXとサイバスター付いてこないぞ

5308常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:36:28.166308 ID:1YHNEF+w
>>5240
ttps://i.imgur.com/S18Kqo8.jpg
うーんコイツかな、インパクト弱い気もするが

5309常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:36:51.552583 ID:4vwY+ZcW
>>5279
ちと違う
小説展開もしてて
昔の巨神の葬儀を模して造られた金属と肉を加工した身体に素焼きの面とその裏側に聖刻石ていわゆる魔石を配置したの着けて動くいわば呪いの人形

5310常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:37:53.694699 ID:mELdIHIo
>>5295
64にだってリンクバトラーとか言う有料拡張ユニットがあったし…

アレ単品の評価はどうなんだろう、俺は知り合いからカートリッジ借りてリンクだけして帰したから遊んだことないのよね

5311常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:38:51.638297 ID:EV8V8r7/
グリッドマンのスパロボ参戦嬉しい
アカネちゃんのおかげでヒーローだけでなく怪獣にも興味が出てきたけど
怪獣優生思想のせいで怪獣をドミネーションしてみたくもあるんだよな
でもアカネちゃんの持論(怪獣は人に都合を合わせたりしない)からすると怪獣を好き勝手に操ったりしたら嫌われそう

5312常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:39:34.979740 ID:N+9LvZnB
>>5304
そこの世界線スタートからアレだし・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/Cd9k3S3VIAAihl3.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CeVkVkyVAAAHeOj.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CehUF8WWAAESvOe.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CfXXkZyUYAETFra.jpg

5313常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:40:06.181443 ID:eA0Xl40o
ていうか1/1ガンダムの足動く奴
あれってVガン時代にRX-78の設計図を入手したどっかの企業が
今の技術で作り直してみたって設定じゃなかったっけ
もしかしてアレじゃね今回の初代ガンダム

5314常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:40:21.661229 ID:1YHNEF+w
ウルトラマンZ欲しくなるラインナップだけど、そうすると別ゲーになるから、でもZとセブンガーだけなら・・・ゲスト参戦で・・・

5315常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:40:31.092673 ID:kT2rPkGJ
>>5297
今までにそれなりにクオリティのいいファンタジーロボアニメが世に出て
海外のオタクたちがそれらを輸入してないワケないのに、大人気て話はそれほどなく
メックやトランスフォーマーみたく無いなら作るって様子もないっぽいから需要あんま無いんじゃない?

5316常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:42:03.572653 ID:yr49Xr1H
>>5308
アニメ設定を無視するとなんとなくフルアーマーにできる良いキットですネ

5317常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:46:06.703533 ID:kT2rPkGJ
>>5308
コイツのベースってガンプラ30周年記念モデルだから
出自としてはちょうどいいのか

使う奴はガンプラ初めてのキッズをボコってイキる初心者狩りクソ野郎だけど

5318常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:47:18.120534 ID:1YHNEF+w
>>5316
このPGにアーマーを取り付けろ、数倍の性能に跳ね上がる!もしくはこのフルアーマーを使え!版権料?製作時間?そんなものは後だ!
ttps://i.imgur.com/gW9EEdk.jpg
ttps://i.imgur.com/uO0c6Kx.jpg

5319常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:47:28.196869 ID:yr49Xr1H
>>5313
RX-78F00は胴体上側に黒い差し色があって、F901号機みたいな感じになってるので違うかなぁ
その2号機と言われたら笑って通すが

5320常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:48:27.097803 ID:NZd8DYaZ
主人公機の必殺技は各作品のロゴを並べで30の形にくり抜くように蹴るとかやってくれないかな

5321常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:48:53.191262 ID:1YHNEF+w
うーんまだ平成の残滓が・・・

5322常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:50:42.093402 ID:kYxOcviN
ロボファンタジーっていうとルリルラめっちゃ好きだったけど
企画が尻すぼみで終わっちゃって悲しくなった記憶
いやまあPCがどう足掻いても絶望っていうなんでTRPGでこんな設定にした!言え!
っていうのは割と致命的だったけどさ

5323常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:51:17.034364 ID:yr49Xr1H
>>5317
あんな変な対戦相手続きでよく止めなかったよなぁ主人公……
(ガンプラ横取りしようとするアイドル(と追っかけ)→いきなり横殴りするチャンプ→キレる二重人格)

5324常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:52:41.943002 ID:1EN99gHj
いやースパロボPVとウマ娘のゲーム情報見てきたがわくわくだな!

5325常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:56:21.048639 ID:a9N3kgyN
>>5320
スパロボ30のタイトルロゴは永井豪が描いたらしいけどその30部分に描かれてる可愛い笑顔がかっこいい必殺技の最後に浮かび上がる様を想像してしまった

5326常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:56:25.455144 ID:s6y43QP5
ラブライブの新作は無印と同時期かその前の時系列の考察あるのか

5327常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:56:46.762352 ID:5OO1O/Md
設立者に捨てられ後釜のサークルリーダーはログインすらしなくなり有力メンバーも抜けてもういいやとソロになったが
配布ブライアン欲しくてリクルートしたわ
今唯一のモチベがガチャ回さずに完凸出来るカード作ることになってる

5328常態の名無しさん:2021/07/12(月) 01:58:23.896841 ID:JI54qVnM
ttps://twitter.com/hj_s_bishoujo/status/1414254432397656067?s=21

こらたしかにY豚ちゃんの隣に並ぶな

5329常態の名無しさん:2021/07/12(月) 02:02:23.299187 ID:995sYcGf
サークルリクルートで思い出したけどもう3日としないうちに童帝サークル1枠空くで
入りたいやつは今のうちに抜けておくといいぞ

5330常態の名無しさん:2021/07/12(月) 02:07:14.398587 ID:1EN99gHj
千歳はカットイン乳アピールでボタン外しという新境地を見せた女だ

5331常態の名無しさん:2021/07/12(月) 02:11:08.389829 ID:mELdIHIo
スパロボ30のPV、マグマ獣が映って無いような
また居るだけ参戦か?

5332常態の名無しさん:2021/07/12(月) 02:14:18.664781 ID:eA0Xl40o
まー名倉は昭和スーパーロボットはバカにしていいって勘違いしてるからな
驚かない

5333常態の名無しさん:2021/07/12(月) 02:18:46.633773 ID:9dso8ZEe
まあなんでもかんでも原作再現すればええってわけじゃないし
最近は居るだけだからって扱い悪くなるわけでもないからな

マグマ獣やガルーダに会いたいならDDやればエエだけの話だし

5334常態の名無しさん:2021/07/12(月) 02:18:55.232888 ID:W1ZFJXFt
どうして月曜日になっちゃうのおかしいおかしいおかしい

5335常態の名無しさん:2021/07/12(月) 02:24:10.273984 ID:P5m2xRxR
ガンガンが分厚くなるな…
ttps://i.imgur.com/TOIu74W.jpg

5336常態の名無しさん:2021/07/12(月) 02:27:18.061526 ID:hrmRS87W
>>5335
農家やって牧場経営やって漫画家やってバイタリティがやべぇす

5337常態の名無しさん:2021/07/12(月) 02:43:34.250431 ID:FljzupK8
サンデーからはあっさり離れるのか
まあ週刊きつそうだしな

5338常態の名無しさん:2021/07/12(月) 03:23:16.694789 ID:pzkHhp1Z
>>5337
マギの人もサンデーから離れてるし色々邪推しちゃうわ

5339常態の名無しさん:2021/07/12(月) 03:48:49.733240 ID:BcqSKQaD
サンデーは今の編集長に代わってから大分マシになったはずなんで牛さんは普通に週刊は無理ってだけでしょ
仕事がつらいならともかく介護は無理

5340常態の名無しさん:2021/07/12(月) 04:03:23.381213 ID:yKQTFr+6
あの牛はスタミナと根性カンストしてる

5341常態の名無しさん:2021/07/12(月) 04:05:08.428382 ID:9sibj6xP
スパロボ新作またすごいラインナップだな
なろうでロボットもの書いたらスパロボに参戦しましたってそれこそなろうみたいな話だわ

5342常態の名無しさん:2021/07/12(月) 04:10:56.765307 ID:hrmRS87W
芝のサイレンススズカならウンス潰せるな…(運も絡むが)

5343常態の名無しさん:2021/07/12(月) 04:43:01.351127 ID:HDdiewSr
最近なら堀越先生もアメコミ好きでアメコミリスペクト作品書いていたら
デップーと共演できるとかゆめすぎるだろ
そりゃ自分でオールマイトを書くよ

5344常態の名無しさん:2021/07/12(月) 05:35:23.926173 ID:A/Aa31LH
>>5343
スレードゲルミルのデザインした人も

「スパロボオリロボのデザインが出来るなんて夢みたい。
 これ以上は自分の漫画がスパロボ参戦するくらいしかねーな」

って言ってたけど、ナイツマの人はそれを叶えたんやなあ・・・
最近はエタる寸前かと思うほど更新ペースが遅くなってるけどw

5345常態の名無しさん:2021/07/12(月) 05:47:12.495971 ID:jb5jkaKK
>>5328
個人的には「悪い方向行っちゃったな〜・・・」感がもの凄い

5346常態の名無しさん:2021/07/12(月) 05:52:43.921072 ID:gCrJuesA
永井豪的に考えてロボットとエロい女の子、男の好きなもの一緒に詰め込んだら失敗するわけがないのだ

5347常態の名無しさん:2021/07/12(月) 05:55:22.111021 ID:A/Aa31LH
>>5346
つまりイカルガとエルくんですね、わかります

5348常態の名無しさん:2021/07/12(月) 06:03:27.623489 ID:9sibj6xP
千歳ちゃんはVのバランスが奇跡的だったんだなって
XΩのキャラは全部ふとましすぎたからどちらかといえば千歳ちゃんが細かったんだろうけど

5349常態の名無しさん:2021/07/12(月) 06:08:45.752083 ID:Hrp7QJcI
>>5335
獣神演舞は微妙だったんで、まだ油断はできないな…

5350常態の名無しさん:2021/07/12(月) 06:43:15.766507 ID:4qBEneXZ
>>5328
足太いね

5351常態の名無しさん:2021/07/12(月) 06:56:52.290607 ID:4qBEneXZ
この駄エルフはどうすれば良い子になるのか
なんどエルフわからせ棒で叩けばいいのか
ttps://twitter.com/askh559/status/1414218115894841348

5352常態の名無しさん:2021/07/12(月) 06:58:51.344850 ID:dwcpbCVo
>>5351
マッポー世界のモヒカン並みよりひでぇ

5353常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:00:19.128380 ID:1IBswIm9
>>5335
そういや漫画版アルスラーン戦記ってどうなってるの?

5354常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:08:58.028835 ID:X3y3Vcjw
>>5351
水木さんの南方の人達と現代人の対比漫画を思い出すよ

5355常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:12:23.952344 ID:w62Agfog
太くねえよ!!
冗談抜きに、腰より太い太ももとかはスカート等でごまかさないとバランスが変になるので露出が上がると逆に常識的な太ももになるのかなと。

5356常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:14:17.607820 ID:flPnyZC6
れいわ新選組が駅前で騒いでいるが参議院に2%の議席しかない政党に投票するのはいない
ttps://i.imgur.com/KULl1gH.jpg
ttps://i.imgur.com/UvgTkNy.jpg
ttps://i.imgur.com/yZPhpfl.jpg

5357常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:17:25.462769 ID:F+8AXyzq
鍛えているでもなくむにっとした肉感のせいで胴部分が不気味の谷現象に両足を突っ込んでいる気がする

5358常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:20:19.995625 ID:yKQTFr+6
>>5351
何も解らなくなるまで頭叩けばあるいは

5359常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:22:34.635554 ID:X3y3Vcjw
>>5356
秋本治さんの描いたキャラに見えた

5360常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:24:27.331463 ID:lj6/O5sX
フィギュアもいいけどスパロボはもっとプラモ出してくれないかね
今さら無強化アルトなんて出しても売れんやろ

5361常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:28:06.426891 ID:m11IkLaV
ああ、パッケージのガンダム・マジンガー・ゲッターのポーズって初代スパロボを踏襲してるのか 
ttps://i.imgur.com/wmBLZTq.jpg
ttps://i.imgur.com/TDmHNxC.jpg

5362常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:29:24.758380 ID:BJy2UKob
ポガポガにエッチなわからせしようという者はおらんのか

5363常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:29:50.431920 ID:n0Vgo9zg
>>5362
はぁ?今の流行りはドラゴンと車だぜ

5364常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:31:27.664429 ID:Hrp7QJcI
>>5360
デザインはリーゼより強化前のが好きって人もいるやろ

5365常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:34:51.810673 ID:pzkHhp1Z
>>5360
コトブキヤは美少女とゾイドに忙しいからなあ
バンダイさんに頑張ってもらうしかないね

5366常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:36:00.147105 ID:lj6/O5sX
>>5364
そういう人がいるのは理解できるが現実問題OGs以降一切出てない機体じゃ厳しいやろ
売れなきゃ次が出ない可能性高いんだから売れるところから攻めてくれんと

5367常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:38:35.839786 ID:wz39T8WZ
今、参戦確認したけどファイナルガオガイガーのリアルカットインもみれそうだな。さんきゅー、スパロボ

5368常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:39:33.426206 ID:kEcuNrfX
>>5366
煽りとかじゃなくて単純に疑問なんだが、じゃあ何出せば売れるん?

5369常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:39:57.717167 ID:w62Agfog
でもよぉ、売れるロボプラモってどれよ?て話になるぜぇ。
正直な所アルトが好きな層がリーゼだから買う、無強化なら買わないってはならないと思われ。

5370常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:40:54.860916 ID:Hrp7QJcI
>>5361
最近ロボアニメ見てないから分からんのだが、νガンダムの後ろのやつって何?

5371常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:41:10.757545 ID:/FfN7NsQ
こんな暑いのに毎日出勤するのおかしくない?

5372常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:41:42.573473 ID:JWD82OON
OG系のHGは次何が来るんやろうな
個人的にはヒュッケバインが来て欲しいがダイゼンガーもいいな

5373常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:41:48.590624 ID:lj6/O5sX
ヴァルシオーネとか…?
アストラ、ディストラはデザイン的にも人気高かったがアルトなんて目じゃないくらい出てないしなぁ

5374常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:42:17.651563 ID:A1qzr+Z0
うーん様々な解釈による閃ハサ読解によりハサウェイの救いようの無さが浮き彫りにされててつらたん
つうかハサウェイ・ノア、テロリストにとってはこれ以上ない程の獲物・餌食やったんやなって
(罪悪感、贖罪、メサイア・コンプ拗らせまくった育ちのよいボンボン(連邦の英雄の息子))

5375常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:42:26.636470 ID:4313m0zd
来週のジャンプ
ttp://pbs.twimg.com/media/E6BiC6-UcAQF3k4.jpg

5376常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:42:42.041068 ID:m11IkLaV
>>5370
マジェスックプリンスのはず

5377常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:42:50.356673 ID:lj6/O5sX
そうやアッシュいたわ
エグゼクスの方が後継機ではあるがデザインラインかなり違うから好み分かれてそう

5378常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:43:06.602095 ID:8Rjrq6RP
>>5370
マジェプリのアッシュ

5379常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:43:39.664295 ID:JWD82OON
>>5370
マジェプリのレッドファイブさん

5380常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:43:55.650516 ID:Hrp7QJcI
>>5371
これからもっと暑くなるんだぜ…
暑いで思い出したが、松岡修造氏は今どうしてんだろうな?

5381常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:45:28.978851 ID:lxfhqLtY
>>5374
ハサ自身もそのことに最初から気付いてるけどやらなきゃならんって思っちゃったのが運の尽きよ
真面目に世直し考えちゃったシャアみたいなもん

5382常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:45:56.172581 ID:Hrp7QJcI
>>5376
マジェプリか、thx

5383常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:45:58.822378 ID:5v9otj5J
コアな人気が高そうなフェアリオン

5384常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:48:35.982878 ID:A1qzr+Z0
>>5381
カボチャ仮面は金さえ払えば解放する気だったけど
ハサウェイは全員始末する(そのケジメとして素顔を曝してる)とか、うわぁ、うわぁ

5385常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:48:42.191668 ID:X3y3Vcjw
>>5381
こういうハサウェイの考え方もある意味厨二病的思考になるんだろうか

5386常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:51:44.125602 ID:flPnyZC6
ほんの数百万あればレッドファイブが手に入るんだ
ttps://i.imgur.com/KyeqflY.jpg

5387常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:53:04.782583 ID:1EN99gHj
私は世直しなど考えてはいない!

5388常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:53:11.684463 ID:wz39T8WZ
勝手な解釈で英雄像を作られ利用されるシャア。これには思わず冥界で苦笑い。のち、アムロに殴られる

5389常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:53:30.269939 ID:5v9otj5J
マジェプリ見てないからレッドファイブって名前でレッドマンが5人並んでるのが浮かんだ
ちょうどアカネちゃんも来るし

5390常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:53:56.653044 ID:JWD82OON
F91を考えると正攻法で世直しをやろうとしても暗殺されて終わるのがきついな

5391常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:55:37.278555 ID:Hrp7QJcI
>>5390
政治家目指すとか言ってたリディもUC2で暗殺されるんやろなって

5392常態の名無しさん:2021/07/12(月) 07:57:11.823878 ID:n0Vgo9zg
うーんせっかく切れ者ゲットしたのに地固めあげません夏ウマ娘あげません左回りあげません道悪あげません全身全霊あげないよぉ!!
技マシン多過ぎかな

5393常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:17:36.242001 ID:/51ACZhv
>>5392
そのサポカでせめて10周しようぜ!

5394常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:19:47.804389 ID:n0Vgo9zg
>>5393
ふむ、なるほど
確かに一理あるだろう
だがタフネスがもうない

5395常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:23:35.332610 ID:/SquE6Rd
贅沢な話ではあるんだけど
PVのレッドファイブのソードカウンターの演出くどかったな
1ラッシュ分省いた方がテンポいい気がした

5396常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:27:14.643031 ID:jb5jkaKK
>>5395
それは思った。    「ほうほう・・・まだやんの?」ってw

5397常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:29:54.519659 ID:BJy2UKob
山風リスペクトかな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532593.jpg

5398常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:34:29.832921 ID:8Rjrq6RP
前作も前々作もだけど中身のない漫画を描かせれば講談社随一の男

5399常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:34:30.588013 ID:fQ6qnTVg
>>5380
昨日、外気温32℃の中、道路脇で一生懸命に自虐史観について街頭演説してるおっちゃんがいたわ
暑さで脳が…

5400常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:38:16.261502 ID:yKQTFr+6
自虐の実演もしてるから〇をあげよう

5401常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:38:39.814672 ID:eNHkpbD0
ピッチリ宇宙服とか良かったのになぁ どうもエログロとかドロドロとか醜悪なほうに行っちゃうんだよねこの人

5402常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:39:21.495721 ID:Yf9lkBGZ
キャンサー用芝スズカのレシピを以下に記す

まず親
芝7以上のウンス、できればパワー9
芝3以上のブルボン、できればパワー9

サポカはターボ、キタサン、スズカ、エアグル、たづな、他自由枠(レスボ10持ち)
または、ターボ、キタサン、スズカ、オグリ、自由2枠(レスボ10持ち)

地固め+トリガー(左回り必須)、コンセor集中力、先駆け+先頭プライド
先駆けとプライドは同型との先頭奪い合い勝つ為

ここまでは必須セット、コンセはぜひ欲しいけど集中力で妥協するならたづなを抜けるメリットがある
マイル逃げはスキル数確保のために20戦くらいはこなさないと駄目なので、レスボ無しのたづなは色々辛い
ここは地固めをエアグルーヴから取ってたづなを入れるか、オグリから取ってたづなを抜くかの二択になる
3日ほど試したが白スキル継承で地固め取得は現実的ではない

中盤は急ぎ足+中盤速度スキル何か1つ、逃げコーナーとかマイルコーナー、コーナー巧者とかこの辺
プロフェッサーがあればいいがスキルP重い、取得は慎重に
これはプロフェッサー+脱出術+貴顕とかで中盤に先頭を奪いにくる逃げに対するメタ

終盤はウンス固有+逃亡者or押し切り準備で突き放し、最終直線は継承ブルボン固有とか末脚入れておく
実は逃げ直やマイル直が最強クラスのスキル、序盤に出れば同型対策になり、最終直線なら全身全霊の代用になる

ここに1200 600 1000 400 500程度のステータスを確保、芝SかマイルS付ければキャンサー用芝スズカ完成
なお、これでも作成難易度的にはジェミニ用作るより大分マシ

5403常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:40:45.834590 ID:wGLPCMc5
ttps://www.youtube.com/watch?v=L6UDqDgUn94

東京コース1600mの解説動画
ここまで詳細に分析してキャラ作るねんな…

5404常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:42:11.748167 ID:F+8AXyzq
ほーん 適当なキャラ投入して終わるわ

5405常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:42:42.973576 ID:Hrp7QJcI
>>5402
さすがに長すぎるんで3行で頼む

5406常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:47:28.348019 ID:jb5jkaKK
>>5402
急にどうした?

5407常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:49:26.214084 ID:n0Vgo9zg
場所間違えてるゾ
ポケモン育成論に投稿してこい

5408常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:50:36.858534 ID:uY2220ai
誤爆でもしたのかな

5409常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:52:15.206068 ID:A1qzr+Z0
>>5399
カナダ沿岸ではあまりの暑さで浅瀬のムール貝が「茹でられた」状態で大量死してる模様

5410常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:52:57.340788 ID:jb5jkaKK
なんかどっかのまとめサイトみた
上から目線で語ったにもかかわらず
本番で予選落ちしたトレーナーみたいなフラグだなw

5411常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:53:02.497687 ID:u1pJBpZN
孕みTonight

5412常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:53:58.345560 ID:7u0JpTuF
>>5402
まずウマドルを俺にくれ

5413常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:54:00.186891 ID:gySCtxoh
>>5300
起きたので予約しようかどうしようか…なんて考えてページ開いたらもう完売してるやん!
そんな…ひどい…プレバンで狙うかどうしようか

5414常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:54:02.401452 ID:bO66zp84
孕みドラゲナイ

5415無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 08:56:46.698328 ID:a3IthKAq
>>5414 レジデント達にもそれなりの正義が・・・ないな!

5416常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:58:03.620869 ID:jb5jkaKK
海水で茹でられたムール貝・・・コレが漁師鍋

5417常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:58:12.900205 ID:k+lg+y89
協調性や他者を信頼しなかったことがスコーチ病の蔓延を招いたと言われたから、
核兵器を撃ちあわないようにしていたのに、運営からがっかりされるってどういうこと!?

5418常態の名無しさん:2021/07/12(月) 08:59:11.306861 ID:yKQTFr+6
レジデントの正義・・・核ミサイルに正義って書くのが関の山かな?
76の監督官は割と好きなんだが、住民の方は動物ですわ

5419常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:00:32.485356 ID:UxkiH5fF
そんな…ダスカは優等生って…

ttps://i.imgur.com/CQuUHi4.jpg

5420常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:01:36.422414 ID:G+p5jOD9
SSR4枚差しっぽい構成だけどあげません!されるの怖くないんかね
あとスズカにウンス固有つけるよりマイル改造ウンスにファル子固有つけるほうが強いというが風潮あるのと

道悪入れないとは正気か左近どん! おはん寝ぼけちょるんか!?

5421無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 09:03:10.906661 ID:a3IthKAq
お前はアメリカの未来の為にスコビクイーンを倒したい!
俺はレジェと溶剤が欲しい!

そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!

5422常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:05:02.265535 ID:G+p5jOD9
私はいいと思う

5423常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:05:48.526060 ID:87H1AYEY
☆3確定ガチャで未解放ウマ娘来なかったらウンコしたるからな
震えて待ってろ

5424無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 09:07:12.932908 ID:a3IthKAq
>>5423 え!?サーバールームでウンコを!?

5425常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:07:27.680833 ID:u1pJBpZN
>>5423
満員電車内で?

5426常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:07:31.337238 ID:7EnTz8uh
持ってないの来たらもうずっとうんこできないねぇ

5427常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:07:37.378888 ID:yKQTFr+6
対アーマー、爆発、重量減。ツーショット、爆発、PER+1。ジャガーノート、爆発、クリメーターUPのレールライフルが出来た
それぞれかなり強いがクア爆が欲しいんだよなぁ・・・持て余すわ

5428常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:08:08.277747 ID:n0Vgo9zg
メイクデビューで夏ウマ娘持ってきて無凸フジキセキ先輩入れてる意味が今無くなった件

5429常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:09:02.913394 ID:/51ACZhv
>>5401
漂流記とかカロン好きだったけど
エデンの檻と、カロン以降エログロばかり連載だから求められてるんじゃないかな、編集に

5430常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:10:24.467671 ID:jb5jkaKK
確定チケットで未所持ウマ娘が出る、天井回しの途中でその出たウマ娘が被る
そこに何の違いもありゃしねえだろ!

5431常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:11:08.141678 ID:u1pJBpZN
>>5430
なんで天井する前に確定チケット使ってしまったんですか?

5432常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:11:33.524716 ID:44SmuJki
まあ待て、ウンコする前にこのアルコール漬けのイクラを直腸に流し込むのを忘れるな!

5433常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:13:33.284767 ID:n0Vgo9zg
魔王ゴルシから地固めもらうのと夏競馬出まくって夏ウマ娘狙うのとどっちが無謀かな

5434常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:14:07.870624 ID:G+p5jOD9
>>5431
始めたときに確定チケットでマルゼンを選んだ俺は悪くない
☆3確定ガチャトで2連続マルゼンだったのが悪いんだ

5435常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:14:32.646695 ID:DETA/hop
>>5420
ファル子固有継承は持続時間の関係でクソ雑魚ナメクジなのだ

5436常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:14:36.346260 ID:34OZ+iaT
>>5429
何がクニだよクンニしろやオラァん!! なんていうパワーワードを生み出したのが悪いんだよ・・・。

5437常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:16:51.684597 ID:fIpYMkdw
天井と言えばそろそろサポカ資産増やしたいからサポガチャ回したいけど今度のライアンも微妙すぎて回したくないから辛いな
アルダンはスキル優秀だから性能次第ではそっち目当てで回すのもありか…うーむ…

5438常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:17:07.410702 ID:/51ACZhv
>>5419
>>3878
遅かったじゃないか

5439無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 09:19:10.688224 ID:a3IthKAq
まさか夏馬が注目されるとはなぁ・・・ネイチャ!?

5440常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:19:24.408530 ID:yKQTFr+6
>>5437
まず3万貯める。欲しいサポカのピックアップまで待つ
俺の欲しいサポカってなんだ・・・?

5441常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:20:51.503801 ID:u1pJBpZN
>>5439
え?ネイチャと夏の汗だくックスしたいだって?

5442常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:21:07.799324 ID:u1pJBpZN
>>5440
っエアシャカール

5443無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 09:21:51.669724 ID:a3IthKAq
>>5440 三万を溜める!ビジネスを始める!サーバールームで脱糞する!あなたならできるわ!(アパラチアラジオ並の感想

5444常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:25:18.495646 ID:vXRGu5dV
夏ウマ娘持ちのサポカってもしかしてフジキセキしかおりゃん…?

5445常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:26:32.438543 ID:7EnTz8uh
宝塚因子で継承ってのも

5446常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:27:15.333970 ID:yKQTFr+6
>>5442
それは要らないです(真顔)

>>5443
自分のキャンプにトイレ設置してなかったことを思い出した

5447常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:28:18.667753 ID:F+8AXyzq
>>5433
ゴルシちゃん魔王は地固めシンパシーも意外とくれるんで善政よ

5448常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:28:30.358273 ID:n0Vgo9zg
マイルコーナーも持ってるフジキセキ

5449常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:31:38.281641 ID:n0Vgo9zg
SSRスズカ 左回りくれない
魔王ゴルシ 地固めくれない
イベスペ 道悪くれない
フジキセキ 夏ウマ娘くれない
配布チケゾー 夏合宿前に全身全霊

あとはお好みでキタサンやオグリを入れると良い

5450常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:33:01.201593 ID:fIpYMkdw
魔王ゴルシは追込育てようとして入れると地固めくれる良い子だよ
逃げ育成の時にくれると嬉しいんですけどどうでしょうかゴルシさん

5451常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:33:13.533775 ID:vXRGu5dV
道悪欲しいならハヤヒデもいい
外枠得意も地味に美味しい

5452常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:34:57.636085 ID:yKQTFr+6
まず出すキャラが決まらん。ウンス絶対殺すウーマンを入れるか否か
今まで2回の事前の予測は大体過剰だったし気にしない方向で行くか

5453常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:35:37.752823 ID:vXRGu5dV
魔王ゴルシから地固め貰おうとするのはさすがにギャンブルがすぎる
まだスタミナゴルシの方がマシ(一回でヒントMAXになるから取得すれば抽選対象から消える)

5454常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:37:14.967290 ID:G+p5jOD9
ダブルジェット師匠が実装していればチャンミの逃げ絶対潰すガールになってくれるのに

5455常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:37:32.553684 ID:n0Vgo9zg
エアグルーヴ先輩という手も俺にはあるが地固め以外にろくなスキル無い上イベントで体力−20してくる

5456常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:37:55.024102 ID:wGLPCMc5
ウンス絶対殺すウーマンはウンス出てこなくても問題ないが
マイルウンスはウンス絶対殺すが出てこないかのばくちになるんだよな

5457常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:39:36.621948 ID:gg+OPtXM
ファル子育成に大量の芝因子に加えてウンスとタキオンのサポートを付けて逃げ潰し要員にすればいいのかな

5458常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:40:27.852779 ID:7EnTz8uh
マイルだれだそうか絞り切れないのがまいるね

5459常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:41:28.519468 ID:wGLPCMc5
別にマヤノとかダスカでもええぞ

中盤で発動する逃げ系のスキル詰んでパワーと賢さ多めにして最終コーナー抜けるまでウンスの前にいればええからな
あとは他の二人に任せればよし

5460常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:41:52.120734 ID:9pTD+/Re
>>5451
ウチのは高確率で関西レース場をくれるんですか?
同じ葦毛だからってビワハヤヒデのふりしたマックイーンじゃないよね?

5461常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:42:24.340038 ID:vXRGu5dV
手持ちの芝因子が貧弱なんだよなあ
レンタルでもいい感じの芝9なんてそういない

5462常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:43:39.654217 ID:F+8AXyzq
ヒュッケバイン30のXXXバイザーが卑猥な意味に見えてきてしまっているのでパロAVニキに見解を聞きたいゾ(届かぬ想い)

5463常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:44:43.521405 ID:h+gzxk01
子持ちの因子に見えていよいよママが・・・?と

5464常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:47:36.399041 ID:4vwY+ZcW
>>5349
だってアレ原作付だもんよ(しかも海外なのと原作周りでゴタツキ見られるタイプのヤツ)

5465常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:48:44.020420 ID:G+p5jOD9
もう面倒くさいから道悪つけたヒシアマ姐さん使うか

5466常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:50:18.818002 ID:7SA5hscM
うちは3大会連続エアグルーヴ出走決定しました

5467常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:55:04.100220 ID:vXRGu5dV
ウンスいないからオグリンが欲しい
確定チケできやがれください

5468常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:56:12.094415 ID:G+p5jOD9
ジェミニ杯で改造して復権した賢さ育成みたいにまた新しい育成方法がでるかもしれないからそっちに注目してる
賢さ育成は意外とどの脚質でもA評価硬いんだよな、目標ごとでステスキル足りてないはずなのに全勝したりするし

5469常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:58:09.687839 ID:j7k7OjIF
Fo774にたどり着いた主人公

5470常態の名無しさん:2021/07/12(月) 09:59:04.212635 ID:vXRGu5dV
Vault114514?

5471常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:00:18.270679 ID:bO66zp84
Vault33-4

5472常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:01:04.291979 ID:s7Zr8Do3
衝撃!Vault-1145141919931810にて行われていた実験の正体とは!?
(ドロップ品:壊れた製氷機、紅茶のパック、シュガー、大きな枕、など)

5473常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:02:08.430700 ID:aNuLFnvP
ワクチンキメてくるぜ

5474常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:04:04.064590 ID:AIM2+s8F
>>5419
桐生院さんに出し抜かれるか巨乳化時空で歪まされるか好きな方を選べ

5475常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:04:31.842985 ID:eWrnPgkH
うちは予約開始が八月以降だわ
実際には盆より後になるんだろうなあ

5476常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:05:35.256332 ID:gaCkDelQ
>>5473
ttp://i.imgur.com/Ua8SFZ7.jpg

5477常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:05:54.353514 ID:jb5jkaKK
人口的に都市部ほど遅くなりそうやなぁ>ワクチン

5478常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:07:59.361337 ID:k+lg+y89
>>5477
東京23区ではもう35歳未満へのワクチン接種も始まってるぞ
これも東京一極集中になるのかもしれない

5479常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:08:09.538079 ID:MPO2mos3
炭水化物減らしてるチートデーにペタマックスを3個食べるんだ
欲望の発散から炭水化物なんてイヤへのコンボだ

5480常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:08:53.351657 ID:yKQTFr+6
接種券は来たが、年齢が上から段階的に受付してるもんだから9月かそれ以降になりそうだなぁ

5481常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:10:29.121315 ID:h+gzxk01
予約券は来たけどまだ予約は開始されてなくて順次アクセスできるようになります、みたいな感じになったけど開始されたかどうかをちょくちょくチェックしないといけないのか

5482常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:12:00.899762 ID:GmB6bY6Q
>>5478
堪え性のない多動な人間からやらないとね
東京は最初の緊急事態の時から仕事以外で県またぎする人としてとう出来損ない多かったから

5483常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:12:43.557202 ID:Hrp7QJcI
>>5478
ぶっちゃけ消費追いついてないのに東京にワクチン集めすぎで在庫エラいことになってるからな
過剰分を地方に回せばいいのに、死蔵して結果的に使えなくして必要分が足りなくなるとかいうアホな事態になってるのがなぁ…

5484常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:15:27.477243 ID:/51ACZhv
さすが2005年から搾り続けてる女だ
尻構えが違う
ttps://www.movic.jp/shop/g/g01165-00626-00005/

5485常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:15:34.173626 ID:k+lg+y89
>>5483
ファイザーは在庫がゼロになっていて、今予約できるのは武田・モデルナのみと言われたから、
死蔵どころではなく、やはり東京も足りない
むしろ、国による武田モデルナの配分が東京偏重になってるのでは?

5486常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:16:10.501477 ID:yr49Xr1H
>>5478
コンサルさんいわくオリンピック終わって用意した環境を都民に配分するまで全国からリソースの集中だそうですから

5487常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:17:03.957699 ID:j7k7OjIF
マスコミさんは東京にワクチン熱めすぎで文句を言って、東京にワクチンがなければ
ワクチンが足りないで文句を言うに朝凪の薄い本で女の子が幸せになるのを賭けるぜ

5488常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:19:01.187995 ID:FfpUxZ1+
>>5487
結構な割合でなっていない?第三者から見てはともかく

5489常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:19:05.240115 ID:/51ACZhv
>>5483
都民だけどワクワクチンチンまだ打ててねぇなぁ……
出かけるの映画館と職場とスーパーくらいだから許して

ずーっと今が大事な局面ですって言われ続けてつかれた

5490常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:19:20.784988 ID:MPO2mos3
東京って働く場所であって住む場所ではないなとしみじみ思う
京都が大学生として行く場所で、住むのも働くのも向いてないみたいに

5491常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:19:32.569553 ID:s7Zr8Do3
>>5479
つまりオナ禁のチートデイと1日でもう精子二度と作らんぞってなるほど絞り取られる魔乳女子高生サキュバスがあれば

5492常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:19:51.990378 ID:Qv1AbEO/
>>5485
冷蔵庫の電源云々でダメになってしまった分含めても、輸入したっていうワクチンの量に比べて実際の在庫数明らかに少ないんだけど
それはどういうことなんやろね?

5493常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:20:43.730564 ID:jb5jkaKK
緊急事態の解除を「もう出回ってもいいんだね?」って解釈しちゃう愚民ムーヴは何とかなりません?

5494常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:20:56.067777 ID:k+lg+y89
>>5487
そもそも5月以降に国がワクチン確保できず、当初予定よりも6割足りない状態なので…
地方自治体の接種体制の遅れのせいにするツイートとかも多かったが、結局日本全体のワクチン確保数そのものが圧倒的に不足してる

5495常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:21:43.289978 ID:eWrnPgkH
二回目予約分も必要だからね
一日100万でファイザーなら最大2100万人分確保しておく必要があるわけだし

5496常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:22:45.591187 ID:tF6AYPOt
ならば、今すぐ愚民ども全てに英知を授けてみせろ!

5497常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:22:48.068984 ID:/51ACZhv
>>5493
なりません!

ずっと緊急事態宣言出してても日常になれば緩んでくるし
宣言!→解除!→宣言!ループでも解除でドバーするんだ
つかれた

5498常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:23:38.726350 ID:9Io/I7v7
>>5492
社員数の何十倍もかき集めて、
その枠を分けてあげますよとか言っている企業にでも聞いたら良いんじゃない

5499常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:24:18.090624 ID:eWrnPgkH
>>5496
お前とヤってからそうさせてもらう!

5500常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:24:28.746236 ID:j7k7OjIF
すでに東京オリンピックはコロナに負けた証だってさ
ワクチン接種がもう3ヶ月早ければと逝っている国民の声を哨戒していたけど
3ヶ月遅れたのは…

5501常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:25:06.931265 ID:k+lg+y89
>>5492
現物ではなく、輸入契約を締結した総数だったらしい
アメリカからモデルナワクチンが6月末までに4000万回分輸入されるはずだったのが、実際には1370万回に減少した
この輸入減少が確定したのはゴールデンウィーク前で、公表されたのは7月6日

5502常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:25:34.902401 ID:vXRGu5dV
では最適解はなんだったのか?
速攻で法改正して営業禁止、外出禁止を強制出来るようにするべきだったのだろうか?

5503常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:26:19.322506 ID:vH+f8wl/
>>5502
あ、それ日本国憲法停止しないと無理なんですよ

5504常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:26:21.102585 ID:MPO2mos3
>>5500
勝ち負けとかどうでもいいからさっさと終わらせて
デビサバの封鎖は正しかったと都民見て思う

5505常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:27:00.710989 ID:tF6AYPOt
>>5499
エロだよ、それは!

5506常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:27:01.671925 ID:j7k7OjIF
今すぐ愚民共にHを授けてみろ!

5507常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:27:14.755162 ID:OWM99Yfo
政府は引きこもっても大丈夫なようにメイドロボを一人一機配布するべきだ

5508常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:27:29.203079 ID:9QhTHqUV
>>5502
そこまでやってる国が本当にあるのかと言う話でもあるが

5509常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:27:37.267635 ID:h+gzxk01
闇ワクチンとか金持ちを中心に出回っているとかさすがに草
闇のワクワクチンチンとか怖いわ

5510常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:28:06.854761 ID:jb5jkaKK
台湾の話をちゃんと聞いてりゃ少しは違った現在になったのかな?

5511常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:28:27.379630 ID:j7k7OjIF
対魔忍向けワクチン

5512常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:28:33.644942 ID:MPO2mos3
闇のワクチン(中国産)

5513常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:28:41.659982 ID:tF6AYPOt
>>5504
時には強硬手段も必要だしな

5514常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:28:42.982614 ID:Zhpb6b04
>>5509
むしろ闇とか呼ばれるくらい修正されてるから安全なのでは?

5515常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:28:47.360613 ID:CSZhh/JE
話題からワクチンって言われてもアナゴノチンチン思い出すんや

5516常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:28:50.120379 ID:k+lg+y89
>>5508
イギリス、ドイツ、フランス、イタリアとかでは、感染が急拡大したときにそれほどのロックアウトをやってた
無断外出・不要不急と見なされる外出をすると刑法でしょっ引かれる

5517常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:29:10.087201 ID:jb5jkaKK
違法薬物取引で「ワクチン」が隠語として使われてる・・・とかないかしら

5518常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:29:15.473830 ID:j7k7OjIF
オネット警察「とりあえず道路封鎖だ」

5519常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:29:16.745045 ID:bO66zp84
>>5506
咥えゴムしてる女の子とはちきれたおっぱいしかなかったけどいいかな?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org697418.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org697417.jpg

5520常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:29:22.091644 ID:XRYI1k8D
>>5502
渡航禁止と五輪関係者の待機免除廃止の禁止

5521常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:31:42.144253 ID:G+p5jOD9
某国から密輸した闇ワクチンという名の生理食塩水には芝3200m

5522常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:31:47.179944 ID:vH+f8wl/
だから戒厳令やそれに近い強制的な外出禁止令は日本国憲法が現在のままじゃ無理と言ってるだろ。
こんな場末でワケわからんこと言ってないで寝るか仕事行け。

5523常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:32:07.115102 ID:j7k7OjIF
>>5519
ならばこちらも
ttps://pbs.twimg.com/media/DelfwXcUcAICp2Y.jpg

5524常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:32:27.190542 ID:h+gzxk01
なんかまた中国の研究所由来なのでは?とか言い出されているけどそれが分かっても特に公的な罰は与えられそうにないよね

5525常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:33:21.797919 ID:eWrnPgkH
>>5522
こんな場末でそんなにムキになるなよ
ほらもっとケツから力を抜きな

5526無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 10:34:42.514509 ID:a3IthKAq
サポの勝手な印象

イベスペ → 得意率・・・?食いしん坊・・・??
クリーク → 頻繁に育児放棄する
マック → お腹鳴り過ぎ
ハヤヒデ → 阪 神 ○
アグデジ → ・・・・・・あれ?今回入れて無いよな?

5527常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:34:46.035520 ID:u1pJBpZN
>>5525
ホモは帰ってくれないか!

5528常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:34:52.035239 ID:9Io/I7v7
>>5522
みんな有識者ごっこやりたいんだよ

5529常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:34:53.749460 ID:jb5jkaKK
>>5524
平和に対する罪、でいくかぁ

5530常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:35:23.835772 ID:OWM99Yfo
今度のスパロボに出るかわいいおすすめの子貼るわ
ttps://i.imgur.com/bmk1D7r.jpg
ttps://i.imgur.com/GSEK6Zl.jpg
ttps://i.imgur.com/9TxfUwA.jpg

5531常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:36:15.788497 ID:ZykfZvmD
最近iwaraが不安定でほとんど見れねぇぜファック

5532常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:36:28.966562 ID:G+p5jOD9
>>5526
デジたんはウマ娘の追っかけの鑑だね

5533常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:36:35.744452 ID:8Rjrq6RP
実際上と下は薄い本よく見かけた、真ん中は世代的に知らない

5534常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:36:38.068292 ID:TR/GMFQO
>>5524
ツイのトレンドになってる記事、つられて読んでしまったが内容と見出しの一致しなさが酷かった…
エロ画像はよ

5535常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:38:15.585553 ID:jb5jkaKK
人は誰でも自分のことを若者だと思い込んでる40代

5536常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:38:31.428607 ID:j7k7OjIF
ケツといえばスカトロはイヤだが、オケツから漏らす女の子の恥ずかしい姿が見たい
という人たちにとってゼリー浣腸というのが重宝されてますな


5537常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:38:49.255140 ID:h+gzxk01
>>5535
ひっ、ひろゆきさん!

5538常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:39:06.754640 ID:m11IkLaV
なぜ朝潮は多くの人を惹きつけロリコン道に墜としてしまうのか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532650.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532651.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532652.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532653.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532655.png

5539常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:39:22.940551 ID:Hrp7QJcI
>>5529
やっぱ女装回のネタ仕込むんだろうか?
わざわざ女装姿での合体バンク作った製作陣は悪ノリしすぎやろw

5540常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:40:42.650707 ID:UVNLY8+O
>>5539
ルルーシュが引率しそう(こなみ

5541常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:41:12.303245 ID:jb5jkaKK
朝潮が素直なことを良いことにいたずらして
マジ切れした朝潮に「ヒッ・・・」ってなるのが俺たちだ

5542常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:42:43.902892 ID:vXRGu5dV
駆逐艦でも司令官を素手で達磨にするくらいは造作もないからね

5543常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:43:06.322597 ID:jb5jkaKK
フレイヤ無効化プログラミングでエルくん絡めそうだなって思ったけど
復活メインじゃそんな場面はなさそうか

5544常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:43:38.835434 ID:EFwC28X+
シンボリルドルフ18人レースの実況見てるけどほんと言いづらそうだなシンボリルドルフ

5545常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:44:17.892437 ID:eaL0fLFg
早くフジキセキガチャ回させてくれよ!もう待ち切れないよ!
タップした後の理事長の激熱扇子!豪華扉!ゲート上のチャンスアップ!たまらねぇぜ!

・・・これアレだな、パチスロやパチンコのチャンスアップパターンとかと同じだな。
ガチャにドハマリするのは、パチスロなどのギャンブルにハマる様なもんじゃないか?

5546常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:44:40.782397 ID:34OZ+iaT
>>5538
朝潮は大丈夫です! って言ってるから・・・?

5547常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:44:56.259334 ID:2brANZ1L
>>5533
護衛で見守ってるパトカーロボットが盗撮呼ばわりされるくらいにはそっち方面に受けてたはず

5548常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:45:16.836658 ID:4vwY+ZcW
>>5477
実際は手続きが杜撰な自治体程出来てないと言うね
客船にクラスター出たーて騒いでた我が県は未だに六十歳以下の接種券は配布できてないよ

5549常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:45:48.759534 ID:u1pJBpZN
>>5545
何を今更(達観)

5550常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:45:55.904091 ID:ZbtI+sMu
9 1 3 ENTER STANDING BY 変身 (カシャン) COMPLETE
オルフェノク 貴様らの存在は 罪…そのもの!
(カシャッ) ブオンッ ピピッ EXCEED CHARGE ドシュッ! バシィィッ!
ヴォンッヴォン ヴォンッ ヴォンッ ヴォンッヴォン ヴォォンッ ゴオオオッ ザシュッ 罪には罰(×)を…!

5551常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:47:33.193661 ID:OWM99Yfo
>>5533
腐ったお姉さまにも受けたし薄い本もたくさん出た
勇者シリーズはかわいいショタ多いがボスは格別だからな

5552常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:47:41.535490 ID:j7k7OjIF
>>5534
おかのした
ttps://pbs.twimg.com/media/EAcKrnMU0AEy8tU.jpg
ttps://i.imgur.com/6WvoRVL.jpeg
ttps://a.imgfor.me/ftp/ftp/pic/20191226/Doujin-20191226124.jpg

5553常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:47:54.394556 ID:qWDVUaji
>>5533
真ん中は主に女性向けの方面でのご活躍だった印象

5554常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:49:00.129565 ID:j7k7OjIF
>>5548
どこだったか「貴k源過ぎて提出しただけで政府はワクチンを回さない」
とか言っている首長がいましたね

5555常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:49:19.056222 ID:rfzYotL9
>>5544
シンボリルドルフって普通に会話で言う分には特に言いづらさを感じないけど早口で言おうとすると途端に呂律が回らなくなる不思議

5556常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:50:11.561537 ID:aNuLFnvP
>>5530
ワクチンキメたばかりなのにチンチンイライラしてきたのれす

5557常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:50:13.626918 ID:9vXvCg83
>>5545
一時的に手に入るデータのために回すんだから狂気よね

5558常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:50:22.532479 ID:UVNLY8+O
チンポジなら

5559常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:50:31.113011 ID:wGLPCMc5
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm38835580

たまにはアコギもいいもんだよね

5560常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:51:24.497527 ID:s+sHv5dL
完凸ゴルシ確保でサヨナラ!
称号一つの為に後10回もスタミナ30使えない

5561常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:51:44.881080 ID:yKQTFr+6
>>5556
さっそく5Gでエロ画像を探してみればいいのでは?

5562常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:52:08.498403 ID:vXRGu5dV
>>5554
なに!提出期限は余裕をもって設定されてるから多少オーバーしてもヨシではないのか!?

5563常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:53:09.431340 ID:eWrnPgkH
提出期限を守るだけで好感度が上がるチョロい事務員

5564無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 10:53:25.119608 ID:a3IthKAq
異世界でネットに接続できるチート能力を持った主人公!

主人公「おかず探して二時間か・・・」

5565常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:53:33.647106 ID:jb5jkaKK
性癖が個性として登録される時代

5566常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:54:11.842446 ID:wGLPCMc5
まだ石が17000しかたまってないんだ…

5567常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:54:15.332961 ID:0qvIZH19
スーパーショタコン大戦と見せかけてガオガイガーの護は成長後が出てくる地雷なの許さんぞ
final仕様にして女装もさせろ

5568常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:55:16.795575 ID:995sYcGf
性癖「俺は別に下半身的な好みを指す言葉じゃねーんだよ!」
サガとクセなんですよね

5569常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:56:02.213847 ID:ZykfZvmD
>>5555
きゃりーぱみゅぱみゅってすごい言いづらいけど
ドラえもんがひみつ道具を出すときの声を意識するとスルッと言えるようなものかしら

5570常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:56:03.160708 ID:G+p5jOD9
>>5564
テレホマンが仲間になりたそうにこちらを見ている

5571常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:56:11.111443 ID:h+gzxk01
>>5564
レベルアップして印刷もできるようになれば春画販売で・・・

5572常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:56:15.825822 ID:k+lg+y89
>>5568
フェチも本来は嗜好とかを意味する言葉だったんだが…

5573常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:56:37.895378 ID:Hrp7QJcI
ダグオンばっか目立ってたが、ジェイデッカーも地味に腐人気あったのかw

5574常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:57:13.491815 ID:j7k7OjIF
え、ナース神拳の伝承者じゃなかったんですか?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532664.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532665.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532666.jpg

二枚目だけなんか笹尾先生の漫画みたいな雰囲気じゃない?

5575常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:57:26.843108 ID:0qvIZH19
>>5573
ダグオンはホモ好きお腐れ様でジェイデッカーはショタコンだから派閥が違うのだ

5576無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 10:57:27.852954 ID:a3IthKAq
ウマネストででかいグラスが出たけど
アレをヒシアケボノでやったらどーなんのっと!

5577常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:57:45.831561 ID:EFwC28X+
>>5564
各地の神殿ではwifiも繋がる

5578常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:58:06.839339 ID:aNuLFnvP
>>5561
まだ馴染んでないみたい
今ようやくピーヒョロロって聞こえ始めた

5579常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:58:48.441596 ID:j7k7OjIF
>>5577
ウィーフィーが繋がるのか
神殿「すいません。プリズンブレイクシーズン1は回線が混み合ってまして…」

5580常態の名無しさん:2021/07/12(月) 10:59:49.894442 ID:jb5jkaKK
異世界転生主人公「現代知識はなんて無力なんだ・・・こんなんじゃシーカー族にも届いていない!」

5581常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:00:33.832850 ID:G+p5jOD9
>>5574
対象の心音を聞き逃さず心臓を確実に狙う生粋のスナイパーだぞ

5582常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:01:37.811954 ID:G+p5jOD9
なんだブルボンって育成で高確率で道悪もらえるイベ発生するじゃないか

5583無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 11:02:49.707777 ID:a3IthKAq
そう言えば特別移籍ってなんだろう
星3だけど似た様な因子になってるとか上互換ができたとか言うケースで他の人に譲渡できるんだろうか

5584常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:03:24.023181 ID:7EnTz8uh
>>5576
天元突破して銀河よりはるかに大きく

5585常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:03:35.663476 ID:u1pJBpZN
>>5576
シン・ヒシアケボノと化す

5586常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:04:16.481942 ID:u1pJBpZN
>>5583
ガイア「閃いた!このアイディアは同人誌(R-18)に活かせそうだ!」

5587常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:04:20.074993 ID:7EnTz8uh
>>5583
たぶんソウルハッカーズであった条件に合った仲魔を渡して報酬もらうタイプ

5588常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:04:36.370135 ID:995sYcGf
>>5583
移籍系のミッションってだけと違いますかね
プレーヤー間でやり取りできるとRMTの温床になるんで

5589常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:05:29.041121 ID:j7k7OjIF
特別移籍(アイドル、艦娘、KANSEN、英霊)

5590常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:05:47.665497 ID:vXRGu5dV
>>5583
今回はNPCに納品する感じだと理解してる
そのうちユーザー間でやり取り出来るようにするのかな…でもゲームが壊れそうだな…

5591常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:07:09.723591 ID:u1pJBpZN
そういえば、みんなはイベントポイントどれくらい行った?
俺はギリギリ70万いけたわ

5592無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 11:07:23.091335 ID:a3IthKAq
>>5587 急募「大型クリーンナップ」 依頼者:秘密のお嬢様

5593常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:08:19.473545 ID:eaL0fLFg
>>5557
でもフジキセキだけは出るまで回すから(鋼の意志)

ソシャゲのガチャとかもっと規制すべきでは?
パチやスロはガンガン規制されてるんだし。

5594常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:08:29.187603 ID:G+p5jOD9
>>5592
ユタカがスタメン落ちしてもいいんですね!

5595常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:08:53.876007 ID:jb5jkaKK
メギドラオンが使えるピクシー作ってこい とかそういうミッションみたいなもんかなーって
処分しなきゃいけないって違いがあるけど

5596常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:08:58.424397 ID:u1pJBpZN
>>5593
エチエチフラッシュとえいえいむん!が来た場合は?

5597常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:09:46.762565 ID:JI54qVnM
>>5592
もうVやねんモードやし無理やろ…

5598無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 11:10:01.867895 ID:a3IthKAq
>>5591 106万だった

5599常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:10:06.392192 ID:7EnTz8uh
無敗九冠馬よこせとかランクSSよこせとか無茶いってくる依頼者

5600常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:10:46.858749 ID:u1pJBpZN
>>5598
イキスギィ!
70万以降の追加報酬って何もらえるんですか?

5601常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:11:20.945122 ID:fVt9lKuD
バリウム飲んだ!おいしくない!いちご味じゃなかった!

5602常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:11:42.963739 ID:G+p5jOD9
>>5599
ダービー馬は金では買えないと返しておけ

5603常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:11:50.179493 ID:wGLPCMc5
>>5600
ビンゴ回すコインがもらえる

5604無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 11:12:05.212361 ID:a3IthKAq
>>5600 コインが育成終了時に追加で10枚くらい貰える・・・・・・要らないッス

5605常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:12:15.891292 ID:wGLPCMc5
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm38513246

アニメとアプリのダンスのシンクロ率がやべえよwww

5606常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:12:44.149992 ID:jb5jkaKK
大変さ(主に時間の確保)の割には報酬があまりおいしくない気がする
70万完走でチケットは各5枚くらいくれればいいのに

5607常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:13:22.714461 ID:u1pJBpZN
コインが追加か……いらねえ
ジュエル寄越せとは言わんがせめてマニーとかに

5608常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:14:05.999852 ID:j7k7OjIF
>>5601
ほら、炭酸とメントスあげるからバリウムと一緒に飲んで
ゲップしたら駄目よ?

5609常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:14:20.974369 ID:BWorVi4x
コイン追加はまあ、不味いと断じるほど不味くはないんだが、問題はめんどうくせえって事だ。
その内一括ルーレット実装されるかもだが

5610常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:14:22.328046 ID:7EnTz8uh
なんやかんやで決勝行けばうまいチャンミやトロフィーと初回勝利特典がうまいレジェンドに比べるとちと苦労はする
そいえば今月レジェンドないぽいのかな

5611常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:14:28.384459 ID:fVt9lKuD
70万いったけど途中でマジで飽きたわ

5612常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:14:39.864180 ID:D+ByA9Is
んおおおお!!撃つッ!撃つッ!ドンキホーテ・ドフラミンゴ!!41歳!!!
反ワク共の前で乳首シコられながらワクチンアクメキメるぞォ!!見てろよォ!!テメェら!!フッフッフッフッフッ!!!

5613無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 11:14:43.774577 ID:a3IthKAq
急募「グルメフロンティア」 依頼主:学園食堂職員

5614常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:14:55.836412 ID:m11IkLaV
今回の大変さは
「ボーナスが付くサポが編成に入りづらい」
この一点に尽きる

5615常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:16:16.273206 ID:u1pJBpZN
追い込みウマなんてゴルシしかいません!

5616無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 11:16:37.424417 ID:a3IthKAq
>>5611 イベ完走を目的にすると面倒だけどチムレの戦力強化に走らせてたら気づいたら終わってた

5617常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:17:03.313578 ID:fVt9lKuD
イベスペが優秀すぎるんだけど
俺は2凸しかできていない
サイゲとかいうヘイト企業を許すな

5618常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:17:07.684894 ID:k+lg+y89
>>5615
ウララは適正上げればいけるやん!

差し・先行ともにSになったヒシアマ姐さんがいたりするけど

5619常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:17:23.759708 ID:eaL0fLFg
>>5596
まだその二人の魅力を十分には知らないんだ。
その二人の魅力をアピールする画像やら動画やらあったらヤバいかもしれない(チラッ)

いや、えいえいむん!は破壊力高かったけど・・・来たら回すかも(小声)

5620常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:17:31.661282 ID:uDudTSf/
アイドルの高垣楓と艦娘のポーラおすすめ料理を学園食堂に追加する?

5621常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:18:48.151390 ID:j7k7OjIF
ウマ娘の卑しか適正は高いか低いか

5622無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 11:19:57.255110 ID:a3IthKAq
外がずっとゴロゴロ言ってる

5623常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:20:20.335121 ID:F0wKhRwl
>>5547
デッカードvsボルフォッグの夢の対決か

5624常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:20:23.821069 ID:k+lg+y89
急に真夏になってきた

5625常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:20:26.717185 ID:bO66zp84
ガンガン君「ハガレン20周年!イベントやります!牛先生の新作もやります!」

嘘だ…僕を騙そうとしている……

5626常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:21:01.364742 ID:fVt9lKuD
>>5622
ブルボンの様子を観察しなきゃ(未所持

5627常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:21:13.165457 ID:JI54qVnM
>>5620
それやるとチクショウがずっとビール飲んでそう

5628常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:21:55.624841 ID:MPO2mos3
>>5620
そのままビネガーにしてもいい?

5629常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:22:07.102396 ID:j7k7OjIF
>>5622
猫が喜んでるんだな
ttps://www.youtube.com/watch?v=0K9qFJA-uJ4

5630常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:23:31.805450 ID:u1pJBpZN
>>5628
っビネガーパンツ

5631常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:23:56.845796 ID:jb5jkaKK
ガンガンって何気に30年くらい生きてるよな
流石にコンビニで見かけることはなくなったが

5632常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:25:07.727755 ID:UVNLY8+O
藍蘭島と禁書とか言う長年ガンガンを支えた大黒柱、ハガレン終了以降の発行部数には触れないものとする

5633常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:25:12.976214 ID:M3uMfvrD
>>5620
たぶんおつまみだと思うんですけど(名推理)

5634常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:25:34.781148 ID:j7k7OjIF
ガンガンと聞くとナーガスを思い出すワイおっさん

5635常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:26:07.270160 ID:s/iKXpEC
なんかウマ娘のイベントも大変そうね

5636常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:26:28.727513 ID:m11IkLaV
実はポーラに比肩するレベルで酒を飲んでるネルソン
(何かにつけてラム酒を飲もうとしてるし時報でもしれっと飲んでる)

5637常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:27:03.447190 ID:u1pJBpZN
>>5635
ソシャゲは遊びじゃねえんだよ!
ゲームって遊びですよね?(震え声)

5638常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:27:23.503481 ID:yKQTFr+6
近所の資材置き場のアホが派手に木材燃やして煙モクモク。消防車5台も来たわw

5639常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:27:30.331469 ID:D+ByA9Is
>>5634
お前か毎回2・2・2・1音の単語が書き込まれる毎にサラマンドラバーンってつけるやつ

5640常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:27:34.121818 ID:F0wKhRwl
Rばかりのサポカデッキで育成をクリアできるバクシンのありがたさ

5641常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:27:40.052334 ID:uDudTSf/
>>5622
雷がゴロゴロ?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org697420.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org697421.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org697422.png

5642常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:27:42.288480 ID:MPO2mos3
ジャンプ・マガジン・コロコロ・サンデー・チャンピオン・ガンガン「ボンボンがやられてもうそろそろ15年くらいか」

5643常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:28:16.145267 ID:GLAbsYww
ガンガン年度別発行部数
1991年 24万部(初年度)
2000年 25万部(翌年 鋼の錬金術師連載開始)
2004年 37万部
2010年 15万部(鋼の錬金術師連載終了)
2015年 2万部
現在   3万部

まあ・・・

5644無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 11:29:24.845989 ID:a3IthKAq
タイシンのイーブイと一緒にクルクル回るチケゾー

5645常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:29:27.470056 ID:j7k7OjIF
チャンピオンREDも確か弱かったよね
それよりも弱そうなドラゴンエイジ

5646常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:29:31.982060 ID:wGLPCMc5
>>5643
ハガレンやってる時でも下がって行ってはいたんだな

5647常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:29:54.410180 ID:h47x+xAD
雷とか電気使いって強キャラだよな。
これ系の能力者で弱かった奴を見た事が無い。

冷遇されるのは何系のキャラだろう・・・風とか土?

5648常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:30:01.821940 ID:jb5jkaKK
禁書が支え続けてたんやろか?

5649常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:30:14.594760 ID:uDudTSf/
ガンガンと言えばパプワくんやグルグル等の
ドラクエ四コマで見つけた漫画家も大事な支えだったな

5650常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:30:22.670113 ID:MPO2mos3
>>5643
編集が漫画家達を引き連れて離脱する御家騒動起こした後に、黄金期きたのはおハーブ生えますわ

5651常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:30:26.620977 ID:wGLPCMc5
サンデーが一時すごくやばかった気がする
コンビニに1冊くらいしか置かれてないレベルだった時期があった気が
チャンピオンより少なかったんだけどwww

まあ、俺の近所だけかもしれない

5652常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:30:44.154542 ID:m11IkLaV
あらデータ更新

5653常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:31:04.456294 ID:jb5jkaKK
シンエヴァ100億突破か・・・お疲れ様

5654常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:31:24.084397 ID:wGLPCMc5
>>5647
インドラ、トール、オーディン、ゼウス

神話の最強クラスのキャラも大体雷使いだしな
ゼウスに至っては雷で宇宙全てを焼き尽くせるレベル
それでも死なない巨人族

5655常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:31:46.545780 ID:wGLPCMc5
>>5653
意地でも100億超えてやるって感じがすごかったwww

5656常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:32:03.651044 ID:7EnTz8uh
>>5647
鹿くんちゃんは強くはないぞ
外付けバッテリーと条件不明の覚醒で強くはなったが

5657常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:32:56.910351 ID:wGLPCMc5
外付けのCDSで強くなる主人公だと…

みんなが苦しんでいる要素をギャグで無効化するんじゃないwww

5658常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:33:21.204556 ID:j7k7OjIF
火田先生のシリアスやりたい秒が発症した?
ttps://pbs.twimg.com/media/E36Bp9cUcAU_C2X.jpg

5659常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:33:42.061676 ID:u1pJBpZN
>>5657
チャリーンッ!

5660常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:33:47.191627 ID:RzLXPWlK
>>5538
ttps://i.imgur.com/1HQK6B5.jpg
ttps://i.imgur.com/AAotgws.jpg
ttps://i.imgur.com/F7yjxfE.jpg

>>5591
ポイントは覚えてない
ビンゴカードは十枚

>>5616
こっちが強くなれば相手も強くなるんで強くなってる気がしない(´・ω・`)

5661常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:34:05.302753 ID:EFwC28X+
>>5647
電磁気力使いとか重力使いは優遇されてるのに弱い力使いとか強い力使いは冷遇されてる……

5662常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:34:27.339591 ID:jb5jkaKK
>>5655
安室さんの強さがよくわかるよなぁw

5663常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:35:57.676674 ID:11S61U9p
>>5658
シリアスやって心のバランスとネタストック補充してるのかもしれない
ギャグやコメディは精神とネタストックバンバン削るし

5664常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:36:41.060473 ID:0qvIZH19
CDSはギャグだけどクロウさんの強さとリブラスタの強さはガチだから…
あの羨ましくないハーレムはかわいそう

5665無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 11:36:44.433470 ID:a3IthKAq
そう言えばギャグ王ってどうなったんだろうと思ったら末期に迷走して休刊ッスか・・・

5666常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:37:36.370633 ID:MPO2mos3
?????「だから雷属性は最強で主人公ピカ。」

5667常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:37:37.338294 ID:UVNLY8+O
>>5664
なんでや!色んな属性てんこ盛りやろ!あんまり羨ましくはないけど

5668常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:38:38.019739 ID:GSZBBHX+
リ・ブラスタ乗り換え回は展開の熱さにボロ泣きしながら爆笑する稀有な経験させてもらったよ…

5669常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:38:50.390606 ID:jb5jkaKK
おお、宇宙旅行(8分)成功したか

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532690.jpg

5670常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:39:18.989416 ID:tF6AYPOt
>>5647
氷でしょ、冷遇だけに

5671常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:39:51.754926 ID:0qvIZH19
クロウさんはベタ移植でいいからPS4か5でやらせて欲しいな
vitaがゴミになったからシオニーちゃんの土下座ももう見れない

5672常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:41:20.004004 ID:yKQTFr+6
デスバレーで9日(金)、54.4度(華氏130度)まで気温が上昇しました。

華氏の解らなさと来たらマジで解らん

5673常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:41:54.814036 ID:34OZ+iaT
>>5670
氷だけに空気が凍りついたな。

5674常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:42:12.875013 ID:Hrp7QJcI
そういやシオニーちゃんって事あるごとにアイムに助け求めてた気がするが、あのペテン師シオニーちゃんには優しかったんやろか?w

5675常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:42:26.298941 ID:j7k7OjIF
>>5672
華氏は451度さえ覚えていればそれでいい

5676常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:42:26.893942 ID:UVNLY8+O
エや下

5677常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:42:27.580043 ID:wGLPCMc5
>>5672
まさにデスバレーwww

5678常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:42:37.663568 ID:fVt9lKuD
場に冷や水を刺す水の呼吸だって?

5679常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:42:40.908998 ID:GLAbsYww
>>5646
ハガレンのアニメ一期の時に黄金期来たのは確かなんだけど
やっぱ看板育成能力ないから下がり続けるしかなかったのよね
長続きしてる作品除くとsaki外伝の阿知賀編・スパイラルの作者と宣伝した絶園のテンペスト・ソウルイーターノット・禁書外伝とか売れたけど
売れっ子の外伝系しか売れない
現行も藍蘭島と禁書除くと一番長生きしてるの
『Gファンで女受けするイケメンと男受けするえっちで可愛い巨乳・貧乳美少女描けてた作者が描く、登場人物全員TSで男にも女にもなったりする多角関係恋愛マンガ』
とかいう超絶ニッチなTS漫画である魔王のツノだし

3万維持できてるのは魔王のツノ・無能なナナ・裏世界ピクニック・異世界レッドあたりの力が大きい

5680常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:42:47.460679 ID:u1pJBpZN
苦労さん、ハーレムっぽいけど…その……正直羨ましくないよねって
一人一人なら良いんだけどさ……

5681常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:42:52.630094 ID:RzLXPWlK
>>5666
くたばるポリ。
ttps://i.imgur.com/JrKhLQT.jpg

5682常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:43:27.841957 ID:JI54qVnM
>>5672
カナダは海岸の貝類が茹で上がったとか言ってたよな
海沿いの方が気温上がりにくいって地理で習ったはずなのに…

5683常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:43:34.406778 ID:wGLPCMc5
>>5680
問題はどいつもこいつも金持ってなさそうなことだよな

5684常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:44:06.478298 ID:jb5jkaKK
Gファンタジーって今ファンタジーやってる?

5685常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:44:22.260093 ID:MPO2mos3
火属性:熱血漢・アホ・主人公
水属性:癒し・巨乳・ヒロイン(アクア様は別)
氷属性:クール・ナルシスト・イケメン
土属性:ブサイク・筋肉・ゴリラ
雷属性:自己中・強キャラ・我が強い
木属性:大人しい・キレるとヤバイ・便利屋
風属性:自由人・寝返る・あーサッパリサッパリ

5686常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:45:22.622712 ID:9vXvCg83
電子版のガンガン表紙 ハガレンになってるけどまた連載するの?

5687常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:45:25.682700 ID:F0wKhRwl
>>5683
クロウさん以外持っているイメージ

5688常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:45:38.249284 ID:geuTcNFw
摂氏→セルシアス
華氏→ファーレンハイト

カッコよさ的には五分からやや華氏有利

5689常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:46:06.700388 ID:D+ByA9Is
>>5685
風属性のお店はたまにいくわ
コロナ流行り始めてからはご無沙汰だけど
水属性のお店は行った事ない

5690常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:46:13.953129 ID:F0wKhRwl
>>5688
ポケモンみたいな呼び方

5691常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:46:19.177421 ID:UTRzJnUc
Q.なんでカップに仕込まれた毒が効かなかったんですか?

5692常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:47:57.082238 ID:D+ByA9Is
>>5691
真面目にやってきたからよ!

5693常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:48:16.998063 ID:995sYcGf
>>5672
(130-32)÷1.8で54.4

5694常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:48:55.013993 ID:fVt9lKuD
水属性はコスパ最悪やしな

5695常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:49:00.642340 ID:j7k7OjIF
>>5684
一応…
アラフォー男の異世界通販生活
メイデーア転生物語 この世界で一番悪い魔女
ただ幸せな異世界家族生活〜転生して今度こそ幸せに暮らします〜
帰還した勇者の後日譚
めざせ豪華客船!! 〜船召喚スキルで異世界リッチライフを手に入れろ〜

なんかすごい画像
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532699.jpg

5696無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 11:49:03.250928 ID:a3IthKAq
>>5690 伝ポケっぽい

5697常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:49:23.616763 ID:0qvIZH19
>>5687
おきつね様以外ダメじゃね?
アルバイターに職場なくなったポンコツ騎士
捨てたマリリンとかは金あるけど過去だし

5698常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:49:33.605328 ID:11S61U9p
シオニーの国はナウルみたいなものだったからね

5699常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:50:18.998613 ID:UVNLY8+O
登場初期はシナリオ内で散々アカン女のように扱われたシオニーだけど
姉騎士の方が正直大概だった

5700常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:52:01.845166 ID:EFwC28X+
ファーレンハイトさんちのクッソ寒い日の庭の温度(−17.8℃)を華氏0度
ファーレンハイトさんの体温(37.8℃)を華氏100度
ファーレンハイトさん風邪ひいとるやんけ

5701常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:52:09.581643 ID:Qf7ITgQe
>>5688
セルシウスはポケモンより大晶霊とかを思い出す

5702常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:52:19.722469 ID:MPO2mos3
>>5689
水属性はタチが悪いが恋愛ごっこしたいおっさん達が好んでた印象
あと家庭とかに今場所がなくて話を聞いてほしい人向け

水属性の有効な使い方は、コミコミ料金のドリンクのみで誰も聞いてくれないコアな趣味トークを水嬢にひたすらして満足して延長せずに帰ることってどこかで見たw

5703常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:52:37.297642 ID:mAhuUCHc
ウマ娘イベ68万でフィニッシュ
夜勤明けだと手に付かないから仕方ないね

5704常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:52:51.752927 ID:D+ByA9Is
>>5695
アラフォーはエルフの設定と言動がなー

5705常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:53:06.058997 ID:Hrp7QJcI
>>5699
お姉ちゃん先生やってるシオニーちゃんをもっと見たかった

5706常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:54:20.740120 ID:D+ByA9Is
>>5702
やはりそういう使い方か…俺はいいや…<水属性
風使いの女性も大変だろうが
水使いの女性も大変そうだな

5707常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:54:33.086391 ID:jb5jkaKK
>>5703
150ジュエル「逃すのか!俺を!!」

あー残り6分じゃ一周は無理かぁ

5708常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:55:16.977425 ID:geuTcNFw
今日のたわわまだ?もう耐えらんない!ってたわわの人のツイ見に行ったらすごいGIFがあるな?

5709常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:56:29.507767 ID:wGLPCMc5
ウマ娘は石の配布が割と渋いから150はもったいなく感じるな

5710常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:57:00.594135 ID:fVt9lKuD
てか先月から石の配布を絞りすぎやな

5711常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:57:51.060331 ID:x6e8Rx54
>>5707
ほんの少しならマックEーンやればいけそうだよね

5712常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:58:40.617672 ID:6d+mfSEp
>>5530
これは勇太& 裕太のダブル女装待った無しですわ

5713常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:59:17.506689 ID:G+p5jOD9
先週は詫び石で500ぐらいきてたような

5714常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:59:28.370777 ID:995sYcGf
>>5711
2万だとイベボーナス80%でも評価一万くらいのが要るやろ

5715常態の名無しさん:2021/07/12(月) 11:59:44.760735 ID:BWorVi4x
石配布は慣れたらその基準が当然になるからしゃーない
ソシャゲの全ての制限は不可逆だ

5716常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:00:07.432474 ID:M3uMfvrD
>>5712
そんな…名前の音まで被って…

5717常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:00:14.477528 ID:7EnTz8uh
鯖落ち150と坂修正500とあと新エルグラスのスキルで50配布はあったような

5718常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:01:28.838272 ID:N+9LvZnB
>>5708
ttps://pbs.twimg.com/media/E6EGwXaVUAUMIFm.png
ttps://twitter.com/Strangestone/status/1414419268058324995

5719常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:01:29.562081 ID:TGmf3KKP
>>5715
ユーザーにフレンドリー過ぎてガチャが回しやすいorガチャ回す必要性が薄いソシャゲは短命になりがちだからねぇ

5720常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:03:47.814401 ID:9vXvCg83
ハーヴィンに乳を盛ってもいい、自由とはそういうものなのだ
好きな作家さんが乳盛ルナール ヌッ

5721常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:03:51.046777 ID:995sYcGf
SSRライアンやる気50%友情ボーナス25%で金スキル勝利の執念か

5722常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:04:03.355401 ID:flPnyZC6
@Strangestone: 月曜日のたわわ その334 「息荒いけど、ヘンなことしてんじゃないでしょうね?」 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1414419268058324995/photo/1
ttps://i.imgur.com/O6iFo8Z.png

変なことはしてない

5723常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:04:12.208066 ID:7EnTz8uh
特別移籍、条件は緩いがピースくれるやつは渡したのと同じ子のくれるのか

5724常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:04:26.357036 ID:flPnyZC6
一足遅かったか

5725無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 12:06:22.341689 ID:a3IthKAq
>>5721 SSRエアシャカールさん・・・・・・

5726常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:06:24.329288 ID:kA/iYhNd
>>5718
やりやがった!
あの野郎やりやがった!

5727常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:07:24.582519 ID:/51ACZhv
>>5718
電話越しで声を出しちゃいけないシチュ
なんで声を我慢するのが男性側なんすか…!

5728常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:07:45.196569 ID:A/Aa31LH
>>5661
だがちょっと待って欲しい。
原子分解とか物質再構成とかしている連中は弱い力と強い力を使いこなしているのでは?

5729常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:07:57.420302 ID:CXXDDa9Q
抜かれたからもっかい抜き返すって状況って作れるのかなぁ…(遠い目)

5730常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:08:58.746013 ID:o1gXS83Z
ライアンのサポカのスキルは先行でかつ後方だから制約がきつすぎる
鋼の意思じゃないんだから

5731常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:08:59.400859 ID:SXYb6/Em
>>5719
神バハもグラブルも長命なんですがそれは

5732常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:09:06.828670 ID:JI54qVnM
根性サポカって結局根性育成にしか使えない気がして

5733常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:09:30.263551 ID:995sYcGf
>>5729
イベントヒントで先行のコツもくれるからまだ使える……?
そもそも根性サポだしなぁ

5734常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:09:41.198689 ID:7EnTz8uh
あと限定ミッションキツイぞーこれ

5735常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:09:42.408095 ID:DtqhUVXu
慈悲とか…ないの?
ttps://twitter.com/fukudasun/status/1414090764506714115?s=20

5736常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:09:52.638413 ID:kA/iYhNd
>>5718
しかし見返してみると
早めの梅雨入りあたりから妹の湿度高い展開が始まってるな

つまり梅雨明けから姉のターンやな(適当

5737常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:10:06.460418 ID:CXXDDa9Q
>>5730
それストーリーのブライアンと間違えてへんか

5738常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:10:42.117020 ID:A/Aa31LH
>>5672
華氏は100度が摂氏40度くらいで、
0度が摂氏-10度くらいと覚えておくと多少はわかりやすい。

5739常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:10:48.268226 ID:RzLXPWlK
>>5729
相手が失速するかこっちが加速すれば

5740常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:11:18.087190 ID:dOaogUYj
>>5647
なにせ直接的なダメージ描写がいらないからな
だから電撃系の攻撃はとりあえず当たる(ただし死なない)

5741常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:11:19.508271 ID:jb5jkaKK
☆3確定はミッション40こなす必要ありかぁ

5742常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:12:00.981576 ID:j7k7OjIF
拙者、僕ヤバに市川の幼馴染みヒロインを投入する侍

5743常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:12:29.392640 ID:D+ByA9Is
俺は電撃使い!
貴様は俺の奥義「電流イライラ棒」をクリアしない限り死ぬのだ!!

5744常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:13:30.594053 ID:1EyNudV3
ウマ娘の開発入れ替えてくれ

5745常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:13:49.081393 ID:R2+eoK+5
>>5742
(男の娘にしてもバレへんやろ)

5746常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:13:56.265461 ID:wGLPCMc5
まあ、限定ミッションは時間制限ないし
ゆっくりやってもいいだろうな

5747常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:14:38.510753 ID:AIM2+s8F
>>5647
昔金属スプーンひとつで無力化された悪役電気使い(イカサマ)とかおったな

5748常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:14:45.852308 ID:A/Aa31LH
>>5735
「12本のランニングホームラン」とか訳のワカランパワーワードが出て来て笑うしかなかったw
まあ県大会の一回戦だから、優勝候補とクソ雑魚が当たることもあるとは言え・・・
あまりにむごいw

5749常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:14:59.644038 ID:vXRGu5dV
メジロアルダンヒントLv3持ってていいなこれ
左回りも持ってるし

5750常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:15:14.755415 ID:N+9LvZnB
>>5735
ワイ将、下の野球芸人の方が気になる模様

5751常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:15:45.414332 ID:rfzYotL9
ライアンはあのスキル構成でヒントレベルと発生率アップに枠取られてるのがきつすぎない?
ヤエノムテキ並みの技マシン性能があるか、あるいはその分をトレ性能に回してくれればまだ良かったが

5752常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:15:54.992059 ID:2k6YodD2
よし、フジキセキっぽいのきた!
黒いからフジキセキだな!

なんか背は小さくて、ナイフで刺してきて
お兄さま呼びしてくるけど

5753常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:16:30.913626 ID:A/Aa31LH
>>5750
プロの鏡やでw

5754常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:16:44.775031 ID:7EnTz8uh
もらったチケつかったら☆3来たかと思ったらライス(3回目)でしたー

5755常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:16:46.227542 ID:o1gXS83Z
>>5752
やったな
もっと胸元開かせようぜ

5756常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:17:33.772660 ID:vXRGu5dV
マイル先行いけるしこれは実質フジキセキ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532720.png

5757常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:17:38.232202 ID:7u0JpTuF
>>5740
椅子ごと突き落とされたエレクトロキューショニストさん

5758常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:17:49.910382 ID:AIM2+s8F
>>5752
フジキセキって銘柄のブランド米です?

5759常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:18:25.120738 ID:l7AN6JXx
神宮球場オリンピックで資材置き場となるから2ヶ月使えないのか

5760常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:19:51.453807 ID:7EnTz8uh
コンセントレーションってたっづだけだよなぁたしか・

5761常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:19:52.993697 ID:A/Aa31LH
>>5759
阪神「俺達の苦労を理解して仲良くなろうじゃないか、なあ・・・」

5762常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:20:28.570897 ID:7EnTz8uh
あ、ススズもいけたか持ってねぇ

5763常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:20:51.093768 ID:JI54qVnM
>>5756
フジキセキより重宝するぞ

5764常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:20:52.165141 ID:DtqhUVXu
なんかうちのフジキセキ、赤くて死語話すお姉さんなんだけど
これもしかしてフジキセキじゃないんじゃ…

5765常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:21:35.263957 ID:2k6YodD2
>>5755
意外とおっぱいあったわ、このフジキセキっぽいの。
マックイーンやススズよりバストサイズ自体大きいし

5766常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:22:24.323584 ID:o1gXS83Z
>>5748
思えばおお振りの面白かったのは一回戦で強豪校倒したところまでだったよな……
実際に新設のところが前年甲子園出場校を破るとか話題になってもおかしくないよな

5767常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:22:48.824874 ID:CXXDDa9Q
ウンスの独壇場を防ぐ芝ファル子がたくさん出てきそう(こなみ)

5768常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:23:02.116621 ID:o1gXS83Z
>>5765
マックイーンは中等部たからしゃーない
なお

5769常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:23:09.329262 ID:n0Vgo9zg
オグリは真に人権キャラよね

5770常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:23:11.809899 ID:geuTcNFw
>>5718
NTR系王道シチュ、やりますねえ!
おっぱいおっきいサイドポニーの子かわいそう……

5771常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:23:18.804817 ID:995sYcGf
特別移籍の要求水準低いな、ゴミ押し付けられるやん!
ttps://i.imgur.com/Qpza5fc.jpg
ttps://i.imgur.com/G1W0RNb.jpg
ttps://i.imgur.com/ACE2Wzr.jpg

5772常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:23:42.475778 ID:n0Vgo9zg
>>5771
フクキタルピースに草

5773常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:24:03.595815 ID:flPnyZC6
ゾンビになれば病気にはならないからいいんじゃねえか?
ttps://i.imgur.com/rWs2tJb.jpg

5774常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:24:24.858790 ID:gySCtxoh
アマゾンなんか調子悪い?商品ページ見れなくなってる

5775常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:24:40.927571 ID:geuTcNFw
>>5771
フク草

5776常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:24:42.328620 ID:o1gXS83Z
>>5773
知性がないって怖いことなんやなって

5777常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:24:52.265335 ID:A/Aa31LH
>>5766
展開がクッソ遅いからなあ・・・
書いてる方も読んでる方も早晩だれるよあれはw

5778常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:24:55.479064 ID:2k6YodD2
>>5773
この人▪▪▪既にゾンビっぽい?
ぽくない?

5779常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:25:14.105451 ID:CXXDDa9Q
>>5773
目がホラー映画で真っ先に死ぬ人のソレで草

5780常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:25:19.670838 ID:D+ByA9Is
>>5773
顔がもうゾンビだな

5781常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:25:32.706467 ID:A/Aa31LH
>>5776
知性の神「おっそうだな」

5782常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:25:47.486281 ID:9vXvCg83
難易度3だけかピース貰えるの

5783常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:26:44.053338 ID:flPnyZC6
>>5778
そういえばアンタ美味しいそうねえ!一口ちょうだい!!

5784常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:27:14.514651 ID:86PX1wIA
>>5620
大丈夫、大体のおつまみはご飯にもよく合う。
ワイン系のおつまみはパンに合う。

5785常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:27:28.479084 ID:DtqhUVXu
ゾンビパニックが起きたらまずすぐヘリで町出るわ

5786常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:27:46.686016 ID:cpFyIao+
>>5783
おっ、悪魔会話だな?(シバブー)

5787常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:28:41.888237 ID:F0wKhRwl
OK!
俺が欲しいのは黒くて胸元が開いたお姉さんだ
白いウェディングドレスを着た副会長じゃないんだ
うれしいけど

5788常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:28:50.174600 ID:86PX1wIA
>>5672
外人さん曰く「0〜100の間に人間の生活温度があるからわかりやすい」とのこと

5789常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:28:52.935767 ID:yKQTFr+6
フジキセキのおっぱいアウトすぎん?

5790常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:29:30.864963 ID:NTQbeYlq
>>5718
妹ちゃん抜け駆けして幼馴染食っちゃうのはいいが、自主的にジェネリック姉貴になってるのが闇が深い

5791常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:29:31.483464 ID:995sYcGf
>>5788
誤 外人
正 メリケン

5792常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:30:26.146338 ID:9vXvCg83
でっぱいじゃないけど揺れるのがスケベすぎる
ネクパイの時点で破廉恥だけど

5793常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:30:31.853634 ID:F0wKhRwl
フジキセキ短BマA中B長E

バクシンのライバルか

5794常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:31:15.382306 ID:A/Aa31LH
>>5788
んなもんただの慣れの問題だろw

5795常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:31:18.494412 ID:jb5jkaKK
マックE−ンの押し付けに便利?

5796常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:31:33.791893 ID:UVNLY8+O
フジ寮長みたいな格好し始めたバクシン?

5797常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:31:37.097050 ID:j7k7OjIF
>>5776
鹿島「痴性はありません」
ttps://livedoor.blogimg.jp/asty0720/imgs/a/e/aec5f566.jpg

5798常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:31:39.526270 ID:M9PInN3k
中Bは優秀だなあ
バクシンよりマルゼンの方が近い気もするが三冠取らすには長距離厳しいか

5799常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:31:48.584023 ID:yKQTFr+6
う〜ん、このお嬢様っぽいのがフジキセキさん?

5800常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:31:49.645736 ID:/51ACZhv
オレが天井までフジキセキがこないなか
先輩がデイリー1連でフジキセキをお迎えする事案
ガチャなんてそんなもんよ

7体すり抜けは草

5801常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:33:27.781592 ID:jb5jkaKK
特別移籍、期間一日とか結構ハイペースだな
日々の育成で発生したウマ娘を押し付ける用には便利か

5802常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:33:38.106378 ID:b+L+mfEE
ウマの新ミッションなかなか捻ってきたな
面倒くさくない…?

5803常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:33:40.539181 ID:/51ACZhv
>>5591
ギリギリ40万

5804常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:33:47.439338 ID:8fB/YYN5
スパロボ30、ルルやGGGが復活するまでのブライトさんの負担やばくね?
戦艦もタワーやリーンホースは特攻するし、他はだいたい非武装だし……ナイマは戦艦いる?

5805常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:34:04.536767 ID:JI54qVnM
と言うか殿堂入り枠拡大必要と思うんだけどサークルかフレンドのポイントでさせてくれねえかな

5806常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:34:23.659691 ID:44SmuJki
ヤードポンド法は悪い文明

5807常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:35:01.897723 ID:yKQTFr+6
>>5802
期限無いからボチボチやればいいやろ。今週中に終わりそうだけど

5808常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:35:06.344086 ID:n0Vgo9zg
A+のマルゼンを押し付けてもナリタブラEアン押し付けても報酬変わんなくて草
これがイベント……?

5809常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:35:34.150591 ID:995sYcGf
>>5805
フォロー枠もフレポだしフレポでええやろ
サークルは配布サポカの数が多くて足らんねん

5810常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:36:33.762016 ID:JI54qVnM
>>5802
一陣の風がなあ

5811常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:37:03.369054 ID:F0wKhRwl
>>5804
アニメの範囲だと微妙
一応終盤に飛行輸送船は手に入るけど
純粋な戦闘艦はアニメの後からだから

5812常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:37:09.250076 ID:D+ByA9Is
エルドラVの爺様たちがコンVのちずる見たらショックで心臓発作起こしそう

5813常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:37:39.896590 ID:geuTcNFw
もしかしてキセキよりモンクエルの方がおっぱい強くない?
すり抜け嫁グルの方がエロい気がしてきた

5814常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:38:09.204235 ID:yKQTFr+6
受付期限が1日なのに1週間やるとは・・・?
毎日9人ドナドナするのか・・・?

5815常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:38:31.077000 ID:/51ACZhv
>>5797
こんなん濃いのでるわ

5816常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:38:40.684464 ID:gySCtxoh
>>5812
Tの時の武器コマンド二つだけ今度こそマジでやめてほしい…

5817常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:39:09.187732 ID:SwzmJ2rA
こんなんでメイショウドトウ来たら阿鼻叫喚になるんじゃなかろうか

5818常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:39:20.863683 ID:n0Vgo9zg
二つ名努力の天才とかスピードクイーンとか見たことなくて草
一陣の風需要で無凸テイオーおいたら使う?

5819常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:39:37.810044 ID:jb5jkaKK
無凸のテイオーに需要とか生まれるやろか

5820常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:39:42.717911 ID:995sYcGf
>>5813
エロコンドルだからね
ttps://i.imgur.com/ujCVZHH.jpg

5821常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:39:59.707888 ID:Qf7ITgQe
>>5812
中の人と推測される言動から考えると、フルメタのかなめも刺さりそう

5822常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:40:25.248185 ID:b+L+mfEE
俺の無凸テイオーと1凸ゴルシに光が…

当たらんか

5823常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:40:57.222486 ID:F0wKhRwl
>>5820
寮長は衣装と全体的スレンダーだから大きく見えるパターンなのかな

5824常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:41:05.629925 ID:TR/GMFQO
>>5804
そういうところまで含めて昔のスパロボ感がある

5825常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:41:17.866961 ID:SwzmJ2rA
>>5816
ビームライフル撃つのにピョンピョン跳ね回ってクルックル回らないとユーザーが喜ばないから仕方ないね
30のプロモPVみる限り今回もだやったぜ

5826常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:41:33.355593 ID:N+9LvZnB
知ってた
ttps://i.imgur.com/Cbuu0NS.png

5827常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:41:53.250648 ID:9vXvCg83
できる限り回して★3いっぱいでたけどキセキ出ねぇわ、ピックアップとはいったい…?

5828常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:42:02.471119 ID:/51ACZhv
赤テイオーと嫁マヤノと白マックってどうツカえばいいんだ(すり抜け感)

5829常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:42:07.681194 ID:jb5jkaKK
>>5820
・・・スズカの位置がおかしくない?

5830常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:43:03.574975 ID:Pluk/QAF
>>5804
核は使わなきゃ!ボタン連打!連打!連打!


5831常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:43:04.675937 ID:995sYcGf
>>5823
胸を張るポージングだからじゃねぇの?

5832常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:43:12.929898 ID:D+ByA9Is
>>5826
転売屋マジでゴミだな

5833常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:43:13.643312 ID:n0Vgo9zg
>>5829
ダスカより大きかったよな?

5834常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:44:15.781360 ID:7EnTz8uh
>>5829
公式プロフィール順だとこの位置だぞ

5835常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:44:17.008336 ID:yKQTFr+6
>>5828
白マックはタウラスの時に固有発動して勝ったことあるからガリガリ削られるチャンミだと有効かもしれない。多分他のキャラの方が安定するけど

5836無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 12:44:40.840470 ID:a3IthKAq
どうでも良いけど特別移籍ってこれ続けてくれれば毎日5ピース貰えるな・・・・・・・
って事はボチボチ星1の追加来るかな

5837常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:44:42.460623 ID:UVNLY8+O
>>5820見て思い出したけど
カフェ減らしすぎでしょ…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532730.jpg

5838常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:44:55.009896 ID:gySCtxoh
>>5826
もうフィギュア付き諦めたわ…どのみち10月は新型switch買う予定で出費やばいし良い言い訳が出来たわ。

5839常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:45:07.085644 ID:JI54qVnM
>>5820
アイネスフウジンが意外とおっぱいでかいけどモデル上そんなにおっぱいでかいイメージがない

マックイーンとススズは身長が高いなあ(棒読み)

5840常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:45:25.371956 ID:geuTcNFw
>>5820
ガチャ回す前にスペックはよく確認しようと思いました(こなみ)

買い物するときも「何をどうするためにどういう何が欲しい」を確認せず買って後悔するんだよなあ

5841常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:45:31.619620 ID:SwzmJ2rA
>>5826
売る側もさあ、やったぜ増産増産! でばらまけよ
あぶれて悲鳴上げるのは小売りと転売屋だけなんだから遠慮すんなよ

5842常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:45:37.768646 ID:vUcoxHeB
スズカってウララより胸無いのか…

5843常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:45:44.276955 ID:7EnTz8uh
あちがう、ナリタタイシンが数値変わって71→69だ

5844常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:45:47.581846 ID:/51ACZhv
>>5835
サポカ揃ってないトレーナーのジャイアントキリング用みたいな?

5845常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:45:57.394774 ID:yKQTFr+6
特別移籍してると何か他のゲームを思い出しそう

5846常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:46:04.792884 ID:n0Vgo9zg
>>5839
パドックで見たことあるか?ヤバいぞアイネスお姉ちゃん

5847常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:46:38.702251 ID:Pluk/QAF
>>5826
定価おいくら?

5848常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:46:51.791893 ID:/51ACZhv
>>5845
王国屋とかハルウラレ

5849常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:47:32.827821 ID:gySCtxoh
>>5847
横からだが税込みで32000くらい?

5850常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:47:47.480088 ID:yKQTFr+6
>>5842
ウララは小柄なだけで体型自体は普通だしね。ススズは胸以外も痩せすぎ

5851常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:47:55.293355 ID:jb5jkaKK
ウマ娘「人の夢と書いて儚い・・・物悲しいわね」

5852常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:48:01.304265 ID:TR/GMFQO
>>5845
メギドラゴンを継承しているピクシーを調達してください

5853常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:48:12.028016 ID:D+ByA9Is
横から来るぞ!気をつけろ!!

5854常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:48:22.944941 ID:Ik4vb/1Q
>>5852
なんかすごい呪文きたな

5855常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:48:58.353417 ID:geuTcNFw
あとはフウジンとフラッシュとタマだけ引ければキャラガチャは回さなくていいや
……結構石貯めないとだな

5856常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:49:46.412594 ID:34OZ+iaT
>>5852
初音さん「ネギドラゴン?」

5857常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:49:50.531519 ID:IEPeqr9u
>>5773
下の顔見ろ どう見てもビョーキだよ

>>5777
ここ数ヶ月読んでないけどそろそろやっと一年目の修了だからなぁ

5858常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:50:22.167401 ID:N+9LvZnB
>>5847
31460円(税込)
ttps://i.imgur.com/CsooT58.png

5859常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:50:27.523715 ID:A1qzr+Z0
忍者と極道、
「来年のプリンセスもきっと面白いぞ!」
「じゃあ一緒に見ないと!」
という友情が悲しくも尊い
(新キャラのヤバい奴等から目をそらし)

5860常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:51:19.302339 ID:jb5jkaKK
(今日から副理事が絡むイベント始まると思ってた奴wwwww私です)

5861常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:51:28.223191 ID:A/Aa31LH
>>5857
ばろすwwww
20年近くかけてようやく作中で一年経過とかwww
高校3年までやったら60年じゃねえかwwwwww
草生え散らかすわこんなんw

5862常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:51:53.246207 ID:jNhXEu06
>>5841
在庫抱えずに済むからメーカーからしたらテンバイヤー様々なのにどうしてまた在庫抱えるリスクをおえと…

5863常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:52:04.654934 ID:UVNLY8+O
忍極は日本でテロに巻き込まれて米大統領死亡ってまず無い…?

5864常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:52:24.123779 ID:Ik4vb/1Q
>>5860
おまえだけにいいかっこさせるかよ()

5865常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:52:39.594130 ID:j7k7OjIF
>>5861
逆に考えるんだ
これだけで一生食っていけると

5866常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:53:06.596434 ID:jNhXEu06
>>5860
開発中だからアニバくらいになるのでは

5867常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:53:24.117988 ID:SwzmJ2rA
>>5862
箱に限定ver2って書くだけでまたテンバイヤーがたくさん買ってくれるぞ彼らを信じろ

5868常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:54:03.951545 ID:GFSbt2sD
>>5851
コラボ先にて「人の夢は儚く脆い……されど夢を語らずして叶うわけもなし!見せてみろ、貴様の信念とその証を!」
強い

5869常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:54:04.667430 ID:IEPeqr9u
>>5863
つうか極道の被害で日本自体が…(政財界トップがテロられてほぼ壊滅、都心部もそれまでで洒落にならん人数死にまくり)

5870常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:54:10.588095 ID:cpFyIao+
>>5804
ツェンドルブの馬車モードは?

5871常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:54:25.142899 ID:12OSqdsU
20連すり抜けで初の丸善姉さんが来たので育成モチベーションが少し上がった

5872常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:54:36.170160 ID:vXRGu5dV
>>5810
テイオー借りて適当にやればいいっしょ

5873常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:55:01.381791 ID:NTQbeYlq
>>5859
破戒の八極道やべー奴が増え過ぎて比較的地に足がついてた夢澤組長が逆に異常に見えてき笑える

5874常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:55:12.216078 ID:A/Aa31LH
>>5865
描き切ったらこち亀やゴルゴを越えるなw

5875常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:55:27.174424 ID:yKQTFr+6
ウマ娘を売った金で買うピースは美味いか?
むっちゃ美味いわ。毎日やってくれ

5876常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:55:33.268957 ID:jb5jkaKK
じゃあ僕は後継機になったヒュッケ(XXXにもコンパチできる)のフィギュアを狙いますね

5877常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:56:05.416029 ID:SwzmJ2rA
>>5868
アグリアスオークス号は速さがちょっと辛い…

5878常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:57:05.953575 ID:ERnS8Mx9
>>5873
カタギはターゲットでもなければ殺さないというだけでマシになるのがね

5879常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:57:08.598888 ID:eaL0fLFg
ガチャチケットで虹来るもピックアップすり抜けテイオー

猛烈に嫌な予感がするのう、天井までハマったりとか

5880常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:57:09.549719 ID:jNhXEu06
特別移籍ってどうみても人身売買ですよね?

5881常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:57:33.982510 ID:G+p5jOD9
>>5839
逃げの育成してるとアイネスフウジンのばるんばるんな乳揺れが見れるぞ
セイちゃんやスズカさん育成しているとチラ見が別の行為に見えてね

5882常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:57:34.623632 ID:b+L+mfEE
キタちゃん、フラワー、テイオー、クリーク、ゴルシ、ウオッカのSSRでサポート組めば一回の育成でコンプリートだな!
なお、

5883常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:58:36.045447 ID:jb5jkaKK
別れ際に喋らすのやめてくれますか?>特別移籍
なんか悪いことしてるみたいに感じるじゃないですか!(逆切れ

5884常態の名無しさん:2021/07/12(月) 12:58:42.012797 ID:M9PInN3k
アイドル移籍したメダルで寮を建てるデレマスとかもあるから多少はね?

5885常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:00:22.351520 ID:IEPeqr9u
>>5883
クビにする時のTOの台詞とか辛いよね…

5886常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:01:18.429531 ID:nDvQq/0K
前&現世代のゲーム機性能あんま詳しくないんだが
スイッチってPS4より性能高いの?それともスパロボが
性能をそれほど要求しないからどっちのハードやっても過不足なくできるのの?

5887常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:01:49.104564 ID:TR/GMFQO
モバマスはアイドルが薬物で取引される世界だからなあ

5888常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:01:53.750791 ID:rfzYotL9
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532741.png
正直言ってフジキセキの勝負服好きじゃないんだけど体操服の破壊力が個人的にヤバかった
G1もチムレもずっと体操服で走って欲しい…

5889常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:02:14.238493 ID:44SmuJki
クビになんてしないよ
キミは大事な大事な商品だからね(オークション行き

5890常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:02:44.423645 ID:UVNLY8+O
昔もvita、ps3同時発売とかしてたしある程度スペックあれば問題ナインじゃ無いの?

5891常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:03:16.621959 ID:IEPeqr9u
>>5886
低いよ
ただフルスペック使うスパロボなんて無理だからスイッチの方にも合せられる

5892常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:03:19.617808 ID:eaL0fLFg
>>5888
出るまで回すわ
貯めた石が溶けた、ここからは課金だ、仕方がない

5893常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:03:44.896003 ID:SwzmJ2rA
>>5886
ゲハが君が選んだ方を外れ扱いにする理由を捻り出してくれるぞ
人に聞かず自分で選んだほうがいい

5894常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:04:20.315928 ID:D+ByA9Is
>>5886
PCでいいじゃん

5895常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:04:32.850182 ID:/51ACZhv
>>5888
ショーパンの
隙間から覗く
パンツのいやらしさ

5896常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:04:49.801312 ID:jb5jkaKK
エイシン早く来てくれないかなぁ・・・分母がどんどん大きくなる

5897常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:05:27.493736 ID:Yf9lkBGZ
藤木、当たり前のように天井だった・・・
とはいえ持ってなかったブライアン来たので悪い結果とも言い切れないけど
でもアルダンが割りとゴミで悲しい
期待してたのに

5898常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:05:36.639048 ID:gBZWv5fg
>>5643
懐かしいなエニックスお家騒動のときまでは買ってたw

5899常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:07:00.770556 ID:995sYcGf
>>5839
ご存知ないとは損してる、君もアイネスフウジン貯金しようや
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532750.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532753.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532754.gif

5900常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:07:48.684009 ID:gBZWv5fg
>>5886
スパロボ以外でやりたいゲームソフトが出ているゲーム機を買えばいいと思うよ
自分はスパロボのトロフィー実績を集めてるからPS4版を買うけど

5901無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 13:08:21.002266 ID:a3IthKAq
>>5899 父メジロライアンはレコードで駆け上るアイネスフウジンの後ろで涙を飲みました!

5902常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:09:12.291385 ID:eaL0fLFg
>>5897
お疲れ・・・こっちは二万円で来たからまだ良かったわ

と言うかヒーラーグラス恒常だったのかよ、ビックリしたと共に、ウマネスト回さずに石貯めてたのによぉ!と言う謎な怒りが。

5903常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:10:01.644999 ID:7EnTz8uh
>>5902
期間限定のキャラとサポカはないのですよ

5904常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:10:05.143329 ID:D+ByA9Is
お前たちもう寝なさい

5905常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:10:16.922168 ID:IEPeqr9u
ガンガン本誌より別冊系のに読むの集中してるしそっちはウェブで読めるから単行本は兎も角、雑誌買わんなぁ

5906常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:11:23.362063 ID:aUSwqAyi
ハガレンの一期アニメの頃はガンガンも買ってたなぁ…
なんだかんだ言われることもあるけど一期アニメの息苦しい雰囲気も好きだわ

5907常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:11:39.674420 ID:44SmuJki
ジッサイ、ゲーム機の性能はどんどん上がっているが
その性能をフルに使うゲームなんてそんなにないやろしなあ

5908常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:12:18.263204 ID:zpLqBtcq
>>5871
うちは、やっぱ20連ですり抜け(理事長が出た)されて、出たんはオグリだよ

……ま、持ってなかったしダートに芝も両刀いけるし距離も選ばんから、陣容の薄いうちには有り難くはあるけどさ
数えたら★3未入手が17人も要る(タイキと黒饅頭は次のレジェンドで欠片揃うけど)わ……。微課金派だからサビ終までにコンプは不可能だな!


5909無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 13:13:37.249742 ID:a3IthKAq
>>5902 正直な所、現状ヒーラーグラスはほぼ唯一の「強い差しステイヤー」だから大当たりだゾ

5910常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:14:15.007642 ID:h47x+xAD
・・・移籍ってこれ人身売買じゃね?

5911常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:14:38.617673 ID:SwzmJ2rA
>>5907
負荷をかけまくるって意味ならあるだろうが仕様十全に使って限界超えろとかいやーきついっす

5912無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 13:15:38.978583 ID:a3IthKAq
>>5910 セレクトセールだゾ

5913常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:16:05.669338 ID:GFSbt2sD
>>5901
ウマ娘でなら勝てるから…
「ざまあみろ、俺だってダービージョッキーだ」って、多分横山騎手も言いたかったセリフなのでは

5914常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:16:07.761649 ID:GLAbsYww
ttps://twitter.com/mtaisi/status/1414412872843550722
草草の草

5915常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:16:08.808508 ID:yKQTFr+6
地球防衛軍はハードの性能上がると限界まで敵を増やしてくるゾ

5916常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:16:18.533918 ID:/51ACZhv
>>5910
ウマ娘に人権はないんだゾ

5917常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:16:41.895548 ID:eaL0fLFg
>>5909
そうなの!?
イマイチ萌えないとか、色気が無いとか、怖いとかナマ言ってスンマセンっした!グラス姐さん!

5918常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:16:54.849697 ID:GFSbt2sD
>>5915
終盤の最大の敵は処理落ち

5919常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:17:15.604881 ID:UVNLY8+O
ウマ娘の場合はバ権?

5920常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:17:55.786358 ID:h47x+xAD
>>5912
そっかーセレクトセールならしょうがないなー

まあ、野球とかである金銭トレードだと思えば良いか
移籍させた子のピースとかが送られて来たらホラーな気はするが。

5921常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:18:27.266409 ID:995sYcGf
童帝スレでは珍しい涙を飲んでないライアン
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532764.gif

5922常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:18:54.460885 ID:vXRGu5dV
ヒーラーグラスは自前のスキルだけで長距離走れるからな
ママやタキオンでも自前だけってのはキツい

5923常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:19:00.510792 ID:uDudTSf/
オープンワールドのゲームは性能をかなり使っているか
あと、PS4のゲームでもproじゃないとフレームレート落ちてしまうのがあったような

5924常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:20:22.378603 ID:G+p5jOD9
>>5902
というか今まで実装されたのは全部恒常だぞ
実装直後のピックアップ期間は排出率高いし天井での交換もピックアップのみだから回すのに意味はあるんだ

5925常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:21:06.148812 ID:vXRGu5dV
才能開花の演出を見るにピースとはウマソウルの欠片である
それが移籍させるともらえる…つまり

5926常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:21:35.452871 ID:h+gzxk01
えっ!野球のドラフト制度が職業選択の自由に反するって?!

5927常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:24:24.627905 ID:/UeCZvBk
>>5923
というか、負荷は常に一定じゃないから
定期的にスパートポイントのあるフルマラソンみたいな感じになるし
フルで性能使わないゲームの方が少ないんじゃないかなぁって思う
二世代くらい前の移植作とかで性能に余裕があるとかでもない限り

5928常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:24:40.488353 ID:o7NWkLhp
パワプロでもあるからね条件に合致する選手をトレードするの
馬だと転厩か?

5929常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:25:52.867451 ID:eaL0fLFg
>>5922
ほーん、やっぱり強いのか、ちょいと育ててみるわ!
>>5924
やっぱり、ピックアップ期間逃すといつ来るか分からんから、ちゃんと回すのは正義なんだなって

5930常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:26:16.224528 ID:MPO2mos3
SwitchとPCの組み合わせが最強にして至高
ゴロゴロしてゲームするならSwitch(またはスマホゲー)
腰を据えてやるなら、SteamあるPC
PSは薄型とキラーコンテンツが揃うまで買うにはまだ早い

5931無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 13:27:47.295920 ID:a3IthKAq
>>5917 ヒールグラスは固有回復に加えて、金回復二つを自前で持って来る
      差し型が長距離で勝ちにくい最大の理由は金回復スキルの習得の難易度にあり
      クールダウンの発動率の低さに問題が有る
      ヒールグラスはこれの問題点を覚醒最大で完全に克服できるので3000〜3200戦で現状最強の差し型だと思う

5932常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:28:55.926011 ID:UCYCX6Tl
アムロ!シャアザクは!?シャアザクは出るのか!?

5933常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:29:27.730221 ID:1IBswIm9
>>5931
なんでジェミニ杯のときにこの性能のガチャしなかったんですか?
あとサポカもママをジェミニ告知後にやってれば回っただろうに

5934常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:29:55.998042 ID:uDudTSf/
Switchの強みはソフトメーカー任天堂が居るからなあ

5935常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:32:04.215935 ID:5P1lLLy0
ttps://twitter.com/tokorori/status/1413812995688443908?s=19
下衆が…!

5936常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:32:35.430283 ID:lkHxa0rs
>>5934
ソニーだってソフトメーカー(?)ソニーミュージック抱えてたはず

5937常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:33:23.908465 ID:qQSE64u8
ウイポでも金積めばスズパレードやキングヘイロー譲って貰えるし特別移籍もセーフやぞ

5938常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:33:32.006594 ID:mAhuUCHc
最近寝苦しいので寝具を新調しようと思ってるけど
尼はレビューが玉石混交状態なのでニトリのすのこベッドが無難なのだろうか

5939無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 13:34:03.118149 ID:a3IthKAq
確率で「リラックス」のヒントを貰えるサポカが来れば差しステイヤーの育成がグッと楽になるし
来年のジェミニ杯のメンツもガラッと変わる気がするが
現状だと差しだけ長距離は逆風気味
その中で唯一3000超レースで実用可能なレベルに達してるのがヒールグラス

フクは?(本来なら後方型ステイヤーの代名詞)

5940常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:34:49.253737 ID:1IBswIm9
>>5938
俺はニトリの使ってるけど問題ないよ
ただ硬さと反発がけっこう違うから実際に店行って寝てみると良いよ

5941常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:36:27.550036 ID:JI54qVnM
目が見えるようになって半魚人の村で金を盗もうとするエルフ?

5942無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 13:37:17.860098 ID:a3IthKAq
>>5941 申し訳ないがドクズエルフはNG

5943常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:37:35.062403 ID:lkHxa0rs
>>5938
冷感タオルケットとかどうよ?
(冷たくて寒くて自分には向いてなかった)

5944常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:37:39.696946 ID:eaL0fLFg
>>5931
キャラデザが今ひとつティンと来なかったから回さなかったけど、今回来てくれたのも何かの縁と思って長距離用に育成すりゅ!

こうやってキャラガチャ全力するから、サポカガチャ回す余力無くなるんだよなぁ・・・サポカ充実させた方が強くなるんだろうが、キャラが魅力的過ぎるんや

5945常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:37:59.319537 ID:PxeDb5Rk
>>5938
良い物は高いとだけ言っておく

5946常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:38:44.038618 ID:9vXvCg83
>>5938
わいコメリの折り畳みスノコベッド買ったけど
煎餅布団敷いただけじゃクッソ硬くて追加でウレタンマットかったわ

5947無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 13:38:46.437384 ID:a3IthKAq
だめ!フジキセキのストーリー良い!マキマさ(ry

5948常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:38:49.211544 ID:j7k7OjIF
どっちが元ネタだっけ…?(すっとぼけ)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532768.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532769.jpg

5949常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:39:37.987262 ID:o7NWkLhp
ハフバ+3rdイベントまで待機の構えや

5950常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:39:48.907907 ID:G+p5jOD9
>>5938
ベッドよりマットや枕が重要、ベッドはパイプ系じゃなくある程度頑丈なら低価格帯ではそれほど差はない
すのこタイプは寝室の換気をきちんとする人じゃないとあまり意味がない

5951常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:39:58.049272 ID:34OZ+iaT
>>5948
言葉さんのおっぱいが足りない。やり直し。

5952常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:40:56.508617 ID:1IBswIm9
>>5951
102センチだからな
ドトウよりデカい

5953常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:41:12.960586 ID:eaL0fLFg
>>5947
らめぇ!仕事終わって、おうち帰るまで我慢してるのぉぉ!
そんなの見たら我慢し切れなくなっちゃうぅ〜!

5954常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:41:25.467383 ID:995sYcGf
おっとフジキセキのストーリー配布石回収しなきゃ
読んだら欲しくなるからスキップして引けたら読む

5955常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:41:51.855748 ID:34OZ+iaT
>>5938
すのこベッドは布団とかマットを敷きっぱなしにする際に換気するための機能がメインと思ってくれていいので寝やすくするのに大きく意味はない。
マットか枕を高いの買え。出来ればセミオーダーの奴。

5956常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:42:09.172695 ID:N+9LvZnB
>>5948
股が二つあるなら大丈夫だな
ttps://pbs.twimg.com/media/E2nWXcvVUAM4Nv3.jpg

5957常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:42:37.425139 ID:f9H7GhZB
FUJIWARAの二人がアニメのスクイズ見て、「誠腹立つなー」「こいつ刺されるときも少しも自分が悪いなんか思っていないんやで」
とか言っていたのが印象的だったw

5958常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:43:53.414384 ID:b+L+mfEE
>>5938
高級寝具に手を出そう
もう二度と安ベッドで眠れない体になるぜ

5959常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:44:02.087669 ID:JI54qVnM
今まで備え付けのベッド使ってたから今度引っ越すときに新しくベッド買わなきゃなんだが、いっそセミダブルがほしい


5960常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:44:11.359028 ID:rfzYotL9
フジキセキの初回育成完了したけど育成中固有一度も発動せず
ずっと先行で言ってたけど逃げの方が発動するんかな
あるいはチムレだとまた変わってくるか…?

5961常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:44:12.652132 ID:Hrp7QJcI
>>5938
ちと値は張るが、フランスベッドのフォールドエアーおすすめやで

5962常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:45:40.458989 ID:yKQTFr+6
>>5943
真夏にはロクに効果を感じなかったが、秋になってから肌寒くて効いてたんかお前ってなったわ

5963常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:45:49.509974 ID:9vXvCg83
トゥルースリーパー使用兄貴とかいそう感想ききたい

5964常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:46:35.407723 ID:vXRGu5dV
>>5938
ムアツ布団オススメ
腰がめっちゃ楽

5965常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:46:58.192221 ID:pzkHhp1Z
ジェイデッカー以降忍者ロボットは変態属性が付くようになったんだっけ?

5966常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:47:08.483925 ID:1IBswIm9
>>5963
便利だよ
これができないと犬の散歩とかブランコとかに繋げられないし

5967常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:48:13.617941 ID:995sYcGf
>>5966
ストリングスプレイ!スパイダーベイビー!

5968常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:48:21.905099 ID:pzkHhp1Z
>>5948
二股漫画がアニメ化とはなぁw
次は百股漫画の番かな?

5969常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:48:22.751351 ID:34OZ+iaT
>>5959
よっぽど寝相が悪くない限りやめておけ。シーツとか含めて全部変更する必要が出てくるから無駄に金かかる上に場所取るし・・・。
シングルにしておきゃ良かったと後悔したわ。

5970常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:48:28.183056 ID:j7k7OjIF
>>5958
高級寝具?
ttps://i.imgur.com/LPMms66.jpeg

5971常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:50:08.885831 ID:PxeDb5Rk
>>5963
・固いマットレス使ってて腰が痛いとかなら買い。眠ってて体が痛い状態からおさらばできる。半年以上使ってるけど変形はまだない
・洗えないし天日干しもできないので手入れは風通しのいい場所で陰干しするくらい。汚したくないならシーツとか敷きパット使って
・首回りというか肩が辛いんじゃが→ちゃんとした枕を買って、どうぞ

5972常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:50:38.016899 ID:h+gzxk01
でも女の子連れ込むときとか狭いベッドはちょっとね、そのあたり心配じゃん?(チャンス×)

5973常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:50:47.949781 ID:eaL0fLFg
>>5969
でも、嫁や彼女居たら一緒に寝るのにシングルだと狭くね?

5974常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:51:11.294576 ID:JI54qVnM
>>5970
ホール付き!

5975常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:51:33.028164 ID:PxeDb5Rk
ガールフレンドがいないやつの気持ちも考えてやれ(Gレコ感)

5976常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:51:47.003290 ID:1IBswIm9
俺は硬いマットレスじゃなきゃ嫌だけ
ど少数派なんかな

5977常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:52:35.250162 ID:9vXvCg83
>>5971
サンキュー、先に枕買うわ!

5978常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:52:59.039739 ID:h+gzxk01
>>5976
なんならたまには板床で寝る派もおったりする。

5979常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:53:30.852282 ID:lkHxa0rs
>>5969
セミダブルは代えのシーツがなかなか売ってないのが難点
メリットはスペース広いからベッドの上での生活が捗る
休みの日はベッドの上から降りたくない堕落した人間には向いてる

5980常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:53:34.158624 ID:b+L+mfEE
>>5970
バカ殿思い出して抜けない

5981常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:54:01.009930 ID:j7k7OjIF
腰に良くないからと固いマットレスを使い続けていた漫画家
ずっと使い続けていたためにマットレスが腰の形に沈んで固まり腰を痛める

5982常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:54:02.655357 ID:PxeDb5Rk
>>5977
枕は面倒じゃない距離にオーダーメイド店あるならそこで作ってもらうのもいいぞ。
初期投資は高いけどメンテナンスフリーなところが多いからしっくりくるまで何度も調整できる

5983常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:54:42.888264 ID:1IBswIm9
>>5981
俺は5年使ったら沈んだから一度買い替えたな

5984常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:54:45.966042 ID:JI54qVnM
>>5899
やだ本当におっぱい大きい…
石貯めよう
最初期から走ってる割にいつまでも実装されないねえ

5985常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:55:34.572603 ID:F0wKhRwl
ttps://twitter.com/simoyuki__/status/1414271335224676352

フク!!!

5986常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:56:21.120786 ID:N+9LvZnB
>>5973
YouのPappy&Mammyは一緒にSleepしてたかい?

5987常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:56:23.138063 ID:h+gzxk01
王様とか殿になったら後宮の雌を使って女体布団はしたいものだけど実際にはお伺いを立てて大奥にいかないといけないというイラッとする仕組みだったらしいっすね

5988常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:56:29.663790 ID:G+p5jOD9
>>5963
親が昼間涼しい場所/暖かい場所で昼寝するときに持ち運びやすい敷布団として重宝してる
トゥルースリーパーをメインの寝具にするには沈む部分の負担分散はいいが
反れて浮いている部分(腰、膝)の負担はまったく変わらないため腰痛の軽減はプラシーボ
あと枕を選ぶタイプのマットだから肩こりは酷くなる可能性がある

5989常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:56:30.357589 ID:cMqDEDLs
・・・新品スイッチの価格っていまいくらだっけ・・・(スパロボ30参戦作品を確認

5990常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:57:03.264156 ID:PxeDb5Rk
ちゃんと寝ても体が痛い兄貴は眠るときの体の圧がおもっくそ偏ってるから
痛いと感じる箇所の隙間を埋めたり圧を分散すれば大体解決するゾ。横寝派なら抱き枕買ってください

5991常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:58:20.691668 ID:9vXvCg83
うつ伏せ派の場合は…?

5992無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 13:58:36.634411 ID:a3IthKAq
>>5985 ムッフーン!!!

5993常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:58:42.207591 ID:PxeDb5Rk
>>5989
有機EL仕様の新Switchが34,800だから29,800くらいじゃね?

5994常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:58:59.246038 ID:1IBswIm9
>>5989
もってないならSteamでよくね?

5995常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:59:22.559945 ID:N+9LvZnB
>>5989
新型出たら旧型安くなる可能性も微レ存
ttps://www.nintendo.co.jp/hardware/detail/switch/index.html
ttps://www.nintendo.co.jp/hardware/detail/switch-oled/index.html

5996常態の名無しさん:2021/07/12(月) 13:59:42.278077 ID:pzkHhp1Z
>>5989
(税込)32978円
定価で買えるかどうかは知らん


5997常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:00:16.380649 ID:6ZK+jlm/
>>5989
スイッチ、故障が多いで?
新型発売するみたいだし、少し待ったら?

5998常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:01:01.315482 ID:f9H7GhZB
近所のジョーシンは買えるけどいいや、アトリエかぐやの一万円10作プレイしなきゃいかんし

5999常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:01:03.163779 ID:JI54qVnM
>>5985
反応してもしなくてもうるさくてめんどくさいやつだこれ!

6000常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:01:09.178398 ID:PxeDb5Rk
スプラ兄貴やスマブラ兄貴からスティックが脆いと言われてるのは知ってる

6001常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:01:30.110147 ID:pzkHhp1Z
>>5997
一番故障が多いのはジョイコンのアナログスティックなので
新型でも多分改善されてないゾ

6002無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 14:01:54.559055 ID:a3IthKAq
フジキセキのストーリー読んだよ

助けてマ(ry

6003常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:02:11.305457 ID:995sYcGf
>>5985
メイド服着てる……
メイドフクキタル……

6004常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:02:33.263979 ID:N+9LvZnB
>>5997
発売から1年後くらいに買えたけど本体もプロコンも問題出てないよ

6005常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:03:09.980203 ID:j7k7OjIF
ほーん、一畳って存外広いのね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532779.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532780.jpg

そういえば何年か前にに段ボールでこんなのが流行ったよね

6006常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:03:28.119893 ID:F0wKhRwl
>>5989
ぶっちゃけこれまでのの部品が製造終了したんで
細々としたバージョンアップもついでにしただけで
据置機としてテレビとかに繋げてやるのならあんまり変わらないみたいよ

6007常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:03:39.256601 ID:uDudTSf/
Switchはプロコン使えば最大の弱点カバーできる

6008常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:04:05.430552 ID:SAqj1TrM
何も考えずに特別移籍☆3に直近で育てたオグリ移籍したけどこれ勝負服持ってないキャラからやるべきだな

6009常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:04:17.405409 ID:6ZK+jlm/
いや、新型出たら易くなるだろうって事と
俺のスイッチはスピーカー様がお亡くなりになってね
結構多いらしい(ヘッドホンしてやっている)

6010常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:04:38.074437 ID:pzkHhp1Z
>>6005
起きて半畳寝て一畳と言うぐらいだからな
一畳あれば人間生きていけるのだ

6011常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:05:03.272080 ID:PxeDb5Rk
新型switchって直に有線LANできるようになったんだっけ

6012常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:05:18.585603 ID:/UeCZvBk
>>6004
ロットの当たり外れや普段の扱いの差が出るからなぁ
稀にとんでもない雑な作用されてたりするよね

6013常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:05:23.711807 ID:uJJ5qMjY
枕のオススメなんかある?

6014常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:05:49.359557 ID:uDudTSf/
>>6010
プラモやゲームや本を積む場所が必要だし

6015常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:05:50.169912 ID:1IBswIm9
はえー、異世界転生って日本よりも中国でバカ売れしてるんか

6016常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:05:52.871259 ID:eaL0fLFg
>>5986
細かい両親の記憶はあんまり無いんだ、すまない。

しかし今日は湿度高いな・・・むし暑くて不快でたまらん

6017常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:05:55.513497 ID:995sYcGf
君の家の六畳間狭くない?
ttps://i.imgur.com/MTb8CJI.jpg

6018常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:06:22.096558 ID:F0wKhRwl
>>6011
正確には、新型に付属するドックに有線LANが付いた

6019常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:06:24.871959 ID:A/Aa31LH
>>6010
D&Dだと、幅1.8m、深さ3mの亜空間の穴を作る
アイテムの中に住み着いてる魔術師とかいるからなw

6020常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:06:41.331903 ID:6ZK+jlm/
そりゃ、中国に生まれたら来世に期待を持ちたい気持ちになるだろうさ(偏見)

6021常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:07:01.018242 ID:G+p5jOD9
>>5991
病気や怪我でそういう寝方しかできないとかじゃない限りうつぶせ寝はやめろ、無理ならうつぶせ寝専用の枕にしろ
睡眠時無呼吸症候群に一番なりやすいし肺や胸の負担が大きすぎる

6022常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:07:17.113477 ID:pzkHhp1Z
>>6011
そやで
あとは画面がデカくなってスピーカーが良くなって
スタンドがsurfaceっぽくなってストレージが2倍になったぐらいや

6023常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:07:21.773560 ID:f9H7GhZB
ペルソナ5がプレイ出来たら買うわ、スイッチ

6024常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:07:46.003209 ID:F0wKhRwl
異世界転生がブームって
2000年ぐらい続いているヒンズー教ってどうなるんだろう?
あれ転生前提の人生観じゃなかったっけ

6025常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:08:31.207719 ID:HDdiewSr
リアルでサイバーパンクディストピアやってるチャイナとか、来世救済されたいよ

6026常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:08:46.841818 ID:j7k7OjIF
>>6017
コレ見ると京間の四畳半と団地間の六畳がほぼ同じ広さなんだよな…

今の高校生、土曜日も授業があるから週6日の疲れとか言っているのか…
君たち、その年でそんなこと言っていると40超えてから辛いぞ(老害おっさん)

6027常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:09:16.635077 ID:uDudTSf/
>>6018
ドックは個別で売っているが、新型Switchに併せて
こちらも有線LAN付きになるのかな

6028常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:09:23.622446 ID:PxeDb5Rk
>>6018,6022
そういう目立たないところというか痒い所をなくしてくれる改良が一番ありがたいなと思うなど

6029常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:09:54.021131 ID:A/Aa31LH
ロシアだとまさに「来世に期待して若者の自殺が増えるから異世界転生もの禁止」ってガチでやってるからな・・・w
ロシア政府は現実とフィクションの区別が付かないらしい。

6030常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:10:15.508512 ID:JI54qVnM
>>6026
別に土曜日半ドンもなかったが土日予備校だったしあの頃が一番しんどかった気がするがな…
休みが休みじゃなかった

6031常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:10:41.607818 ID:geuTcNFw
2万くらいする枕が近所の百貨店で売ってていい具合だったんだが夏は汗がなあ
洗えないしタオルやカバーかけても夏は臭いと汚れつきそうで高いの買えん

6032常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:12:21.650104 ID:M3uMfvrD
枕を変えようかなと思いつつ長いこと使ってて思い入れがあるから踏ん切れないのも私だ

6033常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:12:22.329797 ID:uJJ5qMjY
面接で履歴書持って来ない人が多すぎるので要項欄に『履歴書をご持参下さい』と書いたんですけど
まさか白紙の履歴書持ってくるとは思わなかった

6034常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:12:49.264425 ID:pzkHhp1Z
>>6029
ロシアの自殺率って確か世界一だったから切実なんやろ
でも現世に希望を見いだせない人が異世界ものにハマる理論が正しいなら
自殺率第二位の韓国も異世界もの人気あるのかね?

6035常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:12:56.430559 ID:1IBswIm9
>>6033
トンチ聞いてるやん

6036常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:13:27.892750 ID:uJJ5qMjY
枕カバーは二重にすればマシにならんか?

6037常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:13:55.993734 ID:pFtj4l6T
日本人的にはロシアなんて異世界みたいなもんよ

6038常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:13:57.307417 ID:F0wKhRwl
ツイッターで災害情報見てると
広島と東北で避難勧告だの警戒情報だのが同時に来てて震える
わい夕方から出勤なのに家のお外でゴロゴロ言ってる・・・・

6039常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:13:57.958956 ID:A/Aa31LH
>>6031
俺は古くなったバスタオルを5cm位の暑さに折りたたんで
枕の上に載っけてカバー代わりにしてるわ。

一日中モニター眺める仕事だし、気を付けても眼精疲労が溜まるから、
ちょっと油断すると頭から汗がダラダラ流れて止まらないのよね。

6040常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:13:58.731440 ID:AIM2+s8F
>>6033
ええ…(ドン引き
今の就活事情すげえな

6041常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:13:59.502988 ID:vXRGu5dV
>>6033
この履歴書の空白をご説明ください、ができるな!

6042常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:14:01.670642 ID:V50TZMr8
>>6033
不採用の理由が出来て楽じゃん

6043常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:14:15.087322 ID:87H1AYEY
次こそなろう主人公に生まれますように…

6044常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:14:48.373457 ID:GDfisXac
>>6017
京間っていうけど、実際は鰻の寝床でこんな広い空間は公家とか金持ちしか取れないんだ
郊外の魑魅魍魎が住んでたエリアは別として

6045常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:15:11.012163 ID:F0wKhRwl
>>6043
用務員さんで良い?


もっと悲惨とか碌でもない境遇なのはちらほらみるけど

6046常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:15:14.288550 ID:uJJ5qMjY
>>6040
いやまぁバイトの募集なんだけどね
…封も開けてない履歴書持ってこられてもなぁ

6047常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:15:39.311157 ID:UVNLY8+O
>>6043
ほほほ、あなたの来世は用務員さんで、その次はブ男の方の田中の人生を送るのよ

6048常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:15:52.048546 ID:vXRGu5dV
>>6043
今からでもトラックに轢かれればなれるかも知れないじゃん

6049常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:16:13.609695 ID:A/Aa31LH
>>6034
韓国でもそれなりに受けてはいるらしいが詳しいことは知らんなあ。
まあ心が疲れているときは単純でノンストレスな娯楽に向きたがるもんだし、
ある程度そう言う傾向はあるとは思う。

6050常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:16:20.500907 ID:lkHxa0rs
>>6043
ありふれの主人公でいい?

6051常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:16:40.402500 ID:pzkHhp1Z
>>6046
高校生ならまあセーフ・・・?
大学生ならアカン

6052常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:16:47.658079 ID:G+p5jOD9
>>6036
そもそも枕カバーは毎日洗濯するものだよ
それが面倒くさい人のための枕パッドだし

6053常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:16:48.730107 ID:AIM2+s8F
>>6046
お疲れ様です… いやほんとすごいな

6054常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:17:49.575456 ID:qgdOt4PL
洗濯は出来る方がいいよね
なお、ビーズクッションを洗濯機にかけた結果

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org697426.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org697427.jpg

6055常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:18:23.685196 ID:ZykfZvmD
本当はliteじゃない方が欲しかったけどいつまでたっても買えないからliteのブルーを買ったら新型が発表されたんだ
悔しいけれど仕方がないんだ

6056常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:18:24.389915 ID:GLAbsYww
>>6029
現実とフィクションの区別をつけろ
ロシアは自殺率が世界最高で来世に異世界に生まれ変われるから自殺するってのは一大ジャンルだ
法は現実を見た現実的なものじゃないといけないんだよ
当然子供達をそういう風に誘導して一大ムーブメントを起こしてアクセス数を稼ぎ大儲けしてるサイト管理者も多い
2016年に逮捕されたサイト管理者は「生物学的なごみ」「社会においてなんの価値もない人間」「なぜ死ぬのが最善の道なのかを何人かに説明しただけにすぎない」「選択したのは彼らだ。誰も強制していない」「社会を掃除していただけだ」と供述したのが記録されてる

6057常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:18:25.265016 ID:G+p5jOD9
>>6046
コンビニで雇われ店長してたときに履歴書もってこない→面接で指摘したら店内で履歴書買って目の前で書き始めたのコンボくらったことあるぞ

6058常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:18:44.998575 ID:uJJ5qMjY
あー追放されてぇ!

6059常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:18:53.143530 ID:Hrp7QJcI
>>6024
異世界転生するくらいなら解脱したいよな!

6060常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:18:55.967833 ID:pzkHhp1Z
>>6047
ブ男の田中さんは初めては処女とのらぶらぶエッチに拘らなければ
かなり恵まれてるのでは?

6061常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:19:36.556842 ID:ZykfZvmD
>>6047
ブ男のほうの田中はそんなに悪くないんじゃないかなって…
まぁあいつ転生前から有能っぽい雰囲気あるけど

6062常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:19:38.419399 ID:PxeDb5Rk
>>6054
こういう日常の大失態画像を付けながら人生最高って叫んでる一連のツイートは見てて楽しかった

6063常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:20:03.192643 ID:qgdOt4PL
>>6058
追放されて野垂れ死にしましたというコースをご用意しました

6064常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:20:30.679768 ID:V50TZMr8
>>6058
家賃滞納すれば追放してくれるのでは?

6065常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:20:44.657238 ID:F0wKhRwl
>>6055
外でやる時はLite、家でやる時は新型でやれば良いのでは
セーブデータ連係できるし

6066常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:20:47.612925 ID:GLAbsYww
田中は友人に欲しいやつじゃん
あいつと週二で酒飲んでたらそれだけでたぶん一生笑えるぞ

6067常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:20:53.524623 ID:A/Aa31LH
>>6056
・・・・クソ野郎だなあ・・・

6068常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:21:33.097811 ID:A/Aa31LH
>>6058
チートを持ってない奴は追放されたら死ぬしかないんだよ

6069常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:21:36.810736 ID:geuTcNFw
>>6046
>>6057
いや大変っすね
親とか友達に聞けばちょっとわかりそうなもんだが、その辺の感覚がもう違うのか極端な例なのか

6070常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:21:37.005902 ID:h+gzxk01
あー、精子が貴重な世界に転移してぇなぁ!

6071常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:22:33.035816 ID:pzkHhp1Z
田中さんは気遣いのプロ

6072常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:22:33.722877 ID:uJJ5qMjY
反出生主義は自殺賛美とはまた違うんだっけか

6073常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:22:44.131485 ID:HDdiewSr
ありふれた職業主人公は、主人公性格が最悪のカスで問題になっていたけど
転生したのなら大丈夫だと思う

6074常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:22:47.634932 ID:IEPeqr9u
自殺ゲーム流行ったしソレを煽って楽しむのも流行ってるとか別世界みたいに見えるからな…>ロシア事情

6075常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:23:24.239657 ID:uJJ5qMjY
>>6070
提督かトレーナーかプロデューサーかカムラの里のハンターになれば精子は貴重に扱われるゾ

6076常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:23:53.366293 ID:PxeDb5Rk
VRで別の人生を楽しもうとした俺が本物の宇宙海賊だった件

6077常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:23:56.491577 ID:geuTcNFw
田中さんは前世の有能さが垣間見えるからな
ちょっと思考がアレやけど

6078常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:24:08.125252 ID:A/Aa31LH
>>6070
黄金精子「貴様の精子に一文の価値もない」

6079常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:24:18.620203 ID:995sYcGf
>>6076
ヒューッ!

6080常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:24:47.396395 ID:lH7ny/Wz
>>6074
死後救済とかが流行ったと考えれば日本で仏教が流行った理由と同じかな?とも思えるけど
仏教は子供が自殺するよう仕向けて金儲けするとかはしなかったしな…

6081常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:25:12.451048 ID:pzkHhp1Z
>>6068
チートって程じゃないけど縁の下の力持ちポジの主人公を追放する無能PTも多くね?

6082常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:25:13.657558 ID:A/Aa31LH
>>6076
フィリップ・K・ディック「パクリじゃあああ! わしの短編のパクリじゃあああ!」

6083常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:25:45.654976 ID:N+9LvZnB
>>6070
転移したからって安心するなよ・・・ボンボヤージュしちまうからな・・・
ttps://i.imgur.com/48sV5dN.jpg

6084常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:25:49.565449 ID:u1pJBpZN
>>6078
クロビカリ「俺よりも輝いている……!(戦慄)」
ここまで落とす必要あったんですか?(震え声)

6085常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:26:05.216782 ID:A/Aa31LH
>>6081
いやー、縁の下の力持ちと言うには凄すぎる主人公が多い気がするんだがw

6086常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:26:35.854318 ID:9vXvCg83
>>6021
弊害ありすぎで草枯れる
専用枕も考えよう

6087常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:26:38.241337 ID:A/Aa31LH
>>6084
あれはガチで気の毒だと思ったが、
あそこまで折らなかったらヒーロー引退はなかったかなあ・・・w

6088常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:26:52.780799 ID:pzkHhp1Z
>>6077
でも勤め先は間違いなくブラックよねw

6089常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:26:57.241403 ID:uJJ5qMjY
なろうを馬鹿にする人多いけどアニメとかにはなりまくってるから需要あるんだよな

6090常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:28:04.073975 ID:h+gzxk01
やはり筋肉キャラは噛ませにしかならないのか・・・

6091常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:28:14.902530 ID:lkHxa0rs
>>6080
そういう意味で一向宗は罪深い
あれ本当に仏教なのかって結婚してOKだったり欲望全然抑えてなくて好きに生きてて色々疑問がある

6092常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:28:47.874685 ID:PxeDb5Rk
ONE版のクロビカリの引退はガロウにボコボコにされて自信喪失だっけ

6093常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:29:13.421711 ID:uJJ5qMjY
『主人公君は不遇スキル持ちだけど俺だけはあいつの有能さをわかってる』
と思ってるメンバーばかりのパーティ

6094常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:29:53.533025 ID:TH5Jhxww
鈍った身体にリングフィットはいかんな…割と仕事に支障が出かねんレベルで筋肉痛が

6095常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:30:00.540461 ID:lkHxa0rs
>>6089
そうやって勝手になろう全体に批判を広げるのは止めよう
バカにされるなろう作品があるだけで、面白いのも名作もある

6096常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:30:08.461151 ID:G+p5jOD9
>>6089
莫迦にするしないは別としてラノベレーベル作品のアニメ化と考えると需要というより10年以上前からの定番の流れなんだよなあ

6097常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:30:53.962129 ID:TR/GMFQO
>>6089
加齢すると新しいものの悪い部分に目を向けてけなしだすんだ
しょうがないんだ

6098常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:31:15.101056 ID:F0wKhRwl
>>6081
有能過ぎると騒動後にそいつが利権を全部持って行っちゃうからね

6099常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:31:22.019495 ID:9vXvCg83
フジキセキ まんさんにも人気でそうよね

6100常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:31:49.832729 ID:A/Aa31LH
>>6089
純文学とか読んでる人間がアニメやゲーム馬鹿にするのと、
原理主義SFマニアが今のSF馬鹿にすんのと、
ネットにたむろってる俺らがなろう馬鹿にするのって、全部同じ現象だと思うんだよな。

結局好みの問題でしかない。
洗練されてるかそうでないかという点は確かにあるが、
洗練されてないから面白くないってのは暴論だ。

6101常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:31:50.878496 ID:HDdiewSr
なろうには確かに面白いものも名作もあるけど、あるのが9割9分以上が
本当に最悪なごみなだけと

6102常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:31:54.268199 ID:u1pJBpZN
ディープ×スイープの牡馬がいるらしいっすね
いったいおいくら億円の値がつけられるのか

6103常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:33:17.251514 ID:uJJ5qMjY
スーパーマリオ64の未開封が1億超えらしい
タイムスリップしたらまずやる事決まったな

6104常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:33:26.212620 ID:G+p5jOD9
>>6086
あと肩こりがひどい場合、うつぶせ寝ではまったく改善しないから
腰はヘルニア発症してたらうつぶせ寝のほうがいい場合もあるんだが

6105常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:33:26.902789 ID:A/Aa31LH
>>6101
でも普通の商業創作も似たようなもんだとは思うんだよな。
持ち込まれる作品の9割はゴミだ。

フィルターで濾過されるから俺らの所には上澄みしか流れてこないだけでw

6106常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:33:28.105709 ID:h+gzxk01
もうゲームでの王国名とかキャラ名を新しく覚えるのが億劫で・・・
塩鉄戦争楽しみなんだけど、それだけがきつい

6107常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:33:50.289006 ID:qgdOt4PL
>>6095
ただこのスレだとなろうを一括してバカにしている人ばかりだしなあ

6108常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:33:58.773942 ID:A/Aa31LH
>>6103
30年間保存で一億と言われると、
まあそこそこかな・・・って気にはなるw

6109常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:34:08.445979 ID:+8DhU9Xd
>>6097
何ずれたこと言ってるんだ?
加齢して社会に認められてなくて、自己投影こじらせたおっさん爺さんがあのなろうのハイファンランキング喜んでるんだから
若者には受けてるのは別だってデータあっただろう


6110無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 14:34:18.069194 ID:a3IthKAq
再生の日が来たのでVault76から追放されたがアパラチアで核ミサイルを玩具にして遊ぶのをやめろと言われてももう遅い

6111常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:34:33.497852 ID:A/Aa31LH
>>6107
それはそう言うのが目立つけど「ばかり」でくくらんでくれw
それこそこのスレを一括して馬鹿にしてるw

6112常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:35:19.006757 ID:pzkHhp1Z
>>6103
でもこれ大量に保管してたらめっちゃ価格下がるやろw


6113常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:35:35.558560 ID:IEPeqr9u
>>6091
当時の堕落した僧侶へのじゃあ最初っから肉食飲酒も良い妻帯も問題無いってやれや!なアンチテーゼだからなぁ

6114常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:35:38.071985 ID:TH5Jhxww
とりあえず転スラはイオンで小学生ぐらいの子が漫画読んでるの見たから子供にも人気はあると思う

6115常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:35:44.243754 ID:uDudTSf/
>>6105
ラノベの投稿で一次審査は日本語がまともかどうかとか言われてるしなあ

6116常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:35:49.090531 ID:u1pJBpZN
核ミサイルは持ってて嬉しいコレクションのはずじゃ……

6117常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:35:55.808685 ID:geuTcNFw
>>6089
未だに下に見ようとする感覚が自分の中にあるわ
スパロボでナイツマ採用って見てウソだろと思ったし
ただ実際自分も結構なろうの作品読んでいて面白いのもあるし、一般に出回って評価されてるのもあるんだよな
おかんが転スラのアニメ見て結構面白い言ってるのを聞いて、自分が取り残されてるとようやく実感した

それはそれとしてざまあとか追放があんまり臭いのは嫌いだし下に見ちゃうんだが(頑固じじい)

6118常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:36:14.500261 ID:CwMQ5RDU
なろう自体は幾つもある小説投稿サイトの一つに過ぎないんだから
十把一絡げにして考えることが不毛だよね
このスレでも面白いと思ってる作品挙げてる人もいるし


6119常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:36:26.952811 ID:F0wKhRwl
>>6105
90%がゴミで、9%ぐらいが読めるゴミで、まともに読めるのは1%ぐらいで
商業はその1%からさらに厳選してるぐらいでは

6120常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:36:45.514356 ID:lkHxa0rs
>>6107
そうやって自分が聞きたくないレスに、レッテル貼ってるだけだぞ
実際は上前面白い、田中は絵さえ良ければいいのに、異世界食堂いい、ポチ吉面白い、とかなろうのいいのは名前あがってる

6121常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:37:06.846140 ID:IEPeqr9u
>>6094
結局花江さんのリンクフットもアレっきりての見ると社会人には一番楽なのを週1で良いんじゃないかなぁてなる

6122常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:37:13.222466 ID:G+p5jOD9
>>6116
アズにゃん「使わなきゃ意味がない」

6123常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:37:19.370847 ID:AIM2+s8F
なろう系wwwってバカにするとレスがいっぱい釣れるからなあ

6124常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:37:31.197143 ID:u1pJBpZN
>>6074
ワグナス!自殺ゲームってなんだろうとTwitterで検索したら自殺防止センターが一番最初に来たぞ!

6125無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 14:37:41.780155 ID:a3IthKAq
転生したら シ カ で し た

6126常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:38:48.949244 ID:h+gzxk01
>>6125
仏陀の可能性ありませんか? 確か前世が鹿の王でしたよね彼。

6127常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:38:58.139181 ID:995sYcGf
>>6115
逆を言えば素人の小説投稿サイトはその一次選考を通れないのも溢れてるって話よ
一厘の良作探す為に1時間とか時間使うなら1000円くらい払っても選別されたの買うよ
時給換算しても余暇はもっと貴重だし

6128常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:39:47.445571 ID:IEPeqr9u
鹿は西洋では王権の象徴動物だっけ?

>>6124
少し前にロシアでこういう行為しろって指示出しつつ少しずつ自傷に導いて最終的に自殺させるゲームアプリてのが流行ったんだってさ

6129常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:39:54.750411 ID:PxeDb5Rk
>>6125
我に艱難辛苦を与えたまえ! チートとか授けたらその神を滅ぼす

6130常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:39:55.704707 ID:u1pJBpZN
>>6125
ごく普通の鹿ですか?

6131常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:40:15.395207 ID:j7k7OjIF
>>6081
毎日パソコンを弄っているだけの事務員を退職させたら業務が回らなくなった
ttps://pbs.twimg.com/media/E3uAnO5VgAEgF7j.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EGY4lSFUUAA0vi8.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ea0i0MGVcAEt_PJ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Eh-7ta2U4AA-wCa.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EXm-60MVcAM08D6.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EXm-7VdUEAAJ35d.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EXm-8KuUMAAwxun.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EGOUnvYUUAAY4TB.jpg

6132常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:40:36.998078 ID:eaL0fLFg
>>6125
地デジを推し進める鹿とかになったのかな?

6133無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 14:40:54.108698 ID:a3IthKAq
古馬王道完全制覇

オペ「トレーナー君なんかあらから一睡もしてないからね?」

6134常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:41:20.385629 ID:f9H7GhZB
どの世界に生まれても親ガチャですよ、親がまともじゃないのとしんどいわい

6135常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:42:44.308867 ID:HDdiewSr
一次審査ではじかれるものも、二次審査ではじかれるのがあふれてるのが
なろうなんだよな。読めない代物を排除して、流行りやパクリを排除

6136常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:43:34.175607 ID:PxeDb5Rk
作品ってキャラデザも大事だと思う。精霊幻想記の主人公がキリト扱いされててそう思った

6137常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:44:04.524745 ID:7EnTz8uh
転性した鹿でした?

6138常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:44:32.709326 ID:64t1t0Oy
転生しても、転生しても、転生しても永遠に鹿(記憶保持)

6139常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:44:43.025396 ID:eFdJJNcV
>>6134
親ガチャの前に国ガチャがあるし、国ガチャの前に時代ガチャがあるんだゾ

6140常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:45:33.900033 ID:j7k7OjIF
>>6130
シカです
ttps://pbs.twimg.com/media/D_gfzhBUYAE1Be8.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_gfz5VUwAEHmkR.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_gf0TzUEAEZc4M.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_gf0bFU8AAXxGV.jpg

6141常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:45:41.073112 ID:ZykfZvmD
なろうは題名が長文になってない作品をランキング上位で探すと効率がよい

6142常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:47:05.905795 ID:pFtj4l6T
転生したら四課?

6143常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:47:06.637320 ID:A/Aa31LH
>>6136
まあしゃーない。
受けるキャラデザはある程度限定される。

6144常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:47:15.439273 ID:uJJ5qMjY
転生したらやる夫でした
あなたはどんなやる夫がいい?

6145常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:47:17.986459 ID:pzkHhp1Z
>>6139
国ガチャと親ガチャどちらの方が重要かは未だ結論の出ない議題だと思うます

6146常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:47:23.385881 ID:ZykfZvmD
>>6132
アナロ熊のうたは未だに脳にこびりついている

6147常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:47:38.557140 ID:64t1t0Oy
>>6144
玄関開けるなり放尿するやつ

6148常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:47:54.902654 ID:h+gzxk01
性別ガチャもありそうですね

6149常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:47:56.833074 ID:TH5Jhxww
面白いやつを異世界に放り込めば面白いことしてくれる(八神庵の異世界無双)が面白いやつ異世界に放り込んでも舵取り間違えるとクソになる(1巻までの烈海王異世界転生)

6150常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:48:43.623363 ID:geuTcNFw
比較的マイナージャンルで3,4年前に更新止まった作品の設定と流れ大体パクったのがランキング上がってたのを見たんだが
そもそもなろう内のパクリが多すぎてどのレベルならパクリなのかわからなくなったワイ

6151常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:48:56.097360 ID:pzkHhp1Z
>>6148
今の性別ガチャは7種類なんだっけ?

6152常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:48:58.184344 ID:j7k7OjIF
江頭2:50の異世界転移

6153常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:49:29.638039 ID:PxeDb5Rk
>>6143
衣装とかカラーリングで差別化すればそういうのも少なくなるんだろうけどなぁ。難しいのかな

6154常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:51:38.180763 ID:ydAa3equ
商業化とかプロとか考えず緩くやるならやっぱハーメルンだなって。
読者様とかアドバイザー()とかもあんまり沸かない印象だし。

6155常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:52:01.076543 ID:PxeDb5Rk
八神庵の異世界無双は格ゲーの入力概念や実機での動きをそのまま持ち込んでるのが最高にずるい。あんなん笑うに決まってるじゃん

6156常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:52:43.926299 ID:IEPeqr9u
昔は黒い剣士と言えばガッツやったのになぁ(老害感

6157常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:53:25.716821 ID:geuTcNFw
>>6141
総合ランキング見ると、恋愛系だと比較的タイトル短めだけどハイファンだとまずタイトル長いんだよな
長くないとハイファン系読者に見てもらえない土壌できてるんかねアレ

6158常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:53:32.046077 ID:A/Aa31LH
>>6153
それにも限界はあるだろうなあ。
タイトル忘れたが、ヒロインの一人の騎士娘が
まんま青く塗り替えたモードレッドで馬鹿笑いしたことがあるw

6159常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:53:44.334571 ID:W+3wXkNY
ハーメルンのいいところは、ランキングや評価がある程度働いてるとこ

6160常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:53:45.073397 ID:j7k7OjIF
なろう向け作品のキャラなんてどこかで見たようなキャラでいいんだよ
ttps://i.imgur.com/6WI7A5I.jpeg
ttps://pbs.twimg.com/media/EotPV17U8AE2TFf.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E493JW2UYAM80W1.jpg

6161無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 14:54:03.898558 ID:a3IthKAq
ドイツの道端でちょっと窓のあいた車の中で勝負服で車中泊するオペ

6162常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:54:41.661795 ID:geuTcNFw
>>6155
基本モーションの大ジャンプするだけで面白い男八神庵

6163常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:54:50.674553 ID:A/Aa31LH
>>6157
ハイファン系は出来不出来以前に自分の好きじゃない展開が来ることがあるし、
ある程度読まないとそれがわからないので、
タイトルであらすじを示してる部分があるって話を出版社の人から聞いたことがある。

6164常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:54:55.473582 ID:PxeDb5Rk
>>6157
アクセスしてもらうための当たり判定を広くした結果とかなんとか

6165常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:54:57.858646 ID:X4EtzdeL
うーむ、今日からプリコネはランクボーナス実装か
ランク据え置きでも問題なく一線で使える子のおかげで何とか食いついていけてたんだけど、
今後は難しいかなあ

6166常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:55:18.488704 ID:A/Aa31LH
>>6162
あれはコミカライズがUR引いたからなあw

6167常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:55:46.052193 ID:IEPeqr9u
>>6155
魔術や武術の歩法て言われると微妙に説得力有るから困るね>コマンド入力の動き

>>6157
つうかスマホとかで読んでるとタイトル長いヤツは誤クリックし難くて楽なのよ
あとあらすじ欄一々開かなくてもあらすじとジャンル書いてるのと一緒だから

6168常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:56:16.252740 ID:A/Aa31LH
>>6160
一番はまあ原作からしてそういうネタだが、
二番は結構露骨だなあw

6169常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:56:45.376974 ID:PxeDb5Rk
>>6165
アタッカーは脳死で20異常にしてヨシ! それ以外は……正直ダメージTP効率とか諸々が滅茶苦茶変わるんでTL組み立てるのも一からみたいっすね

6170常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:56:49.499952 ID:AIM2+s8F
>>6161
皺になるから…!

6171常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:57:03.366797 ID:IEPeqr9u
>>6160
一枚目はやる夫スレであってなろうじゃねぇし!w

6172常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:57:40.898807 ID:Hrp7QJcI
>>6160
チトスレは魔法使いの嫁にもごめんなさいしとけ

6173常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:57:48.855323 ID:pFtj4l6T
それこそやる夫スレなんてどこかで見たようなキャラそのものなんでまあ

6174常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:57:54.114750 ID:W+3wXkNY
ありふれたとか酷いからな

6175常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:58:42.237037 ID:TH5Jhxww
>>6162
リバサハイジャンプは当時の対戦環境的にも正解って補足が入るのホント草

6176無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 14:59:03.730074 ID:a3IthKAq
膝ドラムが止まらなくなるオペ
お遍路の最中にパンの所有でモメるフク
後ろからゴルシが突っ込んでくるかと思ったら怖くて天春制覇できないと怒るマック

6177常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:59:32.958791 ID:64t1t0Oy
マチカネケツドラム?

6178常態の名無しさん:2021/07/12(月) 14:59:45.074467 ID:geuTcNFw
>>6164
>>6167
あのタイトルも単なる流行や風習じゃなくて進化なんすねえ

6179常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:00:22.637121 ID:LwkOxS9e
今朝のおはガチャで黒マック引けたから育成したけど卑しか力高くない?
なんかナチュラル手とか繋いでくるやんけ…好き

6180常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:00:48.775352 ID:W+3wXkNY
チートスレイヤーで真っ先にルーパを潰せで読者意見一致してたな
ループ能力者とか一番危険

6181常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:01:09.487942 ID:CwMQ5RDU
やる夫スレとなろうはAA使ってるかどうかの差だと思うし
なんなら殆ど読者被ってると思ってる
感想もやる夫スレのコメと大して変わらない印象

6182常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:01:47.425704 ID:995sYcGf
水曜どうでしょう知らないけどスーパーカブでウィリーするウマ娘は誰になるんです?

6183常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:02:37.219669 ID:X4EtzdeL
>>6169
ランク問題はプリコネの中でも特に大きな問題だったからしゃーないけど、大鉈振るったなあ

6184常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:03:02.558417 ID:7EnTz8uh
>>6182
ゴルシだな(宝塚)

6185無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 15:03:38.399529 ID:a3IthKAq
ゲート入ったらトーホウジャッカルがチャカついてもうウィリーさ(120億ウィリー事件)

6186常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:04:29.929991 ID:G+p5jOD9
>>6166
SNK検定あったら間違いなく1級とれるUR絵師だしな

なおアイマス検定1級があったとしても難問すぎるチキン

6187常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:04:57.104482 ID:G+p5jOD9
>>6182
ウオッカがバイク好きだからウオッカでしょ

6188常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:05:04.585745 ID:TH5Jhxww
長いタイトルの流行りはAV業界の方が先だみたいな話をパロAVニキから聞いた覚えが

6189常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:05:48.768055 ID:PxeDb5Rk
>>6178
読者側の変化に合わせた結果でもある。腐るほど溢れてる作品の中でハズレ引きたくないし
タイトルで大体わかるなら自分の好みに合わない作品踏まずに済むじゃん?とかそういう感じ

6190常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:06:51.542680 ID:m11IkLaV
一応ゴルシが暴れた理由は二説ある
一つはトーホウジャッカルが隣でうるさかったから
一つはいやだいやだとごねてたゲート入りを目隠しして騙す形で入れた事に怒った

6191常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:07:03.974412 ID:IpC+yqV8
>>6157
過去を振り返ると「四文字熟語(全然違うカタカナルビ)のナガイカタカナ」みたいなタイトル何で流行ったんだろうな
今振り返るとまったく話の中身がわからんよね

6192常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:07:06.686793 ID:u1pJBpZN
ゴルシ「なんでもしてやるよ!」

6193無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 15:08:31.778937 ID:a3IthKAq
そう言えばふとウマ娘のアニメ一期のプロモーションを見ていたんだが
ttps://www.youtube.com/watch?v=zUNadqs1qMQ

1分59秒のスペの書いてる馬耳東風の「馬」に注目して貰いたい、普通の馬の字だったりする

6194常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:10:31.776781 ID:PxeDb5Rk
真面目に走ってほしい。それだけでよかったんだ

6195常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:10:48.009756 ID:CwMQ5RDU
120億ウィリー事件は見ていてゲートから出遅れたゴルシの「やっべやっちまった…あーあこれもう無理だな…とりあえず適当に流しておくか…」みたいな心の声が聞こえてくるようで本当に面白い

6196常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:11:08.200805 ID:G+p5jOD9
アニメ1期の頃は東京優駿も馬じゃなかった?

6197無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 15:11:16.776977 ID:a3IthKAq
またナルト走りしていたり、今の完成度から見ると一期の序盤はまだ設定や練りが少し甘い所がちらほら見える

6198常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:11:22.057621 ID:u1pJBpZN
これは涙目でビンタ喰らう流れ
ttps://i.imgur.com/Sprqo3V.jpg

6199常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:11:30.904863 ID:j7k7OjIF
わんぱくでもいい。たくましく育って欲しいbyゴルシ

6200常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:12:41.516157 ID:m11IkLaV
>>6194
いや取りあえずスタート直後当たりまでは流石にやばと思ったのかやる気があった
この後もうしらね!といわんばかりにやる気なくした
ttps://i.imgur.com/KeqBUmr.jpg

6201常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:12:52.058816 ID:u1pJBpZN
>>6195
じゃあ、ちょっと須貝調教師が呼んでいるからこっち来ようか?

6202常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:13:08.751132 ID:7EnTz8uh
途中のレース名のところの有馬記念も文字そのままだな

6203常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:13:17.509048 ID:A/Aa31LH
>>6180
ループ能力者って、敵方から見たら要するに復活のルルーシュの女王様とか
オールユーニードイズキルの敵エイリアンだからなw
どんな策も通用しないし、どんな戦力配置しても絶対に穴を突かれるw

6204無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 15:13:27.534282 ID:a3IthKAq
第一段PVとかって後で見るとこの頃はまだこう言う設定だったとかそう言う雰囲気で行く予定だったとか色々見えて面白い

6205無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 15:14:17.366632 ID:a3IthKAq
>>6201 ゴルシ「チッ」

6206常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:15:14.070318 ID:h+gzxk01
十傑衆ハシリを見せるウマ娘?

6207常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:15:48.217513 ID:j7k7OjIF
>>6206
おっぱいが揺れないから一部ウマ娘が喜ぶな

6208常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:15:56.344056 ID:995sYcGf
最近ウマ娘のゴルシちゃんより競走馬ゴルシの方が萌えキャラに感じる

6209常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:15:58.035951 ID:X4EtzdeL
>>6193
このスペちゃんはあげません! とか言いそうにないな……
そしてこの頃からオグリがお腹大きくするのは既定路線なのか

6210常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:16:21.725528 ID:G+p5jOD9
>>6205
今ならなんとトーセンジョーダンもセットです!

6211常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:16:22.989076 ID:34OZ+iaT
>>6193
ミスト運営様「設定様のお言葉は全て後付が優先される!(キリッ」

6212常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:16:28.748666 ID:u1pJBpZN
ウマ娘を3年間支えた古参Vtuberがいるらしい
だから120億円の損失くらいね?

6213常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:16:40.109355 ID:9vXvCg83
>>6198
曇らせはやめろぉ!

6214常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:16:40.933505 ID:n0Vgo9zg
だって原作オグリが道草ガチで食うレベルの食いしん坊だもん

6215常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:19:11.078997 ID:uDudTSf/
>>6207
聖闘士がよくやる、腕を後ろに伸ばして下半身だけ動いて
上半身が揺れない走りでも喜ばれる?

6216常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:19:50.892031 ID:j7k7OjIF
ハルウララを有馬で勝たせるために非合法な手段に手を染めたトレーナー
有馬でハルウララがスタートした直後、警察に逮捕される
トレーナー「刑事さん、ウララは一着になりましたか…?」

6217常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:19:59.947889 ID:G+p5jOD9
>>6215
それ今はナルト走りって呼ばれてない?

6218常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:20:21.541881 ID:7EnTz8uh
そいえば新シナリオにいる新ウマ娘の片方がトーホウジャッカルかもという説出てるらしい
大丈夫?ゴルシ暴れない?

6219常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:20:24.116949 ID:uJJ5qMjY
スペちゃんに『貴女のトレーナー頂戴?』と言いに来るウマ娘

6220常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:21:13.346185 ID:TH5Jhxww
>>6219
少なくともグラスは言わんな

6221常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:21:14.909291 ID:u1pJBpZN
>>6216
警察「だからそれは疑似体験なんですよ、貴方はトレーナーじゃないしハルウララというウマ娘も存在しないんです」

6222常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:22:09.165369 ID:A/Aa31LH
>>6221
確かにいたんだ・・・天使のように笑って・・・

6223常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:22:43.801119 ID:m11IkLaV
では此処で初期ドラマCDのマックイーンを聞いてみましょう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532838.mp4

6224常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:22:48.622450 ID:j7k7OjIF
>>6221
そんな! 確かにこの写真に!!

6225常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:23:12.667645 ID:h+gzxk01
ウマにとっては道に御飯が転がっている感なんだろうか >道草

6226常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:24:06.038546 ID:X4EtzdeL
>>6224
(南極では珍しい晴れ間を背景に少年と少女が楽しそうに笑っている)

6227常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:24:38.941866 ID:GFSbt2sD
>>6224
よく見てください。この写真には、誰が写っていますか

6228常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:25:09.045194 ID:Ss+rJ4F+
>>6221
謎の黒人男性に差し出される赤い薬と青い薬

6229常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:25:40.347345 ID:G+p5jOD9
>>6227
原作だと吹っ切れたのになんでアニメは曇らせたままにしたんですかね

6230常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:26:04.097207 ID:rCzhjsOS
>>6228
メルモちゃんか……

6231常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:26:05.235163 ID:n0Vgo9zg
>>6228
せっかくだから俺はこの赤い扉を選ぶぜ!!

6232無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 15:26:05.922437 ID:a3IthKAq
>>6224 攻殻機動隊かな?

6233常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:26:52.786102 ID:1EN99gHj
特別移籍で誰送り出すか地味に迷うなあ
追加☆3がいればそれでいいんだが……

6234常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:27:33.257395 ID:u1pJBpZN
フジキセキ狙いでパエリアちゃんも来てしまい、誰から育成すれば良いのか迷う

6235常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:28:04.602598 ID:j7k7OjIF
特別移籍した未勝利ウマ娘

6236常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:28:09.043601 ID:u1pJBpZN
>>6222
貴方が見せようとした写真です
誰と誰が写っていますか?
ttps://i.imgur.com/5uZxYvk.jpg

6237常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:29:14.530436 ID:GFSbt2sD
>>6229
「え?不倫の悩み消えたの?」「消えたの!真夏の夜の夢ってな」

という吹っ切れたシーンはコマ外のおまけで、本編中では取調室で頭抱えてうなだれてる

6238常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:29:36.896237 ID:7EnTz8uh
>>6234
ワイも含めて今日ここの3人ぐらいライスきてない?

6239常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:31:06.361598 ID:j7k7OjIF
フク「ふんぐるい むぐるうなフ クとぅるう るるいえ うがふなぐる ふたぐん」

6240常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:32:08.631122 ID:995sYcGf
>>6238
ガチャ担当「お、PU出す乱数や!今のPUは黒い服の奴やったな!」

6241無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 15:37:23.074254 ID:a3IthKAq
>>6218 確かに言われたらトーホウジャッカルは菊花賞のみの勝ち鞍でその後パッとしなかった所が
      右側に居るフク、ライスとある程度共通点が有る、髪飾りが右に有る辺り両方牡馬モチーフなのは確定だが

6242無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 15:39:30.068130 ID:a3IthKAq
まぁ、ライバル馬なのでミーク同様に架空の馬と言う可能性も有るが・・・しかしチームの絆・・・?チーム?チーム育成・・・・・・?

6243常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:41:22.687808 ID:u1pJBpZN
>>6237
それでもそのオチ抜きで見ても原作版の方はコミカルに描かれていて重く受け止めずに済むんだよね
まあ原作版と映画版、どちらが好きかは分かれるしどちらが優れた演出、というわけでもないけどね

6244常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:41:39.926056 ID:TH5Jhxww
PUがたまにRJに見える

6245常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:43:27.993823 ID:IX33HMlW
>>6160
単純に二つ名がダサくて草生える

6246常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:43:30.871595 ID:u1pJBpZN
ふたばに持っていったら惨劇起きそう
ttps://twitter.com/koutensugano/status/1414466418465144833?s=21

6247常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:47:49.673713 ID:uJJ5qMjY
完全催眠能力を持つウマ娘か

6248無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 15:48:00.190328 ID:a3IthKAq
アオハル杯の下はトーホウジャッカル説が今の所有力みたいだが
上の方は結構人によってバラバラ個人的にはフクとタイキに向かい合ってるので同期のサニーブライアン説が俺の中で有力
他にはモーリス説も有るみたいだな

6249常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:48:46.673346 ID:1IBswIm9
>>6247
俺もカレンチャン欲しいよぉ

6250常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:48:52.486008 ID:GFSbt2sD
>>6218
上の方はダートつながりだろうか
ヴァーミリアンとか?

6251常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:49:54.233454 ID:vXRGu5dV
アオハル杯のタイトルのチームの絆というのはもしや三人同時に育成できる可能性が…?

6252常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:50:03.720939 ID:64t1t0Oy
>>6245
貴様ー!転スラを愚弄するかー!(糞ダサスキルのバーゲンセール作品)

6253常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:50:13.905453 ID:u1pJBpZN
>>6249
なんでカレンチャンPUの時に回さなかったんですか?

6254常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:50:42.303377 ID:wGLPCMc5
>>6229
押井だから

6255常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:51:50.609262 ID:m11IkLaV
そういえばサニーブライアンで思い出したが同じ馬主で同じく主戦が大西直宏騎手だったサニースワロー
あれ88年有馬記念にいるんだな
(オグリキャップとタマモクロスが最後の決戦を行った有馬記念)

6256常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:51:52.212534 ID:j7k7OjIF
>>6249
カレンチャンデバイスならあるよ?

6257無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 15:52:03.685021 ID:a3IthKAq
因みに他にはカレンブラックヒル説、トウケイニセイ説等が有るな

6258常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:52:31.566014 ID:D+ByA9Is
>>6245
慈愛のサワディ様、神業のサワディ様をディスったな!トルキイバで会おう!

6259常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:52:51.073747 ID:0gPZQZbP
このままいくとBTTF全篇ウマ娘で見れそうだな
ttps://twitter.com/dl2go_rlt/status/1414122734372626432

6260常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:53:35.998417 ID:ujOz1Xw4
>>6245
ttps://i.imgur.com/RMLyzKF.jpg

6261常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:56:07.832624 ID:34OZ+iaT
>>6259
未来でウマ娘年鑑を手に入れて120億の大損を取り返そうとするビフ・タネン?

6262常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:57:51.984928 ID:j7k7OjIF
>>6261
どれだけ儲けたらあれほどの独立国家状態に出来るんだろうなw

6263常態の名無しさん:2021/07/12(月) 15:58:28.421452 ID:m11IkLaV
因みに儲けるんだったら大レースより今の夏競馬のほうが儲かる
1000倍とかがポンポン飛び出すから

6264常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:00:02.480308 ID:TH5Jhxww
ソダシちゃん次は札幌記念だってね

6265常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:00:33.895867 ID:wGLPCMc5
トーホウジャッカルという馬をみんなはどう思っているだろうか

多くの人は、ゴルシに蹴られそうになった馬
そう思っているかもしれない。
しかし違うのである

まさに、3歳の夏から秋を一瞬、閃光のように駆け抜けた馬だったのだ

6266常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:00:53.017924 ID:1EN99gHj
>>6263
よしちょっとタイムマシン用意してくるわ

6267無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 16:01:43.540625 ID:a3IthKAq
で、可能性だけの話なんだがアオハル杯の左上
今ふっと思ったんだがこいつケープクロスの可能性も有るな
まぁ海外馬なんで可能性はドチャクソ低いんだが・・・

6268常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:02:02.381567 ID:wGLPCMc5
ジャッカルの父は、みんな大好きスぺちゃんである

そして生まれてたのが2011年3月11日
そう、あの悪夢の日である

北海道にも津波警報が来る中、この世に生を受けた

それは決して順風満帆ではない、苦難に満ちた馬生の始まりであった

6269常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:05:14.927698 ID:jNhXEu06
仕事終わりの時間帯に雷雨とタツマキ警報出るっぽいのですがこれはいったい…

6270常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:05:17.934687 ID:wGLPCMc5
ジャッカルはデビュー前に大病を患ってしまう
肺炎と腸炎である

肺炎は当然だが、馬の腸炎というのはかなりの大病で、死ぬこともあるという

呼吸器系の病気は言わずもがなである。
喘鳴症といわれるいわゆる喉なりが馬のパフォーマンスを下げることは有名だし
ディープが禁止薬物で引っかかった薬は呼吸器系の薬であった

この病気が原因でデビューは遅れに遅れ、なんと3歳のダービーの日にワンアンドオンリーがダービーを制する中ひっそりとデビューすることになる

6271常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:05:41.218439 ID:34OZ+iaT
>>6262
わからん。でも作中の描写見る限りビフが賭けで歴史変えても年鑑の中身も都度修正されるから100%勝てるし膨大な額だろうな。

6272無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 16:06:31.238684 ID:a3IthKAq
因みに、ケープクロスとタイキの因縁はジャックルマロウワ賞で二着アマングメン、三着にケープクロスとなってる
ケープクロスの名はアフリカのナミビア共和国のケープクロスから

6273常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:06:50.696172 ID:wGLPCMc5
病気が原因のデビュー遅れだったため、デビューは散々の結果だった
関係者のだれもが思っていたのである
ジャッカルはデビューできたのが奇跡の馬であると
そのくらい、病はひどかった

6274無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 16:10:00.264300 ID:a3IthKAq
ケープクロスが出走できる可能性としては所有がゴドルフィンで
日本に法人のダーレージャパンが有るので交渉としてはできるので出走の可能性自体はある

6275常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:11:15.900326 ID:wGLPCMc5
酒井学という騎手がいる

この人はJRAで一番軽い騎手と言っていい人であり
最軽量の48キロを乗れる人である
なので、若い軽ハンデの馬で重宝される人でそういう乗鞍が多い

残念ながらそこまで強いジョッキーではなく中堅あたりといっていい

この酒井学騎手がトーホウジャッカルのデビューに乗っていた

6276常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:14:38.614773 ID:wGLPCMc5
ジャッカルのデビューは体調も万全でなく10着と散々だったが
酒井学騎手は別のことを思った
「あれ、こいつすごい脚持ってるぞ。重賞なら勝てるんじゃね?」

酒井学騎手は自ら調教師に「この馬すごいです、また乗せてください」
と志願する

ジャッカルの翌レースは違う騎手を使ったものの勝てず
3戦目に、再び酒井騎手を乗せて、トーホウジャッカルは7月の未勝利戦を勝利するのであった

未勝利戦が開催されるのは3歳の9月までである。デビューが遅かったのもあるがギリギリ滑り込みの勝利であった。

6277常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:15:45.592368 ID:eaL0fLFg
そう言えばウマ娘でマックイーンだけ育成キャラ持ってないわ、黒も白も。
何故マックイーンだけ・・・俺が阪神ファンになったら来てくれるのだろうか?

6278常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:18:27.056713 ID:wGLPCMc5
この後、500万下(現1勝クラス)を勝ち、そのご2勝クラスで2着と好走を続ける
そして、神戸新聞杯。
ここで同世代のダービー馬のワンアンドオンリーと対戦することになる

このレース、ワンアンドオンリーとサウンズオブアースが最後の直線で大激戦を行う
誰もが、この2頭の世代最強対決を見ている中、大外から物すごい脚で襲い掛かってくる馬がいる

そう、トーホウジャッカルである。

夏の上り馬、よく言われるが、それでも誰もがこの勝負に食い込んでくるような馬だとは思っていなかった
そう、馬上の酒井学騎手以外は

6279常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:19:12.328659 ID:995sYcGf
奇跡的にランク6に上がれたけど月曜朝時点で残留ライン50万はマイベストを遙かに超えてて不可能だわ
流石に修羅の居る場所やな

6280常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:20:33.883522 ID:wGLPCMc5
結果は大激戦の末に鼻差の3着であった

この結果に、陣営も酒井学騎手も俄然色めき立つ
なにしろ、ジャッカルを生んだ牧場も、酒井学騎手も、GIとは無縁だったからだ

ジャッカルはデビューがダービーの日だったこともあり、クラシック登録をしていなかった
オーナーは200万支払ってクラシックの追加登録を行う

そして、トーホウジャッカルと酒井学の伝説の菊花賞が始まる

6281常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:24:32.953995 ID:a2vh3NF8
長いわ、3行で頼む

6282常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:24:53.095846 ID:5fyopeMg
>>6262
ギャンブルの上がりを種銭にして保険と株を荒らし回れば国がおったつぐらいの金は貯まるんじゃね?


6283常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:25:04.665811 ID:wGLPCMc5
菊花賞では好枠の内枠2番人気も3番人気

普段は差しのトーホウジャッカルだが、好枠を生かし内側の先団でロスのない展開をすすめる
一方、ダービー馬のワンアンドオンリーは馬場の外を大きく回されてロスしてしまう。
最後の直線に入る一気に抜け出す

だが、そこにもう1頭抜け出した馬がいた

そう、もう1頭の夏の上り馬サウンドオブアースである

6284常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:25:42.581421 ID:eaL0fLFg
ハンデ戦では酒井を買っとけと言うイメージ。

6285常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:25:47.712322 ID:wGLPCMc5
>>6281
気に入らんのやったらNGに入れてくれ

6286常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:26:08.762958 ID:5fyopeMg
どうでもいいから長文はテストスレにはれ

6287常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:26:49.796164 ID:4VqQBURo
そもそも童帝スレでやるなよとだけ

6288常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:28:07.261558 ID:wGLPCMc5
夏の上り馬同士の壮絶なたたき合いが繰り広げられる
後ろはどんどん引き離されていく
もう、2頭に誰もついてこれない

そして、2頭はゴールを駆け抜けた

3.01.00

掲示板には誰もが目を疑うようなタイムが表示されていた

トーホウジャッカル、菊花賞制覇
そして、酒井学騎手初のGI制覇である

6289常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:28:44.199846 ID:0qvIZH19
名無しが童帝の真似してるの見たいやつなんておらんやろ
そういうのがやりたいなら自分でスレ建ててこい

6290常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:29:06.321015 ID:wGLPCMc5
まあ、書きたいところ終わったからここで終わるわ

じゃあの

6291常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:29:12.179353 ID:64t1t0Oy
せめてテストスレに貼ってくれ

6292常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:29:44.264346 ID:f9H7GhZB
なんだったんだ

6293常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:30:10.514558 ID:hRgZa2Yq
酔っぱらいかなんかだろ

6294常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:31:01.381796 ID:HDdiewSr
映画脚本監修のゲームだと、ビむ親父は禁酒法時代裏酒場やっていたギャングで
とある世界線だと、全米規模の巨大マフィアドンになっていたな

6295常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:31:32.069775 ID:995sYcGf
正解は、白井最強!(ブブー
ttps://i.imgur.com/iTZ7wly.jpg

6296常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:31:34.725627 ID:D/N4AXxc
>>6281
ジャッカル「僕たち」
酒井「私たち」
「「がんばったよ!!」」

6297常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:33:46.928318 ID:TH5Jhxww
こんな平日の昼間から酔っ払いか…

6298常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:33:53.331101 ID:uJJ5qMjY
アオノハコは幼馴染みの女の子が寝取られる漫画なんかいなこれは

6299常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:34:02.182208 ID:eaL0fLFg
童帝がトリ付け忘れて書いてんだなと思ってたわ

トレセン学園に就職してぇなぁ・・・二人三脚で頑張って来たウマ娘とゴールインしたいだけなんだ

6300常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:35:31.704223 ID:uCqlHlII
定期的にスレ乗っ取ろうとするやつ出てくるな
人多いからだろうけどスレ主いるのに乗っ取りとか上手くいくわけないのにね

6301常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:35:50.963229 ID:ftCCh4io
ラブコメが寝取られ展開の前振りにしか見えなくなったあなた、脳が完全に破壊されてるのであきらめましょう
そうなる前の日ごろのケアが必要です
催眠モノとかメスガキわからせモノを読んで脳を守りましょう

6302常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:36:03.634892 ID:AIM2+s8F
お話の書き方は大変お上手だけど、スレ主の許可無く投下とか非常識極まってて草

6303常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:37:41.644893 ID:f9H7GhZB
>>6300
まあ管理人不在なこと多いけど、童帝は毎日顔だしするしな

6304常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:37:50.875619 ID:uCqlHlII
メスガキ催眠寝取られもの

6305常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:39:20.258787 ID:D+ByA9Is
パロAVニキと謎の競馬語りニキ、どうして差がついたのか
慢心、環境の違い

6306常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:39:25.597423 ID:mbt2aJtv
ワイ「雨降ってきた!作業中止だ!」
シーン
止みやがった!作業再開!
ドザバー
ワイ「作業中止!」
シーン

おい、誰かチェーンソーくれや

6307常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:40:38.700740 ID:geuTcNFw
レス番が妙に飛んでて何起きてるかわからんマン

ソシャゲいくつか並行して小説とかSS大量にブクマ入れてると
一つ一つの記憶が曖昧になって興味も薄れてきちゃうんだけどやっぱ絞ったのがええんかな

6308常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:40:54.323448 ID:TH5Jhxww
>>6301
NTRだけじゃダメだ、合間合間にボーボボを挟むんだっていってるだろ!

6309常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:41:44.234972 ID:mbt2aJtv
ワイ寝とり男、女の子の財布からコンドーム抜き取りどや顔で脅す

6310常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:42:18.874283 ID:a2vh3NF8
>>6305
パロAVニキは無駄な行間空けとかしてなかった

6311常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:42:32.793586 ID:ZykfZvmD
>>6307
久々になろうスコップ始めたら主人公の名前が3連続で被ったので諦めてブクマに入れるのをやめた事がある

6312常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:43:13.267043 ID:mbt2aJtv
パロAVとか珍兵器とか進撃絶賛ニキって長いようで実は1、2レスの長文で終わってたりすんのよね

6313常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:43:21.546100 ID:5fyopeMg
>>6307
逆に考えるんだ
忘れちゃったなら読み直せばいいやと考えるんだ
味がなくなるまで噛めるぞ

6314常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:43:51.766529 ID:D+ByA9Is
腕は痛くならないし熱も出ない
副反応に勝ったなガハハ(フラグ)

おかしいまだネット接続できないし磁力も操れないし可愛い彼女も出来ないんだが
おい反ワク派話が違うじゃないか

6315常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:44:17.568167 ID:X3y3Vcjw
>>6300
乗っ取りというより人多いとこで俺ちゃんこんなこと知ってるよアピールしたいだけじゃあないかなと

6316常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:44:28.549324 ID:Hrp7QJcI
>>6313
じゃけぇ、ロウルートまた読み返しましょうねー(愉悦)

6317常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:44:41.977161 ID:LVJ9bmQm
NTRなんて二次元純愛脳とかいう砂糖菓子の脳みそしか壊せない雑魚
プロはクソ映画100本見せる

6318常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:45:13.212599 ID:wDm0MRmb
>>6312
珍兵器は大体試作で終わるから、長く書くことないんだ
実戦配備されたら悲劇と喜劇になるからね

6319常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:45:44.130220 ID:mbt2aJtv
>>6316
面白いんだけど観返したくない作品ってあるよな…ロウルートとかアマゾンズ二期とかネクサスとか…

6320常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:45:47.369764 ID:X3y3Vcjw
>>6309
普通に犯罪者扱いで捕まりますがなってことすること多いよね

6321常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:45:51.252743 ID:5fyopeMg
>>6316
面白そう!
坩堝読み直すわ

6322常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:46:09.588523 ID:D+ByA9Is
>>6318
でもたまに珍兵器ってたまに実戦配備されるし…

6323常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:46:30.143883 ID:mbt2aJtv
>>6318
どうすんだよ、イギリス毎回配備までしちゃってるんだぞ!!

6324常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:47:34.047791 ID:uCqlHlII
イギリスは紅茶キメすぎだろ
なに考えたらあんなポンポンイカれた兵器作れるんだ

6325常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:47:38.970515 ID:W1XdzzpO
安価全盛期のやる夫スレを読み直してたら自分が休みの日や時間帯にスレ主はやれやとか要求してる人がいた
最近の人気あんこスレ読んでたら自分が知ってる原作やれやと言い出す人がいたしあまり層は変わってないのかもしれない

6326常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:47:52.902209 ID:Hrp7QJcI
>>6319
無限のリヴァイアスもいいぞ!

6327常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:48:01.007307 ID:+orr65EE
ロウルートは結構読み返すなぁ
説法漫談のシーンとか超好きだし、佐々木の最期も辛くはあるがクッソ泣けるし

6328常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:48:13.542831 ID:995sYcGf
>>6320
やめないか!リアルを考えたらこうなるなんて言うのは!
ttps://i.imgur.com/KFenWx1.jpg
ttps://i.imgur.com/nhfrQrv.jpg
ttps://i.imgur.com/4EMsFUn.jpg

6329常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:48:47.076599 ID:f9H7GhZB
リヴァイアスだけはもう見たくない、みんなガチで荒んでいくし

6330常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:48:54.752517 ID:5fyopeMg
何を持って珍兵器と呼ぶかにもよるしな
大ベストセラーのM16も発端と内部構造から見ると十分珍兵器だし


6331常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:48:56.340123 ID:X3y3Vcjw
一昔前の創作物のドリルって、なんで円錐形が主流になったんだろう
工具のドリルとかあんなの無いのにね

6332常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:49:14.831870 ID:2YxT15Ww
イギリスを珍兵器しか作れない国と思うなよ
名機スピットファイアもあるし
世界初の戦車を作った国だし
ドレッドノート級作って全ての戦艦を時代遅れにしたのもイギリスなんだぞ

6333常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:50:10.837971 ID:995sYcGf
>>6331
あるよ、ステップドリル
ttps://www.amazon.co.jp/s?k=ステップドリル&ref=nb_sb_noss

6334常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:50:11.897518 ID:TH5Jhxww
遊戯王GX3期後半好きなデュエル多いから定期的に見返すわ

6335常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:50:18.151484 ID:wDm0MRmb
>>6323
ブリカスも流石にパンジャンドラムは諦めただろ!
デファイアントは見なかったことにしよう、いいね?

6336常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:50:53.846982 ID:ZykfZvmD
>>6324
21世紀に入っても銃剣突撃かます(しかも成功する)連中だ、面構えが違う

6337常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:51:03.106830 ID:Hrp7QJcI
>>6329
あれ内容的に十五少年漂流記と蝿の王のチャンポンだから、そら荒みますわ

6338常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:51:06.704421 ID:995sYcGf
アドレス貼れてないやんけ!
ttps://i.imgur.com/IixYOWt.jpg

6339常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:52:06.062268 ID:wDm0MRmb
>>6337
蝿の王国?
まだ許してないからな、コンマイ

6340常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:52:08.558153 ID:KAqACKUP
戦闘機に曇りの日には使えないミサイル採用したりするしな
なおイギリスは年の半分以上が曇りな模様

6341常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:52:27.865703 ID:uCqlHlII
>>6331
たけのこドリルでググれ
今でも普通に売ってるぞい
一般的にはインパクトドライバーとかに付ける細長い方が多いかもしれんが

6342常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:52:29.490443 ID:ZykfZvmD
>>6331
細い円筒形のドリルだとどうもイメージ的に生々しいと言うか…

6343常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:52:55.938864 ID:f9H7GhZB
>>6337
ルクスンだけは無能だったが荒んでいなかったのがなんともいえぬ
これをギルティクラウンが後半パクって大失敗したのはワロスw

6344常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:52:57.954747 ID:D+ByA9Is
フェアリーガネット!ポールトンポールデファイアント!ハボックMkI!奴にジェットストリームアタックをかけるぞ!!

6345常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:53:02.478546 ID:5fyopeMg
>>6324
軍が変なことするのは万国共通だから...
何でも詰めると言われた積載量を証明するために流し台、便器を投下し、あまつさえバスタブも透過しようとした攻撃機とか

6346常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:53:24.910807 ID:geuTcNFw
>>6313
実際それで楽しめたりもするんだけど、記憶怪しいブクマ全部読むのも時間がなw
更新来たのを見るとき思い出しながら読む癖着いたわ

6347常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:53:31.552069 ID:ftCCh4io
だが待ってほしい、本当に実戦で役に立つかどうかは実際に実戦で使ってみなければわからないのではないだろうか
とりあえず配備してみる、それがイギリス魂ってことだよ

6348常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:53:47.757232 ID:HDdiewSr
>>6337
発売未定になってるデジモンサヴァイブも
それやるんだよな
人間キャラ全員やからす厄ネタかいてあるのはひどい

6349常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:54:33.993268 ID:2YxT15Ww
>>6347
それクソ押し付けられた現場が割り食うだろやめろ!

6350常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:54:46.803371 ID:GFSbt2sD
>>6347
カヴェナンター「訓練で『乗ってるだけで灼熱地獄で死にそう』という評価を受けました」

6351常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:55:18.386202 ID:+orr65EE
リヴァイアスはかなり体力いるが、それでも「俺は今笑いたいんだ」のために見るなぁ
あとルクスンがマジでいいキャラすぎる
辛くなったらドラマCDのギャグ回挟むって手もあるしな!

6352常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:55:25.341841 ID:f9H7GhZB
内ゲバやれば面白くなることはないというのは、仮面ライダーセイバーが証明したな

6353常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:56:04.245503 ID:geuTcNFw
まとめからロウルート入ったクチだクソ面白くて止まらなくて辛い不思議な一気読み体験をしたゾ

6354常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:56:16.266541 ID:X3y3Vcjw
>>6337
少年少女が力を合わせて困難を乗り越えていくよな15少年漂流記系作品と
少年少女が子供の残虐性を抑えきれずに独裁的になったりグループで分かれてギスギスしまくる蝿の王系
15少年漂流記系だよって言われて蝿の王系だった時は、発言者にはどの程度の罰までは許されるんだろう

6355常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:56:51.032229 ID:nmpGCC1y
今週のヒロアカ、かっちゃんが完璧なヒロインムーブしてて草


6356常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:56:52.191407 ID:+orr65EE
>>6343
チャーリーも途中いろいろあったが、綺麗な嫁さん♂ゲットしてエンジョイしてたろ!

6357常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:57:53.175039 ID:YWeEZFx2
ギルティクラウンはエゴイストがまだかつどうしてるな

6358常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:57:55.710822 ID:G+LOdlKW
でも兵器って実際改修されていくよな
金剛級なんて2次大戦の頃は初期の面影すらない
>>6352
知り合いからブレイドルート入って後半巻き返ししてるって聞いたが、観る勇気はないなあ…

6359常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:58:29.354584 ID:TH5Jhxww
そもそも基本面白くないんだよ内ゲバ

6360常態の名無しさん:2021/07/12(月) 16:59:37.511608 ID:Ss+rJ4F+
>>6354
せいぜい全身の生皮と生爪を生きながら剥ぎ取るくらいやな

6361常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:00:06.200838 ID:uJJ5qMjY
なんかすげぇ奴降臨してんな
ここでは時々見るから同一人物かね

6362常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:01:09.858896 ID:f9H7GhZB
>>6359
テラフォは何か困ったら内ゲバだったし、マブラブはBETAよりも先に内ゲバ連続、進撃は逆で最終章が壮大な内ゲバと判明

6363常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:01:45.212669 ID:34OZ+iaT
>>6355
デクをTSするとお労しや過ぎるからかっちゃんがTSすればいいんだよ! なヒロアカ。

6364常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:02:11.172570 ID:5fyopeMg
>>6358
改修する金があればね...
一品物ならまあ踏ん切りつけばやるけど
大量に不良在庫が出るタイプだとギリギリ三歩アウトぐらいまでは使い続けちゃうから

6365常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:02:24.933594 ID:X3y3Vcjw
>>6352
ファイズ好きだったけど、孤児院の仲間達編は見たはずなのに印象に残ってないしまた見ようと思わないなあ

6366常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:03:01.016750 ID:HDdiewSr
マブラヴは、お前ら内ゲバに本気ださすぎてない

6367常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:03:43.554887 ID:IowXpgH6
FO76、貴族装備って強いんだろうか

まぁまずキャップが全然足りないが

6368常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:03:53.036663 ID:f9H7GhZB
>>6365
あっという間に沢田編になったからよかったけど、まあ何度も見たくないな、3〜4話のいじめシーンとか、そりゃイラっとしたら殺人マシーンになるって

6369常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:04:07.396932 ID:Hrp7QJcI
>>6365
せっかくカイザに変身したのに、遠くから戦いの様子見てただけでその後死んだであろう奴の名前何だっけ?

6370常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:04:15.834969 ID:D+ByA9Is
Steamでスパロボ30の予約開始まだかよ

6371常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:05:03.539146 ID:X+NfX3v0
俺は課金して天井まで回してフジキセキを引いて、お前は無償石でフジキセキを引いた!
そこになんの違いもありゃしねえだろ!(震え声)

6372常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:05:57.351303 ID:X+NfX3v0
>>6303
童帝に毎日中出し?

6373常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:06:32.983493 ID:D+ByA9Is
>>6372
するのかされるのか、それが問題だ

6374常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:06:47.389302 ID:G+LOdlKW
ガキの頃みてて、木場さん可哀想って555観てたけど
今見直すと「こいつも大概畜生だな」ってなる
つか場合によると草加よりたち悪い

6375常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:07:32.413217 ID:995sYcGf
>>6373
童帝スレ民は助詞が分からない

6376常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:07:51.584392 ID:h47x+xAD
毎日顔出しって書いてるから、中出しじゃなくて顔射では?

6377常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:08:03.308220 ID:f9H7GhZB
>>6374
木場さんが一番タチ悪いよ、元恋人と寝取った従兄弟殺したくせに、元恋人のお兄さんがオルフェノクになって始末しないし

6378常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:08:35.715037 ID:ZykfZvmD
>>6373
形は変わるが趣旨は同じだ、股間のレイブンがお前を欲しがっている

6379常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:08:39.425570 ID:Hrp7QJcI
>>6374
一番可哀想なのは海堂だよマジで…

6380常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:08:42.963092 ID:d6egf3L5
畜生!昼飯食ってるときになんて話だ!!

6381常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:09:31.532237 ID:TH5Jhxww
>>6358
剣が本格的にエンジンかかったのバーニングサヨコと考えるとあれどっちかといえばまだ前半よね

6382常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:09:44.142302 ID:wDm0MRmb
>>6378
股関のリンクスに蹂躪されそう

6383常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:10:06.517848 ID:995sYcGf
>>6380
こんな時間に昼飯食ってるお前が悪い!
俺は優雅に早めの夕食だから余裕よ

6384常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:10:29.179194 ID:9YwkDwNv
アイアン木場はタチが悪い?

6385常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:10:46.054186 ID:f9H7GhZB
>>6379
三人のオルフェノクだけ海堂だけ死ななかったのは、まあヤクザの世界じゃそういうことなんだなと
殺したのは殺人犯で偶発的だったし

6386常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:10:54.485234 ID:wkyxtuxB
>>6300
エロビ紹介ニキだったかなんか忘れたけど定着成功してたようなやつもいるから一概に言うのもなあ

6387常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:11:01.864073 ID:nmpGCC1y
股間は守れます、そうガチタンならね

6388常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:11:40.957743 ID:UVNLY8+O
世の猪木モチーフキャラはだいたい食わせ者というか性格がね…

6389常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:13:36.476210 ID:9YwkDwNv
>>6363
デクかつBL書いてる人がたまにかっちゃんTSしたような外見のヒロインと
まんまデクな外見の竿役なエロ漫画を商業で書いてるの見ると
CLAMPみたいなことしてるな…ってなる

6390常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:13:44.031381 ID:d6egf3L5
海堂って人間を分かりやすく教えてくれた555の8話ほんとすき
綺麗な話すぎて

6391常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:14:11.665060 ID:AIM2+s8F
15少年漂流記もギスったり内ゲバしたり決して仲良くサバイバルしてた訳じゃないが、それだけじゃないもんなあ

6392常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:14:19.487338 ID:zKhFlvYT
>>6386
1レスでスパッと終わって面白いのとダラダラレスし続けて面白くないのなら差があって当然

6393常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:14:21.102238 ID:W2q5QFSe
コントレイル、天皇賞秋出走宣言か
名誉挽回してほしいですね、沢渡さん

6394常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:14:47.045598 ID:m11IkLaV
さようならカンパニ…

6395常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:15:20.366137 ID:ftCCh4io
でもCCサクラは花京院×花京院だって……

6396常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:15:25.202240 ID:2brANZ1L
>>6387
第47代米国合衆国大統領「だがHow do you like me nooooooow !!!」

6397常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:16:30.234908 ID:ZykfZvmD
>>6382
旧式のレイブンがリンクスを打倒する、そういうのお好きでしょう?
まぁやってる事はペニスフェンシングやけどなブヘヘ

6398常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:16:59.705027 ID:2brANZ1L
>>6389
普通の商業エロ漫画でもあからさまにそっくりさんなキャラで読切掲載とかも稀によくあるから

6399常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:17:32.944570 ID:TH5Jhxww
パロAVニキはスレが荒れそうな時にどこからともなく現れて少ないレス数で去っていくタイプだったから

6400常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:18:12.288907 ID:64t1t0Oy
調停の精霊か何かで?

6401常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:18:15.171920 ID:m11IkLaV
そら金剛は殆ど面影残ってないからな
金剛竣工時
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532903.jpg
金剛第二次大改装時
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532905.jpg

6402常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:18:28.014810 ID:quWy11Ol
たしかアーマードコア4の主人公ってレイブンを無理矢理リンクスにしたんだよな
だからロートル扱いされるんだったか

6403常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:19:09.807383 ID:TKiQtUIQ
フジキセキガチャを引いたらヒシアマ姐さんが来たwそうかこれは寮長PUだったのだなw

6404常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:19:17.706305 ID:GLAbsYww
荒れてるところに突然パロAVの専門知識長文置いて消えるやつとか妖怪だ妖怪

6405常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:20:19.878414 ID:/51ACZhv
>>6305
1レスに収めてたからな

6406常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:20:25.550963 ID:quWy11Ol
>>6404
妖怪になんか用かい…フフッ

6407常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:20:40.476467 ID:lH7ny/Wz
あれ別の解釈もできるんだよな
パロAVニキが長文投げるってことは長文投げられるほど長い間荒れてるってことだから
長文書いてる間に荒れが終わってることもあったりしたんだろうなって思う

6408常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:21:03.716538 ID:GLAbsYww
>>6406
バシッ

6409常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:21:29.816993 ID:l7AN6JXx
ロウルートを知る者は柴田亜美先生とたぬきに頭が上がらない

6410常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:21:30.495174 ID:AIM2+s8F
>>6406
ナイス姉ちゃん「ブフッ

6411常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:21:36.542446 ID:995sYcGf
AV業界が力を失うと見かける事はなくなってしまった
でもパロAVニキはあの時代に確かに居て、僕らの知らないパロAVを教えてくれたんです

6412常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:21:39.085756 ID:uCqlHlII
>>6407
ストックとか作ってたんだろうか
普通のレスしてて突然パターンもあったし

6413常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:22:23.384883 ID:GLAbsYww
まさかのコロナによるパロAV衰退期とか来ちゃったのちょっとおもろい

6414常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:23:12.636116 ID:quWy11Ol
まあ、濃厚接触とかいうレベルじゃないもんなAV…

6415常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:25:02.167209 ID:N+9LvZnB
>>6406
ttps://pbs.twimg.com/media/EKDgoJ_VUAA9-Zz.jpg

6416常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:25:46.981265 ID:2brANZ1L
>>6406
かなり昔サンデーでそんな感じのタイトルの漫画があった

6417常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:26:22.010907 ID:64t1t0Oy
その声は我が友あきつ丸ではないか

6418常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:26:53.753637 ID:W3QDPL2m
>>6332
自国の戦艦も時代遅れにしたおかげで、第二帝国が付け入る隙を作ったのだぞ

6419常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:28:48.122315 ID:m11IkLaV
因みにドレッドノートの戦果は潜水艦ぐらいである

6420常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:28:58.559717 ID:Umopjrx1
>>6416
ワーキングの作者も似たようなタイトルの作品描いてたな

6421常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:29:40.846625 ID:ftCCh4io
やはり時代はリモートセクロスだよ
みんなもさっさと5G接続してネット世界にログインしよう!!

6422常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:31:05.020095 ID:h+gzxk01
でも新作のデリヘル盗撮物とかデリヘル嬢がマスクしていたりしてちょっと面白いと思った おっちゃんとやってんな!って。

6423常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:31:52.171651 ID:Ik4vb/1Q
>>6421
悲報 ワクチンうつも、田舎すぎて5G飛んでない

6424常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:34:16.496838 ID:995sYcGf
ドイツの風俗が接触削減に壁尻導入するも破産とか話としては面白かったが
世の中本当に変わってしまったなぁと実感する

6425常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:36:02.841730 ID:TH5Jhxww
マウストゥマウスやらなくても粘膜接触には違いないですよね?

6426常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:38:25.539188 ID:W3QDPL2m
ミリシタ4周年イベントも終わりもうした
ttp://pbs.twimg.com/media/E6EG6C6VcAEgWcn.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/E6EG6CRVoAA8Yfn.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/E6EG6CRVoAA8Yfn.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/E6EG6C1UUAAuRWj.jpg

6427常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:39:09.942445 ID:T0Xz9Lov
完全防備するしかないね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org697432.jpg

6428常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:40:45.482877 ID:/51ACZhv
違うんです!
僕はフジキセキをメスオチさせてメスダチさせたかっただけなんです!

6429常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:42:04.472229 ID:IowXpgH6
強そう
ttps://twitter.com/cullend/status/1413983725675819009?s=19

6430常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:42:27.372789 ID:TR/GMFQO
>>6426
これキャラ人気が露骨に分かるよね(毎年人気低いキャラ選んで称号貰ってる)

6431常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:45:06.620707 ID:YakFaQQF
>>6429
絶対属性乗せた突撃してくるやつじゃん

6432常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:45:33.778456 ID:N+9LvZnB
ttps://pbs.twimg.com/media/Ewazu1xVIAc7cKJ.jpg

6433常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:47:25.484158 ID:XLvbzd8Y
フジパイセン寮長はキャンサー杯で輝くのか
しかし無印で不人気の蟹座かー…

6434常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:47:41.602094 ID:AIM2+s8F
>>6432
タマちゃんとフジさんが出走すると観客が全裸の親父になる特殊実況とな

6435常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:48:25.174819 ID:m11IkLaV
その頃の星座カーストを知ってるのはもうおっさんやろ…

6436常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:49:04.937015 ID:quWy11Ol
仮面ライダー龍騎は蟹座の人に悪いことしたよね

6437常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:50:14.732269 ID:2brANZ1L
フォーゼのカニ怪人はそこそこしつこかったから

6438常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:50:18.725482 ID:ZykfZvmD
>>6431
第二形態で広範囲攻撃しそう

6439常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:50:19.704753 ID:64t1t0Oy
マニゴルドの兄貴が出た分かなりマシという風潮
代々面汚しのふたご座や、かませの牛はもうね…

6440常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:50:44.196507 ID:995sYcGf
ヒュドラ退治のついでに踏み潰されたショボい逸話のパターンを考えれば原作リスペクトと言えるのではなかろうか

6441常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:52:06.720142 ID:XC7AZjPe
デスマスク自体もスピンオフではわりとかっこよく描かれてるんだよなあ

6442常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:52:54.676716 ID:1YosOiI7
ブラックウィドウ見てきたけど敵がショボい……ショボくない?
タスクマスターがキャップやホークアイの動き完コピしてるのはよかったけどさあ(トンデモ設定変更からは目を逸らす)

6443常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:53:30.033448 ID:ftCCh4io
最後の最後と期待させておいてカマホモ薔薇野郎だった魚座くんもカーストは低いゾイ!

6444常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:54:01.327780 ID:s6y43QP5
>>6439
牛はなんやかんやで維持見せるし
オメガで教皇になったし(押し付けられて)

6445常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:55:17.507116 ID:2brANZ1L
他にはバトスピのカニは優遇されてるって何度かスレでも見たな

6446常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:55:23.022495 ID:h+gzxk01
アルデバランは本調子だったらデッドエンドシンフォニー打たれる前にぶったおせたらしいし・・・

6447常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:56:04.859121 ID:D+ByA9Is
>>6427
裸の銃を持つ男とか誰もわかんねえから

6448常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:56:42.340177 ID:XLvbzd8Y
異色のデストール姐貴兄貴とかも居るな
牛はオメガで俗世も知ってる罪無き人の為に怒れる希少な人材だったから教皇を押し付けられた模様

6449常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:56:48.779544 ID:quWy11Ol
>>6442
しょぼいか?世界中にブラックウィドウ並みの技術持つ暗殺者をコントロール可能な状態で抑えてる敵だぞ
それこそアベンジャーズ踏み込めよレベルの敵

6450常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:58:10.119081 ID:TH5Jhxww
>>6443
原作だと特にオカマというわけでもなかったんだよなぁ
なんかアニメでミスティと混ざった

6451常態の名無しさん:2021/07/12(月) 17:58:24.053372 ID:mAhuUCHc
コントレイルは秋の天皇賞で復帰プランか
期待したい

6452常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:01:20.034257 ID:z01qxc7R
思うんだけどさ
あんな風にアベンジャーズの戦闘技術どんどん取り込んでいく敵なら、そのうち倒せなくなっちゃうんじゃないか?
そこんとこ大丈夫なんだろうか原作

6453常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:03:09.980552 ID:AGTRnwwW
>>6452
なあにハルクやソーレベルの特殊能力系はコピーできないからそいつら呼べばいい

6454常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:03:14.212269 ID:bp2zoRHX
スパイディのゲーム版だとクッソ面倒ではあったがやりがいのあるクエストやらせてくれたなタスキー
あれをクリアした後だとスパイダーマンの操作が見違えるようになるし
ただ似たようなスクリューボールミッションはとっととくたばれと思ったが

6455常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:03:31.199482 ID:vXRGu5dV
牛さんはフィジカルでは黄金トップと誰もが認めてるから…

6456常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:03:41.740524 ID:xNDvLIC4
ねえこれパワプロじゃない?
この特別移籍モロにパワプロじゃない?

6457常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:04:15.673633 ID:h+gzxk01
スロットでアフロディーテが敵だとくそ強い(弱い演出)で味方だとクソ弱いというありがちなパターンに・・・黒森峰かよっ

6458常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:04:38.782528 ID:XLvbzd8Y
>>6456
そうだよ(パワプロアプリにもイベント後にある選手処分)

6459常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:04:43.177443 ID:W3QDPL2m
>>6440
親友のヒュドラさんのために身を投げ出した蟹さんの勇気を讃えた星座だぞ

6460常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:05:42.572531 ID:AGTRnwwW
タスクマスターって設定的に強いけど記憶がないから負ける一線級レベルって感じ

6461常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:06:34.897759 ID:s6uO8uZw
タスクマスター?ありゃ俺ちゃんの遊び相手だよ

6462常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:06:51.783441 ID:h+gzxk01
俺、映画をちょいちょい見るくらいだからよくわからんのだけどハルクは感情の起伏でパワーが凄いってだけでいいの? 耐久力とパワーが凄いってだけ?
いや、それだけでも凄いんだけど

6463常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:09:19.701719 ID:s6uO8uZw
>>6462
そのパワーには限度が無い
だから怒るとバリバリパワー上がっていく

ただ、技術はないから社長に負けるし、ソーに負けるし、サノスにボッコボコにされる

6464常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:10:47.733670 ID:/51ACZhv
ハルクとコング、どっちが強いの?

6465常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:12:13.698681 ID:flPnyZC6
>>6464
ゴジラが出てきて両方やっつけるから誤差だよ

6466常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:12:39.086421 ID:s6uO8uZw
>>6464
ゴジラが勝つよ??君は何アホなこと言ってるんだい??

6467常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:12:51.852599 ID:OTXLyLh1
ttps://twitter.com/eigarankingnews/status/1414226773840076807
ttps://i.gyazo.com/01b3ab57c5d26e226e32ef52adbbc114.png
「100日間生きたワニ」は土日OP興収1700万円で初登場16位圏外スタート。
東宝配給作品としては2020、21年通して最低の成績となっています。
東宝は「ヒノマルソウル」「夏への扉」などコロナ禍で延期となった大規模公開作品の不発が続いており、苦しい状況です。

いうほどコロナ禍じゃなかったら売れてただろうか?

6468常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:13:25.385101 ID:995sYcGf
ゴジラとレオパルドンはどっちが勝つの?

6469常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:14:15.755039 ID:1YosOiI7
>>6449
ヒドラとかを見た後だとどうしてもなあ……こう、ボスの爺がもっと全面に出て派手な被害を撒き散らしてくれりゃよかったんだが
色んな暗殺したらしい描写がオープニングクレジットでザックリだったし

6470常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:14:16.413289 ID:XLvbzd8Y
>>6467
いきものがかりが必死に宣伝してるのは涙がで、でますよ…(休閑期で金が無くなったんやろなぁ)

6471常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:14:24.286023 ID:KAqACKUP
>>6467
去年公開出来てればもうちょっとマシだったと思う

6472常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:14:25.388135 ID:u1yNT53w
ゴジラとウルトラマン?
ゴジラさんその襟巻きをつけてどうするの?

6473常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:14:55.988582 ID:/51ACZhv
>>6465
>>6466
ふたりはどういう関係なの??

6474常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:14:59.107909 ID:D+ByA9Is
ワールドウォーハルクが一番キレたハルクなんだろうか

6475常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:15:09.366002 ID:s6y43QP5
死んだあとに参上するいきものがたりという矛盾

6476常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:15:18.630178 ID:m11IkLaV
以前はコントレイル君秋古馬三冠に挑むと陣営は息巻いたがどうなるかな?

6477常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:15:21.270274 ID:bp2zoRHX
角川も権利を塩漬けするくらいならガメラもモンスターバースに参戦させてほしいよな

6478常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:15:47.690937 ID:u1yNT53w
>>6473
怪獣優生思想ゴジラ派だろ?

6479常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:16:47.555128 ID:OTXLyLh1
最後にアニメ・特撮以外の邦画を見に行ったのはいつだろうか……

6480常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:17:37.683813 ID:sOkZ57TT
100ワニやってるカメ止めの監督がうつ病みたいになってるの可哀想だろ…

6481常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:18:12.694113 ID:j7k7OjIF
宗教絵画学んだ人がギドラのこのシーンで4時間は語れるとか言ってたなw
ttps://i.imgur.com/C9UVYk1.gif

6482常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:18:51.810798 ID:HDdiewSr
ソロモンはみにいきたいんだけど、コロナ怖い
サーヴァントアッセンブルからあれを大画面で見たい

6483常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:19:18.955284 ID:oR0cUFii
100ワニは売上だけでもよくある深夜アニメを越えられるんだろうかってレベル

6484常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:19:20.010912 ID:OTXLyLh1
>>6480
カメラを止めるなの監督が映画100ワニやってたのか
低コストでなんとかできんか?って感じだったのかな?

6485常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:19:37.311169 ID:pg4s54B5
>>6479
あれ?マジで思い出せねぇ

6486常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:20:27.054996 ID:mcxF0Zn7
>>6476
今秋は天皇賞のみで行くらしいよ

6487常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:20:47.063570 ID:BWorVi4x
ワーキングの作者あれ、5−6巻でまとまる話を連載して、終わらせて、アニメ化させるという、ちょっと中々本当に超人的なことをしている

6488常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:21:11.703880 ID:P5m2xRxR
>>6481
これのオマージュじゃないのか
ttps://i.imgur.com/ex3IlMA.jpg

6489常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:22:07.506738 ID:bp2zoRHX
マスカレードホテルは映画館で割と楽しめたぞ
まあBDを買うほどではなかったけど

6490常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:22:14.808348 ID:G98S7o4A
>>6486
今年で引退って聞いたけど…秋天だけなん?

6491常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:22:48.179983 ID:s6uO8uZw
神木隆之介の経歴に泥塗っていくスタイル
ttps://i.imgur.com/SpWyNwv.png
ttps://i.imgur.com/zIyo69u.png

6492常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:23:00.153981 ID:oR0cUFii
>>6487
あの作者の作品は安心してカップリング見れるから好き

6493常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:23:18.566621 ID:wDm0MRmb
>>6479
これまで行ったことない気がする

6494常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:24:05.815671 ID:wz39T8WZ
今期は特殊なケースではあるんだけどこういう状態でも跳ねてしまった化け物がいるから
コロナだから、映画が多く映画館に人がくるシーズンだったらという逃げ技が全てカウンターされるのちょっとかわいそうっすね

6495常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:24:09.203355 ID:oVBbSA7o
>>6481
頭が複数ある龍とか火山とかマザーハーロットの獣的な?

6496常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:24:31.504063 ID:G98S7o4A
>>6479
TENET見に行ったから去年だ
トップガン見に行きたいけどどうなるかねえ

6497常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:24:47.872121 ID:ftCCh4io
でも逆によう
あの見えてる地雷でも1700万稼げる程度に客が来たんだろ?
それってすごいことじゃねえのかなあ

6498常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:24:56.458193 ID:BWorVi4x
今やってる映画ならレヴュースターライトは地上波見てたなら絶対見とけ。

6499常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:25:35.368706 ID:/51ACZhv
>>6494
むしろ映画館は快適だよね

6500常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:25:52.067969 ID:oVBbSA7o
>>6496
邦画じゃないです(小声)

6501常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:25:59.985560 ID:f9H7GhZB
ワニはまともな批評みても監督が作ったであろうオリジナル部分が一番最悪と、エゴサまでして理解求めている奴にとどめ指すスタイル

6502常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:27:25.927808 ID:64t1t0Oy
カメ止めの人って、元々なんというか…ねえ

6503常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:27:44.118719 ID:D+ByA9Is
彼こそは童帝スレ百八ニキが一星

TENET邦画世界線ニキである

6504常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:27:50.172989 ID:oR0cUFii
>>6501
オリジナル部分は割と評価してる人も結構いるような
ただ一貫してウザイとは言われてるが、まあ見てないし見る気もないからアレだが

6505常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:28:03.604528 ID:s6uO8uZw
カメラの監督が一番怖いのはこれで「実はカメラを止めるなもつまんなかったんじゃね?」って言われることかも

6506常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:28:39.819067 ID:bXuZifWJ
>>6491
ピー助やってたんだw

6507常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:28:41.676657 ID:vXRGu5dV
カメも死ぬの?

6508常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:28:45.519915 ID:G98S7o4A
>>6500
てへぺろ

三谷幸喜は見に行ってるけど去年は行ってない気がする

6509常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:28:56.020377 ID:eaL0fLFg
TENET面白かったな、ノーラン映画好きなんで次の作品はよ

6510常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:29:15.972775 ID:Ss+rJ4F+
>>6467
難しかったと思う
原作からしてTwitter上で1日1話公開というスタイルと
内容が合致したからこそ人気が出ていた作品なんで
劇場アニメ化自体に向いてなかったのかなと

6511常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:29:19.460181 ID:f9H7GhZB
>>6504
監督が作りたかったのはワニが死んだ後の話なんだろうなと断りつつ、稚拙なアニメでそれをやってもうざさしか伝わらんみたいな感じ

6512常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:29:55.076084 ID:f9H7GhZB
>>6505
低予算で面白いのを作れるから、低予算アニメも面白く作れるというわけではない

6513常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:29:55.771889 ID:1YosOiI7
>>6479
決算忠臣蔵が最後かなあ。けっこう面白かったぞ

6514常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:30:05.440787 ID:UVNLY8+O
カメラは元々美味しいアイディア持ってた人のを掠めた感じが半端ないし…
山崎監督レベル1って感じ

6515常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:30:21.999742 ID:bp2zoRHX
観ていないから批評はしないが
そもそも興味が無いからなあ
当たり前だけど1500円かけるなら観たいもの優先だし

6516常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:30:48.781450 ID:wz39T8WZ
>>6498
見ているこっち側を巻き込んでの大舞台で震えるよな
テレビではどこか抑えていた感情すらすべて吐き出してぶつけ合うからやばいやばい(語彙滅)

6517常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:31:08.917820 ID:D+ByA9Is
そもそもカメ止って舞台のパクリでモメて
結局クレジット一部変更になる騒動あったし…

6518常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:31:10.522933 ID:UVNLY8+O
>>6515
1900円何ですよ…60分過ぎてるしね

6519常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:31:25.410443 ID:oVBbSA7o
アニメ特撮抜きだと映画館で邦画は最近全然見てないな
海猿までさかのぼっちゃうかも

6520常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:31:38.306039 ID:WeTmBwpd
100ワニは妙に強い言葉で大絶賛してる記事とか読むと裏を勘繰っちゃうからもう存在が不憫よね
玩具にしたり罵ったりしてない評価を読むと普通に微妙なのかなとは思うがその程度じゃ見に行こうとはならんし…

6521常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:32:03.780962 ID:XLvbzd8Y
その辺りは声優がなんとかしたゴクドルズとか言う先駆者が居ってな…

6522常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:32:14.434416 ID:64t1t0Oy
パクリは普通にアカンというか
デジモンの使い回しのサマーウォーズの使い回しのそばかす姫で戦おうとする細田をもっと見習って

6523常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:32:34.275511 ID:BWorVi4x
>>6516
ドスの効いた女の子の台詞が脳を揺らすんじゃあ〜〜

いやあ本当に良かった

6524常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:32:50.779568 ID:NXIKD4U1
ワニはあと1000円安ければまだ見たかなぁ…
最近観た映画だとプリンセスプリンシパルになっちゃう、ガルパンとかエヴァとかゴジラとか?
自粛してます見たいわ

6525常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:32:57.131532 ID:m11IkLaV
今の時期だとGvsKやってるのも痛い

6526常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:33:17.263117 ID:sOkZ57TT
童帝スレ的には王対猿とかスパイおばさんとか
これ夏映画面した春映画だよね?な戦隊ライダーはいくんだろうけどね

6527常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:33:33.687784 ID:bp2zoRHX
>>6518
ひょっとして今って会員割引とか適用されてないのか?
基本クレカで払ってたしそこまで料金を気にしてないから気が付かなかった

6528常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:34:25.522090 ID:HDdiewSr
デジモンも使いまわしてるしな 絆

ドスの効いた女の子なら、マギレコのななか様が仇見つけた時の顔と声最高でした

6529常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:34:45.209463 ID:64t1t0Oy
>割引
ワニ君はどうだっけ…ハサウェイは割引なしの超強気価格だけど

6530常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:35:25.813243 ID:bO66zp84
令和になって怪盗クイーンがアニメ化するとは思わなかったゾ…

6531常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:35:46.027031 ID:sOkZ57TT
王対猿の劇中で娘が
「ああ…あのキチガイカーチャンの娘かあ…」ってされてんのちょっと気の毒…気の毒じゃない?

6532常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:35:46.666725 ID:YnH58Dsb
スパロボ30新情報来てたのね
超限定版予約しようかなと思ったけど値段6万弱とかw
ヒュッケバインで5万くらいいってしまうのか

6533常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:35:49.686444 ID:P5m2xRxR
>>6522
サプライズ佐藤健すらできないとか…

6534常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:36:07.115274 ID:f9H7GhZB
ゼロワン見に行ったのを忘れていたわい、面白かったけど、興業成績は歴代ライダーの方でもダメとか

6535常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:36:19.740427 ID:ZykfZvmD
低予算映画で成功したら延々「今回も低予算で…」って仕事振られるんやろ!(何かのトラウマを刺激された顔)

6536常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:36:45.177630 ID:AGTRnwwW
>>6531
なあに娘も当たってたからいいけど現実にはいたらやばいレベルの陰謀論者だ

6537常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:37:07.874651 ID:oVBbSA7o
>>6531
今回は普通にパパさん可哀想だった

6538常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:37:17.955007 ID:j7k7OjIF
>>6535
今回はこの値段で頼むよ
次の仕事は相場で払うからさ

6539常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:37:23.321911 ID:XLvbzd8Y
>>6532
あれはテンバイマンの値段で実際は半値の3万ちょいやね

6540常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:37:34.807078 ID:1IBswIm9
ワニはフルプラにするために60分ギリギリ超えて作ってあるって聞いたときは草生えた

6541常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:37:35.834843 ID:bXuZifWJ
>>6532
公式なりゲオなりで予約すれば定価で買えるよ

6542常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:37:36.707580 ID:D+ByA9Is
>>6532
定価は税込みで3万程度定期

6543常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:37:50.812895 ID:wz39T8WZ
杉田に専用ヒュッケが与えられた。これは実質、専用のガンダムに乗ったとカウントしていいのでは(よくない)

6544常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:38:17.409185 ID:sOkZ57TT
>>6536
>>6537
今回のパパさんは他に偉いやついないのか、普通にモナークのトップみたいに働いてたからな

6545常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:38:21.426821 ID:qQSE64u8
>>6535
だからどの業界でも貰った予算は毎年使い切らなきゃいけないんだよね…
誰も節約を言い出せない

6546常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:38:28.093149 ID:NXIKD4U1
杉田はもうガンダム役やったでしょ!苗字が田中の

6547常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:38:38.332296 ID:64t1t0Oy
新八も、ヅラも、神楽もガンダムに乗ってるのにまだ載せてもらえないのか銀さん…

6548常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:38:51.999632 ID:AGTRnwwW
>>6534
まあこうゼロワン本編見たうえで映画を見に行こうはちょっときついっす…

6549常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:39:27.773880 ID:YnH58Dsb
>>6539
>>6542
ああそうだったのか
Amazonで予約するとこだったよ危ない危ない

6550常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:39:39.898531 ID:1IBswIm9
俺はあのクソダサヒュッケバインは良いかなって……
Steamで半額セールとかやったら教えて

6551常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:39:49.437852 ID:sOkZ57TT
>>6548
まあ、今度の映画もな…ゼンカイやらジオウいなきゃ行かなかったかな…

6552常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:40:43.029968 ID:bXuZifWJ
>>6545
そもそも十分な予算を貰えるところってあるの?
ちなみに道路工事が年度末集中するのは予算を使い切る為じゃなくて
道路整備をするには予定されてる道路工事が一通り終わってからじゃないと出来ないから

6553常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:40:46.735815 ID:P5m2xRxR
>>6548
でもよイェーガーには乗ったぜ

6554常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:40:59.305114 ID:AGTRnwwW
>>6544
実質トップ1、2がKOMで全滅しちゃったからね!!

6555常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:41:35.630056 ID:bp2zoRHX
あのヒュッケ出来良さそうだし限定とかじゃなくて普通にプレバンで受注販売してほしかったな
メタルロボット魂だから一般だと瞬殺だろうし


6556常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:41:41.751797 ID:64t1t0Oy
>>6550
ジオウみが凄いね…主に顔

6557常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:42:12.688398 ID:IowXpgH6
プラモなら欲しかった

サイバスター組まんとなぁ

6558常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:42:35.342426 ID:rfzYotL9
ゼロワンとかいう脚本以外の全てが完璧な作品

6559常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:42:50.950937 ID:f9H7GhZB
>>6551
セイバーはどないなるんだろ?劇場版

6560常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:43:22.124947 ID:XLvbzd8Y
>>6558
一番の見せ場はメタルクラスタでやっちゃった定期

6561常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:43:23.933398 ID:1YosOiI7
ウマ娘の特別移籍ってこれ恒常じゃねーのかよ……みみっちいな

6562常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:43:50.989217 ID:m11IkLaV
ルーラーシップ2歳の時である
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532962.jpg

6563常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:44:01.892813 ID:1IBswIm9
>>6561
サイゲはヘイト企業だからしゃーない

6564常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:44:08.663099 ID:HDdiewSr
>>6558
アルドノア・ゼロかな

6565常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:44:17.303536 ID:bXuZifWJ
ヒュッケ30は第二次OGのアッシュが人気あったんでリファインして出したのかな?

6566常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:44:17.952254 ID:AGTRnwwW
SDトピアがスパロボDDで回収されたら笑うんだがなあ

6567常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:44:27.058005 ID:qQSE64u8
>>6552
ウチの職場は必要なところにお金が足りなくてどうでもいいところにお金が回されるから
毎年毎年要らないものばかり増えて必要なものが壊れたままだよ…

6568常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:45:38.493444 ID:bXuZifWJ
>>6567
おh
大変ですね・・・ウチは親会社がアホやって機械がいくつか動かなくなったまんまよふぁっく

6569常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:45:45.504035 ID:j7k7OjIF
>>6567
じゃけんちょっとした備品とか小物、文具は自分で買う方が早いのだ

6570常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:46:21.977981 ID:AGTRnwwW
>>6560
ゼロツーもでき方はいいんですよ…ただ活躍が不破さんボコボコくらいの活躍なだけで

6571常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:46:26.530719 ID:D+ByA9Is
>>6565
ヒュッケ30のパワーアップがエグゼクス30になるだけだったら笑う
ひとしきり笑った後に号泣しながらどうしてこうなったダンスを踊る

6572常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:47:04.167310 ID:bp2zoRHX
フジキセキも引けなかったしどんどん円盤特典で誰を迎えようかの悩みが強烈になってくる
まあファル子とかカレンチャンみたいに替えが効かないタイプじゃないからまだいいけど

6573常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:47:32.683985 ID:1IBswIm9
>>6572
円盤特典は全員から選べるんやろうか……

6574常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:47:42.648304 ID:bXuZifWJ
>>6571
エグゼクスは好きだし、イングが乗る機体としても文句はないが
それはそれとしてアッシュも他のメンバーを乗せて使いたかったなって

6575常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:47:45.660406 ID:iMTljiLk
芝のサイレンススズカの固有が他に逃げがいた場合ゴミになる現象なんとかなりませんか?

6576常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:48:23.924033 ID:995sYcGf
>>6573
4巻発売時点までのキャラらしいわ

6577常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:48:34.650563 ID:mcxF0Zn7
>>6561
育成報酬二倍は恒常にしろよ、とは思う
今の半分になったら泣くよ

6578常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:49:30.970990 ID:YmnNqsez
>>6547
ガンプラなら操縦したから…

6579常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:49:57.747776 ID:az8vT/NN
フジキセキの胸チラ期待して配置したけど思ってたより露出控えめだった
ttps://i.imgur.com/L53K2fQ.jpg

6580常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:50:21.450777 ID:D+ByA9Is
これを粋に使いこなせるようになりたい
ttps://i.imgur.com/I4SL3op.jpg

>>6574
アッシュは応急措置なのでもうどうしようもないんだよねえ
アッシュとエグゼクスが別機体ならまだよかったんだけど

6581常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:51:22.017076 ID:1IBswIm9
>>6576
マジかよ
やったぜ。

6582常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:51:34.214997 ID:r3LanHb1
流れ的には次は衣装替えになるのかな?
ウェディングフクキタルか水着フクキタルか対魔忍フクキタルあたりかな

6583常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:52:46.406562 ID:vXRGu5dV
水着タイキ?

6584常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:53:03.652941 ID:XLvbzd8Y
>>6579
なんか違和感が…(肩細い、頭大きい)

6585常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:53:13.811138 ID:8/BiqttK
西のサイレンススズカ
東のサイレンススズカ



6586常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:53:51.222977 ID:OCRrcxSQ
ばんえいのサイレンススズカ

6587常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:53:54.393754 ID:l0a5NYmW
ヒュッケバイン30の
え?ガンダム?
よく見てください、ほらツインアイか分からないでしょう?
v字アンテナ?あれはxxxの一部ですよ?
な雑な隠してる感



6588常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:54:38.950701 ID:X3y3Vcjw
>>6536
このシリーズ初めてみたから最初の陰謀論を本気にする娘さんと
陰謀論者が企業機密を盗むシーンでドン引きしたよ

6589常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:55:48.232771 ID:cKpk45KB
>>6586
巨乳になってそう

6590常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:56:31.285062 ID:cKpk45KB
王対猿は人間パートがもうちょっと作品の解像度上げるのに貢献してくれませんかね

6591常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:56:51.395556 ID:mcxF0Zn7
>>6580
切れない模造刀仕込むくらいなら杖でぶっ叩けば良くない?

6592常態の名無しさん:2021/07/12(月) 18:59:53.508209 ID:AGTRnwwW
>>6588
まあ娘さんはKOMで陰謀論者真っ青な体験しちゃったから…怪獣を操る音声を親父が残した機械から母親が完成させて世界中大混乱というびっくり大剣

6593無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 19:00:29.547649 ID:a3IthKAq
北のサイレンススズカ
東のサイレンススズカ
南のサイレンススズカ

みっつに分かれ混沌を極めていた!(OP

6594常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:00:42.360799 ID:BqDJ18yD
>>6580
模造刀であっても仕込み杖は隠して携帯することになるから普通に軽犯罪法で捕まるじゃろ
※あくまで観賞用にしてください、に家の中での一文が足りてないな

6595常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:00:59.644031 ID:Yf9lkBGZ
>>6107
自分はなろう読者にウケる事に特化した、今見られてる作品の後追いしかせず
一定期間内に人気が出なければ即畳んで次って作品群を一纏めにして「なろう」と読んで馬鹿にしてるな

ただ同時に淡海の海と現代社会で悪役令嬢は金出して全巻買ってもいる

6596常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:01:11.402876 ID:64t1t0Oy
東西南北中央無乳マスタースズカ?

6597常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:01:54.568739 ID:u1pJBpZN
それ以上いけない
ttps://i.imgur.com/bOF38G2.jpg

6598無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 19:02:28.270497 ID:a3IthKAq
「とうざいなんぼく」と読むか「トンナンシャーペイ」と読むかでその人が分かる

6599常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:03:09.166715 ID:u1pJBpZN
>>6572
カレンチャンとファル子はなぁ
チームレースやっているとこの辺は独壇場になりやすい

6600常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:03:25.025900 ID:AGTRnwwW
>>6597
血統的にはマキバオーちけぞーじゃなかったっけ

6601常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:03:53.265044 ID:3Z26cpnW
>>6598
まって、字の並び的にとんなんしゃーぺーは無い

6602常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:03:55.331425 ID:995sYcGf
東西南北はとうざいなんぼくだけど
東南西北はトンナンシャーペイよ

6603常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:04:53.256175 ID:BZFBhHF4
ロボキチエルくん対怪獣キチアカネちゃんの地獄の戦い。

6604無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 19:04:58.391294 ID:a3IthKAq
>>6600 キャラとしてはタマモクロスだが戦績や血統ではチケゾーがモデル、らしいな

6605常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:05:22.354527 ID:mcxF0Zn7
親愛度10すら一人も居ないんで育成枠を増やしたいと思えない

6606常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:05:22.903987 ID:bO66zp84
>>6598
対面の部屋をといめんの部屋と読んだ知り合いならいる

6607常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:05:56.687343 ID:m11IkLaV
最近のゲームってよく出来てるんだな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2532970.mp4

6608常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:06:00.100610 ID:l0a5NYmW
マキバオーは1話でチケゾーがダービー取ってた気がする

6609常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:06:11.457412 ID:u1pJBpZN
斜縦横異次元不敗

6610常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:06:26.792275 ID:X3y3Vcjw
>>6598
ラーメンマン好きかどうかがわかるんですな
OPの歌はやたらに格好いいよね

6611無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 19:06:28.574704 ID:a3IthKAq
ご無礼、チュンのみ(3着確定

6612常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:06:46.359019 ID:bXuZifWJ
>>6600
チケぞーとタマモクロスとオグリキャップと色々混ぜたんで
特定のってはないみたい

6613常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:06:49.129649 ID:u1pJBpZN
>>6607
平然とし過ぎやろ!w

6614常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:07:04.275658 ID:lxfhqLtY
>>6603
ショット・ウェポン「エルくんと私の何が違うというのか……理不尽、理不尽じゃない?」

6615常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:07:12.979078 ID:YakFaQQF
>>6587
これにはヴィガジさんもにっこり

6616常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:07:47.796823 ID:h47x+xAD
いや、雀荘で働いてて麻雀ばっかしてると両面テープは「りゃんめんてーぷ」と読む様になるし、対面販売はといめんはんばいと読む様になるよ、なった。

6617常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:08:09.748833 ID:bXuZifWJ
嫁グルーヴ来たんでググったけど先行向けなん?
固有があんまり前を走る感じじゃないんで普通のと同じように差し育成してるけど

6618常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:08:39.042124 ID:BZFBhHF4
>>6614
エルくんは常時不定の狂気に汚染されてるショタなんで、
お前とはかなり違うよ。
まあ、ジャコバ・アオン激おこムカ着火ファイヤーなのは変わらんだろうが。

6619常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:09:12.914061 ID:WKi9ofdj
>>6451
秋は秋天→JCもしくは有馬のローテで引退かね?
有馬は間違いなくクロノジェネシスが出てくるし能力を証明したいならこっちだな

6620常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:09:33.227987 ID:j7k7OjIF
トンナンシャーペイ、ハツハクチュン
リーチ、一発

6621無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 19:10:09.587639 ID:a3IthKAq
>>6607 これはいけませーーーーん!!

6622常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:10:57.792339 ID:bO66zp84
2×4をツーバイフォーと読む事がありますあります

6623常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:10:58.411792 ID:1IBswIm9
タマちゃんとうまぴょいしたら次の朝はお麩と豆腐のお味噌汁作ってくれそう

6624常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:11:12.946794 ID:m11IkLaV
>>6613
因みに野球に詳しい人が見た感想は
「この選手の送球をこの至近距離で頭に食らった確実に死ぬ」
だそうな

6625常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:11:43.649639 ID:mcxF0Zn7
>>6607
救急車ー!

6626常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:11:44.540270 ID:HDdiewSr
>>6614
国と人間関係が最悪だったのがエル君との最大の違い

6627常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:12:03.790264 ID:u1pJBpZN
タイシン好きな奴おりゅ?
ttps://i.imgur.com/xvrYqKi.jpg
ttps://i.imgur.com/bKcxhxz.jpg

6628無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 19:12:07.065943 ID:a3IthKAq
>>6624 そらそうやろ・・・・・・

6629常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:12:19.859249 ID:l0a5NYmW
玉ねぎ頭感もあるが女の影に隠れたりはしないな
戦場を楽しんでやがるからヤザン味もある
助けてカミーユ!

6630常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:12:20.801547 ID:bO66zp84
>>6623
すまない、俺のビッグにんじんじゃタマには入りそうにない

6631常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:12:28.601656 ID:oR0cUFii
ヒコーキ雲君は出すか分からないが秋古馬三冠チャレンジ頑張ってくれ
達成出来たら史上3頭目だし

6632常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:12:51.395595 ID:u1pJBpZN
>>6630
ニンジン?萎れたもやしじゃん

6633常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:13:23.555412 ID:bXuZifWJ
>>6626
エルくんって技術力と開発力ばかり目立つけど
コミュ力とプレゼンテーション能力も高いから

6634常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:13:25.601492 ID:lxfhqLtY
>>6624
でも「あんなの避けらんないのが悪いんじゃん」って……

6635常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:13:51.037096 ID:1IBswIm9
むかしむかし
阪神には投手としては同世代の大谷以上の素晴らしい投手がおったそうな……

6636常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:14:06.169746 ID:l0a5NYmW
たまの朝ごはん?そりゃお好み焼きとご飯やで?


6637常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:14:35.999945 ID:u1pJBpZN
>>6636
どっちも炭水化物やん!

6638無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 19:14:46.706320 ID:a3IthKAq
チビタイシン可愛いガーネットシチーかな?

6639常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:15:32.982492 ID:j7k7OjIF
嫁入りするフク
ttps://i.imgur.com/QqYJc9n.jpeg

6640常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:15:35.223257 ID:h47x+xAD
>>6627
下の画像、ちょっと胸盛ってない?

フジキセキの勝負服のブラはどうなってんだろ?
サスペンダー的な縦の下着着けてるのかな?

6641常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:15:44.542955 ID:oR0cUFii
>>6636
シンプルに朝から食うには重いな…

6642常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:16:14.865432 ID:BZFBhHF4
>>6633
しかし作者からは「片時も正気でいたことはない」と名言されてる真正のロボキチなのがw

6643常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:16:22.555283 ID:u1pJBpZN
>>6640
出産したんやから少しはおっぱい大きくなるやろ!

6644常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:17:32.330508 ID:1IBswIm9
個人的に引けなくて後悔してるキャラ
・カレンチャン
・ナリタタイシン

6645常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:17:41.317708 ID:6hv1YJO2
ならば朝からステーキだ!

6646常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:18:17.949134 ID:1IBswIm9
>>6643
授乳終われば元に戻るんだよなぁ……

6647常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:18:30.386116 ID:/UeCZvBk
>>6645
朝は活動の始点だからガッツリ食え
夜は食うな

6648常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:18:55.629073 ID:3Z26cpnW
>>6642
つまり半端に正気だとショットのようにジャコバ案件で完全に狂人だと許される……

6649常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:19:14.114241 ID:/wuEOi1f
>>6619
何か今の感じだと秋天一走だけして引退しそうなコメントになってる

6650常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:19:15.990549 ID:64t1t0Oy
(夜食にカップ焼きそば……1回くらいはままえあろ)

6651常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:19:29.592209 ID:bXuZifWJ
>>6647
最近時間はあんまり関係ないって研究結果が出たとかいう話も

6652常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:19:45.629288 ID:oR0cUFii
エル君って割と悪役よりのマッドな所あるけどスパロボでどうなんのかな

6653常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:20:20.393280 ID:eaL0fLFg
フジキセキのストーリー1話見た。
これ逆ナンだよね?「ハンカチを落としましたよ」って古典的なナンパ方では!?

1話見ただけでその細やかな気遣いと優しさと台詞回しの格好良さがもう・・・助けてマキマさん!

6654常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:20:32.119383 ID:l7AN6JXx
>>6635
日ハムには王さんや大谷翔平を越える逸材が

6655常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:20:35.541081 ID:u1pJBpZN
>>6650
っビール、コンビーフ

6656常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:21:13.766310 ID:bXuZifWJ
おー初めてSSRスペちゃん使ったけど
全身全霊くれた!

6657常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:21:30.723824 ID:/UeCZvBk
>>6652
でも綺麗な新ゲッターチームとか居たし……

6658常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:21:45.316642 ID:3Z26cpnW
>>6652
普通に悪人のルルーシュとか狂人のカミーユとか汚い水樹奈々とかいたしそのままじゃね

6659常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:21:59.947658 ID:j7k7OjIF
>>6645
軽くにしておけ
ttps://pbs.twimg.com/media/DlvwVVpU0AEUc2m.jpg

6660常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:22:22.559652 ID:SFkGAMd1
ネタバレするけど技術勝手にパクりまくってオリジナルアストラナガン作ったエルくんがラスボスだよ

6661常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:22:25.839443 ID:NXIKD4U1
阪神は最近あれよね、なんかこうグダってるというかケチつけることを(自分から)やってるというか
しかしオールスターまで首位確保できんのかな

6662常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:24:17.565817 ID:l0a5NYmW
>>6652
ダメなことは希薄かさせるやろ
ガチでこいつあかんやんけとかやったらz編の種死の二の舞になるべ

6663常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:24:32.335845 ID:4313m0zd
>>6467
夏への扉は原作付き邦画という悪条件ながら
よく原作をリスペクトしてると高評価だな

6664常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:25:07.895018 ID:QccEJayh
DLCではっちゃけてくれると信じてるわ
マジンガーを炉心にしてフルサイコフレームの光の翼で右手にゲッター左手にガガガ装備しよう

6665常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:26:13.455534 ID:KFyQQLXg
デュラクシールうっかり作ってマサキにしばき倒されるのが見える見える

6666常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:26:19.027784 ID:l7AN6JXx
なら俺はザルヴァートル化したマークディスティニーを覚醒させるわ

6667常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:26:45.480297 ID:t8gRe6rQ
>>6657
あいつらちょっとネジが外れてるだけで基本的には正義の味方だから

6668常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:27:19.965379 ID:QccEJayh
ちなみにムレたタマタマにハッカ油って体に悪い?

6669常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:28:11.951235 ID:64t1t0Oy
蒸れた状態で使ったら肌かぶれてボロボロにならない?

6670常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:28:20.136975 ID:4313m0zd
>>6481
まぁギドラのデザインからしてブレイクのアレだし
ドハ父もエクソシストを事実と言っちゃうぐらい信心深いからな

6671常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:28:38.183691 ID:3Z26cpnW
>>6667
隼人は正直どうだろ

6672常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:29:17.647197 ID:De6ovXYy
ガンダムに光子力エンジン載せてゲッター線を浴びせたものがDLCで?

6673常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:29:34.359782 ID:De6ovXYy
>>6668
頭が悪い

6674常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:30:52.872432 ID:j7k7OjIF
ドキッ! ゴジラだらけの聖杯戦争
果たしてマスターはゴジラを制御出来るのか
そして冬木市の運命は?

6675常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:30:58.972812 ID:l0a5NYmW
>>6672
ガンダリウムの代わりに超合金z使わないと光子力エンジンの燃料が無いで


6676常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:32:15.763911 ID:/UeCZvBk
>>6675
ガンダムから欲しいのはサイコミュとニュータイプだな
アムロをマジンガーZに乗せてゲッター線を照射……!これだ!

6677常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:32:17.242653 ID:De6ovXYy
>>6675
やってもうた……

6678常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:32:25.595801 ID:H4tEKKLx
エル君は戦いが終わった後に「ちょっとくらい持って帰っても……バレへんか!」しそう。
原作戻っても不幸にしかならん組は連れて行ってくれてもええんやで?

6679常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:32:45.835359 ID:4313m0zd
>>6674
ルーラーオブアースがゴジラなので、
制御されるのはマスターの方だよ
抑止力の化身として現れるのだ

6680常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:33:54.349397 ID:QccEJayh
>>6669
ボロボロにはなって無いけど病みつきになりそうでね…

6681常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:34:15.598749 ID:t8gRe6rQ
>>6675
ただのF完版マジンカイザーですねこれは

6682常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:34:26.515261 ID:1IBswIm9
濃厚なエッチをしてくれそうなウマ娘ダービー

6683常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:34:51.645116 ID:TR/GMFQO
>>6674
なんか大昔にゴジラvsTYPE-MOONとかありましたのう(爺)

6684常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:34:52.983557 ID:/wuEOi1f
ファーストガンダムの機体が戦えてるのは
どっかの誰かが魔改造を施した結果…は流石にやらんか

6685常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:35:05.692027 ID:De6ovXYy
この一ヶ月後、亡くなるんだよね……
ttps://i.imgur.com/0asQBs6.jpg
ttps://i.imgur.com/Sd4hwQa.jpg
ttps://i.imgur.com/SROxxGQ.jpg

6686常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:35:34.428598 ID:1YosOiI7
>>6577
また実施期間伸びたし、もう恒常でいいんじゃねえかと思うんだけどもなあ

6687常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:35:36.027660 ID:j7k7OjIF
>>6683
黒色彗星帝国なんて知りません()

6688常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:35:40.105664 ID:4313m0zd
>>6670
ttp://pbs.twimg.com/media/ECKeDg_UwAE66M7.jpg
つまりキングギドラ=黙示録の赤い竜なので、
これを倒すゴジラはキリスト、すなわちファーザーであるゴッド

6689常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:37:01.790846 ID:1IBswIm9
>>6684
アストナージに言っとけばなんとかしてくれるぞ

6690常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:37:02.419823 ID:12OSqdsU
初めてのマルゼンスキー育成で思った3つのこと
・長距離を逃げで走るレースはスリル満点で見てて凄くハラハラする
・このウマ実は過去から来た時間旅行者じゃないの?
・おっぱいでっけえ
・おっぱいでっけえ

6691常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:38:15.916764 ID:8M72JhOS
>>6674
マスターは三枝さんかな

6692常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:40:00.815092 ID:12OSqdsU
さすがにそろそろ初代ガンダムじゃきつくなってきたなってタイミングの面でニューガンダムが来て
一瞬にしてアムロが老け込んで乗り換えるイベントがあるんだろうきっと

6693常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:40:16.513603 ID:SWR2YhPf
怪盗クイーンアニメ化するの!?令和だぞ!?

6694常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:40:24.779367 ID:JmLCLRc8
>>6688
バーカ(aa略
に見える

6695常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:41:22.816758 ID:F+8AXyzq
>>6659
サムネがオサレなシルクハットだと思ったら肉やこれ

6696常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:42:16.782730 ID:J3o2IcZb
スパロボでがっつり1年戦争とか久々にやってほしい気がするなあ

まあ、TVアニメのゲッターとかも久々に出してほしいが
さいきんずっとチェンゲやろ?

6697常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:42:35.426024 ID:t8gRe6rQ
Gファイターがあれば初代ガンダムじゃついていけないどころか作中最強になるんだよなぁ

6698常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:43:55.348300 ID:3Z26cpnW
>>6692
PV見ると分かるけどCCAアムロがファーストガンダム乗ってるよ
例のターゲットスコープ使ってるのマジでシュール

6699常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:44:18.789006 ID:9EAAqzuD
>>6633
というかなろう特有の主人公「〇〇すれば良いのでは?」技術者「なんと!そんな方法が…」だからね
残念ながらバイストンウェルにはそんな純朴な人はいなかったから…

6700常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:45:20.539905 ID:62ghiEGL
エルくん「アストナージさんと一緒に改修しました!流石に不便だから全天周囲モニターにしてますけど!」
アムロ「ターゲットスコープが昔のままなんだが?」
エルくん「そこはロマンですよ、ロマン!」

こうじゃろ。

6701常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:45:37.955438 ID:cKpk45KB
バイストンウェルの何がいいって異世界転生者食うレベルで現地人が活き活きしてるところ

6702常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:45:43.136726 ID:1YosOiI7
>>6696
神谷さんはまだ元気だけど、キートンさんとかはなあ……まる子引退しちゃったし

6703常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:46:20.179041 ID:/UeCZvBk
>>6696
そんなあなたにGCかXOをですね

6704常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:47:06.865035 ID:V5QyLpsQ
左手にアーチャーの腕で右手に村正の腕で最強になれるな

紹介するよ藤ねえ
10年前の火災で生き別れた双子の兄だ
ttps://i.imgur.com/BtkdOnV.jpg

6705常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:47:52.466967 ID:8M72JhOS
>>6700
全天周囲モニターが壊れて、ターゲットスコープで狙撃して逆転する展開だな

6706常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:48:01.515353 ID:J3o2IcZb
>>6701
バーンはイキイキしてたやろ
ニーはいろんな意味で地上人食ってたやろ(マーベルだけだが

6707常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:48:02.129748 ID:t8gRe6rQ
ショット・ウェポンもゼット・ライトがなけりゃあそこまで出世できてないんだよなぁ

6708常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:48:21.187444 ID:XLvbzd8Y
しかしアークと新ゲのOP見比べると残念みがつおい(OVAと競り合わせるのもアレだが)

6709常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:48:46.664869 ID:9EAAqzuD
村正はSNの兄貴を彷彿とさせるよな
仕事だから従うけど義理人情じゃこっちよりとか

6710常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:48:55.390466 ID:J3o2IcZb
>>6707
多分、あの世界で精密機械作っちゃうゼットライトこそ本物の天才www
さすがマダオだぜ

6711無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 19:49:02.446169 ID:a3IthKAq
トレにスピサポが全く集まらず、うっわひでぇなコレと思った育成で温泉来るのやめちくりー

6712常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:49:34.042826 ID:D+ByA9Is
さすがフィンランドだ
ttps://twitter.com/mitsumitz/status/1414438320466128902

6713常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:49:36.738899 ID:/EjDqYgg
スパロボ30はグリッドマンのアカネくんがどれほどお労しいことになるか今からたのしみ

6714常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:49:42.400202 ID:J3o2IcZb
勉強からずっと出てこないたっずはイラっと来る
何のために入れているのかと

6715常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:49:55.864101 ID:cKpk45KB
>>6706
バーン・バニングスも現地人です…

6716常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:50:01.103816 ID:9EAAqzuD
>>6707
そう考えるとむしろショットの方がコミュ力やプレゼン力があったんだよな

6717常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:50:12.739829 ID:3Z26cpnW
>>6707
というかオーラマシンの根幹であるオーラコンバータ作ったのゼットだからなぁw
そういう意味でもショット一人に責任押し付けたジャコバ様は理不尽という

6718常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:50:43.316270 ID:Hrp7QJcI
>>6707
純粋な技術者としてはゼットのが上っぽいのよね、ショットは政治力っつーか世渡り上手なおかげであんだけ出世したわけだが

6719常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:51:24.939366 ID:m11IkLaV
>>6685
卑しい卑しい物吉姉さん大好きたよ

ttps://i.imgur.com/821f6xs.jpg
ttps://i.imgur.com/17LHUdw.jpg
ttps://i.imgur.com/LMY44xb.jpg
ttps://i.imgur.com/LMY44xb.jpg
ttps://i.imgur.com/SVa203i.jpg
ttps://i.imgur.com/rJlL27m.jpg
ttps://i.imgur.com/Ufx6f67.jpg

6720常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:51:48.299891 ID:62ghiEGL
まぁエルくんをダンバインで例えるなら、ゼット・ライトの開発力を持ったショット・ウェポンの能力を持ったガロウ・ランだからな……

6721常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:51:55.253754 ID:8M72JhOS
>>6716
ショット、ジョブズ
ゼット、ウォズ
ぐらいかな

6722常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:52:06.300440 ID:/UeCZvBk
>>6717
功績というよりはどんだけ事態を悪化させたかだと思うんだよな
ぶっちゃけショットが取り入らんかったらオーラバトラーの前に殺されるやろあの末法世界

6723常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:52:40.104050 ID:0hBvJtBM
勢いで残業全員分の夕飯買ってきたら上役に怒られた。
何も言わずに自費で買ったのが良くなかったらしい。

6724常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:52:40.766754 ID:PxeDb5Rk
>>6720
敵からしたら殺すしかない要素しかない

6725常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:53:16.881791 ID:3Z26cpnW
>>6720
ショウのオーラ力とジェリルの狂気も追加だ

6726常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:53:36.418099 ID:995sYcGf
>>6723
「全部俺のです!」
これで叱られない。なお太る

6727無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 19:53:38.886606 ID:a3IthKAq
タイキと温泉に行ったゾ〜(道中事故って一回だけ時計使ったが
うーん・・・・・・この大型犬感・・・

6728常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:53:55.261197 ID:Hrp7QJcI
>>6723
そりゃ怒られるやろ、さすがにガチギレではないだろうが

6729常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:54:16.156287 ID:G98S7o4A
>>6685
甘鱗ちゃん結局ひけなかったなあ……

6730常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:54:38.730132 ID:XLvbzd8Y
大型犬(隙あらば肉食系)

6731常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:54:42.030604 ID:PxeDb5Rk
>>6723
うん、それは怒られるよ。ちゃんと確認取ろうねとか領収書貰ってこないと経費落ちないよとかそういう方向だと思うけど

6732常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:54:46.916821 ID:mAhuUCHc
自費で云々は労基案件だからな

6733常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:55:03.132260 ID:cKpk45KB
やっぱねー主人公以外のキャラも生き生きしてる作品は良い
主人公のための箱庭世界はあかんっすわ

6734常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:55:05.336746 ID:62ghiEGL
>>6724-6725
なろうあるあるの敵にしたら最悪すぎるけど、味方にしてもいつ殺されるかわからない主人公だからね!
エルくんのロマンから外れた戦略を立てようもんなら、いつ謀略を仕掛けられて失脚するかわかんねえの怖くね?

6735無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 19:55:20.938367 ID:a3IthKAq
>>6723 まぁ気持ちは分かるが事前に上司に経費で落ちるか聞くべきだな
      下手すると上司の上司が「チミ、部下に残業の夜食払わせたんだってね?」とか言われかねんし

6736常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:56:13.966810 ID:t8gRe6rQ
>>6723
勝手に買ってくるのはあかんぞ
アレルギーの人とかいたらどうするんだよ

6737常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:56:17.188662 ID:G98S7o4A
>>6734
謀略に加えて直接的に殺しにくることすらあり得るのが。エルくん生身でもくそ強いし

6738常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:56:26.051193 ID:rCzhjsOS
まあロボキチだし

6739常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:57:05.536134 ID:PxeDb5Rk
>>6734
金でも名誉でも地位でも飼いならせない奴は総じて面倒すぎる法則

6740常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:57:12.137936 ID:86PX1wIA
むしゃくしゃしてやった、今では反省している。

労基署案件になりかねない行いだったか……
上役に言われて残業切り上げ帰宅したが、結構ヤバい精神状態だったのかもしれん。

6741常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:58:01.052588 ID:9EAAqzuD
有能なキ〇ガイとか殺すしかないな

6742常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:58:49.273844 ID:62ghiEGL
>>6737>>3739
本気で厄介すぎるよね。

多分、スパロボ30ではレイアースも参戦してるし、オートザムと仲良くやってそう。

6743常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:59:21.062285 ID:9EAAqzuD
残業の食費って経費になるもんか?
それなら普段の就業中の昼食代だって経費になりそうなもんだけど

6744常態の名無しさん:2021/07/12(月) 19:59:29.538845 ID:F+8AXyzq
夜食テロか
金銭感覚が狂って正しい買い物ができないってのが精神科にかかる一因になってたはず

6745常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:00:30.555997 ID:BWorVi4x
今回はセイウンがヤバすぎて逃げ潰しは絶対入りそうではある

6746常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:00:39.167380 ID:86PX1wIA
>>6735
お叱りの内容が「事前に言え」だったからその通りなんだろう。
今まで迷惑かけてきたし、色々食わせてもらったし、残業で疲れてるしで、散財てがら皆に食わせたろ!と
買って配ったがむしろ胃痛の種増やすだけに終わったかぁ……

6747常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:01:01.586001 ID:NXIKD4U1
>>6723
ワンチャン会社側が怒られる可能性あるからまあね

6748常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:01:51.566726 ID:G98S7o4A
>>6742
目をキラッキラさせるエルくんは見える

エルくん可愛いけどコイツ中身おっさんなんだよな……

6749常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:02:02.498857 ID:3Z26cpnW
>>6741
味方でいる内は超絶有益なんで藪蛇にならんように気を遣ったほうがまだいいんだよ
基本的に立身出世方面に野心持ってないし(ただしロボット開発に必要な分は除く)
「国王になればもっと好き勝手できんじゃね?」って発想になったら確実にクーデター起こすけど

6750常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:02:10.575794 ID:NXIKD4U1
そういや今回のスパロボ、厄介なオタクが敵味方に居るんだな

6751常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:02:13.376615 ID:h47x+xAD
ああ〜フジキセキ先輩に家庭科で作ったクッキー渡したいんじゃあ〜

フジキセキ、夢女製造機じゃね?

6752常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:03:15.980796 ID:62ghiEGL
>>6748
んなこと言ったら、デグちゃまも中身はソシオパスのおっさんだし……

6753常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:03:26.516909 ID:PxeDb5Rk
>>6743
その辺を判断するのは経理さんとか会計さんの分野だけど雇用条件に食費の補助入ってたりすれば経費になるんじゃないかな

6754常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:03:35.497938 ID:8M72JhOS
>>6739
スパロボの自軍って大体そんな奴じゃあないですかね

6755常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:04:07.755834 ID:PxeDb5Rk
>>6751
実装前から夢女ステークス出走確定バだぞ。当たり前じゃないか

6756常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:04:08.452042 ID:995sYcGf
>>6743
残業は定形外勤務=用意が無くて普通だからだろう
通常の勤務は契約書で休み時間とかスケジュール把握出来るからね
それはそれとして福利厚生で社食の割引とかはあるやん?

6757常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:04:12.977837 ID:J3o2IcZb
ツシマやってるおじさん

竹7本を切るときに指がついてこない…

6758常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:04:23.569364 ID:S4mAwf26
>>6734
兵器で殺し合うのが大好きなミリオタみたいなもんだからなぁ
むしろ味方側で参戦するのが信じられん

6759常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:04:24.946805 ID:/EjDqYgg
残業の少額の弁当なら福利厚生費で充分出せる
昼飯代を毎回全額だしてると給与としてみなされる可能性がある

6760常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:04:36.282626 ID:D+ByA9Is
>>6713
闇の帝王「アカネくぅんこっちにおいでよ」

6761常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:05:41.564326 ID:f9H7GhZB
>>6759
タコ部屋だと一食5000円くらい取られるのに

6762常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:06:03.982953 ID:9QhTHqUV
>>6757
繰り返せばどうにかなるから…

6763常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:06:35.753478 ID:0Dc4hDjd
>>6751
だいたいオペラオー時々ウンスたまにタキオンという夢女よくばりセットみたいな構成のキャラや

6764常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:06:36.942249 ID:J3o2IcZb
>>6758
ナイツマの主人公ってそんなヤバいやつなん?

6765常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:06:50.835897 ID:62ghiEGL
>>6758
まあ主役なんだし味方でしょうよ。Zの種死のラクス陣営の扱いみたいなことはしないだろう。

ただまあ良識勢に色々言われてふてくされるのは目に見えてるのだが。

6766常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:06:51.740846 ID:9EAAqzuD
「昼飯奢るぜ」みたいなのとどこが違うのか分からんけど残業だと違うって事か?
これで怒られるってのは俺もよく分からんわ

6767常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:07:17.078876 ID:cKpk45KB
エルくん「はやく戦争になーれ♪」

6768常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:07:39.743427 ID:3Z26cpnW
>>6754
まず正式な職業軍人が少ないからな
大半が民間の協力者という
民間人がそんな危険な兵器乗り回してるんだから恐ろしいよね

6769常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:07:50.793851 ID:WKi9ofdj
>>6749
そんな事を考えたら親しい誰かに
「政務に時間盗られてで開発に使える時間が減るだけ」とか言ってもらうしかないな

6770常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:08:00.899256 ID:dLjdRxla
自分の趣味を押し通す為なら身内以外に被害が出ても構わない人間とは聞いた。

6771常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:08:03.380755 ID:d735Z+Rf
>>6766
会社が全額なり一定額の補助なりを出す飲み会みたいなもんだと思えばいい

6772常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:08:20.493322 ID:f9H7GhZB
なんでナイツマが話題に?スパロボにでも出るのか?

6773常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:08:22.752759 ID:8M72JhOS
>>6760
そっちに行くとゲッペラーと真マジンガーZEROとレッドマンが出てくるんやろ、騙されんぞ

6774常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:08:34.478461 ID:62ghiEGL
>>6764
ロボを主力兵器にするためなら何を犠牲にしても良いくらいには考えてる、
作者いわく「片時も正気だったことがない」真性のロボキチ、って感じかな。
不定の狂気「巨大ロボが戦う世界しか認められない」にかかってるっつーか。
多分、SAN値マイナス行ってる。

6775常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:08:40.994813 ID:D+ByA9Is
>>6748
おまたせ
ttps://i.imgur.com/kKZ27Wb.jpg

6776常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:09:12.135038 ID:PxeDb5Rk
>>6772
スパロボ30の新規参戦枠で出たんすよ

6777常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:09:50.355614 ID:8M72JhOS
>>6770
まあ研究者なんてそんなもんではある

6778常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:09:57.430338 ID:86PX1wIA
>>6766
自分が理解できた範囲だと
・上役やそのまた上司の顔を潰す
・部下に善意で自費を払わせる前例になる

この辺りが問題なんだろう

6779常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:10:38.964835 ID:3Z26cpnW
>>6764
転生前からロボットが好きすぎてロボットのためならどんな危険なことでもするしロボット同士の戦いを喜び勇んで行う真性のキチガイです

6780常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:10:42.386675 ID:NXIKD4U1
>>6774
まあ実際死んだと思ったら蘇った(というか転生した)上に生前好きだったロボットが活躍する世界に行ったら気が狂うのも仕方ない気はする

6781常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:10:50.862179 ID:N+9LvZnB
>>6748
おっさんの中身が眼鏡掛け機だからウッソなんだよなぁ・・・

6782常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:11:08.941968 ID:rCzhjsOS
すごい有能ですごいキチガイという厄介さんなんだゾ

6783常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:11:24.734026 ID:/EjDqYgg
>>6766
会社の命令で残業をさせる
晩飯休息のとれない従業員の飯代を特定の従業員に出させる
やばいっす

6784常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:11:39.864325 ID:YakFaQQF
>>6774
それに対する作中の人の反応って好意的なの?

6785常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:11:43.997329 ID:9EAAqzuD
「ロボットにかかるコストを戦車や爆撃機に投入したほうが戦力は向上するのでは?」とかいったら殺されるのかw
こわいなーとづまりしとこ

6786無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 20:12:32.613403 ID:a3IthKAq
イク時はちゃんとアド・ヴィクトリアム!って言えよ

6787常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:12:55.116748 ID:J3o2IcZb
まあ、シタン先生というやべえ奴が味方だったゲームもあるしな

バントラインとか何考えて作ったのやら

6788常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:13:15.372035 ID:D+ByA9Is
>>6785
飛行戦艦とかロボの優位がなくなりそうな兵器を目の敵にするくらいかな…

6789常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:13:22.571910 ID:3Z26cpnW
>>6784
主力兵器を劇的に強化させてるので功績に対しては評価されてる
ただし行き過ぎた行為も多いので周囲はもう諦めてる

6790常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:13:25.023528 ID:0Dc4hDjd
次回のガチャでタマモクロスかエイシンフラッシュ実装してユーザーの石を根こそぎ奪い取った後
その翌週にハーフアニバーサリーイベント始めて有償石限定ショップ作れば課金額がエグいことになりそうだ

6791常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:13:26.866692 ID:62ghiEGL
>>6780
ヲタクの理想郷にたどり着いたのであればそれは仕方ないとは思うw
>>6784
いろいろだよ。もちろん。好意的なやつもいれば敵対的なやつもいる。
敵対的なやつはそのうち謀殺されるか、エルくん自身が殺しに行くけど。

6792常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:13:41.596065 ID:WKi9ofdj
ナイツマの主人公は漫画の初陣回っぽいの読んで以降は触れない様にしてたけど
Web出身の作品がスパロボに参戦するとか凄いことになったね

>>6772
本当に出るぞ
苦手な人は分岐で別方面選んだりする必要があるな

6793常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:13:49.423706 ID:/lx8IOs5
>>6783
それを部下である自分が勝手にやった訳だからそら叱るわ……

6794常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:14:04.445231 ID:/wuEOi1f
>>6784
実際有能だし有益な範囲で済む間は許されるが
一線超えると怒られてる、ぐらいかな
後結果的に自己犠牲的に仲間を助けるシーンも多々あるし

6795常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:14:14.900726 ID:cKpk45KB
人型ロボット作る素材で戦車化戦闘機作ったほうがいいよねとか言ってはいけない

6796常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:14:45.607644 ID:PxeDb5Rk
まぁX-Ωで色々とこじつけて無理やりロボ枠で参戦させてきたのに比べたらマシだと思う。ちゃんとロボが戦う作品だし

6797常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:14:47.946071 ID:V5QyLpsQ
>>6785
それこそお禿がコアブースターをバンバン活躍させるのになw

6798常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:15:22.171708 ID:NXIKD4U1
>>6795
できる限り現実的に考えるならやっぱりパワードスーツの延長線なんだろうな
そうなるとデカくても5mくらいが限界か?

6799常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:15:56.018073 ID:YakFaQQF
>>6789
>>6791
クロスオーバーではなぁなぁにして流さんといかん感じかぁ

6800常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:15:56.654060 ID:Qf7ITgQe
>>6795
ただ自分の身体を動かす感覚で操作出来るって事だと人型ロボ以上の操縦性の優位は他に存在しない

6801常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:16:27.693280 ID:Dnd029lZ
>>6798
AS「半端なパワードスーツより大型化した方が強かったです」

6802常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:17:25.940260 ID:/wuEOi1f
魔法的な世界のロボだと操作系が感覚投入型になりがちだから
戦車や戦闘機は無理っぽいよね

6803常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:17:33.180084 ID:rCzhjsOS
>>6798
魔獣と戦うための騎士鎧の延長だったはず
だからエルが筋肉みたいな繊維構造を持ち込んだ

6804常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:18:01.057187 ID:f9H7GhZB
ナイツマ見て怒るやつとかまあいるんだろうな

6805常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:18:07.215935 ID:TR/GMFQO
宇宙から地球を狙うネオジオン! インベーダー! 汎銀河統一帝国ウルガル! 覇界王の下僕になった勇者軍団!
うーん頑張れコロニー

6806常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:18:07.830153 ID:V5QyLpsQ
>>6800
モビルトレースシステムでもなきゃ無理だろ
操縦桿二本と足のペダルでどうしろとwww

6807常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:18:30.711091 ID:HDdiewSr
エル君は、社会体制化で好きにやれてるからセーフしとるだけで
チートスレイヤーの悪役転生者になってもしょうがないねと言われてる
ロボの軍事的有用性しめすなら、大規模軍事行動する

6808常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:18:48.016243 ID:cKpk45KB
>>6798
>>6800
大正義人型巨大ロボットことGガンのMF

6809常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:18:50.047626 ID:lK9SRRsj
阪神の得点圏打率が凄い勢いで落ちてるらしいが
これ、答え出ちゃったんじゃ…

6810常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:18:55.447791 ID:F+8AXyzq
>>6785
御大は笑って許すと思う
だが財団Bがガチおこする

6811常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:19:29.943454 ID:PxeDb5Rk
>>6804
いるでしょうね。スパロボの参戦作品リストを公開してからの反応で「「○○いらん」はいつものことだけど

6812常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:19:49.962460 ID:h47x+xAD
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533061.png
出て来る度にヤバそうな言動ばかりのこの子もぼちぼち実装して

6813常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:20:19.534319 ID:XLvbzd8Y
Gガンはデビルガンダムぶっ壊した後の世界をスピンオフでいいから見たかった

6814常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:20:23.938124 ID:d735Z+Rf
>>6797
ダンバインでもショットが最終的に「人型じゃない方が強いわ」ってオーラボンバーのブブリィ作ってたしな

6815常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:20:35.300245 ID:pFtj4l6T
いる(鋼の意志)

6816常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:20:50.446817 ID:NXIKD4U1
スパロボでちょっと見たいのはSEED時代に種死のキャラが行くとか初代ガンダム時代にカミーユが行くとか
そんな感じのあれを見たくはある

6817常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:20:51.460682 ID:4313m0zd
>>6807
フォン・ブラウンの同類じゃん

6818常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:20:57.049684 ID:1IBswIm9
>>6809
今日負けたら1ゲーム差になるけど大丈夫?

6819常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:21:29.658999 ID:B1DGf3j7
しかしスパロボ30周年記念でがっつり御三家揃ってるんだしINFINITYカイザーに真ゲッタードラゴンに合わせてガンダムもなんかはっちゃけた強化形態欲しい気もする(ガンダムという作品のカラーに合わないのは承知の上で)

6820常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:21:30.291386 ID:62ghiEGL
>>6804
そんなんいつものことやろ。

そんなことよりアカネちゃんが「完全にロボットじゃん……」って半ギレしてる脇で
「グリッドマンもロボットになるんだぁぁぁぁぁ!!(ほぼイキかけ)」なエルくんとかやってほしいわ。

6821常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:21:55.685515 ID:d735Z+Rf
今回の参戦作品で不満なのはナイツマ出すならダンバインも出せよってとこだわ

6822常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:22:01.132893 ID:Qf7ITgQe
>>6806
シルエットナイトなら直結の操作出来ますがな。
原作の初登場時、機体の制御系も自身で代行してたし。

6823常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:22:16.813852 ID:N+9LvZnB
バサラならエルくんにキレるかな?

6824常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:22:18.599468 ID:J3o2IcZb
5mもあったら縦にでかすぎるとか聞いたな
的にされるとかなんとか

6825常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:22:20.101175 ID:3Z26cpnW
>>6812
二次創作漫画のオチ担当ウマ娘筆頭じゃないか

6826常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:22:24.857079 ID:XLvbzd8Y
>>6819
ここにカーディナルと言うクラウドセイバーが(ドマイナー)

6827無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 20:22:28.235536 ID:a3IthKAq
トレ「タキオン!お前の計画もここまでだ」
タキオン「ウマ娘のアスリートとしての寿命はあまりに短すぎる、赤ん坊に一度戻し、再び自らの可能性に挑戦する
      勿論、これが許される筈も無ければ、倫理に反する事も承知している・・・分かっているさ君が止めに来る事も知っていた」


タキオン「だからさっき完成品をクリーク君に渡しておいた」

6828常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:22:49.811774 ID:m11IkLaV
ちょっとフフってなった

03/02[オー・ソレ・スーオ!]テイエムオーモーレツ
03/09[MB-19890425]ミホノマルゼン
03/18[pf.Victory formula...]ビワハクスケ
03/30[ビヨンド・ザ・ホライズン]ツッパリテイオー [エンド・オブ・スカイ]メンゴマックイーン
04/15[フィーユ・エクレール]ヒイオバアチャン
04/26[Nevertheless]ナリタリコン
05/06[あぶそりゅーと☆LOVE]スマートボディコン
05/17[Maverick]ゲキマブライアン
05/28[サンライト・ブーケ]マブノトップガン [クエルクス・キウィーリス]デンキグルーヴ
06/10[あおぐもサミング]レナウンスカイ
06/21[アマゾネス・ラピス]ヒシブルゾン
06/29[ククルカン・モンク]ボディコンドルパサー [セイントジェード・ヒーラー]イカスワンダー
07/12[シューティンスタァ・ルヴュ]フジキスキー


6829常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:22:54.582661 ID:jpqvi7fF
グリッドマンでロボットじゃん!って切れてたアカネちゃんは、多分特空機みたら気絶する

6830常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:23:16.539089 ID:Qf7ITgQe
>>6814
人型の必要性の話だと、種のMA関係がやってたね

6831常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:23:29.369917 ID:3Z26cpnW
>>6823
どっちも趣味に全力投球だから意気投合するかもしれんw

6832常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:23:48.391955 ID:FdTPzmGK
ナイツマ二次で既存兵器をこよなく愛する変態ミリオタが転生してエルくんと雌雄を決するとかありそう

6833常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:23:57.523566 ID:+gxNNlAj
ビルドファイターズ系いれてオリジナル俺最強ガンダムつくってもいいのよ?

6834常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:24:31.123365 ID:cKpk45KB
>>6821
それな
ショットウェポン・ゼットと意気投合してるとこが見たかったよ

6835常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:24:33.119228 ID:jpqvi7fF
>>6833
Newガンダムブレイカー「ワイは??」

6836常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:24:41.948350 ID:YakFaQQF
>>6794
仲間意識とかあるならまぁ大丈夫…か?

6837無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 20:24:54.972737 ID:a3IthKAq
レナウンスカイは秀逸だと思う

6838常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:24:57.482365 ID:+gxNNlAj
>>6828
(デンキグルーヴは)まずいですよ!

6839常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:25:20.279981 ID:d735Z+Rf
>>6833
じゃあとりあえずウィングゼロと00ガンダム足すね

6840常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:25:23.228118 ID:8M72JhOS
>>6819
サイコフレームを完全に導入したνガンダムでも捏造する?

6841常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:25:47.286129 ID:HDdiewSr
エル君は、国のロボット開発は自分が主導していて技術革新させてます
販売には口出ししないと興味ないし
魔獣との戦いには、国王よりも権限ありますよ
ただし領地とかいりません、めんどくさいですから

6842常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:26:05.701702 ID:l0a5NYmW
>>6785
ロボにとって変わりそうな飛行船や戦闘艇が出てきたら全力で潰しにいった程度には殺意が高い


6843常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:26:19.805161 ID:qQSE64u8
>>6828
ナリタリコンとデンキグルーヴのひねり効いてる感

6844常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:26:25.191222 ID:QccEJayh
>>6819
ガンダムイカルガ…イカルガンダム…
どっちがいいでしょうか

6845常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:26:27.135371 ID:F+8AXyzq
>>6824
パトレイバーやらでさんざんやってるんだよなあ
2足歩行でコケるのは仕方がないとしてどうリカバーするか

6846常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:26:38.780051 ID:h47x+xAD
>>6827
絶対に妥協しないと言うタキオンの鋼の意志

6847常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:26:54.360093 ID:rfzYotL9
ロボアニメは下手に人型ロボにする理屈を付けようとすると逆に突っ込みどころを感じて白けてしまう
そもそも競技用とか実用性でなく「人型ロボ」を作ること自体が目的ならいいんだけど
そういう意味でエル君のキャラは好き

6848常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:27:12.740037 ID:995sYcGf
マルゼンスキーネタはナウなヤングのガラスの十代の俺には元ネタが分からない

6849常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:27:18.196806 ID:J3o2IcZb
話を聞くにそのエル君にショットは殺されない?
だってあいつ別にロボにこだわらないよ

6850無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 20:27:21.109716 ID:a3IthKAq
フジスキーは産駒に居そうなのがなんとも

ホリスキー「呼んだ?」(菊花賞馬)

6851常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:27:36.929396 ID:XLvbzd8Y
>>6828
これだけ赤いのが被ったら☆5は行ってるやろなぁ―

6852常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:28:02.569428 ID:8M72JhOS
>>6824
乗り手が砲撃ぐらいはかわせるようになれば良いのだ
つまりヘッドライナー

6853常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:28:07.837473 ID:J3o2IcZb
イデオン「人型のロボットですがこの形に対して意味はありません。どんな形態でも最強の力を出せます」

6854常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:28:13.245725 ID:PZcglwt7
>>6827
なんてことを…
ttps://i.imgur.com/UcEjsv5.jpg

6855無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 20:28:15.427561 ID:a3IthKAq
>>6851 ピース交換も視野に入ってるゾ

6856常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:28:27.258405 ID:B1DGf3j7
>>6840
ユニコーンにアムロのパーソナルマーク着けた方が早いな!

6857常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:28:28.097406 ID:S4mAwf26
全身サイコフレームで作ったサイコガンダム強そう

6858常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:28:36.263629 ID:Qf7ITgQe
>>6824
5mでもでかすぎ論は、思考ベースが戦車なりでやってるから出てそう。
戦闘機や攻撃ヘリ、大型化した歩兵だと考えて装甲をアテにしない運用が正解なんじゃなかろうか

6859常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:28:41.562545 ID:/EjDqYgg
人型兵器で戦が小規模に済むならそっちのほうがええさ
GガンダムはそのさいたるものだしFSSの騎士は戦の全権代理人

6860常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:28:59.485590 ID:J3o2IcZb
>>6854
大丈夫?
たまに育児放棄してこない?

6861常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:29:00.170047 ID:az8vT/NN
デジたんはあれでめちゃくちゃかっこいい二つ名が約束されてるからな

6862常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:29:05.804179 ID:QccEJayh
>>6857
おっ手足もやっちゃう?

6863常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:29:22.626561 ID:JI54qVnM
ttps://twitter.com/arito_arayuru/status/1414432006918660097?s=21

ちんちんに悪い
今日は泣くお嬢でオナニーだ!

6864無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 20:29:39.617244 ID:a3IthKAq
>>6861 変態は戦場を選ばない

6865常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:29:55.283600 ID:NXIKD4U1
もしくはガンタンクやヒルドルブみたいなタイプだといいのかね
人型ロボと言われると微妙になるが

6866常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:30:16.528607 ID:+gxNNlAj
>>6861
二つ名
白 井 最 強

6867常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:30:28.538715 ID:G98S7o4A
>>6864
勇者じゃねえんだ

6868常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:30:53.395104 ID:jpqvi7fF
61式戦車でいいよね(禁句)

6869常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:31:09.222589 ID:az8vT/NN
>>6864
URA、無能

6870常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:31:10.270094 ID:cKpk45KB
真の勇者は戦う場所と嬢を選ばない

6871常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:31:26.583618 ID:8M72JhOS
>>6858
不粋は承知でいうが、500 km/sクラスで動けるロボットは当分は作れないと思うし、
材料工学が劇的に発達しないと強度が持たないだろうなあ

6872常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:31:38.694287 ID:BGGN869v
>>6812
言動もやべーけど、成績大概やべーからなぁこいつ

6873常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:32:00.134415 ID:86PX1wIA
>>6870
勇者のための戦場、鶯谷デッドボール

6874常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:32:15.679810 ID:3Z26cpnW
>>6865
ツェンドリンブルとか作ってるから完全な人形には拘ってないよ

6875常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:32:29.846914 ID:XLvbzd8Y
「このガンタンクなんか緑に発光してない」
「気のせいです、とりあえずパイロットは3人用意しときました」

6876常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:32:56.957940 ID:pFtj4l6T
すごい実績とかっこいいコピーをもらってるのにどうして……

6877常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:33:32.870618 ID:PxeDb5Rk
キャラ付けしたサイゲが悪いよサイゲがー

6878常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:33:40.168247 ID:d735Z+Rf
>>6871
マジンガーにしろゲッターにしろガンダムにしろ既存の素材でできてないしな

6879常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:33:52.492979 ID:/wuEOi1f
ナイツマ世界だと大型の魔獣に戦うには
莫大な魔力が必要でその魔力の製造増幅貯蔵自体にある程度巨大な構造が必要
という形だから、まあ小型化の選択肢は最初から無いのかな
巨大な戦車の方が効率良いかは知らぬ

6880常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:34:12.518211 ID:D+ByA9Is
>>6806
ナイツマのシルエットナイトは普通の操縦システム以外に
操作系のコード引っ張り出して自分の体から魔力を直接流して操作可能
まずやらないけど…

6881常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:34:46.200940 ID:Exaf13iO
>>6828
ビワハクスケほんとすき

6882常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:35:26.435605 ID:jpqvi7fF
たしかイグルーにザクやらグフやらドムを滅茶苦茶に高機動しながら倒しまくるガンタンクいたなあ
あれ滅茶苦茶強かったわ

6883常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:35:49.979782 ID:cKpk45KB
武装はおいといて嘘か真か実現できるならサイコハロの形状は合理的と聞いたことがある
球状がいいのか

6884常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:36:03.777623 ID:Qf7ITgQe
>>6875
ガンタンクって、一応オープンゲットもどきは出来るんだよな……

6885常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:36:11.833371 ID:S4mAwf26
>>6868
フライマンタ「ゲームによってはミノフスキー粒子散布も出来ます」

6886常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:36:19.933355 ID:V5QyLpsQ
>>6871
まず立たせるのは出来ても人間みたいに足を上げてノシノシ歩くのは無理
すり足かローラーダッシュになっちゃうわ

6887常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:37:03.407093 ID:PxeDb5Rk
いつぞやのガンダムVSに出てたヒルドルブ使いはやばかった。ズザキャン(後で知った)ってテクニック使いまくって低コストながら完全に翻弄してた

6888常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:38:08.627287 ID:B1DGf3j7
>>6806
仰る通りパイロットの動きをトレースしてもいいし
脳波コントロールしてもいいし
自意識をコンピューターに写し換えてもいいんだ

6889常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:38:10.583668 ID:xNDvLIC4
宇宙空間だとまた人型の方が勝手が良さそうな気はする
宇宙空間っていうか無重力下かな

6890常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:38:15.703343 ID:CjY9T+fD
アンブレラ「やはり生物兵器しか勝たん」

6891常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:38:37.393063 ID:V5QyLpsQ
>>6858
空をマッハで飛んだり出来なきゃ只のデカイ的だわ
ミサイルが関節に一発でも命中すればたちまちバランスを崩して終わり

6892常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:39:00.210002 ID:jpqvi7fF
>>6886
禿が言ってたなあ
等身大ガンダムこれ歩いてない、ローラーやんと思うかもしれんけど、今の技術じゃこれが限界やねん
って

6893常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:39:04.906966 ID:/wuEOi1f
こうしてみるとリアル軍事志向なロボモノなACシリーズとか
滅びて当然だったんだろうな、オタクに設定突っ込まれるだけだし

6894常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:40:16.673124 ID:XLvbzd8Y
>>6890
お前の世界は普通の銃火器の方が強すぎえるんじゃい

6895常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:40:50.283914 ID:PxeDb5Rk
でかくすればするほど自重がすんごいことになるから下半身スリムなロボットは無理やねんという話は聞いたことがある

6896常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:40:58.811219 ID:1YosOiI7
>>6883
宇宙空間だと全方位から敵が来る可能性あるからね

6897常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:41:06.593342 ID:xNDvLIC4
>>6894
それ以上に人が強すぎるんだよなぁ…

6898常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:41:18.586550 ID:V5QyLpsQ
>>6893
現実と同じ年代同じ物理法則の世界にロボットを兵器として登場させようとすると絶対に設定が破綻するからな
現実でなんでロボット兵器が無いのかなんていくらでも理由があるし

6899常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:41:20.996061 ID:d735Z+Rf
>>6897
人?ゴリラ?

6900常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:41:33.101464 ID:S4mAwf26
>>6890
はやくえっちな生物兵器作ってもんむすが支配する世の中にしろ

6901常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:41:37.015964 ID:r6uzdq4p
 究 極 戦 車 ニ ー ベ ル ン ゲ ン

6902常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:41:54.144086 ID:JI54qVnM
>>6894
リベレーションズは体術もさるながら魔改造がすごすぎて勝てる気がしない

6903常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:41:59.206797 ID:pFtj4l6T
でも身体は闘争を求めてるから……

6904常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:42:32.777267 ID:rCzhjsOS
>>6895
めろん22か……

6905常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:42:34.395331 ID:V5QyLpsQ
>>6895
種でキラが接地圧調整してたけど足裏があんな風に小さいロボットだともっとズブズブ沈んで動けないぞ

6906常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:42:35.070034 ID:PxeDb5Rk
>>6903
どう? (ACの新作)出そう?

6907無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 20:42:36.916627 ID:a3IthKAq
未実装の連中の二つ名やあだ名

アグデジ → 真の勇者
タマモクロス → 白い稲妻
イクノディクタス → 鉄の女
マチカネタンホイザ → ハナモゲラ
ツインターボ → 最後の個性派
アイネスフウジン → 風神or黒き疾風
メジロパーマー → バカコンビの片割れ
ダイタクヘリオス → バカコンビの片割れ
メジロアルダン → メジロのアルダンの方

6908常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:42:43.373273 ID:NXIKD4U1
アンブレラ社とかいう上層部が有能だけど無能なやつかマジモンの無能しか居ない会社
倒産すんなよ黒幕会社が、いやするだろうけどさそりゃ

6909常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:42:44.936404 ID:/UeCZvBk
>>6893
いや、あれ硬派に見えるのはガワだけでめっちゃ適当というかロマン重視だぞ
むしろそうやって深く考えずにやりたい事重視でポイポイ投げつけてたのを
ユーザーが勝手に深読みして繋ぎ合わせてただけだし

6910常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:43:14.016524 ID:hRgZa2Yq
>>6899
7のDLCの爺も大概だぞ

6911常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:43:14.660517 ID:+gxNNlAj
中盤からひどいw

6912常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:43:21.778722 ID:/EjDqYgg
>>6893
ロボゲーの製作コストと複雑な操作喜ぶロボオタクが減少しただけでしょ
フロムはキングスフィールド作ってた会社が原点回帰してるだけ

6913常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:43:31.766757 ID:CjY9T+fD
>>6900
ドミト姐さんの尻にでもナイフアタックしてな

6914常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:44:05.206895 ID:De6ovXYy
>>6897
パンチでゾンビぶちのめすおじいさんとかいるしな……

6915無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 20:44:42.934564 ID:a3IthKAq
因みにかっこよさで言えば「漆黒の摩天楼」マンハッタンカフェがトップだと思う

6916常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:45:11.290207 ID:PxeDb5Rk
イーサン「化物しかいねえのかこの世界は! クソッ!(消毒液ジャバー)」

6917常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:45:12.959301 ID:J3o2IcZb
>>6868
150ミリ2文も積んでるんだから
重量とか弾数とかいろいろ問題はあるかもしれないが
火力的にザクを抜けないわけがないんだよなあ

タイマンで負けても数で押したらなあ

6918常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:45:19.153809 ID:1YosOiI7
でもアニメ二期だと辛い展開の中でパーマーとヘリオスのコンビは清涼剤だったから……

6919常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:45:32.533744 ID:8M72JhOS
>>6906
デモンエクスマキナが出たでしょ
はよ続編だして

6920常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:46:08.493278 ID:JI54qVnM
>>6907
だんだん酷くなってる…なってない?

6921常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:46:34.003978 ID:xNDvLIC4
「奇跡に最も近い馬」ええやん…
「日本競馬の結晶」まあええやん
「1着至上主義」…

6922常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:46:54.472065 ID:YnH58Dsb
スパロボ30の新システムと銘打たれたタクティカル・エリア・セレクトって要はINPACTやMXみたいなシナリオセレクトなのでは・・・

まあ他にもシリーズ初の資金や経験値稼ぎのミッションなるものも
これってFFTで言うランダムバトルなのかな
だ、騙されないぞ
どうせ赤チョコボみたいなの、スパロボならネオ・グランゾンとかが突然出てくるんだろw

6923常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:47:11.351161 ID:62ghiEGL
114514mm砲を装備する全長1145141919810931メートル、全幅1145141919メートルの超要塞戦車ください。

6924常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:47:18.437351 ID:S4mAwf26
ガングリフォンの新作はまだかのう

6925常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:47:29.704549 ID:V5QyLpsQ
>>6917
ザクはザクでマシンガンの設定適当過ぎるしなぁ
誰か設定の際に確認しなかったのか

6926常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:48:15.415219 ID:jpqvi7fF
>>6925
マシンガン弾速度が現代戦車よりはるかに遅いんだっけ

6927常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:48:21.325970 ID:pFtj4l6T
メジロはメジロでもアルダンの方だ?

6928常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:48:22.418385 ID:mAhuUCHc
タマモクロスの実装はまだですか?

6929常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:48:23.456562 ID:DOEnNdrA
ヤキチクが実装されたら二つ名はどんなんになんじゃろう

6930常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:48:37.368848 ID:J3o2IcZb
ナイツマちょっと興味出て来たな
読んでみるか

アニメはだいぶはしょられてるらしいしな

6931常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:48:48.262065 ID:Qf7ITgQe
>>6925
スコタコのヘビーマシンガンもね。
13だったか30だったか忘れたから、大きい方にしようとかw

6932常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:48:50.064780 ID:d735Z+Rf
>>6921
2番目のツッコミどころはお前父も母も海外産やんってとこだと思う

6933常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:48:57.850240 ID:PxeDb5Rk
>>6922
全エリート兵「「「「踏み込みが甘い!!」」」」

6934常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:49:12.396811 ID:XLvbzd8Y
「あの牡馬すげぇな、勃起しながら走ってる」
「これは期待できそう」
なお結果

6935常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:49:54.249253 ID:xNDvLIC4
>>6932
父はまああっちで評価されてなかったのを買い取ったんだしそれ込みで日本競馬が見出したってことでいいと思う
母はまあ…

6936常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:50:03.258781 ID:N+9LvZnB
>>6917
WoTやってると思うけど、遅い、命中率が悪い、目視で敵が見えないなので
高速戦闘されたらすぐ死ぬなぁっと思ってる

6937常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:50:08.519371 ID:J3o2IcZb
>>6925
あれは後付け設定の被害者って気はする

6938常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:50:46.280931 ID:5RU9d0nU
>>6934
同性相手に勃起するからチンコ取られた馬居なかったっけ

6939常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:50:57.794647 ID:J3o2IcZb
>>6935
評価はされてたやん

いま、サンデー系列の馬がアメリカで繁殖に挙がって
サンデー帰って来たって盛り上がってるらしいぞ

6940常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:51:03.696858 ID:3Z26cpnW
>>6930
シルエットナイトに乗れるようになるまでが割と長いんでそこらへんをばっさりカットした
原作そのままやってたら主人公ロボ出る前に1クール終わりかねんかったので仕方なし

6941常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:51:04.355890 ID:s6y43QP5
>>6926
秒速200mぐらいだから銃弾としては鈍足すぎるぐらいだったと思う

6942常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:51:10.528423 ID:CjY9T+fD
勃起ちんぽ揺らしながら走るのって
走りづらそうだもんな

6943常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:51:39.732732 ID:J3o2IcZb
ディープの父は
アメリカ競馬を席巻した名馬
ディープの母は
アイルランド生まれの妊娠しながらドイツGI勝った
ある意味変態

6944常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:51:51.046400 ID:mAhuUCHc
ディープは仔が海外G1 を普通の感覚で制覇してるので
日本近代競馬の結晶というのに違和感はなくなった

6945常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:52:07.466079 ID:62ghiEGL
ガガガVSベターマンってことはラミアにも出番あるのかしら。

くるよ くるよ いのちのつきるひ
あなたのとなりに

ベ タ ー マ ン

6946常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:52:35.187127 ID:J3o2IcZb
日本の近代競馬の結晶

オルフェーヴル
ゴールドシップ

気性難の結晶かな

6947常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:52:56.189329 ID:V5QyLpsQ
>>6926
初速240m/sだったはず
ちなみに10式戦車の44口径120mm滑腔戦車砲は1670m/sな

6948常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:53:05.170256 ID:/EjDqYgg
くっそ話の暗いベターマンはガオガイガーと公式に繋がるとはおもわんかった

6949常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:53:18.462185 ID:iV1A0dpl
ナイツマは漫画版は漫画で進み遅すぎるからちょっと微妙なんだよね…
1巻に盛り上げ1か所しか入れないからそこ以外の引き延ばし感が凄い

6950常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:53:48.545839 ID:J3o2IcZb
まあ、純粋にアーモンドアイでええと思うわ
日本の近代競馬の結晶は

ちょっと府中専なところはあるがウオッカほどひどくはない気もするし

6951常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:54:24.723516 ID:J3o2IcZb
>>6947
むしろどうやったらそこまで遅くなるかまでありそう

チェンジアップみたいなものかもしれない

6952常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:54:47.148667 ID:f9H7GhZB
陸上の選手で超巨根なので、竿を切って速くなりたいとかあるんかね?

6953常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:54:48.599786 ID:j7k7OjIF
戦車FPSでT-34と多々買うとイヤになる
速い、強い、固いの三拍子揃ってやがる

6954常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:55:03.774867 ID:B1DGf3j7
バキバキ馬チンポ振り回して「これがおちんちんタービン! かき混ぜてくれ命の渦巻き!」ってやれば早く走れたりしない?

6955常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:55:31.971032 ID:1IBswIm9
>>6952
今のトレンドは男が女として競技に出ることやぞ

6956常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:56:03.872038 ID:12OSqdsU
>>6945
きし麺屋業界「風評被害に遺憾の意を表明する」

6957常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:56:13.001820 ID:f9H7GhZB
>>6955
そのうち相手にされなくなると思うトランジェスターは、あと美しくない

6958常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:56:31.831445 ID:XLvbzd8Y
>>6954
ペラ代わりとはたまげたなぁ…

6959無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 20:56:32.592304 ID:a3IthKAq
因みに、色々な異名

雷帝 → トロットサンダー
駆け抜けるそよ風 → ヤマニンゼファー
末脚 → ダンシングブレーヴ
神の馬 → ラムタラ
日本版神の馬 → フサイチコンコルド
グレイゴースト → ネイティブダンサー
黒船来航 → クロフネ
野武士 → タケシバオー
最強の戦士 → シンザン
天馬 → トウショウボーイ
漆黒の帝王 → シンボリクリスエス
大王降臨 → キングカメハメハ
みんなの愛馬 → キタサンブラック

6960常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:56:43.855709 ID:J3o2IcZb
>>6955
心は女だ
チンコ切ったからセーフ
で、反対が来たらシャベツだって叫ぶ?

そんなのが10秒1くらいで100m走って女子世界記録とか言われても困るよなあ

6961常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:57:07.113838 ID:KAqACKUP
>>6947
銃口から飛んでいかずに下に落ちていきそうな速度だな

6962常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:57:23.215915 ID:f9H7GhZB
>>6960
切っていないんですよ、問題なのは

6963常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:57:24.810168 ID:J3o2IcZb
>>6959
キタサンそんな呼ばれ方してたっけwww

6964常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:57:46.092098 ID:3Z26cpnW
>>6960
何で男女別になってるのかよく考えろと言いたいわ

6965常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:57:59.044398 ID:u1pJBpZN
まあ、そうなるな
ttps://i.imgur.com/fJnxrSi.jpg

6966常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:58:03.472389 ID:62ghiEGL
>>6956
ピンクきしめん触手とかマジキモかったなあw

6967常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:58:06.269330 ID:uGgqjVpr
>>6955
重量挙げで男連中での大会では鳴かず飛ばずどころか圏外だったのが
精神は女と主張して女性の大会に参加してあっさり優勝したとかって話があると聞いた

6968常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:58:14.357184 ID:mAhuUCHc
>>6959
その中だと天馬が異名で抜けてる気がしますね
ラムタラくんはどうしてこうなった

6969常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:58:28.015517 ID:J3o2IcZb
>>6962
せめて切って来いよwww
話はそれからだwww

6970常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:58:52.599791 ID:+gxNNlAj
ディープのオカンは最近動画がよく上がっててめっちゃ元気で笑う

6971常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:59:15.960408 ID:u1pJBpZN
>>6964
身体的差が生じるから男女で分けてんのに心は女とか通じねえだろうと
フェミ団体も止めろよ

6972常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:59:26.482974 ID:pFtj4l6T
>>6954
ギンシャリボーイならあるいは

6973常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:59:51.008538 ID:V5QyLpsQ
>>6953
欧州はドイツとソ連の戦車が恐竜的進化をしちゃったせいでイギリスとアメリカの戦車がボッコボコだからな
T34は生産性、防御力、主砲、何処をとってもバランス良く仕上がった第二次世界大戦最良の戦車

6974常態の名無しさん:2021/07/12(月) 20:59:54.874621 ID:XLvbzd8Y
身体は男だが心は乙女!
でも同性好きだからパートナーは女性!
これじゃジェンダーフリーとか見限られるわゾ

6975常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:00:28.459988 ID:u1pJBpZN
>>6967
恥ずかしくないのかと考えてしまうなぁ
そりゃ勝って記録出さなきゃ意味無い事はわかるけどそもそもそのやり方で得た結果に意味あんのかよというね

6976常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:00:49.556110 ID:J3o2IcZb
>>6970
結構な年だったと思うけどなあ

スぺとかより年上じゃなかったかな

6977常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:00:56.512299 ID:iV1A0dpl
>>6965
今日本中からマックEンがスピード重視のウマ娘を要求したトレーナーの元に集っている…

6978常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:01:26.840524 ID:f9H7GhZB
>>6969
トランジェスターの問題はちんこあるけど俺は女なんだーだぞ、カールセル麻紀と違うんや

6979常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:02:05.947626 ID:3Z26cpnW
>>6975
弱虫ペダルで今イキってる糞虫の川田も同類だな

6980常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:02:19.253576 ID:B1DGf3j7
ヒーロー列伝のキャッチコピー好き
「風か光か。その馬の名は、タマモクロス」死ぬほど好き

6981常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:02:20.483330 ID:J3o2IcZb
>>6975
生活や金や命がかかってる人らもおるからねえ…

6982常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:02:23.848360 ID:KAqACKUP
>>6973
操縦性と居住性は?

6983常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:02:33.254421 ID:iV1A0dpl
吉田ニキがトランジェスター宣言して男性レスリングに殴り込みをかけてほしい

6984常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:03:00.512386 ID:c9MMuqjw
体は男! 心は女! そして性癖同性愛!

舐めてんのか(真顔)

6985常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:03:03.477775 ID:j7k7OjIF
>>6982
現場の努力で!

6986常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:03:05.869005 ID:d735Z+Rf
>>6976
チケゾーと同じぐらいだったと思う

6987常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:03:08.871935 ID:BGGN869v
>>6939
種牡馬としてのSSは評価されてなかったよ
そのおかげで社台が買えたんだけど
いまSSの血が戻ってきたって喜んでるのは、そもそもSS系の馬が世界中で活躍して名血として再評価されたってだけで

6988常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:04:22.097986 ID:F+8AXyzq
>>6978
わざわざ切るまでもなく心はレズビアンなので女性に興奮しますって言ったもん勝ちだからアカンのだ
そして診断書は金で買える

6989常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:05:39.386494 ID:8petvEfM
メガテン5の日めくり悪魔見てて思ったんだけどさ
…ガキってちんこがアウトじゃね?

6990常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:06:00.941579 ID:HEmRTj45
風呂上がりにパンツ1枚でウロついてそうなウマ娘杯が難しい
ナリタブライアンはどうだろうか

6991常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:06:04.186496 ID:f9H7GhZB
>>6988
56才のおっさんが「私は6歳の少女だと思っているトランジェスターです」って言って、ホモカップルの養子になるとかあったな
吐き気がします

6992常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:06:05.896045 ID:1IBswIm9
>>6981
現にアメリカで奨学金の枠をそいつらが奪っていく問題が発生しているな

6993常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:07:15.594742 ID:CjY9T+fD
>>6990
タキオンは全裸

6994常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:07:49.293478 ID:9EAAqzuD
>>6947
ピストルより遅いw
MSは10倍スケールだからキャッチボール並みかもw
逆にガンタンクの射程は一桁多くないか?

6995常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:08:01.110409 ID:mAhuUCHc
日本人は甲子園などで学生スポーツを青春の一部とする層が多いけど
外国だと生活のための手段と割り切っている人が多い

6996常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:08:07.182238 ID:DOEnNdrA
>>6989
マーラ様「大丈夫大丈夫」
マスターテリオン「いけるって」

6997無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 21:08:40.830385 ID:a3IthKAq
世界に手をかけた馬 → キョウエイプロミス
流星の貴公子 → テンポイント
第三の男 → グリーングラス
岩手の怪物 → トウケイニセイ
栃木の怪物 → ブライアンズロマン
ラフィアンの再来 → ゴーフォーワンド
フランスの英雄 → シーバード
走る労働者 → イナボレス

6998常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:08:56.509698 ID:J3o2IcZb
>>6987
評価されてなかったはちょっとだけ違うかも
まず>>6987の言う通り、種付け依頼が来なくて牧場つぶれかけてサンデー手放したのは事実
でもさ、弱小経営の牧場が1頭だけ名馬持ってて依頼があんまり来ないっていうのなんかちがうくね?
あの時代からすでに大牧場は自分ところの名馬囲って名牝とくっつけるってしてたんだからさあ
ちゃんとした大牧場に預ければよかったんちゃうの?って気もするんだが

6999常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:08:59.091387 ID:+gxNNlAj
>>6976
御年30歳

雪降ったのではしゃぐオカン
ttps://twitter.com/northern_horse/status/1368379311615479808
春が来てゴロゴロするオカン
ttps://twitter.com/northern_horse/status/1377054634099892230
夏なのではしゃぐオカン
ttps://twitter.com/northern_horse/status/1411572340538761217

7000常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:09:37.110669 ID:XLvbzd8Y
息子がメジャーリーグで野球がしたいと言うので
wiiとパーフェクトクローザーを買い与える優しい父

7001常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:09:51.340995 ID:12OSqdsU
漆黒の摩天楼で思い浮かんだコント
禁酒法時代のカフェーにて
ネス「御用改めである!密造酒販売の容疑でお縄につけ!」
カポネ「ただのカフェーですよ。実際安心。ほら、お客様にお出しして!」
ウェイトレスウマ娘「へいお待ち!」
ネス「ブーッ!なんじゃこりゃあ!?」
カポネ(ビクゥ!
ウェイトレスウマ娘「何って
             ボストン湾のおいしい水
                紅     茶     だが?」
カポネ「海水じゃねえか!」

7002常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:10:49.067771 ID:f9H7GhZB
阪神負けている

7003常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:10:50.086423 ID:EFwC28X+
>>6997
岩手の怪物とか栃木の怪物とかやはりウマ娘は栄冠ナインでパワプロであったか

7004常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:10:55.881863 ID:s6y43QP5
>>6999
ポニーが大変そうw

7005常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:11:08.478354 ID:mELdIHIo
>>6826
サンライズ英雄譚なつかしす
2が好きだったわ、ラスボスのカリスマが低すぎて各作品のボスクラスが軍団ごと寝返って味方になるゲームとかアレくらいだろうし

7006常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:11:32.621510 ID:J3o2IcZb
今の日本と30年前のアメリカを比較するのも間違いだが

今の日本競馬の種牡馬はまず社台スタリオンに掲揚されなければ勝負にならない
ここ10年の芝平地GIの勝利馬の8割がその系譜から出てるからね
そこから追い出されて別の牧場に行くとそれだけで産駒が厳しくなる

ステゴみたいな例のほうが珍しいんだよなあ

こういうことからも種牡馬より牝馬のが重要じゃね?って言われてる

7007常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:12:13.522162 ID:qAh+fdqa
>>6900
TSするウィルスは作れたんだからそこからハニトラ方向に進めばワンチャン

7008常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:12:41.572108 ID:J3o2IcZb
>>7005
なんかいざ殴り込みかけたらボロボロになってたバルマー思い出すなあ

せっかくあそこまでして乗り込んだんだから大帝国として君臨しててほしかった

7009常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:13:11.119787 ID:YnH58Dsb
>>6980
THE WINNERのヘイロー回大好き
主戦がなんで七光りの福永やねん!って思ってたけど高松宮記念勝ったときは泣いたわ

色々と魅力的なウマ娘多いけどやっぱヘイローお嬢様がナンバーワンや

7010常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:13:29.808677 ID:iMTljiLk
草のサイレントスズカさん出てきちゃったんだけど


草生やしていいすかwwwwww?

7011常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:13:59.446461 ID:BGGN869v
>>6998
いやだから、社台以外の大牧場からも購入打診が来てないし、シンジケート組んでも株が売れなかったから評価されてないんでしょ?
ちゃんとした大牧場に預ければ成功してたはずっていうのは現在からみた結果論に過ぎないわけじゃん

7012常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:14:24.542523 ID:J3o2IcZb
草のサイレンススズカさんは
逃げ馬絶対殺すウーマンなのは草
なお、その育成したら自分の死ぬ模様www

7013常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:14:29.769410 ID:995sYcGf
>>6994
身長比での速度で言えば1.8mの人間にとっての小学生ドッジボール選手の球(86km/h)くらいになる

7014常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:14:43.987281 ID:iV1A0dpl
革のサイレントスズカ…?男性用装備かな?

7015常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:15:14.103106 ID:jpqvi7fF
うっわ、阪神汚い
ストライクがボール判定されて見逃し三振無しかよ

7016常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:15:29.353535 ID:G98S7o4A
芝のスズカとマルゼンスキーとスズカを育成して逃げ切りシスターズでキャンサー杯に挑みたいマン
逃げデバフがつらい

7017常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:15:47.792983 ID:qAh+fdqa
>>6995
学生時代のスポーツはプロになるための登竜門か
日本も似たようなもんだが

7018常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:17:05.423900 ID:YnH58Dsb
>>7013
そりゃガンダムの装甲は抜けないし豆鉄砲と揶揄されるわけだw

アムロってガンダムだけじゃなくガンキャノンに乗っても強かったって事はガンタンクでも無双出来たって事でおk?

7019常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:17:32.733086 ID:B1DGf3j7
まぁ世の中には砂のサイレンススズカ育成する人もおるみたいやし
ttps://i.imgur.com/2aptwlB.jpg

7020常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:17:38.657264 ID:qAh+fdqa
>>7009
敗れても、敗れても、敗れても、決して首を下げなかった。
不屈の塊、緑のメンコ、その名は……

このCMはライスシャワーのと双璧だと思う

7021常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:18:02.897292 ID:XLvbzd8Y
>>7019
もうこれわかんねえな…

7022常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:18:46.262046 ID:jpqvi7fF
>>7020
オグリキャップ復活、ラストラン
も割りとずるい

7023常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:18:56.390748 ID:X3y3Vcjw
>>7018
タンクで撃ちまくってたことなかったっけ?

7024常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:18:57.158737 ID:0yRiOQsH
>>6678
本編終了後不幸になってるのってエルガイムぐらいだし
当人らは納得してるっぽいけど

7025常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:19:25.769043 ID:YnH58Dsb
>>7019
ワイは長距離特化のバクシンッ!を見たことあるでw

7026常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:20:44.958004 ID:hRgZa2Yq
長距離バクシンは意外といる

7027常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:21:35.990735 ID:995sYcGf
>>7018
身長と速度の比率の話で金属の弾丸が飛んでくるから流石に威力は別よ?
ドッジボールの球は当たっても痛いで済むけどボーリングの球だったり爆弾だったりだと死ぬやろ?
人間並みに機敏に動けるならヒョイヒョイ避けられそうってだけや

7028常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:21:37.724937 ID:G98S7o4A
「戯れにも見えた。死闘にも見えた」ってフレーズのCMすき。テンポイントだっけ

7029常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:21:42.826726 ID:l+kmexGM
>>7015
ボールやぞ
ttps://i.imgur.com/7DkjJ2v.jpeg


7030常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:21:44.954830 ID:d735Z+Rf
>>7018
無双はしてないけど「基地攻めるならこっちでええやろ」ってガンタンク乗ったことはある

7031常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:21:58.443066 ID:J3o2IcZb
>>7011
シンジケートこけたん
めっちゃ高値つけたんじゃなかったっけ?

アメリカのこってても成功してたかわからんので結果論なのは、はい、確かにそうです

7032常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:22:32.768107 ID:xNDvLIC4
TheレジェンドCMだとディープの映像が超オサレなのよね、センスの塊
でも好きなのはオペ、ほんとなんで走れたんやろなぁ…

7033常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:23:46.579851 ID:J3o2IcZb
ディープは写真がなあ…

7034常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:24:33.250273 ID:NXIKD4U1
>>7031
高額つけて「その価値がない」と見切ったのは事実では?
そっから日本がというか社台が「大金払う価値ある」と見出したとも言えるし

7035常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:25:07.926158 ID:YnH58Dsb
本編終了後に落ちぶれたと言われれば出てきそうなのがガンダムWのデュオ
ゴーショーグンのグッドサンダーチームもロクな目に遭ってないんだっけ?
ドクーガの三幹部は成功したというのに

7036無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 21:25:40.356516 ID:a3IthKAq
サンキョウセッ・・・??? → コスモドリーム
間違いない → サンドピアリス

7037常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:26:29.087658 ID:J3o2IcZb
>>7034
うむ、考えれば考える程だめだwww
俺が間違ってたwww

いわれると確かにそうだわ

7038常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:27:25.362239 ID:V5QyLpsQ
日向師匠へ
航空戦艦と名乗るくらいならハリアーとかヘリコプターくらい積んでください
アメリカ合衆国より
アイオワの1960年代改装案
ttps://i.imgur.com/5SBeUrF.gif
ttps://i.imgur.com/3tkp8Hq.gif
1980年代の第二次改装案
ttps://i.imgur.com/AULV4vZ.gif

7039常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:27:39.219969 ID:1IBswIm9
阪神さん、ヒールムーブしまくってて草生える

7040常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:28:00.123061 ID:h47x+xAD
万馬券当てたくて身体がうずうずすりゅ!

俺はこの先ウマ娘を続けて、何度マキマさんに助けを求める事になるのだろう

7041常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:28:41.729606 ID:lxfhqLtY
>>7027
シロー・アマダ「実際ひょいひょい避けられたしね」

7042常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:28:43.749052 ID:q1AxME/3
そのモンスターの名はミホノブルボン。
常識は、敵だ。
メジロマックイーン、父子三代制覇。
絶対の強さは、時に人を退屈させる。
七冠の父のプレッシャーに勝ったトウカイテイオー。
天才はいる。悔しいが。
大雨のなかの無敵、タイキシャトル。
可能性は人を熱くする。
ナリタブライアン、七馬身差の衝撃。
群れに答えなどない。
スペシャルウィーク、逆襲のラン。
本当の敵は、諦めだ。
エルコンドルパサー、激戦のライバルたち。
僕らは、ひとりでは強くなれない。
オグリキャップ復活、ラストラン。
神はいる。そう思った。

いいよね…


7043常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:28:52.392394 ID:8M72JhOS
>>7038
いまは艦戦積めるからヘリいらん

7044常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:28:59.493103 ID:YnH58Dsb
サンドピアリスと言えば実名が使えなかった頃のウイニングポストでサンドビックリって馬名になってたな
小田さん所有だったのかなw

7045無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 21:29:17.260515 ID:a3IthKAq
あ、実装馬の中で一番大事な馬を忘れていた

午前10時の男 → ゴールドシチー

7046常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:29:22.656161 ID:J3o2IcZb
アメリカで種牡馬になったサンデー系ハーツの子の名前がヨシダなのはなんか笑う
これ、総帥からつけたんだろうか

7047常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:29:56.385609 ID:l0a5NYmW
手持ち石を溶かしてアメリカンなフジとスペシャルなキセキが来たわけだが


7048常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:30:02.848279 ID:+gxNNlAj
>>7038
S-51もってくるぞ

7049常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:30:05.134831 ID:h47x+xAD
タキオンとフジキセキがストーリーで仲良さそうで良い。
幻の三冠馬同士か・・・強キャラやな!

7050常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:30:23.877661 ID:q1AxME/3
>>7045
昔巨人にそんな風に言われてた投手がいたような

7051常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:30:32.431803 ID:YcYzD1vX
>>7015
逆転されて草

7052常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:30:34.793093 ID:J3o2IcZb
調べたらノーザンファームの馬で吉田から付けてヨシダだそうだwww

7053常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:30:46.779954 ID:uGgqjVpr
>>7035
酒入った状態で風呂入ってコケて骨折
自伝描いたけど全く売れずに店始める
普通に過ごしてるけど結婚の兆しなし

ろくな目にはあってないが落ちぶれる、というほどでもないな

7054常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:30:53.766118 ID:1IBswIm9
シチーは衣装がエチエチなので実装してほしいなぁ

7055無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 21:31:44.095829 ID:a3IthKAq
ゴールドシチーは馬の癖に早く起こすと怒って暴れる

7056常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:31:51.748044 ID:J3o2IcZb
フジキセキはエチエチすぎる

ガチャ回したい…
でも我慢

7057常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:32:13.032479 ID:S4mAwf26
>>7038
鋼鉄の咆哮で見た
あれも戦艦とかサイズが大きいほど超兵器の攻撃当たりやすくて即死したわ

7058常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:32:34.419965 ID:G98S7o4A
>>7055
遅刻しても気にしたら負けゆっくりいこうみたいなイベントって元ネタあったんだ

7059常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:32:50.863975 ID:qAh+fdqa
>>7042
なんであんなにセンスがいいのだろうか
新しい客は呼べなかったが、ファンのハートは鷲掴みしにたよ

7060常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:32:54.013419 ID:xNDvLIC4
>>7039
勝てば悪役、負ければ笑いもの
っていうH2の言葉を思い出す現状、いやここ1週間でやらかしすぎやで

7061常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:32:59.010058 ID:q1AxME/3
でもエルコンだけなんか違う気がする
一人では強くなれないっつーか、エルコンは一人で強かったような

7062無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 21:33:05.382271 ID:a3IthKAq
>>7056 エチエチフラッシュまで我慢我慢我慢我慢

7063常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:33:21.797741 ID:0yRiOQsH
>>6785
閃ハサで言わせてるし、ファーストも
TV終盤Gファイター2機、映画じゃMSの技術で作った戦闘機であるコアブースターをWBに配備
ジオンはMAを増産、って戦争終盤あたりから人型兵器の終わりを臭わせてる

7064常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:33:27.855054 ID:d735Z+Rf
>>7062
タマが来たら?

7065常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:33:28.487525 ID:BGGN869v
>>7042
すごいかっこいいけど、エルコンだけお前一人で勝手に強くなってったやろがいって言いたくなるw

7066常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:33:41.788381 ID:iV1A0dpl
フシギセキはカスケードの元ネタとしってちょっと引きたくなってきたが
絶対ハーフアニバでフェスあるから回せぬ…

7067常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:33:45.437711 ID:az8vT/NN
投げる場所あらへんがな
ttps://i.imgur.com/f9dORFE.jpg
ttps://i.imgur.com/p93MGYH.jpg

7068無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 21:33:55.507458 ID:a3IthKAq
>>7059 新しい客呼ばないとCMの意味ないんッスよ・・・

7069常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:34:24.251646 ID:o7NWkLhp
ここでチケットだけ回して単発で出ましたをやるのよ

7070常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:34:32.983532 ID:1IBswIm9
エチエチフラッシュは欲しい
フジキセキも欲しい
でもサイゲのガチャは危険

7071常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:34:51.360395 ID:MSsJQWAP
思わず回してしまった、激マブが再び来た

7072無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 21:35:01.281185 ID:a3IthKAq
フフ、この石はメジロブライトの為の石だよ

来るかなアイツ

7073常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:35:02.042325 ID:1IBswIm9
>>7067
お、佐賀北かな?

7074常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:35:07.148380 ID:DOdqidly
>>7050
8時半の男、宮田征典やね
リリーフのはしり

7075常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:35:23.107041 ID:995sYcGf
天井まで回したら何枚かは一緒に出るから我慢出来るなら本命まで待つのは正解
アマゾンで回しちゃったけどアイネスフウジン来たらフル課金でも回すよ

7076常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:35:30.246577 ID:J5SB/57N
>>7035
北条真吾→周囲から英雄視される事に耐えられずアル中に。(一応その後禁酒を成功させて戦線復帰してる)
キリー→自伝を出版するもさっぱり売れず、ホットドッグ売りで生計を立てることに。
レミー→野生動物保護官になる。

レミー以外は割と悲惨な事になってるな

7077常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:35:39.165981 ID:J3o2IcZb
>>7068
ほんとこれな
あのシリーズの3年はJRAの超低迷期だったからな…

7078常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:35:42.270350 ID:d735Z+Rf
へー、スペとグラスの血統が交わったんか

ttps://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=190174

7079常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:35:57.090467 ID:PxeDb5Rk
ワイのところに来てくれたフジキセキ寮長なんだけど芝居がかってるんだけど芝居過剰というかなんか違う

7080常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:35:57.741788 ID:B1DGf3j7
(我慢だ……フラッシュかタマかドトウが来るまでは……!)

7081常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:36:10.124629 ID:HEmRTj45
夏ガチャに何が来るか本当に分からんからなあ

7082常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:36:12.530880 ID:WKi9ofdj
トロピウスとメジロブライトの何が童帝を駆り立てるのか?

7083常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:36:25.801755 ID:YnH58Dsb
>>7054
シンデレラグレイ第一話の冒頭で出てるけどこれは林檎さんが許さないレベルの勝負服ですわw

巻頭見開きカラー右下(ベルノとクリークのそば)にいるのはイナリワン?
オグリとどれだけ絡みあったっけ

7084無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 21:37:37.952817 ID:a3IthKAq
>>7082 強敵の対策のついでに役割も果たせずに落ちて行きそうな所かな・・・

7085常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:37:46.653268 ID:DOdqidly
>>7067
これはなんぼなんでもなあ……

7086常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:38:10.522051 ID:q1AxME/3
>>7084
そんなにめざぱ氷耐えられないの…?

7087無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 21:38:28.387560 ID:a3IthKAq
>>7079 その子ドイツの道端で車中泊してそう

7088常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:38:32.867524 ID:esi0xjTq
>>7083
オグリンクリークと合わせて旧平成三強やで

7089常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:38:43.631859 ID:995sYcGf
>>7083
こないだのレジェンドレースに居たんだよなぁ
ttps://i.imgur.com/VsmBioZ.jpg

7090常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:38:59.774771 ID:J3o2IcZb
セレクトセールでサイバーエージェントの藤田が2頭勝ったが
思ったほど爆買いって感じじゃないな

7800万で勝った馬のほうが期待できそうな気がする

7091無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 21:40:04.416710 ID:a3IthKAq
>>7086 氷四倍やしな、ガン振りで耐えられ無い事も無い、もっとも耐えたからって何ができる訳でも無い

7092常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:40:11.784846 ID:V5QyLpsQ
>>7067
どうみてもベースの上通過してて草
これは珍パイアですわwww

7093常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:40:40.445888 ID:YnH58Dsb
>>7089
ファッ!?
これは100年に1人の美少女ウマ娘

7094常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:40:42.914064 ID:D+ByA9Is
ワグナス!!
ワクワクチンチンした方の腕が痛い!!!

7095常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:41:04.645993 ID:BGGN869v
>>7083
イナリはバリバリにオグリのライバルじゃん
89年の毎日王冠とかG2なのに89年のベストマッチって言われるくらいだし

7096常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:41:30.775473 ID:+gxNNlAj
>>7083
平成三強やぞ!オグリタマクリークじゃなくてオグリイナリクリークやぞ!

7097常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:41:43.053144 ID:1IBswIm9
>>7094
2日で引くから安心しろ

7098常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:42:02.485665 ID:Ozvm6bWg
>>7089
誰かの育成で見かけたような……

7099無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/12(月) 21:42:09.235636 ID:a3IthKAq
イ〜ナリ〜イ〜ナ〜リ〜

7100常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:42:15.413115 ID:J5SB/57N
>>7094
うちんとこはワクチンの供給が足りなくて受付一時停止とか言われたぜ
もっと早くに行っとけば・・・

7101常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:42:22.387710 ID:mAhuUCHc
>>7096
タマモクロスはシンデレラグレイの後半では解説役ポジになるのだろうか

7102常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:42:32.944375 ID:G98S7o4A
>>7094
わかっておったろうにのう。筋肉注射なんだから2,3日は痛むのが

7103常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:42:59.347054 ID:0yRiOQsH
>>7095
オグリキャップ、スーパークリーク、イナリワンが平成三強だっけ
全部武豊が乗ってるけど
イナリワンは怖いから嫌だって言ったんだっけ

7104常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:43:10.718606 ID:l0a5NYmW
>>7067
んん?何やこれ

7105常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:43:24.473403 ID:iMTljiLk
ススズの固有を安定発動させたいんだが
中盤で複数の逃げの中で引き離すには何があればいいんだ?
パワーと賢さと中盤系のスキルでいいんか?

7106常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:43:54.237540 ID:YnH58Dsb
>>7095
>>7096
そうだったんか
オグリのライバルと言えば一番にタマモクロス、二番にバンブーメモリー、枠外にリャイアン!だったからw

7107常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:44:21.092933 ID:1IBswIm9
まあ普通に考えて梶谷いなくなったし阪神は高確率で優勝できると思うんだけど
正直阪神側が勝手に余裕なくしてる印象ある
今季はセよりパがオリが勝てるのかの方が面白い
SBはいい加減止めてほしい

7108常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:44:32.445743 ID:995sYcGf
>>7105
セイウンスカイの固有は効いたね
最終コーナーで加速するから割と差が開く

7109常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:44:41.554856 ID:h47x+xAD
>>7068
あのCMで心を掴まれた新規の私は希少種だったのか

7110常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:44:42.828296 ID:1cbRbxXZ
>>7104
ピッチャーに気合が足りなかったからストライクにしなかったんだよきっと

7111常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:45:30.892397 ID:G+p5jOD9
>>7081
順当にリギルというかアニメ1期組から埋めてるから次はフクと一緒に順レギュラーだったドトウで
9月からタマモイナリ、終わったらチームカノープスって流れだと思う

7112常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:45:34.441748 ID:esi0xjTq
ススズのスキルは逆転じゃなくて駄目押しだからなぁ
しかも後続と差がないと発動しないから捕まったらそのままずるずる下がるしかないという

7113常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:45:56.790894 ID:1IBswIm9
>>7108
スズカが一番好きなキャラで女神像使いまくって星4にしたんだけど
セイウンスカイの実装で殺されましたね
やはりサイゲはヘイト企業

7114常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:46:13.781736 ID:J3o2IcZb
最近、元カプコンの岡本さんのようつべ見てるが
裏話が面白い

7115常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:46:22.033307 ID:h47x+xAD
>>7089
ゴールドシチーの服と上のレース名「春 HARD」がいやらしいことしか想像出来なくさせる

7116常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:47:29.460328 ID:XLvbzd8Y
本家より早い芝のサイレンススズカ
と言うか固有がつおいねんな、ファル子

7117常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:47:30.175223 ID:G98S7o4A
地固めとコンセで初手ロケット決めて逃亡者込みでなんとか固有発動、みたいなパターンはないんじゃろか
セイウンスカイがいると無理?

7118常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:47:35.962271 ID:l0a5NYmW
贅沢は言わないからカレンちゃんとファルコが欲しい

7119常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:47:37.785743 ID:YnH58Dsb
>>7110
いやいやきっと審判がコールする前に勝手にストライクと決めつけたキャッチャーが悪いんだよ(ラストイニング感

7120常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:49:09.595833 ID:Ozvm6bWg
全然☆3の子が出ないから
ついに大半の子が☆4になり始めたぞ……?

7121常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:49:32.497955 ID:q8EdjRNF
>>7117
序盤加速しても賢さ補正で差が詰まるから

7122常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:49:40.795707 ID:qQSE64u8
>>7068
普段競馬と縁のない層を取り込むのがJRAの理念だからね
ttps://i.imgur.com/MP3Be5c.gif

7123常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:49:56.000891 ID:BGGN869v
>>7103
武さんの乗った馬の中で最も気が強くて最もパワーのある馬だったらしいね
そして幸運の馬でもあると

7124常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:50:15.017872 ID:1IBswIm9
メジャーだとマイナーにもトラックマン導入して、そこで成績の良い審判しかメジャーでやらせない仕組みとかあるんよな
正直羨ましい
日本だと広島とか広島とか広島のせいで一軍にすらトラックマン揃ってなかったりするレベルやし

7125常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:50:25.291186 ID:F+8AXyzq
>>7117
後発の優遇枠に勝つのは無理ゲーってサイゲ君のゲームだといつもの事なので
にしてもススズの固有はあまりにもあまりだ

7126常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:51:09.822891 ID:+gxNNlAj
>>7122
ワイの知ってる競馬となんか違うなぁ‥(すっとぼけ)

7127常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:51:12.025582 ID:gczVI2cv
ファル子に継承させたい固有として、ウンスが真っ先に挙げられると思うんだけど
他に有用なのは何だろ
真っ先に思いつくのはダスカと通常エルだけど他にあるかな

7128常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:51:15.550411 ID:Ozvm6bWg
>>7121
やはりたづな理論で全ステSS+にするしかないのでは?

7129常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:51:16.447223 ID:h+gzxk01
キャッチーが真ん中にいないとストライクゾーン判定が厳しくなることがあると聞いた

7130常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:51:17.173853 ID:DtqhUVXu
武豊さん最近なんか「こいつ気性荒すぎて無理!」って馬いなかったっけ

7131常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:52:06.532837 ID:PxeDb5Rk
>>7130
メイケイエール?

7132常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:52:23.151943 ID:J7uqGMsM
星3バクシンオー来たら本気出すわ

7133常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:52:38.417584 ID:hrmRS87W
>>7130
桜花賞で斜行逆噴射したメイケイエールかしら

7134常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:53:30.924506 ID:YnH58Dsb
>>7122
ジャパンワールドカップで見たなぁw

ガンダムコラボでマスターガンダムだけ風雲再起に乗ってたりしてたな

7135常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:53:44.303896 ID:0yRiOQsH
>>7132
水着?ハロウィン?振り袖?

7136常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:53:48.607419 ID:q8EdjRNF
不具合かどうかは知らんけど継承のウンス固有はかなり弱いらしいぞ

7137常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:53:55.789431 ID:Ozvm6bWg
>>7127
黒マックイーンで良いんじゃね
逃げなら発動するでしょ

7138常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:55:38.054801 ID:DtqhUVXu
こないだの童帝杯でたしか黒マックが紅蓮積んで爆発してたんだっけ?

7139常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:55:54.067883 ID:HEmRTj45
あ、MLBのホームランダービーは明日か

7140常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:56:38.317476 ID:gCrJuesA
エアグルーヴパイセン仕上がったからルームマッチデビューさせたらボコボコで草枯れる

7141常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:56:49.475347 ID:DtqhUVXu
お前ら審判バカにするけど、審判も人間だからな
贔屓のチームへの判定甘くなって何が悪いんや

7142常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:57:03.850774 ID:qQSE64u8
逃げ先行なら黒マックとマルゼンの固有はほぼ発動する
継承スキルとして強いかどうかまでは分からんが

7143常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:57:12.212430 ID:J7uqGMsM
>>7135
どれも捨て難いなあ

7144常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:57:26.269330 ID:1IBswIm9
>>7140
俺も割と自信のあったオグリンをルームマッチに出したらボッコボコやったわ

7145常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:57:26.935971 ID:0yRiOQsH
フジキセキ欲しいけど石も予算もないから我慢
まあ多分PU終わったあたりに来るんだろうなあ

7146常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:57:30.444725 ID:gCrJuesA
やだもうスピパワカンストSランフジキセキがやってきた

7147常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:57:32.293945 ID:f9H7GhZB
>>7141
本日の大谷をジャッジした審判にか?

7148常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:57:38.087723 ID:esi0xjTq
>>7136
回復で言うと☆2以下で青相当、☆3以上でようやっと金相当らしっすからね

7149常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:57:38.998820 ID:h47x+xAD
>>7135
サンタコス!

7150常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:58:01.449945 ID:0yRiOQsH
>>7141
程度や限度はあると思うの

7151常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:58:12.423227 ID:F+8AXyzq
>>7136
継承特技は持続時間も効果も半分程度なんでそんなもんですわ
白加速スキル1個分くらいの性能

7152常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:58:42.544877 ID:EUlHROH1
>>7141
昔はプレミアやセリエAの試合はホーム寄りの笛なのが当然って風潮だったけど今はどうなんだろ

7153常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:59:06.379018 ID:pFtj4l6T
やっぱ人間の審判はあかんな

7154常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:59:08.243172 ID:h47x+xAD
>>7145
フジキセキは凄いぞ
エアグルーヴ姐さんと同じで、育成中に胸にしか目が行かなくて集中出来ねえんだ。
むらむらして集中出来ねえんだ、ストーリーも最高だぞ!

7155常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:59:10.265330 ID:h+gzxk01
>>7141
審判、どこのチームのファンとか公言したらクビになりそう

7156常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:59:21.499791 ID:xNDvLIC4
ギリギリの判定で誤審するのはともかくね…

7157常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:59:38.922403 ID:f9H7GhZB
サイン盗みとか色々阪神に不利なものが、巨人とも1ゲーム差になったし

7158常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:59:45.706113 ID:hrmRS87W
割と簡単に発動する会長とかテイオーの固有がおかしいから…
エル(通常)も割合つおいらしいと聞いた

7159常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:59:47.701825 ID:HEmRTj45
ウマ娘だとミニスカ浴衣やミニスカ晴着になりそうじゃない?

7160常態の名無しさん:2021/07/12(月) 21:59:50.446180 ID:Ozvm6bWg
>>7141
片方甘くしたら、相手チームへの判定も甘くせにゃならんのが審判だぞ

7161常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:00:05.041532 ID:J7uqGMsM
どこかでみた健全絵のバニーバクシンオーはtintinにヒットした

7162常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:00:08.808108 ID:h47x+xAD
>>7153
トダー審判を量産しよう(提案)

7163常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:00:14.081045 ID:V5QyLpsQ
>>7141
審判が試合ひっくり返したらダメに決まってんだろアホ

7164常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:00:28.726788 ID:TKiQtUIQ
継承スキルでもテイオーと皇帝は加速力結構あるように思えたけど
実際継承に回った固有スキルってどの程度の能力なのかよくわからんのよな

7165常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:00:31.497313 ID:0yRiOQsH
ttps://twitter.com/yokotamamoru/status/1414454214919557122

ワニだっけどっちも?

7166常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:01:20.272025 ID:hRgZa2Yq
なんなら好きな球団公言してもいいけど甘い判定はするな

7167常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:01:38.440298 ID:Ozvm6bWg
>>7164
他の連中はさておき
神威はルドルフが使うとものすごく加速するから
ランク落としても普通に強いんだ……判定ガバッてるのに

7168常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:01:40.863028 ID:gczVI2cv
サッカーの話だけど、物理的にその位置じゃ判定無理だなってのはよくある話

7169常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:02:00.952597 ID:0yRiOQsH
>>7155
判定が公正なら問題ないのでは
それはそれ、これはこれ

7170常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:02:08.267400 ID:0dv1dFdp
捕手「これストライクやろお!?」
ぼく「…ごめん、今日眼鏡してないから見えないんだ、ボール」

その試合審判から外されました!酷くないっすか!

7171常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:02:42.502594 ID:YnH58Dsb
>>7141
完璧に判定しろとは言わないけど明らかにおかしい判定をするなと言ってるんだ
例えば中日ヤクルト戦だったかでよそ見してた2塁塁審とか(さらにアホな言い訳してたし)
主審なのに塁審が上司だったからとかで変な判定してたやつもいたな

7172常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:02:56.922986 ID:995sYcGf
>>7168
「バドミントンには判定『よく見えませんでした』がある」はトリビアで見たね

7173常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:03:08.132922 ID:qQSE64u8
ナリブの固有も割と発動条件が緩いけど継承スキルとしておすすめされることってあまりないよね

7174常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:03:25.748358 ID:NXIKD4U1
逆にリクエスト制度で「審判すげえな…」ってこともたまに起きるようになったので
審判のためでもあると思う

7175常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:03:38.266258 ID:0dv1dFdp
>>7173
そもそもがあんまり強くないんで…

7176常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:03:38.916190 ID:gCrJuesA
今ルームマッチ勝ったフジキセキなんでこのフジキセキ固有レベル6なんです?(ふるえ)

7177常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:04:25.062178 ID:PxeDb5Rk
>>7172
最高速度がスズメバチの飛行速度に匹敵するからな。肉眼で追いきれん

7178常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:04:48.731848 ID:f9H7GhZB
いしいひさいちの四コマで審判が「巨人はセーフ」とか言って、今は亡き仙一にボッコにされるのがあったなw

7179常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:04:50.325699 ID:Ozvm6bWg
>>7176
女神の力だよ

7180常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:05:12.822836 ID:esi0xjTq
>>7165
クロコダインは一応リザードマンだがワニ種らしい
スニゲーターは担当がワニ地獄なので疑う余地もなくワニ

7181常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:05:47.396376 ID:V5QyLpsQ
ヤク→サイン盗み&翌日3死球
巨人→梶谷破壊&雨天コールド
横浜→ボール判定
中日→若手のホープ骨折させて破壊
そりゃ恨まれるわ

7182常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:05:52.508951 ID:3Z26cpnW
>>7172
テニスも結構辛いものがある
単純にボールの速度がやばい

7183常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:06:19.383425 ID:h+gzxk01
ミスジャッヂも野球の醍醐味の一つ、とは審判側がいっちゃいけないよね

7184常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:06:41.078855 ID:F+8AXyzq
>>7173
発動のガバさなら黒マックが最強だからなあ
そして元が「すごく」の表記じゃないのは白スキル1個分程度でしかないのでそこまで強くない

7185常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:07:16.101153 ID:0yRiOQsH
>>7180
スニゲーターは恐竜じゃなかったっけ?手だか脚だかだけど

7186常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:07:23.470042 ID:d735Z+Rf
>>7182
そのためのビデオ判定や

7187常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:07:32.761561 ID:pFtj4l6T
>>7169
疑われるような行動はしないほうがいいんじゃないですかね(サイン盗みの件を見つつ)

7188常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:07:33.456813 ID:gczVI2cv
>>7174
Jリーグジャッジリプレイはマジで神
おかげで今シーズンのdogsoやspa、攻撃側のハンドと守備側のハンドの違いなんかがが分かる
ナイスジャッジのコーナーとか普通にすげーってなるわ

7189常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:07:50.368782 ID:HEmRTj45
だから、さっさと全て機械に判定させればいいんだ(極論&暴言)

7190常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:07:51.187715 ID:YnH58Dsb
ビデオ判定始まったばかりの頃は審判室にある小っちゃくて画質も荒いテレビで判断してたらしくてアホかと思ったわ
審判たちがなんやかややってるときに問題のプレイをオーロラビジョンでなんかいもリプレイしてたら(審判が)クレーム入れたとかってネタも出てたしw

7191常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:08:59.347280 ID:64t1t0Oy
全プロ野球選手を一斉解雇して、メカ巨人軍やサイボーグホークスを結成か…

7192常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:10:03.443596 ID:h+gzxk01
>>7190
それこそ仕事で使うものなんだからその時の最新のものを導入してもいいもんだけどねぇ

7193常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:10:05.269372 ID:hRgZa2Yq
全部機械任せはまだまだ無理なんじゃないかと思うけど人間で判断するの難しとこにはどんどん導入して行け

7194常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:10:35.297488 ID:h47x+xAD
>>7191
メカタイガースやメカカープはメカだから上品になってそう。
ファンもお上品になるだろう。

7195常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:11:06.387195 ID:d735Z+Rf
ストライクゾーンガバガバなのはホンマな
MLBだとトラックマンのデータと照会した講習とかやってるんだっけか

7196常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:11:20.193595 ID:+gxNNlAj
まぁリアルタイム画像処理とAIなんかで自動ストライクゾーンはすぐできそうではある
審判職失うからやらない?

7197常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:11:33.398893 ID:PxeDb5Rk
コートそのものにセンサーを導入してインかアウトを判定するようなシステムにするのは女々か?

7198常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:12:15.082342 ID:YPEPFQlJ
>>7191
疾風アイアンリーガー!

7199常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:12:34.907429 ID:NXIKD4U1
ストライクゾーンは機械化しすぎるとカーブ最強問題がある

7200常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:12:56.926253 ID:gczVI2cv
疑いを持ってスローで何回も見てたら、そらファールに見えてくるよってのは
VARによる明確なデメリットだと思う

7201常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:13:11.361628 ID:hrmRS87W
>>7199
打者の頭に投げてそこからストライクゾーンに曲がるカーブとかあったな

7202常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:13:29.566225 ID:9dso8ZEe
10連でキセキ、20連でマルゼンきたわ ありがてぇありがてぇ

7203常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:13:35.692438 ID:YnH58Dsb
>>7196
ストライクボール判定は機械任せでいいと思う
その分主審は少し離れた場所にいればファウルチップや
キャッチャーのパスボールとかで痛い思いしなくて済むと思うのに

7204常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:13:49.676352 ID:d735Z+Rf
>>7197
野球のストライクゾーンは打者の身長でも変わる

7205常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:14:14.442321 ID:wz39T8WZ
アイアンリーガーが出せるならもうロボさえいればなんでも出れるだろ
というスパロボの限界を一つ破壊したマグナムエース。流石戦場帰りのシルバー

7206常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:14:18.244786 ID:PxeDb5Rk
テニスで思い出したんだけど今度映画展開をやるテニプリがリョーマが過去に飛んでテニスギャングとラップバトルするらしいんだけど
どういうことっすかね?????

7207常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:14:39.363139 ID:h+gzxk01
>>7198
アメフトのキャラが好きだった

7208常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:15:23.309000 ID:esi0xjTq
>>7206
テニヌに理由を求めるな
テニヌだから仕方ないと考えよ

7209常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:15:42.689346 ID:DS/BcnXi
セリーグは負けてもサイン盗まれただの審判を買収しただの言い訳が出来るの実に羨ましい


7210常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:16:39.037468 ID:0dv1dFdp
えー、球審のワイです、ビデオ判定を行った結果、多田野選手を退場と致します

7211常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:16:48.718133 ID:NXIKD4U1
>>7209
パもあるぞ、絆パイヤとか懐かしいが

7212常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:17:27.031041 ID:995sYcGf
>>7210
一体ナニのビデオ判定したんですか?

7213常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:17:42.834640 ID:gczVI2cv
ストライクは枠に入ってるかどうかじゃなく、打つべきボールか否かってのが判定の元じゃん
その機敏ってAIに判断できるの?

7214常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:17:52.730083 ID:yRnpaJc3
>>7068
東大クイズ王がJRAとコラボしていたけれど4問中1問しか競馬関係なくて、しかも全体のテーマがアラビア語クイズとかいう全く関係ないテーマで草なんだ

7215常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:18:21.226732 ID:0yRiOQsH
ソシャゲで青髪鬼メイドさん死ぬの?
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1337619.html

7216常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:18:52.733808 ID:DS/BcnXi
えー球審の不知火です。提督が朝潮を見る目がイヤらしかったので提督を退場処分にしました

7217常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:18:55.084610 ID:Ozvm6bWg
ウマ娘の皆さん、妙に成績みんな悪くね?

7218常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:19:17.882753 ID:hrmRS87W
ガチの語学者にケンカ売ってなにやってんだアイツ…>ひろゆき

7219常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:19:59.757502 ID:d735Z+Rf
パワプロのサクセスで審判買収とかってあるのかねそういや

7220常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:20:00.839662 ID:pFtj4l6T
ゴールドアーム!ゴールドシップ!ゴールドマスク!

7221常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:20:21.320587 ID:YnH58Dsb
>>7209
疑われるような動きをするなと注意したらサイン盗みなんかしとらんわボケ!カス!とか言う監督はちょっと・・・

7222常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:20:25.569083 ID:h47x+xAD
煌星のヴォードヴィル
フジキセキのスキル名、ロボットアニメのタイトルに出来そう。

7223常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:20:34.796386 ID:Ozvm6bWg
>>7215
随分なんか鍛え直したな
髪の色まで変わって

7224常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:20:51.618680 ID:yKQTFr+6
>>7218
44歳で若者のつもりは俺に効く。そうだねそういう歳だよね・・・

7225常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:21:08.268937 ID:D+ByA9Is
>>7218
最近持ち上げられ過ぎて調子にのったんだろ
たらこなんだぜ

7226常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:21:28.150277 ID:YnH58Dsb
>>7218
その裏でスクエニの吉田さんにも喧嘩売って速攻ボロ負けしてF爺とFF爺に負けてるwとか言われてたゾ

7227常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:21:53.715844 ID:DS/BcnXi
無駄やろ、これも所詮宣伝にしかなってへんで>ひろゆき


7228常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:22:08.198411 ID:esi0xjTq
>>7218
ひろゆきの十戒まで作られてもうボコボコっすね
仕舞いに「足がはえたばかりの御玉杓子」とまで呼ばれる始末で大草原だわ

7229常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:22:21.748523 ID:q8EdjRNF
球審のワイですがビデオって何?と息子に言われた為今日は全員有罪です

7230常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:22:32.688962 ID:64t1t0Oy
でも、連戦連敗だったたらこが餃子屋虐めるゼンカモン相手に勝てる戦いと見て全力を出してたスタンスは好きだよw

7231常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:22:36.250137 ID:h+gzxk01
ひろゆきの真似をしだした三流大学生たちみたいなタイトルを見たけどどんなムーブか想像するだけで笑える

7232常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:22:43.767691 ID:j7k7OjIF
>>7224
若者は唐揚げ定食大盛りを食べた後でポテトチップスのビッグサイズを
軽く食べられる胃腸を持つのだ

7233常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:22:45.392636 ID:OTXLyLh1
たらこは表に出てきちゃいけない存在だよ…

7234常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:23:19.142804 ID:yKQTFr+6
>>7217
午前は勉強、午後はレース関連だから単純に勉強時間が少ない
まあ、スポーツに力入れてる学校のカリキュラムとあんまり変わらんと思うけど

7235常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:23:20.255465 ID:G98S7o4A
>>7232
ただのデブでは…?

7236常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:23:34.797438 ID:d735Z+Rf
若者って大目に見積もっても25ぐらいまでじゃねぇかな…

7237常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:23:56.551437 ID:995sYcGf
>>7228
オタマジャクシ呼ばわりが侮蔑、差別語を使わない侮蔑でそもそもの論争を終わらせるという皮肉やぞ

7238常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:24:20.279967 ID:yRnpaJc3
ひろゆきが〇〇を論破とかいう切り抜き好きじゃないけど嫌いだよ
だって論破してないもの

7239常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:24:26.999359 ID:s6y43QP5
>>7215
イフルートの掘り下げでしょ?

7240常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:24:39.726972 ID:PZcglwt7
>>7217
キング、グラス、テイオー、マヤノ、マック、ニシノ、ダスカ辺りは勉強できるから

7241常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:24:45.992036 ID:esi0xjTq
>>7227
喧嘩相手はこういう人やで
ttps://fjii.blog.fc2.com/blog-entry-1436.html

ぶっちゃけこの人とレスバすればするほど恥を晒されてめっきがべりべり剥がれ落ちる状態だから
ひろゆき的には何としても勝たないといけないが勝ちの目は完全にゼロという

7242常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:24:51.264473 ID:YnH58Dsb
>>7236
タイガースではスタメン定着してなければ30過ぎても若手扱いやぞ!
ファイターズは逆に入団3年以降は中堅、もしくはベテラン扱い・・・

7243常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:24:59.265103 ID:s6y43QP5
>>7238
煙に巻いたか話を打ち切らせたかのどちらか出し

7244常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:25:08.644576 ID:1IBswIm9
VARは非常に良かったよな
コロコロ演技がどんどん軽蔑される流れを加速させた

7245常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:25:10.831541 ID:h47x+xAD
将来的に寿命が延びれば、若者のカテゴリーも広くなるのだろうか

7246常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:25:14.559110 ID:q8EdjRNF
青髭メイドはジャンヌグルイだから

7247常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:25:19.609795 ID:gczVI2cv
>>7232
一時間後や、翌日を無視すれば食べられそうじゃない?
美味しく食べられるかどうかは別の話ですねぇ・・・

7248常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:26:28.958094 ID:h+gzxk01
40は初老だからね・・・

7249常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:26:52.951117 ID:esi0xjTq
>>7237
フランス人がイギリス人から何と呼ばれてるか知ってれば御玉杓子に込められた痛烈な侮蔑がわかるはずよ

7250常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:27:11.711408 ID:1IBswIm9
ネイマールとかいう世界共通語

7251常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:27:42.031869 ID:lnw76zPx
来たばかりの留学生がその国を嫌いと言えない状態とも言われてたな。
嫌いと言うと、わざわざその国に来た意味が無くなるから。

フランスが好きパリが好きと言っているうちは、まだまだお客様。
フランスが嫌いパリが嫌いと言えるようになって、なお居着いてからがパリジャンの第一歩らしい。

7252常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:27:55.563768 ID:DS/BcnXi
ヒカキンに次いで二位の若者支持率やから怖いわひろゆき
あれが量産されていくんやろか

7253常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:28:13.286485 ID:S4mAwf26
>>7225
なんであんなのをマスコミは取り上げるのと草生え散らかしたが
若者には人気らしいし自分が老害化してるのかもと思ってしまい中々言えない

7254常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:28:25.039684 ID:J5SB/57N
ひろゆきはずっとゆたぼんパパとイチャイチャしてれば良かったのに・・・

7255常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:28:31.172134 ID:YnH58Dsb
>>7241
F爺は若い頃フランスで語彙力が低かったため非常にくやしい思いをしてそれを見返そうと凄まじい努力してこうなったらしい
つまりレスバに関しては猛者と言うことだ
論(理)破(綻)王のひろゆきじゃ一生かかっても勝てっこない相手

7256常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:28:33.207449 ID:d735Z+Rf
なお馬鹿が馬鹿を晒せば自動的に上がるヒカキンの株

7257常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:28:49.948108 ID:f9H7GhZB
>>7251
フランス人がひねくれているわけだわ

7258常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:29:18.639925 ID:gczVI2cv
サッカーに実際携わっていれば、派手に転ばないと危ないってのは分かるはずなんだけど
まぁ実際サッカーを経験してないとあの辺はわからんよなぁ

7259常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:29:32.753907 ID:s6y43QP5
>>7256
YouTuberが集団で飲み歩いていたその頃の動画とかねwww

7260常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:29:36.543699 ID:JbNbuGX2
30歳になった時に、自分をおっさんだと認識して生きだしたのに今更もう遅い
いいかい、アラサーはもうおっさん予備軍とおっさんだ


7261常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:29:45.381620 ID:J3o2IcZb
ネイマールは誰も信じてくれなかったけど
背骨折れてたからね

7262常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:29:50.348390 ID:DOdqidly
>>7251
じゃあ大阪に来た人は、
一生「阪神はここが嫌い」って公言できないから
一生お客様ってことじゃないですか……

7263常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:29:51.398938 ID:NXIKD4U1
まあ揶揄されてるのは当たってないのに転んでんやけどな

7264常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:30:36.205241 ID:995sYcGf
>>7249
ひろゆきが「この単語は差別語 侮蔑語以外の意味もある!だから差別じゃない!」って
言い張ってるからそのブーメランねって話
カエルには両生類の意味があるから差別じゃないし
まだカエルではないオタマジャクシとひろゆきを呼んでも問題ないのよ

7265常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:30:55.602000 ID:1IBswIm9
ひろゆきは一貫して性根は乞食だからなぁ……

7266常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:31:06.648106 ID:YnH58Dsb
>>7258
派手に転ぶのと大げさにわめき騒いでファウルをもらいに行くのは違うと思いますけど

7267常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:31:38.820806 ID:JbNbuGX2
>>7262
大阪はアンチ阪神からのジャイアンツファンも多いから大丈夫だ
関西総出で阪神推ししてるから、アンチ阪神が育つ皮肉
アンチ広島はあまり聞かないのに

7268常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:31:39.996006 ID:CjY9T+fD
>>7260
30代ならマダガスカル…

50歳独身、友達も貯金もない未来から
タイムスリップしたと考えて30代を楽しもう

7269常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:32:14.307466 ID:4vwY+ZcW
うーむ動画で面白そうと思ってテラテックての始めたが時間が溶ける融ける
世にサンドボックスゲーが大人気な訳だわ

>>7263
ハボック神の恩寵でもあったのかな?

7270常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:32:15.640995 ID:j7k7OjIF
>>7234
学校に入るような公務員とかそんなもんやでw
それで入校期間中に各種資格取らないといけないから大変なの

7271常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:32:23.749117 ID:J3o2IcZb
アンチ阪神になった後オリックスとか応援してやれよと思わんでもないwww

7272常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:32:24.364930 ID:J5SB/57N
アラサーがおっさんならアラフォーはじじい、
アラフィフは仙人、アラシックス以降は妖怪という認識でよろしいか

7273常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:32:33.823037 ID:d735Z+Rf
>>7261
今までの所業で信用が0どころかマイナスだったからな

7274常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:32:34.835273 ID:G+p5jOD9
F1好きとしてはバレストル、ルノー、プロスト、ブリアトーレと盤外戦術で散々痛い目みてきたからフランス嫌い
でもガスリーはビックマウス含めてちゅき、生暖かい目で見てられるから

7275常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:32:48.311266 ID:lnw76zPx
>>7266
受け身取るとオーバー気味になるのは分かるが、
その後に、直ぐ立ち上がってボールを追いかけるかで、全然違うな。

7276常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:32:48.915932 ID:CjY9T+fD
どうしてもアメフトとかアイスホッケー見た後に
サッカーのファール見ちゃうとね

7277常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:32:50.739160 ID:0yRiOQsH
>>7267
アンチカープが広島で生きていられるとお思いで?

7278常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:33:28.282696 ID:0yRiOQsH
>>7271
リーグが違うから戦わないし

7279常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:33:31.182243 ID:Ozvm6bWg
>>7267
だってアンチカープは存在を許されないから

7280常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:33:33.244872 ID:1IBswIm9
南アフリカでのアメリカ代表はクッソかっこよかった
わざとこけないし、転がされてもすぐ立ち上がってリスタートする
アメリカだとサッカーは女々しい扱いされてる風潮やからダイブとか軽蔑されるからやらない風土なんやなって
あとメジャーでデッドボール当たってもどんなに痛くても痛くない振りをするのが正義らしい

7281常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:33:40.270960 ID:4vwY+ZcW
>>7272
四十代は初老ゾ?

7282常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:33:44.301833 ID:0dv1dFdp
サッカー観たあとにラグビー日本代表みて「なんて男らしいスポーツなんだこれ!」って思ったっけなあ

でもこっそり「こいつらホモに人気ありそう」とか思ってました…

7283常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:33:56.579192 ID:J3o2IcZb
>>7273
オオカミ少年そのものだよなあwww

7284常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:34:05.393191 ID:G98S7o4A
マイルまでだと根性賢さ育成って実は強い……?
なんかしらんがチムレで稼いでくるわ。なんでだ

>>7249
わからんからググったけどなるほどなー

7285常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:34:10.015602 ID:esi0xjTq
>>7270
だから会長の在学期間がやたら長いのかもしれない

一日の半分しか授業に使えないなら期間は二倍いるよねって

7286常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:34:11.675558 ID:DS/BcnXi
ここで支持されてるインフルエンサーは誰なんやろ

7287常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:34:28.169969 ID:h+gzxk01
正直、いたいよーいたいよーアピールって成功率高いんかな? >サッカー

7288常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:34:47.639307 ID:1IBswIm9
>>7286
少なくともヒカキンは悪く言われませんね

7289常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:35:08.435306 ID:J5SB/57N
>>7277
広島人がカープ以外の選手を好きというと、
ヤクザを殺した事もあるガキに「地球から出ていけー!」って言われるもんね

7290常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:35:12.253562 ID:0yRiOQsH
>>7286
童帝

7291常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:35:21.812822 ID:J3o2IcZb
>>7286
童帝ちゃうの?

7292常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:35:31.779660 ID:YnH58Dsb
>>7286
童帝やろ

7293常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:35:34.873924 ID:j7k7OjIF
>>7288
センテンススプリング「ヒカキン、晩飯はしょぼかった」

7294常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:35:40.039323 ID:995sYcGf
>>7286
童帝が競馬広めたやろ?パロAVのインフルエンサーも居たやろ?

7295常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:35:57.604573 ID:SFpIAB+o
広島ではマツダ以外に乗ってると家を襲撃されて生首棒に挿してワッショイワッショイされるらしいね

7296常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:35:59.031175 ID:h+gzxk01
子どもの夢を壊すから?みたいな理由でセフレと別れたの、ヒカキンだっけ?

7297常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:36:01.574455 ID:34OZ+iaT
>>7288
(健康に)くっそ悪いって言われまくってるゾ。

7298常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:36:03.533301 ID:0dv1dFdp
そらこのスレのインフルエンサーって言ったら童帝やろ
みんな童帝と三年前からウマ娘のガチャ引いたりプレイの話してたんだから

7299常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:36:22.262271 ID:4vwY+ZcW
>>7286
やる夫スレはスレ主だよw

7300常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:36:32.585512 ID:1IBswIm9
>>7287
高い
でもVARで減ってはきてる
個人的にはテニスみたいに暴言も取り締まりして欲しいわ
昔ジダンが頭突きしたのも家族への暴言やし

7301常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:36:47.021012 ID:J5SB/57N
>>7281
初老・・・いい響きだ
その響きが似合う男になりたいね(手遅れ)

7302常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:36:47.780130 ID:esi0xjTq
>>7295
悪魔の力を手に入れた恋人が突撃してきて全員地獄に落とされそう

7303常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:36:53.206552 ID:G98S7o4A
キズナアイ(鮫)の内臓はあんまり悪く言われてるのを見た覚えがない

7304常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:36:59.027974 ID:h+gzxk01
俺なんてちょっとした茶碗買っちゃったよ

7305常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:37:25.394278 ID:J3o2IcZb
>>7300
韓国への取り締まり何とかしてほしいわ
あいつら、日本にだけやってるんかと思ったら
全方位でやってるやんけ

7306常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:37:31.354950 ID:jcq8FJc3
>>7288
ヒカキン、好き嫌い言ったら嫌いだけどプロ意識は尊敬する

7307常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:37:32.100211 ID:YnH58Dsb
ウマ娘最初のゲーム化ってゲームウォッチだったっけ?
画面上部から出てくる障害物を左右に避けるだけのゲームだったのは覚えてる

7308常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:37:57.556198 ID:SFpIAB+o
バレないように反則するのが勝つ秘訣、みたいなスポーツは技術の進歩でそういう方法論が取りづらくなるのは良いことだな

7309常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:37:58.231892 ID:j7k7OjIF
ナイスネイチャの旦那、ナイスミドル

7310常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:38:03.029664 ID:DS/BcnXi
俺は保険の勧誘断れるようになった

7311常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:38:12.618201 ID:d735Z+Rf
>>7305
普通の人でも2002ワールドカップでだいたい気づいてるぞ

7312常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:38:20.810680 ID:0dv1dFdp
>>7303
メタルマンの人は仕方ないんだけど、キレ自体はニコニコ時代のがあったよなあって思うなあ…
権利とか仕事とかあるんだろうけどね

7313常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:38:21.840421 ID:jcq8FJc3
>>7305
日韓ワールドカップが韓国嫌いをネットからリアルに広げたね
それもワールドワイドで

7314常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:39:14.825552 ID:Qf7ITgQe
知名度が比較的低いけど、F1韓国GPも相当やばかった

7315常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:39:16.627656 ID:h+gzxk01
>>7301
不惑でもええぞ かっこいいぞ40にして惑わず

7316常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:39:26.675460 ID:s6y43QP5
>>7312
ファスト映画問題も出てきたしなあ

7317常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:39:33.102218 ID:YOlwb3Jp
ヒカキンだって人間だから色々あるんだろうけどそれを表に出さないの本当にすごいわ

7318常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:39:41.503237 ID:995sYcGf
>>7314
韓国脱出GPと化したF1なw

7319常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:39:46.195961 ID:PxeDb5Rk
>>7288
悪口のプロな奴らが粗探ししても悪評にならんものしか出ないコンプラ管理の徹底ぶりだからな

7320常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:40:06.445876 ID:64t1t0Oy
40何か大抵の人は迷いまくりよ

7321常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:40:16.003424 ID:YnH58Dsb
>>7301
シルバーグレイのナイスミドルになりたい
ガキの頃の目標やw

7322常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:40:31.139760 ID:gczVI2cv
VAR神、VARあれば誤審は少なくなるって考えているのは最近のサッカー見てないんだなって言ってるようなもんやで?

7323常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:40:51.015010 ID:J5SB/57N
童帝スレももはやかなりの歴史を持つようになっちまった
童帝も宗教について熱く語ったりゲーム作ったり熱中症解説したり色々やってたなあ

7324常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:41:04.360762 ID:1IBswIm9
>>7305
韓国は自浄作用ないから諦メロン
だってあいつら選手が猿パフォーマンスやって非難されたら、旭旗に問題をすり替えて今の状態やぞ
逆に中国とかはあいつもラフプレー多いけどそれを一番ぶっ叩くのは自国のメディアなんよな

7325常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:41:14.965733 ID:s6y43QP5
おちゃについてもかたってたな

7326常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:41:26.049082 ID:j7k7OjIF
>>7307
昔のレースゲームかよw
ttps://www.youtube.com/watch?v=ctnU3Ni9Zl4

7327常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:41:42.231261 ID:DS/BcnXi
一時期韓国推しがテレビで凄かったよな
漫画でも韓国料理編が挟まれたりするのあったし

7328常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:42:14.736490 ID:h+gzxk01
熱中症解脱?

7329常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:42:18.408180 ID:Qf7ITgQe
>>7318
それもだけど、コース本体や宿泊施設がラブホだったのって事も含めてなw

7330常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:42:31.924719 ID:d735Z+Rf
>>7324
中国で優秀な記者はスポーツ部に集まるって話だからな
政治部とか共産党に首根っこ掴まれて提灯記事しか書けんから

7331常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:42:36.319470 ID:J3o2IcZb
>>7327
いまでも隙あらばねじ込んでくるぞ

7332常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:42:39.851502 ID:gczVI2cv
>>7324
最終予選前に帰化選手10人加入は中国人に同情するわ
あれで自国を応援するのはちょっと無理だわ

7333常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:43:02.674135 ID:s6y43QP5
>>7327
今も結構強いような

韓国なら最近刑事がチキンややったら繁盛してしまった映画見たわ
ケンタッキーいきたくなったなんか

7334常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:43:22.937832 ID:esi0xjTq
隙あらばにじうだっけか、そんな感じの半島アイドルの曲ねじ込んできて耳が腐りそうだわ

7335常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:43:34.876022 ID:995sYcGf
>>7327
今もやで、韓国の対外工作予算3倍にしたところだから
朝からKPOPアイドルオーディションのコーナー作ってその年の紅白に捻じ込んできたのが去年やん

7336常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:43:35.504472 ID:SFpIAB+o
しかし中国は帰化選手を10人入れてまともに勝てるんだろうか
優秀な人集めたんだろうけど連携とか全然練習してないだろうし

7337常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:43:42.846361 ID:YnH58Dsb
>>7327
笑っていいともで各世代の鍋料理第一位がキムチ鍋で統一されてたのには違和感しかなかったわ
あと韓国旗を散りばめたセット作ったのもフジだったっけ

7338常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:44:04.920921 ID:12OSqdsU
>>7323
やる夫スレの作り方を説明するスレ建てたりもしてたっけ
今となっては懐かしい話だ

7339常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:44:10.129414 ID:h+gzxk01
>>7327
一時期の世界丸見えは二週挟みくらいで韓国特集してたね。
当時は気にしてなかったけどどこぞの意向でやってたんだろうなぁって今は思う。

7340常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:44:12.703642 ID:ANugQgOr
>>7238
>>7243
ひろゆき論法 例「カラスは黒い」

1.論点をずらす → 鳩は白いですよね?

2.極論を持ち出す → アルビノのカラスは白い

3.根拠のない嘘をつく → 本当はカラスは青いんですよ

4.相手にだけソースを無駄に深掘りする → 世界中のカラスがすべて黒いというソースを出してください

5.人格批判、精神攻撃を行う → カラスが黒いとか言ってる人は馬鹿なんですよ

7341常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:44:22.427649 ID:Ozvm6bWg
>>7324
自国を良く見せたいのに
悪者扱いされるのは論外だからな
まず勝つのが第一だが、勝ち方が汚いならぶっ叩くスタイル
そうすると「ほーん、あいつら自分とこの批判もちゃんとするじゃん」って思ってもらえるし

7342常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:44:27.425055 ID:JbNbuGX2
>>7336
1〜2年みっちり連携の練習したらアジアレベルなら勝てそう(サカつく感)

7343常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:44:37.128686 ID:s6y43QP5
キムチもキムチ鍋とかすきではあるんだけどね私は
ところでおすすめキムチってどこのある?

7344常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:45:03.834528 ID:1IBswIm9
>>7336
正直なんとも言えない
個人のタレントで勝てることをフランスが証明した
一方で個人のタレントで勝てないことをアルゼンチンが証明した
サッカーは難しいね

7345常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:45:20.051324 ID:PxeDb5Rk
コクうまキムチ。キムチ鍋使うときに使ってるだけだが

7346常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:45:42.617107 ID:JbNbuGX2
>>7343
桃屋のキムチの素で自分でつけたのが一番美味い


7347常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:46:04.218655 ID:J3o2IcZb
>>7342
まあ、サカつくは
自分のチームのメンバー全部放出して
行先のない優秀な選手かき集めるゲームだからなwww

リアルにやったらファンが暴動起こすわwww

7348常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:46:04.963280 ID:X4EtzdeL
>>7332
スポーツ漫画に出てくる悪役チームかなんかかな?

7349常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:46:12.121118 ID:64t1t0Oy
>>7343
キムチの素で漬け込むのおすすめ
市販キムチって甘かったり酸っぱかったりで何か苦手

7350常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:46:25.753726 ID:lxfhqLtY
>>7340
フランス語の専門家にその論法全部道塞がれてて
結局「あの人は語彙を間違えてた!」の繰り返ししかしてないのほんま格好悪いw

7351常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:46:27.366540 ID:F+8AXyzq
日本向けにはスペシャルブレンド(やんわりとした表現)の話を聞いてキムチそのものがまったく食えないのだ

7352常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:46:39.621682 ID:q8EdjRNF
スーパーで売ってる2パックになってる小分けのキムチが程よく辛くてワイトは好きです

7353常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:46:48.680636 ID:DtqhUVXu
ニセコイの作者がぼやいてたなあ
「何書いてもキムチキムチ言われるんやけど!」って

7354常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:46:52.536229 ID:NXIKD4U1
>>7343
無難に牛角のやつかこくうまかなぁ

7355常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:47:29.266319 ID:d735Z+Rf
>>7343
ご飯がススムキムチ割と買ってる

7356常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:47:41.112228 ID:yKQTFr+6
唐辛子栽培から始めよう。意外なことに虫は割と付くけど

7357常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:47:59.388316 ID:QmRpAQS3
キムチでもいい?なんて名言残すのが悪い

7358常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:48:16.263648 ID:yRnpaJc3
>>7340
あ、ごめん俺の言ってる論破じゃないってのは対談形式じゃない動画のことね
仮にひろゆきに全面賛成の動画があったとしても一人でベラベラ喋ってる動画を「論破」って言うのは卑劣だってこと

7359常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:48:17.746210 ID:s6y43QP5
自分で作るのをのぞいたら
こくうま、ごはんがすすむあたりか
牛角のはちょいちょい食ってるな

7360常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:48:39.848531 ID:SFpIAB+o
ひろゆき論法は都合が悪くなったらさっと話を変えようとしたりするけど
そこをじっくり解析されて話を変えようとしたことを指摘されたりしたら辛い気がする

7361常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:48:44.088383 ID:JbNbuGX2
韓国の焼肉って豚なんでしょ?
牛肉が美味いのに
あと北海道と九州は焼き鳥が豚肉なんでしょ?

7362常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:48:49.469118 ID:995sYcGf
韓国系コンテンツで好きなのはテコンダー朴と人権派義士です!買いはしませんが!

7363常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:48:50.419374 ID:Ozvm6bWg
>>7353
アホみたいな突発性難聴するから悪い
あれ?アニメだっけ?

7364常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:48:52.122534 ID:YnH58Dsb
原作だと病人に出したのがおじやだったのにアニメだと参鶏湯になったのあったなぁ
病人食に参鶏湯はあかんやろ・・・

7365常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:48:53.184202 ID:PxeDb5Rk
ペペロンチーノ作るから使用頻度が地味に高くて親が家庭菜園してる唐辛子が重宝されてる

7366常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:49:13.979577 ID:OTXLyLh1
米ファイザーのワクチン接種後に女性の胸が大きくなり始める現象
ttps://twitter.com/EARL_COVID19_tw/status/1414571374287282180
専門家いわく「ワクチン接種後の副反応であるリンパ節の腫れによるものの可能性が高く、一時的なものだろう」と指摘

7367常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:49:47.755976 ID:1IBswIm9
ttps://www.youtube.com/watch?v=DJrSph9VAxQ
これとか見ているとマジでひろゆきが話の邪魔って思いました

7368常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:49:55.477878 ID:J3o2IcZb
ふぁ?
ガリレオ死んだ…

7369常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:50:12.481690 ID:KAqACKUP
>>7347
星野阪神ってわりとそれに似た事やったんだよな
二軍が主とはいえ一年で23人も切って外から選手を引っ張ってきた

7370常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:50:19.607944 ID:PxeDb5Rk
論点をずらすやり口ってストローマンだっけ

7371常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:50:23.407792 ID:q8EdjRNF
>>7366
スズカさんウマ娘には毒は効かないので副作用は出ませんよ

7372常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:50:38.467641 ID:h+gzxk01
>>7362
それで好きっていえるのかよ!
・・・俺なんてサイン入りの単行本もってるぜ、

7373常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:50:42.599411 ID:V5QyLpsQ
ひろゆきがやってることは議論じゃなくてレスバトル
なんの生産性もない
正論ってのは話の内容が正しいだけではないからな
空気を読まない正論はただの暴論

7374常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:50:43.634296 ID:j7k7OjIF
>>7364
おかゆも病人には良くないみたいな話があったけど、じゃあ何を食べさせりゃいいんだろう?

7375常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:50:54.127562 ID:Ozvm6bWg
>>7364
アレは韓国の下請けに出したかららしいが
サムゲ荘見た韓国人も「いやサムゲタンは無いだろ」扱いで草

7376常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:50:54.830029 ID:64t1t0Oy
古の時代の作者への言われなき被害、サムゲ荘、イジメコネクトあと一つは?

7377常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:50:55.974003 ID:s6y43QP5
>>7364
体力つけるためにくおうって感じの
カツ丼とかそんなもんなのに、病人に食わせるのはまずいんだっけ
薬効とかある分カツ丼より負担あるんだっけ

7378常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:51:06.098739 ID:J5SB/57N
>>7364
その手のやらかしやっちまうと蔑称の方が有名になるのあるあるだよね
サムゲ荘だのイジメコネクトだの

7379常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:51:07.015017 ID:J3o2IcZb
えっと、ファイザーのワクチン打つと
5Gが受信できるようになってマグニートの能力を得られておっぱいが大きくなるってことでいいのかな

7380常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:51:13.792457 ID:CjY9T+fD
肉とキムチと適当な野菜炒めておけば
大体勝てる説

7381常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:51:15.327385 ID:d735Z+Rf
>>7372
なんか嫌じゃない?本棚にテコンダーあるの

7382常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:51:26.723549 ID:V5QyLpsQ
>>7374
よく煮込んだうどん

7383常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:51:33.553959 ID:1IBswIm9
>>7373
×空気を読まない正論
○極論
◎詭弁

7384常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:51:40.413766 ID:D+ByA9Is
>>7253
大昔っからたらこはあの芸風じゃん
それが今一周回って新しいだけで

7385常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:51:41.840436 ID:NXIKD4U1
>>7376
かんなぎ

7386常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:52:00.891601 ID:q8EdjRNF
>>7374
乳粥

7387常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:52:06.039078 ID:G98S7o4A
>>7380
一人暮らしの時はお世話になったわキムチのもと
炒め物も鍋もいけるのは便利すぎる

7388常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:52:08.106067 ID:12OSqdsU
>>7351
昔のテレビニュースの特集で港湾部の貨物放置の話題ででかくて青いポリ容器に入った輸入キムチが
常温で大量に放置されてるのを見た記憶がある
キムチに限らず缶詰用の食品とかも放置した分は詰め替えで賞味期限伸ばして対処するってスクープだったような

7389常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:52:09.434008 ID:DtqhUVXu
イジメコネクトは作者がなんか可哀想なことになってた気がする

7390常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:52:11.703596 ID:lnw76zPx
>>7343
ギャル曽根のラベルが付いてる四角いパックのが、酸っぱくなくて辛くて最近買ってる。

7391常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:52:14.004464 ID:JbNbuGX2
>>7382
なんで名古屋の味噌煮込みうどんは、煮込んでるはずなのに固いんですか!(逆ギレ)

7392常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:52:17.851239 ID:DS/BcnXi
あ、でもゴチになりますの韓国料理編は面白かったですよ!!


7393常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:52:23.623668 ID:995sYcGf
>>7374
でも病人に出す料理としては普通だろ?
参鶏湯は病気予防の料理だから日本だとウナギとかスッポンみたいなポジションだぞ?

7394常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:52:38.939604 ID:h+gzxk01
>>7381
わかりみ
まぁサイン本の巻しか持ってないけども。

7395常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:52:43.690875 ID:Ozvm6bWg
>>7391
煮込むことを前提に固くしてあるからだよ

7396常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:52:44.755025 ID:q8EdjRNF
>>7376
瀬戸の花嫁

7397常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:52:49.221971 ID:J5SB/57N
>>7379
さらに男でも生理がきちまうんだ!

7398常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:52:56.053034 ID:PxeDb5Rk
海外の討論番組もヒートアップしてつかみ合いの殴り合いに発展するから
理性を保ちながら自分の持論とは真逆のことを主張する相手と対話を続けることは難しいんだなって思います

7399常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:53:03.654145 ID:1IBswIm9
最近ポケカユーチューバーにハマってしまった
俺はポケカやらないのに……

7400常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:53:10.355564 ID:j7k7OjIF
>>7377
こうなる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533285.png

7401常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:53:39.264615 ID:JbNbuGX2
>>7395
お隣の伊勢うどん見習ってどうぞ!!!

7402常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:53:39.872479 ID:lxfhqLtY
>>7373
ひろゆきって正論言ってる? すり替えとか極論言って相手の言うこと聞かないだけな気がする……
後フランスで全然リアル会話できる相手がいないんだなって

7403常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:53:45.355993 ID:0dv1dFdp
じゃあなんですか!?ミートホープがやってたラベル張り替えとかは法律に触れるって言うんですか!?

7404常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:53:46.294057 ID:lnw76zPx
>>7392
カニの足をバラして、失敗した奴か。

7405常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:53:57.184890 ID:c+2fJe8Y
>>7379
最近注射したとこに電球当てると光ることが判明した

接種券届いたのではやくワクワクチンチンしたいんだが予約が取れない…

7406常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:54:13.026540 ID:gczVI2cv
キムチは一口食うと、なんでもキムチ味になってしまうのが嫌なんだよね
ちょっと主張強すぎるんよ、日本のお漬物君を見習って?

7407常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:54:18.533193 ID:h+gzxk01
>>7399
オリパ開封とかやりだすともう見る気しなくなるわ

7408常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:54:20.592858 ID:QmRpAQS3
>>7392
植木鉢料理?

7409常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:54:30.582117 ID:PxeDb5Rk
>>7403
偽装だよ!!!!

7410常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:54:31.978434 ID:YnH58Dsb
>>7381
三大本棚にあったら嫌な作品
テコンダー
うしじまくん
好きな漫画家の成年誌時代の単行本(泣)

カオシックルーンで山賢に興味持ち買ってみたけど見事に有効活用出来なかったわw

7411常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:54:49.152371 ID:995sYcGf
>>7394
サイン本の募集Twitterでしてたけど「実話BUNKAタブーに住所教えられるリテラシーの人来たれ!」と公式が煽るレベルやんけ

7412常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:55:17.007048 ID:De6ovXYy
フジキセキの固有ってどうヤッたら発動するんだ……?

7413常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:55:19.517615 ID:c+2fJe8Y
>>7410
淫魔の乱舞は回収しないぞ!

7414常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:55:37.570063 ID:SFpIAB+o
ひろゆきはTwitterでフランス人にフランス語初心者なのですがフランス語について質問しますみたいなメール送っててすげーダサかったな
望んだ回答が得られなかったのか回答してもらってもお礼すら言ってなかったし

7415常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:55:38.858092 ID:CjY9T+fD
>>7400
美味しそうではあるんだよなサムゲタン

おそらくは弱ってる時に食うもんじゃなくて
そもそも弱らないようにしっかり食って強いからだ作ろう的な
料理なんだろうけど

7416常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:55:39.514021 ID:lxfhqLtY
>>7410
ゴーマニズム宣言とかは?

7417常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:55:49.811193 ID:bp2zoRHX
アニメでいまだに名前が残ってる作品って本当に稀有な存在なんだなとしみじみ思う
ココロコネクトとか今の今まで忘れてたし

7418常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:55:58.430775 ID:0dv1dFdp
好きなあのこの家に行ったら本棚に大川隆法の本並んでた…
みたいな?

7419常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:55:59.573518 ID:Ozvm6bWg
>>7404
ああ、今更B案が思い浮かぶ!
(タカアシガニ全体をキッチンペーパーでくるんでビニールに入れ、風呂場で水に浸けることで空気を抜く)

7420常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:56:05.325782 ID:q8EdjRNF
ポケカの高騰はいろんな所が話題に上げ始めたからそろそろ暴落するのかなって
ビットコインと同じ空気を感じる

7421常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:56:25.498090 ID:64t1t0Oy
ヤマケンは割と良いんだけど、作者が目を病んでからはマイナーグロリョナ誌で細々書いてるだけだしねえ…

DPと組んで書いてた女子高生殺し屋モノは良かった

7422常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:56:37.290257 ID:J3o2IcZb
>>7410
人間革命が入ってない、やり直し

7423常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:57:06.891577 ID:CjY9T+fD
Vチューバーでブヒるの楽しい

7424常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:57:24.986261 ID:h+gzxk01
なんかサインとか集めるの趣味でね。
みんな知っているであろうジャンプ作家の先生・・・の弟のサインとかあるで。

7425常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:57:28.161987 ID:s6y43QP5
>>7400
相変わらず料理は勝負やってるな

7426常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:57:30.995329 ID:NXIKD4U1
>>7389
まあ青ブタ当てたから…

7427常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:58:04.580296 ID:995sYcGf
>>7424
ナルト作者の弟でサタンの作者の岸本先生かな?

7428常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:58:10.967344 ID:d735Z+Rf
本棚に置きたくない本を買うのに電子書籍は向いてると思う
実家ぐらしでエロ本買っても親にバレんし

7429常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:58:17.157579 ID:J3o2IcZb
>>7418
中学のころに好きだった子が創価だと知ってがっかりした思い出

行きたくもない会合に小遣い目当てで出たら出会ってしまった…
しかもかなり熱心な信者らしいのでさらにドン引きしたなあ。

今では、結婚して立派に婦人部してるっておかんが言ってた…

7430常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:58:19.649910 ID:64t1t0Oy
>>7424
サタンとか書いてる人…!(岸影兄弟感

7431常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:58:20.818779 ID:h47x+xAD
>>7412
デビュー戦とどれかのレースで一回発動した。
書いてある事が強い分、発動が厳しいのかな?

7432常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:58:24.139894 ID:0dv1dFdp
>>7426
桜島先輩の愛地味に重い…重くない?

7433常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:58:31.611587 ID:DS/BcnXi
今の若者の休日
ブペルと100ワニの映画を見に行ってゲートルーラーの大会をした後転売目的でポケカを買い漁った後
令和納豆で飯食べてひろゆき切り抜き動画を見て異世界転生する夢を見ながら寝る

>>7408
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533287.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533289.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533291.jpg

7434常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:58:32.544900 ID:WKi9ofdj
試しに差しテイオー作ってみたけど先行よりこっちの方が強くない?
後方から追い込みで捲ったゴルシは更にハナ差で制してビビったぞ

7435常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:58:42.679358 ID:s6y43QP5
>>7423
Vtuberの薄い本
最初はキャラの解釈違いで戸惑うかもしれんが
他のアニメとか漫画とかの二次創作薄い本今更かと割り切れるもんだ

7436常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:58:51.288083 ID:J5SB/57N
>>7422
昔祖母ちゃん家の本棚に入ってたのを読んでました
それしか漫画なかったんだもん・・・

7437常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:59:12.166138 ID:YnH58Dsb
>>7424
冨樫の弟かな
昔ドラゴンナイト4のコミカライズ描いてたのは知ってる

7438常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:59:24.318799 ID:Hrp7QJcI
>>7415
そもそもスタミナ料理と呼ばれるものの類は体調が悪くなる前に食って身体を整えるためのものなんで
実際に体調くずしてから食うのでは遅いんや

7439常態の名無しさん:2021/07/12(月) 22:59:46.335698 ID:J3o2IcZb
>>7434
テイオーは差しがいいんだが
素で差しCなのがちょっとね

そこをカバーしつつ、距離S馬場S狙うのがしんどいのがなあ

7440常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:00:35.007249 ID:4vwY+ZcW
>>7410
アレはエロ漫画じゃなくてグロ漫画だろ?

7441常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:00:36.647300 ID:j7k7OjIF
>>7425
蟇目兄さんも外道だからw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533296.jpg

7442常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:00:48.543870 ID:D+ByA9Is
>>7437
森の妖精のはなしっていう本出してるぞ
ふたなりエルフとふたなりダークエルフの話

7443常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:00:55.860018 ID:wjeB/eP3
>>7423
(わかるよ)
クレアさんは無限にブヒれる

7444常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:00:58.648897 ID:CjY9T+fD
>>7435
こんるるはやたらエロ多いな
そんなキャラでもない気がするが…

まぁかわいいからしゃあないんか

7445常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:01:14.960081 ID:c+2fJe8Y
>>7424
阪神「だからワイも無罪」

7446常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:01:17.931068 ID:G98S7o4A
>>7434
どっちのテイオーだろ? 最初の固有は差し向きだってのは言われてた気がする
なのでルドルフとかゴルシに継承すると本人の固有も相まってなんかすごい速度が出るとかだったような
逆もあり

7447常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:01:31.365976 ID:NXIKD4U1
サムゲタン自体は美味いよ
あれ風邪引いた時のもんじゃなくて風邪ひかないために食うもんだけど

7448常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:01:59.428683 ID:m11IkLaV
そもそもテイオーの固有が先行と相性良くないだけでテイオーの固有そのものはクソ強い
(現状固有でものすごく上がるは四人しか持ってない)

7449常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:02:03.682781 ID:s6y43QP5
>>7444
やたら胸盛られてておもいで

7450常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:02:04.380025 ID:DtqhUVXu
悪いわね、ちょっと散らかってるけど
って生徒連れ込む女教師良いよね…

7451常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:02:14.918515 ID:4vwY+ZcW
>>7441
フィクションだと思ってたら十数年後に実際こういうアヘン入り料理で摘発とか出てくるんだもんなぁ

7452常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:02:24.885762 ID:64t1t0Oy
怠慢先生かな

7453常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:02:40.206149 ID:h+gzxk01
>>7450
とあるのロリ教師はちょっと・・

7454常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:02:41.766722 ID:BGGN869v
>>7353
謂われない悪評でもなんでもなく自業自得で残当過ぎてwww

7455常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:03:08.438855 ID:J3o2IcZb
タイシンやブライアンをマイル適性で育てても強いと思うんだが
タイシンはともかくナリブはURAシナリオがしんどいのよね
ハード行こうがノーマル行こうが天春1位が立ちはだかる

7456常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:03:15.554268 ID:YnH58Dsb
>>7440
だから有効活用出来なかったって言ったでしょw

>>7441
蟇目兄さんさいつよなところは容赦なくジャンの腕をボキボキにした所だと思うの

7457常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:03:37.526125 ID:s6y43QP5
>>7441
料理は勝負か
相手の料理を奪って食わせて改心させるクッキンファイターさんから話を聞いてみたいもんだ

7458常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:03:41.728797 ID:yKQTFr+6
テイオーの固有の発動条件的に先行だと出にくいな

7459常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:04:06.701483 ID:64t1t0Oy
料理は逆に強かったっけ…?気づいたら大谷に首にされて追い出されてた記憶しかない

7460常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:04:18.613804 ID:WKi9ofdj
>>7448
今回ので糞強いってのを実感できたよ
まさか直線入る頃に10位でもうダメだなと思ってたところから逆転するとは思わなかった

7461常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:04:35.249031 ID:gczVI2cv
固有とデフォ脚質が合わない子ってのはまぁいるわね
ダスカは逃げのがいいし、通常エルも逃げ適正低いけど逃げのがええわぁ

7462常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:05:22.601857 ID:G98S7o4A
>>7453
あの先生は軽くファンタジー入ってると思う。小学生にしか見えないってどういうことだ

7463常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:06:07.076955 ID:DtqhUVXu
多分オグリは固有的に差しのがいいんだろうけど、食いしん坊のせいで先行育成しちゃうよね

7464常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:06:15.514208 ID:f9H7GhZB
>>7447
あの改変、脚本書いていた鴨志田やマリーの趣味じゃないみたいだし、フジのPの人が無理やりねじこんだっぽいね

7465常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:06:35.255489 ID:YnH58Dsb
>>7451
飲むと食べるの違いだけどラー油に目を付けたのは凄いと思ったわ

>>7459
中国でジャンのお婆ちゃんに鍛えられて帰ってきたけど五行道士共々発想力で小此木に負けてたよね

7466常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:07:26.784582 ID:cV78Gtmm
ダスカは先行でクソ強いって評価されてるが

7467常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:07:44.541934 ID:Ozvm6bWg
>>7462
学園都市第一の頭脳が「これが200年法の答えか……」って言ってたから
レベル5を200年育成することでレベル6にする実験体だろう(超絶適当)

7468常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:07:59.163723 ID:j7k7OjIF
>>7456
一切のためらいが無かったもんなぁw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533305.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533306.jpg

7469常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:08:15.964476 ID:h+gzxk01
>>7462
あの容姿で煙草臭いんだろうなぁって。

7470常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:08:30.590966 ID:m11IkLaV
因みにテイオーのテイオーステップと会長の神威を継承させたオグリパイセンが勝利の鼓動と全身全霊を発動すると
カメラが追っつかない程の加速をするらしい

7471常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:08:40.527873 ID:DS/BcnXi
やはり笹寿司が1つ抜けてる邪悪
何が怖いかって―と普通悪役が主人公を憎んだりするのって可哀想な過去だったり一族の因縁だったりするのが
普通だけど笹寿司はそれが無いんだよな。「単純にイラつくから殺す、人生そのものをグシャグシャにしてやる」だぜ

7472常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:08:52.496915 ID:12OSqdsU
トレーナーの部屋に入ったら本棚に学研版ネクロノミコンとゴールデンゴブリンプレス版の
無名祭祀書が並べてあることに気づいてしまったウマ娘杯

7473常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:09:06.987549 ID:34OZ+iaT
>>7456
笹寿司「は?電車に飛び込ませないとかぬるすぎない?」

なお相手は普通に生きてて大会に出場した模様

7474常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:09:21.143230 ID:k+lg+y89
>>7469
補導されそう

7475常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:09:31.380041 ID:cV78Gtmm
どうして寿司漫画で人が死ぬんですか…?

7476常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:09:39.693044 ID:64t1t0Oy
ダスカのTは変わり者だけど優秀だもんな…タキオンもにっこりよ
ttps://pbs.twimg.com/media/E6FXm-8VoAIuyR2?format=jpg&name=900x900
ttps://pbs.twimg.com/media/E6FXoJOUUAM29tt?format=jpg&name=900x900


7477常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:09:45.296483 ID:j7k7OjIF
>>7471
イジメをする人間にそんな高度なことを考える知性は無いぞ

7478常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:09:52.382911 ID:Ozvm6bWg
>>7469
アレでチェーンスモーカーだからなww
運転免許取れたの嘘でしょ……

7479常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:10:05.953238 ID:CjY9T+fD
>>7453
少々散らかっているが
気にしないでくれって
本当に散らかってる部屋に連れ込んで当たり前のように
脱ぎ始める木山てんてーください

7480常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:10:35.656288 ID:YnH58Dsb
>>7471
ホームから線路に突き落とされた料理人いたよね
やっぱ大惨事に・・・

7481常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:11:02.942794 ID:DOdqidly
料理漫画って何だ……(哲学)

7482常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:11:05.116594 ID:f9H7GhZB
>>7471
放課後の魔術師ですら保身で動いているのにw

7483常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:11:26.752627 ID:wjeB/eP3
>>7461>>7463
そういうウマ娘多いよね
でもダスカは先行専用とはいえデフォで回復スキル2つ持ってるから
序盤逃げで日本ダービー越えたあたりから先行育成にもなりやすい(個人的に)

7484常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:11:28.912864 ID:G98S7o4A
>>7463
オグリの固有は差しより先行で強いんじゃないかなって
発動地点が決まってる以外は条件緩いし

7485常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:12:00.286440 ID:d735Z+Rf
>>7480
大念寺なんだよなぁ

7486常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:12:05.132933 ID:XC7AZjPe
確かジャンも車にはねられてたような

7487常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:12:13.425866 ID:lxfhqLtY
>>7471
最新話で出てきたラーメンハゲを恨んでるラーメン屋(かつてのカリスマ現在落ちぶれ寸前)は
やはり何か哀しい過去があるんでせうか……?

7488常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:12:15.831765 ID:gczVI2cv
笹寿司の職人としてバンビーノの土屋を咥えて差し上げろ
あいつなら笹寿司でもやっていけるだろ

7489常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:12:16.696367 ID:DS/BcnXi
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533312.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533314.jpg
やはりタキオンが一番可愛いよなあ

7490常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:12:21.124847 ID:SFpIAB+o
>>7471
なおキリシマカイを名乗る不審者の所業(ノリ焼却)にはさすがの笹ずしもドン引きした模様

7491常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:12:36.402115 ID:/uoPky8/
>>7471
広告でよく出るスーパーのパンの人も結構邪悪だな・・・

7492常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:12:38.268193 ID:qR6L4Pw/
大年寺さんはホームに落とされ電車にはねられても調理場に立つ超人だが、
あの笹寿司の女はいつの間にかフェードアウトしてたのが一番気になる、気付いたらいなくなってた

7493常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:13:21.320221 ID:+gxNNlAj
>>7486
Rの最初の大会は車にはねられた後ろくに治療もせずにずっと戦ってました

7494常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:13:21.993044 ID:1IBswIm9
>>7407
店側とグルの詐欺師も多いからな

7495常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:13:30.128229 ID:cV78Gtmm
信長のシェフでも人は早々死なないのに

7496常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:13:34.796296 ID:f9H7GhZB
>>7487
料理評論家の回みたいな救いようがない話でもええぞ

7497常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:13:41.363659 ID:j7k7OjIF
>>7490
漁師は怒らせると怖いんだぞ

7498常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:14:23.099040 ID:yKQTFr+6
>>7489
タキオンじゃないのが睨んでくるんですが

7499常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:15:11.390047 ID:cV78Gtmm
漁船での殺人は証明が出来ないから事故扱いになるんだっけ
カニだけだったか

7500常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:15:26.397401 ID:4313m0zd
>>7472
マーク矢崎のネクロノミコン秘呪法よりマシじゃない?

7501常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:16:22.336810 ID:s6y43QP5
横田基地にA-10きたのね

7502常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:16:46.394851 ID:S4mAwf26
>>7433
全く美味そうに見えない盛り付けで草

7503常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:17:34.408808 ID:h47x+xAD
>>7489
始めた頃、タキオンは一番可愛いと思っていた。
どんどん綺羅星の如く可愛いウマ娘が追加された今、タキオンはまだ一番だが、同着一位が俺の中で四天王となってタキオンと鎬を削っているよ

どの子が一番とか決められない!

7504常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:17:38.419355 ID:DS/BcnXi
美味しんぼは二木さんと結婚してほしかったよね山岡

7505常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:18:05.694401 ID:BGGN869v
武藤鶴栄とかいう最初普通に厭な奴だったのに、だんだんツンデレみたいになってったオッサンw

7506常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:18:29.484915 ID:D+ByA9Is
>>7472
ユダヤの禁書ネクロノミコン秘呪法なら昔持ってたなー

7507常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:19:10.688969 ID:YnH58Dsb
T「テイオーよ、テイオーステップのさらに上位の技を伝授しよう。名付けて帝王チャージだ!」
どんな効果があるんだろう
光速のランニングバックのカットを無効化する、かなw

7508常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:19:27.527133 ID:yKQTFr+6
育成に疲れたらフクを雑に育てると癒される

7509常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:19:34.328352 ID:34OZ+iaT
>>7480
特に死なずに四肢がきちんと揃った状態で生きてるゾ。
呼吸法で体力も回復した。今思えばあれこそが全集中の呼吸・・・!>大念寺三郎太

7510常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:19:40.569159 ID:j7k7OjIF
おっさんのアヘ顔が豊富な翔太の寿司
作者、今何か漫画描いてたかな…

7511常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:20:27.213216 ID:64t1t0Oy
ちょっと前にスシローか何かの漫画書いてなかった? 佐治オルタが出てくるやつ

7512常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:21:30.779981 ID:D+ByA9Is
WARASHI「どいつもこいつも味っ子将太!なァぜ俺を認めねえ!」

7513常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:21:46.846613 ID:yKQTFr+6
ダスカのブルマはチンチンに良い

7514常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:22:29.462386 ID:Hrp7QJcI
>>7511
佐治オルタ…?

7515常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:23:55.170726 ID:DOdqidly
将太の寿司は、笹寿司の滅茶苦茶さも凄いけど
料理の勝因が変にこだわりすぎて
途中から急に、物凄いネタを厳選したり、凄まじいテクニックで握るんだけど
料理の基本的な所を失敗して負けるとか
難易度というかキャラクターの熟練度が
毎回乱高下するのが凄いよね

7516常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:24:00.657314 ID:h+gzxk01
>>7504
二木さんと結婚しちゃうと雄山との和解が難しくなりそう
嫁の雄山プッシュによる成果ともいえるからなぁ

7517常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:24:05.465275 ID:+gxNNlAj
>>7510
しらべたらCOZIKIって雑誌(壱岐限定販売らしい)で漫画書いてるぽい

7518常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:24:09.379373 ID:j7k7OjIF
>>7512
だって君、鬼太郎みたいな話で無駄に暗かったし…

大丈夫、これ
漁師さんから飲み会に誘われない?
ttps://i.imgur.com/xtdzLFf.jpeg

7519常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:24:20.183726 ID:DS/BcnXi
>>7509
チャドー呼吸か。つまりダイネンジ=サンはニンジャ

7520常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:24:40.274050 ID:QmRpAQS3
パック開封とか色々やってたらなんか伝説になったシーホースの人

7521常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:25:40.400662 ID:DS/BcnXi
俺TCGの動画作ってるけどオリパ文化は完全廃れたな


7522常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:25:46.892190 ID:cV78Gtmm
雄山の和解するのは死のタイミングくらいで良かったと思うのだ
初孫にはわほわする雄山はみとうなかった

7523常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:26:06.791941 ID:s6y43QP5
>>7518
狭い間隔に笹寿し多くね?

7524常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:26:47.741248 ID:Ozvm6bWg
>>7518
というか寿司屋に魚卸してもらえんだろww

7525常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:27:23.086396 ID:D+ByA9Is
異世界上前のコミックス読んでるけど
おねショタ激しくてええやん

7526常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:27:41.406438 ID:gczVI2cv
>>7520
あの人の動画、それシーホースである必要ないですよねってのが・・・

7527常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:29:05.653879 ID:YnH58Dsb
>>7522
雄山も人の子だったのか・・・

勇次郎もバキと蛸江の子供が生まれたらデレデレしそうw

7528常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:29:06.373869 ID:G98S7o4A
>>7526
シーホース使うつもりなかったのにシーホースのおかげで勝てたのが最初だからなあw

7529常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:29:32.918913 ID:j7k7OjIF
>>7524
漁師さん「笹寿司の社長と一緒に飲んだ帰りに埠頭を歩いていたらいつの間にか姿が見えなくなってて…」

7530常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:29:37.668981 ID:kT2rPkGJ
>>7515
77円で全国大会前までの合本が買えたから読んでたけど
米炊きでさんざ苦労してるのに米炊きの課題でポカやらかすとかいう
将太くんもしかして働き過ぎで記憶障害患ってるんじゃ

7531常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:29:41.107272 ID:DS/BcnXi
ワイ「異世界でスシ作ったら現地民にもてはやされるやろなあ…」
ワイ「酢が無い…そもそも米が全然違う…というか生魚を食う文化が受け入れてくれない…」

7532常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:30:24.744311 ID:Ozvm6bWg
ふと思ったがゴムゴムの実ってもしかしてジョイボーイなる人物が食ってた実かね
最近妙にジョイボーイを押し出してるし
尾田先生曰く、一番ふざけた能力をルフィにもたせたらしいし

7533常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:30:32.053285 ID:DS/BcnXi
というかシンコは何年もいててまだシャリも炊けないとかもう田舎帰れよというか

7534常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:30:43.315641 ID:1IBswIm9
>>7531
寄生虫とか大丈夫なんですかね?

7535常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:30:54.882553 ID:h47x+xAD
漁師に沈められるやろ、こんな事してたら

7536常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:31:11.294644 ID:YujCp16j
山岡さんは重度放射線障害で死んだんだよ

7537常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:31:11.941945 ID:h+gzxk01
なんか山岡さん、母親が短命だったのは子どもを産んだせいだぞとか言われてなかった?
正直、それは本人にいうことではないと思うんですが・・・

7538常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:31:17.961175 ID:yKQTFr+6
本当の料理人なら現地のメジャーな食材のアレンジから始めるべきではなかろうか・・・

7539常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:32:07.854793 ID:1IBswIm9
>>7536
鼻血でるレベルってもう手遅れよな

7540常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:32:43.940634 ID:u1pJBpZN
いや、ウオッカの言う通りそのデカパイじゃダメでしょ
ttps://i.imgur.com/BthlGeV.jpg

7541常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:33:06.781684 ID:G98S7o4A
醤油はともかく酢がないのはなんとかなるんじゃね? 酒があれば作れる

7542常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:33:21.049357 ID:s6y43QP5
年甲斐もなくチョコレート食いすぎて鼻血でも出したんじゃない?

7543常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:33:44.098268 ID:D+ByA9Is
異世界で寿司を広めようとしたら知的生命体がいねえ!!

7544常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:34:00.058926 ID:YujCp16j
>>7539
すぐ治療しても一月で全身溶けて死ぬ
治療しなきゃ数日かな
東海村JCO臨界事故レベルの放射線くらってるはず

7545常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:34:19.433562 ID:Ozvm6bWg
>>7540
デカパイだからこそ外す権利を持つが
ダスカはダメだな
高等部入ってからにしなさい

7546常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:34:39.904128 ID:1EN99gHj
江戸前の旬だと仲卸業者が結託して嫌な奴に対抗してたな
それはそれでいいのかと思ったが

7547常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:35:16.355610 ID:dES0K/tI
売る側にも客を選ぶ権利はあるし......

7548常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:35:49.175262 ID:u1pJBpZN
>>7544
ゴイアニア「怖いなあ、とづまりすとこ」

7549常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:35:50.047144 ID:m11IkLaV
そもそも知的生命体が生まれる確率が数兆分の1で近隣の惑星系には知的生命体は地球だけの可能性が高いと天文学者が言ってた

7550常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:35:53.159119 ID:esi0xjTq
少なくとも勝負下着のことを何のことかわかってない眼鏡バズーカ世界線のダスカは前あけしちゃだめだ

7551常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:36:04.911763 ID:1IBswIm9
>>7547
TCGの転売ヤー対策にデッキ提示を求めてくるところがあると聞いて草生えた

7552常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:36:09.712663 ID:YujCp16j
>>7548
大惨事過ぎて草も生えない

7553常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:36:44.041717 ID:34OZ+iaT
遠月学園「そもそも料理の材料を手に入れさせなかったりするくらい当然だよね」

あの学園あのままだったら卸業者にそっぽ向かれて終わってたと思うわ>美食を理解出来る舌を持たないやつに料理を食う資格なし

7554常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:36:53.593452 ID:Hrp7QJcI
>>7527
刃牙と梢おセッセしたけど、アライJr編以降なんか仲微妙っぽくない?
いつのまにか別れてそうw

7555常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:36:57.301129 ID:h47x+xAD
>>7540
普通のブラだとブラ見えるしなぁ
フジキセキは開けた胸の下を締めるベルトも着けてるし

・・・何でわざわざ胸元開けてるの?
マジックとかやるから視線誘導の為?

7556常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:36:59.781649 ID:0yRiOQsH
ttps://twitter.com/KdwkVayashis11/status/1414209298540863493

これ日本じゃ売っちゃいけない玩具になりそう

7557常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:37:07.674893 ID:j7k7OjIF
>>7533
超神田寿司の親方「新人は褒めて伸ばしてやれ」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533358.jpg

7558常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:37:15.555772 ID:h+gzxk01
料理バトル漫画での妨害行為の王道はまぁ買占めとかよね
冷蔵庫の開け閉めとか漫画でもなかなかできないよ

7559常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:37:26.128948 ID:Ozvm6bWg
>>7547
ホテルかなんかでスタッフにイチャモン付けまくった客に
社長かなんかが出てきて「貴様はもう客じゃない、即刻出ていけ!」って一喝した実話があったな


7560常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:38:35.440986 ID:G98S7o4A
>>7549
別の星からの宇宙旅行が実現可能なら宇宙人が来てないのはおかしいってやつ?

7561常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:38:36.243224 ID:m11IkLaV
というか卸売りも信用業なんで変なところに卸すといろいろと問題がね…

7562常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:38:38.499385 ID:5Q7b/K1A
>>7537
少なくとも山岡が大学生前後の歳になるまで生きてたのに、子供産んだせいで早死にしたはないわw

7563常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:38:45.432415 ID:4qBEneXZ
>>7515
料理漫画でプロの料理人が素人並の失敗するのはお約束の一つだが
一番ひどいときはどれくらいまで下がったのか気になるw

7564常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:39:14.362146 ID:12OSqdsU
>>7555
あせもとカビの予防?

7565常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:40:45.928876 ID:0yRiOQsH
>>7562
子供を産んだら長生き出来ないって言われたけど
産んだ後も根性で長生きした、って主治医だったのが言ってたような

7566常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:40:50.142849 ID:j7k7OjIF
>>7563
鉄鍋のジャンだと新人という経験の少なさが原因だったけど
時間が経ったら不味くなる「鰻と蓮根のココナッツミルク炒め」
を料理がすっかり冷めてから出して負けてたなw

7567常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:41:33.835057 ID:D+ByA9Is
ワグナス!!
ワクチンキメて腕痛くて微熱も出てきた!!

7568常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:41:47.117666 ID:0yRiOQsH
>>7566
新人というか勝負慣れしてない料理人だったな

7569常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:41:47.798992 ID:Ozvm6bWg
>>7560
単純に俺らがまだ宇宙旅行出来ないから
他の星の連中もまだ出来てないだけ、という順当な路線はアカンのやろか

7570常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:41:52.322363 ID:4qBEneXZ
>>7468
料理漫画で物理攻撃をするんじゃない
…Rだとトラックで跳ねられてたからまだマシだな

7571常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:41:57.308674 ID:kT2rPkGJ
>>7556
昔中国の学校でつま楊枝を飛ばすボウガンが流行って問題になった話思い出した

7572常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:42:02.778115 ID:eaL0fLFg
>>7564
他の娘はそんな事してないのに、そんな理由で子供達の性癖を歪めて良いんですか!?

7573常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:42:06.737854 ID:0yRiOQsH
>>7567
寝ろ

7574常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:42:11.394708 ID:uGgqjVpr
雄山と和解する際山岡の味方がビックリするくらいいなかった記憶

7575常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:42:12.507654 ID:Hrp7QJcI
>>7565
早死してないじゃん、長生きしたんじゃんかw

7576常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:42:31.402982 ID:j7k7OjIF
>>7568
あれ、親父さんはすぐに気付いてたもんな

7577常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:42:52.945303 ID:m11IkLaV
>>7560
いや前に見た話だとそもそも地球と同じ環境が揃ってたと仮定してたとして
地球の歴史45億年の中でバクテリアから知的生命体に進化するイベントは一回しか起きていない
このことと地球のように水とかが豊富にある惑星が存在する確率を掛け合わせるとそうなるらしい
だったかな

7578常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:43:25.647963 ID:Ozvm6bWg
>>7566
×:すっかり冷めてから出した
○:ジャンが先に満足度の高く、さっぱり満腹になる甘いスープを出して飲ませてる内に冷めた

これはジャンの作戦勝ちではあるが
あの熱血主人公タイプにこれは酷いww
他のクズにならともかく

7579常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:43:28.723681 ID:s6y43QP5
お客様は神様なら
神様らしく尊敬されるように行動しないと

7580常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:43:50.865471 ID:4qBEneXZ
>>7562
昨日貼られてたのだがいいオヤジじゃないか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531544.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531545.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2531546.jpg

7581常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:43:54.868503 ID:1IBswIm9
>>7579
ゼウス「せやな!」

7582常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:43:55.546532 ID:RHfFWpDn
味っ子アニメ化WARASHI将太喰いタンドラマ化と
ヒットメーカーではあるのよね寺沢先生

作中モブの主体性がほぼないってのは批判点かもしれんが
マガジンのマンガなんてみんなそうだし。(真顔

7583常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:44:12.550749 ID:KAqACKUP
>>7576
ただジャンが勝った理由を考えれば先出ししたとしても結局は負けてた気はする
その上で絶対に勝つ手段を取るのがジャンなんだが

7584常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:44:39.636233 ID:esi0xjTq
>>7560
大絶滅が起こらず石油資源に全く頼らない文明が発展していない限り他の星の知的生命体の文明の発達具合も地球とトントンくらいだと思われるから
宇宙旅行できるほど文明が発達してないと思われる

7585常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:45:27.653014 ID:h+gzxk01
>>7574
周りはみんな雄山と奥さんは深く愛し合っていたんだよ、それがわからんのかって感じだったもんね
子どもから見たら母親に横暴な乳にしか見えないってところがねぇ

7586常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:45:44.618091 ID:0yRiOQsH
>>7582
割とよくいる
それなり売れてはいるけど、自分のやりたい話で実績を出せないクリエイター
って人じゃないかな

7587常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:46:04.322910 ID:yKQTFr+6
>>7556
デザインも丸パクリなんじゃねぇかな・・・

7588常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:46:17.117065 ID:j7k7OjIF
>>7586
大○維人「そんなかわいそうな漫画家もいるのですね」

7589常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:46:34.205940 ID:yRnpaJc3
>横暴な乳
ちんちん亭かな?

7590常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:47:08.452355 ID:m11IkLaV
ぼのに新作の水着だと…
ttps://pbs.twimg.com/media/E6Gm17MVEAQp1HB.png

7591常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:47:48.106960 ID:DS/BcnXi
PS5のテンバイヤー対策に客にRTAをやらせるゲーム屋

7592常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:48:38.287315 ID:Ozvm6bWg
>>7580
オカンが生きてる間は割と平和だったようだしなぁ

7593常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:50:18.329483 ID:0yRiOQsH
PS5とXBOXSって看板ゲームってあるの?
サイパン2077ぐらいしか知らないけど

7594常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:50:26.726110 ID:X4EtzdeL
>>7590
あらまあ曙ちゃんもすっかり良いお嬢さんになって

7595常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:50:48.454269 ID:d735Z+Rf
>>7586
やっぱ少年誌で書いてる人はバトル漫画で売れたいもんなんだろうか

7596常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:50:55.617547 ID:4qBEneXZ
結婚する前は自分の両親見てるから結婚生活というものに及び腰になり
結婚したらしたで子供作ったら、自分と雄山みたいな最悪の親子関係になるんじゃないかと
不安がる繊細な山岡さんである

7597常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:51:37.799711 ID:u1pJBpZN
>>7585
両親揃ってちゃんと「こういうプレイで私達はラブラブなんだ」と言うべきだった

7598常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:52:40.032223 ID:Ozvm6bWg
>>7584
太陽系が50億年弱だから
ビッグバン後、よっぽど早くに恒星系が出来上がった星系なら
超高度文明あってもおかしくないかもしれんが
そういうところって光速で遠ざかってるんだよな

7599常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:52:41.894080 ID:F+8AXyzq
>>7596
主観的にでも「幸せな家庭のビジョンがまったくわからない」のはいやーキツいっす

7600常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:53:41.275232 ID:DS/BcnXi
序盤のどこか人間味がある雄山が好きです


7601常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:54:02.717555 ID:lxfhqLtY
>>7580
本当にいい親父で草生えるw でも連載初期の頃の「馬鹿どもに車を与えるな!」とかやってたパッパがいいんや

7602常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:54:06.975826 ID:Rgz4FjCP
適当に読んでたら>>7558と>>7560が混ざって宇宙料理対決用の食材をコンテナ単位で買い占めた上に雇った強盗を近辺に伏せさせて相手の輸送や通りすがりの商人からの確保すら防ごうとするバンブースシフードが浮かんだ(最終的に強盗が撃ち落した輸送船から漏れた冷凍本まぐろが単独亜空間航行していたのを会場惑星の重力場が拾い上げる形で現出したので将太の勝ち)

7603常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:54:13.483959 ID:j7k7OjIF
序盤の山岡、人間嫌い炸裂させてたもんなぁw

7604常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:55:29.018027 ID:N+9LvZnB
>>7590
去年を超える娘はでるかのぉ・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee0YfjxVAAAuo2x.png
ttps://pbs.twimg.com/media/E4HdXPIVEAUmCpP.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ef8_-dvUcAIf8tx.jpg

7605常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:55:34.758137 ID:eA0Xl40o
ええっ!?ロフストランド杖って変形してガス発射したり光線銃になったりしないの!?

7606常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:55:36.590511 ID:XRJ4z9eq
>>7515
というか、将太の寿司に限らず、料理漫画って勝負モノの一種だったんだよ
スポコンものとか格闘ものとかと構成は同じ
だから途中から大会とかやって、幻の食材とか伝統の秘技とかが勝負の決めてになった

そのへんを越えて、店の経営ってものを主柱の一つに並べたのがラーメン発見伝からだと思う

7607常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:56:24.139556 ID:KAqACKUP
>>7593
箱はマイクロソフトがベセスダ(の親会社)買収したからそこが看板になるんじゃね

7608常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:56:30.842927 ID:esi0xjTq
>>7598
言うて知的生命体が発生するかも運しだいやし
恐竜とか1億6000万年も地上の覇者として君臨しとったのに文明の一つも立ち上げずに滅びおったんやぞ

7609常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:57:01.671744 ID:X4EtzdeL
>>7604
青寒天の本気はルールで禁止スよね

7610常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:57:44.204528 ID:bMHUp9G6
>>7540
そう言うのはトレーナーに確認とってからやりなさい!

7611常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:58:25.038440 ID:j7k7OjIF
>>7608
恐竜「あと5000万年進化の時間があれば…」

7612常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:59:03.403918 ID:DS/BcnXi
食戟のソーマはハマれなかったなあ
主人公が序盤はよかったのにどんどん何か人間味無くして行ったもん

7613常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:59:28.500688 ID:eA0Xl40o
>>7608
あー君ら毛の無いサルの科学力だとまだそのレベルなんだ
俺たちが本当にデカい隕石なんかで滅んだと考えてるわけだ
おっと

7614常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:59:39.651204 ID:lxfhqLtY
>>7608
爬虫人類「いやちゃんと文明築いてたし? ゲッター線がなけりゃ地球支配してたし?」

7615常態の名無しさん:2021/07/12(月) 23:59:55.166576 ID:BcqSKQaD
>>7593
はっきり言うけどまだ無い
今のところほぼマルチしか出してないしリターナルとか数少ない次世代機独占は売れてない
バイオ村とかサイパンとか新作ゲームは出てるんだけどね……

7616常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:00:11.787700 ID:ex9Np83N
人間もいきなり急激に文明作り出した年代の地点?があるらしいっすね
なんか名前があったような気がする

7617常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:00:14.191122 ID:Kx00j83w
>>7599
うちの会社の先輩、学生の頃から家族が上手くいっていなくて結婚したあともどうやって家族って作れば良いのかわからなったと離婚していたなぁ

7618常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:00:25.601564 ID:kAsmOHpi
>>7608
逆に考えよう
その程度の年月では恐竜を知性化するには足りなかったのだと
あと5億年ぐらい与えてみればドラゴンが発生していたかもしれん

その場合、人類は存在しないだろうからどういう文明になるかは分からんが

7619常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:00:36.677896 ID:xBqK135t
>>7612
女の子は可愛くてエロかったんだけどなぁ、作画の人はエロ漫画描いてくれねえかなぁ

7620常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:01:07.487239 ID:/GlH78+k
>>7590
改二でムチケツになったのが決め手か

7621常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:01:14.548826 ID:CW7xhW8E
>>7613-7614
マサト「ナメクジに滅ぼされたくせに」

7622常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:01:45.005335 ID:GUAXsUnU
>>7569
聞きかじりだけど、グレートフィルターっていうのがあって宇宙をどうこうできるような文明になるまで
何かしらの問題があるっていうのは言われてた

んで、このフィルターがどこにあるのかっていうのがわりと問題で>>7577が書いてくれてるみたいに
生命がそもそも誕生できないってところにある場合は人類はフィルター突破した奇跡の存在になるので宇宙で最も進んでるかもしれない
ただしここから先にフィルターがある場合は宇宙人いるけど滅んでる、人類もここから先滅ぶ可能性がある、みたいな

7623常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:02:15.811478 ID:nKmtdQAM
虐待を受けてた子が親になって自分の子供を虐待するのは悲しいかな割とよくあることらしいからなぁ

7624常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:02:52.569772 ID:JTLfkDDd
>>7612
なんか不利な状況を覆す主人公〜的な事がやりたかったのか
それとも下町ロケット的な事がやりたかったのか知らんが
高級食材や高級料理に頑なに素朴(笑)な料理や素材で挑むのが正直ノレなかった
いや上手い料理作るのに良い材料を使って何が悪いんだ

7625常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:02:59.125997 ID:o3fg24/D
イジメられてた奴は異世界に行ってイジメ返したりするからね

7626常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:03:06.088933 ID:E1Osa6a6
>>7590
これはクソ提督の反応を窺ってますわ

7627常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:03:42.461009 ID:LhKSOkrb
梅澤先生初のジャンプ連載漫画酒呑ドージだと宇宙最高の科学力を持った存在が地球人でしたな
作中ではもう滅んでたけど

7628常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:04:12.488902 ID:Kx00j83w
>>7621
ナメクジ「そのナメクジが滅ぶ時に何故助けてくれなかったんですか?」

7629常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:04:15.565671 ID:JTLfkDDd
>>7621
なんだとこの野郎
ベトベトンとセックスしてた奴に言われたくない
俺たちだってあの忌々しい宇宙から降り注ぐ放射線が無けりゃ

7630常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:04:34.887038 ID:ex9Np83N
>>7623
8/1くらいらしいのでまぁまぁな確率って感じらしいっすね

7631常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:04:36.466256 ID:kAsmOHpi
>>7628
いやナメクジはキモいし……

7632常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:04:49.367281 ID:eNSReWQL
ttps://pbs.twimg.com/media/E6Grd-eVUAQUS_P.jpg
鋼の意志…

7633常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:05:07.927055 ID:kAsmOHpi
>>7630
800%の確率は凄まじくない?

7634常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:05:42.728309 ID:7zjR3L4y
>>7630
8倍にならんか?

7635常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:06:23.318431 ID:GUAXsUnU
>>7619
tosh でググると幸せになれる可能性が微レ存?

7636常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:06:23.934325 ID:/GlH78+k
>>7632
お前もミークに付けてないやろがい!

7637常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:07:44.410457 ID:o3fg24/D
ナメクジがキモイとかブラッドボーンディスってんの?

7638常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:08:08.697380 ID:i8W7kDUa
>>7555
ファンサービス

7639常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:08:17.991851 ID:o3fg24/D
>>7624
俺も思う。いい食材を手に入れられないとかそれ料理人のTDN怠慢だよな

7640常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:08:20.166192 ID:Kx00j83w
8倍…つまり、我が子だけでなく周囲の子も虐待するのか

7641常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:09:24.087652 ID:ZUWXQNvY
>>7613
ゲッター線でも食らってて

7642常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:10:47.266411 ID:JTLfkDDd
>>7639
帝国ホテルの料理長のドキュメント見たけど
それこそ贖罪を探す・集めてくるのも料理人のスキルの一つだと思う

てーかまぁ、流石に最近は少なくなってきたように思うけど
「素朴っぽい」物が素晴らしい・優れているって価値観いいかげん見直しませんか

7643常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:11:32.095939 ID:CW7xhW8E
>>7628
だってお前ら滅んでくれないと人類が生まれないし

一つ疑問なのは、あれは火の鳥にとって想定内だったのかイレギュラーだったのか

7644常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:11:32.733006 ID:5fxHBJ1Q
宇宙人がいるとしてだ
恒星間どころか銀河間航行すらできるであろう存在が我々人類とコミュニケーションを望むだろうか
人類がナメクジと友情を結ぐらい無理ゲーに聞こえる

7645常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:11:33.797593 ID:uyrDTkXZ
>>7630
8/1…
つまり親に虐待受けた人は、自分の子供に末広がりな八のように幸せになってほしいってことですね!(ポジティブ脳)

7646常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:12:49.445053 ID:73/LWhDT
>>7642
料理人の……罪!
十戒には引っ掛からなさそうだな

7647常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:12:50.071439 ID:Dg4CO3BU
>>7624
店で出すのに800円は越えられねぇ!って話なら分かるんだけど純粋に美食としては良い材料使えよって話だよなぁ

7648常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:13:09.241755 ID:o3fg24/D
>>7642
味っ子2で新味王が化学調味料とコンビニの豆腐で天然水と極上豆腐の湯豆腐に勝ってたけどああいうの好き

7649常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:13:38.888901 ID:1EUx63ea
>>7642
帝国ホテルの料理長に冤罪やめーやw

7650常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:13:44.607275 ID:JTLfkDDd
>>7644
確かにそのレベルの宇宙人から見れば地球人類なんてセミみたいなもんでしょう
でもそのセミの作った神戸の街の光を見て
腕輪掛けが「……やりましょう」と口火を切って変身能力を失うシーンは本当に泣いちゃったんですよ

7651常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:13:48.676547 ID:/GlH78+k
>>7644
パラドゲー…ステラリス…ウッアタマが

7652常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:14:06.214061 ID:CW7xhW8E
>>7648
ジャンがだいたい似たことやってるんだよねw

7653常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:14:07.261549 ID:A20ptBQG
剛剣かまいたちかな?>周囲8箇所攻撃

7654常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:14:17.309630 ID:7zjR3L4y
>>7644
いいや人間に酷似した女性型でエロエロボディで友好的な宇宙人はいるね!きっと来てくれるね!

もしくは前FTL文明は監視衛星の調査範囲に置かれてるかもしれない(ステラリス感

7655常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:14:44.377606 ID:LhKSOkrb
進駐軍のパスタとケチャップからナポリタンを生み出したのはどこの料理長だっけ

7656常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:14:45.482946 ID:nKmtdQAM
深夜のカップ麺は罪の味がするだろ?

7657常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:15:39.191608 ID:LfyRWNIj
ツインシグナルの続編更新されないと思ったらそう言うことだったのか・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/E4npvvrVIAgMeCw.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E4npwTgVoAIaWDz.jpg

7658常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:15:44.091611 ID:lziRqSpd
>>7642
少なくなってきたんなら見直されてんじゃん

7659常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:16:26.869961 ID:LhKSOkrb
ジオン軍、敵対するコロニー内部へ深夜にソース焼きそば、カレー、拉麺の臭いガスを注入する

7660常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:16:30.028542 ID:JTLfkDDd
>>7647
あ、それなら分かる>800円は超えられない

というか今言った事と真逆な事を言って申し訳ないけど
この手の料理漫画に出てくる料理って
いくら何でも一品物すぎて普通に作る・食べるってことが不可能だよなって思ってたんで
ラーメンハゲの漫画で超うまいけど拘り過ぎてツブれたラーメン屋とか出てきた時はそうそうそういうのってなった

7661常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:16:54.841435 ID:+l9Zfai5
>>7657
うへ・・・

7662常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:17:38.883311 ID:o3fg24/D
ちっ腹減って来た。サッポロ一番味噌ラーメン買ってくるけど他に何かいる?

7663常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:17:46.939252 ID:Y1IR9NQq
今日は育成下振れしまくってバクシンですらスピ1200いかん…もうええわ適当に長距離エアグル姐さんでも作って寝るか…

なんで一気に片付いてしまうのか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533396.png

7664常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:18:15.503055 ID:LhKSOkrb
>>7662
からあげクンとソフトクリーム

7665常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:18:20.863115 ID:o3fg24/D
>>7660
というか勝負なら「材料費は○○円まで」とかにすりゃいいのにな

7666常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:18:37.116476 ID:nKmtdQAM
>>7662
カット野菜

7667常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:19:36.927798 ID:Y1IR9NQq
>>7662
可愛くておっぱいでかくて俺のことが好きな女の子

あったらでいいよ

7668常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:19:59.511042 ID:EoWZ9Qg3
F1とかファッションショーみたいなのもあるから多少はね

7669常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:20:04.291229 ID:7zjR3L4y
もやしとおろしにんにくで二郎ごっこするのだ、後煮豚代わりのハム

7670常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:20:09.342247 ID:gnm5DTtX
>>7660
ジャンでもあったな
新メニューの発表で、めっちゃ頑張った料理作ったら実際に店に出す時に苦労したっていう

7671常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:20:11.704604 ID:S7ytt9VM
>>7665
材料費は300円!
バナナはおやつに入ることとする!

7672常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:20:36.143148 ID:HStsmK6N
>>7662
あずきバー

7673常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:21:01.568499 ID:lziRqSpd
>>7660
その手の料理漫画って大概その場限りの料理対決で
店の新メニュー勝負ってわけじゃないのが殆どなんだから
別に一品物でもよくない

7674常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:21:04.740060 ID:LhKSOkrb
>>7667
黄泉比良坂出身の女の子だけどいい?

7675常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:22:45.502291 ID:9UUlhUYc
>>7662
ワイの彼女

7676常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:23:10.780476 ID:JTLfkDDd
>>7674
大丈夫?
その子ハニワ幻人の手下だったりしない?

7677常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:23:28.268499 ID:LhKSOkrb
ジャンRで1000円フカヒレ料理の勝負があったけど、一人だけ
勝負の内容を理解していないお馬鹿がいましたね…

7678常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:23:50.828519 ID:NvbNcAlX
>>7670
普段使いするような店は、いかに簡単で早く料理を出すかが大事だからねえ
時間かかる料理は店が売る気満々でもお客さんが注文しないし
そういう料理はそういう料理が好まれる店で出さないと意味ないよね

7679常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:24:00.377696 ID:LfyRWNIj
>>7662


7680常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:24:21.185142 ID:nKmtdQAM
作る側の労力とか材料の安定供給とかが決め手になるってそれこそラーメンハゲ以外じゃなかなか見ない気がする

7681常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:24:38.943636 ID:Ks+Jr69g
>>7662
コカコーラとポテチののりしお

7682常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:25:14.309996 ID:JTLfkDDd
>>7673
それはその通りなんだけど……
まぁF1みたいなもんか

7683常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:25:40.732116 ID:maAU6x1D
>>7657
こういう大したことないと思ってる検査の結果で何か判明するとすごいビビるよね
ワイも去年初めて脳ドック受けたら「頸動脈が片方脳に届いてないんだけど今でに麻痺とかなかった?」って
結構真剣なトーンで聞かれてマジでビビった

7684常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:25:48.490533 ID:+r4jafc5
>>7662
卵! 卵をお忘れなく! 溶き卵にしてラーメンに!

7685常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:27:01.817347 ID:UFRY0oRY
金を掛ければいいものが出せるこれは常識だよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533406.jpg

7686常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:27:12.832428 ID:w0RifZX1
>>7678
ジャンの場合は有名な中華料理店だから時間掛かる料理でも許される店だけど
題材がさっと作れて数も用意出来る春巻きだったから
メイン並みに手間の掛かる点心作ってどうすると笑われた訳だ

7687常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:28:04.451206 ID:NvbNcAlX
無惨って人間になる薬求めてたけど、人間に戻る薬できたら使ったんだろうか
超常の者という立場を捨ててただの人間になるかな
自分が作った鬼が沢山いて、力がないから食われる側になるし

7688常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:28:16.282043 ID:hB8Udgyv
>>7684
美味いだろうとは思うが、味噌ラーメンに溶き卵って珍しくね?

7689常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:28:55.002044 ID:JTLfkDDd
>>7685
これで450万は見立てが甘い

7690常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:28:58.460336 ID:UFRY0oRY
ラーメンハゲで秘伝のたれを使った超旨いラーメンだけどそれで何人前出せるん?って言うのもあったな

7691常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:29:16.904395 ID:+r4jafc5
>>7688
あんましやらん組み合わせかな? うちじゃ溶き卵+ウインナーで優勝してたけど

7692常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:29:22.805507 ID:Js7mOHYM
人間に戻るというか太陽を無効化する超人じゃないかな

7693常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:29:23.454285 ID:/GlH78+k
笹寿司は最終的に韓国進出とか言う お前頭大丈夫かみたいな経営展開をしてて草生えた

7694常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:29:32.249371 ID:hB8Udgyv
>>7687
人間になる薬じゃなくて日光を克服できる何かじゃないの?>無惨様の求めてるもの

7695常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:29:42.897706 ID:uRCb9LuB
きめつっちがあるなら無惨っちがあってもいいよね、赤ん坊にもショタにもなれるし良くね?
うまく育成すると無限に生き続けるって事で

7696常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:30:13.885170 ID:z7dM8jj/
>>7687
無残様の目的はあくまで日光の克服であって人間への回帰じゃないよ

7697常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:30:37.416060 ID:JTLfkDDd
>>7692
>>7694
それを踏まえた上で超人じゃなくなるけどノーマルの人間になれる薬があったら使うかなって問いじゃないの

7698常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:31:21.357578 ID:lziRqSpd
>>7687
欲しかったのは人間になる薬じゃなくて
鬼の力をもったまま日光を克服できる薬だぞ
だから日光を克服した鬼のネズコに狂喜乱舞したんだ

7699常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:31:25.325987 ID:w0RifZX1
>>7685
新鮮な甘エビってマズいんだよね

7700常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:31:34.158529 ID:1EUx63ea
>>7690
逆にとりあえずそこそこいいラーメンが一つあったから、余計なメニュー全部省いてそれ(と普通のラーメン)だけ出させるようにしたこととあったな

7701常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:31:47.684496 ID:uyrDTkXZ
こういうとなんだけど、無惨様ってカーズ様のオマージュだよね
エイジャの赤石的なアイテム求めてたり

7702常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:32:11.967742 ID:7zjR3L4y
>>7687
いや人間になる薬じゃなくて、太陽を克服する手段を求めてた
解答例は戻る前の炭治郎

7703常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:32:13.478380 ID:7GpA02Pi
>>7687
あの人「太陽の下に出られないとかマジムカつく」っていうだけだから別に人に戻りたいとかはないと思うよ

7704常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:33:05.512976 ID:gj9OjgA4
>7701
それ言ったら鬼滅そのものがジョジョのパクリスペクトだし…

7705常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:33:17.132779 ID:JTLfkDDd
まぁただ、ラーメンハゲの言う事が正しいのは分かる
分かるが俺が客だったら
濃口らあめんにチャーシューと煮タマゴと牛モツトッピングしてもらう奴を頼むと思う
そして舌打ちされる

7706常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:33:18.468876 ID:LhKSOkrb
蕎麦屋「板わさ、かまぼこ、焼き海苔、卵焼き各種あります」

7707常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:34:49.043570 ID:1WlKhnno
>>7705
あれって、むしろラーメン禿が濃口で脂の多いラーメンのおいしさを理解できていないことでもあるのでは

7708常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:35:12.865218 ID:NvbNcAlX
>>7692 >>7692
ああそうか、ねずこが最後人間に戻ったから勘違いしたよ
太陽克服だったね

7709常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:36:00.272244 ID:lziRqSpd
鬼滅レベルでパクリ言われたらもう何もかけねーな

7710常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:36:23.687071 ID:JTLfkDDd
>>7709
いや誰が見てもジョジョのパクリだろ
作者も否定しないと思う

7711常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:37:11.327800 ID:maAU6x1D
>>7690
自分の理想のラーメン作ったけど「コレ俺が厨房いないときに出せない奴じゃん」でメニューに入れないってのもやってなかったっけ?
最終的に完成形を作ったけど今の上手く回ってる状態にねじ込むべきかで踏ん切りつかなかったり
経営者としては堅実路線で慎重よねラーメンハゲ

7712常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:37:15.127865 ID:gnm5DTtX
薄力粉(20円)、砂糖(25円)、卵(30円)、油脂(35円)、ホイップ(190円)、ヘビイチゴ(0円)
これでおやつ300円の遠足にホールケーキ持っていけるな!

7713常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:37:37.376705 ID:QMQfbw6h
太陽の下に出られないことには心底いらついてたと思うけど
鬼の力自体は全く嫌ってないよね無惨様
縁壱と初対面したときの自信に満ち溢れた顔とかみると


7714常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:38:02.126193 ID:1EUx63ea
>>7705
別に鮎(才遊記途中でカタクチイワシにリニューアル)の風味がするとか余計なこと言わなきゃいいんだぞ

7715常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:38:10.640616 ID:o3fg24/D
呪術はパクリ、鬼滅もパクり、ワンピースもパクリ、ボーボボもパクリ、遊戯王もパクリ
パクリばっかやで

7716常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:38:16.947184 ID:CW7xhW8E
>>7707
理想の味(薄口)を追及しすぎて客の好みを否定しちゃってたからねえ

7717常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:39:04.388511 ID:ZUWXQNvY
元ネタ知ってもらわないと困るのがパロディ
元ネタ知ってもらっててたほうがいいのがオマージュ
元ネタ知られても困らないのがインスピレーションのもと
元ネタ知られたら困るのがパクリ
っていわれたりするような

7718常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:39:05.905413 ID:+l9Zfai5
強大な存在が唯一の弱点を克服しようとする。パクリとかそういうレベルじゃなくて、よくある話の構成に過ぎないと思うんだが

7719常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:39:12.884624 ID:uyrDTkXZ
>>7712
しかし、それでは遠足中荷物を横に倒すこともできないという足枷を填めることになるぞ?

7720常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:39:20.123794 ID:uRCb9LuB
>>7715
現代においてもはや完全な意味でのオリジナルって難しい気がする

7721常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:39:22.672087 ID:5QLiSMFZ
>>7707
自分の好きな味で勝負したかったんじゃないの
で同じ好みだと思ってた銀行員が実は違っていた
ってのでショックを受けていた
ホモかな?

7722常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:40:14.333486 ID:UFRY0oRY
>>7721
昔は嫁さんもいたから……

7723常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:40:17.698657 ID:LfyRWNIj
手塚先生がわりぃよ

7724常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:40:31.600292 ID:aNExBdsv
どういう料理が良いかって、結局時と場合によるという普遍的かつ玉虫色の回答になってしまうという。

7725常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:40:38.156710 ID:LhKSOkrb
ブラックコーヒーが美味しいからってミルクも砂糖も用意しないのは商売として駄目なのだ
???「そこで取り出したのがこの炭酸なんです」

7726常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:40:40.378447 ID:CW7xhW8E
>>7711
経営者としては一度しくじってるからな
店が潰れる前に偶然だけど回避できたけど

7727常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:40:52.562234 ID:+r4jafc5
考え付くものは大体星新一かシンプソンズがやってるから臆せず進め。あからさまなパクリじゃない限りは何とかなる、と思いたい

7728常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:40:59.551955 ID:nKmtdQAM
>>7720
だから見識広げるために古典読め、映画見ろ、舞台見ろってお禿は言ってるんだ

7729常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:42:17.133745 ID:hB8Udgyv
その点ボーボボってすごいよな、あれ真似しようと思っても絶対無理だもんw

7730常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:42:21.566040 ID:2QdqDhCC
影響受けた作品にシグルイとジョジョあげてんだから何ならツッコミ待ちだと思う

7731常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:42:52.870844 ID:ZUWXQNvY
>>7729
あれもパロディとか結構あるよね

7732常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:43:18.598369 ID:DXekCM2v
>>7728
どこかのサイトでやってた絵巻物をコラージュして漫画の形式にする奴分かりやすくて面白かった

7733常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:43:23.217433 ID:1EUx63ea
>>7707
一応言っとくがハゲは別にこってり系のラーメン否定してるわけじゃないぞ
こってり系ってだけで大して旨くもないラーメンを持ち上げる舌バカとかが嫌いなだけで
だから濃口も鮎の風味がしないだけで味自体は一流よ

7734常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:43:45.362814 ID:1WlKhnno
>>7728
手塚治虫も言ってる

7735常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:44:01.006253 ID:maAU6x1D
>>7717
『パクリ』って言葉にいい意味はまったくないからね
「〇〇はパクリ」に拒否反応示す人がいてもおかしくないわ

7736常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:44:23.021827 ID:1x7ZKxnm
「ジョジョに影響を受けた」ってのと「誰がどう見てもジョジョのパクリ」ってのは
若干どころじゃなくニュアンスが違うんじゃねえかなって

7737常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:44:35.319118 ID:Ax6LHMJL
>>7725
炭酸コーヒーは死なぬ!

7738常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:44:38.344628 ID:nKmtdQAM
>>7731
ベースは北斗の拳とキン肉マンだと思うわボーボボ

7739常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:44:57.549755 ID:o3fg24/D
人間とか神のパクリじゃん

7740常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:45:01.447987 ID:uyrDTkXZ
ラーメンハゲとガンダムハゲの話題が混在している…!?

7741常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:45:03.572574 ID:LhKSOkrb
>>7733
そんな!
この辛子マヨネーズをべったりと付けたカップ焼きぞばのおいしさが分からないんですか!

7742常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:45:04.449497 ID:2QdqDhCC
>>7728
ハゲがそれを言う源流ってどっかのロリコンに
「えっ!?富野さん監督志望なのにまだその本読んでないんですか?ふぅ〜ん……」とか見下された事だと思う

7743常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:45:51.468681 ID:1x7ZKxnm
>>7741
その先は和食の破壊者だぞ

7744常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:45:53.801348 ID:aNExBdsv
鬼滅はオマージュの枠で良いのでは?
明らかに影響受けてるけどあれをパクリとは言わないでしょ。
ただこの場合、欲を言えば私と他の人の考えるパクリという語の定義を事前に確認しとくべきではあるが。

7745常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:46:15.606884 ID:+l9Zfai5
>>7737
生きてないので死にもしないという意味かな?

7746常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:46:16.663090 ID:qrrSXxQQ
>>7707
ジャンルの違いとかじゃなく魚介の味完全に隠れちゃってるのに魚介の味が美味しいとかバカ舌晒してるから失望したんじゃなかったっけ?

7747常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:46:37.702912 ID:Ax6LHMJL
>>7739
あんな低俗なのに仕えるなんてごめんだ!(堕天使感)

7748常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:46:39.038996 ID:gnm5DTtX
ラーメンガンダム!?

7749常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:47:25.588298 ID:1x7ZKxnm
>>7748
ネオチャイナのガンダムかな(Gガン並感

7750常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:47:41.880000 ID:+r4jafc5
>>7744
ジョジョはメインキャラが刀使って戦ってねえし何なら呼吸使ってるキャラの国籍日本じゃねえしな

7751常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:47:44.868800 ID:hviCPCBZ
ハゲが最後藤本くんに負けたのが
勝負のために原点に立ち返った強化版アユの澄んだ味のラーメンに
無意識に鶏油かけまわして
審査員に「なにやってんすか……」とか言われたのは切なかった

漫画もそうだし料理もそうだけど、
毎日やってるうちに進化したり最適化するってのも、
ある意味での「歪み」で、それが正しい方向かどうか、
本人わかんないんだよね……

7752常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:48:21.960544 ID:maAU6x1D
>>7744
オマージュとか元ネタとかそーいうレベルよね
だから手を噛んでルーティンとかなんとか言ってた「ヲ」が沢山出てくる漫画もオマージュだったんです許してください

7753常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:48:39.963636 ID:1EUx63ea
>>7741
マジレスすると多分意外と分かると思う
最近のカップ麺はそう馬鹿にしたもんじゃないくらいは言ってもおかしくない
まぁ、その直後に毒吐くだろうがw

7754常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:49:11.223450 ID:1x7ZKxnm
アイエ、スーパーニンジャ
ttps://twitter.com/askh559/status/1413862686253740038

7755常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:49:12.109595 ID:2QdqDhCC
>>7750
流石にそれはクロスハンターは主人公の名前がDBとは違うしなレベル

7756常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:49:17.086014 ID:LhKSOkrb
エロ漫画家とかベテランになるとニッチな性癖の方に走ったりするからねぇ
エロ描きすぎてちょっと分からなくなってきてるんだろうけどw

7757常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:49:22.861946 ID:NvbNcAlX
>>7720
数々の物語の元ネタと言われる聖書だってもっと古い話の影響受けているからねえ

7758常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:50:08.077295 ID:+r4jafc5
カップ焼きそばはたまに食うと「俺体に悪いことしちゃってる! 悪いことなのに!」
みたいなカロリーモンスターの背徳感で満足するけど連荘して食いたい代物ではない

7759常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:50:36.563164 ID:2QdqDhCC
>>7754
この人の艦これ何で救いがないん……?
本気で救いが無くて泣きそうなんだけど

7760常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:51:12.521480 ID:gnm5DTtX
芹沢サン・・・?
ttp://i.imgur.com/ArBRUwU.jpg
ttp://i.imgur.com/3bsCkCo.jpg

7761常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:51:51.392998 ID:Js7mOHYM
エルフとかで好き放題馬鹿してるのに、艦これはキツいよね

7762常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:52:04.723796 ID:uRCb9LuB
ラーメン発見伝見なきゃと思ってまだ見れてない

7763常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:52:24.412645 ID:DCkwd7jC
これは死人がでかねない

ttps://i.imgur.com/gpooYEQ.jpg

7764常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:53:27.398438 ID:2QdqDhCC
>>7760
中年の危機ってむしろ活発になるから違うんじゃないか?
なんとなく俺も自分の忌避するようなものを積極的に摂取したくなる時期とかあるし分かるけど
具体的に言うと100日ワニ見に行こうか迷ってる

7765常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:53:53.011156 ID:ckl1r9c+
>>7748
呼んだ?
ttps://g-cafe.jp/goods/detail/149/
アンテナショップで売ってたシャアザクの醤油ラーメンは美味かった

7766常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:54:04.866581 ID:o3iZpkQo
>>7730
ジョジョに影響受けてるってんなら「ああ、確かにね」ですむけど
誰が見てもジョジョのパクリだろとか言ったら話が違うわ

7767常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:55:40.173894 ID:LfyRWNIj
メジロ家はマックイーンを助けてやれよ

7768常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:56:19.941288 ID:1x7ZKxnm
>>7760
それ今やってるシリーズの最序盤の方の話で
今はまたやる気出して醤油ラーメンや塩ラーメンみたいな
万人のための新定番を作ろうとしてるぞ

7769常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:56:37.569608 ID:kvlbK6Xi
ttps://i.imgur.com/4n2IjDU.jpg
ウオッカちゃん覚醒できないんだが素材足りてるはずだよなこれ

7770常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:57:12.222262 ID:nKmtdQAM
>>7769
次のページは?

7771常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:57:28.440688 ID:hviCPCBZ
芹沢さん、やっぱり最後はゆとりじゃなくて
藤本くんと何かやって〆てほしいなあ……

7772常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:57:48.934698 ID:+r4jafc5
>>7769
まだ必要素材があるぞ。→めくってみろ

7773常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:58:05.310992 ID:b1Y7jchz
>>7769


7774常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:58:08.209260 ID:Y1IR9NQq
>>7769
必要素材の右にある>をクリックして

7775常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:58:16.426181 ID:UFRY0oRY
2ページ目あるの不親切だよやっぱ!

7776常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:58:30.758972 ID:7zjR3L4y
>>7769
覚醒5の素材はもう1ページある
阪神JFかURAでもらえる名前忘れた虹色のあれ足りてないんじゃね?

7777常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:58:47.674077 ID:qrrSXxQQ
覚醒初心者久しぶりに見たな

7778常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:59:05.185715 ID:o3fg24/D
トレーナー「メジロ家から俺を連れ去ってくれる人募集」

7779常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:59:12.820173 ID:kvlbK6Xi
分かりにくい!
阪神JFが30個足りなかったです

出ねえよ普通

7780常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:59:26.147954 ID:+l9Zfai5
>>7763
ヌッ(心停止)

7781常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:59:34.872725 ID:EvTHxF7a
>>7724
魯山人ですらそういってるんだから仕方がない、聞いてるか雄山?

7782常態の名無しさん:2021/07/13(火) 00:59:50.767450 ID:UFRY0oRY
阪神か朝日どっち出るかはなかなかの難題

7783常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:01:43.140439 ID:Fu4iDAOA
>>7782
ステータスに合わせて晴れてる方とか馬場悪い方とかで選ぶ

7784常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:02:20.150451 ID:nKmtdQAM
原作牡馬なら朝日、牝馬なら阪神出るようにしてるなだいたい

7785常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:02:49.714737 ID:+l9Zfai5
>>7783
賢い(素の反応)

7786常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:03:49.717367 ID:uRCb9LuB
マックE−ん量産でイベントクリアか……その発想はなかった

7787常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:03:55.708824 ID:jmD0JxS1
キャンサー用に育成繰り返すだろうしそこで稼いでおこう

7788常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:08:18.752945 ID:Fu4iDAOA
むしろキャンサー用のウオッカに豪脚載せたかったパターンじゃね?

7789常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:08:21.914912 ID:S7ytt9VM
移籍要員にわざわざマックEーン量産するの……?
みんなウマネストのポイント周回でまあまあ溜まってないの……?

7790常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:09:54.111286 ID:+l9Zfai5
後で整理するのが面倒だから失敗したら出荷するせいで在庫があんまりねぇんだよな

7791常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:11:50.546666 ID:VcJ3OVxC
転校させた後なんだぁ

7792常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:12:31.913380 ID:qrrSXxQQ
無課金じゃないってのもあるが最近は因子9普通だし量産するほど失敗しないなあ

7793常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:14:28.227083 ID:bpsKVDEY
「スピードD以上の子下さい!」って言われても最低Bの子ばっかだとなんかもったいないと思っちゃうんでしょうか

7794常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:14:30.803900 ID:7zjR3L4y
阪神JFレイはエアグル×2ヒシアマウオッカで190
朝日杯FSレイはグラス×2マルゼンブルボンで190
まぁ必要数貯めたらどっちでもいいな!

因子的には阪神がスピパワ、朝日杯がスピ根性
どっちでもいいな!

7795常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:20:17.964835 ID:xh0SB8KY
>>7727
パクリって言うならまあせめて回復やリゼロ並に怪しい点が無いとな

7796常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:21:07.513553 ID:UFRY0oRY
ミッション達成のために称号とかスキル狙いに行ったやつをそのまま移籍させた

7797常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:21:28.221402 ID:vxCC7FY6
見るとクトゥルフの神々ですら発狂するほどの斬新さの完全オリジナル!
人類にも読めない

7798常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:26:23.810901 ID:qrrSXxQQ
もお覚えてないがリゼロは怪しいとかそういうレベルじゃなかった気が

7799常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:26:26.519694 ID:kvlbK6Xi
ttps://i.imgur.com/rNTzmN3.jpg
お金持ちでイケメンの彼氏を募集中らしいゾ

7800常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:29:51.157208 ID:GsBfKF+5
初期設定からみるとだいぶチゲえなとか中の人もでてたラブライブもけっこうかわるな
前田さんのキャラも色々あってメインに抜擢された地味に歴史があるキャラだし
無印に至っては彼氏いない歴17年の15歳(高1)いたわ

7801常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:30:23.952808 ID:uyrDTkXZ
>>7799
それ一巡前の世界のネイチャさんでしょ

7802常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:32:23.011206 ID:2QdqDhCC
>>7799
お金持ちのイケメンだが、どうだろう?
ttps://i.imgur.com/PNr2VAO.jpg

7803常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:32:58.817297 ID:GsBfKF+5
>>7802
テッカメンだな

7804常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:33:40.555945 ID:hB8Udgyv
>>7802
チンコでかそう

7805常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:34:38.164067 ID:Fy3EBdit
セイウンスカイとかも実装前と後でだいぶイメージが変わった感じだな
やっぱ一対一のキャラシナリオと育成シナリオの印象はでかい


7806常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:35:22.759662 ID:+l9Zfai5
フジキセキのお陰で僕の股間のフジにもキセキが起きそうです

7807常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:37:18.048274 ID:5QLiSMFZ
新しいミッションは、キタサン、クリーク、ヤエノ、テイオーあたりで固定されてる
フレンドサポカ流動化狙いかしら

7808常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:38:11.281638 ID:b1Y7jchz
>>7806
EDが治ったのか!?

7809常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:40:31.260879 ID:GsBfKF+5
>>7808
鬼籍なら……

7810常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:42:39.512215 ID:UFRY0oRY
ちん勃っち

7811常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:44:30.183129 ID:uRCb9LuB
奇跡は起きないから奇跡っていうんですよ

7812常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:45:28.973021 ID:kvlbK6Xi
>>7806
天保山しまえ

7813常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:45:33.889707 ID:2QdqDhCC
奇跡は起こるさ
ここには今、アベンジャーズがいる

7814常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:47:15.170995 ID:UFRY0oRY
魔王も奇跡なんてないって言ってる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533467.png

7815常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:51:08.929641 ID:o3fg24/D
手札から魔法カードミラクルフュージョン発動!

7816常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:51:28.392723 ID:i8W7kDUa
お金持ちのイケメンよりも強くてイケメンのほうが嫌いじゃないわ

7817常態の名無しさん:2021/07/13(火) 01:57:43.239899 ID:WIS/Lb7p
まあそうだよな
ttps://i.imgur.com/nksbSBo.jpg
ttps://i.imgur.com/9IrRPzO.jpg

7818常態の名無しさん:2021/07/13(火) 02:09:50.753009 ID:yc1l9C0Y
トレーナー「お金持ちのイケメンかぁ・・・いつか出会えるといいな。
       じゃあなネイチャ。URA優勝おめでとう!」

7819常態の名無しさん:2021/07/13(火) 02:11:35.911951 ID:uRCb9LuB
キタちゃんとうまぴょいしようとしたらこわいおじさん達がやってくるんだろうなあ

7820常態の名無しさん:2021/07/13(火) 02:14:17.937613 ID:7zjR3L4y
キセキ「キセキはおきます、おこして見せます!(20年JC)」

7821常態の名無しさん:2021/07/13(火) 02:19:50.087256 ID:yc1l9C0Y
メジロアルダン・・・G1とか勝ってないから☆2以下だよね?

7822常態の名無しさん:2021/07/13(火) 02:23:02.330779 ID:uyrDTkXZ
>>7821
サイゲ「だめです。姉が三冠牝馬なので☆3です(無慈悲)」

7823常態の名無しさん:2021/07/13(火) 02:24:45.094074 ID:Fu4iDAOA
最後のノーザンテースト系を繋いだからなぁ
中国絡めたシナリオとか理事長絡めるなら要るから星3で

7824常態の名無しさん:2021/07/13(火) 04:15:23.467533 ID:hwy92Ke/
>>7817
(この人いつもオーベルシュタイン描いてるな…)

7825常態の名無しさん:2021/07/13(火) 05:34:16.267432 ID:jHiLkQXw
>>7824
意識の高いキャラと知的な理系も描いてるゾ

7826常態の名無しさん:2021/07/13(火) 05:45:22.255579 ID:bDdLH9rt
クオリティ高そうだけどフィギャーも値上がりしたな……
ttps://www.inside-games.jp/imgs/zoom/1066748.jpg
ttps://s.inside-games.jp/article/2021/07/12/133409.html

7827常態の名無しさん:2021/07/13(火) 06:26:19.590138 ID:COxW2ydP
1/7ならこんなもんじゃね
エフェクト付いてたり長物あると2万越えるのが普通になってきてるし

7828常態の名無しさん:2021/07/13(火) 06:38:06.650600 ID:1x7ZKxnm
ときどきバランスが崩れるなこの人
ttps://twitter.com/raisuta/status/1414554893705117697

7829常態の名無しさん:2021/07/13(火) 06:38:55.164631 ID:x8nFFBT2
1万8千ならこんなもんだろう
アルターのFateフィギュアとか3万届くぞ

7830常態の名無しさん:2021/07/13(火) 06:57:03.730385 ID:U/+hlgay
最初お手頃価格で物欲に歯止めが利かなくなったあたりでどんどん値上げされてるの怖いゾ

7831常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:02:59.724744 ID:nRW0P4NV
>>7556
実銃ベースでなければバンダイが通り過ぎた道なので
ttp://doubletoysjp.blogspot.com/2016/03/bw-01.html?m=1
ttp://1.bp.blogspot.com/-XyZHvZAWxXk/Vu_rjw-NSfI/AAAAAAAAEsQ/eVoOyvtp4hg_C60fJmbEYUwSBM55F-TmA/s1600/DSC00696_R.JPG

7832常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:06:10.962270 ID:5fxHBJ1Q
>>7828
家元描くようになってから目に見えてバランス悪化してる気がする

7833常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:21:06.340411 ID:aNExBdsv
ブラックウィドウ見てきたら予告編でロック様が今度はディズニーのジャングルクルーズなる映画に出るらしいんだけど
ぶっちゃけチラシ見てもジュマンジと区別がつかない。

7834常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:27:27.309165 ID:8Wef0FMl
ゴリラだけでも頭のう指数が高いから…

7835常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:30:46.897215 ID:IMnLQnuT
ほどほどにだって描けるんだ
ttps://pbs.twimg.com/media/ExuYj_2UYAcrl2F.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E0I50coVIAsBSO_.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E4xCG6OVUAMqmXW.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E4w-Q3VUYAA07PF.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E5uoeV5VkAgA__7.jpg

しかしこの「今までで一番でかいおっぱい貼ろうぜ」ってタグ、
精々頭くらいのサイズがほとんどで、世間一般じゃやっぱそれくらいなんだな…ってなる

7836常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:32:34.036339 ID:4oYSuXjf
キーボードのASDが潰れたので買い直さなくては…

7837常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:32:34.788691 ID:190Knc9M
>>7833
ジュマンジは情けないロック様ジャングルクルーズはかっこいいロック様だ
ジャングルクルーズはパイレーツ・オブ・カリビアンのシリーズと誤認させるような宣伝がなあ

7838常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:33:58.542677 ID:8Wef0FMl
終末の竜とそばかすの姫観に行く人いる?

7839常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:35:14.895415 ID:2CeJPrE/
せっかくウオッカに夏ウマ娘マイルSがついたのに寝不足バッドイベ多過ぎ
とどめのティッシュ
この子は特別移籍ですね

7840常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:36:16.727746 ID:aNExBdsv
評判聞いてからかな。
サマーウォーズで良いというか、何ならいっそ僕らのヲーゲームで良くね?感がなんとも。

7841常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:38:48.049303 ID:IMnLQnuT
見に行くとしてもこのスレで話題には出さんわ>終末の竜とそばかすの姫
細田作品とかここじゃどうせまともに話出来んし

7842常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:42:40.552504 ID:9UUlhUYc
汚いみゃー姉「確かに退屈から救われたいとは思ったかもしれない」

汚いみゃー姉「いいよグリッドマンは…でもゲッターとかマジンカイザーとかガガガはねえだろうが」

7843常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:43:04.021840 ID:Ru7scMIS
特別出荷、毎日更新されると思ってたのに更新されないんだが?????
これがイベント?????

7844常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:44:44.591210 ID:190Knc9M
>>7842
アカネくんはインベーダーとかドクターヘルの強さに負けないのか?!

7845常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:44:51.443975 ID:lzxF++wy
>>7842
みゃー姉がきれいみたいな言い方だな?

7846常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:45:13.318774 ID:xBqK135t
マニーが足りないんだよ!早く出荷させてくれよ!

・・・育てたウマ娘を売り払う鬼畜な気がせんでもない

7847常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:45:52.969813 ID:vdNalyhb
>>7842
レッドマン相手よりは生き残るチャンスあるから

7848常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:45:58.021191 ID:HQMrBf4O
大谷翔平がこんな大活躍すると思わんかったからブックメーカーがア・リーグMVP大谷翔平に30倍つけてたらしい
複数人が3万ドルかけてたようで大谷がMVP取れば1億ドルの損失は堅いそうな

7849常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:46:17.721362 ID:Ru7scMIS
>>7848
オオタニサン暗殺あるな

7850常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:46:45.247506 ID:8Wef0FMl
ttps://twitter.com/ganganonline/status/1414238048120983554
荒川弘先生の読み切り読めるぞ
好き嫌いがないキリスト教徒じゃない吸血鬼が出てくるのとか読めるぞ

7851常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:47:11.759407 ID:190Knc9M
>>7848
え、オオタニサンマフィアに狙われちゃう?

7852常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:47:37.371724 ID:hjt/hquC
デルタカイ蔓延の兆しのある今映画館に行くのは危機管理能力が足りてないと言わざる得ない

7853常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:47:48.799928 ID:2CeJPrE/
寝不足3回やる気ダウン無数ティッシュ一発太り気味3%失敗ウオッカ
フクキタル育てよ

7854常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:48:19.378280 ID:+7Taoh6f
自分が特別移籍で売られるために育成されていると気づいてしまったウマ娘

7855常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:49:12.116866 ID:3fJcbIXW
え?野球はホームラン打てば子供の病気も治る最高のスポーツじゃないんですか?!

7856常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:50:44.274587 ID:9UUlhUYc
汚いみゃー姉にゲッター線浴びせるとどうなるの、っと

7857常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:52:04.624576 ID:bfVSNrju
>>7827
背負いものがあると2万円台前半がデフォだね
ttps://i.imgur.com/U1rEjyy.jpg
ttps://i.imgur.com/797QxSd.jpg

7858常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:52:53.351498 ID:xBqK135t
>>7854
同じ境遇のウマ娘達と共謀し叛乱を起こす。
手始めに理事長を人質に取ろうと、理事長室へ押し寄せる。
理事長とたづなさんの二人だけだった為、目的は達成されたも同然であった。

7859常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:53:03.490520 ID:uZaFq8UN
>>7857
乳でっか

7860常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:53:13.430645 ID:M8D/+cB4
ブックメーカーは別にマフィアじゃないし
ブックメーカーで最終損失出るような配分にしてる筈もないじゃん

7861常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:54:16.272634 ID:G8Wri6Ut
因子で要求してこないとか売られた先で何が行われているか大人なら簡単に想像がつくね

7862常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:55:23.744690 ID:uEofVuU9
>>7799
そう言いながらさほど顔も良く無い長い付き合いのトレーナーとズルズル結婚まで行きそうなネイチャ

7863常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:55:33.884004 ID:IMnLQnuT
>>7855
虚無い(シャバい)…

7864常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:56:53.605933 ID:OdnRIBjM
刃牙道はどこへ向かってるんだ?

7865常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:57:09.011989 ID:uEofVuU9
>>7857
脚がムッチムチだ

7866常態の名無しさん:2021/07/13(火) 07:59:47.097725 ID:mlpif4yf
>>7864
異世界烈海王が面白くなってきたからセーフ

7867常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:00:39.872093 ID:uEofVuU9
忍殺にカタナ治安部隊出身コリニンジャクランが出てきたが、氷川の後の姿かね。このまま火蛇や大熊猫も出てきてくれると嬉しい。

7868常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:01:01.242923 ID:U/+hlgay
>>7861
記憶など全てを奪われアイアンウマ娘VZとして戦場に投入されるが
トレーナーの手によってマグナムエースとして復帰するんだよな

7869常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:02:30.535176 ID:9UUlhUYc
アカネくんも大変だな
怪獣作ったそばから光にされたり超電磁スピンで大穴開けられたりするんだから

7870常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:02:59.985525 ID:+l9Zfai5
>>7862
お金持ちじゃないけど、お金持ちにはしてくれたトレーナーはどういう位置に置かれるのかw

7871常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:05:00.948837 ID:5fxHBJ1Q
追いつめられたアカネちゃん禁断の巨大トカゲと巨大亀と巨大蛾怪獣を作り番組自体を強制終了

7872常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:05:33.182480 ID:ZESuXyh+
ウマ娘は売られ、アイドルは薬物で取引され、艦むすは資材に分解される

どこの世界も闇が深い

7873常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:06:54.085339 ID:YGaAM/Ru
マスクして地方競馬で仕事するかもしれんしょや

7874常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:06:59.549401 ID:G8Wri6Ut
苦楽を共にしたネイチャを二束三文で売り払うのはブラックジョークがきつすぎますね

7875常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:07:01.031436 ID:zPQ2Ou9a
>>7857
鹿島「うわっ……卑猥……」

7876常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:07:20.975921 ID:Ru7scMIS
スタ500根幹距離◎持った子をウッキウキでルームマッチに送り出したら1200 800 1200 400 600みたいな化け物にすり潰されてたづなカスに「スタミナが足りないですねwww」とか煽られて心砕ける
星座杯やだ!!

7877常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:10:19.785068 ID:XiehKKH+
>>7866
ナカムラ「どうして……」

7878常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:12:25.110043 ID:9UUlhUYc
クワトロ「アムロがガンダムに乗ってるんだから私用のゲルググかジオングを」

7879常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:14:56.508048 ID:G8Wri6Ut
>>7878
シャア専用ヅダ、用意しておきましたよ大佐

7880常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:15:20.639536 ID:bpsKVDEY
真面目な話、三冠バが「カレシ募集中でーす♪」なんて言ったらエラいことになるんちゃう?

7881常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:16:23.554127 ID:OCDKfg8x
>>7846
こう、老人っぽい人に売るときに興奮するよね

7882常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:16:42.983219 ID:cJnhw/j2
でもシャアが一番功績を挙げたのって多分ザクですよね
ズゴックは次の作戦に繋がるジャブロー見つけたけどなんやかんやで防衛されてたし

7883常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:18:06.505710 ID:nRW0P4NV
>>7878
自分用とアムロ用のディジェを持ってきてペアルックにすれば良いのでは?

7884常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:18:26.647988 ID:+l9Zfai5
>>7880
リアルでもそういうこと言うアイドルいるけど、それを真に受けて俺にもチャンスが!!!ってなる人間はただのアホではなかろうか

7885常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:22:07.372767 ID:fKo9EXt/
最近のポケモンカードはエグゾディア対策しないといけないんだな…

7886常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:22:42.456787 ID:C8YlL63Y
>>7880
中高生くらいの年代のトップアスリート兼アイドルみたいな美少女がそれ言ってもリップサービス位にしか思わんじゃろ
逆にヤバイ奴あぶりだす撒き餌の可能性も

7887常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:25:40.754391 ID:nRW0P4NV
ペルソナ315周年か……ワグナス?

7888常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:26:09.376173 ID:oQdw1gMP
>>7886
美少女のリップサービスってなんかエロい(あれ?炙り出された?)

7889常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:26:31.428514 ID:UAOfxNs8
そういや新しいスパロボでRX-78ガンダムが久々に登場するが
アムロが乗ってた2号機はア・バオア・クー決戦で大破放棄されたがCCA版アムロが乗るとなると新造だろうか?

7890常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:27:51.594139 ID:Ru7scMIS
いや、でもネイチャは俺の彼女だよ

7891常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:28:02.308777 ID:IMnLQnuT
>>7884
俺にもチャンスが!ではなくて
処女厨的な方向で騒ぐのはいるかもしれない

7892常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:28:39.733554 ID:9UUlhUYc
>>7887
315年前の出来事

1/17 ベンジャミン・フランクリン誕生
3/3 ヨハン・パッヘルベル死去
11/15 ダライ・ラマ6世死去

ペルソナ発売

7893常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:28:49.103118 ID:U/+hlgay
>>7889
横浜から出撃するんじゃないかな?「こんなこともあろうかと整備を完璧にしておいた」

7894常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:28:57.932893 ID:fX/gX9yd
>>7878
運動性と移動力だけ3倍の赤いザクで行こう

7895常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:29:01.987993 ID:SkbOvv//
ペルソナ4あたりでアトラスやばくて、7年ぐらいずっと番長がドさ周りで
倒産防いでいたしな。5も311で作り直したらしいし

7896常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:30:13.396637 ID:Ru7scMIS
あああああああああああチケゾーお前夏合宿前にやりやがったなあああああああああああ!!!!

7897常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:30:23.311815 ID:LfyRWNIj
>>7887
女神異聞録ペルソナ30周年
ペルソナ222周年
ペルソナ315周年
ペルソナ413周年
ペルソナ55周年


7898常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:30:24.338833 ID:X3/Roy32
>>7889
アムロが無傷でジオング倒した世界線かもしれない

7899常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:30:27.441517 ID:xBqK135t
>>7886
(マルゼンスキーやルドルフ会長が中高生くらいの年代・・・?)

7900常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:30:41.320192 ID:ctE9UPx4
横浜ガンダムって遠い未来で資料から復元されたって設定だっけ確か

7901常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:31:33.796753 ID:OCDKfg8x
>>7887
OPかっこよかったよなぁ……すっげぇスタイリッシュで2までとはガラリと雰囲気が変わってて
1.2のOPも好きだけど一番好きなのはSHだわ

7902常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:31:45.393518 ID:X3/Roy32
ペルソナリメイクは
音楽をオリジナル版も入れてSteamあたりで出してほしいなあ

無印を今やる気力はねえ…

7903常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:33:09.051449 ID:73/LWhDT
>>7889
ガンダムの型番の解釈は2つあって
RX78ガンダムの2号機だからRX78の2っていうのと
複数あるガンダムの製造工程の2つ目だから2っていうのがあって
後者だと昔からガンダムは複数あったりする
あんな激戦を戦い続けられるほどの予備パーツなんやねんっていうのを解決したかったんだと思うけど

7904常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:33:22.532085 ID:COxW2ydP
汚いアカネちゃんvs汚いみゃー姉

7905常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:33:28.270553 ID:SkbOvv//
ゲーム夜話動画で語っていたけど、3はオシャレでスタイリッシュしないと
売れないから路線変更した
だけどペルソナらしさを残したいからストーリーはダークにした

7906常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:34:58.325722 ID:OCDKfg8x
>>7905
へー……
ゲーム夜話ってアーカイブとかあったりする?
見てみたい

7907常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:36:29.398028 ID:EJc0Js/p
>>7904
妹やその友達に慕われてるし最近では松本もいい友達に見えてきたからみゃー姉の方が圧勝してる気がしてきた

7908常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:39:18.758877 ID:ej0tDFLL
>>7876
金と時間を費やした廃人ユーザーだ、面構えが違う

7909常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:40:46.029050 ID:2Yy55F8a
斜め上なコラボやってんなこいつ…
ttps://japanese.engadget.com/rinna-ai-094051168.html

7910常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:44:55.791022 ID:WXJAiLSR
>>7896
全身全霊あげるよおおおお!

7911無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 08:45:25.933963 ID:F6c+Zqyl
トレ「タキオン、実は頼みが有るんだ」
タキ「おや、どうしたんだい?」
トレ「実はゴルシのトレーナーから頼まれたんだ」

トレ「ゴルシのキックに耐えられる肉体になりたいと・・・」
タキ「ジャンプでも仕込んでおきたまえよ・・・」

7912常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:46:25.805536 ID:uZWBzACN
>>7905
今のPシリーズは趣味じゃないから手を出していないけど、ああいう形じゃないと売れないのも理解できるわ
メガテンのあのダークなやりくちはやっぱりメジャーな路線とは言い難い

7913常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:46:52.311828 ID:+l9Zfai5
あのドロップキックは下手に耐えると首が逝くんじゃねぇかなぁ・・・

7914常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:48:08.263664 ID:ex9Np83N
ゴルシキックはゴルシ側にもダメージあるってコスプレイヤーが・・・

7915常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:48:18.055039 ID:73/LWhDT
えっ!顔面にジャンプを!?

7916常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:49:49.052569 ID:oQdw1gMP
消力とかを会得して受け流す方が良さそう

タキオンの朝ごはん作ってあげたい

7917常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:52:12.365239 ID:COxW2ydP
真っ正面から受け止めた場合だけゴルシちゃんが靡いてくれる可能性が表記されない小数点以下の確率で存在する

7918常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:53:00.111702 ID:zj5DDoez
これに耐えられればゴルシキックも平気になるはず
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org697472.jpg

7919常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:53:44.389160 ID:X3/Roy32
>>7905
あれだけ明るい方向に振り切ったP4でもチラチラとペルソナのダークな遺伝子が見え隠れするしなあ

7920常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:55:46.788233 ID:Y2+3J++Q
>>7911
ゴルシ担当トレーナー「中距離シューズ×2で100万パワー+100万パワーで200万パワー!いつもの2倍のジャンプが加わり、200万×2の400万パワー!!そして、いつもの3倍の回転を加えれば、400万×3のゴルシ!お前をうわまわる1200万パワーだーっ!! 」

7921常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:56:18.181250 ID:QMQfbw6h
ゴルシトレはもう駐禁さんの舎弟やる夫みたいにインパクトの瞬間後ろに飛んでダメージ軽減する技とか身につけてそう

7922常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:56:25.961271 ID:Y2+3J++Q
>>7906
ニコ動で投稿者のマイリストから見られるでよ

7923常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:56:47.269214 ID:HVK+7gxd
命のやり取りする鉄火場で暗い要素がないなら、そこはギャグ漫画の世界だよ

7924常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:59:10.963534 ID:jFA7ivgu
>>7897
数年以内でペルソナ6が来そうだなぁ

7925無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 08:59:30.050926 ID:F6c+Zqyl
先生「一般的にクラシック三冠と呼ばれるレースが有りますがこれは何でしょう、はい、クロフネさん」
クロフネ「ケンタッキータービーとプリークネスSとベルモントSです」
先生「それはアメリカクラシック三冠です、はい次ブラックホークさん」
ブラックホーク「えーっと、2000ギニーとダービーステークスとセントレジャー?」
先生「それはイギリスクラシック三冠です・・・はい、誰か他にはメイショウカイドウさん」
メイショウカイドウ「小倉大賞典と北九州記念と小倉記念です!」
先生「それは小倉三冠でしょうがああああああああ!!!」

7926常態の名無しさん:2021/07/13(火) 08:59:47.907306 ID:UsGZzZOM
>>7903
一応2話の時点でサイド7に何機か組めるぐらいの予備パーツはあったって設定だし
なお全部燃やした

7927常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:00:34.924267 ID:9UUlhUYc
>>7926
スーパーナパームさん強い

7928常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:02:02.616699 ID:7foJegas
>>7924
もうすぐペルソナ5発売から5年経つしいい加減発表せんとな

7929無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 09:03:45.548388 ID:F6c+Zqyl
今は小さな小川に過ぎないがいずれ大河となってほしいと言う意味でスーパークリーク
今は小さなセイバーに過ぎないがいずれ大きなセイバーとなって欲しいと言う意味でスーパーセイバー

7930無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 09:04:55.131908 ID:F6c+Zqyl
>>7923 レジデント「そうだよ」

7931常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:05:27.947856 ID:190Knc9M
>>7925
クロフネってデジタルに横入りされた馬だっけ

7932無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 09:06:53.438841 ID:F6c+Zqyl
>>7931 うん、天秋にクロフネ出したいけどマル外出走枠をデジに取られると出走できないから出走取消して(はぁと
     したけど白井最強がつっぱねた

7933常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:09:17.620102 ID:1WlKhnno
>>7932
そのおかげでダート2連続レコード勝ちをするんだから、塞翁が馬であった

7934常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:09:32.945550 ID:X3/Roy32
>>7924
まあ4と5が間空きすぎたしなあ
真5もだいぶ時間かかってるしなあ

アトラスはなかなかゲーム出さない感強くなってきた

セガに行く前は割といろいろだしてた気がするんだが

7935常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:10:29.818731 ID:oQdw1gMP
ゴルシの全力ドロップキック食らったら「キュンッ」とか「プンッ」とか言う効果音残してすっ飛んで行きそう。
シコルスキーより遥かに威力有るドロップキックだろうし。

7936無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 09:11:10.123804 ID:F6c+Zqyl
え〜特別移籍って毎日できないの〜

7937常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:11:30.188957 ID:COxW2ydP
P6かぁ
次はいよいよ20股の大台に乗りそう

7938常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:11:35.539194 ID:Ru7scMIS
キャンサー試走ルームマッチ
ファル子フジキセキウンスオグリばっかなんだがウオッカ見ないんだが?
剛脚覚醒で持ってくるなら強いだろ?

7939常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:11:54.407869 ID:R262guyt
まんま初代で描いてるPV的になさそうと思いつつも
参戦作品的にゲーム開始時点だと日本割と平和そうだから横浜ガンダムプロジェクトが動いててもあんま違和感無かったり
Vガン参戦してる関係で横浜ガンダムにも搭載されてるミノフスキーフライトの技術的問題がクリアされてたりでもしかしたらと考えてしまう…

7940常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:12:35.525828 ID:Ru7scMIS
>>7936
そレナ
朝起きてすぐ確認してがっかりしたわ
こんなん毎日更新レベルやろ、あるいは10依頼くらい用意しとけ
これでイベント名乗るとかキタハラ痛いわ

7941常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:12:46.070468 ID:oQdw1gMP
>>7936
ほら、人身売買を毎日やってたら当局に嗅ぎ付けられちゃうじゃん?

7942常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:13:05.562238 ID:9lZWUtJ6
ええ、反ワクチンってワクチン接種した人が未摂取者に近くに居るだけで悪影響与えるとか信じてるんかい・・・
そりゃ冷蔵庫のコンセントも抜くわ

7943常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:14:49.762440 ID:Ru7scMIS
>>7942
そらミュータントは駆逐せにゃいかんだろ
思考盗聴とかされたら嫌だしな

7944常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:15:23.723868 ID:R262guyt
>>7942
だってあいつらの言うワクチンって生身で5G接続出来るようになったりする人類進化薬やぞ

7945常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:15:35.536753 ID:pkQ3jwOq
>>7939
復活のルルーシュも冒頭でスザクがお飾りなランスロットとかあるし
儀礼とかイベント用の初代ガンダムのレプリカとか作られてもおかしくないしね

7946常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:16:06.479065 ID:X3/Roy32
>>7937
難しいかもしれないが
そろそろ違うシステムにしてほしい気はする

P5はとにかくだるかった日常も長ければダンジョンも長いというのがなあ
P3になったときダンジョンが味気ないって言われたが
P4とP5みて、P3とP4のダンジョンの単純さは割と正解だったんじゃないかなって気すらする

7947常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:18:21.390005 ID:PyxIbtyT
トレーナーの一番になりたいウマ娘を特別移籍させるのは防衛本能なんです決してやり捨てではありません!信じて下さい!

7948常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:18:54.730722 ID:5kKu+qPC
カツが地下にMS隠してるとくらい言ってくださいよって言ったら本当にガンダム隠してたαのアムロ好き

7949常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:19:04.458435 ID:+7Taoh6f
>>7936
12時更新の可能性も…?

配布チケゾーはスキルは美味しいけどこいつ入れてるとステが伸びねーなってなる
ハヤヒデでも入れた方が育成は楽だ

7950常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:21:09.288331 ID:9UUlhUYc
米英4人コカイン使用疑い逮捕 五輪スタッフとして来日
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210713/1000067234.html

持ち込んだのか日本で購入したのか

7951常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:24:25.727389 ID:GchC3gpf
>>7942
学生の頃、天然痘予防の為に牛痘摂取を行った人は牛になるという迷信が信じられて接種拒否されたという話を聞いて「まあ、当時は知識なんて普及してなかったしなw」
と、笑っていたがまさ21世紀に入って知識が広まった中でも同じような騒動が起きるとはね……

7952常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:24:41.130913 ID:djDPoC3x
>>7929
青王が乳上に!?

7953無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 09:25:04.187810 ID:F6c+Zqyl
>>7949 チケゾーとハヤヒデをWで入れてみな、飛ぶぜ(体力が

7954常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:26:42.940429 ID:hwy92Ke/
逃げ先行であふれ返るようなレースこそ追い込み限定のスキルの使いどころのはずなんだが
追い込み限定のスキルにそこまで強力なものがないからヒシアマやゴルシ入れる気も起きないよなあ
>>7953
野良パーマーとかいう体力調整の敵

7955無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 09:26:48.196482 ID:F6c+Zqyl
FO76、ミネルヴァさんが設計図を自力コピーして販売してくれるそうだが
こいつシンス・・・・・・じゃないな、時系列が合わないし、一晩でやってくれそうなだけか

7956常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:27:00.417026 ID:Ru7scMIS
野良お姉ちゃんの瞬発力

7957無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 09:27:39.496417 ID:F6c+Zqyl
>>7953 パーマーは好きだけど野良パーマーイベントはえぇ〜って思う

7958常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:27:57.934991 ID:1WlKhnno
>>7953
スピゴルシもいれようぜ

7959常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:28:18.040382 ID:gj5X0bhw
野良ターボ来てくれ。お化けに怖がってくれ…

7960常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:28:18.982658 ID:oQdw1gMP
>>7953
その分ステータスは伸びるんですよね!?

フジキセキを有馬勝てる因子盛りにすると相性がキツい。

7961常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:31:05.040478 ID:p/up+iL7
iOS14の安定版出たら入れようと待機してたら、iOS15だと!?ナンダト⁉︎


7962常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:32:54.997308 ID:SKnuo64X
>>7946
真面目にP5Sシステム逆輸入して欲しい感はある
あそこまでアクション全振りじゃなくてもいいけどなんとかシームレス戦闘にならんかしら

7963常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:35:13.203829 ID:X3/Roy32
>>7962
P5Sは面白いよなあ
話としては本編ありきだが、ゲームとしてはP5Sのが面白いと思うわ

7964常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:36:16.610771 ID:COxW2ydP
Sまだやってないけど無双みたいな感じなんだっけ

7965常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:37:34.994486 ID:IMnLQnuT
>>7952
頭脳は青王、身体は乳上
その名は

7966常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:38:49.926522 ID:X3/Roy32
>>7964
オメガフォースが作ってるが無双って感じはそこまでしない
むしろ、P5の戦闘をアクションに落とし込んだ感じがすごいと思う
無双慣れしてる人ほど戸惑ううんじゃないかな
難易度ノーマルで割とサクッと殺してくるwww

7967常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:39:26.604183 ID:7s0RJaEQ
>>7949
配布チケゾーは差し育成以外には向かないって童帝がイワナ、書かなかったっけ?

7968常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:39:59.077708 ID:BPxmdVcz
>>7954
野良アイネスフウジン「許されたのね!」

7969常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:41:35.486798 ID:UsGZzZOM
>>7965
中身は術トリアが良いなあ

7970常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:41:42.993808 ID:s5NO9S8z
やる夫のペルソナ3ももう軽く十年は前の作品なんだな・・・

7971常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:42:11.982273 ID:gj5X0bhw
あ、ウマへの不満はちゃんと意見箱にじゃんじゃか送るんやで。
ttps://support.umamusume.jp/feedback/
ガチャ緩くしろだのなんだのという、直球でソシャゲ寿命を削る類の要望や、シナリオ全部増やせ等の無理筋は通らんが
改善しても差し支えない所で、不満が集中してると分かれば遅かれ早かれ修正するでサイゲなら

7972常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:42:20.888384 ID:1WlKhnno
>>7970
まとめていたサイトが消滅している可能性もあるほど古い

7973常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:43:01.508893 ID:SKnuo64X
>>7964
□と△の組み合わせで特殊攻撃とかペルソナ召喚が撃てるあたりは無双っぽい
戦闘がとにかくスピーディーでテンポがいいのが怪盗団の雰囲気によくマッチしてる

7974常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:43:02.681364 ID:X3/Roy32
>>7971
とりあえず、フクの追い込みどないなっとるねんって意見は送っておいた
神戸新聞杯を10回見てから追い込み評価しろよなって書いておいた

7975常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:43:35.046315 ID:9UUlhUYc
スパロボ30のフェネクスってこんな感じなの?
ttps://i.imgur.com/QVe8tOq.jpg

7976常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:44:13.687347 ID:+l9Zfai5
>>7955
FOじゃ珍しいタイプな気がするわ
写真記憶持ちで見た設計図書き起こして売るとか能力活用し過ぎてレジデントに食われそう
それ以前にBOSの秘蔵の設計図見た上でコピーするとかBOSじゃなくても殺されそうだけどw

7977常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:48:09.501144 ID:+7Taoh6f
>>7967
差しだってできれば使いたくないくらい練習性能が低いんじゃが?
全身全霊は諦めて他入れようか悩み中だわ
どうせ豪脚乗り換え上手全身全霊プロフェッサー取るとそれだけでほぼスキルpt無くなるしな…

7978常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:51:12.987437 ID:UsGZzZOM
>>7977
配布チケぞーは全身全霊を配る為だけが目的じゃないん
SSRスペチャン持ってる人少ないし

7979常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:52:31.707087 ID:hwy92Ke/
>>7971
編成に入れてあるサポートのイベントが全て完走してから野良サポートのイベントが発生するようにしてほしい
あげませんされるどころかイベント完走すらしないのは流石に辛いものがある
その点確実にイベントが完走するたづなさんは使い勝手がいい、毎回理事長室で寝ててくれれば最高なんだが

7980常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:53:29.094539 ID:p/up+iL7
異世界迷宮都市の治癒魔法使いのコミカライズが無事に完結まで行きそうとかマジか!
なろうのコミカライズなんてほぼ9割打ち切りか適当なところでゴールするのに

7981常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:55:22.637034 ID:h0n3YYkm
>>7975
原作再現と初登場御祝儀で毎戦闘にひらめきかかるぞ

7982常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:55:33.929538 ID:djDPoC3x
>>7975
アカネスレイヤーって呼ばれるのか。

7983常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:57:53.796120 ID:7foJegas
ヨナが乗るようになると弱くなるところまで飛影再現されるのか
それ以前にどんどん武装を喪って弱体化していくナラティブガンダムは再現されるのだろうか 色々楽しみ

7984常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:58:00.362844 ID:GEDsgrvu
>>7960
相性良いのがタイキ、ダスカ、エルだからなぁ

7985常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:58:06.926120 ID:9UUlhUYc
アカネちゃん「誰か退屈な日常k…アイエエエエ!ニンジャ!?ニンジャナンデ!?」

UXでは大導師殿がNRS枠だったけど次はアカネちゃんか…

7986常態の名無しさん:2021/07/13(火) 09:58:12.943953 ID:Ru7scMIS
アイテムのバランスかなぁ
いっつも足りないアイテムがある一方で中距離シューズとか1万いきそうなんじゃが

7987常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:01:33.343084 ID:cZ+essIk
マステリはくっそエンジョイしてたけどアカネちゃんは発狂してそう

7988常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:05:52.967790 ID:x5fxfyT6
Vやねん!優勝待った無しや!阪神百貨店セールや!

7989常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:06:36.760171 ID:+7Taoh6f
>>7979
速攻でイベント完走するとそれはそれであげません率が上がるんやで

7990常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:09:47.071100 ID:U/+hlgay
全体評価とサポカ対応ステは見てるよなあ

7991常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:10:33.795985 ID:YnOY5dkV
フジキセキパイセン…イケメン乙女過ぎるやん…結婚しよ

7992常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:11:47.920228 ID:ex9Np83N
優勝セールは実は負担が凄いあるって聞いた

7993常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:11:54.976308 ID:+7Taoh6f
対応ステがCはないと大抵あげませんになる印象

7994常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:13:15.693211 ID:FBQU0nE9
>>7975
フェネクスに加えてコンパクト3で猛威を奮ったベターマン・ラミアもその画像に加わる可能性があるぞ

7995常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:13:21.229463 ID:x5fxfyT6
>>7992
えっ、そうなん?
経済効果ガーってよく分からん数値出るが

7996常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:14:27.269209 ID:Ru7scMIS
優勝セールのノウハウもう失われてるやろ

7997常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:17:41.914739 ID:x5fxfyT6
16年ぶり阪神6回目の優勝セールやから、豪勢に奮発してくれるやろ!(思った以上に少なくっ)

7998常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:17:44.924556 ID:hEupNVMB
>>7983
ABC換装実装して、フェネクス登場後も乗り換えられると嬉しいんだけど
今のスパロボだとB固定の技でA再現、Cはイベント処理位に考えといた方がよさそう

7999常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:20:15.927019 ID:QlrPOQRF
優勝セールって言うほど安くない気がする
どうでもいいような少額商品は安いけど、買おうか迷ってる高額商品みたいなのは尼の価格と大して変わらないイメージだわ

8000常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:20:27.650330 ID:0iLu5SS1
フェネクスはシャアに取られてアルよく聞いてくれ案件になりそう
アムロもユニコーンに乗せれば完璧やな

8001常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:21:56.907896 ID:9UUlhUYc
>>8000
NT見てないんだけどコーンとかバナナ味は出るの?

8002常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:22:51.258995 ID:FBQU0nE9
>>8001
ユニコーンは一瞬で、バナージは終盤に出てくる

8003無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 10:23:33.509995 ID:F6c+Zqyl
タイキシャトルURAで時計つい果たして散る



スピSスタCパワB+賢さC根性F+

これで負けるとか何言ってるか意味分からないッスね

8004常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:23:34.707958 ID:tJq1J+IX
ユニコーンとかアムロがぶつくさ言いそうな武装ばかりな印象(偏見

8005常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:23:46.705909 ID:5kKu+qPC
ガオガイガーがFINALまで話進んでるのにジェイデッカーの話の肝である人間と超AIの交流をやるのはなんか違和感ありそう

8006常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:23:49.516603 ID:xuS0sugq
>>7989
その点、ママは早期完走で問題無いから助かる

8007常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:23:57.804947 ID:9UUlhUYc
>>8002
んじゃ出そうと思えば出せるのか…
ビスト神拳がバナナ味専用技じゃなきゃカミーユでも乗せるかな

8008常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:23:58.690107 ID:ex9Np83N
>>7995
全体の経済効果は一杯あるけど優勝セール単体で利益が出せるかというと・・・
ダイエーとかくっそ失敗してたりする。

8009常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:25:13.044719 ID:4fFmcDQK
>>7990
ステータスによって態度変えるとかときメモじゃないんだから…
ときメモリスペクトの部分まで含めてパワプロ意識してるのかな…

8010常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:25:44.264665 ID:aF2l2Zjw
実はここだけの話…スコーチビーストクイーンの討伐数
発射された核弾頭より少なくなりやすいように当時設計されてたんです!
(SE:通販番組のおばさんボイス)

8011常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:26:27.569028 ID:QlrPOQRF
>>8003
稀によくあるよねw
能力的には優越のはずなのに作戦変えたりしてもまるで勝てないこと

8012無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 10:26:58.779616 ID:F6c+Zqyl
だから短距離のフルゲート嫌いなんだ・・・

8013常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:27:22.094046 ID:nDCQrsi/
>>8003
うちのフジ先輩、いつもなら問題の無いステータスで高松宮記念、安田記念落としてくれたなぁ

8014常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:27:29.247012 ID:0iLu5SS1
>>8004
ユニコーンはサーベル盛られただけで武装に関してはニュー以上にオーソドックスだぞ
ビームマグナムは対MS戦に向いてないけど投げ捨てて普通のライフル持てばいいし
盾の武装や腕部機関砲がないぶんむしろまで物足りなさすら感じそう

8015常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:27:47.193325 ID:x5fxfyT6
>>8008
おう……
試算される経済効果はスーパーとか小売の利益でなく売上誇ってるような詐術臭さ感じるのは気のせいやろか?
その経済効果にかかる経費やらデメリットが触れられてないあたりなんか

8016常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:29:10.225302 ID:HaQqxLBs
>>8014
アムロ「システムが敏感過ぎる」
感度が低くても文句を言いそうだが

8017常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:34:19.392927 ID:ogmYMVS1
>>8004
バンシィ・ノルンのリボルビングランチャーはアムロ意外と好きかもしれんなw

8018常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:36:24.391714 ID:fNl0Zcjp
覇界王はスパロボ参戦嬉しいけどアニメもやってくれないかな
ファイナルガオガイガー楽しみ

8019無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 10:36:39.406859 ID:F6c+Zqyl
>>8010 ヌカ発射はチャーリーおじさんとさかり合う為に打つケースもあるからね
      最近はおじさんの方が多いイメージがある

8020常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:41:50.475041 ID:zZbQAAwP
>>7955
Fo76は、核戦争から26年しかたってないから

8021常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:44:02.129702 ID:7foJegas
覇界王どこまで読んだか忘れちゃって読み直してるのは私だけでいい
完結したのすごい、偉い

8022無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 10:45:01.522467 ID:F6c+Zqyl
本日二回の挑戦で二回も失敗してんじゃないよ笹針、つっかえんわ・・・笹針師やめたらぁ!?

8023常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:47:14.498813 ID:1WlKhnno
ここ4回くらい、畑を耕そうとしてぎっくり腰になってるトレーナー

8024常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:47:41.825863 ID:qj4VhvjM
そういやワイ針の人全然でないわ。多分200回ぐらいの育成で4.5回ぐらいしかみた覚えないな

8025常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:48:13.672717 ID:aF2l2Zjw
>>8019
クイーンのドア叩いてからぶらさがり健康おじさんのドア叩くとクイーンが勘違いして出てくるの
まさに1核2鳥だけど忙しくて溺れる!溺れる!ってな(新しいイベントが開始されました: Encryptid)
馬鹿野郎お前俺は絶対勝つぞお前!

8026常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:48:46.711253 ID:nDCQrsi/
>>8016
シャア「ナイチンゲールはどうだあ!(ドヤァ)」

8027常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:48:56.844191 ID:q6sJM3R4
ユウタ!裕太!エルくん!女装ストリームアタックを仕掛けるぞ!

8028常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:50:26.427099 ID:VGp1Quo4
>>8027
お前は…ルルーシュ!?

8029常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:50:46.287932 ID:+l9Zfai5
オータニサーン?

8030常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:51:05.007087 ID:+7Taoh6f
笹針氏はレースで勝てるに毎回挑戦するけど成功率は半分いかないくらいかな…

8031常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:52:05.407850 ID:1WlKhnno
失敗が恐いから体力上限値アップの針しか選んでないです(3勝1敗)

8032常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:52:15.678811 ID:q6sJM3R4
>>8028
ギアスは女装ルルが一番美人は変わらず健在……!

8033常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:53:08.007663 ID:nDCQrsi/
強くなるの効果がステータスオール+100なら挑戦する価値あるんだけどなぁ

8034常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:54:23.678891 ID:VGp1Quo4
そうなると上位層は針おばさん成功前提の魔境になりそう…(震え

8035常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:55:36.797299 ID:xNfjNXS1
>>8014
フルアーマーユニコーンは青葉区の時のガンダムオマージュみたいな感じがして好きよ

8036常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:57:31.036402 ID:YnOY5dkV
>>8032
枢木スザク「は?キレそう」

8037常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:57:52.227124 ID:X3/Roy32
>>8033
結局、強くなるがハイリスクローリターンすぎるんだよね

8038常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:58:53.919229 ID:M6FdGZR8
>>7857
軍用制服に乳袋?と思ったが制服含めて艤装的な感じだっけ
黒ストええな

8039無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 10:59:01.492622 ID:F6c+Zqyl
基本的にリカバリの楽な愛嬌しか貰わないわ、既に愛嬌持って無い限り

8040常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:59:04.561472 ID:aAO1oGWa
>>8032
ロスカラで女装ルルを初めて見た時の他が霞んでしまう美人っぷりと
あまりの筋肉の無さに驚いた思い出があるわwww

8041常態の名無しさん:2021/07/13(火) 10:59:27.450641 ID:ex9Np83N
実は母性が強いC.Cがたまらなくエモい

8042常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:00:23.606582 ID:X3/Roy32
僕ヤバこれ

ナンパイに足立がNTRる展開やな

8043常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:00:56.208907 ID:+qO/6VPA
愛嬌針って8割成功だっけ

8044無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 11:01:43.784742 ID:F6c+Zqyl
強くなりたいの笹針は一回だけ成功したわ

まぁイベントの回想でなんだが

8045常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:01:51.064300 ID:nDCQrsi/
>>8037
パワーアップさせたよ!
ttps://i.imgur.com/gW0e0Kl.jpg

8046無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 11:02:42.507561 ID:F6c+Zqyl
>>8043 体感そんくらいだわ、って事は90%くらいかも知れない

8047常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:03:03.843790 ID:IfVseJLL
>>8038
調べたら元絵の乙改の時点で乳袋みたいだな
私はいいと思う

8048常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:03:47.613187 ID:QlrPOQRF
基本レースで勝てる選んでるな、ノーマルとはいえ回復スキル2個分は大きい
愛嬌は1年目に出てきてくれるなら選択肢かな
強くなるはオール+50なら試す価値あるがけど、現状だとね

8049常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:04:39.227043 ID:7zjR3L4y
基本愛嬌でシニア以降みんな友情可能ぐらいに来たらそのままお帰り願ってたづなさんに報告

8050常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:07:38.417909 ID:aAO1oGWa
レースで強くなるばっかり選んでるなー
そもそも笹針師がそんなに来ないから回数やれてないが成功率は8〜9割はあるように感じる

>>8048
序盤で取れた日には楽勝ムードすごいよな
それに前提スキル2つ獲れてれば金スキルも楽に獲れるし狙わない理由がない

8051常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:08:03.880137 ID:djDPoC3x
>>8045
輪ゴムで死ぬパワーアップ! ダウンしてる!?

8052無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 11:09:17.596534 ID:F6c+Zqyl
ロハでコーナー回復ゲットや!って時に限ってマエストロくれないママ・・・

ウゥゥ〜〜〜〜!!!

8053常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:09:56.937185 ID:Y1IR9NQq
序盤で不審者から回復2種貰った後理事長から好転貰ってとかだとかなりおいしい

8054常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:11:24.085876 ID:xNfjNXS1
ウオッカ育成時はただで直線回復貰えるとおいしいよね

8055常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:17:15.522681 ID:b1Y7jchz
いまバリウムうんこ出たけどもっと真っ白だと思ったけど割と茶色あるな

8056無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 11:19:28.725815 ID:F6c+Zqyl
これは私が実際に体験した事です、あの時私はティーパーティーからの帰りでした
駅まで来たものの、ふと思い立って議事堂方面に足を伸ばしてみようと思い橋を渡ろうとしたところ
ズシン、ズシンと巨大な何かが歩いている音が
いやだなーこわいなーそう思いながらも私はつい足音のする方を見ると
首の無い巨大な化け物がゆっくりと歩いていました・・・・・・・

まぁ女物の水着着たおっさんがワンパンでミンチにしたのですが

8057無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 11:20:06.528977 ID:F6c+Zqyl
パワトレ5Lって案外難しいな・・・

8058常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:21:13.764274 ID:OCDKfg8x
>>7934
十三喜平防衛剣とか世界樹……は最近出してないか
そのへん出してたから(震え声)

8059常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:21:58.801918 ID:1WlKhnno
東三四郎かな?<女物の水着着たおっさん

8060常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:25:09.951282 ID:nnAoLbZd
首のない化け物、顔でなく首だとどんな感じの化け物なんだ

8061常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:27:52.494031 ID:+LJmVGAC
首から上がないことを首なしって言うんやで

8062常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:27:58.317372 ID:9UUlhUYc
>>8060
ジャバザハットとか?

8063常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:28:15.312655 ID:ex9Np83N
ジャミラみたいな?

8064常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:29:26.033468 ID:xUw+FSyD
カービィも近いかも。

8065常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:30:40.241055 ID:Y1IR9NQq
肩だか首だかわからないラガーマンの化け物

8066常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:31:05.296853 ID:LfyRWNIj
>>8060
こんな?
ttps://pbs.twimg.com/media/EzF0p4AUcAQ_qyE.jpg

8067常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:31:07.792815 ID:OCDKfg8x
ハート様

8068無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 11:31:32.706120 ID:F6c+Zqyl
エイシンワシントン「二人の距離は思っていたよりも近いようだぜ」(ハナ差1cmの決着

8069常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:33:08.714094 ID:DXekCM2v
首無し生物で身近なのは魚?

8070常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:33:29.778294 ID:HibINPBd
>>8060
こいつ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533633.jpg

8071常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:33:53.396846 ID:SjsL2Xud
首だけの怪物(蠢く頸部だけの肉片)とかになっちゃうのか

8072常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:34:16.706849 ID:X3/Roy32
チーム戦で賢さタキオンが優秀らしいが
スピードと賢さ1200とかハードルかなり高いな
賢さは思いっきり踏んでいかんと1200にならん
回復は賢さトレだけでやるくらいの勢いでいいのかもなあ

8073常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:34:22.724860 ID:djDPoC3x
デュラハン氏「首がなくて何が悪いっていうんだ」

8074常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:34:41.601510 ID:nnAoLbZd
思ったより首のないのは化け物感強かったw

8075常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:35:10.996805 ID:nnAoLbZd
>>8071
飛頭蛮が1番近い?

8076常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:35:11.893781 ID:J8By0/eC
>>7608
実は恐竜の中から知的生命体生まれて文明築いてて人類はそいつ等の遊びで創られたってやってた漫画あったなぁ
長い事連載してたのに最後打ち切りぽいのは原作の人の悪癖なのだろうか…

8077常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:36:45.683890 ID:aF2l2Zjw
ティーパーティー帰りの英国アル中お嬢様レジデントの言う事は信用はならないが
女物の紅白縞水着を着た頭おめでたいおっさんは実在するしワンパンミンチもある
あとついでに首の無い巨大な化物もいるし市長は当選率100%だ

8078無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 11:37:22.713361 ID:F6c+Zqyl
>>8076 一定割合でホモが出現するのは仕様ですかバグですか?

8079常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:37:57.213178 ID:8b5XZS/S
このヘラクレスの首細くない?

8080常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:39:05.567751 ID:9UUlhUYc
そういえばFO4は新DLCでイギリス来るんだっけ

8081常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:39:09.471515 ID:7zjR3L4y
空飛ぶ乳首だけの怪物ですって?

8082常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:40:07.316358 ID:IfVseJLL
猿も掘りあうらしいんで仕様じゃないですかね

8083無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 11:40:09.858993 ID:F6c+Zqyl
女物水着装着の屈強レジデントがVault76から出たばかりの初心者を護衛してあげようと
10分くらい追いかけまわしたらシャッガン連射されたって話聞いて草

8084常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:40:28.186874 ID:SjsL2Xud
体の重量を減らす意味では飛頭蛮改装は合理的ではないだろうか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533637.jpg

8085常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:40:30.934933 ID:DXekCM2v
鍛え直したFate漫画が首がないっていうイメージに近いのかな

8086常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:40:47.673609 ID:7zjR3L4y
>>8080
DLCじゃなくてファンメイドのMODじゃね?


8087常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:40:48.293487 ID:1WlKhnno
残当

8088常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:41:01.898969 ID:9UUlhUYc
俺でもシャッガン連射するわそんなん

8089常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:41:02.586589 ID:nnAoLbZd
>>8082
猿のあれは力関係のマウントじゃなかった?
体育会系に通じるものがある

8090常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:42:24.689562 ID:0iLu5SS1
>>8084
いくら美人でもこれはウマぴょいできんわ
殺すしかない

8091常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:42:48.656997 ID:4fFmcDQK
エフフォーリアは菊行かないのか…まあ大方の予想通りだが
やっぱり中距離と長距離では要求される強さが違うってことだろうか
そう考えるとやっぱ皐月と菊獲ったゴルシって凄かったんやな

8092常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:44:03.066462 ID:IfVseJLL
>>8089
ムショとかでもやってるらしい奴か
行動研究でもしないと愛の有無は判別難しいね

8093常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:44:18.341330 ID:aF2l2Zjw
vault内で寂寥感やら監督官への使命感(秒で忘れる)で胸が満たされて出た先で待ってるのがド変態女装おっさんだぜ☆
誰かが渡しただろうショットガンを即座に一番危ないだろう存在に向ける、あいつ長生きできないな(リスポーン3秒)

8094常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:45:02.372825 ID:sRiW7ECs
キセキくんの最後の輝きだった気がする菊花賞

8095常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:45:20.270470 ID:ex9Np83N
昔、童帝さんのやったオーク考察でのオチがそんな生態だけど一定数のホモが生まれるってやつでしたね

8096無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 11:47:13.944360 ID:F6c+Zqyl
ワイ、レジデント君、何故か監督官を先生と呼び続ける
まぁ、家行ってやる事と言えば写真取って来るよからのレイダーに奪われた(嘘)なんだが

8097常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:48:26.019753 ID:a1jmMXyl
あの声優さん、プロ野球選手の奥さんからボートレーサーの奥さんにクラスチェンジしたのか

8098常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:50:07.325222 ID:hCnatdlL
>>8057
今回のミッションで一番難しいと思う

8099常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:50:49.825948 ID:7foJegas
>>8097
体重20kg以上絞ってんのか
求められるものが違う競技に移るのって大変だな

8100常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:52:45.712454 ID:HibINPBd
ttps://twitter.com/mogudan555/status/1414603616862674952

この人の健全絵も良いな

8101常態の名無しさん:2021/07/13(火) 11:57:24.430639 ID:aF2l2Zjw
口先だけで全方位に写真渡さず報酬貰うの歴代主人公っぽいから残して欲しかった
そもそも好感度上げる手段が開発のクアンタム・ハーモナイザーくらいショボイのが悪いんだが

8102常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:00:22.252512 ID:w0RifZX1
>>8098
パワーSS狙うときでもスピードで上がり切らなかった分の補助くらいしか選ばないからな
普通にやると高くても3〜4レベルくらいで止まると思う

8103常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:01:04.408880 ID:kvlbK6Xi
>>8097
相内よりは成功しそうだな

金子賢より酷かったと思う

8104常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:01:05.467062 ID:KY3YtVSl
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210713/k10013135901000.html
>ことし2月、三重県鈴鹿市の交差点で、信号機の鉄製の柱が根元から倒れたことを受けて、三重県警察本部の科学捜査研究所などが柱の根元の地面を調べたところ、同じ交差点にある別の信号機のおよそ40倍の尿素が検出されたことが分かりました。倒れた信号機のそばは犬の散歩コースになっていて、警察は犬の尿で柱の腐食が進んだ可能性が高いとする調査結果をまとめました。

何気なく怖い事件起こしやがって

8105常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:03:00.111042 ID:z+5whxRI
ワンカスは害獣認定して滅ぼしたほうがいいにゃんね

8106常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:03:11.552626 ID:9UUlhUYc
>>8104
複数の犬が長期間マーキングしてたのかねえ

8107無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 12:03:44.438957 ID:F6c+Zqyl
スピード1200は狙わないと言う選択肢がそもそも無いし
春古馬三冠とか育成キャラによっては大阪杯さえ出れば後は目標だったりと
結構勝手になるんだが・・・

8108常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:05:20.608816 ID:8Wef0FMl
>>8105
チェスト地域猫!
チェストするとこっちが捕まるんだよなぁ

8109常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:05:33.573005 ID:JOabnADe
そうか、Vガンがスパロボに復帰ということはザンスカール、そして木星のMSが商品化される機運が高まったという事だな

8110常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:05:44.364146 ID:tviz8UsU
>>8105
猫カスは本当にその上から目線が腹が立つワン

8111常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:06:19.646745 ID:9UUlhUYc
うちの犬と猫は仲いいのにお前らときたら

8112常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:06:54.405136 ID:tviz8UsU
>>8109
リメイクのシャッコーはくっそ格好良いと思った

8113無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 12:06:58.765645 ID:F6c+Zqyl
犬猿の仲と言うがあまり猿と犬がセットになった所見た事が無い

8114常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:07:09.497739 ID:aRm2yhKw
あわよくばVガンに合わせてゴーストも共演をと思ったが流石に難しいか

8115常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:07:34.041505 ID:DlXtVdgV
キャンサーはスパート距離長いからスピード1200はほぼ必須だよね

8116常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:07:47.268277 ID:9UUlhUYc
>>8113
桃太郎「うーっす」

8117常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:08:13.378031 ID:4oYSuXjf
君を見つめて込のF91を…!

8118常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:08:37.051633 ID:190Knc9M
SUPERMAN vs飯 スーパーマンのひとり飯
ttps://comic-days.com/episode/3269754496362635900
無料公開だから見たが味皇のリアクションをガチでできるのひどくない?

8119常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:09:09.812490 ID:DlXtVdgV
ゴーストダスカはここ逃したらソシャゲしか無さそうなんだよなぁ…
動くファントム見たかったぜ

8120常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:09:14.561819 ID:Ru7scMIS
ミッション達成用の捨て育成5回くらいしたよ
おかげであとはふつうに育成してればそのうち達成する

8121常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:09:47.114172 ID:U3k0eUHo
>>8116
犬猿記事「吉備団子一つで命賭けるのはいやーきついっす!」

8122常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:09:54.393098 ID:hCnatdlL
>>8115
スピードは1150で十分なのよ

8123常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:10:07.928434 ID:U3k0eUHo
>>8119
歪みそう

8124常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:10:56.066411 ID:i4t4jPF5
>>8112
シャッコーのポテンシャルはみんな騎士ガンダムで知ってるからな

8125常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:10:57.094369 ID:7foJegas
DLC参戦に期待ですな
スパロボは参戦作品に期待してる間と発表の瞬間が一番盛り上がるから広報的にもDLCで追加っていうのはアリなのか…

8126常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:11:58.252160 ID:TMlf4hmh
>>7955
未来からやってきたシンスかもしれない

8127常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:12:12.432785 ID:DXekCM2v
>>8116
桃太郎収録の最中はまあまあ仕事仲間としてやってたけどカメラ回ってない所では
常に空気悪くしてたためそれ以降は共演NGになった?

8128常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:12:31.938934 ID:4fFmcDQK
英語だと仲が悪いのはcats and dogsって言うらしいね
そこから雨が土砂降りの時に使われるようになったとか

8129常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:12:44.056055 ID:achb6/z9
クロスボーンが三作連続参戦してたりしてるからVが続投してゴースト共演の可能性は無きにしも非ずだ、
希望を捨てるな

8130常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:12:53.301641 ID:J8By0/eC
>>8108
犬だと玉ねぎたっぷり生ハンバーグで済むが猫は成功率低そうたまからなぁ

8131常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:13:17.138226 ID:Ru7scMIS
ダート巧者と短距離ミッションはハルウララ育成しろ圧が強すぎて逆にオグリとエアグルーヴでやった

8132常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:14:18.399289 ID:lzxF++wy
>>8129
ウッソとフォントが並び立つのか

8133常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:14:26.181478 ID:jCbhBnK3
>>8119
一瞬ダスカの幽霊かと

8134常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:15:07.418695 ID:xTA9LSGx
ゲッ…きび団子を食べた犬猿雉はその溢れんばかりの宇宙からの力と叡智によって
人やゲッターそして全ての意味を理解して桃太郎についていくと決めたのではないのですか?

8135常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:15:10.647708 ID:4oYSuXjf
でもあれだけ盛り上がった配信で出さないもんかね?
第二弾あるとかならまぁ…

8136無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 12:15:21.351654 ID:F6c+Zqyl
そう言えばファル子が芝のサイレンススズカしたりする関係でダ専門と言う感じがあまりしないな

8137常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:15:33.893040 ID:nXJyxol6
まだソシャゲでしか出してもらってないオルフェンズ君もいるんですよ!

8138常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:16:10.668009 ID:Ru7scMIS
ファル子よこせ
カレンチャンでもいい
チムレで俺の持ってない☆3に負けると惨めになる

8139常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:16:17.725454 ID:mqc53k3X
>>8125
ZZ、F91、ユニコーンはVTX時代の素材もあるだろうしDLCでUCガンダム勢揃いとかやって欲しいな

8140常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:17:26.354083 ID:OCDKfg8x
>>8138
もっとみじめにガチャ回せよ

8141無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 12:17:38.348335 ID:F6c+Zqyl
タキオン、遂にトレーナーの発光色を12万色に増やす事に成功

8142常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:17:39.647015 ID:w0RifZX1
ウマ娘で久しぶりにとんでもないクソ乱数引いた
育成失敗気味だったとはいえSCBECのウォッカが
URA予選で目覚まし使い切りからの準決勝2着で沈んだ

8143常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:17:55.600826 ID:YGaAM/Ru
ガチャ回した人間が強いのは当然やろ
初期キャラで勝て

8144常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:18:50.461572 ID:neuR1TO/
芥子団子をあげやう

8145常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:19:05.223556 ID:8Wef0FMl
>>8118
素のスーパーマンの言動を知らないからちょっと乗り辛いな…
じゃあジョーカーの素の言動知っているかと言われたら知らないけど

8146常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:19:12.679236 ID:DXekCM2v
またこないだみたいな雷が鳴り始めたェ

8147常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:19:34.809729 ID:w0RifZX1
ポケモンのネームバリューで開幕で人を集めるだろうけど
ガチャ回しただけじゃ絶対に勝てないMOBAのポケモンユナイトはどうなるだろうか

8148常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:19:57.797739 ID:OCDKfg8x
司令かーん!

8149常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:20:09.702759 ID:xwf4OXp8
>>8129
クロボン枠という事でじゅ・・・木星おじさんとの共演もおにゃしゃす

8150無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 12:20:13.117787 ID:F6c+Zqyl
>>8142 レース運下ブレするとほんまなぁ・・・・・・・

8151常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:20:21.084800 ID:Ru7scMIS
>>8147
じゃあお前らポケモンコマスターとかポケモンクエストとか覚えてるの?って

8152常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:20:53.658911 ID:+l9Zfai5
時々、監督官のキャンプの箱にヌカグレ入れて、双眼鏡で初心者が回収してくれないかなと観察してる不審者が私です

8153常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:20:57.794660 ID:M6FdGZR8
根性賢さD未満の不安定っぷりは異常

8154常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:21:10.580270 ID:xTA9LSGx
>>8145
大丈夫、ワンオペジョーカーのも同じ原作だから

8155無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 12:22:19.470957 ID:F6c+Zqyl
タキオン「実は・・・君に罪を告白したいんだ・・・」
トレ「どうした急に」
タキオン「カフェ君のBサイズを知っているかな?公表データだから君も知っているだろう、だが」

タキオン「実装前に突然サイズが小さくなった事に君は気づいているかな?」
トレ「まさか・・・」

8156常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:23:29.303216 ID:8Wef0FMl
ゼパルさんたった数ページで…

>>8154
まだ一話だしこれからにスーパー期待しておくよ

8157常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:23:37.512606 ID:4fFmcDQK
チームレースはまだしも育成中のレースなら最終コーナーまでに一番手取ってれば抜かれることは殆どないから
中盤でライバルを突き放すスキル持ってるファル子はかなり育成しやすいんだよね
シナリオ終盤で脱出術と逃亡者付けたらまず負けないもん

8158常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:23:51.249408 ID:+ve9FHyy
ワイ、仕事の同僚が「今回は俺は降りるぜ」「拙者も付き合いきれん」と仕事を降りる模様

8159常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:23:59.072925 ID:7zjR3L4y
予想のステに△がつくと厳しいね
多少の低さをひっくり返せるぐらいスピード差がないと

8160常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:24:02.557193 ID:IMnLQnuT
最近はアフタヌーンティーをのむことを
ヌン活というらしいがこういう◯◯活とか気がつくとずいぶん増えたな
婚活、妊活、パパ活、ママ活

8161常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:25:07.910152 ID:Le8vpq/O
ノーマスクだの反ワクチンだの日航123便だの、陰謀論者のツィッターとか見ると十中八九「真実」など「目覚めた」だのあって
もうその字面だけで「あっ(察し)」になるのよくない

ゴジラvsコング、陰謀論ネタやる意味あった?
別にゴジラが暴れた理由探すために工場を探るとかだけでよかったやん
Gアノンってか

8162無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 12:25:29.128604 ID:F6c+Zqyl
>>8160 君もヌカ活しようね、今日もヌカ勝だ!

8163常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:25:33.600124 ID:KHvnt/Sq
>>8160
パパ活だけなんかイメージ悪いな

8164常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:25:43.231164 ID:8Wef0FMl
>>8161
水道水飲んでる奴はこれだから…

8165常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:26:35.717003 ID:+ve9FHyy
>>8163
落ち着け、ママ活も充分アレだぞ

8166無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 12:26:41.742576 ID:F6c+Zqyl
>>8161 インモー論はたわし先生だけで十分でしょッッ!

8167常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:27:16.059081 ID:DXekCM2v
ヌン活ってアフタヌーン昼飯でもヌン活になっちゃうな
午後に何かしら活動すればなんでもヌン活だ

8168常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:27:26.226476 ID:M6FdGZR8
>>8160
ワイもむん活したいんでえいえいむん返して?

8169常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:27:37.930763 ID:SkbOvv//
スーパーマンは善良でくそぐう聖だけど、テキサス田舎の青年精神もあるから
こういうことしそう
ジョーカーは、ああいうことするな。

8170常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:28:00.847092 ID:ll95JF68
>>8161
コロナ前だと陰謀論者がたまたま真実当てて草ってなったかもだけど
今のご時世陰謀論者が正しかったとかどう考えてもあかんしな

8171常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:28:19.628721 ID:IMnLQnuT
>>8145
そういうこと考えちゃう時点でこの手の企画向いてないよ(小並

8172常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:28:33.251609 ID:xTA9LSGx
>>8160
宗活が長いこと残ったからそこから○活が生まれる下地になったんだろうとか勝手に思う

8173常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:28:52.423106 ID:uEofVuU9
>>8060
抜け首って妖怪がいてな

8174常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:29:14.499242 ID:7zjR3L4y
宗教活動の略ですかな?宗派活動?

8175常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:29:21.156333 ID:xwf4OXp8
>>8166
たわし先生はたわしたわし言われてるけど
モントゴメリー腺もかなりもんだよね

8176常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:29:35.978545 ID:+ve9FHyy
ノストラダムスさんは多分天国で頭抱えてそう
「ワシそんなつもりはなかった!」みたいな

8177常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:29:36.549855 ID:OCDKfg8x
>>8160
アフタヌーンティーはアフタヌーンティーの方がシャレオツじゃね……?

8178常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:29:37.598853 ID:SKnuo64X
>>8165
やはり男子高校生をパコパコするので?

8179常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:29:38.297482 ID:uEofVuU9
>>8134
それ黍団子だよね?ドグラを材料にしてたりしないよね?

8180常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:29:46.440466 ID:Ehum1Jih
コロナでも陰謀論たくさんあったなあ
日本政府が死者隠蔽してるだの火葬場で隠れて焼却だの

8181常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:30:15.807414 ID:YGaAM/Ru
就活、終活、団活などあるんで使いやすいね

8182常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:30:34.606751 ID:J8By0/eC
>>8137
まずオリジナルソシャゲとかちゃんと出そう な!

8183常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:30:51.576496 ID:ll95JF68
トン活がいいです

8184常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:31:15.938221 ID:5zPwi9yz
ジャンル的には深く考えることでもないけど
スーパーマンさん不法入国してないか?
ジャスティリーグはそういうの免除あるのかもしれんが……
それはそれで職権乱用……

まあ、いいか昼飯くってこよう

8185常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:31:34.976632 ID:DXekCM2v
>>8174
吉宗活動つまり貧乏旗本の三男坊を自称してお忍びで市中散策だ
まずはそれなりの地位に就くことから始まる

8186常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:31:35.844002 ID:ex9Np83N
ママ活はとても股間がふっくらするけどよく考えればお金出さないと相手にされない女であることを忘れてはいけないよね

8187常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:31:39.778924 ID:8Wef0FMl
麻宮騎亜の描いたバットマンは読んだことあるな

8188常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:32:05.178469 ID:uEofVuU9
>>8121
桃太郎卿「なので麿の黍団子は芥子入りの特別仕立てよ」

8189常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:32:51.777352 ID:uEofVuU9
>>8186
ショタ好きとか違法行為だから美人でも無理なんだと妄想するんだ

8190常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:33:08.426623 ID:DXekCM2v
とんかつと鶏かつがいい

8191無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 12:33:19.222484 ID:F6c+Zqyl
因みに、えいえいおーには所説有り
えい、えい、えいの三声の後に大将がおーと上げると言う主張も有る

何が言いたいかと言うと、二冠馬キタノカチドキ君はまだですか

8192常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:34:13.796448 ID:OCDKfg8x
若者の活離れって言葉はないの?

8193常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:34:50.095388 ID:zj5DDoez
ウルトラマンたちだってBBQに熱心だったし、美味しい食事は大事

8194常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:34:51.240810 ID:IMnLQnuT
>>8178
パパ活で暮らしてるショタコンシンママが
小学生相手にママ活したら本気で惚れちゃって
パパ活相手を縁切って小学生と同棲&パコパコ生活してたら
パパ活相手に通報されて逮捕されたってニュースなら二三年前にあった

8195常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:34:57.465743 ID:4fFmcDQK
泳、泳、魚ー!!

8196常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:35:03.941553 ID:J8By0/eC
>>8166>>8175
乳首の細かさやたわしの有無の落差の基準が分からない…


8197常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:35:42.221936 ID:uEofVuU9
エイエイオーは鬨の声と言って割と由緒正しい歴史あるものだとか
万歳は明治に作られたものでかなり新しい。はじめは万歳・万歳・万々歳になる予定だったが、土壇場で間違えて万歳×3になったそうな

8198常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:35:43.282611 ID:DXekCM2v
揚げ物の過剰摂取は体に悪いことから健康を気にする若者のカツ離れが進む?

8199常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:35:57.329332 ID:Le8vpq/O
>>8187
バットケイブを完全再現するとかあのヴィランは情報収集能力がやばすぎる

8200常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:36:46.372110 ID:uEofVuU9
>>8192
言葉はないが割とありそう
結婚やら子供やら諦めてる若者多いし

8201常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:36:47.290131 ID:YGaAM/Ru
カツがメタボと相性良いのは否定できない

8202常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:36:50.940216 ID:M6FdGZR8
>>8195
特産物の野望かなんかで見た気がする

8203常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:36:52.721929 ID:8Wef0FMl
>>8199
姪にヤバい薬を気軽に打つな

8204常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:37:24.542261 ID:uEofVuU9
>>8198
ゴローちゃん「揚げ物を美味しく食べられる、これが健康ってものだ」

8205常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:37:37.138861 ID:SkbOvv//
>>8199
ファンをこじらせた結果なのがな

8206常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:37:44.633200 ID:IMnLQnuT
かつやでかつ活するんだよ
ほらチキンカツにタレ(からあげ)をかけて食うんだ

8207常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:37:53.194759 ID:ex9Np83N
なんだかんだで酒は全然離れてないんだなって思った

8208無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 12:38:04.170425 ID:F6c+Zqyl
>>8194 エロゲのバッドエンドみたいな流れ

8209常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:38:26.209659 ID:+ve9FHyy
アメリカとかで女教師が生徒襲って逮捕されたっていうとガタッってなるけど
大抵ボストロールなのほんまひで

8210常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:38:46.017308 ID:IofQct6U
>>8200
それは草食系じゃね?
でも知ってるか?草食動物は結構狂暴なんだぜ(めんどくさいオタ並みの感想

8211常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:38:49.298611 ID:uEofVuU9
>>8104
した後に水で流すだけでも違うと思うがな

8212常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:39:02.141140 ID:kvlbK6Xi
とりあえずえいえいむん
ttps://i.imgur.com/KPObHAV.jpg
ttps://i.imgur.com/7OfDg99.jpg

8213常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:39:26.783385 ID:mlpif4yf
DC、ファンを拗らせたようなヴィラン多過ぎ問題

8214常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:39:41.990978 ID:SkbOvv//
>>8203
一応薬切れてもしなない完成版だったからまだましよ

8215常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:39:45.898805 ID:uEofVuU9
>>8210
自分の領域荒らされるとなると損害度外視で敵対するしな
肉食は狩りだからリターンが見合わないと即座に引く

8216常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:40:02.330860 ID:aRm2yhKw
>>8209
ちょっと前の受刑者食いまくった刑務官は美人だったと聞いたような

8217常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:40:19.475062 ID:nTcdqI1t
ささみカツの旨さに今頃気が付いた

8218無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 12:40:28.326485 ID:F6c+Zqyl
>>8207 若い子が飲まなくなったって言う話は聞くけど全体で考えると
      付き合いで無理に飲まされるケースが減っただけと言う感覚、逆に言えば飲むなと言われても年齢関係無く飲む奴は飲む

8219常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:40:56.081860 ID:jCbhBnK3
>>8161
ゴジコンの人間部分は雑すぎねえ?てとこが多かったけど怪獣シーン始まると忘れる
人間部分いらなくね?

8220常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:41:02.985231 ID:ex9Np83N
なんかのエロ漫画だったと思うけど、同級生を犯すときに人妻が金出して欲しがる俺のちんこ、っていう台詞が妙に頭に残っている

8221常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:41:05.272070 ID:uEofVuU9
>>8206
かつやのデブ思考メニュー好き
ニュー新橋ビルのかつやの並びが全部同じ出所とは思わなんだ

8222常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:41:18.811482 ID:M6FdGZR8
チキンカツカレーすき(唐突)
イギリスだと人気のカツカレーはチキンカツらしいとどっかで見た

8223常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:41:21.280582 ID:ll95JF68
>>8212
実装はよ

8224常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:41:37.218331 ID:ce0XvOUT
>>8219
それやって前作評論家に酷評されたんでしょ!!

8225常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:41:37.864895 ID:J8By0/eC
>>8207
昔の様にアホみたいな消費が無くなっただけだしな

>>8209
時たまなんでこのレベルで?てのも居るからなぁ(アメリカの刑務官とか

8226常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:43:19.420469 ID:V8baoe3S
単純に昔が飲み過ぎてただけなんだ

8227常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:43:54.858279 ID:YdASIUZx
骨なしチキンのお客様〜

8228常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:44:18.584476 ID:+ve9FHyy
上司とかがよくいうよな
昔は飲酒運転しても注意で済んだとか
厳しくなって良かった…って思うわけ

8229常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:44:44.559645 ID:xwf4OXp8
ttps://www.nli-research.co.jp/files/topics/63562_ext_25_3.jpg
大分落ちとるな

8230常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:45:35.668901 ID:sx2p+dUi
老害「俺たちが汗水垂らして作り上げた日本を子供が食い尽くす」

8231常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:45:54.376673 ID:LnNCnmqe
>>8217
ささみカツに練り梅の組み合わせは暴力的な美味さよね

8232常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:46:03.665775 ID:IofQct6U
>>8228
それって3〜40年前でしょ?
そろそろ定年の上司?

8233常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:46:46.055437 ID:i8W7kDUa
まぁ20歳になったからって急に酒ガバガバ飲み始めるやつはいないよね
20でガバガバ飲んでるやつはだいたいその前から飲んでる

ttps://imgur.com/VgAb0YM.jpg

8234無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 12:47:42.601496 ID:F6c+Zqyl
エルコン「もう一度ウマネストしたいでーす!グラス付き合ってくださーい!」
グラス「仕方ないですねぇ・・・」


エルコン「何か雰囲気違うくないデスか・・・?」

            漁   村

8235常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:48:17.202789 ID:xBZoaMjF
>>8158
ICPOに通報した

8236常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:48:42.301789 ID:xNfjNXS1
>>8233
せやな
ttps://i.imgur.com/zu6Lo7M.jpg


8237常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:48:56.126261 ID:190Knc9M
>>8224
前作はそもそも怪獣が見づらい…

8238常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:49:26.631186 ID:DXekCM2v
>>8234
よかった
ウマ泥棒の容疑を賭けられて処刑場へ向かうウマ車に積み込まれたエルコングラスはいなかったんだ!

8239常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:50:01.449981 ID:sx2p+dUi
まあ30年くらい前だと飲酒検問に引っかかったら警官の目の前で車内に置いていた酒を飲んで
「急に酒が飲みたくなって」をやった人もいるみたい
なおキレた警官によって
「おー、ほんなら今飲んだ酒の量と血中アルコール濃度との関係を調べようか」
をやられた模様

平成入ってからでも「酒は飲んでいない。奈良漬けをアホみたいに食べただけ」と主張して、裁判で
「調べたけど無理だったよ」されたのも

8240常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:50:33.513122 ID:mlpif4yf
>>8234
貴公、よいウマ娘だな。レースに優れ、無慈悲で、トレに酔っている。…よい狩人だ。

8241常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:50:47.198971 ID:jCbhBnK3
>>8237
それでも前作のほうが人間の描写は良かった気がする…


8242常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:50:55.213871 ID:xwf4OXp8
>>8236
ストゼロの調達方法を聞こうか

8243常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:51:22.987146 ID:kvlbK6Xi
>>8234
グラスは對馬でウマ娘の戦い方じゃない…ってかっぺーにドン引きされるはずでは?

8244常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:51:33.146547 ID:i8W7kDUa
ウマ娘性を捧げよ

8245常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:51:43.760095 ID:mlpif4yf
>>8242
ウサミン星に転がってた

8246常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:51:56.552185 ID:sx2p+dUi
>>8242
りあむ「安部菜々さんが用意してくれた」

8247無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 12:52:13.652492 ID:F6c+Zqyl
>>8238 あんたらが来るまで帝国は良い感じにくつろげる場所だったんだ
      見ろよ軍政府長官のトゥリウスだ、この件だってエルフ噛んでるに違いない

8248常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:53:15.058947 ID:3qe/UBoJ
>>8234
じゃあ井戸降りてみようか

8249常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:53:41.182396 ID:hCnatdlL
>>8234
どうして…
ttps://i.imgur.com/8XgBopF.jpg

8250常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:53:57.574159 ID:ex9Np83N
>>8239
ゆーて飲酒をしてからの運転を禁止しているんじゃなくて酒気帯びがアウトなんであってお酒を飲んだ飲まないって関係ない気がするんだけど違うん?

8251常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:54:06.228370 ID:190Knc9M
>>8241
まーコング側はまだしもゴジラ側が陰謀論者にキチガイとナードだからな

8252常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:55:17.170604 ID:DlXtVdgV
ウマネスト2ではファーマーサクラバクシンオーが活躍するわよ

8253無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 12:56:00.782046 ID:F6c+Zqyl
>>8249 スペちゃん星3だから仕方ないね


え?一人だけまだ星1が居るって?ハハ・・・・そんなまさか

8254常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:57:16.259735 ID:7zjR3L4y
バクシーンいいながらキャピタルウェイストランドあたりを闊歩するバクシンオー

8255常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:57:20.310716 ID:TMlf4hmh
>>8247
エルフを噛むステイゴールド

8256常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:57:21.442737 ID:neuR1TO/
>>8250
? 酒気帯び運転の検査を誤魔化す為に「今呑んだから反応するけどさっきまでは飲んでなかった」と主張したんだろ?

8257常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:57:30.093238 ID:fNl0Zcjp
うまむすめはもっと石配って
フジキセキのおっぱいに負けて回したけどなんの成果も(ry

8258常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:57:39.376343 ID:kvlbK6Xi
>>8253
1は一流の証だから…
勝負服着せてすっかり忘れてるけどお嬢は星1なんだよな
その癖育成は一番難しい

8259無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 12:57:59.738451 ID:F6c+Zqyl
>>8254 キャピタル名物オヤジと併走マラソン

8260常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:58:27.076692 ID:IMnLQnuT
>>8232
ネットで見かけた会ったこともない上司だよ

8261常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:59:05.681811 ID:ex9Np83N
>>8256
いや、奈良漬けのほう

8262常態の名無しさん:2021/07/13(火) 12:59:50.944584 ID:TMlf4hmh
>>8259
距離大丈夫?
血統ステイヤーなんだけど(

8263常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:00:13.095409 ID:i8W7kDUa
橘さんと同じ意味合いで使われる「キングは一流だなぁ」

8264常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:00:19.849954 ID:8uvf5C7w
ちがーいまーすー!俺は酒なんか飲んでませーん!クスリ決めてるだけです!

8265常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:02:02.894965 ID:TMlf4hmh
ゴリスキメてるイーサン?

8266常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:02:12.212574 ID:neuR1TO/
>>8261
あまりにアホな主張過ぎてスルーしてたわ   ウィスキーボンボンを「呑んでない!食べただけだ!」言って通ると思ってそう

8267常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:02:18.648405 ID:9UUlhUYc
ワグナス!!
暑気払いにアツアツの月見うどんキメたら汗が止まらない!!!!

8268常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:02:56.870716 ID:OCDKfg8x
>>8267
もっとキメろ

8269常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:03:54.876849 ID:kvlbK6Xi
>>8267
ああ、次は肉ごぼう天うどんだ…

車を修理に出したらうどんを食いにも行けない…

8270常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:04:05.818859 ID:djDPoC3x
>>8217
ココイチの手仕込みささみカツが販売期間の時に割と食ってるワイが通りますよっと。

8271常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:05:29.222892 ID:h0n3YYkm
>>8267
健康な証拠だ

8272無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 13:06:08.381618 ID:F6c+Zqyl
>>8264 そっちの方が重いんだよなぁ・・・(麻薬・アヘン・大麻を服用してると35点、酒気帯びは最大で25点)

8273常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:07:07.854109 ID:nTcdqI1t
ペルソナ25周年記念サイトなんてあるんだな

8274常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:07:16.266517 ID:6B4sdIqh
>>8267
まだ大丈夫だ汗が止まってからが本番だ(熱中症)

8275常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:08:15.242478 ID:uNj2rNP0
大麻ってOKな国もあるが、飲酒運転と同じで車乗ったらしょっぴかれるんやろか

8276常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:08:46.702736 ID:nnAoLbZd
>>8231
炭火のささみの焼き鳥に練り梅もよい


8277常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:09:18.357833 ID:aRm2yhKw
大葉+梅とチーズでササミカツ二種類作って
熱々を頬張ってビールをキュッ

8278常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:09:19.931175 ID:xUw+FSyD
>>8275
大麻ってダウン系だっけ。反応速度落ちそうだからそらアカンでしょw

8279常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:10:12.974645 ID:nnAoLbZd
汗が出ない体質ってかなり不健康だったんじゃないか
汗腺がまともに発汗作用機能してないとか

8280常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:11:24.215741 ID:+7Taoh6f
>>8272
ち、違う。これはただのハピ粉じゃ…

8281無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 13:12:10.596014 ID:F6c+Zqyl
>>8280 ハンドルベッタベタ罪

8282常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:12:33.359738 ID:Ssc8yBnC
>>7789
ウマネストの育成回数稼ぎにマックE-ンやFァックイーンをたくさん作った
それが有効活用されてる
そういうこと

8283常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:13:34.823759 ID:9UUlhUYc
閃いた!!
無免許運転なら大麻キメてても減点しようがない!!!

8284常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:13:53.482966 ID:b1Y7jchz
木製ジャングルジムで男の子が焼け死んだ事故で
元大学生が有罪判決だけど執行猶予つきか……
報われないな……

8285常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:15:16.683555 ID:HibINPBd
>>8283
ドーモ、マッポです
大麻取り締まり法違反でぶたう゛ぁこへエントリーです

8286常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:16:17.762799 ID:zD/mp8yU
>>8279
水分とミネラルの大量消費と引き換えに発汗による強力な冷却効果と持久性に特化したのが人間という生き物なので
汗が出ない体質ってのは特性が活かされてないとも言えそう

8287常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:16:24.204320 ID:Le8vpq/O
>>8285
五輪スタッフ「コロナで制限かかってるんだからコカインくらいいいだろ!」

8288常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:18:07.762068 ID:IofQct6U
>>8272
ち、ちがう…これはただのアスピリンじゃ

8289常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:18:32.386616 ID:h0n3YYkm
>>8287
法律守れよ犯罪者

8290常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:18:47.691466 ID:9UUlhUYc
GPUの値段、下がってるってよ
ttps://www.gizmodo.jp/2021/07/gpu-price-down.html

>>8285
アイエエエ!!マッポ!?ナンノ因果カ?マッポノ手先!?

8291常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:18:57.412679 ID:UAOfxNs8
コカインは日本だと重罪だよ!?

8292常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:19:05.550424 ID:nnAoLbZd
>>8286
ポカリスエットを飲み続ければ、汗かき放題
なお糖尿病

8293常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:20:04.767770 ID:IofQct6U
>>8292
味噌汁と麦茶を飲むのぢゃ

8294無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 13:20:24.483671 ID:F6c+Zqyl
ゴルシ「いっけなーい☆遅刻遅刻ゥ〜☆」

8295常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:21:50.520760 ID:i8W7kDUa
トレーナーは日々の業務の疲れから登校中の高級ゴルシに激突してしまう

8296常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:22:34.123534 ID:XIdnjRlw
ゲートが銀→金→虹になったのでワクワクしてたら、
やたらぺったんこで逃げ適性が高いフジキセキが来た……

8297常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:22:40.475815 ID:DIiwg4BH
>>8097
プロ野球選手の嫁になる前からボートレースの番組持ってたんすよ
結婚して番組終わったけど
嫁は野球素人から西部ファンになり旦那は野球選手からボートレーサーになる
相互影響力の高い夫婦やで

8298常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:22:45.997803 ID:TnuKG3Di
味はともかく塩麦茶は凄くね

8299常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:22:47.662603 ID:hwy92Ke/
馬運車に追突事故起こすのは本気で人生が終わるのでNG

8300常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:23:08.692431 ID:0GpsTqho
何やっても非難される状態になったな五輪は

8301常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:24:09.876584 ID:HibINPBd
>>8292
スポーツ等の汗を大量にかく状況以外を想定している
イオンウォーターってのもあるよ
ttps://www.otsuka.co.jp/nutraceutical/products/ionwater/

これも飲み過ぎはやばいけど
日常で呑むなら一度沸騰させたお湯で作った麦茶が無難よ

8302無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 13:24:32.726829 ID:F6c+Zqyl
>>8295 ゴルシ「降りろぉ!お前調教助手の免許持ってんのか!」(北村調教助手落馬脱臼事件

8303常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:24:50.714397 ID:Le8vpq/O
おいたわしやゼp……いやこいつの場合は自業自得や
ttps://pbs.twimg.com/media/E6GjVp3UYAgaNJX.jpg

8304常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:25:53.394883 ID:+7Taoh6f
IOC「何をやっても批判されるってことは普通に開催しても問題ないな!」

8305常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:27:33.582585 ID:Ehum1Jih
まあ政治マンの言うこといちいち聞いてたらきりがないし

8306常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:27:35.714834 ID:+7Taoh6f
特別移籍の期限があと22時間になってるな
2日ごとに更新か

8307常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:28:00.486256 ID:9UUlhUYc
冷たい麦茶キメて冷房入れて汗拭いて人心地ついた

よし次はどうしよう

8308常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:28:02.127570 ID:0GpsTqho
安藤なつの離婚騒動、あんな性格の悪いデブとくっついた男が悪いとしかいえんなw

8309常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:28:44.844009 ID:i8W7kDUa
>>8307
サウナいこうぜ

8310常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:28:50.055969 ID:h0n3YYkm
>>8304
いちいち事態をひっかきまわす発言してる君も立派に悪役判定やで?

8311常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:29:04.393704 ID:UAOfxNs8
銀髪巨乳病弱清楚お嬢様

8312無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 13:29:36.511629 ID:F6c+Zqyl
この日(共同通信杯)からゴルシはすこしづつおかしくなり始めた・・・

8313常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:29:47.349668 ID:UAOfxNs8
途中で送信してしまった
銀髪病弱巨乳清楚お嬢様メジロアルダン
こいつは強いですよ
ttps://i.imgur.com/GEkgpfa.jpg

8314常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:31:12.878564 ID:+ve9FHyy
>>8313
…メジロってマック以外変なやつしかいないの…?

8315常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:31:44.188141 ID:IofQct6U
>>8312
その日の前はー?

8316常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:31:59.155087 ID:aAO1oGWa
>>8314
おまんにはマックが変じゃないように見えるんか……!?

8317常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:32:12.267917 ID:4oYSuXjf
>>8273
P3もなんかいい感じにリメイクこねーかな
後日談だけは許さんけど

8318常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:32:49.223659 ID:IofQct6U
>>8316
フリフリ衣装で関西のおっさんの喋りだもんなあ

8319常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:33:12.886803 ID:h0n3YYkm
>>8313
まさかガチで正統派お嬢様?

8320無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 13:33:36.942439 ID:F6c+Zqyl
>>8315 今浪さんのや須貝調教師の話ではこの時までは非常に良い子で手もかからない馬だった
      しかし、共同通信杯の日にいきなり暴れ出してそこから暴れん坊ゴルシへとチェンジした

8321常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:34:05.457154 ID:i8W7kDUa
メジロ家は一見してお嬢様っぽくない娘ほど内にお嬢様らしい奥ゆかしさや気品を備えてる
マックイーンはお嬢様っぽいガワの中になんか別のものを飼ってる

8322常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:34:35.689826 ID:+7Taoh6f
>>8320
転生前の記憶が覚醒したのかな?

8323無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 13:35:00.234000 ID:F6c+Zqyl
>>8313 姉貴はまだですかね・・・

8324常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:35:07.489238 ID:IofQct6U
>>8320
え?ガチで変になった?
これが「本格化」というやつなのか?

8325常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:35:14.125626 ID:Y1IR9NQq
葦毛じゃないのに髪色葦毛カラーなのかアルダン

8326常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:35:20.029027 ID:DIiwg4BH
サイゲ「特別移籍は毎日更新だとできない人が出るかもしれないし2日更新にしよう」

これはぽかぽか運営

8327常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:35:23.326479 ID:9UUlhUYc
>>8320
あちゃー前世の記憶が覚醒しちゃったか

8328常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:35:28.647671 ID:UAOfxNs8
>>8316
普段は完璧な令嬢なんですよ!?

食べ物になるとちょっとおかしくなるだけで…

8329常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:35:35.194794 ID:xE+zh52L
>>8321
分家の出だからな
必死にお嬢様っぽく振る舞っているが本性は隠せない

8330常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:37:32.096696 ID:IofQct6U
>>8329
妾の子とかそんなのなら分かるけど、分家なら普通に令嬢で良いだろw

8331常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:38:14.565383 ID:b1Y7jchz
>>8308
性格の悪いブス
金目的の男
お似合いやろ

8332常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:38:29.179397 ID:9UUlhUYc
アズレン運営「イベント開催中はハード海域6週ノルマが辛い?じゃあ3週にして報酬は倍な」
アズレン運営「デイリー3回2種が面倒?ならクリアした事あるデイリーはワンボタンで報酬出したるわ」
アズレン運営「ほなイベントとセイレーン海域頑張ってや」

しゅきかん「アズレン(のセイレーン海域)が忙しくてアズレン(のその他コンテンツ)が出来ない…」

※セイレーン海域にもオートが実装されたのでながらで出来るようにはなりました

8333常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:38:34.206037 ID:+7Taoh6f
>>8330
分家だと普通に庶民と変わらんとかよくある話やん?

8334常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:38:56.815758 ID:UAOfxNs8
因みにこの場面のアルダンは「うまぴょい伝説を結構恥ずかしながら披露する」場面だそうなので
ウマ娘世界でもあの歌は素面で歌うのはかなり恥ずかしい歌らしい

8335常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:38:59.178142 ID:hwy92Ke/
メジロラモーヌ実装はよ
せめて1人くらい牝馬3冠ウマ娘欲しい
それに史実でオークス勝ってる馬が育成では女帝しかいないって寂しいやん

8336常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:39:53.129052 ID:b1Y7jchz
メジロはパーマーがすごくかわいいけど実装はいつなんやろ

8337常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:40:08.268425 ID:hwy92Ke/
>>8334
なんでそんな歌をURAファイナルズ最終日のライブ曲に選んだんだ理事長は

8338常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:40:31.250088 ID:+7Taoh6f
>>8337
ファン人気は高いんやろ

8339常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:41:02.665666 ID:DIiwg4BH
分家!分家!分家の子!
やることなすこと関西人!

8340常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:41:23.431878 ID:h0n3YYkm
なんでや!

8341常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:41:30.275594 ID:uyrDTkXZ
>>8325
メンコが水色だったみたいねこの子
ターボ師匠と同じパターンやね

8342常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:41:40.586961 ID:ZESuXyh+
恥ずかしがりながらも一生懸命うまぴょいするウマ娘の姿はとてもうまぴょい
そう思いませんか、あなた?

8343常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:42:06.834493 ID:aAO1oGWa
>>8337
普段絶対に歌いそうにないメンツがうまぴょい伝説を公衆の面前で歌うんだぞ?
そんなんグッズバカ売れ間違いないやん!!!

8344無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 13:43:27.588882 ID:F6c+Zqyl
因みに、ラモーヌは結構長く繁殖に居た関係で
ライアン産駒を二頭、エルコン産駒を一頭産んでいる

8345常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:46:18.072474 ID:M6FdGZR8
生徒会メンツとタイシンのうまぴょいが見れるならそら有給取ってでも見るわ

8346常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:47:00.169939 ID:+l9Zfai5
メジロ家の令嬢の身体はあちこちから狙われている・・・

8347無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 13:47:43.160980 ID:F6c+Zqyl
ライアンを付けたのは99年、つまりライアンの初年度産駒のブライトやドーベルが丁度走った翌年
多分喜々として付けたんだろうがちょっとノーザンダンサーのインブリードがキツいゾ

8348常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:48:31.865710 ID:+7Taoh6f
馬の繁殖って年齢差はどのくらいまでいけるん?
種牡馬「BBAじゃねえか!(脱兎)」とかあるのかね

8349無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 13:49:19.585741 ID:F6c+Zqyl
>>8348 金髪合法ロリ以外帰ってくれないか!?して、キンタマ取られたウォーエンブレム君がなんだって!?

8350常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:49:50.718602 ID:hwy92Ke/
ウォーエンブレム「オスにだって選ぶ権利はある」

8351常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:51:12.531129 ID:b1Y7jchz
>>8348
ttps://www.youtube.com/watch?v=KOcZ9ztDwdE
相性次第じゃないですかね
なお慕われているレガシーワールドは種付けすることなく去勢済み

8352無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 13:52:28.214575 ID:F6c+Zqyl
>>8348 因みに繁殖牝馬も年取ると当たり前だが受胎率が下がる
      ニシノフラワーは2008年以降4年連続不受胎19歳の頃から極端に受胎率が落ちてるから
      まぁ大体そのくらいが目安かなぁ

8353常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:53:10.084447 ID:uyrDTkXZ
>>8347
まあその系統からメジログローリーことグローリーヴェイズくん出たし結果オーライってことで

8354常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:53:31.397540 ID:NrQA2yvu
>>8343
伝説って?

8355常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:54:14.826443 ID:J8By0/eC
ゴルシは馬って何なんだろ?の代表例になれるから困る…

8356常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:54:35.865191 ID:0cYH6qeH
馬にもホモがいるならウマ娘にもレズはいてもいいよな?

8357常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:57:23.328540 ID:uyrDTkXZ
>>8348
スイープトウショウの弟で先ごろ亡くなったピンクカメハメハは、年の差カップルの子として有名だけど、その差なんと20歳
馬だと下手すりゃ自分のひいばあさんくらいである

8358常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:57:48.849856 ID:7foJegas
>>8356
トレーナー女にすれば簡単にその様子を体験できるような

8359常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:58:12.857254 ID:EoWZ9Qg3
ひひ^〜ん

8360常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:58:17.471796 ID:7zjR3L4y
初期PVにいた謎のハワイ大王ウマ娘がすごい迫ってきてたゾ

8361無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 13:59:18.228160 ID:F6c+Zqyl
ホットシークレット「あ、お前さ、さっき、俺らが着替えてる所、チラチラ見てたよな?」

8362常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:59:38.067564 ID:0cYH6qeH
>>8358
だが俺としてはウマ娘にクソデカチ〇コ生えさせて掘ってもらいたい

8363常態の名無しさん:2021/07/13(火) 13:59:48.317903 ID:190Knc9M
ダスカの11頭って多いのか?

8364常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:00:23.365339 ID:b1Y7jchz
ttps://twitter.com/shimamura_gr/status/1414751496042811392
ttps://www.shop-shimamura.com/disp/itemlist/?popular_tag=%E6%9D%B1%E6%96%B9Project
10年前ならバカ売れしてそう

8365常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:00:31.656599 ID:DIiwg4BH
朝:旦那のボートレーサー転身が話題に
昼:嫁の出産が話題に
1日に発表事をまとめるんじゃない

8366常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:01:15.842766 ID:ZESuXyh+
東方はもう10年以上ずっとオワコンだからな

8367常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:02:24.288986 ID:9UUlhUYc
>>8364
姫様ともこたんがいない!!

霊夢と魔理沙とアリスのを買って全部まとめてたたんでおくか(カプ厨)

8368常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:02:30.908623 ID:b1Y7jchz
>>8365
まあクビになったが別の道が見つかってよかったやん

8369常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:03:30.137727 ID:+7Taoh6f
ウォーエンブレム君についてWikipediaで調べたら
>しかし、2008年にペンシルベニア大学のマクダネル博士が行った治療 [注 10]の結果、1日1頭ペースで種付け出来るまでの劇的な改善が見られた[1][2]。

ロリコン矯正…?
ちなみに「治療」の詳細は企業秘密だそうです

8370無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 14:03:50.298302 ID:F6c+Zqyl
>>8365 怒涛の新展開、編集が変わった可能性が有る

8371常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:04:41.841669 ID:+7Taoh6f
>>8370
ボートが受けなかったら次は異世界転生するの?

8372常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:06:08.993025 ID:nnAoLbZd
>>8370
これは有能編集の予感

8373常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:07:08.339934 ID:iOHzeNCL
>>8365
処女ヶ崎の中の人、経産婦になったんか
それと旦那の方のプロフィール見たが、減量地獄になりそうだが大丈夫か…?

8374常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:13:17.316146 ID:GF3NPMqr
室温28度 室後56% 扇風機で何とかしのいでるけどPC君うなってて草

8375無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 14:14:39.430988 ID:F6c+Zqyl
>>8374 良いか、お前がそんな無理に俺を働かせるなら俺は壊れる、壊れてやる、大事なデータもオダブツだ、それで良いのか?

8376常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:15:55.029045 ID:DIiwg4BH
>>8371
夜明けの炎刃王とかサブタイ付いてそう

8377常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:16:00.640798 ID:0cYH6qeH
>>8374
もうだめ!逝く〜〜!!(ファンが止まる音

8378常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:18:04.769457 ID:o3fg24/D
エアコンちゃんが擬人化してのじゃロリにならねえかなあ

8379無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 14:19:59.262049 ID:F6c+Zqyl
>>8378 第一声は「フィルターを掃除するのじゃ」って言われそう

8380常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:20:33.019469 ID:ZESuXyh+
>>8378
おれのところのエアコンちゃん、年季が入り過ぎてもう中にカビみたいなのが生えてるんだけど?

8381常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:20:55.641902 ID:nnAoLbZd
「全身カビだらけなのじゃ!はやくクリーニング業者呼ぶのじゃ!」

8382常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:21:28.129466 ID:73/LWhDT
>>8380
腹黒ロリか!……

8383常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:22:36.510961 ID:o3fg24/D
ワイ「・・・そろそろ新しいエアコン買おうかな」

8384常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:22:37.151763 ID:7zjR3L4y
液が駄々洩れしてるエアコンちゃん

8385常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:23:55.124299 ID:o3fg24/D
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533720.jpg
これ絶対のじゃ口調やと思う

8386常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:24:27.530249 ID:GF3NPMqr
>>8375
>>8377
しょうがねぇなぁ(除湿26度
室外機覆う銀カバーってなんの効果あるのか

8387常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:25:11.409461 ID:Ehum1Jih
>>8386
日除けじゃね

8388常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:25:41.243360 ID:HibINPBd
ttps://twitter.com/mi_mirror/status/1414808585876377600

・・・・依頼する?

8389常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:29:24.532151 ID:SjsL2Xud
>>8386
直射日光当てるよりはままエアロ

8390常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:30:01.972986 ID:xNfjNXS1
木の板でウッドデッキみたいに室外機カバー作ってる人が近所にいるけど上に物とか置けて便利そうだった

8391常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:30:39.944989 ID:J8By0/eC
ツイッターでプロモーションに動画貼ってるのが更にCM流してるの見てコイツ本気で宣伝する気ないな…と

8392常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:31:19.792746 ID:+l9Zfai5
>>8386
室外機が熱いと効率下がるから日よけなんだけど、日よけのせいで熱が籠ると当然効率下がるから通気も必要で・・・
なんなら室外機に水ぶっ掛けてもいい

8393常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:33:05.598442 ID:Ru7scMIS
ダスカってウマ娘で一番のぶっというんこしそう

8394常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:33:14.935443 ID:xNfjNXS1
>>8392
室外に水かけるのは故障の原因になるからやめろってメーカーの人が言ってたぞ

8395常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:34:51.135880 ID:J8By0/eC
おーシンエヴァ百億突破かぁ

8396常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:36:42.805431 ID:D73BB26j
>>8365
いい嫁やないか
ttps://pbs.twimg.com/media/E6ITq7RUcAE1Yow.jpg

8397常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:36:54.027020 ID:73/LWhDT
>>8393
ウマ娘がウンコするわけないだろ!(アイドル並の感想)

8398常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:37:48.510395 ID:iXpPp2lG
>>8393
うんこたれ蔵じゃなかったタマモクロスじゃなかな

8399常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:38:40.974746 ID:HibINPBd
トレセン学園の野菜は天然肥料をつかっております

8400常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:40:18.568078 ID:DIiwg4BH
ttps://pbs.twimg.com/media/E6F9VomVEAESvln?format=jpg

これが野生のパワーちゃんですか

8401常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:40:42.310934 ID:xNfjNXS1
いいもん食ってるからいいうんこも出るだろ

8402常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:41:00.804771 ID:iXpPp2lG
トレセン学園の理事長が丹精(意味深)込めて育てたにんじん・・・

8403常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:41:45.200611 ID:eNSReWQL
ttps://pbs.twimg.com/media/E6JYTTKVEAErEPd.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E6JYThOVgAENERv.jpg
基準俺!

8404常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:41:53.035387 ID:J8By0/eC
>>8400
じゃあ殺すしかねぇなぁ

8405常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:42:19.093411 ID:DlXtVdgV
理事長なんで人型に草が生えてるんすか?
どうしてスコップ持って近付いてくるんですk

8406常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:42:23.598371 ID:NrQA2yvu
いっぱい食うやつはいっぱい出すからな

8407常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:43:17.768693 ID:J8By0/eC
そういや馬糞は畜糞の中では一番グレードが高かったと聞く

8408常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:44:11.236053 ID:HibINPBd
ttps://twitter.com/yuz__ringo/status/1414773303139393537

しんのすけって幼稚園児で、コナンって小学五年生ぐらいだっけ?
他にコナンくんっていたっけ?シュワルツェネッガーはもっと大きいし

8409常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:46:17.144902 ID:iXpPp2lG
>>8408
ナルトの小南

8410常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:46:52.123160 ID:xNfjNXS1
>>8408
ウッディ桁1つ間違えてない?

8411常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:47:37.906508 ID:7foJegas
コナンは1年B組

8412常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:47:40.406878 ID:6AEc0ui4
>>8408
コナンは確か小1

8413常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:48:21.824741 ID:HibINPBd
>>8410
子供が遊ぶ人形だから妥当な大きさじゃない

ttps://twitter.com/Takashi_Shiina/status/1414793416739758088

絶チルやっと終わりか
まさかここまで続くとは思わなかった

8414常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:48:22.517232 ID:7GvUNzB2
拷問官『NARUTOかワンピの同人でヌけ』

8415常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:49:03.243541 ID:HibINPBd
>>8411
>>8412
さんくす
じゃあしんのすけより小さくてもおかしくないか

8416常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:49:26.386482 ID:4oYSuXjf
余裕っすわあ

8417常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:50:10.898065 ID:djDPoC3x
>>8388
お仕事にトラブルを起こすのは当社におまかせ!

8418常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:59:25.880160 ID:GF3NPMqr
室外機の上のプランターは効果的だったのか

8419常態の名無しさん:2021/07/13(火) 14:59:42.621730 ID:7GvUNzB2
『過去に戻って無双する!』って妄想あるけど俺は絶対イヤだなぁ…
学生の日常ルーチンにもう耐えられる気がしない

8420無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 15:00:27.978451 ID:F6c+Zqyl
よしよし、ゴルシ様で春古馬三冠と努力の天才、グランプリ二世を一気に達成

努力の天才・・・???

8421常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:03:01.932796 ID:Wza8PSSK
練習以外では努力してる

8422常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:04:08.081708 ID:Qcjlv2LN
>>8414
若干ネタ枠扱いされてるクリムゾンだがまだまだヌケるぜ

8423常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:05:03.291490 ID:xNfjNXS1
>>8422
自前でモデルと声用意してvチューバーやってるの強いわ

8424常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:06:25.772952 ID:DIiwg4BH
エアコンの効きをよくするなら室外機を工夫するよりも部屋の広さよりワンサイズ上の対応機種買えばええねん

8425常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:07:42.482457 ID:7GvUNzB2
やはり素人の主人公がのし上がる作品は『結局才能かよ』になっちゃう

8426常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:08:48.797840 ID:kvlbK6Xi
>>8279
よく文句言われる臭いオタクも普段汗腺が機能していないから久しぶりに汗かくと溜まった老廃物が出てそこから菌が繁殖すると言う話も聞いた

つまり普段運動して適度に汗かくのが結局のところ体臭予防にはなる
もちろん風呂と洗濯は大前提だが

8427常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:09:40.859372 ID:kvlbK6Xi
>>8420
アニメだって賢さトレもパワートレも一生懸命こなして努力してたし…

8428常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:09:45.766412 ID:GF3NPMqr
サウナも合わせれば無敵だな?

8429常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:10:20.973734 ID:Wza8PSSK
>>8426
服や下着をきちんと洗濯して、日光に当てて干すことも重要
日光消毒は必須

8430常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:11:04.286047 ID:Ru7scMIS
だからアナル日光浴は大事だったんですね

8431常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:11:21.280005 ID:IMnLQnuT
才能持ってる素人がのしあがるのがなんか悪いのか

8432常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:11:36.735552 ID:99bGznnb
ウォーエンブレムはネットだとロリコン扱いが定番だけど
実際は年齢より小柄な栗毛の牝馬以外やだという外見に異様にこだわるタイプと聞いた

8433常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:12:44.680613 ID:xNfjNXS1
スラムダンクなんかまんまそうだから結局見せ方次第よ

8434常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:13:30.646837 ID:qrrSXxQQ
運ゲーでもなきゃ素人が勝てる方がおかしいし

8435常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:13:39.095325 ID:h76yoijm
月のよく見える日はちゃんと金玉の裏を月光浴させてるか?

8436常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:14:15.398045 ID:6AEc0ui4
ぼくたちのリメイクって作者がVTuberとかやってたんだっけ?
物書きとしての仕事のほうが先でVTuberがラノベデビューとかではないらしいが

8437常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:15:01.133672 ID:Le8vpq/O
……ヌける!
ttps://pbs.twimg.com/media/E6Bebi-UUAUCuRg.jpg

8438常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:15:13.457424 ID:uyrDTkXZ
主人公「よし、才能もないし努力もしたくないからコネで成りあがってやるぜ!」

8439常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:16:02.699011 ID:7GvUNzB2
コネ作れるならそれはもう才能だな!

8440常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:16:18.531981 ID:J8By0/eC
>>8419
たまに悪夢で宿題は?明日の教材は?体育有るのか?体操服何処だ?てのでうなされる…

8441常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:16:31.526244 ID:w0RifZX1
一年戦争のコロニー落としに巻き込まれて死んだけど
転生して帰ってみたらMSでの戦争が一般化してるのを見て
ジオンに感謝するエルくんという展開があったりして

8442常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:17:21.611417 ID:7foJegas
目覚ましの音を学校のチャイムにしたら学校にまつわる悪夢よく見るようになった
おすすめ

8443常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:17:45.501731 ID:7GvUNzB2
>>8440
俺はテスト受けてて全然問題解けなくてあり得へんほど焦る夢見ることある

8444常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:18:09.300911 ID:IMnLQnuT
結局才能かよとか結局血統かよとか
努力できるという才能があるから才能無い詐欺とか
努力したら成長するとか現実味ないとか
言ってる人らは物語を読んでるんじゃなくて設定の羅列見ていちゃもんつけたいだけなんやろなって

8445常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:21:36.952303 ID:Ru7scMIS
わかるってばよ……

8446常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:22:29.952359 ID:neuR1TO/
ステータスオープンでブラバする人とかもそうだが一旦距離置いて毒抜きしたほうがええんちゃうかな
創作を楽しむ余裕失くしてるんじゃないかと

8447常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:22:44.416917 ID:ZX1i5Ow5
スポーツモノの導入で素人が身長高いから低いから足が早いからってだけのスカウトとか少し前だと王道だったよなぁ
勿論そこから素質あったとか昔からやってた事が基礎練習代わりになってたとか味付け出来なきゃいかんけど

8448常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:23:11.421267 ID:Ru7scMIS
アナル月光浴で月の神秘のパワーをアナルに吸わせるのは出来る社会人ならみんなやってる

8449常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:23:57.530395 ID:xNfjNXS1
>>8445
ナルトはなんだかんだ嫌いじゃないしむしろ好きだよ

8450無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 15:26:30.541321 ID:F6c+Zqyl
主人公「ステータスオープン!ふむふむ、スキルはラッコの背負い投げと陰毛高速逃げか」

主人公「さっぱり分からない」

8451常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:27:21.761903 ID:6AEc0ui4
ステータスは8だらけだが8を横に倒すと?

8452常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:27:24.808393 ID:ZX1i5Ow5
>>8446
そりゃ違う
ステオープン即ブラバは異世界じゃなくてゲームか?て疑問に答えられなかったバカ共の自業自得
異世界だ魔法使えるかも?は理解出来るが
異世界だステータスオープン!は現実とゲームの区別付いてない馬鹿ってので終るんだよ

8453常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:27:33.825965 ID:ESlFduop
>>8444
ホンマにな
そういう事ぬかす連中
どの作品なら面白いのか具体例は挙げないあたりが実に姑息

8454常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:27:40.956021 ID:b1Y7jchz
ウマ娘のステータスオープンしたら何が表示されるんですか?

8455無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 15:28:48.196992 ID:F6c+Zqyl
>>8454 条件戦にはもう出走できなくなる

8456常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:30:59.677461 ID:Ru7scMIS
未デビュー会長が会長()になってしまう

8457常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:31:05.054761 ID:M6FdGZR8
読んでてなんか気に入らないって直感したものに理由つけようとするとズレてることあるよね(経験談)

8458無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 15:31:05.829706 ID:F6c+Zqyl
ステータスが独特過ぎて強いのか弱いのか理解できない世界

主人公「ザリガニ釣り958か・・・・・・そもそも上限って幾つなんだコレ」

8459常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:31:30.970602 ID:neuR1TO/
>>8452
ソシャゲダンジョンでその辺のお約束を知らなかったせいで酷い目にあったヒロインがだな
異世界と魔法結びつける頭でゲームは除外する意味もわからんのだが 思いつくもの片っ端から試すぞ

8460常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:31:55.959534 ID:hHj6Jl81
弱小校を主役にして一年目から勝ち上がるには才能有るド素人やワケ有りで名門に行かなかった天才が入ってくるのが鉄板
優秀な指導者だけじゃ厳しい

8461常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:33:06.449458 ID:M6FdGZR8
>>8458
114514で念じるだけで釣れるようになる

8462常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:33:29.704606 ID:7zjR3L4y
説明受けてやったらできたって展開と、出来ると思ってなくてダメもとでやったらできたって展開と、
異世界きたのでできると思ってやったらできたって展開どれが一番多いと思ってんだろうか

8463無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 15:33:39.711224 ID:F6c+Zqyl
魔法の効果が「墓地に送る」「破棄する」「ゲームから除外する」の三つくらい有ってどれがどう効果を発揮するのかあまり理解できない主人公

8464常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:33:59.277943 ID:Ru7scMIS
おじさんたちからしたらファンタジー異世界の土台は指輪物語かもしれないが今の若者だとドラクエモンハンになるんすよ

8465常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:35:29.102643 ID:Ru7scMIS
>>8463
王立魔法学院魔法科筆記試験
次の魔法の効果を区別して説明せよ

対象を選択して破壊する。
対象を選んで破壊する。
対象を選択して発動する。対象を破壊する。

8466無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 15:35:38.482035 ID:F6c+Zqyl
>>8464 じゃあこの6フィート棒は要らないのか?

8467常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:36:02.094769 ID:QDb3CO6H
Q.ステータスオープンして自分のスタンドがノトーリアスBIGだった時の主人公の気持ちを答えよ

8468常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:36:09.759081 ID:qrrSXxQQ
もおおっさんだけど指輪物語なんて映画ぐいしか知らんし指輪原点はお爺さんのレベルと思う

8469無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 15:36:23.347493 ID:F6c+Zqyl
>>8465 頭がオポッサムになっちゃう!

8470常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:36:27.453130 ID:Wza8PSSK
オグリの孫ミンナノヒーローが来週盛岡のダートで走るらしい
膝に不安があって、ずっと治療していたという
中央復帰の条件は満たしているが、まず地方の一つ上のグレードで通用するか確かめてみるらしい

8471常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:36:58.553737 ID:Ru7scMIS
>>8469
おっ?おとぼけオポッサムかな?

8472常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:37:04.032470 ID:neuR1TO/
自動車免許の学科試験並みに言い回しの引っ掛けが

8473常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:37:18.475660 ID:w0RifZX1
>>8460
一年目は県大会決勝くらいで本命校に激戦の末負けて
二年目に前年の奮戦を見た有望な新人が多数入ってきて全国出場してベスト8くらい
三年目で成長した2〜3年生と百年に一人の天才一年生で全国優勝

これくらい段階踏めばみんな納得してくれるんじゃなかろうか
こんな悠長な展開が許されるかどうかは置いておいて

8474常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:38:15.606974 ID:tviz8UsU
>>8437
言うて今回宇宙世紀だけ&参戦作品少ないなって感じた。
でも参戦作品DLCで増えていくんだっけ?

8475常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:38:20.640496 ID:fppqBdiH
異世界物でステータスオープン何てそういう魔法がありますで終わりじゃね?
ゲームかよwww っていうのでも異世界を観測できる人がゲームに落とし込んでいるのです! で強弁してもええんやし

8476常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:38:33.699418 ID:ORyV5iXy
>>8465
一番下は対象を取っている
二番目は「選んで」なので対象を取っていない
一番上は対象を取ったり取らなかったりする

8477無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 15:39:12.304434 ID:F6c+Zqyl
>>8470 ここの所連戦連勝の楽勝で来てるからな、期待しちゃうぜ

8478常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:39:16.070556 ID:xNfjNXS1
>>8465
1つ目が発動の効果として対象を指定して破壊
2つ目は発動の効果として対象を取らない破壊を1体に与える
3つ目は発動前に対象を指定、発動後効果として対象を破壊
これでいいんだっけ?

8479常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:39:30.585964 ID:M6FdGZR8
スキル:フェイジングを得る で定期的(1ターンごと)に異世界と異次元を強制的に行き来する

8480常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:39:57.556794 ID:zj5DDoez
指輪物語は名前は知っているけど内容は知らない人が多い気がする

8481常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:40:12.676294 ID:Le8vpq/O
○○君、げんきでいますか?
 母のお仕事を手つだったりしていると、
 やけに時間がたつのが早く思えます。
 くるしいこともあるけど、
 たいせつな思い出をかてに、なんとか
 すごしています。
 ケガや病気に気をつけて、野球せんしゅ
 になれるよう、がんばってください。
 きっと、いつの日か、またあなたと
 であえる日をしんじて。

8482常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:40:13.340242 ID:Ru7scMIS
>>8476
説明されると一時期のコンマイ語マジで頭おかしい
エンタープラズニルとかテキストの不備を逆手にとって強化裁定貰ったようなもんだし

8483常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:40:47.965325 ID:0iLu5SS1
>>8466
プレイスピードが遅くなるからっていろいろ統廃合されて要らなくなったんじゃなかったっけ

8484無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 15:41:45.104464 ID:F6c+Zqyl
>>8480 指輪を火山に捨てに行く話

8485常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:41:58.941890 ID:qrrSXxQQ
遊戯王はもうプレイヤーが1ターンにとれる行動何回までとか決めた方がいいんじゃねえかなw

8486常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:42:32.542093 ID:iPc6bS47
>>8473
やる夫スレの高校野球スレなんでエタっちまったんだ…

8487常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:42:41.627090 ID:w0RifZX1
だからラッシュデュエル作ったんだがコロナで初動イベント全部潰されてしまってな

8488常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:43:07.916146 ID:kvlbK6Xi
ここの皆はサウロンがラスボスであることは知ってると思う
逆に言うとそれぐらいしかわからん

8489常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:43:37.824432 ID:Fy3EBdit
>>8442
何故かズボン履いてなくて必死に隠しながら授業受けてたりする・・
そんな性癖ないのにたまに露出狂みたいな状況に陥ってる状態はなんなんだ・・


8490常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:43:38.602806 ID:qrrSXxQQ
>>8488
主人公がホビットとかガンダルフとか言うおじさんが強いらしいとかしか知らない

8491無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 15:44:37.175976 ID:F6c+Zqyl
>>8490 主人公は召使のサムと言うぽっちゃりしたホビットだゾ

8492常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:45:08.740126 ID:X3/Roy32
指輪物語は
1巻で投げる人が多いと思う

8493常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:45:15.209257 ID:ZX1i5Ow5
>>8475
ソレすらしねぇて事だよ
現地民が当たり前に受け入れてるのは良いがソレを疑問視しない転移者転生者に読んでて引っ掛かる
蜘蛛子みたいにステータスもスキルも神様がやってますだけでも良いのにやらんし

8494常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:45:22.786700 ID:xNfjNXS1
>>8473
キャプテン翼の南葛中翼が1年の時から全国大会優勝してるから先輩達も普通に強かったんだよね

8495常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:45:48.970899 ID:7GvUNzB2
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533747.jpg
俺普通にm(_ _)mは使うわ…

8496常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:46:28.236687 ID:Ru7scMIS
>>8478
カードの発動と効果処理のルールは昔から一緒で、「対象を取る効果は発動と同時に対象を取る」
例:サンダーブレイクはリバースカードオープンと同時に破壊するモンスターを選んで宣言する
「対象を取らない効果は発動時には対象を宣言せず、効果処理中(チェーン処理中)に対象を決定する」
例:地砕きは発動時には何も宣言せず、効果処理時に最も守備力の高いモンスターを破壊する

ここからはテキスト不備の問題で
一番目は昔からあったテキスト、対象を取ったり取らなかったりするから事務局に裁定確認してね
二番目9期前後のテキスト整備中時代のテキスト、選んでるのに対象を取らない(ただし古いカードでこのテキストだと対象を取ったり取らなかったりするので事務局に裁定を確認してね)
三番目は一番新しいテキスト、これは明確に対象を取るのでわかりやすい

8497常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:46:45.353333 ID:7zjR3L4y
読んですぐブラバばっかしてるから、説明部分までたどり着てないだけじゃねーの?

8498常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:48:17.906619 ID:hlNl491r
なろうの話題は毎回のように
同じ内容の繰り返しで飽きないのだろうかあ
いくつかは内容だけでなく文面もコピペのように同じ書き方だし

8499常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:48:19.993079 ID:ZX1i5Ow5
>>8497
逆だって言ってんだろ
今まで読んでても説明無かったから忌避する様になったて話だよ

8500常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:49:00.107676 ID:Ru7scMIS
スコップに疲れて脳を破壊されてしまったんだろう
休ませてやれ

8501常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:49:53.894567 ID:xNfjNXS1
>>8496
勘違いしてたわ
今は効果わかりやすくなったんだなぁ

8502常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:50:03.012139 ID:b1Y7jchz
>>8495
(*´ω`*)

8503常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:50:15.518444 ID:ORyV5iXy
はい、こちら王立魔法事務局問い合わせセンター裁定係の池田です

8504常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:50:54.180622 ID:qrrSXxQQ
>>8498
構ってくれる人が何時もいるからスレ汚して気持ちよくなるのにちょうどいいんだろ

8505常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:52:02.302424 ID:eNSReWQL
>>8495
(´・ω・`)らんらん♪

8506常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:52:02.907245 ID:djDPoC3x
>>8500
筋肉ムキムキのマッチョマン「連れを起こさないでやってくれ。疲れて死んでいる」

8507常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:52:59.311870 ID:qrrSXxQQ
>>8495
アンケート取れるほどなんでおじさんの文面知ってるんや
パパ活でもしとるんか?

8508常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:53:15.590410 ID:fppqBdiH
いろいろゴダゴダや常識のすり合わせがあったけど省略してますと脳内変換してもええんやで
異世界転移した! 魔法がありそうだからまず瞑想して不思議な力が感じ取れないか! 飲むだけで身体能力が上がる薬草みたいなものがないか!
全部試したけど何の成果もなかった! っていうのに10話とか使われても困る
いやそれはそれでなんか楽しそうではあるが最初の一作品くらいなら

8509常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:54:40.806736 ID:IMnLQnuT
>>8464
今のおじさんもファンタジー異世界の土台はドラクエモンハン
ラノベならスレイヤーズやロードスくらいっすかね
映画化されたとはいえ元は60年以上前の本だぞ

8510無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 15:55:53.198982 ID:F6c+Zqyl
>>8507 票数も無ければどこで取ったとも集計したとも出してないアンケートだゾ

8511常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:56:13.124263 ID:tviz8UsU
>>8495
これ+LINEとかの顔文字(AAじゃないほう)多用もおっさん扱いらしいっすね

8512常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:56:16.724638 ID:T/wJRw1+
遊戯王の裁定でポールポジション言い出すやつは大抵ネット知識で叩きたいだけ

8513常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:56:36.741666 ID:J8By0/eC
>>8508
短く試行錯誤回入れる作品も有るしね

8514常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:57:29.845703 ID:uyrDTkXZ
>>8488
ラスボスっていうけど、別にサウロンと戦ったりしないからなあ

8515常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:58:53.356709 ID:Fy3EBdit
>>8508
省略して欲しくなかった所を省略してしまった烈さん転生

8516常態の名無しさん:2021/07/13(火) 15:59:09.693554 ID:FarCyzid
>>8499
結局数作品そんなのがあったから読まなくなったってことじゃねーかw
蜘蛛子だって神の関与だって知れるのずいぶん後だったろあれ

さらにいうと異世界いって世界のルールが違うと納得してるやつに対して納得できないって言ってるだけじゃねーか

8517常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:00:26.444608 ID:pYxAiwn9
個人的にはAA顔文字に馴染みがあるのもだけど
スタンプ爆撃やスタンプだけの会話をされてスタンプ嫌いになったから使いたくないってのもあるな

8518常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:00:42.596419 ID:7GvUNzB2
伊勢海転生?

8519常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:01:59.772988 ID:Dg4CO3BU
異世界で薬作るやつとか正直な話異世界で現実の薬がそのまま使えるわけないやろと思いながら読んでます
いやビタミンで壊血病がとかそういうのはいいけど魔法のある世界で観測したわけでもない分子構造とか言い出すのはさぁ

8520常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:02:42.752341 ID:xNfjNXS1
八神庵が異世界で買い食いしてるだけで面白いのに

8521常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:03:25.361825 ID:uyrDTkXZ
ステータス表示系はまあ別にいいけど、それでページ数稼ぎはやめてほしい
更新されたと思ったらほとんどステータスの羅列だけで終わるのはさすがにアホかと言いたくなる

8522無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 16:03:51.156700 ID:F6c+Zqyl
どうでも良いけどFO76で核ミサイル着弾に立ち会うとサカボのポスターの「弾丸シュートだ」が頭をよぎる
弾丸では無い

8523常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:04:04.349711 ID:qrrSXxQQ
庵転生は何やっても大体面白いから
作者の頑張りを感じる

8524常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:04:08.005930 ID:J8By0/eC
ここも単発荒らしが住み着いちゃったね

>>8518
伊勢蟹転生て改変ネタ見た時はどんなのか読みたくなったな

8525常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:05:01.584169 ID:T/wJRw1+
烈さんは途中トーナメントとかやり出そうとしたから一気に冷めそうになったが
持ち直してくれてよかった

8526無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 16:05:03.273192 ID:F6c+Zqyl
ステータスオープンを駆使して健康状態を管理する主人公

8527常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:05:26.159371 ID:2ZpcggGK
>>8526
スマートウォッチ!

8528常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:05:55.341537 ID:7foJegas
>>8524
伊勢蟹転生ぐらいきっともうあるはずだと思って検索してみたら無くて驚いた
伊勢海転生はあった

8529常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:06:00.348707 ID:Js7mOHYM
蟹に転生…前世は平家ゆかりの方かな

8530常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:06:03.319052 ID:T/wJRw1+
好感度とか見れたりするなら他人のステータスオープンする奴めっちゃ嫌われそう

8531常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:06:03.986150 ID:M6FdGZR8
正しい
医者「は〜いちょっとステータスオープンしますね〜」

8532常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:06:10.856052 ID:Ru7scMIS
絶対、アタシが一番の伊勢エビになってやるんだから!!!!

8533常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:06:31.528779 ID:Ru7scMIS
>>8531
名医不可避

8534常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:06:47.081598 ID:uyrDTkXZ
伊勢界のスーパースター新九郎盛時に転生

8535常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:06:48.228900 ID:nTcdqI1t
>>8512
ライディングデュエリストだったらポールポジションに拘りそう

8536常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:06:52.284800 ID:3qe/UBoJ
>>8526
スネーク「サバイバルビュアーだな」

8537常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:07:21.151474 ID:mlpif4yf
愛用のハサミで相手の髪を食うと相手の体の状況が全てわかるとかいうお前犯罪者とかやってる場合ちゃうやろな能力

8538常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:07:25.997303 ID:Dg4CO3BU
>>8523
原作の時点で面白かったのにコミカライズ作者が更に解釈を上積みして叩き付けてくるからもう何やっても面白い

8539常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:07:41.254365 ID:X3/Roy32
デビュー戦負けるのはたまによくあるが
未勝利戦も負けたのは初めてな気がするなあ…
エアグル姉さん頼みますよ…

8540常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:07:45.911424 ID:eu+5WqON
伊勢界転生赤福に練り直しかとおもったら御福餅だった

8541常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:08:09.182045 ID:T/wJRw1+
まぁまぁ奥さん、そう言わず俺とcivを楽しもうぜ…?なぁに、すぐハマっちまうさフヒヒ…

8542常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:08:11.345942 ID:xNfjNXS1
>>8538
原作3巻まだですかねえ

8543常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:09:07.760223 ID:X3/Roy32
結局Civは4に戻ってしまう気はする
個人的には3までの路線も好き

8544常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:09:28.901061 ID:Dg4CO3BU
>>8537
ただ本人が医者になれるかは別問題なんでなぁ
謎の占い師が最適解じゃないかと思うけどw

8545常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:09:36.871547 ID:mlpif4yf
>>8541
イエーイ!彼氏君見てるー!
今から今年受験の彼女ちゃんのPCにスカイリムとFOインストールしちゃいまーす!

8546常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:09:42.447733 ID:T/wJRw1+
催眠能力で他人のカウンセリングするやる夫

8547常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:10:14.536477 ID:J8By0/eC
>>8530
フジリューの短編で異世界ファンタジーなんだけど僧侶が数字の神様に仕えてるからステータス主義者てのあったなぁ
酒場で村娘の美貌ステータス値が高いって騒ぐのを窘められてたわ

8548常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:10:37.267286 ID:X3/Roy32
ビノールト君はすごい変態だと思ったら
急に武人になるの草www

8549常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:10:47.929556 ID:nIb4xbVY
>>8525
キングヒュドラとの戦い以降ワクワクしかないw   もうちょっと早ければと思わなくもないが、まあ過ぎたことだ

8550常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:11:36.100501 ID:T/wJRw1+
>>8548
あれはまぁ保身もあったんやろ。念能力のガチ戦じゃ殺されるからお互い念無しでやろうぜって

8551常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:11:52.154676 ID:Dg4CO3BU
>>8547
バグ倒しに行くやつだっけ
魔法の詠唱がコード呼び出して実行するやつ

8552常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:12:08.183727 ID:X3/Roy32
カリスマというパラメータの扱いにくさ
クロちゃんの千夜一夜でネタがあったな
お前のキャラは俺よりブスだとか
カリスマは顔の良さじゃねえよとか

8553常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:13:07.096280 ID:mlpif4yf
>>8544
まあ食人初めてから発現したんだろうな

8554常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:13:30.334519 ID:kvlbK6Xi
>>8536
骨折も銃創も食中毒も適当に治せるチート能力を駆使せず松明と猿のお面(もしくはワニキャップ)で暴れ回る異世界転生者?

8555常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:15:34.119789 ID:T/wJRw1+
ビッグSARUとbiim兄貴とおやつ姉貴が異世界に!

8556常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:15:44.758714 ID:X3/Roy32
千夜一夜電子版とか出してくれんかなあ

いや、あるかもしれんな。俺が調べてないだけで。
探してみよう

8557常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:16:04.122796 ID:J8By0/eC
>>8551
んだんだ

8558常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:17:10.218259 ID:l063NmSB
>>8550
死に方くらいは選びたいであれだと思ってた

8559常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:18:41.603177 ID:zj5DDoez
ステータスオープン
こいつ防具未強化のうえ、装飾品を全く付けてないキックしよう
が、モンハンではよく話題になる

8560常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:18:46.362340 ID:seFwR8HD
監督の中ではアレクシスとオーバージャスティス本部長は同一人物らしいし……

8561無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 16:20:24.874606 ID:F6c+Zqyl
ステータスオープン!筋力589!知力3!義理1!

8562常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:20:49.053117 ID:J8By0/eC
>>8560
どっちが後でも最悪じゃねぇか…

8563常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:24:50.463685 ID:nCzOqxfn
>>8492
最初の論文部分で投げた小学生のワシ。頑張って和訳してたんだがなぁ

そこ全力で飛ばすべしって知るのが7年後ぐらいか

8564常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:25:11.497350 ID:5v1DMG+c
>>8559
最近のモンハンはスキルやら装飾品やら分かりやすくチュートリアルに入れたのかな
そういうのないと理解してない人が出るのも仕方ないよ

8565常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:25:46.897944 ID:LfyRWNIj
>>8561
脳筋の屑?

8566常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:27:09.604541 ID:hwy92Ke/
>>8541
もう文化勝利じゃ満足出来ない身体になっちゃったねえ(斧ラッシュ伝授)

8567常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:27:54.891905 ID:J8By0/eC
>>8563
読み飛ばすって発想なかったわ…(挫折組感

8568常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:29:08.768390 ID:ex9Np83N
指輪物語に嵌れば沼のように世界観に嵌り、その前の話とかも見るようになるよ。
シリアナルの物語だっけ?

8569常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:29:16.376783 ID:nCzOqxfn
>>8556
バートン版中心でちくま版、角川ソフィア版、岩波少年文庫版選集、グーテンベルグ21版は電子あるみたいね
物理本でちくま版は読んだが

8570常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:29:36.546860 ID:zj5DDoez
>>8564
それで足りているかは置いといてチュートリアルや説明ページは豊富になっているね
ただYouTubeとかで強いとか壊れとか紹介された武器を立ち回りも知らずに使っている人が増えたらしい

8571常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:29:40.346882 ID:Za2h5Cvm
斉木楠雄のΨ難に近い絵で「ゲームをなんとか遊ぼうとするけど、造語が多すぎて諦めた」
ってのがあったよね

8572常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:30:03.602234 ID:b1Y7jchz
俺も富野御大の小説は読みづらいところは飛ばしてたな
シーブックたちの学生生活は面白かったわ

8573常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:30:08.918392 ID:qrrSXxQQ
ライズは今のとこ大丈夫だけどG級でたら救援にきて3落ちするのまた多発するやろなあ

8574常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:31:27.707775 ID:M6FdGZR8
歴戦のジャガーマン対最新技術を身に着けた蛮族

8575常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:31:38.689212 ID:uyrDTkXZ
>>8568
シルマミレの物語じゃなかったっけ?

8576常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:32:16.456655 ID:7GvUNzB2
あんなにモンスターにビビってた彼女が居合抜刀極めてバルファルクを3分で倒せるようになってしまった…

8577常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:33:53.843565 ID:nCzOqxfn
ホビットの冒険はハードカバーの児童書で読んでる層があるんだよなぁ

8578常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:36:33.657480 ID:190Knc9M
召喚時に攻撃力半減し攻撃力800のトークンを生み出す魔法ブラック・ガーデン発動中に邪神ドレッドルートを召喚した場合トークンの攻撃力はいくつかというジャッジ泣かせ

8579常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:37:03.009840 ID:X3/Roy32
>>8569
すんません、本物の方じゃないです
クロちゃんのRPG千夜一夜です

まあ、普通は本物の方だよなwww

8580常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:38:25.112219 ID:0iLu5SS1
>>8568
前に戻るより先にホリットの物語のほうが良くないl

8581常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:38:25.714820 ID:ex9Np83N
ほぼ映画だけの知識のぼくみたいのは素直に大鷲さんに運んでもらっていたら楽じゃない?と思うのであった

8582常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:39:01.384679 ID:X3/Roy32
>>8573
今でも、ラスボスとかはソロで行った方がいい気がするしなあ

ワールドもそうだったが追加モンスターを急激に強くし過ぎな気はする

8583常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:39:54.963574 ID:Ru7scMIS
チーズとソーセージうまい
チーズとソーセージだけの世界になればいいのに

8584常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:41:00.905452 ID:nCzOqxfn
>>8579
おっと申し訳ない

8585常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:41:27.516938 ID:qrrSXxQQ
せめて米は世界に残して

8586常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:41:29.810059 ID:X3/Roy32
>>8584
いや、千夜一夜と言ってクロちゃんだと思ってる俺がどう考えても悪いwww

8587常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:41:30.449432 ID:LfyRWNIj
>>8583
結石「せやな」

8588常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:42:28.193134 ID:nCzOqxfn
>>8583
脂が脂が あと口の中さっぱりさせるアルコールと黒パンが欲しいです

8589常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:42:37.639341 ID:ex9Np83N
安物のソーセージって天ぷらできちゃう?って思うくらい油でるよね

8590常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:42:50.123071 ID:0iLu5SS1
>>8583
ドイツ人「ジャガイモがないでしょ!」

8591常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:43:06.452947 ID:Ru7scMIS
チーズといえばマカロニアンドチーズ食ってみたいんだが店で食うようなもんじゃないらしいな
出来合いのもないし自分で作るしかないのか

8592常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:43:52.521981 ID:Ru7scMIS
>>8589
ゴム食ってるような違和感がある<安いソーセージ

8593常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:44:14.879615 ID:Za2h5Cvm
そいや近代に入るまで地味にチーズはお高いのよね
乳を固めるレンネットが仔牛にしかなかったから

8594常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:44:56.572766 ID:X3/Roy32
酒なんて普段買わないんだが

年に1度くらい飲みたくなって昨日の夜コンビニで酒買おうと思ってみたんだが
異様なくらいにレモンサワーばかり並んでて吹いたwww

8595常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:45:09.918471 ID:iPc6bS47
>>8589
業務スーパーの白いハーブソーセージ、値段の割に美味かったが脂すごかった

8596常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:45:43.480327 ID:xNfjNXS1
>>8589
実家でおかんがよく作ってたわ魚肉ソーセージの天ぷら

8597常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:46:04.964232 ID:Ru7scMIS
>>8594
世はまさに大レモンサワー戦国時代でバチバチに競い合ってるからってそれ今酒ハクノがいっつも言ってるから

8598常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:46:20.176686 ID:SKnuo64X
ジョンソンヴィルとか言うちょっといいウィンナーがスーパーに売ってたけど
肉!!!って感じでうまかったな、あんまウィンナー感はないが…

8599常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:48:21.090819 ID:iPc6bS47
歯医者が穏当なのから親の仇のようなのまで銀歯をよくないと言って
セラミックを推してるがあれ自費治療うまうまだからとしか思えない
歯ぎしりや噛み締めで砕けないようになればオススメするの分かるんだが、10万単位支払って砕けましたは笑えん

8600常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:48:32.900827 ID:7GvUNzB2
コンビニででかい焼酎買う大人にはなりたくなかった

8601常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:49:18.997432 ID:Dg4CO3BU
>>8591
バター! 生クリーム! チーズ! 更に炭水化物のマカロニをドン!不味いわけがない
チーズはあまり安いのはやめた方がいいけど使用料がそんなに多くないから自作ならワンコインの範囲内という安い美味い早いの三拍子そろった家庭料理よ

8602常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:49:44.479089 ID:Ru7scMIS
いいかい坊主、プライベートブランド紙パック大容量焼酎だけは買うなよ

8603常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:49:50.610770 ID:iPc6bS47
海外出羽守が、海外では銀歯は使わないっていうが、保険治療が海外にはないから
銀歯もセラミックも値段大差なくてそれなら白くなる分セラミックにしてるだけだったと思うんだがな…

8604常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:49:57.215361 ID:nCzOqxfn
>>8591
チーズソースのマカロニ以上のものではないからなー
輸入雑貨でクラフトのやつでも買うのが一番安っぽいソレになるのかしら

8605常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:50:15.729559 ID:0iLu5SS1
>>8591
アマゾンや楽天で売ってるやつはだめなんか

8606常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:50:35.313847 ID:xNfjNXS1
業務スーパーのピリ辛チョリソーをこう切ってお好み焼きの生地に混ぜてじゃな

8607常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:51:01.792726 ID:X3/Roy32
>>8597
鮭の棚が3つくらいあるコンビニでそれの一つ半くらいがレモンサワーでうまってたのびっくりしたわ

お酒があんまり得意でない俺が唯一楽しんで飲める梅酒がなかった…

8608常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:51:09.466377 ID:2qEiNQ4Q
たずなさんのイベントが発生しないまま絆MAX、シニアのジャパンカップ直前にお出かけイベント開始
どうして…

8609常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:51:10.435105 ID:Ru7scMIS
>>8601
生クリームがいつも余らせて捨てるからあまり買いたくない
>>8604
>>8605
あ、やっぱりそういうのあるのね
探してみます

8610常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:51:59.594078 ID:0iLu5SS1
海外のVが日本酒飲み比べしてて最後に飲んだのがワンカップだったな
まずいの一言が印象的だった

8611常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:52:03.220467 ID:Dg4CO3BU
>>8602
やっぱり4Lペットに定量ポンプがさいつよだよな

8612常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:52:11.890594 ID:Za2h5Cvm
昔、歯の治療に数百万円使った人が別の歯医者に行ったら全否定されたって体験漫画があったな
インプラントの土台が人造サファイアのを勧められたり

8613常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:52:14.984724 ID:nCzOqxfn
>>8602
いいちこレベルでも紙パックは紙臭くてダメで瓶派だったなぁ

8614常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:54:28.049161 ID:Dg4CO3BU
>>8609
50mlのポーションとか欲しいよね生クリームは

8615常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:54:32.030977 ID:0GpsTqho
ワンカップも鬼殺し一合紙パックもまともなやつは飲まない

8616常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:54:57.246153 ID:eu+5WqON
セラミックって銀紙噛んでも電流発生しない?

8617常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:55:16.104595 ID:ex9Np83N
俺は一切酒を飲まないんだけど猫とかトキが進めてくるストロングゼロはやっぱり値段的に美味いん?

8618常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:55:18.182938 ID:iPc6bS47
>>8612
人造サファイアwww

インプラント治療は技術発展して近い将来なくなるんじゃないかと思ってる

8619常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:55:29.723657 ID:7GvUNzB2
>>8607
どんなコンビニだよ…発注任されてる従業員よんでこい

8620常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:55:49.067356 ID:2qEiNQ4Q
チーズ系は、スイートボックス フライドポテト濃厚6種のチーズ味って言うのが最近のお気に入り

8621常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:57:20.156439 ID:xNfjNXS1
>>8617
手軽に酔えるだけで不味いぞ

8622常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:57:48.418341 ID:o3fg24/D
チーズ牛丼食ってそうとかいう全然ピンと来ないバトウ

8623常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:57:52.112475 ID:0GpsTqho
>>8617
うまいというか1缶でガツンと酔えるので、退職したジジイが平日昼間のスーパ-の前でへべれけになっている
スーパーなら100円そこらで買えるので、度数9%シリーズ

8624常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:58:16.504755 ID:0iLu5SS1
>>8617
美味く、飲みやすく、すぐ酔える
まあその全てに値段の割にって枕詞がつくけど

8625常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:58:24.385439 ID:Dg4CO3BU
>>8617
味は気にするな
”値段の割にちゃんと酔える”のが唯一の存在価値だ

8626常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:58:26.876823 ID:iPc6bS47
>>8617
ジン・ウォッカ・テキーラ・スピリタス・ラム、好きなのをトニックなりソーダなりで割った方が美味い

8627常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:58:37.817057 ID:Za2h5Cvm
>>8618
そう漫画に描いてたんだもんw
400万円くらい使って無意味って言われてたな

8628常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:59:21.637876 ID:0GpsTqho
>>8622
ただの罵倒語だから意図が伝わらなくても向こうはいえれば勝ちなんや、こどおじやガ〇ジみたいに
罵倒語で普通に知的障害とか使うけど、表で言ったら社会的地位は即死なのにな

8629常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:59:28.906192 ID:nCzOqxfn
>>8609
材料と制作の手間はほとんどソース作る部分だけだから、料理動画適当に漁って真似して作る方が楽で美味しいと
思うけどねー?

8630常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:59:50.310360 ID:9qdwmHVT
家賃勿体ないからこどおじになりたい

8631常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:59:51.907095 ID:iPc6bS47
>>8627
いや疑ってないw
歯医者のサイト調べてた時に、サイトの文からしてヤバイ歯医者のサイトとかあったから、ありうるだろうなって思える

8632常態の名無しさん:2021/07/13(火) 16:59:58.410701 ID:7GvUNzB2
寝れない時はストロングゼロ飲めばいーの?

8633常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:00:18.310298 ID:neuR1TO/
今金属値上がりして保険診療で真面目にやると赤字出かねないのがな
インプラントは・・・・・・事故ならともかく若くして歯を失くすような人には管理できんと思う ずぼらにしろ体質にしろ

8634常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:00:21.019801 ID:Za2h5Cvm
しかし、酒が無いと死んじゃうって人はある意味かわいそうよね
美味い酒を飲むお金がないとかだと余計に

8635常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:01:24.045029 ID:DXekCM2v
>>8607
野生のクマが行列作ってそう

8636常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:02:13.533424 ID:2qEiNQ4Q
>>8634
ロシア人を見習うべきでは?

8637常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:02:30.961002 ID:GBkRaSi5
>>8632
白湯を軽く飲んで、明かり消して、スマホやPCの画面消して横になるのがいいよ

8638常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:02:35.750512 ID:o3fg24/D
俺は酒は無くても死なないがネット無かったら死ぬ

8639常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:02:36.388617 ID:SKnuo64X
>>8632
酒は眠りが浅くなるのであまり寝酒は勧められぬ

8640常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:02:39.594307 ID:0GpsTqho
>>8634
ただのアル中や、依存症になったら禁酒しなと死ぬし

8641常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:02:46.776937 ID:nCzOqxfn
>>8617
ウォッカを割ると癖が無くて飲みやすいアルコール(で、強烈に酔える)というだけだと思うよ
だから口当たりは大体ジュースになる。
ここ数年梅酒一瓶はウォッカにしてるけどアルコール嫌いな人でも「飲める」判定されてコワイ

8642常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:02:58.523617 ID:zj5DDoez
>>8607
クリスマスには鮭を喰え?

8643常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:04:37.272060 ID:0GpsTqho
>>8642
CSのテレ朝チャンネルで戦隊ものクリスマス鮭祭ってあったな

8644常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:04:47.882860 ID:nCzOqxfn
>>8639
儀式飲酒は血液内のアルコール濃度をキープしやすいからうっかり中毒になりやすいしなぁ
(インターバル無しに日々飲むのが一番中毒しやすいのだ)

8645常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:05:20.862834 ID:xNfjNXS1
ホットアイマスクしてヘッドホンつけて睡眠導入音楽聴いてりゃ酒飲まなくても新幹線で寝れるって最近気づいた

8646常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:07:01.766816 ID:6AEc0ui4
>>8645
音楽をエロオナサポ催眠ボイスに入れ替える妖怪にやられるぞ

8647常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:07:56.943362 ID:XyBVm5nx
酒飲みのステータスオープン!尿酸値!結石生成率!

8648常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:09:22.597649 ID:o3fg24/D
高垣楓を酔わせてお持ち帰りしようとするプロデューサー

8649常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:10:21.117300 ID:8Wef0FMl
>>8647
血糖値はいらねえのかい?

8650常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:11:08.905466 ID:/VvBJ0zN
>>8562
正確には「ある世界に完全な永遠の平和と悪の根絶を成し遂げた正義の戦士」だったとか。
まあ、オーバージャスティス本部長だわな。

8651常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:11:28.444859 ID:8Wef0FMl
>>8648
新人記者「あのアイドルとプロデューサーがホテルに!熱愛発覚!?」

8652常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:12:39.661673 ID:l4VEqMWJ
>>8650
皆殺しにしたの暗喩かな?

8653常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:13:19.782160 ID:kvlbK6Xi
>>8648
酔わないうちにお持ち帰りの間違いでは?(禁酒)

8654常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:13:32.396677 ID:Za2h5Cvm
>>8631
ググってみたら80年代に一瞬だけ流行ったみたいね(サファイアインプラント)
なお歯医者さん「当時の日本で主流だったブレードタイプのインプラントは割と骨と結合しません」
「サファイアインプラントも骨と結合しないのでインプラント周囲に歯周病ができ、現在使用されていません」
何やってんの?

8655常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:14:00.696679 ID:0GpsTqho
>>8649
アル中には糖尿病にならないのもいる、吾妻ひでおはアル中になったあと酒の代わりに糖分とるようになって糖尿に
でガンになって糖尿だと使えない抗がん剤が多かったので死亡

8656常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:16:30.413080 ID:/VvBJ0zN
>>8652
OGIKUBOが平和になりルル子も他のみんなも亡くなって数千年後だとか。
まあ、紅茶飛び越してボブも過ぎ去った虚無なエミヤみたいな感じだろうか?

8657常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:17:39.570376 ID:Za2h5Cvm
>>8655
美味しんぼでも小泉局長が胃を悪くして酒を控えている時に「酒を断つと甘いものが無性に欲しくなる」
とか言ってたもんね

8658常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:18:53.620716 ID:8Wef0FMl
>>8655
ガンはゲロで喉焼いたのもあるんかね
ttps://i.imgur.com/E8MmksK.jpg

8659常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:20:45.085803 ID:8Wef0FMl
若い二人を見守って告白した瞬間殺して、その情動で怪獣育たいね

8660常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:20:46.168825 ID:OCDKfg8x
酩酊ってどのへんが気持ちいいんじゃろ……

8661常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:21:53.787213 ID:0GpsTqho
>>8658
死んだのが2019年でアル中病棟入院は1998年の暮れゆえ、20年くらい時間差があるゆえ

8662常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:22:03.769543 ID:hCnatdlL
いいかい学生さん、自分の好きな酒を好きな時に呑めるようになりなよ
それが偉過ぎも貧乏過ぎもしない、丁度いいってことなんだ

8663常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:24:37.905698 ID:o3fg24/D
いいかい学生さん、魔大陸をな、いつでも浮上できるようになりなよ
それが凄すぎもショボ過ぎでも無い、ちょうどいい走者って奴なんだ

8664常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:24:50.135577 ID:Tve7RGRT
>>8662
おう、ウィスキーブームと転売ヤーの糞のせいでフロムザバレルどこにも置いてないんだけど

8665常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:25:17.325839 ID:0GpsTqho
とんかつのその語録も80年代はともかく、今はかつやや松乃屋で1000円以内でとんかつ喰えるしな

8666常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:25:31.471599 ID:eNSReWQL
ttps://pbs.twimg.com/media/E6BJNCQVUAMyNDM.jpg
そう…

8667常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:25:42.441704 ID:X3/Roy32
>>8658
ゲロは食堂や喉や歯に深刻なダメージ与えるらしいな
胃酸強すぎるわ

8668常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:25:59.091298 ID:8Wef0FMl
>>8661
あんまり関係ないか

>>8662
気が付くと、180ml(ショット6杯)ウイスキーを飲まないと寝られないマンが出来上がりました。
1年は365日ありますが、2日以上飲まなかった日はなく、多分356日は飲んでます。
ttps://iamhomare.blog.jp/archives/9367676.html


8669常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:26:43.026724 ID:X3/Roy32
かつやはこの時代に平然とカロリー爆弾なげてくるロックな会社だと思いますwww

8670常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:28:10.512452 ID:0GpsTqho
タルタルチキンカツ丼、レギュラーメニューしてくれないのかねえ?

8671常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:29:02.796149 ID:NrQA2yvu
>>8667
ストレスで胃の膜が弱まると穴を空けるぐらいだしな

8672常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:29:25.864775 ID:X3/Roy32
アル中自覚できる人はマシ

うちの親父はどう見てもアル中なのに指摘して病院行けっていうと
ブチ切れまくるからなぁ…

タバコはガンになって辞めたんだが酒はやめてくれないんだよな
タバコでは頭おかしなこと言いださないから個人的にはタバコより酒辞めてほしかったんだが

8673常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:30:23.183502 ID:xNfjNXS1
ガパオチキンカツは結構辛かったわ
…チキンカツなくてもよくない?

8674常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:31:10.198895 ID:o3fg24/D
煙草はそもそもあのあり得ない値段のせいで手を出す気にならん

8675常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:31:25.012670 ID:P/7g15kI
>>8654
いうても合成比較的簡単で硬度は高いし、素材的にはまぁ......

8676常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:31:38.831369 ID:zj5DDoez
24時過ぎてもカツ丼が食える資さんは有難い

8677常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:32:16.079953 ID:0GpsTqho
>>8672
底つきになるまで放置するしかないな、アルコール飲みまくってボロボロになって本人が死ぬ病院に連れて行ってと懇願するまで放置や

8678常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:32:27.802612 ID:SKnuo64X
>>8673
かつや「うーん、じゃぁロースカツにしてみようか」

8679常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:33:03.883666 ID:P/7g15kI
いいかい若者さん
カツ丼をな、24時間好きなときに食べれるようになりなよ(24時睡眠前に差し出されるカツ丼(大盛))

8680常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:33:46.625426 ID:a1xjURaO
煙草って自分が知ってる頃の倍以上になってんのか・・・

8681常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:34:13.163384 ID:Ru7scMIS
いいかいオグリ
スピスタパワーをな、スピスタパワーをな、クラシック継承前に全部400にするんだ
それくらいできないと中央では戦えないぞ

8682常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:34:26.246422 ID:9UUlhUYc
漫画『魔王学院の不適合者』作者・かやはるかさん死去 連載中断しすい臓がんで闘病
ttps://news.livedoor.com/article/detail/20524537/

すい臓がんコワイのう…

8683常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:35:03.117346 ID:o3fg24/D
親子丼頼んだらカツ丼が出て来て文句言ったら「いいから食って見な」と言われて食べたらカツがトンカツじゃなく
チキンカツだったので驚いて店員見たら「な?親子丼だろ?」とドヤ顔で言われた話

8684常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:35:46.892932 ID:R/vVp9S+
>>8664
フレブザフレブ クロフザクロフならロシア人が譲ってくれるって

8685常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:36:57.171033 ID:we7c69zg
絶・望
ttps://i.imgur.com/8yrDI0C.jpg

8686常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:37:19.624496 ID:P/7g15kI
うーん、周りが濃い......w
ttps://twitter.com/isiyumi/status/1414865146946539520?s=19

8687常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:37:53.300682 ID:Ru7scMIS
>>8686
>>8685
遅いゾ

8688常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:38:10.577417 ID:Fy3EBdit
>>8685
そもそも敵(味方勢)の時点で・・・

8689常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:38:20.857714 ID:neuR1TO/
歳とってカツ丼梅で満足、何ならちょっと多いくらいになった でもミニ丼はコスパ悪すぎるだろアレと買う気にならない

8690常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:38:29.659546 ID:djDPoC3x
>>8685
といってもコイツラと変わらないレベルの邪悪なんで自業自得では・・・?

8691常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:38:34.648469 ID:91Vwrj/I
>>8685
アカネくぅん
自動周回したいそうだから怪獣を発注したいんだけど…

8692常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:38:45.501571 ID:xNfjNXS1
今回カイザーinfinitismだけどBGMはズババンみたいなんだよね

8693常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:39:33.087985 ID:8Wef0FMl
>>8685
紅一点だねえ!

8694常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:39:48.972990 ID:P/7g15kI
資金稼ぎのためにアカネちゃん宅にマテリアルを送りつけるプレイヤーの会を結成したい

8695常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:43:19.839505 ID:DlXtVdgV
ゾルダン味方らしいが

8696常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:44:22.028878 ID:UFRY0oRY
ビッグカツ丼
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533825.jpg

8697常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:44:59.240857 ID:qrrSXxQQ
>>8695
>>4478だそうで

8698常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:45:11.964610 ID:9UUlhUYc
>>8695
顔がアシンメトリ、原作であの方向からのカットインがあってそれを再現しただけ
敵だって寺田が感謝祭で言ってた

8699常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:46:06.338649 ID:IMnLQnuT
美味しんぼを最近コンビニ本で読んだりするんだが
山岡さんって思いの外まともなんだな

8700常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:46:50.302212 ID:neuR1TO/
ハイスコアガールのビッグメンチカツはたいした描写でもないのにやたら旨そうだった

8701常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:46:58.785359 ID:OCDKfg8x
>>8699
山岡は意外とまともな部分がある
周り? そうねぇ……

8702常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:47:34.535611 ID:GUAXsUnU
>>8696
これで飯は食えんだろw

8703常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:48:00.584130 ID:we7c69zg
>>8701
そんな山岡さんも重度放射線障害で……

8704常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:48:12.515031 ID:Ru7scMIS
ttps://i.imgur.com/4mrwTZa.png
中距離S差しSです(憤怒)

8705常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:48:44.402642 ID:SKnuo64X
>>8699
何だかんだ言って困ってる奴がいると手を貸すからね

8706常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:50:14.630183 ID:IMnLQnuT
副部長は前からのイメージ通りで安心した
編集上、古い話や新しい話が一冊になってるので
たまに雄山のノリの違いに戸惑う

8707常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:50:52.116216 ID:hCnatdlL
>>8681
賢さが低いとそれはそれで死ぬ
ダービーで200くらいあるとだいぶ安定
パワーは300もあればいい

>>8704
特別移籍に出せるな!

8708常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:50:56.891051 ID:OCDKfg8x
>>8704
差しだからじゃねぇの?

8709常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:51:04.131335 ID:+7Taoh6f
スピードがカンストするとマイルSにならない、これってトリビアになりませんか?
手持ちにろくなマイル因子持ちがいないからレンタル使いきるとキャンサー杯の育成ができん…
グラスやヒシアマ姐さん育ててもなんか長距離因子ばかり来るんだよな

8710常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:51:04.773668 ID:nCzOqxfn
>>8685
>>8686
加藤さんっぽいなと思ったら正解か(笑 そしてあキララが攻めて来てるのう

8711常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:51:45.292869 ID:b1Y7jchz
あかねちゃんはいくらいじめてもよいものとされている

8712常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:53:17.448693 ID:we7c69zg
アカネちゃん虐はジャスティス

8713常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:53:25.484447 ID:o3fg24/D
てか山岡さんは無理難題を押し付けられてそれを断ると「冷血!」と言われ手を貸しても大して感謝もされないからな
ほんと周りの奴等が胸糞すぎる

8714常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:53:42.616268 ID:EJc0Js/p
アカネちゃんの声優は監督から「アレクシスは大人の彼氏だと思って」と演技指導されたらしいからアレクシス×アカネのエロが見たいけど全然ない悲しみ

8715常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:53:48.567405 ID:Ru7scMIS
>>8707
>>8708
頭悪いからだと思う(クラシック有馬で200)
最近賢さ踏まないから全然上がらねえ……

>>8709
オラパワー9スタ9がいねえから手持ち因子だけほんまつらい

8716常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:56:24.570927 ID:iLmfkEy5
>>8713
特に結婚相手すら山岡さんがいなかったら見つけられなかったお局様ふたりがクズすぎる件w

8717常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:57:37.075746 ID:o3fg24/D
>>8716
山岡さんが手伝った相手がお礼にと残していった食品を勝手に食ってそれに文句言ったらもう一人のお局が山岡殴るとか普通にしてたからな

8718常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:57:46.398025 ID:SKnuo64X
>>8713
結婚相手はもう一人の令嬢の方がよかったんじゃねぇかなぁ…
あれ親父にもかなり気に入られてたし

8719常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:58:59.053591 ID:LfyRWNIj
>>8714
アレクシス逮捕案件?
ttps://pbs.twimg.com/media/Dyecms4UUAA0J_0.jpg

8720常態の名無しさん:2021/07/13(火) 17:59:10.853122 ID:o3fg24/D
>>8718
いや、確かにそれ見たいけど多分結婚生活は長続きしないと思うw
あのお嬢様に家庭料理は無理だw山岡が専業主夫するならうまくいくと思うが

8721常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:01:45.185355 ID:Tt6ZpL3u
リボウッディくらいが1/1サイズだと思ってた

8722常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:01:49.628527 ID:zj5DDoez
国際問題おこしかけていた副部長は恐ろしい

8723常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:02:29.247347 ID:XIdnjRlw
普通の環境だったらもっと山岡の待遇良くなるよなw
普段はあんなだけどやるときはやる奴だとか何度も助けられてるとか

8724常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:04:41.800753 ID:EJc0Js/p
>>8719
稲田徹対決!
上田麗奈さんデカレンジャー好きだったから共演できて嬉しかったらしいね

8725常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:05:49.756703 ID:o3fg24/D
美味しんぼで駄目な所は1つ何かを褒める時に他の何かをディスったりする事だな


8726常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:06:10.242053 ID:eNc0GMFl
太らないお菓子ないの
ついついお菓子食べちゃうしコーラも飲む

8727常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:07:20.721590 ID:hCnatdlL
>>8726
まずコーラ離れから始めようか

8728常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:08:06.815499 ID:WIS/Lb7p
>>8726
出汁用昆布かじれ

8729常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:09:13.642670 ID:RGnmWZdG
>>8726
コーラを酒に切り替えて塩と梅干し

8730常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:09:57.659909 ID:o3fg24/D
コーラを辞められないなんてこらぁ困ったww

8731常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:10:06.826831 ID:t4R2sfLh
>>8729
シャンクス!血圧が!

8732常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:10:33.207382 ID:zj5DDoez
>>8726
食べた分運動すれば太らないよ

8733常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:11:00.047348 ID:WPH/AXEy
>>8728
ヨウ素取りすぎると中毒になるぞ

8734常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:11:23.832478 ID:+r4jafc5
太りにくい菓子はあっても太らない菓子はない

8735常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:12:23.386431 ID:fvX3Ifzj
>>8727
コーラー飲めなくなったら死んじゃうよー

8736常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:13:05.924246 ID:V8baoe3S
美味しいから大丈夫だよ〜

という魔法の言葉が

かな子に好きなだけ食べていいぞ
その代わり水着の仕事いれっからって通達してみたい

8737常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:13:17.444836 ID:o3fg24/D
>>8735
ならどうせ早死にするから一緒だな(辛辣)

8738常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:14:13.565526 ID:ESlFduop
>>8726
ウォーキングから始めなはれ
運動すれば食べることへの罪悪感も消えるからオススメ
俺はコレで7キロ太った

8739常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:14:45.162493 ID:5D0k7Rq2
>>8738
痩せろピザ

8740常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:15:38.984689 ID:yo3krKV7
※ピザは野菜

8741常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:15:41.349705 ID:rn8kuRv+
>>8726
舌に電極

8742常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:16:08.475901 ID:ESlFduop
>>8739
おピザ様を馬鹿にするな!
ちゃんとデブって言え!!

8743常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:16:16.427853 ID:Tt6ZpL3u
>>8508
そればっか延々やるのはアホやがサバイバルなり冒険なりの合間合間に試行錯誤で爆字するならそっちの方がええな


8744常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:17:02.219916 ID:5D0k7Rq2
>>8742
痩せろ小錦

8745常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:17:34.593082 ID:KJHVAUSK
ストレス発散がむさぼり食うことくらいしか......

ゲームで発散したくても体力残ってねぇんだよ!!

8746常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:18:23.404105 ID:rn8kuRv+
こういう詭弁見てるとダイエット(拷問)器具の素晴らしさが良くわかる

8747常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:18:40.914213 ID:V8baoe3S
>>8745
エクバとかの頭あったまり系ゲームやると
イライラしながらもゲームしちゃうとかいう
わけわからん状態なってくる

8748常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:19:11.520689 ID:o3fg24/D
皆がアドバイスしてても「俺は食うのやめられねえ」って考え変えないなら素直に病院行って肥満対策してもらえよ

8749常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:20:03.547285 ID:Tt6ZpL3u
コーラはゼロカロリーに変えればええやろ

8750常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:20:20.591224 ID:ESlFduop
>>8744
大関まで行った人と一デブを一緒にしてはいけない

8751常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:20:36.201665 ID:zj5DDoez
>>8745
ここじゃなく病院行けとしか言えない

8752常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:20:44.001510 ID:nCzOqxfn
>>8746
そういや外国だと口を開けられないようにする歯に装着する器具とかあるらしいね(一応ダイエット用)

8753常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:21:06.056688 ID:iPc6bS47
月に一度くらいの頻度で暴食する日を用意してる
この間は骨なしフライドチキン六個とレアチーズパンを酎ハイで貪るカロリーの暴力!!!

普段は夕食以降間食なしだ!

8754常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:21:19.421573 ID:Ss3NegdZ
>>8745
あったよ!ガチャ!

8755常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:21:30.417396 ID:WIS/Lb7p
>>8733
ttp://www.heisei.or.jp/blog/?p=1404
昆布の小片は1枚4g〜5gですので、全部溶出すればヨウ素6mgになります。
ヨウ素の1日摂取推奨量は0.13mgで、上限は3mgとされています。
日本人の平均摂取量は1日0.5mg〜3mgで、必要以上または上限近く摂っていることになります。

たまにしか買わないとはいえ
100gを一月くらいかけて食べてたからバリバリオーバーだわ

8756常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:22:42.726947 ID:o3fg24/D
ペルソナ6がトレンドだったからまさかと思ったらTDN予想かよ

8757常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:22:56.283920 ID:V8baoe3S
野菜食うのって難しいわ
おかんは偉大

まぁ3〜4人前作るから使い切りやすいって面もあるんだろうけど

8758常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:23:03.732015 ID:Tt6ZpL3u
>>8685
本編前ならまとも(に擬態してる)
声がクマならなんか器が広くなってる
あとはキチガイと八つ当たりと八つ当たりしかいねぇ!

8759常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:24:11.753074 ID:uyrDTkXZ
食べるのやめられないよーって人は、レクター博士が着けられてた口枷みたいなの着ければいいんじゃないかな?(適当)

8760常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:25:13.331836 ID:QgR0cjwb
>>8753
むしろよう月一でもそんな食えるな自分もうはラーメンのスープとか全部飲めなくなったわ
飲食で年取ったって思ったことある?

8761常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:25:36.540681 ID:iPc6bS47
野菜は漬物というチートが日本人にはあるじゃない!
なお塩分

8762常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:25:48.628554 ID:tLFK5JWA
>>8750
横綱なれなかったのも横審のせいだしな

8763常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:26:11.691897 ID:iPc6bS47
>>8760
三合の飯が食べられなくなったことかな…

8764常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:26:35.003472 ID:hB8Udgyv
>>8760
サシの入った牛肉があんま食えなくなった、経済的な意味じゃなくて胃がうけつけねぇ…

8765常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:26:57.552478 ID:c/OxfO7s
ウマ娘やってるとゲームやる時間がない

8766常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:27:36.469427 ID:+r4jafc5
>>8745
だらーっとやれそうなゲームやろうぜ。明後日発売するしんちゃんのぼく夏とか

8767常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:27:37.261063 ID:0GpsTqho
魔王学院のコミカライズ作画担当死去か、2期決まっていたのに、重版もあっただろうに、気の毒な

8768常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:27:41.518045 ID:OCDKfg8x
華麗臭がするな……

8769常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:28:42.583983 ID:+r4jafc5
末期のすい臓がんは手の施しようがないからな

8770常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:29:04.009965 ID:gj5X0bhw
>>8756
ttps://twitter.com/nakano0829/status/1414854546438836226?s=21
まあむっちゃ露骨やし多分近いうち発表やるやろ

8771常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:29:31.423562 ID:DT4rC6sw
トレセン学園に雀を放てッ!!

8772常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:29:45.453589 ID:c/OxfO7s
ペルソナ30?

8773常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:30:36.107147 ID:+7Taoh6f
>>8770
TS屋根ゴミかもしれん

8774常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:31:13.651656 ID:WIS/Lb7p
5はネタバレ完全禁止だっけ?心の強盗団結成できないので?

8775常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:31:21.917347 ID:hCnatdlL
>>8761
漬物をチート呼ばわりはおかしいでしょ

8776常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:31:54.196492 ID:0GpsTqho
>>8769
沈黙の臓器じゃけえ

8777常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:32:02.926295 ID:o3fg24/D
龍が如く114514

8778常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:32:09.944535 ID:+r4jafc5
間隔考えたらそろそろ新作発表あってもいい頃合いだよね

8779常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:32:15.635930 ID:nTcdqI1t
ペルソナ25周年記念でペルソナ4アルティメットアリーナとペルソナ4ダンシングオールナイトのアニメ化だって!!

8780常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:32:19.978916 ID:bwWfdIgV
>>8766
地味にライザのアトリエとかもいいぞ
期限ないから自分のペースでダラダラ攻略と調合できる

問題は調合に夢中になりすぎると時間が吹っ飛ぶことだ

8781常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:32:44.900547 ID:gj5X0bhw
ttps://twitter.com/nakano0829/status/1414854546438836226?s=21
チラ見せその2、25カラー
ここまで行くで行くでー、って感じなら信じていいやろ多分きっとメイビー

8782常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:33:03.140159 ID:WIS/Lb7p
ヒートアクションで窓際行ってさせるんだろうな

8783常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:34:26.192218 ID:0GpsTqho
>>8779
全然うれしくない

8784常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:35:09.112983 ID:XIdnjRlw
>>8781
他のみんなは学生で制服着てることもあって舞耶が思いっきり浮いてるなw

8785常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:35:17.359517 ID:ZESuXyh+
>>8753
良いか、よく聞いてくれ……

普通の人は、そもそも夕食の後には間食なんて取ったりしないんだ

8786常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:35:20.457748 ID:bwWfdIgV
>>8783
ラビリス可愛いだろうが!

8787常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:36:09.820521 ID:iPc6bS47
>>8785
夜酒飲んでる時になにかつまんだりしないのか?

8788常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:36:14.231224 ID:gj5X0bhw
ttps://twitter.com/p_kouhou/status/1414787610686332932?s=21
同じの貼ってた

8789常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:36:33.368358 ID:ZESuXyh+
25周年記念に、ペルソナ2をアニメ化しようぜ!!
2クール使って罪と罰な!!

8790常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:36:45.701721 ID:LfyRWNIj
キュウリの浅漬けは水分と塩分取れて、かぼちゃの味噌汁を朝キメるとええて主夫が・・・

8791常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:37:09.105157 ID:EBW+AdBF
それより、ペルソナが25周年と言う事実、うっ、頭が・・・・・・

8792常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:37:14.074323 ID:o3fg24/D
キムタクが如く次の新作が完全最後らしいね
何かジャニーズとの間で話がこじれたんだとか

8793常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:37:15.976254 ID:+r4jafc5
タバコは吸わない。酒はたしなむ程度。夜11時には床につき、必ず8時間は睡眠をとるようにしている

8794常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:37:34.439922 ID:UAOfxNs8
水着迅鯨くるか
ttps://pbs.twimg.com/media/E6Kl5ETVgAQwZ2g.jpg

8795常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:38:14.082808 ID:vru3TUZE
>>8793
しかし水の代わりにコーラを飲む

8796常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:38:30.179663 ID:bwWfdIgV
>>8792
拗れなくても落ち目のジャニーズと縁切ったって言われても普通に信じるわ

8797常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:38:48.354625 ID:0GpsTqho
>>8789
今時子安を高校生役でやるのかよ、他の声優さんの居場所ようわからんし
ペルソナ3を4みたいな人形劇になるようにリメイクしてほしいな

8798常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:39:18.432178 ID:9i3Ai++z
>>8787
息子さん>>8672が嘆いているぞw


8799常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:39:19.047917 ID:Y1IR9NQq
>>8780
最低限ジェムが溜まったらゼッテルと旅人の水珠ループで品質999は量産できるようになるしわりと楽だよねライザ

8800常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:39:34.085425 ID:o3fg24/D
たまには酸素を吸いたくなるように、たまにはジャンクフード食べても良いモノさ

8801常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:40:17.542403 ID:ZESuXyh+
年に一度ぐらい無性にチキンラーメンを食いたくなるようなものか

8802常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:40:28.328557 ID:uyrDTkXZ
>>8793
手首を愛でるのはほどほどにな

8803常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:40:34.524694 ID:SkbOvv//
ペルソナ25週記念サイトで、色別に歴代作品あるけど白枠あるとか

8804常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:41:02.322708 ID:iPc6bS47
>>8798
休日前しか酒飲まないから関係ないな

8805常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:41:38.344677 ID:eeB8txPX
毎日がチートデイ

8806常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:41:58.884880 ID:0GpsTqho
>>8801
小さいチキンラーメンみたいなのを喰うのでそういう渇望はないな

8807常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:41:59.809646 ID:mlpif4yf
ジャニーズのメンツは好き~無関心位だけどジャニーズという組織そのものは嫌い
ティガとダイナをノーカットでネット配信させるんだよオラァン

8808常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:42:01.053445 ID:nCzOqxfn
>>8779
ダンシングオールナイトシナリオもまあ嫌いじゃないが 映画版レベルだよなぁ

8809常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:43:06.499877 ID:bwWfdIgV
>>8799
賢者の石作れるようになればジェムの無限稼ぎ出来るようになるからアイテムの複製も簡単だしな
シリーズでも屈指の楽な調合システムだわ

8810常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:43:16.045494 ID:SKnuo64X
>>8787
夕食食いながら酒飲んでおしまいじゃのう
飯食ってから酒を飲むのはどうも昔からピンとこない

8811常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:47:00.888364 ID:PzRvbCe1
勤め先で契約部署と他の部署が分かれてるのがマジでめんどい
○○買いたい→契約部署に依頼→契約部署が契約
って流れなんだけどどうしても契約まで時間かかるから不意の事態に対応できない
○○買ったら□という問題起きるかも(起きないかも)
□起きたら△と契約して対応して貰えばいいやって時に
即時契約できないけど即時に対応できないジレンマ

という愚痴を書かせていただきました
はーつら

8812常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:47:12.131395 ID:b1Y7jchz
白饅頭のピースがあと20個で交換できる……いつになるやら

8813常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:48:16.901925 ID:DBdtAnbv
自分も家飲みする時は夕飯食った後につまみながら酒だな

8814常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:48:44.741830 ID:nTcdqI1t
トンテキ飲みながらお酒食わないの?

8815常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:49:29.413779 ID:RYASKtkR
畑もちゃんとやれば最強武器も作り放題だもんなライザ
ちゃんと農家の素質も受け継がれていたんやなってなった

8816常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:50:25.128547 ID:8SwgwamQ
>>8656
インフェルノコップいる世界だから、そのままだと悪いことはできんしなw


8817常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:50:46.628826 ID:grSVeeDd
「ウソダドンドコドーン」をチョイスするスタッフw

8818常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:51:59.013354 ID:3VaEdmBZ
>>8444
球磨川の主張かな?
まぁ努力が「出来ない」人間は実際居るが、それを主役にして面白い作品描くのはめっちゃ実力いると思う

8819常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:52:48.731867 ID:8SwgwamQ
>>8811
請書でも使うか?
会社の方針で全部契約ならしょうがないが

8820常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:53:57.552252 ID:ex9Np83N
>>8777
そこまでいくと火星の神室町とかになってそう

8821常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:54:05.746097 ID:o3fg24/D
絶対頑張らない主人公?

8822常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:54:08.531868 ID:2ZpcggGK
って思って作ってみただから本当のところソレが公式かはべつやね

8823常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:54:33.014837 ID:3VaEdmBZ
>>8452
とは言え最近はステータスウィンドウが使える異世界ものが増えたから、試すのはそこまでおかしい話でもないかも知れぬ

8824常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:55:00.258340 ID:RYASKtkR
不死身で長い時を過ごした結果鬱憤の溜まったJKを暴れさせて吸収ってのが悲しいよな

8825常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:57:24.439073 ID:bwWfdIgV
>>8823
ステータスで一番よく分からないのはレベル

8826常態の名無しさん:2021/07/13(火) 18:57:44.034757 ID:4fLQ9j5A
>>8503
お前いっつも調整中ですしかいわんやんけ!

8827常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:00:10.058832 ID:bwWfdIgV
>>8821
ささみさん?

8828常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:00:13.870599 ID:RYASKtkR
個人的には北斗が如くの続編とか欲しいな
いっそ蒼天が如くで上海舞台の方が如くっぽいし無茶も出来そうだが

8829常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:00:22.604781 ID:o3fg24/D
レベルアップで魔法やスキルを覚える。これ天啓的な感じで頭に浮かぶのかな

8830常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:00:30.158324 ID:73/LWhDT
>>8825
そりゃお前あれだよ
階位って奴だ

8831常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:01:19.010159 ID:4tWDErYs
レベル114514
全ステータス1145141919810931

これならいいだろ。

8832常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:03:10.815894 ID:EAWV71Z5
ライダーSP始まったー

とはいえvsダグバの血しぶきシーンをリアルとかいうのはアカンやろ

8833常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:03:49.618146 ID:DXekCM2v
もしリアルでステータス公開システムが実装されたら鉄腕ダッシュに採用してほしい
リーダー味覚に×技能ついてるぞきっと

8834常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:04:07.128848 ID:neuR1TO/
まあステータスが何を基準にしてるのかは作品次第だし 月導なんかは「いかに魔物殺したか」程度の意味しかなかった
でもそうやって可視化されると努力が目に見えるので勝手に奮起してくれるんだと

8835常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:05:08.168324 ID:nKmtdQAM
>>8833
四十肩とかぎっくり腰とかあるぞ絶対

8836常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:05:09.209055 ID:ZESuXyh+
むしろステータス自体、考えれば考えるほど意味わからねえよ
力やら賢さやら、一つの数字で判断できるほど単純なもんじゃないだろ

8837常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:05:11.375806 ID:neuR1TO/
>>8833
土の味や糖度には敏感だから・・・・・・

8838常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:05:24.452914 ID:KLbfLoQE
毎日ご飯食べるだけでレベル上がりそう

8839常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:05:50.141221 ID:bwWfdIgV
>>8834
どうせキチガイ共が限界低レベル魔王討伐とか始めるんだぜ

8840常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:06:06.884703 ID:NBxiPl1p
ステータスオープンが出来るのなら一時停止もできるかもしれんな
RPGじゃなくてアクションゲーム的な異世界かもしれんし

8841常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:06:57.117438 ID:QWXEmY3j
完全にブレイドがネタ枠やんけ!!

8842常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:07:00.121099 ID:nKmtdQAM
ステータスウィンドで敵殴るとかできない?
デップー的なキャラならやりそうだけど

8843常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:07:12.398808 ID:neuR1TO/
初めて聞いたが本当にオンドゥル言ってるw

8844常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:07:14.769282 ID:73/LWhDT
>>8838
(ひょっとして年齢では……?)

8845常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:07:20.802067 ID:ex9Np83N
闇ゾーマとか平均8レベルとかで倒せるんだぁ、と。

8846常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:07:21.711558 ID:o3fg24/D
世界中の人間が1人でもステータスオープンする度に世界中が止まる。
止まってても意識だけはあります

8847常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:07:49.611335 ID:ZESuXyh+
>>8842
窓から投げ捨てるマン「呼んだ?」

8848常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:07:53.159743 ID:YGaAM/Ru
地球だってIQ検査や身体測定や学歴ってステータスはあるよ
人間をマジカルに測る可能性があるならハッテンするんじゃね

8849常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:08:19.896491 ID:EAWV71Z5
>>8841
オンドゥル語は流石にしなかったね

スタジオに椿さんいるからだろうけど

8850常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:08:26.787867 ID:+r4jafc5
グルグルもステータス的なもんはあったけど殆どフレーバーだったな。キタキタおやじだけFF級のHPしてるから笑えるんだけど

8851常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:08:29.167400 ID:JIZVlE6m
そんな…やる夫スレのメガテン系全否定なんて…>ステータス意味分からん

8852常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:08:47.407942 ID:DXekCM2v
>>8842
武器にはできないけどバリアにすることはできる
※但し平成生まれに限る

8853常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:09:21.506240 ID:+7Taoh6f
[童貞]はスキル扱い?バステ扱い?

8854常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:10:08.339287 ID:TfDZ/Se4
>>8852
ライダーSPの話と合わさってブレイドの変身畳が思い浮かんだ

8855常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:10:34.388993 ID:SkbOvv//
月導の悪役王女は、そりゃ世界をぶっ壊したくなりますわ
母親助けてくれなかったし、魔族戦争にも手助けしてくれないし、
いざ助けに召喚させた勇者があれとか

8856常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:10:41.389612 ID:JIZVlE6m
>>8853
称号でしょ

8857常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:10:44.378529 ID:ex9Np83N
>>8853
聖職者なら強くなりそう?

8858常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:10:45.349374 ID:+r4jafc5
[童貞]は一部の神聖術を覚えるためのパッシブスキルで一つ

8859常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:10:53.394489 ID:KLbfLoQE
>>8853
宗教的にはバフ扱いだから…

8860常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:11:06.334048 ID:nKmtdQAM
>>8854
バールクスのあれかもしれん

8861常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:11:47.877450 ID:73/LWhDT
>>8859
作家にも+補正かけてる印象

8862常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:11:49.933531 ID:ex9Np83N
非少女はバステに近いけど100人の童貞を食うと女神の称号が得られます

8863常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:11:58.306911 ID:maAU6x1D
>>8853
吸血鬼になれるよ?
アーカードの旦那も童貞だった……?

8864常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:12:21.821379 ID:iPc6bS47
>>8853
守ってるのか、捨てられないのか、による

8865常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:13:01.529807 ID:ZESuXyh+
みんな大好きヴァイキングとか薩摩人も童貞を守ることを美徳としていた風潮があるから……

8866常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:13:12.770007 ID:UFRY0oRY
呼吸でレベルアップとかあった気がする

8867常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:13:27.595392 ID:gMQZ5Vot
鍛えないと死んじゃうか・・・実際死にかけてるから重い・・・

8868常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:13:32.167993 ID:HStsmK6N
>>8794
上着と持ち物でサワー用かもしれん

>>8853
生まれた時から持ってるものだしバステではなかろ

8869常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:13:50.045760 ID:KLbfLoQE
童貞を守ることが美徳なら童貞を奪おうとする存在が常に居たということか?

8870常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:14:06.110359 ID:nKmtdQAM
>>8866
波紋?全集中?転龍呼吸法?

8871常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:14:59.045629 ID:WIS/Lb7p
ダメージ受けたら動けなくなるしレベルもある程度以降は…
ttps://i.imgur.com/5g5Trpu.jpg
ttps://i.imgur.com/OOmHb9A.jpg

8872常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:15:29.212745 ID:iPc6bS47
>>8869
呼び込み「お兄さん、ちょっと寄ってきな!うちなら最後までだよ。最後って?わかってるくせに。18000のところを15000にするから寄っていってよ」

8873常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:15:34.581540 ID:Fu4iDAOA
>>8853
属性や特性です。バフデバフや特効の対象として参照します

8874常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:15:45.594059 ID:O3G0VC1T
聖女様がコマされて純潔と共に神の加護を失うシチュいいよね

8875常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:16:11.332928 ID:GUAXsUnU
>>8870
酸素が初めて生まれた時代だったりして
酸素を取り込める機能があるだけでつよい

8876常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:16:14.256931 ID:DXekCM2v
>>8853
ステータス表示される「童貞」が気になって仕方ないので頑張って何度セクロスしても消えないので
半ばノイローゼになる
冒険者のランクが上がり山賊狩りクエを初受注し初めての人斬りで童貞表示が消えるのを確認する
ところまで妄想した

8877常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:16:18.737693 ID:qj4VhvjM
>>8833
いやきっと苦味耐性◎だゾ

8878常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:16:30.476490 ID:KLbfLoQE
>>8872
最後まで一緒に居てくれるのか!

8879常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:16:38.627405 ID:ZESuXyh+
ぼくは、アナルならセーフ理論で処女のままアナル狂いになってるクソビッチ聖女さまが好きだなあ

8880常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:16:52.714130 ID:neuR1TO/
>>8855
盾の女神よりはマシだから・・・・・・つーかあの中では王女が利用できる勇者アイツしかいないんでチョイスは合ってたんだ

8881常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:16:57.885305 ID:0CSFz7bl
今日俺1日能力者と戦ってたんだけどさ
「急いでる時に限って赤信号にしてくる」能力者地味に強くない? 
最終的に残業しなきゃ勝てなかったんだけど

8882常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:17:37.942476 ID:Fu4iDAOA
>>8871
レベルは年齢じゃなくて職歴とかキャリアやろ……

8883常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:18:31.884291 ID:+7Taoh6f
現実はスキル制だからな

8884常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:18:37.942740 ID:DXekCM2v
>>8871
ウィザードリィが確かある程度の年齢以降はステ減りやすくなるんだよな

8885常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:19:10.235014 ID:+r4jafc5
>>8871
体ずたずたになりながら「まだ動ける!」と言い切って全力で動き回るバトルキャラは頭逝っちゃってんだなと改めて思いました。
3日前に擦過傷になって痛いのなんのって。大きめの擦り傷でこれなんだからもしアバラ逝ったらうずくまって動けんわ

8886常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:19:37.087537 ID:ZESuXyh+
大丈夫、馬小屋に泊まってれば不老不死でいられるよ

8887常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:19:37.764793 ID:HStsmK6N
>>8884
馬小屋で影響を回避か軽減するんだっけ?

8888常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:19:38.993937 ID:KLbfLoQE
よく起きるバットスキルこと不眠症

8889常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:20:15.534185 ID:nKmtdQAM
疲れたら大技出せなくなるのはリングフィットやってるとよくわかるよね

8890常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:21:13.872539 ID:QZrlbUgP
>>8874
昔読んだエロ漫画のクソ真面目だった聖女様が処女奪われて加護を失った上サキュバス化されたけど
クソ真面目にサキュバスとして活動しまくってあっという間にサキュバスの女王になったってオチには笑った

8891常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:21:37.360828 ID:GUAXsUnU
>>8889
もってくれよオラの体! マウンテンクライマーだぁぁぁ!
船のポーズだっけ、あれはマジでできないわ

8892常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:21:59.589014 ID:maAU6x1D
>>8886
なんで転職で5歳も歳とるんやろな?

8893常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:22:01.448922 ID:hwy92Ke/
>>8889
ヒーローが必殺技を出し渋る理由がよく分かる良いゲームだ

8894常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:22:45.570811 ID:Wk/dnA2P
>>8835
四十肩は持ってないよ
もう五十肩だから

8895常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:23:00.855810 ID:Js7mOHYM
マミさんが喪女だったのは、軍神の加護だった…?(うつけ見返し

8896常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:23:20.984814 ID:i8W7kDUa
適性の継承に恵まれたけどステが物足りねぇ

ttps://imgur.com/OLRzSQl.jpg

8897常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:23:37.372317 ID:0CSFz7bl
ところでちょっと聞きたいんだけど、スキルポイントいくつあれば「大谷翔平」ってスキル取れるの??

8898常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:24:50.250932 ID:bwWfdIgV
>>8897
それ世界に一つだけのユニークジョブだからもう取れないよ

8899常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:25:04.507444 ID:+r4jafc5
>>8897
想いの継承にベーブ・ルースを経由しないと条件自体始まらんぞ

8900常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:26:17.890942 ID:Fu4iDAOA
>>8897
両親の因子にスポーツ経験盛る所からスタート

8901常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:26:44.426819 ID:190Knc9M
>>8891
舟のポーズはなれればいけるぞ

8902常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:27:06.338292 ID:i8W7kDUa
>>8897
大谷翔平はスキル名じゃなくて種族名だからキャラメイクからやり直すしかないんだわ

8903常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:27:44.525103 ID:GUAXsUnU
>>8901
あれ慣れでなんとかなるのか。ほかのはなんとかなるけどあれだけ難しいわ

8904常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:28:46.966182 ID:bEvNS/6l
このシーン乙女戦争だったんだな
ttps://i.imgur.com/o9rv6dh.jpg
ttps://i.imgur.com/aqBq2xI.jpg

8905常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:29:18.050742 ID:QZrlbUgP
オオタニサンを酷評するエンゼルスのエースが居るらしい

8906常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:30:04.281629 ID:x8nFFBT2
大谷翔平の話を聞くとH2の国見比呂がどれだけイカレた投手だったかわかる
(160kmストレートを投げれて9回フル登板できる無尽蔵の体力にチャンスの場面では橘英雄を上回る天才的な打撃センス)

8907常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:30:12.021534 ID:7GvUNzB2
オリンピックってまだ始まってないんか

8908常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:31:15.379077 ID:190Knc9M
>>8903
とりあえず腹筋のイメージでやるんじゃないってことを考えてやるといい

8909常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:31:57.130216 ID:nTcdqI1t
あだち充作品最強ピッチャーは誰論争で国見は必ずあがる名前だしな

8910常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:32:25.500700 ID:ZESuXyh+
本当に朝顔を置き始めたと聞いて草が生えた

8911常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:32:35.328576 ID:nT3lt7eb
>>8825
存在階級が上がると人→超人→神人→神
存在階級が下がると木人形→紙人形→ひも人形→糸人形→使用済み爪楊枝→広がったクリップ→消しゴムのカス→輪ゴム→折れたマッチ

8912常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:33:22.206228 ID:JIZVlE6m
国見は152キロ程度だぞ、時代を考えれば化け物なのは事実だが

8913常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:33:45.328086 ID:GUAXsUnU
>>8908
やってみるわ

>>8911
亀のフンはどの程度なり下がったらいけるんだろうな

8914常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:34:16.984789 ID:Ru7scMIS
島耕作レベル!?

8915常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:34:29.113403 ID:nKmtdQAM
>>8911
神って超人より上かなぁ…(キン肉マン読みつつ)

8916常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:35:07.795914 ID:iPc6bS47
>>8909
野球漫画、最強ピッチャー論争でも国見は普通に候補に上がるおかしさ

8917常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:35:22.169294 ID:hB8Udgyv
>>8906
160km投げたのは国見じゃなくてクロスゲームの樹多村じゃね?
国見は球速160kmまではいかないものの、全てにおいてめちゃくちゃ高レベルで揃ってるからマジ化け物だわw

8918常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:35:42.078548 ID:7GvUNzB2
晩飯カレーの翌日に何をするか?の選択肢アンケートが
またカレー カレーうどん アレンジカレー 食わない
ってざっくりしすぎや

8919常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:35:45.347903 ID:maAU6x1D
>>8915
ジェロニモにすら負けそうなバイコーンさんを弄るのはやめてさしあげろ

8920常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:36:45.909041 ID:klLRLIDz
国見くんは背も小さい方だからフィジカルがパンパンに詰まってる感

8921常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:37:08.273643 ID:bEvNS/6l
@kimetsu_off: 【無限列車編 テレビ初放送決定】
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のテレビ初放送が決定いたしました。

9月25日(土)夜9時よりフジテレビ系土曜プレミアム(一部地域を除く)にて、全編ノーカットでお届けいたします。

▼詳細はこちら
ttps://kimetsu.com/anime/news/?id=57971
#鬼滅の刃 htps://twitter.com/kimetsu_off/status/1414896133126729729/photo/1

8922常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:37:10.195537 ID:QZrlbUgP
>>8915
今の所やべえ勝てねえ…感無いよね

8923常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:37:31.006601 ID:7GvUNzB2
ダイヤのエースは年月立って降谷への魅力がカケラもなくなったな

8924常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:37:37.333065 ID:0GpsTqho
>>8907
あと6日くらいだ、バッハの中国人発言ワロタw、こんなやつに平和の祭典どうこう

8925常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:37:57.997363 ID:ZESuXyh+
>>8915
今のところの印象だと、全員ジャスティスマンになぎ倒されそう

8926常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:38:08.589475 ID:nKmtdQAM
>>8916
最強キャッチャーはやっぱトシ君だろうか?

8927常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:38:17.405709 ID:0GpsTqho
>>8921
WOWOWでやるのとばかり

8928常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:38:22.831213 ID:XIdnjRlw
>>8917
限度こそあるものの、暑くなればなるほど調子がしり上がりによくなるのおかしいw
あれでまだ伸びしろがあるんだから末恐ろしい選手だよ、国見

8929常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:39:34.877789 ID:o05fC/RQ
>>8906
H2の電子書籍って何でないの

8930常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:39:36.505489 ID:nTcdqI1t
タッチの続編の主人公はどうなん?

8931常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:39:49.643943 ID:bEvNS/6l
>>8927
あんだけフジで総集編やったし2期もあるし
やるならフジだろ

8932常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:40:18.444274 ID:hB8Udgyv
>>8926
ドカベンじゃねーの?

8933常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:40:40.800399 ID:GUAXsUnU
体操服設定したけどエルとかバクシンとかタイキとか股間に悪い。ぶるんぶるんしちょる

8934常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:40:42.541584 ID:+r4jafc5
>>8924
検索かけたら同じこと言ってる人多くて大草原。「正体表したね」

8935常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:40:48.788933 ID:0CSFz7bl
寿くんはメジャーで本塁打王取ってるからな
現実の日本人じゃまずむ…
大 谷 翔 平

だからさあ…

8936常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:41:02.820983 ID:bwWfdIgV
>>8923
あいつ不安定すぎて実戦に投入したくないタイプよね

8937常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:41:04.875031 ID:W+7WSN8v
>>8916
(アイアンリーガー入れてもばれへんか?)

8938常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:41:16.415051 ID:0GpsTqho
>>8931
また最期はフジのアナがみんなで煉獄さんのテーマを合唱するのかな?

8939常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:41:21.508263 ID:QZrlbUgP
>>8925
神のなり損ないらしいサタン様があのザマだったしな…

8940常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:42:05.487569 ID:hB8Udgyv
>>8937
あれが有りならドラベースだって有りになっちまうわw

8941常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:42:17.648394 ID:DXekCM2v
(>>8937よ聞こえますか?あれは球技戦争アニメだから駄目です)

8942常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:42:24.941633 ID:0GpsTqho
>>8934
まあ衝撃的な内容だったからそら反応する人多いでしょ

8943常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:42:35.574346 ID:9UUlhUYc
ワイ、ナイツマエアプ

スパロボで主人公が少年ときいてちんちんがいらいらする

8944常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:43:07.287214 ID:iPc6bS47
メルカリやフリマで、iTunesカード1500円分を2400円とかで販売してるのってどこ需要なんだ?
あれ誰が買ってるんだ?
カードの現金化とは違うはず

8945常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:43:12.769805 ID:neuR1TO/
宮内さんw

8946常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:43:24.562132 ID:nT3lt7eb
>>8702
頑張ればまぁ……
ただもう少し塩気が欲しい

8947常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:43:44.145682 ID:nTcdqI1t
>>8943
残念ながら既婚者非童貞やぞ

8948常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:44:10.778583 ID:9UUlhUYc
>>8932
ブルアーマーだろ

8949常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:44:13.149158 ID:nKmtdQAM
ジャスティスに勝てそうなの始祖以外にいるかなぁ…
テリーは特殊勝利条件満たしたようなもんだし

8950常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:44:17.297232 ID:Fu4iDAOA
>>8944
メルカリの残高の現金化とかでなくて?
確か現金化に手数料と最低額有ったから端数処理とかでない?

8951常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:44:28.857558 ID:hB8Udgyv
>>8947
嫁が肉食系なのホンマ草

8952常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:44:46.208185 ID:9UUlhUYc
>>8947
それがどうした

8953常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:44:54.843445 ID:7GvUNzB2
高校2年で制球力○、ムービング使いの変速サウスポー、マックス140、チェンジアップや
スプリット等の球種も豊富、ゾーンで勝負するので四球少なめ

8954常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:45:02.188617 ID:nRW0P4NV
>>8934
まぁ、ドイツ人に中国人と日本人の区別をつけろって方が無理な話なんだよなぁ。
ナチなんだし。

8955常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:45:47.166464 ID:iPc6bS47
>>8950
あー、そういう需要なのかthanks
iTunesカードのセール情報ないか、ツイッターで探してたらそんな割高の販売あったからなんだこれと思ってた

8956常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:46:19.311092 ID:0CSFz7bl
>>8949
ロビンみたいに単純に強いやつぶつけるしかなさそう
それかサンシャインみたいな変則ぶつけてみるか

8957常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:46:23.085811 ID:b1Y7jchz
>>8954
人の区別じゃなくて今来ておる国を間違えるって割とヤバいと思うわ

8958常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:46:48.846688 ID:bEvNS/6l
>>8938
最近はしっかりしてるぞ
ゴジラKOMでもスタッフロールは流石にカットだが
ttps://youtu.be/lOO8Um_jmLI
流してご機嫌に終わったし

8959常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:47:24.835915 ID:0GpsTqho
>>8954
日本のことを何も考えていないんだろうっていうのがよくわかるからな、〇んじまえとしか

8960常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:47:36.870048 ID:nT3lt7eb
>>8788
1と2、3以降が別物過ぎる

8961常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:47:42.432490 ID:WIS/Lb7p
>>8957
失敗すれば日本のせいで成功すれば自分のおかげだろう死ね

8962常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:47:43.138256 ID:ZUWXQNvY
中国が日本征服したら間違いじゃなくなるし

8963常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:48:13.839647 ID:neuR1TO/
V3の島爆破跡、今なら観光資源にワンチャン・・・・・・

8964常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:48:21.996959 ID:0GpsTqho
>>8958
アナ雪だけ血迷ったのかな?

8965常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:48:55.129023 ID:nRW0P4NV
テレ朝のライダー特番、知ってる話でも改めて映像で見直すと面白いよりヤバいが先に来るよな

8966常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:49:23.346281 ID:nT3lt7eb
>>8885
アドレナリンがドバドバ出てると痛みも疲労も感じないからな

8967常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:49:27.438400 ID:b1Y7jchz
まあ大谷はさすがに後半戦は落ちてくるやろ
HR2位の選手はホームランダービー欠場してまで後半戦全力で取りに行くつもりでさ……

8968常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:49:32.835822 ID:EAWV71Z5
50mの煙突の先に命綱なしとかふつうにやばい

8969常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:49:33.537971 ID:zpF6KqGt
ペルソナ3から入ったニワカだけど25周年も続いて嬉しいわ

8970常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:50:06.414069 ID:nT3lt7eb
>>8915
上澄みにはザマンと同格がいるし……

8971常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:50:18.889147 ID:nKmtdQAM
>>8956
ネメシスに負けたロビンじゃ足りん

8972常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:50:39.792768 ID:7GvUNzB2
仮面ライダーV3はどの程度の強さなんだろ

8973常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:50:40.406784 ID:+r4jafc5
フジパラナイトで放送したペルソナ3のラストもカットされて不満が出たような

8974常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:50:54.017198 ID:ZUWXQNvY
養命酒をラッパ飲みするんじゃない

8975常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:51:31.614077 ID:nT3lt7eb
>>8935
日本人とかアメリケンとか以前に『大谷翔平』という新ジャンルだろ

8976常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:51:38.591162 ID:kvlbK6Xi
まあわざとやって馬鹿にしたんでしょ多分

腐れナチの考えそうな事だ

8977常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:53:06.533295 ID:0GpsTqho
>>8969
わいはサターン派だったがペルソナ1のためにPSも買ったにわかじゃ

8978常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:53:18.786800 ID:nT3lt7eb
>>8954
異人種の国の違いなんてわからんしな。
アフロアメリカンとアフリカ人と南米人並んでも俺はわからん自信がある

8979常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:53:19.413847 ID:neuR1TO/
ジャンプの打ち切りレースと同じで昔の俳優とか「出来ない」っていうと切られちゃうから意気込みが違うな・・・・・・
たまにキレて逃げる人もいたみたいだが

8980常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:53:48.342637 ID:nRW0P4NV
>>8976
ワザとやるのは三流
本物のドイツ人は自然にナチス仕種が出る

8981常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:53:57.494312 ID:e/63WUSR
>>8947
つまりホモ寝取り出来る。

>>8972
観光協会と漁業協会を敵に回す程度の強さ。

8982常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:53:58.376741 ID:gMQZ5Vot
宮内さんライダーの歴代主演で一番はじけてたんじゃ・・・

8983常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:54:10.519758 ID:190Knc9M
>>8965
コンプライアンスなんてなかったからな

8984常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:54:31.431514 ID:EAWV71Z5
>>8979
今と違ってジャリ番とかものっそヒエラルキー低かったしなあ

8985常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:54:39.490935 ID:V5F5YnYC
>>8982
すきあらば火薬増量しようとする

8986常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:55:10.315929 ID:nKmtdQAM
>>8982
爆破シーンで「もっと火薬増やそうぜ!」ってやる主演あの人ぐらいだと思う

8987無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 19:55:15.538297 ID:F6c+Zqyl
主人公「ステータスオープン!ふむふむ、こいつは中々使えそうな奴だな・・・うん?」
主人公「くしゃがら?」

8988常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:55:22.801071 ID:W+7WSN8v
>>8980
自然に右手を上げて言うんだな、ハイルヒトラーと

8989常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:55:43.016672 ID:LdZ7lKc0
言い間違いは誰にでもあるけどそれとしても糞みたいな間違いだなと思いました

8990常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:55:57.245213 ID:7GvUNzB2
出来ないは甘え

8991常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:56:15.303902 ID:190Knc9M
>>8982
その後の俳優が宮内ならやったぞってパワハラ受けたからな

8992常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:56:51.684987 ID:0CSFz7bl
そもそも仮面ライダー二号が誕生した理由からして今の時代だとコンプライアンスー!!って言われるような理由だった気がする

8993常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:56:52.250494 ID:WIS/Lb7p
膝に未だに小石食い込んでるとかの世界だもんな

8994常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:57:24.948587 ID:EAWV71Z5
宮内さんアオレンジャーやってビッグワンやってるしなあ
昭和世代の特撮エリートじゃないかなあ

8995常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:58:08.393840 ID:bEvNS/6l
>>8987
くしゃがらムカつく王様だぜ

8996常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:58:09.324789 ID:SkbOvv//
本当に特撮技術革新はすごいな

8997常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:58:47.784849 ID:190Knc9M
>>8992
でも藤岡弘が戻ってくるまで番組持たせるぞって佐々木さんを連れてきたのはすげえんだよ…

8998常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:59:04.358674 ID:HStsmK6N
>>8987
ヤバいッッ!

8999常態の名無しさん:2021/07/13(火) 19:59:54.631697 ID:7GvUNzB2
異世界で即座にステータスオープンと言い出すやつはおかしい
せやろか?

9000常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:00:07.693663 ID:HKcPuFhD
>>8992
藤岡さんが撮影中に大けがしたのが原因だからな

なお、今の時代にこんな死んでしまいそうなことをしている人がいる

そう、保険に入れないトム・クルーズだ

9001常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:01:15.376427 ID:tF1pIyO7
>>8996
クウガとか今見るとやっぱCGがね
ブレイド辺りから違和感無くなってくる

9002常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:01:42.734982 ID:0GpsTqho
くしゃがらはドラマ化していたな

9003常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:01:55.674313 ID:7GvUNzB2
フォーゼが9年前って嘘だろ?

9004無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 20:02:22.656648 ID:F6c+Zqyl
アナルオープン!クアンタムハーモナイザーインサート!

9005常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:02:24.891992 ID:KLbfLoQE
クシャガラって書くとモンハンみたいだな

9006常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:02:50.717723 ID:nKmtdQAM
>>9001
変身畳あれ自然に合成するの大変らしいな

9007常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:03:13.925677 ID:kvlbK6Xi
>>9004
肛門科医「肛門は入れるところではありません」

9008常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:03:27.413241 ID:EAWV71Z5
いや、エグゼイドの頃に音ゲーとか流行ってたか?

9009常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:03:45.297633 ID:190Knc9M
>>9001
龍騎の俳優が俺たちの頃なんか動いたらぶっ殺すぞって言われたけど最近の撮影ではダッシュおkなの進化だなあとか言うしな

9010常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:05:10.950116 ID:QMQfbw6h
ドラマのくしゃがら回凄い面白かったなあ
テレビの画面が脳内でリアルタイムで原作絵で再現されるくらい良かった

9011常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:05:46.455668 ID:0CSFz7bl
多分歴代で一番デザインがでまわった時「ライダー終わった…」って言われただろうエグゼイドlevel1

9012常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:05:56.452663 ID:HKcPuFhD
くしゃがらは露伴より
あの、おかしくなった漫画家やってた演技がすごかったわ

9013常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:06:13.048561 ID:SkbOvv//
版権作品に転移していて、そういえばこの作品TRPG版あったなと考えたら
ステータスオープンしてたものは納得したわ

9014常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:06:24.042169 ID:grSVeeDd
仮面ライダークロノスって倒す方法考えずに登場させてたんだw

9015常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:06:39.843180 ID:190Knc9M
良くも悪くもフォーマットだから特集ではあんまり話題にされないアギト…

9016常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:07:10.068708 ID:LdZ7lKc0
>>9005
クシャ(ルダオ)ガラ

9017常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:07:38.554662 ID:0CSFz7bl
>>9011
実際視聴者も当時「こいつ倒す方法ないやろ…」感あった
翌週くらいにあっさり破られたんだが

9018常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:07:41.151638 ID:HKcPuFhD
まあ、ライズのクシャなら…

9019常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:08:21.586115 ID:ZUWXQNvY
>>9015
あって要潤が出てたぐらいか……

9020常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:08:23.743947 ID:0CSFz7bl
>>9017→>>9014
安価ミスった


9021常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:08:43.674853 ID:EAWV71Z5
ここまで平成組で一切出番なし

ディケイド、ウィザード、ゴースト、ジオウ、ゼロワン
あとアマゾンズ

9022常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:08:47.393101 ID:neuR1TO/
CGが派手になっていったのは昭和勢が生身でやれることやり尽くしちゃったのもデカいんじゃねぇかな・・・・・・

9023常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:08:56.721525 ID:o3fg24/D
歴代最もヒロインが可愛いのはモンハンライズ

9024常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:09:50.252930 ID:0CSFz7bl
最近平成初期の脚本家ライダーやんないよね
久しぶりに靖子1年くらいやればいいのに

9025常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:10:06.803722 ID:ZUWXQNvY
ブレイドは見てた当時
オンドゥル語が本当に何言ってるのかわからなくて
ブレイドがアンデットと謎の言語をアンデッドに話してて、ギャレンはブレイドを信じきれずに困惑しているとう感じだと思ってたわ

9026常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:10:11.184762 ID:EAWV71Z5
椿さんより強者のほうがヤバいやろw
高いところから飛び降りるだけでスタッフから拍手やぞwww >アクション下手

9027常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:12:20.855706 ID:190Knc9M
>>9024
販促がきついからな

9028常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:12:33.005087 ID:cLOSqbPU
なお最新作の合成は手抜きの模様
ttps://i.imgur.com/4wgmsPm.png

9029常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:15:00.469798 ID:neuR1TO/
宮内さんとまらねぇなw

9030常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:15:24.752779 ID:0GpsTqho
靖子のトウが経っていて忙しいしな、ヤクザも。ジオウのキバ編はめっちゃ罵倒されていたけど、ヤクザの短編ってこんなんだぞ
ヤクザアンチの人は多いけど、やる夫スレで平成ライダー紹介する作者も敏樹嫌いだって公言していたし

9031常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:15:39.677133 ID:gMQZ5Vot
思ったより宮内さんおちゃめというか面白い人だなw

9032常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:15:42.437556 ID:xUw+FSyD
>>9028
予算には限度があるから
それはそれとしてダサいが

9033常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:17:15.824569 ID:190Knc9M
>>9030
でもジオウで語られるのはあの回ってのは結構マジだからなあ
良くも悪くも味が濃いから

9034常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:17:20.041936 ID:qj4VhvjM
やはりてつおは呼ばれてないのか

9035常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:17:22.295521 ID:tF1pIyO7
>>9023
前作はモデリング酷かったからしゃーない
ttps://i.imgur.com/mHHV7ZN.jpg
ライズの双子は二次絵が量産されてて草
ttps://i.imgur.com/C2gpEys.jpg
ttps://i.imgur.com/1PSkDFz.jpg
ttps://i.imgur.com/CaeWixK.jpg
ttps://i.imgur.com/VFb4NX1.jpg
ttps://i.imgur.com/jh4g7n2.jpg

9036常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:18:13.819839 ID:0GpsTqho
>>9033
初見はびっくりする回だったわ、ギンガも宇宙からやってくるし、釈由美子めちゃくちゃだしw

9037常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:18:44.680724 ID:kIrcapl6
アマゾンの変身シーン、もっと迫力あるのあったんじゃないかな…

9038常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:18:48.958067 ID:QZrlbUgP
お前達の昭和って…危なくないか?(ドン引き)

9039常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:18:51.739747 ID:KLbfLoQE
>>9035
どうして書く人によってこんなにおっぱいの大きさ変わるんですか!

9040常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:18:54.349585 ID:9UUlhUYc
ゲッター線「何?アカネくん退屈なの?」
ザ・パワー「何?アカネくん退屈なの?」

9041常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:18:58.956686 ID:EAWV71Z5
>>9030
きちんとスケジュール通りに脚本仕上げるから制作側からは評価高いんだよね
俺も響鬼後半とかエエエエエって思うけど後で当時のエピ聞くとしゃーないってなる

9042常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:19:03.308359 ID:0CSFz7bl
東映くん、釈さんにギャラ払おう?

9043常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:19:57.531635 ID:neuR1TO/
>>9033
アレだけ滅茶苦茶なのに要素並べるとキバでしかないというね

9044常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:20:03.305615 ID:bEvNS/6l
>>9042




9045常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:20:04.367428 ID:ZUWXQNvY
>>9039
おっぱいがの好みの大きさってのは人によるから
でかいのはすきだけどでかすぎるのはだめって程度は人によるし

9046常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:20:13.267231 ID:9UUlhUYc
そういえば初代ガンダムが参戦って事は
まさか1話は水の中にゴッグが……?

9047常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:20:18.697009 ID:190Knc9M
>>9036
マンホール女優という唯一無二の個性ができたからなあれで
ポケモンのマンホール企画に呼ばれたの100%ジオウの影響だろw

9048常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:20:49.227466 ID:0GpsTqho
>>9041
龍騎は白倉Pの容赦ないボツ攻撃で靖子は何度か落として敏樹が代わりやっているしな

9049常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:20:51.503514 ID:HStsmK6N
>>9040
座ってろ
特に後者いややっぱ両方

9050常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:21:12.355296 ID:9UUlhUYc
アカネくん「加減しろっての!」

9051常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:21:46.501462 ID:0GpsTqho
>>9047
竹熊健太郎著の「ファミ通のアレ」でマンホールを武器にするヤクザがいたとか書いてあったけど、参考文献がたぶん一緒だなw

9052常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:22:07.709621 ID:UFRY0oRY
V3に勝とうと頑張った成果が出た
加減しろバカ!

9053常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:22:14.698069 ID:nRW0P4NV
さすがはバリバリ夕張だよな

9054常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:22:36.939054 ID:EAWV71Z5
RXは次郎さんに謝らないと

9055常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:22:42.310012 ID:190Knc9M
>>9041
他のアニメの制作側からも世界観がぶっ壊れるけど面白い脚本を書くから呼ぶというくらい剛腕だからな

9056常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:23:27.045561 ID:QZrlbUgP
>>9052
でもよぉ国土交通省に怒られてないぜ?

9057常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:23:27.633693 ID:V8baoe3S
>>9035
美人の双子竜人から両耳ぺろぺろされながら
おちんちんシコシコされる同人音声は出ると思ってたけど
存外でない

まぁ両耳ぺろぺろ自体はだいぶあるからな

9058常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:23:35.341661 ID:ZUWXQNvY
コナンも初期井上関わってたな
原作改変して犯人が面白いイカれ方してた記憶

9059常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:23:39.179439 ID:0GpsTqho
きちんとスケジュールといえば、うしおととらとからくりサーカスの脚本シリーズ構成も敏樹だったな、藤田の注文聞きながらよくまとめたわ

9060常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:24:03.489045 ID:W+7WSN8v
>>9040
イデ「良くないなあ」
ビムラー「そういうのは」

9061常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:24:20.955821 ID:qj4VhvjM
>>9056
地形は変えてないからね

9062常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:24:25.401850 ID:nRW0P4NV
この映画の時は、当時の夕張市長も出演したからな

9063常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:24:27.055177 ID:Ru7scMIS
またナリブー春天に埋めてしまった

9064常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:24:40.949578 ID:EAWV71Z5
>>9055
親父さんも脚本家で娘も脚本家というナチュラルボーン脚本家一族だしなあ

9065常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:24:55.078377 ID:9UUlhUYc
>>9060
30にお二方は出演してないので(震え声)

9066常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:25:46.292850 ID:0GpsTqho
>>9064
娘もライダーの脚本やったら、昭和平成令和と三代で脚本やったことになるのか?

9067常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:27:21.141183 ID:QZrlbUgP
>>9066
娘さんはディケイド小説版書いてる
賛否両論だけど俺は好き

9068常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:27:58.780361 ID:tF1pIyO7
>>9058
あれで本気で怒られてその後一切コナンの脚本には呼ばれてないぞ

9069常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:28:17.742173 ID:190Knc9M
>>9064
他の脚本家が書き方真似すんな仕事できなくなるぞってレベルの速筆だったらしいからな伊上井上親子

9070常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:29:05.431689 ID:nRW0P4NV
東宝は防炎ガラス一枚隔てた相手に火炎放射とかするからな

9071常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:29:26.790187 ID:+ve9FHyy
今のゼンカイジャーの脚本家は靖子の弟子らしいね
…本当に?(あたおか脚本みつつ)

9072常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:29:58.875021 ID:tF1pIyO7
>>9062
夕張市は最盛期の11万人から減少が止まんなくて今の人口8千人らしいな

9073常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:30:10.882279 ID:5kKu+qPC
アカネくんがいじめられる未来しか見えないのはすごいと思う
なんならベターマンにもボコボコにされそう

9074常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:31:07.640845 ID:ZUWXQNvY
>>9068
その噂の毒ケーキ回からあと3回関わってるから……
その三回とも原作有り回だけど

9075常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:31:30.929631 ID:+ve9FHyy
でもグリッドマン出すことで話のオチは見えちゃった気がするわ、30
つまりそういうことなんだろう?

9076常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:31:41.814798 ID:8SwgwamQ
>>9071
ジュウオウジャーやルパパトの人だから間違いないぞ
なぜか全力全開した

9077常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:31:59.498036 ID:0GpsTqho
>>9072
移住しても嫌なことしかないからな

9078常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:32:00.206377 ID:iC9UZZWw
監督だったか脚本の人だったかが菅田将暉はオーディションの時からキラッキラしてたって言ってた

9079常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:32:22.336683 ID:190Knc9M
>>9071
あれ?師匠筋はどちらかというとドラゴンズキチじゃね?

9080常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:32:43.138249 ID:ZUWXQNvY
エルくんの転生前の世界がどこになるかわからんけど
ロボいる世界なら、
ロボオタクの意味合いが現実で言うミリオタに近いオタクに扱いになるのかな?

9081常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:32:49.513289 ID:EAWV71Z5
知らない人が見たらどうみてもコラなんだよなあw >オエージ、これを使え!

9082常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:33:17.587981 ID:LdZ7lKc0
>>9076
キツツキ回の人なの?

9083常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:34:03.932352 ID:GUAXsUnU
>>9072
やべーな…

9084常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:34:06.437923 ID:qj4VhvjM
十年前か、暴れん坊将軍身体に切れがあるな

9085常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:34:16.017000 ID:EAWV71Z5
>>9082
エアロビ回かクリスマス回かもしれない

9086常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:34:16.669835 ID:0GpsTqho
九官鳥回黒包丁回アルティミットたい焼きフォーム回。いろいろある

9087常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:34:21.791614 ID:kvlbK6Xi
旭川だって子供が強姦されて自殺したのを隠蔽してたりしたろ
観光に行っても住むような場所じゃないんだろうな

9088常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:34:24.339081 ID:tF1pIyO7
>>9074
犯人がキチガイなのはその後の弟がゴルフクラブで兄貴の頭砕いた回だろ
敏樹が勝手に弟をホモにしてプロデューサーに怒られた

9089常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:34:57.498184 ID:bwWfdIgV
>>9080
フルメタの風間に近いな
あいつの場合はミリタリー全般に詳しいからASも詳しいって感じだが

9090常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:35:37.887180 ID:klLRLIDz
人口8千人ってもう村落では…

9091常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:35:59.814564 ID:kIrcapl6
役者名の明るいのと暗いのはどういう区別なんだろう

しかしそうか、はやぶさとフォーゼ同じ時期なんだからもう10年近く前なのか…

9092常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:36:01.619463 ID:+ve9FHyy
北海道は俳優をラジオ放送中に拉致する無法地帯やぞ

9093常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:37:00.420272 ID:SkbOvv//
旭川には、くずな大人しかいないもんな ゆゆゆいで教わった

9094常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:37:15.892119 ID:0GpsTqho
>>9087
あのいじめ問題たぶん収拾つかないと思う、アイヌ利権どうたらも加わっているし、なんで教頭とかが狂った頭になっているのか謎い

9095常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:37:57.758622 ID:LdZ7lKc0
>>9085
浦沢の弟子と言われたのほうがそれっぽいな…

9096常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:38:26.540489 ID:ZUWXQNvY
>>9088
そっちでもいわれてたの?
毒ケーキ回が色々ひどくて出禁になったって噂があったから
そこからサイコ弟含めて三回やったってはなし

9097常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:38:49.862370 ID:EAWV71Z5
ゴースト名前だけかよwww

せめて映画の1号から逃げるゴースト&スペクターの絵くらい出してやれwwww

9098常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:38:52.018467 ID:QZrlbUgP
エグゼイド前情報だけで終わったな……とか言われてたの懐かしいな

9099常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:39:00.529318 ID:iC9UZZWw
バダー戦レベルのバイクバトルはもう絶対に無理なのかな

9100常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:39:23.929503 ID:tF1pIyO7
ヒロインライダー・・・
ファム「私は?」

9101常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:39:25.648731 ID:190Knc9M
>>9095
浦沢の弟子はジャスタウェイの馬主だ

9102常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:39:32.873170 ID:73/LWhDT
>>9075
電脳世界オチは有り得るけど
でも改めて考えたらグリッドマンがなんなのかよく分からないんだよな
呼称もあれ自分から申し出た奴じゃないし
ハイパーエージェントとは

9103常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:39:49.662758 ID:i8W7kDUa
エグゼイドの前髪の色褪せが目立つな

9104常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:40:24.296355 ID:HKcPuFhD
>>9087
あれすっごい胸糞すぎるんだが
どこまで本当なのかなあ

9105常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:40:32.988684 ID:QZrlbUgP
>>9099
バイクアクションの撮影場所が限られるんじゃなかったっけ
許可が出ないとかで

9106常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:40:35.018404 ID:tF1pIyO7
セイバーは序盤のCGでどう考えても金使いすぎたろ

9107常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:41:28.079275 ID:kvlbK6Xi
馬主ははやくウマ娘ジャスタウェイのシナリオ書いてやくめでしょ

9108常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:41:30.845636 ID:tF1pIyO7
>>9099
道交法が改正されちゃったから無理
東映の敷地でしか今はバイクアクションが撮れないはず

9109常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:41:37.024950 ID:6RCCUDgI
遂に育成ランクSのウマ娘をフォローすることが出来たぞ!!早速タキオンに継承だ!!

1回目 皐月賞でモブブロックに遭い敗戦
2回目 サポート勢がスピード練習に来ない為スピードが伸びない
3回目 寝不足と偏頭痛治療に追われて練習どころじゃない

どの世界線でも固有二つ名取れなかったぜ畜生

9110常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:42:19.274400 ID:+ve9FHyy
ってことは、今役者さんってバイクの免許なくても主役になれるんかな?

9111常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:43:19.849266 ID:QZrlbUgP
>>9110
せやで
決まってから取ったって人はちょいちょいいるけど

9112常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:43:21.293369 ID:xUw+FSyD
>>9105
バイクの種類も限られちゃうしねー
000みたいなアメリカンスタイルな感じのとかで派手なアクションは厳しいし

9113常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:43:32.526383 ID:bwWfdIgV
>>9093
乃木若葉の時代の香川と旭川は民度がちょっと……うん……

9114常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:43:58.358685 ID:i8W7kDUa
1話は完璧だったゼロワンだ

9115常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:43:59.261880 ID:+ve9FHyy
このゼロワン1話観た時は「時代が変わる…!」って思ったんだ…思ったんだよ…

9116常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:45:12.829167 ID:8SwgwamQ
>>9082>>9085
その辺りはだいたい大和屋の仕業のはず
カイリ曇る回はだいたい香村女史だけど、だんだんハジけていってるようにも見えるな……

9117常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:45:21.803886 ID:EAWV71Z5
>>9110
佐々木剛(仮面ライダー2号)「なれたよ」

9118常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:45:24.088879 ID:tF1pIyO7
やっぱCGとデザインだけ良くても肝心の脚本がガタガタだとアカンね・・・

9119常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:45:27.863177 ID:bwWfdIgV
>>9110
そもそも一文字隼人の中の人もバイクの免許持ってなかったしね

9120常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:45:38.790496 ID:kIrcapl6
ゼロワンの1話すごいわくわくしたなあ
お仕事勝負短縮して社長のキャラもうちょい何とかしてくれてラストのイズどうにかしてくれてたら…

9121常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:45:54.521440 ID:ZUWXQNvY
>>9117
代わりに変身ポーズとかが生まれたという発明

9122常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:46:24.811767 ID:gMQZ5Vot
惜しいよねゼロワン・・・
まあいきあたりばったりで一年やってればまあ仕方ないって部分も出るが・・・

9123常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:47:09.593758 ID:neuR1TO/
ディケイドとジオウが薄い・・・・・・

9124常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:47:21.156204 ID:190Knc9M
>>9120
お仕事勝負は本当はなくてさっさと社長業なくなるのが当初の予定だったらしいからなあ

9125常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:47:28.996252 ID:e/63WUSR
確かにゼロワンは中弛みがあったけど、序盤と終盤の盛り上がりは凄かった。
歴代一といっても過言ではない盛り上がりだったな。

9126常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:48:06.717451 ID:+ve9FHyy
ゼロワンは1話も好きなんだけど
何話かわすれたけど、撃ち抜いたコンテナ越しに二号ライダーがゼロワン見るのもすき

9127常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:48:07.460071 ID:hwy92Ke/
>>9107
ゴルシ、マック、オグリ、ウンス、ビワ、タマモ
歴代の名馬達との激闘を経て成長していくと共に芦毛の素晴らしさに目覚めるシナリオやろなあ

9128常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:48:08.164894 ID:EAWV71Z5
>>9115
サウザーがなあ
お仕事勝負がなあ

あの辺でラッダイト運動に繋げていればゼロワンは傑作になってたと思う
ヒューマギアが既に導入された世界でヒューマギアに仕事奪われた話が後から出てくるとかわけがわからん

そんなん飛電がヒューマギア発表した時点で起きたはずの話やろ、っていう

9129常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:50:03.822557 ID:QZrlbUgP
なんかライダーじゃない頭ゼンカイな人が……

9130常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:50:08.090959 ID:+ve9FHyy
…あれ?セイバーの中の人いるのにセイバー出しちゃって大丈夫…?

9131常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:50:44.278474 ID:QZrlbUgP
>>9130
セイバー出た時は席から消えてたわw

9132常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:50:50.928535 ID:rTSYU459
セイバーの主役はシリーズ初っ端でパチンカスでヤニカスでヒモなのがスリッパ抜かれたの草生えた
どの顔下げてヒーローやってるねん

9133常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:51:01.474341 ID:190Knc9M
>>9128
そもそも医療系でガッツリ食い込んでる時点でインフラだよなヒューマギア

9134常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:51:59.597053 ID:ZUWXQNvY
>>9132
まあ、微妙な気持ちになるのはわかるけど
犯罪じゃなからとやかくいうことでは……スリッパ抜かれたのはそれは災難そうだけど

9135常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:52:05.484070 ID:Y1IR9NQq
ダート巧者とるために久々にウララ育てるかー

うっそやろお前…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533939.png

9136常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:52:55.222977 ID:kIrcapl6
>>9125
アークゼロワンとか好きだしリアライジングホッパーも好きだけど、新イズを旧イズと同じにしようとするのは解釈違い過ぎる……
劇場版のゼロツーになったイズはあれ統合されたってことでいいのかな

9137常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:53:11.599544 ID:190Knc9M
ジオウとディケイド一個も触れられなかったな

9138常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:53:24.904249 ID:LdZ7lKc0
>>9132
役柄と本人の言動が連動しないことは当たり前っちゃそうだから…
たまにヒーローもので気を付けてくれる人がありがたいだけなんだ

9139常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:53:46.850144 ID:EAWV71Z5
>>9133
医療系とかヒューマギア絶対欲しいよなあ

お医者さん高給取りって言われてるけど実際のところは24時間365日拘束されてるようなもんで、
時給換算するとやりがい搾取ってレベルじゃないみたいだし

9140常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:54:03.831549 ID:0GpsTqho
うっかり録画していなかったわ、ライダーの特番

9141常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:54:19.505125 ID:73/LWhDT
>>9133
あの都市だけの実験的導入みたいなのを放送中にチラホラ聞いたけど
それならそれでもっと近未来感ある小物いっぱい出して欲しかったな
アイアンマンでトニーが使ってた投影式の空中ディスプレイとか
普通の町並みと生活でヒューマギアが居たらそりゃ根付いてる感出ちゃうよ

9142常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:54:26.491362 ID:Puac7mKN
>>9132
自分用のスリッパ使ってると共用とか使うときなんかしっくりこないから地味に効くよね

9143常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:54:31.045471 ID:0GpsTqho
>>9139
感染の恐れがないしな、消毒したらいいだけ

9144常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:54:48.424634 ID:+ve9FHyy
マーベルだけど、アイアンマンの中の人起用する時も揉めたらしいからなあ
元薬物中毒者だからとかで

9145常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:55:06.481810 ID:Js7mOHYM
それで、人類は我々クソブラック勤務を強いられるヒューマギアにどんな報酬をくれるんですか、飛電社長?

9146常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:55:33.388495 ID:hB8Udgyv
>>9132
創作とリアルを混同するのはヤバいわよ!

9147常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:55:51.793663 ID:EAWV71Z5
>>9137
ウィザードも地味にゼロ

昭和組はZX、真、ZO、Jがなし
真以降は企画ポシャってるからしゃーないにしても、一応正史のZXは触れてやれよっていう

9148常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:56:05.840580 ID:6/HY8Dcq
>>9135
ウララちゃんどうしちゃったの・・・?

9149常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:56:30.820567 ID:ZUWXQNvY
最後の希望さんは彼岸島でも最後の希望だっけ

9150常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:56:33.958151 ID:i8W7kDUa
1000%は社長という地位を持つ先達であると同時に主人公の夢を否定する存在として立ちはだかるかと思いきや
『自らの主張は正しい・正しさを通すために不正を働くことも正義』って考えで好き勝手した挙句作中で特にお咎めを受けてないのがね

9151常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:56:50.921724 ID:190Knc9M
>>9139
ただ劇中の消防士ヒューマギアとか見るとそもそも飛電の想定自体が甘いということもあるから最初の頃は訴訟天国だっただろうなあ

9152常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:57:01.861871 ID:4tWDErYs
サンダァァァァァァァ!ボンバァァァァァァァァァァ!!!!

9153常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:57:02.484333 ID:+ve9FHyy
リアル役者の話しちゃうとスーパー1とかRXも触っちゃいけない話になるんで…

9154常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:57:03.084125 ID:kvlbK6Xi
ふとダルが初っ端タバコ吸いながらパチンコやってたのを思い出す

そういうのをあそこまで野球一辺倒に叩き直す昔の日ハムは育成がいいんだろうなって思ってたんだが
今じゃベテランも文句を言うレベルで練習しない若手ばかりというのがなんとも

9155常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:57:24.150567 ID:SkbOvv//
眼鏡は一人で三倍仕事できるようになるといっても、人手が欲しい業界なら
ヒューマギアいるだろ 医療界とか警備とか

9156常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:57:26.748722 ID:tF1pIyO7
>>9134
>>9138
もうちょい気を付けろよと言いたくなる写真
ttps://i.imgur.com/wnb8XBc.jpg

9157無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 20:58:53.951555 ID:F6c+Zqyl
中距離適性が一年目で伸びたウララ、折角なのでと中距離ダGTを使ってみた所
ジャパンダートダービー勝利→JBCクラシック勝利→チャンピオンズC三着
フェブラリーS勝利→帝王賞勝利→JBCスプリント勝利→チャンピオンズC勝利
クラシックでうっかり忘れて東京大賞典出し損ねる
普段出さないから完全に忘れてたぜ
ここまで勝つとダしか出せなくても最終的に20万人くらいファン付くのね

9158常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:58:56.014279 ID:XIdnjRlw
>>9147
ZXは雑誌グラビア展開がメインで、主演はTVスペシャル一本のみだからしゃあないのでは?

9159常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:59:18.170290 ID:0CSFz7bl
キャプテンアメリカの中の人は、キャプテン役が決まった瞬間に「ちゃらい僕にお別れパーティー」をしたそうな
今はちゃらい僕に戻ったのかなww?

9160常態の名無しさん:2021/07/13(火) 20:59:45.576271 ID:ZUWXQNvY
>>9159
ブロッコリーと鶏肉とトレーナーへの殺意の生活へ

9161常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:00:30.997064 ID:EAWV71Z5
>>9151
耐火皮膚ですらないとか詐欺もいいとこだよな消防士ヒューマギア

それでも一応秘書ギアと違って熱でシャットダウンしないだけ中身は耐熱部品使ってたんかな
表皮燃えたら結局意味ねーんだけど

9162常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:00:32.771167 ID:x8nFFBT2
そういえば明日はジャパンダートダービーか

9163常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:00:41.667001 ID:pzBnbvqj
ヤクザは短編なら良いけど長編をやらせるとギスギス足を引っ張る屑がでかい顔をするから嫌い
短編だと設定を壊せないから屑がいなければうざい屑がいなくて面白い

9164常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:01:00.001810 ID:UcH3rRCS
ウララ継承用のマラゼン育てる作業が一向に終わらん…
継承がよくなるフシーギな薬の実装はよ

9165常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:01:07.789011 ID:LdZ7lKc0
>>9156
ライダー界隈もいろいろあるから犯罪じゃない分まだ良かったよねとしか…

>>9155
普通の流れなら両立するようになると思うしただの人間で高等な判断がいる職業ならメガネ着用が当たり前になるんじゃないかな
ヒューマギアを管理して責任を負う人間自体は必要だろうし

9166常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:01:31.403123 ID:6/HY8Dcq
>>9157
ファル子で32万超えるのって意識していれば難しい話じゃないんだよね

9167常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:02:08.274121 ID:Puac7mKN
でも文豪にして剣豪のキャッチを重視するなら博打に煙草にヒモは三種の神器なのでは?(大変失礼なイメージ)

9168常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:02:08.974348 ID:KJHVAUSK
しまむらやべぇな
ttps://www.shop-shimamura.com/disp/itemlist/?popular_tag=%E6%9D%B1%E6%96%B9Project

抱き枕とかがこのお値段いけるってのがさすが
というか普通に買おうかなぁ、抱き枕
枕抱き締めて寝てるがやっぱ大きさたりんよね

9169常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:02:09.652909 ID:e/63WUSR
CGではなくて本当に燃えている聖剣を抜いた時の内藤くんの話を聞くに、
未だに東映はキャストに無理やらせる癖が残っているなww

9170常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:02:27.540971 ID:aNExBdsv
夕張市の件って色々参考になると思うんだ。
人口集約によるインフラの集中とかに。コンパクトシティ構想だっけ?
強権発動せずに過疎地から転居させられるんだぜ。(夕張は市の中心地からも人が離れたが)

9171無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 21:02:47.124857 ID:F6c+Zqyl
>>9166 ファル子は芝もある程度どうにかなるからな、32万なんてよゆーよゆー

9172常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:03:07.617740 ID:QZrlbUgP
>>9169
昭和よりは大人しいからセーフ

9173常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:03:21.082098 ID:sLg+dN00
ええっ!?マーベル映画やるには痩せたりパパラッチに注意しなくちゃいけないのかい!?

ttps://i.imgur.com/UBKkO9j.jpg
ttps://i.imgur.com/0iHNEwJ.jpg

9174常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:03:49.310444 ID:qrrSXxQQ
>>9166
ファルコに限らず中距離まで適正あれば芝適正上げるのは楽だしそっちで稼げるからな

9175常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:03:50.856209 ID:hCnatdlL
>>9156
盗撮写真で正義ヅラとか卑しい奴だ

9176無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 21:03:53.057266 ID:F6c+Zqyl
☆2以上確定ガチャ!ママ!終わり!閉廷!

9177常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:04:15.601538 ID:e/63WUSR
>>9168
安達がしまむらの抱き枕を抱いて眠る?(難聴
安達には刺激が強過ぎて眠れまいww

9178常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:04:16.897442 ID:yc1l9C0Y
限定ミッション、特殊っぽいのはほぼ終わったがスキル系がちと厄介だな
具体的には覚醒費用

9179常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:04:39.520434 ID:klLRLIDz
グーニーズの兄ちゃんが後のサノスと聞いて驚いたなぁ

9180常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:05:15.339653 ID:neuR1TO/
>>9172
規制がなければやるんちゃうかな

9181常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:05:45.834067 ID:190Knc9M
>>9169
なあに39度の熱で雨に打たせたのが平成ライダーだ

9182常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:05:57.001169 ID:x8nFFBT2
やはりサトイモちゃんは絵描きにとって大変らしい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533948.jpg

9183常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:06:00.333475 ID:UcH3rRCS
>>9176
ガラ…ガラガラ…

9184常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:06:02.235146 ID:KLbfLoQE
>>9168
マジで東方グッズがしまむら価格でワロタ

9185常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:06:23.530692 ID:EAWV71Z5
>>9165
まあ普通に考えたらヒューマギア統括する人がザイダベック装着すればいいだけの話だしな

というかモデル都市とはいえヒューマギアの普及度合い考えたらどう考えても人ひとり雇うより
ヒューマギア1体導入したほうが安い

9186常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:06:30.258132 ID:+r4jafc5
>>9178
ソムリエはゴルシサポ探してフォローした方が早いと思う

9187常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:06:39.173753 ID:QZrlbUgP
>>9180
否定できない

9188常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:07:16.573191 ID:DXekCM2v
>>9179
弟は指輪物語のサム

9189常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:07:21.917049 ID:sLg+dN00
>>9182
これってつまり、サイゲもレースさせるサトイモ実装は相当苦戦するって事では…?

9190常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:08:17.337384 ID:UcH3rRCS
>>9182
刺繍と編み込み以外は初心者が詰みやすいポイントではないからむしろもっと書こう

9191常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:08:31.093421 ID:190Knc9M
>>9161
というかヒューマギアを使わなきゃいけないって人間のサイズは入れるけど熱でヤバいという状況だろうからさらにひどい

9192常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:09:46.138524 ID:yc1l9C0Y
全身全霊は・・・頼んだぞチケゾー!(初期イベント参加してない)

9193常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:09:55.776228 ID:neuR1TO/
ヒューマギアとザイアスペックは「使い分けろ」としか

9194常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:10:03.427206 ID:sLg+dN00
ええっ!?渡部ヒューマギアを投入して大嶋さんを助けるんですか!?

9195常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:10:22.348862 ID:e/63WUSR
>>9185
アクマイザー3ならばともかく、普通のホモ・サピエンスが空中戦艦ザイダベック号を装着出来るわけなかろうww

9196常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:10:30.974603 ID:tF1pIyO7
>>9165
>>9185
しょーがねーよ基本の設定やってくれた学者の人を大森Pが追い出したんだから

9197常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:10:31.671443 ID:+r4jafc5
>>9192
イベスペで貰えるのは食いしん坊だゾ

9198常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:11:42.655825 ID:sI3/HInd
ヒューマギアという存在をどう受け入れるかは一貫ニギローが一番答えに近い気がするんだ

9199常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:11:44.767417 ID:ZUWXQNvY
デジモンの方を優先させてから仮面ライダーはもうみていないな

9200常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:12:30.576494 ID:2qEiNQ4Q
やった!A+だ!…からの青因子1かつURAなし
もうちょっとおまけしてくれてもいいんちゃう?

9201無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 21:12:49.596962 ID:F6c+Zqyl
>>9177 マエストロはママ、一陣はテイオー、ソムリエはゴルシ、
      全身全霊はイベチケゾー、一転はウオッカ、プロフェッサーは・・・まぁ言うまでも無いか
      それぞれ確定でくれるのでフレ募集掲示板で探せば早期に完了できる
      問題はハヤテこれはニシノフラワーがくれるが不確定、まぁリッジも時々くれるので
      スキル系クリアに走ってる間にクリアできそうではある、実際なった

9202常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:12:50.667345 ID:EAWV71Z5
>>9195
つまりザイアの真のクロマクはアクマイザー3
おのれザラード!イラード!ガラード!(剣の名前です

9203常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:12:51.862180 ID:e/63WUSR
>>9196
追い出したなんて誤解を招く言い方をするな(おこ
路線変更に伴って、設定監修が外れる事は珍しくない。
アニメてーきゅうのようにな。

9204常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:13:02.165297 ID:9ku1/E9z
マスター、出来ました
ミホノブルボン型ヒューマギアです

9205常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:13:08.105330 ID:HKcPuFhD
RXの中の人はなんであんなこと言いだしたんや…

9206常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:13:46.656723 ID:+r4jafc5
>>9204
お互いに握手してみろ。壊れなかった方が本物だ

9207常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:14:29.497848 ID:SkbOvv//
>>9203
デジアベラスエボ絆も、02までの設定担当ブチ切れて降板したしな

9208常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:15:00.622973 ID:+r4jafc5
ガチャスペちゃんが無事全身全霊くれました。なんだよ……ちゃんとあげるじゃねえか……

9209常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:15:02.591450 ID:nRW0P4NV
CAVEが東方の新作を作るのか

9210常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:15:13.804011 ID:UcH3rRCS
ウオッカと西野は裏シナリオで理事長から貰えるやつでもいいからそのうち達成出来そう

9211常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:15:32.850908 ID:EoWZ9Qg3
>>9204
対ヒューマギア用ヒューマギア?

9212常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:17:02.053872 ID:Y1IR9NQq
>>9200
ギリギリAとかB+とか上振れなかった結果の時に因子が良かったりするんだよな…
逆に育成が上ブレた時は因子が壊滅的だったりするよね

まぁウララだから許すけどさぁ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533956.png

9213常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:17:04.546691 ID:sI3/HInd
オグリが一回で15個ぐらいクリアしてくれました、流石やで

9214無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 21:17:56.776457 ID:F6c+Zqyl
問題は育成評価累計30万よ、多分これが終わる頃には好転もハヤテもリッジがくれる

9215常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:18:03.441281 ID:+r4jafc5
まぁウララで良因子出ても相性の関係で困るよね

9216常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:18:13.334668 ID:190Knc9M
ジオウ公式ツイッターすげえなジオウが話題とあらばスッと浮上する公式の鏡

9217常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:18:29.799168 ID:HKcPuFhD
スキル12個が割としんどい気がする
金スキルとらなきゃいいだけの話の気もするが

9218無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 21:19:29.683916 ID:F6c+Zqyl
>>9217 あげませんされて渋々取れるモン取ったら自然と終わるぞ12個

9219常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:19:59.171610 ID:yc1l9C0Y
>>9197
あら、勘違いしてたわ 

限定ミッション用に育成に使ったウマ娘は特別出荷よー

9220常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:20:23.412206 ID:qrrSXxQQ
緑スキルでいいなら超余裕な気がする

9221常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:20:55.610626 ID:UcH3rRCS
継承用キャラは金取るより一段目で止めたほうが良いと思ってるんだけど金じゃないと星3付かないとかあるのかな

9222常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:21:07.167353 ID:yMT5gu8M
死んだんだよ、誉は浜でね

9223常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:21:32.971409 ID:yc1l9C0Y
ダート10回で酷使してすまんなエル

9224常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:21:41.701523 ID:QZrlbUgP
誉は浜風でシコり過ぎて死にました

9225常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:22:26.577954 ID:neuR1TO/
>>9216
ジオウは情報の出し方隠し方が神がかってたわ

9226常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:22:31.061450 ID:jmD0JxS1
どうせ期限なしのミッションだしチャンミ控えてる今優先してやることでもない

9227常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:23:18.682890 ID:QZrlbUgP
>>9225
劇場版どっちも観客のリアクションが凄かった

9228常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:23:22.525542 ID:2qEiNQ4Q
>>9212
A+にできたのはまだ6回ぐらいだけど全員青因子1・URAなしなのよね…
まあ青因子3が出たのは5人もいなしね

9229常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:23:27.823829 ID:nLV3HVaR
>>9217
G1勝利数や芝ダート3勝のミッションをオグリでG1荒らしすればついでに取れるよ

奇跡的にあげません!もされず金スキル関連はさっくり終わった
あとはファンと勝利数だけだしまたバクシンするかぁ…

9230常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:23:47.097696 ID:yc1l9C0Y
根性☆1の因子しか出ねえ・・・

9231常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:24:07.057288 ID:XIdnjRlw
>>9224
対馬ちゃんが12cm単装砲で無双してるからって気を抜きすぎでは?

9232常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:24:07.793684 ID:6/HY8Dcq
ハヤテはナリブで済ませられる
スキルも二つ名も全部終わったからあとは周回だけだな

9233常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:24:47.389164 ID:e/63WUSR
「セイバーの序盤はCGの大判振舞いだったな」と思ったけど、
冷静に考えると、最近もワンダーワールドが現実世界を侵食する描写でCGが大活躍だったわw

9234常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:25:35.933893 ID:yMT5gu8M
アカネちゃん虐しなきゃ

9235常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:25:52.812222 ID:QgR0cjwb
ウマ娘の限定ミッションって期限なし?

9236常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:26:14.253499 ID:AJGp8C8c
大森Pはニチアサから外したほうがいいんじゃないかと思う

9237常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:26:24.360659 ID:pzBnbvqj
キャンピングカーの人の書籍版の表紙を見たら主人公が可愛すぎるんだが
鍼灸師とかでもうちょいおばさんなイメージだったけどあれじゃJKに見えるわw

9238常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:27:48.858345 ID:Ru7scMIS
今日URA完走まで行ってもB+ばっか量産してた
ふざけてないよ、ガチでみじめに育成してらぁ!!

9239常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:28:15.414210 ID:190Knc9M
>>9225
闇Pがギリギリまで隠しましょうって提案して実際トレンド入りしたからそこらへんの嗅覚はやっぱ東映すごいわ

9240常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:29:25.096496 ID:IMnLQnuT
も、もぶおじ…
ttps://twitter.com/sina_and_D/status/1414870984075608065?s=20

9241常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:29:33.849360 ID:yc1l9C0Y
特別移籍、イベント扱いじゃなくて恒常にしてほしい・・・

9242常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:29:42.454618 ID:sI3/HInd
うちの初青因子3は育成ミスったCのゴルシだったわ

9243常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:29:48.308665 ID:QZrlbUgP
>>9239
闇Pってちょっとアレな人に見えるけど視聴者というか視聴者が何を求めてるかよく分かってるから余計たち悪いよね!

9244常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:30:14.134861 ID:x8nFFBT2
また微妙にコメントに困る激マブが出来てしまった
ttps://i.gyazo.com/2ea9cb986fbb8de7bebfd4864b045e9b.png

9245常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:31:01.021740 ID:QWXEmY3j
フジキセキ レース選択肢だとどうしても三冠ルートにいってしまう
マイルルートのほうが楽なんだろうけど うん


9246常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:31:31.139485 ID:1WlKhnno
>>9244
ええやん
URAもあるし、結構ボーナス来るで

9247常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:31:35.516591 ID:7GpA02Pi
爆乳騎士(デカパイナイト)、やはり危険な存在だ…

9248常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:31:36.252234 ID:uRCb9LuB
>>9237
なんてやつ?

9249常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:32:28.267450 ID:x8nFFBT2
>>9189-9190
しかしなぜか描く人は結構多い
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533976.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533979.jpg


9250常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:32:43.302767 ID:UcH3rRCS
>>9240
これが異世界ジャイアントクリークママ…

9251常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:33:42.620736 ID:yc1l9C0Y
>>9240
・・・デカパイであることを何も活かしてなくない?

9252常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:34:03.810152 ID:LdZ7lKc0
>>9250
女モズグスの誤りでは

9253常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:34:12.288563 ID:DXekCM2v
>>9249
多分そんなに似てない服なんんだろうけどどうしても翠の子思い出す

9254常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:34:58.638708 ID:ZUWXQNvY
>>9240
主役じゃなければ序盤あたりに倒されそうな気がしないでもない

9255常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:35:11.809137 ID:EoWZ9Qg3
AAトレース的には手が見えない方が楽なのだ

9256常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:35:22.032884 ID:1WlKhnno
>>9254
テイルズシリーズにいそう

9257常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:36:27.274362 ID:0GpsTqho
>>9252
モズクズ様でも焦土作戦はしないと思いたい

9258常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:36:28.820468 ID:UcH3rRCS
>>9249
ぶっちゃけ手を書かなくていいってアドバンテージが初心者にはクソほどデカい
後巨乳は書きやすい
刺繍とレース以外は結構書きやすいキャラだよ

9259常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:37:01.874011 ID:o3fg24/D
あー美人保険女医がいる高校に通いたかった

9260常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:38:06.929774 ID:W+7WSN8v
>>9259
あんしーんとかいってる不審者が保険医の高校でもいいなら

9261常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:38:10.659821 ID:tF1pIyO7
>>9240
なんでナチュラルに皇国の新城さんみたいな思考回路なんですかね・・・

9262常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:38:12.293695 ID:2qEiNQ4Q
>>9259
安心沢でいい?

9263常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:38:50.256865 ID:0GpsTqho
>>9259
美人保険医いたけど、物言いがきついのでおばあちゃん保険医のほうが人気あったな、まあそんなもん

9264常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:39:09.214306 ID:UcH3rRCS
ペルソナ6の噂が立ってるな

9265常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:39:33.703378 ID:eNSReWQL
日ハムといえば清宮幸太郎も見かけなくなったなぁ……
育成失敗?

9266無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 21:39:52.209356 ID:F6c+Zqyl
次スレ、これは失策か!?
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1626179962/

9267常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:41:30.642438 ID:ipzvaFuz
SEGAが苦境に陥るほどアトラスの製作も早くなる
だからもっと苦しんでくれ

9268常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:41:31.300372 ID:yc1l9C0Y
いやー、ちょっと見ない間に大きくなってぇ・・・ええ、ほんとに

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533989.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533990.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533992.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533994.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2533995.png

9269常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:42:04.670587 ID:zpF6KqGt
>>9265
高卒4年目だしまだ分からないけどまあ一流バッターは4年目までには結構な成績残してるよね

9270無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 21:43:34.311797 ID:F6c+Zqyl
ちなみに、ウララ育成中に差しでURAファイナルに出た時
いきなり十万馬力、集中力、直線巧者発動して出鞭ぶったたいたかの様にロケットダッシュ決めたウララが
一瞬だけ先頭に立って故障でもしたのかと思うくらいズルズル下がっていたのがウケた
でもこれするとあっと言う間に超好位置に陣取れるからドチャクソ有利なんだよね

9271常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:44:42.394011 ID:pzBnbvqj
>>9248
ほい「捨てられ聖女の異世界ごはん旅 隠れスキルでキャンピングカーを召喚しました」

9272常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:45:14.997606 ID:uRCb9LuB
>>9271
ありがとう

9273常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:45:20.038191 ID:XIdnjRlw
面白いよね
前に出たと思ったらゆるゆる下がっていい位置に収まるのw

9274常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:45:53.064481 ID:UcH3rRCS
そういや脚質バグって治ったのかね?

9275常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:47:36.196289 ID:eNSReWQL
>>9269
ttps://gyazo.com/ad41605acd92cb8d3bc2cb1391b1799d
打撃の成績もだけど清宮ってなんか守備がダメみたいなイメージがあるわ

9276無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/13(火) 21:47:55.952897 ID:F6c+Zqyl
逃げ4、先行5くらいだったんで本来ウララのベストポジションは10番手なんだけどずっと7番手に居た
つまり押し負けて3人くらい脱落してる逃げと先行が居て
こいつらの後ろにつくと抜け出せずに凡走すると言う事になる

9277常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:48:49.140147 ID:2qEiNQ4Q
>>9268
サトイモちゃんは1年でこんなに成長したんだ、マックイーンやスズカだって未来はある、せやろ!?

9278常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:49:28.484522 ID:tF1pIyO7
>>9275
そりゃ怪我しまくりで肩も弱いもの

9279常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:50:10.762575 ID:neuR1TO/
>>9271
コミカライズ見て感想が鍼灸師設定浮いてるな、だった

9280常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:50:14.781692 ID:x8nFFBT2
サトイモちゃんこれで世間知らずの無知な箱入りお嬢様だからな

9281常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:50:34.409703 ID:zpF6KqGt
>>9275
ファースト専なのもなー

9282常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:50:40.913806 ID:eNSReWQL
>>9278
怪我が多いのはアカンなぁ

9283常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:51:21.951826 ID:eNSReWQL
>>9281
守備は全然ダメだけど打撃は超一流とかならDHでええんやろけどなぁ

9284常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:52:29.196571 ID:yc1l9C0Y
マックイーンは中等部なのでまだ可能性は・・・ 
スズカサンは時空干渉術を極めれば

9285常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:53:01.774446 ID:pzBnbvqj
>>9279
異種族相手でも鍼灸は効くんだろうか?
体の構造からして違う気もするけど

9286常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:54:20.488671 ID:C5i2Vexn
>>9285
KENみたいなやつだったらきっと

9287常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:54:32.535777 ID:hB8Udgyv
>>9285
筋肉とかの構造が同じもしくは類似してれば効く筈

9288常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:55:04.905816 ID:DXekCM2v
>>9284
時空干渉では周囲に異常が出てしまうので巨乳平面説をたしなもう!

9289常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:55:05.895662 ID:yc1l9C0Y
シーズンちょっと顔出してケガ申告で引っ込む清原ポジを狙っていこう。年棒はしっかりいただいていくよ

9290常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:55:10.420926 ID:ZUWXQNvY
硬度的な意味で硬くてささらないとかもあるのかもしれない

9291常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:56:58.215598 ID:LhKSOkrb
>>9285
ちなみにちょっと昔まで日中韓それぞれでツボの位置とかが微妙に違ったりしてたんで
すりあわせをしたことがある

9292常態の名無しさん:2021/07/13(火) 21:57:11.410723 ID:6/HY8Dcq
スズカは現役を終えた後の姿が全く思い浮かばない
あの子アスリートじゃなくなったらどうするんだろう

9293常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:00:06.275593 ID:W+7WSN8v
>>9292
調教助手、じゃなくてトレーナー助手とかじゃね?
スズカさん天然だから、アドバイス下手そうだが

9294常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:00:09.041767 ID:V8baoe3S
>>9286
KENはチート云々以前に
人間力が剛腕すぎるんよ

9295常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:00:09.764049 ID:LlCkWHvD
先頭の風景を譲らない唯一の方法は死ねばいいと悟る

9296常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:00:19.674985 ID:yc1l9C0Y
>>9292
トレーナーの隣でコーチしてる姿がよく見られたという・・・
たまに教え子との並走のつもりがぶっちぎってしまってテンションを下げることが

とか?

9297常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:00:53.358411 ID:LfyRWNIj
>>9291
ttps://i.imgur.com/REt0q5e.jpg

9298常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:01:05.092111 ID:XIdnjRlw
>>9292
アスリートとして頂点を極めたいとかじゃなくて、スズカにしかわかんない感覚的な何かを求めてる子なので、
現役中に納得できる走りができれば、案外そのあとは気楽に生きていきそうな気がする
割と天然気味だしさあ

9299常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:01:40.166309 ID:yc1l9C0Y
たまに記憶喪失だったことを思い出すKEN

9300常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:02:25.948355 ID:x8nFFBT2
ススズはキャラストとか育成やるとかなりの天然ボケと分かるからな

9301常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:02:52.285991 ID:J8By0/eC
>>9294
博識なのも自然知識も有るのも父親がフィールドワーク良くやる歴史学者だったからって言っても胆力が異常なんだよなぁ
あと竈で飯作れは現代料理やってると不便で仕方ないだろうし

9302常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:03:00.083578 ID:W+7WSN8v
>>9298
伊達にタイキとフクの友達やってないってことだな

9303常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:03:43.982896 ID:yc1l9C0Y
ポジション〇

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2534024.jpg

9304常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:04:06.584018 ID:LlCkWHvD
歴史の知識は皆無だったけど食材が日本に渡った時期だけは覚えてるマン
原作変わってからまずと思ったのか基本的な歴史は思い出した模様

9305常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:04:11.838753 ID:kLkY1H6v
でも料理がうまければ毛利軍3000の足止めぐらいできるのではないか?

9306常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:04:19.415051 ID:6/HY8Dcq
>>9302
そんなスズカが突っ込みに回る逃げシス

9307常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:04:58.032617 ID:Fu4iDAOA
天然のススズ、ブルボンとファル子に囲まれるとツッコミに回る模様
やはり逃げとは相手を置き去りにする存在……!

9308常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:06:12.410681 ID:QZrlbUgP
>>9303
うーんこれは卑しか杯一番人気

9309常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:06:46.558537 ID:XIdnjRlw
>>9306
でもよぉ、すっかり取り囲まれてから「嘘!? また巻き込まれてる!?」とか言ってるの、
たぶん傍から見ると走ること考えてぽやぽやしてたら逃げシスに捕まったって感じで、
タイプが違うだけでボケに見えるんじゃないかのぅ

9310常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:06:47.258964 ID:pzBnbvqj
>>9291
それで効いてたってことは人体ってわりとガバガバだなw

9311常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:08:24.590877 ID:kAsmOHpi
>>9310
概ねツボってのは神経の集中する位置、程度なので……

9312常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:08:25.205546 ID:x8nFFBT2
現代の鍼灸治療のベースになってるのは日本式と聞いたな

9313常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:09:57.432498 ID:z7dM8jj/
ファル子がエンターテイナー気質で森永は四角四面なようでとても素直だからな
二人そろって暴走する傾向にあるからわずかだけ常識人のススズが止める側になってしまうという

9314常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:10:29.857219 ID:W+7WSN8v
ファル子ってボケだけどマトモだよなあ、ボケだけど

9315常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:11:09.938378 ID:hB8Udgyv
>>9310
実際ツボの位置って結構個人差あるからな、書物で学べるのは大まかな指標みたいに考えた方がいい
個人差のあるツボを上手く活用できるかどうかが鍼灸師の腕の良し悪しやで

9316常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:11:17.685725 ID:kAsmOHpi
ブルボンがサイボーグなので
ブルボンのトレーナーはハカセ
という一発ネタがとても好きです

9317常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:11:25.569393 ID:J8By0/eC
>>9310
神経ブロック注射とかじゃなくて個人差も有る神経周りを刺激してってのだからねぇ

9318常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:12:59.916032 ID:W+7WSN8v
>>9316
ズッコケ三人組か東雲さん家の幼児かが問題だ

9319常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:13:33.591527 ID:V8baoe3S
エッチになるツボもありますか?

9320常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:14:03.708645 ID:iXpPp2lG
キタちゃんがテイオーから身長を、ダイヤちゃんがマックイーンから胸を奪ったのは確定的に明らか

9321常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:15:44.115696 ID:iXpPp2lG
>>9316
でもアニメ版ブルボンは根性キャラでアプリ版ブルボンはアンチ機械のメンタル小学生なんですよ
あのドスケベボディで

9322常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:16:10.028388 ID:nLV3HVaR
キタちゃんも普通に胸あるほうなのがますますテイオーに追い打ちをかける

9323常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:16:50.693036 ID:hgiyozGu
パーティーしようぜ!
ttps://twitter.com/toei_rider_ZIO/status/1147671643495342080

9324常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:16:52.477063 ID:Y1IR9NQq
>>9319
醒鋭孔でいいよね?

9325常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:18:31.547327 ID:Kx00j83w
これはキレても許される
ttps://i.imgur.com/x7DqPp1.jpg
ttps://i.imgur.com/5Q0gu8X.jpg
ttps://i.imgur.com/PBsrjNn.jpg
ttps://i.imgur.com/rIasRop.jpg

9326常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:18:54.064024 ID:kvlbK6Xi
マミィ…プリケツなんな…

9327常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:19:32.524656 ID:ipzvaFuz
キタサンはケツもでかいしオマケにまだまだ成長中だからな

9328常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:20:51.704389 ID:XIdnjRlw
>>9325
克己君の堪忍袋の緒がやばいw

9329常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:21:20.593761 ID:S7ytt9VM
同級生や後輩連中がタッパ乳ケツ育ちまくってもテイオーは永遠にちんちくりんでいてもらいたい

9330常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:21:28.153530 ID:Kx00j83w
>>9326
マミーにあらず
ttps://i.imgur.com/CBndwPl.png
ttps://i.imgur.com/PYfTCyP.png
ttps://i.imgur.com/keIomow.png

9331常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:21:35.518982 ID:x8nFFBT2
僅か一年での成長である

ttps://i.imgur.com/czDuL73.jpg
ttps://i.imgur.com/2d3nHDA.jpg

9332常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:21:46.807213 ID:Y1IR9NQq
>>9327
原作考えると最終的にゴルシよりでかくなるのかね?

9333常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:21:54.313515 ID:LhKSOkrb
トレセン学園に呼ばれていった五行道士
トレーナー「五行道士、あなたなら限界を突破する料理を作れるはずだ」

9334常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:22:04.600455 ID:z7dM8jj/
>>9326
ダッディー!ガンダムおるー!

9335常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:22:08.631547 ID:kvlbK6Xi
>>9321
ナリブシナリオで一人ライスの応援するブルボンに泣きそうになった
ブルボンに泣かされるのはサポと育成でやたらダブル時ぐらいと思ってたのに

9336常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:22:50.983584 ID:LlCkWHvD
キタサンは約束されしめろん22だからね…
世界編がきたらきっと解禁される

9337常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:25:22.785002 ID:LhKSOkrb
>>9331
小学七年生である
ttps://i.imgur.com/GYyIq7m.jpeg

9338常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:25:31.569590 ID:iC9UZZWw
テイオーの同級生であるツインターボにも可能性が?

9339常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:26:03.028326 ID:fKo9EXt/
キタサトのトレーナーになりたい人生であった…
原作的にはサトイモの方が1歳下だから本格化が遅れてデビューずれて曇るサトイモとか見たい

9340常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:29:03.295578 ID:V8baoe3S
ゴルシはでかいっていうか
なんていうか

ごつい

9341常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:29:13.726994 ID:NvbNcAlX
>>9319
麻原彰晃は元あんま師で、そういうツボを刺激して女性信者をやりたい放題してたそうな

9342常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:29:26.835558 ID:Ssc8yBnC
>>9264
ttps://twitter.com/p_kouhou/status/1414787610686332932?s=20
それぞれのイメージカラーで最後が白だからP6のイメージカラーは白って予想と
リプでも発表が2回あるからそれじゃないかって予想されてるね

9343常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:29:33.061798 ID:hB8Udgyv
>>9337
サテンサンは乳もだけど腰のくびれが小学7年生のそれじゃないなw

9344常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:29:50.143544 ID:iXpPp2lG
>>9338
ターボはあまり体型を気にしてなさそう
テイオーは実際のところ髪型変えれば会長似の美人になるからあと足りないのは身長のみ

9345常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:29:51.371568 ID:HKcPuFhD
サトノダイヤモンドという典型的なディープの子供

9346常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:30:16.372561 ID:0GpsTqho
>>9341
最初の罪状が傷害事件で、次は薬物違反、盲学校の目開き大将

9347常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:32:05.318584 ID:C5i2Vexn
>>9344
ネエエエエミテミテカイチョーセイトカイシツニタヌキガイルウウウウウ

会長似た狸に似る後悔テイオー

9348常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:32:35.323646 ID:kvlbK6Xi
ディープの有馬記念見てサラッと勝つもんだから本当にこれで引退するのかと不思議で仕方なかった

スイープトウショウのゲートインの方がまだ波乱めいてたな

9349常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:33:05.029411 ID:kAsmOHpi
>>9340
貴様……ファル子の足を太いと言ったか……?

9350常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:34:33.387343 ID:LhKSOkrb
悲報
アイマス、最近流行りの太もも太いアイドルがあんまりいない
基本的に痩せすぎの女の子が多いからね

9351常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:34:35.164781 ID:iXpPp2lG
>>9349
滅相もございません、このようにダスカは足が太く

9352常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:34:44.049074 ID:pzBnbvqj
>>9324
感度3000倍!

9353常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:34:56.854570 ID:iXpPp2lG
>>9350
あの、冬優子・・・

9354常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:35:29.822864 ID:NvbNcAlX
>>9337
土器やる夫の嫁さんじゃあないか

9355常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:35:33.140450 ID:kvlbK6Xi
めろん22とかいうトレンド

頭よりおっぱいや太ももがデカいのがトレンドってどう言うご時世なのか

9356常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:35:39.673560 ID:z7dM8jj/
>>9348
本人……本馬?的にはまだまだ走れるし走りたかっただろうけどね
もうシンジケート組まれて種付け予約みっちりだったからね、仕方ないね

9357常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:35:40.632313 ID:i8W7kDUa
>>9350
芋、芋を与える
アイマス世界の芋は難病にも効く万能食材なんだ

9358常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:36:09.553935 ID:5fxHBJ1Q
>>9350
かな子ボディ増えて
増えろ

9359常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:36:54.037006 ID:LhKSOkrb
>>9353
あんまり、だからw
そんなスレがあったのよw
ttp://sorekarano.blomaga.jp/articles/242074.html

9360常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:37:02.802078 ID:kAsmOHpi
>>9348
サクラバクシンオーなんて引退レースでコースレコードだし
まぁ、事情は色々あるだろうからしゃーない

9361常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:37:24.288839 ID:c/OxfO7s
>>9331
なおテイオーとマックイーン

9362常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:37:28.233079 ID:4/mhfDgx
>>9355
土偶もかつて流行ってたし
やっぱり健康的なのは動物として大正義

9363常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:37:28.876727 ID:+r4jafc5
めろん22、彼は盛りすぎの批判を一身に受けることで他の盛り師が臆せず持ってくれる環境を守っている男だ

9364常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:38:18.929428 ID:S7ytt9VM
東方のIP使った新作タイトル出すやで ← ワイ「ほーん(また粗製乱造ソシャゲやろなあ)」
メーカーはケイブです ← ワイ「ファッ!?」
ケイブ「当社が、その極意をすべて注ぎ込んだ完全新作のゲームになる」 ← ワイ「ヒェッ」

東方怒首領蜂が遂に来るんか……?(恐怖)

9365常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:38:27.597963 ID:NvbNcAlX
>>9357
ttps://i.imgur.com/asokO1l.jpg
こういうことですね

9366常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:39:15.132515 ID:6aUjPdJm
>>9363
あの人のは”デカい”より”ゴツい”が先に来るというか

9367常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:39:16.548179 ID:6/HY8Dcq
>>9350
槙原ちゃんはHIPの数字が素晴らしいが、太ももキャラではないんだよなぁ

9368常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:39:44.177596 ID:kAsmOHpi
>>9364
何?
イージー、ノーマル、ハード、ルナティック、ノーフューチャー、死ぬがよい
を選べるって?

9369常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:39:47.131438 ID:z7dM8jj/
>>9364
ルナスペカノーミス完全攻略は何十年後になりそうですかね

9370常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:39:48.905167 ID:1WlKhnno
>>9348
オグリキャップも実況から「まだまだ走れるんじゃないか」と言われていたな

9371常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:39:56.586392 ID:+r4jafc5
>>9364
東方怒首領蜂の弾幕やべーよVS本家怒首領蜂の弾幕やべーよ  のバトルが見える

9372常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:40:14.762331 ID:bpsKVDEY
>>9344
テイオーやマヤノはちょっと成長したらすごい美人になるね

9373常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:40:39.865160 ID:6aUjPdJm
>>9364
リスペクト元がガチなのをつくるかあw

9374常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:40:56.122281 ID:4T8ipg6c
>>9354
土器やる夫懐かしい、あれ好きだったわ

9375常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:40:59.379633 ID:uRCb9LuB
キタサトとよく一緒にいたファン二人(みなみとますお)は今後どこか出てくるのかな

9376常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:41:00.901826 ID:hB8Udgyv
>>9365
この大きさの芋を2個食べた時点で満腹にならない三村関は健啖家っすねぇ

9377常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:41:51.484236 ID:o3fg24/D
このスレの男の子ってアジカンとかバンプとかラルクとかポルノとかグレイとか好きなんでしょ?

9378常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:43:08.003942 ID:tF1pIyO7
>>9350
海老原菜帆ちゃんは?

9379常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:43:09.655438 ID:b1Y7jchz
(実は東方は原作のシュー天狗じゃなくてSRPGとかRPGとかの同人ゲーの方が好きじゃ)いかんのか?

9380常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:43:19.729104 ID:Tt6ZpL3u
>>9338
ターボが育ったらなんかvのアバターにいそう

9381常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:43:44.962221 ID:HKcPuFhD
>>9348
ディープ自体は
限界が来たから引退ってわけじゃないからな
無事に繁殖に上げたいからやめたというだけ
あともう1年やってたら芝GI10勝以上を達成してたんじゃないかなあ

9382常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:43:52.916435 ID:i8W7kDUa
テイオーやマックイーンが劇中まったく成長してないところを見るにウマソウル」が本格化すると外見的な成長が止まるんじゃないかとひそかに思ってる

9383常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:43:56.435175 ID:hgiyozGu
DAPUMPとバンプオブチキンとRADWIMPSの区別がつかないマン!

9384常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:44:21.061496 ID:LhKSOkrb
>>9357
利根川先生「芋ならいいんだな?」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2534087.jpg

9385常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:44:25.346071 ID:o3fg24/D
ウマ娘に妻子を殺されたトレーナー?

9386常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:45:07.903195 ID:GUAXsUnU
明日からアヴァロン後編なのにマイル馬育成が終わらない…タスケテ

>>9364
2週目がえげつない難易度になってる(確信)

9387常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:45:11.148699 ID:Ssc8yBnC
>>9363
でも、盛りすぎると裏切るじゃん。

9388常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:45:11.945999 ID:hB8Udgyv
>>9384
ぇ、根菜ダメなの…?

9389常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:45:14.366702 ID:z7dM8jj/
>>9381
マックイーンが出来なかった天春三連覇とかゴルシが120億消し飛ばした宝塚三連覇とかか

9390常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:45:46.082644 ID:kAsmOHpi
>>9379
原作STGは神主のアルコール入り具合で難易度が激変するし
神主がアケシューワンコインクリア余裕なゴリラ勢のせいで
難易度調整ガバッてるから仕方ない

一枚天井を何度やり直しても余裕でクリア出来るからそのまま出したら
阿鼻叫喚になったとかどんな腕だ

9391常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:45:58.029079 ID:5fxHBJ1Q
>>9379
本家はSTGって事を忘れなければええんでない?

9392常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:46:26.678009 ID:i8W7kDUa
>>9388
根菜は総じて糖質を多く含みカロリーお高めよ

9393常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:47:14.520580 ID:z7dM8jj/
>>9388
根菜類は基本的に栄養をデンプンの形で蓄えるので
主食にしても何ら問題ないレベルなんだ

9394常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:47:22.116896 ID:kAsmOHpi
>>9388
大根とかごぼうみたいなザ・根っこならともかく
栄養の貯蔵器官の根菜類はダメよ、そりゃ

9395常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:47:32.072610 ID:+r4jafc5
甘いはカロリーか糖分! ジューシーは脂質!

9396常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:47:33.780380 ID:iC9UZZWw
どうせキャンサー杯はスピードパワー共に1200が最低ラインなんでしょ(諦め)

9397常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:47:37.043051 ID:x8nFFBT2
どうだろな、オグリパイセンも有馬直前までかなり体調悪かったからな

マスコミの過熱報道にさすがのオグリキャップも精神的に参ってしまい与えた食事を残し始める
それを見た関係者一同は
「あのオグリが食事を残すまで弱るなんて…オグリはもう本当に駄目なのか…」
と悲嘆にくれてたが有馬直前に手綱を引いた厩務員が気づく
「全盛期に近い感触が戻ってる!?」
調教師もそれを見てこういった
「レース展開次第では有馬で勝てるかもしれません」

9398常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:47:51.076087 ID:V8baoe3S
>>9380
西園ちぐさとか

9399常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:47:52.545622 ID:hB8Udgyv
>>9392
マジかぁ、大根とか食いまくってたが控えなきゃか…

9400常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:48:13.994180 ID:iPc6bS47
>>9383
DA PUMPはダンス
チキンはバンド
ラッドはバンブのフォロワー

9401常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:48:28.412454 ID:kAsmOHpi
>>9396
そんなものは今までの星座杯でも前提だったぞwww

9402常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:48:47.510264 ID:uXZVmgDx
>>9378
菜帆ちゃんのぷにょふわ感はいいものだ
和菓子寄りだから洋菓子寄りのかな子とも共存しやすい方だと思う

9403常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:49:00.917101 ID:1WlKhnno
>>9396
オープンの方にいこう

9404常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:49:02.815296 ID:EwiLkOwr
欧州競馬でも強いのは牝馬の方が長く走ってるんだっけ
アーモンドアイは牡馬だったらどうなってたんだろうね

9405常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:49:22.202901 ID:kvlbK6Xi
>>9383
King GnuとYOASOBIとONE OK ROCKの区別はつかない

まあ最近音楽イヤホンして聞くことがない
車もラジオだらだら流すだけだし

9406常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:49:46.931360 ID:hgiyozGu
>>9392
「なんで……?」
ttps://pbs.twimg.com/media/DtKxJXZU0AEUBb4.jpg

9407常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:50:00.046369 ID:V8baoe3S
一人暮らしだと
野菜使い切りづらいんじゃよ

9408常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:50:02.502120 ID:HKcPuFhD
シュー天狗にじわじわくる

暴れん坊天狗が浮かんだ

9409常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:50:03.753620 ID:kvlbK6Xi
>>9399
ハンチョウ「糖質制限なんてアホらしい」

9410常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:50:18.598592 ID:yc1l9C0Y
俺はまだグレードに立てる器ではない・・・というわけでオープン用のBウマ育成じゃー
調整めんどい!

9411常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:50:43.377520 ID:1WlKhnno
>>9406
植物の次世代が育つための胚乳とかが詰まっているので…
巨大な米粒と思っていただければ

9412常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:51:04.557508 ID:EwiLkOwr
>>9407
自分はキャベツや玉ねぎは切っておいて冷凍保存してますね

9413常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:51:09.492676 ID:LlCkWHvD
今回は賢さ900以上に根性もスタミナもA近く必須になるぞ

9414常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:51:18.808329 ID:6/HY8Dcq
基本的にB育成が面倒なのでグレード走るマン

9415常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:51:22.012161 ID:x8nFFBT2
>>9404
というか強い牡馬はさっさと引退する

9416常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:51:23.301790 ID:iPc6bS47
>>9407
そういう時は一人鍋…寒くなったらやるんだ

9417常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:51:24.477957 ID:IBOLajit
>>9380
天宮こころかな
某替え歌動画でも使われていた

9418常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:51:35.825899 ID:LhKSOkrb
>>9399
大根は問題ないぞw
100gで18kcalだし
蓮根 100g 70kcal
山芋 100g 65kcal
かぼちゃ 100g 98kcal(西洋カボチャ89kcal)
とうもろこし 100g 94kcal
枝豆 100g 135kcal


9419常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:52:09.711641 ID:z7dM8jj/
気を付けろよ
タウラスでもジェミニでもステ盛りに飽きた廃人が制限付き育成したウマ娘をオープンに送り込む事例が多発してるからな

9420常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:52:26.590070 ID:HKcPuFhD
>>9404
多分関係ない
アーモンドアイもほんとは4歳で引退したかった。そんなに体強くないし
でも、クラブの契約で5歳まで走る必要があったから引退できなかっただけだし

丈夫な馬だったら普通に5歳6歳まで走らせてもよかったんだろうけどな

あと、繁殖牝馬は年食ってはいけない
15歳超えた牝馬からは名牝でも強い馬が出てくることは珍しい

9421常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:52:46.403641 ID:+ve9FHyy
なお有馬記念を乗った某騎手からは「こいつはそういうのわかってる馬なんですよ!」と酷評
多分日本一オグリキャップに厳しい男である

9422常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:52:52.450890 ID:kAsmOHpi
>>9399
大根は成分の95%が水分で
100g辺り26キロカロリー、糖質2.8g
この水の塊がダメってことはないだろう

9423常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:53:31.324729 ID:iPc6bS47
>>9406
1日の摂取カロリーの3/4を芋でとってしまった芋こさん

9424常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:53:54.808319 ID:+ve9FHyy
DA PUMP 頭平成
バンプ   ハガレン
RADWIMPS 新海誠

超わかりやすいじゃん??

9425常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:53:55.492550 ID:HKcPuFhD
>>9413
差し追いなら賢さはいらんと思う
グラスやタイシンで言われてるステが
1200、601、1000(盛れるならもっと)、301、300

で、豪脚などのスキルって言われてる

9426常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:54:03.032135 ID:i8W7kDUa
蟹杯はステを盛りやすいオグリ、コースメタウンス、趣味枠女帝で行く予定だぜ
もしかしたらウンスがダスカになるかも分からん

9427常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:54:27.449729 ID:iPc6bS47
>>9418
蓮根たかくない?
他のは納得するけど、蓮根

9428常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:54:33.152508 ID:+r4jafc5
タウラス、ジェミニをオープンで走った身から言うとオープンはスキルの数よりステよ。
下手にスキル分考慮して調整するより盛ってステにスキルを入れられる余地があったら入れておく位の方が勝てる

9429常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:54:43.374104 ID:x8nFFBT2
結局のところ魔改造されたウンスとファル子をどう差すかって話になるからな

9430常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:55:19.070213 ID:hB8Udgyv
>>9418
枝豆のカロリーの高さにビビるw

9431常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:55:37.108062 ID:HKcPuFhD
逃げ絶対殺すウーマンのファルコならいいんだが
ファルコ自体がウンスとダスカの固有とか継承しているタイプだとえぐいことなるしな

9432常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:56:18.784616 ID:kAsmOHpi
>>9425
差し追い込みで賢さ足らんと馬群に突っ込むぞ
最強しかいないから馬群が気にならないのはまぁ……うん

9433常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:56:20.449422 ID:V8baoe3S
業務用スーパーの冷凍野菜ってどう?

炒め玉ねぎの冷凍だけ買ったわ
大体はスープとかソースに混ぜ込むのでモノの良し悪しがわからん
業務スーパーは多い分外した時の処理が大変なんよな

9434常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:56:22.252412 ID:6aUjPdJm
>>9427
蓮根の本体は根っこよというか
泥の中の茎の方が大きいから

9435常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:56:26.706736 ID:GUAXsUnU
フジキセキはどうなん。マイルっぽい性能してるけどウンスとファルコ対策で使えそう?

9436常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:56:38.408926 ID:QMQfbw6h
調整面倒くても上限ある分まだグレードよりは勝てる土俵だと思ってる
正直義士やら童帝やらの育成みてるとグレードで決勝行ける気がしない

9437常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:56:49.447251 ID:6aUjPdJm
>>9430
実質大豆丸ごとだし

9438常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:57:01.944700 ID:xh0SB8KY
芋教の吹雪?

9439常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:57:20.807200 ID:iPc6bS47
>>9430
枝豆は畑のお肉の大豆の未成熟のときだ
カロリー高くて当たり前

9440常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:58:17.555099 ID:HKcPuFhD
>>9432
まあ、現実的に賢さまで盛ったら他に回らんからな
賢さ盛れるなら盛りたい

9441常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:58:59.185403 ID:kAsmOHpi
>>9436
実のところ、スピAパワーA程度が限界な
ワイのランクAぐらいの子らでも、タウラスやジェミニでは割と戦えた
スピパワSS+でも根性と賢さ足りてないとスパートも足りてないんやなって

9442常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:59:02.089223 ID:hgiyozGu
ゴローちゃんあんだけ食ってて太ってる様子がないんだよな

9443常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:59:05.783237 ID:1WlKhnno
アナウンサーが実況しながら涙ぐむレースって、オグリの引退レースくらいしかないのでは

9444常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:59:18.462620 ID:LhKSOkrb
蓮根は油と異常に相性がいいから困る
茄子も油を異常に吸うので困る
茄子の揚げ浸しとか冷やしておくとこれからの時期、美味いんだけどね

9445常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:59:20.425164 ID:VzMMOGPb
昔アメリカかなんかの実験で最初と最後の文字だけあってれば人間はそれが何か意味を認識できるって見たんだけど
マイシラュエキリト

お前らこれ何かわかるの?

9446常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:59:26.770980 ID:6/HY8Dcq
EDAMAMEはヘルシーってメリケンの人が言ってたと聞いたのにウソだったんか・・・

9447常態の名無しさん:2021/07/13(火) 22:59:52.986849 ID:+r4jafc5
>>9436
盛った上でスキル勝負にもなるノーリミット戦がグレードで、スキル含めて上限が決まってるリミット戦がオープンだからな。
グレードって頂上決戦仕様なウマ娘と当たらないようお祈りしてるイメージ

9448常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:00:15.519111 ID:kAsmOHpi
>>9445
マシュ・キリエライトだろ
それは割とちゃんと読めるようにするにはテクニックいるんやで

9449常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:00:39.114641 ID:neuR1TO/
あさりよしとおの漫画で坊主がブクブク太った話あったな 生臭食わないけど胡桃やナッツむさぼって

9450常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:00:41.456937 ID:IBOLajit
>>9445
マシュか

9451常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:00:57.598210 ID:PzRvbCe1
>>9445
桐ヶ谷和人

9452常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:01:42.561885 ID:6aUjPdJm
>>9442
原作ではそこまで食べてない
アラフォー男性としては健啖ってレベル
ラーメンのスープを残してたし

9453常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:01:44.781455 ID:neuR1TO/
>>9446
揚げ物食いまくって痩せて帰る人種だから

9454常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:02:07.981695 ID:LhKSOkrb
>>9446
コーラよりはヘルシーだからw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2534102.png

9455常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:02:14.021113 ID:xBqK135t
ナスは揚げ浸しも良いが、天ぷらもまたこたえられんわい
ナスは油や出汁を吸うから煮物揚げ物に良いよね

9456常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:02:27.437802 ID:kAsmOHpi
>>9452
冷やし中華食ったあと
うー、温かいスープが恋しい
とか言いながらラーメンも食ってたんじゃが

9457常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:02:45.997303 ID:6aUjPdJm
ttps://twitter.com/otamiotanomi/status/1414781769769918485

人生万事塞翁が馬

9458常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:03:05.419288 ID:1WlKhnno
>>9452
目玉焼きが乗ってるハンバーグがやってなかったから、ハンバーグに追加で目玉焼きのあるハムカツを頼んだり、
途中から物足りなくなって次々に追加している

9459常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:03:14.283955 ID:VzMMOGPb
これ何文字までなら読めるとか認識できるとかあるんだろうか

9460常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:03:16.895780 ID:TqyNCdvn
>>9442
ゴローちゃんは一人で在庫の整理とかもしてるからそれなりに運動量ありそう
古武術の鍛錬は今はもうしてないのかな

9461常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:03:20.246498 ID:GUAXsUnU
枝豆とビールという黄金の組み合わせはつまり……

>>9446
ヘルシー()なんじゃね


9462常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:03:25.467094 ID:6aUjPdJm
>>9456
スープ飲み干してたっけ?

9463常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:03:36.662877 ID:yc1l9C0Y
最終日なんで翁再チャレンジしたら初めてクリアで来たぜ
バックドロップに沈む元グランドアサシン・・・

9464常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:03:48.729038 ID:iPc6bS47
>>9452
原作はたまに調子に乗って注文やらかしたときくらいで
そこまで大食いではないよな
食べる量は1.5人前くらい
2人前まで行くとお腹いっぱいになってる

9465常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:04:22.646160 ID:LhKSOkrb
>>9455
本職が揚げる茄子の天ぷらは油をそんなに吸わないけど
お母さんが家庭で揚げる茄子の天ぷらは油が凄いそうなw
衣が分厚かったり、衣の隙間から茄子が油を吸ったりするんだって

9466常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:04:40.472549 ID:Fu4iDAOA
ttps://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1582988913/596
これやろ、一目で読める範囲の単語に区切らないと厳しい

9467常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:05:23.400330 ID:IBOLajit
>>9466
本当にちゃんと読めるから人間の脳って不思議だなぁ

9468常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:05:24.917823 ID:+r4jafc5
>>9461
冗談抜きで枝豆にビールの組み合わせはビールの悪影響を抑える良い組み合わせだって紹介されてた記憶

9469常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:05:44.625496 ID:kAsmOHpi
>>9462
飲み干してはないな

9470常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:06:06.364264 ID:QMQfbw6h
>>9447
義士も自分と比べる雲の上レベルでやり込んでるなと思うけど
そんな義士のツイートみてるとスピパワSS賢さSのウンスとかが出走してくるのがグレードらしいし…
そんなのどうあがいても無理だなって


9471常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:06:24.268064 ID:uRCb9LuB
しかしサイゲの社長結構ガチで馬買ってたね

9472常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:06:27.654020 ID:HKcPuFhD
>>9466
でも読めたわ、すげえなこれ

9473常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:07:09.932032 ID:LhKSOkrb
おビール様に合う最強のおつまみとはなんです?

9474常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:07:35.402986 ID:1WlKhnno
>>9473
枝豆様

9475常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:07:41.021393 ID:HKcPuFhD
>>9471
15億円くらいかったんだっけか
1億以下の馬も勝ってたから10頭前後かったのかな

個人的には1億越えは消して
3000万から8000万くらいの馬大量に買うのがええんとちゃうかなと思ったがな
まあ、大量保有してもそれはそれで維持管理に金がかかるんだけど

9476常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:07:56.669649 ID:VzMMOGPb
>>9473
日本酒

エンドレスごくごくできますわ

9477常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:08:08.596356 ID:+r4jafc5
>>9473
……焼肉?

9478常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:08:27.472772 ID:kAsmOHpi
>>9471
ウマ娘の利益を競馬界に還元してますよ
というアピールは重要なのだ

9479常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:08:42.941694 ID:HKcPuFhD
これ、何年かやったら藤田社長は社台の優良顧客になるから
ノーザン関連の馬は許可もらいやすくなるかもしれないね
金子さんとかクラブ馬はもうアキラメロン

9480常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:08:46.704161 ID:6aUjPdJm
鹿だかトナカイが光るなんてオカシイじゃないですか?
って思ってたけど、フィンランドで事故防止の作だったのか
ttps://twitter.com/moshfreefilms/status/1414472493952245761?s=20

9481常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:08:57.515379 ID:ewBOtKMA
>>9471
許可貰ってお金儲けさせてもらいました、それじゃあ!で済まない、付き合いもあるんだろう

許可出してもいいよ、今後付き合い続けてね。そうそうあの駒買わない?的なのあってもおかしくない(漫画感)

9482常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:08:58.145588 ID:ipzvaFuz
オレたちがウマ娘のガチャを回した金でリアル馬ガチャしてたな

9483常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:09:47.379653 ID:iPc6bS47
>>9473
えっ、ビールをチェイサーにウイスキーですか?

9484常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:09:50.619281 ID:hB8Udgyv
>>9446
アイツら天ぷらや牛丼をヘルシーだと食って、実際に痩せる連中だから…

9485常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:10:05.571068 ID:+7Taoh6f
グレード決勝は多分同格程度の相手と当たるように調整されてるから予選さえ勝ち抜ければ目はあるのよ
ガチ育成で評価点12000くらい出せるなら何とかならなくもない印象

9486常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:10:29.559561 ID:4/mhfDgx
>>9473
おビール様の種類による
普通のピルスナーなら仕事終わりの餃子

9487常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:10:59.816318 ID:gRlWiNTs
>>9484
お米の国の普段の食生活ぅ

9488常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:11:19.629440 ID:QgR0cjwb
>>9482
そのガチャに天井はありますか?

9489常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:11:25.552679 ID:+7Taoh6f
>>9473
ポテトとソーセージ

9490常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:11:26.843608 ID:nLV3HVaR
確か社長ゼンノロブロイの孫買ってなかったっけ?

9491常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:11:54.029632 ID:kAsmOHpi
>>9484
毎日三食カツ丼食って
見事なまでに激ヤセして帰国して
ママンが「虐待でも受けたのか!?」って憤慨して来日して
カツ丼食って痩せて帰るのは草

9492常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:11:56.018642 ID:vfrj65FY
>>9473
柿ピーの発祥は諸説あり、一つは亀田製菓
そしてもう一つは帝国ホテルのBARでビールのおつまみとして出されている柿ピーだったりするんですよ

9493常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:12:01.412558 ID:+r4jafc5
いつぞやのエンタメ方面のインタビューでエンタメと言えど社会に還元しない企業は遠からず死ぬよみたいな話があったけど
おっきなところは色々な形で還元しようとしてるんだなって

9494常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:12:52.479724 ID:+7Taoh6f
ウマ娘が数年続けば社長の持ち馬がウマ娘として実装されるわけか

9495常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:12:54.099484 ID:kAsmOHpi
>>9488
そんな甘えたものはないし
なんならレアリティすらレースに出てみないと分からない

9496常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:13:08.378688 ID:ipzvaFuz
>>9488
やっぱり馬主は悪い文明……

9497常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:13:50.668993 ID:LhKSOkrb
>>9487
20年以上前にやってた深夜の通販番組だとアメリカ人は
朝からたっぷり砂糖とミルクを入れたカフェオレとたくさんのドーナツを食べてたな

9498常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:14:07.171243 ID:sldLR3vn
>>9493
演劇とか行政から金を注入されて社会還元してないからコア層のみで死に体なのか…

9499常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:15:01.017188 ID:gnm5DTtX
最近、コーヒーの砂糖減らしたら甘いコーヒー飲めんくなったわ
それ以外の飲み物は甘々でおkなのに

9500常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:15:15.959446 ID:hr8HoFgj
ウマ娘に課金したのにウマ娘以外の延命に使われてるのみるとなんだかなぁって

9501常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:15:19.252856 ID:x8nFFBT2
金は血液と一緒で循環させないと死んじゃうからね

9502常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:15:35.725900 ID:iPc6bS47
>>9496
でも馬主は(G1馬を当てれば)ガチャと違ってお金が友達を連れて帰ってくるよ!

9503常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:16:03.120476 ID:DXekCM2v
>>9461
アメリカンヘルシーは全体のバランス無視してどれか一点だけ基準以下ならヘルシー

9504常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:16:10.313881 ID:LfyRWNIj
>>9466
意味ある言葉になったら無理じゃない?
エロアスミス

9505常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:16:11.174487 ID:+r4jafc5
>>9498
そこは文化保存的な意味で生かされてる感じがするし……メディア展開先として2.5次元にもなる演劇だって大事なんだけどね

9506常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:16:59.964848 ID:1WlKhnno
>>9498
演劇はテレビ、映画、アニメ、ゲーム等々で活動する俳優声優の養成機能と言っていいので、
むしろコンテンツ産業の基盤として社会還元しまくってる

9507常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:17:13.354586 ID:kAsmOHpi
>>9503
ピザはトマトソース使ってるから野菜
じゃねーんだから

9508常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:18:08.179954 ID:6/HY8Dcq
美術芸術スポーツなんかの文化事業は
お金出さないとマジで消えるからな・・・

9509常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:18:32.796418 ID:1x7ZKxnm
作者「いけね、昔の癖ですぐ辛い絵を描こうとする」
ttps://pbs.twimg.com/media/E5nm2YHWQAgIUZJ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E6LObUEUcAI7mkt.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E6LS_kxVoAYWS8C.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E6LcNLYVcAEokMG.jpg

貧乏艦娘みたいのかくと外人たちからいっぱいクレームがくるのでやめたらしい

9510常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:18:59.549079 ID:LdZ7lKc0
結局人がいないとこはそのうち消えちゃうから

9511常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:19:52.444272 ID:nLV3HVaR
>>9500
ポケットマネーの範疇じゃなかった?運営に使う金に手をつけて買ってるわけではないはず
それに買ってんのサイゲ社長じゃなくてサイゲの親会社の社長さんだしそこまでサイゲの運営に直接的に関与しないでしょ

9512常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:20:07.088104 ID:QMQfbw6h
藤田社長が武豊騎手と凱旋門取りに行くって話は本当だったのだろうか

9513常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:20:58.209539 ID:xODs4IB+
でも劇団員に自爆営業やらせてる劇団ってブラック企業の同類だから、死滅させた方がよくね?
芸で金取れないのに、なにが劇団だ
そんなのオナニーだ

9514常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:21:03.587741 ID:gRlWiNTs
コロナ禍で演劇優先で金回せとかアホなこと言い出す演劇脚本家も居たな…
まぁその手のアホ以外なんとか業界守ろうって試行錯誤してたが

9515常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:21:08.683115 ID:Le8vpq/O
一方日系人は強制収用所で機械油から天ぷらを作っていた

9516常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:22:16.471315 ID:LhKSOkrb
>>9514
ドイツは芸術家の生活を守るために補助金をたっぷり回したのに!

9517常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:22:51.810653 ID:+7Taoh6f
>>9514
「ウチに優先して金を回せ」ってとりあえず言うのは当たり前では?

9518常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:22:56.911243 ID:xODs4IB+
>>9516
それデマじゃなかった?
都合よく切り取りしたやつ

9519常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:22:58.645938 ID:+r4jafc5
一応日本も文化活動(作家、演劇等)向けのお金支援もやってるんだけど大っぴらには知らされてないのよね

9520常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:22:59.710162 ID:gRlWiNTs
>>9516
あっちはトラウマ持ちだしなぁ…

9521常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:23:11.725939 ID:6aUjPdJm
>>9509
あーうん、この人のツイートは自分もキツくなって、フォロー外してミュートしてたわ

9522常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:23:30.997469 ID:+7Taoh6f
>>9518
デマというかジョークの類いじゃないのか

9523常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:23:38.430990 ID:kAsmOHpi
>>9515
なお食ったものがそのまま出てくる模様
当然だ

9524常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:23:42.840177 ID:uRCb9LuB
>>9481
馬のセリはじめてみたけどほんと大金飛んでてこわ……ってなったよ
利益還元もあるんだろうけど買えるのはほんと凄い

9525常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:24:25.138689 ID:LhKSOkrb
>>9518
ネタよw
ドイツ人「芸術家に政治活動させるとどうなるか学んだからな!」

9526常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:24:29.619271 ID:6aUjPdJm
>>9516
あれ、芸術家がユーロッパを焼け野原にするテロ予備軍扱いされてる、って事?

9527常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:24:30.271778 ID:kAsmOHpi
>>9522
ドイツは食えない芸術家がどうなるかを身を持って知ってるからなww

9528常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:24:50.905051 ID:xODs4IB+
>>9517
製造業を引き合いに出したのが致命的なミス
日本の企業勤めの多数が製造業なのに、あれはダメだ

9529常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:24:58.718279 ID:gRlWiNTs
>>9517
他の業種を貶めるのをセットでやらなきゃそらね

9530常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:25:12.028741 ID:+r4jafc5
永遠のフリー素材チョビ髭

9531常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:25:14.585839 ID:1x7ZKxnm
>>9521
とりあえず今やってるシリーズはクズエルフがわからせされるだけで気楽に見れるぞい

9532常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:25:18.524896 ID:EwiLkOwr
セリで高値が付くのは一握りという悲しみ

9533常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:25:31.233020 ID:xODs4IB+
>>9525>>9527
あっ察し()

9534常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:25:50.600582 ID:C5i2Vexn
>>9517
世間の反感を買わないように上手に言わんと
消費者と近い業界なら特に

9535常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:25:57.213971 ID:x8nFFBT2
ディープとスイープトウショウの子供に2億の値段がついてたな確か

9536常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:25:57.975848 ID:1WlKhnno
>>9525
togetterで、それを真に受けたまとめができているぞ
アホの博覧会か

9537常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:26:41.216587 ID:LhKSOkrb
ちょび髭「私の才能を認めなかった現代芸術がいかに退廃的か芸術展を開いて啓蒙しよう」
大盛況だったようです

9538常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:27:16.662107 ID:HKcPuFhD
>>9535
ディープの子は今年が最後だからな

9539常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:27:28.453373 ID:NvbNcAlX
>>9517
あの人は他の業種に国がお金を出そうとしたら忖度だとか大騒ぎしたのに
演劇関係がやばくなったら「金を出せ、日本は文化レベル低いって思われてもいいのか」って上から目線でものを言うから
同時期に西田敏行さんが深々と頭を下げながら、国に援助のお願いをしていたから
余計にそういう偉そうな態度が気になったよ

9540常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:27:30.296488 ID:Fu4iDAOA
サイゲは還元意識スゲエよな
デバッグセンターを置く佐賀県を舞台にしたゾンビランドサガ作ったり
佐賀県にも拠点を置くブリジストンの世界最大のタイヤをウマ娘に引かせて宣伝したりしてるらしい
このタイヤの製造はお隣の久留米工場らしいけど

9541常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:27:36.067233 ID:kAsmOHpi
>>9530
賛美するとキレる奴らが出てくるが
ネタにする分には誰も怒らない最高の素材だからねwww

9542常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:28:31.486455 ID:EwiLkOwr
ウンスもファル子もいないのでバクシンにマイルを逃げてもらおうと育成してるワイ

9543常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:29:04.192926 ID:1WlKhnno
>>9528
今では製造業は企業勤めの16%しかおらん
卸売り・小売り業とほぼ同じになってる

9544常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:29:05.666113 ID:HKcPuFhD
ちょび髭は拒否反応起こす人間がまだいるから

やはり最高のフリー素材はノッブということで
女体化、ホモ、魔王、いい人、何でも行けるぞ

9545常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:29:27.849472 ID:HKcPuFhD
>>9542
普通にありだと思う

9546常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:29:55.865474 ID:LdZ7lKc0
>>9540
サイゲのゲームは合わんけど企業としての在り方はしっかりしてるなと確かに思う

9547常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:30:08.819709 ID:x8nFFBT2
マイルA以上にした逃げバクシンでウンスとファル子を抑えてオグリパイセンかグラスで差し切るというのが一番楽に取れる対策らしい

9548常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:30:16.389168 ID:+r4jafc5
ノッブ「のう、猿。ワシはキチガイと黒幕の役を何回やらされるんかのう」

9549常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:30:34.947517 ID:EwiLkOwr
>>9543
もうサービス業が主流よね
シフト制なので休日の概念が壊れる

9550常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:31:06.513934 ID:C5i2Vexn
>>9537
髭! 泥努! 凧葉!
三人の暗黒底辺絵師で駄目画力勝負だ!!

9551常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:31:30.195844 ID:C8YlL63Y
>>9544
でもね、【属性:西田敏行】はノッブにはないんですよ

9552常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:32:01.665542 ID:NvbNcAlX
>>9548
パピ長さんって結構リアル信長に寄せたキャラだったような気もする

9553常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:33:37.160505 ID:HKcPuFhD
>>9552
今言われてるノッブ像にかなり寄ってる気はするな

9554常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:34:37.220421 ID:iPc6bS47
信長は本能寺で死んだから人気出たよな
天下統一したのはみんな嫌われてるから
ヨリトモくん(義経)・タカウジくん(楠木正成)・イエヤスくん(真田?)

9555常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:34:54.715488 ID:kAsmOHpi
>>9550
まったく売れそうにない絵を量産しても何にもなるまい

9556常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:35:30.584859 ID:ZUWXQNvY
>>9509
このエルフはなにか企んでるのがスキだな

9557常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:36:00.307263 ID:6aUjPdJm
ttps://twitter.com/MIYOSHI_soap/status/1414558588857507850

美味しs  うん?

9558常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:36:03.351451 ID:LfyRWNIj
>>9521
キツい漫画描く人って皆良かれと思ってじゃないの?
ttps://pbs.twimg.com/media/EjuRJaEUYAA5H4g.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EmJF22gVkAAfwjh.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ex97k9sU8AAsRIq.jpg

9559常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:36:53.340015 ID:gRlWiNTs
>>9558
藤和田おじ「おれこんなこといってねえ」

9560常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:37:00.870242 ID:maAU6x1D
>>9558
藤田先生「言ってない」

9561常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:37:20.854187 ID:6aUjPdJm
>>9558
F「俺はこんな事は言っていない!」
S「いや心が叫んでいた!」

9562常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:37:48.991777 ID:LhKSOkrb
>>9555
ちょび髭の絵は絵はがきには使えるから…

そういや日本と欧米との文化の違い(絵はがき編)で
日本は観光名所の建物に枝とか自然が被ってもそのまま絵はがきにするけど
欧米だと余計な物は取り外して観光名所の建物だけを描写するとか聞いた

9563常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:37:53.023855 ID:kAsmOHpi
>>9559-9560
でもうしおととらを筆頭に
書いてる漫画がドチャクソ主張してるじゃん

9564常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:38:08.268407 ID:bpsKVDEY
タウラス杯はスタBと金スキルあればええな!→スタミナが足りない
ジェミニ杯はスタミナSSないと負ける!→スピードが足りない
予測は予測でしかないと歴史が証明している

9565常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:38:44.176355 ID:hr8HoFgj
ファルコとバクシンの壁でウンス潰すのがトレンドだよ
前集団団子にした所にダスカやグラスで刺す

9566常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:39:34.626788 ID:NvbNcAlX
>>9530
人物もちゃんと描ければ絵描きとして生きていけたんだろうか

9567常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:39:39.945779 ID:kAsmOHpi
>>9565
ダスカも前のほうの集団では?

9568常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:39:47.672112 ID:WIS/Lb7p
ハンチョウは空気が読めるお方…読んでほしくなかった
ttps://twitter.com/aimasyou/status/1410076825900883973

ttps://i.imgur.com/bhopom7.jpg
ttps://i.imgur.com/Ys1o0Dv.jpg

9569常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:40:09.282395 ID:190Knc9M
ライダーの集合映画批判されようが作ってたのはスーツアクターの技術継承って側面もあったらしいからなあ

9570常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:40:36.930032 ID:maAU6x1D
>>9563
藤田先生のラスボスのバリエーションとキャラ立ちの濃さはスゲェと思う
泥努くんマジでスゲェキャラだったよね「アイツのように絵が売れる!」

9571常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:41:03.998844 ID:b1Y7jchz
ttps://www.youtube.com/watch?v=vgNfuLcOR98
なんで紙袋に2500万の現金を持って歩いているのか
これがわからない
反社同士の金の奪い合いかな?

9572常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:41:21.239516 ID:1WlKhnno
マニュアル記載外の規則とかしきたりは、2回中止して世代交代したら断絶するでな
もう地域の祭りが消えたところもあるだろう

9573常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:41:27.239432 ID:uRCb9LuB
ヒーロー戦記ライドブックなんて出るのね

9574常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:42:08.395871 ID:gRlWiNTs
>>9568
数と声の大きさで攻めるクレーマー対策はしなきゃね
買って読んでるかあやしいけど

9575常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:42:41.917701 ID:+r4jafc5
>>9566
受け取る側の世界だからなぁ。太いパトロンが目を付けなかったら結局同じなんじゃない?

9576常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:43:05.349025 ID:WIS/Lb7p
>>9569
オールライダー対大ショッカーのときだと思うがに高岩さんが永徳さんにキバの演技指導してたな

9577常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:43:06.047468 ID:190Knc9M
荒川弘の新刊も中国で売ってないのに電子書籍化で炎上だしな

9578常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:43:59.299112 ID:1x7ZKxnm
>>9566
ぶっちゃけ風景画もそんなに…だから

9579常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:44:24.607766 ID:iPc6bS47
中国が嫌がることしたら、もう(無断で)翻訳して海賊版出してくれなくなるぞ!!

9580常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:44:54.511746 ID:iPc6bS47
(誰も困らない優しい世界)

9581常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:45:25.849966 ID:1x7ZKxnm
>>9561
ロボット三原則も最初に言い出したのはアシモフじゃなくて
アシモフの作品読んだ友人だっていうし多少はね

9582常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:45:33.165387 ID:b1Y7jchz
>>9579
ヒロアカの丸太騒動や
荒川先生の毛沢さん騒動は
まだ翻訳されてないのに起こったらしいっすね

9583常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:46:04.469578 ID:gRlWiNTs
>>9579
Vの者の顛末とか聞いてると大陸向けのラインは切断した方がええんじゃねとかなるわぁ

9584常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:46:09.844717 ID:z7dM8jj/
>>9579
荒川弘「あぁ?けざわひがしさん出すぞコラァ」

実際なんか日本がやらかしたから抗議する!って海賊版パッチ配布をやめた馬鹿がいたな

9585常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:47:02.512808 ID:6aUjPdJm
>>9583
だってあっちは人が多い分儲かるから・・・

9586常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:47:26.943993 ID:UFRY0oRY
二人してお絵かき合戦やってて出て来る絵が欲しいと思えないものばっかなのはちょっと笑うわ

9587常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:48:38.033128 ID:kvlbK6Xi
>>9568
俺のKindleは台湾大槻だから多分重版掛かった時に修正したんだろうな

9588常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:48:44.746042 ID:Dg4CO3BU
>>9582
牛さん「新作は某国で勝手に翻訳されないような題材にしたで」
無敵か……?

9589常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:50:03.416078 ID:+r4jafc5
荒木先生が出す新作がガンガンでスタートしたらガンガン本家の売り上げも回復するんかのう

9590常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:50:17.177818 ID:+r4jafc5
荒川先生で何打ち間違えてんだ俺

9591常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:50:18.114045 ID:WIS/Lb7p
>>9588
漫画として食べていけなくなっても食料自給できるのは強い


9592常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:51:06.942047 ID:9UUlhUYc
ちんちんがうまぴょいしてきた

9593常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:51:17.576617 ID:bDdLH9rt
>>9542
逃げ同士で競り合ってくれれば固有も発動するしな
ありだよな(ウンスファルコいない民感)

9594常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:51:55.021670 ID:LfyRWNIj
ガンガンのジョジョ・・・

9595常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:52:49.172756 ID:GF3NPMqr
岸影の弟の新作よみてぇなぁ

9596常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:52:52.917548 ID:nLV3HVaR
そういやキセキマルゼンオグリのSTARTING GATE 02メンツが揃ったんやなって
三人のUNLIMITED INPACTどこ…ここ…?
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39021932

9597常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:53:02.973532 ID:gRlWiNTs
>>9594
オノマトペかな?

9598常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:53:42.944675 ID:+r4jafc5
弟影様も新作出すん? 仇討ちの奴から音沙汰ないけど

9599常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:55:52.613406 ID:hr8HoFgj
>>9567
先行ダスカだから逃げの後方に付く
スパートに入って絶壁娘が減速した所をダスカが脱いて1位になって固有発動狙うらしい

9600常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:56:45.654493 ID:b1Y7jchz
ウンス一人いるとマジでクソゲーだからな

9601常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:57:04.574914 ID:gRlWiNTs
育成中のファル子のレーススケジュールが劣化チクショウ並みに酷い(11月から12月にかけて)

9602常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:57:35.254460 ID:GF3NPMqr
>>9598
いちおうモーニングでエログロかいてたんやで

9603常態の名無しさん:2021/07/13(火) 23:58:03.483987 ID:WIS/Lb7p
>>9589
拾いもんだが薄くなったな
ttps://i.imgur.com/MN6Znmr.jpg

10年で約5.3cmから4.35cmに薄くなってる

9604常態の名無しさん:2021/07/14(水) 00:05:17.899602 ID:y92g2R17
スペシャルウィーク?名馬やぞ?お前断れよ!
は草
ガチ勢の感想って感じ

9605常態の名無しさん:2021/07/14(水) 00:05:39.093447 ID:nsb7mtn7
>>9604
さんまは競馬好きだからなあ

9606常態の名無しさん:2021/07/14(水) 00:07:09.931395 ID:n4Jja6Ad
漫画版真ゲッターで弁慶のかわりやってた猪狩いきてたのか

9607常態の名無しさん:2021/07/14(水) 00:08:51.756294 ID:y92g2R17
>>9606
アニメ?まぁゲッターに乗ってた竜馬と隼人が生きてたしな
てめーランドウとの戦いの時に何やってやがったになるけど

9608常態の名無しさん:2021/07/14(水) 00:11:07.957114 ID:y92g2R17
エルフと半魚人の人の漫画好きだけど
スラム艦娘だけはちょっとガチでつらい……
でも戦時中に作られた人口生命の扱いなんてあんなもんだよな……

9609常態の名無しさん:2021/07/14(水) 00:13:20.459100 ID:u2CigCuf
ライスが天春に負けたのはライスが悪いんじゃない、食いしん坊取得させたのに逃げにしていたのを忘れてコンティニューを使い切った俺が悪いんだよ!

9610常態の名無しさん:2021/07/14(水) 00:17:56.098397 ID:/WBovEBF
>>9609
本当にトレーナーの指示ミスが原因で草

9611常態の名無しさん:2021/07/14(水) 00:19:27.536830 ID:p7o+gWF9
作戦変えてないミスはまれにある

9612常態の名無しさん:2021/07/14(水) 00:20:32.722959 ID:EZMeF0tN
>>9609
パエリア逃げさせる必要ってある…?

9613常態の名無しさん:2021/07/14(水) 00:22:30.556882 ID:zqmVBW5j
>>9611
先行で悠々とURA制覇するバクシン

9614常態の名無しさん:2021/07/14(水) 00:22:48.223013 ID:Of9iUtYT
逃げおかゆは作ったけど弱かったな

9615常態の名無しさん:2021/07/14(水) 00:24:15.475713 ID:YlEsm+8P
クラシック位なら逃げ切らせた方が勝率上がるけど
よりにもよって春天で逃げ打つのは自殺ぞ

9616常態の名無しさん:2021/07/14(水) 00:25:24.924522 ID:UY9nehsa
逃げは馬群無視してステータス勝負になるから最終形態から逸れないなら選択肢じゃない?

9617常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:07:54.122377 ID:Tgzxoz/d
>>9583
切断しようが勝手に騒ぐぞ

9618常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:11:10.479059 ID:l7sqiYzA
ありゃ童帝サークル自分で抜けた人が居るな
さらに30日未ログインが1人で2枠募集の流れやなぁ

9619無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 01:13:53.501980 ID:qx9Wu+7F
さっきヌカを鉱山に打ち込んできたぜ
ぶっちゃけ近接型だとおじさんボコる方が楽

9620無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 01:16:28.525283 ID:qx9Wu+7F
>>9612 ライスは先行型なんだけど2000くらいで馬群が怖いなら逃げを打つのも手の一つ
      適性もそこそこ高いしな、ただ、本格的に使うなら逃げは固有がまず発動しない上に
      所持スキルも基本先行なんで逃げにする理由は無い

9621無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 01:19:56.914502 ID:qx9Wu+7F
>>9618 二枠開いたね、飛び込むなら今だ!モノンガー鉱山にも行こうまたコードキー取って来なきゃ

9622常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:20:42.787934 ID:l7sqiYzA
来たれ!トレーナー!童帝サークルは君を待っている!
童帝に無言で靴投げ出来るのはこのサークルだけ!

9623無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 01:21:53.054254 ID:qx9Wu+7F
>>9622 ヌカも投げろ

9624常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:23:20.131806 ID:edB8uVdc
ヌカコレクトロンが正常になったお陰でヌカ製品むっちゃ貯まるが、ヌカグレは作りにくくなってしまった

9625常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:23:33.470970 ID:EZMeF0tN
申し訳ないがトレセン学園でヌカ投げはNG

9626常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:23:34.407787 ID:l7sqiYzA
ヌカ(たづなさんの元気玉スタンプ

9627常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:24:02.711085 ID:gzHoxlxp
入りたいけど今のサークル抜けて24時間後には馬ってるよね…

9628常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:26:34.357365 ID:UY9nehsa
所属サークルのリーダーにキックしてもらうと24時間制限に引っかからないらしい

9629常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:26:57.378104 ID:edB8uVdc
リーダーや権限持つ人に蹴られた場合は即座に入れるらしいが、抜けたいんで蹴って?と申告するのはなかなか躊躇われるw

9630常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:27:00.825829 ID:FhY09GyX
移籍したばっかだから今回は見送りかな 機会があれば入りたいが

9631常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:29:22.007116 ID:gzHoxlxp
うちのサークルリーダーもサブリーダーも二週間以上ログインしていないうえ靴回してるの自分ともう一人だけって惨状ww
だから童貞サークル入れなくてもコレを機に抜けちゃおうっと

9632常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:30:07.957901 ID:eK14ujg/
サークルって入ったほうがやっぱいいのか、ガチでやらないからじゃまになるかなって思って入ってない

9633常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:32:30.395018 ID:l7sqiYzA
>>9632
童帝サークルはガバガバのユルユルだから来るもの拒まず去る者追わずやで
靴片方だけ投げるマンとか居るし

9634常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:32:46.216573 ID:eL1wnfWK
>>9584
んんん??

9635常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:34:47.068501 ID:KK+KG306
>>9632
ログイン勢とかならともかく多少やるならサークルポイントの為に靴投げ合うサークル入っとこう

9636常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:36:12.159697 ID:p7o+gWF9
うちはリーダーがログインしなくなってもうダメかと思ってたら
サブリーダーがリーダーを蹴りだし(推定)てちょっと感動した

9637常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:37:34.956303 ID:FhY09GyX
>>9632
靴ロンダリングやるだけでサークルP稼げるし サークルのランク次第で毎月報酬も入らないメリットはない
サークルごとに方針変わってくるけど基本ゆるく靴の投合してるのがほとんどだと思う

9638常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:39:39.583707 ID:UY9nehsa
>>9632
一日10回の靴寄付でサークルポイントが最大100貯められるのと
サークルのランキングに応じて石が毎月1日にもらえるから入らないと損
ガチサークルはランキング争いで1日の獲得ファンノルマとかあるから靴回し系サークルが気楽

9639常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:48:28.433775 ID:eK14ujg/
入ってないと損そうだから適当なところはいるわ、ありがとなす

9640常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:49:54.816231 ID:l7sqiYzA
>>9639
今なら童帝サークル、空いてますよ!

9641常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:50:43.516920 ID:FhY09GyX
>>9639
入る前にサークル情報でメンバー人数とログイン状況は確認した方がいい
人数多くても大半ログインしてなくて形骸化してるサークルとかも割とある
靴投げるにしてもある程度の人数居た上で活気がないとポイント稼げないから

9642常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:52:12.307377 ID:EZMeF0tN
童帝サークルとか靴回しだけで確実に毎日100P稼げるだろうから入らない手はない

俺のサークルは3、4人でちまちま回してる

9643常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:52:14.136168 ID:6eFCgAzT
リーダー長期不在だと自動的にサブリーダーがひきつんじゃなかったけか
長期不在判定したあと最初に入ったやつだっけか
それとも別ゲーだったか

9644常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:54:42.568964 ID:Of9iUtYT
ハイセイコーさんってどのくらい凄かったんですか?

9645常態の名無しさん:2021/07/14(水) 01:58:20.564456 ID:QnGXfsEp
大きな災害あった後にログインしなくなった初期お世話になったフレは消せない

9646常態の名無しさん:2021/07/14(水) 02:02:07.017910 ID:6eFCgAzT
ハイサイコーってぐらいはすごかった
さすがに当時のブーム知ってるクラスの長老はおらんやろ・・おるかも・・?

9647常態の名無しさん:2021/07/14(水) 02:11:20.214672 ID:edB8uVdc
カレンチャンはレースの都合上ブルマが多くて洗脳されそう

9648常態の名無しさん:2021/07/14(水) 02:16:12.151242 ID:pSMLwlcL
>>9647
バクシンの目標レースも体操服が多いっすな

9649常態の名無しさん:2021/07/14(水) 02:18:05.639420 ID:/WBovEBF
バクシンは体操服よりも勝負服の方がエロい
カレンチャンの体操服は洗脳力高い
女帝の体操服は……え、小学生も見に来るレースであの格好許されるの? ウマ娘世界のPTA黙ってるの?

9650常態の名無しさん:2021/07/14(水) 02:24:32.406442 ID:YlEsm+8P
>>9649
ドトウちゃん「こんな大勢の前で無理ですぅぅぅ!」

9651常態の名無しさん:2021/07/14(水) 02:27:26.322026 ID:eL1wnfWK
>>9649
いやらしい妄想をするほうが悪い
はい俺も悪いです

9652常態の名無しさん:2021/07/14(水) 02:27:30.252751 ID:/WBovEBF
>>9650
実装はy……いや、石が貯まってからでいいぞ、エイシンフラッシュもお願いするぞ

9653常態の名無しさん:2021/07/14(水) 04:42:39.295045 ID:pMUE729e
今日はゲーム配信やめてエロ配信やろうと思いまーす

9654常態の名無しさん:2021/07/14(水) 05:27:37.580987 ID:nJYCcsbG
靴回し、ノルマはなし、サークル所属限度いっぱい、抜けてもすぐに入ってくる
てなサークルにやっと所属出来たので幸せ。
リーダーも毎日のログインしてスタンプおしていくしな

9655常態の名無しさん:2021/07/14(水) 05:55:34.271774 ID:JkQkhhR+
1日1回靴リクエストして育成すれば怒られないくらいのサークルが理想だなあ
平日に3回育成は流石に辛くなってきた

9656常態の名無しさん:2021/07/14(水) 05:58:47.262817 ID:nCAvdxjS
まだ一年も経ってないのに…
三年待ったお前の根性はどこに行ってしまったのか

9657常態の名無しさん:2021/07/14(水) 06:26:56.269958 ID:nJYCcsbG
前に入ってたサークルたち、三日いても全然靴要求してこないから抜けたけど
靴を自分から要求するってのが(図々しく見ええるかもしれない)って躊躇させてるのかもなぁ>靴回し

9658常態の名無しさん:2021/07/14(水) 06:27:10.075259 ID:/qiNFQhD
靴投げは2個をデフォにしてくれ(たまに間違えるマン)

9659常態の名無しさん:2021/07/14(水) 06:38:59.850208 ID:RXDH84qr
フジテレビで放送される無限列車編、全編ノーカットらしいけど
全編ってEDクレジットも含むのん?

9660常態の名無しさん:2021/07/14(水) 06:42:00.639412 ID:5VeXvIZV
双亡亭終わるのか……

9661常態の名無しさん:2021/07/14(水) 06:48:06.024694 ID:nJYCcsbG
無限列車、予想通りにTV放送か。
まあ、円盤も気にしないでいいくらいしこたま売れてるし妥当かな

9662常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:03:41.593603 ID:iarl8w9M
>>9657
リアルの友人にするには良い人達なのかもだが、そもそもシステム理解してない集団な訳で抜けて正解。

9663常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:14:09.215508 ID:5IGUH1V0
常夏(トロピカ)ってんなぁ!
ttps://i.imgur.com/FloFjWg.jpg

9664常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:17:55.808159 ID:zp4mSwpq
今からサークラ抜けて童帝の所に入ろうとしても、24時間経ったら埋まっているんでしょう!?(一敗)

9665常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:18:00.514473 ID:s/OD+1vh
>>9663
ぷいきゅあよく知らないけど右上の人場違いじゃない?

9666常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:20:04.885790 ID:NWQj2cpl
靴回しを理解してなかった頃ずっと靴1個ずつしか寄付してなかったのが私だ
サークルPどれだけ無駄にしてたのか計算したくねえ…

9667常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:20:30.001544 ID:lsqcgB/f
モデルナワクチン二回目接種の人が39度越えしたってツィート見て、そりゃワクチン接種躊躇う人も出るなぁと
うちの身内も高齢者で二回目打ったら普段出ないような高熱で寝込んでたし
(ツィート出来るくらいには余裕あるしうちの場合も一日経ったらだいぶ楽にはなってたし実際にコロナにやられるよりはマシだというが)

9668常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:23:50.579874 ID:nJYCcsbG
キュアムーンライトさんは未だに最強プリキュアの一角なの?

9669常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:33:04.907202 ID:/BDlqK6f
>>9666
自分は自業自得だけどそれの尻拭いをした人がいると思うと気まずい

9670常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:33:12.051359 ID:9/4YBq6X
太いね❤
ttps://i.imgur.com/YKKubfP.jpg
ttps://i.imgur.com/8g3qxqQ.jpg
ttps://i.imgur.com/6ktn304.jpg

9671常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:34:38.825261 ID:tGipwY+s
>>9670
連載……生き残れそうですか? 自分はちょっと厳しそうかなって

9672常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:38:14.817326 ID:kwuh90rK
>>9665
キュアキャシャーンさんはその名に恥じぬ人生を背負ってるからな

9673常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:38:59.835105 ID:zp3rxxHe
>>9667
いいトシこいて「注射怖いニダ」と書きこんでるの
恥ずかしくならない?

9674常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:40:27.373652 ID:tD6gh/hK
マッシュルでdddやってたし今回のは人狼だから次はフォールガイズモチーフの連載始まるかな?

9675常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:40:53.356747 ID:G7AxTnwr
>>9673
注射怖くて悪いかよ!
痛いし刺さってるの折れそうで怖くない?

9676常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:41:34.246264 ID:NbvsZMD8
>>9671
逃げ若は流石としてアオのハコが大健闘しそうな雰囲気
ストーリー的に一年ぐらいで畳む事前提にしてそうな感じもあるが

9677常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:42:38.450750 ID:InFBl4ZI
ワクチン五回目だけど一回打つごとに熱が5度上がってるわ

9678常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:45:15.144564 ID:fILKDHMi
ウオッカ…ダスカ相手だからって金スキルを渡さないのやめなさい

9679常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:45:20.089413 ID:nJYCcsbG
ワクチン注射の打ち方は正直怖いわw
ほぼ垂直じゃんよ、あと本職じゃない場合あるんやろ?

9680常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:45:38.347891 ID:bb5az8EC
>>9667
なんの反応もないワクチンの方が怖くないか
抗体作るんだから、何か反応あるのは普通
あとまで響く後遺症が出たとかならわかるが

9681常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:45:54.131168 ID:v2+OJmA7
ワクチン種です

9682常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:46:30.838340 ID:RTo8JFQv
>>9681
どこ所属?

9683常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:47:07.863837 ID:1KtMcA7e
>>9675
注射怖いとか、ゾンビやクリーチャーに襲われて怪我したりしたらどうするんだ

9684常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:47:46.747304 ID:R0qkv0g1
勘違いしてる人多いけどワクワクちんちんで高熱出たらそれ副作用じゃなくてコロナ発症だからね
ワクチンの副作用じゃなくてコロナの後遺症にならない事を祈れ

9685常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:48:20.057095 ID:nJYCcsbG
俺自身がゾンビになることだ・・・ デ〜ッドライジンーグ!

9686常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:49:30.874403 ID:fILKDHMi
ワクチン接種の当日と次の日は熱出ても公休扱いにするって言われてたけど
副反応出たの翌日の夜中だったからこのシステム何の役にも立たねぇ

9687常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:50:51.538635 ID:gGrMlFCT
翌々日くらいまで有給ついでに撮っとけば安泰じゃって卿が言ってた
もう2回打ったけど、全然反応なかったのでちょっと拍子抜けだった

9688常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:52:06.441675 ID:jMkrwtN/
うちの60半ばの父親は2回目接種でもなんの副反応も出ずにピンピンしてたからマジで個人差があるんやろなぁ。
ワイも一昨日に1回目の接種で、倦怠感や頭痛はなかったがまだ打ったところは痺れてるな。

9689常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:52:48.407091 ID:4QOVAC9w
>>9683
ニコラス・ケイジなんて自分の心臓にブッ刺すくらいだしな!

9690常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:53:02.270023 ID:tRddmmBV
>>9688
今回のワクチンは若い人ほど副反応が重くなる傾向にあるからおやじさんよりお前が気をつけ……なくていいか、若くないし

9691常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:53:08.097729 ID:Gqg4r0r0
>>9675
献血には定期的に行くようにしてるが、やっぱり採血と献血で針を刺すのは怖いものがある

9692常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:53:15.683995 ID:yoB4Ge0s
>>9684
また変なこと言ってる…

9693常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:54:18.417888 ID:tRddmmBV
>>9691
針を刺すのはいいんだが、血を抜くのをじっと見つめてると気分が悪くなる

9694常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:55:59.568596 ID:/BDlqK6f
痛いのは嫌なんだが注射見てるの割と好きだったりする
採血とかで血が出ていくの見てると、おーってならない

9695常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:56:02.212593 ID:uXeEWKcK
とりあえずミュータントになれるならうつぞ希望はマグニートーだが

9696常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:56:19.948154 ID:tRddmmBV
>>9695
はいサトラレです

9697常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:57:57.551159 ID:/J+tdZLc
>>9692
ワクチン=弱毒化したウイルスだから、それで熱出たらコロナだ! って理屈なんじゃね?
牛痘の時代じゃねんだから

9698常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:58:56.761371 ID:7MhWHfu2
副作用?副反応の話をしていたはずでは?

9699常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:59:13.059679 ID:uXeEWKcK
>>9696
もう一人見つけたら完全コミュニケーションできるやん!!

9700常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:59:54.385858 ID:zp4mSwpq
俺の股間の注射器で、注射が苦手そうなヒシアマ姐さんに差し込んであげたい

9701常態の名無しさん:2021/07/14(水) 07:59:56.041955 ID:9/4YBq6X
君はまさか…大和!?
ttps://i.imgur.com/ZVALlYf.jpg

9702常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:00:28.609005 ID:edB8uVdc
>>9701
一瞬、脳が混乱した

9703常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:01:23.415556 ID:bBb7uTF1
>>9692
普通に厚生労働省が高熱出たら副作用と発症の判断付かないから受診しろって警告してるぞ

9704常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:01:25.281097 ID:YFphy93p
>>9699
お互いに分かり合えないことがわかってバトル勃発ですね

9705常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:01:44.667943 ID:jMkrwtN/
>>9690
平成生まれだから若い…とは言えなくなったからな…

9706常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:01:59.363413 ID:eodjNKX5
サプライズ…ゴリラ…!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2534316.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2534318.jpg

9707常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:02:27.443711 ID:akrzDBjn
ワイ令和生まれ、低みの見物

9708常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:03:59.062254 ID:fILKDHMi
コロナのワクチンって生ワクチンじゃないから
ワクチン自体でコロナの症状は出ないのでは?

9709常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:04:04.454073 ID:YFphy93p
>>9705
今は20世紀かどうかになるんじゃろか

9710常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:04:12.060008 ID:+SP54hzy
>>9695
ウィブレのまほうしお願いします

9711常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:04:42.650809 ID:G7AxTnwr
一回だとワクチン
二回でワクワクチンチン
抗体できたらフルチン

9712常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:04:49.077106 ID:/BDlqK6f
>>9708
わかってやってるにせよ、本当に知らないにせよ触っちゃいけない人よ

9713常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:04:53.992689 ID:RTo8JFQv
>>9707
このスレR18やぞ

9714常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:05:21.988780 ID:bBb7uTF1
>>9708
無症状キャリアにワクチンやると活性化する可能性あるらしいよ

9715常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:05:29.768433 ID:YFphy93p
>>9710
はい、龍使い

9716常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:05:31.489330 ID:uXeEWKcK
アベンジャーズでお薬パワーアップはキャプテン・アメリカくらいか?

9717常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:07:04.785383 ID:PLQB/z2a
ワクチン打ったから感染じゃなくて
打てすぐの人がすでに感染してたら、感染したらの話では?

9718常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:08:01.895771 ID:gGrMlFCT
ダスカは正直戦艦ってスタイルしてない気がする(小声

9719常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:09:25.979003 ID:edB8uVdc
ワクチン接種が原因でコロナを発症したケースがあったとしても問題になる数じゃないだろ。何億回打たれたんだか

9720常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:09:36.040064 ID:nJYCcsbG
コカインはお薬に入りますか?(なんとかJr)

9721常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:09:44.977623 ID:JFeNMaf/
>>9716
ブラックパンサーもハーブキメてなかったっけ?

9722常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:10:08.159881 ID:YFphy93p
>>9716
おハーブキメてる人はどうなります?

9723常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:13:33.318486 ID:uXeEWKcK
>>9721
>>9722
お駐車ではないのでセーフ理論

9724常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:13:37.628428 ID:+SP54hzy
MCUだと、ハルクは再現した超人血清の劣化コピーじゃなかったけか

9725常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:15:06.759277 ID:wwXnOY+M
>>9671
おれはすき
鬼滅もおれはすきだけどダメだろうな……って思ってたパターンだからこれも生き残るんじゃね?

9726常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:15:20.000921 ID:9wa6VxFW
>>9722
水夫がキメてるほうれん草の水煮缶詰はおハーブですか?

9727常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:16:27.600306 ID:T/pjwBO3
>>9679
じゃあプロに頼むか?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2534324.jpg

9728常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:18:18.983806 ID:wwXnOY+M
>>9691
刺すところは見てないと逆に怖いまである
タイミング分かればこの痛みは大丈夫な痛みって納得できるけど
脱脂綿とかで隠されると
いつくるの?いつくるの?って

9729常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:19:42.043752 ID:ttvd+Nox
>>9724
再現血清+ガンマ線変異

9730常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:20:18.481932 ID:edB8uVdc
力抜いた方が良いとか言われても、刺されるのは怖いしなぁ

9731常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:20:36.147151 ID:HVXmVI+g
スパイダーマンは蜘蛛に噛まれただったか

9732常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:21:01.780457 ID:X+96bFX+
ワイは逆に見えてるとアカンクチ

今年の健康診断で血管見えなくて色々やった結果普段顔そむけてる採血をまともに見ることになった
痛い痛い痛い

9733常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:23:12.345349 ID:wwXnOY+M
刺すタイミングで痛いのは当たり前なんだけど
そのあとも痛いと、あ、これ血管貫通したな、と(献血並感)

9734常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:23:16.813460 ID:w04Yu5Nn
アニメみたいな落ち方しやがって
ttp://i.imgur.com/OewuX6G.gif

9735常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:25:44.683987 ID:9/4YBq6X
血管にちっこいとはいえ穴が空いても一日も経てば塞がるあたり人体ってすごいよね
機械だとこうは行かない

9736常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:25:46.852760 ID:Bkm5w6M9
>>9558
凄いよな、藤田先生が「俺言ってねえよ!」となった後に「島本先生はデマを流した!」じゃなくて「島本先生、わかってんなぁ」という流れだったもんな
うしおととらやからくりサーカス見た読者は95割頷くもん

9737常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:27:07.954664 ID:ZmKj1paW
お前ら尻に注射より太いの刺してるのに痛いのかよ

9738常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:32:14.382575 ID:+SP54hzy
>>9736
うしろとらの記憶リセット、からくりサーカスの「私は影武者です」、黒が村
崩壊とか本当に絶望はんぱなかったもんな

9739常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:33:05.164322 ID:wwXnOY+M
>>9737
尻は穴開いてるけど腕は穴空いてないだろうがよ

9740常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:33:37.537017 ID:DwAmBAtq
>>9737
座薬ぐらいしか入れねぇよ

9741常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:34:26.673386 ID:TMfgPjg4
蚊「痛みを与えずに刺しているのに嫌われる」

9742常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:35:04.435852 ID:1AnSJYjJ
>>9734
電圧高いからか尻尾から柱までそれなりに空いているのに通電してるのが怖いな

9743常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:36:35.696168 ID:fzvGlM48
>>9741
痒くするのやめーや

9744常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:43:03.438444 ID:5GAJQ5bU
うしとらは記憶喪失もつらいが
悟りも地味につらい

9745常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:43:39.307218 ID:5GAJQ5bU
>>9742
これ死んでるよな?

9746常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:44:19.032519 ID:nJYCcsbG
血を吸うのはまあ許そう(許さん)
だが、耳元で飛んで一瞬で眠りから起こすのは絶対に許さん

9747常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:45:33.301008 ID:5GAJQ5bU
蚊はまあ病気が一番怖いやろ

9748常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:46:38.307858 ID:5GAJQ5bU
マイルSのなかなかいいグラス出来たとおもったら
以前作ったウオッカのほうが上位互換だった…
悲しい

9749常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:47:40.712027 ID:MNdNYKzU
>>9734
チーン(猿)

9750常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:50:33.611929 ID:lgagDu88
>>9734
これは間違いなく死やろ

9751常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:50:47.261836 ID:Uv23lMYV
>>9701
君ホント汎用性高いな!?

9752常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:50:52.409039 ID:jwNXQOjh
うーん?

年末にでる予定のintel第12世代CPU AlderLakeのlittle側に当たるsmallcore"Gracemont"の性能が
mobile第10世代SunmCoveに比肩する性能になるとな?
事実ならかなりの怪物CPUになるが…

9753常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:52:12.531663 ID:goBInmD2
被害者の事を思うとさとりが死んだのはしゃあないかなって

9754常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:53:08.100999 ID:edB8uVdc
>>9745
まあ、電線からの電気+硬直したまま落下で生きてるとは思えんな

9755常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:53:56.656750 ID:5GAJQ5bU
クリメアはカウンター効果付いてるときTA確定だから
覚醒タイプは攻撃力にするんがええんかな

6000も上がるのか…

9756常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:54:33.482176 ID:lxe/mx5G
>>9745
ちょっと前に人間であったね

9757常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:55:41.357024 ID:/BDlqK6f
というか電線の被覆されてないのか
雨降ったりしたら漏電とか大丈夫なんだろうか

9758常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:56:38.300835 ID:tRddmmBV
俺もおでかけしたら絶好調にならないかなぁ

9759常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:57:30.123644 ID:35pA9DqI
尻尾が長いのが災いしたのか
上手く移ること出来ていればセーフだったのにと

9760無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 08:57:36.826103 ID:qx9Wu+7F
死が永遠の別れであるなら、さよならを言う事は少し死ぬ事でちゅ

9761常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:58:13.509773 ID:CvOPUJBU
>>9734
トムとジェリーみたいな落ち方してるけど笑えんやつ

9762常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:58:27.723371 ID:5GAJQ5bU
>>9760
さよならを言って死に、おはようで生まれる

葉隠れみたいな生き様だな

9763常態の名無しさん:2021/07/14(水) 08:59:13.658681 ID:CvOPUJBU
>>9760
既に尊厳死んでない?大丈夫?

9764常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:01:35.113557 ID:bYwMFVzg
>>9671
ニッチ性癖持ちを撃ち抜けたらワンチャン
問題は自覚できるか、編集が理解できるかだが

9765常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:01:46.985261 ID:DwAmBAtq
「今日は死ぬにはいい日だ」ってインディアンの格言だっけ?

9766常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:04:06.881796 ID:RTo8JFQv
>>9762
葉隠の書は作者が書き残したりするなよ!って言ってたのに残っちゃったんだ

9767常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:04:36.455452 ID:edB8uVdc
>>9760
Death From Above!

9768常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:06:55.264329 ID:QnGXfsEp
さようならで再起不能になるのでは・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/EbxKPleUcAM2Fxa.jpg

9769無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 09:07:03.637081 ID:qx9Wu+7F
>>9767 ウッキウキでどこに落ちるか確認するワイ、たまにホワスプに落ちておや、ってなる

9770常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:08:37.389650 ID:tRddmmBV
>>9765
風の後ろを歩むものだぞ

9771常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:08:38.413963 ID:H2XMl/+d
>>9760
これにはマーロウもニッコリ

9772常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:10:30.698664 ID:edB8uVdc
前はホワスプで世紀末核ゴルフが流行ってたんだけど、スコビクがまともな報酬出すようになってから今みたいのが主流だね
もうちょっとアチコチに落ちてくれると溶剤集めも楽しいんだがな

9773常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:10:31.742644 ID:tRddmmBV
ダービーオークスの2400きらい
この時期にスタ400きつい

9774常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:10:38.686716 ID:lsqcgB/f
>>9744
一八先生で救われたから

9775常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:14:26.965137 ID:/BDlqK6f
自治体のワクチン予約開始したから予約したが接種自体は一ヶ月以上先か
フルチンは遠いな

9776常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:15:56.630835 ID:WMCKcDay
>>9773
300くらいで勝負にはならない?
250くらいでも勝てることはある

9777無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 09:17:57.567595 ID:qx9Wu+7F
チケゾーの体操服ちょっとあの、デカいなお前やっぱり・・・

9778常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:19:19.319080 ID:tRddmmBV
チケゾーはエッチだって俺ずっと言ってる
あんな身体したエッチな子を周りの男子がほっとくわけないから中学で処女捨ててるっていつも言ってる

9779常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:21:04.687100 ID:5GAJQ5bU
童帝のオグリが便利すぎて
なんか最近ずっとこればっかり借りてるなあ

9780常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:21:11.956156 ID:plgcyJ+D
>>9767
上から来るぞ!. 気をつけろぉ!.

9781常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:23:22.154482 ID:tRddmmBV
ふと思った
トレセン学園は中高一貫どころか小中高一貫だけど途中転入組はどれくらいいるのだろうか

9782常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:23:27.187784 ID:nJYCcsbG
上田!エリック!!

9783常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:24:30.917940 ID:a06Va2+I
チケゾーとハヤヒデに挟まれるタイシン

9784常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:25:41.168222 ID:tRddmmBV
>>9783
オセロならタイシンも爆乳になる

9785常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:29:05.172198 ID:zp4mSwpq
>>9779
手塩にかけたオグリンが他のトレーナーに好きに使い込まれるなんて!
俺も借りてる、サンキュー童帝。
いずれ強いウマ娘が出来たら代表に置くわ。

9786常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:30:18.338992 ID:tRddmmBV
URA数が多いからという理由でスピスタパワー3のクリークをおいているがあまり使われない
普通にスタ9がほしい

9787常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:36:40.475970 ID:G7AxTnwr
だって白因子って一つも発動しないこと少なくないし…

9788常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:39:14.201913 ID:5GAJQ5bU
後は最近は距離適性因子が重要視されてると思う
実際俺も青因子よりも赤因子の方最近気にしてるし
URA因子ももちろんあればいいんだけどな
2つとか発動すると脳汁出そうなくらい能力上がるし

9789常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:43:20.184867 ID:EFPrDgTC
実装されているウマ娘の初期値を見ると何かと長距離因子が欲しくなる場面が多い
有馬記念一着が必須のシナリオなのに初期値が長距離Bの娘が割と多いよね
まあ余裕でAランク作れる程に育成環境が整ってれば距離適正Bでも勝てるんだろうけど

9790常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:44:46.267506 ID:a06Va2+I
初期からいるゴルシが長距離因子を持っていたはず

9791常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:45:12.660250 ID:5GAJQ5bU
>>9789
適正BだからといってURAシニアの有馬程度勝てない能力なら
チーム戦でもチャンミでも出番はないしなあ…

9792常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:46:12.189987 ID:tRddmmBV
そうだぞ、適正Cだからって無敗逃すとか情けない

9793無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 09:46:30.792929 ID:qx9Wu+7F
グラスワンダーの二つ名「不死鳥」を見る度にアストロ球団の「飛べ!不死鳥ォ!」を思い出す
俺は悪くねぇ!

9794常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:48:44.789767 ID:5GAJQ5bU
ルドルフのマイルCもゲームバランスの上でこうなったと思うんだがないなあって思うわ
皇帝はCBAAくらいでええんとちゃうんかって思う
実際、短距離もマイルも重賞じゃないが勝ってはいるんだし

9795常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:49:12.338702 ID:liSmlyt+
>>9789
スタ3パワ6タキオンが中距離長距離因子ガッツリ持ってるおかげでお嬢やマルおばでも長距離Aで作れるから楽

9796常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:50:33.720621 ID:G7AxTnwr
オールAになりそうな変態はいないんですか?

9797常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:51:42.931315 ID:5GAJQ5bU
古い馬なら…
タケシバオーあたりなら

9798常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:52:35.160621 ID:gC9jP4Er
デジタルは全Bあたりかなあ

9799常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:52:49.787080 ID:6eFCgAzT
タケシバオー来訪者

9800常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:53:51.287021 ID:5GAJQ5bU
出来た子は微妙な捨てだが
なんかずっと残ってた18戦以上、スキル12個、コンセ、ハヤテを消化できたのはうれしいな

9801常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:56:43.950928 ID:l/3GTmf1
キャンサー杯のルムマがファル子しかいねえ……なんぞこれ……

9802常態の名無しさん:2021/07/14(水) 09:59:43.941842 ID:EFPrDgTC
フジキセキのシナリオはキングヘイロー並に全距離走らされるらしい
ただお嬢と違って高松宮記念で負けても許されるから難易度はそこまででもない
そう考えるとやっぱりお嬢のシナリオって屈指の高難度だよなあ…

9803常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:06:05.526166 ID:5GAJQ5bU
>>9802
キングはむしろ高松宮が一番安パイちゃう?
元々短距離Aやし
初期のステ低い頃に挑まされるマイルや中距離が一番しんどい気がする

9804常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:13:16.466945 ID:5GAJQ5bU
絶対可憐チルドレンって16年もやってたのか…
GS美神より全然長いな

9805常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:13:20.161290 ID:a06Va2+I
>>9803
差しだと結構きつい

9806常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:14:16.272104 ID:WMCKcDay
お嬢育成中は割と先行使うわ。特に短距離

9807常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:15:02.192988 ID:5GAJQ5bU
>>9805
距離1200でスピードが高いなら
適正気にせず逃げや先行でええんとちゃうやろか

9808常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:15:50.260572 ID:E5td1vVT
>>9804
次連載枠あるのかね、というかそろそろサンデー休刊か、みんなマンガワンへ

9809常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:17:18.796849 ID:GThWwhi4
マンガワンに来られても正直今の椎名先生より面白いのがゴロゴロいる気がする

9810常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:18:05.872970 ID:PC9MEREo
あおざくら頑張ってくれ

9811常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:18:16.807395 ID:E5td1vVT
本人も面白くないの自覚していたから無理やり連載引き伸ばしたんだろうな
雷句は今どうやって生活しているんだろうか

9812常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:18:47.353725 ID:9/dJhXjM
ロリハーレムキングになった皆なんとかさんが世界征服して終わったんだっけ?(小並感>絶チル

9813常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:23:21.814043 ID:E5td1vVT
いやロリじゃなくなっていたような

9814常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:24:02.611538 ID:a06Va2+I
>>9807
スキルは差し特化になってたが、ゴリ押しできるかな

9815常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:24:04.662686 ID:eodjNKX5
最近ガッシュ完全版とか出してたから食えてるよ多分
小学館講談社と来たから次は秋田書店だ

9816常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:25:19.311380 ID:EFPrDgTC
なぜ短距離特化のバクシンオーですら高松宮記念は負けても許されるのに
デフォが短距離に不向きな差しである上に固有スキルの発動率が低いキングが一着必須なんだ
シナリオの都合と言ってしまえばそれまでなんだけど他のウマ娘に比べるとやっぱり難しいお嬢

9817常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:29:08.947619 ID:E5td1vVT
>>9815
サンデーよりチャンピオンのほうがやばいんやで、つーか秋田書店ってもう目玉雑誌ないやろ

9818常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:29:37.048204 ID:6eFCgAzT
そりゃお嬢の高松宮記念は唯一のG1勝利だし、バクシンオーのころは高松宮杯で2000mだ

9819常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:30:12.790471 ID:Uv23lMYV
ガッシュに関しては当時の担当編集が全て悪いで決着したんだっけ?

9820常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:32:06.703076 ID:E5td1vVT
あとになると雷句もだいぶおかしいとか色々出てくるけど、まあ小学館編集がクソなのは確か

9821常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:32:30.562261 ID:E5td1vVT
サンデーの編集の間違いか、コロコロは精鋭だし

9822無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 10:36:00.197875 ID:qx9Wu+7F
これはまずまず仕上がりそうだなからのシニア夏からの根性トレに群がるのほんとやめて

9823無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 10:37:21.192995 ID:qx9Wu+7F
おかげで未だにスピカンストが取れない
グラスワンダー育成で何で取れないんだお前はホンマ・・・

9824常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:38:19.515111 ID:tvBhy567
>>9793
一試合、完全燃焼ォ!!

9825常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:38:24.835529 ID:CvOPUJBU
サポ4:2で固めても得意無しの一人ずつ配置もよくあるシニア夏

9826無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 10:39:52.780466 ID:qx9Wu+7F
トレーナーの引き運×があまりに足を引っ張ってる

9827無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 10:40:43.882461 ID:qx9Wu+7F
こうやって育成失敗する事で徳を高めているのです

9828常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:44:36.016232 ID:/BDlqK6f
逆に集まるときは夏前ぐらいにほぼカンストが見えて逆に踏みづらくなるとかあると思います

9829無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 10:45:26.732262 ID:qx9Wu+7F
母父にマルゼンが居るウマはスペ、チケゾー、ライスの他に実はメジロブライトも母父マルゼンスキー

9830常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:45:32.179538 ID:5XLe95oU
チャンピオンを馬鹿にしてるけど明日弱虫ペダルの話題で盛り上がりそう

9831常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:45:41.730102 ID:5+HtH0Go
>>9827
フク「この幸運のMGディープストライカーを購入するが吉と出ています」

9832無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 10:46:24.158707 ID:qx9Wu+7F
>>9828 俺は割とポンポン踏むな、パワ上がるし

9833無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 10:46:55.539324 ID:qx9Wu+7F
>>9831 フクはこう言う事言う

9834常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:48:20.282700 ID:/BDlqK6f
>>9832
確かによく見たらパワー踏むよりスピ踏んだほうが逆にパワー上がる事あるなw

9835常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:48:58.105431 ID:a06Va2+I
友情・サポ集中のスピトレで上がるパワーの方が、パワトレより大きいことはよくある

9836常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:49:49.532998 ID:wwXnOY+M
>>9802
有馬とか菊花で負けると俺が悪いんだ……ってなって辛い
でもこいつ長距離EだかDなんすよ

9837無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 10:50:34.490205 ID:qx9Wu+7F
パワトレLv2よりスピトレLv5友情×3の方が10くらい上がり率高くて
スピカンストしてんのにスピトレを踏む時が有る

9838常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:50:41.665387 ID:9/dJhXjM
>>9831
マチカネグフキタル!

9839常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:51:24.016588 ID:/BDlqK6f
>>9836
本人も適正的に長距離あかんな三冠取るって言ったけどマイル路線にする?って聞いてくるから

9840常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:51:31.546958 ID:uGbCkARr
>>9831
T「お前がMGディープストライカーを買わせるのは勝手だ。けどそうなったら誰が組み立てると思う?」

9841常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:52:15.803551 ID:EZMeF0tN
>>9831
買ってもいいけど積むなよフク

9842常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:52:41.759409 ID:9/dJhXjM
>>9840
ダイターン3だよ。

9843常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:53:00.564248 ID:a06Va2+I
クラシック級の有馬がファン増加に便利
1位で通ればバレンタイン、ファン感謝祭で固有レベルアップはほぼ確実
だから、クラシック年末までにGT一位2回獲得が目安になる

9844常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:53:01.549638 ID:uGbCkARr
絵描ウマ娘はいるけどモデラーウマ娘はまだいないよね?

9845常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:53:15.903323 ID:5+HtH0Go
>>9840
スズカさんだ!

9846常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:55:20.389981 ID:dUUaBI9W
ふとアーカルムのチケットを見たら60枚以上溜まってる件
前回半額時に全部使いきったはずだからひょっとしてGW以来半額をやってない?
まさか次は夏休みのキャンペーンまでなしか?

9847無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 10:58:17.884066 ID:qx9Wu+7F
>>9836 まぁでもフジキセキがもし無事だったら皐月とダービーは勝ってそうな気がする
      何せ皐月賞はジェニュイン、ダービーはタヤスツヨシ、蹴散らすだろうとは思うが
      菊と有馬で待ってるのがトップガンなんだよなぁ・・・

9848常態の名無しさん:2021/07/14(水) 10:58:26.525697 ID:nJYCcsbG
25%くらいの失敗率が実質70%くらいに感じるマン!

9849常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:01:22.167199 ID:5GAJQ5bU
>>9847
ジェニュインはそんな弱い印象ないんだけどなあ…
そう簡単に蹴散らせたかどうかはわからん気もする

9850無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 11:01:48.877343 ID:qx9Wu+7F
>>9843 ホープフルS、三冠、JC+有馬と勝てれば概ねファン数は20万に行く、これは古馬戦で目標レース以外全スルーしても
      ほとんどの馬でレジェンドクリアが確定する、精神的に楽

9851常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:02:46.805539 ID:UqWMeAhn
>>9808
漫画家としてと世帯主としてあと一本は連載取りたいってはツイートしてるね

9852常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:04:40.728608 ID:wwXnOY+M
>>9839
マイルにしようと思ったら
黒毛のあの子にいいとこ見せたいって言ってくるの卑怯やん……!
まんまと罠にハマった

9853無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 11:06:23.601388 ID:qx9Wu+7F
>>9849 ジェニュイン、弱くは無いんだけどアイツもアイツで本質は短い距離に有ると思う

9854常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:06:33.862641 ID:DwAmBAtq
>>9851
功労者枠で連載はもらえると思うよ
続くのか打ち切りになるのかはわからん

9855常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:06:45.273043 ID:PC9MEREo
GS、絶チルときてもう一本連載とは中々頑張るなぁ

9856常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:08:04.846698 ID:9/dJhXjM
>>9855
ミ、ミスタージパングと一番湯のカナタ・・・。

9857常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:11:29.169041 ID:5GAJQ5bU
>>9853
フジキセキもどっちかというとマイルから2000くらいの馬って感じするんですよね
4戦しか走ってないからわからんけどwww

9858常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:11:32.080812 ID:uQbM0vRT
普通の人々のキャラデザをサザエさんや渡鬼にする切れ味取り戻せないと短期で終わると思う
家庭持って描けなくなったネタや長期連載で痩せた土壌を回復しないと

9859常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:11:55.147821 ID:dUUaBI9W
チルドレンを成長させたのは失敗だったよね
あれでロリコンどもに総すかんを食らったw

9860無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 11:12:00.843477 ID:qx9Wu+7F
>>9857 まぁでもタヤスツヨシには勝てるやろ・・・

9861常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:13:03.658812 ID:a06Va2+I
>>9850
目標レース全部勝てばレジェンドクリアできるゴルシとかヒシアマも楽っちゃ楽

9862無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 11:14:44.382823 ID:qx9Wu+7F
フク「口からおみくじ出ちゃいそうですぅ・・・」
トレ「・・・・・・」
トレ(ピコッ
フク「あたっ!」(ポロン!

トレ「本当に出た」
フク「それは髪飾りです!」

9863常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:15:10.397580 ID:5GAJQ5bU
>>9860
まあ、90年代のダービーで一番遅いタイムのレースだから
あれには勝ってたかなあという気はするwww

9864常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:15:11.093243 ID:6bYC2iHP
>>9859
でも、ヲタはおっぱい大きい方が好きな人多いって

9865常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:16:15.739867 ID:DwAmBAtq
>>9864
どうしてロリのままおっぱいだけ成長させないんですか?

9866常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:17:17.637610 ID:nS8O3K1V
これが若さ……
ttp://pbs.twimg.com/media/E6L0ym0WEA8xpRs.jpg

9867常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:18:00.697258 ID:uQbM0vRT
ロリコンというかコンセプトがな 付き合ってもおかしくなくなるまで成長しちゃうと関係が変わるわけで
最終的にそうなることは未来予知で示唆されてても過程を描かれると生々しくなる

9868常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:18:39.186273 ID:QBQmTorh
>>9859
でも普通に連載出来てたしな

9869常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:18:42.610200 ID:gC9jP4Er
スピードカンストはダート巧者取るついでのウララで終わらせた

9870常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:20:47.860075 ID:uGbCkARr
>>9866
ろりままなのはさんと同じようなことしてるのになぜこうも可愛さに違いが出るのか

9871常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:21:44.516897 ID:/BDlqK6f
野良でライアンSSRのイベント来たが
滅茶苦茶ファンシーな喫茶店にちょっと喉が渇いたからってお一人様で堂々入るトレーナーの只者ではない感

9872常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:22:21.784768 ID:9/dJhXjM
>>9870
中身がきさくな鬼作さんだから・・・。

9873常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:22:37.773291 ID:35pA9DqI
そういやなのはもシリーズ変わったとき成長したけど評判どうだったのだろうか

9874常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:24:37.705052 ID:5GAJQ5bU
ロリで思い出したから
ロ凜とオナホちょっと読み返したら
ちょうど10年前の作品だった…

え、マジで?

9875常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:24:43.789989 ID:dUUaBI9W
>>9873
批難ごうごうよ
俺はフェイトとかエロくて良いと思ったけどロリで入った人たちには受け入れられなかった

9876常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:26:00.457504 ID:m0QF13zi
性癖が変わったのか、はやてが一番エロいと思うようになってきたよ。大人でも子どもでも。

9877常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:27:39.943001 ID:yNYp1l3x
仕方ないからオレはアカネちゃんをロボで虐待するよ

9878常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:28:18.059754 ID:5GAJQ5bU
刷り込みって怖いなって思う
いろんな好きなキャラ出てきたが
いまだに一番好きなのが痕の千鶴さんなんだよな…

9879常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:28:33.732502 ID:tRddmmBV
お嬢はそれなりに短距離向けに育ててるから高松宮で苦戦した覚えない(三冠や有馬を目指してるならセルフ縛り乙としか)
春天組が一番キツいよ

9880常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:29:50.454965 ID:nJYCcsbG
幼女趣味はないので成長して良かったとは思ったが
なのはさんはもう少し大人っぽいバリアジャケットにしてほしかったかな

9881常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:30:36.851282 ID:Of9iUtYT
マイル用のナリブ育てようとすると毎回春天が邪魔やからな

9882常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:32:29.526821 ID:DwAmBAtq
大人なのははイマイチ抜けない

9883常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:33:38.076518 ID:dUUaBI9W
>>9882
子どもなのはで抜くんじゃねえよ

9884常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:34:01.676289 ID:GVupzjxv
成長したのよりは女二人で親やってるとか気になるのが別にあるしなぁ

9885常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:34:10.669274 ID:goBInmD2
ガチャしないんでマニーの使いどころすらなくなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか

9886常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:34:32.074859 ID:nJYCcsbG
根性☆1因子くんの割合どうなってんねん・・・

9887常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:34:47.057142 ID:kL17S8k/
>>9878
初エロゲってのはぁ良いもんだな。一番となったら俺は茉莉でロリキャラも良いよね!ってなったしパルフェで姉キャラナンバーワン出来たし。
妹キャラならゆきうたってゲームの妹が一番好き

9888常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:35:28.147651 ID:m0QF13zi
なのはで熱いバトル、少女の愛らしさ、そして情報戦を知ったよ
なのは完売!なのは完売!

9889常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:35:29.935158 ID:JP+HItU0
>>9663
またマリンさんいるw

9890常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:35:43.538522 ID:Uv23lMYV
最近童帝は隙あらばフクのお尻叩いてる気がする


9891常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:38:31.761521 ID:JP+HItU0
>>9701
宇宙戦艦っぽいw

9892常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:39:15.025546 ID:tRddmmBV
>>9890
ピコハンで頭叩いてるんだぞ
尻は俺が撫でてる

9893常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:40:08.076293 ID:JP+HItU0
>>9716
ハルクは違うん}

9894無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 11:42:33.366666 ID:qx9Wu+7F
>>9866 目が死んでるの草

トレ「ハッピーミークの育成目標ってどうなんですか?」
卑しい女「え?見てみます?」

デビュー → 全日本二歳優駿 → UAEダービー → マイルCS南部杯 → 川崎記念
→ ダイオライト記念 → かしわ記念 → ジョッキークラブGCS → BCクラシック
→ 香港ヴァーズ

トレ「・・・」

9895常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:45:55.076803 ID:JP+HItU0
>>9859
成長しても構わないんだが
見たかった展開かってーと

9896常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:47:31.501438 ID:Of9iUtYT
絶チルは成長させたのは正直どうでも良いが
話の中心を腐受けしてた別キャラにし始めて見捨てた

9897常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:48:02.770123 ID:hCG/V+b7
ミークは日本の歴史に存在しない異世界のウマ娘だから
炎魔法ダービー→LV5以下決定戦→ドラゴンシュート杯→15代目魔王討伐記念→賢者アイオライト記念→八英雄賞→SSSSSランクステークス
とかだよ

9898常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:49:36.014887 ID:goBInmD2
>>9894
これが名門桐生院の力…

9899無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 11:49:50.809951 ID:qx9Wu+7F
ダ芝走れて1600〜2500くらいは走れるが系統確立の関係で三冠は別の馬に取らせたい時のルート

9900常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:50:25.520628 ID:nJYCcsbG
レース数稼ぐために地方行くかぁ→なんでお前がこんなちっさなレースにいる!?

よくあるよくある。モブでいいじゃんよぉ

9901常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:50:53.078063 ID:GThWwhi4
フランスパンみたいな靴は勇者の装備だった?

9902常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:50:55.667296 ID:BpE5EnER
>>9859
成長させたとか関係なく、だんだんつまらなくなってったからな…

9903常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:51:02.445724 ID:By/o8Rbv
ハッピーミークとかいう才能の塊すぎるヤバいウマ娘
芝ダA全距離A全脚質Aはやばいよやばいよ

9904常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:51:18.163073 ID:GVupzjxv
>>9896
だってアイツのが設定的には王道だから使いやすいんだもん…

9905無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 11:52:01.764502 ID:qx9Wu+7F
>>9903 脚質は先行A 差しA 逃げ追い込みGじゃなかったか?

9906常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:52:11.659634 ID:a06Va2+I
>>9894
グローバルだね!

海外ではハッピーミークが日本代表みたいな扱いになってそうな育成目標だ

9907常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:52:42.782090 ID:GThWwhi4
椎名先生の場合元々それなりくらいなのに
比較対象がジュビロやるーみっくになるのは少し同情する

9908常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:53:28.569169 ID:BpE5EnER
25歳はやてとかいう、第二の全盛期の女
…19歳?知らんなぁ

9909常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:53:35.910136 ID:By/o8Rbv
>>9905
おいは恥ずかしか!
生きておられんごっ!

9910常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:53:53.721078 ID:/BDlqK6f
やはり人はフランスパンみたいな靴を求める
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2534380.png

9911常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:54:36.737451 ID:Thr2afKM
>>9905
Gとかあるんだ
てっきりFが最低だと思ってた

9912常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:55:59.723935 ID:gC9jP4Er
ウララは芝G長距離Gからの有馬記念なので…

9913常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:56:06.540797 ID:4HLF//ZP
最低でもGカップは欲しい
欲を言うならPカップくらいが標準かな

9914常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:56:16.168876 ID:dUUaBI9W
>>9908
三人のうち嫁にしたい女ナンバーワンだわ
フェイトが愛人にしたい女ナンバーワンで
なのはは用心棒にしたい女ナンバーワン

9915常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:56:28.800942 ID:eodjNKX5
>>9817
潰れん程度には売れてるだろ、多分…

9916常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:56:45.089601 ID:Vhnxe2qU
>>9914
おはクロノ

9917常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:57:26.796922 ID:6eFCgAzT
>>9911
実装済みの半分ぐらいはダートG
三分の1ぐらいは追い込みGぞ

9918常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:57:28.082438 ID:JP+HItU0
>>9752
近々どんなに凄いのが出るって言われても
供給量が足りるんかなあって

9919常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:58:10.701349 ID:nJYCcsbG
言われてみると中々いないシリーズ

ドカベンを買い集めている友人

9920常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:58:19.433366 ID:+SP54hzy
なのはは、中学高校ふっとばして19歳でしか見ミッドチルダでやりだしたのが
しかもマクガフィンであった魔法世界が腐った感満載だったのが

9921常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:58:36.985095 ID:ttvd+Nox
>>9846
スカイスコープのウィークリー報酬(100石とか3000アーカルムポイント)が追加されてから
チケ2倍期間以外そうそう貯まらないはずだが…

9922常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:58:56.213644 ID:a06Va2+I
>>9920
管理局という名前が悪いというネタ

9923常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:58:57.353225 ID:Vhnxe2qU
ファル子もマルゼンも持ってないし
そろそろダートをだーっと疾走する新ウマ娘が来ないかのう婆さんや

9924無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 11:59:26.852833 ID:qx9Wu+7F
>>9919 飯屋とか散髪屋とかに中途半端に置かれてるイメージ

9925常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:59:43.120355 ID:QnGXfsEp
>>9913
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm257900

9926常態の名無しさん:2021/07/14(水) 11:59:47.475090 ID:dUUaBI9W
>>9920
腐るにしてもクロノとユーノくらいじゃね?

9927常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:00:47.415010 ID:By/o8Rbv
なのはは一番美味しい時期だっただろう中高時代を吹っ飛ばしたのだけは本当に理解できない
中高生のなのは達が海鳴で事件解決でよかったんだよ……
たまに管理局に職場研修みたいなゆるい感じで顔を出すとかさぁ

9928常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:01:15.050169 ID:m0QF13zi
岩鬼がなんかサチコにアピールしだしたのは草


9929常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:01:45.808265 ID:JFeNMaf/
床屋には横山三国志が全巻置かれてるイメージ

9930常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:01:52.879293 ID:GVupzjxv
チャンピオンの長期シリーズを買い揃えてるのってあんまり聞かんね…

9931常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:01:58.127542 ID:BpE5EnER
>>9920
世界レベルであんだけ否定しまくってたのに、時系列的に最新のやつと劇場版で質量兵器肯定しちまったのがなぁ
レジアスのオッサン泣いとるぞ…

9932常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:02:40.133423 ID:9/dJhXjM
>>9927
原作者がそんなゆるい作品が描けないから仕方がない。仕方がないんだよ・・・。 鬱グロ大好きだから・・・。

9933常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:02:49.720720 ID:eodjNKX5
>>9913
ほらよ
ttps://pbs.twimg.com/media/E5_5DS4VgAIzuM7.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E6KN3n1UcAMiPFF.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E4Y3ENJVEAQy-9D.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E5s9hEEVgAExGU5.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E5s9hrBUYAAAO0b.jpg

9934常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:03:33.729195 ID:dUUaBI9W
>>9931
レジアスは治安の為と言いつつ治安を悪化させた無能な働き者だから泣く資格はないなあ

9935常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:03:49.907017 ID:uPInnlk5
都築は本気だすとグロ露悪的なノリがでてこねえ
あと広げた風呂敷に描写がついてこない

9936常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:03:57.177370 ID:CsDiZNDD
>>9918
インテルが自前の工場使って作るんなら大丈夫なんでない?

9937常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:04:18.135067 ID:tRddmmBV
まずハッピーミークって名前が良くないよね

9938常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:04:21.688086 ID:JP+HItU0
スマブラってなんでもありなんね

ttps://twitter.com/SmashBrosJP/status/1415128919565496320?s=20
大乱闘スマッシュブラザーズ【スマブラ公式】@SmashBrosJP
【スピリッツイベント】米は力だ! 天穂のサクナヒメ
出現スピリッツその1
スピリッツ名:サクナヒメ
種類:アタッカー
階級:ACE
スキル:打撃アイテム強化
出典:天穂のサクナヒメ
#スマブラSP

9939常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:05:08.586069 ID:JP+HItU0
>>9936
今作ってるところで
稼働は数年後じゃないん?

9940常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:05:19.759920 ID:By/o8Rbv
>>9938
正しい意味での「お祭りゲー」だからな!

9941常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:05:25.517244 ID:fe6M8gCE
>>9933
良き

9942常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:05:31.835806 ID:eodjNKX5
チャンピオンの長期シリーズは先が見えない上にどんどんひどくなるからな
見ろよ、刃牙や弱虫ペダルを
入間君はひどくなるくらいならいさぎよくおわらせてほしい


9943常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:05:32.444714 ID:5IGUH1V0
>>9938
不知火舞はだめなのにほぼ全裸のベヨネッタは許されるのおかしいですよ

9944常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:05:47.446085 ID:35pA9DqI
トライアングルハートにもバットエンドぶちこんでいたと聞いたことが

9945常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:06:07.687626 ID:Vhnxe2qU
長期シリーズはチャンピオンはまだマシだけど
月マガはパンシザ、ライダー、龍狼伝、チンミと無駄に続く長編の隔離施設めいてる…

9946常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:06:11.059527 ID:m0QF13zi
としあき「インテル、入っている・・・か」

9947常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:06:26.510239 ID:Of9iUtYT
ギャル「私もチョーオタクだよ!ワンピ全巻持ってるもん!!」

9948常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:06:44.764170 ID:bc3u8fXo
アリサの元ネタが…
あれを地上波でやられたらシリーズごと燃え尽きる

9949常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:07:06.192594 ID:CsDiZNDD
>>9943
そんなこと言ったらドンキーとかカービィとかほぼ全裸だし…

9950常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:07:23.036541 ID:By/o8Rbv
>>9932
無印・As路線だったからこそウケたって分かってたんだろうから
その辺整理をつけて描けなかったのはなぁ……

9951常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:07:37.454848 ID:nJYCcsbG
髪には無限の可能性が・・・       つまり俺にはもう未来がない!

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2534382.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2534384.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2534387.jpg

9952常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:07:43.576382 ID:5GAJQ5bU
>>9947
ワンピ全巻とか100巻超えるからある意味オタク名乗ってもいいと思う

9953無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/14(水) 12:08:04.226111 ID:qx9Wu+7F
トレ「ウチのゴルシは三冠路線に行く予定です」
卑「そうなんですか」(じゃあわざわざ負ける必要は無いですね、ティアラ路線に行きましょう)

9954常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:08:21.445182 ID:5GAJQ5bU
>>9951
ゴルシが無駄にかっこいいのばっかりwww

9955常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:08:26.695069 ID:FggpZKhX
>>9944
ボツになったが壁の赤い薔薇というのがあってな・・・

9956常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:08:32.664499 ID:wwXnOY+M
>>9871

入るだろ?

9957常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:08:33.576697 ID:+SP54hzy
都築はきのこのようなシェアワールド方面いけたらいまだにコンテンツ連綿と
続いていただろうに。なんでも自分で脚本かきたがるくせに筆がおそい

9958常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:08:42.129572 ID:dUUaBI9W
>>9949
ベヨネッタはそのカテゴリなのかw

9959常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:08:43.825134 ID:JP+HItU0
>>9950
ネタは無いけど続けないといけなくて
ああなったってパターンじゃないかなあ

9960常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:09:17.368370 ID:Q3iH0xZL
そもそもなのは達はSTS客演と主人公バトンタッチの役目しかなくてAsでなのは達の物語は終わる予定だったんだから当たり前だろ
中学生編なんて監督P脚本スポンサー全部から案が出てすらいない

9961常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:09:31.245264 ID:nN2WoeiC
メタルゴルシって書くとお前バンド始めたんかってなる

9962常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:09:37.132461 ID:Vhnxe2qU
格好良いゴルシ…ゲートに負けなかったルートか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2534393.jpg

9963常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:10:35.850832 ID:hCG/V+b7
>>9931
フォースなら質量兵器は犯罪者くらいしか新しく使い始めたやついないぞ
なのは達の新装備もラプターも質量兵器じゃない

9964常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:10:38.397128 ID:goBInmD2
>>9944
エロゲでバッドエンドを描くのはよくある事じゃん

9965常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:10:55.186576 ID:6eFCgAzT
1のころはメインヒロイン催眠乱交バッドとか、強制セックス終わったら死バッドとかはあった
ユーザーからがっつり怒られたので2はその辺マイルドになった

9966常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:11:06.141354 ID:CsDiZNDD
>>9952
ワンピ全巻ってなると結構限定アイテムが多くて収集難易度実はかなり高いんだ

9967常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:11:21.600722 ID:eodjNKX5
>>9943
設定上全裸だけどちゃんと服着てるように見えるのと
設定上も実際も痴女なのは違うから
え?ここまでじゃないって?
ttps://twitter.com/raisuta/status/1414554893705117697?s=20

9968常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:11:25.768903 ID:s/OD+1vh
>>9958
CEROの基準はスカートの中が見えるかとか
肌色のセクシャル表現とかだからA基準はかなり厳しい
Bにしたら通るんだけど任天堂のスマブラでそれは許されない

9969常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:11:26.460232 ID:wwXnOY+M
>>9957
で、でも
きのこの筆も

9970常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:11:37.853368 ID:bc3u8fXo
stsは初期案のスバルメインだと多分ここまで売れてなかった気はする
成長してロリコンが離れようと三人娘人気で十分以上に稼げたんじゃないかな
ViViDとかの売上は知らん

9971常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:11:38.565374 ID:QnGXfsEp
子供の前で食べたら泣く子居そう
ttps://pbs.twimg.com/media/E6N-ifRWUAY1B0d.jpg

9972常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:12:14.172714 ID:Vhnxe2qU
きのこは今日夕方更新だっけ、どうせトリ子に酷いことするんでしょ?(偏見

9973常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:12:34.051991 ID:pSMLwlcL
今更だが、ゴルシは育成とストーリーでキャラがまるで別ウマのようだw

9974常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:12:35.370328 ID:wwXnOY+M
>>9968
タイツ着せたらゼノブレのえっちな方もOKだもんな

9975常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:12:36.243360 ID:a06Va2+I
>>9962
ウォーアドミラル「気持ちは分かるわ」

9976常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:12:57.652137 ID:5IGUH1V0
>>9972
18時30分の生放送だから20時とかかな

9977常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:13:06.504659 ID:B71SOJch
>>9971
東京銘菓ひよこ「せやろか」

9978常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:13:50.911196 ID:FggpZKhX
布面積が増えたらかえってエッチくなる場合がある。FGOだとパッションリップとか

9979常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:13:56.535693 ID:nJYCcsbG
ボックス今日ぐらいしかまともにやれなかったけど
8時間じゃ50箱くらいが俺の限界か

9980常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:13:58.341312 ID:KFKwLWMg
>>9961
木魚で即興ライブできるぐらいだしまぁゴルシならできるんだろうな

親父はベースを打楽器として使ってそうだが

9981常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:14:20.940074 ID:JP+HItU0
>>9969
同人即売会に出てた人間だからか
自分以外が自分設定であれこれやって本やゲームを出すのにゆるい
って違いがあるのでは

9982常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:14:25.829934 ID:CsDiZNDD
>>9969
今のきのこ他ライターの監修しつつ自分の担当のシナリオ書きつつ月姫書いてだから正直かなり筆速くなってると思う


9983常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:14:36.177474 ID:FhY09GyX
>>9938
天下の任天堂がスパロボに負けてるのは悔しいもんな

9984常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:15:28.135270 ID:dUUaBI9W
トリスタンは残虐な悪役キャラのはずなのにキャストリアに友好的な上に破滅が約束されてるから憎めない

9985常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:15:30.550454 ID:5IGUH1V0
>>9971
>>9977
子供は目だ。耳だ。鼻!ってやるの大好きだから


9986常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:15:50.419928 ID:8K8xWp3D
深夜帯に送ってくるのがリアル
ttps://i.imgur.com/XWvpLoF.jpg

9987常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:16:01.098698 ID:wwXnOY+M
>>9979
新しいキャラ引けてないし新素材落ちないし10箱で十分なのよってなった

9988常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:16:35.443988 ID:dUUaBI9W
>>9977
福岡やで

9989常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:16:36.776543 ID:uPInnlk5
漫画デビルマンが少年誌でやってたのやべえって

9990常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:16:51.361167 ID:bc3u8fXo
>>9986
今だとコンビニに走ればなんとか…
明太子と卵は売ってた

9991常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:16:58.623251 ID:Y+wZkR6w
>>9969
きのこは筆早いぞ

9992常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:17:01.000539 ID:tRddmmBV
>>9986
これは小学生の親エアプ

○○がおいしかった!!また食べたい!!なんて言ってくれる子はレアモンスターだぞ

9993常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:17:04.682711 ID:Vhnxe2qU
ひよこ発祥対決…ファイ!

9994常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:17:25.363521 ID:wwXnOY+M
>>9986
小学生はこんな真夜中にお弁当リクエストせんやろ

9995常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:17:28.702308 ID:QnGXfsEp
>>9970
ViViDは汚いプリキュアなイメージ
ttps://i.imgur.com/wLylzTD.gif

9996常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:17:46.950355 ID:Q3iH0xZL
というかきのこが筆遅かった時期ないわ
毎年年間単行本20冊から40冊冊書いてるやつだぞ
都筑も遅くはないが流石にきのこと比較したら遅く感じるわ

9997常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:18:04.622366 ID:Vhnxe2qU
深夜にラインでメニューリクエスト
親に弁当作ってもらってる大学生くらいの印象

9998常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:18:12.343047 ID:JP+HItU0
>>9993
福岡の人は地方限定ひよことか持って行くと喜ぶとか聞いた

9999常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:18:38.932614 ID:nJYCcsbG
TOHOシネマズ、14日割り・レディースデイ・夫婦50割引き が終了か・・・
水曜日が誰でも1200になるけど

10000常態の名無しさん:2021/07/14(水) 12:18:47.426547 ID:tRddmmBV
>>9995
初代プリキュアってこんな雰囲気じゃなかった?(ネットに毒されている)

10001下弦の名無しさん:1916/04/05(水) 19:22:19.924185 ID:kagennoshi


        ヽ                                          _,,..--―
         l            ,..-‐''" ゙̄''" ̄`ー-、_                /
  異  次   l         ,.-'"´            \              /
  な  ス    |       /         ...,,,_      \           /
  っ  レ    |      /             \      ヽ         /     申  も
  て  の    |    /     i         \     ヽ        l.    し
  お  ス     |    /     / l    l      l      ,.. ヽ       l    訳
  り   レ    |   / 、   /   ,|   l       l    //   l       l    ご
  ま  名    l  / / ヾヽ、   / l   l       l.  / /   ヽ、     l     ざ
  し   も    l  l /   ヽ `ヽ、  l.  l     l l /  /   l   \   l     い
  た  ス    l  l      ヽ   ` l  l     l'i. l    /    l    l  _ノ      ま
  の  レ    lヽィl /   l lヽ、  ,  !       l 'i l`ー´l      l lヽ l‐'"´`ヽ   せ
  で  内    l,,illl ,l    l l | `´  ヽ   l  l ゙! l  l l|    l  liil|、、_   l   ん
  ・   容   /,llll!,,ill   l l | U    ヽ、  l   l   ゙| |/ | |    l ,llllllヾ`   l
  ・   も   / ,llliillll'l  l l l |,,,,,,,_  U ヽ、 | .l  ,.....,,,,__ |..,,_| |  l,l!!llllllヾ   l
  ・      / '"llll彡ノイ l l l| |. / ,,`\  ヽ| | l/下 ).//  l ハ  / llllヾヽ   \
  ・     /  ノ゙lllllll| | l ,! l_`ヽ、_"_ノ,,...ゝ U ! ノ.___肆/ _/l  l l / ,ili,llllli      ヽ、__  __
       二ニ=‐llllll,/'l /l  llヤェェェェ      "  ェェェェェアllll  / / ,illllllll!!l          ̄
 _,,,,,..-'´   /ノlllllllll. / !  lllャェェェェ U 、 ,    ェェェェ/llノ/ノ´,ィlllllll!l!::ヘ
        /::::'"llllllll,il l ヽ l!llll\     ___    /lllll!"  ''彡llllll! '::::::ヘ
        /:::::::::::゙lllllllll li、 ヾ ゙llllll`ヽ、     _,.-"lllllll彡 ,ィlllllllllll!'::::::::::::ヘ
       /::ヽ:::::::::::゙!゙゙!llllllllli l、  ゙゙!!llllllll` ‐-‐ ´lllllll三ニlliilllllllllllll!"::::::::::::::::::l
      /::::::::ヽ::::::::::::::゙!lll!!lllllli、llliii、、゙ヾ!llllllllllllllllllllll三ニllllllll!"!!i::::::::::::::::::::::::l
     /:::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::| ゙!!l!!lllllllllllllllllllllllllllllllllll三ニl!!"''"´ ,|:::::::::::::::::::::/l
    /:::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::|lli、_ ゙゙ヾ゙゙゙`゙``ヾミ゙ヾヾヾ゙゙゙゙゙``"   _,ィllll!::::::::::::::::/:::::::l、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::|゙!llllliiュ、_            _,,,,,ィllllllll!':::::::::::/:::::::::::::::l:ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::|::゙!llllllllllllllliiiiiュェェェェェェェェiiiiiiilllllllllllllll!':::::::/::::::::::::::::::::::l:::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、:゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!'::/::::::::::::::::::::::::::::::.::::::ヽ



        \        ,illllllll!::::::::::::::::::::::::::::::''!!lllllllllllllllllllllli、'!llllllllllllllllllllllツ        ゙ヾ!llllllll(
         ヽ       illlllllll::::::::::::::::::::::::::::::::  //゙!lllllllllllllllll! llllllllllllllllllll!"           ゙!ll/´`ヽ
          l       illlllllll:::::::::::::::::::::::::::::::: ´´ ,llllllllllllllll!',lllllllllllllllllll!"             ゙ゝ、_,ノ
           l       lllllllllll,::::::::::::::::::::::::::::::    ,llllllllllllll!"  ゙゙ザlllllllllll!'               lllllll
  意  貴    l      ゙!llllllllli,::::::::::::::::::::::::::::.,.- '',illlllllllll!'"  __/ | ゙゙!llllll!'     良  誰      lllll
  思  様    l      ゙!llllllllli;:::::::::::::::::::::::::;;;,;:ジ!llllllllll!'  /´/゙i |  ゙!llll      い  が      lllll
  で  共     l       ゙!lllllllli;:::::::::::::::::;;;="" /!lllllllll    ,ノ .|   ゙!lll      と  次      lllll
  ス  の     l        ゙!llllll!゙::::::::::::i.´,,   / ゙゙!lllllli、_  //゙l ゙i _,-'"|      言  ス      lllll
  レ  く      l       _,,illlll! ゙::::::::::l. li!  /     ゙llllllllii、´ /./ / /''"|         っ  レ      lllll
  立  だ     l     ,ィllllllllll!'  `::::::::l. ゙ ./.::.    ,illllllllllll   / /  |        た   を      llllll
  て  ら     l     illlllllllll!    l:::::::::ン:::::::::. _,illlllllllllll!'  ´  -‐=キ        ?  立     lllllll
  す  ぬ    l     illllllllll!'´    /::::::::::::::::::::::::illlllllllllll!"        ヽ、         て     lllllll
  る       /      llllllll!'    /:::::::::::::::::::::::::::!llllllllll!"       ``ヾニ`        て    ./三三
  な      /      ゙!lllli、_   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::!lllllllli、       ‐-、_,,..|             /=三三
         /  _      `゙!llllli、 ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ:::::::::::::::::::::::ヾllllliii、      ``‐‐'"ヽ           ,ィ三三三
        "ブ"´        ゙lllllli、     |:::::::::::::::::::::::::::. ゙!lllllli           \       ,.ヾニ三三三
       ./´         ,ィllllll!!     ゙‐‐--、-‐=‐::::::. illlll!   -'"_ニヽ、_    ``‐‐--;‐'"´  ゙ヾ=三三
      /          ,ィllllll!!'´         く:::::::::::::::lllll!    ̄   `ヽヽ   _,,.-''"´     ,ム||||||||||||


                                                          やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3
                                                          ttp://yaruozatsudan.com/yaruzatsu01/


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.4 20131106