ここはMETA情報欄 【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 140スレ目
ここはテーブルの領域外です(PC)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 140スレ目

1無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/29(土) 12:36:37.400390 ID:YDgV3cpb

              ,、,、,、,、、,、,、,、,
             ,ィi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ、
               i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
             i:;'¨¨¨`';;;;;:::::i:i:i:i:i:i:i
             \,,,,_  _,,,,,,,、`':;:i:i:i:i
                 }'tッ ;゙ t::ォ   ゙;;:'¨゙!
             ! /    u. } リ    随分・・・鍛え直しましたね
               ‘, ``      /¨
            ,.. ・''" `、 ̄    ,. イ:.、
.      ,,・´       .i!`ー一'' ´ ,リ  `ヽ、
     ,r゙   ::    ii ゙:、     /  ::   `ヽ、
      /     :.   ii  `ー一''“ j  :::  /  ヽ
     ハ,      ::   ii        ii  ::   /     `、
.    l           ii        リ  ::  ::     ハ


             》::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.!
             !:::::::: ,≧=三三三三三三三=‐下、
             ix≦三三三三三三三三三三三三.≧
           ‐‐{三三≧´:::....___::________゙I川=、
          f 广ヽ ̄   / >=三三三三三三三三キ ||
          ! 卞匕}:::::::::::{ {三三三三三三三三三三三≧f
          ヾ八イ !:::::::::::ヽヽ三三三三三三三三三三三ノ
           ヘツ人:::::::::::::` ,ヽ三三三三三三三三彳"     ああ、やっと分かったんだよ
            ハ___I::::::::::::.i   ̄ ̄"{::_: .::I ̄ ̄ ̄!//f、、
           ‐////i::::::::::::゙、   .::'' 二、ニ´::.  ,;:::ノ///}_i:!,    無いものねだりしても仕方ない
           i/////.}::::::::::::::.、  ,,./___ _::::_ヽ::::::////////I
           .I/////i 、:::::::::::i .....,,ー、`''´ノ"゙:ソ////////ノ    自分にできる事をしなきゃ
           ヘ////!::::.ヽ::. ::゙.      ̄.:::::::ノ///////'イ{
            ヽ///I ::::..` 、::::::.. 、._......::: .八////广" i!I    前に進めないってな・・・
            __≧´、::  ::i  ー,..__ /:::::ヘ//丿  .!iI
        _,ィ´:::::::::::::::,,  ::.  :、     ::::::   ヽ_   Ii!            ・・・ボシンセンソウ
___>゙´:::::::::::__    ......  、,,  :::..   ...:: _____   `ー‐i!I


              ,、,、,、,、、,、,、,、,
             ,ィi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ、
               i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
             i:;'¨¨¨`';;;;;:::::i:i:i:i:i:i:i
             \,,,,_  _,,,,,,,、`':;:i:i:i:i
                 }'tッ ;゙ t::ォ   ゙;;:'¨゙!
             ! /    u. } リ    凄いですけど・・・斤量大丈夫ですか?
               ‘, ``      /¨
            ,.. ・''" `、 ̄    ,. イ:.、
.      ,,・´       .i!`ー一'' ´ ,リ  `ヽ、
     ,r゙   ::    ii ゙:、     /  ::   `ヽ、
      /     :.   ii  `ー一''“ j  :::  /  ヽ
     ハ,      ::   ii        ii  ::   /     `、
.    l           ii        リ  ::  ::     ハ



             》::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.!
             !:::::::: ,≧=三三三三三三三=‐下、
             ix≦三三三三三三三三三三三三.≧
           ‐‐{三三≧´:::....___::________゙I川=、
          f 广ヽ ̄   / >=三三三三三三三三キ ||
          ! 卞匕}:::::::::::{ {三三三三三三三三三三三≧f
          ヾ八イ !:::::::::::ヽヽ三三三三三三三三三三三ノ
           ヘツ人:::::::::::::` ,ヽ三三三三三三三三彳"     
            ハ___I::::::::::::.i   ̄ ̄"{::_: .::I ̄ ̄ ̄!//f、、
           ‐////i::::::::::::゙、   .::'' 二、ニ´::.  ,;:::ノ///}_i:!,   
           i/////.}::::::::::::::.、  ,,./___ _::::_ヽ::::::////////I
           .I/////i 、:::::::::::i .....,,ー、`''´ノ"゙:ソ////////ノ   ・・・・・・キン・・・リョウ?
           ヘ////!::::.ヽ::. ::゙.      ̄.:::::::ノ///////'イ{
            ヽ///I ::::..` 、::::::.. 、._......::: .八////广" i!I   
            __≧´、::  ::i  ー,..__ /:::::ヘ//丿  .!iI
        _,ィ´:::::::::::::::,,  ::.  :、     ::::::   ヽ_   Ii!   
___>゙´:::::::::::__    ......  、,,  :::..   ...:: _____   `ー‐i!I

このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1621849667/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです

2常態の名無しさん:2021/05/29(土) 12:37:50.828442 ID:0TpYC5jC
立て乙
はーっ、つっかえ!やめたらあ!騎手!

3常態の名無しさん:2021/05/29(土) 12:38:37.328728 ID:n92q2wRR
立て乙ですー
下の駄馬は頑張ってるのにヤネはさぁ……

4常態の名無しさん:2021/05/29(土) 12:39:04.321927 ID:7MpbQ2xf
点て乙でヤンス

5常態の名無しさん:2021/05/29(土) 12:40:10.002642 ID:7hR/WJsR
立て乙
肉抜き(物理)すれば大丈夫へーきへーき

6常態の名無しさん:2021/05/29(土) 12:41:55.410636 ID:qhaAUWGG
立て乙
現実の騎手も体重絞りつつ鍛えてるんだから大変だよな

7常態の名無しさん:2021/05/29(土) 12:43:43.646382 ID:VGSaLdb9
乙やで
なーんかズレてんなぁ、こいつぅ?

8常態の名無しさん:2021/05/29(土) 12:52:42.081841 ID:mPCfbgTZ
立て乙
このお馬鹿!

9常態の名無しさん:2021/05/29(土) 12:54:31.120934 ID:cX8WRed4
立て乙!
せき料じゃなかったのか!?

10常態の名無しさん:2021/05/29(土) 12:58:14.809945 ID:rVWg4o7O
立て乙

ここから54キロくらいまで減量しなきゃなwww
さすがに52キロまで減らす必要はないやろ・・・多分

11常態の名無しさん:2021/05/29(土) 13:06:20.962757 ID:0TpYC5jC
>>9
斤量(きんりょう)だね
俺も同じ間違いしていて、検索しても出なくて気付いたわ
多分、斥力(せきりょく)と字が似ているから間違えたんだと思う

12常態の名無しさん:2021/05/29(土) 13:07:46.779621 ID:MZ7cFlCE
立て乙

13常態の名無しさん:2021/05/29(土) 13:08:39.128673 ID:QRnoakvh
乙乙
騎手の体重って増える分には不利にしかならないんだから制度的にはお咎め無しってことにはならないの?
いずれにせよ馬主と調教師はキレるだろうけど

14常態の名無しさん:2021/05/29(土) 13:10:41.524696 ID:o0cxGa3g
乙ー
全身ヤメチクリウム合金だからね、(馬に必要な)パワーが違いますよ

15常態の名無しさん:2021/05/29(土) 13:18:20.550377 ID:n92q2wRR
喋れるヤキチクもキレるだろうww

16常態の名無しさん:2021/05/29(土) 14:14:22.765262 ID:f+Ue1kCg
立て乙
昔の競馬では60s以上の斤量もあったというから大変だ
レース記録を単純に比較できない

17常態の名無しさん:2021/05/29(土) 14:35:29.455409 ID:g7lkhoNw
ヤキチクがウマ娘化したら同室誰になるだろ

18常態の名無しさん:2021/05/29(土) 14:52:22.861340 ID:BPr7Olz8
たておつー
筋量は大丈夫に決まってるだるぉ!?

19常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:01:25.464927 ID:WtjXQ1tw
>>17
個室だぞ(独房)

20常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:01:53.403976 ID:ENLsMdDg
立て乙
サウナいれとけば削れるんじゃね、海外騎手が喜んでたよな

21常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:03:50.893170 ID:NeUOIZZV
>>17
会長(他は全員嫌がった)

そういや実際の会長のルームメイトって判明してたっけ

22常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:06:59.114951 ID:digt6/pl
チクショウから継承しようとしたら皆×ってつくんやろなあ

23常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:08:18.730181 ID:3YzbpCRE
童帝スレでよく話題になるウマが童帝産のウマと同室になるのは自明の理
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2487979.jpg

24常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:09:32.541866 ID:T0EKR4pT
ニンジャソウルじゃないんだからそんな汚染されるわけないやろ

25常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:10:58.563915 ID:i+te1wVn
>>22
その分きっと体力だけ初期値で300くらいあるし一回の休みで150回復するよ

26常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:11:46.178686 ID:orzYmcpf
城之内くんやべーな(前スレ見ながら

27常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:12:11.691620 ID:NeUOIZZV
継承の時も掛かって1人で先に走って行くチクチョウ

28常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:13:11.786454 ID:2nlNBTPe
>>23
全国のフクトレーナーはこう思った
ttps://i.imgur.com/U0t94FG.jpg

29常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:13:43.232087 ID:V4dnEzBO
前1000違うんだ…
他のでやるならいいんだけど、よりによってクトゥルフの呼び声にをそれを求める層がいるんだ・・・

30常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:15:14.150792 ID:X/lC7A3i
でもチクショウってしゃべらなければ、
連闘しても使いべりしない上に掲示板も外さない安定感で、坂路調教もバリバリにこなす練習の鬼
そういう方向性にキャラ付けできなくもない気g……無理があるか

31常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:16:31.806723 ID:bmRBxHCA
>>29
CoCは上手く組み合わせればイチャラブだって不可能じゃないし…
なお相手は死ぬ

32常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:17:04.151164 ID:uDvefHYL
セガールTRPGってみんなノリよくないと成立しないよね

33常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:17:15.411286 ID:WtjXQ1tw
>>30
喋らなくてもビールはパカパカ開けるし寝てるときのいびきはンゴオオオオオオオ!!!!だぞ

34常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:17:35.653856 ID:XpGDk2hj
>>30
りあむに擬人化すればまぁまぁ近い気はする
あいつちゃんと尻叩けば頑張れるし

35常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:17:58.737255 ID:V4dnEzBO
>>31
沙耶の唄がやりたいなら全力で支援するけどそうでないならクリスタルレイクの管理人コースじゃよ

36常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:20:00.587987 ID:uMP+mlhS
ち、違うんじゃ……ファンブルとクリティカルが連発しただけでそういう狙いはなかったんじゃ……
あるよね

37常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:20:42.422576 ID:X/lC7A3i
>>33
早苗さんとかユッキがセーフならいけるんじゃね?(問題発言)

38常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:20:48.105768 ID:KVgvTSK9
エンドゲームひどいなこれ…始めてみたけど

39常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:21:06.571751 ID:MZ7cFlCE
>>36
PLのシナリオ一回しか撃てない攻撃をクリティカルで回避しちゃった時の焦りよ

40常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:21:09.454141 ID:w+7l6PLf
クトゥルフゲーでイチャイチャできるのあったなぁ

41常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:21:22.946323 ID:WtjXQ1tw
ストラフトン山で「こんな暗くなってから山に入るとか有り得ない!!二次遭難したいのか!?」って全力で語ったらシナリオが崩壊しかけた

42常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:21:55.407212 ID:ENLsMdDg
>>36
はたから聞いてるだけだとGMはクリティカルとファンブルなしで遊んだほうがよくねえ

43常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:23:13.045667 ID:hxXa5/CN
ガープスって今思うと、TRPG上級者向けのリアルシナリオに向いていて
パワープレイを好む初心者向けのじゃないよね

44常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:23:21.335736 ID:NeUOIZZV
>>42
0か10を引いても結果が大差ないあんこスレは面白いだろうか?

45常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:23:32.784542 ID:v0jkYFBY
出身地がフクキタルと同郷なのでフクキタルの質問なんでも答えます

46常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:23:48.469419 ID:krc2ncWw
>>38
例えばどんな所が?

47常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:24:01.844532 ID:hxXa5/CN
>>38
MCUのならIWから見た?

48常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:24:05.246321 ID:V4dnEzBO
>>42
ボスはともかく雑魚は固定値でいいよな

49常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:24:12.224711 ID:NeUOIZZV
マチカネフクキタルの姉です…真実をお話しします

50常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:24:39.747348 ID:WtjXQ1tw
>>45
おっぱい何カップ?

51常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:24:46.726023 ID:X/lC7A3i
>>42
まあ、ぶっちゃけ安定性重視するならGMがダイスを振る回数は限りなく0に近い方がいいわな
ただ逆にその不安定さがいいんだっていう層もそれなりにいるわけで

52常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:24:48.861923 ID:krc2ncWw
>>43
いや制作ルール的にガープスを初心者向け言う奴は駄目だろ?

53常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:24:52.301724 ID:MZ7cFlCE
>>42
実際似たようなシステムは有る
エネミーキャラは判定固定値だったり

54常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:25:26.614671 ID:v0jkYFBY
>>50
私のおっぱいはA以下です

55常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:25:59.296715 ID:4xFIkooh
友情3人、失敗30%→踏む
友情2人、失敗15%→踏む
友情+たづな 失敗12%→踏む

皆どうよ?

56常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:26:41.547877 ID:T0EKR4pT
>>44
捌けないから主人公死んでEDですみたいなことあったから作者の力量次第

57常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:26:44.747956 ID:NeUOIZZV
>>55
3人なら50%までなら踏む

58常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:27:03.314514 ID:w+7l6PLf
クリティカルファンブルしてもゲラゲラ笑い合えるならいいんだよ

59常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:27:06.798406 ID:Ed6VSV9x
>>44
本当に出たら困る目があるときはダイスを振っちゃいかんのだ

60常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:27:08.210322 ID:V4dnEzBO
>>52
キャラクターだけ微細に作って満足する層向け?

61常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:27:27.764092 ID:FWiJIhmx
そういう意味じゃ人気のあるあんこスレは作者の力量が分かりやすいな

62常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:27:33.699400 ID:MZ7cFlCE
>>44>>51
その時はお通夜だけど後から思い出すと笑い話になったりするしね

63常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:27:44.744106 ID:hxXa5/CN
DSDVでSDカードが使えておさいふケータイが付いてて6インチ未満のスマホないかな
Pixelとりんご以外で

64常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:27:52.444131 ID:iE1TS86j
TRPGダイス悲喜交々はGMはスクリーン裏でダイスを振って目をある程度操作
PCのクリティカルによる事故はバーン様の「危うく様子見で死ぬところだったわ」ムーブで回避するんじゃ

65常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:27:59.049384 ID:WtjXQ1tw
>>60
やめたまへ
机の引き出しの中の設定ノートが泣いているんじゃ

66常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:29:52.907329 ID:krc2ncWw
>>60
んな事は無いよ ただ戦闘にも限定ルール導入してるサプリあったりと初心者向けにはならないってだけ

67常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:31:01.323502 ID:v0jkYFBY
TRPGやったこともないのになんかのやる夫スレの影響で
ソードワールド2.0のルルブとサプリ買ったの思い出した
なんだったけなぁ大元のスレ

68常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:32:30.428678 ID:gvPcQhQz
PC側が負ける確率もかなりあって負けたほうの話も作っていると豪語していたくらいのボスが
ダイス目とプレイヤーの戦術によって一回も攻撃できず負けたボスも居るしなあ

69常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:35:41.261481 ID:X/lC7A3i
>>68
エンダースさんはもう許してやれよ

むかーし、みゆきちゃんみたいにSWでPCへのダメージダイスをそれぞれのPLに振らせてたらダイス目が事故ったことがあったなあ
生命力-16とかどーすんだと思ったが生死判定で6ゾロ振ってくれたおかげで事なきを得た模様

70常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:36:45.528625 ID:Z4TTRu9y
昔のポケモンスレでヒドイの在ったなあ安価スレで

71常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:38:21.982078 ID:E/tWBo7J
安価スレって基本グダグダだから好みに合わないなぁ
読み物を読みたいのであって参加したいなら別の媒体でするというかなんというか

72常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:38:35.298870 ID:krc2ncWw
つうかここのスレだと安価やサイコロの目のヤバさはやるスラさんで痛感してるだろ?

73常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:38:53.359741 ID:hxXa5/CN
海に水着にサメ・・・・何事も起きない訳がなく

74常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:38:59.084182 ID:BPr7Olz8
>>70
他所の板の可能性があるので話題にするのはとてもよくない。イイネ?

75常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:39:11.456607 ID:hxXa5/CN
ttps://twitter.com/sakai0129/status/1398517508697559040

貼り忘れ

76常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:39:23.304477 ID:MZ7cFlCE
>>69
俺が降ったランダムチョイスで勝ち目がないエネミー出てきたから責められて
そいつから逃走する時のダメージダイスをPL自身が振って俺だけファンブルでノーダメージになって二度責められた時があったわ

77常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:42:30.519438 ID:krc2ncWw
>>75
このシリーズならという安心感

78常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:42:32.211116 ID:BPr7Olz8
サメ映画・・・。 某所のなろうで発生した 「サムライサメ亡霊VS水着公爵令嬢」はタイトルだけですげぇ見たいのが困る。

79常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:43:32.963276 ID:v0jkYFBY
「サメ映画ブーム」
「ウマ娘」
ここから導き出される結論は一つ













誰か俺と一緒にサメ娘作ろうぜ!!俺プロデュサーな!!

80常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:44:41.180379 ID:TTOUi9Uu
>>79
その無駄な改行いる?

81常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:44:50.142114 ID:OfEBZ00y
>>78
アクションも出来る令嬢は反則よな。

82常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:45:14.402279 ID:BPr7Olz8
無駄な改行一切いらねぇし浅井ラムちゃんがいるからサメ娘もいらなくない?

83常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:45:28.932483 ID:3YzbpCRE
>>79
キズナアイ「ハローワールド」

84常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:46:13.218133 ID:v0jkYFBY
ごめんな歳

85常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:46:59.182006 ID:iE1TS86j
シャチ「どいつもこいつもサメサメサメ! 海最強の俺様にちっとも注目しやがらねぇ!」

86常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:47:52.514983 ID:mPCfbgTZ
>>79
君だけのサメ娘でビーチを沸かせよう
爆発耐性やチェーンソー耐性も忘れるな
特殊な素材を使用するとタコ足が生えてきたりも!?

87常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:49:14.613048 ID:hxXa5/CN

【NGワードにつき検閲削除】
twitter.com/kato37564/status/1398047942477447168

"複線ドリフト!?"

キップ切られない?


88常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:50:59.969166 ID:TSW8Qgw9
編集さん!!
上半身がサメで、下半身がタコで、頭が二つのおねえさんと夏の海で出会った少年のエッチな思い出を描いたエロ漫画です!!
今回は手堅くおねショタを描きました!!

89常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:51:06.803687 ID:krc2ncWw
>>85
学者「下手に変な事を学習させてらやべぇだよ!」

90常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:51:34.719770 ID:mUbUCCRu
恋愛とは正気を失うことだ、つまり目と目があったらSANチェック!と言う一目惚れシステム採用の
同人TRPGがあったの思い出した

91常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:52:21.826840 ID:krc2ncWw
>>87
権力者の運転手だった筈だからどうとでもなるんじゃね?

92常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:52:33.245414 ID:hxXa5/CN
>>88
編集「海外向けなら売れるかも?」

93常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:53:34.782325 ID:896agmeu
>>92
意訳つまんねえよ

94常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:54:03.654627 ID:BPr7Olz8
>>85
アサイラム「まず手始めにサメとシャチを合体します!!」

95常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:54:39.769169 ID:3YzbpCRE
>>92
でも僕は、上連雀先生のように少年たちに夢を与えたいんです

96常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:55:19.550675 ID:MiAnLY6d
>>90
目と目があったときから真剣勝負(殺し愛)は始まっている・・・?

97常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:56:26.448106 ID:WtjXQ1tw
俺も世界一の腕力者になりてぇなぁ

98常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:56:45.053394 ID:MiAnLY6d
>>95
少年に夢を与えたのは小野敏洋先生だろー(棒)

99常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:57:59.259755 ID:WtjXQ1tw
門倉失踪まだ見つかってねえのか

100常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:59:23.837527 ID:rVWg4o7O
>>13
別に構わんが多分ハンデ以上の体重になるような騎手は使ってもらえへんやろな

101常態の名無しさん:2021/05/29(土) 15:59:39.023004 ID:896agmeu
>>99
暴力団からみかな、愛甲失踪のときみたいに

102常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:00:17.106447 ID:DYccr70P
日本語読めない卓とか、探索者のリアルアイデアや知識高いよ
不思議の国のアリスイメージが舞台から来てるとか知らんかった

103常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:01:21.292360 ID:r+/+5jpP
【速報】今日暑くね?

104常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:02:03.150960 ID:rVWg4o7O
>>101
野球でこういうトラブルはまっさきにヤクザ思い浮かぶよな…

105常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:03:59.967695 ID:krc2ncWw
>>104
今までがズブズブ過ぎんだからしゃあない

106常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:04:00.886137 ID:BPr7Olz8
>>103
速報どころかスロゥリィ過ぎて周回遅れ過ぎない?30度超える地域在るとか普通に予報出てたじゃろ。

107常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:04:11.455529 ID:hxXa5/CN
ttps://twitter.com/kagura_pokeca/status/1398200805446934534

テンバイヤー対策も大変だ
デッキが無ければ(カードの)買い物も出来ないコンビニかあ

108常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:05:21.704428 ID:r+/+5jpP
>>107
まるでドミノ町だぁ

109常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:06:04.198778 ID:bmRBxHCA
ヤクザ「ヤクザを苛めて平気なの?」

110常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:06:24.480519 ID:r+/+5jpP
>>109
この人でなし

111常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:06:27.283305 ID:MiAnLY6d
>>109
ころしても平気だよ

112常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:07:10.172981 ID:pYZEUTKV
>>107
こうして企業による市場統制がおこる

国家が解体される

しかし体は戦いを求める

ACの新作が発売されるのか

113常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:07:47.329985 ID:BPr7Olz8
>>109
平気じゃないわ。法律の問題で殲☆滅出来ないとか心が痛む。

114常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:08:05.380392 ID:X/lC7A3i
>>109
なんじょうくん「プラズマソードをさっさと落とせ」

115常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:09:03.831802 ID:r+/+5jpP
でもうちの爺ちゃんは良いヤクザだったしなぁ

116常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:10:33.259626 ID:1wCrq/PJ
>>109
フツオ「貯金箱だよ」

117常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:10:51.994409 ID:KGckvCFh
>>107
コンビニなの?店員も大変やな
カード効果のマニュアルでも出回るんやろか

118常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:13:26.928989 ID:r+/+5jpP
店員「転売屋向けにこのマニュアルを転売したら儲かるのでは……?」

119常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:14:23.945846 ID:TTOUi9Uu
>>109
全て忍者が悪い

120常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:14:27.895690 ID:QG2WnM2Z
>>107
セブンはポケモンに加えキウイブラザーズの人形付きGROWも入荷されて混乱を極めた模様
転売ヤーほんとうぜえわ

121常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:14:28.512613 ID:WtjXQ1tw
地獄かな?

122常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:15:00.723004 ID:nfmwPpon
サントラに付いてたチケットで単発ガチャ!虹!
・・・もうマヤノトップガンは良いからエアグルーヴ姐さんクレメンス・・・

123常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:15:05.778367 ID:V4dnEzBO
>>121
転売屋の落ちる地獄があるって鬼灯の冷徹で見た

124常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:15:27.786416 ID:E/tWBo7J
なんかポケモンカード急に流行ってるよな
俺の下敷きサイズの空飛ぶピカチュウはレギュレーション的には使えるの?

125常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:16:55.840644 ID:uDvefHYL
エラッタで旧カード全部使えなくなったんじゃなかった?

126常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:17:20.325218 ID:rVWg4o7O
Bリーグを地上波で生放送してるとか
なんか時代が変わったって感じするよな

127常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:18:06.847352 ID:mPCfbgTZ
スターターから出たサンダーは宝物だったよ

128常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:18:42.134184 ID:uJM0pcMX
>>125
使えなくてもいい値段になるカードもあるらしい
リザードンとかピカチュウとか
俺も弟とスイミングスクールの帰りにポケカやってたなぁ……

129常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:19:06.496833 ID:XpGDk2hj
>>123
如飛虫堕処、だっけ
クラウドファンディングで施設の拡充を行うべきではないか

130常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:19:44.087691 ID:VGSaLdb9
コロコロの付属のミュウとか、今も所持していればプレミアついていたのだろうか

131常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:19:47.498190 ID:KGckvCFh
転売ヤーの湧きっぷりは誰でも簡単に売れるようになったのがでかいよなぁ
やっぱプラットフォームのメル◯カリとかヤ◯フオク潰さないと無理なんやろか
それはそれで困るが

132常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:21:32.998362 ID:VGSaLdb9
メルカリのやべえコメントまとめみたいなのを読んだら、日本語を話しているのに会話が成立していていないパターン多すぎて大草原が生まれた
やべーぞ

133常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:22:03.034867 ID:QG2WnM2Z
>>131
オークションやフリマアプリが転売対策に協力すれば大分マシになるんだけどねえ

134常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:22:07.760876 ID:krc2ncWw
>>129
拡充どころか建ててもいねぇ…

135常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:22:24.020028 ID:AfQR1q+d
プラモとか、再販の決定日の午前中には
もう予約受付締め切りとか
ほんと転売屋地獄に落ちろ

136常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:23:14.118211 ID:bmRBxHCA
まあオークション市場が無いと古い者と勝てに入れにくかったから…
レトロゲーム機とか
たま〜に「コイツは相場を知らんな」って舐めた出品があるけどw

137常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:23:21.269035 ID:rVWg4o7O
>>133
手数料でがっつり持って行ってるから対策するわけがないんだよなあ…

138常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:24:12.543382 ID:VGSaLdb9
コンサートチケット系は転売対策かなりやってるからなあ
まあ単価と売る側のやる気次第か

139常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:24:58.586476 ID:mPCfbgTZ
>>137
なるほどねぇ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488057.png

140常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:28:54.347257 ID:Z4TTRu9y
「遊戯王はオワコン!!ポケカが板!」って論調

141常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:29:24.857634 ID:TSW8Qgw9
DYNAZENONボイスドラマで、2代目ちゃんの汚い笑い声を聴いたけど、
ナイトくんとの事後にあの笑い方したら、第2ラウンド突入しちゃうよね、ナイトくん?

142常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:29:49.757557 ID:VGSaLdb9
東方はオワコン! 20年ぐらいずっと前からオワコン!!

143常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:30:30.601852 ID:lQNHbCd6
フレームアームズガールとか30mmフレームガールとかいわゆる美少女プラモも速攻で買われてプラス数千円マシとかがあちこちに出回るからなぁ
フィギュアよりこっちの方が生産数少ないのか速度ひどくね?てなる

144常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:30:56.393525 ID:TWeygVqv
知識ゼロの主婦の前にブラックロータスが落ちてきたとしても
「何この紙切れ」と捨てるのがオチ  知らない、興味が無ければそんなものなのだ

145常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:31:55.908254 ID:X/lC7A3i
>>140
尾張コンテンツ?

146常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:32:12.109234 ID:iE1TS86j
トレーディングカードゲームといえば今度MTGがD&Dとコラボすると聞いて草w
スパイダーウェブとかクラウドキルとか最強呪文グリースとかあるんかなやっぱ

147常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:32:33.706252 ID:Z4TTRu9y
ポケモンカードは申し訳ないがテンバイヤの的にしかなってない感する

148常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:33:08.787675 ID:QG2WnM2Z
東方は終わらないコンテンツだからね
本編や二次エロが死滅したとしても
ゆっくりが地味に生き残り続けそうなそんな予感

149常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:33:14.930389 ID:0lwHCBY0
この娘に金属バットフルスイングする連中がいるという事実
やべー街では?
ttps://i.imgur.com/SmsJFdu.jpg
ttps://i.imgur.com/CgaABKF.jpg
ttps://i.imgur.com/pLj0XDr.jpg
ttps://i.imgur.com/2lJNsAn.jpg

150常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:33:35.065147 ID:VGSaLdb9
きっとサーナイトのカードが高値で売れるんだぜ
どいつもこいつも変態野郎ばっかりだな!

151常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:34:24.443545 ID:bmRBxHCA
>>135
無惨様からのお言葉である
ttps://pbs.twimg.com/media/EzfGCiMVgAM8A77.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EzifVXwUUAIverJ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EzifVjEVEAQBMPi.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EzifVtHVcAAYCzf.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EzifV26VEAM0cJg.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Eziq7r4VEAENFCg.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ezk7IqaUUAAdDGK.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ezs8vjZUcAEMRE3.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ez-q9tNVcAEjsv-.jpg

152常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:34:52.653457 ID:6Yquozf9
>>131
法規制で定価より高く売ったら死刑にしてくれ。

153常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:35:51.925720 ID:rt9CFJcs
>>149
型月世界やぞ
映画初見だったがいきなり輪姦は正直引いたゾ

154常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:35:55.328542 ID:lQNHbCd6
>>149
元々レイパーのクズ集団だしさんざんちんこ突っ込んでオモチャにしたんでなにしてもいいって人間に見えなくなってたんやろ


155常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:36:35.635613 ID:6Yquozf9
>>149
三咲町や冬木市に比べて観布子市はアメリカ並のクソ治安だから仕方ないね。

156常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:36:52.349392 ID:krc2ncWw
>>149
女子校に少女売春組織作られてたり薬の売人が蠢いてたり人食いの化け物が彷徨いてたり死人が暮らしてる街やもん

157常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:37:26.035055 ID:z0j7PuhG
伝奇小説の治安だから…

158常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:37:29.028002 ID:Z4TTRu9y
冬木市だってひたすらガス爆発起こってるインフラ最低の街じゃん

159常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:38:03.122901 ID:f+Ue1kCg
>>151
これはスーパーモデラ―無惨

でも、平日は仕事で疲れ切り、休日に寝ないと体力回復できない人もいるんや…
それでもプラモは手元に置いておきたいという欲望の浅ましさよ

160常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:38:49.074189 ID:f+Ue1kCg
>>158
多分第三者委員会とか行政査察とか出てくるよね

161常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:39:20.521696 ID:lQNHbCd6
>>151
そのバンダイのガンプラですら転売ヤーに群がられてるのよね
車とか艦艇系は手を出してないから転がいるか分からんが

162常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:40:01.110566 ID:WtjXQ1tw
>>152
うーんこれはジンバブエ大統領並の経済政策手腕

163常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:40:07.784678 ID:mUbUCCRu
直近で転売屋の餌食になった欲しい物
・ガンダムマーカーメッキシルバー
再販はまた数年後だったりするのかな

164常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:40:48.527824 ID:egMLxoxy
>>160
基本的には60年とかそんな間隔で酷い時があるだけなんだよなぁ
蟲爺による行方不明者の方がガス会社よりヤバい気がする

165常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:42:06.002688 ID:DMqJDwUQ
新商品は半年間転売禁止にしたらいい

166常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:42:26.187349 ID:TWeygVqv
>>164
杜王町かな?

167常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:42:36.646220 ID:swSnF0zQ
また巨人ソフバンに負けてるやん
ソフバンアレルギーみたいになってるだろこれ

168常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:42:53.030454 ID:f+Ue1kCg
現行法で転売に解禁期間ってあったっけ?
転売行為そのものが禁止されてるのでは

169常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:43:34.961939 ID:krc2ncWw
>>163
餌食になって欲しい商品に空目した…

170常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:44:00.715080 ID:pz5wPumC
ttps://i.gyazo.com/238c1f54b11342cfb14817774457c582.png
回復スキルがうまいこと発動してくれればイケるか……?

171常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:44:36.420574 ID:swSnF0zQ
アレックスもどきだっけ、テンバイヤーがちょっと痛い目みたガンプラ

172常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:44:37.027147 ID:WtjXQ1tw
>>167
スキルポイント50払ってソフバン苦手を消さないとな

173常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:44:48.688548 ID:tzRUrDSP
物価が安い後進国と化した日本を正常に戻すために転売屋は戦っているんだよ

174常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:45:44.685871 ID:TSW8Qgw9
>>150
サーナイト♂×少年は、青春の定番だよね!

175常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:45:50.672006 ID:f+Ue1kCg
>>170
個人的には、位置取りスキルがあるとさらに安定すると思う

176常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:45:57.755901 ID:z0j7PuhG
というか対中日のソフバンがクソ雑魚だったので
ソフバンが対巨人◎ホーム◎みたいな感じになってるような

177常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:46:03.562376 ID:Z4TTRu9y
魔術師の戦いに巻き込まれたモータルが復讐者になる展開ありそう

178常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:46:23.901550 ID:FZkPBSOz
>>167
中日に1勝も出来ずに連敗した相手なのに

179常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:47:02.031496 ID:iE1TS86j
>>166
吉良「あの街の行方不明者数って絶対私だけの所為じゃないよね?」

180常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:49:37.408327 ID:Z4TTRu9y
ジョジョリオンの森王朝の方が酷いと思う犠牲者や行方不明者の数

181常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:50:18.774836 ID:G0K+nGdR
紙飛行機を折るのがとっても上手なマヤノちゃん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488072.jpg

182常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:50:31.389381 ID:6Yquozf9
>>162
では転売屋認定人を制定し、転売屋認定された人間を死刑に。

183常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:52:01.945326 ID:Zz1W+yam
僕の考えた最高の転売屋対策の法律はここじゃなくてチラシの裏に書いて住所氏名年齢電話番号と番組の感想を添えてご覧の宛先まで応募しようね

184常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:53:14.628254 ID:ioxWoXDQ
ジョジョリオンの方の杜王町は死者数は勿論のこと
カツアゲロードとか見るに町の民度自体がヤバい事になってそう…

185常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:53:41.211236 ID:egMLxoxy
>>176
元々からソフトバンクは巨人を重点的に研究してるんだっけ
確かに安定仕手巨人に勝てたらセ・リーグの大半の球団に勝てそうな気がする

186常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:54:33.991650 ID:XpGDk2hj
>>179
さらっと流されてるけど仗助登場時点でほぼ完璧にクレD使いこなしてるし(キレてると元に戻らないのはともかく)
スタンドに目覚めた?小学生のころから第4部開始までに結構事件に遭遇してそう

187常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:56:31.884340 ID:pYZEUTKV
>>163
夏には再販するらしいから、はよ予約しろ

188常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:58:24.753564 ID:pz5wPumC
>>175
コツ系とかかぁ
なかなかスキルは思ったようにくれないよねぇ(´・ω・`)

189常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:58:48.293021 ID:WtjXQ1tw
>>183
番組内で発表されるキーワードも書け

190常態の名無しさん:2021/05/29(土) 16:59:03.727339 ID:zvXoWqfk
やはり対転売屋自警団が必要な時代か
>>183
転売屋さん?

191常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:00:06.963565 ID:f+Ue1kCg
>>188
先行のコツって幻でしょ?

192常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:01:42.650669 ID:d7FECNeU
ワイ首脳「転売する奴は大人」
ワイ首脳「つまり大人やインテリを片っ端から粛清する」
ワイ首脳「お前本読むのか、粛清。メガネするのか、粛清」

193常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:02:19.833562 ID:KDimIff9
>>192
ポル・ポトやめろw

194常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:02:21.650819 ID:cX8WRed4
神に祈るしかねえな
ttps://i.imgur.com/LLoCpYO.jpg

195常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:03:25.479026 ID:pz5wPumC
>>191
ヒシアマ姉さんを入れてゴルシ育成するとめちゃくちゃ先行のコツくれるよ!!

196常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:04:16.065186 ID:d7FECNeU
>>195
一番いらねえじゃねえか!

197常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:04:58.701593 ID:KDimIff9
1145141919810931人のゴルシが世界ゴルシ

198常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:06:09.209318 ID:f+Ue1kCg
>>195
追い込みのコツをください

199常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:07:25.950998 ID:OKRv44IU
>>193
アジア的優しさを否定するとは差別主義者!
粛清!

200常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:08:36.852276 ID:KDimIff9
テレビ屋さんと仕事しすぎた弊害
ttps://i.imgur.com/VDfkbOi.jpg

201常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:08:39.369552 ID:OGt3ySpI
東方ってオワコンだからソシャゲ堕ちしたんじゃないの?

202無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/29(土) 17:09:10.121550 ID:YDgV3cpb
クリークにオギャりまくって気が付くとドーベルが完凸してしまった

203常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:09:20.020490 ID:ELV33Cvz
ああ、なんでツイで細田守の話題が流れてくるのかと思ったら
金曜ロードショーで三週連続細田守作品やるからか

204常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:09:47.065462 ID:jNo/Yki1
しかしさあ、話だけかじるとポル・ポトって国大丈夫だったんだろうか
大人とか知識層粛清したら医療とか教育死なねえ?

205常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:10:43.774215 ID:WtjXQ1tw
>>204
死んだよ?
子供が医者やってたよ?

206常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:10:44.627353 ID:0lwHCBY0
>>204
(大丈夫なわけ)ないです
人口グラフがそこだけ凹んでるレベル

207常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:10:50.885356 ID:WhR2rrYY
助けて
上司が今から仕事で急な話あるから対面で話したいから家に行くって

ワイの家…ほぼゴミ屋敷…………人呼べない……
自業自得なのはわかっとる……

208常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:11:16.338851 ID:WhR2rrYY
助けてええええ

209常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:11:59.752366 ID:rt9CFJcs
>>200
でもラーメンハゲはこうでなくっちゃ!

210常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:12:26.147235 ID:2nlNBTPe
>>208
ファミレスでも使え

211常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:12:36.125595 ID:mPCfbgTZ
>>207
正直にそう言ってどっか喫茶店でも行けばいいんじゃない

212常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:12:54.041818 ID:6Yquozf9
>>204
人口の三分の一が死んだよ。

213常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:13:00.935949 ID:ENLsMdDg
>>207
押し入れや奥の部屋に隠せ、風呂場に詰め込んでも可

214常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:13:31.369044 ID:egMLxoxy
>>201
なんでソシャゲになったりコンシューマ機に移植したりするようになったかっていうと
東方がオタク層とか好き物層には知られてても一般層に全く知られてないことに
原作者が気付いてそういうの変えてこうって思ったからだったと思う
お禿のガンダムもそうだけど、好きな奴はウケて当たり前なんだから
それとは別の層にもヒット飛ばせるようにならないとって奴なのかも

215常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:13:34.609840 ID:Waw5++QE
でも飯時に飲食店で仕事の話ってやじゃない?

耳にはいると純粋に食事を楽しむ気分から引き戻されて

216常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:13:55.555775 ID:4+HYZvuO
>>206
中国から人が来るから大丈夫だって当時のカンボジア人が

217常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:14:03.275772 ID:rVWg4o7O
>>200
今週は面白かった
ハゲらしさがちょっとずつ戻ってきた

最後煽り始めるところとかハゲだよな

218常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:14:35.182241 ID:WhR2rrYY
>>213
必死で投げ込んでる

219常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:14:35.805373 ID:2nlNBTPe
>>202
差し育成に有効らしいっすね>ドーベル
フクキタルの育成に使う?

220常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:14:41.104217 ID:rVWg4o7O
>>204
だいじょうぶなわけがない
いまだに後遺症でひどいことになってる

221常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:14:41.919342 ID:ealqlkNa
>>204
大丈夫なわけないよ?

222常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:14:49.108441 ID:pz5wPumC
>>196
>>198
ヒシアマ姉さん入れてオグリ育成してるとやたら追い込みのコツをくれるんだよなぁ……

223常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:15:32.852760 ID:rVWg4o7O
>>207
素直に散らかってて人入れられないから外で会いましょうって言って
喫茶店とかであえやwww

普通家まで来ないぞ

224常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:15:35.104698 ID:RO9Kjd3+
金スキル確定とかどこかのえいむんとは違うな流石名門メジロ家

225常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:16:05.250057 ID:4+HYZvuO
>>213
それで済むなら苦労はしないのだ
引っ越しついでに諸々処分を依頼したら20万かかった

226常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:16:23.628226 ID:rVWg4o7O
えいえいむんは根性では最強の育成カードだから…

227常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:16:28.965767 ID:FWiJIhmx
確かポル・ポトの墓って遺体に土被せただけのものだったな

228常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:16:52.829010 ID:SNFYoByn
>>224
所詮マチカネ家はイロモノの家系よ・・・

229常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:16:56.057761 ID:uRCupwON
>>204
医者も軍人も弁護士も警察も
みんなポルポト流教育を受けた子供がやってたぞ
後はわかるな

230常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:17:45.574787 ID:PapGiwTU
CERO Z……あっ(察し)
ttps://pbs.twimg.com/media/E2fmbIjVcAMiaqt.jpg

231常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:17:55.178933 ID:SNFYoByn
>>227
たまに現地人が酒に酔って小便しにぐらいしか墓参りする人いないらしいな

232常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:18:21.850119 ID:egMLxoxy
>>228
ウマ娘だけだとメジロ家もわりと色物に見える……見えない?

233常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:18:46.036538 ID:OGt3ySpI
>>214
オタク相手だとオワコンになったから一般層から金を巻き上げろうとしてるんだろ…?

234常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:19:57.344243 ID:WhR2rrYY
俺昔から監督されない場面だと食った殻とかゴミ袋に入れないでそのままポーイってしてるの
人前だとそんな事はしないむしろ綺麗好き言われているが
一人になると気を遣わなくていいから片付けめんどくせ、ゴミ袋まで行くのめんどくせって

で、半年〜一年に一回大掃除する
信じられないと思われるのもわかるし破綻してると自分でも思う
でも誰にも見られないスペースなんだし片付ける必要ないじゃんって思考が出てくるのよ


ちなみに上記の上司くる件はもう諦めた
家の前で待機して喫茶店に説得ってコースにする

235常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:19:58.012220 ID:z0j7PuhG
>>224
本当だよな、なあ配布マックイーンさん!

236常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:20:34.049842 ID:6Yquozf9
>>230
ラスアンの悪夢再来でファンの顔面がR-18Gになるからだよ。

237常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:20:44.573739 ID:RO9Kjd3+
>>235
スゥゥ(体力が10減った)

238常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:20:45.249412 ID:MiAnLY6d
>>230
R-18Gやな(棒)

239常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:22:14.147492 ID:rt9CFJcs
>>230
あれ?リメイクって確か据え置きゲームでも出すのに良いのかな?
メイドインアビス?あれは仕方ない。

240常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:22:28.568047 ID:g7p8nnsg
オタクは金出さないからな
廃課金者はオタクとは違う
なんか別次元の生活レベルの人やし

241常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:22:46.064734 ID:pz5wPumC
>>234
逆に考えるんだ
普段からゴミ袋にゴミを入れていれば後で面倒なことにならないと

242常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:24:01.878697 ID:6Yquozf9
まあソシャゲ中毒患者は買わないだろうし、爆死して終わりだろ。


243常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:24:54.740295 ID:LMEtgrsd
>>238
ネロ・カオスがどんな大惨事になるやらこれで知れるってもんよ(白目)

244常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:25:37.263196 ID:rVWg4o7O
>>214
JRA「競馬好き向けにCMしても客は増えへんって何度も言ってるやん?」

245常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:25:45.570135 ID:tzRUrDSP
あの年になってもエヴァ潰す鬼滅潰すの気概で行くハゲはすげえよ

246常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:25:47.380703 ID:RO9Kjd3+
育成失敗気味のときに温泉旅行券引くのなんで?

247常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:26:06.753902 ID:iE1TS86j
>>239
琥珀さん「据え置きゲーム機ということはひどい目に遭う私はいないんですね?」

248常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:26:21.897049 ID:6pfSzHSS
なお対抗馬はハサウェイ

249常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:26:52.305380 ID:WhR2rrYY
上司の要件が釣った刺身のお裾分けだった
家には入らないで済んだ ただ

上司「そんなに汚いんか?」
俺「はい……すみません……」
上司「じゃあ片付けないとな。よし!俺君の同期君も呼んで俺君家でお酒飲むか!人数多いと今時期は怒られるから3人で!明後日あたりどうよ!片付けておいてな!」
俺「ファっ!?(断れない)」


酒は昔からたまに行ってたからいいんだけどね

250常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:26:53.128513 ID:rVWg4o7O
クロスボーンならワンチャン…

251常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:26:56.458837 ID:6Yquozf9
>>247
遠野家ルート分割だし、爆死したら後半発売されずに終わるからへーきへーき

252常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:26:59.314797 ID:JdMsaciC
>>247
ルートが違うのでそこまで踏み込まないです
シュレディンガー状態です

253常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:27:39.930823 ID:RO9Kjd3+
うーんこれはクラスター

254常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:27:59.874156 ID:uRCupwON
>>239
別に据え置きでもCEROZのゲームはあるぞ

255常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:28:02.277380 ID:krc2ncWw
>>204
カンボジアが裕福て聞かんやろ?そういう事や

256常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:28:03.049197 ID:JdMsaciC
>>249
それでぇ
明後日までに片付く量なんです?

257常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:28:03.634411 ID:PapGiwTU
>>249
うわあ(うわあ)

258常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:28:33.936349 ID:uRCupwON
十年以上またして分割って、次出るのはFGO完結してから更に十年後くらいかな?

259常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:28:35.371067 ID:uJM0pcMX
>>249
コロナ禍中にウソだろお前?

260常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:29:03.405337 ID:rVWg4o7O
>>249
それ、上司と仲がいいんけ?

いや、これプライベートに踏み込み過ぎじゃね?

261常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:29:04.847523 ID:ENLsMdDg
家事代行サービスを本気で頼みたくなることある

262常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:29:10.702660 ID:JdMsaciC
>>258
リメイク完結まであと40年だろ多分

263常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:29:11.425730 ID:egMLxoxy
>>247
文章だけの残酷表現はわりと緩いからCEROZなら多分通るんよな
CEROA判定だとパンツと生足とスカートの中身レベルで問題になるので
スマブラに不知火舞が出せないという

264常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:29:43.187652 ID:uDvefHYL
はえーすっごい(語彙消失)
ttps://youtu.be/Y0s5IWnct6I

世の中には器用な人おるなぁ

265常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:29:43.773145 ID:JdMsaciC
>>263
全身黒タイツでいいんじゃね?

266常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:29:50.045894 ID:jT5/cpEu
>>258
きのこが生まれ変わるまで待て。

267常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:30:06.024414 ID:RO9Kjd3+
仕事代行サービスはないの?(曇り無き澄み切った黄金の瞳)

268常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:30:09.300984 ID:khUHk9Yn
>>249
249がいいならいいし
悪い人ではないんだろうけどきっついなー

269常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:30:14.841783 ID:lh+LMLvu
上司の気遣いと食事は美味しいなぁ!
ククク...

270常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:30:33.423108 ID:T51OPz6+
そういえばVtuberが汚部屋を見せてくれてって企画をやったら
そのためのタグがVtuberファン以外にも独り歩きしてしまってトレンド入りしてしまった
って話が最近あったとか聞くな

271常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:30:39.671151 ID:rVWg4o7O
>>264
これすごいよな

サムネ見たときフィギュアでも出たんかと思った

272常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:31:15.971446 ID:WhR2rrYY
>>260
仲も悪くないと思うし仕事面でめっちゃお世話になってるから無碍にはできない
でも片付け…人呼ぶにはカーペット敷き変えないとレベル…

あと二日あるしとりあえずマルゼンスキー育成するわ

273常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:31:17.740847 ID:T51OPz6+
>>267
それは派遣会社っていうのでは?

274常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:31:33.473505 ID:jT5/cpEu
そもそも月姫知ってるやつもうろくにいなくね?

275常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:31:50.309436 ID:RO9Kjd3+
>>272
余裕で草

276常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:31:53.846972 ID:JdMsaciC
>>264
このあと美味しく食べたんだよね……
すげぇなぁ

277常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:32:46.387717 ID:z0j7PuhG
掃除するならマルゼンスキーよりエアグループでは?
うちもきたないんすよ掃除しにきてくれませんかエアグループさん!

278常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:33:12.424341 ID:TSW8Qgw9
アニメヒロアカ見ているけど、かっちゃんは性格以外は最高のヒーローだよな、性格以外はw

279常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:33:53.668654 ID:vVPC9Naj
明後日来るなら明日までに退職すれば間に合うな

280常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:33:56.452396 ID:ENLsMdDg
>>278
一般的なアメコミヒーローにみえるふしぎ

281常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:34:06.089058 ID:jNo/Yki1
>>277
名前間違えるような奴はフクキタルの刑だ

282常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:34:47.768909 ID:RO9Kjd3+
犬の散歩してたらめっちゃバーベキューのにおいして草燃える
自粛冷えてるか〜?

283常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:35:06.568267 ID:krc2ncWw
>>265
あの衣装ってのが焼き付いてるからどうしても他の格好だとコレジャナイ感になるんや…

>>278
その性格が致命的なんだよなぁ
ぶっちゃけエンデヴァーのやらかしよりアレがヒーローだ!て呼んではイケない存在に近い…

284常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:35:29.334012 ID:khUHk9Yn
気がつけば通い妻化しているウマ娘選手権
一番人気 ナイスネイチャ

285常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:36:11.193038 ID:rVWg4o7O
まあ、かっちゃんマシになったよ

だがケジメは受けろ

286常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:37:02.513984 ID:jNo/Yki1
>>282
一人バーベキューかもしれないぞ?

287常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:37:06.011277 ID:T51OPz6+
マゼルンスキー?
64では仲間のマゼルンをどうにかこうにか道具食わせた後に倒したな……

288常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:37:16.499647 ID:z0j7PuhG
>>281
開運グッズで更なる汚部屋はやめてくだせえ、日本人なのでヴの発音が下手なだけなんです

289常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:37:19.276219 ID:KVgvTSK9
IOC『コロナに感染しても自己責任という書類に選手はサインしてもらいます』

290常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:37:21.774294 ID:i+te1wVn
ランキング上位になった頃に中学時代にデクにしてたいじめを公開したらエンデヴァー並のスキャンダルになりそう

291常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:38:30.963719 ID:uRCupwON
>>261
デリヘルやってる店の系列に全裸家政婦派遣します、但しおさわり禁止ですというのがあったのをなんとなく思い出した

292常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:38:52.964942 ID:KVgvTSK9
かっちゃん嫌いとか言ってる奴は陰キャ

293常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:38:55.361263 ID:AfQR1q+d
マルーンスキー
シャアザクをどうしてもマルーンレッドで塗りたい光沢主義者のことをいう

294常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:39:23.590953 ID:RO9Kjd3+
>>293
ピンクじゃん!!

295常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:39:53.765847 ID:BPr7Olz8
>>285
けじめをつけるべき社会もデク君も壊れちゃったから一生けじめつけられないねって。
ぶっちゃけかっちゃんがヒロインだったらもっとジャンプ漫画出来ただろうに・・・。

296常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:41:13.211091 ID:bmRBxHCA
>>234
年に一回掃除するならええやんけ
俺は大掃除は基本的に引っ越しの時だけだぞw
GWの頃からコロナに掛かって入院となったら人呼べないから掃除始めたけどw

297常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:42:26.205251 ID:uDvefHYL
>>283
あの衣装じゃなきゃ不知火舞出す意味がないって一番思ってるの絶対桜井さんだし

298常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:42:29.290768 ID:6pfSzHSS
かっちゃんをTSするかデクをTSするかそれが問題だ

299常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:42:37.929127 ID:bmRBxHCA
ニトリの簡単に組み立てられるカラーボックスN-Clickとやらを勝ってみた
組み立てようと段ボール開いたら
※一回組み立てたら分解できないからね とか書いてる…

300常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:43:10.574119 ID:krc2ncWw
>>295
でもそれだと人気投票上位にはならんかったろうな…

301常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:43:33.583375 ID:X/lC7A3i
>>284
住所だけ元のままで事実上同棲してるマルゼンスキー?
いや、マルゼンスキー持ってないから知らんが

302常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:44:03.536101 ID:HUYlQZb8
デクTSはナルトTS並に闇深だから止めて差し上げろ……
かっちゃんならまあよくいそうな暴力ヒロインの範疇に収まるから

303常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:44:09.441455 ID:Waw5++QE
>>291
ゴミとかあぶないからちゃんと手足保護してもろて

くっそマニアックだな(

304常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:44:27.642785 ID:krc2ncWw
>>299
強度の担保が組み立て時の木ネジとかだから分解しちゃうと落ちるんだ…

305常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:44:44.835086 ID:uRCupwON
>>283
人気投票6回やって第1回以外は2位のデクに2倍ちかい票差つけてのV5だゾ
時代が求めるニューヒーローだゾ

306常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:45:05.416874 ID:PapGiwTU
あー、やっぱりここの住人にも感染者が出てたか……

307常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:45:13.855680 ID:AfQR1q+d
>>294
本来マルーンは、
>暗い茶色から、紫がかった赤にかけての色。
一般的には赤と黒の中間に位置する色。
えび茶色(えんじ)。栗色
であって、ワインの色とか早稲田の赤紫色とかあんな感じやねん
電車関連の人なら阪急マルーンとか、東武鉄道のロイヤルマルーンとかで
割と暗めの色イメージするけど
なんでか
Mr.ColorC100マルーンはピンクがかった赤やねん。
アクリジョンのマルーンはもっと紫がかった暗い赤なんだけど

308常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:45:33.092697 ID:Waw5++QE
>>283
足元とかに切れ目を入れて「肌色タイツです!」で通らないかな?

309常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:47:27.794981 ID:lQNHbCd6
>>299
カラーボックスとかベニヤに穴掘ってあるだけだろうしバラしたらバカになるからそうなるべ

310常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:47:28.453962 ID:OfEBZ00y
>>299
板にネジを打ち込んだ摩擦力で固定するから、一度ネジ抜いちゃうとスカスカになっちゃう。

311常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:47:33.512590 ID:jNo/Yki1
人気投票で1位なったことないキン肉マンさんが可哀想だと思わないの??

312常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:48:02.947944 ID:krc2ncWw
>>305
マジで読者人気(おそらく女性読者なんだろうが)は分からない…

313常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:49:24.041235 ID:JdMsaciC
>>299
どうしても再組み立てしたかったら1m大きいビス使えばよくね?

314常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:49:54.647471 ID:AfQR1q+d
星矢だって、女性にクッソ大人気だったが
あの5人の中で人気一番下だったし、
パロディでもカップルの組み合わせとしても
邪武との組み合わせがメインとかその程度だったぞ

まあキグナスとか全裸マンとか不死鳥の兄ちゃんが大人気だったんですが

315常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:50:27.370840 ID:AfQR1q+d
>>313
メートル超えのビスとか、戦艦大和でも使わないぞ……

316常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:50:46.238081 ID:KVgvTSK9
主人公が一位で違和感がある作品とは?

317常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:51:04.381215 ID:LMEtgrsd
>>313
パーツをはめ込んで固定する奴なんでビス使わないんだ

318常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:51:31.681739 ID:FWiJIhmx
>>316
とりあえずボーボボは除外だな

319常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:51:33.323404 ID:/F5Kfjwd
ボーボボは主人公だけど1〜5位全部経験してるぞ!

320常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:51:41.457281 ID:bmRBxHCA
>>313
まあ引っ越し多い仕事で使い捨てだからいいんだけどね

しかしずっと買ってきたシリーズ漫画の単行本がついに電子しか出なくなってきた
これはいよいよ電子書籍を買わないといけないか…?

321常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:51:47.724355 ID:WtjXQ1tw
レゴブロックで収納箱作れば?
分解も再組み立ても自由自在だぞ

322常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:51:49.287166 ID:jNo/Yki1
>>316
ボーボボは人気投票第一回でボーボボに負けたしなあ

323常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:52:07.986913 ID:X/lC7A3i
>>316
ハーレム系のラブコメとか?

324常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:52:23.503907 ID:z0j7PuhG
禊ぎとか言われるが、かっちゃんもつい最近の弔戦で体が勝手に動いて重傷追いながらデクかばったし

325常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:52:56.917753 ID:egMLxoxy
ガンダムで人気投票したら絶対アムロはシャアに勝てないよな

326常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:53:06.847572 ID:uDvefHYL
転勤族はメタルラックの使い方が重要らしいな

327常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:53:15.803304 ID:KVgvTSK9
確かに楽さんとか人気無さそう

328常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:53:57.158668 ID:OZ+fPJ28
キン肉マンは主人公一位だと違和感   ベストバウトやフェイバリット投票ならわかるが

329常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:54:04.159425 ID:ks3s5JYj
>>314
だって星矢ってメイン5人の中だと一番キャラ薄いからなぁ
他4人がやたら濃いせいもあるがw

330常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:54:06.158807 ID:hxXa5/CN
>>323
主人公が人気上位じゃないとヤバいというか

331常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:54:23.582169 ID:lh+LMLvu
転勤族になって地方行政への興味が薄れたことに驚いたゾイ
地元の選挙結果とかは気になる

332常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:55:11.749100 ID:VGSaLdb9
セーラームーンは本当にセーラームーンが上位を独占、ってほどでもないが大きく占めていたと聞く

333常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:55:16.475043 ID:JdMsaciC
こっちの妹もすげぇな……
3Dプリンターみたいな作り方
ttps://www.youtube.com/watch?v=dVFJCDp4igg

334常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:55:21.668187 ID:rWRa53Ay
今週のシンデレラグレイ
領域の説明してるページマルゼンスキー、会長まではわかったけど一番下は出てきてるウマ娘?
シンデレラグレイオリジナル?

335常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:55:42.442125 ID:OfEBZ00y
>>323
主人公1位もあり得ないけど、ヒロイン達に順位が付いちゃうのも、危険じゃない?

336常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:55:43.121231 ID:KVgvTSK9
主人公が人気一位で納得な作品は名作の法則

337常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:55:46.965915 ID:vVPC9Naj
>>316
ウマ娘はスペシャルが主人公なのに違和感が

338常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:56:06.700621 ID:bmRBxHCA
>>331
極端に行政が酷いところとかは(あんまり)無いからね
ローカル交通ルールとかは酷いところがあったりするがw
赤信号になっても一呼吸分は車両が突っ込んでもいいという文化があるところに住んでいます
青信号になったからって突っ込むと上記の車とぶつかります

339常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:56:15.169917 ID:TSW8Qgw9
>>306
私も童貞ウイルスに感染してしまって、今じゃ立派な魔法使いさ。

340常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:56:54.093948 ID:VGSaLdb9
その点、テコンダー朴の人気投票ってすげえよな
一位が阿倍野元総理で二位がちょっと黒電話っぽい髪型の圧倒的な北のカリスマだもん
なお主人公は10位の模様

341常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:57:14.059877 ID:JdMsaciC
>>334
なんとかシービーってここの有識者が書いてた気がする

342常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:57:21.885694 ID:OfEBZ00y
>>332
アニメ雑誌でのアニメキャラ全体での人気だと、マーキュリーが不動の地位を築いてなかったか。

343常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:57:52.363495 ID:rt9CFJcs
>>334
前スレでも言われてたがミスターシービーらしいっすよ

344常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:58:25.861698 ID:uDvefHYL
ジャンプ読んでるキッズ的には青銅5人より黄金聖闘士の方に人気が行きそうな印象

345常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:58:46.215107 ID:uRCupwON
>>312
ネットで初登場時の発言で叩かれたり失敗だとか言われてる
かっちゃんとかえりな様とか、どっちも人気投票1位常連の大成功キャラだし
初登場でのことなんて今さら別にいいじゃん、ってのが大半なんやろな

346常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:58:47.212343 ID:bmRBxHCA
>>342
ナウシカが強くなかったかな?

人外デリヘルから襄を呼んだよ
ttps://pbs.twimg.com/media/DzIbn5lU8AIPxXq.jpg

347常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:58:48.932847 ID:KVgvTSK9
チェンソーマンはデンジくんが一位で納得だから名作

348常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:59:05.259058 ID:lQNHbCd6
>>316
カスマさんが1位だったら不正を疑うてきな?

349常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:59:20.058900 ID:HUYlQZb8
>>334
ミニハットが見えるので多分ミスターシービー
ルドルフより一つ上の三冠馬

350常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:59:32.595584 ID:bmRBxHCA
>>348
水の女神「人気投票一位よ!」

351常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:59:33.262130 ID:rt9CFJcs
>>340
友人の家に行ったら漫画置いてあって思わず「買ったの!?ww」って笑ってしもうた(なお借りたとのこと)
そして読んだらギャグ漫画として本当に面白くて更に笑った。

352常態の名無しさん:2021/05/29(土) 17:59:54.385830 ID:hxXa5/CN
>>340
だってあれ主人公の影もキャラも薄いし

353常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:00:42.546843 ID:rWRa53Ay
>>341
>>343
ああ、シービーさんだったのか



354常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:00:43.483830 ID:HUYlQZb8
読みたくはあるが所有したくはないし検索して履歴を残したくもないマンガ

355常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:00:44.192773 ID:jNo/Yki1
普通に作品内人気投票あったら1位逃しそうなウルトラマンランキング
1位 ウルトラマンZ
隊長とかジャグラーとかトゲトゲとか勝ちそう

356常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:00:53.745756 ID:VGSaLdb9
主人公のキャラが薄いって言うか
実在の人物とは何の関係もない登場人物たちが濃すぎるのでは?

357常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:01:07.894659 ID:khUHk9Yn
>>346
普通に家事代行サービスとして呼びたいわ

358常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:01:10.110466 ID:AfQR1q+d
>>344
かわいそうなアルデバランさんの目を見てそれが言えるかな

359常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:01:21.710300 ID:lQNHbCd6
ライドンの大統領は1位だったら納得する

360常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:01:48.407063 ID:i+te1wVn
>>316
スパロボK

361常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:02:05.873446 ID:TSW8Qgw9
3時間後にはゴジラ教ドハティ派の布教映画がノーカット地上波初放送か。

SAN値の貯蔵は十分か?

362常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:02:07.003403 ID:tzRUrDSP
>>312
根性悪いけど強いってのは昔から人気だからそんなもんじゃね

363常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:03:12.960917 ID:rWRa53Ay
>>358
LCは先代も次代も格好良かっただろ!
問題はジャンプじゃなくてチャンピオン(RED)だったことくらいだから・・・

364常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:03:36.211121 ID:krc2ncWw
>>346
そのまま回れ右しないだけで有情やぞ モノによっては下手したら八つ裂きや

365常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:03:51.389438 ID:uRCupwON
ライドンキング、雌ゴリラオーガがただのスレンダー美人になっちゃった…

366常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:04:12.110979 ID:bmRBxHCA
他人にはちょいと性格悪いのが自分にだけは心を開いてくれているというのが嫌いな人はあんまりいません
ぬこ「ちょろいぜ」

367常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:04:21.343704 ID:uDvefHYL
>>355
たぶんフォームごとのエントリーになってて全部足したら一位だって言い張るよ

368常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:04:41.556536 ID:krc2ncWw
>>365
単行本やニコ掲載でしか追ってないがドラゴン化から戻ったんか?

369無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/29(土) 18:05:13.565580 ID:YDgV3cpb
どうでも良いけどウイポでオグリに南井騎手乗せてると
南井さんの得意が追い込みなせいでオグリが頻繁に追い込み馬になる

370常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:05:18.381505 ID:VGSaLdb9
Wikiによると、マーキュリーはアニメージュの人気投票では93年と94年の年間一位であったと
一方なかよし本誌ではそこまで人気ではない

当時のオタクのハートをガッチリ掴んだんやなって

371常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:05:26.019103 ID:BPr7Olz8
>>366
ちゅーるで寝取られならぬ猫取られされちゃいそうかなって。

372常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:05:46.121397 ID:rt9CFJcs
>>365
!?
そんな…酷い…って読者いそう(巨女好きの嘆き)あっ俺はありっすよ。

373常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:06:12.037281 ID:X/lC7A3i
>>346
たしかナウシカの牙城を崩したのがマーキュリーだったはず

374常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:06:21.813445 ID:4PsQetJc
>>336
ラブコメでもないのに人気投票でテコでも主人公が一位を取らない冨樫漫画
旧アニメのヨークシン編なんて一分半のOPに主人公が2秒しか映らなかったというね

375常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:07:24.675920 ID:rt9CFJcs
>>368
月刊シリウスって雑誌が最新ゾ。前まで買ってたけどマジでライドンキングしか読まなかったから買わなくなっちゃったが

376常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:07:49.663705 ID:FWiJIhmx
ラーメンハゲは一位とれそうだが藤本くんとゆとりちゃんはまず無理だろうな

377常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:07:50.300366 ID:WtjXQ1tw
俺もハクミコしか読んでなかったからハルタ買うのやめた

378常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:07:51.677393 ID:hxXa5/CN
>>361
アッハイ
ゴジラは世界の王であり
我々はタイタン達の庇護下で生きるムシケラです

379常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:08:32.896894 ID:4PsQetJc
>>369
脚質自在の馬の場合レースでは騎手の得意な位置取りに馬の方が合わせて作戦立てるんだよね
騎手が馬を気持ちよく走らせるんじゃなく逆に馬が騎手を気持ちよく乗せてあげるという

380常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:08:38.574083 ID:XpGDk2hj
>>359
ニヤケ面が絶妙にキモいのが気に入っている

最新刊のキングオーク連中はこの話のうちに皆殺しにしておかないとまずくない?(パロディ的な意味で)

381常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:09:13.975701 ID:krc2ncWw
ハルタと言えば青騎士買ってねぇなぁ 乙嫁以外は目当てねぇしハルタは読み切りで面白いの持ってくるって信頼感有るから買い続けてるけど

382常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:09:15.855416 ID:T51OPz6+
なんかデリヘル呼んで掃除してもらったりデュエルしたかそういう話を聞いたことあるな
本当かはしらない

383常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:09:37.015600 ID:uRCupwON
>>368
大統領がバーンナックルしたら戻った

384無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/29(土) 18:10:05.001855 ID:YDgV3cpb
>>379 ウイポは騎手ゲーだからね、たまに根性ナシなのに騎手の関係で逃げてそして勝つ事まであるからビビる

385常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:10:41.512912 ID:vVPC9Naj
限界を超えて領域に入るのがウマ娘の格式らしいがクリスマスにトレーナーといちゃいちゃすれば固有のレベルが上がるぞ

386常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:11:01.328195 ID:0TpYC5jC
これ、タツマキだけどタツマキじゃない!
ttps://i.imgur.com/xuIUHDo.jpg

387常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:11:09.584957 ID:rWRa53Ay
今のところ一番古い世代のウマ娘はマルゼンスキー?
ハイセイコーやTTGも見てみたいゾ

388常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:11:35.473171 ID:bmRBxHCA
>>375
月刊シリウス「看板漫画は転スラだゾ」

389常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:13:08.880732 ID:hxXa5/CN
>>386
モグマキ?

フブキのコスすれば良かったのに

390常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:13:10.579205 ID:cn/14QNC
爆乳戦隊暴れん棒……

391常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:13:19.843883 ID:T51OPz6+
>>386
フブキにちかいよな

392常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:13:35.814729 ID:bmRBxHCA
ハルタは帝都影物語も面白いでよ

393常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:13:36.462052 ID:0TpYC5jC
>>385
担当ウマ娘とうまぴょいしうまだっちな関係になったトレーナーに理事長から突き付けられた示談の条件とは

394常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:14:02.002049 ID:4PsQetJc
>>385
ファンの人数が増えたことで応援を力に変えてパワーアップしてるだけであって
バレンタインやクリスマスにトレーナーとの関係が深まるのは副次的なものだから(大本営発表)

395常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:14:16.126798 ID:rt9CFJcs
>>388
その転スラが上位に合わなかったんだぜ…というか三つか四つくらい転スラあってマジで「なんで?」となった
ちょうど自分の村が人間に襲われて村のもの死傷者莫大って回だったのは覚えてる(自分のガバガバの掟?ルール?の所為も原因の一つ)

396常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:14:19.005966 ID:0TpYC5jC
>>390
ふたなり爆乳かな?

397常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:15:22.624098 ID:SNFYoByn
デビュー前なのにぬいぐるみ売られてるオグリ・・・

398常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:15:35.235604 ID:uDvefHYL
>>385
愛の力だぞ

399常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:16:08.333725 ID:VGSaLdb9
>>386
成長したタツマキってことで行こう

400常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:16:15.107598 ID:VJ74Gq3b
>>381
ハルタ読みたいんだけど近所の本屋に置いてないンゴ…

401常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:16:37.758675 ID:BPr7Olz8
>>395
人間と戦っちゃメーよ?(意訳)みたいなガバルール作っちゃったせいで専守防衛()せざるを得なかったからね。
結果魔王の爆誕ですよ。

402常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:16:42.458681 ID:bmRBxHCA
>>395
月刊アクション「ふはははは、小林さんちのメイドラゴンで連載5本を抱える私に勝てるかな?」
「小林さんちのメイドラゴン」 クール教信者
「小林さんちのメイドラゴン エルマのOL日記」クール教信者+カザマアヤミ
「小林さんちのメイドラゴン カンナの日常」クール教信者+木村光博
「小林さんちのメイドラゴン お篭りぐらしのファフニール」クール教信者+ノブヨシ侍
「小林さんちのメイドラゴン ルコアは僕の××です。」クール教信者+歌麿
絶賛連載中!

403常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:17:09.601673 ID:cn/14QNC
>>396
種付けおばさんが邪ロリ体エロリアンに暴れん棒で種付けしていくんだね。
暴れん棒ブラックは敵に操られた自分の娘を妊娠させちゃうんだ。

404常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:17:48.101391 ID:uRCupwON
ハルタはハクミコ、ダンジョン飯の他はミギダリ、ヌードモデルの話と鉱石探す話あたりが好き

405常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:18:24.723277 ID:BPr7Olz8
>>402
ガンダムエース「全部ガンダムなワイに勝てるかな?」 レギュ違反で失格しそう(小並感

406常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:18:58.338204 ID:DMqJDwUQ
>>190
過去スレにもいたが、このスレにも転売屋がいるから察しw
まあ引きこもりでもできるから腑に落ちる

407常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:19:07.122197 ID:jNo/Yki1
>>402
クール教さん自体滅茶苦茶連載持ってた気がする

408常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:19:11.786824 ID:OfEBZ00y
>>401
人の悪意の想像力が足らなかったんだな。
王国側は自業自得やでしゃーない。

409常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:19:30.863853 ID:hxXa5/CN
>>405
クロボン「なあ・・・・まだ終わらせてもらえんの?」

410常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:19:31.423680 ID:IdHuJrsD
かっちゃんは、堀越先生自身も何で人気あるかわかんないといってるしな
あとデクに謝るべきだとも

411常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:19:59.570391 ID:bmRBxHCA
エンターブレイン系列は他誌では拾わないような才能を拾ってくれるから漫画好きにとってはありがたい
未来さんとか他じゃまず読めないから
ttps://pbs.twimg.com/media/EgA2GAoU0AI9f8w.jpg

412常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:21:04.625686 ID:vk/+IncP
>>407
現時点で5〜7作品くらい盛ってなかったっけ?

413常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:21:43.394462 ID:0TpYC5jC
>>403
敵側から「自分専用娘オナホでオナニーしてアホ顔晒すとはヒーロー失格だな」と煽られて射精してそう

414常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:21:57.320621 ID:OGRkpGN2
ジェミニのプラチナはマジで欲しいな
アルデバランも好きだったし欲しかったけどサガ的な意味でもっと欲しい

415常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:22:14.816833 ID:0TpYC5jC
>>409
次でトビアの戦いは最後だから!

416常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:22:40.459990 ID:2nlNBTPe
うーん差しウマだけど「どこ吹く風」が発動しない
チャンピオンミーティングじゃウマもさらに減って囲まれなくなるだろうから本採用は見送るか

417常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:22:44.283427 ID:896agmeu
クール教信者稼いでいるのかな?メイドラゴンは売れたのか?

418常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:23:45.868388 ID:uRCupwON
>>407
月間週間合わせてたったの7本ですよ

419常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:23:52.740389 ID:lQNHbCd6
>>395
相手の非道さをアピールした上でならチートで虐殺しても
こいつらは殺していい奴らだからってなるからね仕方ないね(適当)

420常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:24:09.358754 ID:XG/QyKZ/
>>67
知ってるスレ一つしかないなあ
ゲームブック片っ端からやって、オリジナルまで作ってたスレ

421常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:24:18.388170 ID:MiAnLY6d
>>415
トビア最後の戦い ← Now!
さらばトビア
トビアよ永遠に
帰って来たトビア
さよならトビア
トビア復活篇
トビア2199
トビア2022
(以下略)

422常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:24:26.069791 ID:uJM0pcMX
ゴルシ育成しててほぼ理想的な流れからのサボり癖発動にはまいったね

423常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:24:32.180702 ID:jNo/Yki1
>>412
>>418
働きすぎて草生える

424常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:24:34.916774 ID:cn/14QNC
>>413
そのせいでインポになり序盤は変身出来ないんだよ。
復活後、娘に第二子を産ませる。

425常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:25:07.315425 ID:bmRBxHCA
これを渋で連載始めたのが10年前です
ttps://pbs.twimg.com/media/E2KI832XoAA8xY8.jpg

426常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:25:23.689832 ID:0lwHCBY0
>>421
ヤマトみたいにクロスボーンガンダムぶっ壊したのにまた出来上がるんだものw

427常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:25:33.680145 ID:XG/QyKZ/
>>124
ポケモンは一回リニューアルしてなかったっけ?

428常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:25:57.702855 ID:896agmeu
チチチという無駄に設定が重いエロ漫画、ヒロインがレイプされて生まれた子供なんだっけ

429常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:26:33.468486 ID:MiAnLY6d
>>426
ほんといつの時代もやってること変わらないよねってw

430常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:26:42.072044 ID:BPr7Olz8
>>410
せやかて工藤。そらあの下水煮込みみたいな性格でデクに病的な執着してりゃ腐女子に人気大爆殺王よ。
人気投票の男女比見てみたいわ。

431常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:26:53.196689 ID:vk/+IncP
>>423
元から異常なほどの速筆だからなぁ
いくつかは少ないページの作品だがそれでも異常レベル

432常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:27:30.148057 ID:896agmeu
仕事しすぎると突然死するから注意

433常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:27:32.131785 ID:yN5Z8M6B
ヒロユキも普通に週マガに定着してるしやっぱり生産力こそ正義なんだ

434常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:28:31.363734 ID:jNo/Yki1
いっそさあ、最終回で全てのクロスボーンガンダムを爆破したりすれば続編不可になるんじゃね?

…はい、こないだシンエヴァ見ました

435常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:28:35.524020 ID:WtjXQ1tw
ウマ娘エアプだから全部想像で語るけどシナリオクソすぎね?
中央制覇して地方編進めてたんだがカサマツに踏み込んで3分で2人も手持ちウマ娘寝取られたぞ
その上八百長に誘われるわレースで妨害受けるわ寝取られたウマ娘に暴行受けてレース出れない子がいるわで最悪なんだが
カサマツってなんなん?

436常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:29:03.589170 ID:896agmeu
かわぐちかいじ、また艦隊ものやっているんか、アキバブログで単行本発売とか宣伝していた
誰が読んでいるんや、前世紀の遺物を

437常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:29:20.053939 ID:hxXa5/CN
>>434
木星で量産の準備が始まってるからw

438常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:29:52.779412 ID:hxXa5/CN
>>436
ビックコミックだから還暦あたりが購買層では

439常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:30:04.314651 ID:OZ+fPJ28
>>395
返り討ちに出来る力と覚悟がないやつが愛を語っても食い物にされるだけというイベントやし
まああそこ戦略的にも実利的にも根絶やし以外選択肢無かったしな

440常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:30:13.128940 ID:krc2ncWw
>>425
これエタってんだよなぁ いやまぁ子供が生まれたで一区切りで良いんだろうがさ

441常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:30:41.348442 ID:WtjXQ1tw
>>437
木星ごとブラックホール爆弾にしようぜ!

442常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:31:31.616697 ID:896agmeu
>>438
あそこの連載陣営って成長したらいけない漫画家ばかり集まっているしな、ハンコ絵ばかり

443常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:31:47.840297 ID:XG/QyKZ/
>>320
どこで買うかはよく考えろよ
タブレットも案外いいの無いから慎重にな

444常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:31:55.991411 ID:bmRBxHCA
>>442
でも連載陣はベテランばっかりだぜ?

445常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:31:56.686041 ID:LSgahVzU
クロスボーンはそのうちどれだけバラバラのボロボロにになろうとも復活できることの象徴になりそう

446常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:32:33.117839 ID:bmRBxHCA
>>443
Amazonのキンドルにしようかと思っているけどタブレットはどうすべ…

447常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:33:23.885506 ID:cX8WRed4
>>446
iPadなら大丈夫だべ
新型発表されてから買うべ

448常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:33:43.074766 ID:krc2ncWw
>>436
国際社会に日本がまともな事を示す為に女性総理を選んだのだ!てやってて直接投票制じゃねぇよ!首長に女性選べばマトモってアホか!と思いました(小並感

>>442
面白いのは面白いから…

449常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:34:04.236639 ID:MUftSWPn
オグリの処女膜は無事なんだろうか……

ワイくんのやる気が下がった

450常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:34:29.997727 ID:896agmeu
>>444
ベテランといっても長くやっていれば腐っていくのもいるし

451常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:34:34.344444 ID:khUHk9Yn
>>446
色々やりたいってのならiPad
価格重視でほぼ電子書籍専用と割り切って使うならFire

452常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:34:39.493746 ID:0TpYC5jC
>>441
奇跡は、起きなかったな……

453常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:35:21.332084 ID:uJM0pcMX
>>299
まあでもカラーボックスとかバラすことあるか?
俺もディープワイドのデカいの買ってるが便利大きなサイズの本がたっぷり入るしフィギュア棚にも使えるし

454常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:35:28.500275 ID:My4j+Maw
俺、クロスボーンは鋼鉄以降見てないんだけどさ
記憶正しければ確か、クロスボーンって鋼鉄でパーツは使い果たすわ
残ったクロスボーンも大破だわでもうアカンくなかった?

455常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:35:42.741633 ID:rWRa53Ay
>>442
黄金のラフの続編は一体誰得だったのかと小一時間(以下略

456常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:35:43.336361 ID:896agmeu
>>448
まあかわぐちは僕はビートルズというクッソ痛いのをやらかしているので、沈黙の艦隊も終盤は宗教みたいな内容で草w

457常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:35:47.391162 ID:OGRkpGN2
最初は海賊でクロスボーンだったはずなのにアンデッド系のスケルトンみたいな感じになってしまったんやな
宇宙世紀が平和になるまで蘇り戦い続ける不死の骸骨

458常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:35:56.064957 ID:XpGDk2hj
kindleは一度googleplayを無理やり入れてみたけど
明らかに動作が重くなったので消しちゃった

459常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:36:12.760989 ID:FWiJIhmx
そういえば退魔忍とかってiPadのブラウザとかからプレイできるのかね?

460常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:36:13.628018 ID:bmRBxHCA
>>453
まあまず無いけどさw
不用品処分する時にバラしたら捨てやすいじゃん?

461常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:36:49.116592 ID:WtjXQ1tw
なんでもバラせるほうがしまいやすいだろ
うちも冷蔵庫にタッパーに入れて手首冷やしてるよ

462常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:36:50.732636 ID:LMEtgrsd
>>449
激しい運動を伴う部活動をやってる女学生は部活中に勝手に破けることがある
増してウマ娘ならメイクデビュー前にそうなっててもおかしくないから安心しとけ

463常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:37:25.830885 ID:LMEtgrsd
>>461
大丈夫か?くっつけてやるよ(例の回復薬)

464常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:37:40.041099 ID:WtjXQ1tw
>>462
でも笠松には3秒で済ませるセクハラおじさんがいるんでしょ?

465常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:37:51.120501 ID:hxXa5/CN
ttps://twitter.com/666_muika/status/1398457637990141954

な・・・・なにをするだー!

466常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:37:55.483447 ID:krc2ncWw
クロボンてコアファイターも有るけど最近ほとんど使われないな…

467常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:38:22.451015 ID:IdHuJrsD
>>454
トビアたちが太陽系端っこあたりを探索しとるときに、輸送中に事故で
行方不明になったためになかったことになれていたクロボン機体発見した

468常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:38:35.502632 ID:hxXa5/CN
>>456
ビートルズは一応原作ありよ

469常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:38:44.891359 ID:vk/+IncP
>>454
もっと前に作られたクロスボーン!新規製造のクロスボーン!ジェットストリームアタックをかけるぞ!

470常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:39:07.356587 ID:MiAnLY6d
>>457
ttp://pbs.twimg.com/media/E10ykOVUcAwascc.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/E10ykYgVoAIfkrf.jpg

ガンプラは自由だ

471常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:40:06.638770 ID:tzRUrDSP
>>395
発行部数5000万部だからなぁ天すら

472常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:40:07.319520 ID:hxXa5/CN
>>459
出来ない
ブラウザ上でもダメ

473常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:40:39.292116 ID:i+te1wVn
>>456
ビートルズは原作付きだぞ

474常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:41:35.741082 ID:BPr7Olz8
>>470
せつこ! これクロスボーンやない!! フルボーンや!!

475常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:42:08.533779 ID:RvMPpgKS
>>298
TSデクはかっちゃんのDV感が酷いことになる上、共依存のメンヘラカップルになりそうで怖い

476常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:42:35.614188 ID:FWiJIhmx
>>470
RGザクのフレームは確かABS素材だったから割れないか心配

477常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:42:48.077773 ID:uJM0pcMX
今日も元気にSBが巨人ボコボコにしてて草
これで何連敗なんやろ

478常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:43:08.016965 ID:tzRUrDSP
>>471
ごめん間違えた5000万部はヒロアカで転スラは2400万部だった

479常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:43:19.328009 ID:lQNHbCd6
>>459
エッチなのはりんごが許さない

480常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:43:28.180230 ID:0TpYC5jC
クロボンはGジェネFで初めて知って原作の漫画読んで、ニルファに参戦した時は嬉しかったなぁ
まさかここまでメジャーなガンダムタイトルになるとは思わなんだ
GジェネFだと宇宙で決着だけど、漫画だとディビニダドは地上に降りていたよね?

481常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:43:48.687902 ID:SNFYoByn
クロスボーンと言えば、スカル&ボーンが延期延期で全然出ねぇな。ちょっと期待してるんだが。UBIだけど

482常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:43:50.185761 ID:RvMPpgKS
>>371
大丈夫ちゅーる舐め終えたら塩対応になるよ。飼い主相手でもなるから。

483常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:44:29.150647 ID:zJfwnW/V
中日>SB>巨人>中日


484常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:44:42.495339 ID:LMEtgrsd
>>464
騙馬にしてやってもいいんじゃねぇかなあいつ(地元の恥感)

485常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:45:13.668873 ID:0lwHCBY0
>>463
ワイ「まーた腕くっつけてるよw」
エブリン「お前カビで出来てるぞ」
ワイ「」

486常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:45:15.589567 ID:i+te1wVn
>>477
SBにしたら観客動員増える上に勝ち星までくれる上客ですね
交流戦におけるパとセの関係とも言えるかも知れんけど

487常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:45:56.337858 ID:zJfwnW/V
>>480
漫画の中ではクロボンは元々メジャーじゃないか?
アニメ枠組に比べたら地味だが

488常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:46:22.030124 ID:MiAnLY6d
>>480
え? 宇宙で決着付いてたと思うけど・・・どうだっけ。

489常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:46:41.885361 ID:cn/14QNC
クロスボーンガンガ・ルブ

490常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:47:18.198300 ID:LMEtgrsd
>>485
まぁおかしいっつったらチェーンソーで腕ぶった切られたのにステープラーで腕継いだだけで問題なく動いてた7開始時点でおかしかったし

491常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:47:20.030137 ID:vk/+IncP
>>485
いやまぁおかしいとは思ってたよ?
けどさぁ、ゲーム的な都合だと思うじゃん???
……7でジャックにストンプされた時、明らかに頸椎とか頭蓋骨とか折れてる音してるんだよな……

492常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:47:22.313825 ID:vFbMebuD
クロボンは正史に組み込まれるのがまだ無条件で許された頃からやってたから

493常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:47:50.075854 ID:zJfwnW/V
>>486
でもセカンドリーグ()4位の中日に一勝もできないソフトバンクさんww
いや正直弱くね?

494常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:48:57.205300 ID:TWeygVqv
イーサンパッパはあの世界でアンブレラも出来なかった事やってのけたからな…
元BOWの限りなく人に近い超生命体の娘に家族愛と不屈の闘志をインスコしてギリギリ人類のトモにした

495常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:49:46.717422 ID:rt9CFJcs
>>494
でも続編でBOWとして出てきそう…>イーサン

496常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:49:51.525403 ID:OGRkpGN2
ファミパンおじさんとかと同類になっていたとは思っていたけど
7の体験版のラストですでに死んでいたとは思わないよな

497常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:50:36.828906 ID:LMEtgrsd
ローズの「クリスも知らない力」ってのが気になるところではある

……8の物語は冒頭の絵本がモチーフだが
あの絵本に沿うならローズである女の子は四貴族からそれぞれ贈り物をもらってるはずなんだよなぁ……

498常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:50:37.417417 ID:g7lkhoNw
ウイポで武豊がうちのようなまだ2年ぐらいの弱小ファームの馬に乗ってくれてビビった

499常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:50:38.149178 ID:cn/14QNC
アナル・ファック・オーガニゼーションの個性とオーラル・ファック・アレルギーの個性

500常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:51:05.933943 ID:krc2ncWw
>>495
カビが記憶するってので絶対にカビのネットワークが外にもあってそっちで再生すると思ってる

501常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:51:06.784202 ID:My4j+Maw
でもさ、ぶっちゃけていい? 
ゾンビに噛まれたのが草で直るんだからバイオ世界民って大概怪物じゃない?

502常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:51:11.611443 ID:tKv0hoy0
娘主人公かゴリラ主人公か
娘ならイーサン根菌から復活して助けに来そう

503常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:51:12.299532 ID:i+te1wVn
>>480
オリジナルのドゥガチが乗った一機だけ降下してトビアが追っかけてったんじゃなかったかな

504常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:51:35.300679 ID:vk/+IncP
続編で主人公になったローズが本当に追い詰められたとき天国から蘇るイーサンパッパとな

505常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:51:52.743757 ID:RvMPpgKS
>>491
ハーブで重傷も治る世界なのになんで……

506常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:53:27.186919 ID:0TpYC5jC
>>488
確か、GジェネFだと宇宙でX3がIフィールド展開してディビニダドのビーム砲内部に突入して爆散
漫画だと地球に降下してから上記の事をやってパン屋が地球が紅蓮に燃える幻覚を見ているドゥガチにトドメ、だったと思う

507常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:53:38.668811 ID:XG/QyKZ/
>>446
アマゾンは突然の消滅あるから、それだけ注意な

タブレット本体は耐久性大事よ(遠い目)
iPadならガチガチに強化する事をおすすめする。風呂用ハードケースは良さげに見えるが、蓋がガバガバになったりするから注意な

508常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:54:36.831976 ID:0TpYC5jC
>>503
だよね
GジェネFから入ったから地球に降下する展開はビビったわ
あの機体を地球で爆散させて良いのかと

509常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:55:54.573723 ID:896agmeu
>>507
突然消えるのにどう注意せよと、落石に注意するみたいなもんか

510常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:57:52.811771 ID:tzRUrDSP
Fire安すぎで不安になる

511常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:58:06.629875 ID:/40m3NF5
腕にチェーンソーくっつけたと読み間違えてキャプテンスーパーマーケットの話してるのかと間違えた

512常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:58:10.908036 ID:rt9CFJcs
>>504
バイオ2のエイダのロケラン配布思い出した

513常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:58:12.540661 ID:lQNHbCd6
ファイヤタブはグーグルプレイストア入れればAndroidタブとして使えるのはまだできるんやろか


514常態の名無しさん:2021/05/29(土) 18:59:41.053372 ID:0TpYC5jC
>>509
突如消えても大丈夫なように、データ復旧手段として念力を鍛えておけ、という事じゃない?

515常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:00:01.547662 ID:gvPcQhQz
>>509
壊れたら気にせず買い替える使い捨ての気持ちで

516常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:00:13.967656 ID:lQb1G6rm
連句多ニキの新作動画がまさかのウイポで草
SLGファン怖いな〜戸締りすとこ

517常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:00:18.358986 ID:/40m3NF5
頑丈さが欲しいならキャップに盾借りて中に自作PCパーツ詰め込んで蓋するように
タッチパネルのモニタつけたら頑丈なタブレットできそう

518常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:00:28.696106 ID:3YzbpCRE
ええ!皆は太陽がある日突然落ちてくるかもしれない恐怖に怯えないんです!?

519常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:00:36.206200 ID:TSW8Qgw9
>>441
木星を核爆弾にしてブラックホールの軌道を変えるだって!? できらぁ!!(さよならジュピター並感

520常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:01:09.747426 ID:XG/QyKZ/
>>509
『覚悟』とは人を幸福にする……
ジョジョ6部海外で流せるのかね

521常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:01:57.604423 ID:krc2ncWw
空は大気が満ちてるからおちてこねぇんだよ 杞の人乙

522常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:02:14.592020 ID:NeUOIZZV
木星「核爆弾だのブラックホール爆弾だの好き放題しやがって…」

523常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:02:23.130588 ID:VJ74Gq3b
イーサンは何処にでも子煩悩で良き夫やったんや…

524常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:02:24.992456 ID:896agmeu
>>520
KKKは別に殺されていいやつら扱いなので大丈夫やろ

525常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:02:56.941195 ID:vk/+IncP
>>523
ほんとそれな……

526常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:03:01.927971 ID:NeUOIZZV
>>521
空は愛で落ちてくるのではないのか!?

527常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:03:38.726300 ID:0lwHCBY0
>>505
イーサン→強化カビ人間
ミア→カビ人間
ローズ→超強化カビ人間
クリス→人間


528常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:03:41.473438 ID:0TpYC5jC
>>518
落ちてくる前に地球の気温が爆上がりして死ぬ
というか質量と重力の影響から潮汐力で引っ張られて地球が砕けるから太陽と接触する前に地球は消える

529常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:04:25.659316 ID:3YzbpCRE
>>527
ゴリラは人間と呼ばない

530常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:04:56.878912 ID:i+te1wVn
>>522
サルファじゃザ・パワー内包した上でBM3になったもんな
オーバーキルってレベルじゃねーぞw

531常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:05:38.131345 ID:TWeygVqv
しかしローズは一応ゴリラを信頼してはいるみたいね(命の恩人の一人やし)

532常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:06:00.881540 ID:OGRkpGN2
大アトゥーム計画も木星だったっけか

533常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:06:11.592167 ID:lQNHbCd6
バイオの主人公は大体元からウイルス耐性持ちばっかのような


534常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:06:39.468125 ID:pYZEUTKV
>>518
太陽ぐらいνガンダムで押し出してやる!

535常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:06:47.822090 ID:/40m3NF5
>>528
仮面ライダーウィザードの不死鳥幹部はものすごく頑丈だったんだな

536常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:07:07.966706 ID:JdMsaciC
ウィルス耐性無いと噛まれて詰むしなぁ

537常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:07:18.233957 ID:0IiQvVVl
>>476
だからわしABS大嫌いや
金型へたると露骨に合い悪くなるし…リーオーとかクニャクニャじゃねーか
交換できる&ちょうどいいテンションのポリキャップこそ最高

538常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:08:38.973744 ID:OGRkpGN2
そういやサルファのことを考えるとカーメンカーメンの計画って邪魔ってレベル超えてるんだな

539常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:09:31.566560 ID:pYZEUTKV
>>537
ポリキャップも劣化するから、金属で骨格自作しようぜ

540常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:10:24.446001 ID:4PsQetJc
「月が落ちてくるからオカリナで日付を巻き戻そう!!」

冷静に考えるとかなりイカれた設定だよね

541常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:10:42.756044 ID:TWeygVqv
「こちらが100年前のガレキです」
「ただの瓦礫やん!」

542常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:10:45.076941 ID:JdMsaciC
>>539
金属も疲労するからな
っぱ自己再生する生体部品じゃね?

543常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:12:09.129419 ID:OelynAdl
DG細胞を原材料にガンプラを?

544常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:12:29.069547 ID:/40m3NF5
>>540
サイキックス夫「そんな事ないお。割と常とう手段だお」

545常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:12:36.352773 ID:krc2ncWw
>>533
やだよクリアしたら発症してゾンビになる主人公とか

546常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:13:05.354407 ID:mPCfbgTZ
そこでこのラズナニウムと制御用人工知能AI1

547常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:13:17.791114 ID:0IiQvVVl
>>539
軟骨はどうするん?シリコン?

548常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:13:27.103029 ID:cX8WRed4
200万のエラー紙幣偽造すれば手間が省けるじゃん!

549常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:13:53.297853 ID:i+te1wVn
時間を戻す云々で一番頭おかしいのはヘル・ミッショネルズのマスク・ジ・エンドだと思う

550常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:14:24.474081 ID:SNFYoByn
ゾンビ化なんかハチミツ舐めてハーブ薬キメて抗生物質飲んでおけばよゆーよゆー
でも頭突かれて足骨折は勘弁な

551常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:14:34.293927 ID:/40m3NF5
>>543
罪プラがいつの間にか勝手に組みあがったうえにどんどん増えてくのか
量産機一体買えば最終的にエースパイロット専用機にまで進化するな

552常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:16:30.941343 ID:krc2ncWw
>>541
コチラ千二百年ほど前のです(マヤ文明)
ttps://i.imgur.com/aGy0PXq.jpg

こちらは年代不明ですが同地域のです
ttps://i.imgur.com/WglBSau.jpg

553常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:17:10.483270 ID:OZ+fPJ28
>>549
死者蘇生のエネルギー生み出すマグネットパワーやぞ

554常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:17:52.396000 ID:LUdjGL/e
そもそも初代のTウイルス完全耐性持ちは10人に1人の割合って言われてるからね
一割は常に平気なんだ
大体ゾンビに食い殺されてるだけで

555常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:17:57.459338 ID:pYZEUTKV
>>547
メカ系には軟骨いらないと思うぞ
稼働部分は金属製のボールジョイント、ビス締めでテンション調整するのを見るなあ

556常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:19:45.077913 ID:LMEtgrsd
>>505
さすがに歴代主人公でもイーサンほどの重傷は負ってないぞ
手足を切り落とされたりでっかい狼みたいな怪物に腹に喰いつかれたり腹に鈎爪突き立てられて大流血もしてないし

557常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:19:47.126189 ID:FWiJIhmx
完全変形Zガンダム作るんなら金属フレームは必要になるだろう

558常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:20:32.857141 ID:bmRBxHCA
ウサミン「膝と腰には軟骨が必要です」
25歳児「お酒のお供にも必要です」

559常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:21:02.365256 ID:ioiFOACC
>>552
上のやつ、マヤちんテイクオーフって感じだな

560常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:22:33.828172 ID:rdObrAW3
軟骨の唐揚げという居酒屋に行き出してから覚える味

561常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:22:35.090537 ID:pYZEUTKV
金属出力できる3Dプリンターが普及しないかなあ
あれが使えれば可動系の可能性が大きく広がるんだがなあ

562常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:22:45.647759 ID:i+te1wVn
MGのZガンダムとZZの変形は感動したもんだ

563常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:22:59.242655 ID:KSAa+2bd
>>558
断酒して♡

564常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:23:37.739963 ID:LUdjGL/e
>>560
ここ十年ならカラオケで覚える気がする
カラオケで枝豆と軟骨唐揚げの十代人気めちゃつよすぎる

565常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:23:39.203151 ID:0lwHCBY0
>>561
拳銃つくったり悪用する奴が出そうでなぁ

566常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:24:23.039996 ID:rdObrAW3
>>564
酒飲みのメニューそのもの
酒も飲んでませんかね?

567常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:25:21.000300 ID:WtjXQ1tw
>>566
ウーロン茶だよ

568常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:25:56.258405 ID:KSAa+2bd
SDガンダムのプラモで変形再現すると九十五割の確率で頭部は外される

569常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:26:33.665894 ID:KSAa+2bd
>>567
なんで火が着くんですか?

570常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:26:48.689759 ID:SNFYoByn
>>565
どうせ弾丸なけりゃ玩具同然だし・・・
弾丸あるなら鉄パイプでもいいし・・・

571常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:27:02.095715 ID:gJ8c8pSI
Zくんの変形のこの…羽を両側に出してから180°回す工程…いる?
派生機どころかZくんの過去キットの中でも回さなくていい構造になってる辺りマジで目の上のたんこぶなんやろなって

プロポーションは未だにオンリーワンに近くてかっこよくはあるんだが

572常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:28:01.547671 ID:KSAa+2bd
>>570
弾丸とかいう化学物質の鎌足

573常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:28:02.194683 ID:gJ8c8pSI
>>561
一家に一台チタンピオの時代がくるな

574常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:28:28.412607 ID:WtjXQ1tw
>>573
チンタピオカ?

575常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:28:45.644115 ID:uJM0pcMX
サーバインのプラモ到着したけど
これ成型色じゃなかったんね

576常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:28:55.564019 ID:OelynAdl
>>551
そんなんもうGジェネやん

577常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:28:57.300533 ID:ELl8uQNA
>>565
今のプラスチック素材でも作れないことはない
てか作って捕まった大学講師とか居る

578常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:29:31.318687 ID:ks3s5JYj
>>571
AGE-2の胴体折り曲げて胴体にライフルくっつけるという簡素なのにカッコイイ変形スタイル好き

579常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:29:46.717108 ID:KSAa+2bd
>>573
インペリアルドラゴンに勝てそう?

580常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:30:05.416018 ID:krc2ncWw
>>572
藤原氏じゃったか…

581常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:30:12.245487 ID:rdObrAW3
Zよりリガズィやリガズィカスタムの方が好み

582常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:30:52.302484 ID:i+te1wVn
>>573
クソザコフリスビーも金属になれば強いという事実よ
なお相手も同じ条件だった場合は考えないものとする

583常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:32:49.875690 ID:elkMPBlx
>>151
積みプラなんて場所取るだけですよね
などと無惨様は正しいアピールしつつ、俺の積み本は許してもらえるんだろうかと側でヒヤヒヤしたい
いや、マイナージャンルの本って発売日近くに買わないと本気で手に入りにくいしプレ価格になるんですって

584常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:33:42.960182 ID:ks3s5JYj
>>582
あの、それチャクラムってやつでは…?>金属製フリスビー

585常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:34:23.915066 ID:cX8WRed4
>>582
純粋に重くしただけでも強くなるからな
何で外側にも重りつけちゃったんですか?

586常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:35:30.060160 ID:krc2ncWw
>>584
でもクソ雑魚パンチやぞ

587常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:35:38.482763 ID:MOZrnUZ8
真チタンピオが敗れたのは物悲しかったな…
2万6千円分がああも相手にならんとは

588常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:35:41.457325 ID:0lwHCBY0
>>573
>>582
>>584
お値段一個二万円はちょっと高い
ttps://youtu.be/NUCKMUxjf5A
ttps://youtu.be/wuhJNmkz32A

589常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:35:49.905880 ID:pYZEUTKV
>>575
マックスのだからね
良い塗装の練習になるぞ

590常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:36:37.453476 ID:LMEtgrsd
>>586
クソ雑魚パンチ削り落とした曲面磨き加工クソ雑魚フリスビーが結構強いの笑ったわ

591常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:37:07.792904 ID:hxXa5/CN
ttps://twitter.com/hirayasu/status/1398263874462179328

よく調べて名前は決めないといけないのね

592常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:38:20.097022 ID:rdObrAW3
>>591
泡姫って名前つけられた子供とか元気にやってるのかな(改名したか?)

593常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:39:05.327252 ID:WtjXQ1tw
>>592
アリエルちゃん?

594常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:39:21.968321 ID:krc2ncWw
>>591
さくらんぼ小学校ェ…

595常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:39:29.698454 ID:0TpYC5jC
>>591
心太君……

596常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:39:51.143503 ID:WtjXQ1tw
ttps://i.imgur.com/J5GXP5u.jpg
デカ過ぎィ!!

597常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:40:41.631954 ID:pYZEUTKV
>>585
できたぞ、最重の縮退物質トライピオだ!
相手は(放射能で)死ぬ!
自分も(材料費で)死ぬ!

598常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:41:47.088492 ID:ioiFOACC
>>596
ちゃんこになりたいってセリフ初めて見たよ

599常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:42:10.564598 ID:lQNHbCd6
薬莢と雷管がネックなんじゃねえかな?
火縄方式の単発なら鉄パイプと鉄板にドリルと
ノコと溶接機あれば作れそう

600常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:43:42.050895 ID:pYZEUTKV
>>599
もうてつはうで良い気もする

601常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:44:11.516113 ID:hpdR9zTX
長距離育成うまくいかんな、スタミナ3枚積みでもAかよくてA+位までしか上がらんし
スピ2スタ4とかの方がいいんじゃろか?

602常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:45:06.694426 ID:LMEtgrsd
>>600
そんなんなら釘とパチンコ玉追加すりゃ連合赤軍御用達のあれが完成するでしょ

603常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:45:37.655401 ID:bmRBxHCA
宣教師「信長様は鉄甲船の大筒をどこから調達してきたのだ? 我々も把握していない」
ノッブ「火縄銃をデッカく作った」
おそらくこうだろうと推測されている

604常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:45:47.387294 ID:n92q2wRR
>>601
スタミナ育成に必要なものはただひとつ
スピパワをどれだけ捨てられるかだ……

605常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:46:21.098114 ID:krc2ncWw
>>599
単発なら割りとなんとかなる

606常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:46:37.647151 ID:0GOUE+zJ
友情トレガンガン来るかどうかだから何とも
合宿で1回も来なかったら最後の因子に期待しつ次いこかー

607常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:47:25.439176 ID:iCrl6HGb
>>603
実際、大鉄砲と呼ばれているし、銃床もあって火縄銃の大型版なんだよな

608常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:47:32.304995 ID:n92q2wRR
>>599
火薬どうすんの?

609常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:48:41.432833 ID:hpdR9zTX
>>604
す、捨てるの?

610常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:48:57.441418 ID:pYZEUTKV
>>608
花火の黒色火薬集める?

611常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:49:02.956050 ID:MOZrnUZ8
中距離だったタウラスに比べてデッキの貧弱さをひしひしと感じるわ
ちょっと今回は勝てそうにない

612常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:49:30.291134 ID:ohs74/S5
>>608
ここに花火があります

613常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:49:47.633445 ID:WtjXQ1tw
みんな望まれてメイクデビューする
クラシック4月はかみのこかみのこ
シニア4月はまぁまぁ
シニア有馬でどうして……

614常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:49:52.149644 ID:khUHk9Yn
>>596
ボーノかわいいよね
はよ育成したいわ

ドーベルもカワカミもはよ

615常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:50:20.566777 ID:iCrl6HGb
>>613
トレーナー「俺が悪いんだよ…」

616常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:52:18.580588 ID:ioiFOACC
>>609
スタミナ練習ってスタミナ大と根性小しか上がらないからな
そのターンの成長はスピードもパワーも上がらないんだぜ

617常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:52:53.649602 ID:n92q2wRR
>>609
そら今可能な育成で出来る限界値を
どこまで割り振るかの問題なので
スピードとスタミナとパワーを全部最大に出来る人は数少ないんちゃうかな
ワイが見た限りパワーが捨てられてた

618常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:52:55.046594 ID:rVWg4o7O
ベイブレードって種類によって強さが全然違うんやな

619常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:53:11.984908 ID:WtjXQ1tw
長距離差しとか頭爆発するで

620常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:53:45.628666 ID:rVWg4o7O
>>617
でもさ、京都3200って4mの上りが2回あるんだよな

621常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:53:55.239636 ID:WSfW2kNw
>>618
トライピオとか凄い隔絶した性能だしな

622常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:54:34.652098 ID:n92q2wRR
>>610,612
そんなチマチマなんて無理だ!
窒素系肥料買って合成しようぜ!
爆発しそう……

爆竹大量に集めても圧縮しなけりゃそこまでではないんだよな
なお圧縮した場合

623常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:54:45.693667 ID:0GOUE+zJ
スピスタ両方SSならこないだぱかライブでみた
加減しろ

624常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:55:01.019177 ID:krc2ncWw
>>618
トライピオはもう伝説級らしいよ

625常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:55:04.351134 ID:rVWg4o7O
>>622
中国でよく爆発してるイメージある

626常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:55:45.544853 ID:KGckvCFh
>>608
火縄方式で燃焼速度とかを一切考えなければ花火があるべ
まあ単発銃のようなものは作れるけど、これ暴発怖すぎやな
私は遠慮しておきますよ

627常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:56:10.284635 ID:iCrl6HGb
>>622
ボストンマラソンの爆弾テロの直後、夫婦のうち夫が圧力釜のホームページを見た後、
妻が肥料のページを見たら、検閲中の警察がテロ計画と思って逮捕しに来たという事件があったな

日常的に国家機関が個人のネットを監視していることが赤裸々にばれた

628常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:56:15.909548 ID:OfEBZ00y
>>596
シナリオでアケボノがマヤとカワカミと並んでるのは、一人だけカメラに寄りすぎだろと思ったわ。

629常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:56:16.902712 ID:ELl8uQNA
>>618
時代によって技術蓄積と安全基準の違いで強さ上下するのはビーダマンとかも当てはまるな

ベイブレードはスタジアムが安全になったせいか最新のが凶暴な気がするけど

630常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:57:10.403870 ID:WtjXQ1tw
爆転シュートだろ?

631常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:57:15.035418 ID:n92q2wRR
でもどんな強いベイブレードでも同サイズベーゴマには負けるんだろ?
そら質量的な意味で勝てないわな

632常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:57:31.130080 ID:WSfW2kNw
>>629
でも最古のベーゴマとなんか白い主役級のベイブレードを戦わせたら
金属のワッカになってる部分が真っ二つになって
最後にフィールドも破壊したよ?

633常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:58:00.637742 ID:pM3sUM/h
すこしくらいスシブレードが混じってもバレへんやろ…

634常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:58:25.980916 ID:krc2ncWw
>>631
どうだろ?それこそ鋼鉄製やチタン製やベアリングでいなすタイプ作られてるし

635常態の名無しさん:2021/05/29(土) 19:59:15.818203 ID:hpdR9zTX
>>616>>617
ジェミニ用にスタミナS・SSは欲しいし、スピードとパワーはAは欲しい
みたいに、あれもこれもなっちゃう

636常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:00:06.557551 ID:LUdjGL/e
>>631
かなり古いベイブレードじゃないと難しいと思う
それこそ初代ベイブレード漫画の前半くらいの時代じゃないと

637常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:00:13.359758 ID:ELl8uQNA
>>632
中にサイヤ人かなんかを詰めてんのかな

638常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:00:14.202071 ID:WSfW2kNw
>>634
小学生の時に本当に戦わせたけど手も足も出なかったっていうか
ベイブレード側の金属のワッカになってる部分が真っ二つになったぞ
まぁ、これは直接ブチあてたからだと思うが

639常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:00:25.400452 ID:OKRv44IU
>>625
肥料そのものは爆発してないぞ確か
肥料与えすぎたスイカとかはチャイナボカンしてたが

640常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:00:54.593648 ID:TWeygVqv
スピードサポカが欲しかったが見事に爆死
なんで天井まで我慢できないんだお前は!ほんにお前は!(自分自身)

641常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:00:55.440656 ID:0lwHCBY0
>>610
>>612
中核派が横須賀緑荘誤爆事件起こしてるんだよなぁ・・・>>花火から火薬取り出し

642常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:01:05.410769 ID:bmRBxHCA
ベーゴマはプロがいるから…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488215.jpg

643常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:01:13.108068 ID:n92q2wRR
>>634
鉛と鋼鉄では分が悪いか?
絶大な質量差があっても硬度の高さには抗えまい

644常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:01:15.524509 ID:rVWg4o7O
>>639
スイカ爆発する方がすげえよwww

645常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:01:24.415050 ID:61kEjHYK
流石にベーゴマじゃ十年前のベイブレードにももう手も足も出ないわ

646常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:02:33.639871 ID:OJTI41Yg
>>627
その点日本は政府のITガバガバっぷりからして安心だな
代わりにアメリカや中国が代行してそうで困るw

647常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:02:46.022577 ID:WtjXQ1tw
>>639
肥料じゃなくね?確か注射器で水を注射し過ぎて切る直前に爆発とかだった記憶だが

648常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:02:57.625922 ID:OelynAdl
テッカマンブレード
ボルテッカシュート

649常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:03:10.812815 ID:n92q2wRR
>>644
どうも一気に成長しすぎた結果
畑一面全部スイカが爆発した模様

>>645
ベイブレードの進化は凄いな
というか何年ベイブレードは続いてるんだ?

650常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:03:14.234028 ID:pM3sUM/h
>>639
肥料が爆発したのは100年ほど前にドイツであったな
直系100mくらいのクレーターができたやつ

651常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:03:21.913724 ID:rVWg4o7O
>>646
中国や韓国が日本を完全に把握して監視してそう

652常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:03:48.011773 ID:WtjXQ1tw
別のスイカ爆発だったかすまん

653常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:04:39.570212 ID:WtjXQ1tw
ttps://i.imgur.com/6PCxlXA.png
もういい俺はコイツをジェミニ杯に出す
こんなんでも夏合宿で60%や40%越えてきてコレなんですよ

654常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:05:06.823867 ID:n92q2wRR
>>650
去年、レバノンが吹っ飛んだのも肥料っちゃ肥料じゃね?

655常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:05:47.725845 ID:QCoxrT0l
体育会TVに元ロッテの小林雅英出てて
不動のロッテの守護神みたいに言ってるけど
俺はお前が抑えとしては許されないくらい頻繁に燃えたの覚えてるからな!

656常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:06:14.159156 ID:WSfW2kNw
ていうか普通にベイブレードとベーゴマ戦わせた動画ググれば普通に出るし
3つくらい見たが全部ベーゴマが勝ってるぞ

657常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:06:44.624050 ID:MiAnLY6d
>>552
しぇけないっとべいべー!

658常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:07:43.367164 ID:LUdjGL/e
ベイブレードはパーツが工場ごとに個体差あるから個体値厳選して少しでも重くした方が10パーセントレベルで勝率上がるよ
ベーゴマの重さは35gが上限って決められてるけど
今の最重量ベイは70gを超える
テンペストドラゴン1Aの61.6g、ベースインペリアル16.8gと相当にずっしりしてる

659常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:08:39.281152 ID:iCrl6HGb
>>646
この前の自衛隊のワクチン予約システムは、あまりにがばがば過ぎて、
一時的に中国のハッカーたちは「これは罠だ!」と空城の計状態だったという

660常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:08:50.853928 ID:lQNHbCd6
スタミナデバフは1つの効果量はそう高くないが、チャンピオンミーティングだと多分複数飛んでくるから金スキ1つ分はデバフで持ってかれると考えた方が良さそうな希ガス

661常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:08:56.993743 ID:MiAnLY6d
>>506
地球の大気圏上層を地球と見るか宇宙と見るかで変わるなw
突入による摩擦熱の描写はあったと思うが。

662常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:09:08.530366 ID:OKRv44IU
あったあった
チャイナボカンシリーズ スイカ
ttp://blog.livedoor.jp/tx81z-bokan/archives/cat_174092.html

注射器で水入れたから爆発した奴と、雨降って急激に水吸って爆発した奴と、
あと膨張剤ブッ込んで爆発した奴と3パターンあるみたいだな

663常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:09:43.244083 ID:0lwHCBY0
>>654
爆発したのが硝酸アンモニウムだから化学肥料の原料やね
コイツを軽油と94:6の割合で混ぜるとアンホ爆薬になる

664常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:09:55.011314 ID:1e2kWKHV
>>656
検索したらいきなり現行より弱い初代にベーゴマ負けてて草

665常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:10:12.584976 ID:RtBW9MC6
>>659
ありゃあ最終的に現場で空番号を弾く式だからな

666常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:10:38.951648 ID:n92q2wRR
>>662
スイカだけで三種類は草生える

667常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:11:38.432557 ID:WtjXQ1tw
>>662

あったんかい!!!

668常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:11:44.448268 ID:QCoxrT0l
ベイブレードって結局防御型が一番強くね?

669常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:11:50.966659 ID:st4G297D
どちらかを選ぶのじゃ

ttps://i.imgur.com/r0c6NNV.jpg

670常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:11:58.038251 ID:OJTI41Yg
>>649
爆発っていうとどういうことなのかって思うけど、単に皮の成長が追い付かずに裂けただけよね
破裂と言うよりも爆発と言う方がインパクトがあるからそう言われるんだろうけど

671常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:12:28.422291 ID:krc2ncWw
>>669
両方

672常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:12:32.777681 ID:bmRBxHCA
しかしベーゴマというおそらく関東限定のドマイナーなモノを全国レベルでメジャーにした
企画者はさぞかし会社で褒められたじゃろうて

1998年のこち亀
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488221.jpg

673常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:12:40.322488 ID:n92q2wRR
>>669
どっち選ぶにしろ服はまともなのにしてくれよ……

674常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:14:26.145739 ID:bmRBxHCA
>>669
どちらを選びますか?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488223.jpg

675常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:15:25.493869 ID:krc2ncWw
>>672
こち亀のおかげで地方辺境民でも知ってたよ

676常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:15:54.926190 ID:VR3eGsBx
>672
秋本先生って未来予知でも出来たんだろうか??

677常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:16:08.748137 ID:slQEJIjs
ほーんたまにはこういうAVもええか……
ttps://i.imgur.com/E8dS4KU.jpg

そうはならんやろ
ttps://i.imgur.com/uxAs5gP.jpg
ttps://i.imgur.com/ICR1F0G.jpg

678常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:16:13.925889 ID:n92q2wRR
>>674
愛の女神一択だろ

679常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:16:21.992060 ID:krc2ncWw
>>674
尊敬に値する漢だ

680常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:16:50.240753 ID:QCoxrT0l
え?みんなベーゴマ知ってるよね?たしかスケバン刑事が使ってたし…

681常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:16:55.498901 ID:bmRBxHCA
>>675
知っていると体験したとは違うのじゃ

682常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:17:01.335838 ID:mPCfbgTZ
>>674
まぁそうなるな(模範解答)

683常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:17:16.118560 ID:OJTI41Yg
>>677
これは酷い……

684常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:17:21.577981 ID:IzIwWem9
>>677
Photoshopのちからってすげー! ジャケマジとパネマジは詐欺よ

685常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:17:33.214701 ID:ELl8uQNA
>>680
あれはヨーヨーでしょ

686常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:17:43.121458 ID:2nlNBTPe
>>609
捨てたステを補う方法があります!そう、緑スキルです!
決戦のバトルフィールドが決まっているチャンピオンズミーティングでは確実に発動するのでとても強力です!タウロス杯で実感できましたね!
今回なら京都レース場を取ればスタミナ、晴れの日を取れば根性が補えるのでオススメですよ!
そして上記を両方教えてくれるのがドーベルさんです!完全に運営は採用を見越していますね!

687常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:18:09.321055 ID:TWeygVqv
>>677
セキトリにジョブチェンジでもしたんですかね…

688常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:18:57.009355 ID:0lwHCBY0
>>677
修正し過ぎて顔真っ白じゃねーかw

689常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:19:17.456957 ID:hxXa5/CN
>>669
普通のメイド下さい

690常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:19:18.993532 ID:slQEJIjs
お笑い担当でもグループに入れてもらえただけありがたいと思えクソッ

691常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:20:02.727850 ID:krc2ncWw
>>688
最近の修整は椎名高志をTSさせるからなぁ

692常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:20:04.932701 ID:27RXOatA
ジャーヴィス。
夜な夜な私そっくりの人形のケツに魚肉ソーセージを大量に突っ込んでうちのビルの前に置いていく野郎のことはなにかわかったか?

693常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:20:06.040807 ID:slQEJIjs
ジャケマジするなら本編もなんかこう凄いAIとか使って顔と体形と声イジってくれよお!!頼むよお!!!!!!!

694常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:20:20.342766 ID:r2ajglnV
軽量級→動き回るのでベーゴマと接触せず回転時間保持構造の影響で勝ちやすそう
重量級→ベーゴマの倍以上あるのでまず負けない(積載ウェイトの形状は考える必要あり)
攻撃型→動き回るのでベーゴマと衝突しやすく軽量級ゴム軸ベイも多いので持久力もなく死ぬ
持久型→軸が滑る中央陣取り型だと重心も高めなのでベーゴマにはまず勝てない
防御型→防御を固めつつ敵に足元を取られず敵の足元取りやすい低重心が多いので下方向の守りが固くベーゴマにはまず負けない

695常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:21:15.974999 ID:OJTI41Yg
>>693
そこまでするなら3Dモデル作ってやって欲しいわw

696常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:21:22.701033 ID:1mP+xFjg
シスプリの水着VRライブあったけど、色々な角度で見えるから写真撮りまくってライブに集中できんな
未実装のスタイル良い系の妹だとおっぱいぷるんぷるんする様にしてえちえち度を上げるか実か義かで意見の分かれるところだな

697常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:21:36.275136 ID:MZ7cFlCE
AVとエロ同人ゲーは体験版が無いと信用できない

698常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:21:37.996332 ID:hpdR9zTX
>>686
緑スキルって今まで余ったポイント消化のため、程度にしか取ってなかったけど
レース場が決まってるなら確かに有効だわ

699常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:21:56.636067 ID:QCoxrT0l
あとさ、売れてる女優さんもなんか時々さ
顔いじってませんかね…?

700常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:22:03.800222 ID:0lwHCBY0
AV出てたのはラブライブの声優だっけ?

701常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:22:30.890431 ID:U9QgZzjj
>>672
独楽っていうだけでも土地柄のバリエーションがあるローカルアイテムだったからなあ

702常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:23:33.675526 ID:OZ+fPJ28
一斉に回すベイブレードと狙ってぶつけるベーゴマじゃ戦略が違うのでは

703常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:24:09.312733 ID:tzRUrDSP
>>665
悪用するほうが悪いのは過去の判例とIT界隈が指摘していることで
むしろIT音痴なの政府だけじゃないじゃんとバレてしまった件だった

704常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:24:12.669394 ID:r8d8FB06
無課金ワイ、ウララ一枚差しもそんな悪くないでという声を小耳に挟み実行に移す
ttps://i.imgur.com/AvvLjWR.png
ttps://i.imgur.com/c32tIq3.png
ttps://i.imgur.com/ZEIXLrO.png
普通だな!
スキルを一個も取らずにたっづ評価尽く◎×5になるのはあ^〜たまらねえぜ

705常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:25:16.547018 ID:bmRBxHCA
しかし>>672のオチの中でもビー玉はビーダマンである意味メジャー化はしたなw

706常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:25:43.741634 ID:Hkn1EFP+
お待たせしました、顔が劣化しない実写AVです
ttps://i.imgur.com/wLESOjD.jpg

707常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:26:43.192308 ID:OZ+fPJ28
>>705
こち亀世界だとガチで兵器レベルにパワーアップインフレ起こしてしまう

708常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:27:27.278438 ID:LMEtgrsd
>>706
顔は良くても体が……
肉割れしてるし

709常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:27:40.760728 ID:IzIwWem9
>>697
体験版の内容がピークのケースもあるから困る。判断材料なしに購入するの怖いから体験版は必須だけど

710常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:29:16.289667 ID:0lwHCBY0
ふじのんにはちょっと強めにぎゅっとしないとな
ttps://i.imgur.com/3Fykh8w.png
ttps://i.imgur.com/V34sr9A.png
ttps://i.imgur.com/6lRhTEG.png

711常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:29:30.996978 ID:WtjXQ1tw
アーチャーフィッシュひとり引くのにタイコンデロガ2サンフランシスコ7ニュージャージー2出たわ
確率どうなってんの

712常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:29:35.348055 ID:q3bCmLCL
>>709
君望の体験版は悪意あったと思うんですよ・・・

713常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:29:44.117594 ID:bmRBxHCA
同人ゴロ「通販サイトに載せるサンプルページだけ気合いを入れました」

714常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:30:30.689188 ID:ealqlkNa
>>706
MMDのエロ動画で十分という事が実感できる

715常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:32:12.406584 ID:896agmeu
>>712
緑の悪魔以外もところどころ頭おかしいしな、あれ。つーかあの主治医は間違いなくヤブ

716常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:32:58.609810 ID:slQEJIjs
>>711
同じくらい沼り方だな、俺もアーチャーフィッシュでなかった
それでも120連でコンプしてタイコも出てるのでまだマシな方だったけど

>>714
Iwaraでエロダンスセックス動画見るわ…

717常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:33:31.318579 ID:896agmeu
名古屋めしできしめんが絶滅の危機とな、味噌煮込みうどんのせいで

718常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:34:03.186670 ID:uJM0pcMX
>>715
遙も一皮向けばヤバいやつよな
やっぱり恋人の妹に隠れて裏でセクロスしまくるのは最高やなって

719常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:34:10.236553 ID:dBl+KM4h
ふじのん……魔眼殺し……眼鏡……
そうか、そういうことだったのか……!

720常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:34:21.931628 ID:hxXa5/CN
>>717
別に特別美味いわけでもないし

721常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:34:43.962354 ID:rVWg4o7O
テレビ見てたらASKAの歌が流れてたが
使っていいんだなwww

やっぱテレビはシャブには甘いな

722常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:35:12.954147 ID:WtjXQ1tw
>>716
アーチャーフィッシュが一番欲しかったのになんなん
200連くらいしたわ

セックスダンスは分からない
セックスだけして?

723常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:35:30.379286 ID:slQEJIjs
でもしゃぶ葉はソフトクリーム食べ放題だから大丈夫だよ?

724常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:35:31.001453 ID:MZ7cFlCE
>>716
Iwara君はもうちょっと軽くなって♡
DLした方が遥かに早いってどうなのさ

725常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:35:45.964055 ID:T51OPz6+
体験版に公式修正パッチ入れたら
完全版とほぼ変わらないものもあったらしいな

726常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:35:54.756786 ID:pz5wPumC
Vチューバーも結構ウマ娘やってんねぇ
花嫁マヤノトップガンって女性人気高いんやろか?

727常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:35:58.523292 ID:OJTI41Yg
>>711
俺も同じのばっかり出て一つだけでないことが多いわ
今回はばらけて一つずつ出たから後はブリで上げる

728常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:36:54.830524 ID:slQEJIjs
>>722
オカルトなんだけど、なんかやたら偏る時は一回機内モードにして戻したり
ちょっと課金してから建造すると出る気がするわ
よくあるオカルトだけど

729常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:37:16.592630 ID:uDvefHYL
味噌煮込みうどんもいうほど美味くはないというか
大須のカレーうどんの店は美味かった

730常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:37:18.027682 ID:hxXa5/CN
某マフィアと声優の生配信
なんかいつもガチャやってんな

731常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:37:32.673509 ID:XC36xpuo
>>633
なんであんなに力入った力作作られてんの?(褒め言葉)
トラックが寿司じゃないことが反撃の伏線だったとは……

732常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:37:55.060766 ID:U9QgZzjj
>>715
註:君望体験版はOPまでである

ところで何でメイン級ヒロイン顔してOPにいるのさ緑の人……

733常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:37:58.981646 ID:slQEJIjs
>>724
DLして楽しめって事さ

734常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:37:59.958474 ID:zIa0o7cH
>>726
普通に考えて案件だよ
サイゲは電通クラスの広告代理店だ

735常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:38:04.925014 ID:LUdjGL/e
ビッキーと星矢が昔からずっと一緒に戦ってきた気がしてきた
ttps://i.imgur.com/4nha0I0.jpg
ttps://i.imgur.com/AdmXhBD.jpg

736常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:38:22.880040 ID:ub+jqNM9
>>568
Vガンは頭部はずさず変形できたはず

737常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:39:02.945887 ID:uJM0pcMX
>>730
あれはむしろガチャのネガキャンになってない?

738常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:39:04.653580 ID:T51OPz6+
>>726
単純に人気コンテンツだからでしょ?
普通にウマ娘好きだからでやってるVtuberもいるだろうけど

739常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:39:23.941385 ID:uDvefHYL
お前らラジオでいっつもウマ娘やってんなってベテラン声優もいたんですよ!

740常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:39:24.557644 ID:Z4TTRu9y
反出生主義の特集をabemaでやってたけどこんな主義有るんや…まあ意味わからんかったけどw

741常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:39:47.820204 ID:tzRUrDSP
>>713
サークル名変えまくる悪質なのもいるが
ネロンソフトなら知ってる

742常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:40:08.102160 ID:rt9CFJcs
>>735
考えたら聖矢の周りの女の子たちってねっとりした子しかいなかったから表面上はからっとしてるビッキーは相性良い?

743常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:40:28.795246 ID:dBl+KM4h
>>735
同性顔出しスーパー鎧ヒーローチームの元祖だからね、星矢は。

744常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:40:38.983729 ID:pz5wPumC
まぁVがやってるのは配信・収益化OKってのがでかいんやろなぁ

745常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:40:59.341784 ID:896agmeu
>>720
名古屋の出汁って何がメインなんだろうな、東京は濃口醤油鰹節、関西は昆布薄口?油鰹節と

746常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:41:12.040121 ID:rVWg4o7O
>>738
梶田が普通にウマ娘が好き
というかゴルシが好きwww

747常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:41:35.882118 ID:hxXa5/CN
>>735
忘れたのか?
カノンの攻撃で青銅の5人が倒れた時、びっきーの歌声で全員立ち上がって逆転したクライマックスを

748常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:41:38.276642 ID:rVWg4o7O
>>741
あそこのゲームかったことないんだが
ものすごくリリースペース早くない?
なのに全然売れてないwww

749常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:41:39.065595 ID:U9QgZzjj
(マブラヴも初回版に限りインストールが二段階なのがワクワクでよい)
(勿論UL篇が開いたら追加インストールが要求されるのである)

750常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:42:29.385379 ID:rVWg4o7O
>>747
カノンとか一方的に一輝ぼこってたのに
幻魔拳くらったあとみさげはてたクズって言われて放置されたかわいそうなボスやんけwww

751常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:42:37.933504 ID:IzIwWem9
>>748
悪質なサークルだって噂よ。売り上げ数がお察しなので質は悪いんだろうとわかるけど

752常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:42:49.537878 ID:dBl+KM4h
>>742
孤児院の幼馴染、初代ミンキーモモ声の仮面お姉さん、よく自分から捕まりに行くドMドS女神……
うん!孤児院の幼馴染でいいな!!

753常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:43:38.152870 ID:rVWg4o7O
>>751
同人ゲーム界隈は
気合入ったエロい良質な作品作れば、多少絵が下手でも売れてるよな

754常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:43:48.393680 ID:VJ74Gq3b
>>738
DMMブラウザ版配信開始直後の配信スケジュールがウマ娘育成配信ばっかりだったVが居てなぁ

755常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:44:03.097851 ID:OJTI41Yg
>>747
そういや一期の最後に唐突に全員復活してきたのは何だったの?
見たときはクソアニメと思って気にしてなかったけど実はしっかりした理由があったりするの?

756常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:44:10.721382 ID:XC36xpuo
>>735
途中から忘れがちだが星矢は現代(昭和)なんだよな……

757常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:44:25.773349 ID:T51OPz6+
オメガの時に栄斗の一族だいぶ風鳴家に仕えてたような(存在しない記憶)

758常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:44:27.020623 ID:IzIwWem9
>>753
ファンになると下手じゃねえと落ち着かねえまであるしな。上手くなってくれたらもちろんうれしいが

759常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:44:31.714514 ID:st4G297D
なんでや!実力は黄金聖闘士最強のサガと同等やぞ

760常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:44:32.628492 ID:rVWg4o7O
>>755
特に理由はない

761常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:44:35.567084 ID:MZ7cFlCE
月の水企画はいいぞ
性癖に合えばだけど

762常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:45:44.457115 ID:zIa0o7cH
>>759
本気出したシャカが最強じゃい

763常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:45:56.467770 ID:rVWg4o7O
>>761
トラップアイランドはあそこのゲームにしては割とマイルドだった気はする

764常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:46:17.106497 ID:rVWg4o7O
>>762
シャカさん一人だけおかしな性能してるの草

765常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:46:43.339243 ID:U9QgZzjj
>>745
名古屋飯は味噌じゃなきゃ関東型が多い印象だが、関西型も無いわけじゃない感じ

766常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:46:56.418063 ID:Hkn1EFP+
俺も絵は正直上手くはないけど、女が巨乳しか出てこないRPGの人とか毎回買ってるわ

767常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:47:16.457916 ID:dBl+KM4h
>>755
単に原作に追いついちゃったからだったはず。
原作では蘇ったアテナ沙織さんの前で土下座した善サガが自決して十二宮編終わりだし。

768常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:47:17.642708 ID:XC36xpuo
>>757
忍者で聖闘士で音楽やってるとか馴染みすぎだな……

769常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:47:21.782312 ID:slQEJIjs
>>722
じゃあオススメの非ダンスエロ動画の検索ワードを…

踊りこころちゃんのI字バランスチャレンジ

770常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:47:34.296086 ID:OJTI41Yg
>>760
そっかあ

771常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:47:46.606249 ID:896agmeu
>>765
どっちつかずやな、たぬきそば論争では名古屋は関東側らしいけど

772常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:48:13.643364 ID:krc2ncWw
>>740
自分の存在意義とはっての思い悩んで歪むと自分に価値が無いを人類そのものにも価値が無いってすり替えて絶叫するのよ

773常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:48:35.084153 ID:rVWg4o7O
>>755
原作とアニメはサガ戦がほぼ同時期
だからアニメはサガがギャラクシアンエクスプロージョンしないはず

アニメも原作も
アテナが復活したのはしたが、ブロンズ5人がなんで生きてたのかはよくわからない
ポセイドン編がそのあと始まって普通に復活してた

774常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:49:24.547801 ID:WtjXQ1tw
>>769
iwaraで検索するよりGoogleから検索したほうがiwaraのページ見つかるの草生えないんだ

775常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:49:39.297977 ID:T51OPz6+
聖闘士アニメの1期なのか、シンフォギア1期のおわりかどっちだろう

776常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:50:28.755766 ID:OJTI41Yg
箱根の東が関東で逢坂の関の西が関西で良かったっけ?

777常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:50:29.761592 ID:krc2ncWw
iwaraてググってみたらクソ重い…何このサイト…

778常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:50:56.101246 ID:uDvefHYL
星矢の1期ってギャラクシアンウォーズとか暗黒聖闘士あたり指すんでない?

779常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:51:04.568353 ID:dBl+KM4h
>>773
原作ポセイドン編ではなんとか生きてた四人がグラード財団の集中治療室で治療されてるあたりから始まる。
一輝兄さん?ギャラクシアンエクスプロージョン食らって原子分解されて再生中。

780常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:51:34.066510 ID:rVWg4o7O
聖闘士ってどいつもこいつも攻撃力偏重すぎるよな

防御系の能力あんまりないもんなあ
ポセイドンの七柱ですらやってることがシルバー聖闘士クラスなんだぜ…

781常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:51:42.565369 ID:LUdjGL/e
>>775
シンフォギアは大体XVの後
XVの後にXVよりめっちゃデカい事件があってそれも終わった後って感じ

782常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:51:45.297825 ID:WtjXQ1tw
ジュニア級で栄養補給あたえてその回の育成を絶望させるのやめてスペちゃん

783常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:51:46.114708 ID:slQEJIjs
>>777
今日はいつもと比べてもクソ重いな…

IwaraはエロMMDとかが沢山ある所

784常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:52:07.239413 ID:OJTI41Yg
>>775
俺はシンフォギア一期のつもりだったけど星矢十二宮編と思ってる人もいて言葉が足りなかったと反省

785常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:52:12.285853 ID:TWeygVqv
class6の維持ラインが51万越え おかしいですよカテジナさん!

786常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:52:18.102848 ID:rVWg4o7O
>>779
あれ、治療シーンあったっけ

忘れてるわwww

まあ、一輝にーさんはな

787常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:52:42.726994 ID:rVWg4o7O
>>785
まいど53万前後稼いでるんだが
そろそろクラス6から落ちそうだわ

788常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:53:04.442966 ID:uJM0pcMX
>>777
俺もググった重すぎて草生えた

789常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:53:08.808549 ID:iE1TS86j
>>779
基本戦闘で死んだキャラはハーデスの力でもなきゃ生き返らない星矢の中で一輝にーさんだけ例外だからなぁ

790常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:53:24.359210 ID:zIa0o7cH
>>785
遂に下がったのか

791常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:53:51.174866 ID:ioxWoXDQ
不幸な境遇の人間が子供を作るのは子供が可哀想だみたいな話を
いかにも正論ぶって語る人が妙に多いのを見てると
それって反出生主義と大差無いんじゃないかと気になって仕方が無い

792常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:54:09.747110 ID:rVWg4o7O
フェニックスの聖衣自体、一輝以外装備できないしな

793常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:54:36.612934 ID:dBl+KM4h
>>786>>789
一輝兄さんは確実に幻魔拳食らってないと保証された状態で首を落とさないと死なない生き物だから……

794常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:54:37.925725 ID:tzRUrDSP
iwaraはエロダンス以外にも君ってさーの北上さんみたく普通のエロも多いね

795常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:55:25.489134 ID:rt9CFJcs
>>777
大抵重いサイトよ。
しかも検索がほとんど機能しないから動画一覧から一つ一つ探すしかないという。
なのでファンティアや渋、Twitterでお気に入りの人が動画上げてくれた!見に行く。って方法ばかり。

796常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:55:58.920774 ID:896agmeu
>>776
関西という言葉が一般的に使われるようになったのは戦後からなんじゃ、明治大正は近畿のほうがつかわれていたんや
関東自体は不破の関(滋賀と岐阜の県境)より東を意味していたのが、徐々に変化

797常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:56:04.608376 ID:NeUOIZZV
>>793
首を落とせば死ぬんですね!?

798常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:56:07.082138 ID:MiAnLY6d
>>793
不滅の不死鳥の聖衣をまとう条件は、
装着者が不死身であることだった・・・?

799常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:56:16.589918 ID:OJTI41Yg
>>793
どこかで聖衣のみならず本人も塵から復活してた気がするんだが…

800常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:56:31.795920 ID:slQEJIjs
あと動画を再生しようとするとクソ重いので
動画をダウンロードしてから見るの推奨

801常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:56:33.143143 ID:uDvefHYL
ヒュンケルが車田漫画からの出張キャラという風潮

802常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:57:06.692795 ID:rVWg4o7O
>>797
やってみないとわからんなあwww

803常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:57:15.909938 ID:VJ74Gq3b
もうすぐお茶の間にサブリミナルお経とサブリミナルソイヤソイヤが流れるのか…

804常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:57:20.738246 ID:dBl+KM4h
>>797
幻魔拳食らってないと保証された状態でならな!
>>798
だって十万億土の彼方にぶっ飛んでも、原子分解されても、普通に生きてたし……

805常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:57:54.431731 ID:rVWg4o7O
>>801
原作者が車田先生の影響受けてるって言っている以上仕方がないwww

806常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:58:24.770862 ID:TSW8Qgw9
ハァイ、ジョージィ?
まもなく9時からフジテレビで『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が地上波初放送されるぞ!
俺が、俺達人類がゴジラのペットだ!!

807常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:58:35.752638 ID:iE1TS86j
>>798
聖衣と一緒に再生する説はあるな一輝兄さん……
まったく関わりのなかった獅子座の後継者とか言われてたけどむしろ弱体化しない?

808常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:58:37.377042 ID:uJM0pcMX
>>800
ダウンローダーとかあるの?

809常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:58:49.249829 ID:dBl+KM4h
>>799
いや、だからギャラクシアンエクスプロージョンで聖衣ごと原子分解されて普通にポセイドン編中盤に復活してるし。
シャカ「あいつが死ぬわけねーだろ。弟の聖衣修復ぶんの血はやるよ」

810常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:58:50.719189 ID:rVWg4o7O
氷河が一輝に「その腕、ちゃんと治療しないと腐り落ちるぞ」って治療法教えたが

多分問題なかっただろうなあ…

811常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:59:32.346962 ID:ohs74/S5
>>798
2歳の時点で瞬を拉致しようとするパンドラの襲撃から生き残ってるのではい

812常態の名無しさん:2021/05/29(土) 20:59:53.768090 ID:slQEJIjs
>>808
そもそも動画ページにダウンロード用のボタンがある

813常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:00:13.194169 ID:Y+lFlTJB
>>810
腐り落ちた手から本体が生えてきそう

814常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:00:19.292281 ID:rVWg4o7O
>>798

フェニックスの聖衣が再生能力を持ってるわけじゃなくて
再生能力を身に着けたものをクロスが認めたんだなwww

815常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:00:23.275940 ID:uJM0pcMX
>>801
インタビューで車田キャラリスペクトって明言してるんだよなぁ……

816常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:00:23.873884 ID:uDvefHYL
>>807
青銅5人は黄金着るより神聖衣の方が強くない?

817常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:00:33.344267 ID:slQEJIjs
DLだけは早いんだよなあ

818常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:00:51.349928 ID:0GOUE+zJ
異能生存体(物理)

819常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:01:07.468036 ID:NeUOIZZV
>>799
サガのギャラクシアンエクスプロージョンを食らって消し飛んだ
ところで一輝ってアナザーディメンジョンから生還したとか自分では言ってたけど食らったことないよね…

820常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:01:08.237719 ID:tEGHMCuT
またよく知らない芸能人が出てる・・・・

821常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:01:16.547917 ID:dBl+KM4h
>>801
旧作アニメのヒュンケルは声も初代一輝兄さんでシュバルツ・ブルーダーだし。

822常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:01:19.091281 ID:rVWg4o7O
>>816
神聖衣までいけば黄金より強いな

まあ、あれ一時的なものらしいが

823常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:01:40.478442 ID:OfEBZ00y
>>786
病室の星矢達をソレントから守るのは、アルデバランの見せ場やないか。

824常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:01:45.261211 ID:OJTI41Yg
>>810
あれ、火山に籠るという意味不明な治療法なんだよな
凍ったから今度は加熱って塩を入れ過ぎて砂糖で中和しようとするのと同レベルに思える

825常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:01:52.401899 ID:zIa0o7cH
一輝は獅子座の黄金聖闘士になった時に獅子座のクロスと鳳凰座のクロスを融合させるって荒業を披露している
だから獅子と不死鳥の両方の技を使えるトンデモ戦士だ

826常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:02:38.623526 ID:rVWg4o7O
やべえおばさん出てきたwwww

827常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:02:41.058344 ID:NeUOIZZV
>>807
一輝兄さんは獅子座だからな

828常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:03:26.681207 ID:1Vs3SzrL
ガッヅィーラやってるのか

829常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:03:29.199848 ID:OJTI41Yg
青銅はドラゴンの拳と盾みたいに尖った性能のが多いとかいう設定を聞いたことがある

830常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:03:43.878285 ID:tEGHMCuT
基本映画はIMAXで見てるから
字幕じゃなくて吹き替えだと違和感大きいなあ

831常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:03:54.084479 ID:iCrl6HGb
ゴジラで米軍は「巨大生物を殺す」とか言ってるけど、できるかどうかは考えないんですかねえ…

832常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:04:19.127258 ID:NeUOIZZV
>>822
ポセイドン編でも小宇宙が高まると青銅聖衣が一時的に黄金になってたが、
あれと同質の現象と思われる

833常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:04:19.815030 ID:WtjXQ1tw
あの子は……トウカイテイオー!あの9冠ウマ娘ナイスネイチャに唯一土を付けたウマ娘だ!

あの子は……サイレンススズカ!あの9冠ウマ娘マチカネフクキタルに唯一土を付けたウマ娘だ!

あの子は……トコトコ!あのシンボリルドルフに

834常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:05:02.057778 ID:zIa0o7cH
神依化はどの聖衣でも可能
神依化は黄金聖衣とかも販売されてたはず
めっちゃ欲しかったけど買えなかった

835常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:05:27.553901 ID:tEGHMCuT
>>829
一応1番弱いから道具で補うのが多い
って設定なんだけど
正直そこら辺、銀の方がバリエーション多かったよなあって
鎖付き鉄球振り回したり、石化する盾を持ってたり、矢を飛ばしたりと

836常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:05:31.566484 ID:4+HYZvuO
ドハティ「怪獣は巨大なものだけではない。例えばウイルスのように小さな……」
(ロックダウン中にKOMを実況しながら)

837常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:05:47.049298 ID:pz5wPumC
>>825
聖衣って融合するんか……(困惑

初期にフェニックス一輝戦で星矢が紫龍とか瞬の聖衣の一部を装備してたな

838常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:06:05.488385 ID:NeUOIZZV
>>835
あの、聖闘士は武器の使用は禁止なのでは…?ってなる

839常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:06:12.255268 ID:TWeygVqv
ゴルシ固有ってスピードの限界突破でもするのかね

840常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:06:37.290729 ID:zIa0o7cH
>>838
狼狽えるでない小僧ども!

841常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:06:44.940035 ID:cX8WRed4
>>831
神を殺せるのは
ttps://i.imgur.com/GvyWsyN.jpg

でもゴジラは真なる神だからな

842常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:07:01.553871 ID:ENLsMdDg
>>831
物語的な補正がなければ怪獣は超音速になる兵器で十分倒せると思うわ

843常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:07:03.084928 ID:TOl7o8nu
LCで女神じゃなく神に近い男の血でも最終青銅→神聖衣化が可能になって割と定義gbgb

844常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:07:10.433348 ID:Y+lFlTJB
>>838
自分の聖衣の付属品と天秤のは距離取ればオッケー

845常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:07:21.766855 ID:MG87DyGV
>>838
聖衣についている武具は装具として使用してOKというガバガバ理論だ。

846常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:07:32.367504 ID:OKRv44IU
>>838
白銀の武装はアクセサリー扱いだからセーフ!w

一応設定上ガチで武器なのは天秤座だけだったはず

847常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:07:44.380513 ID:NOCd+Kkg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488293.png

ジェミニ杯用に作ったテイオー
回復取りすぎた説あるな

848常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:07:48.779980 ID:uDvefHYL
>>843
あれサーシャの血がついたとかもなかったんだっけ?

849常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:08:21.359448 ID:OJTI41Yg
サーシャは可愛かったなあ

850常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:08:32.846819 ID:krc2ncWw
>>838
聖衣の飾り使ってるだけだから…

851常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:08:37.322750 ID:OelynAdl
木戸沙織も見た目は良いぞ

852常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:08:47.156336 ID:tEGHMCuT
KoMのモスラが中国にいるってのはスポンサーとかの関係なのは割り切れる
ただ出すなら天安門とか紫禁城あたりで繭を作らせろよと

853常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:08:54.128628 ID:rVWg4o7O
モスラ、切れてるように見えて手加減してるな

854常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:09:06.659026 ID:MG87DyGV
>>849
ちょっと沙織さんと同じ魂を持ってるとはとても思えないいい子だったよね。

855常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:09:14.966945 ID:zIa0o7cH
>>843
その設定はコミックスからそうだぞ
アテナの血(神の血)で修復すると神聖衣になる
のでシャカの血でも実は行ける

856常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:09:27.936201 ID:IdHuJrsD
虚淵ゴジラ世界はシンゴジラにダメージ与えた兵器あれば最悪倒せると
鷹をくくっていたんだよな。ゴジラがゴジラがでてくるまでは

857常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:09:29.972266 ID:rVWg4o7O
>>852
そうだよな、有名な建造物でそういうことするから面白いんだよな

858常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:10:17.428346 ID:NeUOIZZV
>>854
そもそも原典のアテナも普通にヤベー奴だからサーシャが例外なのでは?

859常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:10:18.733684 ID:VR3eGsBx
アテナの血が付いただけでパワーアップ出来るなら歴代のアテナは目覚めたら全ての聖衣に血の一滴ずつつけていく儀式とかしたらどうだって思うわ
あと毎回毎回聖戦にあわせて内ゲバする聖域どうにかせいや

860常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:11:02.620414 ID:WhR2rrYY
ttps://i.imgur.com/gF93rRV.jpg
いい感じの耐震出来たけどこれじゃあ長距離無理だよなぁ

861常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:11:12.738794 ID:8tJaKH9G
一瞬だけの邂逅

862常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:11:54.193110 ID:MG87DyGV
>>858
多分、アテナ神殿で再生しなかったからまともな性格なんだな、サーシャは。

863常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:12:15.158985 ID:cX8WRed4
テロリストに拉致された母娘…何もされないはずはなく…

864常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:12:16.780939 ID:kko/guTB
内ゲバのおかげで強くなったとこもあるから…

865常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:12:22.599616 ID:RvzBn1v1
巫女はいなくても、モスラは還るのか

866常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:12:33.114002 ID:Hkn1EFP+
せんせー、これが最近噂の怪獣優勢思考って奴ですかー?

867常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:12:47.379866 ID:OJTI41Yg
>>858
ギリシャ神話のアテナと聖闘士星矢のアテナは別物だからね

868常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:13:00.994772 ID:NeUOIZZV
>>860
最低もう1つは金回復が欲しい
賢さが低いから発動率を考えたら3つ欲しいとこだが

869常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:13:14.723364 ID:896agmeu
今やっているアニメのゴジラどうやって倒すんだろ?時空間どうこうで別の時間軸に追い込むくらいしか思いつかんぜよ

870常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:13:20.948340 ID:FWiJIhmx
SAKIMORIは城戸光政見てどう思うんだろ?

871常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:13:29.350617 ID:tEGHMCuT
>>863
テロリストが洗脳されるんですね

872常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:13:40.809782 ID:Ryee2kxj
>>863
まさかのテロリストがドン引きとは思わなかったよ!!

873常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:13:52.053841 ID:RvzBn1v1
ゴジラくんなんでいっつも日本に観光しに来るのん?

874常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:13:54.044633 ID:TOl7o8nu
アテナの禁止事項は破るためにあるようなもんだしなw

武器使用しかり(厳密に言えば一番守られてる)
アテナエクスクラメーションしかり
女聖闘士の仮面着用しかり

てか女性聖闘士原則禁止って言う割に女性用の聖衣それなりにあるのがな
セインティアまで来るともうわけわからんが

875常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:13:55.124036 ID:cX8WRed4
我らがこそがペットに…ニチャア…

876常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:14:13.129897 ID:8tJaKH9G
正直、この人類は滅びても良いかなと思う

877常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:14:24.945726 ID:OfEBZ00y
>>819
カノンと相対したときは「サガのエクスプロージョンからも生還してきた」と言ってるな。
異次元へ飛ばすアナザーディメンションやゴールデントライアングルと、
破壊するギャラクシアンエクスプロージョンを比較していいものだろうか。

878常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:14:26.409705 ID:Hkn1EFP+
…あれ?かーちゃんだけ狂ってるかと思ったらモナークみんななかなか気狂い?

879常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:14:28.183686 ID:OelynAdl
>>866
まるで人間が怪獣に勝ることもあるみたいなものいいじゃないか
人間はペットだよ?

880常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:14:46.352804 ID:X/lC7A3i
そもそもLCやアスガルド編、エピGとか見るにオリンポス以外の神話の神様やそれに仕える闘士がいるんだから
オリンポス神族内で内ゲバするのもどーよと

881常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:14:52.415445 ID:mPCfbgTZ
モザイク要る?

882常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:14:57.477358 ID:iE1TS86j
>>843
LCはシャカの前任から血をもらって金メッキ黄金化→ハイレグアーマーまとったマッマに砕かれる
→自分の魂をちぎって聖衣に込める&その少し前ハーデスとやりあった時にダメージ受けたアテネの血がかかってたから神聖衣化
って流れでそれはハイレグマッマの思惑通りだったってオチ

883常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:15:01.986204 ID:VJ74Gq3b
渡辺謙の吹き替えの人、くっそうまいやん

884常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:15:10.248814 ID:cX8WRed4
>>878
みんなキチガイだよ

885常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:15:18.243644 ID:rt9CFJcs
>>873
日本かぶれなんじゃない?じゃけん目立つ建物見に行きましょうねぇ〜

886常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:15:38.389100 ID:OfEBZ00y
>>874
聖衣の付属品で付いてるなら、使って怒るのはおかしな話だな。

887常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:15:39.062341 ID:slQEJIjs
駐車にマジギレするイッヌ
ttps://i.imgur.com/60nrvbr.gif

888常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:15:46.279999 ID:RvzBn1v1
神話の時代より傷一つつかなかった黄金聖衣・・・なんで聖衣着てて死んでるんですかね?

889常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:15:53.234199 ID:uDvefHYL
>>878
せやで
ポリコレ対策と言われてた黒人女性の大佐が一番まとも

890常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:15:56.523923 ID:5YvLY6cN
>>831
裏でオキシジェンデストロイヤーっぽいものを作ってたから無策ではなかったのよ

891常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:15:57.157081 ID:rVWg4o7O
>>880
そうなんだよな、アテナ、ポセイドン、ハデス

親戚同士で殺し愛してるだけなんだよなwww

892常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:16:26.735075 ID:X/lC7A3i
>>888
聖衣が無事(着用者が無事とは言っていない)

893常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:16:27.001905 ID:Ryee2kxj
>>873
日本が元々縄張りなのさ

894常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:16:39.579582 ID:IdHuJrsD
モナークは、怪獣のスペックや地球史調べた結果、怪獣排除とかむりですわ
現実的に考えてこの発想なんだけどな

895常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:16:42.170593 ID:Y+lFlTJB
ジャイアント芹沢博士にまかせよう

896常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:16:44.376353 ID:kko/guTB
>>874
セインティアはアテナの侍女で特例として認められてるんだよね

897常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:16:58.967644 ID:krc2ncWw
>>869
物理的に何かするっての無理だろうしな

898常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:17:16.673114 ID:OelynAdl
>>888
トールギスで加速すると中身がミンチになる理論だ
中身が貧弱

899常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:17:19.018299 ID:CG/NEaAa
>>873
ちっちゃい島国なのに原発いっぱいあるからじゃね
日本より数あるのはフランスとアメリカだけだったかな

900常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:17:22.334537 ID:E/tWBo7J
>>860
部屋片付けたのか?

901常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:17:24.842169 ID:rVWg4o7O
シャイナさんはかわいいよね

902常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:17:51.468258 ID:RvzBn1v1
ゴジラって日本海側から来たことあったっけ?

903常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:17:52.862878 ID:NeUOIZZV
>>888
昔の車はぶつかっても潰れないよう頑丈に作られてた
だからぶつかると衝撃が逃げずに中の人に襲い掛かって死ぬんや

904常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:18:07.773299 ID:896agmeu
>>897
活躍しているのが手足がある軽トラレベルのやつだもん

905常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:18:22.466499 ID:krc2ncWw
>>878
割りと登場人物でマトモなのが居ない(一部の軍人とかモブがマトモ

906常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:18:43.819916 ID:OfEBZ00y
>>892
装着者が死んだ後に聖衣だけがカシャンカシャンで組み上がるのは、黄金聖闘士の定番よな。

907常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:18:53.288823 ID:4+HYZvuO
>>878
ムートーのキスシーンにモザイクかける連中だぞ

908常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:19:17.916933 ID:DtLchZYE
実際嘆きの壁でも黄金聖闘士達は反動で消し飛んでるのに聖衣は無傷だからなw

909常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:19:30.158809 ID:uDvefHYL
テンマ血筋でいえば超サラブレッドなのよな
ひろしもパルティータも両方神だから

910常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:20:28.917733 ID:iE1TS86j
>>909
なんでひろしって声付いた媒体一切ないのに「ひろし」って呼ばれるんだろうね?w

911常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:20:48.105557 ID:0lwHCBY0
ゴジラさんてもっとユニークな感じじゃなかった?
ttps://i.imgur.com/CLDMqpe.jpg

912常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:20:54.051784 ID:Dbsqy4Sn
>>908
聖衣の頑丈さよ

913常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:21:00.389756 ID:896agmeu
>>910
森川のあだ名はひろしにならんなw

914常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:21:05.366849 ID:RvzBn1v1
神話の時代から一度も地上の支配権取られてないから
アテナも武器禁止したり、タイマン強制したり、自ら人質になりに行く舐めプになったのかな?

915常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:21:14.698159 ID:zIa0o7cH
タイシンに抜錨は噛み合わないって童帝が言ってたよ

916常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:21:15.856518 ID:FWiJIhmx
>>906
デスマスク「生きてたのに勝手に離れて合体したんだが」

917常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:22:04.374537 ID:Hkn1EFP+
そういや結局ハサウェイとかゴジラって公開日決まったんかな?

918常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:22:10.604353 ID:rVWg4o7O
KOM見てると
クトゥルフのグレートオールドワンが現れたらこんな感じなんやろなって思う

919常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:23:15.495785 ID:qXwEiPEH
>>914
シオンが生き残れなかった平行世界では20世紀のハーデス戦で敗れて、
アテナも処刑されたみたいだからなあ。

920常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:23:26.526433 ID:krc2ncWw
>>911
そのゴジラさんはもう死んだ…

921常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:24:12.073371 ID:rVWg4o7O
KOMの人間はどいつも好きになれんなあwww

922常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:24:25.315801 ID:NeUOIZZV
>>915
使ってみたら意外とゴルシほど前にでないのでタイシン固有と両立する
多分抜錨が本家より劣化してるからだろう
ただ本質的には追い込みと相性よくないので無理につけるほどではない

923常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:25:43.463683 ID:q3bCmLCL
>>887
駐車は落ち着いてするもの
ttps://i.imgur.com/UCKyIc2.gif

924常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:25:47.021975 ID:iE1TS86j
>>919
沙織さんじゃないパラレルアテナはセミロングで大人しいけど気丈なタイプになるみたいなんだよな……
そしてサーシャの先代はやたらエロいスタイルしてて処女神とか嘘やろってなるw

925常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:25:55.342880 ID:Dbsqy4Sn
初めてみるんだけど怪獣さっさと殺せよ!あぶねーだろ!
ってわりとまっとうというか、常識的な主張?なんでこんな悪者風なん

926常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:25:59.676492 ID:OJTI41Yg
>>914
人質になりに行ったのはポセイドンの時だけじゃね?
十二宮は普通に攻め込んで矢を受けたし、ハーデスは冥界に潜り込むための擬態だし
それにしてもツボから血を抜き取り返したのは草だったわ
ハーデス君何度も負けてるだけはある力の差

927常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:26:15.319506 ID:ENLsMdDg
>>918
浮上からの毒電波出して被害もっと大きいと思う
ただしクトゥルフは漁船の体当たりで沈む

928常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:26:16.595838 ID:gvPcQhQz
>>838
キン肉マンだって体のパーツや衣装の一部なら凶器攻撃にならないし

929常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:26:26.170481 ID:uDvefHYL
シオンは牡羊座なのに蟹座の積尸気もちょっと使えるのがズルいよね

930常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:26:38.920596 ID:cX8WRed4
>>925
みんな頭モナークで常識人が悪人呼ばわりだ

931常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:26:48.474520 ID:FWiJIhmx
実際抜錨ってゴルシ以外で使えるスキルなの?

932常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:26:56.238405 ID:X/lC7A3i
>>914
ゆーてもポセイドン編(とアスガルド編)はアテナが体張って時間稼ぎしてる間に星矢たちに対処させる方向だし
ハーデス編は自分じゃないとそもそも相手にならないから冥界まで乗り込んでいったわけだからねえ

933常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:27:06.488899 ID:8tJaKH9G
まあここで殺してたら詰むんだが

934常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:27:12.639137 ID:WtjXQ1tw
>>923
賢いなぁ

935常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:27:27.061582 ID:rVWg4o7O
>>927
核でも封じれるし、なんならクリティカルしたらショットガンでも倒せるぞ

攻撃力高いが耐久力は低いタイプだなwww

936常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:27:29.997227 ID:uDvefHYL
>>931
会長には合う
たぶんナリブにも合う

937常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:27:41.874049 ID:IdHuJrsD
モナークは、研究の果てに世界の真理見ているのに、知らない連中からすれば狂人しかみえない

938常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:28:20.291685 ID:TWeygVqv
>>931
長距離レースで差し追い込みやらせるなら中々有用

939常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:28:56.443848 ID:Dbsqy4Sn
>>935
イッヌ「ワイがいればなんとかなることもあるぞ」

940常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:29:22.869278 ID:OelynAdl
>>925
不可能だからじゃない?
モナークというかドハティ視点だと人間単体で怪獣殲滅は無理

941常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:29:24.551557 ID:TOl7o8nu
劇場版とポセイドン編を射手座の矢を使用して(劇場版4作ではオールキル達成)星矢はお咎め受けない不思議

942常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:29:57.339121 ID:iE1TS86j
>>928
グリムリパーのキルハットとネプチューンマンのスパイクは凶器に該当しないのかとツッコミたいw

943常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:30:43.501653 ID:n92q2wRR
>>931
中長距離の差し追い込みで
パワーとスタミナの高い子なら使える
グラスワンダーには使えない(最終直線で後ろにいないとダメ)

944常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:31:14.582609 ID:BPr7Olz8
>>937
ク○ラやイ○カは人間より賢いから人間は彼らのペットになろうって海猟犬が言い出したら狂人扱いされるやろ。
一般人にとってのモナークって今そういう状態やで・・・>国の方針に真っ向から逆らう。でも情報は出さない。

945常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:31:25.913306 ID:krc2ncWw
>>925
悪性のタイタン(怪獣)が後から後から湧いてくるからタイタンキラーなゴジラ殺るのはまぁ間違いではないんだけどね…

946常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:31:48.725689 ID:JdMsaciC
>>931
あとはウララに合う

947常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:32:47.047841 ID:IdHuJrsD
>>944
でも情報だしたら、信じないが現実逃避に走りだして暴動起こすからあかせないんだよな。

948常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:33:36.060090 ID:WtjXQ1tw
いや、イルカは人間より賢いよ
ほしをみるひとで見た

949常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:33:53.685555 ID:rVWg4o7O
チェレンコフ光じゃねえかなあwww

950常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:34:04.179290 ID:CG/NEaAa
よしんば怪獣の1〜2体殺せたとして「あ、こいつら俺らを殺せるんやな」って思われたらその時点で人類滅亡待った無しでは

951常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:34:06.032229 ID:uDvefHYL
>>942
一部で期待されてた展開
ttps://i.imgur.com/jG3HrDX.jpg


952常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:34:21.096029 ID:9Dq3vKyr
タイシンは抜錨の加速でネームレスの発動条件から外れる事が多々あるから微妙だった

953常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:34:30.580951 ID:NeUOIZZV
ゴルシは抜錨のせいで終盤発動のスキルは逃げ先行系の方が相性がいいというおかしなことになってる
かといって終盤出遅れて後方からになることも良くあるので困る
その点では嫁マヤちんの固有がメチャ相性良さそう

954常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:34:37.622711 ID:8tJaKH9G
やっぱこいつも元モナークの一員だけあるなって

955常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:34:38.189872 ID:WtjXQ1tw
>>952
持ってないけどネメシスじゃないん?

956常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:35:23.349614 ID:LUdjGL/e
予約サイト「月姫リメイクはZ指定、18歳以上対象です」

草草の草
エロ入れてないんだろ!?

957常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:35:43.455527 ID:8tJaKH9G
アルゴくるー!

958常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:35:47.163381 ID:gvPcQhQz
>>942
ネプチューンマンは剣山を腕に着けて攻撃していたしなあ

959常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:36:09.163712 ID:cX8WRed4
>>956
あったりまえだろ

960常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:36:09.977255 ID:896agmeu
PCでなんで売らなかったんだろ、買わないけど

961常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:36:41.145699 ID:IdHuJrsD
>>956
グロや血をちゃんとやるらしい

962常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:37:12.070023 ID:T51OPz6+
未成年が強姦されたとか黒い殺されかたとかあるんじゃない?

963常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:37:12.698309 ID:X/lC7A3i
>>941
聖闘士やその同格の闘士相手じゃなくて、格上の神様相手だったからハンデ扱いでセーフ判定なんじゃね?

964常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:37:19.578043 ID:MZ7cFlCE
>>956
初手ヒロインがバラバラになるような作品だし?

965常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:37:25.073902 ID:cX8WRed4
>>956
17分割されてるヒロインやらなんやらいるからエロ抜きでもZ指定だろ

966常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:38:06.295081 ID:VR3eGsBx
ヒスコハの事だけ考えてもZ指定は妥当だわなぁ、どのへんまで詳しくやるかは知らんが

967常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:38:10.386659 ID:Dbsqy4Sn
>>956
ネロカオスまわりを病者するとそれだけでZじゃねえ?

968常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:38:57.472207 ID:OfEBZ00y
>>958
リングに備え付けの備品だから、鉄柱やパイプ椅子で殴りつけるのと同じようなもん。

969常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:39:01.460157 ID:Pd2s13kV
>>956
CSのZ指定とPC成人向けは基準が違うから

970常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:39:11.380897 ID:n92q2wRR
>>948
イルカが人間より賢くなったら地上を侵略に来るだろうが
保護してる場合じゃないぞ

971常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:39:53.206373 ID:rVWg4o7O
ネプも腕だけだがダイヤモンドパワー使えるからなあ

その辺の物で殴るとかパフォーマンスとか手加減だよねwww

972常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:40:41.344934 ID:X/lC7A3i
>>968
パイプ椅子でキン肉マンを殴ってた将軍様は反則扱いじゃなかったっけ?

973常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:40:42.037143 ID:gvPcQhQz
>>968
ネプチューンキングが鉄柱で攻撃したら裏切られたとか言っていたし

974常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:41:01.932148 ID:896agmeu
さっちん死なないのか?

975常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:41:41.892614 ID:vFbMebuD
抜錨は先行や差しの固有スキル発動させるためにつける感じ、Nemesisにも同じ事言えるけど
育成プランでステータスがスタミナ重視なら抜錨、パワー重視ならNemesisで使う

976常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:41:46.604010 ID:slQEJIjs
お前たち
ゴジラ見終わったら寝なさい

977常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:41:50.062588 ID:IdHuJrsD
月姫Rは、Pc版で作ってそれをCS版にしとるとか
はじめやすくするために、CSでやるとか

978常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:42:09.792666 ID:OZ+fPJ28
>>972
明らかに手加減なんだよなぁ

979常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:42:32.409659 ID:rVWg4o7O
月姫は完全版がPCで出るまで待ちたいなあ
エロ込みで出さんかねえ

980常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:42:47.707208 ID:rVWg4o7O
KOMあらためてみると

序盤詰まんねーなこれwww

981常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:42:49.150990 ID:cX8WRed4
>>976
あと110分あるぞい

982常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:42:53.945673 ID:CG/NEaAa
大佐めっちゃ有能なのに他がキ◯ガイばっかなのがw

983常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:42:54.990247 ID:MG87DyGV
>>974
・さっちんルートなし
・遠野家ルートは分割(何年先になるかは不明)
・安定のきのこリメイク(ラスアンの悲劇)

そう、そのまま飲み込んで、僕の月姫リメイク……

984常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:43:13.928371 ID:cX8WRed4
アースマザー!!

985常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:43:16.691449 ID:n92q2wRR
>>978
どう考えてもパイプ椅子より素の身体の方が硬いからなww

986常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:43:20.157262 ID:MZ7cFlCE
>>978
実際パイプ椅子って力入らないからいい凶器って聞いた

987常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:43:32.596096 ID:mPCfbgTZ
やりやがったなババア!

988常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:43:43.306930 ID:ENLsMdDg
まさか人質が裏切るなんて

989常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:43:58.697832 ID:uDvefHYL
パイプ椅子で殴る将軍を見てザマンとかは凍りつくけどテハハは大爆笑するってネタは好き

990常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:44:04.291413 ID:WtjXQ1tw
みんなジェミニ杯のことで頭がいっぱいだけどドーベルとかイベボサポカ積んでる?

991常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:44:25.011265 ID:ELl8uQNA
ババアと主役のやり取り
完全にNTRじゃん

992常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:44:48.508673 ID:egMLxoxy
>>978
すげーいい加減な記憶なんだけど
将軍様なんか剣とか使ってなかったっけ

993常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:44:49.229320 ID:VJ74Gq3b
マッマ「極上の怪獣プロレスがみたいんや…スマンな(ボタンポチー)」

994常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:44:52.364177 ID:8tJaKH9G
アースマザーがギドラ起こした理由がようわからん

995常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:45:09.270046 ID:rdObrAW3
シャニマスみたいなPカップ、ウマ娘はやらんの?(期待した目)

996常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:45:10.069671 ID:Hkn1EFP+
父ちゃんと娘はまだまともっぽいから
やっぱりあのかーちゃんがキチガイなんだな…

997常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:45:50.793983 ID:CG/NEaAa
>>991
イエーイ旦那さん見てる〜?
これから奥さん娘さんと一緒に! 怪獣を起こしちゃいまーす!

998常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:46:08.669136 ID:ENLsMdDg
>>992
手首からいつでもだせる、剣は痛そうだけどキン肉マン世界だと強いか分からん
パイプ椅子は弱い

999常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:46:35.515188 ID:rVWg4o7O
>>992
あれは体の一部っぽい?

1000常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:46:57.178469 ID:n92q2wRR
>>992
そもそも身体がダイヤモンドの硬度

1001常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:46:59.850971 ID:X/lC7A3i
>>978
手加減攻撃であることと反則であることは両立するからね

>>992
あれも体から生えてくるからウォーズマンのベアクローとかと同じ枠なんじゃろ

1002常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:47:08.447469 ID:iE1TS86j
>>998
回想見るにシルバーマンも剣出せるんだよな……というかあの盾は武器じゃなくていいのかw

1003常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:47:15.212530 ID:rVWg4o7O
>>998
強いと思うぞ、あの剣、ダイヤモンドパワー対応やぞ

1004常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:47:27.252903 ID:vFbMebuD
>>992
地獄のメリーゴーラウンドでダイヤモンドパワーの剣を出してきりつけてるから
ただの鉄製で中空のパイプ椅子なんて手加減以下よ

1005常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:47:41.547598 ID:wmFmJC4z
VRライブは距離感がすごいね・・・
医療系で使われてる触れるVRと組み合わせたら現実に戻れなさそう。
ttps://pbs.twimg.com/media/E2jScyjVgAEUpEa.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E2jQdbpVEAQDwdm.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E2jQn5pVEAQwWro.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E2jQoJ-VkAAiWfG.jpg

1006常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:47:42.448179 ID:OKRv44IU
>>992
将軍様が剣なんて弱者の武器を使うはずないだろ!いいかげんにしろ!
ttps://livedoor.blogimg.jp/ccp_ism/imgs/8/3/833440e6-s.jpg

1007常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:47:49.594686 ID:OJTI41Yg
バッファローマンの膝の棘でキン肉マンの頬がぶち抜かれて唾液が出て来たってのが凄く痛そうというか怖かった

1008常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:48:56.775104 ID:ojXph4EL
なんでこの映画キチガイばっかなの?
観るの辛いんだけど

1009常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:49:15.449653 ID:ELl8uQNA
>>997
ユーチューバー気取りのバカが配信してる企画みたい

1010常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:49:28.829038 ID:PTy80B4a
VRライブか
一度は体験してみてぇが、どこで見れるのか(

1011常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:49:30.229672 ID:OZ+fPJ28
だってあやつマンが竹刀使うから自分はパイプ椅子かなって

1012常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:49:34.600457 ID:FWiJIhmx
>>979
現状中の人でエロOKそうなのアルクェイドの中の人くらいだぞ

1013常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:49:40.345941 ID:0GOUE+zJ
パイプ椅子の座るところだと衝撃が面なのでそれほど痛くないとは聞いた
やべぇ奴はパイプ椅子を縦に使ってきて、そっちのほうは痛いらしい

1014常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:50:22.795668 ID:n92q2wRR
>>1011
そういや将軍がザ・マンに竹刀でトドメ刺そうとしてたけど
あんなんじゃ死なんだろ……と思いました

1015常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:50:30.296484 ID:rVWg4o7O
>>1008
怪獣たちが出てき始めてからが面白いから

1016常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:51:09.571337 ID:ohs74/S5
>>1013
タイガーマスクの最終回でマスク剥がされた伊達直人が椅子の角の部分でタイガー・ザ・グレートをガツンガツンぶん殴ってたけどあれガチで殺す気だったからね

1017常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:52:09.359824 ID:rVWg4o7O
頭同士で喧嘩するの好きだわwww

1018常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:52:27.196697 ID:LUdjGL/e
人類が怪獣たちのペットにならない道がまだあると思ってる人間が現実の見えてないキチガイなんだよなあ

1019常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:52:29.536057 ID:CG/NEaAa
左の首が真ん中の首に怒られるシーン和むわ

1020常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:52:55.786966 ID:LMEtgrsd
>>1014
アレ完璧超人が自害に使えるやつなのでパッと見は竹刀でも実際はもっと違うものである可能性が

1021常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:53:11.404088 ID:CG/NEaAa
>>1018
芹沢博士のレス

1022常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:54:03.122087 ID:cX8WRed4
有名スーツアクターを3人呼んで繋いで「今から君たちはキングギドラだ!」した

1023常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:54:08.712432 ID:T51OPz6+
>>1016
あまりにもな戦いの結果たたかいのあと本人が逃げ出すことになったからね

1024常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:54:23.228571 ID:rVWg4o7O
やっぱこのゴジラ、足長すぎる気がするwww

欧米人仕様かなあwww

1025常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:54:28.457545 ID:Z4TTRu9y
博士と名の付く奴の6割ぐらいは全ての元凶だったりする

1026常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:54:29.044374 ID:uDvefHYL
完璧超人始祖にもなればたいていの下等超人は強キック一発で即死するからなマジで

1027常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:54:32.588703 ID:BPr7Olz8
>>1018
ストップドハティ!! 人類にはまだイェーガーがあるから!

1028常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:54:54.451198 ID:rVWg4o7O
このヘリ頑丈やなあwww

1029常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:55:23.815052 ID:T51OPz6+
>>1026
オメガの先祖たちマジでそんな感じで一撃でやられてる感じだったからな

1030常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:56:04.421294 ID:IdHuJrsD
実際、モナークの持ってる情報暴露して、怪獣勝てるわけないよなとしても
信じないか現実逃避になるだけだろ
そして「我々の行動の是非は後世が決める」馬鹿が出てきて世界やばくなる

1031常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:56:14.388778 ID:rVWg4o7O
ゴジラの熱戦発射シーケンスがいいよな

よけられるんかいwww

1032常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:57:30.850206 ID:BPr7Olz8
>>1031
命中率の高い胴体を狙わず頭部を狙って避けられるとか素人ですよ。

1033常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:57:42.815913 ID:cX8WRed4
>>1027
ギレルモ「ゴジラにイェーガーが勝てるわけないだろ」

1034常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:58:43.820908 ID:g7lkhoNw
ウイポは中々勝つの難しいね……

1035常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:59:20.919064 ID:8tJaKH9G
アースマザーの本領発揮くるぞ

1036常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:59:50.308977 ID:n92q2wRR
ラースドラゴンのときも思ったが
戦闘後、倒しきれないとこっちを問答無用で全滅させてくるのクッソうざいな

1037常態の名無しさん:2021/05/29(土) 21:59:51.474538 ID:CG/NEaAa
ヒェッ……

1038常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:00:02.584168 ID:ENLsMdDg
サノスおばさん

1039常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:00:19.419646 ID:uDvefHYL
おとんは相対的にまとも
大佐は絶対的にまとも

1040常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:00:41.345607 ID:BPr7Olz8
アースマザーが思ったのだ・・・。 このままでは地球が危ないと(寄生獣感

1041常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:01:03.259848 ID:krc2ncWw
>>992
肉体を変形させるのは凶器攻撃にならんぽい

1042常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:01:22.338295 ID:cX8WRed4
ギドラかっこいいな…
ttps://i.imgur.com/palNuBw.jpg

1043常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:01:56.811336 ID:Ru7mzD4t
…???

ごめん、初めてこの映画見たんだけどさ
この母親が言ってることがキチガイの諸行にしか聞こえない

1044常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:02:13.460268 ID:Ryee2kxj
>>1043
おうキチガイだぞ?

1045常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:02:23.429317 ID:v9tvjXrq
母親はエコテロリスト

1046常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:02:28.920289 ID:CG/NEaAa
>>1043
そらそうよ

1047常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:02:39.474165 ID:y18V3qUx
>>1043
そうだよ(真顔)

1048常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:02:41.354711 ID:tbxVgZBL
>>1029
研き上げた身体から繰り出されるただの一撃が必殺技の領域に到達してるんだろうな

1049常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:02:42.130712 ID:cX8WRed4
フジに苦情が来ちまう!

1050常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:02:42.746831 ID:krc2ncWw
怪獣を神とは否定しないんだよなぁ

1051常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:02:47.646022 ID:wdsZPd/0
大丈夫、映画公開時からそういう評価だったから。


1052常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:02:56.072410 ID:BPr7Olz8
>>1043
そうだよ?

1053常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:02:56.739406 ID:VJ74Gq3b
>>1043
怪獣たちがプロレスしてる裏でキチガイVSキチガイが戦ってるんだぞ

1054常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:03:02.959224 ID:LUdjGL/e
>>1043
これが正論なのがこの地球の理だ、受け止めろ

1055常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:03:04.177541 ID:uDvefHYL
>>1043
娘から「you are monster」って言われるレベルやぞ

1056常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:03:18.338242 ID:Ru7mzD4t
あー、誰かの思想に似てると思ったらあれだ
東方不敗だ

1057常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:03:36.210915 ID:8tJaKH9G
結局息子の死から現実逃避して理屈付けてるだけでしかないんだよ、このおばさん

1058常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:03:40.982969 ID:CG/NEaAa
このシーンおばさんの目がマジでイッてるように見えてハリウッド女優って凄いなって

1059常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:04:09.066917 ID:cX8WRed4
>>1053
怪獣映画に人間ドラマはいらないからオール怪獣シーンよ

1060常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:04:17.671096 ID:TOl7o8nu
>>1043
キングオブモンスターという副題がいつからゴジラを指していると思った?

1061常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:04:25.620513 ID:r2ajglnV
>>1057
理屈自体は正しいんだぞ
息子死ぬ前から怪獣研究はしてるものこの人
息子の死が生んだのは家族の亀裂

1062常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:06:33.895605 ID:ELV33Cvz
このまま突っ走ってればまだしも筋は通せてたんだ
これだけの事をやらかして娘の為に日和ったのがどうしようもない

1063常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:06:53.159633 ID:rVWg4o7O
テロリスト「君から接触してきたんだ」

もうBBAがすべて悪い

1064常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:07:00.040251 ID:BPr7Olz8
>>1060
悪魔「いつだって化け物より怖いのは人間だわー。怪獣のペットになれるわけないじゃん?」

1065常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:07:18.599547 ID:uDvefHYL
あ!ゴマすりクソバードだ!

1066常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:07:20.148316 ID:rVWg4o7O
ラドンかっこいいのになあwww

1067常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:08:05.130920 ID:CG/NEaAa
ラドンお前こんなにカッコ良かったのか!

なおラストシーン

1068常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:08:19.134788 ID:tzRUrDSP
怪獣を懐柔できるわけないんだよなぁ

1069常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:08:23.866819 ID:BPr7Olz8
ハリケーンの中に消えた(ハリケーンは残ってる)

それは消えたとは言わずにハリケーンで見えないだけでは?ボブは訝しんだ。

1070常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:08:27.708800 ID:rVWg4o7O
ミサイルじゃだめだよ

ハンターをぶつけるしかない

1071常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:09:12.536951 ID:LUdjGL/e
>>1069
それ普通にハリケーンの中に消えたって表現するでしょ

1072常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:09:23.291668 ID:Dbsqy4Sn
>>1070
ラオシャンロンよりでかそうだぞこいつ。いくらハンターとはいえ…

1073常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:10:17.437684 ID:2Ym/tpaA
なぁ、この母親は人間はちきうにとっての癌だから全員しんだほうがいいって言いたいのか?

1074常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:10:28.407635 ID:VJ74Gq3b
>>1072
ハンター「逆鱗は!!逆鱗は出るのか!?」

1075常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:11:05.055725 ID:LUdjGL/e
>>1073
逆逆
このマザーが言ってる方法以外に人類が生存する方法はないぞって話

1076常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:11:06.083379 ID:ENLsMdDg
>>1073
人の文明を滅ぼしたいだけで人が死ぬとは思わなかった、避難してくれると思ってた
手を組んだテロリストのほうが冷静です

1077常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:11:18.306614 ID:8tJaKH9G
いいや、怪獣に自然復興能力あるからそれを使おうというだけ
人類の生き死に自体は然程拘っていないはず

1078常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:11:27.630042 ID:v9tvjXrq
サノスおばさんトレンド入りは草不可避

1079常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:12:04.950343 ID:uDvefHYL
>>1076
テロリストの方が筋通ったこと言ってるのがホンマ

1080常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:12:11.720759 ID:CG/NEaAa
>>1073
失礼な事を言うなそんな酷いこと言ってないだろ

ちょっと人類増えすぎて鬱陶しいから間引きしようぜ! って言ってる

1081常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:12:23.125906 ID:krc2ncWw
>>1073
自然破壊やべぇから再生させる力を持ってる怪獣に跪こうて考え

1082常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:12:24.709543 ID:0lwHCBY0
>>1074
逆鱗と玉と瑠璃原珠が出るぞって言ったらみんな喜んで狩りに行きそう

1083常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:12:34.769223 ID:r2ajglnV
>>1073
>>1077
いや末端怪獣使っての段階的な文明リセットが目的だから人類存続が目的ではあるぞ

1084常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:12:35.418341 ID:rVWg4o7O
怪獣が地球環境を再生してくれる
その際人間大量に死ぬけど、いくらかは生き残って人類が絶滅することはないからええやろ

これがママンの言ってること

1085常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:12:37.815766 ID:n92q2wRR
>>1072
ラオシャンロンとか中型だぞ
真の超大型たるダラ・アマデュラとかいるからな!(白目)

1086常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:12:38.599779 ID:uJM0pcMX
前にみんな話してたゴジラ教徒の映画やってたのか
見逃した
アマプラみたら100円じゃないしもういいかな

1087常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:12:49.432558 ID:JdMsaciC
ここのラドンかっけぇよなぁ

1088常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:13:17.146014 ID:TOl7o8nu
ごマクソ呼ばわりは草

1089常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:13:20.180217 ID:krc2ncWw
>>1087
本当にね…

1090常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:13:40.833708 ID:iCrl6HGb
>>1087
原作でも飛ぶだけで衝撃波によって町が破壊されるシーンがあったが、見事にオマージュしている 

1091常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:13:46.813262 ID:7oi0jnm4
がんばって3200対策でオグリ育ててるけど
食いしん坊とマエストロだとどっちがレースで有効なのかな?(スキルポイントの関係で多分どっちかしか取れない)
金2つは外せないならなんとか捻出  できるかな

1092常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:13:53.431182 ID:n92q2wRR
>>1084
それ単に怪獣が自分の住みよいように環境を塗り替える=環境を破壊するだけでは?

1093常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:13:55.781045 ID:4+HYZvuO
ドハティ監督が一番好きな怪獣に喰われた!

1094常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:14:11.268567 ID:iCrl6HGb
ああっ監督が食われた!

1095常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:14:16.056032 ID:CG/NEaAa
ラドンの体表に付着したマグマが流星の尾みたいになってるの格好いい

1096常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:14:32.298374 ID:ELV33Cvz
この戦闘機とラドンのドッグファイトが一番のトリシーンまである

1097常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:14:40.223313 ID:mPCfbgTZ
この回転アタックかっこいいなぁ

1098常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:14:54.054993 ID:n92q2wRR
>>1091
賢さAに出来るならどっちか片方で良いと思うが
出来ないならスピード上昇系スキルとかいうスタミナ消費するものを抜いて両方入れろ

1099常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:14:59.894824 ID:ELl8uQNA
脱出しろ!
脱出!バシュッ
パクっ

1100常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:15:12.881575 ID:r2ajglnV
>>1092
怪獣は地球の代弁者であり地球の意思執行者
怪獣は地球を再生するだけで自分の都合のいいものになんて変えない
人類はもう地球にとっての病原菌認定されてるからこのまま何もなければ皆殺しで終わり

1101常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:15:50.479059 ID:BPr7Olz8
大人と子供サイズだなぁ・・・。正面衝突したらやべぇわw

1102常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:16:01.945221 ID:9h7vbp6I
>>1091
回復スキル1つだけならマエストロ一択
凄い試行回数を繰り返して回復スキルを比較した結果、
マエストロ発動時だけ明らかにタイムがあがってた

1103常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:16:45.034489 ID:OfEBZ00y
>>1091
回復スキルは終盤に発動すると効果が薄いそうだが、
マエストロはほぼ中盤までで発動するので、効果を逃すのが少ないという検証を見た。

1104常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:16:51.885407 ID:rVWg4o7O
>>1092
そうだぞ、実際どうなるかわからんからやめろって芹沢博士たちは言ってる

1105常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:16:52.693477 ID:BPr7Olz8
ラドンが死んだ!この人でなし!

1106常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:16:55.103876 ID:OJTI41Yg
>>1100
トップの宇宙怪獣みたいだな

1107常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:17:04.432773 ID:CG/NEaAa
出たオキシジェン・デストロイヤー

1108常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:17:11.272351 ID:TOl7o8nu
さらっと出来上がる禁断の兵器

1109常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:17:18.994856 ID:uDvefHYL
役立たずのオキシジェンデストロイヤー…むしろ状況悪くしただけというね

1110常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:18:11.407396 ID:rVWg4o7O
こんな乱暴な着地して大丈夫ってアルゴーすげえな

1111常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:18:41.053501 ID:rVWg4o7O
このオキシジェンデストロイヤーは本家と比べると弱いって来た

1112常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:19:10.820704 ID:v9tvjXrq
>>1109
初代のオキシジェンデストロイヤーはマジで強かったんだぞ

1113常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:19:11.747430 ID:rVWg4o7O
この後、芹沢博士が急に頭おかしくなるんだよな確か

1114常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:19:12.980074 ID:0lwHCBY0
飛行機にオスプレイが着艦とかエースコンバットのアイガイオンかな?

1115常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:19:17.675271 ID:n92q2wRR
>>1100
怪獣が思いの外スゴイ

1116常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:19:31.025284 ID:krc2ncWw
まぁ初代の効果出てたら本当に問答無用な兵器だしなぁ

1117常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:19:58.541253 ID:GPNbWaRi
・核兵器を使った時点でタイタンが復活し始めて人類滅亡は秒読み
・自然破壊によって人類は本格的に地球から絶滅を申し渡され、地球全土で怪獣が復活し始めた
・怪獣はゴジラやモスラ以外は皆人類絶滅志向
・ギドラは外来種なので地球の環境も生物も根絶やしにしたい
・芹沢博士「少しでもマシなゴジラのペットになりましょう」
・ママ「怪獣を誘導する機械で文明をリセットし怪獣に共存してもらうことで人類を残そう」
・テロリスト「人類は愚かだし人類を残そうとするのも愚か、全部死ね」
・地球「人類絶滅か文明リセットかはしろ」

そんな感じ

1118常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:20:13.547434 ID:n92q2wRR
>>1113
きっと酸欠だな

1119常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:20:33.464185 ID:cX8WRed4
逢空万太 @aisoramanta: 〜< `・ω・´> ラドン、キングギドラと遭遇してから56秒でやられたのか……(測った

1120常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:20:57.794196 ID:BPr7Olz8
>>1111
周辺地域を無酸素状態にするよくわからない爆弾(本家みたいに生物分解できない)
そもそも怪獣が酸素呼吸で生きているかすらわかってない状態で殺せると断言しちゃアカンやろレベルの爆弾やでぇ・・・。

1121常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:21:01.552359 ID:VJ74Gq3b
>>1099
ドハティ「んほぉ〜ラドンに食われるのたまんねぇ〜(恍惚)」

1122常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:21:12.480876 ID:0lwHCBY0
>>1112
というか本家は正に切り札だったろ
芹沢博士が自決してまでその製造方法を不明にして戦争で使用されないようにしたんだから

1123常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:21:19.023087 ID:gvPcQhQz
>>1072
ハンターはラヴィエンテやダラ・アマデュラも狩ってるし

1124常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:22:07.642180 ID:rVWg4o7O
ああ、左頭ああああああ

1125常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:22:40.025862 ID:mPCfbgTZ
まぁここでぷかぷか魚浮いてる時点でね
名前だけよ

1126常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:22:45.167756 ID:rVWg4o7O
この、ギドラに効かずにゴジラにだけ効いたの草www

1127常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:23:19.034305 ID:LUdjGL/e
インタビューによるとオリジナル以上の殺傷範囲とかいうバカみたいな火力なんだけどなこのオキシジェン
気化爆弾ベースの大量破壊兵器だから物理破壊効果も飛び抜けてる
初代のオキシジェンじゃKOMのゴジラとギドラは殺せないってことでもある

1128常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:23:28.736542 ID:v9tvjXrq
>>1122
初代はマジで悪魔の兵器だったしね。
砲丸玉サイズで水中仕様でも東京湾が死の海になるとかヤバすぎるし、ゴジラを完全に殺せる兵器だったしね

1129常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:23:29.375125 ID:iCrl6HGb
黙示録のイメージやなあ

1130常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:23:30.800959 ID:n92q2wRR
まぁ、宇宙を航行できるギドラに酸欠爆弾とか効くわけないよね
そんなもんに頼ってたら宇宙を移動できない

1131常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:23:32.700338 ID:cX8WRed4
マークが空気読めない子みたいな扱いに

1132常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:23:35.432878 ID:rVWg4o7O
こいつら頭かわいいのーwww

上手く膜が破れないの破ってあげるの好き

1133常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:23:40.997798 ID:CG/NEaAa
火山の頂点に君臨するキングギドラカッコよすぎて

1134常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:23:49.817101 ID:8tJaKH9G
このODが結果的に環境大破壊兵器だから
アーサマザーの言うことの正当性が少し出ると言う

1135常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:24:17.462584 ID:ELV33Cvz
>>1122
デストロイア「解せぬ」

1136常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:24:23.902102 ID:rVWg4o7O
ああ、ゴマすりクソバードwww

1137常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:24:32.298847 ID:BPr7Olz8
>>1125
Wikiで見るとこのあと周辺海域で漁獲量激減したって書いてあってそらそうよとw

1138常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:24:36.687887 ID:ELl8uQNA
>>1121
狂気に満ちた世界を造り自分からその狂気の世界に飛び込んで
狂気に満ちた死に方をする
うーんこの狂人

1139常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:24:39.150969 ID:8tJaKH9G
ラドンがごますってるw

1140常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:24:39.771889 ID:cX8WRed4
ままはもんすたーよ

1141常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:24:42.897965 ID:mPCfbgTZ
ラドン君はさぁ…

1142常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:25:07.406258 ID:r2ajglnV
>>1128
なおこの映画のODは初代以上の威力なため魚は消し飛び遠く離れた海域の魚も死に東京湾どころか海域レベルで漁獲量が死に果てた

1143常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:25:16.268434 ID:uOLqZQQ9
気化爆弾を海中で爆発させてどーする

1144常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:26:26.924903 ID:BPr7Olz8
ドハティはゴジラっていう映画が好きなんじゃなくてゴジラっていう怪獣が好きってはっきりわかんだね・・・。

1145常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:26:33.101615 ID:CG/NEaAa
モスラの羽化シーン美しいわ
一種官能的にすら感じる

1146常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:26:43.734745 ID:Ryee2kxj
というかモンスターバース続くらしいがキングギドラコングのネームバリューに負けん怪獣まだいるか?

1147常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:26:48.914852 ID:v9tvjXrq
>>1142
そんな設定だったのかこの映画

1148常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:26:52.356398 ID:LUdjGL/e
女神モスラ

1149常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:27:31.095353 ID:rVWg4o7O
メカゴジラの出番ですよ

1150常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:27:33.816415 ID:VJ74Gq3b
>>1140
映画史に残るレベルの名言

1151常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:27:51.347124 ID:CG/NEaAa
メカキングギドラ!

1152常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:27:53.465467 ID:n92q2wRR
>>1146
スペースゴジラ

1153常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:27:54.713855 ID:IdHuJrsD
>>1146
いままさにOD使ったのなら、あれくるだろ

1154常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:27:56.684137 ID:ELV33Cvz
>>1144
それにしてもこのノリノリっぷりよ
ttps://pbs.twimg.com/media/E2jm26kVUAEM4n0.jpg

1155常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:28:09.530598 ID:ELl8uQNA
娘さんがツッコミたいこと全部言ってくれる

1156常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:28:13.647888 ID:1Vs3SzrL
>>1146
び、ビオランテ…

1157常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:28:37.271610 ID:4+HYZvuO
怪獣優生思想
ttp://pbs.twimg.com/media/E2jqtKFUUA45zXf.jpg

1158常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:28:58.752876 ID:Ryee2kxj
>>1152
スペゴジの頭おかしい理論をどう現実的にするのやらw

1159常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:29:32.645102 ID:VJ74Gq3b
KOMはいろいろついていけない人もいるでしょうが
監督のドハティは「ゴジラは四大元素・地水火風でいうところの水であることはすでに皆さんもご承知置きかと思いますが」って感じの宗教の人なのでこの映画の大ファンであってもだいたいみんなついていけてません。ご安心ください。

1160常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:29:33.314106 ID:BPr7Olz8
結果としてこのママが何やったかって外来危険生物を招いて地球環境そのものが滅ぶ切欠作りだからなぁ・・・>ギドラの正体が宇宙生物

1161常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:29:34.460287 ID:rVWg4o7O
>>1158
なーに、サメみたいなもんやと思えば

1162常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:30:06.569001 ID:ENLsMdDg
先カンブリア時代は無酸素で繁栄してたから地球の正しい環境がいつかわいには分からん

1163常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:30:07.385324 ID:4+HYZvuO
>>1144
監督が一番好きなのはラドンだぞ
だから映画の中で食われて一つになった

1164常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:30:39.546710 ID:UTYG/tkL
実際、ビオランテは怪獣として非常に外連味あっていいと思う

実は植物ってのも他の怪獣と一線を画すし

1165常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:30:49.420324 ID:VJ74Gq3b
>>1146
アニゴジ前日譚だと味方サイドだったガイガンとか…

1166常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:30:58.350180 ID:w+7l6PLf
怪獣はどこじゃー
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488390.jpg

1167常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:31:04.972547 ID:n92q2wRR
>>1158
地球は宇宙のガンになったので宇宙怪獣が飛来すればいいだけだ

1168常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:31:13.107894 ID:T96RC6sf
初代のODって酸欠にするとか爆発とかじゃなくて酸素で分解するとかじゃなかったっけ

1169常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:31:19.232384 ID:OGRkpGN2
ジェットジャガーは今まさにアニメで大活躍してるしハリウッド版はまあいいか

1170常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:31:29.958897 ID:LUdjGL/e
>>1146
今出てるのだとアニメで「Skull Island」が製作中
髑髏島的な脱出ものになるそうだ

1171常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:31:35.228515 ID:0lwHCBY0
>>1149
特空機持ってきた方が良くない?
ttps://i.imgur.com/VGxIDYb.jpg

1172常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:32:07.832492 ID:CG/NEaAa
原作者も知らないマンモス!

1173常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:32:09.456565 ID:rVWg4o7O
シェンガオレンとか、貫通ヘビィもってきたらイチコロやろ

1174常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:32:11.349448 ID:krc2ncWw
>>1168
酸素原子を破壊する事で結果的に生物を分解するってのじゃなかったけ?

1175常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:32:38.856881 ID:n92q2wRR
>>1168
よく分からんが
酸素結合を分解するかなんかであらゆる有機物を消し飛ばす謎の兵器
空気中で使われたらマジクソヤバかったらしい

1176常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:32:47.474176 ID:r2ajglnV
>>1168
初代は酸素『を』破壊するやつ
だから酸素を前提にしてる生物は死ぬし前提にしてないやつには効かねえ(あるいは元気になる)ってやつ

1177常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:32:52.928658 ID:Ryee2kxj
>>1168
酸素を分解する最強兵器やぞ生体内の酸素ですら破壊する

1178常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:33:10.246098 ID:T96RC6sf
誰も知らないマンモス君!君は本当に一体何者なんだ!

1179常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:34:14.107679 ID:Hkn1EFP+
…サノスみたいなこといってるよなあ、このおっさん

1180常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:34:46.617313 ID:8tJaKH9G
エコテロおっさんの方が筋が通っているんだよな…

1181常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:35:47.884844 ID:r2ajglnV
>>1180
そりゃ本質的に頭おかしいのこのオッサンだけだもん
全く価値のない筋だよ

1182常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:36:08.165144 ID:ELV33Cvz
そういやゴジラSPの方はギドラ出るのかしら

1183常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:36:12.314135 ID:UTYG/tkL
>>1173
最終的にどのシリーズ通しても
4人でヘビィ持ってきて集中砲火が最適解ってなってるイメージある

1184常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:36:14.695249 ID:rVWg4o7O
>>1178
これ、過去のゴジラに出て来たの?

1185常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:36:43.141247 ID:cX8WRed4
>>1184
いや
ttps://i.imgur.com/o6r8jhL.jpg

1186常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:37:11.918432 ID:T96RC6sf
ああ、あれって酸素を破壊した結果骨だけになってたのか
教えてくれてありがとう

1187常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:37:23.026060 ID:rVWg4o7O
モスラはゴジラの天敵やろwww

1188常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:37:28.131487 ID:Dbsqy4Sn
>>1184
いないはず

1189常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:37:37.196047 ID:MG87DyGV
>>1168
水中の酸素破壊剤と称される、酸素原子を完全に破壊して副産物として酸素を必要とする生物や有機物を完全に分解してしまう恐るべき兵器。
後に直接世界観がつながっているVSシリーズでは酸素原子の縮小化技術ミクロオキシゲンが「超えがたい技術的な壁」を超えた際に出来上がるものとされた。
VSシリーズ世界の東京湾には97年当時でも一切生命体が生息しない死の海になっている。

1190常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:37:39.221823 ID:BPr7Olz8
>>1185
蜘蛛ってドクロ島で雑に殺されてたやつでは・・・?

1191常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:37:44.702222 ID:CG/NEaAa
ゴジラ×モスラでLGBTQにも配慮は完璧だな

1192常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:37:57.766160 ID:83bYjcaW
>>1182
劇場版ゴジラSP!
とかなるかな?

1193常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:38:07.278495 ID:WSfW2kNw
ああ、今日そういやゴジラやってるんやったな

1194常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:38:08.939038 ID:Hkn1EFP+
ゴジラを甦らせたいから核ぶつけようぜ!って日本版のどれかでもやってたな

1195常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:38:09.507969 ID:VJ74Gq3b
>>1184
居ないぞ

1196常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:38:22.957569 ID:T96RC6sf
>>1184
(出て)ないです

1197常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:38:44.737818 ID:ELV33Cvz
>>1191
pixivでは既にゴジラ×コングの画像がいくつも

1198常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:38:46.452499 ID:cX8WRed4
>>1190
実際はイカに近い怪獣なんだ

1199常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:38:52.970545 ID:T51OPz6+
>>1194
VSのキングギドラでやってたとおもう

1200常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:39:00.667369 ID:WSfW2kNw
>>1194
蘇らせたいからじゃなくてソ連がトチって蘇らせた

1201常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:39:17.914817 ID:rVWg4o7O
つうか、髑髏島でコング一族皆殺しにしてたあれは何だったんだ?

あれもタイタンの一種?

1202常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:39:33.944134 ID:GPNbWaRi
「人類は醜い! 人類を皆殺しにしたい! 怪獣が人類を絶滅させてくれる! そのために地球を飛び回って怪獣の抑制や研究してるやつらを殺しつつ怪獣の一部を採取して売っぱらって金を稼ぐぞ!」
を長年やってるキチガイだからなテロリストのオッサン
それはもうヤバいよ
一番イカれてるから多少は人間らしい望みで動いてる他のキャラと違ってブレるわけがない

1203常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:39:40.077018 ID:krc2ncWw
>>1184
近いのは居るけど色々違うんで完全オリジナル

1204常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:40:13.783180 ID:MG87DyGV
>>1194
ゴジラ(84)でソ連が東京湾に戦略核のスイッチ積んだ船を偽装停泊させてて、
トチ狂ったソ連軍の士官がやりやがった。

1205常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:40:35.578260 ID:WSfW2kNw
>>1202
登場人物の大半が同じ動機なので
まだテロリストがマシに見えたな俺

1206常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:41:03.411658 ID:r2ajglnV
>>1205
動機は完全に別だろ!?

1207常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:41:11.693043 ID:krc2ncWw
>>1201
んだ
髑髏島の地下にはタイタンの世界が広がってるとか

1208常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:41:43.595533 ID:/40m3NF5
どれどれと思ってテレビ欄見たらフジか・・・

1209常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:42:01.976599 ID:1Vs3SzrL
メカキングギドラ出ないよなぁ…

1210常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:42:04.766080 ID:GPNbWaRi
>>1205
動機が全然違くてテロリストは嘘ついてまで利用してたからこいつら内輪で揉めてるんだけど

1211常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:42:38.766940 ID:kYk4ZZxK
ギドラに「インスタンス!ドミネーション!」ってやったらコントロール出来るのかな?

1212常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:43:25.437800 ID:rVWg4o7O
テロリストはセキュリティガバガバ

1213常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:44:24.984256 ID:8tJaKH9G
あれ、いまブロディって?

1214常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:44:32.089968 ID:EnMF4M1u
モスラの天敵と言えばバトラだったのにどうして誰もバトラを認めねぇ

1215常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:45:48.670149 ID:uRCupwON
>>1159
ゴジラとキリスト教の知識あればわかる?

1216常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:46:02.105600 ID:BPr7Olz8
我々のゴジラシティだ・・・。

1217常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:46:08.512794 ID:UTYG/tkL
>>1214
VSシリーズは全部見たのに
印象薄いんだよな

テレビ放送でもゴジラVSモスラだけはやんないし

1218常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:46:13.649349 ID:cX8WRed4
カタカナのゴジラの3文字はゴジラ遺跡由来なのは知っているな!?
ttps://i.imgur.com/dlxOsKs.jpg

1219常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:46:50.881081 ID:CG/NEaAa
>>1218
ここ映画館で見て笑いこらえるの大変だったわ

1220常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:47:07.372241 ID:T96RC6sf
>>1214
俺好きだよバトラ、子供のころフィギュア持ってた
でも天敵ってよりはライバルじゃないかな、1作しか出てないし

1221常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:47:33.793558 ID:gdkNAFGh
通常フォームモスラで舐めプされるバトラさんサイドに問題があるのでは?

1222常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:48:06.716025 ID:LUdjGL/e
>>1201
スカルクローラーの最大個体スカルデビル(30m弱)がタイタンにカテゴライズされる
コミック版と設定資料集によると数百万年前、火山の噴火と共に島にスカルデビルの大群が発生
当時のコング達と殺し合い、コングたちはほぼ全滅
スカルデビルは一体が数百万年活動を続け、一体が休眠に入った
活動を続けていた方はあのコングが倒し、スカルクローラーたちはコングの配下に加わった
休眠していた方がギドラの叫びによって復活、コングとその配下と決戦してる(今映画でやってるところ)
ゴジラコングにも出て来るみたい

1223常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:48:07.850517 ID:krc2ncWw
コロナでアメリカがスタジアム使ってるの見てKOMで見た…てなったわ

1224常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:49:29.890071 ID:uJM0pcMX
こうやってワイワイしてるのを見ると見たくなるわ
でもアマプラで吹替版400円は高いなぁ

1225常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:49:48.547362 ID:kYk4ZZxK
放射線強すぎて壊れるロボットって何…?そういうとこ耐えられる用に無人でいかせるのがロボットだべ

1226常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:50:30.739131 ID:n92q2wRR
>>1225
ほら、ガンマ線とかが強すぎて物理破損するんだろう

1227常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:50:34.439720 ID:WSfW2kNw
>>1225
あのー福島原発事故ってご存知ありません?

1228常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:50:48.903442 ID:BPr7Olz8
>>1225
最初からそういう用途で作られてるならともかくシールドしてなきゃ壊れるってばよ。

1229無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/29(土) 22:51:05.531932 ID:YDgV3cpb
今日一日延々とクリークリママにオギャり続けて
完成したクリークが

スポ810 スタ1021 パワ722 根性437 賢さ456
固有4 マエストロ 直線巧者 好転 集中力
スタミナキープ 深呼吸 別腹タンク かく乱

と、言う素スタミナ型
もう一つが

スピ824 スタミナ974 パワ736 根性372 賢さ501
固有4 プロフェッサー マエストロ 直線巧者
好転 集中力 別腹 食いしん坊

のスキル型

ハッキリ言ってこれ以上のママを作るのがぶっちゃけ難しい

1230常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:51:20.135841 ID:kYk4ZZxK
>>1226
>>1227
>>1228
はえー、やっぱりなんもしてなきゃ壊れちゃうのか

1231常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:51:37.191739 ID:krc2ncWw
>>1225
放射線がーて以前にクソ暑かったりヤバいんじゃないかな?

1232常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:51:56.893699 ID:TOl7o8nu
>>1225
福島とかチェルノブイリとかでも調査で無人機械入れるけど放射線の影響で長時間持たないんよ

1233常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:52:06.928368 ID:z0j7PuhG
ママ以上のスタサポがいない以上どうしてもスタミナ育成は辛い

1234常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:52:30.544170 ID:LUdjGL/e
>>1230
そこまで極端に強くなければ大丈夫
超強力な放射線の前ではシリコンダイや半導体が逝っちゃうってだけだからな

そしてここは今、おそらく地球で最も濃い放射線の世界だ

1235常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:53:02.458723 ID:rVWg4o7O
ママに必要なのはママ

1236常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:53:10.143271 ID:krc2ncWw
なんかアニソン特集とかCM流れてたが知ってる顔が誰も居らん…芸能界て大分入れ替わったのか?

1237常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:53:20.548652 ID:n92q2wRR
おれはあとなんにんのウララを育てれば芝長距離を継承してもらえるんだ……?

1238常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:53:43.553275 ID:RvzBn1v1
初めてフクキタル育成したけどレースに勝てるようになったの
3年目秋辺りからなんだけど、そんなもんなのか?

スキルとろうとレース出ても2着とか5着とかそんなばっか

1239常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:54:27.902885 ID:n92q2wRR
>>1234
下手したら太陽を除く太陽系で一番強いかもしれない

1240常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:54:56.209871 ID:WSfW2kNw
>>1236
なんなら声優も分からん

1241常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:55:34.252394 ID:z0j7PuhG
フクは出来る子なので慣れると三冠もとれなくはない
ただ基本差しだから運が悪いとバ群がね

1242常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:55:45.176594 ID:rVWg4o7O
白髪のおっさん、登場時は嫌なおっさんやったのになあwww

1243常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:55:58.757490 ID:2nlNBTPe
>>1229
ガチじゃん…恐…

1244常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:56:52.635187 ID:Iye9XW6C
疲れて仕事休んでる推しの家にご飯もって元気付けようと行く熱心なファン

いい話に見えてきただろ?

1245常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:56:58.774359 ID:n92q2wRR
>>1243
これぐらいまででいいならワイでも作れるんで
そこまでガチではないよ
多分評価はAだろうし

1246常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:57:03.153990 ID:rVWg4o7O
この水中の古代遺跡は

ルルイエのオマージュなんかねえ

1247常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:57:12.423199 ID:CG/NEaAa
クタクタに疲れて自宅で昼寝してたら小さい変な奴が突然現れて自爆テロかましてきたゴジラさんの心境やいかに

1248常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:57:26.474244 ID:76DNlUvc
>>1238
個人的には、フクは汝とシューティングスターと末脚かペースアップ付ければアホほど強い印象
シューティングスター無ければ汝だけでもあると強い

1249常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:57:46.617425 ID:LUdjGL/e
ドハティ「『かつて核兵器によって無理やり目覚めさせられたゴジラと、それをオキシジェン・デストロイヤーによって葬り去った芹沢博士』に対し、『オキシジェン・デストロイヤーによって傷ついたゴジラを原爆で家族を失った芹沢博士が核兵器で癒やす』という構図があり、芹沢博士は『人類とゴジラの和解を描く上で人間の原罪を背負ってゴルゴダの丘を登り、神へ許しを乞い願うキリスト』なんです」

ああ、うん
そうだね

1250常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:57:50.143355 ID:Iye9XW6C
>>1229
サポートと継承編成を教えてくれると幸いです

1251常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:58:25.525140 ID:krc2ncWw
>>1244
要らんって量の料理無理矢理食わされた挙げ句お家壊れたんですが…

1252常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:58:31.937170 ID:rVWg4o7O
>>1249
なにいってんのかわかんねえwww

1253常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:58:37.434058 ID:RvzBn1v1
ラッキ−7のスキル、ネタにしては必要ポイント数高くないっすか?

1254無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/29(土) 22:58:57.210166 ID:YDgV3cpb
と、言うかスタサポが貧弱なんだよねぇ
ママ凸1 マヤ凸3 マック凸3 カフェ〜凸1


ステヤーはマジで育成が難しい3200は完全に未知の領域なんで目安が無いのがしんどい

1255常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:59:02.414719 ID:n92q2wRR
>>1249
すげー早口で言ってそうww

1256常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:59:10.671308 ID:ELV33Cvz
古代ゴジラ文明の連中はどうやってこんな危険な場所に都市や祭壇を作ったのか
ゴジラを祭る巣穴って事は当時から放射能まみれだったってことでそ?

1257常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:59:17.464452 ID:cX8WRed4
クソ雑日本語版主題歌と思われていたPrayが芹ゴジかモスゴジソングだったなんてな…

1258常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:59:18.593990 ID:z0j7PuhG
>>1249
こいつゴジラのこと話すときめっちゃ早口になるな…

1259常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:59:19.345144 ID:MG87DyGV
>>1249
はい、虹色のお薬増やしておきますねー

1260常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:59:30.418267 ID:uDvefHYL
KOM作中だとゴジラ完全に被害者だからな…

1261常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:59:41.590008 ID:rVWg4o7O
寝床爆破されたゴジラの心境はいかにwww

1262常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:59:53.865083 ID:Iye9XW6C
>>1254
そのスタサポでこのステってすごいっすね…

1263常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:59:54.591239 ID:n92q2wRR
>>1253
スーパーラッキーセブンは発動さえすれば全ステワンランクアップ(+100)という
戦慄の効果らしいぞ

1264常態の名無しさん:2021/05/29(土) 22:59:57.364994 ID:8tJaKH9G
貴重な古代遺跡を吹き飛ばすんじゃないよ!

1265常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:00:24.794526 ID:cX8WRed4
推しの家に行って寝ている推しに触れて献身してええ!

1266常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:00:39.000231 ID:T51OPz6+
ウマ娘とゴジラが並行してるなあ

1267常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:01:02.644452 ID:krc2ncWw
おこなの?

1268常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:01:15.824328 ID:uRCupwON
>>1249
エアろくろ回してそう

1269常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:01:19.549563 ID:ENLsMdDg
薬はかけるより飲むに限ると思う、解釈違いですわ

1270常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:01:26.208767 ID:COxCijiw
>>1254
SRも完凸しないとスタミナボーナスつかないしね
賢さ9のフレ借りてスピスタ以外一切踏まないようにしたら少しマシになった

1271常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:01:39.072183 ID:CG/NEaAa
>>1256
インファント島みたいに放射能から身を守る謎汁でもあったのでは

1272常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:01:47.697065 ID:VJ74Gq3b
知らない人間に勝手に友人認定された挙げ句に家を核で壊されるゴジラくん

1273常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:01:50.115118 ID:wdsZPd/0
寝起きで機嫌の悪いオッサンみたいな顔で草



1274常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:01:52.244811 ID:T51OPz6+
お腹すいてるし疲れてるオグリがぐったりしてるところに
シュールストレミングを開放!

ってのがこの流れで頭をよぎった

1275常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:01:53.892788 ID:rVWg4o7O
>>1265
推しアイドルが寝てるところにくたびれたおっさんが家宅侵入して爆発物置いた上に体に障ってきたと思うと

気持ち悪さが倍増する

1276常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:01:57.104774 ID:8tJaKH9G
やっぱこの生物的なゴジラ大好き

1277常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:02:09.126176 ID:T96RC6sf
>>1249
ゴルゴダの丘のオマージュなのは映像でもよくわかるからまあいいけどさあ・・・

1278常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:02:31.560080 ID:RvzBn1v1
こっち見んな→今日はこの辺にしといてやるわ のコンボ

1279常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:02:33.347826 ID:iCrl6HGb
>>1267
うつらうつらしているところに無理矢理飯とエナドリを流し込まれて起こされた

1280常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:02:52.275281 ID:krc2ncWw
>>1276
力強さってのらトップクラスよなぁ

1281常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:03:17.516887 ID:BPr7Olz8
1作目:核兵器でゴジラとか余裕っすわwww 人類の勝利間違いなし!!
2作目:核兵器はゴジラの回復アイテム

1282常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:03:24.515170 ID:n92q2wRR
>>1279
誰だってキレるわwww

1283常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:03:34.934629 ID:2nlNBTPe
>>1254
イッチにフォローしてもろとるけどカフェ完凸しとるで、よければ使てな
クリークに向いてるかというと微妙だけど

1284常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:03:38.585698 ID:CG/NEaAa
宿敵2体の直接対決楽しみだね

そうだね

1285常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:04:17.369801 ID:76DNlUvc
そういえばSSRが一切凸って無いから今完凸マヤ置いてるけどこれ需要あったりするの?

1286常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:04:26.423916 ID:rVWg4o7O
テロ「人間に自然はコントロールできない」

テロリストだけじゃなくて芹沢博士や他の人らもみんなそういったんだよなあ…
このBBAだけがわかってなかった

1287常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:04:46.984985 ID:RvzBn1v1
なんか会話にいちいち「人間は〜」って入るの、うっとしいわってなるwww

1288常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:05:12.796660 ID:rVWg4o7O
>>1285
あんま意味ないかもなあ

完凸マヤは強いんだが

1289常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:05:34.399632 ID:n92q2wRR
ハッピーミークって意外と背が高いよね

1290常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:06:24.318061 ID:rVWg4o7O
ギドラ容赦ねえなあwww

1291常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:06:35.628776 ID:VR3eGsBx
主語をでかくしないと話せない奴は大抵ロクな事しない奴なんだ、人間はそういうもんなんだ(ブーメラン

1292常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:07:17.547460 ID:mPCfbgTZ
暗かったり明るすぎたりでもうよく分かんねえなコレ

1293常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:07:35.381926 ID:CG/NEaAa
ゴジラさんいっつもいいタイミングでよこっ面殴ってくるよね

1294常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:07:54.900718 ID:LUdjGL/e
>>1286
半分煽りでもある
マザーが作った機械がこの状況を作ってるし、ドハティもこの大混戦の原因はマザーではあるとも言ってる
そしてこの状況は全人類をギドラに滅ぼさせたいテロリストのコントロールした通りの状況だからな
このテロリストがコントロールできてなかった因子はゴジラとモスラのみ

1295常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:08:11.488703 ID:Iye9XW6C
すいません…お願いがあるんですが…

お前らよその惑星でやれや!迷惑極まりないわ!

1296常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:08:18.363332 ID:BPr7Olz8
>>1292
白人系は暗視能力が高めなんで画面が暗めになるっていう話を聞いたことがある。

1297常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:08:23.910569 ID:RvzBn1v1
7398頭の頂点・・・そのうちお肉になるのは何頭?

1298常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:08:35.210856 ID:T96RC6sf
>>1287
だっておばさんが自分の娘のことすら1ミリも理解できてないのに人間代表みたいなツラして変なこと言いだすから…

1299常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:08:38.534379 ID:UTYG/tkL
>>1292
メリ兼はじゃっぷよりも暗闇でよく見えるってのマジなんかな

1300常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:08:43.434629 ID:krc2ncWw
>>1295
タイタン「ウチらの庭なんですが?」

1301常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:09:00.600460 ID:BPr7Olz8
>>1295
エイリアンVSアバター「え?やだ」

1302常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:09:40.684352 ID:uDvefHYL
>>1298
娘にモンスターって言われてるんだよなぁ

1303常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:09:50.721761 ID:rVWg4o7O
エイリアンVSプレデター

プレデター「もうリン一人いたらエイリアンとか全滅するんじゃないかな…」

1304常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:09:51.669752 ID:MOZrnUZ8
来月末と言わず今すぐルームマッチを実装してもらえないものか
目安がないからステの配分はこれでいいのかイマイチわからない

1305常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:10:19.691805 ID:rVWg4o7O
ルームマッチ出来たら

検証もりあがるやろなあwww

1306常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:10:32.733405 ID:krc2ncWw
>>1302
ギドラとゴジラぶつかり合い決定した瞬間に笑える娘もモンスターなんだよなぁ

1307常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:11:26.498988 ID:RvzBn1v1
賢さバクシンが全てを薙ぎ払う!

1308無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/29(土) 23:11:29.789076 ID:YDgV3cpb
えっとね、スキル型のママの方が
スタ×6スピ×3とスタ×6とパワ×3の配合

サポはマック凸4 アグデジ凸4 マヤ凸3 ハヤヒデ凸4 スペ完凸 キタサン完凸(フレ)
育成としてはママはパワー不足に陥りがちなのでアグデジの初期パワとハヤヒデのコンビでパワーを補いつつ
スペキタ、マックマヤで育成した形

素のスタミナ型は
パワ×9(フレ)とスピ×3スタ×6の配合(これはフレのURA因子が少しハネた)
サポはマック凸4 カフェ凸1 マヤ凸3 エイシンフラッシュ凸1 スペ完凸 キタサン完凸(フレ)
こちらは反対に因子でパワーを補ってスピードとスタミナにブン回したタイプ


ママは賢さに+20%補正があるので賢さサポ入れなくてもある程度は伸ばせるのが利点
因みに道中で鬼龍院が完凸したので突っ込んだタイプも入れたが
こちらは相当クズ運が発動して卑しいだけの女と化したのであんまり強いママはできなかった

1309常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:11:40.063426 ID:ENLsMdDg
>>1299
マジ、日本人の黒い虹彩がもっとも光をとりこみづらい

1310常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:11:48.512508 ID:rVWg4o7O
アルゴー、ずっと戦闘しっぱなしなのに、こいつほんま頑丈やな

1311常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:11:51.146254 ID:H9ae8EHX
登場人物が全員段々おかしくなってきて何だかクトゥルフ読んでる気になる。

1312常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:12:01.986349 ID:ELl8uQNA
>>1299
洋ゲーの明るさ設定とか最大にして「こちら側がギリギリ見えないようにしてください」をクッキリ見えるようにしないと
暗いとこがどうなってんのか全く見えないのよな

1313常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:12:16.643633 ID:9Dq3vKyr
そういや童帝のステロイドオグリン育成計画どうなったんだろ

1314常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:12:24.945812 ID:BPr7Olz8
>>1303
そもそもエイリアンってプレデターにしたら成人式に使う小道具だから・・・。
事故った理由は成人式に使うバンジーロープを地球人に盗まれてノーロープバンジーする羽目になったからだ。

1315常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:14:07.938054 ID:krc2ncWw
ここら辺で娘探すのに軍人側は協力する必要無くね?と思ったのは内緒だ

1316常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:14:14.706861 ID:Iye9XW6C
>>1308
ありがとうございます、今クリーク育成やってるんで参考にします

1317常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:14:20.037346 ID:LUdjGL/e
>>1311
ドハティの言葉を借りるなら今が離婚調停のピーク

1318常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:14:42.299008 ID:CG/NEaAa
モスラがスパイダーマンみたいな技を!

1319常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:14:51.014670 ID:1Vs3SzrL
ビルから首が抜けないようになってたなw

1320常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:14:57.640068 ID:rVWg4o7O
モスラちっちゃいな

1321常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:15:28.915582 ID:n92q2wRR
絆を最大にするとカラオケ通り越して温泉に一緒に行き始める桐生院
一応成人同士だろうから何があっても大丈夫ですね!

1322常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:15:59.093096 ID:mPCfbgTZ
誰だって出ていく俺だって出ていく

1323常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:16:02.763348 ID:uDvefHYL
軍人さん正論言ってる

1324常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:16:12.912501 ID:CG/NEaAa
こんなクソ親俺だって家出するわ!

1325常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:16:13.629863 ID:RvzBn1v1
足がリアル虫っぽいモスラはキモイなw

1326常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:17:03.561006 ID:VJ74Gq3b
ドハティのゴジモス設定を纏めると

●ゴジラを育てたのはモスラ
●モスラは何度もゴジラを助けてる
●献身が過ぎて亡くなることも
●モスラは集合記憶の怪獣
●なのでモスラは亡くなってもまた
幼虫になり「前世」の記憶を引き継ぐ
●生まれ変わっては何度もゴジラに出会っている

1327常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:17:04.915501 ID:y18V3qUx
ゴジラの「あ、ヤベッ」って顔w

1328常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:17:22.427696 ID:r8d8FB06
俺のタキオンスタ680だけど回復は固有4 直線回復 スタミナキープ ピュリティオブハート
金はマエストロ レースプランナー クールダウン 緑に根幹距離○ 京都レース場○だわ
ジェミニ杯でこれじゃやっぱりズルズル沈んでいくんかねぇ

1329常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:17:58.339798 ID:BPr7Olz8
>>1326
ふたばでたまに見るヤンデレエルフかな?(震え声

1330常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:18:12.957705 ID:krc2ncWw
>>1325
カマキリの鎌みたいな生え方してて地味に凶悪なんだよなぁ

1331常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:18:24.084580 ID:LPk3VHVW
>>1328
3200mは別物と思ったほうがいいみたいね

1332常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:18:32.860115 ID:rVWg4o7O
ゴマすりクソバードくん・・・
ほんまさあ・・・

1333常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:18:48.673103 ID:uRCupwON
>>1326
うーんこれは運命のカップル

1334常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:19:26.344452 ID:uJM0pcMX
ttps://i.imgur.com/D9dwSNk.png
俺もこのサポカで頑張ったけどこれ以上上振れする気がしない
スピスタSS勢に蹂躙される未来しか見えないわ

1335常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:19:48.219363 ID:0lwHCBY0
母親は死んでた方がマシだったのでは?

1336常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:19:52.116295 ID:OelynAdl
>>1244
ファッキューミザリー

1337常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:19:54.540726 ID:LMEtgrsd
>>1321
どうしても教え子と教師というしがらみがついて回るトレーナーにしてみればたづなさんと並んで今すぐゴールしても何の問題もない安牌枠である

理事長?彼女はその……
割と犯罪じゃないすかね

1338常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:19:55.977191 ID:ELV33Cvz
>>1314
クリーナーなんていう証拠隠滅専門のプレデターがいるくらいには
あいつらあちこちでヘマやらかしてるぞ

1339常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:20:03.713985 ID:T96RC6sf
本編ノーカットとか謳ってた気がするけど、結構カットしてる気がする…
流石に映画館で一度見ただけだからあやふやだけど

1340常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:20:05.421891 ID:rVWg4o7O
>>1334
スピスタSS勢とかほんの一握りやろ…

1341常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:20:19.171029 ID:UTYG/tkL
いいよね、超常種特有の
今瀬で一緒になれないのなら来世で一緒になればいいじゃんムーブ

1342常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:20:50.106371 ID:LPk3VHVW
>>1334
キタサン完凸を借りた方がいいかも

1343常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:20:51.015077 ID:7hR/WJsR
クリークは育成にクリーク使えないのが辛い…

サポカのクリークがスキルだけじゃなく初期絆以外ほぼ全て優秀なのが本当にずるい

1344常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:21:02.986090 ID:cX8WRed4
>>1341
@hayashi_lanturn: いつぞやドハティ監督がTwitterで言ってた「
モスラは記憶を受け継いで転生するから今回も孵化した時に歓迎されるんだろうと思ってたら
何かスタンガン持った男たちに取り囲まれてたからパニックを起こして暴れた」っていう設定も可愛い。

1345常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:21:16.971215 ID:uJM0pcMX
>>1342
それだとマエストロ取れないやん

1346常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:21:17.726184 ID:uOLqZQQ9
>>1324
細田守「家族の絆こそがもっとも尊いんだよ」

1347常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:21:31.213468 ID:H9ae8EHX
人間パートは狂ってるけど怪獣パートはかっこいいな

1348常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:21:46.209982 ID:rVWg4o7O
>>1344
でも、人を殺してないんだよな

スパイダーマンみたいにウェブでからめとっただけという

1349常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:21:54.090894 ID:/HUZ4ni8
毒でも盛られたんか
ttps://i.imgur.com/wnqSCoC.jpg

1350常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:22:16.566305 ID:Iye9XW6C
ドハティってラドン好きな割にこのラドン一番の見せ場はモスラにやらしちゃうんだよな

1351常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:22:17.975787 ID:1Vs3SzrL
モスらがぁ!

1352常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:22:32.857240 ID:rVWg4o7O
>>1347
このキングギドラ
マジで強くていいわ

1353常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:22:50.058147 ID:uJM0pcMX
>>1349
常識のあるメンツが絶不調だからボーボボ世界に転移したんやろ

1354常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:23:01.300864 ID:D1tiWJ3M
ほぼ無課金にこれ以上はキツい
ttps://imgur.com/B0dGCFo.jpg

でも食いしん坊はくれスペちゃん

1355常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:23:06.553064 ID:0lwHCBY0
>>1346
サマーウォーズとかババアの権力で無理矢理解決しただけやん


1356常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:23:11.640672 ID:0GOUE+zJ
ステ的には速度DスタミナC・回復三つもちのマックがこっちの速度BスタミナC・金回復1か2ぐらいの子をぶっちぎるのが春天3200だからなぁ


1357常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:23:24.046460 ID:ENLsMdDg
もしかして伝説ポケモン達ってKOMよりやばいんか

1358常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:23:34.514016 ID:NeUOIZZV
ぶっちゃけ賢さサポなんぞ差す余裕はない
スピ3スタ2桐生院で練習がハネるのを祈るしかないわ


1359常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:23:38.328604 ID:krc2ncWw
>>1350
見せ場は登場した時の大暴れだから…

1360常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:24:05.397872 ID:LUdjGL/e
>>1357
割と種類による
アルセウスより上の存在ってなるとそりゃそうそういない

1361常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:24:09.892958 ID:y18V3qUx
>>1355
権力つーかコネの積み重ねやな

1362常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:24:21.478899 ID:ELV33Cvz
しかし考えてみると、色々例外な宇宙怪獣なのにオルカの音波は効くんだよな

1363常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:25:17.135429 ID:CG/NEaAa
>>1350
やらかしたくせに生き残るのが監督流の歪んだ愛情表現なのでは

1364常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:26:00.641069 ID:NeUOIZZV
上位陣はレース25戦とかしてるから桐生院がなくても結構スキル盛れてるんだが、それでどうやってスピスタSSまで育てるのかまるでわからん

1365常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:26:07.255617 ID:BPr7Olz8
>>1357
ぶっちゃけ一部の伝説ポケモンって本来は神クラスの逸話持ちなので比べ物にならないと思う。

1366常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:26:08.102110 ID:iCrl6HGb
>>1362
自分の催眠電波を妨害する敵の言語と見ているのでは

1367常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:26:18.297934 ID:T96RC6sf
家族のために自分を犠牲にした感を出していますが諸悪の根源です

1368無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/29(土) 23:26:25.591299 ID:YDgV3cpb
因みにクリーク育成に関して
まず、ママはスタ+10% 賢さ+20とステイヤーにしてはスタの補正が低い
但し、固有がきわめて強力なのでステイヤー殺しの鬼門天春はC+も有れば下手すると固有だけで勝つ事も有る
どちらかと言えば素のスタミナで勝つと言うよりスキルを積んで勝つタイプ

一方で総じてパワー不足に陥りがち、サポなり因子なりでフォローしてやらないと勝てる筈のレースで抜け出し損ねて落とす事も多々有る
スピードにも補正が無いのも辛い所、まぁ一番キツいのは小さなほころび期間の事故が一番キツかも知れないが・・・

1369常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:26:36.542608 ID:uRCupwON
サマーウォーズ、事態をややこしくしたのも解決したのも大体ヒロインの一族だからな

1370常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:26:44.787035 ID:CG/NEaAa
バーニングゴジラかっこよ

1371常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:27:19.625683 ID:rVWg4o7O
クソみたいな範囲攻撃www

1372常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:27:32.030186 ID:O1g3X5JB
唯一絶好調の人がいますねえ…

1373常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:27:40.764383 ID:ELl8uQNA
>>1346
アンタまずケモ属性を引っ込めなさいよ

1374常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:27:42.914761 ID:TOl7o8nu
やっぱエグいわバニゴジ 

1375常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:27:58.094162 ID:ELV33Cvz
なんでここでCM挟むねん

1376常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:28:09.216324 ID:rVWg4o7O
コングが勝つとしたら、このバーニング状態になってないゴジラじゃないときつそうだよな

1377常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:28:13.040390 ID:mPCfbgTZ
スーパーアーマー+クソ威力範囲攻撃とかいうコンボ

1378常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:28:24.632709 ID:BkdA5AFq
ゴジラ見てると思うけど映像やアクションがすごけりゃそれなりに面白いんだよな

1379常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:28:36.209111 ID:RvzBn1v1
よ〜し、あの範囲攻撃なら流石に死んだやろ      あの母親

1380常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:28:40.567689 ID:8tJaKH9G
バニゴジの熱線放射の時にモスラの鳴き声するのエモすぎだよね…

1381常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:28:42.214617 ID:LUdjGL/e
>>1362
オルカあれなんかおかしいからな
怪獣と意思疎通はいいけどある程度コントロールできるのは技術の特異点すぎる

1382常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:28:50.888520 ID:VJ74Gq3b
バニゴジ君範囲攻撃は反則では?

1383常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:28:52.978876 ID:TOl7o8nu
>>1349
容疑者は絶好調みたいですね

1384常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:29:03.043071 ID:krc2ncWw
>>1375
さっきからちょっと苛ついてくるな

1385常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:29:21.565795 ID:z0j7PuhG
新種のデジモンがお台場に核をシュー!
世界中からのメールを新種に送って処理落ちさせてオメガモンがグレイソードで一閃!
ウォーゲームなんてそんなもんでいいんだよ

1386常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:29:35.173217 ID:iCrl6HGb
>>1380
放射もモスラの羽の模様になってるで
共同作業やな!

1387常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:29:35.827572 ID:cX8WRed4
>>1384
フジは王を舐めてない?

1388常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:29:46.967010 ID:UTYG/tkL
>>1373
売れるごとに
自分の性癖盛り込みおってからに…

クリエイターとしてはある意味一番成功なのか

1389常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:30:14.057676 ID:rVWg4o7O
しかもCMクッソ長い

1390常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:30:28.208883 ID:VJ74Gq3b
これ時間的にEDなしの可能性大だな

1391常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:30:32.148401 ID:rVWg4o7O
>>1386
マジか、気が付かんかった

1392常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:30:49.818359 ID:n92q2wRR
>>1360
かがくへんかガス使ったケッキングが最強でよかったっけ?

1393常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:30:56.146087 ID:T51OPz6+
伝説のポケモンのヒードランくん
きょうもおうちのほらなあなをはいずりまわる

1394常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:31:43.061551 ID:rVWg4o7O
この殺し方えぐいwww

1395常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:32:09.127707 ID:JEvsVTeB
ゴジラ今ゲップした?

1396常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:32:15.559739 ID:TOl7o8nu
日本のゴジラメルトダウンして消滅したのに 出すだけだしてスッキリしてシレッとしてるアメゴジ

1397常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:32:19.515738 ID:mPCfbgTZ
ウワー!誰このマンモス!

1398常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:32:26.164696 ID:krc2ncWw
ゴマすりクソバードさん!

1399常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:32:27.133384 ID:Iye9XW6C
…いやラドン君とムートー君はどの面下げて服従誓ってんのよ?

1400常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:32:28.020136 ID:CG/NEaAa
ラド公www

1401常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:32:32.042729 ID:VJ74Gq3b
>>1391
ttps://twitter.com/whooomeee/status/1398646949713047552
ドハティ「んほぉ〜ゴジモスたまんねぇ〜」

1402常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:33:11.555732 ID:cX8WRed4
一応他の面々は(ラドンが従ったんなら従うわ)で頭下げてるから

1403常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:33:13.044518 ID:JEvsVTeB
コング君はこのゴジラに勝てるん?

1404常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:33:22.287308 ID:CG/NEaAa
>>1396
モスラさんの献身のお陰だから……

1405常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:33:28.258077 ID:RvzBn1v1
あ、バーニングになっても死なないのか

1406常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:33:29.134181 ID:z0j7PuhG
ゴマすりクソバード君はマジで惚れ惚れする手のひらの返しよ

1407常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:33:40.971090 ID:2nlNBTPe
>>1368
スキルもデバフがあってテクニカルな感じよね
エースは別に用意した方がいいのかしら

1408常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:33:42.680895 ID:n92q2wRR
>>1403
まずサイズが10倍になるところからスタートじゃね

1409常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:33:54.477808 ID:cX8WRed4
ゴジラ音頭来た!

1410常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:34:02.155519 ID:LUdjGL/e
>>1403
コング「ゴジラの熱戦放射はこういう風に武器で切り裂けば余裕だぞ、ほれ」

1411常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:34:04.372511 ID:UTYG/tkL
いうてラドンはちゃんと戦ってから負けたので
服従したからな?
他のヤツなんか戦わずに日和ってて全部終わったの見届けてから
我は忠臣でございってやってきてるからね

1412常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:34:32.893558 ID:BPr7Olz8
南極の氷が安定化ってものすげぇ破壊されて溶けてませんでした・・・?

1413常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:34:34.327466 ID:ELV33Cvz
ラドンそんなにタイタンズの中で序列高いのか?

1414常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:34:38.865107 ID:8tJaKH9G
>>1403
謎の武器コングアックス手に入れてるし…(PVの範囲内

1415無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/29(土) 23:34:39.732375 ID:YDgV3cpb
あと、フク育成が辛いですと言う人にアドバイス
まずフクは賢さに適性が無い、パワー+10%と差し型にしてはパワー補佐が少ない
またスピードにも適性が無いので、先行型にしてはトロく、差しにしては賢さとパワー不足と言う
何とも難しい女

育成するなら因子はスピードとパワーに振ってスタミナはサポと素の適性で補うと良い
これである程度なら序盤は先行で勝ち負けできる筈、能力が伸びてきて
賢さC パワーB+くらいになった差し型に転向すると良い
サポはスピード×2 スタ×3 賢さor友人 辺りで育成するのがベストかも

1416常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:35:16.444247 ID:uRCupwON
>>1373
細田作品の興行収入見るとむしろケモ要素出した方が売れてんぞ

時をかける少女:2.6億円
サマーウォーズ:16.5億円
おおかみこどもの雨と雪:42.2億円
バケモノの子:58.5億円
未来のミライ;28.8億円

1417常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:35:22.458578 ID:RvzBn1v1
ガイガンは? ガイガンは勝ちましたか?

1418常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:35:30.457086 ID:iCrl6HGb
>>1411
皆遠くからわざわざ海を越え山を越えボストンまで来てくれたんだ

1419常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:35:34.150516 ID:LUdjGL/e
>>1411
いやあいつらは声を聞いた瞬間に服従してるはず(ゴジラやギドラは王だからその声を聞いただけで王でないタイタンは従う)
ラドンは一応これで空の王なのよね

1420常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:36:01.523554 ID:n92q2wRR
>>1412
氷のパワーをもつタイタンが超頑張ったんだろう

1421常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:36:11.639845 ID:z0j7PuhG
KOMは最後の環境良化!怪獣は地球に良い!の強引さ嫌いじゃないよ

1422常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:36:35.841698 ID:uDvefHYL
最後のやつメカキングギドラフラグなんかねぇ

1423常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:36:44.349540 ID:rVWg4o7O
>>1401
ほんまやwww

1424常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:36:54.140553 ID:BkdA5AFq
良い風なニュースしか報道されなくなった裏でやばいぐらい多くの人間が死んでそう

1425常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:37:02.121706 ID:4+HYZvuO
共同作業
ttp://twitter.com/whooomeee/status/1232573298640183296/photo/1

1426常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:37:10.414460 ID:uJM0pcMX
>>1416
これ単に前作の評判が売上に繋がっているのでは?
FFで一番売れたのが8みたいな感じ

1427常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:37:19.792261 ID:UTYG/tkL
>>1422
ゴジラVSコングにも関係あるんやろか

1428常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:37:26.513995 ID:/3RYknWq
>>1416
バケモノの子がクソだった上に未来のミライが輪をかけてクソなせいで右肩下がりじゃん

1429常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:37:46.362847 ID:uRCupwON
OL…OLとはいったい…

1430常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:37:59.735464 ID:RvzBn1v1
・・・ギドラ部分、いる?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488459.jpg

1431常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:38:01.757507 ID:ELl8uQNA
>>1416
ケモだらけのバケモノがケモショタのミライより大きいのが何かそれっぽいなww

1432常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:38:03.052835 ID:LUdjGL/e
>>1426
10億超えてる映画の興行収入はリピーターで決まるんだからそんな幻想はもう絶えてる

1433常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:38:04.165815 ID:cX8WRed4
リブートのほうか…

1434常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:38:51.225267 ID:TOl7o8nu
そういや正当な続編の方は評価どうだったんだ?>ゴーストバスターズ

1435常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:38:52.587273 ID:mPCfbgTZ
>>1430
あのサイズを支える骨格とか…?

1436常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:39:01.221451 ID:UTYG/tkL
>>1430
こう見るとダサいけど
作中で見るとかっこええんや

1437常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:39:17.158249 ID:4+HYZvuO
>>1430
サイボーグだからな。
死にかけのギドラを再生したのだ

1438常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:39:17.811789 ID:1Vs3SzrL
というかキングコングのほうが上なのってスピードと人に近いことくらいじゃない?って思える

1439常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:40:00.976536 ID:rVWg4o7O
コナミのキングコング2のコングならワンチャン

1440常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:40:17.927097 ID:RvzBn1v1
コング用のドラゴンころしとか出るんやろ?

1441常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:40:29.259372 ID:LUdjGL/e
>>1438
大きさほぼ同じだから大分大きくねえかな

1442常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:40:53.198467 ID:ELV33Cvz
なお、ゴジラvsコングではあの芹沢博士の息子が登場します

1443無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/29(土) 23:41:14.503413 ID:YDgV3cpb
因みに、本当に初心者なんだ!差し育成難しいズラ!
と、言う人にオススメなのがナイスネイチャ
ネイチャは目標レースに差しが最も得意とする中距離のレースが多い
慣れない内は菊が鬼門だが、慣れてきてスタミナの管理ができる様になったら
後はどうにでもなる

ただ、差しはどうあがいても事故率は高い、勝ちあぐねる事も多いのでドンマイの精神を忘れずに

1444常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:41:20.837990 ID:BkdA5AFq
というかメカキングギドラ寄りにも寄ってアホなのが生き残ってるじゃん

1445常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:41:23.866631 ID:z0j7PuhG
キングコングは類人猿だからな
八握剣(コング基準)とか装備すればゴジラとも戦える!

1446常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:42:30.261326 ID:HYxsWOrm
>>1428
明確に続編ってわけでもなけりゃ
映画見に来る人の大半は前作の評判がどうとか
監督が誰とか気にしねーよ

1447常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:43:22.899135 ID:BkdA5AFq
未来のミライはテレビでしか見てないけど割とガチで詰まらなかったなあ

1448常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:43:29.717460 ID:9h7vbp6I
皆が私より速いなら皆遅くすればいいじゃないのデバフガン積みにすれば
ステータスが死んでいても勝てるからな、ネイチャ

1449常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:43:46.956083 ID:krc2ncWw
>>1438
物を扱えるッテの有るけどゴジラと対等にってサイズに巨大化しちゃうと巨大空母すらゴムボートだからなぁ

1450常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:43:53.767579 ID:iCrl6HGb
差し育成は、初心者のうちは全パラメータをCにするよう意識するとうまくいく感じ
あと、道中の加速スキルと立ち位置スキルを一つずつはとっておくと、レースが安定する

1451常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:44:16.255626 ID:r2ajglnV
バケモノの子は地上波に流したら毎回視聴者10パーセント超えるくらい人気凄かったよな

1452常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:44:30.311174 ID:r2ajglnV
視聴率だった

1453常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:44:52.914151 ID:1Vs3SzrL
>>1441
大きく差はないってことか?
ゴジラがエリマキトカゲみたいに走れるならスピードは互角だろうけど

1454常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:45:19.080360 ID:UTYG/tkL
一番かわいいウマ娘は?(火種

1455常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:45:24.930410 ID:ELV33Cvz
も……モスゴジ!
ttps://twitter.com/shun_eiga/status/1398647141157855234

1456常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:45:39.853002 ID:RvzBn1v1
ゴルシウィーク終わりに5000程だったニンジンが現在14000程度・・・
意外にニンジンくれてるのかウマ娘 

1457常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:45:47.898541 ID:TWeygVqv
>>1454
どうせ みんな 推しに なる

1458常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:45:57.983649 ID:H9ae8EHX
ttps://twitter.com/studio_spiral/status/1353781044164534272?s=19
バニゴジフィギュアもカッコいいよ。20万くらいするけど

1459無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/29(土) 23:46:28.830673 ID:YDgV3cpb
>>1454 一番温泉イベントでキュンとなったのはオグリン

1460常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:46:33.510078 ID:1Vs3SzrL
アメリカって大体羽根生やしたがるよなぁ、パワーアップで

1461常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:46:52.831477 ID:iCrl6HGb
あ、ついにオグリと温泉に行ったんだ

1462常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:47:12.370615 ID:GvQFgYXA
>>1428
バケモノの子は初週6億でそっからリピーターと口コミで58億行ったタイプなんすよ

1463常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:47:28.770479 ID:z0j7PuhG
助けてマキマさんおれカワカミプリンセス好きになっちまう!

1464常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:47:29.760284 ID:3skm3Vnf
>>1438
アメリカ人がゴリラを特別視してんのって、「じひぶかさがにんげんらしい」かららしい。

自分らを特別視してるのが図々しい? あいつららしいじゃない(白目

1465常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:47:44.965443 ID:RvzBn1v1
>>1455
最終一話前・引きのシンフォギア奏者に羽生える感ある

1466常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:48:47.384896 ID:khUHk9Yn
>>1463
育成出来るようになったらステ補正パワー+10% 根性+20%だろうなあの子

1467常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:49:03.423430 ID:LUdjGL/e
>>1464
じゃあつまり同様にゴリラを特別視してる日本人もってことか

1468常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:49:51.334539 ID:iCrl6HGb
>>1466
根性特化の鑑になりそう

1469常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:50:00.843499 ID:Dmi/Y33x
>>1463
カワカミプリンセス、父側がキングヘイローで血統やべぇのは知ってたけど母側も血統やべぇのな・・

1470無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/29(土) 23:50:19.675421 ID:YDgV3cpb
>>1463 良いよね、今回一番好きになったのがボーノで、一番嫌いになったのが安心沢の姉の方
      妹はこんなに良い仕事するのに・・・

1471常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:51:01.330816 ID:uRCupwON
>>1428
未来のミライがクソなのともかく
リピーターと口コミで稼いだバケモノの子はクソとか言われても、お前の中ではクソ映画なんだろなお前の中ではとしか
未来のミライはともかく

1472無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/29(土) 23:51:42.395107 ID:YDgV3cpb
>>1469 何がヤベェって母親サイドのボールドルーラーの鬼インブリード

1473常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:52:01.974212 ID:RvzBn1v1
ふむ、榛名に新私服か

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488467.png

1474常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:52:07.206749 ID:OelynAdl
ちょうどチェンソーマン読み終わったところだけどスピード感やばかった
ラストは草

1475常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:52:13.398514 ID:n92q2wRR
安心沢という文字だけで沸き起こる殺意を多少は緩和してくれた

1476常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:52:17.833873 ID:WSfW2kNw
>>1432
貴方それ前々からずーっと言ってるけど別にそんな事実ないよ

1477常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:53:16.859733 ID:GvQFgYXA
>>1476
お前がどこでも言われてるだけだろ? 単に自分が認められなかっただけってオチ

1478常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:53:40.410099 ID:z0j7PuhG
妹があんなに売れっ子してるのに不正確な治療しかできないってどういうことなんだよ安心沢姉よお

1479常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:54:11.410030 ID:ODJ5JF9n
>>1460
割と日本人も隙あらば羽生やすぞ
飛べるってのは万国共通で超常性の象徴なんだろうな

1480常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:54:53.848650 ID:uJM0pcMX
>>1479
スキあらばタイトル取る羽生だって?

1481常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:54:54.504409 ID:LMEtgrsd
>>1467
日本人のゴリラ観って主にターちゃんの影響が大きいのでは
凛々しいとか強いとか情が深いとか

1482常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:54:55.720714 ID:GPNbWaRi
>>1476
多少は認識をアップデートしないと

1483常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:55:15.761155 ID:RvzBn1v1
お前らって映画の売り上げになるとすぐ喧嘩しだすよなぁ

1484常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:55:18.660326 ID:X/lC7A3i
>>1479
将棋星人とフィギュア星人だからな>羽生

1485常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:55:26.221360 ID:UTYG/tkL
死なねーかな
あの羽の生えたMS!

1486常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:55:53.752431 ID:0lwHCBY0
>>1460
中国も韓国もフリーダムみたいな羽根生えたガンダムじゃないと売れないぞ

1487常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:55:56.239671 ID:COxCijiw
白い羽根なんて軟弱
日本人なら烏のような羽根だよね

1488常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:56:11.113695 ID:uJM0pcMX
そういや中国で実物大フリーダムできたらしいですね

1489常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:56:13.954043 ID:TOl7o8nu
まだメイクデビュー前のブライアンのファンだといって学園に侵入してきた安心沢姉

1490常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:56:18.454425 ID:RvzBn1v1
羽の生えてないガンダムの方が最近は珍しい?

1491常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:56:34.740239 ID:UTYG/tkL
>>1481
ターちゃんよりは
まだクリスのほうがまだなじみ深い人多いんじゃないかな

1492常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:56:36.097940 ID:VY20WKdw
>>1467
ゴリラ"だけ"を特別視してる訳でもなくね?
日本だとライオンは百獣の王扱いだけど、キリスト教だと
傲慢の象徴らしいし(ソースはコンビニ売りの本

1493無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/29(土) 23:57:06.771091 ID:YDgV3cpb
有能な妹と不審者の姉
因みになんだが、後半で愛嬌は要らんしかと言ってコーナー回復もう取っちまったよ
と言うケースでは愛嬌貰うのが良いかも知れん
高確率で体力30回復+やる気アップなのでデメリットも少ないので超上跳ね狙うのはキツいけど
ちょっとくらい体力回復するくらいの勇気は有る、と言う場合は是非

太り気味イベントと同じくらい回復すると思えば結構な量だ

1494常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:57:07.982807 ID:cX8WRed4
ゴジラ対メガロ観て頭シートピアになれ

1495常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:57:12.285037 ID:58PKdJot
誰か未来のミライも擁護してやれよw

1496常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:57:19.086576 ID:TSW8Qgw9
ゴジラとモスラがのどかな南の島で交尾するエロ漫画を下さい!!
元妻が偽りの王を復活させる事を防ぐために必要なんです!!

1497常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:57:29.712318 ID:rVWg4o7O
>>1471
ミライどんなけ糞やってんwww

そっちのが気になるわwww

1498常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:57:32.221147 ID:krc2ncWw
>>1474
よし!明日は生姜焼きな!

1499常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:57:50.442695 ID:GWJ9dNU9
>>1483
そしてどっちも滅多にソースを出さない
ところでブルドックソース美味しいよね

1500常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:58:05.584115 ID:st4G297D
スタート時の一人目のファンはトレーナーなのか安心沢姉なのか問題

1501常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:58:10.785988 ID:LUdjGL/e
ビニ本はまだtruth fantasy置いてんのか?

1502常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:58:24.049264 ID:ELV33Cvz
もしも『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』に、怪獣をもう一体追加できるとしたら?
監督「ビオランテ。彼女はフランケンシュタインのような怪獣ですから」
ttps://theriver.jp/godzilla2-dougherty-addition/

さ……サノスビオランテ!

1503常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:58:26.260543 ID:LPInwws8
メジロライアンとウォッカ
ウマ娘界ムッツリスケベ二大巨頭

1504常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:58:37.153713 ID:iE1TS86j
>>1486
???「つまりバルバトスより私のバエルの方がいいというわけだな!」

1505常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:58:44.458173 ID:rVWg4o7O
ノッブ「ワシが十兵衛とのんびり茶でも飲みながら暮らしてる薄い本がほしい」

1506常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:58:48.403252 ID:GvQFgYXA
>>1499
割と出てる気もする
数字出してる方とソースないけど取り敢えず叩いてる方

1507常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:58:52.746920 ID:ODJ5JF9n
>>1496
シンゴジ派なんで無理

1508常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:58:53.509794 ID:z0j7PuhG
安心沢は口だけ説

1509無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/29(土) 23:59:04.315295 ID:YDgV3cpb
>>1492 そーでも無いぞ、欧州はライオン大好きだゾ
      貴族の紋章からプジョーのエンブレムまで超使ってるやん

1510常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:59:19.714104 ID:krc2ncWw
>>1490
簡単にパワーアップ形態に出来るから素体には無くても強化機には…ての結構ある

>>1497
少なくともあの家には住みたくないって思いました(小並感

1511常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:59:24.970776 ID:0lwHCBY0
>>1504
実際バエルの方が売れそうだしなぁ

1512常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:59:34.763473 ID:WSfW2kNw
>>1477
>>1482
それ精々が特典付き深夜アニメ映画とかだけじゃないの
10億超えてる映画は皆リピーターばっかとか聞いた事無いわ

1513常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:59:41.169814 ID:UTYG/tkL
猫だけはどこからの好かれてるよね

1514常態の名無しさん:2021/05/29(土) 23:59:44.651949 ID:LMEtgrsd
>>1497
見てないから詳しいことは知らないがショタが自分の尻にしっぽ突っ込んでケモミミメスイキする映画だって聞いた

1515無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/29(土) 23:59:46.348599 ID:YDgV3cpb
そう言えばカレンチャンもファン一人から始まるん?

1516常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:00:01.087337 ID:bY8sa+Z4
>>1502
ちょっと待って?
ビオランテをフランケンシュタイン扱いするってことは何かね
暗に白神博士がマッドサイエンティストだって言いたいのかね!

1517常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:00:16.979175 ID:AtqOgF7N
Q,未来のミライってどんな映画?
A,妹が生まれたから両親が妹ばかり構ってるのが嫌になってる四歳児に「そんな我儘をいってはいけない」と諭す映画

1518常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:00:23.495192 ID:AHYHxDTr
>>1516
あいつは真正のマッドサイエンティスト定期

1519常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:00:29.557314 ID:4K0mC1r5
>>1513
キリスト教のいち部は凄え嫌ってるぞ 塔の上から投げ捨てる習慣あったり

1520常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:00:36.377841 ID:YxTBr558
>>1512
鬼滅もコナンもたくさんリピーターいるだろ?

1521常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:00:39.968263 ID:UAwu00oS
>>1512
よかったじゃん、間違いを改めるチャンスだぞ

1522無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 00:00:47.387141 ID:49wNPzSE
はい、皆さまおまちかねの若干癖のある美少女ボイス
ttps://www.youtube.com/watch?v=PHb8XxWv-Bc

1523常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:00:50.252428 ID:Y/kNn6QZ
>>1516
一番やべえ奴だろ?

アースマザーとかよりずっとヤバくね?

1524常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:00:52.380973 ID:e+1oHLCE
>>1500
スマートファルコンに至っては普通に一般のファンが存在するんだが?

1525常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:01:13.049760 ID:wMagnzcp
>>1493
失敗もあるとはいえ、
安心沢姉は見よう見まねで笹針師の神技を再現できるんだから
ある意味天才ではあると思うw

1526常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:01:17.933139 ID:VjYASj1+
>>1521
じゃあソースお願いできますか

1527常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:01:21.942698 ID:+KR808pc
サンライズは隙あらばライオン出してくるし金色か緑色に光らせてくる

1528常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:01:24.694470 ID:02ZrHYT2
エヴァは破で40億とか超えて、リピーターばっかりだろ同じ人が何回見てるだけ、とか言われてたけど
調査されたら一人あたりの平均視聴回数は1.2人とかだったな
それなり以上の売上を出そうと思うと濃い人に強くアピールするだけじゃ足りないんだろうな

1529常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:01:29.479700 ID:uMv/uWOQ
>>1497
主人公がショタではなくクソジャリ

1530常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:01:44.984670 ID:8r9ilymB
>>1522
わあいこれで今日も安心して熟睡できる

1531常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:02:07.629313 ID:e+1oHLCE
>>1525
完全再現出来るようになってから出直してくるのが普通では?

1532常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:02:14.353185 ID:MVmr/ZKp
>>1516
娘が死んで悲しい:うん
→悲しいから娘が育てていた薔薇に娘の細胞を組み込む:うん……うん?
→薔薇が枯れそうだったのでゴジラの細胞も組み込む:おい
→でっかい怪獣になったので湖に隠す:アカンやろ

マッドサイエンティストじゃなきゃ一体何なのこのヒト

1533常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:02:56.212118 ID:e+1oHLCE
>>1532
狂人

1534常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:02:57.987522 ID:7iffZexI
アースマザーのDNAでビオランテ作れば完璧じゃない?

>>1516
何がヤバいってこいつの所業がスペゴジまで尾を引いてることだと思うの

1535常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:02:59.974372 ID:AHYHxDTr
>>1515
イエス
ttps://i.gyazo.com/e465e8a566e5ac4285701371a49e8327.png

1536常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:03:05.264350 ID:ZCX43sS/
日本人の大猿観は満月を見ると巨大化して口からエネルギー波を撃って尻尾を斬ると縮む
あとレアなやつは金色に光る

1537無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 00:03:18.865749 ID:49wNPzSE
日本だとゴリラは気は優しくて力もち、思慮深いorちょっとコミカル
みたいなイメージが有るきがします

1538常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:03:21.555912 ID:bfzd0Hff
オイスターソースとかいう
買ったときはテンアゲなんだけど
数日後には大抵持て余すヤツ

1539常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:03:28.102719 ID:4K0mC1r5
>>1532
基地外

1540常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:03:30.737127 ID:VzoRlbSQ
ファンが1人スタートっていいよね

1541常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:03:32.233468 ID:Y/kNn6QZ
>>1532
一番最後が、パトレイバーのOVAの
「怖くなって・・・捨てた」

感あるwww

1542常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:03:46.607849 ID:8r9ilymB
カレンチャンは短距離でファン数辛いし
キャラ的にも下駄履かせて言い気がするよ

1543常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:03:57.338499 ID:V4WE00ae
>>1515
そらそうよ
多分デビューしてからのファン数でカウントしとるんやろ
でないと例えばルドルフみたいなビッグネームファンもっと居るはずやん?

1544常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:04:13.368852 ID:qapFtxIl
>>1513
魔女狩りで一緒に狩られてるんですがそれは

1545常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:04:14.007156 ID:bY8sa+Z4
>>1532
湖に隠してはいない!ビオランテが勝手に湖で巨大化して、それ見られてマスコミに責められたから
「お前らには科学はわからんやろうなあ!」って逆ギレしただけだ!

1546無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 00:04:18.066634 ID:49wNPzSE
>>1535 まぁ「競技者のウマ娘として」のファン、つー事なんだろね、後援会の有るウララも一人から始まるし

1547常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:04:25.378829 ID:D+Torzkk
>>1534
スペゴジはモスラについてたゴジラ細胞由来の説もあるから(震え声)

1548常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:04:36.606884 ID:+fFvWOre
>>1502
『フランケンシュタイン対地底怪獣』だって!?

「『地底怪獣』と書いて『バラゴン』と読ませる題名にしよう」と言い出した奴は誰だろうなw

1549常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:04:37.849104 ID:e+1oHLCE
>>1538
ニラ玉とか野菜炒めとかの炒め物系にざっと入れるとけっこういいゾ

1550常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:05:06.035100 ID:UE5M2l2o
そもそもリピーター掴んでないやつが10億超えることありえないからな
今の映画見に行く人口のここ十年の減少見たことあんのか?って感じ

1551常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:05:08.202963 ID:wMagnzcp
猛牛の爆走を真っ向から受け止められるヒシアケボノ
大岩を腕力だけで投げ飛ばすカワカミプリンセス
つまり、ビューティーとはパワー

1552常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:05:14.734849 ID:mKoKXnyr
ゴリラパワー 禁じられた力



また可動フィギュアの関節もぎっちゃった・・・

1553常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:05:22.875015 ID:KGItMoFK
>>1502
つまりビオランテって地球産、自然の生物ってより人工の怪獣ってことだよね
宇宙からきたギドラと違ったベクトルで異分子じゃね

1554常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:05:25.324597 ID:02ZrHYT2
まだデビューしてないのに皇帝シンボリルドルフとかどういうことよ
あとメインストーリーのダービー今更やったけど
ウイニングチケットが秋三冠ウマ娘でダービー出走してたなこいつサバ読んでるわ

1555常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:05:28.553142 ID:Mf7T7jzl
ファン1人目はトレーナー
と思わせてからのデビュー前でも押しかけてくる安心沢説

1556常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:05:37.359738 ID:Rj36ewMO
>>1454
うちのポニーだよ

1557常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:05:44.964503 ID:YLM0tY2A
>>1473
え何事
なんかあったっけ

1558常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:06:22.800253 ID:bfzd0Hff
握力何キロからゴリラ名のって言いの?
50kg?

1559常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:06:30.616737 ID:GfaTRIIE
>>1526
映画製作者連盟の日本映画産業統計とか見に行ったら?

1560常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:06:31.417171 ID:c7ynn7XJ
結局ソース無しかあ

1561無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 00:06:38.463258 ID:49wNPzSE
ファン0人から開始するヤキウチクショウ

1562常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:06:39.329047 ID:4c/vQ+zQ
>>1538
スイートチリソース「ダッセwwww」

オイスターソースはまだ炒め物に使えるけど君は…

1563常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:07:00.922241 ID:AHYHxDTr
>>1557
コンプティークからの依頼で2か月連続で艦これ特集を組むらしい
その表紙に新規私服榛名が書き下ろし

1564常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:07:06.676619 ID:agMSTHjW
>>1557
コンプの表紙用だそうな

1565常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:07:25.527131 ID:+TNSm31Y
>>1553
でも実質ゴジラの娘だよ?(怪獣優生思想並感想)

1566常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:07:27.188809 ID:LgeKPrdG
ゴリラ光線を撃たれるフラッシュのイラストが嘘翻訳だったと知った時の衝撃

1567常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:07:28.128669 ID:e+1oHLCE
>>1561
オンリーワンですね!

1568常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:07:32.890291 ID:MVmr/ZKp
>>1558
青竹を握りつぶせるか自分より大きい岩を殴って動かせるくらいになったら名乗っていいと思う

1569常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:07:38.667120 ID:o+rzwVo3
ソースなしにリピーターで伸びてるなんて嘘!とか言われてもまた脳内真実ですかという感じに

1570常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:07:52.859052 ID:D+Torzkk
>>1561
育成がするむとマイナスになっていく説
唯一無二のアンチが増えるウマ娘

1571無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 00:08:01.775059 ID:49wNPzSE
>>1562 スイートチリソースはアメリカ人は何にでもかけるそうだが・・・日本ではなぁ

1572常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:08:13.900980 ID:X7AOfzH7
>>1558
俺でも45ぐらいあるけど……

1573常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:08:15.754823 ID:6oLhLemN
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488478.png
パイセンが石を下された・・・感動のあまりついつい自主的に聖杯を捧げる後輩なのであった!!

1574常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:08:19.400453 ID:eyIrytHM
>>1550
ちょっと古いけど20年前から比べてもがくんと減ってるわね

経済解析室が作成している第3次産業活動指数の、主要映画館の入場者数に基づく「映画館」指数の推移を見ると、2011年に大きく低下して以降は、徐々に上向きに推移してきていました。しかし、直近の2018年は再び低下しました。
ttps://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/minikaisetsu/hitokoto_kako/20190320hitokoto.html
ttps://i.imgur.com/87NsVox.png

1575常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:08:23.452975 ID:+KR808pc
>>1558
生卵を手のひら包むように持って握りつぶせるようになったらだゾ

1576常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:08:37.146587 ID:/DFCFlyT
ふつくしい者でも見て心を沈めるでちゅか

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488480.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488481.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488482.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488483.jpg

1577常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:08:53.454191 ID:UZTSZAp0
>>1561
たとえ世界が敵になってもトレーナーさんだけはワイのファンにならないとダメ!

1578常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:08:58.150094 ID:UE5M2l2o
ゴリラ(概念)の握力基準は分からん
メスゴリラヒロインはインフレの一方だからだ

1579常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:08:58.839865 ID:02ZrHYT2
スイッチオンかなまた……

1580常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:09:08.102043 ID:YLM0tY2A
>>1563
>>1564
コンプかサンクス
なんかやるにもイベント後だろうと思ってたからびっくりしたわ

1581常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:09:16.581209 ID:nQ8zIPkd
>>1571
なんにでも醤油をかける日本人に言えた義理かな

1582常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:09:18.486371 ID:Ek/e4ANM
>>1538
そういう時こそネットの力よ。
俺は牛肉と舞茸のオイスターソース炒めってので使ったりチャーハンに使ったりだが

1583常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:09:24.301541 ID:/DFCFlyT
>>1557
来月のコンプティーク表紙だそうだ

1584常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:09:40.774505 ID:e+1oHLCE
>>1576
ライスは極限までギリギリを狙ってて草

1585常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:09:49.251012 ID:LgeKPrdG
>>1581
マヨネーズは?

1586常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:09:59.434830 ID:YxTBr558
>>1581
失礼な
ケチャップもマヨネーズも醤油もソースも使ってるぞ

1587常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:10:00.079690 ID:UAwu00oS
スイッチ入った認定の人は政治の話題以外でも発狂するんだ

1588無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 00:10:06.112167 ID:49wNPzSE
>>1577 トレ「え?ヤだよ」(素

1589常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:10:26.183902 ID:UZTSZAp0
そういや育成開始時にファン数1スタートだけど片親しかファンになってないってちょっと闇が深いな?

1590常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:10:47.884145 ID:c/R7ojwX
マヨネーズ消費はロシア人に勝てないので

1591常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:10:49.222746 ID:+KR808pc
オイスターソースは海鮮系カレーに隠し味で入れたりした

1592常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:10:52.091682 ID:uMv/uWOQ
>>1573
いつ見てもエグいローライズだ

1593常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:11:03.960313 ID:e+1oHLCE
>>1581
日本での醤油枠なら、イギリスだとマーマイトの枠に入るということだ
これで他の国では使われないということがよく分かるね

1594常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:11:12.700151 ID:2ejIg6OD
とりあえず作中で筋力解決法を実践したらゴリラキャラ名乗って良い?

1595無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 00:11:17.395758 ID:49wNPzSE
>>1584 いやらしさは無いが・・・うーんセウト

1596常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:11:33.335779 ID:/DFCFlyT
市販のマーボの素じゃ味が足りない感じなのでオイスターソース混ぜます

1597常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:11:49.205817 ID:U32paepW
男で握力50kgって非力じゃね?

1598常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:12:02.561687 ID:FzCpdpPf
やっぱ政治の話題でよくあばれてる人なのか……

1599常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:12:17.708390 ID:e+1oHLCE
>>1592
ぶっちゃけ全裸でも何も気にしない人が
最低限体裁を取り繕うために着てるだけのものだし……

1600常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:12:31.535268 ID:/DFCFlyT
芸術判定でエロ判定を回避じゃ!

1601常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:12:32.183896 ID:yLvFvpAp
今、ウマ娘のイベントストーリー見終わったんだけど…。なんで妹はこんなに有能なのに姉は不審者なの?
せめて強くするならステータスオール100は上げられるようになって、どうぞ

1602常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:12:32.896388 ID:agMSTHjW
>>1580
ついでにC2機関のツイ見てたら夕雲型の改二が”そう遠くないタイミング”でくるみたい
イベント中に高波改二来るかも

1603常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:12:35.808813 ID:TfTC+sKs
>>1590
たしか蕎麦消費量もロシアが世界一だった記憶

1604常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:12:57.545623 ID:wMagnzcp
>>1576
タマモクロス逃げてー!

ttps://i.imgur.com/iIb2MMX.jpg

1605常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:13:24.779018 ID:c/R7ojwX
向こうの蕎麦ってガレットやろうし

1606常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:13:27.011942 ID:ieo5xfrG
馬の馬主になってニコチャンって名付けるんだ
馬ってどこに行けば買いに行けるんだ?
牧場に行けばいいのか?

1607常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:13:28.101999 ID:MVmr/ZKp
>>1599
ジャクリ「みみっちいことを……恥じるところがないなら全裸でいいじゃない」

1608常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:13:31.404241 ID:waimsffT
>>1597
普通より少しだけ強いクラスじゃね?

1609常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:13:39.260594 ID:02ZrHYT2
>>1603
あんまりロシアに蕎麦食べるイメージないな
まあ荒地ばっかりで育てるのは行けそう

1610常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:13:53.257069 ID:uMv/uWOQ
>>1597
スポーツやってるとかならともかく全体でみれば50sなら平均くらい

1611常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:14:18.728726 ID:YxTBr558
>>1599
心臓に悪いから雑に爆散するのはやめてw
ttps://i.imgur.com/hY5FWRj.jpg

1612常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:14:19.347572 ID:yLvFvpAp
>>1588
なんでヤキチクのトレーナーやっているの?

1613常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:14:33.404941 ID:TupPHMa/
まああの世界は北欧神話に「ビオランテ」という植物の精霊がいる世界だから

実際は「秋の日のヴィオロンの溜息の」のヴィオロンに
怪獣の名前の末尾にあまり使われない「テ」をつけた造語だそうだが

1614常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:14:40.009550 ID:/DFCFlyT
世界的にはガレット系じゃねーかな?>そば

1615常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:14:51.060518 ID:e+1oHLCE
>>1607
りんごさんがダメって言うからしゃーないんだ

1616常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:15:17.176773 ID:1ctQxsuh
握力何kgなんて見慣れてないから分かんない
G〜SS+の範囲で評価して

1617常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:15:18.742041 ID:Uzvvk8hh
>>1528
一応参考までにリピーター率10%はめちゃんこ高い(アナ雪がそのくらい)
1.2回ならリピーター率20%と等価だけどこれは万人単位の一回見たら満足する人に希釈される

というかリピーター率に関するソース出されたところでこの手の人は認識変えないんじゃね

1618常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:15:52.804242 ID:U32paepW
蕎麦を綿にして食べる地域は少なくなかったかな

1619常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:16:01.127251 ID:yLvFvpAp
>>1604
ふう、なんとかなったぜ!
ttps://i.imgur.com/LXo3pXE.jpg

1620常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:16:16.284502 ID:e+1oHLCE
>>1611
パイセンは最高に雑だから
爆散した後は毎回ちょっとずつ体型が違うぞ!
あのさぁ……

1621常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:16:19.392736 ID:o+rzwVo3
蕎麦の最古の栽培記録は日本の四国だとかなんとか

1622常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:16:28.419575 ID:V4WE00ae
そうか、もうじき夏が来るんだな
ttps://i.imgur.com/J9OQbyO.jpg
ttps://i.imgur.com/2GvMOXY.jpg
ttps://i.imgur.com/TTdFPk3.jpg
ttps://i.imgur.com/jpjFsW4.jpg
ttps://i.imgur.com/nYO8UmN.jpg

1623常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:16:43.938038 ID:fXtJBQk2
>>1603
国土の大半は凍土でまともに開発しにくいからなあ…。
蕎麦は救荒作物だし育て易そう。

1624常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:17:04.782570 ID:agMSTHjW
ニコチャンダイオーって馬はいたみたい

1625常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:17:05.442773 ID:yLvFvpAp
>>1611
ダイナマイトぐっさんネード……

1626常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:17:13.081665 ID:WRIG5nIo
こんや、12じ、だれかがあかちゃんにされる

1627常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:17:17.803888 ID:+fFvWOre
>>1613
忘れないで頂きたいが、作中では「北欧神話」ではなく「北欧の神話」に登場する精霊の名前だと言及されている。

1628常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:17:34.077724 ID:wMagnzcp
>>1611
ホンマぐっさんとなぎこさんは
なんでもありやなw

1629常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:17:35.288912 ID:Mf7T7jzl
ライスちゃんギリギリとかいうけどその他大勢が見てセーフかどうかじゃないからなあ

1630常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:18:09.364144 ID:yLvFvpAp
>>1623
ブリテンにも蕎麦とサツマイモがあれば……

1631無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 00:18:19.480698 ID:49wNPzSE
>>1612 やりたく無い事して金貰うのが仕事だから

1632常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:18:25.089305 ID:UE5M2l2o
海外では『バイオランテ』だからセーフ

1633常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:18:28.989675 ID:wMagnzcp
>>1619
手遅れなんだよなあ(震え声)

1634常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:18:55.499686 ID:2ejIg6OD
>>1619
タマちゃん強く生きて…

1635常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:19:04.135471 ID:yLvFvpAp
>>1626
タマモクロス「こんな所におられるか!うちは自室に戻らせてもらうわ!」

1636常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:19:11.014457 ID:AHYHxDTr
まだ幼かった頃の姉妹
ttps://i.imgur.com/LFqtalC.jpg

1637常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:19:19.152059 ID:banuh+sU
ジュニアアイドルのイメビが過激になってったのを彷彿とさせるわ……>ライス

1638常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:19:19.753360 ID:e+1oHLCE
>>1629
R-18にはならんだろうが
まぁ……アウトって言われるだろうな
ダスカの勝負服の白いところを透けさせてブラ見せたのよりアウト感高い

1639無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 00:19:33.413407 ID:49wNPzSE
>>1622 チケゾーほんま体はナイスバディやなぁ・・・

1640常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:19:38.994827 ID:UHsGUv2H
>>1617
リピーター率めちゃ高くて10%とかなら、やっぱ売上高くしようと思うとリピーター狙いとか全然効率悪いんだな
いろんな人に見てもらわないと

1641常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:19:50.389758 ID:MVmr/ZKp
>>1629
裸婦像を芸術としてみるかポルノとしてみるかの違いだろう
WXYでも行ける男子学生ならまだしもな?

1642常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:20:45.685165 ID:bfzd0Hff
ところで君ら
部屋でオナホ使ってオナニーする場合の
ローション垂れ対策どうしてる?

1643常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:20:50.338769 ID:yLvFvpAp
もし、ウマ娘にオリジナルウマ娘を作成出来るモードが来てヤキチク作っても「ヤキチクはこんな可愛くないし優秀でもない!出来損ないだよ!」ってなるんだろうなぁ

1644常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:20:56.106206 ID:wMagnzcp
>>1622
4枚目と5枚目の落差酷すぎぃ
今時ねじ式なんてナウなヤングにはバカウケしないわよぉ〜?

1645常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:21:03.471365 ID:e+1oHLCE
>>1636
ナリタブライアンの鼻の絆創膏ってなんだろう
と思ってたら自分の影を見えなくするシャドーロールだったんやなって

1646無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 00:21:10.936542 ID:49wNPzSE
>>1636 可愛い(かわいい

1647常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:21:17.179996 ID:U32paepW
ロシア暗部ではアホみたいにひまわりが栽培されています
種は食えるし脂取れるしもう最高
そしてロシアの国花はひまわりとカモミール
ロシアは世界のひまわり油の1/4を清算しているのだ
なんでロシアはそんなにひまわりが好きなの?

昔、ロシア正教会が油脂食品を禁止していた時、それを決めた法学者が
ひまわりを知らなかったのかリストに入れ忘れたので
ロシア人「リストに入ってないならいいよね!」と常食するように

1648常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:21:20.316214 ID:1ctQxsuh
チケゾーは無自覚に胸当ててきそう

1649常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:21:35.100721 ID:Uzvvk8hh
>>1640
ちゃうぞ
その10%が30回とか見るから+300%とかの効果になってるのさあ
というかこのごく少数のリピーターがどれだけの数字になるか最近凄く分かりやすい例が出たじゃないの
プペルって言うんだがね!

1650常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:21:36.472572 ID:uO0Ubwus
>>1642
下に新聞紙でも敷けww

1651常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:21:39.094070 ID:yLvFvpAp
>>1636
かわいい(かわいい)
しかしハヤヒデ、頭デカイな

1652常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:21:39.873675 ID:uMv/uWOQ
>>1637
ほとんどAVもどきの過激IVにライスを…?

1653常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:21:47.861583 ID:D+Torzkk
>>1640
ソフト化の際の売上には関係するだろうから無駄ではないと思う

1654常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:22:11.098444 ID:YxTBr558
>>1630
じゃがいもあるだけ型月ブリテンは恵まれてるんだよなぁ
土壌が泥炭で低気温、降水量少ないとか農業にとっちゃ最悪
今も一次産業の3分の2は牧畜だしな

1655常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:22:12.006459 ID:WRIG5nIo
でもね、「お前その格好で人前で走るのはアウトだろ」ってウマ娘もチラチラいると思うんですよ

1656常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:22:41.914821 ID:YLM0tY2A
>>1583
サンクス
>>1602
イベ中なら二水戦札だから大歓迎だぜまだE4だが
実は詳報が1枚しかねえからイベ後でも歓迎だぜ(小声)

1657常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:22:42.566639 ID:UHsGUv2H
>>1649
それはソースからは読み取れないあなたの主張ですよね?

1658常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:22:46.726213 ID:yLvFvpAp
タイシントレーナーがハヤヒデとチケゾーの胸をチラ見すると何が起きるんです?

1659常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:23:03.625043 ID:e+1oHLCE
>>1655
お前その服装はこの上なく走りにくいだろ
って子の方が多いからセーフ

1660常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:23:09.093283 ID:AHYHxDTr
>>1645
5歳(現4歳)の頃には精神的に成熟して別にシャドーロール無くても良かったらしいがトレードマークとして残してたとの事

1661常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:23:19.258503 ID:Uzvvk8hh
>>1657
何言ってんだ・・・?

1662常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:23:36.342723 ID:/DFCFlyT
リンゴ審査「・・・よし、通れ」

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488498.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488499.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488502.jpg

1663常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:23:40.344084 ID:UZTSZAp0
鬼龍院が着たミークの服からトレーナーの匂いが…?不味いですよ!

1664無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 00:24:11.291762 ID:49wNPzSE
因みにナリブーは三歳くらいになれば精神的にも成長してもうシャドーロール要らなかったんだが
トレードマークになってたのでずっと付けてた

1665常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:24:14.359743 ID:yLvFvpAp
>>1654
なんで人が離れて滅びなかったのか?

1666常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:24:19.972875 ID:C07Xi3ji
>>1640
だってDVDレンタルとかならともかく映画館での鑑賞のリピータ―って大分特殊だもん

1667常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:24:24.546143 ID:fXtJBQk2
>>1630
さつまいもは…元々南の作物で、日本で育ってるのだって
先人が飢饉対策で品種改良に努めたからだからなあ。
北海道より北の大地でとか難易度更に倍だろ(嘆息

1668常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:24:42.759520 ID:GfaTRIIE
日本の映画価格設定と映画劇場で見る勢の数だとリピーターがいれば回るし居なけりゃ回らない

1669常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:24:50.273294 ID:e+1oHLCE
>>1662
りんごの不思議なところは「下着」はダメ、全部ダメで
水着やそういう衣装を名乗れば全部オッケーなところだと思う

1670常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:25:05.920453 ID:YxTBr558
>>1662
リンゴの審査はガバガバ
ttps://i.imgur.com/FvPQMcD.jpg
ttps://i.imgur.com/ZqCCn0J.jpg
ttps://i.imgur.com/9Tcgob5.jpg

1671常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:25:10.736769 ID:udUD9RkB
ゴリラ話に乗り遅れた
いつのゾイドだったか忘れたけどいつも腕に包帯巻いてあって厨二かwと思ってたら
いざって時のためのとっておきの切り札だったの好き
ミキサーの刃みたいなのが出てきてびっくりしたけど格好良かった

1672常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:25:14.408889 ID:U32paepW
>>1665
いいことを教えよう
人類が生存を諦めた地球の大地は南極くらい

1673常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:25:15.934867 ID:X7AOfzH7
>>1661
真面目に10%のリピーターが10回も20回も行ってるってソースが無いんだったら
>>1640の解釈が正しいと思うけど
ていうか俺も普通にリピーターが凄いなんて幻想なんだなって情報なんだと思ったけど

1674常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:25:20.245456 ID:banuh+sU
売上げ云々言ってる連中はしつけえなぁ
別に売上げ良かろうが悪かろうがお前らの人生にはなんら寄与しないんだから、作品見て好きか嫌いかだけでいいだろうが

1675常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:25:21.482205 ID:uMv/uWOQ
>>1662
これが行けるなら対魔忍もイケるのでは(錯乱

1676常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:25:40.826038 ID:yLvFvpAp
桐生院トレーナーが進化して殺生院トレーナーに!

1677常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:25:46.091370 ID:NhGY4PBB
ウマ娘二期の出来なんであんなにいいの?
オラ感動してウルっときちゃったよ

1678常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:26:01.951389 ID:e+1oHLCE
>>1660,1664
やっぱりお馬さんも大きくなれば性格も変わるんスねえ……

1679無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 00:26:04.307966 ID:49wNPzSE
>>1671 良いよね(中二病心をくすぐる

1680常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:26:25.098914 ID:uMv/uWOQ
>>1665
他に行くとこないから

1681常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:26:32.848446 ID:AHYHxDTr
>>1670
これエウロペおばあちゃん上は外套羽織ってるだけだから実質下着一枚の素っ裸に近い格好なんだよな

1682常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:26:56.031613 ID:ieo5xfrG
平等院トレーナーはいつ出てきますか

1683常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:27:01.455482 ID:/PNzG8Ph
まあこの人「インフルエンザ特借法で感染者じゃない人にも行動強制できる!ほらソース!」
って発狂してたのに貼られたインフルエンザ特借法には全くそんなこと書かれてなかったりとかやらかしてたし
元々そういう人なんでしょ

1684常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:27:24.232498 ID:u7pomuIg
というか反論したいなら興行収入上位でリピーター率低い映画例に出せばいいんじゃないの
無いから出せないとかそんなオチになりそうだが

1685常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:27:31.658755 ID:e+1oHLCE
>>1672
南極付近の離島も人類は諦めたゾ
寒さではなく地球上最強の風のせいで

1686常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:28:04.727918 ID:V4WE00ae
うーんタイシン育成がしっくりこない
スタミナに補正が無いので長距離用のスタミナ稼ぎにくいし
いっそ根性育成すべきなのか

1687常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:28:05.301522 ID:2ejIg6OD
>>1676
ゼパってないほうの殺生院なら最強バ作れそう

1688常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:28:14.885691 ID:UAwu00oS
別の病人まで出て来てて草も生えない

1689無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 00:28:19.677791 ID:49wNPzSE
>>1678 マックは晩年段々と落ち着きが無くなったりしたんで必ずしも良い方に転ぶとは限らない
      ネイチャも古馬になると「トロトロした」競馬をする様になり掛かり癖もついて差しで勝負するしか無くなったりと中々面白い

1690常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:28:31.957843 ID:uMv/uWOQ
安易に興行収入張った俺が悪かった、すまんの

1691常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:28:32.561992 ID:yLvFvpAp
>>1672
砂漠だって一部に居を構えて生存圏作っちまうあたり凄いというか、諦めが悪いというか
※北極はー?というツッコミは「あそこは陸地じゃねえから夏場は溶けて消える場所もある」という言葉に消されちゃうぞ♡

1692常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:28:36.700960 ID:waimsffT
黒くてボロ布切れ……ブラックゲッターいいよね

1693常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:28:59.780005 ID:ieo5xfrG
ウマ娘で動物の擬人化の強さが改めて証明されたと仮定
馬に限らずあらゆる動物を対象にすれば間口が広がると推論
タイトルはけものフレンズを提案

1694常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:29:04.968653 ID:m83ozfw8
平等院トレーナーは光る打球(デストラクション)教えてくれそう

1695常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:29:06.432845 ID:88uje2df
>>1558
コブラでも300kg程度はあるんだから、
最低それ以上だろうな(ぉ

ちなみにオランウータンは最低400kgである(ぉ

1696無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 00:29:22.898376 ID:49wNPzSE
>>1686 スタと根性の比率って未だに分からんよね・・・3200をどう言う比率ですれば走りきれるのか・・・

1697常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:29:24.113921 ID:307gvFvs
>>1671
ゾイドジェネシスのデッドリーコングだな

1698常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:29:31.453469 ID:YxTBr558
>>1681
ヒント:夫がゼウスとかいう助平野郎

1699常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:29:32.013937 ID:mKoKXnyr
>>1671
ジェネシスのデッドリーコングか
腕も厨二っぽいけど背中に腕の飛び出す棺桶背負ってたり怪しい仮面付けてたり
全身厨二ゴリラなのよな

1700常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:29:32.671319 ID:agMSTHjW
鼻にへんなの(マキバオー談)つけてるとレース動画見てても目につきやすくていいよね

1701常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:30:09.424996 ID:QahBam+O
>>1522
アクア様思い出す汚らしさだ…

1702常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:30:11.303252 ID:e+1oHLCE
>>1689
うーん、あくまでも性格の変化であって、改善じゃないってことですねぇ

1703常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:30:12.332985 ID:lGcoqqrN
やっぱスタミナは1000くらいまでにして金回復2〜3取るのがいいのかもしれない
京都は坂が多くてパワーないとダメっぽいがスタミナカンストさせたらそこまでケアできん

1704常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:30:17.963396 ID:YLM0tY2A
ボロ布マントは男子の大好物だからな…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488509.jpg

1705常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:30:21.646553 ID:tvwhMRbm
そもそも十回や二十回見てるとか少なすぎるだろ
アイマスなら138回風立ちぬなら113回タイバニなら99回見てる人が居て人気映画が出る度に上越してるじゃん

1706常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:30:27.739386 ID:yLvFvpAp
>>1690
ん?今、芝A長距離A、オール1200ステータスのハルウララの育成するって

1707常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:30:28.609759 ID:02ZrHYT2
エウロペおばあちゃんあのゼウス(船)とどうやってエッチしたんだろ

1708常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:30:35.213927 ID:/DFCFlyT
お待たせ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488510.jpg

1709常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:30:47.031576 ID:D+Torzkk
>>1671
ゾイドジェネシスのデッドリーコングかな
隠し武器の展開が妙にかっこよかったなあ

紹介動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=1d70zlVI9f4

1710常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:30:49.021986 ID:WRIG5nIo
たづな理論こそ最強にして完璧

不可能という点を除けばなぁー!

1711常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:30:49.633736 ID:GfaTRIIE
>>1707
マスト・チンポ

1712常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:30:51.095931 ID:a5pi33jx
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694176.jpg
他人にされて嫌なことを自分がしてはいけない(戒め)

1713常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:30:51.890986 ID:e+1oHLCE
>>1706
理論上可能なん?

1714常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:30:52.505488 ID:2ejIg6OD
人類が生存を諦めた地は他にもいくつかあるぞ
変わり種としては「毒蛇がやばいレベルで繁殖しまくった島」

1715常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:30:54.945595 ID:banuh+sU
あとエクシアリペアなんかもいいよな……

1716常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:31:00.154614 ID:AHYHxDTr
因みにマヤノトップガンは年々かかり癖が強くなって落ち着きが無くなって主戦の田原騎手は苦労したらしい
(後半のマヤノトップガンが追い込みに変わったのは「馬群の中にあえて入ってマヤノトップガンを落ち着かせるため」だったとの事)

1717常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:31:01.782028 ID:waimsffT
ガルパンも凄まじい回数見てた人いたらしいな

1718常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:31:32.304374 ID:X7AOfzH7
>>1708
スパロボDのオリキャラだ

1719常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:31:38.587982 ID:+KR808pc
>>1708
スパロボDのオリ敵幹部の人やん

1720常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:31:45.948751 ID:yLvFvpAp
>>1704
君はヘッドシザース!

1721常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:31:54.046491 ID:U32paepW
ウマ娘マチカネフクキタルを見ていると椎茸を思い出すな

1722常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:32:20.337363 ID:udUD9RkB
アズレンのローディング画面に描かれてるバッチの顔を見るたびに藤井隆の顔が思い浮かぶ
全然似てないのになぜなのかこれが分からない

1723常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:32:24.972471 ID:QahBam+O
>>1669
乳首が見えて無ければセーフみたいなものか

1724常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:32:32.754966 ID:DSlAetMt
雪の降る中、ゴルシの写真を撮った話をモチーフに
ゴルシのIVを撮る話をアニメでやって欲しいな
出来上がったのが、完全な美少女IVで編集の技量に凍りつくスピカ

1725無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 00:32:48.719820 ID:49wNPzSE
因みに、矯正具に関してはほぼフル装備なのがオジュウチョウサン
シャドーロールくらいか、付けないの

1726常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:32:58.008375 ID:EXW1fsaQ
クトゥルフ「おいでよルルイエに!」

1727常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:33:02.075319 ID:m83ozfw8
デク君がマントを託されたの良いよな…

1728常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:33:15.138905 ID:e+1oHLCE
>>1712
アグネスデジタルの平和利用か……

1729常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:33:30.330662 ID:uMv/uWOQ
>>1669
まあ一応下着は隠すもの、水着やバニーみたいなのは見せるものだから…

1730常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:33:50.255024 ID:wMagnzcp
>>1659
ユキノビジン「オサレなシチーガールを目指してるもんで」

1731常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:33:52.461092 ID:/DFCFlyT
先ほどは画像を間違えて申し訳ありません

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488517.jpg

1732常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:34:36.182486 ID:waimsffT
>>1731
中2的な話の流れだったし間違いだって気づかなかった

1733無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 00:34:44.023917 ID:49wNPzSE
>>1716 その辺は田原の上手さと言うか・・・ホンマ騎手としてだけなら無茶苦茶有能なんだが・・・

1734常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:35:02.149346 ID:YLM0tY2A
>>1731
実はエグゼクスより好き

1735常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:35:25.362136 ID:Uzvvk8hh
>>1717
ツイッターで映画最高観賞の話題の時はリピーターの平均観賞回数40回弱だったがガルパンはレベルが違ったな
立川上映で「100回以上見た人〜」ってお姉さんに呼びかけられて複数人のおじさんが答えたとか頭おかしいんだよ

1736常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:35:53.146978 ID:U32paepW
ちなみに「毒蛇が多すぎて誰も住んでいない土地」に移住したという伝説が残っているアステカ族
アステカ族「移住したいんで土地があったらください」
現地の王様「あいつらキ○ガイだからなぁ…。あの毒蛇だらけの土地ならいいか」

現地の王様「アステカ族どうなった?」
アステカ族「あ、王様。こんないい土地を譲ってくださってありがとうございます」(毒蛇を食べ尽くしつつ)

1737常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:35:59.953028 ID:yLvFvpAp
>>1659
今回のウェディングドレスはデザイン悪くないけど正直走りにくいだろうなって
あと、フク…その斤量(招き猫)は降ろせ

1738常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:36:05.534364 ID:udUD9RkB
>>1704
ギガンティックフォーミュラ最終回近くに出てきた米帝ロボも
昭和のスーパーロボットみたいで格好良かったよ

1739常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:36:49.840988 ID:e+1oHLCE
>>1737
フクから幸運アイテム下ろすと常時絶不調で毎ターン体力を10000減少するぞ

1740常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:36:53.622303 ID:a5pi33jx
>>1728
平和ってなんだよ(哲学)

1741常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:37:04.892261 ID:nvX5NrQO
>>1705
ガルパン、150回以上見てる人!
で挙手してたの2人いたなあ……
あの後も続いてるから
200回超えたガルパンおじさんはきっと実在するぞ……

1742常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:37:45.269860 ID:yLvFvpAp
>>1739
星2以下の時はつけてなかったダルルォ!?

1743常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:37:47.180820 ID:307gvFvs
>>1739
開運フォームなら?

1744常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:38:05.957084 ID:/DFCFlyT
B84・W59・H83

フクはおかしいのかもしれない・・・だが身体はイケる!

1745常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:38:07.598290 ID:D+Torzkk
>>1736
お面かぶったボス「で、毒蛇の味は?」

1746常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:38:13.564056 ID:+fFvWOre
>>1693
「ぼくも、かばんさんも、フレンズのみんなも、瞬間瞬間を必死に生きているんだ!!」

1747常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:38:25.149867 ID:lGcoqqrN
>>1737
でも銃を持ったドレス姿の花嫁が「走りにくい!」ってスカートを引き裂いて再び走り出すのって良くない?

1748常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:38:42.500205 ID:+KR808pc
フクキタル遺影フォーム?

1749常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:38:45.082568 ID:TfTC+sKs
>>1739
一応あれ鞄らしいから中に入れておけば…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488523.jpg

1750無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 00:38:58.643432 ID:49wNPzSE
フク「トレーナーさんにおろせと言われても断固拒否します!絶対におろしません!」
トレ「お前分かってて言ってんだろ」(イラッ

1751常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:39:04.393820 ID:U32paepW
70年代のマニアとかだと「スターウォーズの音を全部口で再生できる」
なんて特技を持つ人がいたりしたけど今でもいるんだろうか

1752常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:39:18.767991 ID:D+Torzkk
>>1746
はいはい、お土にお帰り
君はルシファーでしょ

1753常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:39:43.394489 ID:1ctQxsuh
>>1750
これは学園中で噂になりますよ

1754常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:40:02.464844 ID:4K0mC1r5
>>1609
粥とかスープにぶっ込んでんじゃね?

1755常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:40:04.114402 ID:sXJpNqzM
マントの必要性
ttps://pbs.twimg.com/media/Epj2eCwVgAAR0l8.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZ_JNT5U4AccNsF.jpg

1756常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:40:12.187808 ID:WRIG5nIo
フクの招き猫にはシラオキエンジンが搭載されていてフクの運にプラス補正をかけてくれるんだぞ

1757常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:40:42.971524 ID:udUD9RkB
>>1747
ああいうシーン見るたびに腕力と握力すげーってなる

1758常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:40:54.682213 ID:yLvFvpAp
>>1747
好き

1759常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:40:56.942070 ID:e+1oHLCE
>>1742
ほら、持ってないときは普通に過ごしてたけど
手に入ったらそれを使わないことを考えられなくなるアイテム結構あるでしょ

1760常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:40:59.514147 ID:U+D3aS8r
マネプラが言ってたリピーターはとにかく買うし何十回でも来るから映画館収入の7割はリピーターって話は流石に過大だと思うが厚生省がそこそこ前から全力ではあるからまるっきり嘘とも思えんリピーターくん話

1761常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:41:18.185524 ID:X7AOfzH7
マントで思い出したけど
やっぱりアニメで見たいよね……
ttps://i.imgur.com/upLHg4W.gif

1762常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:41:18.785872 ID:U32paepW
>>1745
美味かったって
なおアステカ族は当時の中南米文化から見てもかなりズレた文化を持っていたので
「お世話になった他部族の王様をもてなしたいねー」で
その部族の王の娘さんの皮を剥いで、その皮を被って王様の前で踊ったりするくらいアレです

1763常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:41:58.566517 ID:u7pomuIg
>>1754
昔バラエティでやってたがロシアの蕎麦クレープは超うまいらしい

1764常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:42:31.585679 ID:e+1oHLCE
>>1762
もてなしの概念崩れそう

1765常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:42:52.309389 ID:D+Torzkk
>>1762
美味いのか…
というか食えるんだな…

1766常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:42:58.387223 ID:UZTSZAp0
>>1761
なんで脱ぐんだそれ装甲だぞ!

1767常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:43:06.288105 ID:yLvFvpAp
>>1762
宣戦布告かな?

1768常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:43:14.846571 ID:lclQrIFG
うおおここにきて超上振れして55万行った
これは初のクラス6維持いけたやろ

1769常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:43:18.915029 ID:udUD9RkB
>>1755
光の巨人にマント着用させると落ち着いて見れるのはやっぱり普段の格好を全裸と認識してるせいだろうか

1770常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:43:26.028184 ID:02ZrHYT2
>>1762
中国「こわ……ちゃんと自分の嫁さん調理しろよ」

1771常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:43:46.975528 ID:X7AOfzH7
>>1766
スラスターがふさがって機動が制限されるからだろ

1772常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:44:17.120340 ID:4K0mC1r5
>>1763
へぇ食ってみてぇなぁ サンクス

1773常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:44:25.603170 ID:U32paepW
>>1757
じゃあこうやって走って貰おう
ttps://i.imgur.com/gbtrtar.jpeg

日野茜ちん「ドレスの裾が地面につくより早く、次の一歩を出す! これで裾は汚れませんっ!! 」

1774常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:44:27.110420 ID:yLvFvpAp
>>1768
今、フリーザ様の戦闘力くらいだからいけるはず

1775常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:44:32.084860 ID:02ZrHYT2
>>1769
マント着させるとマント着た全裸に進化するだけのような

1776常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:44:41.361604 ID:pn2nGEj+
>>1618
だいたい二八になっててチーズからめて食う印象

1777常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:45:09.901611 ID:UE5M2l2o
>>1766
仮面ライダーエターナル「そうか?」

1778常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:45:19.315204 ID:4K0mC1r5
>>1771
邪魔しない為のクロスボーンなXスラスターなんだけどね…

1779常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:45:35.020833 ID:udUD9RkB
>>1766
でも装甲や重りパージで超絶スピード特化型になるのは男子垂涎のシチュエーションなんでしょう?

1780常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:46:27.172385 ID:WRIG5nIo
>>1766
脱がないと本気出せないから
ttps://imgur.com/26hxLHg.jpg

1781常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:46:34.455014 ID:e+1oHLCE
>>1779
ブラックサレナの中から〜的なアレをスパロボで見てマジ燃えた

1782常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:46:42.071005 ID:U32paepW
零戦「当たらなければ」
一式陸攻「どうということはない」

1783常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:46:43.946897 ID:DH8lvgTR
>>1762
百歩譲って自分の娘使うならまだしも
相手の娘使うのか…
ちなみにその後その王さまの国とはどういう関係に?

1784常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:47:25.772869 ID:D+Torzkk
>>1766
敵が実弾兵器しか持ってなかったんでしょ

1785常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:47:36.140324 ID:U32paepW
>>1783
王様ぶっ倒れたからねぇ…
読んだ本にはその辺までしか書いてなかったw

1786常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:47:42.378693 ID:zmbzkvW7
エターナルはちょっとマジで格好良すぎて困る困らない

1787常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:48:39.961171 ID:EXW1fsaQ
ttps://twitter.com/satake_take/status/1398288262347726854/photo/3
30億のロールスロイスにはピクニック機能が搭載されてるらしいぞ

1788常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:48:41.024855 ID:4K0mC1r5
アステカの神様で自分の皮剥いで裏返しにきてるっての居たような記憶

1789常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:49:59.193193 ID:UAwu00oS
ウルトラ兄弟のマントは選ばれた者だけが纏える飾りだが後に「我々に戦う意志はない」という意思表示でもあるとなった
レオのマントはキングに選ばれた証で強力な武装
ゼロのマントはレオが贈ったもので強力な防具
ウルトラの父と母のマントは未だに設定がないから夫婦のペアルックとすら言われる
ベリアルはかっこつけ
父と母以外のは理由あるのさ

1790常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:51:20.930830 ID:1ctQxsuh
人間の皮って割と使われてたんだよな
紀元前怖いわ

1791常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:51:22.309788 ID:4K0mC1r5
>>1786
Wの関連ライダーはデザインが素晴らしいと思う

1792常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:52:35.220272 ID:mKoKXnyr
>>1787
児童雑誌でピクニックを題材にした漫画やったら
金持ちキャラが乗ってそう

1793常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:52:41.127527 ID:e+1oHLCE
>>1790
まぁ、純粋に1番身近な生物の革ってなによって考えると
そらね

1794常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:52:57.779265 ID:udUD9RkB
>>1788
昔読んだ日本人小説家オンリーのクトゥルフアンソロジーに載ってたホラーとグロを勘違いしてた作品は
そのアステカの神様のインスパイアだったのかな
それ別にクトゥルフ関係なくね?っていう気持ち悪さで記憶に残ってた

1795常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:53:01.096414 ID:bKjCOVqG
>>1790
獣と人間どっちが狩りやすいかを考えればそれほど不思議でもない

1796常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:53:30.589755 ID:yLvFvpAp
ジョニィがルドルフのトレーナーになったら、ルドルフのダジャレを「ん〜〜!!……なかなかオモシロかった。かなり大爆笑!」と流しそう

1797常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:54:02.777690 ID:agMSTHjW
なぜかやたらと高価なリムワールドの人革製品とか、Kenshiのかわはぎスケルトン思い出す

1798常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:54:24.437081 ID:UE5M2l2o
仮面ライダージョーカー主演作品とかいう最後の宿題はいつ来るんだよ

1799常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:57:04.343329 ID:udUD9RkB
シンボリルドルフ密着二十四時みたいな取材の撮影で遠方の競馬場へ移動中
トレーナーが喋ってる所へ無線機落としてトレーナー側の状況が分からないルドルフが
突然駄洒落で割って入ってカチッ#ってなるデブでヒゲ生えてるトレーナー

1800常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:57:40.333393 ID:uPt1NFHa
久しぶりにDMMゲーを再開したんだがワイはなぜこんな時間にパンツ集めを周回しているんだろう……

1801常態の名無しさん:2021/05/30(日) 00:59:33.216582 ID:sXJpNqzM
人皮使うのなんて紀元前ネタだよね
ttps://pbs.twimg.com/media/DSlh3JQVoAAHici.jpg

1802常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:00:32.635771 ID:GfaTRIIE
人皮の太い線が五稜郭になった瞬間おおおおお!ってなったね

1803常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:02:57.247830 ID:pwZ37B7B
イベボーナスなど無視してゴルシ育成周回中
タイシン居ねえ!じゃゴルシや!ってなってるのがワイです

1804常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:04:00.866073 ID:Y/kNn6QZ
>>1801
ほんと狂気の漫画だよなあwww

1805常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:04:58.905875 ID:0pSqcn4r
イベSSRドーベルのエアグルーヴのために用意されたかのような差し構成。差し型なら専用ってわけじゃないけどちょっとでもイベントボーナス欲しいなってなるとな

1806常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:05:21.138025 ID:orQ50am0
>>1804
しかも手塚治虫賞だったか受賞発表の回がコレだしな…

1807常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:06:08.098652 ID:Y/kNn6QZ
まあ、手塚治虫も狂気の漫画書いてるからノーカン

1808常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:06:49.591840 ID:UAwu00oS
(どの漫画のことだ…?)

1809常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:06:53.718719 ID:waimsffT
江渡貝って趣味は作中屈指のレベルの変態ではあるけど
まだ、殺しとかしてないだけましではあるんだよな

1810常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:07:00.689652 ID:OL172HTt
編集担当も気が狂ってるからヘーキヘーキ
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう

1811常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:07:50.661737 ID:yLvFvpAp
>>1810
皮剥いでくる

1812常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:08:02.504091 ID:Ns1+ADwV
ジェミニ杯用に軽くマヤ作ってみたんだけど、やっぱりこれだとパワー足りんかな?
回復スキルが足りそうにないので作り直すつもりではいるんだけど、どれくらいを目標にするか迷ってて

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488543.jpg

1813常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:08:07.177775 ID:EXW1fsaQ
姉畑支遁とかいうアニメで端折られても満場一致でしゃーないと言われるやつ

1814常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:11:08.868127 ID:U32paepW
明治維新直後の日本に過労死で逆行転生した元医師の主人公
日清日露戦争での脚気予防と戦場医療改善のために頑張る
第二の人生も過労死しそうですねクォレハ…

1815常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:11:25.126354 ID:Y/kNn6QZ
>>1813
ワイアルド「俺のほうがましだよね」

1816常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:11:27.594259 ID:Rj36ewMO
よく考えたらウェディング着てるけどマヤもグルーブも恒常だよね?
フラッシュとアマゾンまで貯精しよう……

1817常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:11:34.262426 ID:VzoRlbSQ
>>1812
コンセントレーションあるしええんちゃう?

1818常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:12:34.863177 ID:3qChNQwG
季節物も恒常にぶち込むとなるとウマ娘ガチャは遠からず地獄の闇鍋になるな

1819常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:13:37.448998 ID:JePgqUvN
育成ガチャはもう大分引きそびれた奴がいるので来るであろうフェスまで回さないことにした
でもあの企業悪魔だから多分その前に限定キャラ出してくるよ、マックイーンのおやつ賭けてもいいね

1820常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:14:11.635084 ID:X7AOfzH7
>>1798
風都探偵は元々ジョーカー用に書いてたプロットの流用らしいので……

1821常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:15:06.273224 ID:VzoRlbSQ
>>1819
俺もフェスまで回さないことを決めて無料石が77kあるわ

1822常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:15:10.032352 ID:U32paepW
神様「ウマ娘にお馬さんの競馬人生をそのまんまぶち込んでもいいよね?」

1823常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:15:39.563401 ID:OL172HTt
ウマ娘はボチボチ復刻ピックアップと新規ピックアップの2×2の体制になるやろ

1824常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:15:48.203385 ID:Ns1+ADwV
>>1817
ふむぅ。サンキュウ

1825常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:17:18.126116 ID:NWqrm/pE
>>1033
スペックだけ見るとイェーガーはやばい性能してる気がする
2の数合わせたちが連射系の射撃武器ばっか積んでるのはアホだと思うが

1826常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:19:16.104046 ID:m83ozfw8
ウマ娘の次のガチャは限定ガチャだよ、花京院の魂賭けても良いよ

1827常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:19:39.000934 ID:2RI/Hcea
近々でタイシンファル子ナリブは取れたからあとは次のデイリーパックで有償石きたらおはガチャちまちま回すぐらいかな

1828常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:19:55.361954 ID:X7AOfzH7
>>1825
そらカテゴリ1が核ミサイルの飽和攻撃でやっと倒せる相手なのに
そのカテゴリ1よりもさらにデカい怪獣をブン殴って倒すための兵器だからな

1829常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:21:01.582929 ID:Rj36ewMO
>>1812
逃げか閃光かわかんないけど
ジェミニ杯に限ってはスタミナガン盛り、それ以外のステータスは些事だと思う

タウラス杯と同じくデバフが飛び交うと考えられるから
超長距離をお散歩せずに走りきれるだけのスタミナにレース場、天気、馬場のバフ乗せるのが重要かなって

1830常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:21:13.918825 ID:U32paepW
KAIJU VS GODZILLA
人類に逃げ場無し

1831常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:22:20.461505 ID:Rj36ewMO
だけどイェーガーがあれば台風とも戦える

1832常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:23:37.280707 ID:Y/kNn6QZ
>>1812
パワー足らんのだが
それでもまずスタミナだと思うんだよなあ

まあ、予選でいろいろ試してみるしかないよな

1833常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:27:58.009548 ID:UAwu00oS
あの海溝の向こう側にゴジラ押し込めたらなんとかならんか

1834常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:29:53.998621 ID:Mf7T7jzl
やっぱスタミナだよスタミナ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488558.jpg

1835常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:33:32.833385 ID:7BC5IQwn
>>1761
新作は単行本で1,2巻かつオリジナルも準備中で安心したよ…
本当に1,2巻で終わらせてくれるんですよね?12巻の間違いですとかないよね編集部

1836常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:34:51.537133 ID:88uje2df
>>1835
いたいけな長谷川裕一を解放しろぉ!

1837常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:36:35.957650 ID:pwZ37B7B
トビア君もまさか自分が世界の命運握る1人になるとは思わなかったろうになぁ…

1838常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:36:52.206786 ID:X7AOfzH7
パシリム2は残念な出来だったけど
チェルノ・アルファはモゲラやブラックゲッターと並ぶ至上最高のスーパー・ロボットだと思う

1839常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:39:54.078817 ID:waimsffT
パシリムは2のほうが売れたらしいが
前作のほうが好きかな俺は

1はバチクソの終盤の展開
2は1クール中盤の山場でここから
後半主人公機乗り換えや新メンバーとかの
さらなる山場を残しているみたいな印象をうけた

1840常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:42:50.959950 ID:saW6RETM
やっぱスタミナ盛るとパワーは犠牲になりがちよね
まあ、長丁場で瞬間的な加速そんないらんやろって判断もできるしええかなって
ttps://i.imgur.com/lfQo1qP.jpg

1841常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:44:49.169815 ID:uO0Ubwus
>>1835
新作は1〜2冊くらいの長さって明言されてんの?
変に引き伸ばされたりしない?w

1842常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:48:11.614189 ID:+xSIVACP
パシリム2はスクラッパー君がかわいい。それでいいじゃないか

1843常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:48:36.001265 ID:NWqrm/pE
>>1647
暗部が育てるひまわり…
あれか、幻覚作用とか、ある感じか

1844常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:50:45.864255 ID:pwZ37B7B
ひまわりの種なんかもう何年も食ってねえな…

1845常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:50:46.813217 ID:X7AOfzH7
パシリム2を見て思春期の少年が何かモラトリアムを抱えながら活躍するみたいな話を
自分がマジで1ミリも求めてねぇんだなって思った
なんでこの手の創作がこんなに作られるか分からないや

1846常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:55:19.660929 ID:+DICJtry
ぼろ布マントのパイオニアって何になるんだろ?
スポーン?

1847常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:56:28.131766 ID:0pSqcn4r
へけっ!

1848常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:56:45.221315 ID:2RI/Hcea
割とよく破れてる気がするアンパンマンのマント

1849常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:57:47.134280 ID:uO0Ubwus
ハム太郎って寿命的に、本編の2〜3年後には確実に死んでるんだよな…

1850常態の名無しさん:2021/05/30(日) 01:59:39.807175 ID:OL172HTt
>>1846
西部劇のポンチョやろ

1851常態の名無しさん:2021/05/30(日) 02:00:13.698210 ID:sXJpNqzM
アトムもマント付いてる
ttps://pbs.twimg.com/media/EMytR2sUYAEkGB5.jpg

1852常態の名無しさん:2021/05/30(日) 02:03:24.126026 ID:NWqrm/pE
2のラスボスの倒し方はあれやっちゃうとミサイルでいいじゃん感が


1853常態の名無しさん:2021/05/30(日) 02:13:04.989141 ID:X7AOfzH7
>>1849
なこといったらどんな創作でも100年後くらいには登場人物はほぼ死んでるし
ちょっと前まで文明開化とか言ってたのに今もう国連とか出来てるし
最近時間が流れるの早すぎるわ

1854常態の名無しさん:2021/05/30(日) 02:15:34.483428 ID:qx5qf11y
大丈夫だ、創作物は年を取らない

1855常態の名無しさん:2021/05/30(日) 02:16:13.639923 ID:307gvFvs
>>1853
長命種の方?

1856常態の名無しさん:2021/05/30(日) 02:16:44.523243 ID:rqfOy1Wk
響のハム蔵も二代目、三代目と世代交代を
と思ったがサザエさん時空だからセーフか

1857常態の名無しさん:2021/05/30(日) 02:20:03.527713 ID:UE5M2l2o
ハム太郎はそもそも死を描かない作品ではない
ハム太郎のお母さんは劇中で明確に寿命を迎えてるのを描かれてる
ハム太郎は買われてきたペットではなくペットから生まれてきた子なのだ
あの家は割と『子を残させないままペットを死なせるのは飼ってるんじゃなくてただゆっくり殺してるだけ』という論説が効かない希少な家なんだよね

1858常態の名無しさん:2021/05/30(日) 02:20:10.061760 ID:/JbGEu7a
ttps://pbs.twimg.com/media/E2QBLGYUcAESqik.jpg
盛り上がりますかね……?

1859常態の名無しさん:2021/05/30(日) 02:24:39.670881 ID:VzoRlbSQ
>>1858
真ん中知らねぇ……

1860常態の名無しさん:2021/05/30(日) 02:25:58.792871 ID:OL172HTt
「ハム太郎飼ってる女の子居たよなー。あの子が中学生くらいには
ハムちゃんずとか言ってる個体も全滅だよな」と思ってググったら
そもそも女の子が飼ってるハム太郎の孫のハム太郎がハムちゃんずなのね

1861常態の名無しさん:2021/05/30(日) 02:25:59.432034 ID:X7AOfzH7
>>1859
宇宙円盤大戦争にこんなキャラいた気がする

1862常態の名無しさん:2021/05/30(日) 02:28:42.854979 ID:/JbGEu7a
>>1859
ttps://senpaiga-uzai-anime.com/
これらしいが知らんな…

1863常態の名無しさん:2021/05/30(日) 02:30:22.834638 ID:D+Torzkk
>>1858
この混沌とした場にさっそうと飛び出すバクシン

1864常態の名無しさん:2021/05/30(日) 02:30:42.534274 ID:mKoKXnyr
>>1855
江戸前エルフの時代ネタは面白いけど
横浜エルフの時代ネタは妙に腹立つの何でだろ

1865常態の名無しさん:2021/05/30(日) 02:38:12.912681 ID:4K0mC1r5
>>1864
よく分からんがどうだ横浜凄いだろ(ふんすふんす)が鼻につくとか?

1866常態の名無しさん:2021/05/30(日) 02:39:03.569281 ID:/JbGEu7a
>>1863
やはりバクシン…
バクシンは大体のことを解決する

1867常態の名無しさん:2021/05/30(日) 02:43:12.391392 ID:eyGPqoeg
球体に手足がついたような高性能戦闘ロボの名前は
「ヤカン」か「マメモチ」かどっちがウケがいいだろう

1868常態の名無しさん:2021/05/30(日) 02:48:48.674469 ID:OL172HTt
AKIRAに倣って炭団

1869常態の名無しさん:2021/05/30(日) 02:49:52.553594 ID:uPt1NFHa
狙う年代層によっては豆餅もヤカンもわからん可能性はある

1870常態の名無しさん:2021/05/30(日) 02:50:32.069359 ID:eyGPqoeg
ピエロのメイクした暴走族に修理されちゃう!

1871常態の名無しさん:2021/05/30(日) 02:53:03.632801 ID:sXJpNqzM
「キッド」じゃろ
ttps://pbs.twimg.com/media/DJWwEhqV4AA9nFi.jpg

1872常態の名無しさん:2021/05/30(日) 02:54:24.730797 ID:00B63Frf
>>1766
予備がもうないんで!

1873常態の名無しさん:2021/05/30(日) 02:56:27.973073 ID:eyGPqoeg
>>1869
どっちも時代で廃れるようなものじゃないんじゃないか?

1874常態の名無しさん:2021/05/30(日) 03:02:28.644466 ID:7BC5IQwn
>>1841
本人のブログに書いてある以上クロスボーンガンダムX-11が1,2巻で終わるのは現在の予定としては間違いないと思う
でも「カーティス・ロスコ最後の冒険」に対して「どういう意味だと思います?」とか言ってるからその後を書かされそうな気配はプンプンしてますね…

1875常態の名無しさん:2021/05/30(日) 03:07:15.373094 ID:uPt1NFHa
>>1873
キッズ向けでないなら大丈夫や
甥っ子に豆餅はまず通用しないと思うが、名前はなんとなくニュアンスわかればいいしええか(自己解決)

1876常態の名無しさん:2021/05/30(日) 03:08:52.218430 ID:N2deWSUl
>>1874
トビアに戻るんやな

1877常態の名無しさん:2021/05/30(日) 03:20:20.138078 ID:Ymbd/LCx
外宇宙で発見した未知の素材をクロスボーン使用したらトビアが不老不死になって永遠に戦い続けるゲッター的な展開だ

1878常態の名無しさん:2021/05/30(日) 03:23:27.728120 ID:D+Torzkk
トビアがスダ・ドアカ・?ワールドに流れ着く話にしよう

1879常態の名無しさん:2021/05/30(日) 03:33:03.018147 ID:6oLhLemN
どっかの隕石に女神型の宇宙船が埋没しててそれを発掘しようとする敵と戦うんだ。
そしてとげ肩パットを装備した謎の青年と女性と一緒に共闘するんだよ!!

1880常態の名無しさん:2021/05/30(日) 03:34:02.170832 ID:+DICJtry
>>1877
木星軌道の小惑星から何かを発掘するとかでもええんやで

1881常態の名無しさん:2021/05/30(日) 03:37:20.855682 ID:7BC5IQwn
>>1879
30数年ぶりの再開なんだ

1882常態の名無しさん:2021/05/30(日) 03:41:11.604911 ID:Y/kNn6QZ
長命種と短命種とのすれ違いは
FF14の蒼天のイシュガルドが面白い

1000年前の裏切りとか人間ははるか祖先の話だけど
数万年生きる竜種からしたらつい最近のことっていうのがな

人間は1000年も前のことうだうだ言われてもって感じだし、竜種はつい昨日のことやんけって言うし

1883常態の名無しさん:2021/05/30(日) 03:42:03.472703 ID:nvX5NrQO
えぇ、トビアがダイソードの世界に異世界転生?

1884常態の名無しさん:2021/05/30(日) 03:45:49.225053 ID:odtrudDg
スピンオフなら脇役とか主役以外を異世界に放り込むのもいいかもしれない
クロスボーンなら誰がいいだろ

1885常態の名無しさん:2021/05/30(日) 03:49:56.908988 ID:7BC5IQwn
>>1884
ゴースト〜ダストの間に寿命を迎えたウモン爺さん、しかし気が付くと彼は異世界に転生していた
……割とありじゃない?

1886常態の名無しさん:2021/05/30(日) 04:01:03.408788 ID:Y/kNn6QZ
転生したはずなのにジジイスタートなんですね

1887常態の名無しさん:2021/05/30(日) 04:31:09.384265 ID:+DICJtry
転生と言いつつ地球から消えた時と同じ年齢のなろう作品多すぎ問題

1888常態の名無しさん:2021/05/30(日) 04:33:45.788752 ID:Y/kNn6QZ
みんな大好きバイストンウェルに転生する権利を与えよう

1889常態の名無しさん:2021/05/30(日) 04:35:55.606851 ID:D+Torzkk
>>1888
鬼、悪魔、お禿げ!

1890常態の名無しさん:2021/05/30(日) 04:45:23.389091 ID:307gvFvs
>>1887
トリップ(異世界転移)だけど肉体を新生させたら転生判定なのかもしれない

1891常態の名無しさん:2021/05/30(日) 04:49:19.430716 ID:JG/3K/7f
>>1888
ショウ・コハ・ザマ「腕がなるのう」
聖戦士コウムイン「俺たちが地獄だ!」

1892常態の名無しさん:2021/05/30(日) 05:21:20.044609 ID:GfaTRIIE
転生と
転生と呼ばれてるだけの転移と
転生と呼ばれてるだけの転移と見せかけてちゃんと生まれ変わってる転生と
十代だったのがジジイになってたとかの変則転生と

まあ色々

1893常態の名無しさん:2021/05/30(日) 05:29:12.187928 ID:MVmZpiHH
「転生先でも没した時点の老齢のまま」って話もあるな。

1894常態の名無しさん:2021/05/30(日) 05:56:52.523014 ID:OoB9HmS3
蜘蛛子「転生もそんないいもんじゃねえぞ」
幼女「ねえぞ」
魔女子「トラブルばっかりだし」

1895常態の名無しさん:2021/05/30(日) 05:58:34.408324 ID:cvgu/PmY
>>1894
三蔵法師「いやぁ。私も前世で何度も食べられてしまいまして」

1896常態の名無しさん:2021/05/30(日) 06:03:03.602100 ID:odtrudDg
(周りが)苦労してた本好き

1897常態の名無しさん:2021/05/30(日) 06:05:45.385321 ID:OoB9HmS3
泥沼「前世の1万倍ハードなんだが」
八男「なんだが」
ちんこ痛いねん「ちんこ痛いねん」

1898常態の名無しさん:2021/05/30(日) 06:08:08.824729 ID:JoaVB95X
ちんこ痛いねん卿はちんこ痛いだけじゃないから……

1899常態の名無しさん:2021/05/30(日) 06:12:45.552982 ID:gBYLaQdc
>>1897
無職は、本当にある意味王道異世界ものしてたのに後追いは上ずらしかみてないのが 本当にめな人間が転生先で苦労して立派な人生送る
八男はなろうマイルドになされてるけど、あんなしがらみと嫁たちの目的まみれのリアルハーレムはいやすぎる

1900常態の名無しさん:2021/05/30(日) 06:15:42.235875 ID:kmygOp7T
八男は好みの兄嫁合法的に寝取れたからそれだけでお釣り来るでしょ

1901常態の名無しさん:2021/05/30(日) 06:18:48.516355 ID:JoaVB95X
寝取りたくてああなったわけじゃないし……(震え声)

1902常態の名無しさん:2021/05/30(日) 06:40:38.521566 ID:KaHAQ0hZ
新テイオー育成しててシニアのオールカマー出したら15位とかなっててビビったわ
リプレイ見直したらものすごい団子になってて有馬のオペラオーより酷いことになってた、てか逃げ以外割と事故るの結構困るね

1903常態の名無しさん:2021/05/30(日) 06:41:43.840221 ID:NTA8EKY6
>>1895
前前前世の自分のドクロアクセサリーにした弟子と旅とかストレスフルすぎる

1904常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:07:17.501076 ID:GbiHezga
>>1899
それはボーボボを王道そのものというものだぞ
確かに構成要素はボーボボ王道だが、あれを王道というのはなんか違う

ハチナンは兄貴たちがうまく実家から離脱してやってたのに、1人やらかしてしまった自業自得感が
とりあえず最初のパーティメンバーに女2人入れないところから…

1905常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:10:20.772150 ID:5MgtIHdy
王道…王道してたかな、幼少期とっとと終わらせたら一家離散スタートで
結婚して、社長が後ろ盾になるまではだいぶ王道からズレたルート爆走してた気がする

1906常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:11:22.148130 ID:saW6RETM
>>1871
これなんだっけ? めっちゃ見覚えあるんだけど…カニパン?

1907常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:11:42.719629 ID:oMWpKySS
ライズのイベクエでジェスチャーもらえるんだが、そのなかに投げキッスがあるんだ
ボイスをヒノエ 、ミノトにしておくとそれぞれ妹や姉には秘密ですよと言うらしい
あと、ウツシ教官やイオリも良いとか

1908常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:13:00.547190 ID:7mMASabJ
なろうの有名な作品は信者が気持ち悪いのが難点
それで避ける人が出てくるから作者が可哀想
信者は商業作人も当然いるが、なろうは作者と読者の距離が近いから余計にこじらせた信者が生まれる
作品のコメント欄で作者と馴れ合えたり、Twitterで馴れ合ったりできるから

1909常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:13:45.029343 ID:f82iB3OE
信者認定とかもあるんで…

1910常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:13:48.758537 ID:gBYLaQdc
>>1906
一作目でメインヒロインだった子が続編で主人公が新ヒロインに寝取られるとか
画期的すぎるな ドラマCDで公式でネタにしたのは草

1911常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:14:31.155877 ID:5MgtIHdy
>作者と読者の距離が近いから余計にこじらせた信者が生まれる
やる夫スレで10年前から言われてた奴…!

1912常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:15:12.459661 ID:eyGPqoeg
>>1899
高ゲタはかせてもらって
ご褒美山ほどつけてもらってダメ人間が更生しま〜っすってナメとんのか

1913常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:17:34.310117 ID:IJLOQy0d
お労しや……とみなす層は残る、かーッつれーわーいらねえ女増えてつれーわー
すげえ力持ってるけど貴族のしがらみつれーわーと感じる層は離れる
万人に受けるもんはないね

1914常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:18:15.754223 ID:NWqrm/pE
無職は王道ってか小林 靖子風って感じなような

1915常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:20:42.377567 ID:saW6RETM
>>1910
それで思い出したわwやっぱカニパンじゃねーかw
いや無印ヒロイン好きだったんですよ、それが続編のOPでなんか嫌な予感がしたら…あんな…っていうか等身かわりすg

1916常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:24:13.213729 ID:PENJVlns
>>1898
シリアスとギャグの温度差で風邪引きそう

1917常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:30:07.171985 ID:gBYLaQdc
さすあにやありふれたの信者ひどすぎる
そんなさすあに信者でさえもおかしいと突っ込む箱根テロ事件
ありふれた二次で、光輝の扱いをいかにひどくするかの大喜利してるのは

1918常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:30:16.216416 ID:eyGPqoeg
>>1913
正直なろうで読者に可哀そう言われてる主人公って
大概ぜんっぜん可哀そうに見えない
というか、ご都合主義的に上手く行かないととんでもない不幸だみたいな言われ方する気がする

1919常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:36:16.254662 ID:4c/vQ+zQ
>>1904
最初の頃は合法的に穏当に実家離脱するつもりだったし実際それに沿って動いてたぞ

PT組んだあたりでボッチが友達出来たんで調子乗って実力の一部ひけらかして退路が狭まって、
なんやかんやで王都行くことになった時にスカルドラゴン返り討ちにした結果目立ちまくって
カーッつれーわー貴族のしがらみつれーわールートに入る

つまりPTに貧乏道場の女2人入れるんじゃなくてそもそもPT組むの自体がガバチャート

1920常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:38:33.937875 ID:NWqrm/pE
>>1917
どういう大喜利やw
ありふれは少ししか知らんけどそんなにヘイト集めたことでもしたんかそいつ

1921常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:40:31.177891 ID:GbiHezga
>>1919
パーティ結成がアウトか
初期はあれだけ控えめに実家離脱を図ってたのに
パーティの女2人が実家が加わってる辺境伯?の傘下の貴族の娘というのが

1922常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:42:36.309985 ID:Cc02AYlx
>>1920
他のやからしたり、敵キャラになる同級生はまともにしたり仲間やヒロインにしてもいいがあいつだけはくずにしないとダメ
イケメンでリア充でクラスカースト最上位で文むりょうどうな奴をザまぁしたい

1923常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:45:02.327052 ID:nxuXOHvQ
>>1912
自慢話を延々聞かされるって鬱陶しいよね
それも"親に甘やかされてる"ボンボン自慢は

1924常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:47:01.113527 ID:IccFoRMe
今朝のごはんは砂糖マーガリン餅
切り餅をチンします
砂糖とマーガリンを乗せます
はい美味い

1925常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:47:05.533078 ID:4c/vQ+zQ
>>1921
男のほうも傘下貴族だぞ

つまるところ結果から逆算した後出し知識を元にしたり顔でチャート分析すると、
冒険者ギルドの予備校に行くこと自体悪手の一歩手前なんだアレ

他の方法で合法的な身分得るか、もしくは予備校に通っても超陰の者オーラ全開にして、
誰も近寄らせないでボッチを極めればワンチャン

1926常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:47:27.782683 ID:+zcE5L38
なろう主人公は可哀想じゃないって、分からなくないけど流石に主語デカすぎて草
やる夫スレの主人公なんて競馬キチでヌカ臭いうつけ野郎だから同情しようが無いなってロウルートやる夫さんにぶつける並に理不尽だわw


1927常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:47:41.566286 ID:EgsyG7/M
ありふれはなんで敵対してた同級生と仲良くし出してるんですかね?と
あそこまで敵対してるんだから殺せよと
あとマトモそうな委員長キャラがメス堕ちした途端、ボンクラになるのが
この主人公、そんなに男として魅力ないよね??地下で出会ったヒロインが境遇と吊り橋効果で惚れるまではわかるが

1928常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:48:26.195492 ID:bKjCOVqG
>>1915
頭身変わり過ぎて続編とは思えなかったからセーフだし……
いや実際あれでなんで続きと銘打ったんだろうな

1929常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:49:21.599342 ID:IccFoRMe
しまった
醤油たらせばよかった

1930常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:49:23.005147 ID:Cc02AYlx
八男は、王国側も積みまくりに入っていて、
それをひっくり返せる国家的大事業必要で
それをできる力と立場ある主人公見つけたのが
ひんぷのかくさ、スラムがいのかくだい、貴族階級の職不足

1931常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:49:30.325504 ID:GbiHezga
>>1925
やっぱりボッチは最強か…!
目立ちたくないといいつつ、目立つのがなろうしゅーの悪癖
ガチで目立たないのも時々あるが

1932常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:50:42.890814 ID:bKjCOVqG
八男は本人はまぁ行動の結果だしそれなりに納得してるからいいけど子孫の方は本当にとばっちりだから酷い

1933常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:50:53.068017 ID:+zcE5L38
>>1928
シリーズモノで出せば良かったのにと思ったが、それが出来るほど人気が微妙だったんだろうか

1934常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:52:00.335143 ID:+zcE5L38
なんもかんも赤く染めれば幸せになれるから、異世界に広めないと

1935常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:53:03.265338 ID:DuzhSiv/
肩も?

1936常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:53:49.180800 ID:bKjCOVqG
>>1933
いや続編なんだからそれなりに人気はあったと思うよ
本当に人気が無かったらタイトル変えた方がいいんだから

1937常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:54:01.235826 ID:yPqQBGOt
>>1899
八男の作者、コネと打算でハーレム作る話ばかりじゃない?

1938常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:55:32.442510 ID:wC9XRvd1
>>1932
web版のラストで子孫はダビスタになってるからな
先祖がえり起こした世代で終わりはわかるけどそこにアマーリエ必要?

1939常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:55:42.799917 ID:f82iB3OE
>>1918
それは流石にフィルターかかりすぎなんじゃねえかなあ
リセットしとけリセット

1940常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:56:02.609503 ID:gIpFk/Hd
二発目のギガブレイクで死ぬワニ

1941常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:57:09.342723 ID:4c/vQ+zQ
>>1938
兄嫁は八男が唯一自分から求めた女だぞ 察しろ

1942常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:57:38.951350 ID:DuzhSiv/
朝から聞くフクキタルの美声は健康寿命を2年伸ばすことが研究で確認されている

1943常態の名無しさん:2021/05/30(日) 07:57:54.602191 ID:WRIG5nIo
再起不能認定されたヒュンケル

1944常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:00:13.809287 ID:DuzhSiv/
ウマ娘ガラージュコラボ

1945常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:00:25.346287 ID:NWqrm/pE
なろう主が不幸に見えないのは高ゲタ云々てより悲劇が悲劇として機能してるかってのが大きいんじゃねぇかな
地の文で親兄弟を肉親と思ってないし友人とか恩人とかも利用価値の有無でしか見てない内心描かれた後でドラクエWされて絶対許せねぇ!してもお前嘘やんけってなるし


1946常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:00:31.861959 ID:+zcE5L38
ヒュンケルは不能?

1947常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:01:26.123712 ID:DH8lvgTR
昨日ちょっと話題にでた星間国家の悪徳領主読んでたけど
ちょうどいい塩梅の勘違いだ

1948常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:02:03.217261 ID:wC9XRvd1
>>1937
銭のほうは時代的にハーレムというより偉いほど側室とれだからおかしくない
エロレーベルで出版したやつはハーレム必要

他はまあうん

1949常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:02:07.112148 ID:sBOff77b
>>1945
ただの色眼鏡という可能性も

1950常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:03:57.513658 ID:+zcE5L38
大体この手の〜〜は、特定ジャンルを指して全体を語る感じだから…
競馬漫画って観客が全裸の中年ばっかで絵面がホモビより汚いよね並に

1951常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:04:01.037832 ID:c/R7ojwX
そうは言ってもガチで目立たず実力隠しに成功するともどかしいとか言い出すんだ読者は

1952常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:05:30.162235 ID:UE5M2l2o
というか本人も「皆がかわいそうだって言ってる主人公に俺は全然そう思えない」っていう個人感覚の問題だって言ってるんだからそこで終わりじゃない?
自分以外の皆がそういう認識で読んでるって自覚はあるんだから問題ないでしょ

1953常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:05:36.959554 ID:4c/vQ+zQ
>>1947
星間国家は主人公の認識が勘違い、というジャンル的には変化球なのよね
普通の勘違いものは周りが主人公の言動を勝手に深読みして結果から逆算してMMRする

つまり何度でも立ちふさがるノストラダムス(錯乱

1954常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:05:44.416973 ID:DuzhSiv/
人類って愚かだよね(クソデカ主語)

1955常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:06:30.368030 ID:WRIG5nIo
お前たちの平成って醜くないか?(SOUGO感)

1956常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:06:46.647713 ID:NWqrm/pE
>>1953
また何かやっちゃいました?

1957常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:07:42.781466 ID:+zcE5L38
>>1955
何でも良いから俺の都合の良い時代にして支配してやる(意訳)がパパイヤの独断なのか、DA PUMPの総意なのかで印象変わる奴…!

1958常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:08:51.564328 ID:UE5M2l2o
「賭けてもいい 絶対美しくならねえよ」

お前いい加減賭けに負けろ

1959常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:09:02.609583 ID:6CeA51Du
なにかの不満をいうとき、主語はできるだけ小さくしたほうが角は立たない。

1960常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:09:26.949463 ID:gIpFk/Hd
>>1954
まぁ7〜9割は本当に愚かだと分かってしまったので
愚かと言ってしまってもいいんじゃないでしょうか

1961常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:10:20.472424 ID:bKjCOVqG
なろうにも本当に報われず理不尽なことばかり起こって最後まで不幸な主人公の作品とかあるけどまぁそんなん誰が読みたいんだって話で上に上がってくることはないんだ

1962常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:10:56.743659 ID:DuzhSiv/
世界で唯一のウマ息子としてトレセン学園に入学することになってしまった!!
右も左もわからないが頼れる学級委員長のバクシンオーさんと頼れる先輩のフクキタルさんと頼れるゴルシのゴルシさんと仲良くなったのでなんとかなるだろ!!

1963常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:11:41.974233 ID:+zcE5L38
この日から、ウマ息子は少しずつおかしくなり始めた

1964常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:11:45.950214 ID:6CeA51Du
星間国家と見せかけてゲイ姦国家が主人公の所属星だったヴァンドレッド。
レズ姦国家もいる。というかヒロインの星。

1965常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:12:07.392174 ID:ieo5xfrG
ウマ娘転生を書こうとするハーメルン書き
競走馬が全然わからなくて断念

1966常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:12:33.807484 ID:e+1oHLCE
>>1959
ワイはなろうで自分ヒロイン物が流行ってないことが不満や!
と自分はこう思いますと言えばええんやな
最近は1個増えたのでヨシ

1967常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:12:40.038969 ID:gIpFk/Hd
天丼マンとかつ丼マンとあと一人だれだっけ……

1968常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:13:00.632355 ID:e+1oHLCE
>>1961
用務員さんがそれじゃん

1969常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:13:13.325701 ID:NWqrm/pE
>>1965
ジャパンワールドカップを見て勉強しよう

1970常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:13:22.662963 ID:e+1oHLCE
>>1967
かまめしどん

1971常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:13:29.167006 ID:TktkO6vy
グラスワンダーに乳首責めされたい
たすけて

1972常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:13:41.383940 ID:wJf7bXun
>>1967
どんぶりまんトリオなら、かまめしどんでは?

どんぶり?ってなるけど

1973常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:13:55.738177 ID:UE5M2l2o
>>1965
分からなくても皆書いてるから大丈夫
敵が居ないから理事長とかを悪役にしてそれをぶっ飛ばすオリ主さん最高!が今めっちゃ流行ってるから大丈夫
俺が昨日読んだのは仮面ライダーのチートを持ってウマ娘に転生した男がアクセルフォームでテイオーとか置き去りにしてすごいすごいされるやつだったから大丈夫(馬名はファイズアクセル)

1974常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:14:12.567540 ID:WRIG5nIo
なんですかウマ並の息子でトレセン学園でハーレムでも作るって言うんですか!

エロゲだなこれ?

1975常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:14:23.835518 ID:DH8lvgTR
理不尽で不幸なのは現実だけでいい、創作でまでそんなリアリティいらない
みたいなこと言うのはここでも頻繁に見るしな

1976常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:14:27.884240 ID:DuzhSiv/
天丼マンソロ

1977常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:14:33.042484 ID:gIpFk/Hd
>>1970
どんぶりトリオなのにどんぶりじゃないじゃん!!
どうして牛丼マンとか親子丼マンとか海鮮丼マンにしなかったのか

1978常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:15:02.217449 ID:6CeA51Du
>>1966
個人的にこう思う!は許される。

俺的には主人公女、ヒロイン男の娘が増えてほしい。

1979常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:15:04.106724 ID:+zcE5L38
検索したら今21人もいるのか、アンパンマンの丼モノシリーズ…
いくら丼(妹キャラ)とか、うな丼(成金)、茶碗蒸し(貴族主義)とかどういう事

1980常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:15:36.119172 ID:NhGY4PBB
>>1979
親子丼はおらんのか?

1981常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:16:18.987804 ID:+zcE5L38
>>1973
仮面ライダーの力を持ったオリ主多すぎ問題…?
fgoとか艦これとかの別ジャンルでもよく見るような

1982常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:16:19.776320 ID:c/R7ojwX
>>1959
大声で主張されても困るって島本先生が

1983常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:17:06.000243 ID:6CeA51Du
>>1982
島本先生は常に声でかいから大丈夫だよ。

1984常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:17:34.003266 ID:e+1oHLCE
>>1979
イクラ丼、まぁ分かる
うな丼、高いからね、仕方ないね

茶碗蒸し、米はどうした

1985常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:17:36.824400 ID:UE5M2l2o
>>1981
大体仮面ライダーが関わる作品の七割にオリ主が存在するというのが検索結果から出る答えだ

1986常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:18:01.833545 ID:NWqrm/pE
ガイア「百合の間に入る主人公がいてもいいって事だな!」

1987常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:18:48.067396 ID:+zcE5L38
天丼マンのモード変更が、ちゃわんどんまん、てんぷらそばまん

カツ丼のがカツドンナットーマン、カツドンまろ、ニンニクカツドンマン

釜飯がかまめしくん
クリかまめしどん
コチョウかまめしどん
スーパーゴールドかまめしどん
鉄火のかまめしどん
鉄骨かまめしどん
ピカピカ殿様かまめしどん
ぶたかまどん
わんこかまめしどん……無駄に多いなぁ

1988常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:19:04.770543 ID:gIpFk/Hd
>>1982
いやでもかまめしが丼物かどうかは大分議論の余地があるだろ

1989常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:19:07.615843 ID:e+1oHLCE
>>1986
アサルトリリィで間に挟まる仮面ライダーがいたな
あの地獄めいた世界で、よりにもよってクソみたいな性能のライダーで

1990常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:20:50.244097 ID:c/R7ojwX
>>1968
用務員さんは割りと自業自得な面も多いので・・・・・・そら異邦人が自分の生き方曲げず溶け込む努力しなけりゃああもなる
死ね殺せで感想欄が溢れかえる勇者ですら努力はしてる 成功はしてると言いがたいしどの口で信じろとか言うんだとは思うが

1991常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:22:11.010950 ID:IccFoRMe
チケゾーはエアギター弾けるしタイシンは産むけどバナナ先輩は何ができるの?そんなんじゃ顔デカいことしか残ってないよ

1992常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:22:32.190281 ID:gIpFk/Hd
転生物だと警官が転生する奴好きだわ
ラストの「良い腕だ、キミ名前は?」って社長が聞くシーン好き

1993常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:22:49.274219 ID:UE5M2l2o
バキスレに馴染める

1994常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:22:51.307591 ID:6CeA51Du
オッスオラ通りすがりの死神博士(未改造)と緑川博士と志度博士と本郷猛(未改造)とヘンリー博士と一条博士の全能力・知識・技術をもらったチート転生者!

眼の前でぐだ子がサーヴァントもなく頭だけになって死んでたので、
仕方なく昭和十号までの全能力統合パーフェクトサイボーグにしてきた!

よし。

1995常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:23:57.251804 ID:e+1oHLCE
>>1994
せめてぐだおにしてやれよ……

1996常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:24:16.564054 ID:IccFoRMe
なろうはよくわがんにゃいけど31番目のお妃さまがコミカライズされてて今更?って思った
最終更新2017年なんですが

1997常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:25:08.553614 ID:6CeA51Du
>>1995
リナ・インバースとか好きだから仕方ないんだ。

1998常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:25:45.513836 ID:+zcE5L38
朝起きたら髪の毛で窒息しかけるのは、流石にショートヘアにするのを考えるレベルだよ
チケゾーもタイシンも短いじゃん

1999常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:25:54.925580 ID:IccFoRMe
せっかく美少女チーレムの世界に主人公として生まれたのに即死した主人公くん可哀想

可哀想だから主人公くんの細胞を薔薇に移植するね

2000常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:26:38.719181 ID:6CeA51Du
>>1999
そこにゴジラ細胞がスーッと効いて……

2001常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:27:12.040236 ID:wJf7bXun
>>1999
茨拘束棘ックスは痛そうでちょっと……

2002常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:27:32.281807 ID:NhGY4PBB
オリ主「無限の剣製を持ってウマ娘世界に転生しよう」
なお使い道

2003常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:27:42.401868 ID:gIpFk/Hd
>>2000
やはりどんな物語であろうとゴジラが出ると素晴らしい物になるな
何故ゴジラを出そうとする努力を怠るのか
神に対する敬意が足りないのではないだろうか

2004常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:28:31.600863 ID:6CeA51Du
>>2002
衛宮さんちの今日のごはんの衛宮くんの料理能力のほうが114514倍役に立つな。

2005常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:28:39.721321 ID:NWqrm/pE
>>1992
マーフィ?

2006常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:28:44.287322 ID:ymrm8Dmi
>>1998
短くすると髪の毛が四方八方にはね散らかす
長くして、重力でまとめてる

2007常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:29:09.292678 ID:+zcE5L38
>>2002
重くて走ってる時に負担が無いってライスが喜んでたぞ

2008常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:29:14.344969 ID:6CeA51Du
>>2003
ドハティ監督には虹色のお薬増やしておきますねー

2009常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:29:15.977198 ID:gIpFk/Hd
>>2005
友達は皆そう呼ぶ
お前らは、ロボコップと

2010常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:29:20.842535 ID:+zcE5L38
軽くてだわ

2011常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:30:43.244484 ID:wJf7bXun
>>1998
指摘されたらロングの自重で抑えてるからコレで済んでるが
短くして重力から開放された私の髪をなめるなってキレてたイベントがあったな

2012常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:30:52.073848 ID:lclQrIFG
頭トロピカルに子供を相手させて大丈夫か?

2013常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:31:16.906003 ID:IJLOQy0d
>>1992
細胞をリサイクルしただけで医学的に死亡したままなんですが

2014常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:31:25.825246 ID:UD7xqwI9
>>2012
頭トロピカってるからこそ子供の世話が出来る可能性

2015常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:32:09.310379 ID:e+1oHLCE
>>1998
なんであんなに長いのか
それは短いと重力への反抗を開始してしまうからSA!
あのもっさもさをそのままに、上に来るんだぞ

2016常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:32:19.412839 ID:+zcE5L38
>>2006>>2011
そんなに酷いのか…もう、毛髪のモンスターじゃん

2017常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:32:55.679168 ID:gIpFk/Hd
>>2013
クラレンス一味との廃工場での決戦直前で記憶が戻るから生き返ったと言ってええんちゃうか

2018常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:34:13.656060 ID:NWqrm/pE
解き放たれた姉は髪の毛を操って周囲の物を無限に吸収して巨大化していく

2019常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:34:29.316077 ID:e+1oHLCE
>>2016
禁断の手段、タキオンに手を出しても全くどうにもならなかったもっさもさやぞ

私はあの髪型は最高に好きです(とりあえず長いと好感度が上昇する並感)


2020常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:35:52.861945 ID:NrQ5i7yd
か、感情がこもってねえ・・・

2021常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:36:22.921563 ID:lclQrIFG
アスカ先輩のでちゅねプレイ

2022常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:37:05.166260 ID:IccFoRMe
ハヤヒデ持ってないのかな?
ハヤヒデシナリオの後半はブライアンとの対決はサクッと終わらせて残りの8割はウマ娘として育った自分と毛娘の女王である自分とを天秤にかけてどちらとして生きるのかを悩むシナリオだぞ

2023常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:38:04.393844 ID:UD7xqwI9
お、プリンセスプリキュアかな?

2024常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:38:19.483020 ID:lclQrIFG
パクパクですわ

2025常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:38:33.274633 ID:NrQ5i7yd
お嬢様は「ですわ」を付けるのが人間のルールではないのか?

2026常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:38:43.215347 ID:WRIG5nIo
パクパクですわ!

2027常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:38:52.637611 ID:IccFoRMe
勝ちですわ!

2028常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:39:06.931953 ID:ymrm8Dmi
>>2025
他言語に訳せない言い回しは普遍性はないのでは

2029常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:39:12.629204 ID:9JyQZ0EH
クソわよ!

2030常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:39:26.072160 ID:OH56xnBK
>>2025
関西のオッサンも一緒ですわ。

2031常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:39:47.143429 ID:NrQ5i7yd
ここぞとばかりにマックイーン大量発生でおハーブ生えますわ

2032無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 08:39:50.734970 ID:49wNPzSE
天春は友達!怖くない!

2033常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:40:01.303281 ID:NhGY4PBB
日本語ってすごいわ
ですわってつけるだけでお嬢様を表現できるんだから


2034常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:41:01.248219 ID:IccFoRMe
>>2032
嘘をつくな!!
マックイーンはいつもそうやって逃げ切ってた!!
でも勝ったのはスーパークリークだ!!

2035常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:41:05.408458 ID:WRIG5nIo
関西のオッサンもお嬢様だった……?

2036常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:41:32.230341 ID:IccFoRMe
そうわよ

2037常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:41:51.627516 ID:UD7xqwI9
>>2033
工藤ってつけると服部になるって、聞いたで、工藤

2038常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:43:22.945877 ID:e+1oHLCE
>>2028
はぁ〜……
当然英語でも最後にDESUWAを付けることでお嬢様語になるんだが?

2039常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:43:26.066136 ID:wJf7bXun
お嬢といえば原作知らんかったが、カワカミそっちのタイプか
ttps://twitter.com/toukouuma/status/1398184818244947969
ttps://pbs.twimg.com/media/E2dZrmrVgAIgr4C.jpg

2040常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:43:42.606056 ID:30djvn79
>>2032
マックイーンが天春で沈みましたわ!

2041常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:43:55.404549 ID:lclQrIFG
出たわね

2042常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:44:11.694936 ID:e+1oHLCE
>>2039
カミカミプリンセスだったのか

2043常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:44:19.994128 ID:IccFoRMe
カミカミプリンセス

2044常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:44:43.985384 ID:WRIG5nIo
マックの店員になりきってコーンを野菜としてオススメしよう!

2045常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:44:46.771505 ID:IJLOQy0d
せやかて工藤とは言ったことがない服部さん

2046常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:45:09.925022 ID:lclQrIFG
おまんがなは言った

2047常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:45:20.883073 ID:ucdK764y
名家のお嬢様が設定の通りにお嬢様ムーブしてるのってラーメン喰ってるファインモーションだけなのでは

2048常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:45:47.207860 ID:2IajRmDb
>>2046
それは偽服部

2049常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:46:21.429082 ID:UD7xqwI9
>>2045
なんやて!工藤!?

2050常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:46:26.489937 ID:+zcE5L38
>>2044
最近は突っ込まれて緑色も混ぜたよ、枝豆だけど

2051常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:47:01.363184 ID:NrQ5i7yd
ターンエックスかな?

2052常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:48:16.613012 ID:e+1oHLCE
>>2050
結局豆、穀物では?

2053常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:48:17.464193 ID:lclQrIFG
普通まず頭部を破壊するよね

2054常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:48:26.747300 ID:xSTOFfSS
マエストロと食いしん坊と理事長好転のついたクリークが生まれたがこれはネタ構成

2055常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:49:32.389245 ID:NrQ5i7yd
プリキュアが戦ってる影でラブロマンスを展開する幼児ども

2056常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:50:23.441422 ID:UD7xqwI9
エルダちゃん、1番有能幹部説

2057常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:50:35.889443 ID:NrQ5i7yd
メイジンカワグチ「ガンプラも自由だ!」

2058常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:51:16.957684 ID:WRIG5nIo
がんばえー!

2059常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:51:22.137049 ID:UD7xqwI9
誰か!ミラクルライト持ってきて!


2060常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:51:23.297243 ID:OH56xnBK
積み木ヤラネーダ強いな。

2061常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:51:25.296331 ID:NrQ5i7yd
ぷいきゅあーがんばえー

2062常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:52:14.114566 ID:7p98hjIA
うーん、脳筋!

2063常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:52:44.019043 ID:NrQ5i7yd
超力押しじゃねーか!w

2064常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:52:54.494697 ID:UD7xqwI9
あれ?今回やる気…

誰も奪われてなかったわ。やっぱりエルダちゃん無能

2065常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:53:27.166897 ID:e+1oHLCE
>>2054
スピード1000、スタミナ1000 賢さ500ぐらいならネタではなく実用圏内では

2066常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:54:53.688608 ID:lclQrIFG
察しのいい子供たちですわ

2067常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:55:17.414437 ID:UD7xqwI9
もうローラ普通に外で活動出来とるな

2068常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:55:30.885117 ID:1xq/JQOH
猛ウマ娘注意Tシャツを着たカワカミプリンセス
しゃぁっ!

2069常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:56:02.922748 ID:OH56xnBK
彼女と手を繋ぎながら、他の女にコナ掛ける保育園児……。

2070常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:57:42.627848 ID:UD7xqwI9
今日1人作画じゃないからか、あんまり青山作画ぽくなかったな

2071常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:57:44.637055 ID:TktkO6vy
なんとなくクレしん見てるんだけどさ
気づいたらみさえより年上になってて胸が締め付けられるわ
しんちゃんより年下だったんだぞ

2072常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:58:24.092782 ID:NrQ5i7yd
君の名は。

2073常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:58:58.267558 ID:lclQrIFG
まなつとローラなら誰も気付かなかったのに

2074常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:59:18.664315 ID:xSTOFfSS
>>2065
950 780 640 350 450みたいななんとも言えない感じ
同じ構成でもうちょっと回してみるか…

2075常態の名無しさん:2021/05/30(日) 08:59:26.752937 ID:UD7xqwI9
>>2071
おう、若さ自慢辞めろや。ひろしの年齢になっとる奴もおるんやぞ!

2076常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:00:15.096854 ID:+zcE5L38
マミさんみたく、こっちが追い抜いたと思ったら一気にまたぶち抜いてくるタイプもいるのでセーフ

2077無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 09:01:47.236202 ID:49wNPzSE
ライストレ「俺が・・・俺が悪いんだ・・・」
マックトレ「本当に・・・マックが埋まってるのは京都競馬場なんだ・・・」


フク「大変ですねぇ」
トレ「お前ステイヤーなのに天春行かないのか・・・」(呆れ

2078常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:02:01.070113 ID:7p98hjIA
妹の方は信念なんかないぞ!ただブラコンなだけや!

2079常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:02:47.819620 ID:ymrm8Dmi
>>2075
ひろしが90年代にはうだつの上がらないサラリーマン扱いだったのが、今では超エリートみたいな扱いになって、
な、涙が出ますよ

2080常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:03:14.302189 ID:4c/vQ+zQ
先週のセイバー結局ロクに見てないんだけど結局どうなったの?
マスターが究極の寿司握ったらこんなの寿司じゃない!って側近が裏切ったところで次回に続く?

2081常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:04:37.835139 ID:NWqrm/pE
力こそパワー!技量とは神業!
つまり力と技量が合わされば最強に見える

2082常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:04:56.750842 ID:UE5M2l2o
>>2078
実はブラコンというのも違うぞ!
公式サイトによると兄に精神的に完全に支配されてるだけだ!

2083常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:05:16.423534 ID:uO0Ubwus
今日のデジモンのサブタイトルからして、もしかして今回でラスボス戦終了?早すぎない…?

2084常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:05:58.389177 ID:akUvc8pi
ホモォの剣士

2085常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:06:42.856130 ID:NrQ5i7yd
世界は救われる、君を失えば

>>2080
その後マスターが全世界に向けて「空に浮かんだ本が開いたら世界が終わるよ!
争って勝った奴だけ俺が助けてやらあ! だから戦えやお前ら!」って宣言して終わり

2086無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 09:06:50.980758 ID:49wNPzSE
長距離Bなのに天春に行くライアン

スタミナ+20%と言う恵まれたスタミナから何故か天春に行かないフクキタル

2087常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:07:23.804652 ID:IJLOQy0d
すぐ切りかからずに宣言してからバトルするとは成長したな

2088常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:08:33.849055 ID:lclQrIFG
緑の話いる?

2089常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:08:58.616218 ID:7p98hjIA
緑はなんも成長せんなー

2090常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:09:15.522570 ID:akUvc8pi
アンパンマンもそう言ってる

2091常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:09:16.697739 ID:NWqrm/pE
最強フォームはこれなんやろか

2092常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:09:36.270509 ID:4c/vQ+zQ
それで今緑が寿司勝負挑んできてるのか

2093常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:09:52.923085 ID:WRIG5nIo
売り上げこそが正義ですよポップ

2094常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:10:31.703081 ID:e+1oHLCE
>>2077
フクの目標を見てください!
別に天春行っても勝てとは絶対言われないんで問題ないです!
下手したら5位以内でいいよ、とか言われそう

2095常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:10:55.367107 ID:akUvc8pi
連は強い!(そいつを一蹴しながら)

2096常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:11:06.726930 ID:pSY8lFwj
>>2086
フク「目標レースじゃないし長距離の天春には出なくていいですよね!」

2097常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:11:58.454377 ID:W6+mJ+6X
うーん、この緑

2098常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:11:59.045249 ID:UD7xqwI9
唐突にホーリーエンジェモンとエンジェウーモンが究極進化した!?

2099常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:12:15.711828 ID:UE5M2l2o
こんなに情けない仮面ライダーのラスボスマジで初めて見たかもしれん

2100常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:12:21.132498 ID:uO0Ubwus
えぇ…今更究極体くるのかよw

2101常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:13:18.115376 ID:+zcE5L38
>>2099
今回見てないけどツクヨミ兄より酷いのか…

2102無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 09:13:59.966048 ID:49wNPzSE
何だったら別に菊も勝たなくて良いフクキタルは癒し
最後の有馬記念以外全て目標はガバガバ

2103常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:14:07.207778 ID:Cc02AYlx
尺配分おかしいだろデジモン

2104常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:14:11.732399 ID:akUvc8pi
基本的人権の概念は生まれたな

2105常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:14:46.736311 ID:NrQ5i7yd
人が変わった・・・そうかなー・・・?(コロナでぐだぐだな今の世界を見ながら)

2106常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:14:58.812893 ID:lclQrIFG
この女いる?

2107常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:14:59.879972 ID:7p98hjIA
ギャグ時空に巻き込むのかよwww

2108常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:15:02.342697 ID:+DICJtry
>>2079
勝ち組よりではあるけど超ってほどではないやろ
磯野家の方がよほどエリートだゾ
28歳で係長のマスオさんをあがめろ

2109常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:15:22.964429 ID:7BC5IQwn
昔のデジモンしか知らないけど、究極体になるのってワープ進化じゃないのか…
というかウォーグレイモンでかいな・・・

2110常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:15:27.915621 ID:Hpf710ZK
なんだかんだで付き合ってくれるのかw

2111常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:15:36.845871 ID:e+1oHLCE
自分からマイル走りに行くしなぁ……

2112常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:15:41.151916 ID:UD7xqwI9
究極進化して大きくなったから物理で殴りつけるわ!

つかまさか孤軍奮闘した太一までタケルとヒカリの前座なのか…?

2113常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:15:44.238374 ID:akUvc8pi
友達に裏切られた奴に友達になってあげるとか

2114常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:16:04.769734 ID:uO0Ubwus
そういやホーリーエンジェモンの究極体はセラフィモンじゃないんだな
てかオメガモンはラスボス戦でも出番無し…?

2115常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:17:41.172795 ID:NrQ5i7yd
(^U^)

2116常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:17:58.772294 ID:4c/vQ+zQ
>>2099
まだ37話だしどう考えても真の黒幕に後ろから刺されて「こんなはずじゃなかった…」って
言いながら死ぬタイプやろマスター寿司屋

2117常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:18:14.428807 ID:akUvc8pi
倫太郎の腹殴った意味よ
気絶しないで普通に戦闘参加してるし

2118常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:18:21.591862 ID:n2ehcsoz
デジモンが完全に怪獣大決戦状態で草

2119常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:18:25.559264 ID:e+1oHLCE
>>2108
波平は?

2120常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:18:40.408944 ID:7p98hjIA
ソロモンリペイントのせいでジャオウドラゴン使えなくなってね?

2121常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:18:55.407821 ID:UD7xqwI9
ええ…なんかもっとデカイの出てきた…もうこれデジモンつうかエヴァやろ

2122常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:19:07.260267 ID:UE5M2l2o
>>2116
セイバーは45話で終わりだからもう最終決戦の流れ入ってる

2123常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:19:15.390643 ID:lclQrIFG
>>2117
ギャグマンガ日和でも見たんだろ

2124常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:19:20.169509 ID:+DICJtry
>>2119
京大卒のインテリらしい

2125常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:20:27.021895 ID:UD7xqwI9
また太一さんのターンか

これもう過労死するやろ

2126常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:20:35.795809 ID:uO0Ubwus
元気玉キター

2127常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:20:58.666242 ID:UD7xqwI9
完全に元気玉

2128常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:21:00.291150 ID:4c/vQ+zQ
>>2122
え、マジ?

でもやっぱり残り8話もラスボス引っ張るほど脚本の腕良く無いと思うんだけど(暴言

2129常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:21:41.443282 ID:7BC5IQwn
……元気玉では?

2130常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:22:05.387392 ID:WRIG5nIo
ソロモンとストリウス怪人態は中の人が同じ

つまりそういうことだな

2131常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:22:14.239422 ID:pSY8lFwj
>>2111
マイル適性Cなのにな……

2132常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:22:16.579508 ID:UE5M2l2o
>>2128
1巻4話で11巻で完結する予定がもう出てた
ここまでのセイバーの引き伸ばしと無駄話の歴史を信じろ!

2133常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:22:26.449268 ID:Hpf710ZK
光と闇が合わさって最強に見える

2134常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:22:31.404481 ID:NrQ5i7yd
光と闇が合わさり最強に見える

2135常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:22:45.717528 ID:lclQrIFG
光と闇が合わさり最強に見える

2136常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:22:52.492858 ID:NWqrm/pE
光と闇が交わり最強に

2137常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:23:20.056193 ID:uO0Ubwus
ぇ、ラスボス戦終了?マジかよ…

2138常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:23:20.636419 ID:ymrm8Dmi
ブロントさんが増殖してますね

2139常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:23:22.322245 ID:wMagnzcp
フク、お前カッコいいCMで豪脚ステイヤー言われてただろ
ワシの育成長距離G1レースでも早くソレを魅せてくれやフク(3連敗)

2140常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:24:01.723441 ID:UD7xqwI9
え?デジモンこれでほぼ終わりなん…?最終決戦で活躍したの太一、タケル、ヒカリだけなんやけど…

2141常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:24:14.888338 ID:e+1oHLCE
>>2124
54歳平社員だゾ……
原作だと最初は局長とそこそこだったのに徐々に降格して最終的にヒラ……

2142常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:26:24.133866 ID:yPqQBGOt
仮面ライダー史上最高画質の地形変更

2143常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:27:16.117024 ID:uO0Ubwus
朗報 ミレニアモン、ラスボスじゃなかった

2144常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:27:16.729475 ID:UD7xqwI9
あ、流石にデジモンこっからまた新章か。そらそうか

2145常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:27:53.859915 ID:+DICJtry
>>2141
ぐぐってみた
原作だとそんな悲しい事になってるのか

2146常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:28:08.646421 ID:B2AXhnkF
ぶっちゃけオメガモン出さずに終わるわけがない

2147常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:28:29.138810 ID:NrQ5i7yd
お、来週ついに最強フォームくるか

2148常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:28:53.215411 ID:akUvc8pi
世界の危機に立ち向かう10本の聖剣!
1本敵のままか

2149常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:28:56.702158 ID:7p98hjIA
【悲報】最終フォームすらほぼリペイント

2150常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:29:41.902338 ID:4c/vQ+zQ
銀河がどうとか言ってたからセイバーコズミックブックか
やっぱ今まで出てきたスイッチ?の能力全部使えるんだろうなあw

2151常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:29:46.756202 ID:2IajRmDb
個人的にゼロワンもそんな変わった感なかったし…

2152常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:30:02.347485 ID:Hpf710ZK
なんか見た感じ頭の角がどんどんでかくなってるだけではなかろうか
これは…でかい方が強いと言うチンチ〇理論だな!?

2153常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:30:07.978239 ID:yPqQBGOt
マスターロゴス、ここに来て大抵の事は「まぁいいでしょう」で納める心の広さを

2154常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:30:15.237910 ID:OH56xnBK
>>2141
退職勧奨入ってたのに、スルーして居残った口かな。

2155常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:30:18.874105 ID:NrQ5i7yd
任天堂がゲームでプログラマー育成を始めましたぞ!

2156常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:30:52.216024 ID:UE5M2l2o
歴代で最も安い最終フォームスーツ! これがセイバーだ

2157常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:31:02.234827 ID:akUvc8pi
ゼロツーはドライバーも新調で他のプログライズキーによる拡張性はありそうだった

2158常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:32:05.515847 ID:AHYHxDTr
フク「豪脚ステイヤー?思ってるトレーナーさん達!私は菊花賞で「馬群中央突破で上がり3F(残り600m)33.9秒」という今の基準から見ても化け物じみた末脚を見せたんですよ!」
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm7361823
フク「さらに一個前の京都新聞杯では後続をちぎってもう勝ったから手抜きでいいやと舐めプを開始したスズカさんを10馬身以上離れた最後方から豪脚で差し切ってみて勢多のです!」
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm8827191

2159常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:32:17.600124 ID:7p98hjIA
>>2153
元からそんなもんだぞ、主人公抹殺指令も妹が暴走した結果だし

2160常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:32:29.115102 ID:lclQrIFG
再生怪人は弱いリサイクル

2161常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:32:57.653977 ID:NhGY4PBB
スレが混沌としてる
ライダーなのかデジモンなのか

2162常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:33:13.678226 ID:TIRnC9YV
ゼロツーは原点回帰しつつブラッシュアップはしてあった
それはそれとして最終フォームはごてごてしてる方が好きだが

2163常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:34:10.183244 ID:UE5M2l2o
俺達の令和って醜くないか?

2164常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:34:38.127683 ID:4c/vQ+zQ
>>2161
いいえ、寿司屋です

2165常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:34:48.612830 ID:NrQ5i7yd
>>2161
毎週日曜の9:00〜9:30はいつもこんなもんだゾ

2166常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:35:55.949153 ID:7p98hjIA
ゼロツーは受け入れる為の下地があったからなー
仮面ライダー自体に1号2号っていう二つのライダーが出てた事や
ゼロワン自体のデザインがシンプルであったからゼロツーへのブラッシュアップって形で昇華できてる感があって俺は好きよ

2167常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:36:22.864702 ID:DhUME7f+
ゼロツーはシンプルなデザインだったけど戦闘シーンがクッソカッコよかったしな

2168常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:36:58.010649 ID:NrQ5i7yd
んなこと言われてこいつが遠慮するわけねえよなあ?

2169無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 09:36:58.820278 ID:49wNPzSE
因みに、赤チンことマーキュロクロム液は
原材料の製造工程で水銀化合物を含む廃液が出る関係で
日本では1973年に原材料の製造がストップ、海外から輸入していたが
「水銀による環境の汚染の防止に関する法律」により
2020年12月31日から製造その物が禁止されたので事実上消滅した

2170常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:37:09.487371 ID:UE5M2l2o
ゼロツー自体はマジで好きなんスよ
ゼロワン終盤がアレだったのとPが売れてなかったゼロツーが大好評で売れまくったとか大嘘吹聴しまくってるのがもにょるだけで

2171常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:37:54.715124 ID:7p98hjIA
逮捕されたwwww

2172常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:38:17.943552 ID:2IajRmDb
ゼロツーの活躍って不破さんぶちのめしたくらいしか思い出せねえ…

2173常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:38:19.430297 ID:WRIG5nIo
タイーホ

2174無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 09:38:39.427573 ID:49wNPzSE
>>2158 菊で燃え尽きちゃったけどな・・・・・・(故障

2175常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:39:04.868807 ID:Hpf710ZK
>>2162
あれじゃね?ガンダムと同じだよ
最初はシンプル、そのあとどんどんどんどんゴテゴテしたりてつをになったりしたでしょ、昭和ライダーも
そこから平成も同じ遍歴を遂げて、令和も同じ遍歴を遂げるんだよ
次回作が出れば、少しづつゴテゴテして、小林幸子みたいなフォームになるんだよきっと

2176常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:39:24.032869 ID:lclQrIFG
海賊は一番賢いからな

2177常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:40:36.197017 ID:NhGY4PBB
>>2169
水銀燈とかも今切れたら交換不可能なんだっけ?

2178常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:41:29.024537 ID:TktkO6vy
この流れでゼロツーゼロツー見かけるとデジモン02が頭に浮かぶねん

2179常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:41:39.138185 ID:akUvc8pi
水銀燈はもうオワコンだからな

2180常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:41:53.579416 ID:4c/vQ+zQ
>>2715
でもワイはこれまでのゴテゴテからスラッとしたスタイルにシェイプアップした
最終フォームより中間のカチドキのほうが好きマン

2181常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:42:30.132610 ID:2IajRmDb
キカイノイドがチープだからこそ普通の服でも合うのが強い

2182常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:42:50.271572 ID:NrQ5i7yd
キョウリュウジャー呼ばなきゃ・・・

2183常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:43:28.961317 ID:NWqrm/pE
狂気を感じる

2184常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:43:43.918271 ID:lclQrIFG
今日のシナリオちょっとあたおかじゃない?

2185常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:44:09.557040 ID:ymrm8Dmi
>>2184
いつものことでは?

2186常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:44:42.296537 ID:NrQ5i7yd
羽「どうして・・・」

2187常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:44:55.762523 ID:UE5M2l2o
カーレンジャーの時と感覚が近い

2188常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:44:57.460248 ID:2IajRmDb
>>2184
今日もでは?

2189常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:45:32.898431 ID:7p98hjIA
しかし、セイバーはもう制作サイドからも見放された感があるよな
最終フォームすらリデコして予算を次回作に回したいのでは…?

2190常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:45:41.222422 ID:4c/vQ+zQ
>>2184
ゼンカイジャーがあたおかじゃないシナリオとか最終回近いぞきっと
下手したら最終決戦でもあたおかじゃないかという謎の信頼があるぞゼンカイジャー

2191常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:45:54.150064 ID:AHYHxDTr
>>2174
怪我しなければと調教師から惜しまれたのもよくわかりますね
というかあの位置からススカになんで届くんですかね

2192常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:46:36.614287 ID:7BpC0EsG
シナリオがゴレンジャー後半やカーレンジャーのノリなのに、
ツーカイザーはゴーカイジャー(の非レジェンド回)、ステイシーはバトルフィーバーJとかジャッカー電撃隊前半のノリなので
塗りつぶされてお労しくなる。まだゴーカイジャーのノリのツーカイザーはそうでもないが。

2193常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:47:47.471368 ID:NrQ5i7yd
ほんま魔法便利だわあ

2194常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:48:14.820791 ID:2IajRmDb
何だかんだで脚本の人ルパパトでシリアスは受けねえ!ギャグ全振りにしようッテしたのはすげえと思う

2195常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:49:37.116149 ID:4c/vQ+zQ
>>2194
ルパパトはギャグ回のはずなのに闇深案件大杉や

純粋ギャグ回ってエアロビと急に飛んできたキツツキとクリスマスにシャケを食う以外何ああったっけ?

2196常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:49:58.472047 ID:akUvc8pi
ツーカイザーシンケンフォームばっかでオーレンフォーム全然使わんな

2197常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:50:23.307241 ID:wUNLk2Qm
>>2192
バトルシーザーロボは最高にかっこいいのにそっちの出番も食われたからなあ。おいたわしや。ミニプラで出せ

2198常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:50:30.744675 ID:2IajRmDb
おいゼンカイザーw
ttps://twitter.com/kiita130/status/1398802685915062272?s=19

2199常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:51:09.035716 ID:NrQ5i7yd
ルパパトはねえ・・・化けの皮(人間の皮)とかエグ過ぎでしょ

2200無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 09:51:14.038261 ID:49wNPzSE
そう言えば鬼龍院を使って育成してたんだが
確かに完凸鬼龍院は消費体力減少がかなり強力で
上手く乗れば相当回数トレーニングできる
またたっづと違って完走するメリットが薄いので
おでかけは調子ダウンのリカバリと割り切ってストックできるので
無理に完走する必要が無い
サポカにコレと言うのが無い、場合や凸が微妙なのしかねぇ!と言う場合にはかなり有効
どんな育成にも入れられると言う強みが有る
これが長所

2201常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:52:16.160700 ID:+zcE5L38
凸桐生院そうなのか…試しに入れてみよ

2202常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:52:44.980014 ID:lclQrIFG
リサイクル戦隊って普通に作れそう
過去の戦隊の力をリサイクルして…あれ?

2203常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:53:01.399912 ID:ymrm8Dmi
スキルポイントが増えるのも地味にありがたい
休みの上位互換になる

2204常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:53:06.611853 ID:8r9ilymB
ゼロワン、マジで仮面ライダーのデザインは出色だと思うのよ
初登場の見せ方も良いと思うし、それが続かないだけで

2205常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:53:10.088957 ID:7wU5hhD0
桐生院の短所はちんこに来ないところかな?
お出かけでスキルポイントくれるし、そこそこ使える?

2206常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:53:13.318663 ID:AHYHxDTr
凸桐生院の利点の一つにSPを大量にくれるというのもある
完走すれば総計300前後くれる

2207常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:53:16.962113 ID:cvgu/PmY
>>2196
ニンニンジャーでもカクレンジャーとハリケンジャーのアイテムあったけど
恒常的に使われたの分身の術とかいうクソ有能なカクレンジャーの方だったし多少はね?

2208常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:53:25.688359 ID:NrQ5i7yd
世界がとんでもないことに!

2209常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:54:24.249324 ID:IJLOQy0d
桐生院は無理に完走させなくてもいいのか、最後の2回のウマ味が少なくて嫌だったんだ

2210常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:54:25.758058 ID:Rj36ewMO
>>1966
ほう……
検索ワードを頼む
お願いします

2211常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:54:43.562776 ID:WRIG5nIo
ステイシー「おっ、待てい」

2212常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:54:58.809166 ID:lGcoqqrN
>>2200
ただお出かけ完走すると確率だが逃げ牽制くれるからジェミニ杯ではぜひ欲しい

2213常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:55:06.160764 ID:MsqKwiBS
桐生院さんの最後から二つのイベは体力回復するのも
下手に失敗確率引くのもな…くらいな時に使うのがオススメ

2214常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:55:11.364028 ID:e+1oHLCE
しかし桐生院を入れて絆を最大にすると
温泉に行って、しかもその経験をウマ娘の育成に活かすんだ
ナニをヤッたんですかね

2215常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:55:49.761372 ID:88uje2df
悪の戦隊が合体バズーカ(爆笑)

2216常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:55:50.631590 ID:OH56xnBK
>>2206
完走がお出かけなら、童帝の言うメリットと
どっち取るかの話か。

2217常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:55:51.422285 ID:UE5M2l2o
ゼンカイジャー毎度のように「こんな話構成ありなん!?」ってなってる

2218常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:56:37.541420 ID:8r9ilymB
桐生院さん凸してないので来てください
マンハッタンカフェさんはもっと来てください

2219常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:56:42.238624 ID:lGcoqqrN
>>2214
ウマ娘とのうまぴょいに向けて練習台にされる桐生院…?

2220常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:57:06.160834 ID:88uje2df
登場シーンまでしっかりとバトルフィーバーロボ踏襲してんのなw

2221常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:57:33.036093 ID:e+1oHLCE
>>2210
俺は私で私は俺で

2222常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:57:51.294488 ID:wJf7bXun
>>2214
色っぽいこと何もなく、ウマ娘育成論の談義をガッツリするぞ

2223常態の名無しさん:2021/05/30(日) 09:59:12.363178 ID:NWqrm/pE
ステイシーザーロボスーパーリアル系味があるな全体よりアニメ作品寄りな

2224常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:00:14.618521 ID:NhGY4PBB
鬼龍院とたずなの体力消費減二刀流はいかがでしょうか

2225常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:00:40.070159 ID:YfcWczBY
あれ? 次回予告にジャッカーメンバーが映ってたような…

2226常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:00:49.429153 ID:NWqrm/pE
寿司だけ戦ってる場所違くない?他は街中だからまだごまかせてる気もするけど君だけ露骨に違くない?

2227常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:00:59.830241 ID:Cc02AYlx
02は、初代とあまりにも方向性違いすぎたのに続編したのが、後リアルティのためにソラやまcpが

2228常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:01:09.991607 ID:AHYHxDTr
あと桐生院の利点もう一つあった、一緒にトレーニングするとたまに賢さあげてくれる

これが意外と響く

2229常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:01:25.267971 ID:e+1oHLCE
>>2224
SSRもSRもなんもねえ!
俺にはコレしかないんだ!!!というならともかく
それは流石に色々と不味い

2230常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:01:54.361847 ID:lGcoqqrN
今日のマックチャレンジ
相当上振れたけどスタミナが伸びなくて天春はキツイ…
金回復が全部発動すればワンチャンくらいかな
ttps://i.imgur.com/WbDcY3x.png

2231無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 10:02:21.454392 ID:49wNPzSE
短所は
友情トレが発生しない関係上、ポツンと一人で居る鬼龍院は痛しかゆしな存在で
複数サポが居る所に居て初めて効果が期待できるサポなので
一人でフラフラされると本当に存在価値が薄くなる
得意トレーニグ自体が存在しないので制御も難しく
根性育成でも無いのに根性に居座る、体力減少が目玉なのに賢さに居座る
などされるとただただ卑しいだけの女と化すのでプレイヤーのリアルラックが試される存在

結論から言えば超絶上跳ねを狙う時には最強クラスの相棒だが
リアルラックに左右される関係上、対人に向けて尖った性能が欲しい時には有益とは言いにくい
リカバリ能力はそこそこ、バステは取ってくれないがリカバリしつつステポイントを増やせると言う事は
育成自体を安定化させてくれると言う事でもある、つまり安定狙い、スキルはマメに取る
と言う育成に使える

とりあえずクリア、とりあえず因子ガチャマラソンをしつつ上跳ねも狙いたい・・・
と言うなら入れても良い

2232常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:03:29.820172 ID:cvgu/PmY
たづなさんのガチ運用って完凸で消費減とボーナス増強のブースターだから
練習を跳ね上げるカードがないと辛いって感じでいいのかな?

2233無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 10:05:57.897421 ID:49wNPzSE
>>2230 強いなぁ羨ましいわママはそこまで上ブレしないゾ・・・

2234無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 10:08:37.505176 ID:49wNPzSE
例えばW友情トレ+鬼龍院みたいな構成が出ると体力消費を抑えつつ更にもう一回くらいトレーニングできる
これが理想形
但しこれを狙うのはトリプル友情トレよりキツい(得意トレーニングと言う物自体がそもそも存在しない)

2235常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:10:42.487228 ID:lGcoqqrN
>>2233
正に桐生院がうまいこと働いてくれたんでね…
金回復は3つ取りたいので今回は桐生院必須と感じてる
ランカーはたっづ桐生院抜きでもレース20戦以上することでスキルptを確保してるようだが、
それでどうしてあそこまでステが伸びるんですかね…

2236常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:11:06.772549 ID:lclQrIFG
ずっと女帝先行で育ててたけどひょっとして固有差し向きかこれ
☆2までは先行でもよかったよな

2237常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:11:10.693083 ID:NWqrm/pE
レンタル完凸クリーク3凸マック完凸カフェのスタミナ3刺しでスタミナ1000超えはいけだけど、スピード以上にパワーが上がらんな
凸キタがいればなぁ

2238常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:11:45.189704 ID:e+1oHLCE
>>2235
完凸SSRの力だよ!

2239無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 10:12:44.233709 ID:49wNPzSE
だったらそもそもの時点で得意トレ持ちのサポカを入れていればもっと伸びますよね?
と言うのがワイの総評
事故率低下は嬉しいっちゃ嬉しいけど、結局上ブレ狙いの時は80%でも踏みに行く覚悟は必要になるので
少々下がった所であんまり意味は無い80%でも引かない時は引かないし3%でも引く時は連荘で引く

2240常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:14:02.598849 ID:NWqrm/pE
>>2236
賢さとパワーが低ければ先行でも終盤順位を低く抑えられますよトレーナーさん!


2241常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:15:26.981750 ID:AHYHxDTr
>>2235
具体的に言うとレースボーナス35%を確保する、そうすると一戦ごとに+3から+4に上がる
これは最終的に20戦ぐらいすると能力が100以上違うぐらいに差が出る

2242常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:17:51.047578 ID:e+1oHLCE
カワカミプリンセス、キャラが完全に豪快方面では……?(野良サポイベを見た並感)

2243無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 10:18:18.336059 ID:49wNPzSE
えっとね女帝の固有発動条件が
最終コーナーで追い抜いた時に順位4位以下(4-12)であると発動するみたい、これは先行だと
逃げや先行の数がある程度多く無いと先行では発動しにくい
ウエディング女帝は
レース中盤で順位が3位以下かつ半分以上で前に追いついている(3-6)
こちらは逆に先行でないと発動しにく

差しの素女帝、先行のウェディング女帝

2244常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:18:39.589869 ID:+fFvWOre
寿司屋が謎空間へ行って帰ってきたと思ったら、寿司がリサイクルされる今日のニチアサww

2245常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:19:42.218298 ID:Rj36ewMO
>>2221
サンキュー翔太郎

2246常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:19:53.393042 ID:8r9ilymB
>>2242
プリンセス拳法を覚えるイベントとかありそう

2247無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 10:20:18.545068 ID:49wNPzSE
因みに、中々面白いのがウェディングトップガン
最終コーナーで追い抜いた時に順位が40%以内(1-4)の時は速度が
最終コーナーで追い抜いた時に順位が半分以下かつ80%以内(6-9)の時は加速が上がる


2248常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:20:41.908692 ID:lGcoqqrN
>>2242
SSRサポカのエピソードで芝生えた

2249常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:21:30.709650 ID:wUNLk2Qm
>>2244
??? とうとう狂ったか・・・?

2250常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:22:19.881759 ID:1bd7ekwI
こんなゆるふわ春画初めて見た
ttps://pbs.twimg.com/media/E2jc1qtUcAQJTKf.jpg

2251常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:24:58.837968 ID:OH56xnBK
>>2239
80%を踏み抜いた勝率は?

2252無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 10:24:59.822975 ID:49wNPzSE
>>2250 草、何とも言えない緩さすこ

2253無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 10:25:25.627441 ID:49wNPzSE
>>2251 60%でママで踏み抜いたのは100%ですねぇ!

2254常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:25:28.512498 ID:NhGY4PBB
両津「なにぃ!ウマ娘だとぉ!」

勝てそう

2255常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:25:46.302001 ID:lGcoqqrN
>>2241
やっぱり完凸SSRの力じゃないか!(レースボーナス10以上持ちを調べながら)
SRだと今回は使えそうなのはカフェくらいか

2256常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:26:28.815346 ID:NhGY4PBB
>>2247
逃げて規制高いのに逃げで使えないの悲しいよねトップガン

2257常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:27:53.018971 ID:wUNLk2Qm
>>2254
最初は馬に対する愛情だか蓄積されたデータで勝つ。最後は欲をかいて負ける。めっちゃいつものパターン

2258無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 10:28:19.304212 ID:49wNPzSE
因みに60%くらいでもあらゆる能力下がって不調まで落ちる時もあれば
やる気1段マイナスと対象ステ-10くらいで済む時が有って
致命傷になる時とあいたたくらいで済む時が有る

2259常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:28:36.566712 ID:lGcoqqrN
>>2256
マヤちんは逃げ適正が高いんじゃない、全部の適正が高いだけだ
ノーマルマヤの固有も安定しないとはえい脚質は選ばない感じなんだな

2260常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:29:02.727287 ID:8r9ilymB
競走からんだ両津とか青少年の育成に不適切すぎる

2261常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:30:00.445077 ID:OH56xnBK
ウマ娘に賭け要素はないから、レースでは金にならん。
無断キャラグッズで摘発やな。

2262常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:30:06.543858 ID:wUNLk2Qm
>>2260
でも最終的には絶対に負けるから教訓話としては最適では?

2263常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:30:19.506396 ID:AHYHxDTr
因みにランカーがトレーニング性能高いSRキングヘイローをあまり採用しない理由がこれ
レースボーナス0があまりに痛い

2264無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 10:30:41.235143 ID:49wNPzSE
>>2256 大体先行より下で落ち着くからなトップガン
      まぁ長距離走るから逃げより先行で走る方が楽っちゃ楽
      クラシックくらいまでは逃げで運用しつつスキルとステが整ったら先行でと言うのが楽

2265常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:31:25.211565 ID:lclQrIFG
ゴルシの固有継承させて追込マヤ作ってみようと思ったけど上手くいかん

2266常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:33:15.609309 ID:OH56xnBK
ちょっと前は、レースは必須だけで出来る限りトレーニングを聞いた気がするが、
レースボーナス付けて、走りまくりもあるのか。
どっちがええんや。

2267常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:33:23.991360 ID:2RI/Hcea
>>2259
原作だと脚質を選ばないというか気性が荒くてかかり癖があったから毎回アドリブで乗りこなしてたらしいな

2268常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:33:49.721876 ID:DhUME7f+
うちは長距離差し育成向きのサポカでレースボーナス35以上がいけるからラッキーだったなって感じやな
その他の作戦用のサポカが全然ないのがきついが

2269常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:37:04.561774 ID:agMSTHjW
>>2266
レースボーナス10%6枚差しでないこともない、15%が増えて今後90%にできるなら行けそうって評価はみたな
上がるのランダムなのがもどかしい

2270常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:38:40.439403 ID:XyrzIoq3
>>2177
水銀燈は製作者が死んでるから最初から交換不可能だろこのジャンクゥ!

2271常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:38:51.296595 ID:lGcoqqrN
>>2266
少なくともジェミニ杯向けだと金回復を積めるだけ積みたい関係で必須レースだけだとスキルptが全く足りない

2272常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:39:14.012184 ID:OP+m9RJS
スタミナ1200盛ったうえでスピードパワーをAとか無理ぞ…
Bの600なんなら650程度くらいまでしか上げらんねえや

2273常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:39:42.423648 ID:TFE6q7CM
>>2250
百歩譲ってキセルは解るが
右手の扇子はなんやw

2274常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:39:47.676681 ID:NWqrm/pE
目標レース以外でステアップ系イベント持ちでもなきゃトレーニングしてた方がええやろ
桐生院入れられるならspはぼっち使う方がええ

2275常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:40:32.810281 ID:+zcE5L38
スピードスタミナパワー2つならなんとか…その場合一つは因子頼りでもBでいっぱいいっぱいだわ

2276常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:42:40.188113 ID:pSY8lFwj
フクゥ!クラシック三冠取ったあと、クラシックジャパンC、クラシック有馬、大阪杯でなんで凡走するんだよお!
おかげで専用二つ名逃したじゃねえか!

2277常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:42:46.506483 ID:DhUME7f+
レースボーナスはレースに出しまくるというよりは出来る限り少なめにしたいレース回数を補う感じな気もするがどうなんだろう

2278常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:43:20.963373 ID:lGcoqqrN
スタミナSS+は他を犠牲にしすぎるのでSSACCくらいにして金回復で補う方針を考えてるけどなかなかバランスよくステが上がっていかない

2279常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:44:12.464791 ID:NzaYQpUq
よーし、Aススズが出来た
胸囲じゃないぞ?そっちは最初からAAだかr(手記はここで途切れている)

2280常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:45:23.761315 ID:9JyQZ0EH
飛電インテリジェンスの社長と皇帝はどっちがダジャレ上手いの?
(ゴールドマンとシルバーマンを戦わせたガキみたいなツラで)

2281常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:45:34.434653 ID:NWqrm/pE
賢さとパワーも600くらい欲しい!

2282常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:45:35.950048 ID:lGcoqqrN
>>2277
でもレースボーナスを持ってるってことはその分何かのサポート効果がないってことなんで、それでレース数を抑えるのは長所を活かせてないってことにならん?

2283常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:45:49.463837 ID:OH56xnBK
根性はさて置き、賢さもCでええんか。
或いは、単に手が回らんだけか。

2284常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:46:34.262108 ID:8r9ilymB
>>2280
世紀末歌姫高垣楓参戦!

2285常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:47:27.425101 ID:OH56xnBK
>>2280
カンガルーの同レベルは的な事を言いおってからに。

2286常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:48:12.202275 ID:YxTBr558
もうスッカスカやな秋葉原
セガ秋葉原GiGO跡地
アドアーズ跡地
ヤマダ電機/ツクモ跡地
ボークスホビー天国跡地
ttps://twitter.com/kaztsu/status/1394436548800643077?s=19
ttps://i.imgur.com/ZhyqQKq.jpg
ttps://i.imgur.com/V0Jz3Na.jpg
ttps://i.imgur.com/5Z5RTwg.jpg
ttps://i.imgur.com/IrlgueA.jpg

2287常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:48:28.296686 ID:e+1oHLCE
自前の☆3因子がスピードしかねぇ

2288常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:48:28.918892 ID:NhGY4PBB
全能力1200欲しい!
頼むぞスペシャルねこまんま57号!!

2289常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:49:24.210043 ID:+fFvWOre
>>2280
或人社長のギャグは不破さんとツクヨミ(の中の人)に大ウケだからなw

2290常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:52:08.664635 ID:e+1oHLCE
なにか長距離と芝を確定で伸ばしてくれる方法は無いのか……?
ここ最近全く芝も長距離も継承しない……

2291常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:52:36.688245 ID:NhGY4PBB
相性◎にするのです

2292常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:53:38.589558 ID:pSY8lFwj
>>2286
数年前に行った時は日本人・外人両方が普通に沢山居たのになぁ
よく行っていたホビー系のお店、どれくらい生き残っているのだろうか?

2293常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:53:56.213228 ID:3qChNQwG
ステータスはめっちゃ上振れてSSSSACCとかになったのに
イベントが全然完走せずに回復が自前のレースプランナーしか無いんで
ジェミニ杯に使えそうにない赤テイオーが出来てしまった
クリークに至っては最初のイベントすら発生しなかったぞ

2294常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:56:56.175403 ID:AHYHxDTr
因みにブライアンのみレースボーナス40%以上が推奨される

40%超えるとハードルートで行くと一戦ごとに+7という反則しじみたボーナスがもらえる

2295常態の名無しさん:2021/05/30(日) 10:58:23.369058 ID:LgeKPrdG
>>2286
何!? じゃあ今アキバには何があるんです!?

2296常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:02:47.668286 ID:IccFoRMe
桐生院は最後のおでかけ19ptだから完走せずに4回だけおでかけすればいい

2297常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:03:58.022323 ID:VzoRlbSQ
>>2295
ぼったくりメイドカフェがあるぞ
安心しろ

2298常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:04:21.180022 ID:2RI/Hcea
>>2289
ツクヨミゴリラ説が補強されてしまう

2299常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:05:37.458408 ID:wJf7bXun
>>2295
行かなくなった自分が言うのもアレだが
メイド喫茶の名前を借りたガールズバーとか半ば風俗街的な感じになってきたと聞いて寂しさは感じる

2300常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:06:11.248746 ID:JoaVB95X
今日の仕事終了!!
さあ気晴らしにラーメンだ!!!

2301常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:07:07.215689 ID:4c/vQ+zQ
まあアキバってコロナ前くらいにはもう脱法風俗街みたいになってたらしいし…

大阪日本橋のほうはソフト屋潰れて小さいパーツショップも潰れて大手に集約、
跡地に入ったフィギュア屋が死んで食い物の店が微増してる感じ

メイド喫茶とかの類はあんま増えてないと思う 減ってもいない気もするがメイン2本の通りにはないんで客引きの数しかわからん

2302常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:09:42.684134 ID:pSY8lFwj
違う、そうじゃない!
ttps://i.imgur.com/jwWEwq0.jpg

2303常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:09:47.117851 ID:C9Qs915C
ttps://i.imgur.com/iWwdl37.png
ジェミニで使うかかなり迷ってる白マック
流石にスタミナ低いよなぁ・・・
でもチムレ長距離だとA3帯で勝ち負けしてくれるんだよなぁ
チムレ流用じゃなくて専用で作れって話かも知らんが

2304常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:10:05.011138 ID:kcmKOepX
>>2297
>>2299
明治の文豪「なんだ、未来といってもやってることは変わらないんだな」

2305常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:11:22.535533 ID:pSY8lFwj
>>2303
ルームマッチ機能が実装されれば検証できるのにねぇ

2306常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:11:51.274469 ID:VzoRlbSQ
>>2303
新実装される模擬レースで試してみたら?

2307常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:12:53.848158 ID:+zcE5L38
ツイで飛んできたけど腰とか足とか折らないんだろうか
ttps://youtu.be/cd-QiZy7K_k

2308常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:13:09.203302 ID:y8yid7Bb
>>2303
チムレは大半が3000以下だからスタミナよりもスピパワと金回復が物を言うのよな
デバフが飛び交う3200だとスタミナが持つか判断つかない

2309常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:16:24.472294 ID:JoaVB95X
いま流通してる東京2020オリンピックグッズ、30年くらいしたらプレミアつかねえかな

ガンガルとかプレミアついてんだからこれもいけるだろ

2310常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:17:15.091043 ID:XyrzIoq3
>>2302
グルメ細胞適応触材・・・! 存在していたというの!?

2311常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:18:26.407120 ID:6oLhLemN
>>2309
ある程度は付くだろうけど、一財産というほどにはならんだろう。コレクターも少なそうだし

2312常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:19:33.705941 ID:agMSTHjW
ルームマッチは6月下旬予定だから、実装はジェミニ杯以降なんよ

2313常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:24:53.696406 ID:+zcE5L38
>>2311
薄利多売で行こう
114514トンほど買い込んで保存しておくんだ(希少性

2314常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:26:44.430427 ID:7BpC0EsG
>>2309
生産数多いから無理じゃね?

2315常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:27:27.544829 ID:pSY8lFwj
>>2313
それだけの量を買い占める財力はどうするの?

2316常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:28:10.675990 ID:7BpC0EsG
>>2313
そんだけ買って保存しとく保管費で脚出るわw

2317常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:29:34.289816 ID:JoaVB95X
>>2315
ウマ娘の原作でうまいことしてだな

2318常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:29:41.445365 ID:pY6ismyr
オタク向け産業が縮小してるってことなんかな?

2319常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:30:02.411732 ID:8r9ilymB
>>2315
今日は日本ダービーがあるだろう?

2320常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:31:38.524438 ID:pSY8lFwj
>>2317
>>2319
よっしゃ!オッズ見て考えようぜ!

2321常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:32:18.577739 ID:RZ2Uq4kl
>>2295
まんだらけとジャングルとあみあみ?

2322常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:33:22.984088 ID:wqZNwmjg
>>2309
ワニグッズもプレミア付いたんだろうか(目そらし)

2323常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:33:25.966133 ID:OP+m9RJS
今日は誰が勝つかちゃんみおに聞いてこよう

2324常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:34:02.638026 ID:e+1oHLCE
>>2318
我々はやはり日陰で過ごすべき存在なのだ
アキバは日向になってしまった、次の日陰を探すのだ

2325常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:34:06.121924 ID:pY6ismyr
>>2323
エフフォーリアだよエフフォーリア!

2326常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:34:58.415820 ID:ccOe9tdB
>>2318
通販市場が拡大してるのも合わせて「アキバじゃなきゃ買えない」って品が減ってるのもあると思う


2327常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:35:03.287485 ID:wqZNwmjg
競馬で稼いでウマ娘は無料でガチャしてその結果、家賃代しか払えん!になるちゃんみおはおるかー??

2328常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:35:26.331956 ID:pSY8lFwj
>>2318
秋葉原は観光業に舵切っていたから、2000年代初頭の頃のオタク向けは大分減っていたと思う
その2000年台初頭だって秋葉原に詳しい人に言わせたらオタク(それよりもディープな人)向けは減っていただろうけど
聞いた話だと、電気街の面が強かった頃はジャンク屋に電子レンジの蓋を開けるとテレビが見られるジャンク品などが売られていたとか

2329常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:36:09.556663 ID:wqZNwmjg
>>2324
今のアキバはよろしくない風俗産業の街では?

2330常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:36:33.884697 ID:2RI/Hcea
>>2322
鬼滅グッズはまだ人気でしょ(澄んだ目)

2331常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:36:40.064190 ID:wJf7bXun
ローマ人、やっぱりHPがシンプルそうな顔してるな
ttps://twitter.com/DrJEBall/status/1398259995179831298
ttps://pbs.twimg.com/media/E2edofvXMAYL0xV.jpg

2332常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:37:10.709023 ID:MJKFW8VP
今日はエフフォーリア一卓よ
外れたら中山に埋めてもらって構わないよ

2333常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:37:18.656575 ID:MVmr/ZKp
>>2331
なんで上田教授が古代ローマの肖像画に……?

2334常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:37:23.504403 ID:GbiHezga
>>2328
生産系のオタクから消費系のオタクに切り替わって、その後カジュアル・ニワカオタクの街へ

2335常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:37:32.251477 ID:YxTBr558
水着頼光さん身体がスレンダーなのにおっぱいだけめっちゃでかいのが立体になるとよくわかる
ttps://i.imgur.com/rPUPKni.jpg

2336常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:37:43.529034 ID:8r9ilymB
>>2333
トリックタイムトラベル編来たな

2337常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:38:07.651147 ID:cSxh2MtT
毎回通るたびに体育倉庫っていう謎の風俗店っぽいのが目に入る >秋葉原

2338常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:38:09.141711 ID:XyrzIoq3
>>2322
負の希少価値はついたね。映画キャストもほんま可哀想に・・・。

2339常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:39:48.302128 ID:wJf7bXun
ツイート翻訳してみたら、ローマ時代のエジプト人だったわ

2340常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:40:27.977525 ID:VydZh07i
久しぶりに弱虫ペダル見たら
なんで自転車部で鍛えてたヤツと野球部入って転部してきたやつが競ってるの……?
後者が勝ったらチャリ漕ぐより野球してた方が自転車上手くなるってならない?

2341常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:40:30.597972 ID:8r9ilymB
じゃ、俺神保町行くんで
あそこもカレー屋は結構変わったんだっけ

2342常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:40:31.262654 ID:+KR808pc
現地じゃなきゃ買えないプレミア感が失われつつあって普通の観光地になってるんだっけ>アキバ

2343常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:41:37.327850 ID:UzAWFdpk
>>2341
古本屋自体が減ってるとか聞く

2344常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:41:45.506759 ID:wUNLk2Qm
>>2333
芸能界きっての美男美女から上田山田が出力されるのほんとスゴイ

2345常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:41:47.174828 ID:MJKFW8VP
>>2340
プロ野球選手とか走るタイムが陸上選手より速い奴いるから多少はね?

2346常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:41:57.241911 ID:2RI/Hcea
グラボはいつ買い時になるの?来年夏ぐらい?

2347常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:41:58.503257 ID:MVmr/ZKp
今やフィギュアも同人も通販で手に入る時代だからな
オタクの日陰化がより進行したともいえる

コミケもこのまま終了かしらな

2348常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:42:14.268213 ID:pSY8lFwj
ただ、国内・国外の観光客呼ぶのなら今のスタイルで合っていると思うんだよ、合っているはずだったんだよ……おのれ、コロナ!

2349常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:42:28.509145 ID:GbiHezga
>>2341
やる夫とオプ子の神保町のグルメ巡りスレが懐かしい
あれやる夫スレの黎明期かそのあとくらいか

2350常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:43:32.556330 ID:MVmZpiHH
>>2335
こっちのガレキのイメージが強過ぎてどうも…
ttps://i.imgur.com/4ZEyIqb.jpg

乳尻がデカいのは同意だがw

2351常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:44:17.724697 ID:wJf7bXun
>>2346
半導体が安定されてマイニング需要が落ち着いたらっすかねー

新しいグラボだとマイニング対策されたのも出てきたんだっけ

2352常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:44:34.221769 ID:cSxh2MtT
>>2345
アメリカのアメフト選手とかいろんなスポーツで一流級になれるけどアメフト選びました系の人が多いらしいっすね。
フィジカル超エリートかよ。

2353常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:44:48.106558 ID:GbiHezga
池袋は中国人と腐女子の街になってしまったし

2354常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:45:16.054133 ID:OH56xnBK
>>2309
鑑定団に東京オリンピック関連品が偶に出るが、
日の丸に選手団サインや、ボランティア誘導員のユニフォームとかぐらいじゃないか。
店売り品で値が付くのって、見た覚えないぞ。

2355常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:45:23.723439 ID:OP+m9RJS
もう通販でなんでも揃うからなあ
アキバまで出向いて買うとか全然しなくなったわ

2356常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:45:30.867741 ID:lGcoqqrN
京都3200は鋼の意志が発動しやすい説があるみたいね
ストーリー1章の練習試合で先行マックイーンを走らせたら確かに高確率で発動してる…なんぞこれ

2357常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:45:41.766193 ID:c/R7ojwX
大通りにエロゲショップが並んでるのはどうかと思った

2358常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:46:18.536276 ID:UzAWFdpk
>>2352
競技を一つしか選べないなら一番儲かるのに行くのは当たり前だしなぁ

2359常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:46:27.457476 ID:pSY8lFwj
>>2347
SNSが発達する前はコミケは年2回の生存報告の場だったんだけど、今はTwitterとかで告知出来るし、上でも言われているけどそのまま通販サイト・電子販売サイトにジャンプさせれば問題なく購入できるしね
コミケ会場のコロナ対策よりもVRでコミケ会場再現させて買い(通販か電子かは選択可能にするとか)に走る方が安上がりで安全かもしれんな
作家さんに差し入れしたい人も投げ銭やらAmazonのほしい物リスト使えばいいし

2360常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:46:28.592272 ID:MJKFW8VP
>>2352
アメリカはまず身体能力でアメフト出来なかったエリートがバスケやら野球に落ちてくるって聞いたなあ
だからアメフト選手はエグいくらい金もらえるらしい

2361常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:46:43.817066 ID:GbiHezga
(エロゲはもう売れなくなってるのに、性嗜好の多様化に商業エロゲは付いていけてない)

2362常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:46:50.456727 ID:tcrcFJRF
>>2345
昔のプロ野球では代走専門として陸上選手雇ったことあるけど結果はお察しだったの思い出したw

2363常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:47:10.771907 ID:wUNLk2Qm
>>2352
一番儲かるからね。そして一番ぶっ壊れ率が高い
日本で言うと相撲と野球を足してそのままみたいなもんだろうか

2364常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:47:30.501068 ID:pSY8lFwj
>>2356
僕は桐生院さんを信じていたよ!

2365常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:47:45.351468 ID:wJf7bXun
>>2352
貰える額が桁違いだから行けるやつは行くだろうなと

2366常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:47:51.658940 ID:2RI/Hcea
スピードスケートの選手がそのまま競輪に行くってのは日本だと結構あったよね

2367常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:47:59.663525 ID:MVmr/ZKp
>>2345
同じ走るという項目で重視される能力が違う人間を比べてはならない
陸上とひとくくりで言っても100mから42.195qまであるんだから

2368常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:48:09.694753 ID:8oGuVqa+
本を買うのと本屋に行くのは違うんだよ

2369常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:49:02.543201 ID:GbiHezga
アメフトとチアリーダーがアメリカ学生社会のヒエラルキーの頂点って話だしな
日本もひと昔は野球がそうだった
今の10代ではもう野球は落ち目になってるとかデータ出てるな

2370常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:49:32.941199 ID:OH56xnBK
ワンナウトだったかで、ホームスチール専用に陸上選手雇ったのあったな。
あっさり弱点明かされて、ボコボコにされたが。

2371常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:49:56.487539 ID:DhUME7f+
ダンドーの初期の頃を思い出すな
最初野球で金を稼ぐ気だったけどゴルフの方が長続きしたうえで金も稼げるって理由もあったよな

2372常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:50:04.351831 ID:eil4rOAj
ファッション・料亭の街(戦前)
東京物流の中心の港町(1940年代〜50年代)
青物市場(〜1980年代)
電気街(1990年代)
オタク街(2000年代〜10年代前半)
風俗街(2010年代後半〜)

2373常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:50:07.540499 ID:UzAWFdpk
>>2361
つうかフルプライスなのに性癖特化ばっかりになってコレなら同人のニッチ狙いのが良くね?てなるんだもん
久しぶりに読んだエロゲ雑誌で人妻寝盗られ物ばっかりにうんざりしたでよ

2374常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:50:08.661276 ID:pSY8lFwj
>>2368
だが、本屋に行く事に価値が高かったなら、TSUTAYAはもっと店舗拡大が出来たのでは?

2375常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:50:46.865106 ID:MVmr/ZKp
>>2352
アメフトはもう国民的集団「格闘技」なので……人間をスポーツ科学でゴリラに仕立て上げるスポーツやで

アメフト選手が一番憎悪するのはトレーナー
死んだほうがマシレベルのトレーニングと食事制限を課してくるから

2376常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:50:54.640057 ID:U2A3FwK9
>>2368
お店によって推している本があったりするからね
気になったら手にしてパラパラと中身をちょいと確認したりできるのは大きい

ありそうでない本屋さん
ラノベ系を全部網羅している本屋さん

2377常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:51:36.640808 ID:UzAWFdpk
>>2374
品揃え悪いのはそりゃ行かん

2378常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:52:55.957234 ID:pSY8lFwj
その時、ふと閃いた!このアイディアはトレーニングに活かせるかもしれない!
ttps://i.imgur.com/5lID97L.jpg

2379常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:53:10.135170 ID:tcrcFJRF
>>2375
>食事制限
某水泳選手「僕の1日の食事量、見る?」

どっちがマシなのかw

2380常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:53:11.859879 ID:GbiHezga
>>2373
コンビニのエロ本が熟女ものばかりで爺さん向けになってるのもな
あれ俺らの世代より上のネット使えない老人向けで、猿のような若い連中だと性癖が狂ってないと使えないだろう…

2381常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:53:30.001923 ID:m83ozfw8
>>2369
アメフト選手→エッチ
チアリーダー→エッチ
つまりアメリカ学生内ヒエラルキーってエッチな程高いってこと??

2382常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:53:59.584274 ID:cSxh2MtT
チアリーダーはいまいちシコ度が個人的には高くない。

2383常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:54:24.207647 ID:4c/vQ+zQ
>>2351
ドライバ側でマイニング対策されてるらしいが、無効化パッチが生産工場から流出して結局あんま意味ないらしい

まあアングラでパッチ拾えない、中途半端な知識でマイニング始めようとする素人は排除されるから多少はマシにはなる

2384常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:54:49.871010 ID:c/R7ojwX
年間発刊数考えれば昔の本がいつまでも並べられるわけないというのに「いつでも買えるさ」と後回しにして絶版されたアレやコレ・・・・・・

2385常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:54:51.732636 ID:IJLOQy0d
チアリーダーに自称女性が参入して絵面が汚くなってほしい

2386常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:54:57.144193 ID:ZcvsAd38
>>2378
何をどう生かすんだいトレーナー君

2387常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:55:12.763311 ID:8r9ilymB
シコ度は本人の経験と資質に大きく影響を受けるからな
具体的には元水泳部としてプールックスは処す、絶対にだ

2388常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:55:22.133792 ID:pSY8lFwj
>>2379
引退して嬉しかったのはもう無理して食べる必要がないことでしたっけ?

2389常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:55:25.580023 ID:YxTBr558
中古でゲームの攻略本とかあんまり古本屋になさそうな奴でもAmazonなら置いてあるからなぁ
わざわざ本屋にいって探してもしょうがない

2390常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:56:16.889081 ID:2ejIg6OD
>>2381
性欲溢れる十代に好きな相手と好きなだけヤれるって意味ではそうやね

2391常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:56:24.174545 ID:3dZeSLhq
>>2386
スピードとパワーとスタミナが上がるんだよ

2392常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:56:42.314929 ID:GbiHezga
Amazonはまだ書籍とかなら使えるもんな
電化製品、パーツ系はもうダメだ
まともな商品でレビュー稼いである時期から中身変えるとかやらかす業者多すぎ

2393常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:56:49.459834 ID:2RI/Hcea
普通の人は「鬼滅の単行本が欲しい」とか「進撃の巨人の最新刊が欲しい」とか決め打ちで書店に行くんだよ
新しい作品との出会いとかそんな求めてないんだよ

2394常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:57:24.079196 ID:OH56xnBK
ゲームの攻略って、ググれば大抵出てこないか。
あるいは動画。

2395常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:57:27.872393 ID:8r9ilymB
書店がいいというのは意図していない本が買えるであって
ネット通販の方が欲しい本は買いやすいというのはまた別の話だからなあ
意図していない本をそんなにたくさん買うかということで利益につながりにくいというのはあるが

2396常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:57:37.696919 ID:pY6ismyr
>>2392
昔そういう仕事してたとき、パーツは秋月とかいう通販サイトで買ってたがまだあるんかな…

2397常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:57:41.731595 ID:+KR808pc
これまでの人生が性癖を作るんだ(ドアガチャ)

2398常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:58:05.294386 ID:lGcoqqrN
>>2364
何回か試してみたが、
序盤に先行マックが逃げモブの後ろにつける
→京都3200はスタート直後に坂があるのでそこでモブが失速する=「前が詰まる」
→鋼の意志が発動する
だと思われる
実戦でもうまく行くんかなあ…

ちなみにマックを逃げにしてもモブの後ろについてれば発動した
大抵ハナ切っちゃうから滅多にないけど

2399常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:58:24.916207 ID:U2A3FwK9
>>2396
秋月電子に千石とか丹青はまだやってる

2400常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:58:40.449862 ID:UzAWFdpk
>>2393
前にここで6月のジャンプ新刊で死ぬ…とかボヤく人居たなぁ

2401常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:59:13.028392 ID:cSxh2MtT
喪服に非常に高いシコ度を感じる私の経験と資質とは・・・!!

2402常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:59:19.938217 ID:tcrcFJRF
アスリート選手って性欲強そうだよね
選手村に用意されてたコンドームは毎回使い切る勢いらしいし
TAWARAちゃんは現役時代後輩指導の名目で品定め(意味深)してたと言うしw

2403常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:59:44.627212 ID:3dZeSLhq
じょうつよ「なぜだい?ネットで探せばただでマンガ読めるよ?」

2404常態の名無しさん:2021/05/30(日) 11:59:53.811356 ID:2RI/Hcea
>>2401
黒は女を美しく見せるのよ

2405常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:00:38.174308 ID:PENJVlns
元剣道部だが道着ックスにはどこか惹かれるものがある
まぁ臭いのは確定なんやけどなブヘヘ

2406常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:00:39.995252 ID:U2A3FwK9
>>2404
だからマノンはきれいなのか(ブラックジョーク)

2407常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:00:49.689829 ID:OP+m9RJS
本も電子書籍に切り替えてからは本屋寄るのは新刊何があるかチェック
帰って電子版で買おうという用途にしか使ってねえや

2408常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:00:53.311084 ID:UzAWFdpk
>>2401
そりゃ喪服未亡人はエロいし…

2409常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:00:57.118786 ID:nBj2wr24
実店舗→これええやん→即購入
ネット→これええやん→配達日変わらんし日付変わるまで検討するか...→心変わり


2410常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:01:05.725442 ID:V4WE00ae
>>2382
ホントでござるかあ〜?
ttps://i.imgur.com/vWrWmXj.jpg
ttps://i.imgur.com/EBmTjNL.jpg
ttps://i.imgur.com/6gV62dD.jpg

2411常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:01:55.254209 ID:3dZeSLhq
>>2410
BNWはないのかい?

2412常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:02:22.294124 ID:XyrzIoq3
>>2410
チア服がどうのより着ている人側の問題なのでは?ボブは前かがみになった。

2413常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:02:51.606860 ID:NWqrm/pE
>>2306
模擬レースってあったっけ?

2414常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:04:11.411664 ID:wJf7bXun
ダービーはマルゼン姉さんがメインか
ttps://twitter.com/uma_musu/status/1398836594501554178
ttps://pbs.twimg.com/media/E2mqd89VkAErc1S.jpg

2415常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:04:54.449628 ID:U2A3FwK9
左からチンコに悪い、チンコに悪い、かわいい(ほっこり)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488780.jpg

2416常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:05:35.436938 ID:UzAWFdpk
リアルチアリーダーはそんなにシコいボディじゃ無いからじゃね? 一応アスリート的な身体になってる人多いし

2417常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:05:41.805696 ID:AHYHxDTr
因みにアメリカにおいて学生チアリーダーになれるかは進路にもかかわるほどなので親が教師に賄賂を贈るということもある

2418常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:05:43.997439 ID:cSxh2MtT
>>2415
かわいい(もっこり)?

2419無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 12:06:02.766630 ID:49wNPzSE
トレーニング失敗のゴルシ様
「直ちにシステムをアップグレードしたまえ!」
「了解!」

「練習上手○」習得!


えぇ・・・

2420常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:06:09.712313 ID:NWqrm/pE
>>2318
通販が発達してフィギュアやプラモも自宅で買えるようになったからね
なお転売屋

2421常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:07:01.761167 ID:+zcE5L38
>>2416
実家近所の大学がチア有名校だったが
なんというかアクロバティックで凄い
体操選手の集団みたいで格好良かったわ

2422常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:07:33.178539 ID:wUNLk2Qm
>>2420
倉庫代で足がつくと思うんだがなあ
特にガンプラなんて再販早いし、俺なら素直にそれ待つよ

2423常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:08:03.430754 ID:cSxh2MtT
>>2422
アマゾン倉庫がそのまま使えるプランがございまして・・・

2424常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:08:23.574416 ID:ODzvZzUx
現地住民に聞いたら「今どきスクールカーストなんてねえよw」って言われたという話も聞くからなあ

2425常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:08:24.381219 ID:YxTBr558
>>2394
古い奴とかマイナーな奴だとないんだよなぁ

2426常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:08:26.687741 ID:2RI/Hcea
>>2421
当たり前だけど大技で着地ミスったら大怪我するからな

2427常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:09:11.244387 ID:U2A3FwK9
秋葉原はなんで風俗街になったんやろなあ
きっかけはメイド喫茶?

2428常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:11:52.860952 ID:pSY8lFwj
>>2427
きっかけはそれだろうしそれが許される土壌もあったんだろうね
まあ元々エロタワーがある街だし

2429常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:12:18.948298 ID:wJf7bXun
>>2427
ぶっちゃけエロゲとかの広告が堂々と大通りで飾ってあって
店頭だとおっぱいぐらいは見せる看板がおいてあった時期もあったし
エロに関しては下手な風俗街よりオープンだった気もする

2430常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:12:30.491455 ID:w3eL2+Ot
>>2425
唯一の攻略サイトがレンタルサーバーのサービス終了で消滅とかも多いしな

2431常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:12:40.416746 ID:cSxh2MtT
>>2428
まぁそもそも風俗系の店は出店できる範囲が決められているからまさに土壌がないとね

2432常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:13:17.187352 ID:pY6ismyr
でも一回高いところからヒロイックにさ
アイアンマンとかがよくやるやつやってみたくない?

2433常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:13:58.404597 ID:pSY8lFwj
>>2432
デップー「めっちゃ痛いよ」

2434常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:14:00.762944 ID:PENJVlns
>>2425
yahooジオシティーズの消滅とともにネットの情報の多くは虚空へ消え去ってしまったのじゃ…

2435常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:14:42.197823 ID:NWqrm/pE
>>2422
転が群がるのは基本新作だから再販も早いがそれでも数ヶ月は先になるからなぁ

2436常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:14:57.656589 ID:AHYHxDTr
一応インターネットアーカイブで探せば出てくる奴もあるけどね

2437常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:15:11.711382 ID:14azlgl5
でもアメリカの学校ではジョックとかいう
筋肉ムキムキ、頭の方は右手と左手の区別もつかんレベルの生命体が幅を利かせてるんやろ?(偏見

2438常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:15:16.268709 ID:pSY8lFwj
お願いするのか……
ttps://i.imgur.com/TIwAZ7G.jpg

2439常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:15:30.871449 ID:JoaVB95X
>>2341
まんてんさえあればいい

2440常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:15:52.800844 ID:U2A3FwK9
ジオシティーズの消滅とともに黒歴史は消滅したかに見えた
しかしそれは間違いだった
インターネットアーカイブ「我は時空の彼方に消えた記録を呼び起こすもの…」

2441常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:16:46.123736 ID:pSY8lFwj
ドラえもの続き見たかったなぁ

2442常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:16:50.918677 ID:cSxh2MtT
>>2436
あれ、ほんとうに凄いよね。
・・・15年前以上に作った私のSSサイトがまだ閲覧できやがる・・・一生消えないのかこれぇ

2443常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:17:08.119613 ID:tR2eHAV1
デップーは無事パラシュートで着地出来ただろ!!
他のメンバーは皆事故死したが。

2444常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:17:09.793544 ID:UzAWFdpk
>>2442
つ文明崩壊

2445常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:17:51.278451 ID:14azlgl5
>>2444
石の板に黒歴史SSを刻まなきゃ(使命感

2446常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:17:55.316503 ID:YxTBr558
うーんこれは駄肉もしくはボンレスハム
ttps://i.imgur.com/waWthQ8.jpg
ttps://i.imgur.com/jEslQcg.jpg

2447常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:18:15.306691 ID:MVmr/ZKp
>>2432
ヒーロー着地は通常の五点着地と違って衝撃をほぼ全て設置する側の膝のばねで受け止めるので膝への負担がパないのだフェネック
膝から破滅的な音を聞きたくなければやめるのだ

2448常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:18:22.002889 ID:4c/vQ+zQ
>>2431
いや、今アキバに大氾濫してる脱法風俗店ことコンセプトカフェは風営法の性風俗扱いになってないんだ
逆に言うと規制の厳しい性風俗の規制に縛られないからこそ、アホみたいに乱立したとも言う

まあそのうち規制入るだろうけど、コロナで人通りが激減したからまだしばらくは延命されるんじゃないかなあ
当然客入りも激減してるから規制の前に売上消滅で死んでるかもしれんがw

2449常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:18:40.029166 ID:PENJVlns
>>2442過去は

2450常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:18:53.438220 ID:pY6ismyr
アメリカホラー映画でありがちな編成
アメフトの部長 チアリーダー なんか撮影する奴 オタク 陽気な黒人

大抵黒人が生き残るぞ!

2451常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:19:04.035026 ID:m83ozfw8
この前アキバ行ったら案内所が出来て驚いた
以前から裏道とかにはあったのかもしれないけど普通に表にあってさ

2452常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:20:27.349627 ID:PENJVlns
>>2442
過去はバラバラにしてやっても石の下からミミズの様に這い出てくるんやぞ

最近なんか途中送信しちゃうことが多いな…

2453常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:20:34.450913 ID:U2A3FwK9
あれは楽さんの実家にマージンという形で資金が流れるから利用しちゃダメなんだけどね
無料で案内してくれる善人が繁華街にいるはずないのに

2454常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:20:41.337990 ID:UzAWFdpk
>>2450
黒人二人出して片方を殺す

2455常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:21:14.762549 ID:14azlgl5
中だしして失敗するジャンプボスキャラ

2456常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:21:18.730850 ID:wUNLk2Qm
>>2424
コロンバイン高校がもうないならそれに越したことはないが、ほんまかいな

2457常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:21:35.884998 ID:AHYHxDTr
>>2442
良いことを教えてあげよう!インターネットアーカイブはGitHubと提携しててGitHubが北極圏に1000年以上はデータ保管する計画の中にインターネットアーカイブの物も含まれている
つまり君のSSサイトは場合によっては1000年以上先の未来でも閲覧できるという事だな!

1000年以上の未来に閲覧できる人類が残っていればだが

2458常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:21:37.252813 ID:Mb/09A0X
>>2309
ロス五輪とかモスクワ五輪のグッズにそんなにプレミアがついてるかというとなぁ

2459常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:22:41.904260 ID:PENJVlns
>>2456
クラスの上位層は大体「うちのクラスはみんな仲が良かった、スクールカーストみたいなものはない」と思ってるぞ

2460常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:22:45.022246 ID:UzAWFdpk
>>2456
コロナで学校閉鎖したから銃撃事件ゼロでしたって去年…

2461常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:23:36.012828 ID:wUNLk2Qm
>>2459
「そういうこと」だよなあ

2462常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:25:15.097469 ID:JoaVB95X
おっユニクロのセルフレジ撤去か
裁判で負けたら仕方ないね

2463常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:25:23.466615 ID:U2A3FwK9
社長「ウチの会社は全社員仲がいいので毎週末はBBQやキャンプや社員宅での飲み会を開催しています」

2464常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:25:37.457808 ID:2RI/Hcea
この前仕事で大阪行って繁華街付近のホテル泊まった時も店ほとんど営業してないだろうに無料案内所は開いてたなぁ

2465常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:25:55.619064 ID:4c/vQ+zQ
>>2453
しかしソープの類みたいな本格的なやつはともかく、
酒飲んで二次会三次会行こうというときにおさわり程度のライトな風俗店なんか決め打ちで行かねえよという話
ついでに言うと店も店で案内所経由なら割引とか言い出すしな

スケベなおっさんがいる限り需要はなくならんよああいうの

2466常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:26:17.184752 ID:wUNLk2Qm
>>2464
立ちんぼが増えてるってさ。駄目じゃん

2467常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:26:25.285123 ID:XyrzIoq3
校長「当校にいじめはありません」

2468常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:26:27.302678 ID:tR2eHAV1
彼等は嘘言ってるんじゃないんだよ。
知らない、若しくは興味無くて記憶にないことを話せる訳ないんだから。
正に住む世界が違うってやつ。

2469常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:28:12.674032 ID:+KR808pc
人間が蟻踏みつぶしていじめがあったとは言わないだろう
カースト制度とはそういうことなんじゃないだろうか

2470常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:28:23.941412 ID:wJf7bXun
>>2462
金払うんじゃなくて撤去の方向なのか

不採用にして、後からほぼ同じの独自開発しましたって特許とって使ってたんだっけ

2471常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:28:54.350254 ID:OH56xnBK
>>2462
コンペで没っといて無断採用は、そらアカンわ。

2472常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:29:03.850772 ID:e+1oHLCE
>>2469
本来のカーストはどっちかという
既得権益をガッチガチに守るためのもの

2473常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:29:29.075875 ID:UzAWFdpk
>>2469
インドの本来のカースト制が怒るぜw

2474常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:29:30.793472 ID:4c/vQ+zQ
>>2462
経緯見ると技術パクる気マンマンで大草原
そら知財高裁負けるわと

2475常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:30:47.340746 ID:U2A3FwK9
大企業は「ウチ大企業だよ?」が許されると思っている社員が出てくるからなあ
トンボ鉛筆とか

2476常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:31:06.785543 ID:tcrcFJRF
>>2437
日本のプロ野球選手だって「レフトってライトですか?」って聞いてくるレベルの奴がいるやぞ!w
そんなアホの子レベルでも甲子園のヤジはきつかったって言ってたな

2477常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:31:36.295056 ID:e+1oHLCE
別に会社がデカイことと雑魚一般社員には一切の関係はないのにな

2478常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:31:40.736569 ID:PENJVlns
>>2474
昔からツイッターとかで似た話がそこそこ流れててほんとぉ?って思ってたけど
本当にやらかすもんなんやなって…

2479常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:31:55.240021 ID:UzAWFdpk
>>2475
元々トップが狂人だもん>ユニクロ

2480常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:33:17.848736 ID:Rj36ewMO
そんなユニクロだけど、エアリズムのパンツが気持ちいいのは確かなんだ

2481常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:33:29.495362 ID:pY6ismyr
「豊田自動織機です…」
は?あーし聞いたこと無いからそんな会社の男無理w
「竹中工務店です…」
小さな土建屋かよw無理w
「村田製作所です…」
町工場の男とかあーし無理ww

2482常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:33:47.992498 ID:MVmr/ZKp
ヨロシサン製薬くらい政治にがっちり食い込んでればそういう大言壮語も言えるだろうけど
日本でそこまで言える人間って実業の怪物岩崎弥太郎くらいだろう

2483常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:34:15.586636 ID:wUNLk2Qm
>>2480
イロイロいろいろ削った分商品開発に予算を回せるからね。このあたりセブンイレブンなんかも同様なんだけど

2484常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:34:30.530092 ID:4c/vQ+zQ
>>2470
ユニクロの特許は取ってない
既存技術の応用ですっつって特許料払わずにセルフレジ作って、
裏で「お前下請けだからライセンス料ゼロにしろ」って圧力かけた

2485常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:34:33.545467 ID:U2A3FwK9
俺は出来たのになんでお前らは出来んのだ
という人はダメです
トレーナー「俺は出来たのになんでお前らは出来んのだ」

2486常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:34:44.763882 ID:PENJVlns
って言うかあのセルフレジかなり評判よかった気がすんだけど撤去するんか
撤去費用も安くないだろうに

2487常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:34:47.857687 ID:+DICJtry
>>2346
今は大容量HDDもマイニング需要で枯渇してるとか

2488常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:35:26.924558 ID:pY6ismyr
>>2485
緑壱トレーナー「私は出来ましたからきっと貴女にも出来ますよ」

2489常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:35:35.830792 ID:e+1oHLCE
>>2481
名前で決めつけるとバカを見る典型例かww
豊田自動織機ぐらいは知っとけと思うが

2490常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:35:37.719972 ID:ODzvZzUx
旧財閥系なら言えるんじゃねえの?
それでも役付きならともかく下っ端に言わせるかっていうと疑問だけど

2491常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:35:51.281544 ID:+DICJtry
>>2484
控えめに言って畜生ですね

2492常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:36:12.474329 ID:XyrzIoq3
>>2481
島津製作所です
薩摩モンの相手とかあーし無理www

2493常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:36:28.437286 ID:8e7Efg+V
>>2413
メインストーリー1章に春天なかったっけ?

2494常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:36:33.470631 ID:v4isioOM
>>2297
少し前に摘発があって、別のところに逃げ出したとかじゃなかったっけ

2495無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 12:36:51.758262 ID:49wNPzSE
>>2481 日本電気株式会社も忘れるなよ

2496常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:36:53.253277 ID:PENJVlns
>>2492
おはん薩摩隼人を笑うたな!チェスト!

2497常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:36:54.597289 ID:ODzvZzUx
>>2488
縁壱はそれぞれの特性に合わせて呼吸を派生させて学ばせたとあれだけ言われてるのに

2498常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:37:29.722673 ID:MVmr/ZKp
>>2489
「ニッソです」
「東弊重工です」
「如月工務店です」

2499常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:37:36.246564 ID:+DICJtry
>>2489
おいおい
婚活女子にとって物を知らんママ友をマウント出来る勤め先は超重要なんだぞ
自分だけ良さを知っているじゃ駄目なんだよ

2500常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:37:47.894561 ID:wUNLk2Qm
>>2497
ちょっとコツを教えただけで出来た兄上はスゴイなあ、ぐらいは素で思ってそう

2501常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:38:08.234540 ID:pT2CiZHZ
>>2485
俺は(うまぴょいを我慢)出来たのになんでお前らは出来んのだ?

2502常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:38:20.875026 ID:m83ozfw8
私のパパは敗者さん

2503常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:38:26.794643 ID:2RI/Hcea
>>2486
相手方が使用禁止求めてるっぽいね
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20210520-OYT1T50252/

2504常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:38:27.936098 ID:97pKQ3I7
>>2488
虐殺王トレーナー「私にはできませんでしたがきっと貴方にはできますよ」

2505常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:38:40.142244 ID:OH56xnBK
「日本電信電話です。」

2506常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:38:51.350096 ID:+DICJtry
鈴木商店も生き残っていれば婚活女子に笑われる企業の上位に
ランクインしてたんだろうな

2507常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:38:55.913060 ID:14azlgl5
鹿児島も今は平和なのになあ
人気のないところに一人で行くとかでもしない限り首狩り族が襲ってきたりしないし

2508常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:39:13.730885 ID:wJf7bXun
>>2481
東京工業大学です。

工業w

ってネタも聞いたことあるな

2509常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:39:36.177849 ID:IJLOQy0d
>>2504
アイアンスウェット考え出したのお前やろ

2510常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:39:57.358316 ID:tcrcFJRF
>>2492
調べたら本社は京都のど真ん中にある会社じゃないか
もしかして京都ヒエラルキーでもトップクラス?

2511常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:40:00.913460 ID:4c/vQ+zQ
>>2486
使用差し止めの仮処分も同時申請されてるからね

今までの無断使用分とこれからの使用料、さらに仮処分の撤回お願い費用まで払って使い続けるなら、
セルフレジ撤去したほうがコストダウンになるって考えじゃねえの?

まあ社長キチガイだから面子潰されたってことで
二度と使用料払う気ないから撤去させてる可能性も無きにしも非ずだけど

2512無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 12:40:13.170681 ID:49wNPzSE
今年の始めの方
A「社台に就職が決まった」
B「は?なにそれ?しゃだい?」

いま
A「社台に就職したよ」
B「ファッ!?」

2513常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:40:21.593885 ID:waimsffT
宇宙警備隊とかマジ無理wwww

だって、宇宙警備隊の友達の上司とその息子現地妻作ってるとかいってたし

2514常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:40:23.888544 ID:UzAWFdpk
>>2486
そりゃ剽窃品やもん

2515常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:40:53.684402 ID:e+1oHLCE
>>2498
ワイの記憶が正しければ
それらは要注意団体では?

財団の監視の目を逃れるって化け物すぎるんだよなあ

2516常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:41:08.127275 ID:w0dnziQX
私の彼なんて外国出身なのよ!
ヤーナムってモダンな街!!

2517常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:41:12.479951 ID:+zcE5L38
>>2512
え、しゃだいって読まないの?

2518常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:41:29.816521 ID:+DICJtry
>>2503
普通なら和解金払って今後はロイヤリティ払って使わせてもらう流れだよな
どんだけ相手を相当怒らせたんだよw

2519常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:41:38.035079 ID:e+1oHLCE
>>2516
血を恐れよ

2520常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:41:55.266668 ID:XyrzIoq3
>>2510
医療精密機器分野でトップクラスのメーカーだゾ。
島津の名前もガチ。 丸十字をロゴマークに使うのも正式に許されて使ってる。

2521常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:42:27.614696 ID:pT2CiZHZ
まっとうな金のやり取りすればええのになんで無駄なことして余計なコスト重ねるんやろなぁ

2522常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:42:29.408033 ID:14azlgl5
ヤーナムとセキロウって実は同年代ぐらいなんだっけ

2523常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:42:39.578930 ID:U2A3FwK9
>>2518
だってユニクロの社長よ?
20年くらい前から成功者って煽てられてばっかりだったから…

2524常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:42:40.210020 ID:v4isioOM
>>2489
BtBメインで一部上場してるのに昔それで就職に学生が来なくて、釣り番組とかのスポンサーを始めたって実話が

2525常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:43:01.150142 ID:+zcE5L38
>>2518
リンク先見てると完成した技術に無効の異議唱えた上で返り討ちか…無断使用より悪感情沸きそう

2526無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 12:43:32.419318 ID:49wNPzSE
そう言えばメジロのお祖母ちゃんは結構歯に衣着せない人なので
もしご存命なら殴り合いになってそうな気がする

2527常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:43:51.746719 ID:tcrcFJRF
>>2522
JK配信者「え?今SEKIROしろって言った?」

2528常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:43:53.807681 ID:m83ozfw8
>>2521
ユニクロの中では本来掛かるコストがゼロになる方法だったんだよそれ

2529常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:44:02.529715 ID:2IajRmDb
>>2518
コンペやるわーすまんな君のところのやつ不採用や
お、似たような技術になっちまったがすまんな!!
おうおうお前特許取り消せや

時系列だとこんな感じ

2530常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:44:12.557969 ID:+zcE5L38
メジロの婆ちゃんにガチキレするチクショウ…?

2531常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:44:45.296047 ID:NhGY4PBB
知的財産権は守られるべきものだけど
個々人の些細なものまで制限すると色々な発展を妨げるだろうし
なかなか難しいよね
訴えたら勝てるけど許容範囲だからお目溢し、ってのがないと困る分野だと思ってる

2532常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:44:46.032248 ID:UzAWFdpk
>>2518
大丈夫?ユニクロだよ?

2533常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:44:47.851979 ID:+DICJtry
>>2529
これは絶許案件だわ
草も生えん

2534常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:44:48.498738 ID:97pKQ3I7
>>2509
友情という概念を理解できない銀は友情を大事にするためという名目でああいうなんかズレた事を大真面目にやりそうという妙な説得力

2535常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:45:31.548477 ID:PENJVlns
>>2522
例の蟲っぽいものがヤーナムの地下にもいるんだけどあれヤーナムから葦名に流れたんやろか
クソマップのクソカメラのクソボス!しかし脳筋を極めるならばマラソンせざるを得ない!

2536常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:46:00.319384 ID:+DICJtry
>>2531
だから同業者間でクロスライセンスを結ぶんや
聞いてるかコロプラ君

2537常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:46:23.281168 ID:NhGY4PBB
>>2481
ワイの大学の同期村田製作所に就職したわ
人事系列って言ってた

一方でワイはフリーターで順風満帆で卒業し5年後遥かに下位の会社に就職した

2538常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:46:40.530470 ID:ODzvZzUx
>>2526
メジロって名門らしく聞こえるけど30年余りで潰れた新興の成り上がりな気がする
おまけに実際華々しく活躍してたのって後半の10年とかじゃない?

2539常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:46:50.453008 ID:U2A3FwK9
>>2533
大企業にとって下請けとは一山いくらで取り替えが効くものだから…

2540常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:47:04.412733 ID:MVmr/ZKp
>>2536
必死で引き伸ばし図って売り逃げするつもりが白猫の売り上げ全部飛ぶ勢いで賠償金が増えてマジ草

2541常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:47:05.731653 ID:pY6ismyr
落としどころは「毎年特許使用料払うから許してくださいお願いしますセンセンシャル!」かなあ

2542常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:47:08.878443 ID:gBYLaQdc
版権商標も、70年はさすがにながすきだろ

2543常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:47:10.835986 ID:TktkO6vy
>>2538
エセお嬢様だからパクパクですわとか言っちゃうのか

2544常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:47:28.764011 ID:XyrzIoq3
>>2536
コロプラ君「ギリギリまで裁判引き伸ばしてその間に儲ける! 裁判で負けたら撤退する! 金は払わない!!」
裁判所「賠償金増額で」

素晴らしい判断過ぎるわ・・・。

2545常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:47:55.481152 ID:2IajRmDb
>>2542
ミッキーマウスを守るためだからな

2546常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:48:01.393909 ID:pY6ismyr
マックイーンはアレの責任取るべきだからね、仕方ないね
ttps://i.imgur.com/upiZivH.jpg

2547常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:48:10.289175 ID:e+1oHLCE
>>2543
一言も言ってない定期

2548常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:48:12.556450 ID:2RI/Hcea
>>2539
トヨタと下請けの関係ならともかくこのレジのシステム作った会社ユニクロ以外にいくらでも販売先あるよね

2549常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:48:48.362393 ID:XyrzIoq3
>>2541
特許使用料払うのは当然のことであってどこが落としどころかわからんのだが・・・。

2550常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:49:05.481528 ID:ODzvZzUx
>>2539
下請けって言っても部品単位では世界屈指ってのもあるのにね
どこぞの下請けメーカーが事故ってあちこちのメーカーのラインが止まったとかなんとかここで見た覚えがある

2551常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:49:14.929157 ID:+DICJtry
>>2545
ミッキーの権利は2023年に切れる予定なんだっけか
また伸びそう(こなみかん)

2552常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:49:41.806963 ID:4c/vQ+zQ
>>2518
ウニ黒「セルフレジのコンペします 我こそはというとこきてね」
※「下請けのワイらの商品みてちょ」

ウニ黒「不採用です(こっそりパクって使ったろ!)」
※「さようでっか…自信あったのになあ」

※「ファッ!?ウニ黒のセルフレジワイらの特許のまんまやんけ!特許料払ってーな」
ウニ黒「既存技術の応用でお前らの特許ちゃうぞ どうしてもというならライセンス0円で契約したる」
特許庁「ウニ黒が正しい」

※「ふざけんなksが!特許侵害で訴えたる!勝手に特許使ったセルフレジも止めろや!(仮処分申請)」
ウニ黒「ほーん、無駄やと思うけどやってみ(鼻ほじー」

知財高裁「※の主張が正しい ウニ黒は特許侵害」
ウニ黒「ああああああああ(ブリブリブリブリュリュリュry」    ←イマココ

2553常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:49:48.799424 ID:UzAWFdpk
>>2541
まず賠償と謝罪とそれの公示やろ?

2554常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:49:53.326367 ID:TktkO6vy
>>2547
これがコラだと申すか工藤!
ttps://i.imgur.com/T71jrea.jpg


2555常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:50:22.350713 ID:7ZkyCBTG
>>2537
研究室の同期が皆輝かしい会社に就職したんだが皆使い潰されて心病んで退職して三流会社で重宝されてる俺が一番マシという状況になった時世の中分からんと思ってしまった

2556常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:50:23.402671 ID:U2A3FwK9
タニタ「なんかウチの会社、バーチャロンの会社って勘違いされてない?」

2557常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:50:59.221941 ID:2RI/Hcea
>>2552
特許庁もクソやな!

2558常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:51:00.344712 ID:v4isioOM
>>2546
むしろお孫さんはマックイーンに振り回されてなう?

2559常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:51:02.466617 ID:OH56xnBK
>>2549
つまりは、全面降伏やな。

2560常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:51:15.453321 ID:XyrzIoq3
>>2554
むしろ(右と左くっつけたのが)コラ以外の何に見えるんだよ説明しろよ!!

2561常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:51:30.933710 ID:NhGY4PBB
正味他にいくらでもありふれた技術だよねこれw審議してw

って言われても特許庁も裁判所も判断難しいよな、と思うわ
参考にするものだってないし
少なくとも俺は仕事でこんな案件来てほしくない

2562常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:52:07.203023 ID:e+1oHLCE
>>2554
マックイーンは食ったら太る上に痩せない体質だからこんなこと言えるわけ無いだろ!!

2563常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:52:15.954098 ID:UzAWFdpk
>>2557
所詮金よ

2564常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:52:28.498123 ID:w0dnziQX
マックイーンは大阪弁のおっさんだし、タキオンは大泉洋だし
一体なにがどうなってるんだ!!

2565常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:53:15.176311 ID:+DICJtry
>>2559
柳井会長がアスタリスクの社長に土下座して初めてスタートラインって感じ

2566常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:53:19.552646 ID:14azlgl5
特許庁は多分金もらったとかじゃなくてよくわからんかっただけだと思うぞ

2567常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:53:24.877336 ID:SEpIq8rD
まあユニクロだし、そのくらい平気でやるよ。
知財高裁の裁判官?にカネ掴ませるの忘れたんやろ。

2568常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:53:26.302589 ID:TktkO6vy
スーパーのおじちゃん「 ですわ」という言葉は弊スーパー固有のPOPでありまして
メジロさんには撤回していただきたく…訴訟も辞さない覚悟ですわ

2569無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 12:53:31.328265 ID:49wNPzSE
>>2538 言うてもメジロ牧場開設前から北野オーナーは馬走らせてたし
      パーソロンの導入もメジロ・シンボリ主導だからな
      メジロ牧場解散も馬が走らないと言うより火山による災害が大きいし

2570常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:53:35.535700 ID:AHYHxDTr
三菱財閥の三菱のマークと三菱の名前を握ってる三菱財閥とは関係ない三菱鉛筆
(三菱鉛筆が使わせてやってるという情況な為)

2571常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:54:15.007551 ID:UzAWFdpk
>>2566
一応ソレも仕事なんだよ…

2572常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:54:39.923479 ID:JoaVB95X
外暑い……外暑くない?

2573常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:54:42.939368 ID:e+1oHLCE
>>2570
歴史の長さというものが規模の大小を超える例ですね

2574常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:54:56.088254 ID:U2A3FwK9
地裁「なんでウチで原発再稼働の是非を検討しなきゃいかんのだ…」

2575常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:54:58.320431 ID:0zeot6q+
元々有名企業だけど地震の度になぜか名前が上がる鉛筆メーカー

2576常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:54:59.785232 ID:ODzvZzUx
ユニクロ「本当はワイが正しいけど不当な裁判で命じられたから仕方ない。正当な価格で契約してやるわ」
こんな感じになって火に油を注ぎそう
特許って使用料を払うという相手に禁止できるんだっけ?

2577常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:55:11.487777 ID:TktkO6vy
>>2566
つーか裁判所と判断が割れただけだと思うわ
特許庁だって庁内で審議して決済経て結論得てるわけで
この手の判断難しいものは仕方ない

2578常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:55:42.889569 ID:pn2nGEj+
>>2392
そもそもメーカー直販以外Amazonモールは除外するものだが(信頼しているところは別)

2579常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:56:08.907961 ID:tcrcFJRF
>>2538
メジロで新興の成り上がりだったら現在有名な日本のほとんどの牧場・オーナーは新興になっちゃうレベルなんですが・・・
メジロの最盛期ってやっぱミヤおばあちゃんがオーナーやってた80年代後半から90年代だと思うの

有名な「(メジロ)ティターンの仔で天皇賞を」でティターンを調べたら勝ったのは天皇賞でも秋の方じゃないか!
でもティターンが現役の頃はまだ秋も3200メートルだったんだな・・・

2580常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:56:10.590351 ID:RyN3xtew
>>2555
まさしく塞翁が馬やな。ショッギョムッジョ!

2581常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:56:14.929985 ID:+DICJtry
>>2574
地裁「どうせ上告だし適当でええやろ(ハナホジ)」

2582常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:56:39.147761 ID:gBYLaQdc
香川行政側も、裁判所もあきらかにあかん条例をやらんとあかんとかかわいそう

2583常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:56:58.497869 ID:NhGY4PBB
>>2581
地裁はマジでこれ多くね?



2584常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:57:09.125176 ID:4c/vQ+zQ
>>2561
ありふれた技術がちょっとした変更でもっと便利になるから特許になるのだ
似てるから既存技術!閉廷!って言うだけなら特許の仕組自体いらん

まあ特許庁も専業で審査できるわけじゃないだろうから一概に特許庁クソやな!とは言えないと思う
特にセルフレジ案件に関しては装置開口部が上向き(新特許)と横向き(既存)って見た目は小さい変更だし

2585常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:57:09.729523 ID:NWqrm/pE
>>2552
特許庁くん?

2586常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:57:18.747899 ID:w0dnziQX
地震とトンボ鉛筆、轢き逃げと上級国民
マリアージュって奴やな

2587常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:57:32.016634 ID:SEpIq8rD
>>2576
それどころか、ことあるごとに特許持ってる会社をディスったり、営業妨害したりすると思う。
チベット人虐殺の片棒担いでるユニクロだし。

2588常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:58:06.633811 ID:NhGY4PBB
>>2584
それは分かるがそのライン引きはやはり難しくない?

2589常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:59:01.499181 ID:OH56xnBK
地裁で多いのは、何個も訴えだしておいて、
自分の身内が担当に当たったの以外は取り下げるって奴だろ。

2590無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 12:59:08.052178 ID:49wNPzSE
>>2579 まぁメジロにとって天皇賞と言えば3200だから・・・

2591常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:59:12.258727 ID:UzAWFdpk
そういうの管理するのが仕事なんだから失敗したらボロクソ言われるもんですよ

2592常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:59:25.261639 ID:e+1oHLCE
>>2583
これが多いと言うよりは
地裁の裁判官くんはちょっと自己主張が強い人が多いと言うか

2593常態の名無しさん:2021/05/30(日) 12:59:38.790613 ID:+DICJtry
>>2589
裁判長ガチャはマジでどうにかするべきだよな

2594常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:00:05.167781 ID:lGcoqqrN
>>2583
でもどうせ上司が全部差し替えるとわかってる仕事なんてやる気にならんやろ

2595常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:00:07.183272 ID:ODzvZzUx
>>2589
それ、禁止になってなかったっけ?
取り上げた時点で終了とかなんとか

2596常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:00:07.749702 ID:2RI/Hcea
今地裁ガチャはできないんじゃなかった?

2597常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:00:16.364726 ID:Rj36ewMO
>>2555
賢いぞ……仕事は心を病ませるからな……

2598常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:00:20.053536 ID:pY6ismyr
どう考えてもその痴漢は無理があるよ!?
が有罪になったのも地裁だったねえ

2599常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:00:29.674631 ID:MVmr/ZKp
>>2583
地裁は事なかれ主義もあるけど案件が多すぎて前例主義でどんどん片付けないと裁判官が過労死するレベルなので
だからって頓珍漢な判決が許されるわけではないが

2600常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:00:39.225283 ID:e+1oHLCE
>>2589
一事不再議の原則があるんだから
1個の事案につき1回しか申請できないもんじゃないのか

2601常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:01:01.273541 ID:v4isioOM
>>2593
それは流石に対策されたはず

2602常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:01:36.194629 ID:+DICJtry
>>2601
そうだったのか


2603常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:01:55.025978 ID:14azlgl5
>>2601
どんどん犯罪者に厳しい世界になっていく……情はないの?

2604常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:02:16.010465 ID:lGcoqqrN
>>2588
難しいから裁判になる
簡単なら知財高裁なんていらんからな

2605常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:02:19.648537 ID:UzAWFdpk
最近は明らかに前例無視したおかしい判決出した地裁の裁判官は処罰されるというが実際の聞かんからなぁ(自分が知らんだけかもだが)

2606常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:02:37.509638 ID:e+1oHLCE
>>2603
犯罪をしないだけで優しくされる側に回れるんだけど

2607常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:02:38.770991 ID:TktkO6vy
俺もお上職だから思うけど
マジで前例や判例無いものって判断難しいのよね
だから慎重に決裁得るんだけど

こうだからこう、ってしっかり考えて組織としての結論は出す
結果としてそれが正しくなかったというか裁判所と違うという結論になることはあり得ると思うし特許庁叩には同情してしまう


2608常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:02:47.057243 ID:U2A3FwK9
>>2595
今は禁止になってる

2609常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:03:08.607307 ID:UzAWFdpk
>>2603
分かった!犯罪即死刑で!!

2610常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:03:11.769854 ID:SEpIq8rD
>>2603
悪人に人権はないととある大草原の小さなお胸な天才美少女魔導師が言っていましてね。

2611常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:03:40.895136 ID:+DICJtry
>>2605
あまりアレな判決出してる奴は出世出来ないようになってるんじゃない
それゆえ地裁がそういう裁判官の掃き溜めになってると聞く

2612常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:03:50.165311 ID:lGcoqqrN
>>2600
一回の事案につき一度しか「判決」は出さないのが一事不再理

2613常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:03:52.948770 ID:w0dnziQX
言うほど小さなお胸ではない定期

まあ、隣にでっかいお胸があるから相対的にね?

2614常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:03:53.595012 ID:MVmr/ZKp
>>2603
むしろ被害者や遺族に対して無情すぎるからもうちょっと厳しくしてもいいと思います

2615常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:04:04.912411 ID:0zeot6q+
>>2606
そんな!お巡りさん、職質なんてあんまりだ!
ちょっと立ちションしてただけじゃないですか!

2616常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:04:21.394431 ID:SEpIq8rD
やっぱりカレーは水の代わりにトマトジュースかカゴメの野菜ジュース使うとうまいな。
焦げに気をつけないとならんが。

2617常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:04:27.221050 ID:tcrcFJRF
>>2590
2000メートルに変更なったのは北野のお爺ちゃんが亡くなった後だっけ?
シービーに天皇賞獲らせたいけど3200だと長すぎる・・・せや!距離変更させたろ!ってしたの

2618常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:04:33.650187 ID:NhGY4PBB
>>2611
でも最高裁でもアレな意見あるよね……
判決とは別に裁判官ごとの意見的なのあるじゃん
教授とか「この人は○○寄りだから…」とか言ってたの今でも覚えてる

2619常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:05:00.260024 ID:4c/vQ+zQ
>>2605
そういうおかしな判決出すやつが地裁の辺境に飛ばされて出世の目が消えて、
余計にこじらせておかしな判決連発するという噂も…

2620常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:05:17.371588 ID:pT2CiZHZ
月の労働時間170時間前後でそこそこ忙しくてちゃんと休みがあってお賃金ぎんぎんのおちごとほちい

2621常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:05:23.169749 ID:U2A3FwK9
???「なんで刑務所にいるからってPS4が遊べないんだ? これは人権侵害だ!」

2622常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:05:57.180841 ID:SEpIq8rD
やっぱりデカレンジャーのジャッジメントシステムがほしいねー

2623常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:05:57.911645 ID:IP0x1ikI
刑務所に入ったからまだ生きていると言われる男江夏

2624常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:06:08.316654 ID:6BQhAa5B
>>2603
「犯罪を犯さない」と楽な対応で済むんだから十分有情

2625常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:06:17.134008 ID:U2A3FwK9
>>2620
経営者「昔の人は言いました。欲しがりません、勝つまでは」

2626常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:06:17.823374 ID:lGcoqqrN
裁判とかAIが判断するのが一番だよね

2627常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:07:05.942945 ID:MVmr/ZKp
>>2615
良い子の諸君!
実は立ちションは軽犯罪法に記載されている立派な犯罪だったりするぞ!
探せば結構トイレもある時代だから出る前に済ますか到着するまで我慢するかもしくは商業施設か公園を探そうな!

2628常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:07:14.715584 ID:H0t5N44G
KoM、コンセプトアートの時点ではカメーバも予定されてたのね()
ttps://pbs.twimg.com/media/E2kGEqfVIAgNxIS.jpg

2629常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:07:28.333056 ID:tcrcFJRF
>>2623
シャブや大麻持ってたり使用したりして捕まる有名人は多いけど売人だったのはオマエくらいだw

2630常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:07:30.790773 ID:e+1oHLCE
>>2612
こう、ここに法律の抜け道があったんだよ
もう塞いだけどね
的な説明を具体的事例とともに説明されている気分だ

2631常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:08:18.000481 ID:14azlgl5
>>2626
実際大量の判例とかを背後に妥当な判断を下すって滅茶苦茶得意だと思う

2632常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:08:39.463942 ID:UzAWFdpk
>>2625
勝てましたか?

2633常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:09:12.221365 ID:U2A3FwK9
>>2632
まだ勝利が確定してないから…

2634常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:09:22.644442 ID:TIRnC9YV
AI様が人間の曖昧な主張で困らないように全人類にナノマシン入れて行動ログ残そうぜ

2635常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:09:48.231309 ID:+DICJtry
>>2631
感情のブレもないしね

2636常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:09:52.590311 ID:NWqrm/pE
>>2392
2021最新!
人間工学に基づいた!


2637常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:10:03.891156 ID:MVmr/ZKp
>>2621
懲役刑は余暇があるだけましやろが
禁錮刑になると飯か寝る以外の時間は独房内でじっと座ってないとダメなんだぞ
身じろぎすらダメだ

2638常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:10:29.274020 ID:UzAWFdpk
簡易裁判とか前例からの裁決率の提示とかで裁判AIて便利そうよねぇ

2639常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:10:35.698228 ID:EXW1fsaQ
ワグナス!!今日の日本ダービーは14時40分からだから間違えるんじゃないぞ!!

2640常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:11:18.777422 ID:6oLhLemN
AIか・・・鹿角さんとまでは言わんが三河さんレベルの自動人形生産されないかなぁ。
高級外車レベルなら買う・・・

2641常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:11:24.198146 ID:ODzvZzUx
>>2634
ちうごく「ナノマシンが無いから監視カメラを一杯用意するね」

2642常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:11:55.472114 ID:e+1oHLCE
>>2637
禁固刑ってそこまでヤバい刑罰だったのか?(無知並感)

2643常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:12:06.688617 ID:tcrcFJRF
大坂なおみが全仏で試合後の記者会見罰金払ってでもやりたくないと公言してるが
さらにその罰金を自分が指定する慈善団体に寄付しろとまで言っててどうなんだと思う
負けたあと記者会見したくないのはわかるけどそう言う場でスポンサーロゴ入ったシャツ着て広告塔になることでお金もらってるのにね
これスポンサー撤退かしなければ不買運動にまでなりかねなくない?

2644常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:13:06.104963 ID:e+1oHLCE
>>2640
俺だって買うわwww

2645常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:13:07.984223 ID:U2A3FwK9
オッケーグーグル
40過ぎの農家の跡取り息子のところへ嫁に来てくれる20代前半の処女を探して

2646常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:13:28.149384 ID:pY6ismyr
多分野球の球審とかもAIにやらせたほうが確実ではあるんだろなあって

2647常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:13:56.482163 ID:e+1oHLCE
>>2645
国籍が条件に入っていなかったため
中国籍、韓国籍、フィリピン国籍の女性が該当しました

2648常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:14:15.887243 ID:6oLhLemN
>>2643
有名になり過ぎた人特有の傲慢さが出始めてるなぁ。

2649常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:14:21.061010 ID:Rj36ewMO
>>2639
さんきゅー
いつもどおりの15:30すぎかと思ってたわ

2650常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:14:47.482498 ID:IP0x1ikI
>>2648
元々こんなんやろ大坂なおみ

2651常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:14:59.904477 ID:tcrcFJRF
>>2640
コロンビーヌ様でお願い
あ、ディアマンティーナはノーサンキューで

2652常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:15:16.353974 ID:U2A3FwK9
>>2642
懲役は役(えき)があるから作業所とかに行く
禁錮は錮(閉じ込めるの意)だからね

2653常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:16:03.489713 ID:NhGY4PBB
>>2620
お賃金ギンギンじゃなくていいならワイの仕事全て満たしてる
忙しい時は残業増えるけど

2654常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:16:08.844700 ID:UzAWFdpk
>>2648
最初からでは?

2655常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:16:21.281749 ID:0zeot6q+
懲役114514191919秒

2656常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:17:07.494486 ID:JG/3K/7f
>>2607
自衛業の方で?

2657常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:17:51.371890 ID:OH56xnBK
>>2643
サミュエル・グロスの「世界中でツアーを追う記者とは話したくないのに、
顔の見えない何百万人ものフォロワーに向けて画像を投稿することには満足しているのだろうか?」って
ド直球は草。

2658常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:17:56.851464 ID:NWqrm/pE
そんなai裁判は温かみがないじゃない

だから量刑をルーレット式や仮装大賞の合格ラインパネルとか使って盛り上げよう


2659常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:18:06.494741 ID:D+Torzkk
>>2634
FOXDIE…

2660常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:18:17.987494 ID:Cc02AYlx
大坂なおみは黒人問題とか、自分にふりになるかとはないと確信してのパフォーマンスやる屑だしな

2661常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:18:34.287667 ID:0zeot6q+
>>2659
じゃなーい!!!

2662常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:18:39.720468 ID:SEpIq8rD
>>2642
日本の禁固刑の場合は拘束が必要な場合以外は、自己負担による図書閲覧と自己申告による刑務作業への参加が認められてるよ。

2663常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:19:12.010195 ID:+DICJtry
大阪なおみは現役を引退したらテニスの指導者やらんで
活動家になりそうな予感

2664無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 13:19:13.368499 ID:49wNPzSE
ところで皆は日本ダービーどうする?
ワイは応援はサトノレイナスだが
予想はワンダフルタウンとタイトルホルダーと予想

2665常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:19:35.359852 ID:NWqrm/pE
>>2648
アレなところは前から出てない?勝ってるから実力はあるんだろうが

2666常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:20:10.464943 ID:tcrcFJRF
もう刑罰は加害者に同じ痛みを味わってもらわないと被害者家族が納得しないってじっちゃが言っていた!

2667常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:20:17.934157 ID:DhUME7f+
そういやクインマンサって人気あるとおもうんだけどHGとか出ないよな
やっぱでかいからかな

2668常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:20:28.632435 ID:ODzvZzUx
>>2657
ド直球もクソもそういう主張だし
記者たちの暴言とかに辟易してるのに画像投稿を引き合いに出すのは完全に的外れ

2669常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:20:55.354526 ID:U2A3FwK9
>>2658
すっごい昔、中華人民共和国ができたばっかりの頃にも言われてたみたいよ
進歩的文化人「法が人を裁くのはおかしい。人が人を裁くちうごくは素晴らしい」

2670常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:20:56.241164 ID:e+1oHLCE
>>2662
拘束が必要な場合はあるんやなって
基本的には刑期の分、人生を無駄に浪費しろって感じか

2671常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:20:59.992591 ID:EXW1fsaQ
ポル・ポト「裁判?」
スターリン「(シベリア送りへの)形式上の儀式の事では?」

2672常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:21:00.553603 ID:pT2CiZHZ
>>2666
いやあ遺族がドン引きするくらいの刑罰じゃないと見せしめにはならないからもっとやらなきゃ

2673常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:21:01.185271 ID:3dZeSLhq
今からでも間に合う?財布には39円しか残ってないが

2674常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:22:13.597987 ID:8e7Efg+V
>>2667
デカいだけが問題ならΞやデンドロビウムやネオジオングも出ないやろ

2675常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:23:01.638578 ID:uO0Ubwus
>>2667
人気あるかね?乗ってるプルツーは人気あるが

2676常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:23:03.039373 ID:ccOe9tdB
錦織とかは、気持ちはわかるけどそれも仕事だからしゃーないよねって反応だったな
まあ試合に負けてメンタル不安定になってるときにクソみたいな記者のクソみたいな質問受けたくない気持ちは分からんでもない

2677常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:23:14.149376 ID:lGcoqqrN
>>2666
加害者に同じ事をやりかえしてもいい権利を与える、にしたら実際に行使する人間がどれだけいるだろうか

2678常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:23:15.015268 ID:pY6ismyr
>>2664
エフフォーリアじゃないんか

2679常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:23:19.629701 ID:+DICJtry
>>2666
ハブラビ法典「やっぱワイが一番やな」

2680常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:23:25.829019 ID:+zcE5L38
クインマンサって見せ場がそもそもなかったし…あったっけ

2681常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:24:14.561592 ID:zO/gZMib
最近裁判ネタ流行ってるから参考死霊欲しい

2682常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:24:20.649120 ID:D+Torzkk
>>2672
ベルセルクを13巻だけ抜いて読ませて、銀英伝耐久全話視聴、
あとはけもフレ最終話抜きからの2全話視聴コース、その間はイギリス料理限定にするか

2683常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:24:28.310957 ID:U2A3FwK9
ちなみに刑務所には「頭がおかしくなればここから出られるはず」と、頭がおかしくなったフリをして
挙動不審になったり、いない人に話しかけたり、わざと失禁する受刑者がいるが
刑務官はそんなの見慣れているのと、わざと失禁すると処罰対象になるから…止めようね!

2684常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:24:33.139611 ID:+DICJtry
>>2680
グレミーが動かしててもガンダムチームを押してたゾ

2685常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:24:50.505999 ID:UzAWFdpk
>>2667
ワイは好きだが人気が有るかは疑問が残る…

2686常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:24:51.212757 ID:NWqrm/pE
負けて晒し者になりたくないまでならせやろなって
罰金云々で何言ってんだこいつってなるが

2687常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:24:52.174494 ID:IJLOQy0d
>>2666
じっちゃどころか室町の村人からそれ、要件に関わらず共同体のダメージは気が済むまで相手にやり返すのが義務
ヤクザよりヤバイ

2688常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:25:04.769451 ID:6oLhLemN
>>2664
出走見たらサトノだけ女の子なんやな。なんという逆ハw

2689常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:25:05.426898 ID:pn2nGEj+
>>2667
まあデカいから敬遠されるのが第一ではあると思うが
(それを突き抜ける人気があるかという話に)

巨大食玩は出たからガス抜きされてるしなー ……再販されないかなぁ(小声

2690常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:25:10.203838 ID:IccFoRMe
おー怖い
ネットって犯罪者は死刑死刑死刑!!みたいな過激な論調多いよね
こんなんじゃおちおち犯罪もできない

2691常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:25:23.765552 ID:tcrcFJRF
>>2680
ラビアンローズ襲撃してブライトの不倫疑惑を揉み消してくれただろ!

2692常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:25:41.338134 ID:UzAWFdpk
>>2680
Zとmk2あっさり半壊させてたぞ

2693常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:25:45.214832 ID:IP0x1ikI
>>2688
ウオッカの時ほど牡馬は弱くはないからな

2694常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:25:49.303264 ID:e+1oHLCE
>>2672
あんまり残酷な刑罰は執行する人が嫌になるから無理よ
刑罰を執行する人にも人権はあるんやで

2695常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:25:51.535945 ID:pY6ismyr
>>2680
むしろ強すぎて「こいつどうやって倒すねん…」じゃなかった?
フルアーマーZZが大量にミサイルぶち当てて傷つけられなかった記憶

2696常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:25:54.687791 ID:Z1kTB/Np
>>2690
抑止効果あるやんけ草

2697無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 13:26:12.530043 ID:49wNPzSE
>>2678 なんかコケそうな気がすんだよね・・・気だけなんだが

2698常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:26:17.436922 ID:uO0Ubwus
>>2680
たしかマシュマーさんのザクV改に押されてた記憶が…

2699常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:26:26.093664 ID:pn2nGEj+
>>2683
助言ありがとう、やめておくね(壁に向かって)

2700常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:26:30.379067 ID:w0dnziQX
なんてことだ、スレ住民の心が荒み切っている
こんなとき、自転車修理工マンがいてくれたら

2701無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 13:26:51.754825 ID:49wNPzSE
>>2690 良かった良かった

2702常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:27:01.786865 ID:GbiHezga
>>2453
バックマージン取ってる無料案内所で、サービスいい子って言ったら本当にこの子オススメ私も遊んだから満足できると言って
実際行ってみたら見た目は普通(風俗的にはありあり)でサービス満点の大当たりだったことある

まともな兄さんやおっさんが紹介するのは当たりがある
ソシャゲのSSR、高くても15%くらいのSR並だが

2703常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:27:35.397702 ID:wUNLk2Qm
>>2698
マシュマーとザク3が強いということにしておこう。というかザク3が強い。ほんとにザクかおめえ

2704常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:27:38.981189 ID:pn2nGEj+
>>2695
プルツーから崩れる流れだった記憶があるなー

2705無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 13:27:44.997705 ID:49wNPzSE
>>2700 荒んだ心にうるおいをクソゲーRTAマン

2706常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:27:46.031274 ID:LgeKPrdG
>>2691
ブライト「不倫はしてないから……してないから(震え声)」

2707常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:28:16.564896 ID:NWqrm/pE
>>2683
つまり、放尿プレイしても処罰で済むと

2708常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:28:30.648186 ID:e+1oHLCE
>>2690
ネットの論調程度で抑止効果あるならどんどん過激にするべきだなww

2709常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:28:39.772421 ID:zO/gZMib
>>2694
したがる人を積極的に雇えばいい

2710常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:29:16.724115 ID:tcrcFJRF
>>2690
いい話で草

昔死刑廃止派の弁護士だか裁判長がいて殺人犯した人の身元引受人になったんだけど
そいつが妻子(娘)を残酷に殺して死刑存続派に転換したってのがあったの聞いて悲しいなぁって思った

2711常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:29:19.839236 ID:IccFoRMe
>>2707
自宅の風呂場なら着衣放尿しても処罰されないんだぜ
俺天才か?

2712常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:29:20.448029 ID:UzAWFdpk
>>2703
そりゃ強いよ だってコストがドーベンウルフより高いんだぜアレ

2713常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:29:29.054578 ID:ODzvZzUx
>>2706
ハサウェイがああなったのは父の不倫のせいだった?

2714常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:29:32.192512 ID:IJLOQy0d
1枠1番なら勝てるやろ

2715常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:29:51.812535 ID:zO/gZMib
クソゲーでなくともRTAは常人には苦痛ゾ

2716常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:30:06.900657 ID:6oLhLemN
お父さんがディープインパクトなのが六頭wやっぱり人気種馬だな

2717常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:30:22.861427 ID:w0dnziQX
クソゲーRTAマンはどうしていつもゲイポルノ素材を集めているの?

2718常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:30:35.953470 ID:ODzvZzUx
>>2709
猟奇殺人者を司法取引で処刑人にして「死刑判決の人はこの人に殺させます」ってやるのか

2719常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:30:41.675942 ID:uO0Ubwus
>>2713
あれはまごうことなく本人の性根の問題だから…

2720常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:31:00.501607 ID:ccOe9tdB
>>2705
幸子にチェンジで

2721常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:31:49.498941 ID:+DICJtry
>>2703
後半のマシュマーはダンバインなら確実に
ハイパー化してそうなぐらい強化されてたからな


2722常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:31:55.971127 ID:H0t5N44G
闇のイージスで、牢獄の壁に血糊で絵を描いたり
壁を伝う蟻の一匹一匹に名前をつけて仲間として接してた囚人の話を思い出した

2723常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:31:57.085109 ID:IP0x1ikI
>>2717
失礼な
良ゲーRTAマンもゲイポルノ素材集めてるわ

2724常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:32:03.416605 ID:qPsZ5caS
リアルおウマさんは詳しくないけどこのエフフォーリア銀行に預けたら1.8倍になって帰ってくるのね

2725常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:32:30.391183 ID:SuqTjRUV
クソゲーRTAマンはそれでどうやって敵を倒すの?

2726常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:32:31.975869 ID:NWqrm/pE
つまり、囚人同士で戦わせるコロシアムを作ってパンを無料配布すれば支持率はガッポガッポだということだな

2727常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:32:59.458859 ID:IccFoRMe
>>2725
敵は倒せませんがWR更新できたので満足です

2728常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:33:14.626722 ID:zO/gZMib
>>2718
互いに殺し合せて生き残った方が次の処刑人で

2729常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:33:40.335032 ID:D+Torzkk
>>2726
米じゃないから内閣不信任決議案

2730常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:33:42.788912 ID:tcrcFJRF
>>2703
でもザクIIIってドライセンとのコンペで負けて量産されなかったんですよね?
つまりドム、強いてはヅダの子孫がザクの子孫に勝ったと言うこと
これをヅダキチの人が聞けば諸手を挙げて喝采上げてそう

2731常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:33:52.002255 ID:U2A3FwK9
>>2700
すまない
今はこれしか…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488825.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488826.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488827.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488828.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488832.jpg

ぬこ「冷んやりしてて気持ちええやんけ」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488829.jpg

2732常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:34:23.629896 ID:DhUME7f+
ドーベンウルフって正直無駄に武装が多い気がするんだよな
ザク3量産した方が良かったんじゃないかな

2733常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:34:29.396480 ID:ODzvZzUx
>>2728
100連勝する奴が出たらカルト教団が出来て崇められそう

2734常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:34:30.297638 ID:xBgnezej
>>2664
サトノレイナスは応援だけならともかく馬券は流石に買えない
牝馬で1600メートルまでしか走ったことない上にソダシに2回負けてるし、牡馬に混じって距離伸びて更に8枠16番と有利になる要素がわからない
でも2番人気

2735常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:34:52.444325 ID:xSTOFfSS
ヅダって後付けの悪乗りだと思ってました 今もです

2736常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:34:56.341959 ID:zO/gZMib
>>2722
おかしいな?全て自宅で暇な時した覚えがある

2737常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:34:57.253275 ID:NWqrm/pE
>>2731
これ以降このぬこを見た者はいない

2738常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:35:00.421617 ID:JG/3K/7f
荒れた流れにはエロかメシ画像だってなんでわからないんですかカテジナさん!!!

小豚ニンニクアブラカラメ肉カス花かつお
ttps://i.imgur.com/H7262Kl.jpg

いつもなら肉カスは豚の刻みカスが出るんだけど
店員さんが「今肉カスたまってないんで豚1枚刻んでいれておきますね」と大サービスだった

2739常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:35:15.977764 ID:pY6ismyr
助けに来たぞ!クソゲーRTAマン!
ttps://i.imgur.com/KckDQhK.jpg

2740常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:35:27.516969 ID:ODzvZzUx
>>2730
ドムの時点で高機動型ザクに勝ってるからね

2741常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:35:28.193998 ID:+EeYvGgd
加害者の人権ってパワーワードが何よりネックになるんだよな
特定一部界隈の連中が被害者の人権をおざなりにしてでも守ろうとするんだ、意味わからん

2742無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 13:36:16.691659 ID:49wNPzSE
>>2734 競馬って人気先行なトコが結構あんだよね・・・

2743常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:36:47.069395 ID:w0dnziQX
自動車修理アイドルまでいたんかモバマス(感心

>>2739
今よ! biim兄貴マン、必殺ガバビームを!!

2744常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:37:11.174686 ID:U2A3FwK9
>>2741
自分たちがそっち側に回った時に困らないように事前準備をしてるだけだゾ

2745常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:37:13.465572 ID:w0dnziQX
全然わからない、おれたちは雰囲気で馬券を買っている

つまりこう

2746常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:37:30.882286 ID:nBj2wr24
おざなりにされてるの?被害者の人権

2747常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:37:32.324265 ID:wJf7bXun
>>2731
ノースリーブとか肩出しでメンテは流石にグラビア撮影用感がするなw
それはそれとしてエッチで好きです。

2748常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:37:48.169761 ID:Y/kNn6QZ
>>2734
ルメール乗ってるという材料かなあ

2749常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:37:50.700510 ID:Rj36ewMO
>>2639
いまネット投票見たら締切が15:39なんだがいつもどおり15:40から開始じゃねぇの?

2750無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 13:37:51.398573 ID:49wNPzSE
>>2741 そら将来的に自分が加害者になると思う奴は保護するのは当たり前なんだよなぁ

2751常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:37:52.795406 ID:e+1oHLCE
>>2738
食いづらくない?

2752常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:38:04.749131 ID:pn2nGEj+
>>2698
まあ高機動パック装備型ザクVにバイオセンサーとか後付けしたゴテ盛り機だからなぁ

2753常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:38:39.290402 ID:JG/3K/7f
>>2751
まぁね…

2754常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:38:39.975603 ID:V4WE00ae
心をいやせ
ttps://i.imgur.com/uHbPHPp.jpg
ttps://i.imgur.com/sEHz9WR.jpg
ttps://i.imgur.com/HaH4VDt.jpg

2755常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:38:54.547626 ID:tcrcFJRF
>>2734
単枠指定制度が今でもあったら間違いなく内枠にこれたんだけどね

2756常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:39:01.612541 ID:pn2nGEj+
>>2730
ドーベンに火力負けしたから少数量産で止まった、が正しい
ミニサイコと比べられるのか……

2757常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:39:07.102401 ID:+DICJtry
>>2743
整備系女子ってオタク男子の大好物だけど
リアルでは理系女子よりもレアだよね
女子ってリアリストだから社会的地位の低い職種には興味ないんやろうなあ・・・

2758常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:39:07.735931 ID:zO/gZMib
>>2741
加害者の定義が拡大解釈しやすいのが悪い
そういうのは自分が加害者に回った時助かる

2759常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:39:10.191829 ID:pSY8lFwj
マックイーンが何をしたって言うんだ!
ttps://i.imgur.com/GfixQ7b.jpg
ttps://i.imgur.com/9XTVzln.jpg

2760常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:39:22.789326 ID:IJLOQy0d
馬券の倍率は強い順だと最近まで思ってたよ
人気順だった

2761常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:40:03.372704 ID:NWqrm/pE
厳罰はやりすぎると好き勝手やった方がやりとくやん!という方向になりかねない的な話?

2762常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:41:35.902599 ID:tcrcFJRF
>>2750
不倫をした芸能人を擁護するのは不倫経験ある奴ばかりという理論と一緒だなw

2763常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:42:01.446608 ID:U2A3FwK9
>>2757
異世界おじさんのふじみーは原付のバッテリーも自分で交換したりしてたから整備系女子(ガバガバ)

2764常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:42:16.478884 ID:Y/kNn6QZ
>>2730
競合相手がドライセンじゃなくてドーベンウルフなのがなあ

もっともドーベンウルフってどう見てもコスト高そうなのに量産するのかよと思ってしまう
まあ、コスト高騰はザク3も抱えてる問題だったそうだが

とにかく、スペック信じるなら、火力は当時の並みのMSくらいだがサザビーの1.8倍くらいスピード出るMSなので
当時のアクシズのしょぼいパイロットでどれほど乗りこなせるかという問題がなあ
ドーベンも扱い難しそうなMSなんだが距離とって火力でごり押しできるからまだましな気はする

というかね、ドーベンとザク3はどっちも割ととんでもないMSなんだが、どうみても量産機じゃないwww

2765常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:42:17.160267 ID:e+1oHLCE
>>2753
同意しちゃうのかwww
まずは肉からスタートになってしまいそうだ

>>2759
マックイーンならここからゴルシをフルボッコやろなって

2766常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:42:33.467748 ID:IccFoRMe
えっ?赤ちゃん作るのになんでおちんちんが必要なんですか?

2767常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:42:39.209212 ID:NrQ5i7yd
最近ゴミ屋敷専門業者の動画見てるけど、
よくここまでゴミやらなんやらを溜め込めるなとある意味感心する家ばかりだな・・・
そりゃそれぞれの事情はあるんだろうけど、それでもさあ

2768常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:42:42.327425 ID:1OHHjV+N
>>1931
タキオントレーナー「目立ちたくないんだけどね、どうしても注目されるんだよ。光るから」

2769常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:42:54.248329 ID:97pKQ3I7
>>2756
でも仮想敵がZZガンダムと考えたらドーベンですらまだ火力不足判定受けそうだからな…

2770常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:43:12.270368 ID:Rj36ewMO
>>2734
いうても桜花賞、1600mじゃなくて1650mだったらサトノレイナスが差してたからなぁ
ソダシより長い距離向けかなってイメージが有る

2771常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:43:30.540115 ID:wJf7bXun
>>2754
二枚目ダルマ化かと思った

2772常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:44:07.057701 ID:GbiHezga
二郎の豚は美味そうに思えるが、アブラあんなにいらなくない?って画像見るたびになる
そして持ち帰りの豚の値段見て店内の大豚価格と比べて高い??という思ってしまう

2773常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:44:07.664037 ID:YLM0tY2A
>>2754
ドーモ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488853.jpg

2774常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:44:10.366441 ID:NrQ5i7yd
>>2766
樹が無修正のポルノ動画を突き付けたげな顔で見てそう

2775常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:44:21.145809 ID:waimsffT
物を捨てられない病気ってあるし
捨て方がわからないって人もちょいちょいいるし

2776常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:44:25.993045 ID:Y/kNn6QZ
>>2770
2000のレースならその判断も正しいんだが
そこからさらに400伸びるからなあ…

2777常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:44:26.612010 ID:zO/gZMib
>>2761
ヒント中国 麻薬

2778常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:44:32.054415 ID:IJLOQy0d
ZZだってビームライフルあてりゃ死ぬだろ
まあ変なフィールドはったり、初回の合体シーンだとビーム弾いてた覚えあるが

2779常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:44:56.855374 ID:Y/kNn6QZ
>>2771
あ、ちがうのか、サムネで達磨はりやがったコイツって思ったから開かなかった

達磨ちょっと苦手やねん

2780常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:45:26.344147 ID:waimsffT
>>2773
妻子をイホウウスイ=ホンの題材に使われたケンペイさんじゃないか!

2781常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:45:28.645139 ID:IP0x1ikI
>>2770
正直オークスなら本命だったと思うよ
牡馬に混ざるとたぶんダメだろうってなるけど

2782常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:45:37.735309 ID:EXW1fsaQ
>>2749
スマン、フジの番組が14時40分からって話でごわす

2783常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:45:41.836887 ID:tcrcFJRF
>>2756
ああ、ドーベンウルフとのコンペだったか

サンダーボルトのジオングって腕部の有線サイコミュだけじゃなくメガ粒子砲発射するのもニュータイプ能力必要なのね
最終章に入ったみたいだけど連載自体はまだまだ続きそうだなぁ(ムーンライトマイル再開しなさそう)

2784常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:45:49.009178 ID:NrQ5i7yd
>>2754
なんか朝潮ちゃんって、他の朝潮型に比べて司令官に突っ込まれてアへってる画像の割合が高いような
あれか、真面目っこをめちゃくちゃにしてやりたいとかそういうのか

2785常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:45:56.688838 ID:e+1oHLCE
>>2779
駅弁状態で手足の力を抜いて、液体の中に入って見えなくなってる状態だな

2786常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:46:19.355620 ID:Y/kNn6QZ
>>2778
ビームコーティングされてるから
しょぼいビームなら致命傷にならんからなあ
そりゃもちろん何十発も耐えれるわけではないだろうが

ジュドーの技能とZZの機動力を思えばそう何発と当たることないだろうし

2787常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:46:29.093896 ID:Rj36ewMO
>>2776
そうなんだよなぁ……
ソダシはオークス走ったとき2200mくらいから失速してたけど
レイナスはどんくらいもつんかなぁ……

2788常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:46:46.867534 ID:wUNLk2Qm
>>2764
小数精鋭という名目だが人がいない・・・

2789常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:46:58.302698 ID:JG/3K/7f
>>2765
そもそも最後まで肉残しとくとお腹いっぱいで食べづらいので最初に7割くらい食べちゃう
その後天地返し気味にヤサイと麺をワシワシ食べる

肉カスは麺を食べる時に絡まっていると美味しい

2790常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:47:13.589899 ID:wJf7bXun
>>2779
風呂ックスの描き方で手足がないように見えちゃってるな
水中の手足も書いてある

2791常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:47:48.417017 ID:Y/kNn6QZ
>>2783
ジオングの腕はあれだけのサイズであの威力のメガ粒子砲を5門も搭載してて
さらにどこからエネルギー持ってきてるのか不思議になる

優先ワイヤーからもってきてるんだろうが、あのワイヤーすげえなってなる

2792常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:47:59.407862 ID:Hb3okUOE
>>2731
1枚目は組織の上の方から最後通牒しに来た人のポーズ

2793常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:48:02.871297 ID:IccFoRMe
ワシワシ麺がよくわからん
細麺のほうがスープ絡んで美味しいと思います

2794常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:48:09.752768 ID:pn2nGEj+
>>2764
パイロットはニタ研技術で端からにゅーたいぷにするから大丈夫だぞ フィジカル的にも安心だ
というコロニー落としとかやらかして追い詰められた状態なので特効薬が必要でな。

普通ならとにかく汎用性に振ったザク3が次世代の基本として悪い選択肢じゃないのだが

2795常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:48:11.228123 ID:GBMF1/aE
飯画像もラーメンも好きだけど、すまない生憎今はマロンケーキくらいしか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488861.jpg

2796常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:48:47.628459 ID:Y/kNn6QZ
>>2787
いや、2000持ってなかった感じあったぞ
最後の直線で抜け出したところであとは下がっていったし
全くスパートできてなかった感じだからな
道中で力尽きた感すごい

2797常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:49:04.413833 ID:e+1oHLCE
>>2795
違う食べ物に偽装されると脳が混乱するんじゃ

2798常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:49:27.784355 ID:JG/3K/7f
>>2795
何故このデザインにした!言え!!

2799常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:49:57.818552 ID:IP0x1ikI
>>2788
主にシャアのせい

2800常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:50:02.574625 ID:GbiHezga
>>2793
わかるわ
つけ麺もざる麺みたいに細い中華麺の方が好き

2801常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:50:03.778112 ID:1OHHjV+N
>>2335
正直なところ整形に見えてしまう

2802常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:50:04.794662 ID:Y/kNn6QZ
お好み焼き食いたいなあ…

2803常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:50:05.418969 ID:8r9ilymB
>>2795
これが広島風マロンケーキか

2804常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:51:35.597887 ID:OP+m9RJS
もう馬券は買ってあるけど童帝予想も買っとくかな
前回タイトルホルダー予想か…こんやろwからのドンピシャ当てやがってよお

2805常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:51:47.268658 ID:tcrcFJRF
>>2788
歴戦の兵士はコロニーレーザーで灼かれちゃったからね・・・
だから初登場時多田野一般兵だったグレミーが再登場したらエンドラ級の艦長やれたという

>>2791
まああの腕先に小型の核融合炉でも入ってるんやろな

2806常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:51:59.547965 ID:waimsffT
>>2791
ジェネレーター出力はZZ超えてるからねジオング

2807常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:52:14.222916 ID:Hb3okUOE
>>2795
青のりに似せるための菓子用緑のトッピングって何だろう
ピスタチオかな

2808常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:52:21.162164 ID:1OHHjV+N
>>2403
フリーのウェブ漫画も面白いの多いしな!(話題逸らし)

2809常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:52:31.238131 ID:mhRRe+JJ
ステゴ好きなんでオルフェ産駒のラーゴム応援するわ
このスレでも稀少だろうな

2810常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:53:29.021112 ID:IccFoRMe
デバフネイチャって八方睨みないと駄目やん
ゴルシマネーおかわり

2811無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 13:54:34.411490 ID:49wNPzSE
>>2809 ゴーラムだったら買ってた

2812常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:54:38.475092 ID:XyrzIoq3
>>2810
えぇ!? 120億を競馬場にプレゼントするって!?>ゴルシマネー

2813常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:55:32.357396 ID:GbiHezga
>>2808
ウェブ掲載漫画サイトで、次回更新予定日がとうに過ぎてる漫画の悲しさよ
あー、この漫画PV少なくて見捨てられたのかと
漫画家が原稿落とした可能性もあるが

2814常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:55:36.752297 ID:GBMF1/aE
>>2807
こんな感じらしい
>ふわふわのスポンジでチョコレートムースをサンドし、 かつお節とお好みソースに見えるところはチョコレートで再現しています。
>青のりはスポンジと抹茶粉。マヨネーズはカスタードクリーム、紅ショウガはチェリーで表現

2815常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:56:22.249646 ID:a5pi33jx
>>2811
宇宙忍者がどうしたって?

2816常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:57:06.542652 ID:ccOe9tdB
>>2811
ゴーダム?

2817常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:57:29.868621 ID:U2A3FwK9
>>2767
掃除と片付けの本に写真付きで載ってた事例だと
ゴミを溜め過ぎてゴミで床が見えない(序の口)
溜まったゴミの上に立つと天井に手が届く
溜まったゴミを片付けていたらゴミ山の中からこたつを発見した
とかあったなあ

この本はなかなか面白いよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488873.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488877.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488874.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488876.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488878.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488880.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488881.jpg

2818常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:57:35.543235 ID:JG/3K/7f
>>2815
ゴワッパー5の方だろ

2819常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:57:44.641788 ID:70Wyuj9E
キッチンのコミカライズが次回掲載未定で(そっちゅうだけど)、キッチン3巻の予定は作者自身がスレで否定していたな

2820常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:58:03.627332 ID:pn2nGEj+
>>2805
エルメスのビットもそうだしジオンの超小型融合炉も凄いなぁ

2821常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:58:04.242965 ID:tcrcFJRF
>>2815
セント・レーガンの伝統的なオーバーマンのことでしょ?

2822常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:58:08.951564 ID:YLM0tY2A
>>2815
さてはバルタンかジャカンジャ

2823常態の名無しさん:2021/05/30(日) 13:58:21.658005 ID:mhRRe+JJ
>>2811
ゾエ咥えて都心から離れた場所へ連れていきそう(クウガ並感)

2824常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:01:23.227774 ID:7BpC0EsG
たしかに大ピンチなんだが、あえて言わせてもらおう!
キセルマンざまぁぁぁぁぁぁ!!ざまぁぁぁぁぁぁ!!!

2825常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:01:59.602382 ID:70Wyuj9E
次回はウマにまたがるライダーとかどうだろうか?ウマは普段は人間化している

2826無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 14:02:09.469743 ID:49wNPzSE
聖なる泉枯れ果てし時、黄金の暴君稲妻の如く現れ、ゾエを闇に葬らん(古代文書)

2827常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:02:45.647572 ID:8r9ilymB
禪院家の命運も後半日か

2828常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:03:01.813204 ID:NhGY4PBB
>>2817
ワイここまででは無いにせよ片付けられないわ
たすけてーな

2829常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:03:08.576298 ID:tcrcFJRF
ジャカンジャって宇宙のほとんど支配してる設定だっけ?
そんな大勢力の悪の組織なのに一番最初にスカウトした幹部が宇宙コギャルってどういうことなのタウ・ザント様w

2830常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:03:09.568084 ID:Y/kNn6QZ
>>2806
なんでガンダムに負けたの?

2831常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:03:58.391482 ID:l+caahyh
>>2767
うちは祖母と母親がしっかりしているからそうならなかったが、亡くなった祖父が捨てられない人で汚いボロボロの雑巾ですら「まだ使える!」と言って捨てない(管理は勿論しない)
アイスの蓋すらまともに捨てず、その辺に放置する人で鼠の餌になっていたみたいで亡くなった後に部屋の整理したらベッド周りには鼠のフンが多くあったと聞いたわ

2832常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:04:03.031909 ID:+KR808pc
>>2825
初代ゴーストライダー?

2833常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:04:24.645224 ID:Ns1+ADwV
>>2830
物凄い出力でバシバシ弾幕張ってもスーっとすり抜けてくるからじゃない?
当たらなければどうということはないんだよシャア君

2834常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:04:29.968063 ID:IP0x1ikI
>>2830
アムロ+ガンダムの方がシャア+ジオングより強かっただけやろ

2835常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:05:06.845942 ID:1OHHjV+N
>>2766
ips細胞による人類の工場生産が一般化して久しい時代
男女の恋愛生殖出産は異常行動とみなされ、法により厳しく取り締まられるようになっていた
ttps://i.imgur.com/m94vF5q.jpg


2836常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:05:20.062722 ID:GbiHezga
>>2828
いつか使うかも知れないと思って取ってる物を
明確にこれこれの時に使うとすぐに言えないものは捨てろ
これだけでだいぶマシになる
あと100均で買い直せるような日常使わないようなものとか
片付けられない≒捨てられない人だから

2837常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:05:23.635466 ID:PKd+5Kj0
>>2826
古代文書に書かれるレベルで気性難と付き合う運命なのか…

2838常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:06:12.221690 ID:Y/kNn6QZ
>>2834
まあ、実際アニメでも劇場版でも

おお、シャアとジオングすげえやん、アムロと対等に戦えてるwww
って感じだったもんな。圧倒的な強さのラスボスという感じではなかった

それでもアムロが常に圧倒してる感はあったしな

2839常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:06:41.263202 ID:NhGY4PBB
>>2836
断捨離はできるのん
ゴミを捨てるのが面倒でたまるのん
異常なのは分かるの

2840常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:06:44.386132 ID:6oLhLemN
ジオングにアムロを載せよう

2841常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:07:27.925248 ID:pn2nGEj+
>>2836
「いつか使うと思うからとっといてね」って親戚や兄弟が置いて行くのですが……

2842常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:07:41.080128 ID:l+caahyh
シャア→ジオングを使いこなす(エースの壁)
アムロ→MCしてなんとかガンダムがアムロについて行く(怪物の壁)
アムロがおかしい(確信)

2843常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:07:49.047216 ID:IP0x1ikI
>>2840
絶対ボロクソ言うわあいつ

2844無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 14:07:49.859707 ID:49wNPzSE
ローグライクゲームやり過ぎると「今使わないならもう使わない」の精神になりやすい

2845常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:07:50.691047 ID:JG/3K/7f
ワグナス!!
歯の詰め物が取れた!!

2846常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:07:54.125738 ID:1OHHjV+N
>>2840
無駄に大きい重いと文句たらたらで敵艦隊を次から次へとチリに変えていく

2847常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:07:59.864656 ID:GBMF1/aE
連邦仕様ジオングって漫画か何かでいたね

2848常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:08:08.396843 ID:OP+m9RJS
片付けめんどいなと思ったが一念発起していらない本屋服を捨てていくだけで割ときれいになったわ

2849常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:08:15.964421 ID:l+caahyh
>>2840
アムロ「ビーム兵器しか無いのかよ!しかも近接戦出来ないし!」

2850常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:08:29.666816 ID:8r9ilymB
ズ集団(オープン)メ集団(G2)ゴ集団(G1)

2851常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:08:32.440726 ID:Y/kNn6QZ
ゴミ屋敷やっちゃうひとが精神疾患はなんとなくわかる
でも、何でもかんでも捨てちゃって物をほとんど持たない人もなんか怖い感じする
消えてしまいそう…

2852常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:08:53.329104 ID:l+caahyh
>>2845
日曜日だから今日は耐えて明日歯医者行け

2853常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:08:58.506118 ID:nBj2wr24
ネイチャに部屋の物を増やされたいけどなー俺もなー

2854常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:09:18.480141 ID:MVmr/ZKp
>>2845
さっさと歯医者に行け

2855常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:09:21.103507 ID:02ZrHYT2
トルネコとかディアボロとか、使わずに通常攻撃で済ませよう、とかすると
大抵死ぬしな
たとえ死ななかったとしても何回もそういうことするとそのうち確率に負けて死ぬ

2856常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:09:27.053401 ID:pn2nGEj+
>>2847
連邦仕様ビグザムまでは居た。 ビグロとグラブロとエルメスはあったっけ? MIP頑張った?

2857常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:09:37.464880 ID:6oLhLemN
>>2841
整理すると宣言して使うのならそっちに送ると言ってしまえ。無責任に置いていくだけの無能どもに忖度する必要はない

2858常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:09:53.523370 ID:IP0x1ikI
積みプラ捨てそうなウマ娘は?

2859常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:10:31.132080 ID:l+caahyh
>>2851
極ロウも極カオスもダメってメガテンでイワナ、書かなかったっけ!

2860常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:10:51.763357 ID:tcrcFJRF
>>2847
今まさに連載中で主人公の片割れが乗ってるぞ!
まあダリル編に入っちゃったから次出てくるの1年後でも驚かないがw

2861常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:11:05.333780 ID:Y/kNn6QZ
>>2858
今のところいなさそうだが
エアグルーヴは文句は言ってきそう

2862常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:11:23.128776 ID:GbiHezga
>>2844
長期的視点なんて、モンスターハウスで終わるんだ
ローグライクうまい人はデイトレ上手そう(偏見)

2863常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:11:43.568134 ID:MVmr/ZKp
>>2858
エアグルーヴ姉さん

2864常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:11:51.877158 ID:VzoRlbSQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Yb_CG-jhYJ4
これが武神の加護ですか?

2865常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:12:09.199043 ID:7wU5hhD0
ダービーが迫って来て動悸が激しくなって来た

2866常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:12:23.229850 ID:8r9ilymB
ローグライクゲーの才能がないんじゃ
ディアボロの亀の中は骨と紙ではち切れそうなんじゃ

2867常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:12:46.110216 ID:mhRRe+JJ
アムロの戦闘スタイルや好みって間違いなくガンダムの影響だよな
奇抜なのはハンマーくらいであとは標準装備になりそうなのしかないし

>>2826
枯れなければゾエの命は安泰だな

2868常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:13:33.017855 ID:Y/kNn6QZ
でもハンマーは受け止められたりしてるからあんまり好きそうじゃない

あ、スカッドハンマーのアムロは別

2869常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:14:07.496957 ID:IP0x1ikI
>>2867
ジャベリンもゲテモノよりじゃねぇかな

2870常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:14:09.977772 ID:Mf7T7jzl
なんか今東京にピンポイント雨雲あるみたいっすね

2871常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:14:40.774213 ID:pn2nGEj+
>>2857
んー、爺ちゃんの頃にはこんなんだったし、宴会とかしなくなったからそっち用の漆器とかから捨ててるわ

2872常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:14:48.460589 ID:l+caahyh
>>2858
わかっちゃった!と説明書無しに組み立てるマヤノ

2873常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:14:53.117801 ID:70Wyuj9E
みんな馬券なんぼくらい買っているんだろ、1レース一万?

2874常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:15:20.386628 ID:l+caahyh
>>2871
メルカリとかで売ろうぜ!

2875常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:15:51.572351 ID:wUNLk2Qm
>>2830
格闘特化機に格闘戦距離で挑んだからだよ
本来の目的的には対艦用攻撃機だぞ多分

2876常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:16:41.291938 ID:Y/kNn6QZ
>>2873
そんなに買わん
多くて3000円くらい
普段は1000円前後

2877常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:17:05.934764 ID:wUNLk2Qm
>>2844
序盤にドラゴンキラーを拾ったゾ。いや基本攻撃力が高いからまだいいけどさあ

2878常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:17:25.812047 ID:l+caahyh
>>2875
シャア「距離取って仕留めようとしたさ!だけどスルスル避けて近づいて来たんだぞ!」

2879常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:18:12.640297 ID:wJf7bXun
艦これ引退して久しいがとりあえずE2は堀場所なんだろうなってわかる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488889.jpg

2880常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:19:28.788401 ID:IP0x1ikI
ぶっちゃけアバオアクーでシャア止めれたのはアムロだけだしアムロ止めれたのもシャアだけだと思うよ

2881常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:19:48.201664 ID:UZTSZAp0
アムロが当たらなければどうという事はないってシャアのセリフのセルフパロしたんだよ

2882常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:20:09.093415 ID:70Wyuj9E
>>2876
ナニワ金融道で全レースで1万づつ賭けて全部負けて28万払っていたおっさんおったな

2883常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:20:32.532373 ID:rBPl53Tg
ぬわあああああん天気雨

2884常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:20:43.451149 ID:Mf7T7jzl
勝てなくても仕方ないよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488893.jpg

2885常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:21:29.419443 ID:Y/kNn6QZ
>>2882
そんなん怖くて買えんわ

1回1000円とかでやってても
今年は微負けだしなあ

多分、生涯トータルだと結構負けてるし

2886常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:21:35.394407 ID:GbiHezga
そもそもシャアが(あの場に)いなければ、アムロはそのまま一般人で終わったんじゃ?
シャアがアムロを産んで育てた

2887常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:21:57.641981 ID:l+caahyh
>>2884
流石に出力不足で撃てんだろw
撃てないよね?

2888常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:22:14.039980 ID:IJLOQy0d
>>2880
本編にでてこない多数のMSVエースがいるけど場所が離れてたんだ

2889常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:22:18.955897 ID:Y/kNn6QZ
>>2886
シャアがV作戦キャッチして無ければ
アムロは普通の子供として終わってた

2890常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:23:09.416363 ID:l+caahyh
>>2886
命令無視したジーンが悪い
ニコニコでも「ジオン公国を滅亡に追いやった戦犯」と書かれていて草枯れる

2891常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:23:10.422105 ID:EXW1fsaQ
ア・バオア・クー戦の戦犯はキシリアだってハッキリと分かんだね

2892常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:23:27.644124 ID:JG/3K/7f
>>2852
悪いなのび太
俺のかかりつけ歯医者は日曜日もやってるんだ

>>2854
行こうとしたら雨

2893常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:23:38.006420 ID:IccFoRMe
シャアがアムロを産んで育てた

2894常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:24:11.718781 ID:LgeKPrdG
>>2889
シャアが出会ったNTがアムロだったのが運の尽きよね
カツ程度だったら親父のぶち上げたNT論もこんなもんかーで済んだ

2895常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:24:18.688987 ID:tcrcFJRF
>>2887
マグネットコーティングするときにフレームから換装してた
コアファイターはZZ仕様になってたゾ

2896常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:24:55.109297 ID:EXW1fsaQ
ttps://twitter.com/tecktech_akigum/status/1398869817868775424
これは…馬場重になるか?

2897常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:25:05.877397 ID:OP+m9RJS
>>2870
レース前に豪雨来たら誰が勝つか

2898常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:25:15.961716 ID:l+caahyh
>>2892
じゃあ、行ってこいよスネ夫
傘の中、雨を差さずに行くのも自由だ

2899常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:25:25.719035 ID:6oLhLemN
どっかの記事でウマ娘から競馬始めた勢の購入金額が怖いってのがあったな。
ソシャゲだと一回の課金って大抵一万だからw

2900常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:26:35.734335 ID:MVmr/ZKp
>>2891
ギレン殺すチャンスはあそこしかなかったんよ
あの瞬間まではジオン有利で推移してたからあのままだと祖国の英雄で手出しできないまま失脚からの暗殺ルート不可避だったからな

2901常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:26:47.561742 ID:+KR808pc
推しが有馬勝ってくれたら死んでもいい

2902常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:27:01.626943 ID:JG/3K/7f
>>2898
雨止んだから愛車ジェットモンガロン(ママチャリ)でいってくるわ

2903常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:27:09.726868 ID:7wU5hhD0
>>2873
知り合いがとある地方競馬場行って、堅いと見た馬の単勝の50万賭けた。
単勝オッズが元返しになった。
当たっても50万そのまま帰って来るだけ、外れりゃパーと言うハイリスクノーリターンな賭けになってた。

2904常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:27:11.069611 ID:Y/kNn6QZ
>>2892
雨が行かない理由にはならんやろ?

2905常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:27:15.484321 ID:/DFCFlyT
ザノンフィクションとかいう、日曜の昼にやるかぁ?っていう雰囲気暗い番組

2906常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:28:00.633900 ID:yPqQBGOt
未央ちゃんでも競馬をやめない買い方
ttp://pbs.twimg.com/media/E2l9-5DUUAIzzv8.jpg

2907常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:28:06.960527 ID:Y/kNn6QZ
>>2905
この番組大嫌いなんだが
競馬の前だから嫌でも目に入るのが困る

2908常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:28:26.973665 ID:7wU5hhD0
>>2897
勝つかはともかくステラヴェローチェとかはプラスになりそう

2909常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:28:29.795848 ID:l+caahyh
>>2902
汗臭いマスクだと速度についていけず振り落とされるゾ!

2910常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:28:47.835595 ID:V4WE00ae
ウマ娘のルーレットで走るSDキャラが偶にキランって光るの何か知ってる人いる?

2911常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:29:23.084764 ID:4K0mC1r5
連邦のクインマンサとかガンダム漫画でジオン系を使う連邦とか普通だしなぁ

2912常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:29:38.726870 ID:y8yid7Bb
雨でどうなるかなあ

2913常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:30:19.325724 ID:Y/kNn6QZ
ちょっと湿った方がスピード出るという見方もあるしな

2914常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:30:50.977702 ID:l+caahyh
暑いな……アイスが食べたくなる
ttps://i.imgur.com/V9lVirA.jpg

2915無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 14:30:53.993018 ID:49wNPzSE
>>2910 激熱演出やぞ(確定では無い)

2916常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:31:15.040789 ID:OlO0aSqx
>>2913
ダートはそうだけど芝はどうだろ?

2917常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:31:25.797663 ID:l+caahyh
>>2913
その時、ふと閃いた!このアイディアはトウカイテイオーのトレーニングに活かせるかもしれない!

2918常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:31:50.860992 ID:Y/kNn6QZ
>>2916
欧州では芝に水巻くからな

2919常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:32:43.827607 ID:l+caahyh
童帝はカワカミさん、ドーベル、ボーノ実装時にガチャ我慢できそう?

2920常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:33:23.411654 ID:Y/kNn6QZ
ダービーはNHKでも放送してくれるから
フジよりはNHKで見たほうがいいかもしれんぞ

みんなの競馬を普段見てるのは、ここしか放送してないからだしなあ

2921常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:33:25.149144 ID:IccFoRMe
はー怠い頭が重い
快晴なのに出かける元気もない
なんでやろなぁ

2922常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:33:55.380859 ID:Y/kNn6QZ
3話みたら
エイシンフラッシュやアドマイヤベガが早く実装してほしくなる

2923常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:34:05.556317 ID:/DFCFlyT
ウマ娘のルーレットって目押し効くの?
今んとこ26回回すことでしか次のシートに行けてない・・・

ああ、もうすぐ限定ミッションのコインが終わってしまう

2924常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:34:26.599816 ID:IccFoRMe
>>2923
効かない

2925常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:35:01.416466 ID:tcrcFJRF
>>2911
サンダーボルトこのままだと連邦製に改造したジオングと
中身サイコ・ザクなパーフェクトガンダムの対決になりそうだしな

2926常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:35:34.241204 ID:/DFCFlyT
初期イベント、ルーレットに天井なかったって本当?

2927常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:36:06.823168 ID:IccFoRMe
どうせ普通に育成していれば70マンポまでイベント歩くんだからコインも貯まってるよ
イベボサポカも無理に入れるのやめた

2928常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:36:10.395192 ID:pn2nGEj+
>>2895
まあ使わなかったけどな!

2929常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:36:16.007750 ID:wJf7bXun
>>2923
それが出来るなら配布スペちゃんの悲劇はなかった

2930常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:36:19.284542 ID:IccFoRMe
>>2926
死にたいらしいなお前

2931無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 14:36:43.531304 ID:49wNPzSE
>>2926 無かったから批難ゴーゴーだったゾ

2932常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:36:48.419447 ID:Y/kNn6QZ
>>2927
マヤノは完凸してると入れてもいいと思う
練習効果めっちゃ強いからな

2933常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:36:49.426229 ID:/DFCFlyT
パラレルなんでいっそのことアナハイム滅んでもいいのでは・・・?

2934常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:37:24.582797 ID:NhGY4PBB
>>2932
絆ボーナスないのつらくね

2935常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:37:28.272408 ID:JG/3K/7f
またあめか かめあたま

それはそうとワイもそろそろこれ欲しい
ttps://i.imgur.com/87kIj9Z.jpg

2936常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:37:40.831853 ID:ccOe9tdB
>>2906
全レース単勝全買いしたとしてプラスになるんかねえ

2937常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:38:23.808386 ID:Y/kNn6QZ
>>2934
欠点そこだけやん

完全無欠のカードはないし序盤ちょっと気にかけて回せば問題ないやろ

2938常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:39:23.220543 ID:Y/kNn6QZ
>>2935
シンエヴァ見るときに欲しかったwww

2939常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:39:30.439690 ID:8r9ilymB
マヤノスパクリ単騎愛嬌待ち

2940常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:39:32.895536 ID:V4WE00ae
>>2915
パチンコのアレかー

>>2923
無理じゃない?
仮に出来るとしてもフレーム単位の目押しが必要でしょ

2941常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:39:45.411821 ID:UZTSZAp0
アナハイム滅んだら独自の生産ライン持ってるネオジオンがやべーことになるのでは

2942常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:39:47.139008 ID:l+caahyh
イベスペちゃんを完凸出来なかった者のみが石を投げて良い

2943常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:40:12.015264 ID:l+caahyh
>>2938
貴方には、ペットボトルがあったではないですか!

2944常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:40:15.754433 ID:OP+m9RJS
あのルーレットはストップじゃなくてスキップなんだ

2945常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:40:16.500006 ID:Hb3okUOE
>>2814
なるほどなあ
説明見ても口にしたら絶対混乱するわw
サンキュー

2946常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:40:19.992767 ID:PKd+5Kj0
>>2935
車乗ってる時重宝しそう

2947常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:41:16.716479 ID:OlO0aSqx
>>2936
集計した結果、ならないとなってたような?

2948常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:41:26.483918 ID:JG/3K/7f
さんちょうにまんじゅう
ttps://i.imgur.com/RzgEwSO.jpg

2949常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:41:41.680992 ID:/DFCFlyT
たまに思うのだが、ソシャゲ開発者は、
ユーザーは時間が余りまくってる って思ってるような
システム設定してくるよね

2950常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:41:43.628044 ID:XhXAMRpX
>>2926
育成もあまり上手くいかなかったのもあってイベスペちゃん無凸で終わったわ
復刻いつになりますかね?

2951常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:41:47.120409 ID:Y/kNn6QZ
ガチのプロ馬券予想師が二人ゲスト来てて草www

2952常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:42:31.913831 ID:6oLhLemN
>>2948
絵と数字を見比べて意味が分かって笑ったwこれ好き

2953常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:42:57.023721 ID:IccFoRMe
>>2949
ソシャゲ運営の戦いは可処分時間の喰らい合い

2954常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:43:05.378087 ID:GbiHezga
>>2949
他のソシャゲに時間使われる余地をなくそうとしてるんだぞ
なお。先に自分が切られる模様

2955常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:43:12.834818 ID:PKd+5Kj0
マヤノ完凸はしてるんだが意外と使い難くて…

2956常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:43:24.862579 ID:6Jktwqs5
>>2951
山本昌と佐々木主浩…野球中継かな?

2957常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:43:27.321481 ID:Y/kNn6QZ
バスラットレオンも面白いなと思ってたんだが
大外なんだよなあ

逃げなのに大外はかわいそう

2958常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:43:34.695176 ID:Hb3okUOE
>>2949
時間でプレッシャーかけてゲンナマじゃぶじゃぶ投入させるでは

2959常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:43:54.794899 ID:Y/kNn6QZ
>>2956
こいつら二人は競馬中継しかないやろwww

2960無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 14:43:55.382534 ID:49wNPzSE
>>3948 意味が分かるとクスりと来る

2961常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:44:06.413896 ID:IP0x1ikI
サトノレイナス応援馬券だけ買ったわ
他はエフフ君中心に

2962常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:44:07.020603 ID:IccFoRMe
>>2958
言うて課金で時短できるゲームってそんなに多くなくない?

2963常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:45:10.455673 ID:Y/kNn6QZ
>>2961
もうちょっと内側の枠だったら良かったんだけどなあ
末脚命の馬だから東京には向いてるはずだしなあ

2964常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:45:33.639284 ID:OP+m9RJS
雨のG1…大阪杯
う…頭が

2965常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:45:50.375117 ID:UZTSZAp0
日本のソシャゲは時間潰させて他のソシャゲに逃がさないようにするのが基本で
中韓は金で解決できる方法を大量に用意していて
アズレンはエロ衣装で儲ける
これよ

2966常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:46:17.976393 ID:1xq/JQOH
>>2935
大脱走で砂を外に捨てる仕掛けを思いだした

2967常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:47:05.694999 ID:JG/3K/7f
つまり時間潰させて金で解決もできてエロ衣装マシマシが最強か

2968常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:47:10.422127 ID:l+caahyh
>>2965
中韓は「お得なプレミアムパック」販売が多いイメージ

2969常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:47:37.940855 ID:IccFoRMe
>>2968
お得どころか二重価格詐欺も多いぞ

2970常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:47:40.870638 ID:IP0x1ikI
>>2965
fgoは拘束力の低さは誇れると思うんだよ

2971常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:47:48.162619 ID:GbiHezga
>>2968
実際はそれを買わないと付いていけない必須になる

2972常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:47:51.809787 ID:tcrcFJRF
じゃじゃ馬グルーミンUPでG1シーズンになると大抵梅ちゃんが爆死してたけど
馬券ってどこまの層でが買えるんだっけ?
オーナーじゃなければ生産牧場主なら買える?

2973常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:47:56.539854 ID:7BC5IQwn
タイトルホルダー、弥生賞勝って皐月賞も2着だから結構いけると思うんだけどなあ
ロマンもかねて1−14−16の3連複・・・

2974常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:48:47.635706 ID:/DFCFlyT
ドラクエ3リメイクかぁ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488939.jpg

2975常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:49:38.227374 ID:Y/kNn6QZ
>>2974
堀井さんならこういうリメイク大喜びだが
世の中が許してくれんやろなあ…

2976常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:50:47.720272 ID:1xq/JQOH
むらさき賞……ムラサキカガミ(ボソッ

2977常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:50:49.879594 ID:Y/kNn6QZ
むらさき賞で雨の影響見れるかもな

2978常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:50:55.322888 ID:GbiHezga
>>2975
日本のドラクエファンなら許そう

2979常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:51:08.023405 ID:/DFCFlyT
「お肉全品40%引き!」

いや、お肉のグラムあたりの値段が普段の倍くらいになってるんですが・・・
おう、〇エツ、おめえのとこだよ

2980常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:51:27.694148 ID:l+caahyh
>>2970
なお、拘束力が低かった為、競馬場や里に行って中々帰って来ない模様

2981常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:51:37.009527 ID:Y/kNn6QZ
今日もゆっくりした後ろからのスタート

かなりオブラートに包んだ言い方だなwww

2982常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:52:01.755052 ID:XhXAMRpX
サイゲだとプリコネは素材集め、ダンジョン、アリーナとスキップ出来るから
他に比べれば日課に費やす時間は最小限で済んでると思うな
そうでもしないと自社のコンテのウマ娘と共食いしかねないからだろうけどさ

2983常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:52:33.024347 ID:Y/kNn6QZ
タイムはええなあ・・・

やっぱ湿っていい感じで伸びてるんじゃないかこれ

2984常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:52:58.063915 ID:/DFCFlyT
さとりを得た結果・・・「メガネは要らない」

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488947.jpg

2985常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:53:04.973573 ID:YLM0tY2A
今日もう始まったの?いつも3時ごろからじゃないっけ

2986常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:53:23.150200 ID:Hb3okUOE
>>2979
値段に対する肉の量を40%引き?

2987常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:53:38.719963 ID:6WbrL0E1
アナル・ファック・オーガニゼーション略してAFOに所属したい。

2988常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:53:51.051384 ID:Y/kNn6QZ
>>2985
ダービーとか有馬は放送早め

2989常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:54:08.946632 ID:00B63Frf
>>2869
でもジャベリン殺傷力高いからなあ…投擲してムサイとか落としてるし

2990常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:54:31.554392 ID:l+caahyh
この辺はシンデレラグレイでもマルゼン姐さんがこぼしていたな
ttps://i.imgur.com/0bgpFBI.jpg

2991常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:54:38.271229 ID:pn2nGEj+
>>2977
ああ、どんどこ馬場が荒れていく奴……

2992常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:54:40.870379 ID:866J4ny8
子供に絵本買おうと思って、絵本コーナー行ったらなんかガタローマンって作家が描いたどっかで見た事あるババアに特徴のある絵本が売っててちょっと笑った

あれ誰が買うんやろうか…

2993常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:55:04.249057 ID:GbiHezga
中韓ゲーでエゲツなさが現れるのが戦力値とかキャラの総合力が数値にでる点だよな
あれがランキングと連動してるから、マウントのしあいと課金の投げ合いが始まる

2994常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:55:24.876785 ID:OP+m9RJS
荒れるかなあこれ

2995常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:55:27.157414 ID:pn2nGEj+
>>2989
高出力時隠しモードだしのう 何か問題あったんだろうけど

2996常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:56:02.008140 ID:qr0mb8Qj
>>2984
転職前はインテリメガネで賢さとMPを上げておき、
転職後はガーターベルトで平均して高水準に育つセクシーギャルに。
なんの問題もない(効率厨)

2997常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:56:07.342708 ID:Y/kNn6QZ
>>2991
良馬場でいい湿り気で伸びてた感すごいぞ

今のレースめっちゃ早くなかったか?
44秒台出てたやろ

2998常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:56:27.434895 ID:wJf7bXun
>>2980
ぶっちゃけある程度長くやってると素材も余ってきてイベント無理に走る必要もないしね

2999常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:56:37.393626 ID:V/rrrVOB
コンタクトはプラスチックだから環境保護のため禁止だと小泉が
使い終わったのを流すからマイクロプラスチックの原因になるし

3000常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:58:22.036659 ID:Y/kNn6QZ
タイトルホルダーおいしそうだなあ
100円だけ買っとくか

3001常態の名無しさん:2021/05/30(日) 14:59:57.214345 ID:Y/kNn6QZ
ダービー見に行きたかったなあ…

3002常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:00:02.180438 ID:/DFCFlyT
>>2980
一年の大半は実質虚無みたいになったらそら出稼ぎにいくさ

3003常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:00:05.003765 ID:2RI/Hcea
ステラヴェローチェ痩せすぎであかんな

3004常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:00:37.125493 ID:l+caahyh
>>2998
エンドコンテンツがスキル上げくらいだし、そりゃ3年以上まともにやっている人はレギュラー陣のスキル上げ終わっているしあとは趣味レベルのスキル上げしか残ってないよね
鯖のレベル上げ自体もやはりレギュラー陣と2軍くらいを上げておけば困らないし
極まるとサポーターだけしっかり育成してフレンドさんのメインアタッカー借りれば大体クリア出来る

3005常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:03:00.900057 ID:Y/kNn6QZ
エフフォーリアいいなあ

外目を回ってて首の上げ下げもなくて体もピッカピカよ

3006常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:03:54.647972 ID:UZTSZAp0
>>2990
昭和のおばちゃんみたいな絵柄のマルゼンが外来馬のイメージが全然もてない不具合

3007常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:04:03.671042 ID:2RI/Hcea
山本昌シャフリヤールの馬主かよ

3008常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:04:54.732046 ID:HVqwWtyD
みんなNHKとフジどっちで見てる?

3009常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:04:56.824103 ID:Ch5CGivu
当然なんだろうけどディープ産駒多いっすね

3010常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:06:40.238243 ID:NhGY4PBB
ttps://i.imgur.com/cOYGXp9.jpg
なかなか強いのできた
天井人からすると弱いのわかってるが嬉しい

そしてあの25%失敗を2回引いたのが無ければスピスタカンストしてたかと思うと心残り

3011常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:07:04.158752 ID:IJLOQy0d
>>3008
野球選手と細江さんがでてるほう、NHKは一応録画した

3012常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:08:30.484199 ID:hN1Eikvj
Aタイシン、出来た
こいつでジェミニに......!

Bクラス下位なら行けるかなぁ?

3013常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:10:43.431728 ID:/DFCFlyT
10万賭けられる金銭感覚が羨ましいのかやべえと思うべきなのか

3014常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:10:56.448074 ID:00B63Frf
>>2980
サマーキャンプあと9日もあるのかよ…長過ぎね?

3015無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 15:11:11.900053 ID:49wNPzSE
>>3010 賢さ低いのがちょっと怖いかな

3016常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:11:31.658892 ID:+DICJtry
>>2956
まーくんはまだ現役で忙しいから誘われないんやな

3017常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:13:24.155147 ID:yonJYPoX
???「言ったよね!?『G1未勝利のシルバコレクター、しかも牝馬にダービー制覇は無理』って!!この結果は何?」

3018常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:13:29.393784 ID:/DFCFlyT
>>3014
イベント終わったら良くて直前6章直前キャンペーンで一週間
悪けりゃ強化やら幕間とか挟んで週間単位で虚無追加じゃ!

3019常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:13:53.890141 ID:ZUa6zME1
>>2995
ジムのビームサーベルはジャベリンに出来るのだろうか

3020常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:15:22.766337 ID:OH56xnBK
>>3014
ミッション式だから、AP40のフリークエストを
何周もするのが前提だからな。
レア敵出ないと周回増えるし。

3021常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:15:57.185407 ID:wUNLk2Qm
>>3018
虚無るぐらいならドロップ多めのイベント長く続けて欲しいがなあ

それはさておき来るかな月姫コラボ

3022常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:17:54.710899 ID:/DFCFlyT
競馬関係ないけど、シャドバコラボのCMで見かけるこのちゃんみお、
服がお山に引っ張られてる感あってすごく健康的にエロいと思います

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488977.jpg

3023常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:18:55.889719 ID:02ZrHYT2
里ってなんだっけ

3024常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:19:38.804442 ID:/DFCFlyT
>>3021
ハントイベントの出番かな?

3025常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:20:46.060164 ID:yonJYPoX
URAファイナルの長距離が出ない
ステイヤー育てても中距離になる、何故だ

3026常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:21:22.415458 ID:NhGY4PBB
>>3015
マヤちゃんおバカになってしまったの……

3027常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:22:11.058017 ID:fj+7QRnQ
>>2783
ムーンライトマイルは冬に再開って作者が言ってたぞ
ダグラム始めてるけど

3028常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:22:21.585456 ID:Y/kNn6QZ
>>3019
設定上は同じもののはずなんだが
オミットされてるかもなあ

3029常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:22:36.380846 ID:TfTC+sKs
>>3025
長距離レース出場数>中距離レース出場数にならないと長距離にならぬぞ

大抵目標で中距離走ることになるから多めに長距離レース出ないとまず中距離になる

3030無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 15:22:49.461474 ID:49wNPzSE
>>3025 育成中に最も多く出走した距離がURAファイナルに選ばれる
      同数だった場合は短>マイル>中>長の優先順位

3031常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:23:00.169037 ID:xgNi0VFG
>>3009
サンデー含めてセントサイモンみたいにならんか心配
エピネ産駒は繋靱帯炎が持病みたいになっとるし

3032常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:23:08.322344 ID:ZUa6zME1
子供が見ると目覚めてしまうのか
ttps://www.youtube.com/watch?v=pQ8wI_hGQVE

3033常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:23:37.923649 ID:Y/kNn6QZ
グラブルは復刻が虚無機関かなあと思ってたら
アホみたいなイベント追加してきたwww

ジータちゃん超わき役だった

まあ、ジータちゃんがヤンキーの喧嘩に出てきた一人で皆殺しにしてしまいそうだしね

3034常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:24:07.590573 ID:JG/3K/7f
予約してから歯医者いったのにダブルブッキングくらって帰ってきたゾ…

3035常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:24:52.718027 ID:Y/kNn6QZ
URAをステイヤーにしようと思ったら
かなり意図してGII、GIIIの長距離レース出ないとダメだよな
ダイヤモンドSとか日経賞とか阪神大賞典とかステイヤーズSあたり
日経賞と阪神大賞典は、同ターンなのがつらい

3036常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:25:44.650575 ID:8PExkkMs
お空はなんだかんだと隙間が少ない


3037常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:26:00.258871 ID:Y/kNn6QZ
>>3034
いや、待ってたら治療してくれるやろ?

3038常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:26:17.561345 ID:6Jktwqs5
中距離の目標レースが少ないフクキタルやマヤノならURAファイナルズ長距離部門に調整しやすい

3039常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:27:02.770766 ID:Y/kNn6QZ
3歳はほんとディープの子だらけだなあ
再来年がラストになるんだっけか

3040常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:27:30.089652 ID:JG/3K/7f
>>3037
予約いっぱいで今日無理、明日なら大丈夫って言われた…

3041常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:28:01.845166 ID:agMSTHjW
オープンも走らんと厳しゾ
お勧めは夏合宿直後の丹頂ステークス
あと年末はステイイヤーズ・有馬・万葉から2レースは出ておきたい
札幌日経は夏合宿中なので悩む

3042常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:28:10.888146 ID:XhXAMRpX
ディープの血統多いけどノーザン生産馬も13頭と多いな

3043常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:28:13.942055 ID:xgNi0VFG
>>3036
いいなあ・・・お船は隙間が空くし複雑化する一方やで
今イベほぼ掘りなしで油だけ10万以上飛んだもの

3044無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 15:28:27.015377 ID:49wNPzSE
オススメコースは
菊→アルゼンチン共和国杯→ステイヤーズS→有馬記念→ダイヤモンドS→阪神大賞典or日経賞→天春
これだけで7戦長距離するので後は秋古馬で出るレースを考えながら出すと良い

3045常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:28:46.641231 ID:/JbGEu7a
ttps://twitter.com/tera_cbr/status/1398866408369446915
ttps://pbs.twimg.com/media/E2nFlPgUcAkYZ7L.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E2nFlRnUYAA_poH.jpg
ヒシアケボノのレシピ作る人やっぱおったかw
流石に10分の1サイズだけど

3046常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:29:00.800303 ID:EXW1fsaQ
国歌斉唱は広瀬香美か

3047常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:29:24.679944 ID:jGuCks/x
くせの強そうな国家斉唱

3048常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:29:37.040715 ID:UZTSZAp0
FF14「ガチャ無いです。拘束弱いです。再開8年目にして接続人数増えてます」
ソシャゲはこいつを見習ってどうぞ

3049常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:30:16.721331 ID:yonJYPoX
なるほど、回数か

長距離レース少ない、少なくない?

3050常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:30:26.948203 ID:waimsffT
オンライン麻雀ならFF14って言われてたときあったな

3051常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:30:30.299669 ID:Y/kNn6QZ
>>3048
漆黒はみんなにやってほしい

3052常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:31:03.168600 ID:Y/kNn6QZ
祖堅がガンになってたってビックリした

3053常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:31:04.699275 ID:/DFCFlyT
広瀬香美って今こういう歌い方なんかぁ

3054常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:31:05.346002 ID:wJf7bXun
>>3033
指先一つでダウンできるヤンキー相手にわざと敗北して敗北レイプを楽しむビッチジータちゃん?

3055常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:31:06.462538 ID:LK5wsfPG
月額ゲーと基本無料ゲーで比較してもな

3056常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:31:13.226495 ID:yonJYPoX
>>3044
ありがとう!
試してみます

3057常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:31:17.110015 ID:OH56xnBK
テレビ放送、NHKの方が15秒程度早いな。
並んで見てると、微妙にズレる。

3058常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:31:21.554540 ID:OP+m9RJS
エフフォーリア汗すごいな

3059常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:31:32.895186 ID:Y/kNn6QZ
>>3053
いや、君が代だからこういう歌い方したんちゃう?

3060常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:32:09.218347 ID:Y/kNn6QZ
>>3058
パドックではよかったんだがなあ

3061常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:32:13.795843 ID:ZUa6zME1
>>3048
さらにおかしいのが次の作品出たのに終わってないFF11

3062無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 15:32:22.921707 ID:49wNPzSE
>>3049 少ないよ、昔は嵐山Sとか有ったんだけどねぇ(マックがここを勝って菊に向かってる)

3063常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:32:48.470736 ID:PENJVlns
何!?FFのオンラインは起動時に「リアル生活大事にしろマジで」的な警告が入るほどなのではないのか!?

3064常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:33:10.467588 ID:Y/kNn6QZ
>>3049
まあ、これ以上減らすことはないと思う

が、増えることも多分ない(減る可能性はある

3065常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:33:16.553048 ID:xgNi0VFG
>>3049
残念ながら流行がね…

3066常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:34:44.047969 ID:JG/3K/7f
もしもし、ママ?愛してるよ…さよなら
ttps://pbs.twimg.com/media/E2fwiUOXMAAXRF0.jpg

3067常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:34:50.379297 ID:Y/kNn6QZ
武史は、典の教育がいいのか
馬に乗りかたいいよね、精神的に

馬がヤバいって思ったら大レースの人気馬でも走るの止めるのは偉いよ
下手したら無気力レースだってペナルティ喰らう可能性あるのに
それでも馬のほうが大事だって教えられてるんだろうなあ

3068常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:34:55.603472 ID:TfTC+sKs
>>3049
たしかOP入れて17回
ただ秋から春にかなり固まってるし連戦なや開催が被ってるのやらで全部は出れないのが悩ましい

3069常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:35:06.080477 ID:rnM92aLD
エフフォーリア一択だったワイ、汗を見て焦る

3070常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:35:31.038696 ID:/DFCFlyT
10000メートル競馬! 途中、飼葉やお水休憩一回あり

3071常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:36:04.873612 ID:+KR808pc
>>3070
U(ウマ)1レースかな?

3072常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:36:35.144989 ID:yonJYPoX
エフフォーリア、カメラを物凄い目で見てるし汗がやべえ

3073常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:36:53.553267 ID:/DFCFlyT
ダービー、番組開始は早いけどレースの時間はいつも通りなのな

3074常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:36:54.450413 ID:xgNi0VFG
>>3069
一着固定してるワイ、慌てて検討のため競馬新聞を見直す

3075常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:37:07.591689 ID:OH56xnBK
単勝1.7倍は圧倒的やな。

3076常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:37:21.491186 ID:hN1Eikvj
なんかそんなレースなかったっけ?
今は長距離マラソン大会になってるらしいけど

3077常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:38:11.162246 ID:7BC5IQwn
タイトルホルダー、人気あまり高くないけど評価されてる感あるんだけどなあ

3078常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:38:48.560759 ID:xBgnezej
出走馬全頭にSSの血が入ってるは芝

3079常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:39:00.349387 ID:Y/kNn6QZ
>>3077
単勝で抑えとくにはおいしい馬券だと思う

3080常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:39:09.428755 ID:xgNi0VFG
>>3077
田辺がなんかやらかすという期待感がある

3081無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 15:39:12.079329 ID:49wNPzSE
海外のレースが収録されるとぐっと楽になるんだけどなぁ長距離馬
まぁ距離4000m芝のカドラン賞とゴールドカップと言う凄まじいGTが有るんである意味最大の鬼門になりそうだが

3082常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:39:25.842936 ID:y8yid7Bb
セントサイモン「ワイは全サラブレッドに入ってるけどな」

3083常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:39:27.999965 ID:TfTC+sKs
距離415km、累積標高差26662m、平均傾斜6.4%のレースなら日本でやってるよ

3084常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:39:29.030460 ID:Y/kNn6QZ
NHKの解説が適度の汗っていってるが、かきすぎな気がするなあ…

3085常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:39:43.568880 ID:OP+m9RJS
適度な汗ということで問題ないとのことNHK
…ほんとだな?午前中にエフフォーリア軸でもう買ってあるんやぞ?

3086常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:40:02.036778 ID:WRIG5nIo
どうせならアメリカ大陸を横断しよう

3087常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:40:19.323951 ID:Y/kNn6QZ
>>3085
なんで午前中に勝ってしまうん…

3088常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:40:52.666290 ID:Y/kNn6QZ
今日のファンファーレめっちゃうまかったなwww

3089常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:40:55.442934 ID:00B63Frf
>>3043
お船は複雑でただただ面倒になりすぎて丙でも、もう無理ってなっちゃったわ
ギミック解除してボス倒して同じギミックもう一回やってこいとかやめーや

3090常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:40:56.827742 ID:xgNi0VFG
>>3082
直系ほぼ廃れとるやないですか!

3091常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:41:07.936510 ID:fj+7QRnQ
ディープモンスターとサトノレイナス、エフフォーリアで勝負!

3092常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:41:15.341001 ID:jGuCks/x
前列、密すぎーw

3093常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:41:21.471964 ID:OP+m9RJS
>>3087
たまに寝過ごして書いそびれるんや
使う金額の半分だけ先に買っとくの

3094常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:41:33.807527 ID:l+caahyh
今年の重賞レースって、視聴率上がってんだろうなぁ

3095常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:41:53.101627 ID:Y/kNn6QZ
ゲート入りスムーズだなあ

3096常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:42:26.306765 ID:OH56xnBK
ウマ娘の血は、どれが濃いの?

3097常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:42:40.266966 ID:/DFCFlyT
>>3089
Eー4やってるけどギミックのために編成変えんのホントめんどい

3098常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:43:12.814089 ID:Y/kNn6QZ
サトノレイナス、めっちゃエフフォーリアマークしとる

3099常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:43:52.288572 ID:OH56xnBK
馬群に埋もれ過ぎじゃない?

3100常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:44:17.641683 ID:/JbGEu7a
エフフォーリア大丈夫?

3101常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:44:40.491991 ID:pY6ismyr
おおお!?

3102常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:44:41.397050 ID:HVqwWtyD
シャフリヤールじゃねこれ

3103常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:44:42.038638 ID:Y/kNn6QZ
これ、差し切ったんじゃね?

3104常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:44:43.712923 ID:y8yid7Bb
どっちや?

3105常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:44:45.364077 ID:/DFCFlyT
内かなー?

3106常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:44:46.195790 ID:xBgnezej
最後差したように見えたな

3107常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:44:46.944334 ID:AHYHxDTr
これは分からない

3108常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:44:49.190488 ID:jGuCks/x
きわどい

3109常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:44:51.756492 ID:2RI/Hcea
シャフリヤール!?

3110常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:44:54.780462 ID:EXW1fsaQ
これどっちだ?

3111常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:45:00.722343 ID:6oLhLemN
いまのどっち

3112常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:45:05.240915 ID:OH56xnBK
頭の上げ下げで10かな?

3113常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:45:08.943707 ID:/JbGEu7a
わからん……・

3114常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:45:09.793349 ID:XhXAMRpX
ハナ差でシャフリヤールかな?

3115常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:45:19.103776 ID:pY6ismyr
微妙にシャフリヤールに見えたが…

3116常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:45:21.017791 ID:7BC5IQwn
ハナでシャフリヤールっぽい?

3117常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:45:21.641066 ID:yonJYPoX
ダービーレコード更新か?

3118常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:45:28.352943 ID:ZoLyLvPk
>>2851
「他にも色々持ってるし、旦那の小汚い電車のオモチャなんて捨ててもいいよね!あんなモノが無ければもう少しシャンとするでしょ!」

3119常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:45:34.616899 ID:Y/kNn6QZ
レイナスも頑張ったなあ

内枠だったらって思う

3120常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:45:38.517055 ID:ccOe9tdB
ハナ差で内っぽいなあ

3121常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:45:45.189987 ID:xgNi0VFG
福永やー

3122常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:45:50.812742 ID:Y/kNn6QZ
いやあ、これは歴史に残る大レースじゃねえかなあ

3123常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:46:00.337780 ID:xBgnezej
最後すごい脚だったな

3124常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:46:02.760822 ID:pY6ismyr
シャフリヤールだなこれ

3125常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:46:19.178671 ID:/JbGEu7a
ハナ差で内か

3126常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:46:21.121108 ID:yonJYPoX
ハナ差でシャフリヤールか

3127常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:46:31.368364 ID:EXW1fsaQ
シャフリヤールっぽいか?

3128常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:46:35.756925 ID:TupPHMa/
「白い方が勝つわ」

3129常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:47:03.552845 ID:lclQrIFG
福永「武史にダービーはまだ早い」

3130常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:47:10.492615 ID:xgNi0VFG
直線で回したところにさらに外回させられてロスった分がデカすぎる>エフフォーリア

3131常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:47:25.130174 ID:Y/kNn6QZ
ダービーでやらかしてダービー勝てない男と言われた祐一が

ここ5年で3回もダービーかったら
もうまさにダービー男だよな

3132常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:47:25.945102 ID:OH56xnBK
単勝1.7倍だと、マックス何処まで賭けた人いるんだろう。

3133常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:47:38.481348 ID:QEVVR9Qz
乗ってる騎手が分からんというのは珍しいね
本当に接戦だった証拠

3134常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:47:48.483974 ID:pY6ismyr
エフフォーリアにマークが思ったよりキツかったか

3135常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:47:55.641998 ID:V4WE00ae
>>3086
そんなに死体を探したいのかい
ttps://i.imgur.com/E3mPLyw.jpg

3136常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:47:56.319064 ID:y8yid7Bb
エフフォーリア銀行逝くのか

3137常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:48:00.554924 ID:Y/kNn6QZ
>>3130
内枠のいいところもらってるから
外回されたは言い訳にならんよなあ…

3138常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:48:05.901414 ID:/DFCFlyT
エフフォーリア、ちっさいなぁ
カメラ手前にいるのに奥の馬がめっちゃデカく見える

3139常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:48:31.071908 ID:6oLhLemN
もっと至近距離でわかるカメラ無いんか

3140常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:48:31.759316 ID:ZoLyLvPk
>>2900
殺し損ねて火星に逃げ込むキシリア
勝ったはいいが戦費と国債に苦しむギレン
負けてタガが緩んだ構成国を必死で繋ぎ止める連邦
戦争とかいいから支援よこせよとキレるドゥガチ

3141常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:48:45.727903 ID:Y/kNn6QZ
サトノレイナスはこれ、オークス出てたら勝ってた気がするな

3142常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:48:59.446713 ID:lclQrIFG
レイナス4着かー
3着なら3連複取れたんだが

3143常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:49:03.445125 ID:8ogz8Jj4
>>3132
なんJに50万賭けたのはいたな
そいつはオークスでソダシにも50万賭けてた

3144常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:49:11.064879 ID:Y/kNn6QZ
いやもう、これ完全に首の上げ下げだよなあ

シャフリヤール勝った

3145常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:49:14.388365 ID:XhXAMRpX
福永ダービー取ったら一変したな
キングヘイローのダービーは相当のトラウマだったんだね

3146常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:49:26.498144 ID:6oCxVlzZ
シャブリアールの勝ち

3147常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:49:36.706764 ID:pY6ismyr
>>3143
疫病神って言葉があるよね…

3148常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:49:51.269648 ID:Ch5CGivu
レコード更新か

3149常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:49:55.425818 ID:y8yid7Bb
キングも草葉の陰で泣いてるわ

3150常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:49:57.741040 ID:Hpf710ZK
シャフリヤールか〜

3151常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:50:10.910123 ID:YLM0tY2A
ちゃんみおは?ちゃんみおは辞めたの?

3152常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:50:20.291300 ID:xgNi0VFG
ワイのトッチャマ絶叫中
どうやら3連単取ったらしい。寿司おごってもらお

3153常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:50:21.047630 ID:NGd4zvW9
福永テンション高いなw

3154常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:50:23.591507 ID:HVqwWtyD
凄い大接戦だったな〜

3155常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:50:24.760517 ID:ZoLyLvPk
>>3135
ゴルシがアクト4を蹴りでやりそう

3156常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:50:25.322614 ID:OP+m9RJS
ステラヴェローチェ皐月賞に続いて3着?

3157常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:50:31.420288 ID:6Jktwqs5
やはりゾロ目開催で一番人気は勝てないんやなって

3158常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:50:32.235986 ID:HXa061Bu
ちゃんみおがエフフォーリアの方を買ってたんだな

3159常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:50:47.429252 ID:00B63Frf
>>3097
3ゲージ目のボスマス出すために道中で何カ所かS取りながら1,2ゲージ目のボスマスまで行くときに
連合艦隊で支援マシマシとかうんざりするよね…

3160常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:50:50.619996 ID:Y/kNn6QZ
>>3148
いや、とんでもないタイムよ
2.225とかもうとんでもない

3161常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:50:54.510613 ID:AHYHxDTr
首の上げ下げでシャフリアールか

3162常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:51:12.087026 ID:7BC5IQwn
タイトルホルダーはスタート直後良さ気だったけど、前ふさがれたのとラストが横に行かざるを得なかったのが痛かったのかなあ

3163常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:51:18.477261 ID:Qc7Sln/V
>>3151
はい
ttps://twitter.com/daiwa510/status/1398894388072251392?s=20
ttps://twitter.com/live_neetest/status/1398894496964698112?s=20

3164常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:51:31.861493 ID:jedt537h
シャフリもステラも入れてなかったわ…

3165常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:51:57.614164 ID:Y/kNn6QZ
あ、これ、クラブ馬だが昌の馬が勝ったよなwww

3166常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:52:35.607594 ID:2RI/Hcea
エフフ君とステラのワイドは当たった


3167常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:52:36.250697 ID:lclQrIFG
ルメール仕掛け早すぎでやらかしてないかこれ

3168常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:52:49.117938 ID:EXW1fsaQ
ttps://twitter.com/hiranokohta/status/1398894730734292995
ヒラコーwwwww

3169常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:53:00.116587 ID:XhXAMRpX
エフフォーリアも負けはしたけど徹底マークされてのハナ差だし格は下がらんな
菊花賞に行くか分からないけど出走して勝ったらシャカールみたいな事を言われそう

3170常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:53:15.794030 ID:NGd4zvW9
何となく菊より秋天行きそうな気がする

3171常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:53:20.809186 ID:6oLhLemN
賞金すごいんだろうな

3172常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:53:32.454647 ID:Y/kNn6QZ
>>3167
前2走が届かずに負けてるからはや仕掛けでずぶめの足を何とかしようというのは
陣営の作戦でもあるんちゃうか?

3173常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:53:59.775394 ID:OP+m9RJS
ワイドは勝ったのでよし

3174常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:54:02.508154 ID:Y/kNn6QZ
>>3171
ダービーは2億だったかな

3175常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:54:11.476340 ID:xgNi0VFG
>>3171
2億ぅ

3176常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:54:13.259706 ID:y8yid7Bb
エフフォーリア(ダービー2着)
父エピファネイア(ダービー2着)
母父ハーツクライ(ダービー2着)
父父シンボリクリスエス(ダービー2着)

なるほど

3177常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:54:13.930533 ID:OH56xnBK
頭の上げ下げで数秒ズレたら替わってただろうけど、
前にいた方が勝ったのは良かったかな。

3178常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:54:39.333184 ID:Y/kNn6QZ
>>3176

草しか生えねえwww

3179常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:54:47.666255 ID:8PExkkMs
エフフォーリアに100000円突っ込んだ漫画家がいるってマ?

3180常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:54:54.618335 ID:6oLhLemN
>>3168
単勝に10万wwいや本当に惜しい

3181常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:55:20.783058 ID:7BC5IQwn
>>3176
4代続けてのシルバーコレクターとはたまげたなあ

3182常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:55:23.307567 ID:OH56xnBK
三冠馬は、今年はお預けか。

3183常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:55:48.690301 ID:TfTC+sKs
>>3176
なるほどこれが血筋…ダービー2着は血の定め?

3184常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:55:49.788342 ID:/JbGEu7a
ヒラコー、エフフォーリアに単勝10万いってたのか…

3185常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:55:59.575369 ID:lclQrIFG
エフフォーリアとシャフリヤールの差は鞍上の差かな
大体つべで福永が言ってた通りの展開だったし

>>3172
まあそんなとこかなとは思うけど流石に早すぎた感ある
結果論だが

3186常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:56:07.594384 ID:6oLhLemN
2憶か。もう凄すぎるな、そしてそれを本の少しの差で逃したエフフォーは悲しすぎる

3187常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:56:08.224334 ID:JG/3K/7f
米でスクールバスを乗っ取った男 子どもの質問攻めにうんざりし逃走図る
ttps://news.livedoor.com/article/detail/20279276/

子供強いな…
やはり成人男性はメスガキに勝てないのか

3188常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:56:23.164529 ID:Y/kNn6QZ
>>3182
正直、三冠出るより、
こういう切磋琢磨する方が楽しい

ほんとすごいレースだったわ

3189常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:56:27.894649 ID:/DFCFlyT
ハナ差で負けたってのが「もう少し○○だったら・・・」のを加速させるんやろなー

3190常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:56:40.010116 ID:ccOe9tdB
>>3025
今更だが長距離レースはこんな感じ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1582988913/586


3191常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:56:56.343448 ID:NWqrm/pE
ワイ競馬やってないからよう分からんが、今年の競馬なんか大荒れなんけ?
この前もなんか払戻額がなんかすごいことになったとか見たような

3192常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:57:02.806595 ID:Y/kNn6QZ
>>3185
祐一のすごさは
カンテレのやつで天春予想してその通りに勝って
ダービーで予想してだいたいその通りで勝ってること

3193常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:57:31.423540 ID:xgNi0VFG
>>3178
騎手も親父がリャイアンでダービー初挑戦→2着やねん…

3194常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:57:36.273047 ID:1bd7ekwI
また変な体位でやってる
ttps://pbs.twimg.com/media/EzXUOCoUcAkKMgq.jpg

3195常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:57:37.167072 ID:AHYHxDTr
馬群から抜け出すのに時間かかったのが痛かったか

3196常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:57:43.415569 ID:2RI/Hcea
サトノレイナス掲示板乗ったのやるやん!

3197常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:58:22.818427 ID:Y/kNn6QZ
>>3191
今日は大荒れってほどでもない
シャフリヤールは前評判高かったしな

そのわりに倍率高かったから、買った人はおいしい馬券やったと思うで

3198常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:58:27.168390 ID:NGd4zvW9
昌w

3199常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:58:46.929108 ID:HblHymOO
山本昌、はしゃいでるなぁ

3200常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:59:06.952503 ID:AHYHxDTr
>>3191
シャフリアールは人気も高かったから荒れてるってわけでもない
むしろ大接戦だから盛り上がってるという感じ

3201常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:59:07.854709 ID:HXa061Bu
>>3194
桜を探せLv5くらい?

3202常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:59:20.648057 ID:Y/kNn6QZ
野球で勝った時よりうれしそうwww

3203常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:59:22.617629 ID:F5Csubay
悲報
今年も青葉ジンクス破られず

3204常態の名無しさん:2021/05/30(日) 15:59:59.462495 ID:OH56xnBK
>>3201
言われないと気付かんだわ。

3205無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 16:00:04.768520 ID:49wNPzSE
シャフリヤールか〜1800しか実績無いんで手を出せなかったんだが、勝ったか
エフフォーリアはマークの前に屈したか、うん、まぁ人気馬はどうしてもそうなるで仕方ない
ステラヴェローチェ君はここで3着

3206常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:00:16.645376 ID:fj+7QRnQ
>>3194
桜さんまたいるw

3207常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:00:18.062167 ID:lclQrIFG
>>3176
おっとこっちを忘れてもらっては困る

横山典弘 22歳 ダービー初騎乗 メジロライアン
横山武史 22歳 ダービー初騎乗 エフフォーリア

3208常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:01:06.503168 ID:HblHymOO
この後、G2目黒記念があるんだよなぁ

3209常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:01:25.615420 ID:OP+m9RJS
3着でも立派ってナイスネイチャ先輩が言ってた

3210常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:01:30.783047 ID:xgNi0VFG
>>3207
金スキル:2ゲッターを継承してますねクォレハ…

3211常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:01:47.609616 ID:4K0mC1r5
>>2933
つうかサンボルの時期はそこまで暗躍してないんだよ>アナハイム
宇宙世紀史予知したニュータイプ(なのか微妙)が煽ってるだけだし流石にまだやってない事で断罪するのもアカンやろ?

3212常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:01:49.792878 ID:sqV9i8VO
ウマ娘で初めて競馬に触れたような人間だけど、やっぱり実際に三冠取るって難しいんだなあ…

3213常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:01:57.031669 ID:Y/kNn6QZ
>>3208
もうみんな燃え尽きてるよねwww

3214常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:02:17.010409 ID:VzoRlbSQ
>>3209
2位でも立派ってドトウが

3215常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:02:35.777371 ID:Y/kNn6QZ
>>3212
でもエフフォーリア君は
コントレイル君より強そう

3216常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:03:01.896545 ID:J5yJ92se
でもサトミアマゾンが2着でもビリでも同じじゃないかって

3217無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 16:03:05.444096 ID:49wNPzSE
>>3207 上も下も2だらけで草

3218常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:03:08.850695 ID:xgNi0VFG
>>3209
でもネイチャ先輩の時代ワイドってなかったですよね?(ゲス顔)

3219常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:03:20.044457 ID:6Jktwqs5
サトノレイナスは駄目だったか
まあ大負けしたわけでもないし秋華賞で巻き返し狙いだな

3220常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:03:39.000156 ID:/DFCFlyT
し、シャフリヤール!

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489038.png

3221常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:04:12.374556 ID:2RI/Hcea
>>3214
君はオペラオーいなかったらG1で6勝だからな

3222常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:04:24.010045 ID:OlO0aSqx
>>3207
武史はリオンリオンでダービー出てなかった?

3223常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:04:53.001858 ID:/DFCFlyT
2等じゃ駄目なんですよッ!(単勝馬券派)

3224常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:05:02.785789 ID:JG/3K/7f
成人男性はメスガキに勝てねェ
空手も柔道も習ってねェメスガキにだ

だったらどうするよ?

なっちまえばいいじゃんメスガキに

3225無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 16:05:48.805675 ID:49wNPzSE
>>3224 どう?夢叶えられそう?

3226常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:05:50.759861 ID:+KR808pc
一里約3.9km

3227常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:06:03.083574 ID:sqV9i8VO
あれ?ヒラコー馬券ツイート消したな
なんかまずかったのかしら

3228常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:06:16.064837 ID:MVmr/ZKp
>>3188
多分ルドルフの時もナリブの時もそうだったろうね
ディープの時は史上二頭目の無敗三冠で盛り上がってた感じはしたけどコントレイルの時はそうでもなかったし

オグリイナリクリークの旧平成三強とかBNWの新平成三強の時のほうが盛り上がり方としては上ではないだろうか

3229常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:06:48.691255 ID:lclQrIFG
ttps://i.imgur.com/3l7w0LV.jpg

これは天才騎手田原

3230常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:06:59.804454 ID:JG/3K/7f
>>3225
いまメスガキにバ美肉出来るように頑張ってる…

3231常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:07:38.995562 ID:xgNi0VFG
>>3229
競馬だけは天才的なんだよなあ…

3232常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:08:12.285824 ID:7BC5IQwn
そりゃ「こいつが勝つだろうな」と「どいつが勝つかわからない」なら後者の方が盛り上がるよ
ラブコメとかだってそうじゃないか(極論

3233常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:08:59.918584 ID:6Jktwqs5
最近は皐月勝ってダービー負けたor皐月負けてダービー勝った馬って菊花賞行かないよね
やはり3000m級のレースは中距離とは異質の強さが求められるんだろうね

3234常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:09:02.717756 ID:/DFCFlyT
街中の生娘を呼んでは一夜を過ごし、翌朝には首をはねるシャフリヤール王かぁ

3235常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:09:51.941642 ID:7wU5hhD0
>>3207
横山武史はダービー初騎乗じゃないね、リオンリオンでダービー出てるよ

3236常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:09:59.041401 ID:lclQrIFG
>>3222
そういえばノリの代打で出てたな…
ママエアロ

3237常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:10:23.045931 ID:2RI/Hcea
>>3219
馬場状況とか天候とかレースのペースとか色々要素あるから単純比較にあんま意味はないと思うけど
タイムだけならオークスのユーバーレーベン(2:24.5)よりダービーのサトノレイナス(2:22.7)の方が速いのよね

3238常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:10:44.073306 ID:pY6ismyr
>>3232
ラブコメはむしろ先行とか大逃げした奴が勝った記憶ねえわ
五等分なんか3が凄まじい逃げかましたのに負けたし

3239常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:11:42.005076 ID:J5yJ92se
>>3220
あなたの弟色々濃くない?SDでガンドランダー系でしかも女性型とか・・・

3240常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:12:47.536030 ID:lGcoqqrN
>>3229
アカギみたいなこと言っててワロタ

3241常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:12:56.443229 ID:6Jktwqs5
>>3234
確かアラビアンナイトのきっかけとなった人物だっけ?

3242常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:13:29.409672 ID:70Wyuj9E
ラブコメ漫画に万人が納得するものはないのか、かぐや様は割と石上パートがなかったら一本道だったのではと

3243常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:13:42.772947 ID:lclQrIFG
横山武史の父です
この度は息子がご迷惑をお掛けしました

3244常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:14:32.011977 ID:97pKQ3I7
>>2824
・こういう自体は当然想定していたので対策は講じてある
・ガチで予想外の事態だったので本当に敵に回る
・実は演技で術に嵌まったふりしてる
・上三つがどうであろうとりあえず七殺天凌持って石田を煽りに行って石田が切れる

視聴者的にはどう転んでも面白くなるというのが凄い

3245常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:14:57.805531 ID:JG/3K/7f
待てよ?
ハナが3200mある馬を作り出せればだいたいのレースでゲートインすれば勝てるのでは…?

3246常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:15:30.796717 ID:MVmr/ZKp
首が折れますね

3247常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:15:45.888726 ID:70Wyuj9E
キセルが簡単に洗脳されるように思わん

3248常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:16:26.046279 ID:coI0r6qQ
・ノリさんのお家芸
・ハナ差レコード決着
・最強ダービー男福永爆誕

十二分に見どころあるレースだったな

3249常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:16:33.421184 ID:lclQrIFG
>>3245
【悲報】直線3200mのレース場、ない

3250常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:17:42.021391 ID:J5yJ92se
競馬に限らずだいたいみんなレースって好きだよね。勝ち負けが分かりやすいからだろうか

3251常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:18:19.316296 ID:JG/3K/7f
>>3249
俺の完璧な計画がまさかそんな事で敗れるとは……

3252常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:18:32.280986 ID:VzoRlbSQ
>>3250
五輪でも一番メインは100m走やしな

3253常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:18:40.091110 ID:nBj2wr24
タキオンの身長が数百万キロになれば超光速へ到れる?

3254常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:19:24.635708 ID:XhXAMRpX
>>3242
あの二人だけだと会長とかぐや様による対抗馬不在の恋愛模様の話でしかないしね
サブの石上で従来のラブコメに近い事が出来てるのは良くも悪くもあの作品の強みだろうな

>>3238
3はターボ師匠だと分かってて応援してたのが殆どじゃない?

3255常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:19:54.106604 ID:MVmr/ZKp
ゲッペラー様かなぁ……

3256常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:19:54.808597 ID:xgNi0VFG
>>3244
あれ変身袋被らされたカマキリ説出てるのほんと草

3257常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:20:02.807465 ID:HblHymOO
>>3251
何で、直線3200でやろうとした!w

3258常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:20:13.203898 ID:sqV9i8VO
競馬が曲がらなくていいスポーツなら苦労しねーんだよ!
ってハリボテさんが

3259常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:20:23.223523 ID:70Wyuj9E
>>3254
石上がうぜえっていうのと好きなのに分かれると思う

3260常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:20:30.129118 ID:YxTBr558
>>3194
どうして見つかるようなとこでやるんだよw

3261常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:21:07.204370 ID:VzoRlbSQ
石上はいいんだけどミコちゃんがね……

3262常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:21:08.370838 ID:2RI/Hcea
>>3258
アイビスサマーダッシュがあるだろ!

3263常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:21:33.901026 ID:UZTSZAp0
コミック裏表紙でこれからかぐやと白銀の物語がウンタラカンタ語った後に
今週からまた石上の失恋シリーズ始めたのに草生えますよ

3264常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:21:50.190956 ID:OP+m9RJS
しかし騎手の勝負服とゼッケンだけだと遠目だとわかりづらいな
ソダシみたいに一目でわかるのはレース見やすくていいんだな

3265常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:22:06.609496 ID:70Wyuj9E
タイトルを石上は恋愛したいに変えればよかったのに

3266常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:22:48.126321 ID:lclQrIFG
【悲報】前年度無敗三冠馬さん、宝塚回避

3267常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:23:28.410212 ID:OlO0aSqx
>>3264
帽子もあるし、慣れれば分かる様になるよ!

3268常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:23:35.726803 ID:JG/3K/7f
>>3257
3200mのハナを各コーナーごとに曲げりゃいいわけだけどさ
ハナが曲がってるとか可哀そうじゃん

3269常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:23:37.354243 ID:AHYHxDTr
コントレイル君、大阪杯の疲れが抜けないからって宝塚記念回避ってお前…

3270常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:23:50.795773 ID:sqV9i8VO
>>3266
はい?コントレイル宝塚回避?

3271常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:24:09.693117 ID:YxTBr558
>>3241
千夜一夜物語でもあるな
王様に寝所で毎晩毎晩シェヘラザードさんが物語を語ってどうにか悪習を改めさせた
ttps://i.imgur.com/sos6Fj3.jpg

3272常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:24:38.377061 ID:OlO0aSqx
コントレイルこのまま引退かなぁ

3273常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:25:15.853077 ID:xgNi0VFG
>>3269
なんというクソザコ三冠馬…

3274常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:25:33.164402 ID:2RI/Hcea
流石にこのまま引退だと種牡馬としても人気出ないのでは?

3275常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:25:59.560930 ID:/DFCFlyT
ハナ差で勝つわ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489063.jpg

3276常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:26:07.424062 ID:wUNLk2Qm
>>3211
アナハイムがやらなくても別のところがやるだけだろうなあ。
人体実験はムラサメとかニタ研が本場だし

3277常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:26:46.037960 ID:nvX5NrQO
エアグルーブさんよう……
友情2つきて、失敗率2%のトレーニングで失敗とは、
そんなにトレーナーのこときらいか……

3278常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:26:47.418625 ID:YzuSAAgg
>>3259
最初は好きだったけど
また石上やるんか!ってなったからもう駄目だ・・・

3279常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:27:38.581378 ID:YxTBr558
>>3275
ゾウでは?

3280常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:27:42.576387 ID:XhXAMRpX
>>3259
だから良くも悪くもって評価
サブに尺使ってメインの話が進まないってだけでも嫌う人いるしね
つばめ先輩との話が終わって雑魚ちゃんとの話になると思ったら新キャラ出て来て戸惑うわ

3281常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:27:45.282293 ID:Ch5CGivu
>>3272
引退にしてもジャパンカップか有馬してからでは

3282常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:27:56.445062 ID:J5yJ92se
>>3271
この人もFGO最初出た時すごく叩かれていたな。ニトちゃんという相棒見つかってからはいい味出すようになったが

3283常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:28:16.784434 ID:70Wyuj9E
>>3278
会長&かぐやの出番を明らかに食っちゃうくらうの出番の多さはな

3284常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:28:32.047315 ID:MVmr/ZKp
ジャパンカップでアーモンドアイに土付けられて以降どうにも振るわないからなコントレイル君
年内引退確定らしいし早熟だったってことかねぇ

3285常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:28:55.825086 ID:eG2DkVWC
H-MANって競走馬転生バカエロ漫画あるんだけど、それに登場する馬がリーゼントのぶんかせいで同着になってた

3286常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:29:21.041731 ID:XhXAMRpX
有馬記念は引退レースでクロノジェネシスが出て来るだろうし
コントレイルの秋は秋天→JCかな?

3287常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:29:43.927359 ID:MVmr/ZKp
>>3279
大丈夫大丈夫
キリンもいるしオットセイもいるし牛もいるしパンダもいるしUMAもいるしシマウマもいるしポニーもいる

3288常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:29:46.294979 ID:NWqrm/pE
>>3282
性能とシナリオの二重苦を背負って登場したからな


3289常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:30:29.080995 ID:xgNi0VFG
>>3284
歴代三冠馬初の三冠後未勝利か・・・
牝馬ならおるが

3290常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:30:56.830121 ID:sqV9i8VO
コントレイルはウマにいつか実装されたらシニアから難易度爆上がりする奴かなこれ

3291常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:31:15.251832 ID:VzoRlbSQ
オベリスクの巨神兵のコスプレする
→まあ分かる
ユーチューバーです
→まあそんな格好するんだからなぁ
ほぼお料理チャンネルです
→???

3292常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:31:47.375454 ID:we+oShzL
>>3287
人間もいるしな

おや、来客かな?

3293常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:31:48.565882 ID:lGcoqqrN
>>3290
シニア以降は歴代三冠馬達と次々に対決していくシナリオになるな

3294常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:32:13.475022 ID:oOM8qqh7
ハーレムラブコメの正ヒロインレース

3295常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:32:51.041057 ID:2RI/Hcea
>>3284
あのジャパンカップアーモンドアイの引退レースとして完璧だったのになぁ

3296常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:34:14.200765 ID:NWqrm/pE
>>3279
ジラフはキリンではないしナンプラーも象ではない
サバンナストライプはシマウマ

3297常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:34:58.011930 ID:AHYHxDTr
というか宝塚記念回避続出でこれすっかすっかにならない?

3298常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:35:49.318973 ID:XhXAMRpX
>>3293
体調崩して〜ってタイシン√じゃない?
>>3291
オロチ丸が料理してると思ったら次はオベリスクかw
この次は何のキャラが料理するんだろうか?

3299常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:36:22.191447 ID:UE5M2l2o
人気投票とかやると早坂一位石上二位ミコちゃん三位とかになることが多いんだよなかぐや様
ぶっちゃけ会長達より石上達メインの方が読者需要を満たしてる

3300常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:38:29.659705 ID:VzoRlbSQ
やきうとかサッカーとかみてると早熟すぎるだけのやつとか稀に見るからな
例えば宇佐見とかさ……スゲーやつになると思ってたんだよ……

3301常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:38:41.910290 ID:IccFoRMe
ジャパンカップは回避してくだサーイ……

3302常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:39:15.590433 ID:haOIMBUD
>>3299
そこまで人気あるならスピンオフすればいいのに
ほぼ間違いなく成功するじゃん

3303常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:39:20.424414 ID:lclQrIFG
今調べ直したら

横山典弘 22歳 ダービー2回目 メジロライアン 1番人気2着
横山武史 22歳 ダービー2回目 エフフォーリア 1番人気2着

だったわ

3304常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:40:57.342930 ID:2RI/Hcea
>>3300
正直五輪の時点で大迫落として宇佐見入れるのはないわーって思ってた

3305無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 16:41:57.481589 ID:49wNPzSE
過去最高傑作のゴルシちゃん
スピ902 スタ1106 パワ682 根性377 賢さ418

固有L4 プロフェッサー
マエスト 直線巧者
直線回復 後方待機
深呼吸 追い上げ お見通し
下校後のスペシャリスト

パワーがちょっと不足気味だがもうこれ以上はキツイので今回の追い込みゴルゴルはこれでええかな

3306常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:43:02.169870 ID:f82iB3OE
>>3302
今でもスピンオフ漫画二本ノベライズ四本のかぐや様だぞ
その上かぐや様以外の週刊誌連載も持ってる

3307常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:43:05.075986 ID:NWqrm/pE
>>3301
分かった!(出走)

3308常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:43:58.817931 ID:IccFoRMe
パワーは切るしかないのら
うちのテイオーはSSCCCだぞ

3309常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:44:04.366865 ID:+fFvWOre
ハァイ、ジョージィ?
東映特撮ファンクラブにて、魔進戦隊キラメイジャースピンオフ『ヨドンナ』配信決定だ!!
ttps://twitter.com/tokusatsu_fc/status/1398881864283131911
ttps://www.youtube.com/watch?v=pQ8wI_hGQVE
こんなのスピンオフじゃないわ、ただのニチアサ同窓会よ!!

3310常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:44:18.833587 ID:sqV9i8VO
>>3300
俺も藤浪はすげえ奴になると思ってたよ

3311常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:44:57.867818 ID:7ZkyCBTG
>>3310
高校の時の方が練習きついって早いうちに言っててダメだろうなと思ったら案の定だった感ある

3312常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:46:01.814450 ID:NWqrm/pE
青因子をパワーに!でもむりか

3313常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:46:36.442286 ID:MFSFUrVm
公式が賢さは下り坂のスタミナ消費軽減って教えてくれてるけど
実際どのくらい効いてるのかわからんよね
スタ・根性・賢さのバランスどうすればいいの…?

3314常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:47:08.895934 ID:Y/kNn6QZ
雨降ってきたな

あと1時間ずれてたらダービーに影響出てたのかもなあ

3315常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:47:26.621941 ID:8r9ilymB
ジェミニは垂れウマ爆弾とパワー不足の合わせ技食らいそうな気がする

3316常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:47:32.131056 ID:IccFoRMe
>>3312
短距離マイラーくらいならパワー18でスピードバクシンしたら12001200くらいになる
けどスタミナにはキタサンがいない

3317常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:47:48.797993 ID:JG/3K/7f
>>3310
なんでやマッチョドラゴンは名曲やろがい

3318無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 16:47:55.775452 ID:49wNPzSE
>>3313 私にも分からん(メタルマン並の感想

3319常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:47:57.958203 ID:Y/kNn6QZ
>>3313
根性400と900を比較した場合
スタミナ換算で250程度補ってくれるそうだ

スタミナでいいなwww

3320常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:48:25.969194 ID:/JbGEu7a
藤浪はバッターの頭部にボール行き過ぎて怖い

3321常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:48:27.350709 ID:XhXAMRpX
ジェミニ見越して長距離に別腹搭載してるけど要らないのかな?

>>3302
人気あるなら本編完結後に石上達を主役に据えたスピンオフとか出来そうだね
もう遅いかも知れないけどこれ以上本編でやると逆効果だろうな

3322常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:48:42.302274 ID:DZ6LXFKe
>>3300
早実の早熟感
さすが早稲田、名前に恥じない(?)

3323常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:48:43.113692 ID:QahBam+O
ヒロインがたくさん出てくるラブコメはほぼ競馬やからやねってバス江の森田が

3324常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:48:45.912399 ID:1ctQxsuh
アニメトレーナーは坂道は根性だって言ってたのに…

3325常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:48:54.319475 ID:UE5M2l2o
>>3320
一殺(ワンアウト)の理論だぞ

3326常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:49:00.335569 ID:fj+7QRnQ
みんなジェミニ杯はグレードクラスで出るの?

3327常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:49:06.280422 ID:JG/3K/7f
では聞いてください

マッチョ・ドラゴン - 藤波辰巳 高音質Ver
ttps://www.youtube.com/watch?v=iIgTxK5YrHk

3328常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:49:28.680695 ID:sqV9i8VO
コントレイル宝塚回避wって笑うけどさ
合宿あるんだから休むのも普通にありやないか?

3329常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:49:36.825815 ID:ccOe9tdB
>>3325
ウィズボールじゃねえんだぞw

3330常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:49:52.703797 ID:IccFoRMe
>>3321
別腹は発動タイミングがクソ
早くに発動したらもうスタミナ切れてるってことだから最後まで持たない
スタミナ持ったら発動しない

3331常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:50:36.669461 ID:Rj36ewMO
ステラヴェローチェからネイチャ感を感じる……
ずっと3位とってるあたり

3332常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:50:37.219494 ID:MFSFUrVm
原作には練習レベルが上がる合宿とかないんだよなぁ

3333常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:51:25.138642 ID:IccFoRMe
>>3326
お前らがこんだけ苦しんでるなら俺にもマッチング次第でワンチャンあるし
タウラス杯もなんやかんや決勝Aまで行けたし(3位)
ともかく最初から報酬諦める理由はないかな

3334常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:52:37.611683 ID:/JbGEu7a
>>3325
マーダーライセンスかよぉ!?

ぶつけなくても危なくて踏み込めないとかなるやろからなぁ……
もう怪我させたら怪我した選手が復帰するまで出場停止でええやろ!

3335無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 16:52:39.943373 ID:49wNPzSE
正直、レジェンドレースのオールB+くらいの2400ですらスタAでマエストロと食いしん坊積んでるオグリンが
ギリギリ回りきれる程度、なので
大体スピードが900〜1100くらいになるであろう3200のスタミナ消耗率がどのくらいになるのか全く予想ができない

3336常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:53:21.022133 ID:YLM0tY2A
チャンネルそのままでテレビ垂れ流してたんだけど
底の見えない暗い海って怖いねぇ

3337常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:53:48.224954 ID:Mf7T7jzl
>>3326
前回グレードで遊んだから今回はオープン遊んでみようかなって

3338常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:53:55.112639 ID:IccFoRMe
>>3336
そんな深海の世界を体験できるゲームがあるんすよ

名前忘れた

3339常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:53:59.401037 ID:xSTOFfSS
>>3330
回復スキルは出走ボタン押した時点で発動成功失敗が決まっててコース取りも回復スキル込みのような感じはするが
結局スタミナ切れ寸前のスローダウンそのものは発生するので別腹はやっぱダメそうではある

3340無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 16:54:41.565270 ID:49wNPzSE
マッチョドラゴンは音程は合ってるのに何故か下手と言う不思議な歌

3341常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:54:49.707328 ID:wUNLk2Qm
>>3338
アクアノートの休日?   では確実にないだろうけど

3342常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:56:16.150333 ID:IccFoRMe
>>3341
ナルコーシスだ多分

3343無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 16:56:22.323374 ID:49wNPzSE
>>3341 バイオショックかも知れないゾ

3344常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:56:34.684075 ID:pY6ismyr
ヤキウ「!」

ヤキウ「疲れが取れないからレースは回避してや!」

3345常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:56:52.792780 ID:yTgtRuGt
コーナーに登って何もしないで降りるドラゴンリングイン好き

3346常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:57:10.156397 ID:IccFoRMe
>>3344
おう、考えといてやるよ(出走予約)

3347常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:57:13.622911 ID:JG/3K/7f
歌いなさい藤波…お前の禁じられたマッチョドラゴンを……

3348無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 16:57:51.864732 ID:49wNPzSE
>>3344 そうか、しっかり眠って明日のレースに備えとけよ、体調管理はアスリートの義務だゾ

3349常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:57:58.850810 ID:l+caahyh
>>3336
クトゥルフ「怖くないよ!おいでよ、ルルイエ!」

3350常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:58:00.169447 ID:1ctQxsuh
トレーナーのこと大好き勢でもレース3連続目は文句言ってくるの好き

3351常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:58:35.584430 ID:IccFoRMe
>>3350
バクシンは3連続だとまだイケる
4連続だと弱音吐く

3352常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:59:03.453187 ID:10N7CAIL
バイオショックの新作は何時になるかのぉ
アウターワールドはナンバリングじゃないのでノーカン

3353常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:59:06.398789 ID:G7F10ObZ
>>3351
ハルウララを見習え(未プレイ勢)

3354常態の名無しさん:2021/05/30(日) 16:59:41.964818 ID:IccFoRMe
>>3353
ウララは連続出走できるほどダート短距離レースがねえ!!

3355常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:00:50.234281 ID:u+G/LLOI
今夜カレー作るけどお前んちの隠し味は?

3356常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:01:04.160392 ID:1ctQxsuh
>>3351
連続出走数でセリフ変わるのか細かいな

3357常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:01:22.946807 ID:TfTC+sKs
>>3351
指定レース連戦がちょいちょいあるから4連戦やっちゃうんだよなバクシン

3358常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:01:32.760981 ID:ZoLyLvPk
>>3325
忍極にいそう。というか聖華天のオメガがバッターだったな。


3359常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:02:35.526137 ID:l+caahyh
>>3355
チャツネ

3360常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:03:29.072960 ID:OP+m9RJS
海潜ってその綺麗さ怖さを体験する海洋惑星サバイバルのことならsubnauticaだ
続編のビロウゼロがつい最近出たばっかだ
昼の海はとても綺麗だが夜の海はとてつもないく怖くてただ泳いでいるだけなのに下手なホラーゲーより怖いと評判だ

3361常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:03:54.073520 ID:pn2nGEj+
>>3355
野菜ジュース

3362常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:04:54.537231 ID:l+caahyh
>>3358
オメガの時といい、アタッカーとオーダーの時といい、長…貴方結構情に揺れてません?

3363常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:04:57.649383 ID:IccFoRMe
>>3360
すまんそれだ
ここで話題になってたから覚えてる

3364常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:05:02.601820 ID:JG/3K/7f
>>3355
ほんのちょっぴりのオイスターソース

3365常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:05:03.241792 ID:lGcoqqrN
競技場の京都3200だとSS+A+B+CCのゴルシでも割と勝つ
逆にB+SS+BCCのスペちゃんはダメダメだ
ゴール前も坂があるしパワーがないとダメそうな気がする

3366常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:05:35.475237 ID:pn2nGEj+
>>3360
サメ育成ゲーってなかったっけ

3367常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:06:01.448620 ID:wUNLk2Qm
>>3355
ホールトマト丸ごと

3368常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:06:11.700218 ID:GBMF1/aE
>>3362
邪魔な首じゃのう、でまだ息のある生首を足蹴に転がす血も涙もない所業

3369常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:07:44.493158 ID:2RI/Hcea
>>3355
コンソメ

3370常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:08:50.036224 ID:ZoLyLvPk
>>3368
向かい合わせてやったんだよなぁ
首だけになっ(ぶっ殺され)ても会話できるのは忍極の基本仕様(あたりまえ)なので考えてはいけない

3371常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:08:59.164929 ID:NhGY4PBB
疲れが取れないから仕事は回避させてや……

3372常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:09:37.830104 ID:8r9ilymB
ウマ娘スキル腕力(オノレノチカラ)

3373常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:09:46.512091 ID:jedt537h
>>3355
中農ソース

3374常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:09:49.239539 ID:IccFoRMe
うちのカレーはりんごすりおろし、はちみつ、お砂糖、スパイス、素敵なものいっぱい、スピード、瞬発力、学級委員長と色々隠し味に入れるなぁ

3375常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:10:39.008207 ID:qi3n7aza
>>3355
必ず入れるのは追いガラムマサラと黒胡椒

3376常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:10:44.873888 ID:ZoLyLvPk
>>3360
どれだけ強いライトで照らしても海底すら見えない恐怖
宇宙空間ってあんな感じなんだろうな

3377常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:10:58.097127 ID:pn2nGEj+
>>3355
アポロチョコを投入したらイチゴ香料の甘い臭いが最後まで残ったのはチラウマである

3378常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:11:10.986259 ID:ZoLyLvPk
>>3374
ケミカルXは入れないの?

3379常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:11:15.890805 ID:G7F10ObZ
>>3373
貧農ソースと富農ソースは喧嘩しそう

3380常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:11:56.740629 ID:GBMF1/aE
泥ソースってそういう…

3381常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:12:03.419697 ID:Rj36ewMO
>>3330
ゴール前で発動すると神

3382常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:14:47.456280 ID:ZoLyLvPk
>>3379
そこでこの辛口アカソースを入れるとね、みんな平等な理想の味になるんだよ

3383常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:14:51.831023 ID:2RI/Hcea
>>3381
ゴール前で好転発動するんじゃが!

3384常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:14:57.480966 ID:IccFoRMe
>>3377
関係ないけどレトルトのスパゲティソースのミートソースを食べると小便もミートソースの匂いになるよね

3385常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:14:59.585035 ID:4c/vQ+zQ
>>3355
ウスターソース
あとグルタミン酸系のもの入れるようにしてる(トマト、昆布茶など)

3386常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:15:04.051989 ID:70Wyuj9E
中濃や中濃、関西じゃあまり使わないやつ(普通に売っているけど安売りしていない)

3387常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:15:21.905124 ID:OP+m9RJS
>>3376
海底が深いと照らす対象がないからね
夜の探索ほんと怖いわ悪い視界と大型肉食魚の咆哮だけ聞こえて姿は見えないなかびびりながら進む緊張感
無害で背景扱いの小さな魚たちが魚群形成して大型魚に似たシルエット作る時もめっちゃびびる

3388常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:16:25.869432 ID:IccFoRMe
>>3376
もしかして宇宙漂流刑ってめっちゃ重い罪?

3389常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:16:37.123568 ID:+KR808pc
ドーピングコンソメカレー…

3390常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:16:43.469511 ID:xSTOFfSS
>>3384
ケチャップベースのパスタソースだとそこまででもないのにミートソースのときはすっごい匂うの不思議なんだよなあ

3391常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:17:07.471509 ID:PENJVlns
>>3360
夜の海でリヴァイアサンに遭遇した時は「ヒュッ」みたいな悲鳴が出た
前作はVR対応してたみたいだけどビロウゼロは対応してないんやろか

3392常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:17:39.133172 ID:pn2nGEj+
>>3386
販路が全てなので、周辺2−3県だけ恐ろしく有名というパターンも多いからのぅ

3393常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:18:06.594854 ID:IccFoRMe
さわやかってなんだよ
ステーキ屋って言ったらブロンコビリーだろ

3394常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:18:10.175245 ID:NWqrm/pE
>>3360
グオーングオーンと嫌な声がしますよー(長細いシルエット)

3395常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:18:18.279724 ID:JG/3K/7f
東京に住んでるけどポン酢は旭ポンズ

3396常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:18:26.408054 ID:Mf7T7jzl
あっゴルシの子また勝ったんか

3397常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:19:29.926027 ID:70Wyuj9E
>>3392
卸問屋が経営していたスーパーはめっちゃソースの種類が豊富だったので閉店したのが残念だったわ
つばめソースとか買えた

3398常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:21:31.733550 ID:pn2nGEj+
>>3393
まあ山梨走ると名古屋飯チェーンがヘビーローテで並んでいるからなぁ

3399常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:21:51.113310 ID:4K0mC1r5
>>3366
マンイーター?
日本語の翻訳がトンチキなのが逆にB級サメ映画を分かってると評判だったやつ

3400常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:22:25.559723 ID:IccFoRMe
貴様のせいで母は死に父は行方不明!!
おまけに私は日本の総大将だ!!

3401常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:22:53.665251 ID:2RI/Hcea
今日のダービーみんなサンデーサイレンスの血が入ってたんだっけ?

3402常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:23:09.174142 ID:4tcD94g+
ジェミニ向けにスピスタ重視でマエストロ下校火事場積んだゴルシを作ったけど
チムレやストーリーで確認しても火事場が未発動かゴール直前発動ばかりで効果が感じられない……
クールダウンの方が良いのかのう

3403常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:23:22.670592 ID:ZoLyLvPk
>>3400
モブウマ「それの何が不満だ」

3404常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:25:20.964104 ID:l+caahyh
>>3401
ttps://i.imgur.com/WMykfZT.jpg

3405常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:25:42.175892 ID:OP+m9RJS
>>3391
今作でやりとうないちびると思う
カリセレートくんとにかく静かでめったに鳴かないので咆哮が聞こえた=捕捉完了して食いにいくでーだからほんと怖い聞こえたと思ったら近くで旋回してる
そして身を守るためとリヴァイアサン狩りのお供に必須だったステイシスライフルはアーリーアクセスではあったけど製品版で削除されました
そのため新しく生み出されたシートラックでの轢き逃げアタック

3406常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:25:42.827429 ID:pn2nGEj+
>>3399
それそれ、色々アレで印象に残ったが

……え、5/27にスイッチ版発売?

3407常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:26:02.010984 ID:TfTC+sKs
>>3404
歴史ぶっ壊すのやめよう

3408常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:26:17.838130 ID:+KR808pc
そうかウマ娘って現状だとスキルの発動具合のシュミレーションとかできないんだな
育成して試すしかないのか

3409常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:27:44.273345 ID:NWqrm/pE
サブノーティカはいざ深海って所で止まったままだな
某クラブスクイットが怖い所からウラン鉱取れるところまでついだけどサイクロプスとプローン運んでここまでこないとあかんかと思って引き返してそのままになっとる

3410常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:28:10.951380 ID:l+caahyh
>>3407
たかが、この程度のダメージ!
ttps://i.imgur.com/ocyeDmn.jpg

3411常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:29:41.196608 ID:IccFoRMe
>>3410
ゴルシがナカヤマフェスタに絡んでたのはそういうわけか(白痴)

3412常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:31:29.211669 ID:Y/kNn6QZ
>>3335
ジャワカレーとバーモンドカレーのルーを入れること

3413常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:32:44.173407 ID:Y/kNn6QZ
ゴルシに絡まれることで有名なトーセンジョーダンだが

こいつ東京2000の記録を持っている
1.56.1という驚異的なタイムである

3414常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:33:54.520764 ID:UE5M2l2o
クゥーン

ザウス公式@xuse_corp 32分
ザウス廃業のお知らせ

長きに渡り弊社をご愛顧頂き誠に有難う御座います。
この度、株式会社ザウスは廃業致しました事を皆様にご報告させて頂きます。
今までご支援、ご愛顧をして頂いた皆様、並びに製作に携わって下さった皆様に厚くお礼申し上げます。

2021年5月30日
ザウス 代表 吉田ユースケ

3415常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:34:47.656211 ID:Y/kNn6QZ
ザウスは最近何してたかわからんなあ…

3416常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:34:52.039657 ID:pn2nGEj+
>>3414
同人に完全に移るのだろうか

3417常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:36:01.126467 ID:uO0Ubwus
新約アセリアって今どうなってんの…?

3418常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:36:04.175943 ID:l+caahyh
エロゲメーカーって本当に大変なんだな

3419常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:36:08.985013 ID:k6OW8ttH
>>3362
情に流された時の忍者はあっけなく倒されるってのは強すぎる忍者を負けさせる為の設定だろうしなぁ

3420常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:36:26.482606 ID:pY6ismyr
>>3414
代 表 作
ttps://i.imgur.com/o5wHujo.jpg

3421常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:36:45.841560 ID:xgNi0VFG
>>3414
何年か前に久遠の絆リメイクしてたことしか覚えてねえわ

3422常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:37:25.068836 ID:6Jktwqs5
>>3350
グラスの4連闘セリフは凄味入っててすき

3423常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:37:42.379723 ID:we+oShzL
永遠神剣シリーズで何かやってたのは知ってる

3424常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:38:13.583528 ID:pY6ismyr
巨人の対ソフバン連敗14で止まる

3425常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:38:32.746673 ID:VzoRlbSQ
>>3304
てか明らかに監督のコネでW杯にも選ばれてたよな
あれは白けた
何もできてなかったし

3426常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:38:35.158272 ID:eil4rOAj
愛知の教員、300キロ離れた香川に通って女児にわいせつ繰り返す…コロナで休校中
ttps://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20210530-OYT1T50032/

なんでこう…

3427常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:38:40.321455 ID:qdLW07bK
TS異世界転生、女冒険者になったら巨根男の娘に騙して悪いがされてガバガバにされる-急募:ここからラブコメに持っていく方法-

馬鹿なタイトルたまに考えたくならないか?

3428常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:39:08.658649 ID:G7F10ObZ
エロゲなりの強みというのがね…
昔はR-18表現という強みもあったんだけど
ニトロプラス「R-18 作品を出す為に生まれたメーカーです」

3429常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:39:24.434528 ID:l+caahyh
ヒラコー、負けたショックでガチャ回して新衣装のエアグルーヴとマヤノの2枚抜きしとるw

3430常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:39:37.400771 ID:GBMF1/aE
許してやってくれ愛媛から香川へはロクな道がなくて遠い道のりなんだ…

3431常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:39:55.802621 ID:GBMF1/aE
……と思ったら愛知かよ、死ね

3432常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:39:56.658471 ID:IccFoRMe
>>3428
お前今ソシャゲ屋になったからなぁ
アルストロノリア?はなんか古臭くてアンスコした

3433常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:40:40.723482 ID:VzoRlbSQ
>>3424
実に2年ぶりの勝利らしい


3434常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:40:54.237689 ID:l+caahyh
>>3431
愛知だろうと愛媛だろうとダメだろw

3435常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:41:04.789993 ID:qdLW07bK
型月もニトロもアクアプラスもソシャゲ屋だしさ。

3436常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:41:05.721518 ID:OP+m9RJS
>>3421
寝た子を起こして床に叩きつけたって評判のアレか

3437常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:41:47.593788 ID:nsYs2rB/
永遠神剣シリーズは、某二次がなんなら本編より面白くね? ってなっちゃった印象

3438常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:41:53.087602 ID:qdLW07bK
>>3421
それ、もう十年くらい前だろ

3439常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:42:00.105202 ID:3ZiwCWP6
スマホあればPC無くていいって人も増えてるしエロゲがソシャゲに対抗できるわけもないだろうしなぁ
アリスソフト無くなる前にランスのソシャゲ出してくれ

3440常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:42:08.723595 ID:PENJVlns
>>3431
何だとこら(愛知県民)

もっと言ってやれ
なんでこう俺コロナおじさんみたいなのが多発すんのかね…感染自体は別に多くもないんだが

3441常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:42:16.312751 ID:UZTSZAp0
ソシャゲからゲームを取り戻す!

3442常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:42:27.662761 ID:2RI/Hcea
>>3424
そっか、去年交流戦なかったもんな

3443常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:42:32.672627 ID:IccFoRMe
>>3441
ソシャゲには勝てなかったよ……

3444常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:42:36.784651 ID:qdLW07bK
>>3441
アキラメロン!

3445常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:43:10.131109 ID:GBMF1/aE
ゲームをスマホから取り戻すとかいう、うたわれ2の後世に残したい名コピー

3446常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:43:50.483742 ID:qdLW07bK
>>3445
いまやアクアプラスもソシャゲ屋さんです。
笑えよベジータ。

3447常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:43:57.458058 ID:NwSCNarF
>>3431
どちらかと言うと、香川の変態を押し付けられた愛知が被害者では?

3448常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:44:27.212977 ID:VzoRlbSQ
SBの弱点はもう見えてる
バンテリンドームだ
ホームだとテラスで嵩増ししてるだけで
バンテリンドームだと借りてきた猫
クソ狭い東京ドームで勝つ方法?知らんがなぁ

3449常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:44:28.546201 ID:we+oShzL
若トゥスクルさん見ると年月の残酷さを感じる件

3450常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:44:30.652735 ID:xgNi0VFG
>>3436
おじさんはね、コンシューマ版プレイしてガチ泣きしたんだよ…

3451常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:45:27.302355 ID:GBMF1/aE
>>3447
あ、教師が香川か…愛知とはいえそれは良くないね

3452常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:45:51.892113 ID:qdLW07bK
ゲームは一日一時間法を制定した化外の地香川にはこのような変態が数多く住んでいるに違いない。
香川への水と小麦粉の供給を絶ち、兵糧攻めしなければならん(彼は狂っていた)

3453常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:46:13.902870 ID:xSTOFfSS
香川のゲーム脳案件どうなったっけなあ…

3454常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:46:38.556669 ID:sXJpNqzM
>>3420
代表作ってこれじゃないのか・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/Dw17y_4W0AMGefJ.jpg

3455常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:46:43.501256 ID:pn2nGEj+
>>3450
再臨抄スタート勢でなんかすまん

3456常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:47:00.401669 ID:VzoRlbSQ
>>3453
訴訟されてるけど
あそこまで脳タリンな犯行とか草も生えない
本人確認されたら一発でバレるやんけ

3457常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:47:04.658825 ID:tzym07WK
エロゲメーカーで今も盛り上がってるのってあるんか
インターナショナル版クラファンで出すところもあるらしいが

3458常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:47:36.750594 ID:pn2nGEj+
>>3454
(野太い声で)トーマース!
うん、代表で良いと思う

3459常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:48:23.326869 ID:ccOe9tdB
最近商業エロゲはみるくふぁくとりーしか買ってないなあ

3460常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:48:33.977958 ID:we+oShzL
>>3457
よく見かけるって程度でいいならまいてつとか売れてんじゃね

3461常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:48:40.113090 ID:1bd7ekwI
今やエロゲは同人作品がメインだから

3462常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:49:07.690393 ID:1bd7ekwI
ぬきたしは妙に見かける

3463常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:49:25.459491 ID:IccFoRMe
ものべの出してたとこ
今大量にASMR耳掻き作品出して小銭稼いでるな

3464常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:49:28.379384 ID:JG/3K/7f
>>3454
きかんしゃじゃなくて痴漢者、モレスタートーマスだ

3465常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:49:43.925542 ID:PENJVlns
>>3451
よく読んだら香川県民がたまたま愛知で教員として採用されて香川まではるばる猥褻しに行っとるやんけ
むしろ愛知は被害者では?

3466常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:50:04.247536 ID:VzoRlbSQ
抜くだけならフリーゲームでも抜ける時代やしなぁ……

3467常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:50:05.759893 ID:tzym07WK
>>3460
Loseなら解散するが
ものべの好きで買ってた

3468常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:50:18.879600 ID:2RI/Hcea
>>3445
任天堂「うちはスマホゲーのノウハウないから買い切り出すとかソシャゲ慣れてるとこと組むとか色々試してみますわ」

3469常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:50:33.251829 ID:JG/3K/7f
>>3458
2のOPは名曲だよね
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm15946391

3470常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:50:34.481785 ID:qdLW07bK
やはり香川は白い粉の摂取し過ぎなのでは?

3471常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:50:36.472189 ID:8e7Efg+V
>>3420
チーズの話はやめろ

3472常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:50:45.031993 ID:vSKn2dF6
今のエロゲ業界のエースっつうと…ゆず?
暗黒感あるな
内海とか石川とかそんな感じのエース感あるわ

3473常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:51:38.792070 ID:NwSCNarF
>>3451
いや香川の頃からアパートに連れ込んでいた変態が、愛知で就職後も香川のアパートと二重生活やってた

3474常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:51:59.444004 ID:YLM0tY2A
>>3467
あそこ解散するんだ…
同じくものべのやったわ

3475常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:52:36.415185 ID:eil4rOAj
>>3470
県外から車が来ると「ギブミーゲームボーイ」って未成年やその親に囲まれるけど
長居すると香川県警が発砲してくるから危険

3476常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:52:47.130921 ID:IccFoRMe
まいてつもソシャゲしてなかったか?気のせいか

3477常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:53:33.357659 ID:RY3CzK9U
>>3468
うちはあんなん出さないよから実験的にFEだけやるを経て
今に至る流れを見るともはやゲーム文化に根付いてるよなぁ

3478常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:53:37.186152 ID:pn2nGEj+
>>3462
同人でブイブイしてる所が一作だけ商業化してかっさらう流れが多いよね
年一作で未だに安定してお出ししてくるランプオブシュガーとかスゴイと思う

3479常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:54:57.303939 ID:+KR808pc
エロゲって媒体が流行らないのか
コピー対策とか色々あったらしいけど

3480常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:55:07.446051 ID:ccOe9tdB
・香川で小学校の補助教員やってた時に女児生徒に手を出す
・愛知で教員に採用される
・愛知に赴任後も香川のアパートを契約継続して、そこに通って女児生徒との関係を続ける
・コロナで休校状態が続いてたので学校側も行動が把握しづらく、発覚が遅れた

まとめるとこんな感じか

3481常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:55:31.454924 ID:VzoRlbSQ
>>3479
単純に高い
そして値段ほど遊べない

3482常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:56:00.045064 ID:eil4rOAj
>>3481
一万円で40時間くらい?

3483常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:56:35.669781 ID:sXJpNqzM
(対魔忍が一時期上がってたけど飽きたのかな?)

3484常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:56:47.072668 ID:2RI/Hcea
フルプライスのエロゲーより1000円前後の同人ゲーの方が抜けるまであるからな
RPGツクールとかいう優秀なエンジン

3485常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:57:14.348564 ID:6oLhLemN
エロゲだけじゃなくPCのゲームは大分コピーされてたからな
英雄伝説とかワイはちゃんと買ってたのに友人()はコピー落としてたと知って縁切った・・・

3486常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:57:41.753805 ID:IccFoRMe
>>3482
よほどの超大作だなそれは
フルプライスでクソゲーは2、3時間くらい
そこそこボリュームあっても20時間とかそんなもんじゃなかったか

3487常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:58:07.477719 ID:pY6ismyr
>>3479
というか抜くだけなら同人エロで性癖合わせられるんや
商業買うより遥かに安いしな

3488常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:58:54.949783 ID:eil4rOAj
>>3486
エロゲFateシリーズくらいしかやったことないが高くない?
映画のBDより若干お得くらい?

3489常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:59:51.040276 ID:tzym07WK
>>3476
あったっけとググったがそれ多分あれだな
DMMのエロブラゲのミストトレインだなw
鉄道関連モチーフが同じではあるが無関係だ

3490常態の名無しさん:2021/05/30(日) 17:59:59.856486 ID:VzoRlbSQ
>>3486
大学時代にサークルで
友達のPSPのUMDをコピーさせろって言ってきてたやつおったなぁ……

3491常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:00:14.736238 ID:w0dnziQX
同人エロの方がエロ的には尖ってる場合も多いしな

3492常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:00:23.680598 ID:qdLW07bK
>>3479
エロ漫画やCG集に比べてエロがお手軽ではない。
また、フルカラーのエロ漫画もdl販売が増えるに連れ商業、同人問わず増えてきた。
音声エロという意味では、すでに音声専門エロは同人を中心に増えているし、
動画ならエロアニメやエロMMDに敗れ、
ゲーム性で言えば、基本コンシューマや携帯機が上、昨今ではソシャゲにも負ける場合がある……
なんならフリゲ用のエンジン使った同人ゲームにも負けている場合が。

つまり、エロとしてもゲームとしても中途半端なんだ。
そのくせ目立つからクソフェミやら表現規制賛成派に槍玉に挙げられる。
これではみんな買わないよ……

3493常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:00:25.698649 ID:f82iB3OE
まいてつとかいうエロゲ史に残る汚点として傷跡を残して消えていったやつ

3494常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:00:44.667860 ID:IccFoRMe
>>3489
あ、無関係なのね……

3495常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:01:15.601685 ID:eil4rOAj
>>3490
政治家だってDSのコピーの仕方聞くくらいだパンピーがやってもおかしくはない

3496常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:01:18.240104 ID:1bd7ekwI
SENPAIがNTRた
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489126.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489128.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489130.jpg

3497常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:01:28.754995 ID:0pSqcn4r
>>3484
誰でも使いまわせる共通のエンジンはゲーム作りにおいて面倒な工程をあらかたすっ飛ばせるからな。
木々の一本一本まで拘っちゃうゲーム作りの方が海外勢からはそこまでやる?と聞かれるし

3498常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:01:49.165487 ID:IccFoRMe
>>3488
高いよ
予約して延期して延期して延期して1万弱払って新作が手には入ったのにボリュームスカスカのクソゲーとかよくあったもん

3499常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:01:52.812291 ID:pY6ismyr
>>3493
へ?なんかあかんの?最終作以外500円とか無料で買わしてもらえたんだけど

3500常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:01:59.023776 ID:we+oShzL
>>3467
あれ、音声ソフトとか結構色々やってると思ってたが儲かってないのかね

3501常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:02:00.775178 ID:pn2nGEj+
>>3486
だからボイスとかOPとか付く前の6000円2−3時間が本来ギリギリだったと思う

3502常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:02:23.812300 ID:w0dnziQX
それでもワイは! 同人のエロRPGが好きなんや!!

エロゲーメーカーは本気出してエロRPGを作ってみるのはどうだろうか

3503常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:03:22.063751 ID:sKxQxPv4
>>3493
なんかやらかしたの?
DMMだかdlsiteだったかで値引き血チケット配布してるけど

3504常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:03:39.505433 ID:w0dnziQX
たまに突き抜けた良作と突き抜けたクソゲーが出てくるのはエロゲの良いところである

3505常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:03:52.978425 ID:1bd7ekwI
>>3483
対魔忍RPGちょくちょく話題になってるけど
ソフトの方はしばらく出してないし

3506常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:03:55.066855 ID:xgNi0VFG
>>3455
ええんやで
ガチ泣きしたのは平安編やし

3507常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:04:19.869927 ID:IccFoRMe
>>3502
なんと言っても市場が一般と比べたらクソ狭いのが仕方ない難点だからなあ

ランスほどの大作ならわからんが昔一時流行った神採りとかゲーム性のあるエロゲーでも生き残れなかったし

3508常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:04:22.496574 ID:eil4rOAj
>>3503
売血はだめだろ

3509常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:04:32.674507 ID:ezib+nBc
>>3502
ら、ランスと言いたいがRPGでは無いか

3510常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:04:58.519134 ID:we+oShzL
エロゲ史の汚点は魔法少女アイ惨以上のものを知らん

3511常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:05:10.464734 ID:pn2nGEj+
>>3488
それはそれとして、店舗グッズを手に入れるために新品10本買うのじゃ!って人がアキバで支えてただけよ
深夜に狂ってたあの人達が消えた時点でバブルは終わったのじゃ

3512常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:05:19.999231 ID:MVmr/ZKp
>>3496
宇崎ちゃんに続いて長瀞さんもか

3513常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:05:22.356167 ID:IccFoRMe
>>3510
cドラ破壊のみずいろとか

3514常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:06:24.201062 ID:0pSqcn4r
>>3502
IMYUNIC(アリスソフト公式の同人ゲーポジ)「作ったで」  回想は付けてほしかったっすね……

3515常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:06:25.421013 ID:sXJpNqzM
>>3502
たぶん探せばあると思うよ、3D無いかもしれないけど

3516常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:06:39.960156 ID:NhGY4PBB
>>3507
神鳥は名作だが時間使って疲れる

3517無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 18:06:45.613508 ID:49wNPzSE
すげぇミホノブルボンが完成した

スピ1014 スタ965 パワ700 根性385 賢さ453
固有4L プロフェッサー マエストロ 直線回復
集中力 先手必勝 押し切り準備 クールダウン 別腹タンク

ママ、ゴルシ、ブルボンでジェミニ杯に勝負を挑もう

3518常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:06:49.900426 ID:IccFoRMe
>>3511
店舗毎特典はほんとクソ、いまでも嫌い
タペストリーやポスターくらいならネットで画像見てふーんで済ませられるけど店舗毎に違うブックレット付けてそこで重要な設定とか明かされるともう次回作から特典集めなきゃ気が済まなくなった

3519常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:06:57.952782 ID:f82iB3OE
>>3499
レビュー操作
明らかに日本人じゃない日本語変な奴らが数え切れないほどレビューサイト爆撃
レビューサイトの平均点100点
低評価レビュー入る・レビューサイト荒れる、で権利者通報でレビューサイトの該当ページ削除
ゲーム自体はクソゲーオブザイヤーにノミネートされるほどの一品
クソゲー通り越して音声がリテイク前の音声や収録中に話してる男スタッフの声まみれなどやる気がない
生放送で皆さんに大まか絶賛されていて……と笑顔の製作者
金で萌えゲーアワード取るのと同時にクソゲーオブザイヤー大賞を争い惜しくも次点という歴史的快挙寸前の伝説になる

3520常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:07:07.168297 ID:VzoRlbSQ
>>3517
よかおめ
勝ったな
風呂入ってくる

3521常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:07:33.590146 ID:NhGY4PBB
>>3517
長距離走るにはスタミナ足りなくね?

3522常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:07:34.744170 ID:+KR808pc
時の流れか

3523常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:07:47.469371 ID:6Jktwqs5
ジェミニ杯に向けて長距離型デバフ要員が欲しいのでネタ半分にお試し編成で育成してたら
急に負けられない戦いが始まってしまった
ttps://i.imgur.com/Qm379bt.png
ttps://i.imgur.com/OcXzEJb.jpg

3524常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:08:13.245252 ID:TktkO6vy
グラスワンダーの重そうな顔いいよね

3525常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:08:16.938998 ID:qdLW07bK
>>3513>>3510
こういう破壊的なのをたまに出す、というのもエロゲ衰退の一助な気がする。
エロ漫画はハードディスク破壊しないし、値段も1000円程度だから凄まじいハズレ引いてもダメージ少ないし。

3526常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:08:37.828661 ID:IccFoRMe
でも僕はWLOがまだ好きで箱もしまってあるし時々起動する

3527常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:09:04.378377 ID:TktkO6vy
バルドスカイやり直したい気持ちはある

3528常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:09:12.254917 ID:VzoRlbSQ
>>3521
金回復2,白回復2あるから普通に持つんじゃね?
不発ならヤバいけど

3529常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:09:22.975130 ID:IJLOQy0d
プリンセスレイだけずっとこないな

3530常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:09:32.009530 ID:w0dnziQX
くそっ! 本格派アナル責めエロ漫画だと思ったら、おっさんのアナルしか出て来ねえ上にギャグマンガだ!!

3531常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:09:49.760136 ID:pn2nGEj+
>>3518
あれで本体が中古屋に流れて皆さまがお安く購入している流れも太かったからなぁ

3532常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:09:59.558371 ID:TktkO6vy
>>3528
多分デバフくらったら持たない
長距離走るにはどんな先方でもスタミナ1200強いるっぽい


3533常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:10:01.260168 ID:qdLW07bK
>>3530
火鳥を信じるなよ!

3534常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:10:02.235654 ID:IccFoRMe
>>3523
俺フクキタルいっぱい育ててるから温泉行ったことあると思ってたんだよ
ギャラリー機能で見たら行ってなくて草生えた
ジェミニ杯用に実験編成でフクキタル育ててたら温泉旅行券引いて草萌えた
URAで敗退して草枯れた

3535常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:10:15.869435 ID:UE5M2l2o
まいてつのメーカー「有料支援サイトに登録してわたくしどもを応援するプランに加入していただけましたら、レビューサイト工作騒動に関する我々の謝罪文を読むことができます!」

あれだけはマジで正気を疑ったぞ

3536常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:10:19.440353 ID:0pSqcn4r
>>3530
タグに全年齢が付いている火鳥先生を信じ続ける方が悪いのでは?

3537常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:11:01.346504 ID:IccFoRMe
能力値の上限が1200なのに1200強必要とかいうなんだこれ、地獄かね?

3538無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 18:11:14.439709 ID:49wNPzSE
>>3521 ジェミニ杯でどんくらいスタミナが削られるのか若干不明だからな
      ただ、逃げ不在になると押し出されたママが頭に立って固有不発にもなりかねないので
      ある意味ペースメーカー役としても採用してる(逃げ潰れて逆噴射した時に周囲を巻き込んでくれねーかなーと言う期待も込めて)

3539常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:11:16.384239 ID:1bd7ekwI
月姫「エロゲとか時代遅れ」

3540常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:11:27.198406 ID:eil4rOAj
実写鋼の錬金術師も山だ最高!肝臓!見るすすめとかあったし…

3541常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:12:03.528868 ID:pn2nGEj+
>>3510
ドラゴンピンク……だったか、パッケージにあるエロCGが一つたりととゲーム内に無い、という驚異のゲームがあってのう
(規制の噂にエロシーンをごっそり外したらしい)

その年の冬コミでエロCGだけ売ってやがったのがまたアレだった

3542常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:12:37.099744 ID:ezib+nBc
今回のジェミニ杯はフクキタルがデバフ要因で来そうっすね
追い込みデバフくれる桐生院入れるといい感じっぽい

3543常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:12:40.339507 ID:RY3CzK9U
>>3532
軽く言うけど上限いっぱいなんだよなぁ

3544常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:12:54.383748 ID:0pSqcn4r
漫画だからできる頭の色をしてる漫画の実写化情報はそれだけで警戒対象や

3545常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:12:56.839229 ID:wJf7bXun
>>3539
ぶっちゃけ伝記小説とかだったら一般でもある程度の描写でもR18になるしねゲーム

3546常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:13:04.360498 ID:JG/3K/7f
>>3535
???www???ww

3547常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:13:10.413166 ID:tzym07WK
まいてつLRはものべのハッピーエンドとの比較もでかいね
ものべのがちょっと異常なくらい力いれてたのもあるがあらゆる要素が薄すぎた

3548常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:13:30.176338 ID:TktkO6vy
なんかデバフについて調べてたらデバフには射程範囲がある的なの見かけたけどマジなんやろか
嘘を嘘を見抜けなくて困ってる

3549常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:13:33.470760 ID:pn2nGEj+
>>3539
元々コンパイル程度のお色気だものな

3550常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:14:13.197956 ID:qdLW07bK
>>3544
ひぐらし「せやな」
セーラームーン「変身前後で髪色変えたらええねん」

3551常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:14:21.636139 ID:IccFoRMe
>>3548
魅惑のささやき
ttps://i.imgur.com/5hAyy8q.jpg

3552常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:14:34.322044 ID:GfaTRIIE
萌えゲーアワードのためにプレゼントキャンペーンしてたからなまいてつ
「まいてつに大賞を取らせてください、投票した方から抽選で50万円あげます」
って煽って
投票してもらって
んで大賞取ったログが丸々残ってる
そしてまいてつ大人気! みなさんも遊んでください! 値引きしてまーす! ってしてるのが今

3553常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:14:40.456111 ID:eil4rOAj
>>3530
爽やか系のサラリーマンが妹がハッキングでテロ等を引き起こさないために
自分のアナルプラグをハッキングさせて戦争等を防いでいたが
2年で44回は多すぎて流石に首になり妹とプレイして「お兄ちゃんあったかいよう」って言う漫画描いてたから

3554常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:14:49.498542 ID:ezib+nBc
ぼかぁ今でも今の画力でFateのエロみたいって思ってますよ型月さん

3555常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:15:06.826750 ID:TktkO6vy
ジェミニ杯はなんだかんだマックイーンがそこそこ活躍する気がしている

3556常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:15:08.071741 ID:QyN4XE4p
ケツで遊ぶな

3557常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:15:08.906174 ID:sKxQxPv4
>>3518
わい主題歌CD目当てだったけど
なんか集めるの疲れて冷めた

3558常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:15:11.786261 ID:0pSqcn4r
発動条件の順位等を射程範囲と呼ぶのならそうかもしれない

3559常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:15:17.370757 ID:bJmHTsFi
マックが2凸したから使ってみるか(根性スタミナボーナス解放)

3560常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:15:37.466910 ID:qHMxT5ql
>>3544
露伴ちゃん「せやな」

純粋に内容いいのもあるが、デザイン面で特に見習うべき実写化作品だと思うわ

3561常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:16:00.979624 ID:Y8jzDHxu
ノクターンは素晴らしいサービスを提供します。
エロゲと類似の文章作品が無料で読むのは満足です
貴方が期待通りの作品と出会えます

3562常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:16:25.751108 ID:IccFoRMe
配布マック院は京都にクールダウンに割とジェミニ杯必須サポカに見える

3563常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:16:31.237732 ID:JG/3K/7f
エロゲのCD買ったのはメイドさんベストくらいだな

何故買ったかは覚えてない

3564常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:16:58.603390 ID:sKxQxPv4
>>3552
ひでぇ話だな

3565常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:17:05.440518 ID:G7F10ObZ
>>3541
ITOYOKO原作の漫画とか僕分かんない

3566常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:17:10.389836 ID:QahBam+O
まいてつの所100円セールしてるけどガチロリは範囲外だから買ってないな

3567常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:17:15.226781 ID:Y/kNn6QZ
>>3448
まあ、ホームで強いのは基本だからなあ

阪神はホームクッソ弱かったよなあ…
大阪ドームにホーム変えよう?

3568常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:17:18.811393 ID:CuPH0btj
>>3338
つ サブノーティカ

3569常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:17:20.412274 ID:TfTC+sKs
>>3542
まだ試験的に作っただけでここからステ上振れ狙いしないとダメだけど追込みメタってこんな感じでいいのかな?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489172.jpg

3570常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:17:39.596159 ID:w0dnziQX
そういや、この前、実家の押し入れを整理していたらエロゲ特典のテレカが20枚ぐらい出て来たわ
昔は特典と言えばテレカやったなあ

3571常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:17:45.205074 ID:waimsffT
え?マイタケ値引きセール?

3572常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:17:49.135125 ID:pn2nGEj+
>>3563
流石PILってクオリティの高さで困るやつだ(笑

3573常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:18:23.532279 ID:xSTOFfSS
前回のタウラス杯でも思ったけどクリークウララ含めて回復固有は人数少ないと
ポジション問題ですっげえ発動しにくいんで結局発動しやすい金回復2つは必要という結論に落ち着く
他もマエストロくらいポンポン発動してくれればいいんだが直線系が頼りにならんのしんどすぎるんだなあ

3574常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:18:30.549097 ID:JG/3K/7f
>>3572
ゲームは面白くなかったけど曲はすごかった

3575常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:19:21.378333 ID:IccFoRMe
まったく抜けないが
刃鳴散らすが一番好きだった

3576常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:19:23.260147 ID:GbiHezga
>>3570
QUOカードが増えたよな
生活の中で使い道あまりないからいらないんだが

3577常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:19:33.205712 ID:Y/kNn6QZ
今やフルプライスのゲームが2000円以下の同人エロゲーにエロ面ではるかに負けてるんだから
勝負にならんよねえwww

あの、謎の多くてCG120枚制限みたいな暗黙の了解辞めたら?

3578常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:19:46.480988 ID:IccFoRMe
心友テレカとかいう消された歴史

3579無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 18:20:04.618262 ID:49wNPzSE
>>3569 またおっとろしい女帝作ったな・・・

3580常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:20:19.352056 ID:UE5M2l2o
>>3566
まいてつLRはロリゲーと銘打って不意打ちロリ成長エロゲだったことでも炎上してたからそのへんは多少マシかもしれない
エロが全然無いことでも炎上してたからロリエロが苦手な人も安心だ
風呂シーンですら裸も全然出ない全年齢基準の作品作りで炎上してメーカーが裸パッチ後から出してるくらいだからね

3581無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 18:21:39.329702 ID:49wNPzSE
まぁでも間違いないのがまた「ゴルシ!ゴルシ!ゴルシ!ジェットストリームアタックをかけるぞ!」になるのは確定

3582常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:22:30.662324 ID:UE5M2l2o
マジでドラえもんズは歴史から消された理由がわかんねえ

3583常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:22:36.000166 ID:gBYLaQdc
20世紀少年は実にいい実写化

3584常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:22:39.611032 ID:p5i0gdMy
>>3581
360億が消し飛ぶ

3585常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:22:41.657803 ID:pn2nGEj+
>>3565
ちょっとタイトル自信なかった

3586常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:23:06.192530 ID:lGcoqqrN
現実的には上位陣を除いた大半のトレーナーはスタミナ1200にするとスピパワがゴミになるのでそこまでスタミナ1200が氾濫するか疑問ではある
出てきたとしても結局スピパワもそれなりに積んでないと怖くはない、はず

3587常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:23:10.644396 ID:G7F10ObZ
91年末にエロゲは一回死にかけたから…
なおその時は5年も経たずにより過激になった

3588無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 18:23:11.258306 ID:49wNPzSE
>>3582 Fがあんまり好きじゃなかったらしい、って聞いた事あるけどホンマかどうかは知らん

3589常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:23:39.119240 ID:Y8jzDHxu
ドラえもんズが消されたのは聞くけれど、他はどうなんだろう
怪盗ドラパンは?ジェドーラは?

3590常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:23:46.862225 ID:QyN4XE4p
もう今となっては枷もなくなってそうな気もするドラえもんズ

3591常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:24:17.003651 ID:IccFoRMe
ドラえもんズの映画ってけっこう出てたし面白い作品も多くなかった?俺けっこう好きだったんだが

3592常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:24:42.062784 ID:GbiHezga
カウボーイのドラえもんは覚えてる

3593常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:24:42.622275 ID:UE5M2l2o
>>3588
事実ならしょうがないんかなあ

3594常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:25:00.122925 ID:uO0Ubwus
そもそも何で存在抹消されたん?>ドラえもんズ

3595常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:25:19.769396 ID:IP0x1ikI
>>3589
ドラえもんズありきのキャラは生き残っててもあれじゃない?

3596常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:25:26.204269 ID:YzuSAAgg
>>3583
唐沢ケンヂと豊川おっちょが最高にハマってたわ・・・

3597常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:26:05.904546 ID:IccFoRMe
主人公「俺は水をかけられると女になる体質だ!!」
ヒロイン「わたしはお湯をかけられるとドラゴンになる体質よ!!」
敵「俺は煮えた油をかけられると死ぬ」

3598常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:26:29.324708 ID:uO0Ubwus
>>3588の通りか、遅レススマヌ

3599常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:26:34.813492 ID:V4WE00ae
本日十回の育成、全てジェミニ選抜目標に届かず
体調崩しそう

3600常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:27:13.218219 ID:82PsHfFS
>>3594
原作支持者にはあんま受けは悪かったとか
オリキャラだし

3601無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 18:27:54.847148 ID:49wNPzSE
少し調べてみたんだがドラえもんズ、Fがどうこうより
ドラえもん本編のプロデューサーが嫌いだったらしい

あくまで「らしい」なんでソースは知らんし確定情報でもない

3602常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:28:12.131751 ID:MVmr/ZKp
声優変更の影響じゃねえかな
のぶ代ドラからわさびドラに変わった時ドラえもんの性格まで変わったし

3603常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:28:17.750339 ID:J5yJ92se
ドラえもん雲の王国は今でも迷作と訴えかけるワシ

3604常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:28:20.025347 ID:IP0x1ikI
マタドーラは出るたび声が変わってた気がする

3605常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:28:24.948518 ID:UE5M2l2o
まあ随分昔の作品だし当時の人すら覚えてないだろうからのう

3606常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:29:06.255661 ID:GWc/gMk5
テレカは今の子どもには馴染みが薄いから……

3607常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:29:17.812050 ID:jWP0AIAu
ドラえもんズの代わり?にパーマンをやりだしたときは正直疑問しか浮かばなかった

3608常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:29:20.791276 ID:NrQ5i7yd
>>2817
超亀だがこれだけでも中々強烈だな・・・
面白そうなのサンクス

3609常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:29:41.208796 ID:8r9ilymB
心友ググプレカード!

3610常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:30:07.896108 ID:J5yJ92se
キテレツ大百科はアニメスタッフは本当に頑張った

3611常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:30:25.311459 ID:PENJVlns
ドラえもんズってコロコロが初出だったっけ?

3612常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:30:52.866314 ID:YxTBr558
>>3549
エロシーンの書き方が分からないのでフランス書院の官能小説を買ってきて執筆したきのこ
おかげで士郎と志貴がベッドヤクザに

3613無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 18:31:50.451199 ID:49wNPzSE
淫夢スピオンオフ、野獣えもんズ

3614常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:31:58.898534 ID:YxTBr558
商業エロゲはぶっちゃけDMMでセールやってる名作買ってやるのが一番外れ引かないし効率的


3615常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:32:18.418659 ID:JG/3K/7f
腹減ったのう
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/2/a/2ac0013b.jpg
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/9/6/96017359.jpg
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/0/d/0d1ceb00.jpg
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/0/b/0b3ee6aa.jpg


3616常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:32:39.985672 ID:bJmHTsFi
>>3613
biim兄貴「良い素材やクォレハ…」

3617常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:32:42.575774 ID:Rj36ewMO
同人音声のハズレを轢かない方法はないっすかね

3618常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:32:50.402897 ID:VzoRlbSQ
>>3609
ライン乗っ取りされたら友達にiTunesカードかぐくぷれカードをせがまれるらしいな

3619常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:33:02.991801 ID:z+wsdnEc
サポートヒロイン「あれはゴブリンよ!弱点は首を折ると死ぬわ!」
主人公「わかった!」

サポートヒロイン「あれはオークよ!弱点は首を折ると死ぬわ!」
主人公「わかった!」

サポートヒロイン「あれはドラゴンよ!弱点は首を折ると死ぬわ!」
主人公「わかった!」

サポートヒロイン「あれは……ゴーレムよ!弱点は無いわ!首を折っても死なないの!」
主人公「わかった!」

3620常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:33:25.465287 ID:OP+m9RJS
デバフは特化1人作るより3人同じデバフ揃えた方がいいって話しだったと思ったが

3621常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:33:44.011304 ID:XyrzIoq3
>>3615
胸焼けしかしねぇ・・・。

3622常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:33:51.967002 ID:IccFoRMe
>>3620
配布ライスのおかげで先行は虐殺されそう

3623常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:33:59.026080 ID:EcQUMDoc
>>3617
性癖が一致して沢山かってレビューしている人を探すしか

3624常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:34:43.711804 ID:EXW1fsaQ
>>3615
美味しそう!!

3625常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:35:00.275210 ID:1bd7ekwI
>>3615
これをうまいうまいと食えるのは20歳くらいまでかな…

3626常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:35:08.757841 ID:YxTBr558
>>3618
こんな感じやね
ttps://i.imgur.com/RjwlREl.jpg
ttps://i.imgur.com/qm37Z8T.jpg

3627常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:35:13.377782 ID:sKxQxPv4
対魔忍RPG、ウェディングイベント、配布ジュノ
ttps://twitter.com/taimanin_rpg/status/1398934083858669574
みんなそんなにわからせたかったんだw

SRは蛇子
ttps://twitter.com/taimanin_rpg/status/1398934552584757251

喪服みたい

3628常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:35:15.167518 ID:GbiHezga
>>3615
10代の時でも、ちょっとこれは
茶色ばかりでもいいが、もうちょっと丁寧に調理してくれないか?

3629常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:35:32.729461 ID:bJmHTsFi
絵も開発技術も要らんから大量生産されてる印象>音声

3630常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:35:44.358321 ID:PENJVlns
長編ドラえもんがコミックス1冊で収まってるのがどうにも不思議な気分になる
映画にしても特に引き延ばしとかないのになんでコミックス1冊で収まるんや…?

3631常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:35:51.251545 ID:IccFoRMe
>>3628
これくらい頭悪い見た目してるほうが食欲沸く

3632常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:35:59.515985 ID:xSTOFfSS
たまにボックスポテト的なこれでもか量のポテトが食いたくなるが近くにそれらしいのがない
やよい軒に突撃するべきか…

3633無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 18:36:03.720693 ID:49wNPzSE
>>3626 お前仕掛ける方やろ・・・

3634常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:36:07.133672 ID:1bd7ekwI
>>3612
FGOがエロソシャゲだったらぐだ./ぐだ子も回想時空ふうまくん並のベッドヤクザに?

3635常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:36:28.607582 ID:odJD9ABu
>>3483
対魔忍面白いけど何せメインがすすまねぇから、普段は脳死でイベントオートで回すぐらいしかないからなぁ。

3636常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:37:05.596668 ID:ZUa6zME1
有野課長式ゲームプレイ動画も良い気がする
ゴージャスもその路線だよね

3637常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:37:10.033370 ID:uO0Ubwus
>>3606
あれはテレホンカードじゃなくてテレパシーカード定期

3638常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:37:22.805661 ID:VzoRlbSQ
>>3627
ライスのあれもそれっぽいよな
俺の一番好きなエロゲの外伝で
ヒロインの母ちゃんのオバサン孕ませてしまって結婚することになったとき黒いウェディングドレスやったな
メッチャ興奮した

3639常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:37:32.851411 ID:GbiHezga
>>3631
1つ2つならこの見た目でもいいが、これだけ並ぶとゲンナリする

3640常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:37:36.602574 ID:m83ozfw8
>>3633
東城会元4代目からだまし取ったお金で東城会が潤う、これが円環の理

3641常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:38:25.718975 ID:udUD9RkB
>>3627
座ったままの姿勢で跳躍を!

蛇脚専用ストッキングすごくすごい

3642常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:38:29.507841 ID:NrQ5i7yd
>>3615
だ、大学くらいの時ならいけたかも知れぬ
今は・・・(胃を押さえる)

3643常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:38:40.001703 ID:V+ConeUq
横山親子はどっちもダービー2回目が1番人気で2着か。やはりライアンが涙を飲んだ時点でフラグが立ってたんやな。

3644常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:38:45.943465 ID:tCt5IJDR
>>3633
桐生さんちょくちょく復帰したりしてるけどやってたの90年代ぐらいまでだし
やってたのサイドストーリー的なの除けば借金取りとかだし

3645常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:38:51.618895 ID:1bd7ekwI
単行本の駆け足畳かた、嫌いじゃないよ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489184.jpg

3646常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:39:01.291263 ID:ZcvsAd38
>>3634
男も女もそれ以外も獣すらオールオッケーなLGBT配慮を極めたR-18ぐだ
たぶんキアラの同類

3647常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:39:09.571034 ID:IccFoRMe
>>3638
白無垢の他に黒無垢、赤無垢なんてものもある
白が意味するは「これからあなた色に染まります」
黒は「もうあなた色に染まってます」
赤は「私は今幸せでいっぱいです」
だったかな

3648常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:39:14.460993 ID:GWc/gMk5
>>3637
(そうだった!!)

3649常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:39:21.408907 ID:YxTBr558
主人公の姉的立場だった人と結婚するのが一番人気だったエロゲとかあるし
やはり年上ヒロインがいいのでは?

3650常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:39:32.944553 ID:7BpC0EsG
あさりとグリーンピースとラム肉のスープカレーは成功した……
トマジュー+クラムチャウダーの素で長時間煮込んだせいで
グリーンピースの色味がだいぶ悪くなったけど、これはこれで。
俺は、学校給食のカレーピラフに入ってた圧力釜かなんかで炊いたせいで
くたくたになったグリーンピースが好きだったんだよ!

3651常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:39:46.833160 ID:MFSFUrVm
>>3620
差し1追い込み2か差し2追い込み1にして
全員にスタミナイーター持たせるのは確定してるわ

3652常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:40:06.172920 ID:G7F10ObZ
>>3608
作者のかーちゃんはまじめに医者にかからないといけない人でな?
ネズミがかじってしっこと糞まみれの靴すら「直せば履ける!」って人で
病的に物を溜め込む人はいるらしいね

3653常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:40:10.410441 ID:3qChNQwG
劇場版ドラえもんは名作凡作駄作、緑の巨人伝の4つに分類されるらしい

3654無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 18:40:53.210269 ID:49wNPzSE
>>3644 「父横典はレコードで駆け上るアイネスフウジンの後ろで涙を飲みました!あれから31年!その息子が父を超えようとしています!」

3655常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:41:13.502299 ID:JG/3K/7f
>>3645
映画の挿入歌は名曲
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36018586

3656常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:41:25.726942 ID:tCt5IJDR
コナンの探偵バッチ……
今の子供もスマホあるのもありふれてる時代だとあんまありがたみないな

3657常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:41:29.109055 ID:blqe3cgW
タキオンの固有のために逃げ二人でデバフ役ってアホの発想だろうか…

3658常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:41:57.717872 ID:lGcoqqrN
差し用の金回復が少なくて苦労してる
ウオッカ積む余裕ないしなあ

3659常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:42:17.638480 ID:EcQUMDoc
眼鏡か

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694229.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694230.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694231.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694232.jpg

3660無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 18:42:20.346098 ID:49wNPzSE
>>3647 青白い光は?

3661常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:42:23.545512 ID:J5yJ92se
漫画版が一番格好いいキラーミン・・・。なぜちゃんと再現されないのだろうか?

3662常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:42:24.842765 ID:1bd7ekwI
>>3635
ガイザくん関連進まない内に殺人鬼とか内調とか未来編も並行してすすむような感じになってるからな

3663常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:42:51.074286 ID:VzoRlbSQ
>>3659
荒木先生はロボもいけるんか

3664常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:43:09.928161 ID:lGcoqqrN
>>3657
1人のエースに賭けるスタイルは危険だと思う
どんなにステが抜けてても負けるときは負けるからな…

3665常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:43:12.224349 ID:Mf7T7jzl
>>3647
対魔忍でこの手のワードはフラグにしか見えない

3666常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:43:33.397879 ID:ezib+nBc
やっぱみんなカフェでスタミナイーター付けるの確定って感じか

3667常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:43:38.674761 ID:4tcD94g+
差し3追込み6みたいな状況がジェミニ杯あるあるになってしまうのかw
スタミナイーターみたいな後ろで発動系スキルが何人か死んでしまうw

3668常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:43:58.415675 ID:OP+m9RJS
>>3663
昔は劇画調の絵描いてたとのことだしロボもいけるんじゃね

3669常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:44:13.228374 ID:XhXAMRpX
>>3644
バブル絶頂期に刑務所に入って出て来たら終わってるし相当変わってただろうな

3670常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:44:27.893544 ID:97pKQ3I7
>>3645
アニメだと回収業者の顔がトリホーにそっくりなのとラストののび太の町の地形がおかしな事になってるからまだ夢と現実が混じってる疑惑があるんだよね
序盤でゲーム関係無く当たり前のように現実世界に出ていたトリホーを考えるとエンディングが始まる前に業者を装ってゲーム機を回収し、
そして今度はクリアできなさそうな別の弱そうな勇者を探しに行くという…GS美神の呪いのクレーンゲームってこれが元ネタなのかな

3671無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 18:44:28.715793 ID:49wNPzSE
>>3687  ええんちゃう?正直3200は完全に未知の距離、正直どんな構成が良いのか全くわかりましぇーん

3672常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:44:31.730113 ID:VzoRlbSQ
>>3667
まあゴルシ3はデフォやろうなって

3673常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:44:59.774498 ID:G7F10ObZ
>>3668
荒木先生「編集さん、ロボ娘エッチ漫画です!」

3674常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:45:17.370403 ID:we+oShzL
>>3660
「あなたはここで私と死ぬのよ」

3675常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:45:37.338111 ID:J5yJ92se
どんなにガイザくん盛ろうがアサギさんが本気になればで終わっちまうからな

3676常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:45:38.050199 ID:V4WE00ae
>>3651
試行回数百じゃ足りないのでは?

3677常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:45:42.149474 ID:bJmHTsFi
育ってるカフェが居らんのよなぁ…手持ちで頑張るしかねえや

3678常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:45:49.524622 ID:NrQ5i7yd
>>3652
oh…俺も多少の汚れは気にしない方だけどそれはキッツイな

3679常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:45:51.840603 ID:YLM0tY2A
>>3673
だめって言ったじゃーん…(ズバー

3680常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:45:55.413242 ID:XyrzIoq3
>>3655
初期ドラえもん映画の曲は名曲が多いからなぁ。小宇宙戦争とかもすこ。 こっちも武田鉄矢だな。

3681常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:46:03.421620 ID:EcQUMDoc
>>3663
眼鏡話で春菜が押されるくらい
ロボットものについて熱く語っている

3682常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:46:16.458182 ID:Mf7T7jzl
タキオンは9人制だと固有発動のための順位ががかなりきついとか聞いたなあ

3683無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 18:46:26.506045 ID:49wNPzSE
ワイはカエフェ〜(タキオン風)の凸状態が微妙なんで正面突破三人を用意した
吉とでるやら凶と出るやら

3684常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:46:27.328283 ID:G7F10ObZ
うまぴょいしないと出られない部屋に閉じ込められたトレーナーとゴルシ

3685常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:46:39.824771 ID:eG2DkVWC
>>3666
ありゃ後方から前に発動だから、差し追い込みじゃないと使えん
そして差し追い込みばかりになると有用性が減る
メタ逆メタが発生しうるので好きにやってぶっつけ本番になりそう

3686常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:47:01.591245 ID:V+ConeUq
>>3654
相変わらず完璧なフラグで草。つまり7年後にエフフォーリアの息子がまた1番人気でダービーに挑む事になるんやな。

そもそもエフフォーリアは父、父父、母父の全部がダービー2着だからその時点で約束されてた気もしてたが。

3687常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:47:10.718513 ID:4tcD94g+
ウララをデバフ役にすれば確実に後方から仕事をしてくれるのでは(提案)
なお全員の順位が一つ上がるので他の子のスキル発動が更に厳しくなる模様

3688常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:47:24.307515 ID:udUD9RkB
>>3659
ゼガペと極黒のドイツっぽい名前の二つのアニメを思い出した

3689常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:47:48.488261 ID:GWc/gMk5
>>3679
これはいいものなんです……、あなたにだけはわかって欲しかった……

3690常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:47:49.142615 ID:QahBam+O
ドラえもんの事調べてたら最初ヒットしてなかったんだ…ガンダムみたいな経緯だ

3691常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:48:05.880053 ID:ZUa6zME1
>>3684
サービス残業をしないと出られない部屋?

3692常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:48:14.725106 ID:UE5M2l2o
ジャイアンが画面外で死亡するアニメだった

3693常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:48:34.633302 ID:XhXAMRpX
>>3654
童帝お気に入りの定型文が強化されてしまったwww

3694常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:48:42.331869 ID:H0t5N44G
そりゃ震えるわw
ttps://pbs.twimg.com/media/E2oCiSxVIAcfm71.png

3695常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:48:43.449034 ID:J5yJ92se
>>3690
だからドラえもんが未来に変える話が3つあるのよ(掲載紙の違いのため)

3696常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:48:44.913315 ID:3qChNQwG
>>3682
3位以下かつ上位40%以内だっけ?
18人なら3〜7位と先行ならほぼ満たす程度の範囲だけど
9人だと3位の時にしか発動しないとか

3697常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:49:08.107782 ID:1bd7ekwI
>>3675
アクション対魔忍の方だけど綺麗な朧さんに
「いつまでもアサギが最前線出ないといけないようじゃ日本はあと十年持たない、だからふうまくん頑張ってね」
とか言われてるのでふうまくんがガイザ君倒すことに意味があるのだ

3698常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:49:29.431352 ID:RY3CzK9U
>>3690
声優変更前の馴染みのドラえもんの前にも何度かアニメ化してると聞いた衝撃

3699常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:50:01.782988 ID:blqe3cgW
>>3682
タウラスんときは空前のゴルシブームのせいで逃げが一人もいない状況が頻発してタキオン固有不発で沈んだんよなぁ
逆にちゃんと固有発動したら一着二着は固かったから前に二人いてくれさえすりゃあなんとかなったんよ
差しにしたら?って言われると覚醒でもらえるレースプランナーが先行限定なのがキツくてな…こればっかりは切れんかった

3700常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:50:10.584986 ID:1bd7ekwI
昔インスマスの実写映画でこんなヒロイン見た
ttps://pbs.twimg.com/media/E2oAt1ZUYAYbyuh.jpg

3701常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:50:20.003938 ID:w0dnziQX
でもアサギおばちゃんの能力って下手したら一人で戦略レベルの動きが出来るチートも良いところだし……

いや上位対魔忍って大体そんな感じのジツを使うけど

3702常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:50:50.282028 ID:OP+m9RJS
絵を描けて実はスタイルもよくてオタク話しも付き合える比奈せんせー
家事スキルだけ謎だが高スペックだと思うの

3703常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:50:56.042557 ID:97pKQ3I7
>>3690
アニメも一回目が終わった後二回目作る話が出た時は全然乗り気じゃなかったけど企画書読んでGOサイン出した
ちなみにその企画書を書いたのは高畑勲

3704常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:50:58.907349 ID:njh+J8Yu
ラストスパートが長い長距離は直線一気が強くて
その強化版の迫る影を覚えるタイシンがジェミニ杯で強そうと聞いたんじゃが…(タイシン引けてない民)

3705常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:51:07.721354 ID:udUD9RkB
>>3684
最初はぱかチューブで慣れてるから任せろ的な余裕見せといてちょっとしたらキレて壁殴打し始めるゴルシ

3706常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:51:09.137494 ID:YxTBr558
>>3694
出るアニメ絶対違うだろw

3707常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:51:40.721813 ID:xSTOFfSS
スタミナイーターの減少量が白回復1個分のちょっと下なので余分に白回復積んだら相殺されるのを頭に入れとくべきか
3人積んだら金回復1個分くらい削れるのとイーター側は白1個分くらい回復するんで本当に相殺

3708常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:51:53.993551 ID:bJmHTsFi
>>3701
妹ですら隠密と暗殺と破壊工作全部出来る裏チートみたいな性能だしな

3709常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:52:08.702296 ID:nZxxeSAp
>>3669
まさに同じ境遇のヤクザの手記を読んだが面白かったぞ
バブル前は少なくとも老人を騙した詐欺だとか
学生に麻薬を売ったりするのはダサいという空気があって
面子社会のヤクザではその空気がセイフティとして機能していた
それがバブル崩壊後にムショから出たら皆カネカネで儲けになるなら何でもアリ
アタッシュケースいっぱいの札束を「要らねぇよ」と蹴り飛ばした親分が
バブル崩壊後はカネの無心ばっかする人に変わってたと

3710常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:52:49.186519 ID:J5yJ92se
対魔忍に必要なのって指揮官できる奴だからなー。個人の能力は高くても指揮できるやつが少ないとな

3711常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:52:53.190414 ID:PENJVlns
>>3678
うちの親父もその気が若干あるな
仕事柄まだ動く家電なんかを回収してくることが多いんだがすぐため込むんで
問答無用で捨ててる

3712無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 18:53:18.720862 ID:49wNPzSE
>>3699 じゃけんそこまで強く無くても自前で逃げを用意しておくのは大事
      チーム戦なんだからレースは作る物

3713常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:53:56.477542 ID:bJmHTsFi
どうでもいいがチームレースのclass6維持ライン52万って上がり過ぎじゃんアゼルバイジャン

3714常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:54:34.984115 ID:sKxQxPv4
>>3701
魔族ってそんなのが束になっても勝てないぐらいなの

3715常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:54:42.048071 ID:1bd7ekwI
はやくアサギさん以外にも魔族化を使いこなせる対魔忍育てなきゃ
紅はダンピールだから例外として

3716常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:54:52.828268 ID:ezib+nBc
>>3713
ワイはなんとかギリギリ維持できたがこれ続くとなるといやーキツイっす

3717常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:55:11.374968 ID:lGcoqqrN
逃げ育成はターボを借りなければいけないのでママを借りられないジレンマがな…

3718常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:55:16.318508 ID:G7F10ObZ
>>3678
まあ漫画にあるようにゴキブリの炊き込みご飯作っても気にしない人だからまともじゃないんよ

3719常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:55:21.212643 ID:m83ozfw8
毎週class5とclass6をピンポン玉の如く行き来していますww

3720常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:55:28.193567 ID:7PjczJav
>>1761
遅レスだけど、圧倒的な数の差なのにマントを翻して敵のど真ん中に突き進むってすげー格好いいよねえ

3721常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:56:02.680566 ID:7BpC0EsG
ドラえもんの最終回は漫画で3つ、アニメは旧ドラ、のぶ代ドラで二つ。
漫画の1回目は「時間旅行が規制され、民間人は一切タイムマシンを使えなくなったのでドラえもんも強制送還」というもの。
2回目は「ドラえもんがのび太の自立心を損なっていると感じて自分から帰ってしまう」というもの。
3回めが有名なさようなら、ドラえもん。
アニメの旧ドラは知らねえ。のぶ代ドラは1時間スペシャル「ドラえもんに休日を?!」。漫画の同エピソードとは展開が違う。

3722無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 18:56:03.512428 ID:49wNPzSE
>>3716 ワイは普通に無理ですねぇ!まぁ上下しながらポイント貰うのが正解な気がする

3723常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:56:18.659625 ID:ZcvsAd38
>>3713
タウラス杯のために頑張った結果50万超えられれるようになり、これならいけるやろとCLASS6へ
そして絶望しているわい

3724常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:56:29.279542 ID:njh+J8Yu
>>3719
わかるわ

3725常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:56:31.043568 ID:gBYLaQdc
>>3714
魔族は上方だと、並行世界認識とかぐらいできんとだめとか

3726常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:57:06.799706 ID:6Jktwqs5
白マックイーンは固有スキルを活かす為に長距離型逃げ脚質で育成するのがいいんだろうけど
育成中だとデビュー戦からURAファイナルズ優勝まで一度も固有スキル発動せずに終わるから
ちゃんと固有スキルを有効活用できるステータスに育ってるのか不安になるんだよなあ

3727常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:57:12.234961 ID:TfTC+sKs
タウラス杯以降ハリボテが減ってきて辛い

3728常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:57:28.714713 ID:3qChNQwG
>>3719
多分アクティブで一番多いのその層じゃないかな

3729常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:57:33.282404 ID:LgeKPrdG
>>3715
実はたつろー君が鍵という可能性は?

3730常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:58:00.509121 ID:MFSFUrVm
チムレは上振れば残留なければ降格、そんなんでいいのよ・・・

3731常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:58:04.269329 ID:70Wyuj9E
日テレドラの終わりなんか知っているやつおるんかいな

3732常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:58:16.424798 ID:1bd7ekwI
>>3714
魔界にいる上位魔族>人間界にいるボス格上位魔族≒全力アサギさん>>>中ボス格上位魔族≒一般対魔忍の上澄み>一般的魔族≒一般対魔忍
くらいのパワーバランス

3733常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:58:19.324339 ID:30djvn79
class6 に限らず格上と対戦すると大体負けるから精神衛生上よくない
同格と対戦すれば勝ち負けになるのでまあ耐えられる

3734常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:58:36.957364 ID:xSTOFfSS
そろそろクラス7を解放しないと6が破裂するゾ

3735常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:58:52.498277 ID:J5yJ92se
ドラえもんが帰ってくる話のジャイアンとスネ夫の吐き気を催す邪悪感

3736常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:58:54.210368 ID:blqe3cgW
>>3712
タウラス杯当時のチームメイトはデバフネイチャ&ワンダーでした…
逃げがいないとキツイと気付いたのがタウラス杯で3位になった直後での あたしってほんとバカ

次回のジェミニ杯で逃げ2人をサポート役にするのが真にアホかどうかの試金石とする
念の為ダブルエース役にする代役等も用意するつもりだが上手く準備できるかな俺もな

3737常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:58:59.695906 ID:NWqrm/pE
>>3627
呪いのウエディングドレスで誤認催眠姦とかかな

3738常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:59:24.016754 ID:TktkO6vy
タイシン 逃げマックイーン デバッファーと
タイシン 先行トップガン デバッファー
どっちがジェミニ杯向きだろうか

3739常態の名無しさん:2021/05/30(日) 18:59:26.751389 ID:AHYHxDTr
エロゲ会社のザウス潰れたのか

というか今まで生きてたのか…

3740常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:00:41.308771 ID:udUD9RkB
一週休みのあとは懐かしい企画来たな
前やったのは大仏か東京タワーだったかな

3741常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:01:24.956335 ID:WRIG5nIo
>>3684
始まるゴルシコーチによるうまぴょい伝説の歌唱&ダンスレッスン

3742常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:01:25.627701 ID:7PjczJav
>>3721
F先生どうやってドラえもん世界を閉じるつもりだったんだろうね
自分の意思で終わることができない漫画作品の元祖の一つだよなあ

3743常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:01:38.320153 ID:70Wyuj9E
抜きゲも生き残れるかわからん時代だな、対魔忍ほどヒットできなくてはいけない

3744常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:03:00.023135 ID:qHMxT5ql
最近は若手二人がメインの場面も多くなってきたなぁ

3745常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:03:04.867833 ID:TktkO6vy
抜くのに大事なのはシチュなんだよ
絵が商業より劣っててもシチュがストライクなら抜けるんだよ
そりゃ商業クラスの絵とストライクのシチュがベストだけどそのガチャが一回万近いのは高すぎるんだよな

3746常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:03:05.525822 ID:7BpC0EsG
>>3742
一応、本当の最終回として描いたのは「さようなら、ドラえもん」だけらしいが。

3747常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:03:23.150694 ID:/alDl5vc
カレー作ったけど味の素いっぱい入れたら美味しくなったよ
おばあちゃん(致死量)

3748常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:03:32.321439 ID:7PjczJav
エロゲーも金かけないで少数精鋭DL販売が一番儲かるのかもね

3749常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:03:37.116764 ID:njh+J8Yu
>>3739
永遠神剣シリーズの著作権は移ってるからまだ希望はもてるんだ

3750常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:04:02.692629 ID:IccFoRMe
>>3747
あの人生きてんの?

3751常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:04:17.686860 ID:XhXAMRpX
>>3749
握ってるけど具体的な動き何かあったっけ?

3752常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:04:41.875504 ID:TktkO6vy
>>3748
長いスパンで分割作成分割売りして人気出たら一作にして完全版販売ってのがベストかもしれない
人気でないなら打ち切り
nineって奴はそうしてた

3753常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:05:17.608084 ID:7BpC0EsG
>>3747
昔のラーメン屋とかはスープにもタレにもどっばどっば使ってたからへーきへーき。
まあサトウキビとか発酵させてるだけだからへーきへーき。
どんな調味料でも入れまくれば舌はしびれるからへーきへーき。
へーきへーき(ドロついた目)

3754常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:05:38.693313 ID:xSTOFfSS
味の素って結局のところ昆布ダシのうまさを成分化してそのもの量産したでええんよな
なんであんな毛嫌いするのが多いんだ

3755常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:05:49.642899 ID:ezib+nBc
同人エロゲ普通にワンコインで買えちゃうやついっぱいあるからな
三枚のお札はコスパと質がマジで良すぎてこりゃフルプライスのエロゲ勝てねぇわこんなんって思った

3756常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:05:53.490873 ID:7PjczJav
>>3746
それで終わっていたら当時の子供が好きだった漫画作品の一つで終わったんだろうね
いつまでも君のそばにいるよって存在になったから、F先生が亡くなられても現役で残っているんだろうし

3757常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:06:15.736121 ID:tcrcFJRF
同人エロゲーは三枚のおふだって奴が気になる
問題点はワイにケモナー属性がないことくらいだw

3758常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:06:52.348776 ID:Mf7T7jzl
今週もそろそろダメそうと思いつつもクラス6維持

3759常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:06:53.008620 ID:TfTC+sKs
>>3743
元々フルプライスじゃなく低価格帯で色々やってたから何とかなってるんだろうかLilith

3760常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:07:01.843952 ID:NrQ5i7yd
なんとなくゼルダの壁ツンツンを思い出す

3761常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:07:06.293195 ID:njh+J8Yu
>>3751
は、発展のために頑張る意思はあるらしいから…

3762常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:07:08.616713 ID:IccFoRMe
もしかしなくてもグルタミン酸ナトリウムも高血圧の元では?味の素を舐めながら僕は思った

3763常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:07:22.042296 ID:7PjczJav
>>3754
化学の力で作られた調味料って名前だけで、蛇蝎の如く嫌う人は居るから

3764常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:07:28.981369 ID:70Wyuj9E
みるふぁくは1年半に一作の割合だけどよく生き残れているな、アニメのせいで推奨メモリが8GBとかえらい上がりすぎや

3765常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:07:46.622112 ID:w0dnziQX
味の素は健康に悪いらしいから、ワイは創味シャンタンを使うよ!(ドバー

3766常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:08:07.604766 ID:IccFoRMe
>>3763
お菓子とか食ったら憤死するんじゃねえか?
ベーキングパウダーも使えねえじゃん

3767常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:08:28.239439 ID:udUD9RkB
>>3745
VRAV見る前は良さが分からなかったけどいざ買って見たら顔が至近距離になるところが
一番抜けたのでよく分かる

3768常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:08:44.042552 ID:G7F10ObZ
>>3720
こんなのか(条件は全部満たしている)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489204.gif

3769常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:08:47.139727 ID:NrQ5i7yd
>>3754
「味の素は化学調味料! 化学という事は体に悪い! 毒!」
こんな風に考えてるんじゃない?

3770常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:08:49.010700 ID:J5yJ92se
>>3759
アリーナの頃からエロを出し渋らなかったといのはでかそう

3771常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:09:10.257697 ID:70Wyuj9E
味の素を嫌う世代はよく使われた時代(60〜70年代?)はなんでも味の素で味付けしていたんだとか

3772常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:09:18.722897 ID:7BpC0EsG
>>3754
んだ。それに加えて、現在ではキノコの旨味であるグアニル酸、豚肉や鶏肉の旨味であるイノシン酸も量産する方法が確立されていて、
グルタミン酸ナトリウムに数%混合されて入っているのが普通。

嫌いなやつはまあだいたい美味しんぼの影響下にあるんだろう。多分。

3773常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:09:48.782686 ID:we+oShzL
>>3766
あの手の連中は自分に都合の悪い部分は全く見えなくなるんで大丈夫

3774常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:09:59.312520 ID:NrQ5i7yd
>>3768
北斗有情断迅拳かな?

3775常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:10:12.783237 ID:OP+m9RJS
エロゲはもうあの価格帯で売ろうとしても無理だと思うわ
単純にエロがそれしかなかった時代だからそれでいけたけど今やいくらでもあるしなあ
ゲームとして遊べるのはいいが紙芝居の方はどんだけシナリオよくてもその値段設定釣りあってる?と感じちゃうわ

3776常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:10:25.551639 ID:tcrcFJRF
推しのこの有馬かな
可愛い
主人公が好き
ツンデレ
チョロい
自分より他人が頑張ったり認められる方が好き
可愛い

最近読み始めたんだけどこの娘は人気出る作りしてるなーっておもった
同時に赤坂先生が直接描いてたら人気でないかもともw

3777常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:10:39.498706 ID:G7F10ObZ
>>3754
自然由来じゃなくて工場由来だから
100%天然由来成分の附子より作った飴です

3778常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:10:52.691190 ID:J5yJ92se
>>3768
思い…だした!

3779常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:11:00.483832 ID:udUD9RkB
アイドル会社のPR動画じゃないwww

3780常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:11:10.307146 ID:Y/kNn6QZ
>>3612
童貞のくせにいきなりアナルに手を出そうとするんだっけ

3781常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:11:45.482985 ID:xxlQQC2m
>>3754
人工的なもんに「自然じゃないから体に悪いに決まってる!」って論理展開する人はいる
それってレッテル貼りと何が違うんだ? 勘のいいガキはry

3782常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:11:48.691612 ID:WRIG5nIo
アイドルが会社が何故木材の伐採加工の事業を……?

3783常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:12:03.694933 ID:70Wyuj9E
>>3775
みるふぁくの新作ならフルプライス出せるけど他はもう買わないわ、1年半のスパンだから1万くらい払うってレベルだが
エロアニメ業界はどうなっているんだろう、違法視聴は大手がぶっ壊れたのでよくなったんだろうか?

3784常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:12:29.774590 ID:w0dnziQX
>>3768
なんか草

3785常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:12:33.969327 ID:Y/kNn6QZ
塩も砂糖も手を加えてるよね…

3786常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:12:47.818641 ID:we+oShzL
>>3780
それ別に型月主人公が最初ってわけじゃない
俺が覚えてるだけでもToHeartで既にやってる

3787常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:13:27.300882 ID:ezib+nBc
綴るっ!は第一話の冒頭だけ見ればいいアニメだから

3788常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:13:28.383675 ID:w0dnziQX
エロアニメには男の声と体がウザいという致命的な欠点が……

ホモドーンのエロビはどうなったんやっけ?

3789常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:13:50.045520 ID:Y/kNn6QZ
>>3786
まあ、つよきすのレオは
カニとの初エッチでアナルに突っ込んだけどな

その後、俺の童貞を返せってカニに切れるwww

3790常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:14:00.679507 ID:J5yJ92se
ヒロインの初体験で明らかに力尽きたLOVERS…

3791常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:14:33.933262 ID:YzyeIeNg
やったぜ。チームレース503000だ。降格だ

3792常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:14:47.465682 ID:Y/kNn6QZ
>>3790
他の日常Hも出来はいいんだが
明らかに初体験の気合の入りっぷりが別次元なんだよなwww

3793常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:14:48.110823 ID:7PjczJav
>>3781
養殖より天然の方がうまいに決まってんだろ人とか、農薬使わない野菜が普通で農薬まみれの野菜が異常なんだよ人を
大量に生み出したのは美味しんぼの一番の罪だと思ってる

3794常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:14:48.771220 ID:JG/3K/7f
>>3780
蟹沢きぬ「事故でなー」

3795常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:14:58.614584 ID:XhXAMRpX
>>3775
今はDLサイトで商業、同人作品を買える時代だしね
質にはそこまで致命的な差もないしそれで価格に開きがあれば尖ったのが多い同人に部があるんだろうな

3796常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:15:02.653654 ID:NrQ5i7yd
>>3786
「もっとセックスする!」と興奮する女性が苦手な主人公とかいましたね・・・

3797常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:15:08.764142 ID:w0dnziQX
そんなこと言って! エロゲ世界では処女がえっぐいひょっとこフェラを決めてしゃぶり倒したりするんやろ!!

3798常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:15:10.343677 ID:ymrm8Dmi
>>3768
色々と雑じゃない?

3799常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:15:45.156562 ID:70Wyuj9E
>>3788
黒獣の大臣はハイパーうざかった、てめえの声のせいで抜けないw熱心に演じやがってw

3800常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:16:08.145737 ID:Y/kNn6QZ
林業も行けるリーダー

3801常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:16:12.247374 ID:r7o9K1i6
狩猟と採集こそ至高だった……?

3802常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:16:36.786148 ID:70Wyuj9E
タカヒロの最高傑作はやはりつよキスだと思う、なおアニメ

3803常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:16:37.719702 ID:XhXAMRpX
>>3789
親が親なら子も子だよ!ってカニの台詞はまだ覚えてる
百合方面に舵切ってたから離れたけどあの人の作品楽しかったな

3804常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:16:43.483906 ID:7BpC0EsG
>>3793
豚肉や鶏肉や牛肉は、放し飼いでの生育でも牧場で養殖されてるんですけど、とか
人が手を入れる前の古代米とか食味が悪い雑草に毛の生えた用なものなんですけど、とか言うと
ふんだらら!って言い出すタイプの人は、生きてて幸せなんだろうな、って思う。

3805常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:16:52.836514 ID:OH56xnBK
>>3733
格下相手の4タテ負けは、結構来る。

3806常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:16:54.960923 ID:xxlQQC2m
>>3782
リーダーが首相官邸に呼ばれて意見を求められる程の一次産業のエキスパートやぞ

自分で書いててアイドルが何か分からなくなってくるわwww

3807常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:16:59.369845 ID:Y/kNn6QZ
比良坂先生のせいで
エロシーンのたびに笑ってしまう

3808常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:17:11.929473 ID:bJmHTsFi
>>3788
biim兄貴が買おうぜみたいな事言ってたけど内容はうーん…

3809常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:17:35.566521 ID:G7F10ObZ
>>3785
安心してください
美味しんぼは日本専売公社の塩も「あんなのは塩化ナトリウムの塊であって塩じゃない」
と言っております
多分砂糖も「不自然に漂白された砂糖なんて」とか言ってる(偏見)

不自然に美白された肌でグラビア写真を出すしゅがはさん

3810常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:17:52.853751 ID:njh+J8Yu
今もか知らないけど昔の純愛系ギャルゲーって付き合った瞬間デートすらすることなく肉体関係になったりするよね
純愛とはいったい…


3811常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:17:58.840340 ID:ymrm8Dmi
本当はこういう作業って何十人もかけてやるのでは

3812常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:18:07.623594 ID:NwSCNarF
>>3735
22世紀素材と見間違う新素材を開発し、常に浮遊しているドラえもんと同じ歩法を身に着けたんだぜスネ夫……

3813常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:18:17.971168 ID:we+oShzL
>>3793
最高品質を求めるって意味なら天然モノのほうがいいってのは一理あるんだけど、
あれの言い分だと無条件で天然>>養殖って言ってるようにしか見えんしコストとか一切無視してるからなぁ

3814常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:18:35.811387 ID:J5yJ92se
>>3792
その日常H、PC98のものからの流用なんです…

3815常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:18:48.783283 ID:70Wyuj9E
>>3803
女攻め一本に変わったせいでな、真剣恋の直江大和はキモかった、あれが理想の男性像かよ

3816常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:18:59.205735 ID:7PjczJav
>>3786
委員長はお尻いじられながら前に突っ込まれてたっけ
気の強い女はアナルが弱い幻想を生み出したキャラの一人ではなかろうか
おさげメガネ巨乳関西弁で気が強いけど寂しがり屋で後ろが弱いって、属性盛りすぎではなかろうか

3817常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:19:52.331476 ID:XhXAMRpX
>>3802
つよきすはヒロインよりも幼馴染とのやり取りが好きだったな
別会社の同じ世界観の作品でそれらしき大学生の集団が出て来たのは嬉しかった

3818常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:19:52.969413 ID:7BpC0EsG
>>3813
なんかの企画で究極のラーメンを雁屋哲が考案した時、1杯30万円になったらしいからな。
コスト意識とかないと思うよ。ラーメンハゲがブチ切れそうだ。

3819常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:20:03.906988 ID:c/R7ojwX
>>3796
タマ姉のせいでトラウマになっただけで嫌いなわけじゃないからな そらタガが外れたら猿よ

3820常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:20:08.604706 ID:3qChNQwG
そもそも家畜にしろ野菜にしろ品種改良しまくってる時点で天然でも何でも無いよね


3821常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:20:14.440866 ID:Y/kNn6QZ
ひろゆきだっけかは、マジ恋で見限ったかなあ

辻堂さんはシナリオはさかきさんかいたからこっちは面白かったんだけどね

3822常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:20:56.750855 ID:70Wyuj9E
>>3817
バッドエンドのはずの幼馴染で旅行エンドが少しもバッドじゃないしな、なお姫のバッドエンド

3823常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:21:04.943343 ID:w0dnziQX
その点、歌って踊れる農家の皆さんは自分たちでコストを度外視ていることに言及し普通のラーメン屋さんは凄いと認めておったな

3824常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:21:16.424598 ID:we+oShzL
>>3818
何やったらそんな値段になるんだw
そしてその値段に見合った味だったのか甚だ疑問だ

3825常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:21:20.908080 ID:g6p097O7
>>3776
妹のモブ化が酷い
ダブル主人公かと思ったら、もうMEMちょと同レベル

ところでミヤコ的にあの二人はどういう扱いなんだろう
もう神の使いとか信じてなさそうだけど子供として大事にしてそうだし

3826常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:21:26.195938 ID:NrQ5i7yd
>>3809
そこまでめんどくさいこだわり持つなら、もう山奥か無人島で
食材から調味料まで全部自作して生きていってくれと言いたくなるな

3827常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:21:43.931508 ID:e+1oHLCE
>>3817
つよきすのメインヒロインは幼馴染(男)だろ?

3828常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:21:46.673408 ID:70Wyuj9E
>>3821
他にも有名声優ばかり出していたり、アニメじゃ某政党をボロクソこき下ろしていたのもね

3829常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:21:47.569640 ID:7BpC0EsG
そうか、今年で超先生が亡くなって18年か……
あの時赤ん坊だった子が、もうエロゲを買える歳になってしまった……

3830常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:22:02.425817 ID:G7F10ObZ
>>3818
料理勝負ばかりする料理漫画の主人公「コストを気にして勝負に負けたらどうする! 俺は負けるのが嫌いなんだよ!」

3831常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:22:04.750013 ID:c/R7ojwX
アレ水を汲みにいくだけでやってられねーw

3832常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:22:18.810715 ID:xxlQQC2m
>>3804
口論にせよ暴力にせよ「相手を一方的にやり込める」のって
気持ちいいからね。それもかなり依存性が高い。

3833常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:22:27.604838 ID:70Wyuj9E
>>3827
子安はかにルートのときは宿敵になる

3834常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:22:56.031471 ID:7PjczJav
>>3818
レスラーの故橋本慎也さんが、ラーメン作りたくなって新弟子をラーメン屋に修行に出して
一人前になったら道場に戻してラーメン作りのノウハウを学んだそうだけど
家族数人にラーメン作ったら百万かかったって言ってたなあ

3835常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:22:57.810190 ID:NwSCNarF
>>3826
ただのアイドルじゃないかw

3836常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:23:02.819190 ID:AyZN9Lqx
>>3745
分かったよ!絵師の趣味を全部ぶちこんで描けばいいんだろ!
ttps://i.imgur.com/XlD0cFf.jpg

3837常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:23:14.407064 ID:WRIG5nIo
アナルが弱いウマ娘がいるという事実は確認されていないが迂闊に尻を触ると蹴りを入れてくるウマ娘は確かに存在するのだ

3838常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:23:25.653510 ID:6oLhLemN
食べ物にうんちく垂れてぐだぐだ文句いう奴は災害時にレトルトの非常食食べるなよと

3839常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:23:35.653287 ID:TktkO6vy
バルドスカイの子安はイケメンだった

3840常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:23:42.587648 ID:G7F10ObZ
マジチンを持つおっさん「不良少女とか悪いギャルとかメスガキを一方的にやり込めるのってサイコー」

3841常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:23:49.049672 ID:4K0mC1r5
>>3818
トキオの高級食材でも最低五千円位だったのに滅茶苦茶な食材要求してんだろソレ

3842常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:24:07.932124 ID:70Wyuj9E
>>3832
アニメだとできそこないチャーシューの回とか傲慢な店主を改心させたり改変しているしな、
石垣島の原作のやつじゃサンゴ礁を開発する不動産業者を一方的にやりこめていてフォロー一切ないので胸糞悪かった

3843常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:24:34.912979 ID:Y/kNn6QZ
ウマ娘のアナルは直検するから手くらいずっぽりはいるぞ

3844常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:25:22.484579 ID:NrQ5i7yd
>>3829
それまで「感感俺俺www」とかバカにしてなんぼな空気だったのが
事故死したというニュースが流れた途端「あれもそう悪くなかったよな」なんて空気になってきたのはなんとも言えない気持ちになった

>>3835
そっちじゃないよ!w

3845常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:25:29.273934 ID:Y/kNn6QZ
リーダーのおいしいはあてにならない

3846常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:25:33.589156 ID:7BpC0EsG
>>3841
香港(当時)の最高級料理店でファッチューチョン作ってもらうような食材要求してたらそのくらいになる気がするw

3847常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:25:42.985148 ID:YzyeIeNg
ウマ娘のローキックなんか食らった日には・・・どうなる?

3848常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:25:57.081524 ID:e+1oHLCE
>>3843
ケンタウロスじゃないんだから

そういやケンタウロスってどういう名前の付け方なんだ?
ミノタウロスはミノス+牡牛でミノタウロスで見た目もあってるが
ケンタウロスって牛じゃなくて馬だろう

3849常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:26:06.225973 ID:IccFoRMe
中国料理に高価なモノ適当にぶち込んで壺で蒸す料理あったよね
最近の飯マンガで見た記憶がある

3850常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:26:09.867401 ID:MVmr/ZKp
>>3841
スープは佛跳牆にしようとでも思っとったんと違う?

3851常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:26:43.628445 ID:e+1oHLCE
>>3847
ふくらはぎに喰らわずに脛で受けろ

3852常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:26:51.158114 ID:4K0mC1r5
>>3849
イブニングの漫画家アシスタント料理人のやつかな?

3853常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:27:05.086376 ID:6oLhLemN
>>3845
リーダーはやや味覚障害あるんじゃねえかな、特に苦みに大して異常な鈍感さは

3854常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:27:15.862491 ID:G7F10ObZ
料理があんまり上手じゃ無い人は「高い食材を使えば美味しい料理が出来る」と思っていたりする
秋山ジャン「安い材料に手を加えて素材の持つ旨味を高めるのが中華の真髄だ」
大谷日堂「確かにそうやがお前が言うとムカつくわ!」

3855常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:27:36.262077 ID:we+oShzL
>>3849
それがファッチューチョン

3856常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:27:47.119306 ID:IccFoRMe
>>3854
嫁「あなたの隠してた高いお酒いっぱい使ったから美味しくなったはずよ!!!」

3857常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:28:05.905732 ID:w0dnziQX
ご家庭にそんな材料も機材もないご家庭料理漫画こと「めしにしましょう」でも作ってたな佛跳牆

だからご家庭にそんな材料も機材もねえよ!!

3858常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:28:18.929229 ID:G7F10ObZ
>>3853
歳取ると味覚が衰えて苦味に鈍感になるから…

3859常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:28:27.810813 ID:xSTOFfSS
>>3848
音が近いだけで別単語なんてよーある話だしなあ

3860常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:28:36.577467 ID:Y/kNn6QZ
リチャード、京都の山奥出身なのかwww

3861常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:28:48.505077 ID:a5pi33jx
>>3858
ビールが美味くなる理由もそれらしいな

3862常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:28:58.866244 ID:70Wyuj9E
>>3848
ラテン語だから色々違うんじゃね?馬じゃなくて牡牛の意味が入っているらしいわ、牛を殺すものが語源だとか

3863常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:28:59.986230 ID:MVmr/ZKp
>>3856
オット「おう、お前の秘蔵のワインでビーフシチュー作ったら割かしうまいのができたぞ」

3864常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:29:05.643902 ID:IccFoRMe
>>3858
赤ちゃんの頃が一番味覚が鋭くて
歳を経るごとに鈍化していくのが味覚

だから子供は苦いもの嫌い

3865常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:29:23.377022 ID:7BpC0EsG
>>3841
ファッチューチョン(佛跳牆)って料理だな。
乾物を中心に色んな食材を数日間煮出して作る福建の高級料理。
使う材料によって値段は青天井に上がっていくと言う。
その香りに禁欲を誓った高僧でも塀を飛び越えて飲みに来るから「佛跳牆」だそうな。

3866常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:29:27.928088 ID:OH56xnBK
>>3852
佛跳牆やな。
坊さんも飛んで食べに来るっての。
ジャンにも出てるし、めしにしましょうでも家庭で作ってる。

3867常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:29:50.452375 ID:e+1oHLCE
>>3857
家にまぁ、材料と機材があったとしよう
ラーメンのスープ作るのに使う寸胴を更に超える巨大さの寸胴が必須とか
どうやって使えっつーんじゃ

3868常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:30:01.581030 ID:njh+J8Yu
そういやアナルは形容詞だから名詞で使うのはおかしいって聞いたな

3869常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:30:08.770552 ID:IccFoRMe
そうだそうだ
めしにしましょうだ
最近の飯マンガにしては食欲が出る内容だった

3870常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:30:37.530967 ID:a5pi33jx
アナリストもアナルに詳しい人って意味じゃないらしいゾ

3871常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:30:38.216459 ID:XhXAMRpX
>>3839
学生時代は主人公達の兄貴分的な先生だったな
それだけに現代の状態と瀕死に近づくにつれ狂っていくのが辛かった
子安の演技が良いだけに余計にね

3872常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:31:04.725142 ID:e+1oHLCE
>>3859,3862
ケンタウロスは牛を殺すもの、なのか
それなら納得

3873常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:31:05.482967 ID:AHYHxDTr
あまり話題にならないがナリブーでクラシックに出ようとすると立ちはだかる姉の強さ
ttps://i.gyazo.com/dbbcca438f956f3cc02e2bcb9a23b5de.png
ttps://i.gyazo.com/54e69fb05a55a2718ad7ba1e714787c8.png

3874常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:31:11.658452 ID:IccFoRMe
実はジャン全巻は読んでない
数年前コンビニ版買って数エピソードだけ読んだ
ウジ虫ダチョウとか

3875常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:31:12.628548 ID:Y/kNn6QZ
スカイツリーと富士山見えてる

すごいスポットだな

3876常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:31:30.951643 ID:4K0mC1r5
>>3848
つうか元々牛殺し(牛追い)て意味合いで馬の意味は含まれない

3877常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:31:41.249871 ID:7BpC0EsG
>>3870
アナライザーはアナルを掘るマグマライザーって意味ではないし、もちろん酒を飲むロボットでもない。

2199でい一番残念だったのはアナライザーが酒を飲もうとしないこと。

3878常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:31:44.251966 ID:IccFoRMe
>>3873
4000mくらい走るつもりかな?

3879常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:31:51.065157 ID:tcrcFJRF
ジャンが作ったもので食べてみたい料理
鳩の血のデザート
脳がとろけるほど美味い鴨南蛮(だったっけ?)
ラー油チャーハン

あ、ウジ虫カルパッチョは遠慮しておきます

3880常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:31:51.670804 ID:30djvn79
フクキタルの温泉旅行券初めて取れたがほろっと来るな

3881常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:31:59.020701 ID:qHMxT5ql
>>3875
ツリーが富士山のド真ん中遮ってると、コナンの犯人思い出すわw

3882常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:32:22.740590 ID:IccFoRMe
>>3880
その温泉旅行券、裏に俺の名前書いてないか?

3883常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:32:43.888280 ID:eG2DkVWC
>>3873
ハッピーミークURAより強い気が・・

3884常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:33:30.003310 ID:J5yJ92se
割と真面目に戦ってみたい本気バージョンのハッピーミーク

3885常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:33:36.094521 ID:IJLOQy0d
温泉チケットは意識したらくれないぞ
もらってもURA勝てないかもしれないときにくれるんだ

3886常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:33:38.086997 ID:NrQ5i7yd
へー珍しいものがあるんだな、横浜

3887常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:33:38.757247 ID:IccFoRMe
>>3883
桐生院はなんなの?スキルの概念知らないの?なろう現地民なの?

3888常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:34:09.288355 ID:+KR808pc
高い食材&下手な料理人vs安い食材&上手な料理人だと後者の方が大体うまいのじゃ

3889常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:34:14.033253 ID:Y/kNn6QZ
>>3877
センシティブな問題かねえ…

ポップやマトリフもマァムにセクハラしなくなったしな

3890常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:34:37.697018 ID:AHYHxDTr
>>3878
因みにクラシックでこのハヤヒデに勝つレベルまで引き上げるの相当上振れを狙わないと無理なので無敗を目指す場合は飛ばすのが無難

3891常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:35:24.988268 ID:G7F10ObZ
>>3879
鴨南蛮は汁の隠し味に鴨の脳味噌を入れたもの
濃厚な汁に鴨の脳味噌を入れる足し算、平打ち麺で濃厚な汁をさっぱりと食べさせる引き算
ジャン「食べる大谷のことを考えて作ってやったぜ!」

3892常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:35:29.382965 ID:DwWxAW3z
師匠の絵を勝手に売りさばいて破門されて
師匠が富士山大好きなの知ってて余生を思う存分富士山かこうとして買った家から見える富士山ぶったぎるように
グレーな方法でビルたてて
師匠に完成祝いの富士山の絵を依頼しただけで殺すなんて!

3893常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:35:47.490127 ID:NhGY4PBB
うわああああああ
デバフ賢さ特化シンボリルドルフ育ててる時に温泉券が来た……
おいおいおい勝てねーぞ?

3894常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:36:11.950959 ID:MFSFUrVm
ナリブのクラシック宝塚はきついよなぁ
今ん所負け越してるわ

3895常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:36:18.265052 ID:JG/3K/7f
>>3836
ロリ描いてた頃は好きだったんだけどなー

3896常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:36:21.263308 ID:7BpC0EsG
>>3889
全く世知辛い世の中だ。

でも、アメコミの作家にふんだらら!って言われる筋合いはない。
社会の圧力に常に屈して、コミックコードだのLGBT/ポリコレ配慮だの受け入れたのは自分らだろうに。

3897常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:36:45.853952 ID:70Wyuj9E
乞食鶏は美味しんぼでしか見たことないけど、他の料理漫画でも出番はあるんだろうか

3898常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:36:55.009367 ID:RY3CzK9U
>>3887
サポートイベント一切発生しなかったんじゃね
というか他のウマ娘からスキルをラーニングして自分とこの子につけるトレーナーやばない?

3899常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:37:04.208537 ID:y8yid7Bb
でもクラシック宝塚姉貴より春天饅頭の方が体感強い
高確率で長距離を無礼るなよされるわ

3900常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:37:37.885734 ID:TktkO6vy
ttps://i.imgur.com/vH9JkWF.jpg
まだミーム汚染されてないのすごいな

3901常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:37:59.659129 ID:Y/kNn6QZ
>>3899
ライスシャワーがいっぱい京都に埋まってるわ…

3902常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:38:23.673000 ID:XhXAMRpX
>>3887
その内ゴルシモード以上の育成難易度ハードモードで本気仕上げのミークが見られるぞ
現状既にマンネリになってるだろうし単純な難易度追加はあると思う

3903常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:38:48.636558 ID:IccFoRMe
春天一着はほんときつい
ナリブで下手な育成してたら温泉旅行券没収されたわ

3904常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:39:05.458823 ID:FuJvB87t
>3897
中華一番でも二回ほど出てたハズ

3905常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:39:06.292017 ID:8r9ilymB
隣で仲良くマックイーンも埋まってるから…

3906常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:39:29.528541 ID:J5yJ92se
ハッピーミークってヌボーとした印象だけど勝負服とか着るとすごく映える感じになるよね

3907常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:40:21.877621 ID:1ctQxsuh
3年以内に引退したウマ娘は記憶消されたまた1年目からやり直す説

3908常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:41:11.319989 ID:IJLOQy0d
ミークが色ボケトレーナーのことをどう思ってるのかは気になる

3909常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:41:51.461425 ID:TktkO6vy
レースってウマ娘にとっての婚活なのに女のトレーナーにあたったミークは可哀想だよね

3910常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:41:58.317310 ID:YzyeIeNg
>>3893
お前が貰ったのはニンジンだ(洗脳)
これで解決だな

3911常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:42:09.801027 ID:udUD9RkB
>>3868
名詞だとガンダムAGEの女艦長と同じ発音になる

3912常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:42:14.012284 ID:ymrm8Dmi
春天はとにかくスタミナと回復スキルも必要だが、道中の加速のためのスキルも必要
根性もある程度あればなおよい

つまるところ、特化型育成をし過ぎると危ない

3913常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:42:28.430838 ID:bJmHTsFi
あの小柄体型でステイヤーにすると凄いムキムキになってそう>マックイーン

3914常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:42:48.683500 ID:+KR808pc
>>3909
URA細胞というものでウマ娘と女トレーナーでも因子継承(意味深)できるそうですよ

3915常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:42:50.646936 ID:a5pi33jx
>>3889
はい
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694241.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694240.jpg

3916常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:42:52.953177 ID:OlO0aSqx
>>3897
華麗なる食卓とかで出たような?
鉄鍋の邪ンヌでも出てたっけ?

3917常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:42:56.239249 ID:wJf7bXun
>>3898
すべての経験を担当ウマ娘に還元するトレーナーの鑑
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489219.jpg

3918常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:43:00.900115 ID:MFSFUrVm
スタミナ400台に回復スキルと根性があれば春天は何とかなるから・・・
一度どこ吹く風以外の回復スキルとれなかったときは、時計使い切って突破になったけど

3919常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:43:19.030327 ID:G7F10ObZ
横島忠夫トレーナー
中等部ウマ娘にやたらと懐かれる

3920常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:43:21.762554 ID:we+oShzL
>>3892
手間と金と時間かけまくった徹底した嫌がらせすぎて草も生えない

3921常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:43:28.649003 ID:ymrm8Dmi
>>3913
食っては鍛え、食っては鍛え…
相撲取りみたいな生活スタイル

3922常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:43:45.776416 ID:IccFoRMe
>>3917
脳が破壊されている……

3923常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:44:16.287990 ID:xxlQQC2m
>>3896
あっちは社会的抹殺に(物理)や(銃撃)がつく社会なんで
中絶行う医者とか襲撃されたってニュースで流れるし(呆れ

3924常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:44:30.415349 ID:tcrcFJRF
>>3915
最初のアニメの時はどうだったっけ>フレイザード

3925常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:44:58.691254 ID:G7F10ObZ
>>3921
スモトリは内臓が強くないと泣きながら食べる羽目になるけどウマ娘なら問題ないな!

3926常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:45:03.306530 ID:e+1oHLCE
>>3917
脳を破壊するトレーナー……

3927常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:45:24.143500 ID:J5yJ92se
同じAAの胸でもススズは柔らかそうだがマックイーンはガチガチに硬そうだな

3928常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:45:38.584176 ID:njh+J8Yu
衛宮士郎トレーナー、オグリとスぺちゃんの担当になる

3929常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:45:39.460431 ID:30djvn79
>>3882
スタ2根性2賢さ2のクソ編成を試してらくれた
目覚ましの在庫勝負でしたわ

3930常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:45:45.612828 ID:wJf7bXun
>>3923
中絶関係はガチで宗教が関係してるしな

3931常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:46:29.296688 ID:IccFoRMe
グラスワンダー「スペちゃんは私のトレーナーさんを誘惑しないでください」

グラスワンダー「トレーナーさんは私のスペちゃんを誘惑しないでください」

3932常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:46:30.118578 ID:4K0mC1r5
>>3924
ちゃんと女の顔焼いたよ

3933常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:47:06.020919 ID:IccFoRMe
>>3929
クソ編成で草
よく勝てるなそれで……

3934常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:47:17.300448 ID:YxTBr558
>>3928
謎の赤い外套の人がやれやれとか言いながら助けに来そう

3935常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:47:19.642960 ID:7BpC0EsG
>>3923
まあ今でもあんまりニュースにはならないが、反LGBTや反ポリコレがLGBT・ポリコレ論者を襲撃したり、
逆に論者が反対者を銃撃したり、ってかなり普通にあるらしいからな……
絶対あの国には生まれたくない。ナードだってだけでジョックにブチ殺されそうだ。

3936常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:47:20.321237 ID:e+1oHLCE
>>3931
この女……妻と夫を手に入れようとしている……!

3937常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:47:31.668998 ID:a5pi33jx
>>3924
最初のアニメは流石に知らんな…

3938常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:47:38.402335 ID:MVmr/ZKp
>>3920
芸術家が生涯をかけた題材をぶっ壊して平然としてるとか割と殺される案件よな、あの世界だととくに

首吊りって勢い付けて飛び降りると頸椎が外れて即死するんすけどォ
吊りあげられると先に気道が締まるから体内の酸素を使い果たすまで脳が落ちないから死ぬ間際まで苦しいんすよォ
俺もすっげえ苦しかったっス

3939常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:47:44.324435 ID:V4WE00ae
>>3909
じゃあなんですか、ウララもあの笑顔の裏で番を求めてるっていうんですか!?

3940常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:47:47.637432 ID:UZTSZAp0
賢さ特化は育成レースなら無敗でいけるんやで

3941常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:47:50.966062 ID:pSY8lFwj
>>3712
チームは兄弟、チームは家族
ttps://i.imgur.com/6SOitUX.jpg

3942常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:48:17.216459 ID:NhGY4PBB
温泉券
貰ったはいいが
有馬負け

おじさん心の俳句

3943常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:48:49.757656 ID:tcrcFJRF
>>3938
早く成仏してくれメンス・・・

3944常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:48:55.010113 ID:ymrm8Dmi
>>3939
ウララの相手は高知にいるから

3945常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:48:59.513985 ID:RY3CzK9U
>>3931
偏見だけどグラスワンダーは
トレーナーに自分でも気づいていない恋心を抱いたスぺちゃんにそれを自覚させ
その後で自分がそのトレーナーを奪っていく残虐ファイトするイメージがある

3946常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:49:04.367867 ID:e+1oHLCE
>>3939
うまぴょいのときのウララを見るんだ!
あの子も立派な女やで

3947常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:49:05.028532 ID:IccFoRMe
>>3941
クリークは先行では……

3948常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:49:06.982810 ID:MFSFUrVm
>>3933
全て有能SSR完凸なら化けるかもしれない
あっ、やっぱだめだ賢さのSSR一枚シャカさんじゃん

3949常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:49:53.391511 ID:7BpC0EsG
絞首刑は、うまく頚椎と首の骨を折れるように調節すると一瞬で意識を失い数秒から十数秒で死ぬそうな。
失敗すると30分くらい苦しむらしいね。怖い怖い。

3950常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:50:18.191638 ID:G7F10ObZ
>>3944
サイバラか

3951常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:50:32.946853 ID:e+1oHLCE
>>3948
ファインモーションとメジロドーベルではアカンか?
会長だとファインモーションの金はくさるが

3952常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:50:40.627127 ID:NhGY4PBB
>>3949
そろそろ執行方法変えても良くない?
飯に毒混ぜるとかで良くない?

3953常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:50:51.006661 ID:FuJvB87t
>3937
童帝スレにいるのに最初のダイ大やスラムダンクをリアル視聴した事ない人がいるのか…

アプリで花道がシュート練習するのを見るだけのアプリがあってビックリしたわ
色んな場所でシュートするだけなんだけども

3954常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:50:58.068287 ID:pSY8lFwj
>>3909
ガイア「ミークにごんぶとウマ並ちんぽ生やして桐生院をチン堕ちさせる本描くわ!ミークは非実在だし、桐生院は人間だからセーフ!」

3955常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:51:22.422363 ID:bJmHTsFi
>>3948
今ならドーベルが居るぞ

3956常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:51:30.315768 ID:ZcvsAd38
>>3947
逃げためらい打たせて他のウマが垂れて壁になるの狙ってたとか?

3957常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:51:53.139549 ID:njh+J8Yu
>>3949
ギヨタン「可哀そう…もっと確実に楽に死ねるようにしてあげないと」

3958常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:52:00.359296 ID:00B63Frf
>>3941
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489225.png
むせる

3959常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:52:04.593899 ID:OP+m9RJS
根性3賢さ3編成で遊んでた時に温泉来た時はどうしようかと思った

3960常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:52:09.254433 ID:1ctQxsuh
桐生院は尻がでかいのいいよね

3961常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:52:14.572684 ID:wJf7bXun
>>3945
スペちゃんが恋心を自覚したときにトレーナーを斬り殺して
敵が取りたければ追って来てっていう面倒くさい敵役

3962常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:52:18.222522 ID:e+1oHLCE
>>3952
死刑位執行人にも人権があるんだよ
「誰が」殺したのかを分からんようにしないと普通の人は病むんだ
10人ぐらいで誰が押したのか分からんようにして執行ボタン押すはず

3963常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:52:22.324896 ID:bJmHTsFi
童帝の過去レスが未来視になってて草

3964常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:52:28.100932 ID:IccFoRMe
わりとよく!ヒントがたまるまでスキル取得我慢するんだけど
キタちゃんがコーナー回復○とコーナー巧者と集中力と長距離コーナーくれない

3965常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:52:46.511339 ID:UZTSZAp0
>>3956
単純に相手の逃げウマが逃げ切って負けたからネイチャを攻めてるんじゃ

3966常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:53:01.773995 ID:MFSFUrVm
あー、ドーベルか
ファインは先行でドーベルが差し向けだから食い合わせはよくないが
シャカさんに比べたらまだ挿せるか?

3967常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:53:20.210746 ID:J5yJ92se
桐生院は同期というより後輩の方がなんかしっくりくる

3968常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:53:23.371580 ID:NhGY4PBB
>>3962
みんなで毒混ぜて食べる料理選ばせるでええやん?

3969常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:53:36.698493 ID:IccFoRMe
エアシャカールだってなぁ!!2冠馬なんやぞ!!

3970常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:53:37.302986 ID:70Wyuj9E
>>3949
嘘喰いであったけど、人間の首に縄つないで釣りあげる式の首吊りだとめっちゃ苦しんで死ぬんだそうな、
うっ血して顔面が真っ白になるので。絞首刑でも死ななかった例とか漫画でよくあるな、首の関節がおかしいのか

3971常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:54:05.301057 ID:+KR808pc
>>3962
それなら飯に毒を入れる装置のスイッチを複数人で押せばいいんじゃないか?

3972常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:54:13.302977 ID:ymrm8Dmi
>>3962
銃殺刑も同じ理由で、何人もの兵士が執行する

3973常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:54:38.184946 ID:Mf7T7jzl
>>3928
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489228.jpg

3974常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:54:43.676340 ID:EXW1fsaQ
>>3952
だだっ広い庭に刀持ったおっさんが居て地面には穴と筵が敷いてあって問答無用で斬首でいいじゃん

3975常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:54:50.339066 ID:IccFoRMe
>>3972
結局殺すなら何故治療させた!!!

3976常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:54:52.517910 ID:pSY8lFwj
>>3962
1人が押し遅れて絞首台が機能しなかったらどうなるんです?

3977常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:55:13.076007 ID:ZcvsAd38
>>3968
その場合自分のボタンが外れてる可能性ではなくて10人で1人を殺したことにならない?

3978常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:55:24.566625 ID:70Wyuj9E
>>3962
3人で同時に押すような、で刑執行が終わったら半日特別休暇と特別手当が出るんだとか、執行するのは朝8時くらい
でその日は他の拘置所に入っている囚人たちの晩御飯のおかずに刺身とか出るんだそうな(花輪和一の話)

3979常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:55:27.613733 ID:bJmHTsFi
旧金田一で首吊りのように見えて腹に巻いてて死んだふりした犯人居たな

3980常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:55:28.916753 ID:8e7Efg+V
>>3964
スキルが多い子はそうなるよね
だから4個くらいの絞ってる子は便利で偉い

3981常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:56:06.060858 ID:IccFoRMe
>>3978
その刺身って本日〆65kgとか

3982常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:56:37.745249 ID:7BpC0EsG
人間は人間を殺す精神的リミッターをそうそう簡単に外せないからな……

3983常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:56:38.617147 ID:wJf7bXun
なんとなくタイムリーなのが流れてきて笑った
ttps://twitter.com/elite_unchi/status/1398952435872272388
ttps://pbs.twimg.com/media/E2oTxUYVEAQ5JTW.jpg

3984常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:56:39.623906 ID:MFSFUrVm
>>3980
様子見!詰め寄り!曇りの日!

3985常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:56:46.227108 ID:a5pi33jx
>>3981
せめてハンバーグにしよう

3986常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:56:58.953348 ID:e+1oHLCE
>>3968,3971
毒はねぇ……特異体質とかでなんか死なねえ連中がいるから……
毒の致死量って本来は半数致死量、体重1kg辺りこの量なら半分以上の人間は死ぬよ
的な感じだから……
麻酔も効かん人おるでしょ?

3987常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:57:11.480578 ID:G7F10ObZ
四十八の殺人技の一つ、地蔵背負い
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489237.jpg

3988常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:57:39.600886 ID:4K0mC1r5
>>3975
罪人なんだから被害者の為に決まってんだろ!

3989常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:58:00.344560 ID:8r9ilymB
二次創作桐生院の大半は水族館だがふたばのフク怪文書の桐生院は鉄の女だった

3990常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:58:06.408422 ID:njh+J8Yu
>>3987
ガチの殺人の犯行手段はNG

3991常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:58:10.056399 ID:a5pi33jx
>>3986
大学の時の友人が麻酔効かないから歯医者が地獄って言ってたなぁ

3992常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:58:38.740561 ID:YxTBr558
>>3987
ニトちゃんははすっかりこの姿での登場がお馴染みに
まぁこないだのアイドル特異点では静謐ちゃんと活躍してたけどw

3993常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:58:53.476915 ID:pSY8lFwj
>>3983
所詮、オールC+の女……

3994常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:59:11.320769 ID:IccFoRMe
靴にターフを噛ませるなら何故スパイクじゃなくて蹄鉄なんですか?

A.トレーナーにドロップキックしたときに危ないから

3995常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:59:14.321485 ID:bJmHTsFi
>>3988
京アニのアイツはやったことよろしく焼死刑で良い気がする

3996常態の名無しさん:2021/05/30(日) 19:59:48.907922 ID:EXW1fsaQ
今日の大河は……悲しいなぁ…

3997常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:00:14.782031 ID:YzyeIeNg
>>3991
そういう人にも効く麻酔を作るために致死的なトウガラシ作ってる人いるな
生のままで皮膚に乗せるだけで痺れるレベルのやつ

3998常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:00:19.499177 ID:IJLOQy0d
昔の日本の馬わらじはほっこりした、ウマ娘にはかせたい

3999常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:00:29.035011 ID:pSY8lFwj
>>3991
その友人、お酒強いんじゃない?

4000常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:00:35.435625 ID:+KR808pc
>>3986
そういや煙草やり過ぎると聞かないとか聞いたな
アルコールもだっけか
コンピューターに設定して投薬で死刑執行をさせるみたいなのじゃいかんのかなと思ってたわ

4001常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:00:40.443996 ID:70Wyuj9E
>>3996
水戸という名の爆弾、本当にろくでもないで

4002常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:00:47.289165 ID:ymrm8Dmi
>水戸藩

ハイここ伏線です

4003常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:01:26.145035 ID:e+1oHLCE
>>3997
高純度カプサイシンは劇物だからねぇ
というかカプサイシンは麻酔になるんか

4004常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:01:29.175278 ID:pn2nGEj+
>>3752
メインヒロインだけ攻略ルートあって有料DLCでルート解放する形式は大ブーイングだったしなぁ

4005常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:01:30.440864 ID:70Wyuj9E
>>4000
今でも執行前にたばこ一服させてくれるのかな、健康に悪いだろうっていう石田三成ジョークみたいな話で無くなっているのかも?

4006常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:02:18.656960 ID:bJmHTsFi
>>4004
月姫Rもそうなりそうで中々笑えんな

4007常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:02:47.940276 ID:XyrzIoq3
>>3975
法に則った処置をしないと法治国家が放置国家になるからだよってマジレスしかできんわ。

4008常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:03:14.923525 ID:MVmr/ZKp
>>4005
菓子喰うか一服する自由はある
そのあとは刑務官立会いのもと遺書書いて坊さんにお経あげてもらって執行

4009常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:03:19.584104 ID:a5pi33jx
>>3999
言われてみれば酔っ払ったところ見たことないかも

4010常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:03:28.755026 ID:XhXAMRpX
>>3995
あのゴミはなるべく惨たらしく死んで欲しいけどそうはいかないよな
死刑にするとしても一思いに死なすべきじゃないだろこのゴミ

4011常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:03:32.272595 ID:J5yJ92se
>>4006
実質そうじゃね?少なくとも遠野家ルートはないんだから。

でもさっちんルートをDLCでも追加してくれたら許す。つかして

4012常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:03:48.126986 ID:e+1oHLCE
>>3994
人間とはパワーが違いすぎるから
スパイクにすると足の負担がヤバいんちゃうかな

4013常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:03:50.265531 ID:+KR808pc
>>4005
ドラマなんかだとよくあるね>死ぬ前に喫煙や飲酒に好きな食事
死ぬ前くらいはねまあうん

4014常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:03:57.684209 ID:tcrcFJRF
ttps://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/0/f/0f883b7c.jpg
がに股で手を洗ってるように見えて草生え散らかすわw

4015常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:04:14.485788 ID:yPqQBGOt
もう死亡フラグガン積みじゃん

4016常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:04:34.609317 ID:IccFoRMe
>>4014
チンコ洗ってねこいつ?www

4017常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:04:43.300247 ID:70Wyuj9E
>>4008
菓子もたばこも両方はダメなのかっていうのを聞くほど、死刑囚は腹は座っていないわな

4018常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:05:02.152469 ID:1ctQxsuh
>>4014
おちんちん洗ってるでしょ

4019常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:05:38.522497 ID:MFSFUrVm
>>4014
たぶん水なんだろうけどtnkに見えてきちゃった

4020常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:05:42.985684 ID:pSY8lFwj
>>4009
麻酔が効きにくい人は飲兵衛になるらしいよ
薬全般に強いんだと思う

4021常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:06:07.907764 ID:e+1oHLCE
>>4014
これは見事wwww

4022常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:06:14.004148 ID:bJmHTsFi
>>4020
いざぁ…って時に泣きそうな体質だな

4023常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:06:45.662737 ID:70Wyuj9E
>>4020
肝臓がすぐに分解しちゃうんだろうね、アルコールの強さって胃腸じゃなくて肝臓がすべてなんだと

4024常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:06:52.442984 ID:a5pi33jx
>>4016
ここまで足開いて洗う必要ないだろwww
>>4020
へー耐性があるってのもよしあしだなぁ

4025常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:06:55.533415 ID:RY3CzK9U
>>4011
新キャラにはルートがあるけど
さっちんにはメルブラあるでしょという迷采配あるかも
格ゲーでエミヤ居たら士郎要らないでしょってカットしようとしたりきのこはそういうことする

4026常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:07:08.963453 ID:7BpC0EsG
>>3975
ブラックジャック先生、近代社会以降の社会では「殺人」は国家にしかその裁量を許されておらんのですよ。
正当な手段で彼は殺されなければならなかったのです。

と、誰かが返したらどういう反応をしたろうね。

4027常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:07:17.904599 ID:NrQ5i7yd
>>4014
豪快なチンコの洗い方ですね・・・

4028常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:07:28.842787 ID:yPqQBGOt
>>3973
ダンスセイバーが実装されれば大丈夫だな

4029常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:07:34.971987 ID:sXJpNqzM
心が汚れてるわ
ttps://pbs.twimg.com/media/EU17Xg2UwAEEGlR.jpg

4030常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:07:54.453262 ID:00B63Frf
>>3972
オブラディン号の帰還でも銃殺シーンで4人撃ってるのに当ててるの一人だけなのな

4031常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:08:12.394304 ID:6oLhLemN
>>4011
つーてもノベルゲーで40時間だよ、分割してくれんとキツイわ。それにあれだFGOに課金するのに比べたらね

4032常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:08:13.250455 ID:IccFoRMe
>>4029
アナルとマンコが喋ってる!!

4033常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:08:37.968090 ID:pSY8lFwj
>>4029
アナルとマンコ!

4034常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:09:12.754352 ID:1bd7ekwI
>>4025
きのこは一度書いたものに手を入れると
サービスのつもりなんだろうが大概いらんことするなぁ

4035常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:09:26.109419 ID:5fIa2nnN
>>3028
遅レスだが、ほぼ同システムのジム3がジュアッグ相手にぶん回した事がある。
ttps://i.imgur.com/pek1nwt.jpg

作中で使う機会が無いだけで、連邦ジム系は標準装備かも知れぬ。

4036常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:09:30.709217 ID:70Wyuj9E
>>4031
Fateやったのは20代だったがかなりきつかった、音声なしで読み飛ばせるのにきつい、ネタバレ一切なしでプレイできる環境だったのは幸福だった(2007年)

4037常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:09:48.600709 ID:pSY8lFwj
うーんこれは……卑しくないな、ヨシ!
ttps://i.imgur.com/F6cN4Je.jpg
ttps://i.imgur.com/FhWh6N1.jpg
ttps://i.imgur.com/Zpeb6hu.jpg

4038常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:10:14.398913 ID:1bd7ekwI
>>4033
忍者と極道のようにアナルとマンコという相いれない存在同士の悲しい出会い

4039常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:11:30.331407 ID:88uje2df
うああああああ、ついに天狗党始まっちゃった>大河

4040常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:11:34.143246 ID:1ctQxsuh
早くターボ育成したいわ

4041常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:11:51.987450 ID:jWP0AIAu
>>4031
形式って変わらずヴィジュアルノベルなの?
正直、ビジュアルノベルも一般エロゲの紙芝居形式もオワコンだと思ってる

4042常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:11:54.310410 ID:tuFsEdzC
すげー珍しいもんを見た
相手のダスカ(逃げ)だけどこのステータスで開幕モブロック食らってずーっと最後尾走らされるという展開

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489259.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489261.jpg

4043常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:12:05.544161 ID:ZcvsAd38
>>3983
火中天津甘栗拳の訓練をなぜ…

4044常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:12:14.398146 ID:70Wyuj9E
>>4039
栄一が藤田東湖ジュニアに発破かけていたからなw

4045常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:12:46.530878 ID:BVmjwry2
>>3947
マエストロくれたからでは

4046常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:13:09.754207 ID:pSY8lFwj
>>4038
次の最新話のキワミさんの顔もきっとしゃぶれるんだろうなぁ

4047常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:13:41.941255 ID:pSY8lFwj
>>4040
やあ、ターボ師匠は好きかい?
ttps://i.imgur.com/BugQyaT.jpg

4048常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:14:09.824029 ID:7BpC0EsG
>>4034
2006年
きのこ「どうせアニメ化の機会なんかこれっきりだし、小次郎リストラして設定で出したシールダー出しましょう」
スタッフ「やーめーろーよー」
きのこ「じゃあボンテージ桜とパルテノン神殿だけでいいでちゅ」

2018年
きのこ「今度はぜーんぶシナリオオリジナルでEXTRAやり直すでちゅよ」
ファン「それがラストアンコールってか???プレイヤーですらついてけなかったんですけど!??!?」

3度めの正直になるか否か。

4049常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:14:26.515390 ID:pSY8lFwj
>>4043
わかった、江戸っ子爺さんのツボ押すね!

4050常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:14:44.510623 ID:e+1oHLCE
>>4047
ちゃんとパンツを持っていくんだぞ

4051常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:14:51.012372 ID:MVmr/ZKp
>>4010
死刑執行はな、執行までの時間も含めて刑罰なんやで
収監房の扉が開く音と三人分の足音、執行のために連れ出される他の死刑囚の悲嘆と懇願の叫び声
そして次はワイかもしれんという恐怖に震えながら過ごすウン十年はどんだけ精神を削るんやろな

4052常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:14:57.195817 ID:J5yJ92se
>>4047
エイシンフラッシュが来る前に実装されたらマジで悩んでしまう

4053常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:15:11.492043 ID:bJmHTsFi
チムレ戦をダラダラ流しながら晩酌
野球観戦してるお父さんの気持ちはこれか

4054常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:15:48.364987 ID:88uje2df
>>4044
つまり遠因は栄一ってことになるのかw

4055常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:16:16.386775 ID:J5yJ92se
ラスアンって明らかに1000年前もゲームのエクストラと違うくさいのがなぁ

4056常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:16:18.031078 ID:7BpC0EsG
今でもあの柳洞寺の地下のパルテノン神殿はなんだったのかわからないんです、きのこ先生……
大聖杯ある場所じゃないっすか、あそこ……?

4057常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:16:19.410116 ID:pSY8lFwj
>>4048
ラスアンは次出す予定のEXTRAリメイク用のネタ(別ルート的な)としてとっておけば良いものを……
あれ、何度も言われているけど地の文ねえと理解出来ないんだよ!
なんというか、マジで社長がその辺マネジメントしないとダメなんだなって

4058常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:16:34.688571 ID:MFSFUrVm
>>4047
バクシンオーとウララ辺りもやりそう

4059常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:16:55.165114 ID:Rj36ewMO
>>4048
きのこが余計なことをするのは三回だけじゃ足りなくね?

4060常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:17:01.837575 ID:70Wyuj9E
>>4051
毎朝8時が恐怖だからな、いきなり「○○さん時間です」で1時間後執行へと
アメリカとじゃ一か月前に告知したり、処刑前夜に家族に会わせたりするんだとか

4061常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:17:11.890966 ID:pSY8lFwj
アメリカって凄い!
ttps://i.imgur.com/jJgd3Hs.jpg

4062常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:17:26.338763 ID:YxTBr558
>>4057
今回は社長もサポートしてるし大丈夫だろ(慢心王)

4063常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:17:38.416274 ID:0SWobo8g
>>4048
三度目も正直(いろんな解釈)してしまうやろなぁ

4064常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:17:49.948199 ID:pSY8lFwj
>>4059
武内「なあ、この間言ってたカリー・ド・マルシェなんだけど」

4065常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:18:21.367634 ID:70Wyuj9E
>>4054
そもそも栄一自身上京とかが遅れていたら天狗ウェーブに乗っていた可能性が高い、
日本経済の父が水戸か敦賀かわからんけどそこで虫けらのごとく死んでいたかも?

4066常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:18:51.932003 ID:Rj36ewMO
>>4064
あとはFGOのイベントで余計なシステム咥えたりもきのこじゃないっけ?

4067常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:19:31.217972 ID:e+1oHLCE
>>4064
マジ喧嘩一歩手前になったとかいう話かな?

4068常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:19:52.488816 ID:a5pi33jx
>>4057
インタビューとか読むときのこと社長ってニコイチで上手く回ってるんやなーと

4069常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:20:15.169088 ID:J5yJ92se
>>4066
BBルーレットとかマジやめて

4070常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:20:20.257658 ID:a5pi33jx
>>4064
型月最大の危機

4071常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:20:21.082166 ID:+KR808pc
>>4065
これまで戦災や災害で亡くなった人の中に未来のダーウィンアインシュタイン校長などがいたかもしれないと考えると人類の損失は大きいですね

4072常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:20:39.684845 ID:bBm7XK+P
ttps://i.imgur.com/M8hCmWw.png
裏因子跳ねまくって初めて評価値14000超えた
・・・けどこれでもA+止まりという恐怖
何でSランク量産なんて出来るんだ

4073常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:20:59.240205 ID:dxn1Pr2Y
>>3925
タイシン「・・・・」

4074常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:21:02.464570 ID:UZTSZAp0
法具スキップが実装されないのもきのこの意見を尊重したんや
決して技術力のせいじゃない戦闘もシナリオの一環だからスキップはありえないってのがきのこ意見

4075常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:21:18.549521 ID:GWc/gMk5
伝説のカレー死徒

4076常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:21:26.759271 ID:YzyeIeNg
>>4061
日本人だともっと高くなるんじゃねぇかなぁ・・・
クマをデフォルメしない恐ろしい動物として扱ってるものってすげー少ないよな

4077常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:21:27.412807 ID:1bd7ekwI
武内「きのこには苦労させられてるからアルトリアを増やすくらい許される」

4078常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:21:35.378468 ID:pSY8lFwj
>>4066
コハエース・ぐだぐだエース見ているときのこって尖らせたゲーマーで難易度の高いゲームを好む傾向強いのがわかるんだよなぁ
いや、他の人はそこまで穿った難易度のゲームには手を出さないんですよ

4079常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:21:40.057875 ID:NrQ5i7yd
なんて露骨なフラグ構築・・・

4080常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:21:56.594460 ID:J5yJ92se
きのこ絶対吟遊詩人GMだな、間違いない

4081常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:21:58.757976 ID:VzoRlbSQ
>>4076
パッと思いつくのは犬漫画ぐらいか

4082常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:22:13.018932 ID:70Wyuj9E
>>4071
校長はええやろwww1人ODAだけどwレジェント校長ググったけど、俺の親父と同い年やんけw

4083常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:22:16.084471 ID:IccFoRMe
>>4081
ゴールデンカムイとか

4084常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:22:37.311844 ID:a5pi33jx
>>4077
あれだけ実装されながら大半がボツになってるとか草生える

4085常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:22:44.942623 ID:U2Ht5M7V
確かに実績でかいけど
過剰に期待をかけられてる気もする

4086常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:23:00.951693 ID:JG/3K/7f
>>3986
じゃあ即死するレベルの放射線ぺかーで

4087常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:23:01.745137 ID:+KR808pc
ガンバ「イタチはマジでやばい」

4088常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:23:17.911791 ID:Rj36ewMO
>>4078
ていうか、そこまで難易度高いゲームを攻略する時間が……(ヨボヨボ

4089常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:23:34.548146 ID:dxn1Pr2Y
>>3973
ライダーでは?

4090常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:24:07.840834 ID:UE5M2l2o
人体は極めた人はマジで何も食わないでも生きてられる人がインドに居るくらいだからな
大学の研究実験室に閉じ込めて監視しても死なないこと死なないこと

4091常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:24:22.084480 ID:IccFoRMe
ttps://i.imgur.com/PfBht3D.jpg
メインに立ってる初春より奥の有明がえっちで目がいってしまう

4092常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:24:48.718598 ID:G7F10ObZ
>>4071
そんな君に松本零士の戦場マンガシリーズ「音速雷撃隊」を贈ろう
アニメもあるよ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489277.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489278.jpg

4093常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:25:19.067811 ID:NhGY4PBB
>>4061
ダッキングして懐に入って首絞めれば死ぬしな

4094常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:26:05.009414 ID:70Wyuj9E
>>4081
谷口ジローは確か熊も犬も怖いの書いていたような、ただ犬を飼って最期まで看取るホンワカ漫画も描いている

4095常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:26:17.964243 ID:cvgu/PmY
>>4084
英雄の女体化はだいたい社長がやってるとかで賛否両論ありそう
個人的には構わーん許す!って感じだけど、硬派な層からめっちゃ批判されるのも見たし

4096常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:26:28.156463 ID:YxTBr558
>>4077
>>4084
やるか・・・アルトリア系ばかりの聖杯戦争!
ttps://i.imgur.com/MyiteYz.jpg

4097常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:26:36.929595 ID:ymrm8Dmi
>>4092
航空機パイロットは高校の上位50人以内程の優秀な人間しかなれなかった時代

そういうのを特攻に使った

4098常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:27:28.365241 ID:5fIa2nnN
>>4076
この漫画読ませたら、どんな奴でも一撃よ。
ttps://i.imgur.com/G7NqAen.jpg


4099常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:27:47.142688 ID:YLM0tY2A
>>4093
ほんとに!?明日学校で広めちゃってもいい!?

4100常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:28:21.952944 ID:JG/3K/7f
は?ごうけつぐまくらいならメラミ連射でいけるだろ

4101常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:29:21.340318 ID:J5yJ92se
セイバーのアルトリアさん使ったんだけど凄いバスターゴリラになってましたね・・・

4102常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:29:42.944445 ID:U2Ht5M7V
ドラクエモンスターズのグリズリーは割と強かった
まあ、偏ってるら弱いうちでの話だったけど

4103常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:30:00.850533 ID:e+1oHLCE
>>4096
フォーリナーの→ってなんだっけ
ビースト?

4104常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:30:37.402749 ID:bJmHTsFi
DQMで猛威をふるったグリズリー
お前モンスターなのかクマなのかはっきりしろ

4105常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:30:49.633272 ID:e+1oHLCE
>>4101
バスターゴリラの究極系、その一つの形やぞ
全カードをバスターに変える、という

4106常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:31:02.398636 ID:njh+J8Yu
ずしおうまるぐらいなら村人でもいけるしな

4107常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:31:03.899451 ID:cvgu/PmY
ドラクエ3リメイクされるんだっけ
モンスターメダルはどうなるかなぁ。すごろくはありそうだけど

4108常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:31:08.695754 ID:5fIa2nnN
>>4096
とりあえず士郎が勝つからやめーや
ttps://i.imgur.com/j2J9OCm.jpg


4109常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:31:12.923371 ID:YEdbNVKi
道を聞かれて別方向を教えちゃったと気づいた時とか心臓が止まりそうになるよね(小心者感)
いや知らない場所を聞かれて、目印の場所を聞かれて答えたら別方向ってどういうことなの……
交番の場所を教えておいて良かったわ

4110常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:31:16.149284 ID:J5yJ92se
>>4103
恐らくシールダー?

4111常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:31:31.897358 ID:IccFoRMe
スタミナ育成してるとスピパワ疎かになって中距離URAきついから
長距離URAになるよう出走調整してURA突破目指してるんだけど
普通に中距離URA突破できる程度のスピパワにしないと結局勝てないのかな

4112常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:31:41.723793 ID:ymrm8Dmi
「急ぎ整えよ!」って言った直後に「皆聞けい!」とか言われると、すごく困るしイラッとくる

4113常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:31:51.427346 ID:Rj36ewMO
>>4108
魔力足りなくて家計が火の車になるやつ

4114常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:32:03.239150 ID:r7o9K1i6
>>4096
>>4108
これがミリオンアーサーちゃんですか

4115常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:32:16.183516 ID:J5yJ92se
>>4108
まだ増えるぞw

4116常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:32:32.443921 ID:bfzd0Hff
ファンタジーの魔物と
熊、トラ、ライオンってどっちが強いんだろ問題あるよね

4117常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:32:48.113415 ID:e+1oHLCE
>>4110
ああ、シールダーか
シールダーはこういうのだったんやな

4118常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:33:12.800978 ID:J5yJ92se
弱酸性ミリオンアーサーのアニメは面白かった。というか声優頑張りすぎだw

4119常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:33:50.047086 ID:qHMxT5ql
>>4102
とりあえずクリアだけならグリズリーと固いやつ仁王立ちさせときゃどうにかなるしな

4120常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:33:58.995852 ID:70Wyuj9E
>>4118
めっちゃ眠たい内容だった

4121常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:34:01.557286 ID:6BQhAa5B
>>4091
有明、夕暮は以前実装された衣装着て、今回初春、次は後ろの若葉の衣装が来ると思っていいよな

4122常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:34:19.669327 ID:IJLOQy0d
D&Dで邪神の尖兵モンスターより脅威度の高いクマとかみかけたな

4123常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:34:24.182580 ID:njh+J8Yu
>>4108
士郎もバリエ増やせば問題ないな、よし!

4124常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:34:30.191149 ID:YEdbNVKi
>>4108
キャストリアって異聞帯のアルトリアどころか完全な別人疑惑があるんじゃなかったっけ

4125常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:34:53.534010 ID:ymrm8Dmi
鈍感系主人公徳川慶喜

4126常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:35:01.275198 ID:aV4rZpGM
>>4121
ていうか初春太った?

4127常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:36:01.376304 ID:Rj36ewMO
>>4124
Xオルタとか別人やし……

4128常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:36:47.708495 ID:70Wyuj9E
>>4125
治世の名君系だよな慶喜

4129常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:37:08.180132 ID:6BQhAa5B
>>4126
首が少し・・・胸は衣装の部分で胴回りはリボンで太っているように見えると思う(しどろもどろ

4130常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:37:26.826134 ID:NrQ5i7yd
ひ、平岡さーーーーん!!!

4131常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:37:52.904595 ID:JG/3K/7f
>>4091
長波衣装のセクロス直前感ときたらもう
ttps://i.imgur.com/gWupUUk.jpg

4132常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:37:56.707327 ID:xxlQQC2m
>>4122
Cocでもミ=ゴより犬の方が怖いって聞くしなwww

4133常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:38:33.103416 ID:YzyeIeNg
>>4122
動物は知性低いし戦術の幅狭いからハメ殺せる分、強くなってるからな
10メートル浮いて弓撃ってるだけで完勝だ。狭い洞窟で出すけど

4134常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:38:44.584177 ID:bfzd0Hff
ぶっちゃけ慶喜一人が有能であろうと無能であろうと
時代のうねりに飲み込まれるので
脚本次第で名君にも暗君にも描写できそう

4135常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:38:46.420324 ID:70Wyuj9E
>>4130
ズバって斬られたな、即死の袈裟斬りだわ

4136常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:39:07.494718 ID:NrQ5i7yd
止まるんじゃねえぞ・・・

4137常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:39:21.928965 ID:e+1oHLCE
スカイリムでも下位ドラゴンより強い野生モンスターおらんかったか

4138常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:40:27.660930 ID:bfzd0Hff
ルカヴィより確実に強い
野生のチョコボ軍団

てかまぁルカヴィいくらでもメタりようあるからなぁ

4139常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:40:34.113909 ID:YEdbNVKi
COCとかD&Dだと下手な怪物より野生動物のほうが怖い

4140常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:40:50.121810 ID:70Wyuj9E
>>4136
オルガと違って完全に無念の状況だと思うが

4141常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:41:08.228046 ID:JG/3K/7f
>>4137
ドラゴン倒せてもクマに負ける駆け出しドヴァキンは普通
そのクマですら軽々と屠る巨人様とマンモス様がいる

4142常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:41:12.880492 ID:EXW1fsaQ
水戸っぷさぁ…

4143常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:41:47.015583 ID:7BpC0EsG
>>4138
チョコボの不思議なデータディスクを使った低レベルプレイで
一番の強敵は赤チョコボ軍団だったわ……

4144常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:41:48.888157 ID:1bd7ekwI
>>4124
あくまで疑惑ってだけで少なくとも名前はアルトリアだし…

4145常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:42:02.422244 ID:TfTC+sKs
>>4137
最下級ドラゴン<熊<ブラッドドラゴン<巨人≒フロストドラゴン<それ以上の上級ドラゴンって感じだったはず

4146常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:42:15.893982 ID:ymrm8Dmi
>>4138
FF14でも再現されてた赤チョコボ軍団

4147常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:42:21.088474 ID:J5yJ92se
幕末だともう幕府というシステムでは古すぎてもう駄目だということがはっきり分かるしなぁ

4148常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:42:33.901815 ID:NrQ5i7yd
>>4140
それもそうだな・・・もっと慶喜と一緒に未来を見て行きたかったろうに

4149常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:42:49.344727 ID:70Wyuj9E
>>4142
来週も色々やらかすぜ、栄一にとってもかなり苦いものになったな

4150常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:44:06.715291 ID:EXW1fsaQ
>>4149
幕末の水戸藩の内ゲバ&内ゲバっぷりはなぁ…

4151常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:44:09.571433 ID:3qChNQwG
>>4122
野生動物は精神抵抗力がクソだから精神抵抗の魔法一発で落ちるけどね
明確な弱点がある分筋力と耐久力盛ってるのがD&Dの野生動物

4152常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:44:14.436634 ID:xxlQQC2m
ただチャンバーワットの人食い虎とか百人単位で頃しまくってる
バグキャラがたまに出るからなあ…

4153常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:44:28.366668 ID:1bd7ekwI
>>4096
こうして見ると、イベントや別世界のアルトリア除けば
一応元々のアルトリアはセイバー以外にはなってないんだな

4154常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:44:33.789759 ID:e+1oHLCE
>>4141,4145
熊が強いのかドラゴンが弱いのか……

4155常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:44:36.868537 ID:ymrm8Dmi
意外ッ!平岡さんは勉強ができる!!

4156常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:45:08.043096 ID:3qChNQwG
>>4144
竜属性と王属性がなくて非人間判定ってだけだからな

4157常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:45:37.535468 ID:70Wyuj9E
>>4150
史実だと藩主(慶喜の兄貴)は江戸に皆勤していて水戸におらんのだよ、だからより収拾できない状況
で幕府からやってきた討伐軍が尊王攘夷派だったりしてわやくちゃに、戦後無理やり切腹させた

4158常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:45:56.060778 ID:e+1oHLCE
>>4153
もともとのアルトリアさんは槍でモーさんぶっ殺したけど
その槍をどこにやったのか、何故か剣を持ってるからな
どこにあの危険物投げ捨てた

4159常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:46:18.493741 ID:NhGY4PBB
ナイスネイチャはなぜあんなに泥棒猫感あるんですか?

4160常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:46:34.952500 ID:cvgu/PmY
>>4156
ついでにアルトリアのことあの子呼ばわりで他人扱いしてなかったっけ?
アヴァロンの擬人化とかそんなんなんかなぁ

4161常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:46:39.341830 ID:J5yJ92se
ベリルがドン引きしたっていうキャラは誰になるのやら。キャスターアルトリアか、ファブリーズお姉ちゃんか、はたまた新キャラか?

4162常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:47:37.362029 ID:q9V7PI0C
>>4156
非人間判定したのはコヤンスカヤだっけ?

4163常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:48:05.763670 ID:EXW1fsaQ
>>4157
しゃーないもう水戸は焦土にしよう

4164常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:48:09.281943 ID:J5yJ92se
>>4162
以蔵さん判定じゃね?シナリオにはまだ出ていないし

4165常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:48:53.794638 ID:gBYLaQdc
聖槍は、グランドくそ野郎が制御装置にケイにいさん人格いれたのは英断
力に興味ないし、アルトリアのために暴走しないがアルトリア大好きなんで
絶対に守るし

4166常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:49:18.312649 ID:e+1oHLCE
>>4160
なくなっちゃった鞘が自律行動してるのかww
カリバーンとアヴァロンの両方持ってるとか
あとは湖の精霊ぐらいしかおらんだろうが

4167常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:49:58.230845 ID:JG/3K/7f
>>4154
ゲームの進行ルートだと、最下級ドラゴンと戦うのは(寄り道したらともかく)ゲーム開始から3時間程度のタイミングなので…
クマも探せばいるけど、クエスト順に道歩いてるとまず出会わない

スカイリムに慣れてない人が最初に死ぬのは
巨人に近づき過ぎて敵対してホームランされるか
村人「狼とか出るから気を付けろよ?」
ドヴァキン「狼とかワンパンっしょ」
ドヴァキン「確かに狼もいたけど!!トロールが出るなんて聞いてない!!!!(死亡)」
となるメインクエの山道あたりだと思う

4168常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:50:32.556323 ID:TfTC+sKs
>>4154
空飛んでのブレスとかあるから熊とドラゴンでやりあったらどうなるかはわからないけど最下級ドラゴンは確実に弱い

低レベルなら熊とかフロストトロールのほうが怖い

4169常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:50:42.989213 ID:70Wyuj9E
>>4163
西南戦争付近まで斬り合い殺し合いの類は続いて、地域ごとの和解が成立したのは第二次世界大戦後じゃ

4170常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:50:45.648538 ID:EXW1fsaQ
>>4161
サロメ「来ちゃった…♪」

4171常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:50:52.956691 ID:PENJVlns
>>4132
灰「犬怖い」
不死「犬怖い」
狩人「犬怖い」

4172常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:50:59.234787 ID:ymrm8Dmi
>>4163
この後、明治維新にかけて佐幕派による尊攘派への弾圧、明治維新による尊攘派の一発逆転、
内戦と水戸は大量の死傷者を出す
藩士もかなり減少する

4173常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:51:07.913683 ID:NGd4zvW9
最下級ドラゴンがワイバーンみたいなモノ、だとしても熊がそれより強いのは何か面白いな

4174常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:51:26.934306 ID:a5pi33jx
序盤は山賊どころか子ヤギにすら勝てないKenshi

4175常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:51:32.940807 ID:dxn1Pr2Y
>>4165
あれレプリカじゃなかったっけ

4176常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:52:01.663238 ID:70Wyuj9E
>>4172
確か4000くらいあった藩士の家系が維新後は900くらいになったんだっけか、すげえジェノサイド

4177常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:52:34.852293 ID:JG/3K/7f
>>4173
最下級ドラゴンでもブレス吐くし飛ぶし着地してかみつきとかしてくるし喋るぞ

でもクマより弱い

4178常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:52:52.367569 ID:EXW1fsaQ
■1567年、堤真一、父武田信玄に廃嫡され切腹。
■1713年、堤真一、尾張藩主になるも紀州の手で謎の死。
■1864年、堤真一、水戸激派により暗殺。←イマココ
■1877年、堤真一、西南戦争で西郷軍として戦死。
西田敏行程じゃないが堤真一もなかなか…

4179常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:53:06.724088 ID:ccOe9tdB
どこぞのファリスの猛女様もワイバーンは瞬殺したけどクマには苦戦してたからな

4180常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:53:17.328498 ID:g6p097O7
それまでキャスターだけは無理とか言われてたのに出て来たからね

4181常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:54:15.713158 ID:YzyeIeNg
>>4174
kenshi星の山羊は基本性能たけーんだよなぁ・・・
試してないけど犬スタートで開幕で犬解雇して殴っても負けるだろうし
まあ犬の牙はメイトウカタナより強いんだけど

4182常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:54:29.489344 ID:7BpC0EsG
>>4179
あの子、ダイス回るときと回らないときが極端すぎて……
ダイス目の悪さで言うともうどこぞのゴブリン駆除業者めいてる。

4183常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:54:30.095793 ID:a5pi33jx
>>4178
西田敏行はちょっとレジェンド過ぎる

4184常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:54:58.211808 ID:dxn1Pr2Y
キャストリアってもしかしてアルトリアじゃなくてモルガン?

4185常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:55:15.205516 ID:J5yJ92se
水戸黄門「水戸藩のイメージ払拭のためにも儂が頑張らんと」

4186常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:55:52.570505 ID:JG/3K/7f
>>4182
おまけに死ぬしな!

4187常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:55:58.098910 ID:a5pi33jx
>>4181
どっちが非常食なのかこれもう分かんねえな
バニラでタイマン限定なら鍛えた犬が最強な気がするわ

4188常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:56:04.198173 ID:1bd7ekwI
>>4184
6章で分かるやろ…多分…

4189常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:56:19.482049 ID:ccOe9tdB
>>4183
西田敏行は大河以外も含めるとコレだからな
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1582988913/152


4190常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:56:33.928832 ID:e+1oHLCE
>>4185
あ、切り捨て御免ですら基本クソ面倒なことして、なお許されない時代に
乞食を辻斬りした人だ

4191常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:57:48.210804 ID:g6p097O7
>>4178
出演作品を見たら独眼竜に武田信玄と二年連続で大河に出てるのか
凄いな

4192常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:58:18.220641 ID:TktkO6vy
>>4187
ただ犬というか動物はガードも回避もしないからすぐボロボロになるんよな

4193常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:58:56.806977 ID:7BpC0EsG
>>4186
知能9同盟が両方とも変なところでダイす回って死んでシナリオフックになってたのホント草。

4194常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:59:19.803746 ID:IccFoRMe
デビュー前に安心針でレースに勝てるツボ成功
こりゃ↑ブラ確定やな!風呂喰ってくる

4195常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:59:35.772257 ID:UE5M2l2o
変な生物が無闇に強いくらいのRPGの方が面白くはあるんだよな

4196常態の名無しさん:2021/05/30(日) 20:59:37.579847 ID:ZUa6zME1
>>4186
あの時もダイス目が回っていたか
まあ、クリティカルしないというのを忘れていたせいでもあるけど

4197常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:00:11.230887 ID:6Jktwqs5
家康「信用出来ない佐竹は転封!!水戸には身内で藩作って江戸の守護に充てるぞ!!」

守護することはできましたか…?

4198常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:00:30.741768 ID:Mf7T7jzl
デビュー前なら魅力選んじゃうなあ

4199常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:01:02.865499 ID:e+1oHLCE
>>4194
ガッちゃんかな?

4200常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:04:03.725447 ID:EXW1fsaQ
ttps://twitter.com/blue_yumino/status/1398972819157884930
ウマ娘の薄い本導入三銃士を連れてきたよ!!

4201常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:04:08.198903 ID:LgeKPrdG
>>4192
動物は結局モノ運び以外に使ってなかったな……
あとスケルトンが明かに強い……強くない? バニラだと回復速度から兜装備できないのもあまり気にならんし
逆にハイブソルジャーが戦闘種族のわりに弱い……弱くない? 一番好きなんだけどさ

4202常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:04:13.982605 ID:pY6ismyr
平岡さん「水戸や国や慶喜様のために頑張って働くぞ!」←愛嬌もあって偉ぶらないイイ人
水戸藩士「うるせえ死ね!!」

やだ、水戸ってもしかして腐ってる…?

4203常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:04:31.841539 ID:YxTBr558
士郎、僕はね、こんなお姉ちゃんが欲しかったんだ
ttps://i.imgur.com/JjcvR5P.jpg
ttps://i.imgur.com/Zbr4pMu.jpg
ttps://i.imgur.com/XyAx6MU.jpg
ttps://i.imgur.com/sQjYPUT.jpg

4204常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:05:46.946998 ID:EXW1fsaQ
>>4202
一橋さまが悪いわけがないのだから侫臣平岡が悪いという君側の奸思考だぞ。

4205常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:07:12.946680 ID:6Jktwqs5
オペラオーは元から変人だから二次創作で変なキャラ付けや怪文書を作られずに済んでるよね
厳密にはオペラオーは変人じゃなくて変人を演じてるだけなんだけど

4206常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:07:25.753646 ID:Y/kNn6QZ
悪い部下がおるからやってのは基本的な考えやしなwww

4207常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:07:34.785038 ID:lclQrIFG
URA因子継承するとURA因子付きやすくなるって結局オカルトなんかな?
URA3持ちが賢さ1のやつしかおらん

4208常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:07:38.040417 ID:IoK0nVIl
なんでこんなキチガイばっかになったんだと水戸黄門も天国で泣いてるやろなあ

4209常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:08:59.820563 ID:G7F10ObZ
>>4203
まんが日本むかしばなし(ナレーション)

4210常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:10:01.467595 ID:Y/kNn6QZ
中村悠一が、Twitterに偽物認定されてて草www

4211常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:10:48.145784 ID:6Jktwqs5
水戸藩がというか常陸国がというか
明治に入ってからも加波山事件とかで騒動起こしてるんだよね

4212常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:11:13.049225 ID:g6p097O7
大谷の件でベーブルースの名前がよく出るから調べたら最初はピッチャーでプロ入りしたのか
ホームラン王のイメージしかなかったわ
おまけに11本とはいえピッチャーでホームラン王までとってるとか凄いな

4213常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:11:56.367476 ID:1bd7ekwI
日本昔話風エロアニメがあったなぁ

4214常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:12:06.141688 ID:dxn1Pr2Y
ttps://twitter.com/askh559/status/1398795962806460418

エルフと比べるのも失礼だよね

4215常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:12:24.128755 ID:Y/kNn6QZ
switchに聖戦きてるから久々にやってるが
普通にやっても面白くないのでアーダン使ってみることにしたが

こいつ歩くのおせえwwwマジで遅いwww

4216常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:12:27.725472 ID:UZTSZAp0
>>4203
これぐだの両手両足がもうないってホラーなんだよね…

4217常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:12:59.194969 ID:lclQrIFG
>>4215
え!?アーダン一人クリア!?

4218常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:13:12.971209 ID:0pSqcn4r
>>4215
アーダン一人クリアやっちゃう? 聖戦は歴代シリーズの中でも難易度低いからな

4219常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:13:37.303566 ID:Y/kNn6QZ
>>4217
あれってエミュじゃないとできないんじゃないか?

4220常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:13:52.079011 ID:ccOe9tdB
>>4210
本業:廃ゲーマー、副業:声優だっけ?

4221常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:14:25.219411 ID:70Wyuj9E
>>4189
せごどんの西田敏行の息子西田敏行が父のことを物語るが抜けている

4222常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:14:35.341984 ID:Y/kNn6QZ
>>4220
プロ騎空士

4223常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:14:36.095977 ID:bBm7XK+P
>>4207
事実だ
正確には親にレース因子がある場合、同じレースで勝利すると自身も同じレース因子付きやすい
これがURAにも適用される
他にも金スキル持ってる場合、その前提スキル因子が付きやすくなる
具体的には手持ち眺めてコーナー回復持ちやたら多くない?

4224常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:15:15.786873 ID:wJf7bXun
>>4203
初回のときはここまでやってピックアップしないで復刻でピックアップとかよくわからん

4225常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:16:23.227265 ID:70Wyuj9E
>>4211
田中正造も入っているやんけ

4226常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:16:44.452164 ID:Y/kNn6QZ
聖戦の
行動変えない限り乱数固定は
面白いよな

厳選しやすいともいえる

4227常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:17:09.466200 ID:YLM0tY2A
>>4217
>>4218
懐かしいなぁ

4228常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:18:19.422433 ID:G7F10ObZ
アーダン一人クリアで思い出す「旋風の橘」

4229常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:18:47.003806 ID:6Jktwqs5
>>4226
成長ステ乱数を変えるためだけに闘技場で酷使されるアーダン
おまけに勝ち抜くと怒られるという理不尽の極み

4230常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:19:39.194406 ID:sXJpNqzM
>>4210
テリガン岬で機械的に弾かれたんでしょ

4231常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:20:48.407444 ID:Y/kNn6QZ
アレクというワカメの成長率が糞過ぎて草

こいつよくアーダン煽れるなwww
アーダンのが3倍くらい強いやんけwww

4232常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:20:50.630275 ID:IccFoRMe
フクの頭なら皐月賞出して勝ったら調子に乗りそうだけど菊花賞まで我慢したのえらい
良い子だね

4233常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:21:23.459718 ID:NrQ5i7yd
>>4228
開店前の銭湯の浴場で剣道の練習ってのは
作者自身おかしいとは思わんかったんやろか

4234常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:21:37.624715 ID:yonJYPoX
>>4203
原作のレイプされまくって頭がおかしくなったバージョンでいいかな、じいさん

4235常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:21:47.065427 ID:grR781Md
あー、テイオーと一緒に寝たい
ttps://i.imgur.com/eChaqaV.jpg

4236常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:22:29.098522 ID:D+Torzkk
>>4071
まあ、未来のちょび髭や粛清おじさん、ポル・ポトがいたかもしれないということで

4237常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:22:31.730277 ID:coI0r6qQ
某動画配信サイトのせいでFE紋章も聖戦も封印も笑わずにプレイ出来なくなってしまったのだ
わかってるのか おい!!

4238常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:23:01.529319 ID:YzyeIeNg
>>4232
フクが余計におかしくなった時期を考えろ。お盆の後だ

4239常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:23:20.222360 ID:7ZkyCBTG
>>4214
みんな大好きカブトムシとドラゴンカーセックス

4240常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:23:27.460328 ID:xSH9wL7z
瑠璃玉のためにヌシアオアシラ回すけどこいつ錬金素材おとさねぇな?獣玉は恐れ多くて使えねぇ

4241常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:23:49.247551 ID:e+1oHLCE
>>4234
アレであの後、幸せ掴んでなかったか?

4242常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:23:59.047215 ID:Y/kNn6QZ
>>4234
ふじのんレイプしてた連中マジで頭おかしい

コンクリ並みのキチガイだよなあいつら

4243常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:24:42.270813 ID:3qChNQwG
>>4205
なのでマジで脳味噌使ってない時のエルには勝てない

4244常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:25:34.629196 ID:NrQ5i7yd
>>4237
はあ・・・

罵愚の探検隊は呼吸困難になるほど笑わせてもらったな
「どうしたの? そんなにしにいそいで」

4245常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:25:43.425028 ID:e+1oHLCE
>>4242
根本的にキ印以外はレイプなどせんだろう

4246常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:26:03.931495 ID:7BpC0EsG
>>4203
能登が歌ってると思うと、この後なにか悪いことが起きそうで僕は戦慄してしまうよ。
>>4242
そもそも観布子市がロボコップのデトロイトかどこか?ってくらい治安の悪い
マッポー伝奇都市だから仕方ねえんだ。

4247常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:26:08.866366 ID:70Wyuj9E
>>4242
1人だけ助かったけど全員死んでいてよかったと思う

4248常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:27:16.434132 ID:RY3CzK9U
麻薬の売人とかがいる街とかヤバない?
東京や大阪みたいな大都市なら普通なんやろか

4249常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:27:28.610032 ID:3qChNQwG
>>4226
そのせいでやり込みプレイが全く盛り上がらない模様

4250常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:27:29.656610 ID:Y/kNn6QZ
>>4245
レイプもひどいんだが
レイプした女が泣きもわめきもしないから気に入らなくてバットで殴りだすとかもうね

4251常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:27:46.666524 ID:D+Torzkk
>>4246
若者に薬物が出回ってる時点でやばいわ

4252常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:28:11.176535 ID:IccFoRMe
沢芽市かな?

4253常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:28:24.009037 ID:1bd7ekwI
ゼロ年代伝奇世界はヤバい薬が付き物

4254常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:29:04.933942 ID:r7o9K1i6
>>4243
合宿からハナ差を恐れないまでのくだりほんとすこ

4255常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:29:11.945294 ID:sXJpNqzM
>>4240
瑠璃玉と錬金素材なら爆撃機3分間クッキングじゃないの?

4256常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:30:07.530112 ID:6Jktwqs5
>>4244
これ ダークライの しわざです

4257常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:31:15.261292 ID:cSxh2MtT
>>4215
俺のお勧めは序章でレベル20にすること。
大丈夫、俺は出来た。不可能ではない。

4258常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:31:33.270849 ID:Y/kNn6QZ
爆撃機三分クッキングするためには
それまでに相当の瑠璃珠とかなりの厳選された錬金が要求されるというね…

4259常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:31:39.725563 ID:23wyNGCq
>>4250
そういう時はスタンガンがマナーなのになぁ…嘆かわしい

4260常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:32:34.371325 ID:LgeKPrdG
>>4248
その手の売人マンってちょっと大き目の街なら駅周辺に大抵いるみたいよ?
当方神奈川西部の田舎町だけどアパートの隣の住民がしょっ引かれてたわ
噂じゃ駅前でゲットしたとかなんとか

4261常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:34:03.154251 ID:OlO0aSqx
>>4235
個人的にテイオーは子供としてしか見れないんで、一緒に寝ても間違いは起きないわ。
他のウマ娘だとヤバい、生徒会トリオはもう一緒に寝るけど我慢とか無理。

4262常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:34:13.484905 ID:Y/kNn6QZ
>>4260
大宮にもそれっぽいのいたわ

目の前で警察にしょっ引かれて行ってビビった記憶がある
あんなんマジでおるねんな

4263常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:34:16.194664 ID:eil4rOAj
幹也ももらったクスリキメるからな

4264常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:34:54.817635 ID:70Wyuj9E
きのこは近親相姦好きだな

4265常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:35:14.314473 ID:waimsffT
地方でもちょいちょい大麻密売で逮捕者出てるしな

4266常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:35:25.003025 ID:cSxh2MtT
今時いるのかよってたちんぼとか駅前にいてびっくり。
まぁ川崎だから不思議でもないのかもしれんが。

4267常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:35:32.983981 ID:m83ozfw8
復活のルル山観てるけど何であの状況でギアスを2択まだ絞れるの??

4268常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:35:52.263141 ID:J5yJ92se
>>4247
まあその一人も不能になったがな。まあ死んでもいい奴だとは思う

4269常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:36:05.148899 ID:e+1oHLCE
>>4263
普通に頭おかしいよな、幹也

4270常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:36:23.960866 ID:IccFoRMe
5%踏んで練習下手とかキミなぁ
同じターンに太り気味とかキミなぁ
クラシック三冠ウマ娘が恥ずかしくないのか?

4271常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:36:59.995596 ID:7BpC0EsG
>>4262
大宮ならしかたない。かつては違法薬物取引量日本一のマッポーシティだったからな。
はなわの埼玉県の歌(旧版)を聞くと割と戦慄する。

4272常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:37:14.394988 ID:ccOe9tdB
大都市は縄張りや上客のルートなんかがもう埋まってるから
そっからあぶれたのや新入りが地方に流れてるとか

4273常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:37:24.644205 ID:gBYLaQdc
本当にルルーシュは手札全部使い果たして、もうアドリブでいくしかないといってるんが、ギアス持ち相手を確定させ二択まで絞り切るのは本当におかしい

4274常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:37:42.528278 ID:e+1oHLCE
>>4270
練習失敗して自棄食いして太り気味
何もおかしくはない

4275常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:40:36.542528 ID:YxTBr558
貴方を冬木市、観布子市、三咲町の中からどれかひとつに転生させてあげましょうとか言われたらどれが一番マシなのか


4276常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:41:24.032508 ID:TktkO6vy
トレセン学園がある市でお願いします

4277常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:42:10.688910 ID:OlO0aSqx
復活のルルーシュはカレンが可愛過ぎた。
ごめんなさい、ごめんなさい・・・いっぱい謝ったからヨシ!とかすき

4278常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:42:12.891824 ID:G7F10ObZ
>>4275
神様「かわいそうに。魔界都市に転生させてあげましょう」

4279常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:42:23.524959 ID:+xSIVACP
>>4158
槍は子孫がちゃんと保管してるから……

4280常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:42:45.023462 ID:7ZkyCBTG
URAシナリオ発動してもなんかイマイチなんだなタキオン…

4281常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:42:51.620256 ID:D+Torzkk
>>4278
仏様「ヤーナムでもよくない?」

4282常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:43:25.835109 ID:J5yJ92se
>>4275
そんな危ないところにいられるか!俺は諏訪原市に引っ越す!

4283常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:43:36.041574 ID:lGcoqqrN
とりあえずこの会長でジェミニ杯いってみるかね
スピパワも両立させようとするとこれ以上いける気がしない
ttps://i.imgur.com/aFIzFJW.png

4284常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:43:49.882064 ID:7ZkyCBTG
とりあえずノコギリ鉈と短銃とステップさえあればどこ転生しても大丈夫じゃない?

4285常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:43:55.386770 ID:ccOe9tdB
>>4275
衛宮飯かひむてん時空の冬木市で

4286常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:44:01.440459 ID:6Jktwqs5
トレセン学園に勤務することになった主人公
なお配属先は調理室の模様

4287常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:44:02.217271 ID:TktkO6vy
>>4277
ちょっとあっさりしすぎだなってのが復活のルルーシュ見て感じたな

4288常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:44:10.394164 ID:NWqrm/pE
スピ3スタ3でやって見たが思った以上に微妙な子しかできぬ!


4289常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:44:13.574112 ID:Rj36ewMO
>>4273
今日やってたんだっけ?復活
マオにあってないのに思考読むやつとか発想出るの、ほんとルルは賢いよね

4290常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:44:26.902339 ID:UE5M2l2o
そりゃトレーナーでウマ娘には勝てんわ
ttps://i.imgur.com/VDRXlMs.jpg

4291常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:45:03.222605 ID:xSH9wL7z
>>4255
3分クッキングするための玉集めなんだけど爆撃機瑠璃率低くてねぇ

4292常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:45:36.632096 ID:hN1Eikvj
ジェミニ用ゴルシ、スキル構成どうするかなぁ
マエストロは確定、もう1個は金回復入れる、あとは何を積むか
いっそ回復スキル積めるだけ積むか

4293常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:45:51.618828 ID:7BpC0EsG
>>4275
グールが大量に町に放たれてて、月姫劇中見る限り数百人ほど行方不明になってる上、メルブライベントが待ち受けている三咲町はNG。
マッポー伝奇シティな観布子市はもっとNG。
第5次聖杯戦争が終われば割とマシな冬木市かなあ……まあでも実は特異点Fでした、とか言われてもおかしくはないが。

4294常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:46:12.609293 ID:OlO0aSqx
>>4287
すまねえ、ギアスは復活のルルーシュしか観てねえんだ。
原作のストーリーはパチスロで知ってたので観に行ったんだ。

4295常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:46:25.985633 ID:e+1oHLCE
>>4286
腕が鳴るな

4296常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:46:29.319416 ID:JDfwns0b
>>4289
AbemaTVでやってる?

4297常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:46:41.319700 ID:hN1Eikvj
>>4291
アシラは美味しくないわりに強いからせめてレイア行こう?
毒対策しとけばヌシでは一番弱いと思う

4298常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:46:55.352064 ID:NWqrm/pE
>>4283
サポどんな感じ?

4299常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:47:02.556144 ID:IccFoRMe
神「創作の末法都市に転生とか可哀想……2021年の現実都市に転生させてあげるね」

神「エチオピア」

4300常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:47:48.952127 ID:IccFoRMe
>>4295
へい調理師さん!!蕎麦掻き50人前!!

4301常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:48:14.371460 ID:NhGY4PBB
デバフネイチャ覚醒用の金がありません
代用はいますか?


4302常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:48:36.260969 ID:hN1Eikvj
害悪ウララ

4303常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:48:51.267405 ID:NWqrm/pE
>>4301
ダジャレとマッド

4304常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:48:57.732788 ID:2ZXI5daZ
>>4294
ほー
パチンコが間口を広げてくれるっていいことだよな

4305常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:49:15.003477 ID:Hpf710ZK
>>4300
食い物のチョイスがおっさん

4306常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:49:31.899904 ID:e+1oHLCE
>>4300
うおおおお!燃え上がれ俺の料理小宇宙!千切れるな俺の腕!!

3日で死んだ目になりそう

4307常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:49:34.271756 ID:NhGY4PBB
>>4303
やっぱダジャレくらいしかないか

4308常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:50:52.616189 ID:IccFoRMe
>>4305
酒のほそ道で蕎麦掻き頼むと嫌な顔する蕎麦屋の話があってね

蕎麦屋「今日みんな蕎麦掻き頼むから腕が死にそうなんだよ!!」ってオチ

4309常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:51:19.674545 ID:8r9ilymB
パイセンが最初に中央のレベルを感じた場所、トレセン食堂

4310常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:51:22.665120 ID:So+GlkRp
ファー・ジ・アースの秋葉原なんてどうだろう
ラース=フェリアより平和だし

4311常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:51:29.531179 ID:EXW1fsaQ
>>4290
竜騎将バランT「なぜウマ娘のトレーナーがウマ娘よりも弱いと思う?」

4312常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:52:03.036239 ID:G7F10ObZ
>>4304
講談社社員「このパチンコ北斗の拳って漫画化したら受けるんじゃないかな」
かってに改蔵かさよなら絶望先生で見たような記憶

4313常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:52:04.259639 ID:lGcoqqrN
>>4298
キタサンスイープエイシン
クリークサトダイカフェ
のスピ3スタ3構成
青因子はスタ3パワー15

4314常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:52:11.491535 ID:e+1oHLCE
>>4309
そりゃ笠松は敗北したし

4315常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:52:20.282611 ID:hN1Eikvj
>>4310
そんな危険な世界に送れるか!
俺なら百万迷宮かオオサカに送ってやる!

4316常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:52:21.141335 ID:+KR808pc
>>4290
そんなウマ娘の全力疾走に耐えてるレース場ヤバない?

4317常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:52:25.354202 ID:Y/kNn6QZ
>>4290
とりあえずウマ娘の世界はトラック溝にはまりすぎ

4318常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:53:19.751546 ID:OlO0aSqx
>>4304
散々ギアスのパチスロにはお世話になったからね。
ギアスのパチスロのくれたお小遣いでガルパンとシンフォギアの円盤揃えたし。

4319常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:53:23.136544 ID:Y/kNn6QZ
>>4297
ヌシディアブロスがえぐいくらいに強い
近接は辛いからヘビィかライト担いでいくわ…

4320常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:53:45.839059 ID:IccFoRMe
>>4317
おっと!話の前に溝に落ちたトラックを救出するぞ!

4321常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:53:55.211497 ID:G7F10ObZ
何がなんでも眼鏡愛を語る漢女、上条春菜
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489374.jpg

4322常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:53:59.537903 ID:NhGY4PBB
>>4320
わっしょーい!!

4323常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:54:20.985431 ID:7ZkyCBTG
>>4290
ブルボンのスクワットだけ雑魚すぎない?

4324常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:55:04.355850 ID:lGcoqqrN
やっぱりURA因子集めないといかんのやな…
青☆3にURA3がつくなんてどれだけ運命力が必要なんや

4325常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:55:47.371649 ID:gBYLaQdc
美少女・美女多いとこに送ってあげる 神浜という土地だけどな

4326常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:56:21.206817 ID:m83ozfw8
やっぱりラストのC.C.の泣き笑顔は最高やな!!

4327常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:56:39.665645 ID:NWqrm/pE
figma馬ver2、前のやつ複数買ってたからスルーしたがレビュー見て今になって欲しくなってきたでござる(ネット全滅)
よく考えなくても馬のフィギュア7体くらいあるから絶対持て余すのは分かってるんだが

4328常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:56:46.248152 ID:e+1oHLCE
>>4325
仲良くなった女の子が次の日死んでるかもしれない地獄では?

4329常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:57:10.124530 ID:IccFoRMe
AbemaTVは数年前ドキュメンタリーチャンネル閉じたから見てない
一日中リピートされるクラシックカーレストア番組見るのが好きだったのに

4330常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:58:17.911814 ID:wJf7bXun
そこそこ重なってキタからメジロドーベルSSRサポカ使ってみたが
ダスカとは違うベクトルでものすごいツンデレ臭がするなこの子w

4331常態の名無しさん:2021/05/30(日) 21:59:58.868262 ID:G7F10ObZ
黄金聖闘士
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489382.jpg

白銀聖闘士
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489383.jpg

暗黒聖闘士
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489384.jpg

4332常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:00:10.507763 ID:pwZ37B7B
>>4330
SRイベもかわいいぞ、メジロ家は甘いもの好き

4333常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:01:30.085224 ID:NWqrm/pE
>>4313
トンクス
完凸祭り?

4334常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:02:31.182628 ID:1bd7ekwI
蛇子の回想、一応相手はふうまくんなのかな?
ttps://twitter.com/sasalilith/status/1398939870064615429

4335常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:02:41.087515 ID:JG/3K/7f
人は過ちを繰り返す……
ttps://i.imgur.com/ITEKPvd.jpg

4336常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:02:54.306881 ID:hN1Eikvj
figma時計塔のマリア様に心ひかれている

4337常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:03:13.224465 ID:DSlAetMt
サンファン見たけど鬼鳥、もしかして以前パクった西幽の官吏の眼鏡を
コンタクトサイズにして使ってない? あの眼鏡、魔術に対抗できるとか言ってたし

4338常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:03:17.279823 ID:pwZ37B7B
イベネイチャ枠が毎度ある訳じゃないんだなぁとしみじみ思った
アニメとの連動だから出来たアラワザか

4339常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:03:19.014715 ID:ccOe9tdB
>>4290
パワーとは関係ないが、バクシンオーはロードワークで府中のトレセン学園から県境まで行って
そこからさらに新幹線と競争して見知らぬ土地まで行って、そこから学園に帰り着くのに「へろへろになった」ですんでるんだよな

府中から多摩川沿いを新幹線の見えるあたりまで下ったとしてやく20km、
そこから神奈川方面に新幹線を追っかけてバクシンして見失った時には結構田舎っぽい場所にはいるけど、さすがに相模川は越えてないと仮定すると
そこまでにさらに40km、でそこから府中に帰ろうとすると迷わなかったとしてやっぱり30〜40km
100km近く走ってる計算になる

4340常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:03:55.812234 ID:IccFoRMe
>>4339
やはりステイヤーでは?

4341常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:04:07.667325 ID:G7F10ObZ
>>4332
小須田部長「じゃあこのちょいぱくラスク。これは塩っけがあるから要らないよね?」

4342常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:04:08.545890 ID:y8yid7Bb
無課金なりに頑張ったのに「あげません!」するマックはさあ……
ttps://i.imgur.com/DL2UAHs.jpg

4343常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:04:42.465481 ID:V4WE00ae
スタミナが1000まで行かないで、スタートラインにすら立てない

4344常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:04:57.728871 ID:n+wDGFVO
まあサイゲやし要望送ってればその内対応したりしなかったりしてくれるさ

SR配布は多分またやる
サイゲ的にも無課金微課金救済は割と望むところやし
重課金には影響低いからなSR配布

4345常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:05:02.953218 ID:000+bSCF
>>4164
以蔵さんは水着BBに知識判定成功させちゃうだけで神秘とか分からんから人型判定ですね。
オリュンポスのコヤンにぶつけるとヒト科サーヴァントへの攻撃有利がキャストリアには発動しないという話だったはず。

4346常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:05:12.628854 ID:F4oPoayA
>>4335
中段一番右のすげえ
もはやトリックアートじゃねえか

4347常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:05:13.880255 ID:7ZkyCBTG
>>4343
俺もだ
800ぐらいで終わる…

4348常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:05:19.714815 ID:pwZ37B7B
>>4339
人間とオウマさんのハイブリッド筋肉!

4349常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:05:25.187128 ID:cSxh2MtT
ギアスのパチスロはマジできついのに何故か人気がある

4350常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:06:18.141593 ID:e+1oHLCE
菊花賞ではフクが強かったらしいが
適当に育ててたらぶっちぎってくれて草
というか驚異的に縦長のレースになった(1〜5位の間が30馬身ぐらい離れてる)

4351常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:06:58.910512 ID:ZcvsAd38
スタ1000スピ1000になるとパワーが600行かないんだよなあ…これだと勝てぬ

4352常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:07:11.055543 ID:pwZ37B7B
>>4334
回想2つ目次第かなぁ…回すけど!

4353常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:07:11.807858 ID:uMQ6OLba
>>4346
しばらく悩んだわw

4354常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:08:02.371335 ID:+KR808pc
お馬さんも全力疾走じゃなければ本質はステイヤーなんでしょ(聞きかじり)
脚壊すレベルでは走らせる方がおかしいんだよ

4355常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:08:13.451588 ID:G7F10ObZ
15日は絶対休むという強い意志を感じるシャニマスPのスケジュール
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489389.jpg

4356常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:08:45.653999 ID:NhGY4PBB
>>4355
俺ならこの会社辞める

4357常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:08:46.398159 ID:IccFoRMe
ジェミニ杯が不安?大丈夫さ
この言葉を3回繰り返して寝よう
「俺は頑張ってる」
「俺はとても頑張ってる」
「俺以上に頑張ってる奴はごく一部の変態だけだ」
「そんな奴とマッチングする確率は低い」
「だから大丈夫」

4358常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:09:04.445375 ID:7ZkyCBTG
フクを育てる

うるさい上にやる気下がった

4359常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:09:17.423913 ID:GbiHezga
>>4344
でも儲けてるキラーコンテンツのうちは、サイゲその辺渋くない?
デレステ初年度とか全く救済なかった記憶が


4360常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:10:06.718916 ID:DSlAetMt
>>4335
上段の右端と、下段の左端が分からない

4361常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:10:15.853634 ID:grR781Md
>>4355
pは一人じゃないよね?全部p一人で面倒みてるわけじゃないよね?

4362常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:10:17.729564 ID:IccFoRMe
>>4358
でもフクキタルには福が来るから……

4363常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:10:54.279534 ID:IccFoRMe
>>4360
手コキ
cum=射精

4364常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:11:09.729134 ID:NWqrm/pE
もうちょいグレードは細かく分けて欲しい感はある


4365常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:11:18.676299 ID:we+oShzL
>>4356
これで年収1000万超えてなかったら絶対無理だわ
こんだけ忙しけりゃ金使ってる暇もなかろうから適当に老後も安心な額が貯まったら早期退職コース

4366常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:11:36.124934 ID:e+1oHLCE
>>4356
その場合、誰がアイドルの面倒を見ることになると思う?
このクソみたいな量の仕事よりも多くの仕事をやってるはづきさんだ

4367常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:11:58.923539 ID:xSTOFfSS
>>4360
上:相手の竿をグラップル
下:私はイクのが大好きです

まあダメですね

4368常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:12:10.185484 ID:n+wDGFVO
>>4359
そらそうやろ、売れてるうちは簡単には緩めんわ
一度緩めたら締め直せねえからな。不可逆なのは知っとるわ

そして逆を言えば時間が経て必然的に売り上げは落ち着くので、規制は徐々に緩和していく。
急ぐこたないってことや

4369常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:13:00.864759 ID:GbiHezga
>>4365
接待交際費がMR方式の自腹だと死ねる

4370常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:13:18.234013 ID:e+1oHLCE
フクゥ!!!!!!
寝不足の状態異常にならなかったのは褒めてやるが三連続で寝不足イベ+不調イベはヤメロォ!!!!!!

4371常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:13:30.540431 ID:DSlAetMt
>>4363
>>4367
サンクス

4372常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:13:39.354343 ID:GbiHezga
>>4368
緩くなるのは2〜3年目くらいだからまだ先か

4373常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:13:59.354349 ID:+KR808pc
ウマ娘はユーザーが生き急いでて運営も加速してるなぁと傍目にも感じる
でもキタサンなんて出してるし想定内なのかな
話聞くだけでも周年で実装するような性能みたいだけど

4374常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:15:10.127891 ID:Y/kNn6QZ
>>4373
月に☆3を2人から3人追加だからそんなハイペースじゃないだろ?

4375常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:15:48.018945 ID:23wyNGCq
午年限定配信キャラを12回くらいはしよう

4376常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:15:59.449277 ID:n+wDGFVO
>>4372
いや、そんな時間かからんと思うで?

売上とは別に、ソシャゲ運営が好感度稼ぎトチるとクッソ悪い流れが生まれることもサイゲは知っとるからな
夏、年末年始、アニバ辺りで期間限定で緩めるから、無課金微課金はそのタイミングを逃がさんように貯蓄してたらどーにかなるわ

4377常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:16:26.557951 ID:DSlAetMt
>>4373
アニメ2期が大好評だったから、このブームに全力で乗らないとと
運営が焦ったんじゃないかなと思う。最高のタイミングで出せたと思うし

4378常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:16:41.292465 ID:V4WE00ae
速3因子ゲット
体か力にしてよ!本日二人目だよ!

4379常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:17:26.472658 ID:7ZkyCBTG
やる気を下げた上にさらに夜更かし気味まで持って来てチクショウレベルの扱いをすべきではと思ってしまったぞフクゥ!

4380常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:17:53.199848 ID:wfuqWA6U
ペースはちょい早だか、焦っちゃいねーだろ
運営は混乱して滅茶苦茶やってる!ってことにしたい奴は結構いるから混乱するが、多分そーでもない

4381常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:17:55.959374 ID:XhXAMRpX
>>4344
星3とSSR確定のサプチケは来るだろうね

4382常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:18:17.807101 ID:G7F10ObZ
>>4361
プロデューサー1人では無理だよ
はづきさんも協力してくれてるよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489396.jpg

4383常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:18:54.798056 ID:7ZkyCBTG
パートでやるレベルじゃ無いんだよなあ…

4384常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:19:11.504972 ID:23wyNGCq
何でバイトのはづきさんにそこまで詰め込むの…

4385常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:19:54.511751 ID:Y/kNn6QZ
プロデューサーとか簡単な仕事やろ

俺の知ってるスクエニの斎藤Pとか酒ばっかり飲んでくだんねえ話してるだけやし
世界一になったMMOのFF14のプロデューサーなんかディレクターと兼任やぞwww

4386常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:20:19.350750 ID:GbiHezga
アルバイトにも正社員並みの責任と仕事を求めてない?


4387常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:21:21.790017 ID:ccOe9tdB
>>4355
でもこれ実際にPが立ち会ってるのどれくらいあるんだろうな
ゲーム本編だと結構アイドル任せ(特に年長組)でPは送迎だけとか中抜けしてるとかあるし

4388常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:21:29.334281 ID:pwZ37B7B
2凸でもマックイーン良い感じやん、固有ボーナスの初期スタミナ結構デカいな

4389常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:21:36.469657 ID:we+oShzL
そもそも普通だったらこんな会社に就職しようと思わんわ

4390常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:22:05.848987 ID:e+1oHLCE
>>4382
なお家で寝る暇は一切ない上に
正社員になると副業が……という理由でパートのままで
人類の限界を超えた量の仕事を各職場で行っている化け物

4391常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:23:20.245213 ID:NhGY4PBB
>>4359
半年おきくらいに徐々に緩和していくイメージ

4392常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:23:32.399992 ID:0pSqcn4r
>>4361
アイドルのプロデュースは全部P一人でやってるぞ。ミリオン除いた765ASより激務になるとは思わなんだ

4393常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:23:48.246065 ID:IccFoRMe
社員増やすとP(ユーザー)嫌がるからな
男なら可能性だし女ならプロデュースさせろってうるさいし

4394常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:24:44.389160 ID:IccFoRMe
ワイトレーナーくんも25人のウマ娘を担当してるゾ
メジロライアン4回しか育成してねえや

4395常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:25:13.544149 ID:sXJpNqzM
会社も社長とアイドルの関係もブラック、アイドルもブラック・・・283は地獄だぜ・・・

4396常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:26:01.223359 ID:GbiHezga
担当ユニット5人以外はジェム回収したら放置するからセーフ
長時間営業だけやらせて放置

4397常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:26:21.232249 ID:0pSqcn4r
シャニPが文字通り身を粉にして働いているので先方からの覚えもいいし事務所周りの商店街の人からも評判は良い模様。
マジで休んで???

4398常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:26:54.206118 ID:2ZXI5daZ
汚部屋が一向に片付かない
数日後には上司が家に来る
たすけて……
つかカーペットとか敷き変えないと一部変色してるよ……

4399常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:27:20.835134 ID:e+1oHLCE
>>4397
社長とアイドル以外にやすんでるヒマのある社員はおらんぞ

4400常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:27:26.679355 ID:2ZXI5daZ
ちなみに今のところゴミ袋10個を生産した

4401常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:27:30.168153 ID:IccFoRMe
>>4398
マルゼンスキー育てろ

4402常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:27:34.948786 ID:8r9ilymB
マルゼンスキー育成してるから…

4403常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:28:35.063978 ID:6oLhLemN
やたっぁぁぁぁ、はじめて、プレイ三か月目にして初めてスピードの☆3因子きたあぁぁ。
長かった、マジで長かった・・・

4404常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:28:44.400001 ID:23wyNGCq
>>4398
1日単位で借りれる部屋を契約して、そっちに呼ぼう

4405常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:28:47.517324 ID:m83ozfw8
>>4397
シャニPの休日もちょこっと語られたんだよな…
溜まった洗濯ものと自炊したら一日が終わったって

4406常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:29:21.255958 ID:ccOe9tdB
>>4400
ごみの収集日とか大丈夫?

4407常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:30:06.055932 ID:7ZkyCBTG
その点トレーナー業は平和だな!

4408常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:30:15.158734 ID:XyrzIoq3
>>4398
落ち着いてマルゼンスキー育てれば?

4409常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:30:36.606561 ID:G7F10ObZ
>>4400
たったの10袋?

4410常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:30:37.434995 ID:pSY8lFwj
何が起きるんです?
ttps://i.imgur.com/JOzZdqC.jpg

4411常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:31:04.836891 ID:7ZkyCBTG
マルゼンおばさんで星3出ても結局相性が問題だからなあ…

4412常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:31:10.261623 ID:uO0Ubwus
>>4390
姉はこんなデスマーチを毎日こなしているというのに、にちかときたら…

4413常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:31:21.734307 ID:WRIG5nIo
先行に10人以上集まる混戦を制した桐生院の女

ttps://imgur.com/nZkh7EI.jpg

なんか普通に珍しいもの見ちゃった

4414常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:31:29.637413 ID:R07T7lnN
ここんところライアンばっかり育ててたけど本当に最後の有馬が安定しなかったな
そこまでノーコンだったのに有馬のオグリに時計全部使わされて育成失敗とかかなりあった



4415常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:32:08.122375 ID:e+1oHLCE
>>4410
何も起きずにダスカが負けるだけだが

4416常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:32:15.381034 ID:wJf7bXun
まあでも仕事が充実してて、担当の子も同僚も美女美少女ばかりで、
関係性も悪いどころかむしろひと押しで付き合える寸前ぐらいな職場とかワーホリになる気持ちもわかる。

4417常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:33:03.324601 ID:+KR808pc
ワーホリ極まると性欲消え失せそう

4418常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:33:13.285114 ID:qx5qf11y
マネーの虎の「謙虚になれ!」って言われた社長の顛末おもしれえww

4419常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:33:24.864607 ID:2ZXI5daZ
>>4406
徐々に捨てていくしかないね
>>4409
ここからまだ五袋くらい増えるかな
後ダンボール系は別腹

4420常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:33:27.739946 ID:Y/kNn6QZ
なんか久々に江口洋介見たらめっちゃジジイになっててビックリ

いやまあ年齢考えたらかなりのおっさんなんだけどさ
もっと若いイメージあった

4421常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:33:53.204947 ID:ZcvsAd38
>>4411
両親が9冠してて本人も9冠してりゃ大丈夫だよ()

4422常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:34:30.709949 ID:wMagnzcp
>>4410
エアグルさんは厳しく言いながらも
なんだかんだで面倒見てくれるのが良いと思います

4423常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:37:55.859524 ID:ccOe9tdB
>>4419
生ごみ系は(特にこれからの季節)置いておくとかなり臭うし、かといって収集日外に捨てるとトラブルのもとになるじょ?


4424常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:38:58.304639 ID:G7F10ObZ
>>4419
片付けエッセイ漫画に登場したとある女性
六畳一間の部屋のクローゼットから不要な服を出すだけでゴミ15袋達成

別の漫画家なんか掃除8時間でゴミ袋200くらい出した

4425常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:39:32.104577 ID:2ZXI5daZ
>>4423
それは悩みではあるな

ただ男の一人暮らしなので生ゴミは冷蔵庫、冷凍庫の中の廃棄物と排水溝トラップくらいだから
小さい袋ひとつに収まるしなんとか隠すしかないかなぁと

4426常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:39:49.906623 ID:hc3b4sbh
やっと理想的なのが出来た
根幹と京都ないのが気になるけど
これなら3200ちょっとは戦えたりしないかな?
ttps://i.imgur.com/QaleYVc.png

4427無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 22:41:58.621494 ID:49wNPzSE
かなり遅スレなんだが
ナリブーのクラシック宝塚で立ちはだかるビワハヤヒデだが
原作知ってりゃうん、そりゃ強いわな・・・あの宝塚での姉貴は・・・と思わざるを得ない


4428常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:42:16.829091 ID:J5yJ92se
>>4377
そこでターボ師匠も実装していたらどうなっていたことやら

4429常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:42:24.694095 ID:MFSFUrVm
ttps://www.youtube.com/watch?v=a_NY57FssiE
本場はすげーな、これをチーズバーガーとして出してるんだから
この量の半分くらいなら食べてみたいわ

4430無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 22:42:51.779023 ID:49wNPzSE
>>4426 強すぎィィ!!

4431常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:44:05.274723 ID:VzoRlbSQ
みんな強いの出来すぎてて草も生えない

4432常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:44:07.840285 ID:NhGY4PBB
>>4426
やっぱりスピスタのみ極振りはメタではないのか

4433常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:44:51.778015 ID:e+1oHLCE
>>4426
金回復をきっちり3つ積んだスタミナSS+は強いなぁ
ワイだと2回りは弱いのが限界だ

かといってオープン用3200とか作れんからグレード行くしか無い地獄

4434常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:44:52.444075 ID:8r9ilymB
もっとこう…スタミナしか育たなかったよーみたいな失敗例も出して良いのよ?

4435無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 22:44:53.013451 ID:49wNPzSE
>>4428 まぁ間に合わなかったのか小出しにしたのかは謎だが
      あの時点で乗っかるのは悪い事じゃないやろ・・・何せ一期の最高のタイミング逃したからな・・・

4436常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:45:22.976089 ID:G7F10ObZ
>>4425
上司が来る前に不用品引き取りに持っていってもらう方法もあるぞ
あらかじめ準備しておけば手早く終わる

4437常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:45:30.390027 ID:g6p097O7
>>4410
というか両方の担当って設定なの?

4438常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:47:06.634365 ID:VzoRlbSQ
>>4437
まあシリウスのトレーナーとか四人以上受け持ってるし

4439常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:47:24.933248 ID:UZTSZAp0
グラブルは締めて緩めて現状キッツキツの状況やで
プリコネもこのコースだからウマ娘もそうなるだろう

4440常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:48:05.199566 ID:NhGY4PBB
>>3010
俺のこれ先行で走らせる気満々だったけど
追込で走らせて自前の貧弱失速デバッファーを先行で置いて固有発動させた方がええんやろうか

どうせ賢さバカだし
選考とかの適正って賢さにしかかからないんでしょ?

4441無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 22:48:19.988152 ID:49wNPzSE
ワイ、多分今日最後となるチーム戦で無事ハイスコア更新
降格圏の模様
513,691で残れないとかいやーキツイッス

4442常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:48:50.883306 ID:e+1oHLCE
>>4434
HAHAHA!
スタミナすら育てきれなかったよ、しかおらん

4443常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:49:16.224352 ID:pY6ismyr
>>4430
>>4432
>>4433
URAが爆発しなきゃこんなん普段も無理ゾ
URAありきだわほんま

4444常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:50:33.068847 ID:Ch5CGivu
衣装違いも実装してるけど月に新規キャラ二人は実装してるしペース的には普通

4445常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:51:22.156487 ID:IccFoRMe
フンギョエー!(URA敗退音)

4446常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:51:31.210908 ID:MFSFUrVm
チーム戦のスコア80万台のプレイヤーとか
めっちゃ課金してめっちゃプレイしてるんだろうな

4447無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 22:51:41.136933 ID:49wNPzSE
>>4440 それも有りと言えばアリなんだけど素の賢さが低いから好転とマエストロ、不発と言う可能性考えると素直に食いしん坊の発動チャンスのある
      先行で回した方が良いと思うぞ

4448常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:52:02.298261 ID:OH56xnBK
URA爆発って、そんなにスコア貰えたっけ。

4449無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 22:52:24.350781 ID:49wNPzSE
>>4445 ちょびーっと運が足りませんでしたね・・・

4450常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:53:01.086275 ID:J5yJ92se
そういえば育成シナリオのトレーナーって担当ウマ娘毎に別人って設定でいいのかね?もし同一人物だったら大変なことに・・・

4451常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:53:27.977351 ID:pwZ37B7B
スピ3スタ3編成
ビックリする位スピ錬に来てくれねえ、お前ら全員太り気味かよ!

4452常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:53:38.368461 ID:EXW1fsaQ
ttps://twitter.com/bhe_bbo/status/1389121775154302981
バクシンとビッテンフェルトは絶対に相性がいい

4453無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 22:53:39.087903 ID:49wNPzSE
>>4448 大爆発すると一回の継承で因子込みで120くらい上がったりする・・・らしい、URA☆9なんて無いから知らんが

4454常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:54:00.786844 ID:G7F10ObZ
マキバオー「んあ〜、ウンは十分ついてるのね〜」

4455常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:54:27.279563 ID:Y/kNn6QZ
>>4427
ほんとになあ、有馬で兄弟対決見たかったなあ

4456常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:54:31.336619 ID:wMagnzcp
>>4441
クラス6はスコア50万越えても存続すらままならないのか・・・

4457無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 22:54:38.474816 ID:49wNPzSE
ブルボンに食え食えしたら太り気味発動してその発動してる間だけトリプルトレーニングが発生して
あと一切無しとかパクパクですわ!(激怒

4458常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:54:42.870149 ID:6+uU6zjf
そういえばさ、ウマ娘世界には馬いないって話だったなと思ったんだけど
ビコーペガサス…ペガサス…天馬…

4459無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 22:55:31.025324 ID:49wNPzSE
>>4455 実際お互い故障しないまま有馬で激突したらどっちが強かったんだろうなと思うわ

4460常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:55:35.095842 ID:V4WE00ae
>>4450
暑苦しくも頼もしいタイシントレーナー
ほんのり女々しいブライアントレーナー
乙女ゲーもかくやなネイチャトレーナー
これが全部同一人物だったら頭おかしなるで

4461常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:55:43.516188 ID:Y/kNn6QZ
>>4429
ジャンクだが丁寧に仕事されててなんかイメージ変わった

アメリカはもっと適当なんかと思ってた

4462常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:56:22.693962 ID:e+1oHLCE
>>4456
今は維持に53万はないと辛い
なおクラス5から6に上がる場合は45万いらない

4463常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:56:54.540764 ID:Y/kNn6QZ
>>4456
そろそろフリーザ様の戦闘能力に突入する

俺は今週はギリのこれそうだが来週からは上がったり下がったりな気がする

4464無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 22:56:59.371250 ID:49wNPzSE
>>4458 所謂バードマンみたいなモンじゃねぇの?ウマ娘版の天使とか
      どうでも良いけどバードマンを時々バー”ン”ドマン(NVで出て来たジョシュア・グラハム)に見間違える時がある

4465常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:57:14.545984 ID:G7F10ObZ
>>4462
フリーザ様からやっと相手になるのか

4466常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:57:30.697773 ID:+KR808pc
クリークとアグネスのトレーナーが一緒だったりしたら笑う

4467常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:57:36.275438 ID:8r9ilymB
サンドマンはサウンドマンだった?

4468常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:58:14.563487 ID:e+1oHLCE
>>4460
タイシンとウララのトレーナーは割と一緒でもおかしくないんちゃう?
あのウララを本気で有馬を勝たせようという狂人やぞ
全国に100万人はいると思うが

4469無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 22:58:45.935298 ID:49wNPzSE
>>4462 そう考えるとマジでクラス6の殺し合いはハンパ無いッスね・・・

4470常態の名無しさん:2021/05/30(日) 22:59:46.567466 ID:YLM0tY2A
某大戦チームが巻き込まれてて駄目だった
ttps://www.toei.co.jp/tv/zenkaiger/story/1226068_3141.html

4471常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:00:02.285801 ID:J5yJ92se
所詮自分のトレーナー力ではこの程度・・・orz
ttps://i.imgur.com/FM0AhnQ.jpg
ttps://i.imgur.com/myo0V6i.jpg

4472常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:00:07.859525 ID:pwZ37B7B
たまたま上振れして55万引いたから今週も維持はしてるけど
「たまたま上振れ」がいつまでも引けるとは思ってないんだよなぁ…(白目)

4473常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:00:21.117850 ID:MFSFUrVm
>>4461
ニューヨークって書いてあるから、相当な上澄みなんだろうけどね

4474常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:00:41.228754 ID:wMagnzcp
>>4462-4463
ワイもクラス5から6に昇格するのは苦労せんのだが、クラス6維持が辛いさんです
スコア50万なんて1、2回くらいしか出た事がないわw

4475常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:00:56.335899 ID:nvX5NrQO
うたわれるものロストフラグ
次の「異界からの客人」って
まさかビ・ヨンドのキャラ参入ってこたぁないよな……

4476常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:01:51.175805 ID:Rj36ewMO
>>4410
桜二等兵さんの1P漫画はいつも刺さるなぁ……よき

4477常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:04:11.930096 ID:8r9ilymB
マチカネフクキタル推薦!クラス6残留祈願水晶です!

4478常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:04:35.503852 ID:UE5M2l2o
>>4475
どこに向かってるんですかね・・・

4479常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:04:39.068042 ID:NhGY4PBB
URA9青因子9は埋まってて借りれないよね
URA8で妥協するしかない弱者だわ

4480常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:04:50.137813 ID:we+oShzL
>>4475
痕があったからなぁ
無いとも言い切れんぞ

4481常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:04:53.217286 ID:WRIG5nIo
いい感じに上振れしたら面白くなりそうな気もする編成
ttps://imgur.com/WEC1ZBx.jpg
ttps://imgur.com/rudTlHY.jpg

でもやっぱり補正無しでスタMAXを目指すのは厳しいわ

4482常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:05:01.122990 ID:R07T7lnN
>>4450
担当が違っても一貫したところは感じるから
トレーナーの基本設定なるものはきっちり決まってると思う
それを複数ライターが共有してシナリオ書いてると思うからある同一人物とも世界線の違う別人とも言えるかもしれないと思う


4483常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:05:09.902544 ID:G7F10ObZ
>>4473
ウサミン「ニューヨークへ行きたいかー? って福留アナの言葉を思い出しますねぇ」

4484無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 23:05:30.782687 ID:49wNPzSE
>>4471 ワイトも普通に育成するとこんなモンやで大抵はクリークママにオギャりまくって何となく序盤の育成方針を言うと
      まず、デビュー戦は落とす方が珍しい(と、言うか開始時点の素の能力でそもそも勝ってる)
      落としたら運負け、運負けは序盤では回避できないので気にしない
      ジュニアまでは一応目安としてスピE+スタE+賢さEくらいを目安にするがあくまで目安、負ける時は負ける気にするな
      

4485常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:05:37.578071 ID:XyrzIoq3
>>4475
あの・・・。ハクオロさんの中の人と同格が来ちゃったらやべぇってレベルじゃないと思うんです?

4486常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:06:11.611380 ID:TupPHMa/
まーたヒーロー逆張りものかよ
ttps://twitter.com/young_jump/status/1397719201318543373

4487常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:07:10.270160 ID:NhGY4PBB
スタミナ1200
後全部900くらいの作り方募集
なんでもします

4488常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:07:26.436988 ID:UE5M2l2o
ウマによって性格やスタンス違うのもあるけど趣味嗜好が明らかに違うんだよなトレーナー
口調がある程度近いから人によっては同一人物っぽく見えるだけで

4489常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:07:33.638965 ID:8r9ilymB
>>4487
まずお金を用意します

4490常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:08:01.401855 ID:pwZ37B7B
>>4487
たっづ「トップトレーナー並に課金してください」

4491常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:08:08.347321 ID:hN1Eikvj
うーん、ダメだ
ランク6昇格には数百ポイント届かねぇ

4492常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:08:21.677848 ID:e+1oHLCE
ワイも最近ようやくよっしゃいい感じだ!ってなるとAを超えられる程度だからなぁ
スタミナSS+はやれるけどそれやるとスピパワがCとかになるんだよなぁ

4493常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:08:24.515520 ID:OH56xnBK
>>4479
フォローは1000人まで出来たと思ったけど、みんな埋まってんの?

4494常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:08:26.094507 ID:MFSFUrVm
>>4487
課金しまくって、石砕きまくって育成しろって言われるんじゃないかなぁ

4495常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:08:37.394554 ID:WRIG5nIo
>>4487
完凸サポカと有能因子持ちを必要なだけ用意します

4496常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:09:05.192642 ID:G7F10ObZ
>>4486
怪獣8号とか受けているし…(理解されないヒーロー)

4497常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:09:20.440566 ID:e+1oHLCE
>>4493
青9URA9は一瞬で埋まる
アクティブユーザーの数の暴力

4498常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:09:32.987837 ID:8r9ilymB
メジロドーベルの育成、女トレーナーじゃなきゃできないとかあっても面白そう

4499常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:10:10.336452 ID:XyrzIoq3
>>4486
絶対正義と思われた七人のヒーローの正体が自家製梅酒作りの匠だっただなんて・・・!?
ということで英雄逆張りものは昔からあるジャンルだゾ(白目

4500常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:10:25.907508 ID:uMQ6OLba
>>4487
ん?今

4501常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:11:00.627437 ID:Q6udOuOJ
○○のトレーナーさんって呼称がそのまま固有名詞になるトレーナーも出てくるんだろうなと

4502無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 23:11:19.664693 ID:49wNPzSE
最序盤初手はまずどのトレーニングでも良いのでとにかくサポが集まってる所に突っ込む
優先順位は最終的に伸ばしたいトレだが、基本的にはまず最優先で友情を成立させたい連中とできるだけ組む事
(例えばキタサンとか)
スピを三枚差ししていればそもそもスピトレにサポが集まりやすい事は集まりやすい
つまりキタサンの友情トレが成立すれば同時に友情トレしつつスペらと友好度を上げやすいと言う事でもある

4503常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:12:17.438594 ID:J5yJ92se
七英雄って古代人の件とかで同情されてるし悲劇的ではあるが、それでも現行人類にとっては危険な存在ということは変わらないよね

4504常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:12:18.067687 ID:WRIG5nIo
ドーベル実装の暁にはシナリオ中に自作少女漫画とやらの中身を見る機会も当然あるんですよね?

4505常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:12:24.951245 ID:y8yid7Bb
オレもさっき青9裏9見つけてこのスレに貼ろうとする間に埋まってたわ

4506常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:13:28.255242 ID:pwZ37B7B
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489466.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489468.jpg
最近使ってる継承オペさん、上振れろー上振れろーと毎回祈祷する

4507常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:13:34.447996 ID:J5yJ92se
今サポカをウエディングイベントでプラスになるのを入れてるから、ゴルシ用に煮詰めたものを考えれば少しはマシになるのか・・・?

4508常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:13:50.732228 ID:wMagnzcp
ダスカ、ウォッカ、グラス、エルパサの因子周回がやり易いと聞いてやってみたが
何周してもウォッカだけが、まるで彼女のバストを再現したかのような極小因子しか出ない・・・

4509常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:14:48.488172 ID:R07T7lnN
とりあえずどの担当でも担当の為なら粉骨砕身を厭わない性格なのは一貫してる
トレーニング内容は決めても目標レースは担当の気持ちを可能な限り汲むところもそう
あとコーヒー党
これ前にも書いたな


4510無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 23:14:53.273631 ID:49wNPzSE
なので開始前に「まず初手で友情トレを成立させるサポ」「二番手で成立させたいサポ」とある程度優先順位を決めると良い
但し、二番手以降はある程度流動的で構わない
(たまたまキタサンにヘバりついてたマックの友情度が高くなったなら次はマックを追う、と言う感じ)
とにかくサポを入れると言う事は友情トレを成立させると言う事が大前提で入れてる訳だから
その大前提を最優先させるべき

4511常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:15:06.219212 ID:nvX5NrQO
>>4485
記憶違いの可能性の方が高いけど
ハクオロさんの中の骨も
黒大将も、
古代人が黒皇とか白皇に対抗するために作った
まがいもんじゃなかったっけ?


4512常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:16:21.492538 ID:WRIG5nIo
うちの女帝スピ3パワ6URA5だけど需要ある?

あ、サポカは1凸のテイオーやぞ

4513常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:18:44.233150 ID:ymrm8Dmi
初っ端はやる気を絶好調にさせてるなあ

4514常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:18:44.975584 ID:G7F10ObZ
>>4503
七英雄「皇帝よ、お前は古代人どもの悪行を知らぬからそう言えるのだ」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489482.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489484.jpg

4515無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 23:19:54.491198 ID:49wNPzSE
んで、もう一つが「一人ポツンの友情トレは狙うかどうか」だが、まぁ育成後半の大詰めならともかく
中盤まではそこまで気にしなくて良い、何故ならスペ一人しか居ない序盤のスピ友情トレは
四人くらい群れてるスピトレとそこまで大きく大差が無いから、後半になるとまた違って来るけどね

4516常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:19:56.190089 ID:VzoRlbSQ
私は序盤はノリと雰囲気でやってますね
中盤はノリと雰囲気で、終盤はノリと雰囲気でと切り替えてる

4517常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:20:49.482539 ID:IccFoRMe
今更だがブライアンハードの選択肢出現G1を5勝っぽいな
朝日と菊落としたら行けなかった、ホープフル出とけば……

4518無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 23:23:26.815232 ID:49wNPzSE
>>4513 俺は開始してすぐはサポが3人以上群れてるor欲しいスキル持ちがヒントを出してる時は調子普通でもトレする
      もしそれも無く、バラけているなら体力が高くても調子を優先
      サポイベで上がる時やURAの決起前夜なんかが発生して勝手に上がる事もあるしな
      まぁ、これはひとそれぞれだと思う、どっちでも大差無い気がする

4519常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:25:10.016000 ID:pwZ37B7B
マックイーンの金スキル  腹が鳴るか鳴らないかでの判別は草

4520常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:25:13.830305 ID:0pSqcn4r
おでかけはカラオケが出て嬉しい時と嬉しくない時があるから困る

4521常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:25:33.915649 ID:UZTSZAp0
まずは完凸ターボ師匠の友情を上げるのよ
この子がいれば2年目夏からスピード上げ始めても1200届くわ

4522常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:25:34.834461 ID:IccFoRMe
デビュー前ならイベント待ちでやる気は放置してる
キタサンは絶対入ってるし序盤のトレレベル低いトレとかやる気なんて誤差よ
それよりトレレベル上げたい

4523常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:27:03.053334 ID:8r9ilymB
メイクデビューまでは流れ、そこまで調子普通だったら一回お出かけかね
キタサンとエイシンいるからどっちかはくるだろうし

4524常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:27:09.100592 ID:wMagnzcp
>>4520
体力ちょっと欲しいなーというときに出やすいカラオケw

4525常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:27:25.568792 ID:pn2nGEj+
>>4475
妖怪嫁sの可能性は?

4526常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:27:36.884409 ID:Ch5CGivu
サポカ次第だけどやる気イベ期待してトレ優先かなあ
トレの集まりがあまりにも悪いならやる気踏むけど

4527常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:27:58.072551 ID:pY6ismyr
ちょっとだけ体力ほしいなーって時は賢さ上げるわ

4528常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:28:40.446295 ID:WRIG5nIo
人数集まってるトレ(賢さ以外)→お出掛け1〜2回で絶好調にしてからスタートしてるな
道中は好調くらいならイベントで上がるのを期待して放置、普通まで落ちたらお出掛けするようにしてるわ

4529常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:28:43.088577 ID:2ZXI5daZ
>>4512
URA5の内訳が本人3ならめちゃくちゃある

4530常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:29:08.058149 ID:VzoRlbSQ
長距離の育成しててこんなに配布マックイーンって優秀だったんやなって思った
なおおかゆ

4531無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 23:29:24.782086 ID:49wNPzSE
まぁとにかく、優先すべきはまず友情トレをどれだけ素早く成立させられるか、これが一番だと思うわ
夏までに上手く友情トレを成立させられるかで大分伸びが違う

ま、誰も来ないとかたまに有るんですけどね!

4532常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:30:11.312076 ID:pn2nGEj+
>>4511
黒大将はあっちこっちから攫ってきては監視役ヒロイン側につけてテストしてる奴でいいはず

4533常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:30:12.802476 ID:m83ozfw8
ピラフは一回しか編成に入れたことないなあ

4534常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:30:19.626543 ID:HXa061Bu
好調の時にカラオケ引くと微妙な気分になる

4535無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 23:30:24.815027 ID:49wNPzSE
>>4530 優秀だよね配布マックイーン、さすがエースだわ(中山に良く埋まってるけど)

4536常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:30:40.695659 ID:pwZ37B7B
>>4531
たまにどころか中々の頻度っすよ(遠い目)

4537常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:30:51.017639 ID:IccFoRMe
>>4531
嘘つけゾ童帝いっつも得意率アップ清書させてるじゃないか

4538常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:30:53.690786 ID:UZTSZAp0
成功率10〜16%の時は勉強踏んで翌週5%くらいに賭けて失敗するわ

4539常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:31:08.223333 ID:m83ozfw8
夏で1回か2回しか友情トレ来ないと
^^ってなる

4540常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:31:19.449907 ID:Y/kNn6QZ
メイクデビューで差し8人に吹いたwww

4541常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:31:20.756882 ID:2ZXI5daZ
「上振れを目指す」というゲームの性質上
たずなを入れるべきか否か

4542無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 23:31:25.931090 ID:49wNPzSE
>>4533 パエリアちゃんはデバフ担当だからね、多分今回相当評価上がる筈だわ

4543常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:31:26.583853 ID:pY6ismyr
>>4531
よし、合宿でがっつりあげたろ←来ない
よし、URA期間で最後の追い込みだ!←来ない
とかさらっと普通にあって困る

4544常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:31:49.445715 ID:2ZXI5daZ
>>4436
ど田舎でそんなもんないどす

4545常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:32:15.210140 ID:OH56xnBK
>>4505
そう言うのを見つけるのは、どこかの掲示板にでも張り付いてるの?

4546無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 23:32:17.221186 ID:49wNPzSE
>>4543 あるある、そう言う時は次いってみよー!って思う事にしてるわ

4547常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:33:21.620468 ID:2ZXI5daZ
>>4545
なにはともあれTwitter

4548常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:33:27.627354 ID:0pSqcn4r
>>4524
調子ついでに体力回復させたいなーって時にカラオケ出るとohってなるよね

4549常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:33:52.507316 ID:pY6ismyr
>>4545
Twitterで検索にURA9いれて時々見てる

4550常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:33:56.123843 ID:G7F10ObZ
>>4544
離れたところから呼べばええんやで
片道1時間くらいなら業者は来るから
まずは検索

4551常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:34:35.157397 ID:OH56xnBK
合宿直前にせっかく休憩したのに、やる気減少に怠け癖まで付いてくると、
保健室にも叩き込めず、どうにもなくなる。

4552常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:35:42.708787 ID:2ZXI5daZ
>>4550
つーか基本的に有価物はなくて燃えるゴミとペットボトルやし…

4553常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:35:58.331888 ID:2ZXI5daZ
>>4551
そんなあなたにたずなさん

4554常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:36:39.526944 ID:y8yid7Bb
>>4545
Twitterや5chでID貼られる瞬間に遭遇するの待つだけ
本当にものの数分もしない内に埋まるから

4555常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:37:08.552666 ID:TfTC+sKs
俺はエアグルーヴを…どうしたかったんだっけ…?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489505.png

まぁ育成とは言え天春とれたし追込みメタとして使ってみようかな

4556無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 23:37:20.300341 ID:49wNPzSE
>>4541 たっづこそ真・上振れ要員やろ言っちゃえば
      「Wトレ+タッヅを引き続ければ4ターン程で能力をゴボッと上げられる」と言うリアルラックの抽選機
      完凸たっづは体力消費25%軽減、つまり4回たっづ引けば1回分体力消費無しでトレした事になる

4557常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:38:31.405779 ID:ymrm8Dmi
やる気マイナスイベント2連続→お出かけ+クレーンゲーム

俺はサイゲームスの手のひらの上でもてあそばれてる

4558常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:38:33.740769 ID:EXW1fsaQ
ルドルフ君さぁ…寝不足になるのは良いけどなぜ4回連続で保健室に行ったのに治らないんだい?

4559常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:38:41.523178 ID:G7F10ObZ
そーいや都会だと世帯数が多いから一回に出せるゴミ袋の数が決められているらしいですね
だから引っ越しシーズンは引っ越し業者がゴミ捨てもやってくれるとか

4560無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 23:38:59.683039 ID:49wNPzSE
>>4555 何故お前はエアグル姐さんとデートしたかったんだと言えないんだこのいくじなし!クララの馬鹿!もう知らない!

4561常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:39:27.847925 ID:n+wDGFVO
たっづは
「安定だし必須」
→「上振れ目指すならたっづ邪魔」
→「いや超上振れの必須要因だからいる」
という変遷を経た女

4562無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 23:40:01.959261 ID:49wNPzSE
>>4558 保健室行っただけで治る寝不足・・・寝不足って言うけど不眠症気味だよねアレ

4563常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:41:09.170500 ID:qZbYQaoD
何言ってるんだ
不眠症や片頭痛、太り気味が治ったのはぜんぶたずなさんのお陰じゃないか

4564無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 23:41:26.130424 ID:49wNPzSE
>>4561 鬼龍院は似た様な立ち位置ではあるんだが、超上ブレ狙いたいならそもそもたっづ完凸できるくらいガチャ回せ
      と、言う身もふたも無い結論に落ち着いたわ

4565常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:41:50.605880 ID:e+1oHLCE
たずなさんの何が良いって
事あるごとに体力回復したり、調子上げてくれたり
スピードくれることだよ
最大効果を発揮するなら一年でオレンジ近くまで上げる必要があるが

4566常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:41:53.308146 ID:pwZ37B7B
チケゾーが不眠症とか絶対になりそうにないだろお前みたいになる

4567常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:42:14.631439 ID:pY6ismyr
エアグル姉さんの気付いたら「あれ?部屋にエアグルーヴの私物増えてる…」感

4568常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:42:27.820088 ID:EXW1fsaQ
>>4562
うまぴょいしすぎたんやろうなぁ…

4569常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:42:43.164193 ID:DeEqcq7Z
機械姦変態ヘンタイジャー!全力変態!
ヨホホイ!人妻大好きツーカンジャー(通姦者)

ステイシーザーは思いつかなかったから誰かよろしく

4570常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:43:36.650961 ID:TfTC+sKs
>>4560
温泉券ください!

4571常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:43:54.722902 ID:n+wDGFVO
>>4564
うーんど正論

ワイは今は夏に向けて貯蓄モードやな。多分なんかキャンペーンで石撒いてくると思うから
それに合わせて天井一回分ブッパできるようにしたい

4572無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 23:44:02.926447 ID:49wNPzSE
>>4570 はい、タフネス30

4573常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:44:38.064866 ID:a5pi33jx
キャラガチャとサポガチャ別れてるの卑怯だよな……

4574常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:44:46.525900 ID:F4oPoayA
やはり幻の名バは格が違ったか

4575常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:44:53.227637 ID:NhGY4PBB
たっづとキタサンとママだけ何故か完凸だわ
三万円課金はしたが上振れを全てここで吐き出した自信はある

4576常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:45:35.366063 ID:pwZ37B7B
>>4573
天井があるだけまだマシよ

4577常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:45:38.399849 ID:UZTSZAp0
メイクデビュー前にデブになったオグリを1年パワートレーニングに突っ込んでも痩せなかったよ

4578常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:45:48.405627 ID:qZbYQaoD
>>4573
Fgoて逆のこと言われてた記憶が
結論 隣の芝

4579常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:46:07.132655 ID:G7F10ObZ
競馬場から帰ってこない提督を待ち続ける鈴谷

4580常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:46:35.302881 ID:EXW1fsaQ
エアグル姐さんは学園休みの日は当然のようにトレーナーの部屋に泊まり込みでいるし、当然のように一緒に買物行くし当然のように料理作るし、当然のように一緒に寝て当然のようにトレーナーの部屋から学園に行くぞ。

4581常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:46:55.531872 ID:HXa061Bu
もうすぐチームレース締切やで

4582常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:47:21.903154 ID:DeEqcq7Z
スゲーレイパーでいいか……バトルレイパーロボ!

4583常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:47:31.724626 ID:pn2nGEj+
>>4580
相室ボーナスなしか……

4584常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:47:47.552661 ID:wfuqWA6U
>>4573
まーまだまだ始まったばかりで両方足りないからなキャラもサポも
でも多分1年もしたら別れた方がいいなってなるでおそらく
どっちかが充足するはず

4585常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:47:50.074304 ID:Ks8tBUqD
〇〇よりマシって考え方って典型的な奴隷根性だよね…

4586常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:48:06.904470 ID:hqNFTQtI
ウララ「え、お父さん?昔小さい頃に出ていっちゃったらしいんだよねー!」
トレーナー「へ、へぇー…」

トレーナーはウララに実父と悟られないように必死に三年間を過ごすのだ!

4587無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 23:48:18.253256 ID:49wNPzSE
>>4577 ワイも何度かパワトレに突っ込んではいるんだが一回も治った事無いわ、結局保健室行きだ

4588常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:48:44.943848 ID:G7F10ObZ
>>4585
〇〇よりマシュ?(難聴)

4589常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:49:09.971101 ID:YLM0tY2A
要するに両方あればいいのでは?

4590常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:49:32.339904 ID:MsqKwiBS
>>4576
微課金ワイ、天井が有るせいで気軽に無料石使えない
クローバーが微妙過ぎるせいで中途半端に損した気分に成る

4591常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:49:34.201842 ID:UZTSZAp0
キャラとサポが合体居たら天井12万くらいになるされるだろうしな…
まぁ天井にピックアップしかいないプリコネ式の糞ガチャはなんとかしてくれ

4592常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:49:39.970038 ID:DeEqcq7Z
1145141919810931人のマシュ・キリエライトによる人理総ぐだ化計画。

4593常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:49:47.759042 ID:IccFoRMe
トレで痩せることってある?
単にダイエット成功イベントじゃね?

4594常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:50:05.805168 ID:s4PzIbSx
おいしくてふとくなる
ttp://i.imgur.com/wk6al8X.jpg
ttp://i.imgur.com/YXKWXHx.jpg

4595常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:50:34.821217 ID:pwZ37B7B
>>4590
ガマンできてるから偉い
ワイは3万貯める前に使わない自身がなくなってきた

4596無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 23:51:03.044552 ID:49wNPzSE
因みに、育成チケをイベントで貰ったが全て☆1
タキオンが出て来た時に「君みたいな屑運で単発回してどうにかなるゲームでは無いよ」と言われた気がしたので
素直に貯める事にしてる、まぁチケは持っててどこまで足しになるか知らんが
自分の屑運を確認する為に貰ったら回してるわ

4597常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:51:15.953810 ID:+KR808pc
>>4573
そう思えるのは数が少ない今のうちだけだと思うの

4598常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:52:06.058937 ID:UZTSZAp0
FGOのガチャってそもそも結構優良な部類だよね?カレスコ以外

4599常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:52:33.921973 ID:TfTC+sKs
>>4594
因子の継承で…なんとかならんか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489518.jpg

4600常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:52:59.146304 ID:F4oPoayA
>>4579
やめろ俺はもう海軍から足を洗ったんだ

4601常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:53:25.235595 ID:pwZ37B7B
>>4598
良いガチャ報告の裏には無数のシカバネが積まれてるんだゾ

4602常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:53:26.139586 ID:IccFoRMe
>>4600
手を染めてるのに足洗っても意味ないのでは

4603常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:54:22.026633 ID:pY6ismyr
でもぶっちゃけBNWで一番愛が重そうなのはタイシンじゃないだろうか

4604無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 23:54:27.661937 ID:49wNPzSE
>>4599 ワイトレ、タイシンのお母さんの「ごめんね、もっと大きな体に産んであげられなくて・・・」ってイベントのセリフで不覚にも胸が熱くなる

4605常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:55:03.767843 ID:WRIG5nIo
>>4529
誠に残念ながら……
ttps://imgur.com/m2xvPXH.jpg

4606常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:55:47.268981 ID:n+wDGFVO
>>4598
1パー天井無しの時点でないない正気に戻れ

4607常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:56:22.045974 ID:HXa061Bu
サポカが貧弱だけど育成ウマ娘の方のガチャを回しちゃう自制心無いワイです

4608常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:56:30.406357 ID:r7o9K1i6
天井50連ぐらいにして♥

4609常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:56:37.434930 ID:R07T7lnN
確率なんか偏って当たり前だと思ってるから天井と交換チケット以外信用してないな
サポカはおはガチャにしぼってあとは欲しいキャラの為に石は貯金してる

4610常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:56:44.217298 ID:pwZ37B7B
まぁ原作のタイシンは種牡馬生活やった後2020まで生きて結構な長生きしたけどw

4611常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:57:23.366791 ID:EXW1fsaQ
>>4598
天井なしなんだぞ目を覚ませ

4612常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:58:14.424129 ID:e+1oHLCE
>>4598
出ないときはマジで出ないから
俺は人に言えない額を突っ込んでキアラとメルトを手に入れたが?
天井はやっぱ必要だよ

4613常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:58:36.263331 ID:wfuqWA6U
キャラ確率もクソで天井もないクソガチャぞ?>fgo
まあやたら良心的良心的って繰り返す奴が自分と相手を、洗脳しようとさるけど

4614常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:58:57.208671 ID:C07Xi3ji
>>4598
必要戦力の最高レアへの依存度が高くないし現在は結構石配るからな
最高レア数多く欲しいって場合には糞で少数の特定のPUキャラ欲しいって場合は結構いい

4615無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/30(日) 23:59:06.401393 ID:49wNPzSE
>>4605 芝芝長距離・・・これは・・ウララ・・・じゃな?

4616常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:59:18.348298 ID:+KR808pc
FGOはあまり役に立たない最低保証はあるけどPU指名できる天井はないので優しいかと言われると微妙

4617常態の名無しさん:2021/05/30(日) 23:59:39.083142 ID:pY6ismyr
あとは天井引き継ぎと7500を一月ごとに買わせてくれたら言うことないかなー、ウマのガチャは

4618常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:00:08.122085 ID:5XLOEKBm
チーム用の近距離マイルの育成ではたづな嬢入れてるわよ
コンセントレーションはほぼ発動でポイント稼げるし距離短いと序盤の展開重要だから重宝してる

4619常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:00:14.037405 ID:aATyp+SF
>>4598
最初のクリスマス辺りから始めて確定や福袋などの微課金で今朝方ようやく
五枚目のカレスコが来たけど今更凸るべきか並べとくべきか

4620無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 00:00:28.500875 ID:KVou9K6v
因みに一回の課金額が大体100〜3000万の馬産ガチャ
尚天井なんて物は存在しない

4621常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:00:49.413382 ID:oVVdITt/
>>4619
凸ると世界が変わるんでおすすめ

4622常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:00:50.667918 ID:POEVOdhP
うーん、いい育成だと思ったが普通の結果になったな
やっぱURAをいっぱい積んでるんだから2回の継承のどっちかでURAがそれなりに来てくれないとダメだなあ

4623常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:00:59.584926 ID:Z8+6HubA
FGOは一部礼装の性能を見直したほうがいいと思う。優雅たれとか

4624常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:01:44.937088 ID:oVVdITt/
>>4620
文字通り桁が違いすぎるッピ!

4625常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:01:53.142058 ID:+49A0gbE
>>4620
オペ「ぼくはやはり世紀末覇王だった!」
ドトウ「私も頑張りました!」

4626常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:02:08.067689 ID:POEVOdhP
>>4541
たっづがいるところだけ選んで行くだけでもそこそこ強いキャラができるので
このキャラの強さがわかると思う

4627常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:02:15.223948 ID:9ftjrSXi
それはガチャ回せる数も年間数回で
ガチャの結果が分かるのすら早くて3年後とかで
ガチャに勝てる確率も1%割る究極のガチャなんで……

4628常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:02:42.349120 ID:/acmP7t0
>>4598
何を言ってるのか分からないですね...
S星5鯖排出率1%で天井無しは控えめに言って糞だと思う
擁護するのならシノマスに比べればすり抜け率低い分マシ

4629無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 00:03:52.049389 ID:KVou9K6v
あと、受胎条件付きとかお得やん!と思うかも知れないが
そもそも受胎しても、死産でした、流産しました、奇形でした
気性悪すぎて(体質弱すぎて)競走馬になれませんでした
幼駒時代に事故で死にましたも何でもアリや

4630常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:04:27.252021 ID:aATyp+SF
>>4620
引いてから結果が分かるまで時間もかかるしな

4631常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:04:38.331906 ID:gkzD/7HW
やべえなケンガンと同じ世界のダンベルは主人公が変なことしたせいで歴史がおかしなことになってしまった

4632常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:05:20.443986 ID:9ftjrSXi
お馬さんの業界はやっぱ地獄やなって
そういや双子ちゃんが出来て、両方結構走った
って事例はあるんじゃろか

4633常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:05:31.599234 ID:/acmP7t0
ディープは非公開だったけど受胎確認で4000万位だっけ?
リターン見込めるとはいえ恐ろしいわ

4634常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:05:41.753194 ID:+49A0gbE
TP(トレーニングポイント)派
TP(トレーナーポイント)派
TP(たっづポイント)派(少数)

4635常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:06:03.186373 ID:peEvJcYY
最近サイゲの親会社の代表がやったらしいね馬産ガチャ
4億7000万円だっけか

4636常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:06:57.375015 ID:9ftjrSXi
>>4635
馬産じゃないっす
ディープの最後かなんかの子を買っただけっす

4637常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:08:00.702349 ID:YOXqdE72
それも馬主界隈とのつなぎを作るためで走るとか期待してないだろうしなあ

4638常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:08:04.132097 ID:POEVOdhP
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489529.jpg

とりあえずジェミニはこれで行ってみるか
ゴルシはちょっとスピード足らんし、今後の育成キャラ次第で入れ替え候補やな

4639常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:08:26.193766 ID:p+rzxQU0
>>4632
双子は大抵片方間引かれたはず(母子への負担がデカすぎるので)

4640常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:09:58.496297 ID:2teSaezg
>>4619
5枚来た時点で速攻凸っていいレベル。
宝具2連射の難易度が格段に下がる。
無凸の代わりは、虚数でも出来る。

4641無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 00:10:00.733465 ID:KVou9K6v
>>4635 馬産ガチャじゃなくてセリ馬ガチャな
      馬産は牧場やオーナーブリーダーがする事
      セリ馬ガチャは馬主や一口クラブだな
      馬産は種付け料+繁殖牝馬と牧場の維持費
      セリ馬ガチャはセリ値+維持費
      当たり前だが普通はセリ値の方が高い

4642常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:10:50.141803 ID:5XLOEKBm
サイゲって馬主になってるなら自社のウマならウマ娘やりたい放題じゃん

4643常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:11:07.236943 ID:R7anuyVk
ゲームバランスがそこまで修羅ってなくてそこまで重ねる重要性がないから
ガチャに突っ込まなくてもまぁまぁ遊べるってのがFGOのガチャの優しさだな
下を見ればエグいくらい重ねるの前提みたいなバランスでガチャに誘導するのもあるし
最高50凸とか見た時はハハハってなったわ

4644常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:11:21.433246 ID:3qNdHYfP
マルゼンスキーは馬自身が輸入されたのではなく、ニジンスキーの子を孕んだ馬を競り落として
日本に連れて来て、日本で産まれたんだっけ

これもセリ馬・馬産ガチャが大成功した部類やな

4645常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:11:22.332239 ID:Z8+6HubA
FGOで周回にいると便利なキャラ、そうニトクリスです

4646常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:11:27.995780 ID:POEVOdhP
>>4635
この後セレクトセールあるから
また爆買いすると思うぞ

超高額馬を1頭買うか、4000万くらいのをたくさん買うかはわからんが

正直、4億出すなら
3000万の馬を10頭買って1億を養育費にした方が多分トータルで勝てるし
ひょっとしたらウマ娘化できる馬も出てくるかもしれん

4647無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 00:11:44.655044 ID:KVou9K6v
>>4638 おー良いなぁ、強くて羨ましい・・・

4648常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:12:06.213064 ID:POEVOdhP
>>4642
金子さんは無理でも客になってノーザンからの印象良くしようという作戦でもあるぞ

ダビスタとかもやった戦術

4649常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:12:47.482344 ID:GIru7id2
>>4629
徳川の将軍より厳しい生存条件してんなお馬な

4650無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 00:12:49.019255 ID:KVou9K6v
>>4646 全部サッパリでした、が有るのが競馬界の怖い所ッスね・・・

4651常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:12:49.683636 ID:POEVOdhP
>>4647
いうても、スタミナ不安のタキオンにスピード不安のゴルシだしなあ
マックイーンだけは安定して活躍してくれると思うんだが

4652常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:13:44.731775 ID:9ftjrSXi
>>4639
なるほどなぁ……
そりゃ子馬って結構デカイもんな
そんなのが二匹入ってたらお腹壊れる

4653常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:13:46.787292 ID:POEVOdhP
>>4650
でも超高額馬の当たる率より10倍くらい高いんだよなあ…

4654常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:14:15.247744 ID:Z8+6HubA
優秀な血統だからって必ず名馬になるとは限らないからなぁ。お嬢の場合は強いやつが多い世代だったのが不運だったが

4655常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:14:27.069737 ID:POEVOdhP
双子は今は早めにわかるから片側だけつぶすはず

4656常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:14:38.779285 ID:dfxgKWAZ
とりあえず関係つくってそっから接触して許可もらう作戦か
それまで既存の許可馬の弾が持つか、切れちゃうか賭けですねえ

4657常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:14:57.006882 ID:POEVOdhP
>>4654
でも、今日のダービー勝ったのはディープの子で
今日はディープの子が6頭も出てたんだぜ…

4658常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:15:47.453696 ID:POEVOdhP
>>4656
今のペースなら、今の弾で多分5年くらい行けるんじゃねえかなあ

季節になったら水着とか晴れ着とかも出すやろうし

4659常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:16:30.032366 ID:9ftjrSXi
>>4656
既存の弾って
今ウマ娘に出てる分だけでも全部出すのにペース的に2年はかかるらしいぞ

4660常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:16:42.516118 ID:ItotouhN
ディープは血統残ってる間は無理でしょ
ウマ娘のエロ同人も中国経由で増えてきてるし

4661常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:16:55.863627 ID:xjYDTBnz
自分のウマが勝てば性能盛り盛りにしても文句出ずらいだろうしな!ww

4662常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:16:58.803512 ID:POEVOdhP
田臥っていまだに現役で優勝争いのチームでベンチ入りしてるのか…
すげえなあ

4663常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:17:07.175125 ID:R7anuyVk
>>4657
速い奴は皆兄弟かー。冷静になるとちょっと怖いな

4664常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:17:42.439574 ID:AO/qMOEV
>>4656
許可云々以前の問題としたウマ娘で稼いだ分競馬界に還元しないと印象悪いだろうしね

4665常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:17:48.239353 ID:POEVOdhP
>>4663
今日のレースの半分以上がディープ含むダービー馬の子供なんだよね

4666常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:18:00.491493 ID:01EHZxmy
逆に言えば無敗の三冠馬とかは同期が弱い幸運に見舞われたやつじゃないと取れないものでもある
ディープインパクト以前は

4667常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:18:50.555624 ID:POEVOdhP
>>4666
コントレイル君、宝塚で頑張らないと
クソザコ最弱世代でいきってただけって言われちゃいそうなので
頑張ってもらわないと…

時計はすごいもの持ってるんだよなあ
コントレイルもサリオスも

4668常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:18:58.759033 ID:WA/GQ/HH
>>4666
やめなよ
コントレイル君世代弱かったんじゃねとかいうのやめなよ

4669常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:19:15.285243 ID:89p9jSjX
ワンピース、まあ目覚めたての能力ならそうもなるわなと思いつつも
今後どうすんだろ、敗北からの立て直し展開だと流石に読者もキレるのが出そうだが

4670常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:19:51.292052 ID:WA/GQ/HH
>>4667
宝塚は回避が決まりました…大阪の疲れが抜けないらしいんで…

4671常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:20:14.202127 ID:POEVOdhP
安田記念のサリオス君に期待します

なお、グランアレグリアとインディチャンプが出てくる模様

いや、これに勝てれば本物よ!

4672常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:20:40.216692 ID:POEVOdhP
>>4670
あー、ディープの子のタイムリミットが近づいてくる…

4673常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:20:52.005099 ID:R7anuyVk
>>4670
ひょっとして我々もといウマ娘のトレーナーはクソローテを組んでいるのか……?

4674常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:20:54.915393 ID:Z8+6HubA
>>4670
ゲート難になるのが嫌だから回避した・・・?(ウマ娘脳)

4675常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:21:27.500773 ID:lsvabTYY
ウマ娘の天井っていくらだっけ

4676常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:21:28.848754 ID:VDoqsP0t
タイシンでURAファイナル長距離いけたよ!
助言くれた人たちありがとう!

スタミナ友情が全然発動しなかったからC+だったけど回復スキル5個でごり押した

4677常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:21:45.445888 ID:ItotouhN
ウマ娘から入った人的には大阪で負けるとか弱すぎるって思われそうだな…

4678常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:22:05.166365 ID:VDoqsP0t
たしか天井は200連だっけか

4679常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:22:18.576503 ID:+49A0gbE
ソダシはオークス回避して安田行ってたらどうなってたかな…まぁ結果論よね

4680常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:22:38.132940 ID:p+rzxQU0
>>4675
6万ですわ!ってゲーミングお嬢様が言ってた

4681常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:22:54.899736 ID:+49A0gbE
>>4677
そうでもないよ、たまに事故るゾ

4682常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:23:03.825097 ID:POEVOdhP
>>4679
グランアレグリアとインディチャンプに勝てると思わねえなあ…

4683常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:23:04.534955 ID:ItotouhN
>>4675
キャラが6万でサポカが6万5セット
ぶっちゃけかなり課金要求はきつい

4684常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:23:22.533614 ID:lsvabTYY
>>4680
6万か……思ってたよりは安いけどやっぱつれぇわ

4685常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:23:30.992765 ID:9ftjrSXi
>>4675
200
サイゲでは比較的良心的な天井
天井はな……

4686常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:25:14.471079 ID:Z8+6HubA
天井は無理でもサポカは貰える石である程度取っていたほうがいいと思う。まずは強いサポカを作らないと

4687常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:25:46.259616 ID:aH6ceTQZ
ブライアン、CCCEE+でダービーを落とす
今日は何もかもうまくいかなかった

4688常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:26:44.535423 ID:9ftjrSXi
>>4687
最強の逃げウマ以外は全部沈むときは沈むからしゃーない

4689常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:27:07.874581 ID:POEVOdhP
>>4685
アイテムとキャラの闇鍋はあかんって言われてたが
実際分けられると
闇鍋でいいんじゃないかなって気になる…

4690常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:27:45.713948 ID:j8oC1meE
>>4689
大切なものは失ってから気付く理論

4691常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:27:48.856806 ID:POEVOdhP
>>4686
SRでも強いカードいっぱいあるから
できるだけ上限上げたいよな

4692常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:28:24.046131 ID:6cxrRKMB
天井現金で全部出す奴おらんわ、重課金以外
大抵無課金石貯めてぶっ放すかそこにちょい課金出すんだよ

何故か天井にケチつける奴は天井全部課金で払うの前提で話進めるけど

4693常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:28:35.118818 ID:p+rzxQU0
>>4681
大阪と宝塚は意外と事故るよね
まぁ事故率は天春ほどではないけど

4694常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:29:34.527992 ID:R7anuyVk
>>4683
キャラは良いんだけどサポカがなー。天井して1凸とかわりと辛い
凸手段増やしてって思うけど追加されたら多分PVPの最上位景品になるよね

4695常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:29:59.571354 ID:POEVOdhP
天春はまけるかなとおもったら負けるからなあ

わからん負けはあんまりない気はする

4696常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:30:07.155607 ID:pl3sc6fO
たっづ、ママのガチャは回すべきやったんやけど
サイゲはこういうことの後にクソみたいなことやるって確信してたからなぁ……

4697常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:30:23.501316 ID:Uge6MLkv
>>4652
牛も双子は安くなるので双子でお得なのは卵くらいだなあ…

4698常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:30:25.033292 ID:9ftjrSXi
>>4689
廃課金して天井しまくる前提なら多分闇鍋で良い
そうじゃないなら分かれてたほうが有情

理由:☆上げやSRサポの重ね問題

4699常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:30:45.638862 ID:p+rzxQU0
>>4694
ハーフアニバーサリーぐらいで派手にバラまいてくれるとうれしいんだが…

4700常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:31:19.459155 ID:YOXqdE72
>>4673
ウイポローテよりはましなローテになってると思う

4701常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:31:55.186935 ID:Z8+6HubA
・・・ウマ娘の場合詫び石よりも詫びマネーとか詫びサポPとかの方が喜ばれるんじゃないかと思ってしまう

4702常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:32:26.171310 ID:+49A0gbE
>>4701
(それは)ないです

4703常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:32:38.491981 ID:pl3sc6fO
>>4701
廃人のエアグルーヴの中の人は一番パフェが欲しいって言ってたな

4704常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:33:30.278927 ID:6R5Z9pvm
詫びパフェで機嫌治るとかトレーナーは女の子かよ

4705常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:33:52.899477 ID:9ftjrSXi
男がパフェ好きでもいいじゃねーかww

4706常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:34:07.654891 ID:j8oC1meE
欲しい物諦めながら祈りの育成繰り返せば金はかからないヨ

4707常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:34:14.414986 ID:f6feB3oT
天井が高いと言うより
あの確率と天井でサポがSRに比べSSRは1凸くらいから実用範囲なのがどうかと思うよ
凸アイテムくらい出しても良いやろ…

4708常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:34:33.438721 ID:VDoqsP0t
パフェは美味しいだルォォォ!?

4709常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:35:09.858646 ID:POEVOdhP
9になってからウイポローテはやりにくくなった気はする
まあ、皐月賞、NHK、ダービー、宝塚くらいで勘弁しておいてやろ

4710常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:36:00.200060 ID:2teSaezg
SSRの凸が欲しいなら、ウマ箱2のおまけがコストいいかもな。

4711常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:36:11.477711 ID:6cxrRKMB
>>4707
そのうち出すやろ絶対

4712常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:37:04.934635 ID:pl3sc6fO
>>4710
弱いけどな
毎回無凸キタサンとテイオーで毎回どっち入れるか迷うわ
仮にも完凸なのになぁ……

4713常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:37:37.784371 ID:POEVOdhP
まあ、たっづとスパクリがピックアップまた来たら回しとくべきやろなあ

こいつらはホントかえが効かないわ
キタちゃん以上に替えが効かない

4714常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:37:40.444123 ID:Z8+6HubA
ウマ箱はウマ娘好きなら特典無くても勝っても損はないアイテムだからな。無論特典あった方が嬉しいが

4715常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:38:20.083998 ID:POEVOdhP
ウマ箱の小説よかったわー

4716常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:38:29.598438 ID:Z8+6HubA
たっづ2凸と桐生院全凸どっちがいいのやら・・・。フレンドに出してるのは2凸の方だが

4717常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:38:55.502674 ID:P2m5lKVf
ttps://twitter.com/maishin/status/1399019059358822407
今日は一部界隈で有名な漫画版スクライドの連載20周年記念日らしいぞ

4718常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:38:59.479146 ID:2teSaezg
>>4715
ネイチャの心境、良かったよね。

4719常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:39:52.859970 ID:S0n0Ik8j
>>4707
じゃあサークル対抗戦の報酬で

4720常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:40:05.247028 ID:wmUJIdJo
アマゾンからウマ箱2は6月下旬目安とか連絡来たわ
下手すると第2コーナーの方が先に来る不具合

4721常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:40:10.750044 ID:SkR9XUNW
>>4716
大抵の人は使うなら完凸やろ
微課金なら置くなら有能なイベ配布SSRじゃね?
後発組は復刻まで手に入らないから半端なSSRより需要あるかもだ

4722常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:40:20.250712 ID:NkfUr3j0
たっづ2凸だけどSRマーベラス完凸の方が使ってもらえる不思議

4723常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:40:21.873426 ID:9ftjrSXi
>>4719
やめろ、死人が出る

4724常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:40:37.259448 ID:AO/qMOEV
>>4716
コンセ欲しいならたっづ、スキル積みたいなら桐生院

4725常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:41:14.167156 ID:Z8+6HubA
>>4721
つまりえいえいむんを置けということなのか?

4726常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:42:53.362894 ID:oVVdITt/
>>4717
怪作だよね
俺は好き

4727常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:42:58.018540 ID:2teSaezg
>>4720
楽天は在庫ありで、6月1日着も可能とあったぞ。

4728常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:43:13.880008 ID:9ftjrSXi
配布スペちゃんは俺が無能だったから3凸なんだ
あの時期に今の育成力があれば……

4729常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:43:24.735192 ID:MjDJN79M
ルーレットが1〜3シート全部天井だったよ……
天井があることの大切さ

4730常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:43:28.202166 ID:SkR9XUNW
>>4725
あるならスペの方が良くね

4731常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:44:08.517806 ID:EOxhK6Oj
ttps://i.imgur.com/U7mzXIv.png
ジェミニ杯エースはとりあえずはこれでよし
笑えよ

4732常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:44:35.535880 ID:pl3sc6fO
>>4729
最初のスペが2凸止まりだわ
サイゲ糞すぎんよ

4733常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:44:59.907545 ID:Z8+6HubA
>>4730
自分が始めたのはそのイベントの後なんだよ・・・orz

というか天井なしルーレットって無茶じゃね?

4734常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:45:22.110735 ID:P2m5lKVf
>>4726
ワイもくっそ好きだわ

4735常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:46:12.876457 ID:9ftjrSXi
>>4733
無茶だったから未だに高位トレーナーですら3凸だったりするゾ(ラスト1枚に200回回した人とかいる)

4736常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:46:13.656759 ID:EOxhK6Oj
置きサポなんてどうせ借りるのは強い人の完凸ガチャSSRなんだから適当にゴミでも置いとけ
フレポはチームレースで稼げ

4737常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:46:14.313944 ID:ijqvAnRt
>>4733
無茶だよ
アホみたいな回数回しても凸出来なかった奴とかいたし
相当文句言われたのか次から天井ついた


4738常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:46:32.273698 ID:SkR9XUNW
>>4732
じゃ、今イベドーベル完成させて置いといて後発の需要を得たらええがな

4739常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:46:39.894884 ID:YOXqdE72
なんか揃ったけどはっきり言って超豪運だったと思う
そもそものコインの入手量自体も少なかった憶えがあるし

4740常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:46:45.040391 ID:B9j3IInL
>>4717
20年か…
時間たつの早くね?

4741常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:47:26.287316 ID:SkR9XUNW
レスミス
>>4738
>>4733

4742常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:48:17.258415 ID:/rB+49Xf
呪術廻戦がまだ三年しか経ってない事にビビる
ttps://pbs.twimg.com/media/E2pTxqlVoAIuSEU.jpg

4743常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:48:28.440156 ID:wmUJIdJo
>>4727
もう払い込んだ後だからなぁ
コロナ忙殺で私生活の時間も取れないしダラダラ待つよ

4744常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:48:31.946387 ID:6F0XzOCr
ウマ娘は相互フレンドじゃなくてフォローとフォロワーの一方通行なんだからサポカなんてなんでもいいだろ
どうせお前の置いたゴミなんて誰も借りねえよ

4745常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:48:46.167432 ID:qFBOWzzl
ウマ娘を見てるとアイギスを思い出す

当初はスキル上げ精霊なんていなかったような気がしたんだけどどうだっけ

4746常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:49:41.411022 ID:aATyp+SF
もうこのスレのウマ娘書き込みはすっかりガチ勢ばかりでカジュアルエンジョイ勢のワイトレーナー萎縮
今までのピックアップウマ娘持ってて当然って前提だったりするともううらやましくて膝をつく

4747常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:50:07.164735 ID:MjDJN79M
>>4733
地獄わよ…

>>4732
初回イベスペはやってても完凸出来てない人もおるやろし
早めに復刻してほしいよね

4748常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:50:47.858399 ID:QZJkypHZ
>>4689
今は無課金、微課金だとSRでもありがたい状態だから闇鍋の方が……って思うけど、
1年2年と続いて初期実装のSRサポカはだいたい揃ったって状態になると、闇鍋の方が辛くなるなる

4749常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:50:50.084355 ID:6R5Z9pvm
>>4733
イベスペは手こずりはしたが普通に感凸出来たから正直ちゃんと回さなかった奴の逆恨みだと思ってた
次のイベホイザで全部天井までいって初めてあのイベントおかしかったなと理解した

4750常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:51:33.473687 ID:MjDJN79M
>>4746
エンジョイでええとワイトも思います
ピックップウマ娘とか無料石貯めて天井した新衣装のマックイーンとテイオーしかいねぇぜ!

4751常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:51:34.560068 ID:ok6h1Uym
>>4733
正直暇じゃなかったら完凸できんかったなw

4752常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:51:39.271546 ID:Z8+6HubA
>>4746
大丈夫自分はぶっちゃけ雑魚トレーナーだ。こういうのは上を見て嘆くより自分の手持ちでどうやりくりするかを楽しむんだ。自分は脳死パターンになっているがな(白目

4753常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:51:49.688932 ID:SkR9XUNW
>>4746
いやないない
大抵緩いよ。俺も最初のスタート以外おはガチャくらいだし課金
やけに攻撃的な奴いるけどまー大抵緩くやってるわ

4754常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:52:04.280654 ID:EOxhK6Oj
>>4751
暇だったけど完凸できませんでした(憤怒)

4755常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:52:34.345017 ID:8xBMrH+J
好感の持てる正直者
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489563.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489561.jpg

4756常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:53:08.800028 ID:UIfGsAN5
>>4745
虹聖霊は最初からいなかったっけか、やたらとレアだった記憶もあるけど

4757常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:53:09.982297 ID:pl3sc6fO
あと今は方法論が固まってきてAクラス評価が当たり前になってきてるけど
昔はみんな手探りでURAでも負けたりするぐらいだから点数も伸びなかったのもデカイ

4758常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:53:28.251877 ID:6cxrRKMB
まーイベスペは今も理不尽オブ理不尽だったと思うので引き続き要望送ったら更なる救済はあるかもしんない

4759常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:53:39.933969 ID:wmUJIdJo
>>4746
ピックアップとか引けた奴しか書き込まんしな
育成の総ファン数とか多分ワイ相当下の方だと思う

4760常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:53:41.408252 ID:9ftjrSXi
>>4746
いいかね……
そんなに凄かったら俺は最高に上振れしてAランクなんてトレーナーではない

4761常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:54:06.943197 ID:4izD48sf
課金力はないしサポカ重視だからキャラとかもあんま揃ってない
だからこうして青9URA9をたくさんフォローする

4762常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:54:18.469160 ID:p+rzxQU0
DMM版配信からちょっと経ってから始めたからイベスペ持ってないんだよな…

4763常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:54:19.119079 ID:+49A0gbE
>>4746
ブライアンだけはぶっこんだけどそれ以外はデイリージュエルパックしか買ってないぞ
ジェミニ杯必須とか言われてるタイシンも居らんゾ

4764常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:54:19.753774 ID:AO/qMOEV
今回一枚目のビンゴで被りなしで7個開けたあとに天井行った
笑えよベジータ

4765常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:54:20.362257 ID:f6feB3oT
てか、イベントはルーレット方式以外のは増やさないやろうか

4766常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:54:26.617420 ID:v0/WxiJS
まあまあいいところが引けてるなと思ったがスペとテイオーがおりゃん……

4767常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:54:46.791777 ID:pl3sc6fO
>>4746
俺はフェスまで石をため続けるつもりだから星3は4人しかおらんわ

4768常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:54:49.292149 ID:aATyp+SF
>>4755
背景にアルパカいねえ?

4769常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:54:49.941544 ID:MjDJN79M
>>4755
大草原不可避w

4770常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:55:48.018692 ID:SkR9XUNW
なんにせよまだ三ヶ月だし様子見やろ>>ルーレット以外
そのうち増えるか、ルーレット自体を改造するかかな

4771常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:56:10.441177 ID:AO/qMOEV
タイシン必須なんてことはない
スタミナ補正無いから結構辛いぞ。ゴルシの方が楽だよ

4772常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:56:20.337218 ID:QZJkypHZ
>>4765
そうそう増やさないんじゃないかな
グラブルだって定期的に開催するイベントはボックスガチャ+貢献度報酬で固定じゃろ?

4773常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:56:42.992527 ID:P2m5lKVf
ttps://twitter.com/nin_goku/status/1396675049633943554
ちなみに忍者と極道は今日は更新無いから気をつておくんだぞワグナス!!

4774常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:57:02.892229 ID:wmUJIdJo
どうせ育成周回しかしないんだからルーレットでいい
FGOみたいに双六にして全マスイベ完遂とかされる方が困る

4775常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:58:14.180250 ID:6cxrRKMB
>>4773
真剣?

4776常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:58:58.578880 ID:EOxhK6Oj
眠れません

4777常態の名無しさん:2021/05/31(月) 00:59:32.731639 ID:6cxrRKMB
イベント特別シナリオ
はそのうちやりそうな気がする。キャラは固定!クリアで配布!

みたいなの

4778常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:00:14.311504 ID:+49A0gbE
パワプロアプリの方だとそれなりに人気だったのがさいころパレードつって
ひたすら双六してチーム強化するのがあったな(サクセス1回やるとその双六用の1〜6マスカード一式貰える)
こっちもパク、オマージュしてくれたら楽しいかもな

4779常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:00:42.514972 ID:07TVt3gR
唐突に眠れませんって言われるとガンソード思い出すな
寝ろ

4780常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:02:37.807469 ID:8xBMrH+J
眠れない時は夜食か酒かオナニーがいいぞ

4781常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:03:53.537290 ID:pl3sc6fO
>>4780
こないだここでiwara教えてもらって凄いわ
やっぱり幻想郷はフリーセックスじゃなきゃね

4782常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:06:35.771662 ID:p+rzxQU0
>>4776
畜生見て寝よう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489574.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489573.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489575.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489578.jpg

4783常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:06:56.348305 ID:GIru7id2
iwaraの前半はダンスのしきたり嫌いじゃない

4784常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:07:04.331960 ID:oh9cup6u
>>4742
俺の推しは後何人いなくなるのかのう(涙目)

4785常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:08:25.061482 ID:4izD48sf
>>4784
どうせ
みんな
いなくなる

4786常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:09:21.197824 ID:JXqnk95j
タフネス30もっとくれ…もっとだ…

4787常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:12:15.887575 ID:MjDJN79M
ホットミルクでも飲んで寝るんやで

4788常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:12:22.187945 ID:JNiAMOq5
呪術のメロンパン見る度
コイツ、仁さんとSEXして孕んで虎杖生んだんだよな・・・
ってなって何とも言えない気分になる

4789常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:17:02.030150 ID:BHPI3THr
>>4782
イッヌ化したキツネかこれ?毛並みが日和るのか…

4790常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:17:37.452397 ID:POEVOdhP
>>4720
1巻売切れてるんか

4791常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:18:09.689774 ID:3J6hkqk3
ワグナス!
このお嬢でジェミニ杯戦えるかな?
ttps://i.imgur.com/FNkp4Dx.jpg

4792常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:18:52.718458 ID:QZJkypHZ
>>4789
犬化した狐はもっと顔が丸くて犬っぽくなってた記憶があるから、多分これは普通の狐の親子じゃないかな
子狐はもともとぱっと見だと犬に見える

4793常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:21:49.654993 ID:pl3sc6fO
>>4791
金回復スキル3、京都、基幹あるし余裕じゃね?

4794常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:21:51.044601 ID:POEVOdhP
>>4791
好転が1周まわった後あたりで上手く発動してくれれば…

4795常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:22:03.729993 ID:h3JFiM17
>>4791
差しでその金回復の数ならスタミナもうちょい減らしていいのでスピード上げないと沈んでいく

4796常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:22:25.698048 ID:Lr/YgLUE
>>4789
蔵王キツネ村のキツネだから人に慣れてるだけで特別に従順な個体の選別とかはない筈
ttps://twitter.com/kon_fox_village/status/1393137838300930049?s=19

4797常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:25:20.998315 ID:POEVOdhP
まあ、まだ6月にすらなってないしジェミニ杯は2週間後くらいやろうから
まだまだ育成すればええねん

4798常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:26:00.274934 ID:3J6hkqk3
速度足りないよねぇ…やっぱり
シューティングスターからの最終直線に全てをかけるなら外差し欲しかったかなって思う

4799常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:27:28.511016 ID:jCGR9VPX
スタミナを1000以上ににしようとするとスピードが足りなくてURA決勝勝てんwwなんという本末転倒。
素直にBランク向けで育成しよう。BならAABCCぐらいでどうにか行けるか・・・

4800常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:37:38.237266 ID:BHPI3THr
狐っぽい犬なら飼いてえなあうちもなあ

4801常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:37:43.052771 ID:AO/qMOEV
でもスピスタSSなんてやったらパワーが悲惨なことになるよね?
いやそもそもそこまでもたどり着かないけどさ

4802常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:38:40.504087 ID:QZJkypHZ
>>4801
いや、多分そこまで行くとパワーもそこそこ高くなる
何故かと言えば、Lv5スピードトレーニングで多段友情トレが発生するとパワーもごりっと上がるから

4803常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:39:14.026647 ID:oh9cup6u
wikiでツインターボの記事を読んでたら
競馬ライター山河拓也さんのツインターボ評価で泣いた

「観客の頬はどれも『いつ止まる?』と緩んでいた。そして失速後退の瞬間、彼の馬券を握っていた者も握っていない者も大声で笑った。悲壮感なき玉砕。こんな馬、他に誰がいるか。いない。ツインターボだけだ」

4804常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:39:54.032263 ID:lsvabTYY
ウマ娘やってからウイポやるとモブウマ娘で挑む心境になれるよね

4805常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:40:05.194754 ID:Z8+6HubA
イベサポカ凸するまではサポカはイベントポイント貯めるスタイルでいって凸したらジェミニのこと考えようっと。…ダービー限定ミッション間に合った〜

4806常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:41:10.676429 ID:lsvabTYY
>>4803
ターボ師匠はほんと愛されてたんだな……

4807常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:42:56.173583 ID:QXThFqev
一日3本ホームランとかヤベエな砂糖

4808常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:46:12.739060 ID:SUFL3bQi
幼女戦記の新刊の帯で紹介されててなんやこれと思って読んでみたら面白かったわ、主人公じゃない!ってやつ
タッチ的に同志チカの元アシとかなんかな

4809常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:49:59.964568 ID:QXThFqev
悲報 呪術廻戦もう限界が近い。単眼猫センセイ休んで…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489601.png(ネタバレ注意)

4810常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:51:37.996361 ID:t2wHJg+7
オリジナルのウマ娘になってトレーナーと二人三脚してURA目指すモードも試しにやってみたいんだけど、お前どう?
サポカに差した他のウマ娘とはいちゃついたり力量差に絶望したりしながらライバルとして競い合うんだ
トレーナーは男女それぞれ2〜3人くらいの中から選んで念願のうまぴょい()を目指せ

4811常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:54:51.536791 ID:lsvabTYY
ウマ娘版サクセスかぁ……

4812常態の名無しさん:2021/05/31(月) 01:55:43.370990 ID:+49A0gbE
>>4811
ジャラジャラちゃん!

4813常態の名無しさん:2021/05/31(月) 02:02:46.931461 ID:mKweNwmi
スピンオフとしてウマ娘チャンポケットを?

4814常態の名無しさん:2021/05/31(月) 02:16:14.759839 ID:lsvabTYY
今なら言える……ぬるぽ

4815常態の名無しさん:2021/05/31(月) 02:28:34.122848 ID:Lr/YgLUE
ガッ


しかし梅雨になると晴れるのはなんとかならんのか…(無駄に暑い

4816常態の名無しさん:2021/05/31(月) 02:29:42.415440 ID:QXThFqev
ゴキブリがついに出るようになったわ
ヤダヤダ

4817常態の名無しさん:2021/05/31(月) 03:31:54.508463 ID:+2h3dhn0
オロミドロ君にジェノサイドの巻物ぶつけてぇ……お前実は古龍だろぉ?

4818常態の名無しさん:2021/05/31(月) 03:34:35.552134 ID:QXThFqev
バルファルクほんとつええわ。そして楽しいわ

4819常態の名無しさん:2021/05/31(月) 03:54:13.222106 ID:Lpy2bRIM
バルファルクさん翼薙ぎ払い強い
回避距離積まないと無理

4820常態の名無しさん:2021/05/31(月) 03:56:36.324349 ID:QXThFqev
彗星爆発に居合斬り合わせるの最高に楽しい
全然安定はしないが

4821常態の名無しさん:2021/05/31(月) 04:13:29.251561 ID:+49A0gbE
周回遅れでE-1甲終わり、今週中になんとかE-3まで突破したいなぁ…

4822常態の名無しさん:2021/05/31(月) 04:15:16.087592 ID:0Yo7kUx5
どうして今日が月曜日なの?
土曜日も日曜日も記憶にないよ?

4823常態の名無しさん:2021/05/31(月) 04:24:13.435218 ID:QZJkypHZ
>>4821
E2-2で詰まらなきゃかなりスムーズにクリアできるはず
しっかりメンバー管理して、後段も見据えた上で戦力出し惜しみしなければ大丈夫

4824常態の名無しさん:2021/05/31(月) 04:36:25.578981 ID:+2h3dhn0
月曜休みって特別感あるよね

4825常態の名無しさん:2021/05/31(月) 04:50:28.617506 ID:N9E3Tzva
>>4823
あそこ詰まる人もおるんか…
ワイはE1甲の空襲で足踏みしまくった、E2甲はスムーズ

現在E3-2中、同じく今週中にE3突破予定
とにかくゲージ多くて面倒くさい

4826常態の名無しさん:2021/05/31(月) 04:51:46.173321 ID:S0IHWq7G
マリオの1-1で詰まる人もいる

4827常態の名無しさん:2021/05/31(月) 04:52:11.325521 ID:sdDcSLVV
月月火水木金金

4828常態の名無しさん:2021/05/31(月) 04:54:36.617531 ID:QZJkypHZ
>>4825
後段の情報が来てないときに戦力出し惜しみして……ってパターン
こっちはE4までは終わったので友軍待ち

4829常態の名無しさん:2021/05/31(月) 05:07:23.096983 ID:wmUJIdJo
この時間にチームレース走ると一位なんだな
クソザコポイントでも一位表示で芝1200

4830常態の名無しさん:2021/05/31(月) 05:09:16.059462 ID:+49A0gbE
>>4823
サンクス、地道に進めてみるわ

4831常態の名無しさん:2021/05/31(月) 05:53:44.274483 ID:S0IHWq7G
アンデラ人気投票アンノウン先生三位で草
5000票以上入ってるのは普通に強いな……

4832常態の名無しさん:2021/05/31(月) 06:15:58.626465 ID:8759mVMx
>>4831
あの壮絶な半生をみたらね…

4833常態の名無しさん:2021/05/31(月) 06:16:29.891793 ID:l8kjHHfa
>>4829
現在月曜朝の時点でクラス6維持ラインが50万越えとかいよいよもって魔境じみてきたで
今週のボーダーラインは55万くらいかな?(戦慄)

4834常態の名無しさん:2021/05/31(月) 06:22:38.100959 ID:s90lvgHP
URA、爆発ッ!

4835常態の名無しさん:2021/05/31(月) 06:31:48.247147 ID:zAtVXzJh
サポカSSR無凸だとそのサポカを無所持であることとほぼ等価なのはどうにかならんもんか


4836常態の名無しさん:2021/05/31(月) 06:36:48.465365 ID:s90lvgHP
夢のホープフル三連覇

4837常態の名無しさん:2021/05/31(月) 06:36:52.926888 ID:yU6efj+x
アンチくんのアンチくんが
ttps://twitter.com/aqidaqidaqid/status/1398676858900680707

4838常態の名無しさん:2021/05/31(月) 06:39:01.174019 ID:NaautF5z
そういやりあむって小学6年生の平均身長よりちょっと大きいくらいなんだよな。
それにあの乳がついとるとか、見た目だけならほぼ犯罪やな。

4839常態の名無しさん:2021/05/31(月) 06:47:48.540149 ID:wtOpvEY6
このロリコンめ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489692.jpg

4840常態の名無しさん:2021/05/31(月) 06:48:41.521050 ID:s90lvgHP
共通イベントも個別で確率違ったりするのかな?
マヤノはいつも練習上手運んできてくれるけどフクキタルはフンギョエー!なんだけど

4841常態の名無しさん:2021/05/31(月) 06:55:16.809829 ID:UpkrgCay
金回復スキルくれるサポカは無凸と無所持では全く違うだろ!
但しうちのウオッカとイベスぺは無凸なので育成性能的には勝手に縛りプレイ状態となる模様。


4842常態の名無しさん:2021/05/31(月) 06:57:05.589762 ID:Zw2i4wVk
このメーカーもシンデレラガールズフィギュアの年齢層上げてきたな
ttps://www.pmoa.co.jp/product/269.html

4843常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:01:14.837401 ID:yU6efj+x
>>4838
マジで?と思って適当に検索したけどこいつ149pでメンバーのなかで一番小さいのか…
ttps://pbs.twimg.com/media/ET3fl25UwAAI1gV.jpg

4844常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:05:48.739526 ID:Uge6MLkv
149cmの割に頭身高くて背が低くは見えないよね

4845常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:07:32.638170 ID:5+pQz9Ai
メスガキを分からせたいおじさんへの需要が発生の予感

4846常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:08:43.508672 ID:fQCbJK8W
URA3複数発動たのしー…けど予想より上がらんもんだな
3つ発動したなら10x3が最低値で30x3が最大値かスピード見るに50ということはまずまずか
URA因子継承もガチャで継承してアップするステ数値もガチャ…つらいわあ
ttps://i.imgur.com/ZHhBwBv.jpg

4847常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:09:00.850168 ID:yU6efj+x
乳もいいけどお尻もね
ttps://pbs.twimg.com/media/Ey4jpSrW8AI3wuf.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ey5ohS8WUAYAhhY.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EzDD0ZoWEAAB8Tx.jpg

4848常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:12:02.227157 ID:DroZUR3p
これで149cmだからな

ttps://i.imgur.com/wXuvMr4.jpg

4849常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:12:59.020681 ID:R+soVhD4
今日はメスガキ(神)をわからせに行く日なんだ…(オーク並感)

4850常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:13:05.625369 ID:JDS4a2H7
>>4846
URAはスピスタが20づつでは?

4851常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:15:39.075876 ID:8759mVMx
>>4848
犯罪レベルすなあ…

4852常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:16:33.856937 ID:R+soVhD4
>>4850
10から30位の間でランダム値やで

4853常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:16:58.756300 ID:Z8+6HubA
りあむは昔でいうトランジスタグラマって奴だよな

4854常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:23:32.337464 ID:fQCbJK8W
イラストや写真だと140cm台と言われても実感わかないよねむしろ足の長さ的に150か160くらいない?って思うことが多々
リアルの低身長さんたちも実際会ってみるとちっさ!って思うけど会う前は身長低いと感じることあんまないわ

>>4850
20ずつならスピード60貰えたんだ…発動したURAはみんなURA3因子なんだ

4855常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:27:42.848694 ID:sdDcSLVV
確率だから☆1でも上振れ三桁あり得るからURA堀しなきゃな
青9URA9でさらに赤もうまく揃えたのを各脚質とステで完成させるとか無理では?

4856常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:34:05.632054 ID:JgbC3L8J
お仕事やだぁ

4857常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:34:59.356327 ID:8XsBnT0z
お、ハンターランク連載再開してる?

4858常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:35:39.121660 ID:tmSoKEP/
りあむよりさらに低いウサミン
それでいて84ある

4859常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:46:15.404561 ID:5o0f454e
SQUEEZ「84なんて貧乳です」
みるふぁく「お母さん、それは貧乳じゃなくて対象外って言うんですよ」

4860常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:51:56.579890 ID:x+e4Z5xb
>>4835
クリーク「せやろか?」

4861常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:52:50.032221 ID:s90lvgHP
このでけぇおっぱいがよ

4862常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:54:03.394257 ID:x+e4Z5xb
自前URA6ならいるよ
賢さ1×2だけど…

4863常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:54:58.033080 ID:zR0PkyKK
朝から俺をちんいらさせやがって……
いいぜ、勝負といこうじゃねえか

先に抜きな……だが、俺より先にイケるとは思わねえことだ

4864常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:57:04.043759 ID:UqtfHNNj
だんだんA育成に成功するようになってきたわ

4865常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:57:51.677113 ID:1JzAJO3F
大きいおっぱい 小さいおっぱい そんなの ひとの かって
ttps://pbs.twimg.com/media/E2aZT7_VkAIWVlX.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E2e9BehVIAgCbla.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E2kYqKtUUAQKGuD.jpg

4866常態の名無しさん:2021/05/31(月) 07:59:50.493971 ID:wtOpvEY6
>>4858
ウサミンはトップヘヴィのため、腰部に負担が掛かるのだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489706.jpg

4867常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:02:05.366301 ID:s90lvgHP
あれ?桐生院5回目のおでかけ失敗するとやる気もくれないのか
このでけぇ水族館がよ

4868常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:02:19.882534 ID:9+cOH5GJ
>>4863
わかった、抜きな
ttps://i.imgur.com/CmOVzES.jpg
ttps://i.imgur.com/7RyNc2V.jpg

4869常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:05:41.272441 ID:YSWlhGvu
りあむウサミンしゅがはアイドルガチ勢トリオ結成
なお実体はりあむのメンタルケア

4870常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:07:27.565435 ID:s90lvgHP
URA準決勝でチケゾーに3回刺されて乙った

担当が敗北してんのに何温泉来てんだよ桐生院!!

4871常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:13:03.543263 ID:3wky2PMs
>>4868
悪に生きる道はないと知れ!
ttps://i.imgur.com/78b4w9E.jpg

4872常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:13:11.235310 ID:2qaleyTk
>>4868
ホテルでホラーなのでシャイニングは予想してた
ヒゲからの男子3兄弟は腹筋がよじれた

4873常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:16:59.226875 ID:tmSoKEP/
これだと可愛いよね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694284.jpg

4874常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:18:28.169088 ID:zR0PkyKK
小梅ちゃんの子を産みてえな俺もなあ

4875常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:20:24.896612 ID:Sm6LIjSs
>>4866
歳取るとだんだん腰を捻らず生活する術を身につけるよね……

4876常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:22:52.941508 ID:Kk42OFvV
>>4874
こうめちゃん「なかにだれもいませんね」(濡れた鉈を持って)

4877常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:24:16.446638 ID:c91O53HT
>>4859
Jカップが貧乳な世界の人はちょっと座ってて

4878常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:25:38.924527 ID:s90lvgHP
頭より小さい奇形乳で興奮するような変態はあまり多くない

4879常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:25:50.078960 ID:agdiCPP2
>>4869
あかりんごとあきらちゃんは「りあむさんは落ち込んでも餃子食って一晩寝れば回復する」って言ってるし

4880常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:28:47.412547 ID:sdDcSLVV
アイドル二人と厄介ファン

4881常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:29:16.351423 ID:zR0PkyKK
りあむはおちんこ出ても餃子食って一晩寝れば回復するって!?

4882常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:29:19.901718 ID:FMBmIxrP
>>4869
菜々さんもしゅがはも面倒見はいいけど締めるところは締めるタイプだから
りあむの操縦方法理解すれば上手く回りそう

4883常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:30:48.000616 ID:Sm6LIjSs
>>4878
……?

4884常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:31:47.514419 ID:oh9cup6u
>>4870
桐生院「でもトレーナー!絆が!」

4885常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:36:37.068562 ID:sljI1tAW
>>4875
それでも追っつかなくなって
コルセットに頼るか筋トレを始めるのだ

4886常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:38:46.539888 ID:2qaleyTk
>>4885
人それを、泥縄という
若いときからきちんとトレーニングするのが大事ってはっきりわかんだね(肩と腰で2敗

4887常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:38:48.048141 ID:wtOpvEY6
しかしコルセットは使い始めると人体(というか生物)の基本「楽できることは楽する」で
筋力が衰えやすくなるのよね…

4888常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:42:23.488801 ID:agdiCPP2
膝サポーターも激しい運動する時以外はつけない方がいいらしいな

4889常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:44:41.118363 ID:fQCbJK8W
筋トレだ筋トレは全てを解決する

4890常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:45:48.699316 ID:s90lvgHP
菊で400 600 400 欲しいんだけどうまく行かないな

4891常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:47:43.484593 ID:1JzAJO3F
筋トレは負担が多いからプランクポーズとかヨガ

4892常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:50:10.784615 ID:wA2wYX6P
>>4650
あの繁殖成績で5億近くというのはさすがに高い気もするから嫌な予感はひしひしと
全弟も勝ってないし

4893無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 08:54:11.466641 ID:KVou9K6v
>>4892 まぁ社台関連への心付けみたいなモンやろ

4894常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:56:57.642436 ID:aR5SET5K
何だかんだでキタサンブラックってやばい?

4895常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:58:04.600078 ID:FKmscIAL
>>4650
ラストディープシックスの1頭だと思えば

4896常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:58:52.221820 ID:FKmscIAL
>>4894
どういう意味でやばいんだ?

種牡馬としてダメの方でやばい可能性は非常に高いと思うが

4897常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:58:55.428356 ID:YYvmIbok
「主人公じゃない!」はリリーで「現実に女に見える女装男なんかいるわけないだろwww」から主人公の一人と思ったやつが
主人公の双子の妹で「主人公じゃない!」のタイトル回収は本当に笑ったw
ウスパーさんはシリアスから落とすのが上手い

4898無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 08:59:08.152170 ID:KVou9K6v
>>4890 何だかんだで菊は回復なしで挑むのが無謀と言うのが分かったんだが
      一度スタミナB+まで上がってマエストロが来なかったブルボンが勝ってるし
      菊もAまで伸ばして強引に突破した事があるので競馬は分からん!

4899常態の名無しさん:2021/05/31(月) 08:59:11.870653 ID:DroZUR3p
なんだかんだ菊花賞馬は活躍することがおおいからな

4900常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:00:11.017349 ID:c91O53HT
楽チンに筋肉つく筋トレないかなー(デブ並感

4901常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:00:35.532708 ID:agdiCPP2
金額で言えばオペラオーは1000万だしな

4902常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:00:41.560512 ID:JOAAzgoi
でも、ごく稀に1000万で購入した馬がとんでもない怪物になったりするんでしょ?(オペラオー見ながら)

4903常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:00:47.587935 ID:3qNdHYfP
>>4894
怪我なし・病気なしな上に、天春3200mを逃げ勝ちするというのはヤバい

4904無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 09:01:05.142736 ID:KVou9K6v
>>4896 肌もあんまり良いの貰えて無いしな・・・でも名種牡馬ってその程度の肌でも当たり前の様にGT馬送りだすから
      ワンチャン期待してしまうんやな・・・

4905常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:01:53.315934 ID:DroZUR3p
菊花賞を回復なしで勝ちたかったら重要なのはスタミナよりも寧ろ根性
スタミナ500根性400近くあればスタミナ回復なしでもそれなりに勝てる
距離が長くなればなるほど根性の重要性が増す

4906常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:02:19.024782 ID:JOAAzgoi
大戦犯
ttps://i.imgur.com/W1BnVXy.jpg

4907常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:02:21.417275 ID:bBvgAaIf
女装じゃなくて素で男女どっちか判らず
リアクションに困る人は居る気がする

4908常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:02:26.059477 ID:FKmscIAL
>>4902
割合としたら億以上の馬より高いかもしれない

いやまあ、統計は取ってないんだが

4909常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:03:27.872386 ID:JOAAzgoi
>>4908
故人の乾燥ってやつだね!

4910常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:03:59.130463 ID:FKmscIAL
>>4904
大逆転は正直期待してる

が、ディープですら孫世代は子出しひどいからな…
オルフェやゴルシはなんだかんだとGIだしたしステゴはすごいなって思う

4911常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:04:18.698426 ID:FKmscIAL
>>4909
ワシはミイラかな?

4912常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:05:48.375092 ID:s90lvgHP
>>4905
根性1200を送り出すのは無謀かな

4913無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 09:09:08.415375 ID:KVou9K6v
>>4906 どう考えても意図的に殺馬ローテ組んだオーナーが悪いと思うんですが(名推理

>>4905 先日3400のチーム戦で当たったお相手さんのオペラオー
      スタミナ回復はマエストロくらいしか積んで無いスタミナAだったんだが
      根性A、丁度良いと思って観戦してたんだがA+で回復系積んでるブルボンが逆噴射する中
      スタミナお化けのママとギリギリまで競ってたママが何とか下したものの
      二着に粘り込んでたんで根性の重要さがよーく分かった

4914常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:09:13.871028 ID:c41CKGV5
>>4897
ロングパスがくっそ上手いよね、自然で

4915常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:11:04.583530 ID:jG/0TuLU
根性は高ランク対人戦での競り合いで結構影響あるってことですか

4916常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:12:09.793227 ID:FKmscIAL
>>4912
スタミナが1200あれば問題ない

4917常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:12:47.308755 ID:DroZUR3p
>>4912
無謀というか「著しく効率が悪い」と言ったほうがいい
前に根性上げたらどれぐらいスタミナ少なくても春天勝てるかな的なことやったが
効率が上がるのは600前後まで、それ以上は必要なスタミナが同じぐらいだった
(スタミナ550前後の金回復1白回復1つで勝てるようになった)

解析の話でも根性は600以上はほぼ意味がないという話が出てるらしいので大体550前後あればいいんとちゃう?

4918常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:13:41.846971 ID:AO/qMOEV
競技場の3000以上のレースは真面目に見ることにしてるけど、
スピスタSSだとパワーC+くらいになってることが多いんだがこのパターンだと掲示板にも載らないことが多い気がする
やっぱりバランスが大事なんですかねえ…

4919常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:15:06.864744 ID:m2dtfEJA
スピスタ盛るならやっぱパワー因子が欲しいけどうちにはパワー3一人しかおらんでなぁ

4920常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:16:38.911052 ID:AO/qMOEV
うちはパワー9いるけどスタ3パワー6の方がレンタル成績よかったな
白因子の差もあるかもだが…

4921常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:17:26.081618 ID:FKmscIAL
改めて昨日のダービー見てると
エフフォーリア―はマークされてスパートするころに前が詰まってて外に回さざるを得ない状況で厳しかったといわれてて
確かにそのとおりなんだが
シャフリヤールもそれ以上に厳しい状況からうまく抜け出して勝ってるから、これはタラレバなしのシャフリヤールの実力だなあって思った
というか、これは福永祐一渾身の神騎乗だったと思うわ

本人も道中厳しかった言うてたしな

4922常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:18:16.930026 ID:3qNdHYfP
昨日は何人のアイドルが競馬を辞めたのやら

4923常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:18:20.924060 ID:fQCbJK8W
スタミナ1200の根性400とスタミナ800の根性800だと合計値こそ同じだがだいぶレース展開は変わるんだろうか?

4924常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:20:12.338114 ID:FKmscIAL
>>4917
意味がないというのはちょっと違うかも。

根性はあくまでスパート入った後のスピードダウンの軽減効果
これ自体は当然あればあるだけ効果がある

ただ、ラストスパートに入るタイミングはそのウマ娘のスタミナを参考にするので、いくら根性があっても
スタミナ足らないとスパートが遅くなって根性が生かしきれない

ラストスパート区間に入った瞬間にスパートできるだけのスタミナがあれば根性があればあるだけスピードが維持できる

でも結局、スピードが速くなるわけじゃないから根性盛る分があるならスピード盛っておいた方がいいよねってなる

4925無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 09:20:54.590790 ID:KVou9K6v
>>4915 と、言うより根性の挙動が幾分不明な所も多いんで何とも言えんのだが
      チーム戦で逃げボンが調子よくても3200以上では大抵逆噴射を起こしてるのが気になってる
      逃げ切れたことが殆どない

4926常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:21:30.122976 ID:oh9cup6u
ウマ娘サークル広場のチビウマ娘達が踊ってるダンスが
うまぴょいダンス完全版だったの今の今まで気付かなかった・・
いやー、なんという細かい作り

4927常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:25:03.011404 ID:FKmscIAL
根性を生かすには

最速ラストスパートかけられるだけのスタミナと
一気に最高速に上げるためのパワー
そしてすべてをぶっちぎるスピード
それらがそろった状態で必要なのが根性

結論から言うと、全部1200にしろ

4928常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:25:17.159947 ID:sdDcSLVV
>>4926
これ割と狂ったことしてるよね
SDライスちゃんだけでうまぴょい動画は脳がとろけた

4929常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:26:16.477890 ID:JOAAzgoi
>>4927
たづな理論やめろ

4930常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:28:26.935687 ID:6R5Z9pvm
どんなに歪なステータスでも勝てば何も言わない結果論の化身たづな

4931常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:29:14.734840 ID:AO/qMOEV
いやージェミニ杯向け育成楽しいなチクショー
スタミナ1200必須と言われてもそれで他のステが壊滅してたら結局無意味だから、
どこまで妥協して他のステに割り振れるか、トレーナーの勘と経験が試される

4932常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:29:21.500988 ID:s90lvgHP
ttps://i.imgur.com/ZbIc4KS.jpg
アプリの桐生院見てあれっ?ってなった
俺の記憶が正しければこれくらいはあったよね?

4933常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:29:47.804042 ID:1G6d9TbJ
何気なく動画見てたら昨日の日本ダービーのが出てきてついでに第一回日本ダービーの動画も出てきた
……え、第一回の動画なんてあるの?

4934常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:30:24.075776 ID:xsrcHVjs
今頃になって進撃の巨人33巻まで読んだ!
もしかしてガビ山先生ライナーのこと許す気になってきたの?

4935常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:30:25.302070 ID:oh9cup6u
>>4928
凄いなーと思って何回も何回も見てたら
振り付け少し覚え始めた自分に芝生える

4936常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:31:42.022421 ID:FKmscIAL
とりあえず
安田記念キャンペーン中だからマイラー育てんとな

4937常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:33:35.437372 ID:m2dtfEJA
>>4933
戦前の映像か

4938常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:35:03.813762 ID:fQCbJK8W
たづな理論体現者出てくるのどのくらい先だろうか

4939常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:35:30.882909 ID:FKmscIAL
第1回ダービーっていつやろ

昭和10年くらいとかか?

4940常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:36:02.894942 ID:E6nx1/sP
>>4932
二次創作は基本的におっぱい盛られるからサイズを信じては駄目だ
盛った方が受けがいいし

4941常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:36:26.839355 ID:s90lvgHP
>>4939
昭和7年

4942無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 09:37:05.116504 ID:KVou9K6v
第一回は1932年、まぁ有ってもおかしくは無いんだが良く残ってたな

4943常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:37:08.496006 ID:w3l998B/
胸は大きさじゃないって師匠もいっているし
あの人は男の胸でも良いみたいだが

4944常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:37:29.553956 ID:FKmscIAL
>>4941
お、適当に言った割にはニアピンだったな

いやまあ、戦前からあったよなっていう知識からいったからカンニングした気分ではあるwww

4945常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:38:59.442738 ID:ylIDsQD9
たづなさんのステは1500allなんだよなぁ

4946常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:39:38.745028 ID:3qNdHYfP
天皇賞は軍や農商務省などの公的機関が開始したのに対し、日本ダービーは競馬業界自身が主催した

4947無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 09:39:59.141564 ID:KVou9K6v
ススズとマックの胸を盛ると禁忌に触れてダスカの顔が歪むからやめようね!

4948常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:40:59.269144 ID:1G6d9TbJ
実況は後付けっぽいけど残ってるもんなんだなあ
そして御料牧場からダービー馬ってなんかすげえ

4949常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:41:39.142107 ID:YWR3FlRo
原作にエロ要素なくてなんかバランス悪く感じたら盛られてる確率は高い
あとダスカが歪んでるとき

4950常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:42:53.712657 ID:s90lvgHP
>>4949
タキオンが娘の顔を犠牲にするわけないだろ!!いい加減にしろ!!
ttps://i.imgur.com/naVoI23.jpg

4951常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:45:25.956401 ID:YWR3FlRo
>>4950
タキオンが犠牲にするのはモルモットくんなんだっけ?

4952無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 09:46:16.486813 ID:KVou9K6v
>>4946 大本になったのが違うからな、性質が違うんだよちょっと詳しく説明しようか

4953常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:46:17.334544 ID:Sm6LIjSs
>>4951
タキオンが犠牲にするのは自分だよ

4954常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:46:24.457800 ID:3qNdHYfP
戦前のダービーはクリフジのレースがすごい
そしてそのクリフジですら劣るかもしれないと言われたヒサトモ

4955常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:47:04.436130 ID:JOAAzgoi
>>4947
なんでや!
ttps://i.imgur.com/PWH9jPi.jpg

4956常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:47:56.560502 ID:3qNdHYfP
>>4952
時期も20年くらい離れてるし、馬券政策が違うんですよね
割と「競馬の開催資金と賞金を誰が出すのか」という点によると言えます

4957常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:52:53.091163 ID:jG/0TuLU
ススズはよく盛られるけど、マックイーンはあんまり見ないイメージ

マックイーンはゴルシとの絡みが多いからかな

4958常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:53:57.798630 ID:xsrcHVjs
>>4955
オマエ乳を盛るとかススズ族当主として恥ずかしくないのか?

4959常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:55:34.678256 ID:9Bo7X5Bo
ちょっとここのスレ主さん、競馬に詳しすぎる

4960常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:55:41.938247 ID:r3gw2vEC
>>4955
スピード気狂いのススズさんがデッドウェイトを盛るとは思えない

4961常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:56:13.052566 ID:nOepMi1h
でも馬主はさすがに居ないはず?
一口馬主ならワンチャンあるか

4962常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:57:18.559813 ID:myBIEjGb
馬肉牧場の株主で許してクレメンス

4963常態の名無しさん:2021/05/31(月) 09:57:45.079473 ID:r3gw2vEC
童帝といえば競馬と茶道とイーブイを組み合わせた
全く新しい格闘技の創始者

4964無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 09:57:57.333660 ID:KVou9K6v
幕末の末期も末期に横浜競馬場が外国人によって開設、運営が開始されると
そこが上流階級の社交の場になる、結果的に陛下や当時の政治家は
競馬場に頻繁に訪れる様になる
日本は様々な面で英国を手本にして王室主導で開催されるレースの制定した
これが「Mikado's Vase」、天皇賞の原型の一つだな

4965常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:00:22.677094 ID:nOepMi1h
サッカーの天皇杯もその一環?
アマチュアがプロを下すジャイアントキリング見れるから、サッカーの国内大会だと1番好き

4966常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:00:29.059633 ID:9Bo7X5Bo
競馬って確かに赤鉛筆耳に挟んでいるおっさんの場ってイメージもあるし
上流階級がオペラグラスで見てるっていう対極のイメージの二つがあるよね

4967常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:00:39.937071 ID:n8AdjvOp
ウオッカの前に牝馬でダービー取ったのがクリフジだっけ?

4968常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:03:28.802229 ID:nOepMi1h
>>4966
テニスもヤリサーのイメージになってるが、元は金持ちたちのスポーツだし
うちのヤリはジルコン製のヤリだから硬いのさ

4969無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 10:05:46.237703 ID:KVou9K6v
んでここで登場するのが当時の英大使クロード・マクドナルド、教科書には滅多に登場しないな
この人は後に全権大使にまで昇進するんだが明治帝と親密で
昇進に当たって明治帝から花器が贈られた
マクドナルド氏はこの花器を賞品にしたレースを制定、王室主導レース自体は
既に有ったものの、不平等条約改正後は明治帝は競馬界と距離を取って名代を派遣するに留まった
この辺り競馬界と陛下の関わりと言うのがどう言うバランスで取られてたのかはワイにはわかりましぇーん
ともあれ改正後改めて皇室より優勝者に賞品が下賜される皇室公認レースとして制定されたのが
「The Emperor's Cup」つまり帝室御賞典だ

4970常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:06:43.615049 ID:8XsBnT0z
逃げの逆噴射はスタミナ切れかな?
スパート解除後にスタミナ回復出て再スパートする動きが動画であったはず
多分脚質でラストスパートに使用するパラの計算式が違うのかなと

4971常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:09:00.784016 ID:5VppqzqN
全く関係ないがジルコニウムは英語発音だとザーコゥニァムになるのでメスガキの必須元素と呼ばれている

4972無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 10:10:04.937045 ID:KVou9K6v
でこの「帝室御賞典」、競馬倶楽部は当時JRAの様な統合組織が無いので
各地方の独立した団体だったんだが、皇室から下賜される公認レースが
各地で開催されはしたものの
統合して開催された訳でも無いので「条件・距離」なんかはバラバラだったりする

4973常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:10:34.400745 ID:1cMNV4L4
宇宙世紀でガンガルを量産する第三勢力になって、
連邦もジオンも滅ぼしてパチモン帝国を建国してしまいたい。

4974無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 10:13:44.082407 ID:KVou9K6v
んでもう一つ出て来るのは「各倶楽部で最強の馬をぶつけよう」と言う
国内最強馬決定戦が開かれる、これが「優勝内国産馬連合競走」
帝室御賞典とは別レースなんだがこれも天皇賞の原型だな


4975無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 10:21:25.495061 ID:KVou9K6v
んで、そんな中、昭和期に入り戦争の匂いがプンプンするぜ!となると
戦費の調達やら何やらを競馬でも稼ぐか・・・よし!日本競馬会を設立するで!
となって各地バラバラだった競馬倶楽部は統合解散と相なって一本化
勿論、ドチャクソに大変だったんだが、ここで駆けずり回ったのが安田伊左衛門氏
(安田記念は氏を讃えて制定)と有馬頼寧氏(有馬記念は氏の功績によって改名)


4976常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:21:36.576131 ID:YYvmIbok
日本の競馬は軍馬の質量向上のためと聞いたから明治期に中央が出来てそこから分化したのかと思ってたけど
最初からばらばらだったのか

4977常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:21:53.269600 ID:Lr/YgLUE
人名からだったんだ…

4978常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:22:27.407087 ID:FKmscIAL
安田も有馬も人名やで

4979常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:22:53.543647 ID:n8AdjvOp
>>4965
サッカーが有名だけど天皇杯自体は色々なスポーツであるからね

4980常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:27:14.641581 ID:FKmscIAL
そんな安田記念は今週だぞ

サリオス君がコントレイル世代の威信を背負って出走するな
サリオス君はハーツクライの子だから本格化は古馬になってからと思われるからこれからが期待できる

ただ相手はグランアレグリアにインディチャンプ
グランアレグリアは去年の安田でアーモンドアイに完勝してるし
インディチャンプはその前年に安田記念を勝ってるマイル王だな

衰えたかもといわれてるが、それでも3着以内にずっと入ってるしまだまだ強い
そもそも、インディチャンプは衰えたのではなく、インディチャンプを蹴散らし続けているグランアレグリアが強すぎるという話でもある

ただ、サリオス君が、グランアレグリアやインディチャンプに勝って安田記念を取ったら、コントレイル世代はクソ雑魚ナメクジ世代って言われることもなくなるかもしれない
なので、コントレイル君が宝塚記念を回避したことで、この世代の威信を一身に背負って出走するレースになるかもしれない

4981常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:27:16.369104 ID:pl3sc6fO
天皇杯のジャイアントキリングなら
J2のモンテディオ山形が決勝まで行ったことあるな
決勝でボコボコにされたけど

4982無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 10:27:23.839502 ID:KVou9K6v
ともあれ、日本競馬会が成立すると天皇賞も勿論制定せねばならない
安田氏はあくまで競馬会としての発展の為に日本ダービーの成立に尽力したが
政府関係者としては皇室主催のレース、帝室御賞典の開催もせねばならない
で、旧競馬倶楽部時代に有った国内最強決定戦である
「優勝内国産馬連合競走」の距離、条件を引き継ぎつつ
皇室から賞品の下賜される「帝室御賞典」の性質を統合したのが
「天皇賞」となる訳だ

ダービーより施行が遅いのは多分政府側と競馬会側の協議が有ったからじゃねぇかなと思う

4983常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:31:03.417113 ID:n8AdjvOp
今はグランアレグリアがマイル女王すぎて…なんで大阪杯で2000m走らせたん?

4984無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 10:33:56.593245 ID:KVou9K6v
と、まぁ話が長くなったが
天皇賞の原型が元々政府側の何とかして列強に取り入りたいと言う思惑込みで成立しているので
天皇賞に関しては政府・軍の意向が強く働いてる
一方でその他はJRAの原型になった日本競馬会の主催で追いつけ追い越せ欧米競馬
と言う意思の元成立しているので天皇賞だけ性質が若干違うのじゃ

4985無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 10:34:35.473892 ID:KVou9K6v
>>4983 ちょっとくらい・・・2000m走らせてもバレへんか・・・

4986常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:36:21.010942 ID:jG/0TuLU
>>4985
馬「ヨシッ!」(1600mを過ぎたあたり

4987常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:37:06.937439 ID:kCz8Im3D
>>1473
姉よりも私服を着こなす3女、卑しいデース

4988常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:38:10.327963 ID:n8AdjvOp
>>4980
おそらく宝塚に出ると思われるレイパパレ君を信じろ

4989常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:39:00.769058 ID:xTnpja/c
そういや卑しい女〇〇って何から始まったんだろ
知ってる範囲だと艦これの加賀さんの卑しい女ズイ…だけど

4990常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:39:02.809226 ID:EMRQ3KZ4
【悲報】クマムシくん、秒速900メートルで着弾すると死ぬことが判明

4991常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:39:08.927389 ID:1G6d9TbJ
だから春天と秋天であんな距離違うのか

4992常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:40:44.318137 ID:w3l998B/
霧島のは私服ではなく制服だからセーフか

4993常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:42:17.656022 ID:lweckpSW
>>4989
古い作品だとISのシャルとか、紅でも言われてたし2010年代くらいにもそもそで始めた感じ?

4994常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:44:23.465328 ID:DroZUR3p
いや天皇賞は元々春秋揃って3200mだったよ
日本も国際標準規格にあわせようぜ!という動きが80年代から始まって
色々路線整備が始まったときに秋だけ距離2000mに改訂された
因みに2000m時代最初の覇者はミスターシービー

4995常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:44:51.607672 ID:jG/0TuLU
>>4989
昭和の昼ドラ?

4996常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:46:25.621490 ID:ZpSXklU7
牡丹と薔薇で聞いたようなないような

4997常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:49:30.060628 ID:AO/qMOEV
>>4990
そこは生物として死んどけ

4998常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:50:50.648292 ID:AO/qMOEV
>>4996
確か「グラスワンダーじゃなくってブタよ!」って台詞が有名だったよね

4999常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:52:31.144119 ID:jG/0TuLU
>>4998が長い刃物で真っ二つにされたような死体に!

5000常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:55:39.031113 ID:FKmscIAL
>>4983
400くらい伸びてもかまへんやろ…

5001常態の名無しさん:2021/05/31(月) 10:59:25.396547 ID:YYvmIbok
何故か皐月賞1800、ダービー2000、菊花賞3000と思ってたけど
皐月賞が2000でダービーが2400だった
結構長い印象

5002常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:02:07.792984 ID:AO/qMOEV
2600までは中距離でいいんじゃないか感
3000以上と環境が違いすぎる

5003常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:09:26.445109 ID:r3gw2vEC
400mくらい伸びてもええやろ…
ってバクシン理論じゃん

5004常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:10:29.941243 ID:BHPI3THr
残業2hね!って突然言われてキレなかった人だけ石を投げなさい

5005常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:11:29.462864 ID:nOepMi1h
社畜「2時間で済むのか、あなたが神か」

5006常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:12:08.886112 ID:zH/c9uOc
>>5004
ウチは上司がポンコツだからいきなりそう言われても怒る段階を通り越したなw
なお上司自身は仕事を残してさっさと帰る模様

5007常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:13:22.938197 ID:AO/qMOEV
どうしても今日中にやらなければならない仕事なんて滅多にないぜ
明日の自分が何とかしてくれるさ

5008常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:15:56.090753 ID:GDKyDace
「グランアレグリアはまだ距離が延びたのに気づいてないと思うから走ってくれると思います」
大阪杯の時の調教師のコメントである

5009常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:16:44.660663 ID:FKmscIAL
>>5008
あほの子ですやんwww

5010常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:17:14.487933 ID:DMM0ltBr
>>4998
あの画像はともかく二次創作ネタだと食い物が絡むのはマックイーンが多いイメージ
そして大抵誘惑に負ける

5011常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:18:26.707041 ID:FKmscIAL
1週目はメジロティターンもらったから
2周目はハギノカムイオーにしてみた

ただ、テスコボーイ系多すぎて結構使いにくいかもなあ…

5012常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:19:42.034365 ID:YYvmIbok
グラスワンダーの画像汚染も酷いなw

5013常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:20:23.281230 ID:AO/qMOEV
>>5009
ウマ娘になったら絶対このネタ拾われるな

5014常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:20:31.450718 ID:n8AdjvOp
アニメ2期だとしれっとグラスワンダーの食事量増量されてるんだよね

5015常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:21:50.624513 ID:r3gw2vEC
ちょっと前まではウマ娘のレジェンド級馬に関する話だったのに
最近は現役の馬に関する話も多くなり
徐々にホースニュース馬となりつつある

5016常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:23:53.355516 ID:R7anuyVk
>>5014
時期的にはスペシャルウイークと戦えなくなって太りだした時期にあたるんだっけ
トレセン学園の時系列は歪むからそのまんまではないだろうけど

5017常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:26:05.824530 ID:6cxrRKMB
つくづく思うが、現在進行形でリアルの歴史が蓄積されていくウマ強いな。話題に事欠かない

5018常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:27:08.982648 ID:5VppqzqN
馬にウソ距離を仕込んで騙し騙し走らせるのは稀によくあるみたいっすね

5019常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:27:24.392219 ID:5+pQz9Ai
>>5016
世代の違うウマ娘たちの原作再現レースの時系列は深く考えちゃ駄目なんだっけ?

5020常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:27:53.684850 ID:AO/qMOEV
ウマ娘のネタが増え続けるのは強い
馬主との交渉がうまく行くかどうかは別だが

5021常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:29:02.245202 ID:FKmscIAL
>>5014
スぺとだいたい同じ量食ってるな

5022常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:29:08.018527 ID:r3gw2vEC
1200m×3=3600mと言う理論は史実だったのか

5023常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:29:39.575448 ID:zH/c9uOc
ウマ娘世界での上様は何に乗っているのだろう…

5024常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:29:53.281683 ID:FKmscIAL
>>5018
直前まで好みの牝馬を見せつけておいて
本番だけは違う牝馬にさせるというテクニックもある

何度かやると気が付いて騙されなくなる

5025常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:30:05.778392 ID:JOAAzgoi
改めてウマ娘って競走馬の醍醐味を落とし込んでいるよなって
育成自体は上手くいったけど、因子継承がクソザコナメクジ(種牡馬、繁殖牝馬としては……)
育成自体は失敗したけど青因子3出した上にURA3出した(種牡馬、繁殖牝馬としては最高)
フレンドさんのウマ娘を借りるのにマニーを支払う(種付け料)
競馬に対して被害者深くないと思いつかない、作り上げられないシステムだよな…どんだけ苦心してシステム作り上げたのだろうか?

5026常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:32:56.010965 ID:UIfGsAN5
被害者深いとは・・なんか深淵なアトモスフィア

5027常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:33:11.371592 ID:qsRvl4L/
>>5023
牛とか熊とか色々じゃね

5028常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:33:18.952867 ID:5VppqzqN
長く続けていればウマ娘ファンが馬主になって是非出してくれという日も来るかもしれん

5029常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:34:17.259893 ID:c41CKGV5
>>5023
ウマ娘と一緒に走ってるんじゃね

5030常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:34:59.668380 ID:FKmscIAL
太ってた頃の上様だと走るの辛いやろ

5031常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:36:20.059908 ID:b0AIbuv0
大坂なおみめっちゃ怒っているな、あまり選手がコート以外のところ目立つのはどないだと

5032常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:36:23.943489 ID:w3l998B/
きっと、知り合った若者から分けてもらったバイクに乗っているよ

5033常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:36:38.066213 ID:pl3sc6fO
>>5028
まあゲームに1000万課金するやつもおるし馬主課金も出そうよな
芸人のジャングルポケットがジャングルポケット産駒を落とそうとして配信してたけど
種銭少なすぎて落札できず叩かれてた

5034常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:36:45.493775 ID:n8AdjvOp
江戸ライダーだからなんかしら乗ってないと仮面ライダー名乗れなくない?

5035常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:36:55.750579 ID:FKmscIAL
つうか、なんでインタビューでないんだ?
ってなる

5036常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:38:22.966012 ID:pl3sc6fO
>>5031
女と黒人とアジア人とかいうポリコレ最強属性……
自分が勝ったときは負けて泣いてる相手を無理やり会見に引きずり出してて
自分が負けると会見拒否とか正直応援できるわけないんだよなぁ……

5037常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:39:12.020149 ID:FKmscIAL
本人日本人だと思ってないっぽいからもうアメリカ人でいいんじゃねって思う

5038常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:40:40.239638 ID:R7anuyVk
>>5034
やはり鹿に乗るしかないか

5039常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:43:07.365282 ID:FKmscIAL
>>5038
しちなんはっくーーーー

5040常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:43:26.412838 ID:n8AdjvOp
大坂なおみの性根がアレなのは前から有名じゃねぇかな
コーチとのトラブルも多かったし

5041常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:44:32.341814 ID:5VppqzqN
>>5024
馬用VRゴーグルの完成が待たれるな

5042常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:45:07.538996 ID:pl3sc6fO
ttps://www.youtube.com/watch?v=-lbhIeDGmz8
ウッソだろお前

5043常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:45:10.600418 ID:jG/0TuLU
テニスファンには悪いけど
ぶっちゃけ興味の無い界隈で騒がれても
ふーんとしか

5044常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:45:22.601863 ID:AO/qMOEV
>>5024
フォトショ詐欺かな

5045常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:46:09.818199 ID:jG/0TuLU
>>5042
アニメで柱も全員技を見せていないし
駒が足りないんでしょ

5046常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:46:36.362719 ID:Sg5Eknf6
>>5036
アジア人はポリコレ的にはどうでも良い要素じゃね?
ポリネシア系のを差別ガー上げてるの肌の色で黒人と区別付いてないだけぽいし

5047常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:46:54.943972 ID:jG/0TuLU
>>5044
戦紋章「わいはもう騙されんで!」

5048常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:47:37.311163 ID:FKmscIAL
村田は頑張ってるから好きよ

5049常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:48:48.821280 ID:FKmscIAL
>>5047
数少ない産駒が結構走ってるだけに
ほんともったいなかったよなあ…

5050常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:48:51.209851 ID:5+pQz9Ai
>>5042
サイコロステーキ先輩もはよ

5051常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:49:44.163200 ID:uHZcbWlm
>>5042
散々キャラ紹介のPV出てたから「○○参戦!」みたいので追加されるよ!って意味での動画と勘違いしてたけどまだ発売されてなかったのね

5052常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:51:15.449734 ID:YYvmIbok
上様はもっとお堅いイメージがあったけど彗星とか割とぶっ飛んでるのがあるからなあ

5053常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:51:55.397047 ID:24eHKjnx
何気に7年間生き抜いている古株隊員の村田さん
無限城決戦編では柱稽古のおかげで下弦級相手に即死しない程度には強くなってるんだよな
柱稽古で普通に悲鳴嶼さんのとこまで行けてるあたり割と才能ある方だよね

5054常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:52:46.112379 ID:ylIDsQD9
無惨様で生き延びることを目指すモードとよりいちで無双モードあったら買うかな

5055常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:52:55.691781 ID:Sg5Eknf6
>>5052
つうかシリーズ化してる時代劇でトンチキな話無い方が無いっていうか…(全盛期がソレを許す時代だったてのもあるけど)

5056常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:53:07.129575 ID:YYvmIbok
>>5043
テニスがどうってよりも「黒人」「女性」が生意気だってポリコレに親を殺されたいつもの人たちが騒いでるだけでしょ

5057常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:53:30.886671 ID:NnVVKkHx
武田信玄の畜生サンバも懐かしい

5058常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:53:57.426586 ID:jEx81vig
そこに話ずらそうとしても本人の行いがアレって話だから無理そう

5059常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:55:47.266460 ID:zH/c9uOc
>>5055
破れ奉行「なにそれw」
(悪人を成敗しすぎて町奉行から追われる主人公。仕事人シリーズもだけど)

5060常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:56:10.329717 ID:R7anuyVk
>>5055
時代劇って昔はありふれててお堅いジャンルじゃなかったしな
今だとそんなぶっ飛んだのやったらお叱りの声上げられそう
織田信長は女性ではありませんのでとか

5061常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:56:39.356823 ID:9Bo7X5Bo
モノにも魂が宿る的な宗教観の日本人的には道具に当たるのも美しくない

5062常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:57:14.294700 ID:CMYeY/Iu
パリコレはどうなった?

5063常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:58:10.903959 ID:WV+08wsN
時代劇見てないけどライダーと並走してても笑ってすませられるくらいに緩いんじゃなかったの?

5064常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:58:55.544646 ID:n8AdjvOp
>>5060
女信長ネタのドラマここ5年以内ぐらいに1本か2本なかったっけ?

5065常態の名無しさん:2021/05/31(月) 11:59:27.457067 ID:LGUf8FdF
まぁ会見でどうでもいいこととかに毎回答えるのは面倒っていうのもわからんでもない
ただ試合の後に会見に出るのは出場規定に記されてるから、試合には出たいけど試合後の会見はヤダじゃ通らないだろうな

5066常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:00:02.340081 ID:Sm6LIjSs
相変わらず当たんねぇなぁ……
もうちっと確率上がれば嬉しいのに
ttps://i.imgur.com/weKUYOO.jpg

5067常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:01:01.973447 ID:Sm6LIjSs
誤射

5068常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:01:58.662169 ID:zH/c9uOc
まあ時代劇は昔からやりきっても許される雰囲気はあったがw
時代劇で扱うのは時代劇時代だし

この首は三代将軍家光様です
ttps://pbs.twimg.com/media/EaeoI8cUwAATolT.jpg

5069常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:02:01.019162 ID:UIfGsAN5
>>5063
篭と新幹線並走させたの流しても問題ないぞ

5070常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:02:25.906386 ID:bNHafsVA
見ればわかる
ttps://twitter.com/Strangestone/status/1399198956211474436?s=19
ttps://i.imgur.com/k1YtcOS.jpg

5071常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:02:36.737287 ID:9Bo7X5Bo
悪党楠木正成!で、悪党とは何事かというクレームはきたらしい

5072常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:03:06.641769 ID:2BdSjit1
>>5060
必殺シリーズとかギャグ半歩手前だもんな
四畳半間をロープで囲ってプロレス処刑は笑いをこらえきれませんでした

5073常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:03:20.415623 ID:w3l998B/
仕事人シリーズは無茶な暗殺方法出てくるしなあ

5074常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:04:24.024877 ID:zH/c9uOc
念仏の鉄だったか按摩協会から怒られたのは

5075常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:04:40.325844 ID:leCuciby
>>5059
大名屋敷を砲撃するレベルだからなぁ

5076無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 12:04:44.517334 ID:KVou9K6v
ブルボンの育成中に寝不足を引く、まぁそんな事もあるさと思ってたら即怠け癖イベント発生で怠け癖
オオゥと思ってたんだが何とか立て直せて古馬に入ると年明け一発目で片頭痛
ここまで来たら太り気味も習得したかったがイベントが発生せずに終了
それでも評価A、色んな確立がブレまくってて草だった

5077常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:04:48.547428 ID:NnVVKkHx
>>5071
「悪党」と悪者的な悪党を混同してるって事?

5078常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:05:01.853486 ID:1MiYU7Pg
>>5070
いやそりゃ殴られるやろ・・・。

5079常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:05:20.099903 ID:9Bo7X5Bo
>>5074
家政婦は見たも家政婦協会から怒られてそう

5080常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:05:49.412199 ID:zH/c9uOc
>>5071
気にするな
天皇機関説への反発で「天皇陛下を機関車にたとえるとは何事だ」
と文句を言った奴もいる

5081常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:05:54.562277 ID:+YuCtHrv
時代劇が痛快娯楽活劇じゃなくなってきたのはジプシーキングスの鬼平あたりからの気がする

5082無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 12:06:47.169523 ID:KVou9K6v
>>5025 遅レスだが配合要素を継承として落とし込んだのはマジで目から鱗だった

5083常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:07:34.331050 ID:Jojdbto0
>>5070
片割れの方の目付きがヤベェw
これ後々攻めてきそうだわ…

5084常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:07:41.884551 ID:j8oC1meE
ttps://quiz-maker.site/quiz/play/GvIktN20210531074027
開幕から笑いすぎて進まない
助けてくれ
クイズなんだこれは

5085常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:07:42.823917 ID:bNHafsVA
後輩ちゃんは同期ちゃんみたいな真似はしなかった

5086常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:07:58.813219 ID:zH/c9uOc
悪人はぬっころす
それが痛快娯楽時代劇の大前提

5087常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:08:00.628161 ID:Sm6LIjSs
>>5070
くぉれは女として見られてませんねぇ……
チャラ男さん!いまです!

5088常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:08:27.721244 ID:8XsBnT0z
>>5084
森田って誰?タモさん?

5089常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:08:43.754434 ID:YsJ78sqk
>>5070
距離感おかしくない??????

5090常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:09:05.416573 ID:+YuCtHrv
相対性理論が初めて紹介された時中身が何かも知らずに性の字だけ見た若者に飛ぶように売れたみたいなもんか

5091無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 12:09:19.181190 ID:KVou9K6v
>>5084 どっちがどっちかマジで分からなくて草

5092常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:09:41.653317 ID:zH/c9uOc
美人双子姉妹から好かれている鈍感主人公くん
双子姉妹が幸せになる最適解を答えよ

5093常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:09:46.096776 ID:9Bo7X5Bo
>>5087
女として見てなかった巨乳幼馴染がチャラ男のチンコにどハマリして・・・
おっ、幸せそうでよかったな!(本当に女として興味ない)

5094常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:09:54.965904 ID:MHf2OTyI
スカートめくれば早いのになぜブラを確認するのか…

5095常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:09:59.056425 ID:6cxrRKMB
>>5088
ttps://twitter.com/madowasareruna/status/1399036323281838080?s=21
はい

5096常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:10:14.404530 ID:NnVVKkHx
>>5088
スナックバス絵で検索だ

5097常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:11:08.619354 ID:FPw/NjLc
月曜の昼から50万ライン これ無理ゾ(アへ顔)

5098常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:11:36.241290 ID:YYvmIbok
>>5070
おとなしそうな方がヤバい
基本だよね

5099常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:11:40.535204 ID:bNHafsVA
>>5092
主人公くんを精子バンクに登録後に殺す

5100常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:11:43.151386 ID:zH/c9uOc
>>5094
そんなことしたら周りの他の野郎共にも下着を見せちゃうじゃないか

5101常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:12:16.440229 ID:Sg5Eknf6
>>5092
つ瑠璃色の雪双子ルート

5102常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:12:20.304634 ID:Sm6LIjSs
>>5093
圧倒的ハッピーエンド不可避

5103常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:12:26.516101 ID:DroZUR3p
>>5066
天華百剣はたまにすごい格好を実装するよね
ttps://i.imgur.com/LtiQb4k.jpg


5104常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:12:46.775903 ID:9Bo7X5Bo
歯の治療痕から美人双子姉妹の判別を?

5105常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:13:12.268740 ID:Sm6LIjSs
>>5103
これは覚悟キマってますね

5106常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:13:23.712054 ID:9iSsIpQv
いつになく練習うまく行って上振れ気味だったのに主要レースになかなか勝てずあげく10ターン夜ふかし治らなかったゴルシ君さぁ

5107常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:13:43.131780 ID:8d3uI3ds
>>5092
二人がかりでのしかかって搾り取る

5108常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:14:40.197454 ID:n8AdjvOp
ナリブ育成中に30回復ばっか出て
その後育成したゴルシで70回復ばっか出たから揺り戻しはあるわ(白目)

5109常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:15:57.516451 ID:uHZcbWlm
>>5093
これ位の男主人公だったら本当に早く見切りつけて違う男とくっつけばいいのにって俺なら読んでてなるだろうなと

5110常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:16:38.711505 ID:NnVVKkHx
まず竿役なのにチンポが一本しかない時点でアカン…最低でも二股装備でしょ

5111常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:18:15.585931 ID:G2GkfpRN
>>5104
科捜研じゃないんだから…

異動の話受けたら会社に騙された…
さっさと逃げたいがまだ転職先がない…

5112常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:18:38.745052 ID:c41CKGV5
>>5110
「これ以上ヒロインが増えたら、俺は八岐大蛇になってしまう」

5113常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:19:19.779561 ID:b7U9O7S5
>>4866
腰をやると呻き声すら上げられなくなるんだっけ

創作:「腰が!腰がぁーっ!」
実際:「み°」(以降停止)

5114常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:19:23.835951 ID:YsJ78sqk
>>5110
蛇かな?

5115常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:19:25.934678 ID:zQxagQCj
>>5111
体が闘争を求めてきただろう

5116常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:19:55.599559 ID:Gp1GU8li
>>5105
零式かと思って開いたら普通にエロだった

5117常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:21:39.807888 ID:DroZUR3p
>>5105
因みにこの格好がはいてるかはいてないかはユーザー間でも意見が割れる
コントラストとか弄っても断言できんのよね
ttps://i.imgur.com/AKnFcwN.jpg

5118常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:21:41.091346 ID:Sm6LIjSs
>>5103
衣装いいよね……
ttps://dengekionline.com/images/shFd/LS9t/IDKt/ynGj/KCuNtu5ZkN3igvmLXrPt1BTc2J7OT1U7nFpW87SuRSdMacFZxb4SoHqOnwO1sgw8L176RODJn1r9H3Ae.jpg
ttps://dengekionline.com/images/rTpR/8b5S/cmIJ/qXvB/h39jfgzs5hmqhJm3sct55zJJe0miS5wz2m0cPpSjV76AMNufgQBrdGj0paFxvFU5M1SKLhLuPuNgAdcB.jpg
ttps://dengekionline.com/images/Z6nY/uCIH/xkwJ/hNym/Gys4FJovUD1mVP6pUmTZWr56sYROZWBw3AlJZhrlEZmsBIgFkLsrdeJIpMjKAwHOZay6MYzpE1vVjd71.jpg
ttps://dengekionline.com/images/X5dR/q1k8/7t63/ZI2w/6xFOWSnMdcX00liktyEpUI4Mu1h73xCZYRUzVdj2M4bonRHFvzATMz4We0WcGma2sqLxvH8W04OZy6eA.jpg

5119常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:21:52.299381 ID:NnVVKkHx
科捜研は時々チラ見したら
現場に残る靴跡から購入店特定して、店に残る衣服の繊維から犯人逮捕とかウルトラC連発してるから…

5120常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:22:38.365897 ID:DlZiBAGW
>>4838
りあむもしかして頭に角が生えてる可能性?

5121常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:23:07.915365 ID:zH/c9uOc
>>5107
こんな感じで?
ttps://pbs.twimg.com/media/CKGqkesUMAAFOqT.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ctro6f4UkAAEiz3.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CB6j0uWUIAEqUZf.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CZ0rOrhUEAATWEb.jpg

5122常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:23:22.817393 ID:w3l998B/
家に忍び込んで来るぐらいやらないと

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694290.jpg

5123常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:25:11.458155 ID:NnVVKkHx
園崎姉妹丼とかちょっと罰ゲーム感がヤバい

5124常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:26:34.823459 ID:Kmgzdivu
>>5121
最後バカテス?ならこれホモォはいってない?

5125常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:26:44.752935 ID:Sm6LIjSs
>>5121
さり気なく4枚目にチンコ混ぜるのは処罰

5126無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 12:28:09.940614 ID:KVou9K6v
ぎっくり腰が人負さんトコのマルゼンが腰やったシーンが割とリアル

5127常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:29:03.001067 ID:Ul/4wKYs
>>5123
蒼崎姉妹丼なら美人ドスケベボディだからご褒美なのにな

5128常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:29:17.695988 ID:Kmgzdivu
>>5126
大人はみんな腰に暴れん坊将軍を飼っているのね……

5129常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:30:09.352559 ID:PKfbgVAe
>>5127
レフの女の趣味悪いと世界滅びないのは草

5130常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:30:29.725317 ID:WV+08wsN
バカテス双子はむしろ女の方がいらんまである

5131常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:30:35.243106 ID:DlZiBAGW
>>5118
なんかガニ股ダブルピースしそうな絵のキャラがおるな

5132常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:30:57.271337 ID:Kmgzdivu
>>5127
アオアオと痛んだ赤色とか罰ゲーム通り越して刑罰じゃない?
前世でなにしたらそんなカルマ背負うの

5133常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:31:48.431180 ID:c41CKGV5
転生チートで「魔女の一撃」という魔法を使えるようになった主人公
「尿路結石」とパーティーを組む

5134無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 12:31:55.180263 ID:KVou9K6v
ワイの二度目は仕事中にお茶を机の上に置こうした瞬間に来やがったんで
正直、吉宗の逆鱗はどこに有るかさっぱりさ

5135常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:32:07.927726 ID:NnVVKkHx
負組さん前も乳上や、鳳翔さんにぎっくり腰ネタしてたから持病なのかな…(偏見

5136常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:32:18.200771 ID:5VppqzqN
ある程度以上痴女い服装になると脳内で対魔忍カテゴリに入れられてエロく感じなくなる不具合が

5137常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:32:45.710616 ID:leCuciby
中学生のお仕事
ttp://pbs.twimg.com/media/E2cL99vUUAIYeRB.jpg

5138常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:32:52.064711 ID:bNHafsVA
>>5129
「「路銀がつきたんでお金貸してくれない?」」

5139常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:33:04.350373 ID:DroZUR3p
>>5135
ぎっくり腰は癖になると言われててな、実際一度やるとやりやすくなるのじゃ

5140常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:33:09.605326 ID:NnVVKkHx
>>5118
これソシャゲ?

5141常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:33:17.886343 ID:m2dtfEJA
ギックリ腰は1回やったらクセになるんだっけ?

5142常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:33:36.763983 ID:Sm6LIjSs
>>5131
全員がに股ダブルピースさせるだろ
似合わない子って誰だ?

5143常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:33:41.949335 ID:s90lvgHP
一回やったらクセになるぜ
お前もちょっとやってみろよ

5144常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:34:16.439611 ID:Kmgzdivu
>>5140
天華百剣 斬ってソシャゲだな

ガチャがくっそ渋いほかは良いソシャゲよ
ガチャがくっっっそ渋いほかは

5145常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:34:19.921759 ID:5ikULu9w
>>5073
バズーカ砲もあったなw

5146常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:34:45.548727 ID:w3l998B/
>>5137
シンデレラの方は小学生に着せていたし
その格好で待てますかって聞いてくる子だったけど

5147常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:35:15.172006 ID:5ikULu9w
>>5077
そう言う事だと思う。
歴史用語としての悪党なんだが、
楠木正成と言えば昔は大楠公、忠臣の鏡だったからね・・・

5148常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:35:28.094834 ID:8/sITGFp
シニア継承時、めっちゃ上手くいってたのに
ttps://i.imgur.com/9RAHIJt.jpg
レース直後から寝不足頭痛保健室三回
とターボ師匠もびっくり逆噴射。
ttps://i.imgur.com/Wu1wfyD.jpg

5149常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:35:50.018059 ID:Sg5Eknf6
腰なぁ少し痛み走っただけで動けなくなるからやっちまったら本当に辛いわなぁ

5150常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:36:05.040185 ID:Ul/4wKYs
>>5132
姉妹のどちらもちんこに来る美女だからヨシ!
後はどうすれば姉妹仲良くベッドで楽しめるかの方法を考えるだけだ!

はえー、お茶置いただけでとか、ぎっくり腰怖い

5151常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:36:09.607282 ID:Sm6LIjSs
>>5140
おとといまで無料400連やってたソシャゲ
半年ガチャ回さなければ特別限定キャラの天井
4ヶ月で限定キャラの天井
2ヶ月で通常キャラの天井ができる

5152常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:36:10.887746 ID:5VppqzqN
腰という器にぎっくりというひびが入れば二度と
二度とは……

5153常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:36:40.989786 ID:s90lvgHP
継承青6でも育成次第でなんとかなる
継承白いっぱいでも育成次第でどうにもならん

5154常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:36:43.597895 ID:Sg5Eknf6
>>5144
ソシャゲでがちゃ渋いって定型句だけど甘いのとか存在するのだらうか…

5155常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:36:45.739574 ID:b7U9O7S5
>>5109
男主人公が巨乳幼馴染に見切りつけて違う男とくっつく?(意図的な読み違え)

5156常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:36:48.549013 ID:NnVVKkHx
>>5144
気軽に手を出せなくなるセリフが来た…でもありがとう!

5157常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:37:49.396125 ID:m5qkWkSi
腰イワすと本気でヤバいってよくいわれるよね

5158常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:37:58.816024 ID:fQCbJK8W
ふー今日は朝からお掃除ひと段落したから飯
処分してなかった紙の本をいっぱい読破したぜー

5159常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:38:14.718154 ID:b7U9O7S5
>>5087
縛り上げられたチャラ男の目の前で、双子姉妹に無理矢理絞り取られる幼馴染

5160常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:38:16.394528 ID:gEwFYsHn
ヘルニアになると手術をしなければ危険になる
しかも治るかは確実には言えない

5161常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:38:22.179085 ID:DlZiBAGW
悪党ザク

5162常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:38:34.853908 ID:pl3sc6fO
人生負組さんの見てきたら
今度はおかゆとタイキシャトルが入院してて草

5163常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:38:39.597924 ID:j8oC1meE
人間の腰は運動することで栄養を補給する構造になってるので運動しないとすぐ壊れていく
当然壊れるとそうそう治らない

5164常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:39:12.152350 ID:zH/c9uOc
>>5157
腰のパーツ無しでガンプラを組み立てられるかい?
MAとかボールは除いて

5165常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:39:27.923656 ID:MjDJN79M
ttps://pbs.twimg.com/media/E2DkWgMUYAUt_U3.jpg
まぁ胸差はあるやろなぁ……

5166常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:39:49.680837 ID:NnVVKkHx
その辺に落ちてた肉なんて食べるから…意地汚いぞパエリア!

5167常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:40:01.143932 ID:gEwFYsHn
>>5157
痛くて腰を曲げられないと、ズボンもパンツも靴下もはけないぜ

5168常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:40:06.497513 ID:t3cntEbM
3大「名前のせいで軽く見られてしまう持病」
ぎっくり腰
糖尿病
偏頭痛

5169常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:40:14.073368 ID:yULwjgvZ
>>5154
アズレンだな

5170常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:40:33.203859 ID:zQxagQCj
>>5163
神様の似姿なのに人体ガバガバすぎひん

5171常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:40:51.247472 ID:NnVVKkHx
糖尿病はなんか太り気味、くらいに受け取る人多いね…それも順調にルート入ってる人ほど

5172常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:40:56.928387 ID:5VppqzqN
>>5159
泣ぎながらチャラ男君に謝りつつ出すのか……

5173常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:41:22.532467 ID:DroZUR3p
>>5140
天華百剣斬というソシャゲ、真面目な格好をするキャラもいれば

ttps://i.imgur.com/DOq4o3G.jpg
ttps://i.imgur.com/d8y9IOE.jpg

頭のねじが2本ぐらいはずれてるキャラもいる

ttps://i.imgur.com/SACejGs.jpg
ttps://i.imgur.com/OhUAQd6.jpg

5174常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:42:01.563820 ID:s90lvgHP
アズレンはガチャが緩いというか日課でガチャアイテムがすぐ貯まる感じ
全部マネーで回そうとしたらそれなりにキツい

あとスキンめっちゃ高い
冷静になったら買えない額

5175常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:42:04.413543 ID:b7U9O7S5
>>5133
ライバルはギンピギンピとドクササコのコンビだな。

5176常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:42:14.408915 ID:jCGR9VPX
ヘルニアに馴れるとあともう少し動かすとヤバイってのが判るようになるぞ。
特に不精して座ったまま腰を回して荷物を移動とかするとヤバイw
みんなは手を抜かずきちんと立って、足腰使って荷物を動かそうね(腰痛おじさんより

5177常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:42:16.472751 ID:Sg5Eknf6
>>5170
逆に考えるんだ 神もそうなのだと

5178常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:42:29.488485 ID:bNHafsVA
@manaka_555: ギックリ腰になったのでTaRiss's悪魔の種Lをアナルに入れた。
予想外に腰の痛みが消失。解せなかったので翌朝試したが痛みがほぼ完全に消える。
出すと腰が痛い。これは痛み止めのせいかと思い、半日かけて薬を完全に抜いてから入れても同じ結果。
悪魔の種Lは腰の痛み止め。信じられないがこれが結論だ。 ttps://twitter.com/manaka_555/status/1398528310959755264/photo/1

5179常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:42:59.087494 ID:DlZiBAGW
弱い頭痛ならしょっちゅう起きます

5180常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:43:01.617588 ID:1MiYU7Pg
>>5165
せやかて工藤。マラソンのゴールテープじゃないんだから胸で差がつく場合って要するに走法が崩れてたのが悪いのでは?

5181常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:43:17.120076 ID:Kmgzdivu
>>5133
対人戦なら無敵…?

5182常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:44:50.515469 ID:t3cntEbM
>>5180
ウマ娘もスタミナ尽きると上体起こして走るから2400m以上のレースならありえなくもない

5183常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:44:53.798186 ID:b7U9O7S5
>>5170
カッミ「ワシも腰をイワして七日目に休んだんじゃ」

5184常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:45:32.905444 ID:Sg5Eknf6
>>5181
腰椎持ちや腎臓と近似値の器官持ってる生物には大抵効くんじゃね?

5185常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:46:09.779330 ID:MjDJN79M
>>5133
痛風「俺も仲間に入れてくれよ!」

5186常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:46:24.493808 ID:zH/c9uOc
ミリマスはKENZENなソシャゲです
ttps://www.youtube.com/watch?v=BipVr3H8DGE
ttps://pbs.twimg.com/media/CmNUmpvUoAAutx-.jpg
ttps://vc.asobistore.jp/asobistage/assets/rr_ticket/kv.jpg

5187常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:46:27.422872 ID:pl3sc6fO
>>5184
逆にスライム相手に壊滅しそう

5188常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:46:28.259933 ID:YYvmIbok
内側から押して支えるってのは普通出来ないからな

5189常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:47:30.533122 ID:b7U9O7S5
>>5178
ケツの奥にある触れようのない筋肉を延ばせるので効くのではないかとの説
なお腰をイワしておきながらアナルプラグ差し込んだのは、ぎっくり腰とアナル挿入のダブルショックを愉しみたかったから。

5190常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:47:36.938906 ID:G2GkfpRN
ねこ号さんのターボと会長も好きなんだ俺…

5191常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:47:37.752699 ID:Ul/4wKYs
ウマ娘のパワーや身体能力を見ていると、不良ウマ娘が愚連隊を組んだり半グレ集団を形成すると、取り締まりが大変そう。
警察側にもウマ娘部隊が居るかもしれないが。

5192常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:48:02.551766 ID:DlZiBAGW
ウィッチーズストライク!


5193常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:48:08.300076 ID:pl3sc6fO
>>5189
救えない……

5194常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:48:17.688112 ID:5VppqzqN
おそらく痛覚無さそうな巨大昆虫タイプの敵もやばいな

5195常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:48:23.098236 ID:gEwFYsHn
>>5191
バ賊やな

5196常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:48:27.299544 ID:JOAAzgoi
負組さんのマルゼン姐さん見て改めて思ったこと
マルゼン姐さん欲しい……

5197常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:49:00.256572 ID:Sg5Eknf6
>>5189
手遅れや…

5198常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:49:24.408292 ID:G2GkfpRN
俺もタイシンとナリブ欲しかった…

5199常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:49:51.212971 ID:OqrJ7Yf5
1145171919810931機のボールをソロモンに突撃させた
この戦い、連邦の勝利だ。

5200常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:50:19.331087 ID:uHZcbWlm
>>5191
ウマ娘世界の不良漫画は男が乱暴される展開ありそう

5201常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:50:22.688624 ID:5VppqzqN
>>5191
つまりミニスカポリスタイキシャトル的なお姉さんがいるわけですね!?(食い気味)

5202常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:50:44.759656 ID:gEwFYsHn
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fd142ad3d9114c339bf84e855bace3a03a3b802a
無理という言葉はうそつきの(ry

5203常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:51:30.941657 ID:uHZcbWlm
>>5198
限定なのかな?いつか回してたら当たると思って頑張ってみよう…(無課金勢、ファル子来ず)

5204常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:51:47.548415 ID:b7U9O7S5
>>5199
人類の半分が死んだ理由

5205常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:52:46.054324 ID:Sg5Eknf6
>>5204
多いな人類!

5206常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:52:54.617493 ID:YmlAlm1s
>>5189
行くべきは整骨院なのか頭の方なのか(戦慄

5207常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:53:20.416337 ID:9lqYPiMs
>>5202
どんなに正しい事を言っていたと仮定しても
こいつの言葉は響かないなあ

5208常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:53:31.052499 ID:8aT5nJPY
>>5169
チンコに来る衣装を販売して搾り取ってくる悪徳企業

5209常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:53:45.569245 ID:OqrJ7Yf5
>>5189
とりあえず頭の病院かな……?

5210常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:55:01.865610 ID:YmlAlm1s
>>5199
兵站で詰みそう

5211常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:55:09.731641 ID:/rB+49Xf
ねえ、「これを入れるには人の拳が入るくらいアナルを拡張する必要があります」とか書いてあるんだけど(震え

5212常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:55:27.076208 ID:pl3sc6fO
アズレンさんのエロいのは中国のせいなんですか?日本のせいなんですか?

5213常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:56:05.773788 ID:xTnpja/c
>>5212
大陸版は規制入ってるって聞いた

5214常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:56:27.446337 ID:nUTSFk1n
>>5212
中国では通報まつり食らうから自由にはできないとか

5215常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:57:29.302154 ID:Sg5Eknf6
>>5212
向こうのポリコレ(女拳とか呼ばれてるらしい)が五月蝿いので本国版はかなりヌルいのが中共産のソシャゲらしいよ(代わりに課金面は容赦してない)

5216常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:57:54.393122 ID:QZJkypHZ
中国産ソシャゲが割合きわどい恰好を通せてたのは、
中国当局の制度設計が遅れて野放し状態だったからという話
最近、その辺の整備が終わって締め付けが始まってるので、だんだんそういうの少なくなっていくだろうね

5217常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:58:28.736458 ID:BnIMYMec
天才軍師ワイ「兵站ならばワイにお任せください、現地調達という伝統的な手段がございます!!」

5218常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:58:42.330753 ID:WV+08wsN
ある意味中国のせいではある
向こうだと規制されるから抑圧されて拗らせた感あるし
アズレンはそろそろDMMでR-18版実装しようぜ

5219常態の名無しさん:2021/05/31(月) 12:59:53.219929 ID:c41CKGV5
ブルーアーカイブスも頼む>R18
全裸校内徘徊が公式でいるんやろ?(

5220常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:00:25.802665 ID:aR5SET5K
なんだっけアニメの方も向こうの実況主だったかで炎上してスポンサー撤退からの検閲強化だっけ

5221常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:01:39.508593 ID:Sm6LIjSs
トイレから立ち上がったときに腰から音がしたときは色々覚悟した

5222常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:02:17.356051 ID:OqrJ7Yf5
男対セブンのケツ闘

ヤッた!我々のセブンの勝利だ!(意味深)

5223常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:02:39.395942 ID:pl3sc6fO
中国の規制なら大食い動画とか規制してるらしいな

5224常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:02:44.634684 ID:zH/c9uOc
眼鏡話であの上条さんが押されるだと…?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489955.jpg

5225常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:03:41.779567 ID:QZJkypHZ
>>5220
無職転生の配信だね
ただこれがきっかけというかもともとそういう流れになってたところに事件が起きたという感じ
日本アニメの事前検閲が始まってるらしく、日中同時配信ができないアニメが出てきてるとか

5226常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:03:44.818009 ID:Sm6LIjSs
>>5224
メガネ愛と原作愛は違うのだ

5227常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:04:29.968086 ID:8aT5nJPY
>>5212
ぶっちゃけ明らかに日本アニメの影響が見られるので…(JK制服とか)
つまり大体日本が悪い

5228常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:05:59.066728 ID:aATyp+SF
>>5224
音楽性の違いが如実に表れてて面白分かりやすい

5229常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:06:11.391816 ID:zH/c9uOc
強そうな演技をする二人
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489958.jpg

お姉さんしている師匠
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489961.jpg

結果、あらかわいい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489956.jpg

5230常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:06:16.967553 ID:BnIMYMec
二次エロとサメ映画の氾濫は日本のせいだった……?

5231常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:06:39.918273 ID:BnIMYMec
あとゲイポルノ

5232常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:09:48.609089 ID:5o0f454e
>>5223
習近平の体格を揶揄することになるから
向こうじゃネットに「肥満」とさえ書きこめないんじゃなかったかな

5233常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:09:49.472306 ID:6ZMNS/tC
Hentaiは世界で通じる言葉

5234常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:10:18.375873 ID:PKfbgVAe
86も中国で配信禁止とかだとか
民族平等といいながら、差別民族作って迫害してるとかね

5235常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:10:41.552385 ID:/rB+49Xf
「電気器具・家電の配線はコレが常識だろ」ってのがプチ炎上してたな
ttps://twitter.com/GxYukihiko/status/1398938300296024065

配線繋ぎっぱなしの家電と、極論応急処置みたいな舞台機材の観点の違いだが

5236常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:11:26.040836 ID:YmlAlm1s
>>5230
後者に関してはまあ…w
ていうか、アルバトロスやアサイラムを調子に乗らせた連中が悪いwww

5237常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:11:34.482969 ID:DroZUR3p
まぁくまのプーさんと書き込みできないらしいからな
(ネット上の習近平の綽名がプーさんの為)

5238常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:12:09.339461 ID:aR5SET5K
>>5225
その結果海賊版が増えて中国の手間が増えるという…歴史に学ばんなあ

5239常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:13:26.891019 ID:PKfbgVAe
尚ロシアのプーチンは近平への祝いに蜂蜜渡しとか 

5240常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:13:37.402236 ID:0A5dFk2k
ロシアだと転生系のアニメは禁止だったな。真似する奴多かったのだろうか?

5241常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:13:43.457329 ID:BnIMYMec
その点、サウスパークってすげえよな
プーさんをぶち殺しちまうんだもん

5242常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:13:57.546699 ID:MjDJN79M
エロの規制もいまいちよくわからんよね…
露骨に店頭に並べるとかじゃなければええやんって気もする

5243常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:14:58.320623 ID:PKfbgVAe
タイの異世界転生ものへの、徳とスペック高めて転生に備えようと見て
それに比べて日本は情けないと感じてしまった

5244常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:14:59.445647 ID:YYvmIbok
転生を真似…?

5245常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:15:12.741833 ID:j8oC1meE
これは・・・オリジナル黄金聖闘士!
ttps://i.imgur.com/urBHEtb.jpg

5246常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:16:26.129428 ID:zH/c9uOc
>>5242
エゲレス「おぞましいことに日本ではこれらのHENTAIゲームが店頭で売られているのです!」

5247常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:16:33.649172 ID:aR5SET5K
>>5240
イタチが死んだから自殺したみたいなやつはいたな

5248常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:18:04.091451 ID:Sg5Eknf6
>>5235
抜けないようにする! までは同意出来るんだけどねぇ

5249常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:18:16.147543 ID:zR0PkyKK
>>5213
半島版でも規制入ってるゾ

アルバコア

日本
ttps://i.imgur.com/lq9pkzX.png

韓国
ttps://i.imgur.com/v0Suh5J.jpg

5250常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:18:44.224320 ID:BnIMYMec
だが待ってほしい、徳を高めて良い転生先に行けたとしてもそこで環境に甘えて徳を下げてしまえば元の木阿弥になってしまう
チートなんて貰ってしまえばなおのことだ

実はこれ、転生者を試す試練なのでは?

5251常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:19:16.703786 ID:Sg5Eknf6
>>5244
ロシアは民主化からこっち若者の自殺ブームてのが良くあってな…(ソ連時代は知らぬ)

5252常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:19:46.260725 ID:p+rzxQU0
>>5250
転生してないで解脱しろって事だし…

5253常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:19:59.597541 ID:zH/c9uOc
立川のパンチさん「イエス、最近は転生が流行っているらしいね! 私も何回転生したかなぁ…」

5254常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:20:09.173777 ID:QZJkypHZ
>>5249
雑ぅ

5255常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:20:46.979052 ID:YYvmIbok
>>5251
実はロシアは生きていくには過酷すぎる土地なのでは?

5256常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:20:48.402546 ID:uHZcbWlm
>>5245
装備名がガングニールやらアメノハバキリやらだから余計話がややこしくなりそう

5257常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:20:51.222387 ID:Y04t3OkH
おー
イオンカード云々のメールが大量に・・・・イオンカード持ったこと無いから躊躇無く迷惑メールに投げれる
アマゾン、楽天、JCB、三井住友、Vプリカ、イオンカード
次は何が来るんじゃろ?

5258常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:21:31.859672 ID:zR0PkyKK
>>5252
黄昏のブッシャリオン「OK!!」

※徳エネルギーで繁栄してた世界だけど徳を積み過ぎて人が強制成仏してしまう
 アフター徳カリプスの時代をなんとか生きる話

5259常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:22:03.247763 ID:WV+08wsN
>>5257
PayPayとかのバーコード決済系かな

5260常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:22:48.195383 ID:YYvmIbok
>>5258
適度に酒を飲んだり肉を食ったりすればいいのでは?

5261常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:22:54.573579 ID:j8oC1meE
>>5256
ペガサスのガングニールと射手座のガングニールは登場内定してるしな・・・

5262常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:23:16.137768 ID:zpBSj/mk
リンカーンも人間試すには試練ではなく権力与えればいいと言ってるし

5263常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:23:24.478851 ID:Y04t3OkH
>>5235
そういう施設ならそういうコンセントにしろ、って思うけど
臨時で短期間で撤収する施設ならまあありじゃないのこれ

5264常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:23:36.218422 ID:zR0PkyKK
>>5259
アリペイとウィーチャットペイ騙るメールは来た事あるわ
アリペイはともかくウィーチャットペイはそれで初めて知った

5265常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:23:50.574877 ID:zH/c9uOc
>>5263
首里城「だよね?」

5266常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:24:52.461996 ID:UIfGsAN5
順調にシルバーコレクターと化してるライス
すまん俺のせいだ俺が悪いんだ

5267常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:25:00.654904 ID:n8AdjvOp
スマホの充電のためにコンセント抜いてワクチン何千回分かがダメになったってニュースは見た

5268常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:27:00.255779 ID:zH/c9uOc
スマホの充電が切れてもなかなか人間は死なないと思うんだが…
ttps://pbs.twimg.com/media/D5Y0VMeVUAEIXf7.jpg

5269常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:27:43.397953 ID:uHZcbWlm
ここ数年もう気が滅入るからニュースどころかテレビなんて見る気が起きねぇぜ…でもこの前IPPON見てました

5270常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:27:54.333238 ID:AqZ8Jd9v
「佐川急便です。お留守でしたので荷物を持ち帰りました。こちらから再配達の指示をお願いします」というスパムはあやうく引っかかりかけた
佐川はそこまで親切じゃない

5271常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:29:36.698815 ID:sCdKgmBY
>>5270


5272常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:30:30.218073 ID:gEwFYsHn
>>5270
本物の佐川なら、郵便受けに不在票が入ってるはず

5273常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:31:23.402897 ID:xsrcHVjs
>>5245
そこより女性なのに顔出ししてることに驚けw

5274常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:31:29.023869 ID:zH/c9uOc
>>5272
いや不在だけどそのまま置配していくなw

5275常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:31:39.482560 ID:YmlAlm1s
>>5270
www

5276常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:32:18.851368 ID:b0AIbuv0
札をポストに入れるだけだよな

5277常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:32:37.636947 ID:Y04t3OkH
プロバイダからの迷惑メール一覧見てると
見覚えの無いカード会社を名乗るのもいくつか来てた
エポスカードとかTSキュービックとか初めて見たぞ

5278常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:32:47.462269 ID:Sg5Eknf6
>>5270
日頃の行いw

5279常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:35:00.021487 ID:WV+08wsN
>>5270
本物は家にいるのに丁寧に不在メールが来るんだぞ

5280常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:36:45.765992 ID:b0AIbuv0
ゆたぽん格闘家への道へが革命家への道へに見えた

5281常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:37:05.132677 ID:Y04t3OkH
あと仮想通貨とかヨドバシとかを名乗るのも来てた
引っ掛かかりそうだか、下手に通販サイトの登録も出来んなこりゃ

5282常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:37:12.442573 ID:zH/c9uOc
>>5280
テコンダーゆたぼん

5283常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:38:54.428187 ID:n8AdjvOp
エポスカードは年会費無料でゴールドカード作れるからよく飛行機乗る人にはいいカードだったんだよ…コロナ前までは

5284常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:38:56.940778 ID:b0AIbuv0
格闘技は訓練の継続が大切だけど小学校すら通えなかったゆたぽんは我慢できるのだろうか?

5285常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:40:07.557958 ID:vUZRAxhQ
>>5284
親がやらせるんだから我慢どうかじゃないと思うや

5286常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:40:23.329205 ID:5VppqzqN
親とシンパによる場外バトル()の方が強そう

5287常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:40:44.528225 ID:24eHKjnx
ゆたぽんって名前からして芸人か?
まぁ芸人(に限らず芸能人もだが)が企画とかで格闘家へっての割とあるもんな

5288常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:41:37.557997 ID:zH/c9uOc
>>5287
ご存知、ないのですか?
小学生革命家として(一部で)有名なあのゆたぼんです

5289常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:42:05.778652 ID:zR0PkyKK
>>5287
親が教育の義務放棄してる子供のユーチューバー<ゆたぼん
別に調べなくていいぞ

5290常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:42:19.949697 ID:Y04t3OkH
ttps://twitter.com/eli_elilema/status/1398908921654349825

動物好きな人はこういう人が多いのかあ・・・・

5291常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:42:52.871772 ID:uHZcbWlm
小学生革命家ってワードでもしかしてゆたぽんって学校行ってない子だっけ?

5292常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:43:04.214326 ID:b0AIbuv0
>>5285
まああの親父逆らった娘をボロクソこき下ろしていたしな

5293常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:44:05.635837 ID:zR0PkyKK
>>5290
動物を飼育してるけど別に人間嫌いじゃねえぞ我が家

>>5291
そうだよ

5294常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:44:16.162704 ID:24eHKjnx
>>5288-5289
え、知らん……
そんな親の元に生まれちまったんだから可哀想だな……

5295常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:45:09.139768 ID:+2h3dhn0
ゆた ぼ ん だぞ、ぽんだとどこかの湯たんぽになるぞ

5296常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:45:30.797644 ID:ZpSXklU7
たくぼんなら知ってる

5297常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:45:58.612959 ID:b0AIbuv0
めちゃイケで三中を無理やりプロレス団体に入れさせたけど、半年くらいで夜逃げしたのを思い出した

5298常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:46:18.607027 ID:b0AIbuv0
ゆたぼんか、すまん

5299常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:47:01.837582 ID:24eHKjnx
まぁぶっちゃけどうでもいいや、興味無いし>名前間違い

5300常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:47:18.214884 ID:j8oC1meE
>>5287
宿題をしてなくて教師に叱られて不登校小学生に
ユーチューバーになって「不登校は不幸じゃない」「俺が新しい世界を作る」などのメッセージを発信開始
新聞に取り上げられて注目度が上がり、賛否両論の中色んなメディアに取り上げられ有名人になって有頂天に
ここで父親が息子の知名度に目をつける
息子の知名度を利用した有料の講演会やラジオなどの開始、息子の社会復帰妨害と配信業への注力誘導を始める
小学生で髪を染めて増長しきったゆたぼんは卒業式への参加を拒絶され一人卒業式
中学校へ行かないことを宣言
息子で大いに儲けて知名度を上げたゆたぼんの父親は衆院選出馬を表明して・・・ってのが最近の流れ

5301常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:48:23.844085 ID:b0AIbuv0
衆議院選挙はダメそうだな、選挙は勝谷正彦も兵庫県知事落選してからアル中一直線になって死亡したので怖いものだ

5302常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:48:45.561873 ID:Y04t3OkH
>>5294
知らない方が良いし、知ってても関わらない方が良いぞ

これで一万円だったら買う?
ttps://twitter.com/chiku012/status/1399062784202051585

ちなみにちょっとした衝撃で簡単に燃えたり爆発したりする(公式設定)

5303常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:48:51.609962 ID:zR0PkyKK
お買い得割れせんべい、前もあった無傷のせんべい入ってたゾ
しかも前と同じ味付けのやつ…これひょっとして割れたの集めてるんじゃなくてわざわざ割ったものなのか……?

5304常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:48:58.936124 ID:zH/c9uOc
この猫はタレント猫ではなくたんにマーロン・ブランドに懐いていただけの撮影所の住み着いていた野良猫であるw

【NGワードにつき検閲削除】
pbs.twimg.com/media/C0e1f7gVQAAq26B.jpg

5305常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:50:05.856744 ID:24eHKjnx
>5300
はえー、親子揃って絵にかいたようなロクデナシだ
やっぱ子は親の背を見て育つんだな

5306常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:50:08.510810 ID:zR0PkyKK
>>5302
免許ないから乗れないお…
免許あっても駐車場ないから買えないお…

5307常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:50:24.951273 ID:zH/c9uOc
>>5303
せやで?(暴露系ネタ雑誌からの情報による)

5308常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:50:47.078252 ID:Y04t3OkH
>>5303
運良く割れてなかったのが混ざってたとか
割れ煎餅に入れる分が足りなくて、割れてないのを入れたとか
じゃないん
こんど割れてないのも買ってあげなよw

5309常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:50:49.861853 ID:uHZcbWlm
>>5302
即決だわ。燃えたり爆発?知るかせっかくの搭乗ロボだぞ!

5310常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:51:23.581641 ID:zR0PkyKK
>>5307
スーパーで売ってるやつは買うのやめよ…
こういうのはせんべい屋で買おう…

5311常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:51:31.255831 ID:zH/c9uOc
くそ、削りすぎたかw
ttps://pbs.twimg.com/media/C0e1f7gVQAAq26B.jpg

5312常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:52:23.556074 ID:n8AdjvOp
スコタコよりボスボロットの方が安全で居住性も高いぞ!

5313常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:52:45.208866 ID:Y04t3OkH
>>5305
姉もいるみたいだけど逃げたらしい
当の少年ももう半分自棄になってるっぽい話も
まあ他人じゃどうにもならないし、する義理もないし

5314常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:52:47.287191 ID:e+UFd6Ok
あのキャラクターが遂に参戦!
ttps://youtu.be/-lbhIeDGmz8

5315常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:53:11.144581 ID:UIfGsAN5
はね物は基準が厳しすぎてぱっと見全然わからないレベルでもはねちゃうのもあるとかなんとか

5316常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:53:32.321603 ID:QXThFqev
大坂なおみ、ガチでテニス界から追放の危機! 拒否続けば4大大会出場停止や大会追放処分へ
こいつやばいな色んな意味で

5317常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:55:05.297554 ID:24eHKjnx
>>5313
逃げれたお姉さんは幸せになってほしいし
ゆたぼん本人も来世は幸せになってほしいもんだね

5318常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:55:28.652716 ID:w3l998B/
チロルチョコのアウトレットは個装してないのは明らかに失敗していたものばかりだったな
個装しているやつは何処が悪いのか分からないのも入ってたけど

5319常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:55:37.462939 ID:zH/c9uOc
大阪がヤバいのは昔から世界が知っている
宇宙戦争でもトライポッドを撃破したんだぞ

5320常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:56:05.352661 ID:MjDJN79M
>>5287
ゆたぼんって知らないとゆたぽんって思っちゃうよね

5321常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:56:27.203855 ID:n8AdjvOp
亀田の訴訟も負けてるし金もないしでJBCもう解体寸前なのでは?
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6394787

5322常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:56:51.618038 ID:zZaNKEol
>>5314
つられてサイコロステーキ先輩がトレンドに上がるのは草

5323常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:58:22.223012 ID:ZpSXklU7
三中いたなぁ
と懐かしくなりググってみたらコイツとんでもないクズだな

5324常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:58:38.470927 ID:Y04t3OkH
>>5322
ドラゴンボールの格ゲーでミスターサタンが出たのを思い出した

鳴女を出せば良いのに

5325常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:58:45.244922 ID:xsrcHVjs
>>5316
怒りは理解の欠如()やぞw

大会出るときの契約書とかで記者会見は義務だって明記されてるって聞いたんだけどなぁ
関係者側からしたら悪しき前例作るわけにも行かないから当然の反応なんだけど相手が試合中テニスウェアで政治利用するようなのだから・・・

5326常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:59:13.110949 ID:4V61gdR8
>>5312
材料はスクラップや廃材だし実質ただだもんな
それであの性能は実際ヤバい

5327常態の名無しさん:2021/05/31(月) 13:59:22.869672 ID:U3/2gzoD
>>5302
漫画版のほうの「殺してる」のほうがショッキングで好き

5328常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:00:12.899048 ID:uHZcbWlm
>>5316
やっぱやばい子やったんだ(黒人関連でやけに出まくってたからもしかして?と思ってた)

5329常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:00:27.272886 ID:Y04t3OkH
>>5326
光子力エンジン積んでなかったっけ?
あと制作は光子力研究所の三博士よ
ボス以外だと人件費がクッソ掛からない?

5330常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:01:36.473788 ID:5+pQz9Ai
>>5084
呪術はアニメ放送分しか知らんのだけど
森田と区別のつかないキャラが出てくるのか
いや、逆に考えれば森田はバトル漫画に出演できるポテンシャルを秘めてる可能性が?

5331常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:01:56.361226 ID:QXThFqev
>>5325
てか記者会見はスポンサーの名前とか大会とかを告知するために必要なもんやから当然の義務や、契約書にも書かれてる
これを拒否するなら大会出なきゃいい

5332常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:03:10.206273 ID:b0AIbuv0
>>5323
クズならクズでパさっと首切りすればいいのに、番組内部国民投票で三中クビとかちょっと悪質だと思った
そもそも面白くない素人なんかレギュラーにするなや

5333常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:04:15.852984 ID:zR0PkyKK
アウトォ!!
ttps://i.imgur.com/44GYCIV.jpg

5334常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:04:33.180658 ID:QXThFqev
>>5332
完全ヤラセ丸出しの投票に悪趣味な生放送、更に本人は人格にも問題あり

ワンナウトって所か

5335常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:05:37.731617 ID:Sg5Eknf6
>>5285
で反抗期に殺られるんだな

5336常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:06:01.674531 ID:zR0PkyKK
大胆な路線変更
ttps://i.imgur.com/HibuAKZ.jpg

5337常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:06:19.909551 ID:ZpSXklU7
>>5332
その辺はちょっと同情する
結果的に使い潰してるし死体蹴りは流石にな
>>5333
大丈夫、四人しかいない

5338常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:07:27.972685 ID:uHZcbWlm
>>5336
一つ聞いていいかな?そのわんにゃんの行方どうなった?(ショベルカーを持ち出す案件…あっ)

5339常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:08:00.433674 ID:zH/c9uOc
>>5333
セウト!
ttps://pbs.twimg.com/media/D0SUgguVYAA9Tff.jpg

5340常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:09:55.997874 ID:e1Gv5hyO
>>5329
Z編のは研究所製警備ロボだから積んでるだろうけど、旧TV版や漫画版は違ったと思う。
後あれ、廃材製で耐久性がアレなだけで、まともな資材で作ったらもっとマシになりそうな気が。
そこまでする程か?と言われたら…w

5341常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:11:40.255414 ID:WV+08wsN
超合金ニューZα製ボスボロット
量産型マジンガー作る方がいいのでは?

5342常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:12:24.178341 ID:MjDJN79M
ttps://i.gyazo.com/ef084cafdbfd55d11f818eb3a4984a14.png
マックイーンがクールダウンクくれてたら……
ワイにはこれが精一杯だよ

5343常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:13:04.017162 ID:Y04t3OkH
>>5341
だって座敷付きロボットとマジンガー、普通の人ならどっちが欲しいかってーと

5344常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:13:38.283354 ID:zR0PkyKK
うーんおちんちんがいらいらするなあ

5345常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:13:46.637514 ID:r3gw2vEC
SDガンダムのガシャポンも質の悪いパチモン混じってたな

5346無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 14:14:09.237964 ID:KVou9K6v
ワイトの知ってる動物系ユーチューバーは漢方製造するのにヒルをアルコールに突っ込んたりしてるゾ

5347常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:14:48.975902 ID:zR0PkyKK
>>5346
童帝、それ動物系なの?薬学系とかゲテモノ料理系じゃなく?

5348常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:16:04.466787 ID:zH/c9uOc
安部菜々さんなら分かってくれそう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489989.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489990.jpg
ttps://i.imgur.com/39BK2Ph.jpg

今更気付いたけど部屋にビックリマンチョコないんだなw

5349常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:16:55.786346 ID:QXThFqev
ウマ娘にはウサミン系キャラがいない

5350常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:17:22.287062 ID:UIfGsAN5
そのヒル耳に突っ込んで武器男の出来上がりですね

5351常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:18:08.861438 ID:e1Gv5hyO
>>5341
廃材だからタダで済んでるだけで、金掛けてやろうとしたら
マジンガー軍団位掛かるかもしれんね。

5352常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:18:26.053624 ID:Y04t3OkH
>>5348
5/8チップスとぬ〜ぼ〜は流石に消費期限がやばくない?

5353常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:18:47.098436 ID:KCkpLqB2
>>5348
赤電話の左に置いてあるの何のお菓子……?見たことねえわ

5354常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:18:47.706856 ID:xsrcHVjs
>>5339
遊戯王ブームくらいにビックリマンシールの大ブームが来てたらレア度の高いシールはン十万円で取引されたんだろうか
一番希少価値高いヘッドってブラックゼウスだっけ?

5355常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:19:47.998310 ID:Y04t3OkH
>>5353
写ルンです
使い捨てのレンズ付きフィルムよ

5356常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:19:54.648127 ID:w3l998B/
>>5353
写るんですじゃない?

5357常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:20:10.341054 ID:Sg5Eknf6
>>5346
ソレ動物系じゃなくてくれらみたいなマッドサイエンティスト系では?

5358常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:20:11.824544 ID:5+pQz9Ai
奈々さん初期の頃は痛いキャラを演じてる枠だったのに
今ではウサミン星人ネタがすっかり影をひそめてんね

5359無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 14:20:46.192438 ID:KVou9K6v
>>5347 普段はフラナリアにブタレバを与えるとどうなるのかとかよくやってるからね

5360常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:21:01.492253 ID:ZpSXklU7
ぬーぼ好きだった
CM田代まさし出てなかったっけか

5361常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:21:19.579057 ID:zH/c9uOc
>>5353
レンズ付きフィルムの「写ルンです」よw
ttps://www.youtube.com/watch?v=GcV4kbZlpZk

5362常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:21:43.958338 ID:KCkpLqB2
>>5355
ああ使い捨てカメラか……周辺に置いてあるのがお菓子だからお菓子だと思い込んでしまった

5363常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:21:52.360279 ID:5+pQz9Ai
写ルンですをガチで知らない世代がこのスレにいたとは・・・

5364常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:21:53.049008 ID:AO/qMOEV
ウサミンvsマルゼンスキー

5365常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:22:03.384965 ID:vuG4ePn3
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2489994.jpg
ワグナス!普段は上振れでクラス6ギリギリ維持できるくらいが限度なのに突然意味不明な数値が出たんじゃが!
突然跳ね上がりすぎて逆に怖い

5366常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:22:29.293308 ID:hEd+/j+5
使い捨てカメラは売り上げが上がっているんじゃなかったかな


5367常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:23:11.106989 ID:5VppqzqN
>>5336
待ってむしろすごいワクワクする

5368無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 14:23:21.420646 ID:KVou9K6v
因みに、ヒルだけどきちんと漢方にして煮だして飲んでみている
「ソテツ(ヒルの漢方)には血液をサラサラにする効果が有るそうですが
ボクはそう言った病気はありませんが
ヒル汁がどんな味なのか気になるので飲みたいだけです」(凄く楽しそう)
「ヒルっぽい匂いがします」(凄く嬉しそう)

ああ動物が好きなんやなって思う訳

5369常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:23:46.726578 ID:v0/WxiJS
しゃ、写ルンです

5370常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:24:11.837397 ID:U3/2gzoD
>>5355
しかも初代っぽいのがまた(笑

5371常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:24:28.913044 ID:xsrcHVjs
たしか地獄先生ぬ〜べ〜の読み切り版がぬ〜ぼ〜だったけど連載時には今の名前に変更だったんだっけ

5372常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:24:31.455952 ID:Sg5Eknf6
スマホでカメラって言うほど手軽じゃ無いしなぁ 咄嗟に撮るとかやってる奴は常時アプリ起動してんのかな?

5373常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:25:02.837268 ID:b0AIbuv0
ビックリマンはアニメや幼児むき雑誌じゃ壮大なストーリーになっていたけど、誰が考えたんだろうか?

5374常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:25:09.931658 ID:MjDJN79M
まぁヒルは血液サラサラ成分もってそうよね……

5375常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:25:33.972438 ID:b0AIbuv0
ヒルは確か瀉血のためにわざと吸わせたりすることもある

5376常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:25:45.399004 ID:MHf2OTyI
>>5372
ショトカからカメラ直起動って泥なら基本機能になってるような

5377常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:26:02.164267 ID:5+pQz9Ai
>>5354
ttps://yarikuri-turbo.com/?mode=f40
このサイトの価格だとスーパーゼウスとシャーマンカーンが一番高いな

5378常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:26:04.929821 ID:n8AdjvOp
>>5348
部屋にある玩具世代とっ散らかってない?

5379常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:26:20.567810 ID:Y04t3OkH
>>5373
シールの裏とかにストーリーが書いてあったから
一応公式で考えたストーリーなんじゃない

5380常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:27:22.680352 ID:Sg5Eknf6
>>5368
昔の動物番組に出てきてた学者先生みたいだ…

>>5376
それでもパッとで撮るって難しくね? まぁワイのはトルクだから色々トロいのだろうけどさ

5381常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:27:27.910652 ID:zH/c9uOc
写ルンですは最盛期の売り上げがヤバくてこち亀でも両さんが金儲けに走ったりしているw
ttps://pbs.twimg.com/media/CI1EJ07UYAAXmQ3.jpg

ヤマノススメにも出てくる写ルンです
ttps://pbs.twimg.com/media/DjXuPh-UcAA1apA.jpg

5382常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:27:32.661117 ID:b0AIbuv0
ヤマノススメ3期じゃここながスマホもっていないで写ルンですで写していたな、スタッフはギャグのつもりでやっているんだろうか
原作も貧乏ネタに悪ノリしているし、(母親から千円でどこぞへ行けとか)

5383常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:28:18.314415 ID:MjDJN79M
>>5377
アイス版とかあったなぁw

5384常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:29:01.951216 ID:b0AIbuv0
>>5381
原作じゃ普通にスマホ持っているからな、つーか原作はここなにはトイカメラとかいう珍しいカメラを貸していた
デジタルハリネズミとかいう珍しいカメラもある

5385常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:30:05.438856 ID:U3/2gzoD
>>5366
電池いらないとか、何が映ったかわかるのに時間がかかるとか「斬新」でいいらしいね

……レンズ付きフィルムの前、110フィルムカメラ時代は流石にダメだろうなぁ

5386常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:30:06.047443 ID:Sg5Eknf6
>>5378
四十代だと割りと範囲に入る(幼児から大学生辺りまで広く取ればだが)

5387常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:30:10.340371 ID:zH/c9uOc
そーいやデジカメが出始めた頃、セガが出したトイカメラが10万画素とかだったなぁw

5388常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:31:29.863482 ID:oIrVEJ1d
マヤノのトレーナーは多分トム・クルーズ

5389常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:31:33.600154 ID:5+pQz9Ai
>>5373
たんご博士?

5390常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:31:36.905236 ID:AqZ8Jd9v
>>5373
反後四郎(たんごしろう)さんだったはずだけど
現行シリーズもあの人がやってんのかなぁ…

5391常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:31:51.287916 ID:Y04t3OkH
>>5387
何が写ってるかわかる程度なら今でもそれぐらいで十分なんだけどねw

5392常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:33:40.123069 ID:zH/c9uOc
>>5385
これとかどんな感じなんだろう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490006.jpg

現像に出さないのでわいせつしゃしんを手元に残せます

5393常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:33:47.156531 ID:8aT5nJPY
>>5324
実質クラウザーさん参戦では?

5394常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:35:01.212435 ID:Y04t3OkH
>>5392
インスタントカメラはケータイのカメラが広まったあたりにちょっとしたブームになってた覚えが

5395常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:36:11.981992 ID:5VppqzqN
>>5383
白っぽいのとチョコっぽい色のツートンカラーのアイス、だっけ?(霞んだ記憶)

5396常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:37:01.909485 ID:b0AIbuv0
ポラロイドカメラってまだあるんだろうけど

5397常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:39:03.404488 ID:8aT5nJPY
>>5392
最初乳白色一色だけどだんだん絵が浮き出てくる
はやく絵を出そうとうちわみたいに扇ぐ奴が多かったけどアレ意味ないらしいな

5398常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:39:17.512899 ID:UIfGsAN5
確かポラロイドのフィルムがクッソ高いってひだまりスケッチの宮子がご飯換算しながら数えてた

5399常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:39:50.001359 ID:U3/2gzoD
>>5392
小型化したチェキって奴が推されてた記憶が

5400常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:39:59.454919 ID:n8AdjvOp
チェキは結婚式とかで割と需要あった
コロナでそういうのできなくなった今は知らん

5401常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:40:50.971535 ID:+2h3dhn0
スマホで撮って共有の時代だと思ってたけど需要はあるんだねぇ

5402常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:42:43.711392 ID:zH/c9uOc
>>5401
他人の目に触れるとヤバい写真とかねw
ストリップ劇場「昔はポラ撮影だけでそれなりに盛り上がったもんさね」

5403無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 14:42:52.557841 ID:KVou9K6v
???「この世界は俺に撮られたくないらしい」

5404常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:43:27.369332 ID:b0AIbuv0
撮り鉄がカメラで15万もかけているとかいう記事があったな、中身は15万円しかかけていないのかよって感じだったが
故勝谷誠彦のカメラマン時代でも80万や100万のカメラを派手に海外で壊しまくっていたなと、西原理恵子の漫画で

5405常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:46:08.697746 ID:n8AdjvOp
>>5404
いいカメラだとボディだけで20万普通に超えるし
そっからレンズとか買って沼にハマると100万じゃすまんぞ

5406常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:47:46.321111 ID:pl3sc6fO
>>5311
ネコ、マフィア、ベストマッチ

5407常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:48:31.846934 ID:8aT5nJPY
メイド喫茶とかだとチェキでツーショット1枚千円みたいな商売がまだあるのではないのか?

5408常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:48:43.656204 ID:zH/c9uOc
カメラ本体よりもレンズがヤバいからねぇ…
ttps://i.imgur.com/lXSRCLs.jpg

カメラで無くてもレンズはハマる人がいるからな
レンズマニア「ゴルゴ13と言われるスナイパーのレンズだって? 分解して構造を見てみたい!」

5409常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:48:46.489525 ID:b0AIbuv0
釣り沼・ゴルフ沼・カメラ沼そしてノミ競馬沼(犯罪です)

5410常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:48:57.308395 ID:pl3sc6fO
>>5342
賢さ足りないのは脚質でカバーできるしかなりいい感じやな

5411常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:49:51.843271 ID:s90lvgHP
>>5410
このパワーで差しはないやろ

5412常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:50:34.417380 ID:QXThFqev
浮気したら刺してきそうなウマ娘ナンバーワン ナイスネイチャ

5413無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 14:51:24.307440 ID:KVou9K6v
>>5411 ジェミニ杯は頭数少ないから・・・かまへんか

5414常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:51:56.572123 ID:UIfGsAN5
どうせみんな垂れる

5415常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:52:29.535303 ID:zH/c9uOc
>>5414
んあ〜

5416常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:52:59.879754 ID:8aT5nJPY
>>5412
むしろキングとか会長の方が思いつめたらヤバいイメージある

5417常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:53:46.301004 ID:BnIMYMec
大体のものは、最終的に沼である
みんなも、適切な距離を取って趣味と付き合おうね!
課金は家賃の二倍までだよ!!

5418常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:54:13.004878 ID:WV+08wsN
まずスピードは1200いるな
次にスタミナは1200でもそもそも足りないから必須
そこからパワーと賢さも高ければ高い方がいいから1200
根性は600もあればいいや

5419常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:54:17.184482 ID:PqjLN6gk
グラスは刎ねるので選外

5420常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:54:52.908001 ID:zH/c9uOc
>>5417
つまり手取り20万の俺は家賃6万円の物件にまでは住んでもいいんだな

5421常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:54:59.293650 ID:n8AdjvOp
>>5412
短剣標準装備のライスがいる

5422常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:55:00.831030 ID:QXThFqev
>>5416
会長は1人でも大丈夫だろうし

5423常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:56:13.187709 ID:YIlIfaiC
>>5417
そうやってユーザーを家賃のお高い家に誘導するのは止めないか!

5424常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:56:18.382756 ID:QXThFqev
>>5421
バクスタ厨かよ…

5425常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:57:24.859097 ID:8aT5nJPY
>>5420
それはバブル期の基準で今やると相当にきついとかなんとか

5426常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:58:17.608238 ID:BnIMYMec
たとえ人類の限界突破絢爛舞踏でも一撃で刺し殺す一般女性もいる
油断してはいけない

5427常態の名無しさん:2021/05/31(月) 14:59:51.078595 ID:U3/2gzoD
>>5404
一番ショボ目の一眼レンズセット型落ち品で5万ちょいというところよ
一段上に上がるだけで本体だけレンズ一本だけで簡単にこれを超えてくる

5428常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:00:18.978406 ID:+2h3dhn0
家賃補助出るよね…?

5429常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:00:21.485066 ID:s90lvgHP
手取り20万なら家賃20万の部屋に住めば40万まで課金できる

5430常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:01:06.342484 ID:LQV59Poj
>>5426
テレポートとなんかもう1個の技能で接近されないように位置確認して逃げるんだっけ?

5431常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:04:19.541914 ID:gEwFYsHn
>>5429
妄想の信用創造はやめるんだ

5432無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 15:04:48.634935 ID:KVou9K6v
>>5429 40万はどこからねん出してるんですかね・・・

5433常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:04:54.076195 ID:Sm6LIjSs
>>5420
ツライからやめとき
4〜5万でいい物件ないかしらねぇ……

5434常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:05:26.870854 ID:s90lvgHP
>>5432
未来の俺が払ってくれる!!リボ払い限度額だぁーっ!!

5435常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:05:31.556415 ID:nUTSFk1n
>>5432
萬田はんから

5436常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:05:41.793671 ID:BnIMYMec
なんでこの人たちは限界ギリギリ目いっぱいまで課金をしたるんですか!!

5437常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:05:56.377499 ID:gEwFYsHn
>>5433
地方なら家が借りられるところもあるが、通勤との関係があるので…

5438常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:06:26.642415 ID:zH/c9uOc
会社で寝泊まりし続けて薄給だけど10年くらいで1400万円貯めたホモがいたなw

5439常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:10:21.323782 ID:b7U9O7S5
>>5258
原作者「徳が溜まりすぎてパンクしたから徳パンク!」

あながち間違ってないのが笑える

5440常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:11:06.726645 ID:Sm6LIjSs
>>5437
たけぇよなぁ……
通勤時間で体力削られるの辛いし

5441常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:11:33.092368 ID:gEwFYsHn
>>5440
マジでどこでもドアが欲しいと思うときはよくある

5442常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:12:38.487050 ID:s90lvgHP
近すぎるのも便利に呼びつけられるからある程度の距離も必要

5443常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:12:41.969067 ID:n8AdjvOp
去年はテレワーク需要で結構家売れたんだよな

5444常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:12:52.317369 ID:zH/c9uOc
リモートワーク〜(のぶ代声)
なお偉い人の「やっぱり顔を見ながら仕事をしないと」

5445常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:13:53.198649 ID:b7U9O7S5
>>5253
立川のロン毛さん「一度もしてない身だからよくわからないけど、終わり(最後の審判)がないのって辛くないの?エンドレスなアメドラはダレるし」

5446常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:14:54.838681 ID:b7U9O7S5
>>5273
恋人いると思われているのでは?

5447常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:17:10.952026 ID:Sm6LIjSs
>>5441
それで全世界に「パイアだ!」って何かを撒いて回るんだよね

5448常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:17:21.767995 ID:U3/2gzoD
>>5445
節目ごとに審判されてるからだいじょーぶ
次の修行にれっつごう(禅宗系

5449常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:18:25.914039 ID:b7U9O7S5
>>5330
クズだクズだと言われてきた禅院家のクズっぷりを証明してくれた功労者
なお更なるクズの出現に相対株が急上昇な模様

5450常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:19:33.943356 ID:7eGtEbZZ
艦娘でもガチレンズ勢がいるんだよな

5451常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:21:09.547585 ID:b7U9O7S5
>>5447
ヴォーガッ!

5452常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:22:09.179839 ID:LL3k/yrc
>>5430
テレパスだろうか?そもそも同じ画面に入るとラグってコマンド開けない状態でスッときて刺されるとかあったからな

5453常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:22:39.285549 ID:PqjLN6gk
ガチレズ勢?

5454常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:23:50.631496 ID:n8AdjvOp
大井っちはレズ界のユダだけど北斗の拳のユダはむしろホモだよね

5455常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:26:59.692262 ID:ZpSXklU7
ユダ様は本当に賢いお方…(UD)

5456常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:28:49.844621 ID:8aT5nJPY
ウダ様!

5457常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:28:56.564039 ID:PifbuBjD
ウダw

5458常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:30:07.723052 ID:pl3sc6fO
ゴルシ育成してると胸に目が行くんだけど
すごく負けた気持ちになる

5459常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:30:11.743011 ID:YIlIfaiC
>>5449
一族が殆ど出てなかった当時は直毘人お爺ちゃんクズキャラみたいな扱いされてたけど
今じゃ一転して本家最後の良心扱いで草生える

5460常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:33:09.712401 ID:9Bo7X5Bo
北斗の拳のユダってあれでしょ?異常に強いやつでしょ?(パチスロ感)

5461常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:35:26.188487 ID:7eGtEbZZ
「さあいよいよ始まりました本日のメインレース『ウマ娘・有明の女王』杯」
「おいカメラ止めろ」

5462常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:35:36.631912 ID:5VppqzqN
>>5458
ゴルシちゃん(ばいんっ)大・噴・火ー!
わかる

5463常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:36:43.418092 ID:UIfGsAN5
山雲じゃねーかな・・
朝雲が男と話してただけで曇る

5464常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:38:49.292391 ID:QXThFqev
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490035.png
家賃安くね?

5465常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:40:27.930535 ID:qi61ZyxL
>>5422
ルドルフ担当トレーナー「トウカイテイオーの担当になる事になったから!」
マルゼン担当トレーナー「理事長からマルゼンとの結納式のスケジュールが送られて来た件」

5466常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:40:42.599919 ID:DnIVmGHQ
>>5464
延滞料金込でなら更に少し安くなるのかな?

5467常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:41:19.948563 ID:W81CiTjR
>>5464
東京の立地が良ければ安い
東京のメインから外れてれば相場並み
地方都市では高い
田舎ならぼったくり

5468常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:44:40.516977 ID:qi61ZyxL
>>5458
このトレーナーは戦ったんだ!逃げなかったんだ!
ttps://i.imgur.com/YdPslnN.jpg
ttps://i.imgur.com/gitibUY.jpg

5469常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:45:08.754518 ID:qi61ZyxL
>>5467
杜王町って仙台がモデルじゃなかったっけ?

5470常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:46:22.345525 ID:+2h3dhn0
ごるしのばるんばるんはどうしても見ちゃうよね

5471常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:46:32.525273 ID:W81CiTjR
>>5469
仙台か
この原作ってワンルームマンション?ファミリー用?一戸建てだっけ?
ワンルームマンションなら高い

5472常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:46:36.859697 ID:QXThFqev
>>5468
暴力系ヒロインなのに何故か人気があるゴルシ

5473常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:47:56.149366 ID:BnIMYMec
>>5468
自らの両足を虎の顎になぞらえ――

5474常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:48:37.431239 ID:n8AdjvOp
>>5472
ゴルシ個別のシナリオでこそフリーダムだけどアニメやメインシナリオだと気遣いの塊だぞ

5475常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:48:40.414671 ID:myBIEjGb
ゴルシは背が高くてスタイル良いしガワだけならウマ娘の中でも普通に良いと思うよ
パカチューブは忘れよう

5476常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:49:50.039414 ID:AqZ8Jd9v
>>5474
キチガイの魂にみえる

5477常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:49:52.552380 ID:BnIMYMec
ファミリー用の一戸建て
そこそこ広い庭もついてて、なんか、モダンな感じの家だったよ

5478常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:50:03.207034 ID:6jvP+hvK
ゴルシはトレードマークのヘッドギアと帽子取った状態だとホンマに美人過ぎてビビる
基本衣装替えキャラってあんま興味ないけどあの状態のゴルシが来たら引かざるを得ない

5479常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:50:25.640241 ID:9yHowMCD
>>5450
ISO波!

5480常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:51:00.338377 ID:QXThFqev
ドロップキックしてたらトレーナーを半身不随にしてしまうゴルシ


5481常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:51:12.400323 ID:w3l998B/
ピアニィ陛下は殺意を味方には向けなかったからセーフ
なお、敵対するなら兄相手でも嬉々として殺しあっていた

5482常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:51:24.599563 ID:PqjLN6gk
常時キチガイムーブで笑顔でドロップキックかますようなのを暴力ヒロインの枠に入れるもんかね

5483常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:51:27.556830 ID:aR5SET5K
>>5473
ビーストボーンブラッドなんて敵の決め技があるK−1漫画覚えてる人いるのか…

5484常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:51:54.536644 ID:W81CiTjR
>>5477
それなら高くもない、立地によって割安か
家賃って同じような地域でも色々あって格安だったりするよな

5485常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:52:45.666186 ID:Y04t3OkH
押井守アニメ「ぶらどらぶ」TOKYO MX・チバテレなど放送局が明らかに
ttps://natalie.mu/comic/news/430417

・・・・まともなアニメになるのかなあ
前にやったのっててんしのたまごだっけ?

5486常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:53:46.246278 ID:5VppqzqN
魔法の言葉「まあゴルシやしな……」

5487常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:53:46.884095 ID:pl3sc6fO
ゴルシがやべーやつと普通の境界説
クリーク、デジタル、マルゼンほか誰やったっけ

5488常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:55:55.202032 ID:p+rzxQU0
>>5487
ヘr…シーキングザパール

5489常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:56:05.855395 ID:AqZ8Jd9v
>>5485
これもう配信終わってるやつでしょ?

5490常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:57:14.245103 ID:9iSsIpQv
ジェミニ杯のオープンはA縛りにしてくれんかなぁ(Aの壁超えれないクソトレーナー感)

5491常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:57:36.252082 ID:E6nx1/sP
仙台市だとこんな感じらしい
4LDKだとしたら相場位かな
ttps://suumo.jp/jj/chintai/kensaku/FR301FB032/?ar=020&bs=040&ta=04&sort=1&ts=3&mdKbn=05

5492常態の名無しさん:2021/05/31(月) 15:59:19.760741 ID:s90lvgHP
ゴルシのエロはそこそこ存在する

5493常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:00:47.166105 ID:LEjcXAa5
オープンはB+まで上げてもいいとは思う
URAシナリオクリアすれば慣れてない人でもそれぐらいいくだろうし

5494常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:01:31.468104 ID:7DhqbjXr
>>5479
なんだあのごっついカメラ…
あと北上様のカメラもなんか凄かった気がする

5495常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:02:26.862762 ID:myBIEjGb
Aカップウマ娘のに出場可と、ハードル下げてBカップウマ娘まで許容可に……結構行けそうではあるか

5496常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:03:06.017840 ID:p+rzxQU0
始めたばかり→B
URAが安定してクリアできるようになってきた→B+
育成のコツがつかめてきた→A
上振れ狙いが上手くいった→A+
廃課金の暴力→S

のイメージ

5497常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:03:29.958876 ID:5ikULu9w
>>5340
旧テレビ版でもオイルショックによるガソリン高騰で、
マジンガーの光子力エネルギー盗んでガソリンの代わりにする話があったので
少なくともアニメ版では積んでるでw

5498常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:03:42.104636 ID:PqjLN6gk
Aの次がSカップか・・・出走者居ないのでは?

5499常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:05:07.182021 ID:7DhqbjXr
>>5497
普段から光子力で動かした方が強いのでは…?

5500常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:06:43.757214 ID:W81CiTjR
S(ストン)カップか

5501常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:06:57.244546 ID:myBIEjGb
>>5496
全サポカレベル50とか見ると参考にできねえ…ってなるよね、Sランク

5502常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:07:13.493124 ID:5ikULu9w
>>5499
エネルギーに何入れてようと、
光子力の高出力を活かせる機構がボロットには存在しないでしょうがw

5503常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:08:50.703338 ID:Y04t3OkH
>>5491
四部はたしか1999年あたりなんで
今よりは高くなるのかな?
>>5501
ソシャゲの攻略記事ってそんなんばかりのイメージが

5504常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:08:52.525234 ID:aR5SET5K
>>5499
ボスボロットのやばさはそこらへんの鉄で修理できるメンテナンス性の高さだから…

5505常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:09:21.342658 ID:R7anuyVk
>>5499
ゲッター線を使った方が良いよ
ゲッター炊飯器とかゲッター冷蔵庫とかさ

5506常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:10:54.457589 ID:Lr/YgLUE
>>5464
東京じゃねぇって言ってんだろ定期

5507無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 16:10:58.367000 ID:KVou9K6v
いやぁ最近のユーチューバーは面白いね、デカイパチパチキャンディーを作ろう実験中々面白かったわ
ttps://www.youtube.com/watch?v=XpD0t10Mx3U

5508常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:13:37.135106 ID:QXThFqev
昔のニコニコはいっぱいこういうのいたのになあ…どうしてああなったんだろうニコ動は

5509常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:14:58.004712 ID:qi61ZyxL
>>5507
「すしらーめん」という人も面白いよ!
リアルが多忙で今は更新停止しているけど、おバカな実験(小屋の中で花火を打ち上げたらどうなる、など)を全力でやっている

5510常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:15:13.741155 ID:W81CiTjR
>>5508
面白い人が面白ことをやってるところに面白くないのが云々のコピペ

5511常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:15:43.938002 ID:j8oC1meE
つべからすりゃグーグルの経営不振の影響を受けて改悪するしかなくなってて人がニコニコにそこそこ吸われ始めてるからそんな目で見てられねえんだよな

5512常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:17:49.606859 ID:myBIEjGb
>>5503
攻略記事はデータ古いのが多いから基本配信か、ランカーのツイだなぁ

5513常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:21:33.072583 ID:7//3fO1L
>>5504
開発·組み立ては三博士だけどそれ以降の整備や修理、粉々になってからの
組み立ては博士達は一切タッチしてないからなあ。何気にボス達の能力も高いw

5514常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:22:41.734881 ID:9yHowMCD
>>5494
ライカの限定カラーだったかなと思って調べてみると100万超えてるんだが…
まあ雷巡はボス撃破ボーナスでたくさん稼いだんだろう
ttps://twitter.com/dodonpa1/status/1165838997291028480

5515常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:31:58.303774 ID:5VppqzqN
なぜかまるゆが作戦皆勤賞の鎮守府があるらしいっすね

5516常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:37:13.222963 ID:Lr/YgLUE
>>5513
ぶっちゃけインフィニティでラーメン屋やってるの勿体無いと思った

5517常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:39:28.621892 ID:WD2EJpYR
逃げマルゼンでスタ460、
回復スキルがマエストロとピュリティオブハートのみで芝Aにしたら天春勝ったんだが

5518常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:41:48.208530 ID:YOXqdE72
ttps://twitter.com/denjib_official/status/1399260484843438088
ジブリール死んだのか

5519常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:42:41.735763 ID:gEwFYsHn
逃げだと位置取りの移動が少ない分、他の戦法よりスタミナロスが小さいんだろうか

5520常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:44:30.531148 ID:n8AdjvOp
>>5518
3年ぐらいはもった?

5521常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:45:28.090631 ID:YOXqdE72
スタミナ消費的にはよほど逃げばかりという場合でなければ逃げが一番少ないとか

5522常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:46:28.993190 ID:EMRQ3KZ4
スケールが同じなのか
ttp://pbs.twimg.com/media/E2nw0fiVkAEoGi0.jpg

5523常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:46:49.048511 ID:7DhqbjXr
>>5518
去年のGWにちょっと触った記憶がある
駄目だったかー

5524常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:47:16.268949 ID:p+rzxQU0
天春で前に逃げウンスが垂れたのに先行達が巻き込まれ差しがそのケツに突っ込み追込みも…って多重事故起こしたところは見たことある

会長だったのと神威→垂れウマ回避→ふり絞りとつなげてギリギリ抜け出して勝ったけどもうどうしようもねぇなこれ感凄かった

5525常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:47:29.886981 ID:AO/qMOEV
>>5520
一年と少しって書いてあるな

5526常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:48:22.029153 ID:5VppqzqN
競り合いの発生しやすさによるスタミナ消費量の問題なんです?
戦法における基本消費量は逃げが一番高い印象あるんだけど

5527常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:48:23.707743 ID:myBIEjGb
>>5520
ツイの文面見てると一年とちょっとって言ってるね

5528常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:48:48.672565 ID:pl3sc6fO
ようつべが落ちたときにみんなニコニコに押しかけてサバ落ちしたのは草生えた

5529常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:49:22.438181 ID:Y04t3OkH
コトブキヤプラモデル新シリーズ【機甲換装エヴォロイド】 クリエイターズコメントムービー!
ttps://www.youtube.com/watch?v=1NfnRoGQ0pE

これCGでトランスフォーマーみたいなアニメにしてくれないかなあ

5530常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:52:26.632158 ID:AO/qMOEV
>>5526
先行や差しは左右にチョコマカ動くからそのせいなのかね?

5531常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:53:26.754459 ID:KCkpLqB2
>>5507
面白いけどコップが爆発四散するようなレベルを期待したらそうでもなかった

5532常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:54:20.684378 ID:n8AdjvOp
>>5525,5527
あらら普通にダメだった感じだな
2年持てばよくやったって言えると思うんだが

5533常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:54:22.418000 ID:Y04t3OkH
先行だとスピードとスタミナを優先しないと安定しない
思ってたよりパワーはいらないみたい

5534常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:55:46.837840 ID:s90lvgHP
ttps://i.imgur.com/NpU9J0Z.jpg
フッドおばさんのスキン久しぶりだな

5535常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:56:36.566031 ID:myBIEjGb
スピード、パワーなら差し?最近ナリブでよく見るけど

5536常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:58:35.377045 ID:3J6hkqk3
3枚抜きはいいんだけど…いいんだけどさあ…!
ブルボンありがとうございます!
ttps://i.imgur.com/nwJ2fJV.jpg

5537常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:58:38.533675 ID:gEwFYsHn
短距離や逃げ以外なら、根性はCは欲しいところ

5538常態の名無しさん:2021/05/31(月) 16:59:01.214982 ID:Y04t3OkH
>>5535
差しとか追込みは賢さも結構大きい感じ

5539常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:00:12.543495 ID:n8AdjvOp
コース取りが賢さ依存っぽいよね

5540常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:00:13.858984 ID:ytsgbC6Q
>>5529
ネット記事見て「オモロイドだこれー!?」と思った俺はオッサン

5541常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:00:26.545126 ID:b0AIbuv0
ジブリールって種運命でもそういう敵がおったな

5542常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:01:13.201488 ID:Y04t3OkH
>>5541
一応天使の名前だから

5543常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:01:45.939933 ID:EOxhK6Oj
んんんwwwwwwオグリキャップですぞwwwwwwよろしく頼み申しますぞトレーナー殿wwwwww

5544常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:01:47.766297 ID:b0AIbuv0
アズにゃんも天使だったなw

5545常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:03:10.016973 ID:Y04t3OkH
>>5543
コンミート工場に発送よ!

5546常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:09:24.074285 ID:EOxhK6Oj
>>5534
これは綺麗なおばさん

5547常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:09:53.914671 ID:yULwjgvZ
>>5534
加賀友禅「えぇ・・・」

5548常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:11:20.828101 ID:PqjLN6gk
フクキタルをホームに置いてセリフの途中でアプリ落したら「今日のトレーナーさんの運勢は、晴れ時々曇り、所によりゲリ」
深刻な呪いを食らってしまった

5549常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:14:09.743274 ID:8aT5nJPY
ロイヤルのメイド連中、よく考えるとメイドっぽい仕事してるの見た事ないな…
スケベな衣装でバカンスしてるかメイド服でお菓子食ってる姿しか見てねぇ!

5550常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:15:17.072597 ID:fQCbJK8W
ジブリール死ぬの早いな
アリスと8月はまだ生きてんだっけ
アリスはなんかランス10後の時間軸のランス出してきたとか聞いたが

5551常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:15:50.679319 ID:FKmscIAL
声もあっちゃんだしなあwww

5552常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:16:16.863688 ID:FKmscIAL
ジブリール死んだのか
でもまあ1年くらい頑張ってたんじゃね?

5553常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:16:36.817830 ID:QXThFqev
おばさんというには綺麗すぎるし若すぎる
もっとbbaっぽくして

5554常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:16:53.463840 ID:FKmscIAL
>>5550
ハゲランスか

5555常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:16:55.303074 ID:8e+USfVU
>>5507
どこかのおじさんは電気マッサージ機を付けながらゲームやったりしてたぞ

5556常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:16:58.091468 ID:EOxhK6Oj
>>5549
ttps://i.imgur.com/cX3eQYX.jpg

5557常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:17:12.677498 ID:yULwjgvZ
>>5549
フォーミダブルのお世話はしてるから・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/E2nKdubVUAEU9pa?format=jpg&name=4096x4096

5558常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:18:51.898465 ID:UWbdB4h5
ふと思ったんだけど月島さんの能力で斬月を破壊されなかった過去を挟んで元に戻したみたいに
銀城に死神の力を奪われなかった過去を挟んで戻すことはできないんだろうか

5559常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:19:14.581676 ID:YOXqdE72
エスカはこのままアリス作品ゲスト増やしてエスカにょみたいになるんじゃない?

5560常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:20:16.816907 ID:ij9gQ6hX
>>5549
QEの給仕とかもしとるぞ

5561常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:20:31.447472 ID:x+e4Z5xb
【悲報】俺氏、ジェミニ杯用逃げマックの育成を開始するも逃げAにし忘れる

5562常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:20:45.261392 ID:QXThFqev
>>5558
斬月が戻せたのは織姫がいたからだよ

5563常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:24:01.849819 ID:BFdUAuHW
>>5558
アレは直せる可能性を潰されてたとこに
直せる過去を付与して織姫がそこに戻して直したってだけで別にあの能力で直った訳じゃないぞ

5564常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:24:37.437294 ID:AqZ8Jd9v
>>5557
現実世界と一緒にしちゃいけないんだろうけど前開いてるドレスがクラシックってどういう歴史なんだろうなw

5565常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:25:20.409992 ID:1MiYU7Pg
>>5562
織姫がいたのは月島さんのおかげだろ! 月島さんに謝れよ!
便利すぎて草も生えないわ月島さんの能力・・・。

5566常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:25:32.817674 ID:sjJ5YjxC
>>5561
大丈夫?中山に埋める?

5567常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:25:46.092944 ID:p+rzxQU0
>>5561
脚質Bは誤差の範囲内だと思う

流石に馬場適正とかはAは最低限ほしいけど

5568常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:27:09.406874 ID:QXThFqev
>>5565
便利だしチートだけどあの人友達出来ねえなあと思う。自分がどんな過去挟まれてるかわからないもん
スシガワラ君はそういう意味じゃあ聖人

5569常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:27:15.998566 ID:ijqvAnRt
俺は読んでないんで、そのうち読もうと思ってるんだけど
呪術の主人公も月島さんみたいなこと出来るんだって?

5570常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:27:59.301698 ID:Y04t3OkH
>>5569
違ったみたい

5571常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:28:53.222943 ID:myBIEjGb
記憶がよぎった人たちがおかしいだけとかちょっとノイズ強いよ

5572常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:29:40.170834 ID:aR5SET5K
チャンイチの精神世界の解説があったら超面白いだろうなブリーチ
お前のそれ斬魄刀じゃねえって言われた時の二人の反応が知りたい

5573常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:30:10.063773 ID:QXThFqev
周りのキャラが濃すぎて正直薄くなってる虎杖君
おかしいな、フジキドとナラクみたいな奴のはずなのに…

5574常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:31:23.759847 ID:1MiYU7Pg
>>5569
出来るようで出来ないでもちょっとだけ出来るような気がする虎杖君。
月島さんみたいに好きな歴史を好きな時期に挟めるわけじゃない上に皆大好き東堂葵ちゃんのせいで考察ができねぇ。

5575常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:32:10.824860 ID:AO/qMOEV
>>5572
オッサン「やべえよやべえよ…」
ホワイト「オイ、アンタが斬魄刀ってああいうモンだって…!」

5576常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:32:56.695655 ID:BFdUAuHW
>>5569
作者的にただのギャグだったってだけらしい

まぁ、ボーボボ好きらしいからしょうがないねw

5577常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:33:57.132189 ID:Y04t3OkH
ttps://twitter.com/SausageLegend/status/1399017759925706756



ttps://twitter.com/SausageLegend/status/1399234573381214208
>オンライン対戦はあるのか?
>もちろんあります!よりオンライン対戦を楽しんで頂ける様に、いちから作り直しました。



ようつべでプレイ動画見たことあるけど
これの前作100万DL行ってるんだ・・・・人気あるのね

5578常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:34:19.313022 ID:sCdKgmBY
>>5573
お兄ちゃんと母親が特に濃いよね・・・
お前の父親の頭にも縫い目があったはずだ!→まさかの母親でした・・・
メロンパンの元の性別は確定してないけど
今男やってる奴が前は女で主人公の父親とエロいことして主人公孕むとかちょっとインパクトが強すぎるわ

5579常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:35:45.336470 ID:QXThFqev
>>5578
主人公がラスボス?から産まれて育てられておっぱい吸って生きて来た漫画ってなかなか無いよな

5580常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:35:46.661567 ID:AO/qMOEV
>>5578
どんな顔して出産してんだろうな

5581常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:36:36.715022 ID:n8AdjvOp
いいやつできっちり主人公もしてるんだけど周りが濃くて相対的に薄くなりがち…チャンイチに近い?

5582常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:36:48.715915 ID:s90lvgHP
この頼りがいはマルゼン姉貴
ttps://i.imgur.com/F5Xk2Sc.jpg

5583常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:37:31.053738 ID:UWbdB4h5
真希ちゃんがパパ黒さん状態で無双してたけど身体能力だけで呪術とか使う相手を倒すってやっぱりカッコいいわね

5584常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:37:39.703669 ID:WGjEe5Vk
>>5578
術式死んだからもう前線での活躍はないだろうけど超親友もメッチャキャラ濃かったよねww

5585常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:38:14.130520 ID:sCdKgmBY
あと何が気持ち悪いってよ
「急にらしいことをはじめてしまったな」とか言って笑ってるのがマジで気持ち悪い
あれ、母親らしいことをって意味かよ!!

5586常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:38:15.755622 ID:Y04t3OkH
>>5581
ぶりーち大好きだし

5587常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:38:48.528970 ID:QXThFqev
やはりどれだけ特殊なジツがあろうとも最後にモノを言うのはカラテなんだよなあ

5588常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:39:09.902262 ID:7DhqbjXr
>>5580
想像したくねぇ…

5589常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:40:11.201862 ID:h3JFiM17
>>5580
なんでわかんだよの時の顔かもしれない

5590常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:40:27.654397 ID:s90lvgHP
>>5547
刹那で忘れちゃった
おっぱいスキンじゃないと記憶できない

5591常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:41:17.693478 ID:F708GuxX
どのジツを極めようと行き着く先は同じ
最後にはカラテなのだ

5592常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:42:17.145295 ID:ijqvAnRt
>>5587
カードゲームで戦うより銃で相手撃った方が速いよねみたいな

5593常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:42:19.287165 ID:QXThFqev
ケンジャクさんの凄い所
・1000年以上月に約100匹のペースで呪霊と契約を取ってくる
・六眼抹殺RTAを敢行して走破するもランダムイベントのせいでガバが出てしまう
・なのでオリチャー発動して封印ルートに変更して見事成し遂げる
・自信をTSして子供を出産し、育てる
・S級ポケモンの真人を手に入れ超レア術式ゲット

5594常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:42:26.962418 ID:1MiYU7Pg
>>5591
カラテが内包する意味が多すぎるだけじゃねぇかw

5595常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:43:32.207851 ID:sCdKgmBY
>>5584
虎杖の友達と言うと東堂のアレさがよく語られるけど
伏黒も伏黒でちょっとやばない?何て言うか・・・その、重い・・・

5596常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:43:47.034402 ID:aR5SET5K
ナルトも最終的にやってる技はチャクラをためて出すかめはめはみたいなものだよな

5597常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:43:57.717327 ID:n8AdjvOp
>>5592
貴様のおかげで…レアカードに傷がついたわ!

5598常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:44:14.096405 ID:s90lvgHP
上で童帝が逃げボンの話してたし逃げマルゼン姉貴でジェミニ杯は無謀かな
素直に差し差し追い込みにしたほうが完走できそう

5599常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:44:19.033010 ID:QXThFqev
>>5592
呪術師相手はそれが有効。呪霊に特化した能力が多いからむしろ人間相手ってきついんだよな
ケンジャク=サンもそう言ってる

5600常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:45:59.609703 ID:UWbdB4h5
羂索「I'm Your Mother」

5601常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:46:28.736410 ID:QXThFqev
>>5594
ジッサイ五条センセイもカラテ強いからな

5602常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:48:07.667699 ID:AO/qMOEV
長距離逃げ育ててる人ってフレサポは何借りてるの?
ターボ借りるとママが借りられんのだがどうすればいいんだ

5603常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:48:25.023234 ID:1MiYU7Pg
アースマザー「I'm your Mother」
ムッスメ「No! You are Monster!」

5604常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:49:17.052931 ID:MHf2OTyI
魔改造逃げは用意しておいたほうがいい気がする
おさんぽデバッファーが居なければ逃げ切り出来るだろうし

5605常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:50:03.865931 ID:INsbN+sM
>>5602
セイウンスカイとかどうだろ

5606常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:50:04.864340 ID:cPR7OKvN
>>5602
自前クリークフレターボでいいじゃん()
真面目に答えるなら他の手持ちによるからなんとも言えん

5607常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:50:07.208030 ID:F708GuxX
魔法使いも最後にものを言うのはフィジカル

5608常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:51:17.847012 ID:myBIEjGb
マッシュるかなと思ったけど
あれを魔法使いカテゴリに入れて良いものか

5609常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:51:25.025309 ID:n8AdjvOp
ワンピも強いやつは悪魔の実の能力なしでも強いからな

5610常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:51:34.625237 ID:s90lvgHP
>>5602
あい
ttps://i.imgur.com/reKvOEg.png

マジレスするとターボ借りるくらいならキタサン
他の有能金スキルの下位スキル覚え過ぎ

5611常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:51:57.641342 ID:c9luM15W
>>5607
大理石で柔道はマジやばい

5612常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:52:00.160339 ID:MHf2OTyI
そもそも長距離育成するならターボじゃなくて良くない…?

5613常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:53:50.878725 ID:AO/qMOEV
>>5612
ススズの方がいいんかな
逃げは序盤しくじる=死だから先手必勝欲しいんだがな

5614常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:54:08.250200 ID:dMcStVJA
気分転換にバクシンしたらスピ因子3のバクシンが完成してしまった……三人目だぞどーすんの?

5615常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:54:45.688917 ID:24eHKjnx
そもそも呪術廻戦で最重要なのが如何にゴリラかだからなー
上位陣は総じてゴリラだし、というかゴリラじゃないと術式が強くても普通に負けるし

5616常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:55:19.456132 ID:s90lvgHP
>>5614
博士に送ってバクシンアメに変換だ
バクシンアメを100個バクシンオーに与えると進化するぞ

5617常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:57:01.650453 ID:zR0PkyKK
白いロボ
ttps://i.imgur.com/h1gBj96.jpg

5618常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:57:13.705857 ID:n8AdjvOp
長距離逃げなら長距離スキルも逃げスキルも集中力もあるキタサン安定では?

5619常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:57:16.389645 ID:8e+USfVU
>>5614
ジェットストリームバクシンすればいいじゃん
トリプラーバクシンでもいいぞ

5620常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:57:38.739578 ID:jCGR9VPX
>>5550
早っ。知り合いもやってたはずだけど。エロだったらなんでも良いってわけじゃないんだな。
(DMMの変なエロソシャゲを横目に)

5621常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:58:46.765102 ID:s90lvgHP
>>5618
腐るスキルヒントがゼロになるから抜く理由が無いよね

5622常態の名無しさん:2021/05/31(月) 17:59:07.417573 ID:/o9RjWXD
1年も持ったんだぞ

5623常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:00:03.061177 ID:yULwjgvZ
>>5617
被弾箇所を随時パージできるな

5624常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:01:29.705074 ID:/o9RjWXD
DMMの同人とか漫画とかは人妻とかNTRとかの人気が高いくせに
ゲームのプレイヤーは大多数が純愛ハーレム原理主義者の謎

神姫の炎上や宝石姫コラボの炎上が歴史上大きな出来事で
オトギ位しかもはやその手のは生き残ってない
あれは人間さんの偉大さにより成り立ってるのかもしれないけど


5625常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:01:30.436400 ID:tc800vJF
勤務中にWikipedia見過ぎと叱られた。
怒られて当然だから特定ページの閲覧禁止設定とかIEでできないものか。

5626常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:01:36.464443 ID:F708GuxX
DMMのエロ有りゲー最年長っていまアイギスなんだっけ
開発費安そうなのも長生きのこつ?

5627常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:02:04.670197 ID:xTnpja/c
DMMにはおっぱい一点特化で数年間生き延びてるゲームがあると聞いた

5628常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:03:03.040063 ID:xTnpja/c
>>5624
NTRタグは陵辱とか使えないから逃げ場になって増えてるだけだしな

5629常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:03:44.318274 ID:p+rzxQU0
これでステと回復スキルヒントが上振れればなぁ…なかなかうまくいかぬ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490253.jpg

5630常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:04:06.371088 ID:BFdUAuHW
>>5624
人間さん器ガバガバやからなw
コラボの時は空気を読んだりもする(その話が好きだからと言う理由もあったりする)

5631常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:04:07.071599 ID:24eHKjnx
>>5627
どっかで見た気がするけど確かおっぱいで臍が隠れるのが標準サイズじゃなかったっけ?

5632無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 18:04:36.674668 ID:KVou9K6v
やっぱりクリーク育成は難しいなぁ
と、言うか賢さ+20%はハンデだと思うわ

5633常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:04:37.302219 ID:AO/qMOEV
一方超昂大戦は陵辱がヌルいと文句が出る

5634常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:05:45.041767 ID:gEwFYsHn
>>5632
失敗率+期に賢さを上げまくれということになるのかな

5635常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:06:03.614885 ID:zQxagQCj
>>5625
これでええか

方法1:IEブラウザで特定サイトのアクセス禁止方法
IEの場合:
「ツール」→「インターネットオプション」→「セキュリティ」タブ内の「制限つきサイト」で
ブロックしたいサイトを指定すればいいことになります。

5636常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:06:32.955782 ID:24eHKjnx
>>5632
賢さ特化にする時は便利だから……(震え声)

5637常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:06:53.530568 ID:MjDJN79M
>>5395
もうビックリマンアイスがどんな見た目で味だったか思い出せない……
アイスだからシールが袋に入ってたんだよね

5638常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:07:10.875538 ID:tu8DUbuV
ゲーム性がメインのゲームでエロをやられても正直困るんだ
エロメインのゲームでゲーム性が高いのならバッチコイなんだ

5639常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:07:22.702667 ID:cPR7OKvN
>>5624
ジャンル詐欺が原因の神姫はまた別問題なので…
純愛陵辱両方ある対魔忍は売上トップクラスなんだからハーレム好きにしか売れないわけじゃないぞ

5640常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:07:43.155795 ID:xTnpja/c
>>5631
他所の爆乳キャラ送り込んでも貧乳レベルか…

5641常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:07:58.182217 ID:MjDJN79M
>>5411
>>5410
差しで行きます(白目
パワー案外伸びなかったよ

5642常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:09:22.324299 ID:b7U9O7S5
>>5594
・空手道
・武術全般
・エネルギー
・粒子
・抵抗の意思

他になんかあったっけ

5643常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:09:35.747720 ID:/o9RjWXD
>>5640
かー!現地キャラがおっぱいデカすぎてススズでも霞んで見えるわ、かー!

5644常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:09:52.618806 ID:OvN3+5ZW
デビルカーニバルだっけ
ラスオリよりムチチムチなのってそれ位って話があったような

5645常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:10:20.783245 ID:b7U9O7S5
>>5635
おおサンクス!明日からやってみるわ!

5646常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:10:38.630078 ID:AO/qMOEV
相対的にドトウとススズのおっぱいが同じくらいに見える世界?

5647常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:11:27.365183 ID:UWbdB4h5
>>5632
固有スキルが本体みたいなもんだから…

5648常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:12:01.558604 ID:sjJ5YjxC
>>5632
体と賢伸ばしてデバフ役にしろという事ですかね?

5649常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:12:11.999694 ID:Y04t3OkH
>>5631
これ?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694308.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694309.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694310.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694311.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694312.jpg

5650常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:12:51.652548 ID:/o9RjWXD
なんか塗りが昔のエロ本みたい

5651常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:14:23.477223 ID:Y04t3OkH
>>5650
その頃に始まったエロソシャゲですし

5652常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:14:30.618137 ID:aATyp+SF
>>5649
ちょっと尖った角にぶつかったらひでぶ!って破裂しそう

5653常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:15:41.212479 ID:AO/qMOEV
>>5649
対魔忍ですら無理な俺には理解できない世界だ…

5654常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:18:29.630737 ID:+A+1Wd/c
>>5649
ここまで行くと気持ち悪い
モノには限度があるんだ

5655常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:18:41.770656 ID:myBIEjGb
ミホノブルボンが行けるならもう9割は対魔忍大丈夫よ

5656常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:19:15.738812 ID:ijqvAnRt
暗にブルボンをアホみたいに言うなよ!

5657常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:19:23.648814 ID:F708GuxX
>>5638
頭フル回転おちんちんフル勃起とか血が足りなくなっちゃうな

5658常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:19:50.055098 ID:jCGR9VPX
>>5626
アイギスはシンプルだけどキャラごとの能力の差別化が大きいからどのキャラも腐らないからな。
ぱっと見弱くても使い道があるってのは嬉しい。むろんアホみたいに強い職業あるけど(例キョンシー

5659常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:20:17.804220 ID:QEk/wtB9
グエー、ピックアップ確定ガチャでSR引いたのに男が出てきた対魔忍!(確定枠はHRでした
あばよ、蛇子。ストーリー消化してもあと11連一回しか引けねえ


5660常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:23:14.207705 ID:24eHKjnx
>>5649
そうそう、これこれw

5661常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:23:14.845462 ID:Y04t3OkH
>>5659
なお先輩と鹿之助どっちが出た?

5662常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:24:22.581610 ID:qFBOWzzl
暇だからトウカイテイオーの話誰か俺にして?

5663常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:24:33.213096 ID:/QoC0tAV
花騎士がワルキューレロマンツェとコラボしてたのか
ランスコラボ以来だが復帰しようかな

5664常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:25:33.039301 ID:8e+USfVU
>>5649
これはおっぱいじゃないだろ、顔の大きさかそれよりちょっと大きいくらいにとどめておくべきだな
これはおっぱいじゃない、鈍器だ

5665常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:26:03.611653 ID:F708GuxX
>>5658
いろんなキャラが活躍できるのはいいよねと思いました
ところでロケットトルーパーはすげー強そうなのにどうしてあんな…

5666常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:28:04.519997 ID:QEk/wtB9
>>5661
なおパイセンだった・・・鹿之助は当時の五車祭の時に出た
そういえば、鹿の時も蛇子は出なかったなぁ・・・蛇子ガチャを引くとホモが出る?

wiki見たら純愛回想から蛇子も消えたらしいが・・・残る砦はきらら先輩だけか?

5667常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:28:28.807941 ID:QXThFqev
テイオーは嫁としては多分微妙
妹とか友達ならOK

5668常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:30:11.443182 ID:sjJ5YjxC
>>5662
じゃあシットリテイオーを
ttps://i.imgur.com/yVHMLeJ.jpg

5669常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:30:57.401332 ID:RPK54E5l
分かっておったろうにのぉワグナス
黒いウエディングドレスなんて時点で凌辱よりだということくらい!

5670常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:31:43.061240 ID:b7U9O7S5
>>5667
それを耳にしたテイオーがトレーニングを蔑ろにしてまで花嫁修行にのめり込む

5671常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:32:11.678168 ID:myBIEjGb
>>5669
貴様ー!ライスをそういう目で見てたというのかー!!

正直薄い本ができる環境ならいくらでも出そうだけど

5672常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:32:24.397177 ID:BnIMYMec
アイギスは、ちょっとインフレが進み過ぎた感じがある
バフ盛ってどかーんが正義になり過ぎた

乳と尻ならいくら盛っても許されるのに

5673常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:32:39.431796 ID:fKPTpM5j
同じ固有回復スキル持ちでもタキオンはスピード20%だから育成しやすいのよね
クリークは補正も育成のほころびも足を引っ張ってる

5674常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:33:54.841749 ID:cPR7OKvN
カレーの存在が悪いわ
修正しきれないからってチビ全員に配って誤魔化すしかなかった

5675常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:34:26.767745 ID:g6Oi/+D9
龍が如くのストーリー動画が有ったので観てみたが・・・桐生サン人間じゃないよね?
それとストーリーとか色々ガバガバな気がしたんだが気のせいだろうか
大阪の城とか18人殺しと思いきやゴム弾とか。

5676常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:34:33.350513 ID:l8cW/j40
>>5666
つまり汝はホモなりき

5677常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:35:24.396695 ID:Y04t3OkH
>>5671
ライスちゃんの格好は喪服だと思ってた

5678常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:35:37.330985 ID:8e+USfVU
テイオーってスリーサイズ的にはCカップあるはずなのになんであんな小学生みたいな貧相な体つきなんだろ?

5679常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:35:50.298938 ID:g6Oi/+D9
>>5668
テイオーに初めてちょっとちんこが反応した。
違う。コレは何かの間違いだ、俺はちんちくりんのロリよりグラマラスな大人の女が好きなんだ!

5680常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:36:06.016918 ID:MHf2OTyI
>>5668
テイオーと間違えて呼んでみたい

5681常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:37:05.948018 ID:p+rzxQU0
まぁ鹿君は嫁資格ありっぽいけど
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490273.jpg

あと今回からMAPイベがかなり快適になってて草

5682常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:37:09.421729 ID:BFdUAuHW
>>5678
勝負服が悪いかと・・
凹凸潰すor隠す服なもんで凹凸が分かりやすく出ないw

5683常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:38:54.874088 ID:QXThFqev
テイオーに勃起したのがバレたくないのでライアン読んで性処理させる

5684常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:39:22.737631 ID:n8AdjvOp
>>5682
私服でもみるからに子供体型じゃない?
ttps://i.imgur.com/hSwD37X.jpg


5685常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:39:32.466161 ID:8e+USfVU
>>5682
私服でもどう見ても小学生じゃん!
もうちょっとふくらみがあったら印象変わるでしょ

5686常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:39:53.681146 ID:1pUwiHqv
18禁版プリコネXことジブリールが遂にサ終かぁ

5687常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:40:10.518346 ID:DroZUR3p
アイギス史上最狂のぶっ壊れだと思う
ttps://i.gyazo.com/068ae4d87d7c42b68ad665bedc0ac04b.jpg

5688常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:40:11.827311 ID:aATyp+SF
>>5683
ホイミンが恨みがましい目でそちらを見ている!

5689常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:40:26.202735 ID:mqbXc0uK
そうだよな
ttps://i.imgur.com/XEGCgnh.jpg
ttps://twitter.com/askh559/status/1398795962806460418?s=19

5690常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:40:38.046662 ID:OrytbO1c
>>5684
地方組がおばちゃんっぽいのがよくできてる

5691常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:40:57.559517 ID:c5L4sX9r
マックイーンが3年間にゴルシ並みの成長を遂げて美女になった世界があってもいい

5692常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:41:06.362039 ID:Ee6GvQg4
バスト80以下はひんそーでちんちくりんと言ってもいい
彼女はそのことを我々に教えてくれた

5693常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:41:11.807040 ID:xErWwjak
でもおかげで独占欲丸出しでも可愛いって思えるよ
クリークが同じことをしたら怖いだろ?

5694常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:41:56.596638 ID:zR0PkyKK
>>5686
ジブの看板掲げて触手なしじゃねえ

5695常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:42:06.358646 ID:c5L4sX9r
>>5687
よく知らないけど再出撃可がやばそう

5696常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:42:32.952762 ID:h3JFiM17
>>5692
そいつバスト81じゃねぇか!

5697常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:43:07.502161 ID:0A5dFk2k
超昂大戦は戦闘まわりはどうにか出来なかったのだろうか?

5698常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:44:21.638012 ID:BnIMYMec
ジブリールもエロゲの時点でどこ向いてるんだかよくわからんゲームになってたからなー
ソシャゲも一瞬やったがあんまり面白くなかったし

5699常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:44:41.166071 ID:myBIEjGb
ヤキチクちゃんの私服もおしゃれなんやろなぁ

5700常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:45:02.491710 ID:1PMD//zd
年齢とおっぱいが比例していない
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694316.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694317.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694318.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694319.png

5701常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:45:05.178585 ID:ijqvAnRt
ブライアンや会長見ろよ!強いのに湿度の欠片もないだろ!三冠ウマはあああるべきなんだよテイオー!

5702常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:45:08.834418 ID:BnIMYMec
>>5689
オークが星型ニプレスでおしゃれしてるのちょっと笑う

5703常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:45:33.177379 ID:8e+USfVU
>>5693
正直一日二時間オギャりタイムするだけでクリークと付き合えるなら俺、喜んで赤ちゃんになるよ

5704常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:46:04.411586 ID:U3/2gzoD
>>5686
装甲姫やってジブリールやって、これならプリコネでいいな!ってプリコネはじめる後押ししてくれたゲームなのに……

5705常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:46:22.467931 ID:DroZUR3p
>>5695
それもヤバいがスキルがやばい、アイギスは通常ステが高くても3000前後でスキル中でも5000〜6000前後が普通なんだが
子のキャラの場合攻防ともに最大1万5千近くいく、それでいてスキル中は画面半分ぐらいが射程に収まるという長射程を誇る

こののキャラに色々バフ盛れば確か3万近くまで行くんだったか、まさにやりたい放題である

5706常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:46:29.170397 ID:p+rzxQU0
>>5699
私服着てお出かけする余裕があるということは元気が有り余ってるみたいだしレース出すか…

レースがないときは坂路1145141919810回走ってこい

5707常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:46:45.180627 ID:ijqvAnRt
たまに思うけど、結婚式でドアバーン!迎えに来たぞ!ってやって花嫁連れ去る展開ってさ
そのあと花嫁の親ちょっと大変にならねえ?

5708常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:46:55.946769 ID:MIu1hBnJ
>>5705
イデオンかな?

5709常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:47:19.299020 ID:g6Oi/+D9
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490280.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490287.jpg
テイオーは浴衣姿だと他二人に比べれば、胸有る様に見えなくもない?

5710常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:47:31.366900 ID:BFdUAuHW
>>5701
まぁ、お互いに手放さないし、離れる気もない
と言う信頼感で繋がってる感があるからね、そっち組はw

テイオーもお互いぞっこんなんだけど、聞かないと不安になっちゃうから仕方ないw

5711常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:48:08.026533 ID:HArT0RqH
>>5707
卒業って映画あったと思うけど本人たちも冷静になると大変そうだった

5712常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:48:17.443223 ID:p+rzxQU0
>>5707
花嫁連れ去るついでに族滅!これだ

5713常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:48:29.037369 ID:aR5SET5K
>>5701
お、最後の温泉旅行で弱点を見せるオペラオーさんは?

5714常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:48:57.168575 ID:mqbXc0uK
>>5702
売れるものを売ればオシャレに金かけられる
ttps://i.imgur.com/2aPcajU.jpg

5715常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:49:06.919433 ID:c5L4sX9r
>>5705
ぼくのかんがえた〜に近い性能なのか

5716常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:49:21.062846 ID:pl3sc6fO
じぇんじえんジェミニ杯用に納得できるのができないてつらたん

5717無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 18:49:47.339125 ID:KVou9K6v
うーん、ママ育成ダメダメだなとにかくスペ、キタサンが練習サボり過ぎ
スタミナは頑張って来てくれるんだが・・・キタサンはフレなのでまだええが
サポスペはまた得意練習の清書だゾ

5718常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:49:58.427447 ID:8aT5nJPY
>>5707
大体前提として親が決めた婚約者で…みたいな話なのでまぁそれはそれは大変やろなぁ
そんな結婚式だとお偉いさんとか取引先とか呼んでる可能性も高いやろし

5719常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:50:19.922194 ID:BnIMYMec
>>5707
ちょっとどころでなく大変なんじゃねーかなー
親も内心結婚に反対とかならともかく

5720常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:50:31.265570 ID:ovO09i2M
>>5707
当人同士は満足かもしれないけど花婿になるはずだった人とその親族は大恥かくことになるわ花嫁の家族は泥塗ったことに青ざめると思うよ。
花婿が菩薩級の聖人であれでよかったんですよって収める以外に方法はなさそう

5721常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:50:45.918922 ID:U3/2gzoD
>>5707
モトネタ映画でさえ最後味わい深い表情で楽しい
リアルだと考えたくないコトになるのは言うまでもないかと

5722常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:51:24.708767 ID:DyesEueo
ドアバーン!
連れ去り男「(どうしよう、式場間違えた…)」

5723常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:52:01.782314 ID:MoNxErd7
>>5707
ニセコイで責任は取らないけど結婚式はぶち壊す!やってたな

5724常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:52:08.071900 ID:YOXqdE72
まあ花婿の方はそんなアホな女と無能な家族と関係を絶てて良かったと思おう

5725常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:52:17.281423 ID:w3l998B/
でも、マンホールの蓋持った女性が乱入するよりは平和だし

5726常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:52:21.887895 ID:BnIMYMec
やはり鎌倉武士流で行くしかないな

5727常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:52:43.131679 ID:1G6d9TbJ
>>5717
合宿とかURA始まってるのに全員得意練習サボってたときの絶望感

5728常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:52:49.684251 ID:HArT0RqH
アイギスはバッファーのインフレが進んだ結果どのキャラも活躍できるようになったからある意味丸く収まってると思いたい
自己完結してたアタッカーがバフ受けてさらに強くなるんで格差は埋まらないけど

5729常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:53:04.674963 ID:gEwFYsHn
花嫁と花婿それぞれがドアバーンとして連れ去られれば問題ないな

5730常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:53:13.127354 ID:ovO09i2M
ドアバーン!からの「遅刻して申し訳ありません! 結婚おめでとう!!!」

5731常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:53:31.397967 ID:n8AdjvOp
ダービーウマ娘のウオッカは卑しくないし…

5732常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:54:06.744191 ID:B9j3IInL
ドアバーンがアバドーンに空目する不具合

5733常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:54:31.784791 ID:BnIMYMec
つまり……乱入してきた男が新郎と駆け落ちを?

5734常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:54:47.072127 ID:RPK54E5l
>>5730
扉が開く音が鳴るたび1人減り2人減りそして誰もいなくなった

5735常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:55:22.441146 ID:8aT5nJPY
>>5733
昔家庭板か何かでそんな話を見た記憶があるな

創作だと信じたい

5736常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:55:37.417060 ID:c5L4sX9r
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490294.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490295.png
ジェミニ杯用だけど本当に育成が難しい

5737常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:55:49.085352 ID:Y04t3OkH
>>5733
ゴールデンカムイの姫と親分が浮かんだ

5738常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:55:54.324365 ID:MHf2OTyI
>>5731
トレーナーにライドオンしてくるウオッカなんだ

5739常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:56:07.849400 ID:ovO09i2M
乱入駆け落ちしにきた男を試すウルトラクイズ
「彼女はあなたの登場をまだ待ち望んでいる。正解と思う扉に飛び込んでください」

5740常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:56:08.907215 ID:xErWwjak
>>5720
というか、作劇上相手側がそこまで追い詰めた悪人ってことが多いから大体ざまあwで済むからなあ
>>5723
言うても逆に楽さんが「俺は異性としては別に思ってないから」ってスルーしたらそれはそれで叩かれただろう
楽さん以外の友人一同も邪魔しに来て父親まで母親の妄執と認めた暴挙だし

5741常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:56:14.204411 ID:mWfiOxjp
乱入してきた男がシュワルツェネッガーなら問題ない。妊婦にもなれる男だ

5742常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:57:24.904846 ID:U3/2gzoD
>>5718
幼い頃の約束を心の支えにして結婚式に挑んだ花嫁から花婿を強奪する鬼娘は良い
痴話喧嘩でうっかり結婚することになった花嫁を花婿同意のもと強奪するタレ目のタカも良い

5743常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:57:43.664952 ID:1Ljo6wJg
花嫁と駆け落ちした男に花嫁が笑顔でこれを渡して

太った男のバカ笑いで企画が始まります
ttps://i.imgur.com/d7zNzam.jpg

5744常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:57:55.468445 ID:myBIEjGb
乱入かけ落ちは、式場関係者の話を見ると希にあるとか聞くしね…

5745常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:58:15.142986 ID:0A5dFk2k
まあ花嫁強奪なんてリアルでやったらもろもろの賠償金で詰みだな

5746常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:58:27.598286 ID:ovO09i2M
シュワちゃんが乱入してきたらアクション映画が始まってしまう。このかんしゃく玉が! 結婚式の途中でマフィアに喧嘩売られる奴がいるか!

5747常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:58:52.379380 ID:c5L4sX9r
>>5745
結婚式が始まる前に逃げるケースの方が多そう

5748常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:58:58.440842 ID:b0AIbuv0
嫁が結婚前夜に夜逃げしたって明石家サンタでやっていたな、で当たったプレゼントが村上ショージのギャグだったw

5749常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:59:11.535171 ID:oIrVEJ1d
またウイルス変異かよ

5750常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:59:13.416780 ID:HArT0RqH
>>5746
この後結婚式なの付き合えないわ

5751常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:59:17.521180 ID:ovO09i2M
キングオブ夜行バスは嫌だ、キングオブ夜行バスは嫌だ……

5752常態の名無しさん:2021/05/31(月) 18:59:46.210957 ID:uhdXbX3S
>>5751
アズカバあああああん!

5753常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:00:06.853576 ID:ijqvAnRt
>>5751
毎回トレーナーに騙されてはかた号に乗るお嬢?


5754常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:00:12.476952 ID:BnIMYMec
結婚式でドアがバーン!!

ゴウランガ! メンポで顔を覆ったニンジャのエントリーだ!!

5755常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:00:30.774970 ID:n8AdjvOp
夜行バスもこのご時世経営ヤバくない?

5756常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:00:44.898529 ID:ovO09i2M
>>5750
おめでとう。君の籍は元に戻った

5757無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 19:01:03.603186 ID:KVou9K6v
???「キングオブ夜行バス?まさしくこのキングに相応しい乗り物だわ!」

5758常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:01:04.902777 ID:8e+USfVU
>>5744
終わった後駆け落ちした側の親族は大変なことになってるらしいね

5759常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:01:19.071149 ID:KFCPPIR9
>>5707
だから後腐れのない、美人で顔と気立てが良くてでも後ろ盾のない冒険者が必要だったんですね(グランディア並感)

5760常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:01:40.872623 ID:ovO09i2M
>>5754
ゴシューギを持たずに入ってくるのは実際シツレイ!

5761常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:01:56.886067 ID:oIrVEJ1d
ジャック『キングは一人!この俺だ!』

5762常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:02:03.612893 ID:g6Oi/+D9
お嬢を天下無双のウマ娘に育て上げ、有馬記念のセンターでのライブを見届けた後、ビデオレターとか残して去りたい。

5763常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:02:05.115717 ID:c5L4sX9r
>>5757
あいつマックとは違ってお嬢様だからなぁ

5764常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:02:16.057708 ID:BnIMYMec
>>5751
待って! 今のはかた号は高級夜行バスなのよ!!
個室のリラックスシートと、広々とした三列編成の座席があなたをお出迎えしているわ!!

5765常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:02:20.849868 ID:yP8OTtgE
トウカイテイオー 湿度高い なげ
ゼロシステム教えて?

5766常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:03:34.457356 ID:oIrVEJ1d
王子が町娘と駆け落ちして国も家族も捨てて遠い国で幸せに暮らすハッピーエンド

なお残された国

5767常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:03:36.714066 ID:ovO09i2M
>>5764
F○○k! それじゃあ>>5757で期待に胸を膨らませるヘイローお嬢様が満足するだけじゃないか!

5768常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:03:43.135509 ID:DP8+G9rv
>>5762
ビデオレターはもう遺書やNTR報告といった不幸なのしか思い浮かばなくなってしまった

5769常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:04:04.519612 ID:DroZUR3p
マックもお嬢様だからな!?トレーナーにテーブルマナー教えてる場面あるからな!?

それはそうと中等部相手に「君の隣に立てるように」と言っちゃうマックトレーナーは大丈夫なんですかね

5770常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:04:28.172416 ID:c5L4sX9r
>>5768
つ納期間近での仕様変更を告白するビデオレター

5771常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:04:30.659156 ID:xTnpja/c
>>5768
バーニィ…

5772常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:04:45.203855 ID:jCGR9VPX
>>5762
・・・ビデオ・・・デッキがないのです

5773常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:05:08.335076 ID:zQxagQCj
>>5766
王様が輪廻の脱出を閃いたので王子を連れて出家にでる小国

5774常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:05:17.913254 ID:Y04t3OkH
>>5768
てか昨今のSNSは既に動画が主流になってるとか聞くし
若い子らはみんな動画メールしてるんじゃないん(無知なオッサン感

5775常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:05:24.428352 ID:ijqvAnRt
キングはまだ長距離Cだからな
長距離EとかGの子にはかた号、これだよ

5776常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:05:32.702988 ID:aATyp+SF
>>5757
トレーナー「やめろおおお!尻の、尻の肉が取れても知らんぞー!
        あとキングオブ夜行バスじゃなくてキングオブ深夜バスな」

5777常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:05:37.477570 ID:Kmgzdivu
>5770
むしろ期限間近での仕様変更に対して
現場は知らん。お前らでなんとかしろ

って現場全員ストライキ的な

5778常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:05:40.877413 ID:gEwFYsHn
>>5770
収録日がいつかによって怒りのボルテージが変わる

5779常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:05:43.852635 ID:mqbXc0uK
>>5766
戦争
失われた命
二人を引き裂く炎
再び戦いの業火へ…

5780常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:06:33.077164 ID:KAz3V3MX
ゴジラ実写映画は一応全部見ている俺ですら
「オリジナルかな?」ではなく「マイナーな東宝怪獣か何かかな?」と思わせたマンモスは凄い
なんか本当に昔いた怪獣をハリウッドナイズした感あるデザインだよね
中に人入って層で

5781常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:06:48.385287 ID:pl3sc6fO
ヒロイン「ビデオレター送るね」
主人公「ビデオ???」

5782常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:06:49.017946 ID:oIrVEJ1d
イェーイトレーナー君見てるぅ?今君の担当ウマ娘の寮の前に来てまーすwww
ウマ娘ちゃんのあられもない姿を撮って送ってあげるから楽しみにね〜www

5783常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:07:01.107641 ID:L8KnDyin
>>5721
確か敢えてカットを言わずに不安で表情が曇るのを撮ったんだっけ

5784常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:07:32.408784 ID:aATyp+SF
>>5767
ゴルシ「じゃあどの路線か忘れたけど途中から三列シートから四列シートに変わる深夜バスにしようぜ!」

5785常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:07:41.735223 ID:1pUwiHqv
>>5704
でも装備集めはプリコネより楽って聞いた
今月はRank更新のせいもあってほんまキツかった

5786常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:08:09.019810 ID:1PMD//zd
ちょっとアレンビーに会っただけでライジングガンダムに乗って攻撃してくるレインは酷いとドモンが
ところでドモンと普通に渡り合えるレインってとんでもない気がする
本編でもウォルターガンダム単独撃破してたな

5787常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:08:29.021287 ID:OrytbO1c
>>5782
CVゴルシに聞こえた

5788常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:09:08.195768 ID:KFCPPIR9
>>5774
ネット経由だと足が付くからなぁ
今風にすると封筒にUSBメモリとか?
でもPC持ってない人も多いしな……

彼氏「……コーデックが合わねぇ!」

5789常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:09:22.848586 ID:BgVlcixG
多分どうでしょうがサイコロの旅しなくなったのは大泉洋が有名になっちゃったからなんだろうなあ…

5790常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:09:35.324846 ID:w3l998B/
>>5768
命令が入っていて再生後は自動的に消去されるのは無くなった文化か

5791常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:09:49.452006 ID:KAz3V3MX
結婚式に乱入して花嫁を連れ去って逃げるネタを
一番最初にやった映画は
別に連れ去った男と花嫁の間に恋愛感情はなく
とにかく抑圧された環境をメチャクチャにしたい二人の小さな抵抗というシーンなので
「親族とか大変にならねぇ?」という感想は正しい
大変にするためにやったんだから

5792常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:10:23.738160 ID:aATyp+SF
>>5772
カウボーイビバップで謎のフェイフェイビデオを見るためにベータデッキ探しに
秋葉の廃墟へ探索しに行く買いを思い出す

5793常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:10:39.125623 ID:ovO09i2M
>>5784
トレーナー「いいけどじゃんけんで負けた方が追加された四列目な」

5794常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:11:33.479142 ID:Ee6GvQg4
貞子はYou Tubeで自分の動画を拡散したな

5795常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:11:41.746857 ID:aATyp+SF
>>5789
それプラス年長組がもうハードなだけで面白み少ないのはきつくてやだっていうのもあると思う

5796常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:11:44.969219 ID:b0AIbuv0
コロンボの最期のほうでコロンボの娘が新婚初夜に変態に誘拐される事件があったな、
花婿がことに及ぼうとしていた変態を射殺して終わった

5797常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:12:10.627327 ID:xTnpja/c
>>5786
レインは総合力だとあの世界で最強まである

5798常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:12:19.812450 ID:ijqvAnRt
このスレでビデオレターつったらこれだべや
ttps://i.imgur.com/oLWx5aF.jpg

5799常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:12:30.850862 ID:ovO09i2M
>>5789
聞いた話なのでソースは確認していないけど売れるようになってからはチームNACSのそれぞれが
水曜どうでしょうのスケジュールをねじ込ませないために東京の仕事で日程を埋めているとか何とか

5800常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:13:06.978136 ID:L8KnDyin
>>5790
ビデオテープとは限らなくなったからな

5801常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:13:21.455920 ID:qFBOWzzl
PCを人間の心拍数と連動させる装置作った
心拍数が止まるとPC内データが自動的に消去される仕組み
これは売れるのでは

5802常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:13:58.888976 ID:KAz3V3MX
>>5768
マジな話、いくら何でもレインが
DG細胞汚染されたアレンビーを実力で上回るワケが無いので
ライジングガンダムがとんでもない性能なんだと思う
ウルベ専用機として作った軍用MFなのでレギュレーションを守る必要がないし強くてもおかしくない

5803常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:14:01.088788 ID:5ikULu9w
>>5792
両さん「エルカセットやU規格じゃないだけマシだろ!」

5804常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:14:13.481681 ID:oIrVEJ1d
ntrビデオレターとか送ってくる奴はなんでわざわざ自分で証拠を送ってくるんだ

5805常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:14:20.235421 ID:aATyp+SF
>>5800
昔日テレで日曜深夜にやってた真スパイ大作戦だと確か硬貨サイズくらいの光ディスクになってた

5806常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:14:24.394279 ID:YOXqdE72
ビデオレター(超マイナー規格のテープ)

5807常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:14:39.719869 ID:HArT0RqH
>>5798
アル、お前の機体頂いていくからな

5808常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:14:53.329060 ID:1MiYU7Pg
>>5799
そら(一昔前のイメージで無茶振りするなら)そう(仕事拒否に)なるよ

5809常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:14:59.767700 ID:AO/qMOEV
普段円盤なんて全く買わないがウマ箱2を購入したワイ、
去年買い換えたPCにはBDドライブが着いていないことを思い出す

PS4で見れることを思い出さなければ即死だった

5810常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:15:08.634533 ID:ovO09i2M
>>5804
自分で獲った獲物を自慢する猫おるやろ? 多分あれよ

5811常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:15:13.005787 ID:5ikULu9w
>>5798
「アル、いいかい?よく聞いてくれ ネェル・アーガマには俺の量産型F91が入っている。もしバンシィが無かったらこのF91に乗ってくれ」

5812常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:15:39.461695 ID:zR0PkyKK
>>5720
スリーピングドッグスってゲームであったな
結婚式中、敵にカチコミ受けて新郎新婦蜂の巣にされるシチュ

5813常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:15:50.130013 ID:DroZUR3p
前にここで聞いた話だとそもそもメインメンバーが高齢化して撮影に耐えられないからだったな

5814常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:16:04.132179 ID:g6Oi/+D9
ミニスカでも良いが、タイトスカート来たウマ娘婦警に密室で取調べとかされたい。
エアグルーヴ姐さんとか似合うと思うが、承太郎ッ!君の意見を聞こうッ!

5815常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:16:07.030399 ID:B9j3IInL
>>5798
アル、いいかい?よく聞いてくれ
ネェル・アーガマには俺の量産型F91が入っている
もしバンシィが無かったらこのF91に乗ってくれ
以下略

5816常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:16:41.060010 ID:AO/qMOEV
>>5802
ウルベがあのハイレグスーツ着るんか…

5817常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:17:29.425352 ID:b0AIbuv0
ATX料金高いなーつーかスカパー全般が高いんじゃー月1200円くらいにならんのか、基本料とか失くしてくれ

5818常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:17:40.040251 ID:HArT0RqH
歳をとってしまってね…ちゃんとした寝床じゃないと寝起きに頭がぼーっとするんだマンガだろ?
もうその辺の道端でキャンプはできない

5819常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:17:47.602068 ID:5ikULu9w
>>5816
実際マスターに負けたときは着てたぞw

5820常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:18:20.213956 ID:Y04t3OkH
>>5815
てかMSの進化の流れからして
ユニコーンシリーズよりフォーミュラーシリーズの方が強い様な

5821常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:18:22.531649 ID:KjsX3JcP
ビデオレターの途中で差し込まれるクッキー動画
「ただ垂れ流すのもアレなので、皆様の為にこの様な
動画をご用意致しました」

5822常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:18:50.230290 ID:1MiYU7Pg
>>5802
逆に考えるんだ。ゴッドガンダムがMF用のレギュレーションを守っていて実は色々オミットされているように見えるか?
モビルトレースシステム前提になってるおかげでむしろ軍用なコクピット操作のMSより強くなってる気がするわ。

5823常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:18:50.927947 ID:KAz3V3MX
>>5816
何か問題でも?
ttps://i.imgur.com/e07R7zs.jpg

マジな話するとレインがシャイニングガンダムに乗った時もあのスーツで
搭乗のたびに毎回生成してるわけだし
個々人でカスタムできるんと違うの

5824常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:19:02.635270 ID:Y04t3OkH
>>5819
ハイレグに見えるけど、全身タイツだからあれw

5825常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:19:12.093286 ID:BiAGZSYR
役満上がって2着とかイカサマだろおおお?

5826常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:19:49.607999 ID:8e+USfVU
なんでF91?

5827常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:20:19.381316 ID:srDa15GK
>>5707
エンディングだから許されるのであってそこから先は想定されてませーんみたいな話よね
DQ8でもトロデーン王は戦争覚悟してでも応援したフシあるし

5828常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:20:28.044735 ID:AO/qMOEV
スーパーモードってレギュレーション的には問題ないのん?

5829常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:20:47.211060 ID:KAz3V3MX
>>5822
クローンガンダムが強すぎるのでレギュレーション違反を疑われて
何回も監査が入った設定なので
軍用ならもっと強くできるってのは多分公式ちゃうの

5830常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:20:47.818225 ID:1MiYU7Pg
>>5823
シャイニングガンダムにレインが乗った時にドモンと全く違うスーツなので個人カスタマイズなのはほぼ確定してる。

5831常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:20:54.769139 ID:B9j3IInL
>>5820
スパロボ時空ゆえ
格闘向けのパイロット適正が噛みあうのが悪い(H&Aがあるから射撃でもいけるけど)

5832常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:21:07.220984 ID:Y04t3OkH
>>5822
MSとMFじゃ使ってる素材が根本的に違うんじゃないの
MSは兵器だからゴッツい部品をガッツリつかってるだろうし
MFは一応競技用だからパイロットの保護以上の生存性は考えていないだろうし

5833常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:22:39.971398 ID:FtF3I5eb
F90はNGタイプ状態だとクィンマンサ無傷で秒殺できるから時代の進歩すげえって感じる。

5834常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:23:25.040195 ID:5ikULu9w
>>5826
スパロボTで、キンケドゥさんが当初量産型F91に載って出てくるんだが、
これだと彼の高い格闘能力を活かせないので
バンシィを強奪して乗せるという事が頻発したらしいw

バーニィビデオなのはキンケドゥと声が同じ事からのネタ、
アルはポケ戦のアルじゃなくてユニコーンのリディのことなわけね。

5835常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:23:54.524664 ID:BiAGZSYR
クインマンサのサイコバリア突破できんくね?しばらくの間はビーム兵器無効だろ?

5836常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:24:13.997783 ID:zQxagQCj
国家の代理戦争のために作ってるから一般軍用より金かかっても全然驚かないぞ
バイクレースのくっそたかいファクトリーマシンと一緒でしょ

5837常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:24:39.575724 ID:Y04t3OkH
スターウォーズのゆっくり解説動画見たけど
とりあえずジェダイが闇墜ちして大戦勃発があの世界のテンプレなのか?

5838常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:24:50.150508 ID:TFdV318v
小説版だと軍用MSの方が強い設定ではあるのよね
TV版はガンダムファイター込みならMFの方が強いとは思う

5839常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:25:20.365542 ID:ucw5SBDM
軍用に比べればガンダムファイトというシチュに特化してるだけで性能はぶっちぎりでトップだろうしなMF

5840常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:25:23.583511 ID:KAz3V3MX
そういえばF90の一号機は特攻作戦に送り出した4人のパイロットを全員生還させた聖母だけど
F90の二号機は割と勝ち確みたいな状況で3人のパイロットを全員殺した死神だな
やっぱりシャアチップ外した方がええんと違う?

5841常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:25:41.505284 ID:Fs+Ykrn7
>>5837
バランス保つなら片方から移したほうがらくだからしかたない

5842常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:27:17.880740 ID:b0AIbuv0
SWは7から先は見ていない、もう6で終わったやんで自分のなかでは完結、ターミネーターも3までしか見なかった(見て後悔した)

5843常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:27:54.040169 ID:aR5SET5K
>>5827
まーあの王子はやべえってのは国内では知れ渡ってたしトロデ王ミーティアも被害受けたしな

5844常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:28:00.377132 ID:YOXqdE72
小説版に関しては機体性能そのものはともかく競技事故で死ぬことはあるにしても
確実に死ぬような重火器は持たせられないから武装が弱すぎるという事だったような
デビルガンダムも地球に対する被害を気にせず艦砲射撃すれば倒せるそうだし

5845常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:28:44.943662 ID:Y04t3OkH
>>5841
7以降の制作からルーカスが外されてファンから歓声が上がった理由がわかったよ

5846常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:29:01.698659 ID:uHZcbWlm
>>5842
俺、ターミネーター3実は見たことねぇわ。そして知り合いと新運命見て「は?」と序盤の方なった。
SWも7から先は見なくていいよ…7の最後のワクワク感返して

5847常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:29:25.946512 ID:PKfbgVAe
自分はデジアベは02まで思ってます
フォースは精神的超人か悟り得るぐらいの難易度くそたかいのか

5848常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:29:48.269008 ID:EOxhK6Oj
菊で410 460 460のマルゼン
うーん次週かな

5849常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:29:49.957229 ID:mWfiOxjp
なお、8。ローズいる……? いらなくない……?

5850常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:30:36.712162 ID:KAz3V3MX
>>5845
EP1〜3は本国だとクソすぎて批判のために映画が一本出来たくらい荒れたからな……
アナキン闇落ちのシーンは撮影していたカメラマンが「マジで?w」とつい笑ってしまったくらい

5851常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:30:40.557005 ID:aR5SET5K
>>5849
ローズどころかカジノのくだり全カットでいいわ

5852常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:30:47.434322 ID:TFdV318v
>>5849
そもそも8がいらない

5853常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:30:55.905106 ID:Y04t3OkH
>>5849
10以降で必要なんじゃないん

5854常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:31:12.074742 ID:POEVOdhP
>>5849
ローズとフィンがキスしようがセクロスしようが好きにしろって思うが

ルークの扱いは許せん

5855常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:31:15.454754 ID:zQxagQCj
あれ、ネオアメリカの戦略決戦兵器の自由の女神砲効いてたか

5856常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:31:16.345535 ID:Fs+Ykrn7
デジアベはまさかのゴッドドラモン活躍したな
あいつ四大龍みたいな肩書なのにアニメにまともに出てなかったから影薄めだったんだよな

5857常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:31:29.737084 ID:xTnpja/c
>>5849
ローズが美女なら許され……ないな

5858常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:31:37.396586 ID:DroZUR3p
そもそも8は本国でもクッソ評判が悪いと聞いたが

5859常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:32:00.281026 ID:Y04t3OkH
>>5855
レインを取り込む前の状態ならってのでは

5860常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:32:45.849198 ID:uHZcbWlm
>>5849
絶対いらない。ただ役者本人はすげー良い人というか撮影の合間では賑やかし役みたいな感じのとこあって役者間では仲良かったらしいと聞いて不憫だと思ったわ

5861常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:33:10.796090 ID:N9E3Tzva
>>5834
Tじゃない、V

キンケドゥは割と序盤から参戦するのでLvも高くて愛着あるプレイヤーが多い
それに対してリディは参戦に関してガッツリシナリオやるわけじゃないんであんま思い入れ取れないんだ

結果としてバンシィ強奪して乗せ換えるのがお手軽な強化になるという…

5862常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:33:16.692452 ID:BiAGZSYR
デビルアクシスに艦砲射撃なんてなんの意味があるのだろうかいやない

5863常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:33:20.905087 ID:KFCPPIR9
>>5814
逆に聞こう
タイトなスカートが似合わないウマ娘っているのか?
多分ウララも似合う

5864常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:33:31.645938 ID:KAz3V3MX
>>5855
小説版Gガンは全然設定が違うので
軍用MS>MFとかTV本編だと新宿で完全否定されてるわけだし

5865常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:33:36.833773 ID:aATyp+SF
フィニッシュブローをクソダサ間抜け技にした小説版Gガンなんてこの世にはなかった、いいね?

5866常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:34:16.330441 ID:aR5SET5K
ローズのクソさはミニデス・スターを破壊しようとした仲間をぶっ飛ばしたことだわあいつの乗り物なら敵全部ブッコロできるだろってレベルの速さでな

5867常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:34:22.242497 ID:Y04t3OkH
>>5860
どこぞの範馬刃牙ちゃんを思い出すんじゃが・・・

5868常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:34:52.571156 ID:POEVOdhP
ゲッターアークのPV第三弾いいな
めっちゃ楽しみになってきた

5869常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:35:48.093633 ID:FHdLXW52
>>5868
サンダァァァァーー!ボンバァァーーー!!

5870常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:35:50.836688 ID:POEVOdhP
>>5861
でもリディよりずっと前に仲間になって対して強くもないハサウェイから
クスィー奪う方が手っ取り早くない?

5871常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:35:54.839694 ID:FtF3I5eb
>>5835
ビームサーベル型ファンネルで相手のファンネル全部切り刻んだ後に接近して
後のムラマサブラスターの原型で首切断した。

5872常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:36:07.769920 ID:Y04t3OkH
>>5868
どこまでやるのかわからんが
原作通りなら後半ほとんどアークチームは活躍しないんじゃが
どうするんじゃろ?オリ展開?

5873常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:36:13.368978 ID:mWfiOxjp
どうして地下のドラゴンが危険視されてるのか、ってことを説明するために
漫画の真ゲッターを少しやるっぽいよね。PV見てる限り。助かる

5874常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:36:16.106823 ID:aR5SET5K
>>5858
ローズの下りを抜いてもスター・ウォーズ世界根幹のハイパードライブ設定を完全破壊したからな

5875常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:36:45.518202 ID:g6Oi/+D9
>>5863
タイトスカートが似合っても、ウララにはキリッとした婦警さんと言う役どころが似合わないかと!

尻の薄いウマ娘にはタイトスカート似合わないかも?

5876常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:37:05.828735 ID:POEVOdhP
やっぱ、真ゲッターがかっこいいよ
真ドラゴンもマッシブでいいんだが

あれ、ドラゴンだよなアークって叫んでた気がするが
ドラゴンが進化してエンペラーになるんだよな?

5877常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:37:35.391644 ID:Y04t3OkH
>>5873
・・・・1話だけ見れば十分とかいう
チェンゲとかネオゲみたいな評価になりそう

5878常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:37:39.087770 ID:KFCPPIR9
>>5875
ススズやマックに似合わないだって?
いいや!似合うね!

5879常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:37:42.291866 ID:BiAGZSYR
ゴッドガンダムは後継派生機がクソダサすぎてな…

5880常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:37:54.456120 ID:FHdLXW52
>>5876
ドラゴン→真ドラゴン→聖ドラゴン→エンペラーやな。

5881常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:38:06.136170 ID:L8KnDyin
>>5733
光の奴隷落ちかな?正しくは光の亡者だそうだが。
超人英雄への敬愛恍惚昇天ビデオレター遺言で眼中になしと告げられた婚約者

5882常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:38:06.935900 ID:HArT0RqH
たまにキャラが悪いんじゃないの脚本が悪いのって展開あるじゃないですか
急にIQ下がった?みたいな時のあれ嫌い
お前ならそこでそういうことするよねやっちゃダメでもするよねな展開は好き

5883常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:38:09.342418 ID:KAz3V3MX
>>5872
オリはかなり入れるってさ

おー、真ドラゴン出るのか
正直「出たなゲッタードラゴン!」で終わりでも全然良かったけどな俺

5884常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:38:46.659021 ID:Y04t3OkH
>>5876
多分違うと思う
てかそもそも「ゲッター艦隊」ってどこから生えて来たんじゃ
って謎が

5885常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:39:20.158200 ID:xTnpja/c
>>5882
最近の作品だと無惨様だな

5886常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:39:21.536343 ID:L8KnDyin
>>5837
シスは定期的に滅ぶからジェダイを闇堕ちさせてバランスを取るのだ

5887常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:40:24.321413 ID:xbaFiM1J
ゴジラにゲッター線を浴びせればこれは勝てる!(あとは知らない)

5888常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:40:27.003434 ID:L8KnDyin
>>5885
たしかにいちいち煽りに行くし、日が昇るとなれば一目散に逃げるよな

5889常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:40:41.615331 ID:TFdV318v
>>5879
ハイパーゴッドガンダムは公式なん?
ボンボンのオリジナルではなくて

5890常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:40:43.519241 ID:U2rCib7n
真ドラゴンはデザイン変わるのかしら
ttp://pbs.twimg.com/media/EjX4Ga3VcAAQ4ca.jpg

5891常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:40:52.149987 ID:9iSsIpQv
スパロボOEやTみたいに始めにGガンありきの世界だと
MFからMSに変遷していった感じになってるのが面白い

OEなんてジオン含む各コロニー政府がちゃんとGFルール尊重してるのしな

5892常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:41:00.971324 ID:KAz3V3MX
正義を徹底するのは難しいが
悪を徹底するのはもっと難しいってのは納得感ある>シス

5893常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:41:06.185966 ID:L8KnDyin
>>5887
ゲッター線「えー、トカゲ嫌い」
ゴジラ「んなもん無くても怪獣は強い!」

5894常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:41:12.905468 ID:POEVOdhP
>>5837
ジェダイとシスでバランスとってるんだが
シスって基本一子相伝なので弟子を入れても数が少ないから
ひょんなことですぐに死んじゃう

なのでフォースが調整して定期的に悪落ちさせる

なんかさらに外宇宙からの脅威に対抗するためにフォースがあって均衡を保たなきゃいけないとかなんとか
この設定が今も生きてるのか新しくわいた設定なのかよくわからんがwww

5895常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:41:54.652417 ID:4FIkkJ2Q
>>5743
普通に逃げるよりも意味不明なルートで逃げるから、追手をくらますことはできそう

5896常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:42:26.460235 ID:1PMD//zd
>>5887
襟巻きが付くの?

5897常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:42:36.808014 ID:aR5SET5K
>>5892
とりあえずパルパティーンはやべえと思うわ
ジェダイが強いから雌伏し続けるわって下手な悪役じゃできん

5898常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:42:38.452437 ID:BiAGZSYR
>>5890
牙狼でみた

5899常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:42:43.714986 ID:DroZUR3p
そもそもシスって一子相伝の上に師匠殺しで継承されていくシステムだった記憶

そら絶対数が増えるわけないわな

5900常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:42:52.783873 ID:RPK54E5l
gガンで出てきたmsっていうとブッシとノブッシ?
あとはmaファントマくらいか?
作中描写だと普通に弱そうなんだよな
(さらっと飛行可能だったりするが)

5901常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:43:05.158701 ID:POEVOdhP
F完やったときに思ったこと

「もう全部の機体にゲッター線浴びせようぜ」

5902常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:43:13.850286 ID:KAz3V3MX
プリクエル以降のフォースの均衡設定が何で叩かれないのか謎
明らかにEP6で描かれたフォースのバランスとは別の物になってるやん
ルークがやったのは完全に茶番ってことになる

5903常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:44:13.913684 ID:QEk/wtB9
よし、何とか11連分の石確保。今日は日が悪いから明日以降やなぁ
DMMの11連チケットが締め切り前に来てくれればいいのだが・・・

蛇子ちゃん、149センチとか身長ひっくいな

5904常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:44:59.293860 ID:4FIkkJ2Q
>>5711
映画の一番ラストで駆け落ちした二人が素の表情になるんだったかな
カットって声がかかったから演技やめただけなんだけど、逃げるまでは盛り上がってたけど
逃げたら現実考えて素になった二人って流れに見えたからそのまま使ったと聞いたよ

5905常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:45:23.651298 ID:gkzD/7HW
>>5890
一応原作基準の世界なならウザーラのこと触れてくれるかな?

5906常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:46:04.873946 ID:KAz3V3MX
>>5897
言うても割とタナボタだけどな
EP1でモールが倒されたのは完全に計算外でいきなり初手で大コケしてる
劇中でも「あいつを倒せるジェダイとかおらんしwww」とか言ってるし

5907常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:46:15.439196 ID:RPK54E5l
スターウォーズエピソード6頃の小説とか番外作品とかの旧設定をほぼ捨て刷新したとか聞いたが

5908常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:46:46.613103 ID:uHZcbWlm
>>5723
つまり原作卒業をきちんとリスペクトしたからあれだった可能性が?

5909常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:47:10.866004 ID:DroZUR3p
>>5897
すげーどうでもいいけどさ、パルパティーンって大口叩いた割には結構ヨーダに押されてたよね

5910常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:47:24.541775 ID:hfS5rxbO
ゲッターGが漫画真ゲッターの最後で改造したゲッター線増幅装置でゲッター線を無限増幅しながら戦闘したせいで、早乙女研究所ごと融合して真ゲッタードラゴンに変異
→漫画版ゲッターロボ號の最後で火星に落着した真ゲッターの化石と、後年人類が宇宙進出した後外宇宙の敵と交戦して絶滅の危機に陥った人類を救うために早乙女研究所跡から発進した真ドラゴンの進化体聖ドラゴンが融合合体進化してエンペラーに
→そしてエンペラーが人類の生き残りを吸収してゲッター艦隊を生成、宇宙征服の永劫の戦いへ
→ゲッター艦隊に絶滅されそうになった幾多の知的生命体が連合してアンドロメダ流国としてアークの時代の19年前に出現

って感じだったはず。うろ覚えだけど。

5911常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:48:30.064496 ID:KAz3V3MX
>>5909
なんならフューリー長官には普通に負けたからな

5912常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:48:33.013081 ID:N9E3Tzva
>>5870
量産型F90に乗せ続けるよりはマシだけど、ほとんどの武器が射撃タイプなんで
格闘タイプのキンケドゥとはあんま相性よくない

5913常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:49:12.579000 ID:RPK54E5l
パルパルに直で殴り込んだ時点でもうジェダイは負け確してるしなぁ

5914常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:49:35.439170 ID:Uge6MLkv
>>5901
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490351.jpg
ワインにも浴びせようぜ

5915常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:49:52.535941 ID:5XLOEKBm
拙者ゲッターはキャラCGのロボを手書きでやってほしかった侍

5916常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:49:59.973988 ID:Z8+6HubA
ヨーダは今だと再評価されてるんだっけ?

5917常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:50:37.125927 ID:KAz3V3MX
>>5913
あれヨーダがさい配をミスらずに
パルパティーン側にオビワンを送ってたら多分パルパティーン死んでたんじゃないの
あの時点のアナキンってパルパティーンを超える実力でしょ

5918常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:51:11.757588 ID:aR5SET5K
>>5909
あれジェダイの教義的先に武器を抜いてるから負けみたいなもんだし

5919常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:51:27.546946 ID:EOxhK6Oj
安田記念ミッションを片づけに全距離対応マルゼンネキで無敗9冠行けそうだけどステが伸びない
むしろなんでスピード550で安田記念勝った

5920常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:51:44.049054 ID:LAw3wMxp
たださ、正直エピソード8のローズってエピソード8問題の核ではないよね
分かりやすい問題だから槍玉にあがるけど

5921常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:51:50.856797 ID:Y04t3OkH
>>5916
老害なのは確かなんだけど
Ep5はルークがそもそもショボ過ぎていたとか
あんまり強く見えなかったのもそもそも戦うような年齢じゃない
とかだっけ

5922常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:52:03.592936 ID:EOxhK6Oj
そして好感度半分も行かない桐生院
キミ何しに来たん

5923常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:52:11.493643 ID:8759mVMx
>>5906
オビワンとかいうジェダイの最終兵器

5924常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:52:35.252465 ID:KFCPPIR9
>>5893
ゴリラだったら?

5925常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:52:47.337565 ID:zQxagQCj
ヨーダは設定上は800年間も銀河に平和を維持していた
そのままで有能すぎたらパルパティーン暗躍できないっす

5926常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:53:23.531562 ID:zH/c9uOc
>>5924
立花響さんにゲッター線を照射するのか

5927常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:53:27.743317 ID:DroZUR3p
>>5921
ルークの指導を躊躇ったのはルークが修業を始めるには年を取りすぎてて父アナキンの二の舞になるのを恐れたからのハズ

5928常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:53:43.622913 ID:LAw3wMxp
フォース「あかん…ジェダイが強すぎる…アナキン!」
フォース「しもた、シス強すぎや…アナキン帰ってこいや!」
フォース「あ、ジェダイしかおらんやん!アナキンの孫闇落ちしろ!」

5929常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:53:53.710589 ID:PKfbgVAe
皇帝さんは、戦闘能力はともかく忍耐と能力はくそ高いし
一の段階で田舎惑星とはいえその星の共和国議員になって、汚職と腐敗まみれの議会に染まらずある程度の実績確保して議長にえらばる立場にします
故郷の星の王様暗殺して、その後継者若い娘の後ろ盾や支援者になって実権にぎる その一方でモール鍛えながら連合扇動しますとか

5930常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:54:14.090419 ID:hfS5rxbO
まあこう考えると、ゲッターGは早乙女研究所のすべて、つまり旧ゲッターやプロトゲッターも含めて融合し、
更に火星に落着した真ゲッターをも融合してエンペラーになったので、エンペラーは初代・2代目・3代目主役ロボの統合体とも言えるんだよね。
ゲッターロボ號?時系列から行くと4号主役ロボや。

5931常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:54:15.806539 ID:POEVOdhP
この子はこらえ性がないという
こらえ性のないヨーダ

5932常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:54:45.042581 ID:EOxhK6Oj
サポカランキングは腐るほど見たけど強キャラランキングはシンザンのしか見たこと無い
ルドルフは入るよな?あとゴルシ

5933常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:54:50.199634 ID:xErWwjak
>>5921
ルークは修行を始めるのが遅すぎて我慢が効かないと弟子としては最低だったからね

5934常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:54:54.317580 ID:KFCPPIR9
>>5903
蛇子とりあむが同じ背丈……?

5935常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:54:59.352160 ID:agdiCPP2
ジェダイって産まれた直後ぐらいから修行始めるのが普通だからね
EP1のアナキンですら遅すぎるぐらいだし

5936常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:55:27.407803 ID:KAz3V3MX
>>5927
え、今そんな設定になってんの?
EP6劇中で語られた話だとルークはベイダーぶっ殺すための捨て駒で
ハナからジェダイとして育成する気ない
本命はブサイクな妹
ってマジモンの畜生な事言ってたようなあのパペット

5937常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:55:35.858966 ID:aR5SET5K
>>5921
ルークの場合はそもそもあいつが心の底からはフォースを信じてねえとかアナキンで失敗したってところがあるとかが複合してる

5938常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:57:00.499148 ID:5XLOEKBm
シンザンってまだ未実装では?
強キャラランキングなんて企業wikiみれば集計取られてるからなぁ

5939常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:57:27.045395 ID:HJDAjbLj
>>5928
これが選ばれし者だ!

5940常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:57:48.146580 ID:xErWwjak
クローン戦争の時にさっそうと登場してかっこいいBGMが流れてさあ反撃だと思ったらあっさり追い詰められて
クローン部隊が来なければ全滅してたジェダイはかっこ悪かった
ジェダイは戦士じゃないって擁護もあったけど見せ場の戦闘シーンであれじゃね

5941常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:59:04.555552 ID:b0AIbuv0
クローン兵っていつからクローンじゃなくなって性能落ちるようになったの?

5942常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:59:18.456220 ID:+49A0gbE
なぜ面倒な設定を追加するんだ!(1hit)
その設定が活かせた事があるのか!(2hit)
結局使わないまま空気で終わるのではないか!(3hit)

5943常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:59:19.117504 ID:89p9jSjX
むしろ過去のジェダイとシスが全面抗争してる時代の映像化をですね

5944常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:59:20.223005 ID:mWfiOxjp
そういえば、ジェダイチャンバラのPS4のスターウォーズのゲーム面白かったよな
操作感よくてボス戦とかすげー熱いバトルだった

5945常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:59:35.569543 ID:aR5SET5K
>>5941
クローン戦争終わってから

5946常態の名無しさん:2021/05/31(月) 19:59:49.426383 ID:PKfbgVAe
ジュダイは戦争けいけんしてないからね

5947常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:00:16.405361 ID:gkzD/7HW
凡人視点だと本編のパットしないネームドキャラも恐ろしく強いとかもあるよね

5948常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:00:29.334360 ID:KAz3V3MX
>>5940
円陣を作ってセイバーがクルクル回るシーンは燃えたんですよ……
本当にこの時代にはジェダイがたくさんいたんだ!って感じで

そしたらブリキのオモチャだの変なトリケラトプスだのにガンガン殺されるし
なんか弱い……弱くない?ってなる
ただの生身の人間のパドメも生き残ってるせいでこいつら何やねんみたいな
しかも実力的にジャンゴ≒ボバ≒ソロって考えるとヘタなジェダイより茶色いムックの方が強いってことに……

5949常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:00:50.450518 ID:yULwjgvZ
>>5890
あさりよしとおの漫画でこんな顔で「げしょげしょ」鳴くのいた気がする

5950常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:01:13.131623 ID:YOXqdE72
>>5940
本来は戦闘技術も鍛えあげないといけないんだが
長年の平和でとりあえず形だけ出来てればいいくらいに軟弱化してたから
多数派のジェダイはそれなり程度の強さしかなかったという

5951常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:01:47.416720 ID:b0AIbuv0
>>5945
生産工場が動かくなったのかいな?

5952常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:02:32.776237 ID:KAz3V3MX
>>5951
クローン製造元が
俺たちは共和国に味方したんであって得体のしれない帝国なんかに味方したんじゃねーよ!って反乱を起こした

5953常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:02:36.893539 ID:agdiCPP2
有象無象よりメイス1人の方が何万倍も強いぞ
アニメでの暴れっぷりがヤバかった

5954常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:02:42.327586 ID:POEVOdhP
>>5942
イースのフェルガナリメイクの時に
設定変更大幅にして、古代遺跡は全部有翼人のせいってしたのに

8で全く関係ないさらに古代の超文明出してきて
しかも、世界は何度も滅んでた設定追加してきたの草

ガルバランの設定変更いらんかったんとちゃう?

5955常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:02:56.952614 ID:1MiYU7Pg
>>5949
あいつ割と不定形なのでこういう形もするけど基本はイガグリに手足が生えた奴じゃね?>げしょ

5956常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:03:07.124479 ID:b0AIbuv0
>>5952
EP2をいまいち覚えていない、ううむ。トルーパー装備だけが残ったのね

5957常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:03:08.025244 ID:hfS5rxbO
超獣変態!バイブマン!!

5958常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:03:22.269230 ID:zQxagQCj
でもジェダイは育成ノウハウがちがちに極めてるのに弱体化してるの納得いかない

5959常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:03:47.694916 ID:rMe3C9Vf
>>5840
F90IIになった時、バイコン搭載の時点で外れてる筈。
なお、1号機のARは火星での二号機との戦闘で破壊されてる模様

5960常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:04:09.411537 ID:8759mVMx
>>5932
強キャラランキングって検証条件がわからないとなんともいえなくない?
距離別にしても適正盛ったらわかんないし、固有発動にしたって距離や脚質因子アリナシで変わりそう
で、全部なしでやったとしてそれウマ娘のゲームとしてどうなん?ってなる

5961常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:04:16.124837 ID:gkzD/7HW
空手の試合じゃなくて演舞で評価されるようになったって感じ?

5962常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:04:57.115858 ID:ovO09i2M
なんだァ、てめェ……?

5963常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:05:32.153891 ID:hfS5rxbO
女の子×男の娘ならホモじゃないよ。

5964常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:05:53.151071 ID:Z8+6HubA
>>5958
幕末で武士がもう役立たずみたいなもんじゃね?

5965常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:06:17.463967 ID:aR5SET5K
>>5951
クローンの宿命で兵士の遺伝子の劣化と施設が使えなくなった

5966常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:06:24.773587 ID:mWfiOxjp
必殺技が基本的に手首斬り落としとか武器破壊だから……

5967常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:06:33.914852 ID:agdiCPP2
強キャラランキング?原作ならオペラオーが最強よ

5968常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:06:40.870575 ID:U2rCib7n
デレステはガチャのバグで全額(石)返還か
天井までもう一回まわせるドン! などの喜びの声が

5969常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:06:58.596037 ID:b0AIbuv0
EP3で共和国が帝国になる経緯みたら、ローマ帝国の成立によく似ているなと思った、カエサルやアウグストゥスがパルパティーンのごとく邪悪かはさておく

5970常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:07:22.468231 ID:PKfbgVAe
ジュダイのライトセーバーの型は複数あるが、大多数が簡単にたくさん流派の型を覚えられる型を習得したけど、それは大器晩成の型であるのに大多数は
中途半端でとまってる

5971常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:07:27.884606 ID:b0AIbuv0
>>5965
鮮度が命だったのね

5972常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:07:41.420989 ID:yULwjgvZ
>>5955
いがぐりに手足はサンドウォームだった気がするが、、、あれ?なんかごっちゃになってきたw

5973常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:09:36.348367 ID:5ikULu9w
>>5961
こんなのは空手じゃねえ!
ダンスだっ!

5974常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:10:01.979465 ID:KAz3V3MX
>>5956
装備の質も全然違う
ストームトルーパーの装備は一般的な護身用ブラスターしか防げないポンコツで
煙は入ってくるわヘルメットの視界は悪いわで最悪なブツ
クローントルーパーの装備はEP6以降の時代でも高値で取引されてる高性能な装備
事実上の汎用量産型マンダロリアン・アーマーだからな

5975常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:10:22.101130 ID:gkzD/7HW
>>5973
エアロビだろ(ルパパト感)

5976常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:10:43.766424 ID:9yHowMCD
>>5959
ARってF90の頭部に搭載だったっけ?
F90Iはコミック版だと機体が残ってるから、コックピット内に擬似人格コンピュータがあるとしたらARは残ってるんじゃないの?

5977常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:11:05.909506 ID:5ikULu9w
>>5974
帝国になったら生産力落ちたのか

5978常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:11:52.774321 ID:DjuHVmjx
>>5977
店舗を出し過ぎたチェーン店の如く帝国になって支配域広がったら対応できなくなっちゃったのかしら?

5979常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:12:13.837681 ID:b0AIbuv0
>>5977
元老院議員とかおるし、反皇帝派も結構いるんやろ

5980常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:12:43.037204 ID:b0AIbuv0
>>5978
パルパティーンは東京チカラめしやいきなりステーキの経営者だったのか

5981常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:12:45.678337 ID:agdiCPP2
>>5978
許さん…許さんぞセブンイレブン…

5982常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:12:58.716927 ID:YOXqdE72
クローントルーパーって超精鋭特殊部隊なんだから
その専用装備を末端の一般兵まで揃えるってそりゃ不可能だよね

5983常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:14:00.239747 ID:9yHowMCD
>>5980
しくじり企業〜シス

5984常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:14:43.730312 ID:PKfbgVAe
クローントルーパの本来目的は超人ジュダイの皆殺しためのものだし
超人連中と戦う必要ない時代の兵士にはいらないだろ

5985常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:14:53.030072 ID:Z8+6HubA
ドラクエ「続編作るなら子孫の世代とか年代を大幅スキップすればいいのに」

5986常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:15:16.759779 ID:1MiYU7Pg
>>5972
げしょ って鳴くのがげしょ。 サンドウォームはサンドウォーム。
割とどっちかわからなくなるからもうどっちも同じでええやろ! 真っ黒くろすけや!

5987常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:15:25.111065 ID:rMe3C9Vf
>>5976
俺の力だ! のセリフと直前で左腕で頭部を勝手に庇う挙動考えるとね。
あと、F91もバイコンは頭部搭載だし。

真面目に考えるなら胴体膨らませてそっちに積んどけって思うけど。

5988常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:15:30.780591 ID:gkzD/7HW
>>5983
おしえておしえて、おしえてくれたらおじさんおばさんの焼死体おもちゃをあげるから

みたいなやりとりありそう

5989常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:15:38.747880 ID:HArT0RqH
個人の才覚に依存した運営などうまくいくはずもないのです

5990常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:15:51.257155 ID:8O6VkxjA
優しい世界
ttps://i.imgur.com/ASSPBKK.jpg

5991常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:16:01.746688 ID:LAw3wMxp
というかクローン作るってそんな金かかるんかな?
兵の質がた落ちしてなきゃ多分反乱軍勝つの厳しかったろ?

5992常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:16:45.410764 ID:m51B/hgC
>>5989
サッル「せやな」
狸「だから官僚システム作るのが大事」

5993常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:17:43.542186 ID:DjuHVmjx
>>5986
「たいたんぱー」って鳴くのはー?

5994常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:18:58.650055 ID:mWfiOxjp
数年間、肩を並べて信頼すらうまれてた相手に急に裏切られたってのも中々つらいものがある

5995常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:19:22.460015 ID:LCcz7qLh
>>5984
でもクローントルーパーのレックスが
ストームトルーパーの装備を着た途端に狙撃が当たらなくなって
「これ視界が悪すぎるんだけど!」(ガチ切れ)でヘルメット投げ捨てたりするくらい質が悪いのもどうなんだろう

5996常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:20:06.350704 ID:LAw3wMxp
ヤッスはヤッスで一度晩年に老害みたいな話があってな
医者「調子悪いんですか?薬飲むのはいいですけど、家康様の薬は強すぎますよ?」
ヤッス「は??お前信濃行きじゃ」
医者「」

5997常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:20:52.272429 ID:1MiYU7Pg
まるちぷるたいたんぱー君は普通にロボットじゃなかった・・・?

5998常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:21:03.931788 ID:5XLOEKBm
パルパティーンって予算の都合で本領発揮出来ない奴だぜ

5999常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:21:09.285626 ID:QXThFqev
フェデラーの大阪なおみへのコメントが煽り全一で笑うw
「彼女にはスパイダーマンを見る事を勧めようと思う。この映画の中には「大いなる力には大いなる責任がある」って言葉があるからね」

6000常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:21:14.263764 ID:U2rCib7n
>>5987
流石の天パもいきなり自分の体型が変わってたら戸惑うだろう

6001常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:22:08.310022 ID:LAw3wMxp
だってローマ法王やってた時代あんだぜバルパティーン

6002常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:22:22.184805 ID:aR5SET5K
>>5991
そもそも作る工場があそこしかねえから青天井に金がかかる

6003常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:22:38.009359 ID:nYHtyKEX
花騎士、ランスコラボでランスは人形になってたけど、ロマンツェコラボで主人公は馬になってた

6004常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:23:00.491746 ID:agdiCPP2
>>6002
TSMCの半導体みたいなことしやがって

6005常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:23:02.666642 ID:QEk/wtB9
グーグルの医者屋の口コミ見ると
コイツら、自分の身体の状態が知りたいんじゃなくて
自分の希望する言葉を医者の口から聞きたいだけなんやなぁって

6006常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:23:04.501127 ID:pl3sc6fO
>>5994
グリフィス「彼らは何度も一緒に死線をくぐり抜けた大切な仲間ですが友ではありません
      自らの生きる理由は自らが定める
      決して他人の夢にすがったりしない
      その夢に立ちふさがる者があれば全力で立ち向かう
      それがこの私であっても
      友とはそんな対等の立場の人間だと思っています」

6007常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:23:06.397986 ID:gkzD/7HW
スパイダーマンは自分で自分を取材するしおしゃべりだから?

6008常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:23:39.537769 ID:1MiYU7Pg
>>5999
政治や宗教主義思想を語る暇あったらテニヌしろよっていう火の玉サーブ過ぎる・・・w

6009常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:24:20.387001 ID:b0AIbuv0
>>6006
ガッツに聞かれているとは夢に思っていなかったんだろうなw

6010常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:24:21.796831 ID:xErWwjak
>>5998
帝国は善政を敷いてて反乱軍勝利で治安が悪化したとかそんな話?

6011常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:25:01.168681 ID:POEVOdhP
>>6006
女の前でちょっと調子に乗ってこんな発言しちゃって
そんなタイミングでガッツが聞いちゃうのはまさに因果律だよねえ

6012常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:25:18.104255 ID:DjuHVmjx
>>6009
ちょっと女の子の前で格好つけただけなのにまさかあんなことに……w

6013常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:25:20.083642 ID:lKqEC8lE
>>6008
そもそも君はマスコミを通して散々主義思想を発信してたのに都合が悪くなったらだんまりかい?ともとれる

6014常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:25:39.067838 ID:LCcz7qLh
>>6008
そっちじゃなくてラケットだろ

6015常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:25:55.638286 ID:b0AIbuv0
>>6012
姫はオナホ&トロフィー代わりだよな

6016常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:26:51.587778 ID:/acmP7t0
>>5954
8は好きだけどこの辺は完全に余計なことしたと思ったな
7で既に神のごとき五大竜とその地の呪いとかは設定されてたけど
9でも有翼人の様な優れた文明を持った存在でもないマジ物の神やご都合錬金術追加したのももにょった
8、9はどっちも1番ぶん殴りたい元凶ぶん殴れずに終わったのが最高の不満点

6017常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:26:57.329485 ID:yULwjgvZ
>>5993
あれでマルチプルタイタンパーという言葉を知って後に私鉄のポスターで
「線路の安全を守るマルチプルタイタンパー」というのを見て本当にあるんだと知った

6018常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:27:15.458836 ID:Z8+6HubA
お蝶夫人が実在したら何て言うのやら。無視かもしれん

6019常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:27:47.642202 ID:N9E3Tzva
>>6013
それ既にナダルだかフェデラーだかがそうやって煽ってなかったっけ

6020常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:29:00.103463 ID:4FIkkJ2Q
>>6013
彼氏が活動家だから政治語りしちゃっただけの人だから
彼氏不良だから私も不良の格好しますな子と変わらないから、そんな大層な考えなんてないかと

6021常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:29:04.427963 ID:5+pQz9Ai
アドル君のタイムスケジュールどうなってんの?

6022常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:29:14.223639 ID:c5L4sX9r
記者会見とSNSでの発信の両方をやればいいのにね
SNSは制限されてないのだし

6023無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 20:29:32.040733 ID:KVou9K6v
「このビデオを見ている頃、私はもうこの世に居ないだろう」

から始まる会社案内

6024常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:29:52.815753 ID:8759mVMx
ダメだジェミニ杯向けの育成がうまくいかねえ。ウマ娘とはいったい…うごごごご

6025常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:29:53.625421 ID:HArT0RqH
>>6023
家老死?

6026常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:30:33.939107 ID:mWfiOxjp
そうか、そうだったのか。ウマ娘とは、トレーナーとは、3女神とは……!

6027常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:30:38.580107 ID:1MiYU7Pg
>>6023
新入社員「ビデオってなんですか?」

6028常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:30:39.893014 ID:KFCPPIR9
>>6023
ビデオは自動的に爆発する

6029常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:31:14.342195 ID:gkzD/7HW
>>6023
ファフナーで皆城総士が息子とも言える皆城総士にやってたな

6030常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:31:38.790811 ID:5XLOEKBm
>>6027
アマゾンプライムビデオくらい今どきの小学生だって知ってる常識だぞ常識

6031常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:31:53.353685 ID:c5L4sX9r
>>6023
宗教法人だとありそう

6032常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:32:31.883176 ID:yULwjgvZ
>>6023
部屋にカタカタと響く16mm映写機の音

6033常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:32:33.363356 ID:xErWwjak
そろそろDVDも消えるんかな?

6034常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:32:35.281294 ID:agdiCPP2
>>6027
スマホの動画撮影でもビデオって出るぞ

6035常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:32:36.125117 ID:gkzD/7HW
予算のない学校だとビデオやLDが現役でも驚かん

6036常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:32:52.565563 ID:POEVOdhP
>>6016
ああ、8と9はできはいいが、確かに最後ちょっともやっとする終わり方だよな

6037常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:33:00.039044 ID:QXThFqev
世界最悪の圧迫面接が伊達正宗がサルに会いに行った時

6038常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:33:13.201370 ID:pl3sc6fO
>>6023
ファル子シナリオで会長やってて草

6039常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:34:30.875055 ID:POEVOdhP
イース7やりたいんだが
リマスターとかしてくれんかなあ

6040常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:34:34.184724 ID:ijqvAnRt
>>6037
でも内心は「(あー、ワシ10年速く産まれてたら天下取れてたのになー!)」とか思ってるんだぜあれ

6041常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:35:09.112169 ID:Z8+6HubA
先生!ゲーム実況動画で評判がいい配信者って誰ですか?

6042常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:35:11.939234 ID:zH/c9uOc
大航海時代4のHDリマスター出ているのを今更思い出した

6043常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:35:30.486603 ID:m51B/hgC
>>6023
見終わったら自動的に爆発しそう

6044無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 20:35:31.720927 ID:KVou9K6v
ファーストキッスの後、口元を押さえてはにかむネイチャのどこに湿度が有るのか、私には理解に苦しむね

6045常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:35:54.382108 ID:gkzD/7HW
>>6041
有名ドコロだとトップ4と呼ばれてる人たち?

6046常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:36:00.454604 ID:8759mVMx
>>6038
海割ったり会長がビデオレターやったりファル子シナリオ遊びすぎ…遊びすぎじゃない?
大筋としてはダートを盛り上げる、最高のウマドルを目指すガチガチのガチなんだけれどもw

6047常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:36:18.593621 ID:Y04t3OkH
>>6040
十年前だと隣の最上、二十年前だと上杉武田北条、三十年前だとそこに今川
更に前、ってなると曾祖父が家内統制に失敗したって話になっちゃうんだっけw

6048常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:36:19.220066 ID:m51B/hgC
>>6033
レンタルビデオ屋やらBlu-rayと併売で暫く残るでしょ

6049常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:36:21.953314 ID:9yHowMCD
>>6041
玉葱がわちゃわちゃしてるやつか、猿が儀式してるの見ろ

6050常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:36:30.760871 ID:QXThFqev
男性トレーナーは既婚者しかなれないと理事長が決定したらしい

6051常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:36:35.332202 ID:Y04t3OkH
>>6041
よゐこ

6052常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:36:48.194671 ID:ijqvAnRt
>>6041
はい
ttps://i.imgur.com/Oc1bNGF.jpg

6053常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:36:57.733705 ID:hfS5rxbO
>>6033
BDの次の規格が出て、規格の値段をDVD並に下げないと無理じゃねえかな。
BDが普及しきらん理由は1に値段、2にDVDでも画質十分という層がほとんど、の二つだから。

6054常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:38:13.743573 ID:gkzD/7HW
>>6050
嫁さんの顔を見ようとする教え子
その嫁さんが誰だったら面白い?

6055常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:38:42.797985 ID:POEVOdhP
>>6053
でもDVDってSD画質が多いやろ?

やっぱ今はもう見れんなあ…

BDが普及しきらない最大の理由はむしろネット配信が普及したからじゃないかなあ
正直、次の規格とか出てこないと思うわ
もしか出てきてもそんな普及しなさそう

6056常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:38:48.817147 ID:Y04t3OkH
>>6050
カレンチャン「お兄ちゃんとは結婚の約束をしていたので問題無いですね」

6057常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:38:52.651818 ID:NzfGpo+h
>>6044
口元の湿度は高い…高くない?

6058常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:39:03.117121 ID:zH/c9uOc
あとBD、仕方ないけど着ずに弱いからね
不織布のBDファイルに入れても駄目ってのは

6059常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:39:04.425741 ID:6ZMNS/tC
ビデオからDVDは性能や規格が大きく変わったけど、BDそうじゃないからな
同じ機器が使えて安価だからもうしばらく残りそう

6060無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 20:39:57.695792 ID:KVou9K6v
クリーク育成に苦しんでのたうち回るママ・・・ママ・・・
フクだとフク何してんだコラァ!もうもっかいだ!もっかい!と思うのに

6061常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:41:13.927459 ID:agdiCPP2
円盤に入れるぐらいならUSBでいいしなぁ

6062常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:41:14.999042 ID:LCcz7qLh
無門が独歩の事を愚地先生呼びなのいい……良くない?

6063無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 20:41:17.772334 ID:KVou9K6v
>>6054 コロネーション

6064常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:41:45.435425 ID:6ZMNS/tC
>>6055
PCのソフトや周辺機器のドライバ用に付いてるのを見るわ
特に無線LANアダプタみたいな機器はオフラインで初期設定できないといけないし

6065常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:41:48.208659 ID:POEVOdhP
必死にタイシン育成してるが強いの出来んわ…

あと、安田記念クエ用にマイル育てようとウオッカ育てたら
京王スプリングがヴィクトリアマイルとかぶってたの忘れてた…

6066無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 20:42:24.053114 ID:KVou9K6v
どうでも良いけどママの本格育成を開始してから30本くらいタフネス30が消えた
どうしようコレ

6067常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:42:24.775118 ID:ijqvAnRt
サンデーサイレンス「子供に会いに来ました」

6068常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:42:31.401969 ID:hfS5rxbO
>>6055
SD画質で満足してる層は確かにもうネット配信にシフトしてるかも。
光ディスクの歴史もそろそろ終わりそうねーそうだとすると。

6069常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:42:48.269909 ID:agdiCPP2
>>6066
石割る?

6070常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:43:44.887750 ID:g6Oi/+D9
たまにはクリークに甘えられたいんだよ!

6071常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:43:52.594816 ID:pl3sc6fO
>>6066
???
そこに石があるじゃろ?

6072常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:43:54.398811 ID:zR0PkyKK
フォースユーザーがヒロアカ世界に転生してヒミコちゃんと百合百合するやつ好き

6073常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:44:32.618620 ID:zH/c9uOc
BD一枚よりも大容量USB一個の方が色々使えて容量大きいもんね

6074常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:45:14.899140 ID:DroZUR3p
USBメモリは今や1TBがあるからな

6075常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:45:48.528356 ID:c5L4sX9r
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490399.png
上振れでこれなのでガチ育成だと時間が足りない件

6076常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:45:56.828524 ID:MjDJN79M
スーパークリーク練習上手付けて失敗3%で2回失敗しおったわ……

6077常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:46:19.197685 ID:WD2EJpYR
>>6066
一日3回とか回数限定した方がいい。
それ以上やると妥協が出来なくなりすぎて、イライラしだすよ

6078常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:46:39.477121 ID:pl3sc6fO
>>6075
ええやん
賢さ低いのが心配やけど
それ以外は理想的やんけ

6079常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:46:47.415478 ID:89p9jSjX
順当にウマ娘が増えた場合、サンデー系が溢れかねない不具合(棒

6080常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:46:48.711379 ID:5+pQz9Ai
データを焼いて相手にあげる
使い捨て用途としてはまだまだ光ディスクに軍配が上がるから

6081常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:47:25.834800 ID:c5L4sX9r
>>6078
賢さが不安なので先行のコツを取りました

6082常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:48:10.036650 ID:agdiCPP2
今時の自作PCケースは5インチベイないのばっかでな

6083常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:48:47.213258 ID:zH/c9uOc
提督「つまりベイは不要」

6084常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:49:10.206852 ID:WD2EJpYR
今して欲しいアップデートは殿堂入りの数を増やして欲しい。育成してると殿堂入り人数忘れる

6085常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:49:20.784910 ID:LCcz7qLh
>>6083
狐耳のババアは?

6086常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:50:33.651506 ID:zR0PkyKK
アダモチャン「ベイッ!」

6087常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:52:00.210249 ID:zH/c9uOc
>>6086
ウサミン世代じゃ無いと分かんねぇよ!
今やったら炎上間違い無しだし

光栄さん、テストプレイした?
大航海時代Wwith パワーアップキット HD Version不具合
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490403.png

6088常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:52:24.322860 ID:m51B/hgC
円盤買っても謎の光が消えるくらいしか利点無いしなぁ
ttps://i.imgur.com/hY46LMd.jpg
ttps://i.imgur.com/ZFRiM1X.jpg

6089常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:53:53.731720 ID:/acmP7t0
>>6021
16歳:故郷を旅立つ
17歳:嵐の島の噂を聞き金貯めて買った小舟で向かい難破するもどうにか漂着し最初の冒険に挑む(1、2)
18歳:樹海の中の古代文明の話を聞き現地に向かい樹海を探索する(4)
19歳:相棒の故郷の不吉な噂を聞き共にそこへと向かう(3)
20歳:海を渡り昔栄えた砂漠の古代王国の伝説の調査をする(5)
21歳:砂漠の冒険を終えた後陸路で別地方に向かおうとするも戦争の煽りを受け断念
船で大陸へ引き返す途中に船が難破して無人島へ漂流し生存者を探しつつ島を探索し脱出を目指す(8)
22歳:詳細不明
23歳:海の果てにあるという大渦に囲まれた島を見に行くも軍艦に襲われ海に投げ出され漂流しそこを探索(6)
この半年後かつて断念した地方での戦争が終わりそこへを向かいその地に残る竜の伝説を調査する(7)
24歳:再度大陸に戻り過去に因縁のある国の治める監獄都市に到着後に拘束され牢屋に放り込まれる(9)

大分長くなったがこんなもんかな?

6090常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:54:04.724769 ID:1MiYU7Pg
>>6088
ここまではっきりやんのもすげぇなw

6091常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:54:56.066538 ID:zH/c9uOc
>>6090
らんま1/2「せやろか?」

6092常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:55:01.050327 ID:xErWwjak
>>6061
ああ、もうUSBの方が簡便かなあ

6093常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:56:02.632111 ID:AO/qMOEV
童帝のファン獲得人数が急激に増えてたからもしやと思ってたけどやっぱりタフネスガブ飲みしてたんかw

6094常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:57:57.070651 ID:EOxhK6Oj
ヨシ!俺はもうコイツでイく
ttps://i.imgur.com/nDfZDLh.png

6095常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:58:18.049399 ID:QXThFqev
3Dテレビとかいう負の遺産
まじで流行らなかった

6096常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:58:27.912551 ID:9Bo7X5Bo
でもそれほどストパンに露骨なエロは求めてないっていうか

6097常態の名無しさん:2021/05/31(月) 20:59:41.341518 ID:LCcz7qLh
>>6096
艦これは硬派な作品とか言ってる奴を見た時以来の衝撃発言

6098常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:00:02.621913 ID:zR0PkyKK
>>6087
マジレスすっとQAは絶対にプレイしてる
理由は2つ

・CEROに提出するビデオ作る為に様々な箇所を撮影する必要がある
・SIEにゲーム提出して「定められた要件を満たしているか」を審査されるけど
 この審査に結構お金かかる上に審査に予約が必要なので基本的に一発で通るように完成させる

こういう分かりやすいバグが残るのはいくつか理由があって

・テストキットでは発生しないバグだった
・製作会社もSIEも把握してるけど「Day1パッチで修正するから出していいよね?」「OK(ズドン)」という交渉がなされた
・SIEに提出したデータにない仕様を追加した

などなど


6099常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:00:19.714925 ID:hfS5rxbO
そういえば、らんまってブラジャー無しであんな飛んだりはねたり、おっぱい痛くねえのかな。

6100常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:01:17.206089 ID:agdiCPP2
>>6095
家で3D見ようとか思わんしなぁ

6101常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:01:24.186807 ID:9Bo7X5Bo
らんま2/1?

6102常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:01:30.813008 ID:Jojdbto0
>>6087
韓国がプレゼン拒否してるみたいに見えてクソワロタ

6103常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:01:58.885956 ID:EOxhK6Oj
殿堂入り見たら誰が誰だかわからなくて芝2400m右周り重バ場
ポケモンのボックスみたいにして

6104常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:03:31.446493 ID:zR0PkyKK
はえーおそろしい

オーストラリアでネズミが大発生 農業に深刻な影響 被害総額は853億円以上か?
ttps://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/05/31/kiji/20210531s00042000250000c.html

6105常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:03:56.834564 ID:8VaToi+2
オヤジ集中しろよ…
ttps://i.imgur.com/JSWkWUd.jpg

6106常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:04:30.759168 ID:hfS5rxbO
>>6104
どうせ豪州だし、ネズミを食う生き物を遊び半分のハンティングで大量殺戮したんだろ(偏見)

6107常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:06:28.297872 ID:/acmP7t0
>>6105
息子の勇姿を目に焼き付けてて芝
なお結果

6108常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:06:33.947397 ID:LCcz7qLh
俺は人間だと思っていたが
そう思い込むようプログラムされたAIに過ぎなかったようだ
ttps://i.imgur.com/bpMguUk.jpg

6109常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:07:02.097852 ID:m51B/hgC
>>6108
原作者でも分からない定期

6110常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:07:36.986455 ID:zR0PkyKK
>>6106
洪水山火事連打でネズミの天敵が減少して、そのせいっぽい


6111常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:07:38.330814 ID:U2rCib7n
>>6106
山火事で燃え尽きた可能性もあるから……

6112常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:07:59.524904 ID:Z8+6HubA
そもそもあだち作品のキャラはその作品内では見分けつくしな

6113常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:08:32.287086 ID:6R5Z9pvm
>>6105
息子のゴール見るためにレッドジェネシスをあそこまで上げる親父の鑑

6114常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:09:14.597897 ID:R7anuyVk
>>6110
なんやそれ……こわ……自然の連鎖

6115常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:09:30.376656 ID:m51B/hgC
セクハラする昭和のおっさんで草
ttps://i.imgur.com/DfJ8KdS.jpg

6116常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:09:31.133520 ID:8e+USfVU
>>6088
エロゲみたいにピンクより、このくらいの色のほうが興奮する

6117常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:10:12.010746 ID:hfS5rxbO
>>6110-6111
火事なら仕方ねえな。
どうもウルトラマンGの第4話のせいで、自国内でアサルトライフル?でハンティングするヤバイ国って印象がね。

6118常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:10:59.276344 ID:uHZcbWlm
>>6115
とくさんか?した末の末路かな?

6119常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:11:16.762244 ID:LCcz7qLh
ファッ!?大谷コロナ感染かよ
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6394785

6120常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:11:47.059267 ID:/acmP7t0
童帝のお気に入りの定型文じゃないけど
息子が自分を越える瞬間が見られる事を期待するのは仕方ないよな
レッドジェネシスのファンからすれば堪ったもんじゃないだろうが

6121常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:11:47.668947 ID:U2rCib7n
>>6119
誰やねん

6122常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:12:11.486735 ID:m51B/hgC
>>6114
ツイッターにやばいレベルでネズミが蠢いてる映像あるけどグロいから貼らない

6123常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:12:46.392900 ID:zQxagQCj
オーストラリアのネズミは人間の荷物に紛れて繁殖してしまったようだ
外来種強いっすね

6124常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:12:51.431138 ID:V2sZdAyi
ネズミの群れから逃げるゲームがあったな......

6125常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:13:18.533109 ID:hfS5rxbO
私が村長です

6126常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:13:20.595881 ID:4FIkkJ2Q
オーストラリアはネズラの国になったのか

6127常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:13:38.818413 ID:+49A0gbE
どう育成してもゴルシは(固有スキルのおかげで)つよいのだ

6128常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:14:04.506570 ID:hfS5rxbO
大群獣ネズラの話はやめよう!リアルに気持ち悪い!!

6129常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:15:10.850701 ID:V2sZdAyi
タイトル思い出せねぇな、ペストネズミから少女が弟守りながら逃げるやつ

6130常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:15:12.572031 ID:HArT0RqH
ペストシーズン到来?

6131常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:15:44.639401 ID:NzfGpo+h
ネズミの国は千葉にあるんだ

6132常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:15:49.350464 ID:LCcz7qLh
ファンタジー物でもSFでも
敵モンスターが
明らかに既存の動物を巨大化させただけみたいな作品ファックだと思う

6133常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:16:12.323848 ID:9iSsIpQv
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490444.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490446.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490448.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490451.png

本日の成果 うーんこの…

6134常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:16:18.774185 ID:2WaJ4tH5
この中にクラス5と6を行き来している者はおるか!

6135常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:16:23.400374 ID:p+rzxQU0
>>6117
オージーは自分含めて全てを燃やすことで生存競争に勝つというキチガイ植物ユーカリがね…
まぁこれだけ燃えたらネズミ被害も出るのもやむなし
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490445.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490447.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490449.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490454.jpg

6136無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 21:16:28.082038 ID:KVou9K6v
安田記念の攻略の為に乗り出したタイキシャトル、気分転換に根性育成をしてみたが
ウララとマチタン入れるとドチャクソしんどいな

6137常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:16:44.449966 ID:AO/qMOEV
ゴルシって固有のせいで追い込みスキルとわりと相性悪くって芝なんだ
仕掛け抜群とったけど発動したの見たことないぞ…

6138常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:17:12.834078 ID:gkzD/7HW
>>6129
プレイグ テイル -イノセンス-

6139常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:17:52.667915 ID:nYHtyKEX
ゴルシは脚質ゴルシだってそれ

6140常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:17:55.221681 ID:DBac+AFJ
>>6134
ここにおるぞ今週は6

6141常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:18:09.901132 ID:9ftjrSXi
>>6132
分かった!
ではサメを大きくして頭を増やしてタコ足を生やせば良いってことだな!?

>>6134
ここにおるぞ!
今週はクラス6、来週はクラス5だ(確定事項)

6142常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:18:19.152364 ID:WD2EJpYR
>>6134
先週上がったけど今週落ちた

6143常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:18:20.442579 ID:4FIkkJ2Q
声優さんのYouTubeチャンネルって、ホラーゲームプレイ率高いような気がするなあ

6144常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:19:03.181517 ID:c5L4sX9r
根性育成を試してみたいけどマニーが足りません・・・

6145常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:19:04.202556 ID:Y6JDtgt3
まだ6に上がれるだけいいのかもしれないな
段々昇格のためのポイントが上がってる気がするし

6146常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:19:05.649052 ID:LCcz7qLh
>>6141
マジな話素晴らしいオリジナリティだと思う
立派な怪獣や

6147常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:19:29.577829 ID:V2sZdAyi
>>6138
ありがてぇ
こういうの思い出せないと微妙に眠りが浅くなるからw

6148無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 21:19:40.472000 ID:KVou9K6v
ワイトは今週5来週は6確定、530000叩きだしたから間違いないやろ先週出てほしかったが

6149常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:20:08.814327 ID:9iSsIpQv
>>6134
今日もどってもう降級圏内通知叩きつけられてるゾ

6150常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:20:20.844032 ID:2WaJ4tH5
良かった、仲魔が沢山いる…
>>6145
そうねぇ、下手したら半年後には4と5を行き来している可能性も……

6151常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:20:26.473730 ID:EAg+1Vv0
今週のクラス6の維持ラインは55万くらいやろなあ

6152常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:20:47.017626 ID:V2sZdAyi
現状445300くらいで昇格判定だが土曜日くらいに維持判定に落とされそうな気がする

6153常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:20:47.660805 ID:yP8OTtgE
>>6144
サポカレベルとか覚醒とかしたいのにマニーないよね
オラジャンプしろよメジマ!お嬢様なんだろ!!

6154常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:21:05.582132 ID:zR0PkyKK
>>6135
この世の終わりみてーな光景で草

6155常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:21:30.451737 ID:agdiCPP2
>>6108
こんなんもあるらしいし
ttps://i.imgur.com/YqbauYz.jpg


6156常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:21:37.579487 ID:vuG4ePn3
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490452.png
長距離育成に飽きてきたし一日のフレのレンタルも使いきったので初めて根性育成に手を出したけど凄い簡単にA+行くんやな
でもマイルで走らせたら最後バテバテになるし回復不発だと逆噴射して最下位に落ちるのは草ですよ
その根性は飾りかよぉ!飾りなんやろなあ…

6157常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:21:40.302929 ID:2WaJ4tH5
>>6153
マックイーンがジャンプしておっぱいが揺れた!

6158常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:21:41.232616 ID:qFBOWzzl
正直お気に入りのウマ3人くらいしか育てたないからクラス5安定になっちゃってわ

好きじゃないキャラは触手が動かない

6159常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:22:04.551777 ID:nYHtyKEX
先週がぎりぎり昇格だったなぁ
今週落て来週は5維持になりそう

6160常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:22:23.467464 ID:LEjcXAa5
まあ5と6の反復横跳びでもそこそこには報酬貰えから…

6161常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:22:30.083934 ID:9ftjrSXi
>>6154
神話の光景だよね

6162常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:22:30.743455 ID:agdiCPP2
>>6157
ダスカを歪めるな!

6163常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:23:02.157100 ID:HArT0RqH
>>6161
怪獣添えたらKOMになりそう

6164常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:23:10.027598 ID:2WaJ4tH5
>>6158
育てたウマ娘は大体好きになるワイ将、低みの見物

6165常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:23:39.508940 ID:8759mVMx
>>6158
お前さんローパーか何かで?

6166常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:23:48.751633 ID:U3/2gzoD
>>6053
ビデオCDは流石に画質悪かったからねー

6167常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:24:08.186935 ID:zH/c9uOc
小梅ちゃんのホラーゲーム実況動画配信
実にいい笑顔で楽しそうにゲームをプレイする
メーカー広報「あれ? あそこにあんな演出とか音声あったっけ?」

6168常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:24:23.201297 ID:v0/WxiJS
強く育てるのを諦めたわけじゃないんだけど、トロフィー集めるのが楽しくてな

6169常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:24:25.575357 ID:DvFthcZN
>>6156
根性育成で根性B+ってどういうことやねん、もっと頑張って!

6170常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:24:26.239328 ID:9ftjrSXi
>>6163
まぁ、あれはアレで神話みてーなもんだし……

6171常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:24:26.868655 ID:2WaJ4tH5
>>6110
>>6111
火事で一緒に燃えていろよ、と農家は頭抱えてそう

6172常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:24:59.789288 ID:V2sZdAyi
毎回スグニケセを引き当てる小梅ちゃんのメガテンRTA

6173常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:25:00.432688 ID:2WaJ4tH5
>>6156
スタミナ因子18にすれば良かったんじゃね?

6174常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:25:20.324701 ID:zH/c9uOc
>>6166
とはいえ当時のVHS総統だから画質を求めないそうにはそれなりに受けたからねぇ
問題は当時わざわざビデオCD買うような層の人は映像にこだわる人たちだったけど

6175常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:25:20.991417 ID:l8kjHHfa
毎週50万前後のスコアを出してクラス5と6を行き来するのを一ヶ月くらい繰り返してる
一ヶ月前に比べればチームは強くなってるはずなんだけどスコアは大して変わらないんだよね
やはり育成論が煮詰まってきてハリボテ構成の相手が減ってるから勝ちにくくなってるのだろうか

6176常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:25:46.951138 ID:mRCu0O/o
ウマ娘にはゲームとして致命的な弱点がある
そう、ゴジラが出ていないと言う事だ

6177常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:25:52.276764 ID:HArT0RqH
土砂降り濃霧雷雨台風赤い空と怪獣はよく合う

6178常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:25:59.076754 ID:9ftjrSXi
>>6171
火事でネズミもいっぱい燃えるじゃん?
でもちょっとは生き残るじゃん?
増殖速度では昆虫とかの小さい生物を除けばおよそ最速なのがネズミじゃん?
ニッチ埋め放題よ

6179常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:26:42.031304 ID:2WaJ4tH5
>>6172
真メガテン1ならデマって言われているダルルォ!

6180無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 21:26:44.416923 ID:KVou9K6v
>>6164 メジロブライトとトロピウスが未実装のワイ、高みの見物

6181常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:27:21.192108 ID:2WaJ4tH5
>>6176
ニンジャは?

6182常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:27:49.020287 ID:V2sZdAyi
>>6179
なのに引き当てるんだよ

6183常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:27:54.905120 ID:2WaJ4tH5
>>6180
トロピウスがウマ娘に実装される日は来るんですか?

6184常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:28:22.912430 ID:8759mVMx
>>6182
なにそれ怖い

6185常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:28:35.995360 ID:2WaJ4tH5
>>6182
それ、怪奇現象って言いません?(震え声)
プロデューサー「今夜は空手の稽古があるから帰るね!」

6186常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:28:45.086101 ID:U3/2gzoD
>>6135
巨大隕石の後で「だがネズミの祖先は生き残っていた!」ってなるのはこんな感じだったのかなぁ

6187常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:29:04.685628 ID:V2sZdAyi
ウマ娘とポケモンのコラボはちょっと見たい

ウララとやどんでお昼寝とかしよう

6188常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:29:15.094303 ID:9ftjrSXi
>>6180
トロピウスがウマ娘!?

6189常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:30:39.991955 ID:aH6ceTQZ
>>6136
マイラー用の速力デッキにウララを忍ばせると不足しがちな根性が補えるのだ

6190常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:30:45.585679 ID:zH/c9uOc
ご先祖「夜行性で地下生活だから視覚から色彩情報を排除しました」
進化後
ご先祖「昼間生活するとなると色彩情報がいるなぁ…」

6191常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:30:54.531195 ID:2WaJ4tH5
>>6187
ええ!イーブイとウララとライスとタイシンとヤキウチクショウを引き合わせるだって!?

6192常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:31:32.712374 ID:V2sZdAyi
>>6191
(最後のはいら)ないです
ケッキングでも引かせておこう

6193常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:31:53.215239 ID:U3/2gzoD
>>6174
アジア市場向けビデオCD再生可能プレイステーション1欲しかったぁ

6194常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:32:03.963972 ID:tPzihlx5
ギャロップと競争するウマ娘のファンアートは見たな

6195常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:32:17.187948 ID:agdiCPP2
これ受注生産でよかったな
数量限定ならやばかったぞ
ttps://www.shonenjump.com/j/2021/05/31/210531_jujutsu001.html
ttps://i.imgur.com/Y6mU3f6.jpg


6196常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:32:55.756765 ID:qFBOWzzl
ばんえい競馬「ウマ娘のお陰で我々にもプラスの風吹いてる?」

実際どうなんやろ

6197常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:33:00.154739 ID:p+rzxQU0
>>6191
ヤキチクは直線道路で卵抱えて往復させるだけの存在にしよう(提案)

後坂路とレースな

6198常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:34:14.817166 ID:2WaJ4tH5
ご本人様じゃねえか!
ttps://i.imgur.com/IydDoHc.png

6199常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:34:38.029164 ID:qpt9aJiF
>>6195
直近にレジェンドクラスの化け物がいるせいで目立たないけどめっちゃ売れてるね

6200常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:35:05.754592 ID:zR0PkyKK
みんなヤキチクの事バカにするけどよ
人の言葉を理解してコミュニケーション取れる賢さなんだぞ
うちの新人アルバイトよりも賢いんだぞ

6201常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:35:33.786587 ID:jCGR9VPX
>>6195
うわぁ、マジか、仕事的な意味でしんどい商品だぜ・・・(書店員
予約もしない人が発売直前直後に電話をかけまくってくる光景が想像できる

6202常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:35:37.235371 ID:zH/c9uOc
サンデー「何故我らはジャンプに勝てぬのだ?」

6203常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:35:45.130593 ID:5+pQz9Ai
>>6089
忙しすぎる
LV下がる暇なくない?w

6204常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:35:54.399448 ID:yP8OTtgE
オグリキャップみたいな地方から来て活躍した馬って他におらんの?

6205常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:36:11.002746 ID:9ftjrSXi
>>6197
卵の中の子の教育に悪すぎるから却下に決まってんだろ……

6206常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:36:23.272065 ID:qFBOWzzl
>>6201
書店なんて辞めて事務系リーマンになろうぜ

6207常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:36:26.013216 ID:agdiCPP2
>>6204
イナリワン

6208常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:36:43.012950 ID:yP8OTtgE
オイナリサン

6209常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:36:47.718118 ID:zH/c9uOc
>>6200
「A」と言ったら「あ」と理解するくらいの知性はあるジャロ?

6210無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 21:36:54.990734 ID:KVou9K6v
「トロピウスです!」
「ビワハヤヒデだ」(食い気味

6211常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:37:01.132671 ID:mRCu0O/o
>>6202
銀の匙で三角関係にしましょうとかもっとドロドロな展開にしましょうとか
編集が提案してきたのを作者が蹴った話は
サンデーがダメな理由を端的に示してるなぁと思った

6212常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:37:34.426657 ID:HArT0RqH
イナリが入ってないやん!

6213常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:37:57.735737 ID:fKPTpM5j
>>6204
メイセイオペラ

6214常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:38:07.803886 ID:hfS5rxbO
「〜と想う吉宗であった」の人が亡くなったのか……

6215常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:38:08.403725 ID:2WaJ4tH5
>>6200
仕事で人を使う立場になるとわかる事
こちらの話を聞いて、真面目に仕事してくれるだけで割と十分

6216常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:38:58.047605 ID:2WaJ4tH5
>>6212
ソシャゲの方にイナリワンが出てこないせいで平成3強がオグリ、タマ、クリークと勘違いされる問題

6217常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:38:59.273852 ID:U3/2gzoD
>>6203
1&2では指輪使い部分だけ後から成長するパターンの移植もあったなぁ
PCE版だっけ

6218常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:39:01.855210 ID:5+pQz9Ai
>>6132
地球防衛軍「そんなー」

6219常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:39:23.286936 ID:jCGR9VPX
>>6206
wwまあしんどい事も多いけど仕事としては好きなんだw
ただ頼むから欲しいなら事前に予約してくれっていうのは良く思う
客「何で無いんですか!!」(「わい」予約もない商品を実績以上に入れないからだよ)

6220常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:39:53.265240 ID:b0AIbuv0
アトリエかぐやセレクション一万円で10本買い放題キャンペーンどうしようかなと思案中、一万円が結構でかい

6221常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:40:06.572370 ID:zH/c9uOc
1を聞いて10を知る働き者を貰ってきたよ
1を聞いて10まで聞いたつもりになって動き始める無能だけど

6222常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:40:11.088713 ID:3hVyWe5T
へーミラちゃん先生実装は予想外だったな
エロ可愛くて好きだったから素直に嬉しいな。うわキツと言いたくなる気持ちも分かるけど

25歳!? マジで!? かなりビビったわ!
・・・30代だったらもっと滾ったんだけどなあ

6223常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:40:57.102051 ID:2WaJ4tH5
>>6221
1を聞いて10知った気になって100語る大型新人を連れて来たよ!

6224常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:41:22.261155 ID:zH/c9uOc
>>6219
すいません
ここ1ヶ月くらいに地元新聞の広告に載っていた本が欲しいですけど
タイルと著者は覚えていないんで調べて貰えませんか?

6225常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:41:32.204604 ID:U3/2gzoD
>>6218
PS2ホイホイさんはどちら判定になるだろうか

6226常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:41:35.403159 ID:agdiCPP2
>>6219
なんでサム八は余ってるのに鬼滅がないんですか!?

6227常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:41:47.707989 ID:HArT0RqH
>>6221
身近でたまにあるけど分かってないことが分かってない場合って指導はどうすればいいんだろうな

6228常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:41:56.788631 ID:zR0PkyKK
>>6209
ワイ「全ての商品は、棚に陳列する時古いものが前、新しいものが後ろになるように並べて下さい」
アルバイト「おかのした」

アルバイト、商品を前から入れる

ワイ「いや駄目ですよそれじゃ奥の物売れずに賞味期限切れになるじゃないですか」
アルバイト「俺が買うんじゃないんでどうでも良くないですか細かい事は」

6229常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:41:59.131310 ID:t2wHJg+7
>>6210
Oh…Banana…

6230常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:42:13.310212 ID:p+rzxQU0
>>6216
一応存在はしてるんだけどレースモデルが出来てないのかなんなのか…
低身長巨乳勢ではある
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490504.jpg

6231常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:42:27.471284 ID:mRCu0O/o
>>6227
メスガキなんか分からせてやれよ

6232常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:42:29.629771 ID:nYHtyKEX
>>6196
ウマ娘とは関係なしに順調に伸びてるぽい(年度締めがリリースちょっと後の3月21日で去年の5割以上増しの売上)
ただこれからウマ娘の影響で伸びる可能性もあるかもしれない
ttps://banei-keiba.or.jp/tp_detail.php?id=5935

6233常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:42:41.499266 ID:4FIkkJ2Q
>>6219
さっきテレビで〇〇さんが紹介してた本ないの?〇〇新聞に広告載ってた本ないの?
なんて言うお客様に笑顔で対応する苦行は今も続いているんだろうか
知るかそんなもん、タイトルと作者を言えって何度言いそうになったことか

6234常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:42:53.592834 ID:HArT0RqH
>>6231
オスオッサンなんだよなぁ

6235常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:42:56.045593 ID:zH/c9uOc
>>6228
…頑張れ

6236常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:43:11.340795 ID:5+pQz9Ai
>>6228
やべえなw

6237常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:43:31.401922 ID:fKPTpM5j
>>6230
制服っぽい勝負服だからこれも変更されるんだろうな

6238常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:43:32.081698 ID:3hVyWe5T
>>6228
何をもって「おかのした」と返事したんですか?(電話猫感)

6239常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:43:37.109324 ID:2WaJ4tH5
>>6230
おいなりが好き?
ttps://i.imgur.com/yH2wFYD.jpg

6240常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:43:49.559928 ID:mRCu0O/o
>>6234
おっさんだろうがおばさんだろうがゴジラだろうが関係ない
お前がメスガキだと思えば
それはメスガキだ
いいな?

6241常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:43:58.937276 ID:jCGR9VPX
>>6224
不可能です、新聞の切り抜きでも持ってきてください
>>6226
集英社に文句を言いましょう

6242常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:44:24.219529 ID:b0AIbuv0
>>6221
パンドラにたぶらかされた男が常に失敗してから学ぶという設定だったな、一回目の失敗が致命的なものだったらどーすんだろ?

6243常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:44:26.649449 ID:yULwjgvZ
>>6228
うわぁ・・・言葉理解してねぇ。。。

6244常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:44:47.527708 ID:2WaJ4tH5
>>6228
とりあえず上に逐一報告して何かあっても「だから何回も報告したじゃないですか!」と言える状況にしておけ

6245常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:45:21.100393 ID:9ftjrSXi
>>6240
なぜ自己洗脳しとるんだwww

6246常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:45:45.896206 ID:zH/c9uOc
>>6243
大丈夫だ
電話応対が出来ない奴も世の中にはいるんだ
50過ぎて子供も成人しているのに

6247常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:46:04.224545 ID:0Yo7kUx5
ストパンで抜くのは敗北感がある

6248無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 21:46:31.461822 ID:KVou9K6v
>>6204 古い所だとヒカリデユールが居る
      地方からやって来て天秋(まだ当時3200)をメジロティターンの二着、JCを日本馬の中で最も好走した五着
      不利を受け直線最後方となりながらも怒涛の直一気で激走し有馬記念を勝利
      秋の好走が評価されて地方出身20年ぶりの年度代表馬、サラ系初と言う快挙を成し遂げ
      83年も大阪杯を勝って天春の有力馬の一頭に挙げられたもののレース中に骨折、競争中止となってそのまま引退となった
      種牡馬入りするものサラ系のハンデもあって大苦戦し、92年に廃用となって行方不明になった

6249常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:46:40.259965 ID:2WaJ4tH5
>>6247
ゴルシで抜くのは?

6250常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:46:45.939960 ID:4FIkkJ2Q
>>6227
仕事説明してわかりましたと言うから任せたら、失敗したから指摘すると
初めてやるんだからわかるわけないじゃあないですかってキレられた時はどう対応すればいいんだろう
ゼロは俺に何も教えてくれない

6251常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:46:46.593551 ID:/rB+49Xf
脳が ふ る え る 
ttps://twitter.com/adult_daimaoh/status/1291702161022173189

6252常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:46:47.344157 ID:slbCU8pG
>>6228
教育&教養以前に感覚や本能で教え込んだほうが早そう

6253常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:47:44.742775 ID:AO/qMOEV
>>6249
さっきゴルシに抜かれたよ、URAで

6254常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:47:48.062849 ID:slbCU8pG
>>6251
海外の一部猟奇マニア向けに輸出してるやろ!

6255常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:48:14.999550 ID:1MiYU7Pg
>>6247
やめてください! TSしたおじいちゃんで抜いちゃった孫だっているんですよ!?

6256常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:48:26.760261 ID:HArT0RqH
>>6250
多分、どこまで分かってるかを共有することなんじゃないかと最近思うんだ
段取りや工程表を共有するというか
ただしそれをどこまでやるかっちゅうレベルの話が合ってですね…

6257常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:48:47.388307 ID:B9j3IInL
>>6251
本物の感触なんか知らないよ〜

6258常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:48:50.520261 ID:c5L4sX9r
職場全体のルールなのか先輩職員個人のルールなのかが分からなくて困るときがありますね
指摘されてその通りにやると、別の人から難癖を付けられるので

6259常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:48:57.089797 ID:zR0PkyKK
すでに店長と売り場責任者宛にやべえ旨記載したメール投げてあるので大丈夫
全フロアの新人教育係としてはコイツを並のバイトに仕上げれば多分だいたいのアレは大丈夫になると思うので
出来る範囲で頑張る所存

6260常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:49:43.211842 ID:hfS5rxbO
>>6250
知らねえのか?失敗する前に先輩に途中で進捗状況を報告しろ、って指導するんだよ。
方向性が間違ってねえか教えてやるやつがいなきゃ、昔の俺みたいに力に溺れそうになっちまうかも知れねえ。
だから、お前が俺にとってのレオ師匠や親父みたいな存在になってやれ!ウルトラマンゼロとの約束だぜ!!

ゼロって言うからそれっぽく言ってみたけど、これでいい?

6261常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:50:14.492594 ID:zH/c9uOc
よしえさんは脳みそホホホだったけどちゃんと説明すれば理解してたんだよな
主任さん「ここでやっている仕事はコレで貴方がやる仕事はコレです。説明が分かった? ならこの伝票処理して」
よしえさん(何言っているのか全然分かんないわ。今すぐ辞表を書こう)
先輩OL「こことこの数字を合計してここに書けばいいのよ。はい電卓」
よしえさん「あの人がいなかったら会社辞めてたわ」

6262常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:50:18.172313 ID:AO/qMOEV
ゼロシステムだったらそいつを殺せと指示するよね

6263常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:51:43.124521 ID:om0dvqFU
でかいPCは場所よりメンテが面倒でなぁ
小さい薄型が増えていくわけだわ

6264常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:52:12.060969 ID:/rB+49Xf
自己洗脳系の漫画の最先端
ttps://comic.webnewtype.com/contents/nabetama/

6265常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:52:20.941241 ID:8e+USfVU
カイチョーのトレーナーがネイティヴダンサーのウマ娘に寝取られそうになる薄い本ないよなぁ…
そういうの厳禁だし…

6266常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:52:51.570077 ID:2WaJ4tH5
>>6261
というか旦那が漫画家、つまり自営業だから税理士さん呼んでちゃんと確定申告していたし、子供が大きくなった後は自分で全部こなしているから本当の意味で馬鹿なわけじゃなかったよね

6267常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:52:53.412950 ID:8759mVMx
>>6250
マニュアル作って最初の1回は見ながら一緒にやって
次の1回はやらせてみて何かあれば指摘してマニュアルに書き込みさせて
3回目にきちんとやらせてできるやんって認めてあげる。その時に「今後は何かあれば聞け」っていう

そのくらいやらないと、ひとは何がわからないのかもわからないものよ

6268常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:53:07.395268 ID:c5L4sX9r
ぶっちゃけ工程を書いたマニュアルを渡してくれれば何とかなるのにと思うことはある
マジで人によって自分ルールを押し付けてくるからそら離職率も高いよね、という話に

6269常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:53:39.511227 ID:om0dvqFU
シャーリーのチャシャネコ笑いしてるAAはエロいけど界隈ではそんな見ないね

6270常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:54:00.033014 ID:b0AIbuv0
お金のことで悩まなくなるようになりたい、無職年金暮らしじゃしゃーないか

6271常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:54:31.268731 ID:uHZcbWlm
>>6264
ただの壊れた人やん…

6272常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:54:50.868616 ID:HArT0RqH
山本五十六は偉大だなあなどと最近思うわけですよ
人を育てて使うって大変ね

6273常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:55:21.449383 ID:0Yo7kUx5
部下のステータス可視化できない上司

6274常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:55:44.945868 ID:zH/c9uOc
>>6272
ブラック企業「山本五十六は言いました。男の修行だと!」

6275常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:55:49.501739 ID:jCGR9VPX
>>6267
大学生で小学生レベルの足し算と引き算が判ってないのも偶にいる・・・
いやマジで。売り上げの現金全部足し算して現金以外の数字引いて誤差があるかチェックするってだけの作業ができないという

6276無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 21:56:07.807024 ID:KVou9K6v
因みに、JRAポスターにもなっており
「栄光の数よりも、栄光への道のりが、人生を語る
君は、ヒカリデユール」

実は地方馬時代には38戦7勝、重賞を一つ勝った程度だったりする
鳴り物入りで地方から殴り込んだハイセイコーやオグリキャップ、イナリワンらとは違い
四度の転厩で地方から地方を渡り歩き中央に果敢に挑戦した苦労人らしいキャッチコピー

そして一言
「いつか、いつか父の名でここに帰って来い」

と一文が添えられた
明かに不利なサラ系と言う血統を背負ったヒカリデユールに
JRAからできる最後の激励だったのかも知れない

6277常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:57:15.851421 ID:WwY7wVJz
>>6274
「やってみせ 言って聞かせて させてみて 誉めてやらねば 人は動かじ」
やってみせろ、誉めてやれって言ってるんだよなぁ

6278常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:57:22.100072 ID:8759mVMx
>>6276
最期が行方不明って悲しいなあ……

6279常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:57:28.697702 ID:om0dvqFU
>>6225
あれ害虫が殺虫剤を克服してる世界なのこわすぎる

6280常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:57:30.022226 ID:mRCu0O/o
素晴らしいデザインだと覆う
ttps://i.imgur.com/o2odQGw.jpg

6281常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:57:36.702670 ID:zH/c9uOc
よしえさんの好きなエピソード
独身の実家生活時代、初のボーナスで自室用にテレビ台とビデオデッキを買う
なお自室にテレビは無かった模様

6282常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:58:27.239087 ID:4FIkkJ2Q
>>6267
そのやり方してもじゃあ任せるねって言ったらオリジナルなやり方した挙句
前の職場はこうだったって言い出す人や、こっちの方が効率いいって言い出す人も居るからねえ

まあこんな辛い話ばかりしても迷惑だろうし、誰かがエロティカルな画像を貼ってくれることを期待して
風呂にでも入ってきますよ

6283常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:58:28.751545 ID:zH/c9uOc
>>6277
褒めたら調子祈るから常に怒鳴れって管理本あったりするからなぁ

6284常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:58:53.365583 ID:uHZcbWlm
>>6275
俺中学〈周りはかなり頭が良いし平和だった)から高校(小学生レベルは偶にいた)行ったらマジでそれ体験したわ
そして高校で勉強する楽しさというかモチベというものを初めて味わった

6285常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:59:06.237908 ID:ovO09i2M
>>6277
大きくなって大人になった後で気づくけどちょっとしたことでも褒めてくれる機会ってなくなっちゃうからね……褒めるって大事だよ……

6286常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:59:39.449140 ID:pl3sc6fO
>>6283
実験マウスに罰を与えると
もう何も行動しなくなるらしいぞ

6287常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:59:48.218863 ID:c5L4sX9r
父で思い出したけどダービー制覇したシャフリヤール君はディープ産駒なのね
これで日本ダービー7勝目&4連覇とかそらセリで値段も上がるわ

6288常態の名無しさん:2021/05/31(月) 21:59:54.074943 ID:AO/qMOEV
>>6283
山本五十六が育てる人間なんて大概エリートだからちゃうか

6289常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:00:08.386548 ID:om0dvqFU
>>6275
え……こんな事出来て当然だろ?とナローシュの気分味わえて最高だよね(絶望)

6290常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:00:33.309985 ID:b0AIbuv0
>>6275
金払ったら入れる大学出身かな?大検とった中退ニキのほうが使えそう

6291常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:00:38.762647 ID:9ftjrSXi
>>6278
ええ……なんかフレーズ自体はめっちゃ良さげなのに……

6292常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:00:41.304018 ID:LCmbG0ak
>>6282
ttps://i.imgur.com/SIoWyRP.jpg

6293常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:00:49.433819 ID:hfS5rxbO
やってみせ、言って聞かせて、させてみて、褒めてやらねば、人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。

苦しいこともあるだろう、言いたいこともあるだろう、不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう、泣きたいこともあるだろう。
これらをじっとこらえてゆくのが男の修行である。

前者は他人と接する時、後者は自分へ向かう時の言葉だぞ。決して間違えてはいかん。

6294常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:01:18.957787 ID:l8kjHHfa
ウチのウイポ時空でダイヤちゃん(牡馬)を買い取って馬主クラブに払い下げたら
クラシック3冠&有馬記念制覇して伝説の名馬になっていた
ウイポってニシノフラワーもだけど「あの名馬に勝ったことがある馬」っていうのがやけにステ盛られる風潮ある

6295常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:01:33.557986 ID:IliHuuEi
>>6285
褒められるってことは認められるってことだしね
誰だって認めてもらえないような場所に居たい、頑張りたいとは思わないよね

6296常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:01:54.685335 ID:uHZcbWlm
>>6289
今思うと優越感とか割とあったからそら異世界転生でチートとか流行るわってなった

6297常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:01:57.620653 ID:WwY7wVJz
>>6285
こうも言ってるしな、どの時代も変わらんw

「実年者は、今どきの若い者などということを絶対に言うな。なぜなら、われわれ実年者が若かった時に同じことを言われたはずだ。今どきの若者は全くしょうがない、年長者に対して礼儀を知らぬ道で会っても挨拶もしない、 いったい日本はどうなるのだ、などと言われたものだ。その若者が、こうして年を取ったまでだ。だから、実年者は若者が何をしたか、などと言うな。何ができるか、とその可能性を発見してやってくれ。」

6298無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 22:02:10.581811 ID:KVou9K6v
苦しいこともあるだろう、言いたいこともあるだろう、不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう、泣きたいこともあるだろう。
これらを暴力で解決していくのが男の修行である。

6299常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:02:51.970706 ID:AO/qMOEV
>>6298
範馬勇次郎かな?

6300常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:02:57.434465 ID:9ftjrSXi
(((何事も暴力で解決するのが1番だ……)))

6301常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:03:04.474825 ID:yP8OTtgE
スペチャン結婚しよう
毎朝俺のためにニンジンを作ってくれ

6302常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:03:27.898529 ID:mRCu0O/o
ゴッドフィンガーの手の形なんて誰でも出来るだろと思ってたが
意外と出来ない人多いらしいッスね
ttps://i.imgur.com/m6W9sJ2.jpg

6303常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:03:28.888210 ID:Ee6GvQg4
>>6230
パパ活してそう

6304常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:03:29.575901 ID:mqbXc0uK
@famitsu: 300RT 『ニーア オートマタ』2B役などで知られる声優の石川由依さんが結婚を報告。5月30日の誕生日に発表
ttps://www.famitsu.com/news/202105/31222241.html @famitsu

6305常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:03:46.451459 ID:3hVyWe5T
>>6298
やはり暴力・・・! 暴力は全てを解決する・・・!

6306常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:03:59.918448 ID:HArT0RqH
暴力は乱発すると反発されちゃうから…
ぎりぎりのラインが大事

6307常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:04:30.432315 ID:8759mVMx
>>6302
ゴッドフィンガーのために練習した幼き日の私

6308常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:04:33.897075 ID:YOXqdE72
>>6294
そうしないと万に一つも史実再現できないし

6309常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:04:39.318391 ID:3qNdHYfP
>>6285
カーネギー「知り合いのサーカス団長が動物を馴らすのがとてもうまいから見物していたら、
しきりに褒めている。うまくいけば褒めてやり、うまくいかなかったら粘り強く教えてやる。動物を
訓練するのにはよく見かけるが、何故か人間を訓練するときは見ないですね」

6310常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:04:45.109134 ID:AO/qMOEV
>>6302
スクライドの一本ずつ指を曲げてくのもキレイにやるのは難しい

6311常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:04:48.554472 ID:ETHwWFMf
まあこの手のは自分がわかることはなんでわからないんだろうって思うもんよ
そんで相手も自分の分かることでは同じように思ってる

6312常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:04:52.973710 ID:WwY7wVJz
>>6288
なお山本は軍縮条約のゴタゴタで主流派から放逐されてエリート街道から外れかけた模様

6313常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:04:56.454053 ID:zR0PkyKK
ブリカス「暴力はよくない」

6314常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:05:01.551671 ID:3hVyWe5T
>>6304
みのりんパイセンが学生結婚!?(歪んだ解釈)

6315常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:05:27.335438 ID:agdiCPP2
薬指だけ立てるのはできん

6316常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:05:30.604214 ID:0HmkehuV
苦しいこともあるだろう、言いたいこともあるだろう、不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう、泣きたいこともあるだろう。
人は動かじ、人は育たず、人は実らず。

6317常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:05:55.535141 ID:om0dvqFU
>>6298
核級生かな?

6318常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:06:37.195861 ID:3r+eQgAT
>>6302
ここまで勢い良くはできねえ
ttps://i.imgur.com/gVoX27a.gif

6319常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:07:01.007472 ID:Ee6GvQg4
KENSHIの世界だと最適解そう
KENSHI前に童帝がやってたけど迷うなあ
まだノブヤボ大志買ったばかりなんだよなあ

6320常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:07:04.125279 ID:pl3sc6fO
>>6318
くぱぁ

6321常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:07:06.796514 ID:zH/c9uOc
毒親「当たり前のことが出来た程度で子供が慢心しないように厳しく育てたのに!」

6322常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:07:27.003508 ID:3hVyWe5T
>>6302
インスタンス、ドミネーション! ってやろうとして指がつりかけました

6323常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:07:48.146766 ID:c5L4sX9r
そういや呪術廻戦で直哉くんがお兄ちゃん戦に生き残ったのが意外だったけど
全てはこの話を描きたいから顔見せ程度にしてたんだね

6324常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:07:51.622623 ID:mRCu0O/o
>>6318
俺ためしたら出来たわ
ちょっと怪獣探してくる

6325常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:07:55.877488 ID:/rB+49Xf
>>6282
こんなのしかないが
ttps://pbs.twimg.com/media/EqZ_7FmUUAIyUVU.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EqZ_9MCUcAEGiy8.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EqZ_-raVoAEHw6n.jpg

6326常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:08:09.008094 ID:IliHuuEi
>>6318
内側2本の指を外側2本よりも外側に持ってくの結構きついぞ

6327常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:08:23.224649 ID:om0dvqFU
でもメスガキもまた人気なんですよね
やはり全人類美少女化が最適解では?

6328無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 22:08:54.951631 ID:KVou9K6v
一度歪んでしまったダスカは二度とは・・・二度とは・・・!!

ところでなんだけどジェミニ杯で長距離差し型を作るなら
マチカネフクキタルでもええんだが、大体必要になるのがスピ&スタなので
差し適性と長距離適性上げた旧テイオーが一番楽じゃねぇのと思ってる

ナリブーが居れば楽っちゃ楽だろうが・・・

6329常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:09:09.023969 ID:9ftjrSXi
>>6327
馬鹿野郎
俺だけは男じゃないとダメだろうが

6330無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 22:09:57.640087 ID:KVou9K6v
>>6319 かなり前のゲームなんで大分安い筈だけどなセールしてる時にでも購入しといたら?

6331常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:10:04.340215 ID:Ee6GvQg4
差しだと候補いっぱい居るしなあ
ネイチャとかウイニングチケットでも良いわけだし

6332常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:10:22.022874 ID:3qNdHYfP
>>6328
スピードと長距離に因子載せたチケゾーでもいけそうな気はするが、全身全霊が取れない可能性が出てくる件

6333常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:10:22.900300 ID:mRCu0O/o
そういや童帝が逆噴射云々と言ってたツインターボって結構ヒサンな馬だったらしいッスね

6334常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:10:28.564930 ID:3hVyWe5T
>>6327
そんな事を言って、人類を滅亡させるのか!

6335常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:10:37.603860 ID:zR0PkyKK
メスガキ王に!俺はなる!!(ドンッ)

6336常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:11:12.451544 ID:u2q5Juxl
ちょうど今40%オフの2100円やってるなKenshi

6337常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:11:27.595494 ID:mRCu0O/o
そういえばリーンの翼とバンダインって繋がりはあるのか?

6338常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:11:54.792207 ID:c5L4sX9r
金回復スキルを盛るなら食いしん坊が優秀なので先行育成をしたくなります

6339常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:12:05.929898 ID:U3/2gzoD
>>6326
やってみると右と左で可動域かなり違うなー
あとこんなに親指長くねぇなぁ俺

6340無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 22:12:55.736060 ID:KVou9K6v
>>6333 因みに、師匠はデビューが現三歳春と遅い
      理由はゲート審査に四か月かかったから

6341常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:15:09.564351 ID:8759mVMx
差し作ろうとして全身全霊をなんとか組み込もうとするもスタミナとかスピードが上手く盛れなくなる
というかスピスタ盛ってたらパワー足りねえ。これ差しとか追い込みっていけるんか

6342常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:15:47.869043 ID:Lr/YgLUE
>>6302
薬指は中指の筋肉に引っ張られる形で動くから小指側だけに添えるのはちゃんと鍛えてないと無理

6343常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:16:28.871128 ID:aH6ceTQZ
>>6282
じゃあ風呂の画像で
ttps://i.imgur.com/SpmvBRL.jpg

6344常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:16:40.604192 ID:agdiCPP2
足の指でじゃんけんできる人もそんな多くないらしいね

6345常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:17:14.006170 ID:yU6efj+x
今回の対魔忍、配布ジュノえらい有能だな

6346無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 22:17:36.412580 ID:KVou9K6v
因みに、スピスタ両方に適性が有るのが
旧テイオー(スピ+20%スタ10%)
新テイオー(スピ+10%スタ+10%根性+10%)
新トップガン(スピ+10%スタ+10%賢さ+10%)
ナリブー(スピ+10%スタ+20%)

6347常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:18:42.262491 ID:9ftjrSXi
>>6345
なんか忘れてると思ったらジュノだ
エロはどうだい?

6348常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:18:48.781031 ID:c5L4sX9r
>>6346
ナリブーは覚醒スキルに無駄がないのも大きい

6349常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:18:56.138537 ID:3hVyWe5T
>>6337
世界観が同じなだけのパラレルワールド・・・だけど、
媒体によって結構記述が異なってて混沌としてるようだね

6350常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:19:09.412553 ID:gkzD/7HW
>>6337
セメダインっでくっつける?

6351常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:20:13.120158 ID:gkzD/7HW
>>6343
逆に体がよごれそう

6352常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:20:38.874443 ID:mRCu0O/o
>>6349
なんかサコミズの乗ってた桜花がビルバインのベースになったとかなってないとか混沌としてるな
サコミズが乗ってたのはジェットビートルだった筈だ

6353常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:21:05.476193 ID:u2q5Juxl
決戦ジュノがひどかったからなぁ・・

6354常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:21:27.538310 ID:t2wHJg+7
ナリブ持ってなくてハードモードがあることくらいしか知らないけど、攻略すると他のキャラと比べてステ差結構つくのん?

6355常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:22:17.659944 ID:/rB+49Xf
あのフードを被った男、左手の薬指がない……妙だな

6356常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:22:27.144323 ID:zH/c9uOc
どうして…?
ttps://i.imgur.com/PmdD7fi.jpg
ttps://i.imgur.com/UKyygh1.jpg
ttps://i.imgur.com/0LILNET.jpg
ttps://up.gc-img.net/post_img/2020/05/kqfM6dipMcPXDXt_GJkIH_203.jpeg

6357常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:22:43.950290 ID:LEjcXAa5
赤帝王所持スキルも噛み合ってるしそこそこ出てきそう

6358常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:23:12.738562 ID:IliHuuEi
>>6337
なんか財団Bみたいな世界?

6359常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:24:05.439880 ID:c5L4sX9r
>>6354
有用なスキルが確定で入手できるのは大きいかも

6360常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:26:04.408908 ID:oVVdITt/
>>6264
ただの狂人で草

6361常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:26:25.546089 ID:3qNdHYfP
新テイオーは固有も差しによった性能じゃなかったっけ

6362常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:26:54.286312 ID:V2sZdAyi
>>6355
あのフートンを被った男......
この暑い時期に赤黒メンポで顔を隠している......?
妙だな

6363常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:26:56.957863 ID:9ftjrSXi
>>6356
どうして自分が使い切ったときに言わずに
俺が使おうとしたときに切れてんじゃねーかクソが!!!って発注しなきゃいけないんですか?

使い切ったやつが言えよ……

6364常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:27:08.382973 ID:yU6efj+x
>>6347
回想1:無理やり気味から意識書き換えックス
回想2:妊娠後の騎乗イチャラブックス
相手はモブ男

6365常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:28:25.705206 ID:oVVdITt/
>>6319
たった今セール中だから買っとけ

6366常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:29:00.159704 ID:9ftjrSXi
>>6364
リンカーンとかじゃないなら、まま、えやろ

しかし、曲がりなりにも神様なのにその扱いなのは流石対魔忍世界

6367常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:29:23.543447 ID:RPK54E5l
>>6354
ステアップとヒントが貰える

6368常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:29:53.788992 ID:c5L4sX9r
物品は定期的にチェックして請求する仕組みにしないとね

6369常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:30:20.133748 ID:oVVdITt/
>>6364
ああいうタイプが酷い目に合うのが好きだから陵辱がよかった

6370常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:32:00.068829 ID:c5L4sX9r
ナリブは育成シナリオでレジェンドたちと競い合っていく展開がすごく燃えますね
他のキャラにも実装して欲しいくらい

6371常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:32:04.735488 ID:AO/qMOEV
差しならパワー適正持ちも選択肢に入れられる
つまり…ネイチャとチケゾー?

6372常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:32:14.428756 ID:zH/c9uOc
ああっ、長瀞さんが八王子パイセンを寝取られた!

6373常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:32:35.090533 ID:1MiYU7Pg
>>6355
世界で唯一の二重雑種の女性に捧げたんだってさ(ダブリ感

6374常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:33:31.775292 ID:yU6efj+x
スキル2が有能
ttps://pbs.twimg.com/media/E2tMXNaVoAAcRW1.jpg

6375常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:34:05.916043 ID:HArT0RqH
長瀞さんは後輩ちゃんの登場で波乱の幕開けの気配ビンビン

6376常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:34:21.346638 ID:yU6efj+x
>>6372
新たな巨乳が出てきたが、部長の従妹という時点で
読者が安心してるの草生えるんだ

6377常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:35:12.229786 ID:9ftjrSXi
>>6374
今から取りに行くわ(絵を見て決断)

6378常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:35:16.474785 ID:5XLOEKBm
たづなさんをNTRされて脳が破壊されたがこの経験がトレーニングに役立つかもしれない

6379常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:35:42.285123 ID:pl3sc6fO
>>6374
ボテ腹で草
これが対魔忍のソシャゲなん?

6380常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:36:24.085686 ID:RPK54E5l
スタミナスピード両方1000に乗せられねぇ


6381常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:36:42.453091 ID:9ftjrSXi
>>6379
好感度を最大にすると通常の絵からエロ立ち絵に変更できるんやな

6382常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:37:16.106400 ID:oVVdITt/
>>6376
後輩 +10
可愛い +50
巨乳 +100
部長の従兄妹 −200
という評価を見て耐えきれなかった

6383常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:37:24.923365 ID:AO/qMOEV
>>6380
パワーも1000に乗せないと駄目だゾ

6384常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:37:30.103136 ID:pl3sc6fO
>>6380
俺も無理やわ
AAが限界

6385常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:37:47.805764 ID:LEjcXAa5
遂にジュノの回想があるというだけでやりにいくかとは思える

6386常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:37:51.215945 ID:zH/c9uOc
>>6382
シャニマスの総合評価かよw

6387常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:38:19.423111 ID:t2wHJg+7
>>6359
>>6367
スキルもなのかー
なんかナリブ一強!ナリブ一強!って雰囲気にならないかだけ心配なんだけど今そういう話聞かないような気がするし平気かな…

6388常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:38:20.560458 ID:9ftjrSXi
>>6383
たづな理論マジやめて……

6389常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:39:20.146704 ID:5ikULu9w
>>6374
・・・これATKと会心の上昇率、ひょっとして若天音と同じなの?
大丈夫? 配布にしては余りにぶっ壊れてない?

6390常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:39:20.845235 ID:pl3sc6fO
ジェミニ杯でさ、みんなSSADDみたいなの作ってるけど
個人的にはAABCBを理想にしてるのよね

6391常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:39:26.870998 ID:tmSoKEP/
これは無警戒だったところを逆転Vするタイプ

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694339.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694340.jpg

6392常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:39:32.883147 ID:yU6efj+x
>>6379
好感度あげるとエロ絵に切り替え可能になる
ノーマルはこんなん
ttps://pbs.twimg.com/media/E2oZkPUVcAUUw_l.jpg

6393常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:39:46.415770 ID:QHmLCpBL

【NGワードにつき検閲削除】
game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm19666
オタク年齢61歳だった・・・最近のホントわかんねえ


6394常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:41:13.824599 ID:zH/c9uOc
>>6393
ワイ64歳やったで

6395常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:41:41.833633 ID:AO/qMOEV
>>6388
まあ1000は冗談だけどパワーをおろそかにすると多分京都3200はヤバいぞ
少なくとも競技場で走らせてる限りゴール前の坂でパワー不足の子は千切られてくからな
個人的にはA+欲しい

6396常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:42:11.968845 ID:9iSsIpQv
くじ引き飛ばしてたから気づかなんだが温泉当たってたんかい

6397常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:42:59.236810 ID:RPK54E5l
盛れるならマエストロとクールダウンにもう一個盛りたいけどどこ吹く風くらいしか金回復くれる子がいない罠

6398常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:43:25.583150 ID:8759mVMx
>>6395
どうやったらスピスタにパワーも盛りながらスキルも盛れるんですか
ススズにおっぱい盛るより難しくないですか

6399常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:43:55.695517 ID:pl3sc6fO
>>6397
固有回復のママとかは?
あとはウマ箱2のテイオーはバカ力くれる

6400常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:44:21.645728 ID:AO/qMOEV
>>6398
あなたにはまだ因子があるではありませんか

6401常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:44:58.203804 ID:ovO09i2M
俺にはまだスタートダッシュガチャが残っている。こいつで無凸でも有用な回復スキルを持ってくるSSRさえ引けば安泰よはっはっは

6402常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:45:24.383882 ID:aH6ceTQZ
デバフが速体力視界の四種類だけという事は、根性は減らされないのかな?
つまりスタミナデバフ乱舞の中で生き残るには根性が活きる!
かもしれない

6403常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:45:31.017907 ID:pl3sc6fO
正直一生懸命URA狙うよりも二人友情がどれだけ来るかのほうが重要な気がする

6404常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:46:34.685584 ID:9ftjrSXi
配布ジュノゲット
後はアイスキメてエロを見るだけだな
マップイベホント楽

6405常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:46:44.902026 ID:yU6efj+x
>>6389
まあ基本的には同じじゃない?
多少下がったとしても若天音は他のバフもつくとはいえSP360に対して
こっちはSP260だからかなり使いやすい

6406常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:46:50.785566 ID:zH/c9uOc
見んね、ほんなこつ千雪と樋口は卑しか女ばい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490594.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490595.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490596.png

6407常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:47:05.890899 ID:8759mVMx
>>6400
お前…みんながなー! パワー9をなー!

6408常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:48:23.852840 ID:ovO09i2M
>>6406
結婚報告怪文書作るP多すぎて水草生えますよ

6409常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:48:36.309284 ID:yULwjgvZ
>>6393
42歳やった
同じ問題が出てきたけど・・・・

6410常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:49:04.037405 ID:oVVdITt/
>>6393
27歳だった

6411常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:50:06.221537 ID:zR0PkyKK
>>6407
Black Lotus「呼んだ?」
Mox Pearl「呼んだ?」
Mox Sapphire「呼んだ?」
Mox Jet「呼んだ?」
Mox Ruby「呼んだ?」
Mox Emerald「呼んだ?」
Ancestral Recall「呼んだ?」
Time Walk「呼んだ?」
Timetwister「呼んだ?」

6412常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:51:26.414679 ID:GIru7id2
>>6411
Blacker Lotus「わしじゃよ」

6413常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:52:37.384994 ID:oh9cup6u
シニアの因子継承でホープフルが来たんだけど
僕は一体どうすれば良いんだろう

6414常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:52:51.258536 ID:mRCu0O/o
いくらトレーディングカード最初期だからって
もう1ターンあるは強すぎるって分かりそうなもんだけどなぁ
将棋やチェスで2手連続で指せたらどうなるか分かるだろうに

6415常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:53:00.304056 ID:u2q5Juxl
エムプサ・・また苦労人枠が増えた・・

6416常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:54:13.768122 ID:9ftjrSXi
配布ジュノ育成完了
スキルは明日以降上げればええか
こういうのを分からせたいんや

6417常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:55:04.987927 ID:9ftjrSXi
>>6412
銀枠だからってマジで山程集めて大会に臨んだやつが実在するとか
ちょっと引く

6418常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:55:59.627711 ID:oVVdITt/
子供の頃は雑に使ってたオーキド博士とか今思うとぶっ壊れすぎるわ
>>6416
わかる

6419常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:56:29.646269 ID:pl3sc6fO
おかゆが高等部という事実

6420常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:56:56.607278 ID:gkzD/7HW
>>6414
無双竜機ボルバルザークがあばれたりしたな

6421常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:57:01.458051 ID:9Bo7X5Bo
今はMTGよりポケモンが熱い

6422常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:57:38.696794 ID:lsvabTYY
ポケモンカードもまたゲーム化しないかな

6423常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:57:49.064704 ID:9ftjrSXi
>>6419
中等部マックイーンという事実

6424常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:57:52.513861 ID:9yHowMCD
>>6419
まじかよ、おかゆまさき最低だな

6425常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:57:57.148505 ID:AO/qMOEV
パワー9ネイチャ晒せるけど需要あるかね?
白因子は大したことないしURAは親合わせて2しかないんだけど

6426常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:59:13.509224 ID:8759mVMx
>>6393
23だった。これどういう判定なんじゃろ。問題はほぼ全問正解したと思うんだがw

6427常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:59:35.727488 ID:pl3sc6fO
>>6421
優勝商品とかじゃなく普通にパックからでたリーリエが20万とか聞いて草

6428常態の名無しさん:2021/05/31(月) 22:59:39.668248 ID:uHZcbWlm
>>6423
でもアプリの個別ストーリーだったら割と年相応っぽい感じしない?

6429常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:02:37.632407 ID:lsvabTYY
ゴルシはなぜ不明なんだろう……

6430常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:02:51.395911 ID:9ftjrSXi
>>6428
なんかこう……溢れ出る先輩オーラが……

6431常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:02:57.647196 ID:2WaJ4tH5
発情期になったらトレーナーを逆うまぴょいしてうまだっちしそうなウマ娘は?

6432常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:03:45.835772 ID:2WaJ4tH5
>>6429
ゴルシ「実は私……人造ウマ娘によって破壊しつくされた未来から来たんだ」

6433常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:03:57.097257 ID:+49A0gbE
マエストロくれてたらA+のゴルシが出来上がったんですよオラァン!

6434常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:04:44.905009 ID:mRCu0O/o
>>6420
あれ……?もしかしてハンチョウのトレカ回
元ネタあるの……?

6435常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:06:28.837286 ID:DjuHVmjx
>>6412
破くのはアングルードだからともかくとして生み出すのが1マナにパワーダウンしても
環境によっては禁止〜制限カードになるとか本当にバランスブレイカーなんやな黒スイレン

6436常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:06:48.521294 ID:2WaJ4tH5
でも、 そうはならなかった…ならなかったんだよ>>6433
だから、この育成はここでお終いなんだ

6437常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:07:28.136723 ID:Z8+6HubA
だがマックイーンの胸は育たないのだ。ダスカを捧げない限り

6438常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:09:59.105971 ID:9X8DTc/J
>>6437
???「…る………げる……」

6439常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:10:14.739745 ID:AO/qMOEV
見付けたぞ、ダスカの歪み!

6440常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:10:50.942836 ID:U2rCib7n
>>6176
JRAとはコラボしたのに
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/433/1433511/

6441常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:12:09.254374 ID:gkzD/7HW
>>6434
あれ、カードゲームだと思ってたから元ネタとか考えなかったわ

6442常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:15:09.787249 ID:4izD48sf
チームレースのクラス6降格ラインもう50万突破かあ

6443常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:15:39.578480 ID:YOXqdE72
フリーザ様(53万)が予想最低ラインだっけ

6444常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:16:33.147263 ID:yU6efj+x
>>6434
元ネタというかあの手のカードゲームのあるあるネタだ

6445常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:17:15.149191 ID:mqbXc0uK
ウマ娘がゴールした瞬間ニンジャがヤッてきてみんなやっつけたら興ざめってレベルじゃないよ

6446常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:17:45.463851 ID:aATyp+SF
すげえ雨と雷が降ってる

6447常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:17:46.293110 ID:5ikULu9w
>>6405
しかも下がるのがSPDだからなあ。
ほぼノーリスクと言っても過言ではない。

6448常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:18:32.185065 ID:9ftjrSXi
>>6445
ウマ娘とニンジャがレースするんだよ?

6449常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:18:42.125913 ID:yP8OTtgE
マックイーンの胸本当大きいよなぁ
巨乳好きだからマックイーン大好きだわ

6450常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:20:48.261896 ID:9yHowMCD
>>6445
だがゴジラなら?

6451常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:21:57.261846 ID:oVVdITt/
なんか今日ドハティ多くない?

6452常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:22:44.152552 ID:POEVOdhP
オーストラリア燃えすぎやろ

6453常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:23:41.976687 ID:oh9cup6u
>>6449
安心沢姉「針刺しとくわね。」

6454常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:23:42.579989 ID:1JzAJO3F
>>6449
ttps://pbs.twimg.com/media/Dok18MfUUAI7ndP.jpg

6455常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:23:45.571778 ID:aR5SET5K
>>6434
というかあれ開発者まんま遊戯王の海馬社長だぞ

6456常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:24:56.064805 ID:1pUwiHqv
大丈夫?これ本当にガソリン車?
ttps://i.imgur.com/nFhL8Cn.jpg
ttps://i.imgur.com/JoJXgy6.jpg

6457常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:25:23.988801 ID:DMfLhfjp
なんか雷がヤバくなってきたな

6458常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:25:32.011704 ID:zR0PkyKK
左手にティッシュ
右手にちんちん
心にはよし子で抜く勇気を!

6459常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:25:34.609193 ID:9iSsIpQv
推しじゃないウマ娘はことごとくスレイしていく飛影=サン

6460常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:25:53.594227 ID:lKqEC8lE
>>6450
君はゴジラに傾倒しすぎてエンタテインメントというものへの理解をさっぱりかなぐり捨てたように見えるのだドハディ
ゴジラはゴジラの出るべき映画ってものがあるのだ

何もかもすべてがゴジラ一つで傑作になると思っているなら君はちょっと頭の医者にかかったほうがいいと思うのだ

6461常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:26:01.325450 ID:oVVdITt/
>>6456


6462常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:27:39.983723 ID:9ftjrSXi
誰もスピードに来ず、パワーにばっか集まった結果
謎の超パワー型ウララを作れている
まぁ、DDなので有馬は勝てない

6463常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:27:42.031713 ID:mRCu0O/o
>>6460
でも七人の侍もスターウォーズも聖書もゴジラを出せば素晴らしい作品になるって
本当にドハティが……

6464常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:27:42.609435 ID:OrytbO1c
>>6458
獣姦は特殊プレイだぞ

6465常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:27:45.451929 ID:mqbXc0uK
>>6451
ゴジラSP、ダイナゼノン、ゴジラKOMで頭の中怪獣優生思想になってるから

6466常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:28:27.710841 ID:QZJkypHZ
>>6456
間違って後ろから追突事故を起こしても責任を取る必要はなさそう
綺麗サッパリ吹き飛んでるだろうからw

6467常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:28:47.171988 ID:9ftjrSXi
>>6459
俺が飛影から守れば解決だ

6468常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:28:49.724637 ID:9yHowMCD
>>6460
そうだね、出すのはガメラにするわ!

6469常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:30:37.463202 ID:R153QMd+
ダイナゼノンはちせちゃんが良い子すぎて泣いた
あんな学生生活や疎外感を受けたのにゴルドバーンをあんなにまっすぐ立派に育てたんですよ
最終回後もゴルドバーンや通学用ダイナウイングは手元に残るといいな

6470常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:31:09.662587 ID:2St1cIhX
>>6468
モンスターバース続けるなら、まじめに選択肢に入ってこないかなガメラ
あいつ出すとなんでキングギドラ相手に目覚めてないの、お寝坊さんなのってなるけど

6471常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:31:36.534881 ID:gkzD/7HW
キリスト圏向け怪獣にはレギオンを!

6472常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:32:05.147557 ID:Lr/YgLUE
>>6470
権利が今は角川にあるらしいので…

6473無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 23:32:05.816300 ID:KVou9K6v
さーママの育成をまたやってたが温泉チケが来たのでママ育成は終了
もうこれ以上の上跳ねは現状望めないと断念

とにかくステの補正が対人で殴り合うママを育成するのはキツ過ぎる
せめてスタ+20%、賢さ+10%ならスピスタ1000オーバーも何とか望めない事も無いが・・・
サポが貧弱過ぎて断念

6474常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:32:46.333936 ID:aR5SET5K
>>6470
それこそ空洞説なんだからまだ核の中にいましたでいいんじゃないかな

6475常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:33:11.875123 ID:3qNdHYfP
>>6471
巨大レギオンの外殻は核兵器にも耐えるとかいう地味にクッソ強力な特徴

6476常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:33:17.953707 ID:9yHowMCD
>>6470
権利がね…

6477常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:33:27.313999 ID:zR0PkyKK
サンダ&ガイラ「うーっす」
大魔神「うーっす」
ガッパ「うーっす」
ネズラ「うーっす」
プルガサリ「うーっす」

6478常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:34:54.709860 ID:9ftjrSXi
お、パワーは999でカンストだっけ?(1足りない並感)

6479常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:35:47.262298 ID:aR5SET5K
東宝怪獣ですら出きってないんだから別版権出してもねえ
メカニコングとかリメイクされんかなあ

6480常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:36:07.598421 ID:yU6efj+x
>>6469
最初は石が孵化して怪獣になってラスボスちせちゃんとか思ってましたわ

6481常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:37:25.508267 ID:c5L4sX9r
手持ちだとSRマンハッタンカフェが完凸してないのが痛い
サポカによってステがかなり違ってくるからなぁ

6482無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 23:37:55.446831 ID:KVou9K6v
やはり補正の無い能力を1000まで上げようと思うとかなりキツイな
ママの場合スタも+10%と補正も弱め、パワーも補正無いから
URA超えられないケースも有った
先行でも最終的にはB無いとキツイね

6483常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:38:10.454276 ID:gkzD/7HW
>>6480
OPの不敵な笑みは闇落ちじゃなくて「うちの子すごいでしょ」ってドヤ顔だったんだなって

6484常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:39:07.361691 ID:9ftjrSXi
今回のイベント、SSRもらえるポイントがやけに遠くね?
40万ぐらい余裕で稼げるっちゃ稼げるけど、前は20万とかそれぐらいだったような

6485常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:40:53.941549 ID:+49A0gbE
いやー酷い育成で泣ける泣ける  なんでタフネス使った育成はロクな結果にならないんだ…

6486無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 23:41:45.793666 ID:KVou9K6v
で、ママで色々分かった事だが
先行でもパワーはホープフルS時期にはE、ダービー時期にはD無いと勝率は五分五分より低くなる
有馬時期にはCくらい古馬戦はC+〜Bくらいである程度安定する
URA突破時にパワーはB+となる様に計算すると先行型は大体勝てる

6487常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:42:40.201191 ID:4izD48sf
見てみたらスぺちゃん29万ネイチャ15万マチタン30万だった

6488常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:43:45.184834 ID:mRCu0O/o
>>6479
まーでも純正の東宝怪獣でも
カメーバとかゲソラとか出すよりはガメラ出す方が喜ぶ人多いんじゃないか

6489無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 23:44:26.471807 ID:KVou9K6v
>>6485 あるある、根性にたまるくらいなら良い方でトレ全体に3人しか居ないとか
      皐月ダービーで事故って着外、調子悪化イベントが連発リッジの好感度不足、そしてティッシュ

6490常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:44:42.250241 ID:9ftjrSXi
>>6487
ありがトン
10万遠いだけか
ウララの育成やめて、ジェミニ杯に本腰入れればあっちゅう間だが
前のイベントでポイント集めまくった人が多かったんかね?

6491常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:45:16.307598 ID:KFCPPIR9
白マック長距離路線で育ててるけどなかなか難しいなぁ……
普通に育てればA行くのになんかB+になっちゃう……

6492常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:46:00.550508 ID:t2wHJg+7
大会用の育成で最初に作った個体を超えられない現象に名前ってついてませんか

6493常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:46:33.219920 ID:ecj2BASO
>>6492
ビギナーズラック

6494常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:46:52.841157 ID:pl3sc6fO
>>6492
フェレンゲルシュターデン現象

6495常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:47:27.265459 ID:9ftjrSXi
あらら、ジブリールのサービス終わるのか
手持ちのエロ見終わってねーぞ

6496常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:47:46.900922 ID:c5L4sX9r
ジェミニ用に育成していて感じたのは、一部ステが極端に低いと勝ちが安定しないことかな

6497常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:48:06.040031 ID:t2wHJg+7
>>6494
こいつ息をするように嘘をつきやがった

6498無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 23:48:45.548758 ID:KVou9K6v
ただ、育成中の賢さって菊までにDくらい欲しいけど後の必要数は緩やかで最終的にC〜C+くらいで十分URAを突破できる
始めたばっかりの人は役立つかな

6499常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:49:15.445384 ID:yU6efj+x
小宇宙を感じる
ttps://prtimes.jp/i/14827/4359/resize/d14827-4359-844940-7.png
ttps://pbs.twimg.com/media/E2rT3qLVkAA-Pfj.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E2fi5ZlVEAQvqCD.jpg

6500常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:50:09.387439 ID:mRCu0O/o
>>6499
……なんか、こう
聖闘士星矢のクロスって今しげしげとみるとダセェな

6501無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 23:50:30.904951 ID:KVou9K6v
>>6496 ただ育成だと根性は最終的にEくらいしか無くても十分勝てる、人気は落とすが根性はハイレベルな殴り合いで輝くがSSはさすがに要らんと思う

6502常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:53:32.157896 ID:3qNdHYfP
デイリーレースの会長見たら、ほとんどのスキルが牽制と独占力で占められてた
これは…やはり湿度が…

6503常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:53:41.527621 ID:Lr/YgLUE
この乳で初期ペガサスの胸当ては全然役に多々なさそう…

>>6500
初期のは当時のセンスからでもダサいぞ(だからデザイン変更起きてる)

6504常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:53:58.064592 ID:AO/qMOEV
育成はスタミナ400の下駄をはいてるらしいからな
スタミナCでも実際はA相当ということになりそりゃ中距離URAなら根性なしでも余裕ですね…

6505常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:54:55.703796 ID:zR0PkyKK
奇行帝の鎧が一番だ

6506常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:55:00.950919 ID:4Oav9DlJ
>>6499
見た感じの色で語るならそういう貴方はシルバーセイントかな

6507常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:56:08.056984 ID:Lr/YgLUE
>>6506
青銅の癖に青銅の聖衣はカラフルだしなぁ

6508常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:56:28.245251 ID:pl3sc6fO
テイオーとか会長、ネイチャとかが湿度高いって言われてるけど
個人的にはメインストーリーのマックイーンが一番湿ってると思うんですよ

6509常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:56:41.937576 ID:DjuHVmjx
>>6470
モンスターバース続くみたいだけどとりあえずビオランテ、ガイガン、ジェットジャガーは必須よね

6510無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 23:57:09.983143 ID:KVou9K6v
>>6491 マックはスタ・パワ・賢さが+10%
      普通に育成するだけならスピスタに因子を回して
      スピ×2パワ×2スタ×2で育成すれば全体のノビが良いので総合能力は高くなる

      ただし、ジェミニ杯に必要とされる凄まじいスタミナとスピードをこの補正で伸ばし切るのは難しい
      結果的に補正の有る賢さとパワーはある程度切捨てられてしまう関係上
      実質スタ+10%のみで育成しているに近い状態になる、そりゃキツイッスよ

6511常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:57:26.441707 ID:9iSsIpQv
>>6505
ロビンマスクの鎧かな?

6512常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:57:45.971439 ID:mRCu0O/o
>>6509
ハリウッドに行ったら猪木じゃなくロック様をモデルにデザイン変えて欲しい

6513常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:58:00.839094 ID:v0/WxiJS
ダブルジェットジャガー師匠?(混乱)

6514常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:58:34.196885 ID:B8E8pKCm
随分、鍛え直したな
ttps://i.imgur.com/XJOgcmA.jpg

6515無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/31(月) 23:59:24.278342 ID:KVou9K6v
>>6508 三章は自分の活躍は必要なく、後は後輩に託す事が先輩の役目と知っているので
      無事メロンパフェパクパクでフェードアウトする先輩の鑑だろ!いい加減にしろ!

6516常態の名無しさん:2021/05/31(月) 23:59:59.001952 ID:vDV1oKI2
トレーナー
ゴルシとの特訓で鍛えた脚力と耐久力を見せるときだ!

6517無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 00:00:05.763202 ID:vwS/RKZz
>>6514 ゴルシスマッシュを受けてずっこけるだけのトレにこれは火力不足やろ・・・

6518常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:01:30.993715 ID:fbOTVz/i
ゴルシのドロップキックとか普通に壁突き抜けそうだしなぁ……
それを顔面に食らって無事ともなれば……

6519常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:01:51.540660 ID:jq12C3q3
ふと思ったがメイン装者の中の人で聖闘士星矢直撃世代っていなくね?

6520常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:02:01.998364 ID:XHP0jUqd
ゴルシはあくまでじゃれあってるだけだし…
トレーナーなら担当がどんなふうにぶつかっても受け止めるよ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694351.jpg

6521常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:02:50.442483 ID:NA7oEJLH
>>6520
たっづはオール1500だからまだまだやな

6522常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:02:55.460589 ID:uJqamaVd
>>6520
賢さSSだけは違うんじゃないかなって

6523常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:03:03.169493 ID:fbOTVz/i
>>6520
流石に死ぬわww

6524常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:03:10.662458 ID:9utmepAb
スキルptが名護さんw

6525常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:03:38.366660 ID:vDV1oKI2
この体験はゴールドシップとのトレーニングに役立つかもしれない
<バイタルチャージ>のヒントが5上がった

6526常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:04:39.364317 ID:48WThoJB
みろよこの温泉を当てたときに掛かってるマックイーンをよ!
お前中等部だろぉ!
ttps://i.imgur.com/DzTAdM6.jpg

6527常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:05:06.668708 ID:HNYwMCIY
>>6520
753は315のポイントです!!

6528無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 00:05:13.602554 ID:vwS/RKZz
何度か育成して学んだことは
「良い点をスポイルしてしまうと必然的に評価が悪くなる」
と、言う事

補正に合わせてサポをガン振りし因子で他に必要な分を補うと能力は高くなる
分かりやすいのがスピ+20%パワー+10%のグラスワンダー
スタミナと中距離適性を因子でガン振りし後はちょいちょい賢さに振りつつ
パワーとスピードを伸ばしてやると最終的に高い評価を得やすい
オグリンも同じだなこの二人、本当に楽、菊も天春も出ないし

6529常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:05:33.714360 ID:MlENhXk2
>>6519
アニメ放送は水樹奈々でも小学生前半ぐらいか

6530常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:07:30.252788 ID:e2zpzev4
>>6519
シンフォギア見てないから誰がメインなのか知らんがウィキの人物紹介の上から見ると水樹奈々は直撃世代で彩陽や日笠も年齢的に入るんじゃね?
まぁ歳が十分てだけで見てたかは知らんけど

6531無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 00:08:45.865819 ID:vwS/RKZz
ジェミニ杯で必要とされるスピ+スタに適性が有るのが
ナリブー、ウェディングトップガン、旧テイオー
この二人はジェミニ杯育成しても評価が高くなる

6532常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:08:51.101232 ID:uJqamaVd
>>6519
防人とマリアはいけるんでない

6533常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:09:26.482396 ID:jq12C3q3
・・・少なくとも悠木碧は聖闘士星矢やってた頃生まれてたかどうかは怪しい

6534常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:10:53.279494 ID:MKK7hTAD
英雄王さん負けたけど本気出せば勝てる、で全部押し通せてるし実質無敵では

6535常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:11:11.191790 ID:NA7oEJLH
一時期ジェミニ杯はマイルって噂あったよね
信じた俺が馬鹿でしたね

6536常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:11:12.652408 ID:jq12C3q3
調べてみたら聖闘士星矢のアニメ1986年からだ。そして日笠は1985年生まれ・・・

6537常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:12:03.426635 ID:XHP0jUqd
本気出せば勝てたけど、ゲートで立ち上がってごめんね!

6538常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:12:38.303004 ID:mH83HfWh
今年ももう6月かー

6539常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:13:08.732260 ID:e2zpzev4
ば、馬鹿…疾すぎる

6540常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:13:14.296688 ID:X8brO/Ry
たいしたスタサポがない身としてはジェミニ杯は適当にお茶を濁すことに決定
PvPはやっぱ苦手や

6541常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:13:19.027132 ID:5Cuw1lj8
>>6536
俺が生まれる前だったのか

6542常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:14:59.427015 ID:1xuWY3+O
>>6534
実際CCCで慢心なしの本気モードやった時は宝具発動!あいてはしぬ!だったから
あんな極大規模の攻撃どうやって防げっちゅうねん……

6543常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:15:01.884375 ID:FQFJtXex
サイゲはここでクリークPUすべきだったのでは?

6544常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:15:12.710499 ID:0aOF99Ij
>>6540
参加賞だけ貰ってレジェンド頑張るわって思うと気が楽

6545常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:16:47.859927 ID:jq12C3q3
エミヤや士郎はギルに勝ち目ある言われてるけどあくまで慢心モードの時だけだからな。エア出されたら即終了

6546常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:18:18.870976 ID:5Cuw1lj8
>>6534
徹底的にボコボコにやられて
自分の内面にある魔物まで滅されて射精までして
今ヤクザに報復されたら死ぬから刑務所の中に逃げよ!ってレベルまでやられたのに
自分は負けてないとか言い張る柳龍光かよ

6547常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:18:42.939627 ID:vOO1FGun
ようつべでダイターンの1話上がってたから見てみたが

所々にお禿げ様要素感じるが
それでもあんまりお禿げ様っぽくない作品だなあ

メガノイドに対して切れる万丈とかはお禿げ様っポイ

あと、当然だが鈴置さんの声が若いwww

6548常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:19:46.088564 ID:uJqamaVd
AUOが万が一本気になるとバランス壊れちゃうので出禁にしてるムーンセル有能
FGOのバビロニアはぐだ達いなけりゃ1対1でティアマト戦だったらしいけど流石に無理だったかな

6549常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:21:30.268427 ID:ht8kjRDL
>>6533
聖闘士星矢アニメ始まった頃に生まれてたら、三十代半ばくらいだからなw

6550常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:21:56.296339 ID:ZO7lcwDr
>>6547
お禿様が意識して痛快冒険活劇作ろうとした作品だからね。
第一話は取り繕ったりちょっと滑ったりしてるところもあるが、
後々こなれてくるとお禿様らしく、かつ明るい活劇作品になってくる。

6551常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:22:03.027700 ID:FshCtf9R
皐月賞の夢に勝てるゴルシが作れた  マエストロ!なんでお前が居ないんだ!(リフレイン)

6552常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:23:33.726494 ID:vOO1FGun
>>6550
1話は万丈がスパロボとだいぶイメージ違った
毎週更新されるっぽいしチェックしておくかね

1話目のメガノイドがすでにガチっぽい強さなのは草

6553常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:23:48.420680 ID:NI1r2MJM
>>6543
マエストロ持ちの別サポカが来るよ

6554常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:24:18.619481 ID:GDBe579E
>>6528
じゃあ根性に補正がある子はどうすればいいんですか!

6555常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:24:20.756852 ID:jq12C3q3
自分もさっき歴代2位に入るゴルシ作れたが全身全霊もマエストロもなかったよ・・・

6556常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:24:27.946809 ID:1xuWY3+O
ティアマトはエヌマエリシュ最大開放じゃないと倒せないだろうけど発動規模を考えると最大開放したら多分星ごと吹っ飛ぶからなぁ……
地上とは異なる世界である冥界だからできたことであってカルデアの援護なしだったら多分とどめさせずに負けてたわ

6557常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:24:34.495847 ID:vOO1FGun
>>6553
友人枠とかスピード枠でマエストロ付いてたら
人権になりそう

6558常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:25:41.764650 ID:FshCtf9R
…もうこのゴルシで行こうかな(サイボーグブルボンにも勝てた)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490689.jpg

6559常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:26:17.854604 ID:NA7oEJLH
>>6554
不幸な事故だったね……
うちに数少ない星3におかゆいるんだけど
やっぱりゴルシの方が強いわ……

6560常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:28:08.883634 ID:Qf9lPXH6
>>6528
でもオグリンはタマちゃんとのイベントあるし天春出さない?

6561常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:28:16.491887 ID:NI1r2MJM
スキルで補えるならパワー言うほど必要ないように思えてきたわ
砂ダートでパワー1000なパサーがパサー600の丸善に加速で負けてやんの

6562常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:30:18.543266 ID:C+QAZ6eL
マルゼンスキーの固有はパワー1600相当あるとか

6563常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:31:05.713761 ID:dWVmxSn6
先週からレイズナーとダグラムとアイアンリーガーも配信始めてるんだよねサンライズ
明日はゼーガペイン

6564常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:31:58.242428 ID:5Cuw1lj8
レイズナーは兎も角ダグラムとアイアンリーガーの序盤ってつまらん気がする
というか全部見てる自分に驚いた

6565常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:32:00.372303 ID:uhGV7ct4
久々に科学的に存在可能なクリーチャー娘を読む
初期段階で出てくることが描写されてた亜人娘はもう全員出てきたんだな
今追っているのはオリツエくんのほうのスピンオフだけどw

6566常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:32:13.075120 ID:NI1r2MJM
>>6562
ありすぎじゃろがい!ああぁぁ

6567常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:33:01.387216 ID:FQFJtXex
俺はゴルシはこれで行くよ
見えてないけど下校の楽しみと一匹狼もついてる
ジェミニ杯用に育成した訳じゃないんだけど奇跡のように上振れしたから全然これを越えられん
ttps://i.imgur.com/logf897.png

6568常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:33:06.359246 ID:NA7oEJLH
>>6565
あれ主人公サイドの話が詰まらないよな……

6569常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:34:55.812178 ID:e2zpzev4
サンライズのつべのやつって宣伝だから十三話までじゃなかったけ?

6570常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:35:40.018303 ID:b79sVV0Y
ほんへのおりつえ君サイドと主人公サイドって時間同軸だったらやばいよね?
冒険者ーのほうは後の時代っぽいけど

6571常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:35:50.503634 ID:vgo863hx
>>6564
レイズナーは序盤のエイジが毎回ボコボコに殴られ蹴られるシーンが辛くてねえ
ゲイル義理兄さんが優しすぎるのがまた辛くて
ダグラムといいレイズナーといい、義理兄キャラが聖人すぎやしませんか

6572常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:37:36.157587 ID:5Cuw1lj8
>>6571
「さようなら、ゲイル兄さん!」ロリウェーイ

6573常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:37:42.021371 ID:uhGV7ct4
先生、割と色んな方向にダメージが行ってます
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490698.jpg

6574常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:38:48.839678 ID:ujNkyP4N
>>6568
試行錯誤も苦労もなくただただアイデアが成功してヒロインとヤってるだけだからな
たまたま漫画化しただけのよくあるなろう作品

6575常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:39:17.752987 ID:5Cuw1lj8
打ち切りにならんかったらメガネとルカインの友情とか生きてきたのかな
あれで終わってもまあ味わい深くて結構好きだけど
4部は今度は地球人がデロイア人を弾圧する展開だったらしいし

6576常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:39:25.081819 ID:FQFJtXex
>>6574
島耕作かと思った

6577常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:40:40.668497 ID:+YfVHi+m
>>6573
宝くじ当たったら映画は撮らないだろうが日本一周とかで色々撮りながらの旅とかならしてみたい。
んで暇あったら編集して動画投稿とかしてみたい。

6578常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:41:17.632904 ID:5Cuw1lj8
俺は1兆円あったらセガと円谷に投資する

6579常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:41:38.740761 ID:Qf9lPXH6
今のセガに投資する価値はあるのだろうか?

6580常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:41:40.940293 ID:d+M4m90U
>>6573
作者の作品は実写ドラマや映画化してるから
まだやってる方ではあるな

6581常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:42:18.597088 ID:ZFw5irJW
>>6565
オリツエ君主人公の方はほどほどに苦労してほどほどに成功するからちょうどいい

6582常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:42:26.384332 ID:d+M4m90U
一兆円手に入れても持て余すのが目に見えてるな

6583常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:43:12.652572 ID:NA7oEJLH
1億あったら実家に帰って毎日猫と遊んでると思う
でも1億って見方を変えるとたった1億なんだよな……
金銭感覚崩壊したら数年で消える金

6584常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:43:24.033533 ID:vgo863hx
>>6575
刻印の力でグラドスと地球がワープで行き来できなくなったから、地球のグラドス人が迫害されるんだったっけ

6585常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:44:03.404604 ID:JP9u5hli
>>6573
でもカメラとアップできる環境だけで映画撮れる訳なくね?
編集技術、出演者、台本諸々


学べば〜とか集めれば〜とかいう反論あると思うけど
ちゃんと学ぶ人はカメラのハードル高くても結局作ると思うし

6586常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:44:55.400378 ID:MKK7hTAD
多分作者的には「ジャンダー論理キモッ」「人間の誇り(笑)」「人道的な甘ちゃん貴族をボコしたい」とかが書きたいだけでヒロインとヤッたり
武器防具作成はどうでもいいんじゃないかなクリーチャー娘

6587常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:45:22.858296 ID:ht8kjRDL
>>6568
散々ネガティブな評価されるオリツエ君より話題に上がらない時点で、主人公としてどうよ?って感はある

6588常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:45:27.008223 ID:uhGV7ct4
TVアニメハルヒ第一話に見る自主制作映画あるある
映画撮ったことのある人にとっては黒歴史ビンビンだったみたいで…

6589常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:45:58.127029 ID:xxCiJomE
>>6586
作者はもっと致命的にこじらせてるからもっとアレなこと考えてると思うぞ

6590常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:46:12.797038 ID:MKK7hTAD
喫茶店でレモンスカッシュ飲みてえ

6591常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:46:13.924636 ID:5Cuw1lj8
>>6582
大丈夫だ
円谷ならきっと1兆円を綺麗なドブへ捨ててくれる

6592常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:46:19.356287 ID:IAplXR2/
見たことねえな映画撮りたいとか言ってる奴……時代かなあ

6593常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:46:53.413380 ID:uhGV7ct4
オリツエくんの方は異世界サバイバルものだから面白いんだよね
野人転生みたいに
こっちも主人公が格闘技やってなかったら多分30回くらい死んでいるだろうけどw

6594常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:47:08.085421 ID:NA7oEJLH
>>6574
こち亀とか銀魂とかこのすばとかみてると
成功と失敗、調子乗りと転落はちゃんとバランス取れてる方が物語って面白いよな
でも漫画のサンクチュアリとか成功し続けてるんだけど好きなんだよな
このあたりは俺自身のことなのに分析できてないわ

6595常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:47:09.043934 ID:JP9u5hli
(ハルヒを見て)映画撮りたい

6596常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:47:54.193501 ID:uhGV7ct4
>>6592
少し前の時代なら「漫画一本描き上げる」「ラノベ一本書き上げる」に近いんじゃないかな

6597常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:48:03.157459 ID:vgo863hx
>>6583
ジャイアント馬場さんと藤波辰爾さんの奥さんって、資産家の家の娘さんだから
旦那が大金稼いでも金銭感覚狂わなかったんだよねえ
だから二人とも億単位で資産残していて、藤波さんは奥さんが許可してくれれば数億する本物のお城を買えるんだよね
お金を稼ぐプロスポーツ選手は、金銭的な意味でも奥さんのサポートが必要なんだろうな

6598常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:48:28.433082 ID:ht8kjRDL
>>6590
クリームソーダ飲みたいわ

6599常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:48:32.611030 ID:5Cuw1lj8
>>6584
うろ覚えだったけどそんな感じだったような
なんかクリンがやれなかった、やるべきだった事をエイジでやるつもりだったのかなという気がする

6600常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:48:34.401063 ID:Qf9lPXH6
今どきの若い子は映画撮りたいとか言う前に動画作ってティックトックとかで上げてるよ

6601常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:48:35.047468 ID:uhGV7ct4
>>6595
雑なハルヒのエロ同人導入
ハルヒ「キョン! AV撮影するわよ!」

6602常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:49:52.401655 ID:xxCiJomE
>>6601
3冊ぐらいその導入見たわ

6603常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:50:05.859883 ID:MlENhXk2
>>6592
昔の年上の友達でそうなりたいと進路行ったやついたは
今は普通の社会人らしいが

6604常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:50:13.200231 ID:U/knHAI0
明日上司が家に来るのに部屋が片付け完了しない
徹夜コース

6605常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:50:49.802300 ID:NA7oEJLH
>>6604
まだやってたんか

6606常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:51:09.868681 ID:5Cuw1lj8
ワイエロ同人担当大臣
ポケモンのエロ同人で
・バトルに負けた
・さいみんじゅつ
を導入にするのを禁止する法案を提出

6607常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:52:00.817313 ID:uhGV7ct4
よしえさんのやったお片付け方法
部屋にとりあえず不要品をぶち込む
襖を両面テープで開かないようにする
以上!

6608常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:52:26.273880 ID:U/knHAI0
1ldk住みなんだけど
主に生活しているリビングと台所を見れる状態(綺麗とは言ってない)にして
もう一部屋の積み上げられた段ボールの山を見て「あ、これ見れる状態にするの無理だわ」と絶望してる

台所の汚い冷蔵庫とかトイレとか電子レンジとか掃除するのにえらい時間かかったねん
飲み物とか飲む際に冷蔵庫見られる可能性あるし
たすけてーな

6609常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:52:29.304259 ID:ZFw5irJW
>>6594
そこらへんはキャラクターや物語の属性の違い
この主人公が負けるところは見たくないと思えるなら成功し続けてるのが面白いし
たまには痛い目を見ろと思うようなら適度に転落というオチが必要になる

6610常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:53:05.917903 ID:XHP0jUqd
なんでそうなるのかガチでわからない…

6611常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:53:47.372594 ID:MKK7hTAD
「ん?なんだこのメール…?催眠アプリ…?」

この導入で始まる同人誌は多分1000冊ぐらいあるんじゃないかな

6612常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:54:07.983958 ID:a+gi8l2H
女性がやや露出気味でティックトックで踊っている動画を投稿しているのとか
モデルとかグラビア系ならわかるけど一般人なのに凄いなぁと思ってみてる。
見てる。

6613常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:54:44.741063 ID:JP9u5hli
コンビニとかで弁当食ったらレジ袋に入れてその辺にポーイする俺からしたらすごく良くわかる

6614常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:54:46.381484 ID:XHP0jUqd
催眠アプリと思って使ったらデスノート的なアプリだった件

6615常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:54:51.148367 ID:0aOF99Ij
悪魔召喚プログラム…?どうせウィルスだろうし削除だな

6616常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:55:33.197601 ID:Qf9lPXH6
>>6608
もう1つの部屋とりあえず封印扱いにしてldkだけきれいにしたら?

6617常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:55:46.113575 ID:5Cuw1lj8
アクメ召喚プログラム…?どうせウィルスだろうが男には開かねばならん時がある!

6618常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:55:50.192619 ID:uhGV7ct4
>>6608
DIO様「風呂があるではないか」

6619常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:55:50.863580 ID:Dzi07OhF
ん?なんだこのメール…?アクメ招来アプリ…?

6620常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:56:09.268625 ID:ZFw5irJW
自我を持った催眠アプリに催眠されてクラスの気になるギャルに催眠をかけてしまうオタクくん
とかいうのなら見た

6621常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:56:13.760650 ID:a+gi8l2H
デスノート的なアプリだと思ったらメス(♀)ノート的なアプリだった?

6622常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:56:37.971133 ID:MKK7hTAD
催眠アプリを手に入れたので生意気なウマ娘をわからせようとするトレーナー

6623常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:56:42.257997 ID:re4klCfz
>>6614
これエロ同人なんだよ! あと25ページねぇのにどう使えってんだゴラァ! ってキれた一コマ後で出来ましたってオチをつける感じで

6624常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:56:58.317438 ID:NA7oEJLH
>>6609
なんか納得できたわ
サンクチュアリは敵が腐りきった政治家とかマフィアだから主人公たちに勝ち続けてほしい構造ってことか

6625常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:57:22.859556 ID:5Cuw1lj8
>>6622
「ゴールドシップ、ちょっとこれ見てくれるか?」

6626常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:59:12.978915 ID:uhGV7ct4
>>6625
催眠アプリ「ウマ娘は人間と脳の機能と精神構造が違うので上手く作用しません」

6627常態の名無しさん:2021/06/01(火) 00:59:30.311780 ID:vgo863hx
>>6612
ネットに一度流れてしまえば、後でどんなに後悔しても完全に消すことはできないって怖すぎると思うけど
生まれた時からネット環境が整っている層にはそれが当たり前すぎて怖くないのかもね

6628常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:00:07.392749 ID:0aOF99Ij
>>6626
トレーナーも発光したりするし効かない可能性が…?

6629常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:00:37.631348 ID:+YfVHi+m
>>6626
ゴルシならそれを知ってるうえでノッてくれそう。途中でネタばらしするか隠し通すか悩む。

6630常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:00:43.420033 ID:MKK7hTAD
トレーナーはアクセルシンクロの使い手だった・・?>発光

6631常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:00:56.808746 ID:NA7oEJLH
>>6612
SNSにおけるいいね!機能がもたらした弊害やな
いいね!機能の開発者はメチャクチャ後悔してるって聞いたな

6632常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:02:15.704699 ID:HNYwMCIY
>>6631
承認欲求っていう禁断の麻薬を安価で売り出した大罪人だからそらそうよ・・・。

6633常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:02:25.590822 ID:Qf9lPXH6
発光するトレーナー
ttps://i.imgur.com/7VCG1AF.jpg

6634常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:02:48.366454 ID:lXhgu1aO
>>6608
もう素直に、掃除が出来ていませんと説明したうえで
喫茶店とかホテルのラウンジとかそっちに行ったら?

6635常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:02:49.574611 ID:ZO7lcwDr
>>6631
人間の承認欲求がこれほど強いとは誰も判らなかったからしゃーない。
今まで発動しなかったのは、単に手段を持ってなかったからだったんやな。

6636常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:03:26.509815 ID:FQFJtXex
エロ同人の落ちなんてとりあえずジョジョにすればいいんだよ

6637常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:04:19.265144 ID:FshCtf9R
>>6633
メジロマックイーンだー!(無情)

6638常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:04:43.171660 ID:MKK7hTAD
物語なんて困ったら「この世界はループしていた」にすれば何となく名作になるよ

6639常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:05:06.868886 ID:HNYwMCIY
>>6608
おっけーぐーぐる。会社に上司の行動バラせ。 現状で 少人数だから飲み会してもいいだろwww とか言い出す上司とかまともな会社なら普通に厳重注意してくれる。
お前に対する上司の評価? 何もかも完璧に解消する答えなんて神様なんだからないよとしか・・・。

6640常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:05:19.414745 ID:vgo863hx
>>6631
Twitterで呟いたらいいねが沢山ついて、嬉しいよりもこんなに俺のツイート読んでるのが怖いと思って
それからTwitter使わなくなったけど
嬉しく思う人はもっと見てって思うんだろうね

6641常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:05:57.423287 ID:ZFw5irJW
ゲームボーイの通信ケーブルくらいの気持ちで
いいね!ボタンをつけただけなのに

6642常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:06:07.725980 ID:0tScEqXk
>>6633
クズロットヤメレw

6643常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:06:19.476430 ID:5Cuw1lj8
>>6638
ループ落ち好きだよねぇ皆
個人的に生産性が無くて好きじゃないんだよな
ループ利用する展開もズルしてるみたいで

6644常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:07:50.803907 ID:FQFJtXex
物語に困ったら年表書いたり主人公が逮捕されたり学園モノが突然ファンタジーになったりしてもいいんだ!

6645常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:08:37.060123 ID:fl85tMZ/
ループと言うのはドリルなんだ
ほんの少しずつでも良い方向へ進んでいくんだ

6646常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:08:52.956417 ID:Qf9lPXH6
>>6643
龍騎とかジオウとか好きよ

6647常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:08:59.115456 ID:w/pCMgZz
>>6644
…温めますか?

6648常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:09:01.833568 ID:uhGV7ct4
世の中には「知り合いと一緒に飲む酒が楽しくない人間なんていません」
って信じているのは稀にいたりするから…
ttps://pbs.twimg.com/media/EMDvQh6U4AADICU.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ELqPOlkVAAIBxAr.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EJXQDDSU8AAdfaW.jpg

6649常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:09:09.261760 ID:vgo863hx
>>6633
いきなり事務所に大金持ってきて「あなたが馬券を当ててくれれば会社は持ち直します
外せば社員は路頭に迷い、私は一家離散して首を括ることになります」
なんて言われた、競馬新聞に連載を持っていた予想屋さんのような気分なんだろうな

6650常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:09:15.659801 ID:/8X1xyr2
>>6647
ああ、頼む!

6651常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:10:55.971477 ID:NA7oEJLH
ようやくクソみたいなループと親父を終わらせた碇シンジさん

6652常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:11:14.954632 ID:uhGV7ct4
ギスギスしないで
杉杉しよう

6653常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:12:23.419958 ID:X7ZQugde
>>6645
実際らせん状に少しずつ変化していく作品も多いよね

6654常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:12:59.319387 ID:MB6gd7Ha
ヘボットというやばいループもの

6655常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:13:11.858000 ID:vgo863hx
>>6651
あの世界どれぐらいシンジさんの意思が介入していて、皆がどう生きているのか知りたいから
まだ続編観たいって思っちゃう終わり方だったなあ
綺麗に終わったと思っているんだけどね

6656常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:13:13.946067 ID:jq12C3q3
男坂登るのもありだな

6657常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:13:38.854192 ID:uhGV7ct4
先生、なんでどうにもこうにもならなくなって一家心中するくらいまで
経営者は事態が悪化するのを放置していたんですか?

6658常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:13:45.786396 ID:lXhgu1aO
嫁ガチャ回して来たのがスマートファルコン・・・いや持って無かったし嬉しいんだけど
今は長距離育成で育てる余裕が無いw

6659常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:13:47.038694 ID:LvOwvKYT
ヒロアカ、また作者の性癖全開なキャラ出してきてるな
しかしこういう個性だとやはりヴィジランテのアイツ出してほしいなぁ……

6660常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:14:48.749216 ID:uhGV7ct4
漫画家「自分の作品だから自分の性癖全力でいいんだよ! 四肢欠損は正義」

6661常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:17:13.078026 ID:Dzi07OhF
>>6645
了解、逆ネジ仕様!

6662常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:17:54.687439 ID:vgo863hx
デザイヤってエロゲの真ヒロインが、ループの輪から逃げられないキャラだったのに
リメイクではループから解放されたと聞いたけど、どんな評価なんだろう

6663常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:18:48.941606 ID:e2zpzev4
>>6624
あの辺の池上漫画(原作者それぞれ別だけど)は俺つえーしてるけど主人公達はまだまだ弱者ってパターンだな
で大体敵を始末してあとは駆け上るまでになると終わる

6664常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:19:16.434777 ID:uhGV7ct4
マブラヴオルタ「人類がBETAに勝ちきれないループです」

6665常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:20:16.173722 ID:JP9u5hli
悪堕ち逆レイプが好きなのに全然性癖満たしてくれるものが少なくてつらい

6666常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:21:34.031148 ID:e2zpzev4
>>6662
あの辺の続編って脚本家外れたか亡くなった後のだから続編やリメイクって見られてない感じ…

6667常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:22:10.278514 ID:MYUnjDXT
お前が作者になるんだよ!

6668常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:22:17.209876 ID:JP9u5hli
ループ物と言えば3days
ループを抜けるまでは神レベルの名作

なおその後は

6669常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:23:10.363240 ID:mTgF1ex8
>>6649
メジロブライトとシルクジャスティスの連対に会社の金つぎ込んだ人がいたって話を思い出す
なお阿寒湖総大将が突っ込んできて無事紙くずになった模様

6670常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:24:35.433829 ID:uhGV7ct4
ゴールドシップに会社の運転資金をつぎ込んだ!

6671常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:24:38.439957 ID:+z77F6Rc
ループ物エロゲで本編では主人公だけループしてヤリチンになったりしてるけど
何かの外伝だとヒロインがループして男をとっかえひっかえしてたやつ、名前が思い出せない

6672常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:27:27.965029 ID:vgo863hx
>>6666
オリジナル以外の展開は同人扱いみたいな感じなのかな
EVEも一作目以外は無かったことにしているファンも多いと聞いたよ

6673常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:29:00.764697 ID:ZO7lcwDr
>>6670
うまだっち!

6674常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:33:43.586113 ID:MIl8m4e7
ループは脱出が目的で脱出したらエンドがええわ
何度もやった挙げ句またループとかクッソダレる

6675常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:35:20.093914 ID:I9BVc0uI
オカリンはもう休ませてあげて……彼にはウルトラマンになるかガンダムに乗る運命が待ってるから

6676常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:36:06.660691 ID:jq12C3q3
剣乃ひろゆき作品はPC98末期に出してた作品がピークだと思う

6677常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:38:50.173078 ID:mCMFbGOw
>>6675
トリガーもはじまるしな

6678常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:42:34.800294 ID:5dPIRCdf
>>6663
それこそヒートの主人公なんか鶴彫ってる理由が「弱い生きもんがどこまで飛べるか見てみてぇ」だしな。

池上作品の主人公達は自負も実力もプライドもあるけど、既存の力の強さも解ってるし、比較したときの自分の弱さを卑下しないからかっこいい。

6679常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:43:12.476825 ID:e2zpzev4
>>6672
脚本家というか作者というかその人のストーリーがウケたっての有るので厳し目な評価でも有るんだがなんかキャラ変わってるとか色々あったのよ
後味悪いけど纏まってた話が初代だし

6680常態の名無しさん:2021/06/01(火) 01:43:57.488981 ID:YvYf3UvU
次回作は、オカリンのメンタルとクリスの頭脳を受け継いだ娘と、鈴羽がタックを組んで世界の危機に立ち向かう話でいいのでは?

6681常態の名無しさん:2021/06/01(火) 02:00:41.294482 ID:Ppw39xjk
>>6675
オカリンがゼロになったらトラウマのせいで終盤までシャイニング使えなくなりそう

6682常態の名無しさん:2021/06/01(火) 02:07:31.539071 ID:JP9u5hli
トウカイテイオーです
初めまして


6683常態の名無しさん:2021/06/01(火) 02:09:41.645401 ID:Aq2H12X/
EVER17はパッケージ焼き捨てるレベル

新版が、コナンでたとえるとパッケージでコナンが真犯人を指差してるからやる前から犯人が分かってるコナンみたいになってるんだぜ

6684常態の名無しさん:2021/06/01(火) 02:15:08.507455 ID:aCTEs8IX
大災害を食い止めるために世界をループさせることを選ぶ主人公
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490741.jpg

6685常態の名無しさん:2021/06/01(火) 02:16:08.923847 ID:SEFi0mVD
どぼじでレンタル使い切ってイベポ稼ぎのバクシン育成に移行した途端友情トレがいい感じに集まるのよぉぉぉぉぉ

6686常態の名無しさん:2021/06/01(火) 02:26:12.606009 ID:dpiSlvVn
超昂大戦、ハーフアニバガチャで搾り取ったタイミングで期間限定花嫁エスカレイヤーは本気すぎる

6687常態の名無しさん:2021/06/01(火) 02:44:20.143011 ID:Aq2H12X/
超昂大戦なんか思ってたより上手く行ってる感じするわ
アリスソフト大戦だろって言われたらまあ・・・

6688常態の名無しさん:2021/06/01(火) 02:49:09.935900 ID:re4klCfz
まさか鳳あかねが登場するとは思わなんだ、プレイしてないけど<超昂大戦

6689常態の名無しさん:2021/06/01(火) 03:42:17.102970 ID:39UtMxNU
ブンブン丸と池袋サラがバーチャの対戦配信をする令和という時代

6690常態の名無しさん:2021/06/01(火) 03:46:20.100778 ID:FshCtf9R
ゴルシ「あたしがヘッドギアを外したと言う事はどういう事かわかるな」
Tヘッド「い、いったい何が…」

6691常態の名無しさん:2021/06/01(火) 03:49:02.776970 ID:+93POXE0
ゴルシがヘッドギア外したら只の可愛い美少女になっちゃうだろ!

6692常態の名無しさん:2021/06/01(火) 03:55:08.459309 ID:MKK7hTAD
ウマ娘に可愛い「だけ」の美少女などいない

6693常態の名無しさん:2021/06/01(火) 04:18:30.716167 ID:Aq2H12X/
ttps://i.imgur.com/4y30MvQ.jpg
そこそこ納得のトップ10だな・・・

6694常態の名無しさん:2021/06/01(火) 04:34:10.108116 ID:Ff5rM1OA
大坂なおみ棄権か まさはる黒人になっちゃったねえ

6695常態の名無しさん:2021/06/01(火) 04:35:54.990201 ID:Ff5rM1OA
@UN_NERV: 【NHKニュース速報 03:45】
大坂なおみ選手 テニス全仏オープンの
棄権を表明 自身のツイッターで

6696常態の名無しさん:2021/06/01(火) 04:56:06.804196 ID:gbJmSoVc
ウマ娘二期の円盤初週10万弱か
すげえなぁ…

6697常態の名無しさん:2021/06/01(火) 05:00:59.570202 ID:SVA4gnrm
>>6671
CLOCKUPのプレゼンス PRESENCEかな

6698常態の名無しさん:2021/06/01(火) 05:57:05.090915 ID:fe3jT+OG
アリスの超昂大戦はアリスソフト大戦だしオーガストのあいりすミスティリアはオーガスト大戦になるからね仕方ないんだ

6699常態の名無しさん:2021/06/01(火) 06:02:52.931429 ID:gbJmSoVc
古豪のエロゲーメーカーはソシャゲだとすぐシリーズクロスオーバー始められるのが恐ろしい

6700常態の名無しさん:2021/06/01(火) 06:05:29.280877 ID:ZO7lcwDr
ソシャゲLeafFightはまだかいな?

6701常態の名無しさん:2021/06/01(火) 06:24:45.235906 ID:+cl/sTSX
4000位でB+からBに落ち
安住のサークルはいずこ

6702常態の名無しさん:2021/06/01(火) 06:42:19.259219 ID:Zjjlwy/J
靴回しサーだからcプラだった

6703常態の名無しさん:2021/06/01(火) 06:42:21.269404 ID:uJqamaVd
神よ我に金回復スキルをあたえたまえ
なんでスペちゃん栄養補給しかくれないのん

6704常態の名無しさん:2021/06/01(火) 06:44:15.271557 ID:uTlgVNQD
>>6640
こういう掲示板でも自分の書き込みにレスが付くとちょっと嬉しいってなるからその数十倍下手したら数千倍と考えたらまあドハマリするのもえっ何これ怖い…ってなるのも分からんでもない

6705常態の名無しさん:2021/06/01(火) 06:47:47.159104 ID:JP9u5hli
>>6696
二万で売れたって世界なのに……

6706常態の名無しさん:2021/06/01(火) 06:49:49.979239 ID:K3vXNQ7u
>>6705
今更円盤って時代でもないのに、よく買うなと
ファンなら買うんだろうけど

6707常態の名無しさん:2021/06/01(火) 06:52:05.353495 ID:Zjjlwy/J
>>6696
特典目当てはどのくらいやろ
テイオー様はうーんて感じだったが

6708常態の名無しさん:2021/06/01(火) 06:56:38.485943 ID:48WThoJB
ほう、これは間違いなく不審者
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490823.jpg

6709常態の名無しさん:2021/06/01(火) 06:56:49.108439 ID:+cl/sTSX
サークルランキングで毎月石1500ほちい(強欲で貪欲な壺)

6710常態の名無しさん:2021/06/01(火) 06:57:10.430353 ID:HEA/D7LN
>>6708
ファッ!?ションセンス

6711常態の名無しさん:2021/06/01(火) 06:57:34.197811 ID:5Ev5Vfvh
トレセン学園卒業と同時にトレーナーと結婚するウマ娘って多そうなイメージ

6712常態の名無しさん:2021/06/01(火) 06:58:29.578924 ID:+cl/sTSX
トレセン学園を無礼るなよ(未婚未デビュー会長)

6713常態の名無しさん:2021/06/01(火) 06:58:54.767939 ID:u6bl2NrL
>>6709
たづな「ジュエル購入すればその分、無料でガチャが回せますよ!」

6714常態の名無しさん:2021/06/01(火) 06:59:15.280345 ID:FQFJtXex
お、SRチケでカフェが完凸した
これは嬉しい

6715常態の名無しさん:2021/06/01(火) 06:59:34.299586 ID:+cl/sTSX
>>6713
サークルランキング上位に入ればジュエルを購入しなくても無料でガチャが回せちまうんだが???

6716常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:01:59.430036 ID:Aq2H12X/
>>6706
今でも円盤売れてないけど配信で黒字!ってほぼ幻想だぞ
規定数値だと配信サイトの広告収入の3パーセントとかだし
制作費3億のアニメならアニメ一本で広告収入100億とかいう非現実的な数字出ないとまず黒にならない
結局円盤売れないくらい人気が微妙なアニメは黒にするのキツいんじゃい

6717常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:02:22.610878 ID:FHdhTWxQ
所用だったり眠れなかったりで睡眠時間短い日とかあるじゃん?
そういう時、俺起きれないのが怖いから壁にもたれかかって上半身立てた状態で寝てるんだけど(ポーズとしては侍とかが番しながら寝てるあのポーズ)
俺みたいな人他に見たことなくて寂しい同士求む

6718常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:02:50.141701 ID:5Ev5Vfvh
>>6716
ア、アバン先生!

6719常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:05:14.835500 ID:fe3jT+OG
今月はA+で1800貰えてほくほく

6720常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:06:53.405086 ID:Yg30Zkv0
アクティブ人数からしたら馬箱10万って全然売れてないように見えるがやっぱりヒヒロ付かないと求心力は落ちるのか

6721常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:07:15.589793 ID:FQFJtXex
>>6709
最上位サークルの連中は絶対石割って育成回してるぞ
タフネス使いきってもこのファン数は無理じゃろ…

6722常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:07:24.844632 ID:ZO7lcwDr
>>6717
そう言う時は俺は部屋の明かり付けて寝てるな。
眠りが浅くなるので割とぱっと目がさめる。

6723常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:08:22.482301 ID:uJqamaVd
>>6717
ソファーで寝るとか電気つけっぱなしにしとくとかはやる

6724常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:08:27.994725 ID:+cl/sTSX
ヒヒイロを付ける

きくうしさまはヒヒイロが買える
トレーナーは中古でヒヒイロ抜きを安く買える
サイゲは数が売れて儲かる

三方良しだろ何故付けない

6725常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:08:47.045331 ID:DbT9V0l2
>>6711
案外危険なウマ娘はタイキシャトルだと思う
この身体でハグ癖があるからな
ttps://i.imgur.com/NaGXZqE.jpg

6726常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:09:48.087471 ID:+cl/sTSX
>>6721
最上位は無理だけど
俺がサークル内10〜15位くらいのポジにいれるサークルがいい

6727常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:10:22.340005 ID:KKYybhCq
>>6707
女神像目当てじゃねえかな
中古に流れた数が分かればそれが大体特典目当てなんだろうけど

6728常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:10:44.371396 ID:5Ev5Vfvh
>>6715
そのサークルランキング上位に行く為にはどれくらいジュエルを消費(ウマ娘・サポガチャ、周回砕き用)すればいいの?

6729常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:13:30.615101 ID:gbJmSoVc
>>6720
ウマ一期がヒヒ付けて1.5万
今季は(まだ初週だが)一位ウマ娘10万
二位エスケーエイト9000
三位ゆるキャン6000
って感じ

6730常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:14:30.105245 ID:u6bl2NrL
>>6725
担当トレーナー「違うんですよ理事長、いやあんなグラマラスな身体にハグされ続けて手を出さないのは逆に失礼かなと思っただけなんです!他意は無いんです!」

6731常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:17:42.187161 ID:FQFJtXex
まあ使えない完凸済みSSRよりはSSRチケでも付けてくれとは正直思う>円盤

6732常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:18:39.642778 ID:ZFw5irJW
長瀞さんの後輩、ライバルキャラかと思ったら
先輩と長瀞さんくっつけようとする気ぶりキャラで困惑

6733常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:22:59.489507 ID:iK5P+YRA
何がハグだよちゃんとハゲろよ

6734常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:23:31.731220 ID:5XKeDY4+
ライスやマックイーンやスズカみたいに未成熟ボディならともかくちょっと乳が出すぎてるっぴ!

6735常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:23:41.966537 ID:DO+a+eO7
ハウディ!

6736常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:24:04.689329 ID:DO+a+eO7
>>6734
スズカはこれ以上熟さねえんだよなぁ

6737常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:25:36.740395 ID:mH83HfWh
>>6624
サンクチュアリとかHEATは面白かった
ストレインは敵のデブが良いキャラ過ぎてヤバい

6738常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:27:18.974198 ID:Aq2H12X/
トレセン学園はCカップが最大勢力
これだけは真実を伝えたかった
ttps://i.imgur.com/aCL3TDw.jpg

6739常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:29:24.944992 ID:re4klCfz
ライスとかマヤは背が小さいからBの数字以上にしっかり主張してるって印象がある
ウララも意外とねー汎用の時は意識しないんだけど勝負服になると意外とねー

6740常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:31:05.580846 ID:5XKeDY4+
チームFのイロモノ感……これは、ヤキチクもこのくらいありますよ

6741常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:34:13.485275 ID:+z77F6Rc
>>6738
改めてみると……E以上は個性がぶっ飛んでるやつ多くなってこない?

6742常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:36:13.328054 ID:MKK7hTAD
第334回、卑しか女杯パドックです

6743常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:40:44.808559 ID:uJqamaVd
>>6738
バクシンEなのかよ。もう結婚して子供生ませるまでバクシンしますわ

6744常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:41:46.483909 ID:KHP2Ncn9
>>6743
理事長、あの人です!
ttps://i.imgur.com/7f3kMBx.jpg

6745常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:42:48.841736 ID:mH83HfWh
カクヨムのお金玉公…ハーレムにならないで続いて欲しいが…

6746常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:45:29.493543 ID:u6bl2NrL
セイウンスカイ「ロリコンじゃないし、好きになったウマ娘がたまたまロリだっただけだし」

6747常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:47:37.315094 ID:sYDMoMhq
理事長の嫁&愛人の数がもの凄いことに

6748常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:50:27.305220 ID:opcFSMIk
タキオンとの仲いい描写が増えて曇るウンスだって?

6749常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:57:50.233307 ID:DO+a+eO7
童帝たしか2、3日前にもうドーベル完凸したって言ってたよな
どんだけタフネス飲んででちゅね遊びしてんだ

6750常態の名無しさん:2021/06/01(火) 07:57:58.034812 ID:9byjLme9
みるふぁく時空に染めなきゃ

6751常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:00:16.250185 ID:aSbmM0Av
三人以上集まると一桁でも失敗
練習下手2回
偏頭痛寝不足で好調以上がレア
そもそも友情が集まらない
うちのバクシンオーが何をしたというのか
ちょっとバクシンしただけじゃないか

6752常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:03:29.060717 ID:LAfJGJQu
ttps://i.imgur.com/6ghmvmn.jpg
対ジェミニの二の矢が暫定完成したが流石にスピ足りなすぎだろうか……?

ttps://i.imgur.com/94iVw1u.jpg
なお暫定一の矢。金もう一つは積みたかった……

6753常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:07:42.126726 ID:sHNXR42N
最終日を考えると賢さは500くらい欲しい気がするんだよね

6754常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:14:59.563207 ID:SZQP7kbU
>>6717
普通に布団に横になる
どうせ眠れないし、それなら体だけでも休めたい

6755常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:16:43.329938 ID:LvOwvKYT
>>6694
>>6695
あれだけやりたい放題やっといて「2018年から鬱だった」とか言われてもねぇ
自殺した女子プロレスラーとの類似性を指摘する人もいるけど、やらせとは違うでしょうと

6756常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:16:51.579475 ID:XHP0jUqd
これは豆知識なんだけど立ったままでも歩きながらでも人は眠れるんだ(意識のないまま徘徊しつつ

6757常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:17:31.715192 ID:SZQP7kbU
>>6752
根幹距離とスリーセブンはつまねぇのかい?


6758常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:17:36.785859 ID:/9jGZ093
あるある
自転車に乗ったまま寝ちゃった時は死ぬほど痛かったゾ

6759常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:18:17.199142 ID:mH83HfWh
>>6756
立ったまま声出しつつ寝そうになった事はあるなー
人間極限まで疲労するとヤバイよね

6760常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:22:13.734390 ID:tHOmBt09
>>6755
伸び悩んでたのをコーチ変えて一気に開花したのを自分だけの実力と勘違いした挙句、
アホな男に引っかかって調子乗って恩人のコーチ解雇して一気に(人間的に)ダメになった、という噂もあるな

まあぶっちゃけた話大坂に媚びないといかんほどテニス界凋落してないし、
このまま干されてテニス界から消えて変な政治運動のシンボル化でしょ

黒人だから差別されて云々って絶対言い出すだろうけど、お前の人間性がクズだから区別されたんやで、っていう
カウンターニュースが山ほど出てきて一般人にはドン引きされて終了だと思う

6761常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:23:09.021539 ID:uJqamaVd
>>6757
スリーセブン積む枠でスタミナ一枚差せれば良い…よくない?
継承でとれれば最高だけどスリーセブン込みの継承枠作るのがめんどい

6762常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:23:37.490169 ID:8ScPIw9P
ここでもなおみが叩かれてるのは差別!って主張してる人居たなあ
あの手の脳筋には辛い時代になったね

6763常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:25:21.657787 ID:mH83HfWh
なおみじゃなくて俺の尻を優しくだが音が大きく出るように叩いてくれ
出来れば叩くのは美少女で頼む

6764常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:26:09.036710 ID:sHNXR42N
>>6763
ろぼこ「おかのした」

6765常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:28:12.719880 ID:mH83HfWh
>>6764
いいよこいよ叩いてみろよクソッ
出来ればじゃなくて絶対にしときゃよかったクソッ

6766常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:28:25.686278 ID:FKpoam2o
>>6763
N| "゚'` {"゚`lリ 尻の力抜けよ

6767常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:29:03.262792 ID:SZQP7kbU
>>6761
間違えた
ラッキーセブン
11%で超強化って考えると自信ないならありじゃね?

6768常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:29:19.773118 ID:6VqxcY/s
>>6760
せっかく漫画化もしたのに……
ttp://pbs.twimg.com/media/EtgWJ2vVgAA7o0w.jpg

6769常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:32:18.279190 ID:bXwYytHI
尻を叩かれて悦ぶ趣味はないが、尻を撫でられたり、アナルを責められたりするのは好き

そうトレーナーが酔った勢いで言ったのがウマ娘の耳に入るとどうなるのか

6770常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:33:01.339822 ID:HNYwMCIY
>>6768
そんな・・・!性格まで変わってる!(TBCのCM感

6771常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:33:36.960406 ID:SZQP7kbU
トレーニングに活かせるかもしれないってなる

6772常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:38:45.546067 ID:sNCSiO63
>>6769
ウマ娘に生やしてトレーナーをうまぴょいするネタでそう

6773常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:39:43.686353 ID:HNYwMCIY
>>6765
ロボ子は痩せたら美少女なのが確定しちゃったから希望通りでは?ボブは訝しんだ。
くそっ!なんでロボットが痩せるんだよ!!一体どんな素材で出来てるんだよ!ゼロは何も答えてくれない!

6774常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:40:58.618422 ID:UCPdyA77
百合ップルでなくコンビとして女性Tが似合いそうなウマ娘って誰だろう

6775常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:43:48.986332 ID:mH83HfWh
>>6773
じゃあお前普段のヂェーンでちんいらすんのかよ?

6776常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:44:48.512071 ID:SPSoyZxD
ロボ子はデスノパロなことに意識がいかないほど
話が普通に面白いので困る

6777常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:44:52.372390 ID:bXwYytHI
>>6772
何故そんな生やして掘るなんてアブノーマルなプレイを・・・丹念に舐めて貰うとか、前立腺刺激して貰うとかのノーマルプレイで良いじゃない?

6778常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:46:16.322140 ID:HdkXtinG
>>6775
チェーンでチンイラ?(難聴)

君もドスケベチェーンを組もう!
遊戯王ほぼやってねぇなぁ(

6779常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:46:18.786863 ID:JvrAVv0K
>>6777
エロ漫画だけで性知識を得た気になってる大学生みたいなことを言い出して!

6780常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:47:15.402591 ID:K1Eb6ioq
>>6773
答えたらひらめいた!とかロクなことしないからゼロは答えないんやぞ

6781常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:48:27.811553 ID:mH83HfWh
>>6778
天パに殺されるからチェーンはちょっと…

6782常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:49:02.256700 ID:LvOwvKYT
>>6778
ベルトーチカより可愛いだろ!

6783常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:49:40.683079 ID:bXwYytHI
>>6779
馬鹿な!今の世の中、エロ漫画の読み過ぎで、何処までがノーマルで何処からがアブノーマルなのかの判断が着かなくなっていると言うのか!?

実際線引き何処らへんなのか

6784常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:50:15.192669 ID:oMgnsRDf
>>6777
電極を用意するウマ娘

6785常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:50:30.296915 ID:F69/3yx2
ttps://i.imgur.com/QjsNyNr.jpg
素直に凄いと思った1枚
この編成でもこんなステ作れるんやな

6786常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:51:07.492545 ID:oMgnsRDf
>>6776
モツオがね、いい奴すぎるんですよ
先週のガチゴリラ死亡回も好き

6787常態の名無しさん:2021/06/01(火) 08:55:45.653558 ID:o1VcdrL7
今回のはミリ、デレ共に卑しかレベル高くない?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694362.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694363.jpg

6788常態の名無しさん:2021/06/01(火) 09:05:09.591801 ID:k2h+KsOm
そういや今月もサークル爆破とか大量離脱とかで話題になるのかね

6789常態の名無しさん:2021/06/01(火) 09:06:25.343239 ID:re4klCfz
>>6785
ステの伸びは後半で多重友情トレーニングをどれだけ踏めるかだってわかんだね

6790常態の名無しさん:2021/06/01(火) 09:11:25.776438 ID:Qf9lPXH6
スタミナイーターの説明を読んで思う
これ差し追い込み用だから積めて2人分じゃね?

6791常態の名無しさん:2021/06/01(火) 09:21:25.327272 ID:WFWppamr
>>6788
うちのサークルは1人切られて2人離脱してーってくらいやな
ノルマ3千万は緩いのかそうでないのか…A+維持出来てるから頑張れてると思うわ

6792常態の名無しさん:2021/06/01(火) 09:23:26.984754 ID:pM3HPI8I
サークルの構成って、いるだけ、靴回し、ガチの三種類ぐらいだっけ

6793常態の名無しさん:2021/06/01(火) 09:26:11.285644 ID:FQFJtXex
>>6790
しかも射程距離があるから逃げには届かないことがあるぞ

6794常態の名無しさん:2021/06/01(火) 09:27:58.860629 ID:F69/3yx2
基本同じデバフは多重には掛からないが、同時発動した時は多重にかかるらしいな

6795常態の名無しさん:2021/06/01(火) 09:31:18.947679 ID:Uhj72OP0
>>6789
ほんとそれ

個人的には321編成とか中途半端なことするなら
51とか411とかにした方がいいと思う
多く入れたところをとっととカンストできるようにしておけばあとは他のパラ調整していけばいいだけだしな

3枚だとダブルタッグすらあんまり来なくて困る

6796常態の名無しさん:2021/06/01(火) 09:41:50.428608 ID:fe3jT+OG
>>6787
花嫁衣装で結婚式に乱入する花嫁…?
ロックだな

6797常態の名無しさん:2021/06/01(火) 09:45:01.681383 ID:Uhj72OP0
ダスティホフマン「その場のノリと勢いで花嫁強奪とかしたらあかんからな」

6798常態の名無しさん:2021/06/01(火) 09:46:15.761459 ID:uCMH9Mzq
>>6791
1日3回レジェンド育成だからガチとエンジョイの中間じゃね?

6799常態の名無しさん:2021/06/01(火) 09:56:06.742789 ID:re4klCfz
>>6797
まあ、あの後上手くいったかもしれんし……
上手くいくかもしれないし、上手くいかないかもしれない
どっちに転んだとしても、もう自分でその結果を背負わなければならない。自由とはそういうもんよな

6800常態の名無しさん:2021/06/01(火) 09:58:58.385482 ID:eS+b3Xzp
>>6797
曹操「せやせや」

6801常態の名無しさん:2021/06/01(火) 09:59:08.116359 ID:Qa6v6tbw
バージンロードって和製英語なのか
英語だとwedding aisle(結婚式場の通路)と飾り気のないものなのか
キリスト教がバージンロードって言うならそれっぽいけどそうじゃないと知るとなんか下世話なネーミングに感じる

6802常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:00:16.415145 ID:x/CX2aFA
>>6796
そりゃ相手がみくにゃんだろうからな

6803常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:01:30.997402 ID:FQFJtXex
>>6801
今時花嫁がバージンだと思いますか?おかしいと思いませんか?

6804常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:02:31.433447 ID:mH83HfWh
花婿は6割くらいは処女やろ

6805常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:05:12.845663 ID:k/16LjDa
>>6717
そっとしといてくれ
死ぬほど疲れてる

6806常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:05:56.959572 ID:k/16LjDa
>>6788
サークル爆破?

6807常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:10:22.274691 ID:uCMH9Mzq
>>6805
最後に殺すって約束してたよな、大佐!

6808常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:15:03.423059 ID:LqNKdbls
結婚式への乱入と言われるとマンホール片手に持ってるイメージがついてしまった

6809常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:15:16.899132 ID:gT2y4LyR
ボトムズ見て知ったのがキリコはスパロボでイメージしてたほどハードボイルドじゃなかったこと

6810常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:15:22.052449 ID:x/CX2aFA
>>6799
大槻ケンヂはきっと地獄に行ったってゆってた

6811常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:17:11.754957 ID:Uhj72OP0
ハードボイルドなキリコってOVAとかそっちの気がする

6812常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:18:19.232413 ID:x/CX2aFA
>>6809
実は割と喋るからな
笑うことだけは殆どないが

6813常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:19:46.031208 ID:KKYybhCq
>>6806
リーダーがいきなりサークル解散することだと思う

6814常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:23:35.813718 ID:Uhj72OP0
>>6813
なるほど、爆破だなwww

6815常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:24:09.240299 ID:hxTVxibe
ペールゼンファイルズとかはスパロボのイメージに近いのかな

6816常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:24:33.879648 ID:uCMH9Mzq
>>6809
俺を1人にしないでくれ、と寂しがり屋な10代の少年だからな
あと、基本的に仲間は見捨てない義理堅い性格をしている
>>6812
おかげで…助かった、と3人に言うシーンはとてもすこ

6817常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:26:26.731428 ID:Uhj72OP0
TV版見てると異能生命体なのは仲間に恵まれてることやそういうめぐりあわせも含めてのことなんだろうなあって思ってたが
OVAみると、こいつガチで弾当たらんやんで草生える
もう、当たらないこと前提に戦闘してるもんなwww

6818常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:26:28.228522 ID:zPbk+SVR
「こいつの肩は赤く塗らねぇのか?」の時の
キリコ「(何言ってんだこいつ…)」って顔はじわじわ来る

6819常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:30:44.408062 ID:kYo3Yy+w
敵を強くすればするほどキリコの強さが際立つって寸法よ

アニメだとバニラとゴウトに軽口叩いた後軽く笑う描写が好きです

6820常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:32:10.114968 ID:LqNKdbls
>>6816
10代の顔じゃねぇよ

6821常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:40:00.835198 ID:x/CX2aFA
>>6820
やめるんだカカシ、その術は色んなキャラに効く

6822常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:40:21.025752 ID:C/x9DLjw
マルゼンスキー「あら?ブルガリアヨーグルトを買ったのに、蓋に砂糖が付いてないわ?」

6823常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:41:12.071751 ID:Uhj72OP0
>>6822
え、今ついて無いの?

6824常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:41:36.168099 ID:kYo3Yy+w
男はまだいい
女にそれを言ったら戦争だろうが…ッ!<10代の顔じゃない

6825常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:41:51.590916 ID:k2h+KsOm
ザビ家の兄弟とかOZの連中とかな
逆に外見よりも年齢上だなって思うのは00のキャラかな

6826常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:42:02.230715 ID:ihZJsFt6
キリコってTVシリーズだと、割と苦戦すること多いよな

6827常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:42:27.763012 ID:iK5P+YRA
>>6821
昔のアニメ全般に刺さる
初代ガンダム登場人物の年齢ネタなんか幾度となくこのスレでも話題になってるし

6828常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:43:21.824068 ID:DO+a+eO7
>>6823
ないよ
あのフロストシュガー好きだったのに

6829常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:43:23.963870 ID:kYo3Yy+w
キリコが完全に覚醒するのも中盤から終盤にかけてじゃなかったっけ


6830常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:43:31.967774 ID:iK5P+YRA
>>6823
経費削減説と無糖が欲しくて買ってんのに余計なもん付けてんじゃねえ説は聞いたことがある

6831常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:44:06.723399 ID:x/CX2aFA
>>6826
異能生存体は死なない存在ってだけで無敵なわけじゃないし
ぶっちゃけイプシロン倒すあたりまでは凄腕ではあっても化け物ってほどじゃないしな

6832常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:44:11.269209 ID:uCMH9Mzq
>>6826
最後のイプシロン戦も結局切り札のミッションディスク焼けついちゃうし、フィアナの援護があったから勝てたしね
いや、それ込みの異能生存体ってことなんだけどさ

6833常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:45:10.886730 ID:PNS0CyMz
1stシーズンの刹那は17にしちゃちょっと幼すぎる

6834常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:45:32.788898 ID:inf4z6qA
>>6831
負けると死ぬならともかく
負けても死なない戦いなら相手が強ければ負ける能力だしね

6835常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:46:29.090527 ID:kYo3Yy+w
>>6833
声で誤魔化せばいいんだよ

6836常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:46:56.166816 ID:LqNKdbls
>>6833
14ぐらいのイメージだったわ

6837常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:47:34.145643 ID:QmeJW+/g
ワイ悪役、キリコとヒュンケルとコーラサワーと照井と貴虎を誰かが死ななきゃ開かない部屋に閉じ込めることに成功

6838無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 10:47:42.440933 ID:vwS/RKZz
滅茶苦茶上跳ねして凄いブルボンができた

スピ1029 スタ1059 パワ677 根性369 賢さ418
固有4L プロフェッサー マエストロ 直線加速
直線回復 集中力 先手必勝 深呼吸 別腹タンク 長距離コーナー○

マックがクールダウンくれなかったので回復力に些か問題こそあるが・・・
もうこれ以上を狙うのはキツイわ

6839常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:49:05.969985 ID:x/CX2aFA
>>6837
あいつらなら心停止しても蘇生するんで確実に死んだと確信できるレベルじゃないと逃げられるぞ

6840常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:49:41.505424 ID:+93POXE0
>>6833
まあまともに食って成長出来てるならそもそもチャイルドソルジャーなんかになってないし…

6841常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:50:03.847069 ID:kYo3Yy+w
>>6837
死ぬビジョンが浮かばないんだよなぁ


6842常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:50:49.421286 ID:Uhj72OP0
ポルナレフは入ってないのか

6843常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:51:06.741674 ID:iK5P+YRA
>>6839
道端に生えてる道路標識で首を刎ねて死亡確認しろってDIOが言ってた

6844常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:51:10.460908 ID:i6rTtyHz
ヒュンケルあたりが適当に仮死状態になって全員出てくるぞ

6845常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:51:30.503907 ID:pM3HPI8I
>>6837
多分誰かが死んで出れるんじゃないん?
そして残ったのが閉じ込めた奴を殺しに行く途中で復活すると思う

6846常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:51:50.909480 ID:FQFJtXex
>>6842
ポルナレフは最終的には死んだろ…死んでるってことでいいんだよな?

6847常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:52:33.563282 ID:k2h+KsOm
いいなー
うちのはブライアンがAS+B+CCの好転円弧積んだので限界だわ
タウラスがあれだったしジェミニで勝てるイメージが全く湧かない

6848常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:52:44.811231 ID:inf4z6qA
>>6837
一緒に入ってきた虫が死んで秒で開きそう

6849常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:52:53.223527 ID:+cl/sTSX
貴虎と似たように海に落ちたけど死んでなかったダディアナザンは言うほど不死身扱いされない不思議

6850常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:52:54.455684 ID:kYo3Yy+w
ポルナレフはブ男とクソ犬に助けられたから生きなきゃいけない意思があったから…
あそこまでいくと呪いに近いと思うが

6851常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:53:08.092043 ID:C/x9DLjw
>>6838

ttps://i.imgur.com/PK3ZU0Q.jpg

6852常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:54:10.954127 ID:eS+b3Xzp
キリコが生死判定に失敗した場合、
避ける目が有るなら回避判定を自動成功に、
回避不能なら敵の命中判定を自動失敗に、
絶対命中なら発動判定を自動失敗にと、
直前の判定を逆転させる能力ってイメージ

6853常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:55:17.850385 ID:Uhj72OP0
ジェミニ杯は中旬からだから
まだ慌てるような時間じゃない

6854常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:59:11.381127 ID:8cthZTsP
3回飛行機が落ちたジョセフも大概・・・

6855常態の名無しさん:2021/06/01(火) 10:59:49.377656 ID:hxTVxibe
赫奕たる異端だとAT撃破されたけどとんでもない方法で逆転だったな

6856常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:03:52.756111 ID:LqNKdbls
そういやレジェンドレースダービーでエイシンフラッシュとかアイネスフウジンの実装なかったな…

6857常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:07:00.798324 ID:i6rTtyHz
アブドゥル!花京院!イギー!ポルナレフ!終わったよ……

6858常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:07:35.054107 ID:pM3HPI8I
>>6856
ウエディングとか水着とかでかさ増ししても上限があるから
実装は増やさないようにしているんじゃないの

6859常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:09:29.149294 ID:uCMH9Mzq
>>6855
ATでの戦闘自体は消耗+ティターニアの力量で完全に押されていたのにカスタムしたスコープドッグから降りて意識が朦朧とする中、
苦し紛れに撃ったアーマーマグナムが跳弾してATの隙間を縫ってティターニアの補助脳撃ち抜くとかいうミラクル(異能生存体)

6860常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:09:53.504587 ID:uCMH9Mzq
>>6857
ポルナレフは死んでない定期

6861常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:10:23.036364 ID:cx9bSpx3
水着衣装は海つながりで海外レース勝者のエルコンドルパサーとタイキシャトルでひとつ
多分タイキシャトルは通常衣装と水着とで露出面積あんまり変わらないと思う

6862常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:14:16.409563 ID:QmeJW+/g
>>6854
ジョセフをカプコン製のヘリに載せたらマイナス×マイナスで落ちなかったりするんだろうか

6863常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:15:32.139560 ID:i6rTtyHz
>>6862
1シナリオで二回落ちるに花京院の魂を賭けよう

6864常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:16:27.735009 ID:pM3HPI8I
>>6862
本編では落ちないけど、ラストで墜ちてフラグ回収とかするんじゃないかな

6865常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:17:28.965297 ID:ADslnI5A
キリコを拘束だけして餓死するまで監視し続けた場合、何処のタイミングで異能生存体は発動するのだろう

6866常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:17:47.579987 ID:9XrvBWFf
>>6860
何で生きてるんですか?

6867常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:19:49.578138 ID:bFX4vOxO
>>6860
ttps://pbs.twimg.com/media/D82AZ3MUcAEhtz6.jpg

6868常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:20:24.141614 ID:zPbk+SVR
>>6862
まずジョセフが原因で墜落してサバイバルから任務達成→回収に来たヘリが墜落して第二ラウンド開始
の流れかなって

6869常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:21:13.191286 ID:8cthZTsP
>>6865
やべえなってタイミングで大災害が起こって閉じ込めてある施設が壊滅する
もしくは仲間が普通に助けに来る。上官運は一切ないけど仲間運は割といいよねキリコ

6870常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:21:38.861539 ID:uhGV7ct4
タフね、士郎君
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490971.jpg

6871常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:21:56.983959 ID:LqNKdbls
>>6867
最後綺麗に終わったからいいけどレクイエムあたりの展開ごちゃごちゃしてわかりにくくてあんま好きじゃない

6872常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:22:23.339637 ID:WZzSjySY
別にジョセフって不動産王ゆえ飛行機に結構乗っている人だと思うな、ジャンボとかが墜落したのは1回だけだしw

6873常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:23:43.953627 ID:kYo3Yy+w
黄金の旋風だと未来への遺産のポルナレフテーマ使われてたのでそれで許した

6874常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:26:10.265076 ID:Uhj72OP0
>>6870
士郎とかもっと不幸になっていいわ

6875常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:26:56.812788 ID:Uhj72OP0
>>6871
5部あたりからほんとわけわからん能力多すぎる

6876常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:27:24.113992 ID:K1Eb6ioq
>>6870
さらっとライダーさんも味見してるの草

6877常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:31:08.785716 ID:QoFLwsNU
>>6869
何故か前提条件が崩壊するパターンが有り得るのが怖い

6878常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:31:18.104618 ID:8UF1KUGB
>>6874
天涯孤独になって人間性ぶっ壊れたり養父に呪いかけられたり十分不幸な気も

6879常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:31:26.486659 ID:HdkXtinG
>>6803
じゃあ俺、幸子と一緒にバンジーロード歩んで来るから

6880常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:31:47.738866 ID:kYo3Yy+w
5部でわけわからん能力だとキンクリとレクイエムくらい?

6881常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:31:52.101834 ID:zPbk+SVR
5部はちょっとライブ感強すぎる
キンクリもよく分かんないけどジョルノのGE、初登場の時の能力とかどこ行ったんじゃ

6882常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:33:27.655637 ID:LqNKdbls
>>6879
りあむも連れていけ

6883常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:33:46.323067 ID:uhGV7ct4
>>6879
待て、りあむも付けよう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490985.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490986.jpg

6884常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:33:48.122714 ID:aNicE/yq
この間ヒュンケルの新衣装(読者参加企画)が出たけど
「出せるタイミングがここくらいしかない(=こいつだいたい裸なんだよなあ)」に噴いた

6885常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:36:22.921528 ID:x/CX2aFA
>>6880
無印のG・Eもかなり適当
意識の暴走は描写されなくなっただけでいいけど拳でしか能力を発現できない設定は完全に消えてる
人体のパーツを作ってはめ込むと治るってのもよく考えるとおかしいw

6886常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:37:06.779736 ID:HdkXtinG
>>6883
衣装がアレでセリフを見なければ清楚なお嬢様に見えるな!

6887常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:38:17.784618 ID:ZLiVXQec
>>6883
この衣装でバンジーはどうなの…と思ったが
りあむだしなぁ

6888常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:38:37.317436 ID:ZashI3Wz
>>6862
昔の格ゲーの背景で落ちてなかったかヘリ

6889常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:39:36.248320 ID:uhGV7ct4
りあむ「りあむちゃん毎日いぢめられてるの! オラ、人権救済委員会は早くボクを助けるんだよ!」

6890常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:39:47.240339 ID:HdkXtinG
>>6888
ストライカー技でガンガンヘリを落としてくるって?(

6891常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:40:09.530158 ID:ohjfymY7
バイオでヘリに乗るときの確認!
回りにロケラン持ちがいないか
座席をよく確認しよう、ゾンビはいないね?
搭乗者に感染者がいたら叩き出せ

以上

6892常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:41:58.867851 ID:JvrAVv0K
>>6891
近くに大型の化物がいた場合はどうするんですか

6893常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:42:07.561433 ID:G46qC1Ui
銃を撃つ時転んだら跳弾になって装甲の隙間を通って射殺だったか
ピタゴラスイッチ並みの絶対殺す&死なないマン
幸い好戦的じゃないからこっちから殺しにかからないとそうそう殺されることもないのが不幸中の幸いか

6894常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:42:10.478001 ID:HdkXtinG
>>6891
そこまでしても確率がコンマ1%でもあれば量子ワープしてくるんやろ?カプコンゾンビ

6895常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:42:20.322661 ID:hxTVxibe
>>6891
ロケランなくても、皿や缶詰め投げつけて落とすカメラマンが居るかも

6896常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:43:29.202881 ID:LqNKdbls
>>6885
ノートリアスBIGの時に「腕やられたら再生できない!」ってみんな焦ってなかった?

6897常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:45:05.095593 ID:kYo3Yy+w
>>6896
あれあらかじめブローチに生命与えててそれを腕にしたんじゃなかったっけ

6898常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:46:17.109277 ID:i6rTtyHz
>>6895
ゴルフボールで特殊部隊を蹴散らす変態カメラマンさん!
ロックマン装備がアホに見えて結構強いねんな……

6899常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:46:57.683821 ID:x/CX2aFA
>>6896
拳でしか能力を発現できないってのはその戦闘時に言われてたことなんだが、
その後のチョコラータ戦で蹴ったものに生命を与えてるから設定が消えたって話

6900常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:48:31.796583 ID:i6rTtyHz
スタンドは常に進化するからね、仕方ないね(時止めを唐突に身に着ける承太郎)

6901常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:49:07.895858 ID:8cthZTsP
>>6885
想像力次第で何でもできるってエンヤ婆が言ってるから、出来ると思ったから出来るようになったんじゃないかな

6902常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:49:11.494159 ID:LqNKdbls
>>6899
チョコラータ戦のクワガタはそういやあれ蹴った弾丸か

6903常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:49:16.340951 ID:kYo3Yy+w
>>6900
あれは承太郎を怒らせたから…

6904常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:50:04.700291 ID:G46qC1Ui
元々スタプラは承太郎の無茶振りに応える能力だからね
時を止めると分かればそらそうよ

6905常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:51:10.766587 ID:FQFJtXex
ジョルノ「足でも拳は作れる…なるほど(グラップラー刃牙を読みながら)」

6906常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:51:48.641246 ID:uhGV7ct4
理想と現実って違うのね…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490996.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2490997.jpg

6907常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:52:50.398969 ID:kYo3Yy+w
>>6906
一コマ目から重すぎて草

6908常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:53:04.705953 ID:i6rTtyHz
無茶ぶりを大体なんでも叶えるスタプラさんの気苦労やいかに
……渋で見た暗黒女体調教師が似たようなポジやったな(ステマ)

6909常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:54:12.057438 ID:pM3HPI8I
>>6908
スタプラさんはママだった可能性

6910無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 11:54:24.733598 ID:vwS/RKZz
そう言えばメインシナリオの「皐月賞の夢」なんだが
実況はどのレースでも同じなので三冠馬で挑むと
皐月賞なのに「三冠ウマ娘〜」とアナウンスする

?????

6911常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:54:34.422750 ID:zPbk+SVR
承りがどのタイミングで時を止められるようになったのか実はよく分からん
ロードローラーだッ!の時っぽい描写だけどマンホールからここは満員だ…ってやったのあれ時を止めてないと無理だよな?

6912常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:55:39.030016 ID:i6rTtyHz
実況並行世界を認識してる説

6913常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:57:00.174552 ID:NA7oEJLH
>>6910
まあ夢やし…

6914常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:57:19.745261 ID:vkkSL7DX
>>6891
蛇「上に敵のヘリが!ジープにC4つけてフルトン回収したろ」

6915常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:58:05.032915 ID:ERfsqK3W
DIOが時を止めた状態で承太郎が動くのと
承太郎単独で時を止めるのは別の行動だと言う認識で良いのかな?

6916常態の名無しさん:2021/06/01(火) 11:59:23.789313 ID:JvrAVv0K
>>6906
水木しげるの回想漫画に出てくる慰安婦が上の漫画みたいな状態になってたという
一人30分、一日10人以上を相手にしなければならなかった
なお慰安所には300人以上の兵隊が長蛇の列

6917無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 12:00:21.546236 ID:vwS/RKZz
まぁ育成だと皐月賞の時は最大でもGTウマ娘〜しか実況されない

6918常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:01:41.625661 ID:LqNKdbls
リンカーンできるやつは潜在的ホモだって言われてるから

6919常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:02:40.285286 ID:sHNXR42N
未来のGカップウマ娘、サイレーーーントスズゥカァーー

6920常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:02:48.561332 ID:BayqrrfG
あの大統領ゲイのサディストだったか

6921常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:03:14.297024 ID:X8brO/Ry
自分があの三冠馬ぐらいの強さでビワタイシンと戦ったらなーって見る夢だとそれはそれでいい感じがする

6922常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:04:21.231055 ID:kYo3Yy+w
ノリノリで大きさ実況とかされると萎えちゃう男がちらほらいそう

6923常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:06:42.073560 ID:G46qC1Ui
せんせー、禪院家の連中が悍ましいやつばっかりで手足を切り落とされて惨めに死んで行けと思うんですが仕様ですか?

6924常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:07:02.145282 ID:BayqrrfG
>>6922
挿入ったか!?まだだ、いや、挿入ってる!!攫われた娘が喘いでいる!
こいつはアレは小さいが腰使いはこの盗賊団で一番だぁあああ!!

6925常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:07:07.677237 ID:3QWj6nEM
三番人気、三冠ウマ娘。二番人気、三冠ウマ娘。
スタンドの期待を一身に背負って無敗の三冠ウマ娘。
ゲートイン完了。皐月賞間もなくスタートです

6926常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:09:15.414809 ID:7bUkXU+K
童帝!上のブルボンのサポカ編成教えてください!
ヤキチクがなんでもしますから!

6927常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:10:09.188567 ID:kYo3Yy+w
>>6922
男「やめてよぉ!」
男「やめたげてよぉ!!」

6928常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:10:21.058632 ID:7bUkXU+K
>>6923
やめなよ、呪術師ではない人間を皆殺しにしようとしていたサマーオイルって何も見えてない極端に走ったバカだよねって言うのは

6929常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:10:21.692052 ID:re4klCfz
>>6925
超時間計算機によって未来の情報を先取りしてるのかな?

6930常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:10:23.077593 ID:BayqrrfG
@PrecureShokugan: \\💎 #キュアラメール 関連商品のご紹介 💎//
今月発売予定の色紙ART5と、7月発売予定のマスコット2、ハートクルリング2を集めてみました📸💖
キャラカラーの水色がとってもキュート!お楽しみに、、!🌈✨✨
#色紙ART #マスコット #ハートクルリング
ttps://twitter.com/PrecureShokugan/status/1399531200788668416/photo/1
ttps://i.imgur.com/i7wwA6R.jpg

6931常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:10:44.833885 ID:UYQTUZKf
「SFC版ウマ娘2はオープニング中に隠しコマンドを入れると当時としては珍しいゴルシの『面白くなってきたぜぇ!』ボイスが聞ける」
「どこの平行世界からやってきた」

6932常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:11:00.989555 ID:kYo3Yy+w
自レスに返信して何してんだ…

6933常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:11:33.843656 ID:HdkXtinG
責め方を記憶していて「私に○○した男は救出にきたやつにこうやって殺された」というのを一々口にしちゃう系ベテラン女騎士?

6934常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:11:54.176362 ID:uhGV7ct4
FC版ウマ娘には発売当時生まれていなかったウマ娘が実装されているらしい(噂)

6935常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:12:18.470315 ID:HdkXtinG
>>6931
「おおおおおお面白くなってきたぜぇ」はみんなチャレンジしたよね?

6936常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:13:17.826529 ID:Ez5Qi730
>>6928
制約と契約の効果だから元々は呪力持ちだよ
しかも物質生成とかいうチート能力

6937常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:14:01.670035 ID:0LaN8RYi
スキルがうまく行ったときにはステがへっぽこになる現象はあると思いまぁす!
当然その逆もありすぎて困るんだが

6938常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:14:30.097694 ID:5a2Dn5cw
>>6932
ん?今ジェミニ杯勝つウララ作るって言ったよね?

6939常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:14:48.429146 ID:uhGV7ct4
>>6937
マーフィーの法則「上手くいかない時だけのことを強く覚えているだけですよ」

6940常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:15:01.776580 ID:F69/3yx2
ついに、ついに、パワー9 URA8とスタミナ2 パワー6 URA9の自前2頭でオグリ、ダスカ、ウオッカの3人に二重丸継承までこぎ着けた
URA9のフレよありがとう・・・
これまでの育成総数1050頭弱、ワイのプリティダービー始まったで!

6941常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:15:19.542650 ID:pM3HPI8I
キャラの区別付く?
ttps://twitter.com/rexit/status/1399293371630321664
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694367.jpg

6942常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:16:25.172142 ID:LvOwvKYT
>>6891
全部大丈夫だ、ヨシ!



ゴリス「もう大丈夫だ!」

6943常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:17:00.409421 ID:x/CX2aFA
どうでもいいけど馬がいない世界でビコーペガサスが自分の名前に疑問を持ったらどうなるのか
単純に翼の生えたウマ娘をペガサスと呼称していたことになるのかな?

6944常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:17:19.508782 ID:ohjfymY7
ゴリス「聞けい!俺は実は人間じゃない!」

6945常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:17:32.963024 ID:SZQP7kbU
チームレースで同格として表示される相手が
常に自チームより2000ポイントほど強いのはなんか理由があるんだろうか

6946常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:19:02.898102 ID:i6rTtyHz
>>6941
開始ページ上四分の一で笑わせるのをやめろ

6947常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:19:05.850089 ID:DHIHuI6N
>>6923
渋谷以後、呪術師業界層薄くない?感がしてきた

6948常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:19:16.367376 ID:SZQP7kbU
>>6943
ペガサスなら翼が生えるで納得できるけど
ユニコーンだった場合はジョジョ好きのウマ娘になるな……
バイコーンならNTR好き?

6949常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:19:50.139366 ID:X8brO/Ry
マッチングで適当な相手すぐ見つからなかったからちょっと上ぐらい選んでるとかじゃね?

6950常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:22:42.480372 ID:pM3HPI8I
>>6947
そら厚かったらもっと目立った業界になってるんじゃないん

6951無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 12:23:04.933221 ID:vwS/RKZz
>>6945 落語で自分より大分下だなと思う相手はちょっと下くらいで自分よりちょっと下くらいだな、と思う相手が同格
      自分と同格だなと思う相手は実際の所相手の方が上だと言う戒めに準じている説

6952常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:23:17.953415 ID:G46qC1Ui
>>6931
俺、vita版のレビュー記事を見たときはあんまりそれらしく書いてるもんだから
前に出てたのかって信じてしまったぞ

6953常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:24:31.264499 ID:+cl/sTSX
だらしねぇなという戒めの心

6954常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:24:31.926039 ID:pM3HPI8I
あつもり久々に立ち上げたら懐かしい夫婦が出て来たなあ

6955常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:24:54.278749 ID:w7KwdUgv
>>6941
一番デューク東郷に似た奴の話し方の違和感がひでぇw

6956常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:25:21.493320 ID:Mi2TTL54
>>6944
B.O.Wだろ?
知ってるって

6957常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:25:31.078938 ID:zPbk+SVR
>>6941
35巻セットで1000円でセールしてたんでつい衝動買いしちゃった
なお区別はつかない

6958常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:25:52.186163 ID:C/x9DLjw
エルパサ・・・君はいつになったら
青因子3で来てくれるんだ・・・(連続育成17回目突入)

6959常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:26:07.461593 ID:ZLiVXQec
>>6955
別人なんスか?
てっきりゴルゴ本人だと思ったのに

6960常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:27:38.932076 ID:7bUkXU+K
>>6953
仕方ないねと歪みねえなは?

6961常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:27:43.713334 ID:SZQP7kbU
>>6951
つまり、超むずい、むずい、同格とマッチングしてたんか……

6962常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:28:15.544138 ID:uhGV7ct4
>>6959
昭和30年代から50年代を舞台にしたヤクザ漫画よw
なお登場人物の顔は基本さいとうたかをキャラ

6963常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:28:32.457496 ID:i7PZ+uKz
ウマ娘にスマホゲーから入ったにわかしか居ないの?
ps2版の頃はちょいエロ描写も多くてよかったのになあ

6964常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:28:43.556210 ID:zPbk+SVR
>>6960
歪みねぇな と言う称賛の心
仕方ないね と言う寛容の心

6965常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:29:35.101641 ID:4QJ3PLe/
>>6900
ザ・ワールドから因果が流入する説
承太郎の無茶振りに応えるスタンド説
DIOを討ち倒す運命がある説

6966常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:29:39.417838 ID:7bUkXU+K
>>6959
阿部さんにも通じる問題だな
ホモ以外は帰ってくれ(原作ではそんな事言ってない)は山小屋の管理人だし、土下座する姿も間違って教え子を掘ってしまったので謝る先生だし

6967常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:30:20.143026 ID:7bUkXU+K
>>6964
それを聞きたかった

6968無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 12:31:03.553366 ID:vwS/RKZz
どこの平行世界から来たか知らんが
そもそもSFC版のウマ娘に収録されてるのはテイオー・ネイチャ・オグリ・マックで隠しキャラでブルボンだった
93年発売だが、開発時期のせいでブルボンの長距離適性がAだったりライスシャワーが未収録で
マックシナリオではブルボンが強烈なライバルとして立ちはだかる相手だったりした

6969常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:32:18.003518 ID:4QJ3PLe/
>>6923
蘭丸君の主人公感
なお

6970常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:32:45.551651 ID:o1VcdrL7
PS2は両親がやっていたゲーム機なのでは?

6971常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:33:43.168239 ID:0aOF99Ij
幻覚見る人多い…多くない?

6972常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:33:44.063101 ID:G46qC1Ui
流石にSFCはない
騙されんぞ

6973常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:33:47.371785 ID:SZQP7kbU
童帝はどこの伊勢海にいるの……?

6974常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:34:42.791720 ID:gA3JmWm/
FCウマ娘にはハイセイコーが……?

6975常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:34:48.930592 ID:5a2Dn5cw
マルゼン姉さんの若い頃のルートやれるのはFC版だったよね?

6976常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:34:49.602656 ID:a+gi8l2H
やだもーはいってないらしいし、ふーんエッチじゃんともいってないし、シャミ子が悪いし、ふしだらな母と笑いなさいとは殆どいっていないんだ

6977常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:35:25.374097 ID:i6rTtyHz
>>6968
FC版の調教って表現がまずいってんでトレーニングになったのがSFCでしたっけ?

6978常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:35:26.224256 ID:xKy68gHM
>>6972
ええーでもオグリキャップ人気の時期に出さない理由がなくない?

6979常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:35:45.115337 ID:gA3JmWm/
戦え……戦え……
ttps://twitter.com/zassyu2_ero/status/1399362790519828483?s=19

6980常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:35:51.542474 ID:5a2Dn5cw
>>6976
巨人はロッテより弱いw
も言ってないらしいっすね

6981常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:35:53.421503 ID:uhGV7ct4
>>6972
そうそう
カセットビジョンの時代からあるもんな
ttps://pbs.twimg.com/media/D97lKWTUwAAGrIH.jpg

ウサミン「ああ〜、イモ欽トリオ。懐かしいですねぇ〜」

6982常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:36:35.828812 ID:QmeJW+/g
私この流れ天気の子でも見た!

6983常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:37:42.671213 ID:3QWj6nEM
>>6965
速度には限界があるが、心に限界はないので光速を超えられる説
怒りという感情だけで勝てるのならば、もうこの世に鬼は存在していないので、そうなった説

6984常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:37:53.690644 ID:G46qC1Ui
>>6976
でも「ふゆたちは空中戦じゃ分が悪すぎるでしょ」とか「やってやったわ!あーはっはっは」は言ってるんでしょ?

6985常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:38:22.878530 ID:BKQyOTFz
スペ達98年組はSFCにいなかったと聞くと時代を感じる

6986常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:38:46.091102 ID:G46qC1Ui
>>6980
でもシーズンの方が大変でしたとか
背を見下した発言はあったんでしょ?

6987常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:39:58.381972 ID:4QJ3PLe/
>>6983
「まだだっ!」で全部ひっくり返す世界観ではないが、思いでパワーアップして勝てる世界観ではあるからな

6988常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:40:47.826341 ID:+93POXE0
SFC版はウマ娘の総数が多かったけど半分ぐらいカラバリだったよね

6989常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:40:53.271127 ID:x/CX2aFA
>>6981
きこりの与作は地味に名作

6990常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:41:17.993781 ID:i6rTtyHz
>>6979
(ゴルシが本気で落としに来たら)そら(まあ)そう(なる)よ

6991無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 12:41:39.152263 ID:vwS/RKZz
>>6977 そうそう、FC版は91年発売で収録はオグリとクリークとライアン
      隠しキャラでマックが入ってるんだが聞いた話では開発中は三人だけの予定だったが
      マックが菊勝って天春勝って怒涛の快進撃を開始しちゃったんで
      入れざるを得ないがキャラ選択画面を今更変更できないと言う事でキャラ選択時に
      隠しコマンドを入れる事で対応したって話らしい

6992常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:42:16.462641 ID:BKQyOTFz
心に限界があって伝達が光速度を超えられなかったりする場合
宇宙時代になったら各星系ごとに神様居ないと祈っても神様に届く前に寿命が来そう

6993常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:43:16.825526 ID:iptHlCtH
>>6964
ホイホイチャーハン という追加注文

6994常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:45:10.961788 ID:4QJ3PLe/
>>6992
ロシア人「大丈夫だ。主は36光年以内にいらっしゃる」(関東大震災を肴にウオッカをあおる)

6995常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:45:34.188432 ID:+cl/sTSX
んん?まだ2ターン連続出走なのに肌荒れになった
これはあれか、体力ゼロで出したからか

6996無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 12:45:56.938850 ID:vwS/RKZz
>>6988 そうそう、ライアンが黒髪マックだったりクリークが紫色のテイオーだったりな
      特にSFC版でプレイアブルからハズレちゃったクリークとライアンは批判が多かったらしくて
      SFC二作目で大幅増員、プレイ可能キャラはSFC三作目が一番多かったがPS版でまたごっそり減った

6997常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:47:54.101226 ID:x8QQ0nig
童帝が異世界の童帝ソウルに憑依されてる・・・

6998常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:48:28.790711 ID:G46qC1Ui
待って!FCとか競馬なんて精々ダビスタの時代でしょ?
ウイポもSFCからでしょ?
みんな目を覚まして!

6999無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 12:48:35.305052 ID:vwS/RKZz
どうやら肌荒れは体力が極端に低い(体力ゼロ)で出走した時に確率で付くみたいだな
ワイトは今まで一回も無いのでイベント自体見た事無い

7000常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:48:50.180773 ID:0LaN8RYi
>>6996
SFC三作目からOPがファンファーレじゃなく歌になったんだっけ

7001常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:49:06.610577 ID:IoUlAyIz
実際の所FCやSFC時代に発売されてたら
多分今の時代にはもうブランド死んでる可能性の方が高いよね…

7002常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:49:53.670200 ID:7bUkXU+K
>>6998
お前こそ目を覚ませ……

7003常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:50:03.703679 ID:HdkXtinG
たしかにいたんだ
名前もない、でも妙に存在感のある謎のウマ娘......
ミークに続くオリジナルウマ娘かな?と思ってたけど、なぜか具体的な出走記録やエピソードが設定されていて......!(

結局ゴルシはいくつなのか(

7004常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:50:21.806632 ID:+cl/sTSX
>>6999
でもイベント見ないとギャラリー埋まらないよ?
童帝もオグリ酷使してホラホラホラ

7005常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:51:06.831645 ID:ygwoux/U
>>6995
レース終了後の体力減少で0以下になると疲れ判定が確率で発生して肌荒れになる
2年目宝塚あたりに配布チケゾーが全身全霊置いていくと踏むかもしれない

7006無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 12:51:59.430389 ID:vwS/RKZz
>>7000 そうそう、まぁフルボイスじゃなくて出だしの所ちょっとだけだったけどな

7007常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:52:22.931157 ID:FJRu4ATw
ウマ娘ユーザーの脳内に溢れ出す存在しないはずの記憶

7008無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 12:52:49.422527 ID:vwS/RKZz
>>7004 ヤだよそんなギャラリー一生埋まらなくて

7009常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:53:18.431988 ID:iK5P+YRA
この流れを見るたびにタイバニエア実況という言葉が思い浮かぶ
あの人たちまだ続けてんのかな

7010常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:53:42.993781 ID:G46qC1Ui
一年前にガチャを回してたのはまだ分かるけど、もう出てるんだから妄想で補う必要はないはずなのになぜ

7011常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:54:18.449667 ID:uhGV7ct4
ジャンプを読んで「子供たちが求めているモノは何か」を研究するコロコロ編集部
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491034.jpg

なお何も知らない女子社員は「週刊コロコロでも作るのかな?」と思っていた模様
編集部が死ぬなw

7012常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:54:19.059528 ID:ht8kjRDL
>>6878
>養父に呪いかけられたり
あれは士郎が勝手に縛られてるだけで、切嗣のせいじゃないやろww

7013常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:54:33.071499 ID:3QWj6nEM
SFC版の残り200mで連打すると速くなるって嘘テク、どこから広がったんだろう?
アレでコントローラーボタンおかしくなる子とかいただろうに

7014常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:55:03.690379 ID:pM3HPI8I
>>6991
タケシバー入れる入れないでもめて容量が空いていたとか聞きましたが

7015無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 12:55:04.387644 ID:vwS/RKZz
>>7010 エッチな妄想を禁じられたので別の妄想をタレ流すのだよこれは簡単な推理だよワトソン君

7016常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:56:33.491451 ID:iK5P+YRA
スーファミで歌が入ってたのってテイルズの初代だっけか
単に一言喋らせるだけならディスクシステムのデッドゾーンでやってたけど

7017常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:56:43.968491 ID:i6rTtyHz
エロ小説とかエロ漫画読んだ後ウマ娘するとどうしても脳がそっちに変換するからね、脳を騙さないとね

7018常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:56:51.180266 ID:4QJ3PLe/
>>7012
ピーター「別にその気がなくても呪いはかかるんだよ」
灰原「単に後を頼むだけでも呪ってしまったりするんですよね」

7019常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:57:31.868788 ID:rulfHAav
何億回目かの第5次聖杯戦争
114514人のアルトリア顔が現れ、人里を焼き尽くすという。
そして衛宮士郎は永遠にちんこを絞られるのだ。

7020常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:58:21.374799 ID:hxTVxibe
燃えろプロ野球の電源いれた後直ぐに出てくるプレイボールの掛け声はワクワクしたなあ

7021常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:58:26.525616 ID:X8brO/Ry
なんとなしにレトロの競馬ゲー一覧みてて、ファミリージョッキーとワールドダービー見てたら馬の名前で
何となく覚えがあるって元ネタが分かるようになってた・・

7022常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:58:35.408642 ID:ht8kjRDL
>>7018
マジか、ベンおじさん絶許やな!

7023常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:58:37.968635 ID:Ez5Qi730
湿度の高いライスのことお粥って呼ぶの辞めなよ

7024常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:58:56.385170 ID:uhGV7ct4
原作:天原
な、ウマ娘スピンオフ漫画

7025常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:59:04.692374 ID:iK5P+YRA
>>7013
ウソ技は100%徳間書店のせい
ファミマガぜってー許さねえ

7026無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 12:59:30.908547 ID:vwS/RKZz
そして地味に評価しがたいウマ娘RPG「うまぴょい伝説〜幻のニンジン〜」
ゲームとしては面白いがウマ娘でやる必要は有ったのかとか散々言われてるが
どうもアレ、開発中止になった奴を流用してウマ娘のガワをかぶせただけだったのが
最近になって開発チームの暴露で明かにされた

7027常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:59:35.820364 ID:rulfHAav
>>7013
ロビン戦隊については絶対許さん

7028常態の名無しさん:2021/06/01(火) 12:59:53.717058 ID:/harm9Bz
炊き込みご飯も結構しっとり系だよね

7029常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:01:30.520537 ID:0aOF99Ij
>>7023
湿度が低いと干し飯になるのか

7030常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:01:32.974753 ID:iK5P+YRA
>>7023
別衣装ライスと合わせておかゆライスってユニットで売り出したい

7031常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:02:00.358671 ID:HdkXtinG
中山にはマックイーンが主役だったけど発売直前に放棄されたゲームが埋まってるって噂はいつからだっけ

7032常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:02:31.092878 ID:zPbk+SVR
>>7029
じごくを みれば ライスが かわく

7033常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:03:16.187410 ID:SZQP7kbU
>>7019
ひとざとが……

7034常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:03:24.760294 ID:x+z1Jo+U
士郎は地獄に落ちて記憶摩擦しきっても、原風景とアルトリア出会いと並んで
月下の別れを決して忘れなかったからな

7035常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:03:41.694634 ID:opcFSMIk
ピカチュウのアニメボイスが初めてついたピカチュウ版は好きだったなあ

7036常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:04:44.310834 ID:inf4z6qA
初代ゲームボーイ版は裏ワザバグ技がやたらおおくて
ポケモンで言うところのけつばんが
ウマ娘だとトラウマレベルだったな

7037常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:05:00.312982 ID:G46qC1Ui
おこわ美味しいよね
あのもっちり感が好き

7038無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 13:05:01.184228 ID:vwS/RKZz
>>7035 あれ渡されたボイスサンプルからプログラマーが耳コピして手入力で入れてたって聞いて戦慄した

7039常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:05:11.296649 ID:mH83HfWh
今日学んだこと

蟻の国に転生してお姫様と結婚、NAISEI無双する

という中華古典がある
タイトルは南柯太守伝

7040常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:05:18.712311 ID:ZDjwnIeo
前に遊戯王が水泳とか卓球で潰れた時にやってたけどエア実況は結構楽しいんだ

7041常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:05:23.739007 ID:i6rTtyHz
過去作の仮想次々世代バがそのまま予言になってたことありますあります

7042常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:05:48.607358 ID:uhGV7ct4
任天堂「ピカチュウは「ピカ!」と「チュウ!」と「ピカチュウ!」で全て表現してください」

7043常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:06:55.691000 ID:C+QAZ6eL
>>6986
直接弱いとは言ってないが内容的には間違いなくそういう事を言っているという感じ

7044常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:07:01.697945 ID:opcFSMIk
>>7038
え、あれ耳コピ?!やばくねw

7045無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 13:07:19.283802 ID:vwS/RKZz
>>7042 イクエ「できらぁい!」

7046常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:07:56.137754 ID:/harm9Bz
最初は喋るピカチュウの予定だったのに大谷が勝手にやったんやぞ

7047常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:08:31.408111 ID:i6rTtyHz
プロはスゴイ、はっきりわかんだね

7048無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 13:09:02.711901 ID:vwS/RKZz
>>7044 だってゲームボーイやで、音声再生なんかできんよ
      じゃけん再生可能な音源からピカチュウの声に聞こえる様にツギハギして再生してる

7049常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:09:04.214741 ID:opcFSMIk
>>7042
あれピカチュウは喋っていいポケモンだったのが育江さんがヤバすぎたので喋らなくなったというやべえ逸話だぞ

7050常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:09:28.849575 ID:mH83HfWh
>>7046
ピッチャーバッター声優となんでも出来るのか

7051常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:10:19.205659 ID:FJRu4ATw
はじめは普通に喋らす予定だったけど育江さんが何気なく発した「ピカピ!」でサトシ役の人が振り向いたから「あれこれイケんじゃね?」ってなったんだっけ

7052常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:10:28.465942 ID:X11R9Ics
>>6999
無理な連続出走をしたのはマックだけだな
ステイヤーなのに有馬出走しなくていいとは思わなくて
許してちょんまげ

7053常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:10:41.899974 ID:x+z1Jo+U
アニメピカチュウはしゃべる予定だったのに、声優があまりにも
鳴き声完成度たかすぎてぼつになったんだよな

7054常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:11:16.238553 ID:+cl/sTSX
おいおいピッピカチュウかよ完成度たけーな

7055無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 13:11:51.896212 ID:vwS/RKZz
最初は喋らせる予定だったのは聞いたな、主な理由は平然と喋るピッピのせい

7056常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:12:07.598733 ID:+cl/sTSX
オアーッ!!

7057常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:12:31.257549 ID:uhGV7ct4
野沢雅子「アライグマの演技ってどうすればいいの?」
※アライグマはめったに啼きません

7058常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:13:45.395195 ID:LqNKdbls
あっちのポケモンピカチュウ以外みんな喋るじゃん

7059常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:13:58.941261 ID:x8QQ0nig
>>7057
ゴミパンダを棒で叩いて収録しよう

7060常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:14:14.279743 ID:i6rTtyHz
今ならネットで探せば音声あるかもしれんが昔はなあ
そういやサイが延々と追いかけてくる動画は見たことあるが鳴き声聞いた記憶ないな

7061常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:14:32.348188 ID:mH83HfWh
つまり喋れないピカさんはヤキチク以下だった……?

7062常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:15:01.565454 ID:+cl/sTSX
もっとハッピーミークの気持ちとはどこかすれ違っていけ

7063常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:16:32.330675 ID:C+QAZ6eL
そもそも野生動物は特別な理由が無ければ鳴かないことが多いしね

7064常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:16:55.809528 ID:+cl/sTSX
たづなさんがいれば連続出走も怖くないんだ(今育成2回目)
すまない……皐月賞で300 600 200とかいうクソステにしてしまったせいで成績が振るわずファン集めに苦労する世紀末覇王……

7065常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:17:00.213626 ID:uhGV7ct4
>>7060
動物園に10日間通っても全然鳴かなかったそうでw
たまたま見た動物番組「野生の王国」でアライグマがたった一言「アンッ」って鳴いたのを覚えて演技

7066常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:17:04.607114 ID:fe3jT+OG
ピカチュウ詳しいおじさんの怒濤の食いつきに草ですよ
ホライゾン解説のピラニア思い出す流れ

7067常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:18:19.151801 ID:pM3HPI8I
気がつくと大物声優らの鳴き声集になってるアニポケ

7068常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:18:49.402729 ID:FJRu4ATw
     うまぴょいしたいという気持ち       こいつらうまぴょいした

ミーク       ――→         桐生院      ←―→      トレーナー

7069常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:18:58.829570 ID:opcFSMIk
逆になんでピッピはアニメで推されなかったんだろう

7070常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:19:22.167006 ID:QoFLwsNU
>>6931
任天堂プレイステーション版とかありそう

7071常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:19:25.164046 ID:uhGV7ct4
>>7063
飼い猫がよく鳴くのは人間に話しかけてくれているからだそうだしな
ぬこ「下僕、我はちゅーるを所望するモノである」

7072常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:19:33.569252 ID:+cl/sTSX
「日本人の男は尻軽だから日本語喋れなくてもピカチュウって言えば簡単に竿しゃぶらせる」って聞いて来日してきた貞操観念逆転金髪巨乳で奥ゆかしいフランス人美女ください

7073無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 13:20:10.251139 ID:vwS/RKZz
>>7064 オペはそもそもスタミナ適性+20%だから因子で盛ペコするならスピードとパワーだ
      ワイトもクリーク育成で散々泣かされたゾ

7074常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:20:39.491403 ID:uhGV7ct4
>>7072
一行で矛盾すんなw>貞操観念逆転金髪巨乳で奥ゆかしい

7075常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:21:20.575438 ID:+cl/sTSX
>>7073
自前スタ9も欲しいからフレ借りてんだが都合よく333盛るぺこの◎がいなかったんだ

7076常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:21:22.716422 ID:x8QQ0nig
>>7071
ネコが鳴くのは人間と生活していく内に鳴く個体の方が餌貰えて生き延びたせいだろうな

7077常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:21:25.301855 ID:F/d15kaT
これを全問正解できるやつはおるかな?
ttps://www.pokemon.jp/special/nakigoe151/

7078常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:21:48.966253 ID:gPMxN2xf
頭痛いからぬるぽを腸に入れないとならない

7079常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:22:45.276440 ID:bXwYytHI
今回のイベントでエアグルーヴの母が意外とフランクな感じで良かった。
西住流家元みたいな感じの人なのかと思っていたので。

7080常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:24:31.682168 ID:+cl/sTSX
>>7074
だがこの世界のどこかには実在するんだ!!恥ずかしがり屋でえっちなこと苦手な処女サキュバスは!!

7081常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:25:14.244735 ID:HYwM/4y+
ネコ、少なくとも自分の名前とごはん、エサに類する単語は覚えるからな

7082常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:25:38.281156 ID:pM3HPI8I
ブシドーブレードだっけ?
ttps://twitter.com/denfaminicogame/status/1399570897422323716

7083常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:25:59.953315 ID:NA7oEJLH
ピカチュウ語は世界共通語

7084常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:26:03.065336 ID:K1Eb6ioq
>>7079
むしろエアグルーヴのほうが家元感ある気がする

7085常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:26:07.215598 ID:+cl/sTSX
完全上ブレ待ち編成ってたづな桐生院ウララ入れてノー得意率で全員集合トレ待ちなのかな
確率低すぎてゲロ吐きそう

7086常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:26:29.674363 ID:HYwM/4y+
待ちたまえ! つまり丁寧な言葉遣いでちんぽをしゃぶらせなさいと命令する金髪巨乳お嬢さまとかなら奥ゆかしいのでは!?

7087無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 13:26:44.641648 ID:vwS/RKZz
>>7075 辛いねバナージ・・・でも因子厳選するペコとジェミニ杯育成は分けた方が良いゾ・・・どうしてもと言うなら
      サポはスピ4スタ2でパワーは強引にスピードでブン回で上げる方がええかも知れん

7088常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:26:47.539335 ID:5ZgcWAeY
>>7029
しかし吸水性は高そうだ

7089常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:27:15.455528 ID:HYwM/4y+
>>7082
発想は面白かったけど実際にやるとクソだったゲームなんだよなあ……

7090常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:27:31.356976 ID:pM3HPI8I
>>7084
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694372.jpg

なんでや!?

7091常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:28:54.583649 ID:uhGV7ct4
見んね霧子
あれが卑しか雌ムーヴをするウマ娘ばい!

7092常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:29:00.956757 ID:a+gi8l2H
声優さんはあのキャラで喘いでくれよwwwとか彼氏にいわれちゃうんだろうね。

彼氏「ピカチュウの声で頼むよ(真剣)」

7093常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:29:37.166572 ID:+cl/sTSX
>>7087
オペスピードスターもあるしだいたい先行だからパワーそんなにいらない(600はほしい)から因子で盛ると過剰になるけど
序盤はパワーあったほうが確実に安定するんだよね

7094常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:29:49.462566 ID:hxTVxibe
野生のモヒカンの鳴き声を声優達が色々産み出したアニメ版北斗の拳
やり過ぎて怒られたりダメ出しされたのあったんだっけ

7095無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 13:29:57.144152 ID:vwS/RKZz
怒るとしんちゃんの声になる母親なら知ってる

7096常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:30:19.211129 ID:uhGV7ct4
しまむーに「緑のぶさいくの声を出してよ」と頼むP

7097常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:30:24.752157 ID:G46qC1Ui
>>7090
後ろの鳥は何なん?

7098常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:30:45.671272 ID:gPMxN2xf
>>7097
卑しカラスや

7099常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:31:16.103112 ID:FJRu4ATw
マチカネフクキタルの声で頼むよ?

7100常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:31:16.728865 ID:LqNKdbls
>>7095
夫婦喧嘩でもその声出すから夫が喧嘩する気なくなるって聞いて草

7101常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:31:36.672645 ID:bXwYytHI
>>7084
エアグルーヴ姐さんが将来ふしだらな母になるとでも言う気か!?
>>7090
この勝負服姿のエアグルーヴ姐さんがエロ過ぎて困る。

エアグルーヴの娘と結婚の挨拶に言ったら「娘に相応しい男か試させて貰うぞ」とか言われて押し倒されたい。
だから、ザサンデーフサイチやポルトフィーノやルーラーシップのウマ娘化はよ

7102常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:31:58.099562 ID:+cl/sTSX
>>7099
フンギョエー!フンギョエー!むっふーん!むっふーん!センキューシラオキ!むっふーん!

7103常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:32:06.991749 ID:uhGV7ct4
金田朋子夫妻の夫婦喧嘩

7104常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:32:09.657454 ID:pM3HPI8I
ttps://twitter.com/LaPandemiaViral/status/1399550566112563202

これ思い出した
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694374.jpg

7105常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:33:01.486812 ID:hxTVxibe
>>7103
ガラス製品のピンチ

7106常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:33:07.761366 ID:o/HbJIET
>>7096
ワクワクして物欲しそうにする心豊かさん
ゆずにしろ、4人組であることが足を引っ張ったユニット
NWの泉にしろ

7107常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:34:47.973501 ID:+cl/sTSX
声でワイングラス割る動画見たことあるけど
ただ高いだけのキンキンボイスでは多分割れない
高くて音圧が強くて肺活量がおかしくないと
ちなみに動画で割った人はオペラ歌手だった

7108常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:36:07.298561 ID:XbKnE2Oq
新たな地獄出現 愛称募集、4日まで 雲仙市観光戦略会議
ttps://nordot.app/772107672079630336?c=39546741839462401
ttps://i.gyazo.com/e3381055b6b3fc0b0ee4c9227f7a1be8.png
元々は駐車場だったが、2019年に一部が陥没して蒸気が上がったため利用を中止。
調査で地中が空洞化していることが分かり、昨年12月に地表のアスファルトをはがしたところ、一帯から熱水と蒸気が噴き出し、“地獄化”していたことが分かった。

地獄が広がっていく……

7109常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:36:55.752613 ID:pM3HPI8I
ttps://twitter.com/drag009/status/1399438236418641920

スペちゃんもう完全にイロモノになってる・・・・

7110常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:37:27.537802 ID:AwOVFaOr
>>7108
地獄化草
あちらの世界の侵食が始まったか

7111常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:37:31.026264 ID:i6rTtyHz
これは……超低周波!?って言っとけば大体何とかなるって蘇った金か銀の狼が言ってた

7112常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:37:50.908211 ID:t/yh46gg
>>7108
観光地化されている地獄

7113常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:38:16.525534 ID:e2zpzev4
>>7089
礼する前に殺れるけどやったら士道に反するからバッドエンドとかだったなぁ その辺ちょっと不親切だったが一撃必殺で殺り合うのは友人としてて楽しかった

7114常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:38:21.045187 ID:i6rTtyHz
>>7108
貴様には地獄を見てもらう(慰安温泉旅行)

7115常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:39:06.422067 ID:MKK7hTAD
トレーナーに今までに誰かと付き合った事あるか聞いたらあると答えられた時に自分が予想以上の精神的ダメージをくらってしまうウマ娘杯
各ウマ娘ゲートイン完了

7116常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:40:01.162154 ID:o1VcdrL7
>>7112
大分県別府市「観光用の地獄ならいくつも有ります」

7117常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:40:16.672042 ID:IlABimHj
恋慕してるトレーナーを男に取られて絶望するウマ娘が見たい

7118常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:40:28.527454 ID:+cl/sTSX
北九州には生活用の地獄もあるんだろ

7119常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:40:29.190817 ID:0aOF99Ij
>>7114
温泉旅行券当たった後に片頭痛、夜更かし癖、太り気味、サボり癖がつく地獄をお見舞いするぜ

それも夏合宿の直前にな

7120常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:40:49.503279 ID:G46qC1Ui
>>7098
ぐぐった
「かーっ」って恋鐘がいうからかw

7121常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:41:08.183075 ID:bXwYytHI
>>7117
その晩、トレーナーの貞操が絶対奪われる(確信)

7122常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:41:28.181632 ID:FQFJtXex
シニアの天秋くらいに毎回やる気が下がったりバステが付くのは確定イベントなんですか?

7123常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:42:01.335337 ID:C/x9DLjw
月の最初の儀式である蹄鉄チケットガチャで
虹色チヨノオーとセイウンが来てくださった
ありがたいことではあるが、どうせなら凸できるくらい来ないかなーと思うのは贅沢なんだろうか

7124常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:43:16.488041 ID:MKK7hTAD
モンハンだって竜人姉妹はウツシ教官にハンター寝取られるしね

7125常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:43:18.672796 ID:uhGV7ct4
ウマ娘たちの夜
こんや12じ、トレーナーがしぬ

7126常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:43:25.290854 ID:x8QQ0nig
>>7123
今日のトレーニングはお前を使うとしよう

7127常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:43:28.740099 ID:F69/3yx2
ttps://i.imgur.com/D5MZM9y.png
新型コロナの感染規模、数はともかく波の形はほぼ同じ
何故こうなるんだろうね

7128常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:44:13.715835 ID:XbKnE2Oq
グラブルの金剛みたいにサポートを凸れるアイテムの実装が待たれる……

7129常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:44:32.178577 ID:FQFJtXex
>>7127
冬休みうまぴょいとGWうまぴょいやろ

7130常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:45:01.629032 ID:HYwM/4y+
キバヤシ「間違いない、コロナの流行はコントロールされている!!」

7131常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:45:11.646460 ID:X7ZQugde
>>7117
女性のトレーナーもいるという事実……可能性は人を熱くするな!

7132常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:45:17.505848 ID:+cl/sTSX
>>7129
話は聞かせてもらった!!
新型感染症対策にうまぴょいを全面的に禁止する!!

7133常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:46:09.205790 ID:G46qC1Ui
ウマ娘には感染しない可能性も微レ存

7134常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:46:20.350411 ID:Ler8JfNG
>>7114
源泉はガチ

7135常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:46:27.914440 ID:XbKnE2Oq
感染力が今までに無いくらい強くて他の型を駆逐しながら広がるけど
症状は通常の風邪以下くらいのコロナが出てくれたらええんやけどな

7136常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:46:28.872286 ID:XbsG3HCq
トレーナーとウマ娘の結婚は言及されてたけどトレーナー同士の恋愛って何か言われてたっけ

7137常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:46:44.815286 ID:e2zpzev4
地元だけど雲仙ってガキの頃に一回行ったきりだなぁ

>>7108
ただでさえ長崎は色々狭いのに駐車場潰れたわは結構地獄かも知れん…

7138常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:47:15.163187 ID:Cz9DbIYa
「ねぇ聞いた?校内うまぴょいが禁止されるんだって」
「そうなんだ……トレーナーさん口の中に出すの好きなのに」
「えっ?」

7139常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:47:26.606821 ID:k0LSDI4Y
>>7130
実際問題、緊急事態宣言!解除!再度宣言!解除!宣言!延長!延長!
でコントロールされてる感はある。
え?解除されたからって浮かれてる奴らが悪い?それはそう

7140常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:47:39.309358 ID:IWlUoj/y
ウエディングマヤノトップガンは三枚出たのに、姐さんは来てくれない。
俺はエアグルーヴと結婚したいんだよ!何故来てくれないんですか!

7141常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:47:41.411163 ID:LqNKdbls
普通に温泉って水で薄めないと入れたもんじゃないよねってなる

7142常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:47:54.232513 ID:Ez5Qi730
中国で生まれ双子が離れ離れになってイギリスとインドで成長する
そしてベトナムで再び出会って一つになる
感動的だなぁよがっだねーーーー

7143常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:48:05.208659 ID:XbKnE2Oq
>>7137
いうても雲仙って使ってない土地とかいっぱいありそう(小並
雲仙に駐車場が無くて困るくらいの観光客は……

7144常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:48:19.750838 ID:zPbk+SVR
>>7136
トレーナー同士って要は社内恋愛みたいなもんだから…節度を守って、とかそういうあやふやな物言いになるのかしら?

7145常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:48:38.720919 ID:t/yh46gg
>>7139
日数で解除するんじゃなくて、新規感染者数が一定数以下になったら解除するようにすればいいのに

7146常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:48:43.214597 ID:e2zpzev4
>>7139
いやコントロールするために宣言と解除繰り返してんですし…

7147常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:48:44.588562 ID:HYwM/4y+
だから、うまぴょいに猥褻は一切ないって言ってんだろおらぁん!!

うまだっちは確実に猥褻なので良し

7148常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:49:00.548923 ID:x8QQ0nig
>>7136
多分、禁止じゃないがウマ娘には隠せと言われるだろう
普通に風紀の問題ある

7149常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:49:08.643623 ID:C/x9DLjw
>>7136
桐生院ちゃんはトレーナーの誰とでも構わず温泉いってるから
トレーナー同士の恋愛に関してはオールフリーなんじゃね?

7150常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:49:12.864012 ID:pM3HPI8I
>>7142
うん?   うん???

7151常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:49:20.122451 ID:OBjeFzpp
そうか……うまだっちとは……うまぴょいとは……!

7152常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:49:29.644063 ID:t/yh46gg
>>7142
誤爆?

7153常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:49:56.221338 ID:MKK7hTAD
トレーナー「担当の子に不必要な感情を抱いたり抱かれたりするのはまずい。たづなさん、(既婚者を装う為)指輪を買うので付き合ってくれませんか?」

7154常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:50:03.215699 ID:X7ZQugde
オラッ緊急事態宣言!緊急事態宣言解除!緊急事態宣言!

7155常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:50:14.160244 ID:pM3HPI8I
>>7143
土地が余っていると、使える土地があるはイコールじゃないのよ

7156常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:50:47.043706 ID:LqNKdbls
>>7147
オランダに対してひどくない?

7157常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:52:31.952784 ID:NA7oEJLH
イベスぺSSR2凸、エチエチフラシュSR3凸
配布マックSSR3凸、フレンドママSSR完凸
イベドーベル完SSR凸
で組んでジェミニ育成しているんだけど
あと一枠に入れるとしたら
無凸キタサンと完凸ウマ箱テイオーのどっちがいいと思う?

7158常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:52:35.808504 ID:MKK7hTAD
ナイキのCMが炎上!とか出てたからなんやと思ったらフェミ(笑)が暴れてただけか
平常運転だな


7159常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:53:00.028236 ID:XbKnE2Oq
>>7155
それはそうなんだけど雲仙って結構元々あったホテルとか潰れて
そのホテルの跡地とか使ってない駐車場があるんだよね……

7160常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:53:00.678235 ID:C/x9DLjw
>>7140
ワシは嫁副会長は来たけど嫁マヤノは来ない

マックイーン、ワシの☆3は少ないのに、なぜお前だけ何回も来るんだマックイーン
せめて白か黒のどっちかに集中して来てくれマックイーン
ピースの量も中途半端だから☆4にできないぞマックイーン

7161常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:53:19.550600 ID:RdrLvaJF
>>7080
SCP-166「年頃のサキュバス」

7162常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:55:10.541377 ID:e2zpzev4
>>7158
つうかナイキのCMは他人をムカつかせるの多いからいつもの事よ

7163常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:55:11.914800 ID:bXwYytHI
>>7160
そう言えばマックイーンとスペちゃんのスイーツコンビは持ってないわ。
スイーツを用意してガチャれば来るや否や。

7164常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:56:29.331689 ID:re4klCfz
>>7157
その二択だとキタサンかな
先行育成だよね?

7165常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:56:43.155835 ID:XbKnE2Oq
ttps://twitter.com/aka_ringo/status/1399585884177977346
ttps://i.gyazo.com/3a55784c29f3c34e2ef160614e536583.png
一体どういうことなんだキバヤシ!?

7166常態の名無しさん:2021/06/01(火) 13:58:53.447229 ID:F69/3yx2
>>7157
ドーベル抜いて他のスピードかスタミナ入れたほうが・・・

7167常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:00:25.818730 ID:C/x9DLjw
>>7163
なるほど
ならば、私はしょーもない駄洒落を言いまくっていれば会長が来るという事か。

7168常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:00:28.927743 ID:HYwM/4y+
>>7165
ど、どっちだ
時津風とアーボック、どっちに興奮しているんだ石油王!!

7169無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 14:01:52.465155 ID:vwS/RKZz
試しにママ育成で
スピ4枚スタ2枚
因子はスピ3 スタ6 スタ6 パワ3

と、言う構成でやってみたママでジェミニ杯狙うならこの構成かな、と言うやっとしっくり来る育成ができそうな感じではあったが
道中が無茶苦茶安定しないので(パワー不足)育成自体はそうとうしんどい育成になりそう

7170常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:03:06.083025 ID:NA7oEJLH
>>7166
でも賢さは切りたくなくない?
スピ、スタは配布おかゆ以外は他に無凸しかいないんだ……

7171常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:03:36.304034 ID:uhGV7ct4
>>7139
まあこんな人たちがいたらね…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491080.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491081.jpg

7172常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:03:41.942542 ID:Cz9DbIYa
チクショウってレースには出突っ張りなのに誰もヒント教えてくれないからスキルポイント余りそう

7173常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:04:03.092379 ID:XbKnE2Oq
ママはパワー不足になりすぎてジェミニ杯には向いてないんじゃないだろうかとすら思い始めた
URAでパワー不足で負けてしまうことが多いわ

7174常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:04:04.036408 ID:XhTa3iNN
イベドーベル使ってみたけど大局観発動しても詰まって負けることあったからイマイチ強さが実感できん
イベネイチャの方が汎用性高くて使いやすい

7175常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:04:07.522903 ID:IlABimHj
丸呑みはいっぱんせいへき
セルに呑まれる他作のキャラ絵もたくさんあるし

7176常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:04:39.897994 ID:ygwoux/U
>>7168
あれはつまるところカツカレーが好きな人なのだ
カラっと揚がったカツとよく煮込んだカレーの片方ではダメなのだ

7177常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:05:18.915656 ID:F69/3yx2
ちなみに菊花賞とか春天とかスピードがそんな価値ないかっていうとそんな事もない
スピード600 スタミナ300、マエストロ等無しで何とか入着は・・・とか思ってたら大差で逃げ切ったりする
春もスピード800 スタミナ400 コーナー回復のみで何とかお慈悲でゲーム続行を・・・とか思ってたらやっぱり大差で逃げ切ったりする

たぶんmobにとっても長いんだろうな

7178常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:06:43.277397 ID:LqNKdbls
カツ丼に揚げたてのカツはもったいないとは思うけどカツカレーにはどうだろう?

7179無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 14:06:56.583488 ID:vwS/RKZz
本当はスタ9パワー9
スピ4スタ2全完凸で上跳ねを狙えばスピSスタSパワB+くらいのウルトラクリークが完成しそうだが
ワイにそれだけの力は無い

7180常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:07:03.947717 ID:C/x9DLjw
>>7171
李書文だってヘラクレスだって
毒には勝てなかったのに・・・

7181常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:07:15.268685 ID:XbsG3HCq
>>7172
同週にトレーニングとレース出走を両立出来る代わりにスキルポイントが貰えないことでバランス調整してる説

7182常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:07:15.939660 ID:F69/3yx2
>>7170
賢さほしいのは確かだけどその編成で賢さ入れるのは贅沢だと思う
まずはスピードとスタミナだ
もしビコーペガサスとか持ってたら無凸でもなかなか強いから採用よ?

賢さは何も入れず、合宿とかあれやこれやで何とか380くらいを狙うのが現実的ではなかろうか

7183常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:07:43.517056 ID:HNYwMCIY
>>7176
私はとんかつかカレーが食べたかったのであってカツカレーが食べたかったんじゃなかったんだなって(パッションアイドル感

7184常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:07:51.666474 ID:FJRu4ATw
>>7170
・絆上げで優先的に踏む
・合宿を利用
・イベントの選択で賢さが上がるやつを優先

これでフォローする手もありましてよ

7185常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:07:58.705479 ID:NA7oEJLH
>>7174
ネイチャは他のトレーニングに適当に散ってくれてるからな
ドーベルは回復+5なのがいいんだけど

7186常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:08:06.229140 ID:opcFSMIk
>>7171
サソリで死んだオリオンってのがいてだなあ

7187常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:09:40.900983 ID:zPbk+SVR
>>7178
カツカレーにはサクッとした歯ごたえが欲しい派

7188常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:09:44.834532 ID:MKK7hTAD
>>7178
揚げたてのカツのカツ丼は肉汁が多いから卵と絡んだ時に飯に最高に合う
作り隠岐のカツだとそれが無い

7189常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:09:51.357416 ID:HNYwMCIY
男性ホルモンがコロナを重症化させるっ!! とかいうよくわからない科学的根拠が出てるらしいからむしろ筋肉はコロナに弱いのでは?(小並感

7190常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:09:54.337311 ID:a+gi8l2H
>>7171
自分がその立場にならんと理解できないと人たちって結構いるよね

7191常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:10:42.347998 ID:hxTVxibe
トンカツをラーメンに入れるのも結構有るよね

7192常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:11:01.550136 ID:F69/3yx2
>>7174
イベドーベルはチームレースマイルあたりを見据えた時、5枚編成でも
1200 500 1000 300 400くらいの作れるくらい手札揃った人から見ると強いってサポカなので
上記のウマ娘を賢さを400→600に盛った上で差しコツと大局観追加出来るから

使いみちとしてはファインモーションが近い

7193常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:11:05.066254 ID:Ler8JfNG
>>7189
男だけ殺すウイルスかよ!

7194常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:11:06.398361 ID:+wbMCWIN
カツカレーはカツライスの上からカレールーをかけるよりカレーライスの上にカツを置いた方がカツとルーの混合具合を食べる時に自由にできてよい

7195常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:13:01.702205 ID:NA7oEJLH
>>7164
やっぱりキタサンか……
あと脚質で変えられるほどサポカ揃ってないっすね
使う予定はマエストロと金回復他に覚醒レベルで覚えるやつを使う予定


7196無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 14:13:04.445233 ID:vwS/RKZz
育成したい・・・育成したいンゴ・・・自分の理論を証明したいンゴ・・・運営様・・・タフネス・・・タフネス30を・・・

7197常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:13:18.910865 ID:t/yh46gg
>>7184
体力が半分より少し減ったら、賢さトレで調節しつつ賢さを上げてる
地味にスキルポイントがたまるのも少し有用

7198常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:14:06.607307 ID:LqNKdbls
>>7196
そこに石があるじゃろ
割れ

7199常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:14:22.214217 ID:t/yh46gg
>>7196
運営「たづなさんから買ってちょ」

7200常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:14:26.362909 ID:0LaN8RYi
>>7196
たっづが石を砕けって・・・

7201常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:15:55.195979 ID:MKK7hTAD
ワイ総理大臣、かつ丼へタマネギを使うのは違法と判断
長ネギこそ至高

7202常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:16:30.805955 ID:fe3jT+OG
割引石も毎月売って
プリコネもデレステもあるんやぞ!

7203常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:16:40.653731 ID:F69/3yx2
ttps://www.youtube.com/watch?v=QSoH13KB5Xo&t=579s
ちょっと見て欲しいカレンチャンSランク育成を最初から解説してる動画
最近チムレ短距離で流行ってるスピスタ賢さSS育成だけどどう踏んでいくかの参考にはなると思う

7204常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:20:48.980192 ID:HNYwMCIY
>>7196
運営「当運営は課金してくれれば誰でもウェルカム! どうぞ存分に育成理論を追いかけてください! 我々はトレーナーの皆様の夢を心から応援するものです!」

7205常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:20:59.195945 ID:a+gi8l2H
そこでこちらの魔法のカードがお勧めです

7206常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:21:16.081975 ID:mH83HfWh
何故こんなデカい皿使うんじゃろ
ttps://twitter.com/Oyatsu_Co/status/1399594553322000384

7207常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:22:54.781115 ID:MKK7hTAD
てか君ら月になんぼほどソシャゲに課金してるの

7208常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:23:04.972115 ID:FJRu4ATw
緑色の手先多くない?

7209常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:23:30.380272 ID:NA7oEJLH
>>7208
グリーンハンドレズ?

7210常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:24:09.087611 ID:mH83HfWh
>>7207
アズレンに年間6万円くらい?

7211常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:26:27.178731 ID:NA7oEJLH
>>7207
FEHに1000円/月
ウマ娘に1000円/月

7212常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:26:28.719933 ID:LqNKdbls
>>7207
ウマ娘はスタートダッシュガチャ2回と毎月のデイリーパックだけだからトータルで今7000円ぐらい

7213常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:27:10.650297 ID:i6rTtyHz
以前アホほどサイゲに貢いでから二年は無課金ですわ

7214常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:27:39.427092 ID:hxTVxibe
>>7207
艦これに年3000円位かな

7215常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:28:47.252651 ID:pM3HPI8I
>>7207
ウマ娘に月1000円+α
いくつかやってたけど疲れて今はウマ娘一本

7216常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:28:56.103348 ID:HNYwMCIY
必要な時に必要な分? ただ月1万の年間系12万は出来るだけ超えないようにしてるわ。
趣味の範疇超えるし・・・。

7217常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:30:30.723471 ID:zPbk+SVR
ワイの自制心はガチャにはよく効くがアズレンの衣装には効きが悪いんじゃ

7218常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:31:33.414206 ID:X8brO/Ry
そろそろ母港がきついかと思ったとたんにたまってるポイントとDMMのログインイベントで、しばらく課金してないな・・

7219常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:33:05.637157 ID:e2zpzev4
>>7206
店が頼むとか陶器屋の営業で買っちゃうとか有るけど…
多分安く済んで変わって見えるのがこのタイプだからだと思われ

細工(網目だけでも)入ってるの凄え価格上がるし

7220常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:34:25.362715 ID:XbKnE2Oq
課金はウマ娘のデイリージュエルくらいだなぁ
グラブルもたまにサプチケ買うくらい

7221常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:35:57.266489 ID:jBMrs99d
>>7092
アベマの番組で言ってたが関智一さんは「あのキャラ(出演作品だけど担当してないキャラ)の声でして」って言われてがんばったらしいぞ

7222常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:36:01.745970 ID:mH83HfWh
お前たちもう寝なさい

7223常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:37:07.567022 ID:LqNKdbls
食洗機にぶち込むことを考えるとある程度サイズとか形状とか統一しといた方がいい

7224常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:38:33.268135 ID:PNS0CyMz
年2万ぐらいだな
Fateのシリーズ関連書籍やグラブルVSとか含めるともうちょっと上がるが

7225常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:38:47.100374 ID:giqsJPlE
>>7207
今は年に6000円ぐらいかな
まあ一番課金してた時でも年に一万円ぐらいだったが

7226常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:39:00.940529 ID:XbKnE2Oq
ウマ箱は課金に含まれますかね?

7227無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 14:40:12.913093 ID:vwS/RKZz
>>7222 よし、寝るわ!しっかり寝たいからアリナミンでも入れて気合入れて寝るぞ!

7228常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:47:43.915920 ID:KKYybhCq
グッズとか書籍は買うけど福袋とかも含んでガチャには入れんなぁ

7229無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 14:50:01.822092 ID:vwS/RKZz
タキオン「ここにゲーミングパソコンがあるだろう?」
タキオン「これが二分後の君の姿だ」

7230常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:50:27.737124 ID:WZzSjySY
さっきまで眠っていたわ、毎日午睡は一時間以上寝る

7231常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:51:30.006982 ID:FJRu4ATw
輝け流星のごとく

7232常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:53:16.621203 ID:uhGV7ct4
きょうてきに負けるな、長瀞さん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491171.jpg

7233常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:53:49.589277 ID:i6rTtyHz
その内光らないとタキオントレって認識されなくなるしへーきへーき

7234常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:54:46.525831 ID:HNYwMCIY
>>7232
もう (作者に)弄られてる長瀞さん にタイトル変更スべきでは?ボブは訝しんだ。

7235常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:56:20.931137 ID:WZzSjySY
胸でかいやつばかりが敵だな、貧乳がライバルでもいいような、まあナナシは大概巨乳好きでもある

7236常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:56:56.164542 ID:lZlR+Al8
>>6989
鳥のフンで死ぬゲームって何が源流になるんだろう

7237無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 14:57:59.276104 ID:vwS/RKZz
モーリスです・・・僕の名前はモーリスです!
と叫ぶシーンで終了するウマ娘第六期メジロオーシャン

7238常態の名無しさん:2021/06/01(火) 14:59:35.311254 ID:s+k2FeG7
>>7235
昔は巨乳の乳を殴り続けて破裂させる奇祭とか
巨乳を整形してとぐろうんこ型にしたりとか、
4つに割って間を焼いて元に戻らないようにしたりとか、
そんなんばっか描いてたがな!

7239常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:01:55.523811 ID:WZzSjySY
>>7238
チンパンジーに強姦されるのもやっていたな、でマイルドに公開露出程度で収まった、部長の露出癖は名残やなw

7240常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:04:14.371465 ID:Cz9DbIYa
ウマ娘も大概長いアニメだよな
うちの親父が高校生の頃にはもう1期の再放送が夕方やってたし
ただ戦前のディズニー版は作画こそヌルヌルだけど脚本が好きじゃない

7241無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 15:05:15.127621 ID:vwS/RKZz
>>7238 あの手の性癖だけはワイトにも分かりません

7242常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:05:29.955555 ID:LvOwvKYT
五輪村でのゴム製品の消費数の話とか聞いてると、スポーツで発散は大嘘やなって
コロナ下の性欲の問題も将来研究対象になるんだろうなぁ

7243常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:06:21.930750 ID:t/yh46gg
>>7242
浮世絵柄のコンドームを配布しようとしていたんだっけ?

7244常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:07:10.213602 ID:+cl/sTSX
オペが背泳ぎトレーニングのときえらいムスーッって顔してるのは原作オペが水嫌いだったエピソードがあったり?

7245常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:07:56.547748 ID:L8rNUpxc

美しいモノを破壊するのは楽しいぞい
成績優秀で同期よりもタフなウマ娘に「おまんのウマソウルのヤキチクはこんなやで」と元ネタをお見せするように

7246常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:07:57.231757 ID:LqNKdbls
サッカーW杯の時とかは選手が集まってゲームしてて監督に怒られるみたいな話結構聞くな

7247無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 15:08:26.315482 ID:vwS/RKZz
オグリンの「う、海か・・・」すこ

7248常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:09:11.480699 ID:WZzSjySY
ニュース記事でコロナで死んで火葬にしたら請求額が45万円だったとかいうのがあったな、
弁護士を通して交渉しようとしたら22万に下がったとか、詐欺もいいところじゃねえか

7249常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:09:33.009219 ID:t/yh46gg
>>7247
瀬戸口調教師から「まるで溺れてるみたいに泳ぐのが遅いのwww」とか言われてて草

7250無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 15:09:39.994667 ID:vwS/RKZz
>>7245 チクショウ「なんやこの動物!気持ち悪いわ!」(ガンギレ

7251常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:11:15.304268 ID:IlABimHj
おうまさんて泳ぐの下手なエピソード多い気がするけど体格的に難しいとかあるのかな?
アプリのビート板使うやつはみんな下手らしいね

7252常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:11:19.088065 ID:+cl/sTSX
>>7248
葬儀屋なんて身内が死んで精神的に参ってる人にあれこれオプション付けまくって金ふんだくる賎業だから

7253常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:12:21.356359 ID:cxdJwh2J
オグリンって原作で無茶して負けたことあんだねえ
マイル→ジャパンとかやったとか

7254常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:14:44.460685 ID:t/yh46gg
>>7253
負けた(クビの差・ワールドレコード)

7255常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:14:52.349049 ID:WZzSjySY
>>7252
業界新聞の葬儀業界は、大学病院や市立病院とか寺とかとにかく癒着しまくりの世界なんだとか
ただコロナ火葬は業界全体が談合しているみたいで45万円にしているらしい、内訳を聞くと「お前ごときに何故語らねばならん」と拒否される
火葬に関しては私的契約なので警察どうこうからまんらしい

7256常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:15:36.969434 ID:cxdJwh2J
>>7254
ヒエッ、やっぱり怪物やんけ

7257常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:17:12.165505 ID:LvOwvKYT
>>7250
気持ち悪いなんて酷いことを。きちんと愛嬌振り撒いてくれるのに
ttps://pbs.twimg.com/media/E2o8uY1VEAI2l8s.jpg

7258常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:18:34.775577 ID:WZzSjySY
あ、ペルーが人口100万人あたりの死亡者数5000人を超えて、ブラジルより上の世界一の国になった
修正して2.7倍の死者は18万以上らしい、孤独のグルメじゃペルーの貧乏は明るい貧乏だとか言っていたのに

7259常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:19:11.741908 ID:uhGV7ct4
冠婚葬祭は一生に一度のことだから分捕らないといけないんだ!

7260常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:19:34.652641 ID:LqNKdbls
>>7251
上手いやつは大井から泳いで脱走するぐらいには上手いぞ

7261常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:19:44.407124 ID:XbsG3HCq
日本にやって来た怪物外国馬というと
ワールドレコード作ったホーリックス
エアグルーヴを破ったピルサドスキー
凱旋門賞馬モンジュー
あたりだろうか

7262常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:19:53.839227 ID:hCWwFxjy
葬儀業界は、需要が五でるかわからんし、
即座に必要な分野だから病院や寺を仲良くしてないとな

7263常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:20:05.056455 ID:FQFJtXex
詐欺とぼったくりは違うぜ
転売ヤーだって少なくとも詐欺ではないからな

7264常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:20:06.905701 ID:t/yh46gg
>>7256
89年のジャパンカップはちょっとおかしい
凱旋門賞馬に欧州G1連勝馬、2400m世界記録保持馬、オセアニア代表、平成三強、
適正距離が謎なフレッシュボイス、地方牝馬最強

最後尾がオークス優勝タイムより早かったから、大体全部の馬が自己ベスト更新したんじゃないか

7265常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:21:00.089737 ID:WZzSjySY
アメリカやブラジルやインドの葬儀業界は儲かっているのかな?まあインダス川に火葬せず死体のまま流している状況からお察しか

7266常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:21:08.413416 ID:NA7oEJLH
>>7264
魔境過ぎて草
天下一武道会でもやってたのかよ

7267常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:21:53.650082 ID:Uhj72OP0
>>7207
ウマ娘の毎日石は勝ってるかな
先月はウマ娘に1万かなあ

先月はグラブルには一切課金しなくなったな。スタレとかもしょぼかったのもあるがスルーした

ただまあ、さすがにしばらくは毎日石だけで石貯めかなあ

今回の衣装キャラはちょっと助かった。
ここでアドマイヤベガとかエイシンフラッシュ来てたら俺は…

7268常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:23:38.038965 ID:OxJpC1y7
あとはゴールの位置間違えたコタシャーンとか

7269常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:25:52.214502 ID:sibDUEQ/
>>7206
女性客のダイエット目的
実際は量が少ないけど視界的にたくさん食べた風に錯覚さるためとか

7270常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:26:36.927752 ID:Uhj72OP0
>>7261
トウカイテイオーに敗れたナチュラリズム
テイエムオペラオーに敗れたファンタスティックライト

このあたりは相当強い。
ナチュラリズムは晩節を汚した感あるが、日本に来た時はバリバリで世界一に近い馬だったし
ファンタスティックライトはJC以後も世界一の馬だった

なお、ファンタスティックライトはドバイでステイゴールドと激戦して敗れている

7271常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:28:06.657452 ID:t/yh46gg
>>7266
15頭中13頭がそれまでのワールドレコードより速い
凄まじいハイペースなレースだった

7272常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:28:55.706662 ID:xKy68gHM
>>7265
どっかの国の葬儀だと明るく送り出してあげるのが供養で
遺体を運ぶように花いっぱいに飾り付けた馬車を用意するのが葬儀屋の仕事だったりするから
その地域のそこに至るまでの儀式によるんじゃないか

7273無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 15:29:03.938929 ID:vwS/RKZz
>>7261 前評判ではホーリックスより米芝2400のレコード叩きだしたばかりだったホークスターや
      凱旋門賞馬のキャロルハウスの方が上だったんだけどな
      ただしイブンベイがハイペースでブン回して逃げたせいでトロいキャロルハウスは全くついて行けずブービー
      ホークスターもイブンベイに追走したせいであっさり沈んだ

7274常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:30:01.763706 ID:Uhj72OP0
ステイゴールドは勝ちきれない馬ではあったが
とにかくタフで強い馬だった

スぺやオペラオーと対等以上にわたりあえてるし、ファンタスティックライトを破るという快挙も見せている

ぎりぎりで負けるから勝負根性がないといわれてたが
陣営は、逆で勝負根性がすさまじかったから多少能力が劣っていてもあきらめずに食い下がっていったといっている

香港ヴァーズの引退レースなんかを見ると、ほんとにあきらめずに戦い続ける闘志を持った馬だとわかる
あそこから逆転するのかよって思った

しかも国際GIレースであの大逆転だぜ…

7275常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:30:53.110723 ID:WZzSjySY
>>7272
ミャンマーとか上座部仏教のところだと遺体に対して全く何もしないんだそうな、もう魂は転生しているので抜け殻扱いらしい

7276常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:31:33.157383 ID:MKK7hTAD
774は光に堕ちて大成功した。支持者も増えたし金も稼げた
光に堕ちない理由あるか?

7277常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:32:36.115449 ID:Uhj72OP0
>>7275
それに近いことしてる部族がFF14で出てきたな
死んだら魂はすぐに転生して村の誰かに生まれ変わるから
死体は魂の抜けたただの肉の塊だからその辺に捨てて来いって

いや、サドゥ姉さんかわいいっすよ

7278常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:33:25.285348 ID:Uhj72OP0
>>7273
まあ、あの年の目玉はキャロルハウスだよな

7279常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:33:39.698879 ID:LvOwvKYT
燃えるチェンソーで切り刻んできたり
世界を敵に回す覚悟のグラビティレズはちょっと

7280常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:34:13.948790 ID:Uhj72OP0
ダビスタしてた人はキャロルハウスにお世話になった人も割といるのではないだろうか

7281無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 15:34:31.739674 ID:vwS/RKZz
何故この時、イブンベイが超高速で逃げたかと言うと米芝レコードホルダーだったホークスターが逃げ馬だったので
好きに逃げさせると勝ち目が薄いのでホークスターを押さえて逃げる事で勝負に出た
このイブンベイ、この後日本で種牡馬入り、目立った産駒は居ないが北海道三歳優駿を勝ったスイートイブン
更にその子供であるシンドバッドが園田ダービーを勝ってる

2012年の12月10日老衰で死去、28歳と割と長命している

7282常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:34:56.125733 ID:WZzSjySY
>>7276
リョナで大儲けって難しいしな、氏賀が絵柄はありふれているのでこれじゃないと業界で生き残れなかった云々

7283常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:35:48.755067 ID:Uhj72OP0
なんか、僕ヤバは今週ので、ついヤバ時空にちょっと追いついた感あるな
というか、ついヤバが正史に組み込まれた?

じゃあ、やっぱ二人で夏の海にデートに行くんだな

7284常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:37:04.239453 ID:WZzSjySY
>>7283
5ちゃんじゃ使いまわしだとか言っているやつがいたな、作者をなんだと思ってやがる
6巻はヴァレンタイン編くらいから始まるんだなと、5巻は7/8発売

7285常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:37:09.393173 ID:MKK7hTAD
>>7282
グロリョナ好きって人らは数が少ないし金出さないからね

7286常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:38:29.994462 ID:MKK7hTAD
(ネイチャの奴…やっぱ俺に惚れてるよな…(*^▽^*))
って勘違いしちゃった小学校同級生だった同じクラスの男子は実際いそう

7287常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:39:27.325355 ID:WZzSjySY
>>7285
メロンで片目えぐれて内臓飛び出ている少女が表紙の雑誌が平積みされていたけど、どれくらい売れたんだろうな?
その手のやつが何度も平積みになっているのを見ないとまあそういうことなんだろ

7288常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:39:52.617368 ID:Uhj72OP0
スポポビッチは世界の性癖として認識されたんじゃないのかwww

7289常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:40:01.620241 ID:xKy68gHM
>>7286
あれ?あいつまだ学生やってんの……?
ってなる会長とマルゼンスキーの同級生

7290常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:40:17.413836 ID:FQFJtXex
まあ一般的にはシルヴィちゃんが限度だよね

7291常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:41:09.251078 ID:V1DQYoJN
転売屋?「水をPS5と偽って送りつけたろw」

7292常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:43:03.232895 ID:eEbz9ldn
シルヴィちゃんは売れたのにアゲハちゃんは盛り上がらなかったの悲しい
グロじゃないからみんな買って

7293常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:52:20.220522 ID:+cl/sTSX
アズレンイベントSPステージ行ったらなんか洋楽が流れてた
普段ミュートでやってるから気が付かなかったけど新曲?

7294無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 15:53:43.033639 ID:vwS/RKZz
どうでも良いけどウチのサークル、順調にサークルランクが落ちてるって事は
初期にドッと開始してやめる人が大方やめて、分散していたサークルが整頓された結果として
サークルランキングも激化してんだろうなと思う

ガチ勢怖いなーとづまりスト4

7295常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:56:41.753924 ID:FQFJtXex
サークルランキング、2位以下は割と団子なのに1位だけは桁外れで草なんだ

7296常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:58:12.094147 ID:w7KwdUgv
>>7293
セイレーン作戦イメージソング「シグナル」の英語版なんだが・・・・なんで?と思ったw

7297常態の名無しさん:2021/06/01(火) 15:58:39.440371 ID:+cl/sTSX
タフネス30本も飲んででちゅね遊びしてる奴はガチに分類してもいい

7298常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:00:15.297539 ID:+cl/sTSX
>>7296
おっぱいしか詳しくないから知らなかった
理由は……今回META要素多いからじゃね

7299無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 16:00:26.331560 ID:vwS/RKZz
>>7297 焦るんじゃない、俺はママとでちゅね遊びがしたいだけなんだ

7300常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:01:43.276583 ID:uhGV7ct4
>>7269
カロリー計算して食べる量を制限すれば良いのでは?

7301常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:02:04.421004 ID:V1DQYoJN
初の自前スピード因子3は嬉しいものだな・・・

7302常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:02:37.919462 ID:Uhj72OP0
>>7292
アゲハちゃんって?

7303常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:03:04.917076 ID:Uhj72OP0
>>7294
スト4とかサガットが大暴れしてるじゃないですかやだー

7304常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:03:33.577307 ID:w7KwdUgv
>>7298
あー・・・そっか確かに

7305常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:04:41.968614 ID:4QJ3PLe/
>>7302
女の子と蟲をごた混ぜにしたような生き物の観察日記

7306常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:05:05.663806 ID:LqNKdbls
>>7302
「警告はした」って言って即死攻撃ブッパする人

7307常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:05:47.065890 ID:eEbz9ldn
>>7302
シルヴィちゃんの作者の別作品
こっちはエロないけど無料配布だからやろう
そしてエロあり有料版出たら買って
ttps://i.imgur.com/RIfPfEM.jpg

7308常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:06:09.974056 ID:+cl/sTSX
>>7304
しばらくウマ娘にどっぷりだったからブリが足んねえぜ
デイリースキップ機能なかったらキューブも足りなかった

7309常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:06:20.646515 ID:Uhj72OP0
>>7307
エロが来たら教えて

7310常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:06:45.310208 ID:ygwoux/U
4番目のキャラ別称号がクッソ遠いの草なんだ…草…芝…?

7311常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:06:56.261162 ID:uhGV7ct4
>>7305
ふらん博士「ふむ、完全変態昆虫と人間のハイブリッド生物。臓器再生という観点から見ると面白そうね」

7312常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:08:27.444509 ID:w7KwdUgv
>>7308
そこにぃ演習ショップがあるじゃろ

7313常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:09:37.625080 ID:Uhj72OP0
アテナ最終か

いや、アテナさんって今でも普通に強くて便利なキャラなんだがさらに強くなるんか…

7314常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:09:40.918602 ID:+cl/sTSX
>>7312
デイリーも面倒でスルーする奴が演習なんて触ってるわけないでしょ
勲章がメイン供給源だよ

7315常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:11:20.420919 ID:gT2y4LyR
>>7310
顔中ダートだらけ

7316常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:11:37.308098 ID:+cl/sTSX
ふむ……俺だけ3年以上育成させてもらえれば最強のウマ娘が育つのでは?

7317常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:11:40.293940 ID:GCmTAaMO
>>7289
トレセン学園って言うから勘違いしがちだが競輪とか競艇の養成所と考えれば年齢自体は然程問題ではなかったりラジバンダリするかもしれないんだり

7318常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:12:02.906588 ID:i6rTtyHz
最近の演習は半端にガチ編成が多くてワイは悲しい(手軽に経験値ください)

7319無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 16:12:31.878610 ID:vwS/RKZz
そう言えばスタSのブルボンで「別腹タンクは発動するのか」と言うのが気になったんで
チーム戦3400で見てた所発動を確認
チーム戦の3400でもスタSで調子普通だとスタミナ足りないと言うのが良く分かった

7320常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:13:45.698992 ID:NA7oEJLH
>>7292
話がほぼ一本道で語れること多くないからな……

7321常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:13:59.372032 ID:+cl/sTSX
>>7319
えぇ……前自分で見たときゴール手前で発動したから意味ねえなって切ったのにジェミニ杯絶対発動する神スキルになるじゃん
ライスまだ35だよ

7322常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:14:28.784058 ID:NA7oEJLH
>>7319
マジかよ
おかゆ入れるかな

7323常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:15:50.588380 ID:+cl/sTSX
配布マック配布ライスの価値が相対的に上がることで下がっていく体力−30の価値

7324常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:16:41.089153 ID:L8rNUpxc
ライスシャワー(35)か……

7325常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:18:17.819780 ID:QmeJW+/g
>>7324
私はいいと思う

7326常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:18:34.922380 ID:ygwoux/U
いやあ、結局全部いるんだなって…じゃけん靴を回すんだよ毎日!枠が余るほど!

7327常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:18:51.133811 ID:bXwYytHI
ジェミニ杯に向けてスタミナを1200まで上げる育成をすると他のステータスが犠牲になりまくる。
900.900.900くらいを狙ってスキルでカバーする方が良いのかな?

7328常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:19:00.426120 ID:Uhj72OP0
3200はスタミナ1200でも最速ラストスパート狙うのは無理って言われてなかったかな
スタ1200+金スキルが1個は必要っぽい

7329常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:19:51.933471 ID:Uhj72OP0
>>7323
チケゾーの全身全霊なあ…
体力ー30がほんときついねん
丁度体力が下がり切ってる時に来てくれると嬉しいが調節できるもんでもないしな

7330常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:19:58.792307 ID:+cl/sTSX
>>7324
黒衣の未亡人でおっぱいもケツもぶるんぶるんになってそう

7331常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:20:04.931989 ID:os8wrDf5
>>7207
本当にヤバいやつは報告してくれない

7332常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:20:59.837727 ID:Uhj72OP0
>>7207
なんだかんだと1万くらいは課金してる気がする

キタちゃんに5万突っ込んだ時はさすがに後悔したから最近控えめにはしてる

7333常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:22:09.692121 ID:i6rTtyHz
よっしゃ靴回すとこに移るか

7334常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:22:10.909267 ID:pM3HPI8I
もしかして「鋼の意志」にも使い道が?

7335常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:22:13.453681 ID:NA7oEJLH
>>7328
問題はジェミニ杯で他のプレイヤーがデバフ指しまくることやな

7336無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 16:22:55.233126 ID:vwS/RKZz
恐らくなんだが出走馬全体のスピードに比例してレース中消耗するスタミナ量は増えるんだと思う
タウロス杯でもそうだったが2400をスタA+くらいの先行馬が走り切れるギリギリだったんで
チーム戦A2くらいの3400のレースで消耗するスタミナ<ジェミニ杯で消耗するスタミナ
になると予想している

(ただ距離によってスピードによるスタミナ消耗率が変動する可能性も有るのでまだ何とも言えんが)

ただ、一戦くらいは火事場(別バラ)入れたメンバーを突っ込ませて様子を見てみるのは良いと思う

7337常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:23:51.104264 ID:ygwoux/U
>>7334
(発動しないものに使い道は)ないです
人数少ないとより一層発動しなくなるのがすばらしい産廃

7338常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:23:57.801845 ID:Uhj72OP0
差し追いでどこ吹く風は見直されてる感ある
中盤で発動の金スキルというのが大きい

マエストロのほかにもう1個つける金回復の候補って感じかな

まあ、金回復2個ほしいとか3000以上の対人長距離以外ないから限定的なのは確かだが

いまその超限定用を作ることを求められてるんだけどさwww

7339常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:23:58.524908 ID:C/x9DLjw
ガチャで嫁副会長が来てくれたんで
ウエディングドレスで色々ライヴを楽しんでたら
ユメヲカケルで歌声がターボ師匠になって最高に芝生えた

7340無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 16:25:34.534819 ID:vwS/RKZz
下手するとスピードはA800くらいに押さえてスタS、根性Bくらいにしておかないと走り切れないと言う現象が起きるかも知れん

7341常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:26:34.797646 ID:uhGV7ct4
りあむ「Pサマ! なんでゴルシちゃんのやらかしは笑って済まされてボクは炎上するの!?」

7342常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:26:35.676622 ID:LqNKdbls
スピード800だったら因子パワーに入れとかないと絶対足りんな…

7343常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:26:53.457104 ID:Uhj72OP0
>>7340
でもさ対人だとスピード800って露骨に遅いからなあ…

7344常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:27:47.890232 ID:V1DQYoJN
肉親を、そして自分すらも利用する外道

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491214.jpg



7345常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:28:24.625931 ID:C/x9DLjw
てゆーか、ターボ師匠の歌が入ってたのにビックリしたわ
教授、これは実装が近い証拠では?

7346常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:28:39.173568 ID:ygwoux/U
スタミナイーター3人にきっちり積んだらスピード1200組が勝手に自滅しそうではある

7347常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:29:40.180095 ID:eEbz9ldn
>>7344
ホテルで親子丼召し上がるのね

7348常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:29:49.984337 ID:C+QAZ6eL
鋼の意志は先行なら序盤に上り坂のある長距離レースなら発動するそうな
坂で速度の落ちた逃げと距離が詰まったときに発動条件満たすとかで

7349常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:30:15.001745 ID:MKK7hTAD
トレーナーが既婚者と知った時のウマ娘

7350常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:30:23.074724 ID:Uhj72OP0
スタミナイーターは3%スタミナ削るで一見弱そうに見えるが
実際は6バ身ほど稼げるらしいので、そう思うと相当強く感じる

7351常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:30:37.758239 ID:ygwoux/U
>>7345
ユメヲカケル実装時にタンホイむんもイクノも声入ってるんですわ
ランダムで回すと出てくる

7352常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:30:48.965621 ID:uhGV7ct4
西住親子丼 VS 西住姉妹丼

7353常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:31:51.526028 ID:FQFJtXex
>>7334
先行に鋼の意志持たせてストーリ一1章の京都3200を走らせるとめっちゃ発動する
つまりジェミニ杯で大活躍する可能性が…?

7354常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:31:59.842751 ID:wUjA763C
>>7349
寝取られと寝取りを同時に味わえるってちゃんみおが言ってた

7355常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:32:25.578042 ID:V1DQYoJN
>>7352
姉妹陣営に裏切者がいるようですが?

7356常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:32:54.209488 ID:paYtE0xy
>>7352
親子なら姉妹も含まれてお得なのでは?

7357常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:33:23.938780 ID:FQFJtXex
>>7338
どこ吹く風はウララかマチタン差さなければ行けないところが問題
根性差す余裕なんてねえ!

7358常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:33:29.037740 ID:uhGV7ct4
トレセン学園への三年の単身赴任を終えて自宅に戻った既婚トレーナー
三年ぶりに帰った我が家では…

7359常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:33:40.862637 ID:C/x9DLjw
>>7351
ほう、チームカノープス一斉開放の予兆と見た(妄想)

7360常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:35:37.864134 ID:+cl/sTSX
>>7357
ウララはトレ15%その他なので下手な弱SR差すより効果高いぞ

7361常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:36:40.919693 ID:ygwoux/U
>>7353
マジで?と思って鋼の意思発動試験用に作ったスペちゃんに走らせたら本当に発動した
マジだった

7362常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:37:17.505604 ID:t/yh46gg
ジャパンカップのことで思いついたが、もしかしてスタミナの減少スピードって
レース参加者全体との道中ペース兼ね合いで決まるのでは…?
全員のスタミナが高ければ、例えSでもスタミナ切れが発生するとか

7363常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:37:59.609798 ID:fe3jT+OG
ピンポイントで欲しいスキルはあるけどそれをくれるカードはいらない…
だからスキル継承させて覚えさせるお!
もちろん青因子3で!ということをやってると聞いて怖い…そこからなのお?

7364常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:42:06.888661 ID:Gesv1uOl
ジェミニ杯は諦めるとして春天レジェンドはどのぐらいしかあれば勝てるんだろうか

7365常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:42:13.123097 ID:L1t9ljI5
>>7265
ガンジスにそのまま流すのは貧困層か教義で水葬を指定されてる人だけで基本は火葬よ
で葬儀業はアウトカーストの生業なんで儲かるようにできてない
ネパールの火葬師の取材やってる番組見たけど完全に貧困層って感じだったわ
今ではコロナで燃やす薪すらたらない地獄と化してるとか

7366常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:43:11.011309 ID:C+QAZ6eL
>>7361
ゲーム画面じゃわかりにくいけど序盤に上り坂があるので
そこに逃げが到達した時点で減速、先行と距離が詰まって発動となるらしい

7367常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:43:31.453759 ID:FQFJtXex
>>7361
先行だと逃げモブの後ろにつけて走るわけだが
京都3200はスタート着直後に登り坂があるからそこでモブが失速するので「序盤に前が詰まる」が発生しやすいんだと思う
これで分かったのは、鋼の意志は回りを囲まれる必要はなく、前にいるウマが減速するだけで発動するということ

7368常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:43:54.131120 ID:ygwoux/U
ttps://i.imgur.com/rvk8ZAE.png
何度やってもちゃんと発動するので少し感動している

7369常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:44:07.715234 ID:LvOwvKYT
汚れた目で見てはいけない(戒め)
ttps://twitter.com/axismag/status/1399259911117099016

>>会話
二階堂さんがリツイート
Webマガジン「AXIS」
@axismag
タカラトミーは、新触感液晶お世話トイ「ぷにるんず」を開発しました。
本体の穴に自分の指を入れると、自分の指と液晶画面に映る指が連動し、
>>デジタルの世界の「ぷにぷに」キャラクターを実際に触っているような
>>「デジタルとリアルが融合した」不思議な感覚を味わえます。

7370常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:44:24.010782 ID:Uhj72OP0
>>7348
天春はまさにぴったりの条件やのー

開始直後にのぼりがある

7371常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:44:34.010951 ID:+cl/sTSX
桐生院「だから言ったじゃないですか!!!トレーナー白書に書いてあるって!!!」

7372無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 16:45:23.766386 ID:vwS/RKZz
フク「今日のラッキーフードは激辛ラーメン!行きましょう!トレーナーさん!」



フク「フンギョェェエエエエエ!!!!」

7373常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:46:00.854548 ID:Uhj72OP0
ウララはスキル持ってないのが帰っていいよな
スキルヒント出たときに会えば必ずステアップくれる

7374常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:46:52.663742 ID:MKK7hTAD
トレーナーの嫁にうまピョイ動画を送るタイシン

7375常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:47:04.547007 ID:uhGV7ct4
>>7372
翌日、トイレからフクとトレーナーの叫び声が

7376無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 16:47:06.940706 ID:vwS/RKZz
>>7368 まさか鬼龍院!天春の難易度が高い事を見越してコレを!?

7377常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:47:35.071701 ID:Uhj72OP0
>>7372
声とか表情が脳内で勝手に再生されるわwww

7378常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:48:30.563725 ID:ygwoux/U
桐生院天春しか見てない説が浮上してきた メジロ家か…?

7379無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 16:49:42.558783 ID:vwS/RKZz
そして今調べてみたら京都3000でも同様に出た所に坂が有る
つまり菊花賞でもつかえ・・・・・・


菊の後じゃねぇか!

7380常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:49:48.770261 ID:Uhj72OP0
スピードとスタミナ練習が同じくらいの集まりになった時迷ってしまうと
どうしてもスピード押してしまう

違う、今はスタミナがほしいんだ…

7381常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:57:31.906743 ID:Mi2TTL54
菊で後ろ…
これはもうアナル以外の何者でもない

7382常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:58:19.969334 ID:FQFJtXex
序盤に発動する速度デバフがあれば鋼の意志と相性がいいのでは?と思ったが現状ないよね?

7383常態の名無しさん:2021/06/01(火) 16:59:52.018293 ID:NA7oEJLH
つまり鋼の意思はちゃんとしたスキルなのか?

7384常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:00:08.807645 ID:mH83HfWh
咲夜さんとベルファストとロベルタだと誰が一番強いの、っと

7385常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:00:44.575741 ID:L8rNUpxc
>>7384
メイドガイの一人勝ちエンドで全員パンツ剥ぎ取られるよ

7386常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:01:38.872372 ID:bXwYytHI
>>7368
やっぱり使えないスキルなんて無いんだ!
今まで鋼の意志馬鹿にしてた人達は謝って!

7387常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:01:43.106972 ID:mH83HfWh
>>7385
誰も仮面のメイドガイの話してねえだろ

7388常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:01:47.746023 ID:ymUfKKGo
>>7382
ゲート難

7389無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 17:03:13.899951 ID:vwS/RKZz
>>7382 加速力(パワー)を殺す事で坂道で確実に速度を落とすスキル有りますよ
      リスタートって言うんですけどね・・・(果たして誰がこのスキル取るんだと言う話にはなる

7390常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:03:42.698136 ID:FQFJtXex
>>7379
ストーリー2章に京都3000があるから走らせてみた。結論から言うと発動しない
JRAのコース図を見てみたら京都3000のスタートは登り坂の途中からみたいなので、おそらく減速はしないのだろう
全員加速が鈍いだけという状態になると思われる

7391常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:04:11.503639 ID:ygwoux/U
逃げけん制でスタミナを削ると若干抑え気味になるんじゃないか
とりあえず鋼の意思は評価を改めることにした ごめんね鋼の意思(開幕坂路限定)

7392常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:06:12.051724 ID:eEbz9ldn
>>7386
今回のイベ終わったあとも使い続けられるならなぁ…
ピンポイントで刺さることもあるかもしれないじゃちょっとね

7393無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 17:06:13.908167 ID:vwS/RKZz
>>7390 ダメかそうなると本当に天春専用スキルか

7394常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:08:18.303978 ID:Uhj72OP0
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491245.jpg

かなり強力なゴルシ出来た。
ジェミニ用なので一か八かで鋼の意思を選択してみたぜ…

7395常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:09:04.981136 ID:ygwoux/U
天春専用に組むなら取ってもいいスキルくらいには格上げされた
でもこれ前に誰もいないオチがあるな…?

7396常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:09:32.038790 ID:w7KwdUgv
>>7385
つまりパンツを剥ぎ取れないシェフィールドが最強

7397常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:09:36.954450 ID:SPSoyZxD
映画館が再開されたのでシン・エヴァを観てきたけど、正直きれいに完結したことに一番驚いてます
なぜ名字が式波なのか分かったし、なにQを作り手が解決しようとしてたのは評価できるけど、真希波マリの年齢だけはタブーなんだろうなぁw

7398常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:10:58.272322 ID:Uhj72OP0
東京1600とかも序盤にのぼりが来るがここで発動するかは微妙っぽいか

7399常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:11:49.078580 ID:vKZSSDdL
そもマイルは逃げが強すぎてスタミナ回復した所で追いつけないしの

7400常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:12:13.398000 ID:Uhj72OP0
>>7397
ただ、序からシンまで見て

あ、この作品で一番見たかったところって
破のあとの空白の14年間だって思ったwww

7401常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:12:21.608067 ID:33635V+3
天皇陛下に捧げる鋼の意志

7402常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:14:09.971325 ID:DbT9V0l2
>>7344
今回の衣装で似たようなことはいってるんだよな

ttps://i.imgur.com/XhC1qFs.jpg

7403常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:14:18.796865 ID:MKK7hTAD
贅沢言わないから武蔵さんみたいなメイド欲しい

7404常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:14:19.666807 ID:SPSoyZxD
>>7400
トウジやケンスケの話だけで一作できるよね
加持さんもそうだけどQまで世界を繋げた連中は偉大

7405常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:14:38.796862 ID:sjxwxTW8
>>7401
不敬罪かな?

7406常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:15:04.719969 ID:ygwoux/U
同条件の差しだと全く発動しないので
逃げウマが前にいて自分が先行であることが条件として必須なのがなかなかこう…なんだな

7407常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:15:10.270187 ID:sjxwxTW8
>>7403
やめろ!そんな事言うとゲッター3のパイロットの画像が貼られるぞ!

7408無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 17:15:16.869518 ID:vwS/RKZz
今、あ、じゃあタイシン育成の時にも使えるじゃんと思ったが
よく考えたタイシンは阪神外→内コースで外回りの最初の坂はかなりゆるいので
発動するかこれわかんねぇなと言う結論に

7409常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:15:36.566176 ID:vKZSSDdL
>>7403
修羅の門とグランダー武蔵しかないけどどっちがいい?

7410常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:16:53.524358 ID:Uhj72OP0
刃牙の武蔵をくれてやろう

7411常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:17:01.904624 ID:+cl/sTSX
>>7394
そんなんで最後まで走れるの?

ttps://i.imgur.com/jYJzXcl.png

7412常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:17:08.732711 ID:DbT9V0l2
>>7408
以前試した時の結論は
「鋼の意志よりどこ吹く風の方がまだ発動する」
でした、というかどこ吹く風も発動条件かなりガバイらしいという噂

7413常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:17:30.111428 ID:FQFJtXex
>>7395
ストーリー1章だとモブが4人しかいないので先行でしか安定して発動しなかった
ジェミニ杯で人数が増えたら変わるかも知れないけど

7414常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:17:39.405556 ID:uJqamaVd
>>7411
速度とパワー足りない…足りなくない…?

7415常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:18:06.777181 ID:ygwoux/U
さらに前にいる逃げウマが最内周にいてそのケツにビタ付けすることが条件…うーんこのガチ専用スキル感…

7416常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:18:11.033217 ID:C/x9DLjw
>>7402
ナリタブライアン(やっぱり尻に敷くタイプなんだよなあ・・・)

7417常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:18:33.680169 ID:+cl/sTSX
>>7414
ここの話聞いてこれやるためだけに育てた1発目だから……

7418常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:19:03.630131 ID:Uhj72OP0
>>7411
スピードとパワー低すぎない?

7419常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:20:05.107466 ID:Uhj72OP0
エアグルーヴさんはうまぴょいするときだけは主導権握られてそう

まあ、エアグルーヴが主導権握って搾り取ってくるのもそれはアリだ

7420常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:20:45.614138 ID:FQFJtXex
>>7406
一応差しでも発動確認できたけど
坂の手前で追い抜きにかかると横移動するので不発する感じ
逃げはハナを取られれば発動
追い込みは発動確認できず

7421常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:22:01.867675 ID:+cl/sTSX
でもこのスペ多分ジェミニ杯には出すわ
スピード担当は他にいるから裏エースとして活躍を期待する

7422無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 17:24:42.169618 ID:vwS/RKZz
>>7406 差し馬と先行は結構離れる傾向にあるからじゃないかな、特に序盤は逃げが前で競り合って
      その後ろから先行がついてくけど、差しは逃げから距離取る傾向が強いんで
      追い込み 差し      先行 逃げ
      みたいな状態を良く見る

7423常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:24:58.298381 ID:Uhj72OP0
>>7421
これだけスタミナと回復持ってたら
まず、最速ラストスパートするだろうから
案外戦える気はする

早く実践してえなあ

チャンピオンミーティングは月2回くらいでもいいと思うわwww

7424無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 17:26:18.913390 ID:vwS/RKZz
まぁええんでないかな、本当に、3200は未知の領域なんで走らせてみないとどうなるか全く分からん

7425常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:26:39.515064 ID:ygwoux/U
>>7423
まあこれくらいの間隔でいいんじゃないかなって
対人に寄せすぎるとすーぐみんな摩耗しきって寿命が削れるんだ

7426常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:27:24.861123 ID:FQFJtXex
まあ先行鋼の意志採用するなら自分で逃げウマを用意すべきだと思います
俺は逃げ育成が苦手なのでここからブルボンでも引かない限り不採用にする

7427常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:28:26.617389 ID:SZQP7kbU
最近即売会行ってないなーって思いながらウマ娘のステータスを見る
スピードは基本歩きだから必要ない
スタミナは本が重いのと始発待機にいる
パワーは男波を進むのにいる
根性は重要で速度維持にいる
賢さは最重要でルート選びにいるなって考えたゲーム脳

7428常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:29:59.022123 ID:LqNKdbls
そもそも序盤回復はどうなんだろうって思う
限界超えて回復はしないってことだし

7429常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:31:36.078041 ID:FQFJtXex
>>7428
逃げか先行なら序盤のスタミナ消費が激しいのでアリらしい

7430常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:35:31.607365 ID:NA7oEJLH
>>7411
おれもそんな感じのゴルシで行くつもりB,SS,B,C,C+
正直スピパワ低いのはわかるけど根性と賢さをC以下にはしたくないかなって

7431無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 17:36:31.732944 ID:vwS/RKZz
街中でフリーバグの看板を背負って立っているプログラマー

7432常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:37:07.746003 ID:7meGMing
バグがあるがなんだかよくわからんが動いてる。よし、いける

7433常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:37:58.376527 ID:KKYybhCq
ところ構わずreturnを入れてやろうか

7434常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:38:39.822290 ID:vKZSSDdL
>>7431
見つけたぞ!世界の歪み!!

7435常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:38:43.730595 ID:ygwoux/U
全角スペース入力しますね!!

7436無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 17:39:28.216889 ID:vwS/RKZz
『/*何故か消すと動かなくなるので消さない様に』と書かれたホワイトボード

7437常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:40:10.575127 ID:C/x9DLjw
カワカミプリンセス
バクシンより脳筋説

7438無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 17:42:18.927299 ID:vwS/RKZz
将来の夢がちゃんこ鍋だったボーノちゃんすこ

7439常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:42:37.700397 ID:ymUfKKGo
村人「ふはははは、私を殺すとフラグがバグってなんか世界が凍りつくぞー!!」

7440常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:43:20.842955 ID:w7SY1po5
大人のちゃんこ鍋って何

7441常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:43:32.266105 ID:NA7oEJLH
>>7437
バクシンは賢さに補正があって
しかもちょっと勉強するだけでテストの点数が2倍になる優踏生なんだよなぁ……

7442常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:44:47.368035 ID:taRIppEs
>>7440
ちんこ鍋

7443無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 17:44:58.473293 ID:vwS/RKZz
>>7439 バグにはバグをぶつけるんだよ!(カセット揺らし

7444常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:45:20.646623 ID:bFX4vOxO
この分岐絶対入るようになっとるやんけ!

7445常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:45:34.130415 ID:w7SY1po5
やめろ勇者よ!!カセットフーフーは意味がない!!

7446常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:45:46.867520 ID:hxTVxibe
ちゃんこ鍋の中にテキーラを多量投入したのかも
テキーラおせちと言うのが昔有ったなと

7447常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:46:43.963013 ID:C/x9DLjw
>>7438
ヒシアケボノの勝負服プロポーズを聞いて「ほぇ〜?」てなるあたり
ビューティーは思ってたより常識人だったでござる

7448無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 17:47:51.443294 ID:vwS/RKZz
>>7447 妹は比較的まともだよな、姉貴は素でおかしいが

7449常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:48:02.387475 ID:8ScPIw9P
良いか
他の人に読めるプログラムを書かなければならないんだ
よってFOR文は禁止な

7450常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:48:20.839273 ID:SPSoyZxD
ジェミニ用に育成した同ウマ娘でどちらが強いか分からないから困る
評価値が同じくらいだと選出基準が難しい

7451常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:48:37.910558 ID:zPbk+SVR
くっ、いちかばちかだ!ホットプレートで本体を高温に維持してバグ利用!

7452常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:49:09.701941 ID:w7SY1po5
>>7450
お前の信じたウマ娘を送り出せ

7453常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:49:18.800807 ID:V1DQYoJN
名門の歴史

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491274.jpg

7454常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:49:28.316507 ID:opcFSMIk
>>7449
わかったよ兄貴!!半角全角でグチャグチャにしといたぜ!!

7455常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:49:46.776838 ID:vKZSSDdL
小さい頃からお相撲さんに箸で突かれながら頂かれるのが夢だった?
かーやらしか女バイ!

7456常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:50:03.919665 ID:NA7oEJLH
>>7453
ゴルシ、タイムトラベラー説

7457常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:51:09.473378 ID:8cthZTsP
>>7445
そんな、まさかファミコンのカセットも・・・!?

7458常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:51:34.046652 ID:vKZSSDdL
どうして作ったコードを終末にまとめてコミットするんですか…?どうして……

7459常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:51:35.283601 ID:C/x9DLjw
姉はトレセン学園に不法侵入して
推しのウマ娘に見よう見まねの針を打とうとする言い訳しようの無いアブナイ女だからなあw

7460常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:51:37.731203 ID:bFX4vOxO
>>7449
おかのした(while文)

7461常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:51:38.351161 ID:w7KwdUgv
>>7453
マジックかなにか持ってないか探してしまった

7462常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:51:50.245212 ID:ygwoux/U
ゴルシが例の恨み言を叫ぶ穴の中にタイムマシン隠してても驚かんな

7463常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:52:25.426338 ID:B3gTL/xj
>>7394
似たようなゴルシにやっぱなるねー。
URA発動すればもう少し伸びたんだがな
ttps://i.imgur.com/ZNGwhXP.jpg

7464無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 17:52:26.807986 ID:vwS/RKZz
>>7453 ゴルシはこの後没落していくメジロを救うためにやって来た可能性が微粒子レベルで存在している・・・?

7465常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:52:27.604722 ID:V1DQYoJN
大運動会で負けそうになったらカセットを蹴りに来るように調教されたネッコ

7466常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:52:37.562661 ID:5lsWp8YS
距離が延びるほど不沈艦積んだ差しが輝きそうな気がする

7467常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:53:55.987905 ID:FQFJtXex
A+A+ACCで評価A+のマックイーンができたんだけどSSもないのに評価A+行ってるということは逆に強いのだろうか

7468常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:55:09.239086 ID:SPSoyZxD
>>7464
一人だけ世代が違うし学年不明なので微レ存より可能性は高い

7469常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:56:07.070880 ID:V1DQYoJN
エンジョイ勢だが初めてA評価の子が出来た・・・なんか変な感動があるぞコレ

7470常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:56:22.830855 ID:B3gTL/xj
>>7467
似たようなの作ったけど正直勝てない。
長距離だとスタミナが厳しいよ

7471常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:56:50.309850 ID:SPSoyZxD
ゴルシの場合は何となくスピードよりもパワーがほしくなる

7472常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:57:21.092589 ID:zzCIBbhI
Biim兄貴とともにバグへ挑め

7473常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:58:23.524862 ID:bFX4vOxO
ゴルシにチキンって言ったら、本気だして120億円の紙屑作ってくれるかな?

7474無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 17:58:29.507345 ID:vwS/RKZz
ゴミ箱に吸われた後超加速で突っ込んで来るゴルシ

7475常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:59:21.586599 ID:uhGV7ct4
>>7449
え、でも自分しか触らないんだったら自分にだけ分かれば良くないですか?

そして引き継ぎで渡される他人には理解が難しい書類
鉛筆で走り書きしてその後清書してないから解読もしづらい…
そしてそんなときに限って起きる「監査ですので書類を全部出してください」
あああああ!

7476常態の名無しさん:2021/06/01(火) 17:59:47.202854 ID:fe3jT+OG
グレードレース勝ちに行くんならスピードA+スタミナSSパワーAは最低限必要よなあ
あとはどれだけ金回復詰めるかってところ?
参加賞が欲しいならどんなステでもいい

7477常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:00:31.697570 ID:FQFJtXex
>>7470
余裕綽々、食いしん坊、マエストロ、直線回復積んでるから競技場だと何とか足りてそうなんだよね
これ以上スピパワ下げたらそれはそれで勝てないしまだ周回必要だな…

7478常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:01:13.721809 ID:NA7oEJLH
>>7477
金回復3なら何とかなるんじゃね?

7479常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:01:44.470373 ID:3unjKpvx
ワクチン会場で密にならないように時間を指定して予約制にしてるのに時間よりも
何時間も早く来るやつが山ほどいて行列になってるの草

7480常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:02:09.738002 ID:SPSoyZxD
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491282.png
以前貼ったこのゴルシが競技場だと格上に勝ててるので、ステの割り振りがよくわかりません

7481常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:02:39.517590 ID:5lsWp8YS
エイシンさんから根幹距離○貰ってスタミナを誤魔化す手もある
ウチのゴルシがまんまソレ

7482常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:03:05.576885 ID:WFWppamr
URAファイナル直前に偏頭痛とサボりぐせが付いて絶不調になって草
スキップしてたから偏頭痛に気づかずサボらんことを祈ろうと思ってお出かけ選んだらカラオケだけして帰ってきた女帝がいたんだ…

7483常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:03:19.046859 ID:UooGWhWo
>>7479
ここのナウなヤング達はいつになったら討てるのやら

7484常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:04:13.589748 ID:SPSoyZxD
>>7483
うちは職場で日程がやっと決まりましたね
ただ詳細はまだ下りてこないという

7485常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:04:26.103919 ID:FQFJtXex
偏頭痛の効果を忘れて神社行くのもあるある
偏頭痛は治ってもやる気は…

7486常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:04:34.775035 ID:ZLps1ghe
>>7411
さっき作ったゴルシがほぼ同じパラだわ

7487常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:04:54.304807 ID:DbT9V0l2
後先行から追い込みまでたまにある
「最初から最後まで大外でぶん回す」
という謎の挙動をされるとどこ吹く風は発動しない

7488常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:05:06.043164 ID:uhGV7ct4
>>7479
そーゆーのが理解できない人はいるからな…

家庭板で「トイレに行って指定席を取った新幹線に乗り遅れただけなのに旦那と子供がその新幹線に乗車した」
「アタシがいないのに待たずになんで乗ってんのよ! と電話したら追いかけてこいとか言われたので帰った」
とかいう投稿があったぞ

7489無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 18:06:06.218125 ID:vwS/RKZz
Q「ドラえもんがいつも負けてしまうゲームは?」
A「バカラ」

7490常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:06:47.653139 ID:3unjKpvx
オリンピック結局やるんすか??

7491常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:07:21.391590 ID:ygwoux/U
>>7487
スタミナがあり余ってるとそういう挙動になる感じはある
スタミナの消費を抑えるために最内周に寄る挙動なんだろうけど抑える必要がないとガンガン外ぶん回していく

7492常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:07:23.960001 ID:V1DQYoJN
予約しといて来ないやつが結構いるとかなんとか
東京だと500忍とかいるとかなんとか

7493常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:07:26.263884 ID:uhGV7ct4
バカラにあるけど意味不明なテクニック
絞り

7494常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:07:46.897876 ID:SPSoyZxD
>>7490
話題を観客の有無にして開催を確定させる流れですゾ

7495常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:08:05.591652 ID:sjxwxTW8
>>7492
忍者多くね?

7496常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:08:21.530174 ID:uhGV7ct4
>>7492
えっとね、空予約して「コロナワクチンを打たなくてすむように活動してあげている」
人たちがいるんですって

7497常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:08:22.368387 ID:3unjKpvx
>>7492
ニンジャなんていないんだよ、イイネ?

7498常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:08:30.042003 ID:VZ98/8Uw
>>7492
忍びならしゃあない

7499常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:08:43.157515 ID:ZLps1ghe
田舎に借金とコロナ持ってこないなら別に東京で勝手にやれって思うんだがそうじゃないからなあ

7500常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:09:02.042494 ID:DbT9V0l2
3080ti君メーカー価格1200$欧米小売り価格2700$となると日本での実売価格は30万ぐらいかな

7501常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:09:19.010794 ID:sjxwxTW8
>>7496
テロリストかな?

7502常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:09:33.858598 ID:LqNKdbls
>>7496
死ねばいいのに

7503常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:10:15.344371 ID:V1DQYoJN
スタミナ切れて流しに入ったテイオー、ゴール直前で差される!

って模様各地でが繰り広げられたレジェンドレース

7504常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:10:24.894633 ID:w7SY1po5
>>7496
えっと、完全に架空の予約取るんじゃなくて他人の枠潰して予約してんの?
犯罪じゃねえの?

7505常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:11:20.853968 ID:Ff5rM1OA
>>7484
1703年1月30日?

7506常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:11:33.748474 ID:3unjKpvx
単純にそれやって困るの行政とか現場で働いてる人らやと思うんやが

7507常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:11:42.865424 ID:SPSoyZxD
ワクチンは摂取した後に熱が出た人が結構いるので
上役が真面目に頭を悩ませてましたね

7508常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:11:43.573372 ID:+cl/sTSX
俺より頭悪い奴みんな死ねばいいのに……
俺すらワクチン打った方がいいって理解るぞ

7509常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:11:49.414573 ID:FshCtf9R
>>7503
タウラス杯後のガッチガチ育成のゴルシとかタイシンに楽々ちぎられた模様、なんの罰ゲームだ!

7510常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:11:54.705291 ID:o/HbJIET
>>7488
沖縄の人間かな?
沖縄の人間は時間通りに来ないものとして先に始めていないものとして扱うのがいい
飛び入り参加くらいの気持ちで

7511常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:13:11.062639 ID:uhGV7ct4
あとはコロナワクチンを一刻も早く接種したいと片っ端から予約しまくって
二重予約になってるけどめんどくさいから解除してないって人とか

7512常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:13:13.013278 ID:V1DQYoJN
対テイオー戦はなんかやたらモブが上位に来てた気がするw

7513常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:13:47.784280 ID:LqNKdbls
レジェンドテイオーよりはまだウオッカの方が強かった気がする

7514常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:14:38.749372 ID:2svdcH1Y
今の老人は自分(達)さえ良ければいいの精神で押し通してきた団塊の世代だから、そらそうよ

7515常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:14:54.187455 ID:FQFJtXex
スペちゃんや会長からレジェンドレースの様子を聞いてウキウキで参加したのに
事前情報とあまりにも違いすぎるレベルの差に打ちのめされるテイオーカワイソス

7516常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:15:12.979363 ID:ygwoux/U
>>7507
その上役はワクチン打ったら即仕事できる!って頭の弱いことを考えていらっしゃる?

7517常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:15:15.628163 ID:+cl/sTSX
千切って鼻毛千切って鼻毛

7518常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:15:54.530092 ID:uhGV7ct4
悪役令嬢として転生したライス

7519常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:16:29.364167 ID:+cl/sTSX
うちの家族に医療関係者いるからもう打ってたけど
勤めてる医院はワクチン打った翌日休みにしてたな
まぁ予めフク反応出るってわかってたし

7520常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:16:41.537795 ID:QmeJW+/g
>>7517
とあるヒーローの話した?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694386.jpg

7521常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:16:56.901422 ID:uhGV7ct4
>>7519
汚い叫び声を上げるようになるのか

7522常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:17:03.153956 ID:SPSoyZxD
>>7516
逆。むしろ高熱などの体調不良を考慮してシフトを組まないといけない地獄に取り組んでる感じです

7523常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:17:07.874295 ID:0aOF99Ij
>>7464
だから育成中野良ゴルシがレースを荒らしに来てる…?

7524常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:17:32.770473 ID:ygwoux/U
>>7518
三冠の一個だけ持ってくね!とか悪気なく完璧なムーブをキメてくるブルボンシナリオのライスか

7525常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:17:58.593073 ID:LqNKdbls
>>7516
「『ワクチン打ってコロナかかったじゃねぇか』ってクレームつけるアホがいるの嫌だなぁ」
ってやつでは?

7526常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:18:34.127923 ID:SZQP7kbU
>>7507
打ったら熱出るし効果出るの2週間掛かるって
興味のないオレですら

7527常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:19:08.069047 ID:+cl/sTSX
関係ないけどウマ娘たちがポケモントレーナーになったらフクキタルのパートナーは穴久保ピッピだと思う

7528常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:19:23.356467 ID:FQFJtXex
ゴルシの奇行も全ては未来を変えるために計算ずくで行われている可能性が…?

7529常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:19:34.267486 ID:Sc8+hOOX
興味の有無でワクチンの効き目に時間差が!?(行間が読めないマン

7530常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:19:51.298374 ID:ygwoux/U
>>7522
このご時世でそこまで稼働率高めなきゃいけないのはお疲れ様ですって感じだわあ

7531常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:20:09.147597 ID:Sc8+hOOX
>>7527
「行くっピ!フクキタル」とか言われちゃうのか

7532常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:20:14.964206 ID:X11R9Ics
ところで話は変わるんだけど、パーソナルカラーが黒の女の子っていいよね
ttps://i.imgur.com/klHuTcO.jpg
ttps://i.imgur.com/hhkiZUK.jpg
ttps://i.imgur.com/z0OHcL3.jpg
ttps://i.imgur.com/zPnr2kf.jpg
ttps://i.imgur.com/isehO62.jpg

7533常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:20:30.499737 ID:SPSoyZxD
>>7530
どの職種もそうだけど、余剰人員なんていない時代だから大変よね

7534常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:20:43.190758 ID:0aOF99Ij
>>7524
ヒールライス…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491292.jpg

勝利ポーズバグは面白かったから名鑑あたりでできるようにならんかな…

7535常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:21:57.017654 ID:3unjKpvx
PTAの存在意義は~的な特集をしていた

無いんじゃねえかな(真顔)

7536常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:21:57.612685 ID:uhGV7ct4
経営者様「余剰人員は無駄だからね、仕方ないね」

7537常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:22:32.037496 ID:526EyrvG
>>7533
産休育休中コンボ繰り返してるのは余剰人員にカウントしてよかですか?

7538常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:22:57.314414 ID:SPSoyZxD
>>7537
パートならセーフ

7539常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:23:06.403092 ID:o/HbJIET
>>7535
マウントの場?

7540常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:23:49.051544 ID:VZ98/8Uw
パンティタイツアナル!(SAN値チェック)

7541常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:23:56.058292 ID:8cthZTsP
>>7520
け高いこころざしだ・・・

7542常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:23:59.521984 ID:LqNKdbls
>>7535
ボーボボに対しては正論言ってたし

7543常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:24:07.423054 ID:FshCtf9R
>>7536
ぶっちゃけ余剰人員って下手したらタダ飯食らいになりかねんしな
で、そうならんように色んなスキルを詰め込もうとしてやると大体がパンクする ままならね

7544常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:24:17.817885 ID:ygwoux/U
>>7537
日本の人口増に貢献してるのでえらい はなまるをあげよう

7545常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:24:59.186186 ID:SZQP7kbU
>>7532
パーソナルカラーが黒の「美しい」女の子だろ!
ぼくもすきです

7546常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:25:24.299869 ID:qC/xADQY
RTAにホモビの音声や動画入れる意義は~的な特集をしていた

無いんじゃねえかな(真顔)

7547常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:26:03.816732 ID:V1DQYoJN
絵師たちにギリギリを攻める対象にされそうなウマ娘、指名率1位!(個人的感想

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491294.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491296.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491297.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491298.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491299.jpg

Hなのはいけません
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491300.jpg

7548常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:26:14.985844 ID:uhGV7ct4
上層部「有能な新人が欲しい」
現場「ちゃんとこっちの指示を聞いてくれる新人ならそれでいいっすよ」

7549常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:26:23.204995 ID:o/HbJIET
町内会が必要なくらいにPTAもいるな


7550常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:26:35.890805 ID:hxTVxibe
まっこまっこりーんもイメージカラーは黒だったか

7551常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:26:53.634956 ID:FshCtf9R
>>7547
エイシンフラッシュマン!

7552常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:27:23.376169 ID:SZQP7kbU
>>7543
タダ飯食いにならないようにスキル詰め込んだら
今度はそいつが居るの平常で作業作って余剰がなくなるんだろ
意味ないよね……

7553常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:27:45.667936 ID:DbT9V0l2
エイシンフラッシュ「同じドイツ民族衣装モチーフなのに何で私はスケベ路線でタンホイザさんは可愛い路線何です?」

7554常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:27:56.463741 ID:Sc8+hOOX
パーソナルカラー黒い子は全然アリだと思うけど
外出用の私服が上下黒一色はマジかよってなるパターン

7555常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:28:13.112100 ID:o1VcdrL7
>>7545
胸の大きいも追加して

7556常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:29:00.859095 ID:3unjKpvx
もう触手によっては完全リモートやAiで賄えばいいのに

7557常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:29:20.150373 ID:uhGV7ct4
120%の力で120%の労働時間をバクシンすれば仕事は4割も向上するのだ
1.2X1.2=1.41

7558常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:29:30.041980 ID:qC/xADQY
そんな、モンハンでオンラインに一時期大量発生したキリトさんがダサいって…よく考えたらダサいか

7559常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:29:30.675676 ID:eEbz9ldn
今時の触手は直接生えるのは主流ではないのか

7560常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:29:51.005073 ID:Sc8+hOOX
>>7555
ダメどすえ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491303.jpg

7561常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:30:26.371846 ID:FshCtf9R
>>7558
モンハンのキャラモデリングのゴツさよ(今は軽減傾向にあるけど)

7562常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:30:53.021408 ID:ygwoux/U
怒らないでくださいね私が怒ります
120%を毎日常に出せるわけがないじゃないですか死ねばいいと思うよ!!

7563常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:31:43.760727 ID:LvOwvKYT
ウマ娘のアニメ設定資料集を見た人があまりの情報過多にパニくってるな
(ウォッカの顔の横のあれは見たまんまのヘッドフォン)

7564常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:32:23.489025 ID:8cthZTsP
>>7561
今作わりと美人に出来るんだよな。これまで酷かったなあ・・・

7565常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:32:27.302508 ID:GgZwgVEA
限界突破を繰り返すのは主人公みたいでええやん
わいは怠惰なので無理

7566常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:33:10.822723 ID:V1DQYoJN
>>7560
なんかアドベンチャーゲームに出そうな絵柄、好き

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491306.jpg

7567常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:33:11.731127 ID:4QJ3PLe/
>>7496
似たような話で「適当なIDに適当なパスワード打ってロックさせることで競争相手を減らすのがクレバー」と口走るクルパーがいらっしゃるとか

7568常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:33:33.868366 ID:qC/xADQY
>>7562
???
偉い社長が言ってたよ?無理というのは嘘つきの言葉なんだよ??

7569常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:33:37.431821 ID:WZzSjySY
バックアロウが終盤だけ盛り上がったのはやはりキャラデザが古かったせいか

7570常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:34:28.315093 ID:uhGV7ct4
>>7567
ああ、なんかアイドルのコンサートチケットであったらしいね
予約直前に適当なID入れて適当なパスワード入力してロックさせるとか

7571常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:34:37.963278 ID:mRMwVigy
>>7567
それも業務妨害?でアウトじゃね?
警察仕事して

7572常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:35:16.200998 ID:gnR2zTNm
>>7520
きっと引退の記者会見は目を閉じなくては耐えられないんだろう。でも無数のフラッシュで輝く彼の姿は街を照らしたヒーローの姿なんだ。

7573常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:35:58.657620 ID:LvOwvKYT
えっ
ttps://pbs.twimg.com/media/E2yU7s8UYAAPhrL.jpg

7574常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:36:20.361272 ID:t/yh46gg
>>7563
ウオッカなら「かっこいいと思っているからつけている」という理由になりそう

7575常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:38:41.659401 ID:4QJ3PLe/
>>7534
heel(悪役)じゃなくてheal(癒し)だよ!

7576常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:39:10.520814 ID:HYwM/4y+
>>7520
ヒーローネームがハマり過ぎている

7577常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:40:09.491364 ID:V1DQYoJN
>>7573
ここまでのFGO第二部!って事では? あ、BGMはドラゴンボールZのアレで

7578常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:40:24.323194 ID:Sc8+hOOX
ハゲ弄りは良くない、海外でもちょっと毛がないだけの連続殺人鬼をまるで犯罪者のように論うケースとかも以前あったし

7579常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:40:40.647741 ID:vKZSSDdL
ウォッカの耳にエーテライトリング付いてるしFF14とコラボしようぜ

7580常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:41:07.727967 ID:HYwM/4y+
ハゲとデブとおっさんと貧乏人だけはいくら馬鹿にしても大丈夫ってポリコレ棒が言ってた

7581常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:41:10.345403 ID:ZLps1ghe
ゴルシはその実普通に耳ありましたっていっても左様か…で終わるよね

7582常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:41:37.423738 ID:FshCtf9R
>>7578
認識阻害が起こっている!

7583常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:41:47.489533 ID:uJqamaVd
>>7568
そうだね。なのでこの危機も自力で乗り越えたらいいと思うよ

7584常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:42:45.915156 ID:MKK7hTAD
犯罪者の九割以上は髪の毛あるから髪の毛は全て禁止にして全人類ハゲにすべきでは?

7585常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:43:54.470631 ID:WZzSjySY
>>7584
無毛症は結構つらい生涯やぞ、夕雲じゃないけど、この人ハゲだから実家から捨てられらたんじゃない→最もな理由だった

7586常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:44:11.641464 ID:o/HbJIET
辮髪は正しい文明?

7587常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:44:15.529602 ID:ygwoux/U
DHMOは最近見てしまったな…

7588常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:44:19.302478 ID:GgZwgVEA
禿げを馬鹿にしたら召喚魔法で熊だしてくる大人げない預言者もおるんやで

7589常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:44:36.959550 ID:xKy68gHM
おい、滅多なこと言うなよ
森から熊が出てきて食い殺されるぞ……!

7590常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:44:59.072452 ID:V1DQYoJN
ワタミの宅食にはやべー女がいるって聞いた

7591常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:45:05.288879 ID:HYwM/4y+
誰が覚えてるんだよ、シグルイに唐突に出て来た原作とは一切関係ない全身トゥルトルゥのレイピア使いなんて……

7592常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:45:34.577599 ID:oVTyBWqX
もっと地球の答えさんみたいに皆が笑顔になれる尊厳破壊しなさい

7593常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:46:08.543392 ID:SZQP7kbU
>>7562
緊急事態宣言出て解除をしてを繰り返して
なんかずーっと120%で働いている気がする
つかれた

7594常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:46:22.946288 ID:WZzSjySY
>>7568
日本の髷と違って清帝国つぶれたら速攻で止めたがな

7595常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:46:41.702979 ID:WZzSjySY
>>7586だった

7596常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:46:48.937687 ID:vKZSSDdL
髪が無くなったらビワハヤヒデが無職になっちゃうだろいい加減にしろデブ

7597常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:48:51.294666 ID:Sc8+hOOX
>>7592
アクア様みたいな扱いは流石に可哀想…
さらっとやる夫スレで見かけるようになって草なんだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491311.jpg

7598常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:50:14.407021 ID:LqNKdbls
>>7590
まともに金払ってないんだからそりゃやべーやつ集まるわ
給料は高い方がまともなやつ来るんだから

7599常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:50:23.058319 ID:kBwb2UlV
>>7597
やるおスレに出るの?地球の答えさんw

7600常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:52:26.577094 ID:HYwM/4y+
値段と客層は比例するからね、従業員側も似たようなものになるわよね

7601常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:54:40.588729 ID:fe3jT+OG
家賃相場高い地域と低い地域のスーパーを見るとよくわかる

7602常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:54:46.300909 ID:Ff5rM1OA
ハサウェイ 11日から
ttp://gundam-hathaway.net/news.php?id=18743

7603常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:55:29.425077 ID:x6ZK8rpe
>>7600
値段は高いラーメン屋の客層良くないんだけど?w
そこらの安くて庶民的なラーメン屋の方がいい意味でアットホームで客層も店の雰囲気もいい

7604常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:56:36.959505 ID:L8rNUpxc
>>7599
やる夫界隈の職人さんかは知らないけどちらほらAA出てきたせいか、モブとかサブくらいだね

7605常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:56:47.821040 ID:t/yh46gg
>>7601
本物のセレブは生活行動は中位所得者とそれほど変わらないけど、買い物の値段とブランドが数倍高いという話を聞いた
文字通り金銭感覚が違う

7606常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:57:05.276677 ID:V1DQYoJN
今の映画館は飛び石座席の快適仕様なのかしら?
エヴァ辺りで空席なしに戻ってた気するけど

7607常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:57:15.521949 ID:bMt93UxX
めんどくせえ客やうるさい客の遭遇率がぐっと減るって理由でロイホ常連になってる人とかいると聞く

7608常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:57:37.260153 ID:Sc8+hOOX
>>7603
お高いラーメンって精々小金持ちくらいじゃない?

7609常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:58:02.566166 ID:lJ88ifq3
スーパーを選ぶってなっても成城石井で買い物しようとは思わんなぁ

7610常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:58:37.071916 ID:LqNKdbls
マルイちょっとボーボボ好きすぎない?

ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1328/432/amp.index.html

7611無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 18:58:55.161375 ID:vwS/RKZz
フク「トレーナーさぁん・・・今日のラッキースポットはお化け屋敷なので・・・そのぉ・・・一緒に行って頂けませんか?」
トレ「じゃあ俺待ってるから」
フク「待って下さい!私とトレーナーさんは一心同体の様な物の筈ですよ!」
トレ「メイシナリオじゃねぇか!お前とはなってねぇよ!」

7612常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:59:24.173060 ID:8cthZTsP
>>7602
良かった良かった。後はゴジラとウルトラマンが確定すれば・・・。

7613常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:59:31.014189 ID:M09erCiX
>>7606
というかね、そんなことしなくても人が滅茶苦茶入りそうな映画やってないの…

7614常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:59:32.375104 ID:V1DQYoJN
金持ち多い地域は客層がいい なんて幻想だぞ?

7615常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:59:36.824800 ID:F69/3yx2
真のセレブは服なんて洗わないからなぁ
全部1回着たら捨てる
それを中途半端な金持ちが同じ服買って、そも洗うように出来てない衣類をクリーニングに持ち込んで困らせる

7616常態の名無しさん:2021/06/01(火) 18:59:38.842998 ID:ymUfKKGo
>>7581
ゴルシ?「実は俺、ゴルシじゃないんだ。ウマ娘ですらない。俺の名前は......ハリボテエレジー」って言いながら付け耳とイヤホン外してただの耳が出てくる?

7617常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:00:28.054305 ID:o/HbJIET
>>7607
それは聞く
サイゼもビジネス街の中のは落ち着いていいんだ
繁華街はアカン

高めのスーパーの成城石井も仕事帰りに閉店前によると半額とかのお手頃なのがあって重宝する
半額になると、そこらのスーパーよりモノ的に割安感まで出てくる

7618常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:02:24.214254 ID:bFX4vOxO
小技くださいって言ったら、下段蹴りとされるの?
ttps://pbs.twimg.com/media/E2g3eeqVkAAJ6RN.jpg

7619常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:02:29.206874 ID:/8X1xyr2
>>7614
言うてぶっちゃけた話、IQと所得、IQと人格はそれぞれ比例すんだから
弱い傾向だろうが所得と人格もまぁ比例するってことになるが

7620常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:03:18.157080 ID:o1VcdrL7
玉出だったか、惣菜が安いけどすごく怪しいとか

7621無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 19:03:34.530512 ID:vwS/RKZz
デジ「あ・・・・だめ・・・尊い・・・」


フク「と、言う具合にデジタルさんが昨日無になっていたんですよ」
トレ「まぁアイツは頻繁に急逝するけど・・・で?」
フク「・・・・・・」

フク「ありがた〜い物は尊い、つまり尊い物は同時にありがたいのでは無いかと思いまして」
トレ「その理屈はおかしい」

7622常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:03:44.170183 ID:o/HbJIET
>>7619
www
せやな(目逸らし)

7623常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:04:15.696070 ID:FshCtf9R
骨なしチキンのお客様ああああ!(クソデカチケゾー)

7624常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:04:18.772958 ID:X11R9Ics
>>7611
ガチホラースポットで何が起こったか忘れたのか、またスマホが死ぬぞ

7625常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:04:29.243783 ID:WZzSjySY
ハサウェイいつ公開するんだろ、みんなの反応見ないと見ないけど

7626無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 19:04:47.794269 ID:vwS/RKZz
>>7618 下段弱キック

7627常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:04:53.335634 ID:bMt93UxX
6月に観る映画はポンポさん以外ノープランや。逆を言えばポンポさんだけは絶対観る

7628常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:04:56.229276 ID:Ff5rM1OA
>>7625
11日!

7629常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:05:29.123219 ID:oH6WluQH
>>7620
あそこぶっちゃけ怪しい惣菜以外はそんな安くもないしな

7630常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:05:43.202493 ID:WZzSjySY
火曜日公開か、なかなか難儀な

7631常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:05:43.882962 ID:V1DQYoJN
ハサウェイ、映画見なくても円盤売ってくれないだろうか・・・

7632常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:05:49.324827 ID:/8X1xyr2
でも最近ローキックで沈んだ人気格闘家がいましたよね?

7633常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:07:02.282678 ID:R/0Om+8H
地球の答えさん is 誰?

7634常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:07:05.801787 ID:vkkSL7DX
ハサウェイはいつ観れるのかなあ

7635無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 19:07:45.664792 ID:vwS/RKZz
某ウマーマン動画の人の予想が正直ワイより酷くて震える

7636常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:07:50.620527 ID:Ff5rM1OA
>>7630
6月11日は金曜日だよ

7637常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:08:04.397069 ID:SPSoyZxD
>>7606
再開で飛び石だったので快適でしたね
ほぼ満席だったけど

7638常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:08:35.560270 ID:MKK7hTAD
スレイブ好きだけどやっぱ天音姐さんがさいつよでしょ

7639常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:08:57.234122 ID:/8X1xyr2
緊急事態宣言って13日までじゃなかったっけ?
この13日もどういう論拠で決めたのか知らんけど
それより前に公開するとは

7640常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:09:23.852649 ID:ymUfKKGo
近所でやってくれるかなぁ
ワーナー系しかないんだ

7641常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:09:39.214029 ID:WZzSjySY
>>7363
うかつ!カレンダーが5月のままだったわ!

7642常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:10:06.811820 ID:oH6WluQH
>>7639
6/20までじゃなかった?

7643常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:10:40.269380 ID:o/HbJIET
先行(視聴)のハサウェイ
(声優)選考のハサウェイ
戦功のハサウェイ
潜航のハサウェイ
線香のハサウェイ

7644常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:10:46.232366 ID:R/0Om+8H
>>7639
20だった気がするけど地域差があるんかしら

7645常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:11:32.065033 ID:/8X1xyr2
>>7642
>>7644
ごめん地元のマンボウと勘違いしてた

7646常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:12:01.563176 ID:bMt93UxX
もうオリンピック開催月の7月まで伸びそうやな。自粛要請の反動とメディアの伝達でオリンピックが目の敵にされつつあるけど

7647常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:14:34.576492 ID:6VqxcY/s
>>7634
マフティーからのメッセージだ
ttp://pbs.twimg.com/media/E2yUsIRVoAADMdv.jpg

7648常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:15:00.961611 ID:WZzSjySY
五輪なんかどうでもいいと思う割合が増えてきているしな、酒持ち込みコンドーム持ち込み禁止にしたら、かえって悪化するほど
選手にはそもそもモラルがないけど平時は目をつむっていられたわけで

7649常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:15:06.047299 ID:5a2Dn5cw
実はお前ら一週回ってフク好きだろ

7650常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:15:38.485797 ID:bMt93UxX
>>7649
あの声癖になる

7651常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:16:36.970384 ID:/8X1xyr2
どうでもいいっていうかアホやろとしか
この状況でオリンピックなんかやったらまた感染拡大するだろ

7652常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:16:48.738356 ID:X11R9Ics
ホラーで思い出したけど、トレセン学園の幽霊も競馬関係のなにかなのかしら

7653常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:18:50.048243 ID:nJjBiwWU
正直最後にちゃんとハサウェイが処刑されるのだろうか

7654常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:19:31.172458 ID:3BnRWuxW
>>7652
ウマ娘になれないオルフェ以下ステゴ産駒の魂が生贄のゾエを求めた結果だな

7655常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:19:33.784462 ID:WZzSjySY
>>7653
影武者だったりして

7656常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:19:34.430555 ID:vOO1FGun
>>7653
途中はともかく最後は変えないでほしいなあ

7657常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:19:35.534325 ID:bFX4vOxO
ハサウェイがワザップジョルノ風のセリフをいつか言いそう。
「覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに粛清します。粛清し続けます。」

7658常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:20:27.684724 ID:6VqxcY/s
今日から使える古典ギリシア語:ライカゾー
ttp://pbs.twimg.com/media/E2ycVPMVoAElLpr.jpg

7659常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:21:05.576423 ID:+cl/sTSX
>>7649
一番育成回数多い
温泉は童帝のオグリに先超された

7660常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:21:15.607597 ID:5a2Dn5cw
やめなよ
ハサウェイちゃんとやったら新しいガノタに
「…あれ?こいつただの馬鹿では…」ってバレちゃうでしょ!?

7661常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:21:36.557329 ID:gT2y4LyR
>>7658
古代ギリシア語にもケツマンコみたいな下品な言葉あるのかしら

7662常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:22:13.896371 ID:Wqqc+uWF
>>7660
ベルチル経緯してなかったらまあ……

7663常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:22:18.662850 ID:/8X1xyr2
>>7660
Gジェネでしか閃ハサ知らない層が
いざ本編見てどういう反応するか楽しみだよ

7664常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:22:19.531305 ID:iK5P+YRA
>>7660
線香のハサウェイにしたらおk

7665常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:22:27.342319 ID:o/HbJIET
ハサウェイは遅れてきた厨二病と反抗期というのが大人になって思うこと

7666常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:23:22.948725 ID:2ily4Ohl
鉄血だって主人公ブッコロだしハサウェイも普通に処刑していいやろ

7667常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:23:30.241218 ID:Wqqc+uWF
>>7664
将校で焼香する消耗したブライト

7668常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:24:09.078866 ID:+cl/sTSX
イベドーベルは賢さ回復量がマジ?って数値で緑スキルは天春用で差したいんだがサポカの枠が無い

7669常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:24:29.136015 ID:ZALZp85Z
>>7665
なんか絶対に閃光のハサウェイ読んでないと指摘されたの初めてじゃないと思うんだけど
なんで執拗に同じやりとりを繰り返したがるんだろう

7670常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:24:34.914658 ID:WZzSjySY
>>7666
暗殺・戦死と処刑とじゃ

7671常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:24:45.011406 ID:gT2y4LyR
ハサウェイも女の趣味悪いんでしょ?

7672常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:25:37.617312 ID:GgZwgVEA
老いると会話がループすることは稀によくあるよ

7673常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:26:04.208605 ID:oH6WluQH
>>7659
童帝グラスからオグリと温泉行く許可もらえたんやなって

7674常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:26:19.429086 ID:HNYwMCIY
>>7672
そんな・・・ひどい(以下ループ)

7675常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:26:23.941142 ID:WZzSjySY
小説読んでいないけど、なんつーか力ないなりによい世界にしようとしたテロリストってイメージが

7676常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:26:42.986692 ID:SPSoyZxD
オリンピックはやるなら事前にワクチン接種のスピードUPや医療体制を整えてほしかったな
東大を受けるけど対策せずに挑みますくらいの半端さを感じます

7677常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:26:46.169426 ID:vOO1FGun
>>7671
ギギは付いた側が必ず勝つといういい女だぞ

なお16歳で大富豪の愛人だ

この設定どうするんだろうwww

7678常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:26:52.226861 ID:2ily4Ohl
お爺さんご飯は一昨日食べたでしょ

7679常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:27:17.442995 ID:+cl/sTSX
ヒロインゴーレム「あれはゴブリンゴーレムよ!」
ヒロインゴーレム「あれはオークゴーレム!」
ヒロインゴーレム「えっ!?こんな初心者の遺跡にドラゴンゴーレム!?」
主人公ゴーレム「ゴーレム付けなくてもいいんじゃないかなぁ」

7680常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:27:21.627450 ID:o/HbJIET
>>7669
同じって初めて言ったんだが
ネットの発言を全部同じ人と思う病気か、自分の価値観とそぐわない感想はレッテル貼るやつか?

7681常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:27:38.141094 ID:NA7oEJLH
>>7673
帰ってきたら電気もついてない部屋で正座してグラスが待ってそう

7682常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:27:38.767560 ID:vOO1FGun
>>7678
せめて毎日食べさせてあげてwww

7683常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:27:55.005216 ID:+AIGgvx6
ギギはクソ女ではないよ!
クエスは…ちょっと誰か擁護してくれ、俺は思い付かない

7684常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:28:08.030404 ID:V1DQYoJN
ブライトさんがハザウェイ処刑したっていう作中のデマを
まんま話してる人がたまにいるのは何なんだろうな?

7685常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:28:14.738929 ID:ZALZp85Z
>>7680
未読なのは認めるワケだな

7686無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 19:28:45.439543 ID:vwS/RKZz
動物大好きユーチューバーの人の
「ワニのしっぽをコーラで茹でるとコーラグミになるのか?」
と言う動画には若干の戦慄とふへーと言う感心が入り混じった

7687常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:29:03.497657 ID:vOO1FGun
ケネスがうまく処理してくれたんだけどね

それはそれとしてショックはショックだったろうがwww

7688常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:29:04.560937 ID:+cl/sTSX
>>7686
動物大好きかそれ……?

7689常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:29:15.859693 ID:X11R9Ics
>>7668
トレ効果アップ、レースボーナスもあるし差しなら採用候補じゃないの?
ヒント率アップが無いにが玉に瑕だけど

7690常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:30:08.353852 ID:eUXGGy8v
いきなり他人にあなたは間違ってるというあたり、ハサウェイに似てるね(ニッコリ)
自分の意見と異なる世界は間違ってる、修正してやる!

7691常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:30:11.904003 ID:+cl/sTSX
>>7689
デッキに差すの差しで差しの差しじゃないんだごめん
差しでも大局観って言うほど効くか?

7692常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:30:13.712696 ID:2ily4Ohl
ハサウェイ未読じゃないけど10年以上前読んだ小説で特に読み直しはしてないな

7693常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:30:22.975951 ID:NA7oEJLH
>>7668
回復+10とか良いよね

7694常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:30:58.006820 ID:vOO1FGun
ハサウェイは
お禿げ様の小説の中ではまだ読みやすい方

7695常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:31:00.045331 ID:kBwb2UlV
>>7688
食べるのも好き、愛でるのも好きなら間違いじゃないのか

7696常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:31:07.871021 ID:x+z1Jo+U
でもハサウェイは女の趣味ちょっと悪くありませんか

7697常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:31:12.693266 ID:R/0Om+8H
>>7684
小説読んでないからだと思うが責めることはすまい
もうずっと昔の小説だ

7698常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:31:13.325845 ID:ygwoux/U
>>7679
もはや生物などいない世界にゴーレム転生はアリかもしれない

7699常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:31:17.827210 ID:slXnORBq
ガンダムで小説とアニメが同じ結末になると思っているヤツが多すぎますねぇ…

7700常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:31:58.431884 ID:V1DQYoJN
正直、富野の小説は読みにくいと思います

7701常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:32:12.621172 ID:fl85tMZ/
閃ハサはまず連邦が腐りきっててそれになんとかしたいけど対抗するほど力がなかったテロリスト達がいて後の時代のための徒花になったけど結局その後も宇宙世紀はゴミみたいな争いばかり繰り返しておりますという無常

7702常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:32:17.658514 ID:vOO1FGun
>>7699
アニメの後に小説になった場合は違ったりするが

今回は小説原作のアニメ化だからなあ
どう消化するかは気になるやろ

7703常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:32:18.312454 ID:R/0Om+8H
オレのウマ娘だけサポカ10枚くらい刺せないかなぁ……

7704常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:32:18.864833 ID:GgZwgVEA
まっとうに議員活動しても暗殺されたんで暴力革命に切り替えたコスモバビロニアさんもわりとかわいそう
だからバグを地球に降下させるね

7705常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:32:41.446694 ID:V1DQYoJN
そんなアムロがリックドムのビームバズーカで死ぬなんて・・・

7706常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:32:42.892065 ID:uAyXE2RM
繰り返し言われるってそういう感想持つ人がそれなりに多いってことでは?
ちゃんと(同じ解釈できるように)読んでない!というのは宗教戦争の発端

7707常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:32:43.539536 ID:NA7oEJLH
>>7703
欲しいスキルとれなさそう

7708常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:33:06.557617 ID:vOO1FGun
>>7704
極端に走りすぎじゃね?

とはいえ、ブッホのMSはちょっとすごすぎ
サナリィよりこいつらヤバい

7709常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:33:08.234632 ID:HNYwMCIY
先公のハサウェイ「お前らは腐った蜜柑だ!」

7710常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:33:32.984620 ID:yG7UNB7S
>>7701
財団Bがある限り宇宙世紀に平穏は訪れないんだ

7711常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:33:58.223502 ID:5a2Dn5cw
ちょっと助けて
チームレースのこと考えたらキングお嬢の育成はスタミナ捨てて特化、クラシックは落とせばいいのはわかる
でも落とすとお嬢が泣く、辛い
だから菊花賞とか有馬記念勝てるように作ると短距離いまいちになる…
でも三冠お嬢とか世代に勝った有馬記念とかいいんだ…

7712常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:34:05.219149 ID:+cl/sTSX
俺と同じ解釈に辿りついてないってことはさては読んでないな?
上がってこい……俺と同じ『領域』に

7713常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:34:27.178978 ID:8cthZTsP
>>7692
同じく。へたすっと20年ぐらい前に読んだっきりだ(ひぃ

7714常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:34:34.830549 ID:inHl5/1u
ガンダムで本編後一番平和なのどこなんやろ?

7715常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:34:36.023905 ID:slXnORBq
>>7711
ゲーム向いてないから辞めたら

7716常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:34:50.983421 ID:NA7oEJLH
>>7711
勝ってもスペちゃんの前で喜びきれないキングもいいものだよ

7717常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:34:53.762353 ID:2ily4Ohl
宇宙世紀全部つなげるとどうせ最後はダストだ

7718常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:34:56.181620 ID:+cl/sTSX
すげえこと気が付いた
20年前が21世紀だ

7719無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 19:35:11.546740 ID:vwS/RKZz
>>7703 ヤキュチクイベント発生
      調子悪化体力-50ゲート難

7720常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:35:16.705795 ID:slXnORBq
>>7714
ターンエーかダスト

7721常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:35:25.483435 ID:SPSoyZxD
同じ解釈といえば呪術廻戦の禅院直哉が生き残ると思ってる人が皆無で草

7722常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:35:35.303144 ID:o/HbJIET
>>7699
小説版だとアムロとセイラがおセックスするもんな

7723常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:35:48.775715 ID:NA7oEJLH
>>7718
マジかよ
そろそろドラえもんできた?

7724常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:36:18.707656 ID:bFX4vOxO
>>7710
ttps://pbs.twimg.com/media/EERAYzIU8AA_tKc.png

7725常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:36:27.344215 ID:vOO1FGun
小説版ガンダムは
お禿げ様がほんとはやりたかった展開詰め込んでる感はあるwww

ホントは地上波でセイラとアムロのセクロスシーンやらせたかったんだろうなあ

7726常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:36:41.709440 ID:1xuWY3+O
>>7675
若い情熱を古狸に利用された哀れな鉄砲玉のお話だぞ

7727常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:36:49.458661 ID:8cthZTsP
>>7714
ろくでもない勢力が一掃されたエックスが意外といいかもしれん

7728常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:37:20.848364 ID:V1DQYoJN
人の可能性の行きつく先
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491332.jpg

???「あの光を見ても人類は変わらなかった・・・」

7729常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:37:22.630202 ID:vOO1FGun
御大将はおもしろいし、ターンXは強いんだが

じゃあ、御大将は一連のガンダムのラスボスにふさわしいかというと
割とそうでもないという

7730常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:37:47.818295 ID:HNYwMCIY
>>7723
ドラえもんの誕生年って2112年なんだが・・・。

7731常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:37:50.028194 ID:ygwoux/U
フロスト兄弟がなんかしない限りデカいことはもう起こらないだろうしな…なお当然する

7732常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:37:53.672999 ID:oH6WluQH
>>7724
一回ぐらいスパロボで見たいんだけどなターンXvs鋼鉄ジーグ

7733常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:37:55.847257 ID:MKK7hTAD
ガンダムってあれだろ?エヴァとか言う奴だろ?

7734常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:38:25.241018 ID:8cthZTsP
>>7729
結局MS戦でも生身でもロランの方が強かったという・・・

7735常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:38:28.990305 ID:vOO1FGun
>>7727
敵のくせに割と世界平和に貢献した感のある兄弟

なお、ガロードにかまってほしいらしいから
ガロードに平穏は訪れない

7736常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:38:32.225724 ID:lXhgu1aO
ttps://twitter.com/divemamuru/status/1399638734018994178
なかなかの香ばしさ、数日後のわいどしょーのネタだなw

7737常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:38:43.020388 ID:X11R9Ics
>>7691
私にも分からん
ぶっちゃけジェミニでなら大局観より回復または緑スキルを優先したい
余裕があるなら下位の読解力は取るくらいの気持ちでいく

>>7711
シニア有馬なら体Cと白回復で勝てる(確実とは言っていない

7738常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:38:54.995054 ID:+cl/sTSX
>>7733
アトラウス銀河を二分する争いをしてるのは知ってる

7739常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:38:59.420449 ID:SPSoyZxD
>>7729
御大将はディアナ様に労われてたら味方側だったろうしな

7740常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:39:08.398053 ID:1xuWY3+O
Gジェネとかのお祭りゲーでも最終決戦マップのボスは黒歴史∀かデビルガンダムがお約束よね

7741常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:39:12.452843 ID:fl85tMZ/
続編を書かれないガンダム作品は幸いである
戦乱とは無縁であろうから…

7742常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:39:28.144740 ID:vOO1FGun
>>7734
重力6分の1環境で生きてきた人間と
数年間地球で炭鉱夫してた若者と殴り合いして勝てるわけがないんだよなあ

7743常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:39:51.132297 ID:+cl/sTSX
小説版Wはデュオがクズになってるんだっけ?(聞きかじり)

7744常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:40:14.169917 ID:slXnORBq
コロナの日本株遂に誕生か

7745常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:40:20.256571 ID:QoFLwsNU
>>7738
雲海渡るのドキドキしたよね

7746常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:40:40.193141 ID:+cl/sTSX
>>7744
マジ?円買わなきゃ

7747常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:40:50.632319 ID:vOO1FGun
>>7744
やったぜ、日本ウイルス爆誕だwww

7748常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:40:56.408897 ID:MKK7hTAD
フェミニストのモーニングルーティーンでちょっと笑ってしまったww
あいつら早朝の散歩と経済新聞の確認好きだなww

7749常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:41:03.558058 ID:MIl8m4e7
>>7701
逆シャアの冒頭でもあった連邦が人狩り行こうぜ!の時代だからねえあのへん

7750常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:41:14.617919 ID:9CWDMHZv
>>7734
でかい声出しながら相手を受けた刀ごと何度もぶっ叩く、もうお分かりだね
これが示現流の強さだよ

7751常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:41:17.306340 ID:x+z1Jo+U
00世界も、映画後イノベイターと旧人間派で長期紛争合ったけど、愚だって
終わって半世紀後には戦争なくなって外宇宙探索にいくから平和

7752常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:41:41.051297 ID:NA7oEJLH
>>7740
WSのメチャクチャ面白かったガンダムゲーはラスボスはギレンとかキニアスがオリジナルの超兵器作って務めてたな
一言で言えばガンダムだけでやったスパロボみたいなゲーム

7753常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:42:17.827174 ID:vOO1FGun
DSの綺麗なシーマが仲間になるやつ面白かった

7754常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:42:21.186911 ID:ZALZp85Z
つうかなんで大阪は医療崩壊を起こしてるんだ?
民度の一言じゃ片付かないだろ

7755常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:42:35.491498 ID:SPSoyZxD
デビルガンダムは第2形態になっても文句が出ないあたり
ラスボス枠にふさわしい

7756常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:42:37.233741 ID:V1DQYoJN
ええ、シロッコがヴァルシオンに

7757常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:42:37.933523 ID:Qf9lPXH6
>>7742
重力修行は一定の年齢以下には説得力抜群だよね

7758常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:42:46.704417 ID:+cl/sTSX
>>7748
早朝の散歩は良いぞ
静かで涼しいからフクキタルの育成が捗る

7759常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:42:48.512449 ID:slXnORBq
仲間になったら若返るハマーン?

7760常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:42:49.220327 ID:2zubOHrR
>>7741
全滅してる可能性…
ところでグレートパンクラチオンの続きマダー?

7761常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:42:50.258484 ID:C/x9DLjw
>>7621
デジタルが急逝するのは公式通りで芝生える

7762常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:43:25.273646 ID:fl85tMZ/
ギンガナムは戦争童貞のケツの青いひよこ

7763常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:43:57.282626 ID:+cl/sTSX
ジェミニ杯用に育てたフクキタルがどっかいった
殿堂入り一覧使いづらすぎてダート114514m右回り生える

7764常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:44:05.866471 ID:vOO1FGun
>>7756
第三次のνガンダム相手に手も足も出ないジ・oなら
そりゃ乗り捨ててヴァルシオンに乗ると思うわwww

7765常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:44:09.505360 ID:NA7oEJLH
>>7762
演習しかしていないからな
オナニーだけ上手くなった童貞みたいなもんよ

7766常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:44:41.356208 ID:1xuWY3+O
>>7754
市職員が300人規模で会食したりだんじり強行したりしてコロナぶちまけたからでしょ?
あれで感染経路ぐちゃぐちゃになって誰が感染してて誰が感染してないか完全にわからなくなった

7767常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:45:03.376869 ID:NA7oEJLH
>>7763
名前ソートすればキャラの塊になるからそこから探せば?

7768常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:45:04.133124 ID:+cl/sTSX
>>7765
勃起から3分、溜まってるときは2分で射精まで持っていける自信あるがコロナ前風俗行ったら発射できなくて草濡れた

7769常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:45:10.056220 ID:8cthZTsP
>>7754
維新が医療関係の予算をガリガリ削ってたから残当かなって

7770常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:45:35.653717 ID:WFWppamr
>>7711
わかるってばよ
だから俺と一緒にジェミニ用お嬢を育てようぜ
3冠も有馬も余裕や、Vやねん!

7771常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:45:38.440347 ID:x+z1Jo+U
>>7743
たいしたことじゃないよ 平和になじめなくて酒浸りになってそれでヒルデと破局して、火星に逃げてバイクで旅をしていたら飲酒運転して事故って
それをトロウに助けてもらって、入院したけどバイクの修理ひと
治療費に困ってそこで再開したヒルダに泣きついて立て替えてもらって結婚

7772無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 19:45:43.115275 ID:vwS/RKZz
>>7763 ここぞと言う子はきちんとお気に入り設定にしとくんだゾ

7773常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:46:25.952974 ID:vOO1FGun
初日からやってるのに
お気に入り設定を昨日ようやく知ったwww

7774常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:46:29.765998 ID:iK5P+YRA
もしもターンXの操縦方法がMF方式だったらバラバラの実食べないとダメか

7775常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:46:51.027872 ID:NA7oEJLH
>>7769
緊急事態宣言解除するとき病床減らせって言ってきて
戻せませんよ!って警告したのにやれ!で押し通したらしいしな
俗世なんかよりも幻想郷行ってエッチしまくりてぇなぁ

7776常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:46:56.612826 ID:MKK7hTAD
ウェディングドレスを学園で着るとかおかしい…おかしくない?

7777常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:47:02.519370 ID:HNYwMCIY
>>7765
御大将「吾輩は御大将で!2000回で! 模擬戦なのであーる!!」

7778常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:47:10.346914 ID:jXZgKNo+
エイシンさん!直線加速と根幹距離ください!
つ差し直線 つがんばり屋

7779常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:47:24.741143 ID:8cthZTsP
>>7771
これがアニメ化されなくてほんとーに良かったと思います

7780常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:47:34.433360 ID:ygwoux/U
どこ吹く風突っ込んだスペちゃんがいつの間にかいなかったのでまた作らんといかん
鋼の意思スペちゃんは別に強いでもないのにロックかけてあったのがまた草

7781常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:47:38.822877 ID:ZALZp85Z
>>7769
今ググって知ったけど保健所を1/3に減らしたとか言ってたのね
しかもそれを成果として言ってたと

7782常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:47:39.390826 ID:NA7oEJLH
お気に入りは因子継承用にしてるわ

7783常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:47:53.758276 ID:6VqxcY/s
>>7744
昔は世界に先駆けてメタロベータラクタマーゼ産生菌とか産み出してたのに

7784常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:48:03.068848 ID:K1Eb6ioq
>>7745
デスグィードサイズ小さくてガオガイガーと並べるの楽だった

7785常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:48:10.754372 ID:SPSoyZxD
大阪の場合は去年見込んでいた重症者の最大数予測を飛び越えたのが原因ですね
見積もりが甘かった

7786常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:48:15.874529 ID:+cl/sTSX
>>7782
同じく
今のところ自前因子3だけにんじんマーク焼き印してる

7787常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:48:18.992792 ID:lXhgu1aO
お気に入り設定どうやるの?

7788常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:48:21.769318 ID:WFWppamr
因子用とレース用でお気に入り別にしたい、したくない?
とりあえず因子の時はお気に入り+青3で抽出してるけどめんどくせえわw

7789常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:48:22.424398 ID:V1DQYoJN
やべえ、なんか旅行とかに使えた金券制度の名前が思い出せねえ・・・

7790常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:48:47.558959 ID:9CWDMHZv
>>7777
スクランブル2000回は普通に化け物定期

7791常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:48:48.441357 ID:vOO1FGun
>>7788
したいな、ニンジンの色変えるとかしたい

7792常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:48:58.985145 ID:R/0Om+8H
>>7736
結構有名なお店(デカ盛り・YOUTUBEを活用した在庫把握)なのに良うやるなぁ……

7793常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:49:00.350798 ID:1xuWY3+O
>>7777
元ネタのパトリック君は普通にエースなんだよなぁ
3年だか5年だかでスクランブル2000回やって潰れないパイロットとか優秀過ぎる

7794常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:49:19.968632 ID:vOO1FGun
>>7790
コールドスリープ繰り返してるとは言え長生きしてるはずやからのー

7795常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:49:24.325197 ID:9CWDMHZv
>>7787
キャラアイコンの左上の人参マークをポチるんやで

7796常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:49:30.623025 ID:X11R9Ics
強くないけど「湯けむりウマ娘」はお気に入りにしておく
君たちの中にも経験者が居るだろう?

7797常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:49:33.271668 ID:Ff5rM1OA
>>7789
円天

7798無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 19:49:34.623447 ID:vwS/RKZz
ジェミニ杯が近くなって大体どこのチーム戦でも相手がスピスタSS級がぞろぞろ出てきてワイ恐怖

7799常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:49:36.683807 ID:o/HbJIET
昔パワプロか何かのアプリして、ようやく手に入れたキャラを寝ぼけて素材にして
あ!ああ!あー!!!となってアプリ消して記憶から一時的に抹殺して心の平安守ったことある
眠い時に強化するのはやめよう、まずお気に入り登録(稀にあるリリース時でお気に入り登録ないゲームは糞)

7800常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:49:39.880435 ID:6VqxcY/s
>>7756
ヴァルプルギスでシロッコのビックリドッキリメカとして
エンジェル・ハイロゥ出してきた

7801常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:49:47.339388 ID:bMt93UxX
予測を完全に上回った結果どうにもならない事態があると
大震災の時の15M防波堤のようにかもしれない想定で備えておくのって大事だなと思う。起こらなきゃ金食い虫になるのも否定できんが

7802常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:49:58.848284 ID:NA7oEJLH
>>7788
FEHはお気に入りを色分け、優先順も選べたな
サイゲさんこれパクって

7803常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:50:03.418952 ID:fl85tMZ/
>>7774
風雲再起が変形の秘密を知っているはずだよ

7804常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:50:17.215389 ID:vOO1FGun
>>7793
5年としてもダブルヘッダーの日が100日以上必要だよね

7805常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:50:41.207276 ID:0LaN8RYi
>>7789
go to トラベルのこと?

7806常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:51:09.915783 ID:x+z1Jo+U
コーラサワは、ほかの陣営に出遅れてるAEUが威信かけて作った新型機の
テストパイロットしてるとか超優秀だからな

7807常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:51:15.233663 ID:jXZgKNo+
スタミナSSあれば大外回れるけどスピパワ足りないと上の駄馬みたくジリ脚では

7808常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:51:42.014746 ID:NA7oEJLH
>>7798
見ると根性賢さDとかざらやし結構なんとかなりそうでは?
両方CCまで行ってる廃人にはもうお手上げだけど

7809常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:51:42.776393 ID:pmSyW6Yf
SSR三枚以上差すと一人も完走しないことが稀によくある、インプット完了!

7810常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:52:17.250410 ID:C/x9DLjw
>>7763
「どっかいった」が、見つからないのかミスで移籍させたのかは分からないが
間違って移籍させたくないウマ娘は
画像左上の部分をタッチするんやで

7811常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:52:45.489769 ID:jXZgKNo+
>>7809
練習性能だけに賭けてSSR5枚ぶちこむのもありや(ワイは4枚がせいぜい)

7812常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:52:53.670909 ID:C/x9DLjw
>>7763
画像貼り忘れた
ttps://i.imgur.com/uOVljd8.jpg

7813常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:52:58.352800 ID:+cl/sTSX
何故だ?ターボ師匠を入れて回復選んでイベントキャンセルするのがお前たち人間のルールではないのか?

7814常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:53:21.880523 ID:yxKDl0Wj
ウマ娘は手抜きUIなんとかして…数年後くらいにユーザーの意見取り組んで改修しました!!!
ってやりたいんだろうけど因子周りが不便すぎる

7815常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:53:55.072306 ID:jXZgKNo+
>>7813
野良師匠なら下選ぶけど逃げウマ作ってるなら上やで

7816常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:53:59.111665 ID:lXhgu1aO
>>7795
ありがとー、しかしこれ、そこにアイコンがあるって判ってないと風景に溶け込むなw

7817常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:54:01.033891 ID:ht8kjRDL
>>7806
コーラの能力はともかく、あの若さで模擬戦2000回もこなすってAEUの情勢どうなってんの?とは思ったw

7818常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:54:05.281803 ID:+cl/sTSX
>>7812
これがお尻のとこににんじんマーク焼き印だと考えるとおちんちんがふっくらしませんか?

7819常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:54:18.033225 ID:0LaN8RYi
>>7813
野生のブルボンには毎度悪いことしてるわ・・・

7820常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:54:51.262098 ID:jXZgKNo+
そしてみんな大好きファル子師匠

7821常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:55:23.422347 ID:+cl/sTSX
>>7820
集中力くれて25回復とか神サポカか?

7822常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:55:25.286374 ID:V1DQYoJN
>>7805
ああ、それだ!

7823常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:55:26.516089 ID:bMt93UxX
カワカミプリンセスがゲーミングお嬢様味あるなと思ってTwitterで検索したら大体同じこと思ってるトレーナーがいて安心した

7824常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:55:39.601879 ID:8cthZTsP
>>7817
若作りだけどあれで30手前なんでまあ

7825常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:56:03.170307 ID:iK5P+YRA
お気に入り機能があるってたった今知ったありがとう
本気で育成取り組んでる人たち向けにポケモンGOみたいなタグ付け機能あればいいのにね

7826常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:56:13.406649 ID:fl85tMZ/
ゾエに次はころすと告げて去っていくゲーミングウマ娘お嬢様?

7827常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:56:14.076857 ID:C/x9DLjw
>>7818
理事長「連行っ!(殺気)」

7828常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:56:22.460688 ID:1xuWY3+O
>>7804
あの世界のMSパイロットが教育課程と慣熟訓練を修了して前線に配備されるまでどのくらいかかるかは知らないけど
1stシーズンの時点で28だから下手するともっと短い可能性もあるよね

7829常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:57:00.132668 ID:OBjeFzpp
コーラサワーくんはエクシアとの初戦で死んでないからな
よく見ると観客席に流れ弾が行かないように誘導してるし攻撃数回避けてるし
防御の上から斬られただけで防御そのものは普通に間に合ってるんだよね

7830常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:57:12.871849 ID:LvOwvKYT
火星で事故を起こしてひとりぼっちになっちゃったけど
じゃがいもを育てて火星を植民地化して最終的に宇宙海賊になるデュオ

7831常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:57:33.375138 ID:1xuWY3+O
>>7826
最初のPVだとマスク外れてから豹変するまでは普通に美少女ヒロインの顔してるの草なんだ

7832常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:58:16.269099 ID:4kDeHGLH
>>7764
あの頃のIフィールドってビーム完全無効だったからねえ

7833常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:58:29.834894 ID:yxKDl0Wj
>>7830
なんかTOKIOで映画化した話みたいだな?

7834常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:58:48.873764 ID:bMt93UxX
機体性能の差が戦力の差ではないと赤い人は言ったが技量ある奴が強い機体乗ったら強いのも事実だなって

7835常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:58:57.517390 ID:jXZgKNo+
ビグラングくん「ビーム撹乱膜って流行らんかったな」

7836常態の名無しさん:2021/06/01(火) 19:59:36.706758 ID:MlENhXk2
>>7835
味方もビーム使えなくなるならそりゃあね

7837常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:00:40.482927 ID:x+z1Jo+U
エクシア戦でダメージうけたのも、自分ら常識ではまだ理論段階のビームサーベルだったからな

7838常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:00:43.672553 ID:+cl/sTSX
イベスペ難民救済まだ?

7839常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:01:03.447138 ID:o/HbJIET
>>7834
弘法筆を選ばずというがいい筆で書いた方がいいものができるのも当たり前なんだよな

7840常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:01:22.919980 ID:NA7oEJLH
>>7838
サイゲがユーザーのことを考えてくれるわけないだろ!!

7841常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:01:48.908393 ID:QoFLwsNU
>>7835
お陰でパブリクやジッコで決死の突撃してくる風景は消えていったのだ良きかあ

7842常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:01:54.445544 ID:SPSoyZxD
>>7838
最近配布しなかったっけ?

7843常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:02:52.115388 ID:QoFLwsNU
>>7838
良くて一年待ちじゃないかなー? 半年は無いよなぁ

7844常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:02:56.421020 ID:opcFSMIk
>>7842
あれはイベントに出てポイントを稼ぎきって報酬をもらってないアホにしか貰えん

7845常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:03:03.273261 ID:bFX4vOxO
>>7838
ttps://pbs.twimg.com/media/EzyISUNVkAY3w_n.jpg

7846常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:03:09.428846 ID:V1DQYoJN
そのうちイベント復刻するやろ待ち

7847常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:03:35.791637 ID:C/x9DLjw
>>7840
ゴルシちゃん「石を沢山プレゼントした上に、私を沢山育成する権利までプレゼントしただろ。何が不満なんだよオラァ。」

7848常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:04:05.541257 ID:LvOwvKYT
>>7841
ドラッツェは他は別の機体の流用だけど
頭だけは新型MSのものって考察があったな

7849常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:04:23.775672 ID:MKK7hTAD
大阪って言うから大坂なおみかとおもった
アイツも大分イタいな

7850常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:04:30.878644 ID:yxKDl0Wj
>>7847
ゴルシちゃんお金かえして

7851常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:04:43.000160 ID:+cl/sTSX
クハハハハハハ!!!
安いクズ肉を買い集めてミートボールにしてガキどもに売りつけるぜ!!
ガキが好きそうなケチャップ味をベースにして研究した秘伝のタレをべっとり絡めてやるぜ!!
値段はガキの小遣いでも腹一杯食えるように抑えるぜ!!
ガキを笑顔にして稼ぐのは楽しいなぁ!?

7852常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:05:17.200080 ID:0LaN8RYi
うちのイベスペ何故か無凸何だよなぁ
イベント結構がんばってたはずなのになんでだろなぁ・・・?

7853常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:05:28.974882 ID:V1DQYoJN
スぺちゃん「実際に言ったことはないのに持ち芸見たくなってしまってる・・・」

7854常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:05:37.117395 ID:pmSyW6Yf
>>7847
ゴルシウィーク、毎月必要とは思わないかい?

7855常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:06:00.564683 ID:+cl/sTSX
>>7852
真面目にやってきたからよ!

7856常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:06:19.194544 ID:jXZgKNo+
>>7853
(声優さんが迫真の演技でテイオーの想像で)言ってはいる

7857常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:06:30.767037 ID:NA7oEJLH
五輪のトライアルは結局うんこ水は改善策はあんまりとられてないっぽいな

7858常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:06:43.617230 ID:OBjeFzpp
>>7851
精一杯悪い感じに言ってるけど拭いきれない善人感

7859常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:07:11.045437 ID:xKy68gHM
>>7853
次でボケて!(自信満々に指示を出す)
自分がやられて困惑してたことをお前そういうとこ……好きぃ

7860常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:07:13.861206 ID:R/0Om+8H
>>7852
回転数が足りませんね

普通のビンゴは同じ番号の玉って出てこないんだよなぁ……ルーレット型はおかしいよなぁ……

7861常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:08:23.001522 ID:+cl/sTSX
キタサン必ず借りてキタサンの絆上げ優先してヒント!が出たら根性でも踏みに行って貰えるヒントで一喜一憂する
俺はキタサンの奴隷か?

7862常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:08:33.088852 ID:R/0Om+8H
>>7857
対策できないんだよ
許容量を超えた水に対する対策がないんだ

7863常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:09:40.081230 ID:YYzfWdzJ
>>7852
うち2凸。シート3枚目が45回くらいビンゴ回したのに揃わなかった

7864常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:09:46.825034 ID:V1DQYoJN
じゃあ遠泳会場はプールで

7865常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:09:55.783409 ID:rzSp8WJd
>>7854
ゴルシイヤーでも良いぞ

7866常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:10:09.502513 ID:MYUnjDXT
現地人「ダイスケ!あれを見てみろ!」
宮川「えええええ!?」
現地人「あれが今世界で一番危険な祭典、東京オリンピックだ!」

のネタを見たときはクソ笑った

7867常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:11:10.193395 ID:X7ZQugde
あげません!  ←言ってない
調子に乗んな!←言った

7868常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:11:28.277352 ID:R/0Om+8H
>>7861
まぁ落ち着きなさいよ
キタサンブラックを作るための種付け料金と
キタサンブラックが稼いだ賞金
それと比べると俺らの生涯年収なんて

7869常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:11:45.397070 ID:NA7oEJLH
>>7867
直訳だと勝利は私のものですって言ってるらしいなあ

7870常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:11:51.568489 ID:C/x9DLjw
>>7861
長距離コーナー○「毎度どうも」
逃げ直線「今日の御用は?」

7871常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:12:01.048804 ID:XbKnE2Oq
ttps://pbs.twimg.com/media/E2ykuJTVUAAzAkm.jpg
私は良いと思う!

7872常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:12:12.821877 ID:jXZgKNo+
ディープが逝ってキタサンのパッパに期待がかかるのホンマ草

7873常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:12:30.019721 ID:Oa1xToY3
世界で一番安全な祭典は次の中国オリンピックかな?

7874常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:12:31.450094 ID:zqZQLffN
前世性女は手で抜きたい ぬきぬき

これは売れる!

7875常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:12:41.597207 ID:LvOwvKYT
(人理焼却の音葉)
ttps://pbs.twimg.com/media/E2yq0jpVUAAp2b6.png

7876常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:12:56.075219 ID:V1DQYoJN
画像あったわ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491360.jpg

7877常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:16:41.086341 ID:jXZgKNo+
>>7876
でも実際全身全霊も食いしん坊もくれない(時がある)じゃんアゼルバイジャン

7878常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:16:54.321310 ID:WZzSjySY
大坂なおみは精神の成長が世界屈指のテニスプレイヤーとしての成長に追いつかなかったんだろうな、悲劇

7879常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:17:26.025959 ID:e2zpzev4
>>7774
分割して油断させるMFて居なかったけ?

>>7784
素早くて敵艦に直接ダメージ与えられるからフィアナのと2機運用で大概勝ててた記憶

7880常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:18:42.725830 ID:bMt93UxX
>>7878
腕前がプロでもプロのプレイヤーにはなりきれなかったな

7881常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:18:55.304363 ID:RwEY7A9O
>>7876
シャミ子が悪いんだよ

7882常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:19:05.003663 ID:V1DQYoJN
差別問題を創造する自称・差別被害者

7883常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:19:43.096749 ID:SPSoyZxD
>>7878
テニスの場合は他のスポーツよりも配慮のない質問が多いこともあるからね
ぶっちゃけ他の選手も人格攻撃に近い仕打ちを受けてたりする

7884常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:20:43.451685 ID:x+z1Jo+U
ナナチ、かわいいですねも実際はないんだってな
似たことはいってるけど

7885常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:20:44.805230 ID:WZzSjySY
>>7883
反面それだけ稼げる商売ってことなんだろうな、マスコミの下世話な視線から見ると

7886常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:20:45.396597 ID:b79sVV0Y
>>7875
徒歩通勤死んでしまうぅ、自転車買うか

7887常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:20:46.598643 ID:C/x9DLjw
>>7881
西住流家元は「ふしだらな女と笑いなさい」とは言ってないが
ふしだらだと思う

7888常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:20:52.947308 ID:pmSyW6Yf
真希パイセンの子ども、伏黒の例を考えると有望かもしれん
乙骨の子どもならさらに倍!

7889常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:21:31.688294 ID:mTgF1ex8
>>7829
素行が悪くても新型のテストとお披露目任される人材だったしね
出オチ状態になることが多かったけどヴァーチェの攻撃回避したり技量の高さが伺える描写は多々あった

7890常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:21:55.651234 ID:SPSoyZxD
>>7885
テニスは個人競技なので一握りの上澄みに富が集中してますね
アメスポとは違う点

7891常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:21:57.283119 ID:jXZgKNo+
海外住みだとジャポンとは比較にならんレベルで
差別許さんポーズしとかんとリアル襲撃コワイ!みたいになるからね
大阪氏は正直それ以前の問題じゃが

7892常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:22:10.697327 ID:fl85tMZ/
>>7883
普通に疑問なんだけど何でなん?_
ブリカス発祥のゴルフでもそんなことないと思うんだよな

7893無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 20:22:16.351657 ID:vwS/RKZz
怪しいウマ娘では無いと言った事があるウマ娘
スペ(アニメ一期)
フク(個別シナリオ)

本当に怪しいウマ娘
タキオン
ゴルシ

不審者に見えるが普通の人
安心沢の妹

不審者
安心沢の姉

7894常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:22:21.518150 ID:t/yh46gg
>>7886
自転車も汗びっしょりになるで

7895常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:22:45.395951 ID:68d4ZlHe
>>7875
でも今の時期は平年より涼しい気がする
下手すると6月入る頃にはエアコンつけてたぞ

7896常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:22:47.899307 ID:+cl/sTSX
>>7894
肉自転車かな?

7897常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:22:51.977746 ID:yxKDl0Wj
あげませんはガチで言ってるセリフなのに言ってない扱いにしようとしてるの女々しすぎる

7898常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:23:16.834034 ID:MlENhXk2
大坂なおみさんは大阪さんではないのだ

7899常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:23:26.077172 ID:WZzSjySY
>>7890
やきうも上澄みに集中しているんだろうけど、十二球団もあったら億超えプレイヤーなんかようさんいるし

7900無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 20:23:31.353148 ID:vwS/RKZz
>>7897 テイオーの妄想のせいなんだよなぁ・・・

7901常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:23:34.553623 ID:t/yh46gg
>>7897
テイオーの妄想の中でしか言ってないんですがそれは

7902常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:23:57.592132 ID:C/x9DLjw
>>7893
デジタル「普通が一番」

7903常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:24:02.750664 ID:XbKnE2Oq
テニスってラケット破壊したりものに八つ当たりしてる人がトッププレーヤーでも多いから
コートにサンドバッグとか設置したら良いと思う!

7904常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:24:12.972460 ID:e2zpzev4
>>7883
コイツの場合はそんな場所に敗者連れ出して泣かせた事も有るのにナニ今更被害者面してんだって人格面への罵倒だし…

7905常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:24:16.516470 ID:fl85tMZ/
他人の妄想を現実と認識するなら俺は今頃大僧正だぜ

7906常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:24:21.715779 ID:7wRXGZhg
安心沢の名前を安心院と間違えて覚えていたひとは正直に手を挙げなさい
俺もソーナノ

7907常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:24:28.157299 ID:0LaN8RYi
黒人とアジアンのミックスな女性で鬱を患っている
ポリコレカードバトルの禁止級ですわ

7908常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:24:37.924878 ID:R/0Om+8H
妄想と作中の発言の区別がつかないほどうまぴょいにのめり込んでいるんだ

7909常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:24:38.545686 ID:WZzSjySY
>>7898
大坂姓は高校の同級生にいたな(テレクラで童貞卒業したことを豪語していたアホ)、大阪姓はあるのかいな?

7910無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 20:24:44.756817 ID:vwS/RKZz
>>7902 お前は怪しいじゃなくてヤバいや

7911常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:24:49.793714 ID:V1DQYoJN
女々しいってなんだよ!女だよ!スぺちゃんは!!(殴られるジェリド

7912常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:24:53.798866 ID:i7KGoBka
そいつプロデュースしなくても勝手に育ってない?
ttps://i.imgur.com/DlPADsL.png

7913常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:25:42.546383 ID:jXZgKNo+
ド変態は天皇賞(秋)勝ってて凄い!ってなった後に
ひっそりと安田記念も勝ってる なんだお前!?

7914常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:25:55.487014 ID:2zubOHrR
>>7891
そのあたりはわかるが、インタビューとは別の話だからなあ
とりあえず日本人ズラすんなとは思う

7915常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:26:06.371155 ID:pmSyW6Yf
>>7912
プロデュース(無茶ぶり)をしないと育ちきらないし…

7916常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:26:57.032656 ID:8ScPIw9P
信長の野望 大志で里見家でプレイしてて、
北条家が武田を速攻で滅ぼしたり上杉と越相同盟結んだりとイケイケだな―って感じだったから
忠誠が下がってる石川数正をお家再興を約束して寝返らせた
石川数正は江戸城で独立してメンバーは

石川数正 石川康長 秋山信友 芦田信蕃 跡部勝資 出浦盛清 大熊朝秀
小幡昌盛 真田昌幸 諏訪頼忠 高田憲頼 武田信玄 武田信豊 内藤昌豊
沼田顕泰

以上16名
なんだこりゃ

7917常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:26:59.203475 ID:NDyY9uWD
あげません!は課金しまくって育てて引退すると言ったら垢頂戴とたかってきた相手にあげません!は上手いこと言ったなと思ったw

7918常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:27:28.661341 ID:LvOwvKYT
富士鷹ジュビロ「言ってない」

7919常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:27:36.821407 ID:XbKnE2Oq
金も稼いだじゃろうし本当にうつ病ならインスタとかTwitterも辞めて表舞台に出ないようにしてちゃんと療養したらええと思うわ

7920常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:27:43.895463 ID:NA7oEJLH
>>7912
プロデュース(しんがり)

7921常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:27:58.870101 ID:+AIGgvx6
かわい…
ttps://i.imgur.com/wnOzCfU.jpg
なんでそんな顔するんや!
ttps://i.imgur.com/jY3rPjO.jpg

7922常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:28:09.723478 ID:nfZJWzA2
>>7918
作品が言ってる定期

7923常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:28:18.163286 ID:SPSoyZxD
>>7892
個人競技でトップ層になるとスポンサー収入の方が賞金よりも桁違いになってる
つまり単なるスポーツ選手を超えた発信力を同時に求められてしまうので、マスコミも社会情勢についての見解まで突っ込んでくる始末

7924常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:28:18.843062 ID:NDyY9uWD
墨俣じゃいかんのか?

7925常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:28:54.930386 ID:Qm3P9O9a
>>7921
作者違うけど、同僚ちゃんの同類なののでは

7926常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:29:24.522770 ID:DbPbMoI/
>>7918
島本「貴様の魂は確かに言っていた! 俺はその声を聞いたのだ!!」

7927常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:29:36.923353 ID:NA7oEJLH
>>7923
新庄は2億円の阪神のオファー蹴って
メジャー2000万円で契約したけど
スポンサー契約でその阪神の提示の何倍も稼いでいたらしい

7928常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:29:46.879867 ID:NDyY9uWD
>>7921
男の股間に手を置いて後でクンカクンカしてた方だろ?
そら(違う方の胸を覗けば)そうよ

7929常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:30:05.839429 ID:bXwYytHI
でもスペちゃんにそんなに量の無いスイーツなり食べ物なりをくれと言ったら「あげません!」される気はする。

7930常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:30:27.651545 ID:SPSoyZxD
テニスはサッカーや野球と違ってチームは守ってくれないので
ガチで対策しないと病む

7931常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:30:45.795274 ID:9Wwn5ACX
ウマ娘から競馬に入ると安田記念に勝つことの何か凄いことなのか理解できない…
天春1着は凄いと思う

7932常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:31:03.779664 ID:WZzSjySY
>>7927
全部すったけどな、知人に横領されて

7933常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:31:35.304834 ID:WZzSjySY
>>7930
だから気の利いたコーチや代理人が必要な

7934常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:32:13.693555 ID:fl85tMZ/
>>7923
1個人がスポーツ選手から社会的発信力のある著名人になっちゃうのねぇ
そら専門の広報担当でも雇うしかないな

7935常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:32:24.526046 ID:bXwYytHI
>>7931
G1に勝つだけで凄いんやで

スペちゃんやオグリンが冷蔵庫にしまっておいたプリンとか食べてしまいたい。
レースを控えて食事を控えているスペちゃんの前で焼肉とか焼いて食べたい。

7936常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:32:37.105543 ID:MKK7hTAD
拷問官「クリームシチューで白飯を食え」

7937常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:32:38.243360 ID:i7KGoBka
>>7916
武田ばっかじゃねーか!

7938常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:32:39.564548 ID:+AIGgvx6
アメリカのアメフト選手はアホみたいな額もらうらしいんだが
破産する奴もアホほどいるってのがビビる

7939常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:32:48.669986 ID:e2zpzev4
>>7930
松岡修造が根性論みたいな発言するのも心の強さ無ければ折れるからなんだろうな

でも物に当たってたり強い言葉使ってるのは全然心鍛えられてない様に写る

7940常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:33:01.373302 ID:0LaN8RYi
>>7929
そもそもスペちゃんにくれとは言えんわ
むしろもっと食うか?他に食いたいもんあるか?って言っちゃうんじゃねーかな

7941常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:33:08.908528 ID:SPSoyZxD
今回の一件で大阪を一辺倒に責める選手が少ないのも
メディア対策の難しさを分かってるからというのもありますね

7942常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:33:22.302926 ID:+cl/sTSX
ttps://i.imgur.com/q1tnjSF.jpg
分の悪い賭けすらできない

7943常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:33:59.103283 ID:w/pCMgZz
>>7936
余裕ですわ
なんならおかわりだっていける

7944常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:34:27.044408 ID:39UtMxNU
安心沢一族がこれからも増えていくという可能性について

7945常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:34:28.741841 ID:SPSoyZxD
>>7934
第一人者のフェデラーになるとぶっちゃけそこらの大臣よりも発言が重くなる怖さ

7946常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:34:57.896476 ID:bMt93UxX
>>7936
オグリ「途中で出せませんなんて言わないでくれ」

7947常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:35:01.663858 ID:t/yh46gg
>>7931
1マイルのレースでは賞金が最も高く、最も古いレースの一つ
→昔から強豪馬が集まり、レベルが高い

7948常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:35:14.534401 ID:MKK7hTAD
罰金払ったら許すじゃあ「なんや金はろたらええんか」ってなるし失格は残当やろなあ

7949常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:35:44.808629 ID:DbPbMoI/
>>7941
アホな質問や不愉快な記者に反論する権利はあってしかるべきだが全部ブッチは違うわなって言われてもしゃーない
過去自分が勝った時は負けた相手を会見に引っ張り出したこともあるのにね

7950常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:36:36.715662 ID:uJqamaVd
シンデレラグレイ読んでて、原作のオグリとかも見てるんだけどオグリってばダービー出れなかったのね

7951常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:36:45.101420 ID:MKK7hTAD
そもそも大阪は自分の政治発言とかマスコミ使って宣伝してたしなあ
都合の悪い部分は逃げるはそら通じん

7952常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:36:50.507006 ID:+AIGgvx6
テニスにも大きな問題あるぞ

上の四人はいつ衰えるんだよ!!

7953常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:36:56.477647 ID:SPSoyZxD
>>7949
だから上手く折り合いをつけましょうね、という言い方の賢い選手が多いというw

7954常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:37:05.570239 ID:WZzSjySY
>>7949
要は幼いんだろう

7955無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 20:37:47.750430 ID:vwS/RKZz
>>7931 実際の所GVでも重賞を勝つってのは凄い事なんだぞ

7956常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:38:02.591198 ID:MlENhXk2
ええいもう面倒だ
マスターいつものエロ画像を頼む

7957常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:38:10.158848 ID:NDyY9uWD
>>7941
実際に苦しんだセリーナが大坂擁護なのも当然なんだよなあ

7958常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:38:39.546625 ID:tHOmBt09
>>7943
別皿に盛ったうえで陶製のスプーンでコメと交互に食うのがマイジャスティス
クリームシチューライスにされると多分ダメだと思うわ

7959常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:39:04.455292 ID:fl85tMZ/
>>7955
ヤキチクはかなり良いところまで行ってるようだし少し優しくしてあげてもいいんじゃないでしょうか

7960常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:39:08.272951 ID:bMt93UxX
>>7955
Gが付くレースからはプロリーグと考えればええんかな

7961常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:39:16.785386 ID:DbPbMoI/
>>7951
でも「都合の悪いことは忘れよ」悪魔超人には記憶力の欠如が必要ってサンちゃんが……

7962無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 20:39:36.992895 ID:vwS/RKZz
>>7950 言うてもJRAは農林水産省の末端組織、特例は出さないよ

7963常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:39:39.557627 ID:Qf9lPXH6
>>7952
マレーはテニス星人についていけないってなっただろ!
他3人は知らん

7964常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:39:52.556821 ID:68d4ZlHe
>>7956
了解!!超龍帝合体だ!
ttps://i.imgur.com/8oLAALj.jpg
ttps://i.imgur.com/3dUHMEm.jpg
ttps://i.imgur.com/IWxgW5F.jpg

7965常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:40:00.731417 ID:bFX4vOxO
テニスのルールに悪口言うなってあるよね?

7966常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:40:35.160095 ID:+AIGgvx6
シンデレラグレイの笠松のライバルが中央だとG3どころか一つも勝てなかったらしいのが…

7967常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:40:45.495174 ID:MlENhXk2
>>7964
Oh  ミスター東郷!

7968常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:40:58.312995 ID:4kDeHGLH
>>7958
ドリア「いけるいける」

7969常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:41:22.305081 ID:NDyY9uWD
>>7962
てっきり特例だと思ってたら別のレースだったという叙述トリック
フィクションなんだからそこは行っとけよと思ったけど原作から外れることは許されないのか

7970常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:41:51.854805 ID:zLMc7nOf
なんでハヤヒデはちょっと毛深くなるん?
ttps://i.imgur.com/Gy1jQKF.jpg

7971常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:41:54.439679 ID:t/yh46gg
>>7960
プロというか、条件なしで参加する全国大会みたいな感じ

7972無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 20:42:22.030558 ID:vwS/RKZz
>>7960 全部プロリーグやぞ大半はそのプロの世界で一勝すら挙げられず消えて行く
      そしてその一勝を挙げたのが最初で最後の勲章と言う馬も掃いて捨てる程いる

7973常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:42:35.059747 ID:i7KGoBka
>>7956
はい
ttps://i.imgur.com/nlvIJPl.jpg
ttps://i.imgur.com/Pcwd2ZB.jpg

7974常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:42:53.263513 ID:MKK7hTAD
北原トレーナーは今頃誰を担当してるのか

7975常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:42:58.362982 ID:e2zpzev4
>>7948
つうかコレっきりにしろよって警告だからなぁ 続けるってのなら罰金取り続けるじゃなくて更にワンランクアップなのは当然

7976常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:43:31.305094 ID:yxKDl0Wj
ルドフルは他のウマの少ない機会をひとり占めしてごめんなさいしないとね

7977常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:43:40.674208 ID:0/DVuFgP
私キラキラしてない…とか言っちゃうネイチャさんも勝たずに消えるウマ娘から見たらキラキラ輝いて見えるんやろなあ…

7978常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:43:41.853227 ID:bMt93UxX
>>7971-7972
思っていたより遥かにシビアな世界で震える

7979常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:43:49.398712 ID:7wRXGZhg
トレセン学園マジで化け物しかいないからな
年間ウン千頭のサラブレッドの中からダービーに参戦できるのはたった18頭しかおらん
それに出場して勝つか負けるかって話ができるだけでクッソ恵まれてる
二冠三冠とか気軽に言えるウマはマジで英傑よ

7980常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:44:04.581228 ID:uJqamaVd
>>7974
キタハラが中央のレースに新しいウマ娘を伴ってくるだって? すごい重馬場になっちゃう

7981常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:44:06.257313 ID:Qm3P9O9a
>>7938
欧米って金持ちにタカる文化だから
まあタカられる金持ちにもメリットはあるようにはしてるけど

7982常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:44:34.734569 ID:mTgF1ex8
>>7950
漫画でも語られてるけどクラシック出走するのに事前に登録が必要なんだけど
どういう理由なのか登録してなくて出られなかったみたい
その後批難された影響もあってか追加登録制度が誕生するに至る
後ろ姿が映ったオペラオーはこの制度のおかげで皐月に出走出来た

>>7955
重賞に勝ててないけどG1で馬券内に突っ込んでくるのはどういう評価になるんですかね?

7983常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:44:37.678728 ID:qjTbr77X
>>7969
「めっちゃくちゃ強いしファンも期待したが制度に許されなかった悲劇の馬」ってのもオグリの物語の重要な一部だからでは

7984常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:44:48.905630 ID:C/x9DLjw
>>7970
マヤノ、絶対自分ではやったことないやろw

7985無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 20:45:02.185404 ID:vwS/RKZz
>7969 言うてもオグリンは「ダービーに出れば勝てたが出られなかった」と言う無念がアイドルホースの一因ともなったから出ちゃダメだろとも言える
     ウイポでもウマ娘でも出すけどな!あ、ウイポはダービーはダービーでもケンタッキーダービーに出るケースの方が多いが

7986常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:45:10.873210 ID:MlENhXk2
>>7973
家元……

7987常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:45:16.092069 ID:Qm3P9O9a
>>7961
あいつはヒールだからそれでも問題ないの

7988常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:45:19.784425 ID:MIl8m4e7
エロ漫画や同人でテニスがヤリサー扱いなのは下地があったのか

7989常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:45:47.650775 ID:SPSoyZxD
>>7974
クリークで

7990常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:45:52.089243 ID:ZwMNo/he
確か原作ダスカがそこんとこ凄くて負けようが絶対馬券に関わる馬なんだっけ

7991常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:45:56.393099 ID:bFX4vOxO
モブ娘がうまぴょいする時点でモブじゃないよね?

7992常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:46:04.544969 ID:NDyY9uWD
>>7983
オグリのアイデンティティに関わるかあ

7993常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:46:05.223902 ID:t/yh46gg
>>7978
最初はデビューしたばかりの馬で行う新馬戦や年齢・未勝利などの条件戦などを経て、
最低でも1勝は挙げてから、グレード制のレースに出る

7994常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:46:13.472009 ID:Qf9lPXH6
>>7960
ボクシングがラウンド数で分かれてるもんと思えばいい
未勝利が4回戦ボーイだ

7995常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:46:56.549417 ID:SPSoyZxD
>>7991
あのモブ娘たちはG1で普通に勝ち負け出来るくらいの逸材だからな

7996常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:46:58.611731 ID:DbPbMoI/
>>7987
新シリーズだと悪魔超人軍は清く正しいヒールレスラーだよね
スニゲーターの「テメェ人間たちになんてひどいことを」は思わず素が出ちゃった感があって草生えるw

7997常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:47:19.840719 ID:t/yh46gg
>>7985
ダービーの裏で安田記念より速い記録で7馬身差の圧勝をしているのが鮮烈
これで中央6連勝だっけ

7998常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:47:20.536410 ID:C/x9DLjw
>>7983
そういえばシンデレラグレイのオグリダービー無理のシーンで
制度が変わったときに世紀末覇王がバクシンしてくるような描写があったな

7999常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:47:25.432720 ID:0LaN8RYi
>>7970
最初普通に食おうとしてるのに
トレーナーに差し出すときは逆にしてるんだな

8000常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:47:39.456643 ID:NDyY9uWD
>>7985
外せないエピソードって事なんやね

8001常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:47:44.451404 ID:re4klCfz
>>7990
12戦走って連対率100%
つまり走ったレースは必ず一位か二位だったという名馬よ彼女

8002常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:47:46.696062 ID:BKQyOTFz
上振れしたエアグル姐さんがスピードスタミナSとなりこれはいけるやろ!と思ったら長距離Cのままだったことに気づく

8003常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:48:03.256042 ID:zLMc7nOf
>>7972
種牡馬と繁殖牝馬がすっげえ良血なのにさ、獲得賞金数百万は良い方で0とか並んでいるの見ると本当にブラッドスポーツなんやなって(震え声)
ウマ娘で親子共演とかできそうもないのが多くて泣ける(セイウンスカイの産駒見ながら)

8004常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:48:05.933047 ID:ZwMNo/he
>>7996
悪魔超人は確かにヒールなんだけど、ガチヒール出てくると潰しにいくイメージ
一応ブックにしたがうのが悪魔超人みたいな

8005常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:48:07.966172 ID:uJqamaVd
>>7982
オグリのおかげでオペラオーにつながるのか。ドラマだな

8006常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:48:13.017111 ID:MKK7hTAD
あーオグリが曇ってる所が見たい

8007常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:48:14.397614 ID:8ScPIw9P
>>7990
ダイワスカーレットは12戦出場して連対率(一位もしくは二位)がたった100%しかないよ

8008常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:48:21.270948 ID:SPSoyZxD
>>8001
あのアーモンドアイよりもそこら辺は上よね

8009常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:48:35.743489 ID:NA7oEJLH
サークルpt入ったんだけどおかゆって2凸と3凸でだいぶ変わったりする?

8010常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:48:58.107294 ID:WZzSjySY
欧米じゃ金だけほしい名誉なんかいらんって人は生きにくいんだろうな、堤康次郎みたいな

8011常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:48:59.114291 ID:bMt93UxX
長距離適正さえどうにかしたらゴルシでひしめくこと確定なジェミニ杯においてエアグル姐さんは鬼札よな

8012常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:49:26.104140 ID:zLMc7nOf
>>7985
でも、タマも日本ダービー出てませんでしたよね?

8013常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:49:29.811274 ID:sYDMoMhq
>>8006
今日は晩御飯抜きね

8014常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:49:30.666383 ID:7wRXGZhg
>>7990
12戦中1着が8回で2着が4回やぞ
タキオンも走り続けてたらこんな成績やったんやろなぁ

8015常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:49:53.094751 ID:zLMc7nOf
>>8006
今日のご飯はおかわりなし、って言えば曇るぞ

8016常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:49:57.706534 ID:ZwMNo/he
>>8001
>>8007
ヒエッ、バケモンや

8017常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:50:02.601200 ID:t/yh46gg
>>8007
ウマ娘で1番にこだわるのはその辺からかな

8018常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:50:16.152042 ID:DbPbMoI/
>>8004
悪魔将軍だってキン肉マン戦でも「レフェリー、テンカウントだ」って律儀にルール守ってたからな
まぁパイプ椅子は使うがw

8019無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 20:50:34.401271 ID:vwS/RKZz
>>7982 ロイスアンドロイスと言う馬が居たんですよ
      条件戦でも2〜3着に食い込んで来る、格上で出たオープン戦にも食い込んで来る
      そこで陣営は考えた「重賞でも2〜3着に食い込むんじゃね?」
      こうして最強の1勝馬ロイスアンドロイスが誕生する(最終的には三勝したが)

8020常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:50:35.027130 ID:nfZJWzA2
悪魔なんて応援してたらろくな大人にならねえぞ
好き

8021常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:50:53.949974 ID:V1DQYoJN
おっぱいがデカいだけはある・・・

8022常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:51:02.474298 ID:SPSoyZxD
>>8014
ダスカとウオッカを超える牝馬のライバル対決は今後あるのかなぁ

8023常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:51:06.231950 ID:7wRXGZhg
>>8017
騎手曰く「ダスカはバカだから抑えても勝手に前行く」って小耳に挟んだ

8024常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:51:09.552050 ID:nfZJWzA2
>>8018
パイプ椅子は正直手加減だしw

8025常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:51:15.184354 ID:t/yh46gg
>>8012
タマはダービー出れる年齢ではメタくそな成績で、まったく勝てないので出れませんでした

8026常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:51:48.404635 ID:NA7oEJLH
>>8023
ゴルシは頭いいから手を抜く

8027常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:51:57.251505 ID:Qf9lPXH6
>>8012
タマちゃんダート走らされてたし本格的に強くなるまで時間かかったから

8028常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:51:57.959485 ID:zLMc7nOf
>>8001
>>8007
タキオン「プランBの成功だ!」

8029常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:52:16.443544 ID:WZzSjySY
>>8024
スペックと一緒で素手のほうが強力だしなw

8030常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:52:25.815376 ID:jXZgKNo+
でもデバフスキルよりもっと効果的なもんがあるゾ!

相手の絶不調を祈る(アスリートとしてどうなの)

8031常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:52:28.916114 ID:KDQeK2bm
>>8022
ジャパンカップでアーモンドアイ対デアリングタクトとかいうクソ熱い戦いやったダルルォ!?

8032常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:52:33.326015 ID:0LaN8RYi
ほんとはなぁ、童帝のサークルに入れたらいいんだけど
別のコミュニティーの付き合いもあるし、競争率も激しいし入れないんだよなぁ
ダート靴がじりじり削られていくけど、ファル子かウララを育成する名分ができてヨシ!とはならないんだよなぁ

8033常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:53:04.134747 ID:t/yh46gg
>>7982
G1で入賞すると賞金がかなり入るので、馬主にとっては非常にありがたいという評価になる
馬券予想にとっても重要

8034常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:53:08.909848 ID:SPSoyZxD
>>8031
同世代でオナシャス

8035無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 20:53:16.556098 ID:vwS/RKZz
>>8012 アイツはダービー時期は条件戦で凡走してたから・・・

8036常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:53:51.430452 ID:sYDMoMhq
タマちゃんのダート適正がどこまで低くされるか密かに興味ある

8037常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:54:10.934616 ID:68d4ZlHe
>>8026
まぁ馬からすれば人間が勝手にやってる賭け事なんかどーでもよくて
とりあえず馬肉にならない事が第一だもんな……
頭がよければ本当に節々で手を抜くのかも

8038常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:54:51.648959 ID:NA7oEJLH
>>8033
G1は一勝だけなのにすごい金額稼いでるドトウさんよ

8039無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 20:55:05.154971 ID:vwS/RKZz
因みに、ロイスアンドロイスは実はBNWと同期

8040常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:55:06.394491 ID:Qf9lPXH6
>>8023
逆にウオッカは賢いから陣営の迷いがもろに出たって聞いた

8041常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:55:52.362218 ID:zLMc7nOf
勝てなくとも賞金を持ち帰って食い扶持稼げるだけ名馬という厳しい世界
ヤキチク「だから優しくしろや!」

8042常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:55:55.920748 ID:fbOTVz/i
>>8019
スゴイwwww

8043常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:56:05.033538 ID:NDyY9uWD
>>8035
晩成型の馬ってそこまでに肉にされないという幸運を潜り抜ける必要があるよね
じゃじゃグルで「馬主は早く成長して短距離が速いウマばっかり欲しがる」ってベテランが嘆いてたけど
維持費を考えればそらそうよとしかならん

8044常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:56:23.424457 ID:1xuWY3+O
>>8038
勝利できるのは一頭だけだけど賞金をもらえるのは複数頭いるからね

勝利数は大したことないけど上位入賞率が高かったから賞金ランキングに入ってる馬もいたはずよ

8045常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:56:45.257208 ID:0LaN8RYi
ダスカとタキオンに根性補正が乗っているところほんとすこ

8046常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:56:49.579027 ID:mTgF1ex8
>>8022
同期でクラシックの頃から何度も戦ってたのがあの2頭だからな
そして片や64年ぶりのダービー制覇、片や37年ぶりの牝馬の有馬記念と歴史的快挙をやってのけてるし
今の牝馬のレベルは高いけどこのレベルのが同じ世代にとなると厳しいんじゃないかな?

8047常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:57:03.992205 ID:SPSoyZxD
>>8043
ディープ産駒は早熟傾向と言われるけど、晩成よりは遥かにマシだと思います

8048常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:57:13.888331 ID:jXZgKNo+
>>8043
スプリンターもスプリンターで大分狭い枠では…

8049常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:57:51.040834 ID:fbOTVz/i
>>8041
さぁ、もっと走ろうねー
鍛えないとルドルフに勝てんぞー

8050常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:57:54.625534 ID:C/x9DLjw
>>8009
3凸からファン数ボーナスとレースボーナスが付く
あと、これは無凸からなのだがスキルが対人レースで先行絶対殺す施餓鬼米

8051常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:57:57.077532 ID:19JvJ3OQ
カミノクレッセやホワイトストーンなんかと同じく、ウイポをプレイしてると何か毎回2着〜3着に食い込んできて印象に残る馬やな。
なお自家生産馬も瞬発と根性が足らないと似たような事になる(白目)

8052常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:58:14.680359 ID:KDQeK2bm
委員長「みんな衰えと戦うのは大変ですねえ!」

8053常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:58:19.412880 ID:39UtMxNU
このシリーズがワイの中で密かなブーム
ttps://pbs.twimg.com/media/E1PF0pnVUAEiTUU.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E1y-S9qVkAY4GKx.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E2XH_KRUYAEEVn5.jpg

8054常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:58:21.978070 ID:0tBcafGF
ヴェルサイユファームでタイキやドトウちゃんたちと一緒に過ごしているエタリオウって馬がいるんだけど、
生涯獲得賞金約2億、主な勝ち鞍2歳未勝利戦のみ

8055常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:58:50.803746 ID:zLMc7nOf
>>8049
彡(゚)(゚) チンポジなんてこわないわ!w

8056常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:59:51.657647 ID:jXZgKNo+
ウマ娘ルドルフ「チンポジとはなんだろうか…」
鬼の形相と化したエアグルがシバキにくる

8057常態の名無しさん:2021/06/01(火) 20:59:54.344276 ID:Qf9lPXH6
>>8038
オペラオーいなかったらG1での勝ち数5個増えてるからな

8058常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:00:05.618000 ID:SPSoyZxD
>>8053
会長がドヤ顔でゾーンのことを言うけど
マルゼンスキーやミスターシービーが知らんがな、という顔をしてても面白そう

8059常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:00:30.572286 ID:7lo27ovH
待って、ディープの子供が早熟ってことはもしかしてコントレイル君もうそろそろアカンのか

8060常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:00:31.274143 ID:+cl/sTSX
なにがうまぴょいよ!!なにが育成よ!!
こんなの多重友情トレ発生を祈るだけのガチャよ!!

8061常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:00:37.225381 ID:C/x9DLjw
>>8053
これはアニメ版会長ですわ
ゲーム版なら、稲妻どころかレース中に一旦学園に帰って見映えの良い場所でカッコいいポーズやるし

8062常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:01:09.411587 ID:re4klCfz
>>8059
ま、まだ分かんないし……(震え声

8063常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:01:22.966038 ID:+cl/sTSX
ハヤヒデの固有カットインもなんかおかしいよなぁ?

8064常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:01:54.160083 ID:0LaN8RYi
早熟の牝馬ってつまりメスガキってことなのかな?

8065常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:02:10.743036 ID:jXZgKNo+
コントレイルくんにはまだ秋シニア三冠があるじゃない!(はかない)

8066常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:02:30.264830 ID:zLMc7nOf
>>8060
だったら、タフネス30を飲めばいいだろ!

8067常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:02:35.029789 ID:bFX4vOxO
>>8056
ウマ娘はえろ解禁したら付いてる娘の薄い本でいっぱいになると思う。

8068常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:03:05.080765 ID:F+V5X7wZ
>>8059
絶対ではないけど覚悟はしとこう
案外走った結果ちゃんみおが競馬やめるかもしれないけど

8069常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:03:21.873541 ID:5XKeDY4+
逆におかしくない固有カットインって誰だ……ゴルシはまあ、ゴルシだし

8070常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:03:39.102758 ID:3BnRWuxW
>>8067
メジロドーベルが輪姦される本下さい

8071常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:03:52.345765 ID:zLMc7nOf
>>8067
桐生院、無言の脱兎

8072常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:04:01.799155 ID:8ScPIw9P
種つけられ得意なメジロドーベルさん

8073常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:04:07.287301 ID:Qf9lPXH6
大阪杯勝ったレイパパレ君が「コントレイル世代は弱くない」って宝塚で証明してくれるだろうし…

8074常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:04:11.602191 ID:SPSoyZxD
ディープの子どもは早熟というか早いうちから勝ててるだけなんですけどね

8075常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:04:13.003881 ID:GgZwgVEA
ふと思ったのだ、面接一芸合格して最悪に遅いハルウララより、点数が4点に上がって喜んでる
バクシンオーのほうが将来的に救いようがなくねえと

8076常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:04:15.401043 ID:fbOTVz/i
>>8069
バクシンオー

8077常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:04:16.684279 ID:rzSp8WJd
>>8066
因子借りないと上振れも糞もないんだよ

8078常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:04:25.792529 ID:C/x9DLjw
元気があれば何でも出来るということは
元気が無ければ何も出来ないということなのだ

ttps://i.imgur.com/QpCpxYZ.jpg
ttps://i.imgur.com/6Bo8hol.jpg

8079常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:04:34.065621 ID:7lo27ovH
多分●壺屋とかが胸糞悪い同人書くんやろなあ

8080常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:05:04.258262 ID:+cl/sTSX
>>8078
この姉妹ほんま好き

8081常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:05:15.372484 ID:jXZgKNo+
>>8078
かわいい(姉含む)

8082常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:05:43.813693 ID:mTgF1ex8
>>8059
まだ秋の三冠レースが残ってるし分からんぞ
有馬はおそらくクロノジェネシスの引退レースになるから秋天→JCだけだと思うけど

8083常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:06:05.357306 ID:1xuWY3+O
コントレイル君には親子二代無敗三冠馬の意地を見せてほしいものだが
難しいかなぁ……

8084常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:06:23.006283 ID:bMt93UxX
SR率アップの最後だけSR確定の有償5連ガチャ1500円があったら回しそうだなと思うなど。無凸でもSSRは欲しいがSRも完成させてえ

8085常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:06:35.251191 ID:SPSoyZxD
>>8080
ブライアンはこのなりでお姉ちゃん子なのが可愛すぎる
見ていて癒やされる姉妹

8086常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:06:37.092784 ID:re4klCfz
>>8075
バクちゃん、あれでいいところのお嬢っぽいので大丈夫じゃない?
年齢とともに落ち着いてくる可能性も零ではないしたぶんめいびー

8087常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:06:43.399656 ID:zLMc7nOf
>>8070
百合乱暴されるの?

8088常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:06:53.032660 ID:WZzSjySY
大阪市で競馬か…

8089常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:06:53.745085 ID:fbOTVz/i
>>8078
可愛いwww

8090常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:08:34.137529 ID:fe3jT+OG
ウマ娘ブライアンはクールでかっこいい系よな
自分の影に怯えちゃう気弱っ子設定どこ?

8091常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:08:37.699739 ID:jXZgKNo+
早くSR凸素材を実装してクレメンス…

8092常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:08:45.227862 ID:iK5P+YRA
>>8078
尻尾がぴゃ!ってなってんのがいい

8093常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:09:09.187061 ID:+cl/sTSX
>>8090
保健室

8094常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:09:14.607955 ID:SEFi0mVD
ファル子「うん、うんこラボだね」

8095常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:09:26.192073 ID:lXhgu1aO
オグリ手に入れたので育成してるけどこの娘、全力で走った後でお腹空いたとか凄いな
あと食事イベが多い気がするw

8096常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:10:23.065716 ID:+cl/sTSX
333ママ獲得
内訳は本人スタ3親スピ3パワ3

なお同じ家のママがすでに一人いるもよう
なんで!!

8097常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:10:52.789077 ID:5XKeDY4+
>>8094
うんこラボT
バ糞からコンディションを見る名トレーナー、なおウマ娘の人気はかなり悪い模様

8098常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:11:23.446665 ID:35r/epUP
「だってあいつ(ダイワスカーレット)馬鹿だから引いても引いても前に行っちゃうんだもの」
なぜダイワスカーレットは先行策が多かったのかと聞かれて、主戦安藤勝己騎手

8099常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:12:41.792120 ID:9CWDMHZv
臆病さを克服したウマ娘ブライアン
常にそこにいる「なにか」に怯え逃げ続けるカブラヤオー

そこだ…そこにジャムがいる…そこだ…!見えないのか…!!

8100常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:12:53.489740 ID:iK5P+YRA
>>8095
確か原作からしてとにかくよく食べる馬だったんじゃないっけ
寝床のワラまで口にしてたとかタンポポ食べつくす勢いだったとかネットで見た

8101常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:13:14.820012 ID:jXZgKNo+
ようやく長男が産まれたダスカ
なんか記念の仔みたいで走るやもしれん(期待は無償)

8102常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:13:52.562320 ID:0tBcafGF
先行駆け引きは春天の保険にはなるかなーって体験談
ただし育成時に限る

8103常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:14:05.534409 ID:bMt93UxX
>>8098
先行が得意なのではなくどうやっても逃げか先行になっちゃうのか。ウオッカは先行と差しの二刀流適正なのに

8104常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:14:21.557273 ID:68d4ZlHe
>>8099
ジャムめ……!ついにFAFが落ちたか
ttps://i.imgur.com/YK1o1H1.jpg

8105常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:14:29.070630 ID:O6FK4vly
金ロー、ボヘミアンラプソディをフルでやるのは良いが
絶対にラストのライブの途中でCM入るな長さ的に…

8106常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:14:57.031249 ID:bFX4vOxO
メジロドーベルは即落ち確定枠
ttps://i.imgur.com/UKEkkbq.jpg
ttps://i.imgur.com/Jcat5p9.jpg

8107常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:14:59.930725 ID:8ScPIw9P
ダスカはウマ娘でも口開けて走るせいでなんかアホそう

8108常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:15:10.369507 ID:MKK7hTAD
トレンドで近親相姦倫理学、触手生物論とかあがってたけどなんやこれ…

8109常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:15:12.152209 ID:C/x9DLjw
>>8095
原作からして、食い過ぎるから減量のために食事を減らしたら
寝床の藁を食い始めるレベル

8110常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:15:15.695390 ID:fbOTVz/i
ダイワスカーレットの馬主「ライバルよりもおっぱいを大きくしてくれ」
なおウォッカはAカップ

頼まなくても確定でライバルよりはデカかったな(確信)

8111常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:15:46.202290 ID:V1DQYoJN
マックイーン(食べ物イベントばかりだなんて言えませんわ・・・!)

8112常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:15:51.919960 ID:bMt93UxX
>>8108
ワイが見た時は腐女子大学だった

8113常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:17:02.297175 ID:jXZgKNo+
SRドーベルのメインイベント2回目を見よう!(所持してる人は)

8114常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:17:03.808727 ID:fbOTVz/i
>>8109
牧場の雑草も食うぞww

なお世の中にはレース場の芝を食う猛者もいる模様

8115常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:17:06.187932 ID:2zubOHrR
>>8104
雪風新シリーズで完結するのかな

8116常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:17:43.662164 ID:C/x9DLjw
>>8106
フジキセキ寮長の勝負服はドスケベが過ぎる
そうは思いませんか

8117常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:17:50.375229 ID:68d4ZlHe
>>8115
そもそも何をどうすればあの話が終わるのかそこが分からない

8118常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:19:01.372079 ID:7wRXGZhg
道草を食うの由来はオグリにあると嘘ついてもいいレベルだからな
ほんとに食うし

8119常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:19:26.491009 ID:jXZgKNo+
そういやドーベルの中の人イントレピッド(艦これ)か

8120常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:20:23.274001 ID:V1DQYoJN
あんなに凛々しそうな子が即落ちなんてするわけないだろ、いい加減にしろ!

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491421.jpg

8121常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:21:22.580018 ID:2zubOHrR
>>8117
零がイノベイターに覚醒して、ジャムと対話して倍返しすればなんとか…

8122常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:22:10.110310 ID:zLMc7nOf
ドーベルもご存命だが、30近いのか……

8123常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:23:19.622909 ID:33635V+3
>>8121
あれ、アンブロークンアローで終わったんじゃないの?

8124常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:24:40.221023 ID:68d4ZlHe
>>8123
さぁこっからジャムへ反撃だ
で終わりじゃなかったか?
まぁ打ち切り漫画っぽい終わりと言えばまぁそうだけど

8125常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:25:18.885996 ID:X7ZQugde
ぬう、あの動きは英影文!

8126常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:26:14.506035 ID:2zubOHrR
>>8123
現在、第4部が連載中

8127常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:26:19.741043 ID:+cl/sTSX
下手なトレしてたらウマ娘のほうからトレーナー見限るシステム導入してくれねえかな
絶不調でメイクデビュー戦迎えるママが悲しい

8128常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:26:57.923753 ID:zLMc7nOf
お肉にされちゃうトレーナー?

8129常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:27:36.652472 ID:fbOTVz/i
>>8127
少なくともウマ娘を一勝もさせられないクソ雑魚は学校側からクビを言い渡されるぞ

8130常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:27:59.192274 ID:0aOF99Ij
久々にスーパー下振れしてURA敗退…

流石に絶好調どころか好調の維持すら難儀するレベルでやる気下がってスピサポ全員サボりされたらどうもならんわ…

8131常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:28:29.662466 ID:MlENhXk2
そう言えば昨日熊本メロンブックス閉店したのか

8132常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:28:42.484051 ID:68d4ZlHe
俺の生まれる10年近く前から連載してんだな雪風
正直な話、読んだの昔すぎてチキンブロス大尉と雪かきのおっちゃんしか覚えてない
かろうじてアンブロークンアローで雪風はジャムが認識できるらしい理由が説明された事しか覚えてない
どんな理由だったか忘れたけど

8133常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:28:48.365440 ID:5XKeDY4+
>ウルトラマン
ドロップキックによる頚椎骨折という不慮の事故でこの世を去ったトレーナーが、ウマソウルを与えられて蘇生を?

8134常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:29:04.097170 ID:5XKeDY4+
誤爆です、すみません

8135常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:29:04.718989 ID:+cl/sTSX
>>8129
そのイベント見たことねえわ(狙わずに見れるわけがない)
クビにされるんか

8136常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:29:28.930243 ID:3BnRWuxW
一生懸命やったけどキラキラ出来なかったネイチャと地元に戻って二人で実家の継いだスナック改装した食堂やるんだ俺

8137常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:29:32.039640 ID:7lo27ovH
もしかしてあの動きは我が友李徴ではないか?

8138常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:30:23.977066 ID:5Ev5Vfvh
>>8135
見たい場合は、ウララかマヤノでやるといいらしいよ

8139常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:30:24.800829 ID:33635V+3
>>8124
たしかジャムが人間に宣戦布告して終わったと思ったけど違ったか
>>8126
SFマガジンとかかな?
ま、単行本出るのが楽しみだね

8140常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:30:26.797879 ID:68d4ZlHe
>>8137
とりあえず詩をかかせてみろ
それで分かる

8141常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:30:55.442282 ID:ymUfKKGo
「むぅ......!あの動き、もしや我が友李徴!!」

8142常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:32:15.043644 ID:68d4ZlHe
>>8139
あれ?ジャムの作ったヤプール宇宙に閉じ込められたFAFが
なんか理屈は忘れたけど雪風パワーで脱出に成功して
さぁここから人間の反撃だ!みたいな感じじゃなかったっけ?

8143常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:32:23.018486 ID:2zubOHrR
>>8139
SFマガジンおいてる店少ないから、同じく単行本待ち
これで完結しないとベルセルクコースになりかねんからなあ

8144常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:34:17.586137 ID:fbOTVz/i
意外と心に来る

8145常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:35:00.572180 ID:NA7oEJLH
ツイッターで公開されてるステータス上昇指数ってやつ見てるんだけど
マックを完凸するかおかゆを3凸するか迷うわ
単なる上昇する値ならおかゆなんだけど、正直おかゆを今後どこまで使うかと言われるとあんまり使わないだろうなって

8146常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:35:50.066858 ID:GDBe579E
微課金が育成した中で最高のスタミナ
これでバテるなら諦める
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694402.png

8147常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:35:54.409049 ID:QoFLwsNU
>>8143
そろそろ70になるぐらいだっけ

8148常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:36:37.367190 ID:7lo27ovH
>>8146
ガチネイチャ久しぶりに見たかも
大抵お散歩デハフばらまきネイチャだから

8149常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:37:06.182418 ID:C/x9DLjw
>>8145
チケゾー「私はぁぁぁぁあ!?(大音量)」

8150常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:38:30.413306 ID:5XKeDY4+
>>8149
おっぱいが大きくなったら選ぶよ(貧乳ではない)

8151常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:39:12.218638 ID:fbOTVz/i
>>8150
十分デカくね?

8152常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:39:18.608404 ID:5Ev5Vfvh
>>8150
あいよ!マックイーンお待ち!

8153常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:39:28.770353 ID:2zubOHrR
>>8147
いま67みたいだから、色々きつくなってくるだろうなあ
頑張って欲しいが

8154常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:39:42.540508 ID:bXwYytHI
アニメでおっぱい大幅減量されてたチケゾー。
でもチケゾーには貧乳の方が似合うんじゃないかと思いました。
タイシンは絶対貧乳が似合う。盛るとか許されざる。

8155常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:39:44.586811 ID:0aOF99Ij
>>8149
今求められているのはスピードとスタミナのサポだけなんだ

パワーサポは短距離かマイルのチャンピオンミーティングが来たら…かなぁ?

8156常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:39:56.346717 ID:33635V+3
>>8142
それグッドラックじゃないか?
…いかんな、あまり内容を覚えてない

8157常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:40:27.064944 ID:NA7oEJLH
>>8149
ジェミニ杯を想定したときに全身全霊つけるポイントなんてないのじゃ

8158常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:40:39.333610 ID:R/0Om+8H
>>8116
エイシンフラッシュもフジキセキもえちちちちすぎる

8159常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:40:45.673463 ID:5XKeDY4+
>>8151
贅沢言わないからドトウより大きめで…

8160常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:40:59.499090 ID:68d4ZlHe
>>8156
グッドラックは雪かきじゃなかったっけ

8161常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:41:41.072042 ID:9Wwn5ACX
>>8157
誰も付けてないなら全身全霊発動すればラストスパートで強いって事だな
いくぞナリブ!

8162常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:41:50.446182 ID:j/nryUwf
>>8156
どっちにしても完結はしてないよね

8163常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:42:08.328227 ID:NA7oEJLH
しかし上昇指数見てると
ウマ箱の完凸テイオーって無凸ヒシアマ姐さん以下なんやな
エグいくらい弱いな

8164常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:42:24.020929 ID:C/x9DLjw
>>8152
体型もエレガンスラインは帰って麩菓子でも食べてなさい

8165常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:42:32.941715 ID:5Ev5Vfvh
>>8163
マジか
本当に弱いな

8166常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:42:40.923238 ID:0aOF99Ij
>>8161
スタミナ足りなくてゴール寸前で発動するか発動しないかの二択になりそう

8167常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:43:18.531695 ID:33635V+3
>>8160
それは多分、フェアリィ・冬だったはず
戦闘妖精・雪風に収録されてたエピソードなはず

8168常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:43:36.506086 ID:fbOTVz/i
>>8159
ドトウよりデカイって最早人狼女王並では

8169常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:43:47.994971 ID:33635V+3
>>8162
アンブロークンアローで終わってると思い込んでたからね、俺

8170常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:45:01.107617 ID:5Ev5Vfvh
>>8164
わかった!ボインちゃん連れて来たよ!
ttps://i.imgur.com/VU3ZSY3.jpg

8171常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:45:20.177941 ID:68d4ZlHe
>>8167
そうだっけ?
最初の雪風がコクピット射出して終わり
グッドラックがジャム人間が反乱起こしてきて終わり
アンブロークンアローが脱出した雪風を見て新聞記者がポエムを読んで終わりだった記憶がかろうじてあるんだが……
ガチでうろ覚えなので強く否定も肯定も出来ない

8172常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:46:21.457735 ID:33635V+3
>>8171
確かそんなんだったような気がするけど、あんま覚えてねぇ

8173常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:46:33.230259 ID:R/0Om+8H
>>8159
これを超えるくらいでいい?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694404.jpg

8174常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:46:35.311982 ID:FJRu4ATw
ゴルシと色っぽい空気になったら耐えられる気はしないがゴルシと色っぽい空気になるなんてそれこそ宇宙でデートしてもありえないからご安心だ

8175常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:47:19.692191 ID:QUiM9BGA
初めてスピード星3因子出たけどマルゼンの姐御とファル子……相性いいウマ娘いたっけ

8176常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:48:03.538067 ID:FQFJtXex
>>8175
ブルボン

8177常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:48:04.425365 ID:68d4ZlHe
>>8173
正直ダイゼンガーより零式と参式の方が好き

8178常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:48:24.383244 ID:fbOTVz/i
>>8175
ウララにとっては比較的相性がいい

8179常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:48:49.853612 ID:5Ev5Vfvh
>>8175
ブルボン?

8180常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:49:08.096195 ID:5Ev5Vfvh
流石にヤベえとは思っているらしいっすね
ttps://i.imgur.com/HIhSsYh.jpg

8181常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:49:42.424435 ID:ymUfKKGo
うーん、やはりカレンチャン欲しい
短距離枠がきついバクシンキングのコンビはAだけどそこにCのブルボンいれてるからなぁ
しかもAランクに育ったやつ

8182常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:49:52.188825 ID:33635V+3
ゴルシは色っぽい空気になる前に来やすい空気から一気に襲い掛かってきそう
いつものように他から見たら過度なスキンシップを取ってくるけど、何時もやられてるから気にしてなかったら
突然唇を奪われて、あっという間にうまぴょいまで流されていきそう

8183常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:50:44.446321 ID:QUiM9BGA
ブルボン……ブルボンかー……もってねえなあ

8184常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:50:53.802837 ID:C/x9DLjw
>>8170
絶対この後ホヤとかサメ投げてくる(断言)

8185常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:50:54.540666 ID:5XKeDY4+
>>8173
画像が小さくて少し確認しづらいけど…スパロボで、ざんかんとう使い…多分これやな!
ttps://i.imgur.com/xsheZBl.jpg

8186常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:51:05.553860 ID:2zubOHrR
>>8171
最初がイジェクト後に雪風が新機体に転送して終了
グッドラックはロンバート大佐の反乱、ジャムの大攻勢の中で零と雪風が出撃して終わり
アンブロークンアローは南極のリンが雪風を確認して、雪風がフェアリーに引き返して終了

8187常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:51:11.284712 ID:NA7oEJLH
ハーフアニバーサリーって9月?
確率アップのフェスやってくれねーかな

8188常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:51:18.109161 ID:lXhgu1aO
うーむどう頑張ってもスピ1000ちょいスタ900ちょい残りはCDDって感じが限度か・・・
無課金一般トレーナーにはこれ以上お前たちを強くしてやれない・・・・(涙

8189常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:51:18.695233 ID:fbOTVz/i
>>8182
ドロップキックでベッドに叩き込まれるのか
まぁゴルシならええか……

8190常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:52:11.228972 ID:33635V+3
>>8186
ああ、そんな感じだったな、たしか

8191常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:52:37.101238 ID:FJRu4ATw
「なによ!ほんのちょっぴり120億を紙屑に変えただけじゃない!」

8192常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:53:18.849505 ID:33635V+3
>>8191
ブルゾンちえみでも言うのをためらうレベルの金額だな

8193常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:53:31.642905 ID:FshCtf9R
ウチのルドルフ3000m以上なら不沈艦発動でゴルシすら寄せ付けなくなったわ
スタミナ根性両方あると不沈艦マジで強い

8194常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:53:42.001961 ID:68d4ZlHe
>>8186
やっぱりあってるよな?
俺凄くね

8195常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:54:39.347504 ID:5Ev5Vfvh
>>8193
他人の不沈艦で沈められる本家不沈艦……

8196常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:55:35.922455 ID:mH83HfWh
親の付き添いで自衛隊大規模ワクチン接種センターいってきた
2時間くらい待たされるのを想定してたけど、予約より早く到着したにもかかわらずすぐ受付してくれた
中までは付き添えなかったが摂取もすぐに終わって、15分待機してすぐ出てきた

自衛隊サマサマだぜ

8197常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:55:38.694519 ID:FshCtf9R
>>8195
まぁ2500〜2900だと距離足りなくて大体沈んでるけどな!HAHAHA

8198常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:55:48.417808 ID:V1DQYoJN
120億がやたら言われるけど
ついこの間スタートでこけた馬も100億越えだったって話らしいじゃない?

8199常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:56:27.117745 ID:35r/epUP
ちがうんだすがい
おれがわるいんじゃない
となりでさわいでたやつがわるいんだ
わざとじゃないんだしんじてくれすがい

ttps://i.imgur.com/rcGhZsX.jpg

8200常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:56:42.647518 ID:2zubOHrR
>>8194
でも雪かきのエピソード、フェアリィ・冬は一作目なんだよなあ
OVAだとグッドラックの時点の話になってるから、そっちと混ざったんじゃないかな

8201常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:57:29.720488 ID:FQFJtXex
>>8198
120億どころじゃなく飛ばしてる馬はいくらでもいるが、みんな真面目に走ってるんだよ?

8202常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:57:30.550292 ID:33635V+3
>>8199
騎手が半笑w

8203常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:57:51.266359 ID:33635V+3
>>8200
OVAに雪かきのエピソードあったっけ?

8204常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:58:36.009393 ID:5Ev5Vfvh
>>8201
ゴルシ「じゃあ、自分が真面目にやってなかったという証拠でもあるって言うの!?」

8205常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:59:06.994395 ID:fbOTVz/i
>>8204
ゲートでびっくりした顔して
更に立ち上がった

8206常態の名無しさん:2021/06/01(火) 21:59:43.196727 ID:kBwb2UlV
雪風ってパロディ的なネタで妖精少女メイヴちゃんとかいうのがあったなあと

8207常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:00:04.944922 ID:vOO1FGun
ちなみに、船橋が1回の開催で100億を超えた
1回の開催で5日だったかな

正直、アメリカのGIやってる競馬場より稼いでいるのであるwww

8208常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:00:12.784017 ID:FshCtf9R
トーセンジョーダン「なにやってんだアイツ…」

8209常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:00:33.169425 ID:j/nryUwf
>>8203
無い。やってる尺だってなかった

8210常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:00:44.704477 ID:vOO1FGun
ゴルシは1回立ち上がったときにスタートの人が待ってくれたんだよ
にもかかわらずもう1回立ち上がったwww

擁護できねえよwww

8211常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:01:14.304464 ID:V1DQYoJN
冷静に考えて・・・急に開くゲートが悪いのでは?

8212常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:01:46.406764 ID:vOO1FGun
>>8211
ゲート試験通った馬しか出走できへんねんで

そういう訓練受けてるんだよなあ…

8213常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:01:47.069867 ID:2zubOHrR
>>8203
…なかったっけ?
原作は時々読み返すんだが、DVDは空戦しか見ないから記憶が…

8214常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:02:05.415051 ID:33635V+3
>>8209
やったのはチキンブロスとフリップナイトとインディアンサマーと戦闘妖精とoriginalepisodeだけだもんね

8215常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:02:48.086160 ID:R/0Om+8H
>>8196
予定より早く到着……?
1時間前とかじゃなきゃ別にいいか

8216常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:02:51.365459 ID:fbOTVz/i
>>8211
一番悪いのは目隠ししてゲートに放り込んだ陣営かなって

8217常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:02:54.082185 ID:JvrAVv0K
>>8214
しかし空戦描写は素晴らしかった…
航空機のデザインもよかった

8218常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:03:07.493648 ID:5Ev5Vfvh
ゴルシに賭けて損した→ゴルシを買う奴が悪い
ゴルシに賭けなくて損した→ゴルシを買わない奴が悪い
なんだこいつ、無敵か?

8219常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:03:21.422878 ID:2zubOHrR
>>8214
やべえ、記憶を捏造してた…
ゴトランドが悪いな

8220常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:03:38.915496 ID:6VqxcY/s
やだ……格好いい
ttp://pbs.twimg.com/media/E2q42XIVcAA9Ae4.jpg

8221常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:03:39.523933 ID:0tBcafGF
まぁ宝塚ってのもあるしな
優先出走権はファンによる投票で、やらかした時は2年連続投票トップで3連覇の時だった

8222常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:04:26.587633 ID:j/nryUwf
>>8216
目隠ししなきゃゲートに入りもしなかったんじゃなかったっけ

8223常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:04:28.951293 ID:FshCtf9R
ジェミニ杯が控えてるからかチムレの長距離レースだけはなんか見ちゃう

8224常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:04:52.149382 ID:35r/epUP
因みにゴルシがなぜたったのかは二説あり
・隣のトーホウジャッカルが少し騒いのでそれに「うるさいんだよ!」とキレて立ち上がった説
・この時ゴールドシップは目隠しをしてゲートインさせられていたのだがそのことに「よくもだましたなぁよこのりぃぃぃぃぃ!」とブチ切れて立ち上がった説


8225常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:04:53.837627 ID:JvrAVv0K
>>8222
前のレースではそれで1着を取った

8226常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:05:04.362085 ID:33635V+3
>>8213
なかったよ、たしか
空戦以外でのepisodeなんて、零が豆とピーチを交ぜて食べてたって話とか400自由形のタイムが四分十五秒とかくらいじゃない?
あとはバンシー4のエピソードとか

8227常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:05:35.724629 ID:2zubOHrR
>>8217
あえて文句を言うなら、管制にヤード・ポンド法使ってる点ぐらいかな

8228常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:06:31.832473 ID:33635V+3
>>8217
しっかり慣性や重力という制約の中で飛んでいる感があったからね
>>8219
悪いのはメガトロン

8229常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:06:45.566993 ID:GgZwgVEA
俺も雪かき班が勲章もらってノイローゼなって錯乱して仕事中に撃ち殺されるシーンを脳内で捏造してた
最後は中央コンピュータが静かにブーンってうなって終わり

8230常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:07:26.274680 ID:xxCiJomE
雪風のOVAは空戦描写のあるアニメだとトップクラスだわ
マクロスより好き

8231常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:08:37.402824 ID:GDBe579E
>>8145
ライスは完凸しないとキツイ
そこまで上げてレースボーナスが通常レベルの5%になる
これがないと育成完了までのスキルPtが50は減る

>>8149
逆にキミは3凸なら完凸しなくてもそこまで変わらないのが長所といえば長所かもしれんな
レースボーナスは最後までゼロだけど

ストーリーのサポカ総じて高すぎんよ〜

8232常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:08:53.028614 ID:fbOTVz/i
>>8225
そのときは観客を見せるように大外を回って、ゴルシのやる気を出させたんだっけ

8233常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:09:39.676173 ID:RPH8ref5
>>8230
そら戦闘機主役で空戦がダメだと見るとこ無くなるし

8234常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:09:43.667124 ID:C/x9DLjw
>>8224
せんせー、賢さSS説があるゴルシが「馬券台無しにしたろww」した可能性は?

8235常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:10:09.375379 ID:MKK7hTAD
岡本倫@okamotolynn
スラムダンクのコミックスを初めて読んでいるという人に「今何巻?流川もう死んだ?」と聞いたらものすごい怒られました。

なんかこれ凄いバズってたけどよく意味がわからなかった。こういうネタなんかいな?

8236常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:11:19.419216 ID:WZzSjySY
スラダンで死人でるような漫画じゃねえだろ

8237無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 22:12:16.696811 ID:vwS/RKZz
フク「トレーナーさん!・・・トレーナーさん!トレ・・・フンギャーーー!!!」
フク「・・・ドンマイです!」


トレ「アシラで一乙するんじゃないよ」

8238常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:12:50.033989 ID:RPH8ref5
>>8235
始めてドラゴンボール読んでる人に"そろそろブルマが死んだ?"って聞くようなもの?

8239常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:13:05.214817 ID:MlENhXk2
>>8235
ネタバレしかも嘘をさらりとぶっこんだということでしょ?

8240常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:13:16.184507 ID:F+V5X7wZ
>>8235
情報シャットアウトして読み始めた人が重大なネタバレされたと思ってキレただけ

8241常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:13:59.899693 ID:68d4ZlHe
>>8236
ていうかそういう余計な事やらなかったから傑作なんだと思うわ
安西先生が倒れたのとゴリの捻挫くらいだろ

8242常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:14:03.405080 ID:MKK7hTAD
ヌシアシラはそこそこ強いやん。まあ慣れると頭殴るだけでぽんぽん転ぶプニキやけど

8243常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:14:35.688515 ID:Gg5K6z87
>>8238
正直そう聞かれると1〜2回死んでそうな気がしてくるな、
あの作品の命ってかなり軽いし

8244常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:14:59.670475 ID:fbOTVz/i
>>8237
仲良くモンハンしてやがるwww

8245常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:15:05.397861 ID:5XKeDY4+
スラダン以降が悲惨な漫画家…完結する前に死にそう

8246常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:15:10.397304 ID:agYvLJ3p
ヤバいほうのアシラかもしれない、ハチミツに見向きしない黒のヤツ

8247常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:15:15.146923 ID:68d4ZlHe
>>8243
一回ブウに殺されてるやろ

8248常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:15:49.598214 ID:bFX4vOxO
>>8241
ttps://pbs.twimg.com/media/EwLjtKEU8AAdbmv.jpg

8249常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:16:59.428866 ID:WZzSjySY
>>8245
バカボンドはエタったしな、井上雅彦のキャパを超えてしまったんだろうな、井上作品ってエタってばかりじゃのう

8250常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:17:37.325969 ID:fl85tMZ/
>>8243
俺の全盛期は今なんだよ!のあとの桜木は試合後に死んでててもおかしくない熱さがあった

8251常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:18:18.145377 ID:FJRu4ATw
引退後はトレーナー監修のもとRTAチャレンジ(達成するとは言ってない)動画の配信で生活するフクキタル

8252常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:19:00.356213 ID:F+V5X7wZ
ドラゴンボールで一回も死んでないキャラ意外といない気がする
ブウ編でほぼ全員一乙したよなあ。サタンくらい?

8253常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:19:37.783550 ID:5Ev5Vfvh
>>8251
フク「ここはTASさんレベルのテクニックを要求されるので安定チャートで行くべきなんですが……今朝大吉引いているので余裕ですね!」

8254常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:19:56.645210 ID:C/x9DLjw
トレーナー「いいか、大剣の基礎は抜刀→転がる→納刀だ」
バクシン「抜刀→転がる・・・何でしたっけ?」

8255常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:20:34.123451 ID:fbOTVz/i
>>8252
サタンは俺の記憶では0乙のはず

8256常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:20:56.178661 ID:fl85tMZ/
>>8252
それこそ神龍くらい?

8257常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:21:12.750178 ID:WZzSjySY
サタンと犬くらいちゃうか、一度も死んでいない人と生物

8258常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:21:16.579773 ID:fbOTVz/i
>>8256
神龍はピッコロ大魔王に殺されてる

8259常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:21:31.110972 ID:mH83HfWh
>>8215
20分前に到着してしまってな

8260常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:21:48.607693 ID:0aOF99Ij
>>8254
…とりあえず殴れ!以上ッ!

8261常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:21:51.551515 ID:MIl8m4e7
雪風OVAでしか知らないけど最後の大決戦と空母から離陸時に悪戯するの面白かったな

8262常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:21:52.191345 ID:WZzSjySY
>>8256
神龍はピッコロ大魔王にぶっ壊されているよ、そもそもあれ生物なのか?

8263常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:22:17.415626 ID:Wo2D7G61
>>8252
サタンも復活のFで乙ってる(なかったことになってるが)

8264常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:22:18.806226 ID:e2zpzev4
ガリガリ君梅買って食べたがそこまで梅!て感じしねぇな
梅フレーバー炭酸水のが余程梅だわ

>>8206
公式でやるのはパロディか否か…
一応萌擬人化兵器のパイオニアというね

8265常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:22:36.488356 ID:MlENhXk2
ポルンガとか?

8266常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:22:37.222909 ID:5Ev5Vfvh
>>8252
閻魔大王

8267常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:23:11.954194 ID:x/CX2aFA
>>8249
ばっかってほど作品多かったっけ?
リアルはまだ不定期連載してるしカメレオンジェイルはエターじゃなく打ち切りだし

8268常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:23:55.017994 ID:NDyY9uWD
大規模接種会場はキャンセル山盛りらしいからなあ
10000のうち3000だっけ?

8269常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:25:09.314961 ID:C/x9DLjw
これだけは言える
カワカミプリンセスがモンハンやったら絶対ハンマー使う

8270常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:25:59.310411 ID:jq12C3q3
>>8236
桜木花道「そうでもないぞ」

8271常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:26:02.628220 ID:R/0Om+8H
>>8268
その分会場関係者が打てると思おうぜ
どうせ俺らが打てるのは6ヶ月後くらいに思っといたほうが心にいい

8272常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:26:07.740960 ID:JvrAVv0K
>>8269
「素手の方が強そう」とか言われそう

プリンセスチョップはオーブンを割る

8273常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:26:09.845977 ID:1xuWY3+O
>>8268
そのうちの幾つがワクチン反対派のカス共がカラ予約して無駄にした分なんだろうか
全員コロナ罹患して死ねばいいのに

8274常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:26:47.061012 ID:fbOTVz/i
>>8269
大剣の可能性

8275常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:27:51.779100 ID:WZzSjySY
>>8273
ジジババが予約した時間に来ないのが一番でかそう、忘れるからな、すぐ
午後3時の予約なのに朝9時から並んでいるとかザラ

8276常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:28:06.546571 ID:68d4ZlHe
リアルはなんかそろそろ普通に完結しそうだよな

8277常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:28:08.068634 ID:Qf9lPXH6
>>8252
原作中で一回も死んでない地球人はサタンと占いババぐらい
地球人以外も入れると界王神も死んでないなたぶん

8278常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:28:26.471564 ID:C/x9DLjw
>>8272
まあ、モンハン世界には
いくらでも大岩があるからプリンセスパワーでソレを投げつけてりゃ済む話ではある

8279常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:29:50.945513 ID:yxKDl0Wj
>>8276
お前…死ぬのか…?

8280常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:30:06.831384 ID:WZzSjySY
ウマ娘2期の円盤が初動11万枚か、まだまだ円盤が売れる時代なのか、それともシリアルコードか

8281常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:30:27.774679 ID:jq12C3q3
今思うと安西先生に反発して外国に行ったやつは英語もろくに話せずに海外に行ったのは自業自得感ある

8282常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:30:50.488448 ID:kBwb2UlV
>>8270
花道の親父って死んでるのかな? 医者を呼んでくれえってのはあったけど…

8283常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:31:22.596260 ID:bMt93UxX
>>8280
シリアルコードだと思う。映像なら月額払って配信サービス使えばいいし

8284常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:31:35.973714 ID:fbOTVz/i
>>8281
沢北の悪口はもっと言え

8285常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:31:39.595071 ID:x/CX2aFA
>>8276
戸川はともかく野宮には頑張ってほしい

8286常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:31:56.461802 ID:fl85tMZ/
>>8258
>>8262
だっけか忘れてるなぁ

殺せるってことは生きてるってことだぜ

8287常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:32:57.550198 ID:R/0Om+8H
>>8278
狩りはここまで退化した!って動画もあるしな
面白くて好き

8288常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:33:35.482465 ID:68d4ZlHe
>>8279
……そうだな
強いて言えることは人類が火星に到達したら何を発見するか、という事かな

>>8285
野宮はもうなんか今週でプロ選手に普通になれそうな感じする
ていうかなれなくても別にいいで覚悟ついちゃって
実質野宮の物語は終わってる気がする

8289常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:34:27.366247 ID:dVXNsHdo
ウマ娘の円盤は純粋なファンもいるが
シリアルコード転売目当ての転売ヤーも大量に買ってるらしいからなぁ

転売ヤーから買ってもシリアルコード使用済みの可能性もあるけどな

8290常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:34:53.398415 ID:fbOTVz/i
火星や月とかいう生物への殺意に満ち溢れた星

8291常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:35:19.243795 ID:0aOF99Ij
>>8278
でもハンターさんと違って崖から飛び降りたらウマ娘でも流石に怪我はするよね

ということはハンターさんならレースに出し放題なのでは?

8292常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:35:49.032004 ID:FshCtf9R
>>8290
生命は居たらしい説  いやーキツイッス(絶滅)

8293常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:36:02.267549 ID:kBwb2UlV
>>8290
地球さんが生物に優しいだけじゃない?

8294常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:36:20.980792 ID:vOO1FGun
>>8291
アニメでは耐久力はさほど高くはないからな
すぐケガするし

8295常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:36:37.267779 ID:jq12C3q3
たまに地球さんに生物はいるのかなと疑問を持ってしまう

8296常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:37:14.309241 ID:jq12C3q3
今更だがウマ娘2部は故障がテーマの一つだったんだな

8297常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:37:18.485971 ID:WZzSjySY
>>8293
偶然距離的に恵まれたんだとか地球が

8298常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:37:38.194616 ID:0aOF99Ij
>>8293
そうでもなくない?(阿蘇山を見ながら)

8299常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:39:05.670242 ID:fbOTVz/i
>>8293
あらゆる生命を否定する土壌(+超強力紫外線)を持つ火星と
宇宙服を貫通するめっちゃ尖った粉塵を有する月だからね
大気ってマジクソ重要だわ

8300常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:39:38.063070 ID:RPH8ref5
ttps://twitter.com/morisiget/status/1399649867991904258

あの二人くっついたんだw

8301常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:41:17.978860 ID:vgo863hx
シルバーマンって望んだけど実現できなかった、究極の理想の技なマッスルスパークを
スグルが開発してかけ方も見てるのに、なぜ自分で使おうと思わなかったんだろう
アロガントが使えるんだからスパークも使いこなせそうなのにね

8302常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:41:33.755816 ID:vOO1FGun
>>8296
栄光と挫折の物語だからなあ

8303常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:42:20.100045 ID:vOO1FGun
>>8301
シルバー「ああ、ここはこうしたほうが、威力が上がるな、ここはこうしたほうが効率良いな。よし!」

その結果が…

8304常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:44:03.751427 ID:pmSyW6Yf
流石に一発目のくじレースで着外は時計つかわねえぞフクぅ!

8305常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:44:18.235170 ID:CVfNQAAM
>>8296
ありとあらゆる物質を劣化させる酸素を大量に大気中に含んだ死の星だゾ

8306常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:44:43.605019 ID:x/CX2aFA
>>8301
形だけじゃ駄目で慈悲の心がないとただの凶悪な必殺技だから

8307常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:45:06.844289 ID:5XKeDY4+
>>8289
普通シリアルはそれだけで売るか、シリアル使用済みかどうか載せるからそこは困らないんじゃない?
そのへん明記しないのは売れ残るからよほど迂闊な人しか買わない気がする

8308常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:46:35.697653 ID:0tBcafGF
見よう見まねのぶっつけ本場で倒せるようなサイコマンじゃなかったんじゃねかな
ああみえてあのシルバーマンとのスパー対決5分やぞ、しかもサイコマンが格下から始まってるの考えると
一時期切り取ったら勝ち越してそうで

8309常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:48:23.790569 ID:68d4ZlHe
>>8301
普通に使えないんだろ
マッスルスパークて相手が死んだら失敗、生きてて余力が残っても失敗で
99.9%殺してるけど生きてて戦意も折れてる状態にするのが成功例なんだから
普通に残虐超人の技だろこれ

8310常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:48:27.663671 ID:4QJ3PLe/
>>7661
ホモのメッカ(時代が合わない)だぞ、そりゃアリアリよ
ちなみにソクラテスはプレイボーイ(ボーイ専門)で知られたそうで「シビレエイ」の異名を持ったとか。

8311常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:48:32.236833 ID:i7KGoBka
>>8284
谷沢じゃね?
ttps://i.imgur.com/XH5dUlQ.jpg
ttps://i.imgur.com/ZQaEQtL.jpg

8312常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:50:33.466634 ID:fbOTVz/i
>>8311
沢北も英語しゃべれないのにアメリカ行って
飛行機でワイン飲んで酔いつぶれてんのよ

8313常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:50:58.133210 ID:NA7oEJLH
ttps://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-127766
これポチってしまった

8314常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:51:14.140062 ID:i7KGoBka
>>8312
うーんこの

8315常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:51:15.057948 ID:4QJ3PLe/
>>7698
主人公ゴーレム「転……『生』……?俺は産まれたのか?それともダウンロードされたのか?」
ヒロインゴーレム「自分が自分であると信じるなら、それは生きてるということよ!でもバックアップはこまめにね。再起動で記憶飛ぶの多いのよ」

8316常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:51:18.196356 ID:vgo863hx
>>8303
結果事故ったダミー人形状態だからなあ
>>8306
親友のような感情を持っていたサイコマン相手でも慈悲の心を持てないんだから、根っからの虐殺王なんだろうね

8317常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:52:05.196283 ID:fl85tMZ/
シルバーは正義超人になりたいと願いながら生み出した技が必殺技だったので心の伴わない技の虚しさを知っていたんじゃないだろうか

8318常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:53:05.047478 ID:4QJ3PLe/
>>8309
ちゃんと復帰可能なギリギリを見定めるのが究極のみねうちだぞ。

超人閻魔「マグネットパワーで復活させればみねうちにこだわる必要はないのでは?」

8319常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:53:13.867677 ID:68d4ZlHe
>>8313
ファイヤーエンブレムやった事ないんだけど
黒タイツの毛だるげな女キャラのフィギュアはちょっと欲しくなった

8320常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:53:48.019583 ID:aCTEs8IX
そういうとこだぞ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491547.jpg

8321常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:54:10.083408 ID:NA7oEJLH
>>8319
フィギュア買い始めたの最近だから持ってないわ
あれ出来が良すぎて中国製の偽物多すぎるって聞いたわ

8322常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:54:14.081121 ID:4QJ3PLe/
>>7688
お魚大好きな日本人なんて大体そんな感じだろう

8323常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:54:15.456320 ID:mH83HfWh
秘密のちんいらタイム

8324常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:56:25.419642 ID:vgo863hx
>>8320
これどういう意味で返り血を避けたんだろうね

8325常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:57:24.186595 ID:uhGV7ct4
日本人かー?
ホントのホントに日本人か−?
日本人なら初めて見るお魚さんに対して「どんな味がするんだろう」と考えるはずだー
(懐かしのドリフコント)

8326常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:58:11.915184 ID:fbOTVz/i
>>8324
理由なんていくらでもあるでしょ
毒の可能性、目に入る可能性などなど

8327常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:58:36.307514 ID:68d4ZlHe
>>8324
万が一、血が目に入ったりしたら戦闘に支障が出るからでしょ
完璧超人故の徹底した合理主義

でも単に汚いからとかの方が無慈悲さがあって俺は好き

8328常態の名無しさん:2021/06/01(火) 22:59:07.852075 ID:mH83HfWh
>>8325
シャコとホヤとウミウシとユムシは食べたくないなー

8329無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 22:59:17.657674 ID:vwS/RKZz
フク「うぅ・・・開運・・・開運・・・」
トレ「こらフク、また開運グッズ探しか」
フク「いやぁ・・・それが模擬レース中に髪飾り兼開運達磨さんを落っことしてしまって・・・行方不明になったので二代目を探していたのですが・・・」
フク「どうやらアレ、限定グッズだったみたいでプレミアがついてるんです・・・」
トレ「うーん、それは仕方ないなぁ何か他に無いのか?」
フク「そうは言っても・・・これはもう最強の開運グッズ様に願いを託すしか・・・」
フク「チラッ!」

8330常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:00:09.290265 ID:7lo27ovH
もしかしてちょっと活躍出来てる八村君凄い奴なのか

8331常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:00:18.386916 ID:FJRu4ATw
>>8324
血を利用した目つぶしを警戒した説を聞いてヒエッてなったわ

8332常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:00:23.962806 ID:uhGV7ct4
>>8328
なんかおかしいの混じってない?
???「アメフラシを料理してみてくれないか」

8333常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:00:25.125491 ID:bMt93UxX
フクはそういうことする

8334常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:00:27.773388 ID:fbOTVz/i
このフクは何を要求してるんだろう
左の薬指に指輪はめろとでも言いたいのだろうか
良いぞ

8335常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:00:30.237470 ID:NDyY9uWD
リヴァイ兵長は良かったね
巨人の血を汚ねえと拭った後に血まみれの部下の死を看取ったときはそのままという

8336常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:01:18.118617 ID:MJ+Mr+za
>>8289
シリアル有効無効で明らかに値段が変わる。
メルカリで、シリアル使用済みだと2500円くらい。
シリアルだけ7000円とか、完全未開封9000円とかあるが、
楽天で7500円で変えるのに、手を出す奴がいる。

8337常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:02:33.350328 ID:5XKeDY4+
>>8328
うちの地元の海産は美味しいぞ、 ワラスボと、イソギンチャクと、ムツゴロウと、ヒトデだ

8338常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:02:46.650158 ID:FJRu4ATw
担当トレーナーの体の一部を勝負服に編み込んでおくと勝ち運が付くというジンクスをトレセン学園に広めたい

8339常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:03:11.258961 ID:fbOTVz/i
>>8338
指とか編み込まれそう

8340常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:03:15.591835 ID:fl85tMZ/
トレーナーの手首を?!

8341常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:03:22.940894 ID:NDyY9uWD
ワラスボって多分火星辺りが原産だよね

8342常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:03:32.329346 ID:vgo863hx
>>8326 >>8327
そういうことか、戦いに支障をきたすかもしれないことは徹底的に避けるのか
悪魔超人編で悪魔の返り血を浴びたテリーとJrを抱きしめたスグルとは根本的に違うんだね
スグルは返り血で不利になってたし、シルバーマンの方が合理的で正しいのか
少し前のスグルとフェニックスの会話を思い出したよ

8343無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 23:03:39.866301 ID:vwS/RKZz
フクはトレーナーに縦にしたクリップボードで頭コツンされてるイメージしか無い

8344常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:03:58.228175 ID:5a2Dn5cw
>>8338
お前か、お前のせいでどことは言わないが俺の数少ないものがむしられるんじゃ
最近薄いから気にしてんのに

8345常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:04:09.230808 ID:bFX4vOxO
魚好き
ttps://pbs.twimg.com/media/EmYWOMMUcAc8Rnz.jpg

8346常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:04:40.450688 ID:fbOTVz/i
ワイはフクのほっぺたをむにむにしてやりたいです
絶対つきたてのモチみたいに柔らかくて伸びる

8347無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 23:04:43.730018 ID:vwS/RKZz
シリウスシンボリ「レースの本場欧州の空気を吸うだけで・・・私は速く走れるとお思ってたのかなぁ・・・」

8348常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:05:01.427725 ID:iK5P+YRA
もしも万が一新たな☆3ゴルシがガチャから出る日が来たらぜひ文字だけ出てきて
本ウマが遅れて小さく見えるって演出やってほしい

8349常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:05:13.341061 ID:FshCtf9R
育成途中までは最高の流れ  結果は評価点2位
クララのバカ!もう知らない!(次の育成へ)

8350無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 23:05:37.429525 ID:vwS/RKZz
モチモチほっぺ杯の一番人気はメジロマックイーンだろ!

8351常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:06:02.539960 ID:TEUWQIaM
フクトレって他の担当と比べて口数少ない印象がある
いや言うべき時ははっきりいうけどそれ以外は黙っているというか
ナマケモノ娘だの新聞読み上げてる時とか終始真顔の印象がある

8352常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:06:32.469009 ID:mH83HfWh
>>8337
ワラスボとムツゴロウはいける
ヒトデとイソギンチャクはなー
ウニはいけるんだが

8353常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:06:45.232888 ID:5a2Dn5cw
ゴルシトレ「たすけて」

8354常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:06:53.773055 ID:5Ev5Vfvh
>>8350
オグリンは?

8355常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:06:55.076923 ID:fbOTVz/i
>>8342
合理的かどうかなら確実にシルバーマンのほうが圧倒的に合理的
ただどちらが優しいか、情があるのかで言ったらね……
徹底的に完璧超人なんだよな、シルバーマン

8356常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:06:59.980422 ID:uhGV7ct4
フク、こんな指輪でよければ着けてくれないか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491565.jpg

8357無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 23:07:22.793757 ID:vwS/RKZz
>>8351 分かる大体フクのワチャワチャしてるのを真顔で観察してそうな雰囲気ある

8358常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:07:25.166160 ID:Dzi07OhF
>>8321
これなら発売当時に買ったなあ
ケツが良いんだよなあ
ttps://i.imgur.com/Yx5WUmg.jpg
ttps://i.imgur.com/JqmhtLL.jpg

8359常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:07:33.946351 ID:aCTEs8IX
>>8350
何を根拠に
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491569.jpg

8360常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:07:55.065068 ID:vgo863hx
>>8331
グシャグシャになって動けないサイコマンの血を目潰し警戒って
常にいつ襲ってくるかわからない多数の敵との戦いを意識してるし、そういう戦いをしていたってことなんだろうね

8361常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:08:34.755134 ID:K1Eb6ioq
>>8345
当人に見せたら魚の骨は六角形の集合体じゃないですよとか指摘されそう

8362常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:09:30.656965 ID:7lo27ovH
おかしい…容赦ない兄と違って銀は慈悲の神では…

8363常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:09:43.465277 ID:YvYf3UvU
ウマ娘のレースを見に会場に赴いたのですが、駅で服を脱いだら捕まりました
これはいったいどういうことでしょう

8364常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:09:58.725914 ID:bMt93UxX
苦しませずに仕留める慈悲の技

8365常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:10:08.418866 ID:FshCtf9R
>>8363
マキバオーとコラボしてないので…

8366常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:10:20.686508 ID:JjyLid1G
ウルトラマンZのA回はマジで5回くらい見返した

8367常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:10:27.109008 ID:Zjjlwy/J
>>8311
いきなり渡米はアホじゃね?、って気がするが双方のすれ違いの結果ではある

8368常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:10:27.697248 ID:fbOTVz/i
ABACCとはそこそこのウララが出来たぜ
でも俺は有馬に勝ちたいんだよ

8369常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:10:40.323245 ID:fl85tMZ/
シルバーマンのマントで血を防ぐのは残心みたいなもんだったのか

8370常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:11:03.021196 ID:fbOTVz/i
>>8362
死という名の安らぎを全生命に与える慈悲の神だぞ?

8371無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 23:11:13.063190 ID:vwS/RKZz
>>8359 バッドコンディション太り気味

フクトレはスーパーで見つけた指輪キャンディーをそっとフクの中指に通してあげる
-_-みたいな顔するフク

8372常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:11:14.344785 ID:4QJ3PLe/
>>8362
良識と理性はあるが、慈しみと悲しみはないよな

8373常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:11:38.906026 ID:dVXNsHdo
>>8362
雑魚相手の戦いでは痛みを感じないように一撃で殺してただろ?

8374常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:11:42.613912 ID:jq12C3q3
チームスピカって有名になったのに追加メンバーがいないのは何故?

8375常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:11:55.420401 ID:JvrAVv0K
>>8371
ちくわじゃなくてよかった

8376常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:12:08.836954 ID:7lo27ovH
>>8366
好きなんだけど、Aのアクションに冠してはちょっと不満があってな
Aが細い、足短くない
Aにしてはドタバタと動かない
みたいな
個人的にはメビウスのルナチクス戦が完璧にエースしてたな

8377常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:12:09.672376 ID:bFX4vOxO
メジロ・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/E0dEGWuVgAMV63d.jpg

8378常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:12:13.163508 ID:1xuWY3+O
>>8362
兄は地獄の九所封じで無意味に痛めつけるだろう
弟はアロガントスパークや前蹴りや鯖折りで一撃で殺すから無駄に苦しませない
ほら、慈悲の神

8379常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:12:14.787864 ID:F69/3yx2
>>7754
大阪南部の病院勤めだがウチは少なくとも崩壊なんざしてないぞ
実行再生算数は0.6〜0.7で推移してるしコロナ病棟も去年の今頃は悲壮感あったけどさ

8380常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:12:15.455651 ID:YvYf3UvU
>>8365
マキバオーコラボすれば観客席を全裸の男で埋めて、恥ずかしがるウマ娘達を見られるんですねヤッター

8381常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:12:23.896799 ID:5Ev5Vfvh
なんでフクの声って癖になるのだろうか?

8382常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:12:54.001080 ID:bMt93UxX
>>8374
チームぐるみの奇行を見て「あ、やっぱり考えさせてください」となる子ばかりなのだろう

8383常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:12:56.583204 ID:fbOTVz/i
>>8371
でも絶不調からですら絶好調まで上がりそう

8384常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:13:51.615677 ID:fbOTVz/i
>>8378
アロガントスパークはクッソ痛めつけてるんですが、それは
まぁサイコマン級でもなきゃシルバーマンの真のアロガントスパーク食らったら
天の時点で死ぬと思うけど

8385常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:14:00.298735 ID:IYH7/++2
頑張れスペちゃん、君がスピカのギャグ空気に染まったら終わりだ!

8386常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:14:06.898971 ID:2faN5eG3
ウオッカでマイラーズカップ3回やって3回とも2着ってどういうことだよ…


8387常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:14:11.648995 ID:uhGV7ct4
かーっ、ほんまに卑しか女ばい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491579.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E2tHMdZVIAImXTr.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E2tHMz4VcAM2c7A.jpg

8388常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:14:13.395000 ID:JjyLid1G
攻撃のゴールドと防御のシルバーって触れ込みだったが
ゴールドはスネークボディやダイヤモンドパワーで盤石の守りがあるからガンガン攻める
シルバーはマジで一発で誰だろうと粉砕可能な必殺技があるから守りに徹して隙を伺う
って感じで本質的には逆ではなかろうか

8389常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:14:14.541941 ID:GDBe579E
>>8377
メジロゆっくりーン!

8390常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:14:18.957200 ID:RPH8ref5
>>8362
両方揃って虐殺王と呼ばれてたんだぞ

8391常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:14:27.182900 ID:4QJ3PLe/
>>8367
安西先生は「フィジカルも才能も確かだからこそ、チームプレイと基礎を徹底的に叩き込む必要がある」と指導したんだけど、
谷沢側からすると「地味な基礎練ばっかりやらされ、レベルの低いチームに合わせろと強要され、不満を示せば殺されそうな剣幕で搾られる」とまるで理解を得られなかったのだ

8392常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:14:43.029682 ID:iucrZDVp
死の安らぎは等しく訪れよう
人に在らずとも 悪魔に在らずとも

8393常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:15:02.437396 ID:fl85tMZ/
ちゃんとプロレスができる兄
ガチしかできない弟

8394常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:15:05.255448 ID:jq12C3q3
>>8382
まあ沖野トレーナーからしてウマ娘の足触りたがるしな。・・・冷静に考えなくてもセクハラでは?

8395常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:15:30.494438 ID:fbOTVz/i
>>8388
攻撃こそ最大の守りと
防御こそ最大の攻めの兄弟なんだろう

8396常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:15:38.300744 ID:bMt93UxX
>>8385
テイオーとマックイーンがメインの第2期じゃ泣くか飯食ってるかしか記憶にない……

8397常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:15:42.404845 ID:RPH8ref5
>>8374
あんまり増やすようなイメージもないというか

8398常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:15:49.927166 ID:JjyLid1G
>>8376
短足はしょうがないにしてもドタドタ感は分かる
どうせワチャワチャした戦いだったしそこは見せて欲しかった
確かにメビウスのルナチクス戦よかったね
ドタドタ感や短足含めて完璧だった

8399常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:16:03.964167 ID:IYH7/++2
これで(プロレス出来たから)良かったんだよな…捨式…

8400常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:17:12.540291 ID:5Ev5Vfvh
>>8399
ttps://i.imgur.com/Zm8AXQk.jpg

8401常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:17:28.316001 ID:jq12C3q3
ウマ娘3期が始まったらテイオーははちみーばっか言い、マックイーンはスイーツと絶叫するのか

8402常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:18:22.261119 ID:bFX4vOxO
>>8380
良くないからこうじゃな?
ttps://pbs.twimg.com/media/EzQhdxvVUAQx704.jpg

8403常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:18:59.662855 ID:uhGV7ct4
サタン「プロレスやろうぜ」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491585.jpg

8404常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:19:02.943948 ID:FJRu4ATw
>>8382
3期やるならキタサトはスピカに入ってくれるさきっと多分

8405常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:19:05.530431 ID:fbOTVz/i
>>8402
よくこんなピンポイントな絵を持ってんなwwww

8406常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:20:12.926617 ID:bXwYytHI
>>8394
トレーナーとして正当な行為。
下心がなければセーフ!

8407常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:20:40.638726 ID:5Ev5Vfvh
サタンの相手にジャスティスが出て来た時はね、ジャスティスがかませにされると思っていたんですよ……

8408常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:20:44.173683 ID:NC+8i3n5
死にたい

8409常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:20:45.466218 ID:JjyLid1G
>>8403
総合で凄い成績を残してプロレスに転向した新人ベビーを
ベテランヒールが試合中に指導するやつ

8410常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:21:11.121232 ID:5Ev5Vfvh
>>8406
奴の場合、男としての下心が無いから性質が悪い

8411常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:21:29.753341 ID:IYH7/++2
>>8398
メビウスはなんかその歴代トラマンのアクションとか頑張ってた印象あるからなあ

8412常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:21:49.133712 ID:RPH8ref5
ttps://twitter.com/gaiko_kujin/status/1399682134256746500

どこかでみたようなおともだちですね

8413常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:22:13.231294 ID:5XKeDY4+
ウマ娘たちも慣れたものだから恥ずかしがらないよ
ttps://i.imgur.com/HKsLKFa.jpg

8414常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:22:19.166999 ID:fbOTVz/i
>>8407
まさかジャスティスにダメージを入れるなんて、とサタンの格を上げることになったな

8415常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:22:36.613036 ID:DbPbMoI/
シルバーマンの凄いところは旧シリーズの言動と一切の矛盾なくというかむしろ整合性のあるキャラになったことw

8416常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:23:00.218385 ID:vgo863hx
>>8403
サタンって何しにきたんだ感が凄かったなあ

8417常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:23:37.435141 ID:bXwYytHI
トレーナーに脚を撫で回されても反撃出来ずに流されそうなウマ娘は誰だ
困惑してどうして良いか分からないウララ・・・罪悪感強過ぎて撫で回すとかむーりー

8418常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:24:18.011924 ID:8ScPIw9P
>>8417
そのまま色々と悪いことできるな

8419常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:24:23.424410 ID:NC+8i3n5
あぷんのおやかん

8420常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:24:40.095292 ID:IYH7/++2
で、でもこの時とか
ttps://i.imgur.com/pWfDUhl.jpg
この時みんなヒヤヒヤしただろ!?
ttps://i.imgur.com/ew0lC3n.jpg

8421常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:25:30.209473 ID:DbPbMoI/
>>8416
でもあの試合今までで一番笑える試合だったと思うの
解説が一切ないのが余計にツッコミ不在で進行してる感w

8422常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:25:33.400728 ID:IWlUoj/y
>>8420
さたんがんばえー!

8423常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:25:38.483860 ID:fbOTVz/i
>>8420
もうハワーって言ってる時点で安心感しかない

8424常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:26:02.553030 ID:JjyLid1G
「首へと手を回し、足と足を絡めた」
という一文だけではセックスなのか高専柔道なのか判断がつかん
分かるな?

8425常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:26:09.682717 ID:5Ev5Vfvh
>>8415
平和の神に何言っているんだ!
ttps://i.imgur.com/xyPA0ma.jpg

8426常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:26:23.280750 ID:NC+8i3n5
死にたいね

8427常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:27:06.078630 ID:5XKeDY4+
死にたいって言う人ほど死なない切

8428常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:27:09.562256 ID:IYH7/++2
>>8425
…あれ?よく見たらこいつ結構物騒なこと言ってねえか…?

8429常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:27:29.544148 ID:fbOTVz/i
>>8425
たたきつぶすのです
設定がどんだけ変わっても変わらないたった一つの化け物

8430常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:27:35.027959 ID:1xuWY3+O
塩試合マンはもうほんとに塩試合してるだけで面白いの卑怯すぎる

8431常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:27:41.368186 ID:JjyLid1G
「死にたい」よりも「生きたい」の方が事態は深刻な気はする

8432常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:28:06.376139 ID:NDyY9uWD
ムタグチ「セップクしたほうが良いかな〜」チラッ

8433常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:28:50.021043 ID:dVXNsHdo
歯向かう相手を全て叩き潰せば平和になる理論

8434常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:28:53.003960 ID:fbOTVz/i
>>8431
死にたい、はまだ普通にしてれば今後も生きてるわけだが
生きたいだと現状維持したら死にそうだよね

8435常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:29:04.728895 ID:5Ev5Vfvh
>>8428
シルバーマン「テリーマンよ、ウォーズマン救いたかったら死ぬだろうけど阿修羅バスター食らって」

8436常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:29:23.949435 ID:5Ev5Vfvh
>>8431
逝きたい

8437常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:30:05.558921 ID:IYH7/++2
生きたかった
ttps://i.imgur.com/79wWhcS.jpg

8438常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:30:56.173065 ID:DbPbMoI/
>>8430
流石に超神戦では後方に控えて出番無しか調和の神に負けるとかになりそうだけど
普通に勝っちゃってもおかしくないよなあの男w
ところで今のビッグボディとフェニックスのコンビ、なんか好き

8439常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:31:06.209924 ID:iK5P+YRA
いきたいとは活き鯛でありすなわちタンノくんであるあるある(残響

8440常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:31:17.500642 ID:RPH8ref5
>>8437
ジオウあたりにウォッチにしてもらえばなんとかならん?

8441常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:31:31.510432 ID:5Ev5Vfvh
これが…メジロ家の令嬢の姿?
ttps://i.imgur.com/UfUXjyz.png

8442常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:31:41.951464 ID:x/CX2aFA
超神編では塩試合マンの出番あるんだろうか
割と枠カツカツよね

8443常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:31:44.264048 ID:1xuWY3+O
>>8437
お前の境遇には同情するし哀れだと思う
だけど死んでくれ

8444常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:32:03.299034 ID:zLMc7nOf
>>8438
ビックボディのヘタレ攻めのフェニックスの誘い受けって感じのコンビだよね

8445常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:32:31.011935 ID:ymUfKKGo
>>8220
なにこれちょっとほしいw
7月末かぁ
うちの近所にも来るかしらw

8446常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:32:38.426472 ID:fbOTVz/i
>>8441
これパワーの上がり具合からすると本来ならスピード+100では

8447常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:33:03.993522 ID:JjyLid1G
超神とかいまんところカス揃いじゃき
始祖相手に勝てるイメージがない
いまの所マンモスに負けたゴキブリが一番強く見えた

8448常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:33:58.377468 ID:x/CX2aFA
てか今のビッグボディ大活躍の流れは20年前の読者に話しても絶対誰も信じないよね……

8449常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:34:57.203122 ID:IYH7/++2
最近読んでないけどそろそろロビン戻ってきた?

8450常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:36:05.132757 ID:x/CX2aFA
>>8449
蘇生はした(多分)
まだ姿は見せてない

8451常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:36:17.852566 ID:uhGV7ct4
20年前の2chであった三国志プロレススレ「董卓あんどリョ布について」の支援絵
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491587.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491589.png

一枚目が援護に入ろうとする許猪以外分かんない…

8452常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:36:43.743841 ID:MlENhXk2
>>8447
今の所こいつだけだっけか今後の超人も認めるべきじゃないかと負けて思ったのは

8453常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:37:04.052403 ID:5Ev5Vfvh
>>8449
マンモスマンが自身の超人パワーとカラピリア七光線の欠片を合わせたものを鳥取砂丘に投げ飛ばした

8454常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:37:31.272855 ID:+z77F6Rc
>>8449
マンモスマンのパワーもらって復活したけど今はフェニとビックボディのタッグで戦ってる

8455無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 23:37:33.489257 ID:vwS/RKZz
ボディビルダーの人のユーチューブを見て
「あずきバーは低脂質高食物繊維のニュートリションバー!」
と言う結論に目から鱗、あれをそう言う価値観から見た事は無かったわ

8456常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:37:43.073390 ID:lXhgu1aO
実はキン肉マン二世はほぼ無いことになったんだぜと2000年代の読者に言ってあげたい
まあもしかしたら今の肉が終わって二世に繋げるかもしれんが

8457常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:38:15.497463 ID:5Ev5Vfvh
個人的にはロビンの復活もそうだけど、ジェロニモの躍進にも期待したい

8458常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:38:16.978235 ID:IYH7/++2
>>8450
>>8453
>>8454
お、マジか
明日満喫行くかな

8459常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:38:34.105206 ID:lXhgu1aO
>>8455
あずきは砂糖で煮る物なのではという疑問

8460常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:39:00.453632 ID:bMt93UxX
>>8449
マンモスマンがギリ勝ちしたものの命が尽きる寸前になっちゃったので
俺が認めたファイターはあいつだぜーみたいなこと言って全エネルギー渡して復活した。シルエットだけで本復活はしてない

8461常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:39:04.100688 ID:uhGV7ct4
マンモスマンは旧作の時代から強かったしなぁ
次鋒、レオパルドンいきます!

8462常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:39:18.012999 ID:3UfGoiz1
>>8456
ここから繋げたら始祖連中憤死しかねない案件が山ほど

8463常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:39:28.039266 ID:+z77F6Rc
>>8448
そもそも20年前の読者に今の展開教えても始祖編から誰も信じないよ!

8464常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:39:34.792776 ID:RPH8ref5
>>8459
低糖質とは言っていないよ
低脂質よ

8465常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:39:56.699949 ID:+z77F6Rc
>>8458
まだ単行本化されてない所だから意味ないで

8466常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:40:16.359172 ID:C/x9DLjw
>>8451
キョチョにコブラツイストかけてるのは甘寧だな

8467常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:40:42.537694 ID:x/CX2aFA
>>8462
まず最初にキッドがジャスティスに殺されるよな

8468常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:40:45.438905 ID:MlENhXk2
>>8461
おまえ頑張ったけどさ……頑張ったけどさ

8469常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:40:53.730490 ID:lXhgu1aO
>>8464
ほんまやなw脂質だったか、しかし糖分はボディビル的には大丈夫なもんなの?

8470常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:41:13.656799 ID:iK5P+YRA
>>8455
レンチンするだけでおいしいお汁粉になるって話は知ってたけどそういう見方もあるのか
ビルダー的に糖質は不問なんだっけ?

8471常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:41:18.966178 ID:5Ev5Vfvh
>>8463
始祖編が始まったとき、多くのファンは「ゆでの最後の花道かぁ……」と期待していなかったと聞いた!

8472常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:41:41.451455 ID:Z7V29Dyf
>>8451
曹仁の武藤度がすごい

8473常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:41:49.624825 ID:DbPbMoI/
>>8461
そのマンモスが相討ちに近い勝ちってあたり超神はマジで強いんだろうけど
言動がなんか無料対数軍とかみたいな感じであまり大物っぽくないのよね……
でも初めて声援を浴びたマンモスマンの「こんな綺麗な世界があったんだな」はジンと来た

8474常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:41:52.773812 ID:3UfGoiz1
>>8463
あの壁画がアイディアノートだって理屈ついたよってだけでも!?ってなるわ

8475常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:42:08.917615 ID:5Ev5Vfvh
>>8467
キッド「ボクはパパのような地味な超人にはなりたくない!」

8476常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:42:25.270107 ID:SPSoyZxD
キン肉マン二世とは別世界に繋がってるという展開でもいいよ
そういや真希波マリが存在してるかどうかでシン・エヴァ世界に分岐するという考察は面白かったです

8477常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:42:51.081319 ID:x/CX2aFA
>>8463
でもシルバーマンが実は虐殺王だったって言ったら多分半分くらいの人は信じると思うんだ

8478常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:43:04.624203 ID:YI8LZk0Y
>>8438
ゴッドセレクテッドwithスグルの雰囲気がよくなりすぎてマリポやゼブラもみんなと仲良くなれるといいなぁと思いました

8479常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:43:32.694254 ID:bXwYytHI
あずきバーはその硬度を利用して武器とかにならんだろうか?
ナイフと鍔迫り合いとか出来るかな?

8480常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:44:21.229964 ID:5Ev5Vfvh
スグルは万太郎に甘かったが、スグルの幼少期考えたら仕方なくね?
つまり、真弓が悪い(確信)

8481無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 23:44:25.999715 ID:vwS/RKZz
筋トレ後に脂質を抑えつつ糖分と食物繊維を接種
かつ、火照った体にキンと冷えたアイスで心身をリラックスとの事
まぁ冷えた物を摂取する事で胃が冷えて活動が落ちると言うデメリットはあるものの
メンタルに与えるプラスの効果は有る、との事、なるほどねー

8482常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:44:28.153958 ID:RPH8ref5
>>8479
刀はある

8483常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:44:29.727142 ID:uhGV7ct4
>>8471
だって始祖編最初の面子がこれよ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491617.jpg

8484常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:44:35.605028 ID:lXhgu1aO
>>8479
あずき部分は持つかもしれんが手元のバー部分が先に折れそうだ

8485常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:44:42.401155 ID:x/CX2aFA
>>8475
ジャスティス「黙れゴミ屑(マジギレ)」

8486常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:45:41.948744 ID:bFX4vOxO
>>8479
やったね
ttps://pbs.twimg.com/media/DLmRCHxV4AATa-Q.jpg

8487常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:45:48.680955 ID:vOO1FGun
>>8378
アロガントスパークって天の時点でもう戦闘不能だよね
地で地面にたたきつける必要ある?

8488常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:45:53.241199 ID:C/x9DLjw
>>8469
ニュートリションバー(栄養バー)として食べるのなら
脂肪減らす時期じゃなければ問題無いんじゃなかろうか

8489常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:46:26.033619 ID:vgo863hx
オメガの民編で重要なキー扱いだった友情パワーでブーストしたテリーとアシュラの技を
ジャスティスってほぼ無傷で受けてたなあ
アタル兄さんのように相手の全てを受けきって、そのうえで倒すって戦い方をしても
ジャスティスの場合全く違う展開になってたんだろうな
「パワーが上昇して嬉しいのか、ゴールドマンは1500万パワーだがお前よりずっと強かったぞ」とか素で言いそう

8490常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:46:36.153086 ID:vOO1FGun
>>8388
ケンイチの逆鬼と本郷みたいな関係じゃのー

8491常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:46:39.724577 ID:iK5P+YRA
>>8479
うろ覚えだが
スカイリムでは名のあるMOD職人があずきバーそっくりな武器を作った
メーカー曰く「食べ物なので武器は困るが回復アイテムとかならまあおk」ということで
回復アイテムとしてのあずきバーはメーカーお墨付きで作った
後年メーカーは刀鍛冶とコラボして日本刀サイズのあずきバーを公式で作った

8492常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:46:49.549798 ID:MlENhXk2
ダンベル何キロモテるの戦国時代はバカのせいで筋肉の時代になってしまってたな

8493常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:46:55.991350 ID:RPH8ref5
>>8487
ボス「トドメはキッチリ刺さないとダメよ」

8494常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:47:07.876840 ID:uhGV7ct4
ねんがんの アイスソードを てにいてらぞ!
ttps://pbs.twimg.com/media/DKxHULeVAAATJ2G.jpg

8495常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:47:09.864144 ID:+z77F6Rc
>>8483
今見るとやべえガチすぎるって思うけど
ビッグ・ザ・武道のなさけない最期と二世のやらかししかしらないとこれもダメかってなるわな

8496常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:47:23.202981 ID:3UfGoiz1
>>8487
想定する相手がザ・マン、ひいては神連中やぞ

8497常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:47:23.864462 ID:MJ+Mr+za
>>8487
あの高さからクッションなしで着地したら痛いじゃん。

8498常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:47:48.612890 ID:/+T7/kM3
>>8469
ビルダーは増量期にはコーンシロップとプロテインが友達じゃなかったかな

8499常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:47:49.778094 ID:fbOTVz/i
>>8487
戦闘不能ってことは生きてるってことだぞ?
ゴールドマンやザ・マンなら生きてるなら殺しに来る
だから確殺しなければならない

8500常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:47:56.380020 ID:5Ev5Vfvh
>>8483
これ、全部見終わった後に改めて見ると「陣営最強の総大将自ら最前線に出てくんなよ!(震え声)」になるよね

8501常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:48:00.583633 ID:SPSoyZxD
ジャスティスマンはバランスの良さが売りなのだろうか

8502常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:48:01.224554 ID:C/x9DLjw
>>8492
タイムスリップしたバカは二人いるが
どちらの方ですかな?

8503常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:48:53.659654 ID:Z7V29Dyf
ピーカブー戦で少し盛り返して、悪魔超人参加で空気変わってアトランティス戦で一気に流れが急流になったって記憶

8504常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:49:00.217793 ID:iK5P+YRA
>>8481
筋トレ=ストイックで禁欲的ってイメージからするとアイス食っていいってのは
凄く目から鱗

8505常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:49:20.826579 ID:FshCtf9R
マップイベ、アイテムの解説が出ないだけでここまで快適かよ(驚愕)

8506常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:49:38.097746 ID:MlENhXk2
>>8502
どちらかがまともなら……

8507無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 23:49:54.010567 ID:vwS/RKZz
因みに、あずきバーの原材料は
砂糖(国内製造)、小豆、水あめ、コーンスターチ、食塩
となってる、食い過ぎれば当たり前だが太るんだが
他のアイスより、比較的ローカロリー

8508常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:50:02.851634 ID:RPH8ref5
>>8500
ハドラー「初手最大戦力で確実に潰すのはアカンか?」
バーン「アカンです」

8509常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:50:11.784650 ID:5Ev5Vfvh
時間を稼ぎに稼ぎ、将軍様まで繋いだ魔雲天とかいうMVP

8510常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:51:04.604273 ID:fbOTVz/i
>>8505
超上級が真っすぐ行って終わりで草
まぁ、強敵枠のジュノがいないとアイテム使わんと俺じゃ勝てんわけだが(ジュノは弱いのでSP貯められる)

8511無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/01(火) 23:52:12.843184 ID:vwS/RKZz
>>8504 ワイトもそう思ってました、まぁ所謂アイスクリームは脂質が高すぎて難色を示してたが
      それでもあずきバーは夏場の筋トレの後に食うのに最適!みたいな話はほへーって思ったよ

8512常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:52:34.342622 ID:/+T7/kM3
>>8507
ラクトアイスに比べると乳脂肪分がない分が有利ですな
氷菓だと食物繊維が取りにくいのでアイスの中から食うなら選択肢として残る形になるかと

8513常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:52:49.744764 ID:bFX4vOxO
あずきバーに勝てる奴はつまり・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/DAaOgbxVwAATqZS.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DjcPW2iUUAAUa08.jpg

8514常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:53:48.176712 ID:C/x9DLjw
>>8511
ジムで「ほう、あずきバーですか。大したものですね。」と、言われる日も遠くないということか。

8515常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:54:13.515546 ID:7mIBDxMR
アロガントスパークは3Dで再現してる動画あったけど、天の時点で少なくとも両肩と首が逝ってるのが本当に酷い
下手したらその前の腹筋打ち上げの時点でド下等によっては死ぬまである

8516常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:54:59.802508 ID:YvYf3UvU
アズギバーを購入していたおかげで、ぼっけもんの不意打ちを防げました

8517常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:55:03.838629 ID:9Wwn5ACX
最新の筋トレ科学では火照った身体を冷やすのはNGになったらしい
何ヶ月持つ理論なのかは不明だ

8518常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:55:30.380002 ID:5XKeDY4+
脂質はがっつり少ないけど、それでも糖質はおにぎり並にあるのか

8519常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:55:54.848062 ID:MlENhXk2
>>8515
殺傷能力を落としたマッスルスパークでも天だけでも超必殺技クラスの技だからね

8520常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:56:10.779037 ID:mTgF1ex8
>>8505
ちょっとした変化だけどほんと快適になったよね
ボックスガチャも変更させてたし対魔忍RPGの運営って良い運営だよな

8521常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:56:23.034465 ID:C/x9DLjw
>>8513
プレゼン中にかき氷機を破壊するとは
流石は氷菓史上最高峰の固さ

8522常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:56:51.995266 ID:uhGV7ct4
なんか最近は「飯を食う時間を可能な限り空けて内臓を休ませるのがいい」とかいうのもあるしね
三食食うと内臓が休めないしカロリー取り過ぎて太るって理論

8523常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:56:58.775693 ID:3UfGoiz1
>>8515
ド下等相手に反動がキッツイアロガント掛けるようなシルバーではない

8524常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:57:26.721052 ID:5Ev5Vfvh
>>8519
そこに回転咥えて落とすアタル兄さん

8525常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:57:48.664932 ID:JjyLid1G
>>8471
もうそれくらいタッグ編が酷かったもの
マジで一線超えて不愉快すぎて本気で死ねよと思うくらいクズ言動の万太郎に始まって
その万太郎を超えるレベルで不愉快なカオス
そしてようやくそのカオスを応援できるかな……となった当たりで本当に強引に殺すし
ラスボスの時間超人も毎試合適度にボコられる&タナボタで勝つので全然強く見えないし
大戦表を決めるだけで単行本1巻使うとかマジでバカじゃねーのかと

8526常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:58:01.143755 ID:5Ev5Vfvh
>>8523
パンチかキックで並の下等超人にとって必殺の一撃だからね

8527常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:58:05.349025 ID:e2zpzev4
あずきバーは氷山空母に使う予定だったパイクリートと本質的に一緒だからめちゃんこ硬いと聞く

8528常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:58:17.562663 ID:DbPbMoI/
始祖編序盤の感想スレは「今回面白い……面白くない?」「惑わされるな」
「いやマジで面白いだろコレ」「惑わされるなと言っておるーーーー!!」だった記憶w

8529常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:58:38.128255 ID:/+T7/kM3
アイシング否定は神大の研究結果だし冷たいのが苦手な人間からすると好意的に見てる
まだしっかり論文読んでないけど

8530常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:58:43.797516 ID:lXhgu1aO
三食取るなら朝7時に朝食13時にお昼20時夕飯、寝る前はお茶程度ぐらいがいいのかね

8531常態の名無しさん:2021/06/01(火) 23:59:03.268723 ID:5Ev5Vfvh
>>8525
カオス、殺す必要あったんかな?
ケビンの出番の為とか無しで

8532常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:00:04.592472 ID:/XccEtnt
>>8515
空中にぶん投げられるより、徐々に打ち上げられる方が恐怖を感じそう
将軍様の技の仕掛けの方が慈悲があるんでは

8533常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:00:46.972441 ID:gOk7tby2
なるほどこれからおやつはあずきバーだけにすればマックイーンもスペちゃんもグラスも太る心配は無いのか。

8534常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:01:37.542314 ID:9ruCCOkD
量次第では?

8535常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:02:15.165116 ID:qe1uqdnF
>>8524
オメガ兄の泣くのが辛かった

8536常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:03:29.560345 ID:4VwtqKVr
>>8532
けど丁寧に力削いで仕留めるやり方はザ・マンの教え通りで、目指したのはフェイバリット一つで仕留められるかどうかだったという

8537常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:03:35.772168 ID:Xqn/TfbQ
まあ佐藤が嫌いな生物なんかまずいないし…
それ以前に動物とか塩が大好きだけどw
ペットとか相当塩気が濃いはずの人間の食べ物喜んで食うしね

8538常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:03:37.210215 ID:D3tyWYdS
>>8531
無い
旧タッグ編のカメハメ→テリーをなぞりたいからやっただけの展開
こういう意味の無い作劇もイヤだった

8539常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:04:35.945981 ID:Xqn/TfbQ
まあ2世に関してはゆでも「正直スマンかった」と言ってるし

8540常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:06:04.002579 ID:w0WFo5gG
シルバー「(必殺のアロガントスパークがあるので)防御が大事」
ゴールド「(最堅のダイヤモンドパワーがあるので)攻撃が大事」
こいつらホンマ兄弟だなって

8541常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:06:09.084842 ID:kjDhdkk9
>>8537
糖分が無くてもそれなりに生きていけるけど電解質不足は即生命の危機だから嗜好の域を超えて体が欲するんだよね塩って

8542常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:06:10.799908 ID:Vm4KMiVP
>>8537
人肉狙いになる動物が現れるのは塩分多い人肉の味にハマったからって説聞いて唸る

8543常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:06:34.919955 ID:D3tyWYdS
しかも今となっては
コンプリートバルブとやらも
言うなれば始祖との激しい戦いを繰り広げた(海賊談)オメガの民の死骸みたいなもんなワケで
そんなもん食った程度のパワーアップで時間超人は始祖と戦うつもりだったのか?

8544常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:08:33.947512 ID:kjDhdkk9
トラックボール新型に変えてみたけどこれは良い……10年ぶりのモデルチェンジに相応しい完全な上位互換じゃないのこれ


8545常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:08:37.303023 ID:Xqn/TfbQ
>>8541
夏場、大汗かいて運動したりすると汗のかきすぎで電解質異常が起きて
筋肉がけいれんするとか剣道の師範から聞いたなー

8546常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:11:49.825551 ID:aOzGfb0N
夏場に飲むめんつゆ超美味しい(1日スプーン一匙まで

8547常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:13:11.197456 ID:w0WFo5gG
大量に汗かいてから塩味の効いたの食べると本当に旨い
そこにビールも着いたら無敵

8548常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:13:21.651052 ID:KvZH/50A
鏡マンはネメシスを見て「シルバーの帰還だ……」と涙を流したが
ホモマンはネメシスに対して割と塩対応だったのは
逆にガチ度の違いを感じる

8549常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:15:25.759563 ID:Xqn/TfbQ
>>8546
???「マラソンの給水用にめんつゆを用意した」
???「しかも濃縮三倍つゆ!」

8550常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:16:05.677894 ID:Xqn/TfbQ
>>8547
内臓を冷やすと身体に悪いからビールは常温にしておいたよ!

8551常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:16:52.300455 ID:XQ/gEPON
マラソンの最中にそんなもん飲ませたらむせて呼吸困難でぶっ倒れるわw

8552常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:18:41.861816 ID:l47PbUXj
ただねえ、外で作業して汗ダラダラ流してるとどっかで汗がピタリと止まるんだ
ここらへんで作業がはかどるはかどる

8553常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:18:55.723442 ID:aOzGfb0N
>>8549
めんつゆ吹いたじゃねーかくっそ

8554常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:19:15.074283 ID:qe1uqdnF
>>8552
それやばい状態になってトリップしてる

8555常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:19:57.980242 ID:3VZqtg3o
烈海王転生方向転換成功したのか

8556常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:20:17.566486 ID:GXfUonnW
経口補水液が美味しい状態はアカン!

8557常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:22:02.419824 ID:wLaoXKBM
本来汗かかなくてはおかしい状況で汗がでないって相当ヤバい状況ぞ

8558常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:24:16.264504 ID:3DJsg241
そら身体が危機的状態になったら寿命縮めてでもパフォーマンスは上げるやろなぁ

8559常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:24:32.994871 ID:dshs2u25
芝のサイレンスズカ出たから育成してるが芝Bくらいまで継承で上げないと辛すぎて辛すぎて震える

8560常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:25:50.111031 ID:50VTgobk
>>8559
芝をある程度上げて芝で走らさないとファン数がきついねんwww

8561常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:27:41.503780 ID:w0WFo5gG
芝のサイレンススズカは普通のサイレンススズカなのよ……まぁファル子はファン数的にも芝上げたいし実際上げて育てるけど、シナリオでも触れられてるwinningthesoulのボーカルないのが悲しい
原作じゃ勝ててないからしゃーないのかもしれんけども……コロナ終わってもっとやりやすくなったらキャラの歌追加とかもやってほしいよね

8562常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:28:26.542249 ID:YHNF98/d
>>8443
ttps://i.imgur.com/BE4uOoa.jpg
ttps://i.imgur.com/owGPT3t.jpg
ttps://i.imgur.com/4Cx6nTa.jpg
もうね、、血も涙もないというかなんというか
でもこの3人の笑顔見たらもういいかなって

8563常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:30:29.473649 ID:50VTgobk
>>8561
既存曲のボーカル対応増やしてほしいけど
まあ、曲そのものも増やしてほしいしなあ

8564常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:44:23.285564 ID:cRX1tz7O
Vtuberの影響かFF10がトレンドにのってたが
二十年前か……
おじさんはまだ十年ぐらい前の感覚だったわ
ガンダム種も二十年前だし
だいたい十年前のガンダムはAGEか……

8565常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:47:39.013865 ID:Vm4KMiVP
>>8564
わぐなす!

8566常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:49:40.174475 ID:50VTgobk
>>8564
10年くらい前にリマスターされたりと
他のFFよりは割と最近まで動きあったりしたからそう思うんじゃね?

8567常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:50:18.315930 ID:GXfUonnW
HD版になって再評価されたFF9は草

8568常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:51:26.604302 ID:7CYeLct4
AGEもメモリーオブエデンの出来が良かったしなんかもういっかいぐらいやってくれないかしらね

8569常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:52:34.623806 ID:50VTgobk
>>8567
めっちゃ快適で楽しいよwww

8570常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:53:29.984322 ID:qe1uqdnF
戦闘の度にあの人作業終わりそうな間がな
ロードも兼ねてるんだろうけど

8571常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:53:42.716451 ID:cSZlIgT+
ttps://www.youtube.com/watch?v=qv3JbEcFdF8
これ捕まったんか
そら朝6時に毎日鐘つかれるのはキツイわ
あと副住職が鼻マスクしているから色々うといんやろうな

8572常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:54:18.509718 ID:7CYeLct4
>>8571
おっかねー話だよな

8573常態の名無しさん:2021/06/02(水) 00:57:58.912720 ID:5Op73V1c
グラファンのOPが公開されたが、
アルトリアさん、ずっとネロちゃまにメンチきってんなーw

8574常態の名無しさん:2021/06/02(水) 01:02:28.784704 ID:JmtYH4Ps
グラカニ1巻日付的には今日発売なんだ
もうちょっと先のことだと思ってた

8575常態の名無しさん:2021/06/02(水) 01:03:54.484731 ID:C1rUwUJX
>>8567
戦闘がもっさりし過ぎているのでリジェネが最強回復呪文というゲームだったからな

8576常態の名無しさん:2021/06/02(水) 01:03:59.224268 ID:qbo3ZQQP
アルトリアさん、ずっとメンチカツ食ってんの?

8577常態の名無しさん:2021/06/02(水) 01:12:12.968991 ID:7CYeLct4
グラカニもう出るのか、月日が流れるのが早い

8578常態の名無しさん:2021/06/02(水) 01:14:27.423329 ID:aOzGfb0N
>>8571
危害を加えるつもりはなかったwwww
口先だけのジジィかよwww情けねえwww

8579常態の名無しさん:2021/06/02(水) 01:21:39.255247 ID:RZZtYlrV
>>8578
本当にやるつもりでしたなんて言うわけないじゃん

8580常態の名無しさん:2021/06/02(水) 01:21:52.909198 ID:tcUTcer1
艦これ今回のイベントで、ゲロシャブが貰えるんだっけ?

8581常態の名無しさん:2021/06/02(水) 01:26:17.146809 ID:2rJc7z2V
スピード因子2*2*3(レンタル)ができた
3*3*3への道は遠い

しかしスタミナC+なのにスタミナ因子3ができるのはどういう理屈なんだ

8582常態の名無しさん:2021/06/02(水) 01:28:46.914884 ID:7CYeLct4
艦これ……何もかも懐かしい

8583常態の名無しさん:2021/06/02(水) 01:30:52.003993 ID:Tc5gXqqC
ロードさえ改善されればってゲームは意外とあるのかもしれない

8584常態の名無しさん:2021/06/02(水) 01:31:58.664763 ID:aOzGfb0N
>>8579
まあそうなんだけどね
暴力はおろか直接抗議にも行かずネチネチと手紙爆弾連投とか
いい年こいて情けねえよ

8585常態の名無しさん:2021/06/02(水) 01:32:53.148392 ID:viZWtyN+
あー学園のアイドルの隠れたオタク趣味を見つけて共有してえなあ

8586常態の名無しさん:2021/06/02(水) 01:35:13.976913 ID:3xcQMzFo
>>8584
地域の信頼も失い家族からも(居るかどうかわからんが)呆れられ孤独に残りの人生を歩むんだ

8587常態の名無しさん:2021/06/02(水) 01:36:17.499169 ID:WSAjH1vG
そんな、学園のアイドルが隠れ撮り鉄だったなんて……

8588常態の名無しさん:2021/06/02(水) 01:37:28.688952 ID:gxqPAC83
寺より先に住んでて文句言うならまだしも後から住んで文句言うのはちょっとな

8589常態の名無しさん:2021/06/02(水) 01:37:38.462092 ID:7CYeLct4
そんな……学園のアイドルが脚本小林靖子世界観の仮面ライダーだったなんて

8590常態の名無しさん:2021/06/02(水) 01:40:05.148038 ID:jO5s/408
小林幸子世界観の仮面ライダーに見えた

8591常態の名無しさん:2021/06/02(水) 01:42:14.043599 ID:3xcQMzFo
アイドルは魔法少女だったのです

8592常態の名無しさん:2021/06/02(水) 01:42:56.561362 ID:Vm4KMiVP
つうか長崎の寺町の寺の真横に住んでるが鐘の音なんて五月蝿くもねぇわ
その横の繁華街の酔漢共のがよっぽどだぜ(この御時世ですら)

8593常態の名無しさん:2021/06/02(水) 01:48:18.436742 ID:qbo3ZQQP
筋肉と脳ミソは鍛えないとダメなんですよ・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/DryIa_qVAAAZHCU.jpg

8594常態の名無しさん:2021/06/02(水) 01:53:31.446616 ID:7CYeLct4
正直脳みそはすでに衰えてるわ、鍛えないとまずいよな

8595常態の名無しさん:2021/06/02(水) 01:54:24.324066 ID:3xcQMzFo
脳みそを筋肉に

8596常態の名無しさん:2021/06/02(水) 02:05:59.466055 ID:5tiq/L9h
>>8593
筋トレみたいに毎日脳を壊さないとな

8597常態の名無しさん:2021/06/02(水) 02:12:25.484350 ID:ifKS1vZb
つまりマッチョの全身は脳!インテリジェンス

8598常態の名無しさん:2021/06/02(水) 02:13:38.934232 ID:4FFNdyX8
>>8583
他がよくてもロードが長いからクソゲーと言われることはわりとあるからね…
少なくともロードは長いより短いほうが良いのは間違い乃だろうね


8599常態の名無しさん:2021/06/02(水) 02:50:50.382847 ID:nZKoIcjG
セイバーの最強変身アイテムのクロスセイバーいいな
ライダーブック三冊での音声が「昭和に始まり、平成を駆け抜け、令和を切り拓く」
いいねソードライバーと買っちゃお

8600常態の名無しさん:2021/06/02(水) 03:27:24.792430 ID:Vli1uxSq
>>8593
つまり老後の社会問題を防止するために暴発しやすい小学生は上にあがるまでに殺処分されて
吉良吉影が求めるような人生を送ることを好ましいと思う植物のように静かな人間ばかりが中学へ出荷されていくディストピアが未来に存在する可能性も・・・?

8601常態の名無しさん:2021/06/02(水) 03:31:25.618463 ID:C01CCb+s
>>8599
うむ
平成から令和に入る最後の三大ライダー、ゴースト、ビルド、ジオウの三つの力で変身するフォームなんだ
ゴーストのプロデューサーは流石だぜ

8602常態の名無しさん:2021/06/02(水) 04:24:36.153833 ID:EWi7pAEO
根性3親にしたらスタ3
なんでそういうときに来るかな

8603常態の名無しさん:2021/06/02(水) 04:30:40.509146 ID:EWi7pAEO
>>8437
シティウォーズだっけ?このスレにやってる奴がいるとは

8604常態の名無しさん:2021/06/02(水) 05:45:01.587005 ID:5Op73V1c
ぐえー、ダスカの温泉引き当てたのにURA準決で負けたー
なんでトレ失敗・寝不足・調子下げ・不審者失敗を引きまくった周で温泉来るんだよぉ・・・

8605常態の名無しさん:2021/06/02(水) 05:57:56.894173 ID:JUjoEtoa
>>8603
ゼロワンが名作ライダーみたいな改変のされ方してたから画像だけは持ってる人わんさかいた気がする

8606常態の名無しさん:2021/06/02(水) 06:16:34.584101 ID:79X2gICn
>>7604
最近異常なペースでAA作られてる人かなこれ・・・w

8607常態の名無しさん:2021/06/02(水) 06:19:49.284236 ID:eosoznFo
>>8599
今更昭和要素要るかと思ったけど、
仮面ライダーという事を考えるとまだ外せないか

8608常態の名無しさん:2021/06/02(水) 06:20:46.064395 ID:+L1w/reY
>>8605
ゼロワンは令和ライダーでも1,2を争う作品だからな

8609常態の名無しさん:2021/06/02(水) 06:27:54.865243 ID:VdYrH0i6
ジュノの回想見たが男の主張がやたら強すぎること以外はワイ好みやなって
エロ系見てるとちょくちょく思うが
なんかやたらと男が存在感アピールしてくることがあるのはなんだろうな

8610常態の名無しさん:2021/06/02(水) 06:33:35.420927 ID:TMHdh8yT
>>8608
うるせえ!

8611常態の名無しさん:2021/06/02(水) 06:36:25.682443 ID:dBgcAleL
このヒーローならマーベル市民たちもニッコリ

ttps://i.imgur.com/hEVHHKk.jpg
ttps://i.imgur.com/HmQodZY.jpg
ttps://i.imgur.com/NcuVoum.jpg
ttps://i.imgur.com/YNZuuf5.jpg
ttps://i.imgur.com/AXMvRuI.jpg
ttps://i.imgur.com/kCW9VCH.jpg

8612常態の名無しさん:2021/06/02(水) 06:36:38.394733 ID:79X2gICn
>>8608
10年後にもそうであることを祈るよ。
ただし下から。

8613常態の名無しさん:2021/06/02(水) 06:42:02.325550 ID:WRG7qTex
>>8611
ちんこ生やさないのは差別ってことで投石されるよ

8614常態の名無しさん:2021/06/02(水) 06:45:00.052095 ID:CuhfYBu9
>>8604
今回のイベントで、妹が有能だった為に株が下がった不審者……

8615常態の名無しさん:2021/06/02(水) 06:50:06.179504 ID:rkMn1OXS
発想が小学生すぎて楽しくなってくる
ttps://www.youtube.com/watch?v=iIJZ_8Muhcc

8616常態の名無しさん:2021/06/02(水) 06:51:21.471133 ID:CS498aH6
ttps://i.imgur.com/XNtPABg.png
やはり、やはりおはガチャこそが全てを解決する・・・!

8617常態の名無しさん:2021/06/02(水) 06:52:14.876586 ID:jO5s/408
>>8616
Xperia使ってるの?

8618常態の名無しさん:2021/06/02(水) 06:54:21.897585 ID:8yJZS/JC
地球の答え?また妙なあだ名が

8619常態の名無しさん:2021/06/02(水) 06:54:27.166258 ID:CS498aH6
>>8617
うん、ポケットにはデカイと思う時もあるけどブラウジングなら最強だと思う
縦が丁度ipadminiと同じ、幅はminiの丁度半分だわ
次もXperia買う

8620常態の名無しさん:2021/06/02(水) 06:55:55.349749 ID:X/Ht+gnY
z ultraの後継機種出ればいいのに

8621常態の名無しさん:2021/06/02(水) 06:59:08.391409 ID:jO5s/408
>>8619
二つ並べればipadminiになるね

8622常態の名無しさん:2021/06/02(水) 07:02:35.869448 ID:Yf2ZKS2E
もう3年くらい前のaquos使ってるけど出不精のせいか買い換える気が起きないんだよなあ
こんな型落ちスマホでもウマ娘普通にプレイ出来るし他にソシャゲもやってないし

8623常態の名無しさん:2021/06/02(水) 07:03:56.480448 ID:IMyaGNSc
スマホも安い買い物じゃないからなぁ…あと色々入れなおすのめんどくさい

8624常態の名無しさん:2021/06/02(水) 07:07:57.863778 ID:A103vQwp
不審者はせめて姉妹を逆にしてやれよと。
妹が世界的なデザイナーって時点でもう結構な年齢確定じゃねえか、姉はそこら徘徊してる場合じゃ無いだろ。


8625常態の名無しさん:2021/06/02(水) 07:08:26.924836 ID:7weuWhS7
腰って一度やると一定期間ごとにぶり返してくるのやめちくりぃ(病院行くのもお辛い)

8626常態の名無しさん:2021/06/02(水) 07:10:06.748431 ID:YirNb5Ij
スタミナ!ホープフル!URA!☆!1・・・
なかなか思うようにはいかんなw

8627常態の名無しさん:2021/06/02(水) 07:25:48.570643 ID:qbo3ZQQP
なぜ人は腰痛の苦しみを知ったのに柔軟な筋肉を作らないのか・・・

8628常態の名無しさん:2021/06/02(水) 07:27:19.975845 ID:Hgf8zFv5
>>8625
だって事故や病気に起因するものでもないかぎりは、基本的に生活習慣の影響で傷めるものだからなぁ
生活習慣変えなけりゃそりゃそうよ

8629常態の名無しさん:2021/06/02(水) 07:28:57.779363 ID:XpUACWU/
>>8627
筋肉の柔軟さが十分でも、痛める時は痛めるでよ
要は普段の身体の使い方の問題じゃけぇの

8630常態の名無しさん:2021/06/02(水) 07:31:31.847261 ID:dBgcAleL
絶対に腰痛にならないようなサイバーウェアが欲しい
腰から下改造してホバー移動出来そうなやつ

ちんちん?乳首のあたりにでもつけとけよ

8631常態の名無しさん:2021/06/02(水) 07:38:07.379653 ID:nYRY/Ik5
>>8598
昔のサカつくユーロ思い出す
ロードしてる間に読書できた

8632常態の名無しさん:2021/06/02(水) 07:39:54.575963 ID:eIL14twX
デビュー前に愛嬌獲得!不審者成功でコーナー直線回復!福引でハンバーグ!うおぉぉぉ!
→スピB+スタA+パワB
何故…どうして…?

8633常態の名無しさん:2021/06/02(水) 07:40:12.602180 ID:TejrtMZO
SFでよく見る背骨にそって付いてる金属パーツ、腰痛対策説

8634常態の名無しさん:2021/06/02(水) 07:41:41.691658 ID:cyO3nsXD
NEOGEOCDと言うロードたっぷりのゲーム機

8635常態の名無しさん:2021/06/02(水) 07:41:56.885842 ID:YirNb5Ij
普通に背骨と神経をサイバーウェアに変えれば解決では?

8636常態の名無しさん:2021/06/02(水) 07:42:51.948153 ID:Yf2ZKS2E
>>8631
10年前のサカつくに収録されてるネイマールは当然まだ若手なんだが
プレイスタイルをLV.3に上げるとスキル「ファウルゲッター」習得するの草生えますよ

8637常態の名無しさん:2021/06/02(水) 07:45:08.551068 ID:CfzGXGeg
>>8636
誰かと思ったらゴロゴロの人か

8638常態の名無しさん:2021/06/02(水) 07:45:51.173210 ID:LOXZktCX
そこでナノマシンのような生態金属でいこう?

8639常態の名無しさん:2021/06/02(水) 07:45:56.543965 ID:5BG0JwCx
>>8632
結局のところ練習レベルが上がったシニア期に3人以上の友情トレーニングをガンガン踏めるかどうかが全てなんだ

8640常態の名無しさん:2021/06/02(水) 07:50:08.142104 ID:eaQkUj+I
三回育成してマエストロがこなかったでござる、の巻
4回☆3出てピックアップがこなかったでござる、の巻(スペスペ会長旧テイオー

旧テイオーがNEWだったのが救いか……新テイオー居るんで嬉しさ半減だが……

8641常態の名無しさん:2021/06/02(水) 07:50:38.380534 ID:nYRY/Ik5
>>8636
PSPあたりの頃か
サカつく買い切りでやりたい、やりたくない?

8642常態の名無しさん:2021/06/02(水) 07:56:39.617003 ID:gOk7tby2
会長と副会長に甘えられたい。
普段凛としてるからたまには甘やかしてあげたいんですよ!

8643常態の名無しさん:2021/06/02(水) 07:58:20.065633 ID:PptmTDxz
ヤキウチクショウ育成目標
ファンを1人集める(レースに出ても走り汚いのでファンは増えません、初期値0でスタート)

8644常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:00:38.498048 ID:Bo5D57lC
ヒール扱い(ヒール扱いではない)されてるウマ娘に声援を送る少年との心温まるイベントがスタートするんだぞ

8645常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:01:18.348054 ID:dshs2u25
>>8642
あいつら二人きりの時はいちゃつきまくってるよ
そのうち生徒会室でおっせせする

8646常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:03:26.941573 ID:3O+O5lAq
マヤ、その格好でそう言うことはだな、その他の人に聞かれると色々不味いというか

ttps://i.imgur.com/ZoiW8W4.jpg

8647常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:05:14.746969 ID:gA6NMATz
>>8635
対サイバーウェアウィルス【魔女の一撃】

8648常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:08:06.848840 ID:PptmTDxz
シンボリルドルフのダジャレ!
エアグルーヴのうまぴょいが乾いた!
シンボリルドルフのダジャレ!
エアグルーヴのうまぴょいが乾いた!
シンボリルドルフのダジャレ!
エアグルーヴのうまぴょいが乾いた!

8649常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:11:13.467205 ID:gt7Vs+87
>>8646
他人に聞かれるとダメっていうとパパは身内だから大丈夫だよね!
って事後報告飛んでくるぞ

8650常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:11:30.475474 ID:NG8IzMo2
>>8646
業務連絡です。マヤノトップガンのトレーナーさん
至急理事長室までおいでください

8651常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:13:51.612211 ID:dshs2u25
ヤマノって小学生くらいでしよ?
まわりはおままごと的な反応しか見せないと思うのだが

8652常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:15:01.571899 ID:HrLeTp2M
>>8624
後継機の方が性能高いもんだ

8653常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:16:13.077293 ID:nYRY/Ik5
やりたいことが性能追いつかなくて満足にできなくなる時がスマホの買い替え時では?

8654常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:16:40.340994 ID:5ZOLkZ1l
>>8652
ふむ、アニメやゲームも続編の方が面白いもんな!

8655常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:17:22.588996 ID:jO5s/408
>>8654
え、エイリアン3…

8656常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:18:01.538146 ID:q1Ih5LFC
二人でがんばろーね!なら大丈夫やろ
これからは三人でがんばろーね!だと機動隊が動くけど

8657常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:18:59.991560 ID:PptmTDxz
マヤ、トレーナー、ワイくんの3人4脚やぞ

8658常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:19:12.351814 ID:zA9KX70U
>>8649
何で賢さ低いのに
そんな吉四六さんみたいなオツムの使い方はできるんだ?

8659常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:19:42.313178 ID:YdVq6ocY
だがちょっとまってほしい
マヤは大人らしいんだから大人な行為をしても合法なのでは?

8660常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:20:13.120486 ID:Bo5D57lC
理事長!こいつ達です!

8661常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:21:12.560826 ID:EWi7pAEO
マヤの勝負服の股間をじっと見るとおちんちんがぽかぽかするの
ウララの勝負服の股間をじっと見るとおちんちんがぽかぽかするの

8662常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:21:13.228885 ID:jO5s/408
正直理事長に手を出すよりは健全だと思う

8663常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:21:31.664263 ID:NG8IzMo2
>>8659
自分のことを大人なんていう大人がいるわけないだろ
マルゼンスキーをみろよ、お姉さんで通してるんだぞ

8664常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:22:55.294069 ID:SNKEm4F+
ハッピーミークトレーナー「不健全です!」

8665常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:25:39.565045 ID:7weuWhS7
やべえ、ゴルシの固有はマジでやべえ
距離があればある程スタミナと根性があれば終盤のノビが凄まじく楽しい事になる(継承した皇帝が鬼のような加速する)

8666常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:28:33.281523 ID:gt7Vs+87
>>8658
賢さが上がると表に出さずに逃げられなくなるまで溝埋めてくる

8667常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:28:33.972880 ID:EWi7pAEO
抜錨ってスピード値で決まる最高速度超えて加速してる疑惑あるよね
野良レースのゴルシそんな感じするもん

8668常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:29:23.719701 ID:+JW2WqUC
乙名史記者なら合h……あの人体つきはエロいし、悪い人じゃないけどうまぴょい(隠語)対象に見れねえ

8669常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:32:25.410781 ID:HrLeTp2M
>>8661
エアグルーヴのウェディング勝負服はポカポカしないの?

8670常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:33:40.013037 ID:EWi7pAEO
毎朝フクキタルの美声を聞くと一日が大吉になると科学的に証明されている
ttps://youtu.be/OpKZ3V9_Ti8

8671常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:36:59.482091 ID:3O+O5lAq
>>8651
中等部ですね、因みにマヤはウェディングでガチでトレーナーを狙ってる疑惑がね

ttps://i.imgur.com/c9wryZx.jpg
ttps://i.imgur.com/YW0AzpB.jpg
ttps://i.imgur.com/H5HhvCj.jpg
ttps://i.imgur.com/9dFEacp.jpg

8672常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:37:56.038534 ID:jO5s/408
そういやフクキタル育てたことねぇ…勝負服所持してるのに

8673常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:40:18.428092 ID:eCJYvqED
クリークの育成にクリーク使えないからスタミナ上げるのに苦労して
結果スピードとパワーが上がらないよぉ

8674常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:40:30.828175 ID:YirNb5Ij
>>8672
は?今日中にフク5育成しないとクビだ

8675常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:41:30.204442 ID:jO5s/408
>>8674
何に対してだよ

8676常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:43:12.614874 ID:QJy5Zwy0
>>8675
良妻狐「九尾です♪」

8677常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:44:12.144016 ID:d7jb8L4s
>>8650
トレーナー「7時から空手の稽古があるのでこれで(早口)」

8678常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:44:48.463109 ID:boufyw4i
フクキタルはシナリオとしては実は重いのに本人のキャクターのおかげで全然そんな感じがしないのが凄い絶妙なバランスの気がするわw

8679常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:45:22.801523 ID:d7jb8L4s
バンジージャンプするとフクのお姉さんと逢えるぞ!

8680常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:45:54.713892 ID:YirNb5Ij
>>8675
クビだ(物理)

8681常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:47:35.230363 ID:jO5s/408
>>8680
返り討ちにして乳毛を一本一本抜いたあと、ハッカ油を塗りたくってやる

8682常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:47:47.903013 ID:vDSzfedD
バンジー怖がる人も居るしなあ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694433.jpg

8683常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:53:11.677777 ID:3xcQMzFo
>>8681
マニアックな仕返しするなよw

8684常態の名無しさん:2021/06/02(水) 08:53:29.256214 ID:gt7Vs+87
都市伝説みたいなのでほんとにあったのかわからないけど
バンジーなんて怖くないぜ!って勇んで飛び出したらまだ安全ロープ繋がってなかったって話好き

8685常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:02:47.167749 ID:qD+qpCQh
遊園地のバンジーで飛ぶのビビって係員巻き込んでダイブ
本人命綱付けてて助かって、係員死亡ってあったな。。

8686常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:05:00.483754 ID:EWi7pAEO
シニア春
スタミナ4差し
スタトレLv1

なんでや

8687常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:06:08.894518 ID:QJy5Zwy0
>>8685
事故じゃなくて殺人事件じゃんコナン君呼ばなきゃ・・・。

8688常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:07:31.204914 ID:Bo5D57lC
遊園地の係員はそれが仕事だろ!(仕事ではない)

8689常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:09:06.804460 ID:WRQpoY2r
上振れ来たと思ったら合宿後、誰もタッグを発動させてくれずに
普通のブライアンが誕生してしまった…

合宿終わった時点でスピードとスタミナSS+いけるとおもったのになあ…

8690無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 09:11:34.100941 ID:9eO884l6
>>8677 今日からやめろ(迫真

8691常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:12:05.420831 ID:gbknV46r
>>8633
ガチで有効らしいぞ背中から足の負担を軽減するだけで積載量増える
そして参考にされたのがRIKISI

8692常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:12:12.858057 ID:5BG0JwCx
>>8685
係員がアロガントスパークを修得していれば助かったのに…

8693常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:13:59.377169 ID:WRQpoY2r
>>8692
落下しながらセットアップに入ってブリッジしながら上まで戻ってくるまであるな

8694常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:15:24.639026 ID:WRQpoY2r
マッスルスパークもリベンジャーも
技そのものよりセットアップが難しすぎる気はする

頭突きしながら上昇も難しいが、ブリッジではね上げながら上昇はもっと難易度高いよな
やっぱ相手を地面に埋め込んでいく方式のほうがいいのでは?
完全に埋めてしまえば相手を殺さない慈悲の技だ

8695無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 09:15:54.400388 ID:9eO884l6
乞食の死体はノースティリス民のソウルフード

8696常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:16:04.771979 ID:8CZRbmSe
バンジーに人が集まりすぎてゴムが限界越えたのは艦これのイベントだったかな

8697常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:16:32.513575 ID:gbknV46r
>>8677
筋肉< 今日は休め
猫<今日はもう寝ようぜ


8698常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:18:28.528862 ID:HSsnVIIm
ふと、バンジー飛びなれてる幸子は空中戦得意勢なのではないかと思い至る
たぶん疲れてる

8699常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:20:41.528238 ID:Bo5D57lC
キン肉マンといえば、キズナアイがグッズ作ったみたいだけど
ゆで先生に怒られそうな、ポーズしてるね…
ttps://www.youtube.com/watch?v=g9g_7YTuaT0

8700常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:20:58.225812 ID:EWi7pAEO
エモンカケのエモンってなに

8701無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 09:21:57.088516 ID:9eO884l6
レース終わった後、猫のにゃーさん(背負ってるカバン)が破損している事に気づいたフク
思わずンギャホーーーーッ!!!と叫ぶと

翌週には「30分耐久ンギャホーーッ」とかがヨウツベとかに出回ってる

8702常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:22:55.550222 ID:EWi7pAEO
むっ……あれはマチカネフクキタルさん!ウマスタアカウントはありませんが音声フリー素材として抜群の知名度を誇るオモチャです!

8703常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:23:50.735097 ID:muIshxvd
ある意味ウマドルと呼べるのかもしれないわね……

8704常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:25:05.732879 ID:vDSzfedD
幸子はバンジーより高いところから飛んでるからなあ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694437.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694438.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694439.jpg

8705無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 09:25:23.532040 ID:9eO884l6
>>8700 エモンガの事だよ、良くあそこで遊んでるからそう付いたんじゃよ

まぁ嘘はともかく「衣紋」着物の襟の後ろ部分の事だ

8706常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:27:39.750603 ID:WRQpoY2r
>>8704
最後、ネタに命かけるお笑い芸人みたいになってるやんけwww

8707常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:27:43.924328 ID:Bo5D57lC
言葉としては知ってるけど「えもんかけ」って実際口にする人はいるんだろうか

8708常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:29:28.163781 ID:cSZlIgT+
まあリアルメクラ的には実際には何回も飛んで免許取らなきゃ一人で飛ぶ許可降りないですけどね

8709常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:30:04.731964 ID:J9otMmF2
>>8707
高齢者なら言うよソースはうちのバッバ

8710常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:30:25.354057 ID:QJy5Zwy0
>>8700
漫画編集「おうおうわかってんだろうな先生サマよぅ! ええもん描けよ!?」 という脅しのことだよ

8711常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:30:36.106132 ID:d7jb8L4s
>>8701
フク、トレーナーの目覚まし時計音にセットする

8712常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:31:07.619703 ID:Bo5D57lC
>>8704
幸子だって頑張ってるんだから、文句言うんじゃありません ができるな…
ttps://i.imgur.com/sWaFW8g.jpg
ttps://i.imgur.com/E6LZoyc.jpg

8713常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:32:30.869504 ID:d7jb8L4s
>>8712
こいつ、本当においしいなぁw

8714常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:34:04.679725 ID:SrVD3aC1
行ってQスタッフが三顧の礼で迎えた女りあむ…そろそろデヴィ夫人もお年だし後継者をね

8715常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:35:58.925275 ID:rt8+67pS
ネタ音声担当タマフク
ただ君たち地味に設定重いねんな

8716常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:36:11.484596 ID:Bo5D57lC
>>8709
マジか…ありがとう
うちの爺ちゃんは「昭和のドラマだと今も言ってるだろw」みたいなノリだったから個人差だなぁ

8717無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 09:36:49.477911 ID:9eO884l6
えもんにかけてえもんに!

8718常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:37:21.984398 ID:QJy5Zwy0
>>8712
元ネタのほうのバンジーはくそざこぼでーのりあむちゃんにやらせたら足首と腰死ぬぞおい・・・>蔦のロープなので衝撃吸収度が・・・

8719常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:38:13.530470 ID:nK9FLtAS
>>8700
ドラだよう

8720常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:39:45.579122 ID:QJy5Zwy0
衣紋掛けもそうだけど水屋とか今どき使う人おるんじゃろか。

8721常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:40:21.366673 ID:qD+qpCQh
>>8700
「攻め」、「受け」は自分で決めてくれ

8722常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:40:31.632806 ID:nK9FLtAS
今風に言えば淫紋掛けと言ったところから

8723常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:52:44.809486 ID:H7jSKiMK
Q
オグリキャップに鋼の意思搭載してみて育成の天皇賞春で試そうとしたのにレース飛ばしたこの馬鹿の気持ちを答えなさい(配点334点)

8724常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:53:28.298481 ID:EWi7pAEO
メインシナリオのレースでやれ

8725常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:53:56.549050 ID:WRQpoY2r
鋼の意思は長距離で装備すると
たしかにかなり発動するな

序盤発動だからフルに回復してることはなさそうだが

8726常態の名無しさん:2021/06/02(水) 09:55:15.918470 ID:5DSIolaj
>>8723
後悔先に立たず

8727常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:00:41.647529 ID:EWi7pAEO
5分前俺 スタミナ育成してるはずなのに600 500 400、シニア夏合宿で友情トレ連打するしかない!

今俺 900 500 600

8728常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:01:16.848918 ID:cSZlIgT+
>>8727
(マイルに)切り替えていけ

8729常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:03:14.161984 ID:boufyw4i
>>8727
俺もさっきテイオーをスタミナメインで育成してたはずがスピ1200スタ900で中距離に切り替えたからよくある事や…

8730常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:14:42.411020 ID:5BG0JwCx
桐生院が鋼の意志をくれるのは天春までにマエストロもらえなかった場合の救済かもしれん…

8731常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:19:25.581692 ID:5ZOLkZ1l
鋼の意志がこんな有用スキル扱いされる日が来ようとは
長生きはするもんじゃて

8732常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:20:46.205067 ID:QJy5Zwy0
>>8731
寿命が3ヶ月以下の小動物か何かのご出身で・・・?

8733常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:21:15.695349 ID:EWi7pAEO
ハムスターでももうちょっと長生きする

8734常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:21:51.110942 ID:5BG0JwCx
>>8731
まあ本番で有用かどうかは未知数だけどね…
競技場で試せればいいんだが京都3200ってそんなに出ないし

8735常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:23:38.216954 ID:zHYLnGQv
皆が長距離作ってる横で固有二つ名Aランクのタイキシャトルを作るったンゴ

8736常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:24:05.762647 ID:EWi7pAEO
「あ……3人の元SMAPの像……」

>>継承開始!<<

8737常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:25:19.706953 ID:WRQpoY2r
まだ試行回数少ないが
3000以上のレースならどこでも割と発動した

もちろん3000以上の京都が一番発動しやすいとは思う
あと、実力が近いもの同士のほうが発動しやすい気はするなあ

8738常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:28:42.479296 ID:s3NWqQ/9
こんな悲しい過去があったからチクショウ!
ttps://i.imgur.com/dEFZnWT.jpg

8739常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:31:59.961307 ID:QJy5Zwy0
この身長でロリ巨乳・・・?ボブは訝しんだ。

8740常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:32:38.564928 ID:cSZlIgT+
>>8738
どう考えても糸目おっとりやろ……

8741常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:35:08.148564 ID:SrVD3aC1
>>8739
シスターより頭ひとつ小さいと考えれば普通にロリじゃない?

8742常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:35:35.186424 ID:HCoPI1pC
FGOで映画の一部配信してるけど、パパの方がフランスっぽくない?

8743常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:36:03.351097 ID:s3NWqQ/9
糸目おっとりロリ巨乳金髪シスターを望むのは女々か?

8744常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:36:55.950110 ID:jO5s/408
男なら全部だろ

8745常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:38:32.866110 ID:CfzGXGeg
>>8743
妙案にごつ

8746常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:38:55.061008 ID:OYmft0It
この後前任の爺の神権奪い取ってる時点でヤベー奴なのでやはり沈めたのは正解なのでは

8747常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:39:03.182954 ID:SrVD3aC1
ヘイ、ご注文の金髪糸目おっとりロリ巨乳シスター服ヤキチクお待ち!

8748常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:40:07.637340 ID:Kulbz+2G
>>8747
最後は肉屋に卸せ

8749常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:41:32.587631 ID:QJy5Zwy0
へい、ご注文の金髪糸目おっとり(刀)巨乳シスターエダお待ち!

8750常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:41:38.847532 ID:5ng132CT
金髪シスターの眼は青か碧かは大きな問題だぞ

8751常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:42:55.964928 ID:s3NWqQ/9
>>8749
ロアナプラに放流してこい

8752常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:43:07.102439 ID:cSZlIgT+
>>8750
そら碧やろ

8753無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 10:43:14.642345 ID:9eO884l6
トレ「ん?なんか・・・すごいでかい荷物来た・・・なんだこれ」
トレ「お店の前に有る信楽焼の狸じゃないか・・・」(呆れ

フク「おっ!来ましたね!うんうん、このありがたーいお姿は間違いありませんね〜」
トレ「フクゥ〜〜〜?」
フク「あ、いえこれは違うんです!ゴールドシップさんがですね、『トレーナーの運気も上げれば最強じゃね?』とヒントを下さったので」
ゴルシ「お〜来てんじゃーんこれこれ、このたぬきの有る風景・・・
     その狸の色彩はガチャガチャした色の階調をひっそりと紡錘形の身体の中へ吸収してしまって、カーンと冴えかえっていた・・・
     こいつを見たかったんだよな、んじゃ用も済んだしじゃあな」


トレ「うぉらぁ!待てやゴルシ!フクゥ!!!」


>>継承開始!<<

8754常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:43:39.337227 ID:02AEfd1F
正直中世イギリスフランスは不可分状態だしな、というかイギリスが常に何らかの外国勢力を影響を受け続けているというか

8755常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:44:57.042490 ID:Vm4KMiVP
>>8749
性格とか鉄火場に居るとかよりもCIAて方がマイナスポイント…

8756常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:46:12.431137 ID:WRQpoY2r
中世のグレートブリテン島って常にバイキングに殴り続けられてる場所やろwww

8757常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:46:14.167102 ID:rt8+67pS
唐突に繰り出される檸檬嫌いじゃないわ

8758常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:47:26.136672 ID:Vm4KMiVP
>>8756
略奪し易いし金も持ってるから悪いねん(CK感

8759無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 10:50:26.444593 ID:9eO884l6
そう言えばさっき育成で1%のトレミスを引き当てた
豪運じゃね?

8760常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:51:03.421153 ID:02AEfd1F
>>8756
実際は古代ローマ時代から殴られまくっている、ブーディカの乱以降ブリタニアはローマ人の手で奇麗に収まっていたけど
アングロサクソンが絶えずスコットランドから上陸侵攻していて、一軍団を置かなきゃいかんほど常在戦場

8761常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:51:39.507283 ID:zHYLnGQv
>>8756
スパム♪スパム♪スパム♪

8762常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:53:05.161981 ID:qbo3ZQQP
カタリナ様より上位の存在・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/E2zixZDVkAE6p3Y.jpg
ttps://twitter.com/ueyamamichiro/status/1399743421053423624

8763常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:53:16.486342 ID:cSZlIgT+
異世界おじさん大分期間空いたせいで更新に気づかなかった
おじさん曰くもうそんなエピソードないらしいがどうなるんやろ

8764常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:54:59.423967 ID:02AEfd1F
セガネタ迫害ネタ惚れられているのに勘違いネタはあまり続かんじゃろ

8765常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:55:50.961259 ID:SrVD3aC1
続かないといいつつ今回も普通に迫害何だよなぁ

8766常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:56:43.687971 ID:cSZlIgT+
そういやクールダウンって全然発動しないってマジ?

8767常態の名無しさん:2021/06/02(水) 10:59:44.449962 ID:02AEfd1F
ミャンマー市民に支援を、坂本龍一や瀬戸内寂聴ら日本政府に緊急声明って、政府に何しろっていうんじゃ
国軍を自衛隊で掃討しろってか、侵略やないけ

8768無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 10:59:55.965582 ID:9eO884l6
>>8766 いや・・・別にそんな事無いけど・・・?

8769常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:00:59.522715 ID:YirNb5Ij
>>8763
おじさんの発言を信じるな
でもそんなに先は無さそうだわ

8770常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:01:33.171741 ID:s3NWqQ/9
>>8763
おじさんの言葉とか信用できねえんだよなあ

8771常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:02:08.104857 ID:Y/frL+TF
頭の中ラリった元ミュージシャンと乱行ババアの言葉なんか流しとけでFAゾ

8772常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:02:18.757952 ID:5DSIolaj
>>8767
日本の外務省や経産省が長年にわたってミャンマー軍事政権に資金援助をし続けてきたので、
ミャンマーへの影響力は高い

問題なのは、超党派でミャンマー軍への批判を出しているのに外交当局は「ミャンマー軍は親日国家なので、
内政干渉する欧米諸国と逆らうミャンマー人はゴミ」とか言っちゃってることカナー

8773常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:05:48.448334 ID:02AEfd1F
>>8772
資金援助打ち切れたとしても国軍の暴走は止まらんし、そもそも多民族国家ゆえ誰が悪者か不明になっている状態

8774常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:07:01.263873 ID:cSZlIgT+
>>8768
よかった……
鋼の意志の再評価の話見れないかって探してたらクールダウンの発動率低いみたいな話もあってさ
うちのゴルシとか無駄になったんかなって思ってしまった

8775常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:07:57.845077 ID:02AEfd1F
>>8771
あの音楽家ジジイも不倫しまくりババアも人生苦労しているのに、なんで話し合いで解決できると思うんだろ?
人生経験は俺より豊富なのに高貴なお方の考えがわからん

8776常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:10:39.775305 ID:rt8+67pS
でも話せばわかるは通じたって犬養さんが

8777無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 11:11:28.283164 ID:9eO884l6
そう言えばセルランの売上チャート動画を見てたんだが
トップランクにウマ娘が入ってるのは良いとしてたまにチラチラ
ウイポがトップテンに入って来てるの草

8778常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:11:59.938578 ID:4VwtqKVr
おじさん指輪持ちすぎ問題 コンプリートしてたんじゃねぇのか実は

8779常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:12:30.094320 ID:02AEfd1F
>>8776
あれ対面していた青年将校は気迫に押されていたそうだけど、後ろにいた将校がそれにビビッて問答無用と発砲

8780常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:12:33.797792 ID:zSLGgJfM
非道なるミャンマー軍に対して大義の軍を起こし、征伐を!
ってことですかね?

8781常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:14:11.275530 ID:EWi7pAEO
副官に「俺、責任取って腹を切ったほうがいいかな?」って聞いたら「立場上止めなきゃいかんので切るなら何も言わずさっさと切ってください」と返された俺が老衰で死んだ跡に異世界で悪役令嬢に転生したんだが

8782常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:14:55.047816 ID:SVmcE7+W
腹切って死ねや

8783常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:15:13.257412 ID:zSLGgJfM
>>8776
マジで説得されかねんと判断した将校が先手を打って撃ったと聞いた。

8784常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:16:01.141075 ID:02AEfd1F
>>8780
イラク戦争と同じことになりそう、あとインドと中国が国境迫っているので、ラオスやタイとも隣接しているんだよな

8785無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 11:16:47.241493 ID:9eO884l6
>>8774 ジェミニ杯に突っ込む連中はスピスタ傾注型がほとんどで下手すると賢さD〜D+くらいのギリギリの賢さになってるケースが有る
      クールダウン(深呼吸)は長距離の直線で発動判定が行われるみたいなんで
      コーナー毎に発動チャンスのあるマエストロ(コーナー回復)に比べると確かに「発動チャンスの回数」は少ない
      が、別に確率自体が低い様には特別思えない、恐らく賢さの低さに伴って
      スキルの発動率自体が低いので相対的にチャンスの多いマエストロに比べると発動率が低く感じるんじゃないかね

8786常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:17:20.194330 ID:EWi7pAEO
内紛に他国の勢力の助力を請うて代理戦争ごっこにしたら終息後もぐだぐだするってなんでわからないかな
そんなに目の前の権力が欲しいか

8787常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:18:01.822444 ID:02AEfd1F
最近の阪神が弱くなっているような、やはり交流戦はあかんのか

8788常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:18:10.353076 ID:EWi7pAEO
賢さ1200と金回復5個でスタミナをカバーする作戦

8789常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:18:20.858297 ID:rt8+67pS
まあクーデターの突入隊が説得されかかったらビビる、誰だってビビる
第二波に撃たれて死んだってのとはちょっと違ったんすねえ

8790無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 11:18:36.909490 ID:9eO884l6
あ、因みに「話せばわかる」「問答無用」は一連の流れをマスコミが単純化しただけなんで
あげませんと一緒で言って無いセリフ定期

8791常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:19:46.251103 ID:EWi7pAEO
「問答無用!!」
「あぁ〜!!スペちゃんそんなに怒らなくてもぉ〜!!」

8792常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:20:06.140328 ID:tyxXugBt
>>8773
今回の件は割とわかりやすいよ
勝てる見込みあったから選挙したけど軍側政党が負けちゃったもんだからこのままだとロヒンギャ問題やら国連から叩かれてるネタの人身御供として
軍の指導者が逮捕されかねないんで大慌てで蜂起しただけで
長期戦略の上でのものじゃないじゃからグダグダしてるってだけ
スーチーと軍の権力争いの延長でしかない


8793常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:20:46.039271 ID:5DSIolaj
五・一五にせよ二・二六にせよ、決起部隊の減刑嘆願が日本中から来たというのが
日本人の政治的感覚に絶望させられる
浪花節が好きすぎる

8794常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:22:09.812730 ID:pWZwhKMn
>>8790
いや実行犯の証言が元だそうですが……

8795常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:22:16.178535 ID:5DSIolaj
>>8792
与党への批判が高まっていたから軍側がチャンスだと思って総選挙させたら、
「民主政府への不満はあっても軍政よりは圧倒的にマシ」と考える人が多くて、
軍側政党がボロ負けした

8796常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:22:18.328971 ID:zSLGgJfM
feの風花雪月で要塞を落とす秘策でまさか外国勢力を引き込むとは思わなかったよ。いくら彼の生まれ故郷とはいえ

8797常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:22:28.556285 ID:02AEfd1F
>>8792
まあ国軍が何の理念もなしにクーデターやっているのは分かる、結局保身で脳が焼かれているだよな

8798常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:22:36.101864 ID:rt8+67pS
マジかよテイオー最悪だな(迫真)

8799無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 11:22:55.526854 ID:9eO884l6
>>8788 賢さによるスキル発動率はホンマかどうか知らんが300で約70%
      100だと50%程度なのでここまでの投資効率が高い
      だが500まで上げても約82%、900まで上げてやっと90%1200で92%
      分岐点として300、500、900だがさすがに900まで上げるのは難しいと思う・・・

8800常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:24:51.866868 ID:HSsnVIIm
種付けおじさん「話せばわかる」
メスガキ「問答無用!」

8801常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:24:57.355299 ID:QJy5Zwy0
よくわからない。俺達はなんとなくでクーデターをやっている(小並感

8802常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:25:49.385411 ID:rt8+67pS
スピ賢さのバクシン理論は短距離逃げにおいて実際理想なんすねえ

8803常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:27:20.185626 ID:zSLGgJfM
板ガキシストも自由は死せず?

8804常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:28:01.683195 ID:EWi7pAEO
キタサン借りて45くらいのスピサポ2枚積んだら多分1200届くから残りは賢さ賢さたづなでパワー18継承
これが一番強そうなバクシンです

8805常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:29:01.748661 ID:tyxXugBt
メスガキとはいえちょっとぐらい膨らんでないとメスとして見れない

8806常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:30:21.224224 ID:s3NWqQ/9
>>8778
1ヒロイン毎に指輪1つかと思ったら
借金取りに渡すわ同じヒロインに2つ渡すわ
自由すぎなんだよなあw

8807無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 11:32:31.519796 ID:9eO884l6
>>8794

問答無用はまぁ言ってるんだが話せばわかるとは言って無い
一連の流れを言うと先発の将校らが侵入してきたので護衛に逃げる様促されたが
「逃げない、会おう」と言って先発と接触、先発は引き金を引いたものの不発に終わったので
気の削がれた先発メンバーを招き入れて話を聞こうとしていた所、後発部隊が乱入

「問答無用!撃て!」←ここだね

と発砲、その後逃走した
重傷を負った犬養は「今の連中を呼んで来い、話て聞かせる事がある」と言った訳だが
あくまで将校側に対話で応じようとした犬養氏に対して実際に将校サイドが発した問答無用を絡めて
単純化したのが「話せばわかる」「問答無用」の一連の流れ

8808常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:33:03.001071 ID:CHb3h+RB
昨日のSランク育成動画参考に自分も評価値15000超えのカレンチャン作ったけどあまり強そうには思えない件

8809常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:34:32.001698 ID:s3NWqQ/9
>>8807
知らんかった、マジか
歴史って面白えなあ

8810常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:34:54.306792 ID:EWi7pAEO
このようなところにカレンチャンがおられるはずがない
ここで沈めばただのEランウマ娘
カレンチャンの顔を忘れた

8811常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:35:21.335445 ID:zSLGgJfM
ここのスレ主さんは馬にも茶道にも陶器にも筋肉にもウエディング寝取られックスにも詳しい上に226事件にも詳しいのか・・・

8812常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:35:46.398833 ID:5BG0JwCx
話したら分からせられるから話さない、は秀吉もやられてたらしいね

8813常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:37:07.353283 ID:cz9rIGMK
>>8799
なんと緑スキルなら条件さえ合えばどんなに賢さが低くても発動しちまうんだ!

8814常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:38:30.225200 ID:s3NWqQ/9
>>8805
「メスガキとはいえ多少の膨らみはいる」派閥
「メスガキ膨らませたらただのメスだろ」派閥
この双方を納得させる絶妙の曲線がエロ漫画界には存在し
それは黄金長方形の形を内包している

つまりツェペリ一族は代々メスガキで抜いてる

8815常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:38:50.586356 ID:nYRY/Ik5
話せばわかる→問答無用は訪問販売や詐欺、ぺてん師への対処としてもね
口先で渡り歩いてのに、口開かせたら断っても罪悪感なり持たされて不快になるだけ
お断りです!ピシャッ

8816常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:39:02.745490 ID:0QcsQvjU
あれだ
ファイズの「これも乾巧ってやつの仕業なんだ」「なんだって、それは本当かい!?」
と似てるな……

8817常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:43:15.021280 ID:TWE+T7TQ
ttps://i.imgur.com/6DmKp1h.png
これで評価値15100
スコアはそこそこ稼いでくれるがやっぱ勝つ事を意識しないとハリボテだなぁと思いました

8818常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:43:39.533220 ID:zA9KX70U
>>8815
この間auひかりの勧誘電話が来たから
何を言われても聞かれても「詐欺ですか?」だけで会話してたら
相手のおねえちゃんが泣きだしたよ

8819常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:44:15.853662 ID:gbknV46r
蜂起自体も寒村部の苦しみ等なんだが天皇なら…天皇ならなんとかしてくれると頭幕末になってて誰も救えないという

8820無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 11:45:28.324658 ID:9eO884l6
因みに、5・15事件だが割と無茶苦茶な話なので折角なので少し説明
経緯としてはロンドン軍縮条約で浜口内閣が軍部と折り合いがつかないまま
条約を締結してしまったので軍部の不満は大爆発

そこで犬養氏は「統帥権の干渉」じゃねぇかい?良いかいこれは、統帥権の干渉だよ
と、浜口内閣を攻撃する材料にした

統帥権の干渉についてはまぁ簡単に説明すると軍部は天皇の直轄機関であって
政府の直轄機関じゃないんだから政府が勝手に軍縮条約を結ぶのはおかしいだろ言う理論

その理論はおかしい

8821常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:46:40.885782 ID:muIshxvd
何気なくTwitter開いたら炭酸抜きコーラは別に吸収効率はよくならないという筋トレ動画に遭遇して「オイオイオイ……」ってなった

8822常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:46:58.402601 ID:k3OZwF95
戦前の統治機構の制度設計はグダグダってわかんだね

8823常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:47:23.252955 ID:5BG0JwCx
>>8821
ビワハヤヒデ「騙された…!」

8824常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:48:21.539566 ID:nYRY/Ik5
>>8818
www
世間知らずだった学生の時に家庭教師関係と書かれたバイト情報鵜呑みにして行ったら、家庭教師の押し売り販売で名簿見てひたすら電話しろと言われて
ここはやべえと数日も経たずに確か当日他のバイトと次の日から行くのやめようとバックれた記憶ある
あんな電話勧誘の仕事、まともじゃやってられないw

8825常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:48:29.939752 ID:5BG0JwCx
>>8822
設計というより国民が立憲君主制とか民主主義とかについていけてないというか…

8826常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:48:52.723785 ID:zSLGgJfM
>>8820
息子がアレなのでおとんは名政治家扱いされている鳩山(父)もそれで追求した一人だったよね。
結果として軍部暴走の要因の一つを作った人扱いになりませんかね、これぇ・・・

8827常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:49:27.581006 ID:QJy5Zwy0
>>8821
炭酸抜けば一気飲みしやすくなる=摂取しやすいから吸収効率がいい って話じゃなかったのかあれ・・・?

8828常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:50:21.632994 ID:5BG0JwCx
怪しい勧誘とかの電話は切らずに放置して時間と電話代を浪費させるのが一番
二度とかけてこなくなるぜ

8829常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:50:42.258703 ID:tyxXugBt
>>8822
本来は明治維新の元勲たちが片付けとくべき問題だったのを片付けずに宿題として残し、
後輩たちは宿題を宿題として認識してなかった
戦前政府の問題は原因がだいたいこれ


8830常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:51:01.486553 ID:YdBiW5nx
>>8767
肩にオウム乗っけて竪琴を弾きながらメッセージを

8831常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:51:12.462814 ID:CHb3h+RB
糖分と塩分を一定の割合で混ぜると腸の水分吸収が11倍くらいに跳ね上がるのがスポドリの原理らしいと田中芳樹の著作で知った

8832常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:52:08.861834 ID:5DSIolaj
>>8826
GHQ「というわけで、公職追放ね」

8833常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:52:41.094845 ID:Mn6DLe4n
組み合わせで効率が変わるのは発見者すごいね…
この調子でアルコールを114514倍で吸収する一発で酔える名酒を開発しよう

8834常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:53:51.882617 ID:nYRY/Ik5
>>8829
明治維新で有能な多くは死んでるから
生き残ったのも暗殺されたり、反乱する方に回ったりと

8835常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:53:57.608778 ID:QJy5Zwy0
>>8830
ビルマの竪琴とか今どき通用するんじゃろか。

8836常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:53:59.251507 ID:tyxXugBt
>>8833
別に組み合わせなくても直腸から飲めばええやん?
イッパツで酔えるぞ

8837常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:54:19.014770 ID:zA9KX70U
>>8828
H&Aという古物買取会社(自称)は
こっちが返事しないと向こうから切るし
翌日くらいにまたかけてくるよ
ちなみにここのおねえちゃんにも
「詐欺ですか?」と聞いたら逆ギレしたから
1時間くらい本気で話しあって社長(自称)に謝罪文持って来させた

8838無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 11:54:23.305967 ID:9eO884l6
屁理屈も良い所なんだが犬養氏は軍部の不満を利用して浜口首相にゆさぶりをかけたんだが
結局浜口首相は持病の悪化も有って辞職
ロンドン軍縮会議にて全権大使だった若槻氏が首相になるも
一年あまりで内閣をまとめきれずにこれまた辞任した
こうしてお鉢の回って来た犬養氏

本来なら軍部が犬養氏を攻撃する理由自体が無い筈なのだが
青年将校たちは

「もう軍部が政府を打倒して国家改造による軍国化を目指すしか無いんだ!」

と、犬養氏の暗殺に向かう事になる
お前らの理屈もおかしいわ

8839常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:54:55.325879 ID:CfzGXGeg
>>8833
酔う前に昇天しそうなんですがそれは大丈夫なんですかね?

8840常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:54:57.655056 ID:5DSIolaj
>>8829
「めでたい。日本が近代国家だと思ってたのか」というセリフが突き刺さるのが
日露戦争後の日本

8841常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:55:47.498771 ID:dC1SD7YQ
戦前政府は、軍も政にもあなたが言うのなら顔を立てましょうという調整役
いるのを前提にしてうごいてるのがあかん

8842常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:56:15.187205 ID:nYRY/Ik5
>>8833
ストロングゼロでさえ、体質次第では一撃なのにまだ足りんと申すか

8843常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:56:18.959678 ID:5DSIolaj
>>8838
持病というか、浜口首相は暗殺されてますね

暗殺の理由が「統帥権干犯した国賊だと周りが言っていたから」というものなので、
屁理屈であっても凄まじい効果を持ってしまった

8844常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:56:27.361242 ID:QJy5Zwy0
>>8838
もう軍部におめぇの席ねぇからwww という完璧な理屈っすよ。理解できないってことを除けばなぁ!

8845無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 11:57:12.482401 ID:9eO884l6
こうして引き起こされたのが5・15事件だ
軍部の不満を材料にして浜口内閣を攻撃する材料にした
犬養氏にも幾らかの罪が有るにしても
将校の連中があまりにアホ過ぎて擁護できない

8846常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:57:24.972327 ID:tyxXugBt
>>8834
生き残ったやつも死んだ奴らほどじゃないにしても優秀だぞ
後の世で機能不全起こした制度で政治回す程度には
その後継がそれ以下能力しかなくて、とはいえそれが普通だったというだけで

8847常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:57:32.295939 ID:5DSIolaj
>>8843
暗殺というよりは、銃撃されてその傷と感染症が癒えずに辞任という流れですね
すいません

8848常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:57:59.618882 ID:zSLGgJfM
時代は目薬アルコールから直腸アルコールへと進化したのだ

8849常態の名無しさん:2021/06/02(水) 11:59:30.784023 ID:rt8+67pS
経緯を見ると話せばわかる気もするんだが、話せばわかる相手に見えないのも事実っすねえ

8850常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:00:05.935660 ID:nYRY/Ik5
>>8846
人手が足りんから、宿題の山や後進の育成に手が回らん問題が

8851常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:00:13.423999 ID:1g8kGm77
NVIDIAが「GeForce RTX 3080 Ti」「3070 Ti」を発表、3080 Tiは「3090」に迫るスペック - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20210602-nvidia-geforce-rtx-3080-3070-ti/

これでマイニングとやらができるんだな

8852無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 12:00:48.369375 ID:9eO884l6
>>8847 まぁ裁判でも因果関係に困ってるくらいだから「暗殺だった」とも言えるし「暗殺事件を遠因とした病死」ともどっちとも言えるな
      何にしてもあの時期は軍部連中が本当に頭おかしいので何とも言えん

8853常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:01:08.385928 ID:k3OZwF95
>>8825
いや、これは大日本帝国憲法の欠陥なのよ
帝国憲法では統帥権は天皇の専権とされてるんだけど、その統帥権を天皇がどう用いるのかという規定が存在しない
もちろん議会や内閣から軍部へ介入する根拠が全くなかった
元勲が生きてる間は軍にも睨みが効いたんだけど、亡くなった後はなあなあでやってた
で、そこをついたのが統帥権干渉問題

8854常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:02:03.289504 ID:1g8kGm77
軍部に暗殺されたってことは日本でトップクラスの力がなかったってことですねえ

8855常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:02:09.054086 ID:A3LjiXuF
アホすぎて暴走したんだったら冷静に話せばわかるわ
そしてアホ突き抜けて煽ったやつにとっては恥になるしシャレにならんので問答無用せにゃならんかった、と

8856常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:02:46.291048 ID:5DSIolaj
なお犬養首相には至近距離から9発発射されたが3発しか当たらず、
首相は「九つのうち三つしか当たらんようじゃ兵隊の訓練はダメだ」と嘆いたという

西南戦争の前線で取材し続けた、日本の従軍記者の第一世代でもあった

8857常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:03:00.774268 ID:DwI2uETD
>>8838
テロール教授が見たら「うーん、見事なテロリストですね!」とにこやかな笑顔しそう、する(確信)
どんなに不平不満があっても法を無視して行動しちゃいかんでしょ

8858常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:03:10.348522 ID:hzKRjDes
>>8775
経験が貯ればレベルアップして凄くなるのはゲームの中だけなんすよ

8859常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:03:31.885735 ID:5BG0JwCx
>>8855
現代の首相なら自衛隊を束ねてるんだから自衛隊より強いはずだからな

8860常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:04:27.245284 ID:DwI2uETD
>>8845
これを正義だと認めたら国家がこわれちゃーう!

8861常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:05:31.932060 ID:YdBiW5nx
>>8781
若い頃はマトモだったんだよなぁ
インパールも、陸軍の構造的な問題がむっちー一人に集約されてかえって問題点が曖昧になってるというか

8862常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:05:51.915904 ID:EWi7pAEO
日本国全部と天皇陛下のどちらが価値があるかと問われれば天皇陛下以外答えようがないんだよな
日本国民のカラテの総和よりも天皇陛下は強いから

8863常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:06:19.012767 ID:DwI2uETD
>>8861
参謀としてはダメダメだけど、前線指揮官としては優秀だったんだっけ?

8864常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:06:38.192559 ID:dshs2u25
チーム戦で逃げ短距離するなら逃亡者は無いときついわ

8865常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:06:39.191211 ID:5BG0JwCx
>>8861
牟田口の場合は無能になるまで出世するってやつじゃないのかね

8866常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:07:07.858724 ID:5DSIolaj
>>8861
第15軍、南方軍、参謀本部のそれぞれの参謀たちの過半数が反対していたんだが、
哀しいかな、こういう時に限って日本軍は上意下達の官僚組織になってしまうんや

8867常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:07:10.895870 ID:EWi7pAEO
ウマ娘の育成の戦績画面に推定URAコース表示させてもらえんかね
中距離と長距離のレース数えて出走スケジュールくむのめんどい

8868常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:07:50.878559 ID:w87td5S9
>>8867
トレーナーの仕事だルルルォ?

8869常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:08:21.549504 ID:dC1SD7YQ
「我々の行動の是非は後世が決める」彼ら視点では怪しいやつでしかなかったけど、大局的に見ると絶対殺してあかんやつ殺した結果新人類VS旧人類戦争
はじまったウィザーズブレイン世界

8870常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:09:07.038425 ID:1q84JpvF
軍人「陛下陛下!陛下迷わす奸臣高橋とか征伐したよ!」
陛下「ほーん、お前らはワイ自ら殺すわ」
こわい

8871常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:09:28.000238 ID:EWi7pAEO
>>8868
トレーナーの仕事は下痢っ腹抱えてトイレ探した方がマシって気分で多重友情トレが成功するのを祈るだけの祈祷師だ
つまり運に頼るフクキタルは正しい

8872常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:09:59.398038 ID:vRUk7yzU
どう好意的に見ても「俺が気持ち良いからテロるぜヒャッハーー!」と同レベルの山賊メンタルっすねえ

8873常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:10:38.243972 ID:NG8IzMo2
>>8869
まじでアイツだけは退場させたらダメだったろあれwww
あいついれば最悪ほかは換えられるかもしれんけど

8874常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:10:52.818478 ID:5DSIolaj
>>8852
戦前の政治家や財界人の暗殺テロをしていた右翼団体の背後に、大抵陸海軍の革新派軍人がいるのが
くっそヤバい

というか昭和戦前期だと右翼団体がテロ事件を起こしまくってて、共産党はむしろ弾圧されきって危険度はほぼないんだよな

8875常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:11:22.550264 ID:oMB9imcV
山賊メンタルの寄合所帯が四方八方に殴りかかったみたい考えてはいけない

8876常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:11:23.547375 ID:zSLGgJfM
君側の奸を打つ・・・ああなんという気持ちよい響きか(謀反の大義)

8877常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:11:31.239850 ID:WUnUQ9R5
>>8867
DMM版ならumaumaCruise使えばいいと思うが

後は出走したレースを見て逆算すればいいんでない?

8878常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:11:33.400632 ID:gA6NMATz
>>8685
腕掴んでぶん回す形になったせいでクッションやマットを外れて地面に叩きつけられたそうな
多分、加害者は咄嗟に掴んでしまったんだろうし、死ぬまで責められ悔いるんだろうな。

8879常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:11:41.684972 ID:hDC4xS/K
無敗の三冠ウマ娘目指してるけど質問ある?っと

8880常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:11:42.377635 ID:7LY8XBRv
だがちょっと待って欲しい
人間そんなにバカなわけがなく自ら滅びに行くような選択など選ぶはずがない

8881常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:12:37.954828 ID:Tc5gXqqC
>>8879
無敗三冠やった後が大変だぞってコントレイル君が

8882常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:12:43.408758 ID:sHJDFE70
刺さる人どれぐらいいる?
ttps://twitter.com/maro1108/status/1399388894248914948

仕事で疲れてTP分うまぴょいする気力も出ねえ

8883常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:13:18.976148 ID:YdBiW5nx
>>8866
とはいえ、あの時期に何もしないとブリカスの攻勢を受ける事になるので、
イギリスからは、自分たちの行動を読み切って攻勢をかけてきた名将ムタグチという扱いになる

8884常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:14:44.820201 ID:hzKRjDes
>>8865
前線指揮官の時は補給ガー兵站がーて言ってたのに後方下がったら言わなくなったから悪い意味の立場が人を作った感じ

8885常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:14:49.358578 ID:gAIU5ZwV
でもぶっちゃけさ、海外みんなで結んだ軍縮条約って日本とか縛ったとかいうかさ
アメリカとかにハンデつけれただけなんじゃねえかな
多分軍縮条約なかったらアメリカはもっと怪物化してたし、日本は軍事費で破綻してそうなんじゃが

8886常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:15:39.698138 ID:gA6NMATz
>>8861
花谷「真っ当で誠実な軍人が何故責められねばならぬのか。指示を完遂出来ぬ無能な部下や、大学にも入れぬ凡愚な士官にこそ責任はある」

8887常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:16:09.404322 ID:gA6NMATz
>>8880
コロナウィルス「そうとも限らんぞ」

8888常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:16:42.411759 ID:YdBiW5nx
>>8874
戦後になって有名小説家と右翼団体を取り込もうとしたらテロられたでござるの巻

8889常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:16:59.378654 ID:gA6NMATz
>>8869
後世はありますか?

8890常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:18:16.159076 ID:arKU+ycl
立川のホテルで殺傷事件を起こして捕まった男、
死亡したデリヘル嬢が70箇所の刺し傷があったって……感情や暴力のブレーキが存在しない奴か?(ドンビキ)

8891常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:18:54.230011 ID:ndBe0qBt
長距離レースは数が限られてるからOP戦まで含めても気が付くと手遅れになることがたまにある
CACCCみたいなステだと長距離URAは勝てるが中距離URAは勝てないのよ

8892常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:18:56.955976 ID:1g8kGm77
>>8890
神も仏もいないんだな

8893常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:19:47.153551 ID:KTayhWze
>>8882
失礼なパスファインダー:キングメーカーやりすぎてウマもやっとらんわ!

8894常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:21:52.847218 ID:Hgf8zFv5
>>8890
このご時勢にデリヘル呼んでる時点で碌な奴じゃねえなって

8895常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:22:03.048017 ID:BDXSULpz
>>8885
実際そう。アメリカは第一次大戦が終わった時点で世界のGNPの4割以上になるまで経済発展し、
その気になれば日英仏伊を合わせたのの1.5倍位軍艦作れるくらいにはなってた。
なので、まあ対米7割でガーガー言ってたのは、数字を見れなかった(色んな意味で)ってことやな。

8896常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:22:49.057308 ID:pNiVCr3h
クラシックと秋春三冠で無敗の9冠は目指さないっす?

8897常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:23:54.842473 ID:k3OZwF95
>>8882
E5-1までは終わったから友軍待ちましょうねー

>>8885
そうだよ?
ただ当事者である軍はそうは思わなかったってだけで

8898常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:24:45.642900 ID:6u/B/SLa
>>8882
e4-4途中だよ
ウマの育成がだいたい30分前後だし疲労抜きとしては丁度よいんだよなあ

8899常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:25:13.716966 ID:3O+O5lAq
大日本帝国憲法の場合権力構造が

天皇→首相・陸軍各大臣・海軍海軍・議会(大体等権)

と名目上なってるが実際には天皇の権限を憲法により制限して首相や各大臣に分割してるのに
分割先を等権にして合議制にしたもんだがら
「最高意志決定者の不在」
というトンデモ欠陥があった、これは昭和前半期に最悪の形で露呈することになる

8900常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:27:02.613954 ID:qoYEhlt5
3200mだと差しきれそうで差しきれるかわからねえ
検証用のレースどっかにないかな…

8901常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:27:27.055549 ID:rt8+67pS
まあワクチン撃たせろってノーマスクで騒ぐ人もいるし多少はね?

8902常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:27:34.065174 ID:gA6NMATz
>>8761
うるさい!

8903無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 12:28:12.625067 ID:9eO884l6
因みに、5・15事件、本来計画したリーダーは戦死しており
古賀清志(後に古賀不二人と改名)が中心となって実行したんだが
首相官邸襲撃、内大臣官邸襲撃、立憲政友会本部襲撃、三菱銀行襲撃
まぁそれは分かるんだがで、襲撃後に合流して警視庁を襲撃、変電所の襲撃
ついでに渋々協力はしたけど反対してた西田税も暗殺

これだけやれば戒厳令を発動するから軍部政治の幕開けだ!
と18人で実行した


お前ら自分をZ戦士だとでも思ってたのか


8904常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:28:39.681025 ID:EWi7pAEO
Z戦士草

8905常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:28:57.113540 ID:Mn6DLe4n
バーダックの時に比べれば18倍に頭数いるから心強くない?

8906常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:29:12.622581 ID:pNiVCr3h
>>8902
カーニバルダヨカーニバルダヨカーニバルダヨカーニバルダヨ

8907常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:29:20.076728 ID:QJy5Zwy0
>>8882
なんでまだ出撃してないかって!?
出撃条件細かすぎて調べるのめんどくせぇからだよ!!! >5海域15ゲージ8ギミック
加減しろ馬鹿! としかいえねぇよ・・・。

8908常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:30:07.580588 ID:Tc5gXqqC
Z戦士って上位と下位の差激しいよね

8909常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:31:01.525510 ID:gA6NMATz
>>8814
ジャイロが隔意を感じてたのは人妻派だったからなのか

8910常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:31:45.124805 ID:h0DBCbZw
悪役令嬢転生で稀によくある前世が女医や看護師
悪役令嬢としてクリミア戦争の時代にロシア貴族として転生する
日露戦争で日本側貴族(公家)でもいいけど難易度どれくらいになるのか

8911無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 12:32:47.080915 ID:9eO884l6
因みに、もし犬養氏が逃げていた場合、恐らく警官数名が負傷するだけで終わったと思われる
敗因はなろう勇者になれなかった事、来世で会おう!

8912常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:33:12.536983 ID:tTB6z9nB
>>8910
(軍部から見た悪役令嬢な)クリミヤの天使に転生

8913常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:34:17.506321 ID:3rhgDVqx
異動前に現場仕事ないよ!設計の仕事だよ!って死ぬほど確認して異動を受けたらバリバリの現場で完全に騙されたんやけど即日退職って出来ないのかなって

8914常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:34:43.098161 ID:gA6NMATz
>>8899
人間全体の問題でもあるが、日本人と日本は特に責任を取らない取らせない仕組みに尽力してる気がする

8915常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:34:44.160930 ID:3O+O5lAq
なぁマヤ、これ本当に大丈夫?炎上しない

ttps://i.imgur.com/HouO7kY.jpg

8916常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:35:06.178409 ID:zSLGgJfM
無様でもいい、逃げて生き延びることこそってことを放棄する人はおるからね。
逃げていれば歴史が変わってたろうに。
キミのことだぞ、信忠くん!

8917常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:36:08.013526 ID:EWi7pAEO
>>8913
有給余ってるなら14日分使え

8918常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:36:10.468779 ID:gA6NMATz
226と515が大失敗して粛軍されてたら歴史はどう変わったのだろうか。
とりあえず構造上、戦前日本はどこかでやらかしてたのは間違いないだろうが

8919無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 12:36:43.219804 ID:9eO884l6
因みに5・15事件がガバガバなのは事故処理も同じ
犯人を処刑しなかった事でかえって「あんだけやっても死刑にならねぇなら大丈夫だな!」
と2・26事件の遠因になった
2・26事件では1,483名が参加

どうやらやっと俺たちはZ戦士にはなれねぇ、ヤムチャでもねぇと判断できたらしい

8920常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:36:47.961625 ID:pNiVCr3h
ウマ娘なら合法の可能性?

8921常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:38:17.830825 ID:HrLeTp2M
>>8907
ちゅうきぼさくせんだぞ
宇宙規模の間違いかな

8922常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:38:44.524934 ID:k3OZwF95
>>8914
明治の元勲が選挙とか法律とかに制限されずフリーハンドで物事を動かすために敢えてそうしてあるところがあるので、
あんま日本人とか人間の問題とは関係ないかな
自分たちがいなくなった後のことを考えてなかったのが一番の問題

8923常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:38:45.521650 ID:tTB6z9nB
>>8919
軍事裁判が極刑ありなのはそういうことだよなあ
だからシナプス艦長の処遇も残当

8924常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:39:35.204336 ID:3O+O5lAq
>>8914
というかこの仕組みは本来天皇に政治的責任が及ばないようにするための措置なのだ
何か問題があったときは天皇じゃなくて相談役の大臣が悪いんですよという形にしてね
問題は参考にしたヨーロッパの憲法が皇帝の権限バリバリ強いプロイセン憲法と言うことでね…
(当然この憲法は最高意志決定者は皇帝を前提に出来てる)

8925常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:39:47.889426 ID:h0DBCbZw
>>8919
大丈夫だ
満州事変でも石原莞爾が「死んでもしゃーないな」と実行したら…

その他の将校「石原だって満州事変で出世したんだから俺も…」

8926無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 12:40:22.245066 ID:9eO884l6
5・15事件を18人で実行したのは
クーデターはフルゲートで18人だと思っていた説

8927常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:40:37.524746 ID:sHJDFE70
>>8923
リベリオンだとニナはアクシズ行ったの?
ゲルググで踏んで欲しかったけど、流石にキースを犯罪者にするのじゃ嫌だし

8928常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:41:37.906773 ID:QJy5Zwy0
>>8925
ジオン敗北の大戦犯「シャア少佐だって戦争で出世したんだから俺も・・・!」

8929無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 12:42:05.686917 ID:9eO884l6
>>8927 あんな奴を殺して君に犯罪者になって欲しくない、と言う心理

8930常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:42:25.206557 ID:gA6NMATz
>>8922
そういう感じなのか。本当に良くも悪くも明治元勲ありきの憲法だったんだな

8931常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:42:36.238140 ID:Tc5gXqqC
0083のヒロインはキースだよね

8932常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:43:14.644921 ID:sHJDFE70
>>8928
どうだろうなあ
一年戦争でジオンが負けないと人類が滅ぶまで見えるし

8933常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:43:23.014037 ID:Mn6DLe4n
>>8916
叔父さん「無理無理、ここで腹切ろう。俺もお供するから!」

8934常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:43:31.073083 ID:WUnUQ9R5
クーデターS、革命杯、粛清Sで独裁三冠の称号が?

8935常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:43:52.848428 ID:ta5z8c3x
ttps://pbs.twimg.com/media/E22MxrcVEAMYbIZ.jpg
炭治郎……

8936常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:44:17.735970 ID:gA6NMATz
>>8932
宇宙革命軍「コロニー全部落としても人類残るから大丈夫大丈夫」

8937常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:44:33.769756 ID:sHJDFE70
>>8935
少し前はねず子だったようなw

8938常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:44:48.162583 ID:Mn6DLe4n
名古屋かどっかだっけ?良く見るよねこのデカいの

8939常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:44:50.966558 ID:h0DBCbZw
>>8930
憲法制定した時、ちゃんと理解しているの元勲とかそのレベルだったから…
庶民「憲法発布? 絹布(けんぷ)の半被だろ?」

8940常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:45:02.883266 ID:EWi7pAEO
>>8935
昨日そこ通ったけどこんなんじゃなかったから
今日からなんだな

この前はエヴァのアスカやってたぞ

8941常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:45:12.279634 ID:sHJDFE70
>>8938
名鉄のナナちゃんよ

8942常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:45:16.926053 ID:cSZlIgT+
カレンチャン欲しいなぁ……
サイゲくんはなんでスカチケ売らないんだい?

8943無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 12:45:21.340916 ID:9eO884l6
>>8933 マラソンで「一緒に走ろうね」と言う奴を信じてはいけない

8944常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:45:35.311110 ID:Mn6DLe4n
おちんちんで何らかの戦いをしているようにしか思えなかったのでおすそ分け

【NGワードにつき検閲削除】
i.imgur.com/LKZTGia.png


8945常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:45:36.396473 ID:DwI2uETD
>>8936
フロスト兄弟「ガロード君と遊びたいから不穏分子は潰すね!」

8946常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:45:44.706963 ID:u6DVRbOa
うおおおおこれ踏めばスピスタSS+や!
→4%失敗大怪我シナリオ終了……

8947常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:45:58.730952 ID:YdBiW5nx
BKウドン……
ttp://pbs.twimg.com/media/E22ElSIVUAQRGzD.jpg

8948常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:46:06.906754 ID:DwI2uETD
>>8942
ハーフアニバーサリー待とうぜ

8949常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:46:25.270407 ID:1g8kGm77
殺し合うんなら別種族だよね
ttps://i.imgur.com/JZZtxLp.jpg

8950無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 12:47:11.889387 ID:9eO884l6
>>8946 また次回頑張ろう!

8951常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:47:27.463047 ID:gAIU5ZwV
ウララ「有馬記念一緒にはしろうね!」

8952常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:47:28.051556 ID:Mn6DLe4n
あ、久々に抜き忘れてた
ttps://i.imgur.com/LKZTGia.png


8953常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:47:52.608936 ID:h0DBCbZw
フロントミッション「カレンチャンデバイス」

8954常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:48:26.457725 ID:QJy5Zwy0
>>8952
モルゲッソヨ!モルゲッソヨじゃないか!

8955常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:48:44.317790 ID:EWi7pAEO
旧政府の動きは元勲たちの寡頭政治から権力分配の動きって内容の本があって読んだけどんにゃぴよくわかんないですなった
難しいもの扱ってるんだから難しい話に決まってるよね
「難しいことを簡単に説明できるのが本当に頭良い人」ってのは難しい話が理解できないバ鹿のひがみだと思うよ

8956常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:48:54.570206 ID:gA6NMATz
>>8939
選挙権を制限したのは道理だな。それでも大衆に振り回されたが。

8957常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:49:11.002199 ID:DwI2uETD
童帝!君の答えを聞こう!
ttps://i.imgur.com/Dj8VYyS.jpg

8958無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 12:49:31.041577 ID:9eO884l6
マチカネフクキタル開運フォーム!

8959常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:50:10.261509 ID:EWi7pAEO
>>8958
ダメージ喰らって閉運フォームに戻る

8960無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 12:50:18.880562 ID:9eO884l6
>>8957 フクゥ!(とばっちり

8961常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:50:50.305971 ID:tTB6z9nB
>>8927
不明だけど少なくともコウとの縁は切れたっぽい
これとガトーがケリィさんに「お前大義に流されてばっかで宇宙移民犠牲する作戦に賛同してんじゃないよバカ」って叱られたのは二大良改変

8962常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:51:11.678776 ID:1q84JpvF
ではわかりやすく五胡十六国時代や応仁の乱を説明して見せろ!

8963常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:51:25.026156 ID:DwI2uETD
>>8959
こうか
ttps://i.imgur.com/IAu1nNU.jpg

8964常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:51:34.349592 ID:1g8kGm77
>>8961
シーマ様が元彼の名字になったのは?

8965常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:51:37.191044 ID:WUnUQ9R5
ウェディングフクキタル!

今度はどんな斤量を背負うのやら…

8966常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:51:55.970718 ID:sHJDFE70
>>8961
さんくす
安売り待ってまとめ買いするか

8967常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:52:08.607055 ID:DwI2uETD
>>8965
夢のマイホーム

8968無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 12:52:09.209756 ID:9eO884l6
演出の爆発で炎上するフクキタル開運フォーム

8969常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:52:37.040175 ID:EWi7pAEO
「トレーナーさん!今日はお尻の穴に入れてみませんか?」
「何言ってるんだお前(ドン引き)」
「私の大切なトレーナーさんにウンが付けばなーって思って」
「良いこと言ってる風で全然良いこと言ってないぞ(ドン引き)」

8970常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:54:08.986466 ID:sHJDFE70
童帝の愛バがいつにまにかフクキタルになってるw

8971常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:54:40.770174 ID:dshs2u25
ウマ娘も直腸から発情してるの確かめてからうまぴょいするのだろうか

8972常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:55:00.433626 ID:HSsnVIIm
私の愛バは......フクー!今日のおみくじ大凶であってたよね?

8973無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 12:55:39.162364 ID:9eO884l6
1/1にログインして12月後半のオープン戦、1月前半のオープン戦
もしくは若駒S(目標レース外限定)でこっそり実装される
モチ&アッパレアッパレ(☆1)

8974常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:56:15.801534 ID:3O+O5lAq
というかウマ娘にも発情期があったらトレーナーが危ない
主に4〜9月当たりが

8975常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:56:19.450809 ID:QJy5Zwy0
遺影フォーム「爆発なんかで炎上しないから大丈夫だって」
仏像フォーム「そうだよ。平気平気!」
V3フォーム「そうだよ!だから爆薬全部使おうぜ!」

8976常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:57:36.184532 ID:J9otMmF2
>>8965
ボテ腹で走るぞ

8977常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:58:12.377794 ID:Y/frL+TF
これは豆知識だけど、元旦から大晦日にかけての間はウマ娘の性欲が特に強くなるから
既婚トレーナーには注意喚起が促されるんですよ

8978常態の名無しさん:2021/06/02(水) 12:58:27.394117 ID:Tc5gXqqC
ゴーカイジャーで変身時の爆発に当たり判定付いたダイナマンだっているし

8979無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 12:58:46.806583 ID:9eO884l6
因みに、今現在育成回数トップは67回のオグリン
第二位は65回のスーパークリーク

ジェミニ杯が3200だと判明してから凄まじい末脚で二馬身差まで迫って来た

8980常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:00:14.748809 ID:QJy5Zwy0
>>8977
要するにそれって1年中なのでは?

8981無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 13:02:53.746609 ID:9eO884l6
フク「やはりトレーナーさんこそ私の運命の相手!」
トレ「どうした急に」
フク「私にとって最強の開運アイテムはトレーナーさん!
   つまりトレーナーさんを背負えばレース一着間違い無し!」

トレ「そうはならんやろ」

フク「ついでにトップガンちゃんからこっそりレンタルしたこの開運ドレス装着で最強フォームす!」
トレ「あぁ、なるほど、人生のゴールも同時にインってか、やかましいわ!」

8982常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:03:15.372834 ID:wi1+ToPE
>>8978
あれ地味にライダーの客演と同じく本編では使ってない技だよなw

8983常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:03:19.828504 ID:XpUACWU/
>>8961
シナプス艦長の代わりに極刑になればよかったのに>紫豚
自らノイエジールの調整に志願してんじゃねーよクソが

8984常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:03:30.113979 ID:zSLGgJfM
>>8939
まぁ当時から憲法がなんだかよくわかってないけど庶民は喜んで踊ってるって言われていたくらいだから・・・

8985常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:03:30.748311 ID:qbo3ZQQP
ウマ息子
ttps://pbs.twimg.com/media/DiH93puU0AAO0Mu.jpg

8986常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:05:05.109996 ID:WrNXPmjw
あああああいつもはみんなバラけてるくせにいい
久々に3人集まったから失敗率30%だけどトレーニングするか…よし成功からの翌週
ttps://i.imgur.com/pu9az4U.jpg

8987無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 13:05:23.635887 ID:9eO884l6
>>8985 あぁ・・・お前居たね・・・そう言えば・・・と言うレベルに忘却されたジャブ君

8988常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:05:46.306442 ID:02AEfd1F
>>8984
江戸時代の識字率がすごかったって本多いけど、地方によって差が激しくて薩摩藩なんか5割の男子が読み書きできたけど、
士族含めて読み書きできる女子が1割もいなかったしな

8989無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 13:06:21.002565 ID:9eO884l6
>>8986 失敗率1%で失敗は既に引いた、成功率1%だって引ける筈

8990常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:06:26.142037 ID:qD+qpCQh
>>8987
ココが彼の一番輝いていた時だからね、しょうがないね

8991常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:06:46.201140 ID:Y/frL+TF
ユニコーンは前の聖戦の時には戦力外だけどいい親友してたのに…

8992常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:07:13.312867 ID:HSsnVIIm
>>8986
1%もあるではないか
かまわん、行け

どうせ失敗して失うのはステータス5と1ターン、もしくは2ターンだ
そう思っていくと練習✕が長引くんだよな(

8993常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:08:32.446515 ID:WrNXPmjw
はい
ttps://i.imgur.com/QU3kPXp.jpg

8994常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:08:48.617158 ID:02AEfd1F
ニュー速見たらまた北条時宗は暗愚か英断だったか論争か、現代のものさしで考えてもなー

8995常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:09:15.643077 ID:vDSzfedD
>>8987
最初は星矢に絡んできてライバルなのかと思ったら
瞬相手に良いところなくやられ、
その後は二軍落ちと

8996無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 13:09:24.119141 ID:9eO884l6
>>8992 因みにワイは28%で大事故踏んでURAファイナル目前で全ステ-15+練習ベタ+調子3段階ダウン引いたで
      まぁURAファイナルは勝ったんで実質ペナなしだ

8997常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:10:09.551117 ID:sHJDFE70
>>8995
同じ馬モチーフで被ってたんで使いにくくて外した
って言ってた

8998無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 13:10:33.158540 ID:9eO884l6
>>8993 菊花賞でこのステなら普通レベルだから・・・問題ないな!実質ペナなし!

8999常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:10:42.636135 ID:hzKRjDes
ギャラクシアンウォーズ完遂出来てればきっと目立ったんだ…>邪武

9000常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:10:52.956737 ID:nK9FLtAS
開始直後に5%で失敗して不利特徴ついたらやめる?やめない?

9001無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 13:11:06.143024 ID:9eO884l6
>>8997 分かっておったろうに・・・何で出したんだろう

9002常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:12:28.028712 ID:hzKRjDes
当時知られてたギリシャ神話元ネタの幻獣だからなのかな?>馬が被るのに

9003常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:12:33.450331 ID:nK9FLtAS
大会開始直後に刃牙に絡んだりしたのに
結局今まで一度も戦ったことない愚地克巳を見たまえ

9004無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 13:12:48.050082 ID:9eO884l6
>>9000 開始直後のロスなんて誤差だよ誤差、シニアでトリプルトレーニング成立踏むだけでお釣りつきで帰って来る

9005常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:13:44.736556 ID:02AEfd1F
>>9003
刃牙は地上最強を目指すのじゃなくて親父より上ならいい理論だから、じゃあ親子喧嘩編で終わっておけ

9006常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:13:57.493383 ID:sHJDFE70
>>9001
車田御大ですよ

9007常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:13:59.538841 ID:WUnUQ9R5
>>9000
開始直後ならどうせたいしてステも伸びないしあんまり気にしない

合宿直前にサボり癖は終焉を迎える

9008常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:14:14.117673 ID:YoIKrJvc
>>8999
普通に瞬にボコられてなかった?
氷河だったかもしれんが

9009常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:14:22.685603 ID:HSsnVIIm
1位必須大会直前でゴリゴリイベント連鎖して絶好調が不調まで落ち込む現象......

9010常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:15:31.782509 ID:WrNXPmjw
こういう時ターン消費なしで体力回復するアイテム欲しい

9011常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:16:24.211426 ID:cSZlIgT+
>>8961
ド直球ストレートすぎひん?

9012常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:16:44.054542 ID:qD+qpCQh
>>8999
敗者復活戦でも予定されてればワンチャン?

9013常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:17:17.832225 ID:nK9FLtAS
>>9004
そうなんだけど心が凹むのです
朝の一歩目で犬のフンを踏むような

9014常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:17:48.037684 ID:bcabOXuy
>>8718
たまにタワーの高さよりツタが長いって聞くゾ

9015常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:19:02.946479 ID:CAlvogG8
逆に開始直後に愛嬌○引いてもろたで工藤!状態だったのに
平凡なステで終了すると凹みます

9016常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:19:11.245830 ID:nK9FLtAS
>>9008
愚かな…このネビュラチェーンは頭上が一番強固なのだ…

9017常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:19:19.200547 ID:ndBe0qBt
世の中の食べ物すべてに難消化性デキストリンを練り込めば太らなくなるのでは?

9018常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:20:16.550210 ID:NGm6GPTq
上振れしてステも盛れた!からのイベ完走率がくそ低くて金特取れないパターン

9019常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:20:28.650578 ID:5BG0JwCx
愛嬌○って言うほど上振れに貢献しない気がする。どうせ練習レベルが上がるまでステが大して伸びねえ

9020常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:21:03.336446 ID:ta5z8c3x
【コラボ決定!】「ずっと真夜中でいいのに。」と『PSO2 ニュージェネシス』とのコラボが決定!
ttps://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1399943667557699589
コラボ楽曲『あいつら全員同窓会』のほか、スペシャルPVも制作決定しました。

どういうコラボなんですかね……?

9021常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:22:11.406814 ID:CAlvogG8
>>9018
マエストロが来ないときは愕然とする

9022常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:22:24.544733 ID:5BG0JwCx
上振れしまくってるときに限ってリッジの絆が足りなくて固有のレベルが上がらない件

9023常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:23:01.813374 ID:DUnQ0nl+
最近ニシノフラワーが弁当作ってくれないから編成から外すべきか迷ってる
SSR入れすぎるとイベント完走しにくくなるって話だし中長距離だとハヤテ微妙だし
そもそも話の途中でバクシンオーがいなくなるせいでハヤテくれないし

9024常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:24:01.191070 ID:nK9FLtAS
いつまで経ってもたづなさんとレース場で会うイベントが起きないと不安を感じる

9025無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 13:24:06.754646 ID:9eO884l6
例えばの話なんだが1ターン当たりで期待できるステの上昇率は
友情トレが成立すればするほど伸びていく、そして練習レベルの上昇と共に
これらも加速度的に伸びていく事は誰でも理解できる

つまり何が言いたいかと言うと開始直後、1ターン当たりで伸びる能力値の期待値と
シニアの夏合宿以降、1ターンで伸びる能力値の期待値は相当な差が有る

ついでに言えばファン獲得数も同じ
二歳戦の目玉ホープフルSだが、別に落としたって弥生賞に出ればリカバリは十分可能
皐月・ダービー落としても秋古馬三冠達成で十分リカバリできる

1ターンの重み、1レースの重みは後半になればなるほど重くなる、逆に言えば序盤は軽い

9026常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:24:57.775759 ID:qH++5LND
弁当屋で暴言はいた奴の動画すげーな
いるんだかこういうの


9027常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:25:55.080526 ID:cSZlIgT+
>>9026
世の中にはこのご時世に集まって路上飲みするやつもおるのじゃ……
マジで理解不能

9028常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:25:55.901432 ID:nK9FLtAS
レースってファン獲得数よりもスキルpt稼ぐためのものじゃないの?

9029常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:26:17.626445 ID:DUnQ0nl+
理事長「2月3月の年度末は忙しいから練習場行かなくてもええか」

9030常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:26:48.737871 ID:ndBe0qBt
「お願い!セックスさせて!100万ジンバブエドルあげるから!」
「ジンバブエドルはもう無くなったよ、今はゾラーって通貨」
「あ、そうなんだ」
「ちなみにこのゾラーもハイパーインフレしてる」

9031常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:27:05.721093 ID:CAlvogG8
>>9025
シニアの夏合宿以降に友情トレが集中してないと最終ステは全く伸びませんよね
途中駄目で投げやり気味にやって3人集中とかが連続だといつの間にか挽回してるし

9032常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:27:33.582093 ID:0QcsQvjU
>>9024
俺は最長でクラシック10月前半まで来なかった事があったな
ゲージはジュニア9月後半の時点でイベント発生するとこまで溜めれてたんだが

9033常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:27:52.054840 ID:5BG0JwCx
>>9028
ファン数獲得に応じてイベントが発生する
クラシック終了までに10万人稼ぐとスキルpt+30など
鋼の意志イベントもそう。鋼の意志はどうでもいいが賢さ上がる

9034常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:28:57.695004 ID:nK9FLtAS
>>9032
たづなさん会えないのほんと縁がないとしか言いようがないよね

9035常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:29:29.989231 ID:ndBe0qBt
デビュー前の1ターンでノー友情トレして伸びるのは8とか9とか

シニア夏で3重トレしたら5060喜んで

9036常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:29:44.145183 ID:hzKRjDes
>>9026
馬鹿は居る!

コレは絶対の真理なんだよ…

9037無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 13:30:07.022775 ID:9eO884l6
何が言いたいかと言うと実の所
「小さなほころび」や「タイシンの菊前イベント」は上ぶれを狙おうと言う時には然程問題になる程では無いと言う事
小さなほころびは菊で解消、3%は引く時は二回連続で引いたりする事もあるが
引かない時は全く引かないし、30%くらいでも突っ込む時は突っ込む
いきなりやって来る調子悪化イベントの連発の方がよっぽどターンを無駄にする事になるので
小さなほころびや菊前イベントはハッキリ言って誤差

9038常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:30:14.267708 ID:nK9FLtAS
>>9033
そうだったのか…
じゃあウララとかファル子みたいなダート系ってイベント起きずらいのか

9039常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:31:53.765468 ID:nK9FLtAS
レース前に怒涛の不調ラッシュで絶好調から普通、不調まで落ちることあるからなぁ
もうURAまで来てこれかよと思ったものです

9040常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:33:15.399827 ID:cSZlIgT+
いまおかゆを3凸しようかずっと悩んでるわ
もう少し強かったら迷わないのに

9041無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 13:33:27.464213 ID:9eO884l6
>>9035 ほんこれ、結局育成を左右するのは結局の所
      「サポがドッと集まってる高レベル練習をどれだけ引けるか」に関わって来る
      当たり前だが調子悪化イベントをリカバリするとそれだけ無駄になるが
      そのリカバリ中に皆がバラバラに練習してノー友情トレとかだと
       引いても引かなくてもほんと10〜20くらいしか最終能力に差は出ない

9042常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:37:14.729396 ID:ndBe0qBt
>>9041
だから序盤はとにかくトレレベル上げるの優先のほうがいいのよね
トレレベル5の期間が1ターンでも長くなればそれだけちゃんこが増える

デビュー前とか絶対にお出かけしねえわ
デビュー前のトレのやる気で増える数値なんて誤差すぎる
お出かけするくらいならフクを殺して俺も死ぬ

9043常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:41:15.393123 ID:dshs2u25
タイシンちゃんはやる気上げるのに1ターンは無駄にしなくちゃいけないのが辛いんご
有情ボーナス普通に出て来てる時期だから

9044無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 13:41:37.784025 ID:9eO884l6
>>9042 フクがとばっちり過ぎて草
      実際序盤の「絶好調」で伸びる値って精々2〜3程度上がるくらいで
      これが連続すると確かに馬鹿にならない数値にはなるんだが
      同時にこれを上げるのに2ターン程消費するならその2ターン分キタサンでも追いかけて
      素早くトレレベルと友情を成立させれば2〜3回友情踏むだけでチャラになる

9045常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:43:36.607824 ID:NGm6GPTq
タイシンはそれより根性20補正がね…

9046常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:44:01.472323 ID:ndBe0qBt
根性賢さ20補正の子には同情する

9047常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:45:01.914936 ID:002IUnLr
キタサンの一段回目イベントとシナリオの理事長イベントで勝手に絶好調になるからヘーキヘーキ
ってやるってるけど極稀にデビュー戦で事故る

9048無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 13:46:25.368774 ID:9eO884l6
>>8043 だからたっづが有効なんですね、確定でデバフが付くと言う事がハッキリしてるんで
      確定で除去してくれるし調子も改善できる

9049無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 13:47:35.171057 ID:9eO884l6
>>9047 普通にやってもごくまれに起きるから誤差だよ誤差!いやもう、どんだけ能力抜けてても事故る時は事故る
      レースに絶対は無いわ

9050常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:49:07.717073 ID:gt7Vs+87
たっづ入れてたら一段階は確実に上がる
あいつ狙ったところに来ないが

9051常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:50:04.775870 ID:cSZlIgT+
たっづママガチャは引いておくべきたったんすね
またサイゲの罠だと思ってしまった

9052無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 13:50:52.031496 ID:9eO884l6
>>9051 大丈夫、ワイは80連引いたけどどっちも出なかった、つまり引かないのが正解でもある

9053常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:51:37.180413 ID:cSZlIgT+
>>9052
辛すぎて笑えない

9054常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:51:48.648233 ID:YirNb5Ij
そうだぞ。鋼の意思取得して天井まで耐えるのが正しいぞ

9055常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:52:13.835282 ID:zSLGgJfM
天井は素晴らしい文化ですよ、最近パチンコにもつきましたし。

9056常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:52:42.142707 ID:YoIKrJvc
貴重なダート逃げのファルコン師匠ピックアップと強サポートのタッヅクリークピックアップの2面作戦だったからあの時のガチャ相当エグいぞ

9057常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:54:12.137624 ID:zL0d5qrz
天井50連ぐらいにして♥

9058常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:55:04.832457 ID:Y/frL+TF
>>9026
検索してみたら、いい歳したおっさんでほんま草
ttps://youtu.be/WkDdX00Jzd0

9059常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:55:33.513205 ID:viZWtyN+
そんだけ引いてたら月になんぼほど金消えるんや…

9060常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:55:53.944660 ID:cSZlIgT+
200連したらPU何枚出るのが期待値なんやろ?

9061常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:56:15.922688 ID:ta5z8c3x
>>9044
知らなかったそんなの……

9062無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 13:56:34.321772 ID:9eO884l6
因みに、イベでサポガチャ券を貰って
フジキセキ→ 完凸済 →砕く→鬼龍院SR
ママの時に砕いてた蹄鉄でSR確定を貰う
アグネスタキオン →完凸済 →砕く→ブルボンSR

うーん・・・

9063無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 13:57:34.989914 ID:9eO884l6
>>9059 ワイは微課金、デイリージュエルしか買って無い

9064常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:58:16.829405 ID:YoIKrJvc
童帝スタートダッシュは引いてないん?

9065常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:58:53.740777 ID:pk1nJJKD
>>9057
有償石でしかガチャ回せなくなりそう

9066常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:59:10.201337 ID:viZWtyN+
>>9058
これヤラセちゃうの?完全に頭おかしいやん…

9067常態の名無しさん:2021/06/02(水) 13:59:52.247976 ID:cxbIQx36
>>8856
一瞬頷きそうになるが、実戦で拳銃ならそんなもんでは……?という気が

9068常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:00:21.813089 ID:NGm6GPTq
あやラブとかは有償だと100連、無償だと200連で天井とかだったっけ

9069無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 14:01:16.864468 ID:9eO884l6
>>9064 うん、まだ回して無い、デイリーでの三か月分有料石が溜まったら回そうかなと

9070常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:01:44.722908 ID:dyWd5JTD
ちゃんと狙って構えてるならともかく、暗殺目的のめくらうちでは当たらんやろなあ

9071常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:01:47.850481 ID:k3OZwF95
>>9060
その間に一枚引く確率がだいたい80%弱ってところ
運が悪いと天井するまで1枚も引けないってところかなあ

9072常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:02:38.038425 ID:cSZlIgT+
>>9071
つまり400連して64%ぐらいで完凸目指せるのか……修羅すぎぃ!

9073常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:02:41.273630 ID:pWZwhKMn
凸前提の代わりに有償限定ガチャなら10連で確定みたいなゲームもあるな
まあウマは稼げてるんだしあれで正解なんだろう

9074常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:02:59.985436 ID:gt7Vs+87
毎日割引おはガチャ引くより貯めこんで天井する方がいいんじゃないかと思い始めた
ゴミしかでない

9075常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:03:46.365022 ID:cSZlIgT+
>>9074
私はおはガチャして
無料石をため続けていますね

9076常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:05:10.623680 ID:Mjiytj4v
これはプリコネだけどこんだけ石あっても11月までに取り逃した復刻とプリフェス2回来たらここから21万消える
新規水着が両方有能だったら更に6万飛ぶ
ttps://i.imgur.com/ij7XJze.jpg

9077常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:05:15.265501 ID:cxbIQx36
>>9062
あ、言われてみれば蹄鉄ガチャやってなかった

9078常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:06:07.458983 ID:cxbIQx36
>>9076
天井200回になってかなり楽になったんですけどねぇ……

9079常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:06:12.259934 ID:Yf2ZKS2E
天井に届かない課金なんて無課金と同義って指南役の某お嬢様が言ってたし…

9080常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:07:09.327648 ID:ndBe0qBt
大丈夫、サイゲだよ

9081常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:07:52.935616 ID:dyWd5JTD
だが天井課金がデフォになるも、それはそれで人間として何かが終わる気がしている

9082常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:08:29.689300 ID:ndBe0qBt
>>9058
感謝の気持ちがないんだよねwwwwwwwww

死ね

9083常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:09:32.027436 ID:WqVtwJEC
>>9020
PSO2の新しいやつが来週なんだっけか。どうなんだろうなあ……運営がやらかしまくってた記憶しかない

9084常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:09:57.340237 ID:CfzGXGeg
>>9068
限定はそう
恒常と月末の特殊はまたちょっと違うけど
まさかこのスレで名前が出るとは思わなかった

9085無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 14:10:27.948585 ID:9eO884l6
ワイはおはガチャ引く気ゼロ
理由はハンパに引いたって俺の屑運ではSSRだの☆3は出ない
だったら天井分確保して一気に回した方が良い
10連を20回回すとしてもバラバラに回してても出ない確立が有るが
一回で20回回せば天井が有るので一枚確実に貰える

全力で回すか、全く回さないか、微課金、無課金なら極端に振らざるを得ない

9086常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:10:29.745311 ID:cxbIQx36
蹄鉄が蹄鉄になるの悲しいですね……(焦点のあわない目で

9087常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:10:38.530105 ID:viZWtyN+
「お客様は神様だろうが」って現実世界でも言う奴普通にいるんだな


9088常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:12:14.794049 ID:QJy5Zwy0
>>9082
昔のエラい人はいいました。
お客様は神様だから疫病神や荒神はぶち殺して武勇にすべしと。

9089無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 14:12:54.108911 ID:9eO884l6
課金するなら「出るまで回すで、天井も有りや」or「完凸させる、問題はどれだけ安く上がるかの問題だけ」
まで課金する方が良い、ハンチョウもゲーミングお嬢様も言うようにハンパが一番だめ

9090常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:12:59.834544 ID:B12+yUCM
神様って人権無いんだよな…

9091常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:13:58.018953 ID:Mjiytj4v
>>9085
納税は国民の義務では…?(デレステ脳)

9092常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:14:30.835140 ID:WUnUQ9R5
>>9090
つまり神殺しは器物損壊罪に問われる可能性がある…?

9093無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 14:15:19.288356 ID:9eO884l6
>>9092 所有者が居ればな

9094常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:15:49.199528 ID:002IUnLr
ファル子、ナリブー両方天井はいやーキツイっす

9095常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:16:06.365113 ID:dyWd5JTD
所有者がいる神さまってなんかエロいな

9096常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:16:12.268402 ID:ta5z8c3x
>>9083
新しい若い層を取り入れたいって感じなんだろうけどなぁ…

9097常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:16:48.960779 ID:02AEfd1F
お客様は神様です、人を見たら泥棒と思えは両立する

9098常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:17:33.763285 ID:ta5z8c3x
>>9085
わかる……
クリーク・たづなピックアップと今のサポガチャで合計100連くらいやったけどSSRゼロだしSRも20出てないわ

9099常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:17:56.794230 ID:viZWtyN+
わかりました、貴方の家に神様を派遣します。アクア様、出番ですよー

9100常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:19:11.626995 ID:vgwTHoiS
天皇陛下っつーか天皇家には人権(参政権や国民の義務)が無いからね、しょうがないね。
なお苗字や氏も無いが、これは当然の事だからこっちも仕方ない。
そういうのは「下々が区別付ける為に名乗る」からだ。

あ、犯罪の場合は人権云々ではなく「行為自体が罪に問われる」から別よ。

9101常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:19:29.667113 ID:Mjiytj4v
>>9089
プリコネスレでは天井分ないなら回すなが鉄則で、途中撤退しようものなら徹底的に煽られ馬鹿にされるので新生児はそうやってガチャの回し方を覚え一人前の赤ちゃんに成長していくのだ

9102常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:19:50.902438 ID:02AEfd1F
人権じゃなくて権利じゃね?

9103常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:20:08.967443 ID:Tc5gXqqC
神様にも色々あるし
ttps://i.imgur.com/T1CvrCb.jpg
ttps://i.imgur.com/adY5oIE.jpg


9104常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:20:10.054864 ID:7yvasNRC
ワイはおはガチャ結構当たるな……血圧低めの時に引くのがジンクスだゾ

9105常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:20:16.894053 ID:5BG0JwCx
キャラは1度引ければいいのでおはガチャ、
サポは完凸しないと無意味なので天井まで貯めた無料石で回す方針

9106常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:20:28.976195 ID:Mjiytj4v
お客様は神様でも人間には信仰の自由があるからしゃーない

9107常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:22:21.269003 ID:5BG0JwCx
異教の神なら滅すべしだよね?

9108常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:22:42.708632 ID:Mjiytj4v
ほら、神様だぞ敬い奉れ
ttps://i.imgur.com/wwZk2ov.jpg

9109常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:22:43.713735 ID:ECp37qoT
髪は死んだ

9110常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:23:42.332003 ID:02AEfd1F
19才少年って容疑者でしか使わんしな

9111常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:23:49.878486 ID:WqVtwJEC
>>9096
楽曲コラボ自体はいいと思うんだよ、赤どことか君しねが流れたりするのは楽しかったし
肝心のゲーム部分が不安なんやな

9112常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:26:05.366664 ID:Z+xT2w7e
完凸SRの資産とかも増やしたいしサポガチャ引きたいけど次にサポガチャ引くときはSSR完凸する覚悟を決める時と決めているので
キタサン並みの人権サポピックアップ下さい
あ、後1万くらい無償石貯めたくらいタイミングで…

9113常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:26:17.111597 ID:Yf2ZKS2E
恐らくアニメからアプリに移って最も評価を上げたウマ娘
ttps://i.imgur.com/seb6bNN.jpg
ttps://i.imgur.com/Y3xg2ps.jpg

9114常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:26:19.162508 ID:viZWtyN+
バルファルクようやくソロで五分切れたー。いやー楽しいなこいつ

9115常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:30:30.384838 ID:gt7Vs+87
PSO2ってえっちなキャラ作るゲームだよね
その機能がもっとよくなるならやりに行こうかなって思うくらいにはキャラクリゲー

9116常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:30:48.567793 ID:5BG0JwCx
デイリー以外で課金するとしたら人権SSRを無料石だけで3〜4枚引けたらかな…

9117常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:34:54.920607 ID:002IUnLr
>>9113
SRエイシンフラッシュが外せない体になってしまいました

9118常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:36:37.408291 ID:7yvasNRC
そもそも一万程度の石で完凸引けたら苦労しないよね

9119常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:36:54.913318 ID:WqVtwJEC
>>9115
自分の好きなロボットを作るゲームだゾ(箱勢)

9120常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:36:56.645536 ID:pWZwhKMn
>>9111
βやった感じグラフィックはたしかに良い
ただ全力出させるには良いグラボかPS5が要るわ
旧でさえPS4じゃ不足だったしスイッチが昔のVitaみたいに足引っ張りそう

9121常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:37:06.585148 ID:Tc5gXqqC
デイリーパックは考えた人上手いなって思う

9122常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:37:58.442204 ID:Bo5D57lC
ウマぴょいする為のゲームだよ
ttps://pbs.twimg.com/media/ExgrKeAU4AAc9Te.jpg

9123常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:39:18.558599 ID:ndBe0qBt
>>9122
ススズのせいで他ゲーでもダスカの顔が歪んでる

9124無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 14:39:20.939938 ID:9eO884l6
ダービーに挑戦したいならノーザンにでも行けばいいだろ
ここは場末の微妙な厩舎だぜ
とりたてて血統も良い所の無い安馬が集まるところさ

お前と併走やるの息苦しいよ・・・

9125常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:39:22.286884 ID:5Op73V1c
天井が200回6万になってもサポートとウマ娘で別けられたら実質12万?

9126常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:40:27.678070 ID:wi1+ToPE
>>9121
まあやってることはあれだよなMMOとかであった月額課金

9127常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:40:43.474230 ID:Tc5gXqqC
>>9124
地方でほどほどにやってるやつらのレースに殴り込んでくるスマートファルコン師匠

9128常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:40:47.011055 ID:QJy5Zwy0
>>9124
血中酸素濃度が低いのでは?>息苦しい

9129常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:40:48.831289 ID:cSZlIgT+
>>9124
一番格落ちのダービー馬ってどの子なん?

9130常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:42:17.388804 ID:NcSLSgL9
>>9049
じゃあ、チクショウが中央で勝つ可能性も?

9131常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:43:56.280292 ID:EWi7pAEO
ウンコした後のケツの拭き方が甘くてパンツにウンスジついてそうなウマ娘ステークス
三番人気を紹介しましょう、とりあえずマチカネフクキタル
この評価は少し不満か?若さ故の甘さマヤノトップガン
一番人気はこの子を除いて他にいません、毛唐は臭い(確信)タイキシャトル

9132常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:43:56.995755 ID:fby5csP7
>>9125
そもそもサポートは複数重ねる必要があるから1天井じゃ足りん
プリコネまでの理論そのまま適用するなら1000回回せないなら突っ込んじゃだめ

9133常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:45:05.941522 ID:cSZlIgT+
>>9131
>毛唐は臭い(確信)
グラスがそっちに向かっていったぞ

9134常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:45:14.206215 ID:EWi7pAEO
運営「限定じゃなくて恒常追加の期間限定ピックアップなのになんでそんなに回すの?いつか出るの待てばいいじゃん!!」

9135常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:46:17.491796 ID:7yvasNRC
>>9133
履いてないから除外されたウマ娘やぞ

9136無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 14:46:20.679132 ID:9eO884l6
>>9127

ファルコン師匠の頃

GTに挑戦したいなら中央で走れば良いだろ
ここは地方競馬場、取り立ててなんの取り得も無い馬の集まる所さ

お前とレースやるの息苦しいよ・・・


現在

地方重賞やろうがゼニで出てまんねんで・・・このダート馬・・・
地方巡業やろうがタダでは帰りまへんでーーーーー!!!

9137常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:46:35.111146 ID:5Op73V1c
まあ、動画のお弁当屋は上が従業員を守る?気概があるだけマシかな?
警察に届けてるし、加害者には謝罪に来るなら受け入れよう、示談はせんがなって言ってるし。

下手な人間が上だと、従業員を頭下げさせようとするし

9138常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:46:42.050582 ID:5BG0JwCx
グラスの下着はやはりふんどしなの?

9139常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:46:58.650428 ID:8HXHy3Py
マックイーン、実はそのウマ娘もメジロの魂が入っているんだ……
ttps://twitter.com/jinnseimakegumi/status/1399962910135263232?s=21

9140常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:48:43.799599 ID:WqVtwJEC
>>9120
レア掘りゲーのくせにドロップ率絞りすぎて全然掘りが楽しくなかったり
職業バランスメタクソだったり
クエストのバランスがガタガタだったり、そういう部分が不安なんやな……

9141常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:50:40.776767 ID:vGj/MUww
自分はデビュー前は友情度を上げる方に専念するな。体力減ったらお出かけ選んでたがあえてしないというのも確かめてみるか。

そういえば一輝兄さん何時ぐらいから射手座の聖衣箱に潜んでいたんだろ?

9142常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:51:36.664681 ID:viZWtyN+
まあ赤木は何で湘北に来たんだよって話よな

9143無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 14:51:44.158538 ID:9eO884l6
>>9141 ただあまりにバラバラだとワイはお出かけするな、流石に一人だけ追いかけるのはちょっと効率が悪い

9144常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:52:51.358084 ID:WUnUQ9R5
お出かけ段階イベ踏めれば誰もいないカスみたいなトレーニングよりマシだったりするし…

9145常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:53:20.612441 ID:ZgWqAdfJ
>>9136
なお
岐阜県・笠松町「だからといって調教師と騎手で談合して馬券買っていいと思ってるの?(キレ気味」

9146常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:53:45.763157 ID:5Op73V1c
トレーニングレベルアップのために一人でもつっこむ派

9147常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:54:56.094419 ID:WRQpoY2r
新しいPSO2もう来るのか

まあ、ちょっとやってみて判断すればええんかね

9148常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:55:09.307510 ID:Tc5gXqqC
>>9142
安西先生いたからちゃう?
少なくともミッチーと宮城はそうだし

9149常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:55:53.562135 ID:5Op73V1c
偽のサジタリアスのくせに勝手に動いて盾になったりする謎の偽サジタリアス聖衣

9150常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:57:25.623167 ID:5BG0JwCx
>>9149
偽物に偽装してるだけで実は本物じゃなかった?

9151常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:57:29.654887 ID:zSLGgJfM
で、安西先生って指導してたの?

9152常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:57:46.911921 ID:cSZlIgT+
スイープトウショウ無凸とキタサン無凸どっちいれるべきか
指数みるとスイープトウショウの方が高いみたいなんだけど
キタサンはやる気アップイベント多いのよね

9153常態の名無しさん:2021/06/02(水) 14:59:44.690414 ID:dshs2u25
キタサン借りてくるのよ

9154常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:00:10.220819 ID:vGj/MUww
>>9139
一番じわったのは練り消しをナイフとフォークで食べるところw
やはりゴルシのお爺さんだよマックイーン・・・

9155常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:00:54.076908 ID:C1rUwUJX
>>9150
本物をわざと間違った組み立て方してたらしい

その程度で気づかない節穴っぷりはどうなんだろうか

9156常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:01:30.530379 ID:5Op73V1c
>>9150
そうだっけか?  偽装とは一体・・・?  
つか偽装でごまかせるの本物見たことない城戸側の人間だけじゃなかろうか?


9157常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:02:07.100824 ID:vGj/MUww
お前と〇〇やるの息苦しいよ、部活とかだったら分かるし納得できるんだがこれがプロとかになるとさっさと辞めちまえという気になってしまう

9158常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:03:54.200948 ID:Tc5gXqqC
>>9157
そりゃあ学生の部活とそれで飯食ってるのは別モンやろ

9159常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:04:47.501221 ID:7EZAWM+z
>>9151
心構え的な助言は毎度やってるな
赤木のカリスマ性でまとめ上げてるチームだから下手に口出すより赤木の好きにやらせる方が良いと思ってそう

9160無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 15:05:21.888015 ID:9eO884l6
お前と窒息プレイやるの息苦しいよ

9161常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:06:22.145463 ID:zSLGgJfM
気持ちいいよといわれても困るよ >窒息プレイ

9162常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:06:57.945079 ID:7l+7Jzxs
どうか逝かないで
あー!落としちゃった(命)

9163常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:07:23.634646 ID:B12+yUCM
苦しく無いとどっちか死ぬしな…;

9164常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:07:58.788868 ID:CAlvogG8
湘北はあの選手層で強豪県を勝ち抜いたのがすごい

9165常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:09:00.179407 ID:rt8+67pS
あ、じゃあオプションなしでします?

9166常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:09:26.958085 ID:Tc5gXqqC
>>9164
まともに計算できる選手6人しかいないからな…

9167常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:10:04.695069 ID:5Kn3dEZX
スラムダンク流行りはったからさぞかしプロ選手目指す人増えはったんやろうなあ

9168常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:10:35.436297 ID:7EZAWM+z
>>9167
中国ではめっさ増えたぞ

9169常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:10:36.913391 ID:5Op73V1c
2年に幅がなさすぎる

9170常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:10:44.037116 ID:zSLGgJfM
SMプレイはごっこ遊びならともかくガチ勢は命の危険があるもんね
この前もカリスマ熊系ゲイを奉じるカルトゲイサークルで死亡者が出たという悲しいニュースはみんなの記憶に新しいと思う。

9171常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:10:58.342099 ID:fU3zO8sB
偽サジタリアスって本体はガンダムのパチモン臭さがするけど
矢の尾羽を模した右腕の手甲だか盾だかはいいな
左腕の弓につがえた矢との一体感が良い

9172常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:11:38.169535 ID:9Ga8HtoD
仲間に恵まれない孤高のエースと言えば一昔前は内川コピペの出番だったんだが
いつの間にか息苦しいコピペにとって替わられたよね

9173常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:12:20.621250 ID:viZWtyN+
トレーナー「お前の担当してるの息苦しいよ」

9174常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:13:16.071943 ID:YHNF98/d
オグリ「私も胸が苦しくなる・・・」モグモグ

9175常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:14:03.917934 ID:5Op73V1c
頭部とかどっから持ってきたんだろうな?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491996.jpg

9176常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:14:49.103548 ID:B12+yUCM
>>9175
本当に兜がダサいよなぁ

9177常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:14:50.593246 ID:cSZlIgT+
>>9168
中国は漫画よりもヤオ・ミンの影響じゃないの?

9178常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:16:20.201582 ID:gA6NMATz
>>9174
だからちゃんと加熱したモノ食べなさいって言ったのに

9179常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:17:01.270674 ID:gA6NMATz
>>9175
単行本に各聖衣の組み立て図載ってたがコレは載ってないやつか

9180常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:18:05.944610 ID:viZWtyN+
大坂「実は鬱病でそれが原因で記者会見が出来ないんです」
イタリア記者「いや最初にそれ言えよ、後出しすんな」

はいロジハラ

9181常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:18:06.959598 ID:rt8+67pS
>>9170
待って二行目がよくわからない
いや解説はしなくていい

9182常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:20:53.456985 ID:ta5z8c3x
ttps://twitter.com/satake_take/status/1399722834193178627
ttps://pbs.twimg.com/media/E2zQfuRXwAgkmaP.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E2zQf78WYAAJlDI.jpg
武蔵編っていまいちかなぁって思ってたけどそれが良い!って人も結構居たのかもしれん……

9183常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:21:06.019590 ID:tqRr4PYj
>>9176
昔のアニメ作品の兜ってどうしてこう「いらない…というか兜いる?」ってデザインなんだろうかと小さい頃から思ってた
(例、ヒュンケルの剣無し兜、サムライトルーパー)ふと思い浮かぶのが二つしかパッと出ないが

9184常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:21:06.653402 ID:vGj/MUww
>>9158
なお最近のキャプテン翼のゲームでプロのモブが似たようなことをほざいたんだ

9185常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:21:13.784188 ID:5Op73V1c
バンダイの中の人も大変だな

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2492004.jpg

9186常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:21:36.040166 ID:WRQpoY2r
>>9175
偽物の方ガンダムっぽい

9187常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:21:39.641855 ID:HrLeTp2M
>>9117
育成エイシンフラッシュにはサボエイシンフラッシュ使えない問題があるんだよな、どうすっか……
イベントがどれも有能だから入れられないと困る

9188常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:21:45.383169 ID:QJy5Zwy0
>>9175
そらおめぇ本物のクロスにかぶせるように金メッキかなんかで塗りたくったんじゃね?
自分たちの聖衣が星座モチーフの形してるのにわけのわからない金ピカ鎧の時点で偽物って言われなかったのが逆にすげぇよな。

9189常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:22:31.609561 ID:cSZlIgT+
>>9182
俺もロボット出てくると知能レベル下げて話を楽しめるからわかる

9190常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:22:32.415730 ID:CAlvogG8
>>9182
刃牙はジャンプのロボ子とかと同じギャグ漫画枠だからなぁ

9191常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:23:03.959852 ID:rt8+67pS
天秤座のクロスと武器いっぱいでめんどくさそう

9192常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:23:11.548688 ID:WRQpoY2r
>>9184
15年前の横浜の選手ならいいそう

9193常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:23:12.186423 ID:QJy5Zwy0
>>9182
ゲノムじゃ生き返らなかったんですよ・・・。 BBAの情熱的なキスですわ・・・。

9194常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:23:27.481864 ID:tqRr4PYj
>>9182
作品をどう見るかの視点というか楽しむ価値観が全く違う人ってよくいると思う

9195常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:24:03.511708 ID:vGj/MUww
>>9183
兜はフルフェイスとかは好きなんだがな。ただロトの兜は格好いいと思う

9196常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:24:06.029578 ID:H2Ix53Dk
北欧で買ったアンティークに偽装するために大胆に細工したらしいから、多分かなり金かかった偽装してるよ、偽装射手座聖衣。
バンダイで出てる偽装射手座聖衣はケンタウロスオブジェにもちゃんとなるなら、マジですごい偽装してるはず。

9197常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:24:16.271164 ID:HrLeTp2M
>>9137
従業員が客じゃねえ!って言ってるのも好感持てる
なんで売り手側が買い手側を選べるって忘れちゃうんだろうね

9198常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:24:18.566830 ID:viZWtyN+
面白いと思ってる人を批判するのは駄目よ
いくら自分がそれをつまらないと感じていても

9199常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:24:45.251263 ID:vDSzfedD
>>9183
漫画の方のペガサスの聖衣も修理後のヘッドは気に入らなかったのか
途中から見つからなかった事にして無しの状態で戦っていたな
十二宮編でムウに直してもらった時は旧の方のデザインになっていたし

9200常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:25:02.700465 ID:Tc5gXqqC
>>9184
まあこんなやつおるしな
ttps://i.imgur.com/BIfiTxN.jpg


9201常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:25:04.604062 ID:RlBO9xFa
ゲノムはまだしもイタコが霊を下したんだがなあ
おまけに最後もイタコがディープキスで魂を抜くというw

9202常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:26:02.714469 ID:CAlvogG8
刃牙はそのうちヘラクレスが出てきても驚かない

9203常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:26:08.146278 ID:H2Ix53Dk
>>9183
えーヒュンケルはわからんが、86年頃のプラ成形技術ではヘッドギア型の聖衣はかなり技術的に難しかったらしい。
だからアニメでは飾りがデカくて比較的成形しやすいキグナス以外は兜型にリデザインされた。

9204常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:26:08.874758 ID:5Kn3dEZX
>>9198
つまらないと思ってる人に、お前は分かってない・本当に読んでる(見てる)とマウント取るのもよくない
趣味嗜好は自由で不干渉でなくてはね(犯罪は除く)

9205常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:26:11.148508 ID:zSLGgJfM
警察に対する無双はそもそも導入が雑っていう印象しか残っていない

9206常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:26:15.851594 ID:viZWtyN+
>>9197
日本はほんとクレームに「毅然とした態度」を取れない、それどころか「取ってはいけない」とする風潮すらある
どんな相手にも丁寧に誠意を持って〜を徹底しなければならない

9207常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:26:20.678497 ID:B12+yUCM
武蔵編は武蔵復活とかまでは面白いと言っても良いんじゃね? 問題は復活してから行動する武蔵の魅力の無さなんだし

9208常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:26:25.802260 ID:WRQpoY2r
いろいろ言われてるが
個人的にかませ犬兼解説役だった本部が
勇次郎に見栄切ってドロンしたりジャックに勝ったりするのは正直うれしかった

まあ、柳の時にも似たようなことした気はするがwww

9209常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:26:31.138815 ID:ta5z8c3x
烈海王は異世界転生したのに
まだバキのグルメがないのはどうしてなんだ!

バキのグルメも需要ありそうなのにw

9210常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:27:27.552024 ID:Tc5gXqqC
>>9207
序盤ほんの数話じゃねぇか

9211常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:27:58.982222 ID:WRQpoY2r
烈海王の転生の奴は面白くなってきたとか聞いた
2巻から買えばいいの?

9212常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:28:52.750009 ID:5Op73V1c
良い店であることを執拗に求める奴ほど
自分が良い客であろうとは絶対にしない

9213常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:29:16.426127 ID:tqRr4PYj
>>9209
刃牙のグルメ
父ちゃんと外食行ったり自宅で飯作って一緒に食うとか…もう本編でやってたな!まぁもっと見たいが。

9214常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:29:21.084341 ID:CAlvogG8
柳が本編で情けなかった背景には、ゆうえんちですでに敗北を知っちゃったからという事情があったのは好きです

9215常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:30:01.795537 ID:zSLGgJfM
>>9206
対応のコスト、従業員降伏度、その後の購買、世間の印象とか含めてクレームには客が悪かろうが平謝りか毅然した態度、どっちがその後の売り上げに寄与するのか
経営学者的な人たちはそろそろ統計的なアレを出して計算しておくれ、と。

9216常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:30:10.121257 ID:0QcsQvjU
>>9211
王都から離脱して森でゴブリンの群れと戦い始めた
こういうのでいいんだよこういうので!

9217常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:30:24.750146 ID:5Op73V1c
烈さん「ステータス、オープンッっ!!!」

9218常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:30:58.430896 ID:WRQpoY2r
板垣先生からしたら強さなんてものはその時々の状況とかにも影響されるから
1回のトーナメントの結果、その時の格付けされたとしてもそれがずっとそのままなわけがないといいたいんだろうなとは思う

ケンイチでもボリスが似たようなこと言ってたな

かつて叶翔に勝ったからって今の俺より強いとは限らないって

9219常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:31:03.248090 ID:vLtiX60a
>>9204
本当に好きなのか?
なにかを煽るためにいってるだけでは?

というのは時々見る

9220常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:31:31.177993 ID:r8Q5T8x3
>>9215
ボチボチ、まともに相手しないほうが割安、ってなっては来てる

9221常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:31:51.766538 ID:ta5z8c3x
>>9213
安藤さんの山グルメとかガイアの自衛隊食とか色々膨らませそうだよねぇ

9222常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:32:10.006154 ID:Ef9Stk1E
>>9215
ソシャゲ界隈ならデータ揃い出してそう感はある
スーパーとかは地域によっては強気に出るとまずいこともあるから
ひと昔なら保護者ネットワーク的なのと、土地柄的なのが

9223常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:32:11.411169 ID:WRQpoY2r
相撲編はほんとになあ

せめて、金竜山をリベンジさせよう?

9224常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:32:15.310867 ID:EWi7pAEO
こちらスキル運最高あげません無し、レース全勝だけどトレ運がちょびーっと足りませんでしたねされたマルゼンスキーです
ご査収のほどよろしくお願い致します
ttps://i.imgur.com/Dvhfmg2.png

9225常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:32:22.351210 ID:RlBO9xFa
>>9212
せやな
じゃけんスープから味わわない一見は叩きだそうねえ

9226常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:32:28.688879 ID:ta5z8c3x
>>9217
烈さんそれだけで面白いのずるいわw

9227常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:32:30.197755 ID:gt7Vs+87
理不尽なクレーム受け入れる利点ってないよね
それでバイト辞めたり人来なくなる方が問題じゃね

9228常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:32:52.759420 ID:r8Q5T8x3
>>9219
スルーしとけば良いんじゃないかな
鬱陶しいならIDや共通する文章をNG

9229常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:33:27.556086 ID:r8Q5T8x3
>>9221
後者は近いのやって怒られたから

9230常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:33:39.433849 ID:Zf5TjK3e
板垣先生自身の経験を書いた自衛隊漫画が読みたいわ
ポッカレモン・・・

9231常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:33:42.120257 ID:CAlvogG8
烈さんはステータスを見て冷静に分析を始めそうで面白い

9232常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:33:56.215279 ID:vGj/MUww
武蔵編の全ての元凶とは言わないが間違いなく糞編集だと思う最初の異世界転生烈の編集

9233常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:33:59.577036 ID:Tc5gXqqC
>>9222
万引き通報したら営業出来なくなるみたいな話聞いたなー

9234常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:34:22.944877 ID:QJy5Zwy0
>>9215
1件でも平謝りすると以降も同様の事例で同様にしないといけないので客が悪い場合は毅然としないとアウトなのはもうわかってはいる。
それでも出来ないのが日本人の悪い気質ってだけで・・・。

9235常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:34:37.787236 ID:viZWtyN+
>>9227
個人経営ならそれが出来るけどフランチャイズとかだと本部はとにかく「面倒毎起こすな」が基本
その結果人が弧亡くなったりバイト辞めてもそんなん知ったこっちゃねーわと思ってる

9236常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:34:52.117551 ID:ta5z8c3x
>>9229
作者の自衛隊訓練の漫画化したやつ怒られたんか……
装備とかは描かずに自衛隊の食事とか携行食・缶詰の紹介だけならどうにかならんもんかねぇ

9237常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:35:53.282034 ID:5Kn3dEZX
>>9219
黙ってNG
好悪の感情のどちらかしか認めないのはね
一方的に賞賛ないし叩きがみたいなら、信者スレかアンチスレ行くしかない

9238常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:36:23.636219 ID:zSLGgJfM
バキでもあった気がするけどなんという早さで食べたんだ!ってのは要するに噛んでないのでは?

9239常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:36:33.888978 ID:02AEfd1F
すき家の深夜のワンオペってまだあるんか?

9240常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:37:18.776682 ID:ZgWqAdfJ
>>9239
今は午後8時以降は弁当だけ受け付けてる

9241常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:37:56.390207 ID:RlBO9xFa
>>9236
食い物だけなら公開されてるんじゃないの?
多分携行量や食事のタイミングといった運用にかかわる部分が問題だったんじゃない?

9242常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:38:28.060654 ID:EWi7pAEO
半角?と半角!はNGにしてる
あと特定の話題のキーワードとか

9243常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:38:29.885220 ID:02AEfd1F
>>9240
深夜営業しなくていいんだな

9244無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 15:38:31.507137 ID:9eO884l6
>>9224 悪くは無いんだけど・・・2600ではスピードが足りず、3200ではスタミナが怖い所でもある
      ただ逃げでこんだけ金回復スキルを搭載した状態で3200を走らせたことが無いので判断しかねる所がある
      チーム戦で3200以上が出たらパフェ食わせて走ってる所を見ながら考えた方がええと思うで

9245常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:39:27.423338 ID:EWi7pAEO
MRZN姉貴と相性いいの少ない
スペちゃんの血筋じゃなかったっけ

9246常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:39:40.502266 ID:NcSLSgL9
ウマ娘、序盤は開始3ターン目に一回だけお出掛けするなぁ
なんかそこでカラオケが発生しやすい気がする(GN-X)
あとは友情→トレーニングレベル→賢さくらいの優先度
賢さでの回復で2桁失敗率が1桁になるのは大きい(気のせい)

9247常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:40:15.555607 ID:EWi7pAEO
>>9244
サポカ編成はいい感じだとわかったからあとは夏合宿だよ!!全員集合!!が来るまで回す

9248常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:40:19.910493 ID:5Kn3dEZX
9割に嫌われても1割に強い訴求力あれば、その作品は売れるしね

9249常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:40:42.093897 ID:5Op73V1c
ラインで語尾が必ず「!」な奴いるけど、アレって怒ってんの?

9250常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:40:59.133857 ID:Tc5gXqqC
>>9245
スペライスチケゾーが孫
カレンチャンが曽孫

9251常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:42:18.072019 ID:EWi7pAEO
>>9250
ライスカレンチャンおりゃん
チケゾー因子もっとりゃん
スペちゃんかやはり

火事場は余計かな、低くなるスピードを補うスキルつけたほうがいいかも

9252常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:44:03.016047 ID:+TFj2Nr1
うーん、3年ぶりくらいに童帝スレに来てみたら立派なウマ娘スレと化していたw

9253常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:44:46.716412 ID:79X2gICn
今はどこもこんな感じだなあw
まあ昔だってFGOスレだったりガンダムスレだったりしたしw

9254常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:45:48.718750 ID:5Op73V1c
俺たちがウマ娘に染まる前から童帝はお馬の話してたさ

9255常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:46:14.447550 ID:WqVtwJEC
>>9249
何にも付けない平文だとそれはそれでぶっきらな印象を与えるから何か付けとけの精神やぞ

9256常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:46:18.280974 ID:GargplxP
>>9249
なろう系作品は特にそうだけど、
それがアニメかしてるのが間違いなんだよな

9257常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:46:45.307669 ID:tqRr4PYj
>>9252
ちょっと前まではウマ娘アプリがもう出た(まだ延期中)想定での会話に比べたら良いじゃねぇかw

9258無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 15:46:55.159428 ID:9eO884l6
ワイトは今回のレース逃げ馬は本当に逃げ切れるか、かなり怪しい所が有ると思ってる
と、言うのもチーム戦でも3200以上を逃げで逃げ勝つのはかなり困難で大抵はスパートかけた先行にズボズボ抜かれてる

ただ、これはチーム戦と言う逃げモブも含めてる戦いなので
実際の所じゃあ逃げ不在だね競り合いも特になく楽に単騎逃げに持ち込めた場合の3200だとどうかと言われると
これまたチーム戦では滅多に無いので本当に何とも言えない状態が続いてる

9259常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:48:01.782087 ID:EWi7pAEO
童帝最近よく骨になってね
そんなにウマーマンにハマったか

9260常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:48:03.282835 ID:cSZlIgT+
>>9249
おちつけ
多分搾性病棟を読みながらラインしてる可能性もある

9261常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:48:06.591771 ID:RlBO9xFa
三年前だとまだ攻略情報が揃ってなくてガチャを回してるくらいだったか
産廃扱いだった鋼の意志の再評価とかだいぶ変わってきたよね

9262常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:48:20.823445 ID:ajjAiCHB
>>9249
なんか付けとかないと無愛想に見えちゃうから!付けてる時あるわ

了解しました!
とかお疲れ様です!


9263常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:49:15.699378 ID:RlBO9xFa
>>9255
やはり暗号文にしないとだめですか?

9264常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:49:17.371594 ID:CAlvogG8
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2492029.png
夏合宿以降にサポが集まらなかった場合のゴルシになります

9265常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:50:19.385980 ID:5Op73V1c
>>9260
お前が落ち着け定期

9266常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:51:16.898060 ID:5Kn3dEZX
文末に。付けるとお堅さ出るから何もつけないか、!を付けるのは確かに

9267常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:51:39.520015 ID:vDSzfedD
特攻の拓が好きだった可能性は

9268常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:52:00.014637 ID:EWi7pAEO
金スキル過搭載なのはうすうす感じるが競り合いがある3200がどんなものかわからないので金スキル可能な限りぶち込みたい不安

9269無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 15:52:22.651196 ID:9eO884l6
>>9264 それでもそこそこ強いから草

9270常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:53:02.871674 ID:ZgWqAdfJ
やっぱりサポは完凸が基本なんやろうか(Aまで行かない雑魚トレ

9271常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:54:23.718863 ID:CAlvogG8
>>9269
これで評価値10461なので、上振れを引くかどうかで全て決まりますね

9272常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:54:35.172105 ID:5BG0JwCx
>>9258
ただ逃げは複数いて競り合いしないと先行を引き離せず沈むという話もある

9273常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:55:02.767760 ID:WRQpoY2r
>>9258
ただ、一番スタミナ使うのは逃げじゃなくて先行って今言われてるんだよなあ…

9274常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:56:07.460924 ID:CAlvogG8
>>9273
競り合いになるとスタミナが削られてくみたいなので、先行が一番消耗しそうですよね

9275常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:56:29.570443 ID:WRQpoY2r
>>9268
鋼の意思やどこ吹く風は見直されたとはいえ
やっぱ発動率や条件に不安を抱えてるのも事実なので
マエストロ+金1個か2個は積みたい気がする

9276常態の名無しさん:2021/06/02(水) 15:59:19.576692 ID:02AEfd1F
漫画村村長に懲役3年の実刑か、罰金1千万円、追徴金約6200万円も追加で
求刑が懲役4年半年だから相当重いな

9277常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:01:34.939729 ID:ta5z8c3x
>>9276
どのくらい稼いでたんやろかね?

9278無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 16:02:45.972516 ID:9eO884l6
一回2600のチーム戦でマックに抜かれてあー沈んだなぁと思ったブルボンが
固有発動して差し返して押し切った時はうそぉんと思った

9279常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:03:48.290692 ID:+TFj2Nr1
>>9257
いやなんの話題で盛り上がってても別にいいんだけど、このスレが続いてたことと童帝が元気そうでよかったなって
この1〜2年で世の中いろいろあったし
ちな覚えてる限りだと、最後に見たころは童帝ウイポにはまってた気がする

9280常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:04:13.241912 ID:5BG0JwCx
固有発動したとは言えラストスパートで抜かれた逃げが抜き返すって珍しいな

9281常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:04:38.443356 ID:SBshThis
逃げで先頭抜かしきれずに何回もアタックしてるのが一番減る気がする
そして最終で沈んでいく
先行はだいたい前が壁すぎるとずるする言ってる感じが

9282常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:07:56.621914 ID:7CYeLct4
ウイポ最近始めたけど、中々金が堪らなくて史実馬買えないわ

9283常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:09:46.376727 ID:0zWCrerT
…あれ?でも童帝一応今回用のブルボン作ってなかった?

9284常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:10:32.092818 ID:02AEfd1F
>>9227
追徴課税の6200万円分広告収入で稼いだ

9285常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:10:41.520590 ID:0zWCrerT
>>9282
リアルマネーつかえばただやぞ

9286常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:12:22.183712 ID:B12+yUCM
>>9241
訓練でヘトヘトになった…でスタートして食堂で飯を食う自衛官のグルメ これで行こう!

9287常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:12:33.378623 ID:EWi7pAEO
むん!むん!むん!むん!
の後に続ける歌詞で年代が分かる

9288無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 16:13:14.962826 ID:9eO884l6
>>9283 一応ね、ただ金回復スキルがあんまり無いのでちょっと不安でもある走らせないと何とも言えない

9289常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:13:41.111829 ID:C1rUwUJX
ウイポは最初にちゃんとした馬を貰わないと死ぬ

9290常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:13:42.016874 ID:ZgWqAdfJ
>>9286
何分で食べ終わらないといけないんですかねえ…

9291常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:15:06.035573 ID:5Kn3dEZX
今晩のメニューは(ムドオン)カレーよ

9292常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:15:31.863928 ID:0zWCrerT
>>9289
どうせカウンテスアップくんで荒稼ぎするからへーきへーき
え、今回駄目?そっかあ…

9293常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:16:08.244127 ID:RlBO9xFa
今晩のカレーは蠢いたりしないのか…

9294常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:16:22.742182 ID:0zWCrerT
>>9288
逃げの長距離用回復スキルとか限られそうだもんねえ

9295常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:16:23.453475 ID:cSZlIgT+
ttps://i.imgur.com/xXmv9OF.png
個人的にメッチャ上振れしてくれたんだけどこれ
スピスタSSの連中恐ろしすぎんよ

9296常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:17:04.430594 ID:tTB6z9nB
>>9159
名監督にしては怪我や挫折で選手生命やばくなる選手多くないっすかね

9297常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:18:51.736576 ID:EWi7pAEO
普段ゲームであんまり音出さないからYouTube見てるときに広告でGIRLS' LEGEND Uが流れると良い曲だなーなんのゲームの歌だろってなる

9298常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:19:36.197773 ID:EWi7pAEO
>>9295
スピパワはスピトレでパワー上がってくれるからわかるけどスピスタSはわからん
どうやってんだ

9299常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:23:56.658992 ID:+TFj2Nr1
>>9298
因子とサポートカードがよほど良いのが揃ってるとかなのかなぁ
バクシン育成でスピパワは上がるけど、スタミナは同時に上げてくのは難しい

9300常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:23:58.272622 ID:YHH/bgAK
最近急に太って足腰への負担がマッハ
あと靴壊れてパンツ裂けた
つらい

9301常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:26:06.688991 ID:RlBO9xFa
>>9300
ズボンが破れなくてよかったじゃねえか

9302常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:29:12.693185 ID:cSZlIgT+
>>9300
プールトレーニングだ

9303無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 16:30:21.824995 ID:9eO884l6
>>9298 ブルボンンを育成した時はブルボンにはスピードに補正が無いので因子はスピ+パワー
      サポはスピ3とスタミナ3、これによってスピード+パワーにブーストを掛けつつ
      ひたすらスピスタにサポが来る事を祈りつつスピ、スタ、賢さのトレーニングのみ踏み続けた
      これはブルボンがスタミナ+20%、パワー+10%だったのでできたスピにもスタにも補正が無い場合は相当キツい

9304常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:30:36.720147 ID:Yf2ZKS2E
>>9289
今作は98年スタートにすると最初にキングヘイローが貰えるんだけど

クラシック路線←セイウンスカイとスペシャルウィーク
裏街道路線←エルコンドルパサー
スプリント路線←シーキングザパール
マイル路線←タイキシャトル

どの路線に行ってもワールドクラスの名馬が立ちはだかって来るから3歳のお嬢ってかなりハードモードなんだよね

9305常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:30:39.155415 ID:BhfP+fC8
漫画村みたいなサイトの被害自体はまだでかくなってるんだっけか

9306常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:30:52.257303 ID:5BG0JwCx
>>9298
URA因子じゃないかなあ

9307常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:31:37.441877 ID:dr/9i8J/
>>9298
高い失敗率踏み抜きつつ石砕いて育成してるかどうかだよ
ワイは評価値13000超えか諦めるかのほぼどちらかしかなくなったトレーナーだが育成回数は1050回超えた

9308常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:33:51.496720 ID:0zWCrerT
>>9304
かといって一番古い年でもルドルフやらシービーと被るんだっけ?

9309常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:34:21.269717 ID:dr/9i8J/
>>9306
ランカーが並べてるウマ娘の育成情報見てくれば解るがURAまみれとかほぼ居ない
ハイリスクミドルリターンをひたすら施行回数でカバーしてるだけ

9310無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 16:34:22.714457 ID:9eO884l6
あと、スピスタはS育成なんだがとにかくパワーと賢さが低いせいで実際の育成レースでの勝率はかなり悪い

9311常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:34:28.765506 ID:Tc5gXqqC
>>9297
うまぴょい伝説の次ぐらいに好き

9312常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:35:34.164025 ID:ZgWqAdfJ
極端に低いステを出さないようにすることがレース勝率に繋がってる感じ
BでAに勝つこともまあ可能ではない

9313常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:36:31.138723 ID:WrNXPmjw
URA3ひとつ継承でスピードスタミナが10〜30上がるので9人分発動すれば…そしてそれが2回チャンスがある
3人までしか同時発動見たことないや

9314常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:37:10.632967 ID:hpJ8LBVg
スピスタ育成は短距離〜マイルだと死 中はぶっとばすか埋まる 長距離は大差ってわかりやすい

9315無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 16:37:21.872268 ID:9eO884l6
E-5やっとクリア
チカレタ・・・

9316常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:37:40.901679 ID:qXOzb7WD
チクショウも割とオリ馬にとって修羅の時期だっけ
皇帝いるし

9317常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:38:59.003056 ID:C1rUwUJX
>>9308
84年ならスズパレード選んでおけばNHKマイルや手薄な海外G1は取れる

9318常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:39:19.640787 ID:Yf2ZKS2E
>>9308
スズパレード貰えばルドルフ避けてマイルG1勝ちまくるので問題なしよ
一個下のユタカオーはマイルG1出てこないし二個下のマイルの帝王が出てくる前に引退するから

9319常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:39:55.989141 ID:zSLGgJfM
>>9035
誤タップが増えているは草

9320常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:42:12.261098 ID:+TFj2Nr1
スズパレードは強いんで、資金稼ぎにはいいんだけど、使える系統確立にまったく寄与しないのがつらいところ

9321常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:42:24.166889 ID:qXOzb7WD
ライダーさんってロリ好きだけど
ショタも好きだっけ?

9322無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 16:42:41.932676 ID:9eO884l6
>>9316 短-マイルはニホンピロウイナーの全盛期、古馬王道はミスターCBとカツラギエース
      クラシックにはシンボリルドルフと悪夢の様な恐ろしさ

      ただしダートはカウンテスアップが本格化前な上にダート1200-1800はカウンテスアップの適性距離外なので
      エディットしてダ適性付けてやれば短距離地方で荒稼ぎができる

9323常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:42:51.841141 ID:C1rUwUJX
あと84年スタートなら86年の幼駒セリでスーパークリーク買えるのも大きい
ついでに銀のお守りでロジータも買っておけば89年は芝もダートも無双できる

9324無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 16:43:29.096178 ID:9eO884l6
>>9320 そう言う時は稼げるだけ稼いだらシンジケート組んで手放すのが良い

9325常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:43:52.156143 ID:UfM3egFe
そういやスターウォーズとか観ていて思ったが
他の恒星系から見た夜空の星の配置ってどのぐらい変化があるんやろうな

9326常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:45:21.245850 ID:AzbfQBom
知り合い「ダイナゼノンの新しい形態さ、正直主人公余ってるよね?無理やりくっつけたよね?」
は、反論出来なかった…

9327常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:45:47.312344 ID:VQ5I31k7
>>9325
場所によるとしか

9328常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:46:13.991802 ID:B12+yUCM
>>9325
全然変わるんじゃね?
銀河系内だと天の河(の様に見える銀河腕)は存在すると思うが…

9329無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 16:46:21.885539 ID:9eO884l6
次スレ、誤差だよ誤差!
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1622619957/

9330常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:46:35.636907 ID:Yf2ZKS2E
ウイポ8あるある
サクラユタカオーの引退を先延ばしにしたせいでバクシンオーとキタサンが時空から消滅する

9331常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:47:00.492386 ID:B12+yUCM
>>9326
おかげで実はラスボス説とか湧いてたな

>>9329
ホントぉ?

9332常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:47:37.102988 ID:zSLGgJfM
昔から星座はまったく覚えられない まず形から理解できない


9333常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:48:03.060975 ID:viZWtyN+
へーたらこってPCを無償で養護施設に配ったのか。やるやん

9334無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 16:49:25.332448 ID:9eO884l6
>>9330 ダイナマイトダディは居ても居なくても良いから結構飛ばす

9335常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:49:48.466813 ID:f4u+SIt/
四角の中にオーズベルトでオリオン座はわかりやすい


9336常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:50:11.260300 ID:AzbfQBom
星座は詳しくないけど、とりあえず仮面ライダーと聖闘士星矢が蟹座に謝らなきゃいけないのは知ってる

9337常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:50:26.586726 ID:+TFj2Nr1
>>9324
マルゼン確立の助けになればと思って、サクラトウコウ貰っちゃったわw

9338常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:50:37.522704 ID:Ez4e/BY/
色と顔って大事だな
ttp://pbs.twimg.com/media/E22tDsCUYAYGOJR.jpg

9339常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:51:48.667135 ID:zSLGgJfM
>>9336
蟹座の元になった蟹さんはなかなかの勇士と聞いた

9340常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:52:01.318025 ID:QJy5Zwy0
>>9338
ZザクならぬザクZか・・・。

9341常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:52:04.326100 ID:CfzGXGeg
>>9336
ライダーの方はわりと強キャラだったし…

9342常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:52:58.342402 ID:5Kn3dEZX
水のエレメントの12星座のカースト低さと言ったら…蠍座の裏切り者感

9343常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:53:38.720339 ID:f4u+SIt/
やっぱジムの格好悪さは腰パーツに集約されてる
作画カロリーオフなんだろうけどもうちょっと線多かったらマシに見えたかも

9344常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:54:13.206565 ID:QJy5Zwy0
>>9339
カニ「おらヘラクレスこの野郎ワイのダチ(ヒュドラー)いじめて何してくれんのやゴルァ!!」 >ベチャ(踏み潰され

やべぇよやべぇよ・・・。

9345常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:54:16.172872 ID:viZWtyN+
慈悲深き技スカーレットニードル
いやほんとーにまだるっこしいな

9346常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:54:33.321451 ID:rCXbMvcm
>>9338
百ジムも顔変えてやれよ

9347常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:55:00.081818 ID:/0ivOXME
>>9338
右端のヤツ00で見たぞ?

9348無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 16:55:08.401332 ID:9eO884l6
>>9337 サクラトウコウは自身は大した能力でも無いけど
      ネーハイシーザーや重賞勝ち負けできるスガノオージ、マルタカトウコウが居るので
      マルゼン系確立したいなら保持した方が良い、仔出しも良いので上手く行けばGT馬も狙える

9349常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:55:29.291545 ID:B12+yUCM
>>9339
神の命令か義兄弟への情か突っ込んで行ったからねぇ

>>9343
みんなそう考えるのか初代の以外は全部複雑化してるな

9350常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:57:20.822633 ID:RlBO9xFa
>>9344
ヘラの命令という説もある

9351常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:57:22.416600 ID:2s6epqAv
>>9336
蟹光線は強かったし

9352常態の名無しさん:2021/06/02(水) 16:57:52.824140 ID:AzbfQBom
でもジェガンの腰もなんか手抜きなのにかっこいいんだよなあ…

9353常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:03:51.515177 ID:nK9FLtAS
>>9344
だから今度は十二の試練無視して冥界送りにする積尸気冥界破身につけて帰ってきたし

9354常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:05:06.984365 ID:UfM3egFe
よく見るとかっこいいなって思った量産型はドートレスやな

9355無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 17:06:01.146316 ID:9eO884l6
>>9354 品

      割とドートレスタンクは味が有る

9356常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:06:20.855692 ID:Hgf8zFv5
>>9352
ジェガンはバックパックがダサいと思うの

9357常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:07:05.460595 ID:QJy5Zwy0
>>9351
イブセマスジー!!

9358常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:07:18.343314 ID:NG8IzMo2
>>9351
なんでイブセマスジーなんだ。作者別だよね?

9359常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:08:26.546584 ID:QJy5Zwy0
>>9358
普通に間違えただけ。なのでコバヤシタキジーに修正されてたはず。

9360常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:08:28.715273 ID:viZWtyN+
今思うと自分で十二の試練持ってるヘラクレスさんやべえな

9361常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:09:55.229975 ID:bLsKFlUR
>>9351
セブンフォートレスとか誰が分かるんだw(額にブーメランを刺しつつ

9362常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:10:30.896768 ID:7yvasNRC
>>9355
ウィッツくんの故郷で見かけたタンクはさも自衛用ですよってツラしてるけどきっと農具として扱われてますわ

9363常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:11:04.224068 ID:SexntKgi
浮気相手との子に「ヘラの栄光」とか名付けられたヘラの気持ちを考えてみよう!

死後許して永遠に名前も残すって寛大だなぁって

9364常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:11:23.043970 ID:UfM3egFe
始祖蟹光線がコバヤシキタジーで他の派生形はイブセマスジーのままじゃないか?

9365常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:11:59.578013 ID:+TFj2Nr1
正直ジムとかのダサさは工業製品としての簡素化と考えると納得できる
逆にジオンの量産機の職人の手になる工芸品感はまじめに戦争やる気あんの?ってなるw

9366常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:12:43.855173 ID:lfzzldoQ
>>9363
ゼウス「1度や2度の浮気くらい見逃せよ」

9367常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:12:53.062333 ID:Tc5gXqqC
>>9338
カラーは大事
ttps://i.imgur.com/xHW7y5E.jpg

9368常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:13:15.105129 ID:SexntKgi
>>9365
でもシンプルでくっそかっこいいリーオーとか† ダガー †とかいるし

ウィンダムはかっこいいけどちょっと複雑だな!

9369常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:13:47.172582 ID:DwI2uETD
>>9367
マジンガーカラーガンダムはただのプロトタイプガンダムじゃないですかねこれ…

9370常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:13:47.802252 ID:vGj/MUww
>>9363
ヘラクレスの栄光って正直どうなのさ?

9371常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:15:40.205585 ID:PaOCo9Ww
>>9326
くっつきさえしない元ネタ……

9372常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:16:10.132815 ID:Hgf8zFv5
>>9370
3あたりからヘラクレスあまり関係なくなってくるよ、個人的には好きだけど

9373常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:16:40.338227 ID:WRQpoY2r
>>9304
まあ、ヘイローがかなり弱く設定されてるからなあ…
妥当な評価といえるといえばそうだが

まあ、気に入らない馬は自分でエディットしろってことだしな
正直、90年以前の日本の馬は全部過大評価だとは思う

ゲームとして84年で始めるとしょっちゅうレコードタイム更新しまくるしなwww

9374常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:18:04.167243 ID:svtZp1M/
ガンダムXは当時のバンダイが商売的にちょっともったいなかったかと
後のパワーアニマル商法よろしくパーツ商売で劇中のMS再現出来たんなら
お布施もやぶさかではなかったんだがなー

9375常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:18:09.547668 ID:WRQpoY2r
>>9370
1は今やるとちょっと辛い独特なRPG
2は普通のRPGになった
本領発揮は3と4だと思う

特に3はSFC屈指の名作だと思うわ

9376常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:18:19.093176 ID:dC1SD7YQ
Fakeアルケイデス『神々滅ぼす』
FGOアスクレピオス『ギリシャ神なんてくそ』 


9377常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:18:30.143680 ID:WRQpoY2r
>>9372
まあ、ギリシャ神話ベースの物語と思えば

9378常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:20:15.200990 ID:vGj/MUww
異聞帯で株が下がりに下がったゼウスぇ

9379常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:20:43.339138 ID:UfM3egFe
カイゼルグリッドナイトも最後には大剣持ち出してバリっちゃうのだろうか
ドラゴンフォートレス的な形態になって突撃とかしちゃうのかもしれないが

9380常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:20:48.755469 ID:SexntKgi
>>9378
やっぱ輝いてないやつはだめだな!

9381常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:21:00.906604 ID:Y/frL+TF
アフロディーテの株は上がったのでセーフ

9382常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:21:18.459928 ID:Tc5gXqqC
輝くゼウスの名のもとに全てを原子に打ち砕くぐらいしてほしかった

9383常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:21:44.299935 ID:WRQpoY2r
ゼウスの株が上がることがまずない気がする…

9384常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:22:49.901204 ID:vGj/MUww
まあゼウスで一番いいゼウスはスーパーゼウスとかだしな

9385常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:23:17.808740 ID:WRQpoY2r
>>9382
本来のウラケノスの性能からしたら
そのくらいできそう出来てもよさそう

ゼウスはほんと戦闘力だけは圧倒的だしな

9386常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:25:04.014599 ID:viZWtyN+
ヘラクレスの栄光の裏ダンジョンのラスボスあり得ないぐらい強かった記憶
あいつだけは倒せなくて諦めた

9387常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:25:05.617645 ID:QJy5Zwy0
>>9384
ゼウスニンジャ=サンでは?

9388常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:25:37.400638 ID:79X2gICn
バトルメックのゼウスは80トンだから強いぞ!
80トンの割に火力が遠近中途半端でクルセイダー以下なのはどういう事なのとか言わない。

9389常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:25:46.000970 ID:NG8IzMo2
>>9378
勝てずとも誇りにかけて星の神に一矢報いてくれるわ
くらいの根性欲しかった

9390常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:26:18.021645 ID:viZWtyN+
>>9387
一番小物っぽいレベルのラスボスさんちーっすww
四部のボスにすら負けてるww

9391常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:30:27.542910 ID:TOLMk2sD
藤田和日郎 @Ufujitakazuhiro: MDをなんとか再生しつつやってきたけど、もう移行せんとダメかあ……。
家族やアシスタントの使ってる、あの、ちっちゃな、信用の置けない、手の平サイズの、
画面が光って、ちょっとカッコいい、薄くて持ち運びしやすい、機械に移行するかあ……。

藤田和日郎 @Ufujitakazuhiro: コードもないのにスピーカーになんかを飛ばして音を出すのだそうだ。
とっても便利らしい。
しかも、ちっこいのに何千曲も録音出来るらしいぞ。

その話を聞いてる時のおれの顔。

(¬_¬)…………。ホントウニー。

9392常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:32:19.002702 ID:EWi7pAEO
>>9389
ゼウス「せめて文明の名残だけでも宇宙に打ち上げたろ……」
カオス「」ギロッ
ゼウス「はわわ」ジョビジョバー

だったっけ
もう昔のこと過ぎて忘れた

9393常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:33:17.705335 ID:EWi7pAEO
>>9391
>ちっちゃな、信用の置けない

ここに言いたいこと全部詰まってる感

9394常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:35:41.021865 ID:RlBO9xFa
???「ちっちゃくないよ!」

9395無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 17:37:30.964587 ID:9eO884l6
今クリークのデビュー戦でころんだんだが8頭中7頭が先行で負けたんだが
すげぇ珍しい事にだっづが
「同じ作戦の相手が多かったですね、同じ作戦が多いと勝ちにくいので違う作戦を選んでみましょう」
とアドバイスされた、これは相当レアアドバイスだと思う

9396常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:37:43.650171 ID:Tc5gXqqC
ツイッター破ってるけどスマホは持ってない人なんジュビロ?

9397常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:37:50.491346 ID:Bo5D57lC
メジロ家の令嬢が悪いのかゴルシが悪いのか…
MDって妙に分厚いフロッピーみたいなやつだっけ?
ttps://twitter.com/jinnseimakegumi/status/1399962910135263232?s=21

9398常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:38:09.774910 ID:cz9rIGMK
>>9391
後継者を決めておくのは大事だぞ

9399常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:39:25.504278 ID:1ryVRqSD
メガドライブやぞ

9400常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:39:38.742152 ID:gOk7tby2
>>9395
それ一回だけ見た事あるわ、確かに珍しいよなー

負けて帰って来たクリークに「今日は甘やかしプレイ無し」と伝えたい。
俺が敗戦し傷心のクリークを甘やかすんだよ!

9401常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:40:08.663119 ID:qbo3ZQQP
偽中村さんに公式マーク付いてるなぁ・・・Twitter社ガバガバ過ぎだわー
ttps://twitter.com/nakamuraFF11/status/1398972929954639873
ttps://twitter.com/nakamuraFF11/status/1399978776226762753

9402常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:40:10.362282 ID:cSZlIgT+
>>9386
ヘラクレスの栄光が
ヘリオスの栄光に見えた

9403常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:42:18.581742 ID:TOLMk2sD
ipodはiTuneが重かったからだめだ(12ねんいじょうまえ)

9404常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:46:30.913578 ID:41fOpXtu
ちょっとカッコイイとは思ってるんだな

9405常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:50:09.653876 ID:EWi7pAEO
俺は悔しい
ttps://i.imgur.com/Np3YSrF.jpg

9406常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:51:18.739635 ID:ByuJFRNX
早くルームマッチ実装してくれんかなな
3400m以上だとほぼ勝率100パーになってる皇帝の理由とか検証したい

9407常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:51:24.471291 ID:EGLNmuXP
>>9405
ウマ娘では小数点以下を切り捨てているため実際は小数点以下の確率で盗める

9408常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:51:28.558463 ID:5BG0JwCx
>>9405
100%まで行くんかw

9409常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:52:28.237231 ID:viZWtyN+
若くして官僚登用試験に合格したけど地方公務員にされてキレてやめて詩人になろうと思ったけどセンスなくてブチ切れて虎になってしまった僕の友人を思い出すよ。

9410常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:53:17.819412 ID:5BG0JwCx
育成はイマイチだったがマックがスピ3URA2を持ってきてくれた
うーんスピードか…

9411常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:54:02.211681 ID:dyWd5JTD
メンテナンスがついてるから絶対盗めないんだよなあ……

9412常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:54:35.739295 ID:EWi7pAEO
>>9408
小さなほころびや練習下手が付いてるとこうなる
この練習下手はクラシック夏合宿の古傷さ

9413常態の名無しさん:2021/06/02(水) 17:59:46.028261 ID:Bo5D57lC
育成レスバのケリはルームマッチでつけろと言われるようになるんです?

9414常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:08:06.572735 ID:dyWd5JTD
さすが教科書に載っているだけあって、歳を食っても思い出せる話が多いのである

英単語や化学の知識はすっかりどっか行っちまったのになあ!

9415常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:10:35.837401 ID:viZWtyN+
古文とかほんとーに使わんよな

9416常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:11:08.839270 ID:WRG7qTex
>>9414
Is it jungle?

9417常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:12:30.834915 ID:B12+yUCM
商業高校行ったから古文はやらなかったなぁ まぁ普通校行った友人の愚痴聞くと全然分からんってなりそうだったけど

9418常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:12:56.687563 ID:NG8IzMo2
>>9414
逆に単語帳さえあればなんとなく会話できるので案外覚えてるもんだよ。最悪筆談でもいいし
英語できねえ!日本語できねえ!ってやつとのコミュとれてる先輩みると知識よりノリな気もするが

9419常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:13:35.421749 ID:Yf2ZKS2E
中1のエーミールと中2のメロスはよく話題になるけど
中3国語の代表格ってルロイ修道士?ルントー?

9420常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:13:56.504901 ID:viZWtyN+
英語やっててよかったのは遊戯王の大会で対戦相手に英語版カード出された時だな

9421常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:14:58.857928 ID:Tc5gXqqC
普段使うのは忘れんし使わんやつは忘れる

9422常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:15:38.440122 ID:dQ3FDb2r
言葉が通じなくても頑張ったりするからな
ギブミーチョコレート、ギブミーチューインガムの単語の意味を分かって進駐軍にたかっていた子供は
多分多くないw

9423常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:15:42.890487 ID:Bo5D57lC
エーミールもルロイ修道士も小学生の時だった思い出(個人差あり

9424常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:15:52.955156 ID:02AEfd1F
化学はスイヘーリーヘーくらいしか覚えていない

9425常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:16:15.543758 ID:y7GgJen2
古文を読めなくても当然生きていけるが、当時の文化風習を理解する為には有用よな
後はまあ一握りの専門家の卵を発掘するためか
誰1人読めなくなるのだけは避けないとだし

9426常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:17:25.338949 ID:viZWtyN+
石器時代とかはもう歴史の教科書変わってんのかな、ゴッドハンド=サンのせいで

9427常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:18:40.794171 ID:dyWd5JTD
アメリカでは、ファックとシットの二単語だけで会話が成立するとかなんとか

9428常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:18:42.585385 ID:Bo5D57lC
歴史といえば

今時の教科書にスマホ向けたらヒトラーの演説が聞けるってのは凄いなと思った

9429常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:19:16.586722 ID:dQ3FDb2r
???「古今伝授最後の1人ということで助命嘆願されました」

9430常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:19:24.526682 ID:viZWtyN+
アメリカ人はハンバーガーとコーラしか飲まないんだろ?(偏見)

9431常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:19:37.044329 ID:02AEfd1F
博物館学芸員の資格のための古文学やらなくちゃいけなくてしんどかった、一番いやだったのは教育原理だけど、

9432常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:20:16.924997 ID:+TFj2Nr1
>>9419
高瀬舟もやった覚えがある
あと小学校国語といえば、ポディマハッタヤさん

9433常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:20:21.594583 ID:02AEfd1F
>>9430
ガンボとかジャンバラヤとかバッファローウィングとかアメリカ料理は結構あるぞ

9434常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:20:28.320785 ID:dyWd5JTD
アメリカなめるな

ピザも食うぞ

9435常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:20:31.871661 ID:dQ3FDb2r
>>9432
誰?

9436常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:20:40.015680 ID:3O+O5lAq
SEED劇場版のガンダム、格好良いけどこうSEED系MSとはこういえない感じというか

ttps://i.imgur.com/TkR52jb.jpg

9437常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:21:03.512742 ID:02AEfd1F
高校の現国は舞姫だったな、文語体で読みにくいが内容が伊藤誠か己はという感じで分かりやすいw

9438常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:21:23.130027 ID:dyWd5JTD
つうか、アメリカってめっちゃ広いから地域によって食ってるもの全然違うよね

9439常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:21:54.725593 ID:bcabOXuy
>>9367
マジンガーカラーはいけるな

9440常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:22:12.364227 ID:y7GgJen2
>>9428
ヒトラーの演説で空耳動画を思い出して笑ってしまった

9441常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:22:17.590246 ID:Zf5TjK3e
>>9423
オムレツ食べたくなってきた・・・

9442常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:22:24.776240 ID:wi1+ToPE
>>9436
これ劇場版じゃなくて外伝や

9443常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:22:28.086490 ID:02AEfd1F
種の劇場版の製作が遅れに遅れたのは、両澤が3年かけても全く書かないので、下ろせと亭主の監督に迫ったら拒否したかららしいけど

9444常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:22:33.388204 ID:dC1SD7YQ
FGO黄金リンゴ配布と、コンテニューアイテム配布とか来週6章か
今月後半は忙しくなるからありがたい

9445常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:22:44.500062 ID:Yf2ZKS2E
漢文は中国語の勉強をする授業ではない
飛鳥奈良時代に中国語を勉強していた日本人の苦労を追体験する授業である
漢文訓読なんて全部廃止して真っ当に中国語だけの授業したほうが役に立つよね多分

9446常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:22:45.864104 ID:NG8IzMo2
>>9435
鉛筆のもとになってる黒鉛鉱山の人

9447常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:22:50.916612 ID:dQ3FDb2r
最近は17年ゼミくおーぜとか言っているんだったかな>アメリカ
まあ17年ゼミの中にはカビに侵されていてアンフェタミンたっぷりのもあるらしいが

9448常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:22:57.831001 ID:qe1uqdnF
>>9436
最近の宇宙世紀のガンダムみたい

9449常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:23:04.398647 ID:WF7FALZ4
>>9436
このスレでも何度か出てるけど違うけどよ
劇場版とは別の外伝作品の主役MSよ

9450常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:23:20.408303 ID:cz9rIGMK
国語で思い出したが、「スーホーの白い馬」って酷すぎねえ?
愛馬をレースに出したら約束の賞金は反故にされボコボコにされて馬はぶん取られた挙げ句に殺されるって

9451常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:23:21.048773 ID:qbo3ZQQP
>>9434
ピザ食うとかベジタリアンかよw

9452常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:23:37.923544 ID:eosoznFo
>>9436
ちゃんと姿を消す方のミラージュコロイド搭載してるから、ちゃんとCE世界の機体してるぞ!

軍事利用禁止されてる代物を国際救助隊的なポジションの機体が搭載してるんだ

9453常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:23:44.016947 ID:dQ3FDb2r
>>9446
初めて聞いた

9454常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:24:05.803981 ID:jO5s/408
>>9436
F91を定規で書いたらこんな感じになりそう

9455常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:24:19.176619 ID:dyWd5JTD
宣伝相「ゲッペルスじゃねえ! ゲッベルスだ!!」

9456常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:24:48.997044 ID:02AEfd1F
>>9450
モンゴル人から聞くと馬を殺したり、骨で楽器作ったりしないよとかいう伝聞が

9457常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:24:51.813953 ID:viZWtyN+
国語の教科書に出てくる物語の登場人物大体おかしい奴等ばかり説

9458常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:24:53.012622 ID:Y/frL+TF
>>9450
そんな事する人いねーよwみたいに騎馬民族のお国柄に笑われるまでセットの話らしいね

9459常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:25:24.380185 ID:Yf2ZKS2E
>>9437
実の母も職場の上司も外国から来た恋人も
取り巻く人間が揃いも揃ってクズしかいないエリスが不憫すぎる…

9460常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:25:32.059957 ID:B12+yUCM
>>9438
移民が持ち込む食文化もあるしな

9461常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:26:27.935808 ID:wi1+ToPE
>>9452
オーブは条約に批准してないからセーフ論法や!!
カガリの種デスの力を持たないと決めたではないですかって発言が我々を除いてって聞こえるけどな!!

9462常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:26:33.066466 ID:02AEfd1F
>>9459
なお史実じゃ精神病になるどころか日本まで追いかけてきましたw

9463常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:26:47.700206 ID:WF7FALZ4
>>9459
モデルは自分の体験を本にして一財産作った女よ

9464常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:27:05.708392 ID:dC1SD7YQ
まどマギ新作映画ブッチ脚本は鎧武終了後あたりにもう書いていたとか

9465常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:27:08.248374 ID:2NxALl+b
>>9367
マジンガーカラーは優秀だなぁ(小並感)
ガンダムは完全にプロトガンダムだし、ゲッターも頭が黒ならアリの範疇に入ると思う

9466常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:27:32.357353 ID:02AEfd1F
現国の教科書にのる文語体小説は山月記があったな、こっちも虎になったやつも勝手な奴なんだよね
文語体小説はクズばかりかw

9467常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:27:42.927363 ID:bcabOXuy
>>9460
マンVSフードとか見ると色々な料理あるよね

NGワード:全部カロリーモンスター

9468常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:28:14.766880 ID:02AEfd1F
>>9464
またブッチ再登板だろ、まどマギで、色々気の毒な

9469常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:28:36.429279 ID:dQ3FDb2r
スーパーロボットモノのアニメとしてマジンガーZとゲッターロボを上回る作品を作りなさい
割と厳しいと思う

9470常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:28:37.829714 ID:NG8IzMo2
担当ウマ娘と結婚の約束して海外に逃げたらどうなるのっと

9471常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:29:09.517694 ID:F0yDJhgb
>>9445
どの中国語を習うんだ?
そもそも漢文は中国語を学ぶのでなく、今の中国が投げ捨てた教養と文化の漢籍を学ぶもんだ
明治とか漢籍の知識が教養前提でもあった流れもある

9472常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:29:20.605405 ID:Y/frL+TF
もう二度と日本の土は踏めないねえ

9473常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:29:23.760271 ID:gOk7tby2
朝日杯出すの忘れて、オグリンがホープフルで中山に埋まった。
中山にどれだけのウマ娘が埋まっているのか。

9474常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:29:25.978730 ID:gA6NMATz
>>9363
アルケイデス「狂気を吹き込まれて子供殺す羽目にになって嫁さんも自殺して、子殺しの贖いに10+2の試練やることになった。これのどこが慈悲深い?」

ヘラクレスさんはヘラを殴り殺してもいいと思う

9475常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:29:35.550349 ID:B12+yUCM
実は親戚だった星新一が当時を知る親に聞いて変な外人だったってスッパリだったとか…>舞姫のモデル

9476常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:29:38.835680 ID:qe1uqdnF
止まっていた企画のとかの再始動なら
なんか不安になる

ムサシガンドーみたいにはならんだろうけど

9477常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:29:42.418737 ID:bcabOXuy
>>9471
あえてミンナン語で

9478常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:30:32.335734 ID:Yf2ZKS2E
>>9466
あの時代の小説家が真面目で優秀な人間のサクセスストーリーなんて書くわけないじゃないか

9479常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:30:46.275900 ID:cz9rIGMK
>>9456
>>9458
じゃあ誰がこんな話を作ったんですか!なんで日本の教科書に載っているんですか!

9480常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:31:22.316610 ID:wi1+ToPE
>>9469
とりあえず現代で思いつくことほぼほぼやってるからな
携帯通信機がないくらいか?

9481常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:31:28.387929 ID:gA6NMATz
>>9366
人間、女神合わせて20超の浮気してるぞ

9482常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:31:33.831047 ID:Y/frL+TF
>>9474
あなたの命はあるじゃない、それのどこに不満が…?(神特有の目線

9483常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:32:01.287182 ID:02AEfd1F
>>9478
坪内逍遥は当世書生気質書いたけど、本人は別にクズではないが、内容はクズが零落して死ぬ内容

9484常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:32:03.430495 ID:pWZwhKMn
>>9469
そりゃ放映期間とか愛され度を含め全面的に越えろとか言われたら無理だわな

9485常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:32:05.297281 ID:WUnUQ9R5
>>9473
オグリンなら保険でデイリー杯あたりに出しておけ…

沢山のマックイーンが埋まっていて栽培と収穫が行われているんだろう?

9486常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:32:52.752543 ID:m8eS3T+c
>>9469
ジャイアントロボの続編作る?

9487常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:33:53.750899 ID:02AEfd1F
>>9479
おめービルマの竪琴だって、ミャンマー人からすれば元日本兵がそんな短期間に出家できない・音楽を弾く行動は僧侶では違反
親友の遺骨を持ち続けるけど、上座部仏教じゃ遺体に執着しないとか、現地民からはツッコミまくり

まあイギリス兵のことは語っても、現地民のことは全く書いていないけどね

9488常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:34:21.240351 ID:B12+yUCM
>>9484
放送期間なら越えかけてたの有ったんだけどなぁ

9489常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:34:39.327153 ID:ZgWqAdfJ
>>9483
逍遥は小説よりも演劇とか外国文学の翻訳の方が功績が高そう

9490常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:34:57.781316 ID:dC1SD7YQ
異世界転移ロボは、富野がもうやってるしな

9491常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:35:29.887904 ID:dyWd5JTD
まあまあ、海外のニンジャがイヤーグワーして、スリケンを投げ合ってるようなもんだよ

9492常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:35:44.880506 ID:Hgf8zFv5
>>9436
中途半端にクスィーと00系をミキシングして絶妙なダサさに!

9493常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:36:10.458567 ID:WF7FALZ4
>>9486
チャピオンRED「もう打ち切った」

9494常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:36:51.611562 ID:B12+yUCM
>>9492
可変すればサイバーフォーミュラにいてもおかしくないんだゾ!(無意味な擁護)

9495常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:37:14.471419 ID:gA6NMATz
>>9387
メノムンと赤黒の舌戦は小気味良かった

「オヌシの頼みの綱はそこで腐りかけたガラクタ機械てか!案ずるな、アルゴスを滅ぼし、オヌシの必死よ企てを全て無駄足としてくれる!」
「愚か者め!アルゴスとは概念、滅ぼすことはできん。アルゴスには私一人が、世界を動かすにはアルゴスがあればよい。ただ私一人が健在であればよい!」
「ゆえにオヌシを殺す!」

9496常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:37:35.125280 ID:3rhgDVqx
ttps://i.imgur.com/L0wqkMe.jpg
スペ頑張った

でもSつくなら長距離にしてくれ…

9497常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:38:39.839033 ID:Yf2ZKS2E
平家物語那須与一の段とかいうパワハラの現場

9498常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:38:50.969169 ID:02AEfd1F
>>9489
世間の評判は大学の偉い先生がこんなもん書くのかーだったし

9499常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:39:06.913802 ID:dQ3FDb2r
悪の科学者「出来たぞ! ウマ娘を人間の女の子に変える装置じゃ!」

9500常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:39:19.849891 ID:viZWtyN+
やっぱ忍殺の舌戦いいよな、四部もなかなかバトウがキレキレで好き
シンウインター「余所者風情が…!俺がシトカだ!俺が世界だ!!!」
マスラダ「違うな。貴様はニンジャだ、おれが殺す」

9501常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:40:41.509756 ID:F0yDJhgb
メンチカツにかけるなら、醤油だよね?

9502常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:40:54.587402 ID:cSZlIgT+
>>9501
ブルドックソースやな

9503常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:40:59.468204 ID:tTB6z9nB
>>9498
当時の小説家の扱いなんて「折角大学を出たのに世の役に立たずにぷらぷらしてるやつ」だしなあ(個人差時代差があります)

9504常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:41:26.811767 ID:Bo5D57lC
>>9501
レモン酢でさっぱり

9505常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:41:29.377937 ID:ZgWqAdfJ
>>9479
元々は中華人民共和国が成立した直後に内モンゴル自治区で中国人学者が「モンゴル民話」として記録したが、
その際に階級闘争史観や中国人向けに改変された可能性があり、それを日本に和訳して紹介したという
なお和訳者は太平洋戦争中に日本の傀儡政権があったモンゴルに行って、チンギスハン廟再建に立ち会ってる

『スーホの白い馬は』中国・日本という外国によるモンゴル支配の産物であり、モンゴル人自身はかかわっていない

9506常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:41:47.773875 ID:viZWtyN+
ワイ総理大臣、揚げ物は基本塩で統一するべきだと発言

9507常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:41:54.269794 ID:B12+yUCM
>>9501
カゴメのウスターソース一択

9508常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:42:00.781781 ID:02AEfd1F
>>9505
まあ伝言ゲームでんな

9509常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:42:11.518700 ID:cSZlIgT+
>>9503
一昔の漫画家ポジよな
漫画家が割と市民権持ち出したのはいつ頃なんやろ?

9510常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:43:25.078777 ID:viZWtyN+
色んな種類有るし試すんだけど結局ポン酢は味ポンだし、焼き肉のたれは黄金の味だしソースはカゴメウスターソースになる
最終的にはこれ

9511常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:43:25.715552 ID:dyWd5JTD
人権派義士がウマ娘のサークルを作ったと聞いて草
即日定員になったと聞いて二度草

9512常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:43:33.558478 ID:zSLGgJfM
>>9497
あれ、いきなり与一ではなく前に何人かいたよね。そしてみんな断ってるんだよね

9513常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:43:39.193584 ID:1q84JpvF
こないだ久しぶりに読み返したらエーミール悪くなくね?主人公クズじゃね?って言ってた人いたなあ
実際割とクズだよねあの主人公
エーミールはむしろただの被害者、紳士的ですらある

9514常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:43:54.564231 ID:Yf2ZKS2E
>>9509
手塚治虫が出てくるまでは漫画なんて落書き以上おもちゃ以下の扱いだった
って釣りキチ三平の作者がエッセイの中で語ってた覚えが

9515常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:44:28.073950 ID:dQ3FDb2r
>>9509
手塚治虫先生たちトキワ荘世代が頑張って、アラレちゃんがブームになった後くらいじゃないかな
ゆでが「漫画家になる」と母親に言ったら止められたそうだし

9516常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:44:43.359170 ID:zSLGgJfM
>>9506
バターの揚げ物みたいな感じの塩の塊の揚げ物しか認めない感じっすか?

9517常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:45:17.916222 ID:yt46kvVd
>>9513
ああいうクズなことしちゃダメだよって意図でしょ

9518常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:45:53.564687 ID:02AEfd1F
>>9515
ゆでの絵を見たら止めたくなるやろ、普通に。
谷口ジロー級ならまだしも

9519常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:45:58.363396 ID:F0yDJhgb
>>9509
鳥山明あたりか?
手塚が原野を切り開いて、鳥山明あたりから漫画原作アニメが一大ブーム?

9520常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:46:39.332403 ID:R6u7zn+v
>>9512
まだ若武者の与一が選ばれたって教科書には書かれるけど
それってつまり他の連中と違って若いから断ることが出来なかったってことだよね

9521常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:46:59.097618 ID:5BG0JwCx
今でも子供が漫画家になるとか言い出したら親は止めるんじゃないか?

9522常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:48:24.189179 ID:viZWtyN+
まあ中学通わずユーチューバーになるよりかは遥かにマシやろ>漫画家

9523常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:48:33.527765 ID:Hgf8zFv5
>>9521
YouTuber以下の扱いで草生えるわ…

9524常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:48:37.824602 ID:qe1uqdnF
>>9521
大半は社会的立場がわるいからというより
売れる保証、その場合の潰しが効かないからだろうな

9525常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:48:49.701342 ID:gA6NMATz
>>9500
ヘラルド「キサマの如き下賤の者が我がカラテを……!私の太陽はあの日以来、汚れた雲に遮られたままだ。我が一族の……(以降3ツイートに渡って語る)」
マスラダ「どうでもいい。要は貴様が弱い」

9526常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:49:11.852395 ID:md/8zt5L
今最も熱いゲーム「NKODICE」で不正プレイヤーが登場し、その不正対策が進められています。
ttps://twitter.com/masajiro/status/1399935650799915008?s=21

ゲーム画面
ttps://i.imgur.com/6TDELzP.jpg


9527常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:49:12.530858 ID:F0yDJhgb
メンチカツって肉食べてるのに、肉を食べたい欲望がそこまで満たせないな
美味いけど、こう欲望の発散にはならない…発泡酒のつまみにはいい!

9528常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:49:14.492503 ID:oMB9imcV
漫画家だけで食っていける人は1000人いるかも怪しくね
プロスポーツなみに門が狭くね

9529常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:49:41.423432 ID:1q84JpvF
子供「漫画家になりたい!」
親「はあ!?ふざけんなや!」
妹「お兄ちゃん漫画家になりたいの?ならさあ、ワンピースみたいなの描いてよ!」
そしてお兄ちゃんは漫画家になったのだが

妹の子供には会わせてもらえなかった
悲しい話です

9530常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:49:45.556353 ID:dQ3FDb2r
エロ漫画家には「大学卒業したけど就職に失敗したからなりました」という人がいる

9531常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:49:51.620017 ID:02AEfd1F
>>9521
はっきり言って食えないし兼業するのも難しいしな、桜玉吉のアシはシャッキン書いた大物もいるけど、
ビームで読み切りを数点書いてそのままフェードアウトして15年以上経って単行本出せたのもいるけど、マジで貧困の底だったらしい

9532常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:50:10.086834 ID:viZWtyN+
>>9525
あれはヘッズらも皆思ってたから…w「こいつ逆恨みな上に女々しすぎるわ」ってww
ケイトーに騙された後すらも女々しかったからどうしようもない。マスラダを辟易とさせるのって相当やで

9533常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:50:16.954311 ID:tg18MqN5
「海を渡ってエロ漫画家になりに来ました」

9534常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:50:18.554296 ID:4VwtqKVr
初期キン肉マンは良く打ち切りレース凌いだな・・・・・・?って感じだし

9535常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:50:35.128213 ID:gA6NMATz
>>9499
超人を人間に貶める機械だし、時代が時代なら神話の兵器になったかもしれん

9536常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:50:49.272617 ID:02AEfd1F
>>9530
らんちみたいに就職したのでエロ漫画家止めますっていうのもおったな、笹森トモエは眼鏡かけないなら商業じゃ書かないとか

9537常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:50:54.797739 ID:hpJ8LBVg
>>9527
やはりお手軽に肉食うなら唐揚げよ

9538常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:51:08.640275 ID:Bo5D57lC
ジャンプに載ってても一発屋とか多いからな…カズキングみたいに!

9539常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:51:11.843795 ID:1q84JpvF
贅沢言わないから!ジャンプで何回か二年くらい連載する程度の漫画家でいいからなりたいの!
って謙虚な子供の夢やぞ

9540常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:51:12.471296 ID:viZWtyN+
そういやeスポーツゲーマー妖精学校ってどうなったんやろうか

9541常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:51:24.568945 ID:dQ3FDb2r
漫画家になるのを諦めてプロのアシスタントとして生きる道を選んだエリートヤンキー三郎の作者の
元アシスタント

9542常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:51:50.452832 ID:F0yDJhgb
漫画家になりたいでなく、(ジャンプ・マガジン・コロコロの三大)漫画家になったなら言っていい
食える目処つくまではサラリーマンやっとけと
食えてサラリーマンした方が

9543常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:51:56.835975 ID:Bo5D57lC
>>9540
ホグワーツに開設されそう

9544常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:51:57.591090 ID:viZWtyN+
>>9538
お前この星の歴史に残るレベルで売れてるコンテンツ創り上げただろ

9545常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:52:24.342853 ID:dyWd5JTD
おっと、サム8を描かされていたペン奴隷の悪口はそこまでだ!

9546常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:52:26.326355 ID:02AEfd1F
>>9534
中野さんの「お前何が最後にやりたいんや」に対して「プロレス、トーナメント」で3巻から空気変わった、でも5巻からの劇画調が不評で
また打ち切りの危機、でギャグ漫画のつもりで書けで、超人オリンピックやって大人気漫画に

9547常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:52:33.671373 ID:Bo5D57lC
>>9541
言ってることはわかるけど、キャラが河合に近いのは凄い酷いわw

9548常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:52:36.144605 ID:R6u7zn+v
>>9513
エーミールは被害者ではあるけど紳士ではないゾ
「所詮蝶を子供の遊びとしか思ってない君には僕の気持ちなんて分からないんだろうね」
って見下してるわけだから
怒ってるんじゃなくて軽蔑してる、許すんじゃなくて呆れてる
だからエーミールは主人公と喧嘩すらせずに見送った

9549常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:53:21.875186 ID:4VwtqKVr
>>9540
ティンクルクォーターコンバットでも修めるので?

9550常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:53:22.825480 ID:02AEfd1F
江口寿史みたいに才能があっても本人に根気がないのと理解のある編集者に恵まれなかった結果、
わけのわからん履歴になったのもいる

9551常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:53:29.014012 ID:gA6NMATz
>>9532
理想を希ったシャドゥウィーブとも、理想を押し付けたトゥールビヨンとも違って、なんというかこう、ネトネトしてるんだよね

9552常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:53:29.624440 ID:zSLGgJfM
校長がティターニアとかなのかな?

9553常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:53:40.736419 ID:B12+yUCM
>>9521
小林よしのりが二十年くらい前に最近の親は子供が漫画家に成りたいって言ったら援助までするのか…て驚愕してる話描いてたな

9554常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:53:55.429743 ID:xmzqOhpS
やーい、スタンリーの一発屋ー!

9555常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:53:57.384144 ID:Bo5D57lC
漫画家はイメージ悪いのか苦労してる人も見るしね

親戚が姪を近づけないとか、事件があれば警察が来たとかいうクジラックス先生……

9556常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:54:17.082072 ID:gA6NMATz
>>9533
まぁ、貴方の業を受け止められる場所は余りに少ないからね……

9557常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:55:04.871921 ID:Bo5D57lC
エル先生は、TSなのかお薬なのか異種姦なのか…メイン属性が良く分からない

9558常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:55:22.639496 ID:MomcUfJM
ティターニアという単語で唐突に思い出したけど女神転生5どうなったんだろ
確か2021年発売とか言ってたような…

9559常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:55:27.620996 ID:dQ3FDb2r
>>9553
それもあるし、90年代に「はー、君はロックをやっているのに漫画家も目指すのか」と驚いていたら
「ロックなんて所詮は音楽じゃないスか」と言われて二度驚いてたなw

9560常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:55:43.273343 ID:wi1+ToPE
>>9555
警察に関しては手口がまんまだったからね…

9561常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:55:58.774537 ID:fUhVUQ85
>>9553
漫画家だったんだよな…

9562常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:56:45.254173 ID:B12+yUCM
>>9557
帰国したらFBIに連行される属性だよ?

9563常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:56:46.124010 ID:Bo5D57lC
>>9558
ちょっと前にゲーム内容全然わからないPV公開してなかったっけ

9564常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:57:00.119469 ID:viZWtyN+
>>9551
レイジはあれ厨二病の上に「若い」からこその悩みでああなったけどヘラルドは単純に虚栄心と逆恨みだもん。そりゃあ見ててスカッとしない
モモジ=サンと旅するようになったのは凄い面白いけどwwwあの三人組はズルイわww

9565常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:57:31.254750 ID:pgBjh5k7
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2492208.jpg

むしろ終盤クソ運になりそうで怖い

9566常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:58:18.021091 ID:md/8zt5L
>>9550
あの人「ストップひばりくん!」でメインヒロイン(男性)のひばりを欠陥がほぼ無い完璧キャラにしちゃって
話が膨らまなくなったから潰れちゃったんだよね。
途中から明らかに「家族や他登場人物のギャグ」がメインに移りつつあった。

それ以前は「主人公交代」とか平然とやってたからね(それすら作中ネタにした)

9567常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:58:28.267203 ID:hGuDgL25
作者と創作物の登場人物の思考はイコールではないと言ってもエロ漫画家はしょうがないと思う
親なら娘近づけたくないよそりゃあ

9568常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:58:47.853626 ID:xmzqOhpS
一人だけ名指しされてるけど、正直和月よりも職業的にヤバい人らいますよね…?
ttps://i.imgur.com/yoxFIzy.png

9569常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:59:21.607039 ID:B12+yUCM
>>9561
まぁタルるートなんて自分が馬鹿にしてた作品のパクリだけの一発屋よりは漫画描いてたから…

9570常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:59:22.182844 ID:dQ3FDb2r
氏賀Y太先生「娘との仲は良好です」

9571常態の名無しさん:2021/06/02(水) 18:59:53.920443 ID:HCAt7ImR
大抵は承認欲求こじらせてるか勉強からの逃避で言ってるだけで別に漫画描きたいわけじゃないからな

9572常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:00:16.783135 ID:dQ3FDb2r
>>9569
あの作者、今はどうしているんだろう?

9573常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:00:18.827601 ID:viZWtyN+
クリーチャー娘の作者は拗らせてるよなあ色々と

9574常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:00:31.608656 ID:cSZlIgT+
>>9568
ここまで公開するなら他のも特定できるレベルにしろよ
選挙区とか所属部署とかさ

9575常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:00:33.920387 ID:b13hI47L
エル先生の何が悪いんだ一体!ちょっとボテ腹リョナってキメセクするだけじゃないか!

9576常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:00:57.424872 ID:pWZwhKMn
>>9569
いや東京大学物語もゴールデンボーイも当時青年誌連載としてはかなり人気あったよ…

9577常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:01:13.201611 ID:m8eS3T+c
>>9568
創作物なら公安はもっとデカいのに繋がる展開

9578常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:01:58.791091 ID:Bo5D57lC
ファンタジー凄え、異種族凄え、悪の組織凄えが極まりすぎて、
普段賛美されてる連中はこんなにも凄くねえ!までやっちゃうからなぁ

9579常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:02:01.447249 ID:hDC4xS/K
>>9568
何故一人だけ特定できるようにするのか

9580常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:02:28.738732 ID:cSZlIgT+
>>9569
よく江川をヒラコーがバカにしてるって話ここで言う人いるけど
描いてる量も、トータルの売上もヒラコーよりも江川の方がはるか上なんだよな

9581常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:02:44.531382 ID:WUnUQ9R5
>>9575
見つからないように庭で焼いてたのは素直にすごいと思う

9582常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:03:43.144163 ID:b+QJ/HWk
思えば故郷にキャラの銅像が建ったり空港の名前に使われたりする現代ってすごいな

9583常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:03:43.991413 ID:HCAt7ImR
中途半端にリアルな性癖だから警戒されるんだ
触手好きなら問題ないよね?

9584常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:03:45.371794 ID:Bo5D57lC
ヒラコーも正直もう書かない人の側だし…

9585常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:04:13.279815 ID:zSLGgJfM
絵を描くだけで捕まるってリアル人物モチーフでもない限りは正直弾圧かな?って思っちゃうよね

9586常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:04:40.209334 ID:oMB9imcV
もう働かなくてもいいから自由だが政治芸人とTwitter芸人になっちまうのは悲しい

9587常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:04:44.068609 ID:F0yDJhgb
>>9585
宗教系はいけませんわ

9588常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:04:47.319174 ID:1q84JpvF
正直ドリフターズとか完結まであと二年くらいかかりそうだもんなあ

9589常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:04:51.045240 ID:viZWtyN+
774という例がある以上、所詮ニッチ性癖は数字が出せないと言うのがわかった
やはり光よ、光に堕ちる事こそが正解なんだ

9590常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:04:56.912785 ID:8lsp1V1e
>>9575
積み増しし過ぎてて大草原

9591常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:05:40.694408 ID:qbo3ZQQP
>>9583
江戸時代からある性癖だからアウトでは?
ttps://pbs.twimg.com/media/D-g-GcfUcAEMn6J.jpg

9592常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:06:01.517064 ID:cSZlIgT+
>>9587
神と人間が戦う漫画でアッラーとムハンマドを描かないチキン漫画家を許すな

9593常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:06:07.633062 ID:02AEfd1F
>>9566
編集長の西村がすごい嫌っていた、そっちゅう主人公交代ばかりするので、後年ギャグマンガが理解できなくてすまんとか書いている

>>9580
でもクリエーターとしての尊敬は江川はな、あれだけ長編たくさんn描いてまともに完結できていないのが

9594常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:06:11.868030 ID:WF7FALZ4
>>9588
一桁足りなく無い?

9595常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:06:59.289024 ID:xmzqOhpS
新海誠も東宝に矯正されたって言う人いるけど、なんだかんだ本人の一番の性癖であろう年上お姉さんヒロインも天気の子で投げ捨ててるしな 
売れるためよ売れるため

9596常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:07:16.313956 ID:hDC4xS/K
股間のメジロマックイーンからゴールドシップを発射したいのにいいおかずがない
たすけて

9597常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:07:54.002280 ID:cSZlIgT+
>>9595
もっと拗らせてない?

9598常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:08:25.161261 ID:yMpPFftO
>>9589
抜け忍の追手とか言われてたの草生える
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2492215.jpg

9599常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:08:28.504499 ID:ajjAiCHB
>>9596
出さないほうが世の為…
犠牲になられよ

9600常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:09:55.307257 ID:Bo5D57lC
774は今でも元気にイリヤを全裸露出させてるし、抜け忍というか二足草鞋な感

9601常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:10:25.290145 ID:UfM3egFe
年を隠して年上ぶってるしっかり者の年下とか中々の性癖だよな

9602常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:10:34.319247 ID:WRG7qTex
>>9596
ほれ
ttps://i.imgur.com/4nT2Xm1.jpg

9603常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:10:41.074803 ID:QJy5Zwy0
>>9595
年下のお姉さんとかいうもっと昇華させたアレな性癖なんですけど・・・。

9604常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:10:44.526442 ID:02AEfd1F
>>9600
おっぱい切開の類はしてへんやろ

9605常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:11:43.537104 ID:d3KDHYy7
りあむみたいな素丸出しグーたら女と結婚したい

いや結婚は辛いか
セフレになりたい

9606常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:11:58.465524 ID:dC1SD7YQ
新海誠監督は、君の名は本当にスタッフ頑張ったわ 監督きもいですよ

9607常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:12:06.083381 ID:4Pbp75WQ
闇あってこそ光が映えるのであって
ただの光に深みはない
だからもっとR18Gの供給を…

9608常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:12:07.170522 ID:B12+yUCM
>>9579
そりゃ生贄よ

9609常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:12:37.395143 ID:b13hI47L
>>9581
ウマ娘のすごい絵描いて燃やしてそう(こなみかん)

9610常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:12:40.571005 ID:3mNyRZz8
>>9597
序盤にエッチなお姉さん出してたし
変わってない気がする

9611常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:13:30.796615 ID:Bo5D57lC
>>9605
あのアイドルの肉バイブ!として炎上後ネットのおもちゃ不可避

9612常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:13:32.779273 ID:I9JAYGnj
BORUTO見せたら闇に戻るんじゃねとかも言われてたな

9613常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:13:48.396719 ID:UfM3egFe
次の映画はどんなヒロインが来るんやろうな
ケモとショタは細田監督の管轄だから無いとは思うが

9614常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:14:05.842372 ID:WF7FALZ4
>>9610
あれPC版のヒロインじゃなかったっけ

9615常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:14:58.892909 ID:b13hI47L
>>9605
やっぱりしっかりしててこっちを支配してこようとするよりはボケッ!って引っ叩くレベルのぐうたらの方がいいと思います

9616常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:15:55.152881 ID:02AEfd1F
たつき何しているんだろ?彼にとってコミケ中止はかなり痛いはず

9617常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:17:07.533223 ID:useqkg7t
スピード2スタミナ4で育成してたけど、スピードはちょくちょく2人揃って友情トレーニングしてくれるのに
スタミナの方は4人もいながら友情トレーニングが最後まで最大2人とか……どうして…

9618常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:17:49.746134 ID:EWi7pAEO
>>9616
たつきちゃんを500日ほど監禁してアニメ製作用オフラインPCしか無い部屋に閉じ込めたらまたけものフレンズ作ってくれるんでしょ?(ぐるぐる目)

9619常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:18:24.300724 ID:02AEfd1F
けもフレ3終わるそうだし

9620常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:19:23.033925 ID:ku0hTHnA
コロナ不安で五輪ボランティア辞退1万人超ってさ
国を挙げての慶事になんてことを、最近の若者は報国精神が足りん

9621常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:19:31.383207 ID:QJy5Zwy0
>>9618がけもフレの権利関係をきちんとした上で金だせば作ってくれるでしょ?あくして?役目でしょ?

9622無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 19:19:40.256131 ID:9eO884l6
艦これE-5クリアしたけど何かもう・・・今日・・・精も根も尽き果てた・・・

9623常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:20:13.971445 ID:dC1SD7YQ
漫画家なら、堀越はめちゃいま楽しいそうだな今
今週の彼女とか味わい深すぎるよな

9624常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:21:04.077135 ID:CAlvogG8
>>9623
アカデミアは狭すぎたのだ

9625常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:22:10.695038 ID:QJy5Zwy0
>>9622
この後友軍が来るのに今クリアしてるからでは?ボブは訝しんだ。>精も根も尽き果てた

9626常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:22:11.687985 ID:VQ5I31k7
>>9616
へんたつの最後に新作の告知あったから、来年ぐらいには見れるんじゃない?

9627常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:22:18.670518 ID:EWi7pAEO
火事場引けんヌ
油で炒ってチャーハンにしてやろうかこのクソガキ

9628常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:22:25.465461 ID:C1rUwUJX
けもフレはアーケードが更新停止で実質終了
ソシャゲも運営移管で実質終了で完全終了したみたいね

9629常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:23:08.233293 ID:02AEfd1F
まだ艦これやっていたんだ

9630常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:23:54.357993 ID:QJy5Zwy0
>>9623
味わい深いか・・・? 相当わけのわかんねぇ自己矛盾の塊だと思うが。
絶望する理由まではわかるがそこでAFOに協力する意味がわからん・・・。

9631常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:24:52.574164 ID:bfSzERJM
>>9585
???「フリー素材にしやがって!チクショーメ!」
ttps://i.imgur.com/L0OKGIk.jpg
ttps://i.imgur.com/5jabMTV.jpg

9632常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:26:05.457650 ID:bfSzERJM
>>9613
インド人で包容力のある少女でしょ(適当)

9633常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:27:43.585594 ID:Bo5D57lC
>>9632
ダルシムの奥さんか…

9634常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:27:47.495161 ID:dC1SD7YQ
ペルソナ2罪は本当によくやったな
ラストバタリアン襲来のインパクト越えられるものだせるか

9635常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:28:38.756081 ID:HCAt7ImR
友軍を待ちつつダラダラ巻波掘りしながらウマ娘を育成する
優雅なアフター5だ

9636常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:30:07.763395 ID:dshs2u25
>>9622
トレーナーさん!副業は終わりましたか?
それでは本業を始めましょう!

9637常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:30:08.456042 ID:dQ3FDb2r
和泉の女神「貴女が失って後悔したのはこの巨乳小尻のツリ目美少女ですか?」
和泉の女神「それともこちらのちっぱいデカ尻のタレ目お姉さんですか?」

9638常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:30:09.369719 ID:QJy5Zwy0
>>9634
脳みそをくれ?>ラストバタリアン

9639常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:31:35.672203 ID:dshs2u25
FF11くん(運営移管ならまだ終わってないような…)

9640常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:32:11.240482 ID:Bo5D57lC
これが最後のバタリアンとは思えない、またリバイバルブームと共に第二、第三のバタリアンが生まれるだろう

9641常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:34:08.772491 ID:useqkg7t
>>9637
正直者「巨乳デカ尻ツリ目お姉さんです!!」

9642常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:35:18.629175 ID:WF7FALZ4
ttps://twitter.com/fgoproject/status/1400035186704732162

6章開幕キャンペーン開始か
そろそろ割る石確保にログイン再開するかな

9643常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:36:06.909446 ID:dQ3FDb2r
>>9641
和泉の女神「正直者の貴方には長瀞さんの先代部長をあげましょう」

9644常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:36:52.468059 ID:d3KDHYy7
>>9615
支配されるには支配される良さがあるんやで
それがわからんとは……

9645常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:37:00.841408 ID:bfSzERJM
>>9637
巨乳デカ尻たれ目お姉さんです!

9646常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:37:39.563717 ID:DdZHpslk
>>9645
巨乳たれ尻デカお姉さん!?

9647常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:38:21.435903 ID:B12+yUCM
>>9630
その辺は極道のヤツを連れ出した部分と合わせてじゃね?
まぁ悪落ちへの描写が短くとも見事で興奮出来るし(かつての憧れた視線を汚れた自分に向けられて耐えられずとか)

9648常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:38:23.652373 ID:hDC4xS/K
りあむにちんちん支配されたい

9649常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:38:25.827986 ID:EWi7pAEO
マルゼンスキーお姉さん勝負服姿は最高にゲロマブなチャンネーなのに制服だと微妙感出るのなんで

9650常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:38:33.990764 ID:useqkg7t
>>9643
変人かつ痴女?な人はちょっと…

9651常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:38:35.656217 ID:q1Ih5LFC
>>9640
大阪にはオバタリアンがうようよ居るんでしょう?

9652常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:38:50.201639 ID:hDC4xS/K
>>9649
コスプレ感溢れるからでは

9653常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:38:53.965126 ID:wSQIvWhc
>>9642
えーと、劇場版アンパンマン星の生まれる刻だっけ?

9654常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:38:57.628714 ID:tg6Z9uTG
>>9622
おつおめ

9655常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:38:59.738723 ID:bfSzERJM
>>9646
くれしんのみさえかな?

9656無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 19:39:06.751644 ID:9eO884l6
>>9649 誰がイメクラの衣装だオラァン!!!

9657常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:39:14.971595 ID:b13hI47L
>>9649
イメクラ

9658常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:39:35.485688 ID:xyKKHkaK
>>9628
え?けフレそんな事になってんの?
アニメで覇権獲ったコンテンツがそんな・・・終わりなの?

9659常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:39:58.188504 ID:MYn5Mn2I
私服がカーワイイーウマ娘ほとんど居ないマーン

9660常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:41:02.967491 ID:EWi7pAEO
>>9652
>>9656
>>9657
薄いネグリジェみたいな下着姿でおしぼりとか入ったカゴ持って「指名ありがと〜」ってやってきそう(個人の見解です)

9661無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 19:41:43.079251 ID:9eO884l6
そう言えばレース場×はついた事無いんだが
もし仮に新潟×がついた場合、直すか直さないか

9662常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:42:03.433799 ID:hpJ8LBVg
>>9658
アニメの1が他所様の才能に頼った突然変異だっただけなのと
セガの3は1の続きで作ったゆえに今までよくもった方なのだ…ツライのだ…

9663常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:42:11.262510 ID:m8eS3T+c
ウマ娘には活躍した時代の流行ファッションを着せるべき・・・
クソダサウマ娘いっぱい作ろうず

9664常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:43:50.829444 ID:B12+yUCM
>>9662
元々1の前のソシャゲも爆死って訳じゃないが低迷してたそうだしなぁ(そこから終了後の世界を夢想して作ったとかどうとか)

9665常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:44:10.378257 ID:dC1SD7YQ
>>9647
ヒーローになれると綺麗な目で笑顔でいた少女が社会維持させるための
汚れ仕事させられ続けて擦り切れた顔してるとかいいね

9666無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 19:44:52.638745 ID:9eO884l6
太り気味だろうが寝不足だろうが肌荒れだろうが怠け癖だろうが片頭痛だろうが
何でも回復できる可能性の有る保健室は一体・・・

9667常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:45:33.019547 ID:useqkg7t
>>9663
パステルカラーと肩パッド、後は…ボディコン?

9668常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:45:34.772402 ID:hpJ8LBVg
なんでやウララの服かわいいやろ教育番組っぽくて
テイオーのはなんとも言えない

9669常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:45:58.346552 ID:3xcQMzFo
ベリルが敵として登場するなら槍パイセンか殺パイセンで退治してやるゼw

9670常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:46:15.794687 ID:oMB9imcV
たづなさんの2と4回目のお出かけで治るのもわからんぞ

9671常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:46:16.410225 ID:viZWtyN+
トレーナー「休みを下さい」
スペちゃん「あげません!」

9672常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:46:31.116802 ID:xyKKHkaK
けものフレンズ一期のアニメ凄え好きだったんだけどなぁ・・・
11話のかばんちゃんの最後のシーンから、予告の「次回、ゆうえんち」のトコとか脳みそぐわんぐわん揺すられてた

9673常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:46:35.757844 ID:boufyw4i
しかも保健室のスタッフがいるわけではないという…
かつての伝説の装蹄師みたいな人がいるなら納得できるだが。

9674無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 19:47:50.652377 ID:9eO884l6
>>9672 アレはたつき監督に丸投げしたら凄い確変引いちゃったに近い状態だったからな・・・

9675常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:47:52.710705 ID:02AEfd1F
メガテンのifの香山先生のモデルが香山リカだと知ったけど、まさかモデルがああなっちゃうとは

9676常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:47:53.923106 ID:dQ3FDb2r
謎の事故により移民船団から失われたベルセルク13巻とけものフレンズ12話

9677常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:48:00.556075 ID:A63JqfdX
>>9672
うつで仕事辞めてちょうどの時に本編とジャガーマンシリーズにすげえ精神的に助けられたから2以降の存在を認めてない

9678常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:48:11.711897 ID:viZWtyN+
けもフレ2 アークファイブ オルフェンズ

これらが同格に見られてる謎。オルフェンズ抜けよ

9679常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:48:58.241320 ID:rhz2BpJh
最近たまにMLBの他の球団が大谷を取らずに後悔してるって記事を見かけるけど
去年一昨年はそこまで凄い成績を残してたわけじゃないし、他の球団じゃ二刀流はやめさせられてたと思うの

9680常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:49:11.268801 ID:02AEfd1F
今季アニメは9話まで付き合ったのに面白くならないとかいう意見が出るアニメが出ているな、フルダイブやひげ拾うやおさ負けとか

9681常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:49:30.995096 ID:dBgcAleL
>>9596
しょうがねえな
ttps://i.imgur.com/pu0tbsY.jpg

9682常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:49:59.485826 ID:hGuDgL25
アークファイブはシンクロ次元序盤くらいまでは面白かったのでセーフ

9683常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:50:26.219066 ID:C1rUwUJX
>>9678
そういうのは一つは格落ちしたものが入るのが定番だからオルフェンズで問題ない

9684常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:50:43.118261 ID:qD+qpCQh
>>9678
ちゃんと(2期)ってつけなきゃな

9685常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:51:18.367320 ID:yt46kvVd
アークファイブは本業方面では成功してるらしいから……

9686常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:51:32.368272 ID:02AEfd1F
けもフレ2期はステラ女学院やノブナガザフールよりかはクソアニメとしての格は落ちるぞ

9687常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:51:34.528104 ID:wSQIvWhc
>>9666
たぶん堕胎もできる……

9688常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:51:44.777174 ID:BnJe+rJ6
ゴジラSPは面白いぞ
オッドタクシーも面白いぞ

9689常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:51:46.753876 ID:qbo3ZQQP
>>9666
疲労がポ・・・・(調べる)・・・なんでも無いです。

9690常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:51:53.238206 ID:9a4nqe21
アークファイブは本当に素材の可能性はすごい感じるんだけどねぇ

9691常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:52:43.955416 ID:viZWtyN+
コメットルシファー メガネブ グラスリップ 魔法戦争
せめてこれぐらい実力伯仲の奴を揃えてシテンノと言ってほしい

9692常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:52:54.071958 ID:ZJXK6nnd
スタミナ4枚積んでろくに友情トレできずに600切ってURA突入
童帝、ぼくも得意練習率アップ清書強要部に入りたいんですが入部試験とかありますか?

9693常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:53:23.371850 ID:UodOhiWv
>>9682
身内だとあそこで遊戯王切ったって人が多いわ
自分は初代以外触れてなかったからふーんって聞いてたけど相当ショック受けたらしい

9694常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:54:03.555170 ID:dBgcAleL
最近期待してるクソっぽいのはアニメじゃないけどアフリカンカンフーナチス

予告見て 見ろ
ttps://youtu.be/3H4sQ7oKpRE

9695常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:54:04.716153 ID:cKiY0i2m
太り気味

ttps://i.imgur.com/4aB03TP.jpg

9696常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:54:08.182654 ID:q1Ih5LFC
>>9666
保健室で不調が治るのは当然だろう?
これくらいの考えでゆこう

9697常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:54:22.265820 ID:02AEfd1F
>>9691
コメルシはすごかった、なんであそこまで面白くなく作れるんだって感じで、主人公毎度負けるし

9698常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:54:25.376157 ID:dC1SD7YQ
VIVyはリゼロ作者とカオチャ脚本の悪魔のタッグで心えぐってくるのか
10話見たバーン様祭りは笑う

9699無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 19:54:42.186588 ID:9eO884l6
>>9692 ノートと鉛筆を6セット持ってる事くらいかな・・・(入部条件

9700常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:55:04.084990 ID:hGuDgL25
ロボアニメで視聴がガチで苦痛だったのコメットルシファーとM3くらいだわ

9701常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:55:12.968288 ID:IoAg6HyK
シンクロ編以降でも1話だけ切り抜いてみれば面白いシーンは結構あった
勝鬨君2戦目とか好き

9702常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:55:31.396020 ID:yOzikxEV
けもフレは作品の最重要部の産みの親追い出して
ガワだけでそれまで通り支持と稼ぎを得られると勘違いしてたのがアホ

9703常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:55:43.325340 ID:02AEfd1F
今季はフルダイブがたぶん伝説のクソアニメになるような気がする、フルダイブ・ひげ拾う・おさまけの三頭か

9704常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:56:10.203526 ID:useqkg7t
>>9666
安心沢が真面目に仕事をしている可能性

9705常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:56:24.848911 ID:viZWtyN+
そりゃあ切り抜けば面白いのあるに決まってるやないスか
けもフレ2だって部分部分ではいい所ありましたよ

9706常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:56:55.524465 ID:EWi7pAEO
アークファイブは許さないよ
何言われても許さないよ

9707常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:56:58.353159 ID:B12+yUCM
>>9691
脚本家が最終回見てなんで?(俺の書いたのと違う)てなるのは流石に並び立たず殿堂入りしても良いと思うんだ…

9708常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:57:14.162420 ID:wi1+ToPE
とりあえず売上てきにいちばんやばかったのはVRAINSだよな

9709常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:57:16.041542 ID:qe1uqdnF
メガメ部は最終話はできが良いって聞いたけど
途中で降参したから最後まで見ろと言われてもちょっときついかな

9710常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:57:38.944176 ID:dBgcAleL
>>9691
くまみこは?

9711常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:57:41.305539 ID:02AEfd1F
>>9705
1期のファンの気分を逆なでするシーン多いけど、中身自体は凡庸な動物アニメ

9712常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:57:51.033933 ID:tg6Z9uTG
>>9707
どういうことだってばよ…

9713常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:57:53.463416 ID:C7bt02Qk
>>9695
トレーナー「理事長!なんでもするから許してください!」

9714常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:57:59.777762 ID:yt46kvVd
>>9706
まあな

9715常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:58:03.734753 ID:rhz2BpJh
けもフレは作品としては楽しんだけど話題が出るとすぐにたつきがどうのという流れになるから嫌い

9716常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:58:21.035223 ID:EWi7pAEO
>>9708
俺は嫌いじゃないけど
嫌いじゃないけど薄い
悪評も評判って言いたかないがヴレインズは本当薄っぺらい空気

9717無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 19:58:26.826398 ID:9eO884l6
>>9702 アニメ二期はできるだけニュートラルな気持ちで見ようと思ってた見てたんだが
      結局一話で一期の様な「どこか二話目を見たくなる」気持ちが沸いて来なかったのであっさり切った

9718常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:58:28.172499 ID:yOzikxEV
>>9679
ガビ山先生を逃した集英社みたいなもんかな?
集英社ではなく講談社に拾われなければ進撃はなかっただろうね

9719常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:58:29.382672 ID:C1rUwUJX
安心沢(姉)は妹が世界的なファッションデザイナーとして絶対的な名声を得てるのに
学園に不法侵入する不審者やってるというどうしようもなさ

9720常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:58:31.244684 ID:02AEfd1F
>>9708
売り上げの話はバックアロウも数字でなかったし、オリコンも統計できているのかかなり不明

9721常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:58:54.473092 ID:wi1+ToPE
とりあえず5dsスタッフが5dsに味噌をつけたって感じがするのがきつい

9722常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:59:02.754411 ID:jQoRmdFL
>>9704
安心沢はストレスでコスプレして変な治療を行ってる
保健教諭っていう普通に不審者よりヤバい奴だったのか

9723常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:59:06.443615 ID:IoAg6HyK
けもフレ2は2期で1期ファンが各所で暴れたので気持ちはわかるが両方にいい印象ねーんだよな

9724常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:59:38.855071 ID:C7bt02Qk
ウマ娘は始めた時は「このウマ娘が俺の推しだ!」ってはずだったのにいつの間にか最推しが変わっている
あるあるですか?

9725常態の名無しさん:2021/06/02(水) 19:59:58.739827 ID:02AEfd1F
>>9717
わい全話見たけど色々きつかったな、廃墟設定引き継がなくていいやんとか、かばんちゃん出さなくてもええがなとか
出てくるキャラ基本的に性格悪いのも、カラカルいらんがなとか色々

9726常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:00:29.341662 ID:CAlvogG8
創作物は結局面白いかどうかなのよ
シン・エヴァはQの呪縛を取り払いはしたけど、内容的にQから間を空けずに公開するべきだったと思うの

9727常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:00:30.974885 ID:gOk7tby2
本当にけものフレンズ一期は面白かったなぁ。
ツチノコの声とか凄い好き。
2期はあのゴタゴタで観ていない、その選択肢が正しかったのかどうか。

FGOのアニメでエルキドゥの演技凄い好きで声優調べたらツチノコの人でものごっついビビった覚えがある。
声優って凄えなあ

9728常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:00:39.082286 ID:wi1+ToPE
>>9716
とりあえず日常回ゼロだからなあ
アークファイブでも何だかんだで仲間との関係の変化はあったがVRAINSは序盤と変わったキャラが…

9729常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:00:49.923674 ID:DdZHpslk
>>9724
あるあるかもしれないでも全員推せばいいのよ

9730常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:01:40.378050 ID:qe1uqdnF
エガオノダイカも結構辛かったな

9731常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:01:54.503477 ID:EWi7pAEO
>>9728
ソウルバーナー出すくらいなら他のキャラの掘り下げすべきだったな

9732常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:02:17.554717 ID:O+QzaVYX
初期権ちゃんとかエンジョイ長次郎とか、妖仙獣沢渡とのデュエルは本当に好きなんだ……
好きだったんだよ……

ヴレインズは全体に薄味というか、主人公以外のキャラが美味しい要素多いのに、そこを掘り下げられなかったのがな……
賞金稼ぎニキとか結構いいキャラしてたし

9733常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:02:38.750474 ID:viZWtyN+
ヴレインズはリンク召喚ショックで失敗した。だがルールを前に戻すと一気に復帰勢も含めて戻って来たから笑うw

9734常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:02:46.545314 ID:UfM3egFe
バックアロウはフィギュアが売れてくれればワンチャンブライハイトグランエッジャとか出てくれないかな
あと陛下のオウゲン

9735常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:02:47.710963 ID:ProMBsTM
そういやベイブレードのアニメって面白いのかな? 最近改造ベイブレードの動画見てアニメでどういう動きの演出をしてんのか興味出たんだが…

9736常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:03:00.675437 ID:02AEfd1F
>>9730
鬱もので話がしょうもないは色々きついな

9737常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:03:06.273430 ID:C1rUwUJX
掘り下げというかキャラ同士の関係性が一部を除いてスカスカだから
大半のキャラがそのキャラである必要が無い、誰に入れ替えても同じみたいになってるのがね

9738常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:03:16.643767 ID:+ADJCi5Y
2の第一話を見て溝を飛び越えるシーンは風評に惑わされず本質を見極める大切さを描いたんじゃないかとか
フレンズたちが動物の生態について妙に説明的なのは図書館にあった資料の内容が広まった為じゃないかとか考察してたのが懐かしいな…

9739常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:03:19.671902 ID:yt46kvVd
現実パートの必要性がね
KNPな手札だ!とかよかったのに

9740常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:04:02.908622 ID:O+QzaVYX
>>9735
最初の無印は王道ホビーアニメしてて面白かったわ
なんか二期でメカ聖獣とか出てきたのは暗くて好みじゃないが

9741常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:04:28.865763 ID:viZWtyN+
てかさ、一期めっちゃ面白いのよヴレインズ。孤独な復讐者だった主人公がデュエルを通じて復讐道の間で築いた
仲間達と少しずつ絆を深めていくって言うさ。なのにソウルバーナーとか出て来て今までの仲間が消えて鬼塚は闇堕ち
ブルーエンジェルはイメチェン&デッキも変更とわけわからんテコ入れでダメになったんだよな。鬼塚はほんと酷いわあれ

9742常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:05:06.373475 ID:yOzikxEV
>>9724
ウマ娘は育成の度にデンジくんみたいになってた
アニメとも違う色んな面が見られたけど会長のダジャレ好きに面喰らったな
テイオーがダジャレばっかりとか愚痴ってるの聞いて何言ってんだとか思ってたわwww

9743常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:05:16.976917 ID:IoAg6HyK
ブルーエンジェルに対するプレイメイカー様の感情多分「財前の妹」だからな……
ロスト事件でプレイメイカー様の人間関係閉じてる

9744常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:05:21.294182 ID:C7bt02Qk
けもフレは見ていなかったけど、ケムリクサは見た
11話で絶望して12話でたつき監督を信じて良かったと思いました(小並感)

9745常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:05:22.047657 ID:dC1SD7YQ
デジアベtryも一章時点は、この世界おかしくないですか
デジモン知られてないとか02組について言われてない
この世界は世界改変か記憶操作されてるのではな

9746常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:05:26.873701 ID:wi1+ToPE
とりあえずSEVENSは面白いぞ女の子同士のユリの花が壊れた理由が鳩に育てられた人間が行き倒れてたからだし

9747常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:05:31.959645 ID:ProMBsTM
>>9727
あの人は役が降りてくるタイプじゃ無いらしいが取り憑かれてんじゃねぇのか?て演技でガラッと変わるからなぁ

9748常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:05:57.675056 ID:useqkg7t
>>9722
偏頭痛や肌荒れなんかはともかく練習ベタやなまけ癖なんかも見なきゃいけないし
保健室は地獄だぜ

9749常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:06:09.762217 ID:02AEfd1F
小林ゆうは落語もできるしな

9750常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:06:10.501510 ID:URTY6KpX
ゲイナインって知ってるかい?
昔、太陽ゲイをイキに掘ってたって言うぜ?
今のケツ穴アレ放題!油断してたら後ろからグッサリだ!(意味深)
どっちもどっちも!どっちもどっちも!!アッー!

9751常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:06:22.171123 ID:MYn5Mn2I
声優にうまだっち(隠語)だったりうまぴょい(直球)の歌を歌わせるサイゲは凄いよ

9752常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:06:23.953636 ID:O+QzaVYX
>>9741
俺はブルーガールのデザイン好きだが、鬼塚は本当になぁ……
アースの最後がそれまでの熱演も相まって悲壮すぎて、マジで泣きそうになったわ

9753常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:06:36.570076 ID:dBgcAleL
アメコミのヴィランみてーな恰好しやがって
ttps://i.imgur.com/TRJsuyA.jpg
ttps://i.imgur.com/mE6ruOL.jpg
ttps://i.imgur.com/Lb8kFNo.jpg
ttps://i.imgur.com/PTm01Ta.jpg

9754常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:06:53.343676 ID:yt46kvVd
>>9746
あれ鳩とルークのデュエル回見てると察せるんだよな

9755常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:06:59.071915 ID:EWi7pAEO
練習下手放置教徒になったけどこれ偏頭痛とか重なったら保健室に2ターン以上かかる可能性が増えるのか
練習下手には気を付けよう!!

9756常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:07:21.926905 ID:rhz2BpJh
今どきの保健室ってちょっとした手当だけじゃなくてカウンセリングとかもするんじゃないの?

9757常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:07:24.620430 ID:ProMBsTM
>>9740
サンクス とりあえず一期見れないか探してみるわ

9758常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:07:47.237053 ID:BnJe+rJ6
ヘルレイザーがいる件

9759常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:08:05.386811 ID:IoAg6HyK
まあヴレインズは2期以降色々あったけどラストデュエルは好きなので全部許しました

9760常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:08:39.401020 ID:C7bt02Qk
「僕は高飛車お嬢様はあんまり好きじゃないんだよなあ、と思いながら育成した結果、汗と泥に塗れても諦めないお嬢が好きになりました」という看板を首から下げる

9761常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:08:51.340764 ID:KvZH/50A
電子レンジでタマゴをチンしたら爆発しやがった!?

9762常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:08:54.826669 ID:O+QzaVYX
>>9757
念のため言っとくと、俺が言ってるのは20年前の爆転シュートベイブレードな

9763常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:09:43.633318 ID:EWi7pAEO
GBCの爆転シュートベイブレードのゲーム持ってた
ウルボーグがやたら強かった

9764常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:10:10.423475 ID:Yf2ZKS2E
たづなさんを秘書から解放して保健室勤務にしてクレメンス

9765常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:10:32.394057 ID:V9N/PGfi
ワイトレーナージェニミ杯用ナリブ作ろうとして失敗の連続でついに朝日FSにも勝てなくなる

9766常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:11:01.686213 ID:UfM3egFe
ビューティさん的にもお嬢はポイント高いんだろうな
汗と泥にまみれたウエディングドレス風勝負服を着たお嬢が見たいわ来年あたり

9767常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:11:33.393541 ID:MYn5Mn2I
>>9764
理事長の拘束から解かれたやつは正に獣だから
新任トレーナーと半年くらいで一晩過ごすやつだよ

9768常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:11:34.998875 ID:viZWtyN+
ヴレインズを見て思う事

「博士キャラってほんとーーーーーーにクソしかいねえな!!!」

9769常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:12:15.577807 ID:EWi7pAEO
>>9766
6月は梅雨の季節だから濡れ透け白ワイシャツとか水着レインコートとか出すべきでは?

9770常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:12:26.860396 ID:MomcUfJM
自分も最近ホビーアニメに興味持ち出したんだけどなんか竜がモチーフになってるの多いんだな
なんたらドラゴンとかドラグーンとかワイバーンとかやたら見かけるような

9771常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:12:59.253224 ID:cSZlIgT+
女神像使ってダスカお着替えしたけど
やっぱりデケェなあって

9772常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:13:08.964056 ID:WF7FALZ4
そういえばようつべ見てたら
失敗ハードにGBAと3DSが入ってたけど
成功ハードの基準ってなんなんじゃろ?

9773無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 20:13:17.336752 ID:9eO884l6
>>9760 じゃあワイは「タンホイザはステイヤーなのにブルボンに差し返されたトラウマでGT勝てなくなった説を唱えてます」看板を下げる

9774常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:13:22.504111 ID:EWi7pAEO
>>9770
格好いいからな
お前は小中学生のときにドラゴンと剣の金属製のキーホルダーのシリーズを集めなかったとでも言うのか

9775常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:13:41.347677 ID:WF7FALZ4
>>9770
日本のキッズはドラゴンが大好きだから

9776常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:14:08.272090 ID:WSAjH1vG
普段の安心沢姉はあの変なマスクを外して肉体的治療からカウンセリングによるストレス緩和、果ては肥満の解消まで対応する万能ドクターである可能性

9777常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:14:21.004139 ID:wi1+ToPE
>>9768
まー博士が電子生命体になったのはライトニングのせいだし

9778常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:14:24.162595 ID:dC1SD7YQ
竜系と恐竜系は強いし人気あるからよく使われる

9779常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:14:25.113113 ID:C1rUwUJX
>>9772
3DSが失敗なら3

9780常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:14:31.766470 ID:MYn5Mn2I
ダスカは赤基調の勝負服が欲しいわ
なんか青ってイメージがない

9781常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:14:47.809724 ID:C7bt02Qk
>>9771
ウッワァ……

9782常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:15:04.676957 ID:SexntKgi
>>9772
その二つが失敗ならPSPGOとかなんて表現すればいいんだよ!
生まれた罪?

9783常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:15:08.167177 ID:IoAg6HyK
ウマ娘の運動量で太り気味になるなら多分ストレスとかの関係でまじめに病気じゃないかなあ

9784常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:15:10.295509 ID:C1rUwUJX
>>9772
3DSが失敗なら3DSからスイッチ発売されるまでの全ハードが失敗ハードでしょ

9785常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:15:25.909049 ID:ANxZj67X
>>9768
博士とかもう古い
時代は社長キャラだよな
なぁトニー、黎斗神

9786常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:15:33.124075 ID:P9nOmk6Z
>>9768
シンフォギアのCV:杉田「えーwww」

9787常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:15:40.778453 ID:jQoRmdFL
>>9760
「僕はなんで覆面ずっと付けてるんだよネタ枠かよ、と思いながら育成した結果、弱さを押し殺して最高のエンターテイナーを目指すエルが好きになりました」という看板を首から下げる

9788常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:16:04.392786 ID:cKiY0i2m
タンホイザは生まれた自体がもう少し前後すればG1取れたと今も思ってる

9789常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:16:20.370662 ID:WF7FALZ4
>>9780
名前は紅だけど、騎手の勝負服が青で、面子も青一色だからしかたない

9790常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:16:51.284846 ID:C7bt02Qk
>>9787
エルが好きなら当然ジャパンCへの出走は取り消したよね?

9791常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:17:05.089515 ID:oMB9imcV
>>9772
主観

例えばバーチャルボーイですら黒字というは有名
事業継続して次世代ハードの礎になったら失敗ともいいきれんじゃろ
国内で売れてたら成功か、世界累計で売れてたら成功か、小売店の取り分が大きければ成功か

9792常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:17:05.866172 ID:WF7FALZ4
>>9785
四十代の1000パーセントさんは?

9793常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:17:37.722379 ID:ProMBsTM
>>9762
うん そのつもりだったんだけどもしかして滅茶苦茶種類有るの?

9794無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 20:18:06.248196 ID:9eO884l6
>>9788 あと一年ズレてたら多分95年の天春勝ってたと思うわ

9795常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:18:28.148821 ID:jQoRmdFL
>>9790
それはそれこれはこれ
取れるG1取らないと強くならないでしょ

9796常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:18:34.425616 ID:rhz2BpJh
>>9783
普通に食い過ぎじゃね?
食後のあのおなかを見れば残当

9797常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:18:58.441461 ID:CAlvogG8
ある一頭さえいなければ顕彰馬になってたかもしれないお馬さんもいるんだろうな

9798常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:19:06.212687 ID:C7bt02Qk
>>9795
よう言うた!それでこそトレーナーや!

9799常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:19:07.884266 ID:ANxZj67X
>>9792
あいつ実際には社長じゃなくて
トヨタの組立工場の工場長くらいのポジションじゃないスか

9800常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:19:16.428038 ID:YHNF98/d
>>9751
作詞家「あたいそんなのしらない・・・」
作曲家がワイン三本開けてパンツ一丁で踊って作られた曲だからね、何か宿ったのかもね

9801常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:19:30.239764 ID:WSAjH1vG
俺は「どけ!俺(私)はお兄様(お姉さま)だぞ!」の看板を作る職人だよ

9802常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:19:34.239028 ID:C7bt02Qk
ヤキチク「チンポジさえいなければ……!」

9803常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:19:54.106322 ID:EWi7pAEO
爆転シュート
メタルファイト
なんかもうひとつ
現行

くらいシリーズなかった?

9804無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 20:19:57.013380 ID:9eO884l6
>>9790 荒療治も必要、トレーナーにはハッキリわかんだね

9805常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:20:14.106974 ID:o7bqT1up
看板を作るのをやめるんだ
「私は皇帝を負けさせたトレーナーです」看板をかけ過ぎて首が絞まる

9806常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:20:37.854477 ID:rhz2BpJh
>>9797
新馬で潰された奴が這い上がってきて同じようになってた可能性も微レ存

9807常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:20:53.665062 ID:YirNb5Ij
あああ!手の消毒用アルコールで顔拭いたら顔が熱い!

9808常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:21:03.139462 ID:DdZHpslk
>>9800
パンツ脱げなかったから曲に奥ゆかしさがあるといわれてて草

9809無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 20:21:35.510422 ID:9eO884l6
>>9802 言わせない言わせない言わせない!もしルドルフが居たらなんて言わせない!
      お前は走れる限り限界まで走るからルドルフなんか10年前に引退してるからどのみち言われない

9810常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:21:42.331311 ID:ANxZj67X
政治家や企業家は現実でも頻繁にやらかしているわけだし
大きな権力を持つ存在だからワルモノにされる理由は分かるけど
科学者が悪役にされるのなんでだろうな

9811常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:21:45.761094 ID:C7bt02Qk
>>9804
でも!ヤキウチクショウさんが苦しそうです!

9812常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:21:47.100613 ID:dC1SD7YQ
黎明卿というマッドサイエンティストの極みで頂点いってるやつ
外道聖人であり、大悪党で大偉人で心から人類をよりよくするためだけにある

9813常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:21:48.795882 ID:EWi7pAEO
>>9797
今まで戦争で死んだ子供たちの中にはアインシュタインレベルの天才になって世界を変えてた子がいたかもしれない、レベルのたらればだ

9814常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:23:03.941341 ID:CAlvogG8
>>9813
G1で同じ馬の2着に入りまくってる場合があるからまあ

9815常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:23:05.467161 ID:SexntKgi
>>9811
そうか!もっとやろう(歓喜)

9816無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 20:23:13.431002 ID:9eO884l6
>>9811 スタミナ切れてるバテてるだけだろ、坂路させるのが正解

9817常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:23:55.470604 ID:EWi7pAEO
>>9816
待って!坂道は根性トレーニングでは?スク水着せてプールに突き落とすべき

9818常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:24:03.565349 ID:Ubglzwvw
ホビーアニメのお約束が知りたいならカブトボーグが凝縮されてて良いと聞いた

9819常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:24:04.527423 ID:yOzikxEV
>>9797
ドトウなんかが代表例だろうけど
スペもエルコンいなければ顕彰馬になれてたかもな

9820常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:24:07.713135 ID:YirNb5Ij
坂路一本ビール一本。これで無限に走るだろう

9821常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:24:12.544326 ID:UfM3egFe
うまぴょい伝説の曲部分を聞いて電波かそうでないかをどう判断してるんだろうな
歌詞が電波なのはなんとなくわかるんだけど

9822常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:24:25.396212 ID:P9nOmk6Z
>>9807
アンタのせいでペペロンオナニキ思い出したどうしてくれるwww(言い掛かり

9823常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:24:56.408237 ID:Tc5gXqqC
>>9797
メイショウドトウのことかな?

9824常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:25:14.869672 ID:vfE0Azqd
ヤキウチクショウにビールって言って発泡酒渡したらどうなるのか

9825無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 20:25:27.539357 ID:9eO884l6
ウイポ(2018)だと坂路は瞬発力をウマ娘だと根性を鍛えるから若干の違和感を憶えます

9826常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:25:56.460341 ID:C1rUwUJX
>>9809
ルドルフは1986年引退だから1996年として
チクショウはエアグル姉さんやダンスインザダークに勝てますか?

9827常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:26:08.162122 ID:rhz2BpJh
昔やったウイポではスタミナだった気がする

9828常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:26:15.975244 ID:MYn5Mn2I
>>9821
うまぴょいは電波ソングというにはまだ恥ずかしさが残ってるからな

9829常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:26:17.292996 ID:SexntKgi
>>9817
プールじゃ負荷が軽くなる
DBの重力室でやらせよう

9830無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 20:26:22.389838 ID:9eO884l6
>>9824 文句タレながらとりあえず呑む

9831常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:26:42.781253 ID:SexntKgi
ノンアルビールなら?

9832無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 20:26:58.493157 ID:9eO884l6
>>9826 勝てる訳ねぇだろ(真顔)

9833無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 20:27:33.604101 ID:9eO884l6
>>9831 焼酎と割って呑んでから文句言う

9834常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:28:09.954802 ID:yOzikxEV
>>9809
チクショウ15歳まで現役続行するのかw
トウカイトリックは老兵とか呼ばれてるけど晩年のチクショウは何て呼ばれるんだ?

9835常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:28:12.137003 ID:yZtjwdc9
定額サービスで色々アニメ見てたが
最近のダイ大やマンキン見てると
他にも中途半端で終わってるアニメ最後までやってくれないかなぁ・・って思う
長門有希ちゃんの消失とか1クールでも最後まで行けそうだし・・・

9836常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:28:17.463262 ID:MYn5Mn2I
逆にウオッカとか度数のやばいやつ飲ませればまともになるのでは?

9837常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:28:22.142104 ID:o7bqT1up
俺はヤキウチクショウを信じてるから
あいつならばん馬もいける!

9838常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:28:22.764912 ID:C7bt02Qk
じゃあ、鉄管ビールで

9839常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:28:39.054891 ID:aD3NLpcn
馬券に絡みながら10歳まで連闘ローテこなしたらカルトな人気でそう

9840常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:28:48.837787 ID:yt46kvVd
>>9768
死んでからも罪カウンター溜め続けるの凄いよね

9841無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 20:29:07.433525 ID:9eO884l6
>>9834 キレる老人

9842常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:29:18.694711 ID:vfE0Azqd
それだけ稼働年数あると、相当稼いでいるのでは・・・?

9843常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:29:31.191606 ID:ProMBsTM
>>9803
ファッ 大人気シリーズかよ…

9844常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:29:37.557592 ID:bfSzERJM
「ケツの肉がね取れる夢を見たんだよー」
ttps://i.imgur.com/d3IJmih.jpg

9845常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:29:42.646740 ID:C7bt02Qk
>>9837
ヤキチクがばん馬とぶつかり合ったら流石に怪我、下手したら死ぬやろ!

9846常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:29:53.369291 ID:YirNb5Ij
フクが自力で切れ者と愛嬌取得しよった。フク・・・死ぬのか?

9847常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:30:11.806673 ID:qeC+wonG
>>9809
競馬界のシーラカンスと化したヤキウチクショウ

9848常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:30:37.163405 ID:cSZlIgT+
5ch見てるとマジで化け物作りまくってて草生える
SS,SS,A,C,Cとかさ

9849無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 20:30:41.525082 ID:9eO884l6
>>9846 サポカにしっかり得意練習の清書させとけよ

9850常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:30:42.841696 ID:SexntKgi
>>9833
そろそろノンアルビールとアルコール混ぜたカクテルとかもありそうやなw

9851常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:30:47.899753 ID:gOk7tby2
君たち、ウマ娘プレイする度に色んな子を好きになり過ぎじゃない?

もっと心を落ち着けなさい。
俺はプレイ前に、このゲームプレイしてもドハマリする様な事は無いと思ってたぜ?

9852常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:30:59.356027 ID:DdZHpslk
10年以上も現役やって掲示板絡んでたら賞金総額えらいことになってそう

9853常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:31:05.008523 ID:Tc5gXqqC
>>9843
定期的に計算してブーム起こしてるバケモンだよ

9854常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:31:08.577000 ID:EWi7pAEO
>>9843
子供は育ってコロコロ読者層は常に入れ替わるからね

9855常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:31:12.586727 ID:N2lqCSIu
>>9850
このスレで紹介されてたような

9856常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:31:16.444941 ID:rhz2BpJh
種牡馬も乗馬も無理だから走れる限り走らせるウララムーブ

9857常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:31:50.649518 ID:qeC+wonG
チクショウ関連の童帝レスのキレに草生えますよ

9858常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:32:07.389577 ID:C7bt02Qk
>>9851
落ちとるんやないか!
これ見て落ち着け
ttps://i.imgur.com/U0Z7KnO.jpg

9859常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:32:09.858867 ID:zL0d5qrz
>>9810
敵でも味方でもなんなら主役でもいい便利な存在なのはわかる

9860常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:32:18.941316 ID:WF7FALZ4
>>9850
ホッピーがそれでは

9861常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:32:38.599307 ID:yOzikxEV
晩年のチクショウ老害で芝
調教師とヤネの方が先に引退しそうだ

9862常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:32:46.875304 ID:YirNb5Ij
>>9849
正月にみっちり習字させた成果でしょうか。スピードとスタミナに2人きてますね・・・

9863常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:33:05.747465 ID:C7bt02Qk
タンホイザが実装されたら、俺……えい!えい!むん!補給するんだ……

9864常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:33:20.722380 ID:A103vQwp
いや、レースである以上2位が居る訳で、G1三冠馬が1頭居なければG1勝利馬が必ず3頭増えるから。(1頭が二〜三冠になる可能性も有るが)
全く間違ってないと思いますよ、建設的な考えではないけど。


9865常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:33:24.592601 ID:C7bt02Qk
>>9861
晩年じゃなくても害

9866常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:33:28.448830 ID:WSAjH1vG
こんなに黒死しても壊れないなんてまさに無事是名馬!チクショウの種は後世に残すべきですね?

9867常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:33:50.702766 ID:o7bqT1up
ゴルシが寝不足×2にやる気ダウン5回ぐらい出してきた
これが本当の気性難ですよ

9868常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:34:14.639040 ID:rhz2BpJh
科学者がスーパーロボットを作るのは当然と思ってたけど、今にして思えばたった一人の科学者なんて
スーパーロボットに使われる新技術の理論構築が関の山だよな

9869常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:34:25.742035 ID:C7bt02Qk
>>9866
繁殖牝馬が可哀想、可哀想じゃない?

9870常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:35:12.250316 ID:MYn5Mn2I
一度寝不足で30回復だったら覚悟せい
寝不足のデバフが付くまで寝不足になるぞ

9871無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 20:35:24.252007 ID:9eO884l6
>>9862 頑張れ(小声

>>9866 未来に災いを残すのは良く無いと思います

9872常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:35:36.352217 ID:cKiY0i2m
実際ここまでタフで稼ぎ続けると種牡馬しての需要はあるにはある
血統次第だが

9873常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:35:52.621364 ID:5tiq/L9h
チクショウさんも数世代遡れば名馬の縁戚くらいの血統きっと持ってますよね?
因子継承で爆発する可能性ありますよね

9874常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:35:57.204184 ID:C7bt02Qk
なんでや!裏返るかもしれへんやろ!

9875常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:36:01.986578 ID:WF7FALZ4
>>9868
兜十蔵博士は一応研究所持ちだったから

9876常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:36:07.300662 ID:cSZlIgT+
ttps://youtu.be/kd75rd1O-9E?t=103
2年で6倍の値段とかおかしくない?

9877常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:36:21.939776 ID:SexntKgi
後にチクショウの再来と吟われる馬が?

9878常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:36:44.478752 ID:Bo5D57lC
ヤキチクはあの年代の牝馬とウマぴょいするならどの辺が合うのか

9879常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:36:56.265082 ID:C7bt02Qk
>>9877
とんでもねえ不名誉だな

9880常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:37:14.975595 ID:EWi7pAEO
>>9876
1ヶ月で物価が9000倍になってる国があるのよ!6倍くらいなによ!!

9881常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:37:24.653183 ID:bfSzERJM
>>9868
現実なら爆撃機の図面をホテルで一晩で書き上げた化物もいるんだけどな

9882常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:37:38.329730 ID:Tc5gXqqC
>>9864
少なくともソダシがいなけりゃサトノレイナスは2勝増えてるしな

9883無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 20:38:10.796116 ID:9eO884l6
麒麟も老いれば駄馬に劣ると言われるが
最初から駄馬なら何の問題も無い理論

9884常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:38:46.352422 ID:Vm4KMiVP
>>9880
ソレ、ハイパーインフレや!w

9885常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:39:05.763716 ID:ANxZj67X
駄馬は老いればダバにも劣るのでは

9886常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:39:09.348387 ID:vfE0Azqd
どうして騙馬になっていないのだろうか

9887無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 20:39:33.727965 ID:9eO884l6
>>9884 ハイパーインフレーション!(必殺技っぽいがある意味必殺技

9888常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:39:43.528200 ID:MYn5Mn2I
ウララはチクショウの再来だった?

9889常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:39:56.162306 ID:rhz2BpJh
死後、無事是名馬が出たけどあらゆる連闘、最年長記録をとれず、あらためてその功績が見直されるチクショウ
何も知らない若い世代が子孫がいなかったのは競馬界の損失だと合唱

9890常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:40:26.890914 ID:dBgcAleL
>>9860
ホッピーはアルコール0.8%くらいのはず

9891常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:40:39.170301 ID:MomcUfJM
あまりに頑丈過ぎて老いて死ぬだけで驚かれそう

9892常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:40:52.071639 ID:GXfUonnW
>>9889
当時の厩務員「あの血残してたら気性難に輪をかけたような酷い気性にしかならんと思うよ」

9893無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 20:41:05.621431 ID:9eO884l6
>>9986 キンタマ取るには手術しなくちゃいけなくて、さすがにチクショウでもキンタマ取った後に流血疾走事件起こすとマズいんで
      そう考えると手術するなら走らせて賞金稼がせた方が良いと言う完璧な理論

9894常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:41:20.814599 ID:WSAjH1vG
「チクショウはね、馬だと思っちゃマズいんです」
「少し居酒屋で呑んで管巻いてるオッサンと思っていないとダメ」

9895常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:41:21.534243 ID:dC1SD7YQ
ジャンプラのハイパーインフレーションは、この作者本当に頭いい所と
本当に頭おかしいだろが絶妙なバランスでやってるのがすごい

9896常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:41:46.355911 ID:Bo5D57lC
>>9887
偽札射精漫画!

9897常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:41:54.308206 ID:/XccEtnt
>>9844
キングのママンがもう帰ってきなさいって速攻電話してきそう

9898常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:42:21.683945 ID:qkY0rcrq
ハンガリー「第二次対戦後の復興のためにお金をたくさん刷ったら大変なことになりました」

9899常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:42:36.170841 ID:cKiY0i2m
やめて!ダービー馬なのに8歳になっても走ってるマカヒキ君もいるのよ!

あいついつ引退するんだろうな

9900常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:42:41.790053 ID:DdZHpslk
>>9893
気性難の呼吸チクショウオーバードライブにみえた

9901常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:43:09.800151 ID:SexntKgi
>>9888
人気があるから違う

9902常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:43:11.729004 ID:cqT2+9wr
都民はもう少し気合いれてコロナになってくれ…
電車にバスに人が多すぎるっぴ

9903常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:44:13.678771 ID:02AEfd1F
映像の世期番組あるけど、あれ真実伝えているか不安になるな

9904常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:44:33.442046 ID:ANxZj67X
真面目に奨学金を返すために超貧乏生活してたら
夜に肉を食う夢を見て飛び起きた事はある

9905常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:44:55.718736 ID:CuhfYBu9
ヤキチク「おう!牝馬とビール持ってこいや!」

9906常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:45:21.944290 ID:b13hI47L
結局のところえいえいむんってなんなの?
何であんなところで急に言った割に他では言ってないの?

9907常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:45:54.389754 ID:DiTFhfH4
>>9469
シンカリオンは超えられそうだったのになあ……
Zはアブトを目立たせるために、他が割を食う方式やめたほうがいいと思う
前作キャラ出し惜しみしすぎぃ!!

9908常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:46:09.734126 ID:/XccEtnt
>>9858
可愛い絵ですな
ウマスダグラムをうまく使いこなしてるのはカレンチャン以外誰かいるんだろうか

9909無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 20:46:33.668605 ID:9eO884l6
>>9899 分からん、もう明かに衰えてるしなぁ・・・ただ父ディープ母父フレンチデピュティでは
      SS産駒は勿論クロフネ産駒も配合が難しいからなぁ
      ダービー馬と言うだけで肌貰うのは難しいし・・・

9910常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:46:45.371794 ID:m8eS3T+c
>>9902
人を呪わば穴二つ
尿道カテーテルとアナルバイブが突き刺さるゾ

9911常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:47:07.258410 ID:02AEfd1F
貧乏な生活なんかしたことないな、富豪な生活もしていないけど

9912常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:47:32.263432 ID:/XccEtnt
>>9903
誰から見て都合の良い画像かってのはあると思うよ

9913常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:47:50.568055 ID:Q2djq4/s
vivyはなんか細かい部分が気になって楽しめなかったな
映像はすごいんだが正直話広がるばかりで畳めそうにないし

9914常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:48:01.081385 ID:b13hI47L
俺に都合のいいネイチャのエロ画像下さい

9915常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:48:10.545425 ID:YirNb5Ij
>>9906
タンホイザは自分を普通だと思ってる変人だから深く考えない方がいいぞ

9916常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:48:30.370573 ID:qkY0rcrq
>>9914
寝取られでいいかな?

9917常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:48:59.522292 ID:cqT2+9wr
えいえいむぅんって薩摩やろう

9918常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:49:16.222333 ID:ANxZj67X
ダイナゼノン面白いゾ(ステマ)

9919常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:49:34.331102 ID:Bo5D57lC
ネイチャといえばアニメ二期
半分くらいはネームドウマ娘で見ないけど、武豊が乗ってたりするし強い馬が多いんだろうな
ttps://i.imgur.com/mQxJj0d.jpg

9920常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:49:47.753785 ID:DdZHpslk
真面目な話現役時代長いと繁殖入りが遅れるってことになるんじゃないんすかね?
チクショウは大丈夫か大丈夫か

9921常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:49:54.011009 ID:q1Ih5LFC
>>9914
これが精一杯
ttps://i.imgur.com/BzJ8m7P.jpg
ttps://i.imgur.com/QB107Yq.jpg

9922常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:50:06.545767 ID:CuhfYBu9
>>9914
ごめんね、かーちゃんバカだからエロは用意できなくて
ttps://i.imgur.com/qXuqYV8.jpg
ttps://i.imgur.com/XdjOi6H.jpg

9923常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:50:08.098616 ID:02AEfd1F
>>9913
わいあまり細かいSFは気にしないので楽しんでいる、歴史ものだったらこうはいかぬ

9924常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:50:43.421713 ID:02AEfd1F
>>9918
正直見ていて微妙だ、グリッドマンのほうが分かりやすいだけに

9925無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 20:50:44.083643 ID:9eO884l6
ナリブー「誤出走にごわす」

9926常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:51:25.021786 ID:ANxZj67X
前ここで見たハルウララが勝ちたい奴はよかった(小学生並みの感想)

9927常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:51:35.741569 ID:yMpPFftO
「ほうじょうえむぅ!」?(難聴)

9928常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:51:47.078740 ID:Bo5D57lC
よく見るけど、>>9921のネイチャはアフタヌーン出身とか言われるのがよくわかる

9929常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:51:48.764709 ID:ci/5NZ0D
アニメ2期のネイチャはライブが気合入りすぎててすげえってなる
ビワハヤヒデなんかもだけどもうずっと見てられるわ。あれ手書きなんだよな

>>9890
ホッピーってアルコール入ってるんだ

9930常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:52:06.788151 ID:/XccEtnt
>>9921
ベルトのバックルが当たってたのを勘違いしていたってオチで、自分のムッツリっぷりに悶えて転げ回るんですね

9931常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:52:09.653594 ID:qkY0rcrq
えぇいえぇいむぅん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2492296.jpg

9932常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:52:58.158824 ID:ANxZj67X
>>9924

別に分かりにくさはない話やと思うんやけども

9933常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:53:12.341085 ID:qg7m3wU/
ウマ娘にケッコンシステム実装まだ?

9934常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:53:34.455984 ID:Bo5D57lC
ウマ娘同士でケッコンカッコカリするんです?

9935常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:53:43.805773 ID:qkY0rcrq
>>9933
血痕システム?

9936常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:53:58.327328 ID:02AEfd1F
>>9932
読み解くほどキャラに魅力を感じないというか

9937常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:54:04.751413 ID:DiTFhfH4
>>9924
ハッキングで即席タイムマシン作って弁慶をボディーガードにしようとする才能は別のことに活かすべきだよな。ドラえもん&のび太www

9938常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:54:18.835800 ID:WUnUQ9R5
>>9933
貴方の血統に活躍したウマ娘はいらっしゃいますか?

9939常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:54:29.941786 ID:5tiq/L9h
>>9922
ネイチャコミュでのマーベラスダンス好き好きの好き

9940常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:54:45.447992 ID:CuhfYBu9
>>9926
これ?
ttps://i.imgur.com/ZkibJrY.jpg
ttps://i.imgur.com/mv25UXC.jpg
ttps://i.imgur.com/7YnyziV.jpg
ttps://i.imgur.com/1BQrflj.jpg

9941常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:54:48.136527 ID:SexntKgi
ネイチャの同室ってマーベラスなんだっけ?
ttp://umamus.blog.jp/archives/9277621.html
ゴールドシップの「何もかも不明」よw

9942常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:55:00.656511 ID:Rxky2TeJ
群道先生大丈夫?今やってる配信怒られない?

9943無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 20:55:31.274225 ID:9eO884l6
>>9919 タンホイの右隣9番レリックアース(真名レガシーワールド)はこの年のJC優勝馬
      タンホイの左隣がホワイトストーン、ネイチャ程有名にもアイドルにも慣れなかったブロンズコレクター

9944常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:55:37.257317 ID:Tc5gXqqC
えいえいむんって聞いた時に大乗南拳使いそうな掛け声やなって思った

9945常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:55:57.215156 ID:qe1uqdnF
>>9942
あの人燃えてるイメージしか
麻雀漫画雑誌に推しキャラとの漫画がのったらしいね

9946常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:56:18.951874 ID:SexntKgi
>>9938
マラソン大会でコスプレ参加を少々......()

9947常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:56:34.396645 ID:WSAjH1vG
女神像からの継承イベントが実質結婚イベでは?

《継承開始!》
ttps://imgur.com/XqSFUfm.jpg

9948常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:56:55.969111 ID:ANxZj67X
>>9936
キャラの好き嫌いは個人のもちろん自由だけども
見てないよね?

9949常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:56:58.814901 ID:zL0d5qrz
ぬう、あの動きは影映文……!

9950常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:57:07.332987 ID:2KqaZIky
>>9941
ゴルシのルームメイトはゴルシだからな

9951常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:57:18.882293 ID:XQ/gEPON
>>9940
善き……(しめやかに成仏)

9952常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:57:25.545038 ID:5tiq/L9h
ウマ娘専用マッチングアプリはトレーナーしか男の登録できなさそう

9953常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:57:44.688457 ID:SBshThis
>>9941
毎朝マーベラースって声の目覚まし時計が鳴ってるそうな

9954常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:57:55.069355 ID:02AEfd1F
>>9948
毎週見ているよ、蜘蛛とバックアロウの間だし。やっとみんなが一致団結できたのが先週のが初めてだったし

9955常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:58:02.192984 ID:cKiY0i2m
>>9919
ベガはその年の牝馬二冠、レガシーワールドはその年のジャパンカップ馬だね
正直この面子相手に一年ぶりぶっつけ本番という悪条件が揃ったトウカイテイオーが勝てたのはマジモンの奇跡
(実際陣営も鞍上に天才田原成貴を迎えてたものの勝てるとは思っていなかったし、田原成貴をもってしておそらく勝てないと思われてた)

9956常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:58:23.958878 ID:Bo5D57lC
ウマ娘同室はよく見るけど、燦然と輝く、一人暮らし
ttps://i.imgur.com/HJZAREh.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EzVru6hVUA89xcn.jpg

9957常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:58:37.409333 ID:WUnUQ9R5
>>9946
ああもう充分ですお帰りはあちらになります

どうでもいいけどIDから性欲漏れ過ぎじゃない?

9958常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:58:38.489396 ID:qbo3ZQQP
ダイナゼノンってアカネちゃんや六花みたいなスケベな子いるの?
ttps://pbs.twimg.com/media/DHmcViVVoAAJ0GO.jpg

9959常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:58:52.676999 ID:ANxZj67X
>>9954
3話だけど……

9960常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:59:03.948574 ID:Tc5gXqqC
>>9947
パワー1200ぐらいありそうっすね

9961常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:59:06.380904 ID:WSAjH1vG
>>9940
すこ。(語彙消失)

9962無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/02(水) 20:59:14.507052 ID:9eO884l6
因みにホワイトストーンはじれったいブロンズコレクターなので限界まで走った関係で
実はオグリのラストランにもテイオーのラストランにも立ち会っており
奇跡を二度目撃している(ただしダイユウサクの有馬記念は回避してる)

9963常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:59:15.573615 ID:Bo5D57lC
>ネイチャ程有名にもアイドルにも慣れなかった
綺麗なゴルシみたいな感じなのに、かなしいなぁ・・・

9964常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:59:29.121469 ID:ci/5NZ0D
>>9940
ウララのシナリオ初プレイ時はぐっときましたね…最強のウマ娘たちの勝ちたいじゃなくて
最後の最後にアスリートになったんだなって。なんとか勝たせてやりてえなあ有馬でなあ

9965常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:59:37.801381 ID:cSZlIgT+
ゴルシの同室はさすがにジャスタウェイくん待ちではなかろうかって

9966常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:59:49.351509 ID:rhz2BpJh
ストーカーwww
こいつら寮の構造と各時間帯の所在が三次元で入ってそうw

9967常態の名無しさん:2021/06/02(水) 20:59:51.571061 ID:BYEWIScl
>>9958
ムジナちゃんがムッチムチでエロいぞ

9968常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:00:20.579225 ID:cKiY0i2m
>>9956
マルゼンスキーは良い所のお嬢様でもあるからな…

9969常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:00:21.989151 ID:oMB9imcV
クラシックで有馬で負けウララも見るんだ

9970常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:00:25.162436 ID:Bo5D57lC
>>9958
オニジャさんとか、エロいイラストガンガン作られてるよ
女の子は微妙だから忘れろ(故人の乾燥)

9971常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:00:46.529804 ID:02AEfd1F
>>9959
3話くらいは各個人は気持ち通っているようには見えんかったが

9972常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:00:51.189632 ID:CTSDw/LP
有馬に勝つために負けたウララを殺処分して新しいウララにウマソウルを宿らせている内に目的が分からなくなって狂っていくトレーナーの漫画はありませんか?

9973常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:01:02.165833 ID:Qxm9Wahs
>>9959
ナイト含めてでしょ?
他人の意見なんだしながしたら?
レスバの姿勢になってるよ

9974常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:01:06.307035 ID:/XccEtnt
ウララはトレーナーに会わずに勝つ喜びも負ける悔しさも知らないまま引退した方が幸せだったんだろうか

9975常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:01:14.777964 ID:SexntKgi
フクの同室も不明か
誰なんだろう

9976常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:01:44.764076 ID:CAlvogG8
アニメの有馬記念のポスターでテイオーが右上隅に追いやられてたけど
走る面子を考えると当然の扱いである

9977常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:01:52.988275 ID:2KqaZIky
>>9970
怪獣優生思想ってムッチムチムジナとオニジャとシズムとオーイシだっけ?

9978常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:01:59.387437 ID:Bo5D57lC
オペラオーとバナナ先輩の部屋は朝から慌ただしそう

9979常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:02:19.315111 ID:0syNUT1v
>>9958
ムジナさんっていうアカネのおっぱいと六花の太ももを継承した人がいるよ

9980常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:02:20.363329 ID:WSAjH1vG
服は脳内にシラオキ様という同居人がいるからな……

9981常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:02:25.834231 ID:WUnUQ9R5
>>9964
青3芝9と青3長距離9を用意して因子が爆発すれば…何とか…

2500mだからスタミナはそこまでいらないのが救いだな

9982常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:02:32.094696 ID:ANxZj67X
>>9973
グリッドマンと違ってキャラが云々ならナイトには言及あってしかるべきで
ナイト含めたとしても7話でやってるから絶対に見てないと俺は思う

9983常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:03:10.048208 ID:Tc5gXqqC
>>9981
今のトレンドは芝6長距離12らしいぞ

9984常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:03:17.762975 ID:0VP3ZwXK
>>9977
オーイシマサヨシ「俺もCV神谷浩史に生まれたかったよ」

9985常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:04:01.852732 ID:Bo5D57lC
>>9984
分かりました、ではあなたは来世もその次も、そのまた次も永遠に神谷明の声帯を持って転生してもらいます

9986常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:04:05.923056 ID:oMB9imcV
来年には配布サポがインフレして長くやってる人は誰でも有馬ウララできてるんでね

9987常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:04:12.679948 ID:02AEfd1F
>>9982
主人公とヒロインが心通じたのは前回だったと思うけどな、ナイトは仲間内になるのか

9988常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:04:13.791070 ID:WUnUQ9R5
>>9983
距離適正のほうが痛いのか

9989常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:04:25.212353 ID:cSZlIgT+
タキオンと同室にデジタルを据える名采配

9990常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:04:31.689245 ID:GXfUonnW
トレに集まらないのを嘆くでない  集まるまで叩く気持ちでスピスタ(時々賢さ)を叩け

9991常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:04:49.788846 ID:ci/5NZ0D
FGOキリ様はじまた。初手ワイバーンw

9992常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:04:50.834240 ID:DdZHpslk
個人の感想で争うと終点が見えない

9993常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:05:21.887491 ID:qg7m3wU/
ここまで他人の感想を否定するって、キャラの好き嫌いは自由だけど...とか言うのがもはや自分のことを寛容な人間だと思い込むための枕詞でしかないじゃん

9994常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:05:27.726879 ID:WSAjH1vG
ジェミニ杯にステイヤー型バクシンオーとか有馬優勝ハイパーウララとかで挑む猛者も探せばいるんやろなぁ

9995常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:05:59.771400 ID:ANxZj67X
>>9987
ああ、おおよそ分かった
先週だけ見たんでしょ?
SSSSグリッドマンも未見で

9996常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:06:12.347662 ID:Q/i5idCb
なまけ癖も片頭痛も夜更かし気味も乗り越えた不屈のウマ娘ゴルシよ、肌荒れにしてやろうか?


9997常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:06:21.281423 ID:DiTFhfH4
>>9985
それは勝ち組なのでは……?
いや過酷な主人公人生歩むことにはなるけど

9998常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:06:23.962404 ID:qbo3ZQQP
>>9979
合体したらただのデ・・・

9999常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:06:39.527745 ID:zL0d5qrz
距離適性はスピードに補正かかるからそっちの方が重要ということだろうか

10000常態の名無しさん:2021/06/02(水) 21:06:54.714627 ID:0syNUT1v
すげーな
ここまで典型的な思い込み型のレッテル貼りは中々見られんぞ

10001下弦の名無しさん:1916/04/05(水) 19:22:19.924185 ID:kagennoshi


        ヽ                                          _,,..--―
         l            ,..-‐''" ゙̄''" ̄`ー-、_                /
  異  次   l         ,.-'"´            \              /
  な  ス    |       /         ...,,,_      \           /
  っ  レ    |      /             \      ヽ         /     申  も
  て  の    |    /     i         \     ヽ        l.    し
  お  ス     |    /     / l    l      l      ,.. ヽ       l    訳
  り   レ    |   / 、   /   ,|   l       l    //   l       l    ご
  ま  名    l  / / ヾヽ、   / l   l       l.  / /   ヽ、     l     ざ
  し   も    l  l /   ヽ `ヽ、  l.  l     l l /  /   l   \   l     い
  た  ス    l  l      ヽ   ` l  l     l'i. l    /    l    l  _ノ      ま
  の  レ    lヽィl /   l lヽ、  ,  !       l 'i l`ー´l      l lヽ l‐'"´`ヽ   せ
  で  内    l,,illl ,l    l l | `´  ヽ   l  l ゙! l  l l|    l  liil|、、_   l   ん
  ・   容   /,llll!,,ill   l l | U    ヽ、  l   l   ゙| |/ | |    l ,llllllヾ`   l
  ・   も   / ,llliillll'l  l l l |,,,,,,,_  U ヽ、 | .l  ,.....,,,,__ |..,,_| |  l,l!!llllllヾ   l
  ・      / '"llll彡ノイ l l l| |. / ,,`\  ヽ| | l/下 ).//  l ハ  / llllヾヽ   \
  ・     /  ノ゙lllllll| | l ,! l_`ヽ、_"_ノ,,...ゝ U ! ノ.___肆/ _/l  l l / ,ili,llllli      ヽ、__  __
       二ニ=‐llllll,/'l /l  llヤェェェェ      "  ェェェェェアllll  / / ,illllllll!!l          ̄
 _,,,,,..-'´   /ノlllllllll. / !  lllャェェェェ U 、 ,    ェェェェ/llノ/ノ´,ィlllllll!l!::ヘ
        /::::'"llllllll,il l ヽ l!llll\     ___    /lllll!"  ''彡llllll! '::::::ヘ
        /:::::::::::゙lllllllll li、 ヾ ゙llllll`ヽ、     _,.-"lllllll彡 ,ィlllllllllll!'::::::::::::ヘ
       /::ヽ:::::::::::゙!゙゙!llllllllli l、  ゙゙!!llllllll` ‐-‐ ´lllllll三ニlliilllllllllllll!"::::::::::::::::::l
      /::::::::ヽ::::::::::::::゙!lll!!lllllli、llliii、、゙ヾ!llllllllllllllllllllll三ニllllllll!"!!i::::::::::::::::::::::::l
     /:::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::| ゙!!l!!lllllllllllllllllllllllllllllllllll三ニl!!"''"´ ,|:::::::::::::::::::::/l
    /:::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::|lli、_ ゙゙ヾ゙゙゙`゙``ヾミ゙ヾヾヾ゙゙゙゙゙``"   _,ィllll!::::::::::::::::/:::::::l、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::|゙!llllliiュ、_            _,,,,,ィllllllll!':::::::::::/:::::::::::::::l:ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::|::゙!llllllllllllllliiiiiュェェェェェェェェiiiiiiilllllllllllllll!':::::::/::::::::::::::::::::::l:::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、:゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!'::/::::::::::::::::::::::::::::::.::::::ヽ



        \        ,illllllll!::::::::::::::::::::::::::::::''!!lllllllllllllllllllllli、'!llllllllllllllllllllllツ        ゙ヾ!llllllll(
         ヽ       illlllllll::::::::::::::::::::::::::::::::  //゙!lllllllllllllllll! llllllllllllllllllll!"           ゙!ll/´`ヽ
          l       illlllllll:::::::::::::::::::::::::::::::: ´´ ,llllllllllllllll!',lllllllllllllllllll!"             ゙ゝ、_,ノ
           l       lllllllllll,::::::::::::::::::::::::::::::    ,llllllllllllll!"  ゙゙ザlllllllllll!'               lllllll
  意  貴    l      ゙!llllllllli,::::::::::::::::::::::::::::.,.- '',illlllllllll!'"  __/ | ゙゙!llllll!'     良  誰      lllll
  思  様    l      ゙!llllllllli;:::::::::::::::::::::::::;;;,;:ジ!llllllllll!'  /´/゙i |  ゙!llll      い  が      lllll
  で  共     l       ゙!lllllllli;:::::::::::::::::;;;="" /!lllllllll    ,ノ .|   ゙!lll      と  次      lllll
  ス  の     l        ゙!llllll!゙::::::::::::i.´,,   / ゙゙!lllllli、_  //゙l ゙i _,-'"|      言  ス      lllll
  レ  く      l       _,,illlll! ゙::::::::::l. li!  /     ゙llllllllii、´ /./ / /''"|         っ  レ      lllll
  立  だ     l     ,ィllllllllll!'  `::::::::l. ゙ ./.::.    ,illllllllllll   / /  |        た   を      llllll
  て  ら     l     illlllllllll!    l:::::::::ン:::::::::. _,illlllllllllll!'  ´  -‐=キ        ?  立     lllllll
  す  ぬ    l     illllllllll!'´    /::::::::::::::::::::::::illlllllllllll!"        ヽ、         て     lllllll
  る       /      llllllll!'    /:::::::::::::::::::::::::::!llllllllll!"       ``ヾニ`        て    ./三三
  な      /      ゙!lllli、_   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::!lllllllli、       ‐-、_,,..|             /=三三
         /  _      `゙!llllli、 ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ:::::::::::::::::::::::ヾllllliii、      ``‐‐'"ヽ           ,ィ三三三
        "ブ"´        ゙lllllli、     |:::::::::::::::::::::::::::. ゙!lllllli           \       ,.ヾニ三三三
       ./´         ,ィllllll!!     ゙‐‐--、-‐=‐::::::. illlll!   -'"_ニヽ、_    ``‐‐--;‐'"´  ゙ヾ=三三
      /          ,ィllllll!!'´         く:::::::::::::::lllll!    ̄   `ヽヽ   _,,.-''"´     ,ム||||||||||||


                                                          やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3
                                                          ttp://yaruozatsudan.com/yaruzatsu01/


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.4 20131106