ここはMETA情報欄 【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 136スレ目
ここはテーブルの領域外です(PC)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 136スレ目

1無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/12(水) 23:16:12.237477 ID:UkXNEiFp

                              斗.:::.:.:.:.:.:ヾ __
                          ,  ;.:.:.ノ:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.癶
                          / //:.:.:!:.:.:./1:.:.|:.::、:.::.
                       , ″//ノ〃川レノ^1:.:八圦:.:.:.ヽ
                         /: ../r===≠リ==-!.::{==--V.:
                     .′./八三三/.:/三三丿/三三ラ^:. i:!
                     |i イ.:.:.:T^ー=:}/三彡^1/三ニ彳1.:.:.ハ
                     || l|:.:.:.:′    ̄r   ヽ ̄    |}}.:!:.:{{
                     | 八:.:.}      `= _-丿     |:::::::::{{
                          }′ヘ:.i      ィニ=‐- 、     从::::::;ハ  正気ッスよ、何だかんだで
                        从::::}八     ゝ_--_フ    ノ.:::}}::::{
                      巛::::/リ \       ̄    . :イ:::::ノ:::リ   今やアレは普通の馬なら
                    ィ ノ″1 : . . . . __ . : : : :八::::八{
                    } }xxx| レ  ノ   : : : :.:.:.:.:.:. : : : :/   V^     デビューから引退までの回数
           /       //xxx.ト 、      : : :.:.:. : : : : 廴
.       /        .//xxxxxx\\      :.:.:. : :   「 ト __     チクショウに乗ってますからね
      ,          //xxxxxxxxx^x 廴  ___    / /xx「 `
       /         /ノxxxxxxxxxxxx^\ ______彡xxxx| |  \
.      /         .//xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx| |   ヽ
     /       イ″xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx| |    :.
.     ′    . : : /xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxVヘ   . : |

             ,、
           ィ´ : : ```ヽ
          / : : : : : : : : : :`、
          / : : : : : :,'´`ヽ, :λ    ま、練度だけやったらな、しかしやな・・・
          i : ,.. '´     '、 r'`i
          `,,´    ,.-‐ `,ィ l   
           `l,...--、 ,ィ'ァ'  'ヽ'  
            ヾ´゚'`i'\   : λ
             \ 丶'´   :/ ヘ
             _冫、- ´  /::/`i`、
          _,,.-‐'´::::::l `ー、´/  l::::::`ヽ、
       ,'`''´:::::/´::::::l  ./::\._ l:::::::::`、:::`ー--、
      /::::':,:::::::ヽ::::::::::::l/ ):/,ィZ-rz、::::::/::::::::::::::/ヽ
      /:::::::':,:::::::::ヽ::::::::::l / . :l , `':, l:::/::::::::::::::/::::::`,
     ,'::::::::::':,:::::::::::ヽ::::::::l .l::::::冫、l  `l、,'`/:::::::/-‐::::::l
     l::::::::::::':,:::::::::::::ヽ::::::l l:/:i:i:lヽ、   ー、::::::/-‐´:::::::l
     /::::::::::::iヘ:::::::::::::::ヽ::::l.l:i:i:i/l:://、 ノ::::ヽ:i:i::ー-::::::::l
.    l::::::::::::::i:i:l::::::::::::::::::ヽ:ヘ/___l::/::::ヽ::::::::::::::`ヽ:::::::`:::l
     l:::::::::::::i:i:ヘ::ヽ::::::::::::::ヽヘ‐//::::::::::ヽ:::::::::::::::::`ヽ::::::`i
     l:::::::::::::i:il l::::::ヽ::::::::::::ヽl:::::/:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::l
    ,':ー:::::::::i:il l:::::::::::::`ヽ::::::://::::....::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::l
    `iー--:i:i:i:il l:::::::::::::::::::::::::夊::::::::::::::::::::::::::::lヽ::::::::::::::::::::l


                              ―- 、
                         /        \
                         ´          .ヽ
                        /       / }   .i
                      ,ィ.      /  /::::   l    マトモな方法じゃ勝てないッスから
                     . イ     /≧z ノイ::::   !
                      !ハ   /!\三ニャ≦:::::::: |    
                    .  ル'{ ハ. {   _¨´ ト三¨::::ハ.!
                     〈::::::::≧ 从__   ^=‐':::::::::|Y    
               __,, -‐≦::::::::::::::::::::::/ `こ:::::::::::::::≧ァ
             ,-‐´   \::::::::::::::::::::::./ ヘー´::::::::::::::::::::/-、
            ./     ,.イ::::::::::::::::::::{ヽ、 \::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
           /      /:::::::::::::::::::::::::::::‘,  豸:::::::::,イ:::::::::::ヽ ∨
           !     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ノ:::::/ {:::::::::::::::l .ノ
           〉、ト.、_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ フ:::::`‐´:::::::::::::::.{_\
          /  l:::::::::::豸::::::::::::::::::::::::::::::::::::::¨:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ }

このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1620479111/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです

2常態の名無しさん:2021/05/12(水) 23:17:35.570595 ID:MUmA811g
>>1
立て乙

何戦くらいしてらっしゃるんですかね…?

3常態の名無しさん:2021/05/12(水) 23:18:07.671302 ID:oO5iJGKi
格好良いなあキタナイケド
立て乙

4常態の名無しさん:2021/05/12(水) 23:18:22.999567 ID:nXCBAkUY

チクショウは騎手を育てる名馬だった?さながら教習仕様CB400(去勢済)の様に

5常態の名無しさん:2021/05/12(水) 23:18:35.055137 ID:BLF/8T0w
>>1乙
まあまともな馬でもないしね……

6常態の名無しさん:2021/05/12(水) 23:18:39.088919 ID:hhdAc4b/
立て乙
どうせ壊れないし後1145141919810回レースに出場させようぜ!

7常態の名無しさん:2021/05/12(水) 23:18:43.978019 ID:Blik67Sy
立て乙
うーんキまってるなあ

8常態の名無しさん:2021/05/12(水) 23:18:55.336255 ID:wOd2E+cB
立て乙です
敵は最強シンボリルドルフ
まともじゃ勝てないがゴミでも勝てん
ましてやジリ脚マイラー(そろそろケツが4つに割れる)と、その上に乗ってる荷物では……

9常態の名無しさん:2021/05/12(水) 23:27:31.889434 ID:4E33vZJb
立て乙

このころはオープン馬で平均年何戦ぐらいなんだろう

10常態の名無しさん:2021/05/12(水) 23:51:14.407563 ID:pZ8uW2ZL
真っ向勝負じゃ話にならないなら奇策に頼る。汚い(2重に)

11常態の名無しさん:2021/05/13(木) 00:45:53.153035 ID:M0DJeB3B


チクショウがウマ娘だとしても毎日出走させても心が痛まないし多少はね?

12常態の名無しさん:2021/05/13(木) 01:00:17.770507 ID:DMvt16FP
立て乙

>>11
毎週出してもデメリット無しだから安心だ
なお練習サボりがちなのでスパルタ調教推奨

13常態の名無しさん:2021/05/13(木) 02:42:03.752585 ID:7JQKej4p
今はE+、C、D、E+、G位のステですかね…>チクショウ
立て乙

14常態の名無しさん:2021/05/13(木) 04:58:20.771657 ID:VHIftqes
ダイナカールにトレーナーを寝取られるエアグルーヴ

15無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 13:06:14.439202 ID:f5pQyezq
(障害レース)たった三戦で中山大障害を制したテイエムドラゴン!?(地味にアヤベ産駒

16常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:06:48.341463 ID:OOIQFlKB
乙乙
そうかチクショウって毎週出走してるからもう30戦くらいしてるのか

17常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:08:08.128513 ID:G/CJbkzJ
ダグラムのコミカライズかぁ
ttps://twitter.com/sunriseworld_pr/status/1392682111627272194

18常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:10:34.018837 ID:uRTJfBx4
元が名馬じゃなくても鍛えあげればいいんすよ
俺らだってウマ娘鍛えあげてるべ

19常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:11:46.967914 ID:RsRieHlK
>>17
ボンボンでやってたなぁ

20無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 13:12:12.187875 ID:f5pQyezq
チクショウはサボり癖がついた状態でトレーニングさせると
イベントが起きて強制的にサボり癖除去→練習

練習失敗が発生すると強制的にイベントが起きて体力全快

尚、友情トレーニングは確率でサポが逃げるイベントが発生する
特有バステ「厄介者」持ち(除去不可能

21常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:12:51.466331 ID:KaFhn7K1
>>17
サンボルもいい加減終わりかあ

ムーンライトマイルは?

22常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:13:26.405536 ID:lhoh6avC
>>17
漫画家に太田垣康男の名前があるように見えるが…サンボルの次か

23常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:14:39.499166 ID:xVe2kZbB
>>20
サポが逃げるなら無課金も銃課金も灰課金も変わらんと
なんていいウマ

24常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:15:25.991101 ID:quxmTxMH
>>22
流石にそろそろ決着が着くか。マトモに死ねるのかねえアイツら

25常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:15:58.973703 ID:1kZMtpKa
温泉旅行券で酒盛りコミュ発生しそう

26常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:17:38.588334 ID:YqBcV9Ta
>>25
きっとBGMの名前は温泉で格闘ドンジャラホイになる

27常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:19:41.535999 ID:Wh1QK4qx
会長をチンポジ呼ばわりしマックを珍カス呼ばわりして常に33-4を並べてそうなウマ娘は要らない(真顔)

28常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:20:11.531202 ID:xVe2kZbB
チクショウ「飼い葉のエン麦でビール作りや!おう、オマエ分けてやるから手伝うんや!ビール飲みたいやろ??」

29常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:20:15.118037 ID:KaFhn7K1
大丈夫なん?身体壊したことなかったっけ?
ttps://twitter.com/ohtagakiyasuo/status/1392687026357501953
太田垣康男@ohtagakiyasuo
ファンの皆様お待たせ致しました。この冬「MOONLIGHT MILE 」の物語を再開します!再び吾郎、ロストマン、歩に会いに行きますので皆様お付き合い下さい!

30無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 13:22:20.007904 ID:f5pQyezq
>>25 学園に弁償に334万くらいの通知着てエアグル姐さんの血管が限界を迎える

31常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:22:50.924504 ID:nJNdKPUK
双子っていいよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2471933.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2471934.jpg

32常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:23:00.816927 ID:KaFhn7K1
プロって何なんだろう?
ttps://twitter.com/Ryou_I_01/status/1392373421565091841

33無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 13:25:24.674249 ID:f5pQyezq
>>32 その作る気の無いプラモ捨てなさい(叢雲

34常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:25:29.187166 ID:uS0zNFxj
先日助けていただいたトロットサンダーです!

35常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:26:00.372008 ID:GDy4kJYD
>>32
駄作で金を貰う人(島本和彦調べ)

36常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:29:03.275619 ID:UvjlC2Kd
>>29
利き腕ぶっ壊して今は逆手で描いてるよ(緻密な描き込み出来ないって話だが割りと描き込んでる)

37常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:29:19.892534 ID:quxmTxMH
>>33
この人毎回古いキットを最新作と遜色ないよう作りこんでね記事はビギナーでも真似できるようにしてねって無茶ぶりされてるプロモデラーさんだから・・・

38常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:31:16.306038 ID:V+Ob3M7d
だいしゅきボールドしそうなウマ娘ダービー

39常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:32:09.724414 ID:G/CJbkzJ
なるほど、サンダーボルトを完結させてムーンライトマイル再開か

40常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:33:20.459004 ID:zJymXDIt
ウマ娘とうまぴょいする時はバック以外やってはいけないってトレーナー白書に書いてあるよ
ウマ娘の力で抱きつかれたら胴体がさよならバイバイしちやう

41無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 13:34:17.957137 ID:f5pQyezq
>>37 すげぇじゃん(すげぇじゃん
    でもちょっと無茶ぶりが過ぎませんかね・・・

42常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:34:18.525177 ID:1kZMtpKa
>>36
左手で箸使ったり書いたりするだけで脳がかゆくなるほどもどかしくなるのにマンガ描けるとかどんな執念や

43常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:35:13.019307 ID:nEcRH7b7
普通の馬ならとっくに引退するだけ走ってるチクショウの方が狂気

44常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:35:48.983671 ID:YLjtFJre
>>40
バックは蹴り飛んでくるのでは…?

45常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:36:40.984001 ID:Z3vuJmkX
>>42
でぇじょうぶだ
昔の左利きは右利きに矯正されてたんや

左手で箸を使えばご飯を食べる量が減るはず! と左手で箸を使い始めたOL
無事二刀流となりご飯を食べるペースが速まる

46常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:37:02.974478 ID:+9Zugmtw
>>37
根気があれば初心者でも出来る(出来るとは言ってない)

47常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:38:55.616036 ID:GDy4kJYD
>>17
太田垣ってライバル関係作ってそれメインに据えるワンパターンなイメージあるけど、
ダグラムだとクリンのライバルは誰になるんだろうなあ。
レーク兄さん? ラコック?

48常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:39:14.743522 ID:yGLTp7lS
>>44
まあ、死ぬこともあるが覚悟をキメロ

49常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:39:15.481632 ID:GDy4kJYD
>>46
ヒゲの怪人ムーブやめいw

50常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:39:23.822034 ID:Z3vuJmkX
>>46
ボンボン「ですよ!」
ttps://i.imgur.com/Z4H8TEz.jpg

51常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:39:42.337941 ID:eIJBs/X0
チケゾォォオオ!!お前夏合宿前ニィ!!!!

52常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:40:48.267042 ID:KvUW+2O5
なんで叢雲プラモ捨ててまうん?

53常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:41:04.430166 ID:1kZMtpKa
>>38
サジェストから判断するにタイシン

54常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:41:26.960018 ID:uJzZtF0t
>>52
部屋掃除するとき邪魔で邪魔で仕方ないからだぞ

55無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 13:41:47.669608 ID:f5pQyezq
あれ?因子継承が戻ってる・・・

56常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:42:40.278149 ID:CFRO8mX2
かーっ!!
ttps://i.imgur.com/g4iD4ZG.jpg

57常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:43:13.096009 ID:KaFhn7K1
>>55
フリーズ多発でバージョンダウンしたはず

58常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:43:33.384481 ID:Z3vuJmkX
ガチャ引き動画を配信するりあむ
りあむ「SSRを引くまで止めません! まずは無料ガチャの分からやっていこ〜」

59常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:44:05.030368 ID:xqBY6p6M
どの業界でも素人向けにお金取って講義してる所よりも最前線で素人のお客さんに説明出来ているプロの方が教え方がうまい

60常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:44:37.558693 ID:H5Ai/Ltj
>>55
なんかこないだのアップデートでバグあったみたいで一部差し戻ししたみたい

61常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:44:55.520490 ID:KaFhn7K1
>>58
天井突破か無料分でSSR凸かの両極端だな

62常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:45:27.271900 ID:TLKPZJaH
アライグマ、屋根に刺さる。あらゆる工具を使い救出に成功
ttps://karapaia.com/archives/52301971.html
ttps://pbs.twimg.com/media/E1M4ZvdVgAIdh5N.jpg
なにやってるのさアライさーん

63無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 13:47:25.283361 ID:f5pQyezq
>>60 ありゃま

64常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:48:20.558936 ID:gtfG9kwp
>>63
イベント回想もそれに伴って実装延期ね
ttps://umamusume.jp/news/detail.php?id=248

65常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:48:43.983991 ID:8PK3S7ru
何もしてないけど子供が生まれました!

66常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:49:10.571919 ID:dkGoHOMB
何もしてないけど袋で買ったキットカットがなくなってることがよくある

67常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:50:02.060716 ID:1kZMtpKa
>>62
日本でアライさん駆除だか持ち込みで3000円はもう終わったんだっけ?

68常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:50:28.188610 ID:5+B2qzDu
>>39
サンダーボルト完結すんのか
イオ君は幸せになれたのかしら(まぁ無理やろなぁと言う顔)

69常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:51:44.426424 ID:+9Zugmtw
>>58
無料で引いたら燃えるし、天井まで引いたら嫌味か貴様!って燃えるゾ

70常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:53:07.988676 ID:dkGoHOMB
サンボル完結の報は見つかんねえなあ
サンボル長期休載がありそうっちゃありそうだが

71常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:53:13.285685 ID:i9N9PZuS
イオくんは発狂してイオナズンくんを名乗りジャブローで裸踊りしておどけながらティターンズの核に焼かれて死ぬと予想(これ以上ひどくならんやろという予防線)

72無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 13:54:29.173190 ID:f5pQyezq
>>64 どうして・・・・どうして・・・

73常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:54:33.691832 ID:dkGoHOMB
あ、違え!
担当編集がダグラムの宣伝した直後に「ムーンライトマイルの話は配信中の発言で初めて聞きました!!!!!」って言ってる!
これただの連絡不足あるぞ!

74常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:57:58.183588 ID:i9N9PZuS
東離劍遊紀のほうのサンボルは、今期も悠木碧ネキがラスボスになりそう。

75常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:58:28.661864 ID:SxXuukmL
ムーンライトマイルと聞いてタイキ出さなきゃ・・って思ったワイ
デイリー回数また増やして?

76常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:58:56.263861 ID:KaFhn7K1
>>67
そもそも自治体によってやってたりやってなかったりとか

77常態の名無しさん:2021/05/13(木) 13:59:58.760909 ID:8PK3S7ru
モンハンライズは何でこんなイベクエがショボいの?ショボいどころか存在忘れるわ

78常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:00:22.358843 ID:TLKPZJaH
>>67
検索してみたら1000〜2500円くらいに下がったりシてる感じかも
生け捕りのみとかもあった

79常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:02:52.591068 ID:yGLTp7lS
>>77
モーションとかアイコンとかどうでもいいものもらえるだけだしなあ

瑠璃とかいっぱいくれるとかなら通った
そうじゃないなら1回行けばもうええやろ

80常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:03:29.558990 ID:8nVWVmg8
>>70
サンボル最新話だと、決戦前の準備回やったぞ
まだ当面終わりそうになかったでよ

81常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:04:10.741890 ID:KaFhn7K1
ネットとリアルや世間は割と乖離してるけど
モンハンとかでやってるアクションとかアイコンとか需要ってあるん?

82常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:04:46.802687 ID:KaFhn7K1
>>80
ムーンライトマイル再開は冬って言ってるからまあ

83常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:05:48.961479 ID:1kZMtpKa
>>76
>>78
地域ごとの被害の多寡と予算の余裕の有無で変わってきちゃうんだろうなその辺

84常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:06:13.954175 ID:Sf/6A/fW
アイコンやアクション不要ってソロか心を殺した周回くらいじゃない?

85常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:07:46.312093 ID:1kZMtpKa
>>74
NECROのコラボで初めて存在を知ったんだが、日台合同武侠ファンタジー人形劇とかすごいことになってんのな

86常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:08:17.053466 ID:nJNdKPUK
イベントで貰えるどころか有料のものを買って友人と遊んでいる人たちも居るしなあ

87常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:12:02.052149 ID:KL/y4U7H
重ね着あるんだからコラボでみょうちきりんだったりかっこよかったりエロkったりする防具をいっぱい出すんだよおうあくしろよ

88常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:12:12.262643 ID:G/CJbkzJ
面白いよサンダーボルトファンタジー、人形劇だけど、その人形劇の動きや表現、特撮が凄まじい
そして実にウロブチ

89常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:14:42.201111 ID:1kZMtpKa
>>88
虚淵か・・・(カワサキを持ち込まれたホンダヤマハ修理屋並感)

90常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:15:24.766638 ID:fCTgliWi
選択肢が大良いのは良い事だ
カプコンさんはソシャゲで成功出来なかったんだから
少しぐらいCSのDLCで儲けたってええやろ

91常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:15:27.126915 ID:GDy4kJYD
>>88
基本悪人ばっかでなあw
丹翡ちゃんとかおいたわしや軍覇上とか、善人な人たちを見てるのが辛いw

92常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:15:44.384445 ID:KaFhn7K1
>>89
一時期大量発生したアンチの言ってた事は話半分未満に考えた方がいいよ

93常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:17:40.263422 ID:xqBY6p6M
モンハン式天地魔闘の構えは色々出来るし・・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/EzF57DNVgAI_GiI.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DyAv22rUwAARBYe.jpg

94常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:19:41.210334 ID:1kZMtpKa
サンボルはいい意味で虚淵してるとは別のどこで聞いたな
>>92
ファントムとまどマギとFateZero小説で虚淵面白いのは知ってるつもりなんでその辺は大丈夫
ただ当たりはずれはある人だと思うわw

95常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:21:01.696884 ID:yGLTp7lS
>>94
虚淵で一番好きなのは鬼哭街

96常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:21:41.407224 ID:Sf/6A/fW
>>95
兄一筋の妹があの手この手で振り向かせる純愛ストーリー!

97常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:22:47.228251 ID:KaFhn7K1
虚淵先生は
武侠小説大好きだけど、日本では翻訳少ないから進めにくい
って愚痴ってたから、サンボルはノリノリでやってるんだろうなって

98常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:23:02.147400 ID:yGLTp7lS
>>96
ホージュンがただの被害者www
そりゃ、意趣返しもしたくなるwww

99常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:23:08.805800 ID:KaFhn7K1
>>96
シュッ

100無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 14:23:24.619010 ID:f5pQyezq
どうでも良いけど育成で時々凄まじい名勝負になる時あるよな

101常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:23:46.064749 ID:KaFhn7K1
>>98
じゃあタオローが悪いかってーとねえ・・・・

102常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:24:14.476547 ID:HYuCiXqR
天地魔闘の構えとか3回程度見られただけでただの臆病で弱っちい人間に弱点見つけられる雑魚技じゃん

103常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:24:35.020699 ID:8PK3S7ru
鬱であればあるほどいいという勢力

104常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:25:26.166168 ID:KaFhn7K1
>>103
ノイジーマイノリティだと思うわ

105常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:25:30.506671 ID:Sf/6A/fW
ニトロで鬱々してるのはブッチーよりも奈良原な気がする…あの人どこ行ったの

106常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:26:43.201150 ID:SxXuukmL
>>100
リプレイ保存したくなるレースあるある
後ろから差しに来たら差し返して大接戦ドゴーン!とか

107常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:28:35.842420 ID:+9Zugmtw
>>105
ニトロの地下で劔になってる説と人を斬って臭い飯を食ってる説がある(ない)

108常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:28:42.966086 ID:KaFhn7K1
>>105
方眉剃って山籠もりに入ったよ
そろそろヨロイになったんじゃないん

109常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:28:50.127018 ID:eIJBs/X0
>>105
ニトロの会議で会議室に日本刀持ち込むような人だしなぁ
今はニトロ本社の地下にある祭壇で祀られてる

110常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:29:02.654760 ID:yGLTp7lS
>>102
何が恐ろしいってポップとダイは初見でおおよその弱点を掴んでいるところかな
こいつらの戦闘センスすさまじすぎる

戦いの遺伝子が発動してるダイはともかくポップはもうねえwww

111無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 14:29:14.540334 ID:f5pQyezq
>>106 さっきのオグリン(シニア有馬)がそれだったわ
     道中かかる(やべぇ適性Bのままだからマズイぜ)→最終コーナーで抜け出すもタマも並んでくる(あっ・・・)
     →タマにギリ差される(ぬわあああああ)→勝利の鼓動+直線巧者→大接戦ドゴーン!

     →オグリ一着!オグリ一着!見事にファンの大声援に応えました!オグリキャップです!スーパーホースです!

112常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:29:18.802832 ID:uJzZtF0t
ウオッカの天秋で、最終直線で競ってダスカをぎりぎり差せなかったときは満足してそのまま終わりにしてしまいそうになったw

113常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:31:06.586325 ID:1kZMtpKa
>>95
世界観と戦闘は好きだった気がするんだがイマイチ記憶に残ってない・・・2002年発売!?うせやろ・・・?
ニトロワで久々に思い出した記憶がある

114常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:31:10.127041 ID:KaFhn7K1
>>110
割と弱点を初見で把握するまでは結構いたんじゃないん
把握出来てるからって崩せるかは別の問題だし

115常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:32:11.008762 ID:eIJBs/X0
村正から奈良原知って刃鳴散らすにドハマリしたけど一番の名シーンは村正で銀星号倒した後に主人公が酒に溺れて酔っ払いの屑になってる期間

116常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:33:18.908788 ID:nJNdKPUK
>>110
バーンが人間で唯一警戒していたアバンが、私以上の切れ者と言うだけの事はあるな

117常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:33:37.185877 ID:KaFhn7K1
>>113
ハロワが延期してる最中に出したのだから

アフロ「という訳で延期しまくったハロワは小売りさんがまともに売ってくれませんでした
    なのでデモベはさっさと出せ!予定通りに!声とか動画とか必要最低限実装してれば良いから」

118無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 14:37:25.363926 ID:f5pQyezq
ウマ娘のホーム画面みる度にデビルマンが
「クッソカワイーーーーー!!!」する、しない?

119常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:38:12.993596 ID:uJzZtF0t
する

120常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:38:19.048909 ID:V+Ob3M7d
>>118
タキオンが勝って腕をぐるぐるしてることろで
ここ好き
の声が聞こえる

121常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:38:44.770646 ID:cCp3nzLv
する
時々、バクシンオーとハルウララが姉妹みたいに思える…思えない?

122常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:39:11.020591 ID:Sf/6A/fW
(理事長が出るたびになのでウマ娘では)ないです
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2471982.jpg

123常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:40:02.484518 ID:KaFhn7K1
>>122
吉田T?

124常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:40:39.672212 ID:+pYBMFZc
>>114
多分マジで必殺技だったから弱点云々の前に皆も初見で死んでたんだと思う
ヒムのパワーと硬度、ラーハルトの速度、アバン先生の技量を
まとめて返り討ちとか文字通りレベルの違う攻撃だし
なぜかクロコダインなら一人で耐えられますーって無茶振りされるけど

125常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:42:34.368142 ID:G/CJbkzJ
魔王軍の活動がずれ込んだせいでアバンの弟子にならず武器屋のしがない二代目をやってるポップとな?

126常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:43:15.438794 ID:SY7EZul1
虚淵が一番うまい武侠ものだから太鼓判押すよ、東離劍遊紀シリーズ。
主人公は二人いるが、ゲスでカスなキセルマンは台湾人向けの主役で、
紅茶声のとぼけたオッサンは日本人向けの主役な。

127常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:43:45.312404 ID:1kZMtpKa
する
タキオンが大泉みたいな口調で片付けと肩揉みと紅茶を要求するときする

めっちゃ遠くの後ろ姿でも歩き方でウララってわかった瞬間もする

128常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:44:31.565335 ID:R56hS19o
ライズははよ炭鉱夫よりも効率のいい金策クエスト出して

129常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:45:23.347887 ID:yGLTp7lS
>>128
40分くらいかけて100万くらい稼いでも
気が付いたらなくなっているという

130常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:46:27.813070 ID:cCp3nzLv
デビルマン(トレーナー)の動画の元祖はオグリキャップマンなんだよな
しかもアニメ第一期のころである

131常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:47:24.901027 ID:yGLTp7lS
ttps://www.youtube.com/watch?v=_mkreC4YDw8

みよ、これがガンランスだ!!!

132常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:50:02.538318 ID:KaFhn7K1
ライズで今のところ息していない武器種って何?ハンマー?

133常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:51:32.452892 ID:R56hS19o
全部強い、というかニンジ......ハンターが強い
まぁでも一番話題にでないのはハンマー、次いでランスじゃない?
ランスはたまにDPSで話題に出るし

134常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:51:59.004818 ID:gGPb3b4L
>>126
あれ地味に声優が一線級しかいないのすげぇと思うんだけど
予算があるのか予算がかからないのか

135常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:52:26.007677 ID:nEcRH7b7
理事長は合法、理事長は合法です

136常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:53:11.976161 ID:KaFhn7K1
>>134
下手すると海外需要も考えてるんじゃないかな
日本の声優も海外で人気があるのが結構いるみたいだし

137常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:53:58.036642 ID:KaFhn7K1
>>135
どのような意味でかね?(牛二頭用意)

138常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:54:17.031120 ID:W4kCKFZ7
>>126
おじさんが仲間と一緒にガチでかかっても勝てないとか蝗さん強すぎね?

139常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:54:20.421908 ID:gtfG9kwp
>>132
ライズは全体的に緩いからTAはともかく普通にクリアするならどれも余裕ではある

140常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:54:21.898326 ID:yGLTp7lS
>>134
アニメ基準のギャラなら多分金がかからないんじゃないかなあ…

141常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:54:59.353703 ID:+9Zugmtw
>>137
オグリン「じゅるり」

142常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:55:01.272515 ID:yvASL628
>>109
日本刀って所有者登録するときに保管場所の住所とか警察に届けなかったっけ……?

143常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:55:40.132979 ID:yGLTp7lS
>>139
緩いはずなんだが敵の火力は高めだよね

まあ、HPが300くらいまで上げようと思えばあげれるからそうなったんだと思うが

なのでお手軽ライト勢はよく事故死してる気がする

144常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:57:09.752995 ID:yGLTp7lS
税込み12100円の同人RPGが気が付いたら1万本超えてたwww

いやまあ、ここのゲーム他のやったことあるからどんなゲームか大体わかるし、まあ詰まんなくはないんだろうなというのもわかるが
さすがにセールになってくれんかなと思ってしまう

145常態の名無しさん:2021/05/13(木) 14:58:00.381943 ID:1kZMtpKa
>>135
二重の意味で違法なんだよなあ

146無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 15:01:07.586451 ID:f5pQyezq
ダイタクヘリオスと
父ダイタクヘリオスの夢を乗せてダイタクヤマトの実装が待ち遠しです

147常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:02:29.813611 ID:gtfG9kwp
>>143
ガンナーの事故はしゃーないw

148常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:03:00.796598 ID:nEcRH7b7
>>147
お手軽ライト勢ってそう言う意味かw

149無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 15:03:35.457044 ID:f5pQyezq
横ステップで回避した所に置き松ぼっくりが爆ぜて吹き飛ばされるのありますねぇ!

150常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:03:57.661591 ID:yGLTp7lS
>>147
昨日、ヌシレイアの救援入ったら
ライト3人いて、レイアのダイブからの尻尾ふりくらって3人同時に死んでたのは笑った
毒がまた痛いんだよなあ、あれ

151常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:04:02.737917 ID:rbQLXsr6
トレーナーがタイシンにラッキースケベやったらどうなるの?

152常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:04:44.624547 ID:yGLTp7lS
>>151
キックされるが受け入れてはくれる

153常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:05:50.366118 ID:yvASL628
タイシン(からの衝撃耐久)テストが始まる

154常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:06:24.078110 ID:gtfG9kwp
>>149
Wの頃の何かやるたびにランダムにボロボロするよりは遥かにマシになったが
ちょうど本体の攻撃避けるあたりに松ぼっくり設置されてるのは許さん

155無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 15:06:46.651421 ID:f5pQyezq
>>151 チケゾーがムンクの叫びみたいなポーズしてるんで照れ隠しに怒る

156常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:08:08.466965 ID:1kZMtpKa
>>155
チ、チケゾーがいなかったら?

157常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:08:15.536913 ID:nEcRH7b7
>>110
ポップとダイの繋がりの凄いところは
そこで「奥義のくらい役は俺だ」と大魔王の超必を一人で一つじゃなく三つ喰らうという自殺発言にも程がある言葉を
ポップならなんとかすると信じて一言も止める言葉を言わないとこよね

158常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:08:46.377181 ID:yGLTp7lS
テイオーの中の人、歌がうまいって聞いて、ようつべでいろいろ見てたらこの人すごいな

何がすごいって他の歌と違ってテイオーの歌はちゃんとテイオー声で歌ってるわ
キャラの声で歌ちゃんとうまく歌える人ってあんまいない気がする

159常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:10:04.579441 ID:rbQLXsr6
>>157
シグマ「何かの役に立つだろう」

160無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 15:10:05.202146 ID:f5pQyezq
>>156 フンッ!ってそっぽ向くけど怒っては無い

161常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:10:13.632729 ID:YKdqMkl7
あ、りあむ引くの忘れてた
まあいいか…ほな次に引けるのは一年後っスね
りあむよりも膝が球体関節になってた関ちゃん逃したのが痛いや

162常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:10:30.823637 ID:rbQLXsr6
じゃあ、タイシンの目の前で他のウマ娘にラッキースケベで

163無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 15:10:45.265936 ID:f5pQyezq
>>158 フクも凄いぞ洗脳される

164常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:11:12.499346 ID:xVe2kZbB
でもダイに会わない世界線のポップはまぞっほ2世
年下のダイの急成長と戦う勇気に負けるかと逃げ姿勢から勇気が生まれたわけで

165無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 15:11:20.130823 ID:f5pQyezq
>>162 多分無茶苦茶ブチ切れて丸一日は口きいてくれない

166常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:11:26.703363 ID:zJymXDIt
>>162
地面から竹が生えてきてトレーナーが串刺しになる

167常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:11:42.969102 ID:yGLTp7lS
>>163
フクって歌あったっけ

志村けんの太鼓叩くやつ?

168常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:12:02.558738 ID:1FSdOLih
声優の兄弟姉妹は恋人の隠語と聞いた
ttps://twitter.com/maaya_taso/status/1392466142535438340?s=19

169常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:12:59.192131 ID:nEcRH7b7
タイシンって細っこいからヒョイって持ち上げたくなる気持ちわかってくれるよね

170常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:13:14.753201 ID:yGLTp7lS
ネイチャの中の人ちっちゃくてかわいいのに
酒ばっかり飲んでて草www

171無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 15:13:39.135849 ID:f5pQyezq
>>167 今回だけだゾ、次からはフィンランドで車修理して貰うからな
ttps://www.youtube.com/watch?v=jZ7h80Gd2OA

172常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:13:49.384365 ID:1kZMtpKa
>>158
キャラ声で歌えるのはジッサイスゴイ
アイマス系はへったくそになってもいいからキャラ声で歌わせるが
ウマ娘はそこまでうるさくやってない感じね、ギャップで結構驚く

173無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 15:14:17.111554 ID:f5pQyezq
>>170 自然なムーブでラッパする

174常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:14:19.182282 ID:zJymXDIt
>>169
ワタシウマ娘 ツヨイネ

175無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 15:16:21.473712 ID:f5pQyezq
犬山イヌコさんもすげぇよな


え?地声?

176常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:18:40.604728 ID:KvUW+2O5
>>168
その内Vチューバーの兄弟も恋人に隠語になるんやろな
いやもうなってそうだけど

177無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 15:20:27.958121 ID:f5pQyezq
>>176 ヘイ、ブラザー(ねっとり

178常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:21:06.420112 ID:h84AkWR1
分隊は家族で兄弟だもんな

179常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:21:10.648071 ID:yGLTp7lS
声優もなんかもうアイドル業みたいになってるもんなあ

恋人の影だけで炎上するもんなあ

でも35歳超えたあたりからファンに心配され始めるのは草

180常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:21:13.749225 ID:1kZMtpKa
鈴原るると煽りあう姉原は彼原だった可能性が・・・?

181常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:21:32.134102 ID:yGLTp7lS
>>178
銀河万丈「嘘を言うな!」

182常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:21:42.093090 ID:KvUW+2O5
>>157
見返してみたらダイが自分じゃどうにも出来ない局面って
大概ポップがぶち抜いてくから(ブロスじいちゃんが操られたりとか
ダイの中じゃ本当に天才認識なんやなって

183常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:21:49.346875 ID:YKdqMkl7
Machicoさんなんだかんだでミリの黄色やってるしなあ
アイルはいいぞ演出含め全てがいいぞ
それ以外だとこのすばのOP歌ってる人としてしか知名度なかったからテイオーでプチブレイクしてるのは嬉しい限り

184常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:22:28.796060 ID:dkGoHOMB


岡本倫@okamotolynn 15時間
スラムダンクのコミックスを初めて読んでいるという人に「今何巻?流川もう死んだ?」と聞いたらものすごい怒られました。

みつりん@1021agenobu 14時間
返信先: @okamotolynnさん
流川死ぬんですか!?

185常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:22:39.508255 ID:vbF+ldP+
>>175
劇だといい女役ばっかなのにアニメだと動物以外こねえとなってるお人…

186無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 15:24:15.259602 ID:f5pQyezq
>>184 ゴリが赤木かばって死ぬのは知ってる

187常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:24:46.965140 ID:V+Ob3M7d
>>184
流川は「お前を殺す」って言うだけで死なない

188常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:24:49.435369 ID:qKsEuJVs
>>184
これは草

189常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:25:03.293404 ID:YH9S4T3q
>>184
たしか豊玉戦の肘打ちの後遺症で山王戦の最中に死ぬんだっけ?

190常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:25:04.059007 ID:eeX2ErGS
三井も不良に刺されて死ぬよね

191常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:25:22.671330 ID:W4kCKFZ7
>>184
死ぬのは安西先生だよな!

192常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:25:28.059613 ID:+pYBMFZc
不動高校かよ

193常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:26:12.328677 ID:8FYBX/EB
愛知の怪物も隕石に当たって死んだはず

194常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:26:57.829844 ID:gSBvzVLv
りょーちんもマネージャーの子庇って死んじゃうんだよね…

195常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:27:03.887145 ID:yGLTp7lS
愛知の怪物とはいったい何だったのかwww

196常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:27:24.286407 ID:yGLTp7lS
スラムダンク死に過ぎやろwww

誰が生き残るねんwww

197常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:27:27.415080 ID:YKdqMkl7
スポーツマンガで人が死ぬわけ…タッチにシュートに割と死ぬな

198常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:27:43.156632 ID:o4EjV0+Y
>>196
彦一

199常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:27:47.529978 ID:V+Ob3M7d
しかし史実みてるとネタキャラかと思ってたフクもGT勝ってるんやなって
ゲーム内の扱いや自己肯定感低すぎてもうちょっと位の低いかと勘違いしてましたね

200常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:27:58.084405 ID:yGLTp7lS
三井は今のバスケでも通用する実力だと思う

201常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:28:18.933888 ID:1kZMtpKa
>>184
読み終わるまで流川が死ぬ恐怖に怯える呪いを植え付ける人非人

202常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:28:38.859495 ID:Sf/6A/fW
>>198
チェックしそびれて死んだで

203常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:28:51.813513 ID:yGLTp7lS
>>199
マチカネ軍団では最高実績残してるのがフクキタル
ただまあ、競走馬生活全体を見るとタンホイザのほうが総合力は高い気がする

204常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:29:04.768642 ID:3U5BNmJQ
>>198
ロッチナ枠はまあ

205常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:29:30.748881 ID:yGLTp7lS
>>202
最後のセリフがきっと「よ、要チェックや…」

206常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:29:51.124039 ID:gtfG9kwp
マチタンとえいえいむんした後にばばんばーしたいから実装はよ

207常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:30:48.162537 ID:yGLTp7lS
知れば知るほどめちゃくちゃすごい馬だとわかるのがアグネスデジタル

ただ、馬としてはネタにならないくらいにおとなしい子だったので
おそらくトンチキ要素は白井最強から引っ張ってきている可能性が

208常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:30:48.743360 ID:KvUW+2O5
偏執王「ひさびに可愛い女の子役だと思ったのに!」

209常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:31:02.251595 ID:8PK3S7ru
太刀は公式で勧めるお手軽簡単武器

210常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:31:08.110897 ID:3U5BNmJQ
>>199
まあフクちゃんは足おかしくなったのと黄金世代がもう来てたのがね

211常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:31:28.908348 ID:yGLTp7lS
ラッキーライラックが実装されると
ネイチャやタイシンをぶち抜いていくレベルで卑しい女になる可能性が高い

212常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:31:34.367802 ID:KvUW+2O5
>>180
星街の姉街がすいちゃんの恋人…

ありやな

213常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:32:22.483255 ID:5+B2qzDu
>>209
片手剣「初心者におすすめだぞ」
ワイ「嘘つけこの野郎」

214常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:32:41.369763 ID:yGLTp7lS
>>209
マジかよ

ゲージ貯めとかカウンターとかめんどくさそうな要素しか見当たらないのに?

215常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:33:49.296964 ID:gtfG9kwp
>>209
全く使ったことのない武器種を里長からいい雰囲気で譲られてどうしようってなるニンジャ

216常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:33:50.073036 ID:Mg0ddj9F
シロウ、川上とも子さんが亡くなってからもう十年経ちます。
ガイキングLODがたとえ声付きスパロボに参戦しても声は川上とも子さんではありません。
とても悲しく思います。

217常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:33:59.485608 ID:8PK3S7ru
>>214
お手軽にそこそこダメージを出すなら太刀は簡単
極めてダメージ効率を考え抜くならめっちゃむずい

218常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:34:01.491362 ID:KvUW+2O5
上級者がDPS出すための武器と
初心者が被弾せずに安定して戦える武器は違うんだよ!

プロハンはヘイト管理と立ち位置による行動調整
みたいなのやってらしいけどあれってちゃんと理屈あんのかな

219常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:34:07.820341 ID:yGLTp7lS
片手剣が初心者用武器だったことが一度もないのがモンハン

でもまあ、今回はつむじ切りが強いから割かし扱いやすくはある

220無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 15:34:44.430259 ID:f5pQyezq
>>199 GT勝って無いのはネイチャ、ターボ、マチタン、イクノディクタスのカノープス連中
     あとは・・・あ、ユキノビジンとメジロのアルダンの方
     

221常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:35:33.584427 ID:3U5BNmJQ
>>207
いやトンチキな戦績みれば長年の競馬ファンでもファッ!ってなるよ
芝で勝ってる、ダートでも勝ってる、海外でも勝ってる、
芝2000の秋天の前走がダート1600のマイルCで両方勝ってる

222常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:35:36.702248 ID:yGLTp7lS
>>220
でもカノープスメンバーで
ターボ以外はGI取ってもおかしくない実力はあるからなあ

223常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:35:54.076416 ID:yGLTp7lS
>>221
だって白井最強だもの

224常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:35:55.277080 ID:h84AkWR1
>>219
初心者が片手剣で安定して狩れるようになる頃には他の武器使っても安定する初心者向け武器だとずっと思ってる

225常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:35:57.961285 ID:8PK3S7ru
>>218
たとえば太刀の場合居合をする為に相手に背中を向けて立って納刀し、相手の攻撃にカウンターする事で綺麗に頭に居合斬撃を
繰り出すことが出来る。そういう事を一個一個の行動でやるのがプロハン

226常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:37:11.162329 ID:8cVqbNyx
>>199
どっちかというとネタキャラなのはタンホイザのほうなんだけどねw
蜘蛛食って蕁麻疹出してG1出走しなかったりw

227常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:38:04.996935 ID:uftTGTZv
>>222
ターボはよくウマ娘になれたな

228無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 15:38:47.505091 ID:f5pQyezq
>>222 実際イクノディクタスはヴィクトリアマイルが当時有れば勝ってた気はする

229常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:39:28.244150 ID:8cVqbNyx
>>227
過去の逃げ馬で人気トップを争うレベルだしね

230常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:39:43.716616 ID:gQa1O/Gm
ワートリよく聞かれること
じんざん死んだ、黒トリガーしたか

231常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:39:47.729804 ID:cCp3nzLv
>>227
記録は悪いかもしれないが、ファンの記憶に残り続けるスター馬であった

232無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 15:40:30.210007 ID:f5pQyezq
>>227 最後の個性派だからな

233常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:40:31.554430 ID:gtfG9kwp
>>227
ある意味ウララと同じアイドルホース枠ではある

234常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:41:46.042990 ID:h84AkWR1
>>227
一勝もしてないウララより遥かに強いし…
オールカマーでお粥にも勝ってるし…

235常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:41:50.665511 ID:8PK3S7ru
迅さんが黒トリになるってよく言うけどそれやっておもろいか?
「ワンピースってのは今までに積み重ねた仲間の絆だよ」レベルで陳腐だと思う

236常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:42:02.625244 ID:3U5BNmJQ
>>227
かつてGI勝利していない馬で名馬100選に唯一ランクインしてた競馬界最後の個性派だよ

237常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:44:46.378331 ID:nJNdKPUK
声優と言えばラジオでプロ野球選手名鑑を見て、独身でイケメンな選手を探していた2人が居るな

238無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 15:45:18.304778 ID:f5pQyezq
>>237 旦那のプリンセスフォームが何だって!?

239常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:46:53.870177 ID:zPO12YD/
トリオンモンスター兄が黒トリになるよね。

240常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:47:05.811782 ID:cHNjATzV
>>237
声優独自のラジオならいいけどアニメを冠するラジオとかだとそういうことされるときついなぁ

241常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:48:45.458181 ID:cCp3nzLv
>>211
しかししっかり遺伝しているディクタスアイ

242常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:49:19.130393 ID:7X1Jrw6P
ワートリはみてないが
メガネがなんか暗躍するというのはきいたことある

243常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:50:18.024972 ID:YKdqMkl7
カトリーヌとの前哨戦はまずまずの出だしです

244常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:51:22.182011 ID:gtfG9kwp
苦手な人って言われて心当たりのあるカトリーヌいいよね

245常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:51:23.366353 ID:8PK3S7ru
諏訪さんはやはり有能だった


246常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:52:59.529431 ID:Q5F4UXYG
>>234
パエリアだってマークする奴間違える

247常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:53:42.148157 ID:7X1Jrw6P
ワーフリとこんがらってきた

248常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:53:58.562637 ID:nJNdKPUK
>>240
プロ野球応援ラジオだからセーフ

249常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:55:58.640548 ID:mvLKz32T
>>245
さらっとクジに気づくとこいいよね
大雑把に見えて年長だけあって色々有能

250常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:57:58.051247 ID:rRas6FWE
メジロ家が没落して生活苦からデリウマで働くことになったマックイーンが最初に出勤した相手がアグネスデジタルだったらどうなるのっと

251常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:58:08.363148 ID:CElbRtG2
攻撃だけならスラアクが一番簡単
但し、防御能力が0なので立ち回りがやっぱり大変

252常態の名無しさん:2021/05/13(木) 15:58:33.613084 ID:mvLKz32T
>>250
デジタルがキレる

253無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 16:02:32.670548 ID:f5pQyezq
地方海外ドサ回りしてメジロ家に金をつぎ込むアグネスデジタル

254常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:02:47.153403 ID:+Z70TJM5
ボクシング漫画のはずがなぜか戦場へ

255常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:03:03.225200 ID:gGPb3b4L
デジタルまた新しい勇者の伝説を紡ぐ気か…

256常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:04:59.729239 ID:3U5BNmJQ
>>254
ジャンプにはボクシング漫画だったのに冬山登山をやったやつあるぞ
神様のサウスポーってやつな

257常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:06:28.951820 ID:YKdqMkl7
デジタル育成できるようになったらちゃんと走るよね?
みんな目線はゴール目指して前向いてるのに1人だけ他のウマ娘ちゃんの姿眺めて走らないよね?

258常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:07:56.260979 ID:3U5BNmJQ
他のウマ娘ちゃん達がゴールする瞬間の頑張ってる顔を見るためにハナ差カメラ目線でゴールするのがデジタルだ

259常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:09:47.711323 ID:8PK3S7ru
>>245
諏訪さんは上層部とかに関わる人ではないが現場の兵士たちに人気の人って感じ

260常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:10:08.368892 ID:8PK3S7ru
伝説って?

261常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:12:00.687333 ID:8cVqbNyx
>>258
うまよんでやってたねw

262常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:13:53.292238 ID:8PK3S7ru
他のウマ娘ちゃん達がゴールする瞬間の頑張ってる顔を見た後に鼻差で抜き去り絶望する顔に落としたいって?

263常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:14:19.838523 ID:HZ2rTFts
じゃあグラスにラッキースケベしたらどうなるのっと

264常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:14:25.769252 ID:VIBu4Xe6
ボクシング漫画って古代ギリシャの神々と戦うことになるやつでしょ

265常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:15:04.010412 ID:3U5BNmJQ
真の勇者は、戦場を選ばない
真の変態は、推しを選ばない

266常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:15:35.932103 ID:h84AkWR1
>>263
即手首切り落とすぐらいで全く動じないよ

267常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:16:12.178014 ID:quxmTxMH
>>251
テオ用に作ったんだが移動距離アップが快適すぎるからおススメ

268常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:16:32.051324 ID:sDLQb/mL
でもファル子であれだけの物語を出してきたならデジタルも勇者の部分はかっこよくなるんだろうな
変態部分は酷いんだろうが

269常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:17:17.411049 ID:V+Ob3M7d
URA勝ったあとにグラスに解散を申し出をしたら、トレーナーはどうなるんですか?

270常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:18:13.038727 ID:1kZMtpKa
>>263
浮気しなければ命は取られないと思うよ

271常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:18:27.138390 ID:rRas6FWE
たづなさんお出かけ!!

>仕事があるのでそろそろ……

指がズレて……
やれやれ、ぼくは育成を投了した

272常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:18:41.494136 ID:gtfG9kwp
>>263
誉れは芝で死にました
ttps://twitter.com/zekkyon/status/1392621149717078018
ttps://pbs.twimg.com/media/E1OVjbKUUAcyD3l.jpg

273常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:19:33.298753 ID:8PK3S7ru
浮気したら相手の女を刺す系の女グラス

274常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:20:48.671032 ID:5+B2qzDu
>>254
先生が「お前とあいつではウェイトが違う」とか言ってたけど
グーパン一発で顔面潰れるレベルならもう関係ないんじゃねぇか?って思った記憶

275常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:20:55.506727 ID:UzRArf1j
>>272
プリケツがないやん!仁さんは見せてたのに!

276常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:22:04.672426 ID:rRas6FWE
えっ!?太り気味のブ……グラスワンダーと夏合宿ですか!?

277常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:22:11.596716 ID:KaFhn7K1
ttps://youtu.be/R9SQAaRMOzw

5/27 ドラゴンクエスト35周年生放送
新作発表かっていうけど、さすがにナンバリングは来ないよね
ビルダーズ3来る?

278常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:23:18.211425 ID:1kZMtpKa
>>269
ここにたんぽぽがあるでしょう?(ムシャアッ)
これが十分後の貴方の姿ですよトレーナー(ムシャアッムシャムシャムシャムシャ)

279常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:23:44.455483 ID:VIBu4Xe6
グラスって最終的にはこうなるんでないの?
ttps://i.imgur.com/5HkndvC.jpg


280常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:23:53.449058 ID:yGLTp7lS
>>277
でもまあ12そろそろ出さんと
すぎやんだけじゃなくて堀井雄二も年齢的に…

281常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:23:54.041326 ID:YLjtFJre
ネイチャの勝負服を手に入れたゾ 

あとはフクキタルだけや服来たるだけにはよ来い

282常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:24:22.914467 ID:yGLTp7lS
>>279
世紀末覇王になるのはオペラオーだしなあ

283常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:25:09.442670 ID:HZ2rTFts
>>281
シンボリルドルフのやる気が上がった!

284常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:27:41.373672 ID:n/OCi4Gq
>>254
世の中剣道漫画だったのが、最終的に鍾乳洞閉じ込められて、そっから脱出からの宝探しして海に旅立って終わった漫画もある

285常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:27:59.102647 ID:1kZMtpKa
育成失敗したエルに担当の友人だってんで優しくしていたら懇ろになる展開はアリだと思うんですよ

286常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:29:00.384863 ID:Sf/6A/fW
>>279
それっぽい事言いつつよそで男作るクソビッチと申したか

287常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:30:01.226215 ID:cHNjATzV
えっ!柔道漫画が野球漫画に?!

288常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:30:03.686311 ID:zwJu6sGO
>>254
受験漫画からボクシングに移行したとどろけ!一番に比べたらどうという事はないな

289常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:31:06.517784 ID:KaFhn7K1
ttps://twitter.com/Umabi_Official/status/1392728886211919878

ダスカの勝負服で青が多いのは、メンコと騎手の服からだったのね

290常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:31:22.485263 ID:NJCW9Wt3
異世界に誉はありませぬぞ……?

291常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:31:27.709912 ID:3U5BNmJQ
タッチはボクシング漫画から野球漫画に移行したでいいよね?

292無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 16:32:41.221687 ID:f5pQyezq
>>287 最初から野球漫画のつもりだったけどもう有ったから連載終了まで柔道してただけだし・・・

293常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:33:01.958378 ID:Sf/6A/fW
バトル漫画からギャグ漫画へ路線変更したロックマンゼロ
……普通逆では?(怪訝な顔で

294常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:33:09.921925 ID:KaFhn7K1
>>291
弟を殺して兄にやきうをやらせるのは作者の規定路線よ
へんしう「弟を殺すのはやm   いねぇ!」

295常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:33:43.485327 ID:ubehvqxQ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2472089.jpg

296常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:34:34.572566 ID:3U5BNmJQ
いじめるヤバイ奴といういじめバトル漫画

297常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:35:08.836037 ID:QDGwhMZ9
現地民「傷が一晩で治った……!?」
現地民「いったいどうやって!?」
主人公「保健室行った」

298常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:35:16.807234 ID:cHNjATzV
>>292
柔道編も面白いから困る。
謎の外国人柔道家の道場破りバトルとか

299常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:35:31.585409 ID:Sf/6A/fW
白も青も赤も異常者で、黒は何一つ信用できねえ…はよう緑主役のラブコメにしようぜ!

300常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:36:05.169631 ID:gSBvzVLv
そういや前にドラマでやけに北斗の拳というかラオウをリスペクトしてるのあったけどなんてドラマだったっけ…
「我が生涯に一片の悔い無し!」を漫画コマまで使うくらい

301常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:36:16.817506 ID:HZ2rTFts
あれさ、オープニングの始まりでいきなりボール後ろに反らしてるからな
歌詞あれなのに取れてないからな

302常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:36:39.502963 ID:B3/1NTM+
モンキーターン以外でそれなり以上にヒットした競艇漫画ってある?
何気にあれオンリーワンに近い功績だと思うんだが

303常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:36:42.340359 ID:h84AkWR1
>>296
まぁいじめ漫画ではないよ…ね?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2472094.jpg

304常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:38:08.763425 ID:pYAMXELq
>>292
柔道時代の仲間やライバルがことごとく高校から野球初めて才能開花させてるの草だったわw
少なくても影丸は柔道続けてろよっても思ったけど

・・・あれ?空手のライバルは?

305常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:38:11.598499 ID:HYuCiXqR
ロックマンゼロのサントラは今でもよく聞くなあ
置鮎ゼロも良いけど風間ゼロもまた素晴らしいんだ

306常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:38:16.406636 ID:Sf/6A/fW
>>302
競艇少女?

307常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:38:46.567083 ID:KaFhn7K1
>>302
「競艇少女」ってあるよ結構長く続いてたんで
ヒットとして見れると思う

308常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:38:59.694527 ID:o4EjV0+Y
>>302
競艇少女ってのがある

309常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:39:06.354363 ID:T13/28wV
俺いじめみたことあるよ
片方が片方にひたすら技かけて、最後は必殺技まで決めたけど
「こんなものか…」っていったあとに技かけられてた方が逆にひたすらボコボコにしてた

310常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:39:45.026192 ID:pYAMXELq
>>302
スーパージャンプで連載されてた競艇少女
主人公は可愛かった(それしか記憶ない)

311常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:40:04.907536 ID:3U5BNmJQ
>>302
競艇学校の同期で卒業後一度も絡みがなかったキャラは一体なんだったんだろ

312常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:40:29.266905 ID:Sf/6A/fW
アルキメデスの大戦書いてる人が手を出してたが
いつもの競艇はビジネスになる!系の生臭いやつだった覚えがある

313常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:41:10.286431 ID:5+B2qzDu
>>280
つっても11からまだ3年くらいしか経ってないしなぁ
ビルダーズ3も新納さん出てっちゃったからどうなるかわからんが

314常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:41:41.432134 ID:cHNjATzV
ギャンブルは胴元になれば何でもビジネスになるよ!!

315常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:41:44.452779 ID:KvUW+2O5
正直、あしたのジョーは少年院編が一番面白いとおもいますん

316常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:42:22.473747 ID:cCp3nzLv
>>314
地方競馬「客が来なけりゃ無理やねん」

317常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:42:55.006882 ID:nSvLkwRg
一人がランドセル複数持たせられてる小学生の集団見かけてイジメかなと思って声かけた方がいいだろうかと悩んでたら
ジャンケンで負けた子が全部持つという遊びだったようで安心半分呆れ半分になったわ

318常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:43:01.580954 ID:B3/1NTM+
競艇少女か、さっぱり知らねえw
>>311
同期のクソ無口な奴(名前失念)ですらそれなりに出番もらえたというのに、山崎ときたら…

319常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:43:38.201669 ID:KvUW+2O5
>>317
え?
あれ、ふつうにやらんかった?

320常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:44:26.952007 ID:3U5BNmJQ
>>317
・・・よくある普通の遊びじゃん

321常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:44:35.774646 ID:cHNjATzV
>>317
よくある遊びじゃない?

322常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:45:08.337382 ID:T13/28wV
>>319
普通にやるよなあ
俺なんかそのうちじゃんけん無しで持たせられるようになったし

323常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:45:11.523840 ID:R56hS19o
>>317
定番じゃね?
家が近すぎてほぼやる区間なかったけど

324常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:45:53.403070 ID:cCp3nzLv
>>319
やったことあるけど、重すぎて歩くのが遅れる→持ってない子も帰るのが遅れる、という理由でやらなくなった

325常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:46:00.136145 ID:B3/1NTM+
>>317
あれモンペがイジメ扱いして学校に突撃してたな
あんくらいでメンタルやられたら、この先生きていけんやろと思うがw

326常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:46:45.815686 ID:nSvLkwRg
>>319->>321
マジぃ?そんな遊びなかったわ
こっそりランドセルの鍵開け合うイタズラは流行ってたが

327常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:46:54.842050 ID:VwJT8IbW
>>317
お前絶対チョキ出せよ。俺グー出すからな!(バキィ!
おら負けたんだから全員分持てよ!! といういじめ現場を見逃すとかサイテー(棒読み

328常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:47:01.077298 ID:HZ2rTFts
え、やらない?ランドセル肩に二つのせてさ
「ガンキャノン〜!」ってみんなやったよね?

329常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:47:04.786303 ID:WItrZsWU
次の電柱までとか区切ってやってたな

330常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:47:50.160495 ID:1kZMtpKa
待て、年代と地域で意識に開きがある可能性がある
まあ遊びの範疇でしたけども

331常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:48:48.155083 ID:Sf/6A/fW
普通に子供の頃会ったし無駄に力自慢アピールするためにわざと負けるのが流行ったりもしたぞ

332常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:49:07.967267 ID:sDLQb/mL
今更円谷イマジネーション入ったけどウルトラマンGがちゃんと吹き替え版があるんやな

333常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:49:20.165786 ID:Z3vuJmkX
>>326
階段上り下りのじゃんけんゲームみたいなもんで普通にやらない?

334常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:49:31.914582 ID:HZ2rTFts
今の子は傘で○○の呼吸…!かな?

335常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:49:55.075896 ID:rRas6FWE
>>334
アバンストラッシュなんだよなぁ

336常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:50:12.646282 ID:HYuCiXqR
ランドセルを蹴られたら蹴り返すの常識だよね

337常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:50:17.466838 ID:3U5BNmJQ
>>326
地域性の違いもあるけどある程度の集団下校が半ば義務化されてる所だと見かける光景なので
児童の安全に配慮している地域だと思って安心していいぞ

338常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:50:45.713625 ID:WItrZsWU
今でもグリコチョコレートパイナツプルなんかね

339常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:50:54.991352 ID:cHNjATzV
集団下向

340常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:51:43.030630 ID:4b+mfGBg
>>183
プリキュアのOPも歌ってるぞ

341常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:52:12.633644 ID:Sf/6A/fW
子供の頃流行ったジャンプキャラの技?釘パンチ(ただのパンチ

342常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:52:24.303918 ID:VwJT8IbW
>>338
グリコ もしくは グリコのおまけ だゾ。

343常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:52:31.216832 ID:nSvLkwRg
>>333
あ、それはやった。懐かしい
グーで勝つとグリコのおまけと言いながら七歩進むやつだろ?

344常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:52:32.331820 ID:MPBgjr2A
牙突ではないのか!

345常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:52:47.475960 ID:cCp3nzLv
集団登校はあったが集団下校はなかったなあ
変質者が出るから気を付けて、何か出たらすぐに最寄りの家に駆け込むように通達は来たが

田んぼと畑が広がる中、小学生一人で夕焼けの中歩き続けるのは独特な孤独の精神を養うと思う

346常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:54:02.741808 ID:5+B2qzDu
荷物を持たせたり持たされたりとかのゲームは梅安先生もやってたな
街道を前から来た女性が美人だったら荷物持ちを変わる(美人かどうかで揉めて怒られる)

347常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:54:16.820856 ID:rRas6FWE
>>342
グラビティショックウェーブジェネレイティングツールだったなうちは

348常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:54:18.214665 ID:HZ2rTFts
>>345
でも子供の頃にドエムティズとかみたら嬉しくない?

349常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:54:37.436508 ID:e1DLLP8B
八周年山風
ttps://pbs.twimg.com/media/E1PZSsCUUAQvGZl.jpg

350常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:55:10.918380 ID:yvASL628
>>257
とりあえずウマ好みが付いてそう

351常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:55:16.527368 ID:pYAMXELq
>>328
え?バットを2本肩に乗せてガンキャノンじゃないの!?(ガノタの三冠王感)

352常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:56:09.596184 ID:nSvLkwRg
>>337
そういう側面もあるのか

353常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:56:12.674087 ID:eeX2ErGS
>>349
手付きが卑猥

354常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:56:38.914490 ID:VwJT8IbW
>>349
この指の形どうみても卑猥な意味じゃ(ry

355常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:57:09.828566 ID:cCp3nzLv
>>348
最寄りの家に駆けこんで警察呼ぶ(迫真
露出狂と変わらん

356常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:57:32.167651 ID:yvASL628
>>349
ふーん……3枚か

357常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:58:52.816401 ID:YLjtFJre
>>348
トラウマ刻まれるか性癖歪む定期

358常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:58:58.222323 ID:cHNjATzV
指で丸を作って指を入れるとハメハメとなるわけですが
この場合、前も後ろも指が入っているわけで、お前の口とケツ穴に突っ込むぞって意味かもしれない。

359常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:59:14.941401 ID:1kZMtpKa
>>345
夕暮れ、畦道沿いの木、こちらを見つめる複数のカラス、前日見たヒッチコックの「鳥」、恐怖をあらぬはずもなく・・・

360常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:59:28.679582 ID:WItrZsWU
>>342
グリコが短くないと駆け引きが薄くならん?

361常態の名無しさん:2021/05/13(木) 16:59:30.061951 ID:KaFhn7K1
駆逐艦をエッチな目で見るの止めて下さい!
秋月型は例外として

362常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:00:16.546101 ID:Z3vuJmkX
>>345
小学校が徒歩で帰ると片道45分くらい掛かっていたので、夏場は割と
危険が危なかった
そして昔らしく水筒の持ち込みとか登下校中の買い食いは禁止だったので
時々農業用用水路の水を飲んでました

363常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:00:42.251021 ID:cCp3nzLv
>>359
もののけ姫を見た後は下校中にタタリ神を思い出してしまった

364常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:00:52.191966 ID:KvUW+2O5
>>359
今、あれ撮影したら動物虐待でほぼ100パー叩かれるんだろうな

365常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:00:59.700348 ID:1kZMtpKa
>>361
白露型はご寛恕願いたい

366常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:02:14.747146 ID:cCp3nzLv
>>362
下校前に水を飲んでおくのが習慣になっていた
公園は給水ポイント
道中の時計がチェックポイント

367常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:02:59.404834 ID:KaFhn7K1
>>362
水筒持ち込みダメ、って学校でのど渇いたら何飲むの?
蛇口からポンジュースがでるの?

368無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 17:04:00.847497 ID:f5pQyezq
惜しい!サクラバクシンオー、菊花賞三着ゥー!!

369常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:04:10.971163 ID:VwJT8IbW
>>361
むしろエッチな目で見られないくらい幼い駆逐艦ってどれくらいいたっけ・・・?
改装で大体中学校後半から高校生位になってる・・・なってない?

370常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:04:46.771506 ID:1kZMtpKa
着々と立証されつつあるバクシン理論

371常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:05:12.805046 ID:8ARag1sd
>>277
ビルダーズ3、ヒーローズ3、Ⅺシステム版Vのどれかがくるといいなぁ

372常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:05:20.728426 ID:cHNjATzV
オレの基準では妊娠できれば女性なんで駆逐艦くらいならセーフラインだよ

373常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:06:15.235749 ID:eeX2ErGS
>>369
存在しません
海防艦ですらエッチな目で見られているのだぞ

374常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:06:39.576936 ID:rRas6FWE
>>370
太古 バクシンバクシーン!!
江戸時代くらい オールB
現代 スピ4で調整しながらバクシンバクシーン!!

人はバクシンに還る

375常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:06:43.790780 ID:YLjtFJre
>>369
睦月型、第6、ちt…峰雲以外の朝潮型は改二になってもアウトラインじゃね?

376常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:06:44.685049 ID:3U5BNmJQ
>>367
普通に水道水を直飲みだよ、蛇口を上に向けてな

377常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:06:55.667844 ID:Z3vuJmkX
>>367
平成半ばくらいまでは水筒持ちなんてしてなかったんやで
授業に関係ないから
のどが渇いた? 蛇口からいくらでも水道水が出るだろ?

378常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:07:23.371276 ID:U3eIavnG
>>367
水道水
ワイの頃には持ち込みよくなってたが昔は痛んだりジュース持ち込むのがいたから禁止されてたな

379常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:08:01.421196 ID:cHNjATzV
蛇口に口をつけて飲んだせいで渾名をつけられてそのあだ名が今でも継承されているみたいってコピペみたな

380常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:08:24.424289 ID:Z3vuJmkX
>>366
田舎過ぎて途中に公園なんて無かった…
あるのは田んぼだけ

381常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:08:28.667253 ID:8PK3S7ru
グラゼニのパリーグ編を読んでるんだけどなんだこの胸糞ウジウジしかない話は…


382常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:08:29.591341 ID:1kZMtpKa
>>375
関係ないんだけど艦これ薄い本されてる子ランキング一位がですね

383常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:08:45.922185 ID:eeX2ErGS
スピ4で上振れするとシニア夏合宿くらいにスピードがカンストして他も積んどけば良かったってことにならん?

384常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:09:21.953484 ID:KaFhn7K1
>>376>>377>>378
一応水道水が割と良い地区だったが
それでも安全と衛生上でお茶の持ち込みを推奨された覚えはあるがなあ
まあわいも面倒なんで水道水飲んでたが

385常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:09:56.477421 ID:1kZMtpKa
水筒・・・持ち・・・?(昭和頭)

386常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:10:08.043315 ID:2YkLBjHZ
お!寄生獣リバーシが最終回以外無料やん!!みんな読もうぜー

>>381
基本そんな話ばっかりじゃね?

387常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:10:19.470146 ID:8PK3S7ru
世の中の小学生の八割以上は水分取らないと脱水症状になるのに…

388無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 17:11:08.573451 ID:f5pQyezq
幾らバクちゃんでも天春にコーナー回復だけで突っ込む無謀はできなかった、悔しいです

389常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:11:36.024952 ID:8PK3S7ru
>>386
いやんな事は無い。というかこんだけ胸糞悪い鬱な話は今までに一回も無かった
せいぜいが怪我した時に育成落とされた時ぐらいかなあ

390常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:11:51.584127 ID:3U5BNmJQ
>>384
安全と衛生上で言うと水道水が正解になるんです・・・
お茶もペットボトルのを毎回飲みきるならともかく水筒に入れた時点でね
子供だからいつも熱いお茶ってわけじゃないし

391常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:12:02.931676 ID:KL/y4U7H
>>380
ナカーマ
中学は畑ん中4キロ徒歩通学だったからさらに過酷だったぜ、遠回りしねえと自販機もないという
でもそれが普通だったし不便とも思ってなかったな
台風の日に傘も壊れてパンツまでびっちょで帰ったりもしたが楽しかったしw

392常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:12:08.704768 ID:nJNdKPUK
陽炎型、夕雲型も個人差大きいかな

393常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:12:51.282851 ID:zJymXDIt
スタミナトレーニングが罰ゲーム扱いになってるのが悪い
根性じゃなくてせめてハワーならママ以外積むんでも良かったのに

394常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:13:02.949670 ID:3U5BNmJQ
シニアとクラシックのどっちで取りに言ったの?

395常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:13:42.283027 ID:U3eIavnG
カップも一度口付けたものを洗わずしばらくしてからまた使うのとか衛生的にいいわけもなく
子供が飲むたびに洗うとかやるわけないやん?

396常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:14:45.334756 ID:1kZMtpKa
>>388
先行にしてスぺちゃんとクリークで介護とかっすかね

ついにきた自前パワ3が唯一のスタ3持ちと同じオグリンでつらい

397無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 17:15:40.937207 ID:f5pQyezq
>>396 来ませんでしたー!今スプリンターズS終わったけど
     スペ2段階、キタサン1段階、クリーク2段階

     え?今ここで?

398常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:15:48.116189 ID:8PK3S7ru
トレーナーを介護するタイシン

399常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:16:37.246281 ID:WItrZsWU
>>395
マイ箸もなー ご飯給食のたびに使ってたけどちゃんと箸箱まで洗ってたか怪しい

400常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:16:50.976262 ID:yGLTp7lS
>>381
前シーズンの話の終盤はいい感じだぞ

もっとも、凡田以外の若手が活躍する話だがww
あと、若手が調子落としたときの復活の話がびっくりするくらいありえない展開で草www

401常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:17:21.402196 ID:yGLTp7lS
>>386
おもしろいの?

寄生獣って完成度高すぎてあれに足したりとか蛇足じゃない?

402常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:17:31.355998 ID:cHNjATzV
>>387
2割の水分を取らずに脱水症状にならない生物とは・・・

403常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:18:07.404583 ID:VwJT8IbW
まるゆ(提督)をえっちな目で見る提督の皆さん・・・?

404常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:19:35.421119 ID:2YkLBjHZ
>>401
作者本来の絵柄と原作エミュの差に笑っちゃうけど良質な外伝だったよ

405常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:19:57.317888 ID:1kZMtpKa
>>397
狙って取ろうとするとあげません!!!してくるスぺちゃんとママほんま

406常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:20:32.071747 ID:2YkLBjHZ
>>402
鉱物生命体なんやろ?

407常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:21:10.532042 ID:yGLTp7lS
ドラクエ3をリメイクするなら
1と2も一緒にまとめてやってほしい

2はハードモードを実装で。FC版くらいの難易度にしてくれれば
復活の呪文じゃないだけでも難易度下がってる感あるしなwww

408常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:21:14.249119 ID:8PK3S7ru
>>400
なんつーかこの漫画の投手って女々しい奴多すぎね?
一点差だと「もっと援護欲しかった〜」と言って四点差あると「これだけ点差あるとプレッシャーだよ〜」と言い出すのなんだこいつらと思うw

409無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 17:21:16.020455 ID:f5pQyezq
惜しい!有馬記念五着ゥー!食いしん坊がもっと早く来ていれば天春でも好成績が残せたと思うと残念バクちゃん

410常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:22:08.142951 ID:yGLTp7lS
>>408
基本、高校野球でエースしてたような人間はお山の大将でわがまま気質なのだ(偏見

411常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:22:33.368390 ID:KvUW+2O5
そろそろ駆逐艦の連中もメスに目覚めてるよね

412常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:22:45.639889 ID:qltI0GlC
ワグナス!外寒い!!

413常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:23:06.863574 ID:3U5BNmJQ
今更だけどバクシンオーってかなり上から目線で傲慢だよね
単純おバカだから愛嬌になってるけど

414常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:23:14.667661 ID:KaFhn7K1
ttps://twitter.com/ultraman_series/status/1392751642764726275
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693050.jpg

ウルトラマントリガーだと戦闘機から変形するメカ怪獣が出るのか

415常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:23:18.219307 ID:yGLTp7lS
>>412
マジで、もう長袖締まって半そでにしちゃってるのに

416常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:23:25.799181 ID:+2lKz+Vr
食器は常に新品を使い使い終わったら捨てるのが衛生的
そう紙皿と割り箸だね

417常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:23:38.816485 ID:yGLTp7lS
米国の外交官が謎の脳損傷って怖いwww

418常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:24:16.014408 ID:1kZMtpKa
>>412
明日30度いくからでえじょうぶだ

419常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:24:39.214841 ID:KL/y4U7H
>>415
甘いぜ、梅雨が明けるまでは長そではしまってはだめなのだ

420無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 17:24:43.074016 ID:f5pQyezq
>>413 だってあいつ1400以下で負けるとか基本事故以外ではまず無いもん

421常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:24:44.465868 ID:yGLTp7lS
>>418
加減しろよぉ…

422常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:25:11.915539 ID:KaFhn7K1
>>416
サランラップをかぶせて、使い終わったらラップだけ捨てる
って手もあるよ
水の使用とゴミの量を減らしたい災害時でのやりかただけど

423常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:25:19.234557 ID:yGLTp7lS
1600だってノースフライトだから勝てただけの話だしな

424常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:25:49.988928 ID:yGLTp7lS
サランラップを1回で捨てるのはもったいないので何度も捨てるって昭和ではやってたと聞いた

425常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:26:57.556213 ID:1kZMtpKa
>>421
令和ちゃんスイッチONとOFFしかないとこあるから・・・

426常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:27:31.240765 ID:3U5BNmJQ
>>415
学生の頃に衣替えの期間あったでしょ?あそこまでは夏物/冬物は両方残すんだぞ

427常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:27:40.450999 ID:Z3vuJmkX
マックイーンとユッキと一緒にテレビ観戦する巨人阪神戦
酒とつまみは十分に用意した

最近大型テレビ安くなりましたね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2472124.jpg

428常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:27:57.904184 ID:5+B2qzDu
>>424
洗ってまた使うとかなんかの漫画で見た記憶があるけど
普通に不衛生じゃね?と思った

429常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:28:56.812553 ID:WItrZsWU
>>421
加えたり減らしたりしてるでしょッ(適切とは言ってない)

430常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:29:30.935666 ID:MPBgjr2A
>>428
似たような話俺も見た事あるな
見たのはおにぎりのラッピング用シートだったけど

431常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:29:32.701176 ID:KaFhn7K1
>>427
国内メーカーの色々機能があって、高性能なのはあんまり下がってないよ
まあ映像が映って音が出れば良いや程度ならガンガン下がったけど

432常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:29:33.298667 ID:yvASL628
>>427
地デジ化の時に買い替え(させられ)たけどずいぶん安くなったよね……

433常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:29:58.626459 ID:cHNjATzV
>>416
使い捨てるから、という理由で箸で一番格が高いのは割り箸って聞いた。

434常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:30:04.376968 ID:WItrZsWU
ジップロックは繰り返し・・・・・・

435常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:30:10.280967 ID:nJNdKPUK
>>429
毎日の最高気温を平均すると平年並みになるんですね

436常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:30:11.856908 ID:Z3vuJmkX
>>429
地球さん「地球全体の平均気温は15度くらいですから」

437常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:30:24.228751 ID:gtfG9kwp
>>427
75インチとか一般家庭に置くともはや壁だろうな

438常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:31:00.945924 ID:+9Zugmtw
>>403
まるゆ(提督)を狂人を見る目で見る提督の皆さんなんだよなあ

439常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:31:41.921457 ID:KaFhn7K1
>>434
使い見によるけど、流石に食品に使ったものは
入れた食品を使い切るとか、調理に使い終わったら捨ててるな

440常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:31:55.176565 ID:CElbRtG2
>>437
それだけデカイテレビを置くとなると相応のスピーカーシステムも設置したくなるなw

441常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:31:57.979466 ID:yvASL628
股間の血流がよくなった気がする(ピュッポタポタ)
ttps://i.imgur.com/ZTEGXQ0.jpg
ttps://i.imgur.com/Y4ZraFm.jpg

442常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:32:15.074909 ID:VwJT8IbW
>>417
日本ちゃんが他国に寝取られたのを目撃しちゃったのか・・・。

443無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 17:32:39.328847 ID:f5pQyezq
アホで可愛い以外と言う二つの点を除けば
ストーリー開始時点で短距離で勝つ事に完全に飽きてるので
覇王その物のバクちゃん


ストーリーでニシノフラワーに迫られてやっとプレッシャー感じる程度に強い

444常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:32:52.184686 ID:+2lKz+Vr
>>422
ナイフやフォークで破けない?って思ったけど2重3重に巻けばいいか

>>433
つまりヤリ捨てられる女も格が高い…?

445常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:33:02.561050 ID:8ARag1sd
>>437
近所のお爺ちゃんが買ってたが窓開けてると道からTVが見れたな

446常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:33:05.445041 ID:yvASL628
>>437
壁が埋まるのは壮観だし、それでゲームすると迫力あるけど
発熱が凄かった

447常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:33:17.293937 ID:Z3vuJmkX
>>437
老眼が進んでくると大画面が役立つのだ
10年以上前に「老眼が進んできたから」って理由で60型から103型テレビを買ったご家庭の
テレビ設置記事があったけど凄かったw
玄関から絶対に入らないし、今の床がテレビの重量に耐えられるかの調査から始まって、クレーン使って
ベランダからの商品搬入、設置と下手な引っ越しよりも大変そうだったw

448常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:33:41.226742 ID:yvASL628
>>444
災害時の運用だし、お箸使いなさいよ

449常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:34:07.446222 ID:CElbRtG2
>>442
脳が粉々になると脳腫瘍じゃ微妙なニュアンスの違いがありそうw
そもそも脳が粉々とかどんな感覚なのだろうか・・・

450常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:34:08.838110 ID:qltI0GlC
>>418
求む 加減

451常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:34:26.863658 ID:KvUW+2O5
30とかそこらへんの型落ち品なら2万とかそこらで買えるもんな

452常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:35:50.047099 ID:gtfG9kwp
壁のような大型TVでAV見てみたい
ある意味巨女的な

453常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:35:55.739103 ID:gSBvzVLv
>>414
…ええやん。
Zを見て思ったことは俺は戦闘機よりも二足歩行ロボットが思ってたよりも大好きだったんだなと

454無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 17:36:26.778638 ID:f5pQyezq
>>452 壁の様な女?

455常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:37:51.097247 ID:XLR21eOL
>>452
VRで見るの良いかも
専用の動画なら間近に迫ってくる感じらしいぞ

456常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:37:56.959472 ID:5+B2qzDu
一回だけソニーの65インチで有機ELの4kで一番高い奴を売って設置しに行ったことがあるけど
無茶苦茶薄いので割れそうですごい怖かったな

457常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:38:31.595479 ID:3U5BNmJQ
>>448
あとナイフとフォークは使い捨てだとプラ製になるから災害時には処分しにくいんだよな
割り箸は大抵が木製か竹製だから燃やして処分ができる利点がある

458常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:38:37.235977 ID:nJNdKPUK
>>454
72センチの薄型アイドルか

459常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:39:38.538842 ID:3U5BNmJQ
>>456
設置完了まで画面触ったらアウトだからマジで怖かったんだろうな

460常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:40:20.036633 ID:5+B2qzDu
>>455
オキュラスクエスト2持ってるけどVR動画に限らず通常の動画見るのにもかなり迫力があってよい
電池の持ちがイマイチなのともう少しだけ軽ければな…

461常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:40:40.868193 ID:Z3vuJmkX
ファミコンとかの4:3のブラウン管テレビくらいの時代に出たゲーム機を
今遊ぼうとしたら4:3出力をしてくれるモニターとかが欲しくなるな
昔買ったASUSのモニターはそんな感じにアスペクト比を弄れたけど今もあるんだろうか

462常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:40:54.360721 ID:8ARag1sd
>>452
プロジェクターで見たことあるが2/1サイズを余裕で超えると不思議な感覚に陥るよなぁ

463常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:41:38.874246 ID:sDLQb/mL
最近結構な大型のTVをそこそこ自由に使えるようになったから特撮のBDを観まくってるけど
ウルトラQとかゴジラは白黒でもやっぱ面白いなって

464常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:43:03.291532 ID:Z3vuJmkX
ホームシアターの200インチプロジェクターで見る鬱アニメ

465常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:43:33.632608 ID:cg+1jRjF
>>463
1954年に東京が火の海になって焼け死んだりする親子もいる怪獣映画
大丈夫?みんなトラウマ再燃しない?

466常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:44:52.280862 ID:qKsEuJVs
>>443
適性を因子でもりもりして長距離も制覇したら
どこでも勝って当たり前としか認識してない絶対王者の覇道になるのか……

467常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:45:09.179811 ID:KaFhn7K1
>>461
ttps://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=VGA-CVHD4

それならこういうのを使うのが楽じゃないのかな

468常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:45:21.892545 ID:+9Zugmtw
>>463
総天然色版があれば、特オタ中学生と仲良くなれるって聞いた

469常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:45:32.738675 ID:gejV+ke8
大画面、高画質、大音量て味合うAV(淫夢)

470常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:47:00.623505 ID:cg+1jRjF
4Kとか興味なくはないけどさ、あの手の画質すごいよ!なテレビって高い以前にデカイ奴しか無くない?

471無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 17:47:06.248171 ID:f5pQyezq
>>466 でも皆に頼って貰えないとションボリしちゃうバクちゃん(調子ダウン

472常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:47:47.411600 ID:KvUW+2O5
ぶっちゃけハイスピードアクションにVRは
脳みそのほうがついてこなさそうで
VRが真価発揮するのってエロ路線な気がする

473常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:48:16.386759 ID:Z3vuJmkX
>>463
姉「いもーとぉー! なんなのよ、あの総天然色ウルトラQのBOXの値段!」
総天然色4Kとか発売されたらまた売れそうだな
ttps://www.youtube.com/watch?v=lFGyWjphs-8
ttps://www.youtube.com/watch?v=wjShE2i7sJM

474常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:48:48.521669 ID:gejV+ke8
イーブイに大画面・高画質のテレビ見せたらどうなるの?

475常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:49:23.588538 ID:8ARag1sd
>>461
どうせHDMIにコンバートするのだし、コンバーター側で4:3にしてくれる奴もあるのでそっちを探すべきかと

476常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:49:26.914679 ID:gejV+ke8
>>472
ゼロシステム使った結果、廃人になった人みたいになる?

477常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:49:36.216769 ID:cg+1jRjF
>>472
せっかくの最新技術が一番使われるのがエロ系ってのはどうなんだい…?

478常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:50:28.189250 ID:sDLQb/mL
でも一度高画質に慣れるとDVDの画質が荒くてきついよな
UHD画質はもうちょい待たないと観れないけど楽しみや
ゴティックメードで映像ソフトを出す気が無いというのもなんとなくわかる

479常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:50:30.894960 ID:+2lKz+Vr
デカイテレビで見るポケ戦は味わい深い

480常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:50:32.509190 ID:8ARag1sd
>>477
歴史的に一般市場で出回る時、というのはそーゆーものでは

481常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:50:36.075581 ID:5+B2qzDu
>>470
テレビで32インチ程度だと4Kも2Kも体感あんま変わらない(らしい)
PCモニタだと画面まで近いからまた話が変わるそうだが

482常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:50:47.766264 ID:KaFhn7K1
>>477
だって需要は安定しているし、クオリティはあんまり求められないし

483常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:50:50.969776 ID:vyMvROVv
>>472
ゲームの質次第かな
アヌビスVRはハイスピードだけど余裕でついてける

484無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 17:51:15.406098 ID:f5pQyezq
>>474 びっくりしてタイシンの後ろに隠れるイーブイちゃん、ちょこっと顔出して大丈夫かどうか確認するイーブイちゃん

485常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:51:37.396538 ID:3U5BNmJQ
>>470
ソニーが開発してたけど業務用以外にはまったく売れなくてやめた

486常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:52:01.255527 ID:Z3vuJmkX
>>477
美しい物はより美しく見たいではないか
ttps://www.youtube.com/watch?v=GChoLC8bhpk
ttps://www.youtube.com/watch?v=oK3Akdr2ttQ

487常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:52:21.334567 ID:8ARag1sd
>>484
(赤リボン組の後に隠れなくてよかったと胸をなでおろす)

488常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:52:53.422475 ID:t2BdCHe1
>>470
画面小さくなると差がわからなくなるからね



489常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:53:09.271354 ID:5+B2qzDu
>>483
アーマードコアとか案外VRにした方が視界良好になるんじゃないかとも思う

490常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:53:54.838448 ID:8ARag1sd
今後8Kが待ってるはずなんだが、4k以上にでかいのが主流になるんだよなあ……?

491常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:54:15.340595 ID:cg+1jRjF
>>489
エスコンですら酔う奴沢山いたんだよなあ…

492常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:54:23.770360 ID:quxmTxMH
>>476
端的に酔うんじゃないかな

493常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:55:08.102418 ID:8PK3S7ru
(ウマ娘ってちょっとした事でやる気や調子を簡単に下げやがってめんどくせえ)

494常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:55:08.735556 ID:nV2AO2di
334Kテレビ?

495常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:55:25.527626 ID:Z3vuJmkX
いつかは古い時代の白黒映像がリアルタイムでカラー化される技術が生まれるって信じている
総天然色初代ゴジラとか売れそう(こなみかん)

496常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:55:40.994380 ID:nV2AO2di
>>493
思春期の娘さんだぞ、マルゼン以外

497常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:56:23.644928 ID:KaFhn7K1
>>490
もうネット配信で良いんじゃね?ってなってるというか
ネット配信だと受信側があまり気にしなくて良いってメリットがあるんで

498常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:56:43.956453 ID:gtfG9kwp
>>490
4kはそこまで違い感じないが8kは明らかに違うって聞いたことあるな

499常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:57:05.943362 ID:lvVWcU9e
ワイはメガテン系の3Dダンジョンすら、あっという間に現在位置を見失うからダメや

500常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:57:46.520872 ID:Z3vuJmkX
>>499
ワイもや
ワイはFCのがんばれゴエモンの3D迷路ですら迷ったぞ

501常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:58:20.997547 ID:8ARag1sd
>>495
リアルタイムだとソフト化されないのでは……?
あと白黒映えするように変な色で撮ってる作品とかあった気がするが、あのへんはどうするのだろう

502常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:58:23.602725 ID:8PK3S7ru
3dテレビとかいう性器の大失敗よ

503無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 17:59:19.483894 ID:f5pQyezq
>>493 サラブレッドもちょっとした事で調子落とすし下手すると故障するから幾分マシ

504常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:59:41.138990 ID:nV2AO2di
ネトフリでみたなあ、廃病院になった精神病院に撮影潜入したら中身が不思議のダンジョンみたいに変わり続けるから帰れなくなったホラー

505常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:59:41.783221 ID:qKsEuJVs
>>496
マルゼン姉貴はママンの趣味がバブリーなだけだったつってんだろ

バブルのころに若者だった人の子供今いくつかって?
そんなことはわからない

506常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:59:54.106457 ID:UzRArf1j
なんでやマルゼンかて妙齢の女性やろ

507常態の名無しさん:2021/05/13(木) 17:59:59.022658 ID:nJNdKPUK
>>497
ネット配信にしろ円盤にしろ再生する画面が8kに対応しないときれいさが出ないのでは
あとは、8kだと通信量が気になるな

508無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 18:00:00.736526 ID:f5pQyezq
そう言えばオペが割とワザとやってるのは和田の宴会部長としての性格を受け継いだ説を提唱したい

509常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:00:16.224488 ID:U3eIavnG
クリーク以外故障もないしリアルおうまさんより優しい

510常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:00:33.216194 ID:Z3vuJmkX
>>502
3DSも3D機能使わない人が多かったみたい出しなぁ

511常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:01:06.584703 ID:8ARag1sd
>>498
視界全部を高精細映像で埋めてるからという気もするけど、楽しみではあるんだよなー

512常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:01:10.540172 ID:U3eIavnG
3DSも3D機能オフにしてたな
あれ見にくいだけで浮かばなかったんだが

513常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:01:18.559856 ID:+G6CQmnh
>>510
なんかぶれんだもん、使わなかったわ

514常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:01:43.943396 ID:8PK3S7ru
そもそも業界が3d3dって家電はとにかくごり押ししてたけどユーザーで3d欲しいって言ってる人見たことねえぞ

515常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:01:59.087815 ID:qKsEuJVs
>>510
3Dというより画面が二重になってて見づらいだけなので…

516常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:03:06.426555 ID:8ARag1sd
>>510
newになってこっちの瞳孔認識して自動調節してくれるようになるまで使うだけ疲れる機能だったからなぁ

517常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:03:08.200174 ID:+G6CQmnh
ああ、これだこれ
質の低いアメリカ版こわすぎ!みたいで好きななんだよな
ttps://i.imgur.com/4g0gdXr.jpg

518常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:03:23.043350 ID:CElbRtG2
>>510
MH3Gの時に一時期使用してたけど、眼の負担が凄かったからそれ以降はオフにしてたな
本当は物理的なスクロールバー形式じゃなくて、ソフトウェアでのオフにしてほしかったわw

519常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:04:18.959225 ID:3U5BNmJQ
オペを史実系ストーリーにすると名前とは逆な泥臭い話になるけど
それ以上に社台を完全に悪役にしちゃうことになってサイゲ的に何の得もないからでは?

520常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:04:28.796275 ID:gtfG9kwp
>>511
8kになると錯覚でちょっと立体的に見えるらしいな

521常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:04:47.739514 ID:Z3vuJmkX
任天堂の立体視への挑戦
ttps://www.youtube.com/watch?v=lwFbRbvzSQU

522常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:05:01.799131 ID:rRas6FWE
VRなら全天モニターできるのでは?

523常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:05:45.222452 ID:j32APGh3
>>503
ウオッカのダービー直後のイベントは初見時すわわっ!?となりました

524常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:06:01.245563 ID:V5qcL/jZ
8kは人間の肉眼の解像度と同程度になるという話で4k以下とは一線を画すそうな
実際8k画面を映した映像ですらちょっと異次元、酔いかねない
ttps://youtu.be/xAmABcMxgZk

525常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:06:18.041895 ID:t2BdCHe1
114k
334k

526常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:06:23.311046 ID:rRas6FWE
ウマ娘リフレクソロジー店で働くマルゼンスキーさん(中等部)ください
基本料2万までなら出せます

527常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:06:28.727557 ID:nV2AO2di
だってみんな3Dにしろって言ったんだもん!!
ttps://i.imgur.com/vfqLZDR.jpg
ttps://i.imgur.com/bOQJbtN.jpg

528常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:07:17.353326 ID:quxmTxMH
>>515
3DSも3D機能切って使う人のが多かったみたいだしな

529常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:07:38.622508 ID:nV2AO2di
タイシン初めて育成した時は菊花賞前で泣きを見ましたねえ…

530常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:07:40.972747 ID:8PK3S7ru
最小歩数で有馬記念優勝RTAはまだ?

531常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:07:59.381392 ID:whHa/BMO
ポリゴンが流行ったように3Dが流行ったんだ

532常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:08:45.539698 ID:rRas6FWE
>>531
黙るピカ犯罪者め

533無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 18:09:39.809800 ID:f5pQyezq
>>529 正直、史実知ってたから何か一波乱有りそうだとは思ってたが実際来たらビビッた

534常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:09:41.083051 ID:8ARag1sd
new3DSの3D機能は素晴らしかった、んだが。軽い分new2DSLLでいいよねという

535常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:09:51.125271 ID:Cf2tarMj
>>531
自分のかわりにポリゴンを代理出頭させた黄色い鼠がいるってマジ?

536常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:10:04.889974 ID:UzRArf1j
>>527
もっとたわわになってから出直してどうぞ

537常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:10:54.907462 ID:KaFhn7K1
ウマ娘で障害レースは来るのかしら?

勝てそうなのはメジロパーマーぐらい?

538常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:11:35.459848 ID:Cf2tarMj
>>537
楽しそうにぴょんぴょんするウララ
意外とこういうの苦手な会長

539常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:13:32.115244 ID:KaFhn7K1
>>535
若頭「きいろは稼ぎ頭じゃけん・・・・かわりにおまんがおつとめしてくれんか。
    おつとめ後のシャバでの面倒はみたるから」

きいろ進化先「わい消されてない?・・・・アローラまで」

540常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:13:34.884279 ID:Cf2tarMj
>>533
やる気がどこまでレース効果あるかはいまいちわかんないけど、やっぱりせめて好調は欲しいもんなあ…

541常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:15:09.365303 ID:sDLQb/mL
やる気は絶好調だと能力二割増しじゃなかったっけか


542常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:15:12.839716 ID:U3eIavnG
>>539
敵で時々出てきてたやん
映画にもいたし

543常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:15:17.812459 ID:UzRArf1j
好調が全ステに+10%で
絶好調が+20%補正が入るんだっけ?

544常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:15:20.559026 ID:kk1fL2Xi
障害レースは実況さんの「じゃんぷぅーっ」が可愛い

545常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:15:48.599748 ID:rRas6FWE
ガキ「オグリキャップ?シンボリルドルフ?知らない」

ガキ「あ!ゴールドシップ!ぱかチューブで見た!カレンチャンはウマスタで見た!」

546常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:18:42.120516 ID:sDLQb/mL
可愛いは正義なのはわかるけどライチュウ関連はきついよな
進化してたらライチュウが今の看板になっていることもあったんやろうか

547常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:19:00.788603 ID:KaFhn7K1
G1ファンファーレ集を見てるけど
演奏しているのが違うのに段々上手くなっている様に感じるのは気のせいかしら?w

548常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:20:44.581225 ID:buNMlOJa
カントーライチュウは微妙だけどアローラライチュウはまっとうにかわいいと思う
対戦でも一応使えないってレベルではないし

549常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:21:03.132792 ID:e1DLLP8B
タイシン復活の日経賞(多分全国放送)で観客のタイシンコールの爆音が響く中
遠くにいるタイシンの呼び声を観客席から正確に聞き分けて柵を越えて近寄るトレーナーにはまいるね
ttps://i.imgur.com/XF34hR7.png

550常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:22:46.126001 ID:rRas6FWE
>>549
まぁ、トレーナーはデビルマンだからね

551常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:24:25.073029 ID:sDLQb/mL
デビルマン、キャシャーン、タイガーマスクの三人が柵を飛び越えて駆け寄ってると考えると熱いよな

552常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:25:46.802565 ID:t2BdCHe1
デビルマンだと担当ウマ娘がバラバラにされてオブジェにされますが

553常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:25:54.393310 ID:8ARag1sd
>>549
カクテルパーティー効果という奴じゃろか
まあこっち剥いて口見てるだけで「聞こえる」よね

554常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:28:05.552104 ID:KaFhn7K1
もう15バ身ぐらい遅れの動画だけど
プロってこれで笑わないでちゃんと言えるってすごいよね
ttps://www.youtube.com/watch?v=Zpw0z1s-cvE

555常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:28:34.078379 ID:lvVWcU9e
実写映画やと、ガッチャマンも結構なクソだったような気がする
アニメのはじめちゃんはえっちだった

556常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:28:46.747178 ID:H3I4Tr1H
ギエピーがなかったらピッピが看板だったんだろうな

557常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:29:58.006621 ID:Z3vuJmkX
>>555
実写映画ガッチャマンは「こける要素が無い」と言われていたんだ…

558常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:30:24.043649 ID:kHSUf9GN
>>536
竿と玉がたわわになる貞子?

559常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:32:41.814915 ID:7p3DP3sK
>>557
ちゃんみおが予想してたんだろきっと

560常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:35:06.979786 ID:V5qcL/jZ
ギエピーにも黄色いのは出るし、喋らないけど有能なギエピーの従兄弟とかなり優遇枠

561常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:36:11.024935 ID:KvUW+2O5
>>558
実際、貞子ってふたなり設定あるらしいね

562常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:37:47.567163 ID:pNAwqSWC
床オナはインポになるってマジだったのか、最近はオナニーに1時間以上かかるうえに立たないで出る

563常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:38:27.628965 ID:cHNjATzV
伽椰子にはなんか実はこんな設定ありましたとかないん?

564常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:38:38.452321 ID:VwJT8IbW
>>561
あるらしいっつーか作中で半陰陽ってガッツリ言われてる。
不幸になった主原因の一つ。

565常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:38:42.340118 ID:KaFhn7K1
>>558
こっちでは
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693056.jpg

566常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:39:54.596441 ID:xqBY6p6M
スクワットし続ければ強くなる
ttps://pbs.twimg.com/media/E1Awtq7VIAQ8-gD.jpg

567常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:40:16.064203 ID:Sf/6A/fW
伽耶子も貞子も実はクソアマなんだ…実はじゃない?

568常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:40:16.870523 ID:sDLQb/mL
美人だったんで婦女暴行されたら股間を見られてレイパーにドン引きされて憎悪で睨みつけたらぶん殴られて井戸の中だしな
可哀想としか言いようがない

569常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:40:42.767953 ID:C+F/Jh3C
>>565
ツヤッツヤの癖なし黒ロングとか海外だけでもファンどちゃくそ多そう

570常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:41:26.717825 ID:vA8vIGCG
アニメガッチャマンは一基敵が、ニャルラトホテプやバットマンジョーカーのような愉快犯で二期は人類悪でまともな武力では勝てない敵だった

571常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:42:30.920358 ID:H3I4Tr1H
>>566
>>570
実写は?

572常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:43:01.839517 ID:pNAwqSWC
>>568
リング2じゃ復活して強姦されているのに主人公とセクロスして、子供の再生産していたな、ぶっ飛び展開のせいで
リングゼロは読んでいない

573常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:47:35.818333 ID:YKdqMkl7
買った当初はでかいなあと思ってた32インチの我が家のTVも今や小せえ文字みづれえで買い替えたいわ
50インチくらいだと世界変わるんかな

574常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:48:10.384738 ID:buNMlOJa
貞子がふたなり設定って小説だけじゃなかったっけ?

575常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:48:55.694771 ID:zJymXDIt
月曜日の天気予報「木曜日は雨かも」
火曜日の天気予報「やっぱ曇りだわ」
水曜日の天気予報「曇りです」
木曜日の天気予報「雨ンゴ!!!!」

控えめに言ってお死になさい

576常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:49:13.819171 ID:sDLQb/mL
カヤコは呪術師の家系だったとか息子が呪いの集合体で実はやべえ奴だったとかだったか
ストーカーではあったが生きていたころは直接行為に出ていない分マシではあるのか?

577常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:49:14.635318 ID:pNAwqSWC
40インチで十分だよ、5万以内で買えるし

578常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:49:37.568759 ID:lvVWcU9e
もしかして:老化による視力の衰え

579常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:49:54.377730 ID:pNAwqSWC
>>575
関西は曇りだったよ、まあ土曜日から雨だが、梅雨の早い到来で感染者数減ればいいんだが

580常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:50:50.403672 ID:DMIdI5ih
サダカヤでは俊雄は戦いのレベルについてこれないと言うか
貞子の戦力には全然対抗できてない感じだったなあ

581常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:50:55.107804 ID:cCp3nzLv
>>574
ドラマ版でもあった

582常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:51:14.845314 ID:yaHFp4Pc
こんだけ梅雨が早いと梅雨明けも早くなって猛暑になりそうで怖い

583常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:51:37.418249 ID:zJymXDIt
有機ELでゲームだけはせんといてください

584常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:51:53.628553 ID:5+B2qzDu
>>577
出始めは32インチで30万みたいな値段じゃったのう…

585常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:52:01.561968 ID:Z3vuJmkX
>>583
なして?

586常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:52:11.957508 ID:YKdqMkl7
台風がいっぱいじゃなきゃいいよ
避難所生活とか地獄になるとしか思えんし

587常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:52:40.373814 ID:Z3vuJmkX
>>584
SHARPが液晶テレビ出したときは13インチで15万円とかしてましたね…

588常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:53:34.597181 ID:vA8vIGCG
ドラマ版は、次世代ネットワーク開始の日に貞子動画をコンピューターウイルスつけて世界中に拡散させて世界滅ぼわとでてきたけど、
まさか未来で貞子動画を生配信する馬鹿でてくるとか、他人も道ずれた

589常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:53:57.101043 ID:sc/XOgdq
エイリアンVS貞子VS伽椰子VS何も知らない大泉洋VSダークライ

590常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:53:58.417824 ID:VwJT8IbW
>>574
小説だけってむしろ小説が原作だからな?
というか映画ではそこまで説明がないだけじゃね?

591常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:54:15.601859 ID:pNAwqSWC
TVは値段下がっているけどパソコンの値段は上がっているような、みるふぁくの新作16GB推奨だと買い換えなきゃいかんし
ノートPCじゃなくてデスクトップのほうがいいのか、家電屋で買うのはあかんのだろうか

592常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:54:33.588561 ID:lvVWcU9e
避難所! 猛暑! コロナ!!

控えめに言って地獄やな

593常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:54:34.866447 ID:zPO12YD/
ブラウン管でゲームしてないのは素人

594常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:55:12.457475 ID:pNAwqSWC
>>590
ふたなりってリング2じゃ結構重要な要素なんじゃね?見ていた女をチンコで孕ませたって設定だし
映画は改変しているのか?

595常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:55:45.854150 ID:zJymXDIt
>>585
焼付きにクソほど弱い
UIでアイコン固定になってるようなゲームやると速攻で焼き付く

596常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:56:06.660371 ID:KaFhn7K1
>>588
令和の日本では逆レしようとして逆転されるとは思わなかっただろうなあ

597常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:56:07.275092 ID:pNAwqSWC
>>592
災害が来たら地獄や地獄、一昨日午後関西で震度3くらいの地震があったような

598常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:56:12.605417 ID:YOPa/diH
>>591
テレビってなんであんなにモニターと比べて高いんや?

599常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:56:24.929026 ID:AWw0GVbA
仲間由紀恵「貞子…?うっ…頭が…」

600常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:56:45.554573 ID:KaFhn7K1
>>591
デスクトップならBTOがお得

601常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:57:56.555584 ID:lvVWcU9e
>>599
ロックマンX4と劇場版ナデシコとHAUNTEDじゃんくしょんをくらえ!!

602常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:58:06.926469 ID:V+Ob3M7d
2期見直してるけどライスのメンタルケアってモリナガじゃなくてトレーナーの仕事なんじゃね?

603常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:58:23.800952 ID:pNAwqSWC
>>600
色々聞いているけど機械がちょっとでも弱いと家電屋のたっかいノートでいいかと思ってしまう

604常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:59:10.160644 ID:KaFhn7K1
>>598
24時間毎日点けっぱなしを想定してるから
さらに音響関係もガッツリ力を入れているのが多いし
使ってるディスプレイもパソコンみたいに写れば良いとかのレベルじゃない
きっちりしたのを選んで使ってる
あとパソコン用モニタだって業務用のはクッソ高いでしょ

605常態の名無しさん:2021/05/13(木) 18:59:17.564776 ID:1gBPfsdZ
推しの子が面白いけど
あかねちゃんとアクアが協力して成長するフラグに見えて
大丈夫?また重曹ちゃん曇らない?

606常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:00:27.564884 ID:dP+9+Khh
テレビがパソコンモニターと比べて高いのはbcasカードとかその辺込み込みだからでは?

607常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:00:38.604985 ID:KaFhn7K1
>>603
デスクトップだと性能が低いの買ってもパーツ交換でリカバリーが可能だったりするけど
ノートはそこら辺が難しいってのがね

608常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:00:42.452303 ID:r6ejQ02Q
らせんはエロかったなあ

609常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:00:55.860569 ID:sDLQb/mL
リング2って内容は映画オリジナルで小説のらせんとかとは話が違うんじゃなかったっけ
リングウイルスとかバッサリ無くして呪い部分というか貞子の演出に特化したというか

610常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:01:00.419911 ID:buNMlOJa
仕事で外に持ち歩く必要があるならともかく家で趣味に使うならデスクトップの方がいいんじゃない?

611常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:01:09.461293 ID:YOPa/diH
>>605
重曹ちゃんは勝利が約束されてるはずだから……

普通に面白いよね推しの子
最近のフェイバリットだわ

612常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:01:57.705777 ID:YOPa/diH
>>603
メーカーのノート買うなら家電屋じゃなくて通販でASUSの買っておけ
無難で適正価格だから

613常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:02:50.986146 ID:8PK3S7ru
創作物三大名理論
包囲殲滅陣 ダブルチャンス打線 ゆで理論

614常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:03:12.172278 ID:XLR21eOL
>>604
TVだと最低でも地デジ用チューナー機能もいるしね
パソコンモニターだと付いてないし、スピーカーないモニターも多いな

615常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:03:20.426878 ID:lvVWcU9e
デスクトップを買う場合、とりあえず電源を1ランク上げておくマン参上!!

616常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:03:27.695892 ID:pNAwqSWC
>>612
正直家電ってアマゾンとかで買うより高いんちゃうかと思っている、次のノートどうしよう、6年ごとに買い替えている

617常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:04:08.230293 ID:bNqZL7Y5
中古の3万ちょっとのノートを買ったけどこれくらいでちょうどいい
steamゲーとかするわけじゃないから

618常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:04:14.079224 ID:V5qcL/jZ
こないだASUSのノート買ったら約款にデータの著作権放棄とか書いてたからサポに問いただしたけど返答ないから勧められんなー
HPにしとけ

619常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:04:29.275166 ID:8PK3S7ru
未だにOSが8,1のワイ

620常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:05:36.290293 ID:+9Zugmtw
>>573
50は良いぞ、店頭でもっとデカいの見ると買いたくなるが

621常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:06:11.547109 ID:AWw0GVbA
出遅れwww

…なんで圧勝すんだよこいつ恐いよ
ttps://youtu.be/OeRxoY69k9o

622常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:06:23.732921 ID:r6ejQ02Q
みるふぁくの新作ってエロサキュバス学園か?
あれ推奨でもメモリー8GBだし16GB以上必要なのは容量だぞ

623常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:06:52.326889 ID:0zBEXOyP
>>573
50インチだけど持て余しててもっと小さくてよかったかなってなってる

624常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:06:55.009954 ID:nJNdKPUK
Amazonの家電はカオスになってきて買うのためらう
安心していけるの限定でない書籍か電子書籍ぐらいで

625常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:07:10.076280 ID:ncN7UJ3m
TVに10万かけるのとガチャに10万かけるの
そこに何の違いもないだろうが!!!

626常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:07:39.781262 ID:pNAwqSWC
>>622
サキュバスは買ったけど、一年半後出るであろう新作は推奨メモリは倍になっているのではないかと

627常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:07:48.585439 ID:Sf/6A/fW
みるふぁくの作品で何でそんなにスペック要求されるの…

628常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:08:07.140419 ID:1gBPfsdZ
>>611
個人的に木曜日は週刊漫画が充実してるわ
ジャンプラの三作品とシンデレラグレイ

629無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 19:08:11.679736 ID:f5pQyezq
赤ちゃん言葉でイーブイちゃんと話すタイシンとそれを見守るクリーク

630常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:08:19.203039 ID:pNAwqSWC
>>627
アニメーションなんか手を出しているからな、正直あまりいらんような

631常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:08:26.787593 ID:zPO12YD/
コロナじゃ無かった時はノートの方が出先で色々出来て便利だった

632常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:08:43.582449 ID:zJymXDIt
ドラマくらいしかみたい母親が家電屋で20万のノートPC買わされそうになってたわ

633常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:08:48.159596 ID:AWw0GVbA
イリュージョンとかkissならわかるけどそんなスペック要求するエロゲって何よ…?

634常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:09:30.992666 ID:bNqZL7Y5
スペックが必要ないのもあるけどそこまでデスクトップは単純に邪魔に感じてしまう

635常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:09:31.999839 ID:dkGoHOMB
ファイヤーエンブレム花鳥風月のエミュができるPCください

636常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:09:56.521923 ID:+TJZf2RN
パソコン工房で買ったなノート

637常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:09:57.657799 ID:GIhq1cWE
推しの娘のヒロインは双子の妹だよ
伏線も貼られてる

638常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:10:02.880535 ID:Sf/6A/fW
>>635
手を上げろ!ファイヤーエムブレム警察だ!

639常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:10:45.033497 ID:pNAwqSWC
>>633
前作まで4GBでいけたんだけど

640常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:10:51.230092 ID:QCFKzFhW
ファルコンパンチと海割りが使えるファル子

641常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:11:18.513448 ID:OOIQFlKB
>>635
トーマスMOD導入されて最上級職:機関車が実装されそう

642無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 19:11:31.466740 ID:f5pQyezq
>>638 ウォーエンブレム「はい!」

643常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:11:34.909197 ID:0zBEXOyP
>>586
弊区は
1家で避難
2親戚宅に避難
3知り合い友達宅に避難
4避難場所に集合
って感じで可能な限りくんなって通達があった

644常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:12:55.383837 ID:GIhq1cWE
>>640
名も無き修羅に敗れるファルコは?

645常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:14:28.971989 ID:Sf/6A/fW
名も無き修羅は強そうだったのに、他の修羅は拳王軍と大差がない気が

646常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:14:39.864644 ID:OOIQFlKB
ウォーエンブレム「種馬にだって選ぶ権利はある」

647常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:15:23.011409 ID:IdbKtDq3
>>644
両足あるから負けないんじゃないかな…

648常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:16:20.704339 ID:r6ejQ02Q
でかい家電は処分する時面倒でな

649常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:17:35.889534 ID:QCFKzFhW
サターンもドリキャスも死んだがメガドラだけはしぶとく海外で生き残ってるセガ(委託)

650常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:18:21.834426 ID:2YkLBjHZ
>>630
アニメーションやる方がコスト良いからってアニメ売りにするエロゲメーカーが二十年前は多かったなぁ

651常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:19:37.855688 ID:p3bu+fFu
>>493
挨拶するだけでテンション下がってトレーニングサボるアイドルが

652常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:19:39.304561 ID:+G6CQmnh
>>649
メガドライブの強さはその拡張機能にあるのだ
CDが流行ればCD
プレステが32ビットと聞けば32ビットへの拡張アイテム
さらにカラオケもネットも拡張すれば行けちゃうのだ!

なんで負けたんすかねー(節穴)

653常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:19:45.535049 ID:pNAwqSWC
サターンスーファミ捨てるんじゃなかったな、動かなかったけど

654常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:20:09.998140 ID:h6polLF8
シンデレラグレイがもうタマちゃん主人公でオグリがラスボスみたいになってて草
あんな絶望感与える顔、主人公のしていい顔じゃないですわ

655常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:20:45.413630 ID:VKBRJlvc
ASUSとHPはどっちもサポートが死んでるので最初でまともに動くやつ引けるまでおみくじなんだよなあ
初期不良で修理出すと異常が治らず別のところが壊れて帰ってきてそこも見積もりに入れてくるんや

656常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:20:58.030148 ID:4oI2WTUH
イチゴ味でファルコが砂蜘蛛をゲキテイ歌いながら一蹴してるシーンいいよな

657常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:21:52.707784 ID:r6ejQ02Q
>>636
俺もそこで中古買ってるわ
ドンキとかの新品格安買うよりかはまだ同じ値段で中古買った方がスペック遥かに良いし

658常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:21:55.530632 ID:V5qcL/jZ
>>655
クソやん……
オススメ聞きたいわ

659常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:22:18.906360 ID:+G6CQmnh
>>654
君本当に同じ人?
ttps://i.imgur.com/8bw9qom.png

660無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 19:22:45.824986 ID:f5pQyezq
>>654 本当の葦毛のラスボスはこの翌年のJCにオーストラリアから来るんだよなぁ・・・

661常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:23:47.056249 ID:KaFhn7K1
>>658
割り切るか勉強するか金積むしかない
近所にツクモ、パソコン工房グループの店があるなら
そこで相談してサポート料をケチらないぐらいしかない

662常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:24:08.698177 ID:rRas6FWE
オグリンは笠松の恩人から10万円握らされたらどうするの?

663常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:24:18.322005 ID:LD/A5cNB
童帝サークルお嬢の誕生日にお嬢スタンプリレーに引き続き
ダスカの誕生日にオグリスタンプリレーが始まる

664常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:24:29.999943 ID:xqBY6p6M
ウマ娘にはオサレ感必要じゃないだろうか
ttps://pbs.twimg.com/media/E08Dj0cVgAADoJs.jpg

665常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:24:36.346060 ID:uS0zNFxj
毎年歴代最強馬って産まれすぎじゃね
ボジョレーヌーボーかよ

666常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:25:39.720012 ID:bNqZL7Y5
そんな何でホームラン王が毎年いるの?みたいなこと言われても…

667常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:25:56.777595 ID:QCFKzFhW
>>664
固有発動時に地形召還発動してるからセーフ

668無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 19:26:00.298040 ID:f5pQyezq
>>663 オグリン可愛いから仕方ないね

669常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:28:07.492316 ID:QCFKzFhW
ダービーの日はスタンプで鯖が落ちそうなウマ娘
多分無いとは思うが

670常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:28:24.720442 ID:YKdqMkl7
>>663
楽しそうだな俺も入れてくれよお
うちのサークル今月あと3千万ファン稼がないと解雇されるからめんどくせえ
のんびりやりたい…

671常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:28:26.818427 ID:sc/XOgdq
バクシン育成ばっかりしすぎて普通の育成に弊害が出てきた…

672常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:28:54.284864 ID:Z3vuJmkX
>>595
CNNとか…どうされるんです?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2472211.jpg

673常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:28:57.863890 ID:KaFhn7K1
>>660
ホーリックス?

674常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:30:02.240097 ID:VKBRJlvc
>>658
どこまでも消去法でこれ外したらどこもそれほど変わらないから適当にしてよい
安さとスペックで飛びつくとサポートがアレ:ASUSとHPとVAIOとDELL
店がアレ:ドスパラとPCデポ リノベーションPC(SSDもグラボも出自が怪しい)とかいうゴミ売ろうとしてる時点で絶対にノゥ
店がアレ2:PCデポ 買ったはずがリース契約になってるとかいうのどうなったんすかね

675常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:30:08.747562 ID:2YkLBjHZ
>>658
マウスかパソコン工房じゃね?

676常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:31:06.417979 ID:rRas6FWE
ん?もしかしてたづなさんって俺のこと好き?

677常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:31:13.729133 ID:Z3vuJmkX
>>655
DELLもサポートはクソだったな
保証書無くしたから製造番号から修理依頼出そうとしたらたらい回しにされて
その製造番号の品は出荷していないとか言われた
S/Nって表記に続いている番号が製造番号じゃなかったらなんなんだろう…

678常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:31:20.562885 ID:0zBEXOyP
>>672
まるで一度刻まれた淫紋が取れないみたいな状況になってるやん……

679常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:33:03.903207 ID:T8/cfeqy
四半世紀前のウイポを引っ張り出して久しぶりにプレイ…
幸四郎が新人騎手というのにまず笑う

…個人的にはダビスタよりウイポのほうがロマン追求できるなあ

680常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:33:13.307095 ID:k+LsyKZ0
たまにフクのふんぎゃろ聞きたくなる・・・聞きたくならない?


681常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:34:03.516193 ID:q/iPPjc6
>>674
マウス買うかってなりそう

682常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:34:41.107174 ID:YY9T+aP/
今使ってるのMSIだけどどうなの?

683常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:34:48.651852 ID:VKBRJlvc
>>677
たまにそれらしい顔して外装、もしくはシールそのもののパーツナンバーだったりするのがDELL

684常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:34:50.345929 ID:Z3vuJmkX
戦車道「マウスはいらんかね〜」

685常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:35:54.391937 ID:V5qcL/jZ
>>674
絶望しました、ドンキのノートPC買います
お金あったらレッツノート買うのになー

686常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:35:55.041094 ID:Z3vuJmkX
>>683
>シールそのもののパーツナンバーだったりするのがDELL
は?  …は?(大事なことなので)

687常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:36:23.394889 ID:KaFhn7K1
>>682
今の流れで出てるのは作ったところ≒売ったところだけど
MSIの場合は多分それが別なんで、どこで買ったかが重要になるんじゃないかな

688常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:36:43.356639 ID:jzBWyY34
うーん、過去に作ったスぺを超えられない
このスぺで対戦はいいかな…

689常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:37:01.677897 ID:TLKPZJaH
『マインクラフト』世界最大ピクセルアートの制作者が亡くなる。死の間際に遺した1100万ブロックの“愛”
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20210513-161166/
はえーすっごい…

690常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:37:31.823091 ID:jzBWyY34
>>654
あと2回戦うんだよなあ…

691常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:38:54.191563 ID:yaHFp4Pc
あんまり気にせず近所のビックで買ったわ
というか通販はトラブったときのやり取りが面倒くさそうだからその場で現物を受け取って帰るというアナログ人間

692常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:40:51.229571 ID:uS0zNFxj
刃牙のマウスってなんやったんやろ

693常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:41:53.380535 ID:EDcXnkqG
かませ(オリバ)のかませ(ゲバル)のかませ

694常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:42:06.803365 ID:pNAwqSWC
ただの刑務官や

695常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:43:03.803388 ID:VKBRJlvc
明確にダメなの外したらほかはたまにおかしいこともある程度で誤差
逆に言うと多少おかしいくらいが普通なので慣れるしかない

>>686
サポートで提示するエクスプレスサービスコードが入るはずのシールにPNっても併記されてるけど
そっちは「シールそのもののパーツナンバー」なんで読み上げられてもお客様困りマース(日本語ちょとできる外人電サポ)

696常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:43:10.393283 ID:Z3vuJmkX
やっぱこいつメンタル強いわw
ttps://pbs.twimg.com/media/E0qZ6eSVcAEnc0L.jpg

697常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:43:25.344266 ID:jzBWyY34
オリバなんであんなふうになっちゃったのか
あれなら勇次郎と戦って負けてほしかった

刃牙で刃牙の試合ってくそ試合が多い気がするわ
他のキャラの試合のほうが面白い

698常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:44:25.418259 ID:09IwajST
>>696
なんだかんだで自分で踏ん切りつけてたちあがれるんだなこいつ

699常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:44:52.757099 ID:eeX2ErGS
オリバってたとえ勇次郎相手でも力比べで負けたらアカンキャラだよなあ…
技で負ける分には全然アリなんだけど

700常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:46:02.719255 ID:V+Ob3M7d
チャンピオンなら弱虫ペダルで退部したやつ戻ってきたとかクソ展開やってるらしいと聞いたな
もう終わったら?

701常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:46:06.175846 ID:R56hS19o
>>696
折れないってわかってるから安心して燃やせるからな!

702常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:46:12.533524 ID:buNMlOJa
オリバより力の強い勇次郎をドアノブのやり取りで怯ませた紅葉がパワー最強ってこと?

703常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:46:38.690918 ID:9eUnMYCE
刃牙はマジで技に頼るのは女女しい事みたいな
謎の倫理観を出し始めたのがアカンわ
だから刃牙や勇次郎が何故かパワー最強になってるし

704常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:47:11.497662 ID:y7aouxYs
デレマスを無課金でやって思う事は推しのSSRは1枚も来ないのにそれ以外のすり抜けが2枚とかくるのが、本当嫌い

705常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:47:15.937025 ID:0zBEXOyP
>>689
すげぇなぁ……

706常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:47:32.370491 ID:09IwajST
ケンガンのパワーキャラのユウリウスはなんかレッドキングみたいな筋肉を身に着けてたな

707常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:48:06.237701 ID:IdbKtDq3
>>696
しゃーない、切り替えていこう
の精神は大事

708常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:48:29.721221 ID:jzBWyY34
>>703
いろいろ言われるが、その力こそパワーのジャックハンマーを本部があらゆる手段を使って倒すのは好きやわwww

709常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:49:00.636910 ID:vOW061wH
ケンガンは阿古屋が殺人で反則負けにならずに没収試合なのが大金星すぎる

710常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:49:06.024504 ID:9aO7cRbO
>>689
命を燃やして作り上げた遺作、魂が宿ってそうな一品だわ

711常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:50:04.324731 ID:8PK3S7ru
鬼龍VS勇次郎VSダークライ

712常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:50:06.097628 ID:YY9T+aP/
>>687
ヨドバシで買ったがどうなんでしょ?

713常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:50:10.275178 ID:09IwajST
>>709
たぶん煉獄側も似たようなこと思ってるわ
サイコとサイコのなぐりあいだし

714常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:50:15.662681 ID:ZWRuAGj7
>>689
これだけ愛のあるたつのこがいるとは会長やっぱすげーな

715常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:50:20.226353 ID:8BGD3WZS
>>696
正直、ちょっとホッとした

だからりあむのツイ燃やすわ

716常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:50:22.499831 ID:jzBWyY34
>>689
思ってたのと方向性が違ったが

これはすごいわwww

717常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:50:40.978878 ID:k+LsyKZ0
>>709
ニコラ(偽)が死ぬか阿古屋が死ぬかの二択だと思ってたわ

718常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:50:56.154197 ID:KaFhn7K1
>>712
そこなら良いんじゃないの

719常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:52:18.379424 ID:R56hS19o
うーん、なんかしらんがサブのモバイルモニターをPCが認識してくれんなぁ
DPをミニHDMI変換してるのがあかんのだろうか

720常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:52:50.073911 ID:YY9T+aP/
そういえばにちかのSSRが出たらしいけどやっぱり曇るの?

721常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:55:13.916596 ID:8ARag1sd
>>649
マスターシステムも息長かったからなぁ

722常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:57:25.915749 ID:rRas6FWE
パワー9オグリンやったぜ
URA2までついてやがる
継承する気満々だな?とんだうまぴょい娘だぜ

723常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:57:45.027733 ID:xqBY6p6M
>>719
HDMIからDisplayPortへの接続は特殊な変換アダプタでないと映らない
ttps://blog.onk164.net/archives/949.html

724無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 19:59:36.377776 ID:f5pQyezq
>>673 そして史実オグリンにとって永遠の恋人なのだ・・・(ケツ追っかけて爆走

725常態の名無しさん:2021/05/13(木) 19:59:54.232901 ID:nVfJP3Cw
全体的に等身上がってカッコよくなったな
ttps://i.imgur.com/abep7XC.jpg
ttps://i.imgur.com/IveYmJB.jpg
ttps://i.imgur.com/rLstd2L.jpg
ttps://i.imgur.com/USGmvgR.jpg
そして王様のおっぱいもドアップに
ttps://i.imgur.com/TATQtKa.jpg

726常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:01:08.979948 ID:R56hS19o
>>723
あー、やっぱそれか
もうHDMIの口がなくてなぁ(2口でモニターとVR)
といってUSB変換出力だと画質がひどい
ありがとう、探してみる

727常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:01:31.519516 ID:YqBcV9Ta
>>725
どアップ上乳上なんか若返ってない?

728常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:02:41.944741 ID:IdbKtDq3
>>727
聖剣返してもらったから槍と剣の間で和解成立したのかもしれない

729常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:02:54.470326 ID:Ed1vCijq
>>727
ショタ食って若返ったんだよ

730常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:03:04.172688 ID:dP+9+Khh
>>725
等身は変わらなくても変わってもどっちでもいいからスキル短縮とかスキルマクロ機能みたいの来たら起こして

731常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:03:29.722765 ID:8PK3S7ru
アルトリア先生は結婚できますか?

732常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:04:18.903121 ID:rxE32C1C
>>689
感動してちょっと泣きそう
ブラックジャックの話で、病床で作品の最後を書き切った作家さんを思い出した

733常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:04:55.131534 ID:OOIQFlKB
ウイポ時空だと世界最強決定戦イベントが香港カップで開催される関係で
オグリが香港行っちゃって90年のオグリのラストランが消滅してしまったな
しかもマックもライアンも不在なのでスッカスカの空き巣有馬記念になった

734無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 20:05:33.176386 ID:f5pQyezq
病床でありながら最後まで自分の理想のサウナを作り続けた男の傑作

735常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:06:44.038357 ID:R56hS19o
病身をおして最期まで車の修理と飲酒運転を貫き通した男の物語

736無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 20:06:54.791950 ID:f5pQyezq
>>733 自家所有してたから最強決定戦とかおもっくそ無視したわ
     ・・・・・・ん?オグリンもマックもライアンも居ないって事は・・・ホワイトストーン辺りが突っ込んで来たか?

737無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 20:07:18.655487 ID:f5pQyezq
>>735 ビールケース積んだ?

738無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 20:09:17.703689 ID:f5pQyezq
mscでは別荘の桟橋の所にいっつもビールケース3つくらい突っ込んでたわ
ゲーム的な要素は全くないが、サウナから桟橋ダイブ、そしてキンキンに冷えたビール

ああああああ〜〜〜〜〜

739常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:10:25.000746 ID:rxE32C1C
>>734
医者は止めろよw

740常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:10:57.429950 ID:OOIQFlKB
>>736
確かヤエノムテキあたりが勝ったはず
ホワイトストーンは二着だった
こんなスッカスカでも勝てないんだからこいつほんと筋金入りのシルバーコレクターだわ

741常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:11:01.452388 ID:q/iPPjc6
童帝はmscが好きなのか嫌いなのかわからなくなる

742常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:11:30.498546 ID:dP+9+Khh
mcが好きなんやきっと

743常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:11:38.282879 ID:YY9T+aP/
アプリでしっとりがネタにされてるテイオーだけどウマ娘で一番傲慢な性格してるのこの子じゃない?

744常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:12:35.498118 ID:tH9lce+z
スカイリムでNPCと全ての敵を皆殺しにして生物はプレイヤーただ1人って状況を作り上げた人が出たって話を聞いて戦慄する

745常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:12:40.841875 ID:V5qcL/jZ
童帝の語るマイサマーカーはすっげー楽しそうなんだけど
多分買ってプレイしたら何やこれ?ってなるんやろなぁ
童帝のゲームプレイ聞いてると行間を想像で埋める感じだから完全消費者としてはなぞれない

746無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 20:12:53.019238 ID:f5pQyezq
>>741 大嫌いだけど好き

747常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:13:02.719724 ID:7p3DP3sK
ウマ娘七つの大罪とか出来そう

748常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:14:09.748814 ID:YOPa/diH
夜のトウカイテイオーになりたい

749無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 20:14:13.803023 ID:f5pQyezq
>>745 アレは自分の脳内ストーリーや脳内相方が居て初めて楽しめるタイプ
     もしくは車いじりが好きな人だけ・・・ですかね

750常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:14:21.260969 ID:CQHZNBHI
暴食と色欲のウマ娘しか出てこない

751常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:14:32.280453 ID:YY9T+aP/
>>744
人修羅「正直あのメンヘラ先生は自分の手で始末しときたかった」

752常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:14:33.115308 ID:q/iPPjc6
>>746
これが恋している人というやつか……

753常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:14:36.749762 ID:R56hS19o
暴食はグラス?オグリ?スペちゃん?

754常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:14:43.280023 ID:0zBEXOyP
>>730
永久に眠れ

755常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:15:05.729444 ID:bzH+fbwN
>>744
リポップしないっけ?

756常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:16:47.820648 ID:H5Ai/Ltj
>>744
そのPCドヴァキンじゃなくて実はアルドゥインなんでは

757常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:16:50.722765 ID:8PK3S7ru
飲酒運転する奴はすべからく氏ね

758常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:17:47.144966 ID:IdbKtDq3
>>743
実力が出しきれればまず負けないって天才なのでしゃーない
そんなウマ娘がなりふり構わないくらいの本気で挑んだアニメ最後のスパートが光ると思うんです

759常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:17:49.619813 ID:lynVIV3H
東海って苗字なんだけど娘生まれたら帝王って名前つけて良いですか?

まぁ読み方はとうみだけど

760無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 20:18:15.566383 ID:f5pQyezq
ウマ娘七つの大罪の一つ寝不足・片頭痛・回復失敗・ファン不足・天春終了後のマエストロ・あげません!

あと何?

761常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:18:20.376085 ID:8PK3S7ru
東海帝王って凄いよな、名馬にならないといけない名前じゃん

762常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:18:45.763564 ID:7p3DP3sK
最新版七つの大罪(2008年ローマ教皇庁発表)

遺伝子改造
人体実験
環境汚染
社会的不公正
人を貧乏にさせる事
鼻持ちならない程金持ちになる事
麻薬中毒

763常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:18:54.636040 ID:AWw0GVbA
天才はいる、悔しいが
ってJRAのCMがテイオーがみんなから天才だと思われてたんだなあって

764常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:19:00.339835 ID:czjNalKy
すべからく警察が来るぞ

765常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:19:12.628796 ID:IdbKtDq3
>>760
パワーが足りてませんね

766常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:19:13.963249 ID:VwJT8IbW
>>759
東海林と書いて しょうじ とみせかけて とうかいりん ってまんまな名字の人もいるらしいからソッチのほうが近いな。

767常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:19:25.009595 ID:tH9lce+z
>>755
プレイヤーが全滅させた場所に戻らなければリポップしないんだとさ

768常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:19:26.711453 ID:eeX2ErGS
>>760
PUすりぬけ

769常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:19:36.984337 ID:YOPa/diH
>>766
りんは邪魔じゃね?

770常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:19:37.612374 ID:VwJT8IbW
>>760
エロス禁止?

771常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:19:38.433238 ID:+pYBMFZc
>>760
手綱さんのアドバイス

772常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:19:49.405764 ID:AWw0GVbA
>>761
しかも親は七冠、無敗三冠馬シンボリルドルフやぞ
人間ならプレッシャーで死ぬわ

773常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:20:00.996465 ID:sc/XOgdq
>>759
帝王wwwお父様はサウザーがお好きなんですかwwww
あっwwww競馬でしたかwwwww
帝王ちゃんのお父様はギャンブルが好きなんでちゅねーwwwwww
とかって煽られそう。

774無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 20:20:11.855555 ID:f5pQyezq
寝不足・片頭痛・回復失敗・ファン不足・天春終了後のマエストロ・あげません!・馬群
時々全部満たす

775常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:20:12.914031 ID:M0DJeB3B
パワー因子9作ったが恐ろしく安定して勝つがスピードがイマイチ…

776常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:20:18.317956 ID:whHa/BMO
歴史が積み重なるとどうしてもわけわからない読みが増える
昔のお方は文書にふりがなをふってあげてください

777常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:20:28.299126 ID:xZZQOXZY
テイオーに逃走はないのだ

778常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:20:28.991426 ID:V+Ob3M7d
>>760
会長のダジャレ、マルゼンの死語

779常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:20:30.807023 ID:NISxR2oH
>>762
なんかこう…響きの良さ的なものが完全になくなってらっしゃる

780常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:20:33.212347 ID:jJRrvVQN
>>748
まずは女性を抱き抱えられるくらいのパワー付けて
女性が喜ぶトーク技術とセックステクニックからだね
あとは見た目も良くないと駄目だし

781常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:21:08.335487 ID:k+LsyKZ0
>>760
注射失敗

782常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:21:10.712330 ID:q/iPPjc6
>>760
立て続きのバッドイベント

783常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:21:13.356360 ID:DMvt16FP
>>760
失敗確率一桁のトレーニング失敗
これにやる気ダウンのコンボで死にかけたぞ

784常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:22:08.624468 ID:8PK3S7ru
だからスパロボとポケモンとファイヤーエムブレムの確立は信じるなと

785常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:22:22.776795 ID:mFzyD1Qq
問おう あなたが私のマスターか
ttps://i.imgur.com/nnW1KkR.jpg

786常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:22:31.644322 ID:p3bu+fFu
何が掘り出されてくるだろう
ttp://pbs.twimg.com/media/E1QsAM9VEAMXsJ3.jpg

787常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:22:58.326160 ID:RCpH31Ha
ラブライブのソシャゲーの会社大丈夫かね?
13億円の赤字らしいし、東方で炎上したし

788常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:23:12.084366 ID:sc/XOgdq
>>760
福引のティッシュ

789常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:23:43.470043 ID:V+Ob3M7d
>>787
東方で炎上ってなにしたの?
あれ同人ゲーでは?

790常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:24:15.763579 ID:vQAVr9WC
ウマ娘7つの美徳
回復食事イベント、友情トレーニング、鋼の意志、おはガチャ1発ツモ、あんしん針成功
あとなんかある?

791常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:24:51.786997 ID:IdbKtDq3
>>790
温泉券

792常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:25:45.748453 ID:Q4f3NpdQ
>>790
因子☆3

793常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:26:17.341580 ID:q/iPPjc6
>>786
VRでナイツかクレイジータクシーやれたら面白そうなんだけど一発屋で終わりそうだなとも思えちゃう

794常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:26:27.716149 ID:joRXE6rp
合宿直前の怠けぐせは予後不良の診断されても文句言えねえんだぞ分かってんのかフクキタル

795常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:27:02.341295 ID:rRas6FWE
>>794
ひゃっほーい!!(吉方位へ逃げる音)

796無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 20:27:11.801644 ID:f5pQyezq
>>790 (皆)クッソカワイーーーーー!!!

797常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:27:13.405365 ID:RwUj6+Kx
おはガチャツモは悪い文明。ファル子引いて何だ夢か……と二度寝して遅刻しそうになったわ

798常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:27:14.235800 ID:iolxvoUo
デデドン!(絶望)
ttps://i.imgur.com/RWj7xOq.jpg

799常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:27:20.759598 ID:H5Ai/Ltj
>>791
URA敗退で大罪に反転しそう

800常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:27:23.840686 ID:IdbKtDq3
>>793
VRナイツはめちゃくちゃやりたいけど確かに一発以上にはならないなw

801常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:27:27.382860 ID:RCpH31Ha
>>789
東方はソシャゲーいくつか出てるよ
二次創作としてならそういうのを出せる

炎上の件はあやふやなもんしかわからんが
中国の会社と組んで配信券を得たけど
いろいろその会社が盗作とかしてる感じらしい
一応監修とかしてるだろうから責任が全く無いってことはないだろうって炎上らしい

802常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:27:33.419662 ID:tH9lce+z
オグリ育成、パワゾー、キタサン、スイープ、クリーク、ファイン、フレヤエノムテキ
マエストロ貰った、プロフェッサー貰った、ヤエノムテキで末脚Lv5貰って全身全霊割引にして
抜け出し準備Lv5貰ってスピスタ割引してもらって、自前ペースアップLv5貰ってアガって来た割引貰った

そこまでイベント完走ガチャに勝っておきながら、理事長の絆がシニア春までに緑に届かず固有がLv3で終わる悲しみ
嗚呼、また、届かなかった・・・
悲しいねバナージ

803常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:27:35.597872 ID:bzH+fbwN
>>767
なるほど。…コワイ

804常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:27:48.295982 ID:+G6CQmnh
やったことないけどマジで合宿寸前に異常引いたりすることあるんか?
異常回復できねえやん怖っ…

805常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:28:08.117120 ID:iolxvoUo
>>796
彡(゚)(゚) 照れるわ

806常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:28:38.358157 ID:nVfJP3Cw
>>798
だからつまみ食いは止めろとあれほど言ったのに・・・

807常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:28:42.582738 ID:V+Ob3M7d
>>744
大丈夫?
アンダーテイルやる?

808常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:28:44.265804 ID:+G6CQmnh
>>805
こんなやつでもウマ娘化したら可愛くなるんやろなあ…

809常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:29:09.476922 ID:IdbKtDq3
>>804
なまけ癖がついた時の絶望感はやべーぞ

810常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:29:10.115479 ID:H5Ai/Ltj
>>804
合宿中はタッヅとのお出かけも保健室も利用できないあたり結構な罠になってる

811常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:29:19.605008 ID:DMvt16FP
合宿直前のなまけ癖発症は本気で焦るから勘弁して欲しい
たずなさんの回復コミュが無ければ終わってた

812常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:29:20.462665 ID:OOIQFlKB
ウイポでの職業に新たに「競馬系アイドル」が追加されたんだけど
外見が完全にキタサンブラックで草生える
いや初出はこっちのはずなんだけどね?

813常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:29:41.483022 ID:8ARag1sd
>>762
人体実験しないで薬とか開発しないといかんのか……

814常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:29:49.246968 ID:iolxvoUo
>>804
うちのゴルシが直前にサボり癖引いて合宿訓練全部参加したわ

815常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:30:15.131840 ID:V+Ob3M7d
俺も昨日ファル子が合宿前に怠け癖ついたわ
一回休ませて三回トレーニングしたけどセーフやった

816常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:30:25.988536 ID:xqBY6p6M
>>803
HITMANで目撃者0にする方法では?

817常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:31:04.581156 ID:7p3DP3sK
>>813
そういうのとは違うんやろ多分

個人的には人体実験out 聖職者による信者への淫行inだけど

818無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 20:31:47.595225 ID:f5pQyezq
ウチのフクは合宿前に怠け癖引いて全休みしたわ
そんなフクでも一応URAは突破した

819常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:31:50.596747 ID:8PK3S7ru
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1378185144691879937/pu/vid/576x1024/X2nb6cD91vAsUTce.mp4
闇金の取り立てコッワ

820常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:31:55.994151 ID:tH9lce+z
ttps://www.gamespark.jp/article/2021/05/13/108568.html
スカイリムの皆殺しはこのサイトで解説してくれてた
1ヶ月ほど只管やってた記憶・・・

821常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:32:23.186679 ID:DMvt16FP
>>808
安心して欲しい
例外が存在するからチクショウはチクショウのままだ
毎週レースに突っ込んでも心が痛まない親切設計

822常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:32:55.359022 ID:+G6CQmnh
>>762
で、大英帝国くんはこれいくつ守ったの?

823常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:33:54.865657 ID:kk1fL2Xi
>>819
撮影者に謝ってるのちょっとかわいいと思った
でも違法ですよ?

824常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:34:13.496929 ID:8ARag1sd
>>817
同意なき、とか過度の、とか付いてないといかん項目多い感じよね
環境汚染しない生物なんてほぼ無いし

825無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 20:34:19.485527 ID:f5pQyezq
>>819 取り立ての人も普通の人なんだなと良く分かる一コマ

826常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:34:24.742584 ID:YY9T+aP/
>>762
まず児童虐待禁止を追加してもらわないと

827常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:34:31.762596 ID:x1c1+9Ze
>>813
臨床試験って言えばええねん。
やってる事は人体実験なのだが、少なくともアホは騙せるし
「人体実験と同じだよ」って言ったら必死な顔して否定するから。

828常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:34:33.163484 ID:V+Ob3M7d
>>762
人を貧乏にさせること
で竹中平蔵が頭を過ぎったわ
ユーチューバーになったらしいっすね

829常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:34:41.671138 ID:r7+UOiDi
>>786
現役IPの例、etcとか書いてる割に少なくない?
そのスペースあるならそのetc書こうぜ

830常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:35:15.974902 ID:V+Ob3M7d
>>826
キリストのオリーブオイルが蒸し返されるからダメです

831常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:36:04.458362 ID:xZZQOXZY
元の七つの大罪も完全になくしたらだめなやつなので……

832常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:36:07.941998 ID:AWw0GVbA
>>819
これが許された時代ってこわいなー
ttps://youtu.be/EgbsOuegXf8

833常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:38:15.790034 ID:V5qcL/jZ
>>825
むしろ記録に残ると警察とかの介入の恐れが増えるから
派手な事は出来ないけど引っ込むと次に響くから板挟みになってる様に見える
しかし結構な爺さんやな

834常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:39:28.949452 ID:IdbKtDq3
真・七つの大罪 元祖七つの大罪 究極七つの大罪
七つの大罪マニアックス とか出して最強決定戦するしかないな。リングで決めよう

835常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:39:33.500607 ID:7p3DP3sK
童帝スレの七大罪

歌詞替え歌の書き込み
過度のちんいら
唐揚げに無断レモン
過度のおりゅ?
エロ画像のシメを久我重明
鼻持ちならない程の煽りあい
モンキーレンチ中毒

836常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:40:17.978605 ID:V+Ob3M7d
>>835
ガンプラ尊大評価は?

837無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 20:40:29.991575 ID:f5pQyezq
>>833 まぁ・・・・・・仕事って大変だね、違法だとしても

838常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:40:48.786558 ID:rRas6FWE
グラスちゃんなんで有馬のウォーミングアップに毎日王冠???

839常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:40:58.183619 ID:AWw0GVbA
>>836
なんだそりゃ

840常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:40:59.299822 ID:vA8vIGCG
>>834
TCGのZXかな。七つの大罪がそれぞれ別名ででてくる

841常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:41:10.245620 ID:OOIQFlKB
謎の超長文パロAV兄貴は好きだったよ

842常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:41:14.234279 ID:18Em+lpY
>>832
まー、ありふれてたよねぇ
何がヤバイって、似たような事は今も無くなってない事

843常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:41:27.138072 ID:mFzyD1Qq
>>808
枢斬暗屯子みたいになる未来しか見えない

844常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:41:34.028332 ID:nVfJP3Cw
ピンポイントで教授とデミヤにぶっ刺さって草

・混沌アーチャー
ギル、オリオン×2、テスラ、モリアーティ、清少納言
水着アンメア、クロエ、エミヤ(オルタ)、水着エレナ、アルテラサンタ、アシュヴァッターマン、ジェーン
エウリュアレ、子ギル、ビリー、アーラシュ

・悪アーチャー
モリアーティ、アタランテ、エミヤ(オルタ)、藤乃

・混沌悪アーチャー
モリアーティ、エミヤ(オルタ)
ttps://i.imgur.com/7eX16IU.png

845常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:41:40.820066 ID:RCpH31Ha
>>835
ホモ、男の娘とかをくどくやったり
人をシモネタに巻き込むとかもやだな

846常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:41:55.918042 ID:V+Ob3M7d
>>837
むしろ今は違法のほうが旨味ないからな
ヤクザとか口座もつくれないらしいし

847常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:42:36.362969 ID:RCpH31Ha
>>839
なんか昔いたらしいが
「限定ガンプラゲットできたわ」って書き込んだら
「お前にふさわしくない!俺がもらう」みたいなことがあったらしい

848常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:43:05.026427 ID:AWw0GVbA
でも誓って殺しはやってないってヤクザの怖い兄ちゃんがゲームで言ってたよ!

849常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:43:06.376116 ID:8PK3S7ru
童帝スレ108星も20ぐらいは埋まったよな

850常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:43:15.737765 ID:KvUW+2O5
積みを償え!
キンケドゥ!

851常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:43:22.487911 ID:V5qcL/jZ
>>846
ヤクザのシノギがタピオカ、マスク転売、唐揚げ屋で変遷してたけど今は何やってんだろね

852常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:44:29.817468 ID:xZZQOXZY
>>847
おっホビーアニメの話か?

853常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:44:39.080185 ID:nVfJP3Cw
>>848
温めよろしくゥ!は死んでるよね?
ttps://youtu.be/JnCYdpLEpTk

854無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 20:44:41.223741 ID:f5pQyezq
所でセブンティーンアイス何が好き?(唐突な話題変更

855常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:44:51.524403 ID:sc/XOgdq
ワグナス!!メガミデバイス知らないけどこの子可愛い!
ttps://twitter.com/beyond_the_2D/status/1392690914045218821

856常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:45:10.204261 ID:8PK3S7ru
漫画とかドラマでの半グレって最強すぎるよな
頭いいカラテ強い無駄に顔広い根性ある…何で半グレやってんだレベル

857常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:45:32.036038 ID:gGPb3b4L
>>760
マックEーン

858常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:45:37.032442 ID:RCpH31Ha
>>848
戦闘は演出譲渡しても
高速道路でも銃撃戦は絶対死人でるわ

桐生さんも真島の兄さんも才能だけでいえばカタギでも普通にやっていけるけど
かつてや今の立場が許さんし
この人達は本質としては喧嘩したがりだしな

859常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:45:44.660273 ID:7p3DP3sK
>>854
そらチョコミントよ

860常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:45:47.379081 ID:8PK3S7ru
>>847
尊大モデラーニキの事じゃないのか?

861常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:45:53.096255 ID:V+Ob3M7d
>>855
ボテ腹差分パーツはあるんですか?

862常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:46:13.127566 ID:V5qcL/jZ
>>854
チョコミントとかかなぁ
17アイスは食べ終わった後の棒持って「フェンシング!」とかしてた記憶

863常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:46:14.450006 ID:x1c1+9Ze
>>851
コロナ検査場開いてるんじゃね?
池袋にあったタピオカ屋がいつの間にかコロナの検査する場所になっとるとかあるし。

864常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:47:17.839838 ID:k+LsyKZ0
>>854
あんま食べたことないけど、グレープシャーベットを一番食べてる気がする

865常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:47:25.832504 ID:8ARag1sd
>>852
ビルダーズのアイドルさん、懐かしいのう

866常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:47:27.396707 ID:NISxR2oH
>>854
王道を往くクッキーアンドクリームっすねぇ

867常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:47:42.693106 ID:x1c1+9Ze
>>854
基本のワッフルコーンバニラ最強無敵科學大魔號って感じ。

868常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:48:08.507990 ID:q/iPPjc6
>>854
チーズケーキ

869常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:48:09.123646 ID:M0DJeB3B
転職って言うが本当にどこ行きゃ良いんだろうなあ…
分からんが会社も倒産するからそのままというわけにも行かず…

870無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 20:48:13.879741 ID:f5pQyezq
ぼかぁ、ソーダクリームですかねぇ

871常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:48:15.541883 ID:pNAwqSWC
ヤクザどころかただの半グレだからな、まあ大規模な犯罪組織と群雄割拠する犯罪組織のどっちかってだけで

872常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:48:27.848554 ID:9SZDYYR9
チョコミントって好きな奴いるんだ…歯みがき粉みたいな味すんのに…

873常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:48:43.000361 ID:IdbKtDq3
チョコミント昔変な味のやつ食べてから苦手なんだけど
おいしいおススメチョコミントとかあるかしら。17アイスの自販機近所から消えてなあ

874常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:48:58.912435 ID:q/iPPjc6
>>869
有料のエージェントにお願いすると外れがないと聞く

875常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:49:12.964900 ID:pNAwqSWC
セブンティーンアイスなんか喰ったことがないわ、友達いない生涯だったし、40手前でセブンティーンアイスを一緒に食うシュチュが思いつかん

876常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:49:20.575081 ID:SdX7TCyp
円弧のマエストロをそっと鋼の意志に変えておくのは女々か?

877常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:49:28.030552 ID:q/iPPjc6
ソーダクリームいいですねえ! 水泳の帰りは必ずソーダクリームだったわ

878常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:49:43.323743 ID:mFzyD1Qq
気が付いたらセブンティーンアイスもう20年は食って無かった

879常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:49:51.829000 ID:bNqZL7Y5
実写ゆるキャンは結構アニメに寄せてきてるのがいいっすね
それにしても大垣がかわいい

880常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:49:59.755757 ID:buNMlOJa
おっさんがサーティワンに入店してもいいの?

881常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:50:05.142368 ID:V+Ob3M7d
>>869
DODAとかリクナビエージェントに登録すればいいんじゃね?

882常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:50:06.291458 ID:x1c1+9Ze
17アイスはチョコミントもよく食うけど、ベルギーチョコも捨てがたいのです。

883常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:50:11.378519 ID:RsRieHlK
ミント、パクチー苦手

884常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:50:25.010924 ID:vA8vIGCG
桐生ちゃんも真島の兄さんも、なんというか現代的平和日本世界では裏社会にしか居場所ないのがつらい。

885常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:50:29.058186 ID:SdX7TCyp
>>880
下手打つと、家族親戚田中殺されるぞ

886常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:50:44.003604 ID:7p3DP3sK
ミントが歯磨き粉味じゃなくて歯磨き粉がミント味定期

887常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:50:48.194503 ID:q/iPPjc6
>>880
ワイ一人スイパラやってるし問題ないぞ

888常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:51:08.955181 ID:8PK3S7ru
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2472307.jpg
ワイ東京都知事。家庭で食べるアイスはこれで統一するべきと発言

889常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:51:13.137689 ID:Tb6YZhN9
チョコが混ざったバニラのアレ好きっす!

890常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:51:18.654473 ID:V5qcL/jZ
>>873
ミント強いのが好きかチョコ強めが好きかで変わるけど
手軽で美味いのはファミマのぎっしり満足チョコミント
難点はほぼ200円だからなんとなく負けた気がする事

891常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:51:19.634163 ID:mFzyD1Qq
>>872
チョコミントは歯磨き粉みたいな味するから嫌いって奴と歯磨き粉みたいな味するから好きって奴両方いるのが面白い

892常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:51:32.780290 ID:7vnq4icK
>>872

と言っても簡単に歯磨き粉に味を再現されるチョコミントも悪いと思う

893無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 20:51:33.687832 ID:f5pQyezq
>>880 ワイは堂々とセブンティーンアイスを自販機で買うし
     サーティーワンでクレープも一人で食うゾ

894常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:51:34.287585 ID:bNqZL7Y5
>>880
いいかいおっさん
サーティーワンのアイスも店頭で売ってるのは若くてかわいい子かもしれないがアイスを作ってるのはきっとおっさんなんだ
おっさんが作ったものをおっさんが食うだけなんだ自家消費なんだ
何も問題はない

895常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:51:40.463805 ID:whHa/BMO
>>869
失業期間がでるなら必ずハローワークに赴いてもらえる給付金を網羅しておくんやで
ワイは早期転職したさいの奨励金貰い忘れてた

896常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:51:46.116289 ID:ncN7UJ3m
チョコミントのボックスアイス出てくれ頼む

897常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:51:55.762208 ID:H5Ai/Ltj
>>879
大垣はアニメからそのままもってきてる感があるが油断すると美人になるから気をつけろ

898常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:52:05.784009 ID:pNAwqSWC
>>888
なんつーか子供のころからめっちゃ高級感があったな、喰ったらパルムのほうがうまい

899常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:52:09.243905 ID:x1c1+9Ze
日頃から歯磨き粉食ってりゃ、そりゃミント味の食べ物とか食う気せんだろ。

900常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:52:30.490185 ID:nVfJP3Cw
やっぱりグレープかなぁ
ttps://i.imgur.com/lN6bnbe.jpg

901常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:52:40.474194 ID:RCpH31Ha
>>884
東城会と近江連合は警備会社になったから真島さんはともかく
桐生ちゃんはもうね……

902常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:52:49.532750 ID:pNAwqSWC
アイスは外で食わんなー親から汚いから喰うなとか言われていた

903常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:53:30.209443 ID:mFzyD1Qq
>>875
多分サーティワンと混ざってない?
セブンティーンアイスはこれ
ttps://i.imgur.com/hnD972w.jpg

904常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:53:40.681233 ID:8PK3S7ru
陽キャ「1人で焼肉とかスイパラとか行って恥ずかしくないの?wwww」

905無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 20:53:52.551611 ID:f5pQyezq
バクシンも油断すると美少女になるから用心せい

906常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:54:06.245768 ID:p3bu+fFu
生き残った方が我々の敵だ
ttp://pbs.twimg.com/media/E1PF0pnVUAEiTUU.jpg

907常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:54:09.121786 ID:kk1fL2Xi
外で一人で食うとは汚い、家で儂にも食わせろこうですか?

908常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:54:12.760906 ID:7p3DP3sK
>>888
ピエネッタ一個食いは男のロマン

909常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:54:17.532995 ID:UzRArf1j
でもサーティーワンは鋭いんだ

910常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:54:26.126854 ID:RCpH31Ha
>>904
むしろ、陽キャラはランチメニューとかを食いに行って写真撮ってSNSにアップするイメージ

911常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:54:51.402538 ID:KaFhn7K1
>>880
店員とかは他の客とかはオッサンが思うほど気にしていない
好きなのを買って、さっと帰れば良いのよ
今はコロナだから外で食うのは自重した方が良いし

912常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:54:53.177796 ID:IdbKtDq3
>>890
明日仕事帰りにでも買ってみる。ありがとう

913常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:55:00.140449 ID:OOIQFlKB
日本人にはミント味のアイスなんて馴染みが薄いのだが
日本人が食後にコーヒー飲む感覚でアメリカでは食後にアイスを食べるのが嗜みなので
甘党が食べる用にバニラ味、そうでない人用にミント味が標準として用意されてる
とシアトル出身のALTの先生が言っていた

914常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:55:37.019644 ID:m2Wi+Nqq
>>905
ヤキチクも油断したら美少女に?

915常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:56:13.151833 ID:IdbKtDq3
>>905
バクシンとのクリスマスデートはキュンときました

916常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:56:15.296210 ID:18Em+lpY
クッキー&バニラの魅力には抗えんな
食うとそこまでポテンシャルは高くないんだが…何故か毎回買ってしまう

917常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:56:27.791271 ID:sDLQb/mL
解体匠機ってクッソ高い分いい出来なんやな
サザビーも出るのは知らなかったけど

918常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:56:51.221411 ID:x1c1+9Ze
>>904
今その陽キャさん、「1人で飯が食えない病」発症して
「昼間から公園で酒飲んでる」って…

「夜8時以降店で酒飲めないなら昼飲めばいい」
「店で酒飲めないなら、買ってきて公園とかで飲めばいい」
うーんこの

919無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 20:56:52.759195 ID:f5pQyezq
因みに、タマモクロスの頭の丸いのは噛み癖が有ると言う注意マーク

920常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:56:59.132092 ID:m1b3iJ8j
>>914
マックイーンかな?

921常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:57:09.036167 ID:rqCw2Rp4
ブラックモンブランがいいと蘭子が言っていた

922常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:57:17.791291 ID:8PK3S7ru
昔はハーゲンダッツうめえと思ってたんだけど最近他のクオリティが上がり過ぎて正味魅力亡くなった
高いし量が少ない

923常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:57:34.225826 ID:UzRArf1j
バクシンもチケゾーもゴルシも黙ってれば美少女なんだ

ただ黙ってる瞬間を観測するのが難しいだけで

924常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:57:51.139224 ID:bNqZL7Y5
今のご時世だと一人飯も怪しくない
でもスイパラは行ったことないな近くにないし

925常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:57:58.844414 ID:sc/XOgdq
>>906
最終決戦兵器スーパークリークを投入すれば勝てるやろ(楽観)

926常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:58:10.441561 ID:m1b3iJ8j
>>919
つまりタマちゃんはトレーナーに神跡をつけたりキスマーク付けて、自分の所有物だって自己主張するのか…
馬場が湿ってきたな

927常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:58:15.212658 ID:KaFhn7K1
>>918
陽キャで意識高い人はオンライン会食とかしてるんじゃないん?
自称陽キャの意識高い系の人はそんなんだろうけど

928常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:58:20.371011 ID:rRas6FWE
因子と同じくらいサポカの初期ステアップ重要じゃね?と思った春

929常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:58:44.783186 ID:pNAwqSWC
>>922
パルム普通にうまいよね

930常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:58:52.119618 ID:8PK3S7ru
てか焼肉1人で行くの楽しくね??

931常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:59:19.659496 ID:V+Ob3M7d
>>919
尻の丸は蹴りグセだっけ?
度々ネタにされるゴルシの120億円事件は入れる前に誰かが尻触ったからとかマジなんかな

932常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:59:33.574581 ID:VKBRJlvc
SSR完凸したらどれでも強いって理由の3割くらいがステアップやし…

933常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:59:39.182677 ID:IdbKtDq3
>>918
DQNと陽キャは違うのではないかと思ったりする

934常態の名無しさん:2021/05/13(木) 20:59:50.803669 ID:0zBEXOyP
>>835
114514の乱用乱発

935常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:00:04.860197 ID:M0DJeB3B
>>905
おっぱいあれだけ揺れてればなあ
ゴルシもだが

936常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:00:08.988340 ID:rRas6FWE
スイパラは若い女が若い男が焼き肉食べ放題に感じるものと同じような夢の世界であって
ここにいる若くない男の子たちはちょっと奮発してちゃんとしたケーキ屋やスイーツ店でケーキ3つくらいとコーヒー頼んだほうがいい

937常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:00:12.548018 ID:7p3DP3sK
しゃぶ葉は一人でいって肉を適当に食べた後に無限にソフトクリーム食べる所だぞ

938常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:00:27.362989 ID:pNAwqSWC
そもそも外食自体が月1回程度しかいかん

939常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:00:37.123535 ID:uJzZtF0t
>>915
恋についてのコミュでさ、みんなに好きですって言って回って、
最後にトレーナーさんも大好きですって言ってくるの本当にこいつ共学だったらヤバいなってなった

940常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:00:57.511442 ID:sDLQb/mL
なれる前はダービー怖かったけど
SRとか揃うとダービーまでにスタミナ300超えつつスピードパワーも結構な値に出来るようになってるんやなって

941常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:01:14.060242 ID:x1c1+9Ze
>>930
1人焼肉は食べ放題が実際楽しいが、最初の盛り合わせが一番バランスが取れてるんだよな…
それ以降は一人前ずつ頼むと量が多いから困る。

942常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:01:15.807874 ID:8PK3S7ru
卒業後はトレーナーは逃げられますか?

943常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:02:01.917715 ID:KvUW+2O5
陽キャが一人飯はどうの

ってよりは今まで享受できてたものが
突然禁止されられるのはつらい
ってことだと思うわ 最近

944無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 21:02:09.617993 ID:f5pQyezq
>>928 良い因子が無い時は頼りになる、特にスタミナ

945常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:02:15.452196 ID:r6ejQ02Q
31のオレンジくそ美味いんだよなぁ

946常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:02:36.995444 ID:M7DSFZGZ
尻尾に赤いポンポンが付いてたら、蹴られるから後ろに立つなという注意だっけか

数回育成ヘマって★3になるまで、放ってたフクを育てだすと。ステが割と伸びて、URA決勝まで負けなし
しかもルドルフやらウオッカで没収された、初の温泉まで持って行きおった……。

947常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:02:53.472170 ID:eSdgXxbd
一人カラオケも楽しいよね?飯も好き勝手食えるし

948常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:02:57.954216 ID:gGPb3b4L
今一度ダスカのオークスorダービーの選択肢に悩む
ティアラ路線三冠取れば連覇ボーナスで最終評価上がるからこっちかなぁ
ファン数とウオッカとの対決が気にならないならこれでいいか

949常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:03:34.214080 ID:V5qcL/jZ
>>931
尻尾の赤いのが蹴り癖注意
ttps://i.imgur.com/5nwe8k0.jpg
ttps://i.imgur.com/u8hydev.jpg

950常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:04:15.392943 ID:UzRArf1j
>>943
ワイも映画の半チケコルクボードに留めて一年分の記録と化してたけど去年と今年は全然増えなくて寂しいわ

951常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:05:02.255353 ID:KaFhn7K1
>>930
うぉん俺は溶鉱炉だ

952無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 21:05:12.400212 ID:f5pQyezq
>>948 桜花賞落としたらダービー行くな
     ファン数は違うのにぶっちゃけ現状だとほぼ面子変わらんし・・・

953常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:05:27.799662 ID:MioFMVVT
>>930
焼肉は基本一人で行くわ
食いたい肉を好きなペースで予算の許す限り好きに食えるって最高よね

954常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:05:45.887967 ID:7p3DP3sK
日本「アイスはやっぱりサーティワン!」
米国「なにそれ?バスキン・ロビンズが一番でしょ」

955常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:05:58.221080 ID:hcpwAoAP
鯛肉食べ放題?

956常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:05:58.835078 ID:rRas6FWE
トレーナーノート見たらフクキタル育成55回に対してメジロライアン3回に草

957常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:06:18.832089 ID:1lBbs4tL
夏合宿前にイベントでサボり癖発生……夏合宿の友情トレがサボりで過ぎていく……

958常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:06:25.997030 ID:IdbKtDq3
>>948
オークスにしてるな。兎は亀を見ていたが亀はゴールを見ていたってメジロのばーちゃん言ってたし
桜花賞落としたら素直にダービーですが

959常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:06:26.576659 ID:V5qcL/jZ
>>954
同じ定期

960常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:06:32.359972 ID:A1ZGXHuM
>>951
つ[大和っぽい金剛][武蔵っぽい扶桑][翔鶴っぽい飛鷹][サラトガっぽい蒼龍][あきつ丸っぽいまるゆ]

961常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:06:35.118016 ID:8PK3S7ru
俺は焼肉1人で行ってタン塩をタレで食いてえんだよ!!

962無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 21:06:46.204049 ID:f5pQyezq
>>956 ライアンも可愛いから育成しろ

963常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:07:55.740782 ID:8PK3S7ru
え?阪神勝ったの?

964常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:07:58.990740 ID:nVfJP3Cw
>>954
アメリカ人「ピザはやっぱりリトルシーザーズ!」
Mサイズ1枚5ドルとか安すぎだろ

965常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:08:28.026972 ID:YH9S4T3q
以前友人とスイパラに並びに行ってあまりのアウェイ感にすごすごと引き返したことあるw

ちな明日はかっぱ寿司で食べ放題行って来るやで

966常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:08:45.949707 ID:IsXRrXlL
>>880
自分が担当してる患者の職場と知らずにちょくちょく食いに行ってて、常連になった後に店内で患者と対面した話すりゅ?
おかげでたまにサーティワンのアイス持ってきてくれるようになったわw

967常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:09:01.752101 ID:gGPb3b4L
>>952
>>958
落としたらダービーか、良いことを聞いた
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変にいくわ

968常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:09:05.379187 ID:H5Ai/Ltj
地元民ワイ、サクレが全国で売ってたことに密かに驚く

969常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:09:10.830456 ID:mTDoMr4j
実は菊花賞を制した牝馬はいまだいない
(皐月賞は47年トキツカゼと48年ヒデヒカリが、ダービーは43年クリフジと07年ウオッカがそれぞれ制してる)

970常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:09:23.549464 ID:YY9T+aP/
お嬢よりもダスカの方が家庭の闇が深いんじゃないかという気がしてきた

971常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:09:35.271487 ID:OCWRE0kg
ライアン育成難しい
だいたい最後の有馬で時計使いきって終わる

972常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:09:39.285542 ID:h84AkWR1
>>962
固有が育成範囲だとほとんど発動しないからライアン事故りやすいんですよねぇ…

目標レースでマックが殺しに来るし

973常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:09:44.565540 ID:gtfG9kwp
そういえばサーティーワンからアイスクリームがなくなるってちょっと前に発表されてたな
ttps://www.31ice.co.jp/contents/topics/210401_02.html

974常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:10:32.224283 ID:8PK3S7ru
風邪のシルフィードはあの戦績でよく凱旋門賞行こうと思ったな

975常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:10:39.838929 ID:5zA5jdST
アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイスとかいう
妙な区分

976常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:11:13.324679 ID:sc/XOgdq
>>965
甘いもの好きワイ、スイパラに行きたいけど近場にないンゴ…

977常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:11:24.035620 ID:uJzZtF0t
固有が発動しないなら金スキルを積めばよいじゃない(マリー
ラスト有馬ならまあだいたいクリーク間に合うだろうし……

978無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 21:11:40.920549 ID:f5pQyezq
>>969 ブラウニーが制してた様な・・・

979常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:12:25.850187 ID:YH9S4T3q
>>974
病弱そう

980常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:12:59.124980 ID:bNqZL7Y5
風邪の大地

981常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:13:09.957729 ID:5zA5jdST
>>977
金スキルすら無いならステを積めばええんやで

982常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:13:19.725282 ID:IdbKtDq3
>>969
ぐぐったらクリフジってのがかったっぽいけど違うん?

983常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:14:06.010243 ID:V5qcL/jZ
クリフジ ブラウニーが菊花賞牝馬やね

984常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:14:11.621278 ID:8ARag1sd
>>854
モナカorシャーベットのチューブという季節もの欄外2枠愛好家

985常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:14:36.051562 ID:kk1fL2Xi
でもこの距離なら負けられないライアンの実況はかっこいいと思う(マックに勝てていないこと前提ぽいが)

986無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 21:14:39.305070 ID:f5pQyezq
うん、やっぱ菊の牝馬はブラウニーとクリフジが勝ってる、クリフジは変則三冠だな
ただブラウニーを最後に出て無い1947年が最後

987常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:14:46.903481 ID:uRTJfBx4
逆にオークスを制した牡多分いないからセーフ

988常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:15:29.985783 ID:mTDoMr4j
>>978
マジかと思って見直してみたら47年に制してたわ
ということはこの年クラシック戦線牡馬が勝ったのダービーだけなのか

989常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:15:46.364465 ID:hcpwAoAP

馬の成績よく知らないけどアカンの?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2472352.jpg

990常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:15:56.080731 ID:8ARag1sd
>>888
カップのおひとり様用ありなら許可
……でも今食うと色々安っぽいのよなぁ

991常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:15:57.688194 ID:H5Ai/Ltj
>>987
それは確かにおらんだろうなあw

992常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:16:04.718363 ID:gSBvzVLv
>>968
逆パターンで北陸民だがビーバーってお菓子(揚げおかき)こっちにしかないと知って驚いたってのを最近経験した

993常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:16:30.897982 ID:uRTJfBx4
ダスカウオッカの時代が確か童帝が話してた牡馬が情けない時代?

994常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:16:38.675748 ID:bNqZL7Y5
>>989
詳しくないけど種付け料高騰しそう

995常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:16:54.204033 ID:7p3DP3sK
はああ!!!!ちんいら!!!!!!!!
だがあえて寝る

996常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:16:56.932154 ID:V5qcL/jZ
>>989
強いよ、ウマ娘の元ネタでも上位クラス

997常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:16:59.628581 ID:sc/XOgdq
>>968
おにぎり山が西日本の方にしか売ってないって聞いてマジで!?ってなった

998常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:17:13.389819 ID:YY9T+aP/
そういや風のシルフィードの主人公、次回作ではなんか性格悪くなっていたな。続編あるあるか?

999常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:17:19.319724 ID:gGPb3b4L
ジュベナイルフィリーズに出る意味が優勝レイ集め以外見いだせねえ!
フューチュリティとどっちが多く持ってるかとか覚えてねえし!

1000常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:17:21.737133 ID:gSBvzVLv
>>888
家でアイス食いたくなったらマックのソフトクリーム買いに行くわ

1001常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:18:02.814086 ID:8BGD3WZS
>>960
最後は当たりじゃね?

1002常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:18:12.261217 ID:mTDoMr4j
>>989
ダービーと有馬記念を2着で菊花賞と天皇賞春を制してるのでこれがダメだったら9割の馬がダメになるレベルかな
ただ凱旋門賞を挑むとなると若干弱いのも確か

1003常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:18:19.484233 ID:uRTJfBx4
>>989
読んだこと無いけど菊花賞がクッッッソもったいないわ
勝った奴が原作ライスみたいな扱いされそう

1004常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:18:22.539596 ID:YH9S4T3q
>>989
アカンっていうか国内成績が微妙にもの足りんのもあるけど、ステイヤーやろこれ

1005無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 21:18:39.721202 ID:f5pQyezq
>>985 確か条件が天春を落として(2・3着)で宝塚勝利で特殊実況
     オペは天春制した上で宝塚を勝つのが特殊実況(アイアムナンバーワン)
     グラスワンダーは特になしで宝塚勝利だったと思う(強い物は強い)
     ライスもそうだね(淀の坂を乗り越えて)

     案外特殊実況が多い宝塚(結構回避しちゃうけど)

1006常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:19:00.234319 ID:uRTJfBx4
あ、菊花賞勝ってるわ
ダービー

1007常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:20:35.247919 ID:KaFhn7K1
>>994
一頭付けただけで死んじゃってね・・・・
まあ仲の良いお金持ちの厩舎だったから良かったけど

1008常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:21:17.352905 ID:M0DJeB3B
一番育ててる会長で33回でタキオンやネイチャやお嬢もゴルシも30超えてなくてちょっとショック

1009常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:21:50.431762 ID:vA8vIGCG
ダークサイドミステリー見てると、本当にぺる2罪電波入っていたんだな

1010無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 21:21:53.909844 ID:f5pQyezq
>>989 今だと菊狙わないよな多分

1011常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:22:00.558710 ID:Z3vuJmkX
乳上「シロウ、初物を食べると若返ると聞きました」

1012常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:22:01.366159 ID:5zA5jdST
やっぱりウララが有馬勝つと特殊実況あるのかね

1013常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:22:10.838214 ID:M0DJeB3B
>>874
>>881
ビズリーチで探してるんだけどエージェントと話しても難しいなあと…

1014常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:22:15.199136 ID:C+y7fOrm
競馬の本物はあんまり知らないけどディープインパクトもすぐ死んじゃったんだっけ?

1015常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:23:06.156688 ID:8PK3S7ru
シルフィード轢き殺した兄ちゃん可哀想

1016常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:23:15.923218 ID:bNqZL7Y5
>>1007
oh…

1017常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:23:30.417844 ID:jzBWyY34
いいルドルフできた。
先行でも差しでも対応できるようにはした
デバフが有効に働いてくれるかどうかが肝だなあ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2472367.png

1018常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:23:45.299716 ID:pNAwqSWC
>>1009
ナチスの経済復興とかただの独裁体制ゆえの数字のごまかしとかろくでもないのばっかり

1019常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:23:52.499937 ID:A1ZGXHuM
>>989
凱旋門賞に出場した主な日本馬

エルコンドルパサー(2着)
マンハッタンカフェ(13着)
ディープインパクト(失格/3位入線)
オルフェーヴル(2回挑戦、2回とも2着)
ジャスタウェイ(8着)
ゴールドシップ(14着)


リアルでは今のとこ勝った日本馬おらん

1020常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:23:53.383565 ID:KaFhn7K1
>>1009
ナレーターがジョージだと思ってたら、Fateが出て来たw

1021常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:23:55.214576 ID:TktDsjOo
シンボリルドルフの調教師だった野平氏は、クリフジが日本史上最高の競走馬と評価していたとか
騎手が「出遅れたと思っていたら、いつの間にか馬群を抜いていて、後ろの馬の足音が聞こえなくなった」という凄まじい加速力

なお騎手の前田氏はダービー勝利最年少記録
調教師の尾形氏は野平、武田などの昭和のクッソ恐いジェントルマン調教師ですら前に出るのを恐がる「関東の鬼」

1022常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:23:56.713175 ID:mTDoMr4j
>>1014
ディープは17歳没なのですぐに死んだってわけじゃない、産駒も沢山いるからな
ただ種付けのやりすぎで晩年は身体がボロボロだったというのは有名な話

1023無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 21:24:01.451945 ID:f5pQyezq
>>994 いやぁ・・・多分300〜500万くらいだと思うぞ精々、中距離実績乏しいし2400がスタミナの要る凱旋門だと・・・うーん

1024常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:24:17.736607 ID:5zA5jdST
>>1015
ヤキチク程度でも相当な額吹っ掛けられるだろうに
あんな戦績の馬を殺したら何億取られんの

1025常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:24:18.316095 ID:GDy4kJYD
>>888
いっぺん一気食いした事あるが、
チョコモナカのほうがうまいんだよなあ、これw

1026常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:24:21.987525 ID:kk1fL2Xi
>>1005
つまり春天マックに勝ってクリークママに負けてても聴けるんですねヤッター
というか春天の安定しなさはどうにもこうにも
ライバル以外も強すぎるんじゃー!

1027常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:25:00.390358 ID:C+y7fOrm
>>1022
あら普通に長生き
よくわかんないならちゃんとしらべなきゃダメだねえ

1028常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:25:13.863999 ID:nVfJP3Cw
>>1011
(ショタに手を出すのは)不味いですよ!?

1029常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:25:20.612577 ID:CQHZNBHI
凱旋門って超スーパーすげぇどすばい大会でい

1030常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:25:24.476833 ID:jzBWyY34
皐月賞でてNHKいってダービーという
白井最強でもやらないローテに草

1031常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:25:35.043732 ID:5zA5jdST
>>1022
そういやめっちゃいっぱい種付けしたと思われる
サンデーサイレンスはどうだったんだろう

1032無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 21:25:37.315010 ID:f5pQyezq
>>1019 ゴルシはフランス旅行に行ったついでに出たのでノーカン

1033常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:25:45.609134 ID:jzBWyY34
>>1027
長生きではないかなあ・・・

1034常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:25:46.473744 ID:Z3vuJmkX
>>1025
昭和のアイスらしく妙に味が濃いとかきいたw

1035常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:26:00.750163 ID:hcpwAoAP
>>1019
上澄み中の上澄みみたいな感じかぁ

1036常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:26:31.298260 ID:YY9T+aP/
ゴルシの話聞いてると凱旋門賞って出るほど価値のあるものかな?と思えてしまう

1037常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:26:36.751852 ID:bNqZL7Y5
>>1023
へえー買った実績で値段が上がるもんってわけじゃないのね

>>1024
ヤキチクはぶつかったトラックだけが壊れて本人無事かもしれない

1038常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:26:52.494186 ID:jzBWyY34
>>1031
サンデーもそうやぞ

そして15歳くらいで死んでる
でもライバルのイージーゴアは6歳とかくらいで死んでた気がする

ウイポではサンデーよりイージーゴアのほうが使いやすいから15億積んでも勝っておくべき

1039常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:26:56.612353 ID:YH9S4T3q
>>1023
でも日本の競馬界って凱旋門に妄執に近い憧れ持ってるし、その初制覇の馬なら初年度の産駒が走るまでは結構取れるんじゃないかな

1040常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:27:05.931591 ID:kk1fL2Xi
でかい結果残したけど引退後すぐ亡くなったといえばナリブかな
96年引退98年没は早すぎるよ・・

1041常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:27:42.156859 ID:jzBWyY34
ナカヤマフェスタ「凱旋門といえば俺なのに・・・」

1042常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:27:57.461729 ID:fb75bVNo
>>1034
このアイスを知ってる人はおっさん
ttps://i.imgur.com/lz9xoAU.jpg
ttps://i.imgur.com/kEG2sj9.jpg

1043常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:28:10.530403 ID:jzBWyY34
>>1036
名誉としての価値は高い

でも日本でそれに勝てる馬作ろうとすると国内のレースがしんどそう

1044無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 21:28:24.965131 ID:f5pQyezq
>>1030 ウイポローテ、まぁ実はヘリオスの父ビゼンニシキも似た様なローテしてる スプリングS→皐月賞→NHK杯→ダービー

1045常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:28:58.505990 ID:u1X8rifS
ジャパンカップも最初に勝ったのは「えー…?お前が勝つのか…」みたいなカツラギエースだし
凱旋門賞ももしかしたら意外な奴が初めて勝つかもしれない

1046常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:28:59.164340 ID:jzBWyY34
>>1044
まあ、ビゼンニシキの時代ならありえそうwww

1047常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:29:13.246065 ID:bNqZL7Y5
そんな中ドバイの名馬に1/2馬身出て凱旋門勝ったサタンマルッコは本当に強かったんだよ()

1048常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:29:52.479804 ID:5zA5jdST
>>1037
トラックに勝った馬
という戦慄の異名を取ることになるなwww

>>1038
うーん、やっぱヤリ過ぎは身体に悪いんやなぁ……
子出しが良さげな馬、というのもなかなか厳しいものだ

1049常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:29:58.097796 ID:xqBY6p6M
伝統的アイス
ttps://pbs.twimg.com/media/B-ziBNgUYAE6uS-.jpg

1050常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:30:05.864643 ID:A1ZGXHuM
>>1047
出走してるはずのウチの馬のサダノマルッコがおらんぞ!

1051常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:30:42.313478 ID:UzRArf1j
あずきバーは火に弱い、小学生並みの知識だよこれは

1052常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:30:57.673522 ID:mTDoMr4j
>>1031
サンデーサイレンスは16歳没、ただこちらは種付けのやりすぎじゃなくてフレグモーネという雑菌が原因の病気を発症
フランスから専門医を呼んでまで治療したものの蹄葉炎を発祥してそれが直接の原因となって死亡

なぜフレグモーネを発症したのかは不明だそうな
(この手のものは外傷から雑菌が入り込んで雑菌が繁殖して発症するものだが発症した当初サンデーサイレンスに目立った外傷がなかった)

1053常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:31:01.850641 ID:hcpwAoAP
>>1042
パナップ…?

1054常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:31:07.500788 ID:pNAwqSWC
日本にはなんで凱旋門ないんじゃろい?日清日露のときでも作ったらよかったのに
おフランスのナッポの凱旋門は有名だけど本人は拝まずに流刑先で死んだ

1055常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:31:25.917408 ID:8PK3S7ru
スターマン「という事は俺最強じゃないですか?」

1056常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:31:27.113961 ID:k+LsyKZ0
ホームランバーが幼少期の思い出アイス
今も安い値段で売ってるんだろうか

1057常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:31:40.530474 ID:5zA5jdST
>>1045
ここはソダシで行こう
白馬は強い子が超珍しいんだっけ
白馬自体がクッソ珍しいらしいが

1058常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:31:54.268434 ID:jzBWyY34
>>1045
クラシック3レースこそ振るわなかったが
3歳の時点でGI勝ってるし
2着もいっぱいとってて
3歳の秋から本格化してた1頭で、当時の日本の古馬ならTOP5に入れる実力あったんだから
そこまで驚くほどではないとおもう

まあ、ミスターシービー、ルドルフ、ニホンピロウイナー全盛の時代だからなあ

1059常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:32:01.182470 ID:TktDsjOo
なお23歳まで種牡馬であり、引退後33歳まで生きたノーザンテースト

1060無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 21:32:09.043942 ID:f5pQyezq
>>1039 日本のホースマンは一部のロマン派除いて結構シビアだからなぁ(オペも何やかんやで牝馬あんまり良いのは集まらなかったし)
>>1037 現役時の実績が評価されるのは割と中距離から1600くらいがメインなんよ、逆に3000超えての勝ち星しか無いと
      ステイヤーの烙印押されてGT勝ってるのに乗馬行きとか当たり前の様にある

1061常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:32:22.990552 ID:H5Ai/Ltj
>>1047
丸いやつの世代が実際にいたら98年組に続いて黄金世代って呼ばれそう

1062常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:33:00.988026 ID:pNAwqSWC
めしばな刑事タチバナで80年代のお菓子特集やアイス特集やドリンク特集は楽しめたけど、80年代の袋麺特集は面白くなかったな
宝石箱とか全くわからんかったけど、80年代袋麺に関しては現代は全くの残っていないゆえか

1063常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:33:24.982472 ID:u1X8rifS
キングお嬢が超のつく良血なんだったか

1064常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:33:26.640767 ID:5zA5jdST
>>1059
顔の白い部分がめっちゃでっかくて
これは確かににぎやかな顔ですね、って納得してしまう

1065常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:33:28.117283 ID:TktDsjOo
>>1054
凱旋門を建てるには道筋を大きく改変しなければならないので、都市改造を必要とする
そのためには、地権者から買収しないといけないが、その費用がない

1066常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:33:36.646415 ID:rRas6FWE
殿堂入りしたウマ娘が190を越えたので120くらい移籍したけどカスみたいなサポートポイントで芝枯れる

1067常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:33:53.115732 ID:MioFMVVT
>>997
今はカールも西日本でしか売ってないゾ

1068常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:34:09.455675 ID:V5qcL/jZ
>>1049
善哉の氷菓だから食物繊維が氷の補強材になるんだよな
パイクリートみたいなもんだわ

1069常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:34:34.638679 ID:bNqZL7Y5
>>1060
もしかしてステイヤーって評価されにくい?

1070常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:34:53.068675 ID:pNAwqSWC
>>1056
今は税抜き70円やぞ、コンビニには140円とか88円のしかない、業務スーパーあたりにまとめて売っていたような

1071常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:34:54.060405 ID:0xspiJdu
>>1042
100円なのか120円なのかどっちなのかと

1072常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:35:12.307794 ID:jzBWyY34
カールといえばうすあじ
そして関東では昔から売ってなかったので
関東で売られなくなってもノーダメージだった…

関東ではポールウインナーもカールうすあじも売ってへんかってん…

1073常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:35:33.461843 ID:jzBWyY34
>>1069
30年くらい前から評価されないな

1074常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:36:05.336646 ID:pNAwqSWC
>>1065
ド田舎に凱旋門作ってもしゃーないしな、フランスはパリは建設中の都市ゆえか、ナッポの甥が完成させるまで時間たっぷりあったわ

1075常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:36:07.906188 ID:18Em+lpY
直火じゃ氷ってそんなに溶かせないんだぜ?

1076常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:37:11.682694 ID:jzBWyY34
>>1021
ただまあ、社台の今のTOPの人が
昔の馬を神格化しても意味はないって言ってるからな
サラは常に進化してるっていうのが持論の人やしなあ

まあ、ホースマンとしての戒めでもあるだろうが

1077常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:37:24.762527 ID:gSBvzVLv
>>1062
ドラマの方だが名古屋めし回助かった(名古屋旅行でマジで食うもんなんかあったっけ?くらいの知識だったので)
名古屋のあの濃い味噌系がどうも苦手で…ベトコンラーメンと台湾ラーメンを知れてよかった

1078常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:37:38.795851 ID:pNAwqSWC
>>1072
ポールウィンナーの公式HPで見たら売っている店載せているんだとか、関西だと目に付くところにいくらでもあるわ
高いから買わないけど、カールのうすあじチーズあじも置いているけど、チーズまずいから買わない

1079常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:37:56.952972 ID:jzBWyY34
>>1077
あのみそは俺も駄目だわ

味噌カツビックリするくらい不味かった…

1080常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:38:31.306418 ID:u1X8rifS
赤城乳業がガリガリ君値上げする時に素直に謝ったのほんとすき

1081常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:38:37.535767 ID:pNAwqSWC
>>1077
原作には名古屋めし特集ないんだよね、コロうどんとコメダ珈琲と台湾まぜそばくらいしかやっていない

1082常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:38:40.430458 ID:5zA5jdST
名古屋でラーメンと言えばスガキヤのラーメン一択では?(脳までスガキヤ汚染並感)

1083常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:38:41.962391 ID:A1ZGXHuM
>>1069
新馬戦って軒並み短距離だかそもそも目が出る(適正生かせるレースがある)とこまで勝てないし、ステイヤーのレース自体少ない
ウィポとかでも負け続けてるから適正距離のはずの菊や天春に出せる実績が無くて出場できんとかな

1084常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:39:09.977689 ID:WQrnrrMi
エアグルでまた桜花、オークス負けた
速C体D力Dは問題ないステの筈、何が悪いんや

1085常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:39:16.127113 ID:pNAwqSWC
>>1079
味噌煮込みうどんまずかった、出汁がうすい、赤味噌を大量に入れてもうまみないで

1086常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:39:29.598428 ID:5zA5jdST
>>1084
馬群だな

1087常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:39:46.718432 ID:M7DSFZGZ
>>1057
産まれる割合が確か、小数点以下、0.000〜ぐらいの率だとか聞いた。排出クッソ渋いソシャゲーのSSRやLRより
数字「だけ」でも低くて。ここから更に競走馬としての才覚とか持ってるかどうかとなると、
もう期待する方が間違いレベルでいいんじゃないの……?>サラブレッドの白馬

1088常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:40:00.522342 ID:YOPa/diH
初めてA+できた
S量産勢には遠く及ばないが嬉しい
ttps://i.imgur.com/phiPKh0.jpg


1089常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:40:08.697518 ID:jzBWyY34
まあ、ホントに強いステイヤーは短い距離に対応できるっていうけどな

3200で1000くらいスパートできる馬なら
2000のレースなら残り1000でスパートしちゃえばええねん理論

1090常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:40:24.054957 ID:A1ZGXHuM
>>1078
ごめんなチーズあじ好きで

ロイヤルポールウィンナーは親がめっちゃ好きなんだけど自分は別に大して好きじゃないんだよなあ
魚肉ソーセージに比べたらそらめっちゃうまいけどさ

1091常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:40:51.185183 ID:TktDsjOo
>>1086
先行タキオンが馬群に飲まれて10位だったレースをやり直したら大差の1位になった
よくあります

1092常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:41:29.891553 ID:MioFMVVT
>>1078
チーズ味のスナック食いたけりゃカールよりチートス食うよな(暴言)

1093常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:41:36.944551 ID:k+LsyKZ0
>>1070
おお業スー近所にあるから今度見てこよ

1094常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:41:45.657543 ID:jzBWyY34
>>1090
魚肉ソーセージと比較したら値段倍くらい違うんちゃうかな

1095常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:42:03.557379 ID:jBdPGOm3
うおう、メイクデビュー7着サウジ5着ホープフル3着の最弱の会長が出て来たと思ったら
なんだかんだ3冠達成して温泉旅行までいきよった

1096常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:42:09.264500 ID:nVfJP3Cw
>>1068
つまりあずきバーで氷山空母を?

1097常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:42:25.198317 ID:rRas6FWE
業務用スーパー(商売形態)
業務スーパー(店の名前)

1098常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:42:33.361592 ID:5zA5jdST
>>1087
ソダシが奇跡の存在で草生える

ソダシソダシとみんな言うから、なんかの略かなって思ってました(小並感)
競馬のテレビを初めて見て、馬の紹介でデカデカとソダシの文字を見て
ソダシって略とか愛称じゃないのか!ってびっくりした

1099常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:42:39.218089 ID:kk1fL2Xi
>>1076
昔に比べて今はダメの思考じゃ前に進むこと全否定になるからなー
でも今のサラブレッドもすごいぞ、最高だ!ってならんと

1100常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:42:45.264606 ID:3DI6gu7g
>>1076
実際のところ昔の名馬達と現役連中が勝負したらどうなるんだろ?  

1101常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:42:47.367064 ID:8BGD3WZS
>>1065
帝都物語で東京をパリ風の街にかえる計画があったなあ、予算的に無理だったが

1102常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:42:48.281395 ID:V5qcL/jZ
>>1091
負けるなら派手に負けてくれた方が目覚まし使えて結果的に好成績になる
あると思います

1103常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:43:00.965058 ID:cHNjATzV
つまり業務でやっていないスーパーも世の中には?

1104常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:43:16.522536 ID:IdbKtDq3
>>1088
っょぃ

1105常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:43:20.214802 ID:rRas6FWE
???ー「あ、あの!!ベルリンの都市計画作ったんですが!!」

1106常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:43:24.633959 ID:WQrnrrMi
>>1066
マニー不足がよく言われるけど真に渋いのはサポートポイントよね…

1107常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:44:14.229162 ID:jzBWyY34
>>1100
夢ぶち壊すことになると思うが

サンデー以前の日本馬なら9割がた負ける

1108常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:44:15.008747 ID:rRas6FWE
>>1106
サポカガチャに貰った石全部突っ込んでるけどサポポ10万余ってるがなんで???

1109常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:44:52.348585 ID:TktDsjOo
>>1100
ttps://www.youtube.com/watch?v=kcv3D26GjWA

実質ウマ娘では?

1110常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:45:06.429987 ID:5zA5jdST
>>1103
金持ち土地持ちが趣味でやってる本屋とかはあるみたいだな
税金対策(維持費で無駄金を使う意味で)と、自分の好きな本を取り寄せるとかで

1111常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:45:34.393241 ID:pNAwqSWC
>>1090
関東好みやのう、チーズ味は関東ではめっちゃ売れていた(今は終売)
ポールウィンナーはスーパーでちょい特価でも298円するんじゃね?

1112常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:45:45.256465 ID:8BGD3WZS
>>1105
粛清おじさん「廃墟に変えといたから、好きに再開発してくれ」

1113常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:45:54.436954 ID:jzBWyY34
>>1106
いまサポは6万くらい余ってるが
マニーがほんとに足りない

1114常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:45:55.696975 ID:k+LsyKZ0
芝が現代の芝ではなくむかーしの芝ならまた違うかもしれん

1115常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:45:56.785214 ID:V+Ob3M7d
育成回数順位とかみれるの?

1116常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:46:19.480977 ID:nVfJP3Cw
>>1101
後藤新平の関東大震災からの帝都復興も40億もかかるってことでボツになったからなぁ

1117常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:46:27.863818 ID:N8NuLxHZ
殿堂入りが200いってたから整理しようとして吹いた
あと画面半分以上こんなや…
ttps://i.imgur.com/VNtGqwC.jpg

1118常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:46:31.363030 ID:5zA5jdST
>>1115
名鑑に行って、ソートを育成数にする

1119常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:46:35.199871 ID:rRas6FWE
>>1115
順位ソートはたぶんできなかったかもしれないが
ファン数ソートはトレーナーノートから出来る

1120常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:46:39.170987 ID:V+Ob3M7d
>>1106
俺はサポカが足りないってことはないかな

1121常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:46:44.686616 ID:sjmykBDo
ウルトラマンコスモス配信されたからひさしぶりに見たんだけど、基本武闘派だよねコスモス……

1122常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:46:53.068298 ID:jzBWyY34
>>1114
昔の映像見たら
春先とか芝が育ってなくてダートみたいな芝コース走ってることあるしなwww

1123常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:46:55.852907 ID:5zA5jdST
>>1117
キング好きすぎで笑う

1124無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 21:47:18.519418 ID:f5pQyezq
長命した大種牡馬と言えば

ノーザンダンサー
問答無用の大種牡馬、ノーザンテーストのパパなのだ
26歳の時に受胎率が大幅に低下したのが原因で(単なる老化だとは思う)種牡馬を引退
29歳の時に疝痛(極端な腹痛)が原因で病没、まぁ高齢なんで致し方なし

ミスタープロスペクター
上のノーザンダンサーに支配されていた米競馬界を上書きする様に大活躍
米のみならず日本欧州と血統の拡大は未だに止まらない
享年29歳、多分老衰・・・なんだがその年も種付けしてる

ノーザンテースト
日本にノーザンダンサー系を広げた大種牡馬
サイアーラインは国内では消滅しているが結構な確率で母系に入ってる
享年33歳、老衰の大往生

ストームキャット
米ノーザンダンサー系の元締めと言って良い程の馬
日本でもディープと好相性なので父ストームキャット系の牝馬が結構入って来てる
25歳まで種牡馬を務めたが高齢により受胎率低下で引退
30歳で高齢による合併症で病没、亡くなった日は牧場が嵐になったので
ストームキャットが嵐と共に去っていったとも言われている

1125常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:47:21.549757 ID:jzBWyY34
>>1117
どんなけお嬢好きやねんwww

1126常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:47:36.654616 ID:3DI6gu7g
>>1117
この画面お嬢に見せてあげたい

1127常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:47:59.644918 ID:18Em+lpY
SSRをLv50まで上げるのに膨大なサポポがいるらしい…(都市伝説感

1128常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:48:01.255713 ID:gSBvzVLv
>>1079>>1085
あの味噌は結構好き嫌いあるからね…とんかつで味噌最初からかかってるとテンション下がっちゃう
>>1081
漫画の方なかったのか…>名古屋めし回

1129常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:48:42.405942 ID:5zA5jdST
ごめん、育成数のソートないわ

1130常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:49:00.780269 ID:k+LsyKZ0
>>1117
これは一流のトレーナー

1131常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:49:15.849307 ID:5zA5jdST
>>1127
ウララとかイベスペちゃんとかタンホイザ育てるのに使ったでしょ

1132常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:49:30.325705 ID:sDLQb/mL
お嬢の育成は楽しいからな
いや他のウマ娘の育成も楽しいんだけど

1133常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:49:40.101297 ID:LPrSo5Kv
>>1127
廃人なきゃそんなに沢山レベル上げる必要ないだろと思うが

1134常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:49:41.812631 ID:jzBWyY34
殿堂入りを移籍させるのちょっとためらっちゃうよなあ

1135常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:50:32.753941 ID:uJzZtF0t
>>1115
順位は見られないけど育成回数は名鑑で見られる

1136常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:50:33.584396 ID:8PK3S7ru
やっぱ味噌ってアカンな

1137常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:51:13.613161 ID:V+Ob3M7d
ファン数に順に見てたらみんな大体20-30ぐらいだったんだけど
ゴルシだけ44回……
計算がおかしい
俺……そんなにゴルシ育ててる?

1138常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:51:15.375803 ID:5+B2qzDu
>>1085
近所にあるボロいそばうどん屋(何故かラーメンもある)が出してる味噌煮込みうどんはめっちゃ出汁が効いてて美味い
ぶっちゃけ有名な店の味噌煮込みって麺がやたら固いし美味しくなかった

1139常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:51:25.838424 ID:jzBWyY34
>>1136
すべてをみそ味にしてしまうからな

味噌ラーメンがまずいって発見伝の理屈がなんか最近分かった気がするわ

1140常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:52:30.012412 ID:WQrnrrMi
>>1137
ゴルシウィークで彼女の目標ファン数を稼いだ結果、一番育成回数が多くなったのが私だ

1141常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:52:47.170259 ID:UzRArf1j
イベント周回で一番育ててると思われるバクシンオーですら25回だった俺はまだまだなんやなって

1142常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:53:19.746274 ID:M7DSFZGZ
>>1117
推し度が凄ぇなwwwでもニコ静や渋でも、イラスト気合入ってるの多いよねお嬢……。
ウララとの関係が、出来の悪い妹のケツ引っ叩く姉そのものだしw
(走りこみでぜーぜー言ってるウララに、食った分だけシャキシャキ走って消化しろやオラァン! とか、初見でワロタ)

1143常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:54:04.609312 ID:V+Ob3M7d
あとネイチャの育成回数が少ない?だけど
これは配布のネイチャSRが有能なのが悪いな

1144常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:54:23.587697 ID:r7+UOiDi
まあ誰に何を言われても味噌ラーメン派である事をやめないがな(唐突
カップヌードルの味噌味もビッグサイズ出ないですかねえ…

1145常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:54:35.469145 ID:wRHR9hTw
>>1121
ムサシが外付け良心回路と言われるくらいだからな…
それだって明確な敵意悪意を持ってる奴相手には一切容赦しないけども

1146常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:54:39.239224 ID:N8NuLxHZ
>>1132
お嬢には無限の可能性を感じられるんや
流石に逃げキングは作ったこと無いけどそれ以外は全距離分は育ててるわ
ただ、タウルス杯で使えそうなキングがいねえんだ…

1147常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:54:48.423621 ID:buNMlOJa
こってりした味噌チャーシューは最強なんだよ?

1148常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:54:51.612505 ID:TktDsjOo
ゴルシのサポカがゴルシに一番適していそうで草

1149常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:55:21.144732 ID:gSBvzVLv
>>1144
カップヌードルの味噌俺も好き。ただ大抵シーフードか欧風カレー買っちゃうが。

1150常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:55:23.880385 ID:jzBWyY34
四象のデイリーミッションめっちゃやりやすくなったなwww

1151常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:55:38.289946 ID:m1b3iJ8j
>>1117
これキングヘイローが合体してキングキングヘイローになってもおかしくないレベル

1152常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:55:50.461488 ID:8ARag1sd
>>1053
どっちかというと爽の「氷が入ったアイス」系列

1153常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:57:16.218997 ID:YY9T+aP/
お嬢の真END(有馬シニア優勝)まだ見てないや・・・

1154無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 21:57:54.308835 ID:f5pQyezq
つづき

サドラーズウェルズ
欧州ノーザンダンサー系の元締め、オペの父方のおじいちゃん
またエルコンの母父でもある、日本ではマイナーだが欧州では
血統煮詰まり過ぎて困った事になってる
27歳で種牡馬引退、2011年に病没・享年30歳

エーピーインディ
日本ではあまり走って無いが、現在の所
ボールドルーラーの直系はほぼコイツを経由している
シンボリインディのお父さん、米のニッチはほぼコイツが埋めてると言って過言じゃない
22歳の時に受胎能力消失により残念ながら引退、31歳にて没死因はちょっと不明

1155常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:57:58.996955 ID:gSBvzVLv
>>1042
知らねぇ…(画像開く前、メロンアイスを想像してしまった)

1156常態の名無しさん:2021/05/13(木) 21:58:34.550351 ID:qltI0GlC
>>1147
池袋花田の味噌チャーシュー最強

1157常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:00:33.527780 ID:8ARag1sd
>>1144
数年に一度食べたくなる発作をおこす程度だなぁ

1158無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 22:00:58.870705 ID:f5pQyezq
アイスの宝石箱は某実況者さんが
「子供の頃『大人になったらお腹いっぱい宝石箱を食ってやる』と思っていたが、大人になったら販売終了してた」
というのが未だに頭に残ってる

1159常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:01:13.052143 ID:k+LsyKZ0
一度味噌ラーメンにレモンスライスがのったのを食べたことあるが
あれはあれで旨かったな

1160常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:01:36.664063 ID:t2BdCHe1
50連で白黒マック
せめてストーリーが違うなら嬉しいんじゃが

1161常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:02:28.132500 ID:5zA5jdST
>>1158
草生える

1162常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:03:01.676376 ID:t2BdCHe1
>>1148
ゴルシサポはフリーダムすぎて使いにくそう
スキル狙い撃ちがほぼ無理やろあれ

1163常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:03:25.254718 ID:wWp7HW+8
セガの過去の名作がまた出来るかもしれないのか
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/210513o

1164常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:03:29.333836 ID:pNAwqSWC
>>1128
ドラマと原作全然別物だしな、基本的に主人公の立花がめしばな披露するけど、ディスられて終わるのが多い
間違っためしばなをあえて紹介するとかもある、41巻で200万部って売れているのか疑問、本屋で平積みされているのを見たことがない

1165常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:03:55.385249 ID:uJzZtF0t
>>1163
ラ、ライドゥ……

1166常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:04:13.701329 ID:jzBWyY34
>>1160
白マックは処刑用BGMがかかるぞ

処刑されるのは自分だけどな

1167常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:04:50.367746 ID:gSBvzVLv
>>1164
41巻も出てたんか…漫画一巻とドラマ一話見てドラマの方が気に入ったのでドラマだけしか見てなかった

1168常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:04:54.054448 ID:pNAwqSWC
>>1163
ソウルハッカーズは3DSで出たがな、ペルソナ1〜3の再リメイクを頼む、

1169常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:04:55.056565 ID:BnTVp/Bo
>>1163
数年前にも似たようなことやったんですよ
それで出来上がってきたのが「とあるチャロン」「新サクラ大戦」「サクラ革命」です

1170常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:05:05.296298 ID:KaFhn7K1
>>1163
サクラ革命見てそんな事言える?
信者は必死にDWに責任押っつけてるけど

1171常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:05:13.927641 ID:5zA5jdST
>>1166
白マックを上手いこと使うには莫大なスタミナがいるんだっけ

1172無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 22:05:28.202600 ID:f5pQyezq
調べたら育成回数はオグリンがトップの49回
次点のネイチャが31回、三位がゴルシの24回、ライス22回、バクシン21回
いう程バクシンしてなかった

1173常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:05:45.041397 ID:RsRieHlK
>>1163
ははーん、処刑リストだな?

1174常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:05:45.710232 ID:jzBWyY34
>>1165
アバドン王はそのままロード早くしてリマスターするだけでいいと思うな
調理機はそのままだと今やるとちょっとしんどい気がする

1175常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:05:53.280352 ID:V5qcL/jZ
>>1163
無理だと分かってて言うけどスペースチャンネル5のベタ移植してよ
マイケルジャクソン居るし、鬼籍に入った声優も居るから無理だけどさー

1176常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:06:01.693505 ID:pNAwqSWC
>>1167
アサヒ芸能で週刊連載しているからね、ちなみに掲載誌がアレなのに下ネタの類は一切ない
作中のキャラディスはそっちゅうだけど

1177常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:06:07.104882 ID:8ARag1sd
>>1163
セガらしく「こんなの○○じゃねぇ」連打かもしれんのよ?
ということでエイティーンホイーラーHD移植をひとつ(多分リストに入ってない)

1178常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:06:12.387042 ID:uJzZtF0t
バクシンは特に後半の目標レースのテンポが良いからたくさんプレイしてる錯覚に陥りがち

1179常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:06:18.131978 ID:jzBWyY34
フットボールマネージャーが現在のIPにいれてあるが

日本語版出してよ…

1180常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:06:24.220304 ID:gSBvzVLv
>>1163
今のセガにはあんまり期待してないっす(辛辣)

1181常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:06:37.661193 ID:CQHZNBHI
サクラ革命返しで新生するから

1182常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:06:52.937567 ID:wWp7HW+8
うーんこのセガへの信頼

1183常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:06:54.870765 ID:pNAwqSWC
>>1163
シャイニングシリーズ入ってねえな(涙)

1184常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:07:19.203411 ID:M7DSFZGZ
>>1169
「とあるチャロン」は、シリーズ随一なオラタンベースだからまだ遊べた方だろ

1185常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:07:38.534447 ID:uJzZtF0t
>>1174
超力は練が甘いからなあ
ただ、超力の葛葉式交渉術好きw

1186常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:08:02.026068 ID:k+LsyKZ0
>>1179
ほんそれ
日本語版でJリーグやりたいわ

1187常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:08:29.110353 ID:RCpH31Ha
サクラ革命より新サクラのほうがサンプルとしては適当なんじゃない?
そこそこ売れたが評価は微妙だし、やってた展開的にあと三倍ぐらい売れるのを見越してたんだろうなって期はする

1188常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:08:47.830742 ID:YKdqMkl7
サクラ革命に限らず新サクラもバーチャロンも出すだけ出してその後それを定着させられなかった点でセガが新たに他IP復活します言われても信頼度ないっス

1189常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:09:03.471285 ID:KvUW+2O5
30周年ってことで
ゲームギアミクロとアストロシティミニ出すようなとこやぞ
何を期待してるんだ

1190常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:10:12.025324 ID:jzBWyY34
>>1180
そうなんだよなあ

パンツァードラグーンもセガが主導でやったみたいに言ってるが
あれ、海外のメーカーがやりたいって言ってきたからやらせただけで自分らでやってないんだよなあ

まあ、もうああいうの作る技術がないのかもしれんが

1191常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:10:18.554174 ID:5zA5jdST
スマートファルコンで芝Dで目標の皐月勝って草不可避

1192常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:10:55.442041 ID:jzBWyY34
>>1185
相手が諦めるまでボコボコに殴って無理やり管に詰め込むというwww

1193常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:11:11.299431 ID:fb75bVNo
>>1163
まだパチンコ屋のヤクザゲーメーカーに期待してんの?

1194常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:11:28.581124 ID:OCWRE0kg
超力兵団はライドウのラスプーチンへの対応で爆笑したからそれだけで買って良かったと思ったな

1195常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:11:33.661548 ID:yaHFp4Pc
凱旋門賞はチームプレイだから日本から一頭送り込んだってそりゃ勝てんわ
何ならヨーロッパ全体で潰しに来るだろうし

1196常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:12:03.249753 ID:8ARag1sd
>>1184
サムシングワンダフルを移植してくれてもいいのよ
HII好きだし

1197常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:12:48.571970 ID:07VLXinb
超必殺がリボルクラッシュではなくなってしまった
ttps://youtu.be/ezZl8WHKseQ
揺れる

1198常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:13:02.836957 ID:sDLQb/mL
うちのファル子も初回育成でどうせ負けやろとスキップしたら普通に皐月賞勝って挫折らしい挫折もなく全勝したな

1199常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:13:03.443360 ID:fb75bVNo
>>1182
わざわざユーザーをチー牛呼ばわりするような奴が居座るメーカーに何が期待できるのか

1200常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:13:20.682973 ID:BnTVp/Bo
セガの直近のビッグタイトルは来月のPSO2NGSか
グラフィックは良いんだが……

1201常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:13:26.002881 ID:IOLkW5sH
繁殖牝馬として凄いのはどんなのがいるの?

1202無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 22:13:56.303389 ID:f5pQyezq
自我を発狂寸前にまで追い込む荒行の末
ウララ有馬連覇は実在する!!!

1203常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:14:14.237599 ID:8ARag1sd
>>1190
今回パンツは現行IP扱いじゃないのがポイントよね

1204常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:14:16.551680 ID:5zA5jdST
調子に乗って出たダービーもギリ負けで草
スマートファルコンつえーなぁ……

>>1195
オルフェーヴルはなんか最後で力を抜いたらしいぞ

1205常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:14:36.137640 ID:gSBvzVLv
>>1199
キムタクが如く2、ちょっと気になってたんだよ…そいつの名が出るまでは。

1206常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:14:39.572972 ID:jzBWyY34
>>1195
そんな状態でオルフェは勝ちかけたんだよなあ…

あと、日本の競馬がチームプレイしてないかっていうと別にそんなことないんだよね…
欧州ほど露骨でもないが
ライスが勝った天春ではライアンがペースメーカーしてるし、オペラオーなんか社台包囲網で露骨につぶしに行ってるしね

1207常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:14:52.780188 ID:r6ejQ02Q
アバドン王で中途半端なトーク入れるならボタン連打で良かったわ
ストーリーも超力でやりたいことやりきった感あるからしょっぱいし
でも他のシステムの使いやすさは圧倒的にアバドン王だ

1208常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:15:06.597973 ID:OCWRE0kg
チー牛の人にならジャッジアイズは面白かったから
新作のロストジャッジメントは期待してるよ

1209常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:15:48.865158 ID:qltI0GlC
>>1200
今までのやらかし見てるとな

1210常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:16:44.641424 ID:V5qcL/jZ
>>1197
まー今はBLACKネタ外しとく方が無難よ

1211常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:17:07.292520 ID:5zA5jdST
>>1206
なんか1位取った人曰く、「オルフェは途中で力を抜いた」みたいなんだよな
ゴールとでも思ったのかね

1212常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:17:58.155054 ID:jzBWyY34
>>1197
前作の14ではタメがほとんど溜めいらずで偉い使いやすくなってた記憶あるなあ

1213常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:18:59.226492 ID:k+LsyKZ0
自分のファル子育成のURA、ダートと芝半々くらいの率になってるんじゃねーかな
芝マイルや中距離が取りやすすぎて困る

1214常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:19:55.332512 ID:8ARag1sd
>>1189
ミクロは倍の大きさで4(5)つ分全部入れてくれたら凄かったのだが、意外とあのサイズでも見やすかったのが複雑なところ
ミニはー、まあミニ商売ならあんなもんでしょ。

1215常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:19:57.479619 ID:M7DSFZGZ
ぶっちゃけセガがこの先復調するとか、ミッドウェーで日本が完勝して※が停戦・早期講和に応じるぐらいないだろ……

1216無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 22:21:24.326649 ID:f5pQyezq
>>1201

そうね欧州の大牝馬アーバーンシー、主な勝鞍は凱旋門賞
日本にも1993年のJCに出走で来ている(負けたけど)
欧州のサドラーズウェルズの後継者ガリレオ
GT二勝のブラックサムベラミー
ダイアナSを勝ったマイタイフーン
英ダービー・愛チャンピオンS、凱旋門賞を勝ったシーザスターズ
孫にもGT馬

1217常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:21:56.851979 ID:OCWRE0kg
個人的にはセガというかアトラスの方が心配なんだけどな
最近なんか新作出したっけ

1218常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:22:25.612677 ID:pNAwqSWC
>>1217
真3のリメイク出したぞ

1219常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:24:37.446033 ID:h84AkWR1
世界樹の新作がやりてぇなぁ…

まぁあれはDSありきの作風だったんだが…それでもやりたいんだよな

1220常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:24:57.363279 ID:r6ejQ02Q
サターンミニだと入れてほしいのが多すぎるので困る

1221常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:25:01.947232 ID:pNAwqSWC
>>1219
スイッチじゃできんのか?

1222常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:25:02.538996 ID:OCWRE0kg
>>1218
リメイク出してたか
真5の方はとうなってるっけ?

1223常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:25:37.889485 ID:T/2qq9g3
集大成のX出しちゃったから、先があるのかね。

1224常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:25:46.325100 ID:pNAwqSWC
>>1222
全く音沙汰なし、まあスイッチもPS4も持っていないし、VITAはP4G専用ハードだったなー

1225常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:25:58.281694 ID:8ARag1sd
>>1217
十三機兵あたりまでは最近でよろしいか?(十九年)

1226無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 22:26:00.761953 ID:f5pQyezq
古い所ではサムシングロイヤル
戦績は1戦0勝、競走馬としてはサッパリだったが
大種牡馬サーゲイロード(末裔にニホンピロウイナー・ヤマニンゼファー親子など)
そして米最強の名をほしいままにしたセクレタリアトを産んでいる
また子孫も繁殖牝馬として非常に優秀で
ニシノフラワーやロードカナロアのお母さんを辿るとコイツにたどり着く

1227常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:26:05.843587 ID:5zA5jdST
>>1221
地図が書きにくい

1228常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:26:08.874927 ID:uJzZtF0t
>>1221
下画面でマッピングしながら攻略するってのが肝のゲームだからなあ

1229常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:26:33.789860 ID:MioFMVVT
>>1221
スイッチだとマッピングとの兼ね合いがなぁ

1230常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:28:15.945931 ID:8ARag1sd
>>1221
タッチペンもあるし出来ないわけではない。縦持ちグリップが正式にサポートされたら3DS系移植しやすそうなんだがなぁ

1231常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:28:39.582768 ID:VwJT8IbW
>>1228
手持ち画面でマッピングしてテレビ画面で冒険するのは無理なんかね・・・。

1232常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:30:16.256689 ID:8ARag1sd
>>1231
そいつは現在のスイッチ運用方法じゃないからなぁ
次世代に期待?

1233常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:30:52.045114 ID:V5qcL/jZ
>>1226
ゲイなのになー
まーサーゲイロードの時代だと同性愛の意味になる前かも知れんけど

1234常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:31:18.353461 ID:pNAwqSWC
新世界樹3はついにでなかったな

1235常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:32:00.061615 ID:TktDsjOo
ゴジラSP、チタノザウルスかな?

1236常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:32:09.542724 ID:VwJT8IbW
>>1233
サーなのかロードなのかわからない謎のゲイになってしまうのか・・・。

1237常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:32:17.836021 ID:buNMlOJa
世界樹は3が一番面白いゾ(過激派)

1238常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:34:04.173332 ID:SkRa/VCj
ウマ娘に触発されて総番長伝説が復活するかと一縷の望みをかけたけど、やはりもうエタったんだな
本気で面白かったから、せめてもう少しキリのいい所まではいって欲しかった

1239常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:34:15.159265 ID:V5qcL/jZ
>>1236
独身貴族閣下と訳せなくもない
なおこの意味だと結婚してないのに種付けしまくって子供が山ほどいる独身貴族となる

1240無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 22:35:14.755011 ID:f5pQyezq
あと、日本だと若干知名度が薄いが
ダンススマートリー、カナダ三冠を制した牝馬で
米ブリーダーズカップ・ディスタフを始めて制したカナダ馬
産駒にスキャターザゴールド(主な勝ち鞍クイーズプレート・プリンスオブウェールズステークス)
ダンススルーザドーン(主な勝ち鞍クイーズプレート・カナディアンオークス)
とクイーンズプレートを二勝と言う凄まじい産駒成績を残してる

1241常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:35:45.788475 ID:9oT/TZQf
ナンバリングだと個人的には4が一番好きだったな
新2も好きだったけど

1242常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:36:01.362987 ID:uJzZtF0t
>>1231
TV画面と手持ちモニター両用は携帯モードで遊ぶ時どうすんだって問題がね

>>1235
フフ秘密

1243常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:36:08.182109 ID:t2BdCHe1
サポスペちゃん来たけどはチケゾーがある今この子需要あるんやろか

1244常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:36:13.313655 ID:VwJT8IbW
>>1239
城戸財閥のクズ野郎カナ?

1245常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:36:20.950456 ID:9OsvGlns
>>1239
最低過ぎるwww

1246常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:36:51.310899 ID:KaFhn7K1
「サクナヒメ」と「牧場物語」が絶好調! マーベラスが2020年度決算を発表
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1324317.html

景気が良いのは結構だが、タイトルにある牧場物語って
クソシナリオだったかで作り直ししてなかったっけ?

1247常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:36:58.501521 ID:mTDoMr4j
54戦54勝無敗のキンチェムも繁殖成績は優秀だったな
(南西まだ欧州に牝系で血統がバリバリ残ってる)

1248無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 22:37:08.194341 ID:f5pQyezq
>>1243 現状チケゾーが全身全霊入手するにはサポスペしか方法が無い

1249常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:38:01.082048 ID:5zA5jdST
>>1243
ガチャ産サポ完凸すればものすごいゾ☆
もらえるチケゾーは意外とトレーニング性能が抑えめっぽいので

1250常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:38:19.262242 ID:MioFMVVT
>>1246
牧場物語最新作はクソって評価しか聞かんのだが、そんな売れたんか?

1251常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:38:24.109447 ID:0zBEXOyP
オペラオーがポロポロ泣くときってどんなときだろう

1252常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:38:36.565133 ID:KaFhn7K1
>>1243
基本SSRって育成サポートも優秀だから
条件次第では配布チケゾーより上の場合も多いのでは

1253常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:38:54.697540 ID:uJzZtF0t
>>1251
自分の美しさに感極まったとき

1254常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:38:57.831708 ID:VDlwnj/r
マイルと長距離がAなら普通中距離もAだよなぁ?

1255常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:39:26.457854 ID:h84AkWR1
>>1237
あの敵味方が全力で殺し合う火力バランスは好き

航海はあんまり好きじゃない

1256常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:39:53.035773 ID:NISxR2oH
そういえばルンファクの新作ももうすぐだ

1257常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:40:00.767204 ID:KaFhn7K1
>>1250
ゲームって初回の売り上げが大きいんで
長期間売れるって方が珍しい

1258常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:40:04.819798 ID:t2BdCHe1
>>1251
自分歌謡ショウの録画を見た時?

1259無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 22:40:42.540028 ID:f5pQyezq
>>1251 和田が三冠+古馬王道完全制覇した時

1260常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:40:44.337329 ID:rqCw2Rp4
>>1231
スイッチに両方表示する機能はないから
wiiUなら向いてたのかも

1261常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:40:51.783097 ID:Z3vuJmkX
wizardryは初代が最高って人はまだいるんでしょうかね

揉める話題
DQとFFのシリーズ最高作を選べ

1262常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:41:09.229328 ID:V5qcL/jZ
>>1259
草葉の陰で嬉し泣きやんけ!

1263常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:41:21.961358 ID:lynVIV3H
完凸たずなとキタサンがいるのにフォロワーが全然いません
なぜですか?

1264常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:41:27.286223 ID:Z3vuJmkX
>>1257
エロゲ「初動こそが全てよ」

1265常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:41:41.633712 ID:5zA5jdST
>>1254
中途半端な距離は苦手なんだろう
短いか、長いかの二択という不器用な子なのさ

1266常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:42:16.231503 ID:5zA5jdST
>>1263
青因子☆9がいれば入れ食いだと思うが

1267常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:42:53.030949 ID:r6ejQ02Q
>>1261
それよりガンダムシリーズの傑作選ぼうぜ

1268常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:43:02.700239 ID:KaFhn7K1
ダスカってもしかして逃げの方が得意?
先行だとちょくちょく負けてたけど、逃げだと安定してURAまで終わった

1269常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:43:13.052090 ID:oDUurk9E
>>1261
ドラクエは5、FFは6
やっぱ人生初プレイの作品が一番印象に残るわ

1270常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:43:26.700765 ID:o4EjV0+Y
>>1264
で、その結果どうなりましたか?

1271常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:43:38.734562 ID:KaFhn7K1
FF3かなあ
音楽が最高

1272常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:44:22.773448 ID:7HHiHurO
10年あればDサマナー伝が完結してると思いどうしても読みたくて10年前の世界から来ました
グラスワンダー可愛いとかトウカイテイオー可愛いとかかなりの馬好きが集まるスレですね
俺には顔の違いなんてわかりません

1273常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:44:58.234089 ID:YKdqMkl7
>>1263
完凸する時期が遅いと増えません
ガチャ更新時に完凸してスレなりツイッターにID投げると入れ食いですがそれ以外では青因子9にURA9くらいないとダメです

1274常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:45:02.039757 ID:mvLKz32T
>>1267
アニメの面白さはDVDの売れた数で決まるのですよ……

1275常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:45:07.344342 ID:gSBvzVLv
>>1261
DQはまともにプレイしたの11が初だから11かな…
FFは7、8、10やったけど決めれぬ

1276常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:45:11.235129 ID:YOPa/diH
なぜ我が牧場には青因子9もURLもいないのか

1277常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:45:17.267915 ID:kk1fL2Xi
>>1268
固有が強いからね、1番維持できて最終まで行けば強い

1278常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:45:42.644498 ID:YY9T+aP/
>>1234
ぶっちゃけ新世界樹って世界樹の良さ殺してしまってるから…。自分で作ったキャラで冒険するんだからいいのだろうが!

1279常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:46:07.395512 ID:buNMlOJa
長期間売れたエロゲって鬼畜王ランスとかfateとかか

1280常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:46:25.245707 ID:h84AkWR1
>>1268
固有が1位の時発動だから逃げのほうが向いてると思う

でも自前の回復がスタミナキープ&レースプランナーで先行限定なのが頭の痛いところ

1281常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:46:34.170122 ID:VKBRJlvc
>>1250
売れてしまったこととクソであることは両立するので…

1282常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:46:40.055514 ID:YOPa/diH
バルドスカイから11年以上経ってるとか嘘みたいだよな

1283常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:46:44.479414 ID:9oT/TZQf
DQは8かなぁ
とはいえ7までの作品があったからこそDQ世界を冒険してる感があるんだが

1284無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 22:46:49.054935 ID:f5pQyezq
>>1268 うん、固有が一番手の時に後方から迫られると発動するので
      先行型だと抜いてから発動になるので若干微妙
      逃げだとコーナー手前からコーナー辺りでケツつつかれると飛んで行くので逃げの方が強い

1285常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:47:10.496410 ID:gtfG9kwp
>>1276
育成数だけが正義よ

1286常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:47:11.759312 ID:a5Jzi/9k
DQビルダーズ2かFF14かなー
一番やりこんだのはこの2つだ

1287常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:47:19.857570 ID:mTDoMr4j
Fateはたしか初日売り上げ、初週売り上げ、月間売り上げ、年間売り上げエロゲ1位を販売したときでとったが更新されたのだろうか

1288常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:47:37.913565 ID:gSBvzVLv
>>1272
今ダイの大冒険アニメ化してるけどすげぇ面白いゾ〜

1289常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:47:45.690676 ID:k0uETLYk
>>1261
Wizは1〜3だとなんだかんだ言って1が一番好きじゃよ(4以降は未プレイ)
まあ、一番プレイ時間が長いのはTRPG版初代じゃがな

1290常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:47:56.492219 ID:V5qcL/jZ
>>1272
ゴルシ以降の競馬情報だけで相当稼げるヤツー

1291常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:48:24.527011 ID:mvLKz32T
あとそもそも育成だと適性あんまり関係なく逃げの方が安定しやすいっていうか馬群滅びろ

1292常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:48:37.501313 ID:ddXGvz83
>>1284
ケツを突かれるとイっちゃうダスカ?

1293常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:48:49.514787 ID:DMvt16FP
ダスカとか発動条件の関係もあってゴール寸前で抜いた瞬間に発動とかあったな

1294常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:48:50.089360 ID:YOPa/diH
10年前
まだ大学生で勉強しなきゃと思いつつ定期的にゲームに逃げてたなぁ
後悔してるがそこそこ勉強してたからタイムスリップしてもあれ以上勉強できるとも思えないし不思議な気持ちになる

まぁ司法書士取るわって就職しなかったことが1番の失敗だったが

1295常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:49:24.995020 ID:h84AkWR1
>>1291
武器持ち込んでるやつはそのまま馬群なぎ倒せばいいのにっていつも思う

1296常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:49:52.197145 ID:Z3vuJmkX
ドラクエはトルネコの不思議なダンジョンもだけど世界的に有名なゲームに
ドラクエの側を被せるとしっかり面白いのはずるいわw
トルネコの不思議なダンジョンが出たときローグを遊んでいたゲーマーは
かなりハマったというw

1297常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:50:31.581488 ID:7HHiHurO
>>1288
嘘はやめてください 10年前の感覚でもかなり古い漫画ですよ

1298常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:50:49.154391 ID:mTDoMr4j
因みにダイワスカーレット逃げ先行が主体だったのは主戦だった安藤勝己曰く
「あいつ(ダスカ)馬鹿だから抑えても抑えても前に行っちまうんだもの」
が理由だったとの事

1299常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:50:55.848670 ID:a5Jzi/9k
>>1293
ゴール直前にスペチャンに刺されて発動って事あったよ
ダスカの演習出てるけど勝ったのはスペチャンって流れてた
初めの方に起こったからもう治ってるかもしれんけど

1300常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:51:01.522041 ID:YOPa/diH
☆2ウマ凸りたいけどピースがないにゃー

1301常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:51:03.159758 ID:5zA5jdST
スマートファルコン、あしふといな!(うまぴょいの感想)

1302常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:51:07.134011 ID:V+Ob3M7d
>>1294
ガチの失敗ルートでキツイな
司法試験浪人生とか年齢制限なしの旧試験とか魔境やったんやろうなって
新司法試験だと回数制限あるから足ぎりあるらしいが

1303常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:51:13.923555 ID:VwJT8IbW
>>1261
Wiz? 外伝U(確信
黄泉の描写のインパクトがなぁ。

1304無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 22:51:38.902672 ID:f5pQyezq
>>1298 直球で草

1305常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:51:42.556238 ID:V+Ob3M7d
>>1300
もうすぐ500個もらえるやろ?

1306常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:51:52.697417 ID:UzRArf1j
青因子3?うちのチームには導入されてないやつだからそれ

1307常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:52:02.339829 ID:DMvt16FP
10年前とか余震とかに怯えつつ生活してたな
その頃競馬とか全く興味なかったけど今にしてみれば勿体ない事をしてたと感じてしまう
オルフェの三冠の瞬間とか現地に行って生で見たかった

1308常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:52:13.454761 ID:mvLKz32T
>>1300
もうじきウマ箱出るから……

1309常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:52:20.254274 ID:oDUurk9E
11で不思議のダンジョンやるとなると誰になるかなあ
カミュ辺りかな?

1310常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:52:32.704933 ID:uq/v3axm
>>1303
砂の王は名作ノベライズでしたね

1311無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/13(木) 22:52:53.537731 ID:f5pQyezq
ゴールした後に白マックの固有発動する奴はクッソ笑った

1312常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:53:07.164425 ID:Z3vuJmkX
知っている人は知っているゲーム
国産初のマッキントッシュ用RPGの名を答えなさい
92年の作品なのに白黒である

1313常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:53:08.975976 ID:V+Ob3M7d
>>1298
バカだから負けそうな展開でも全力出し続けて入賞は逃さないとも聞いたな
頭良いと勝てないと分かると手を抜くとか

1314常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:53:15.404107 ID:YOPa/diH
>>1302
新卒カード捨てたのマジで一生分損したと思ってるわ

1315常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:53:24.741725 ID:gSBvzVLv
>>1297
真ゾ。なんならシャーマンキングもアニメ化ちょうどしてるしシティーハンターは海外で実写化されてファンの期待通りの出来だったわ

1316常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:54:03.936444 ID:5zA5jdST
ダート2とパワー2スピード6のファル子でけた
雑魚の自分がダート目的とするなら結構強いのでは

1317常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:54:19.373799 ID:9oT/TZQf
>>1309
カミュは一応モンスターズの新作の主人公になる予定

1318常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:55:12.698617 ID:UzRArf1j
>>1298
ウマのダスカに反映されなくて良かった

いや、優等生の皮を被った負けず嫌いのツンデレだけど言動がバカとか愛されキャラになってた可能性が?

1319常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:55:15.326962 ID:oDUurk9E
そういえば10年前ってあれが起きてまだ間もない時期か・・・
連日悲惨な報道や映像で気が滅入ったな

1320常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:55:31.799466 ID:YY9T+aP/
ウマ娘のブルーレイのおまけは美味しいがアニメも面白いので本当に損はないな。下手なガチャ代より確実だし。

だから一期もウマ娘用のおまけ付けて売り直そうぜ〜

1321常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:55:59.607543 ID:5zA5jdST
>>1313
それで連対率100%ならバカの方がいいわ

1322常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:56:23.035209 ID:YOPa/diH
>>1320
第一話


1323常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:57:00.489650 ID:gSBvzVLv
>>1319
割と滅入ってたから仮面ライダーオーズがすげぇ救いだった思い出(当時オーズ放送してたっけ?)

1324常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:57:18.081795 ID:YY9T+aP/
ダスカがバクシンと違って賢さに育成ボーナス付いてないのって…

1325常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:57:20.625488 ID:KvUW+2O5
そろそろ就活についてもふんわりとしたこといわずに
しっかり数字出して説明してもいいよな

なんで大学いくの?行く意味はあるの?
大学に行く意味はわかりませんが
高卒と大卒じゃ年収余裕で違いますよとか

1326常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:57:21.477161 ID:nVfJP3Cw
>>1319
CMがポポポポーンばっかりだった思い出
そしてスマホはまだまだ普及してなかった

1327常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:57:37.508017 ID:T/2qq9g3
リンクスメイトでは女神像200個貰えるみたいぞ。

1328常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:58:20.289952 ID:RCpH31Ha
>>1323
十年前ならオーズの3クール突入時期だったと思う

1329常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:58:24.376518 ID:Z3vuJmkX
そして2011年はアイドルマスターシンデレラガールズがサービスを開始した都市である
しぶりん「アンタが私のプロデューサー?」

1330常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:58:46.207155 ID:V5qcL/jZ
>>1320
それやるとウマ娘特典欲しかったのに旧版だった案件がな

1331常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:58:52.244682 ID:oDUurk9E
>>1317
マジじゃん・・・しかも情報出てるの随分前じゃん・・・全然知らなかった・・・

1332常態の名無しさん:2021/05/13(木) 22:59:05.742670 ID:5zA5jdST
>>1329
10年もののアプリかww
化石と断じて問題ないな

1333常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:00:04.757273 ID:YY9T+aP/
仮面ライダーの最終回で一番好きなのはオーズ。異論は認める

1334常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:00:23.606974 ID:h84AkWR1
>>1330
じゃあ間を取って全員に女神像2000配ればいいと思わんか?

1335常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:00:49.352583 ID:TktDsjOo
>>1333
アギトもいいぜ

1336常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:00:50.389543 ID:8ARag1sd
>>1261
システムと世界観広げるとWizじゃなくていいじゃん、ってなるからなぁ
本家見てるとダンマス系に進むつもりだったみたいだけど

1337常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:00:55.588142 ID:5zA5jdST
>>1334
間がでかすぎるww

1338常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:01:07.754473 ID:DMvt16FP
>>1323
震災の発生時に放送してたライダーはオーズ
戦隊はゴーカイジャーでレジェンド出演も震災の影響あったらしい

1339常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:01:55.268898 ID:KvUW+2O5
しぶりんする→学校さぼる
しぶりんする→マグロのように走り続ける

1340常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:02:05.938640 ID:YY9T+aP/
>>1335
「ただの…人間だ!」
いいよね…

1341常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:02:11.083845 ID:Z3vuJmkX
最近のゲームしか遊んでいないキッズにWiz2を遊ばせる悪戯

1342常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:02:51.854605 ID:3qC/Lx33
ぶっちゃけ競走馬としては馬鹿な方がいいよな
ダスカは一生懸命走るから全レース2着以内の記録残せたし
能力あって頭良くてもステゴ一族みたいなのばかりだと困るだろ

1343常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:03:03.301913 ID:8ARag1sd
>>1330
まとめてBOXで出しなおす時でいいんじゃないかな

1344常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:03:10.128814 ID:YY9T+aP/
>>1338
ちなみにバトスピはブレイブでダンさんが概念になってしまった

1345常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:03:35.351226 ID:rqCw2Rp4
wizは5でNPCとの会話に苦労したな
NPCは日本語化されてるのにこちらからは日本語で話せなかったから

1346常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:04:10.386695 ID:gSBvzVLv
>>1333
ジャンルで…ジャンルで分けてほしい!
ビターENDやハッピーENDで結構色々語りたい…!あっアマゾンズ劇場版のラストシーンは石ノ森作品感あって凄い好き

1347常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:04:15.402883 ID:5zA5jdST
>>1345
草生える

1348常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:05:07.239339 ID:KaFhn7K1
>>1341
KoD、LoLどっち?

1349常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:06:16.301782 ID:8ARag1sd
>>1348
PC組とFC組で違うの面倒よね

1350常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:06:35.820693 ID:RCpH31Ha
アマゾンズ2期は見たあとで寝込んだわ

1351常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:06:44.428889 ID:jJRrvVQN
wizと言えば魔法の綴りが分からず魔法使いが覚えた
魔法使えなかったというネタをどこかで見たような

1352常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:07:50.001869 ID:V+Ob3M7d
俺は優しいから今のキッズには遊戯王封印されし記憶をプレイさせてあげよう

1353常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:08:00.466009 ID:T/2qq9g3
ファミコン版のダイアモンドの騎士は、結構操作性良かった。
力のコインで延々とレベルアップも出来たしな。

1354常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:08:08.309873 ID:VwJT8IbW
>>1351
PC版かなんかが魔法使うのにキーボードから打ち込みだからじゃない?>綴り

1355常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:09:23.422402 ID:5zA5jdST
ウララのサポカを最大に育てて思う
これウララには使えないんだよな

1356常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:09:30.766303 ID:M0DJeB3B
パワー8の会長を自前で持てるようになったんでサポカをスピード重点にしたらSが二つ並ぶようになった

ようやく一つプラトーから脱出できた感がある

1357常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:09:33.995940 ID:M7DSFZGZ
>>1342
強いけど、やる事成す事アレなせいで、オーナーだか調教師がストレスで円形脱毛症
になっちゃった馬もいたそうだしなぁ……(嘆息)。

1358常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:09:54.941192 ID:KvUW+2O5
何もしらない人間にFFTを与えて
何割がwiiグラフで詰むか調べる社会実験

1359常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:10:15.554970 ID:Z3vuJmkX
>>1348
PC版のダイヤモンドの騎士

1360常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:11:38.348485 ID:a5Jzi/9k
というかおじさん達は勘違いしているけど最近のゲームのほうが難しいの多いのよ
プロやチーターに立ち向かわなくてはならない

1361常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:11:57.641729 ID:KaFhn7K1
『#シン・エヴァンゲリオン劇場版』制作関係者に対する誹謗中傷・脅迫行為に関して
ttps://twitter.com/khara_inc/status/1392822050880774144

やっと完結したってのに何が不満なんだろうねえ
推しが勝てなかったのがそんなに不満なのか?

1362常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:12:46.961493 ID:5zA5jdST
>>1360
昔のゲームはたまに物理的にクリアできないとかなかったか

1363常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:12:51.970512 ID:V+Ob3M7d
>>1361
アスカ関連じゃね?
もうエヴァの呪いから開放されなよというメッセージを受け取れないの悲しいなぁ

1364常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:13:25.714319 ID:kk1fL2Xi
本人に最適のカードが大体サポカというどうしようもない問題かなりあると思いマウス

1365常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:13:57.704464 ID:YqBcV9Ta
>>1354
罠解除も自分で正しいつづりを入力する方式だったはず

1366常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:14:00.040252 ID:rqCw2Rp4
今の子供に、autoexec.batとconfig.sysを設定値させるのは難しそう

1367常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:14:14.737389 ID:V+Ob3M7d
>>1360
フォールガイズはチーターは集められてチーター選手権やってるらしいぞ

1368常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:14:24.304249 ID:RCpH31Ha
難しさと不便さを混同して良いものだろうか?

1369常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:14:25.582843 ID:gSBvzVLv
>>1363
アスカ関連はむしろあのキャラとの絡みは全然ありだったわ。むしろシンジ君よりも相性良いのでは?とか見てて思った

1370常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:14:32.380780 ID:YY9T+aP/
>>1346
ならラストバトルで
オーズはやはり最後の変身がタジャドルてのが本当にいいのよ

1371常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:15:03.355513 ID:KaFhn7K1
>>1366
そこら辺適正があるのとかなれてるのは
一日ぐらいで適応しちゃうんじゃないのかな

1372常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:15:13.274557 ID:aHmktOQY
アスカはテレビ版のオープニングにもほとんど映ってないあたり
割と出番の多いサブキャラみたいな立ち位置だったのが
旧劇場版でそれをファンが忘れて、新劇場版でそれを強制的に思い出させられた感がある

1373常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:15:21.206270 ID:V+Ob3M7d
>>1369
てかシンジとアスカが相性悪すぎる
どっちも愛してくれくれするだけのやつやから余裕ない

1374常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:15:37.483235 ID:Z3vuJmkX
>>1362
SFCが出たばっかりの頃に「クリアーできない面があるのでその面を特定して送ってください」
ってキャンペーンをやっているゲームがあったなw
なおメーカーが「クリア不可能面」として設定していたメンも一応突破可能な方法があった模様

1375常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:15:53.224651 ID:KaFhn7K1
>>1367
普通に楽しそうな気がするんだがw
まあ基本チーターって、弱い奴らを蹂躙するのが好きなのが中心だろうが

1376常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:16:47.766527 ID:YY9T+aP/
というかシンジくんとアスカ自体が根本的なところで相性が悪いというか同類というべきか…

1377常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:16:56.048067 ID:VwJT8IbW
>>1361
ヒゲ「これだから大人になれない奴はダメなのだ・・・」

1378常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:16:59.483737 ID:7vnq4icK
>>1360
オンライン要素マジ要らない
何で数十年後とか旬が過ぎた頃でも遊べるようにしといてくれないの

1379常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:17:11.982129 ID:YqBcV9Ta
ある程度どっぷりつかったところで手塩にかけて文字通りの怪物に育て上げた自キャラたちが
敵として襲い掛かってくるワードナの期間をプレイさせる悪行

1380常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:17:13.612307 ID:a5Jzi/9k
そういやアスカとケンスケは親子のような関係って広めてたけどこの前出た制作陣のインタビューで普通に濡れ場のイメージで撮影したって暴露されてたわね

1381常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:17:28.837746 ID:mTDoMr4j
ゲンドウ「シンジ…流石に私と年齢が殆ど同じ女が義娘になるのは嫌なんだが」

1382常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:17:35.674879 ID:KaFhn7K1
>>1377
嫁さん死んで色々ぶっ壊れちゃったってのは同情する

1383常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:18:04.471470 ID:mvLKz32T
>>1381
大人になれ

1384常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:18:14.827600 ID:V5qcL/jZ
新劇場版はアレで良いからレイもアスカもサクラもルートあるゲーム作ってクレクレ

1385常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:18:46.070782 ID:+Z70TJM5
碇シンジ育成計画(漫画版)で我慢しときなさい

1386常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:18:58.975748 ID:5zA5jdST
>>1374
嫌な企画をwww
しかもクリアできちゃうのかよwww

1387常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:19:39.628518 ID:M7DSFZGZ
>>1361
アレだな、100年ばかし前の「ホームズが死んだから抗議文作者に送る」「喪章付けて外出する」
「シリーズ再開するまで諦めない」と根っこは一緒っつーか、進歩しないね人間って……。

1388常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:19:47.753151 ID:gSBvzVLv
>>1380
…つまり好きにとれってことだな!ケンケンの裸アスカの対応的に気ぶり爺になりそうで(いや抱いてるか?)となって沈静化した

1389常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:20:07.963700 ID:eSdgXxbd
スッ 新作ドカポン

1390常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:21:09.292698 ID:YqBcV9Ta
>>1377
大泉「なれないじゃないよ。えぇ?そうさせないようにしてるのは君だろ?
    何が永遠の若手だよ僕だって後輩入ってくれば先輩面したいよ
    この4人の中じゃ僕ぁいつまでたっても年下だよ」

1391常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:21:17.314760 ID:sDLQb/mL
ゲンドウの場合赤城親子を愛人にしてるから息子の恋愛についてどうこう言える立場にないと思う
まあ新劇版は嫁一筋だったのかもしれないけど

1392常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:21:34.660473 ID:+Z70TJM5
でもお前ら、旧劇スーツのムチムチアスカには欲情したんだろ?

1393常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:21:39.734410 ID:DMIdI5ih
シンジとアスカはそりゃ性格的な相性も悪いんだろうが、それ以上に主人公とサブキャラだからくっつくか否かの可能性すらないと言うか
サブルートとして存在もしてないみたいな位相の違いを感じた

1394常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:22:51.070097 ID:xqBY6p6M
新劇版って皆BBAでしょ?

1395常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:23:15.751536 ID:KaFhn7K1
ttps://twitter.com/GODZILLA_SP/status/1392842068146405381

CV;釘宮かあ・・・・

1396常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:23:33.249832 ID:+pYBMFZc
>>1393
というか、ルートに入ったから旧劇だった気がしないでもないかな
いや恋愛で世界が滅びるとかないわって感じだし
シンジも選んだからそこに行ったってより残ってたのがそこしかないくらいの感じだけど

1397常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:23:54.959356 ID:uq/v3axm
>>1391
ノータイムでマダオ撃った赤城博士には吹いたw

1398常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:23:58.698914 ID:gSBvzVLv
>>1392
しました。むしろ一時停止してもっと見たいと思いましたので早く配信かソフト化してくれやとなりました。

1399常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:24:16.857944 ID:V5qcL/jZ
>>1393
サブキャラ扱いも変やろ
アスカの方でも引き摺ってはいたし決戦前に和解した時の話を加味すると少なくともくっつくのが変と言えるほどの関係ではない
まー、庵野も忙しいし無理なのは承知の上よ

1400常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:24:27.458160 ID:VwJT8IbW
>>1384
アスカメイン話はちょっと前にハメで素敵な短編を見つけたから個人的に満足だわ・・・。

ただ本編はアスカがシンちゃんをガキ扱いしてた理由がドン引きってレベルじゃねぇぞ感。

1401常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:25:07.699777 ID:V+Ob3M7d
>>1397
俺は正直スカッとした

1402常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:25:21.385123 ID:uq/v3axm
オリジナル式波とはなんだったのか

1403常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:25:33.972647 ID:bNqZL7Y5
>>1391
ゲンドウは旧劇でも嫁さん一筋でしょ
赤城親子はただのカキタレよ

1404常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:25:40.531545 ID:M0DJeB3B
CV釘宮って言うからてっきりジャスタウェイが実装されたのかと

1405常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:26:50.913665 ID:5zA5jdST
>>1403
人としてクソやな

1406常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:26:53.265698 ID:aHmktOQY
>>1399
ぶっちゃけアスカって戦闘要員Bぐらいの扱いだからなあ
まあ被害者Bだった旧劇に比べてインパクト発生に絡めたのは昇格と言えないこともないかも

1407常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:27:06.387768 ID:YY9T+aP/
新劇からぽっと出の形になったけどあの真希波の異質感こそがシンジくんに必要だったんじゃないかと思う

1408常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:27:26.804776 ID:gSBvzVLv
>>1404
CVくぎゅはもうアニメで出てたんです…名前忘れたけどタイシンの代理走者だった子

1409常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:28:04.084743 ID:uRTJfBx4
やっぱTwitterとかやってないと増えないもんかねえ
スピード9URA3は出来たけどなかなか借りられないや

1410常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:28:04.638900 ID:Z3vuJmkX
新劇場版EVAを見せてからテレビシリーズを全話見せる大人の遊び

1411常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:28:13.733771 ID:KaFhn7K1
>>1407
てか異物ぶち込まないとどうにもならなかった世界なんだなって

1412常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:28:18.459152 ID:+Z70TJM5
ぶっちゃけ村のシーンは3分の一くらいに短くしてよかったんじゃねえかなぁって思います

1413常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:28:30.947159 ID:VwJT8IbW
まぁサブキャラ云々いったらおっぱい大きい美人さんはシンちゃんとろくに会話してないのですげぇ勢いでブーメラン来ない・・・?

1414常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:29:00.085812 ID:KaFhn7K1
>>1409
いろいろな人にフレンド要請出しなよ

1415常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:29:10.594893 ID:V5qcL/jZ
>>1407
シンジくんが庵野のセンシティブな部分の投影だから
幸せになるには庵野の嫁の投影されたキャラが必要って訳やな
そう考えると新劇場版は庵野の壮大な惚気といっても過言ではない

1416常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:29:40.187612 ID:uRTJfBx4
ヤンデレ界に鈴原サクラという凄まじいニュースターが現れたのすき

1417常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:29:41.174501 ID:KaFhn7K1
>>1412
でもあれが無いとQが無意味になっちゃうし

1418常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:30:02.645173 ID:uq/v3axm
>>1412
黒綾波周りはなんかすごくからくりサーカス見てる気分になりました

1419常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:30:14.932132 ID:+Z70TJM5
マリに関してはほんっと説明なしで、
私が来た!あ、ハイ・・・アリガトウゴザイマス?って感じ

1420常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:30:34.861315 ID:V5qcL/jZ
>>1409
借りて欲しいならここでも良いから晒せ
知らん存在は借りれないんだから周知しろ

1421常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:31:41.193931 ID:VwJT8IbW
>>1416
マリにだけは乗らんといてくださいよ!!
トウジィ!! なぜあんなになるまでほっといたんだトウジィ!!

1422常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:32:22.094093 ID:gSBvzVLv
>>1412
ぶっちゃけ好きです>村シーン
ちゃんとトウジとか生きてたの知れたしQの終始鬱々としたのやられたから…

1423常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:33:14.413490 ID:sDLQb/mL
>>1405
新劇版は婿養子じゃなくて最初から碇家のゲンドウ君っぽいから暗くて内向的で音楽好きな勉強もできる京大生ならラストの対話もまあわかるかなって
六分儀みたいなチンピラであれだとクソむかつくが

1424常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:33:20.051460 ID:Z3vuJmkX
マリのおかげでちょっと有名になったアローエンブレム グランプリの鷹
ttps://www.youtube.com/watch?v=Xt63YPTRn9Q

1425常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:33:42.109982 ID:YY9T+aP/
思えばQのトウジの制服って本当に罠だったんだなって…(トウジは基本ジャージ)

1426常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:33:47.223161 ID:KaFhn7K1
ttps://twitter.com/MEGANEbazooka/status/1392847666220912649
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693079.jpg

いじめかっこうわるい!デカパイちゃんをいじめるなー

1427常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:34:04.510936 ID:uJzZtF0t
>>1395
可愛いゾ(マジ

1428常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:34:53.476458 ID:M0DJeB3B
>>1426
ちんちん挿れたい

1429常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:35:22.979569 ID:uRTJfBx4
>>1420
そやな
357373655
代表ルドルフ
スピード9や

なんかメイト調子悪い?画像貼れないや

1430常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:35:24.978725 ID:p3bu+fFu
>>1395
CV釘宮のジェットジャガーがアンギラスから剥ぎ取った角を槍にしてゴジラに挑む
麻薬中毒患者の幻覚の方がマシなのでは?

1431常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:35:30.878980 ID:VwJT8IbW
>>1425
流石にジャージの下にYシャツは来てたんじゃないのか・・・?>トウジ
というかあいつなんで真夏にジャージだったんだろ。

1432常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:35:53.190511 ID:gSBvzVLv
>>1426
この人の絵、大好き。惜しむらくは渋でまとめてほしい(基本渋で見る派)
まぁこの人の絵見たいってのでツイッター最近よく使うようになった

1433常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:35:55.263397 ID:TktDsjOo
ハルウララ育成でJCBスプリント1着
2位マルゼンスキー、3位サクラバクシンオー

絶対仲良しだろこの三人

1434常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:35:57.344900 ID:+pYBMFZc
>>1421
ワンチャンあったらシンジが義理の弟(意味深)やで?

1435常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:37:18.677914 ID:YY9T+aP/
トウジが制服来てたのってテレビ版の9話でアスカの写真をケンスケと一緒に売ってたところくらいしか記憶にない

1436常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:37:29.908605 ID:uRTJfBx4
たらこ唇のピンク髪さんがサクラヤバすぎて冷静になるとこすき
人間は自分よりキレちゃった奴をみると冷静になるんですねえ

1437常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:37:35.749216 ID:NISxR2oH
>>1425
でも冬月センセイもちょっとヒント出してたりしてたんすよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2472520.jpg

1438常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:38:35.788060 ID:V5qcL/jZ
>>1429
フォローしといた
いっぱいフォロー増えると良いな

1439常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:39:32.556099 ID:uRTJfBx4
>>1438
ありがとう!

1440常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:40:04.302730 ID:5zA5jdST
>>1437
これを分かる奴とかルルーシュとか月とか
そういうちょっと頭がありえないぐらいにいいヤツだけでは

1441常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:40:55.514744 ID:sDLQb/mL
スピ9もだけど芝適正も嬉しいな
芝Sにしやすそう

1442常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:41:10.250066 ID:Z3vuJmkX
シンジくん「父さん、人型兵器ならガンダムかマジンガーZかジャットアローンになんでしなかったんだよ!」

1443常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:41:55.999488 ID:+Z70TJM5
作中最強冬月  もうアイツ一人でネルフ指揮してればよかったんじゃないかな?

1444常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:42:07.439984 ID:1eGnbp6B
エヴァはただここから庵野以外が続きとか新しいの書こうとしても微妙にしかならないだろうなって
コンテンツとしてのエヴァは閉じたなって

1445常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:43:00.572057 ID:KaFhn7K1
>>1442
ゲンドウ(それっぽい外見だからそう呼んでるだけなんだよなあ・・・・)

1446常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:43:22.683759 ID:uJzZtF0t
>>1442
マダオ「最初の頃はエヴァのデザイン決定権がネルフになかったのだ
     ゼーレは80年代にロボアニメにかぶれた連中の集団だったからな……」

1447常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:43:40.512455 ID:sDLQb/mL
シンジ君も文武両道のチェロも弾ける美形優等生ではあるけど冬月ゼミ生レベルの頭脳はもうちょい時間が欲しいよな

1448常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:44:25.528080 ID:VwJT8IbW
>>1443
なぜガーゴイルの仮面をかぶらなかったのか。 被ったらもうほかのキャラ全員食っちゃうインパクトだからだよ!

1449常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:45:03.650231 ID:GFA9Si/G
過去作品が復活しては消えていく今こそナデシコ2をですね…

1450常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:45:13.020361 ID:uJzZtF0t
>>1447
冬月先生も中学生にはまだ早すぎたかってちょっと後悔してるよきっと

1451常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:45:42.347613 ID:bNqZL7Y5
シンエヴァは女キャラの動向は置いといて男たちの成長と報われた姿が見られて感無量ですよ
庵野監督が書きたかったのはこれだったんじゃないかと思ったくらい

1452常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:45:47.388271 ID:+pYBMFZc
>>1444
もう二十年以上前に世に出た作品だからなぁ
ぶっちゃけマジンガーやゲッターですら続編が大ヒットはそうそうないし
今期もBANDAI支えてるガンダムの叔父貴が異常過ぎる

1453常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:46:03.410480 ID:YOPa/diH
>>1449
昔は熱望してたけど今上映されたら見に行くかと言われると断言できないわ俺

1454常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:46:37.611013 ID:ir4lS5+9
E2おわたE1より温いかもしれない
E2のモグラ輸送の回数以外は

1455常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:47:11.080998 ID:V+Ob3M7d
>>1408
サンバイザーやな
あれってオリキャラじゃなかったっけ?

1456常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:47:34.091854 ID:1eGnbp6B
>>1452
ガンプラ再販したらガンダムどころかジムだろうとザクだろうと凄まじい勢い売れるのがほんますげーよ

1457常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:47:54.709000 ID:KaFhn7K1
>>1448
ネモの人はヴァンダーのスタッフにいたんだけどねえ

1458常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:48:26.335557 ID:sDLQb/mL
>>1455
サンフレアって馬がモデルっぽいぞサンバイザー

1459常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:49:20.781430 ID:NISxR2oH
>>1454
潜水の輸送量はまぁそうねぇ…
その分マジでストレスフリーだけど

1460常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:50:02.670106 ID:Z3vuJmkX
安部菜々さん「未来へタイムスリップですか〜。まるで未来警察ウラシマン(1983年アニメ)ですねぇ〜」
ttps://pbs.twimg.com/media/Ezo7OxPUUAkOVq1.jpg

未来警察ウラシマン OP
ttps://www.youtube.com/watch?v=Kvf_Y_HTdls

1461常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:50:04.673246 ID:uq/v3axm
>>1451
ケンスケがいい男すぎてな……シンちゃんが女だったら惚れてるレベル

1462常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:51:03.211984 ID:KaFhn7K1
>>1449
監督が「完全に無くなった」って言ってなかったっけ?
XEBECも消えたし(IGとかに吸収された)

1463常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:52:02.070121 ID:uJzZtF0t
>>1454
そらモグラ輸送はゲロ楽なうえに札つける数も減らせるけど代わりに回数こなさなきゃならんってルートだし

1464常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:52:14.769682 ID:uRTJfBx4
ここはパトレイバーの新作をですね…
あ、実写版で特車二課なくなったから無理?そっかあ…

1465常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:52:22.363777 ID:ir4lS5+9
>>1459
育成でレースちらちら見ながらやってたw
あとドラム缶搭載可能な子増やしてほしいと切実に思った

1466常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:52:50.670277 ID:KaFhn7K1
>>1458
重賞は勝ってないウマみたいね

1467常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:53:05.924120 ID:uq/v3axm
>>1462
ナデシコとジャイアントロボOVAは続き無理やろなぁ

1468常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:53:44.359629 ID:KaFhn7K1
>>1464
ReBootに期待しよう

1469常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:54:15.685985 ID:bNqZL7Y5
今からでもヤキチクが現実にいるウマでおれがその馬主だったことにならねーかな
ビールと飼い葉は任せろー(バリバリ

1470常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:54:24.982130 ID:KaFhn7K1
>>1467
後者は漫画がちゃんと終わってたらワンチャンあったんだけどねえ

1471常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:54:29.366091 ID:gSBvzVLv
>>1449
前は欲しいなぁと思ってたけどスパロボで完璧な二次創作見せてくれたのでもう良いかなって…
スパロボVのあれ最高でした。

1472常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:54:51.385118 ID:Z3vuJmkX
>>1464
特車隊が生まれるまでとか生まれた直後の警察を描くパトレイバー0で行こう
警視総監「両津勘吉巡査長、特車隊への出向を命ず」

1473常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:55:32.733302 ID:BsNtCuqP
>>1370
クウガ、W、オーズ、ビルド、ダメだ絞りきれねぇわ

1474常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:55:43.495818 ID:YOPa/diH
たかだか巡査長が総監に直接辞令下されるなんて異例では

1475常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:56:10.149132 ID:uq/v3axm
>>1470
わかっておったろうにのう、ワグナス
今川監督に風呂敷を畳めるはずがないと

1476常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:56:37.466435 ID:H3I4Tr1H
>>1474
だって両さんだし…

1477常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:56:40.956396 ID:0L3YoZkT
ケンスケのシンちゃんの扱いに慣れてる感、アスカへの対応で慣れてたから説に膝を打った
(だからこそのケンケン呼びかとか)

1478常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:57:04.694019 ID:uRTJfBx4
面白かった、面白かったけど俺が見返すことはないと思ったアマゾンズ二期

心辛いんだよぉ!

1479常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:57:13.792434 ID:sDLQb/mL
打ち切りになったOVAはきついよな
マーズとかデビルマンとか

1480常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:57:52.395575 ID:Z3vuJmkX
>>1479
YAMATO2520とかな
あれはヤマトとして見なければ面白かったのに

1481常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:58:06.971052 ID:V+Ob3M7d
>>1479
銀英伝って化け物やなって

1482常態の名無しさん:2021/05/13(木) 23:59:03.763727 ID:YqBcV9Ta
アマゾンズって内容があれなのもそうだけど同じくらい画面のコントラストが低くて
とても見づらいのがいやだった

1483常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:00:06.231043 ID:uo2bPCBO
>>1475
ケン=イシカワ「風呂敷はキチンと畳みましょう」

1484常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:03:09.910803 ID:z/Z5GjhT
>>1483
一応畳んだうえで風呂敷広げて虚無戦記に繋げたりしてるから文句も言いにくいのが質悪い

1485常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:03:32.529779 ID:wUJThLTM
ついにゴジラが出た……出た?

ジェットジャガー・ユングでJJJか

1486常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:04:18.481613 ID:PaxS9AfI
>>1485
怪獣の表皮が最初赤くてだんだん黒くなってくのって、
ラドンでそういう傾向がすでに示唆されてんのよね

1487常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:04:40.153391 ID:Z6Dg2PPR
シンエヴァはストーリー自体はガチガチに王道な終わり方だけど
それをエヴァでやられたから「まさかこんな完結のさせ方があるなんて!」みたいな
なろうで良く見かける知能指数が低い原住民みたいな状態になってる

1488常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:06:02.236328 ID:+rV8KKlK
まぁ旧直撃世代だとどうしても惣流補正入ってるから
気持ち自体はわからんでもない

1489常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:06:38.291433 ID:imDykW6+
もしかしてラドンもマンダもあのデカイマンダもアンギラスも
全てゴジラ亜種だったのか?

1490常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:06:45.019854 ID:TxN7fFUD
旧劇をきれいに作り直したんだな
って感想かな

1491常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:08:04.727714 ID:imPcFSvS
神は言った
ゴジラあれ
こうして世にゴジラと光があった

1492常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:08:17.704728 ID:uo2bPCBO
SEGA「ほーん。ならサクラ大戦も作り直せばウケるんやな」

1493常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:08:24.903505 ID:JKtZZ90e
>>1490
最終的にはそうだよな

言ってることもやってることもさほど変わってない
結局は心の話に帰結するしな

まあ、人類に希望を見出しながらも見事にバッドエンドにした旧劇とは違う終わり方したのがよかった

1494常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:08:35.459773 ID:TxN7fFUD
>>1491
しゃらっぷ!どはでぃ!

1495常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:08:43.751837 ID:PaxS9AfI
>>1489
アンギラスだけは紅塵をまき散らしてないのであいつだけなんか別口じゃね? 説は根強い
ラドンは背中のひれを見るにゴジラを何らかの関係がある可能性がかなり高そう

1496常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:09:35.352110 ID:d8uxCNLe
>>1495
アーキタイプのフェーズが違うとか?

1497常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:10:38.872069 ID:wUJThLTM
>>1491
>>1494
今こそ人類には痛快バトルが必要なのだ
ttps://twitter.com/GodzillaMovieJP/status/1392857163014549506

1498常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:11:05.777501 ID:PaxS9AfI
>>1496
8話の内容が絡んできちゃうのでこれ以上は語りにくいんだけど、
怪獣は複数のグループで分けられる可能性がある

1499常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:12:58.342811 ID:skIsr27k
>>1497
その痛快バトルはいつ見れるんだい?(公開延期)

1500常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:13:06.248150 ID:zJNuuIIH
怪獣は色々趣向凝らしてるし
JJも勿論原作とは全然違うけど
それでもジェットジャガーが
「人を守るもの」「人の善意と智慧が結集して産まれたキセキ」
なのが、とてつもなく嬉しい

ある意味科学と人間知性の行きついた現実に対する惧れとか負の側面が
ゴジラであって
それに対抗するのが「科学はもっと素晴らしい進化を遂げて、人間を幸せにしてくれる」
っていう素朴な科学と知性と人間への夢想が
「奇跡」っていう形で結晶化したのがジェットジャガーだから
ある意味ゴジラである怪獣に対峙するのがジェットジャガーであるのって
物凄く構図が決まるんだよね

1501常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:13:14.196321 ID:pI3X2FWn
慣れてくるとバクシンは継承元としては微妙…微妙じゃない?となり
マイルとか短距離ミッションでの育成くらいにしか使わないのだ
  そしてそういう時に限って☆3青因子が来てンアアアァァとなる

1502常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:13:23.150509 ID:p5lcL6J0
>>1416
(面倒事起こすから)乗らんといてくださいよ。
ではなく、(もう苦しまなくていいように)乗らんといてくださいよ。とは思わなかった。

1503常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:13:51.066742 ID:imPcFSvS
痛快バトルがお好き?
ならガンソードはお気に召すと思いますよ

1504常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:14:19.187084 ID:CFlFhX6s
>>1464
EZYはどーなってんのやら

1505常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:22:02.394004 ID:BTJoM5P2
ひさしぶりにウイポをやってたら
 父:オグリキャップ
 母父:シンボリルドルフ
の葦毛馬が米2冠BCターフマイルを制覇してしまった

4歳の目標はBCマイルとBCクラシック、どっちがいいじゃろうか?

1506常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:22:53.553354 ID:uksm/dUm
痛快バトルアニメか、それならこのメルヘンメドヘンをだな…

1507常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:22:57.866256 ID:imPcFSvS
助けられたと思ったら怪我させられてでもやっぱり助けてもらったと思ったら兄以外の家族が死んでどうしようかと思ってたらいつの間にか相手が年下になって兄は勝手に割り切ってるしこんなのどうしたらいいか分からないじゃないですか葛城さん!

1508常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:24:50.545680 ID:FSTbk2wT
>>1506
色々な意味で救われねえ作品を出すんじゃあないよ

1509常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:25:41.911184 ID:QrIQFRRF
目標レースまでのターン数だけでなく予約レースまでのターン数表示も欲しいです

1510常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:25:42.506664 ID:ux4R86cz
>>1492
サクラ大戦だからじゃなくSEGAだから無理やろな

1511常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:26:36.822138 ID:PaxS9AfI
>>1500
8話のJJJイイヨネ……

1512常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:27:19.435393 ID:+jC9DxF2
>>1505
芝を走れるならオグリとルドルフが取れなかった秋の盾を狙うといいと思ったけどダート馬っぽいな。
距離適性とライバルで見て勝てそうな方を狙うとか?

1513常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:28:19.084524 ID:uksm/dUm
>>1508
じゃあBloodivoresで

1514常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:28:30.238054 ID:TxN7fFUD
とあるのソシャゲでニーアコラボは良いんだが
なんで御坂に2Bの服着せるんじゃろなあ

1515常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:29:17.748107 ID:09FSaiSa
SSRサポートの金スキルイベントが一個も完走しなかった…こんなことあるんか…

1516常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:29:26.740565 ID:skIsr27k
>>1506
電波の届かない地下室に閉じ込めてやったぜ!→フリーWi-Fi通ってた!助け呼ぼ! は当時腹痛くなるくらいツボったわ



それしか覚えてねぇ

1517常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:30:21.889878 ID:890fVZHX
>>1514
インさんに着せるよりましだから?

1518常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:30:35.272510 ID:X/XfPAQP
コスプレコラボはほんまセンスないと思うわ
元々別衣装にあんま惹かれない性質の人間だけど

1519常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:31:14.225413 ID:F3GGcgok
>>1516
しかも、閉じ込めた側も退屈だろうからという親切からという

1520常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:33:08.116074 ID:0xKAaqVJ
ウララ芝D長距離Dで始めて適正上がらないと有馬10着、芝Cで8着
継承ガチャに成功すれば行けるかなぁ

1521常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:33:09.286373 ID:FSTbk2wT
>>1518
コラボキャラのために新規モデリング作るほど余裕なかったんじゃない?

1522常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:34:04.470599 ID:BTJoM5P2
>>1512
秋の盾か、狙ってみる
幸い、芝もダートもこなせる変態適正だから
フェブラリーS→ドバイ→休養→毎日→秋天って感じかね

1523常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:34:58.639038 ID:mA9yJEHZ
ウマ娘もいずれ他作品とコラボする日がくるんだろうか

1524常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:35:36.436943 ID:wUJThLTM
こうまで言うんなら、後編は一回見に行ってみようカナ?
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/

1525常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:35:41.539337 ID:uo2bPCBO
>>1523
ウマ娘×対魔忍
怒られるかな

1526常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:36:01.150503 ID:UDVwzZ8i
マキバオーコラボを待ってるよ

1527常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:36:11.542820 ID:TxN7fFUD
>>1523
ノザキ(ガタッ)

1528常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:36:43.073768 ID:uksm/dUm
今こそモンハンライズとコラボしてくれよウマ娘
コラボクエでキリン襲来とか

1529常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:37:44.372620 ID:TxN7fFUD
>>1528
キリン装備のハンター(男)がレース参加?

1530常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:38:32.015041 ID:BTJoM5P2
武豊つながりでG1ジョッキーとかいう漫画は……マイナーすぎるか
ラフカットジュエルとか誰も知らんやろ

1531常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:38:34.118782 ID:uksm/dUm
>>1529
いやースピードじゃあ勝てねえよww蟲使っていいなら勝つ

1532常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:38:47.161923 ID:cRxYLZQ7
すいませんチャラ男のジョニィとジャイロが
ウマ娘を食い散らかすコラボください

1533常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:38:52.487913 ID:Cj4BZjSd
ウマなのにキリンがくるのか

1534常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:39:23.090310 ID:DfvQCaQP
アカムの兄貴とキリンの兄貴が参戦かな

1535常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:39:47.193728 ID:uo2bPCBO
>>1533
キリンも老いては駄馬に劣ると言うから関係があるんだ

1536常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:40:08.452994 ID:cRxYLZQ7
>>1500
でもゴジラとジャガーさんは仲良くパンチパンチパンチする仲だよ?
個人的にはモゲラとか炊飯器とかの方が良かったんじゃないかなって

1537常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:40:09.790179 ID:9Z8Dv+6B
ポケモンとコラボしてレースするんじゃろ

1538常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:41:48.132808 ID:uksm/dUm
>>1533
他に馬っぽいモンスターいるか?

1539常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:42:21.250010 ID:Cj4BZjSd
キリンはなんとーなく姿のイメージできるよね、主にビールのおかげで。

1540常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:42:25.263193 ID:dIuCoRZY
怪獣8号から得られる教訓
「日頃の行いは大事」

そして隊長ここでヒロインレースに差しにいったー!

1541常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:43:29.328077 ID:iPMWKL8G
>>1538
別に衣装コラボでもええんやで

1542常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:44:51.986855 ID:1Fe6WcR6
え、武豊に勝負服を?!

1543常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:45:19.821246 ID:uksm/dUm
>>1541
うん、だからコラボクエストで新モンスターでキリン追加してクエストクリアの報酬でウマ娘の勝負服装備作れるとかでいいじゃない

1544常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:45:58.671892 ID:PaxS9AfI
>>1540
うぅむ、素晴らしい末脚のキレ

1545常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:46:15.218494 ID:QEpDKTXD
ダイスカ育ててるとチンチンが苛々する

1546常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:46:22.085323 ID:TxN7fFUD
ttps://twitter.com/StayDream21/status/1392610527117934593

この赤毛の少年には8人のお姉ちゃんがいるのかあ

1547常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:46:35.707224 ID:BTJoM5P2
え!!武豊と岡部さんと安藤さんでうまぴょい伝説を!?

1548常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:46:55.561419 ID:NwSpXkLA
>>1540
大丈夫?市川の先行策に敗けてない?

1549常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:47:16.285060 ID:uksm/dUm
田原成貴「俺は?」

1550常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:47:24.810490 ID:td98qO/B
コラボは現実のレースでウマ娘杯は行われそうな気がする

1551常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:47:43.517642 ID:1Fe6WcR6
声優に走らせるのは流石にきついしな

1552常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:48:42.166027 ID:QEpDKTXD
>>1551
3600m完走できるプレーヤー何人居るかな

1553常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:49:20.482077 ID:td98qO/B
エアグルーブにひらひら系のロリ可愛い衣装を着せたいw

1554常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:49:27.241759 ID:NwSpXkLA
>>1525
馬プレイする対魔忍ならセーフ

1555常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:49:30.972054 ID:3bS0Oe+Z
>>1464
バビロンプロジェクトがなんやかんやで半端になるも普通に震災や災害で需要があるレイバーの話になりそう
レイバー犯罪はどうやろ…今どきテロなんてやるカブレた奴おらんよなあ

1556常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:49:40.037967 ID:cRxYLZQ7
いや流石に3kmちょいくらいなら走れない方がヤベーだろ

1557常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:50:03.403467 ID:/mTqU5Vl
エアマスターのアニメでキャラのテンションの為に走ってから収録したって声優さん居るしやれる人はやれそう(距離にもよるだろうが)

1558常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:51:09.846260 ID:uo2bPCBO
24時間テレビでマラソンランナーに選ばれたりあむ
ttps://pbs.twimg.com/media/EhJFpwHUcAAEInn.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EhJVAReVoAAkuI8.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EhJdnpGVoAIdyP8.jpg
ttps://togetter.com/li/1594226

1559常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:51:11.783742 ID:c/LKai4j
実写版パトレイバーなんて知らないなあ(すっとぼけ)

1560常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:51:20.704888 ID:lZ0QiGyI
3km全力疾走は無理だけど
マラソンくらいの速度ならサクッと済む距離だよね

1561常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:51:34.727940 ID:td98qO/B
>>1556
なお翌日には死んでいる・・・運動不足のおっさんを舐めるなよ、確実に死ぬ、間違いなく死ぬ!

1562常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:52:03.362032 ID:TxN7fFUD
>>1556
人間が歩くと45分ぐらいよ
日頃の運動量や内容によるけど急ぎ足でも30分を切るのはキツイと思うの

1563常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:53:08.113422 ID:NwSpXkLA
ゴールしたな?
ではこれよりウイニングライブを始める!

1564常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:53:12.222786 ID:AGKpGDF8
>>1530
G1ジョッキー?ダービージョッキーなら前にマンガワンで読んだのになー
でも聞き覚えあるラフカットジュエルでググる、ダービージョッキーじゃねーか!

1565常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:53:22.811293 ID:uksm/dUm
3キロはもうきついかもしれない

1566常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:53:27.226529 ID:9Z8Dv+6B
担当ウマ娘を着飾ってお洒落させたい
これは全トレーナー共通の願いなんだよ

1567常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:53:30.326321 ID:/mTqU5Vl
>>1555
ここは海外でレイバーがテクニカルに使われる事に巻き込まれる篠原社員の悲喜こもごもを描いたシノハラウォーを作るべき

1568常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:55:13.767860 ID:cRxYLZQ7
>>1562
時速8.5kmのペースで走って25分だぞ?
イケるでしょ

1569常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:55:14.427155 ID:uksm/dUm
これだけ良い子なんだし将来はいい旦那さんを貰って幸せな家庭を作ってほしいと全トレーナーは思っています

1570常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:55:15.935155 ID:c/LKai4j
まあレイバーなんかマジであったら、多少のコストは度外視されてずっと使われるよ。
災害現場のガレキ撤去とかに最適やん。

1571常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:55:56.747052 ID:mA9yJEHZ
3〜4kmを1km5分くらいのペースで走りきるのは特に問題ないがダッシュで駆け抜けるのは無理

やっぱ人間じゃウマ娘には勝てねぇんだわ

1572常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:56:12.275718 ID:uksm/dUm
>>1568
三キロっておめえ3000qよ?無理無理、おっさんには

1573常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:56:17.010656 ID:d9Y2BT1e
>>1568
は?死ぬけど?殺す気なのか?運動不足舐めるなよ

1574常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:56:23.467997 ID:cRxYLZQ7
ジオンの新型モビルアーマーか!?
ttps://i.imgur.com/myixF1u.jpg

1575常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:56:31.237212 ID:uksm/dUm
kmじゃねえmだ

1576常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:56:45.654772 ID:FSTbk2wT
>>1572
スティールボールランかな?

1577常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:57:12.738786 ID:skIsr27k
>>1567
ロボットテクニカルネタはパトレイバーがもたもたしてるうちに
オブソリートが掻っ攫っちゃったから

1578常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:57:22.585325 ID:3bS0Oe+Z
>>1567
漫画だと第一話でクラブマンハイレッグが既に海外で軍事用に改造されて使われてる話題があるんだよなぁ

1579常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:58:31.005643 ID:uo2bPCBO
>>1578
ウサミン「西ドイツの軍用レイバーブロッケンとか出てましたよね」
あかりんご「西ドイツ?」

1580常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:58:52.224600 ID:wUJThLTM
>>1574
アオシマのパトレイバーの新作キットはミニカーの国際基準スケールに合わせたそうだね
ttps://hobby.dengeki.com/news/1249362/

1581常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:59:04.961869 ID:Zk7YWGVv
得意技は毒ガス攻撃でラーメンにされる?

1582常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:59:12.075344 ID:ny42pOhB
記憶せよわが名前、とキングは言った 〜あるいはウマ娘に託される物語について
ttps://note.com/asagihara_s/n/nd5c683ee5710

競走馬の名前を受け継ぐ美少女たち!『ウマ娘 プリティーダービー』 TOHO animation 伊藤プロデューサーに聞く
2018-04-16
ttps://www.bunkatsushin.com/m/recruit/article/29.html
Cygamesさんがスペシャルウィーク、サイレンススズカ、トウカイテイオーをメインキャラとされていたのですが、
ゲームに登場するキャラクターのリストを見た時に、セイウンスカイ、エルコンドルパサー、グラスワンダーもいる。これならやれると思いました。
キングヘイローがいなかったのでどうしようとも思ったのですが、幸い馬主様の許諾がいただけていたのでCygamesさんに頼んで同馬も加えていただきました。

ヘイローお嬢様は最初居なかったのか……
頼んで加えてくれたのGJ過ぎる

1583常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:59:13.276392 ID:cRxYLZQ7
>>1571
逆に1kmを5分ペースって時速12kmぞ?
かなり走り込んでるランナーでもキツいペースだと思う
左から失礼

1584常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:59:36.927831 ID:d9Y2BT1e
>>1574
双腕重機の異形ロボ感好き。4脚双腕重機なんてのも出てきた
ttps://www.hitachicm.com/global/jp/businesses/products/double-arm-working-machine/

1585常態の名無しさん:2021/05/14(金) 00:59:39.146589 ID:ACEz8twA
場所にもよるけど災害現場で巨人って便利だよね
人の形がでかくなるから作業しやすい

1586常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:00:41.478771 ID:TxN7fFUD
>>1582
プロデューサーがちょうどその世代の直撃世代なんだろうなって

1587常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:00:48.637544 ID:cRxYLZQ7
>>1584
日立社員でもプラモ出るの知らなかったという

1588常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:01:46.757978 ID:TxN7fFUD
>>1587
流石に上層部とは話が付けてはいたんだろうけどw

1589常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:01:53.944231 ID:FSTbk2wT
いけるやろと思ったノルマを実際やってみたらクッソきつかった経験はだれしもある

1590常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:02:18.691697 ID:1Fe6WcR6
>>1582
やはり好きな人が上にいると強いな

1591常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:03:48.546596 ID:Zk7YWGVv
>>1584
シオマネキと名づけたセンス大好き

1592常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:05:45.052615 ID:uo2bPCBO
>>1590
タニタ「分かる」

1593常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:05:47.502617 ID:cRxYLZQ7
クラブマンハイレッグとか燃える男のヘラクレスとか
プラモ欲しいんだけど需要は無いんだろうな〜
ましてや1/72とか絶対ムリだろう

1594常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:06:07.601208 ID:wUJThLTM
>>1585
ただ、重量がどうなのかな
災害現場とか地盤が緩んでる場所なんて、たとえばザクIIだと設定重量が56トンもある

1595常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:06:35.629691 ID:b/sGomtF
>>1591
パトレイバー感がつよい

1596常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:06:37.714903 ID:tpatS0Mz
>>1580
ディオラマ用には使いづらいから、バンダイと同じ1/35の方が良かったなあ

1597常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:07:29.869131 ID:QEpDKTXD
明日お仕事やだ
やだやだやだ

1598常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:08:02.511428 ID:cRxYLZQ7
>>1594
水より軽い定期

1599常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:09:27.826254 ID:mA9yJEHZ
>>1583
おれもランニング中にキャップに周回差付けられてぇなぁ
ttps://imgur.com/4GRJbT9.jpg

1600常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:10:45.882823 ID:2eYd6GdD
そっとオグリキャップに盾を持たせる?

1601常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:10:50.903454 ID:TxN7fFUD
>>1594
作業用なら大体8t切るぐらい

1602常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:12:29.430529 ID:uo2bPCBO
>>1597
耐えきれなくなったときに飲むが良い
ttps://i.imgur.com/zh7M9tt.jpeg

1603常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:14:20.553907 ID:2eYd6GdD
あー、バイオ村クリアしたけどこれは......余韻に浸れる金曜夜にやるべきだったなぁ
DLCでは誰の視点が出るんだろう
エリザかそのおっさんとか?

1604常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:15:16.184436 ID:FSTbk2wT
>>1602
俺は速攻魔法アイスボックスを発動! これにより廃人コンボが完成するぜ!

1605常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:16:28.831458 ID:3bS0Oe+Z
>>1594
アフターウォーなら10t切るぞ

1606常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:16:56.411834 ID:PaxS9AfI
>>1602
宝酒造の丸おろしレモンサワーの方が好きだな

1607常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:17:41.536212 ID:/mTqU5Vl
>>1593
静岡ホビーショーで劇場版冒頭の暴走レイバーが展示されてたからコレが発売されてアホみたいに売れたらワンチャン…

1608常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:17:52.019970 ID:td98qO/B
>>1604
火炎魔法焼き鳥もも串の術

1609常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:19:05.986927 ID:dIuCoRZY
まだ続いてるのか(驚愕)
ttps://pbs.twimg.com/media/E1OmrZfUUAAEvTY.jpg

1610常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:19:29.186432 ID:cRxYLZQ7
>>1605
空気より軽い定期

1611常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:20:40.382759 ID:Bvfo1wvx
もうバイオってアンブレラとっくに潰れて欠片も関係ないってマジ?

1612常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:20:53.252000 ID:ny42pOhB
>>1609
こんなん有ったんか…

1613常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:22:13.407797 ID:cRxYLZQ7
>>1611
バイオ6でシリーズに一回全部の決着をつけてる
伏線の類は回収しきった感じ

1614常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:22:54.609841 ID:AGKpGDF8
>>1609
競馬ゲーのエイプリルフール企画とか出てきたけど何やこれ

1615常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:24:22.213394 ID:/mTqU5Vl
>>1611
本社は潰れた
残党が生物兵器ばら撒いたり対抗企業が生物兵器作ってたり有志が生物兵器テロ撲滅のネオアンブレラ(残党のテロ組織も名乗ってるが)作ってたりと元気だけどw

1616常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:25:41.106854 ID:SYobZvCq
ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1323849.html

えっど

1617常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:27:08.540837 ID:JUwFMDL8
今ダグラムのプラモシリーズが新規で出てて
これが地味に売れててニコラエフとかデザートガンナーどころか
ホバークラフトとか輸送トラックとか脇役メカまで全部キット化されて
売るもんが無くなったので大昔の模型雑誌に出てきた架空のバリエーションとか
完全に捏造の新規バリエーションダグラムとか出すくらいには売れてるんだから
パトレイバーもワンチャンあるかもしれない

1618常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:27:29.489088 ID:SYobZvCq
スキルポイント足りなくて全身全霊取れなかったけどじゃあチケゾーはなんのために入ってたの

1619常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:28:42.213403 ID:KC6R42SI
8では旧アンブレラについてすこし掘り下げはあったな

1620常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:29:20.022270 ID:FSTbk2wT
イーサンのことはスレの雑談とかで前情報をちょっぴり知れたけど
指欠けたり怪我で骨見えそうになってんのに消毒液ぶっかけて悪態つくだけってなんだこいつ(ドン引き)

1621常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:30:21.964741 ID:bjmWrwNo
BSAAもきな臭くなってきたんだっけ

1622常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:30:37.630256 ID:uksm/dUm
武道味のアイスボックスの中にビール入れて飲むのが最高の夏の風物詩

1623常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:30:49.849554 ID:5eFNLkUU
今のバイオはアンブレラメンバーはどっちかというと頼りになるクリスの仲間達だからな・・・

1624常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:31:29.053613 ID:uksm/dUm
>>1620
あいつ穢土転生体かよと思う程に回復するから気持ち悪い
腕貫通したナイフの傷が一分後治ってるもん

1625常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:32:54.325558 ID:2eYd6GdD
バイオのストーリーと組織簡単にまとめてあるのないかなぁw
初代ちょびっと友達とやった以外7からだからほとんどわからん!

初代はほら、操作性に癖が......
なぜかディノは平気だったけどバイオはあさっての方向に行ってしまう

1626常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:33:36.036737 ID:KC6R42SI
>>1625
ウィキペディア見るとだいたいまとまってるんじゃない?

1627常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:33:52.664025 ID:FSTbk2wT
>>1624
バイオ生還者はどこかおかしくなっちまってるってはっきりわかんだね

1628常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:34:00.216785 ID:JUwFMDL8
>>1621
あれ?BSAAってクリス達が立ち上げた設定じゃなかったっけ
きな臭くなっちゃったのか……

1629常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:34:59.777216 ID:wUJThLTM
>>1617
なんと太田垣担当のコミカライズまで開始するんだ

1630常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:35:39.275998 ID:2eYd6GdD
>>1626
詳しすぎて逆に混乱するねん、情報多すぎてw
前提知識ある上で補完していくなら多分便利なんだろうけども
まず1から動画で勉強するかなぁ

1631常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:36:21.513747 ID:JUwFMDL8
>>1629
あ、あの超かっちょいいダグラム
太田垣のデザインだったのか
通りで

1632常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:36:38.456025 ID:TxN7fFUD
>>1618
誰の責任でもない
ウマ娘が勝てなかったのも、スキルを取れなかったのも、負のイベント連鎖が起きるのも
全部トレーナーが悪いんだ・・・・

1633常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:36:45.455209 ID:skIsr27k
>>1629
関節のシーリングがダサい
自分の作品途中でほっぽり出したくせに
他所様の企画のデザインを自分がほっぽったSFの延長でやってるのダサい

1634常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:36:48.092321 ID:w4Szl01n
アリスという人物はいません
マジかよ

1635常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:39:13.067406 ID:JUwFMDL8
もしかしてピアーズ死んでクリス悪落ちしたとかじゃないよね?

1636常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:39:30.931951 ID:uksm/dUm
7のRTA面白かったわ。いくら豹変したからと言って自分の嫁さんの頭勝ち割る旦那ww

1637常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:40:33.345536 ID:KC6R42SI
>>1628
他の組織吸収したり拡大したりしてるから管理しきれないだろうね

1638常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:41:54.093655 ID:HU65dGv1
>>1170
DWに任せたセガが一番悪い

1639常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:43:27.328452 ID:HU65dGv1
>>1224
とりあえずP6を作っているんだと思いたい
せめて着手してくれてたらいいなぁ

1640常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:43:44.434322 ID:KC6R42SI
8でついに公式でゴリラ呼ばわりされるクリス

1641常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:44:13.312197 ID:TxN7fFUD
>>1639
P6はまたソニーハードじゃないかな

1642常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:44:43.800263 ID:bjmWrwNo
>>1640
7で痩せたのに8でまたゴリラに戻ったから仕方ないね

1643常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:45:46.379961 ID:HU65dGv1
>>1641
PS4で作っててくれるのが嬉しいが、スイッチは持ってないしw
PS5はそのうちほしいけど手に入らない

1644常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:50:42.450788 ID:Z8kh+EW7
>>1643
PS4でわざわざ新作はもう作らないんじゃね?

1645常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:51:04.086295 ID:+rV8KKlK
まぁいい加減アンブレラとゴリラとゴリラとイケメンで話回すの
きついからある程度設定継承しつつイーサンでリセットしたわ感あるよな

1646常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:53:54.573153 ID:b/sGomtF
>>1615
株式会社ショッカーじゃったかw

1647常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:55:15.071536 ID:b/sGomtF
PS5ってホントに出回ってんのかね
PS4がタイミングよくぶっ壊れたから乗り換えようと思ったけど、いまだに見かけないゾ

1648常態の名無しさん:2021/05/14(金) 01:57:40.351049 ID:TxN7fFUD
お米の育成達成!
レースが足りなくてURAは中距離になったけど
これでメインストーリーをやっと進められる

1649常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:02:50.602669 ID:NwSpXkLA
ライス育成終わるまでメイン読まない縛り?

1650常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:04:49.411796 ID:TxN7fFUD
>>1649
手持ちでいるなら手持ちでクリアする縛り
次はチケゾーで助かった(微課金)

1651常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:05:31.961583 ID:xIlPI9Bk
じゃライスでストーリーブルボンに勝つまで進めない縛りを…(外道)

1652常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:06:12.311985 ID:HU65dGv1
>>1644
途中まで開発してたとしたらかんたんにPS5に乗り換えられないかもしれないからまだわからん
ハード自体がまだ全然流通してないし

1653常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:08:35.962481 ID:0xKAaqVJ
勝手にトレーナーの布団に潜ぐり込んで朝フェラしてそうなウマ娘杯
私のイチオシはナリタタイシンです

1654常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:08:56.509397 ID:d9Y2BT1e
>>1651
あーっ!ブルボンがライス泣かしてるー!
これで行こう。正攻法は修羅道だ

1655常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:09:30.927863 ID:uksm/dUm
複数のウマ娘によるトレーナーの取り合いって無いよな

1656常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:14:55.714155 ID:PF2z+7Nu
>>1655
アプリ版は基本専属だからな、逆に才能あるウマ娘をトレーナー達が取り合う展開
専属がつかないウマ娘はデビューも出来ずトレセン学園を去っていく

1657常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:17:02.376119 ID:9p3DOQs6
>>1655
基本的にそれぞれにその子にぞっこんなのが一人ずつついてるイメージだからなぁw

1658常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:19:48.120169 ID:d9Y2BT1e
アプリ版は1ターン2週間だから曜日でトレーニング付ける娘が違うんだぞ

1659常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:20:32.150992 ID:PF2z+7Nu
ブルボンの元トレーナーとか見ると桐生院やトレーナーさんは例外っぽいけど

1660常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:21:09.125556 ID:AGKpGDF8
一応チームシリウスはトレーナー一人にマックイーン、ゴルシ、ライス、モブ3人、チケゾーの7人チームの様だけどな
マックイーンのトレーナーに絡みに来るゴルシライスとファンとダービーだけ面倒見たチケゾーみたいな感じだけど

1661常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:23:04.718184 ID:b/sGomtF
>>1655
ひえもん取りになっちまうぜ

1662常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:25:16.719880 ID:d9Y2BT1e
モブトレーナーがボンクラなのはモブウマ娘見ていれば明白。奴らはライナーになることすら出来ない愚者よ

1663常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:28:32.357100 ID:Uo4THp4W
モブトレーナーは責任をとってモブウマ娘と結婚してキャリアを終え、プレイヤートレーナーはウマ娘を一流に育て上げて次なるウマ娘を探すわけだな


1664常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:31:16.078802 ID:b/sGomtF
モブトレも中央のトレーナーだから地方のトレーナーと比べれば生え抜きなんだよな
モブウマ娘もしばふみてぇな顔してるが、あいつらもエリート層

1665常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:33:41.107525 ID:9p3DOQs6
>>1663
と言うか次に行く気なさそう、基本的にずっと一緒エンドだし・・

1666常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:34:29.486160 ID:d9Y2BT1e
モブウマ娘10人ぐらい雑に育てて1年ごとに足切りしていく鬼畜トレーナーやりてぇなぁ

1667常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:35:15.164717 ID:9p3DOQs6
新規組(タイシンとファル子)はトレーナーも濃い目な印象があるw
特にタイシントレーナー

1668常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:38:04.299842 ID:TmyqZQyr
ストーリー見てたらやたらアホそうなトレーナーはちらほらいるな
ただモブ娘のトレーナーがボンクラかはどうだろう
確固たるデータとして見れず物事全てを担当の糧にするような変態でない普通のトレーナーはあんなもんなんじゃないか?

1669常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:38:46.227594 ID:9p3DOQs6
たまにモブ娘にもなにこれ・・ってレベルの高性能キャラが混じってたりするからなw


1670常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:40:58.047152 ID:EF/KLeMf
どのウマ娘のシナリオも良くできてる分トレーナーもそれなりにキャラが立ってるなと思う
お嬢の一流トレーナー、タキオンのモルモットトレーナー、フクキタルの一見そっけないトレーナー、タイシンの熱血トレーナー辺りはかなり印象強い

1671常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:41:45.072076 ID:1Fe6WcR6
チーム制と専属制で大きく違うけどどっちがいいんだろうな

1672常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:43:33.967584 ID:AGKpGDF8
トレーナーは一人だよ、サポカイベントがパターン1つしかないからな
ただ担当を選んだ時点から分岐する並行世界なだけという説を取るぞ

1673常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:45:32.972502 ID:EF/KLeMf
たぶんアプリトレーナーの基本設定なるものは存在していてそれを複数のライターが共有してシナリオ書いてるんじゃないかと考えてる

1674常態の名無しさん:2021/05/14(金) 02:55:23.516819 ID:uksm/dUm
トレーナー「よし!あいつはもう俺がいなくても大丈夫だ!!次の担当ウマ娘を探そう!」

これ出来るんですか?

1675常態の名無しさん:2021/05/14(金) 03:10:06.302982 ID:2Ew7ibPv
モブ娘のトレーナーだって優秀なんだぞ?
ttps://i.imgur.com/8MAKXVP.jpg

1676常態の名無しさん:2021/05/14(金) 03:11:12.197260 ID:xIlPI9Bk
>>1674
独占力発動!(できちゃった工作を仕掛ける)

1677常態の名無しさん:2021/05/14(金) 04:33:55.119887 ID:6Jq78/xb
>>1665
常勝魔王クリーク誕生とか、これからもお前の思う私でいるからついて来いなエアグルーヴとか
大切な最初の三年間を優秀な成績で終えた、これからも頑張ろうって終わり方多いからねえ
ゲーム期間は実績作りで、これからは学園卒業してフリーなのか
現役の間は学園に所属し続けて引退イコール卒業なのかどっちの設定なんだろう
卒業フリーで活動だと、ウマ娘がトレーナーも養うことになってヒモっぽさが際立つトレーナーも居そうだ

1678常態の名無しさん:2021/05/14(金) 04:46:17.336486 ID:t6TBorE2
実際の活動……レースに出れるのが(大抵の場合)たったの3〜4年でしかない実馬より、怪我・病気等の
アクシデントや不運に見舞われない限り、ウマ娘はずっと現役期間は長いとみていいだろうけどねぇ……


1679常態の名無しさん:2021/05/14(金) 04:48:05.284203 ID:aAPaTXj2
うし、オープンリーグ用の育成終了
ステータスやスキルを絞って特定のやつだけ上がるようにしたりとか、普段の育成では全然使わないカードつかったりできて面白かったぞ
やること無くて育成もマンネリで飽きてきたって人は、グレードリーグ勝ちまくって報酬稼ぎまくれる自信あるってわけでも無ければオープンおすすめだわ
あと意識してそうなるようにしたわけじゃないんだけど、Bに収まるような育成してたけど根性以外全部B以上にできたわ
賢さと友人カード積んで、友情トレよりも体力効率優先したトレ選択してると割と勝手にこうなるんやねぇ

1680常態の名無しさん:2021/05/14(金) 05:20:10.424798 ID:VLJHyr7w
アズレンのダクロ殴りゴリラ画像

ttps://i.imgur.com/xE6MZI7.png

俺にゃ無理だ……

1681常態の名無しさん:2021/05/14(金) 06:06:17.645308 ID:PF2z+7Nu
朝方からウマ娘がフリーズしまくってまともにプレイできん

1682常態の名無しさん:2021/05/14(金) 06:11:33.608788 ID:5eFNLkUU
2100年までの海面上昇見込みがまた倍値に修正か
もうgdgdっすねHAHAHA

1683常態の名無しさん:2021/05/14(金) 06:11:51.926772 ID:GDJBDaem
良雄「お前、嫌われてるぞ?」

1684常態の名無しさん:2021/05/14(金) 06:33:17.539488 ID:d9Y2BT1e
>>1678
12歳の中学生でデビューして3年で15歳。25歳引退だとしてもあと10年は付き合うことに・・・
人生の半分以上の13年一緒とかもう結婚同然では?

1685常態の名無しさん:2021/05/14(金) 06:44:24.133211 ID:aBdK8zCv
田中のマー君もやってるゲームウマ娘


1686常態の名無しさん:2021/05/14(金) 06:45:41.191055 ID:PaxS9AfI
>>1684
トレーナーと別の男と結婚するとしても、お婿さんからもう一人のお義父さん扱い不可避じゃないかなw

1687常態の名無しさん:2021/05/14(金) 06:45:48.426722 ID:598+lwE3
ひと月前でこれ
つよい
ttps://i.imgur.com/bxHbs01.jpg


1688常態の名無しさん:2021/05/14(金) 06:51:52.081979 ID:9Xv8FzJb
お、有野課長でPS2、GC、GBA解禁か
発売から20年縛りがあったのね……20年!?
ttps://twitter.com/gccx_official/status/1392871758747869191

1689常態の名無しさん:2021/05/14(金) 06:52:36.205602 ID:2NK+Bcid
>>1686
結婚式で顔面から出せるものを全部出しながら
歓喜の涙を流して祝福するトレーナーとな?

1690常態の名無しさん:2021/05/14(金) 06:53:38.880412 ID:e5puQk7i
>>1688
名作良作はいくらでも浮かぶが課長にやらせて楽しそうなのってなんだろうね
エアライドは破壊神とわちゃわちゃやる方が楽しそう

1691常態の名無しさん:2021/05/14(金) 06:56:37.531497 ID:9Xv8FzJb
初代地球防衛軍とかやってほしいが尺が足りなそう
版権ゲーありなら鉄人28号もいいぞ

1692常態の名無しさん:2021/05/14(金) 06:57:35.078495 ID:VAdr8r5V
そういやお嬢のお母さんはお嬢が産まれた後もレースに出てたはずだよな

1693常態の名無しさん:2021/05/14(金) 06:58:39.443811 ID:6Jq78/xb
>>1684
卒業後トレーナー変えたら、周りから仲悪かったんだって言われるんだろうか
トレーナー変えて強くなったらトレーナーが悪く言われたり
トレーナー変えたら勝てなくなって落ちぶれるウマ娘とかもいるんだろうな
復縁しようとトレーナー尋ねたら新しいウマ娘と練習しているのを見て帰ったり、逆のパターンもあるんだろうけど
若いウマ娘と仲良く練習しているトレーナーを見た元コンビのウマ娘の方が精神的ダメージが凄そう

1694常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:03:46.278357 ID:PF2z+7Nu
>>1693
はやく怪文書を作る作業に戻るんだ

1695常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:04:47.180800 ID:e5puQk7i
>>1693
なぜかダスカで浮かんだ

1696常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:07:30.981225 ID:MPMs0Dbt
PS2ならガングレイブやってほしいなぁ

1697常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:10:31.669438 ID:z29uNrgP
トレーナーはトレセン学園に所属してる状態でウマ娘の指導を行うみたいだし、
ウマ娘が卒業したら指導契約も打ち切られちゃうんじゃないだろうか
双方(+学園)の合意があればトレーナーが学園辞めたり、ウマ娘が学生以外の形で学園に在籍したりして続けられるとかはあるかも

1698常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:10:46.923318 ID:nDKf6vRd
>>1681
スマホ再起動したりWi-Fiきったりしたらなおることもある

1699常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:12:10.074094 ID:IvuCJr+5
お嬢が「現役時代も引退した後もろくに構ってくれなかった」と愚痴ってるので現役時代にお嬢を産んだのは確定

1700常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:13:45.227817 ID:QiSR1VEt
>>1696
初見でもプレイ時間2時間切るからね…

1701常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:14:16.569784 ID:MPMs0Dbt
>>1700
ODも続きでplayしてほしい

1702常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:15:59.062651 ID:0ZGG7yFJ
タキオンがダスカ産んでダスカにかまけてむくれるタキオンとかでいいんだよ…

1703常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:16:41.555947 ID:zITjvnQH
卒業後、トレーナーの立場を尊重して専属ではなくなるが
自分の勉強にもなるからと、次の担当ウマ娘の情報やトレーニング内容を要求し
彼に関して何か困ったことがあれば私からも言っておくので気軽に相談して欲しい。と牽制も忘れないかいちょーの独占力

1704常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:18:59.346975 ID:QiSR1VEt
ODは一周10時間くらいだっけ?

VRとかもあんのか…プレイ難易度が高い!

1705常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:20:46.054567 ID:56wLWqkh
ようやく金曜だーい  GW明けの1週間ってお辛いンゴ…

1706常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:21:52.492825 ID:lZ0QiGyI
浦鉄感を感じる…
ttps://twitter.com/jinnseimakegumi/status/1392890414315700227?s=21

1707常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:23:11.979505 ID:aAPaTXj2
トゥインクルシリーズは地方含めたトレセン学園に所属してる生徒のみで行われる学生スポーツ、野球で言う高校野球で
ドリームトロフィーリーグがその制限が外れたプロスポーツ、野球で言うプロ野球みたいなもんなんじゃないかなぁ
オグリのシナリオだったと思うけど、タマモクロスが稼ぎが良いからドリームトロフィーに行くみたいなこと言ってたし
お嬢の母親がお嬢産んだ後も現役続けてたってのも多分ドリームトロフィーリーグの方だと思うんだよな

1708常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:26:52.675274 ID:QDlDYQGP
気がついたんだけどもしかしたら俺エアグルーヴの理想のトレーナーかもしれん

1709常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:29:49.790580 ID:9Z8Dv+6B
>>1708
マリキータマン?

1710常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:31:52.807497 ID:iSifhwMI
>>1699
お嬢の母親は現役中に種付け祭りを開催したのか

1711常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:32:10.702595 ID:QiSR1VEt
今ならウマ娘のトレーナーになったのかな
ttps://i.imgur.com/4ApKMQX.jpg

1712常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:32:44.641301 ID:imPcFSvS
>>1693
トレーナー「まえのウマ娘よりずっとはやい」

逆パターンもありますと言うことですね?

1713常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:33:30.940135 ID:spW4Kkav
友達だと思ってたのに格違いを見せつけられるシーンっていいよね…
ttps://i.imgur.com/OxhVeGp.jpg
ttps://i.imgur.com/iXnBF7B.jpg

1714常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:37:31.839747 ID:IB1Rz+FM
>>1713
レースに負けても腐らないネイチャルートのテイオーがこうもやられるとはw

1715常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:38:32.981871 ID:3em1WBW9
>>1707
甲子園やアメリカの大学生アメフトに相当するなら盛り上がるのも納得

1716常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:39:24.432855 ID:iyRytoQZ
ドリームトロフィーがどんな設定にせよ、2軍で常勝だった程度で全部やり切ったみたいな面で引退宣言してたナリブがトンチキなのは確定事項になってしまう。
これを上手く説明できる設定有るのかや。

1717常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:40:23.536256 ID:d9Y2BT1e
>>1713
ネイチャは自分が何を見せているのか気が付いていない・・・相当入り浸ってやがる

1718常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:41:26.267478 ID:d9Y2BT1e
>>1716
甲子園出場してプロも注目の選手が医者になるからって野球止めたのは居たな

1719常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:41:40.762159 ID:QiSR1VEt
ラジオでメガネ絡みで鯖江市について話しているけど

レッサーパンダと引き換えに眼鏡フレームの製造技術を中国に売り渡してしまったけどね!

バカ!

1720常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:43:36.804086 ID:w1tRkzTC
>>1719
せめてグレーター、本音で言うならアークかエンシェントパンダだよね()

1721常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:44:18.419930 ID:lZ0QiGyI
>>1718
プロも上の上意外ならお医者の方が安定して稼げそう

1722常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:47:52.454487 ID:QiSR1VEt
>>1721
いざとなればホームラン打って手術受けさせることができるからな

1723常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:48:22.299302 ID:56wLWqkh
elonaの奇跡装備品ガチャに慣れたヤツならソシャゲガチャに耐えるメンタルくらい持っているハズ
そう思ってた時期がワイにもありました

1724常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:48:44.016077 ID:nDKf6vRd
>>1722
約束し放題じゃん。つよい

1725常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:48:53.586537 ID:5ElneiA9
ワグナス!暑い!

1726常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:49:39.375300 ID:iPMWKL8G
>>1721
クッソ狭き門でクッソ厳しい世界だからな
年に12×6の枠を高校生大学生社会人で取り合ってそこからさらに一球団最大120人から上澄み20人くらいを目指すってどんだけ険しい道なのよって

1727常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:50:32.546205 ID:WUXg55jd
ナリブは全盛期の力が出せなくなったと感じたから引退考えたんだと思う。落ちる太陽の輝きと評されてたし

1728常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:51:41.851696 ID:6wNUL5O5
ドリームトロフィーシナリオの実装も来るのかなー

1729常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:52:12.355916 ID:SYobZvCq
笠松の闇を是正するシナリオが来るよ

1730常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:54:15.119691 ID:PaxS9AfI
>>1716
怪我に泣かされた馬だし、マヤが沈みゆく太陽に喩えたように、
脚に不安抱えてベストの走りができるのは今年いっぱいくらいだって判断してたんじゃないかな
ベストの走りができなくなったらすっぱりレースそのものから足を洗うと

1731常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:54:38.267976 ID:9Z8Dv+6B
>>1727
沈む太陽を追いこすマヤノいいよね

1732常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:55:28.955301 ID:bRThfnUN
有馬記念(トゥインクル)や有馬記念(ドリームトロフィー)って事なのかな…

1733常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:57:19.555039 ID:ynfupoYJ
>>1729
パワポケ極亜久トレセン編かな?

1734常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:58:54.690708 ID:M1mgggwf
>>1732
クラシックは新人王的な扱いかね

1735常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:59:07.845375 ID:WUXg55jd
そして大人のレディ目指してるマヤノが子供のワガママでナリブの引退反対するのがまたいい

1736常態の名無しさん:2021/05/14(金) 07:59:46.758933 ID:d9Y2BT1e
マヤノはそのまま育てば随分な美人になるんだから背伸びせんでいいんや

1737常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:00:03.829936 ID:lZ0QiGyI
極亜久高校は阿畑か大豪院がいるので下手な他校よりよほど治安は良いから…

1738常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:02:31.999490 ID:d8uxCNLe
>>1729
不正発覚して逮捕・追放されたトレーナーが続出して人員不足に陥ったカサマツトレセン学園を
立て直すべく配属された新人トレーナー

オープニングは県知事からの激励

1739常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:03:24.581045 ID:56wLWqkh
トレーナー(神隼人)

1740常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:04:57.834287 ID:SYobZvCq
マヤちゃんはそのままでいいよ☆
今のちっちゃいちっちゃいマヤちゃんのほうが可愛いよ☆ふひひ☆

1741常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:05:29.157857 ID:SYobZvCq
>>1739
隼人「また俺は置いてけぼりか……」

1742常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:07:13.258336 ID:5ElneiA9
海外レースが解禁されない限り最後の3戦の名前が変わるだけじゃない?
因子が変わるからみんな走ってくれよ

1743常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:07:35.897325 ID:PaxS9AfI
>>1740
処刑! トレセン学園に下品な男は不要!

1744常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:08:11.600567 ID:lZ0QiGyI
>>1743
姉ヶ崎Tじゃないのか

1745常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:08:17.257322 ID:QsOu8Z6T
カイチョーはいつまでカイチョーなの?

1746常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:08:58.271015 ID:6Jq78/xb
>>1741
隼人って最初期は目だ耳だとかやってたクレイジーなテロリストだったのに
何故ゲッター線は選ばなかったんだろうね

1747常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:10:01.552006 ID:gc6octpG
>>1746
あいつ頭いいし

1748常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:10:28.757362 ID:PaxS9AfI
>>1744
おいおい、姉ヶ崎ロリコン仮説は異端として346プロにすべて焼却処分されただろう

1749常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:10:43.700613 ID:WUXg55jd
ウマ娘でやめて欲しいこと

設定してないサポカのイベント出るのマジやめて

1750常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:11:19.215672 ID:gU2NHDvP
>>1745
テイオーが結婚して子供作って孫がトレセンに行くから付き添ったら昔と変わらぬ姿で迎えてくれるよ

1751常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:12:30.075438 ID:YkuTKXo2
ゲッター線に選ばれるとどうなるのですか

1752常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:12:44.118531 ID:SYobZvCq
>>1749
お姉ちゃんの瞬発力なの!

1753常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:14:03.390008 ID:FOUI6NDk
>>1751
それ以降ゲッター線に選ばれなくなります

1754常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:14:53.712735 ID:3em1WBW9
>>1751
宇宙の全てがわかる、空間と時間とおれの関係、地球の命の理由もわかる
でもゲッターに全て委ねたら捨てられそうな気がするんだよね

1755常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:14:54.519699 ID:A3TuZTi1
>>1705
ホント長い
毎日3〜4時くらいに一回目が覚めたしなぁ……
休みの日はよく眠れるのに

1756常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:15:01.240860 ID:5ElneiA9
3年たったら古い会長は移籍して新しい会長がポップするのがウマ娘世界やぞ
古い会長がどうなったのかは誰も知らないぞ

1757常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:15:20.732541 ID:zJNuuIIH
昔はプロ野球選手のほうが圧倒的に「人気と知名度」
があったからなあ。

川藤だって、それコミで土建屋の社長に成れたし

1758常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:15:28.058666 ID:A3TuZTi1
>>1708
部屋が汚いんか

1759常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:16:00.596352 ID:QKBfFWD2
>>1746
自分より弱い奴や互角くらいならいいけどなまじ賢いから絶対的強者相手だと勝ち目がないと悟って戦えなくなるとかじゃね

1760常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:16:05.302468 ID:6Jq78/xb
>>1747
竜馬がバカというのかと、一応真ゲッターが完成するまでは博士の助手やってたぐらいの賢さなのに
まあ知性を超越しすぎる野生の持ち主だけど

1761常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:17:19.527743 ID:A3TuZTi1
未だにクラシックとシニアの区別がつかない
どっちも古く感じる

1762常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:20:20.596037 ID:SYobZvCq
ひさびさに温泉券没収された

1763常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:20:58.450313 ID:6Jq78/xb
>>1759
勝てない相手だと負けない戦い方を選びそうではあるね

1764常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:21:23.188157 ID:z29uNrgP
イベントでやる気が下がる→お出かけでやる気上げる→イベントでやる気が上がる→イベントでやる気が下がる→目標レース

……勘弁しちくり

1765常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:21:44.249060 ID:QsOu8Z6T
>>1754
ゲッターに全て委ねたらゲッターになるだけでそれに対抗したり利用する勢力さえいてもいいってのがゲッターの三人いなければ力を発揮できないってことだろうなって

1766常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:23:38.172210 ID:spW4Kkav
>>1749
シニアの終盤に突如現れて体力削ってくるゴルシほんま…

1767常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:24:35.776776 ID:SYobZvCq
「あ……」

「伝説の三万二千六百五女神の像……?」

1768常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:24:39.530469 ID:CB0DBROm
>>1746
あいつ、持っていくとゲッター関連の研究遅れそうだし
心がまだ無事な限りははたらかしたいんでしょ

1769常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:25:11.395474 ID:td98qO/B
>>1743
女かもしれん

1770常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:36:20.643029 ID:MPMs0Dbt
今日、ウマ娘のトレーナーによるボディービル大会に参加して、第3位に選ばれる夢を見た

1771常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:38:17.310528 ID:74Njf73J
逆夢ですね
さあかつやでデブ活しましょう

1772常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:39:58.367741 ID:d9Y2BT1e
例のかつやのアレを一日3回食べると死ぬ

1773常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:42:43.010173 ID:PO9r/n1k
>>1772
ここは博多一番にしよう

1774常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:46:43.886951 ID:vNt7Ilg3
マヤもタイシンも、まだこれから育ってエアグルーヴクラスのおっぱいになる可能性もある、そう信じている。

1775常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:47:31.011677 ID:/mTqU5Vl
>>1720
そもそもレッサーパンダこそがパンダなのに…

1776常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:50:14.431986 ID:EMQ4B9Db
マヤノを始め中等部は育ち盛り、まだまだ大きくなるよ
ただネイチャは別の意味で大きくなったイメージが沸かない、キミ達観しすぎちゃう?

1777常態の名無しさん:2021/05/14(金) 08:56:45.436166 ID:1CwNhBSv
>>1764
わかる
まるで狙ったように目標レースの前にやる気が下がること多い

1778無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 09:00:08.641808 ID:cO2bWNBa
マーベラース!

1779常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:01:01.850578 ID:d9Y2BT1e
頭マーベラスかよ

1780常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:01:46.939960 ID:5ElneiA9
マーベラスですわ

1781常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:02:54.111324 ID:DbyCKRpN
マーベラー まで見てレオパルドンを想像したの自分は頭にクモ毒回ってる感

1782常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:05:50.796543 ID:+bNMWuJo
サクナヒメと牧場物語がヒットして営業利益80%UPのマーベラスさん?

1783無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 09:06:35.966353 ID:cO2bWNBa
>>1782 牧場物語無茶苦茶評判悪いんですが・・・

1784常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:07:51.879788 ID:QKBfFWD2
昨日も同じこと言われてたけど、売れ行きのよかったクソゲーというのは矛盾しないのだ

1785常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:08:37.681174 ID:d9Y2BT1e
牧場物語は今までの実績ゆえに売れた。次回作は売れないだろう・・・

1786常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:08:58.158618 ID:PO9r/n1k
>>1784
たけしの挑戦状「せやな」

1787常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:09:34.811839 ID:1CwNhBSv
>>1783
本命はルンファクだから(震え声

1788常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:10:09.897187 ID:zwwqURPL
>>1778
またおっぱいに負けてる!

1789常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:10:24.142578 ID:TRTea3pD
のび太の炭鉱物語とは別なんけ?

1790常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:11:19.618036 ID:1Fe6WcR6
最近地震多くて怖い

1791常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:12:21.902613 ID:+bNMWuJo
ttps://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/f/e/fe17d96a-s.jpg
アバン先生のありがたいお言葉を?み締めろ

ルンファク5は大丈夫なんだろうか?

1792常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:13:02.106598 ID:PO9r/n1k
>>1790
分かった
揺れない物でも眺めてくれ
つ千早

1793常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:13:10.779721 ID:DbyCKRpN
サクナヒメがミリオン秒読み、牧場物語70万本だっけ
スイッチのユーザーにマッチしたんだろうけど凄いよね

1794常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:13:49.653899 ID:hXI00Nga
やべえ
ウマに突っ込んでいたら
グラブルで四象やってたんか…

1795常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:14:50.019571 ID:/mTqU5Vl
サクナヒメの人たちはこのバク売れでちゃんと還元されたのかそれだけが心配…
ココロワちゃんの続編頼むで

1796常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:15:05.341940 ID:PhFJU6LK
シリーズものの場合クソゲーでも売れてしまい、反動で次回作が良ゲーなのに売れないということが稀によくある

1797常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:15:34.675445 ID:DbyCKRpN
四象あまりにも虚無だと運営も意識してるのか
デイリーミッションの要求回数半減してて笑うんだ

1798常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:17:12.781905 ID:hXI00Nga
四象自体は虚無だが、上限解放のために黒麒麟のマグナアニマ集めんといけんのだ

1799常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:17:15.518344 ID:+bNMWuJo
シナリオやシステム面の悪さ以外にも
立ち絵排除、声優が専門学生と制作側のやる気の無さが凄い
25周年記念作品なのに何でや工藤?

1800常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:18:13.947408 ID:PO9r/n1k
>>1799
記念作品だから勝手に売れると思っている人はいる

1801無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 09:20:47.507059 ID:cO2bWNBa
ドラえもんのび太のメイケイエール

1802常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:21:22.699312 ID:/mTqU5Vl
記念作品でしか続編無いのが破綻したら更に続編とか期待出来なくなって困る…

1803常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:21:30.245664 ID:PhFJU6LK
>>1801
きび団子食わせなきゃ

1804常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:21:30.878242 ID:Z/WJvj7g
>>1781
(正常な頭脳と)すり替えておいたのさ!

1805常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:21:42.334128 ID:d9Y2BT1e
つーてもマーベラスは昔からあんなもんだろ
ルンファク1と2なんかよく売る気になったな?このバグ山盛りに気が付いてなかったわけないのに売るのは大したもんだよ?ってレベルだし
そういう意味では期待してなかったルンファク3は奇跡の出来だった。それが悪かったのかもしれんw

1806常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:22:51.509969 ID:+bNMWuJo
>>1801
スネ夫に馬を自慢されてドラえもんに泣きついたの?

1807常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:23:42.898799 ID:ZD3z8ff9
マーベラスとか結局販売してるだけで
作ってるのは別会社だしなあ
当たりはずれは非常に大きい

1808無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 09:24:33.946016 ID:cO2bWNBa
のび「どらえもんーん!僕もクラシック勝てる馬が欲しいよ〜」
ドラ「仕方ないなぁメイケイエール〜〜〜」

のび「だめじゃん!」
ドラ「能力は有ると思うんだけどなぁ・・・」

1809常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:25:06.263993 ID:ZD3z8ff9
四象はデイリーの回数減らしたのいいけど
それでも4種類回らなきゃいけないのがめんどくさい

どれでもいいから合計10周とかにしてくれるのが良かった

1810常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:26:11.410966 ID:ZD3z8ff9
>>1808
武豊をもってして
30年馬に乗っててこんなに難しいの初めてとかうまく操縦する自信がないとか言わせる馬だからなあ

1811常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:26:26.309553 ID:+bNMWuJo
スネ夫「悪いなのび太。この馬三人乗りなんだ」


1812常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:26:54.431842 ID:56wLWqkh
メスだからタマ取る事も出来ねえ!

1813常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:26:56.079032 ID:ZD3z8ff9
イナリワンも気性が悪くて、武豊はあの馬に乗るのは怖いって言ってたのに
それの上行くレベルってのがもうすごい

1814常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:27:16.592493 ID:ZD3z8ff9
>>1811
それ、サラブレッドじゃないよね?
もっとでかい馬だよね

1815常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:27:35.772715 ID:imPcFSvS
>>1796
ワイルドアームズ5 ザフィフィスヴァンガード…

1816常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:29:17.303984 ID:ZD3z8ff9
ワイルドアームズってトータルで見たらすごくよかったのって2だけな気がする
1が佳作、2が名作、3が良作って感じ

そういう意味ではスターオーシャンも似てるなwww
こっちも
1が佳作、2が名作、3が良作(賛否あり)4がシナリオ糞で5が全部糞

1817常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:30:59.212796 ID:SYobZvCq
いつまで経っても何度経験しても慣れませんね

3000円がゴミになる瞬間

1818常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:31:07.314489 ID:ZD3z8ff9
ワイルドアームズ2は今の映像技術でリメイクしてほしいと思う一方で
そっとしておいてほしいという気分も強いな…

FF7Rみたくうまくやれればいいんだが。いやまあFF7Rはあれ、リメイクに見せて実は続編っぽいししかも完結してないから評価はまだ早いが

1819常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:31:20.524804 ID:d9Y2BT1e
>>1815
4で変えすぎなんだよなぁ。ストーリーは割と面白かったが。ラクウェルの一撃食らわせるために他の3人が頑張るゲーム
5は・・・なんか全然覚えてねぇんだよな。半端に西部劇の空気に戻したはずだが

1820常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:31:21.181635 ID:Z/WJvj7g
>>1797
デイリーは減らして石回収のメダル枚数据え置きして、やれるときにやってねという運営のメッセージ

二日目からはガチ勢が無属性の殴ってくれなくなってくから注意な!

1821常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:31:27.257813 ID:TRTea3pD
スターオーシャンの初代は佳作と迷作と足して2で割ったような感じ

1822常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:32:11.395014 ID:w1tRkzTC
>>1801
悪いなのび太!このサラブレッド二人用なんだ!

子供なら行けるか?ジャイアン重そうだが

1823常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:32:41.573353 ID:SYobZvCq
メイショウドトウもう完凸してから4枚くらい引いてるんだがなんなの?おっぱい揉むぞ?

1824常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:32:57.049494 ID:/mTqU5Vl
PS以降の開発環境ガンガン変わる中でのシリーズはどこもなんか騒動起きてるよねぇ
それ以前に5以上出しててファン層作ってたドラクエFFは凌げたしそれとは関係ないポケモンはクオリティ維持してたけど

1825常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:33:17.721532 ID:4iROmL08
ススズ「さっきの地震は揺れましたねー。私の胸もブルンブルンしてましたよ。」

1826常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:33:18.364402 ID:d9Y2BT1e
>>1816
2は文句なしだが、個人的には3が色々やってて好き。絶望的乾燥具合も面白い

1827常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:33:52.447897 ID:t8qNOK7+
>>1823
スズカのなら許可する

1828常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:34:41.240803 ID:w1tRkzTC
スターオーシャンブルースフィアはいいぞ

強敵相手に必死にコンボ維持して死なないようにごり押したり、開き直ってHPなど不要とブラッドメイルでごり押したり、遠距離取ってチキン射撃でごり押し足り

アルケミーでブルースフィアはどんなに頑張っても作れんかったなぁ

1829常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:34:51.686688 ID:FrIpQKkn
ルンファクシリーズのファンほど未だに禁忌のマグナのトラウマに苛まれてて新作の出来に疑いを持ってるの草生えますよ

1830常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:35:59.804894 ID:56wLWqkh
>>1825
また歪むダスカが!

1831常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:36:03.755517 ID:Z/WJvj7g
>>1827
(歪むダスカ)

1832常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:36:23.348837 ID:ZD3z8ff9
>>1820
フルオートしておいてくれるだけでいいんだがなあ…

1833常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:36:26.467314 ID:SYobZvCq
関係ないダスカを歪ませるな

1834常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:36:45.617050 ID:EVCvPF8C
トレーナーなら食べてくれる
ttps://i.imgur.com/36X6ON0.jpg

1835常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:38:25.461464 ID:ZD3z8ff9
>>1834
お嬢なんでこんなかわいいんやろなあ

1836常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:38:55.580092 ID:1Fe6WcR6
ヴィクトリアマイルの出馬表出たけど皆は買うのん

1837常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:40:01.314026 ID:1u5B3bqZ
>>1816
国と同じで三代目がしっかりした名作だとシリーズが長続きする傾向あるけど、そうでもないのか
FF、ドラクエしかり
(一部に好評な)幻想水滸伝とか3がコケて死にたいになった

1838常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:42:55.991043 ID:1u5B3bqZ
>>1829
何言ってるんだ、正気か!
ルンファクは奇跡の出来の3以外は、進行不能バグが何個もあってバグはあってしかるべき
進行不能バグがなければ約束された神ゲーだ

1839常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:42:59.692109 ID:4iROmL08
>>1835
言動は昭和アニメの高飛車令嬢みたいな感じんだが
愛嬌がある上に根がお人好しだからなあw

1840常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:43:13.315749 ID:ZD3z8ff9
武豊のメイケイエール評

「いやもう内枠とかしれん。外が良かった、できれば大外」
(普段、外枠ばっかり引いて文句言っている人がこれである)

「スタートした瞬間掛かった。引っ張るとすぐに頭を上げる(反抗する)非常に危険」

チューリップ杯「とにかくかかった、スタートだけはよかったと思ったがそれ以後はずっとかかってた」

どんなに掛かるねんwww
正直、チクショウの10倍は掛かってる

1841常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:43:20.108756 ID:Z/WJvj7g
>ブルースフィア
岸田メルがキャラデザしたそこそこ良作3D百合AVDRPGのあの!?と思ったらアレはブルーリフレクトだったわ(ステマ)

1842常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:44:27.627754 ID:ZD3z8ff9
武豊はくじ運が悪いことで有名だが
こういう時に限って内枠を引くところが笑いを誘うwww

>>1840は「内枠とか試練」だな

1843常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:45:24.525116 ID:ZD3z8ff9
>>1840
岸田メル先生の絵のゲームって絵はいいがゲームなんか微妙な感じあるけど
面白いの?

1844常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:45:51.136290 ID:GDJBDaem
>>1841
面白いの?

1845常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:46:50.847254 ID:/mTqU5Vl
>>1837
PSからのシリーズタイトルのは次世代機ので制作ノウハウが変わりまくってるからねぇ
国だと三代目の後に幕末来たから今までの経営ノウハウ役に立たないみたいなもんでしょ

1846常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:47:52.672819 ID:d9Y2BT1e
贔屓目に評しているであろうにも関わらず、そこそこ良作という言い分からして・・・

1847常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:48:11.953604 ID:1Fe6WcR6
岸田メル作画の武豊とメイケイエール?

1848常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:48:49.377022 ID:FrIpQKkn
仮に直前調教の時点で馬がレースなんて出来る状態じゃなかったのに出走したせいで騎手が大怪我したとしても
騎手が調教師に文句を付けることは権力構造的には許されないことなのかな

1849常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:49:07.012078 ID:Cj4BZjSd
いまいち岸田メル先生の絵はセックスゥ…って感じがしなかったけどライザで凄くそれを感じるようになった。
別人だった。

1850常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:49:35.807064 ID:Z/WJvj7g
>>1843>>1844
ゲームとしては出来は悪くなく普通、微エロや百合展開が楽しめれば良作、総じてそこそこぉ、ですかねぇ……

1851常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:50:42.876609 ID:DbyCKRpN
ブルーリフレクションもアニメやってたなあと思ったけど
アニメはシリーズ新作の一環で前のとは登場人物とか違うんだな

1852常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:51:03.473626 ID:GDJBDaem
>>1850
ほーん……

百合乱暴はある?

1853常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:51:14.990182 ID:UzavSWBG
ひょっとしてカイムのサポアビって白虎の王と邪が別武器扱いなのか?
試しにやってみたら防御50%うpが効いてるぽい
これならオメガ・コスモス拳パでいけそう

1854常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:51:17.918088 ID:/mTqU5Vl
そういやオリンピックの馬術競技の馬って別にサラブレッド限定とかはないんだよね?

1855無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 09:53:07.275175 ID:cO2bWNBa
馬主さんはメイケイエールはウマ娘化OK!との事だが
悪いんだがちょっとその・・・もう繁殖上がって次狙った方が良さそう
アイツ見てるとほら・・・同期のソダシのお母さん思い出すわ(実は近親

1856常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:53:15.532501 ID:1u5B3bqZ
>>1845
機種の性能が上がったからそれ活用して2Dから3Dへのビジュアル面の変更って、ゲーム作ってる連中には創作の幅が広がるから色んなゲーム会社がやりたがって色んな爆死が生まれたよな
その行き着く先がFFの映画…

1857無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 09:54:12.491366 ID:cO2bWNBa
>>1854 馬術競技はサラブレッド使わない場合多いよ
      競馬は馬主体だが、馬術は人間の方が主体

1858常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:54:55.853342 ID:/mTqU5Vl
>>1857
サンクス なるほどそりゃそうですな>人間が主体

1859常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:55:26.947152 ID:ZD3z8ff9
>>1853
武器枠とは別のはず
カイムは11本目の武器といわれているけれどwww

1860常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:56:30.404229 ID:ZD3z8ff9
>>1856
PS4が出たとき、いち早くディスガイアシリーズ出したが
グラフィック的には期待すんなって日本一が自分らで行ってて草生えたwww

1861常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:56:36.431877 ID:d8uxCNLe
メイケイエールは再調教必須とされてたけど、何とかレースを覚えたんやろうか

1862常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:56:48.559500 ID:wu3tRBPr
どこかトチ狂って鎌倉ものがたりの鎌倉に住むゲーム作ってくれないかな

1863常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:57:09.130225 ID:ZD3z8ff9
メイケイエールは桜花賞は武豊が乗っててもあかんやったやろって言われてて草生える

1864常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:58:25.495652 ID:ZD3z8ff9
障害はサラでやらんといかんからサラでやるが
馬術なら頭おかしい子が大半を占めるサラでやるのは怖いやろうしなあ
しかも怪我しやすいからなあ

1865常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:58:46.450992 ID:9LuMW9Pp
ゲーム機のスペックが高いからといって、フル活用する必要は無いのでは?

1866常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:58:52.729171 ID:1u5B3bqZ
>>1860
(そこは)求めてないから結構ですw
ユーザーに求められてるものを見失ったらダメだ
ユーザー層を総とっかえする覚悟でやるならいいけど

1867常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:58:58.356542 ID:w1tRkzTC
>>1862
戦闘力どのくらいいるのよそれ
最低一色先生クラスはないと怖すぎるw

1868常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:59:40.890065 ID:ZD3z8ff9
今はもういないが、野生の馬は元々基地外ばかりだったという話だから
おとなしい子が多い今の馬が改良されただけの話という説もある
サラブレッドがおかしいのは先祖返りの結果で別にセントサイモンが悪いわけではない説

1869常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:59:44.544444 ID:peAkhEfI
>>1855
ウマ娘化したら尖ったたくみんみたいな感じでいいんですかね?

1870常態の名無しさん:2021/05/14(金) 09:59:50.166963 ID:hXI00Nga
強すぎるほど強いか
少なくともドラマ性がないとウマ娘にしてもいいですと馬主が言っても困るよね

1871無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 10:00:21.038042 ID:cO2bWNBa
スペちゃんそだてよーと思ってサポ見てイベスペが使えない事に気づく
現状イベスペを超えるスピードサポカが無いので辛い・・・

1872常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:00:32.540967 ID:Z/WJvj7g
>>1852
(割とできのいい3Dモデルの女の子が敵に嬲られるシーンが無くは)無いです
プレイ動画もどっか上がってるんで見てどうぞ

1873常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:01:00.654344 ID:peAkhEfI
>>1871
うちもだわ
2凸で終わってるけど……

1874常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:01:20.142043 ID:d8uxCNLe
>>1871
フレンド枠からキタサンを借りてる

1875常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:01:39.265843 ID:ZD3z8ff9
>>1865
どこかのハイエナがしょぼグラって煽ってきて拡散してこなければそれでいいんだろうけどねえ…

はちまとか刃とかやらおんとかな
あいつらホント消えてくれんかなあ

1876常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:01:44.203934 ID:UzavSWBG
>>1859
ありがとう
後は古戦場までに虚空も取れればかなり強くなれそうだ

1877常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:01:51.741769 ID:Z/WJvj7g
スぺちゃんとパエリアとチケゾーは本人サポ使えないのどうして・・・?ってなる

1878常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:02:33.025694 ID:ZD3z8ff9
>>1871
キタちゃん借りればそれで話は住むのでは?
あとはSRサポでええやろ

1879常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:03:40.471101 ID:/mTqU5Vl
馬の原種は従わない(ハミとかなかったので)背骨弱いから乗れない(戦車とか牽引にのみ使う)ってのから大分変わってるそうだしね
少なくとも遺跡から採取できた劣化したDNAの検査で分かる位には家畜化への変化してるぽいし

1880常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:03:41.078154 ID:ZD3z8ff9
チケゾーは全身全霊持ちのせいかサポートカードとしての性能は微妙な感じはあるな

スぺな食いしん坊持ってるうえに練習能力も優秀と、これ配布か?って性能してるが

1881無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 10:03:53.053115 ID:cO2bWNBa
キタサンは常にレンタルだわキタサン、イベスペのコンビでスピード鍛えると盛りやすい
が、イベスペが使えないと2凸のスイープしか無いんで辛いです

1882無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 10:04:54.918021 ID:cO2bWNBa
>>1880 配布の中ではトップクラスの強さだと思うわイベスペ
      地獄のルーレットは辛かったが

1883常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:05:18.994924 ID:1u5B3bqZ
>>1865
(エロゲーでもリアルでもいいが)
フェラもアナルも特殊体位にも対応してるのに
頑なにそれまでそれしかできなかった正常位に拘る人も居ないだろう?(確信)

1884常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:06:20.018746 ID:aAPaTXj2
やったー!評価値8199ちょうどの一匹狼搭載型スペちゃん出来たー!
デバフガン積みのグラスとネイチャという湿度200万パワーコンビと組ませてオープンリーグで暴れまわるんや!

1885常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:06:25.225807 ID:QX6yYH1e
>>1880
あげません!

1886常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:06:51.429145 ID:z+ud/t3i
>>1839
お嬢マッマ「(優しく面倒見の良い貴女は勝負ごとに)向いていないから早く家に帰ってきなさい(過保護)」

1887常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:07:06.954721 ID:56wLWqkh
ワイはスパクリ完凸のレンタルにシフトしたなー
エイシン3凸、お嬢2凸、イベスペ完凸が居ればどうにかなる(ゴルシはタイシン2凸)

1888常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:07:45.825631 ID:wu3tRBPr
>>1867
一番大事なのは上位存在とのコネじゃねえかなぁw

1889常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:07:49.606377 ID:QX6yYH1e
>>1829
オーシャンは辛かった記憶はあるが近々のマグナ?

1890常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:08:10.940120 ID:KC6R42SI
ネトフリで完全新作のウルトラマンやるのか

1891常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:09:49.272196 ID:hXI00Nga
ルンファクは母親キャラと結婚できないと言うシリーズ通してのバグが

1892常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:10:05.931797 ID:aAPaTXj2
イベスペは食いしん坊が無駄になるタイミングで発動することが無いので、金回復の中でもマエストロ並に強いんよね
トレ性能自体は他のスピードカードと比べてそこまで優れてるわけでもないけど、凄く劣ってるわけでもないし
先行以外のウマ育てるときでも入れて良いくらいには強い


1893無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 10:11:03.094464 ID:cO2bWNBa
オグリンが負けると悔しい
ネイチャが負けるとネイチャに悪いと思う
フクが負けるとコラフク!って思う


何故なのか

1894常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:11:22.031967 ID:1u5B3bqZ
>>1891
ルンファク3の風呂屋のママさんと結婚したかった
仕方ないから娘で妥協

1895常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:12:04.923806 ID:BNiKv32m
>>1828
一番気に入ってるのはプリシス主人公なことだ

1896常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:12:50.822619 ID:hXI00Nga
フクは前半神頼みがすぎるからそう思うのも仕方ない


1897無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 10:14:55.089940 ID:cO2bWNBa
ホープフルS八着、何やってんだフクゥーーー!!(オルガ風

1898常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:15:55.181782 ID:d8uxCNLe
ウララが負けるとライナーになる

1899常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:16:17.628073 ID:jORrFlET
地獄のルーレットをくぐって凸できたのはただのラッキー
同じ条件でやれといわれてできる気がしねえ

1900常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:17:14.438965 ID:aAPaTXj2
>>1893
背中の余計な斤量のせいじゃないかなw

そういえばアスリートの能力を伸ばす能力ばかり注目されがちなウマ娘トレーナーだけど
ファル子のシナリオ見る限り、ウイニングライブに関する知識や見識なんかのプロデューサーとしての能力も高いんだね
一番のウマドルになりたいからダートで走るなんて…って言ってたファル子に対して
重賞でもなんでもないダートのレースとそのライブ見せるだけで意識改革できるって即座に見抜くとか敏腕Pすぎるわ
アイマス世界行っても余裕でトッププロデューサーになってそう

1901常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:17:30.543553 ID:d9Y2BT1e
>>1893
フクが負けても、まあフクだし、しゃーないで済むから好き

1902常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:17:57.665368 ID:xO/qrsve
目標でもないトリプルティアラを取ると「ダスカ、ごめん」と思ってしまうワイ将
あと、テイオー!お前、桜花賞に出てきちゃダメだろ!

1903常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:18:48.352920 ID:rJrvmLPk
>>1900
トレーナー「昔はプロデューサーをやっていたんだけど、膝に競馬場を受けてしまってな」

1904無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 10:19:39.116132 ID:cO2bWNBa
デビュー以来全敗のフク、オォゥ・・・さすがにお前それはどうかと思うゾ

1905常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:20:06.073432 ID:Z/WJvj7g
ファル子育成で東京大賞典のメンツ見ると有馬行けってなる子多い、多くない?

1906常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:20:19.195889 ID:DbyCKRpN
トレーナーの前は提督だったり騎空士だったり騎士くんだったりマスターだったりするんだ
まあプロデューサーと同じでシナリオによって結構性格変わるよねトレーナーも

1907常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:20:50.749064 ID:d8uxCNLe
>>1905
中山を土で埋めればファル子でもウララでも有馬は獲れるということでは

1908常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:21:16.131347 ID:+rV8KKlK
ルンファはそろそろ
攻略可能な未亡人ヒロイン出してくれた?


1909常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:21:36.078605 ID:FrIpQKkn
>>1905
??「両方出ればええんやで」

1910常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:21:58.925135 ID:hXI00Nga
スターオーシャンのソシャゲはなんかやけにエロい格好した魔女っぽいのだけど記憶に残ってるな

1911常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:21:59.765994 ID:y6HUjI+J
>>1905
なんでお前らダート適性A〜Bに上がっているんだよと、理不尽を味わったよ

1912常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:22:12.578258 ID:Cj4BZjSd
前の夫の分も合わせて愛するとかハードル高くないですか? >未亡人

1913常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:22:27.913083 ID:3cyWfgNW
>>1909
ヤキチクの芝とダートの適性ってどんなもんだろ?

1914無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 10:23:21.902358 ID:cO2bWNBa
>>1913 芝BダートGかな

1915常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:23:43.912174 ID:1u5B3bqZ
>>1912
じゃあその夫を殺したのは主人公にしよう(新撰組感)

1916常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:24:42.094435 ID:syGb/DTC
>>1914
ヤキチク「なんでGなのにダート走らせるんや?休ませろや!」

1917常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:24:58.553258 ID:KC6R42SI
主人公は夫の浮気相手だったことにしよう

1918常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:25:13.808940 ID:gU2NHDvP
前の夫を悪人にしよう
もともと俺が先に目をつけていたのに、後から出てきてくっつくなんて、許しがたい罪を犯したからちょっと駅のホームで押しただけなんだ

1919常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:26:12.578975 ID:aAPaTXj2
ウマーマン動画みながらふと思ったこと
ネイチャって母親がスナックやってるし、駄目な男を見る機会はあっただろうからダメ男にひっかかることは無さそうだけど
好きになった人が何かのきっかけでダメ男になっちゃったら、絶対見捨てられずにズルズルといつまでも一緒にいそうよね

1920常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:27:28.881933 ID:Z/WJvj7g
>>1914
ゲートは?

1921常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:28:01.472831 ID:imPcFSvS
適正なくても毎週のように頑張ってるヤキチクはえらい

1922常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:28:06.741718 ID:1u5B3bqZ
>>1919
見慣れてると抵抗感下がって、男はこんなものってダメ男の許容範囲広がってズルズルおうどんが

1923常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:28:45.982517 ID:ZD3z8ff9
>>1914
足にキレが全くなさそうだからむしろダート向きなんじゃねって思ってたわwww

1924常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:28:59.770390 ID:lAzvgTqq
ttps://i.imgur.com/7e12fRj.jpg
こちら、おはガチャで来てくれたカワイイの権化になります
初A+だぜ……!!

1925常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:29:37.952827 ID:hXI00Nga
フクと言えば
フクが言っていた自分よりも倍も才能があったけど死んじゃった姉って史実でも居るの?

1926常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:30:22.402866 ID:d8uxCNLe
ヤキウチクショウに一番適した仕事は荷運びの駄馬とか言ってはいけない

1927常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:31:49.728736 ID:ZD3z8ff9
>>1925
いるんだろうが、マチカネ軍団にフクキタルの上の実績の馬はいないんだよなあ
こうみえてもGI1勝GII2勝の強豪なんで

1928常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:31:59.403903 ID:56wLWqkh
ホウオウイクセルってメジロ血統だったのね

1929常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:32:38.561522 ID:Xa7yDgub
芝向けとダート向けって実際の馬だと脚がどうなら向いてたりするの?

1930常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:33:14.356839 ID:d8uxCNLe
>>1925
いる
フクが生まれるより以前に仔馬のうちに死んだ

1931常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:33:26.576161 ID:ZD3z8ff9
もっとも、ウマ娘の姉妹って冠じゃなくて
実際の兄弟関係で決めてるっぽいから
同じ母から生まれた馬で優秀そうなのって…どれだろ?

1932常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:35:04.840731 ID:aAPaTXj2
チクショウは毎週芝とダートと障害を走れば普通のウマの3倍の速度で育成がすすむのでは?

1933常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:37:56.918394 ID:ZD3z8ff9
>>1829
基本的にはパワーがある方がダートは強いといわれる
また、ダートは差し追いが芝より勝ちにくいからスタミナがあって先行できる馬のほうが有利

これはダートがスピード出にくいので差し切りにくいのと、ダートは内回りのコースで直線が短めなことが多いのも起因している
逆にアメリカだと芝が内回りでダートが外回りコースなのでダートのほうが直線が長いってなる

芝からダートに転向する馬にある傾向はパワーあるが芝でずぶいのでダートに行くというケースが多い
また、芝の差し追い馬が年食って切れがなくなってきたためにダート転向することもおおい

馬のパワーとスタミナは年齢ではさほど落ちにくい傾向にあるので芝の強豪馬のパワーとスタミナならキレを失っていてもダート転向しても通用することが多い

1934無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 10:39:11.431687 ID:cO2bWNBa
>>1925 フクの兄貴(全兄)が凄い評判良かったけど仔馬の内に事故で死んでしまったのが元ネタ
      あとウマ娘の方だと作中で死んだって明言されてなかった気がすんだが

1935常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:39:44.834325 ID:ZD3z8ff9
もっとも、芝向きかダート向きかは
走らせてみないとわからないのでなかなか勝てない馬は芝もダートも挑戦させてみたりする

調教ではちゃんとタイム出してるのに本番になると全くダメとかその逆もある
あと、ダートは砂がすごく飛んでくるので、それを嫌がる子はダートは厳しい

1936常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:40:28.915133 ID:ZD3z8ff9
まあ、競馬の世界で前評判すごくよくて実際すごく強かったってなかなかいないんだけどなwww

1937常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:40:32.430543 ID:BXNbXoZw
グラスシナリオのエルがかっこよすぎてワイのちんちんが消失してしまいそう

1938常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:43:02.549975 ID:Cj4BZjSd
下馬評っていうくらいだしな!

1939常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:44:22.011264 ID:DbyCKRpN
>>1934
ttps://pbs.twimg.com/media/EvtiuO6VkAEB1OX?format=jpg
キャラストーリーだと生きてるような口ぶり
プロフィールみると「姉はフクキタルの明るさに憧れている」
育成ストーリー中のセリフでは死んだ姉がいる

フクキタルの認識が狂ってるか、単純に姉が複数いる(いた)かのどっちか

1940常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:44:50.154759 ID:d9Y2BT1e
>>1934
フクの最後の有馬の直前に「死んじゃったお姉ちゃん」と言ってる。これにギョッとしたわw

1941常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:45:35.052983 ID:aAPaTXj2
馬の兄弟といえば、優秀な成績出してる馬の二匹目のドジョウ狙って全弟妹つけたら
狙い通りに活躍したって馬は結構いるもんなん?
歴代高額馬の動画とかちらっと見たけど、活躍した馬の弟だから高額で落札されたけどまるで走らなかったとか結構いたんだけども

1942無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 10:46:02.255387 ID:cO2bWNBa
ヤキウチクショウだって牧場に居た時から
「他の馬に対して威嚇したり攻撃したりする」と評判だったんだぜ

1943常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:46:06.470598 ID:ZD3z8ff9
ttps://twitter.com/jinnseimakegumi/status/1392890414315700227

マックイーンが理不尽すぎて草www

1944常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:46:54.927125 ID:ZD3z8ff9
>>1941
結構はいないが、たまにすごいの出てくる

ドリームジャーニーとオルフェーヴルという兄は基地外、弟は超基地外

1945無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 10:46:56.410266 ID:cO2bWNBa
>>1940 お、おう、見落としてたわ

1946常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:46:57.814085 ID:d8uxCNLe
>>1941
ディープインパクトに種付させたら妊娠しなかったので、代わりにステイゴールドに種付させたら妊娠したということはあった

→オルフェーヴル

1947常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:48:06.266289 ID:4iROmL08
ヒシアマ姐さん
たまにオープンとかに出て後輩潰しにかかるのは止めてくださいヒシアマ姐さん

1948常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:48:15.230633 ID:z/Z5GjhT
シラオキさまが姉の幽霊で明るさに憧れながら助けている可能性もあるし
SSの幽霊が目撃されてるトレセン学園なら心霊現象もおかしくは無いし

1949常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:48:24.194482 ID:d9Y2BT1e
>>1943
子供の時、店の前で落して悲しい思いしてたらアイス屋のおねーさんが代わりくれたのを思い出した。ゆるさねぇぞマックイーン!

1950常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:48:54.055625 ID:ZD3z8ff9
ステマ配合すげーってなって
母父マックイーンの牝馬をわざわざ探して買いあげて繁殖にあげたが
別にそこまで強い馬は出てこなかった

1951無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 10:49:48.926466 ID:cO2bWNBa
>>1943 今回ばかりはゴルシちゃん悪く無い説

1952常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:49:53.161504 ID:SYobZvCq
>>1948
フクのイベントシラオキ様降臨!?で出てくるシラオキ様も勝負服来たフクの見た目で出てくるし姉説あるでこれは

1953常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:50:32.546682 ID:ZD3z8ff9
帝王賞とフェブラリーSとチャンピオンズカップの合間に暇つぶしに
安田記念やヴィクトリアマイルや天皇賞秋やマイルCSを荒らしていくスマートファルコン

リアルでこんなことしたらどういう評価になるのやらwww

1954常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:50:50.010576 ID:4iROmL08
>>1943
ローリングソバットのモーションが
初代タイガーマスクじゃねーかwww

1955常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:50:55.484865 ID:Xa7yDgub
こういうページはあった

ttp://uma-channel.jp/umafile_1/index_33.html

1956常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:51:02.386544 ID:d9Y2BT1e
シラオキ様はフクの姉なのか?と思っていたが、恐らく姉が生きてた頃からシラオキ様に囁かれてるんだよな
マチカネ家の氏神か何かなのか

1957常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:52:30.715360 ID:aAPaTXj2
>>1944
活躍ってそういう……

1958常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:52:33.004128 ID:z/Z5GjhT
スマートファルコンがいなかったらオグリがいないのでG1のトロコンはうちでは無理やったな

1959無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 10:53:56.848679 ID:cO2bWNBa
実はサクラのチヨノオー、ホクトオー(未登場)の兄貴にサクラトウコウが居るんだが
こいつ結構種牡馬として使えるんで三兄弟は大抵取ってるな

1960常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:54:03.568765 ID:vLx2wNe6
>>1924
幻惑のかく乱搭載に付き育て直し、な!
チームレースにおいて短距離は逃げ先行以外存在しないも同然なのだ
ごくごくたまーに差してる事も無いわけじゃないがな!

1961常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:54:07.251154 ID:zwwqURPL
>>1953
変態扱いされんじゃねえかなあ

1962常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:55:13.485706 ID:4iROmL08
ウマ娘の原画見てみると
結構、林檎修正でエッチな部分が減ったり無くなったりしてるんだな、無念じゃ

ttps://i.imgur.com/bQylrhP.png
ttps://i.imgur.com/505neSc.jpg
ttps://i.imgur.com/xoaEuU6.png

1963常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:56:39.253838 ID:hkWpIh06
>>1816
1はゼットがいるから(真顔

1964常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:56:46.390421 ID:PhFJU6LK
>>1962
ヒシアマ姐さんこれはいてないってことですか

1965常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:57:18.094116 ID:56wLWqkh
ヒシアマさんは「これが貴女の勝負服です」と渡されて疑問は感じなかったんだろうか

1966常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:57:21.159770 ID:QKBfFWD2
>>1962
ダスカはなんかもうエロゲの立ち絵だなこれw

1967常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:57:42.047140 ID:SYobZvCq
>>1966
顔がね……

1968無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 10:57:44.371470 ID:cO2bWNBa
安定感若干無くなるが先行特化型のバクシンは勝つ時は本当に強い勝ち方するから好きでバクシン

1969常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:58:28.725679 ID:4iROmL08
>>1964
アップル風紀委員によって履かせられてしまったのじゃ・・

ttps://i.imgur.com/mud8kSW.png

1970常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:59:09.033260 ID:4I2aMh2W
>>1963
リメイクで仲間になったのは嬉しかったが、今度はザックが文字通りのお荷物になってしまった・・・ORZ
いやまあジェーンお嬢様パーティーインする悦びに比べたら無視してかまわない程度の話だな

1971常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:59:13.842771 ID:CB0DBROm
>>1966
0年代末期あたりのエロゲーの絵を彷彿する?

1972常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:59:33.810305 ID:aAPaTXj2
>>1955
おぉ、ありがとう
アグネスフライトとタキオンは全兄弟で1歳差ってことは、兄の成績が出る前から同じ配合してたんやね
父サンデーサイレンスなら全然おかしいことじゃないのかなぁ

1973無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 10:59:46.130069 ID:cO2bWNBa
トレーナーさんがはいって渡したら当たり前の様にノーブラで来たんで
焦って水着もワンセットにして渡した説 >ヒシアマ姐さん

1974常態の名無しさん:2021/05/14(金) 10:59:53.689578 ID:SYobZvCq
>>1969
おのれ悪の枢軸企業アップル

1975常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:00:03.163483 ID:wqWw36f2
初期ダスカはなんかパチンコのキャラにいそうな感じだな

1976常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:00:14.763571 ID:Z/WJvj7g
ヒシアマ姐さんの日焼け返して

1977常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:00:29.205446 ID:hXI00Nga
>>1940
自分もずっと姉がすごい姉がすごいとか言ってたから
同じマチカネ姓でマチカネタンホイザの事かな?と思っていたのだが
有馬後に「死んじゃったお姉ちゃん」と言って
え?じゃあ誰?となったよ

1978常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:00:49.999364 ID:4iROmL08
おっ、サポカガチャでニシノさんが来た
この娘「とりあえず入れといたらええねん」枠で良いのかしら?

1979常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:01:09.695961 ID:z/Z5GjhT
逃げは極めようとすると逃げ系SSR引いたうえでの育成内金スキルガチャが重要なのがきつい
いや他の作戦も同じではあるんだけど

1980常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:01:11.400894 ID:SYobZvCq
名前とポーズ通りの野生児ってわけじゃなくてふつーにお洒落な私服とか着てるしただのノーブラ変態なのでは?

1981常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:02:16.362076 ID:TRTea3pD
>>1969
ビキニを着せるのは仕方ないとしてスク水型の日焼け跡をつけるくらいの機転が欲しかったところだ
スク水の日焼け跡にマイクロビキニみたいなのいいですよねウフフ

1982常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:02:27.666038 ID:hkWpIh06
>>1970
なんでやハンペン役に立つやろ!(棒)

ジェーンお嬢様はこれでもかってくらい理想的なツンデレサブヒロインで感動すら覚えるw
無茶を言うなら若本執事と並べて最後まで戦わせたかったw

1983常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:02:31.799152 ID:DbyCKRpN
絵柄古い人でさらに5年前の絵だからなぁ

1984常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:02:55.934764 ID:lAzvgTqq
>>1960
た、短距離差しお嬢が一席占めている可能性も否定はできず……(震え声

1985常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:03:33.250478 ID:hkWpIh06
>>1980
ルフィだっておしゃれな私服着てるときあるし(作者曰くナミが着せてる)、
そういうこともあるんじゃないかなw

1986常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:05:27.286651 ID:TXkkEzoP
原画アドベさんの太ももが太くてすこ

1987常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:05:43.827827 ID:z/Z5GjhT
でも名前がアマゾンでポージングもアマゾンで短絡的に片言キャラにしなかったのは英断だよな

1988無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 11:05:50.194851 ID:cO2bWNBa
>>1972 アグネスフライト、タキオン兄弟の時に何付けようかなぁってなると
      丁度フジキセキらSSの初年度産駒が走ると評判だった頃
      まだ暴騰する少し前くらいだったから付けやすかったんちゃうかな

1989常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:06:27.435747 ID:Pbz7CbUO
>>1962
1番上のデザインの子くださいー!!

1990常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:06:57.149891 ID:d9Y2BT1e
>>1982
タマモクロス「ハンペン?」

1991常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:07:06.792949 ID:MPMs0Dbt
なんだかんだで先行ウマ娘作るなら必ず入ってるスペシャルウィーク
食いしん坊が優秀なんだよなぁ、めっちゃくちゃ
先行だけで見るならマエストロより優秀

1992無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 11:08:10.181406 ID:cO2bWNBa
>>1991 最近安定性に欠けるけど結局クリークも春までに渡さない事多いし大差ねぇなって思う様になって来た

1993常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:09:27.488533 ID:d9Y2BT1e
そういや5月はイベントサポカ無いのか

1994常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:09:41.444117 ID:4iROmL08
>>1989
林檎「へいお待ち!サービスで腰回りの布ターフ広くしておきましたぜ!」

ttps://i.imgur.com/GhcAapm.png

1995常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:10:40.506023 ID:4I2aMh2W
>>1994
ロリビッチ感が強くていいなこの服

1996常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:11:05.375152 ID:Zk7YWGVv
くれるときはクラシックで全員金スキルくれるし、くれないときはシニア終わってもくれないそんなもんだ

1997常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:11:17.112402 ID:MPMs0Dbt
>>1992
発動タイミングが中盤からだから、スタミナのそんなに減ってない序盤で発動することが皆無ってのが大きい
無駄なく回復してくれるからね、例えるならHP50しか減ってない状態でベホマ使うような状況が絶対にない

1998常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:11:20.030693 ID:Cj4BZjSd
アップルもそうだけどユーチューブもエロには厳しい態度らしいっすね。
くっそガバガバにしか見えんけども

1999常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:11:22.159215 ID:56wLWqkh
>>1993
どうせ因子ガチャは継続してやらんとだからルーレットダービーやって
そして女神像を稼がせろオラァン

2000常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:11:33.800177 ID:ZD3z8ff9
>>1993
スぺ復刻させてあげたほうがええんとちゃうかとは思う

2001常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:12:21.158479 ID:Pbz7CbUO
>>1994
引き締まった腹筋や脚はどこー???
ちょっと緩んでるんですけど!!!(腹筋に惹かれたのに!)

2002常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:12:25.998973 ID:hkWpIh06
>>1990
エクセル「あれは非常食だから料理するのは最後よー」

2003常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:12:46.927183 ID:ZD3z8ff9
>>1992
マエストロの真価はチーム競技場だからなあ

全距離でほぼ必須だからなあ。
短距離だけはなくてもいいが。あればもっといいし

2004常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:13:51.879925 ID:TRTea3pD
>>1998
つべのMMDVRで乳首全開の動画が数か月前から流れっぱなしなんだがいつ削除されるんやろか
サムネイルの時点で丸出しなんじゃ

2005常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:15:58.176075 ID:zwwqURPL
ちびっ子はモコモコに着込んでほしい

2006常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:16:04.089522 ID:56wLWqkh
長距離だけ2500m〜4000mってどんだけー(死語)

2007常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:16:14.639877 ID:4iROmL08
ピコーペガサス、ゴールドシチー、ウチトヤロウヤに関しては
勝負服のデザインが原画と全然違うね

ttps://i.imgur.com/5EeuoNt.jpg

2008常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:16:39.552980 ID:aAPaTXj2
>>1978
稼働初期あたりはかなり評価高かったけど、色々研究進んだ現在ではそこそこくらいの評価に落ち着いてる
というのもスピードを上げる期待値でいうと配布スペちゃんやSRの優良カードに負けてるんよね
愛嬌くれたり金スキルが取りやすくて汎用的ではあるんで、入れて邪魔になるってほどでもないけど
スイープトウショウやエイシンフラッシュの凸が進んでるんであれば、Lv30のニシノ入れるほどではないかなぁって感じ


2009常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:16:46.503775 ID:s6+ILADE
今回の淫獄団地もフルスロットルでマキシマムドライブだな……

2010常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:17:52.803099 ID:SYobZvCq
>>2007
ビコーペガサスは初期デザインクソクソクソクッッッソダサいから改変は当然

2011常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:18:16.494605 ID:vLx2wNe6
チームレースはエースを勝たせて他二人はポイントを稼ぐのが目的だと意識しよう!
全員に勝ち筋つけてあげたくなるけどな!

なお、こんな事言いつつ、典型的なポイントゲッターで味方オグリに差されるのが仕事なファル子に
マルゼン固有、ハヤテ、一陣、全身全霊搭載して一着狙いの構成にしてるのがワイや!

2012常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:18:30.545202 ID:hkWpIh06
>>2007
今から見ると原画は学生要素出し過ぎにも思えるな。
このへんは概ね変更して正解だと思うが、タマモクロスのセーラー服はちょっと惜しいw

2013無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 11:19:58.267126 ID:cO2bWNBa
そう言えばチケゾー、結構オシャレなんだよね
ライアンもかわいい服に夢中だし(中々手が出ないが)


なお、オグリンは服よりメシ

2014常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:20:06.511677 ID:56wLWqkh
ゴールドシチーさんは泥道走るの好きだそうで
その勝負服お腹辺りがバシャバシャになりそうでは

2015常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:21:06.146010 ID:vLx2wNe6
ビコーペガサスの勝負服って何かマブラヴ思い出すなぁ

2016常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:23:14.097448 ID:4iROmL08
>>2013
オグリの私服は結構芋いからなあ
美人だからキッチリ着こなせてはいるが
ttps://i.imgur.com/GN7aBM7.png

2017無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 11:23:28.514056 ID:cO2bWNBa
ビコーペガサスは変身ヒーロー感有ってすこ
ライアンは原画とほとんど変わって無いな

2018常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:23:48.091993 ID:A3TuZTi1
>>1869
たくみんだと乗りこなせるだろ

2019常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:23:55.535876 ID:Pbz7CbUO
(しまむら感ある)

2020常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:24:04.601898 ID:CFlFhX6s
>>2016
田舎道に似合うのう

2021常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:24:13.368971 ID:4I2aMh2W
>>2009
あの団地ほんと住みたくないなあ・・・

2022常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:24:33.209013 ID:d9Y2BT1e
>>2016
結構どころじゃないレベルで芋い
誰かコーディネートしてやれよw

2023常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:25:09.089423 ID:4iROmL08
>>2008
詳細ありがとう
エイシンもスイープも2凸だから、ニシノフラワーも使ってみて結果比較してみるわ

2024無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 11:25:13.384915 ID:cO2bWNBa
>>2016 オグリンは元が良いので何着ても似合うが地で行く感が有って凄くすこ
      逆にスペちゃんは田舎のお姉ちゃん感あってすこ、ライアンの私服は・・・どうしてこうなった

2025常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:26:26.096078 ID:MPMs0Dbt
>>2024
ライアンの場末のスナックのママ感はどうにかならんのかね?

ところでウマ娘の親愛どって7が最大なの?今のところ

2026常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:26:34.984489 ID:inRIQmb1
>>2004
つべは特に性行為みたいな動きに対して厳しいらしい、着衣でも擬似でもアウト判定くらいやすい
なので逆にそういう行為のないヌード単体だとガバ判定をよくかましてる

2027常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:26:58.970400 ID:SYobZvCq
>>2025
ふつうに8超えてるが

2028常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:27:38.137076 ID:MPMs0Dbt
>>2027
いや、上限どのくらいかなぁって
この分だと10まではありそうね

2029無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 11:27:55.004735 ID:cO2bWNBa
>>2025 ウチのオグリンは信愛度9だな

2030常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:28:15.904380 ID:wZAuE6Cv
私服だとテイオーはハイセンス過ぎてちょっとついてけない

2031無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 11:30:03.818100 ID:cO2bWNBa
テイオーはお母さんが一生懸命可愛い服でおしゃれさせてる感が有る

2032常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:30:23.388249 ID:MPMs0Dbt
>>2026
Rinse and Repeatが大丈夫なのはそのせいなのか?
>>2029
早くルドルフにルナって名前教えてもらいたいんじゃ…
7では教えてもらえなかったから

2033常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:31:09.995062 ID:IB1Rz+FM
>>2025
うちのお嬢が9だけどカンストしてないから少なくとも10以上?

2034常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:32:59.259147 ID:4iROmL08
ウマ娘私服
おしゃれ、芋、幼稚園児、人妻、モンスターエナジーと多種多様なファッション

ttps://i.imgur.com/udlYsZw.jpg
ttps://i.imgur.com/p6yLGBY.jpg

2035無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 11:33:29.736946 ID:cO2bWNBa
エルコンの私服は素は結構地味な性格感が有ってすこ

2036常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:33:34.661941 ID:MPMs0Dbt
>>2033
多分YOUはキングヘイローで殿堂入りが半分埋まってた人だな
そこまでやっても9なのか…

2037常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:33:37.777987 ID:56wLWqkh
>>2032
あのイベント親愛度で解放だったんかえ(幼名告白)

2038常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:34:09.153997 ID:/VbK6tk8
幼馴染みが古龍すら狩れるハンターとなったから
里から出ていかないよう引き留める役となった双子の姉妹?

2039常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:34:58.118999 ID:d9Y2BT1e
>>2034
ゴルシの私服のふつー感。タキオンは・・・妙にセクシーだな

2040常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:35:02.328135 ID:MPMs0Dbt
>>2037
違うの?
仲良くなったから教えてくれた的な感じじゃないのか?

2041常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:36:06.784545 ID:d9Y2BT1e
親愛度9から10には1600必要でこれは100回URA優勝が必要なので・・・すでに達成してる人いるな?

2042無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 11:36:28.170656 ID:cO2bWNBa
ダスカは私服でもあんまりイメージ変わらないよな
ススズは本当に可愛いお姉さん感あって良い・・・・・・
ウンスの片方だけ外れたオーバーオールはロールシャッハを思い出す

2043常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:36:53.665717 ID:SYobZvCq
>>2042
リャイアンの私服は?

2044常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:36:57.510681 ID:vLx2wNe6
ニシノは直線巧者のヒントくれるマベサンや、連続イベの選択肢でくれるキタサンと一緒に編成すると
ハヤテを安く貰えるようになるんでまた評価上がってきてはいる

2045常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:37:06.666097 ID:4iROmL08
>>2039
タキオンの紫メインは意外だったわ

2046無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 11:37:17.409963 ID:cO2bWNBa
>>2041 分からんけどチーム戦でもちょっと上がるのでずーっとエースで入れてるとある程度は勝手に上がる

2047常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:37:33.975314 ID:56wLWqkh
>>2040
イベチェッカー見ても解放条件とかは別にないからランダム発生のような
もしかしたら親愛度を見てるかもしれんが

2048常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:37:37.844373 ID:TRTea3pD
>>2034
こうやって見るとスペちゃん私服って言うかよそいきの恰好って感じやな

2049常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:37:55.217517 ID:+bNMWuJo
>>1998
美少女プラモユーチューバーが
軒並み収益化解除されて悲鳴を上げてたなw
最近はプラモのパンツやケツにはモザイクが入るようになってるw

2050無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 11:38:00.640988 ID:cO2bWNBa
>>2043 何でバーのママみたいな服なのか、コレガワカラナイ

2051常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:38:54.608611 ID:apt/QBfx
ゲームセンターCXがシーズン25に突入は純粋に凄いな

んでレトロゲー枠としてPS2、ゲームキューブ、ゲームボーイアドバンス追加らしいがそれに一番驚いた

2052常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:39:35.487418 ID:Iqq6glPR
暑い
背中が火照って産卵が止まらん

2053常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:39:57.478007 ID:/VbK6tk8
>>2051
発売して20年が基準とか言ってましたね

2054常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:40:00.709595 ID:8L6SVAxH
>>2034
マルゼンに麦わら帽子装備させて夏の出逢いをやりたい、やりたくない?

2055常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:40:19.325146 ID:MPMs0Dbt
>>2047
そうなのか・・・

2056常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:40:24.255785 ID:4iROmL08
職場の超有能美人上司と良い仲になった感

ttps://i.imgur.com/8csJi20.jpg

2057常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:40:24.909081 ID:8L6SVAxH
>>2035
個人的にはゴルフに行きそうな私服だなって

2058無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 11:40:41.911172 ID:cO2bWNBa
ネイチャの可愛いけど何か微妙に地味というギリギリの服装センス
ブルボンのスポーツ少女ですという恰好も良い
フクは何かお前ほんとどっか居るだろそういう恰好の子

2059常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:41:02.196978 ID:d9Y2BT1e
>>2046
チームレースの勝ちで2負けで1だし、毎日10ぐらいは上がるから育成しなくても編成に入れとけばストーリー分ぐらいは見れる塩梅なのは良いね

2060常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:41:14.624130 ID:g08YQgj/
うーんイッチが前に薦めていた布石+巻き直しが発動しない
もっと検証回数が要るのかな

2061常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:41:25.160336 ID:8L6SVAxH
>>2056
その意見、肯定しよう

2062無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 11:41:54.991550 ID:cO2bWNBa
>>2052 お、おう、大変だな・・・産婦人科でええんかな・・・こういう場合

2063常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:42:01.066909 ID:8L6SVAxH
ヤキチクの私服はどんなになるの?

2064常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:42:11.842429 ID:apt/QBfx
>>2053
もう20年も経つんだなぁと心がズキズキしますねぇ!

2065常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:42:13.948349 ID:SYobZvCq
>>2063
全裸だろ

2066常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:42:29.393166 ID:jLzLxuAp
>>2052
産卵?!

2067常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:42:33.600016 ID:8L6SVAxH
>>2052
ええ!棚の後ろには鼠の卵がびっしりだって!?

2068常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:42:36.039335 ID:4I2aMh2W
ウララの幼児感はスゴイ。スタッフにペドフィリアがいる

2069常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:42:47.027561 ID:SYobZvCq
>>2062
ケツからいくらを産卵してるかもしれない
脳外科だな

2070常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:42:48.933618 ID:d9Y2BT1e
ワイ、フクキタルは学業優秀家事もハイレベルではないかという疑念を持ち続けている
姉がSSだからAの自分は駄目みたいな基準で生きてそうだし

2071無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 11:42:50.245092 ID:cO2bWNBa
>>2060 あーそれは出負けした時のリカバリなんで発動しないって事は同時に出負けしてないって事でもある

2072常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:43:06.735327 ID:hkWpIh06
>>2031
子供番組のおねえさんの衣裳というか、
ママと遊ぼうピンポンパンって単語が浮かんだw

2073常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:43:16.074735 ID:56wLWqkh
>>2064
まぁまぁ 落ち着いてタマゴボーロでも食えよ(ボリボリ

2074常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:43:17.927581 ID:QsOu8Z6T
>>2052
怪獣の書き込みかな?

2075常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:43:34.461674 ID:IB1Rz+FM
>>2036
なんでバレた
でもあれはあと画面半分分くらいはキングってだけで全体の半分じゃないよ
精々5分の1くらいや

2076常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:44:05.942625 ID:+bNMWuJo
>>2051
でもPS2世代まできちゃうとボリュームの大きなゲームが増えてきて
番組に適したソフトが意外と少なそう


2077常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:44:15.738367 ID:SYobZvCq
>>2070
家事はわからんが部屋は開運グッズ(ゴミ)の山で同室の子が苦言する程度
学業はサポカ編成してるときのイベント見るにたぶんそんなに良くない

2078常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:44:23.217466 ID:4iROmL08
>>2054
突然麦わら帽子をフリスビーのように投げ
吉田拓郎の「夏休み」を歌い出すマルゼンが目に浮かぶ

2079常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:44:25.522460 ID:56wLWqkh
>>2072
ワイはそのまま子供番組に出てくる子役の衣装かなってなった>テイオー私服

2080常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:45:35.233232 ID:SYobZvCq
チケゾーは当然のように勉強ダメだゾ

2081無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 11:45:36.642574 ID:cO2bWNBa
マルゼンは肩パッドが入って無いのでチョベリバでは・・・?
あとエアグルが参観日に来たお母さん・・・

2082無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 11:46:30.522417 ID:cO2bWNBa
そう言えばナリブーの私服って出てたっけ?

2083常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:46:35.202857 ID:8QgT5tYJ
授業参観のママさんみたいな人が何人かいますねぇ…

2084常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:46:41.536652 ID:MPMs0Dbt
>>2076
ANUBISとかは短いよ?あとはカオスレギオンとか

2085常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:46:48.992594 ID:3em1WBW9
マルゼンスキーが会長に肩パッド制服導入をおすすめしてる会話に戦慄したよ

2086常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:47:14.670555 ID:apt/QBfx
>>2073
栗まんじゅうも付けてくれ(モグモグ
>>2076
そうよねぇ…個人でやる分には宝の山なんだけど番組を考慮すると余り無さそう

2087常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:47:17.081927 ID:aGBQJ7uF
ライアンのあの服はお婆さまの服装を参考にしてるんじゃないかなって

2088常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:47:30.233141 ID:MPMs0Dbt
>>2082
アニメなら出てた

2089常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:47:30.802911 ID:PhFJU6LK
ライアンの私服は本当に分からん
おばあさまのお下がりか?

2090常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:47:33.608262 ID:4iROmL08
>>2080
なーに、100点のテストで4点取って
「見てください!前回の倍の点数ですよ!」
と、ドヤ顔決めるアホの娘よりはマシさ。

2091常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:47:51.741055 ID:4I2aMh2W
>>2084
懐かしいものを。仕込みスコップ好きだった

2092常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:48:21.952753 ID:bjmWrwNo
うーん…一応代表3人は選抜できたが結局最後まで会心の育成できんかったなぁ

2093無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 11:48:31.275144 ID:cO2bWNBa
>>2087 >>2089 あーなるほどね、それなら合点が行くわ

2094常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:49:03.302908 ID:+rV8KKlK
アクションげーとか早い人だと2時間
遅くても20時間ぐらいで片付くと考えると
素晴らしい満足感とコスパだな(黄龍・黒麒麟殴りながら)

2095常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:49:13.401370 ID:MPMs0Dbt
>>2091
そっちじゃねぇよ

2096常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:49:15.493993 ID:SYobZvCq
>>2090
ホームでたまに出現するバクシンは補習=先生が自分にかける期待の大きさの表れと解釈してたぞ
なんだこいつ無敵か?

2097常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:49:44.038523 ID:g08YQgj/
>>2071
なるほどなー
布石が現在確実にもらえる訳じゃないから真価を見れるのはいつになることやら

2098無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 11:50:22.980433 ID:cO2bWNBa
アニメのナリブーは服なんか変じゃなけりゃ良いだろ、という感じの
見事に雑な感じが有ってすこ
お嬢は正月イベントで実は結構無理してるの草、そしてそれが良い・・・

2099常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:50:30.556672 ID:56wLWqkh
>>2096
トレーナー「なんで勉強の方も見てるんだろう俺…」

2100常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:52:18.348689 ID:3em1WBW9
バクシンオーは賢さを1200にしても馬鹿のままだ、この意味がわかるか

2101常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:52:45.957089 ID:imDykW6+
ゴルシが凡走して負けたらどう思う?

2102無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 11:53:14.509772 ID:cO2bWNBa
>>2097 ただコンボ発動すると結構面白いぞ、マイル先行は出負けするとほぼ負け確定なんだけど
      リカバリが利く、チーム戦だと逃げた味方のサポートにもなる

2103常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:53:21.771831 ID:bjmWrwNo
>>2100
一つの知識に特化してて勉強からっきしってタイプの天才はいる

2104常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:53:22.458077 ID:hkWpIh06
>>2100
戦争全振りの戦馬鹿お豊と同じで、
レース全振りの競争馬鹿なんですねわかります

2105常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:53:29.993916 ID:aAPaTXj2
>>2096
バクシンはオペほどわかりやすいナルシストぶりしてないってだけで、自己肯定度はオペと並んでSS+だぞ
友人を描いた絵を本人に見せたら「宇宙人を描いたの?」って言われて、つまり私の画力は地球レベルにとどまらないということですね!って反応してたわ

2106常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:53:43.905341 ID:hkWpIh06
>>2101
意外性のウケを狙ったんじゃね?

2107無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 11:53:51.827049 ID:cO2bWNBa
>>2101 ゴルシだしな・・・

2108常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:54:20.365923 ID:hkWpIh06
>>2105
無敵か?

2109常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:55:23.313753 ID:imPcFSvS
メガロボクスおもしれー

2110常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:55:54.765971 ID:hkWpIh06
>>2109
心が痛いけどな・・・でも見ちゃう、くやしいビクンビクン

2111無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 11:56:37.276063 ID:cO2bWNBa
ゴルシちゃんやる気マーーーーックス!(パドックまでは

2112常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:56:57.646403 ID:3em1WBW9
実はオペは温泉イベントで道化を演じてることを吐露している、カワイイ

2113無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 11:57:20.620384 ID:cO2bWNBa
>>2108 ジョルノ並の感想が連発するバクシン

2114常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:57:27.581751 ID:hkWpIh06
>>2111
せめてゲートまではもたせろ!
いやそれもあかんかw

2115常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:57:33.091429 ID:4I2aMh2W
>>2109
なんかアメリカでむっちゃ人気らしいが分かるような

2116常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:57:38.680483 ID:wqWw36f2
首都高から隅田川へダイブってえらくダイナミックな事故起こしてんなー

2117常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:58:25.571984 ID:X/XfPAQP
オペはファッションナルシスト(ガチ)なだけで根は常人かつ聖人だから
本物には勝てないんよ

2118常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:58:26.001884 ID:hkWpIh06
>>2113
原作だとジョルノの方がよっぽど無敵なのにw

2119無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 11:58:50.912164 ID:cO2bWNBa
>>2112 乗ってたのがJRA非公式宴会部長の和田だしな・・・
      ファン感謝デーで何の打ち合わせも無しに自腹で子泣き爺の恰好をする男

2120常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:58:59.342786 ID:lVt3kQqU
ゾンサガとか人気出たのの二期の配信が有料だらけになるの多いのにメガロボクスは逆に無料配信増えてるな

2121常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:59:09.779121 ID:56wLWqkh
ゴルシ、大地に立つ(ゲート内)

2122常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:59:11.135818 ID:RFMFQAC9
「勝って当然だからみんなの模範になる走りを」が基本だからな

2123常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:59:15.203237 ID:g08YQgj/
>>2100
お待たせしました、賢いバクちゃんです
ttps://i.imgur.com/FlHHSS5.jpg

2124常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:59:43.206615 ID:PhFJU6LK
>>2123
卑しさSSの間違いでは?

2125常態の名無しさん:2021/05/14(金) 11:59:48.276228 ID:hkWpIh06
>>2119
そんな、ケロロのイベントでギロロのお面かぶってモデルガン持って
匍匐前進で登場したジョージみたいな・・・

2126常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:00:04.071337 ID:mlZLSSxA
トレーナーをロックオンして逃してくれなさそうなウマ娘は?

2127常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:00:15.671334 ID:hkWpIh06
>>2120
ぶっちゃけあの内容で有料配信はつらいw
面白いけどさあ!w

2128常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:00:18.595710 ID:Z/WJvj7g
>>2034
ライスは私服も勝負服も気合の入れ方半端ないわ
ゴルシモデルっぽいポーズ取る割にそれっぽい服着てるのがハヤヒデだったり
マルゼン姐さんのマブいチャンネー感パーペキですわ

2129常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:00:19.467647 ID:4iROmL08
>>2105
バクシンの前向きさと
りあむのタフさには見習うべきものがある

2130常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:00:58.055484 ID:wZAuE6Cv
>>2126
ミホノブルボンはビームライフルとかでこっちを撃墜してくるからな

2131常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:01:12.093030 ID:CnlXOrz7
>>2101
やる気なかったんやろうな

2132無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 12:01:28.776890 ID:cO2bWNBa
>>2126 全部

2133常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:01:29.404792 ID:SYobZvCq
>>2126
逆にトレーナーをロックオンしてたのに取り逃がして数年後妻と子供を連れて遊園地に遊びに来ているトレーナーと新しい家族の後ろ姿を見て歯ぎしりしてそうなウマ娘ステークス

2134常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:01:40.021384 ID:5ElneiA9
>>2016
笠松の彼ピッピの上着だぞ

2135常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:01:57.490196 ID:SYobZvCq
>>2134
すまん俺か?

2136常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:02:51.361713 ID:4I2aMh2W
再開したらちっちゃい子供をつれていて結婚したのかきくとああお前の子供だぜって返すウマ娘選手権

2137常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:03:21.795466 ID:SYobZvCq
>>2136
ナリブーかな?

2138常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:05:20.942138 ID:SYobZvCq
【速報】暑い

2139常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:05:29.351800 ID:56wLWqkh
さーて参加賞もらってくるかー(タウラス開始)

2140無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 12:05:39.371904 ID:cO2bWNBa
宝塚勝った感動の和田竜二も話のシメに
「で、隣見たら面長のイタリア人が居た」ときっちりオチつける宴会部長の鑑

2141常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:06:09.327845 ID:4iROmL08
>>2112
実はデジタルは漫画で変態であることを吐露している
可愛い?

ttps://i.imgur.com/wNMuMtH.jpg

2142常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:07:27.824231 ID:aAPaTXj2
しっかしウマ娘は女性人気もかなり高そうなのに、主人公の性別女にしたときも男のときとまったくイベ内容かわらんのが不満だわ
一緒に服買いにいったり、お互いの髪セットしあったり、尻尾のブラッシングしたりとかそういうのが見たい

2143常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:07:40.175485 ID:tJ8ZNpdQ
結局AAADC位の育成しかできてないがままなんとかなるやろ

2144常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:07:53.539167 ID:AWsptPFd
>>2141
ゴルシといいこいつといい真剣に走ってない事をネタにするやつ嫌いだわ

2145常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:08:17.830334 ID:/VbK6tk8
>>2138
少し前は寒かったから平均すれば平年並みになるよ

2146常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:08:33.456677 ID:56wLWqkh
そういや12星座トーナメントって事はウマ娘が車田オチするって事で(ry

2147常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:08:35.919636 ID:SYobZvCq
>>2144
なにげない一言がマチカネフクキタルの心を深く傷つけた

2148常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:09:57.044807 ID:EG6R5HiQ
でもまあフクだし

2149常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:10:10.078430 ID:u8tbD/x3
>>2022
ガルパンの西住まほみたいな私服だな

2150常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:10:25.324150 ID:4iROmL08
>>2140
高松宮記念の審議中の動画ほんすこ
田辺さん「握手してください!おめでとうございますw」
和田さん「イジんなやw」

2151常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:13:10.545908 ID:gU2NHDvP
>>2149
犬連れて家の近所散歩する位、許してあげるんだ

2152常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:13:20.070270 ID:RFMFQAC9
ゴルシは楽しく真剣に走ってるし、デジタルは煩悩に従って真剣に走ってるだろ
勝つためだけに走る環境だと多分モチベが持たなくて真剣にはしっても奔走するんじゃねぇかな

2153常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:14:03.975161 ID:+rV8KKlK
>>2142
わけたらわけたでややこしいからな

グラブルのラブライブコラボでジータちゃん使えって忖度入るのは草w

2154常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:14:48.384127 ID:5tRGWoEM
>>2150
すごいガチに観てる武さんすき

2155常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:15:08.594112 ID:gU2NHDvP
お、チケゾーきた
ttps://youtu.be/G_26K8qK82U

2156常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:15:14.147894 ID:TRTea3pD
>>2145
平均してほしいんですよ(憤怒)

2157常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:16:02.753341 ID:tASrJnkg
オープンで2着連発
これはまずいですね

2158常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:17:38.364744 ID:bjmWrwNo
デバフサポートのつもりで出したグラスが1勝もぎ取ってて草 あとはお察し…

2159常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:18:31.907838 ID:56wLWqkh
カッチャッタヨ(Aグループ進出)

2160常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:18:36.524912 ID:fDRJRiV8
隙のないこも居るしな

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693124.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693125.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693126.jpg

2161常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:18:38.739378 ID:j8cLor4V
宝塚記念をミッキーロケットで勝った和田のインタビューで泣いた
ダービーを福永祐一がワグネリアンで勝った時も泣いたが

2162常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:19:08.865767 ID:M+jD5x3U
>>2123
これは夜のバクシン不可避

2163常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:19:23.137593 ID:Cj4BZjSd
美人はドンキにいそうなスウェットで美しいんだ

2164常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:20:31.898370 ID:TRTea3pD
バクシンは可愛いから気にならないけど
本人のメンタルも行動も覇王だから…

2165常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:20:39.308810 ID:ZD3z8ff9
CMのナレーションが津嘉山さんになった
めっちゃかっこいい

2166常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:20:39.997974 ID:Zk7YWGVv
スピード4枚差しで夏合宿に2人以上のスピード友情こないとへこむな・・

2167常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:20:41.318638 ID:56wLWqkh
距離長いとホンマゴルシの独壇場だな…

2168常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:20:45.074392 ID:zBa34nJB
>>2132
トレーナーをロックオンするヤキチクの可能性が微レ存?

2169常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:21:59.318331 ID:QX6yYH1e
タウラス杯どう?
ワイはアプデできんからまだやれんが

2170常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:22:06.408611 ID:wqWw36f2
ウルトラマンがCGアニメで映画化かぁ

2171常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:22:15.204305 ID:RFMFQAC9
命乞いエグゾという斬新()なデッキ
ttps://twitter.com/wabisuke1234/status/1392727368888766466?s=19

2172常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:22:27.298410 ID:dIuCoRZY
某副監督のメカデザを完全に切り捨てる方向か
(艦種こそ違うが完璧にこれ旧作の戦闘空母や)
ttps://twitter.com/HobbySite/status/1393013274732466177

2173常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:22:32.554583 ID:bRThfnUN
タウラス杯オープン4勝1敗

3勝取ってきたお嬢ありがとう

2174常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:22:35.944615 ID:+rV8KKlK
ドンキにスウェットでヤンキー座りしてる
チャンネーが美人なわけないだろ!(偏見

着崩してエロ強調してることはたまにある

2175常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:23:46.849458 ID:TRTea3pD
>>2168
ヤキチク「ビールやビール!おう冷えてっか!」(Fカップ密着)

君は逃れることができるか

2176常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:24:09.825840 ID:4iROmL08
>>2155
ペルソナ5イゴールの津嘉山さんじゃないか!?いやー、やっぱり良い声だわ
ウマ娘のCM、ナレーション豪華過ぎぃ

2177常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:24:28.380692 ID:SYobZvCq
>>2175
でも顔はやきうのお兄ちゃんだぞ

2178常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:25:36.040847 ID:CvOIoiFp
>>1803
のび太は対動物コミュ力めっちゃ高いからきび団子使わずに従えそう。なお運動神経不足で乗馬はできない

2179常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:26:29.965484 ID:56wLWqkh
チケット持ちこせないから報酬目当てでさっさと使えて事だべか

2180常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:27:04.869267 ID:bRThfnUN
>>2178
きび団子やったところでレースじゃ常に掛かってそう

2181常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:27:05.473271 ID:DuhJVKF2
>>2172
変な模様ないし、ありだな

2182常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:27:13.192972 ID:5eFNLkUU
>>2178
のび太は動物に嫌われがちで襲われがちだぞ
のび太が動物に好かれるイメージあるのは劇場版で生まれてすぐの赤子に刷り込みやってる話が多いからだと思う

2183常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:28:22.478458 ID:QX6yYH1e
バクシンもオペラ王も鋼の豆腐メンタルじゃけぇ
(何かにつけて普通に調子は落とす)

2184常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:28:45.584790 ID:tASrJnkg
オープンなら流石に勝てるな
5勝は逃したけど

2185常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:28:52.992910 ID:CvOIoiFp
>>1867
「のどかな《新宿》」「知られざるHL」
あの世界だと京都とかもすごいことになってそう

2186常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:29:59.866480 ID:jORrFlET
>>2185
ネオサイタマもありそう

2187常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:30:16.019863 ID:VLJHyr7w
>>2175
トレーナー「お待たせ!俺とお前の枝豆とビールだよ!俺がビール2杯飲むからお前は枝豆2人前な!」

2188常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:32:40.848503 ID:4iROmL08
>>2167
そりゃあ、タッパのデカイ女が
鎖付きの大錨を、目を赤く光らせながら振り回して高速で迫ってきたら誰でも道を開けるって話ですわな。

2189常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:33:28.044717 ID:9p3DOQs6
ほぼ条件対等な所為か
最終コーナーでトップだとほぼ確定で刺し殺されるなw

2190常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:33:34.200383 ID:TRTea3pD
>>2177
そこはウマ娘なのでやる実くらいのほどほどの顔になっているとしよう
まぁやる実も大型AAになると普通に美少女だが…

2191常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:33:42.739292 ID:PhFJU6LK
グレードリーグ4勝
会長が1人で3勝してるわ流石だわ

2192常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:33:55.764920 ID:56wLWqkh
>>2188
発動したら大体勝ってくれましたね…おかげでグレードリーグ4勝だべさ

2193常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:34:31.069587 ID:A3TuZTi1
タウラス杯
B+〜Aの3人でスピードSSの相手に勝てたりして楽しいな

2194無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 12:34:54.841815 ID:cO2bWNBa
スタミナB程度だと相手にもならんな相当ハイスピードでブンブンブン回してるから
ステイヤー気味に育成してたテイオーが何とか一勝もぎとってくれたわ

2195常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:35:03.665429 ID:2Ew7ibPv
タウラス杯用育成すっかり忘れてた
東京と左回りつけて専用にするのもいいかの

2196常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:35:33.269677 ID:peAkhEfI
タウラス杯 5/5勝てたわ
SどころかA+すらおらんのに……

2197常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:36:03.726809 ID:tJ8ZNpdQ
貧者だからマッチングとテンションガチャを祈るしかない

2198常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:36:06.534325 ID:5tRGWoEM
タウラス勝てる気せーへん

2199常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:36:14.028355 ID:bRThfnUN
やっぱりパワーって大事だなって
パワーCの会長は微妙だがパワーBのお嬢はガンガン勝つ

2200常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:36:17.347690 ID:SYobZvCq
なんか適当に評価点高いススズとグラス入れたけどスタCではダメだわ
スタAのスペが3勝もぎとってくれた

2201常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:36:47.760272 ID:z/Z5GjhT
タウラス杯想像以上に敵が強くて一勝も出来んな
一応真面目に育ててきたつもりだったが井の中の蛙だったなって

2202常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:37:16.938688 ID:jORrFlET
オペラオーがなんかすごい勢いで勝ってくれるわ…ススズがよく沈むが

2203常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:37:37.077349 ID:lAzvgTqq
とりあえずグレードAリーグには滑り込んだがチケット使わんでいいのかこれ?

2204常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:37:38.387281 ID:ZD3z8ff9
とりあえず5連勝してAクラスに入った
これ、残り3回やれるって書いてるが、突破したらやる意味あるんかな?

2205常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:37:58.030344 ID:bRThfnUN
やっぱりグレードリーグは無理筋かな

2206常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:38:00.767734 ID:TXkkEzoP
4勝1敗でしたわ

なんかよくわからんがチケゾーが大暴れした…
人数少ないから差しが事故りにくいなこれ

2207常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:38:01.412813 ID:bl8Q1Jbc
タウラス杯で初めて気付いてしまった事
スズカ持ってないから芝の中距離逃げ馬で一番強いのがファル子だった

2208常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:38:02.372069 ID:uo2bPCBO
ウラライスのとろろ和えどうぞ

2209常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:38:42.694378 ID:56wLWqkh
まぁこのオグリンでも1勝もぎ取ってこれたし…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2472842.jpg

2210常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:38:50.652448 ID:9p3DOQs6
逃げ妨害詰んでる一人いるから相手の逃げウマがほぼ逆噴射確定してて面白い
まぁ、他の子に負けるんだがw

2211常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:39:01.428520 ID:bRThfnUN
>>2208
自然薯食ってハッスルしてうまぴょいしてこれが僕のとろろごはんってすればいいのか?

2212常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:39:04.009848 ID:A3TuZTi1
スタミナこそパワー
スタミナはトレーニングで鍛えられる

逃げススズ&ブルボォンを抑えるのに逃げと
デバフ先行か差し
そしてゴルシがいい感じなのかなぁ

2213常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:39:30.524431 ID:TRTea3pD
>>2208
とろろ…とろろ…

ゴルシか!(色だけ)

2214常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:39:51.943919 ID:PhFJU6LK
>>2207
逃げはマークキツいけどな
めっちゃ逃げデバフ飛んでくるっていうか俺も積んでるし

2215常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:39:53.044635 ID:uo2bPCBO
>>2211
気温が不安定だから体調を崩す前にコレ食べて元気出してね

2216常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:40:02.886232 ID:RcwFJIxg
ストレートに全敗したわ
うーん、デバフ二人で止めてブルボンで駆け抜けるつもりだったがステータス足りてねぇな
ゴルシかテイオーにするべきか

2217常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:41:15.172233 ID:i2Bf6yDx
うーん、これいらないなあ…
他プレイヤー見て高い壁感じるのはなんかやだなあ…

2218常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:41:39.718425 ID:5eFNLkUU
ウマで折れそうになった時はジョースター家の栄光を思い出すんだ
あれができれば大抵のことは低いハードルに見え「できるわけがない」などと言う気にならなくなる
ttps://i.imgur.com/0hVtCd4.jpg

2219常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:41:53.516551 ID:peAkhEfI
逃げるススズ
サポートするタキオン
ゴルシは勝手にせえ
って方針で組んだけど

待ち時間でSDがわちゃわちゃしているかわいい

2220常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:42:49.096739 ID:VLJHyr7w
ちんちん!!!!!!!
ttps://i.imgur.com/gH7RDTl.jpg

2221常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:43:49.152704 ID:56wLWqkh
>>2220
カエル「恵みの雨じゃないと思います」

2222無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 12:44:06.512286 ID:cO2bWNBa
トウカイテイオー!トウカイテイオーだ!ダービー馬の意地を見せるか!
トウカイテイオー奇跡の四勝!

2223常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:44:12.022267 ID:DbyCKRpN
>>2217
対人ゲーは自分より課金してる人を気持ちよくする餌になるのじゃよ
そうすることで金が回ってコンテンツが維持されるのじゃ……

2224常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:45:05.850079 ID:CvOIoiFp
>>2186
魔震都市《新宿》
境界都市「HL」
霊怪都市「鎌倉」
混沌都市「ネオサイタマ」
企業都市「ナイトシティ」
憂愁都市「チバ・シティ」

2225常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:45:23.414067 ID:4I2aMh2W
>>2221
ふむ
ttp://gundam-futab.info/wp-content/uploads/9cf68d8154ea1713ef2caf6c1c82cbde.jpg
ttp://gundam-futab.info/archives/39506

2226無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 12:45:41.334806 ID:cO2bWNBa
>>2220 ちんちん!

2227常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:45:48.290703 ID:Z/WJvj7g
>>2220
タウラスで荒んだ心にちんちんがス―っと効いて

2228常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:46:16.291835 ID:MPMs0Dbt
オープンなら行けると思ったけど結局三勝二敗、ぎりっぎり
スピードパワー、スタミナを維持しつつぎりぎりまで調整してきた奴と2回当たって、ヤバかった
なんでABBDC、金特2つでBなんだよあり得ん

2229常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:46:45.960677 ID:PhFJU6LK
これエントリーするごとに報酬貰えるのか?毎日チケット使いきったほうがいいってことかな

2230常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:46:59.938896 ID:+rV8KKlK
男女の仲が睦まじいっていう意味合いで
ちんちんかもかもって名付けたヤツロックすぎへん?

2231常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:47:13.948238 ID:i2Bf6yDx
グレート行った俺が悪かったよ…
取り敢えず次があったらオープンにしたろ

2232常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:47:29.535973 ID:uFXgo/+O
関西熱視線という番組があるが、今関西はめっちゃ暑い、半袖半ズボンに扇風機出した

2233常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:47:40.592611 ID:NwSpXkLA
>>2228
固有低くしてると結構盛れるぞ

2234常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:48:07.658375 ID:VLJHyr7w
>>2232
東京も今27度くらい

2235常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:48:59.312447 ID:2Ew7ibPv
サイゲだしそのうちタウラス杯のサークル版が来そうだな
負け数多い人は除名です

2236常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:49:59.079559 ID:uo2bPCBO
トレセン学園にゴムプールが差し入れされました

2237常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:50:03.455917 ID:QX6yYH1e
>>2218
ウマ娘でしか競馬知らんけど、歴史に残るっすよね?

2238常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:50:08.996499 ID:aAPaTXj2
これ左上に出てくる月間トゥインクル増刊号っての面白いな、今までの戦績とか、各チームのエースのコメントとか競馬新聞風に表示されてる
そして自分の評価8199育成のスペちゃんが過去5レースすべて1位勝利してるの見て他の人がビビってるのかなと思うとニヤッとするなw

2239常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:50:10.272649 ID:ZD3z8ff9
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2472850.png

今回使った3人で
ルドルフが1位4回 テイオーが1回 オグリは3位以下だった

オグリは多分これだとスタミナ足りてないな。スパートで遅れてる。最後猛追してくるが届かない

ルドルフとテイオーは僅差なんだが固有スキルの差でルドルフが勝つ。テイオーが勝った時は二人ともスキル全開だった
けどやっぱルドルフのが発動しやすい。特に終盤のコーナーで3人抜いてたら直線に入った瞬間に発動して最高速に達するからこうなると後ろから全部ぶち抜いていく
皇帝マジ神威

あと、発動しないといわれるテイオーステップだが5レース中4レース発動した。ただ1回はルドルフがゴールしてから発動してるけどwww
実力差が近いと発動しやすいんだなって思った。
こうなると対人でのテイオーの評価が変わると思うなあ

2240常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:50:18.635200 ID:MPMs0Dbt
>>2233
その手があったか!
固有をあえて削ることでランクを抑えてステを確保するとは…
対戦した二人はガチ勢だろいろんな意味で、おっそろしいわ

2241常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:51:56.627254 ID:MPMs0Dbt
>>2239
賢さが低いからマエストロを第一コーナーあたりで使っちゃって、上限を叩いちゃってるんじゃないのか?
このオグリのマエストロが食いしん坊だったらもっと安定して勝てたと思う

2242常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:51:59.326523 ID:ZD3z8ff9
>>2239
あと、テイオーも毎回じゃないがゴール直前で減速することあるので
これでも2400を走る場合、スタミナ足りてない疑惑がある

2243常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:52:47.959156 ID:TRTea3pD
ワイ名古屋県民、29度を超え30度に迫る中エアコンのスイッチを躊躇なく入れる

2244常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:52:53.008111 ID:ZD3z8ff9
>>2241
まあ、マエストロ発動しないこともあるからねwww
速めでも発動してくれるないと話にならんwww

2245常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:52:55.467474 ID:uFXgo/+O
明日の雨で暑さ落ち着くのかねえ

2246常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:53:03.893056 ID:TXkkEzoP
固有あげても結構盛れるぞ
目標レースだけでファン数足りるタイプなら目標レース以外出なければ評価下げられるし
あと引き継いだ固有は評価点低いっぽい

割と最初のころに作った8173点でBのゴルシ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2472858.jpg

2247常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:53:31.405834 ID:MPMs0Dbt
>>2244
そもそも発動しないと…
やっぱり賢さはCは欲しいよなぁ、なんだかんだで

2248無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 12:53:58.963422 ID:cO2bWNBa
因みに、ウチに四勝の内三勝をもたらしたテイオーはこんな感じ
スピ1145 スタ824 パワー759 根性313 賢さ476
固有4L プロフェッサー マエストロ 直線巧者 集中力 全身全霊
テンポアップ 深呼吸(死にスキル) 先行ためらい 中距離直線◎

内一勝を挙げたのクリーク
スピード1012 スタミナ640 パワー693 根性306 賢さ714
固有4L 貴顕の〜 伏兵〇 プロフェッサー コーナー回復〇
直線巧者 集中力 抜け出し準備 前途洋々(死にスキル) 巧なステップ
食いしん坊

2249常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:54:05.713036 ID:74Njf73J
先行中距離芝Sのクリークママがよう走ってくれますね 4/5で勝ててる

2250常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:54:17.479183 ID:PhFJU6LK
>>2238
会長がエアグルーヴのやる気下げそうなコメントしてて笑う

2251常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:54:36.723479 ID:uo2bPCBO
賢さSSのゴルシ
なお行動は変わらない模様

2252常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:54:43.422972 ID:MPMs0Dbt
>>2246
正直これで勝てる?
回復スキルがあんまり機能してなさそうな気がするけど

2253常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:55:01.447637 ID:ZD3z8ff9
>>2249
芝Sは結構大きいと思うわ

2254常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:55:38.049969 ID:4iROmL08
タウラス杯のマッチング中可愛い・・・可愛くない?

2255常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:55:48.890152 ID:TXkkEzoP
>>2252
オープンの方じゃないから使わん

2256常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:57:07.529632 ID:RcwFJIxg
ちょっとタウラス用に中距離育て直すか
デバフはタキオンとタイシンで足りると思うがまずトップが取れねぇ

2257常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:57:56.878389 ID:MPMs0Dbt
>>2255
俺は最大でAまでしか育成出来ないから、オープンなんだよなぁ

2258無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 12:58:14.433010 ID:cO2bWNBa
これから見ればわかる様に出場馬のほとんどがスピード1000オーバーの
超絶ハイスピード競馬になるので凄まじい勢いでスタミナを消耗する
具体的に言うとこのテイオー、クリークですら最後はスタミナが切れている(上体が上がってる)

2259常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:58:44.889354 ID:KC6R42SI
淫獄団地更新してたが相変わらずやばい人妻しかいねえな

2260常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:59:07.320597 ID:TXkkEzoP
>>2257
俺も最大でAだけどグレードで勝てたよ

多分オープンのほうが魔境

2261常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:59:15.232342 ID:d9Y2BT1e
123位が同じプレイヤーで育成情報見たらSSRキタサン、タッヅ、ニシノ、クリーク、ヤエノムテキ完凸
勝てるかボケ!w

2262常態の名無しさん:2021/05/14(金) 12:59:30.001429 ID:jORrFlET
>>2257
Aしかいない俺が4勝したからグレードもそこまで魔境じゃないぞ
ススズとかの逃げ馬にはメタはられてるっぽいけど

2263常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:00:04.156217 ID:RcwFJIxg
グラスのエンディング、追いかけないのそういう意味だったのか......
ttps://twitter.com/Dick_in_Pot/status/1392700004104425476?s=19

2264常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:00:05.650247 ID:MPMs0Dbt
>>2260
なんだよそれ!!騙された!!
ま、一応勝てたからいいけどさー第二ラウンドどうなるかわからんけども

2265常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:00:53.614971 ID:ZD3z8ff9
まあ、グループAの本戦からが本番だろうとは思う
予選はわりと玉石混合って感じだし

1チーム3人の3チーム対戦だが9頭立てはちょっと寂しいから
今後は6チーム対戦とかやってほしいな

2266無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 13:00:54.981820 ID:cO2bWNBa
因みにスタミナB、食いしん坊のオグリン(スピカンスト)は全く勝てなかった
つまりスピードは元よりスタミナはA最低限無いと無理

2267常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:01:07.548896 ID:74Njf73J
あっ、タウラス杯の出走決定後に左上に出る増刊号しゅごい(語彙の消滅)

2268無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 13:02:30.525729 ID:cO2bWNBa
>>2263 あっ・・・(やっと気づいた

2269常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:02:41.920621 ID:MPMs0Dbt
>>2266
やっぱり魔境だな…おい

2270常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:03:32.686757 ID:PhFJU6LK
>>2266
スタミナ746+眠れる獅子、下校の楽しみ持ちタイシンが一勝できたけど、
まあ追い込みだからっすかね…

2271常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:04:30.809579 ID:tJ8ZNpdQ
成程使用されやすいサポカの関係で特定脚質のデバフが多くなりやすいのか

2272常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:05:11.340157 ID:Zk7YWGVv
デバフメタ貼りづらいゴルシが強かった印象
私は参加賞でした
あとおすすめ編成は罠度が高すぎた

2273常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:05:19.041063 ID:ZD3z8ff9
>>2270
そうね、差し、追い込みはスタミナ消費が先行逃げより少ないって言われてるしね

というか、逃げと先行がスタート直後にスタミナ使ってるんだと思う

2274常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:05:35.786208 ID:RcwFJIxg
>>2271
というか追い込み採用するのって現状ゴルシ、タイシン、ウララくらいなんで......

2275常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:05:40.990165 ID:aAPaTXj2
オープンで今ん所勝ち越してる自分のチームはこんな感じ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693133.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693132.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693131.png

見たとおりスペちゃんを勝利担当にして、他二人にはデバフガン積みしてサポートさせてる
固有は最大まで上げても金回復1つくらいなら取る余裕ある
緑削れば2つもいけるけど、確実に発動する緑積むほうが評価値の調整もしやすいしおすすめ
あと一匹狼も積んでる人少ないし、かぶったとしても相手の一匹狼も潰してるので損がないのでおすすめ

2276無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 13:05:47.912676 ID:cO2bWNBa
>>2270 前がスタミナ切れ起こした所を襲撃したんだと思う
      タウロス杯は多分他も平等にかかったりデバフがかかるんで
      追い込みのスタミナ削るスキル搭載する事は滅多に無いんでこれからはタイシンの時代が来る・・・?

2277常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:05:57.478537 ID:ZD3z8ff9
>>2271
ああ、なるほどなあ

そういうとこまで含めて駆け引きか・・・

2278常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:06:22.131578 ID:9p3DOQs6
オープンだけど
逃げ馬はやたらメタられてるのか1着になったとこ見た事ないな・・
ススズとかブルボンは最初こそ凄い飛ばしてるのに
デバフ発動する中間辺りで一気に逆噴射してるとこをよく見る

2279常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:06:46.417087 ID:MPMs0Dbt
>>2273
うまぴょいの糖質カットって
糖質をカットしても差しと追い込みは勝てる余って意味だったのか…
スタミナ消費が少ないから

2280常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:06:47.339880 ID:ZD3z8ff9
>>2275
スぺ、Bとは思えんステしてるな。スキル減らして調整してるのか

2281常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:07:33.040298 ID:ZD3z8ff9
>>2278
このハイスピードレースだと逃げはスタミナ1000以上無いと苦しいんじゃないかって思う

2282常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:07:42.103445 ID:tzSeYaN+
成し遂げたぜ。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2472876.png
トップガン逃げでレースを引っ張りそこにタイシンオグリが突っ込んでくる展開すこすこ
タイシン2勝オグリ3勝でトップガン毎レース3〜4位という頑張り屋
当たる相手によってはデバフ合戦になるの面白過ぎる

2283常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:08:58.794931 ID:ZD3z8ff9
これ、Aグループ確定してもう1回走って負けたらグループ陥落とかないよな?

オグリだけ入れ替えてもう1回走りたいんだが・・・

2284常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:09:42.525871 ID:ZD3z8ff9
タウラス杯、これ、想像してたより面白い

燃えるわ

2285常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:10:45.322189 ID:ZD3z8ff9
チーム競技場と違ってポイント稼げじゃなくて勝ちに行けってのがポイントだな
求められる能力が違う

2286無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 13:10:51.199493 ID:cO2bWNBa
あと、やっぱり実力がハイレベルになるので育成と違ってテイオーステップがバンバン発動する
他の固有も同様、チーム戦でも発動しにくいスキルもバシバシ発動する

2287常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:10:57.426698 ID:tzSeYaN+
>>2283
無いよ俺初回グレA確保して2回目負けたけど下がらず3回目で完勝だったから
因みにグレA確保すると1戦目からグレAの対戦相手になる

2288常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:11:17.405657 ID:SYobZvCq
>>2283
ない
けどチケ使い切ったら石吸われるから昇格決まったらチケ貯める方がかちこい

2289常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:12:17.281315 ID:4iROmL08
タウラス杯オープンリーグで15戦やって7勝8敗だったが
全レース大激戦だったぞw
上ではどんなヴァルハラが繰り広げられているンだw

2290無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 13:12:37.492554 ID:cO2bWNBa
最初のワイ スタミナ幾ら必要か分からンゴ
ちょっと前のワイ スタミナはBあれば十分
今のワイ スタミナはAが最低限

2291常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:12:53.539750 ID:X/XfPAQP
手持ちのスピA+スタミナA、根性400ちょいの金回復1、白2がゴール直前で力尽きてる横で
スピ1200、スタミナ650、根性300台金回復2の相手マルゼンが最後まで疾走してたりで訳がわからないよ

2292常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:13:20.453515 ID:RcwFJIxg
レベルが上がるほど重要度が上がるステータス、スタミナ

2293常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:13:25.656810 ID:MPMs0Dbt
どんどんハードル上がってってない?

2294常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:13:52.186231 ID:tzSeYaN+
ガチでタイシンの時代来そう
ゴルシも相変わらずエグイけど俺の固有2AAAタイシンでも毎回1着争いしてくれる

2295常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:14:02.913304 ID:YkuTKXo2
うまくBランク作れなかったからグレート行ったが二回ぐらいしか勝てんかった
ステSSが当たり前とか勝てんわ

2296常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:14:04.513977 ID:Z/WJvj7g
段々戦士の顔つきになってってるんやなって

2297無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 13:14:12.208609 ID:cO2bWNBa
いや、面白いはタウロス杯、ハイレベルな殴り合いになるんで
育成感覚がガラッと変わる

2298常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:14:14.179741 ID:uo2bPCBO
高すぎるハードルは…くぐればいい

2299常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:14:46.002759 ID:ZD3z8ff9
>>2286
競り合ったらって書いてる系のスキルが実力近いと発動しやすいと思う
多分、馬体合わせて何秒か必要なんだと思う

とりあえず終盤抜いておいたら雑に最終直線入った瞬間に発動する神威がどれほどえぐいかよくわかる

2300常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:14:59.492008 ID:tJ8ZNpdQ
ガチ育成9バだもんなあ

2301常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:15:08.603848 ID:SYobZvCq
>>2290
スピAスタSオペラオーが凡走しまくったからスタ盛ればいいというわけではない
(前提条件としてスピード1150〜1200あった上で)最低限スタA必要というのが正しいかと
やってられっか!!!

2302常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:15:11.374990 ID:56wLWqkh
>>2298
ええんやで、デバフ爆盛りにしてくぐる勝ち方だってアリや

2303常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:15:31.787326 ID:lAzvgTqq
グレードで三勝滑り込みだが三勝ともブルボンが逃げ勝ったという……
これたぶんおそらくA確定は保持で一日三戦挑戦可能第二ラウンドでまたエントリーして……って感じだと思うんだが、万が一が怖くて踏み切れないw

2304常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:15:40.870652 ID:9p3DOQs6
ウチは新テイオーがやたら強いな
固有でしょっちゅうごぼう抜きを見せてくれる

2305常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:15:47.912407 ID:peAkhEfI
タミフル杯のチケットって次回に持ち越せるんやろうか

2306常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:15:54.232606 ID:IvuCJr+5
信じられないがこのタイシンが三連勝をもぎ取ってきた

ttps://i.imgur.com/zfzROWw.jpg
ttps://i.imgur.com/sogEOw8.jpg

2307常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:15:55.095603 ID:Zk7YWGVv
もーちょい人が多い時間帯なら勝率上がるかもしれない
考えてみればこの時間帯はガチ勢ばかりだ

2308常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:16:16.105966 ID:56wLWqkh
これもしかして互いの賢さでスキル発動するかどうかで殴り合いしてんのかな…

2309常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:16:53.505088 ID:tzSeYaN+
あとデバフ合戦になるかといえばそうでもないよな
なる時はなるけどそれはそれで笑えるしな
スタ振ってない奴いるしむしろ中距離より長距離用に育てたウマ娘の方がありまである

2310常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:16:59.842558 ID:ZD3z8ff9
>>2308
だとしたら賢さの価値が変わるなあ

2311常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:17:06.543591 ID:A7sGmxQU
タウラスオープンってこれゴルシ無双ゲーじゃん

2312無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 13:17:07.927849 ID:cO2bWNBa
>>2307 せやね、あと土日になるとまた環境変わると思うわ

2313常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:17:30.201005 ID:aGBQJ7uF
>>2307
あー……(全敗)そうか、言われてみればマッチングだもんな。夕方あたりにもっかいやってみるわ

2314常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:17:43.600457 ID:peAkhEfI
>>2306
回復が機能したのと根性でスタミナが補ったやつだな

2315常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:19:12.679547 ID:tJ8ZNpdQ
>>2307
狙うなら中高生が多くなりそうな夕方辺りかね

2316常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:19:22.910655 ID:aAPaTXj2
ところでマッチング中のちびキャラの掛け合いかわいい…かわいくない?

2317常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:19:36.869184 ID:bJeT+h8N
A育成できないからオープンでたけど
これ負けると凄まじく悔しいな…
鼻差で差し切れなかった時思わず声が出てしまった…
一応Aグループ行けたけどチケット残り一枚だ

2318常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:19:58.336055 ID:d9Y2BT1e
なんとか白マックイーンが3勝してA進出
ブルボンはまったく振るわず。A+のスピパワ特化でスタミナ450、好転と食いしん坊持ちのオグリは最下位あたり
これはスタミナが900ぐらいはないと話にならんな

2319常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:19:59.433745 ID:peAkhEfI
>>2316
わかるマーン!

2320常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:20:00.739201 ID:MPMs0Dbt
>>2306
眠れる獅子も中盤で発動するから、無駄になることがないんだよなぁ
やっぱ脚質限定の回復スキルは強いのかもしれん

2321常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:20:04.890944 ID:SYobZvCq
>>2315
あと1時間か2時間くらいで小学生の下校時間だからその時間帯を狙って外出してくる

2322常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:20:41.404703 ID:tzSeYaN+
>>2318
大繩もかわいいけどタイヤ引っ張るのマジかわいい
踊ってるのもすこすこ

2323常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:20:49.959381 ID:VLJHyr7w
久しぶりに飲むコーラはうまい

2324常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:20:56.840829 ID:2Ew7ibPv
スピードではなくスタミナ削り系デバフの方が有効かなこれ

2325常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:21:07.680762 ID:cghnQuKr
ウマ娘にもロマンはある?
ttps://pbs.twimg.com/media/EO8x1wzUcAEvtvG.jpg

2326常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:21:19.585470 ID:tzSeYaN+
あ>>2316だわ

2327常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:21:31.228148 ID:IvuCJr+5
>>2314
因みにこのタイシン、全レース最後まで「頭を上げなかった」
つまり一度もスタミナ切れを起こしてない

2328常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:22:02.506725 ID:NwSpXkLA
ちなみにグレードなら3勝オープンなら5勝できれば石30割っても帰ってくるぞ

2329常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:22:41.847067 ID:d9Y2BT1e
ネタで作ったが割と良い感じになったデバフ型フクキタル混ぜたら最後の200で1位があっと言う間に沈んだ。シラオキ様の祟りかな?

2330常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:22:48.425341 ID:aAPaTXj2
とりあえずチケット足りなくても石消費してエントリーする価値は十分ある
ちびキャラのかわいい動き見れるし、トゥインクル増刊号で会長の激ウマギャグ読めるし、勝てればしっかり戻ってくる

2331常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:23:20.155463 ID:4iROmL08
タウラス杯出走前に画面左上に出てくる月刊トゥィンクルの記事読んだら

ゴルシが「一番大変だったトレーニングは?」と聞かれて
「アタクシ考案の不可逆式セメント型抜きで首から下が埋まった時は死を覚悟しましてよ。」とコメントしててワイ将困惑

なにしてんのこの娘w

2332常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:24:40.775711 ID:SYobZvCq
勝てないからここで愚痴ってんだよ!!

2333常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:25:13.118809 ID:d9Y2BT1e
思ったよりずっと白熱するな。明日までに使えるのを育成してみるか

2334常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:25:39.042758 ID:56wLWqkh
カレンチャン!?(相手メンバーに居た)

2335常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:26:06.921074 ID:tzSeYaN+
中距離って凸凹なステ作るよりバランスが大事ってよくわかった
追い込みが強いのはわざわざ追い込みデバフ積む人が少ないってのもありそう
逃げ先行は間違いなくデバフ食らうからな
タイシンもっと煮詰めて次も活躍してもらうんだ😊

2336常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:26:21.518093 ID:vLx2wNe6
タウラスの増刊号って1回全勝して戻っちゃうと再エントリーしないと見れない感じ?

2337常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:26:31.722331 ID:MPMs0Dbt
追い込みスキルって相手がしっかり強くないと発動しないだろうからなぁ
育てるのが大変なのはモブウマ娘が弱いから、追い込みでも後の方に行かなくてってのが多そうだし
しっかり育てた追い込みウマ娘は、こういう鎬を削るような対人だとスキルが発動するから強いんだと思わなくもない

2338常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:26:36.427997 ID:VLJHyr7w
ウイハルゥー!!

2339常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:26:58.317943 ID:peAkhEfI
>>2331
マジかよ
そんな要素あったんか
見逃したわ

2340常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:27:09.766118 ID:uo2bPCBO
ブラックコーヒーを飲んでみようとするハルウララ
こっそりとお砂糖をたっぷり入れるキングお嬢様

2341常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:28:44.472480 ID:56wLWqkh
案外Aを安定して作れる勢はそんなに居ないのだろうか(まだ開始直後だからマッチング相手がピンキリ)

2342常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:29:31.678430 ID:Q4FDzzbA
サクラバクシンオーのことを走るカタリナ様って言うのやめて!
噴いちゃったボクのはちみー返して!

2343常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:29:35.770404 ID:74Njf73J
あの増刊号にどれだけのネタが詰め込まれているのか震えがくるのう!

2344常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:30:07.222884 ID:ny42pOhB
晴れ・良馬場・根幹・左回り・中距離Sのウマ娘がまだ作れてないんだ!!

2345常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:30:17.060603 ID:4iROmL08
>>2339
この画面で左上に触れると
ttps://i.imgur.com/wZ9ch18.jpg

こうなる
ttps://i.imgur.com/6Tl0ECX.jpg
ttps://i.imgur.com/N0NJTfx.jpg

2346常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:30:40.478306 ID:Zk7YWGVv
はちみーを無礼るな

2347常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:31:40.381749 ID:d9Y2BT1e
>>2344
左回り以外なら出来たが能力が終わってたので出荷した
サポカ揃えて上手いことスキル取得して育成も成功させるのは難しい・・・

2348常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:33:01.710533 ID:PaxS9AfI
うーむ、タウラス杯でまったく勝てんw

2349常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:34:23.866804 ID:d9Y2BT1e
>>2348
まだ回数あるなら時間を置け。今の時間はガチ勢率が高い
学生やエンジョイ勢が始める夕方以降の闇鍋にした方が安定するはずだ

2350常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:35:02.623996 ID:PaxS9AfI
もうない
まあ、いいや

2351常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:35:30.348349 ID:peAkhEfI
>>2350
ん?そこに石があるじゃろ?

2352常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:35:34.120264 ID:tzSeYaN+
先行逃げはストーリーブルボンに勝てるウマ娘作れば何とかなりそう
俺のオグリはまぁまぁ勝てる

2353常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:35:58.503902 ID:PaxS9AfI
>>2351
もう、ない

2354常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:36:56.796545 ID:ZD3z8ff9
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2472894.png

さっきダメだったオグリに変わってスタミナ極振りのマックにしたが
この子も通用しなかったな

まあ、今回は2勝3敗と苦戦したんだが

スピード1000以下だとスパートのスピード競争についていけないwww
元々長距離用にしてるマックだってのもあるなあ

2355常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:38:05.057405 ID:56wLWqkh
大接戦ドゴーン!!(勝ちには勝ったが1位から3位まで全員クビは草)

2356常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:38:18.457183 ID:IvuCJr+5
対人戦は根性が重要かもしれない

ttps://i.imgur.com/KlOWA4o.jpg
このタイシンが

【NGワードにつき検閲削除】
i.imgur.com/zfzROWw.jpg
これらをぶち抜いた
ttps://i.imgur.com/7VNndnx.jpg
ttps://i.imgur.com/HdlRCm0.jpg
ttps://i.imgur.com/lJ7wCSW.jpg


2357常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:38:29.900020 ID:ny42pOhB
>>2354
こういうレベルで勝てんのか……
ランクAが精一杯のワイには無理やんか!

2358常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:39:59.243900 ID:ZD3z8ff9
>>2357
いや、さっき5連勝したときより、あからさまに強いのと当たったから
運不運はあると思う。
本戦はともかく、ラウンド1と2は何度か試行したらもうちょっと弱くてもワンチャンあると思うよ

2359常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:40:07.691185 ID:aAPaTXj2
グレードリーグはまずマッチングで強い人と当たらない運が、そしてレースが始まったらレース展開に恵まれるための運が必要という二段構え
無料ガチャでSSRを引けたことがないようなガバ運の持ち主には厳しすぎる世界なのじゃ……

2360常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:40:54.187220 ID:4iROmL08
>>2357
オープンリーグ「君のエントリー待ってるで!」
オープンリーグ「修羅勢がB+紙一重レベルの調整したウマ娘が紛れとるけどな(小声)」


2361常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:41:00.702153 ID:IvuCJr+5
h抜き忘れた

ttps://i.imgur.com/lJ7wCSW.jpg
ttps://i.imgur.com/HdlRCm0.jpg
ttps://i.imgur.com/7VNndnx.jpg

2362常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:41:01.293666 ID:56wLWqkh
基本的なことだが戦法はバラけさせた方がええぞい

2363常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:42:22.940622 ID:ZD3z8ff9
>>2362
まあ、チーム競技場とちがってポジションでポイントとかないから
あっちほど気にせんでいいとは思う。
デバフ食らいにくくなるからばらけさせれるならそれに越したことはないが、
やっぱ手持ちで実力ある奴優先に出す方がいいんじゃないかなあ

2364常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:43:48.535847 ID:ny42pOhB
>>2360
ttps://pbs.twimg.com/media/E1UXuleUYAAqwpN.jpg
オープンリーグでもこういう感じなんでしょう!騙されんぞ!!

2365常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:43:51.818325 ID:apt/QBfx
四象PROUDの開幕クソデカBGMどうにかならんのか

2366常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:44:31.753132 ID:ZD3z8ff9
>>2364
首の細さからそこは鍛えないで軽量に通りやすくしたんやなwww

2367常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:44:35.912360 ID:aAPaTXj2
>>2362
自分は3人全員差しでやってるけど、デバフ飛んでくる頻度が明らかに低いからこれでいいなって思ってるよ
9人しか居ないからブロックされて抜けられなくなることもほぼないし
まぁオープンでの話なんでグレードの方ではまた話が違うのかもしれないけども

2368常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:45:15.390882 ID:ZD3z8ff9
>>2365
グラブルとか音はもう何年もONにしてない気がする

2369無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 13:45:16.084289 ID:cO2bWNBa
オグリンをスタミナ傾注型で育成しなおす行くぞオグリン!


キタサンとスペ、君たちは何故夏合宿でスピードに来ないのか

2370常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:46:01.178004 ID:apt/QBfx
>>2369
僕は基本音アリでやるんだわ。無音はさみしいから

2371常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:46:17.882315 ID:apt/QBfx
あーん安価ミス
>>2368

2372常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:47:06.253016 ID:tzSeYaN+
こんなんでも勝てるおじさん「こんなんでも勝てるぞ」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2472904.png
だいたい最後尾にいるからささやきが他の追い込みにデバフいくという有難み

2373無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 13:47:22.386235 ID:cO2bWNBa
>>2367 グレードの方でもスタミナ不足で追い切れない事は多いが
      ブロックで負けたと言う感覚は無い
      問題は先行は食いしん坊、追い込みは放課後や眠れる獅子が有るのに対して
      差しは金回復に乏しい

2374常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:47:26.385570 ID:peAkhEfI
>>2366
言われなければ気づかなかったのに
これは折れそう

2375常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:47:33.828191 ID:TXkkEzoP
スピードSなんてもってねぇよ!
だけど3勝したチケゾーと1勝したオペラオーと固有を発動しやすくするための当て馬逃げマック

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2472902.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2472905.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2472906.jpg

2376常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:47:57.151946 ID:vLx2wNe6
ttps://i.imgur.com/pho0nO0.jpg
ttps://i.imgur.com/LIg5RZu.png
ttps://i.imgur.com/B4pnso8.png
この三人出してゴルシが3勝、ブルボンが2勝持ってきてくれた
初戦とかオールBの因子周回中です、みたいな構成の人に当たった辺り、オープンのが魔境くさいが明日以降はどうだろうな

2377常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:48:26.638875 ID:d9Y2BT1e
差し・・・差し?中距離?手持ちだと・・・またお前かフクゥ!

2378常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:49:00.103052 ID:PaxS9AfI
オープンキツいキツい
同じランクとは思えないくらい差がつく

2379常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:49:14.599844 ID:ZD3z8ff9
これ、タウロス杯用にキャラ作りなおすなら
左回りと根幹距離はつけるべきだな

東京競馬場は持ってるのがSSRウオッカだからちょい難しいか?

2380常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:49:32.263342 ID:SYobZvCq
>>2377
シラオキ様を崇めよ讃えよ
シラオキイズゴッド

2381常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:50:06.020410 ID:peAkhEfI
>>2376
ガチ勢で草

2382常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:50:43.619334 ID:74Njf73J
デバフの突っ込みにくい差し追込が強いんやろなあとは思ってたけど露骨に出てきたな
対人にハマるのもわかる気がするマン

2383常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:51:48.626422 ID:YkuTKXo2
>>2379
良バ場スキルはいる?

2384常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:51:49.208506 ID:ny42pOhB
>>2366
言われたら首から上に違和感があるw

2385常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:51:52.453304 ID:PaxS9AfI
オープンはこれ用に作りこんできたキャラをお出しされると、
昔出来たたB+にぎりぎり足りないキャラをじゃ全く勝てない

2386無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 13:52:04.101825 ID:cO2bWNBa
ブルボンの切り開くもの(前途洋々)が中距離の金回復つってもなぁ・・・と思ってたけど
今は喉からレガシーワールドが出る程欲しい

2387常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:52:21.710266 ID:d9Y2BT1e
オープンはギリギリBが跳梁跋扈する魔境になるのでは?と思ったのでグレードに行ったがこっちはこっちで馬主連中が札束で殴ってくる魔境だった
微課金に安住の地は無い

2388常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:52:31.303891 ID:N03hrzSG
>>2364
何なのB制限だと根性育成が強いとかでもあるの

2389常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:53:20.473360 ID:vLx2wNe6
>>2381
つってもA3帯でSとかは持ってない
3人のうち、スペは7割くらいストーリーブルボンに固有発動無しで勝ってくれるんだがチームレースだとあんまり成績が良くないのよね
ストーリーブルボンをチェッカーにするのは多分間違ってると俺は思う
やってると何か乱数の違いみたいなの感じるんだよなぁ

2390常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:54:09.243720 ID:aAPaTXj2
オープン楽しいよ、明らかに手持ちの中でBのやつをとりあえず出してみたんだなって人が毎回いて、他人のウマ眺めてるだけでも面白い
一番面白かったのは鋼の意志を搭載したテイオーみて笑ってたら、レースでかなりの激走を見せて2位まで食い込んできたこと
当然のように発動してそうになかった鋼の意志という過酷なハンデを背負っての好走に畏敬の念を感じざるを得なかったw


2391常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:54:25.774269 ID:tzSeYaN+
やっぱり最後は運だよ運
ガチ勢に当たったら見て楽しむぐらいの気持ちでな

2392常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:54:51.747487 ID:d9Y2BT1e
>>2386
切り開くもの持ちブルボン投入したが凡走する・・・スピスタ型評価Aでそんなに悪くないはずだが・・・
根性はデハブ耐性ではないかという説を採用して少し根性に回しつつスピスタ育成にしてみるか

2393常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:55:15.341770 ID:PaxS9AfI
うーん、これはあかんけど、さすがに

2394常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:55:16.444829 ID:56wLWqkh
女神像ごちそうさまでしたー!(2枚使って30ジュエルも回収)

2395常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:56:10.777506 ID:PaxS9AfI
これはあかんけど、B狙いで作り直すのも面倒なので負けるのを眺めるイベントになりそう

2396常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:56:19.332139 ID:2Ew7ibPv
オープンは上の階級避けて減量してきたボクサー感ある

2397無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 13:56:50.517359 ID:cO2bWNBa
因みに、ワイはまだA+作れない微課金だけどそれでも4勝できてるし育成の方針も変わったんで
タウロス杯は本当に面白い

いやもう、ウマ娘面白いッス・・・

2398常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:57:48.525679 ID:d9Y2BT1e
まあ、戦うべき壁が見えるのは悪いことではないな。若干ライナーになってるが

2399常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:58:33.167785 ID:ZD3z8ff9
因子厳選、チーム競技場、チャンピオンミーティング

どれも求められる能力が違うのがポイントだと思うわ
正直、対人要素なんかいらんと思ってたけど
これいるわwww
めっちゃ楽しいし、今まで微妙だと思ってた子らの評価も変わりそう

2400常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:58:40.553393 ID:vLx2wNe6
切り拓くは罠だと思うけどなぁ
道中とはいえ1位じゃないと発動しないんだぜ?
それくらいならスタミナ得意20持ってるんだから、素で1000とマエストロ積む方が遥かに当てにできる

後、タウラス用ならオグリ育てたら強いと思う
SS A A C Cくらい積んで食いしん坊、プロフェッサー、ソムリエで相当強く出来るんじゃないかな
やっぱスピード20 パワー10は大正義だよ

2401無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 13:58:58.153061 ID:cO2bWNBa
>>2390 鋼の意志は過酷なハンデを背負う事でウマ娘のモチベーションを上げるスキルだった・・・?

2402常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:59:23.723969 ID:OitM/nxI
ミークのやる気が下がった

2403常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:59:27.123729 ID:56wLWqkh
やたらオペの固有が発動するレースだった、そら(毎回競り合いになったら)そうか

2404常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:59:40.801469 ID:SYobZvCq
>>2403
やっぱりオペラオー強いのでは?

2405常態の名無しさん:2021/05/14(金) 13:59:44.000642 ID:vLx2wNe6
チームレースだとお呼びじゃない固有とかスキルが強いのは良いよね

2406常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:00:04.900728 ID:mdVTcdEL
逃げブルポンで道中1位取れてないならマエストロあっても微妙なのだわ

2407無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 14:01:01.772012 ID:cO2bWNBa
>>2400 いやぁ分からんぜ、逃げデバフは結構な頻度で積まれてるから
      それを嫌って逃げ不在構成に当たるとブンブン逃げてそのまま前残りも今後有りうる

2408常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:01:13.445858 ID:ZD3z8ff9
>>2406
その点、黒マックは逃げが4人くらいいて前で団子になってその団子の最後尾にいても
雑に固有発動するのマジで強いと思うわ

白マックもこのレースだと使えそうな気がするなあ

2409常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:02:13.214970 ID:PaxS9AfI
評価が変わると言えば、ラストで固有発動の餌になるモブウマ娘がおらんので、
皇帝の神威は発動がやや不安定な感じ

2410常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:02:37.824897 ID:Zk7YWGVv
メタにメタメタにメタメタメタがはびこる混沌とした世界になるな

2411無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 14:02:46.256360 ID:cO2bWNBa
ウチはブルボンが対人に耐えうるステしてないんで逃げ不在の構成になってるんで
逃げ使ってどうこうがちょっとまだ分かってないんだが

2412常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:02:59.255963 ID:bjmWrwNo
スズカで三度目の温泉旅行いただきました

2413常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:03:13.230611 ID:tzSeYaN+
普段除け者にされてる固有やキャラが活きるのは良いね
ホント育成の幅広がるしレースで実感出来るのが楽しい

2414無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 14:03:41.159176 ID:cO2bWNBa
>>2410 ポケモンでは良くあること

2415常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:04:18.442421 ID:Z/WJvj7g
やり込み勢のコメ見てるだけで面白いぜ
とりあえずファル子に芝つける準備の作業の続きや・・・

2416無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 14:04:26.827958 ID:cO2bWNBa
相手のオペがめっちゃ強いからな
お前こんなに強かったんかと思った

2417常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:04:32.152019 ID:aAPaTXj2
あとギリギリBに調整して最適化した育成だけど、想像してるよりずっと簡単よ
スキルポイントのために目的外のレース出す必要ないからトレの回数重ねられるので目標ステまで育てやすいし
SSRもフレから借りるレンタル1枚あれば十分
評価値計算できるサイトとにらめっこする必要はあるけど、自分は2時間かからずに3人用意できたよ
普段と違うカード使って普段と違う育成するの新鮮な感覚で楽しいし、ぜひやってみて欲しいわ

2418常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:04:34.306265 ID:vLx2wNe6
言われてみれば神威は微妙な気がするね

2419常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:04:56.314962 ID:ny42pOhB
一番人気は取れてるのに全然勝てねぇw

2420常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:05:48.422779 ID:ZD3z8ff9
>>2418
んなことないと思うわ、うちの皇帝が神威でガンガンぶち抜いていってくれてるし

2421常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:05:49.107736 ID:Rd8O8rBq
>これは折れそう
この後滅茶苦茶出場辞退した?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2472923.jpg

2422常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:05:49.675517 ID:2Ew7ibPv
固有発動しやすいなら赤テイオーも使えるのかな?
ちょっと作ってみるか

2423常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:06:48.259170 ID:vLx2wNe6
赤テイオー回復スキル多いしありかもな

2424常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:07:52.059577 ID:56wLWqkh
砂のサイレンススズカ「ここがダービー会場ですかー、テンション上がっちゃう!」

2425常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:08:23.806885 ID:vLx2wNe6
>>2424
どうせなら固有称号もそれだったら良かったのにw

2426常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:08:33.793855 ID:ZD3z8ff9
赤テイオーもっとりゃん・・・

2427常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:08:52.083733 ID:tzSeYaN+
何より面白いのがモブ娘がいない人相手だと賢さもそれなりでスタもあるから基本垂れてこずブロックが発動しない事かな
ある意味実力でぶん殴り合いだからストレスが少ない

2428常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:11:03.116157 ID:d9Y2BT1e
赤テイオーは春ウマ娘もあるな・・・コイツで行くか

2429常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:12:55.850187 ID:SYobZvCq
このイベでみんなが思ってること
チケ制度やめろ
報酬ナシでいいから無限に出走させろ
検証させろ

2430常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:16:08.525279 ID:PhFJU6LK
うちは会長が毎回神威発動して3勝もぎ取ってるしな
まあ逃げ先行が少ないとこに当たったら不発するかもだが

2431常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:16:20.638897 ID:Zk7YWGVv
鯖負荷高そうだから常設厳しいかもなぁって思うけど、にたようなのは欲しいな
ルームマッチングどうなるんだろう

2432常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:18:47.291902 ID:VTQ3TZZR
タウロス杯簡易チェックシート
1.スピード1200ある?
→ある 2へ →ない 作り直し
2.スタミナ1000ある?(金回復100緑40換算)
→ある 3へ →ない 作り直し
3.パワー1000ある?(芝S100緑40換算)
→ある 4へ →ない 作り直し
4.中距離Sになってる?
→なってる GO →なってない 育成続行

2433常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:19:00.702827 ID:PF2z+7Nu
>>2429
ジュエル払って追加で出走できるよ
検証勢は当然そうする

2434常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:19:47.714765 ID:5aJHbKeJ
>>2429
ワイはトゥインクルをいつでも見せろってなる
他の娘の勝率が見たいんだよ!

2435常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:20:00.683179 ID:vLx2wNe6
ふむん、自分のレース中に神威発動一度も見なかったし、根性スタミナ足りてるキャラだけのレースだと神威発動難しくなって微妙かと思ったわ

2436常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:20:58.163458 ID:5L35ri1B
ふと疑問が
ウマ娘のAAでエロがあるとアウトだよな
過去にウマ娘のキャラ使ったR18のやる夫スレって存在しないよな?
ヘイローお嬢様はポンコツ可愛いだけだったからセーフ

2437常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:21:22.431967 ID:aAPaTXj2
あ、ちなみにネイチャが増刊号に乗ると会長も嫉妬不可避の激ウマギャグを披露してくれるので
全国3000万人のネイチャファンの方々は必ずネイチャをメンバーに加えて確認してどうぞ

2438常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:21:35.112650 ID:d9Y2BT1e
>>2432
それ、最低でもA+になりますよね?

2439常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:21:51.429897 ID:dnA9GqMR
>>2410
(流れるBe the one)

2440常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:21:52.807504 ID:KjuJAsLG
評価A+の3人で2勝3敗の後、評価AでもスタミナB以上に入れ替えて5勝できた。
地味に初回月刊トゥインクル見逃したのが残念。

2441無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 14:22:29.874683 ID:cO2bWNBa
>>2432 ウチのテイオースピ1012でスタも言う程無いけど三勝してるからそこまで廃課金制度では無いな

2442常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:23:06.734323 ID:peAkhEfI
>>2432
5連勝したけど1200あるやついないし
そのうち2回勝ったゴルシにいたってはAにすら届いてなかったよ
結局対戦相手運では?

2443常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:23:36.398476 ID:PF2z+7Nu
>>2436
童帝スレはR-18スレなのとスペちゃんとお嬢使ったことがあるからアウトやな
ウマ娘のR-18AAを使ったスレは見たことないのでこっちならセーフ

2444無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 14:23:54.117738 ID:cO2bWNBa
>>>2440 僕は完全に見逃しました(震え声

2445常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:24:08.146629 ID:5aJHbKeJ
自チームのゴルシの1位率が50%越え
お前の豪脚が好きだったんだよ!

2446常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:24:51.128022 ID:5aJHbKeJ
2400mスピードssだと回復なしならスタミナ1000必要で、金回復一つにつき-180ってどっかで言ってたな
スピードあげまくってガス欠気味よりスタミナ十分で早め仕掛けができる方がいいのかもしれない

2447無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 14:25:36.860025 ID:cO2bWNBa
しかしタウロス杯は歌詞乗せられないが
テーマソングが刺さりますねぇ

2448常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:25:44.500688 ID:5L35ri1B
>>2443
やる夫界隈セーフなら良かよか

童帝のエロなんてしばらく見てないでしょ!!
脱がない方がエロい学園はあったw

2449常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:25:50.095516 ID:aAPaTXj2
>>2444
同じキャラでも何通りかセリフ用意されてるので、オグリンのセリフコンプするまで周回して(はぁと

2450常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:27:36.260296 ID:VTQ3TZZR
>>2441
>>2442
Twitterで拾っただけなんやスマンな

2451常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:27:53.584419 ID:IB1Rz+FM
このオグリがグレード10戦中7勝で連対率100パー…
やっぱり根性あるとスタミナの持ちが違うのかしら(おめめぐるぐる)
ttps://i.imgur.com/ZHjbvVv.jpg

2452常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:29:50.449491 ID:B6A81/dR
息子がエルフの耳を引っ張り隊に入って、エルフに膝を矢で蜂の巣にされて帰ってきました。
どうすればいいんでしょうか。

2453常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:30:49.112320 ID:z/Z5GjhT
DXダイナゼノン想像以上にやべえな
フルパワーグリッドマンが合体変形全振り過ぎてろくに動かないしプロポーションもきつかったしパーツも取れやすいと散々だったけど
今回プロポーションもしっかりしてる上に変形も簡単で結構な可動もする上にダイナドラゴン形態で普通に自立もするわ
写真写りが悪かっただけでドラゴン形態も相当出来がいいし

2454常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:30:49.754068 ID:peAkhEfI
>>2452
ポテトを捧げよ

2455無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 14:32:48.349860 ID:cO2bWNBa
>>2451 そうか・・・根性も大事なんッスね・・・・・・(根性無視勢

2456無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 14:34:33.657534 ID:cO2bWNBa
はい、タマちゃんの美声でも聞いて元気出して
ttps://www.youtube.com/watch?v=CdztQAzYBPI

2457常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:34:47.716493 ID:Zk7YWGVv
つまりたっづ持って来いということだな!無理だ!

2458常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:35:51.258317 ID:Z/WJvj7g
ハイスピードでごりごり競り合いしてスタミナ持ってかれてラストに使い切る分足りなくなって根性の必要性が上がってくる、のか?

2459常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:36:25.705128 ID:d9Y2BT1e
>>2452
同士を集めてランスと盾持って出来るだけ丈夫な馬でチャージ。生き残ったのを回収しろ
接近戦も射撃戦もやるな。生かして捕まえるなんぞ考えるな。奴らは一騎当5ぐらいの化け物だ

2460常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:37:18.096839 ID:azJSrHU/
>>2451
根性はスタミナが切れた後に消費し始めっからよ…
スタミナ足りててもデバフやたれウマ爆弾で速度落ちると根性に頼る面が出てくる

2461常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:37:39.524123 ID:ycDaVo7O
タウラスこれ俺無理だわ
なんとか1勝もぎ取れたけどスタAのネイチャがゴール直前にスタミナ切れ起こして上体持ち上がってたし

2462常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:37:43.943812 ID:bl8Q1Jbc
これまではチームでもモブで下げられてた平均速度が激増して
どれだけ上げてもスタミナが全然足りないんだろうな


2463無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 14:38:18.703477 ID:cO2bWNBa
根性は必要だったんですね・・・・・・そりゃスタミナ切れるから後は根性になるのか


2400でコレなんだけど3200来たらどうなるん?

2464常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:39:06.912695 ID:xSt/57Wl
トレーナーへの試練
ttps://i.imgur.com/RzSnulw.jpg

2465常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:39:12.458974 ID:bl8Q1Jbc
レースじゃなくて集団お散歩になる

2466無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 14:40:37.824649 ID:cO2bWNBa
>>2461 ウチのテイオーもそうだわ、多分根性少ないからスタミナ切れたらソッコーで上がっちゃうんだけど
      逆に金二つスタA+くらいまで上げれば、参加する馬が少なくて馬場も良なんで
      パワーはB+くらいでも差しで勝負できるかも知れん

2467常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:42:19.233591 ID:Z/WJvj7g
スタミナ根性スキル回復モリモリな上にスタミナ消費を抑える賢さも重要になってくる可能性
全員追い込みデバフ差しデバフ積んで大逃げワンチャンとか?

2468常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:42:19.924616 ID:PaxS9AfI
うーん、だいぶ抑えて育てたつもりだけどそれでもB+になってしまうか
金スキルは一つに抑えた方が良いんかな

2469常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:42:29.236416 ID:IB1Rz+FM
何日前にここで根性育成オグリの話聞いて作ったのが活躍して俺は嬉しい
それとデバフは結構刺さってると思う
メインデバッファーの会長が差し以外のためらいと束縛力使うタイミングで逃げ先行がゴリッと沈むの良く見たわ

2470常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:42:30.266618 ID:z/Z5GjhT
ガチのモブ無し対戦のおかげで根性の再評価が始まるとは思わなかったな
いや見直されるとは思ってはいたけれどもこれほどやべえとは

2471常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:42:48.033054 ID:4iROmL08
会長、読者にデバフ掛けるのは止めてください

ttps://i.imgur.com/9tLkdtq.jpg

2472常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:42:54.500213 ID:PhFJU6LK
うちもテイオーが一勝も出来なかったから作り直すか…
スピード1200は前提だからどんなに上振れてもスタミナ1000は無理だと思うが

2473常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:43:30.792803 ID:azJSrHU/
>>2466
実はルドルフとオグリは固有発動時に速度が乗ってれば無関係にブチ抜くのでスピスタパワー賢さ根性くらいの順番で高ければ良い

2474常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:44:27.619571 ID:2Ew7ibPv
スタミナAあればいいとかじゃなくてスタミナと根性で1000いくらかあればいいとかになるんかな
割合まで考えると頭がフットーする

2475常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:44:30.899245 ID:ny42pOhB
ここにきて根性の有用性が上がってくるとか
ほんとに不要なステがなかったんスねぇ……

2476常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:44:38.760959 ID:5L35ri1B
>>2454
・黒胡椒を効かせたポテトサラダ
・食べ応えあるスパニッシュオムレツ
・濃厚なジャガイモのポタージュ
・メインはカリカリベーコン入りのマッシュポテト
・芋感を残したスイートポテト

ポテトを捧げた

2477常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:44:46.690824 ID:4iROmL08
>>2456
タマモクロスの声聞くのが癖になってきたw

2478無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 14:45:34.053083 ID:cO2bWNBa
ただ逆に言うとスタA金回復二つ有れば2400は回り切れるので
根性Aまで上げると言うのは逆に非効率な気もするスタAで根性に回す事で
金回復無しでも回れるか・・・?ふむ・・・・・・


ハッ!中距離型バクシン!?

2479常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:45:51.339883 ID:4iROmL08
>>2475
たづなさん「だから全部SS+にするのが最高なんですよ」

2480常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:47:58.216790 ID:ny42pOhB
>>2479
ttps://i.gyazo.com/2da4927fe07e7b14e88c63e2c3eb376e.png

2481常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:48:05.611877 ID:azJSrHU/
根性は今回に限ればCも有れば上等のはず
それよりスタミナをAにしてマエストロ入れろ状態
あと先行は今回ダメダメ(スタミナ足りない上に加速度足りないので差しルドルフの餌になる)

2482常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:48:11.522500 ID:PhFJU6LK
サポにスタミナ積めば根性はある程度上がるし
つまり根性ボーナス持ちのダイヤちゃんが人権になる…?

2483常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:48:12.383328 ID:PF2z+7Nu
>>2456
いくらサターニャと宇崎ちゃんとおひいさまで鍛えた汚い声だと言っても
智絵里ちゃんみたいな儚い声もできるはずなのに

2484常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:48:20.778519 ID:d9Y2BT1e
思考の迷路に迷い込んだ果てに生まれる珍兵器の流れ

2485常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:48:39.592326 ID:tJ8ZNpdQ
短距離きたら逃げ先行へのデバフ量がえぐいことになりそう

2486無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 14:49:20.217359 ID:cO2bWNBa
そう言えば↑の方で上がってたグラスワンダーのエンディング考察
先頭をウンスが走り、続いてエルコンが行き、出そびれてスペが追う
グラスワンダーはゆっくりと歩いて行く
亡くなった順番でうまよんの画像でも
ウンス、エルコン、スペ、キング、グラスの順番に並んでる(亡くなった順番、グラスワンダーのみ存命)
と、言う要素が隠れているとの考察


お前重いんだよ・・・・・・

2487常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:49:24.071112 ID:AvjU0NVe
タッヅ(全ステ2000)「(全ステ1200ですか……)スピード・スタミナ・パワー・根性・賢さが足りませんね」

2488常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:50:04.839894 ID:wZAuE6Cv
>>2485
差し限定とはいえ一枚で逃げ絶対殺す編成してるサトノダイヤモンド
おまけで鋼の意思までついてくる

2489常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:50:33.297734 ID:74Njf73J
重いのはサイゲ君のメインライターだゾ(フクとススズのあたりも)

2490常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:50:36.537185 ID:azJSrHU/
>>2482
実はデバフとスタッツとイベでもらえるスタミナの関係で既に人権だったりする

2491常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:50:53.850483 ID:z/Z5GjhT
ウマ娘の新CMもこれまた渋いな
今度は兵頭会長とは

2492常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:51:14.556080 ID:bjmWrwNo
全身全霊くれないどころか根性トレにもめったに来ないSSRスペくんさぁ…

2493常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:51:21.268081 ID:peAkhEfI
>>2486
グラスには長生きして欲しいっすね
馬は穏やかで優しい子らしいからね

2494常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:52:27.078734 ID:PaxS9AfI
>>2489
フクの天秋直前のイベント、重いよね……
それはそれとして天秋は美味しくいただくけど
おらっ! 秋シニア三冠取るんだよ!

2495常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:53:02.192209 ID:d9Y2BT1e
>>2486
あのシーン、なんか変な空気だなとは思ったが・・・

2496無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 14:53:50.363417 ID:cO2bWNBa
ついでに言うとネイチャのエンディングも他の馬娘が誰も出て来ない(テイオーが出てきても良いのに)

2497常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:54:00.677200 ID:4iROmL08
>>2491
プリティーじゃなくてダンディーになっとるな
カッコ良いから文句なんて無いが

2498常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:54:35.794179 ID:Zk7YWGVv
>>2493
タンポポたんと食って養生してもらいたいもんだ

2499常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:55:25.950479 ID:DbyCKRpN
フクキタルとスズカの妙な空気のイベントとか、たまにそういうのを入れてくる

2500常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:56:22.546877 ID:peAkhEfI
>>2499
スズカに幸せは長生きと力説するフクよ……

2501常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:57:06.608473 ID:74Njf73J
シナリオ内で死そのものは回避してるけど「なんかこのへんでアカンな」ってのは薄々みんな気付いているのでは
本当は若干怖いウマ娘

2502常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:57:34.010187 ID:VTQ3TZZR
>>2499
フクキタルップさぁ…いきなり死んだ姉とかサラッと入れてくるのはなんでだい?

2503常態の名無しさん:2021/05/14(金) 14:57:36.399718 ID:YkuTKXo2
ネイチャで思ったがカノープスだとツインターボだけ20世紀超えられなかったんだよな

2504常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:00:31.491166 ID:QKBfFWD2
全身全霊をくれるだのくれないだのって話を見るたびアジカンの「リライト」が脳内に流れる

2505常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:01:19.910236 ID:Zk7YWGVv
あと存命といえばチケゾーか
チケゾーのエンドはチケゾーが隠れてるところでビワとタイシンの二人が
あいつがいてよかったみたいな感じだけど、あれも意味深なんだろうか

2506常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:01:42.098326 ID:2Ew7ibPv
ぶっちぎられた相手見たらSAACCで芝S中距離S脚質Sの3人が揃ってたよ
東京◎晴れ◎と対策ばっちり

2507常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:02:00.220340 ID:azJSrHU/
>>2492
あげませんな理由実は検証されてたんだけど根性参照されてる可能性があるのでそりゃくれねーわってなるなった

2508常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:02:27.491867 ID:peAkhEfI
>>2506
つっよ
そんなん来られたら運が悪かったと考えるしかないわな

2509常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:03:25.568948 ID:09FSaiSa
>>2504
考えることはみんな同じだ
ttps://nico.ms/sm38549322

2510常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:03:29.329764 ID:wZAuE6Cv
>>2507
そんな根性のない奴は全力出せないみたいな

2511常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:03:53.098174 ID:z/Z5GjhT
ってことは食いしん坊も異様に差し育成の時にくれるなって思うことがあるからスタミナとかパワーを参照してるのだろうか

2512常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:04:55.656178 ID:QKBfFWD2
>>2509
こんな下らねえネタで38万再生というのが一番の驚きですよボカァw

2513常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:05:51.397613 ID:QX6yYH1e
>>2486
トレーナーさんは逃げられない?

2514常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:06:09.249112 ID:d9Y2BT1e
理事長イベントで腰をいわすかどうかがパワー依存なのは判明しているが、それがサポカのスキル取得にもあると・・・?

2515無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 15:07:19.746772 ID:cO2bWNBa
因みに、ちょっとしたエンディング考察

ウオッカ → 欧州に挑戦してくるぜ
史実:ドバイに挑戦後、そのまま帰国せずにアイルランドに渡って繁殖に入った

ウララ → 最初トレーナーは遠くに居るがウララが呼んでくる
史実:引退後、馬主に捨てられる形となったが、預かっていた先で厩務員の方が呼びかけて有志の基金によって存命
    ”史実と違ってトレーナーはずっとそばに居る”

2516常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:08:04.915257 ID:vLx2wNe6
タウラス、相手にマルゼン居たから見てみたらスタミナ390でなんと言えばいいかわからなくなった
今回はスキルよりステの暴力+固有が強い気がする

2517常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:08:06.594021 ID:ny42pOhB
ttps://i.gyazo.com/bcb6a66a5c570d267f37c4ead1e9c54e.jpg
スペ・スペ・スペ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

2518常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:08:25.281739 ID:bl8Q1Jbc
>>2514
発生時期を自分で調整出来るたづなさんで検証した結果
早い時期にスキルを取らずに評価が低いであろう状態だと半々
URA決勝直前にスキルもとって評価が高い状態なら7割以上
と明確に差が出たらしい

2519常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:08:53.035603 ID:iSifhwMI
スペちゃんは序盤でイベント起きたときに「あげません!」してくるから
ランダムじゃなくてステータス参照してる可能性もたかいと思う

2520常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:09:00.385663 ID:QX6yYH1e
>>2517
一人くらいくださいよ!

2521無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 15:09:13.571757 ID:cO2bWNBa
>>2517 漢グラスワンダー緊急出走

2522常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:09:46.776339 ID:74Njf73J
>>2520
「「「あげません!」」」

2523常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:10:23.648987 ID:bjmWrwNo
>>2521
つスキル「束縛」「独占力」

2524常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:10:53.385710 ID:Rd8O8rBq
言ってもない台詞でネタにされるスペちゃんェ

2525常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:11:17.537865 ID:Zk7YWGVv
つまり3人のゴルシに追い込み喰らうマックもいるということか

2526常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:11:28.879579 ID:tJ8ZNpdQ
>>2517
同キャラ構図はこれで笑ってしまった
ttps://pbs.twimg.com/media/E1UfZraUUAMCklP?format=jpg

2527無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 15:11:33.611937 ID:cO2bWNBa
>>2524 テイオーの脳内スペちゃんだからな、言ったの

2528常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:11:41.427922 ID:d9Y2BT1e
>>2518
う〜む、そうなるとイベント発生すれば確定で貰えるクリーク、ウオッカの安定性はますます高まるわけか
イベントの発生そのものにもトリガーあるのかな?クリークとウオッカはジュニアでも取れるから無さそうか

2529無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 15:12:15.117580 ID:cO2bWNBa
>>2526 地味にクリークに挟まれて草

2530常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:12:35.374246 ID:74Njf73J
イベント発生順とかの制御もとくになさそうだからひたすら運だなあ

2531常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:12:52.576669 ID:PF2z+7Nu
>>2524
「あげません!」はアニメでは言ってるから・・・

2532常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:12:57.663024 ID:ny42pOhB
>>2526
スキップしてるみたいで草

2533常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:13:04.591697 ID:PaxS9AfI
テイオーがスペちゃんをどんな目で見てたかよく分かるエピソード<あげません!

2534常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:13:05.213916 ID:TXkkEzoP
>>2526
いつもの3倍のご飯を食べるために分身した葦毛の怪物!

2535常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:13:33.386000 ID:Z/WJvj7g
>>2526
オグリの一斉スキップで草

2536常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:14:10.453360 ID:z/Z5GjhT
純朴大食い田舎娘な日本総大将なのにアニメとアプリの相乗効果によってケチなキャラになるとはな

2537常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:14:24.241726 ID:peAkhEfI
>>2526
こんなんわらってまう
反則やん

2538無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 15:14:46.083214 ID:cO2bWNBa
でも天春の翌週マエストロ渡して来る(その前週の天春ではクリークの大差勝ち)ママはちょっとどうかと思うの

2539常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:15:51.215789 ID:vLx2wNe6
>>2538
あるある、春天終わったから渡しても良いや感よね

2540常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:16:00.828671 ID:09FSaiSa
>>2538
やっぱり魔王じゃないか(呆れ)

2541常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:17:46.440199 ID:ny42pOhB
ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」が700万ダウンロードを突破!
700万ダウンロード突破を記念して、トレーナーの皆様にジュエル1500個をプレゼントにお贈りいたしました!
ttps://twitter.com/uma_musu/status/1393083683465097219
わぁい

2542常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:17:47.242179 ID:1sdr3/mN
桐生院「毎回確定で金回復スキル上げる私にもっと感謝して?」

2543常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:17:59.200753 ID:SYobZvCq
5月で27度とかアホか?
じゃあ10月は54度なんかボケ

2544常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:18:26.735553 ID:1sdr3/mN
>>2541
(ははーん、このあとに人気キャラガチャ来る奴だなあ?)

2545常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:18:32.160506 ID:A7sGmxQU
一応マックイーン春天敗退後のスピカの打ち上げで
なぜかいるグラスが差出した皿を無視してご飯あげませんはしてた

2546無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 15:18:43.165091 ID:cO2bWNBa
タウロス杯始まってスタミナの重要性が高まったんでマエストロは天春終わっても来たらバブバブ言いつつ貰いますわ

2547常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:19:33.433806 ID:SYobZvCq
アッ!!!!!!アッ!!!!!!
ttps://i.imgur.com/TqlKqK6.jpg

2548無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 15:19:53.769659 ID:cO2bWNBa
>>2542 発動しないスキルを????

2549常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:19:54.792518 ID:yd3uXYHC
>>2547
はえーよ猿か?

2550常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:20:17.895553 ID:wZAuE6Cv
>>2544
(更にスタミナが重要になったからクリークママ引けよっていう罠にも見える)

2551常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:20:35.004676 ID:Z/WJvj7g
キタちゃんもウオッカも無いワイは凸クリーク凸ウオッカ凸キタちゃんどれを借りるべきか更に悩ましくなる
無凸クリークサポもアリになるんすかね、まずステが追いつけなくなる気もするが

2552常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:20:48.986926 ID:IvuCJr+5
>>2451
根性で現在分かってること
・スタミナがつきたときに根性が消費される、ただし能力下限ではしるので負け確
・終盤のスパート時のスタミナの消費を大きく軽減する
 たとえばスタミナ700金回復1根性300でスパートしきれない距離でも根性400なら走りきれる
ぼかぁこの話を純粋な追い込み型であるタイシンは根性が最重要と思い根性上げたタイシンを作った

2553常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:21:01.671913 ID:ny42pOhB
鋼の意志はいつか調整されるのだろうか?

2554常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:21:07.512533 ID:A7sGmxQU
ワイは次のガチャが発表されるまで引かへんで!!

2555無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 15:21:23.128675 ID:cO2bWNBa
何か鬼龍院をディスったら来たんだけど、何か君嫌がらせ?

2556常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:21:40.528960 ID:VTQ3TZZR
ぐ、ぐむぅー…回すべきか貯めるべきか…

2557常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:21:42.031267 ID:vLx2wNe6
タイシンの固有称号が根性1200だしね

2558無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 15:21:57.091523 ID:cO2bWNBa
>>2549 ウッキー!(引いた馬鹿

まぁファインモーションが来たのでヨシッ!

2559常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:22:11.250045 ID:Rd8O8rBq
マゾだぞ

2560常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:22:33.249985 ID:TXkkEzoP
ファインモーションさん!スピードスターください!

2561常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:23:34.766193 ID:vLx2wNe6
スピスタガチャチケットと名前変えようね!

2562常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:24:20.582012 ID:Rd8O8rBq
スピリタスガチャ?

2563常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:24:48.376373 ID:Z/WJvj7g
理性「無計画に落ち着いてガチャの確率を確認するんだ」

・・・いいや、押すねっ!!

2564常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:24:57.129607 ID:2Ew7ibPv
スタミナBのゴルシが勝ってスタミナSSのゴルシがドベになったりわかんねえ
どっちもステはそう変わらないのに

2565常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:25:00.438091 ID:Zk7YWGVv
ウオッカより強そう(コナミ

2566常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:25:48.100338 ID:PaxS9AfI
人の夢と書いてはかない――(配布石が何の成果も残せなかった顔

2567常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:26:09.858460 ID:09FSaiSa
いま石を大事に持っとれば次のガチャで育成タマモクロスが来るで!
違ったら中山の坂に埋めてもらってもかまへんで!

2568常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:26:57.034399 ID:1sdr3/mN
>>2567
もう満員ですわよ

2569常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:27:47.472954 ID:ycDaVo7O
回復スキルの発動率が妙に低い気がするな

2570無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 15:28:17.905479 ID:cO2bWNBa
因みに今回来たのSSRファインモーション(一枚目)、鬼龍院(どちゃくそハンパな3凸)
あとRのオグリン、テイオー、マンハッタンカフェが完凸だったのに来たので蹄鉄変換でSRチケ貰ったら
テイエムオペラオーを差し切ったアグデジが完凸した

2571常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:28:49.454837 ID:QrIQFRRF
15連敗
参加賞狙いとはいえ、これだけ負けると凹むわ

2572常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:28:53.250982 ID:lAzvgTqq
ウッキャキャー!!(ママ1凸ありがとう!!

俺たちは石があれば回してしまう。ピックアップがあれば信じてしまうんだ……

2573常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:28:59.400768 ID:z/Z5GjhT
シングレの展開的にタマちゃんの可能性もあるからなー
連続で逃げが来るとも思えないけどアイネスフウジンもワンチャンあるしアヤベさんもあり得るし怖い

2574常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:29:35.531209 ID:Rd8O8rBq
>>2568
この場所はどう詰めても後1人…いえ2人しか!

2575常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:29:46.745209 ID:PF2z+7Nu
クリーク2枚来たからヨシ!

2576無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 15:30:10.606985 ID:cO2bWNBa
メジロブライトが来たら課金するから来たら起こして

2577常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:31:06.729538 ID:PF2z+7Nu
シングレ衣装のオグリで固有が怪物の足音を実装してはよ

2578常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:32:09.405253 ID:Z/WJvj7g
>>2574
埋まったマックのせいでシェルター入れないトキ兄さん可哀そう・・・・

2579常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:32:10.518374 ID:Xa7yDgub
ゴルシの無料ガチャ今日までだっけ?

2580常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:32:33.350795 ID:2Ew7ibPv
負けた相手どういう育成してんだろ
自前SSR3つ4凸!閉廷!

2581常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:33:56.724714 ID:SYobZvCq
ハァーーーーーー今まで調子良く勝ってきたのにURA決勝でバ群に埋まるチケゾー
菊で3つも時計使ってんじゃねーー!!

2582常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:34:34.180258 ID:ny42pOhB
ゴルシ無料ガチャはウマ娘ガチャで一回☆2が来ただけで後は最低レアだったなぁ(´・ω・`)

2583常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:35:51.902879 ID:Zk7YWGVv
クリークがきた!Rだがな!
まぁSRタイシンとSRカフェ完凸できたしよしとしよう

2584常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:36:26.174623 ID:B+gtARQZ
ドラマ北斗の拳、昭和ドラマの無茶苦茶加減がいい感じw

2585常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:36:49.218184 ID:SYobZvCq
今月なんとなく課金20連したけど6000円がゴミになっただけだった
6000円あればココイチでカレー3回食えるぞ

2586無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 15:36:50.660384 ID:cO2bWNBa
>>2578

見わたすと、そのマックイーンの色彩はガチャガチャした色の階調をひっそりと
まな板形の身体の中へ吸収してしまって、カーンと冴えかえっていた。
私は埃っぽい中山の直線の空気が、そのマックイーンの周囲だけ変に緊張しているような気がした。
私はしばらくそれを眺めていた。

「梶井基次郎 『メジロマックーン』 より抜粋」

2587常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:37:10.476779 ID:SYobZvCq
中山文学なんなんだよ

2588常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:37:41.203634 ID:mdVTcdEL
そういえば昔根性育成したブルンポン居たなと思って投入してみたら見事に逃げ切り1位を4回もぎ取ってきましたわ

2589常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:38:10.155608 ID:KjuJAsLG
クリーク引けたから使ってみたけど今まで完凸借りてたから無凸だと物足りない。

2590常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:39:39.180504 ID:TRTea3pD
>>2585
食いすぎなんだよなぁ

2591常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:39:45.165320 ID:Z/WJvj7g
唐突な競馬文学すこ

2592常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:41:21.978783 ID:1ITD/ehg
自炊しなかったら6000円なんてコンビニで朝昼晩食ったら足が出る金額だろ

2593常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:41:51.829558 ID:5L35ri1B
>>2585
よう、デブ

2594常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:43:11.001655 ID:wths6s8j
なんかこのスレデブくさくないですか?

2595常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:43:14.227947 ID:2Ew7ibPv
スピードSスタミナAは最低限必要だな
試しにそれに満たないステの出したら最後追いつけないか最終直線競り合いの参加券すらないや
マエストロなくてコーナーと直線回復だけのも出したけどこっちは論外だった
勝てる時もあるけどそういう時は相手も弱かった

2596常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:43:23.688596 ID:Xa7yDgub
割と高いよなココイチ

2597常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:43:36.326214 ID:ny42pOhB
ttps://i.gyazo.com/048d5755f31ea39fe3f8c9a7354081b6.png
オグリ作ってみたけどもうちょい上振れしないと厳しいか…

2598常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:43:41.553770 ID:ZBhJ7e3v
タウラス杯マッチ運もよかったとはいえ15戦13勝で中々の結果で予選突破だ
ゴルシとブルボンがつっよい

2599常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:44:06.165782 ID:TRTea3pD
ハンチョウみたいにコンビニで豪遊してやるぜ!って気分になっても
実際行くとなんか食べる気なくしてビールと柿ピーくらいでええか…ってなる

2600常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:44:12.456654 ID:d9Y2BT1e
>>2580
123位取った相手はSSR完凸5枚+完凸フレのパーフェクト馬主だったゾ。勝てるわけないゾ

2601無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 15:45:08.960562 ID:cO2bWNBa
貴顕遂行の希望である。わが身を殺して、メジロを守る希望である。
斜行は審議のランプを、観客席の馬券に投じ、ツイッターもネット掲示板も燃えるばかりに輝いている。
ゴールまでには、まだ間がある。私を、待っている人があるのだ。
少しも疑わず、静かに期待してくれている人があるのだ。
私は、信じられている。私の命なぞは、問題ではない。
死んでお詫び、などと気のいい事は言って居られぬ。
私は、信頼に報いなければならぬ。いまはただその一事だ。走れ!マックイーン。

「太宰治『走れマックーン』より抜粋」

2602常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:45:18.292421 ID:uFXgo/+O
>>2599
胃がムシャクシャしていないと豪遊できない、カイジの場合は一か月激しい肉体労働の末に貧しい食事だからね

2603常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:46:04.953012 ID:d9Y2BT1e
前に戯れに作ったA、D、C+、SS、Bのタキオンが強い可能性が・・・?

2604常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:49:05.471996 ID:CvOIoiFp
>>2476
主食:いももち
主菜:シェファーズパイ
副菜:細切り芋のシャキシャキサラダ
汁物:ジャガイモ味噌汁
デザート:ジャガイモパンケーキ

2605常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:49:29.994807 ID:B+gtARQZ
>>2599
20歳ごろだと似た様な事やった ハンチョウの歳でアレは無謀や

2606常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:49:59.446436 ID:TXkkEzoP
ゴルヌンティウスを躊躇なく生贄に捧げて中山の芝に埋まって球場に行くマックイーン…?

2607無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 15:50:11.460695 ID:cO2bWNBa
で、今度はちょっと気になる事が発生した
育成の3000超のレースはスタミナ注力かつ、金回復スキルで乗り切ってたんだが
金回復スキルではなく、根性で乗り切れないだろうか

ちょっと試してみよう、おーいチケゾー出番じゃぞー

2608常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:51:07.233915 ID:CvOIoiFp
>>2605
ラーメンハゲ「歳食うと飯が入らなくなるよな。菓子パン四個で限界だ」(新作ラーメン四杯目)

2609常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:51:12.350131 ID:5L35ri1B
>>2605
運動部の10代の1000円で山ほど買って普通に食べてたな

2610常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:51:18.760424 ID:VTQ3TZZR
ワグナス!!リングフィットアドベンチャー30分やっただけで死にそうだぞ!!

2611常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:51:19.423808 ID:SYobZvCq
ところでここにサポカSRリャイアンが45になりました

得意率ないやんけ!!!

2612常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:52:45.528549 ID:d9Y2BT1e
貰った1500でサポカ回す。SRメイショウドトウ。君、多分8枚目か9枚目だよね?一番最初に完凸したしね?

2613常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:55:43.566365 ID:5L35ri1B
えっ、ココイチのロースカツカレー1156kcalもするの?
チキンカツカレーが1200kcal…
揚げ物トッピングしたらデブ活じゃないか…

2614常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:56:51.872776 ID:2Ew7ibPv
ココイチで食べてリングフィットする流れ?

2615常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:58:18.515011 ID:pI3X2FWn
SRパワー系で凸るならビワ、ド変態がほしい

2616常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:58:33.856003 ID:NwSpXkLA
気持ちいいぜー
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2472989.jpg

2617常態の名無しさん:2021/05/14(金) 15:59:11.706845 ID:TRTea3pD
>>2614
ココイチ食ったら運動する意味がないでしょッツ

…と言いたいところだが、実際ハードな運動した後にしっかりご飯食うとHPのみならずMPも回復する感あるよな

2618常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:00:21.845513 ID:+rV8KKlK
>>2614
RFA実況がエロそうなウマ娘といえば

2619常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:01:02.466082 ID:pI3X2FWn
なんかガチャったかどうかみたいな話をしてたけど
10連分にんじんくれたのね

2620常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:02:14.107108 ID:VTQ3TZZR
>>2618
マルゼンスキー、ライアン、エアグルーヴあたりだな

2621常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:02:53.342818 ID:u9P75VhR
15戦0勝15敗!!
俺のおかげで他のみんなの報酬が良くなってるの感謝しても良いぞ

2622常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:05:31.148617 ID:bjmWrwNo
配布石10連 無事桐生院とイクノが完凸しました ありがとうございました

2623常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:06:01.345600 ID:Xa7yDgub
>>2618
RTAに見えた
ウマ娘の筋力と体力なら負荷30RTAも余裕かもしれんが

2624常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:08:15.353200 ID:TXkkEzoP
>>2620
ケツがエロいブルボンも捨てがたい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2472999.jpg

2625常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:10:02.777927 ID:PhFJU6LK
SSRはでなかったがロブロイとカフェの凸が進んだからヨシ

2626常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:10:43.526271 ID:X/XfPAQP
「それがお前が“タウラス杯”に向けて育てたウマ娘か!」
「だが足りない、足りないぞ!!」
「お前のウマ娘足りないものは、それは――」
「スタミナ、根性、賢さ、パワー、適性、スキル、マッチング運!」
「そして何よりも ―― 速 さ が 足 り な い !!」

2627常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:10:57.681492 ID:hXI00Nga
たづなさんきたー!
一枚しか無いけど…

2628常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:11:57.882367 ID:TxN7fFUD
>>1965
勝負服のデザインはウマ娘がするのよ
ラフ提出→確認→作成って流れだとは思うけど
これでヒシアマさんはおkを出したんでしょ

2629常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:12:39.692941 ID:Z/WJvj7g
>>2618
センシティブ枠かと思われたマックがネタ枠に落ちるのが見える見える

2630無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 16:13:41.758833 ID:cO2bWNBa
天春に向かったチケゾー
俺覚悟して天春に出したんだよ・・・
ごめん、やっぱ根性要るわ(スタミナB、直線回復しか無いのに根性Dで大差勝ち)

2631常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:15:01.618251 ID:u9P75VhR
キミは行方不明になっていたマックじゃないか

2632常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:16:56.662860 ID:wqWw36f2
作戦・・・作戦変更させてクレメンス・・・

2633常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:17:51.743868 ID:hXI00Nga
ガンガン行こうぜ!

2634常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:18:15.504155 ID:wqWw36f2
お、運営1500ニンジンくれるなんて急にどうした?

2635常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:18:18.422513 ID:z/Z5GjhT
ハート様が力士関連なのは想像ついていたけど
爆発用模型を橘ちゃんの独断で肉襦袢に改造した上に着たまんま爆発させるのは想像つかなかったな

2636常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:19:21.282362 ID:bRThfnUN
ttps://i.imgur.com/H9UdZig.jpg
たまたまURA負けてできたお嬢がまさかMVPになるなんて…

2637常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:20:41.713792 ID:v8DPeWaR
>>132
いちおうガンスが一番火力が低いと言われているが、他近接と大して差が無いレベル
今まで一番武器間バランスがマシだったmhp3でも片手と笛は火力が低かったが、それよりも差が少ない

やり込んでるプロハンのTA動画から見て火力の順位をつけるなら
弓 > 斬裂弾 > 近接全般と他弾主体のボウガン


2638常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:22:10.518963 ID:wqWw36f2
エース、サブ、先行デバフ職人 こんな感じで育成すればいいのだろうかこの大会

2639常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:22:26.002052 ID:iSifhwMI
中山の直線はマックイーンでできているという風潮

2640常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:23:12.019697 ID:ZF9Zewsk
>>2613
別にココイチに限らずカレーライスはカロリー高いものなんすけどね

2641無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 16:24:07.591671 ID:cO2bWNBa
根性要る!回復スキルに関しては必要ではあるが根性で多少補える気がする!
ちなみに検証を手伝ってくれたチケゾーはキタサンとスペが練習サボりまくったせいで
有馬前におっつけでトレーニングしたら28%の大失敗引いてあらゆる能力が10くらい落ちて調子不調まで落ちた

よくURA突破してマニー稼いでくれたわこの子・・・ごめんなチケゾー(ダメトレーナー

2642常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:24:43.853171 ID:PhFJU6LK
>>2638
分からんぞ、明日には誰も逃げと先行を出してこなくなるかもしれん

2643常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:25:44.431925 ID:d9Y2BT1e
弄ばれるチケゾー。でもニンジン与えておけば大丈夫だろう

2644常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:26:53.598028 ID:+rV8KKlK
>>2640
でも飲み物じゃん

2645無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 16:27:19.809135 ID:cO2bWNBa
今日流行の型が明日メタ貼られてスタメン落ちするかも知れない
って中岡慎太郎が言ってた

2646常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:29:34.112502 ID:PhFJU6LK
こうどなじょうほうせんが始まる

2647常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:29:41.593153 ID:wqWw36f2
先行対策を読んでの先行外しのまた裏をかいてやっぱり先行

頭脳戦だな?タウラス杯

2648常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:30:51.346440 ID:5eFNLkUU
なのは完売!

2649常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:30:57.176523 ID:7UwgBNQ8
レトルトカレーは120〜240キロカロリーほどの香辛料の塊で体によい、ご飯のカロリーはやばい
あと噛んで食べないと胃腸と血糖値にとても悪い

2650常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:31:20.784836 ID:PF2z+7Nu
頭数少なくて特定のスキル発動しない問題はモブウマを6〜9頭入れるように仕様変更すればいいだけだと思うけどやったとしても来月以降だな


2651常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:32:49.913192 ID:TXkkEzoP
>>2650
モブ逃げ9とかで全員馬群に突っ込んで勝者なしとか起こったら大草原ですわ

2652常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:33:00.413621 ID:+rV8KKlK
>>2648
なのはもう死んだんだ

死んだよね?

2653常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:33:01.209502 ID:VLJHyr7w
>>2644
PB&C「そうわよ」

※コールドストーン・クリーマリーで扱われているシェイク
 チョコレートアイス、牛乳、ピーナツバター等で作られており
 別にスーパーサイズじゃないのに2100キロカロリーという怪物

2654無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 16:33:25.979606 ID:cO2bWNBa
で、チケゾーの協力もあり分かった事は
3000超える様な長距離や超高速のレースでは
スタミナには限界が有って、限界を補う能力と言うのが根性だと分かった
まぁ、一回しか試してないんで何とも言えんが
天春をスタミナだけでゴリ押そうとすると金回復スキル必須だが
根性も併用する事である程度そのハードルは下がるんじゃないかね

2655常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:34:44.140209 ID:u9P75VhR
>>2652
2020年の1月になのは新シリーズ制作決定したんだよなぁ

2656常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:35:06.492551 ID:TXkkEzoP
>>2653
調べたら糖分153g、脂質131gとか凄い数字が書いてあるんだけど…

2657常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:36:53.490397 ID:vLx2wNe6
期せずしてパワー3 URA3のマルゼンが出来た所為で相性に泣きながらもひたすら継承しまくったけどそれが功を奏してる気がする
どのウマ娘もマルゼン固有継承してるのがデカイ気がしてきた
あの相性表に泣くだけの価値があると思えた今回のタウラス杯

しかしゴルシが強い
20戦して勝率40%はまぁともかく連対率95%弱って何さ
普段長距離用だからパス上手みたいな無駄スキル積んでるのに
なおブルボンの勝率が60%近かった模様

2658常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:37:04.387101 ID:wqWw36f2
根性は第二のスタミナ?

2659常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:40:19.599642 ID:vLx2wNe6
あと、スタミナ計算機で検索かければスプシあるよ
距離、スピード、馬場とかで必要スタミナ弾き出してくれる
まぁ出てきた数字より130くらい上げたほうが良いと思うが

2660常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:41:09.387908 ID:WZuv849z
なんか前にCのスタミナでも天春クリアできたことあったな
あれは何だったんだろう

2661常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:41:12.546580 ID:ZF9Zewsk
>>2644
タピオカミルクティー「ラーメン並にカロリー補充出来ない飲み物とか甘え」

2662常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:43:18.015843 ID:TxN7fFUD
>>2660
上位陣がつぶし合って上手い事抜け駆け出来たとか?

>>2661
あれ台湾だと手軽にエネルギー補給が出来るって扱いの飲み物みたいよ

2663無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 16:44:12.148370 ID:cO2bWNBa
>>2658 これまでの環境では例えチーム戦でもそこまでブンブン高速でブン回されてスタミナが切れると言う事が
      ほっとんど無かったんだが(大体モブ馬が足を引っ張っていたのでそこまで超高速レースにならなかった)

      今回の様に少数頭数で全員1000オーバーと言う環境になると
      スパート入った頃にはスタミナがヤバい、金回復でゴリ押すにも限度が有る
      そうなるとスパートまでは一切消費しない根性が無いと最後のスパートを掛けられなくなる

2664常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:44:19.125850 ID:+rV8KKlK
>>2661
スイマーとか陸上、自転車競技者とかには
有用やったりするんかな

2665常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:45:30.015088 ID:d9Y2BT1e
10連引いて9か10枚目のSRメイショウドトウ・・・お前何なんだ。おっぱい揉むぞ

2666常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:45:49.461200 ID:PF2z+7Nu
>>2664
スイマーは溶かして液体にしたアイスだよ

2667常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:45:54.777036 ID:PhFJU6LK
言うてもスピSSスタAが前提ということになると大して根性も盛れない
どこを削ればいいのやら

2668常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:46:41.660924 ID:ZF9Zewsk
そういや炭酸抜きコーラってどんなメリットあるんだっけ?

2669常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:47:38.805611 ID:vLx2wNe6
>>2663
ttps://i.imgur.com/LIg5RZu.png
上にも貼ったこのブルボンだけど、確かに勝率60%くらいはあったけど、同時に明らかにスタミナ切れてズルズル下がっていくケースが4割くらいはあったで(震え声

2670無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 16:48:09.654327 ID:cO2bWNBa
>>2667 パワーかな・・・少数頭数なんで馬群に突っ込むと言う事が少ないんで

2671常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:48:17.874223 ID:VLJHyr7w
>>2668
炭酸が入っていないので子供でもスイスイ飲める

2672常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:48:48.284777 ID:/mTqU5Vl
>>2668
刃牙理論は本当か知らんけど普通に飲みやすく糖分含む飲料になるんじゃね?(所謂第三国では解熱剤飲んでコーラで乗り切る的な)

2673無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 16:49:13.017475 ID:cO2bWNBa
>>2669 スタミナでゴリ押そうとすると金回復は二つくらい必要かも知れんね・・・(恐怖

2674常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:50:40.571337 ID:ycDaVo7O
うーん一度根性特化デッキで育ててみるかなあ

2675常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:51:12.346161 ID:QrIQFRRF
スピードサポがスピードトレに来ないの何とかして

2676常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:51:14.050719 ID:TxN7fFUD
脚質にもよるけどパワーを減らすと追い越すときに足りなくなるとかなりそう
逃げや先行で後ろのに追い越されそうになったとき重要になるステータスはなんだろう?根性?

2677常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:51:32.321238 ID:IvuCJr+5
>>2607
スタミナは結局最低限必要ですよ
具体的にいうと菊なら350前後春天なら450前後は必要です

2678常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:51:48.899239 ID:QKBfFWD2
>>2668
ぶっちゃけほぼ砂糖水なのでカロリー補給以外のメリットはない

2679常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:52:25.012425 ID:TxN7fFUD
>>2675
サポート効果に得意率アップがあるのを選んでレベルを上げるしかないのでは

2680常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:52:41.175803 ID:7UwgBNQ8
水泳選手はケーキ食べ放題やカップ焼きそばでカロリー補充しないと激やせするらしい

タウラス杯は平均3勝できるなら石割って回ったほうがお得じゃね

2681無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 16:52:49.068669 ID:cO2bWNBa
そして根性にナンボか回す事で天春も割と乗り切れる可能性が出来て来た
TP回復したらお米ちゃんでやってみよう

2682常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:52:59.066530 ID:TxN7fFUD
>>2678
あと只甘いだけじゃないから飲みやすいとかもありそう

2683常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:53:14.483384 ID:ycDaVo7O
>>2675
配布スペお前のことだぞ!
しかも初期絆が低いせいでなかなか友情トレにたどり着けないという
正直完凸のヘイローと入れ替えようか毎回悩む

2684無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 16:54:32.740780 ID:cO2bWNBa
>>2677 タウロス杯見据えるなら天春回り切れる程度のスタミナ(Bくらい)は春の時点で必須

2685常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:55:00.456419 ID:48+/7Vnu
ありゃ、プラマックスのサーバインって非稼働のポーズ固定キットなんか
ttps://www.1999.co.jp/10752307

2686常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:55:03.622849 ID:6Jq78/xb
>>2668
コカが使われていた頃のコーラってどんな味だったんだろう
飲んだらハッピーな気持ちになったのかな

2687常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:55:08.002248 ID:vLx2wNe6
>>2683
ぶっちゃけスピードはさっさとキタサンをオレンジにして、のこりはそれに遅れつつ上げていくのが良いと思うよ

2688常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:55:46.092512 ID:TXkkEzoP
>>2675
あるある

キタちゃんが賢さと根性に引きこもってスピードトレーニングに全然来なかったときあったわ
もちろん育成失敗しました

2689常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:55:48.952667 ID:ZBhJ7e3v
全身全霊のためだけに配布チケゾーを入れるべきか否か、永遠に悩みどころさんです
パワーがチケゾー一人だとなぁ

2690無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 16:55:55.888145 ID:cO2bWNBa
あとは夏合宿でどんだけスペとキタサンがスピードに来てくれるかだが・・・下手すっと全サボりするからなぁ・・・

2691常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:57:36.328204 ID:IvuCJr+5
因みに今まで根性上げたタイシンを15回ぐらい育てたけどそこで得た知見
「春天はスピード500パワー400スタミナ450根性500あれば金回復スキルアップ1つでぶっちぎれる」
でした根性はもうちょい低くても良いかもですが

2692常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:58:06.295485 ID:PF2z+7Nu
>>2668
刃牙の初期の頃のリアルだとスポーツ選手が海外遠征のときに飲む栄養補給目的のドリンクは悩みの問題だった
自国だと普通に売られているものが他国では持ち込み禁止だったり販売してないとか当たり前だったから
だからといって開催国でスポーツ選手が使っているものはトレーナーでも問題ないと断言できないものだったりする
しかしコーラはスポーツイベントが行われる国ならほぼ確実かつ安全に手に入る飲料で味や成分はすぐ知れるもの
問題は炭酸ぐらいだがそんなのは蓋あけて放置しとけばすぐなくなる

2693常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:59:04.396125 ID:ycDaVo7O
>>2690
6月後半に友情トレ来たけど夏合宿前だし回復しとくかってすると夏合宿中に友情トレ発生しないとかよくあるよねw

2694常態の名無しさん:2021/05/14(金) 16:59:38.307707 ID:74Njf73J
全身全霊はゴールライン際発動が結構あるから必須ではないかもしれない

2695常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:00:16.984806 ID:VTQ3TZZR
>>2680
マイケル・フェルプスの平均的な食事
朝食は、卵焼きとチーズ、レタストマト、焼いた玉ねぎとマヨネーズを挟んだサンドイッチ3つ、さらに、2杯のコーヒーとオムレツ1つ、加えて、砂糖をかけたフレンチトースト3切れ、そして最後にチョコレートチップス3袋を食べる。
昼食は、500gの大盛パスタ、マヨネーズのかかった大きなハム2つとチーズのサンドイッチを食べる。さらに、体力をつけるために、1000キロカロリーの栄養ドリンクを飲んでいる。
夕食は、次の日の練習に備え、500gのパスタとピザ1枚を食べ、さらに1000キロカロリーの栄養ドリンクを飲んでいる
これぐらい食べなと維持できんらしいな。

2696常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:00:17.598814 ID:peAkhEfI
童帝のせいで昨日ぐらいからフクのキャラソン流しながらリモートワークしてるわ
訴訟

2697常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:00:24.326037 ID:4I2aMh2W
>>2685
そして割とでかいらしい

2698常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:01:18.494426 ID:z/Z5GjhT
HGサーバインが売れたらHGズワウスも来てくれっかな
多分下手なMGよりも高くなるんだろうけど

2699常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:01:54.316947 ID:09FSaiSa
>>2694
ワイトもそうおもいます
みんながリライト歌いまくるから俺もイベチケ重宝してたが理想を言えば最終コーナー出口付近で加速してくれたほうがうれしいよね

2700常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:02:04.456005 ID:peAkhEfI
>>2698
俺が別のサーバイン注文したら出してきたからな
しかもプレバン
やはりバンダイはヘイト企業

2701無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 17:02:36.256417 ID:cO2bWNBa
>>2696 もう脳みそハッピーカムカムだゾ(洗脳済み

2702常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:02:48.218388 ID:DuhJVKF2
>>2685
たしかMAXが昔出してたガレキをインジェクションに置き換えたものだった気がする

2703常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:02:56.959061 ID:IB1Rz+FM
>>2696
フクのキャラソンめっちゃいいよね、すこ
ウマ娘楽曲めっちゃ歌いたいのにカラオケ屋やってない不具合よ

2704常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:03:13.620918 ID:2Ew7ibPv
友情トレ2人以上で来い!
夏合宿にゼロ!それ以外もいつも1人!育成終了!
上振れどこ?

2705常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:03:39.433974 ID:DuhJVKF2
>>2700
バンダイのには例の盾がついてないから正解では?

2706常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:04:43.878769 ID:z/Z5GjhT
個人的にはスペシャルカラー版のロボット魂ズワウスがプレバンで出て欲しいんだよな
前の奴が金が無くてあきらめざるを得なかったから

2707常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:04:51.547922 ID:vLx2wNe6
いや、夏合宿は賢さとか根性とかトレレベル上げない、普段の練習で補えないステを補うほうが良いというか
主要ステを上げるのはあんまりオススメ出来ないというか・・・

2708常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:05:18.405310 ID:4I2aMh2W
>>2702
だからエッチな盾が付いてくる。ソレ用に書き下ろしたやつだからな

2709常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:06:20.914296 ID:8Sb/E9ac
俺も学生で運動部の頃は朝飯食って登校途中にパン食って昼飯食って部活前におにぎり食って部活後にマック行って帰って夕飯食ってたけど体重落ちていったわ

2710常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:06:57.573401 ID:1sdr3/mN
盾といえばバンダイは釈明会見開くべきだよね?

バンダイ「実は08オープニングの陸戦型ガンダムのあれは盾に乗ってません」
って釈明会見するべきだよね?

2711常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:07:53.622690 ID:PhFJU6LK
>>2707
でも友情トレが二人以上いたらついやっちゃうんだ

2712常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:08:06.870358 ID:8Sb/E9ac
>>2710
よく見ればわかるんだよなぁ…

2713常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:09:49.993587 ID:z/Z5GjhT
でもそれによって陸戦型ガンダムの可動範囲をどう広げるかみたいな感じで動きが良くなったんだから結果オーライでは?

2714無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 17:10:26.006163 ID:cO2bWNBa
>>2707 その後も来ないんだよなぁ・・・夏以降来る頻度下がる、下がらない?

2715常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:10:54.400180 ID:SYobZvCq
ウマ娘「きゃー遅刻遅刻!!」

ウマ娘「ここは……エッチでビッチなオルガママ像……?」

>>継承開始!<<

2716常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:11:10.233983 ID:QiSR1VEt
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/210514g
CG長編映画『Ultraman』の製作が発表。
赤ちゃん怪獣の養育を任されたウルトラマンが、
新米パパとして奮闘しつつ、「過激な怪獣防衛軍」との台頭に向き合い
ウルトラマンであることの意味を見出す

>>2712
言い続ければ真実になるんだ魚!


2717常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:13:44.225698 ID:SYobZvCq
この前ヤエノムテキ借りたらヒントレベル5上がるとか見たこと無い挙動して笑った

2718常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:14:38.910557 ID:+rV8KKlK
CV細谷ってスケベなキャラ多いよな

2719常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:15:37.812194 ID:z/Z5GjhT
今更だけどマックスファクトリーってマックス塗りの人の会社だったんやな
最近はマックス塗りとかあんま聞かないけど

2720常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:15:39.295113 ID:mdVTcdEL
童帝理論で最遅ウララを出しておけば高速戦抑制出来るのでは?
ワイはしっとりネイチャでデバフ巻きながらスピードCで追い込みしてる

2721常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:15:56.937849 ID:4I2aMh2W
>>2716
Gジェネのムービーとか各プラモの輝き棒とかさあ
何がそこまでバンダイの熱意を集めるんだろうか・・・

2722常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:16:32.823596 ID:3jX5QShi
「ここは……伝説の安藤百福像?」
「こっちには伝説の本田宗一郎像」
「こっちには伝説の渋沢栄一像」

>>継承開始!<<

2723常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:16:49.507529 ID:2Ew7ibPv
>>2717
完凸は一回でヒントレベル最大まで教えてくれるから有用だぞ二回踏む必要がない

2724常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:17:00.592573 ID:QiSR1VEt
>>2721
でも一見理に適ってるし…かっこいいし

2725常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:17:42.113315 ID:SYobZvCq
>>2720
なんかそれタウラス杯機能してない気がする
敵のマルゼンスキー姉貴にぶっちぎられた

2726常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:17:49.169088 ID:8Sb/E9ac
>>2721
カッコいいから!

2727常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:18:05.413919 ID:ZD3z8ff9
>>2695
引退したらまず食事制限しないと
一気に豚になりそう

2728常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:18:23.546516 ID:A3TuZTi1
>>2624
パンツに見えていいよね

2729常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:19:06.584417 ID:d9Y2BT1e
変なもん継承させて何にさせるつもりなのか
伝説的なエロ女神でも継承させるぐらいの生産性が欲しいところだ

2730常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:19:07.206861 ID:ZD3z8ff9
タウラス杯、覚醒5のライアンクッソ強そう

問題はうちのリャイアンは覚醒してない

2731常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:19:24.538989 ID:z/Z5GjhT
勘違いとはいえ一度やっちゃったらそれ以降のプラモで出来なかった場合前のより劣化してる扱いを受ける可能性があるのは商品としてでかいんだろうな

2732常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:22:18.497065 ID:4I2aMh2W
>>2731
そのあたりの事情もわからんことはないんだが
ttp://gif-futaba.info/2020/01/806d38aa77ce0104c14b5e0db684dc4f.jpg
ttp://gif-futaba.info/2020/01/d4c113033b56483c81657f7149bf21d0.jpg

2733常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:23:30.091695 ID:TxN7fFUD
>>2727
スポーツ選手って末期は内臓を壊して
引退後食べたくても食べられない人とか結構いるとか聞いたような
それでも食べて寿命を縮めるとかも割と

2734常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:24:05.186061 ID:6Jq78/xb
>>2727
スポーツ選手は好きで食べてた人と無理に体を作るために食べてた人で引退後の体型がガラリと変わるからねえ
引退したら普通の痩せたおっさんみたいな体型になる人は、無理して食べてた人で
引退してぶくぶく太る人は好きで食べてた人が摂生しないからって聞いたよ

2735常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:24:10.436873 ID:SYobZvCq
野球選手の誰だったかな
「引退してよかったのはもう食わなくて済むこと」とか言う人もいた

2736常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:24:34.082369 ID:TxN7fFUD
マーベラスとネイチャ(賢)ってSRで強いので良かったっけ?

2737常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:24:38.061578 ID:/mTqU5Vl
>>2733
力士は如何に食事量減らせるかが問題て昔貴乃花親方が言ってたなぁ

2738常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:25:04.812631 ID:ZD3z8ff9
MGガンダムをベースに作られたMGジムはかっこよくなりすぎたので
Ver2でアニメ準拠の体型にしたらめっちゃかっこ悪くなったといわれた

ただし、Ver1がジムじゃない感すごかったのでVer2は評価は非常に高い
ただ1もいまだに売れてるみたい

2739常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:25:10.268891 ID:DbyCKRpN
>>2722
そしてゴーカイシルバージンメンフォームみたいな姿に

2740常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:25:29.563142 ID:peAkhEfI
>>2733
力士はマジで人間のリミッター外すところからがスタートラインだからレベルが違う
他にもアメリカちゃんとかはアメフトとかは脳への後遺症発症率ヤバいっす

2741常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:25:41.831664 ID:8+q2wNL8
絶望転生
銀英伝のフリードリヒ4世

まあまあ無理感ある。

2742常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:26:02.444647 ID:ZD3z8ff9
>>2735
貴乃花の痩せっぷりを見ると、現役時代相当無理して体を大きくしてたのが分かる
一方お兄ちゃんは現役時代よりふっくらしてた時代が・・・

2743常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:26:52.966734 ID:peAkhEfI
>>2735
落合を筆頭に結構言ってる
食べることが一番しんどいとか

まあ松阪とかは逆に痩せられなくて苦戦してたが

2744常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:27:02.754670 ID:VLJHyr7w
ジャイアント白田とか今どうなってるんじゃろ

2745常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:27:04.754229 ID:Cj4BZjSd
>>2741
普通に前半生は放蕩して上手く上が死にまくって皇帝になって最後は美少女に介護されてバラの世話をしつつ、老衰なので割りと幸せなのでは?

2746常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:27:18.818260 ID:SYobZvCq
ジャパンカップ当日に3連友情トレーニング発生させるのやめて……(友情トレーニング成功!)

2747常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:27:48.637892 ID:ZD3z8ff9
あきらめるは割と押さない主義なんだが
1回目の休みで寝不足になって
その後毎ターン寝不足とやる気ダウン発生しながら治療に励んだけど
4回連続で治療失敗したのであきらめるをおした

もうあきらめていいよね?

2748常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:27:58.555320 ID:TxN7fFUD
>>2745
むしろ上が下手に死んじゃった人じゃなかったっけ?

2749常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:28:54.703420 ID:ZD3z8ff9
>>2743
12億の豚とかいうあだ名が素晴らしい

2750常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:28:58.330583 ID:TxN7fFUD
>>2747
時間に余裕があるなら行けるところまで進めてマニーを稼ぐぐらいはするかな

2751常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:29:15.067318 ID:jk8viJPE
>>2624
ウマ娘をえっちぃ目で見ないでください><
ttps://i.imgur.com/05JPMxN.jpg

2752常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:29:20.381769 ID:6Jq78/xb
>>2731
逆だけど、初期設定では無かったハイマットフルバーストをアニメでやったからHGフリーダムが叩かれたんだったかな
あんな簡単な構造知ってたらできるのに、MGで初めてできるようになったらMG売るために手を抜いてたと言われたり
かわいそうだなと思ったもんです

2753常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:29:56.180647 ID:/mTqU5Vl
>>2745
別に皇帝なる気無いからの放蕩してたら兄貴達が明らかに陰謀でコロコロされて自分の子供も…てのだから薔薇とワインへの逃避が心の助けになってるとは思えない…

2754常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:30:16.778817 ID:VLJHyr7w
>>2745
ワイが転生したら
・かったるい園芸しない
・ミューゼル姉妹と赤毛には手を出さない
・良きに計らえ連打
でフィニッシュやな

2755常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:31:31.222363 ID:ZD3z8ff9
>>2750
普段ならそうするんだが
あまりにひどくてイラっとしてあきらめるを押したwww

2756常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:31:55.309691 ID:7UwgBNQ8
>>2745
子供達が政争に巻き込まれてことごとく死んでるはわりと気の毒

2757常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:32:05.610256 ID:6Jq78/xb
>>2740
昭和のプロレスも大量に食えるための体を作るところから始めるそうだね
特に昔は家庭崩壊していて食えない家の人とか多かったから、ガリガリで入門する人も多かったそうだから

2758常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:32:11.063116 ID:TxN7fFUD
>>2754
1はともかく、2はやらないと逆に面倒になりそうな
弟と友人はともかく割と姉もまんざらじゃ無かったっぽいし
あと3は原作でもやってなかったっけ?

2759常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:32:30.337257 ID:hkWpIh06
>>2738
ttp://grimpop.web.fc2.com/pic1/gmv2MG.html

これかー・・・w
ガンダムブラッシュアップしてアニメとはデザイン離れてるのに
ジムが駄目ってのはどういう事だおいw

正直2.0は20年くらい時代を逆行してる気がするw

2760常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:33:30.208149 ID:Xa7yDgub
>>2752
初期案ベースでプラモ化してアニメと違うやん!ってなるのはなんかこう理不尽よね

2761常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:33:46.075097 ID:VLJHyr7w
>>2758
んじゃ後宮には召し上げずなんか目をかける程度で…<姉妹赤毛
良きに計らえ連打は原作でもやってたから安牌かなって

2762常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:34:22.927480 ID:TxN7fFUD
>>2759
改造ベースには1,ジムとしては2の方が良いかなって
ジムの良さって単純な格好良さとはちょっとズレてるしw

2763常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:34:29.826723 ID:peAkhEfI
>>2757
昭和はなぁしんどいわなぁ……
例えば今は老害芸のハリーとか人生ハードモードすぎてね
プロ目指す理由がプロの選手が卵かけご飯食ってたのを見たからで
あとプロ時代は守備が下手だったのは幼い頃の火傷でまともに指が動かないからとか

2764常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:34:38.239161 ID:hkWpIh06
>>2760
まあ金型変えないといけないから・・・w

コンバトラーでもそれあって、スポンサーから盛大に怒られたみたいねw

2765常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:35:13.848443 ID:/mTqU5Vl
>>2758
というかよきに計らえやってないと暗殺されてた まである…
金髪の孺子の贔屓は推挙だなぁの範囲から直ぐにラインハルトが実力で地位もぎ取れるまで行ったから大丈夫だったけど

2766常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:35:28.193829 ID:hkWpIh06
>>2762
わからんでもないけどさあw

2767常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:36:01.065482 ID:hkWpIh06
>>2765
ブラウンシュバイクどもが三つどもえの争いやってるからなあ・・・

2768常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:36:25.500672 ID:Cj4BZjSd
なんだかんだでラインハルトも配属先の小売の惑星で殺されかけたりしているよね

2769常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:37:01.946328 ID:afewrbWl
>>2710
一方、スパロボImapactで輝き撃ちをしなかったのは宇宙を考慮してのことだった
ttps://twitter.com/MD_so1/status/854318247897776128

2770常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:39:14.074416 ID:Jr8UNciA
盾滑り知らんのか
砲身を盾に滑らせて撃つと弾の速度が上がるんだよ

2771常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:40:37.175016 ID:+6Qpylo+
輝き撃ち出来る拡大サイズの盾作れよ もう…

2772常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:40:40.241860 ID:Xa7yDgub
>>2769
必殺技でもないのに地形召喚するわけにもいかんしな

2773常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:41:40.000333 ID:imPcFSvS
おハゲ「だからスポンサーの用意したおもちゃをもとにかっこよく作劇する必要があったんですね」

2774常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:41:41.650092 ID:6Jq78/xb
>>2763
スポーツが底辺の人が成り上がるたった一つの手段だったりするからねえ
プロレスも学のない喧嘩自慢が成り上がる唯一の方法だったりした頃が長かったし
レスラー辞めたらヤクザの鉄砲玉にしかなれないって人だらけで
そんな溜まり場だから親身になって躾をしていた山本小鉄さんが慕われたんだよねえ
絶対に人前で泣かないって言ってた前田日明さんが、山本さんの葬儀のセレモニーで号泣したぐらいだし
女子プロレスも悲惨な境遇の人が多くて、若手の指導をしていたデビル正美さんがお母さんって呼ばれたそうだね

2775常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:43:42.615531 ID:gU2NHDvP
盾を砲台にするよりも盾を投げて戦おう

2776常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:44:15.282435 ID:6Jq78/xb
>>2760
立体化前提でデザインするガワラさんの顔にも泥塗ったことになるからねえ


2777常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:44:18.295760 ID:Jr8UNciA
ウオッカはメス感が足りてない
というか欠落してるよね
メスビッチ化させなきゃ

2778常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:45:21.603396 ID:gU2NHDvP
でもウオッカとダスカだとダスカ攻め安定でしょう?

2779常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:46:26.811855 ID:PF2z+7Nu
>>2777
この解釈はあっていませんね

2780常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:46:31.692398 ID:Xa7yDgub
原作ウオッカは牝馬が惚れるぐらいのイケメンだし

2781常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:47:31.695692 ID:+rV8KKlK
わりとフルードリヒ4世ってカイザーにほぼ勝ち逃げといっていい状態だよね
というか一方的にカイザーが敵視してるだけでそもそも
敵だったのか?ってとこすら疑わしいし

まぁシスコンから姉奪ったら問答無用で敵か

2782常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:48:26.466238 ID:2Ew7ibPv
馬でも顔が好きってあるんかな
他にはたてがみが好きとか尻尾が好きとか筋肉が好きとか

2783常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:48:27.173533 ID:C2eOYLu0
コブクロ黒田の不倫相手こっわwww
LINEのやり取りや音声データをインスタにアップとかwwそして最後は文春砲

2784常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:49:17.361040 ID:peAkhEfI
>>2781
まあアンネローゼがそれほど嫌ってないからな
でもあいつはロリコンよな
アンネローゼとか中学生やで

2785常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:49:18.241861 ID:wUJThLTM
MGドム「もう引退してもいいよね」

2786常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:49:28.704045 ID:+rV8KKlK
>>2782
ゴルシの表情が数寄って人は多い

2787常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:50:15.363657 ID:TxN7fFUD
安全上の懸念からポケモンカードゲームの販売を取りやめる店舗が急増中
ttps://gigazine.net/news/20210514-pokemon-cards-pulled-safety-concerns/

大手小売りが、ポケカの人気出過ぎで強盗や盗難が多発してるんで取り扱い止めるよ!
って任天堂も困った事になったな
MtGはやってないけど、需要が広い分、狙われやすいってことなのかな
ポケカ以外も止めてるところもあるけど

2788常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:51:34.700393 ID:ma2SZ7B2
ラインハルトが自分生きてる間に簒奪してきて、自分が最後の皇帝として
帝国ごと綺麗に終わるのもいい
自分がしんだあとに、自分の意思で跡継ぎきめずで内乱起きてそれをラインハルトが鎮圧して帝国の実質的な統治者になって、帝国滅ぼすのもいいとか
どっちにしても喜ぶ展開なんだよな

2789常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:51:44.985250 ID:WEP175Qk
>>2784
中学生はババアだって私イワナ…書かなかった?

2790常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:51:52.993711 ID:TxN7fFUD
>>2781
金髪と赤毛もそこら辺見なかったことにしよう、って短編があったはず
>>2784
部下が勝手に連れてきただけで、連れてきちゃった以上面倒みないと
って手元に置いていただけだったような

2791常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:52:32.782139 ID:imPcFSvS
皇帝はいろいろあり過ぎてメンタル壊れて無敵の人になっちゃったからね
姉はその辺感じて同情してたんだっけ?

2792常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:53:09.285349 ID:48+/7Vnu
どうしてカードゲームでそんな暴力沙汰になるんですかって西住殿が

2793常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:53:47.883904 ID:Xa7yDgub
>>2785
金型酷使してるしHGエクシアとかダブルオーもver.2作ってやれよって思う

2794常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:53:56.018660 ID:4iROmL08
>>2777
外出した時にキスシーンを目撃したら?

ウォッカ→瞬時に豪脚で脱出術発動させるウブ
マヤノ→恥ずかしがりながらも、とりあえず終始千里眼してのぼせる

2795常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:54:12.198316 ID:C2eOYLu0
やはり遊戯王がナンバーワン!
安いし民度いいし簡単だし安全だし言う事なし

2796常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:54:26.006673 ID:jQuMpFq5
>>2792
カードゲームという名の札束だからね、仕方ないね

2797常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:54:40.121167 ID:TxN7fFUD
>>2791
経緯はともあれ、良い生活させて貰ってるし、弟とその友人を士官学校に入れることが出来たし

2798常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:54:52.312579 ID:Cj4BZjSd
そもそも手を出していないっぽい感じじゃなかった?
もう完全に介護要員では・・・?

2799常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:55:31.903103 ID:Jr8UNciA
タウラス杯に向けてカリカリに仕上げるつもりだったけどそんなにカリカリにはならずに調整不足が目立つふにゃふにゃウオッカができた
この子は悪いけどトレセン学園の系列の学園系デリウマ店「ようこそセントレ学園へ!」に転校してもらおう

2800常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:55:34.324438 ID:ma2SZ7B2
皇帝になったも、帝国もうだめだと気づけるけどそれをどうにかする才覚も
やる気なら勘当寸前までの放蕩してたけど、兄弟がころしあって自分が
つくしかないことになった。それまで馬鹿にしてきた大貴族どもが頭下げてくる

2801常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:55:57.613836 ID:d8uxCNLe
>>2790
どっちかというと娘みたいな感じでは

2802常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:56:03.663631 ID:Jr8UNciA
>>2795
尻が冷たくなるな

2803常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:56:48.032790 ID:Cj4BZjSd
そーいや准尉から開始のはずなのにラインハルトは少尉からだし咥えてキルヒと同じ配属先に、ってのは完全に皇帝からの恩恵やしな。

2804常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:57:12.528367 ID:jORrFlET
>>2792
人の死なない戦車道
世界が滅びかねないカードゲーム

どちらが危険かは明らか

2805常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:57:30.811770 ID:M/A7ZIN4
淫獄団地最新話タイトルが寝取り魔で
目標は既婚者を千人寝とることなヒソカパロディなクソビッチ人妻が出てきてさ
リビドークロスで夫ねとられた人妻が主人公に泣きついてとか思うじゃん
なんでバレた瞬間にクソビッチ人妻が命の危機に陥ってるの???

2806常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:57:58.023513 ID:hXI00Nga
>>2790
たまたま街中に出た時、アンネローゼたちが仲良さそうなのを見て純粋に微笑んだだけなのに
部下が勝手に邪推して後宮に上げてきて
皇帝すらびっくりですよ

2807常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:57:59.486118 ID:KjuJAsLG
金型高いからな。カプリコが小さくなったって言われて、メーカーの回答がわざわざ金型変えないって言うのを思い出した。なお、空気含有量増やして容量は減らしてるみたい

2808常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:58:08.283909 ID:QsOu8Z6T
>>2795
とりあえずラッシュデュエルの封入率は見直そうぜとなったわ

2809常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:58:27.520567 ID:C2eOYLu0
>>2804
蛸壺屋『ガタッ!』

2810常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:58:32.541590 ID:QiSR1VEt
>>2807
だめじゃねーか!

2811常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:58:34.999402 ID:cRtT6oQS
どう見ても雑コラなんだよなぁ・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/E1VUkoOVIAEpWH3.jpg

2812常態の名無しさん:2021/05/14(金) 17:59:11.593949 ID:TxN7fFUD
>>2805
これまでのはまあギリギリ特殊な性癖として擁護出来た(被害はともかく)けど
今回は流石に擁護しようが無い

2813常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:00:24.351747 ID:hXI00Nga
>>2805
やはり最終的にはカラテで殺せば良いのだ
イヤーーッ!!

2814常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:00:25.221694 ID:txaP68ey
>>2805
主人公の肩軽く叩いただけで脳震盪起こさせるような女がそんな弱いわけないじゃん

2815常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:00:37.539572 ID:+6Qpylo+
>>2805
まぁ今まで出て来なかったのが不思議な実力行使人妻が出てきただけだから…

2816常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:00:46.308955 ID:TxN7fFUD
>>2811
コラボするの?女性ボイスがシスぷりになるの?有料DLCなの?
まあ既存の声優にいそうだけど

2817常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:01:25.571967 ID:WEP175Qk
>>2809
プラウダ戦は嫌いじゃないよ

2818常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:01:39.465988 ID:C2eOYLu0
アメリカはワクチン接種したあとはマスクつけなくていいらしい
おいおいおい

2819常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:01:41.128371 ID:y3bv8hTk
>>2805
夫も妻の気を感じ取ってるのは草ですよw

2820常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:04:14.354978 ID:+rV8KKlK
>>2816
シスプリ20年を記念してVチューバー可憐デビューやぞ

嘘だと思うだろ?マジなんだ

2821常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:04:15.934397 ID:VLJHyr7w
>>2818
なんか淫棒論が一周回って
・ワクチン接種したやつから空気感染で電磁波コントロールされる
・だからワクチン摂取した連中から離れよう(ソーシャルディスタンスの維持)
・空気感染するワクチンの効果はマスクでシャットアウト出来るらしいのでマスクをしよう

ってなってるって聞いた

2822常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:04:17.553482 ID:TRTea3pD
>>2805
人妻が危険なのはリビドークロス関係なく元々なのではないか
と言うかリビドークロス着用人妻はわりと管理人ヨシダでも対処可能だったけど
リビドークロス着てない人妻の方が危険じゃねぇか!

2823常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:04:18.543023 ID:jC8JK8mE
>>2781
腹心がデスノート渡してるし、フリードリヒもなんかワクワクしながら見てたし、どう転んでも楽しい観客じゃね


2824常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:04:23.376640 ID:C2eOYLu0
>>2813
アガタ=サンとフジキドのあられもないシーン…フィビヒ!

2825常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:05:12.569558 ID:WEP175Qk
>雑コラ
コラでもMODでも無いなんて…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2473076.jpg

2826常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:05:29.390099 ID:1aZngkZk
ニュースなんて見てんのかよ病気になるぞ

2827常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:05:34.822765 ID:M/A7ZIN4
>>2819
ヨシダは軽く肩叩かれただけで脳が揺れて落ちたのに
旦那は浮気許さんパンチでも血反吐吐いて気絶するだけだからな
ゴウダさんが勇次郎なら本部か末堂くらいには強いのかもしれない

2828常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:06:30.747328 ID:bjmWrwNo
>>2825
間違いなくトーマス握ってるMOD作られるな

2829常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:07:16.337493 ID:jC8JK8mE
>>2825
なんだこれ

2830常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:07:25.242370 ID:+6Qpylo+
>>2821
普通に誤字に相応しいエロゲの設定か?みたいなの出すとは…

2831常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:07:58.211680 ID:QsOu8Z6T
>>2825
コラじゃねえのか

2832常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:08:14.675444 ID:WEP175Qk
>>2829
バイオの隠し武器ライトセイバー、なんと色が変わる

2833常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:08:32.063041 ID:jC8JK8mE
ロシアはワクチン打ったらオーデコロンをプレゼントすりゃ列をなすんやろ?

2834常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:08:51.377806 ID:VLJHyr7w
>>2833
迂遠な事せず酒渡してやれ定期

2835常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:08:52.078507 ID:+rV8KKlK
ドミトおねえさんにスケベ衣装MOD当てがって(顔はそのまま
変な性癖開拓させようとしてるヤツはもうすでにおるんやろうなって

2836常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:09:15.951179 ID:ma2SZ7B2
バイオハザード8は、序盤で敵組織一覧会議してるとかわかってるな

2837常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:09:38.862613 ID:M/A7ZIN4
なおセールスレディカンザキも人妻のようなので
極まった人妻の暴はリビドークロスを上回るというパワーバランスはすでにしめされた上でのマッチメイクである


2838常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:09:50.297898 ID:C2eOYLu0
まだ東京オリンピックやるかどうかの話し合いしてるのか

2839常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:10:06.926840 ID:3em1WBW9
ロシアのワクチン「スプートニクV」は2ヵ月断酒やで

2840常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:11:08.028784 ID:Xa7yDgub
淫棒論って書いてるからてっきり淫獄団地の話してるのかと思った

2841常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:12:40.160529 ID:VLJHyr7w
>>2830
淫暴論に対抗する為に淫暴論を逆手にとった話を流布したんじゃねえかなあ

2842常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:14:29.406596 ID:d8uxCNLe
>>2835
デフォルトの衣装のきわどさがすでにヤバいレベル

2843常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:14:51.196097 ID:Y5k2A43p
こいつヤバいな
ttp://pbs.twimg.com/media/E1UYT6vVcAAdi9t.jpg

2844常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:15:16.667129 ID:QsOu8Z6T
>>2835
元がエロいから変える必要なくね?

2845常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:16:17.672018 ID:cRtT6oQS
>>2820
20周年(2年目)で新曲や新規水着が追加されると言うね
ttps://pbs.twimg.com/media/E1VjxnMVcAUzv-a.jpg

2846常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:16:27.227003 ID:C2eOYLu0
ジャイロのイタリアンコーヒー的な奴

2847常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:17:04.258792 ID:d8uxCNLe
ジャムを投入しないだけ、まだロシア人ほどではない

2848常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:17:48.579136 ID:PF2z+7Nu
>>2843
MAX紅茶は割りと有名じゃないか

2849常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:18:19.331581 ID:3bS0Oe+Z
ブルーアーカイブ緊急メンテが24時間超えてついに終了時間が23時だと…?

2850常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:18:19.921717 ID:NUdoidN0
デアリングタクト靭帯炎か、引退かなあ

2851常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:18:22.101279 ID:NwSpXkLA
>>2843
名前はいいのか?

2852常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:18:27.159259 ID:txaP68ey
見た目はどれもしこれるんだよな淫獄団地

2853常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:18:35.201848 ID:ynfupoYJ
新馬戦と未勝利戦2回も負けたクリークが青因子☆3を獲得することもあるんだから
どれだけ序盤で躓いてもウマ娘は諦めずに最後まで育成するんだ

2854常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:18:41.152720 ID:VTQ3TZZR
>>2845
エイプリルフール(二日目)みたいなノリやめーや

2855常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:19:42.639645 ID:nDKf6vRd
>>2854
シスプリはボーボボだった…?

2856常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:20:35.489194 ID:imPcFSvS
マックスコーヒーはコーヒー内のバリエーションというかマックスコーヒーというジャンル

2857常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:21:06.523613 ID:A3TuZTi1
>>2843
うちの子もインタビュー載せてあげたかった……
ステータスSSまで上げられない俺が悪いんだ……

2858常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:21:42.781890 ID:PhFJU6LK
まだいい感じの青☆9がいないからレンタル終わるとタウラス杯向けの育成ができん
因子周回するか…

2859常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:21:50.302738 ID:M/A7ZIN4
>>2852
いいよね
ttps://twitter.com/porosuke/status/1393025366646689792?s=19

2860常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:22:31.972598 ID:cRtT6oQS
>>2854
シスプリはマルチ展開してるから〇〇展開20周年が1年毎に出来る仕様です。

2861常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:22:48.488297 ID:C2eOYLu0
搾精病棟のエロゲまさかのボイスが風音でよかったよ

2862常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:23:47.251815 ID:2a7Menbc
いろんな作品が過去からよみがえり、シスプリは転生してくるし
ボーボボはおわったなんて話がそもそもなかったかのように平然とソシャゲとコラボするし時空が混乱する

2863常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:24:21.433248 ID:598+lwE3
ネイチャって顔も三番手感溢れてて逆にモテそうだよね

2864常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:26:00.983834 ID:/mTqU5Vl
>>2843
久々にアイスティー(他意は無い)作ろうかと思ったら茶葉倍に入れたので凄え胃が荒れるの出来ちゃったわ…

2865常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:27:53.899718 ID:z/Z5GjhT
紅茶好きだったけど石が出来て地獄を見て以降飲めなくなったな
ほうれん草も怖い

2866常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:28:10.889336 ID:C2eOYLu0
10年前にボーボボやダイ大やシャーマンキングやるろうに剣心が再熱すると言われたら迷った挙げ句信じる

でもエヴァが終わると言われても絶対信じない

2867常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:29:42.051373 ID:cYFylzmL
まさかのタウラス杯5タテしよった、でも4勝あげたダスカが毎回ゴール直前で失速してるの見ててすげえ怖い

2868常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:30:10.468846 ID:5eFNLkUU
>アイシングは筋肉損傷の「回復を遅らせる」ことが判明(神戸大学)

>アイシングをすると、損傷した筋細胞に炎症細胞があまり集まっていかないことが判明しました。
>アイシングをすると、炎症性マクロファージが早期に損傷筋に集まってこないので、自然と修復も遅れてしまうのです。
>筋肉の損傷部にアイシングをすることは、新しい筋細胞の生成を遅らせる

は????

2869常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:30:16.205410 ID:vNt7Ilg3
>>2864
バイの水で割ったらダメなの?

2870常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:30:23.180928 ID:tdo9DoSQ
TL<クリークママは全裸でオギャると来てくれるんやぞ
誰がするねんそんなんはーあほらしあほらし→来ましたttps://i.imgur.com/FncmcKl.jpg

2871常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:32:41.941370 ID:C2eOYLu0
学説って信じたあかんよ。昔は卵を食べるな、コレステロール値が高すぎるとか
水を飲むのは危険とか言われてたやん

2872常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:33:12.506670 ID:d8uxCNLe
10連したら全部女神像になったとか気が抜けますよ

2873常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:33:48.957296 ID:jORrFlET
>>2868
はー、スポーツ科学って進化していくのねえ

2874常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:33:51.371742 ID:dfDEc9EP
定説になるまで健康に関する学説や俗説は信じたらいかんよ

2875常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:34:24.342283 ID:uFXgo/+O
鍼灸はGHQが進駐したときはボロカスこき下ろされたんだそうな

2876常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:34:29.130947 ID:1aZngkZk
根性も大切と言う事は、ダスカみたいな育成時に根性に補正が掛かるタイプはそっちを伸ばせということなのか

2877常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:34:36.513296 ID:d8uxCNLe
>>2874
定説が覆されてるんですがそれは

2878常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:34:37.161091 ID:M/A7ZIN4
スポーツ理論とかわりとコロコロ変わるから
一々驚いてたら身が持たんぞ

2879常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:34:43.692817 ID:5eFNLkUU
「アイシングに有意な効果があるとする研究はない」とかぶちかまされてて笑った

2880常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:35:22.124123 ID:VLJHyr7w
でもヒヤっとすると気持ちいいから

ちんいらニキ「閃いた!!!」

2881常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:35:40.519260 ID:z/Z5GjhT
ただアイシングはやって当たり前のレベルで定着してたのに否定されるのも恐ろしいよな

2882常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:37:01.754515 ID:M/A7ZIN4
>>2877
アイシングが定着する前は温めろってのが一般的だったしあおんなもんよ

2883常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:37:23.490751 ID:P9xkhlml
スポーツのアイシングは元々色んな派閥があるからねえ
筋肉に関しては筋肉痛を抑える効果があるくらいか
まあでも筋再生に着目した研究は確かに出てなかった気がする

2884常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:37:24.860905 ID:Cj4BZjSd
血を抜くタイプの鍼灸はほぼ効果なしってのが定説らしいんだけど信じてないわ。
実際、めっちゃ効いている感があるんだよなぁ

2885常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:37:27.640228 ID:5L35ri1B
学説はその学者の経歴バックボーン、企業との関連性、寄付講座関係
そういうのを調べた上で吟味するんだ

2886常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:37:32.974844 ID:cghnQuKr
冷やすよりやっぱり・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/Ea32AORUEAAYbp9.jpg

2887常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:38:38.000981 ID:/mTqU5Vl
>>2869
もう飲んじまったんだ…(水太り感

2888常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:39:17.716695 ID:jC8JK8mE
>>2861
mシチュだからスルーしたけど、ギャグシーンの再現度は気になったがどうだったん?

2889常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:39:24.526110 ID:ma2SZ7B2
学者はシンゴジラの御用学者は役に立たないの真理

2890常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:40:09.078572 ID:Cj4BZjSd
射精は三日に一回、最低でも一週間に一回くらいはしたほうがよい説は信じています(オナ狂い)

2891常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:40:43.324807 ID:jC8JK8mE
喀血は身体にいい?

2892常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:40:49.620597 ID:/mTqU5Vl
>>2884
なんかやってるってのと血圧減ったりで瀉血はそう感じるらしい(あと血圧下がったら頭痛関係は認識出来なくなるから実質効果出てるとか)

2893常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:40:57.237080 ID:bx+ufruV
ジェットジャガーやっぱりかっこいいな!

2894常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:41:32.487113 ID:RcwFJIxg
1日1万回......感謝の3擦り半

2895常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:41:47.795148 ID:5eFNLkUU
バターを塗ったパンを落とした時大体バターが下になって落ちることを科学的に証明しました! 正気か?

2896常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:42:26.320413 ID:uFXgo/+O
瀉血に関してはまだまだわからんことが多い、東洋医学は説明がつきにくい

2897常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:43:42.693591 ID:bx+ufruV
>>2896
だいたい8L血を抜けば病気にかからなくなる

2898常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:43:56.593135 ID:RcwFJIxg
>>2895
まぁ若干重心や空気抵抗も変動するだろうし何らかの影響を及ぼす可能性はゼロではない可能性が微粒子レベルで存在するかもしれない

2899常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:43:57.324521 ID:wUJThLTM
料理をするにも筋肉は欠かせません
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c19064c5e045aeaa4ae5f7e6c1de6d2710860000

2900常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:44:34.849521 ID:/mTqU5Vl
>>2895
回転率とテーブルの高さの平均値から下になってるパターンが多いとかじゃなかったけ?

>>2896
瀉血は西洋でもやってたから…

2901常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:44:39.755663 ID:TxN7fFUD
>>2895
イグノーベル賞「せやろか?」

2902常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:44:43.626813 ID:ny42pOhB
ヒシアマ姉さん追込のコツおくれよ!!

2903常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:44:56.864420 ID:t4Zek9Pr
>>2897
何も気にならなくなるもんね!

2904常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:45:09.116195 ID:4iROmL08
>>2886
つまりこうか

ttps://i.imgur.com/5T0wZQp.jpg
ttps://i.imgur.com/mRNoV2k.jpg
ttps://i.imgur.com/av9y4PW.jpg

2905常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:45:21.899843 ID:peAkhEfI
ttps://twitter.com/nyopenasu/status/1393038378166145024?s=20
淫獄団地からツイート遡っていったらこんなんあって草

2906常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:45:34.222250 ID:jORrFlET
>>2901
結論が地球はバターが好きだっけ

2907常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:45:34.871227 ID:PhFJU6LK
>>2899
実際中華とかラーメン屋は女性にはキツいらしいでな
パティシエも力仕事が多いから男が多いんだっけ?

2908常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:45:43.954587 ID:KC6R42SI
少なくても明らかに不衛生なところでやるのはどうかなと
血液洗濯とか

2909常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:45:59.537384 ID:FSTbk2wT
>>2899
中華料理の鍋振りとか菓子作りのハンドシェイカー使ってると腕が死んじゃうから半分真理なんだよなぁ

2910常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:46:28.415920 ID:P7gSQmBl
>>2868
結構前からそれっぽいことは現場で言われてたがなぁ
たとえばギックリ腰なんかも、とにかくその場をしのぐためならアイシングが有効だが
早く治すってことに拘るなら炎症反応起こさせたままのがずっと早く治るし

2911常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:46:56.040231 ID:Cj4BZjSd
>>2908
血を抜くまではわかるが戻すな戻すな、と。
身体から出したものを戻すのはなんでアレ抵抗あるわ

2912常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:47:15.458842 ID:TxN7fFUD
>>2899
というか大抵の事は上に行けば筋肉と体力が必須になるのよね
運動部がどの業種でも重宝がられるのはそこら辺もある

2913常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:47:32.236689 ID:1g/rD/tJ
かねやんとかは冷やすな暖めろ派だったかな
しょっちゅう温泉行ってたらしいし

2914常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:47:43.550614 ID:tdo9DoSQ
まあ血が抜けて貧血気味になって感覚が薄くなったのを痛みが薄くなった!って勘違いしたとかありそうよね……

2915常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:47:53.285518 ID:ux4R86cz
>>2908
どんな治療法だろうが衛生に問題あったら論外なのは当たり前だろ

2916常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:48:12.103936 ID:uFXgo/+O
クレイジングってどうなんだろ?血液を抜いて酸素いっぱいにして入れたりするあれ

2917常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:48:16.780145 ID:PhFJU6LK
高度に発達した筋肉は魔法と区別がつかない

2918常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:48:54.659003 ID:5L35ri1B
>>2909
だいぶ前に、じいさんが中華鍋振るのはしんどいからチャーハン注文するのはやめてくれって話を見たことあるな
中華鍋を振るわずに、業務用スープ使えば女でも余裕よ!

2919常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:49:11.290042 ID:TxN7fFUD
>>2916
あれって手術とかで血が足りなくなった時にやる緊急手段なのでは?

2920常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:49:49.292004 ID:P7gSQmBl
>>2916
あれ普通に考えたら、体内の酸素分圧が急に変化し過ぎて下手すりゃ死ぬよな…

2921常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:50:37.067713 ID:/mTqU5Vl
>>2916
普通に危険
似てる透析がクッソ時間が掛かるのは安全性でそんなに急速に出来ないからだし

2922常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:50:45.235585 ID:tASrJnkg
ちとせのソロ公開

「keyっぽい」「鍵かな?」「だーまえみたい」

作詞作曲:麻枝准

本物かよおおお

2923常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:50:47.516710 ID:20dEkRx0
血液クレンジングを一番手軽にする方法ならあるぞ

深呼吸しろ

2924常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:51:30.855628 ID:Xa7yDgub
鉄球投げて肩の痛み紛らわすのはスポーツ医学的にもNGだからな

2925常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:51:46.747314 ID:uFXgo/+O
>>2921
透析と一緒だよな、くっそ時間かかるのに健康な人がやるものじゃねえ

2926常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:52:13.209289 ID:tdo9DoSQ
>>2916
医学的根拠が凄く薄い。というか献血感覚でやってたやつはあれのせいでAIDS感染が起きたりしてた

2927常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:52:24.750090 ID:uFXgo/+O
>>2924
ノムさんの肩の痛みを苛め抜いて治すもNGか、実際治ったのはなんなんだろ

2928常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:53:12.831860 ID:6Jq78/xb
>>2868
ジャイアント馬場さんが、筋肉系の怪我は温泉の中を歩けって言ってたそうで
冷やすんじゃあないのかって思いながら歩いてたら、怪我が何故か治って驚いたと誰かが言ってたなあ

2929常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:54:11.049255 ID:TxN7fFUD
>>2927
間違ってた動かし方していたのを
無理矢理矯正したのを治ったって勘違いしただけとか?
ちょっと動かす角度とか力の入れ方変えると楽なることって結構あるし

2930常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:56:02.040133 ID:FSTbk2wT
>>2918
客「じゃあ……ラーメンセットで!」 半炒飯付いてるメニュー残す方が悪い

2931常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:56:25.959962 ID:VLJHyr7w
>>2928
ttps://i.imgur.com/6dscH1a.jpg

ウラウナ火山は最高だぜ

2932常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:56:42.341779 ID:jORrFlET
>>2922
まじかよ

2933常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:57:10.904225 ID:K/yRjNm1
猫とバターを塗ったパンをくっつけて落とすと

2934常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:57:14.844173 ID:Pgjs+iX1
女の子「将来パティシエになりたいです。今から何をしたらいいですか」
パティシエ「運動部に入ってガッツと筋肉つけましょう」
みたいな話好き

2935常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:57:38.007386 ID:nWPgtYKS
>>2741
兄と弟に王位継承とか真っ平だからフェザーンで遊んで暮らす宣言して遊び呆けつつフェザーン商人と交遊関係を持って、事故で死んだ振りして同盟に亡命
帝国の事など思い出す事はありませんの安楽公ルートで行ってみよう
10代で逃げれば730年マフィアにも多分会えるぞ
暗殺(同盟過激派、帝国スパイ他)は気合いで回避しよう
初手で歴史がぶっ壊れるから銀英伝の二次だか分からん物になりそうだな

2936常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:57:39.242530 ID:FSTbk2wT
>>2868
これからは動きすぎて関節に熱籠ってる状態になった時どうしたらいいんだろうな

2937常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:57:53.358077 ID:uksm/dUm
釣りツイフェミとツイフェミ界の王が戦ってて凄い面白かった
ttps://twitter.com/damarekozou35/status/1391642719622033416

2938常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:58:28.144642 ID:uFXgo/+O
料理人の世界は男の世界なのはあまり変わっていないな、結局体力が歴然と違うから男女間の差別は消えないのか

2939常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:58:43.914163 ID:4iROmL08
>>2931
プロレススーパースター列伝は
マスカラスとブッチャーの回が好きだな

2940常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:58:57.883328 ID:xXNBbdv6
>>2933
永久機関!

2941常態の名無しさん:2021/05/14(金) 18:59:21.231314 ID:aBdK8zCv
テイオーを中距離用に育ててるけど天皇賞春で一位がめんどすぎない?
スタミナ盛るしかないから中距離向きじゃなくなると言う

2942常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:00:13.801326 ID:uksm/dUm
そりゃそうだよ鍋振るのにも包丁で斬り続けるのも厨房で太刀ながら作業も食材運ぶのも体力ないと出来ないよ

2943常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:00:59.815327 ID:JP4GRgyY
質問いいですか?
今から歯医者で待合室で待ってるのですが急な腹痛に襲われました
我慢できるでしょうか

2944常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:01:05.945944 ID:1sdr3/mN
献血も血を抜く奴は二ヶ月おきだから年に6回くらいしか出来ないんだよな
人間の血って案外補充遅いのかな?
まあ俺成分でやってるんだけどさ

2945常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:01:13.614586 ID:6Jq78/xb
>>2931
いい奴だな、レスラーのトンデモ治療話って多くてレスラーの回復力は化け物って言われていたけど
今だと理にかなった治療法になることもあるんだろうね

2946常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:01:20.161132 ID:iGl21uNX
「男子厨房に入らず」じゃなかったのかね?

2947常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:02:40.600867 ID:VTQ3TZZR
>>2937
勝手に戦え定期

2948常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:02:51.270565 ID:jC8JK8mE
>>2936
f91を見ろ

2949常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:03:35.119107 ID:TxN7fFUD
>>2943
便意なら受付にそのことを伝えてトイレに行けば良いのでは

2950常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:04:02.522106 ID:3bS0Oe+Z
>>2895
マーフィーの法則?

2951常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:04:33.756973 ID:VLJHyr7w
>>2945
ヒント

・教えてくれたレスラーは実在しない
・ウラウナ火山も実在しない

2952常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:04:39.236768 ID:bjmWrwNo
>>2931
一方聖闘士は噴煙に燻されていた

2953常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:05:04.563352 ID:1sdr3/mN
>>2948
あの質量分身発生すんのシーブック機とか初期の機体だけらしいね
あとから作ったやつらにはないとか

2954常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:05:19.450710 ID:uksm/dUm
>>2946
その言葉の意味は「男は厨房に入って料理するな」じゃない。
この言葉の元になった「君子、庖厨を遠ざくる也」という『孟子』にある言葉から勘違いされてる
「君子が禽獣(鳥や獣)が生きているところをみると、その声を聞いて殺すのに忍びなく、またその肉を食べることを忍びなく思うので、
これをもって君子というのもは厨房から遠ざかるのです」
って事。君子というのは君主つまり為政者。為政者が自分の感情だけで物事を見てしまうと、
民が飢えてしまうことに繋がる。すなわち、君主は君主の仕事をすべきであって、他人の仕事をに口を出してはいけないって意味




2955常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:05:28.457578 ID:NUpTAkYU
じゃあエルウィン・ヨーゼフ2世くんに転生させてやるよ。

2956常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:05:41.455344 ID:/xYOKt5G
>>2924
それは完全にぶっ壊れて麻痺しただけだからね
稲尾の鉄球投げは一年だけ成績が若干戻ったけどその後は完全に死んだし

2957常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:05:55.624432 ID:FSTbk2wT
>>2948
発熱で表面の皮膚が剥がれるみたいなことはできませんねえ……

2958常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:06:24.468202 ID:TxN7fFUD
>>2953
あれ不具合だからね
普通にあの頃のMSってなると塗装も特殊なものを使ってるのに
それがバリバリ剥がれ続けている状態って訳だから

2959常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:06:26.099598 ID:pC8ntRo3
>>2935
> 事故で死んだ振りして同盟に亡命
この時点で難易度が高いわw
多分一番楽なのは史実ルート
そういや劉禅も息子が抗議で死んだりしてたな
王侯貴族は薄情じゃないと生き延びられんのかもしれんw

2960常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:06:29.267172 ID:PhFJU6LK
>>2941
中距離でもスタミナA盛っていいことになったから問題ないぞ

2961常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:06:43.431418 ID:FSTbk2wT
>>2954
餅は餅屋じゃな

2962常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:07:35.356398 ID:PhFJU6LK
>>2958
一応意図的にやってるから不具合ではない
苦肉の策ではあるが

2963常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:07:39.690644 ID:cYFylzmL
>>2958
初期ロットだけで可能なバグ技みたいなものか

2964常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:08:26.877675 ID:P7gSQmBl
>>2953
装甲の表面が剥離する不具合だからね
F91は装甲内にも電子部品仕込んでるから、下手すると戦闘中に突如動けなくなるというヤバい不具合なので
修正するのは当然っちゃ当然よ

2965常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:08:41.431097 ID:NUpTAkYU
戦国時代の君主は包丁式と言ってだいたい料理できたし、まあ江戸時代に出来た価値観よね。>男子厨房に入らず
まあ戦場で切羽詰まった時に炊事くらい出来ないようでは君主と言えど生き残れんかったと思うとお労しい気持ちになるが。

2966常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:09:14.430476 ID:TxN7fFUD
>>2963
後期ロットのロリコン機でも起きたあたり
そこまでの状況で使うことは想定外の事態だったのでは

2967常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:09:16.906930 ID:1sdr3/mN
アナハイム「よくわからない不具合発生とか兵器としてどうなんサナリィさんwww」

2968常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:09:32.584721 ID:z29uNrgP
F91といえば栃

2969常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:09:52.787832 ID:VLJHyr7w
アナハイムップさあ

2970常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:09:54.515086 ID:pC8ntRo3
>>2947
ていうか一々このスレに持ち込むやつがうざい

2971常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:10:00.507693 ID:6Jq78/xb
>>2951
勘違いする書き方だったね、この漫画の話ではなく実際のレスラーのトンデモ治療話のことなんだ
骨折の治療も一昔前は安静って言われてたけど、レスラーは動いて治していたそうだし

2972常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:10:51.132209 ID:bjv3W4jB
タウロス杯にスタミナ重視の差し追い込み×2で挑んだらとらえきれなくて草
やっぱスピードB+程度じゃあかんか

2973常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:11:38.133111 ID:48+/7Vnu
「ホワイトハウスの職人たち」で書かれてたな
ホワイトハウスの数千人のスタッフ職員の胃を支えるために24時間フル回転、
おまけに朝昼晩だけでなく不規則に食事をするスタッフもいて休む暇もなく、大統領がおやつをたかりに来たりとか

余談だがアメリカ大統領は原則自分で運転しちゃいけないが、トランプ前大統領は運転大好きだった
で、唯一自分で運転してよかったのがゴルフ場内を走るゴルフカート
そりゃゴルフ場で安倍さんと最高の笑顔でツーショットするはずである

2974常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:11:45.275841 ID:Xa7yDgub
フォーミュラ戦記のF91=シーブックのF91でいいんだっけ?

2975常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:12:19.386669 ID:M/A7ZIN4
筋トレで傷ついた筋肉が治るときに元より太くなる超回復?ねえよそんなもん
とかも結構前から言われてるな

2976常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:13:56.640080 ID:1sdr3/mN
>>2973
大統領乗る車って確か滅茶苦茶固いらしいな
当たり前っちゃ当たり前か

2977常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:14:05.948814 ID:DuhJVKF2
>>2974
らしい
ゲーム後にバイオコンピューター追加だったはず

2978常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:14:18.688513 ID:GfiWTivf
アマプラに幻夢戦記レダが来た

2979常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:15:06.321940 ID:wqWw36f2
駄目だ・・・このにんじんはエイシン実装時のためのにんじんなんだ!

2980常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:16:24.815930 ID:JKtZZ90e
プラモの戦士さんの動画好き

F91版やで
ttps://www.youtube.com/watch?v=Qd_5DJxxZlk

2981常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:16:29.535851 ID:GDJBDaem
厚揚げ焼いて生姜醤油
うまい

2982常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:16:37.758613 ID:ma2SZ7B2
トムクランシーであったな。国防総省の夜食レりバリー増えたのならでかいことあるとわかるから自前の食堂用意するわと

2983常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:16:51.875497 ID:ny42pOhB
今日は最高2勝で突破できんかったわ
次回以降へ切り替えていく!

2984常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:17:58.500032 ID:5eFNLkUU
アメリカ大統領の車が脆かったら暗殺コスパ最強になっちゃうもんね

2985常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:18:32.043914 ID:Jr8UNciA
一回目スペちゃんだいかつやく
二回目ゴルシ
三回目スペちゃんとゴルシ混ぜる→スペちゃんがモブになる
なんで???

2986常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:18:42.968374 ID:bjv3W4jB
>>2981
大根おろしもいいぞ

2987常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:19:19.816834 ID:TXkkEzoP
>>2985
ゴルシにアニメ2期のスペちゃんとすり替えられた説

2988常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:20:03.835388 ID:FOUI6NDk
>>2986
中に餅入れてダシで煮込め
うまい

2989常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:20:32.647858 ID:Jr8UNciA
>>2987
よよよ……
いや勝った奴から選抜して最後は最強チームになるはずなのにゴルシが全部持ってった

2990常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:20:50.886714 ID:giKzJLuB
熊本の言葉はむつかしいな
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693150.jpg


2991常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:22:36.159031 ID:VTQ3TZZR
ttps://twitter.com/golden_nabe/status/1393140322884939777
これは惨劇不可避

2992常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:22:36.771460 ID:6Jq78/xb
>>2984
ケネディ暗殺が失敗してたらそのあたりどうなってたんだろうね

2993常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:23:04.673128 ID:z29uNrgP
B+はわんさかいるがBで中距離適性があるのがビワハヤヒデしかおらんかった……

2994常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:23:38.619203 ID:GDJBDaem
>>2986
いま大根ないねん
>>2988
厚揚げの中にどうやって入れるねん

2995常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:24:30.375174 ID:nWPgtYKS
>>2959
転生前提だし、安牌だけど心が死んで行く史実ルートよりはワンチャン求めて嵐の大海原に漕ぎ出そうって事で
実際俺がやったら史実安定でも不安から要らんことして歴史歪めそうだし、どのみち自由行動のできる放蕩次男時代に大きく動かんと史実ルートに収束するだろうし
駄目ならもう一度死ぬだけだ(吉良義央メンタル)

2996常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:25:50.739299 ID:TxN7fFUD
>>2994
厚揚げに切れ目入れて、餅をそれに入るぐらいの大きさに切って
あとは煮るなり焼くなりする
煮るときは爪楊枝あたりで切り口を止めると良いんじゃないかな

2997常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:25:54.903967 ID:imPcFSvS
銀英伝は二次で皇太子が大ナタ振るって改革された帝国物があったな

2998常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:26:22.466663 ID:FSTbk2wT
普通に育てるとB+以上になっちゃうからスキル制限したりしてなんとかするしかないのよね。
まぁスキル制限してもURA優勝時のステータスボーナスでギリギリオーバーしちゃってばかりなんすけどね(二連敗)

2999常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:27:04.726362 ID:jC8JK8mE
>>2953
冷却システムが改良されたから起こらなくなった
構造的には変わらんからやろうと思えば出来るんじゃないかな?
たしかロリコンのf91が木製決戦で分身したような

3000常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:27:43.282374 ID:/xYOKt5G
東條英機に転生
アドルフヒトラーに転生
ムッソリーニに転生
どうあがいても絶望

3001常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:28:09.593254 ID:4YR95hpv
>>2998
走り方変えてわざと負ければいいのでは?

3002常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:28:37.686245 ID:ClQbepiv
メイブと限界稼働モードは別物よ

3003常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:29:00.594291 ID:txaP68ey
油でてかてかになる高い肉に大量の大根おろしを巻いてポン酢で食うの下品過ぎて美味かった

3004常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:29:02.585801 ID:48+/7Vnu
「エンドオブホワイトハウス」「エンドオブキングダム」というテロリスト大勝利な映画

3005常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:29:43.199708 ID:FSTbk2wT
>>3001
(よくよく考えたらSP溢れまくっていらんなってことに気づいた顔)

3006常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:30:01.900298 ID:48+/7Vnu
>>3000
つ「なにわの総統一代記」

3007常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:30:21.102197 ID:SYobZvCq
チケゾーのお着替え固有カットインが寿司食べたいにしか見えなくて育てるの躊躇する

3008常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:30:22.152104 ID:0ZGG7yFJ
>>3001
それやったら追い込みネイチャと逃げネイチャでURA全部勝ったわ…
お前はゴルシか

3009常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:30:35.340694 ID:uksm/dUm
色んなポン酢を試しても最後は味ポン
色んな焼肉のタレを倒しても最後は黄金の味

結局普通が一番

3010常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:30:56.162516 ID:VTQ3TZZR
>>3000
ムッソリーニは上手いこと舵取りすればワンチャンあるぞ

3011常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:31:33.272102 ID:4YR95hpv
>>3009
源タレなんだよなぁ

3012常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:32:22.062524 ID:JP4GRgyY
>>2949
痛いところはありませんか〜と聞かれたのでお腹が痛いです(笑)
と寒いことを言った以外は無事乗り切れました

3013常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:32:33.672982 ID:TBCKb7xz
>>2953
最大稼働モード事態がオミットされてるしなあ
ハリソン機位か最大稼働モード付けていたF91は
鋼鉄の7人のやつもハリソン機を貸し出してたし

3014常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:32:37.983670 ID:FOUI6NDk
>>3009
ミツカンは酸味かなりトゲトゲしくないか?
お高くてもいいなら旭ポン酢、もうすこしリーズナブルなら馬路村とかのほうがいいぞ

3015常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:32:40.764185 ID:JKtZZ90e
>>3009
たまに違う味もいいんだが
結局味ぽんに戻る

焼肉も味ぽんがうまい

3016常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:32:46.146293 ID:/xYOKt5G
>>3010
イタロバルボに疑心暗鬼になるのは止めよう(提案)

3017常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:33:21.478056 ID:pC8ntRo3
>>3000
権力を取る前なら多分一般人で終わるし、取った後ならどうせ権力闘争に敗れて失脚するからワンチャン

3018常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:33:53.729556 ID:ClQbepiv
黄金のタレってキャンプに持っていく以外の使い道ないよね

3019常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:34:33.466890 ID:FSTbk2wT
ワイ、スタミナ源のタレ派なんで……たまに黄金のタレも使いたくなるけど

3020常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:35:13.866126 ID:jC8JK8mE
幻のf97を見たいっすね
フリント?うーん

3021常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:35:17.748384 ID:/mTqU5Vl
>>2976
ドアから分かる厚さだけでもアホみたいな代物とか聞くねぇ

3022無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 19:35:31.689814 ID:cO2bWNBa
モデラー「ふぅ、これで黒い三連星ザクの完成だ」
カーチャン「あんたーメシよー」
モデラー「へーい」


>>継承開始!<<

3023常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:35:56.463115 ID:bjmWrwNo
牛角のタレ甘すぎ問題

3024常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:36:26.479374 ID:JKtZZ90e
1日目の結果

20戦目は負けたので勝ち星は変わらず

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2473148.png

11戦目から参加したグラスワンダーがなかなかいい
テイオーは3着の時に前2頭が自分のチームだったりしてるのがかわいそうwww

3025常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:36:31.070270 ID:7jTAV34P
焼肉のたれはエバラの物かベルのジンギスカンのたれ。道民です。

3026常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:36:32.869426 ID:VTQ3TZZR
>>3016
同士討ちによる事故死だから…(震え声)

3027常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:37:02.777084 ID:/mTqU5Vl
焼き肉は塩胡椒でウスターソースだなぁ 脂の甘さが分かりやすいんだわ

3028常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:38:08.529557 ID:JKtZZ90e
>>3027
ウスターソースもいいねえ
関東だとあんまり見ないんだよなあ
中濃ソースとか言う、とんかつソースのにせもんみたいなのがよく使われてるっぽい?

3029常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:38:12.624385 ID:+K29Vzoj
>>2824
「ドーモ、レディウィンターです。浮気者殺すべし、慈悲はない」
「待ってくれフユコ=サン!完全に風評被害だ!」

3030常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:39:02.893462 ID:VTQ3TZZR
ttps://twitter.com/netkeiba/status/1393020098361708545
それはそうとワグナス!!来月の宝塚記念、クロノジェネシスの鞍上は北村騎手が負傷のため、ルメールが乗るぞ!!
なおルメールの宝塚記念の戦績は6戦0勝らしいぞ!!

3031常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:39:05.747488 ID:cYFylzmL
>>3016
俺のバルボが!

3032常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:39:35.128255 ID:5eFNLkUU
すげーな今のガザの写真
これ本当に現実か?
ttps://i.imgur.com/SYqyJ3C.jpg

3033常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:39:52.669560 ID:CvOIoiFp
>>2843
ジャイロのコーヒーじゃないが、目覚まし兼エネルギー補給として砂糖ドバドバ入れたコーヒーや紅茶は昔からある

3034常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:41:07.306070 ID:qUD8OyUG
>>3032
板野サーカス?!実在していたの!

3035常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:41:10.522352 ID:JKtZZ90e
>>3030
ルメール宝塚勝ってへんのか
意外な気がした

3036常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:41:11.674992 ID:bjv3W4jB
刻んだ玉ねぎが入ったポン酢すこ

3037常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:41:17.229343 ID:ClQbepiv
>>3032
ファンネルミサイル!完成していたの?!

3038常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:41:59.574486 ID:imPcFSvS
>>3032
BGMにinformation highが流れそうなミサイル軌道

3039常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:42:17.884249 ID:CvOIoiFp
>>2901
日本人研究者の受賞者が多々いるのは我が国の誇り。割とマジで。

3040常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:42:36.186151 ID:VLJHyr7w
オタクフクお好み焼きソースとブルドックウスターソースを使い分けてるな

焼肉はエバラか塩コショウかニンニク醤油かわさび醤油

3041常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:42:59.292374 ID:txaP68ey
>>3010
戦艦経済で大勝利だな

3042常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:43:21.900683 ID:6Jq78/xb
>>3021
シャアゲルの腹ハッチとどっちが頑丈なんだろうか
宇宙で乗る機体の出入り口が手動で動くって凄いな

3043常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:44:14.264160 ID:/xYOKt5G
>>3034
今のミサイルは360度ロックオンしてホーミングするからな

3044常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:44:38.878370 ID:qUD8OyUG
>>3039
実利だけを追い求めてると行き詰まるからなあ

3045常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:44:51.243846 ID:ClQbepiv
トラジのソースにバターと赤ワインで香り付けしておろした何かで味変えするとウマい

3046常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:45:48.846141 ID:peAkhEfI
チーム編成でようやく15人のオールA達成できたんだけど
総合評価がB3で草生えた

3047常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:45:58.588685 ID:/xYOKt5G
>>3006
提督たちの憂鬱
「私は君に内閣総理大臣に加え、海軍大臣と軍令部総長も兼ねて貰おうと思っている。これなら首相が軍の作戦に大っぴらに関与できる」

「一人三役ってどこの独裁者です?! というかそれは史実の東条さんじゃないですか!」

「そうだ。君には最終的に独裁者になってもらう」

3048常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:46:36.388784 ID:ssVkj4cn
>>3042
非常用に手動で開ける手順があるんじゃない?
電源が完全に止まった時に脱出できなくなるから


3049常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:46:55.407908 ID:VTQ3TZZR
>>3041
今のナウいヤングはドゥーチェの野望はわからんって…

3050常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:47:05.481664 ID:ciBU3PBZ
肉は最近マキシマムを使うようになったな、あれマジで美味いわ

3051常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:47:48.948306 ID:PF2z+7Nu
>>3044
カラオケ以外はメインの研究のおまけで出た研究成果ばかりですぜ

3052常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:48:33.578261 ID:/mTqU5Vl
>>3044
意味あんのかよ?な牛糞からバニラ香料もバニラビーンズが高騰で割りと実利出そうなのが一寸先は闇だなぁてなるね

3053常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:48:43.854174 ID:CvOIoiFp
>>3047
アレは転生者仲間がザラザラいる秘密結社結成済みじゃないですか

3054常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:48:47.722186 ID:td98qO/B
無料分でススズゲッツwこれで初期キャラで居ないのマルゼンとライスだけになった(テイオーとマックは新衣装版だけど)

3055常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:49:22.848059 ID:giKzJLuB
>>3042
ランバラルはグフの切り裂かれた装甲を素手で変形させてたな


3056常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:49:29.725059 ID:mC2MBAkD
昔の人間が古代中国の火箭を竜と称したのも頷ける

3057常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:50:22.366530 ID:jC8JK8mE
脱出手順なんて甘え
ザクを見習え、機体が撃破されたらコックピットからパイロットが特攻するんだぞ

3058常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:50:32.297569 ID:cYFylzmL
>>3044
なお故人だが授賞式で飛んでくる紙飛行機を掃除する係だったおじいさんはノーベル物理学賞獲ったこともあるガチで凄い人である

3059常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:51:30.330627 ID:6Jq78/xb
>>3048
頭キャノピーコクピットは怖いけど脱出しやすそうで
胸や腹コクピットは頑丈そうだけど電動アシストないと開きそうになくて窒息死しそうだから
腹コクピットに手動開閉手段ありが一番パイロットが喜びそうだね
でも一昔前の漫画の潜水艦の出入り口みたいなハッチは流石にどうかと思っちゃう

3060常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:52:04.484749 ID:CvOIoiFp
>>3058
一回だけイグノーベル賞式典に欠席した理由が、ノーベル賞の受賞式に出てたという

3061常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:52:28.493204 ID:a2j4GwC3
>>3059
試験管コクピットはいかが?

3062常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:52:55.423129 ID:/mTqU5Vl
>>3032
ググったら左がイスラエルの迎撃システムのアイアンドームてやつなんだなぁ

3063常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:52:56.063906 ID:2Ew7ibPv
MSコックピットって完全な密閉型だから乗せてみたら閉所恐怖症発症してダメになるパイロットもいそう
電源入ってる時はいいがそうでない時は真っ暗だし

3064常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:53:14.838649 ID:6Jq78/xb
>>3055
アムロもコアファイターかガンダムの腹装甲を腕で曲げてたっけ

3065常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:53:17.709248 ID:P7gSQmBl
レイズナーをはじめとしたSPTの頭コクピットもかなり怖いw

3066常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:53:50.167730 ID:/mTqU5Vl
>>3063
全周囲だと空間恐怖症出そうだしままならねぇなぁ

3067常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:53:56.538943 ID:SYobZvCq
>>3050
リロ氏の影響かな?

3068常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:55:07.749143 ID:P7gSQmBl
>>3067
リロ氏って誰?よければkwsk
あとマキシマム知ったきっかけは何年も前に見たTV番組よ

3069常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:55:37.505883 ID:F3GGcgok
ドラマ北斗の拳漫画は今回ひでぶ回だったけど
監督も主人公もひでえな

3070常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:55:42.734813 ID:6Jq78/xb
>>3065
高橋監督はダグラムレイズナーと、頭部コクピットがお好きだったよねえ
ボトムズも顔の部分にパイロットの顔があるんだったっけ

3071常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:55:43.310023 ID:/xYOKt5G
>>3053
いくらチートをしても真っ向から米国と激突したら死ぬんだよなぁ


3072常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:57:40.352680 ID:5eFNLkUU
オイオイオイオイ
えっ、雛見沢に立花響来るんだ・・・終わらない?

ttps://twitter.com/higurashi_mei/status/1393128962042302465
ひぐらしのなく頃に 命【公式】@higurashi_mei 1時間
【祝コラボ開催決定】
なんと
この度、「戦姫絶唱シンフォギアXD」とのコラボ開催が決定いたしました
続報は明日5/15(土)お昼12時に公開予定です
ぜひご期待ください



3073常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:58:05.369520 ID:bjv3W4jB
リロ氏はホットサンドメーカーでいろんなもん焼いて食って酒飲む数分の動画をバズらせた人やな

3074常態の名無しさん:2021/05/14(金) 19:58:33.659860 ID:6Jq78/xb
>>3061
ヒゲのチンコクピットが実は合理的と聞いて驚いたもんです
>>3066
ガンダムのMSのモニターって、外の景色やMSをデフォルメさせて投影してるんだったっけ
リアルすぎると精神に負荷をかけるからだったかな

3075常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:00:56.125852 ID:GfiWTivf
>>3032
マクロスで見た気がする

3076常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:02:43.194564 ID:CnlXOrz7
ダイナミック系はマジンガーもゲッターも鋼鉄ジーグも頭部コクピットだなそういや

3077常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:02:43.814170 ID:jC8JK8mE
一年戦争からジオン共和国の自治権返却までするずっと連邦軍のmsパイロットだったけど実戦は一年戦争しか無いです!

3078常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:03:16.801417 ID:GfiWTivf
>>3062
パレスチナ「800発ロケット弾を撃ち込んだのに一人しか殺せないなんて」

3079常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:04:27.098332 ID:VAdr8r5V
時空を渡り歩くことになった元グレたビッキーだったらどうなることやら

3080常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:04:59.923622 ID:z6teIa5/
>>3074
宇宙で超リアルな全周囲モニターは発狂しそう

3081常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:05:52.705730 ID:uFXgo/+O
インド人が聖なる牛の効果を期待してコロナ対策で牛糞まみれになっているのもいるらしい
さすがに一部のバカだけだと信じたい

3082常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:06:55.920229 ID:peAkhEfI
>>3074
ターンエーのデザイナーは工業機械のデザイナーやからな
動く姿はどれもかっこええ

3083常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:07:50.647195 ID:peAkhEfI
>>3081
コロナで死んだと思われる人をガンジス川に流すやつらや
もう止めるの無理や

3084常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:08:50.462689 ID:ssVkj4cn
水素水を崇めるアホとか、葬儀でクラスターとかあるんであまり余所の事悪く言えない
どこにもそういうのいるってことで

3085常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:09:14.053500 ID:JP4GRgyY
>>3081
本当にヤバい状況になると宗教にしか頼れなくなるからでは
それほどヤバいということじゃね

3086常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:09:44.706233 ID:iyRytoQZ
>>2999
長谷川先生をdisるのはヤメロー!
ロリ以外も描けないことはないやろ!!

3087常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:09:57.665680 ID:VTQ3TZZR
ttps://twitter.com/emonok1/status/1393161177052581898
上の方で話題になったアメリカ大統領専用の車ってこいつか

3088常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:11:30.091564 ID:BcnAcKNW
ボクはダーウィン賞を七年連続で受賞しました!
この力を御社のために使いたいです!

3089常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:11:47.973544 ID:rFhKp+V5
>>3088
成仏しろ

3090常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:11:56.810794 ID:Zy1i/JLv
>>2486
このグラスは重いですか?
ttps://i.imgur.com/zjtJw5S.jpg

3091常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:12:26.185007 ID:TxN7fFUD
>>3088
成仏して

3092常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:14:24.246851 ID:ma2SZ7B2
マギアレコード最新章すすめてるけど、本当に世間に認められないからとヘイト貯めてる連中が力持って暴走するとやばいな。ネオマギウス

3093常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:18:27.784403 ID:xuo0Tgpj
>>3090
墓地管理会社「墓石傷むから水以外かけんなっつってんだろダラス」

3094常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:19:14.656074 ID:xuo0Tgpj
>>3087
47代目の特別なスーツじゃないのか・・・

3095常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:19:35.771680 ID:MPMs0Dbt
>>3078
撃墜してるシーンとか見たけど直接当てるってよりは
爆発の衝撃波でミサイルその物を吹っ飛ばす感じみたいね

3096常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:19:46.903533 ID:ClQbepiv
>>3090
コンクリ詰めして水攻めしてる?重いというかなんというか

3097常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:20:38.285658 ID:PF2z+7Nu
>>3093
最近流行りの樹木葬なら酒かけてOK?

3098常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:21:02.393666 ID:TxN7fFUD
>>3096
これ一応墓じゃないかな
リアルで残ってるのってグラスさんだけだし

3099常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:21:24.622632 ID:xXNBbdv6
>>3096
原作で今も存命してるのはグラスだけ

3100常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:22:00.566125 ID:RcwFJIxg
>>3096
>>2263
ということらしい

3101常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:22:02.905597 ID:PF2z+7Nu
>>3096
黄金世代の5人で最後まで生きてたのがグラスって構図や

3102常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:22:14.204790 ID:BcnAcKNW
ウマ娘の子全体でもグラスだけ?

3103常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:23:03.882758 ID:RcwFJIxg
>>3101
作成段階ではキングも生きてたから出ないんじゃないかって考察もあった

3104常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:23:05.577226 ID:nWPgtYKS
>>3092
だけど一番地に足が着いていると言うか、ひめな主体になってからは将来のビジョンらしきものが出来た気がするから割と好きだよ、ネオマギウス
比較対象が神浜殴れれば後は知ったこっちゃないチンピラと結局浄化システムをどうしたいのかよく分からないお花畑1号2号だからってのは有るけど

取り敢えずチョロチョロしている語り部気取りの小娘を赤青のアロマキャンドルで魔法少女が認知されていたおフランスに送って差し上げろと思う今日この頃

3105常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:23:19.959692 ID:TxN7fFUD
>>3102
ゴルシとかドトウとかタイキシャトルとかまだいるよ

3106常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:23:34.018261 ID:jC8JK8mE
存命ウマ娘馬最長って何歳なんやろ

3107常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:24:32.962321 ID:RcwFJIxg
お前ウルトラマンだったのか
ttps://twitter.com/CAPPCAPPCAPP/status/1392483349113937926?s=19

3108常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:25:36.736826 ID:0ZGG7yFJ
最長老は基金で話題のネイチャか

3109常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:25:42.988552 ID:TxN7fFUD
>>3107
違うゲームを混ぜるんじゃ無い

3110常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:25:44.686822 ID:imPcFSvS
>>3090
もしかして全員の遺品身に着けてる?

3111常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:25:56.351223 ID:cPILaOKp
ウマ娘の生存してる最長寿だとナイスネイチャじゃね?

3112常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:25:58.944796 ID:poaIDHJ/
ウマ娘になってるのだと今んとこナイスネイチャの33歳だったはず

3113常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:26:35.448487 ID:F3GGcgok
>>3109
どっちもバトスピじゃね?

3114常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:26:51.578130 ID:VTQ3TZZR
>>3106
多分ナイスネイチャの33じゃないかなぁ

3115常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:26:58.706940 ID:RcwFJIxg
>>3109
多分同じゲームのコラボカード同士やで
レイアウト一緒だし、コラじゃなければ

3116常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:27:04.752067 ID:MPxr2DNi
>>3107
ガンダムX用の効果をクロスボーンに適用するような真似を

3117常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:27:33.045616 ID:ww3YhyKi
33歳ってすげえな
俺より生きてるじゃん

3118常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:27:42.526470 ID:aAPaTXj2
>>3106
ここでも何度か話題になってるけど、バースデードネーションやってたナイスネイチャが今も健在で、中央競馬で重賞取った競走馬の最長寿記録保持してる(33歳)
凄い高齢だけど毛が抜けたりしたみすぼらしい姿じゃなくて可愛らしい見た目を維持してるので、引退馬協会でグッズ買って確かめてどうぞ

3119常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:27:48.647089 ID:TxN7fFUD
>>3113
そうだったのかすまぬ

3120無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 20:27:55.505133 ID:cO2bWNBa
>>3090 盟友にブッカケする名馬の鑑


タウロス杯で判明した事を参照しつつうわっぱねを狙うとTP足りないんじゃーーーー!!

3121常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:28:37.938480 ID:rFUvGaEo
何の準備もしてこなかったけどゴルシが3つ勝ってくれたタウラス杯
2400mって長いのね

3122常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:29:02.758282 ID:NUpTAkYU
今季はSSSS.DYNAZENONと東離劍遊紀3しか見てないな……

3123常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:29:09.340051 ID:poaIDHJ/
ふぁ!デアリングタクトが右前肢繋靱帯炎で全治不明で宝塚記念が絶望的とな
このまま引退かなこりゃ

3124常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:29:23.657695 ID:uFXgo/+O
京都30度超えていたのか、そりゃ暑いわけだがや

3125無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 20:29:36.229527 ID:cO2bWNBa
>>3121 海外では2400は長距離扱いなんだよなぁ・・・

3126常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:29:49.055312 ID:RcwFJIxg
Wikiによるとシャルロットって馬が40歳まで生きてたらしい
最高齢って何歳まで確認されてるんだろうなぁ

3127無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 20:30:12.795917 ID:cO2bWNBa
>>3123 何てこったい・・・無理させるとは思えんし引退やろな・・・

3128常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:30:50.771204 ID:z6teIa5/
>>3112
馬の寿命ってどんなもんやろ?
ジョニィのスローダンサーが11歳で高齢扱いだったけど
そういやジョニィ最後のシーンでは自分の馬は連れてなかったな……
アメリカに置いてっちゃったのか

3129常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:31:42.913050 ID:uFXgo/+O
>>3128
寿命は30くらいらしいぞ、くしくも三国志演義の赤兎馬がそれくらいで死んでいるで

3130常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:31:52.840438 ID:jeH6/N0b
キングネイチャが募金でめっちゃ稼いでなかったか

3131常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:32:22.584410 ID:NUpTAkYU
馬の寿命は通常25年から30年だが、競走馬の99%は10歳までに殺処分されるという。
こわいなーとづまりすとこ

3132常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:32:41.805462 ID:TxN7fFUD
>>3123
ウマ娘で言うトリプルティアラ持ちでスペちゃんの孫娘か

3133常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:33:18.514658 ID:tLM4dQSv
>>3132
聞くところによると、両親も同じ怪我をして引退しているらしい

3134常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:33:35.717633 ID:ynfupoYJ
>>3123
デアリングタクトは秋華賞が最後の輝きとなってしまったか
牡馬3冠馬は3冠の後もG1勝つけど牝馬3冠馬はその後無冠の馬もいるんだよね

3135常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:33:51.668817 ID:VTQ3TZZR
ttps://twitter.com/zekkyon/status/1392621149717078018
そうそう、グラスの温泉イベってこんなんだったわ…(存在しない記憶)

3136常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:34:06.757356 ID:FSTbk2wT
ネイチャのドネーションは今月の17日までだっけ

3137常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:34:28.277501 ID:nqPyOLqF
この怪我って治っても身体能力が戻る保証が無いらしいっすね
引退させてあげるのが慈悲やな

3138常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:34:28.881226 ID:poaIDHJ/
>>3126
シャルロット号は元はアローハマキヨという競走馬で三冠馬ミスターシービーの一個上になる
シービーは83年クラシック組なのでアローハマキヨは79年生まれという事だな
サラブレッドとしては日本記録、世界記録は確か別にいたはずだがどうだったかな

3139常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:34:35.372000 ID:aAPaTXj2
人間と一緒でお馬さんも獣医学の進歩で寿命が伸びてる傾向にある
それでも30超えてまだ元気なのは大長寿の部類やろねぇ…人間換算だと確実に90歳以上
かつてシンザンが保持してた各種長寿記録も今は全部塗り替えられてるし

3140常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:34:53.224931 ID:wqWw36f2
将来有望そうな湿度を醸し出してんなぁ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2473202.jpg

3141常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:34:55.170985 ID:z6teIa5/
>>3129
人間って結構寿命長い生き物よね

3142常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:35:10.479606 ID:m5EpKCPa
>>3135
プリッケツやないやん!
プリッケツが見たかったの!

3143常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:35:11.797975 ID:gJLCLh2E
>>3135
なにこの 素人は黙っとれ ってテロップつけたくなる顔・・・。

3144常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:35:46.580990 ID:NUpTAkYU
>>3139
つまり、殆どの競走馬は人間で言う40歳前に殺処分されるってことか……
まあ人間も自然状態だと15〜40年しか生きれないというし仕方ねえな。

3145常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:36:00.288616 ID:6Jq78/xb
>>3139
犬も猫も長寿になったら飼い主がボケと向き合うようになったそうだけど
馬もボケるんだろうか

3146常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:36:02.769214 ID:PF2z+7Nu
スペちゃんは無事これ名馬というのを体言した馬だったのに

3147常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:36:43.057230 ID:bKjsshqF
ゴルシ「どうも、名馬です」

3148常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:36:50.513627 ID:TxN7fFUD
>>3133
孫じゃなくてひ孫だった
まあ長く生きて沢山仔を作ってくれると良いんだけど

3149常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:36:57.550084 ID:qUD8OyUG
>>3146
ヤキチク「わいもやで」

3150常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:37:09.742952 ID:imPcFSvS
毎週のようにレース走ってるしそれなのに食欲が落ちずにむしろ太れるヤキチクは本当にすごかったんだよ

3151常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:37:27.570750 ID:xuo0Tgpj
プレバンのメールで恐竜化石のプラモが新素材ってあって見に行ったら
石灰石成分が練り込んであるって書いてあったんだが普通のニッパーで
ちゃんと切れるのかしら

3152常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:37:39.233858 ID:VTQ3TZZR
>>3140
アドベさんは史実通りなら双子の姉妹が赤ん坊ころになくなってるから…

3153常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:37:40.479563 ID:FSTbk2wT
>>3147
君の種から生まれた子供中々芽が出んな

3154常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:38:11.578294 ID:TRTea3pD
>>3130
>キングネイチャ
誰じゃ!?

3155無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 20:38:51.188350 ID:cO2bWNBa
日本最長寿はシャルロット
登録名はアローハマキヨ 没40歳

サラ牝馬最高齢はルーキー
登録名はラッキーシラギク
38歳にて没

最高齢重賞勝利馬はマイネルダビデ
36歳にて没

最長寿三冠馬はシンザン
35歳にて没

最高齢ポニーはシュガーパフ(英)
56歳にて没

競馬会で認識されている父系最高齢はリファール
36歳にて没

ネイチャは33歳、ずっとは無理だろうが
元気に暮らしてほしい

3156常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:39:47.942409 ID:NUpTAkYU
>>3143
Ghost of Tsushimaのお侍様の戦い方しない浜で誉を捨てた人じゃないか?

3157常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:39:52.231115 ID:qUD8OyUG
>>3154
お嬢とネイチャがフュージョンした最強のスーパーウマ娘人

3158常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:40:12.506094 ID:RcwFJIxg
ポニーだけ大分長いな

3159常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:40:23.917694 ID:bjv3W4jB
ゴルシと温泉行けたけど、動作が小学生っぽくて笑った
これで所属不明なんだからそら小等部説出ますわ

3160常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:40:37.200352 ID:NUpTAkYU
>>3155
56歳……人間で言うなら140歳とかそういうやつか……

3161常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:40:40.900475 ID:aTfCvSHh
ナイスネイチャのバースデードネーションみにいったら、3150万いってて草
規定日までに3333万行けるかもしれんなぁ、これw

3162無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 20:40:42.939644 ID:cO2bWNBa
因みに、重賞出走経験馬最高齢牝馬はネイチャのお母さんウラカワミユキ

3163常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:41:15.572937 ID:VTQ3TZZR
ttps://twitter.com/cinematoday/status/1393044909733548042
あっそうだぁ(唐突)今日の金曜ロードショーのOPはみんな大好き初代OP復活だそうだぞ

3164常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:41:18.929368 ID:ny42pOhB
#オグリキャップ の激アツ名シーン
オリジナルTシャツを
抽選で50名様にプレゼント!
ttps://twitter.com/yj_umaCG/status/1393159160800362500
ttps://pbs.twimg.com/media/E1Tqc1RUcAE9_9P.jpg


ttps://pbs.twimg.com/media/EvmVGgGUYAQPUIp.jpg
こっちの怪物オグリのTシャツが欲しい

3165常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:41:22.592605 ID:poaIDHJ/
因みにダービー馬で一番長生きしてるのが現在も存命のチケゾー

3166常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:41:24.874791 ID:z/Z5GjhT
後四日で150万ちょい寄付されれば3333万3333円超えられるんやなネイチャ

3167常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:41:27.751919 ID:njQNmoNy
シンザンがあんだけブイブイ言わせといてしっかり天寿を全うしてるの、生物としての純粋な強さを感じる

3168常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:41:36.192139 ID:td98qO/B
タウルス杯でゴルシが三人w全員が後ろから追いかけてくるという微妙な恐怖w

3169常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:41:50.972769 ID:BcnAcKNW
無事此名馬

ハルウララ
名馬…名馬には違いないな多分…

3170常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:42:19.430200 ID:gJLCLh2E
>>3166
3343万3433円だって?

3171無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 20:42:43.852495 ID:cO2bWNBa
>>3158 多分体が小さい(写真みたら頭が英国人の成人女性の胸の下くらい)
      関係で体に負担がかかりにくいんで長命しやすいのかもな
      因みに、臓器不全にて没なので多分病気

3172常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:42:51.385248 ID:0ZGG7yFJ
>>3157
湿度が最高に高い(確信)

3173常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:43:22.870774 ID:5ZuaegP5
シンデレラグレイ、アニメ化やプリティーダービーの方に来て欲しい、欲しくない?

3174常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:43:33.545081 ID:PF2z+7Nu
>>3164
これがビコーペガサスから借りようとした着ぐるみか

3175常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:43:42.473410 ID:poaIDHJ/
これが主人公の顔ですか?

ttps://i.imgur.com/EP947Ow.jpg

3176常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:44:09.040713 ID:TxN7fFUD
>>3169
迷馬じゃないかなあ

3177常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:44:27.651469 ID:XQWXYaGn
>>3175
プリティどこ…?

3178常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:44:35.760745 ID:TxN7fFUD
>>3175
ドリフターズで見た

3179常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:44:46.488427 ID:SYobZvCq
>>3175
妖怪ウォッチ

3180常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:45:17.641783 ID:TxN7fFUD
>>3177
シンデレラグルイにプリティーは付いていない定期

3181常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:45:22.681189 ID:VTQ3TZZR
>>3173
オグリ主役でアニメやると尺が足りないから漫画になったから難しいかと

3182常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:45:52.830200 ID:NUpTAkYU
ttps://twitter.com/takanasu05/status/1393169497725366274?s=20

こんなマキマさんだったら良かったのに。

3183常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:47:04.325657 ID:jC8JK8mE
>>3135
これは、海外ウマ娘に煽り一騎討ちに背後からの一差し、禁忌のデバフ盛りを駆使した誉れなきグラスワンダー?

3184常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:47:39.389863 ID:PhFJU6LK
芝S
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2473219.png

3185無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 20:47:41.658140 ID:cO2bWNBa
>>3165 いや、シンザンだな三冠馬だからダービー馬でもありますよ
      まぁチケゾーもシンザンを抜いて「世界中のホースマンに、第60回日本ダービーを勝った日本最長寿ダービー馬のウイニングチケットです」
      と、いつか言える日が来るといいねぇ

3186常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:48:36.792148 ID:BcnAcKNW
シンザンは実装とかありえる馬?

3187常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:48:39.657537 ID:wqWw36f2
声がイケメン

ttps://www.youtube.com/watch?v=i_P3uu39Se4

3188常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:48:51.466315 ID:jC8JK8mE
>>3184
スイーツ食べすぎで横にワイドか

3189無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 20:49:04.902249 ID:cO2bWNBa
怪物オグリキャップTシャツ欲しい・・・

3190常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:49:14.807326 ID:4iROmL08
タウラス杯でよく見かける光景
「ゴルシ、ゴルシ、ゴルシ、奴等にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!」
「お前は誰だよ!?」
「ゴルシだよ!」

3191常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:50:37.392540 ID:5eFNLkUU
公式で雛見沢にシンフォギアが来たことで雛見沢症候群=バラルの呪詛説が出てて草生えてる

3192常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:50:55.686643 ID:v8DPeWaR
>>3000
ヒトラーは親父の暴力に絶望しそう

3193常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:50:59.774639 ID:3em1WBW9
あがってくるゴルシやめろ

3194常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:51:39.334532 ID:NUpTAkYU
アドルフ・ヒトラーに転生。
チートはおっぱいぷるんぷるん空間をいつでも生成出来る。

3195無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 20:51:40.290782 ID:cO2bWNBa
ゴールドシップ抜け出した!の絶望感

3196常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:51:45.916098 ID:PF2z+7Nu
>>3186
馬主一族の馬にダイユウサクがいた事からお察し

3197無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 20:53:34.353286 ID:cO2bWNBa
>>3196 あそこもシンザンクラブの一口馬主だからなぁちょっと分からん

3198常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:53:43.626174 ID:TRTea3pD
>>3180
お前のようなやつがいるからワイはシンデレラグレイをシグルイに空目するんだ

3199常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:53:47.410341 ID:4iROmL08
>>3193
タウラス杯でゴルシ使ってないから
レースで後方から凄い勢いでアレが2体迫ってくるのが恐ろし過ぎるw

3200常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:53:59.574249 ID:9Z8Dv+6B
そんなあなたに桐生ちゃんのサポカ
絆を最大まで上げて温泉でうまぴょれば追い込みためらいが無料でもらえちまうんだ!

3201常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:54:59.125648 ID:TxN7fFUD
ねえもしかして、
上限なしのリーグより、条件ありのオープンリーグの方が熱くない?

3202無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 20:55:28.721122 ID:cO2bWNBa
>>3200 完凸のサポ効果が無いと正直ちょと微妙・・・

3203常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:55:43.346140 ID:VTQ3TZZR
>>3194
シュタイナー軍団(保有戦力三個大隊と戦車数量)はなんとかしてくましたか?

3204常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:56:02.150498 ID:PF2z+7Nu
シンデレラグレイは地方から中央のスーパーアイドルホースになった事を灰かぶりのシンデレラになぞらえてるのと
葦毛のダブルミーニングだからシグルイではないです

3205常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:56:20.500305 ID:peAkhEfI
ttps://www.youtube.com/watch?v=NgxbrKgUB3Y
リードつけていない犬とリード離している犬に挟まれるって怖いな
リードつけない飼い主が頭おかしすぎる

3206常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:56:35.216953 ID:lJails1y
贅沢いわないからルーデルが300人くらいいたらなあ…

3207常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:56:47.812907 ID:z6teIa5/
>>3204
焼けた靴を履かされて踊らさせるのは誰になるんです?

3208常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:56:55.033908 ID:PF2z+7Nu
>>3201
ガチ勢は縛りプレイありのほうが燃えるからな

3209常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:57:18.328405 ID:ELnnRg1j
ハァイ、ジョージィ?
YouTubeで『ウルトラマンコスモス』が配信開始されたぞ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=t5tWJya2CzY
毎週火曜日と木曜日に公開されて、各話2週間限定無料配信だ!
ジョージィもウルトラマンコスモスを視聴して、ペニーワイズを労わる心を育め!!

3210常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:57:24.492816 ID:jeH6/N0b
シンデレラグルイやで

3211常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:57:28.691756 ID:4iROmL08
>>3201
わかる、ワイ今日オープンリーグ15戦やったが
半分以上のレースがアタマ差ハナ差連発の大接戦や

3212常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:58:14.405555 ID:F3GGcgok
はいはいNGと

3213常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:58:15.076864 ID:NUpTAkYU
>>3203
なんとかできたらヒトラーは今頃なんかよくわからん祭り上げられ方してたよ。

そういえば新・旭日の艦隊のヒトラーはなんか人相からしてヒトラーちゃうかったなあって。

3214常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:58:25.176469 ID:njQNmoNy
シンザンは出ないけど来年のエイプリルフールにはたづなさんと謎の鉄下駄履いたウマ娘が出るよ

3215常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:58:36.404379 ID:lJails1y
失敗したなあ
リーグ変えられるのいつになんだろ
グレートリーグ勝てないや
Aラン程度でいくのが間違いやったか

3216常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:58:53.309794 ID:jeH6/N0b
>>3208
ガチ勢は上位レースで火花散らしてるぞ
オープンにくるのは廃課金する余裕はないミドルエンドや

3217常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:59:14.074610 ID:VTQ3TZZR
ttps://www.youtube.com/watch?v=v9sAmykgNVg&t=0s
ちなみに今日は伊東ライフの娘でにじさんじの愛園愛美の3Dお披露目もあるから見とけよ見とけよ〜

3218常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:59:32.315944 ID:peAkhEfI
割と自分より弱い相手と戦えるのを祈るゲームよな

3219常態の名無しさん:2021/05/14(金) 20:59:33.819806 ID:ELnnRg1j
>>3191
羽入はアヌンナキだった……?

割とありそうなのがなw

3220常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:00:02.217783 ID:lJails1y
ヒトラーより美大の先生に転生して「ヒトラー君、合格ね、頑張って!」って美大入学させちゃったほうが楽に歴史変えられそう

3221無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 21:00:10.655194 ID:cO2bWNBa
>>3207 有馬記念勝ってるのに触れても貰えないメジロデュレン

3222常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:00:57.532266 ID:NUpTAkYU
羽入はアヌンナキ→そういえばセレナァァァァァァ!の声は羽入と同じ→そういえばセレナァァァァァァ!!はApple歌ってた。
つまり、イヴ家の祖先に羽入が……!?

3223常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:00:59.857758 ID:bjmWrwNo
>>3216
俺もオープンにした方が良かったと後悔してるが
今になってBクラス育成するのも逆にメンドイのがなぁ

3224常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:01:00.525486 ID:ELnnRg1j
金ローのこの波止場懐かしいww

3225常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:01:11.990189 ID:/xYOKt5G
>>3194
総統地下壕の時点でもう詰んでるんだよなぁ


3226常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:01:15.488869 ID:VTQ3TZZR
>>3213
漫画版の方はヒトラーのクローンだからまぁしゃーないということで…

3227常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:01:31.242347 ID:EF/KLeMf
自分も面子に入れててなんだけど本当にゴルシ多いな
あとはブルボンとルドルフかな
チケゾーとかライアンはあんまり見かけないな

3228常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:01:34.607696 ID:TxN7fFUD
金ロー追悼OPで交通情報が被るってあたり笑いどころなんだろうか?(愛知)

3229常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:02:12.983314 ID:hkWpIh06
>>3220
ヒトラーほどうまくやれたかはわからんが、
ヒトラーポジの人物は必ず出てくると思う、あの時代のドイツ。

3230常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:02:21.788253 ID:xXNBbdv6
タマちゃんもシンデレラグレイの名前がついてもおかしくない経歴なんだよなぁ

3231無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 21:02:36.685498 ID:cO2bWNBa
>>3227 多分ゴルシウィークの副産物だと思う(結構走る事になるから結果的に良いゴルシが完成しやすい)

3232常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:02:51.095246 ID:jeH6/N0b
タイシンは根性補正ありの追い込みだから輝けるんじゃないですかね!童帝!

3233常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:02:55.796576 ID:PF2z+7Nu
>>3221
マイラーのオグリがバクシン理論×2で勝ったり神がいて勝ったりしてるのに

3234常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:03:01.043942 ID:ma2SZ7B2
ペルソナ2ヒットラー「私はニャルの分身だったけどダメで、サングラスかけてのヒューラーになりました」

3235常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:03:11.169803 ID:3em1WBW9
勝率40%で回っとる、自分と同じくらいのがごろごろしている岩盤でもがいてる気分

3236常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:03:59.356258 ID:NUpTAkYU
第一次大戦があの形で終わるって歴史を変えられなきゃ、ヒトラーおらんでも準ヒトラーが出てきてナチスもどき政権になるか、
がっつり共産化してポーランドくんが死ぬか、くらいしか変えようなくねーか、あの次代のドイツ。

3237常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:04:01.680445 ID:ELnnRg1j
初手SEXと寝取られ男。

ねっとりホモじゃないCV.石田彰。

3238常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:05:03.880607 ID:lJails1y
そういやさあ、タイシンで検索しようとすると候補に出てくる
産むからってなんですかね…?

3239常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:05:10.924235 ID:ma2SZ7B2
ドイツはこんなことされたらブチ切れて過激方法に生きますねとなるぐらい
ひどい目にあわされてるのか

3240無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 21:05:29.784814 ID:cO2bWNBa
>>3233 実はこの後戦うことになります(5着だが)

3241無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 21:06:01.495806 ID:cO2bWNBa
>>3238 三大言って無いセリフの一つになりそう(小並感

3242常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:06:12.787637 ID:lJails1y
エスコンベルカ「ひどい目にあってます」

3243常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:06:32.555897 ID:hkWpIh06
>>3239
G7三カ国がジンバブエになるくらいのキチガイじみた賠償金課せられてる

3244常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:06:34.467201 ID:h5xXjZUe
僅差圧勝を見事に再現したオペ
スピスタじゃ足りん?じゃ固有発動するね…を何度も見かけた模様

3245常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:06:45.263590 ID:bR+5yqOO
ヒトラーと両手で歓迎してたドイツ人が「全部ナチスが悪い」と言ってるのは納得できんよなぁ

3246常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:06:45.923746 ID:PF2z+7Nu
>>3238
タイシンをホームに設定すればわかるよ

3247常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:07:08.648885 ID:4iROmL08
あっ、しまった。
タウラス杯用にBゴルシ育てる予定が
育成が上手く行きすぎて歴代ランク1位ゴルシに。まま、ええわ。

3248常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:07:11.520982 ID:peAkhEfI
タイシンは多分騎乗位が好きそう

3249常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:07:18.553798 ID:NUpTAkYU
>>3239
だって、100年くらいかかる賠償で国富ねこそぎ取られてったんだもの。
で、過激路線で弾けてWW2を起こしてあのざま。
ソ連がハッスルし始めてなきゃ、日本も含めて人工1割位になるまで農業国させられる予定だったんやぞ。

3250常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:07:49.050872 ID:pC8ntRo3
ナチ党への影響としてはヒトラーよりもゲッベルスかねえ

3251常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:08:07.547234 ID:4iROmL08
>>3238
しょうがないにゃあ

ttps://i.imgur.com/9u8mXwu.jpg

3252常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:08:45.501591 ID:PF2z+7Nu
正直言うとタマちゃんよりヤエノムテキの育成実装してほしい
格闘ゲー系キャラなのに純情なのほんとすこ

3253常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:08:48.457247 ID:uFXgo/+O
ドイツが消滅したらフランスは安泰だってマジで言い放つくらいだったし

3254常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:08:52.656713 ID:NUpTAkYU
ゲッペルスじゃねえつってんだろ!ゲッベルスだよ!と宣伝相がブチ切れておりました。

3255常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:09:02.972901 ID:EjsHPBY0
タイシンとエッチしてタイシンを産んでやりたい

3256常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:09:14.915877 ID:/xYOKt5G
>>3239
徴兵制は廃止され、陸軍は10万、海軍は1万6500の兵員に制限され、航空機・潜水艦の所有は禁止された。
また、ラインラントは非武装(ライン川西岸は連合国軍により15年間占領、右岸の50qは非武装)とされた。

戦争責任はドイツにあるとされ、賠償金の支払い義務を課せられる。(1921年に1320億マルクに決定)

3257常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:10:04.978954 ID:bjv3W4jB
タマちゃんとゴールドシチーさんはよ実装して
ゴールドシチーとかウララとかツインターボとかが☆1もしくは2だと思ってましたわぁ

3258無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 21:10:37.866095 ID:cO2bWNBa
>>3255 お前頭タイシンリリィかよ(ナリタタイシンの母)

3259常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:10:56.803616 ID:TxN7fFUD
>>3256
あれでもフランスは値切りに値切った賠償額なのよ
国民がキレないギリギリまで

3260常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:10:59.590637 ID:DfvQCaQP
1660君値段上がりすぎでは…?2倍ぐらいになってるやん

3261常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:11:00.879365 ID:ELnnRg1j
>>3245
まるで、民主党を与党に選出したにもかかわらず「全部民主党が悪い」と語る日本人みたいだなw

3262常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:11:25.723550 ID:jeH6/N0b
病弱なタイシンでは出産に耐えられないと止めるハヤヒデと産むからと頑ななタイシン
エエーーーーあがぢゃんでぎだのぉぉぉ

3263常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:11:42.327084 ID:NUpTAkYU
>>3261
だから悪夢なのであることだ。

3264常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:11:57.509371 ID:uFXgo/+O
ルール工業地帯とかストする労働者をガチで射殺しまくっていたし

3265常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:12:40.577369 ID:h5xXjZUe
>>3262
病院に連れてこない方がいいチケゾーェ

3266常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:13:05.233011 ID:3em1WBW9
第一次大戦の死者数と汚染された土地を考えるとドイツいじめも理解はできるんだ

3267常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:13:57.120221 ID:C2eOYLu0
ユーチューバーの家に打ち上げ花火100発撃ち込んで逃走て

3268常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:14:07.506066 ID:peAkhEfI
タイシンとかカレンチャンとか引けてないキャラ自慢されるといやーキツイっす

3269常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:14:30.670851 ID:aAPaTXj2
B育成面倒ってのは自分もやる前は思ってたけど、実際初めて見ると普段できない育成できて新鮮で面白かったよ
紙くずと名高いシャカ様ですら今回のB育成ルールだと採用してみる余地がある
Rルドルフとかも普段の育成だと絶対使わんようなカードだけど今回は大活躍だし、バステついても普段ほど嫌な想いしなくていいので気楽
目標外のレースは一切でなくていいし、ステ上げも評価上がりすぎないようにわざと負ける必要あるレベルで目標値が低いので気楽

3270常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:15:00.560283 ID:DfvQCaQP
なぜ引くまで回さないのだ、欲しければ出るまで回すのが道理だろう(無残様感)

3271常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:15:05.128338 ID:NUpTAkYU
総力戦はしちゃいけません、という教訓をWW1、2で数千万の人命を支払って学んだ地球人が次に選んだのは
じゃあ核兵器で相互確証破壊で戦端が開かれたら文明崩壊待ったなしの地獄戦争の扉の前で殴り合うことであった。
おおっ!テリブル!

3272無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 21:15:16.512621 ID:cO2bWNBa
ルドルフと同世代で古馬王道にはミスターシービーが居て
短距離路線にはニホンピロウイナーが居て
欧州にはサドラーズウェルズとエルグランセニョールが居る
ダイタクヘリオスの父、ビゼンニシキのキャラソン有ったよ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=2Q_ZzBGPdqE

3273常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:15:38.066667 ID:EF/KLeMf
といっても育成キャラ全員揃えてる人の方が少ないと思うし気にしなくてもいいのでは

3274常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:15:52.739438 ID:vorszWx2
Rルドルフはチームレースの常連なんだが

3275常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:16:14.676126 ID:4iROmL08
キャビンアテンダント「御客様の中にハルウララの固有二つ名をゲットした方はいらっしゃいませんか!?」

3276常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:16:31.580753 ID:ZPQgHItf
タイシンはふとした拍子に起きそうだし、その場合めっちゃ機嫌悪そう
ttps://i.imgur.com/68NZaUW.jpg

3277常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:16:33.783445 ID:aAPaTXj2
>>3272
ルドルフ「ドンッ!」

3278常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:17:07.771004 ID:0ZGG7yFJ
>>3272
開運!なんでも鑑定団!

3279常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:17:14.928726 ID:qUD8OyUG
>>3271
それに疲れたから代理戦争と非対称戦の時代になったゾ

3280常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:17:25.843461 ID:uFXgo/+O
アルジェリアとか90年代はテロ祭りだったので、21世紀に入ってからは独裁政権でも最低限の衣食住を保証してくれる風におもねった
チュニジアでアラブの春が起きても若者は動かなかった

3281常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:17:27.306714 ID:/xYOKt5G
ダンケルクとかリシュリューとかの妙ちきりんな形の癖に走攻守まとまってるフランス戦艦好き
四連装砲塔の故障もKGVよりマシな上に対空火器はハリネズミだし
ttps://i.imgur.com/ERJG7BV.jpg
ttps://i.imgur.com/27vk50E.jpg

3282常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:17:28.348899 ID:PaxS9AfI
>>3266
いじめというか、フランスやイギリスはガチであれ以上の損害が出てて、
そのまま搾り取ったらドイツ君再起不能になっちゃうから国民の反発が出ないギリギリまで削ってる
そのうえで、戦後に二度の債務の減額もやってる
本当に第一次世界大戦はヨーロッパではだれも幸せにならん戦争だった

3283常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:17:50.179334 ID:cDeaCHze
>>3271
スペンサーが人類進化をさせようとするわけだ(ウィルス災害おこしながら)

3284常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:17:53.806845 ID:NUpTAkYU
>>3279
扉の前で殴り合ってる→代理戦争だな!
非対称戦争はなんだろう?

3285無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 21:18:07.087625 ID:cO2bWNBa
>>3278 大凶です!引退しましょう!

3286常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:18:07.675255 ID:aAPaTXj2
>>3274
普段やってるチームレースって上振れしてチームで1,2,3位独占狙うものだから
デバフ要員作って他の馬に1位狙わせる戦法って上位じゃ誰もやってないよ

3287常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:19:10.564429 ID:peAkhEfI
ttps://www.youtube.com/watch?v=rtFEJIwu0NI
タイキシャトルとメイショウドトウがイチャイチャちゅっちゅしてる動画あったわ

3288常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:19:50.423168 ID:h5xXjZUe
>>3285
トレーナー「俺占いだとひたすら坂路が大吉だって出てるから(ジュビロスマイル)」

3289無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 21:20:09.201103 ID:cO2bWNBa
ウマ娘始まってから検索数が激増したであろうナリタタイシン

3290常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:20:38.524559 ID:2NK+Bcid
>>3286
トップ層とかいう魔境を超えた地獄と
一般人を一緒にしてはいけない
俺もデバフ撒くぐらいなら全部ぶち抜いたらァッ!!って子を揃えてるけど(なおランク6はタッチすら出来ない)

3291常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:20:46.225955 ID:PhFJU6LK
>>3248
俺は対面座位だと思います

3292無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 21:20:47.726592 ID:cO2bWNBa
>3288 アイツ足元弱いから多分故障する(ヘリオスが何故無故障だったのかは謎)

3293常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:20:50.923658 ID:n1MH5Kpo
バクシンオーも増えたんだろうなぁ

3294常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:21:11.290011 ID:VTQ3TZZR
>>3281
リシュリュー級とかの4連装砲塔はあれ2連装砲塔を2個一にしたかんじだからそこまで故障しなかったってどっかで聞いたな

3295常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:21:23.475540 ID:NiNqdtoP
タイシンはだいしゅきホールドするんでしょ?

3296常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:21:55.783403 ID:0jZ5uOIo
今日、1500貰ったからガチャしたんよ、そしたらファル子が来てくれてね!
そのファル子、ナリタタイシンって名乗ってるの。
……いや、嬉しいんだけど、前のピックアップの時に来とくんなまし……

3297常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:21:58.583576 ID:TXkkEzoP
スイーツ&やきう狂いのマックとマッスルマッスル!なライアンと爆逃げ!なパーマーと…

メジロ家って芸人しかいないの?

3298常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:22:09.808048 ID:bjv3W4jB
???「占いでも出てますし、周期もばっちりハッピーカムカムです!さぁトレーナーさん寿引退しましょう!!」

3299常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:22:24.288803 ID:GfiWTivf
>>3259
10年ほど前に賠償金完済したよ

3300常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:22:27.910426 ID:dHpgg/7F
>>3297
ドーベルを信じろ!

3301無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 21:22:38.396999 ID:cO2bWNBa
>>3293 まぁ全体的に激増してるだろうが
      元々ナリタタイシンってBNW、新平成三強の中でもぶっちゃけ一番地味と言うか・・・
      チケゾーは鞍上の柴田政人をダービーに勝たせる為に生まれた馬だし
      ハヤヒデは伝説の最強兄弟だし

3302常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:22:55.786308 ID:peAkhEfI
>>3282
日米は儲けてウハウハだっけ?

3303常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:23:00.298643 ID:5PlnR0U/
>>3298
トレーナー「わかった、たづなさんと結婚するわ!」

3304常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:23:13.509897 ID:GfiWTivf
ピッチャーイチローのデビュー戦
ttp://pbs.twimg.com/media/E1POD3BUUAIcu9C.jpg

3305常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:23:41.587178 ID:5PlnR0U/
>>3301
ブライアンの実装、まーだ時間かかりますかねぇ?

3306常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:23:47.128041 ID:/xYOKt5G
>>3294
真ん中に隔壁が入ってるから実質は連装砲塔4基みたいなもんよ
揚弾機もそれぞれ左右に付いてるし万が一砲塔に直撃弾貰っても壊れるのは2門で済む

3307無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 21:23:59.094542 ID:cO2bWNBa
>>3300 ドーベルも実は恋愛脳なのがバレつつありますしお寿司・・・

3308常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:24:03.297028 ID:0jZ5uOIo
うぇ?デアリングタクト繋靭帯炎なん!?

3309常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:24:26.677688 ID:2NK+Bcid
>>3304
140km出す最強の1番ピッチャーとか草野球に出ていい存在じゃないだろ

3310常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:24:28.127587 ID:PaxS9AfI
>>3302
アメリカと日本は好景気を享受した
大恐慌がやってきて全部台無しになるけど

3311常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:24:29.642206 ID:h5xXjZUe
菊花賞までワイと一緒ににんじん貯めようぜ(その頃に誰が実装されるかは知らぬ)

3312常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:24:56.831040 ID:ma2SZ7B2
スペンサーが人類進化にこだわっていたのはできると確信していたからか
8のあれで。あとファンの間であいつ本当にしんだのか疑惑わきだした

3313常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:25:21.942352 ID:/xYOKt5G
>>3302
なお戦後不況とシベリア出兵と関東大震災のトリプルパンチで死ぬ模様

3314常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:25:34.511007 ID:VAdr8r5V
競馬に詳しい人おしえてくれ!何で血統って大事なの?強い馬が産まれやすいとか?

3315常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:25:37.241352 ID:1g/rD/tJ
ナリタタイシンはBNWの一角としか知らなかったし
調べたらちっちゃ!?ってなった

3316常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:25:43.970116 ID:2NK+Bcid
そういや今回のG1のミッション全く進んでない
レースいつ……?

3317常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:25:46.186271 ID:bjv3W4jB
ドーベルもスイーツを叫びながら走るマックイーン面を持ち合わせているメジロよね

3318無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 21:25:51.131618 ID:cO2bWNBa
>>3304 イチロー確か高校はピッチャーじゃなかったか?

3319常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:25:58.617190 ID:2Ew7ibPv
なぜうちのスピードサポたちは根性に集まるの?
借りた完凸キタサンは一度もスピードに来なかったわ

3320常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:26:07.590669 ID:9p3DOQs6
俺はタマ(旧勝負服)の実装まで石を貯めるぜw

3321常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:26:14.915059 ID:PaxS9AfI
>>3316
確かダービーと皐月賞に被ってるはず

3322常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:26:54.023059 ID:RcwFJIxg
うーんジュラル星人のぬいぐるみとかいう謎アイテム
ttps://shop.kotobukiya.co.jp/shop/g/g4589923232478/?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=210514

3323常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:27:17.879685 ID:VAdr8r5V
>>3297
だって子孫が…ゴルシなんだぜ?

3324常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:27:46.009778 ID:txaP68ey
>>3245
まあ途中までは経済回復基調で全然ナチ党人気無かったんだけど
大恐慌からアメリカが取り立てに走って再び大恐慌、
チョビ髭「外国資本に頼るのは危ないってイワナ…かかなかった?」が的中しちゃって
大躍進だから歓迎しちゃうのは仕方ないかなって

3325常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:27:55.366331 ID:2NK+Bcid
>>3314
ここに超すごいスポーツマンだったムロフシ父がいます
そしてムロフシ父と海外の超すごいスポーツウーマンと交配します

そして生まれた投擲最強存在室伏広治
始球式に女の子投げで140km叩き出した真正の化け物です
血統の大事さが分かるな?

3326常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:28:32.036551 ID:ELnnRg1j
>>3278
依頼人「横山大観が描いたハルウララの掛け軸です」

3327常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:28:55.243896 ID:TXkkEzoP
>>3316
シニア4月前半の阪神ウマ娘Sとシニア4月後半の福島ウマ娘Sとシニア5月前半のヴィクトリアマイル

福島ウマ娘Sは天春とかぶってるから注意だ

3328無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 21:29:09.938552 ID:cO2bWNBa
>>3314 強いと言うか結局は傾向な訳よ100%で無いにせよ
      例えばの話、お父さんが短距離馬だ、お父さんのお父さんも短距離馬だ
      手元に有る繁殖牝馬のお父さんも短距離馬だ

      普通は短距離馬ができるよな?

3329常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:29:10.779146 ID:peAkhEfI
>>3325
NBAで初めて活躍したアジア人の中国人もそういう組み合わせの子供やったな

3330常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:29:27.387512 ID:h5xXjZUe
>>3316
シニアの4月前半から5月前半までにミッション対象レースが集中してるとだけ覚えればおk(攻略サイト丸パクリ)

3331常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:30:08.225651 ID:h5xXjZUe
>>3328
バクシン「ちょわ?」

3332常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:30:23.803623 ID:ZbNNXE+0
>>3308
今のところ詳しい情報無いけど引退してしまうのかな?

3333常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:30:37.559900 ID:td98qO/B
15戦6勝9敗・・・タウルス魔境だと思われるグレードやめてオープンにしたけどあんまり勝てんなぁ。
2位のが多かったし、グレードのほうがまだマシだったかもしれん

3334常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:30:41.989512 ID:VTQ3TZZR
ttps://twitter.com/itolife/status/1393178529945116676
伊東ライフもよう感動しとる。

3335常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:30:53.946260 ID:MPxr2DNi
>>3322
担当者入れ替わられてるんじゃないか
多分物凄い遠回りな侵略計画たててる

3336常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:31:05.097126 ID:2NK+Bcid
>>3321,3327,3330
ありがとナス!
これでクリアできるぜ

3337常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:32:12.593267 ID:ynfupoYJ
プロ野球の世界で二刀流やってるような選手がおかしいだけであって
プロの世界で野手一本でやってる選手ですらアマチュア時代はエースで4番だったなんてザラだしね

3338常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:32:20.821073 ID:z29uNrgP
>>3318
高校時代はピッチャーで甲子園出てるし、メジャーでも1試合だけ登板してる

3339常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:32:50.007843 ID:VTQ3TZZR
>>3306
ほーん色々と考えてたんやなぁ

3340常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:32:51.237297 ID:RcwFJIxg
ステマ配合で大体狙い通りに出たのがゴルシやろ?
「賢く癖がなく長距離に強い」と「小柄で丈夫」を掛け合わせて小柄以外はクリアしてるし()

3341常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:32:58.905986 ID:2NK+Bcid
>>3331
俺はサクラバクシンオーの存在だけで
その血統は全部短距離勢だと完全に思い込んでたわ
ここで教えてもらって初めて血統的にはステイヤーだと知ったよ……
そりゃ長い距離走りたがるわ

3342常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:33:18.497409 ID:xXNBbdv6
>>3332
牝馬でもう十分すぎる実績あるから引退でもおかしくないかなぁ

3343常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:33:38.726929 ID:+rV8KKlK
>>3334
これでまた肉球賭けても問題ないな!

3344常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:33:57.283807 ID:0ZGG7yFJ
>>3322
ボルガ博士型手榴弾とかないの?

3345常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:34:44.482534 ID:aAPaTXj2
マルゼン姉さんも現役時代マイル以下しか走ってないけど、血統的には長距離血統なんだよね確か
たまたま当時長い距離走る計画がなかっただけなのか、調教中に長距離むいてないと判断されたのかどっちなのかねぇ…

3346常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:35:16.247627 ID:ww3YhyKi
デフォルメじゃなくて等身大?なのか・・・
どこに需要があるんだこれ

3347常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:35:49.842565 ID:0jZ5uOIo
>>3332
牡馬なら兎も角、牝馬だしなぁ……
半年から一年治療して戻ってきたら5歳か、最近は牝馬を長く使う傾向があるとはいえなぁ。

3348常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:35:51.354920 ID:RYYBKHvd
恋愛とかあんまり興味無さそうなタマちゃんを信じろ

3349常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:36:07.617328 ID:2NK+Bcid
>>3345
強すぎて中長距離とかみんなタイムオーバーになっちゃうから、とか?

3350常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:36:14.081827 ID:PF2z+7Nu
>>3341
短距離しか走らせてくれないからレコードたたき出して引退したろ!

3351常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:36:15.714298 ID:vLx2wNe6
ツインターボ使ってて思ったがこれイベント最後まで成功させるとスピード+35もあるんやな・・・
ほんと今更だがこれも上振れ要件か・・・

3352常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:36:43.341139 ID:uksm/dUm
ゆりしー何してんだ…

3353常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:36:59.955183 ID:z/Z5GjhT
ヴィクトリアマイルミッションはウオッカだと連続で調子を落とさないで一気にやれるんだったか

3354常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:37:10.331474 ID:SYobZvCq
あれ?俺もしかしてトウカイテイオー?

3355無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 21:37:24.941587 ID:cO2bWNBa
>>3345 使えなかったんだよマルゼンは
      クラシックに出走する権利が無く、当時は短距離路線ってかなり冷遇されてて
      逆に出走規定が無いのでマルゼンでも出やすかった

3356常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:37:40.000110 ID:VAdr8r5V
バクシンが中距離や長距離を目指すなら参考にするのはターボ師匠?

3357常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:38:24.358330 ID:PF2z+7Nu
>>3349
当時だと激マブチャンネーが走れた重賞で賞金高かったのがマイルばかりだったんじゃない?
走る距離間違えてた舐めプレースみても中距離でても楽勝だろって思える強さだったし

3358常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:38:25.790014 ID:ELnnRg1j
よく見ると思い切り腕に斧が当たっているシーンww

3359常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:38:27.123128 ID:RYYBKHvd
松井も確かサードでプロ入りだし
高校時代のポジションや役割がそのままプロで
ってわけでもなく、結構転向するんだよな

エンゼルスのあいつは知らん、あんなバグキャラ知らん!

3360常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:38:30.555343 ID:TXkkEzoP
>>3351
3段クルーンでイベント完走が難しいターボよりトレ効果アップがエグイ完凸ビコーのほうが上振れ狙いやすくない?

3361常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:39:49.770836 ID:h5xXjZUe
>>3360
逃げ馬育成なら金スキル狙ってターボかなぁ

3362常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:40:19.341982 ID:2NK+Bcid
クラシック出走の権利がない、とかそんなこともあるんか
ライバルがいないレベルの強さだったのに

3363常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:41:32.385536 ID:0jZ5uOIo
エンゼルスのあの人は5人くらいに分裂すりゃいいと思う。
先発DH外野を5人でローテーションすりゃ優勝できんだろ、疲れてきたら外野のを投げさせりゃええねん。

3364常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:41:37.675343 ID:PaxS9AfI
>>3362
国産馬の振興ってお題目があったので
外国産馬の出走に制限掛かってたんじゃなかったっけかな、クラシック

3365常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:41:47.235196 ID:PhFJU6LK
逃げならターボは逃げスキルいっぱいくれるしヒント率も高いからな…

3366常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:41:54.415255 ID:aAPaTXj2
>>3355
クラシックに出走権がなかったのは知ってたけど、それ以外の重賞ならいけたんじゃ?と思ったけど
そういえばマルゼン姉さんの時代はグレード制じゃなくて、八大競走以外はそんなにしっかりした格付けとかなかったんだっけか
成績が物凄い馬の割にはやけにパットしないレースに出てるなーとは思ったけどそういうことだったのね

3367常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:42:17.922671 ID:vLx2wNe6
>>3360
ブルボン育成中で先駆けヒント入ってた場合先手必勝イベ途中で打ち切ってもいいやって思ってたのよ

3368常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:42:41.772293 ID:aTfCvSHh
>>3362
それで再度問題になったのがオグリで、そこでようやっと制度改定の動きが出て、オペラオーが新制度を利用してクラシックに出走できたのよ

3369常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:42:43.758917 ID:ELnnRg1j
鷹山仁の子を妊娠したタイシン「産むから」

3370無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 21:42:49.037414 ID:cO2bWNBa
ついでに言うとマルゼンは脚が外向きでいつ故障してもおかしくない脚してた
下手に中距離のオープンとか出ると重いハンデ背負わされるし、かといって目標になるレースも無い
マルゼン三歳末の目標が有馬記念なのは史実通りなんだが
マルゼンは故障発生、有馬の回避を余儀なくされ、じゃあ次のレースは?となると半年飛んで宝塚くらいしか
目標レースが無くなったので泣く泣く引退した

3371常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:42:59.266465 ID:2NK+Bcid
>>3364
なるほどなぁ……
そういう理由なら仕方ない

3372常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:43:05.104073 ID:bjv3W4jB
サッカーだとポジション変わることはよくあること(GK以外)
西とかは1試合で両サイドバックと右サイドハーフ、ボランチとかやってたはず

3373常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:43:25.346635 ID:cPILaOKp
デグロムとかいう大学までは投手をしてなかったバグキャラ

3374常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:43:28.737417 ID:7jTAV34P
>>3316
ウオッカでヴィクトリアマイル2戦前から出したら目標レース含めて3連戦で済むぞ。
最後が目標だからデメリット踏み倒せる

3375常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:44:04.522002 ID:z/Z5GjhT
マキバオーのニトロニクスもそうだっけか
あいつの場合NHKマイルカップでカスケードと戦えたからだいぶマシだよな

3376常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:44:27.177669 ID:cPILaOKp
ちなみにシンデレラグレイではオグリのクラシック問題に合わせて
オペの後ろ姿が出てるぞ、いやー作者は分かっているな!

3377常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:44:39.627892 ID:TXkkEzoP
>>3367
なるほど

イベ渋滞回避の側面もあんのか

3378常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:44:44.149028 ID:peAkhEfI
タイタニックはデータ見ると上流階級の女子供が生き残ることが有意に出るらしいな
下流なら女子供でも生き残る確率は男とそう変わらんらしい

3379常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:44:56.962995 ID:PF2z+7Nu
>>3372
08年のサッカー日本代表はSB経験者8割超えだったな

3380常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:45:04.624429 ID:PaxS9AfI
うぅむ、かなり手加減してもB+になってしまう……!
B+一つで残りBくらいじゃないきゃだめか

3381常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:45:39.972795 ID:peAkhEfI
タイタニックの音楽家たちは最高やな

3382常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:45:44.783132 ID:2NK+Bcid
>>3380
スキル減らすとステを盛れるゾ

3383常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:46:13.206327 ID:SYobZvCq
うーんマンネリしてきたなぁ新キャラ欲しいなあなんで増えないんやろ(サポカガチャガチャガチャ)

3384常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:46:35.491025 ID:4iROmL08
>>3300
あの娘も「フルーツパフェ・・・ぱふぇーーっ!」と叫んで激走するから・・・

3385常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:46:36.139639 ID:0jZ5uOIo
マルゼンスキーは時代が違いすぎてなぁw
ウイニングポストで一番時代を古く始めても84年だべ?マルゼンスキー10歳やぞ……

3386常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:46:49.478708 ID:peAkhEfI
>>3380
調整上手い人の画像はスキルは金スキルのみ、固有は上げないとかしてたな
俺は上位リーグ行ったから関係ないけど

3387常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:47:20.034882 ID:d8uxCNLe
>>3378
上流階級の居室は甲板に近かったので、救命ボートへのアクセスも二等、三等乗船客より容易だった

3388常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:47:24.806208 ID:9p3DOQs6
だから有馬は出走だけでおkなんだなマルゼン

まぁ、あの人平然と勝って来たりするけど・・・

3389常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:47:27.996708 ID:vLx2wNe6
ウマ娘評価値計算サイトで綿密に計算しないと駄目よ?
オープンに持ち込んでる人らは皆そうしてるんだから、面倒だからってやらないのはハンデ負ってるようなもんだぜ

3390無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 21:47:43.639195 ID:cO2bWNBa
因みに、マルゼンの時期は「持ち込み馬もダメ」持ち込み馬と言うのは
お母さんが海外で種付けして妊娠した状態で日本にやって来て、日本で産んだ馬を持ち込み馬と言う
マルゼンがそれなんだが、その規定のせいでマルゼンはクラシック出走権が無かった(天皇賞も)
同時にマルゼン問題が発生したので持ち込み馬OKになったがもう遅い(引退)

3391常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:47:59.751302 ID:Z8kh+EW7
>>3375
あいつ地味に戦績優秀すぎる

3392常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:48:25.572413 ID:z29uNrgP
>>3359
チームのポジション事情とか、プロレベルでは通用しないとかあるからね
佐世保の釣り人とかはプロ入り当初は捕手としては使えないってんでファーストにコンバートされかけてたけど
2軍でみっちり鍛え上げられた上で当時のホークス主力投手陣にインサイドワーク教え込まれて正捕手に成長したからな

3393常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:48:37.141739 ID:bjv3W4jB
>>3379
SBが一番いろんなもの求められるからね
守備は当然攻撃も参加しろで運動力は必須とかいらないものないじゃん・・・

3394常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:49:00.448005 ID:PhFJU6LK
ランクAが安定してるくらいの人ならグレードリーグでやってけるんじゃないかね
B+で出てきてる人も結構いたぞ

3395常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:49:18.009854 ID:i2Bf6yDx
>>3384
メジロ家一番まともなのライアン説…?

3396常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:49:37.976933 ID:vLx2wNe6
オールB因子周回のキャラみたいなのでグレードに参戦してきてる人が半分くらいは居たなぁ

3397常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:50:14.796100 ID:peAkhEfI
大谷サーンは本当にバグすぎてね
やっぱりというかドーピング検査されたとか

3398常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:51:22.507015 ID:xuo0Tgpj
タイタニックに好きなドラマの主演がモブでちらっと映ってたの気が付いた
なんかちょっとうれしい

3399常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:51:23.128354 ID:PhFJU6LK
>>3395
ライアンは私服のセンスが…

3400常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:51:31.217695 ID:aAPaTXj2
>>3380
ウマ娘評価シミュレーターってのがあるから、URA近づいてきたらそれ使って調整するといいよ
自分がやってみた感じ、特にステ上げ意識しなくてもURAに行く頃には、普通に優勝するだけでもB+行っちゃう感じだったので
わざと途中で負けて範囲内におさめる必要あった
マヤノみたいに無駄に脚質自在だと苦手脚質で出してわざと負けるとかし辛いので向いてないかもしれん

3401常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:51:44.844522 ID:poaIDHJ/
ゲキマブお姉ちゃんは海外からの評価もすさまじく高く、アメリカの競馬関係者が実際に見た時は
「ニジンスキーにそっくりだしよく走るだろう、アメリカに居たらシアトルスルー最大のライバルになってたのは間違いないだろうね」
と評されたほどだった
シアトルスルー…米競馬史上初の無敗三冠馬


3402常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:51:54.188055 ID:z/Z5GjhT
昔はニトロニクスの凄さがよくわかっていなかったから序盤の強敵ぐらいにしか思っていなかったな
というかアマゴワクチンの凄さもよくわかっていなかった

3403無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 21:52:31.526335 ID:cO2bWNBa
で、クラシックに関して暫く問題は無かったがオグリが地方からやって来てまた問題発生
オグリキャップが何故ダービーに出られないんだとなり大問題
結局オグリはクラシック出走権が無いので(クラシック登録してなかった)裏街道を突き進み
古馬路線に殴り込みをかける事になる
んでこちらも後で追加登録制度ができたがもうおそ・・・いや、遅くないぞとオペが追加登録で皐月賞を制し
同じく追加登録組でキタサンブラックもクラシックに殴り込みできた

3404常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:52:42.454710 ID:2NK+Bcid
>>3396
うちで最強のタキオンは何故かオールBなんじゃ……
いや弱い方に出るからB+で参加できないけど

3405常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:52:56.283470 ID:peAkhEfI
このタイタニックのせいでイケメン役しかオファーなくなった俳優……

3406常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:53:11.263713 ID:TxN7fFUD
>>3395
下手するとパーマーじゃないかなあ
世間の評判は変人だけど

3407常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:53:45.125075 ID:i2Bf6yDx
>>3403
童帝的にはどう?出たら勝ってたと思う?原作のオグリキャップダービー

3408常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:54:17.253257 ID:PF2z+7Nu
>>3402
アニメウマ娘2期2話が事実上のトゥーカッター救済回

3409常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:54:44.230098 ID:4iROmL08
マックイーンと同じレベルの可能性があるメジロドーベルちゃん

ttps://i.imgur.com/HaO8QCx.jpg

3410常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:54:48.843631 ID:gJLCLh2E
>>3399
えぇ!?全裸に直接鎧を!?>服のセンス

3411常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:54:49.430224 ID:2NK+Bcid
マルゼンスキーやオグリが出れなかったのは残念だが
そのおかげで出れる馬が出てきた、というのは良いことではある

3412常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:54:55.863531 ID:xuo0Tgpj
タイタニック初めて見たけど宮本亜門出てたんだなw

3413無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 21:55:21.002511 ID:cO2bWNBa
>>3407 絶対は無いけど皐月賞とダービーは勝てたと思うが菊花賞は多分無理だと思う

3414常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:55:36.284536 ID:cPILaOKp
マル外が完全解禁された後でも特に蹂躙されてないあたり
日本の芝が独自の高速化した結果なのか
馬産地の成長の結果なのか(特に幼駒時代の育成

3415常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:56:24.485187 ID:vLx2wNe6
オグリは本質的にマイラーってよく言われるんだっけか

3416常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:56:31.088877 ID:GDJBDaem
>>3410
ライアンはシコい

3417常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:57:08.592954 ID:PF2z+7Nu
>>3414
似非国産馬のディープが蹂躙してるんだよなあ

3418常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:57:31.490464 ID:7oCmhANj
酒買って来たのにツマミ買うの忘れて料理に使うちょっとお高い岩塩削って舐めながら飲んでるんだけどめっちゃ美味い
そして早死にしそう

3419常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:57:42.157933 ID:2NK+Bcid
>>3414
芝が違うとはよく聞くが(どう違うかは知らない)
ダートも違うみたいね

3420常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:57:44.449904 ID:v8DPeWaR
>>3239
賠償金の問題は上で挙がってるな、ヨシ!
あとは 『カブラの冬』 で検索だ!

3421常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:57:47.960805 ID:TxN7fFUD
>>3409
マックイーン程じゃないけど、割とこの子も馬体は大きいほうみたいね
(ドーベルは現役時400Kg台後半で推移、マックイーンは500kg前後)

3422無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 21:57:54.021891 ID:cO2bWNBa
>>3414 うーんとね、両方あると思うんだが同時に、英・愛・仏の2000ギニーとダービーが全部近すぎるんで
      わざわざ日本に来る意味が有るかと・・・

3423常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:57:59.010967 ID:0jZ5uOIo
オグリに菊は長いわなぁ

3424常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:58:23.060963 ID:xuo0Tgpj
>>3418
トイレには気をつけろって軍☆神ちゃんが言ってた

3425常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:58:32.674284 ID:i2Bf6yDx
>>3413
やっぱ菊はオグリには長いか

3426常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:58:50.351728 ID:MPMs0Dbt
>>3419
海外のほうが重いみたい
覚え方としては
日本より外国のほうが陰毛が濃いと覚えれば良いと思う

3427常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:59:12.063701 ID:DfvQCaQP
>>3418
合間合間に水もとろう!

3428無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 21:59:12.698085 ID:cO2bWNBa
>>3415 と、言うのも有るんだがさすがに3000超えると本職のステイヤーにはそうそう勝てんよ

3429常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:59:27.583010 ID:aAPaTXj2
そしてオグリが出られなかった年の日本ダービーを制したのが、最近ヤエノムテキのイベントで実装されたサクラチヨノオー
このチヨノオーはマルゼン産駒で、父の果たせなかったダービー制覇を成し遂げるんだから競馬ってのもドラマがあるよね
ウマ娘でもチヨノオーはマルゼンに憧れてて、ちょうどルドルフ・テイオーの関係みたいな感じっぽいんだけど
今ん所マルゼンとの絡みはないし、シンデレラグレイの方でも両方出てるのに特に絡みがないんだよねぇ…

3430常態の名無しさん:2021/05/14(金) 21:59:30.116661 ID:rCNzOLUJ
マキバオーってロバで落ちこぼれのウンコ垂らしまくり落ちこぼれだと思って昔読んでいたけど普通に血統エリートなんだね

3431常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:00:05.677554 ID:rFhKp+V5
>>3430
血統のモデルはチケゾーだっけか

3432常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:00:16.658027 ID:8mrgIHjs
>>3409
いや、それ観客の視線から意識を反らすためにアドバイスされた事を実践してるだけだし……

3433常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:00:32.710911 ID:d28fjBDj
ウマ娘ならダスカやエアグル姉さんが「なんで牝馬三冠に殴り込んでくるの…?」みたいなムーヴも出来るオグリすき

3434常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:00:51.758712 ID:poaIDHJ/
チヨちゃんダービーにチップ全部乗せて代償支払っちまったしな

3435常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:01:14.676862 ID:2NK+Bcid
>>3426
なんか日本のほうが長いけど、ヨーロッパの方が深い、と聞いたな
日本は固くて長い芝、ヨーロッパは柔らかくて根がめっちゃ絡んでるとかなんとか
蹄に根が絡む感触がすると騎手が言ってたらしいが
そんなん上に乗ってる人間が分かるのか?

3436無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 22:01:19.056831 ID:cO2bWNBa
>>3429 まぁチヨノオーはダービーが全盛期でその後はやや燃え尽きる感有るから
      あんまりポイント当ててもなぁ・・・

3437常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:01:40.923671 ID:4iROmL08
>>3399
なんでや、アニメライアンの私服は
セクシーかつ優雅やろ

ttps://i.imgur.com/ODUoWPI.jpg

3438常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:01:53.559764 ID:njQNmoNy
B調整のためにわざわざ追い込みでテイオー走らせたけどクラシック有馬どころかURA三連勝して見事B+よ
このゲーム本当に脚質がスキル発動のトリガーくらいにしかなってない
たづな評とかレース直前に変えられる事とかから察するに適宜変えて走らせることを推奨してるのかもしれんが

3439常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:01:54.235198 ID:ynfupoYJ
>>3430
凱旋門賞勝った父親と桜花賞勝った母親を持つマキバオーは超良血だゾ

3440常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:02:11.120976 ID:iPMWKL8G
>>3431
マキバオー自身はタマモクロスがモデルのはず
カスケードはフジキセキだったかな

3441常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:02:46.443110 ID:2NK+Bcid
>>3440
血統がチケゾー、境遇がタマモクロスとかなんとか

3442常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:02:48.834635 ID:aAPaTXj2
>>3436
ダービーが最後の輝きでその後燃え尽きる馬、ウマ娘に多すぎ問題

3443無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 22:03:00.314511 ID:cO2bWNBa
くそっ、やっぱりメジロでまともなのはメジロブライトだけか

3444常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:03:01.612965 ID:7oCmhANj
>>3430
妹のマキバコがアレなもんで容姿に関しては完全にミドリコが要因になってる……

3445常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:03:09.764798 ID:cPILaOKp
>>3417
元々日本の競馬は海外からの種馬輸入してはの繰り返しだし
そこを言ってもなあ(ルドルフの父親のパーソロンだって欧州馬

>>3419
アメリカのダートはパンパンの硬い土の高速馬場に近いはず
だからサンデーサイレンスは日本の高速化の流れにあった芝に適合したんだろうなとは思ってたり

3446常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:03:27.074535 ID:TxN7fFUD
>>3431
父タマーキン(トニービン)と母父マルゼニスキー(マルゼンスキー)
だからだっけ

3447常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:03:30.218773 ID:d8uxCNLe
ダービーの裏で、オグリが7馬身差くらいでぶっちぎって勝利しているので、
「もしオグリキャップがダービーに出ていたら」と後々まで言われ続けてしまう羽目に

3448常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:03:38.219634 ID:z/Z5GjhT
ピーター2も骨折が無ければトゥーカッターと戦って白黒つけられたのにな
あの作品ほんと容赦ないんだな

3449常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:03:46.653532 ID:MPMs0Dbt
>>3435
わかるでしょ
例を挙げるなら一流のF1レーサーは走ってるのにタイヤの減り具合や路面の状態を瞬時に感じ取ることができる
それと同じで衝撃の伝わり方や進み具合でわかるんだと思うよ?

3450常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:04:32.689183 ID:Q2mWs93f
借金のカタに桜花賞馬ぶんどって来て大枚はたいてサンデーサイレンス付けた結果
産まれた馬が走る前に資金が底を尽いて破産するひげ牧場の経営者って…

3451常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:04:34.541708 ID:rCNzOLUJ
>>3440
カスケードはつの丸先生から明言されていたけどマキバオーについては特にそうだと言ってはいなかったはず

3452常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:04:40.410822 ID:2NK+Bcid
>>3449
そこを感じ取れる感性があるかないか、というのが一流には必要なんだなぁ……

3453常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:05:22.791439 ID:xXNBbdv6
第1話で凱旋門賞馬でWチケットが産駒にいるから借金返せるぞーって言ってる
まぁウンチングチケットなんですが

3454無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 22:05:36.939027 ID:cO2bWNBa
>>3445 でも日本のダートで走れる奴はアメリカ行っても案外走るよと武さんは言ってたな
      挑戦があんま無いだけで

3455常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:05:56.383995 ID:v8DPeWaR
>>3307
メジロドーベルのこと肉便器って呼ぶのやめろ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2473327.jpg


3456常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:06:32.825924 ID:aTfCvSHh
そも、オグリの時に皐月賞とったヤエノムテキが、皐月の全走でオグリに完敗って存在だからね・・・
オグリが出てればッてのはどうしてもついて回ってしまう

3457常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:07:33.570070 ID:7oCmhANj
>>3424
>>3427

塩うめえ

角砂糖うめぇ

塩うめぇ ← 今ここ

3458常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:07:36.010265 ID:esnHP8wQ
道民なんですがあだ名がスペちゃんになりました
ちょっと食べて親のことをお母ちゃんって呼んでるだけなのに……

3459常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:07:45.072297 ID:rFhKp+V5
>>3447
マルゼンスキーみたいなこと言われてやがる

3460常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:08:08.945953 ID:2NK+Bcid
>>3457
水を飲め(真顔)

3461常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:08:16.700861 ID:aTfCvSHh
そいやマキバオーの母馬ってG1馬を最低でも3.頭送り出している超優秀な牝馬だったな

3462常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:08:55.559077 ID:QEpDKTXD
>>3457
早くコーラ飲んで味覚を取り戻せ

3463常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:09:04.299530 ID:tpatS0Mz
>>3457
味噌も舐めよう

3464無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 22:09:08.343402 ID:cO2bWNBa
>>3457 血管「ほなまた・・・」

3465常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:09:14.513618 ID:rCNzOLUJ
塩分、糖分、脂質はうま味三兄弟だからな

3466常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:09:17.069401 ID:DfvQCaQP
>>3457
せめて炭酸水のもう

3467常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:09:24.811257 ID:z/Z5GjhT
でも境遇的にはモーリアローもタマちゃんっぽい感じあるよな

3468常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:09:25.436958 ID:td98qO/B
G1勝てるような強い馬を育てられても牧場が潰れるのはこう寂しいというか悲しいというか。
競馬って夢があるようで現実が強いなぁ

3469常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:09:29.982190 ID:598+lwE3
競馬が好きな上司にウマ娘を薦めたいのですがどう勧めるのがスムーズでしょうか?

3470常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:09:31.005838 ID:EjsHPBY0
メジロドーベルはサンデーサイレンスに種つけられた後スペシャルウィークやアグネスタキオンやらに種つけられてるのがかなり肉便器

3471常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:09:47.982202 ID:TxN7fFUD
帝王賞(シニア6月後)のトロフィーが欲しいんじゃが
獲るにはオグリかタイキを引いて鍛えるか
ウララを厳選するしかないのかしら?
エルは同日に目標があるからアウト

3472常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:10:00.891462 ID:2NK+Bcid
マルゼンスキーの話題を見てたらタウラス杯でマルゼンスキーに大差負けした

3473常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:10:48.398338 ID:598+lwE3
オッパイダイスキーって名前の重賞勝利馬が欲しい
お金貯めて馬買わないと……

3474常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:10:54.689507 ID:vLx2wNe6
ttps://i.imgur.com/AksbXdO.png
ダービー直前、ちょっぴり手が震えてるんじゃが

3475常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:11:07.985978 ID:rFhKp+V5
>>3470
親子の共有か

3476常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:11:13.964667 ID:peAkhEfI
>>3474
なにこれつよすぎ

3477常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:11:15.792066 ID:aTfCvSHh
>>3471
今ならファル子PUなのでガチャ考えるならアリだと思う
ダート最強(因子強化で芝も強い)じゃぞ

3478常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:11:19.729237 ID:d8uxCNLe
>>3459
しかも河内騎手は手綱を持ったままで、鞭を使わないままの完勝

3479常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:11:28.310379 ID:TxN7fFUD
>>3455
・・・・副会長が義母のウマ娘多くない?
あとニシノフラワーちゃんもヤバイ

3480無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 22:11:54.220397 ID:cO2bWNBa
>>3469 まず自宅に招いて屋上で焼きます

3481常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:11:58.721987 ID:2NK+Bcid
>>3474
ダービー!?
二年目の夏前でコレ?
ヤバない?

3482常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:12:12.155715 ID:Z8kh+EW7
>>3451
境遇そのものはモーリアローのほうが近いね
生まれた牧場が経営破綻して息子遺して一家離散という

3483常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:12:14.374367 ID:cPILaOKp
>>3469
サイレンススズカの夢の続きを見たくありませんか?
人によっては特大の地雷である

3484常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:12:16.999160 ID:TXkkEzoP
>>3471
ファル子引け

ああダート因子18揃えれば6月後半暇な中距離Aの子ならとれるんじゃね?

3485常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:12:18.142308 ID:aTfCvSHh
>>3474
これで事故ったら天命と割り切るしかw

3486常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:12:22.875842 ID:z/Z5GjhT
>>3471
ダートのはファル子引けば大体取れるぞ

3487常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:12:26.618608 ID:vLx2wNe6
ttps://i.imgur.com/RlQbxbe.jpg
3日ほど前、これはipadの画像だがこいつが腐ったのがちょっとトラウマ
腐ったっても13000くらいまでは行ったが・・・

3488常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:12:28.507562 ID:xuo0Tgpj
炭酸水も今や普通に自販機で売ってるくらい世間に浸透したんだなってこないだふと思って感慨深かった
ついでに調子に乗ってアイス炭酸紅茶も季節限定でいいから毎年の定番になってくれないかなあ

3489常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:12:38.252313 ID:gJLCLh2E
>>3457
サラミ!! 塩!! レモン!! やつにジェットストリーム血圧上昇を掛けるぞ!!

3490常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:12:49.702089 ID:TxN7fFUD
>>3477
さんくす
ガチャかあ・・・・タマさんかナリブーさんまで取っときたいんだがなあ

3491常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:13:01.614564 ID:iPMWKL8G
>>3469
まず好きな馬を聞け

3492無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 22:13:15.331365 ID:cO2bWNBa
>>3474 これは坂路の申し子ルートですわ・・・

3493常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:13:33.348222 ID:7oCmhANj
>>3465
閃いた!
塩の塊を油で揚げて粉砂糖まぶしたらバカ売れすんじゃね!?

3494常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:13:39.999779 ID:xXNBbdv6
>>3461
2年連続ダービーの母とかおまえカブトヤマの母ちゃんかよ

3495常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:14:00.063459 ID:aTfCvSHh
>>3490
後は因子強化したウララでお祈りするか、ダート因子何とかしてひねり出すしかないだろうから・・・w

3496常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:14:03.007137 ID:rCNzOLUJ
>>3469
超豪華声優陣!!基本無料!!製作期間三年の超大作!!
この三点をプッシュすればイケる

3497常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:14:10.602145 ID:TxN7fFUD
>>3493
小麦粉を水で捏ねたものを加えれば完璧よ

3498常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:14:46.607838 ID:2NK+Bcid
>>3486
レディクラシックだけ取れないな(同週の他のレースが目標)

3499無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 22:14:47.826136 ID:cO2bWNBa
因みになんだがウララに中距離因子盛るより、個人的にはタイキに中距離因子盛った方が帝王賞は勝てる気がするわ

3500常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:14:49.743184 ID:cPILaOKp
ていうか競馬好きでアニメに偏見ないタイプなら
アニメ一期をおすすめするのが無難だとは思うぞ

3501常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:15:13.348227 ID:gjX8oY84
アンチボディいわれるとブレンパワード思い出す

3502常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:15:25.795464 ID:vLx2wNe6
ダートA スピード20 パワー10は正義の印だよなぁ
ファル子ゲットするとファル子を親に一気にダートの整備が進む
他と比べ物にならないくらいダート因子持ちの親を作りやすいもの
しかもスピパワどっちでも狙えるという

3503無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 22:15:28.948609 ID:cO2bWNBa
>>3498 ウララの初年度で行くやろ

3504常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:16:02.502198 ID:peAkhEfI
しかしタイタニックとか母ちゃんに上映してた公民館へ連れて行ってもらったなぁ……
子供らがみたいんじゃなくて親が見たい映画だった系だけど

3505常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:16:23.443232 ID:xXNBbdv6
あ、カブトヤマとガヴアナーは連続じゃなかったわ

3506常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:16:26.709633 ID:2NK+Bcid
別にみんなバッチバチに鍛え上げてるわけじゃないんだな、オープンは
普通に123フィニッシュする

3507常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:16:27.449074 ID:z/Z5GjhT
こう言っちゃあなんだけど中長距離は飽和状態だけどファル子はかなりの間腐ることが無いと言ってもいいからいいぞ

3508常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:16:28.139603 ID:aTfCvSHh
>>3469
その上司さんが、そもゲーム大してどういうスタンスかわからないから下手なアド倍はできないかな・・・
チケゾーストーリーのダービー馬紹介とか、ガチでかっこよかったらああいうのでとっかかりにするのも手だとは思うけど。 ・・・プレイアブルがウオッカだけだしなw

3509常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:16:34.770201 ID:td98qO/B
>>3497
じゃあワイはそれに卵を加えるわ

3510常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:16:40.710239 ID:rFhKp+V5
>>3488
了解!ロングランドアイスティーの炭酸割り!

3511常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:16:52.114661 ID:PF2z+7Nu
>>3471
ファル子

3512常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:17:08.243033 ID:imPcFSvS
>>3488
自宅に炭酸水メーカーお勧め
捗るよ

3513常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:17:20.377559 ID:d8uxCNLe
>>3505
ウマ娘化したらトレーナーと心中してるか呪い殺してそうなガヴアナー

3514常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:17:33.435264 ID:EjsHPBY0
しかしディカプリオがちでイケメンだなあ

3515常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:17:37.327876 ID:vLx2wNe6
でもファル子の走り方ってなんかドスドスって擬音がだね・・・あ、まって、ゆるしてふぁるこ

3516常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:17:45.980202 ID:4iROmL08
タウラス杯をツイッター検索しようとすると
検索候補に「タウラス杯 全敗」が出てきたあたり
いよいよヴァルハラが見えてきたでござる

3517常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:17:47.994462 ID:bx+ufruV
@_3x23: ウマ娘への大まかな感想これ ttps://twitter.com/_3x23/status/1393158144142897160/photo/1
ttps://i.imgur.com/h0F5HSk.jpg

俺が一生守るとかよりも説得力あるね

3518常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:18:22.992665 ID:aAPaTXj2
ファル子は取っておいたほうがいい馬なのは重々承知なのだが、ピックアップ中だからって狙ったのが取れるかといえば否なのだ
だから今日もらった石も全部貯蓄に回す、我慢ガマン

3519常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:18:50.181206 ID:d8uxCNLe
今のスキットルを飲んでた人が酔っぱらって生還した人か

3520常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:19:07.329059 ID:vLx2wNe6
タウラス杯でゴルシもそうだがタイシンも大暴れしてるっぽいのよね

3521常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:19:36.042146 ID:MPMs0Dbt
>>3512
尻に炭酸水でも注入するの?

3522常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:19:39.726373 ID:ny42pOhB
本日5月14日は『龍が如く』真島吾朗の誕生日
真島の兄さん、お誕生日おめでとう!
ttps://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1393040873068367873
誕生日であったか

3523無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 22:19:46.965929 ID:cO2bWNBa
>>3518 偉いぞ〜(早速サポ10連に突っ込んで爆死した猿

3524常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:19:55.983515 ID:5eFNLkUU
嘘でしょ

CohaChalle@kohachare 47分
【速報】DeNA自力優勝消滅


3525常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:19:56.634456 ID:TxN7fFUD
なんでいつもダートでマルさんがいるんじゃろうなあ・・・・

3526常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:20:13.673063 ID:bx+ufruV
柳田理科雄先生曰くタイタニックは科学的にかなり正確な映画なんだそうな

3527常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:20:16.955879 ID:xuo0Tgpj
マリオの回転する足場だw

3528常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:20:29.813406 ID:MPMs0Dbt
>>3524
もう!?

3529常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:20:32.015909 ID:z/Z5GjhT
サトミアマゾンって本編の後に東京大賞典とか帝王賞とダートのG1獲ってたんだな

3530常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:20:40.509465 ID:2NK+Bcid
>>3503
負けてすみません……
……気がついたらG1レディスクラシック以外全部取ってた
ええ……そこだけ負けてる……

3531常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:20:53.171288 ID:TxN7fFUD
>>3524
もうちょい前に消えてるって聞いたからまだ残ってたんだって

3532常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:21:14.396580 ID:imPcFSvS
>>3521
炭酸加えたウィスキーをケツからだゾ

3533常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:21:26.798103 ID:peAkhEfI
しかし人が落ちるって怖いな
シドニアの騎士の重力祭りとかさ

3534無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 22:21:46.344033 ID:cO2bWNBa
生まれて初めてカメが走る姿を目撃する
ttps://www.youtube.com/watch?v=Wwz21EwtzeA

3535常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:22:04.913308 ID:xuo0Tgpj
タイタニックにはドリフのBGMがよく似合う

3536常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:22:19.269077 ID:rCNzOLUJ
>>3522
って事は今日はゴロ美の誕生日でもあるのか!!
神室町に行ってゴロ美に金落さなきゃ!!(なおコロナで休業

3537無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 22:22:40.383939 ID:cO2bWNBa
>>3524 シーズン終了、もう寝ていいよ

3538常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:23:12.714443 ID:TxN7fFUD
おh
やはりCCBDD中E差Sウララ
じゃ最下位じゃったか
因子を作るところから始めないとなあ

3539常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:23:48.665485 ID:NUdoidN0
>>3520
採用されやすい逃げ先行がスタミナ削れるわデバフ貰いまくるわで追い込みが強い環境になってるな
おかげでゴルシばかりになってこんな光景が生まれてるけど
ttps://i.imgur.com/mmussSN.jpg
ttps://i.imgur.com/ZBB5HcD.jpg

3540常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:24:26.093709 ID:peAkhEfI
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/27174c61dba7a4b198c4971a86e24b103aa7b17a
ぐぐったらマジやった
ちな今日阪神勝ち

3541常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:24:31.478244 ID:zJNuuIIH
>>3325
室伏妹が
「母はもう母国に帰った」って言ってたな
離婚したかどうかは知らないが。

広治さんが子供作らんかったのも、
そういう家庭環境に思う所があったのかもしれん

3542常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:25:02.920484 ID:xuo0Tgpj
>>3539
F91みたいになっとるwwwww

3543常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:25:37.668516 ID:HJn3EfSI
タウラス、1番得点高いから突っ込んだマイル寄りマルゼンがやっぱり減速して9着とかだったけど
レース引っ張りプラス垂れウマとして機能してオグリの3勝に貢献してるような…

3544常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:25:59.535575 ID:6Jq78/xb
>>3325
遺伝子的に優れてる男女を交配したら凄い子生まれるんじゃねってノリで結婚して生まれた子が俺なんだ
なんて知った時に苦悩して、結構自分の存在する意味を考えたんだったっけ
親が全く愛情なく自分を文字通り作ったと知ったら、そりゃあ子供なら傷つくし悩むよねえ

3545常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:26:05.260470 ID:rCNzOLUJ
>>3540
巨人は丸がダメダメだったな、阪神の方のマル(テ)はやりますねえ

3546無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 22:27:28.593725 ID:cO2bWNBa
因みに、ワイが何故タイキに中距離持った方が良いか・・・・・・お話します

まず適性だが馬場Bなら案外どうにかなる事、もう一つはウララよりタイキの方が因子の覚醒が起きやすい事
次にタイキの場合中距離Cくらいにまで伸びてくれれば天秋・JCが射程に入るんでレジェンドにしやすくなる事
ウララの場合、帝王賞勝ってもその後中距離ダート出る事がほぼ無いんで腐る・・・(東京大賞典は有馬で潰れるんで

3547常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:27:33.654970 ID:Cj4BZjSd
作る気はなかったけど気持ちよくて思わず出したら出来ちゃった子どももいるんだしあんまり苦悩することでもないよね

3548無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 22:28:03.923363 ID:cO2bWNBa
>>3539 量産型ゴルシ・・・!?

3549常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:28:10.882893 ID:PhFJU6LK
>>3539
やる夫のAAでこんなのあったよな

3550常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:28:13.908447 ID:rFhKp+V5
横浜は戦力去年から落ちて監督がラミレスじゃなくなるから弱体化はするだろうと思ってたけど思ったより弱くなりすぎだ

3551常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:28:15.783688 ID:xXNBbdv6
>>3539
先頭がマックだったら完璧だった

3552常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:28:39.130682 ID:zJNuuIIH
>>3337
巨人の岡崎が
「生まれ変わったら何になりたいですか」って質問に
「プロ野球選手で、今度こそ投手のままにプロになりたい」
って応えてたのがとても印象的だった

3553常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:28:40.175416 ID:vLx2wNe6
サービス初期から遊んでてやっと気づいたがこれやっぱ因子大正義だわ

スピード2 パワー6 URA5のマルゼンと、前述のマルゼン×レンタルで作ったパワー8 URA6のグラス
これでブルボン継承させると相性二重丸になる
青因子9×9から見ると-2されててしょっぱいくせに、実際継承させるとステ合計150〜200くらい跳ねやがる・・・
さっきのダービー直前にスピスタパワが500超えてるブルボンはこれの結果

3554常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:28:52.547793 ID:PaxS9AfI
よし、だいたい感覚は掴んだ
ゴルシBランクで育成完了

3555常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:29:25.067546 ID:C2eOYLu0
デジモンのリメイク全く話題にならんな

3556常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:29:37.898626 ID:2NK+Bcid
>>3541,3544
まぁ、人でダビスタはやるもんではないわな

3557常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:30:48.779976 ID:EmfxeaC0
>>3555
前と大して変わらんものを見る時間無いだろ?

3558常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:31:18.933086 ID:imPcFSvS
能力目当てで子供を作る話を聞くとSEEDやブレンパワードのジョナサンを思い出す
やっぱり子育てに大事なのは伝わる愛情っすよね

3559常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:32:12.187780 ID:bjmWrwNo
>>3539
ゴルシ「ゴルシ!ゴルシ!ゴルシ!ヤツ(テイオー)にジェットストリームアタックをしかけるぞ!」

3560常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:33:04.818638 ID:zJNuuIIH
しかし「タイタニック」確かに二度と作れない
凄い映画で、資料的価値と再現性の凄さは
歴史に残る作品だけど
劇場で金払って、後半1時間以上
ひたすら船が折れ沈んで人がどぼどの海中に没してくのを
魅せられ続けるってどんな拷問だ

3561常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:33:05.416864 ID:F3GGcgok
>>3557
ぜんぜん違うよ
ただ、なんか淡白

3562常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:33:10.057294 ID:Cj4BZjSd
大量のゴルシとか、ちょっとした災害では?

3563無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 22:33:13.314539 ID:cO2bWNBa
>>3559 ワケワカンナイヨー!

3564常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:33:36.862818 ID:EjsHPBY0
>>3556
つまり人と変わらない情緒を持つウマ娘のお嬢の子宮には、トレーナーのゴミ遺伝子を放り込んでも良いんだよ

3565常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:33:49.635889 ID:HJn3EfSI
>>3555
最近は終盤ということを忘れると結構面白いぞ
純粋悪役ではないエテモンや味方キャラのガベージモン、パタモン食ってたことによるパルモンバグ進化ポンチョモンなど
リメイクとしての目新しさが出て来てる

3566常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:33:51.822952 ID:aAPaTXj2
グレードだと間違いなく強いんだろうけど、オープンだとそんなに驚異になったことないかなぁ>ゴルシ
後から着火したうちのスペちゃんに差し替えされて負けるか、追いつけること無くおいてかれてばかりや
今ん所連対率100%でいけてるけど、負けたのは先行か差しのウマばかりや

3567常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:33:52.428165 ID:gJLCLh2E
>>3558
エンデヴァー「呼んだ?」
でも作中の発言見るとどう見ても荼毘の思い込みによる風評被害・・・。

3568常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:33:55.189978 ID:txaP68ey
ゴルシシリーズ…完成していたの?

3569常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:33:56.873312 ID:PaxS9AfI
天春で必死の形相でゴルシに追い掛け回されるマックイーンは面白い絵だった まる

3570常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:34:45.663769 ID:TxN7fFUD
>>3567
責任ってなるともうちょっと家族とコミュとれよってなるかな

3571常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:34:52.146248 ID:C2eOYLu0
チャラ男トレーナーをウマ娘が浄化する話とか面白そう

3572常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:35:06.930722 ID:bjmWrwNo
ワイトレーナー 育成に煮詰まり提督業に逃げることを決意

3573常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:35:25.982780 ID:TXkkEzoP
>>3564
処刑ッ!市中引き回しの上獄門とするッ!

3574常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:35:41.280645 ID:peAkhEfI
ゴルシは分身できるって人生負組さんが予言してたから……

3575常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:35:52.355372 ID:Q9i1hoyR
>>3555
普通のリメイクと言うとこか
駄作化していたら、ここに喜んで叩きまくる人がでてくるし

3576常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:35:53.245549 ID:6Jq78/xb
>>3560
普通なら映画をカットして編集する他のスタッフがいるのに
その権利も監督が買って好き勝手にカットしたからあんな長さになったんだったっけ
他の人がカットしたバージョンも見てみたいと思うよ
普通と逆なんだよね、監督カットバージョンが存在したらそれで商売になるんだから

3577常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:36:09.863819 ID:PaxS9AfI
>>3571
他のウマ娘に声かけるきっかけくらいの気持ちでウララのトレーナーになって、
有馬でウララと一緒に号泣するチャラ男トレーナー?

3578常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:36:26.988084 ID:vLx2wNe6
ttps://i.imgur.com/KELzc99.png
さっきのブルボンの結果
・・・賢さが結構足りない、パワーが2たりない、評価値が5足りない子になってしまった
最終盤に偏頭痛さえ来なきゃなぁ・・・

3579常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:36:42.799143 ID:C2eOYLu0
デジモンは02がひどすぎた。あそこで切った人多そう

3580常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:37:41.521505 ID:2NK+Bcid
>>3566
オープンは人が多い分、雑魚いのも多いんやろな
異様に強かったマルゼンスキーには負けたが
後全部お嬢が差し切って数馬身差をつけて勝ってる
やはり200mで発動する固有は発動したら勝ちだわ

3581無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 22:38:20.140802 ID:cO2bWNBa
>>3578 十分強いと思います(Aが精一杯並感

3582常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:38:40.855184 ID:ux4R86cz
>>3567
親として良くなかったなあって程度に感じたなやっぱ活躍させるヒーローガチ屑にできんかったんかね

3583常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:38:44.814820 ID:2NK+Bcid
>>3578
計算され尽くした根性に草不可避

3584常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:38:53.508658 ID:9Z8Dv+6B
「このワインを飲みたいだろう」と言い出した奴こそ一番ワインを飲みたい奴なんだってさ

3585常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:39:24.360437 ID:vLx2wNe6
チムレの長距離でなら強い気がしなくもないかなー?

3586常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:39:24.965914 ID:ELnnRg1j
>>3565
デジアド:の最終話がいつか判明しているの?
6期鬼太郎のように話数延長もあり得るし。

3587常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:39:26.104050 ID:PhFJU6LK
>>3578
この賢さは不安が残るな
スキル発動もそうだがスタミナ消費が結構変わってくるんだよな…

3588常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:39:53.278192 ID:bjmWrwNo
ワイ提督 道中大破に心折られ 聖杯戦線に戻ることを決意

3589常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:40:11.110978 ID:Z8kh+EW7
>>3572
ワイ提督、艦娘を戦場に出して最前線戦で戦う彼女達を横目に競馬の中継を聞いている模様

3590常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:40:32.174574 ID:2NK+Bcid
>>3588
聖杯戦線とか攻略情報が出揃った後
レベル1で蹂躙するものでは?

3591常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:40:41.080985 ID:vLx2wNe6
>>3587
そのうち補おう、そのうち補おうと友情トレ連打してしまった・・・
駄目なトレーナーだわ

3592常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:41:07.397514 ID:ELnnRg1j
>>3558
ボンドルド「愛です、愛ですよ、ナナチ」

3593常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:41:48.644703 ID:hkWpIh06
>>3590
まあそれが一番楽だなw
俺は結構楽しんでるがw

3594常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:42:36.329808 ID:td98qO/B
>>3590
いや違う!全滅させるべくごり押しするのじゃ(敵戦線全滅派

3595常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:42:42.837236 ID:TXkkEzoP
賢さが低い森永って固有発動率がかなり下がりそうな気がする

3596常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:43:23.294729 ID:peAkhEfI
この婆さんのシーンになると
911で生き残りと嘘ついてセミナー講師やってた女がいたという事件を思い出すな

3597常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:43:50.026505 ID:wqWw36f2
ヘラクレス出せるマップは戦略もくそもない

3598常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:44:23.071040 ID:HJn3EfSI
>>3586
確かにわかってないけど
ウォーグレイモンとメタルガルルモンが出てるのに終盤じゃないってことはないかなと
でも確かに全員進化するのならまだ結構話数あるのか?

3599常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:44:27.694612 ID:z/Z5GjhT
そういや呪術の最初のEDがデジタルでも配信停止になったけど
サブスクでDLした奴も消えるのかな

3600常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:44:43.439002 ID:2NK+Bcid
>>3593-3594
最強に育て上げたエクストラクラス勢で蹂躙するのも楽しいよね
先手必勝しないと負けてキレそうになるけど


3601常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:44:47.477178 ID:YkuTKXo2
育成が上手く行かないんでエロ同人ゲーやってたらこんな時間になってもうた
ワイの時間はどこに行った?

3602常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:44:59.057682 ID:6Jq78/xb
>>3577
有馬で勝ったキングお嬢が、本馬場から帰る通路で抱き合い号泣する2人を見て
勝者は負けたウマ娘たちの夢を踏み躙る存在って知っちゃうんですね

3603常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:45:15.868592 ID:hkWpIh06
>>3594
絆ヘラクレスやオルタニキでブチ殺すの楽しいよな!

3604常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:45:16.526321 ID:tpatS0Mz
>>3588
ワイ提督、無事イベ前段を終えて意気揚々と競馬場へ向かう

3605常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:45:36.761572 ID:TXkkEzoP
>>3601
ちなみに何やってたの?

3606無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 22:46:18.839323 ID:cO2bWNBa
>>3601 タイトル言えば返してやるよ(返すとは言って無い

3607常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:46:26.279652 ID:rCNzOLUJ
>>3599
YouTubeの悟の女のやつも消えちゃったのかな??

3608常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:46:44.709936 ID:wqWw36f2
Q・タイタニックで生き残るには?
A・酒を飲め

ttps://fantasticfacts.net/ja/3098/

3609常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:46:56.879632 ID:ZbNNXE+0
今日オルフェの誕生日でゾエは今年は会いに行きたいとか言ってたけど
かつて鞍上を務めた引退した馬に会いに行く騎手ってやっぱり多いんだろうか?

3610常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:46:57.551415 ID:rFhKp+V5
>>3579
むしろ02がマシと覚えるぐらいその後がひどくねぇかな…
テイマーズとかセイバーズとかが悪いって意味ではない

3611常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:47:14.119777 ID:peAkhEfI
エロ同人ゲーのいいところはスナック感覚で女を孕ませることにあると思うの

3612常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:47:19.384114 ID:2NK+Bcid
あの化け物のような絆ヘラクレスでさえ
イリヤマスターのバサクレスには及ばない恐怖

3613常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:48:20.077915 ID:GDJBDaem
>>3588
お前もしゅきかんにならないか?

3614常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:48:36.730901 ID:ELnnRg1j
どいつもこいつも、海にゴミを捨てるんじゃぁない!!
海は人間のゴミ箱じゃないんだぞ!!

3615常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:48:44.706817 ID:hkWpIh06
>>3612
絆ヘラクレスの三倍の戦闘力を持つのがイリヤのバサクレスです(マジ)

3616常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:49:30.567077 ID:PhFJU6LK
>>3614
誰のゴミ箱なんですか?

3617常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:49:43.698128 ID:imPcFSvS
>>3614
放課後ていぼう日誌見てるけど改めて海は大事にしようと思った(こなみ)

3618常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:49:46.031853 ID:z/Z5GjhT
>>3607
さっきはまだ残ってたな

3619常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:50:12.924204 ID:0ZGG7yFJ
どうせ転職するならウマ娘のトレーナーになりたい…
やりたいことなんかこの世にあるわけねーだろバーカバーカ!

3620常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:50:13.709400 ID:tpatS0Mz
>>3614
だって冥人が誉は沖に捨てたっていってたから

3621常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:50:30.987280 ID:C2eOYLu0
ドールズフロントライン『私の話は!?』

3622常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:51:00.477086 ID:td98qO/B
>>3612
うん、まあ勝てんだろうな・・・いい勝負はすると思うが最終的には競り負けそう。イリヤがマスターとして異常なレベルだからなぁ
ぐだに勝機があるとしたら宝具時に瞬間強化ぶち込んで一気に全部削り切るのに賭けるぐらいか

3623常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:51:08.153918 ID:Pgjs+iX1
女主人公物で一度クリアした後cg回収してたら
育ち過ぎて最弱の敵に負けられなくて未回収で終わった思い出

3624常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:51:25.952926 ID:C2eOYLu0
ウマ娘のトレーナーってようするに調教師だろ?
調教師ってすげー難しいんじゃないの?

3625常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:51:28.708797 ID:xuo0Tgpj
吹替もそうそうたるメンバーだな

3626常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:51:53.045791 ID:gJLCLh2E
>>3608
育毛シーンってなに・・・?>記事途中

3627常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:52:25.965929 ID:td98qO/B
>>3619
じゃあゴルシは任せた!わいはユキノビジンのトレーナーになる!

3628常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:52:26.879037 ID:2NK+Bcid
SRメイショウドトウが有馬ウララチャレンジに必須のスキルをいっぱい持ってることに気付いた
育ててなかった……

3629常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:53:17.818334 ID:PF2z+7Nu
>>3619
マスター・プロデューサー・提督・指揮官・騎空士・きしくんと比べたら圧倒的にホワイトだしな

3630常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:53:27.712132 ID:rCNzOLUJ
>>3618
サンキューモテ杉君!!

3631無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 22:53:35.298189 ID:cO2bWNBa
じゃあ結局何の同人ゲーが抜けるんだよ!

3632常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:53:43.606137 ID:z6teIa5/
>>3607
夜凪景といいロスティンペリダイといい悟の彼女は持ってるなw

3633常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:53:53.138353 ID:PaxS9AfI
>>3629
対人関係が基本的に1対1だからなw

3634常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:54:05.091030 ID:YkuTKXo2
>>3605>>3606
女魔王メリッサのHな冒険記ってやつです
ちょっと前のだけど面白いからやってみて欲しい

3635常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:54:33.722970 ID:8P7iaKTO
俺はデジアド02好きだと声を大にして言えるわ
歴代進化バンクで一番格好いいのはパイルドラモンだし異論は認めない
インペリアルドラモンも(活躍はともかく)最高に格好いいし
ディアボロモン逆襲のブイモンワームモンからインペリアルドラモンまで連続進化する所とかめっちゃ好き
脚本は…まあ…うん…

3636常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:54:38.554523 ID:2NK+Bcid
>>3631
シルヴィちゃん!

3637常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:54:43.804972 ID:ELnnRg1j
>>3624
全く無関係な漫画家のペンネームをもじってKBTITと呼ばれたり、大変な職業だよ。

3638常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:54:58.876343 ID:HJn3EfSI
>>3631
じゃ、死神教団しよっか

3639常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:55:37.179947 ID:TXkkEzoP
>>3634
もうやってたわ
でもセンキュー

3640常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:55:50.601081 ID:C2eOYLu0
同人ゲームは影絵風の寝取られのやつが好きだったなぁ

3641常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:56:00.861112 ID:EjsHPBY0
誰が抜けるかで作品を語れよ!ってルフィが怒ってたぞ

3642常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:56:33.376589 ID:FSTbk2wT
あせろら、ONEONE1、とらいあんぐる!はワイの中で人気があるのはわかるんだけど肌に合わん同人サークル三傑

3643常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:56:44.375442 ID:Pgjs+iX1
>>3631
最近買ったのだとTS対魔忍と陰魔のダンジョンが一番シコれた

3644常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:56:51.482947 ID:JKtZZ90e
>>3631
最近だとこれがよかった

ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ319875.html

3645常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:56:58.490912 ID:F3GGcgok
インペリアルドラモンに毎回吹き飛ばされる謎の城

3646常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:57:08.253651 ID:z6teIa5/
>>3631
NTRだって……あれはいいものなんです……使い方によってはオカズをよりよくできるジャンルなんです
それだけは……理解してほしかった……特に……貴方には

3647常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:57:08.863524 ID:giKzJLuB
自分で戦うハンター業もいいのでは

3648常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:57:30.637470 ID:0ZGG7yFJ
02もデジモンアドベンチャーもほとんど中身覚えてないけど選ばれなかった俺は及川さん見て一人で泣いてたよ

3649常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:57:42.159832 ID:/Lr0Yn4B
>>3610
フロンテアで切ったな、聖闘士星矢じゃないんだからと当時は思ったし
テイマーズ初期のカード連動でパートナーをサポートする形が好きだったんだけどなぁ

3650常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:57:59.542404 ID:1e8gfDdU
ダンジョン飯、予想してた展開ではあるがなんだかすごいことになってしまったぞ

3651常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:58:01.075563 ID:/xYOKt5G
>>3629
ttps://i.imgur.com/PNzxOo6.jpg

3652常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:58:11.757357 ID:TxN7fFUD
ttps://twitter.com/livedoornews/status/1393202034522804225

大河ドラマで小山力也が酒井忠積役で出るのか
・・・・声優が出るのはまあうれしいんだが
こういう役ってもっと大物がやるんじゃないん?大物が出てくれなかったの?
ギャラの折り合いが付かなかったの?NHK安いって噂だし

3653常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:58:15.754288 ID:txaP68ey
>>3631
sequelシリーズかもんくえシリーズ

3654常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:58:24.126038 ID:HJn3EfSI
>>3635
ウォーグレイモンvsブラックウォーグレイモンとかいう最高に盛り上がるバトル
あと最終回大輔の光主人公レベルはかなり上位だと思うんですよ

3655常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:58:29.515003 ID:ux4R86cz
>>3646
性癖を他者に理解させようとするのはやめろ

3656常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:58:33.436650 ID:2NK+Bcid
>>3641
シルヴィちゃんが抜けるつってんだろ!!!(ロリコン並感)
あまえんぼも良かったが、俺が育成方法に気付くのが遅かったわ

3657常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:58:41.308539 ID:hkWpIh06
>>3646
それだけは・・・理解・・・いやスカトロとかリョナに比べりゃましだけどさあ!

3658常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:58:51.222739 ID:td98qO/B
最後に買ったエロゲってなんだっけ・・・とチェックしたら二年ぐらい前に買ったイブニクル2だったw
そういやここら辺からグラブルやFGOに嵌ってソシャゲばっかやってたんだよな

3659常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:59:13.436812 ID:hkWpIh06
>>3652
小山の兄貴は元々俳優だから・・・w

3660常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:59:18.857810 ID:CrI1c76e
>>3651
お前が蛇じゃねーか

3661常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:59:23.605335 ID:cPILaOKp
>>3644
なんか見覚えあるなと思ったらホスピタリティのところか
そりゃエロいはずだ

3662常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:59:37.053118 ID:hkWpIh06
>>3658
エロゲかあ・・・
俺は多分デモンベインだなw

3663常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:59:47.116860 ID:JKtZZ90e
>>3652
麒麟には大塚さん出てたしなあ

小山さんも元は俳優だしねえ
真田丸では高木さん出てたし
これからもっと増えそうよ

3664常態の名無しさん:2021/05/14(金) 22:59:58.578481 ID:z6teIa5/
シルヴィちゃんまた大型アップデートこねーかなぁ

3665常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:00:27.163588 ID:gJLCLh2E
>>3652
落ち着いて聞いてほしい。 小山のリキちゃんは本来俳優がメインだなんだ・・・。

3666常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:00:44.975166 ID:hkWpIh06
>>3663
高木さんがコナンかなんかの舞台挨拶で緊張するなあって言って、
あんた大河俳優でしょうが!wって突っ込まれた話好きw

3667常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:00:49.984165 ID:rCNzOLUJ
>>3654
ブラックウォーグレイモンとの闘いはウォーグレイモンとのタイマンで決着をつけて欲しかったなって。
そのあとのワームモンのブラックウォーグレイモンへの叱責は好きだけどww

3668常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:01:32.450401 ID:0ZGG7yFJ
大河の話題作りと普段見ない客層を引き寄せるために声優を一人ぐらいキャスティングするのかなやっぱり

まあ力ちゃん本来は舞台俳優なんだろうけど

3669常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:01:39.831181 ID:WRE1JgSe
>>3652
うーん、役職としては確かに大物だが正直作品の話の流れ的にはそこまで重要な人物でもないし…

3670常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:02:07.423677 ID:2NK+Bcid
多分ガクトゥーンが最後に買ったエロゲだわ
スチパンシリーズ好きだったんだがなぁ

3671常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:02:12.686203 ID:tpatS0Mz
>>3659
霞のジョーだからなあ

3672常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:02:28.280535 ID:0ZGG7yFJ
>>3660
マスター「蛇は一匹でいい…いや…蛇はもういらない…」ってことか

3673常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:02:45.881894 ID:/xYOKt5G
>>3647
ハンターさんみんなメスゴリラみたいなもんだけど大丈夫?
ttps://i.imgur.com/CpkqK9z.jpg
ttps://i.imgur.com/5E6uBi4.jpg
ttps://i.imgur.com/nhwuyR2.jpg
ttps://i.imgur.com/8bx1Yqc.jpg

3674常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:03:03.779511 ID:ELnnRg1j
ハァイ、ジョージィ?
明日15日午前10時から、YouTubeで『仮面ライダードライブ』の配信が開始されるぞ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=OXsMYtjrNQI
ttps://www.youtube.com/watch?v=VnauvviiOLY
ジョージィもドライブを視聴して、ペニーワイズと下水道へのサプライズドライブにひとっ走り付き合えよ!!

3675常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:03:04.350182 ID:hkWpIh06
>>3668
そういうのはあるかもしれないなあ。
紅白も最近はアニメ枠固定であるし。
麒麟の大塚さんは吉田鋼太郎さん繋がりかとも思うけどw

3676常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:03:06.170438 ID:890fVZHX
もうそろそろボク君が帰ってきて大暴れしてくれるから…

3677無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 23:03:22.234721 ID:cO2bWNBa
SSRシルヴィちゃんは回復系と差し切り体勢と重馬場〇くれそう

3678常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:04:06.955707 ID:TxN7fFUD
>>3659>>3663>>3665

一応声優は俳優の一形態(特に年配の人らは)って思ってるんで
そこら辺がおかしいって思ってる訳じゃないんだ
大河ドラマってネームド級はもっと有名な役者さんを使うものだって思ってたんで
自分が知らないだけかもしれないが、俳優として割と微妙な位置にいる人が
大きい役をやるってNHKがケチったか、大河ドラマがもう俳優が名誉とか宣伝で出てくれるような
大ブランドじゃなくなったのかなって思ったんじゃ

3679常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:04:23.725396 ID:0ZGG7yFJ
>>3677
ネイチャが教えを請ってそう…

3680常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:04:26.771756 ID:tpatS0Mz
>>3672
MGS4の大塚周夫さんの演技は良かった

3681常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:04:43.815504 ID:FSTbk2wT
>>3643
あれはローグライクゲーとして遊べるってのが大きい。神スロット装備が中々来なかったけど

3682常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:04:49.202903 ID:PaxS9AfI
>>3676
来るか、モンスターがw
ボク君の叔母さんの家のそばで開かれるトレセン学園夏合宿

>>3677
独占力もだ!

3683常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:04:59.460919 ID:WRE1JgSe
せごどんの時はどういう繋がりかさっぱり分からんが下町のおばちゃん役に犬山犬子が出てたぞ

3684常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:05:16.986226 ID:rCNzOLUJ
>>3670
サバ読みおじいちゃん先生はスチパンシリーズにあるまじきマグロじゃないってのと淫乱ピンクが淫乱ピンクで
スチパンシリーズをやっていた身としては挑戦的な作品で驚いたわ。

3685常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:05:28.413498 ID:2NK+Bcid
ゴルシがくれた120万がなくなって辛い
サポートポイントはいくらでも蹄鉄で買えるがマニーは辛いんだ

3686常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:05:32.570612 ID:EnLXUamv
ライスの頭を撫でていたら1日がが終わってしまった

3687常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:06:31.685106 ID:bjv3W4jB
食いしん坊はくれないの?

3688常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:06:45.273929 ID:hkWpIh06
>>3678
>>3668みたいにアニメファンの気を引く宣伝要素なのかもしれないねえ。
ついでにいうなら、地位的にはともかく話の中では大して重要なポジでもないしw

3689常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:06:46.640626 ID:ELnnRg1j
元々声の演技は俳優の仕事の一つだったわけだけど、近年は分業化が進んでしまったな。
俳優と声優との両方で活躍出来る方が、仕事増大して生活が楽になるだろうにな。

3690常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:06:59.315988 ID:gJLCLh2E
>>3678
本人も瞬間芸って書いてあることからわかるようにスポット参戦の人にまで大型俳優そこまで使わんよ流石に。

3691常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:07:06.645746 ID:hkWpIh06
>>3687
あげません!

3692常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:07:12.737019 ID:peAkhEfI
>>3631
いきなりおすすめとか言われても出るわけないじゃん
ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ237448.html
ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ158298.html
ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ315826.html

3693常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:07:32.963262 ID:/Lr0Yn4B
>>3654
大輔、暗黒進化もしないしそんなに凹んだり拗らせたりしないし闇耐性は歴代トップだと思う
と、言うかデジモンカイザーの正体知ってからはしつこい位一乗寺賢呼びだし、ダゴモンの海が見えずに通りすぎたりなんか闇そのものを認識してないかのような描写があちこちにあった気がする

3694常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:07:45.633678 ID:PF2z+7Nu
>>3678
大河ドラマのキャストって別に大ベテランで脇を固めているわけじゃないから

3695常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:08:18.734459 ID:z6teIa5/
神様「先生の日頃の行いに報いるためにシルヴィちゃんの傷痕を消してあげよう」

3696常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:08:48.594964 ID:xuo0Tgpj
エロゲの話題はウカツに参加すると年がばれるけど食いしん坊万歳といえば誰かでもバレそうだな

3697常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:09:09.004252 ID:hkWpIh06
>>3694
強いて言うなら高木さんは結構重要なセミレギュラーだったけど、
それでも重要キャラってほどではなかったよな。

3698常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:09:10.015865 ID:TxN7fFUD
>>3690
あーそこまで出番も無いのか

3699無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 23:09:24.184595 ID:cO2bWNBa
お前ら良い趣味してんじゃん、コンビニに行こうかなぁ(ソワソワ

3700常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:09:46.631005 ID:TxN7fFUD
>>3695
先生も喜びそうだなって

3701常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:09:49.310678 ID:ELnnRg1j
>>3678
演者を選ぶ際に必要なのは、俳優のネームバリューではなくて、その俳優が役に相応しい事だろう?(マジレス
そういう下衆な考えは、ドラマ関係者に対する冒涜だ(戒め

3702常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:09:50.763924 ID:imPcFSvS
>>3696
ランスだ、ランスの話をしなよ
祖父父自分子供孫の代まで共通して話せるエロゲのランスの話をしなよ

3703常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:10:14.166710 ID:hkWpIh06
>>3701
そうであればいいんだがなあ(溜息)

3704常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:10:49.850918 ID:GDJBDaem
>>3687
土山しげる「あげません!!」

3705常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:10:59.053061 ID:ZbNNXE+0
>>3658
自分は戯画の丸ねこ作品詰め合わせだな
なお開けもせずに積んでる模様

3706常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:11:03.278625 ID:Pgjs+iX1
>>3681
面白いよね
救済アイテムあったし、もう少し難易度あったら完璧だった(ワガママ)

3707常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:11:05.076208 ID:b2Qms7OH
>>3694
1584 西田敏行、西田敏行に小牧長久手の戦いで敗れる。
1598 西田敏行死去。遺児は後に西田敏行に滅ぼされる
1600 西田敏行、真田昌幸に進軍を阻まれ西田敏行の叱責を受ける
同年 西田敏行、上記にも関らす石田三成を関ヶ原に破る
1603 西田敏行、幕府を開き初代将軍になる
1605 西田敏行、西田敏行に将軍職を譲り、後に駿府城に移る。
1614 西田敏行が西田敏行を「関ヶ原には遅すぎ、大坂には早すぎる!たわけうつけ間抜けーッ!」と怒鳴り付ける。
1716 西田敏行、八代将軍になる
1745 西田敏行、徳川家重に将軍職を譲り、江戸城西の丸に移る。
1868 薩摩藩の西田敏行らと長州藩の西田敏行らが協力して幕府を倒す
1877 西南の役で、長州閥西田敏行総指揮の官軍に西田敏行軍は鎮圧され、城山で自刃。
1860 西田敏行、会津藩の家老となる
1869 西田敏行、五稜郭の戦いで新政府軍に敗れる
1883 西田敏行、共立学校の初代校長となる
1904 西田敏行、日銀副総裁として日露戦争の戦費を調達する

3708常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:11:26.674999 ID:bx+ufruV
臭かった子たちが立派になって…
ttps://i.imgur.com/2gKwdY8.jpg

いいぞいいぞ
ttps://i.imgur.com/Ke8jUPR.jpg

3709常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:11:43.624547 ID:xuo0Tgpj
こんな時間にコンビニなんて揚げ物はダメでも豆腐そうめんなら大丈夫だろう(慢心

3710常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:11:48.697226 ID:GfiWTivf
ゴルシ! ゴルシ! ゴルシ! 
ttp://pbs.twimg.com/media/E1Wj-ZEVIAEMmRK.jpg

3711常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:12:25.585592 ID:PaxS9AfI
>>3708
あらあらまあまあ、ずいぶんと立派になって……(親戚のおばちゃん

3712常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:12:28.017838 ID:bx+ufruV
>>3709
こんにゃくにしなさい

3713常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:12:57.819325 ID:ELnnRg1j
>>3699
童帝のアナルに入れて遊ぶ為に、栄養ドリンクを買って来たよ!!

3714常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:12:59.502823 ID:JKtZZ90e
>>3666
しかもちょろっと出たわけじゃなくて
わりと主人公の姉の旦那という役で割とがっつり出たからなあ

3715常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:13:12.748720 ID:z6teIa5/
>>3708
ちゃんと毎日風呂入ってそうになっちゃって……

3716常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:13:13.334506 ID:AvjU0NVe
申し訳ないが特定外来生物ぼくくんはNG
話題に乗ってプレイした時、正直ドン引きしたゾ

3717常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:13:58.362624 ID:YkuTKXo2
>>3702
どのランスの話をするんです?

3718常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:14:13.508213 ID:FSTbk2wT
>>3708
二代目……あ、ああ!ってなった。アンチくんにとっちゃ大先輩だわ

3719常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:14:32.451152 ID:2NK+Bcid
>>3716
ぼくの秘密の夏休みのぼくもなかなかのものだぞ
犯罪っぷりではこっちのほうが上だ

3720常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:14:38.509141 ID:PhFJU6LK
ガンランスの話?(難聴)

3721常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:15:09.689834 ID:imPcFSvS
今夜はポテチをつまみに酒を飲み
明日は昼はしゃぶしゃぶ食べ放題夜は飲茶食べ放題
ダイエットは明後日から

3722常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:15:10.359569 ID:JKtZZ90e
昔は舞台だけじゃ食っていけない俳優がバイト感覚でやってたのが声優っていうしなあ

とくに舞台俳優は声量しっかりしてるしアニメに近い大げさなしゃべりができるから向いてたってのもあるんだろうな
逆にTVで俳優ばかりしてた人は声優やると何言ってるのかわからないぼそぼそしゃべりになる人多い気がするわ

金城武とか何言ってんだかまずわかんねえwww

3723常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:16:02.099393 ID:JKtZZ90e
>>3719
一緒に寝ている、親戚の男の子を平然とレイプするのがぼく君www

3724常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:16:35.254967 ID:AvjU0NVe
>>3719
アレ以上とかウッソだろ承太郎……!?

3725常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:17:19.426953 ID:PaxS9AfI
>>3719
秘密の夏休みのぼくは友人親戚知人に睡眠薬飲ませて眠姦レイプするやべぇ奴だからなw

3726常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:17:45.075905 ID:JKtZZ90e
>>3724
お猿さんとしては、あまえんぼのぼく君が圧倒的だが
目につくものすべて犯していく精神は夏休みのぼく君のほうが圧倒的

3727常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:17:55.508684 ID:TxN7fFUD
ちらっと見た蜘蛛ですがなにか?でロディマスって名前のキャラが出たけど
この名前になんか良いイメージがないんだよなあ
ネームバリューがコンプレックスになって苦労し続けるイメージしか・・・・

3728常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:18:45.483908 ID:xuo0Tgpj
>>3722
シャアの人はマチャアキ西遊記に一回出てたらしいな

3729常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:18:46.208286 ID:mA9yJEHZ
口も体も正直じゃねぇか……!
ttps://imgur.com/RdrwJLh.jpg

3730常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:19:10.862324 ID:2NK+Bcid
>>3724
あまえんぼのぼく君はせいぜいが身内の女性を好き放題するだけに過ぎない
だが、秘密の夏休みのぼくは違う!
睡眠薬的なモノを飲ませてロリや他の家にいる熟女をファックだ

3731常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:19:13.200003 ID:JKtZZ90e
>>3729
自分の人形抱えてそれを言うのかwww

3732無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 23:20:02.074286 ID:cO2bWNBa
>>3725 そんな事・・・後輩以外にしちゃ駄目だろ!

3733無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 23:20:38.899957 ID:cO2bWNBa
>>3729 クッソカワイーーーーーーー!(デビルマン

3734常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:20:41.834356 ID:wUJThLTM
ポティマス?
まあエルフ男の事ならいいイメージでないってのは間違いではない

蜘蛛子は思ったよりも原作回りがっつりやるのか? 次回転生者組がエルフの里で合流と、ケレン領紛争もきっちりやrのかな

3735常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:20:48.510405 ID:TxN7fFUD
>>3732
後輩にだってしちゃいけません!

3736常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:21:06.276159 ID:PaxS9AfI
>>3732
後輩にもしちゃだめだぞ、野獣先輩

3737常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:21:16.324984 ID:JKtZZ90e
>>3735
じゃあ誰ならいいんだよ

3738常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:21:29.517632 ID:FSTbk2wT
>>3732
サッー!

3739常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:21:32.109154 ID:HJn3EfSI
お前は従兄弟の男の子から幽霊まで睡姦しまくるぼく君!
お前はねちっこくどこまでも親戚や周りの人を性的に食らい尽くすぼく君!
そこになんの違いもありゃしねえだろ!

3740常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:21:40.753384 ID:AvjU0NVe
>>3726>>3730
殺処分した方が世の為では……?

3741常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:21:45.395820 ID:JKtZZ90e
イーサンになら何してもいいと思ってるカプコン

3742常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:22:09.236822 ID:hkWpIh06
>>3714
出ずっぱりではなかったけど重要なセミレギュラーだったよね

3743常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:22:17.444598 ID:TxN7fFUD
>>3737
せめて相手の許可を得てからにしろw

3744無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 23:22:23.884398 ID:cO2bWNBa
>>3739 まぁ五十歩百歩ではある

3745常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:23:02.737196 ID:0ZGG7yFJ
>>3739
どっちも殺処分しろ(真顔)

3746常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:23:14.748395 ID:JKtZZ90e
>>3744
犯罪者かそうでないかという壁がでかいと思うwww
その50歩の差で塀の内と外って感じがすごいwww

3747常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:23:35.679087 ID:2NK+Bcid
あれ、なんか継承が減速した

3748常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:23:44.605178 ID:FSTbk2wT
あまえんぼのぼく君は冬休みも戻ってきていて「ちょっとご両親?????」ってなる……ならない?

3749常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:24:32.230414 ID:td98qO/B
>>3747
治らんバグがあったからアプデの巻き戻し処理あったんやで

3750常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:24:48.462917 ID:imPcFSvS
塀の上をふらふら歩いてるうちは大丈夫って漫画で言ってた

3751常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:25:05.754988 ID:TxN7fFUD
>>3747
バグが多すぎたんでイベント回想とか諸々延期でバージョンの巻き戻しがあった(ナンバーは進んでるけど))

3752常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:26:17.704804 ID:2NK+Bcid
>>3749,3751
バグはしゃーないな
ただびっくりしただけだし

3753常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:27:07.246209 ID:d28fjBDj
ぼくくんって絶対進化先ペルソナの番長だよな

3754常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:27:39.545832 ID:TxN7fFUD
>>3753
屋根裏のゴミじゃないん?

3755無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 23:27:46.869876 ID:cO2bWNBa
ぼくの秘密の〜がそんなヤバイ奴だったとは知らんかったゾ
買ったゾ

3756常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:28:06.588505 ID:ux4R86cz
>>3753
番長を勝手に変態にするなw

3757常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:28:35.908527 ID:FSTbk2wT
童帝は子供の立場でやべーことをやるシチュ好きねえ

3758常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:28:51.066691 ID:qE2cCW/4
>>3756
?番長は普通に変態やろ、何言ってんの?

3759常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:28:53.121977 ID:i2Bf6yDx
あまえんぼ 一夏の淡い思い出
ぼくの夏休み 一夏の淡い思い出

なにか違いますか!?

3760常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:29:21.967082 ID:2NK+Bcid
>>3759
どっちも淡くないwww

3761常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:29:26.817057 ID:HJn3EfSI
>>3755
頻繁にテレビを見てスケジュール管理をするんだゾ

3762無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 23:29:40.073974 ID:cO2bWNBa
>>3757 主人公はちょっとヤバい方がすき

3763常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:29:42.917384 ID:PaxS9AfI
あまえんぼ VS ぼくのひみつの夏休み 〜ぶっちぎりモンスターショタ頂上決戦〜
夏休みのぼくの方がショタも食える分若干有利とか言われてて草

3764常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:29:54.844446 ID:ELnnRg1j
>>3757
男子小学生が自宅でイエローケーキ製造したり?

3765常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:30:06.392239 ID:td98qO/B
番長のハーレムの中で雪子は騎乗位を好んでそうな印象w

3766常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:30:12.965308 ID:0ZGG7yFJ
>>3753
ぼくくんが八十稲葉に来たらガソスタの浪川も握手したくないと思う…

3767常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:30:15.315461 ID:/xYOKt5G
マガイマカド君が一向に玉を落とさねぇ・・・50体は狩ったのに

3768常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:30:26.921941 ID:Cj4BZjSd
子どもチンポなのかチンポだけ大人なのか、ここでも好みがわかれると思うの。

3769常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:30:39.960801 ID:tpatS0Mz
>>3764
男ならデーモン・コアぐらい、ぶつけてみんかい!

3770常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:31:11.674742 ID:imPcFSvS
見た目は子供
ちんぽは大人

3771常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:31:43.578045 ID:YeDyEUFe
試しにタウロス杯やってみたら全敗して草
みんな強えなぁ

3772常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:32:03.627466 ID:/xYOKt5G
>>3754
なんで色々ヤバそうな年上ばっか攻略するんですか?(現場猫)
ttps://i.imgur.com/CqtsRGp.jpg
ttps://i.imgur.com/VolpMJy.jpg

3773無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 23:32:05.186289 ID:cO2bWNBa
見た目は大人!子供のちんぽ!(皮

3774常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:32:32.494413 ID:rCNzOLUJ
クレしん版ぼくの夏休みが出るけど老害の意見だがやはりリリーナ様と藤原啓治さんのしんちゃんとひろしの思い出が強すぎてなあ

3775常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:32:50.996209 ID:2NK+Bcid
>>3771
ちなみにBまで?
それとも無差別級?

3776無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 23:33:12.631529 ID:cO2bWNBa
まぁでもウマ娘「お前重いんだよ(色々な意味で)」って子多いよね
それが好きワカルマン

3777常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:33:14.666810 ID:0ZGG7yFJ
>>3771
身の程知ってオープンリーグのほうが正解だったわ

3778常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:33:16.398169 ID:FSTbk2wT
>>3762
エッチなゲームなんだし頭の中にロックンローラーが住んでる方がプレイしていて楽しいよね!
ぼく君のヤバさが「ちょっと……?」と思わないでもないけど!

3779常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:33:25.897570 ID:TxN7fFUD
グリッドナイト?

3780常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:33:37.222024 ID:HJn3EfSI
ドラえもーん!
タウラス杯でガチ勢と当たらない時間帯はいつ?

3781無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/14(金) 23:33:55.678706 ID:cO2bWNBa
無差別級はスタミナAかつ回復スキル持ちのステイヤー気味の方が勝率良いゾ

3782常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:34:15.179972 ID:0ZGG7yFJ
>>3774
クレしんは映画もあんまり見なくなってたが割と最近の映画も悪くないもんだって

3783常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:34:51.999356 ID:Cj4BZjSd
ケツだけ聖人が封印されたって

3784常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:35:11.379250 ID:PhFJU6LK
追い込みならマークが緩いのでスタミナB+でも勝てるで
明日になったらガチ勢が対策完備してくるかもしれないが

3785常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:35:16.508537 ID:td98qO/B
>>3780
朝の4:44分(嘘

3786常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:35:20.231983 ID:imPcFSvS
冷静な頭でエロゲなんて楽しめるかよ
プレイ中は頭にロケット飼ってるくらいでちょうどいいんだ

3787常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:35:31.997759 ID:TxN7fFUD
グリッドナイトさんが超合体するの?

3788常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:35:33.522708 ID:FSTbk2wT
オープンリーグは雑に組んだ層も割といるからそこと当たればまぁまぁ勝てる。
ルドルフかゴルシをBクラス用にがっちり組んでるところと当たったらきっつい

3789常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:35:56.290646 ID:i2Bf6yDx
ブルボンが一番だめだわ
ハーレム状態でバレンタインイベント迎えると他の女は圧かけてきたり怒るだけなのに対して
こいつは泣く。泣かれるとまるでこっちが悪いみたいな感じになって気分悪いわ。最悪

3790常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:36:55.506826 ID:YeDyEUFe
>>3775
オープンリーグだけどカリカリチューンなのかギリBキャラでも千切られました

3791常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:37:33.717335 ID:TxN7fFUD
相変わらず太股ムチムチやなグリッドマン

3792常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:37:41.170689 ID:2NK+Bcid
芝D、長距離B
イケるか……?

3793常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:37:46.785554 ID:peAkhEfI
横浜のニシキヘビまだ捕まってないんか……

3794常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:37:48.559347 ID:4iROmL08
重いウマ娘

ttps://i.imgur.com/C270zCY.jpg
ttps://i.imgur.com/vyqcI3r.jpg
ttps://i.imgur.com/zR3fVGx.jpg
ttps://i.imgur.com/IVx7pWR.jpg

3795常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:38:20.993041 ID:FSTbk2wT
>>3789
「トレーナーさん、チョコを受け取ってください。握りつぶしてしまう前に」 グラスが一番言いそう

3796常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:39:15.405070 ID:tpatS0Mz
>>3795
グラスなら黙って刺す
刺したあとに忍殺って文字が出るよ

3797常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:39:19.032248 ID:td98qO/B
ウマ娘って基本重いだろ、それを複数相手するなんて強トレーナーはおらんじゃろ

3798常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:39:46.783288 ID:8SV258tG
>>3793
川沿いの叢とか下水道に逃げ込まれたらもうつかまらないねえ…
現場から川まで約100mらしいが

3799常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:40:18.245039 ID:gJLCLh2E
>>3789
屋根ゴミトレーナーは警察に捕まって。どうぞ。

3800常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:40:19.837504 ID:peAkhEfI
>>3789
それポジはおにぎりじゃね?
モリナガはパピヨンハート触ってDNA情報くれっていうポジ

3801常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:40:37.872864 ID:imPcFSvS
太いって言うなら馬体500sは欲しい

3802常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:40:46.502260 ID:rFUvGaEo
>>3794
イナリが入ってるやん!

3803常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:40:49.456358 ID:NwSpXkLA
はい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2473511.jpg

3804常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:42:43.265995 ID:HJn3EfSI
>>3803
出たぞ星9因子だ捕まえろ!

3805常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:44:06.989658 ID:FSTbk2wT
>>3803
子供が竜闘気のヒントと竜魔人化のヒントを得てそう

3806常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:44:42.094932 ID:rCNzOLUJ
>>3804
ダイとポップとラーハルトってウマ娘的には兄弟扱いになるのかな

3807常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:45:20.479071 ID:gJLCLh2E
>>3803
竜・・・馬・・・。 将棋かゲッターかどちらかを選べ!!

3808常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:45:45.765241 ID:TxN7fFUD
>>3801
マックイーン「太ってません!!」

3809常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:46:00.988217 ID:0ZGG7yFJ
>>3796
その後首なしトレーナーが刀振り回してそう

3810常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:46:32.219419 ID:4iROmL08
>>3803
チームスピカトレーナー→スペちゃんの本気蹴り食らっても鼻血程度
ゴルシトレーナー→ゴルシの蹄鉄ドロップキックを喰らっても元気
オグリトレーナー→オグリの走りに呼吸困難になりながらも着いていける
タキオントレーナー→太股が緑色に光っても精神的ダメージ無し
会長トレーナー→会長のダジャレを聞いてもやる気が下がらない

3811常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:46:54.095594 ID:wUJThLTM
ウマ娘を導くトレーナーがいつからウマ娘より弱いと錯覚していた?

3812常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:47:36.466157 ID:2NK+Bcid
ウッッッッソだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!?!??????・
ウララ有馬二着?!?>!?>!?!?

3813常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:48:03.616765 ID:td98qO/B
けどウマ娘って相当筋肉あると思うんだよな、そこから考えるとあの体重は一般向けの体重計では計って無い可能性が。

3814常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:48:07.023495 ID:1e8gfDdU
自分チームのウマ娘に泣きつかれたら秒でスターウマ娘の引退ライブ乗っ取りを実行するカノープストレーナーは地味だな

3815常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:48:14.636203 ID:PaxS9AfI
>>3812
惜しい!

3816常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:48:29.185821 ID:FSTbk2wT
ミスフルのキャラクターカフェとか正気かアニメイトどん
ttps://twitter.com/animate_cafe/status/1393114157541588994

3817常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:48:47.714839 ID:2NK+Bcid
クソ、セイウンスカイに追いつけんかった
抜錨、貴顕、全身全霊全部いったのになぁ……

3818常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:49:20.544024 ID:gJLCLh2E
>>3816
ミスフルに見せかけた鬼滅だな?

3819常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:49:41.512305 ID:dsGRzfsz
>>3816
懐かしいなミスフル・・・マリファナ先輩好きだったわ

3820常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:51:05.049214 ID:NUdoidN0
ゴルシのトレーナーは人間の中だと化け物
ギャグ時空とはいえ女帝が追いつけないゴルシから一度逃げ切ったからな

3821常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:51:25.930677 ID:2NK+Bcid
>>3815
うん、今回ので理解した
芝よりも長距離の方が重要だわ
芝は可能ならCで、Dでも問題ない
芝C、長距離Cでも8位ぐらいに沈んだもん

3822常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:54:54.680561 ID:iPMWKL8G
>>3813
微増とか維持とか出てるだけで具体的な数値は出てないからね
筋肉は同サイズの脂肪よりだいぶ重いからおそらく同世代で同じ体形ののヒト女性と比べて1.5倍くらい体重が重くてもおかしくないかなって

3823常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:55:09.674919 ID:rFUvGaEo
>>3814
大した演出もなくスムーズに進行していくから驚くのにちょっと時間がかかったわ

3824常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:55:36.653921 ID:7HLfX1z5
>>3820
ゴルシが追いかけられない方向に逃げたという可能性はないのか?
例えば上空に向かって飛び立ったとか

3825常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:56:20.449997 ID:TxN7fFUD
ナイトくんと2代目ちゃんはどこから来たのじゃろ?

3826常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:58:17.750355 ID:ux4R86cz
>>3813
体重は変わらんよだから異様なんだし

3827常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:59:52.707719 ID:JKtZZ90e
バイオヴィレッジ、何が前作ほど怖くしてないだ

前作より怖いと思うわwww

3828常態の名無しさん:2021/05/14(金) 23:59:56.039513 ID:mA9yJEHZ
>>3824
ゴルシが空を飛べないなんて誰が確認したんだよ

3829常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:00:08.390861 ID:bUtsTTs9
>>3825
特撮版のグリッドマンみるに
グリッドマンも怪獣は一手間かかるかもしれんが
現実世界にも完全別世界にも行けるだろうしな

3830常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:01:06.989891 ID:AWjbb4zh
ファル子が芝DだろうとEだろうと割と皐月賞で好走するのはこれかぁ
逆に芝Aなのに長距離突っ込んでないウォッカが有馬で散歩しかねないのも

意外とウララで芝Dまで持ってっておけば
ジュニア級の芝短マイル走れるかな

3831常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:01:31.144215 ID:4fT8IT1x
だれだよキルケゴール渡したやつw
ttps://i.imgur.com/frl95U4.jpg
ttps://i.imgur.com/k4Bylzu.jpg
ttps://i.imgur.com/8Yd29b7.jpg

3832常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:01:38.646721 ID:ndYYP4OS
>>3827
赤ちゃんにパクっとされた?

3833常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:01:40.206235 ID:K2s0QXw+
>>3825
確かダイナゼノンの世界は現実だったはずだし、
何かの手段でマテリアライズしたのかもなー

3834常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:03:43.046376 ID:d8/TGkKA
>>3825
電光超人グリッドマンを見ればわかるが、コンピューター・ワールドのリソースをうまく使うと怪獣やグリッドマンはこちらの世界に実体化出来るし、
実体化しなくてもパソコン一台分のリソースがあれば足が再起不能の少年の足を治して立つ勇気を与えるくらいのフィクサービームを現実に放射できたりするので。

3835常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:06:00.935178 ID:TthCWIK3
>>3831
伊藤黒介先生がウマ娘で二次創作再開しそうなのが素直に嬉しい
ピクシブの艦これ漫画もガルパン漫画も全削除してたからなあ

3836常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:06:23.445309 ID:M98mug2q
ある意味イーサンが一番怖い

3837常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:06:37.648160 ID:x38QRTOU
>>3832
赤さんと人形はあかん、精神にめっちゃ来るwww

3838常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:06:40.617848 ID:gtWgGCVb
ちなみにグリッドマン作中で怪獣が現実に出てくるのに必要だったのは「実体化装置」じゃなくて「空間転移装置」だ

3839常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:08:02.043515 ID:AWjbb4zh
>>3838
空間転移で出てこれるって
それつまり、実体自体はもう存在してるってことか

3840常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:09:21.504061 ID:zt3kjjo/
ttps://twitter.com/suzukitoto0323/status/1393192140059013120
パパだけじゃなくてお兄様もしてたんだこの人

ttps://twitter.com/gsc_mechasmile/status/1393219298923991042
やっぱり合体するのかしら?

3841常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:10:08.737015 ID:d8/TGkKA
>>3839
描写的に、現実に寄り添うもう一つの世界、みたいな感じだったからな。
デジタル時計のコンピューター・ワールドを狂わせると、こないだのゼンカイジャーのマヒルトピアみたいな感じで
現実世界の時間まで狂っちまう、みたいな感じになったし。

3842常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:10:13.098524 ID:K2s0QXw+
そう言えば空間の穴通って現実世界に出て来てたなあ

3843常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:11:32.306066 ID:AWjbb4zh
>>3836
怪我をしようがなんだろうがちょっと薬を掛ければ治る
そういう生物を俺たちは知ってる気がする(薬飲んでガッツポーズすると回復するハンターさんを見ながら)

>>3841
たったそれだけで時間が狂うのはクソコワイな

3844常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:13:15.250591 ID:d8/TGkKA
>>3843
ぶっちゃけアカネちゃんの1145141919倍くらい世間に迷惑かけてるからな、あのメガネヲタク。

3845常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:13:48.708821 ID:zt3kjjo/
ttps://twitter.com/okamura3220/status/1393222608640905216

ゴジラです・・・・ゴジラがいればそれは事実になるのです

3846常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:14:09.925980 ID:EP50FZt5
デジモンのデジタルワールドもそうだけどあくまで相互に関係しあう異世界であって作り出された世界じゃないんだよね

3847常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:14:38.848775 ID:KALL1K+5
>>3841
1話からしてムシャクシャして病院をハッキングしたら手術室のメスが空を飛んで医者に襲いかかるからな

3848常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:15:53.807916 ID:K2s0QXw+
弁慶がこっちに来たこともあったなw

3849常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:17:07.689689 ID:ndYYP4OS
特撮版時代のコンピューターって100台あっても今のスマホ一台にすら及ばないんだろうかな
三十年近く経過してるしな

3850常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:17:08.321821 ID:d8/TGkKA
>>3843
エアコンのコンピューター・ワールドを破壊するとすべてのエアコンが炎はいたり冷凍庫レベルの冷気を出したりするし、
アノシラスちゃんのカーチャンがいたエレキ楽器のコンピューター・ワールドを狂わすと、すべてのエレキ楽器が不協和音を出してきたり、
とにかくとんでもないことになるからさ……タケシはカーンデジファー様に操られて此処までやっちゃったんだろうが、本気でヤバイ。

3851常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:18:26.961651 ID:bUtsTTs9
掃除機回はタケシにカーンデジファーの方が圧倒されてたなw

3852常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:18:35.980365 ID:AWjbb4zh
>>3850
どんな電子機器であってもクソヤバくて洒落にならんな
冷蔵庫とかの世界壊されたらやばいぞ

3853常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:20:24.751362 ID:5Cqhe4bZ
車は空を飛ばなかったけど、別の方向に人類はかっ飛んでると思うわ
スマホとかどう考えても半端ない、異世界転生したらそりゃみんな持って行くよ、何故か電池切れ起こさない奴

3854常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:22:20.891215 ID:jNM3gKYF
レジを爆弾みたいにしちゃうクレジットカードとか今考えるとテロじみててめっちゃ怖い

3855常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:22:52.456182 ID:p2c5VzxO
アカネ君はコンピューターワールドの中だったけどタケシはね……カーンデジファーがいたとはいえ

3856常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:23:05.216307 ID:C/j1zkms
昔は怖くなかったの?!

3857常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:26:47.914579 ID:d8/TGkKA
>>3856
あの当時、クレカで買い物って一部のセレブだけの特権みたいな感じだったと思う。
うちの親父とかはクレカを使うと全財産をハカーに引き出されて死ぬとか思い込んでたし、
割とリスクの高い物体という認識を色んな人が持っていた時代だった。

3858常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:27:37.627709 ID:934KXxil
>>3855
でもまぁアカネちんはレプリコンポイドとはいえガチで殺しちゃってたから……
ダイナゼノンの舞台も現実じゃない可能性はあるんだよな現実でも問題はないけど

3859常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:27:40.294475 ID:3Cjxq/VV
>>3853
ネットワークにつながらないと、オーディオプレイヤーと計算機とゲーム機とポータブルプレイヤーその他にしかならないぞ

…割と便利だな、ネットなくても使いみちたくさんあるわ

3860常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:29:08.142476 ID:d8/TGkKA
>>3858
まあ一応、リアルに帰る時に生き返らせてたっぽい描写はあったので勘弁してやれ。
監督によると、怪獣に殺される≒ウィルス対策ソフトによるファイル隔離に近いものだったようだし。

3861常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:30:39.280433 ID:AWjbb4zh
>>3859
忘れてはいけない
「カメラ」「ビデオカメラ」「録音」「時計」

3862常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:32:09.701586 ID:dumxnwFk
>>3861
キーワードから連想されるのは!! 探偵でファイナルアンサー!

3863常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:32:54.110998 ID:d8/TGkKA
ネット機能なくても、007のスパイ道具より便利なんだよなあ、スマホ。
時代は進んだ……

3864常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:32:58.693521 ID:5Cqhe4bZ
>3859
懐中電灯代わりのライト使えるし、メモ帳に色々書き残して誰にも見られずに済むし

やっぱり魔法の道具では…?

3865常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:33:19.153210 ID:8rTKp0qh
ネクストコナンズヒント
監禁マリッジブルー披露宴

3866常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:34:18.142120 ID:d8/TGkKA
前回のゼンカイジャーでグリッドマン思い出した人も多いだろうなあ。
だから、ああいう風に簡単に時間の認識を狂わせるのをギャグ的にやられると
空恐ろしい気分になるんだよ!

3867常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:34:59.937254 ID:934KXxil
>>3864
異世界転生しても持っていきたいスマートフォン! 烈海王転生でも大活躍!
からのキャラ共々なかったことには草w

3868常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:35:22.846461 ID:cvXo2XrH
何回やっても何回やっても強いウマ娘がつくれないよ

3869常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:36:00.756723 ID:ndYYP4OS
>>3865
ハウステンボス回をおもいだす

3870常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:36:09.252238 ID:AWjbb4zh
位置機能をなぁ、ネットワーク無しで出来れば更に強いんだがな
まぁ、なんかに乗って空撮するだけでもかなり精巧な地図も作れるだろう

3871常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:36:30.854552 ID:1d61HIti
>>3868
ヴィクトリアマイルで資金増やそうか

3872常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:36:53.730184 ID:IFMbe5tZ
CV杉田のイケメン枠だったシュウが遂にいなくなってしまった…

3873常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:37:01.766042 ID:u5SAC6PD
そういえばVtuberの大空スバルは転生ものを烈海王のしかしらないとか言ってたな

3874常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:37:46.328021 ID:C/j1zkms
>>3868
友情トレが夏に出ない
出てくる因子は有象無象
一万マニーはセールで溶ける
全然前に進めない

3875常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:39:00.837904 ID:5Yrwff5x
>>3874
ピースは買わないほうがいい

3876常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:42:30.110776 ID:EP50FZt5
>>3867
発案者兼作画も原作者も普通に異世界列海王しようとしてたのに編集(バキ本編武蔵編の編集)がもっとバキっぽくしろって邪魔してただけだから……

3877常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:42:44.362250 ID:AWjbb4zh
因子に関しては真面目に試行数が命だわ
フレから☆9借りるだけで
次の育成では最低でも最初に能力を94上がった状態でスタート出来るわけで
強い人をフォロー出来たら、それだけでもう強くなる第一歩を踏み出せる

フォロー出来なかったら泣け

3878常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:43:08.001686 ID:zt3kjjo/
>>3875
時計とパフェで十分なんやっぱり

3879常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:44:17.167191 ID:X/r+AlLm
このトレーナー、40秒で支度しないと怒りそう
ttps://i.imgur.com/BwEol8O.jpg
ttps://i.imgur.com/1HhedQn.jpg

3880常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:44:34.383105 ID:X/r+AlLm
>>3878
阿斗サポートポイント

3881常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:45:22.592501 ID:K2s0QXw+
>>3880
孔明過労死ポイントかなw

3882常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:45:55.724898 ID:AWjbb4zh
>>3879
誰だってインナーとパンツだけの女の子出てきたらウッワって言うわ

3883常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:46:16.932983 ID:zt3kjjo/
>>3880
サポポも必要だったんで
これからそうするわ

3884常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:46:37.096381 ID:OrrB8qKw
>>3876
原作者が難色示してたのに無許可で掲載してたしどう考えても原作の意向だろ
あの板垣だぜ?

3885常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:47:07.396916 ID:Kq0KE5Kr
>>3878
ピースはレジェンドレースをやったウマ娘の端数調整程度でいい。ダブった時に貰えるピースが5か10なので

3886常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:47:12.486334 ID:PpwjoUbc
時計はそんなに使わない。パフェはレジェンドレースの時だけでいい。サポPはマニーが追い付かない
対してピースは入手手段が限られる

3887常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:47:59.189952 ID:X/r+AlLm
>>3886
これだけは言える
シューズは買わない

3888常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:48:54.508699 ID:1NKRQ/lQ
平和なトレーナーの村にゴルシの大群が!!
タウラス杯みて思ったこと

3889常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:48:56.907544 ID:2aArhJQ9
>>3879
安心しろビワハヤヒデ!デカパイって思うのは大体3割くらいだ!
6割が頭デカイって思うし1割はええケツしてるやんって思うぞ!
てかそのスパッツやばい!

3890常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:50:02.398505 ID:yyuATc5C
手回し発電機とか太陽光で充電できるバッテリーとか持っていたとすれば
異世界でのスマホバッテリー対策は理由付け出来そう
焚き火で充電できる機械とかも有るけどこれは日ごろ持ち歩かないか

3891常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:50:11.814040 ID:X/r+AlLm
そういえば、育成が上手く行くようになったから時計だだあまりしていて今150個超えてるな

3892常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:50:23.334042 ID:C7hr92Fd
>>3879
この人のダスカはこれも好き
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2473553.jpg

3893常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:51:37.917681 ID:1d61HIti
>>3890
キャンプ中にトラックに襲われて異世界転生はあるだろ 多分

3894常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:51:43.640054 ID:zt3kjjo/
>>3889
これはダスカだ

3895常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:51:50.391529 ID:AWjbb4zh
ハヤヒデは全部デカイよなぁ

3896常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:52:25.967734 ID:AWjbb4zh
>>3893
せめてキャンプに行く途中ではないだろうか 

3897常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:52:39.814375 ID:zt3kjjo/
>>3890
こち亀で出た、充電出来るフライパンって欲しかったけど
作ってた会社は結構前に倒産して手に入らなくなってた

3898常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:52:55.894205 ID:xJcp9IUq
ハヤヒデ全部デカい
チケゾー一部デカい
タイシン全部小さい

3899常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:53:07.728870 ID:Kq0KE5Kr
また君か、女神像で☆4になるかい?(オグリ3回目)

3900常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:53:27.969322 ID:C7hr92Fd
良いよねハヤヒデ姉さん
後ろから抱きしめて髪の匂いを嗅ぎたいんだ

3901常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:54:02.579729 ID:X/r+AlLm
>>3892
僕はこっち!
ttps://i.imgur.com/ZOlZgtC.jpg
ttps://i.imgur.com/cE5yowN.jpg
ttps://i.imgur.com/kCo3IrR.jpg

3902常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:54:56.306363 ID:OisuPQ1L
>>3897
変な物好きなマニアしか買いそうに無かったからなぁ…

サンコーレアモノショップとか変な物は手に入れやすくはなったけど
ttps://www.thanko.jp/

3903常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:55:16.858578 ID:uuRGP83m
>>3873
もともとオタじゃないからな
どちらかっていうユーチューバー寄りでコラボ相手おらんから
おっさん(舞元)とペヤング早食いやろーぜ!って言い出すやばいヤツ寄りの
スタンスだしな

3904常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:55:22.081386 ID:1NKRQ/lQ
ビワハヤヒデの下の毛はどうなっているのか?
個人的に気になります
理想としては細いけど結構狭い範囲でもっさり生えてそうだと思います!

3905常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:55:36.467090 ID:AWjbb4zh
>>3901
この桐生院、ミーク相手にものっそい拗らせた愛情持ってるのがなぁwww

3906常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:57:13.634805 ID:AJPNNKE+
ASMRが増えたなあ、何か切っ掛けでもあったんだろうか

そしてお願いです、どうか、どうか! その絵を! そのパッケージイラストを!
そのキャラで、そのヒロインでエロCG集出してくださいオネガイシマス

3907常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:58:00.976695 ID:PpwjoUbc
>>3904
チンコに絡みついて引き込んでくるんだ

3908常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:58:23.374157 ID:1NKRQ/lQ
>>3907
それは妖怪ではなかろうか

3909常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:58:53.846222 ID:AWjbb4zh
ASMRという文字を見るたびに
ARMSと読んでしまう

3910常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:59:04.774042 ID:C7hr92Fd
>>3905
これな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2473562.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2473561.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2473563.jpg

なんかミークの声が弥生ボイスで再生されるんだ

3911常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:59:10.494748 ID:Vk4Ncrvf
>>3907
ラブデラックスって下の毛も操作できるんだろうかとふと思った

3912常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:59:26.114787 ID:Kq0KE5Kr
>>3906
一般で普通に活動している人気声優がYouTubeのチャンネルでASMRやってると聞いて嘘だろ承太郎ってなった。ラピュタはあった

3913常態の名無しさん:2021/05/15(土) 00:59:50.724230 ID:N/mqRb73
ヴぁーーーー
グラスワンダーの温泉イベント、
ぼーーっとしてて読み飛ばした!!

3914常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:00:26.568779 ID:uuRGP83m
>>3909
力が欲しいか?

3915常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:00:47.671111 ID:p2c5VzxO
最近夢見が悪くてさ夜ふかししちゃう……
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2473564.jpg

3916常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:00:59.530642 ID:hCr8PAru
工具のASMRを聞きたいかい?

3917常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:01:47.523953 ID:X/r+AlLm
>>3915
悪夢かな?

3918常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:02:52.172722 ID:p7D/PvkA
>>3906
趣味で人殺してそうな方の相方の仕事で人殺してそうなの人のASMRが人気って聞いた

3919常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:03:20.730830 ID:Kq0KE5Kr
サキュバス会議:淫夢に代わる夢のワード

3920常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:03:33.793386 ID:uuRGP83m
睡眠用AMSRの
ヘッドホンだと耳が群れるし
イヤホンだと音が近い(not小さい)問題が

蒸れないヘッドホンとか音を遠く出来るイヤホンとかあるかな

3921常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:04:12.402634 ID:qfnStxgR
cv池田秀一で「力が欲しいか…」って語りかけてくるだって?

3922常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:04:23.005288 ID:TthCWIK3
>>3878
俺マニー不足過ぎてパフェも買ってないなあw
競技場レースで不調出まくったら、そんときゃそんときやw

3923常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:04:40.807772 ID:AWjbb4zh
>>3914
毎回服破れるのだけは勘弁して欲しい

3924常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:05:09.519627 ID:N/mqRb73
>>3921
池田ボイス「そうか。私も欲しい。ララァに頼めばなんとかしてくれるだろうか……」

3925常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:06:08.983755 ID:iOdGZWIF
>>3923
どっかで俺ら着替え持ちあるいて戦わなきゃいけないのかみたいな事言っててふいた記憶が

3926常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:07:18.318655 ID:1d61HIti
>>3920
ttps://www.sony.jp/headphone/special/open-ear/
これ?

3927常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:07:36.903710 ID:QomAJRv6
>>3893
キャンプ中にチェーンソーを持ったトラックに襲われる?

3928常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:07:39.153389 ID:Vk4Ncrvf
タウラス杯用にと思ってパフェを溜め込んでたら使えないからチクショウ!

3929常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:08:21.102325 ID:qfnStxgR
骨伝導イヤホンとかどうなんだろうね

3930常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:09:19.417499 ID:934KXxil
>>3924
cv古谷徹「お母さん? ララァが? うわぁ(ドン引き)」

3931常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:10:14.975297 ID:uuRGP83m
>>3926
ちょっと違うかもしんない
今のとこ小型スピーカーを枕元に置いとくスタイルだわ

3932常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:11:01.024180 ID:Vk4Ncrvf
>>3929
試聴したことはあるが音質はよくないというか違和感があるな

3933常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:12:40.419877 ID:zt3kjjo/
>>3932
あれって聞ければいいや、ってものだから
音楽を聴く為のもあるけど、普通のよりどうしても劣っちゃうみたい

3934常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:12:44.941875 ID:EP50FZt5
イヤホンしたまま寝られない人なのでお安いステレオスピーカーを枕元に置いてるマン
位置と音量の調整はいるけどそれほど不満はない……まぁヘッドホンと比べると劣るのはしゃーないけど

3935常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:14:09.209118 ID:+6vnyKas
催眠音声用には向かないと思うわ骨伝導
カナル型のがいいんじゃないかな

3936常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:14:25.098668 ID:zt3kjjo/
スピーカーって高いの買えば良いとは限らないのよね
安くても音割れしないのとかあるし

3937常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:16:03.159069 ID:2aArhJQ9
骨伝導イヤホンって頭蓋骨に端末埋め込むのでは?

3938常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:16:23.559440 ID:Vk4Ncrvf
>>3936
メーカーによっても音が全然違うので好みのやつを探すのも楽しい
安くても気に入ることもある

3939常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:16:26.374557 ID:AWjbb4zh
高いものほど高品質だったり、安定してるんだろうが
問題は俺の耳は1万円のヘッドホンと5万円のヘッドホンと20万のヘッドホンの
音質の差を理解できるのだろうか、という

3940常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:17:11.028467 ID:p7D/PvkA
イヤホンのプラグを少し抜いて音を遠くする技術(物理)

3941常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:17:13.537171 ID:1lSK8KPL
隣室の壁がスピーカー状態になってるらしく夜は余り音を出せない......
いい感じに指向性高めでお値段お手頃なスピーカーないかしらね()

ヘッドホンは夏場蒸れるんだよなぁ

3942常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:17:42.283703 ID:7kXAEx10
>>3936
使ってる電力会社や電圧、変電所からの距離まで考えて買わないといけないからな(重度オーディオ信者感)
そんなもんで変わるほどいい耳を人間が持ってるわけねぇだろと・・・。

3943常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:17:44.297334 ID:Kq0KE5Kr
クラファンでこういうのやってたんか。寝ながらヘッドホンは一つの夢だったから参加したかったわ
ttps://www.rakunew.com/items/70767

3944常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:18:14.401356 ID:vod7EZt7
>>3921
カップ麺の力うどん最近見なくて悲しい

3945常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:18:15.799646 ID:OmqbwkLN
音質良くても蒸れるからイヤホンに戻す人とか結構いるよね

3946常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:19:59.260142 ID:AWjbb4zh
極まった人だとヘルメットみたいなヘッドホンとか着けるのかね
耳だけ、よりも効果ありそう

3947常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:20:22.294779 ID:Vk4Ncrvf
>>3941
ネックスピーカーならどうだろ

3948常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:21:44.226852 ID:zt3kjjo/
>>3939
1万から2万を越えたあたりからもうフレーバーになってると思う

3949常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:22:32.762598 ID:zt3kjjo/
>>3945
ワイは耳に入れると腫れるからヘッドホンやイヤーパッドタイプしか使えない

3950常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:24:37.352593 ID:12p9mIgl
ASMRに嵌ってるからワイヤレスイヤホン欲しさはある
音質はコードある方がよかったりすんのかな?

3951常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:26:00.485985 ID:zt3kjjo/
>>3950
気になる人は気になるレベルじゃないかな
昔”MP3はどれだけ高音質にしてもノイズが聞こえるから嫌いだ”って言ってた人もいるし

3952常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:26:32.182931 ID:1lSK8KPL
>>3947
その手があったか
近所の家電屋で試せるのあったし今度いってみよう
ボーナス出るし、たまにはいいよね

3953常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:26:43.093642 ID:EP50FZt5
耳の形が人と違うらしくイヤホンがポロポロ落ちるので耳掛け型かヘッドホンじゃないと使えないんだよなぁ

>>3950
今は全部デジタル音源だから関係ない

3954常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:26:59.311913 ID:oJRJm3JW
耳の形がおかしいのかイヤーフックだと左耳だけ痛くなる…

3955常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:28:02.556981 ID:Vk4Ncrvf
>>3950
無線がショボいコーデックしか対応してない場合音質がかなり下がる
apt-xとかに対応してれば問題ない

3956常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:28:44.467355 ID:DffW9Ocq
AMSRか俺も1回試してみるかな。
男の子なら誰でもジャバウォック欲しいよなぁ。

3957常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:29:50.137230 ID:zt3kjjo/
「グランド・セフト・オートV」のグラフィックをほぼ実写化するAIが開発される
ttps://gigazine.net/news/20210514-grand-theft-auto-v-ai/

そこまでリアルにしたいもんなのかな?
オープンワールドもゼルダみたいなのでもヒットしたし
リアリティをそこまで重視しないといけないのかな?

そういう層がグラボとか新ハードを買ってくれるから?

3958常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:30:03.835877 ID:3JAgMhAn
今日、ウサミンの誕生日かぁ・・・今年で40代あたりかな?

3959常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:30:51.004336 ID:zt3kjjo/
>>3956
あったよ!モデュレイテッドARMS!

3960常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:31:26.271477 ID:zt3kjjo/
>>3958
ウサミンは17歳だろずっと!


てかデレマスってサービス開始から何年だっけなあって

3961常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:31:51.163701 ID:AWjbb4zh
>>3958
ウサミンを何だと思ってるんだww
40世紀ぐらいは経ってるはず

3962常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:32:07.300634 ID:AGF32WmY
ワイヤレスのホワイトノイズの原因よくわからないマン
三千円のヘッドホンだと聞こえないけど、1万のイヤホンだとサーッ(迫真)

3963常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:37:04.263746 ID:Vk4Ncrvf
>>3962
イヤホンとプレイヤーで別々に音量が調整できるタイプの場合、プレイヤー側で音量絞るとホワイトノイズがのりやすくなる
プレイヤー側は音量最大にしてイヤホン側で調整してみるといい
最近は連動してることも多いからうまく行くかは分からないけど

3964常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:37:34.298837 ID:OisuPQ1L
5.1chというスピーカーの置き場に困るシステム

3965常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:38:02.274172 ID:2aArhJQ9
ウサミンはほぼ我々より年下ダゾ

3966常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:38:02.940642 ID:+6vnyKas
ワグナス!インピーダンスって何!?

3967常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:39:26.614059 ID:Vk4Ncrvf
>>3966
淫乱ピンクのダンスだぞ

3968常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:42:38.660934 ID:AJPNNKE+
ワグナス! ……ワグナス?!
ttps://pbs.twimg.com/media/E1WYcnEVUAIC-xL.jpg

3969常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:47:27.235780 ID:+6vnyKas
>>3968
某宗教団体のダンスみたいな臭いがする、活発な時期だったのが25年ぐらい前だっけかな?

3970常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:51:17.147791 ID:PpwjoUbc
クスリキメると見えるアレでは?

3971常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:52:22.531603 ID:AWjbb4zh
ピンクの象か
ダンボでもあったんだっけ

3972常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:52:26.447553 ID:AJPNNKE+
平井堅のデビュー25周年記念の新曲だそうだけど、ビジュアルが軽くホラーである
中華武侠小説的な世界みたいな
ttps://pbs.twimg.com/media/E1Wh9x5VIAgKxce.jpg

3973常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:54:05.020513 ID:1d61HIti
>>3966
ざっくり言うとイヤホンとかの鳴りやすさ
16Ωがイヤホンに多い


3974常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:54:16.844744 ID:p2c5VzxO
そういえばパナウェーブ研究所っていまどうしてるんやろ

3975常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:55:03.313656 ID:zt3kjjo/
>>3974
まだ活動してたはず

3976常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:56:45.943383 ID:p2c5VzxO
あるんだ……たまげたなあ

3977常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:57:01.706548 ID:nNLefCQo
>>3974
代表が死んで白装束やめてるらしい

3978常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:58:35.606198 ID:EP50FZt5
>>3974
つい数日前に文春オンラインの記事になってたけど教祖が死んで活動収縮、現在は名前も変わって細々と続いてる感じらしい

3979常態の名無しさん:2021/05/15(土) 01:59:41.429511 ID:OrrB8qKw
ウマ娘の根性は対人ステってサービス開始直後から5chでずっと言ってるやつ居たけどやっぱり工作員だったのかなぁ

3980常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:01:27.161651 ID:p2c5VzxO
まあ人様に迷惑かけてないなら別に……ね

3981常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:02:42.580035 ID:AWjbb4zh
根性は結局なんなんだ……
高いとスタミナの消費が減り、ラストスパートを頑張ってくれるのは分かるが
それも300あれば十分、あとはスタミナトレーニングの副産物で良いとか……

3982常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:03:27.987125 ID:PpwjoUbc
>>3979
育成で使い道が解らない能力なら育成以外に使うと考えるのはそんなに不自然か?

3983常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:05:14.494442 ID:i5ljKUDt
想定がURAクリアだったりチーム戦で好成績だったり上のほう目指す層だったりするから何とも
時々わざと混同させてるのもいる気がする

3984常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:08:07.162463 ID:+6vnyKas
そのうち114514m馬場とか出てくるかもしれないし(根性振りも)多少はね

3985常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:08:38.790536 ID:nNLefCQo
根性育成がチーム戦勝てないってのも結局環境だしな
環境が変われば強さも変わる
ポケモンの世界一にパチリスが入る事あるなんて思わなかった

3986常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:09:06.384986 ID:p2c5VzxO
チーム専用でモンゴルダービー実装だって?

3987常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:09:50.932526 ID:zDQ6/KI7
育成レースとチーム競技場とタウロス杯で要求ステが全く違うのは割と面白い

3988常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:10:03.402870 ID:+6vnyKas
>>3973
取り合えず数値大きいの買えば高性能ってことかな?

3989常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:11:48.021972 ID:PpwjoUbc
不整地の草原で30000mのレースは死人が出ますねぇ・・・

3990常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:12:28.434151 ID:1d61HIti
>>3988
32Ωまでだとウォークマンやスマホでも十分音量取れるけど
極端にインピーダンス高いやつはアンプ必要になる

3991常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:17:04.942345 ID:0vW7Yudn
CSで0083最終回やってるけど、ガトーの言動のひとつひとつが、この……うん(半目)

3992常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:19:33.251876 ID:1lSK8KPL
ゴルシミッションのチケットでSRデジタルが完凸したわ
追い込み焦りは今なら生きるかもしれんが、かかりを誘発できんとあんまり意味ないんだよなぁ

3993常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:21:08.755018 ID:+6vnyKas
>>3990
あんまり高くてもってことか、お値段と相談するわ
徒歩通チャリ通用にほしいんだよね、チャリ用は骨伝導でAftershokzって処のが形とお値段とよさそうで

3994常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:22:06.711234 ID:nNLefCQo
よく分からんからググるとインピーダンスってノイズを取る為の網とかフルイだと思っとけは良さそうやな
網が細かい=ハイインピーダンスだとノイズが少なくなるけど
音も小さくなるのでアンプで圧力かけて沢山音を送れる様にしないといけない
スマホとかで使うならスマホの音の出力性能に合った程度にしないと聞こえなくなると

3995常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:23:10.822027 ID:DtvnKBQP
>>3991
昔は格好良く思えたんだがなあ

3996常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:27:46.288601 ID:AJPNNKE+
せめてあのままフェードアウトしてればまだしも
最後の最後の五秒で最底辺まで落ちたニナ

3997常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:31:27.821131 ID:nmRuV5lS
ガトー「士官なら大局でモノを考えろ!」


3998常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:31:53.389997 ID:zDQ6/KI7
タウロス杯運良く5連勝だったけど、デバフ積みよりも普通にバフを積んだほうがおそらく有効っぽい
3人しか出せない上に1位狙いだと上振れ期待で良い

3999常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:33:53.974776 ID:EP50FZt5
>>3996
キースはその女ぁゲルググで踏めよ!!

4000常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:37:55.556863 ID:a8WGZVxQ
2位までは行くけどあと一歩が足りないウチのタイシン
あと1勝が遠い
覚醒5スキルはやっぱりいるかぁ

4001常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:37:56.301460 ID:WI670FgG
>>3996
あれだけムカつく笑顔も珍しい

4002常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:43:57.936771 ID:BXVsIFXX
賢さ1200ってどれくらい賢いんだろう

4003常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:46:26.646384 ID:i5ljKUDt
初期バクシンが賢さ81らしいんで、その約15人分かな?

4004常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:48:14.985862 ID:nmRuV5lS
>>4002
おそらくバクシンがテストで8点をとれる

4005常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:48:17.732065 ID:Prqf1UAr
テストで30点くらいとれそう

4006常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:50:32.520170 ID:c8pCrQBJ
15人分のバクシン…何故かカタリナ脳内会議が脳内再生される

4007常態の名無しさん:2021/05/15(土) 02:51:40.254477 ID:PpwjoUbc
15バクシン分の賢さ。これは頼りにならない

4008常態の名無しさん:2021/05/15(土) 03:13:25.112849 ID:zt3kjjo/
ttps://twitter.com/6KUGeo4mkQ2laN3/status/1393129319778553860

スペ(根)のコメントが「あげません」で草
そんなに低いの?
クリーク2凸は強いのか

4009常態の名無しさん:2021/05/15(土) 03:14:09.310190 ID:nmRuV5lS
>>4007
バクシンが15人いたら18000m走る最強のステイヤーになるんだぞ

4010常態の名無しさん:2021/05/15(土) 03:14:42.829725 ID:uYcaVZIT
3ダイス分の卑しさ

4011常態の名無しさん:2021/05/15(土) 03:22:40.957412 ID:zt3kjjo/
無凸SSR<完凸SRの方が効果がある
ってリプライにあるけど
無課金だとSRの完凸もそうそうないと思うの

4012常態の名無しさん:2021/05/15(土) 03:24:58.385807 ID:AGF32WmY
ねちゃねちゃネイチャはいつも入れてる

4013常態の名無しさん:2021/05/15(土) 03:27:17.632019 ID:UMXAeu/b
イベネイチャは上振れ要員として期待できるからな>トレ効果15%

4014常態の名無しさん:2021/05/15(土) 03:31:14.738773 ID:nmRuV5lS
ネイチャは外せないわ
おかげでネイチャ自身を育てる機会激減した

4015常態の名無しさん:2021/05/15(土) 03:31:51.793319 ID:KuGuV6pt
>>4000
俺のタイシンは固有2でも勝ってくれるぞ

4016常態の名無しさん:2021/05/15(土) 03:33:50.282848 ID:UMXAeu/b
ドーベルも凸ってればアッチの方が使い勝手は良い(差し育成なら)
あの娘はスキルptもくれるし

4017常態の名無しさん:2021/05/15(土) 03:37:45.732406 ID:PpwjoUbc
ドーベルの使い勝手が良いとか卑猥すぎん?

4018常態の名無しさん:2021/05/15(土) 03:44:10.091700 ID:UMXAeu/b
見た目シブリンの都合のよい女ゾ(体力回復イベ多いし)

4019常態の名無しさん:2021/05/15(土) 03:49:12.394483 ID:82F9ap0g
賢さSから繰り出される各種デバフで対策していないウマ娘は簡単に沈んでいくから
ネイチャがナンバーワンの活躍してるわ
逃げと先行はラストスパートで確実に殺してる

4020常態の名無しさん:2021/05/15(土) 03:53:06.830696 ID:zt3kjjo/
原作ではかなりの気性難なのはネイチャとマヤだっけ

4021常態の名無しさん:2021/05/15(土) 03:53:24.509004 ID:82F9ap0g
尻から酸素を含んだ液体を挿入して呼吸させる方法が発案され尻の可能性がまた高くなった
そしてその名前はエヴァ法と名付けられた

ワグナス!尻にLCL入れてみろって?!ワグナス!

4022常態の名無しさん:2021/05/15(土) 04:32:18.240516 ID:H0Z+BAL9
ゴルシ任務諦め勢
友情トレだけだけどこれは急にには無理だわ

4023常態の名無しさん:2021/05/15(土) 04:39:00.364852 ID:dk8AqcMo
マックイーンも結構気性荒かったらしいっすねやっぱゴルシのじいちゃんなんすね〜

4024常態の名無しさん:2021/05/15(土) 05:01:15.779001 ID:Prqf1UAr
無料ガチャがないんだけど不具合だな

4025常態の名無しさん:2021/05/15(土) 05:01:55.153082 ID:sBBQEuIh
前に塗装環境について質問していた人がいたけど
ttps://youtu.be/aKko3-V8oZ8
この動画に出ている充電式エアブラシが結構静かみたいだね
ttps://youtu.be/8tz6Tf35jRU
こういう改造や塗装をしているガチ勢の人が使ってるから、使えないことはないと思う

4026常態の名無しさん:2021/05/15(土) 05:05:41.922446 ID:nNLefCQo
無料ガチャのない朝がこんなに憂鬱なんて

4027常態の名無しさん:2021/05/15(土) 05:14:33.599284 ID:Bnf8plkb
7万円越えのTシャツか…
ttps://i.imgur.com/ciOU7jp.jpg

4028常態の名無しさん:2021/05/15(土) 05:16:37.069610 ID:PpwjoUbc
7万円あげるからこのシャツで一日外出しろと言われても拒否

4029常態の名無しさん:2021/05/15(土) 05:25:03.174967 ID:WBOQ0i5D
>>3835
このひと何があったの

4030常態の名無しさん:2021/05/15(土) 05:37:37.190997 ID:zt3kjjo/
ウララで帝王賞穫った!
合わないのは中距離だけだからなんとかなったけど
有馬はこれに芝もかあ

4031常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:01:45.355537 ID:S6szbADa
あー、タウラス杯つまんねえ
リーグ選び間違えたのは認めるけど15戦15敗とかさあ

4032常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:13:57.959241 ID:Joc+Fc2H
おくれてタウラス杯やってるが、あれこれスタミナどのくらい必要なんやろ?
800はないとあかんぽいが
スピード1200までもってる人と当たると大体負けるな

4033常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:16:19.696691 ID:x38QRTOU
>>4032
少なくともスピード1100以上が当たり前になってる気はする

まあ、うちのチームもそうだし
で、このスピードぶん回そうとするとスタミナが800以上ほしい
900あってもいいと思う

もちろんマエストロは必要

4034常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:21:45.458393 ID:R+dQvoEC
お母さんそっくりですね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2473677.jpg

4035常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:24:49.001175 ID:htf44BxN
>>4029
乳首感度3000倍

4036常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:25:11.162635 ID:f4kuWqll
追放系って初めて読んだけどなんか笑ってしまうなw

4037常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:30:02.332311 ID:Joc+Fc2H
特に何も考えず上位グレードエントリー
最高成績が三勝二敗
ステである程度マッチング調整されてる感あるな


4038常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:30:11.059831 ID:RgLBbd7T
アマゾンズ「追放系です、通してください」

4039常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:30:41.625644 ID:GhBa52Y2
>>4036
かつての追放ものは、VRMMOとおなじようにちゃんと考えてかいていたのに
今はもはや何も考えないで追放もの書いてるからな。
なんで追放されるの、これ主人公が悪いんじゃないとか

4040常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:33:00.054172 ID:Joc+Fc2H
>>4036
俺はただ、みんなのためにpt資金を増やしたかっただけなのに!
全額カジノでスッたくらいで追放するなんて絶対許さん!

4041常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:33:49.357235 ID:RgLBbd7T
なんで追放するんですか!!ちょっとパーティー内の仲間の彼女を全員性的に食ったり
仲間の財布から金抜いたり装備売り払ったり
ヒーラーなのに回復サボっただけじゃないですか!

4042常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:36:07.303730 ID:PpwjoUbc
非があり過ぎる・・・

4043常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:36:09.424098 ID:dk8AqcMo
パーティ追放されたけど種でムキムキになった俺は無双して姫を娶り悠々自適な王様ライフもう遅い


4044常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:36:37.175128 ID:wDvsX/tR
>>4034
SSSSと関係ないってインタビューはなんだったんだろうね
好きなキャラ出てくるのは嬉しいけどそこだけ引っ掛かってるわ

4045常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:37:54.968719 ID:f4kuWqll
>>4039
『実は有能な主人公の力を見抜けず無能と決めつけて追放する』ってのは別にまぁ良いと
思うんですけど僕が読んだやつはそいつを呼び戻す羽目になった時に『ククク…あの無能を
利用した後ボロ雑巾のように捨てて辛辣な言葉を浴びせてやる…!』とか言い出すから
お前もうそれ好きなんちゃうの逆にとか思っちゃったんですよねww

4046常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:38:26.140143 ID:dk8AqcMo
ムジナちゃんの可愛さを皆に理解されてきて俺は嬉しいよダイナゼノン

4047常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:41:07.458546 ID:RgLBbd7T
>>4046
足は太い

4048常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:41:12.975554 ID:Bnf8plkb
忍法跳ね頭!!

4049常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:42:37.553630 ID:f4kuWqll
ニンジャの…トレーナー!

4050常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:43:59.622676 ID:GbDJLDzi
>>4035
インナーに擦れた瞬間泡吹いて死にそう

4051常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:45:11.670328 ID:R+dQvoEC
役立たずと追放されたけど世界の攻略本買ったから
モンスターも効率的の倒せるしレアアイテムむっちゃとるぜ
土下座してきた元PTにも売ってやるぜとかするの見たときは笑った

4052常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:46:58.828102 ID:Joc+Fc2H
1裏方の仕事だけど理解されなかった! よくある
2実は本気を出してなかった! たまにある 当然では?
3無能だったが追放されて覚醒! よくある

1.3併合パターンが多そうだが前ptが破滅する展開を入れるのがおかしな事になる理由の一つだと思うわ


4053常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:47:15.308133 ID:549OZuPN
ダイナゼノンは味方サイドが全体的に湿度しっとりしすぎて無い…?もっとオニジャさんくらいで行こうぜ

4054常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:47:41.311945 ID:dk8AqcMo
追放された結果人間不信の奴らばかり集まったやつなかったっけ

4055常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:48:00.342298 ID:549OZuPN
>>4052
超有能な俺の素質を見抜けなかった元職場が悪い、だから刺さる人には一番刺さりそう

4056常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:48:36.167967 ID:WzOnDoLh
最終決戦で皆を死なせない為に的確に皆からの好感度を下げてってラスボス戦直前でPT解散
予定通り主人公1人でラスボスと相打ち消滅→ちょうどそのころ街へ戻った仲間達に宛てた主人公からの
謝罪と皆の今後の人生や夢へ向かっての激励・援助のお手紙が…なんてのもあったなぁ

4057常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:50:00.391877 ID:Git5KexM
>>4052
2でザマァやるのは本当に無理

4058常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:50:30.143851 ID:f4kuWqll
追放されてから覚醒したって要するに環境変えさせて貰ったら花開いたってことでしょ?

それ感謝するべきなんじゃないの?

4059常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:51:49.603375 ID:rvF7IhFp
俺は何もしないんだけど俺に心酔してる今の仲間が何すっかなー(チラチラ)が2番だとよく見る

4060常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:52:19.531466 ID:Joc+Fc2H
>>4056
そういう展開なら遺書は要らないんじゃないかなぁ?
覚悟完了して死んだはずなのに女々しく感じるだけなような

4061常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:53:03.736281 ID:1H4/1IVS
〜最強武器の入手フラグを持つ俺がPTを追放されたがもう遅い〜

4062常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:53:50.753032 ID:PpwjoUbc
>>4060
推しの心に永遠の傷を残して死にたい部員なんだろう

4063常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:56:34.645770 ID:EYfd0O2V
>>4054
やる夫スレ作者が書いたやつだね
異世界ノミ屋の方は読んだが、そっちは読んでないな

4064常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:58:02.250471 ID:s7Km4dAS
「あ……」

「伝説の256女神の像……?」

4065常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:58:36.385000 ID:rvF7IhFp
転生、転移先があんまりハードだと見てて辛くなるので
転生したらヤキチクだった、くらいの特典でなんとか

4066常態の名無しさん:2021/05/15(土) 06:59:40.683985 ID:R+dQvoEC
>>4058
自分から離脱申し出たとか追放先斡旋してもらったとかじゃなけりゃ
感謝するようなことじゃないだろ

4067常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:00:53.255482 ID:/ASUMLCI
追放に納得できるだけの理由がある
追放した側を過度に無能にしない

この二点を守るだけで、かなりまともな設定になる
たとえばそう、主人公くんの祖国で共産主義革命が勃発してしまったとか

4068常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:03:10.931134 ID:1H4/1IVS
仲間が楽しみにしているゲームをプレイ前にMODを入れた俺が追放された件について〜出来心だったがもう遅い〜

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2473682.jpg

4069常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:03:52.474095 ID:x38QRTOU
キン肉マンのネメシスって
追放刑の話だよね

兄より優秀だったから殺されそうになって出奔したって形だが

4070常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:04:07.758051 ID:Joc+Fc2H
玉座が欲しくて弑逆しようとしただけなのに追放された!


4071常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:04:11.440475 ID:h0hKY0Ev
>>4066
追放先の斡旋てw

一応変化球タイプとしては
「自称足手まといだから追放(放逐)してほしいのにPT面子からそういう気配一切なくて罪悪感が辛い」
みたいなのはたまによくある

もっとも無駄にクソ長いタイトルからの判断だから、中身が実際どうなんかは知らんけど

4072常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:04:22.460039 ID:rvF7IhFp
これ、ドデカおばさん最終形態になったらキマイラみたいな状態で顔がトーマスになるの?

4073常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:05:21.778357 ID:rvF7IhFp
>>4071
隠岐、壱岐、伊豆七島…どこがいい?

4074常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:05:36.495618 ID:F/5cPyAu
>>4070
父上と兄上と甥をそれぞれ別の方法で謀殺しようとしただけなのに!

4075常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:05:37.892481 ID:VmfaFty5
尻から酸素、呼吸不全を改善
ttps://this.kiji.is/765968295385120768
>液体を使った呼吸が登場する人気アニメ「エヴァンゲリオン」にも影響を受けたという。

エントリープラグ挿入しちゃうん?

4076常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:06:29.985273 ID:KktQ42N/
お前まだデカくなるのか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2473683.jpg

4077常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:06:32.771551 ID:s7Km4dAS
追徴課税されたが有り金全部スったのでもう遅い

4078常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:06:55.271065 ID:B00CtKGg
>>4067
自分がパーティーメンバーを追放する事によりそいつ勇者に覚醒する事をループによって知覚している主人公
勇者は毎回魔王に負けて自分も死ぬので
なんとかしてその勇者が魔王を倒せるようにループを繰り返すって話は知ってる

4079常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:07:15.210445 ID:S6szbADa
>>4068
何にでもトーマス入れる海外ニキってトーマスにおやでも殺されたんですかね…?

4080常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:08:16.093101 ID:S6szbADa
遅かったな国税庁!
脱税してたけど金はもうない!
もう遅い!

4081常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:08:31.901560 ID:/ASUMLCI
>>4077
税務署「文字通り死んでも払わせるゾイ!!」

4082常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:08:56.967500 ID:B00CtKGg
>>4079
そもそも別人だぞ作者
SkyrimのトーマスMOD作った人はトーマスの権利持ってる所にマジギレされてMOD削除してる

4083常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:09:01.214513 ID:PpwjoUbc
>>4075
肺に液体入れるとトラブル多いっつーか、呼吸以外の問題で死にそうだしな
色々入る尻なら問題も少なそうだ

4084常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:10:20.490689 ID:Joc+Fc2H
こうもんで遊んではいけません

4085常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:10:46.809353 ID:zrY60F7b
ウォシュレットにSODAボタンが追加される日も近いな

4086常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:11:02.812706 ID:B00CtKGg
アナルザリガナーのショタチャイニーズもこれにはニッコリ

4087常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:11:09.338909 ID:GhBa52Y2
なんでオレ様が追放されないといけないんだ
自分はカード使いで、ただ使うデッキがギャンブルデッキだけなのに

4088常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:13:16.006156 ID:B00CtKGg
トレイリアのアカデミー「そんな!!ちょっとプロツアーを一色に塗り潰しただけなのに追放されるなんて!」

4089常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:13:23.174036 ID:Yu1TyLY2
>>4071
嘆きの亡霊は引退したい は読み進めると主人公の評価が二転三転するわ

4090常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:16:27.752695 ID:R+dQvoEC
>>4071
同じようなタイトルで自分が見たのだと
自己評価バチクソ低いしPTメンバーもいいやつばかりだから迷惑かけないようにPT離脱したいけど
他のPTメンバー(女二人、男装女一人)は戦闘面以外で超有能だしちゃんと感謝も表してるしなにより惚れてるので絶対離脱させてくれない
なんやかんやあってもうちょっとこのPTで頑張ってみるかとなる
とかいう感じだったな

4091常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:17:50.811509 ID:R+dQvoEC
デリヘルバイトしてる(風評被害)マルタさんが
ザリガニは貴重な食料ですって言ってた

4092常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:21:34.727434 ID:B00CtKGg
そもそも高級食材だぞザリガニ

4093常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:24:14.004602 ID:R+dQvoEC
マルタさんは食ってたのは食用ザリガニじゃなくてそこらでつってきた野良ザリガニだし

4094常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:25:55.511135 ID:xJcp9IUq
アメザリはまぁ外来種だし食い尽くして根絶やしにしてくれてもいいんだけどね

4095常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:30:28.814364 ID:9j7gMgOs
>>4044
サイバーヒューマン・サムライ・サイバー・スクワッドのほうだったのかもしれない

4096常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:32:09.932478 ID:9j7gMgOs
>>4043
キーファ種返せ!

4097常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:33:16.251820 ID:GhBa52Y2
ダイナゼノンはシズムこいつくそ怪しくなってきませんか
こいつだけが本物怪獣使いでほかのメンバー操り人形展開か

4098常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:35:14.052505 ID:/ASUMLCI
アメリカザリガニとブラックバスとアライさんを許すな

4099常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:39:01.170444 ID:C/j1zkms
自分で家族とお別れ済ませてたら、キーファはそこまで嫌われなかったと思うよ

4100常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:42:00.964711 ID:9j7gMgOs
モンキーキッド、シリアスになると超絶作画なのがよく分かるな

4101常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:47:29.897532 ID:DtvnKBQP
>>4098
ウシガエルとブルーギルもだ

4102常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:52:19.829021 ID:rvF7IhFp
>>4098 >>4101
SCP-2403-JP「あんまりな仕打ちじゃないか。アフリカの片隅にいたお前たちを世界に広めてやったのは、私なのに。」

4103常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:53:14.014801 ID:Q36IBljS
キーファもそうだけど7はマリベルがパーティー抜けるのもワケわからん
他のキャラ活躍させたいにしても露骨過ぎる

4104常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:55:31.658352 ID:zHEz1zD4
やりましたゴールドシップ!!夢の三連覇達成!!
前代未聞の大記録だ!!ゴールドシップが勝った!!メイクデビュー戦三連覇!!

4105常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:58:52.243483 ID:GhBa52Y2
>>4102
最後の一言でるまえは、収容不可能だし被害規模も確認できないからケテルも
当然だな。
最後の一言で、これは問答無用でケテルですわと真顔で恐怖の感情

4106常態の名無しさん:2021/05/15(土) 07:59:47.179140 ID:BRrIcQJ8
>>4103
まあマリベルに関してはまだ4人パーティで抜けるからいいのよ
キーファは地獄のダーマがあるからな

4107常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:02:43.596698 ID:X/r+AlLm
ダイの大冒険は再アニメ化されて、封神演義も再アニメ化された!
そこになんの違いも…悪い、やっぱ辛えわ……

4108常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:03:54.613576 ID:X/r+AlLm
>>4105
つまり、これって現在の人類のように地上の覇権を握れる生命を拡散される可能性が大いにあるってことだよね

4109常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:07:16.621378 ID:Joc+Fc2H
く、ここは俺に任せて先に行け!
ここは俺一人で食い止める!
ただしこれはイベント戦闘じゃないから負けたらガメオペラだ!ちゃんと装備を整えてくれよ!
(この後永久離脱する)

4110常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:08:08.737885 ID:LhnPBtTK
マリベルの離脱は仕方ないんだ
お腹が目立つくらい大きくなってきてたからね

4111常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:08:19.015461 ID:s7Km4dAS
くっ!!ここはお前に任せて先に行く!!なぁにすぐに追いついてこい!!

4112常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:10:31.863375 ID:Joc+Fc2H
可愛い女の子ならいきなり全マテリアガメて離脱しても許される

4113常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:10:54.619228 ID:F/5cPyAu
>>4107
言えたじゃねえか……

4114常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:13:19.488538 ID:K2s0QXw+
>>4112
許さん・・・・絶対に!


>>4107
マンキンはどうなんだろうね。
一話の演出がかったるくて見なくなったが。

4115常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:13:46.004057 ID:DffW9Ocq
マリベルで抜ける?(難聴

4116常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:14:09.728622 ID:BRrIcQJ8
ドラクエ7で結構キツかったのはメルビン一人旅かなあ

4117常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:17:28.677825 ID:rvF7IhFp
>>4114
オーバーソウルまでガンガン端折ってくスタイルなので、ダルい前半飛ばしてくれるのは有能だけど
今の時代に林原ヒロインは無理があるので変えて欲しかった

4118常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:17:42.512068 ID:AaGOyfkN
おかしい、オラのクズ運で30連でSSR4枚ってなんなんだ…

4119常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:18:05.002846 ID:GhBa52Y2
キーファがたたかれるのは、離脱後の次のダーマ神殿が作中トップクラスの難易度で物理攻撃強いやつ必要なのにいなくなってることだし

4120常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:21:14.071122 ID:rvF7IhFp
7やってないがどのくらいの厳しさなんだろう…ムドー前で物理アタッカーハッサン離脱とかそういう感?

4121常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:21:47.326720 ID:rvF7IhFp
すぐ上にあった、作中でも難所のところで抜けるのか

4122常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:22:41.330017 ID:PpwjoUbc
7は全体的に窮屈な印象だけある。1回しかプレイしてないけど

4123常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:25:44.336375 ID:AaGOyfkN
>>4120
アタッカーが抜けるのはあってるけど無限弱ホイミと
クソ強幼女が一時的にメンバーインするからそこまでは 問題はアタッカーが抜けた背景がえぇ…ってなるだけで

4124常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:26:05.276895 ID:GhBa52Y2
敵に移動戦闘問わず呪文・特技使用禁止にされて上に敵も強くなってるのが
キーファー離脱後のステージ

4125常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:29:59.282748 ID:ZHBvE63Q
ゲームやっていて、プレイヤーに選択権あれば追放なんてそうそうない
実際はテリーみたいなルイーダの酒場送りよ

4126常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:30:29.630348 ID:PpwjoUbc
やべぇw初めてオグリがホープフル落して終わったw

4127常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:31:21.480518 ID:BRrIcQJ8
>>4126
オグリはマイル適正あるんだから阪神出しとこうぜ

4128常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:32:14.988475 ID:F/5cPyAu
引換券とか言われてるけどそれすらなれないキャラだっているからな

4129常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:32:48.249283 ID:VR+nNotl
みんな!もうすぐスプリガンのアニメが始まるみたいだぞ!
帰らずの森くらいまではやれるかな

1000万部も売れてたのか
たしか劇場版公開後くらいに600万部くらいだったはずなのに

4130常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:34:04.312797 ID:DffW9Ocq
ホープフル落として終わるマックイーンの事をマックEンて呼ぶのは笑った。

4131常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:34:47.570729 ID:WZsYeamV
そういやゴルシウィークのを忘れてて賢さ友情タッグガン振りオグリ作ったけど賢さがSSいって今までで一番査定が良かった
…このオグリ強いのかな?

4132常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:35:12.069914 ID:zrY60F7b
マックEンを生み出すのはトレーナーさんの横着なんだよなあ

4133常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:36:28.859977 ID:PpwjoUbc
オグリEン。ゴロがイマイチだな。出荷だ

4134常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:36:50.376184 ID:AaGOyfkN
賢さが全ステにバフかけてくれるってんなら強いんだがのう

4135常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:43:03.052797 ID:DffW9Ocq
スタミナ配分と道中のシミュレーション完璧に出来る帰宅部のがり勉メガネが陸上で早いかどうかって話か。
サポートというかトレーナーに回るべきじゃね?

4136常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:43:44.816007 ID:SoCE4bpO
短距離は1200 400 900 300 1200みたいなステ流行ってるよね

4137常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:44:47.011666 ID:R+dQvoEC
リビドークロス無しでもこんな人妻がいる団地で
千人寝取りを目標にする人妻は命が惜しくないのか
人妻危険度ランクもしらないニュービュー人妻なのか
ttps://pbs.twimg.com/media/E1UoUOkUYAAINpu.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E1UHuZbVgAE9NOQ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E1UHuo9UcAAd1HI.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E1UUOLqVgAAaP-K.jpg

4138常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:45:30.462944 ID:VC7V14hY
原作ゴルシはすごく賢いけどその結果が120億にも反映されてるから……

4139常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:46:07.141113 ID:3GUqou/z
>>4067
ロマノフ対ソビエトとか日本が手を貸してアナスタシア皇女救出したりとか仮想戦記じゃよくある
ttps://i.imgur.com/M5I6mW4.jpg

4140常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:47:13.195000 ID:NRbfZD7A
>>4137
吊り輪→正拳とかスト3か

4141常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:48:23.394202 ID:8vM+pwSO
多砲塔重戦車……

4142常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:49:59.802352 ID:gR6xs5xl
>>4087
仲間の口座を対象としたビバ・ラスベガスとか一瞬脳裏によぎった
これは追放やむなし

4143常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:51:25.936146 ID:3Cjxq/VV
>>4141
髭のおじさん「君たちは何故戦車の中にミュール・アンド・メリリズなど作ろうとするのかね」

4144常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:55:51.526416 ID:8vM+pwSO
>>4143
格好いいからです! と力強く答えたらやはりシベリア送りだろうか
国民の血税を無駄遣いしてるから残当だけど

4145常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:57:13.164867 ID:934KXxil
>>4137
これはどっちがガイアメモリに手を出す展開になるのかしら?

4146常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:57:42.630487 ID:IrZ0yxYE
>>4144
兵の士気向上のためです(詭弁)

4147常態の名無しさん:2021/05/15(土) 08:58:04.599800 ID:d8/TGkKA
>>4145
NTR好き妻がプッシーキャットメモリもらってたよ。

4148常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:00:29.196912 ID:d8/TGkKA
照井警視みたいな生身戦闘力があるカンザキや今回のカラテ妻がいる団地なんて絶対住みたくない……
ゴミの出し方間違えただけで内臓破裂で病院行きになりそう……

4149常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:01:04.669892 ID:1nNToxTl
>>4147
対抗してカラテ妻も・・・という展開かもしれないが、カラテからつながる性癖ってなにかあるんだろうか

4150常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:01:22.147878 ID:rvF7IhFp
独身者は入居してなさそうなので安泰じゃ

4151常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:02:27.138069 ID:dVo9bZdQ
>>4149
カラテ娘汗だくックスは、空きっ腹でコーラ飲んだらゲップが出ずにお腹痛くなるくらいに世の理では

4152常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:03:02.408038 ID:Joc+Fc2H
>>4149
sでm?

4153常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:05:33.776768 ID:AWjbb4zh
よおおおおおおおおおおおおおやく、ハクを入手できた……
俺がパズドラをやっていた理由がこれで終わった……
いや終わってねーよ、まだハクの進化先揃ってねーわ
あと1体入手で終わる……

4154常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:08:56.817029 ID:Xd0qeVRL
敵組織の人間も出たし盛り上がってきたね
ttps://pbs.twimg.com/media/E1USpiwVgAMC4gf.jpg


4155常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:09:39.137168 ID:Joc+Fc2H
装甲騎兵ボトムズ
つまり、スタタコは馬!

よしこれでコラボできるな

4156常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:12:15.001435 ID:AWjbb4zh
>>4155
ローラーダッシュは芝がズタズタになるからやめろ

4157常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:13:23.575053 ID:1d61HIti
冠位時空神殿ソロモン7月30日公開

4158常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:15:23.296282 ID:90jwIbNC
ヨウコ先輩の黒いモノをハルキの中に入れるから実質SEX(小並感

4159常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:17:35.019127 ID:jOu1o/ll
>>4156
アイドルだからステージでローラーや……古いですか?

4160常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:18:06.689942 ID:8rTKp0qh
パズドラか
もう、何もかも懐かしい…

4161常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:24:40.410282 ID:90jwIbNC
一体の宇宙人が邪悪な地球人の毒牙にかかる事を黙認して、何がウルトラマンだよ!!

4162常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:25:12.442659 ID:dVo9bZdQ
1人の邪悪な宇宙人が地球人の命を奪うスタートのウルトラマン?

4163常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:25:15.184146 ID:Xd0qeVRL
六章映画があれだからソロモンも大して期待はしない

4164常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:26:03.713436 ID:1d61HIti
>>4161
自分たちで自分たち星を守るのが大事なのでございますよ

4165常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:26:06.622929 ID:xmhT3wtm
>>4137
まって
さり気に旦那も気を感じ取ってない?
ケンイチ世界みたく武術の達人ゴロゴロいるの淫獄世界?

いやまあリビドークロスがあるんだし今更っちゃ今更だが

4166常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:26:24.868753 ID:x38QRTOU
追放刑RPGウィザードリィ

身ぐるみはがされて消去されるレベル1がいっぱい…

4167常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:26:58.479352 ID:dVo9bZdQ
HFはシナリオが排泄物で、fgoの方は演出端折り気味なのが残念…つまりFGOでAC部に作成依頼すれば最高の型月映像化に?

4168常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:27:45.906299 ID:x38QRTOU
ウルトラマンってしゃべらないイメージあったが
こんなに普通にしゃべるのな

4169常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:28:16.595580 ID:8rTKp0qh
ウルトラマンもそろそろ地球人の命使い潰せば強力な戦力になることに築いた防衛組織の過激派が人造ウルトラマン計画で暴走闇トラマン生み出して撃破する話とか出てきてもいい頃合い
地球防衛は遊びじゃねえんだ

4170常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:28:29.500735 ID:1d61HIti
>>4167
HFは全てが良かっただろ

4171常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:28:56.985375 ID:1d61HIti
>>4169
ダイナじゃない?

4172常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:30:08.485700 ID:BRrIcQJ8
完全人造ウルトラマンとかでないかな

4173常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:30:09.484333 ID:dVo9bZdQ
>>4169
その人ウルトラマン大好きなバード星人なんじゃ…

4174常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:30:22.351194 ID:90jwIbNC
>>4169
ウルトラマントリガーがそういう話ではないかという憶測があるのんw
F計画の成功例がトリガーではないかとねw

4175常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:30:31.643229 ID:9j7gMgOs
>>4166
あからさまにウィザードリィ元ネタのなろうあるぞ
倉庫番上級職スタートだが

4176常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:30:32.300335 ID:934KXxil
>>4166
名前はもちろん「あ」「ああ」「あああ」……

4177常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:31:10.896298 ID:WI670FgG
ウルトラマン「このベータカプセルを使うのだ」
被害者「使うとどうなるんだ?」
ウルトラマン「フフフフ・・・・」

4178常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:31:12.610706 ID:x38QRTOU
>>4176
ときどきまじる、「い」とか「か」

4179常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:31:21.514241 ID:bBp6Tmad
>>4166
名前があとかああとかぞんざいにつけられるんだ

4180常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:31:35.014626 ID:s7Km4dAS
今の流行りは追い寝!!
ついてきな!!本物の追い寝を見せてやるぜ!!

4181常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:32:16.413793 ID:x38QRTOU
ダイの時間

4182常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:32:24.300937 ID:zrY60F7b
サクラ革命…AC部…うっ社内派閥

4183常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:32:35.677351 ID:VmfaFty5
>>4175
ニンジャと司教の再出発なら面白かったけど
書籍化エタりコンボっぽくてな

4184常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:33:09.809294 ID:S2TvDdbB
呪われたアイテムに塗れた「かんてい」さん。

4185常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:33:28.616189 ID:zrY60F7b
レベル1鑑定転生が5作品くらいあったような気がする

4186常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:33:34.925950 ID:dVo9bZdQ
追い焚きしながら寝て(失神し)た人の事案がヒットしてOH…豚骨スープ…

4187常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:34:19.181525 ID:9j7gMgOs
>>4172
シャドーじゃ駄目かい?
あのデザインを死蔵は勿体ない、ウルトラマンの名を持つからロボ怪獣としても出れないし

4188常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:34:26.914705 ID:sBBQEuIh
>>4109
昔凄いと言われた今は大したことない魔法のために命を落としたミンウが
ゲームの自己犠牲死にキャラの始祖の1人になるんだろうか

幻水は負け確イベント戦と思ったら、負けたら死亡離脱が結構あったなあ

4189常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:34:32.638293 ID:uzo1TnPh
>>4035
なるほど…

4190常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:34:38.838330 ID:1nNToxTl
面白いと読み進めて2018年から投稿されていませんとか末尾に出てきたときの哀しみよ
書籍化までしていても普通にあるのがほん哀し

4191常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:34:39.632272 ID:x38QRTOU
あ、雷のエフェクトが控えめだ

ライデインだからだな

4192常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:34:47.473562 ID:K2s0QXw+
>>4175
タイトル忘れたが、パーティが全滅した荷物持ちがかんていさんと強くなる話だっけ?

4193常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:35:32.149559 ID:9j7gMgOs
クロコダインの耐久は見てないからね……

4194常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:35:35.058344 ID:934KXxil
>>4184
WIZだとマジで司教はレベル1から作る意味ないからな……鑑定で使いつぶす以外に
魔法使いと僧侶の呪文を覚えるけど本当に習得に倍のレベルを必要とするし

4195常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:35:58.212876 ID:K2s0QXw+
あれ、所々CG混じってる?>ダイ大

4196常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:36:10.818898 ID:x38QRTOU
>>4188
先にヨーゼフが死んでるんだよなあ…

4197常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:36:14.634217 ID:Ia3BNzNz
大勝負だからって気合い入れすぎwww

4198常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:36:16.616414 ID:1d61HIti
>>4195
初期からじゃない?

4199常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:36:32.940544 ID:AWjbb4zh
>>4190
むしろ書籍化するとよくエタる

4200常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:36:44.296106 ID:WI670FgG
歳を取らないくらいか。。。
尚、馬小屋以外に泊まると「お誕生日おめでとう!」

4201常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:36:45.536542 ID:x38QRTOU
>>4195
最初からやぞ
キラーマシンとかもそうだった

4202常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:36:51.018048 ID:S2TvDdbB
ゲームベースかもしれんが、空中稼動とカメラの動きが凄いな。

4203常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:37:07.418926 ID:d8/TGkKA
>>4194
侍も君主、ニンジャもそうだけど、HPの上がり方とかが下級職に比べてうんこだからな。
結局まあ転職用の職業だよね。

4204常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:37:14.520334 ID:/ASUMLCI
初期PTなのにサムライやらニンジャやらを作ってしまう、一度はやるミスだと思います!

4205常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:37:35.953201 ID:K2s0QXw+
>>4188
空手家と主人公の親父が戦うところ、確定負けイベントだと思ってたよw

4206常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:38:22.100040 ID:BRrIcQJ8
>>4187
ありゃあ悪の宇宙人製だろそれだったらにせウルトラセブンとかでもいるじゃないか
オリジナルが存在しないウルトラマンが見たい

4207常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:38:46.396768 ID:AWjbb4zh
ととものシリーズなら色々楽になってるから上級職スタートでも良いが
本家WIZはなぁ……

4208常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:38:52.871111 ID:K2s0QXw+
>>4198,4201
気付かなかったなあ。
というか空中戦、三条繋がりでガイキングLOD思いだしたw

>>4204
ロマンだよ!
後忍者は初期なら盗賊枠を戦力化できる利点がある。

4209常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:38:59.965927 ID:S2TvDdbB
ボーナスポイント17で出来る侍は普通に作ったな。

4210常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:39:28.256756 ID:d8/TGkKA
変な出版社で書籍化&打ち切り→家族とトラブル→ダブル心労でなろうに「あ」だけ10000字くらい書いた荒らし文を投稿
→それを削除して謝罪→半年以上更新せず→別出版社で書籍化→連載再開
とかいう人もいるし、マジで書籍化するとエタる率高くなるから、本当に好きなやつほど書籍化してほしくないわ、俺。

4211常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:39:42.752091 ID:x38QRTOU
>>4204
侍はともかく忍者はなあ

4212常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:39:52.803054 ID:K2s0QXw+
侍を初期から入れるメリットは、
デュマピックの使用回数が増えるとこよねw

4213常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:40:07.615852 ID:/ASUMLCI
でも書籍化しないとお金にならないからね
みんなお金は欲しいから仕方ないね

4214常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:40:41.664329 ID:1nNToxTl
>>4210
たまにだが出版社ごと潰れてたってこともあるな。どっか他のまともな会社が拾ってくれんやろか

4215常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:40:51.007251 ID:WI670FgG
PC版は全種族基本能力一律8だもんなぁ

4216常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:42:36.119748 ID:sBBQEuIh
>>4196
ヨーゼフって誰?ハイジかなって思ってしまった
>>4205
ここは俺に任せて逃げるんだ、でもこの敵絶対勝てないステータスなんでおさらばです
でも全員死なないのが真エンドだから、今度は俺を鍛えまくって殺さないでね
なんて展開子供にはヘビーすぎたよ

4217常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:42:57.117166 ID:934KXxil
>>4203
シナリオにもよるがサムライとロードは戦士と同等のHP上昇率やで……
レベルアップ速度から戦士の方が圧倒的に高くなるがw
ニンジャは盗賊と同じHP上昇率で罠解除は最大7割……地味に使えない職業

4218常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:43:07.094371 ID:K2s0QXw+
>>4215
・・・どこのPC版や?

4219常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:43:16.139978 ID:B00CtKGg
>>4125
コンバトラーV&ダンクーガ「そうは言うがな」

4220常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:43:19.460538 ID:S2TvDdbB
書籍化の声掛かったと喜んでたら、
出版詐欺で100万円ぐらい請求された話がある。
つまりは、ただの同人誌。

4221常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:43:49.289014 ID:WI670FgG
>>4218
PC88

4222常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:43:54.207719 ID:d8/TGkKA
>>4214
まあほとんどは無理なんじゃねえかなって……

4223常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:45:14.679577 ID:d8/TGkKA
>>4217
ああ、レベルアップ速度で低いと感じるのか……

ニンジャは正直、廃人用のエンドコンテンツだからさ……
レベル30くらいまで上げないとACマイナスまで行かないし。

4224常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:45:29.240318 ID:WI670FgG
>>4218
あ、済まん
完全に勘違いしてたそれ人間やった

4225常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:45:56.750538 ID:934KXxil
ノーム「WIZだとぶっちぎりの不人気種族だけどウチらが一番強い……強くない?」

4226常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:45:59.988251 ID:AWjbb4zh
>>4214
勧誘された出版社が潰れたあと
マガジンが拾い上げた事例があったような

4227常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:46:01.823057 ID:90jwIbNC
平成ウルトラセブンの死闘から数十年後、地球をノンマルトと植物生命体に返還した人類は、火星に移住した。
しかし、人類に地球を取り戻さんとするウルトラ警備隊は、カザモリの息子を実験体として、人造ウルトラセブンを完成させる。
人造ウルトラセブンと量産型特空機ウインダム軍団による地球侵攻作戦を開始したウルトラ警備隊の前に、セブンの息子、ウルトラマンゼロが立ち塞がる。
ゼロとウルトラ警備隊の死闘の最中、ウルトラ警備隊の支配下からの逃走に成功した人造ウルトラセブン。
行き倒れた彼は、植物生命体の少女に助けられて……。

4228常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:46:23.810583 ID:zrY60F7b
すまんやで、実はAC動作してないやでってどれだっけ

4229常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:47:29.288935 ID:AWjbb4zh
>>4223
そこまで行った後、戦う敵はいますか?

4230常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:48:10.615777 ID:K2s0QXw+
>>4224
だよなw
色々改変してた国産PC版でもさすがにそれはないw


>>4225
外見ショボくて能力値も隙がないけど、
逆にこれ!って適性が僧侶しかないのがなw
ほぼ僧侶とビショップしか使ったことないわw

4231常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:48:11.484197 ID:RLE+p9Sz
>>4228
ファミコン

4232常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:48:17.289033 ID:S2TvDdbB
>>4215
初期製品だと、能力値上限がオール18だからか。
途中から上限は初期能力値+10になったが。

4233常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:48:34.225402 ID:8vM+pwSO
>>4229
もうこの辺で良いかなと妥協する自分自身との戦い

4234常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:48:34.977071 ID:sBBQEuIh
>>4210
少し前はSNSとかに投稿している素人に
うちで連載させてあげるよ、うちの看板使わせてあげるんだからお金いらないでしょ
なんて言う雑誌の編集がいて、はした金で漫画やイラスト描いてた人を使い潰そうとしたらしいね

4235常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:48:36.098172 ID:WI670FgG
>>4230
歳は取りたくねぇなぁ。。。orz

4236常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:48:41.198479 ID:x38QRTOU
>>4225
5以降のシステムだったらドワーフやろ
力と体力が20まで育つし

ノームは力17だから人間より若干弱い

結局、力と体力以外はフレーバーみたいなもんやしな

幸運と速さはシーフだけ持ってればいいし

4237常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:48:50.854632 ID:K2s0QXw+
>>4229
正規ナンバリングならともかく、
日本の亜流ウィズならやまほどw

4238常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:49:19.704964 ID:x38QRTOU
>>4223
FC版Wiz1なら
ACが機能してないから気にする必要ないんやで

4239常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:49:33.981632 ID:d8/TGkKA
>>4228
ファミコン。戦闘時のデータ参照先を間違ってんだと思うけど、味方のACは効いておらず、敵のACが敵自身の命中率に影響する。

4240常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:49:41.834017 ID:WI670FgG
>>4233
ムラマサが・・・ムラマサが出ないんです・・・・

4241常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:49:59.766159 ID:AWjbb4zh
>>4233
草不可避

>>4237
レベル2000まで上げるとようやく戦いになるダイヤモンド某とかは
ちょっとマジ勘弁

4242常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:50:09.450351 ID:x38QRTOU
>>4237
正規でもダイヤモンドの騎士なら戦う相手おるんちゃう?

4243常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:50:19.462592 ID:9j7gMgOs
>>4227
キングジョーじゃないのか……

4244常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:50:39.662062 ID:LA13enEO
またハドラーは鬱アニメ勧めちゃったか

4245常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:50:46.823116 ID:nmRuV5lS
まーた大谷がHR打ってる……

4246常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:50:52.397591 ID:S2TvDdbB
ノームはドワーフと一緒で、ボーナスポイント17で侍作れる。

4247常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:51:08.787274 ID:d8/TGkKA
>>4229
正直、レベル15以上はレベル上げ自体が苦痛になるレベル。

4248常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:51:10.531157 ID:x38QRTOU
>>4244
ウマ娘2期を勧めたらしい

最後まで見てくれたらなあwww

4249常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:51:48.288857 ID:x38QRTOU
>>4247
グレーターデーモンを養殖すればすぐよ

4250常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:52:05.092414 ID:934KXxil
>>4228
ファミコンの1で発売から20年後の2008年に発覚したバグやね
ちなみにファミコンの3は戦闘の敵キャラのACと魔法耐性を引き継ぐというバグがあって
そっちは割と初期(攻略本時代から)に気付かれてた模様

4251常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:52:22.572541 ID:d8/TGkKA
>>4249
マツマツバマツマツマツマツマツバマツマツマツ

4252常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:53:20.912773 ID:K2s0QXw+
>>4242
KoDでも30レベルまで行ったらもう敵はないんじゃないかなあw
FC版のデーモンロードは別として。
でも忍者はコッズ装備できないからデーモンロードと戦えないんだよなw

4253常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:53:44.023186 ID:x38QRTOU
>>4251
ハマンで魔法封じるだけでええんやで

4254常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:54:23.016999 ID:d8/TGkKA
>>4253
昔のWIZ4コマネタにおじゃる。

4255常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:54:27.138913 ID:Git5KexM
コロナの酸素供給で尻から酸素ぶち込んで呼吸させる理論の原形が液体から酸素呼吸は可能なのか?がスタートのエヴァ法てのなんだが
命名理由の一つがエヴァンゲリオンからって臓器の反転構造といいサブカルから名称のヒントをての増えたなぁ
ttps://twitter.com/ue021020/status/1393238195723251712?s=19

4256常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:54:43.598371 ID:sBBQEuIh
>>4244
救いのないダグラムや、愛する人と永遠に宇宙を彷徨うテレビ版ボトムズをすすめたら
バドラーの指は何本おられるんだろう
名作なんですよ面白いんですよ、でも鬱アニメじゃあないけど救いはないんですよ

4257常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:54:47.848984 ID:S2TvDdbB
>>4253
レベル惜しいから、モンティノでチャレンジや。

4258常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:54:52.696899 ID:x38QRTOU
>>4252
そうなんか
結局キャラ引継ぎタイプのダイヤモンドの騎士やってへんからなあ
FC版の3しかしてないしな

4259常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:55:08.504138 ID:90jwIbNC
>>4244
ハドラーがバーン様に鬱アニメを勧めた事を責められる場面はこんなにシリアスだったのかww

4260常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:55:33.588628 ID:9j7gMgOs
>>4241
ゴブスレTRPGにヤケクソな能力で登場して草
小ネタ多すぎて読みきれんが、相変わらずオタク試験みたいな内容してる

4261常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:55:40.091637 ID:x38QRTOU
>>4257
100匹ほど殺せばお釣り来るやろ

4262常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:55:41.706878 ID:WI670FgG
>>4249
友人が養殖2日目でFCの電源入れっぱなしで学校に行ったら親にコンセント抜かれてたな

4263常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:56:02.295686 ID:Git5KexM
>>4259
逆にどんなシーンだと思ってたのよ?w

4264常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:56:08.014236 ID:K2s0QXw+
>>4253
毒と麻痺喰らうじゃろ

4265常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:56:38.406922 ID:B4P9MyGQ
バーン様からしたらアバンなんてハドラー以上にどうでもいい存在だろうに功績に数えてくれるのすごく優しいよね

4266常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:57:04.587009 ID:K2s0QXw+
>>4257
確率95%だから、僧侶系二人いれば何とかなるよなw

4267常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:57:36.410131 ID:x38QRTOU
>>4264
食らうけどまあ諦めるしかない。
だってFC版1はマツもバマツも無意味になってしもうた

4268常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:57:39.697766 ID:Ia3BNzNz
次回はハドラー最大にして最後のカッコ悪いところか・・・

4269常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:57:58.401336 ID:x38QRTOU
>>4266
大丈夫? FCの乱数よ?

4270常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:58:46.685031 ID:AWjbb4zh
>>4265
バーン様はアバンをクッソ警戒してる
バーン様にとって全く異質で、理解できない強さの持ち主なので最重要警戒対象

4271常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:59:10.499997 ID:sBBQEuIh
一昔前に童帝が投稿していたウィザードリィやその亜種はどれも面白かったなあ
ヒロインになれるならなんでもする赤いのが出てくる話では、やる夫がダイアモンドドレイクに心折られてたなあ

4272常態の名無しさん:2021/05/15(土) 09:59:45.074494 ID:x38QRTOU
>>4270
バランも似たような理由で警戒してたよな

実際、ダイが戦いの遺伝子継承したら
とんでもない方法でカラミティウォールいなしたもんな

4273常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:00:16.758280 ID:934KXxil
でもバーン様二人の将軍の離反と2つの王国攻略失敗を4つじゃなくて2つカウントって優しい……優しくない?

4274常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:00:28.935881 ID:Git5KexM
>>4265
いやアバンだけがバーン様の気になる人物だから凄え評価点なんだよ
古文書から自分の不老不死の要点である凍れる時の秘法を解析して中途半端とはいえ再現したから万が一があり得る人間ってなってる

4275常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:00:46.879817 ID:S2TvDdbB
>>4269
沈黙の杖で、1匹に対して6人総掛かりや。

4276常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:00:55.396091 ID:bBp6Tmad
スライムに殴られるけれどAC-99ニンジャです

4277常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:00:56.530904 ID:IFMbe5tZ
>>4265
バーンは人間でアバンを最も警戒していたよ。
人間の中で1番の頭脳を持っているから。

4278常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:00:57.711943 ID:I/DXtNUq
>>4270
人間で唯一警戒していたのがアバンでしたしね
その後、それよりたちの悪いおかしな人間が目の前に来たけど
キルバーンが警告してくれていたのに

4279常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:01:29.950212 ID:dVo9bZdQ
>>4255
>>4021
後一歩早ければ…

4280常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:01:37.656125 ID:Ia3BNzNz
>>4270
そんなアバンに「切れ者なら私以上がもういる」と言わしめたポップよ

4281常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:01:38.902209 ID:zrY60F7b
でもウマ娘第二期から第三期(アプリ)への流れ完璧だったでしょう?

4282常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:01:55.331475 ID:S2TvDdbB
>>4273
クロコダインとヒュンケルで2本折ると思ったわ。

4283常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:02:37.494259 ID:sIS7lTSs
まぁアバン先生、戦後は完全に人生の墓場に行ったけどw

4284常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:02:38.114647 ID:d8/TGkKA
今思うと、翔太郎とおやっさんって、ポップとアバン先生のリメイクキャラ名てるよなって。

4285常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:02:40.393085 ID:u8PcDWZw
>>4270
失伝してるはずの対抗策全部アバン先生が持ってるからそりゃ警戒するわ

4286常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:02:43.647785 ID:s7Km4dAS
はぁーURA負けた
スピスタAで負ける要素なかっただろ?しかも予選で

4287常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:03:29.933048 ID:Git5KexM
>>4279
チクショーめ!

なおご本人?の反応
ttps://twitter.com/Megumi_Ogata/status/1393324413244698626?s=19

4288常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:04:09.364474 ID:3Cjxq/VV
>>4274
バーン様、単純な実力は最高クラスなんで、搦め手使うやつをすごく警戒してるよな

4289常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:04:14.572415 ID:IFMbe5tZ
>>4272
カイザーフェニックス分解はバランから受け継いだ闘いの遺伝子の可能性

4290常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:04:23.571320 ID:AWjbb4zh
>>4286
スピードSS、パワーSSだろうがなんだろうが
馬群という名の最終兵器に埋もれたら死ぬ

4291常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:04:49.963298 ID:VQfYQt75
テイオーと温泉行けたわ
よかった、ちゃんとバクシンオー以外にも実装されてた(

4292常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:04:51.961435 ID:Ia3BNzNz
>>4283
あのちょび髭はなんなのか
あれがアバン先生の思う「王様っぽい姿」なのか?w

4293常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:05:30.748286 ID:dVo9bZdQ
バーン様のフィニッシュブローは絡み手をさせないという気持ちからあんな名前だった?

4294常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:05:56.775453 ID:K2s0QXw+
>>4289
血の中のDNAを取り込んだのかw

4295常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:06:16.894685 ID:Git5KexM
>>4292
そもそも勇者の教師のカールヘアからしてセンスがおかしいし…(王国の賢者家系とからしいから伝統的な代物かもしれんが)

4296常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:06:25.178504 ID:VQfYQt75
バーン様に卑劣様をぶつける二次創作?>絡め手

4297常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:06:53.845804 ID:gtWgGCVb
朝起きたらダイナゼノンのスレが滅茶苦茶な数のログ作られてんな・・・

4298常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:07:10.186435 ID:AWjbb4zh
ちなみにアバン先生は本来直毛なので(水に濡れたら見事に真っ直ぐになってる)
あのカールヘアは自分で巻いてる

4299常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:07:28.476852 ID:lq3Hw8+E
>>4284
ポップとダイが翔ちゃんとフィリップで照井がヒュンケルか…

4300常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:07:39.465142 ID:x38QRTOU
FF14たのしみだわー

次の主題歌FF14の集大成みたいな感じだった

ナイトのヒロシがひたすらかっこよかった

4301常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:07:54.013894 ID:S2TvDdbB
国の正装なんだろ。
カール王国だけに。

4302常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:08:19.405907 ID:jOu1o/ll
ナイトくんとアノシラスちゃん立派になって……
ナイト君は基本塩対応なのはかわってないが

4303常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:08:45.529503 ID:I/DXtNUq
アバン先生は捕まったけど弟子の方はどうなるんだろうか
ストーカーされているヒュンケルに、両手に花なポップ
ダイが帰ってこなかったのはお姫様から逃げるためではないと思いたい

4304常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:09:30.146266 ID:x38QRTOU
>>4303
ダイは束縛されたくないので行方不明のままの説

4305常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:10:29.105576 ID:dVo9bZdQ
>>4303
俺も嫁さんでも探すかガハハって言ってたワニさんは実際引くて数多になりそう

4306常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:11:16.405153 ID:AWjbb4zh
>>4305
島に爬虫類系のモンスターどんだけいたっけ?

4307常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:11:18.656125 ID:VQfYQt75
>>4305
おまたせ
ボラホーンのお見合い写真持ってきたよ

4308常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:11:26.876419 ID:QomAJRv6
>>4304
バランの戦いの遺伝子から学んだのか

4309常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:11:33.612523 ID:90jwIbNC
>>4281
けもフレ→けもフレ2→けもフレ3同様に上手に繋げられて良かった。
ソシャゲ連動アニメ化は、ソシャゲ本体もアニメも面白くても、両者共に楽しんでくれる顧客を掴む工夫をしないと意味ないから、厳しいな。

4310常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:11:34.197586 ID:s7Km4dAS
>>4306
別にトドでもいいだろ

4311常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:11:37.785995 ID:IFMbe5tZ
やはりアナルにモンキーレンチも医療行為として実証されるのも時間の問題だな

4312常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:11:42.781752 ID:WTlKlNpP
魔界にいる美女たち(モンスター娘)の間に子孫を作りまくるダイくん?

4313常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:12:30.637579 ID:jOu1o/ll
>>4305
同じモンスターか魔族でもバーン派じゃないのも結構いるだろうしな
ただ、裏切りは裏切りたからそのへんの第一印象に影響はありそう

4314常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:13:27.287061 ID:ZHBvE63Q
>>4309
その二期と三期は何のこと指して比較対象にしてるのかさっぱりわからない

4315常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:13:39.290471 ID:+FkOK+XC
>>4294
一応言っとくと竜の紋章に歴代戦士の経験やらが詰まってて、バランのそれを受け継いだダイも同じくバラン含む歴代戦士の経験を継承したのよ

4316常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:14:19.182617 ID:+FkOK+XC
あ、スマン
火の鳥分解だからポップのことか

4317常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:14:26.003992 ID:BMycGYrb
ダイで一番見たシーンかもしれん
ttp://pbs.twimg.com/media/E1Y9gdpVEAA4Tim.jpg

4318常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:14:29.229891 ID:WTlKlNpP
>>4313
ぶっちゃけ完全に裏切り者やしな 別に自分たちの派閥であろうとなかろうと

4319常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:14:41.210883 ID:jOu1o/ll
>>4314
たぶん触らないほうがいい

4320常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:15:22.165140 ID:90jwIbNC
>>4311
海苔裁断鋏がシュレッダー鋏として需要を得たように、
モンキーレンチが医療器具として需要を得る日も近いな。

4321常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:15:41.128680 ID:C/j1zkms
>>4298
ストレートにするとイケメン度が5割くらい増すよね

4322常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:15:52.300486 ID:ZHBvE63Q
戦いの遺伝子を取り込み、パワーと経験を兼ね備え、人質を取る奸智も持つ最強のボラホーンが爆誕する可能性もあったのか

4323常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:16:24.838872 ID:AWjbb4zh
そういやけもフレ3のことをここで見た覚えがないな
ワイは3DCGの部分が合わなかったのでやめました
ゲームとかじゃなくてCGが合わない、ってことが結構あるんだよなぁ

4324常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:16:29.089101 ID:I/DXtNUq
>>4315
カイザーフェニックス分解はポップがやったことだから
バランがポップ生き返らせる際に血を使っていたからそれを言っているんでしょう

4325常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:17:48.687851 ID:d8/TGkKA
メガネかけて間抜けな髪型にして昼行燈気取ってたほうが
町で歩く時に勇者アバンと気づかれなくていい、とかその程度の理由な気がする。

4326常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:17:55.268798 ID:Yu1TyLY2
クロビカリが輝いてる・・・・・・この後再び曇らせるのかと思うと

4327常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:18:03.564949 ID:+FkOK+XC
>>4298
あれも本人なりの処世術の一つなんやろな

4328常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:18:59.081896 ID:Git5KexM
>>4326
まぁどう見ても黄金精子のフラグやったしなぁ

4329常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:19:09.474333 ID:gtWgGCVb
絶対に追放出来ない系主人公アバン

4330常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:19:19.886430 ID:3Cjxq/VV
>>4314
異世界人だから、生暖かい目で見て差し上げろ

それはそれとしてリトルアーモリーで鈍器発売
1/12 L85A2/L22タイプ
ttps://i.imgur.com/4NYu2Z7.jpg
ttps://i.imgur.com/isXNgYz.jpg

4331常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:19:23.022364 ID:YMf2O7jj
【悲報】緒方ニキ、壊れる
ttps://twitter.com/Megumi_Ogata/status/1393324413244698626

4332常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:19:39.672256 ID:AWjbb4zh
ちなみにメガネは完全におしゃれ用の伊達メガネ
誰もいない破邪の洞窟ですら巻いてるし、メガネ掛けてる辺り極まってる

4333常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:21:02.627317 ID:Yu1TyLY2
プリセットルーティーンなんだよ

4334常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:21:19.936806 ID:d8/TGkKA
>>4329
賢者の家系でダイ大世界では屈指のインテリだし、竜の騎士ですら使えない数々の秘術を使えるし、
単純な戦闘力でもかなり高いしね……追放なんかできねえよ……

なんかこう、初手のハドラーも装備が万全だったらメガンテなしで勝ててた気もする。後で詰むけど。

4335常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:21:21.508308 ID:VQfYQt75
>>4330
ドルフロコラボとかも出るんだよな
デザインは好きだが、そんな評判の銃なのかw

4336常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:24:10.990840 ID:AWjbb4zh
>>4333
トリコはさぁ、面白い設定とか結構あるのにさぁ
エピソード終わると投げ捨てるのが笑う
アルティメットルーティーンとか猿武とか

4337常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:24:22.240457 ID:O29949jr
>>4331
おっそーい(島風感)
>>4287

4338常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:24:33.462534 ID:VLzLzP83
>>4329
ハドラー後はされる前に出奔しただけでは…

4339常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:24:42.529091 ID:dVo9bZdQ
>>4336
タフ坊「あかんのか?」

4340常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:24:46.987793 ID:934KXxil
>>4336
技使うと消費するカロリーとかもあったよな

4341常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:24:56.360263 ID:p2c5VzxO
トリコといえばグルメスパイザーが欲しい

4342常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:25:22.114518 ID:lob8L9xV
ジョジョ「設定なんて気にしない」

4343常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:25:24.390193 ID:Git5KexM
>>4335
近年における大英帝国を最も痛打せしめた長銃の子孫

4344常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:26:19.976432 ID:8rTKp0qh
国から追放された男バラン
国から追放されない男アバン
自らを地上から追放した男ダイ

4345常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:26:35.960635 ID:s7Km4dAS
ここのトレーナー君たちは目覚まし時計貯めてる?
俺いっつも即使うからゼロなんだが

4346常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:27:11.393907 ID:AWjbb4zh
>>4340
メロウコーラのときに出てきて、終わったらもう完全に消えて草

4347常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:27:24.698122 ID:WTlKlNpP
>>4340
その後?に効率的な動きの技みたいの会得してたような気がする

4348常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:27:33.986333 ID:WI670FgG
>>4330
銃剣突撃かましたときはもうA2になってたっけ?

4349常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:28:17.158915 ID:zrY60F7b
>>4345
今150個くらい貯まってきた たまに減るけど基本増える

4350常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:28:28.682142 ID:AWjbb4zh
>>4345
そもそもそんな使う場面がない

4351常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:28:36.818699 ID:934KXxil
怪獣決戦のただなかで平然としててバーンも欺いてたキルバーン本体はなんだかんだでスゲェ奴だと思うんだ

4352常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:28:58.613118 ID:ZHBvE63Q
>>4228
無責任中出しのバランはアバンを見習え!

4353常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:29:05.319801 ID:s7Km4dAS
トリコって呼んだことないけどトリコって名前の主人公が延々と釘を食わされるいじめ漫画なんでしょ?

4354常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:29:18.516868 ID:PpwjoUbc
>>4345
使うような育成になったらそのまま終わる
上振れしたのに負けた時ぐらいだから2〜3日に1個ぐらいだな

4355常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:29:36.204569 ID:s7Km4dAS
>>4349
>>4350
じゃあなんですか
そんなに俺の育成が下手っていうんですあ

4356常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:29:52.925923 ID:S2TvDdbB
>>4345
それなりに、ノーコンクリア出来るようになってきた。
フレも充実してきたし。
そこまでギリギリだと、育成見直してみては。

4357常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:29:53.484487 ID:WTlKlNpP
>>4352
責任はとっているんだよなぁ

4358常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:30:48.136414 ID:QomAJRv6
逆レより恐ろしい、遺伝子(サンプル)欲しさに解剖したがる
女性に目を付けられた元隊長

4359常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:31:00.379729 ID:d8/TGkKA
>>4352
責任取ろうとしたら、親父がブチ切れて殺そうとしたのでめんどくさいから死んでやるって思ったら、
自分をかばった嫁がポクチーンしてしまっただけだし……

4360常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:31:01.848976 ID:VLzLzP83
>>4352
その手の処世術やれる知恵含めて強さのキャラなんだからネタ抜いてもバランに真似ろってのは無茶だよ!

4361常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:31:35.023885 ID:AWjbb4zh
>>4355
因子とサポカが揃っちゃえばそんなもんよ

4362常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:31:40.743947 ID:jOu1o/ll
>>4352
無計画ではあるが無責任ではないな

4363常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:31:47.341542 ID:Yu1TyLY2
>>4336
一々描写しないだけで使ってるんでしょ 陳師範だって食林寺で所作気にせずガツガツ食ってたじゃん
極めれば大げさにやらなくても自然体で繰り出せるんだよきっと

4364常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:33:09.780448 ID:nmRuV5lS
タウラス杯4レースの15/20勝てたけど
これは総合評価なんかより
スタミナ切らさないことと、良馬場とか根幹距離の場に合わせてスキル盛るゲームやな
それをすればうちはAまでしかおらんけどA+,S勝てる

4365常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:33:23.913137 ID:zrY60F7b
>>4355
スタ9(6〜7くらいでもいいけど本人がスタ3は必須)作ると安定しますよするする

4366常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:33:34.299744 ID:WTlKlNpP
リンだっけ?トリコの嫁。
彼女の細胞にマッチする食材がトリコっぽかったんだけどあんまり生かされなかったね

4367常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:33:50.320116 ID:s7Km4dAS
>>4361
99継承してなんで中距離予選落ちしたんですか?
ttps://i.imgur.com/c81aEYc.jpg

4368常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:34:07.390271 ID:nmRuV5lS
目覚ましは俺は130個ぐらいあるわ
あれだけ配ったりすればそら余るわ

4369常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:34:23.332574 ID:gtWgGCVb
バランすらバランの参入を寝たんだ王家の家臣たちがいなければ何もかもハッピーエンドではあったからな
巨悪に対して竜の騎士一家が立ち向かってしばらく世界もハッピーエンドだったかもしれん

4370常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:34:34.564286 ID:AWjbb4zh
>>4367
明らかにパワーと賢さが足りない

4371常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:34:48.686610 ID:nmRuV5lS
>>4367
おそらく賢さが足りてないから馬群に突っ込んてるんやろうなって

4372常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:35:17.867167 ID:S2TvDdbB
>>4367
逃げならともかく、先行だと馬群に埋もれたらパワー足り泣くね。

4373常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:35:30.717973 ID:90jwIbNC
>>4358
仲間がウルトラマンだと分かったら、
研究のために捕獲するか、尻穴を掘るか、組織に隷属する生体兵器にするか、
普通ならそんな感じになるのが人間の性だよな?

4374常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:35:35.988723 ID:s7Km4dAS
>>4370
お母さん賢さ400でいいって言ったじゃん!!
あとで盛るつもりだったんだもん!!

4375常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:36:10.807420 ID:AWjbb4zh
>>4374
URAまで行っていつ盛るんだよwwww

4376常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:36:22.340366 ID:IFMbe5tZ
盛るペコ盛るペコ、胸と賢さとパワーを盛るペコ

4377常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:37:11.745824 ID:8vM+pwSO
(予選の段階で350ないとクリアボーナス分入れても400行かないのでは……?)

4378常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:37:15.407832 ID:E3DWcy9A
どんな走法でもパワーは必要

4379常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:37:19.260739 ID:zrY60F7b
>>4367
パワー600くらいないと最高速にアクセル踏み込めなくて追いつけないやで
とはいえクリークママはパワーがマジで育たないが

4380常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:38:31.025168 ID:934KXxil
>>4369
王様も最初はニッコニコでやたら声のダンディな流れ者が一人娘に手だしても受け入れてたからな

4381常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:38:56.654587 ID:S2TvDdbB
>>4365
逃げでも追込でも、スタミナは腐らんよね。

4382常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:39:07.056971 ID:s7Km4dAS
>>4376
クリークに胸盛るとか正気か?

4383常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:39:43.012454 ID:nmRuV5lS
>>4382
クリークママは最初より胸が大分デチューンされているのだ

4384常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:39:45.475593 ID:dVo9bZdQ
>>4382
ライコーさんやメスドラフだって盛られてるでしょ!

4385常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:40:03.090519 ID:90jwIbNC
>>4369
悪の組織に家族を殺された女性が、復讐の為にヒーローと結婚して子供作って、
夫と子供達をヒーローチームにして悪の組織と戦わせる読切漫画を読んだ事がある。
この女性がずっと笑顔なので、「あぁ、心が壊れちゃっているんだな」とww

4386常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:40:23.677298 ID:AWjbb4zh
>>4377
決勝前に362あれば、好感度最大なら13+5+15+5あれば足りる
予選準決勝で+13ずつされるから……URAシリーズ突入で300あればギリなんとか?

4387常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:40:25.904402 ID:d8/TGkKA
>>4380
もし佞臣に王が騙されなかったとしたら、4人位ダイの弟妹が生まれていたかも知れんな。

4388常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:40:48.021870 ID:PpwjoUbc
社会性人間性含めて総合力圧倒的なアバンはどうにでもなるけど、戦闘兵器のバランじゃ社会と上手く付き合えないわな

4389常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:41:16.843899 ID:JsN7aOUr
>>4330
A2からは鈍器じゃないけどなー
できればA2改にして欲しかったが

4390常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:41:26.203964 ID:s7Km4dAS
無計画中出しキメるような男では社会性は期待できない

4391常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:42:24.808578 ID:WTlKlNpP
しかし、竜の騎士たちには今後、戦い(セックス)の記憶も継承されていくからもはや最強の存在よ

4392常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:42:39.114898 ID:lob8L9xV
>>4384
比較相手が悪いと思います
モニカにはもっと盛って秩序崩壊させろ

4393常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:43:02.797578 ID:C/j1zkms
>>4376
悪しき者よ去れ
ttps://i.imgur.com/KFiRSMN.jpg
ttps://i.imgur.com/ucw3zlM.jpg
ttps://i.imgur.com/ykc5zk4.jpg

4394常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:43:14.153751 ID:LYGACa7V
竜の騎士は幼いころは力を引き出せず人間などに育てられるんだから
社会常識を学んでおいてください

4395常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:44:09.730088 ID:S2TvDdbB
>>4367
Lv35のトウショウ入れるぐらいなら、
イベの完凸賢さネイチャ入れる方がいいかな。

4396常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:44:13.654467 ID:IL6/B/Bm
マッチング中の動作で踊りの振り付けチェックしあってるやつすごいかわいい
ねんどろいど発売はよ

4397常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:45:22.374870 ID:VLzLzP83
>>4391
お手軽な紋章継承は限界が来たからちゃんと子供作って血で継げって言われたしもうないんじゃねえかなあ

4398常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:45:51.836399 ID:90jwIbNC
>>4390
何処の馬の骨とも分からぬ男と婚前交渉する王女に国務を任せられない。

4399常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:46:23.495873 ID:dVo9bZdQ
盛るペコ…委員長とライスと沖野Tも、もっと盛るペコ

4400常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:47:24.697500 ID:Git5KexM
>>4385
女の復讐は妻や母を利用するから怖い…(又六を見た僧感

4401常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:47:25.629822 ID:7N9SOSZT
娘一人で世界最高戦力を手に入れられるなら安いもんさ

4402常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:48:05.960359 ID:R+dQvoEC
貧乳キャラを盛るからイケないんだ、普乳キャラや巨乳キャラを盛るんだ
とりあえず頭と同じくらいは最低ラインで

4403常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:48:30.826171 ID:xCdqJjKi
バーン様って寛大だよな
ロモスとパプニカを奪回されて軍団長二人の裏切りを招いた←これで失態一つ
俺には四つに見える

4404常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:48:51.479734 ID:F/5cPyAu
全てはバランスなのだ……
フォースと共にあれ!

4405常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:48:58.229586 ID:WTlKlNpP
>>4400
山狗の夫婦が夫を猟師に殺されて雌のほうが人間に化けて殺した猟師の子どもを生んで・・・って漫画をどっかで見た気がするんだけどタイトルが思い出せない

4406常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:49:29.077052 ID:wzQT3WOy
>>4137
むしろS級危険人妻に対抗するためにリビドークロス配ってんじゃないかと言う疑惑が

4407常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:50:01.688872 ID:B4P9MyGQ
胸だけを盛るのが悪いペコ
腹二の腕太もも尻全て盛るペコ

4408常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:50:02.586273 ID:gJrOqt0Z
>>4394
ブラスじいちゃん「すんませんでした」

4409常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:50:39.349482 ID:AWjbb4zh
>>4407
お相撲さんじゃねーか

4410常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:50:51.352586 ID:lob8L9xV
>>4403
まぁバーン様もお年だs

4411常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:50:56.986359 ID:Git5KexM
>>4405
炭焼き又六

4412常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:51:11.185868 ID:VmfaFty5
>>4396
サークルの屋外ステージの右側でたまにやってるやつだな
タイヤ引きがサークルだと横からだけだから今回の正面からの視点はかなり貴重ね

4413常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:51:55.665100 ID:90jwIbNC
>>4407
チンコも盛るペコ

4414常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:52:25.158664 ID:lP446F02
おっぱいは並以下でしり太ももムチムチがええんや

4415常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:53:16.805715 ID:alHFcRH5
パプニカに攻めいる魔物の軍団が現れるとき
オリハルコンも砕く(ワニの)武人が現れる

4416常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:53:39.717827 ID:I/DXtNUq
>>4408
いつの間にかハドラー軍の元幹部と言う設定が
たしかに下っぱじゃ知らなそうな事知っていたけど

4417常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:53:59.226889 ID:VmfaFty5
オオタニサン、このフォームの崩れは凡打
ttps://twitter.com/MLB/status/1393373837430083587

4418常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:54:19.725773 ID:mEiE9NBP
漫画とかアニメとかの架空のキャラに対しての「子供作るのが悪い」という非難とか見てると
それって反出生主義と大差無いんじゃないかと感じる事がたまに有る

4419常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:54:24.134266 ID:R+dQvoEC
たゆたゆ…って感じで
ttps://pbs.twimg.com/media/E1XTzNvVkAEMvIn.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E1XaonxUUAAHMEV.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E1VPTYDUcAMxM9u.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E1QDtOdVEAIuBrb.jpg

4420常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:54:34.954984 ID:Git5KexM
>>4403
だってバーン様からしたらどうせ後で消し飛ばす一つに過ぎないもん

4421常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:55:35.428650 ID:3GUqou/z
>>4417
やっぱり体幹の強さとパワーは正義やな
筒香とか全く速球に対応出来なくて論外の成績だったし

4422常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:56:25.964102 ID:ZHBvE63Q
>>4410
バーン様「…今いくつまで数えたっけ…」
ハドラー「はっ!一つで御座います!7r

4423常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:56:36.127882 ID:WTlKlNpP
>>4411
ありがとう、探してみるわ。

4424常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:56:58.620691 ID:87tdnfOQ
>>4417
Stop Asian hateとかコメントされてて草

4425常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:57:24.928097 ID:/ASUMLCI
ミヤイリガイ「どんな生物にだって、生きて子供を残す権利はあるはずだよね!!」

4426常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:58:07.241478 ID:ZHBvE63Q
>>4417
フェンスギリギリかと思ったら、めっちゃフェンス高いとこに敢えて叩き込んでるやん!?

4427常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:58:27.932553 ID:PQ/6wuRO
>>3578
このアホの子ブルボン、チームレース長距離でアホみたいに強くてワロタ件
特に3400m上!

でももうちょっと賢かったらなぁ・・・

4428常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:59:31.422653 ID:tyu9mh72
>>4425
大自然「権利は有るが義務では無いぞ?」

4429常態の名無しさん:2021/05/15(土) 10:59:34.533919 ID:nmRuV5lS
>>4426
グリーンモンスターっていう名物ですね
これは普通はHR級の打球も阻まれるんですが
泳いで逆方向に片手でグリーンモンスター超えとかちょっとよくわからないです

4430常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:00:03.717004 ID:JsN7aOUr
>>4335
見ての通り革新的なとこを狙ってデザインされた銃なんだがそのせいで
・素材が微妙で少し重い(+標準のスコープがクソ重い)
・操作性が前時代的
・色んな理由が重なって装弾不良になりやすい
・スプリングが弱くてフル装弾したマガジンが固定できない
・そもそものブルパップである弱点

という数え役満なのがこの銃の初代様SA80。A1に改良されてもイマイチでA2でギリ実用範囲に。

4431常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:00:36.458121 ID:alHFcRH5
腰は入ってたから腕力と腰と流しの技術で
持っていけるかなぁ…

4432常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:02:04.768596 ID:KWY4M2uP
今回のイベントスピード1200が前提とか言われてもそこまで行けた段階で他のなんも育たんと終わるんじゃが
金スキルのための無凸SSRがダメなんだろうなぁ

4433常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:02:27.104015 ID:1d61HIti
監督「眼鏡をかけて盛れ」
名采配だな
ttps://i.imgur.com/OtVWxH6.gif

>>4425
絶滅はしてないからセーフ!


4434常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:02:31.085329 ID:/ASUMLCI
どうせ銃剣をくっつけて突撃するだけなんだから、代わりに棒切れでも渡しとけばええやろ!!

4435常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:02:46.279182 ID:FIP3vOFs
この時間にタウラス杯いったら5勝できたしやはり時間帯とマッチング運…

4436常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:04:45.070717 ID:AWjbb4zh
>>4432
こう言ってはなんだが、クラス6常連の化け物共ひしめくところに
無凸SSRなんて持っていくのが間違っとる

4437常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:04:55.969129 ID:h0hKY0Ev
>>4434
流石に棒きれでは紳士もキレる
ここは伝統ある水道管にしよう(ホームガード・パイク)

4438常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:05:43.334165 ID:3GUqou/z
自衛隊も20式の採用でようやくポンコツの64式が全部89式に交換になる
小銃のトレンド全部盛りだよなこれ
ttps://i.imgur.com/6kewZCJ.png

4439常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:05:59.666321 ID:zrY60F7b
まあないものはしょうがないから配られたカードで勝負するやで

4440常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:06:34.016511 ID:alHFcRH5
そういやSRタイシンが完凸できた、トレ効果10%持ちで地味に強い

4441常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:06:53.926466 ID:Vk4Ncrvf
>>4432
ステが上振れすると多少スキルが事故ってても強いから完凸SRが揃ってるなら基本無凸SSRなんてポーイよ

4442常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:07:49.527153 ID:S2TvDdbB
無差別級では勝てないと思いオープンリーグにしてみたが、
レジェンド戦で使ってたのがB+だったのに気づかず、負けばっかりや。

4443常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:08:03.632028 ID:KWY4M2uP
B厳選組から逃げてちょっとでも勝てればとか思ったが甘かったな
スキル捨ててSRから見繕うか

4444常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:08:38.705090 ID:JsN7aOUr
>>4438
チャラいって言われても文句言えないレベルで今風カスタム銃よね
東京マルイさんはよ

4445常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:09:41.906856 ID:AWjbb4zh
B厳選してるような人は、多分普通に少ない
ワイは今までに育てた子の中で8150〜8199に収まってる子を適当に選んだが

4446常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:10:23.235550 ID:FIP3vOFs
>>4432
スピ1200で他もがっつり盛れるのは相当な上位層だけだゾ
とはいえ無凸SSRは金がよっぽど(マエストロとか)でもなきゃ採用はしないな

4447常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:10:43.471990 ID:sNncvsGV
ウイポ「世界最強決定戦に勝利した馬は引退後には世界中の牧場から種付けの依頼が来るユニバーサルサイアーになれるでしょうね」
ワイ馬主「3年連続でセン馬が勝利したんですけど!!何のメリットも無いんですけど!!」

4448常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:11:10.103726 ID:VmfaFty5
Bステチャレンジ面白いといえば面白いけど
ぶっちゃけステ盛ってスキル控えめが強いのかステそこそこでスキル多めの方がいいのかよくわからん

4449常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:11:20.484833 ID:O29949jr
そういえばSwitchでファミコン探偵?楽部が発売されてたっけ

4450常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:11:30.844443 ID:87tdnfOQ
>>4438
本当に交換できるんですか?(疑い

4451常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:11:39.439411 ID:alHFcRH5
>>4447
気性難には勝てなかったよ(アへ顔)

4452常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:11:59.459233 ID:WTlKlNpP
おっぱいを盛るのが有効的なのは間違いないんだ。
ユーチューブとか見ててそう思う

4453常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:12:13.874938 ID:uBtbj88q
オープンリーグはBギリギリ厳選組の魔境になるとか言ってる人もいたけど
Bギリギリ厳選なんてそんな難しいものじゃないし、そもそも初心者やライトユーザーの受け皿のリーグなんだから
そんなきつい相手にばかり当たるなんて、少なくとも予選の段階じゃありえないんだよね
グレードリーグの方が天井の存在しない無差別級なんだから負けるときは徹底的に負けるわ

4454常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:12:20.817773 ID:3Cjxq/VV
>>4348
wikiソースだけど銃剣突撃のところではL85A2ではなくL85と書いているので、改修が間に合わなかったのかもしれない

4455常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:13:18.861806 ID:gtWgGCVb
いや早くない?
コロナ遅延考慮に入れるともっと早かったことにならない?
びっくりしたわ
ttps://i.imgur.com/L6oxFdd.jpg

4456常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:14:18.487543 ID:87tdnfOQ
>>4455
緊急事態宣言がまだ続いてそうな時期だが大丈夫かな

4457常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:14:28.839539 ID:R+dQvoEC
>>4455
知らない助っ人大集合映画になってしまう

4458常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:15:00.017929 ID:uBtbj88q
>>4448
金回復スキル1つと評価値が少ない緑スキルとだけ積んで、後はステ盛るのが強い
スキルあんまり搭載するとステに避ける部分が少なくなるんで、スキル発動の有無がそのまま勝敗に直結する不安定なキャラになるし
バステの集中食らったときに凄く脆くなる

4459常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:15:34.582241 ID:S2TvDdbB
通常チーム戦はスコア近い相手がリストに並ぶけど、
グレードリーグのマッチングは、そんな融通を利かせてくれないの?

4460常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:15:39.425150 ID:FIP3vOFs
グレードリーグも少なくともラウンド1は基本的にA以下だとは思うしな
というか0勝でも20ジュエルを女神像1マニー4000sp2000になると考えると悪くないんじゃないか

4461常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:15:57.043978 ID:kAlxzlI1
バラン編は終始くっそ作画に力入れすぎで大満足だったわ

4462常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:16:00.926865 ID:KWY4M2uP
知らない助っ人全部いなくなるなら素材柱減らすのかな?
オーバークォーツァーみたいに知ってる人だけわかればいいでぶっこむのかもしれんが

4463常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:16:20.509955 ID:934KXxil
>>4429
人間じゃないとか書かれてて草w
今までもこうやってHRにした選手はメジャーにもいるんだろうけどさ……やっぱおかしいわ

4464常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:16:55.344024 ID:tyu9mh72
>>4438
イチャモン付けてるミリオタがダラダラ動画で引き延ばした後で駄目な理由が何となくだった時は流石に登録消したわ

4465常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:17:21.670876 ID:RIi5YCbL
ウマ娘も殺伐としてきた?
ガチャありの対人は引けない層や育成下手や時間がない層がアンチ化しやすいから怖いよね。
色々な物を消費している層より消費してない層の方が声が大きいから今後ゴルシ馬券位荒れるかもしれん

4466常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:17:32.347086 ID:S2TvDdbB
>>4455
え、今年の夏?
キャメロット後編と被んないの。

4467常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:17:40.390941 ID:dVo9bZdQ
1〜7特異点まで出すなら素材柱あんまりリストラできなさそう

カットできてエドモン以外のイベント組じゃないかな

4468常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:17:48.064605 ID:VmfaFty5
>>4457
いつもの連中って顔で新英霊が大量に出て、誰や?って疑問に思う展開はちょっと見てみたい

4469常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:18:09.963830 ID:dVo9bZdQ
>>4466
後編今日からでは

4470常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:18:11.561050 ID:alHFcRH5
まぁ慣れてる人はパワプロのサクセスに青春費やしたオッサンだから…

4471常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:18:26.002813 ID:AWjbb4zh
>>4459
予選では並べてくれると思うよ

4472常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:18:47.466052 ID:YMf2O7jj
コラでは死ぬほど有名な指折りシーンだけど実際これだけ失態重ねると何故粛清されないか不思議なくらい
まあハドラーをクビにしたとして誰が後を引き継げるかというと……あれ? 魔王軍の深刻な人材不足?

4473常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:19:30.511035 ID:S2TvDdbB
>>4469
夏までに終わっちゃうのかなと。

4474常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:19:35.955250 ID:R+dQvoEC
>>4466
後編は今日から公開だからソロモンやるころには後編は公開終了してるやろ

4475常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:19:48.207669 ID:kAlxzlI1
尻から酸素で呼吸不全解決?なんか与太記事っぽいぞ
ttps://this.kiji.is/765968295385120768

4476常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:20:31.060235 ID:l3QmJ/mo
彼氏面彼女面する鯖のほうが多くない?

4477常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:20:32.192814 ID:Vk4Ncrvf
おっぱいもB以下にしないと評価値が上がりすぎる

4478常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:20:54.676592 ID:tyu9mh72
>>4472
ぶっちゃけバーン様からしたらどうでも良いからハドラー煽って面白い事引き起こさせたいだけ

4479常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:21:01.047987 ID:3GUqou/z
>>4455
エドモンて誰だよ!?
は!?謎のヒロインX!?沖田総司!?(イベント逃した人)
誰だお前らが多発するな

4480常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:21:15.173159 ID:JsN7aOUr
>>4464
新しいモノが「何となく嫌」というのは一般的だが自称専門家にやられるとねー

4481常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:21:22.723384 ID:AWjbb4zh
>>4477
イベントのたびにスピードを上げていく異次元の逃亡者は?

4482常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:21:39.086554 ID:BRrIcQJ8
>>4462
オーバークォーツァーはあれはなんやかなんやでどっか触れたことあるでしょ?って歴史の強さでゴリ推したようなもんだしなあ

4483常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:21:41.108322 ID:VmfaFty5
>>4458
ちょっと試してみるかー

4484常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:22:02.098751 ID:b5hl0g1H
色々試してみたが、頑張って育てた主力差し置いて、芝S中距離Sが運良く取れた育成失敗マヤノが頑張るあたりよく分からない……
とりあえず20戦3勝は取れたから、気楽だが

4485常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:22:51.378635 ID:S2TvDdbB
スキルポイント余らせるのに、もったいないオバケが……。

4486常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:22:59.262815 ID:3GUqou/z
>>4476
薄い本でよく見るやつ
ttps://i.imgur.com/JdG5X1e.jpg
ttps://i.imgur.com/J8cZwQi.jpg

4487常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:23:52.006993 ID:R+dQvoEC
>>4473
ヒットしてロングランにでもならなけりゃ二か月半もあれば大体の映画は公開終わるぞ

4488常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:24:12.084322 ID:kAlxzlI1
実際ハドラー追い詰めまくったら化けたけど、さすがバーン様というか
ポップはクロコダイン・バラン・ハドラーと敵キャラの生き方を変えすぎやな

4489常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:24:16.139853 ID:yNu3ip5D
ひやひやしながらグレートいって
A+はちょこちょこ出てたけどSまでは出てこなかったので運が良かったわ

4490常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:24:28.798561 ID:1nNToxTl
>>4487
鬼滅がいろいろと例外なだけだよなあ

4491常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:24:39.797793 ID:AWjbb4zh
FGOはさっさと上姉様をちゃんとメインに据えたイベントを出してくれ(定期)

4492常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:24:41.473663 ID:sNncvsGV
>>4470
新シナリオのラスボスはたづなマスクかアフロミークか

4493常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:24:48.690220 ID:R+dQvoEC
>>4486
薄い本の見過ぎで記憶よりおっぱいちっちゃいなとなるやつ
特にXXとか乳上サイズでイメージが固定されている

4494常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:24:57.025119 ID:ZHBvE63Q
>>4472
既に半壊どころか軍団長1/3よ

4495常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:25:35.083319 ID:dVo9bZdQ
>>4491
……女神たち!

4496常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:25:38.910135 ID:AWjbb4zh
>>4492
ミークは猪狩ほど強いか?
ライバル感全く無いんだけど

4497常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:25:41.789686 ID:b5hl0g1H
>>4462
第2魔法でなんやかんやして並行世界から助っ人かもしれん
採取決戦で原作再現だな!前のイベントで疲れたところに、素材がしょっぱければやる気がでないという、ぐだの致命的な弱点

4498常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:25:46.286750 ID:7kXAEx10
>>4462
知らない人「なんでとんねるずが出演してんの?ギャグ?」 になりかねないけど知ってる人が見たらライダー史に残る伝説の一場面だからなぁあれ・・・。

4499常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:26:01.564696 ID:p7D/PvkA
また、悲劇が起こるのかなぁ・・・
ttps://i.imgur.com/CpJwssM.jpg

4500常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:26:10.824679 ID:uru7lHvV
>>4493
その乳上も多分大分盛られてるサイズが基準になってない?

4501常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:27:00.714298 ID:AWjbb4zh
>>4497
運営も流石に邪馬台国が滅ぼされることは想定外だっただろうなwww

4502常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:27:02.367184 ID:90jwIbNC
>>4433
アノシラス(2代目)ちゃんのご両親の交尾場面を見たい(小並感

4503常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:27:07.889803 ID:1nNToxTl
>>4498
最初聞いたとき冗談にしてもトンでるなあと思った。実際観てビビった

4504常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:27:12.699077 ID:YMf2O7jj
>>4498
おかげで電王パートのあの人登場のインパクトが霞む霞む

4505常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:27:18.461319 ID:dVo9bZdQ
乳上は改修後の宝具カットイン童顔になってない…?

4506常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:27:24.494812 ID:7kXAEx10
>>4499
助けろ木魚マン!!

4507常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:27:26.148205 ID:3GUqou/z
>>4499
ゴールデンスパークし過ぎてスーパーサイヤ人になりそう

4508常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:27:48.627178 ID:kAlxzlI1
FGO劇場版後編きのこが絶賛とか記事あるけど、まあ見に行かんな

4509常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:28:26.601897 ID:/IEHxdKw
スピードSSできても同時にスタミナAパワーもAは手持ち因子じゃできないとわかった
上振れすればなんとかAAACCレベルなのでまず負け越すわ
強い人の育成情報見て真似しても300足りないとかなるのは途中二回の継承で白因子引けたかどうかか

4510常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:28:27.267755 ID:S2TvDdbB
>>4501
同時進行と、数値盛り過ぎや。

4511常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:28:58.085059 ID:xmhT3wtm
>>4491
双子の妹はワルツコラボで霊衣までもらっているのに

4512常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:29:16.615278 ID:uBtbj88q
>>4483
コツを少しまとめると
取得スキル絞る関係上目標以外のレースには出なくていい
ステもレース出ないのでトレ回数多い分上げやすい
なのでタウルス杯のレース条件にあった緑スキル教えてくれるカードを入れて、ヒント重視でトレする
あとは評価値シミュレーターとかでしっかり計算してB超えないようにするだけ

4513常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:29:27.843414 ID:dVo9bZdQ
映画は色々アレな部分もあったがアーラシュニキの下りに関しては満点だったので、それで良いかなって

ハサンとか円卓とかあとはもう余録よ

4514常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:29:55.879663 ID:uYcaVZIT
ラストイニングが面白かったから作者の過去作の奈緒子を読んだけどこれは合わんかったわ

4515常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:30:25.237655 ID:kAlxzlI1
正直原作プレイしていないと楽しめないアニメってあかんとおもった、FGOの地上波アニメ

4516常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:31:16.271865 ID:AWjbb4zh
>>4511
エウリュアレはバシバシ色々出てくるし
アナちゃんとゴルゴーンもそこそこ顔を出す辺り
明らかにステンノ様だけ持て余してるが
一体何をそんなに持て余してるのかが分からんのだよなぁ……

4517常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:31:25.051062 ID:R1nhlllE
>>4486
でらうえあの邪ンヌ本だいすき
あのショタになりたい

4518常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:31:37.361670 ID:uru7lHvV
キャメロット映画は90分×2じゃどう考えても尺が足りてないんだから
シナリオの本筋に関係の薄いエジプト組切ってしまって良かったんじゃないかと思う

4519常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:31:57.447021 ID:R+dQvoEC
>>4500
大丈夫大丈夫ちゃんと公式サイズと盛りサイズの区別はつけてるから
公式
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2473820.jpg
盛り
ttps://pbs.twimg.com/media/EodMz09U8AImkl5.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EplZ7cRUcAEjj10.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Eq83pbtUcAE8CdR.jpg

4520常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:32:04.060655 ID:yNu3ip5D
ステンノ様が勤勉にイベントに出てくる姿は解釈違いです的な

4521常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:32:28.011306 ID:BRrIcQJ8
>>4504
うん?電王誰かOQ出たか?

4522常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:32:36.307615 ID:dVo9bZdQ
>>4515
貴様ー、弱酸性ミリオンアーサーを愚弄するかー!

4523常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:32:51.105469 ID:VmfaFty5
公式のハンターさんえっちじゃね?
ttps://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1393390384819040260
ttps://pbs.twimg.com/media/E1ZRDwuUYAQ1SKR.jpg

4524常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:32:54.659559 ID:S2TvDdbB
>>4512
サポのカードの色の割合って、散らすか集中かどんなもん?
ステ1個だけSとか出すとランク上がるから、満遍なくの方がいいんだっけ。

4525常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:33:04.689172 ID:R+dQvoEC
>>4515
なんなら原作プレイ組も割と脱落してたぞ

4526常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:33:19.191361 ID:3Cjxq/VV
>>4506
OK忍!
ttps://i.imgur.com/bLimNzo.jpg
ttps://i.imgur.com/lze45BJ.jpg

4527常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:33:23.012829 ID:b5hl0g1H
>>4504
U良太郎なんか求めてたのと違うなあって、もっと幸太郎と名付けそうな感じがほしかった
電王感だと東映まんがまつり2020はかなり良かった。今年は結局2作だけかあ

4528常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:33:56.775604 ID:dVo9bZdQ
ついていけた奴がどれだけいるのか…みたいなシャフト版に比べれば、まあ

4529常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:34:22.967405 ID:5j4ENlQf
平成Fはやり過ぎたというほどこれ程かと
いうほどのサプライズ情報隠蔽していたのに

4530常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:34:41.970437 ID:AWjbb4zh
>>4520
別に夏にプールサイドで優雅にメドゥーサさん侍らせて
ビーチパラソルの下でピーチチェアに寝転んでジュース飲んでてもええんやで

4531常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:34:55.818894 ID:1nNToxTl
>>4516
人格ねじくれ度だとオルタとかメイブだとかもっと酷いのがいるけどそっちは普通に出てるしなあ
スタッフにファンが少ないとか?

4532常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:34:58.620422 ID:sNncvsGV
>>4496
じゃあ育成シナリオによって異なるライバルがアフロになるシステムがいいんですか!!
ネイチャに立ちはだかるアフロテイオーが見たいんですか!!
俺は見たい!!

4533常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:35:48.373005 ID:uYcaVZIT
嫁の顔してくるタイシンと娘の顔してくるライス

4534常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:35:58.733884 ID:7kXAEx10
>>4521
今るろ剣で忙しいあの人がスポット参戦。

4535常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:36:03.047110 ID:gtWgGCVb
「これマシュの盾じゃなくてぐだのオリジナル盾かもね」
って言ってる人がいて初めてマシュの盾じゃないことに気付いた
確かにデザイン違うな
ttps://i.imgur.com/L6oxFdd.jpg

4536常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:36:05.942199 ID:IFMbe5tZ
アフロテイオーならアニメで観た

4537常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:36:25.334998 ID:kAlxzlI1
月姫リメイク大丈夫なんだろうか、プレイしたら無印にほうがよかったとかなりかねん

4538常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:36:30.944793 ID:p7D/PvkA
>>4518
エジプト居ないとおかしなことにならない?
ttps://pbs.twimg.com/media/EjictGDVkAAvyNQ.jpg

4539常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:36:35.757097 ID:BRrIcQJ8
>>4534
うんだからそれOQじゃなくてフォーエバーのほうだろ?

4540常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:36:47.194619 ID:d8/TGkKA
>>4527
佐藤健「もう良太郎の演技できにゃい……ウラ良太郎ならなんとか……」

4541常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:36:57.506632 ID:7PonG3sv
ワイサポカを無事天井しクリーク2凸までこぎつける。……クリークママって確か3凸欲しい子なんだよね?

4542常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:37:17.313284 ID:AWjbb4zh
>>4531
スタッフを洗脳しろということか

4543常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:37:30.516316 ID:uBtbj88q
>>4524
必要なスキルのヒントくれる手持ちのカードがどれくらい揃ってるか次第なところもあるけど
普段から安定してA評価取れる程度に因子やカード揃ってるなら、とっちらかったカードの入れ方してても
URA入る頃にはもうこれ以上ステ上げるとB評価超えちゃうってところまでステ上がってると思う
一応自分の場合は根性だけDで残り全部Bって感じのステにしたけど、スタミナはB+は欲しいかな

4544常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:37:50.454076 ID:DjJY0xX2
初温泉チケットがゴルシで優勝出来たランクもAに出来たわ
なお因子は

4545常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:37:56.201180 ID:O29949jr
>>4460
ラウンド2で2勝すればBグループ決勝に進める可能性があるオープンと
ラウンド2で敗退するグレートのどちらがいいのとかいえば断然前者だと思います

4546常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:38:01.037893 ID:d8/TGkKA
>>4537
ラストアンコール「きのこを信じろ」

4547常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:38:31.846521 ID:R+dQvoEC
>>4535
殆ど隠れてるからよくわからんけどどこが違うの?

4548常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:38:45.614611 ID:90jwIbNC
ロボコンとスプリンパンの所為で相対的にまとも扱いされた人体のサバイバル、懐かしいなw

4549常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:38:57.639912 ID:M98mug2q
よっぽどくれるスキルとイベントが良質じゃないなら皆3凸は欲しくなる

4550常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:38:58.654821 ID:kAlxzlI1
>>4546
ラスアンの失態がなーなんであんなにつまらなくて独りよがりの内容にしたのか

4551常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:39:13.929090 ID:BRrIcQJ8
>>4527
確か佐藤健側が成長した良太郎がファンとの齟齬が難しいってディスカッションでああなったんじゃなかったか?

4552常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:39:33.491142 ID:dVo9bZdQ
佐藤健も、もう32のおっちゃんなんだし
18歳の頃のライダーの演技そのまましろ、は流石に役者さんの技量抜きの無理筋すぎる

4553常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:39:58.145351 ID:zt3kjjo/
>>4538
そのピラミッドはオジマンさんじゃなくてクレオパトラさんのだから

4554常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:40:11.825821 ID:kAlxzlI1
モモタロスたちはいいよな、声だけなら死ぬまで現役や

4555常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:40:24.537812 ID:uYcaVZIT
基本アニメ化に恵まれない型月

4556常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:40:28.698005 ID:7kXAEx10
>>4539
あれ?やべぇ内容混ざってたか?

4557常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:40:38.407633 ID:gtWgGCVb
>>4547
見えてる部分でも全部違う
具体的に言えば形状と模様と飾りが違うので盾であることと黒っぽいことしか共通点がない

4558常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:41:15.509516 ID:AWjbb4zh
自分の幕間に出てこないキャラとかステンノ様以外だと誰がおるんや

4559常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:41:34.132540 ID:1nNToxTl
>>4555
ユーフォーテーブル作は傑作揃いやろ。らっきょはアホほど長いけど

4560常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:41:41.632860 ID:Yu1TyLY2
つくづくジオウは期待を煽る予告と情報統制が神がかってたわ 毎週わくわくしたもん
OPのレジェンド客演クレジットまで見逃さないよう集中してたわ

4561常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:42:19.747270 ID:ZHBvE63Q
ライダーが歳をとって出演難しくなるって言うのは
辛い、ホント辛い

4562常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:42:48.121931 ID:8vM+pwSO
>>4558
エイリーク血斧王とか

4563常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:42:48.972288 ID:8rTKp0qh
言われてみると型月ってアニメよりコミカライズのほうが成功してる気が

4564常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:43:39.474458 ID:tyu9mh72
バトル有る作品の納得出来る映像化って手間かかるから…

4565常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:43:55.066936 ID:Yu1TyLY2
>>4552
10年経ってふてぶてしい態度に貫禄が追いついたもやし   いや、本編だと記憶も能力も失くしてたから本来に戻ったのかもしれんが

4566常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:44:05.429482 ID:KWY4M2uP
DEEN版は今のと比べるのが悪いだけ定期

4567常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:44:13.363816 ID:1nNToxTl
>>4561
本人ノリノリだけどなんか別の意味でキツイ仮面ライダー1号

4568常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:44:15.695902 ID:uYcaVZIT
ディエスアニメは酷かった>バトル有アニメ

4569常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:44:24.525132 ID:dVo9bZdQ
コミカライズはマシンガン並に撃ちまくってるから稀に良いのが出るだけで
ごみみたいなアンソロの山を筆頭に基本あれなの多くない?

4570常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:44:43.798045 ID:7kXAEx10
>>4561
そんな中普通に変身ポーズを取る南光太郎(なお別の理由で出現が・・・

4571常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:45:40.222948 ID:dVo9bZdQ
バトル系で評価良い奴…前クールだと呪術の花御戦は良かったらしいけど

4572常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:45:51.294892 ID:b5hl0g1H
>>4540>>4551>>4552
佐藤健が駄目なら溝口くんいるじゃん
東映のガバガバスケジュール管理じゃ無理だろうけど
初代ミイラ引っ張り出したクウガと並べると贅沢かな

4573常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:46:09.302980 ID:BJ03ruFZ
アンソロなゴミなのはまあいいじゃんFGOの各エピやタイトルごとのコミカライズであれなのってそんなにあったっけ?

4574常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:46:27.031730 ID:BRrIcQJ8
>>4561
まーいつまでも一つの作品に思い入れがあっても困るからねえ

4575常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:46:37.378213 ID:AWjbb4zh
>>4562
実は普通に喋れるけど奥さんがマスター殺さないように狂ってる人!
エイリークも全然見ないな
ダレイオスは出てくるとは言わんし(飾り付け扱いとかお前……)
カリギュラもほとんど出ない

出ないキャラは狂っている……?

4576常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:46:49.258832 ID:d8/TGkKA
型月はもう衛宮さんちの今日のごはんくらいしか追ってねえなあ
数が増えすぎてもうよくわかんにゃい

4577常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:48:00.886461 ID:dVo9bZdQ
>>4573
新宿は微妙でセイレムはアレじゃない?

4578常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:48:13.961331 ID:3GUqou/z
分からないの人のネタはどれもキレッキレで好き
ttps://i.imgur.com/2SFlaTM.png
ttps://i.imgur.com/HFAjT82.png
ttps://i.imgur.com/uwZG6Yx.png
ttps://i.imgur.com/dSY9l8A.png
ttps://i.imgur.com/Yyua5Z1.png
ttps://i.imgur.com/h54Zh81.png

【NGワードにつき検閲削除】
i.imgur.com/P6HGDg8.png
ttps://i.imgur.com/AjCc9BF.png
ttps://i.imgur.com/Bpay62o.png





4579常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:48:14.553013 ID:/IEHxdKw
FGOのコミカライズはいくつあんねん
ひとつにしなさい!って母ちゃんに怒られるレベル

4580常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:48:41.762600 ID:b5hl0g1H
>>4571
今季たとモンキーキッドすげえぞ

4581常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:48:55.425951 ID:hCr8PAru
コミカライズは未完だらけじゃないだけましなんだよ

4582無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 11:49:22.967090 ID:hrkXTDDB
ところでオグリン育成で芙蓉Sって皆出してる?

4583常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:49:48.732737 ID:gtWgGCVb
>>4577
新宿はオルタ二人の人気がクソ高くて戦闘評価はコミカライズトップクラスだが
セイレムもサモンナイトエクステーゼの人だから女の子の作画評価がトップクラスなんだけど
なんでよりにもよって人気上位勢を・・・

4584常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:50:40.111183 ID:R+dQvoEC
>>4557
盾ってマシュの後ろにあるやつだよな?
左右のオレンジのぶつぶつついてるのは触手だろうし
よくちがいわからんわ

4585常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:50:56.091123 ID:zrY60F7b
>>4579
でもFGO本体もそんな感じじゃないですか
ちょっと平行世界とかそういうニュアンスでヘーキヘーキいけるいける

4586常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:51:33.384528 ID:R+dQvoEC
>>4583
ここで話題になったり画像が貼られないからだよ(適当

4587常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:51:41.787716 ID:YMf2O7jj
バビロニアの絆鯖って賢王様でなくキングゥなのね

4588常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:51:49.154436 ID:AWjbb4zh
すみません、オグリキャップおらん……

4589常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:51:49.821429 ID:dVo9bZdQ
>>4583
戦闘評価トップは剣豪じゃない?アレでそんな良い評価聞かないが…

4590常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:51:54.465910 ID:8vM+pwSO
>>4575
カリギュラはオリュンポスで割とがっつり出番あったから……
ただまあ、喋れない系バーサーカーは扱いが難しいってわかんだね

4591常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:51:59.934934 ID:tyu9mh72
>>4571
全体的に原作の補完入れつつ凄え動く作画だったよ(賛否あるBGMからは目を逸らしつつ

4592常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:52:27.482088 ID:Vb/sNFBI
>>4584
ぐだが持ってるやつじゃないかな……
アニメオリジナル盾

4593常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:52:32.382065 ID:3Cjxq/VV
オグリンどこ?

4594無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 11:52:51.208630 ID:hrkXTDDB
>>4588 馬鹿野郎、泣くやつがあるか(半泣き

4595常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:53:17.438209 ID:P1PzKwIy
盾ってのはもっと丸くて星条旗を書いてるものじゃないのか!?

4596常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:53:18.663543 ID:yNu3ip5D
朝日&阪神とホープフル行くから基本行かないかな

4597常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:53:38.561446 ID:1nNToxTl
セイレムもゲーム本編自体が序盤中盤と雰囲気凄く良かったんだけど後半ちょっと駆け足過ぎませんでしたかね。
まるで時間が推してたからと超展開で無理矢理まとめたTRPGのセッションのごとく

4598常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:53:48.865498 ID:8vM+pwSO
>>4582
出してないなあ
だいたい横着してホープフルS行っちゃう

4599常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:53:54.584788 ID:87tdnfOQ
SSRの交換チケットがもったいなくてまだ使ってないが、どれがいいんだろうか…
あ、ライスシャワーは10連で出ました

4600常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:54:03.257266 ID:KWY4M2uP
先行ホープフルだけで3位以内にいれば行けるし出してないなぁ
事故ったら桜肉

4601常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:54:30.151153 ID:8vM+pwSO
>>4599
この子と温泉行きたいなあって思って子に使うと良いぞ

4602常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:54:48.987991 ID:R+dQvoEC
>>4579
えーと…
・本編奇数章コミカライズ
・本編偶数章コミカライズ
・1.5部各コミカライズ
・CCCコラボコミカライズ
の7つかな?

4603常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:55:03.611755 ID:P1PzKwIy
ホープフルまでは出走させんでええやろ、からの2着でモヤる悲しみ

4604常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:55:17.430688 ID:sNncvsGV
オグリは朝日杯とホープフルかな
ホープフルだけだと事故が怖いし

4605常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:55:49.331927 ID:90jwIbNC
>>4572
溝口さんは仮面ライダージオウにゲスト出演したじゃんか。

4606常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:55:55.041377 ID:r3PQ5OAG
ttps://i.imgur.com/sv66iJi.png
鬼や、鬼が宿っとる
グレード行っておいて本当に良かった、良かった・・・

4607常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:56:34.515456 ID:P1PzKwIy
>>4602
フロムロストベルトをお忘れだよ
ttps://web-ace.jp/tmca/contents/2000017/

4608常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:56:37.075120 ID:b5hl0g1H
手持ちのB+オグリ確認したら新潟ジュニア出してG1路線行ってた
更新したいけど、タウラス用逃げウマ前が壁軍団をガチ育成しないといけないから……

4609常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:56:50.822780 ID:AyYI2aGu
>>4577
まぁFGO史上最悪の狂気と煽られてたけど
直前にチェイテピラミッド姫路城を出されてしまったからな

4610常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:56:54.534080 ID:R+dQvoEC
>>4592
いや、ぐだ盾持ってないじゃん
画面暗いからわかりづらいけどこれ丸い飾りのついた籠手と肩当でしょ

4611常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:57:00.289622 ID:P1PzKwIy
あ、でもコミカライズかは微妙か

4612常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:57:02.155334 ID:uBtbj88q
>>4582
何かあったっけ?っていうくらい出したこと無い

4613常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:57:40.912987 ID:IFMbe5tZ
>>4599
お勧めはおっぱい大きいウマ娘

4614常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:58:05.362683 ID:VQfYQt75
URAファイナルズ決勝直前のトレーニングで一桁踏んで失敗したときの恐怖

イチバチで続行選択したら練習◯がついて助かった......

4615常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:58:06.023623 ID:P1PzKwIy
>>4613
サイレンススズカ…!

4616常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:58:10.334364 ID:uYcaVZIT
ウマ娘に取って代わられたと思ってたけどなんやかんやfgoみんなやってるんやねえ

4617常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:58:41.131072 ID:zt3kjjo/
>>4599
スマートファルコンがいないならオグリかタイキ
ダートBだから

4618常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:58:44.698185 ID:uBtbj88q
そういや朝日杯と阪神JFどっちでも出せるって場合、特に理由がなければ阪神JFの方が因子発動した時の内容がいいのでそっちにするといいぞ

4619常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:58:51.562392 ID:3Cjxq/VV
>>4615
ならマックイーンもありだな

4620常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:58:54.869120 ID:R+dQvoEC
>>4607
ストーリー絡みのコミカライズじゃないから外してたけど
それ入れるならわからないと英霊食聞録も足して10個でキリがいいな

4621常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:59:01.975202 ID:M7NOZKdR
>>4599
性癖無視するなら、そして持ってないならオグリ一択
居るか居ないかで何もかもまるで変わってくる

4622常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:59:12.708190 ID:DjJY0xX2
妨害用ウマ娘作る時のサポートってどうしてる?

4623常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:59:26.278348 ID:zt3kjjo/
>>4607
それは外伝だからこれとは別枠になるのでは

4624常態の名無しさん:2021/05/15(土) 11:59:49.540228 ID:1nNToxTl
>>4609
狂気(ギャグ)と狂気(ホラー)は違うとは思うんだが、まあ勝てんよな

4625常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:00:31.244921 ID:e+LfH8nr
自分が好きなものを叩かれるのがイヤだと思ったら、貴方が叩いているものもそう感じる人がいます
たくみん「そうだよ」
りあむ「そうだよ!」

4626常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:01:01.344851 ID:b5hl0g1H
>>4605
ふぁっ!?御成の部下Bだったんか!?
そう言われると面影あるな

4627常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:01:01.977315 ID:zt3kjjo/
>>4616
ウマ娘は一回の時間を取るから疲れるんで、前のに戻った
ってコメントはちょくちょく見る

4628無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 12:01:03.009403 ID:hrkXTDDB
ワイは最近芙蓉Sに良く出すわ
勝ったらそのままホープフルS
負けたら阪神経由で尚負けたらホープフルS

4629常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:01:42.634691 ID:x38QRTOU
始まって8年経ほどたつMMOがここにきて
鯖統合どころか、鯖を増やそうとか言いだしてて草www

4630常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:02:08.284528 ID:vU+kEu1s
>>4557
もしかしてこのポスターのぐだが盾持ってると思ってる?

4631常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:02:16.533634 ID:usJDNUd9
>>4589
剣豪と新宿の戦闘描写ならどっこいどっこいかなあ
方向性は真逆だけど
ミリタリーVSファンタジーの戦闘としてはFateにくくらなくても漫画界トップクラスだと思われる新宿コミカライズ

ゲームで散々見てきた銃持ってる人型敵と戦う邪ンヌ
緻密に書き込まれた銃に銃弾
邪ンヌの纏う魔力障壁に触れただけで蒸発する弾丸の細かい描写
雑魚達が行う森の中の丁寧なゲリラ戦の立ち回り
奇襲でぶち込まれるRPGの爆発とそれを凌駕する邪ンヌの一撃の爆発の描写対比
一本一本書き込まれてる吹っ飛ぶ木に、断面から舞い散る木片まで書き込まれてる叩き折られた木
エミヤオルタの狙撃から横槍が始まって
力任せに圧倒する邪ンヌの圧倒的な暴威を画力で表現し
閃光弾や投影剣、通常弾に混ぜた魔力貫通弾をくるくる回して巧みに邪ンヌの思考の隙を突くエミヤオルタ
新宿は話の流れも上手いけど何より
作画カロリーが狂ってる…

4632常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:02:29.883323 ID:LYGACa7V
昨日の反省を踏まえて強いのを作るぞ! からの不調で自分もだれて休憩!
1育成に時間かかるのは改善できないかな

4633常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:03:22.180153 ID:R1nhlllE
パワー因子盛ったらそれなりにバランス良くなるがスタミナが今度は足りない…

4634常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:04:15.704830 ID:87tdnfOQ
>>4601>>4613>>4617>>4621
よし、オグリキャップにするわ

4635常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:04:40.339678 ID:P1PzKwIy
一回シナリオ見たらあとはスキップだろうし、1キャラ20〜30分と思えばまだ…
ストーリーチケゾーサポカくれるらしいけど怠くて見る気になれないのが面倒だなぁ

4636常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:04:44.428895 ID:b5hl0g1H
>>4629
8年前か……ラグナロクオンライン見に行ったらまだ現役で草

4637常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:05:30.420369 ID:sNncvsGV
OPすみれステークスなんてクリーク持ってなかったら一生出走しないレースだよね

4638常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:06:12.882848 ID:S2TvDdbB
>>4606
スキルポイントをどれだけ投げ捨ててるんや。

4639常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:06:36.471242 ID:KWY4M2uP
うーん内側の円が本来のは歯車みたいな模様になってるくらいしかわからん
ttps://i.imgur.com/q32ZoFW.jpg
ttps://i.imgur.com/vTnW79e.jpg

4640常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:07:10.607978 ID:VQfYQt75
>>4636
なんならUOもまだやってるっぽいぞ
20年以上か......

4641常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:08:02.111494 ID:b5hl0g1H
タウラス杯、次のグループBのままなんだけど……1回で3回勝たないと駄目ってこと?

4642常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:08:55.777773 ID:8rTKp0qh
リセマラから14時間で7人うまぴょいさせてるソシャゲRTAプレイヤーなら見かけた
ゲームが上手いんだろな

4643無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 12:09:10.550624 ID:hrkXTDDB
>>4637 ウイポだとたまにでるなステイヤーが

4644常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:09:11.174637 ID:P1PzKwIy
3人ともAで正直ステも凄い弱いが4連勝行けた…完全にマッチング運や

4645常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:09:21.673070 ID:wzUfpzoG
あれ・・・?無料ガチャ・・・どこ・・・?

4646常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:09:38.964932 ID:e+LfH8nr
>>4640
UOが出たのは確かWindows98が発売前でしたね

4647常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:09:39.683051 ID:8vM+pwSO
>>4641
そりゃそうよ

4648常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:12:05.588524 ID:Joc+Fc2H
たのむースキル渡してくれー!って
お祈りするゲームになってる今日この頃
w拘束力とためらいでどこまで相手を下げられるか勝負ですね!

4649常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:13:01.680065 ID:uYcaVZIT
スキル継承…メガテン3…ウッアタマガッ

4650常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:13:24.468921 ID:sNncvsGV
>>4643
札幌日経OPと丹頂Sとかいう晩成ステイヤー救済レース
ウマ娘でもURAファイナルズ調整の為にG1馬が押し寄せる狂気のオープン特別競走になるよね

4651常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:14:08.553264 ID:7PonG3sv
タウラスみたいな少人数レースだと長距離は別腹タンク系が神スキルになるのではって最近思った

4652常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:14:16.932081 ID:VQfYQt75
マエストロ、プランナー、ステップ、栄養補給のスタミナ補給型アニメテイオーが出来たわ

4653常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:14:20.021130 ID:OLkZ/w6s
>>4616
提督でマスターでチハヤでトキサダでトレーナーやぞ

4654無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 12:14:37.229332 ID:hrkXTDDB
タウロス杯は基本19時〜23時の人多い時にやるべきよ

4655常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:15:52.957992 ID:YMf2O7jj
怪文書を形にするのやめろ(真顔)
ttps://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=979586

4656常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:16:17.911636 ID:uru7lHvV
まあ今日明日は土日だからどの時間帯でも大して変わらんと思うけどね


4657無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 12:16:34.191753 ID:hrkXTDDB
>>4651 多分直線入る頃には発動すると思うわ
      長距離少数精鋭レースが来るとライスSSRが神カードになる可能性が有る

4658常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:16:43.954786 ID:R+dQvoEC
>>4639
うーん、わからん

4659常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:16:56.492062 ID:7N9SOSZT
残りスタミナを参照してスパート体制に移行するシステムが発覚している
後半回復系はスパート移行が遅くなるからよほど加速力が高くないと微妙らしいぞ

4660常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:17:27.856758 ID:8rTKp0qh
本命のための調整のための調整のための調整レースにG1馬が集まりグレードレース化する現象

4661無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 12:18:07.788634 ID:hrkXTDDB
>>4655 有ったら良いなを形に同人作家の鑑

4662常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:18:43.268040 ID:P1PzKwIy
SSR使用感を見かけたが、こうしてみるとエアシャカールは制作にアンチでもいるんです?
ttps://twitter.com/6kugeo4mkq2lan3/status/1393129201029419014?s=21

4663常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:19:13.733499 ID:7N9SOSZT
ゴルシの帰宅部スペシャリストはスパートより前に発動するから今回強いらしい

4664常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:20:06.388243 ID:1nNToxTl
>>4655
なにこのなに

4665常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:20:48.505430 ID:uYcaVZIT
母乳ってそもそも美味いんすか?

4666常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:21:00.717809 ID:8vM+pwSO
とーりーあーえーずー四勝
昨日の仇はうった

4667常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:21:04.984711 ID:wzUfpzoG
マッチング中のSDキャラのじゃれあい、可愛すぎんか?

4668常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:21:32.662097 ID:P1PzKwIy
搾乳も駆逐艦孕ませも珍しくないけど、特殊プレイで提督イケメンはちょっと…

4669常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:21:59.914030 ID:8vM+pwSO
>>4667
可愛い
あれだけ見てたいレベル

4670常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:22:08.778929 ID:Joc+Fc2H
>>4515
サトシより酷いとか言われてたような

4671常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:22:14.429816 ID:zt3kjjo/
>>4665
授乳期に嫁さんに頼んで飲ませてもらった人が、不味いとか言ってた

4672常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:22:17.592536 ID:usJDNUd9
牛乳より美味い乳があれば人間はそっちを安く沢山増やすのに腐心してるよ

4673常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:22:27.386006 ID:7PonG3sv
>>4659
多分だけどスパート入った直後あたりで起動すると思うの。中距離でスタミナ盛った追い込みバですら終盤お散歩してるのたまに見るもんやべえよ少人数レース

4674無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 12:23:20.360945 ID:hrkXTDDB
>>4662 ゴルシの練習性能×で草

4675常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:24:31.637640 ID:oJktX7N+
>>4668
アメリカのイメージ
ttps://i.imgur.com/xins0q0.jpg
ttps://i.imgur.com/3wqn0Nc.jpg

4676常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:24:49.335331 ID:sNncvsGV
>>4659
同じ固有回復スキルでも中盤で発動するクリークと終盤に発動するタキオンでは使い道が少し異なるのか

4677常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:25:12.799835 ID:P1PzKwIy
>>4672
ヤギ乳好きだけど皆嫌がる…

4678常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:25:15.372012 ID:Vk4Ncrvf
>>4674
でもタイシン育てるときは絶対入れるわ
追い込みスキルLv最大でばらまいてくれるの楽しすぎる

4679常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:26:10.348846 ID:C/j1zkms
>>4582
若駒ジュニアステークスならたまに

>>4622
桐生ちゃんかマーベラス

>>4665
要は濾過した血液だもん、不味いよ

4680無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 12:26:23.435977 ID:hrkXTDDB
逆に今回のレースでブランチャはまず発動せんな

4681常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:26:52.288107 ID:3Cjxq/VV
>>4669
かわいいよね
いつでも見れるライブラリー欲しくない?

4682常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:27:01.036134 ID:8gxghM9M
牛乳だって調整とかしてるだし

4683常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:27:26.630091 ID:Joc+Fc2H
スタミナはゴール前で切れるからその時に終盤回復が効いてくるとか見たような気がする
60m前まではスタミナ切れてても見かけ上は走ってる云々のとごっちゃになってるかもしれん

4684無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 12:27:32.852822 ID:hrkXTDDB
でもフィクションで現実に寄せる必要は無いので
エロでは甘露甘露〜〜〜でええんやで

4685常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:27:44.686788 ID:8vM+pwSO
>>4675
交換留学生のフレッチャーさんをなんとなく目で追ったら、
「なによ〜、やっぱりおっぱい大きい子が好き?」って幼馴染の陽炎に絡まれたいだけの人生だった

4686常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:27:53.294037 ID:cvXo2XrH
なんか頑張って育てたやつがタウルス杯では全然勝てん
ゴルシウィークで適当に育てたゴルシがたまに勝つ
なんでや

4687常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:29:02.520801 ID:P1PzKwIy
じゃあ、ちんちんから出すミルクが練乳並に甘いとほざく
薄い本てんかいを見て健康に不安も感じなくていいんですね!?

4688常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:29:23.211435 ID:/ASUMLCI
Lチキ食いたくなってファミマに行ったら、昔のペプシという新商品が出ていたので買ってみた

違いがわからないよボブ!!

4689常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:29:29.720637 ID:e+LfH8nr
対ウマ娘性教育(保健体育)
ハルウララにどうして赤ちゃんが出来るのか教えなさい

4690常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:29:35.262764 ID:Z6du4OC4
昔なんかのテレビでミルキーに母乳使って本当にママの味にする、って企画あったな……

4691無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 12:29:41.254145 ID:hrkXTDDB
>>4681 マジそれな

4692常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:29:50.667773 ID:zt3kjjo/
>>4687
フィクションとリアルの区別ぐらい付くでしょ

4693常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:30:10.746471 ID:1afCg0wY
>>4687
竿役の健康を心配する必要がないだけで、自分の健康には気を配りなさいね

4694無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 12:30:51.724932 ID:hrkXTDDB
>>4687 ※この世界に糖尿病はありません
      とか書いとくと良いと思いまするゾ

4695常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:31:02.590148 ID:kAlxzlI1
ちんこから砂糖がでるって糖尿病かな?

4696常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:31:12.417348 ID:934KXxil
>>4693
糖尿ってマジでおしっこあまくなるにごつ?

4697常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:31:16.952848 ID:8vM+pwSO
>>4681
正直、好きなキャラ同士でのじゃれあいを見たいがために、
改めて育成しなおそうか迷うレベル

4698常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:31:33.739982 ID:zt3kjjo/
>>4688
限定フレーバーとか、ダイエットとかそういうのじゃない「単なるペプシコーラ」なだけよそれ
最近どこも取り扱いをしてなかったらしい

4699無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 12:31:54.399168 ID:hrkXTDDB
チケゾーに性教育するのが一番難しいと思う、エロい意味では無く本当に

4700常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:32:03.366019 ID:/ASUMLCI
フィクションと現実を混同してはいけない

気軽にお尻につっこんではいけません
子宮におちんちんは入りません
そもそも膣内はそれほど敏感ではありません

4701常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:32:14.058246 ID:zrY60F7b
ペプシジャパンコーラはレモン入ってたっけか

4702常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:32:29.496036 ID:wjSsQdSg
推しの子のあかねちゃんはちょっとヤバいね
モノローグで「私の彼氏は孤立してる」とか言っちゃってる
アリバイ作りとか言ってたし仕事の付き合いって頭では分かってもガチで彼女のつもりになってそう

4703常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:32:54.670915 ID:xJcp9IUq
>>4699
ここはビワハヤヒデに頼もう(提案)

4704常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:33:20.287183 ID:zt3kjjo/
ウマ娘の保護者らは、娘をトレーナーに押し付けるためにトレセンに入れているんじゃないか
という疑惑が

4705常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:33:29.915849 ID:uYcaVZIT
やる事無くなったから裸装備で上位モンスター狩ってるけどスリルあって楽しいw
オオナズチのネコパンチ一発で昇天するww

4706常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:33:44.976649 ID:Vk4Ncrvf
9人レースだとちょっと脚質が偏ると例えば先行が1人だけとかになったりするんだが、これめっちゃ有利になってね?
うちは大抵会長が勝つんだけどこうなるとテイオーが無双する

4707常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:34:05.583158 ID:kAlxzlI1
>>4700
アナルとまんこに交互にいれるのエロゲであるけど、正直汚いから勘弁

4708常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:34:07.776405 ID:tyu9mh72
>>4702
だがソレが良い

4709常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:34:13.437676 ID:yNu3ip5D
>>4702
そもそも十代で初彼氏であんな助けられ方したんだから普通に彼女面していいと思うの
重曹ちゃんの彼女面の方が異常だよう!

4710常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:34:25.735721 ID:7kXAEx10
>>4700
やをい穴なんてものは存在しないって腐女子にいってさしあげろください。

4711無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 12:35:26.653316 ID:hrkXTDDB
>>4707 フェラで口の中出した後にキスできる漢はそう居ない

4712常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:35:59.090842 ID:usJDNUd9
>>4677
チーズはまあまあ好きだよ

4713常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:36:25.517151 ID:tyu9mh72
>>4711
本当にキツいよね…

4714常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:36:45.441702 ID:/ASUMLCI
うん、最後まで飲んだけど本当に単なるペプシだった!
ちくしょう、なんか騙された気分だぞ!

4715無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 12:37:12.805322 ID:hrkXTDDB
入学した生徒は8割りは一勝も挙げられずに去って行く現実

4716常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:37:31.525251 ID:r3PQ5OAG
タウラス杯、ゴルシの独壇場になりつつある
デバフ乱れ飛びで逃げ先行はこりゃダメだな
今の環境だとスタミナ1000に金回復2個は要るが、そんなにリソース割くとそんな必用が無いゴルシにやられる

とはいえデバフの流行り方も首を傾げる
デバフの為にエース1頭減らすくらいなら逃げ差し追い込みのエース用意する方が絶対良いと思うけど

4717無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 12:37:46.235313 ID:hrkXTDDB
>>4714 クラシックコーラとかもあんま違いが分からないマーーーーーーン!

4718常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:38:16.524515 ID:uYcaVZIT
あかねちゃんは少年のアビスの先生と同じタイプ

4719常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:38:25.404155 ID:/ASUMLCI
やめて! 幸せになった方が少ないお馬さんの現実とか心が折れちゃうから!!

4720常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:39:17.736140 ID:vdnTYvpx
>>4715
そこに颯爽と現れてG1を勝たせてくれる新人トレーナー

4721常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:39:18.352638 ID:VmfaFty5
>>4713
彼女「自分がきついことやらせんじゃねーぞ! おらぁ!!(口移しザーメン)」

4722常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:39:26.408460 ID:wzUfpzoG
先行ためらいとかのデバフって味方にもかかったりするんだろうか?

4723常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:39:33.090856 ID:AyYI2aGu
よく見たシーンになった
ttp://pbs.twimg.com/media/E1ZUG7gUcAEelmo.jpg

4724常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:39:43.431091 ID:P1PzKwIy
でも他の動物や野生が幸せかと言われると…そもそも幸せとは、おっぱいとは…

4725常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:39:57.964310 ID:wjSsQdSg
前回は重曹ちゃんが表面上は恋人だから婚約者役って不愉快そうに言ってたけど
実態は重曹ちゃんにNTRれる負けヒロインって
これ、分かってて配役したなら凄くエグいよね

4726常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:40:03.987560 ID:R2dONa7x
ウマ娘ほんま面白すぎるゴール前でデッドヒートされると超興奮するわ

4727無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 12:40:05.490462 ID:hrkXTDDB
デビュー戦でたまーにころぶとコイツ(先着したモブ)は死ぬまでその一勝自慢するんやろなと思う

4728常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:40:17.940666 ID:i5ljKUDt
モブ馬娘、ステイヤーとして一定の素質を見出されるも、菊有馬春天勝利の強豪にオープン荒らされて未勝利で終わる

4729常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:40:37.445069 ID:uYcaVZIT
>>4720
勝って絆を深めた後に何も言わずに去っていくトレーナー

4730常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:40:42.403368 ID:zt3kjjo/
>>4714
最近「単なるコーラ」が逆に珍しくなっちゃったんで
>>4717
一度味を変えたら大不評で、慌てて元に戻したって事が
なので今売ってるのは変わる前の味なんでクラッシックって付いてます

4731常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:40:46.414242 ID:1nNToxTl
なるほどなー
ttp://animeru.net/archives/130034.html
ttp://animeru.net/wp-content/uploads/0f57abae394e286736c81a4a61563aca-1-scaled.jpg

4732常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:41:33.156800 ID:kAlxzlI1
>>4711
ぶっかけフィニッシュやったあと抱き合ってキスするのもあったな

4733常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:41:39.111800 ID:Vk4Ncrvf
>>4716
逃げ先行ためらいは余ったポイントで取りやすいからな
うちのチームも専門デバファはいないけど全員なにかしらデバフ搭載してるし

4734常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:41:45.477647 ID:xaBNo1sR
>>4727
うつけ伝の長安みたいw

4735常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:41:58.430038 ID:/ASUMLCI
二人は幸せなキスをして終了するのです?

4736常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:42:08.026644 ID:VmfaFty5
>>4731
えっちでは

4737常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:42:09.014322 ID:radbLdco
>>4727
モブ「私はあの9冠ウマ娘のシンボリルドルフに勝ったことがあるんだから!」

なおサウジアラビアである

4738常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:42:28.045361 ID:1afCg0wY
>>4715
トレーナーもつかずにデビューすらできずに学園を去るウマ娘とかもおるしね

4739常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:42:30.598377 ID:/ASUMLCI
まあ、でも、一つでも死ぬまで自慢できることがあるなら良いよね

4740無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 12:42:34.037792 ID:hrkXTDDB
モブ娘「私ね、ウララちゃんに勝った事あるのよ」
子供「ふーん」

4741常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:43:11.713424 ID:8rTKp0qh
勝たせねばならぬウマ娘はたくさん居るのに一人に固執するわけにはいかんのです
学園の職員なので

4742常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:43:29.385714 ID:9FZ1y+81
>>4727
クラシック三冠春秋シニア三冠のレジェンドに唯一土を付けたウマ娘
つよそう

4743常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:43:40.641357 ID:S2TvDdbB
オープンやGIIIって、毎度マルゼンかオグリいねえ?

4744常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:43:50.629758 ID:radbLdco
ウマ娘ウララはフェブラリーやら帝王やら勝つ砂の女王だから普通にすげーのでは…?

4745常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:44:28.065456 ID:i5ljKUDt
>>4737
9度の勝利より1度の敗北を語りたくなる

たっづ「適性を上げれば勝てたかもしれませんね」

4746常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:44:32.169864 ID:e+LfH8nr
ヤキウチクショウ「あいつ最近見ぃーへんな?」

4747常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:44:53.203964 ID:gR6xs5xl
>>4716
うるせえ追い込みなんて知ったことか、の発想で育成しましたテイオーがこちらになります
まだ試して無いけどもうちょい賢さ欲しかったなって
ttps://i.imgur.com/DO75y1g.jpg

4748常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:45:18.992553 ID:kAlxzlI1
そういやゲイカップルって行為のたびに浣腸するので、倍汚いよな

4749常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:45:48.503233 ID:P1PzKwIy
>>4746
モブ娘「会長もエアグルーヴ先輩もとっくに卒業したのに、まだOG面してやってくるんだ…」

4750常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:45:50.088372 ID:radbLdco
>>4748
アパホテル君は可哀想でしたね…

4751無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 12:45:50.758883 ID:hrkXTDDB
砂の女王ウララの世界
モブ娘「私ね、ウララちゃんに勝った事あるのよ」
子供「すげーーーー!どのレース!?」
モブ娘「有馬」

4752常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:46:40.881918 ID:R+dQvoEC
>>4749
卒業生がOG面してくるのは普通では(小並

4753常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:46:41.578808 ID:S2TvDdbB
>>4751
まあ、出走だけでも自慢していいけどな。

4754無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 12:46:52.628444 ID:hrkXTDDB
モブ娘「エアグルーヴにも勝った事あるのよ!」
子供「そう・・・」

4755常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:47:27.535857 ID:XlHXFFzO
オープン用デバフネイチャを育成したが思ったほどスキルが発動しない
これはもしやスタ900じゃなくて賢さ900を目指すべきだったのだろうか

4756常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:47:36.531201 ID:zt3kjjo/
>>4752
しょっちゅう来てるってのでは

4757常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:47:50.551349 ID:pfjwl2iH
「私ね、ウララちゃんに勝ったことあるよ」
なウララ有馬チャンピオン世界のモブ娘

4758常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:47:51.246830 ID:radbLdco
両方長距離適性無い奴ゥー!

4759無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 12:48:02.946113 ID:hrkXTDDB
モブ娘「私ね、バクちゃんに勝った事あるのよ」
子供「すげーーーー!どのレース!?」
モブ娘「菊花賞」

子供「??????」

4760常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:48:18.874256 ID:s7Km4dAS
「わたしメジロマックイーンに勝ったことあるのよ」

4761常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:48:32.220707 ID:kAlxzlI1
ゲイでもペッテングとキスしかしない、肛門なんか使わん清いゲイとかいるのかな?

4762常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:49:01.541461 ID:zt3kjjo/
モブ娘「わたしメジロの子に勝ったことあるのよ」

4763常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:49:02.175418 ID:S2TvDdbB
惰性でフェブラリーからホープフル流してると、
距離適正忘れて、惨敗することあるよね。

4764常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:49:21.780318 ID:VmfaFty5
URA決勝でなんでここに出れたの?って言うモブウマ娘を愛でる会

4765常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:49:37.792323 ID:9tj0XGcj
中山の直線にはマックイーンが埋まつてゐる

4766常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:49:39.704633 ID:zt3kjjo/
>>4761
全員ケツ使う訳でもないらしい

4767常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:49:58.872583 ID:/ASUMLCI
チクショウ先輩に勝ったのは自慢になりますか?

4768常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:50:03.013996 ID:AWjbb4zh
絶対ウララで有馬勝ってやる……(漆黒を超えたどす黒い意思)

4769常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:50:03.626304 ID:xaBNo1sR
現役部員よりOBのが出席率高い光画部もあるから

4770常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:50:07.970245 ID:R1nhlllE
>>4759
出れる実績があるだけすごくね?

4771常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:50:09.193938 ID:PpwjoUbc
G1出走できるだけで上澄みだしねw

4772常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:50:11.390458 ID:kAlxzlI1
>>4766
ケツ使ったらマジで人工肛門とかになりかねんしな

4773常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:50:40.184057 ID:Vk4Ncrvf
>>4760
それ「メジロマックイーン?誰?」の世界線では?

4774常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:50:41.225354 ID:vP+WgOJE
モブ「わたしオグリキャップにかったことあるよ」
子供「すごい!どこで?」
モブ「大食い大会で」

4775常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:50:49.018609 ID:S2TvDdbB
URA決勝なんて、オールネームドの方が絵になるよな。
準決までの面子が足らんかもしれんが。

4776常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:50:49.686793 ID:P1PzKwIy
決勝モブウマ娘EEDFD、絶不調…これでネームド押しのけたのは凄いのでは

4777常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:50:53.383639 ID:s7Km4dAS
人工肛門は怖いのでうんこ出し入れするのやめる……

4778常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:50:54.523423 ID:e+LfH8nr
>>4761
ドッキングというゲイの性行為もあるからな

4779無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 12:51:02.269870 ID:hrkXTDDB
適性Cくらいあればバクちゃん菊花賞勝てる説を検証したいのにタウロス杯でガチ育成するので
中々TPが取れない

4780常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:51:13.052530 ID:radbLdco
ヤキチクも話し的にそろそろ対ルドルフやるんだっけ

4781常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:51:26.140916 ID:AWjbb4zh
>>4767
なるぞ
出走数は異常に多いが、それ以上にほとんど掲示板に乗り続けてるから
割と真面目に勝った奴は少ないと思われる

4782常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:51:36.715447 ID:PpwjoUbc
アナルフィストの動画見てると日常生活どうしてんのかなって・・・
前はガバってもそんなに問題ないけどさぁ

4783常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:51:39.878202 ID:P1PzKwIy
>>4767
チクショウ先輩に口喧嘩で勝ったウマ娘?

4784常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:51:51.884991 ID:GL7SIuaM
モブ娘「私ね、マルゼンスキーに勝ったことあるのよ」
子供「はいはい有馬ね」
モブ娘「違うわ、日本ダービーよ」

4785常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:51:57.375421 ID:radbLdco
>>4774
レース目指さずに大食い行ってどうぞ

4786常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:52:04.215796 ID:pfjwl2iH
「私ね、チクショウ先輩に勝ったことあるよ。出走数」

4787常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:52:10.775169 ID:AWjbb4zh
>>4774
クッソヤベェ

4788無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 12:52:17.539356 ID:hrkXTDDB
>>4776 うまぴょい営業かな?

4789常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:53:17.047157 ID:Vk4Ncrvf
フードファイトもウマ娘は人類とは別枠なんやろなあ

4790常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:53:25.451562 ID:PpwjoUbc
理事長にうまぴょい営業・・・?トレーナーが夜のスキル山盛りなんです?

4791常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:53:34.402553 ID:AWjbb4zh
>>4788
なんか上層部が女の人多そうなので
もしやトレーナーが……?

4792常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:53:35.470396 ID:3Cjxq/VV
>>4774
素直に大食いウマドル路線に行けw

4793無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 12:53:36.122603 ID:hrkXTDDB
>>4774 エンゲル係数こわれる

4794常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:53:37.589557 ID:R+dQvoEC
>>4782
アナルプラグで栓でもしてんじゃない

4795常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:53:55.410447 ID:kAlxzlI1
なんで肛門にコンプレッサー注入する事件が後を絶たないのか、リンチ?

4796常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:53:56.481599 ID:R1nhlllE
>>4779
有馬は行けたが菊花賞は無理だったなあ俺

4797常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:54:01.860847 ID:pfjwl2iH
>>4776
回りがみんなデバフ馬で壮絶に足を引っ張りあった結果とかでどうだろう(

URAって1位が次のレースに進める形式だし、予選から見ると相当出走数は多いよなぁ

4798常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:54:10.484679 ID:s7Km4dAS
中山に埋められてゐるマツクヰーンの怨骨が中山の芝を青々と茂らせてゐるのだ

4799常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:54:18.122761 ID:radbLdco
こないだ久しぶりにジャイアント白田テレビに出てたけど、痩せ細っててびびったなあ
あんだけ食うのに痩せるってどんな消化器官してるんだ

4800常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:54:35.253644 ID:R1nhlllE
>>4774
G1以上の快挙だろ

4801常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:54:53.255874 ID:s7Km4dAS
>>4795
なんだよwwwwwwただの遊びじゃんwwwwwwなんでマジで死んでるの?wwwwww

4802常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:54:53.999956 ID:/ASUMLCI
人工肛門はQOLがガッツリ下がってきついから良い子のみんなは肛門を大切にしようね! お兄さんとの約束だよ!

4803常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:55:02.854835 ID:zt3kjjo/
>>4795
イジメでは
カエルにストロー突っ込んで膨らませる感覚で
どっちもやったことないけど

4804常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:55:19.230636 ID:r3PQ5OAG
タウラス杯、決勝でもBBBCCみたいな人がチラホラ居るな
勝ち抜いた者同士でぶつかり合うわけじゃないのか

4805常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:55:42.775552 ID:AWjbb4zh
>>4804
そら全敗でも5戦目まで行けるわけで

4806常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:55:48.292557 ID:wzUfpzoG
有馬って人気投票が出場選考要素じゃなかったっけ?
人気のあるモブ・・・妙だな?

4807常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:55:51.466507 ID:s7Km4dAS
俺も子供の頃カエルにケツにストロー突っ込まれて中身全部吸われたなぁ

4808常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:55:52.813705 ID:zt3kjjo/
>>4799
糖尿病か、内臓が壊れているのでは

4809常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:56:08.345725 ID:radbLdco
ストーリー走ってる最中どのG1でも見ないのに決勝出てきていい走りするミークはどこで稼いでたんだろう…とは思うw

4810常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:56:13.349362 ID:DjJY0xX2
モブウマ娘「私マックイーンに勝ったことあるよホープフルで」

4811常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:56:32.593240 ID:s7Km4dAS
>>4809
そらもう裏うまぴょいで人気稼ぐのよ

4812常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:56:40.021209 ID:kAlxzlI1
>>4802
おたんこナースで最終話が人工肛門の回だったけど、結構患者さんきつそうだったな、漏れると臭い半端ないし

4813常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:57:45.651567 ID:vP+WgOJE
テイオーが語る恋の話とそれを聞く子供の反応はいかに?

4814常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:57:46.492915 ID:Fc2HXEAs
>>4809
目標さえクリア出来ればURA出走出来るんじゃね?


4815常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:57:50.223626 ID:R+dQvoEC
>>4806
ドンケツになってひきつった笑顔でステージの端っこでバックダンサーやってる姿に
根強いファンがいる系モブ娘かもしれない

4816常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:57:59.562063 ID:M98mug2q
スタミナBしかない白マックイーンでも案外1位取れるしそんなにガチばっかじゃないよなタウラス杯

4817常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:58:08.789038 ID:8PsWq6Qr
ウイポ時空、絶滅寸前の血統の馬で世界最強決定戦に挑んだらよりによってセン馬に負けるのクッソ腹立つ
世界最高の種牡馬を決めるレースなんだからセン馬は出禁にしろよ…

4818常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:59:26.333123 ID:AWjbb4zh
>>4816
多分、ガチになってくるのは後半やぞ

4819常態の名無しさん:2021/05/15(土) 12:59:54.953401 ID:orm2PQrO
どうしてヒシアマ姉さんはオグリ育成のときにはひたすら追込のコツをくれるのにゴルシには先行のコツばかりを…

4820常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:00:16.521187 ID:1afCg0wY
>>4809
プレイヤーの育成してるウマ娘と同じ日に開催されてる別のレースに出てるんじゃね?
朝日杯と阪神JFとか皐月と桜花みたいに

4821常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:00:17.171482 ID:VmfaFty5
ラウンド1は玉石混交だしな
2と決勝がどうなるか

4822常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:00:22.228413 ID:x38QRTOU
>>4816
ラウンド2から厳しくなってくるんやと思うで

4823常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:00:28.538157 ID:zt3kjjo/
>>4806
・特別登録を行った馬のうちファン投票上位10頭、及び外国馬は優先出走できる。
・上記以外のJRA所属馬・地方競馬所属馬は「通算収得賞金」+「過去1年間の収得賞金」+「過去2年間のGI競走における収得賞金」の総計が多い順に出走できる
(wikipediaより)

だから枠が空いていて、条件を満たしているモブが出ているんじゃないん
ゲームでも目標になくても飛び入りで参加してるし

4824常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:00:55.112379 ID:yWw/Y4e+
>>4808
たくさん食べるけど食べた後吐く人もいるそうだしねえ

4825常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:01:24.858496 ID:DffW9Ocq
マックEンの居る世界線では当然ホープフルで勝ったウマ娘が存在するのだが、
その場合マックイーンの知名度自体がそれ程上がらないので自慢にならないのでは疑惑。


4826常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:01:27.343199 ID:x38QRTOU
>>4823
あと、JRA推薦枠みたいなのもある

ツインターボが1回それで出てたはず

4827無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 13:01:44.587331 ID:hrkXTDDB
木曽路は全て中山の直線である

4828常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:02:14.847162 ID:PpwjoUbc
大食いの人は消化器官丈夫なんだろうが、それでも限度があるしぶっ壊れてもまったく不思議じゃない

4829常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:02:17.187892 ID:8PsWq6Qr
モブのウマ娘にも見えないだけでちゃんと1万人のファンがいることを忘れてはいけない

4830常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:02:54.798484 ID:M98mug2q
>>4818
>>4822
上澄み集めてけば勝てなくなるのはそりゃしゃーない

4831常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:02:57.193569 ID:e+LfH8nr
メガドライブパーフェクトカタログを読んだがなんか絶対遊びたいと思えるソフトが少なかった
メガドライブって最初の3年くらいはソフトが貧弱なんですね

4832常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:03:00.583314 ID:3Cjxq/VV
>>4825
忍殺でいうところのニンジャソウルの格みたいなものがウマ娘にもあるんじゃね?

4833常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:03:08.492736 ID:x38QRTOU
アスリートにとって一番重要な能力は
消化器官が強いことである

4834常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:04:12.517723 ID:x/N7l9E8
モブ「私、オグリキャップとスペシャルウィークとグラスワンダーに勝ったんだから!」
娘「すごい!何のレースで!?」
モブ「大食い…」
娘「レースじゃないじゃん…」

4835常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:04:36.118567 ID:kAlxzlI1
馬は大食いの象徴だが、そんな馬でも消化器系やられたりするのだろうか

4836常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:04:56.681590 ID:PpwjoUbc
トレセン学園の食堂の施設知りたい
給食センター並の設備だと思うが

4837常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:05:08.012398 ID:AWjbb4zh
>>4833
水泳とかマジで拷問みたいな量食べるみたいね

4838常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:05:20.040947 ID:d8/TGkKA
アンチくんとアノシラスちゃん、だいぶ変わったな!?
特にアノシラスちゃん、なんかプラネット・ウィズの銀子ねーちゃんと
ウワキツ白石さんを合体させたような見た目と正確になってんじゃないか……
しかも、コンポイド・ユニゾンのバトンを使ってるじゃないすか……

4839常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:05:35.303886 ID:x38QRTOU
馬も割とそうなんだよな
素質あっても食べなくて体調整わない馬とか割といる
タマモクロスとかそうだよな

まあ、あんなボロボロの状態でも最後の有馬で鬼の末脚見せつけるんだが

3歳と古馬との差はあると思うがオグリとタマモクロスは明確にタマモクロスのほうが強かったと思うわ
もしオグリの4歳とタマモクロスの4歳が激突したらオグリが勝つかって聞かれるとそれもちょっと難しい気がする
オグリは4歳は半分くらい怪我で投げてるからね頸靭帯炎だったから、下手すりゃ引退ものだったんだよなあ

4840常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:05:44.403761 ID:M98mug2q
育成ウマ娘はバカ食いするのしか居ないけどモブウマ娘は食細いのやっぱりいるのかな

4841常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:06:07.236419 ID:tyu9mh72
>>4835
消化吸収が出来ないだけだから放り出すだけっしょ?

4842常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:06:28.247848 ID:x38QRTOU
>>4840
タイシンとかほんま食わんみたい

4843常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:06:45.054225 ID:yQ+wLM6H
上のブルボン程じゃないがタウルス杯用ブルボン出来た。
根幹距離と良馬場で補っていくスタイル。
さっき4連勝してくれました
ttps://i.imgur.com/ymrgAhw.jpg

4844常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:06:59.504685 ID:AWjbb4zh
>>4835
どうもお馬さんは青草が大好きなようだが
食いすぎると胃袋でガスを発生させてパーンしてしまうことがですね

4845常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:07:05.623506 ID:R+dQvoEC
>>4828
ギャル曽根は胃が最大15倍まで膨れるとか3時間もしたらうんこになって出てくるとか色々聞くな

4846常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:07:26.943513 ID:vP+WgOJE
アノシラスさんは怪獣だし操られる可能性あるのかな

4847常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:07:40.745042 ID:wzUfpzoG
メロンクーヘン「小食の君、さあ、僕をお食べヨ」

4848常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:07:57.475894 ID:tyu9mh72
>>4838
本人主観だと凄え時間経験してて大人になったんやろ?

4849常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:08:50.998985 ID:P1PzKwIy
怪獣優生思想の連中に竿役がいない…なんてこった

4850常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:09:11.006782 ID:AJPNNKE+
うん、トワイライトアクシズのアニメ、クッソ酷いなコレ
TL見ても皆似たような感想だし、なんでアニメにしたのか分からん
状況説明が全く無いし登場人物も回想や細切れの会話と顔のアップだけで全然感情移入できないし、戦闘シーンはただ棒立ちと長すぎる溜めだけで迫力皆無だし
こんな薄っぺらくて中身のない話で「連邦管理下のまま放置されたアクシズ」「放棄されたままのサザビー」「暗躍するブッホコンツェルン」
なんて美味しすぎる設定を使い潰されてマジでもったいない

4851常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:09:24.866056 ID:e+LfH8nr
エルフ「芋と油と塩。なんという神の配剤」

4852常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:09:49.561089 ID:cvXo2XrH
>>4843
タウルス杯で逃げって普通に刺されて死なない?

4853常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:09:50.957099 ID:x38QRTOU
馬っていうと草食ってるイメージあるが
現役時代の競走馬は完全栄養食とか言う飼料を食べてて
これがまた、昔と全然違うらしく
サラブレッドの大型化の要因の一つになっているといわれてる
もちろん、大型の馬の血統が輸入されたのもあるが、それだけが原因ではないようだ

当然、筋肉の付き方も違うので、スピードのある馬を作る要因になっている
何も、高速馬場だけが原因ではないとのこと

4854常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:10:02.981696 ID:R+dQvoEC
>>4849
三人もいるじゃないか

4855常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:10:30.499137 ID:x38QRTOU
>>4852
ブルボンとかダスカは逃げ切ってる子結構いる気がする

4856無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 13:10:46.095730 ID:hrkXTDDB
トレーナーは皆、無敵の幻想を抱いてレースに挑む
初めてホープフルSに敗れた時、その幻想は脆くも崩れ去る。

「アーネストヘミングウェイ 『メジロのために鐘は鳴る』より抜粋」

4857常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:10:56.588115 ID:e+LfH8nr
かなり希少な霜降り肉遺伝子
考えてみれば当たり前だけど

4858常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:11:30.003320 ID:GPGB6/ri
ただアンチ君、フィクサービームは使えないくさいな
劣化時代のグリッドマンコピーだからか?

4859常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:11:48.388742 ID:3Cjxq/VV
>>4852
早すぎる森永は刺せないわ

4860常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:11:49.157924 ID:AWjbb4zh
芙蓉に出なさい

4861常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:12:15.287411 ID:R2dONa7x
タウラス杯の逃げが勝つ場合は基本的にスペック差がある場合だと思う。

4862常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:12:21.728400 ID:tyu9mh72
>>4850
いつの間にかアニメやってプラモ出て消えていった感覚しかない…
ジョニ帰にそっちのキャラ出てくるってので初めて作品の存在知ったし

4863常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:12:30.103609 ID:Joc+Fc2H
>>4848
アシラちやんが931?

4864常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:13:22.345578 ID:e+LfH8nr
財団B「一年戦争関連で未だに手付かずの鉱脈どっかにない?」

4865常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:13:30.878416 ID:AWjbb4zh
そうか、タウラス杯ってスーパーラッキーセブンダメか

4866常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:13:31.473596 ID:8PsWq6Qr
だから京都2歳Sで保険かけろとあれほど言ったのに…

4867常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:14:08.647526 ID:GPGB6/ri
アレックスやらジェガンやらバイアランが何故かジャンク屋に流れてんだよな
連邦軍の兵器管理ガバガバやんけ

4868無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 13:14:09.491520 ID:hrkXTDDB
オグリン育成の場合、芙蓉Sなりマイル重賞なり叩いておかないと安心できんわ

4869常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:14:25.718930 ID:wzUfpzoG
味方のデバフと作戦がかぶらないように編成しないとダメかこれ

4870常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:14:37.717123 ID:3Cjxq/VV
>>4856
童帝のお詫びリストがまた一行…

4871常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:14:39.391708 ID:d8/TGkKA
>>4848
ガウマさんが探してる人がアカネちゃんだとすると、劇中世界では最低5000年前の出来事のはずだからな……

4872常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:14:50.796101 ID:zt3kjjo/
>>4858
コピーというか、グリッドマンとの戦いで”グリッドマンに似たようなもの”になっただけじゃないかな

4873常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:14:57.691917 ID:AGF32WmY
大食 オグリ、スペ、マック
強欲
怠惰
肉欲 たづな、鬼龍
高慢 
嫉妬 テイオー
憤怒 トレーナー

よし、7人そろったな
物語はテイオーからトレーナーの元に小包が届いて終了

4874常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:14:58.287017 ID:tyu9mh72
>>4864
無いからさっさと宇宙戦国時代でやれ

4875常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:15:09.096277 ID:e+LfH8nr
ちゃんみお保険
ちゃんみおの予想をレース前日にお伝えするサービスです(直前で予想が変わり場合もあります)

4876常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:15:19.297148 ID:yQ+wLM6H
ブルボンはタウラスだと固有スキル発動よくするし
実はチームメイトに逃げ先行コロスウーマンとかした
ネイチャさんを置いているので逃げ切ってくれやすい

4877常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:15:35.559393 ID:zt3kjjo/
>>4867
アレックスは一応ブッホが連邦と取引したものじゃなかったっけ

4878常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:15:51.493658 ID:zDQ6/KI7
ブルボンに逃げられると追いつけんな

4879常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:15:54.495503 ID:P1PzKwIy
>>4867
コロニーレーザーやサイサリス並の厄ネタ拾ってくるジャンク屋組合よりはまあ…

4880常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:17:02.555713 ID:Ty/+6Qk4
>>4639
もうちょいはっきりした画像あったけどやっぱマシュの盾はいつものだしぐだも別に盾なんてもってねえわこれ
盾のデザインが違うとか言ってる人は見間違えてるだけだな
ttps://pbs.twimg.com/media/E1ZqukJUcAEGpoB.jpg

4881常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:17:04.869944 ID:3Cjxq/VV
>>4864
第2次オールド・モビルズ戦役でいこう

4882常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:17:32.177293 ID:pfjwl2iH
一番ヤバいウマ娘はだれだ

どのレースだっけか、「一番はやいウマ娘は誰だ」から始まるのは

4883常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:17:43.963287 ID:S2TvDdbB
チーム戦だと、味方のデバフに巻き添え食らうの?

4884常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:18:12.637510 ID:pfjwl2iH
第334次ネオジオン戦役

4885常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:18:21.790313 ID:zDQ6/KI7
>>4882
今ちょうど育成してるけどグラスワンダーだと思います

4886常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:18:32.455117 ID:ijYufSsD
>>4872
合体も出来ないんかね、やっぱり
キンググリッドナイトとか燃えるけど

4887常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:18:53.663821 ID:yNu3ip5D
うちのA逃げマルゼンさん5戦2勝ぐらいはしてくれるので逃げ勝てないわけではない(マッチ運は良さげ)

4888常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:19:16.451234 ID:x38QRTOU
出遅れてかかってデバフ食らって
最終コーナーで最後尾だったにもかかわらず
神威だけで全部ぶち抜いていくルドルフはやっぱおかしいわwww

相手だってスピード1200あるし固有も発動させてるだろうになあ

4889常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:19:17.912364 ID:s3YEkWIv
>>4879
あれもう国の一つだよね、自由にやるとか言ってるけど
軍の横流し品とか最新鋭のもの火事場泥棒した集団組織って危険要素しかない…

4890常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:19:53.800423 ID:G+DT+Txe
>>4882
たぶん皐月賞

4891常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:20:13.502838 ID:pfjwl2iH
>>4889
大丈夫じゃない?
あの世界に危険じゃない組織のがむしろ少なそうだし(

4892常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:20:34.383670 ID:i5ljKUDt
>>4882
早いのは皐月、強いのは菊、運なのがダービー

4893常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:20:43.443403 ID:orm2PQrO
ttps://i.gyazo.com/548973e6aab1ffa2cfb6372194bbda81.png
クリークママがマエストロくれてたらタウラス杯用ゴルシが出来たのに…

4894常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:21:04.828332 ID:Joc+Fc2H
トワイライトアクシズってユニコ時代なのか
なんでそこまでアクシズ放置してたんや?

4895常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:23:40.380016 ID:x38QRTOU
独占力が多分強いと思うんだよなあ

っておもってたらゴルシにぶち抜かれた
ゴルシ強い人ホント強いよなあ

4896常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:24:13.214656 ID:tyu9mh72
>>4894
地球連邦名物予算が無いだぞ

4897常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:24:43.709061 ID:ijYufSsD
他ウマ娘の独占力とオグリキャップの独占力って多分意味違うよね、オグリだけ飯だよね

4898常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:24:59.955369 ID:x38QRTOU
>>4892
残念ダービー馬の多さを考えると
運がよかったんやろなってのが多いのは事実な気がするwww

4899常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:27:01.527825 ID:YMf2O7jj
シャアの反乱の後始末で手が回らなかったとかじゃないかな
アクシズにしてもでかすぎて内部の調査も殆どされてなかったから、
昔アクシズにいたっていう主人公達に協力を要請してくるとこから話が始まるし

とはいえ、サイコフレームの資料とか本来の目的については作中でもフォローが……

4900無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 13:27:44.087359 ID:hrkXTDDB
キンカメ「ダービーは運ゲー」

4901常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:27:49.520308 ID:i5ljKUDt
>>4898
それもあるが、ダービーで運を使い果たしちゃったとしか思えないのが結構いるのがなぁ・・

4902常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:28:23.934742 ID:Joc+Fc2H
>>4882
3番人気はウッカリリンコ
この評価は少し不満か?2番人気シャドウサクラ
堂々の1番人気感度3000倍、コウジンアサギ


4903常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:28:55.835092 ID:ijYufSsD
>>4899
そもそも逆シャアからして管理めんどくさいからアクシズうっぱらった感あるわ

4904常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:29:09.090653 ID:e+LfH8nr
今まで溜め込んだガンプラを全部組み立てるまで出られない部屋に閉じ込められたガンプラおじさん

4905無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 13:29:55.213157 ID:hrkXTDDB
>>4904 老衰

4906常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:30:04.789333 ID:pfjwl2iH
>>4904
ちょっと!改造工具と塗料と部品取り用の組立済みガンプラがないんだけど!

4907常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:30:40.710579 ID:x38QRTOU
>>4901
個人的にはダービーの時期の馬なんてだいたいがまだ成長途中なんだから
あそこで無理させてつぶしちゃうのもったいないと思うんだよなあ

クラシックとか言う3歳限定のレースにそこまで意味があるのかって個人的には思っちゃうわ
同世代で無双しても古馬に混じると勝てなくなることも多いしねえ

4908常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:31:06.287497 ID:yNu3ip5D
ダービーは運なのでチケゾー育成でダービー4連敗ぐらいしてるのもセーフ

4909常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:32:46.780682 ID:x38QRTOU
ゴルシもそうだがタイシンも強いな

というか、追い込みが実はすごく強い?
ステとスキルが他より1段劣るのに連帯してくるし勝ったりもする

4910常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:32:52.895626 ID:zt3kjjo/
>>4907
繁殖入りしたときに付ける箔じゃないかな

4911無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 13:33:38.822148 ID:hrkXTDDB
>>4909 追い込みはそれくらいサポートしてくれないと馬群が・・・

4912常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:33:59.282240 ID:ijYufSsD
ビワハヤヒデ持ってないからわかんないけど、タイシン育成だと三冠目指すにはこいつが滅茶苦茶高い壁なんだよなあ…
ビワハヤヒデ育成だと逆に三冠楽なんだろうか

4913常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:34:17.605380 ID:x38QRTOU
>>4911
参加頭数が9頭という小頭数なのが追い込みに良いのかもしれんね

4914常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:34:59.082499 ID:sWokos/W
BC+BEDのゴルシでは、馬群に沈んでURA準決勝を突破できなかった

4915常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:35:10.428708 ID:zrY60F7b
追い込みは賢さが足りないとまっすぐ突っ込むけどちゃんと上げてたら外回るから馬群はそこまで怖くないんよな

4916常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:35:23.943484 ID:yNu3ip5D
逆に言うと追い込みが負けるときはほぼ馬群なのでは

4917常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:35:33.773852 ID:x38QRTOU
これ、適当なタイシン出したが、ラウンド2用に
東京専用のタイシン育ててみるかな…

4918常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:35:34.400478 ID:S2TvDdbB
追い込みだとパワーメインで、スピードは二の次でいいんだっけ。

4919常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:37:31.425294 ID:x38QRTOU
>>4918
いや、対人見てると
最低でもスピードが1100無い追い込みは1200ある差しに負けてるから
スピードはあればあるほどいい

4920常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:37:51.566426 ID:zt3kjjo/
>>4918
ある程度あること前提だろうけど

4921常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:38:30.108338 ID:x38QRTOU
9頭という小頭数ってのも影響してると思うんだが
差し追い込みにそこまでのパワーは必要ない気がする
800くらいあれば十分な加速出来てると思うなあ

4922常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:38:36.122381 ID:S2TvDdbB
根性以外は、全部必須か。

4923常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:38:45.511500 ID:WxGJ53nY
臭くなさそうなアノシラスちゃんだなんて・・・

4924常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:39:07.777043 ID:G+DT+Txe
差しと追込の場合はスタミナ・パワーはB以上欲しい
賢さも最低C+は無いとコース取りが死ゾ、こっちも念を入れてBは欲しい

4925常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:39:22.262178 ID:e+LfH8nr
晩御飯までに溜めたガンプラをどうにかしないと廃品回収業者を呼ぶと告げる艦娘

4926常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:39:24.356261 ID:x38QRTOU
>>4922
根性もあればあるほどいいぞ

4927常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:39:56.375538 ID:pfjwl2iH
ステスキルが近ければ結局根性勝負だろうからなぁ

4928常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:40:24.279203 ID:i5ljKUDt
スピードは上げろ、距離によってはスタミナないと意味ないから上げろ、パワーと根性で瞬発力上げろ、懸からぬよう賢さも上げろ

4929常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:41:08.120400 ID:yNu3ip5D
たづなさん理論は正しかった…!?

4930常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:41:17.975655 ID:WxGJ53nY
>>4812
腸よ鼻よもギャグで流してるけどほんと大変だわ
多目的トイレでファックする馬鹿はもっと叩かれて良いと思います

4931常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:41:27.233508 ID:x38QRTOU
スピードはないと追い抜けないので1200必要
スタミナは足りないとスパートが遅くなるので1200必要
パワーは低いと加速がなく最高速にたどり着けないので1200必要
近い実力程根性が重要になるので1200必要
賢さが低いとスキルが発動せずに位置取りも悪くなるので1200必要

4932常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:42:11.725383 ID:e+LfH8nr
>>4930
バカ「多目的トイレを多目的に使ってはいかんのか!?」

4933常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:43:52.956285 ID:YMf2O7jj
中古ショップに作りかけのキットが大量に放出されてるのを見ると、また一人、仲間がいなくなった……と思ってしまう

4934常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:44:55.809362 ID:G+DT+Txe
>>4932
公共のものだっつてんだろカス
トイレは小便と大便をするところなんだよ
つまりてめーらのセックスは小便大便と同等って事でいいんだよなカス

4935常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:45:06.775784 ID:sWokos/W
>>4932
もう多目的トイレと呼べない

4936常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:47:54.934541 ID:B4P9MyGQ
多目的トイレの渡部的使用は建造物侵入罪に問われる可能性があるのでダメだゾ

4937常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:48:23.486544 ID:e+LfH8nr
>>4935
じゃあ他目的トイレと呼ぼう

4938常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:48:49.567147 ID:mEiE9NBP
実際エロ漫画でセックスをトイレに擬えた台詞とかあるけど俺にはどうも馴染めん

4939常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:54:16.544919 ID:zrY60F7b
多目的トイレの用途って規定されてるんじゃなかったっけ

4940常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:56:27.808772 ID:IrZ0yxYE
多目的って呼び方が悪い
なら汎用か万能型で

4941常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:57:14.690697 ID:tyu9mh72
そうよ 基本的に公共のをソレに想定されてない使い方したら犯罪に問われる場合もある

4942常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:58:05.598731 ID:zrY60F7b
またバカのために呼称を変更させられるのか…

4943常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:59:12.363282 ID:P1PzKwIy
>>4940
変形ロボになりそう

4944常態の名無しさん:2021/05/15(土) 13:59:17.304160 ID:yWw/Y4e+
公衆トイレでSEXってエロ漫画の定番シチュで、俺どこそこの公園のトイレでSEXしてたって聞いたことあるとかは
バカでエロいことしか興味なかった頃の定番トークだったけど
実際にやってる人がいて社会的に制裁食らってるのを見ると、こいつバカだなあと思ってしまいますな

4945常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:04:40.673150 ID:dumxnwFk
昔仕事で山入ったときちょっと開けた所にワンボックスが止まってたんだが揺れていたw
たぶんヤってたんだろうな、中も臭くなるだろうしすぐ身体も洗えないし良いこと無いと思うけど

4946無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 14:06:13.733067 ID:hrkXTDDB
>>4945 因みに車内は所有者であろうと公共の場所であると法律的には判断されるので捕まります(通報したら

4947常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:07:08.642405 ID:orm2PQrO
多目的トイレの名称を変更させるほどの影響力を持つ渡部

4948常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:08:40.721558 ID:bvHtRz2+
あいつら多目的トイレしたんだ

4949常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:10:08.104649 ID:934KXxil
>>4945
中で桃鉄やってただけかもしれないだろ?

4950常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:10:42.222363 ID:uYcaVZIT
ポリコレ棒という現代世界のエクスカリバー

4951常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:10:55.968871 ID:orm2PQrO
いんきんか何かで痒みが我慢できずコンビニかスーパーの駐車場に車を停め
車内でズボンを脱いで鼠径部に薬を塗ってたら覗き込まれて通報されて逮捕されたとかもあった気がする
流石に可哀想

4952常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:12:04.714599 ID:zt3kjjo/
>>4951
気持ちはわかるが、そこまで行ったならトイレ借りるまでした方が良かったのでは

4953常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:13:12.894543 ID:uYcaVZIT
別の車両にいたのに逮捕された痴漢もいるくらいだからな
車の中で見えないからと安心したらいけん

4954常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:13:38.903350 ID:Yu1TyLY2
あいつらせっせっせしたんだ!

4955常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:14:04.021856 ID:zt3kjjo/
>>4954
ヨイヨイヨイ

4956常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:15:47.744287 ID:e+LfH8nr
あの頃の私に戻りそう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2473947.jpg

あの頃の私
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2473948.jpg

4957常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:15:54.633842 ID:tyu9mh72
そういやカーセックスは伊藤博文もやった伝統的性交なんだな…

4958常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:17:38.770627 ID:UrqzHjVl
公衆トイレとか正直臭いところだらけで
よくやる気になるよなって感心する

4959常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:18:28.619549 ID:934KXxil
>>4950
マーベルでアジア人、黒人、ゲイ、デブ女のヒーローチーム出したんだっけか

4960常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:18:44.636019 ID:1afCg0wY
>>4955
おちゃらかってなんだ

4961常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:19:10.296678 ID:k3rV6b5a
ウマ娘は道交法では軽車両扱いだと思われる
閃いた

4962常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:20:23.245087 ID:7N9SOSZT
古来から日本では肉便器やトイレの花子さんとトイレでするのは一般的だった所に多目的と言われたら多感な少年ボーイでは勘違いするのも致し方なし

4963常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:21:21.970481 ID:dumxnwFk
>>4960
ヒロアカのヒロイン(違

4964常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:21:37.672178 ID:uYcaVZIT
>>4959
有識者「やはり日本は「遅れてる」よね。世界の時流から取り残された後進国」

4965常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:21:50.033427 ID:1nNToxTl
>>4854
受けしかいない・・・

4966常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:22:10.501808 ID:e+LfH8nr
>>4960
ほいだから春巻だろう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2473967.jpg

4967常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:22:56.477313 ID:1nNToxTl
>>4964
サイボーグ009て知らんのかい

4968常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:23:02.879187 ID:7N9SOSZT
>>4964
アメリカのコミックス市場をジャンプコミックスが独占してるらしいっすねデモンスレイヤーってやつ

4969常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:24:01.733042 ID:/ASUMLCI
>>4959
一周回ってマーベルの皮肉に思えて来た

敵は金持ちでイケメンでスマートな白人男性で天才設定に大企業の社長でセクハラパワハラなんでもありなキャラにすれば完璧やな!

4970常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:25:27.400033 ID:GL7SIuaM
>>4956
都会育ちの卯月が弄り倒すせいでグレたという風潮
ttps://i.imgur.com/zTBql3A.jpg
ttps://i.imgur.com/4uk2Znr.jpg

4971常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:27:30.454370 ID:xfu7xbPq
へー
F91ってクッソ安いんですよーって設定が初出の時点であったのか
めっちゃ低価格が売りの一つなのに
開発費ガーとか言ってくる連中てどう考えてもどっかの月のダサい企業の連中の根回しやん……
ってサナリィの職員がグチってるシーンがある

4972常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:27:32.024335 ID:orm2PQrO
>>4970
くまモンTシャツの可能性…?

4973常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:27:51.616324 ID:BRrIcQJ8
>>4969
そのすべてに当てはまる人二人ぐらいいない?

4974常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:27:53.555173 ID:PpwjoUbc
根性SS+タキオン投入したら、増刊号に「朝は紅茶で覚醒しているよ。湯量と砂糖の比率が1:1の特性ブレンドさ!」とかイカれたこと書いてあった

4975常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:28:30.006285 ID:dumxnwFk
>>4969
いやいや、そこは寧ろセクハラパワハラなんかせず、社会的弱者に優しく、ボランティアもし
地域でも率先して行動するような素晴らしい人柄で、悪を成すのもどうしてもやむを得ない理由で行う人物にしよう

4976常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:29:14.634838 ID:IrZ0yxYE
>>4971
まあMS小型化の背景がコストカット目的だしな

4977常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:29:56.237517 ID:ny4wUpq5
>>4880
右手〜右肩の意匠が今までと違うのが勘違いの原因かしらね

4978常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:31:10.418051 ID:xfu7xbPq
マジな話、そういうバイブスかけたヴィラン出すんだったら
高齢の白人男性で金融系の大金持ちっしょ
別にトランプを意図したわけじゃなくてこの辺が保守層の本丸って調査があるから

4979常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:32:03.073010 ID:uYcaVZIT
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2473978.jpg
ニーア製作者の考えたモンハンライズ。
ニーアやった事無いけどこんなんなんか…?

4980常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:32:07.318685 ID:pfjwl2iH
>>4949
ドカポンリアルファイト編なんだよなぁ

4981常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:33:32.755125 ID:uuRGP83m
>>4979
パンツ覗きまくったら蹴っ飛ばされるゲームだよ

4982常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:33:36.416467 ID:tyu9mh72
>>4978
つうかキングピンで良くね?で終わるな

4983常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:33:56.970844 ID:pfjwl2iH
>>4971
物理的に小さいから材料費低いねん

4984常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:34:25.203509 ID:Z4Mc//qa
>>4979
救いなんてリアルじゃないですよって考えの人だよ

4985常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:34:48.749831 ID:sWokos/W
>>4979
まあそういう感じ

4986常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:35:34.289482 ID:u8PcDWZw
>>4979
こんな感じだからロッカーに入れて叩かれて十数年になるんですよ

4987常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:36:03.759697 ID:WI670FgG
>>4969
で大量の雇用を作り経済を回してるし、気分でボランティアとか寄付とかしてるけど、
ヒーローたちは富の再分配とか言って襲い掛かるんやな

4988常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:36:17.252997 ID:ny4wUpq5
>>4979
これが面白いって人はいるはいるだろうけど
僕は嫌だ

4989常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:36:40.523662 ID:xfu7xbPq
>>4976
>>4983
それだけじゃなく維持費とか材料費とかもクッソ安いらしい
なお軍の偉い人も「未だにアナハイムと癒着してる一部の連中がうるさくってさ……」と認めてる

4990常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:37:22.672947 ID:ny4wUpq5
>>4987
社長が自分専用のスーパーアーマーとか持ってそうじゃない?

4991常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:37:41.430424 ID:mEiE9NBP
ニーアって何か知らんけどCMでとあるとコラボして御坂にエロい目隠しさせてるヤツだっけ?

4992常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:38:01.516389 ID:tyu9mh72
今サイコミでヨコオタロウてのはどんなゲームプロデューサーなのかって漫画やってるからオススメ

4993常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:38:10.419631 ID:P1PzKwIy
2Bとかいう海外のオタクの抜きネタ
バイオのドミトレスク夫人がムチケツパンチラMOD作られてるよ

4994常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:38:27.059001 ID:Z4Mc//qa
小型化でコストダウンはプラモデルの話ぞ
F91自体はかなり高コスト機だからボールが配属されたレベル

4995常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:38:28.688520 ID:R1nhlllE
でもまあワールドの痕跡探しとか捜索って行方不明者の血とか骨とか肉片を探すんじゃないかなって思うよね

4996常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:38:45.701419 ID:uYcaVZIT
最終的に鬱やバッドになるにしてもそれを前提とした物語は嫌だなあ
それならハッピーエンドを前提としてほしい私はもうおっさん

4997常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:39:27.136546 ID:tyu9mh72
まぁ安くてもシステムに不具合出て完成してないのが本編やしなぁ>F91

4998常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:39:33.054873 ID:xfu7xbPq
>>4994
ハゲの書いた小説版だよ初出は
F91公開前からあるんだから最初期も最初期

4999常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:39:42.523631 ID:pfjwl2iH
>>4995
???だけど不思議と見慣れたこの足跡は?

5000常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:40:03.146119 ID:orm2PQrO
>>4974
MAX紅茶かよぉ!?

5001常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:40:03.738115 ID:e+LfH8nr
ハッピーになる粉を振る舞う主人公

5002常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:40:39.645431 ID:WxGJ53nY
>>4979
リアルアンパンマンみたいな話を
プロがドヤって公開しちゃうのは凄いなw


5003常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:41:02.787094 ID:uYcaVZIT
2Bの見た目がポリコレに配慮してたら売れたかどうか

5004常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:41:32.738272 ID:Yu1TyLY2
>>5001
Let's ティンキー☆

5005常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:43:23.504498 ID:Z4Mc//qa
>>4998
それ言い出したらアムロは一年戦争で死んでる

5006常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:43:35.626807 ID:s7Km4dAS
>>5003
ユーザーが求めてるのは色白巨乳ケツなんだよなぁ

5007常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:43:43.697449 ID:PpwjoUbc
スタミナ484のクリークに負けたw
固有4、マエストロ、好転、食いしん坊のスタミナ盛りとはたまげたなぁ

5008常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:45:46.208226 ID:5bsoBbL/
>>4963
デクくん?

5009常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:46:12.640683 ID:S6szbADa
拷問官「ナリタタイシンで春三冠取ったらお前を解放してやる」

5010常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:47:10.749702 ID:5bsoBbL/
>>4989
設備大幅変更で入れ替え作業とか考えるとね
長い目で見れば安くて楽になるかもしれないけど

5011常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:47:27.400041 ID:LYGACa7V
上級拷問吏はバクシンで長距離、最上級はウララで有馬かな

5012常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:47:40.978323 ID:uYcaVZIT
拷問官「おでんで白飯を食え」

5013常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:48:16.026298 ID:s7Km4dAS
>>5012
はい非人道的拷問で国際社会に告発します

5014常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:48:17.641815 ID:tyu9mh72
>>5005
アニメと変更点特に無い補完要素の強いF91には通用せんだろ?

5015常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:48:23.155040 ID:5bsoBbL/
>>4975
完璧超人過ぎるな
ヨシッ、変態という欠点を付けよう

5016常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:49:17.148718 ID:e+LfH8nr
>>5013
分かった
ならたこ焼きでごはんを食べろ

5017常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:49:22.604448 ID:QCQzSwJq
>>5002
BMSA……思えば遠くに来たもんだ
今の子から見たら、ああやって動画流すとか正気とは思えんだろうな

5018常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:49:37.150760 ID:S6szbADa
アナハイム「そんなに小型機ほしいならジェガン小型化すればいいやん!ほーら小さい分性能爆上がりー!」

やはり天才か

5019常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:50:08.466211 ID:1afCg0wY
>>5011
ウララで有馬二連覇は?

5020常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:51:31.110745 ID:B4P9MyGQ
お好み焼きでなら白米いけそうな気がしないでもないけどたこ焼きは無理ダナ

5021常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:51:42.262301 ID:QCQzSwJq
>>5015
MARVEL VS HKか……
アメリカにも猥褻物陳列罪ってあるのかね

5022常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:52:14.444940 ID:BXVsIFXX
たこ焼きの中身をカスタードクリームにしたら女子ウケしそうじゃない?

5023常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:52:29.350324 ID:tyu9mh72
>>5018
役人「数字弄ってんじゃねぇか!不採用だ」

5024常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:52:30.314404 ID:3Cjxq/VV
>>5018
それを大型化、高性能化すれば、更に強くなるぞ

5025常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:52:37.284889 ID:S6szbADa
俺はいくらリアル路線だから現実こんなもんだよって言われても、実写版パトレイバーみたいなのを見せつけられるのは辛いわ
(レイバーなんか維持費かかるだけだし、大規模工事減ったから使いようがないよ、だからレイバー滅茶苦茶減ったよ)という世界
特車二課が最後に解体される

5026常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:52:56.094947 ID:sWokos/W
>>5018
コズモ「何でヘビーガンなんだ!?」
ビルギット「MSがそんなホイホイと余ってるわけないでしょ」

5027常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:52:57.270658 ID:hj4ZD0Ez
アンパンマンVS純トロマン

5028常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:53:00.537255 ID:dumxnwFk
>>5021
まえに女性歌手がコンサート中に胸がこぼれて罪に問われてなかったっけ

5029常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:53:15.078426 ID:eCJCdRcs
ウララで9冠

5030常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:53:55.270188 ID:uYcaVZIT
とりあえずユアストーリーにしておけば全ての実写化は可能

5031常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:54:40.852135 ID:C/j1zkms
>>5009
タイシントレーナー「無関係な少女の将来を巻き込んでんじゃねーぞテメーッ!」

5032常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:54:59.907984 ID:AbdJbFH8
F91とかのジェガンって一応逆シャアやユニコーン時代のから比べたら雲泥の差で進化してるんだっけ?

5033常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:55:50.627547 ID:s7Km4dAS
ぼく「レース勝って」
スーパークリーク「はいどうぞ♪」
ぼく「クラシック三冠穫って」
スーパークリーク「はいどうぞ♪」
ぼく「春シニア三冠と秋シニア三冠も穫って」
スーパークリーク「はいどうぞ♪」
ぼく「そろそろ因子3出して」
スペシャルウィーク「あげません!!!!」

5034常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:56:47.593355 ID:W3yiPuxj
現実はこんなもんだよ(スマートフォンを見つつ)

5035常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:56:52.681960 ID:BXVsIFXX
1番性能の高い量産機はきっとカプル

5036常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:57:33.026805 ID:P1PzKwIy
>>5002
その芸風で売れてるから全然問題ないんだよなぁ

5037常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:57:35.879269 ID:s7Km4dAS
シナリオで問題解決が一番早い子と遅い子は誰だろう
スーパークリークは菊で解決してその後ずっとイチャイチャするだけだから最速?
遅いのはウララかな

5038無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 14:57:45.658129 ID:hrkXTDDB
ある男は言った、「人間は発光しないが、その男は発光する」
勝利より、怪現象を語りたくなる人

その人の名は・・・

5039常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:57:48.366797 ID:6vIEq5BP
リアリティとかじゃないけど数十年経過して技術も上がってるし
現行の技術で改良するのは当然だし性能向上してると考えて問題ないと思う
それでも最新の小型MSには練度の差もありボコボコにされたけど

5040常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:58:17.283001 ID:dumxnwFk
>>5035
量産型プルにみえた

5041常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:59:05.267897 ID:eCJCdRcs
シニア有馬後にリッジの仕業だと判明するゴルシのシナリオあたり
夢の声誰よっていう問題は残る

5042常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:59:21.209707 ID:6vIEq5BP
ホウジョウエムゥ!

5043常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:59:41.438121 ID:xfu7xbPq
>>5035
スモーだろ

5044無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 14:59:42.083798 ID:hrkXTDDB
>>5037 ウララは解決してないとも言える(シナリオクリアでやっとスタートラインに立った
      タイシンは日経賞で解決
      チケゾーは宝塚かな
      ハヤヒデは・・・・・・(恐らく決して解決しないであろうくせ毛

5045常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:59:43.450355 ID:MNUUcKP0
リアルロボット哀愁感じたのはフルメタセプタ
ー。
おもな発売先は第三国何で旧機のサベージ使われてる。それどころか本国ロシアでもサベージ改良機使われてる

5046常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:59:45.196533 ID:s7Km4dAS
ウサギは亀を見ていた
しかし亀はコミックホットミルクを見ていた

5047常態の名無しさん:2021/05/15(土) 14:59:51.852855 ID:5fKnDRj/
ニーアは2Bのケツの話ばかりスレで聞いてシナリオはあまり聞いたことないな
面白かったの?

5048常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:00:12.642453 ID:AbdJbFH8
>>5037
ある意味タキオンも本人の中では解決は早そうだったな
こっちに話してくれなかっただけで

5049常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:00:15.486925 ID:WxGJ53nY
>>5040
プルツーやマリーダさんの事ですね

5050常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:00:33.340233 ID:s7Km4dAS
>>5044
関西のお店行けば治るかもしれないから……

5051無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 15:00:36.660305 ID:hrkXTDDB
>>5041 多分、オヤジじゃねぇかなぁ

5052常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:01:07.189274 ID:C/j1zkms
中〜長距離なら出遅れとか問題視してなかったけど、タウロス杯みたいなハイレベルなレースだと集中力のスキルも有効なのかな?

5053無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 15:01:55.868119 ID:hrkXTDDB
バクシンは解決してるとも解決してないとも言える微妙な所

5054常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:02:08.225313 ID:hj4ZD0Ez
>>5045
ハイローミックスにするにしてもハイにはすでにシャドウとかいるしな

5055常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:02:31.186029 ID:tyu9mh72
梅雨入りしたからって雨雲さん容赦してよ…(土砂降り

>>5047
人類は滅亡してる

5056常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:02:37.686656 ID:s7Km4dAS
>>5053
3600走りきっただろ!いい加減にしないとURA短距離に出場させるわよ!!

5057常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:02:53.248256 ID:BRrIcQJ8
>>5047
個人的にはストーリーはあまり面白くはない
ゲームとしてはまあまあ

5058常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:03:04.099442 ID:LYGACa7V
>>5045
サベージでガーンズバック倒せるからな(特殊な事例です)

5059常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:03:22.555849 ID:kGIB+ilP
会長いないけど、あの子もなんか問題あるの?
ザ、完璧!みたいな感じするけど

5060常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:03:41.647903 ID:dumxnwFk
そういやシンパシーって、自分の三人以外に他の人のウマにもついてたら効果出るんだろうか

5061常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:04:00.454185 ID:gtWgGCVb
>>5047
心が死ぬくらい火力のあるシナリオ
最後の最後の展開があって100点満点で1000点

5062常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:04:19.511335 ID:pfjwl2iH
>>5035
ビグザムじゃない?

実際にあれを量産できるかはおいておこう

5063常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:04:39.297260 ID:C/j1zkms
>>5044
一番「門出」を感じるエンディングだと思う>ウララエンド

5064常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:05:21.329874 ID:zrY60F7b
DODとかニーアはハマれる層とまったく合わない層のどっちかだと思いますめえ

5065無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 15:05:21.954980 ID:hrkXTDDB
まぁバクシンの場合、中長距離を走りたいです!→中長走りたいけどトレーナーさんについていくと決めました!

なのであくまで希望であって別に問題では無いとも言える

5066常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:05:30.635519 ID:tyu9mh72
>>5062
量産するより戦艦(ムサイ)造ったほうがマシだと思う…

5067常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:05:32.581731 ID:5fKnDRj/
>>5055
>>5057
サンガツ
なんかシナリオ暗そうだなぁ

5068常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:05:58.094820 ID:s7Km4dAS
>>5065
無自覚に卑しいな

5069常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:06:05.087673 ID:1d61HIti
>>5064
DODはPS4でそのまんまでいいから出して

5070常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:06:26.229490 ID:dumxnwFk
・・・やばい、思った以上に馬が好きになっている自分に気づく。
サンテレビの競馬付けてただけのつもりがじっと見てしまったw

5071常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:06:36.988763 ID:kGIB+ilP
やっぱり撃ち落とした空自くんが悪いじゃないか(憤怒)

5072常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:06:44.074698 ID:BXVsIFXX
>>5049
おハゲの作品見てるとヒロインは元気系多いよな
エルガイムのガウ可愛いわ当時のオタクも絶対好きだろ

5073無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 15:07:25.154008 ID:hrkXTDDB
あと、オグリも「故郷の人達の応援に応えたい」であって特別問題を抱えていないので最初から解決済みとも言える

5074常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:07:28.158148 ID:PpwjoUbc
>>5052
少なくとも出遅れが勝ったこと一度もねぇな

5075常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:08:23.796123 ID:s7Km4dAS
勝つもん!!ゴルシの宝塚でも120億の笑顔で……

5076常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:08:24.767821 ID:PpwjoUbc
>>5073
じゃあ、原作の笠松の闇を

5077常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:08:28.070827 ID:5bsoBbL/
>>5032
F91のジェガンの性能の数値上はν以上

5078常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:08:36.873937 ID:3Cjxq/VV
>>5066
ムサイは巡洋艦定期
あと艦艇は連邦のほうが圧倒的に多いから、MSやMAで逆転を図るのはわかるんだがビグザムはないわなあ

5079常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:08:38.564173 ID:usJDNUd9
まあニーアならシナリオは大まか絶賛って感じでいいんじゃね

5080常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:08:39.640150 ID:zrY60F7b
オグリンは故郷の人たちが燃えただけだから本人に問題はないんだ カサマツェ

5081常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:08:40.340163 ID:I2UI6TrL
まあオグリより故郷が今問題だらけなんだけどなハハハ!
…笑えねえ

5082常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:08:59.853088 ID:BMEJVOmX
バクシンのシナリオをシリアスにしたらただの短距離絶対王者になりそう

5083常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:09:03.353526 ID:4AGPnBm1
良くも悪くもトレーナーの人望次第なところはあるよね
まあリアルのアスリートとコーチの監督の関係だって似たようなものよ
欧州のプロチームの指導者でさえ現役時代の実績よりも人柄と人望の方が重視されてるし
それが良いとは一概に言えないが

5084常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:09:17.665709 ID:MNUUcKP0
ニーア世界は広島の再来やった米国が戦犯
そのせいで化け物かと病気原因魔そか世界中に拡散

5085無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 15:09:29.333138 ID:hrkXTDDB
今頑張って膿出してるトコだから・・・ >笠松

5086常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:10:30.993183 ID:gH4iISCO
絵がすごい良かったのに作品名を聞いて絶望したDOD3

5087常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:10:54.421224 ID:VR+nNotl
機動戦士サンダーボルトに今さらはまってるんだけど一番面白い設定がアッガイに内蔵型のビームサーベル搭載されてるところ
なんで終戦直後のジオン残党がそんな技術持ってるんだよw

5088無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 15:11:02.604798 ID:hrkXTDDB
ゴルシはゴルシ自体が人類に与えられた難問

5089常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:11:33.647361 ID:zrY60F7b
原作っぽいスペちゃんはちょっと見たい
人込みは実にいい、他のウマがいねえのが最高だくらいのノリで

5090常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:11:34.324944 ID:tyu9mh72
>>5087
作者が設定無視するからだよ(割りとガチで)

5091常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:11:49.125180 ID:PpwjoUbc
フクキタルは最後の有馬でようやく姉の死を受け入れて姉の影から抜け出したが、代わりにトレーナーに憑依した
まあオカルト趣味の程度も軽くなったからカウンセリングは成功と見てよいだろう

5092常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:12:39.495870 ID:C/j1zkms
>>5068
お待たせしました、ウオッカの鼻血です
ttps://i.imgur.com/I2kW3yb.jpg

5093常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:12:51.235061 ID:8PsWq6Qr
カレンチャンは彼女が完璧過ぎてトレーナーが素人でも構わないというか
彼女自身が意図的にレベルの低いトレーナーを選んだ節さえあるから恐ろしい
有能でアドバイスが達者なトレーナーなんてハナから求めてないもんあの娘

5094常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:13:42.052403 ID:P1PzKwIy
絞り出したらミイラになりそう(こなみ

5095常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:13:59.674140 ID:QH+KpVa2
>>5087
太田垣作品で原作設定などというナイーブなものは捨てろ
フロントミッションの時よりはこれでもマシになってるんだぞ

5096常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:14:04.001119 ID:I2UI6TrL
キングヘイローシナリオを完全に終わらせるには有馬でないといけないのなかなかに罠だよな

5097常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:14:08.435168 ID:5bsoBbL/
>>5036
一次ならともかく二次はなあ

5098常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:15:07.502090 ID:pfjwl2iH
終戦後なら別に技術はあるんじゃね?
ゲルググだってギャンだって持ってるし

5099無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 15:15:11.768799 ID:hrkXTDDB
>>5091 ノーテンキに見せかけてジワジワ闇見せた後に最後にとんでも無い砲弾ぶっこんで来るヤツ

5100常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:15:13.229544 ID:gH4iISCO
バクシンを勝たせるにしても中距離と長距離どちらかしか勝たせられない…
そう考えるとお嬢はやっぱり化け物

5101常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:15:19.053335 ID:P1PzKwIy
>>5097
逆じゃないかなぁ、一端のクリエイターが他の作品でネタ考えずに俺の作品、俺の作品とか脳死しそうだし

5102常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:15:38.013717 ID:dumxnwFk
>>5093
ヒュートランかなw

5103常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:15:42.592125 ID:I2UI6TrL
>>5098
流石に水中にドロスは技術云々じゃねえよと思ったw

5104常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:16:38.657802 ID:Vk4Ncrvf
モンハンのニーアオートマタのコラボはよ

5105常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:17:40.308690 ID:P1PzKwIy
サンボルだっけ?水中要塞化してる奴

5106常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:18:16.950185 ID:VR+nNotl
>>5090
えぇ・・・親方バンダイの監修入ってないの?

最終的にはガンダムのガワしたサイコ・ザクと複座型に改装した連邦製ジオングの対決になるのかな
ニュータイプに覚醒したダリルとサイコミュ動かすのにはリリーに頼らなければいけないイオだとだいぶハンデあるけど

5107常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:19:54.381977 ID:WxGJ53nY
サンボルはアニメ化されれば公式の法則を打ち破った唯一のガンダムだっけ?

5108常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:19:59.142218 ID:W3yiPuxj
巨神と誓女、お前……消えるのか?

5109常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:20:32.493847 ID:gH4iISCO
ムーンライトマイルがようやく続きが出ると言う事だがどうするつもりなのかねえ

5110常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:20:56.495507 ID:PMJVjqTp
>>5106
絶対に正史に繋げねえ!って勢いであれこれ書いてる感じだと思う

海底に巨大ドロスが要塞作ってMSも物資も、潜水艦も大丈夫とか
デラーズが可哀想になる豪華さだし

5111常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:21:20.887630 ID:C/j1zkms
微課金の限界
さあ、タウラス杯で死のうか・・・
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693203.png

5112常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:22:03.436093 ID:I2UI6TrL
>>5107
イボルブも違うはず
あれ公式にしたら色々ややこしくなるし

5113常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:22:23.935239 ID:1d61HIti
>>5110
デラーズ不幸になっても誰も困らないし

5114常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:22:33.857149 ID:6vIEq5BP
フクキタルの姉は一応お出かけイベントのバンジーで察する事が出来るけど
見れないで終わる確率の方が高いから大抵はあの突然の爆弾発言にビビる

5115常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:22:57.363065 ID:s7Km4dAS
>>5092
これはちょわる

5116常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:23:56.548420 ID:xfu7xbPq
サンボルは作者が明確に正史ではないですよと明言して作ってんのに
むしろバンダイ側が正史にしたくて必死って感じがする
アニメの時とか露骨

5117常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:24:34.254091 ID:nmRuV5lS
wikiみてたらどうぶつ奇想天外とかに出てた千石先生って2012年に死没してたのか……
知らんかった

5118常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:24:45.514653 ID:2bGtaDLH
>>5106
小学館系ガンダム漫画はその辺緩い代わりに非公式前提
人気出過ぎてアニメ化したけど…

5119常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:25:11.239802 ID:BRrIcQJ8
>>5110
デラーズは本流のジオンにとっちゃあ殺しても足らん奴らだし…

5120常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:25:24.892952 ID:hU6mFiWy
>>5106
ダリルはニュータイプに覚醒したってより、あの基地外ハゲに精神汚染くらってラリってる感じじゃね?

5121常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:25:39.357203 ID:5bsoBbL/
>>5116
正史ってした方があれこれ展開が楽になるし
前の作品との矛盾?しらんがな

5122常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:26:02.314321 ID:PpwjoUbc
>>5114
ところがさぁ。シラオキ様がフクに語り始めたのは大分子供の頃からっぽいんだよな。その段階ではまだ生きていたんじゃなかろうか
脳内シラオキと姉シラオキが存在している可能性がある。マチカネ家の氏神シラオキもいるかもしれない

5123常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:27:03.908941 ID:2bGtaDLH
>>5116
今まで漫画作品は下に見てたのにお前らの出す企画よりこっちアニメにしろだからなぁ

5124常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:27:06.649601 ID:BRrIcQJ8
>>5106
そもそもダリルのあれが完全なニュータイプとは限らんわけで…

5125常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:27:09.950097 ID:3Cjxq/VV
>>5121
正史にしないと模型の売上が落ちるという話は聞いた

5126常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:27:17.534893 ID:WxGJ53nY
>>5118
他の小学館系のガンダムというと万乗先生のガンダムか
ワイは好きだけどさっぱり話題にならなくてさみしいです

5127常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:28:08.378947 ID:K2s0QXw+
>>5038
ラヂオマン!

5128常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:28:17.602917 ID:s7Km4dAS
クレ556のノズルがどっかいった

5129常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:28:19.370674 ID:xfu7xbPq
>>5121
そもそもサイコザクvsFAガンダムが
正史で起こったライデン専用高機動型ザクvsFAガンダム相当の話ですよと言っているのに……
だからサイコザクはライデンカラーという

5130常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:28:27.106043 ID:VR+nNotl
>>5112
イボルブでだっけ?カミーユが書いた始末書がヘイポー風だったやつw

>>5119
ア・バオア・クー戦独断で勝手に艦隊引き連れて撤退かましたもんでその空域地獄になったんだっけ

5131常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:29:02.868032 ID:p7D/PvkA
>>5104
switchならこっちが先でしょ?
ttps://i.imgur.com/rvsDnlC.jpg

5132常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:30:02.022393 ID:2bGtaDLH
イボルブの非公式なのはクェス生き残らせた話とか有るからなぁ

5133常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:30:24.130698 ID:xfu7xbPq
イオとダリルは互角であって欲しかったんで
今はもうダリルの方が圧倒的に上ですよはちょっと寂しい

5134常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:30:54.772854 ID:uru7lHvV
>>5122
現世のウマ娘の姉と前世の競走馬の兄が一人と一頭で導いてるのかもしれない
ウマ娘として転生せずにウマ娘となった子孫を導くケースはゴルシのシナリオで確認されてるし

5135常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:32:21.640798 ID:s7Km4dAS
ゴルシのシナリオそんなんだったのか!?

5136常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:32:35.532163 ID:hU6mFiWy
>>5133
イオはファッションキチガイだけど、ダリルはガチキチになっちまったからなぁ

5137常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:32:58.614607 ID:g8MptuXK
クリーク、ダービーまでに練習ベタ3回
俺の育成の才能が恐ろしい

5138常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:33:43.598938 ID:BRrIcQJ8
>>5133
なんやかんやで仲間がいるイオは語り継がれてダリルはただの基地外ということで終わりじゃねえかなあ

5139常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:33:49.550663 ID:eCJCdRcs
ゴッドガンダムとライジングガンダムの夫婦喧嘩は正史でもいい気もする

5140常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:34:17.750319 ID:6vIEq5BP
非公式にしておけば色々と自由が効くよね
公式だったらNT猿とか絶対に出来ない

5141常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:34:21.691303 ID:g8MptuXK
と思ったらキタサンが練習ベタ貫通して練習上手つけてくれた
キタサンイズゴッド

5142常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:34:26.692986 ID:5bsoBbL/
マガジンの新連載、ヒロアカ+ファイアパンチ?
マガジンの想定してるっぽい中高生にウケそうな感じ

5143無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 15:35:22.863915 ID:hrkXTDDB
>>5137 ちゃんと直しててえらい

5144常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:36:07.666678 ID:g8MptuXK
>>5143
放置するの……?

5145常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:36:16.033975 ID:Git5KexM
>>5142
アメコミのザボーイズ(ドラマ化して成功してる)とヒロアカ、怪獣八号、ファイパンのマガジン合成やぞ

5146常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:36:29.765915 ID:MNUUcKP0
>>5142
後はザーボーイズのパクリ

5147常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:36:50.542515 ID:PpwjoUbc
>>5135
変な紙切れでゴルシ誘導してたのは理事長だけど、夢の中までは現れんだろw
ウマソウルの囁きなのか?

5148常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:37:07.442586 ID:VR+nNotl
>>5138
一時的にとは言えサイコ・ザク乗るためなら仲間も見捨てる描写入ったからなぁ

5149常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:37:20.929138 ID:xfu7xbPq
>>5142
ザ・ボーイズのパクリだろただの
ていうかヒーロー物が嫌いな編集長なりなんか権力のある人なりが出てきたくさい
いい加減マガジンは普通に王道が一番売れるって学習できんのかね


5150常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:37:21.498036 ID:hj4ZD0Ez
戦隊大失格と競合しない?

5151無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 15:37:26.837515 ID:hrkXTDDB
>>5144 どうせクリークは菊までほぼ賢さトレーニング漬けやし・・・

5152常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:38:25.818686 ID:xfu7xbPq
>>5150
思ったよりコケたんで
違う玉を出してきた説

5153常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:38:42.673988 ID:6vIEq5BP
>>5142
主人公が処理業者で怪獣8号要素も混じってるとか聞いたな
読んでないから当たってるか分からんし作品自体の評価もできんけど

5154常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:38:56.104146 ID:kAlxzlI1
>>5142
アンチヒーローものを二つも連載してどーするんだ、まあ戦隊もののはサム8並みにすぐ終わりそうだが
あの手のアンチヒーローものって、特撮とかある程度見ていないとできないわ、平成仮面ライダーだってかなりのパターンをやりつくしているのに
それ以上の歴史のある戦隊ものなんかはもっと変化球があるだろうし

5155常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:39:06.709338 ID:FIP3vOFs
>>5150
同ジャンルで喰い合わせるのはジャンプとかもやってるし普通普通

5156常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:39:07.987089 ID:W3yiPuxj
ネタばらししたあと
「あれどうやってたの?」「何それ知らん、こわ……」
ってなるやつほんとすこ

5157常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:39:25.457211 ID:BRrIcQJ8
>>5149
だって王道とは言い難い進撃の巨人がヒットしたし…

5158常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:39:38.513380 ID:5bsoBbL/
>>5145>>5146>>5149
さんくす

王道はヒロ先生がいるからまあ

5159常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:40:10.257130 ID:kAlxzlI1
>>5149
マガジン編集部はラブコメ・デスゲーム・いじめとか胸糞もの・スポーツが受けると思っているゆえ

5160常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:40:36.603537 ID:OPsFt2bH
>>5151
まじか、5%なんて引かんやろヘーキヘーキで普通にトレーニングしてたわ

5161常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:40:44.983825 ID:hj4ZD0Ez
>>5154
ヒーロー物の理解や知識はいらんとは言わんがそれ以前の問題としか

5162常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:40:57.212761 ID:kAlxzlI1
>>5157
マブラヴが一応先駆者だけど、そこの弱点を補強したのが進撃っぽい

5163常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:41:22.595605 ID:xfu7xbPq
つーか少なくともザ・ボーイズのドラマが本国で受けたのは
強大な正義であって欲しいハズのヒーローを悪役として描く意味ってのが
きちんとあるからであって(ホームランダーやストームフロントの名前とか)
単なる逆張りでやってんじゃないのにそこ理解してないだろ絶対

5164常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:41:25.117597 ID:kAlxzlI1
>>5161
読んでいて少しも面白くないってそれ以前の問題だしな

5165常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:42:02.188980 ID:WxGJ53nY
>>5162
GPM「あの・・・」

5166常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:42:16.317019 ID:Git5KexM
>>5157
非王道なインパクトの部分が目立つけど主人公の目的をはっきりさせてキャラの行動をブレさせないって物語の基本は守ってんだよなぁ>進撃

5167常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:42:16.955537 ID:bAf0I+7G
>>5149
王道やったところでジャンプに勝てないし、マガジンのイメージも変わらんやろ?

5168無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 15:42:32.109489 ID:hrkXTDDB
>>5160 ワイはね、ほぼ体力がフルなんでたまにタカってる練習に行く時もあるがメインは賢さッスね

5169常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:42:42.623800 ID:VR+nNotl
>>5155
サンデーでもH2連載中に砂漠の野球という同じ高校野球もの連載させてたしw
まあ片方は野球ラブコメ、もう片方はコージィ作品らしいキチガイ野球漫画とジャンル的には似て非なるものだったけど

5170常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:42:51.711835 ID:hU6mFiWy
>>5159
ラブコメは割とウケるじゃろ、調子こいて後続で似たようなのすぐに出すからコケてるだけで
つまり「加減しろ馬鹿!」ってことだ

5171常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:42:53.501840 ID:5bsoBbL/
>>5159
デスゲームとかの胸糞ものはネットでの瞬間風速は出そうかなって

5172常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:42:54.149226 ID:xfu7xbPq
>>5167
王道やらんでもジャンプに勝ってへんやん

5173常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:43:04.262103 ID:Git5KexM
>>5165
あのデブに好き勝手やらせ過ぎた…

5174常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:43:13.550426 ID:gSeCm7Ji
アイアンウルトラマンもはずしてるようでつまんなくはないからなあ

5175常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:43:29.405374 ID:5bsoBbL/
>>5165
GPO「せやかてなあ」

5176常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:43:55.898911 ID:6vIEq5BP
>>5152
前作の売り上げって功績あるしもう少し長い目で見ると思ってたな
あの作者の技量で面白くなるとは欠片も思ってなかったけど

5177常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:44:18.411798 ID:C/j1zkms
クリーク育成字は毎度嫌な汗がで、出ますよ

5178常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:44:35.839291 ID:gSeCm7Ji
サムライ8「前作あるから長い目で!長い目で!!」

5179常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:45:07.448053 ID:kAlxzlI1
>>5170
編集が推すの全部がこけていたら休刊しちょる、しかしランウェイで笑ってはアニメ化したのに全く売れない例になったな

5180常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:45:19.399802 ID:zrY60F7b
クリークはもう5%引いたらそういうもんだと思えばラクショーよ
なお因子

5181常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:45:43.408344 ID:BXVsIFXX
マガジンの作品がスクールランブルで止まってる

5182常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:45:53.691848 ID:Git5KexM
まぁ個人的な評価はボロクソ言うけどマガジンだから次が用意出来ないと結構続けると思うぞ?

5183常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:45:56.595258 ID:VR+nNotl
>>5178
功労者であってもアンケート次第では速攻打ち切りのジャンプにしては長かっただろうが

5184常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:46:10.708691 ID:hU6mFiWy
マガジンは瀬尾ニーを切らないのが謎
特に今やってる連載、どこが面白いのがマジで解らないわ

5185常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:46:36.604810 ID:GL7SIuaM
マガジン編集はヤンキーと胸糞展開と瀬尾流石がいればそれでいいと思ってるから

5186常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:48:11.614552 ID:xfu7xbPq
>>5178
とんでもない忖度がされてる定期
おそらく普通の漫画ならどんなに甘くても21話あたりで切られてる
ttps://i.imgur.com/9T5pYtU.jpg

5187常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:48:14.574647 ID:gSeCm7Ji
週間デスゲームしてたのどこだっけ、流石にデスゲームブーム終わった?

5188常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:48:49.383147 ID:5bsoBbL/
>>5184
編集部が原作の作画担当なのでは

5189常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:49:45.639770 ID:zrY60F7b
>>5188
名前の出ない冠案件だったか

5190常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:50:08.636927 ID:g8MptuXK
先生「あなたたちには今からデスゲームをしてもらいます」
デスゲーム漫画たち「ええっ!?」

5191常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:50:59.718414 ID:PMJVjqTp
>>5187
神様の言う通りと、リアルアカウントやってたマガジンじゃない?
もうかなり前の話だけど

5192常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:51:18.758537 ID:WxGJ53nY
ご等分の人は戦隊失格終わらせたらまたラブコメ描くの?
今の週マガってラブコメ枠かなり多いけど大丈夫?

>>5188
そういや編集が主役の漫画もやってたな


5193常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:51:25.674643 ID:6vIEq5BP
瀬尾も何だかんだで20年以上マガジンで連載続けてるし評価はされてるんだろうな
最初に見た涼風の主人公が糞過ぎて以降は読んでないけど

5194常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:51:30.061066 ID:PMJVjqTp
>>5190
ジャンプラでやってた奴か

5195常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:51:34.477797 ID:kAlxzlI1
マガジン編集部を舞台にデスゲームとかどないだ?編集部の権力どうこうで死人が決まる

5196常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:52:37.955350 ID:kAlxzlI1
赤坂アカはかぐや様終わってもバトルものを書かないような、ただ本人ツイッターで貯金あるから漫画描きたくないとか
愚痴っていたけど

5197常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:53:43.259734 ID:eCJCdRcs
あなたたちの中で最下位になったものは死んでもらいますを繰り返すデスゲーム
先生の次の作品にご期待ください

5198常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:55:42.812714 ID:O8utR9pG
うーん、やっぱりどう考えても核で更地にする意外なくね?
ttps://youtu.be/ee2R8WmiTuU
ttps://i.imgur.com/AFAiSd1.jpg

5199常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:55:57.388213 ID:qfnStxgR
ただのジャンプ連載陣やんけ!

5200無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 15:56:11.952232 ID:hrkXTDDB
気性難ゲーム

5201常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:57:15.521101 ID:xfu7xbPq
サム8に人気無いのなんて
恐らく編集部には4週目くらいで分かってたハズなのに(単行本2巻収録分時点で既にアンケ11位とかだし)
なんでそっから7か月も連載させたんだろうなサム8
それとも100日ワニとか見るに中止させるにしても半年くらいはかかるってことか?

5202無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 15:57:16.129803 ID:hrkXTDDB
先生「あなた達にはいまから気性難ゲームをして貰います」
生徒「ふざけんじゃねぇよボケェ!」(ゲート破壊

5203常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:57:20.057541 ID:WxGJ53nY
ジャンプは3アウトで追放だっけ?

5204常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:57:28.614683 ID:wzUfpzoG
カミーユ「ということは俺の始末書も非公式だな」

5205無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 15:58:00.424813 ID:hrkXTDDB
>>5201 色々企画動いてたんちゃう?

5206常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:58:11.400728 ID:kAlxzlI1
>>5201
岸影が粘ったからだろ、最終巻のまえがきも「アキラに影響受けて書いた」ってだけで読者への感謝なし

5207常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:58:29.358210 ID:Fc2HXEAs
>>5202
ルールを説明しろ。デスゲームよりわからんぞ

5208常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:58:35.712546 ID:5bsoBbL/
マガジンってこのスレだけみていると
同じ様なものばかり掲載しているイメージになるけど
野球にサッカー、ファッション、カフェ経営、ラブコメ、下ネタギャグ、不良、VRクソゲー
といろいろやってるのよね

5209常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:58:45.736052 ID:WxGJ53nY
>>5201
アニメ化前提で話が動いてたらそう簡単に切れんやろ

5210常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:59:06.011184 ID:kAlxzlI1
>>5205
たぶんアニメ化とか前提で動いていたんだと思う、アシかなんかわからんのが書いた絶賛宣伝漫画はなかなかきもかった

5211無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 15:59:16.521739 ID:hrkXTDDB
>>5207 より気性難の血を広げた奴が勝ち

5212常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:59:46.097452 ID:xfu7xbPq
>>5208
なんか勘違いしたサブカルとルサンチマンの集合体みたいな……
それこそガチサブカル勢には見向きもされないようなヤツ

5213常態の名無しさん:2021/05/15(土) 15:59:55.493094 ID:kAlxzlI1
>>5208
東京リベンジャーズって最近だっけ?あれもアニメ化しているけど語られていない

5214常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:00:07.305900 ID:uYcaVZIT
トレンドにサイバーダークって出てたが一体なんだ
俺のサイバーダークデッキが輝くのか

5215常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:00:10.854654 ID:WxGJ53nY
>>5208
SFとファンタジーとボクシングも忘れんなよ

5216常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:02:11.490446 ID:VR+nNotl
>>5198
某半島と並んで地図上から無くなった方がいい場所であるのは間違いないw


5217常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:02:22.784339 ID:K2s0QXw+
>>5186
ひどいもんだなあ。
主人公がカレー作ってよ→あ、もう食っちゃったからの
クズコンボかましたのどのへんだっけ。

5218常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:02:25.184564 ID:Fc2HXEAs
>>5211
なるほど。思ってたより真っ当なゲームじゃん
なんでゲート破壊したの……?

5219常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:03:25.271408 ID:gSeCm7Ji
イギリス「ろくでも無い土地だから両方更地にして責任者のアメリカ君が責任取るべき」

5220常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:03:30.833315 ID:6vIEq5BP
>>5218
ゲートを壊すのに理由がいるかい?

5221常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:03:40.787423 ID:IrZ0yxYE
>>5208
スポーツ漫画についてだけ言えばマガジンが一番盛り上がってると思うよ
てかジャンプはハイキュー終了して次のヒットがいつになるやら

5222常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:03:46.276200 ID:yNu3ip5D
ヤンジャンのラブコメ漫画という名の多様性

5223常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:03:50.121166 ID:kAlxzlI1
真島ヒロ作品は語られないけどしっかり売れているから、さらっと読むのには申し分ない漫画なんだそうな

5224常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:03:54.741220 ID:lP446F02
話は聞かせてもらった
マガジン編集部は滅亡する!

5225常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:04:02.935772 ID:PMJVjqTp
>>5212
ガチ勢って金は出さないが文句だけは達者な連中の別名でしょ

5226常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:04:26.925053 ID:VR+nNotl
>>5214
アメちゃんの油槽所をサイバーテロした連中
そのせいで東海岸側が大打撃喰らってる

5227常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:04:33.481599 ID:ekuetNx/
マガジンで一番安心して見れる漫画

生徒会役員共

5228常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:04:39.698377 ID:kAlxzlI1
>>5222
20世紀時代のヤンジャンってお下品漫画ばかりだったわ、今は金カムみたいに斜め上の下品さだがw

5229常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:04:59.004994 ID:90jwIbNC
『生き別れた父親と知らないお兄さんに殺された俺が、前世のステータスそのままに異世界転生した件』

5230常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:05:09.130747 ID:WxGJ53nY
>>5222
100カノとアビスが振れ幅大きくしてる感

5231常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:05:19.103062 ID:xfu7xbPq
>>5217
ググったら18話らしい
こういう時はまとめサイト便利だな

ていうか21話あたりで普通なら打ち切られると書いたが
実際この辺りでちっちゃいテコ入れ入ったよな?メガネやめるとか
それこそ編集に突きつけられたんかね「普通ならもう打ち切ってます」とか

5232常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:05:27.478454 ID:K2s0QXw+
>>5219
片方はてめえが元凶だー!

5233常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:05:49.736108 ID:PMJVjqTp
下品系はヤンマガが強い印象
大昔なら監獄学園だけど、今もサタノファニ、パラレルパラダイスが強すぎる

5234常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:05:57.505010 ID:FIP3vOFs
>>5186
紙面状況と新連載の回転数で変わるよ
事故死したアクタージュとかも序盤そんな掲載順だったし

5235常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:06:24.540848 ID:K2s0QXw+
>>5231
あれで下がったわけでもないのね、トンクス。
やっぱ純粋につまらなかったんだなあw

5236常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:06:27.457007 ID:IrZ0yxYE
>>5222
半分くらい昼ドラじゃねーか

5237常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:06:36.333230 ID:VR+nNotl
>>5222
今週のミコちゃんちょっと強すぎひん?
まあそれよりも例としてあげられたツンデレ先輩のシーンは涙無しには見られませんよ!w

5238常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:07:00.462252 ID:oL+bs7sO
>>5227
それでも歩は寄せてくるを忘れるな!

5239常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:07:09.228238 ID:kAlxzlI1
>>5233
彼岸島は鬱エログロ引き伸ばしの最先端だ、なお注目されるのは作者が意図しないギャグ

5240常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:07:12.286383 ID:90jwIbNC
>>5225
やめるのだフェネック!!
「金は出さないが文句だけは達者な連中」は童帝スレにも大勢いるのだ!!

5241常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:07:39.512565 ID:IrZ0yxYE
てか文句があるから金出さねえんじゃねえの

5242常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:07:52.106524 ID:xfu7xbPq
>>5234
青字は打ち切りライン掲載順なんじゃが
しかもサム8は通常なら補正が切れる4話〜12話まで忖度されてる

5243常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:08:18.159204 ID:zDQ6/KI7
>>5237
ミコちゃんは良い子じゃないほうが強いというのには納得しかなかった
本来の気質的に優等生キャラは向いてないのよね

5244無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 16:08:23.509299 ID:hrkXTDDB
明智光秀転生主人公

第一話 本能寺の後にて

5245常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:08:43.950569 ID:ekuetNx/
つまりラーメンハゲのクレーマーは暇人共というのは正しかった?

5246常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:08:47.457545 ID:5bsoBbL/
マガジンは編集部が推してるのは微妙だけど
そうじゃない長期連載作は安定して読めるのが多いよ
多いよ

5247常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:09:20.154837 ID:K2s0QXw+
>>5244
いきなり詰んでるwww

5248常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:09:24.397606 ID:WxGJ53nY
>>5244
何で本能寺燃やしたのか理由が判明するのか!

5249常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:09:26.883397 ID:kAlxzlI1
光秀主役の漫画ってヤンチャンあたりとか本能寺何度も起きるのはヤンマガあたりにあったな

5250常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:10:00.564061 ID:ekuetNx/
>>5244
とりあえず秀吉を特に注意するのは大事だが織田信孝・丹羽軍も攻めてきているんだよな

5251常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:10:15.700758 ID:3GUqou/z
>>5244
そもそも現場にいない説すらある

5252常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:10:17.868509 ID:dumxnwFk
>>5247
未だだよ!まだ諦めるなよ!熱く成れよ!!

5253常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:10:30.992434 ID:lP446F02
ぴっちりスーツすこマンワイはエデンズゼロ応援しとるで

5254常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:10:35.068193 ID:IrZ0yxYE
>>5244
とりあえずすぐにサッルぶっ殺しに行けばワンチャンあるかもしれない

5255常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:10:52.160927 ID:1d61HIti
ジラフカミングすればいいんだろ!?

5256常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:11:00.818487 ID:1afCg0wY
>>5247
天海僧正ルートならワンチャン

5257常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:11:04.664515 ID:pBOZI538
>>5244
落ち武者狩りから逃げるミッションが始まる

5258常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:11:32.762745 ID:PMJVjqTp
悪役令嬢モノとか断罪スタートも多いし、本能寺からでも大丈夫大丈夫

まずはノッブ親子の首を取って筒井細川を引き入れよう!

5259常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:11:52.631389 ID:90jwIbNC
>>5248
前世の記憶と取り戻すと同時に、本能寺を燃やした理由を忘れてしまい、
明智本人が本能寺の変の謎を追究する歴史ミステリーになるかもしれないw

5260常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:12:31.976999 ID:eCJCdRcs
>>5257
THE・落ち武者思い出した

5261常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:12:33.325910 ID:mEiE9NBP
実は本能寺後の光秀がめっちゃ高度な攻防を繰り広げてたみたいな話を
何かの番組で見たような気がするが詳しい事は忘れた

5262常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:13:31.959704 ID:IL6/B/Bm
>>5244
まずはサッルを返り討ちにする事でナウでヤングな読者のハートをガッチリキャッチ

5263常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:13:55.112939 ID:1d61HIti
>>5261
左馬之助が織田信長討ち取ったからな

5264常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:13:57.757524 ID:orm2PQrO
>>5111
先行だともうちょいスタミナ欲しいかも…

5265常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:14:14.510123 ID:uYcaVZIT
明智光秀ってニンジャじゃないの?

5266常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:14:52.527468 ID:K2s0QXw+
>>5252
さっき燃やしたばかりだよ!

5267常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:14:53.216202 ID:WxGJ53nY
>>5253
たまごろー先生がハーミットちゃんの薄い本を描いてくれるとぼく信じてます

5268常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:14:54.876439 ID:kAlxzlI1
一番近くにいた丹羽・信孝軍は四散して数千しかいなかった、なお秀吉は数万率いておお返し

5269常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:15:05.431265 ID:IL6/B/Bm
>>5265
なんかニンジャ同士で子供ができたとかで界隈がざわついたってネットで見た

5270常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:15:07.446578 ID:S6szbADa
麒麟は逆に「本能寺のあと一切やりませーん!山崎もやりませーん!光秀は生きてまーす!」
やったな
まさかの天海ルート

5271常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:15:23.122574 ID:ekuetNx/
光秀は忠誠心高かったけどバラモンによってノッブを暗殺するはめになったんだぞ

5272常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:15:54.875290 ID:K2s0QXw+
バラモンとザ・マンによる洗脳合戦?

5273常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:16:18.823193 ID:ekuetNx/
麒麟のノッブはよかった。だがなんかミッチーは好きになれなかった

5274常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:16:24.358555 ID:QCQzSwJq
>>5265
なぜグラキラ連載時にやらなかったのか残念でならない名エピソードだったよ

5275常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:16:24.947087 ID:S2TvDdbB
そういや、野猿のリメイクかスピンオフで、破滅フラグが詰んだ状態で記憶取り戻したってのがあったが、どうなったんだ。

5276常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:17:00.983647 ID:DDhHFi6R
本能寺の変は理由が判明する日が来るんだろうな

5277常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:17:42.239356 ID:pBOZI538
まずタイムマシン開発してミッチーに突撃インタビューせなな

5278常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:17:45.841802 ID:S6szbADa
>>5273
人は空気読まないド正論やら綺麗事だけじゃ生きていけません
ってのをよくわからせてくれたわ、麒麟の光秀

5279常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:17:52.335948 ID:1d61HIti
>>5276
何回本人に理由を聞いても騒音で聞こえない!!

5280常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:17:55.926826 ID:ZHBvE63Q
「瑪・羅・門!!」

5281常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:18:01.732400 ID:BXVsIFXX
光秀は結局武将軍政家外交官どれだったの

5282常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:18:06.498978 ID:IL6/B/Bm
スーパー光秀大戦戦国時代の有名武将が全員いろんな作品の光秀に置き換えられてて
天下取りが始まったり終わったりするアクションゲーム

5283常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:18:07.263269 ID:xfu7xbPq
>>5276
普通に状況的にワンチャンあった
珍しくもなんともないただの下剋上
猿はめちゃくちゃ運が良かったし逆にミッチーは運が無かった
というだけらしいぞ

5284常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:18:40.717035 ID:uYcaVZIT
>>5274
ノッブもそうだったけど感情重すぎるよアイツら!!ランマル・ニンジャとかヘッズ引いてたわ!

5285常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:18:59.081062 ID:DDhHFi6R
>>5283
うーんそうなのか、それならそれでいいんだがスッキリせん感じ

5286常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:19:28.682686 ID:Prqf1UAr
ロマンがあったほうが面白いからね仕方ない

5287常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:19:50.833422 ID:K2s0QXw+
>>5273
無力にもがく間は理想論唱えても許されるけど、
えらくなってからも理想論と正論突き通すだけなのは許されないよねえw
そのへん大河の「綺麗な主人公」の建前通しつつ、話として面白くした中々の名采配だったと思う。

5288常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:20:15.375338 ID:IL6/B/Bm
>>5275
タイムリミット短くなっても人たらしパワーは変わらないから親友が違う娘になったくらいで大体似たような展開
ある意味安心感のある読み応え

5289常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:20:17.396455 ID:oL+bs7sO
>>5278
相手がマジキチ(ノッブ)だったのも悪かったな

5290常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:20:23.752272 ID:K2s0QXw+
>>5279
とりあえずQNK(急に信長が来たので)で

5291常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:20:43.874447 ID:IrZ0yxYE
>>5283
歴史学者からしたら何で本能寺の変だけやたらミステリアスな事件扱いされてるのか理解に苦しむらしいからなぁ

5292常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:20:46.440171 ID:sWokos/W
>>5283
実際、織田家の有力武将たちを身動きできなくしているので、戦略的にも光秀大勝利な状況
なお秀吉

5293常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:22:02.646069 ID:IrZ0yxYE
>>5289
麒麟のノッブはある意味新鮮だったよ
破天荒とかじゃなく異常者だからなあれw

5294常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:22:48.071381 ID:IL6/B/Bm
麒麟は終盤に薄い本が熱くなる展開をたたみかけてきて別の意味でハラハラしたw

5295常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:22:53.462133 ID:xfu7xbPq
>>5291
いうてこの辺の説の裏が取れたのここ5年くらいやぞ
本能寺直後の柴田勝家とかの手紙が見つかって
「えっ?下手人?家康でしょ?光秀なの?どっち?」とか混乱しまくってて
サル以外の有力武将は状況すら把握してなかったのが分かってる

5296常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:22:59.832333 ID:uYcaVZIT
勝ち確定の状況でもエースモンスター出したくなるのがロマンだ

5297常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:23:15.195670 ID:Fc2HXEAs
>>5278
わりとそれを自分の都合で振り回してるのが
あのミッチーの汚い所だと思う
引っ掻き回すサルゥにキレてお前みたいのがいるからまとまらんのじゃ!とか言ってみるけど
冷静になるとそのキレてる理由を自分も相手にやってるみたいなの終盤多い

5298常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:23:16.126829 ID:2oRoJE8I
そういや昔、縄文古墳時代普通に教科書に乗ってたのに
当時の先生が「ちょっとここは諸事情で飛ばします」ってやってたけど、なんか解釈とかの問題変わった時期だったのかな?

5299常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:24:05.067391 ID:Prqf1UAr
>>5288
シエナちゃんいい子でいいよね

5300常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:24:25.993170 ID:a2XgR1iA
>>5298
ゴッドハンド問題とかだろうか?

5301常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:25:29.554128 ID:uYcaVZIT
ゴッドハンド=サンは世界の歴史を変えたよなあ
日本の考古学を潰したんだぜw

5302常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:25:31.981125 ID:3GUqou/z
>>5298
ゴットハンドのせいで旧石器時代がめちゃくちゃになった頃じゃない?

5303常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:26:35.106406 ID:zrY60F7b
日本考古学を根底から破壊したゴッドハンド

5304常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:27:13.082047 ID:2oRoJE8I
>>5300
>>5302
調べたら確かにこんくらいの時期だったわ
先生も大変だなあ…

5305常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:27:34.071785 ID:VIXGpdEv
ベヘリットを使って蝕を起こし大切な物を捧げたのか

5306常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:27:36.205838 ID:eyPzGt4m
>>5263
実はウィッチだった蘭丸が信長連れて脱出したと聞いたが

5307常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:28:51.923300 ID:pBOZI538
捧げられたのは日本考古学の信用なんでしょう?

5308常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:29:49.569513 ID:uYcaVZIT
ゴッドハンドは指二本ケジメしたんじゃなかったか
捧げたとしたらそれだな

5309常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:30:04.446732 ID:xfu7xbPq
世界四大文明とか1192作ろう鎌倉幕府とか聖徳太子とか
この辺、下手すりゃ80年代から根拠ねーよと否定されてた話で
実際に今の教科書じゃ修正されてる場所なのに
ゴッドハンドだけ即動いたのはそれだけ影響が大きかったんだろうかね

5310常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:30:29.305535 ID:PpwjoUbc
ゴミカス以下の汚物の指に何の価値が?

5311常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:31:07.562478 ID:S2TvDdbB
ゴッドハンドさん、ボケて逃げ切り果たしてなかったか。

5312常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:31:12.762925 ID:gtWgGCVb
シンフォギアひぐらしコラボガングニールレナ・イチイバル魅音・神獣鏡羽入が雛見沢で普通に戦ってて笑う
これはもう惨劇回避確定だろ!
なあ梨花ちゃん!
ttps://i.imgur.com/zdvy5O5.jpg
ttps://i.imgur.com/gZTCe81.jpg
ttps://i.imgur.com/WgcA98A.jpg

5313常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:31:34.251775 ID:M98mug2q
ぶっちゃけ指二本程度失っても信用回復なんてせんだろうし全くケジメ足りんのでは

5314常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:31:42.885187 ID:xCdqJjKi
瀬尾は前作主人公カップルの子供を次作にわざわざ出して殺したところで一切読むのをやめた
元々惰性で読んでただけだし何の支障もなかったわ

5315常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:33:45.535560 ID:ekuetNx/
>>5312
沙都子「私にはなにもありませんの!?」

5316常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:34:05.146054 ID:irJ/pjLJ
>>5307
出土物の編年ができてないから、出土した地層や付着物で年代を推定するしかない
という欠点は未だに是正されていない。
ゴッドハンド=サンをケジメしただけで終わってしまったため、本質的な部分は変わらなかったのだな

5317常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:34:14.975486 ID:0rIA6Wm+
>>5312
アプリ世界のカケラは部活動で怪物退治する(なお雛見沢の外は普通っぽい)意味わからん世界になってるんだったか

5318常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:34:33.502881 ID:XCrD2uyi
>>5312
シンフォギア世界って災害のオンパレードですよ?

5319常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:35:47.021527 ID:oq++lRs8
>>5312
イチイバルと魅音の髪色だとなんか・・・クリスマスカラーw
おっぱいの大きさは合ってる

5320常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:37:15.668162 ID:IL6/B/Bm
定説の覆りは実はマジで時間移動系主人公が過去で無双改変した結果だった説
やっぱ間違ってたわはタイムパトロールと修正力が残業して頑張って戻した説と
セットで推したい

5321常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:37:30.299798 ID:uYcaVZIT
>>5316
ゴッドハンド=サンだけであんな大それた事出来ると思わないから当時の考古学会が暗黒メガコーポ化してたとしか思えない

5322常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:38:14.746091 ID:s7Km4dAS
ウマ娘でムラムラさせられたのでシンフォギアのエッチな画像ください
爆乳でいいです

5323常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:38:17.157783 ID:BXVsIFXX
ダラダラしてたらこんな時間なんですけど!もどして!

5324常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:38:24.302577 ID:5Yrwff5x
暗黒期より酷いんか今年…
ttps://www.nikkansports.com/baseball/news/202105150000151.html

5325常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:38:35.811341 ID:0rIA6Wm+
30年とか捏造続けててバレないのは、そりゃね……

5326常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:38:37.748641 ID:nmRuV5lS
タウロス杯8戦やって7戦で3勝できたわ
存外に化け物みたいなの少ないのか?
一回だけ30戦中勝率66.7%の化け物ルドルフが相手にいたけど

5327常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:38:52.900821 ID:irJ/pjLJ
>>5321
×当時の
◯今も

5328常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:39:31.042475 ID:0NnDMjWy
>>4329
疎まれてカール王国追放されてなかった?

5329常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:39:58.965587 ID:PpwjoUbc
>>5324
懐かしいドブの臭いがしてくるな。また底辺に帰ろう。なに、慣れたもんよ

5330常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:41:48.314548 ID:pBOZI538
>>5316>>5321
悲しいなあ
義務教育で資料集とか眺めるぶんにはロマンあったんだけどな

5331常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:41:55.437902 ID:nmRuV5lS
>>5324
今年はもう諦メロン
指標とか見ても去年とかはラミちゃんの采配で勝ってたにすぎんのや

5332常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:42:03.338123 ID:PpwjoUbc
>>5326
重課金者と3割ぐらい当たるなぁ
SSR完凸2枚ぐらいなら優しい方で全部完凸もいたわw

5333常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:42:26.007089 ID:h0hKY0Ev
>>5328
チーズもうすあじも認めず販売終了しているチキンスープあじ以外を異端認定したからでは

5334常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:42:34.256934 ID:xfu7xbPq
そもそも歴史てアカデミックな世界というには物凄く不完全だよね
〇〇という事象に対して当時の民衆はどう考えていたのか、とか
統計とらなきゃ判断不能なのに
日記が一つ二つ出土すればそういう事だろうにしちゃうんだし
数字や理論で反論可能な他の分野に対して
偉い人がこう言ってるからこれ!が一番まかり通ってるんと違う

5335常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:42:37.727575 ID:s7Km4dAS
またURAでクリーク埋めました(小声)

5336常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:43:47.001033 ID:o11ieswh
>>5324
DeNAごと地獄に落ちてお願い!二度と這い上がらなくていいから!

5337常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:44:11.258357 ID:BXVsIFXX
>>5334
俺も妄想日記地下深く埋めれば1000年後の歴史家の正史にしてもらえるかな

5338常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:44:51.237751 ID:Prqf1UAr
タウラスは勝率5割くらいだな
Aまでしか出せないからA+以上がいると負けを覚悟する

5339常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:46:05.804006 ID:sWokos/W
>>5334
まるで100年前の歴史学への批判だ

5340常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:46:18.451069 ID:PpwjoUbc
うちの唯一のA+のオグリは最高で6位だったから大丈夫だよ。クビだオグリ

5341常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:47:17.947988 ID:zDQ6/KI7
タウラス杯はシラオキ様にお祈りすれば重課金者と当たらないと聞きました

5342常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:48:01.674839 ID:MNUUcKP0
世界一の詐欺事件も、これおかしいと当局に訴えていたけどやってるのが大物何でシュレッダーいきになったとかあるもんな

5343常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:48:25.004950 ID:SjeQ7dNP
今の文明がなんらかの理由で衰退して、2世紀も回復できなかったら
電子データの大半は劣化で閲覧不可能になるから、
後世凄まじいアンバランスな歴史にされそうよね。

5344常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:48:38.213966 ID:nmRuV5lS
>>5338
俺もA+いなくて、A,A,B+だわ
それで差がつくのはやはりスタミナの差かな?
わりと高めにしててマエストロ積んでたから

5345常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:48:39.131436 ID:0rIA6Wm+
タートルズの敵はなんでシュレッダーって名前だったんだろう

5346常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:50:16.371059 ID:sWokos/W
>>5345
鎧兜が刃物でできているかららしい

5347常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:50:39.399158 ID:s7Km4dAS
今ゴルシが勝った
シンボリルドルフと競り合いになったけど明らかに頭上げる瞬間初めて見た
やっぱりスタミナイズゴッド

5348常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:50:59.490893 ID:0rIA6Wm+
>>5346
サンクス
そういえばなんかえらい剣呑な鎧きてたなあ

5349常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:51:14.263451 ID:/ASUMLCI
だから、色んな資料を集めて総合的に判断するのが歴史には必要なのよねえ
新資料が発見されて旧説が覆されるなんて当たり前にあるし

ほら江戸仕草とか

5350常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:51:48.518706 ID:zrY60F7b
>>5335
最終ステが一回り低い気がするんだよなあ…サポカ見せて?見せろ(強制)

5351常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:52:20.017427 ID:zDQ6/KI7
何気なく書いていた日記が重要史料になるのは面白いと思った

5352常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:52:49.515852 ID:lq3Hw8+E
>>5293
何が凄いって再来年で余程強烈なのが来ない限り大河における最新のノブのイメージは当分あの染谷ノブになるというのが

>>5297
細川君とか本当にするしないはともかくとしてノブを諫める時は俺も一緒にやるよって言ってくれたんだよ
それをすっ飛ばしていきなり俺本能寺したからって連絡もらってもいやそんなん急に言われても困るからしばらくお前とは距離取るわってなるに決まってるじゃんね

5353常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:53:44.407184 ID:UHkH5U7i
>>4840
亀レスたがタイシンはダイエットの台詞からウマ娘としては非常に小食なのが分かる
またラーメンを食べきれなかったシーンが有るためそもそも人並みに食べれるかも怪しい
以上のことからタイシンはウマ娘としては非常に小食
ttps://i.imgur.com/DHWS0SL.jpg

5354常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:53:51.732806 ID:/ASUMLCI
藤原道長「え!? ワイの私的な日記が1000年先まで残ってるんですか!?」

5355常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:53:56.626956 ID:Joc+Fc2H
スタミナ850くらいのルドルフだと最後立っちゃうんやな(間違えて出した)
なんとか3勝したがヒヤヒヤやで

5356常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:54:10.716673 ID:SjeQ7dNP
>>5349
江戸しぐさみたいな偽史を政治的な理由で排除できないあたり、
歴史学に一番必要なのはドラえもんのタイムテレビ。

5357常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:54:25.212724 ID:s7Km4dAS
>>5350
いや普段はこんなに負けねえよ?でも何故かスーパークリークは全然安定しない
ttps://i.imgur.com/JLUjIVn.jpg
パワー振るとスタミナ上がらねえしなぁ

5358常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:55:05.300898 ID:/ASUMLCI
あ、ダイマやけど「幕末単身赴任 下級武士の食日記 増補版」おもしろいで
幕末の下級武士の日記から当時の生活を読み解いてる本や

お侍さん、びっくりするぐらい働いてない

5359常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:55:52.180479 ID:IL6/B/Bm
>>5343
こち亀が歴史書扱いされるんですかわかりません

5360常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:56:05.355699 ID:sWokos/W
>>5356
歴史学じゃなくて政治の問題では?

5361常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:56:41.267518 ID:h0hKY0Ev
>>5349
時の政府が継承者を根絶やしにした結果現代にほぼ伝わってないやつな


なお明治以降東京で不自然に住人の死者数が突出して増加した記録はない

5362常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:56:59.423095 ID:lq3Hw8+E
>>5354
藤原頼長「死ぬ前に日記を処分しなかったせいで私の書いた日記は当代の第一級風俗資料として男性関係まで余す所無く晒されておりますが何か」

5363常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:57:28.801432 ID:BRUy0+nd
タウラスはネイチャが運良く勝ってくれる事があるけど散々な状態だな
対戦相手とか参考にして仕切り直しだわ

5364常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:57:40.271677 ID:5bsoBbL/
>>5358
働きたくても義務や面子で働けないってのが

5365常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:59:23.899262 ID:gH4iISCO
グレードリーグはやっぱり地獄なんやなって…
オープンで良かったわ

5366常態の名無しさん:2021/05/15(土) 16:59:41.158657 ID:C/j1zkms
>>5264
メインストーリーの「ダービーの夢」でテストした所、掛かった為か完走直前で上体が上がった模様
足りないのはわかってるけど手持ちのカードでやりくりした結果なんだ、しょうがないんだ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693217.png

5367常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:00:05.718426 ID:IL6/B/Bm
武田の浮気の言い訳レターの例もあるし「なおこの手紙と日記は自動的に消滅する」筆記具を開発して
戦国時代へタイムスリップしたら大儲けじゃね

5368常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:00:08.247783 ID:sWokos/W
>>5358
岩波文庫で出た『鸚鵡籠中記』もいいぞ
元禄期の名古屋藩の中級藩士の日記だが、酒!遊び!ゴシップ!釣り!って感じの毎日
「御畳奉行」とかいう畳入れ替えの時しか仕事がない役職
生類憐みの令が施行されても普通に釣りしてて「むしろスリルがある」ってノリなのが草

横山光輝の漫画版もある

5369常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:00:20.479153 ID:SjeQ7dNP
>>5360
政治的な理由が一番影響するのが歴史学だからさ。
ハーツオブアイアンを未だに中華チンチン共和国もとい中華人民共和国さんが発禁にしてることでわかるやろw
どっかの国でタイムテレビなんか開発したら、中国はノータイムで核ミサイルぶち込むね!

5370常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:00:26.737693 ID:zrY60F7b
>>5357
逃げクリークなんです?(ネタ的な確認)
長距離路線かあ…

5371常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:00:38.230419 ID:CylG7VfT
おばけ扱い
ttps://i.imgur.com/ubxkJbP.jpg

5372常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:00:52.998864 ID:0rIA6Wm+
いまのところグレードリーグ参加して勝ててるの逃げウマばっかりだわ
手持ちのサポが逃げスキルに偏りすぎなんだよなぁ

5373常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:00:54.290215 ID:Q0CoIqWt
>>5358
ワークシェアリングしてるでするお仕事が少ないのさ
なお忙しい武士は過労死するレベルで忙しい

5374常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:01:22.602436 ID:PpwjoUbc
暗黒時代の欧州の日記は読んだがすげーつまらない。途中で町に行って酒奢られて契約書にサインして戦場に放り込まれて死んだふりで生還した部分だけちょっと面白かった
まあ、でも日記はそんなもんだわな

5375常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:01:33.024344 ID:gH4iISCO
>>5371
これは卑しい…

5376常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:02:15.556449 ID:s7Km4dAS
>>5370
ステイヤー育成成功したこと無い
スピードなかったら死んじゃう死んじゃう

5377常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:02:18.270460 ID:BRUy0+nd
B制限の方はやり込み勢が試行錯誤してBにしたのがいそうだったし回避しちゃったな
どっちでも結果は似た様なものだっただろうけど刺激になるイベントだった

5378常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:02:20.926336 ID:gH4iISCO
>>5374
エリア88は中世にもあったんだ!

5379常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:02:54.840431 ID:h0hKY0Ev
>>5369
ちゃんと従来人民共和国って言えよ!w

ttps://s.togetter.com/ogp/e1f47389d139e852cc900f82f6220757-1200x630.png

5380常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:03:02.821620 ID:Joc+Fc2H
デバフガン済みネイチャタキオンに独占力ルドルフのトリプル差しで周りを落とす戦法やってみてるけど、皇帝だけ独占力が発動しねぇ
どうも神威発動して前に出ると独占力条件から外れるようだ

5381常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:03:52.896904 ID:LYGACa7V
>>5378
近世の船乗りはサインもいらなかった

5382常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:03:59.204200 ID:xfu7xbPq
マジな話
派遣社員は社員食堂でランチ買えない制度はマジでやめた方がいいと思う

5383常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:04:32.591381 ID:PpwjoUbc
>>5378
むしろ典型的な兵士集めの手法だったらしく、エリア88がそっちを参考にしただけだと思う

5384常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:04:59.675863 ID:gH4iISCO
>>5379
中国にだけ配慮してるのねえ

5385常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:05:16.905738 ID:s7Km4dAS
タウラス杯まーじでゴルシしか勝たん
ゴルシゲー

5386常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:05:50.748109 ID:1afCg0wY
>>5382
ウチは普通に社食使えてるので会社の問題としか言いようが……

5387常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:05:59.155353 ID:xJcp9IUq
>>5376
スピード削ってパワーに振ったほうが安定すると思うが…

BBBDCを最低ラインにしてそこからステ盛るって考えでいつもやってるわ

5388常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:06:13.288679 ID:gH4iISCO
>>5380
会長にせよタキオンにせよ独占力はターフじゃなくてトレーナーにしか発動していないのでは?

5389常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:07:05.190476 ID:6BJb5aX6
>>5385
うちのタイシンは中々やりますよ!(それでもゴルシ2位が多い)

5390常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:07:08.294582 ID:gH4iISCO
>>5382
皆平等にクソみたいな工場弁当なのでご安心だ

5391常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:07:42.906687 ID:zrY60F7b
>>5376
よし、たっづ外してみようね(妖怪補助輪外し)

5392常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:07:57.144537 ID:dumxnwFk
社食があるとか立派な会社だと思うわ

5393常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:07:59.176288 ID:sWokos/W
>>5386
実際、派遣社員を同じ職場の人間と見てない会社はある

5394常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:09:11.960814 ID:zrY60F7b
>>5390
あのアルミホイルに入った野菜入りの鼻水みたいななにかは何なんですかね

5395常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:09:37.044279 ID:kohXY6vU
>>5379
言われてみれば国名地域名付けるのやめようと言ってたのにイギリスやインドとかは普通に使ってるな

5396常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:10:17.893983 ID:SEggMC6h
ちょっと相談さしてくれ。タウラス杯出すならどのスズカがいいかな
一枚目は今までのスズカ
二枚目は金スキルと逃げデバフでスキルは思った通りだけど能力の振るわなかったスズカ
三枚目は逃げデバフ積めなかったけど理事長が金スキルくれたスズカ
そもそも能力値が足りん、というツッコミは簡便してくれ。これが限界なんだ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474135.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474137.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474141.png

5397常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:11:10.910268 ID:Q0CoIqWt
>>5384
マスコミ「中国が由来と判明してないから…」

中国由来で素晴らしいのはお団子ヘアとスリットの深いチャイナドレスだ
チャイナドレスの脚が素足かストッキングか網タイツかニーハイソックスかはどうすべきか

5398常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:12:05.481824 ID:p7D/PvkA
>>5392
社食がコンビニ弁当と同じ値段で量と質が劣ってるとこがあって1回で利用をやめたわ

5399常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:12:12.341402 ID:G+DT+Txe
>>5397
俺的には素足一択

5400常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:13:33.139777 ID:s7Km4dAS
中国はコロナ感染者ゼロで完全に終息したんだから中国コロナって言うのはおかしいでしょ?ね?

5401常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:14:32.060952 ID:5bsoBbL/
>>5397
あれ欧州だか日本があっちで始めたもんらしいぞ

5402常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:15:02.150747 ID:zrY60F7b
死因を別付けにしても終息とは言わないんですよそろそろわかってくださいよ
交通死亡者ゼロをこの間達成しましたね…

5403常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:15:06.162602 ID:Joc+Fc2H
>>5396
固有の関係でスズカ対人は…
そのままでいいと思うが
他にエースがいるかどうかで変わるやろ

5404常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:16:32.819993 ID:gtWgGCVb
>>5400
そもそも武漢発生前に存在した新型コロナの証拠を複数国の研究機関が見つけてるので
もう変に突っ込むと変なところに流れ弾が行くねん

5405常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:16:54.241612 ID:0rIA6Wm+
>>5396
出場のたびに使うやつ変えて一番マシな順位のやつ出しては…
もう言われてるけど多分そのステとスキルだと固有スキルの条件満たせないからスズカ自体を諦めるのもアリ

5406常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:16:57.569658 ID:Prqf1UAr
>>5396
スタミナBだと回復金1じゃ走りきれなそうだから2枚目除外
スズカは前に出れないと駄目だから勝ちを狙って少しでもパワー高い1枚目か
相手の逃げの妨害と割り切ってついでに先行も躊躇わせる3枚目かは好みかなあ

5407常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:17:03.468411 ID:/IEHxdKw
ススズは固有が1位条件だっけ?
強豪ひしめくタウラス杯で1位きつない?逃げならブルボン使えと聞く

5408常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:17:32.011566 ID:C/j1zkms
>>5369
「タイムマシンは絶対に」っていう短編漫画があるぞ
藤子不二雄って人が作者なんだけど

>>5396
二人目は選べない、速Sは欲しい

5409常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:17:47.528075 ID:CylG7VfT
ネイチャ、若駒Sでテイオーに勝ちおった
なお、勝因はなんとなく逃げにして出したらテイオーが馬群に沈んだ模様

5410常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:18:01.418422 ID:nmRuV5lS
>>5396
3番目
デバフは別の専用キャラ用意すればええ

5411常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:18:06.539436 ID:zrY60F7b
>>5396
スピ1200届いてないスズカはイコールで固有が出ないので死ゾ
この中だとステは1、スキルは3って感じですかね…

5412常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:18:21.175150 ID:usJDNUd9
>>5404
今最古はスペインだったな新型コロナ
ウイルスが忖度しない以上どっかの誰かのせいにするのが醜悪だったと言えばそうかもしれん

5413常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:18:26.959321 ID:SEggMC6h
>>5403
マジか。昨日は結構固有発動して勝ってくれたんやが
他のメンツはダブルエース(のつもり)先行オグリ、逃げ以外のデバフ担当ゴルシ

5414常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:19:07.606875 ID:S2TvDdbB
メインストーリー3章の第4レースがタウラス杯と同条件らしいから、
それぞれのタイム計ってみては。

5415常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:19:09.737634 ID:nmRuV5lS
>>5403
うちのスズカ4割勝ってくれたからステータスの振り方次第じゃね?

5416常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:19:10.383201 ID:PpwjoUbc
何故か能力的にはそんなんでもない白マックがエースで、かなり上手く育成できて1番人気が多い赤テイオーは入賞すら覚束ない

5417常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:20:17.409089 ID:wzQT3WOy
>>5343
1000年後のポストアポカリプス世界に転生したワイ、苦労して成り上がったのち支配階級が
「オッスお邪魔しま〜す」「入って、どうぞ」と言い出して頭を抱える

5418常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:20:19.051651 ID:gtWgGCVb
待って高校も?

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/887ce9e8156689a741193dbe135311f48df85a77
>全国の小中学校・高校で、今なお「男女同室での着替えが行われている」との訴えが

5419常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:20:22.438431 ID:Git5KexM
>>5397
チャイナドレスは漢族じゃなくて女真族由良
しかも始めたのはフランス人広めたのはイギリス人

5420常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:21:41.103999 ID:+6vnyKas
>>5417
武家的の習いだから……

5421常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:21:59.458721 ID:SEggMC6h
>>5414
マジかよ。試してみるわありがとう

5422常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:22:26.019236 ID:sWokos/W
>>5418
公立の小中高だったが、着替えるときに男女一緒って一度もなかったんすけど

5423常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:23:22.194036 ID:Q0CoIqWt
>>5418
男女同室(ただし入れ替え制)とかだろう?

5424常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:23:58.086652 ID:s7Km4dAS
>>5422
それは公立だったからな
私立では着替えは同室だし女子の性処理委員がいるし保険の授業でセックスの実技がある
漫画で読んだから俺は詳しいんだ

5425常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:24:10.016520 ID:LA13enEO
まあ遺伝子研究関係の研究所は普通に武漢起源って言ってるし、この前もWHOが武漢にウイルスの起源調べに行くわって行ったばかりだけどな

5426常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:24:14.911107 ID:9FZ1y+81
>>5417
支配階級の作法指南役になれるな!

5427常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:24:32.412998 ID:PMJVjqTp
>>5418
公立だったが最初の1年学校の方針で男女一緒だったわ

5428常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:24:37.326297 ID:h0hKY0Ev
>>5404
言うても菌最初に発見したとこの名前がつくもんやしなあ(例:日本脳炎)

5429常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:24:53.013867 ID:lP446F02
確かに中学生までは着替え一緒だったかもしれん

5430常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:25:40.894414 ID:Q0CoIqWt
>>5401
>>5419
分かっててのネタやで

ミニチャイナドレスはありやなしや
そいやウマ娘は専用の穴を開けないとチャイナドレスとか着れないね
お尻が丸見えになっちゃう

5431常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:26:27.245369 ID:lvjQJllM
>>5425
知ってる限りでも遺伝子研究所でイギリスフランススペインアメリカで武漢より先に発生してたと言ってるとこあるぞ
カリフォルニア大とか権威あるとこが入念に調べてから出してる
献血血液サンプルから調べるのが定着してからもう随分経ってるしな

5432常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:27:03.666919 ID:S2TvDdbB
2クラス合同だったから、奇数と偶数で男女分かれて着替えてたな。

5433常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:28:14.249300 ID:Git5KexM
スペイン風邪なんてアメリカ初だって分かってんのに付けられて根付いてるしな

そういやバイオ8てスペイン風邪大流行から百周年な作品だったんだね…

5434常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:28:20.252034 ID:BXVsIFXX
性への抵抗を無くすために実践的な性教育を導入するのあと何年かかる?

5435常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:28:36.160405 ID:xJcp9IUq
>>5430
つまり後ろから見ると凄いことに…?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474163.jpg

5436常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:29:16.354980 ID:qRdVclFo
戦隊ライダー合わせて3年前から100億円くらい売り上げ下がってるらしいし、
来年あたりで両方おわりそうねー

5437常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:29:26.201582 ID:Joc+Fc2H
>>5413
発動条件が最終直線で1馬身以上らしいから同じ逃げでステが近い奴がおると発動しないんじゃ

5438常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:29:52.163857 ID:gtWgGCVb
イタリアなんて国立研究所が武漢の四ヶ月前にはイタリアで新型コロナ流行してたって発表してるけど納得しかない
苦しくない国ないんだから皆踏ん張るしかねえやつだ

5439常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:30:18.995395 ID:s7Km4dAS
身体はウマ娘ですが心は人間です!!人間のオリンピックに出場させてください!!

心は5歳の女の子と主張した40代男性を養子にして女児として扱うとした夫婦は今何を思ってんだろう

5440常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:30:27.421474 ID:p7D/PvkA
>>5430
見られて困る尻とかウマ娘としてどうなの?
ttps://pbs.twimg.com/media/EvZYGcCVEAAEhDT.jpg

5441常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:31:00.734846 ID:usJDNUd9
>>5439
体は男だけど心がウマ娘の人間が出てきそう

5442常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:32:08.620539 ID:orm2PQrO
ぬわぁぁんやっぱタウラス杯2勝しか出来ねぇ…

5443常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:32:09.004068 ID:74l9Y+bN
>>5425
武漢期限じゃないって、そう主張してる人も居るレベルの話だしな

ttps://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021033100018&g=int

世界保健機関の調査ではまあ中国以外からの発生の可能性も排除しないけど
中国のコウモリ由来が有力だろうみたいなスターズ

5444常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:32:25.043157 ID:nmRuV5lS
俺もアラサーだけど心は15-6から成長してない気がする

5445常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:32:36.132797 ID:s7Km4dAS
URA勝つ程度なら究極スタミナなんかカリカリに削ぎ落としてほかのステータス伸ばすが
対人を見据えると途端に迷走する

5446常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:33:19.624429 ID:S2TvDdbB
もう起源云々じゃなく、一番流行ってる場所基準になってないか。

5447常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:33:20.254262 ID:Git5KexM
>>5438
イタリアはイタリアで中共から労働者流入しとったから現代社会だとマジで感染ルートの確定は遺伝子検査頼りだろうなぁ

遺伝子検査の影響で生物学の分類がカオスになってしまってるけど…w

5448常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:33:24.920240 ID:Joc+Fc2H
新型コロナ
新型コロナ改良
新型コロナさらに改良

5449常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:34:19.512777 ID:s7Km4dAS
>>5448
ネオニュー新型コロナ2セカンドリバイバル

5450常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:34:40.845253 ID:B2y7Vwbm
中国のせいにするためにWHOを信じない時と中国のせいにするためにWHOを信じる時で二つの顔を使い分けるのよ!

5451常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:35:03.914339 ID:usJDNUd9
ニュートロンジャマーキャンセラーキャンセラーキャンセラー

5452常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:35:11.649964 ID:sWokos/W
国境を超える人の移動が日常的になってる現在で、どの国で感染が始まったとかいう話は意味を持たなくなってる

5453常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:35:52.027868 ID:gH4iISCO
>>5409
うちのネイチャは割と若駒Sのテイオーボコってクラシック三冠取ってくるぞ
なおキラキラはしていない模様

5454常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:36:06.817271 ID:Git5KexM
ボソッ)ウルトラスーパーフルアーマーヘビーデラックスガンダムZZ

5455常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:36:25.318592 ID:u2rjN+Ic
>>5418
嘘やん・・・

5456常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:36:30.117508 ID:s7Km4dAS
こんなんじゃキラキラウマ娘になれないよぉ……!!悔しいよトレーナーさん……!!

5457常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:37:13.626659 ID:xJcp9IUq
>>5456
タキオンに頼もう(提案)

5458常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:37:29.135975 ID:pBOZI538
ゴルシでうまぴょいできん、なんでや工藤!決勝で毎回馬群に埋もれて勝てん
大外回ってくれないんでスタミナか賢さが足らんのか・・・?
ttps://i.gyazo.com/65a74be2d7af20fb5d1f80abf67edca2.png

5459常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:37:31.487704 ID:LA13enEO
スイッチ入ってて草

5460常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:38:02.034248 ID:nmRuV5lS
中国はわりとコロナ前は一帯一路でガンガン金ばらまいてガンガン味方増やしてたんやけど
コロナ隠蔽ミスって世界中に疫病ばら撒いてヘイト凄いことなってるからな
日本のオリンピックがフォーカスされてるけど
冬季の中国オリンピックの方がヤバいんちゃう?
衛生観念や、気温湿度とか爆発する未来しか見えないというか
えーきさまとちゅっちゅしたい

5461常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:38:40.407215 ID:orm2PQrO
ttps://pbs.twimg.com/media/E1VgGr1UUAIVvFY.jpg
割とコレ

5462常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:39:03.351120 ID:eyPzGt4m
>>5422
小学校ならあったなあ
互いに対して気にもしてなかったが

5463常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:39:21.670370 ID:nmRuV5lS
>>5458
スピードが足りない
てかパワーA+までもれるなら、スピードBいかない?
あとゴルシの覚醒レベル3のスキルは有能やぞ

5464常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:39:26.549808 ID:gH4iISCO
>>5456
クラシック三冠でこれならもうゲートオープンと同時に威風堂々が流れて他のウマ娘の首がドカンするぐらいしないとキラキラって言えないのでは?

5465常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:39:27.665196 ID:xJcp9IUq
>>5458
パワーの割にスピードが低いから馬群を避けて大外に行く速度が足りないんじゃない?

5466常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:39:28.715097 ID:orm2PQrO
>>5458
流石にスピードが低すぎるんちゃうかなぁ…?

5467常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:39:45.175767 ID:X4ANpvdZ
小学校は同室だったなぁ
みんな着替え用のタオル使ってた

5468常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:39:53.550376 ID:LA13enEO
スピードの最低値は600ってかんじだしな

5469常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:39:58.440126 ID:lvjQJllM
またスイッチ入ったくん発狂してんの?
定期的に変なこと言ってはタコられてスイッチ入った入った言ってんね

5470常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:40:33.941806 ID:sWokos/W
>>5462
小学校だと、体育のある日は体操着を着て過ごしていた記憶(90年代感
汗かいたままで体調を崩しやすくなるという最もな批判をうけたらしいが
着替えたのは水泳の授業だけだった

5471常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:40:57.730571 ID:gtWgGCVb
小学校ならまだわかるが高校か・・・ってなる

5472常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:41:14.405980 ID:pyRRJ7LI
スイッチ入ったくんとスイッチ入ったくん認定マンで友情トレーニング発生させるのやめて

5473常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:41:33.197493 ID:s7Km4dAS
>>5472
なんのステータスが上がるの?

5474常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:41:37.460512 ID:IFMbe5tZ
switch入荷しました

5475常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:41:45.064666 ID:SjeQ7dNP
ttps://twitter.com/Q7ymH4xk0Vii3PP/status/1393462082109009923?s=19

ヘビクラ隊長!

5476常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:41:55.364508 ID:gH4iISCO
高校は体育授業すら別だったな

進学校のせいかマラソンがほぼない高校で良かった

5477常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:42:00.988053 ID:74l9Y+bN
やっぱいつもの政治主張の人か
頭が悪いのかなんか語彙が少ないというか毎度同じような発言しかしないから
ルーピー感が凄い

5478常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:42:07.711937 ID:nmRuV5lS
>>5473
性欲

5479常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:42:40.190546 ID:usJDNUd9
いつもの認定いただきましたー!

5480常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:43:02.014564 ID:VDlCRQ0e
おちんちん
おちんこ
ちんぽぽ

空気よ変われ

5481常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:43:18.353588 ID:X4ANpvdZ
>>5478
ちゃんと弾道っていいなさい(パワプロ的配慮)

5482常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:43:26.722204 ID:Q0CoIqWt
プールに行くと着替え用にコレを持ってくるハルウララ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474178.jpg

5483常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:43:39.625597 ID:s7Km4dAS
熱くなってきたな!!ここから本物の追い政治トークを見せてやるぜ!!ついてきな!!

5484常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:44:03.465663 ID:1d61HIti
絵本を読んで心を豊かにするんだ
ttps://i.imgur.com/tbePrCX.jpg

5485常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:44:07.722392 ID:8rTKp0qh
おちんちん2倍でお賃金2倍

5486常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:44:12.578417 ID:/ASUMLCI
タキオンをエッチな目で見るトレーナーには、勃起した瞬間に大泉洋の顔が浮かんでしまう呪いがかけられるから気を付けよう

そのうち大泉洋を見ただけで勃起するようになるからな

5487常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:44:17.469764 ID:V2JtRLFU
いつもの人(自分がおかしいこと言った時に突っ込み入れてくる人全てを指す)
いつものジョージィ(気に食わないなら勝手にNGしとけ)
いつもの軍事兵器長文(最近人数が減った)

5488常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:44:28.994226 ID:W3yiPuxj
マスター、いつもの!

5489常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:44:31.868578 ID:xJcp9IUq
>>5478
性欲よ、去れ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474175.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474177.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474181.jpg

5490常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:44:45.015089 ID:nmRuV5lS
>>5483
笑ってはいけないのジミーちゃんに政治討論させるやつは腹がやばいほど笑ったわ

5491常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:44:53.316522 ID:/ASUMLCI
絵本……プペル……100ワニ……うっ、頭が!!

5492常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:45:13.353999 ID:dumxnwFk
>>5482
ウララは部屋から水着きてきてパンツ忘れてそう

5493常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:45:24.839094 ID:zqWUlule
毎度同じような口調で同じようなことしか言わないからID使い分けてもあんまり意味ないのがちょっと可哀想

5494常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:45:32.932007 ID:PpwjoUbc
>>5489
ああっ、デジタルがっ!

5495常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:45:33.596121 ID:6BJb5aX6
>>5482
ウララはパーッと着替えてそのままか「もう下に着てるんだー!頭良いでしょ!」とかやりそうと思ってる

5496常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:45:54.865441 ID:SjeQ7dNP
アンバランスアナルゾーンに味噌汁ぶち込むね

5497常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:46:01.896682 ID:dumxnwFk
>>5489
浄化されるんじゃぁぁぁぁ・・・ぱたり

5498常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:46:02.538224 ID:GL7SIuaM
誰かが政治の話をする→誰かがエッチな画像を貼る→エッチな画像が見たい→政治の話をする

5499常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:46:08.235129 ID:eyPzGt4m
>>5487
珍兵器ネタは写真探すのが面倒でな

5500常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:46:10.944709 ID:LYGACa7V
ウララのバンソーコーはどうやったらあんな場所に傷を作れるんだ

5501常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:46:16.691720 ID:pBOZI538
>>5463>>5465>>5466
あら、追い込みならスピードC+で十分だと思ってた
一応追い込みイズパワーで頑張った(当社比)編成なんだけど
たっづかライアンをスぺちゃんにしたのがいいんかね
ttps://i.gyazo.com/cddff08c796d2a470c66208f480e1d0f.png

5502常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:46:31.081151 ID:8QGDh/Py
この人いつからか五毛工作員がどうとか言わなくなったね

5503常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:46:35.031594 ID:/ASUMLCI
>>5489
生死が止め処なく作られていくのが実感できる!!
おチンチンが破裂してしまう!!!

5504常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:46:53.580496 ID:sWokos/W
「いつもの人」とか「スイッチ入った」とか「ID変えた」とかは、お前の頭の中ではそうなってるんだろうな、
としか言えない

5505常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:47:02.415621 ID:s7Km4dAS
>>5503
イザナギとイザナミかな?>生死が止めどなく作られていく

5506常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:47:06.781088 ID:zrY60F7b
つまりこれを続けることで政治の話をするとビンビンになる…?

5507常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:47:25.523525 ID:eyPzGt4m
>>5498
しかし体は闘争を求める

フロムがACの新作を出す

5508常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:47:35.480848 ID:SjeQ7dNP
おっぱい、今見るとすごい
ttps://i.imgur.com/aM93jdF.jpg

5509常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:47:58.359344 ID:yNu3ip5D
(シャーマンキングのOPを流す)

5510常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:48:17.245276 ID:x0XSnCLD
この前はサキュバス党に入れたいけど、寝て食って平和に生きられるのはオーク党しかありえん。で終わった

5511常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:48:18.073367 ID:B2y7Vwbm
>>5509
(葬式中)

5512常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:48:22.625972 ID:orm2PQrO
>>5491
ttps://togetter.com/li/1693206
最近はあぶくま君ってのが追加されそうな感じっすねぇ…


>>5501
スピード枠ゼロはなかなかチャレンジャーな感じ
パワー重視なのはわかるんだがゴルシならウオッカ借りるよりキタサンブラック借りたほうが良いかも

5513常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:48:29.104046 ID:Q0CoIqWt
>>5489
ちなみに一枚目の構図は海外で「シンメトリカルドッキング」と呼ばれている
原因
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474185.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474183.jpg

5514常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:49:10.509750 ID:h0hKY0Ev
>>5499
あと「今更こんなん出してもみんな知ってるやろ…」みたいな気にもなるよね

特三号戦車とかクーゲルパンツァーとかトリプフリューゲルとか

5515常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:49:29.813485 ID:a8WGZVxQ
>>5501
借りるのキタサンにして
マーベラスかたづなさんはどっちかで良いから
スピいれる出来ればタイシン

5516常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:49:38.593016 ID:p7D/PvkA
おっぱいの時間か・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/EzU56M5UUAA_9Hl.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E1Vyj_AUYAQec45.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E1ZHbmrVkAA_4YA.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E1Qv97wVcAEYAVP.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E1Iq4goUcAIH2HF.jpg

5517常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:49:52.789000 ID:gtWgGCVb
>>5512
あぶくま君は震災嘘松という一番やべーやつだけどファンタジー創作としては悪くないよ
よくここまで想像でドキュメンタリー回想名乗って書けたなって思う

5518常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:49:54.966117 ID:gH4iISCO
>>5501
ウオッカをキタサンに替えても行けそうな気もするが

パワーは因子で持った方がいいと思う

5519常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:50:44.396200 ID:6BJb5aX6
>>5513
左の勇がやばくて草いいすか?

5520常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:51:04.068808 ID:Q0CoIqWt
>>5517
少年H「みんなフィクションでも感動したいと思ってるんですよ」

5521常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:51:21.825310 ID:LA13enEO
>>5493
そういえばルーピーって知的障害がある人とかがひたすら同じ行動を繰り返す様子を表す言葉だったな

5522常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:51:24.814460 ID:orm2PQrO
>>5517
震災嘘松はライン超えが過ぎる……
市役所とかになんか恨みでもあんのかってくらい市役所職員を無能に描いてる感じだし

5523常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:51:52.169058 ID:usJDNUd9
プペル最近全然話見ないからとうとう見放されたんだと思ってた

5524常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:52:14.011971 ID:LYGACa7V
官僚と役人は無能したほうがウケるやろ

5525常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:52:36.481323 ID:BXVsIFXX
童帝が前に先頭と最後尾は必ずある程度の馬身を維持する検証してたけど、コレを利用してタウロス杯の逃げ馬殺す戦法あるんだな

5526常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:52:46.561136 ID:8PsWq6Qr
>>5486
よいか?これを、こうじゃ!!
ttps://i.imgur.com/fhwsA4o.gif
ttps://i.imgur.com/AUa7se6.png

5527常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:52:48.627388 ID:gtWgGCVb
>>5522
当時の学生の行方全部把握してたとか今回の騒動まで知らなかったなあ
役所の人頑張ってるわ

5528常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:52:59.994393 ID:SEggMC6h
スズカ三人ストーリーでタイム測ったけど
今までのスズカは2分21秒
逃げデバフスズカは2分22秒
マエストロ好転一息スズカが2分20秒
三枚目のスズカかなあ

5529常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:53:06.063397 ID:Q0CoIqWt
>>5522
無能な自分を有能に見せたかったら周りをそれ以下にしないといけないんだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474188.jpg

5530常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:53:16.932925 ID:nmRuV5lS
>>5517
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%99%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89
911ウソ松もいてな
こいつはワールドトレードセンター生存者ネットワークの会長にまでなりあがっている

5531常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:53:25.721491 ID:LA13enEO
>>5525
おっそろしく遅い追い込みウマを一人おいておけば逃げはあんまり突き放せないのか

5532常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:54:52.029045 ID:gH4iISCO
とりあえずタキオン大泉洋説を唱えた奴が後崎さんレベルの肛門になればいいのにとは思います

5533常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:55:43.356538 ID:mpJcqDz7
事の真偽がどうこう関係なく、嘘松って言葉が何か嫌いなんだが
このワードいつ頃から使われだしたんだっけ?

5534常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:55:54.706038 ID:LA13enEO
>>5533
おそ松さんやろ

5535常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:56:18.667390 ID:mEiE9NBP
>>5529
これ絶対本気で言ってないよね

5536常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:56:41.736916 ID:orm2PQrO
>>5529
ttps://i.gyazo.com/85a41f2f8fbe21879479058f05edf4b1.png
ドラえもんもこう言ってます
小学生の頃のりあむの所にドラえもんが来たら綺麗なりあむに成長できるんだろうか…

5537常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:57:04.146388 ID:gtWgGCVb
誇張しのぶは定着しなくてよかったね

5538常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:57:46.827528 ID:Git5KexM
>>5508
だが男なんだよなぁ(TSはギャグなら良いけどチ〇コには来ないワガママ感)

>>5514
海外でも出てたんだ…

5539常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:58:06.728047 ID:mEiE9NBP
>>5532
世界を救う英雄になって欲しいって?

5540常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:58:28.885390 ID:nmRuV5lS
>>5533
虚言をまき散らすおそ松オタの腐女子を揶揄したもの
まあその後は虚言癖のあるやつ全般に適応されるようになって腐女子要素が薄まった
ちなみに大松とは違う起源

5541常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:58:45.343997 ID:gH4iISCO
しのぶさんは新聞にデカデカととっととくたばれ糞野郎が載ってて草不可避だった

5542常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:59:08.155881 ID:orm2PQrO
>>5530
震災とか災害のネタに金儲けとか良心ぶっ壊れてるのかなぁ…
バレた時にどうなるか想像出来ないのか

5543常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:59:10.174629 ID:M0F5CFmz
>>5540
大松関係なかったんか…

5544常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:59:14.051026 ID:usJDNUd9
嘘松の起源とされるツイートが始祖松と呼ばれてるのは見た

5545常態の名無しさん:2021/05/15(土) 17:59:35.804214 ID:p7D/PvkA
>>5537
嘘だ…
ttps://pbs.twimg.com/media/Ek-2pp9UwAAXU2H.jpg

5546常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:00:30.280424 ID:Q0CoIqWt
>>5542
気にする頭があったら最初から手出しせんのやで

5547常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:00:32.990498 ID:orm2PQrO
>>5537
誇張しのぶは語呂がそこまで良くない感じ
嘘松の語呂の良さは異常w

5548常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:00:36.131411 ID:nmRuV5lS
>>5542
いやこいつの場合は金は一切もらってない無報酬
むしろ寄付して金出してる
行動原理が全て自己顕示と虚言癖

5549常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:00:49.292593 ID:G+DT+Txe
>>5545




5550常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:00:54.928458 ID:xJcp9IUq
>>5532
ワイトもそう思います
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474198.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474199.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474200.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474201.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474203.png

5551常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:01:01.366676 ID:wzQT3WOy
>>5486
関西弁のPOPがメジロマックイーンの発言に見えるようになるから差し引きゼロと言ったところかな
…つまりその内関西弁のおっさんに勃起するようになるのか?

5552常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:01:05.127697 ID:8rTKp0qh
大泉洋のミーム汚染が広がりボクっ娘はすべて大泉フィルターが入るようになってしまった世界

5553常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:01:21.134404 ID:pBOZI538
>>5512>>5515>>5518
ありがとう、金回復無いと死ぬ病卒業してキタサン借りて色々試してみる

5554常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:01:58.628240 ID:orm2PQrO
>>5548
自己顕示欲のモンスターかよぉ…!?

5555常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:02:13.170055 ID:M0F5CFmz
>>5547
短さとわかりやすさは大正義だからな
未だにFANZAって言わずにDMMって言ってしまうようなもん

5556常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:02:57.786880 ID:3GUqou/z
>>5514
パンジャンドラムと氷山空母とデファイアントもな

5557常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:03:09.580202 ID:orm2PQrO
>>5553
キタサンはコーナー回復と直線回復のヒントくれるから回復面も良いぞ!
集中力のヒントもくれてお得感ある

5558常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:03:50.567502 ID:nmRuV5lS
>>5557
クリークママと相性良いのが卑怯すぎる

5559常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:04:08.853211 ID:wzQT3WOy
(胸を)誇張しのぶ

5560常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:04:10.946768 ID:gtWgGCVb
>>5548
100ワニの後釜狙い説もなかった?
なぜかあぶくまがフォローしてるのが編集と出版と新聞社だけだったから
二十代があんましない言葉遣いしてるから震災捏造創作で儲けようとしてる原作が別にいる可能性も指摘されてるね

5561常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:04:19.534232 ID:Git5KexM
>>5512
読んでて頭痛くなる…

5562常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:04:20.801424 ID:zrY60F7b
>>5555
読みだとDMMのが間違いなく長いのにFANZAが定着しないのは不思議ですね…

5563常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:04:21.397459 ID:LA13enEO
>>5552
そのうち状況が進んで、地球で生まれる子供の中で自称が僕の子が全員大泉洋になる「世界が到来しそう

5564常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:04:29.063147 ID:X4ANpvdZ
1勝はしてくれたけどダメだなぁ、3勝が遠い
中盤で回復スキルが起動して尻尾上がり発動すれば勝ってくれるんだが、序盤で暴発すると育成にスピードが足りてないっぽい

あと絶対は僕だが発動してくれない

5565常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:04:32.050329 ID:gH4iISCO
無凸とはいえクリークママ最初に取っておいて本当によかった…

5566常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:05:16.736430 ID:gtWgGCVb
>>5562
アルファベット三つが楽すぎる

5567常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:05:29.787243 ID:nmRuV5lS
>>5560
無報酬なのは震災詐欺のことじゃくて911のウソ女のことな
話を混ぜてしまってスマンな

5568常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:05:37.365214 ID:7PonG3sv
>>5501
いっそ因子をスタミナに振ってパワー4スピード2で割り切ってもいいかもしれない。スピードはSR凸で構わん
これだと根性がキツいがそれでもこんぐらいはいける

ttps://i.imgur.com/IyCjA7O.jpg
ttps://i.imgur.com/tScGOnn.jpg

5569常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:05:55.921328 ID:gtWgGCVb
>>5567
今気付いた
こっちこそすまねえ・・・

5570常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:06:08.891017 ID:nmRuV5lS
>>5568
これは強い!

5571常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:06:21.958573 ID:Q0CoIqWt
少年Hもそうだったけど虚偽呼ばわりされてもあんまり大手は広めない謎

5572常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:06:30.902604 ID:8rTKp0qh
入力のしやすやも大事でdmmは3回入力で運指が楽なのに対しては5文字入力変換

5573常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:06:55.368344 ID:orm2PQrO
>>5558
クリークママはマエストロ目当てみたいなところあるから無凸でもイケるの良いよね……

5574常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:07:11.623985 ID:zBaOtEr6
最近、冷静に考えたら、金スキルは確定でくれるわ、やる気アップイベントあるわ、トレーニング能力も所持スキルも強いわでキタサンブラックって強くね?

これ育成キャラとして実装されたらどんな性能で来るんだろ

5575常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:07:27.642015 ID:+8jUOf1J
新型隼予約しちまったよ・・・・・・

5576常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:07:31.383015 ID:8rTKp0qh
途中送信しちゃった
ようは入力のしやすさって大事よねって話
RTAの氏名ほもスタートもそういうことですよね?

5577常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:08:07.851706 ID:X4ANpvdZ
あとエロゲ(アプリ系)は結局DMMプレイヤーだし(

5578常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:08:16.727886 ID:IFMbe5tZ
知名度の差もあるだろうね
これがもし横浜FANZAベイスターズだったらFANZAの方が分かり易いってなっている

5579常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:08:29.377627 ID:zt3kjjo/
>>5574
3600mをバクシンする

5580常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:09:11.173515 ID:orm2PQrO
>>5568
どっかでサポカガチャ天井とかして有能SRサポの凸りたいっすねぇ…

>>5574
実装当時から強すぎないって評価だったよ!
サトノダイヤモンドちゃんはくれる金スキル以外は有能らしいねぇ

5581常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:09:25.757371 ID:usJDNUd9
DLsiteもうちょっと略せないかってスレがあったが皆同人エロゲの話をするだけでスレ落ちしてたわ
これ以上は無理では?

5582常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:09:30.447223 ID:71PpbsvZ
>>5574
長距離逃げでサトノダイヤモンドに捕らえられるタイプ?

5583常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:09:49.848732 ID:90jwIbNC
ハァイ、ジョージィ?
今夜の「世界一受けたい授業」で『はたらく細胞BLACK』が題材になるぞ!
ttps://twitter.com/seka1jugyou_ntv/status/1391015028703305730
マチャアキ校長は昔、小さくなって妖怪の体内でしのぎを働いたりしたよな!

5584常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:09:57.273886 ID:Git5KexM
やる夫スレ作者がコテハンじゃ無くてあだ名で呼ばれるのはコピペするにしても面倒だからだしなぁ

5585常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:10:49.308177 ID:zt3kjjo/
FANZAはfantiaとファンタがあるんで混同し易いというか

5586常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:10:59.374853 ID:h0hKY0Ev
>>5575
キ43-II?
それともキ43-III甲?

5587常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:11:14.977249 ID:p7D/PvkA
>>5581
Dサ

5588常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:11:24.642237 ID:nmRuV5lS
そういやニシキヘビの持ち主、アパートから退去勧告食らったららしいっすね
そらそうよ

5589常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:11:28.012066 ID:ZiLMTtnC
DMMアカウント、DMMポイントとかDMMままの部分が多いよねw

5590常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:11:44.587831 ID:oL+bs7sO
>>5575
隼もいいが、CB400の次のモデル買うか迷うわ
もし生産終了とかなったら変にプレミアつきそうだし…

5591常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:11:47.053562 ID:8rTKp0qh
>>5581
D,DLしいて…

5592常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:11:57.263357 ID:Q0CoIqWt
>>5586
俺がやろうとしたけどやらなかったボケをやる奴がいたか…

5593常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:12:06.853217 ID:B2y7Vwbm
ワイルドアームズが好きな二次創作者が多作で名作生み出し続けた結果
皆があだ名としてそいつの作品群をワイルドアームズのキャラの名前で呼ぶようになり
一番上にワイルドアームズのページが出てこなくなったと聞く

5594常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:12:30.399004 ID:X4ANpvdZ
長距離を走りたがるバクシンオーに付き合って一緒に東京マラソンにエントリーするトレーナー

5595常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:12:43.826925 ID:zt3kjjo/
>>5589
一般向けサービスはDMM名義やってるから
電子書籍とかビットコインとか投資とか

5596常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:12:52.047953 ID:wzQT3WOy
>>5588
ペットNGのアパートだからなぁ…

5597常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:13:15.258280 ID:9FZ1y+81
一般向けをFANZAに改名しといた方がよかったんでは?とは今でも思う

5598常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:13:17.279203 ID:xJcp9IUq
>>5574
多分天春1着は指定されると思う
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474227.jpg

5599常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:13:19.499768 ID:Q0CoIqWt
ウマ娘二次創作
ハルウララ頑張る
ライスシャワーの一日

5600常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:13:39.165676 ID:WI670FgG
梅雨が明けたらバイク起こすんだ(3年目

5601常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:14:08.052200 ID:C/j1zkms
マスター、今日は妊婦さんで頼むよ
ttps://i.imgur.com/dGhNTON.jpg
ttps://i.imgur.com/HI1MFrt.jpg
ttps://i.imgur.com/IFECCFG.jpg

5602常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:14:19.494411 ID:/ASUMLCI
DMM=エロのイメージは消えんやろからなあ
エロをうまいこと切り離してDMMの知名度だけ維持したまま一般行きは無理がある作戦ですわ

5603常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:14:20.831579 ID:LA13enEO
>>5600
ハンチョウ「でも最初からそんな騎ないんでしょ?ね(煽り」

5604常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:14:23.112212 ID:eCJCdRcs
キタサンさんの戦歴通過順位みたらほとんど1番手2番手ばっかりだから逃げ気味先行かな
春天2221とか有馬1111とかなんかおかしい

5605常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:14:36.601286 ID:Q0CoIqWt
教習所「はーい、大型バイクの引き起こしやってみてね」

5606常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:15:03.381189 ID:7PonG3sv
>>5570
なおタウラス杯でボコボコにされてる模様。ほんま上の方は地獄やでぇ…
>>5580
凸が少なくてもスイープトウショウ、ミホノブルボン、ヒシアマ姐さん、ゼンノちゃんあたりがトレーニングでくっそ優秀なので触ってみるよろし

5607常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:15:06.590661 ID:wzQT3WOy
>>5597
たぶん収益としては一般向けの方がだいぶ太いだろうしなぁ

5608常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:15:16.502107 ID:S2TvDdbB
>>5588
逃げた蛇の他にも飼ってたみたいだからな。

5609常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:15:36.501006 ID:PpwjoUbc
>>5564
これだと固有は発動するがそのまま負ける。スタミナでパワー不足カバー出来るかと思ったが全然駄目。スピードスキルが無いのも駄目だな
ttps://i.imgur.com/SJI23oB.png

5610常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:15:39.145870 ID:6BJb5aX6
>>5575
バイク、最近俺もまた乗りたくなってきたわ(10年くらい前にW650所持してた)
アニメのスーパーカブ見てホンダカブ調べてたらカブのハンターっての気になってる

5611常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:16:16.790471 ID:h0hKY0Ev
>>5589
まあファンザポイントとか言われたらエロ限定?ってなるし…

あ、スマホアプリでDMMポイント管理するやつ、HPのQRコード経由でインスコすると
毎日10Pづつ300Pくれるんでちょい手間だけどおススメ
利用期間短い(最長2か月、体感1か月半くらい)けど1日1回くじと合わせると500ポイントくらいすぐ溜まる
艦これの母港、プリコネやウマ娘のDMMガチャ代補填等にどうぞ(ダイマ

5612常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:16:20.033317 ID:oL+bs7sO
>>5610
ハンターカブはいいぞマジで

5613常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:17:11.994543 ID:1d61HIti
>>5610
下手すると来年だぞ

5614常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:17:34.475569 ID:90jwIbNC
>>5601
ヘイ、お待ち!!
ttps://www.dlsite.com/bl/work/=/product_id/RJ210301.html

5615常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:17:49.641480 ID:X4ANpvdZ
>>5609
うちはこんなの
ttps://i.imgur.com/rfbdB5u.jpg

まぁスピードが全然足りんよな、って

5616常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:18:31.459520 ID:1afCg0wY
>>5598
メイクデビューからクラシック三冠、有馬、大阪杯or春天、宝塚、秋天orJC、有馬
って感じかねえ

5617常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:19:00.490275 ID:orm2PQrO
ttps://pbs.twimg.com/media/E1XJC4-VIAUhSJE.jpg
仲良し!

5618常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:19:04.695582 ID:S6szbADa
大泉洋「カブはやめろ、ぼくにカブを近づけるのはやめろ」

5619常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:19:11.706209 ID:GhBa52Y2
ルシエドさんはアクタージュ二次書くためにものすごい量の資料読んだとか
ガチすぎる

5620常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:20:07.585045 ID:PpwjoUbc
ハンターカブはカブっぽい雰囲気のままちょっとカッコよくなってるのが面白いなw

5621常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:20:27.548629 ID:Kq0KE5Kr
クリークをギリギリB圏内に納める配分できたんだけどマックとゴルシの固有使うならどっちか自信のあるトレーナー教えてくれ、ください。
どっちもいらんってならもっかい考え直す

5622常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:20:45.368422 ID:zrY60F7b
でも一次が死ぬとか思わなかったよね

5623常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:21:09.209180 ID:Q0CoIqWt
冬場に行方不明になっていた靴下を発掘したら靴下を入れる予定の箱に入り切らなかった
どうして…

5624常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:21:20.180136 ID:gtWgGCVb
>>5619
本人が開示した参考資料が絶版とプレミアだらけで今集めると300万くらいするらしいな

5625常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:21:44.124514 ID:F/5cPyAu
>>5623
フフフ、SOX!

5626常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:22:01.042234 ID:6BJb5aX6
>>5612
キャンプ好きだからなんかそれに合うバイクとかないかなぁって思ってたら凄いドストライクで気になったんだよね
ベージュが欲しいけど海外のみ?のグリーンも「なぜ海外だけなんだ…」となったくらい良いなとなった
>>5613
来年入荷ってこと?

5627常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:22:18.760411 ID:C/j1zkms
>>5625
履かないか!

5628常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:22:19.745726 ID:LA13enEO
>>5623
挿し木みたいに増えたんやろ

5629常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:22:46.241262 ID:CylG7VfT
Bランクウマ娘作りたいから最後にわざと目標未達成にさせる為に練習させまくって失敗起こして脚折っておくか、と最低なこと考えてしまった

5630常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:23:06.306406 ID:zrY60F7b
>>5621
黒い方のマックならそっち 白い方は逃げ専用だし…
ゴルシの固有はポジション遅れ気味の差しか追込しか動作せんのだ

5631常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:23:28.460557 ID:orm2PQrO
>>5606
ttps://i.gyazo.com/96dc15bf4c1a8b0c05df456a3f1c0e17.png
こんな感じでヒシアマ姉さんは使ってる
オグリには追込のコツをゴルシには先行のコツをくれる姉さんェ……

スイープトウショウは無凸なんだよなぁ…

5632常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:23:38.733757 ID:Kq0KE5Kr
>>5630
ありがとう。黒マック継承にするわ

5633常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:26:04.338081 ID:Q0CoIqWt
最近暑いからもう厚手の靴下や暖房器具はいらんやろ(片付け)

5634常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:28:11.940220 ID:p7D/PvkA
>>5623
そらそうよ
ttps://i.imgur.com/t080Ys1.jpg

5635常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:28:13.731373 ID:wzQT3WOy
>>5625
ソックスタイガー!そこの金づちを取ってください!

5636常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:28:31.601395 ID:PpwjoUbc
>>5633
しばらく気温安定しないぞ

5637常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:28:53.363639 ID:b/Cs+u0u
クワトロ大尉……
アーガマのみんなが不健全なアニメに出ている事を批判してくるんです……

5638常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:29:12.700921 ID:+8jUOf1J
>>5586
そっちじゃないwバイクだよぉw

5639常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:29:21.824001 ID:Git5KexM
>>5637
この世界の神も言っている 仕事選ぼうよ…と

5640常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:30:22.231876 ID:pBOZI538
>>5568
面白そうだし目指してみたいな
パワスピサポカもうちょっと凸したいんだが
ttps://i.gyazo.com/a89e734b709c2a9b198aaa791e916ad5.png
ttps://i.gyazo.com/e557cfd0628c7537269176fc4ce67c97.png

5641常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:30:37.843480 ID:6BJb5aX6
>>5639
わからないか?金だよ!

5642常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:30:47.860599 ID:1d61HIti
>>5626
ハンター来年なるかも言われて3月にクロスカブ注文して4ヶ月待ち

コロナやらなんやらで部品もバイクも入ってこないそうだ

5643常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:31:16.033794 ID:Vk4Ncrvf
デバフ盛りネイチャがうまくハマれば格上相手にもワンチャンありそうだな
やられた側だけど最後にスタミナ切れ起こして差し返されたわ

5644常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:31:27.218475 ID:+8jUOf1J
>>5590
買っちゃおうぜ!買ってから後悔しよう!

>>5610
乗りたくなった時が買い時だ!買おう!

ただ、10月納車かもとか言われたンゴ・・・・・・

5645常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:33:05.884947 ID:Vk4Ncrvf
>>5640
クリークかたっづ完凸まで回せば大半のSRも自動的に完凸するのでお得やで(ニッコリ)

5646常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:34:12.767417 ID:Joc+Fc2H
>>5517
これざっとみたけど市役所が開示請求したら通るんじゃねーの?

5647常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:36:05.275068 ID:QH+KpVa2
>>5626
年間生産台数超過しててオーダーストップ状態
店に注文出してもメーカーが受け付けないんだわ
50ccも全滅状態
俺も注文してるレブル1100はいつになることやら

5648常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:36:45.806058 ID:6BJb5aX6
>>5642>>5644
やっぱ納車遅いんっすね…まぁもう車持ってるからバイクまで手が回らねぇ!

5649常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:39:32.278989 ID:Y9oPdczG
コロナで車やバイクの需要が増えたからねー

5650常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:39:50.781949 ID:pBOZI538
>>5645
この種もみは明日(将来のエイシンフラッシュ)のためにあるんじゃって爺さんが!

5651常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:41:17.246371 ID:kAlxzlI1
たけしの特撮の歴史って番組見ていたけど、アスカ・シンとかいうキャラがおったのか、知らんかった

5652常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:41:30.914992 ID:LA13enEO
>>5645
「もう一つ質問良いかな。貯金とへそくり どこに行った?」

5653常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:42:01.749639 ID:7PonG3sv
>>5640
いっそスピード得意じゃない子を育てるならたづなさん入れるのもありよ。あとブルボンはコーナー回復要員なら無凸でもありっちゃあり

5654常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:42:33.415677 ID:Q0CoIqWt
>>5650
この種(のように小さいおっぱいを)もみ(こんで大きく育てるの)は明日の為なんじゃ!

5655常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:42:57.785162 ID:usJDNUd9
>>5651
嘘でしょ!?

5656常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:43:00.529707 ID:8rTKp0qh
荒んだ心にガチャは危険なんですよクロノクルさん!

5657常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:43:40.915608 ID:/IEHxdKw
クリークたっづガチャ終わったらまた新サポ来るんかな
多分そいつも人権になるんだ

5658常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:44:01.197165 ID:Y9oPdczG
今月末辺りにウマ娘初の限定キャラ実装となるかなー
なおキャラはハッピーミーくん

5659常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:44:18.893653 ID:Q0CoIqWt
>>5656
師匠「無心でガチャを回すのだ…」

5660常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:44:25.850098 ID:LA13enEO
>>5651
アスカ・シンってつるのでしょ
割と最近でもウルトラマンの映画に出まくってるような

5661常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:44:34.916716 ID:eCJCdRcs
ウルトラマンダイナモもう何年前よ

5662常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:44:50.053804 ID:lP446F02
十万くらいあっという間に溶けるやつ

5663常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:45:03.664663 ID:vGsiXXxb
>>5655
君はきづいてないかもしれないが今は2021年なんだ

5664常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:45:17.046559 ID:xJcp9IUq
>>5658
ミークは適正幅的にプレイヤーに渡したらあかん奴な気がしないでもない

固有がないからまだましか?

5665常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:45:45.853876 ID:lP446F02
ウルトラマンダイナモ
でんきタイプかな?

5666常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:46:10.968128 ID:kAlxzlI1
>>5660
つるのがゲストとして出ていた、高畑のおばはんが仮面ライダーブラックに女幹部で出ていたのも知った

5667常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:46:29.693321 ID:wzUfpzoG
原付2種、基本的に35万円越えとか日本で売る気あまりないやろってお値段だよなぁ

5668常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:46:39.100622 ID:8rTKp0qh
>>5665
フラッーシュ!
みんな踊れー!!!

5669常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:47:12.338069 ID:71PpbsvZ
>>5663
えっじゃあ議長がチェックしてたの16年前になるんですか

5670常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:47:34.287331 ID:B00CtKGg
なに?誰かマシンハヤブサ買ったの?

5671常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:48:11.739603 ID:p7D/PvkA
ウルトラピーンコスモス

5672常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:48:12.433377 ID:Kq0KE5Kr
>>5664
固有がないなら今やってるオープンクラスでのスキル枠が一つ空くってことだからネイチャ以上のデバフウマ娘になれそう

5673常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:49:06.197992 ID:Y9oPdczG
今日2021年5月15日はウサミン17歳の誕生日だぞ、みんな祝え!

5674常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:49:59.155052 ID:Joc+Fc2H
>>5673
2021回目の17歳の誕生日か

5675常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:50:18.786608 ID:7PonG3sv
俺バイクは乗らないけどどうしてああも心擽るんだろう。駐車場とかで見かけるとくっそかっけえし、だいたいピッカピカで愛情込められてるのが見てわかるもん

5676常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:50:29.977318 ID:/IEHxdKw
ウサミンはそろそろノワール限定来そうやなあ
ところで17歳の誕生日何回目?

5677常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:50:37.271885 ID:lP446F02
もうこれロリババアやろ

5678常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:53:22.652385 ID:wzUfpzoG
マフラーが上の方に来るバイクは2人乗りが大変そうだ

5679常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:54:46.891006 ID:90jwIbNC
>>5661
確か今年は4度目のアスカ記念日だったな(ネオフロンティア並感

5680常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:55:56.879652 ID:QH+KpVa2
>>5678
基本的にそういうのは二人乗りをあんまり想定してなかったり
タンデムシートがあっても申し訳程度とか
マフラーが高いのはバイクを傾ける角度を稼ぐためだから乗り方が違う

5681常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:56:54.928999 ID:f2/M77HH
みんな現実を受け止めるのは辛いだろうが、今年はウルトラマントリガーから20年目なんだよ

5682常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:57:00.592800 ID:mEiE9NBP
ウサミンの年齢問題について軽々しく扱うと
ウサミン以外のキャラの年齢問題に関わって来るので気をつけろ!

5683常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:57:01.003548 ID:/k8XFTua
カレルレンとラシャヴェラクさ。

5684常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:57:28.526479 ID:B00CtKGg
ライダー乗りで上下に重なればいけるだろ

5685常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:58:29.171543 ID:YrjLEV2T
というかウサミン以外で年齢のこと気にしてる(ネタにされてる)アイドル
どれくらいいるのかな?(未プレイ


5686常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:58:57.656161 ID:ptqyQzTH
>>5681
え?未来から来たのですか?

5687常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:59:03.992619 ID:90jwIbNC
>>5681
アブソリュートタルタロスの暗躍によって、世界線が混線している!?

5688常態の名無しさん:2021/05/15(土) 18:59:15.236700 ID:nmRuV5lS
>>5685
30歳越えはもう気にしてないけど
26-28あたりは気にしてる印象
あともみやで

5689常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:00:31.045136 ID:Y9oPdczG
sideMではもふもふえんの直央くんやSEMの次郎ちゃんが年齢の事気にしていたな

5690常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:01:14.577018 ID:ny4wUpq5
>>5528
比較は無意味とまでは言わないが
タウラス杯はスタミナの削り合いになるから盛れるだけ盛ってるやつがいいぞ

5691常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:02:39.331803 ID:WTlKlNpP
30歳越えの・・・アイドル?

5692常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:03:35.970912 ID:Q0CoIqWt
七分丈のズボンに靴下履かずにバイクに乗るのがオシャレだという雑誌があったな
マフラーが熱そう(こなみかん)

5693常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:03:40.344984 ID:Y9oPdczG
嵐だって全員アラフォーだぞ

5694常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:04:41.877027 ID:B00CtKGg
TOKIOだって

5695常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:05:20.241674 ID:efcdFfy7
キャプテンアメリカと同じバイクに乗ってるぜ(ドヤ顔)

5696常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:06:30.425747 ID:x0XSnCLD
そろそろ夏だからまたリセットされるし多少のずれもね?

5697常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:07:09.984811 ID:Kq0KE5Kr
電動バイクの免許なるものもちゃんとあるという

5698常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:07:22.533017 ID:6BJb5aX6
>>5695
ハーレーのだっけ?俺も映画見てちょっと良いなぁとか思ってた

5699常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:07:34.371709 ID:PpwjoUbc
バイクに乗って真夏の昼の交差点でフルフェイス被って信号待ちしているとそのまま死にそうになる

5700常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:07:39.855122 ID:hU6mFiWy
>>5695
ハーレーはバイクとしてはいいものなんだが、日本で乗り回すタイプのバイクじゃないんだよな…

5701常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:08:11.595998 ID:Kq0KE5Kr
日本国内でバイク乗るなら大きくても中型までかなってイメージはある

5702常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:09:15.317015 ID:WTlKlNpP
ちょっとした移動手段としての原付の乗り回しのよさよ なお任意保険

5703常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:09:17.927345 ID:S6szbADa
今は知らないけど、日本で昔アメ車が売れないのはデカイからだったっけか

5704常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:10:32.926679 ID:efcdFfy7
>>5698
>>5700
キャップの奴はストレートタイプの町中で乗り回すのに向いたタイプや

5705常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:10:41.662467 ID:Vk4Ncrvf
>>5703
デカイ、燃費悪い、欧州車ほどブランド力もない、ローカライズしない
この辺が理由

5706無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 19:11:36.366822 ID:hrkXTDDB
スピードが1000まで伸びなかったけどブルボン使いたいからタウラス杯に出すわ!して案外勝ち星拾ってるのに笑う

5707常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:12:19.812308 ID:xJcp9IUq
>>5699
それでもこけた時のリスクとか顔面に甲虫の体当たり食らうとか考えるとヘルメットはケチれないよね…

5708常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:12:24.477435 ID:6BJb5aX6
>>5702
原付も良いなぁと思って調べてたけど今の原付、俺好みなデザイン一つもなかったの残念(ちなみにズーマーやジョーカーって原付学生の時欲しかった)

5709常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:13:11.735455 ID:kAlxzlI1
高級車とお馬ならお馬のほうが高いのに

5710常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:13:27.569677 ID:03dwcfwp
俺ら笑ってるけど大泉洋が原チャリでやった事故ってじみに危ないんだっけ?

5711常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:13:28.649942 ID:934KXxil
ちょっと車転がして隣の県あたりで1〜2泊の旅行に行きたい
早くコロナ落ち着かねーかなぁ

5712常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:13:45.781427 ID:Vk4Ncrvf
>>5709
ロールスロイス「せやろか」

5713常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:13:53.117568 ID:Q0CoIqWt
みんな大好きなバイクを商品化しました
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474275.jpg

5714常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:14:10.416848 ID:B00CtKGg
でもコブラとかマスタングとかカッコいいよね

自分で乗るならモーガンスリーホイラーだけど

5715常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:14:15.992466 ID:QH+KpVa2
>>5700
日本どころか、フォルムが好きで絶対乗りたいって人以外は乗るべきじゃないバイクだぞ
重い、曲がらない、エンジンからの熱風で乗ってらんない、パーツがバカ高いなどなど
マジで試練のために乗ってると言っても過言ではないレベル
股下ストーブの異名は伊達じゃない

5716無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 19:14:37.969131 ID:hrkXTDDB
あと、勝利への執念(食い下がり)は直線で抜かれると発動するので
案外ゴルシと相性良いんじゃねぇかと思い始めてる

5717常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:14:41.852253 ID:/IEHxdKw
旅行行きたい熱あるけど落ち着くまで我慢してるわ

5718常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:15:06.519232 ID:Vk4Ncrvf
>>5714
カマロはちょっと乗ってみたい
ついでに変形してほしい

5719常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:15:14.395647 ID:K2s0QXw+
>>5715
スーパー1「えっ」

5720常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:15:59.815562 ID:hU6mFiWy
旅行というか一日好きなように温泉入りたいなぁとはたまに思うw

5721常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:16:01.721838 ID:kAlxzlI1
そういや馬乗っていたら道交法とかどうなっているんだっけ?

5722常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:16:33.891750 ID:F/5cPyAu
>>5721
軽車両だぞ

5723常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:16:40.346730 ID:kAlxzlI1
>>5720
温泉はコロナがなあ、温泉に一泊でもいいからいきたい、有馬で旨いものくって温泉入って寝たい

5724常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:16:43.121005 ID:hU6mFiWy
>>5721
たしか馬は軽車両扱いじゃなかったっけ?

5725常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:16:50.345661 ID:PMJVjqTp
ヒュンケル父殺害と、バクシンオー育成失敗がハドラー一番の失態では(コラ感

5726無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 19:16:55.081874 ID:hrkXTDDB
>>5721 軽車両扱い、チャリと同じ

5727常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:17:04.210144 ID:QH+KpVa2
>>5719
ライダーに出てくるバイクは改造しすぎて基本的に人の乗るものじゃないからスーパー1に限らないぞ
選ばれたスタントマンが命張って乗るものであって、あんなもんはバイクではなく動く模型

5728常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:18:04.943364 ID:Q0CoIqWt
エンジンの無い乗り物は軽車両である

5729無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 19:18:13.317239 ID:hrkXTDDB
ちなみに、マッチング中のチビキャラ達の動きはサークル画面のチビちゃん達と同じだゾ

5730常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:18:23.036769 ID:WTlKlNpP
>>5708
ちょいと調べたけどズーマーってのは乗り回しよさそうやな

5731常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:18:29.913461 ID:934KXxil
>>5718
自分はビートルの方が好きかな
ああいう丸っこい車が好きやねん
ルパンカーとかみたいな

5732常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:18:48.038624 ID:/IEHxdKw
道路が渋滞してると思ったら先頭がどっかからか脱走した馬だったことは数回ある

5733常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:19:04.679353 ID:6BJb5aX6
>>5713
こういう感じのバイク、ああ女神様でもあったけどちょっと乗ってみたいなと読んでて思った。
あと地味にBMWの造形良いなぁってなった。

俺も旅行行きたい…横浜ガンダム見たいし埼玉で色々観光したいしUSJのニンテンドーランドや都会のサウナとか行きたいところありすぎる

5734常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:19:05.896995 ID:WTlKlNpP
馬を酔わせて走らせると車両不備になるのは有名な話(ネットのネタ)

5735常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:19:07.203016 ID:PpwjoUbc
最近は見ないが、前は数キロ離れたところの乗馬場から馬に乗って車道パカパカしてる人いたな

5736常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:19:11.868621 ID:03dwcfwp
つまりマゾ裸牝豚におんぶされて通学しても軽車両扱いですか!

5737常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:19:17.513001 ID:lP446F02
アナルから酸素吸入する時代か…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/faa049c6a2a36f73e1bbee5cdd0bb3d7833d4eb1

5738無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 19:19:22.497989 ID:hrkXTDDB
>>5728 ツインターボ師匠はターボエンジン+逆噴射装置搭載なので特殊車両扱いかな?(すっとぼけ

5739常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:19:34.339851 ID:8rTKp0qh
>>5710
ウィリー?
行動でやるのはめちゃくちゃ危険だよ
前方見えなくなるし安定もしないから

5740常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:19:36.072404 ID:kAlxzlI1
チャリと同じから道路で走っていたらビビるけど

5741常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:19:37.004691 ID:Q0CoIqWt
>>5732
数回もあるのか…

割と真面目に渋滞の先頭は何をしているのか気になる

5742常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:19:43.369088 ID:9FZ1y+81
つまり重装騎兵は軽車両である

5743常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:20:05.773755 ID:kAlxzlI1
>>5737
座薬だと思えばいいだろ、血液をクレイジングするよりかは理にかなっているわ

5744常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:20:31.368891 ID:QH+KpVa2
>>5739
カブだろうとあのまま足挟んだまま倒れてたら骨折コースだもんな

5745常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:20:47.243676 ID:1d61HIti
今日一日で酸素アナル何回見ただろう

5746無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 19:20:59.975947 ID:hrkXTDDB
ワイが好きなのはFIAT500(二代目)かな

5747常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:21:22.792828 ID:PpwjoUbc
>>5737
今日だけで5回目ぐらい見たぞw
アナル狂いのスレ民ばかりだな!

5748常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:21:23.419483 ID:X4ANpvdZ
バトルホッパーとか比較的のれそうに見えるけどどうなんだろう

5749常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:21:55.794398 ID:3GUqou/z
偵察バイクとかいうロマン
ドローン使えばよくね?は禁句
ttps://i.imgur.com/FUVUQqf.jpg
ttps://i.imgur.com/RfIyvaE.jpg
ttps://i.imgur.com/xxZ5hFe.jpg

5750常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:22:35.295237 ID:90jwIbNC
>>5737も時代もスロゥリーw

>>5727
それ故、現代ではライダーバイクの走行を撮影出来る場所がほとんどないため、
仮面ライダーなのにバイクに乗る機会が極めて少なってしまった。
いや、違法改造マシマシの東映が悪いのだけどw

5751常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:22:51.974029 ID:eyPzGt4m
>>5733
ドイツ軍でも使ってたBNW R75のサイドカー付きは格好いいよな

5752無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 19:23:00.345981 ID:hrkXTDDB
銀輪部隊と言う低の中機動部隊

5753常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:23:07.058012 ID:F/5cPyAu
ジャングラーとかいう危険物

5754常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:23:20.208675 ID:Gcm2qUHQ
念願のスマートウォッチを手に入れたぞ!
何に使うか全然わかんないけれど、取り敢えず時計+万歩計+通知+防水で満足、充電は二週間に一回だし
職場では多分付けてられないデザインだけど

5755常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:23:52.269694 ID:03dwcfwp
もう多分役者さんにバイクの免許も必要としないんだろうなって
剣崎の人とかオーディション受かったけどすぐ取りに行かされたらしいし

5756常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:24:00.429926 ID:xJcp9IUq
やっぱバイクより騎馬突撃ですよね

5757常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:24:03.194432 ID:3GUqou/z
>>5752
機械化とか当時完全に出来たの米帝くらいだししゃーない

5758常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:25:11.403085 ID:hU6mFiWy
>>5748
バトルホッパーのベース車はスズキのRA125だから、割と乗り回しやすい部類じゃないかな
まぁオフロードタイプなんで、公道走ってて快適かどうかは知らんがw

5759常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:25:25.529529 ID:iOdGZWIF
>>5755
某二号ライダー「免許取りに行ったのにバイクに乗るのではなく自分がバイクになるとは……」

5760常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:25:28.520382 ID:s7Km4dAS
あれ?銀輪部隊って台湾かどっかで地味な活躍してなかった?

5761常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:25:30.063236 ID:Q0CoIqWt
>>5749
ドローンは乗っ取られる恐れがあるから…

仮面ライダーのOP(V3とか)でライダーがバイクで走り抜けた後に爆発するのは、東映の偉い人が戦時中陸軍のバイク乗りで
「バイクで素早く走り抜けると地雷が爆発するより先に抜けられる」
という経験からそうするように言ったとかどっかで聞いた

5762常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:26:15.299743 ID:1d61HIti
>>5759
旦那はバイクになります!

5763常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:26:24.700722 ID:3GUqou/z
>>5760
マレー電撃戦でド派手に活躍してる

5764常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:26:29.964487 ID:IFMbe5tZ
バイクに乗って決闘だってwwww

5765常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:26:31.881153 ID:eyPzGt4m
>>5756
ポーランド騎兵 死の突撃が何だって?

5766無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 19:26:45.968037 ID:hrkXTDDB
サウジカップに負けた先帝の無念を晴らす!(シャキーン!

5767常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:27:38.341225 ID:IFMbe5tZ
マックイーン引いたんで育てたら初回マックイーンがマックEーンで中山に沈みました…

5768常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:28:08.246632 ID:s7Km4dAS
連中に頭の中弄くられてね……それからなんだ
肉を食い過ぎると胃がずーんと重くなるのさ、老化だろ?
ルリちゃん、もう焼き肉食べ放題でカルビばかり頼むことはできない

5769常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:28:16.721139 ID:CylG7VfT
>>5766
なんでマイル適性上げておかなかったんですか?

5770常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:28:19.445940 ID:WTlKlNpP
馬で公道走るのはよいけどうんこが・・・ね

5771常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:28:21.613640 ID:Q0CoIqWt
>>5763
なおパンクしたけど修理部品が無いため、リムのまま乗った兵士がいた模様
そして金属音から「日本軍戦車部隊が来た」と下がった英軍もいた模様

5772常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:28:30.200310 ID:OPsFt2bH
酸素アナル(エヴァ法と命名)は絵面字面が衝撃的だが、実際問題肺が炎症なりでボロボロの時にはいくら圧上げあげようと濃度あげようとも酸素供給が難しい状況を改善できる可能性があるから実用化されたらかなり使える可能性があるんだぞ

私は遠慮したいです

5773常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:29:32.734724 ID:VmfaFty5
twitterで流れてきた友情トレーニング
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474285.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474286.jpg

5774常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:29:40.871716 ID:X4ANpvdZ
>>5770
蛇「出せぇ!」(プリプリプリ)

5775常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:29:47.679276 ID:03dwcfwp
>>5771
いうて日本軍戦車って来たところであれですやん…

5776常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:30:02.151622 ID:s7Km4dAS
>>5773
見切れてる獲得賞金ェ

5777常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:30:04.776881 ID:CylG7VfT
FGOからウマ堕ちする人多いよね
ttps://i.imgur.com/54OdOd2.jpg
ttps://i.imgur.com/MQpxNx0.jpg
ttps://i.imgur.com/KifFXVB.jpg

5778常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:30:28.881560 ID:nmRuV5lS
>>5706
童帝は全体通してどのくらい勝てたん?

5779常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:30:30.897827 ID:934KXxil
>>5772
この発明のおかげでガンダムのノーマルスーツがあの軽装で酸素たっぷりな理由がわかったぜ

5780常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:30:46.158656 ID:CylG7VfT
>>5773
子作りが友情?

5781常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:31:23.102582 ID:VmfaFty5
>>5776
貼り忘れたがまだデビュー前なんでセーフ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474291.jpg

5782常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:31:26.057683 ID:+6vnyKas
>>5777
ゴルシでさえ勝てないのか

5783常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:31:52.785010 ID:Q0CoIqWt
>>5775
マレー半島の英軍はそんなに対戦車兵器が無いんだ
だからチハだって活躍してる
そもそも「シンガポールに戦艦二隻派遣したから対日戦はダイジョーブ」くらいの戦力分析だし

5784常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:32:12.679654 ID:HpfW4H7C
>>5776
2歳だからデビュー前だが…

5785常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:32:33.072138 ID:xJcp9IUq
>>5767
ムシャムシャですわ!だったんだな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474290.jpg

芙蓉S、だそうね!

5786常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:32:41.597549 ID:AWjbb4zh
なんか今日は育成が上手くいかんな
安心野郎にはもう何も期待しないことに決めた

5787常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:33:32.211909 ID:CylG7VfT
>>5782
ゲーム中、ゴルシはクリーク、マルゼン、ザパールに敗北を喫しているよ

5788常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:34:04.827900 ID:xJcp9IUq
>>5782
ゴルシはデジタルとクリークとマルゼンとシーキングザパールには勝てなかった

狂人の振りをしてる芸人は本物には勝てないんだ

5789常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:34:05.915458 ID:Joc+Fc2H
安心はここ一週間みてないわ

5790常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:34:24.262143 ID:CylG7VfT
ウマ娘は早くG2以下でのレースでは体操着で出られるようにして♡

5791常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:34:28.345923 ID:X4ANpvdZ
>>5787
デジタルも恐れてるぞ

5792常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:34:44.365480 ID:AWjbb4zh
>>5787
オペラオーとは互角だしな
ステゴはゴルシを導いてたが出るのかねぇ?

5793常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:34:44.995374 ID:9FZ1y+81
マックイーンの目標レースと化した芙蓉S

5794常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:34:46.144018 ID:Joc+Fc2H
マルゼンが狂人のような言い方はng

5795常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:34:50.481929 ID:eyPzGt4m
>>5783
大西洋だと割と正しいんだが、太平洋だとね

5796常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:35:43.204607 ID:NCSs55UR
>>5777
東方「若者の東方離れ」

5797常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:35:49.872964 ID:CylG7VfT
>>5794
マルゼンさんの言葉って何処の方言なんですか?

5798常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:36:04.380870 ID:X4ANpvdZ
>>5795
じゃあこの大泉洋に深夜バスを派遣したって技術は?

5799常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:36:41.581125 ID:CylG7VfT
>>5796
東方はオワコン
って、言われて10年以上経っているのに普通に一線級なんですけどどういうことなんですか!

5800常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:37:26.730596 ID:s7Km4dAS
>>5781
なかなか期待できそう?

5801常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:37:46.442091 ID:AWjbb4zh
そうか、オセアニアを超えたらインド洋で
アフリカ〜オーストラリアの辺りの海全部インド洋か
海は太平洋とインド洋と大西洋で三分割されておる……

5802常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:38:12.350773 ID:x38QRTOU
そしてデジタルからはガチ逃げする

5803常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:38:29.587670 ID:ny4wUpq5
ホラー映画じゃん……
ttps://pbs.twimg.com/media/E1VnI96VkAAVd2a.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E1VocbQVUAMFyFh.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E1UjqcxVIAAziNe.jpg

5804常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:38:31.477153 ID:ndYYP4OS
先月買った俺の牛乳はオワコン

5805常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:38:46.709398 ID:AWjbb4zh
>>5799
クソほど簡単な話として
「○○はオワコン」と言われてる間はずっと生きてる
本物のオワコンは誰も語らないから死んだことすら誰も知らない

5806常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:38:55.968208 ID:8F2Ergvx
>>5796
仕方ないよ、遠いアジア目指すよりも近くに新大陸見つけたんだもの
皆そっちに流れていくよ

5807常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:39:12.503879 ID:9FZ1y+81
本日二勝のワイ将、マエストロ食いしん坊の金回復ガン積み構成を敢行することを決意

5808常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:39:25.371208 ID:CylG7VfT
>>5803
だから、毛虫が苦手なんだ!
ttps://i.imgur.com/PUC5a0j.jpg

5809常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:39:28.727935 ID:Q0CoIqWt
エッチッチ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474297.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474298.jpg

5810常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:39:53.231940 ID:03dwcfwp
本当にオワコンなもの?

ガメラ

5811常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:40:43.728958 ID:CylG7VfT
日和ってオープンリーグ行ったけど、わざとBランク育成するのってストレス凄いから次からは負けてもグレードリーグにする

5812常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:40:51.801905 ID:s7Km4dAS
とりあえず庵野に投げればオワコンも復活するという最近の風潮

5813常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:41:00.415729 ID:gtWgGCVb
ガメラはシンフォギアで完結したから
ガメラ世界を救済したシンフォギアは次は雛見沢だ!

5814常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:41:14.313733 ID:eyPzGt4m
>>5810
4月にリマスター版の上映やってたぞ

5815常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:41:14.891626 ID:Q0CoIqWt
SEGAはオワコン?

5816常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:41:22.535855 ID:AWjbb4zh
>>5807
何故かウチはお嬢が安定して勝ってるな
ウォッカとゴルシも健闘するけど、うちではお嬢が最強

5817常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:41:32.665482 ID:90jwIbNC
>>5810
ゆるキャラ化したり、リバイバル上映イベントやったり、まだまだ現役なんだけど?(おこ

5818常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:42:11.359808 ID:Kq0KE5Kr
>>5813
疑心暗鬼じゃない方向でL5発症しそうなのですがそれは

5819常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:42:16.755280 ID:s7Km4dAS
上ブレはどこから来てどこに行くのだろう

5820常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:42:47.987590 ID:VmfaFty5
そういえば随分前に童帝も話してたぽつんとウララアンカーがミーティング用に見直されてるって話見たな

5821常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:43:25.391026 ID:90jwIbNC
ガメラシリーズ最高傑作は『小さき勇者たち』

異論は認める。

5822常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:43:36.043044 ID:CylG7VfT
>>5815
SEGA「オペレーションリマスター・リメイク・リブート発動!名作やしコケる気せーへんわ、Vやねん!」

5823常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:43:46.590660 ID:ny4wUpq5
>>5808
ホラー感がなくなった
さんきゅー

5824常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:44:09.488764 ID:6BJb5aX6
>>5813
初見は「え?マジ?」と思ったけど結構共通点やシンフォギアの一部兵装は神殺しなど特効持ちだからすげぇ相性良さそうだしなんなら一気に解決出来るコラボだなと

5825常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:44:28.282590 ID:hU6mFiWy
ひぐらしの連中って救ってやる必要ねぇよな…って思わせる畜生ばっかいるのがなぁw

5826常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:45:33.270111 ID:Joc+Fc2H
ウララアンカー?
ゴルシが振り回すの?

5827常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:45:47.307679 ID:X4ANpvdZ
>>5825
じゃあなんですか
金田一少年の事件簿とでもコラボすればいいんですか!!

何人死ぬかな?

5828常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:46:10.688436 ID:AWjbb4zh
しかし、ハヤヒデの髪量だと、多分寝るときは髪の毛全部上に流すか
うつ伏せの二択だろうな
ナイトキャップで抑えることが物理的に不可能な量

5829常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:46:12.526342 ID:nK8aMAU8
コントレイル君宝塚にしか出んのか…
三冠馬で翌年春天出なかったん君だけやで…

5830常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:46:21.906033 ID:mEiE9NBP
オワコンって言葉の使われ方を見てると
未来永劫に利益を生み出し続けられない物は
一方的に嘲笑して構わないのだという歪んだ心理を感じる

5831常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:46:53.542983 ID:AWjbb4zh
>>5827
コナンも突っ込んどけ
そうすると多分雛見沢という地形自体が消滅すると思われる(島一つ全滅の記録持ち)

5832常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:47:14.666178 ID:X4ANpvdZ
>>5826
大体あってる
ウララで逃げ先行の足を封印(30バ身以上は離れない)してゴルシなんかの追い込みでごぼう抜き

5833常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:47:38.595515 ID:CylG7VfT
>>5831
両津も突っ込んでいい?

5834常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:47:40.638140 ID:Q0CoIqWt
>>5831
角刈りの警官も投入しよう(提案)

5835常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:47:41.233716 ID:eyPzGt4m
>>5831
オチに困ったら、西部警察突っ込んで終わりにしよう

5836常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:48:01.053080 ID:VmfaFty5
>>5826
レース中一定距離以上は差がつかなくて遅い方に合わせられる仕様を利用して遅いウマ娘一人入れて前を詰まらせるあれ

5837常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:48:15.206336 ID:hU6mFiWy
>>5827
古畑とひぐらしがコラボすれば最凶じゃね?

5838常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:48:39.846942 ID:mEiE9NBP
>>5835
ヒラコーの以下略であったなw

5839無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 19:48:43.379587 ID:hrkXTDDB
>>5778 全敗が一回(初回)一勝のみが一回、三勝が二回

5840常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:49:47.940123 ID:71PpbsvZ
>>5830
ソシャゲは自分がプレイしてる奴が盛り上がってくれないと困るから
モチベ下がって引退して新しいの始めたら今まで楽しんでた奴をとりあえずボロクソに言うみたいなの聞いて
無意識にやってたわって自覚して反省した

5841常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:50:11.651443 ID:ndYYP4OS
学者と助手の貧乳マジシャンが訪れる?

解決しても後味が悪いッピ

5842常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:50:50.477501 ID:AWjbb4zh
>>5833
雛見沢を消し飛ばすのが主な目的なので
生存させてしまう両津はダメです

5843常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:51:27.225985 ID:SGyPjHA3
>>5841
グッダグダな空気になるからセーフ

5844常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:51:35.763585 ID:ny4wUpq5
>>5841
マジシャンって貧乳ってネタでいじくり回されるけど
尻のサイズはどんなもんなんだろう

5845常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:51:46.053673 ID:gtWgGCVb
皆病気に背中を押されてるんだから雛見沢の皆はしゃあないよ
免罪符はあるし幸せになってほしい
今の沙都子以外

5846常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:51:53.887566 ID:CylG7VfT
>>5842
わかった!コブラにしておくね!

5847常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:52:45.527124 ID:Joc+Fc2H
寄生虫の影響なんでしょう?kでも放り込めばいいのでは?

5848常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:53:01.799331 ID:AWjbb4zh
>>5845
病気というか
あの世界全土に広がってるらしく、研究自体禁止されてる精神寄生体がなぁ

5849常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:53:38.845948 ID:LYGACa7V
ソシャゲはエンディングを迎えて綺麗におわることがなくて
飽きる、盛り下がる、爆死、他のゲームに引っ越す、炎上などのサヨナラで別れるため
悪い印象になりやすいんだそうな

5850常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:53:46.361025 ID:Kq0KE5Kr
>>5845
沙都子は終盤であうあうローラにゲラゲラ笑われながら見捨てられるオチが見える

5851常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:53:54.085782 ID:90jwIbNC
>>5841
超能力者が実在するTRICKと、神が実在する雛見沢は、相性が良いなw

5852常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:54:03.024207 ID:6BJb5aX6
>>5845
沙都子はエウアさんに誑かされたからまぁ…いややっぱアカン過ぎるわ。最終話のあの結論何よ?ってすげぇ思った。

5853常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:54:23.329317 ID:hU6mFiWy
>>5845
雛見沢症候群でブーストかかってるとはいえ、詩音も相当ヤバない?

5854常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:54:59.557579 ID:ndYYP4OS
プラーガとカドゥが名産品の村に転生したら?

5855常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:55:05.022069 ID:vGfdb/UT
まあ少量の引退者の罵声なら大したことない。
あーはいはい引退した奴特有のアレねで終わるから

ただし大量の引退者andバッシングの嵐は多分ちょっとやばいことが起きてる

5856常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:55:30.683178 ID:Vdj9r1hI
ゴルシのスタミナ800台にして、怒りの金回復3つ通常回復4つを搭載したわ
とらえ切れなくて勝てなかったわ…
スピード700台じゃあかんのだな

5857常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:55:53.780564 ID:CylG7VfT
>>5849
サクラ革命は有償石販売辞めているのに新キャラピックアップガチャやってプチ炎上させたせいで「散り際が桜より汚い」と言われて草枯れる

5858常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:56:06.818070 ID:SGyPjHA3
確かトリックの実際の超能力者はビッグマザー、山田、山田母、佐藤健だっけ?

5859常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:56:20.584083 ID:AWjbb4zh
>>5849
グリモアは外の評判を知らんので割と綺麗に終わった気がする
途中で霧の魔物倒したら今度はテロとかあのさぁ……ってなったけど

5860常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:56:30.155892 ID:/2CnfhOk
赤い情けない人「せやからね…忌まわしい記憶とともにアクシズを地球に落とすんですよ」

5861常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:57:10.975768 ID:SGyPjHA3
>>5857
石販売やめてんのにピックアップとかどうやって引くん?
貯めてた奴くらいしか引けないやん

5862無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 19:57:25.547865 ID:hrkXTDDB
逃げと先行しか居ないレースにポツンと追い込みゴルシが居るとヤバい

5863常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:57:29.572555 ID:Joc+Fc2H
え?ウララアンカーってマジで使える戦法なん?
あれ画面上でそう見えるだけちゃうんけ?

5864常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:58:04.050914 ID:nmRuV5lS
>>5862
私はタイシンの方が強かった印象

5865常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:58:10.875470 ID:90jwIbNC
はたらく細胞、いつのまにか世界進出していたのなw

5866常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:58:22.259543 ID:ndYYP4OS
>>5857
ラブプラスでもやってた手法だから……印象が良いかどうかは別だがな

5867常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:58:38.358475 ID:x38QRTOU
>>5856
スピード削ってでもパワーって言われた時期もあったが
結局一番重要な能力はスピードよ
どんなけスタミナが重視されてきたといっても
最大限まで鍛えたスピードをどこまで生かせるようにするかという形で重視されてるので
結局はスピードありき

5868常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:58:51.665727 ID:CylG7VfT
>>5861
サービス終了後に有償石分の返金回避の為に石消費させようとしてんじゃねって言われているね
あと、一応毎日石30個プレゼントしている
※ガチャ1連に石30個必要、10連ではなくて1連

5869常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:58:52.961697 ID:E3DWcy9A
>>5861
そりゃ手持ちの残った石を使うしかない
終わる時に返金する予定の有償石を使わせようと言う魂胆

うんまあそりゃ汚いと言われるわ

5870常態の名無しさん:2021/05/15(土) 19:59:21.376194 ID:eyPzGt4m
>>5851
ガリレオの湯川先生に否定してもらおう
戦闘力ないから殺されそうだが

5871常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:00:05.875525 ID:SGyPjHA3
>>5868
>>5869
思ってた以上に汚い理由だったわ…
そんなん回すわけ無いやん

5872常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:00:14.763344 ID:S2TvDdbB
>>5853
詩音の発祥はかなりの最終段階だから、数人死んだ程度の段階だと未発祥のはずでは。

5873常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:00:22.233534 ID:ny4wUpq5
>>5857
革命はピックアップ結構仕事するし
メカニック実装用に貯めてた石あったから余裕だった

5874常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:00:28.895425 ID:7a73hlWv
>>5860
実際ハマーンの横恋慕からの嫉妬で腹に自分の子供がいる恋人が見捨てられて死んだとか
忌まわしいなんてもんじゃねえよな

5875常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:00:44.797263 ID:8rTKp0qh
一応サ終ソシャゲに感謝のガチャを回すユーザーもいるのよ
よくきくのは石をバンバン配ってそれで引いてねってやつだけどそうじゃないところもあるだろう

5876常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:01:23.020977 ID:GhBa52Y2
グリモアは人類の内ゲバひどくてやめたけど、霧の魔物倒した後で
人工魔法使い量産するわ、これまでさんざん魔法使いは人類の敵と戦う存在で
人間と戦って言いながら霧の魔物倒したら人類同士の争いに使うとか滅べ

5877常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:01:30.917643 ID:S2TvDdbB
石の返金あんの。
SAOのコードレジスタのサービス停止では、そんなことなかったなぁ。

5878常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:01:44.065709 ID:Vdj9r1hI
散り際の桜は最上級に綺麗じゃね?

5879常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:01:45.356745 ID:vGfdb/UT
あんなズタボロの運営でもついてったユーザーが残ったんだからせめて感謝してキャラくらいくれてやれや…
と流石に思うわうん

5880常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:02:07.924092 ID:x38QRTOU
>>5874
あの後付けの糞設定公式になったんだっけ?

シャアをあげるために死んだ人間を平気でたたく
汚いぞシャアwww

5881常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:02:31.841969 ID:oJRJm3JW
今年もう西日本梅雨入りしたんだってさ
早い…早くない?

5882常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:02:38.937027 ID:90jwIbNC
はたらく細胞で小学生に教育するのは良いけど、
はたらく細胞BLACKを小学生に見せちゃ駄目だよ(作中の地獄絵図を見ながら

5883常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:02:39.648184 ID:nK8aMAU8
照月も来た、早波も来た、海防艦も5隻も来た、日進も来た
違うねん、ワイは203が欲しいねん…(単艦教徒)

5884常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:02:51.975880 ID:ndYYP4OS
>>5877
ゲームによるだろうけど俺がやってて終わったのは所持している有償石に応じてだったな

5885常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:03:12.461864 ID:zDQ6/KI7

【NGワードにつき検閲削除】
dotup.org/uploda/dotup.org2474313.png
自前因子で出来たグラス、これでもスタミナに不安が残るという


5886常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:03:20.931864 ID:eyPzGt4m
>>5874
こ、公式じゃないから!
まあ、そこまでじゃなくても、色々居づらくなったんだろうなあ

5887常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:03:27.320590 ID:ny4wUpq5
>>5879
でも新章リリース前に新SSR3体タダでくれたぜ……?
いつも悪いところばかり挙げられて可哀想だわ

5888常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:03:30.187926 ID:AWjbb4zh
>>5875
毎日無料100連引いてSSR重ねるの頑張れよ
ってのは見たwww

5889常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:04:03.525273 ID:zDQ6/KI7
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474313.png
自前因子で出来たグラス、スタミナに不安が残る

5890常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:04:04.599498 ID:SGyPjHA3
>>5887
だいたいナカイドが悪い、多分

5891常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:04:15.425201 ID:nmRuV5lS
>>5885
金回復2つならおそらく大丈夫なはず

5892常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:04:31.199289 ID:eyPzGt4m
>>5883
なんならサダコも2隻きてから203来たぞ
泥率いいはずなのになあ

5893常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:04:49.368292 ID:vGfdb/UT
>>5887
いやなんでその調子でやらなかったんだよ

5894常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:05:23.592698 ID:E3DWcy9A
ナカイドなんて影響与えるわけねーじゃん
アイツが動くのは燃えた後であって前じゃない

5895常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:05:48.191777 ID:AWjbb4zh
>>5876
最終的にはそういうのもなくなって
全ての始まりの過去に行って、霧の魔物の大本に
人類と仲良くしてた霧の魔物の記憶を渡して円満解決

そして世界に霧の魔物というものが一切存在しなかった世界を転校生が垣間見て終あり
だったかな

5896常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:06:04.129565 ID:ndYYP4OS
俺がやってたソシャゲーはサービス終了発表後はログインボーナスを毎日十連分くれて
なぜかログインボーナス確認するたびに無限にボーナスが貰えたな

ただ、こっちは一応それなりに続いてたゲームだったからこれ以上回収つもりなかったんだろうけどさ

5897常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:06:16.853104 ID:x38QRTOU
>>5889
でも強いと思うで、ステ的には、これのちょっと上位みたいなグラスが勝率4割以上保ってる
これのスタミナ900くらいにした感じかなあ
でも、スキルはだいぶ劣るから、マイルとかで勝負したら負けそう

5898無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 20:06:21.976456 ID:hrkXTDDB
>>5889 割とギリギリかな・・・ワイの所のオグリンはスタAでマエストロと食いしん坊万歳だが
      それでも上体上がってる

5899常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:06:26.180225 ID:CylG7VfT
>>5887
結構サービスしてんな
もっと早くやっておけば良かったのに

5900常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:06:52.960275 ID:/IEHxdKw
最近貼られるウマ娘はみんな平然と金枠になってたりなんなら覚醒5だったりSSR完凸あったりで参考にならねえ!

5901常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:07:01.084215 ID:CylG7VfT
>>5894
着火作業じゃなくて延焼作業だもんな!

5902常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:07:08.914259 ID:vdnTYvpx
ウララアンカーまじやんw突破出来て草w

5903常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:07:17.629761 ID:x38QRTOU
サ終きまってから素材とか開放して快適になったと聞いて
今が一番面白いとか言われてたの草

5904常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:07:33.820512 ID:BRUy0+nd
>>5875
サクラ革命がサービス終了発表からしばらくして新キャラ実装してたな
なお既に課金は不可能なので持ち合わせの石で引くしかない模様
完全に返金対策で草

5905常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:07:41.430378 ID:71PpbsvZ
>>5880
なくてもハマーンのせいで忌まわしい記憶は溜まってそう
政治とかやりたくねーなーってなってるのに、指導者の娘が全力ですり寄ってきて
そんで逃げたら逆恨みして、弱みにつけこんで頭下げろだのこっちに戻って来いだの
押し掛け具合はクェスと変わらんぞハマーン

5906常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:07:43.783950 ID:vGfdb/UT
覚醒5はまあ続けてればそのうちできる
サポートSS R4凸は知らん、SRで我慢しとけ強いのあるから

5907常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:07:54.616028 ID:OW29vvHE
ぶっちゃけウマ娘でやってないことで最初からやれとか言われるの可愛そうだなって

5908常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:08:12.279995 ID:ny4wUpq5
勝ちたいウララを敢えて勝たせないことでチーム全体で勝利する
チームは姉妹、チームは家族

5909常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:08:20.776405 ID:ndYYP4OS
>>5904
ループ発生!

5910常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:08:22.089401 ID:eyPzGt4m
>>5902
マジか、どうせ記念出場だし、一度やってみるか

5911常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:08:23.893676 ID:x38QRTOU
3月くらいに実装した主人公の別バージョンは割といいデザインだったらしくって好評だったそうだな
200位くらいまでセルラン押し上げたみたいだし

結局、キャラの衣装とかだったんだろうなあ

5912常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:08:35.841176 ID:gtWgGCVb
>>5894
報道が5chのアンチスレのレス繋げただけのナカイドの動画をそのまま記事にして指摘されても意地になって記事消してなくてな・・・

5913常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:08:54.449948 ID:nmRuV5lS
>>5906
いまなら円盤買えば4つ完凸SSRもらえちまうんだ

5914常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:09:03.305494 ID:E3DWcy9A
>>5901
ナカイドがナカイドが言ってる奴いたけど絶対関係ないよ
関係なく問題が山のようにあった。いいところが一瞬で埋もれるくらい

5915常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:09:14.809133 ID:2PYbL7H3
炎上しそうな話題
ttps://i.imgur.com/VDGTkXC.jpg
ttps://i.imgur.com/nyHgzL3.jpg
ttps://i.imgur.com/IHxqJAF.jpg
ttps://i.imgur.com/vSDfAUs.jpg

5916常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:09:26.123880 ID:x38QRTOU
>>5905
でもまあ、ハマーンは逃げたくせに、ミネバをこんな風に教育しやがってとか切れだすのは

血はつながってないが、これ、教育方針で喧嘩する夫婦やなって思うわwww

5917常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:09:50.240667 ID:CylG7VfT
>>5903
ドロップ率改善されて楽しいらしいっすね

5918常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:10:01.862502 ID:usJDNUd9
ナカイドは一応月収200万の影響力あるカスだよ
燃える前も燃えた後も燃やす
社会的信用度があるからじゃなくて「特定のゲームを炎上させて気持ちよくしてくれるから応援されてる」枠の配信者

5919常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:10:07.441837 ID:ndYYP4OS
>>5915
アメリカでハッカーのせいでオイル関係が停止したからだっけか

5920常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:10:13.856372 ID:OW29vvHE
>>5915
ガソリンってプラスチックで保存していいのか?

5921常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:10:16.344640 ID:CylG7VfT
>>5908
嘘を言うなっ!

5922常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:10:28.397001 ID:zDQ6/KI7
>>5889
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474339.png
ちなみにサポカはこんな感じなのでクリークウオッカ無凸という

5923常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:10:48.594264 ID:AWjbb4zh
>>5915
せめて金属に入れろ

5924常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:10:50.692706 ID:eyPzGt4m
>>5915
気化したガソリンが充満しないと、大爆発はしないらしいな

5925無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 20:10:55.568814 ID:hrkXTDDB
まさかワイが検証したおさんぽウララ理論が実用化されるとは・・・

5926常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:11:03.612054 ID:vGfdb/UT
サクラ革命に関してはまあ、うん
ユーチューバーに燃やされたとかそう言う次元の問題じゃないわアレ

5927常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:11:18.164784 ID:vdnTYvpx
>>5920
駄目に決まってんだろw
普通に容器が溶ける

5928常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:11:23.944456 ID:x38QRTOU
>>5918
やってることははちまや刃と変わらんといえばそうだよねえ

ただまあ、ほめる時は褒めるから…

ぼくは誉れ高きHIDE SACHIさんやアンセムを愛し続けたけまいさんが好きですwww

5929常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:11:54.110609 ID:90jwIbNC
TVで小学6年生の口から尿路結石という単語を聞く日が来るとはw

5930常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:12:11.726431 ID:fbkdP9YO
ウララリミッターが実際にレースに影響するかどうかまでは検証しませんでしたkらねぇ
あくまでポジショニングがどうなってるのの確認でしたし

5931常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:12:20.753337 ID:vGfdb/UT
>>5913
付録商法に負けるなんて悔しいビクンビクン

グラブルアイテムのおまけ呼ばわりされていたウマ一期のBDが今更高騰してるのは笑ったな

5932常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:12:50.122902 ID:nmRuV5lS
あのユーチューバーは根拠不明な話を拡散したのがクソ
サクラ革命はゲームがクソ
そして俺はオカズが欲しい
これだけの話だよ

5933常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:12:51.212230 ID:CylG7VfT
みんなのウマ娘と伝説の歌姫なら伝説の歌姫の方が難易度上っぽいのに、実際はみんなのウマ娘の方が難易度上なんだよな

5934常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:13:00.060004 ID:90jwIbNC
>>5925
ハルウララと深夜のお散歩野外露出調教だって!?(難聴

5935常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:13:25.543511 ID:G/cqwgiI
あぁ、なんとかAグループに入り込めた
正直今の状況じゃマッチングに全てを委ねる他ないわ

5936常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:13:51.271697 ID:x38QRTOU
タウロス杯はマッチングだけリアルタイムっぽいから
データ読み込んで先に結果だけ出してそこからレース映像作ってると思うなあ
だからアンカーは只の演出じゃなかろうかって思うんだが
レースタイムも上限が決まってるからあてにならんと思う

5937常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:13:54.924957 ID:ndYYP4OS
>>5932
タクワンと副腎漬ときゅうりのキューちゃんどれが好き?

5938常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:13:56.501194 ID:CylG7VfT
>>5932
はい、オカズ
ttps://i.imgur.com/GqNWRTV.jpg

5939常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:14:11.608326 ID:C/j1zkms
>>5900
そういう奴らじゃないと勝てないんやからしゃーないやろ

5940常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:14:41.029685 ID:E3DWcy9A
>>5938
ああ〜浄化される〜

5941常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:14:47.229794 ID:W3yiPuxj
名探偵ナカイド?

5942常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:15:11.267711 ID:90jwIbNC
>>5932
かしこまり!!
ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ236074.html

5943常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:15:39.043788 ID:Vdj9r1hI
>>5934
ドSウララか・・・

5944常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:15:48.426043 ID:ndYYP4OS
>>5941
あのアニメ結構好きだったな
ヅダケンさんあのころ家族が死ぬ役結構やってたような

5945常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:16:05.834800 ID:ppwE75nx
ズバリ言えば多分炎上仕掛人の銭になってるような会話でワイワイしてるのがアレなんだろうなあって

5946常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:16:36.797097 ID:gH4iISCO
>>5938
お腹の子の分も食べなきゃね!

5947常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:17:31.737873 ID:vGfdb/UT
タウロスは面白いけど最後は運だわ
コンディションもデカく絡むし、全敗する時はする

5948常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:18:10.079682 ID:BRUy0+nd
無いなら無いで今あるもので強いの育てていくしかないよね

ゲームでこれなんだから現実で資本力が生産馬に与える影響とか相当差があるだろうな
産まれた頃から食ってるものに差がありそう

5949常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:18:12.811485 ID:XlHXFFzO
>>5941
またカエルちゃんが死んでる!

5950常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:19:05.620478 ID:lq3Hw8+E
>>5944
正直作画が低調気味なのの含めて華が全く無いアニメだったけど話自体は凄い面白かったよね

5951常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:19:20.450581 ID:QH+KpVa2
>>5924
常温で気化するから火種が近くにあったら爆発に近い勢いで燃えるけどね

5952常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:19:32.057097 ID:Vdj9r1hI
タウロスでうちの会長が謎の全レース2位という偉業を達成したことある
とんだシルバーコレクターだぜ

5953常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:19:36.425624 ID:AWjbb4zh
>>5948
そもそも馬主になれるような連中は基本的にスゴイ級金持ちだぞ

5954常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:19:37.296977 ID:WTlKlNpP
発光させた飼い葉を食べさせると馬は強くなるって北方水滸伝で・・・

5955常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:19:59.885812 ID:E3DWcy9A
イドクソ面白かったな
明るい展開がカケラもなかったが面白くてするする見れた

5956常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:20:12.343152 ID:AWjbb4zh
>>5954
嫌だよ、光り輝く飼い葉とか
燃やせ

5957常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:21:50.665691 ID:OWu2tGJ/
>>5954
あ!(現場猫デーモンコア)

5958常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:22:02.266670 ID:7a73hlWv
>>5953
金持ちであるけどスゴイより安定した収入と信用が重要じゃないっけ?

5959常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:22:14.372663 ID:90jwIbNC
>>5954
チェレンコフの光かw

5960常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:22:28.568125 ID:gq4B0jly
おさんぽウララでまじで勝てて芝

5961常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:22:34.114325 ID:h0hKY0Ev
>>5954
光っていいのはそばだけだ
ttps://www.youtube.com/watch?v=vsAqnofcmng

5962常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:23:15.137208 ID:7a73hlWv
速攻修正が入りそう

5963常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:23:30.779965 ID:Vdj9r1hI
タキオントレーナーなら似たような物食ってそう

5964常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:24:00.048589 ID:RLE+p9Sz
イドインヴェイデッド、いつの間にか続編コミックス完結してるやんけ
後で買っておこう

5965常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:24:31.271604 ID:ny4wUpq5
この辺は可愛いと思うんだけどな……
ttps://livedoor.blogimg.jp/slpgfrstpzdr-magireko/imgs/0/d/0ddad8a6.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/slpgfrstpzdr-magireko/imgs/b/8/b8e39dda.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/slpgfrstpzdr-magireko/imgs/1/3/13a9583f.png
ttps://dengekionline.com/images/1tQL/9qg5/UxHs/pAQy/4Z98BOklXqfN2eLRZWIFMJvXno2jqUQVA40kD05iJVIkeqnqOZFrLrGE1m1Huket4aLtWxXP0OfPPeei_main.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/slpgfrstpzdr-magireko/imgs/4/2/421e51f5.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/slpgfrstpzdr-magireko/imgs/b/0/b09c0127.png

5966常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:25:37.794178 ID:AWjbb4zh
>>5958
総資産額+年収、つまり維持できることが重要だからねぇ

5967常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:25:40.220463 ID:nK8aMAU8
>>5958
珍名馬の代表の小田切さんとか福岡県青果生産組合組合長だもんな

5968常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:26:10.027996 ID:gtWgGCVb
>>5965
お嬢はここで推してる人居たし人気はあった感じ

5969常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:26:17.370486 ID:CylG7VfT
やっぱプロって凄いんやな
ttps://twitter.com/shohei_taguchi/status/1369959000695959554?s=21
ttps://twitter.com/kysdane/status/1393118725071523840?s=21


5970常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:26:49.447647 ID:Vk4Ncrvf
昨日は差し会長が無双したが今日は会長は沈みっぱなしで先行テイオーが無双した、なぜだ…?
つーかゴルシ増殖しすぎじゃない?

5971常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:27:00.254654 ID:RLE+p9Sz
>>5965
言われてたのはポリゴンモデルだし、一部ひどい出来のがいたのは否めないからなあ

5972常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:28:25.232697 ID:AWjbb4zh
>>5970
ワイもフクが沈み続けるのでゴルシを導入した
増えていくゴルシに草

5973常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:28:30.312836 ID:x38QRTOU
>>5965
このひめかっていう子をデザインこのままで主人公クラスのメインキャラで最初に出してれば違う結果になってた気がするwww

5974常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:28:44.189359 ID:zrY60F7b
>>5965
主人公さんはどうして最初からそのビジュアルでやらんかったのってくらいにこう…なんでしょうね

5975常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:29:11.643562 ID:M98mug2q
ゴルシは基本スタミナ盛ってるしデバフで狙われにくいから突っ込みやすいんじゃね

5976常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:29:23.677216 ID:zDQ6/KI7
ウマ娘にハマってる現実の馬主とかもいるのだろうか

5977常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:29:31.787495 ID:E3DWcy9A
>>5965
キャラデザ騒がれてたけどそもそも問題はそこじゃねえんだよなあ
いや、そこだけじゃないと言うべきか

5978常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:30:07.321413 ID:90jwIbNC
>>5960
おちんぽウララ!?(空目

>>5961
光る蕎麦マン!? 皆さんご存じの光る蕎麦マンじゃないか!!

5979常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:30:12.294269 ID:CylG7VfT
>>5976
自分のウマ娘とうまぴょいする馬主がいる可能性?

5980常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:30:44.802774 ID:AWjbb4zh
きのこを人質に取られてない状態で
初期FGO並のクソゲーを押し付けられたらそりゃね

5981常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:30:46.687534 ID:Q0CoIqWt
>>5965
宇宙への挑戦?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474376.jpg

米ソの威信をかけた宇宙開発競争SLG
相手より早く目標を達成するために、時に「後は勇気で補えばいい」になったりします

5982常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:31:11.347848 ID:ndYYP4OS
いろいろな問題が複合と相乗してたからもう一概に言い切れないと思うサクラ革命

5983常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:31:53.586378 ID:tNs/++Mq
次の対魔忍報酬がエル兄貴の酔いどれ姉さんと聞いてやる気出た

5984常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:33:30.667509 ID:DjJY0xX2
おさんぽウララ理論って何?

5985常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:33:34.917099 ID:zDQ6/KI7
サクラ革命はそもそもキャラ人気ありきの原作をすっぱり切り捨てた判断が分からない
FGOの量産型セイバーの節操の無さを見習うべき

5986常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:33:42.784334 ID:AWjbb4zh
>>5979
どうも凄まじい額を投入してる個人がいるようだから
その可能性が否定できない

5987常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:34:19.448477 ID:ny4wUpq5
>>5971
モデルもだいぶ良くなってるんだけどな……
なんか悪いところばかり拾われてガソリン掛けられた感じ
素材のドロップ率はすごく悪かったです
ttps://livedoor.blogimg.jp/slpgfrstpzdr-magireko/imgs/e/e/ee72847f.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/slpgfrstpzdr-magireko/imgs/d/f/dfded899.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/slpgfrstpzdr-magireko/imgs/c/4/c49ed611.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/slpgfrstpzdr-magireko/imgs/3/8/381f083d.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/slpgfrstpzdr-magireko/imgs/d/3/d3fe4b1f.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/slpgfrstpzdr-magireko/imgs/6/2/62a50e81.png


5988常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:34:51.674340 ID:RLE+p9Sz
>>5985
サクラ大戦は革命までにオールスター系のソシャゲ幾つもやって全敗してるからね……

5989常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:35:13.477228 ID:AWjbb4zh
>>5984
最終直線に入るまでは一番前と一番うしろが30馬身以上離れることがゲームの都合上出来ないため
初期からいるウララ(評価G)を放り込むことで
逃げ先行を完全に潰す仕様の穴を突く外道戦法

5990常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:35:54.490415 ID:VDlCRQ0e
>>5987
原神とか出てるからな今
売りにできるほどではないよ

5991常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:36:04.189976 ID:PMJVjqTp
サクラは過去のシナリオもトンチキだし光武もクソダサロボだから、世界観で勝負無理そうだし
素直に過去キャラ大戦にしとけば即死が緩やかに死ねたかもしれない

5992常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:36:15.074626 ID:fbkdP9YO
そりゃ人類初の宇宙飛行士ガガーリンだって
「生きて帰れる確率は5割程度の目算だったが本人にはそのことを伝えられてなかった」
だからな
(ガガーリンは宇宙にいる間に二階級特進を果たしてるがこれは上記の理由で生還の目算が低かったからという事情もある)

5993常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:36:27.635797 ID:ny4wUpq5
>>5989
仕様の穴を突くのはゲーム攻略の基本では?

5994常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:37:06.733302 ID:AWjbb4zh
>>5993
お前はあの有馬での涙を見て
なおこの戦法を用いようと思うのか(漆黒の殺意)

5995常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:37:43.004730 ID:S2TvDdbB
>>5989
童帝が検証してたアレか。

5996常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:38:03.966119 ID:BRUy0+nd
>>5984
ツイ見てきたけど終盤まで先頭と最後尾の差が1000Mで収まる仕様を使って他をアシストする戦法らしい
ステALL1なんで練習失敗させてこの状態にしてる

5997常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:38:15.227361 ID:CylG7VfT
>>5992
人類初の有人宇宙飛行を成し遂げたソ連はどうなったの?

5998常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:38:22.472382 ID:8rTKp0qh
>>5987
結構ええやん
あとは手軽にできてそこそこバトル楽しくてシナイオよかったら売れたんやないか

5999常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:38:27.410179 ID:fbkdP9YO
>>5984
かつて童帝が
「このゲームのポジションの基準点どこにあるの?」
を実証するために提唱された理論
2章ダービーで初期うららを走らせることにより前が詰まるという現象を確認したのでポジションの基準点が最後尾にあると確定した
ウララにちなんでウララリミッターと命名された

6000常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:38:33.584924 ID:Vdj9r1hI
>>5987
この出来だと太刀打ちできそうにないなぁ
ゲーム部分がめちゃくちゃ面白いなら別だけど

6001常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:38:42.747332 ID:CylG7VfT
突いて良いのは気の強い女のアナルだけだよな!

6002常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:38:48.037865 ID:E3DWcy9A
まあ、流石に仕様の穴というか、バグに近いので真似はせんとく
バグ積極利用は怒られそうやし修正入りそうや

6003常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:39:06.764372 ID:ny4wUpq5
初期ウララ投入と
デバフウララ投入
どっちがより効くかなぁ……悩むなぁ


6004常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:39:13.980995 ID:gq4B0jly
賢さだけあげた天才ウララでデバフ積んだらどうかな?

6005常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:39:51.155899 ID:1afCg0wY
>>6001
そんな、RJのTKBを突いちゃいけないっていうんですか!?

6006常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:40:10.515093 ID:Vdj9r1hI
ウララにデバフは似合わない
味方バフなら超似あう

6007常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:40:16.190329 ID:nmRuV5lS
おさんぽウララってなに?
ごめん、覚えていない

6008常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:40:24.429914 ID:AWjbb4zh
多分だけど、こんなん氾濫したらウララの速度を上げる方向で調整されるんじゃねーかな

6009常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:40:33.461144 ID:slzK5qb4
今日はブルボン無双だった

6010常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:41:02.798088 ID:ndYYP4OS
>>6008
逆にあまりにも離れすぎると強制脱落とかに仕様になるのかな?

6011常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:41:15.170051 ID:iOdGZWIF
やっぱ怖いスね検証ガチ勢は

6012常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:41:29.369860 ID:slzK5qb4
>>5987
はい、ウマ娘
画像省略!

6013常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:42:05.344271 ID:nmRuV5lS
上に書かれてたわ
スゲーこと考える人おるんやな

6014常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:42:09.689230 ID:UrqzHjVl
先頭から最後尾までの1000m内基準が見直されるだけじゃないかな
根幹の仕様の修正にはなりそうだからキツそうではあるが

6015常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:42:11.096547 ID:oJRJm3JW
>>6008
対人で特定のキャラタイプがまとめて明らかに不利になってる状況
どう対応とるかちょっと興味があるな

6016常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:42:22.404646 ID:zDQ6/KI7
逃げブルボンを潰せるのは相当大きいかもしれない

6017常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:42:34.569339 ID:ny4wUpq5
>>6008
仮にそうするとレースの基準点を弄ることになるから
基準点の速度を上げるなら追い込み、差しが有利に
基準点から先頭までを長く取るなら逃げ有利になるんじゃね?

6018常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:42:59.051208 ID:S2TvDdbB
「最後方、一人ぽつんとハルウララ」を実装すりゃいいだけやろにな。

6019常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:43:00.291372 ID:AWjbb4zh
>>6010
現実にもタイムオーバーあったよね
1000mも離れたら、そりゃもうどう考えても逆転不可能だから排除してしまうのが楽かな

6020常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:44:40.202917 ID:eCJCdRcs
ネトゲソシャゲのグリッチはBAN喰らってもおかしくないから自己責任だな

6021常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:45:03.090865 ID:gH4iISCO
>>5954
だからタキオンはトレーナーを発光させて性的に頂くの?

6022常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:45:03.744570 ID:yyuATc5C
何かのレースゲームで順位低いときの補正がでかいからわざとゆっくり走って一気に抜き去ると言うのがあったな
大会かなにかでいきなり逆走始めたやつも居たらしい

6023常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:45:42.305546 ID:jNo9mzKx
>>6022
マリカーであったな

6024常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:46:02.101898 ID:gH4iISCO
>>6005
タマモクロスの乳首ならいいんじゃないかな?

6025常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:46:04.423944 ID:zrY60F7b
OPのエキシビジョンレースにおけるぽつんと一人ハルウララがここで効いてくるとはなあ
サイゲ君伏線張るのうまいですね

6026常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:46:09.896274 ID:zDQ6/KI7
>>6022
マリオカートでもわざと順位を落としてアイテム狙いもアリなので仕様かなぁ

6027常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:47:03.828338 ID:ny4wUpq5
>>6019
育成ウララがもっと悲惨になるじゃねぇの……

6028常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:47:21.690521 ID:AWjbb4zh
>>6017
最悪、ど真ん中に基準点作って前方後方ともにそこから一定以上離れられない
とかそんなもんかね

6029常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:47:23.535869 ID:fbkdP9YO
調べてみるとウララリミッターで全員を今日団子にして制限が解除された瞬間にスピードとパワー特価に直線終盤スキル満載にしたキャラで勝つというものっぽいね
現実のレースでいうなら才魚の直線までみんな抑えて最後の直線で全員で仕掛けるレース展開
(いわゆるヨーイどん!展開、大概つまらない展開になるのでクソレースの代名詞の一つとして扱われる)

6030常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:47:25.039535 ID:slzK5qb4
サイゲ相手にシステムの穴つくような真似よくやるわ

6031常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:47:35.398694 ID:9wenONOq
>>5951
でかいタンクに勢いよくガソリン入れると摩擦で電気発生するから、電気逃がしにくい素材だとそのまま引火、空気との混交次第では爆発するぞ

6032常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:47:39.497530 ID:nmRuV5lS
俺は一度も昨日と今日の昼に8回40レースで一度もウララと当たらなかったけどそんなに出てきてるの?

6033常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:47:48.225624 ID:nK8aMAU8
やっと203出た…
3時くらいにE-2-3終わったから試行回数30回ほどか

6034常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:48:26.868269 ID:AWjbb4zh
>>6027
育成とこういう対人で分けるしか無いやろ
こんな穴を突くほうが悪い

6035常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:48:57.447264 ID:ny4wUpq5
>>6033
提督は本当に尊敬する
お疲れ様

6036常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:49:23.860943 ID:iOdGZWIF
世紀末ドラマ伝相変わらずヒデェなw

6037常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:49:48.220732 ID:Vk4Ncrvf
>>6032
デバフネイチャすら2、3回しか会わなかったしそこまでガチでやってるプレイヤーは多くないんだろ
ラウンド2はどうなるか分からんけどな…武者震いがするのお!

6038常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:49:56.069205 ID:s7Km4dAS
サポカフクキタル編成してねえのに完走して草
スキルポイントおいしいです

6039常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:50:07.318945 ID:nmRuV5lS
巨人阪神線が9回2点差で満塁の胸熱展開やんけ

6040無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 20:51:17.778293 ID:hrkXTDDB
因みに、ウララ理論はべつにウララである必要は無い
むしろ通常育成した賢さ高めのバクシンに後方系のデバフ搭載する事で普通に機能すると思われる
(中距離Gなんでどんなに挙げた所でスピード120になる)

6041常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:51:18.637753 ID:ndYYP4OS
>>6036
ひでぶっ!!

6042常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:52:04.815398 ID:AWjbb4zh
>>6037
Bグループなら余裕だろう
Aグループならある程度選抜されたエリートが待ってるゾ☆
決勝は地獄だろうなって

6043常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:52:14.153522 ID:ny4wUpq5
そうか……バクシンなら賢さボーナスも持ってるもんな……

6044常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:52:46.669393 ID:xJcp9IUq
>>6036
橘チャンが監督以上にヤバイ気がする

6045常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:52:56.433041 ID:Vk4Ncrvf
>>6040
そういやカレンチャンが相手に出てきたことあったわ、そういうことか
うちは逃げ不採用だから普通に勝ったけど

6046常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:53:03.325225 ID:QR6WFpl7
テーブルもカウンターも片付けて、サンプルや看板も電気消して掃除までしてるのに
まだ行けますか?(開いてますか?)と聞いてくる客は一体なにを見ているんだろうか

6047常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:53:32.520049 ID:iOdGZWIF
>>6041
俳優の人権無いのホント草

6048常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:53:41.274620 ID:8rTKp0qh
映像研見だしたけど主人公の声がなんか癖になるな
バイタリティーあふれてるキャラでヨシ

6049常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:54:04.196775 ID:AWjbb4zh
>>6046
もしかしたら俺は客だし入れてくれるかもしれない
という希望的観測

6050常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:54:21.758001 ID:1afCg0wY
>>6046
店員がいるかどうか じゃね?

6051常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:54:25.009224 ID:iOdGZWIF
>>6044
2話位まではマトモだったのに…

6052無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 20:54:28.103188 ID:hrkXTDDB
つまり、バクシンにタイシン、グラス、皇帝辺りが候補かな
或いは追い込み型トップガン

6053常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:55:08.189420 ID:s7Km4dAS
>>6046
きゃく「まだきみがいるじゃないか」

6054常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:55:32.207355 ID:xJcp9IUq
>>6051
嘘風が出てくるまでは普通のラブコメだったのにみたいなこと言われても…

6055常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:55:33.951659 ID:4DLlLc4O
ウララが頑張ってくれたのにあと2バ身が遠かった……スペちゃんもうちょっとこう手心というかね

6056常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:55:51.081603 ID:s7Km4dAS
>>6048
シコれ
そうだ金森くんでだ

6057常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:56:03.245651 ID:ndYYP4OS
>>6051
監督の同類を天然で行くのがね

6058常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:56:36.849857 ID:lq3Hw8+E
>>6048
当時金森氏が「綺麗な山賀」呼ばわりされてたっけな

6059常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:56:46.356000 ID:AWjbb4zh
>>6055
ワイはセイウンスカイに追いつけんかった
因子継承発動してくれ……芝と長距離を全部……
あと可能なら神威

6060常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:56:57.604000 ID:fbkdP9YO
つまるところ重要なのは
「どんなに能力差があろうと中盤前基準点から一定の距離以上にはなれることはできない、これを利用してヨーイドン展開を強要できる」
ってことだからね、基準点がウララである必要は特にない

レース映像はそれっぽく見えてるだけで実際にはそんなものは存在しないよという説ももちろんあるがこの場合
「プレイヤーが見てる映像と実際のレース内容がずれてる」
ということになるためアドバイスをくれるたづなさんとプレイヤーでは「見てるレースの内容が違う」という疑念にぶち当たる

6061常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:57:20.022949 ID:YMf2O7jj
荒木殿!
ttps://twitter.com/tuyashun/status/1393522699993976839

6062常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:57:20.922166 ID:IFMbe5tZ
>>6039
マルテー佐藤神の流れやし逆転イケるで

6063無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 20:57:33.421571 ID:hrkXTDDB
まぁワイ自身は普通にやるかバクシン使うなら中距離型のバクシンの皮を被ったサクラユタカオーで行くが

6064常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:58:08.902629 ID:S6szbADa
なんで
まだ行けますか?(開いてますか?)だと思ってるの?
まだイケますか?って気遣いかもしれないぞ?

6065常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:58:17.686574 ID:AWjbb4zh
>>6060
たづなさんとか2位だと惜しかったですね、で
3位だと適性があっていませんでしたね、継承頑張りましょうって言うじゃないか
その継承が完全運ゲーで辛いのをわかってくれ

6066常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:58:44.188166 ID:nK8aMAU8
>>6035
資材は2万で十分なのよと言われているが、ワイ鎮守府すでに油を2万溶かしている模様

6067常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:58:51.303287 ID:8rTKp0qh
>>6056
金森はイヤーきついっす

6068常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:58:52.053320 ID:Vk4Ncrvf
ちなみに俺以外のトレーナーが二人ともデバフネイチャ採用してたことがあったが地獄だったぞ
こっちは最終直線で3トップ取ってたのに全員ゴール前でスタミナ切れ起こして差し返されて負けた

6069常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:59:18.512088 ID:S6szbADa
巨人勝ったでーと
原がキリキリ投手変えてなければ負けてたな

6070常態の名無しさん:2021/05/15(土) 20:59:54.635252 ID:90jwIbNC
>>6056
ケツの毛まで抜かれそう(小並感

6071常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:00:17.735130 ID:eCJCdRcs
>>6063
ほなワイ兄貴のサクラシンゲキで行くわ!
バクシンオーと変わんねぇ!

6072常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:00:45.915815 ID:3Cjxq/VV
>>6033
おめ203
30回なら良いほうよ、俺はあ号の途中から初めて、ろ号終わってから出たんで

6073常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:00:49.847930 ID:Vk4Ncrvf
サクラチヨノオー可愛いから実装はよ

6074常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:01:08.945229 ID:kAlxzlI1
台湾でもコロナ感染爆発って、一日180人だけかよ

6075常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:01:13.961333 ID:QR6WFpl7
まあまだ明るいからワンチャンあるかなって思うんだろうな 無理だけど

昔、完全に店の電気消してて更に言うならフードコートなのでフードコート内の電気すら落ちてる中
まだ開いてますか?開けて下さいって食い下がってきた孫連れたババァは軽くホラーだった

6076無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 21:01:38.444168 ID:hrkXTDDB
実際の所、ママの固有☆かき集めて最大まで伸ばすとどこまで回復するんやろ

6077常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:02:40.471451 ID:mTC/mIdA
今夜の世界ふしぎ発見は鬼特集でナレーションが無惨だw

6078常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:02:55.608225 ID:AWjbb4zh
>>6068
全チームデバッファー完備してたら
全員スタミナ切れでお散歩レースになるんかね

6079常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:02:56.599126 ID:p7D/PvkA
>>6066
資源がカンストがデフォだと忘れがちがけど、自然回復含めて初期2万で攻略可能と言う意味だったはず

6080常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:03:16.198618 ID:NpUE6/B0
>>6076
3で5.5%
1上がることに0.2%増えて星5だと6.1% らしい

6081常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:03:19.654317 ID:kAlxzlI1
>>6077
モモタロスの声でやってほしかったなw

6082常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:03:35.910908 ID:5Yrwff5x
なんだかんだ巨人も原の采配で勝ってる部分は割と大きいと思う
だから采配で誤魔化せない日シリではボロボロなのであって

6083常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:04:22.043513 ID:AWjbb4zh
>>6080
それスタミナ1200でも100も回復しない、ということか?

6084常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:04:28.523992 ID:uLbbQsTB
あれ?これ見覚えがあるぞ?(
ttps://ascii.jp/elem/000/004/054/4054034/

6085常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:04:38.575348 ID:nmRuV5lS
>>6082
割と戦力的には主力が使い物にならない時期ずっと続いてたのに2位にいるからな

6086常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:04:46.637375 ID:iOdGZWIF
>>6077


6087常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:04:51.943666 ID:S6szbADa
>>6082
監督なんか関係ないわ!ラミレス君首ね!!

6088無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 21:04:52.570047 ID:hrkXTDDB
>>6080 多いのか少ないのか分からんゾ(無能

6089常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:05:15.320915 ID:9FZ1y+81
>>6078
観客からしたらすげえクソレースにしか見えんなw

6090常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:05:51.003007 ID:oJRJm3JW
>>6084
バシン!バシン!って展開させてDゲイザー!セット!しちゃうんです?

6091常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:06:03.395543 ID:9wenONOq
>>5915
ポリタンクINガソリンはNG
ポリタンクの素材のポリエチレンは絶縁体
液体は流動することで摩擦が発生し、静電気を生む
絶縁体は電気を通さないのでタンク内の静電気は貯まる一方
なにかの拍子で液面付近で火花放電が起こればそのまま発火する(補給のため金属ノズル突っ込んだりとか)

なので専用の金属タンクに入れましょうネ
ガソリンの引火点(火種を近づけると引火する温度)は-40℃
発火点(その温度まで上がると自然と火がつく温度)は300℃
冷凍庫に入れてても燃えるから…

6092無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 21:06:10.077725 ID:hrkXTDDB
バブみ戦艦オギャリシャス
に芝1200不良馬場

6093常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:07:10.331901 ID:ny4wUpq5
>>6091
あとタンク自体も溶けるから……

6094常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:07:32.159710 ID:JsN7aOUr
>>6084
腕に装着して回転させるタイプはあったけど、アームまであるのは珍しい?

6095常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:07:46.718527 ID:fbkdP9YO
>>6083
現在のところ距離+スタミナに0.7崖下数値が体力というんものになってそれが毎秒速度に応じて消費されていく感じらしい

つまり3200でスタミナ1000だった場合4200**0.8*0.06なので200前後という事だな

6096無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 21:07:51.322267 ID:hrkXTDDB
>>6091 だよなぁ、大抵ガソリンン用の奴って金属だもん(MSC知識)

6097常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:08:24.375824 ID:lP446F02
久々に酒飲んだらビール1本で死にそう

6098常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:08:27.097808 ID:JsN7aOUr
>>6091
極寒のロシアでガソリンぶっかけるムーブ

6099常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:08:33.328850 ID:uLbbQsTB
>>6090
どっちかというとクソダサマ......(

6100常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:08:40.104443 ID:S6szbADa
ブルボンってやっぱりガソリンで動くの?

6101常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:08:45.518155 ID:nmRuV5lS
よくわかんないからとりあえずマエストロつけときますね

6102常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:08:59.962272 ID:oL+bs7sO
>>6091
実際ポリタンクにガソリンつっこんで大惨事になったことってなかったっけ?結構前に見た気がする

6103常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:09:05.117581 ID:ofhLJWsR
しかしタウラス杯 ウマ好みは要らんな…

6104無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 21:09:22.154739 ID:hrkXTDDB
>>6095 なるほどね、つまりスタミナ回復系ってのはスタミナが高ければ高いほど有益になる訳か

6105常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:09:28.724456 ID:ndYYP4OS
ガソリンの恐ろしさははあの事件でな……
大層な爆薬なくても運べるタンクで建物壊滅させられるからな

京アニの建物がデザイン的に爆発と相性悪かったとかもあったらしいのを差し引いても怖いことだ

6106常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:09:49.007897 ID:7a73hlWv
>>6091
実は軽油や灯油だったりしない?

6107常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:10:02.170381 ID:w43me0br
確か日本だと今は携行缶もダメなんだったか?京アニの件あったから

6108無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 21:10:22.734144 ID:hrkXTDDB
>>6097 あるある
>>6100 ブルボンは電池だゾ、ガソリンで動くのはセクレタリアト

6109常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:10:23.411963 ID:Vk4Ncrvf
>>6100
電池じゃないのか?

6110常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:10:42.190954 ID:h0hKY0Ev
>>6084
今日ちょうどこれっぽいの腕に付けてチャリ乗ったにーちゃん見たわ

6111常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:10:42.855161 ID:NpUE6/B0
>>6100
太陽炉だよ

マエストロとかは固定値回復だからインフレ進めば疲れにくくなるのほうが有用になりそうだよね

6112常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:10:57.895573 ID:7a73hlWv
>>6105
もっと前にガソリンまいて自爆テロは日本で起こってるんだよなあ
ひぐらしのレナのやらかしの元ネタ

6113常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:11:33.946853 ID:eCJCdRcs
石炭で動いてたやつが昔いたと聞いたゾ
怖いなーこうもり傘準備しなきゃ

6114常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:11:37.770996 ID:5Yrwff5x
>>6090
正直歴代デュエルディスクで一番スタイリッシュだと思う
終盤戦敵味方含めてやってるの遊馬ぐらいだったけどな!

6115常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:11:57.417868 ID:AWjbb4zh
>>6095
なるほどなぁ……
いや理解はしきれてないんだが
とりあえず回復を活かしたいならスタミナを上げろということだな

6116常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:12:01.795538 ID:ndYYP4OS
原子力電池を装備!

6117常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:12:37.334694 ID:xJcp9IUq
ドラム缶とマッチがあればトキを嵌められるからな

6118常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:12:40.635924 ID:lP446F02
ガソリンじゃなくても液体をビニール袋で運ぶのは頭おかしいですね

6119常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:12:52.251475 ID:AWjbb4zh
アグネスデジタルの本物の方は可愛いじゃないか

6120常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:13:09.103849 ID:QlAC/JTA
酒が似合う
ttp://pbs.twimg.com/media/E1WH0LjVUAMhEsQ.jpg

6121常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:13:27.168450 ID:nmRuV5lS
>>6119
ドトウも馬の動画あがってるがかわいい

6122常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:13:35.885504 ID:kAlxzlI1
>>6112
罪滅ぼし編見ていたらあれだけ大量にガソリンまいていたら臭いで近寄らないし
そもそもゴムボールでガソリンを雨どいに止めるのは無理、溶ける

6123無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 21:13:54.784108 ID:hrkXTDDB
電池で稼働→ブルボン
ガソリンで稼働→セクレタリアト
石炭で稼働→セントサイモン
気分で稼働→ゴルシ

6124常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:14:10.734670 ID:3Cjxq/VV
>>6110
東京に核が落ちちゃう!

6125常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:14:19.434422 ID:9FZ1y+81
>>6107
携行缶は使用用途を確認されるときがある
まあ明らかに不審な持ち込み方したら断られるかもしれない

6126常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:14:22.628215 ID:Bnf8plkb
>>6120
そこそこいい酒飲んでて草

6127常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:14:29.405703 ID:ziwKfJPp
木炭車「戦後も庶民の足でした」
戦後生まれのとーちゃんがガキの頃乗ったと言ってたが坂を登る馬力はなかったそうな

6128常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:14:36.252727 ID:p7D/PvkA
ガソリンから水素になったら水素を貯めるんだろうか・・・・
ttps://i.imgur.com/UfrRQfs.jpg

6129常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:14:44.140621 ID:ny4wUpq5
>>6110
右回りだった? 左回りだった?

6130常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:14:54.962591 ID:87tdnfOQ
>>6120
延期だそうで

6131常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:15:23.522389 ID:3Cjxq/VV
>>6128
流石にヤンキーの頭でも水素吸蔵合金とか使うやろ、多分

6132常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:15:42.365999 ID:5Yrwff5x
>>6123
アグネスデジタルは何で動くので?

6133常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:16:04.502633 ID:nmRuV5lS
>>6123
愛で稼働する子と勇気で稼働する子はいないんですか?

6134無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 21:16:27.735527 ID:hrkXTDDB
>>6132 適量の尊さ、多すぎると停止するので扱いには気を付けて下さい

6135常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:16:38.026955 ID:IFMbe5tZ
>>6114
スタイリッシュさとは一番遠いけどGXの丸みを帯びたデュエルディスクも味があってよき

6136常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:16:52.246037 ID:AWjbb4zh
>>6121
ヤギにご飯奪われた上、自宅にたぬき住み着いてて草

6137常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:17:07.886513 ID:kAlxzlI1
コングVSゴジラいつ公開になるんや?東京の緊急事態が明けないといかんか、なお京都も地味に感染者増えている

6138常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:17:11.229417 ID:zt3kjjo/
ttps://twitter.com/JAZZ_JACK_KHT/status/1393523642852470784

こいつリアルでおもしろやつだったんだ


ttps://twitter.com/syatey_12/status/1393506122917580810
六月に二部六章?

6139常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:17:41.509320 ID:fbkdP9YO
>>6115
これで重要なのは二つある
「体力は距離に大きく依存するため回復スキルの回復量は距離に大きく依存する」
「距離が長い場合スタミナが高ければ高いほど回復る、逆に短い場合どんなにスタミナ上げてもさして回復しない」

つまり短距離に回復スキルは不要という事だな

6140常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:17:59.557973 ID:zrY60F7b
リアルドトウのとこに来たたぬきは縁起物枠でええんか

6141常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:18:13.148393 ID:QR6WFpl7
>>6084
もっとクソダサにしたらエロい悪魔と魔乳の女の子とエロエロできる?

6142常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:18:25.725555 ID:yyuATc5C
>>6050
定休日に棚卸ししていたら平気で入ってくる人居たなあ
入り口に休みと明示しているのに

6143常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:18:49.699546 ID:AWjbb4zh
>>6139
ウララにマエストロを積め、ということだけ理解した
バクシンオーにはいらない

6144常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:19:02.318620 ID:ziwKfJPp
>>6133
コンパイル「かつての私はそれで動いていたんだが」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474427.jpg

6145無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 21:19:51.597462 ID:hrkXTDDB
>>6142 そう言う奴ほど悪態ついて帰ってく、君もう二度と来なくていいよ!
>>6133 ヤキュチクはケツ叩けば動くので無限機関

6146常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:20:01.677980 ID:Joc+Fc2H
>>5916
よく考えろ
シャアはダイクンが死んで暗殺に怯えながらの逃走生活から復讐へ
ハマーンはマハラジャが死んで政争に巻き込まれて鉄の女へ
権力者の親の忘れ形見って立場がほんまつれぇわって分かってるよねお前?
なのになんでこの子をこんな事した!ってなるのは残等

6147常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:20:57.535167 ID:ny4wUpq5
>>6141
エロエロできるがある程度進んだところで体も周りの風景もまったく動かなくなる

6148常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:22:45.806763 ID:AvsWdhve
プルポンはモチーフ的に核では?
311っで日本人にはお馴染みの日付表示してるし
固有モーションがまんまガンダムSEEDだし

6149常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:22:47.336314 ID:x38QRTOU
>>5985
何度も再生しようとしてそのたびに元ファンは文句ばかりで金出さんかったからな
こんな連中ならいらんわって思ったんだろうな
実はその辺の判断は結果失敗したが紙一重だったと思うわ

6150常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:23:59.413764 ID:xJcp9IUq
334ってささやくと掛かるマックイーン?

6151常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:24:00.387388 ID:71PpbsvZ
>>6148
バクシンオーがやらかしましてね
差し入れに電池をくれたそうな

6152常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:24:03.616423 ID:5Yrwff5x
>>6149
まあ開発がDWなのが失敗やったなって

6153常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:25:11.624440 ID:VmfaFty5
そういえばウマ娘の次のガチャ内容のお知らせって当日かな
前どうだっけか

6154常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:25:26.903500 ID:zt3kjjo/
>>6149
大神ハーレムを延々と拡大いし続ければ良かったのかな?
個人的にそこらへんが似たようなイメージの天地無用の新作は
天地のハーレム拡大を一段落させて
別のキャラを用意してそっちに新ハーレムを作らせるんだっけ

6155常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:27:16.475783 ID:9wenONOq
この話題もう出てる?

新型コロナ、ハゲに厳しかった

薄毛男性は新型コロナの重症化リスクが2倍に!? 米国の研究チームの調査で明らかに
ttp://news.yahoo.co.jp/articles/7606472405c09837b925da1151d4bc2815a224c9

コロナ入院男性の79%が男性型脱毛症

同研究チームは5月6日、欧州皮膚科性病科学会議で、男性型脱毛症による薄毛男性は新型コロナウイルスに感染した際の重症化リスクが、そうでない人と比べて2倍高いことがわかったと調査報告で発表した。

6156常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:27:28.509201 ID:gtWgGCVb
>>6152
どっちかというとSEGAでは…
詰んだな

6157常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:27:50.035662 ID:x38QRTOU
>>6155
禿げに救いはないんですか

6158常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:28:04.489482 ID:VmfaFty5
>>6155
ハゲは年寄りが多いとかのオチではないだろうな?

6159常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:28:47.871913 ID:x38QRTOU
ゴルシ育てなおしてるが
なかなかスピード1200スタミナ900つくれんなあ…

6160常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:29:01.887785 ID:s7Km4dAS
スズカのスペちゃん!!が雅楽になるクソ動画見て草生えたけどそいつの動画欄見たらクソ動画ばっかで芝左回り2000m生えた
発想と瞬発力は好き

6161常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:29:07.740533 ID:a1hQ5iSC
髪は命何だしハゲってのは元々ロスタイムで生きてたアンデッドなんだよ

6162常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:29:13.989428 ID:ofhLJWsR
DMM版でデカい画面のレース風景とか作ってくれんかなぁ(スマホ縦長の引き延ばしは出来るけど)

6163常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:29:26.827248 ID:5Yrwff5x
>>6151
差し入れに電池はメカ丸思い出して悲しくなる

6164常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:29:29.918459 ID:zDQ6/KI7
タウラス杯の報酬獲得って事後ではなかったのか・・・
昨日の5勝を無駄にしてしまった悲しみ

6165常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:29:30.808564 ID:71PpbsvZ
>>6158
というかコロナ重症化で禿になるとかエグイ後遺症なかったっけ
連日やり過ぎてそういう情報わかんなくなってきた

6166常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:29:53.146144 ID:R1nhlllE
バースの再来とか言っても掛かりそう

6167常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:29:58.404802 ID:eCJCdRcs
>>6153
基本当日だな
タイシンはアレは公式で発表したわけじゃないのでノーカンで

6168常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:30:05.788232 ID:934KXxil
>>6157
デヴもポリコレで保護される対象らしいしハゲもそうなる日は近いかもしれぬ

6169常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:30:15.943670 ID:Vk4Ncrvf
>>6159
ステはうまく行ったと思ってたらスキルが事故るから困る

6170常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:30:42.998472 ID:JsN7aOUr
>>6154
天地君は地球在住の多次元の神様だから新作で一回り狭いこの世界の王様作ったのは面白い
さらに狭い地球の代表者作ったパラダイスウォーは伸びなかったが

6171常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:30:50.617770 ID:s3YEkWIv
>>6165
後日ちゃんと治った話もあるしもうよくわからんね

6172常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:31:55.444847 ID:AWjbb4zh
スマートファルコンが来ると予想できていたものはおるかー!!

6173常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:32:31.232742 ID:nmRuV5lS
>>6155
ハゲじゃなくて
高齢の男性という条件が刺さってる
偽相関では?

6174常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:32:34.740161 ID:Vk4Ncrvf
コロナに感染した80歳以上男性の9割がハゲている

6175常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:33:00.051881 ID:wzUfpzoG
やっと2−2終了。予備だけで編成したとはいええらく消耗したわぁ、ヘレナ3体とか出すぎだ

そして噂の天国2−3か

6176常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:33:12.237928 ID:C/j1zkms
タウラス杯!何の戦果もあげられませんでした!(ドン!

6177常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:33:27.703018 ID:ndYYP4OS
いいか!ハゲの九割がハゲてる

6178常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:33:28.360619 ID:s7Km4dAS
かーっ!!コロナのせいでハゲちまったわーっ!!
コロナ前はハゲてなかったのにコロナの後遺症でハゲちまったわーっ!!かーっ!!

6179常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:33:58.077738 ID:ny4wUpq5
よく手洗いしてよく水飲んでマスクする
これに勝る予防法やら療法が見つかるまでどんなニュースも些事よ

6180常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:34:07.903702 ID:9wenONOq
>>6158
記事読めばわかるけど、ハゲを引き起こす男性ホルモン・アンドロゲンってのを受容する遺伝子が活性化しやすいほど、コロナで重症化しやすいそうだ

6181常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:34:33.349901 ID:wzUfpzoG
>>6138
この人もきのこも「後編はすごい」って強調し過ぎじゃない?

6182常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:34:48.481319 ID:fbkdP9YO
つまりコロナにかかったからはげたのじゃなくてはげやすいからコロナにかかったって事か…

6183常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:34:59.728365 ID:nmRuV5lS
ttps://www.youtube.com/watch?v=9Lj4m27bH10
こういう馬鹿みたいな話すこ

6184常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:35:16.845425 ID:HZ3t1ljz
また田中将大が負け投手か…
分かってはいたがどのチームにも一人はいる並の投手になってしまった感

6185常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:35:21.317828 ID:3Cjxq/VV
>>6175
大漁だぞ
石垣に八丈、ヘレナ、サダコ、日進、明石、大淀、有明がザックザクだぞ

6186常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:35:25.791638 ID:71PpbsvZ
>>6172
いつやるかはともかく、結構早いタイミングだろうなとは思ってた
短距離のカレンチャンもそうだけどダートも枠少なかったから追加急務だったろうし
一応モデリングも出てたしな

6187常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:35:36.861073 ID:s3YEkWIv
>>6182
どちらにせよハゲる未来からは逃げられないってことか、残酷な世界よ

6188常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:35:44.157835 ID:ziwKfJPp
>>6179
福井県知事「四月以降に感染した人を調査してみたら85%がマスクなし会話してました」
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/20197989/

6189常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:35:55.023473 ID:uYcaVZIT
世界一カッコイイハゲを決めよう

6190常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:36:05.985211 ID:934KXxil
虫歯や肥満、視力低下を克服する日が来たとしてもハゲは克服されないというのか!?

6191常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:36:32.640469 ID:/2CnfhOk
ttps://twitter.com/Zen_twit2/status/1393238178799112194
こ…高度な情報戦…

6192常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:36:46.664042 ID:yNu3ip5D
メガネをかけるようにカツラを付けろ

6193常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:36:55.399253 ID:AWjbb4zh
>>6186
モデルができてる子は結構いるから
続々と出てほしいねぇ
あんま連続されると困るけど

6194常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:37:05.707720 ID:C/j1zkms
積極的に人を不安にさせるのがメディアの仕事だって気づかないの?
それとも分かった上でニュース見るのを止められないの?

6195常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:37:07.552409 ID:nmRuV5lS
視力低下なら早くクボタメガネ売って欲しいなぁ
20万ぐらいまでなら出すと思う

6196常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:37:40.152047 ID:wzUfpzoG
ウマ娘には水着ガチャとか来るのだろうか?
そして実装されたら水着でレースする危ない女たちか・・・

6197常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:37:49.135496 ID:zt3kjjo/
>>6181
一応制作側なんで宣伝するでしょ
原作でも盛り上がったは後半だし
期待はして良いんじゃないん

6198常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:37:51.257459 ID:IFMbe5tZ
ウマ娘の超基本的な事かもしれないけど何でデビルマンとタイガーマスクとキャシャーンなの??

6199常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:38:21.821872 ID:Bnf8plkb
ピザは和食です ドミノ・ピザが禁断の新メニュー「ピザライスボウル」発売へ 5月19日から
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2105/14/news141.html

画像見る限りドリアっぽい
よさそうやん

6200常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:38:28.494120 ID:Vk4Ncrvf
タウラス杯って多分実際は絶不調にはならんよな?

6201常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:38:34.648566 ID:AWjbb4zh
>>6190
虫歯:生きてる
肥満:生きてる
視力低下:全盲ならともかく、低下なら生きてる
ハゲ:髪の毛の死

死は覆らない

6202常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:38:56.900580 ID:Joc+Fc2H
>>6115
つか長距離走るなら回復入れるべき
短距離になる程コスパが悪い
これ覚えとけばええんや

6203常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:39:01.939556 ID:Ty/+6Qk4
人と関わっちゃいけない能力すぎる
ttps://pbs.twimg.com/media/E1bPDR2VgAET5R0.jpg

6204常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:39:33.161121 ID:iOdGZWIF
>>6199
美味そう

6205常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:39:40.110526 ID:W3yiPuxj
>>6198
まずジャガーマンシリーズっていうのがあってぇ……

6206常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:39:46.613773 ID:fbkdP9YO
>>6198
ニコニコで一番最初にオグリキャップのMAD作った人がデビルマンとワイトもそう思いますを使っ
それをリスペクトした人がそこにキャシャーンとタイガーマスクを追加してそれが爆発的に受けたから

6207常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:40:19.201730 ID:AWjbb4zh
>>6203
いやこれはもうむしろ、初手から殺意抱いてるほうが悪いわ

6208常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:40:48.796907 ID:Vk4Ncrvf
誰も彼も不平しか言ってなくて気が滅入るからニュースも見なくなってしまった

6209常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:40:49.379911 ID:s7Km4dAS
>>6205
始まりのジャガーマンからアップロードされているすべてのジャガーマンシリーズとジャガーマンシリーズシリーズとジャガーマンシリーズ外伝を視聴させようか

6210常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:41:06.315998 ID:8PsWq6Qr
最初にジャガーマン作った人は今どんな思いでこのニコニコのブームを眺めてるんだろう

6211常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:41:15.606934 ID:/2CnfhOk
>>6189
ジェイソン・ステイサムかドウェイン・ジョンソンかブルース・ウィリスか…

6212常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:41:16.413159 ID:7kXAEx10
>>6203
アクイを持つとアクメしてしまうのか・・・。

6213常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:41:17.050438 ID:Vdj9r1hI
>>6200
9人中6人が不調までは確認した

6214常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:41:30.008516 ID:zt3kjjo/
>>6199
焼鳥屋が、鶏肉が余るから鶏飯も作りました、って感じかなw

6215常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:41:38.238381 ID:G/cqwgiI
レース結果は読み込みも無くスキップ出来るから映像としてのレース演出はあんま参考にならないと思ってる
パチンコやスロットの演出みたいな感じ

そのお陰で熱いレース展開が拝めるのはありがたいんだけど、育成した結果に対する正しいフィードバックが得られにくくもなってるから目標を見失いがち

6216常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:41:40.109500 ID:C76WVr7I
ジャガーマンシリーズシリーズはもはやけもフレ関係なくて草

6217常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:41:41.123652 ID:cvXo2XrH
小麦系のオレンジピールとか入ったビールが好きで
ホワイトベルグが安価で買えて好きなんだが
人に勧めて良い評判もらったことがない
そんなにまずいか……?

6218常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:41:43.312965 ID:7PonG3sv
この地獄みたいな1着争いよ
ttps://i.imgur.com/jq3OvF2.png

6219常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:42:10.164872 ID:nmRuV5lS
>>6203
盾の勇者に付与しよう

6220常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:42:16.840984 ID:ndYYP4OS
>>6212
まさにアクメツ

6221常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:42:41.362952 ID:Bnf8plkb
>>6198
なんもかんもこれが悪い
ジャガーマン
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm31854709

6222常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:42:44.273337 ID:zt3kjjo/
>>6210
売れないで忘れられたっぽいから
下手すると制作側も忘れてたんじゃないん

6223常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:42:51.427950 ID:ofhLJWsR
あのオグリン、追い込みのゴルシより後方待機してるのは何故(差し指示)

6224常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:43:01.724373 ID:Ty/+6Qk4
>>6208
だったらこのスレも見ない方がいいゾ(小並

6225常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:43:03.893199 ID:x38QRTOU
>>6184
だってウマ娘がしたくて帰国しただけだし

6226常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:43:12.269385 ID:9wenONOq
ああ、誤解があるようだが、

×:ハゲだからコロナにかかりやすい

◎:ハゲだからコロナが重症化しやすい

男性ホルモンのアンドロゲンが新型コロナウイルスを攻撃する作用があるので、女性より男性が症状が重くなりやすい

その中でも特にアンドロゲンがドバドバ出てるハゲは、より症状が重くなるってことだぞ

6227常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:43:21.573442 ID:ziwKfJPp
りんごろうの歌という10年前のニコニコを思い出させるブーム
…なんでプロの歌手が歌っているんですかねぇ

6228常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:43:27.621234 ID:nmRuV5lS
>>6184
9億円の門倉になってしまった

6229常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:43:30.482167 ID:ny4wUpq5
>>6215
画面上方のゲージは信用してもいいかなって思ってる
理由は特にない

6230常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:43:55.918685 ID:x38QRTOU
>>6226
風評被害が行き過ぎて

「ハゲはコロナ」とかならないといいなwww

6231常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:43:56.964271 ID:s7Km4dAS
スタ9ほちい

6232常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:44:09.072695 ID:ndYYP4OS
チーターマンと間違えられてる?

6233常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:44:25.611119 ID:7kXAEx10
>>6226
アンドロゲンって要するに男性ホルモンでは・・・?頭痛が痛いみたいなことになってない?

6234常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:44:26.229699 ID:IFMbe5tZ
>>6205>>6206>>6221
サンキュー!!歴史を感じますね


6235常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:44:54.785724 ID:x38QRTOU
前、おかんがコロナになったって報告したものだが
親父のコロナも治って退院してきたわ

いやもう安心したわ

うちの親父禿げてるからコロナやばかったのかもなwww

やっとコロナに草生えさせれるわ

6236常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:44:57.929493 ID:5Yrwff5x
>>6227
メカPのせい
割とマジで

6237無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 21:44:59.207333 ID:hrkXTDDB
で、これまでの実装組が
ブルボン、ハヤヒデ、タイシン、カレンチャン、ファルコ

ブルボンはメインシナリオの二章
ハヤヒデ、タイシンはメインシナリオの三章
カレンチャン、ファルコは両方面子が揃って無いカバー
お着換えマックとテイオーはアニメ参加組

こう見てみると割とストレートに必要そうなの投入して来てるな

6238常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:45:01.264380 ID:S2TvDdbB
>>6203
騎士団は姫がアクメってから反応してるので、
初手から殺意持ってたのは姫だけみたいだな。

6239常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:45:07.216100 ID:8vM+pwSO
>>6217
白ビールは日本人が抱いてるビールのイメージとは違う味がすんので、そのせいじゃないかな

6240常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:45:51.379776 ID:ny4wUpq5
>>6217
オレは好き
だけど、ビール=アサヒィスゥパァァドラァァァァイの味って思っている人はうーん……ってなるだろうなぁ
つまりビールをあまり飲まないor初めて飲むor弱い人に進めるといいんじゃないかな?

6241常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:46:07.540900 ID:x38QRTOU
黒ビールって何が黒いん?

乳首?

6242常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:46:11.699847 ID:8rTKp0qh
>>6212
アクイ…逆から読むとイクア
そういうことか

6243常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:46:34.341187 ID:nK8aMAU8
>>6185
203来るまでに全部出たわ、なんやこれ

6244常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:46:35.045024 ID:2aArhJQ9
現状追い込みがタイシンしか実装されていないのでこれはタマちゃん実装やな!

6245常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:46:44.028819 ID:s7Km4dAS
トレーニング失敗!やる気ダウン!
イベント発生!やる気ダウン!
しかしダービーには出てもらうゾ

6246常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:46:49.149762 ID:VDlCRQ0e
>>6242
どういうことや!工藤!

6247常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:46:53.923641 ID:cvXo2XrH
>>6239>>6240
上司に勧めたらなんてまずいビール勧めるんだ!って言われて消沈しとる

6248常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:46:56.405219 ID:R1nhlllE
とりあえずパンクIPAを1パイントにシェパーズパイとキドニーパイとハギスもつけておくれ

6249常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:47:14.474800 ID:IFMbe5tZ
サッポロの黒ラベル(゚д゚)ウマー

6250常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:47:15.612918 ID:zDQ6/KI7
シンデレラグレイ記念でタマモクロス実装はあり得る

6251常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:47:25.015489 ID:s7Km4dAS
ウンスが来るわ
違ったら中山の直線に埋めてもらってもよろしくてよ

6252常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:47:25.815127 ID:Vk4Ncrvf
>>6237
ブルボンとハヤヒデはアニメ効果も考えてるかも
だから円盤にあわせて早く残りのカノープスを追加するんだよあくしろよ

6253常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:47:32.655666 ID:h0hKY0Ev
>>6217
ホワイトベルグうまいけど『(日本で出回っているピルスナー系)ビール飲みたい』って層には刺さらんとおもう
『やすくてうまいコスパのいい酒飲みたい』なら刺さる

6254常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:47:33.365194 ID:x38QRTOU
>>6244
タマモクロスは
追いA 先行Bってあたりかなあ
先行Aくれるかどうか
いちおう、先行して天秋勝ってるんだがな
しかもオグリを完封して

6255常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:47:41.562251 ID:Joc+Fc2H
>>6203
むしろ呼んでおいて殺そうとしてるサイドに問題があるのでは

6256常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:47:50.236543 ID:5Yrwff5x
>>6241
麦芽を焙煎してるからビール自体が黒いの

6257常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:48:02.394653 ID:R1nhlllE
>>6251
バーン!(絵省略)

6258常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:48:10.750351 ID:fbkdP9YO
ダービーが近いからダービー馬且つ逃げ切りシスターズに数えられてたアイネスフウジンが来るんじゃないかなって噂されてるな

6259常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:48:15.887449 ID:nmRuV5lS
しかし中距離でこれってことは短距離は地獄になりそうやなって

6260常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:48:34.206933 ID:ny4wUpq5
>>6235
この暗い世の中で明るくなるニュースやん
オヤジの頭みたいだなガハハ

6261常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:48:39.178548 ID:ndYYP4OS
バーリアルどうぞ

6262常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:48:44.409495 ID:ziwKfJPp
こっちが豹(ジャガー)マン
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474470.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474471.jpg

こっちが豹(ひょう)マン
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474472.jpg

6263常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:48:51.596763 ID:xJcp9IUq
固有演出が真っ黒いオーラの中眼だけが光ってるプリティじゃないほうのオグリキャップもお願いします

6264常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:49:03.792785 ID:x38QRTOU
>>6259
スタミナ以外は1000以上という化け物がぶつかり合いそう

6265常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:49:28.242578 ID:h0hKY0Ev
>>6247
じゃあ今度はこっち勧めてみろ
ttps://yonasato.com/common/img/ec/can/can_indono_aooni.png


きっとブチ切れられること請け合い(IPAは好き嫌い激しすぎる故)

6266常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:49:50.856005 ID:C/j1zkms
>>6237
次はオークスやダービーに因んだウマ?
しかし中距離はもうメンツがいっぱいだよ・・・

6267常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:49:57.669796 ID:x38QRTOU
インドに青鬼がおるんか

6268常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:50:02.637955 ID:5Yrwff5x
>>6261
今は韓国じゃなくてキリン製造だから普通にいける定期

6269常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:50:17.409610 ID:R1nhlllE
>>6265
うちの親父も何がいいんだとけちょんけちょんだったな

6270常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:50:24.399952 ID:s7Km4dAS
絵柄再現モデルで漫画版オグリン来たら笑う

6271常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:50:32.393978 ID:x38QRTOU
>>6266
日本はどうしてもクラシックディスタンスがメインになっちゃうからなあ

6272常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:50:41.663198 ID:Bnf8plkb
>>6241

ttps://i.imgur.com/QIc6zif.jpg

6273常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:50:46.432240 ID:S2TvDdbB
>>6247
ビールと言わずに、炭酸系の酒とだけ言えば良かったかもな。

6274常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:51:18.403150 ID:ny4wUpq5
>>6247
上司の舌が悪かったか先入観が悪かったと思ってアキラメロン
クラフトビール好きな人か味覚が広い人に勧めるよろし

6275常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:51:22.717431 ID:ziwKfJPp
>>6273
炭酸入りアイリッシュコーヒーでございます

6276常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:51:23.351965 ID:zDQ6/KI7
テイオーとマックイーンの衣装替えが早期に実装されてるので
誰が来るのか本当に分からん

6277常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:51:40.899080 ID:Bnf8plkb
>>6265
インドの青鬼いいよね

6278常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:51:48.727685 ID:x38QRTOU
>>6272
思ってた以上に黒かったwww

6279常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:52:25.366105 ID:x38QRTOU
>>6276
まあ、あれはアニメ終了に合わせてだしな
正直あの性能なら3000円でスキンとして売ってくれって思ったが

6280常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:52:38.416574 ID:R1nhlllE
久しぶりにギネス飲んだら思ったより旨かった

フィッシュ・アンド・チップスも食いに行きてえなあ…

6281常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:52:39.906617 ID:ziwKfJPp
イギリス(ギネス)の黒ビールは常温(イギリス基準)で飲むんだったかな

6282常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:52:40.945239 ID:ny4wUpq5
>>6263
この6月限定の白い衣装のライスシャワーはいらねぇのかい?

6283常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:53:14.519559 ID:nmRuV5lS
>>6278
ttps://www.youtube.com/watch?v=SJFeDoXdDRg
私が思っていた以上に黒かったと思ったのはこれですね

6284常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:53:48.097321 ID:IFMbe5tZ
ライスシャワーは祝福する側だから黒衣装で良いんだよ

6285常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:54:11.805179 ID:R1nhlllE
>>6281
ギネスはぬるく飲むもんだっていうけど冷たいほうがいいよね…

6286常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:54:28.770713 ID:eCJCdRcs
>>6266
次のレジェンドレースもダービーだから多分ダービー馬
オークス来るとしたらカワカミプリンセスかメジロドーベルあたり、というか取ってて未実装はそんぐらいしかいねぇ

6287常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:54:41.967555 ID:s7Km4dAS
いやいやいやウンスが来なかったら誰が来るのさ

6288常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:54:51.717241 ID:ny4wUpq5
ギネスをシャンパンで割ったやつ
美味いんだよなぁ……

6289無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 21:54:56.785797 ID:hrkXTDDB
個人的にはまだあと短距離とダートがそれぞれ来そうな気はする
ニシノフラワーかアグネスデジタルかな
中距離以上が来るのはシナリオに搦めて来そう

6290常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:54:57.621070 ID:Vk4Ncrvf
原作がある以上衣装替えでガラッと性能変えるわけにもいかんからなあ

6291常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:55:11.360711 ID:uuRGP83m
日本のビールはキンキンに冷やして
ガーって飲み干すものなんだけど
イギリスのビールとかドイツのビールは
常温でゆっくり苦味を味わうものなのでそもそもコンセプトが違うのだ

6292常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:55:17.074519 ID:x38QRTOU
バイオ8面白かった
が、まあ、序盤良くて後半は失速していった感じはあるかな

6293常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:55:38.937919 ID:wFJW3kMN
雨の日に窓開けっ放しにしといたら猫トイレの砂湿気っ湿気でトイレしにくいわ

6294常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:55:40.052783 ID:2aArhJQ9
アイネスフウジンだったらスルー出来るからとても助かるマン
エイシンフラッシュマーンだったらアァァア

6295常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:56:10.997888 ID:s7Km4dAS
>>6290
でもフランスパンみたいな靴履かせたら全距離走れるってミークが

6296常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:56:11.639711 ID:Vk4Ncrvf
短距離ダート追い込みはまだ全然たりないからな
でも連続ではさすがに来ないかなあ

6297常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:56:12.758847 ID:ziwKfJPp
朝、食事をする時間がなかったので飲むパンを口にしてきただけなんです!

6298常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:56:20.363658 ID:zt3kjjo/
>>6291
あっちの気温は低いから、常温ってのが日本人の考えるよる低いんだっけ

6299常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:56:58.977082 ID:5Yrwff5x
ギネスの製造者も缶は冷やせって言ってる
ttps://www.itmedia.co.jp/makoto/spv/1010/07/news008_2.html

6300常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:57:08.739849 ID:ny4wUpq5
通学路を飲むパンを咥えながら走って十字路で転校生と衝突する?

6301常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:57:12.123419 ID:xJcp9IUq
後はティアラ路線の牝馬系?

6302常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:57:22.741129 ID:Vk4Ncrvf
>>6294
そんなことを言っててもストーリー4話まで読んだら引きたくなる、俺は詳しいんだ

6303常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:57:25.266512 ID:8vM+pwSO
円弧のマエストロ積んで組みなおしたキングがオープンリーグでばちくそ強くて草
5戦5勝うちキング4勝で連対率100パーだったww

6304常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:57:25.005477 ID:Ty/+6Qk4
おビールさま…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474478.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474480.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474481.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474482.jpg

6305常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:57:47.794569 ID:pBOZI538
ゴルシアドバイスくれた人たちありがとうな、一発でゴルシうまぴょいできた
ttps://i.gyazo.com/ac552b69359da88fb5bcce8c1a6ab021.png
安定した展開で勝てるもんなのな
パワー&パワーで目指せブロードアピールはサポカ充実してから頑張る

>>6226
つまりステイホームでオナニー三昧で死が近づく・・・?(戦慄)

6306常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:58:13.195235 ID:oL+bs7sO
>>6235
一応言っておくが一度罹ったから二度は罹らないってわけじゃないからな、たまにその辺勘違いしてる阿呆がいるから困るが
しっかり用心するんやで

6307無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 21:59:05.702932 ID:hrkXTDDB
>>6296 まぁただ次来るとしたらイベシナリオで来るか四章シナリオの前振りかな

6308常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:59:17.891652 ID:x38QRTOU
>>6306
うん、まあワクチン打つまでは家でじっとしてるって言ってるな

6309常態の名無しさん:2021/05/15(土) 21:59:18.544891 ID:C7hr92Fd
>>6291
ただし日本の常温とイギリスドイツの常温に差があることには留意しておかねばならない
ドイツの南端が北海道の北端あたりだからな?

6310常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:00:07.438107 ID:x38QRTOU
土曜名画座はエイジアンウインズか

この子強い子でなあ、クラシック路線を怪我で棒に振ってなかったら
ダスカ、ウオッカ、エイジアンウインズの3強になってたかもなあ…

6311常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:00:11.059931 ID:LYGACa7V
負けた時の1位の育成みて重課金兵なら参考にならんが、同じくらいなら勉強になるわ

6312常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:00:38.694521 ID:s7Km4dAS
コロナに罹ってない人はコロナに罹ってないということです
コロナに罹ってないということはコロナに罹らないという意味ではありません

6313常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:01:32.929856 ID:R1nhlllE
>>6303
うちのお嬢は4勝中3勝してたな
皆差しまでデバフ盛ってないのかなって


6314常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:02:19.066604 ID:kAlxzlI1
>>6312
よしのりは自分は集団免疫を得ているのでワクチンも打たないしマスクもしないって宣言しとるな
まあおかげで叩いてくれるのはニュー速民だけで、どの著名人も相手にしていない、コロナ論も1・2巻合わせて累計9万部突破と非常に情けない売れ行き

6315常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:02:34.212355 ID:9FZ1y+81
なんか日によって勝つキャラが集中する気がする

6316常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:02:55.681518 ID:wzUfpzoG
値段のこと気にするなら家で飲めばいいんじゃないかな?ってなるお店のビール

6317常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:03:05.544550 ID:ziwKfJPp
洋ゲーあるある
画面が暗い

日本人と向こうの人の見え方が違うせいらしいが
(日本人にとっての薄暗いは向こうにとって眩しい)
英国に嫁いだ日本人妻が薄暗いと明かりをつけていたら「なんでアンタはそんなに明るくするの!」
とキレられたり

6318常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:03:29.416540 ID:IFMbe5tZ
コロナビール、嫌いじゃなかったんだけどなあ

6319常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:04:13.087732 ID:9wenONOq
>>6233
男性ホルモンのアンドロゲンに属するステロイドホルモンの1種、テストロテンが人コロナ受容体であるACE2の発現、制御に関わっているから

アンドロゲン≠テストロテンの多いハゲほど重症化しやすいという報告もある

言われてみればホルモンがウイルスを攻撃するというのもおかしな話だが、自分が知らないだけかもしれない

6320常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:04:19.911324 ID:Ty/+6Qk4
ぐだの新装備がシェルブリッドみたいとか言われてて
言われてみれば…ってなる
ttps://www.youtube.com/watch?v=dLOC6OW3FEs

6321常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:04:43.410619 ID:oL+bs7sO
>>6308
いや、ワクチン打った後も大人しくしとけと
ワクチンは罹りにくくなるor発症しても激症化しにくくなるようにするものであって、罹らなくなるものじゃないんや…

6322常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:04:45.577466 ID:Joc+Fc2H
>>6304
躊躇なく聞けるのはえらいなって

6323常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:04:55.771801 ID:8vM+pwSO
>>6313
デバフを積むにしても限界はあるからなあ
逃げ先行追い込み(ゴルシ)が強く警戒されて差しが結果として穴になってるのかな

6324常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:05:20.146077 ID:pBOZI538
コ”ロ”ナ”レ”イ”ン”!!!(BAN)

6325常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:05:31.461663 ID:fbkdP9YO
まぁキャラが一番多い先行と押し切れるなら一番強い逃げにデバフが集中するのは道理よ
差しは事故りやすいし追い込みに至ってはゴルシとタイシンだけだ
狙って積むには非効率になる

6326常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:05:41.086082 ID:x38QRTOU
>>6321
仕事はいかなあかんからのー

6327常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:05:44.547230 ID:AWjbb4zh
あああああああ継承で引けないどころか三人ぐらいしか継承しねえええええ……

6328常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:06:07.861022 ID:kAlxzlI1
>>6316
家で飲むのがコスパ最強なんだけどね、めしばな刑事タチバナじゃファミレス飲み同好会ってあって
サイゼリアとかでワンコインで酒とつまみ楽しむ企画があったけど

6329常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:06:18.488023 ID:ziwKfJPp
キンキンに冷えたおビール様のツマミは大体分かるけど、ギネスとかのビールのツマミは何があるんだろう
チーズとかナッツ類?

6330常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:06:38.351495 ID:5Yrwff5x
>>6310
牝馬ばっかじゃねぇかその世代

6331常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:06:48.694892 ID:IFMbe5tZ
>>6326
上司にテレワーク導入するように言わないと(by百合子

6332常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:07:32.572318 ID:x38QRTOU
>>6330
そうだぞ

このころから外厩やら育成方法やら飼料が変わり始めて
牝馬のレベルが飛躍的に上がり始めた頃だと思う

6333常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:07:45.709330 ID:DF+rtGqE
最近酒飲むとすぐ眠くなるから家以外じゃ飲みにくいんだよな

6334常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:07:57.375264 ID:LbS1qdkL
今日3回育成して3回ともクリークがマエストロくれなかった…。
チケゾーも3回とも全身全霊くれなかった。ダメだもう

6335常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:08:00.829276 ID:Joc+Fc2H
>>6313
くれないんや

6336常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:08:15.115274 ID:ny4wUpq5
>>6320
盾で殴り合うには筋肉が足りなくない?

6337常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:08:34.390226 ID:ziwKfJPp
>>6328
宅飲みは後片付けがめんどくさいという人もおるからのー
最近はめんどくさいと人気のないオンライン飲み会

6338常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:08:47.945102 ID:x38QRTOU
>>6331
介護関係の仕事やし、テレワークは無理や
まあ、医療従事者あつかいだからワクチンもうすぐ回ってくるらしいが

ようは介護施設でクラスター発生してパートのおかんが巻き込まれたのが始まりやったしな…

6339常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:09:15.745773 ID:kAlxzlI1
>>6337
酒飲むと後片付け面倒だから、酒飲むの止めたわ

6340常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:09:19.714201 ID:Ty/+6Qk4
>>6329


6341常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:09:26.495462 ID:x38QRTOU
好きなことがめんどくさいとかもうやめればいいじゃん

でもPS4って起動させるのめんどくさいよね

6342常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:09:30.819207 ID:h0hKY0Ev
>>6329
ぐぐるさんによると味付けの濃いやつ、肉料理に合うってさ
他にチーズや揚げ物、燻製など

6343常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:09:41.266452 ID:7PonG3sv
>>6305
乙乙

6344常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:09:46.301075 ID:ny4wUpq5
>>6329
ケーキ

6345常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:10:11.828969 ID:5Yrwff5x
>>6329
フィッシュ&チップスとかハギスとか

6346常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:10:45.713788 ID:JsN7aOUr
>>6219
遠く離れた国や次元でアクメる人が多すぎる

6347常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:10:50.128146 ID:x38QRTOU
バイオ8はこれ、結局、セール待ってもよかったともいえるなあ…

赤さんと人形以外は確かにホラー色へったのでカジュアルになったが
逆に、ああ、いつものバイオやなともなった

6348常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:10:55.240525 ID:Ty/+6Qk4
オンライン飲み会は終わらないからな

6349無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 22:10:55.905368 ID:hrkXTDDB
>>6334 ワイも良くあるゾ、気にするな

6350常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:10:56.473957 ID:LYGACa7V
>>6338

心を壊すんでないぞい

6351常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:11:06.653620 ID:3Cjxq/VV
>>6341
いや別に
PCだと横で艦これやウマが走ってるので集中できんのよ
だからガッツリゲームしたいときはPS4にしてるわ

6352常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:12:02.755654 ID:PMJVjqTp
よくあるよくある…BGMが再生されて困る
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474374.jpg

6353常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:12:36.478744 ID:934KXxil
今週のグリッドナイトもといダイナゼノン、鈴村さんの変身後の演技がグリッドマンに寄せてきた感があるような……?

6354常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:12:45.291015 ID:ziwKfJPp
>>6348
ダラダラといつまでも続けられるからな
一部の酒飲みって宴会の予定時間過ぎたって言っても飲みたがるよね

6355常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:13:09.905295 ID:x38QRTOU
>>6352
これなー…

最近、マックイーンは11月下旬にワンクッション入れるようにしてるわ…

6356常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:13:39.591782 ID:nmRuV5lS
中山に埋めるくらいなら俺にもマックイーンをクレメンス

6357常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:13:44.723345 ID:s7Km4dAS
サシ飲みならペラペラ喋れるのに飲み会だと黙りこくるやーつーwwwwww
はい

6358常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:13:50.495836 ID:a1hQ5iSC
ツベや、ニコニコで見るとPS初期は何であんな不気味な起動音にしたのか…ホラーゲー専用仕様とかならわかるけど

6359常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:14:14.838508 ID:fbkdP9YO
だからあれほど京都ジュニアステークスに出せと芙蓉S出もいいけど芙蓉SがOPで京都がG3なので少しでもSP欲しかった場合は京都をお勧めする

6360常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:14:18.262938 ID:JsN7aOUr
>>6329
卵の酢漬けとコッド&チップスで飲んだが美味かったなぁ

6361無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 22:14:32.324512 ID:hrkXTDDB
初めてそんなに経って無い頃、ライアンがジュニアカップ超えられるずEで終わった事有ったなと思い出した

6362常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:14:46.025725 ID:ziwKfJPp
>>6360
たまごの酢漬け?

6363常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:14:46.751160 ID:ny4wUpq5
>>6354
ちょっとだけって誘って5時間飲む上司

6364常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:16:50.054577 ID:x38QRTOU
うお、Eテレでムツゴロウが出てる

すげえ久々に見た
思ったより元気そうだな

6365常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:17:07.954275 ID:eCJCdRcs
最初期ならウララが12000を突破できんかった思い出
逃げにしろと教わってから楽になった

6366常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:17:59.007063 ID:JsN7aOUr
>>6362
茹で卵のね?PickledEggと言います
いや酢漬け瓶に茹で卵浮いてるの見た時は引いたが悪くなかったよ

6367無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 22:18:02.283442 ID:hrkXTDDB
一方で芙蓉Sは早い時期に有るんで事故ってもまだ何とかなる
京都二歳Sで転ぶと残りがホープフルSのみになるのでヤバい
ついでに言うとオグリンが一回新馬戦転んで未勝利に勝った後芙蓉Sで惨敗して
慌ててマイル重賞出した記憶がある

6368常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:18:39.117011 ID:x38QRTOU
右手の中指短いのが怖いよな…

ライオンに指食いちぎられたんだよな…

6369常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:18:43.916187 ID:s7Km4dAS
異世界現地民「頭が痛い……」
転生主人公「保健室行こう」

異世界現地民「眠い……」
転生主人公「保健室行こう」

異世界現地民「最近食べ過ぎたかな……」
転生主人公「保健室行こう」

ヒロイン「保健室で何したら太り気味が治るの?」
転生主人公「じつは俺にもわからない」

6370常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:19:18.821057 ID:R1nhlllE
あと練習ベタを治すのに保健室や神頼みってどうなんでしょうね

6371常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:19:46.700618 ID:YrjLEV2T
パワー6スピード2マイル3ができたけどマルゼンスキーだと相性よいの少ないから
需要が少ないかな?


6372常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:19:56.211370 ID:LbS1qdkL
>>6329
ttps://youtu.be/HcExzZJ4Ei4
これのおかかのやつをちびちびするだけでたぶん酒呑める

6373常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:20:43.897341 ID:AWjbb4zh
育成で逃げ9人のレースが出て草

6374常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:20:54.782264 ID:qfnStxgR
卵を酢に入れたら殻が溶けて薄皮と中身だけになるってやつだな(違)

6375常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:20:57.707262 ID:3GUqou/z
うーむ艦の擬人化の先輩としてネタにされるがもう少しだけ後に出てればもっと受けたんだろうか
中里さんも飯島さんも早くに亡くなっちゃったなぁ
ttps://i.imgur.com/iJlytEW.jpg
ttps://i.imgur.com/v8gQmcY.jpg
ttps://i.imgur.com/fxGsv6f.jpg
ttps://i.imgur.com/5UoJPtc.jpg

6376常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:21:43.311427 ID:x38QRTOU
さっきのレースでルドルフが3体いて全員差しで
全員固有の金デバフ持ち

全員発動したら3人のルドルフが全部ぶち抜いてルドルフが123フィニッシュしちゃったよwww

6377常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:21:48.259099 ID:ziwKfJPp
>>6372
そういえば神田川俊郎先生、お亡くなりになりましたね


6378常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:22:20.302143 ID:nNLefCQo
>>5915
クソ遅レスだけどプラ容器=ガソリンダメって訳じゃないので不安にはなるが問題ないかも知れないぞ
日本でも10リットルまでは国連規格の樹脂製ガソリン携行缶が使えるようになってるから向こうの規格品かも知れん

6379常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:22:40.074052 ID:x38QRTOU
>>6373
タイシンの育成のデビューで追いが7人ってのが最高だったかなあwww

これもこれで笑ったwww

6380常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:23:10.252747 ID:Bnf8plkb
>>6329
フィッシュアンドチップスとか生牡蠣とか

6381無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 22:23:19.362326 ID:hrkXTDDB
>>6376 こっちなんかブルボン三人全員競り合って全員ライスシャワーにぶち抜かれて芝3200

6382常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:23:38.650635 ID:x38QRTOU
>>6377
マジか…

道場さん元気そうでいいなあ。生涯現役って感じする
土井先生っていくつだっけ?

6383常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:23:56.154855 ID:AWjbb4zh
>>6381
爆笑不可避

6384常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:24:39.307571 ID:8vM+pwSO
>>6381

トリプルブルボンの力をもってしても歴史の修正力にはかなわないのか……!

6385常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:24:49.940080 ID:ziwKfJPp
>>6382
4/25に新型コロナでね…

6386常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:25:24.421403 ID:xJcp9IUq
>>6373
モブがえらく偏ることあるよね…先行が11人いたりとか

逆にデビューさせる気しかないだろってぐらい差し追込みにだけ集まったりとか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474530.jpg

6387常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:25:31.186395 ID:ofhLJWsR
育成が今までで1番上手く行き過ぎて  吐きそう(プレッシャーに弱いマン)

6388常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:25:39.738766 ID:s7Km4dAS
クリーク頭ぶつけたら病院つれてけよ……

6389常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:26:05.885188 ID:zt3kjjo/
ttps://twitter.com/from_yaneura/status/1393546893813190659
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693234.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693235.jpg

ファル子のトレーナーさんはこの人か

6390常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:26:07.266793 ID:5Yrwff5x
競馬ゲームやってたら新馬戦やたらキツイのはよくあることじゃない?

6391常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:27:52.644197 ID:Bnf8plkb
家で呑む時必ず作るオツマミ

・レンチンしたコンビーフかコンミートにミル挽きのコショウとマヨ(とお好みで醤油少々)入れてまぜたのを味海苔で巻いたやつ
・ちくわに茹でたオクラ詰めたやつ
・麺つゆで豆腐煮てそれに揚げ玉入れたやつ

6392常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:28:00.769300 ID:wzQT3WOy
>>6341
PS4の起動が面倒くさいのではない、スイッチやスマホの起動が楽すぎるのだ

6393無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 22:28:09.952836 ID:hrkXTDDB
>>6390 ウイポやってて何気なく新馬戦出したら同世代のレジェンドホースにぶつかるとンアアアアアってなる

6394常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:28:29.708546 ID:LbS1qdkL
>>6385
その訃報聞いたときやるせなかったわマジで

6395常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:30:02.441542 ID:LYGACa7V
スパムやコンビーフって高くねえ、地域によっては安いんか

6396常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:30:08.226765 ID:Gzm9KE9P
>>6389
こういうとこでスターフォクスの鳥さんの知名度が微妙なことが分かるのちょっと悲しい

6397常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:30:10.671260 ID:Bnf8plkb
全部クッソウマイ上にクッソ簡単だからオススメ

6398常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:30:40.017276 ID:aH4w2/ve
「ゆうえんち」と刃牙本編で柳の性格が違う理由
まさかこれかよ!?
いや来週になってみんと分からんが刃牙本編の柳は出がらしみたいなもんだったと

6399常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:31:24.903148 ID:C7hr92Fd
>>6389
このおっさんならわりとウマ娘と並走トレーニングできそうで困る

6400常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:31:28.799628 ID:JsN7aOUr
>>6391
最近チーズちくわやカルパスちくわ作る楽しみに目覚めた

6401常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:32:20.363000 ID:aH4w2/ve
>>6396
両方知っててもこのシチェーションで使うのはキャプテンファルコンだろ
逆にファルコを使う理由が分からん

6402常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:32:30.920119 ID:zt3kjjo/
ttps://twitter.com/MEGANEbazooka/status/1393557508241854464
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693236.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693237.jpg

巨乳女性トレーナーだよ!

6403常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:34:36.630251 ID:Ty/+6Qk4
>>6398
まあでもこれでド変態妖怪柳が本編柳みたいになるっていうなら割と納得できるっていうか

6404常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:34:52.725673 ID:ndYYP4OS
>>6398
電子書籍での単行本派だから楽しみにしておこうか
二巻までしか見てないけど迷惑なマゾヒスト理屈だったんだな負けたい理由

6405常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:35:10.223584 ID:h0hKY0Ev
>>6397
一番最初のはコンミートレンチン→マヨ醤油でまぜるだけでうまいな

他には冷凍の枝豆を凍ったままオリーブオイル引いたフライパンにブチ込んで炒めるのもうまい
ただこっちは冷めるとあんまうまくなくなるから作ったらすぐ食わないといかんのがちょっとマイナス
手が汚れるのもマイナス

中川!二度とこんなものを(ry

6406常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:35:33.835720 ID:2aArhJQ9
金色のファルコ…

6407常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:35:45.159751 ID:5Yrwff5x
キャプテンファルコンなら飯食いながら「ファルコン・ランチ!」とか投げキッスしながら「ファルコン・キッス!」とか簡単にネタにできるし
任天堂でもこんな芸人みたいなことできるやつそんな多くないぞ

6408常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:36:44.541195 ID:x38QRTOU
>>6392
switchのスタンバイ機能は神過ぎる
PS4は割と時間かかるよなあ

6409常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:37:06.502413 ID:ndYYP4OS
>>6407
そもそも、レースゲーのキャラなのに
スマブラ出たことによってか面白い方向に行ってるな

6410常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:37:19.539940 ID:aH4w2/ve
>>6404
いやまぁおおよそ想像してる通りの理由で間違いではないよ
ゆうえんち読者なら百人が百人予想は出来る理由というか
ただまぁ思ったよりもはるかにトンデモシチュエーションだっただけで

>>6403
柳はここで死んでた方がファイターとして幸せだったんちゃうかなって
渋川先生とか再開した時は違和感感じてたんだろうな
あれ?なんか変態度減って弱くなってない?みたいな

6411常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:39:30.107355 ID:8rTKp0qh
ファルコン・ダッシュ(1200m)

6412常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:39:32.245242 ID:8vM+pwSO
んあっ!?
ステが上振れしてBランクに納まらなかったスペちゃんの因子がスタミナ6パワー3URA8に化けおった

6413常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:39:34.556551 ID:5Yrwff5x
>>6406
ゲキテイ歌わせるとして残りの南斗五聖拳誰にするよってならない?
とりあえずサウザー役は会長かテイオーでいいとして

6414常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:39:51.639827 ID:KuGuV6pt
タウラスやってたらスピ1200スタ1150パワ1130のプニプニお嬢様に当たってしまった
なお勝ったのは同じ人のクリークだった模様
オグリが3位もぎ取ったけどあんなの勝てるわけないじゃん…
4位もその人だったし何とか一矢報いたと思いたい

6415無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 22:40:51.413744 ID:hrkXTDDB
>>6412 良かったやんけ

6416常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:41:09.704972 ID:uuRGP83m
北斗の拳の濃ゆい連中が
萌えキャラと同じ画面映ってるだけで
なんかもう面白いのずるいわ


6417常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:41:56.998468 ID:yQ+wLM6H
>>6412
めっちゃ羨ましい。スペだから相性もいいし
使いやすそうだ。

6418常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:42:56.547949 ID:LbS1qdkL
>>6405
枝豆に関してはクレイジーソルトと業務スーパーとかに置いてるガーリックパウダーで和えるだけで美味い。
凝る時はオリーブオイルに鷹の爪とニンニクで火に掛けて香り出して、
そこにレンチンした枝豆入れて塩を好みの量で味入れたら美味い。

6419常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:43:06.182151 ID:fbkdP9YO
タイシン先輩が自分含めて三人出走してた時は笑いました

6420無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 22:43:06.839225 ID:hrkXTDDB
因みに、金色のファルコが元ネタはトウショウファルコ

6421常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:43:36.826713 ID:aH4w2/ve
先週くらいまでともすれば寒い日まであったのに
クッソ暑い……暑くない?

6422常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:43:42.731408 ID:934KXxil
>>6410
だってゆうえんち後は弱くなってないと「名刀が……」とかのアホなやらかしと
公園で本部に完封っていう展開に説得力がなくなっちゃうから……
ところで今の大相撲編、面白いです?

6423常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:44:18.460297 ID:aH4w2/ve
>>6420
えっドルフ・ラングレンじゃないの!?

6424常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:44:28.473409 ID:Ty/+6Qk4
太い…
ttps://twitter.com/98OzeBGDhZARIyj/status/1393480647134433283

6425常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:44:45.179552 ID:CylG7VfT
何が上がるんです?
ttps://i.imgur.com/2OhR545.png

6426常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:45:29.703658 ID:Ty/+6Qk4
>>6422
全然

6427常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:45:41.059237 ID:8vM+pwSO
>>6415
>>6417
センキューセンキュー せっかくなのでIDを晒す
832705075

6428常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:45:51.635181 ID:zt3kjjo/
>>6422
宿禰VS現役横綱の四股だけで終わった
相変わらず試合開始前の煽りはわくわくさせてくれる
このテンションを決着まで持たせてくれるなら良いんだけど

6429常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:46:03.318806 ID:AWjbb4zh
>>6424
パワー以外になんかあんのかww

6430常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:46:29.465339 ID:5Yrwff5x
>>6425
そっちネタは完成度高いのを動画で見たというか…
ttps://nico.ms/sm38631204?ref=other_cap_off

6431無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 22:46:34.398995 ID:hrkXTDDB
トウショウファルコは鬣が金髪のド派手マンなので北斗の拳の金色のファルコから
ファルコを貰ってトウショウファルコと命名された

ファル子と被ってる

6432常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:46:44.802062 ID:aH4w2/ve
>>6422
いやもう柳はこういう男なんです!で通すもんなのかなと
そこに説明は無くて無門が何か倒して終わりみたいな
どうせこいつら負けてもなんか言い訳並べる連中やしそれでも通るかなって

6433常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:46:54.707824 ID:ndYYP4OS
>>6425
ゴキブリダッシュが身につきそう

6434常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:47:00.065590 ID:8vM+pwSO
あ、URA8じゃないや6

6435常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:47:04.559022 ID:xaBNo1sR
>>6409
FZEROアニメの最終回で放ったファルコンパンチが良かった

6436常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:47:40.878268 ID:CylG7VfT
>>6430
安心しろ
作者は同じだ!

6437常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:47:44.431257 ID:zt3kjjo/
>>6424
これぐらいないとパワー系の説得力がないから

それはそうと、イギリス飯が不味いのはやっぱりイギリス人が駄目なのね

英国有名レシピサイトの人気レシピなら、イギリス料理も美味しいのか
ttps://dailyportalz.jp/kiji/igirisu-ryori-oishii-receipe

単に観光客に振る舞うのが面倒なだけかもしれないが

6438常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:48:34.475683 ID:5Yrwff5x
>>6436
バキガチャの人かよそっちも!?

6439常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:49:07.983659 ID:ofhLJWsR
タウラス杯で負け込んだオペが可哀想だったので作り直し
これならワンチャンあるやろ…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474561.jpg

6440常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:49:58.978399 ID:DTE/GuS9
>>6418
美味そうだな
まあ取れたての枝豆なら塩茹でするだけが1番美味い、異論は認める

6441常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:50:20.484845 ID:R1nhlllE
primevideoのJames may's oh cockですらパブ料理は美味そうに見えるがね
キャプテンスローはワイン通だし食事もまあそこまで手間を惜しむ類ではないから当然だろうが

逆にハムスターに料理させたら悲惨なことになるな本人ジャンクフード以外食えねえし

6442常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:50:35.915348 ID:aH4w2/ve
でもいいんだ
俺、ゆうえんちで独歩ちゃんカッコイイ……カッコよくない?ってなったから

6443常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:50:40.565545 ID:AWjbb4zh
ハッピーミークの声が安定しない(うまぴょい)
それはさておき、うまぴょいとかの歌のとき、ウララが普段しない評定してるの見ると
やっぱ女の子なんやなぁ、と思うな

6444無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 22:50:44.772425 ID:hrkXTDDB
ウチで三勝挙げたオグリンより強いし勝てるやろ多分

6445常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:51:44.558059 ID:zt3kjjo/
ウララ入れておくとバ群が固まるってのはデマみたいね

6446常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:51:48.300460 ID:xJcp9IUq
>>6431
走るベルばらって言われちゃうのもわかるイケメン
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474563.jpg

6447常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:51:51.609742 ID:DTE/GuS9
さあ明日の競馬でタダで課金するチャンスが

6448無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 22:52:38.224264 ID:hrkXTDDB
因みに、ライブでランダム選ぶとモブが出て来るので面白いので一回やる事をオススメします

6449常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:52:41.284140 ID:CylG7VfT
>>6447
負けた場合は?

6450常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:53:16.492202 ID:zt3kjjo/
>>6447
わいちゃんみおが誰を応援するか確認する

6451常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:53:42.485021 ID:LbS1qdkL
>>6440
これ冷凍とかでやるレシピだからね。

…下のオイル使うレシピは少量水入れるって書き忘れてるわ。
ちなみにこれパスタのアーリオオーリオ作るときもこれで出来る。
油3水1でパスタ入れて混ぜると乳化しやすい

6452常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:53:46.145701 ID:CylG7VfT
そういえば、月曜にはファル子ピックアップ終わって次のが来るんだよな
誰が来るかな?

6453無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 22:53:48.818575 ID:hrkXTDDB
ちなみにうまぴょいをランダムで全員モブが出るまで粘るとバックダンサーも含めてモブだらけになるので結構面白い
暗黒世代かな?

6454常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:53:51.090990 ID:KuGuV6pt
昨日より追い込みデバフ増えた…増えてない?
ウチのタイシンになにしてくれてんのよさー
あの卑しかトレーナーにお世話になりやがって…もう許せるぞオイ!

6455常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:53:56.744072 ID:zt3kjjo/
>>6449

何を言ってるんだ

6456常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:54:00.174832 ID:3Cjxq/VV
>>6449
喜べ、国家に貢献できるぞ

6457常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:54:04.014856 ID:nmRuV5lS
>>6439
つっよ

6458常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:54:04.675933 ID:6KeTX2m2
ワイ将、タウラスのエースがSSCCCCに金回復2と普通の回復が1か、2…ぐらいのタキオン
試行回数が足らんのかねえ…サポカは当然揃ってない

6459常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:54:08.371087 ID:QlAC/JTA
欺瞞は一才無い
ttp://pbs.twimg.com/media/E1ayloIUcAMwJPV.jpg

6460常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:54:11.142980 ID:DjJY0xX2
>>6393
生まれたのが凄い期待出来る馬が同期がやべー時期だったってのもあるんだろうか
>>6395
コンビーフって食った事ないがどう料理すればいいんだ

6461無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 22:54:57.177488 ID:hrkXTDDB
>>6452 アグネスも来た!(来ない)ブラックホークも来た!(来ない)しかし勝ったのはダイタクヤマト!(多分来ない)

6462常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:55:24.586285 ID:ofhLJWsR
>>6461
そしてヘリオスが来たら芝生える

6463常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:55:38.810655 ID:zt3kjjo/
>>6460
そのまま齧る
野菜や玉子と炒める
ほぐして、食パンの上に乗せて、オーブントースターで焼く

6464無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 22:55:44.929821 ID:hrkXTDDB
>>6460 超大物ウッキウキでデビューさせたらキンカメに千切られた時の切なさよ

6465常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:56:06.142611 ID:nmRuV5lS
>>6458
金回復2つならSSCよりSAAやSB+Aのほうが良かったかも

6466無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 22:56:55.355280 ID:hrkXTDDB
>>6462 短距離路線がまだ面子揃って無いんで来る可能性は有るっちゃ有る、一応アイツもテイオーとやり合ってるし

6467常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:57:08.541152 ID:KuGuV6pt
ファル子欲しいけどたづなさんとクリーク完凸したから回せないんだよね
次に実装する娘見て判断したい

6468常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:57:22.595608 ID:x38QRTOU
お、スロットが321のお守り来た

ついてるものが気絶耐性2と砥石高速1と微妙だがスロットだけで使えそう

6469常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:57:23.339132 ID:AWjbb4zh
>>6458
パワーがあまりにも足りない
スピードSならパワーがAは欲しい

6470常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:57:27.330867 ID:AJPNNKE+
【悲報】ショウさん、またやべーのにロックオンされる【だいたい凛のせい】

6471常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:57:43.440692 ID:wzUfpzoG
サンボル、ダンディが圧倒出来ない奴ら出すぎて先が読めねえ(詐欺師大勝利以外)

6472常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:57:49.445947 ID:oL+bs7sO
>>6460
一缶分を切り分けて、フライパンで両面をカリカリに焼くと美味いよ

6473常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:58:20.463740 ID:x38QRTOU
>>6459
南方戦線ってデグちゃまが一番楽しそうに戦争できた場所だからな
ロメール将軍とめっちゃ仲良しやし

マンが割とがっつりやってくれててうれしい
映画ではほぼ飛ばされたからなwww

6474無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 22:58:26.309143 ID:hrkXTDDB
金回復二つ積んだB+くらいじゃ大抵逆噴射するからAは必須ゾ(スタミナ)
クリークの固有4L+金回復ならギリギリB+でも何とかだが・・・

6475常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:58:41.948721 ID:LbS1qdkL
>>6460
パンにトマトソース塗ってスパムのせてチーズのせて焼く。
もしくは小麦粉、卵、パン粉に付けて、
少量の油で全面一回焼いて、レンチンして、もう一回少量の油で焼く。

6476常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:58:49.458535 ID:/2CnfhOk
>>6375
飯島先生も中里先生も早すぎたんや…

6477常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:59:24.329604 ID:aH4w2/ve
>>6470
なぁにヒカルとショウのコンビならどんな相手だって無敵さ!

6478常態の名無しさん:2021/05/15(土) 22:59:33.035764 ID:5Yrwff5x
>>6470
ショウと凛って言われてもイメージされるキャラが多すぎてどれがどれだか

6479常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:00:13.934429 ID:nmRuV5lS
ヘリオスのかわいさはヤバいっすね
あぁかわいいなぁ

6480常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:00:45.244024 ID:/IEHxdKw
タウラス杯で忙しいけどサブノーティカ新作出てるやん!
…やる暇なさそうだなあ
でも今回サイクロプスいないっぽいんだよなあ

6481常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:01:30.945411 ID:h0hKY0Ev
>>6395
コンビーフは牛肉100%だから結構お高い
ニューコンミートは馬肉入りなので割とリーズナブル
かつては100均に置いてた(流石に今は無理)

スパム系はニューコンミートより高くコンビーフよりは安い印象
たまーにスーパーで安売りしてるけど基本値引きは期待できないね

6482常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:01:37.780143 ID:xaBNo1sR
>>6460
耐熱容器に移してレンチン
芋とタマネギとコンビーフを適当に炒めるのもいい

6483無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 23:02:09.951361 ID:hrkXTDDB
>>6479 アニメでは適性距離外走って逆噴射しかしてないからな、本来マイラーやぞアイツ

6484常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:02:54.974815 ID:CylG7VfT
汚い声出しながら逆噴射するウマ娘ヤキチク

6485常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:03:18.143263 ID:DffW9Ocq
独占力付き評価8198点の会長が出来た。
でも心臓に悪いからスキル盛りすぎるのはもう止めよう。



6486常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:03:42.303658 ID:fbkdP9YO
まぁほらサッカーボーイ先輩だって有馬記念走ったし…

6487常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:03:52.682902 ID:vdnTYvpx
うーんもうすぐサークルポイント貯まるけど、チケゾーとマックどっち完凸にするか迷うな

6488無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 23:04:13.777754 ID:hrkXTDDB
>>6484 レースシーンが「あまりに汚い」と苦情が来たので全編モザイクでお送りする事になるチクショウちゃん
      声すら汚いと苦情により音声も変更してお届けしております

6489常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:04:21.764688 ID:CylG7VfT
>>6487
股間が反応する方で

6490常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:04:27.968268 ID:aH4w2/ve
絶妙にいたような気がするライン
ttps://i.imgur.com/UCPeNGQ.png

6491常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:04:44.257506 ID:ptqyQzTH
>>6488
もう別の何かを放送した方がええんちゃうん?

6492常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:04:49.017945 ID:kohXY6vU
>>6473
つか原作小説は基本戦争飛ばしまくりで漫画が補完してる形だからな

6493常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:05:19.887323 ID:CylG7VfT
>>6488
トレーナー「ウイニングライブのセンター……やべぇよやべぇよ」

6494常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:05:39.024323 ID:/2CnfhOk
>>6488
そこらの馬の画像でも貼っておけば良いのでは?

6495常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:05:58.419578 ID:R1nhlllE
コンビーフはそのまま生でワシワシ食ってウイスキー流し込むのが好きなんだおれ

6496常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:06:01.739182 ID:9FZ1y+81
>>6480
サイクロプスくんには地上判定のまま船外に叩き出され
シーモスくんには乗ったままセーブしてロードした瞬間に轢かれた思い出が

6497無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 23:06:02.346497 ID:hrkXTDDB
>>6486 アイツのおかしい所は当時開催時期が冬だったスプリンターズS出た後に連闘して有馬に出ると言う
      謎のローテの引退レースだからな

6498常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:06:11.484084 ID:wzUfpzoG
コレの若い頃が
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474574.jpg
コレらしいが
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474573.jpg
言うほど似てるだろうか?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474577.jpg

6499常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:06:12.484276 ID:CylG7VfT
>>6494
あったよ!ウラライス!

6500常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:06:28.695034 ID:YrjLEV2T
>>6488 つまりCVはこのすばの駄女神ということか・・・ まぁ しっくりきますな(誉め言葉)

6501常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:06:43.502678 ID:Kq0KE5Kr
>>6494
ただいま、お見せできない映像が流れているので可愛いカレンチャンをお楽しみください

6502常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:06:44.139962 ID:KuGuV6pt
ttps://imgur.com/NAIBBoL
やっぱりタイシンがナンバーワン
ゴルシは追い込みというかロングスパートだから追い込みとは何か違う気がするんだよなぁ
はよ頓挫した温泉メモリー実装してくれータイシン見るの忘れてスキップしてしまった…

6503無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 23:06:44.692439 ID:hrkXTDDB
>>6493 予定を変更してナイスボート

6504常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:06:56.943798 ID:BRUy0+nd
>>6438
FGOCCCコラボのメルトガチャの時に春天でキタサンに稼がせてもらったって事で回してたよ
あの時はガチャ代をギャンブルで稼ぐ狂人呼ばわりも納得の行動してたなw

6505常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:07:36.722594 ID:xaBNo1sR
>>6490
47ネオ都道府県のご当地ガンダムとか昔流行ってた気がした

6506常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:07:38.330057 ID:CylG7VfT
>>6500
ヤキチク「さあ、殺せ!」

6507常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:07:44.736362 ID:oL+bs7sO
>>6498
一部似ても似つかぬところがありますねぇ(ガン見)

6508常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:07:48.675246 ID:6KeTX2m2
下手に一個伸ばしすぎるくらいなら抑えて他も上げておくか ちい覚えた

スピA〜A+くらいでスタパワをB〜Aくらい目指す方針でもタウラスグレート戦っていけそうかしらん?

6509常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:07:57.435064 ID:BXVsIFXX
>>6498
履いてないよねこれ?

6510常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:08:00.670898 ID:N/mqRb73
すげえぞオグリ!
デビュー直後に休息で寝不足
4回保健室行っても治癒しねえ!!

つ「あきらめる」

6511無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 23:08:10.703539 ID:hrkXTDDB
>>6506 殺す程悪魔じゃねーんだよ(走れるだけ走らせる

6512常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:08:18.449249 ID:oZVazfRQ
一昔前ならノザキやスパムはともかくランチョンミートもコンビーフも
輸入品は結構コスパよく売っていたんだけど
今は見かけてもお高い値段になってしまった

6513常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:08:29.428927 ID:71PpbsvZ
>>6483
現実でもなんでパーマーとコンビ組んでたんだろ
いや組もうと思ってあんな状態になってたわけじゃないんだろうけど
わりと長距離出て走りきるパーマーと下がっていくヘリオスみたいなの見た気がする、するだけ?

6514常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:08:38.654996 ID:8rTKp0qh
ヤキチクは眼力先輩みたいな声出しながらラストスパートかけてそう

ttps://www.youtube.com/watch?v=03rRnub8NBE

6515常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:08:59.089477 ID:CylG7VfT
>>6504
キタちゃんサポートピックアップの時は10連1発ツモで引いていたなぁ(追いガチャ結果から目逸らし)

6516常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:09:15.631890 ID:R1nhlllE
全裸でうんこ漏らしながら走るウマ娘ヤキウチクショウ?

6517常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:09:17.185700 ID:zt3kjjo/
>>6506
コンミート工場「開いてるよ!」

6518無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 23:09:37.099697 ID:hrkXTDDB
>>6510 この後調子悪化来なかったらおつりが来るゾ

6519常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:09:45.436534 ID:nmRuV5lS
>>6508
スピードは逃げなら最低でもSほしい
差しや追い込みならAでもええ

6520常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:11:26.489029 ID:KuGuV6pt
ヘリオス出すならルビーも出せオルレアン
ルビー出したらミラクルも出せ

6521無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 23:12:25.660833 ID:hrkXTDDB
>>6513 ヘリオスがパーマーと馬鹿コンビを結成したのは92年の宝塚(適性距離外)
      天秋(ギリギリの距離)そして有馬記念(勿論適性距離外)の三回だけで
      92年の有馬記念がヘリオスのラストラン

6522常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:12:41.535355 ID:aH4w2/ve
なんか15歳の女の子が元カレを包丁で刺したとかいう
まぁ珍しくない事件がまた起こったらしいが
ここまで愛されるってうらやましいよな……

6523常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:12:47.702211 ID:Vdj9r1hI
カ、カブラヤオー・・・

6524常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:12:51.032100 ID:6KeTX2m2
>>6519
タキオンで行くと心に決めているので先行で
まあSギリギリ前後は目指すか ありがとう

6525常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:13:47.573005 ID:wzUfpzoG
病弱じゃない時空だと胸がデカくなるのか・・・
いろいろやってんだな、うたわれ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474585.jpg

6526常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:13:57.597581 ID:CylG7VfT
>>6522
誠「やあ!(パンパンッ!)」

6527無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 23:14:31.603313 ID:hrkXTDDB
因みに、パーマーしか勝たん!の時、史実ではヘリオスは既に引退している

6528常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:15:13.390781 ID:71PpbsvZ
>>6521
ネタにされ過ぎて何度も見るから妙にやってるような気になる巨人の星のちゃぶ台返し現象だったかw

6529常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:15:18.258709 ID:wzUfpzoG
その刺した男の人、ホントに「元カレ」ですか?

6530常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:16:18.806195 ID:CylG7VfT
ウマ娘、公式アンソロジー本出るのか(ステマ)

6531常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:16:37.739282 ID:xaBNo1sR
>>6525
膝下細すぎじゃない?トレーニング足りてる?

6532常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:17:07.628768 ID:uYcaVZIT
イェ〜イ彼氏君見てるゥ〜?君の彼女なんだけどさ、今彼氏にしちゃいました〜

6533常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:17:14.481423 ID:aH4w2/ve
>>6530
どうせオチは全部ゲッターエンペラーなんだろ?

6534常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:17:57.703491 ID:oL+bs7sO
>>6525
娘のクオンがかなりの恵体だからな、母親側も素養はあったんやろなって

6535常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:18:12.089657 ID:AWjbb4zh
>>6532
どういうことなの……?

6536常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:18:16.606146 ID:p2c5VzxO
イエーイ彼氏くん見てるー?これからキアラって尼さんと色々しちゃいまーす

6537常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:18:34.241970 ID:ptqyQzTH
>>6533
大御所は普通なアンソロをやるという

6538常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:18:37.814734 ID:KuGuV6pt
うまよんが公式で黒歴史と化してるの芝
熊ジェット先生さぁ…

6539常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:18:52.110126 ID:/2CnfhOk
>>6533
マルゼンスキー先輩が「もうこりごりだぁ〜」って言いながら終わるオチだぞ

6540常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:18:56.499539 ID:HbD9xZin
>>6399
ブルーファルコン「俺の・・・出番は・・・」

6541無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 23:19:06.715572 ID:hrkXTDDB
NTRビデオレターが送られて来たが撮影シーンがいつものプール

6542常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:19:07.446857 ID:CylG7VfT
>>6536
彼氏(アンデルセン)、意外にもこれをスルー

6543常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:19:13.112343 ID:aH4w2/ve
>>6537
でもぶっちゃけ豪ちゃんの話が一番つまらんかったで

6544常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:19:19.855048 ID:IFMbe5tZ
>>6525
これはあの聖上であっても3クリックも保たなそう

6545常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:19:40.408003 ID:wzUfpzoG
一迅社、角川、ムービックは今頃大慌てで作家集めてそう>アンソロ

6546常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:19:46.630148 ID:nmRuV5lS
>>6538
今幸せってツイートすると絡みにいく厄介なやつが出てくると聞いてダート

6547常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:20:27.430461 ID:nmRuV5lS
>>6541
もうただのプロのAV女優じゃん……

6548常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:20:30.318491 ID:a1hQ5iSC
みかべるとか居た頃のアンソロが一番良かった…下手な合同誌よりドチャクソ豪華で

6549常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:20:32.213024 ID:wzUfpzoG
>>6536
彼氏君はだれの関係者なんだよw

6550常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:20:45.642079 ID:C7hr92Fd
>>6540
F-ZEROの新作が出ない限りちょっと……
とりあえずスマブラの轢き逃げアタックとマリオカート8のコピー品で我慢しててよ
そんなんでも出番があるだけ有情だろう

6551常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:20:50.620243 ID:CylG7VfT
FGO作家陣で流れている人いるからそっちから引っ張るんじゃね?

6552常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:20:58.887922 ID:ptqyQzTH
>>6543
アンソロだから短めになるのは仕方ないけど
ふつうならあそこから二転三転させるような話の設定だしな

6553常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:21:18.007268 ID:71PpbsvZ
>>6547
あのプール今エッチなこと駄目なんだよな
掃除大変なんで止めろというわりと真っ当な理由で

6554常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:21:19.813600 ID:x38QRTOU
>>6483
マイルレースをアニメでほぼやらないからね…

それに有馬に出されて逆噴射するのは史実通りだしなあwww

6555常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:21:33.276725 ID:KuGuV6pt
>>6546
好きにやれてるしいいじゃんと思うんだがな
うまよんの方は著作権とかメンドクサイから黒歴史化したんだ

6556常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:22:00.637362 ID:ndYYP4OS
イエーイ彼氏くん見てる?
いまから君の彼女と桃鉄します!
ID今から送るね

6557常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:22:10.521701 ID:zrY60F7b
うまよんってわりとセンシティブなネタガンガン突っ込んでたよね 牛丼とか
誰の指示だったんやろなあ…

6558常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:23:08.747399 ID:p2c5VzxO
ヘリオスが実装されたらマイル適正なのに長距離走りまくるシナリオになるんだろうか

6559常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:23:24.261238 ID:CylG7VfT
>>6556
彼氏「え、今モンハンやってるから無理」

6560常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:23:44.450111 ID:/2CnfhOk
>>6538
利権関係は熊ジェット先生じゃなく運営に言うべきでは?

6561常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:23:51.579155 ID:nmRuV5lS
ここでオグリンは本来はマイラーって聞きました
なんで有馬で勝てるんですか?

6562常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:24:24.588293 ID:KuGuV6pt
>>6557
あれで炎上したんだっけ?
死に際に食べた牛丼…

6563常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:25:03.280118 ID:wzUfpzoG
今は同人イベントやってないから漫画を描ける作家探すの大変なのかなぁ?

6564常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:25:27.334783 ID:zt3kjjo/
>>6525
病弱でも小さい方じゃなかったような

まあ基準がまな板の正妻だが

6565常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:25:47.877707 ID:Vdj9r1hI
ttps://www.youtube.com/watch?v=dLxQd3h0TVw
生後四日でこの動き、子馬ちゃん可愛いなぁ!

6566常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:25:49.676127 ID:nmRuV5lS
とりあえず人生負組さんには参加してほしいっすね

6567常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:26:30.864239 ID:zt3kjjo/
>>6563
逆にSNSで漁り放題なのでは
色々有りすぎてある程度実績を持ってるのは警戒はしてそうだが

6568常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:26:41.415641 ID:aH4w2/ve
そういやおっぱいのサイズって遺伝よりも後天的な影響の方が大きいってのが分かってるらしいッスね

6569常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:26:44.849953 ID:wzUfpzoG
「そうとも取れる解釈」でいちゃもん付けてくる奴らは厄介だって
マナー講師が教えてくれてるのになぜ人は・・・

6570常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:27:00.896913 ID:a1hQ5iSC
負組さん、商業やエロ書くと正気を疑うくらいつまらないからファンアートで好きに暴れて貰おう…

6571常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:27:01.619741 ID:ndYYP4OS
イエーイ彼女ちゃん見てる?
彼氏くんを今からいじっちゃいます

「やめろぉ、ジョッカー!!ぶっとばすぞぉ〜!!」

6572常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:27:18.127771 ID:nmRuV5lS
>>6565
バンバン前に行く仔馬ちゃんに
あの子が先に行っちゃうから早くしてって感じでいる母ちゃんに草

6573無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 23:28:31.903122 ID:hrkXTDDB
>>6561 オグリンは賢いしそもそもの時点でマイラーではあるが融通の利くタイプではある(折り合いが良いのでスタミナ温存が利く)
      一方でヘリオスはマイラーだがどっちかっつーとスプリンター寄りのマイラーで2000走るのは一杯一杯
      そして折り合いの利くタイプでは無い(ハイペースで掛かると言う謎の現象を引き起こすくらい)

6574常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:28:43.999692 ID:wzUfpzoG
>>6567
ちゃんと「一話分」描けるかどうかってネットじゃ調べにくいと思うんだよね
同人誌ってすごくいいサンプルな気がする

6575常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:28:53.879857 ID:CylG7VfT
>>6571
今時、仮面ノリダーとか通じないよ!

6576常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:29:16.685226 ID:2G0x+NG0
>>6558
有馬ぐらいにしか出てないしたぶんウオッカと同じ扱いじゃないかな
他には短くなる前の高松宮杯どうなるのか

6577常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:29:26.932266 ID:a8Dgb9n+
>>5700
長時間乗っても疲れない、直線専用のバイクみたいなのだしな。自転車にもリカベントって似たようなのあるし。

電動スクーター欲しい。要らないけど欲しい。

6578常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:29:42.702618 ID:CylG7VfT
>>6570
あの人のネタを商業誌でやれるレベルにすると持ち味死んじゃうからなぁ

6579常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:30:06.200481 ID:KuGuV6pt
そういやコロナの影響で不景気かつ馬を見せびらかしたりパーティー出来ないから馬主引退してる人増えてるらしいな
ウマ娘をやってるキミ!やってみないか!?

6580常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:30:08.531614 ID:1afCg0wY
>>6571
送り先は渡辺満里奈かw

6581常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:30:23.273917 ID:Vk4Ncrvf
>>6474
このテイオーが今日は無双したんやけど…
20戦中多分10勝以上してるしスタミナ切れもデバフくらいまくらなければしてないはず
根性の差かね?
ttps://i.imgur.com/cjTeZFZ.png

6582常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:30:41.965503 ID:x38QRTOU
>>6565
前足も後ろ足もめっちゃ緩いから
見てて怖くなる

6583常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:30:59.342093 ID:uuRGP83m
>>6568
ちんちんは?

6584常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:31:02.555265 ID:3Cjxq/VV
>>6574
だから同人誌が見てみないふりされているフシはある
逆に公式のパイを食うだけなグッズや模型はうるさく取り締まると

6585常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:31:47.418694 ID:a8Dgb9n+
>>5788
ボーボボも負ける時は負けてるしな

6586無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 23:31:48.430529 ID:hrkXTDDB
>>6576 多分アイツは短距離B・マイルA・中距離C・長距離Gじゃねぇかなぁ
      そして毎年有馬に記念出走

6587常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:31:59.446135 ID:x38QRTOU
>>6581
根性も言うほど高くないしな

たぶんスピード1200でスタミナ900の差しきたら結構負けるんじゃないかと思う

6588常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:32:07.977113 ID:a8Dgb9n+
>>6575
でも映画には出たぞ

6589常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:32:20.324342 ID:AWjbb4zh
>>6583
筋肉鍛えて血流量上げるとある程度でかくなるぞ

6590常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:32:53.057793 ID:ofhLJWsR
>>6586
正しい意味でパリピ(賑やかし)で草

6591無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 23:33:07.470129 ID:hrkXTDDB
>>6581 だと思う、こっちは根性ナシはサッパリだわ

6592常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:33:26.496070 ID:3GUqou/z
>>6569
ttps://i.imgur.com/Uusse7A.jpg

6593常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:33:52.599246 ID:qyjjWU60
おさんぽウララ理論デマだろうってのがTLに流れてきたから、
童帝が検証してた文確認したいけど何スレくらいだったか・・・

6594常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:34:03.842873 ID:AJPNNKE+
>>6575
「奥野くん、仮面ノリダーって知ってる?」

6595常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:34:24.841024 ID:wzUfpzoG
差しと追い用にデバフつけてるの少なそうだから明日はそっちで勝負すっかなぁ

6596常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:34:43.139688 ID:2G0x+NG0
>>6586
パーマーと有馬ワンツーで特殊実装きますねクォレハ・・

6597常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:35:00.341163 ID:x38QRTOU
>>6593
完全にリアルタイムレースしてるわけじゃなく
マッチしたメンバーの能力から結果だしてからレースシーン作ってるんじゃないかといわれてるので
レースシーンでそう見えるだけって感じな気がする

6598常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:35:22.662739 ID:a8Dgb9n+
>>5842
リョーツGPXで雛見沢症候群が治療出来るから大丈夫

子供にウォッカ一気飲みさせるレベルの負荷がかかるとか言ってたけど実際どうなんだろう。
GPXを打つと皆繋がり眉毛になってゴツくなって金に汚くなるのか。

6599常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:36:01.673110 ID:71PpbsvZ
>>6596
わりと難易度高そう
競って一緒に沈む

6600常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:36:06.087805 ID:BiI9K2lU
>>6525
カルラとキャットファイトで宮殿こわしそう

6601常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:36:29.962611 ID:Vk4Ncrvf
>>6595
残念ながら今日はすでに結構いたゾ
ゴルシも着々と増殖してるし明日にはもっと対策取られてるのでは?

6602常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:36:45.206743 ID:Vdj9r1hI
>>6586
その通り実装されたら、ウララチャレンジの副産物でやれそうだな

6603常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:37:50.556423 ID:x38QRTOU
覚醒3まで育ってるルドルフが
最強の固有スキルと最強のデバフ持って登場するのが恐ろしすぎる

皇帝マジ皇帝

6604常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:37:54.725516 ID:qyjjWU60
>>6593
前スレだった・・・すぐ見つかったわ

6605常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:38:03.146179 ID:nNLefCQo
童帝が検証した時は「ブルボンのタイムが一定である」を前提に書いてた記憶
ただ最近「レコードを超えるタイムは一律レコードに統一して表示」という説もあって
童帝の理論の前提が崩れた可能性はある

6606常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:38:38.093443 ID:/2CnfhOk
>>5842
アクシズを落とすかコロニーを落とすか…

6607常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:38:39.106977 ID:Vk4Ncrvf
>>6597
マッチングしたあとステ眺めたり色々できるんだから結果自体はマッチング完了した時点で出てるんだろうな

6608無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 23:38:46.930154 ID:hrkXTDDB
ヘリオスが出たら目標は
デビュー → 朝日杯(阪神の可能性もアリ、ヘリオスが出た時はまだ阪神は混合戦)
→葵S →スプリンターズS → マイルCS →有馬
→高松宮記念 → 安田記念 → スプリンターズS → マイルCS →有馬

かも知れんがこれだと目標が多いんで有馬は隠しイベかも

6609常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:39:02.336851 ID:mTC/mIdA
2日間の合計で1勝29敗
分かってたつもりだけど勝てないのはクッソつまらんな

6610常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:39:03.142471 ID:nmRuV5lS
難しいことはわからないので一番胸元のエッチな子が正義でいいのではないでしょうか

6611常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:39:36.314422 ID:W3yiPuxj
ワイオープン勢低みの見物
なお調整してきたオグリやルドルフよりその辺にいたゴルシの方が勝っている模様

6612常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:40:08.528855 ID:x38QRTOU
>>6586
中距離GIIの毎日王冠や高松宮杯を勝っていて中距離C判定はちょっと厳しい気がする
Bはあるんじゃないかなあ
有馬も5着入ってるので長距離DかEくらいは上げてもよさそう

まあ、ゲーム的にそのあたり尖らせるために削ってくるはあるんだろうけど

6613常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:40:29.806045 ID:3Cjxq/VV
>>6609
どうせ勝てないからウララ戦術試したりするの楽しいゾ
勝っても大したものもらえないから、まあ良いかなって気になるし

6614常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:40:34.221410 ID:wzUfpzoG
こうしてトレーナーたちはジェミニ杯へ向けて決意を新たにするのであった

6615無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 23:41:05.804450 ID:hrkXTDDB
>>6605 まぁ言うてもアレ、実際にはポジションの基本位置はドコなのかと言う検証に使っただけで
      詳しい解析込みじゃないんでワイは知らんで(無責任

6616常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:41:06.629319 ID:C7hr92Fd
>>6565
こちらは生後約一月半でだらけきることを覚えた仔馬ちゃんです
ttps://youtu.be/rtu8ykkzUCA

6617常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:41:16.451790 ID:Kq0KE5Kr
>>6611
なんていうか金スキルをギリギリまで搭載するより金スキル一つ分を位置取りスキルや回復に当てた方が勝てる気がしてきた

6618常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:41:17.174354 ID:Vk4Ncrvf
>>6603
独占力会長使ってるんだけど
終盤に後ろにいないといけないので発動すると会長自身は割と負けるという

6619常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:41:51.310719 ID:x38QRTOU
ルドルフなんかもマイルCにされてるからウマ娘的には中距離Cかもなあ
ルドルフは多分マイルもAだとおもうんだがなあ…
なんなら短距離もBはあるはずなんだよなあ…
でもゲームとしてあれだけ強力な固有スキルと金スキル持ちながら
距離適性がBAAAとか強すぎるもんなwww

もう芝はこいつ一人でいいジャンになるwww

6620常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:42:25.994617 ID:2G0x+NG0
>>6614
アリエス杯は装備更新で通過ですね

6621常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:42:49.075292 ID:nNLefCQo
>>6615
「こうしたらこうなったからこうじゃない?」「こんな説もあるらしいで!」が楽しいから何でも良いよ!

6622常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:42:53.905804 ID:x38QRTOU
>>6617
というか有効に働いてない金スキルを取る意味がない

今のところ多くの金回復スキルと加速系はそこまで強くないといわれている
ただ、加速スキルはかみ合ったときめちゃくちゃ伸びるのでロマン砲ではある

6623無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 23:43:09.296002 ID:hrkXTDDB
>>6612 そうなんだが毎日王冠はマイル扱いやし、何より高松宮杯が存在しないせいで
      ゲーム側に寄せると精々天秋と宝塚くらいしか出ないんだわ出たとしても

6624常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:43:21.282057 ID:x38QRTOU
>>6618
そうかなあ、全部神威でぶち抜いて言ってるんだが…

6625常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:44:09.817529 ID:x38QRTOU
>>6623
あ、そか、ウマ娘的に毎日王冠はマイルだったか

1800マイルはちょっと微妙な気がするけどなあwww

6626常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:44:25.997246 ID:wzUfpzoG
>>6620
トレーナのうち一人だけジェニミ終わったら10月まで強制参加不能になるのかな?

6627常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:44:30.535847 ID:IFMbe5tZ
タウラス杯は聖闘…ウマ娘の中でも最弱

6628常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:45:21.312023 ID:QXXwXeVg
>>6538
サイコミは連載終了したら1か月で削除するってだけだから黒歴史でもなんでもないぞ
TRPGカフェへようこそだって巻読みで復活したしね

6629常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:45:21.975108 ID:LbS1qdkL
しばらく育ててなくて久々に遊びで育てたエルでファイナル決勝バ群に沈んで8位負け。
なのにスピ3因子持ってきよった。
さあどうしようか…

6630常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:45:22.583507 ID:71PpbsvZ
>>6621
出走するレースというかコンテンツに合わせろって話でもあるんだけど
グルングルン定説が回っていくよねウマ娘
話題が24時間延々話される印象

6631常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:45:45.031874 ID:AWjbb4zh
>>6627
タイタンズノヴァ叩き込むぞ

6632常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:46:03.080468 ID:3Cjxq/VV
>>6622
そこらへんの差はゲーム中で示してほしい気もするが、寿命的に難しいのかな

6633常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:46:34.256121 ID:x38QRTOU
>>6630
なんせ、初期にバクシン改良型として席巻したバクシン賢さタイプは競技場で勝てないから弱いって言われてから
1周してやっぱ強いって言われてるからねwww

6634常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:46:54.210730 ID:Vk4Ncrvf
>>6622
速度アップと加速が同時に発動するようにスキル取るとロケットになる

6635無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 23:47:37.054358 ID:hrkXTDDB
因みに、ヘリオスが史実で出走した2000m超のレース

きさらぎ賞 → 1800に距離短縮
高松宮杯 → 1200に距離短縮開催時期も変更
有馬記念 → 何で出たん?
宝塚記念 → 暴走逆噴射
天皇賞秋 → 暴走逆噴射
有馬記念 → 暴走逆噴射

6636常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:47:46.874302 ID:Kq0KE5Kr
>>6632
解析されると寿命がゴリっと減るらしいから開発側にとっちゃ解析する人は死んでほしいくらい迷惑らしいな

6637常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:48:05.390878 ID:Vk4Ncrvf
アルデバランはバステ耐性が無さすぎる…

6638常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:48:21.567866 ID:8rTKp0qh
いやー映像研めっちゃ面白くない?
はまりましたわ

6639常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:48:43.946389 ID:87tdnfOQ
>>6635
やっぱりマイラーでは?

6640無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 23:49:22.551129 ID:hrkXTDDB
>>>6639 マイラーだよなぁ?

6641常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:49:41.488578 ID:aH4w2/ve
なんか定期的に出るなプロテインは体に悪い論者
しかも言う事は決まって普通の食事に含まれるたんぱく質は問題ないがプロテインは危険とかいうトンデモ論
中山きんにさんも静かに怒ってらっしゃるわ

6642常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:49:56.762488 ID:nNLefCQo
解析ってカンニングというかチートだからなぁ

6643常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:50:58.183850 ID:aH4w2/ve
>>6638
漫画は3巻以降は面白くないから注意だぞ
アニメも面白くなくなるあたりからオリ展開が入る

6644常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:51:47.033307 ID:8rTKp0qh
>>6636
解析はゲームシステムやデータ丸裸にする行為でやろうと思うと同じゲーム作れるようになるからそら大罪よ
個人的に解析データ乗せてるサイトは最近使わなくなったな

6645常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:52:00.671597 ID:AWjbb4zh
>>6641
そもそもプロテインってタンパク質って意味ではなかったか
アミノ酸とかも別に食事の中に普通にタンパク質になるほどつながってない状態で含まれてるし
そもそもプロテインって経口摂取だから食事だろう

6646常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:52:51.203059 ID:zrY60F7b
>>6641
プロテインだけ食っても体が鍛えられるわけではないのでビルダーでもなきゃバランスよく食え論ではないのか
なんとなくで普通に飯食った後に粉プロテインガブガブ行くのはまあ危険じゃろ

6647常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:53:01.440981 ID:8rTKp0qh
>>6643
まじ?
マンガ買おうと思ってたのに…

6648無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 23:53:08.048503 ID:hrkXTDDB
そう言えば1800がマイル扱いなんで結構バクシンがスプリングS勝つよな

6649常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:53:08.993016 ID:71PpbsvZ
>>6641
学会には定期的に牛乳は人体に悪いという論文が出ると聞く
まぁ中東を除いてだいたいまだ2世紀くらいの浅い歴史の飲み物らしいが

6650常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:53:17.771001 ID:QXXwXeVg
>>6622
回復スキルだけど無効回復説はちょっと怪しいわ
火事場のバ鹿力が下から二番目のゴミスキル無効化率100%スパートに影響なしって話だけど
現実にそこからスパート速度上がってる動画も出てるわけだし

6651常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:53:26.972000 ID:ndYYP4OS
ちくわときゅうりのプロテイン代用とか一時期聞いたな

6652常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:53:47.936250 ID:nmRuV5lS
中華版リリースしたら解析されまくるんやろうなって

6653常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:53:53.721382 ID:x38QRTOU
>>6632
まだまだ定説は変わると思うんだが今言われてるのこんな感じ

・回復スキルはスパート後に発動してもあまり意味がなさそう。スタミナの上限を超えて回復もしないっぽい
したがって、序盤と終盤の回復スキルはあまり意味がない。ただし、先行と逃げはスタートダッシュでスタミナを消費するので、この場合は序盤回復に意味がある

・ラストスパートまで速度制限がかかってるのでそれまでに発動する速度と加速系はさほど意味がない
例外として逃げで固有を発動させるのに1位あたりを確保してた方がいい場合は無意味ではない

・疲れなくくなる系はスタミナ回復ではなくて消費軽減ではないかといわれ始めてる
この場合は回復と違い、序盤から中盤までの軽減系スキルは強い可能性がある

・速度系スキルはラストスパート以降で効果を発揮する。発動条件が直線系よりは終盤やラストスパートや残り200mのほうがいいタイミングで発動しやすい

・上り坂、下り坂はどこのコースにでもあるので効果が高いのではないかといわれているが
阪神競馬場だけは下り坂は忘れろと言われている。また東京2400などはスタート直後が下りなので軽減系ならいいが回復系ならあまり意味がなさそう
競馬場だけでけでなく、距離やコースが外回り化内回りなども考慮しなきゃいけないので狙って使うの難しい気がするwww

こんな感じかな? なお、確定の情報じゃないので、結局自分を信じろ

6654常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:53:54.629799 ID:ny4wUpq5
>>6609
逆に考えるんだ
石もらえておいしいなって

6655常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:54:28.121862 ID:2aArhJQ9
ふんわりしたことしか言わない運営が悪い
使いたくって解析データ使ってる訳じゃ無いんだよなぁ

6656常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:54:33.804846 ID:x38QRTOU
>>6639
マイラーだよ
しかも、あの時代で3本の指に入る最強クラスのマイラー
世間的にどうしてもネタ馬みたいに言われちゃうけど名馬ですわ

6657常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:54:35.159990 ID:aH4w2/ve
>>6647
ロボットアニメ編とか面白かったろ?
あれアニメのオリ要素の功績が物凄く大きい

6658常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:54:39.045023 ID:K2s0QXw+
>>6641
粗雑なプロテインだとそう言う事もあるのかも知れないが・・・
まあボディビルダーが不健康そうに見えるのは否定しないw

6659常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:55:32.385235 ID:8rTKp0qh
>>6657
えー…ショック
アニメの2期待つか…

6660常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:55:39.613136 ID:x38QRTOU
>>6650
結局、何度もいろんな説に覆されてきてるから自分の経験を信じるのが一番よ

6661常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:56:00.737498 ID:AWjbb4zh
>>6649
牛乳は乳糖不耐性があるから身体に悪いというのは多分経験則だろう
おっぱい必要な幼児期は牛乳飲んでもお腹壊さないが
必要ない大人になると乳糖を分解しづらくなるというのはしゃーない

それはそれとして、じゃあ牛乳以上に必須の栄養素備えて安い飲料ってなんだよという

6662常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:56:14.228279 ID:2G0x+NG0
距離は5段階で分類されてて頭文字とってSMILEってのはしゃれてるなと思った

6663無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 23:56:47.157555 ID:hrkXTDDB
>>6657 武豊も世代ではトップクラスの実力が有ると言ってるしなマイルでは
      でもムラっけも相当だとも言ってる

6664常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:56:51.613057 ID:AWjbb4zh
>>6660
つまり鋼の意思も一度は使って、発動を確認しなければならないのか……

6665常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:57:02.554366 ID:wzUfpzoG
そうだね、プロテインだね?        

6666常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:57:15.393202 ID:nmRuV5lS
これは秘密たが酸素は猛毒らしいぞ

6667常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:57:18.873470 ID:3Cjxq/VV
>>6654
いっちゃなんだが、勝ってもそれ程のものをもらえるわけでもないからなあ、楽しいけど

6668常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:57:19.683202 ID:x38QRTOU
実際、中盤に意味がないとか書いたが
ホントにそうかわからんしな、中盤で稼いだ速度とか加速をラストスパートの時に加算してる可能性もあるし

6669常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:57:46.318238 ID:AWjbb4zh
マスターコインの交換を忘れていたバカが私だ

6670常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:57:51.102205 ID:Prqf1UAr
これが友情パワーか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474631.jpg

6671無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 23:57:51.778461 ID:hrkXTDDB
>>6662 中距離ミドルだからSMMLやぞ

6672常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:57:55.392002 ID:3Cjxq/VV
>>6666
ガメラ2見た人はだれでも知ってる定期

6673常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:57:57.322834 ID:fbkdP9YO
鋼の意思は狙って発動させるのはすごく難しい、少なくともタンホイザのくれるどこ吹く風取った方がまだましと言えるぐらいには難しい

6674常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:58:11.906759 ID:x38QRTOU
>>6670
これ、友情ある?

6675常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:58:13.964652 ID:2aArhJQ9
>>6661
砂糖塩水が最強っておいらは信じてる
これが無かったらノロった時に生き残れなかった

6676常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:58:46.888969 ID:QXXwXeVg
>>6664
前が詰まった時は自分の速度が上がったけど目の前の奴を追い越せない時って言われてるけど
それ発動する奴いるんかな、しかも序盤に
差しくらい?

6677無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/15(土) 23:58:58.909574 ID:hrkXTDDB
>>6670 この後数十年単位でネチネチ粘着される原因なんですが・・・

6678常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:59:06.498912 ID:GL7SIuaM
覚醒スキルも全然噛み合ってないのがあるよな
タキオンの独占力とかどう使えと

6679常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:59:08.709628 ID:CylG7VfT
>>6666
死んだ人の99%はジハイドロゲンモノオキサイドを常習的に摂取しているらしいぞ

6680常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:59:14.962604 ID:x38QRTOU
>>6673
効果のあるなしが実感できるかどうかって
結局、俺らがわかってないだけの可能性が高いんだが

発動厳しくて発動しないだけはどうしようもないからなwww

6681常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:59:17.718051 ID:wzUfpzoG
DMMのルーレット2等までは当たったが当たったところで抽選券しかくれないんだな

6682常態の名無しさん:2021/05/15(土) 23:59:40.867358 ID:zrY60F7b
鋼の意思は発動タイミングそのものが負けフラグだから無理ゾ
どこ吹く風は差しウマとかで追い込みが外から上がってきたタイミングとかで発動したりするからまだ出る方

6683無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 00:00:15.659137 ID:/80DWDv7
>>6678 トレーナーくぅん(ねっとり

6684常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:00:26.816517 ID:m7ZR+M5L
>>6678
タキオンは差しでも問題ないからまあ

6685常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:00:44.238020 ID:qrtFuojd
>>6675
経口補水液は普段はゲロマズだけど
それが必要なときは激烈に美味いからね、仕方ないね

6686常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:01:04.495604 ID:zTBdkiWm
>>6672
人間を襲う巨大生物が群れで大量に発生してて
避難勧告が出る地域が発生点からたった半径1キロなのは
種が爆発するどうのを置いといても狭すぎないかって思った

6687常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:01:16.327877 ID:6Fbe+sVY
元ネタのパワプロがスタート時にステータス参照してすべての展開が決まっている
ウマ娘もどんだけパラ盛ろうがレースタイムが大体同じになるからこの仕様を踏襲しているって言われてるね

6688常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:01:18.982336 ID:7PEUG43T
>>6671
intermediateらしいっす

6689常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:01:26.523526 ID:v81mGiS2
山登りしてガチで汗だくになった時アクエリアスが濃すぎて喉に張り付いて飲めたものじゃなかった

6690常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:02:32.798111 ID:htGtcjaA
というかですね、どこ吹く風の一つ良い点が
「距離関係なく条件満たした場合発動する」
ってのがあるんですよ、つまり中盤以降は逃げ以外は発動するチャンスが少なからずあるわけです

鋼の意思はそもそも追い込みのタイシンですら条件満たすのが難しい時点で無理だと思います


6691常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:02:42.916791 ID:5Da0uYYx
オグリとイナリワンとかバンブーとのデッドヒートを見ると、ゴール超えても若干スパートが持続してるので、
オグリが本当に得意な距離はマイルよりちょっと長い距離なのでは…?

6692常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:02:46.896479 ID:NIfRWXpT
>>6685
あれ、うまい時はめっちゃヤバいらしいな

病みつきになってあの状況に追い込むようになるとヤバいだろうなwww

6693常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:02:47.510757 ID:VxTAnERk
2時創作におけるタキオンのネタの4割は「独占力」に関わるもの
と俺が勝手に言っているという結果が出ている

6694常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:03:35.244956 ID:NIfRWXpT
>>6689
中高で部活してた時のポカリとかアクエリは半分に薄めてたもんな

6695常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:03:35.843366 ID:ttLPdrQH
トレーナーが他のウマ娘の話をしている時のタキオンと、タキオンがカフェの話してる時のトレーナーは同じ色の目をしているとはデジタル師匠の弁

6696常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:03:50.309857 ID:5Da0uYYx
>>6686
「種子を宇宙に打ち上げるための燃焼剤として酸素を放出してる」なんて突飛すぎて信じられないから…

仙台では半径6q以内に避難命令、半径8q以内に避難勧告が出てる

6697常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:03:58.901049 ID:jCXAUgTq
>>6681
あれガチャ回さないで貯まったコインをポイントに変換した方が得な気がしてる

6698無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 00:05:40.752336 ID:/80DWDv7
>>6688 あー、レーティングの方か、あっちは短・マイル・中・長・超長だしな

6699常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:06:12.158621 ID:WDSB/YEB
>>6690
他のウマの間をすり抜けるくらいで発動するんで実際かなりのガバ判定ですわ

6700常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:06:27.014726 ID:qrtFuojd
長がロングレンジ
超長がエクストラロングレンジ?

6701常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:06:45.137369 ID:mvPrSzDs
>>6544
聖上が他の娘相手だったら3クリックもつような言い方はやめるんだ

6702常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:06:53.741274 ID:CExQDKVH
>>6694
ハイポトニックとアイソトニック飲料の違いやね
運動前に飲むならあの濃度で良いけど運動中は濃い
アサヒは運動前にラブズスポーツ、運動中はスーパーH2Oと二種類用意しててえらい

6703常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:06:55.756444 ID:b4MswOg7
>>6674
アムロとセイラとララァの間にはありそう

6704常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:07:34.192012 ID:KPEeNdt1
タキオンの薬のせいで股間におちんちんが生えるし
タキオンの薬のせいで馬っ気が出るし
タキオンの薬のせいでスズカさんとマックイーンお嬢様のオッパイが大きくなるし
タキオンの薬のせいで幼女になってクリークママに拉致られるし
タキオンの薬のせいでトレーナーがショタになるぞ

6705常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:07:57.327201 ID:r3yKSetf
>>6683
私生活で発揮する奴があるか! すき!

6706常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:08:40.921491 ID:fabOQC4p
>>6683
おい、パイ食わねえか(幻聴)

6707常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:09:05.135104 ID:5Da0uYYx
オグリが強いには強いが、毎回クビとかハナの差で勝ち負けが決まるのは心臓に悪い

6708常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:09:08.588966 ID:mvPrSzDs
>>6703
「「「(大佐)(兄さん)(変なマスク)邪魔です!!」」」

6709常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:09:20.615006 ID:Q6F/hIDu
ワイ「ゴルシの賢さそんなにいらんか、育成中はD+どまりでええか」
ワイ「勝てんわ!やっぱC+くらいいるわ!(URAファイナルでBになるよう調整)」

6710常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:09:27.435542 ID:aGbID8m5
流石に二日目ともなると露骨にデバッファーウマ娘増えたね
ランク上げるほど勝てないのは変わらないけど魔境だわ

6711無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 00:10:13.535573 ID:/80DWDv7
>>6700 えっとね、レーティング基準だと中距離がインターミディエイト(Intermediate)1900-2100
      長距離がロング(Long)2101-2700、で最後はエクステンデッド(Extended)2701以上
      こっちだとマイルは1301-1899(欧州基準)短距離は1000-1300(欧州基準)

6712常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:10:43.839546 ID:CQW822m1
>>6694
大塚製薬激おこである

Q、ポカリスエットは薄めると吸収スピードは変わりますか?
A、ポカリスエットは、「水分とイオン(電解質)のスムーズな吸収」を探求し、現在の内容成分に決定しています。
ポカリスエットが甘いのは、水分の吸収をより速くするのに適した糖分を、適切な濃度で配合しているからです。
水で薄めてしまうと「水分とイオン(電解質)のスムーズな吸収」が損なわれてしまうのでおすすめしておりません。
ttps://pocarisweat.jp/products/faq/

6713常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:12:23.986189 ID:WDSB/YEB
>>6709
追込はコースラインの読みがガチ重要だから…
ちょっと頭悪いとこれはイケるで!って前に出てスタミナ切らしたモブに引っかかるから…

6714無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 00:12:47.301754 ID:/80DWDv7
>>6712 でもガチで汗かいた後は甘過ぎるんや

6715常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:12:57.282232 ID:ugFu8Kck
お、初めてタウラス杯3勝できた

6716常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:13:05.076839 ID:aGbID8m5
じゃあモンゴルダービーは……

6717常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:14:07.549861 ID:b4MswOg7
アクエリアスとポカリはどっちがいいの?

6718常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:14:15.070144 ID:gmsULscU
500mlのアクエリアスを5等分して、それぞれ400水を注げば同じ金額で大量に飲める…これは中学部活生の知恵だよ

6719無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 00:14:45.751040 ID:/80DWDv7
因みに、欧州基準と書いてあるのは北米とオセアニアでは1401-1899がマイル、1000-1400までが短距離扱いになるので
めんどくせぇな

6720常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:15:06.401629 ID:QInqry6Q
>>6714
そういう人向けにこういう商品もあるみたいです

イオンウォーター基本情報|ポカリスエット公式サイト
ttps://pocarisweat.jp/products/ionwater/

6721常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:15:11.709060 ID:qrtFuojd
>>6711
中距離の幅がめっちゃ少ないんですねぇ
なんか基準の違いが面白い

6722常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:15:44.767947 ID:iZUyH21P
>>6718
薄いカルピスでは持たん時が来ているのだ!(小学生夏休みの叫び)

6723常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:16:55.421702 ID:aGbID8m5
>>6719
うーん面倒くさすぎる

6724常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:17:06.077076 ID:WDSB/YEB
やだ…うちの水割り式乳酸菌飲料薄すぎ…?ですねわかりません

6725無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 00:17:11.319061 ID:/80DWDv7
>>6721 じゃけん世界的には2400は中距離では無くて長距離なんじゃよ宝塚も長距離とかワイには違和感しか無いッス

6726常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:17:28.123094 ID:21kPl4eX
ウオッカURA準決勝敗退・・・。そして青因子スタミナ3

どういうことなの?

6727常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:18:23.135859 ID:WDSB/YEB
>>6726
あるある 夢を託されたんだゾ

6728常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:18:32.835032 ID:aGbID8m5
>>6726
途中敗退した子がいい因子引くのも稀によくあることや

6729常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:19:02.878376 ID:VxTAnERk
(カルピスウォーターって正直薄いよな?)

6730常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:19:56.013754 ID:Bmn3eYwJ
ttps://i.gyazo.com/43b3beafa4d0d0d1e0490a44c33f5f54.jpg
これはやらしか判定は…

6731常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:20:13.722233 ID:Y3Gejo7Y
カルピスウォーター濃いめ超好き。あの商品置いてたら即購入決めるくらい好き

6732常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:20:19.478565 ID:qrtFuojd
2200が長距離って言われても困っちゃうわな

6733常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:21:39.050139 ID:WDSB/YEB
>>6729
(濃いめのカルピスをお試しくださいって営業が)

6734常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:21:51.390167 ID:eqNWPmC6
>>6730
当たり前のようにトレーナーの隣に座るし手を借りてる……つまり……

6735常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:21:59.897172 ID:CQW822m1
>>6731
すごくわかる
通常のカルピスウォーターをすべて置き換えたいぐらいに好き

6736無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 00:22:02.507411 ID:/80DWDv7
>>6730 トレも自然に手を握ってる、これはいけません審議、審議です

6737常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:22:21.249155 ID:21kPl4eX
もしかして・・・夢半ばに破れたウマ娘ほど青因子が強くなる傾向が!?

6738常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:22:41.222090 ID:v81mGiS2
>>6730
あさましか!

6739常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:22:58.933645 ID:CExQDKVH
>>6717
ポカリは元々点滴の一種を飲み物にした物なので
飯食えないくらい寝込んでる時の水分補給に向く
アクエリアスはスポーツ飲料として塩分アミノ酸も含むからスポーツ前に飲むのが良い
運動中に飲むならハイポトニック飲料が良い
さっき挙げたアサヒのスーパーH2Oはハイポトニック飲料なのでここに向く、味は薄めたアクエリアスの味

6740常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:24:05.268574 ID:7WQYco5K
普通に欲しい因子ステータスSS+まで上げた方はいいんじゃね

6741常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:24:26.424855 ID:Y3Gejo7Y
>>6735
欠点は冷蔵庫に入れておくと家族の誰かがふらっと飲んじまうことだ。濃いから酒で割っても美味しいらしい

6742常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:25:01.212426 ID:VxTAnERk
Q・引退後にトレーナーと別れる事となってもちゃんと生きていけそうなウマ娘は?

6743常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:25:03.733279 ID:6Fbe+sVY
どろり濃厚カルピスだって?

6744常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:25:05.785645 ID:zTBdkiWm
トレーナー クウ
トレーナー クッテ
トレーナー ノ チカラ テニイレル

6745常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:25:23.293977 ID:xWKPGY7D
カルピスがうまいんだから、ウォッカとかで割ればそりゃうまいわ

6746常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:25:24.162239 ID:mvPrSzDs
風邪ひいて飯食えない時とか
ポカリは重宝すると思う

6747常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:25:45.855909 ID:Y3Gejo7Y
>>6737
ゴルシ「いや、どいつも気分で決めてんだろ(URA勝利パワー3)」

6748常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:26:18.773062 ID:EGjEmQq+
風邪の時用にポカリは常備してるわ
そういう時って買いに行く体力もないからな

6749常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:26:20.380423 ID:6Fbe+sVY
そういや何もない所からウォッカを生成する技術が開発されたらしいぞダスカ

6750常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:26:34.750844 ID:aGbID8m5
ぐふふおじさんのカルピスだよぉ

6751無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 00:27:12.454469 ID:/80DWDv7
>>6742 今のところ居ませんねぇ!

6752無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 00:27:57.348219 ID:/80DWDv7
>>6750 口移しディープキスで撃退する痴女

6753常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:28:07.746864 ID:VxTAnERk
量・値段で圧倒してるのにいまいち売れない(体感)ブツ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474664.png

6754常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:28:24.637879 ID:iZUyH21P
カレンちゃんはたくましさ極まってると聞くけど引退後にトレーナーいるの?

6755常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:28:34.924569 ID:Y3Gejo7Y
トレーナー(プレイヤー)の後任トレーナーはやりたくねえな……絶対比べられる

6756常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:28:53.112342 ID:WDSB/YEB
>>6742
実際にはトレーナーというものはあまり欲していないカレンチャン…ですかね…

6757常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:29:11.388582 ID:VOZaoJwN
>>6752
わざわざ口に含んでくれたんだ
問題ないね

6758常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:29:25.316919 ID:9WhIrsZx
ゴルシ!ゴルシ!ゴルシ!マックイーンにジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474667.jpg

6759常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:29:45.154210 ID:eqNWPmC6
>>6752
おじさんはそのままクンニで対抗
っで、それが命中してできちゃった結婚

6760常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:29:55.210613 ID:fabOQC4p
>>6742
ウララとネイチャはトレーナー待ちつつ日常過ごしていける気がする
ゴルシは意外と情が深そうだがわからん

6761常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:30:19.854266 ID:WCX8iTps
>>6758
このスレだけで類似の画像何回目だよw

6762常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:30:36.051550 ID:rS+p8jCF
>>6736
脚をケガしていたスズカが心配だっただけです、審議要素はありませ〜ん

6763常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:30:59.472212 ID:gmsULscU
ルイージのエロ画像かと思ったらゴルシか…(がっかり

6764常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:31:22.863332 ID:7WQYco5K
でもやっぱりゲートにゴルシが3人綺麗に並んだりするとちょっと笑う

6765常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:31:26.752447 ID:qrtFuojd
>>6754
カレンチャンのシナリオをやると分かるが
カレンチャンは究極に近い準備魔なので
必要かどうかはさておき、引退前にはもう外堀も内堀も完全に消滅して
引退と同時に結婚まで行くと思うよ

6766常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:31:39.450804 ID:AF/aBipD
キングの有馬勝ちをやってなかったからやってみようとしたんだが
2回やって2回ともグラス↓ワンダー↑↑に差し切られてて草
いやあなたより全部のステータス上ですよ?

6767無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 00:31:41.028026 ID:/80DWDv7
>>6758 ちゃんとマックに迫ってるえらい

そのウマ娘は(ゴルシに)完全に包囲された

道は消えた筈だった

6768無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 00:32:36.305191 ID:/80DWDv7
>>6766 ウイポだと非根幹持ってるから仕方ないんだ

6769常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:32:38.840521 ID:CExQDKVH
オペラオーじゃねーか!

6770常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:33:18.300203 ID:qrtFuojd
>>6766
キングの固有が発動すればともかく
発動してないなら精神一到でぶち抜かれる、仕方のないことだ

6771常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:35:41.027695 ID:9WhIrsZx
>>6761
じゃあB210cm(バクシン理論)なスズカさんのほうが良かった?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474678.jpg

6772常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:35:52.008645 ID:Q2ee/uc7
塩分やアミノ酸を含んでいて、そして甘くない飲み物・・・
ttp://i.imgur.com/dwpzhIX.jpg

6773常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:35:59.766642 ID:5Da0uYYx
>>6754
トレセン学園に来たのもお兄ちゃんを獲得する為では?

6774常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:36:52.659280 ID:qrtFuojd
>>6772
やはりうどんは万能食……

6775無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 00:36:54.486991 ID:/80DWDv7
>>6771 そう言えば一回だけ先行型チケゾーと当たった事有ったな
      ライアンは一回も見て無い

6776常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:37:04.532395 ID:VxTAnERk
教習試験   〇×で答えなさい 

Q・ゴルシに囲まれた場合はソバット決めても走行妨害とはならない

6777常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:37:20.593182 ID:EGjEmQq+
同キャラ対戦不可だったら見た目問題解決するけどそうすると手持ちいねえよとか両方皇帝出してきた場合に選ばれるのどっちよとかなるからなあ

6778常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:37:57.302666 ID:Y3Gejo7Y
>>6776
× 囲まれていない場合でもソバットを決めるのが最善手であるため

6779常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:38:13.903543 ID:6Fbe+sVY
>>6776
× 囲まれていなくても妨害にならない為

6780無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 00:38:19.325826 ID:/80DWDv7
>>6773 あれ、絶対完全に調べてから来てるよな・・・・・・

6781常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:38:25.589452 ID:Ojajn45d
>>6772
こっちだろ

ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51d3hRR9i-L._AC_.jpg

6782常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:38:30.516943 ID:Q2ee/uc7
>>6776
× まずゴルシに囲まれないよう注意せねばならない

6783常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:39:09.032521 ID:Y3Gejo7Y
あなたもお兄ちゃんだ(ブラパン)

6784無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 00:39:19.218645 ID:/80DWDv7
>>6777 まぁまだ実装キャラ少ないから仕方ないんだ(実績にウマ娘100人ゲットが有る)

6785常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:39:21.606971 ID:ttLPdrQH
お兄ちゃんの浮気・不倫を演技でも駆け引きでもなく取るに足らない火遊び扱いしそうなカレンチャン
最終的に自分の元に戻るという選択肢以外を剪定し続けた結果の余裕である

6786常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:40:02.201919 ID:xWKPGY7D
おま環だが今ん所一回もタウロス杯で見たことない子
リャイアン、チケゾー、フクキタル、バクシン、ウララ
ウオッカ、エル
タイキ、カレン
適正ない子は置いておくとしても、結構偏ってる感じがする

6787常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:40:03.060854 ID:rS+p8jCF
どけ!!!俺はお兄ちゃんだぞ!!!!

6788常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:40:14.867941 ID:5Da0uYYx
>>6780
湿度が最も高いウマ娘だと思う

6789常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:40:18.178973 ID:c7kbkGkA
>>6777
まだ幅のある中距離馬だから何とかなってる(なってない)けど、短距離で制限喰らうときつい

6790常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:40:36.501682 ID:VxTAnERk
なあ、お前らのゴルシ感・・・酷くね?

6791無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 00:41:13.429004 ID:/80DWDv7
多分カレンチャンが一番苦手なのってバクシンだろうな・・・あいつ脊髄反射と勘だけで生きてるし

6792常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:41:14.041616 ID:9WhIrsZx
>>6786
うちで一番勝率高いのチケゾーだわ

6793常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:41:21.226027 ID:iZUyH21P
>>6765
>>6773
つまり婿取りに学園に来てるのか…?

6794常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:41:37.654863 ID:qrtFuojd
たくましさ極まってると聞いて
一瞬でスマートファルコンが思い浮かんだ俺は悪くないよな?

6795常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:41:47.138134 ID:c7kbkGkA
>>6786
ウオッカとエルは一度お試しでやったら選ばれたので使ったら沈んだ
うちのチケゾー中距離Sあったから使ったら沈んだ

6796常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:42:02.041911 ID:i3Tz6QIN
ちょっと気位の高い舌をペロペロ出す大学教授みたいな存在なんだからイジられても仕方ないよね?

6797常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:42:02.737981 ID:Y3Gejo7Y
>>6786
ワイはフク使っとるで。なんでか割と活躍してくれる

6798常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:42:22.561843 ID:Ojajn45d
>>6790
瞬瞬必芸だ!

6799常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:42:30.109658 ID:5Da0uYYx
>>6793
選んでない
最初から目指しているのは一人だけ

6800常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:42:48.375076 ID:9WhIrsZx
>>6794
まぁもしトレーナーがいなくなっても立ち上がれるガッツと太い脚を持っているからね

6801常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:42:58.686771 ID:Q6F/hIDu
>>6794
夏合宿後のファル子「トレーナーさん見て見て! コォォォォ…フンッ!(海が割れる)」

6802常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:43:34.158743 ID:WDSB/YEB
>>6775
ライアンはモブウマがいない場合の固有条件があまりにもキツい
あと他の人の達成状況見るとわかるけどライアンそのものを触ってない人が結構いることに驚ける

6803無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 00:44:40.165795 ID:/80DWDv7
>>6799 初動からトレーナーを落とすプラン完璧に練ってからやって来るカレンチャンはかなりヤバい
      ・・・持って無いんだよなぁ

6804常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:44:43.551086 ID:CQW822m1
>>6791
アイシャ・コーダンテ王女みたいなやつだな、バクシンって

6805無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 00:45:19.540327 ID:/80DWDv7
>>6800 太くねぇって!(多分)持って無い

6806常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:46:07.524301 ID:3P276CWs
ライアン、というかスピードもスタミナも得意じゃない差しウマ娘はどう育てればええんや……本気でうまく育成出来なくてへこみそう


6807無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 00:46:21.492260 ID:/80DWDv7
バクシンはこう来たらこうなるだろうと予想はできてもその後そのまま暴走するからどこに飛んでくか分からない

6808常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:47:20.973485 ID:qrtFuojd
>>6806
パワーだ

6809常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:48:18.637594 ID:CExQDKVH
基本バクちゃんは珍獣扱いのクラスメイト、正しい
バクシンを頼るビコーペガサス、お前ホントにそれで良いのか……?


6810常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:49:54.074044 ID:rS+p8jCF
バクちゃんとミホノブルボン仲いいのってやっぱ類友だからっスかね

6811無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 00:49:56.377641 ID:/80DWDv7
>>6806 とりあえず初動は固有の事は忘れて先行型で育てるのがオススメ
      パワーに補正が有るんでスピード上げてれば勝手にパワーもある程度上がってく
      パワーがB超えたあたりから差しスキルに取って切り替えるかそのまま先行で押すか貰ったスキルで判断するヨロシ
      補正がパワー賢さなんで因子でスタさえ盛れば後はどうにでもなる
      慣れると案外育てやすい

6812常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:50:27.268010 ID:Q6F/hIDu
>>6806
スピード3枚スタミナ2枚賢さ1枚っすかね…
差し育成ならタマちゃんが非常に役立つ

6813常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:50:53.194419 ID:Vg3sL5R5
ライアン育ててるときのマックイーンマジ怖い

6814常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:51:05.267166 ID:Y3Gejo7Y
>>6809
学級委員長→クラスメイトを助ける→正義の味方 Q.E.D

6815無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 00:52:43.968156 ID:/80DWDv7
育成だと先行型ライアンは馬群に埋もれにくいと言う特性が有る
出遅れる、先行多くて後方に回らされても固有発動するとコーナーで無理矢理上がってくる

6816常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:53:05.295543 ID:RmyI6aZ3
>>6809
委員長初っ端から短距離なら負けない雰囲気出してて実際それで負けない強キャラだから……

6817無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 00:54:23.707453 ID:/80DWDv7
俺は因子をスタミナ盛りして
スピ3根性2賢さ1かな、スピードにどんだけ集まるかがホント鍵

6818常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:54:33.728385 ID:c7kbkGkA
優等生に正義のヒーローなんだからきっと相性ベストマッチよ

6819常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:56:21.632067 ID:qrtFuojd
バクシンオーは別にスキルなんて取らなくても普通に勝つからな……
固有が競ったときに発動なせいで
そもそも発動することを見ることすら無い周回とかあるレベル

6820無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 00:56:53.150574 ID:/80DWDv7
タウロス杯、今後追加でシービーやタマが来たら大分変りそうな気はするな

6821常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:58:21.754944 ID:CExQDKVH
ゴルシウィークのレース勝利稼ぐ周回で驀進王取ってきた時は震えたよ
お前デビュー以降トレーニングほぼしてないのにクソ強いやんけ!

6822常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:58:31.800950 ID:AF/aBipD
>>6820
育てやすくて幅を持たせられる中距離でこれだから
短距離とかひどいんやろうなって
スピード、パワーSS+がスタート

6823常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:58:36.845497 ID:Q6F/hIDu
3チーム3人の9人レースじゃ物足りんから5人選出くらいでしこたまやりたいぜ

6824無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 00:58:37.492616 ID:/80DWDv7
あと、チーム戦でも基本短距離は逃げ先行なんだが
短距離追い込みのドチャクソピーキーなレッドファルクス君来ないかなぁ
多分こう言う少数頭数での殴り合いだと多分アイツ無茶苦茶強い

6825常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:59:40.716303 ID:LIUBtJOc
タウロスは中距離だけどこれ、多分短距離マイル長距離ダートもあるんだろうなぁ

6826常態の名無しさん:2021/05/16(日) 00:59:59.582842 ID:3P276CWs
>>6817
>>6808
>>6812
そ、それでスタミナ足りるんだ…?ともかく皆ありがとう。ちょっとやる気戻ってきた
せっかく登り龍取ったんだし強いライアンにもう一度挑戦してみる!

6827常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:00:20.769538 ID:VxTAnERk
このイベントってゾディアックカップとでも言えばいいんだろうか

6828常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:01:14.168468 ID:Q6F/hIDu
>>6827
家畜に神などいないとか言ってバチクソに転落するトレーナーが居そう

6829常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:02:27.526286 ID:3P276CWs
>>6827
理事長「母ならばもっと上手く抉ったッ!」

6830無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 01:02:32.069551 ID:/80DWDv7
>>6827 星に願いを・・・・・・


     まぁ普段から☆3に願いを出してるんでいつも通りやな!(ヤケクソ

6831常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:02:42.380001 ID:WDSB/YEB
12の勝利称号を得た真のトップトレーナーが参加できるサンクチュアリカップが…?

6832常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:03:12.893972 ID:qrtFuojd
ぶっちゃけ得意じゃなくてもサポートカードの友情コンボの暴力でステを上げられるからね
SSとか目指すなら厳しいが

6833無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 01:03:45.127507 ID:/80DWDv7
あ、因みに因子盛りするならスタ因×9じゃないとさすがに天春はキツいゾ >ライアン育成
まぁ3着で通るからライスよりは幾分マシだが

6834常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:05:25.411985 ID:c7kbkGkA
ビコーペガサスちゃんも追い込みぽいのかな?
94スプリンターズステークスの通過順位なんかおかしいと思ってレース動画見たらやべぇ、そしてはるか前を行くバクシンやべぇ

6835常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:06:00.965547 ID:BA1+cW9V
ホッシーに願いを?
黒いのは見飽きました白いホッシーが見たいです

6836常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:06:38.808158 ID:Q6F/hIDu
>>6835
ポジれハマスタ太郎

6837常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:07:16.902297 ID:NIfRWXpT
>>7834
タマモクロス「おんなじスピードやったら前におったやつがそのまま抜かれずに勝つやろ」

というスタミナとかそういうこと一切考えてない理論
だが、タマモクロスは天秋でそれを実践したのだ

実際は、タマモクロスが先行で消耗したのと同じくらいのスタミナをオグリは大外ぶん回しで消費していたともいえる

6838常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:08:57.489899 ID:zTBdkiWm
>>6835
どうぞ
ホッシーです
ttps://i.imgur.com/BQZAwgI.gif

6839常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:10:45.438876 ID:M5IQ/6Go
お母さん、私寝るからー!
3時に起きて宿題するから3時に起こしてねー?
起こしてくんなきゃお父さんが浮気してたってバラすからー!

6840常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:12:08.305828 ID:WCX8iTps
>>6839
父「惨事になったから今すぐ起きろ。でなきゃぶっ殺すぞ」

6841常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:12:59.662173 ID:qrtFuojd
いきなりバラされたオトンに草

6842常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:18:34.813477 ID:NIfRWXpT
>>6840
落ちが秀逸すぎて草www

6843常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:20:06.934885 ID:NIfRWXpT
欲しいものをドロップする敵がティガレックスだと勘違いして
ティガを3匹ほど殺した時点で気が付いた
あ、琥珀色の鋭牙ってティガじゃなくてベリオロスやんって…

まあ、お守りのえさが集まったと思えばええやろ…

6844常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:22:16.190686 ID:qrtFuojd
ベリオロスとかいう部位破壊してくれと言わんばかりの部位の集まり

6845常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:22:41.991504 ID:eqNWPmC6
>>6839
余事だが秘密は護持することが大切だな

6846常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:22:48.194554 ID:NIfRWXpT
>>6844
なんか今回タックルの判定おかしくない?

6847常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:23:23.334808 ID:QJcbVf0O
>>6775
遅レスで申し訳ないが今日のタウルスでライアンにぶち抜かれたわ
固有発動したオグリに追いついてサラッとかわされて変な声でた

6848常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:23:31.615814 ID:NIfRWXpT
全身部位破壊されつくされたがかろうじて勝ったモンスターは
その後どうするんやろな…

6849常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:24:48.188074 ID:NIfRWXpT
リャイアンはタウラス杯みたいなのにあってると思うんだけどなあ
固有発動しやすそうだし。
それに昇り竜つけてたらかなり強そうに思えるが

うちは覚醒5じゃないから試せてない

6850常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:25:57.234842 ID:BOLl2HF7
傷ついたイャンガルルガとかおるやん?
マ王とかも片角だったけ

6851常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:26:10.843488 ID:qrtFuojd
>>6846
こう言ってはなんだが、タックルの判定がおかしくなかったことがない

6852常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:29:26.935352 ID:AzLB4XO3
特に大した報酬でなくてもいいから気軽にPVPできる枠として開放されててほしいなあ
各距離でいつでもユーザーと練習試合…流石に贅沢か…

6853常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:30:41.025689 ID:9WhIrsZx
>>6851
昔のガノトの亜空間タックルとか嫌いだったなぁ

絶滅しないかなこいつらってずっと思ってた

6854常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:31:09.676734 ID:NIfRWXpT
>>6852
そういう自由対戦みたいなのも追加するって言ってたぞ

6855常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:31:52.646874 ID:NIfRWXpT
>>6853
でもトトスは貫通弾もってくとめっちゃ気持ちいいからなあ

あいつも気持ちよくて喜んでるやろ
ずっとビクンビクンとアクメ決めたまま死んでいく

6856常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:32:19.590753 ID:B9da4CCu
>>6848
ワールドで凹られた嫁さんが寝てる巣の周りを警戒してるレウス見てちょっとほっこりした
まあその後纏めて狩ったんじゃが(台無し感)

6857常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:32:27.020638 ID:ugFu8Kck
スピードLv5になったとたん寄り付かなくなるサポート勢なんなん 結局A+どまりやんけ

6858常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:33:02.242013 ID:lA3X2goX
ガノトトスは貫通弓でしばくのが気持ちいい
最近のモンスターは弾肉質渋くて貫通で気持ちいい奴少ないよね

6859常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:33:11.390786 ID:qrtFuojd
そういやウマ娘見てて思ったんだけど
ハルウララって非常に珍しい、原作の毛の色と髪の毛の色が全く共通してないウマ娘なんだな
耳飾りというか耳覆いは原作でもあのピンク色付けてたみたいだが

6860常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:34:17.242156 ID:9WhIrsZx
>>6859
あとターボもだな髪色が特殊なの

6861常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:34:49.736303 ID:NIfRWXpT
>>6859
馬にありえない色してるのは
大幅に原作改変しているという現れなんじゃないかと思ってる

6862常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:35:49.197937 ID:NP6KtobG
自前で初の星3因子持ちのパワー因子8のゴルシが出来た
赤は長距離4と追い込み1、白は朝日杯2のURA合計3になったがこれって需要あるかな?

6863常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:36:01.641240 ID:IkHyTQK6
めちゃくちゃどうでもいいが
ターボをターボって呼ぶと頭の中でついターボ(ターボ(ターボ(ターボ)ってエコーがかかる

6864常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:37:03.025981 ID:BOLl2HF7
ガララアジャラ亜種が一番嫌い
原種はまだ後ろ足へのダメが大きいから足狙ってこかして
頭、背中破壊とか出来るけど原種は足へのダメージ悪いからこけない
頭、前足はほぼ狙えないから
ただでさえウザいのにしっぽぐらいしか攻撃するとこない

6865常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:37:04.467158 ID:qrtFuojd
>>6860
ダイタクヘリオスの青混じりはメンコの色か

6866常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:47:46.471780 ID:LIUBtJOc
無限弾導入するとシステムが変わるな、バイオ8
弾切れに怯えてナイフ構えておっかなびっくりなプレイとはこれでおさらばよ!

6867常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:50:34.600483 ID:AF/aBipD
普通にメンコや騎手の色やろ

6868常態の名無しさん:2021/05/16(日) 01:51:14.864699 ID:aGbID8m5
ダスカの勝負服がわかりやすい例だよね

6869常態の名無しさん:2021/05/16(日) 02:00:24.764047 ID:NIfRWXpT
>>6866
ただ2週目そんなにしたいかっていうとうーんっておもう

6870常態の名無しさん:2021/05/16(日) 02:06:19.122075 ID:AzLB4XO3
>>6854
マ?情弱トレーナーだったわ

6871常態の名無しさん:2021/05/16(日) 02:10:32.667532 ID:NIfRWXpT
次回作はの主人公があれだとすると
クリスはさすがに現役は引退してる気がするなwww

まあ、公式ゴリラは還暦くらいでは引退しなさそうな気もする

というか7のクリスはなんであんなしょぼい顔してたんやろ、あれ、クリスって言われなきゃわかんねえよwww

8のクリスは初代からの顔を継承してるんだが

6872常態の名無しさん:2021/05/16(日) 02:11:55.732848 ID:qrtFuojd
ダイワスカーレットの勝負服と原作ダイワスカーレットを見て
靴下も同じの履いてる……ってビビった

そして原作もウマ娘もスカーレットなのに青が基調なんだな
今この瞬間まで気にしてなかったが

6873常態の名無しさん:2021/05/16(日) 02:14:19.732322 ID:zTBdkiWm
>>6871
誰やこいつ!?敵か!?→えっ、クリスなの!?
ってのを狙ったんちゃう?アンブレラマーク出してるしさ

6874常態の名無しさん:2021/05/16(日) 02:18:52.751033 ID:pLW7wgWX
よっしゃああああ初めてナルガクルガを1人で倒せた!!!感動する
2G以来のモンハンだからめっちゃ嬉しい

6875常態の名無しさん:2021/05/16(日) 02:21:14.321664 ID:gmsULscU
おめでとー、2G以来っていうともう別物くらいにゲーム性変わってそう

6876常態の名無しさん:2021/05/16(日) 02:21:45.543880 ID:NIfRWXpT
ナルガもワールドからだいぶパターン変わったからなあ

2回転にやられる人多すぎwww

6877常態の名無しさん:2021/05/16(日) 02:23:26.557467 ID:qrtFuojd
メジロマックイーンが勝負服黒で、本人がおそらくは白をイメージなのは
現役時代はしっかり黒くて、引退後に白くなったから
そのイメージなのかな

6878常態の名無しさん:2021/05/16(日) 02:27:35.618950 ID:pLW7wgWX
全体的にモンスター強すぎない?ヌルゲーって嘘だろモンハンライズ
動きクソ速いし

6879常態の名無しさん:2021/05/16(日) 02:30:09.102492 ID:qrtFuojd
モンスターが速くなって強くなった代わりに
ハンターさんが人間じゃなくなったから(一部の挙動を見ながら)

6880常態の名無しさん:2021/05/16(日) 02:31:19.210389 ID:6i9ZclfC
ライズのハンターはハンターっていうかもはやニンジャだからな……w
モンスターも強くなったがハンターの行動力がそれ以上になってる
明確に過去作に比べて雑魚になったって言えるのはラージャンくらいかな?

6881常態の名無しさん:2021/05/16(日) 02:32:28.107652 ID:Q6F/hIDu
どの武器にも緊急回避手段が出来たからどれ使ってもそれなりにやれるのはいいな

6882常態の名無しさん:2021/05/16(日) 02:37:11.962056 ID:+xinkenO
デバフ枠なんていらんかったんや
スズカ、テイオー、ゴルシでそれぞれ1勝づつしてくれ
最後の最後でA進出出来た寝る

6883常態の名無しさん:2021/05/16(日) 02:41:56.342233 ID:5UC/A1ei
キングコングにメカゴジラ出るらしいっすね

6884常態の名無しさん:2021/05/16(日) 02:44:49.206815 ID:sY8dqN8u
>>6883
予告で既に映ってたけど劇場で観たかった
恨み言言い過ぎると政治になっちゃうからエロ画像貼って

6885常態の名無しさん:2021/05/16(日) 02:45:32.329606 ID:3P276CWs
ライズは巣で寝てるレウスくんに「イエーイレウスくん見てるー?今日は君の奥さんでレウスくんをぶっ殺しまーす!」が出来ちゃって草なんだ

6886常態の名無しさん:2021/05/16(日) 02:48:56.143760 ID:5UC/A1ei
飛んで逃げるモンスターを空中で追いかけて討伐出来ると聞いた

6887常態の名無しさん:2021/05/16(日) 02:49:24.980771 ID:zTBdkiWm
>>6884
ワガママなボウヤだ
ttps://i.imgur.com/7l1MhZP.jpg
ttps://i.imgur.com/yDjMUls.jpg
ttps://i.imgur.com/PLz9JaO.jpg

6888常態の名無しさん:2021/05/16(日) 02:51:39.392358 ID:y0Kxxj6I
カムラの里人「モンスターが村に押し寄せてきた、頼むぜハンターさん!」(バリスタに着席しながら)

6889常態の名無しさん:2021/05/16(日) 02:56:28.980818 ID:EzCTjx2C
>>5374
そんな面白い事はホイホイ起きんよね
SNSで話を盛るようになるのは仕方のない事なんじゃよ

6890常態の名無しさん:2021/05/16(日) 03:04:01.152260 ID:EzCTjx2C
ライズは
モンスターが開けた場所で戦う傾向が強くなった
大型小型含めてハンターさんをリンチする事が無くなった
翔蟲のおかげで壁際のハメ状態を回避しやすくなった

ここら辺の影響がかなりあると思う

6891常態の名無しさん:2021/05/16(日) 03:06:35.665556 ID:NIfRWXpT
>>6890
そうかなあ、すっごい拾い洗浄なのにみんなで端っこに追い詰めてボコボコにやったりハメられてたりする感がすごくするんだがwww
近接武器だとあんま広いところで戦いたくないしな

6892常態の名無しさん:2021/05/16(日) 03:07:30.573053 ID:NIfRWXpT
>>6889
日記書けるってことはわりと上澄みの人だよな
あの時代、読み書きできない貴族とかざらにいたしな
とくにロシアの方の貴族は

6893常態の名無しさん:2021/05/16(日) 03:23:20.811609 ID:VxTAnERk
Bのマルゼン姉さんを作るつもりがうっかりB+・・・

6894常態の名無しさん:2021/05/16(日) 03:28:14.262352 ID:Bmn3eYwJ
ttps://i.gyazo.com/f6fc902de96a1a6fc44f61c0763f9b23.png
できれば追込ためらいも欲しかったけどなかなかいい感じのデバフネイチャ出来た!

6895常態の名無しさん:2021/05/16(日) 03:57:49.470935 ID:DB4XzQmZ
モンハンで標準的な強さってどれくらい何だろうか?上級は動画上げてる勢だと思うけど標準が分からない。

6896常態の名無しさん:2021/05/16(日) 04:13:54.554232 ID:NIfRWXpT
>>6895
ソロで3落ちせずに現状のすべての敵を倒せるくらいじゃね?

6897常態の名無しさん:2021/05/16(日) 04:15:26.088299 ID:DLNtaf0N
上級やG級じゃねえの。
最上級は5分針とか。

6898常態の名無しさん:2021/05/16(日) 05:21:44.770761 ID:JyIpGm+b
アイスボーンとかはリリース一ヶ月でMR100以上が全ユーザーの52%だったと思うんで平均はここだと見ていいと思う

6899常態の名無しさん:2021/05/16(日) 05:23:20.293473 ID:JyIpGm+b
リリース一ヶ月後の割合あったわ
MR1〜23(6.4%)
MR24〜49(7.8%)
MR50〜69(12.3%)
MR70〜99(21.6%)
MR100以上(51.9%)

6900常態の名無しさん:2021/05/16(日) 05:25:05.726293 ID:zB5Qg0km
ランクではなく、ソロでどのぐらいやれるかの腕の話じゃ

6901常態の名無しさん:2021/05/16(日) 05:27:39.768641 ID:EPdKO08J
短期ランク上げしてるやつが古龍周回できないわけないじゃん!

6902常態の名無しさん:2021/05/16(日) 05:36:57.994943 ID:YtADs8w/
クリアできないなら素直にマルチでヘルプを頼ればいい
強さとはそういうものよ

6903常態の名無しさん:2021/05/16(日) 05:48:04.829011 ID:jvQ6XK5a
PS5が手に入らないからってこれまで転売しなくても…
PS5コラボスニーカー、転売
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474825.jpg
ttps://www.j-cast.com/trend/2021/05/14411482.html?p=all

6904常態の名無しさん:2021/05/16(日) 05:51:47.126366 ID:RkQrNhP8
転売ヤーはよくわからん。知り合いが仕事無くなってやり始めたんだけどちっと精神的におかしな感じになってきてしまって。
言動が怖いというかヤバイくなってから付き合いは控えてる。

6905常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:01:26.104597 ID:GwOuyjTZ
>>6904
転売ヤーはものが全て金に見えるようになって、人間関係まで金に汚くなるから関わりたくない
職業に貴賎はないっていうが、職業には貴賎がなくてもその仕事で人間性が歪んでいくのはある
そもそも転売ヤーは職業ではないが

6906常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:06:37.401475 ID:jvQ6XK5a
>>6905
ナニワ金融道でマルチ商法やっている奴が「ワシらは人間関係を銭にしとるんや」と言っていたな
なおそいつも帝国金融にしっかり食い物にされた模様
街金って今後景気良くなりそうにないですね

萬田はん「ウチは信用第一でっさかい」

6907常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:08:46.046379 ID:IDi2L/mK
萬田はんは闇金のわりにトイチという超優良闇金だから

6908常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:12:21.772323 ID:GwOuyjTZ
>>6906
マルチは本当そういうのある
実体験で転売やってるのがいて、そいつの都合で振り回されて金金言い出した時はやべえなこいつってなった

6909常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:14:41.462870 ID:/RhioOGE
仕事なくなったからってテンバイヤーになる時点でやばいやつだから縁切ってええじゃろ
古物商と違ってただのハイエナやぞ

6910常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:17:08.882022 ID:EzCTjx2C
>>6904
>知り合いが仕事無くなってやり始めたんだけど
経済的に余裕のない状況の方が影響大きいんだと思う
なお転売ヤーを擁護する気は有りません
あいつらにはもれなく不幸が降りかかる事をお祈りしています

>>6907
あと萬田はんは気の毒なタイプの顧客に対しては
借りなくても解決出来る手段を模索してくれたりするしね

6911常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:18:29.755494 ID:jvQ6XK5a
仕事が無くなったら自宅にこもってゲームでもしてようぜ

家持ち無職の人が引きこもっていたら3カ月で20万円くらいしか使っていなかったそうな
家持ちになった理由が「賃貸で孤独死したら大家さんに迷惑だから」

6912常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:19:19.158133 ID:GwOuyjTZ
>>6910
金が切り取れる他のタチ悪い相手が周りにいると、善意()の施しが始まるよな
たまに本当に善意でやってる時もあるが、それでも金はきちんと何処かから回収してる

6913常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:19:52.276724 ID:/RhioOGE
家持ち孤独死だと家ってどうなるんだ…?
不動産会社が結局困ったりしないのかね

6914常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:20:01.344322 ID:GlaFsReJ
デップも転売ヤ―死ぬべきだといってるしな。

6915常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:24:06.455033 ID:HmFXSyVf
そういややる夫スレに最近水銀燈とか翠星石とか出てるの?
翠星石のあのうざかわいさ好きだし銀ちゃんのツンデレも好き


6916常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:25:33.061777 ID:EzCTjx2C
そもそもなんだけど
転売して稼ごうにも稼げる商品ってそもそも手に入らないからプレミアがつく訳だから
普通の人間がスイッチやPS5を大量に確保して大儲けって無理なはずよね
流通や小売りとコネのあるとか格安で人間を動員できるとかオンラインショップを定期巡回するプログラムを作れるとか
そういう人じゃないと大儲けって無理な予感

6917常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:26:57.561740 ID:jvQ6XK5a
検索履歴に偏りがあると、ニッチな出会い系の広告が出てくるようになるらしい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474830.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474831.jpg

6918常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:27:12.476959 ID:0RxmYRiS
>>6916
プラモの転売とか結構えげつないぞ
大人気商品のジャスティスナイトが一時消えるレベル

6919常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:30:16.920746 ID:JyIpGm+b
超楽して自分の生活費と家族の生活を稼ぐくらいなら何も学んでないノースキルの人間でもできる
だからハマる人も出て来る
問題は安定性が無いことと、何の理由もなく稼げるのと同じように、何の理由もなく負債を背負うことになる可能性があること

6920常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:34:40.702248 ID:EzCTjx2C
>>6918
プラモの転売が酷いのも知ってるけど
ゲームハードに比べて単価低すぎて割に合う?合わなくない?
結局転売絡みで一番儲けてるのは弱小転売ヤーを煽って
転売指南してる情報商材屋なんだろうなあと思ってみたりする

6921常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:35:53.101743 ID:jvQ6XK5a
このレベルのツテが無いと転売や競取りで食っていけないよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474833.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474834.jpg

6922常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:38:18.253386 ID:SXCgjP1n
>>6920
その辺わかってないやつが手を出して普通の人が買えなくしてるだけだからなぁ
ツイッターの情報に踊らされてゴミみたいなパックとか売れてないプラモに飛び付くやつ多数いる界隈だからな

6923常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:41:51.766939 ID:EzCTjx2C
そういや萬田はんのトイチを温いと指摘する闇金業者が出てくる回もあったよね

6924常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:44:19.721699 ID:jvQ6XK5a
>>6923
闇金が話題になってたトサン、トゴの金利の話か
萬田はん「金の卵を産むガチョウを締め殺してどないしますんや」
萬田はん、金利だけ払ってもらって長い付き合いするのが一番美味しいとか言ってるしなw

6925常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:44:36.344734 ID:IDi2L/mK
>>6922
トリスタンに飛びついたにわか転売ヤーが居たって聞いた事がある

6926常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:45:52.778589 ID:GwOuyjTZ
>>6921
ここまでツテがあるのは転売屋でなく仲介屋だからな
転売屋が小売と何が違うんだっていうが、小売は販売の流通の促進を担って何かあったら商品の責任とるリスクを背負ってるが
転売屋は責任とらないし流通の阻害でしかない、東京限定のが転売で田舎で買えるとかいうがそれはネット販売しろと訴えかけるのが道理

6927常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:46:28.726962 ID:+y0WoUwn
美少女プラモなんか出来、不出来が素人目でもわかりやすくて単価もガンプラより高いから、
ニーズの高い商品ほど転売屋のターゲットにされやすくて非常に迷惑

6928常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:50:37.770939 ID:SXCgjP1n
コトブキヤもあみあみもアマゾンも一瞬で動かなくなって動く頃には売りきれてる
軽いときはだいたいモブっぽい微妙なやつ

6929常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:51:45.882900 ID:Q6F/hIDu
ガノタ「あれってNT-1アレックスじゃん」

6930常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:51:46.500485 ID:EzCTjx2C
>>6928
六角さんの悪口はやめるんだ!

6931常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:54:32.647551 ID:zB5Qg0km
予約と言えば、親のワクチン接種の予約をネットでしたが開始10分で完了して対象者10万の内の8000番だったわ
そもそも試みすらしてない人もそれなりに多かっただろうから、ガチ勢が相当居たんだろうなw

6932常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:58:53.184567 ID:QDOAR+JB
>>6924
搾取しつつも相手に感謝されてるんだからすごいよな

6933常態の名無しさん:2021/05/16(日) 06:59:44.813668 ID:GlaFsReJ
昔のダフ屋は、コネと知識がないとやれないある意味プロの分野だったのに
ネットオークションの発展で素人ができるようになったのが転売や―が激増した

6934常態の名無しさん:2021/05/16(日) 07:01:25.269604 ID:ggRRmOsH
小学生テンバイヤー金木くんをどうぞよろしく(ダイマ

ttps://pbs.twimg.com/media/EizqZagU8AExPg6.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EjZK9OfU0AEpkNI.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EjzA3rkUcAIcOY9.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EyGbQ6bVcAEdmIX.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E0wGTK8VIAkho3v.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E0wFxKyVgAIZ438.jpg

6935常態の名無しさん:2021/05/16(日) 07:03:11.477053 ID:a4gd11cq
>>6577
最近道端で見かけて以来このトライクが欲しいと思う
ttps://can-am.brp.com/on-road/jp/ja/models.html

6936常態の名無しさん:2021/05/16(日) 07:08:22.075165 ID:GwOuyjTZ
>>6933
昔はダフ屋のような専門知識がないと手に入らなかったモノが彼らによって手に入った
今は根こそぎ買い漁る転売屋がいて手に入らなかったモノが転売屋らによって手に入れるしかなくなった、ゴミだ

6937常態の名無しさん:2021/05/16(日) 07:09:50.059603 ID:SXCgjP1n
>>6936
そこで転売屋から買っちゃうから次が出るからなぁ
苦しくても再販待つようにしてるわ
再販ないやつがほんとつらいことになってるが

6938常態の名無しさん:2021/05/16(日) 07:16:20.932507 ID:XkuwpsAe
てよぎん先生いつの間にかLCのお仕事やっとるやんけ!
まかり間違ってLCから繋がるてよぎん版無印星矢の連載始まらないかなw

6939常態の名無しさん:2021/05/16(日) 07:19:18.664164 ID:3CjXIBny
>>6913
土地ごと国が接収じゃないんけ?

6940常態の名無しさん:2021/05/16(日) 07:26:33.224263 ID:nNH4vVKt
>>6915
はい
ttps://twitter.com/sugarbreaker/status/1393146117399801856

6941常態の名無しさん:2021/05/16(日) 07:34:08.919628 ID:DB4XzQmZ
人の家覗いてくる奴は何考えてるんだろうな。
ttps://pbs.twimg.com/media/E1ZIOODVUAQI74H.jpg

6942常態の名無しさん:2021/05/16(日) 07:47:07.913729 ID:IDi2L/mK
>>6941
挿入れてほしいんだろ

6943常態の名無しさん:2021/05/16(日) 07:47:31.823031 ID:j5TVNZoj
スケベしようや?

6944常態の名無しさん:2021/05/16(日) 07:49:37.540017 ID:jp6voK94
>>6941
覗かなきゃ人の家だとわからないだろう?

6945常態の名無しさん:2021/05/16(日) 07:51:54.267234 ID:vQgngcyX
>>6942
猫マンコ犯したら、幼女犯している気分になれるかな?(小並感

6946常態の名無しさん:2021/05/16(日) 07:51:59.636069 ID:AloFfExE
>>6938
LC終わった後に外伝もやりきったのに更にやらせるのか…もう星矢の本編はLCでええよ

つか本家のNDの方はどうなってんの?

6947常態の名無しさん:2021/05/16(日) 07:53:01.294801 ID:uHBrvFA5
桐生院「行ったんですか、私以外の子と……」
ttps://i.imgur.com/BTzsCPr.jpg

6948常態の名無しさん:2021/05/16(日) 07:55:08.116440 ID:svp8ZHn3
夜な夜なオグリンがうちの中を覗きに来る様にならねえかなあ
家に招き入れてごっつぁんですよ、ぐへへへ

6949常態の名無しさん:2021/05/16(日) 07:56:18.244539 ID:y+AbE5pd
ストーリーベテラントレーナー「ミホノブルボンの適性は短距離だ!クラシックとか長距離はむりや!」

短距離C
中距離A
長距離B
無理とは

6950常態の名無しさん:2021/05/16(日) 07:57:46.121441 ID:j5TVNZoj
同期トレーナーさんはいずれ貴女とうまぴょいするための当て馬に過ぎませんから大丈夫ですよミーク

6951常態の名無しさん:2021/05/16(日) 07:58:10.663099 ID:CQW822m1
>>6948
(オイオイオイ、アイツ食費で破産するわ)

6952常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:01:13.210553 ID:zB5Qg0km
>>6949
ブルボンの親父もそう思ったが娘のために改造したんだ

6953常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:04:19.277158 ID:RZhpjter
>>6949
適正が見れるわけないだろいい加減にしろ
最初は血統とかそれまでの出走から短距離が限界かなって皆思ってたとかだったはず

6954常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:05:19.553007 ID:a4gd11cq
ミホノブルボンは改造ウマ娘である!

6955常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:06:33.018152 ID:zB5Qg0km
で、でもブルボンは自分の事を100%オーガニックだって・・・

6956常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:07:07.441168 ID:vQgngcyX
>>6952
第1話で死んで第2話で自爆しそうな父親ww

6957常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:07:28.802610 ID:j5TVNZoj
ウマ娘の能力を数値化できないようじゃトレーナーは務まらないよ

6958常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:07:47.111995 ID:2qZobwBt
差し入れで乾電池貰うブルボンがロボなわけないだろ!

6959常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:08:34.524921 ID:NqyJYcvL
今日のシフトは0900-1300だから実質休日

6960常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:08:43.537667 ID:TQ2sF5LB
いいお母さんなれるか分かる数値を出せるトレーナ
最初に尋ねるのは誰だ

6961常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:09:29.752341 ID:ggRRmOsH
腹がなったら「あ、あれはブルボンさんが怒ったときになるというエラー音!」とか言われるけどロボじゃないよ

6962常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:09:47.175946 ID:1BAzLBi9
>>6956
???「だめだなあ 父親なら息子を寝ている間にサイボーグに改造するくらいしないと」

6963常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:10:00.928717 ID:71UszUNN
>>6935
こっちにしなさい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474857.jpg

もしくはこっち
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474859.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474860.jpg

6964常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:12:46.177670 ID:/vcOnuBE
ブルボンはアニメで途轍もなくドスケベボディだなと思ったので結婚したい。

6965常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:13:43.784827 ID:TQ2sF5LB
ボディで言えばマルゼン姐さんも!

6966常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:14:21.805810 ID:2kgOnWFA
タウラス杯マジで勝てん
勝ち越せるとは思ってなかったが全敗するとは…

6967常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:16:52.236873 ID:21kPl4eX
>>6918
違うんだ。人気があるのはジャスティスナイトではなくイージスナイトなんだ・・・

6968常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:16:53.691500 ID:j5TVNZoj
悲しみのウマ娘!ミホノブルボン!

6969常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:17:43.399451 ID:Q6F/hIDu
オープン→一部が暇を持て余した神々のあそび
グレード→上澄みに蹂躙される地獄のカマ
やってられんぜHAHAHA

6970常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:18:17.132462 ID:zB5Qg0km
>>6964
いけデジタル!ウマ娘を汚そうとする不逞の輩を殺せ!

6971常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:19:34.715646 ID:RZhpjter
>>6969
サイゲのPVPで対価もなしに無双するなどおこがましいと思わんかね?

6972常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:19:42.482493 ID:jp6voK94
ブルボンは筋肉質
ttps://i.imgur.com/4wzo1rX.jpg
ttps://i.imgur.com/HFTFkVV.jpg
ttps://i.imgur.com/BWDE9ep.jpg

6973常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:23:06.491546 ID:71UszUNN
獣の怒りを超え、人の憎しみを超え、神の戦士として再生せよ!
有馬記念を制するウマ娘として再生せよ!

6974常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:24:28.325517 ID:6MUVn7ku
>>6852
練習ならサイボーグブルボンとか菊花コンビでええんじゃね?


6975常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:25:52.644767 ID:Q6F/hIDu
渋の黙っていれば美人タグがゴルシで埋め尽くされてて芝生える

6976常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:26:08.123151 ID:NqyJYcvL
D・A・N・K・U・U・G・A!
ローマ字で書いちゃったから合体出来ないけどやあああああってやるぜ血圧アーーーーーップ!!!

6977常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:26:58.529669 ID:jp6voK94
タウラス杯に勝とうとすると結局ステイヤーじみたスタミナにならない?

6978常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:27:15.656527 ID:ggRRmOsH
>>6975
たまにみる帽子と耳当て外したゴルシはマジ美人

6979常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:30:09.814890 ID:6MUVn7ku
>>6786
ウララアンカーにさっき遭遇したぞ


6980常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:32:09.706558 ID:6YTLaPhf
二次元の風紀委員は破廉恥
みんな知ってるね

6981常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:32:26.413154 ID:/vcOnuBE
ブルボン、タキオン、ネイチャ、エアグルーヴ、ルドルフ、グラス、エルコン、タイシンと魅力的な娘が多過ぎるので、七股でも八股でもかけたい。

浮気は男の甲斐性だし、不倫は文化!

6982常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:33:28.383775 ID:AloFfExE
>>6980
白制服着て竹刀持ってる子安ボイスが破廉恥だって!?

6983常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:33:51.863080 ID:q8dJekvX
期待せずに入れたウイニングチケットがめっちゃ勝ってくれる

6984常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:34:00.540991 ID:71UszUNN
>>6976
なんでそこまで分かっててD・A・N・C・O・U・G・Aとやらんのだw
ちなみに放送当時はDANCOUGARだった
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474879.jpg

6985常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:35:11.379710 ID:6MUVn7ku
>>6980
バンブーメモリーちゃん?

6986常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:35:20.729862 ID:TQ2sF5LB
ネクロマンサーで錬金術師な子安ボイスが破廉恥!?

6987常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:35:54.339680 ID:l01RCbxi
残念でもないし当然

6988常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:36:53.802929 ID:AloFfExE
横暴さが半端ねえ

6989常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:37:50.537689 ID:ggRRmOsH
風紀はほどほどにハレンチで
ttps://pbs.twimg.com/media/DWyJBpgUMAAvwBb.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474882.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474883.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474884.jpg

6990常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:38:21.057733 ID:qRuAJEMm
>>6989
ほどほど?

6991常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:38:51.241768 ID:l01RCbxi
意味深な二人の過去

6992常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:39:01.153625 ID:SXCgjP1n
>>6967
イージスナイトはリライジングのピースとして必要だけどジャスティスナイトは…
コアガンダム欲しさにあちこち探してるけどこいつだけどこ行ってもあるんだよなぁ

6993常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:39:12.214163 ID:6YTLaPhf
あすかパイセンと生徒会長の関係は後半の目玉になりそうやね

6994常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:39:17.661297 ID:JVnTg7xD
>>6989
これは風紀を乱す前に性欲を自分の体で解消させるタイプの風紀委員

6995常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:39:20.824519 ID:6MUVn7ku
グレードはwデバフウマにエース1の構成で3勝2敗が続いてる
スピードスタミナ1000超えとか無理なんやが

6996常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:39:32.169910 ID:AloFfExE
えぇ…オカルト、七不思議全部人形の仕業とかどうなっとんねん…

6997常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:39:39.523768 ID:l01RCbxi
人魚万能説やめろ

6998常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:39:52.022737 ID:71UszUNN
>>6989
古手川唯さん「破廉恥だわ!」

6999常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:39:56.601564 ID:Y5irYgIV
>>6990
こいつらにしてはかなりまともな服だぞw

7000常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:40:09.752427 ID:6YTLaPhf
みのりんパイセン? みのりんパイセン!?

7001常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:40:14.265432 ID:AloFfExE
>>6990
破廉恥代表に比べたらほどほどやな

7002常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:40:22.265659 ID:+P9OcOy0
>>6978
メジロ家だからな…

7003常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:40:52.747795 ID:DLNtaf0N
事件の何件か、実際にローラがやらかしてね?

7004常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:40:56.193816 ID:l01RCbxi
頭トロピカルが多すぎる

7005常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:41:25.623557 ID:AloFfExE
今日の作画なんかローラ丸いな

7006常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:42:24.748587 ID:a4gd11cq
>>6989
地肌の隙間ない方がいいなあ…

7007常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:43:58.710022 ID:qRuAJEMm
>>6999>>7001
うーむ…;

>>7006
お堅い衣装でソレを脱がすからこそ生まれるエロスもあるよなぁ

7008常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:45:11.929776 ID:6YTLaPhf
ローラとアクアポットないとやる気取り戻せないけどどうすんだ?

7009常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:45:34.982759 ID:AloFfExE
遊んでるだけじゃなくて、ちゃんと仕事してたか

でもその後ずっと遊んでて侵略してないからやっぱ仕事しとらんな。ほんと人材不足過ぎるやろ、今年の組織

7010常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:46:37.428736 ID:6YTLaPhf
今「ええよ」って言った? 関西人?

7011常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:47:17.471378 ID:8FY/plN7
新手の妖怪かな?

7012常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:49:21.957510 ID:6YTLaPhf
自らを否定する苦しみ

7013常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:49:49.841806 ID:l01RCbxi
人魚なんているわけがないと4回だけ言ってもいい

7014常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:50:03.108868 ID:AloFfExE
ローラ凄い頑張っとるなw

7015常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:50:32.134742 ID:6YTLaPhf
はっはっは、どこへ行こうと言うのかね

7016常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:52:36.568516 ID:AloFfExE
ヤラネーダへばってなくてもやる気パワーカムバック出来るとかもう最初から敵側に勝ち目無くね?奪っても即取り返して必殺技で終わるやんけ

7017常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:54:36.482250 ID:8FY/plN7
トロピカル部で使うなら何でもありだな!!

7018常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:54:52.411219 ID:6YTLaPhf
モルダー、じゃなくて委員長、あなた疲れてるのよ

7019常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:55:01.821094 ID:oQQh+71m
Xファイルになったぞ

7020常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:55:04.138644 ID:2kgOnWFA
トロピウス?

7021常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:55:19.222436 ID:ggRRmOsH
>>7007
普段
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474897.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474898.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474899.jpg

7022常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:55:32.876993 ID:AloFfExE
【悲報】ローラ人間体、1話限りで終わる

7023常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:56:27.448917 ID:3f51gNlN
>>6989
パンチラしない露出しないとかいつになく真面目っすね

7024常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:57:17.598933 ID:svp8ZHn3
>>7021
なんだろう、ちんこに来ないな。
胸がバレーボールみたいなのがダメなんだろうか。
恥じらいも欲しい。

7025常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:57:41.513484 ID:AloFfExE
プリキュア作画海外班どんどん育ってるな。人数増え過ぎじゃね?

7026常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:58:25.247142 ID:DLNtaf0N
結局スカート捲らんだが、靴に尾ビレ突っ込んで、
自力立ちしてたのでいいのか?

7027常態の名無しさん:2021/05/16(日) 08:59:30.431011 ID:6YTLaPhf
>>7025
その内キョウリュウジャーブレイブみたいに海外産プリキュアとかできたりして

7028常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:00:13.561207 ID:TQ2sF5LB
>>7021
小慣れてる感があってちょっと物足りない…

7029常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:01:31.453746 ID:j5TVNZoj
感動の再会にプリミティブドラゴンさんもニッコリ

7030常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:02:19.012806 ID:6YTLaPhf
突然現れて掠め取ることに定評のある煙さん

7031常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:02:58.210704 ID:l01RCbxi
特に警戒もせずあっさり奪われる

7032常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:03:56.512038 ID:oQQh+71m
主人公ってただのホモサピエンスなの

7033常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:03:59.258642 ID:lJ7RybOx
事案発生

7034常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:04:01.137045 ID:L4pRQTza
マスター気持ち悪いww

7035常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:04:04.970278 ID:+IFa7pCV
>>7030
撤退ができる煙は便利lってトランスチームガンが証明してる

7036常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:04:05.635531 ID:Ifq9Bnxq
雨でせっかく産んだ卵が濡れていく悲しみ

7037常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:04:13.333156 ID:6YTLaPhf
ロリコンよ! こいつロリコンだわ!

7038常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:04:53.168342 ID:DLNtaf0N
このマスターがロリをなでなでする絵面、色々やべえな。

7039常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:05:30.451153 ID:l01RCbxi
元々雑だけどこの展開酷すぎんか?

7040常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:05:34.801011 ID:L4pRQTza
事後かな?

7041常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:06:09.663679 ID:6MUVn7ku
>>7027
プリキュアハマヌーン!

7042常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:06:31.730286 ID:l4fPmDMJ
お兄様!奇襲できなきゃ無能なんだから無理すんなよ!

7043常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:06:57.598746 ID:L4pRQTza
弟塩…

7044常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:07:44.119369 ID:j5TVNZoj
兄上はワンパだなぁ

7045常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:07:44.745686 ID:L4pRQTza
ざ、ざつぅww

7046常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:07:45.474690 ID:JPG9r+yc
地獄兄弟

7047常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:08:06.348879 ID:+IFa7pCV
プレミアムバンダイで発売されそうな聖剣の台座

7048常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:08:06.006057 ID:aT6qchis
メギドってカップ麺食うんだ…

7049常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:08:29.366225 ID:+P9OcOy0
>>7044
まあ持ってるのはキング・クリムゾンと考えたらワンパでもしゃーないし

7050常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:08:57.602071 ID:6YTLaPhf
だいっこんっらんっ! 大混乱です!

7051常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:09:17.286243 ID:L4pRQTza
オーディーンっぽい

7052常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:09:36.912178 ID:lJ7RybOx
この展開酷すぎない?

7053常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:10:41.902594 ID:L4pRQTza
ほんと緑いいとこなし

7054常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:10:45.267494 ID:6YTLaPhf
賢人くん! また死ぬんですか賢人くん!

7055常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:10:57.440909 ID:8FY/plN7
ドラモンキラーで一閃されたのに、元ラスボスのせいか暗黒進化したり、強化されたり扱いいいなムゲンドラモン

7056常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:11:57.132166 ID:aT6qchis
ちょっと畳み方雑すぎひんか…?

7057常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:13:12.987128 ID:L4pRQTza
急に出てきたけどこれ何?

7058常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:13:23.594381 ID:lJ7RybOx
安易に映画用フォーム持ち込む無し

7059常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:13:24.221109 ID:+P9OcOy0
>>7057
映画のフォーム

7060常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:13:33.102924 ID:6YTLaPhf
エモーショナルドラゴンも出しちゃうかー
つか君ほんま唐突やな!

7061常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:13:55.937303 ID:JPG9r+yc
最強フォームにとうまの最新作関係ないのか
ということはこれまでの話はとうまの書いた本をよんでたオチか

7062常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:14:10.297749 ID:AloFfExE
>>7055
そもそも初登場時の格的に無印で四天王の1人な挙句微妙な強さにされたのがおかしかったんや

7063常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:14:31.612467 ID:L4pRQTza
>>7059
なんで今まで使わなかったのって話が出てくるんだけど

7064常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:14:39.825704 ID:MukwwBUT
ぉ、今回はブリッツグレイモンじゃなくウォーグレイモンか

7065常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:15:00.809923 ID:aT6qchis
だめだ親父と共演してる天才外科医で吹くwww

7066常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:15:13.101503 ID:j5TVNZoj
>>7057
劇場版で唐突に出てきたライドブック。詳細不明。尺が削られなければ劇場版の登場人物の心から生まれてたらしいが真偽のほどは謎

7067常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:15:14.525580 ID:+P9OcOy0
>>7063
マスターロゴスが出してたから取られてたんだろお前マジで見てないな?

7068常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:16:05.478387 ID:l4fPmDMJ
争いばらまいてる奴が言っていいセリフじゃねーけどな

7069常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:16:32.201011 ID:8FY/plN7
お?ホーリードラモンかな?

7070常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:16:38.692318 ID:L4pRQTza
何故変身をとくww

7071常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:16:43.670936 ID:1BAzLBi9
雑ぅ!

7072常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:16:57.916065 ID:l01RCbxi
敵のボスの目の前で何故か変身解除してやられる展開何?

7073常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:17:21.612820 ID:MukwwBUT
もしかしてオメガモンくるか?

7074常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:17:32.545058 ID:L4pRQTza
セフィロト?

7075常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:17:33.394151 ID:Ifq9Bnxq
セイバーは見ずに叩いて良いってここで聞いた

7076常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:17:34.042554 ID:+IFa7pCV
セフィラの樹か

7077常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:17:48.503035 ID:44rdV4oW
セイバーやっぱ全てが雑過ぎて「面白くなってきた」って意見に同意できたことがねえ

7078常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:18:12.661600 ID:1BAzLBi9
雑ぅ!(2分ぶり2回目)

7079常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:18:39.358135 ID:q8dJekvX
セイバー流し見してるだけだから雑かどうかもわからんが変身解除からやられる展開はいつもアレだとは思う

7080常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:19:25.604186 ID:L4pRQTza
何個の茶番

7081常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:19:33.332874 ID:1BAzLBi9
おいマスターさっきの変なハンドパワーもういっぺんやれよ

7082常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:19:57.064220 ID:aT6qchis
ようやった!それでこそ男や!

7083常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:20:05.326079 ID:6YTLaPhf
今度こそ届いたな。ヨシ!

>>7075
いや、さすがにそれは・・・ネタで言ってるんだよな?

7084常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:20:12.971228 ID:8FY/plN7
やっぱりドラモンキラー効くなあ

7085常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:20:13.955979 ID:L4pRQTza
本当に雑だな

7086常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:20:16.642721 ID:+P9OcOy0
>>7079
やめろよ変身したままやられたらファイズみたいに外れやすいベルトだなってなるぞ

7087常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:20:31.904868 ID:lJ7RybOx
セイバーほいほい変身解除されすぎよね

7088常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:20:32.589192 ID:j5TVNZoj
>>7077
最初期に比べればマシになってきたなと思ってたけど今日は何とも言えない気分で見てるよ

7089常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:21:15.233574 ID:oQQh+71m
儀式が破られてしまったー

7090常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:21:24.951629 ID:kGBIuqIo
セイバー正直自分も流し見だが雑なのと何度同じことやってんだよってツッコミはしたくなる

7091常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:21:28.613298 ID:kQpwbTyD
セイバーが面白くなってきた?そんな嘘にぼくは騙されないぞ!!

7092常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:21:47.554469 ID:j5TVNZoj
雷鳴剣「そんな酷い」

7093常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:22:00.113965 ID:AloFfExE
ヒカリの謎パワーからのドラモンキラー展開

無印と同じやな。いや、強さは無印よりヤバいけど

7094常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:22:03.828621 ID:+IFa7pCV
エクスカリバーのリデコか

7095常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:22:10.473278 ID:6YTLaPhf
>>7077
まあ・・・確かに今日の内容は全てにおいて唐突ゥ! と言わざるを得ないかな・・・

7096常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:22:44.685487 ID:8FY/plN7
ブレイブトルネードに耐えられる太一はやばいなw

7097常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:22:51.496644 ID:aT6qchis
>>7092
まだ二刀流ワンチャンあるし…(震え声)

7098常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:23:02.951664 ID:+P9OcOy0
まー脚本がメイン脚本じゃなくてサブの長谷川さんだしな

7099常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:23:18.901511 ID:MukwwBUT
ムゲンドラモン、自爆装置付きとかww

7100常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:23:30.083117 ID:1BAzLBi9
いやちょっと待てよ寿司屋が神になる力を手に入れて剣振ってえらいことになってんのに
ほのぼのしてる場合とちゃうやろ
んでまた唐突に消えとる場合ちゃうやろ

7101常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:23:32.891033 ID:JyIpGm+b
セイバーの聖剣が11本とブックが29冊って半端な数で大いなる書が完成するのも
聖剣もブックもいくらでも作れるのに規定数があるのも
なんか聖剣とブックが揃うのが雑なのも
聖剣が何本でブックが何冊かとか全く決めないまま撮影してますって言ってるメイン脚本に既に答えがあるからな・・・

7102常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:23:35.359410 ID:lJ7RybOx
聖剣封印された状態でも儀式できるなら賢人が聖剣封印して回った件本当意味ない

7103無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 09:24:17.126311 ID:/80DWDv7
完凸タキオン置いておいたら結構借りられてて草

7104常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:24:40.523011 ID:AloFfExE
そもそもデジモンのラスボス今回はミレニアモンなんよな?ミレニアモン自体がムゲンドラモンと何かの集合体じゃなかったか?

あれ?

7105常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:24:53.984414 ID:qrtFuojd
>>7102
アレだよ、敵の高度な情報操作の結果だよ

7106常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:24:56.968940 ID:y+AbE5pd
お前達の令和ライダーって、醜くないか?

7107常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:25:06.938882 ID:WDSB/YEB
また方向性のすり合わせしてないとかなんすかね

7108常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:25:48.986256 ID:8FY/plN7
これで大陸ごとに別行動か
キメラモンも出してミレニアモン復活なんだろうな

7109無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 09:26:07.073088 ID:/80DWDv7
あと、皆スタミナ足りない事に気づいたのか代表のママがすげぇ借りられてる

7110常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:26:11.124572 ID:kGBIuqIo
とりあえずデザストさんの動向見てればいいや…って思うくらい他キャラと物語に興味が持てねえ

7111常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:26:29.056718 ID:VNn5GJai
>>7077
いつもの人とちょいちょい言われてる一人がよくやってるイメージがあるな
あの人たぶん邦キチみたいなことをやるのが面白いと思ってるだろうかな
その作品がおもしろくてもつまらなくてもきつい

7112常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:26:55.916126 ID:JPG9r+yc
みどり、これで出戻り?
雑な扱いスギひん?

7113常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:27:02.730552 ID:AloFfExE
>>7108
なんかもう来週復活するらしいぞ

7114常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:27:19.261123 ID:44rdV4oW
>>7111
「いつもの人」って言ってる人の認定がまず全く信用できない

7115常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:27:23.743316 ID:qrtFuojd
うちのクリークそんなに強くないからなぁ(1凸)
サトノダイヤモンドが2凸されたから置いたら誰か使うかね?


7116常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:27:57.666258 ID:JyIpGm+b
素直にゼロワンはマシだったんだなとなってしまう
おかしい、何かが狂っている

7117常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:28:02.158073 ID:12loICXE
ついにその場に居なくとも「いつもの人」の話題を出すようになったか

7118常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:28:33.401097 ID:SL+96bxq
叩くために見てる(見てない)のよりは面白いところ探して見てる方が良いと思う

7119常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:28:34.090057 ID:L4pRQTza
仮面ライダーソロモンだせぇww
ディケイドみたいww

7120常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:28:39.087074 ID:zB5Qg0km
>>7109
すまんな。ママの子は出荷しちまった

7121常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:28:45.223730 ID:aT6qchis
ええ・・お前ら今更味方になんの?

7122常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:29:00.068159 ID:lJ7RybOx
>仮面ライダーソロモン
ウィザードとかに出しとけ

7123常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:29:00.680596 ID:MukwwBUT
結局他のメンバーは究極体出ないのか…
てか前回までギャグ回やりまくってたギャップがひでえわ、ミレニアモン復活が急すぎる

7124常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:29:21.930675 ID:8FY/plN7
>>7104
ムゲンドラモンがメタル系の集合体、キメラモンが生物系の集合体
2つ合わせれば最強理論だな、そこからムーンやらズィードやらあるんだが

7125常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:29:33.211164 ID:q8dJekvX
また政治の話題で暴れ始めそう

7126常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:30:13.776523 ID:21kPl4eX
令和ライダーを盛り返す手段…小林靖子を呼ぶ?

7127常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:30:19.999688 ID:L4pRQTza
正直ここ数年で面白かったライダーって何がある?

7128常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:30:28.668535 ID:JyIpGm+b
終盤どうなるのかが過去最大に読めないライダーにはなった
公園ベッド玉座くんは笑ったのでよしとする

7129常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:30:51.012450 ID:6YTLaPhf
戦隊・・・話は面白いけど玩具が売れない
ライダー・・・話がボロボロな上に玩具も売れない

これは・・・最大の危機じゃな?

7130常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:30:52.722953 ID:q8dJekvX
ゼロワンはまあ総合的には面白かったんじゃないかと思う
終盤とか良かったし

7131常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:31:14.031308 ID:aT6qchis
>>7127
エグゼイド…ってもう4年前かよ

7132常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:31:41.611460 ID:+P9OcOy0
>>7130
ええ?終盤が一番やばかったじゃねえか

7133常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:32:10.325270 ID:JyIpGm+b
>>7129
ゼンカイジャーは一応ホビー誌で好調な出だしとなってるよ
戦隊はここ数年予算がライダーよりはるかに少ないから黒は出ると思われる

7134常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:32:28.683899 ID:8FY/plN7
鬼ごっこで構成される世界ってなんだよ!(一週間ぶり11回目)

7135常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:32:30.458539 ID:L4pRQTza
>>7131
エグゼイド本当に面白かったよね…
命と向き合う医者と言う題材を上手い事落とし込んだわ
正直神の存在もデカいんだろうけど

7136常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:32:38.248645 ID:j5TVNZoj
おっ、石溜まったやんけサポガチャ回したろ→虹色の付箋!たっづかクリークこい!→サトノダイヤモンドォォォォ!(未所持)


何故なのか

7137常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:32:51.176085 ID:oQQh+71m
俺もゼロワン終盤とあと1000%が酷かったと思ったけど個人の感想だから

7138常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:32:54.553936 ID:TQ2sF5LB
>>7127
鎧武!!!!

7139常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:33:18.127835 ID:8FY/plN7
>>7126
靖子にゃんはマンネリになりそうだから、浦沢義雄を呼ぼう
弟子たちもいいぞ!

7140常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:33:21.122241 ID:Q6F/hIDu
>>7136
貴重なスタミナアップ要員だゾ 金スキルは忘れろ、いいな(迫真)

7141常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:33:23.480877 ID:lJ7RybOx
ゼロワン1000%の扱いが本当納得できねぇ
全ての諸悪の根源である事忘れんなよ

7142常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:33:24.575019 ID:q8dJekvX
>>7138
おじいちゃん……

7143常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:33:30.417481 ID:SXCgjP1n
ビルドもジオウも好きだぞ
ゼロワンはデザインは嫌いじゃない

7144常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:33:31.748716 ID:qrtFuojd
>>7136
サトノダイヤモンド強いぞ

7145常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:33:48.124171 ID:+IFa7pCV
>>7134
柏餅よりはマシじゃね?

7146常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:34:06.796915 ID:44rdV4oW
>>7135
少年が憧れお姉様達が興奮する仮面ライダーを多く作れた神業の一品だったと思う
エムパラド光医者世界で一番のドクターキリヤさん神の誰好きになっても良かったしのう

7147常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:34:23.140273 ID:+P9OcOy0
>>7126
販促ノルマキツイからもうやらんってのが昔のニチアサやってた人が離れた理由らしいからなあ

7148常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:34:29.515569 ID:q8dJekvX
強いけどSSR1凸で使えるのってキタサンかクリークママぐらいだよね
2枚ぐらいあればかなり違うが

7149常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:34:31.506591 ID:MukwwBUT
>>7127
ジオウとか面白いから多くの人が評価してるんじゃないの?
自分はジオウ見てないから分からんが

7150常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:34:33.346630 ID:6YTLaPhf
>>7133
ほう、それはいいこと聞いた
ここ最近のニチアサは景気の悪い話しか聞かなかったからちょっと気が滅入ってたんよね

7151常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:34:34.408318 ID:DLNtaf0N
>>7109
スタミナは腐らんからね。
ウチもスピード3、スタミナ6のダスカだし。

7152常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:34:43.016222 ID:kVxjHksh
>>7102
賢人の剣が敵に奪われた時点で封印が解かれたらしい

7153常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:34:44.997379 ID:L4pRQTza
>>7146
全てが全ていいキャラしてたからな、絶版おじさん含めて

7154常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:35:10.768417 ID:kGBIuqIo
>>7141
神はほんとうまくやったよなーって思う
コミカルさと適度な因果応報さと元凶だけどあいついなきゃやべえ的なバランスで

7155常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:35:14.898989 ID:AF/aBipD
これはもう2回戦は勝てないかもしれんな……

7156常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:35:23.063377 ID:8FY/plN7
>>7145
クリスマスで構成された世界が戦隊にはすでにあるので、端午の節句世界はわりとセーフ

7157常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:35:23.624685 ID:q8dJekvX
最近スピードとスタミナとパワーが最強なら根性なくても頭悪くても最強じゃないかと思うようになってきた

7158常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:35:52.420737 ID:j5TVNZoj
>>7144
でもよぉ、無凸のSSRって一部を除けば金スキル目的でしか入れなくなくない?鋼の意志じゃない?

7159常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:35:53.713603 ID:L4pRQTza
>>7149
ジオウも悪くなかったけど、エグゼイド程ではないと思うぞ

7160常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:36:13.063000 ID:8FY/plN7
増え鬼かよ!

7161常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:36:21.730393 ID:JyIpGm+b
>>7150
大敵はもうずーっと子供向けおもちゃ月間売上ランキング一位に居る日輪刀くらいだな
いや本当こいつさえいなければゼンカイジャー一位取ってんだけど!

7162常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:36:28.572626 ID:DLNtaf0N
>>7136
ウチはSSRバクシンがすり抜けで来おったわ。

7163常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:36:52.254687 ID:+P9OcOy0
ゼロワンの場合ユアさんも許されちゃいけない部類だと思う…

7164常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:36:58.527501 ID:AF/aBipD
でもサトイモはおっぱい大きいからセーフ

7165常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:37:04.236692 ID:JPG9r+yc
ゾンビかな?

7166常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:37:09.400434 ID:WDSB/YEB
ゼロワン1話がピークだった気がするんだなあ
結局提示したテーマが自分で扱えなくなってグッダグダになったのを外部要因のせいにしてはアカンよ

7167常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:37:16.757180 ID:Ojajn45d
パンデミックだこれ!www


7168常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:37:22.843712 ID:eqNWPmC6
ジオウは客演を楽しむのがいいかなって
お祭りものだからそんなもんだし

7169常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:37:29.930971 ID:qrtFuojd
>>7158
イベントで60ぐらいスタミナくれるじゃん

7170無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 09:37:31.071350 ID:/80DWDv7
>>7136 あなたが落としたのはこのエアシャカールですね?

7171常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:37:35.434263 ID:ARZKwqWa
ウマ娘のガチャ更新のアナウンスって前日の昼過ぎには出るよね?
基本キャラガチャしかしない派けどサポカガチャするか次回の実装キャラ次第やな

7172常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:37:49.362080 ID:q8dJekvX
そうか、鬼ごっこで捕まったら鬼になるんなら引き撃ちでボコり続ければ良いんだ

7173常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:37:52.721218 ID:l01RCbxi
今日のゼンカイはあたおかじゃないな

7174常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:38:09.016651 ID:3NOXyOcg
全員鬼になるとどうなるんです?

7175常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:38:34.482692 ID:Q6F/hIDu
ストチケゾーが3凸、3000ptが遠いよう(1日100ptでも1月)

7176常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:38:50.193685 ID:kVxjHksh
>>7173
いつもでは?

7177常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:39:20.389051 ID:+P9OcOy0
>>7166
きんに君の人気になる要因は全て制作側意図してなかったらしいし

7178常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:39:28.283897 ID:1BAzLBi9
>>7166
つーかテーマ的にラッダイト運動乗り越えたはずの世界なのに、
作中でラッダイト運動(機械がオラたちの仕事を奪うだ!そんな機械ブッ壊してやるだ!)やったらアカンよ


ぶっちゃけ流行りでAIとシンギュラリティ入れてみたはいいが勉強不足想像力不足で自爆したようにしか見えん

7179無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 09:40:22.655830 ID:/80DWDv7
開けろ!えいえいむん難民だ!

7180常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:40:40.524189 ID:6YTLaPhf
ごもっとも!

>>7176
ゼンカイジャーはいつも頭まともだった・・・?

7181常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:40:52.707340 ID:j5TVNZoj
>>7170
ママが良かったかです(鋼の意志)

7182常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:41:12.446654 ID:Q6F/hIDu
タンホイちゃん完凸は強いは強いっすね、うん…

7183常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:41:16.970560 ID:Ifq9Bnxq
三女神像の呼び方でそのウマ娘のチンポの呼び方がわかる
スズカは「伝説のおチンポ様」呼び

7184常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:41:17.870234 ID:l01RCbxi
最チートのマジーヌは早めに封印しておく

7185常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:41:24.152038 ID:+DFdy62+
石川賢の絵柄でそれやると?

7186常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:42:07.393066 ID:8FY/plN7
>>7152
……わざわざ封印して荒らすより、協力して敵と戦わないと駄目じゃね?
未来本当に見えてたの?

7187常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:42:12.558163 ID:44rdV4oW
>>7178
専門家を呼んで制作に協力してもらってたんだよ
だから最初は破綻してないしいいSFアイデアが多くあった
でも途中から「もういいです」しちゃって好きに作り始めてその専門家がその後のゼロワン見て遠回しにちょっとあれこれ言う感じになっちゃってな…

7188常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:42:24.508253 ID:y+AbE5pd
流行りものに一周遅れくらいで乗るのがライダー
つまり次のライダーは馬…

いやバイク乗れよ仮面ライダー…

7189常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:42:28.656956 ID:ARZKwqWa
ウイポで零細血統保護プレイしてるのに牝馬ばっか生まれるのほんま辛い
しかもアプデしたら繁殖牝馬売買による牡牝切り替えが効かなくなったっぽい?
でも牡牝切り替えの為にDLC買うのもなあ…

7190常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:42:47.542193 ID:WDSB/YEB
>>7178
もう令和入ってからの脚本は一回全員放逐でいいんじゃねえかな…

7191常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:42:49.585882 ID:Q5iy03nU
スタミナ因子盛りの人IDくれよ!フレになろうや!と言う因子ガチャ敗者の叫び。

>>7179
えいえいむん!ってバイノーラル録音でループするボイス欲しい

7192常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:42:57.106618 ID:zB5Qg0km
このペースで新キャラ投入されてもガチャ回す余裕ねぇんだよなぁ
手札でやりくりするしかないな。貯蓄始めたが天井は遥か彼方だ

7193常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:43:22.128379 ID:q8dJekvX
どこふく風はまあ強いといえば強いけど比較対象が縁故のマエストロとか好転一息だとちょっとな

7194常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:43:33.106474 ID:Q6F/hIDu
ルーレットでいいからまたイベサポカをはよ…

7195常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:44:01.357479 ID:44rdV4oW
戦隊らしくないのに戦隊らしい不思議な感覚が毎週あるな…

7196常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:44:17.132903 ID:+P9OcOy0
>>7188
道交法が変わったのが悪いんや…G3トレーラーとかもうできん…

7197常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:44:28.962194 ID:5Da0uYYx
マエストロは運が良ければジュニア級のうちに貰える

7198常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:44:39.449543 ID:6YTLaPhf
>>7188
流行りものにちょっと遅れて乗るっていうのなら、次は鬼を滅するライダーで決まりだな!

7199常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:45:00.845976 ID:AF/aBipD
>>7191
前も晒したけど
つ224318219

7200常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:45:06.772916 ID:WDSB/YEB
イベスペあたりはウララと同額くらいのフレポで配ったれやと思うわ

7201常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:45:31.158681 ID:DLNtaf0N
>>7191
スピード3、スタミナ6、先行6のダスカでいいなら出すが。

7202常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:45:39.568332 ID:j5TVNZoj
>>7188
ケンタウロス形態があるライダーにすればいいんや

バイク?最近は誰も乗らないからイランやろ(鼻ホジー

7203常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:45:49.652656 ID:QDOAR+JB
エグゼイドもジオウも最終話の完成度が高い

7204常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:46:00.044624 ID:y+AbE5pd
>>7198
炎、剣士
セイバーは鬼滅に乗っかった可能性あんだよなあ

7205常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:46:31.457492 ID:eqNWPmC6
コスト調整と呼ばれることになった鎧武パイン

7206常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:46:43.559488 ID:+IFa7pCV
すごいわちゃわちゃ感

7207常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:47:07.843537 ID:1BAzLBi9
>>7187
なるほどなあ…
とはいえ2クール目のお仕事勝負くらいでヤバくなってたような

消防士ヒューマギアとかちゃんと使ったらめっちゃ有用だったはずなのに
耐火耐熱皮膚すらカスタマイズ装備されてない汎用品の名前変え詐欺商品…

7208常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:47:11.401011 ID:6YTLaPhf
大混乱でも名乗りは忘れない

7209常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:47:23.990294 ID:8FY/plN7
グダグダwww

7210常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:47:25.808557 ID:q8dJekvX
鬼の奴らまで変身して草

7211常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:47:29.582137 ID:5Da0uYYx
これはひどい(褒め言葉

7212常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:48:38.369215 ID:L4pRQTza
やっぱり仮面ライダーボーズだよ、次は
悪霊とか魑魅魍魎系を倒してって世界各国からエクソシストとか来たりするんだよ

7213常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:48:51.502551 ID:SXCgjP1n
今の育成環境は青因子よりURA上ブレらしいな
親がURA持ってると引き継ぎやすいのとうまく当たると青盛るより跳ねるかららしい

7214常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:49:32.187449 ID:+IFa7pCV
ふざけた能力なのに武装がガチ

7215常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:50:06.635153 ID:Q6F/hIDu
>>7212
よさぬか木魚マン!

7216常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:50:16.547942 ID:eqNWPmC6
つまり、異世界から転生して神様からチートもらって仲間から追放される
低ランクだけど実力は最高クラスTSライダーが……

造り手によってはうまくはできそうな気がする

7217常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:50:19.209126 ID:21kPl4eX
>>7191
掲示板を探したほうが早いべ

7218常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:50:25.292486 ID:5RyoK5Bj
ゼンカイジャーの脚本会議とか楽しそう
酒飲まないとついていけなさそう

7219常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:50:29.253109 ID:lJ7RybOx
妹万能すぎない?

7220常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:50:48.123134 ID:j5TVNZoj
姉貴のメカニック性能おかしいな!?

7221常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:51:04.181060 ID:6YTLaPhf
よくこんな短時間でギア作れたな!

7222常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:51:20.208113 ID:eqNWPmC6
>>7218
柏餅が差し入れてきたら爆笑する自信はある

7223常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:51:23.644362 ID:1BAzLBi9
やっぱり野球仮面じゃない敵はダメだな!

7224常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:52:00.814278 ID:l01RCbxi
トドメだけ持っていくヒーローの鑑

7225常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:53:00.329906 ID:WDSB/YEB
お仕事勝負は製作が手癖で書けるから以外に良さそうな点が見当たらない

7226常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:54:08.097391 ID:21kPl4eX
ヒューマギアヤバいんじゃね?に反論できない存在と化してしまったチェケラ

7227常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:54:55.735918 ID:okGl+ese
トドメだけ持って行くんじゃなくて、トドメ刺す以外役に立たないヒーロー

7228常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:55:31.061855 ID:EzCTjx2C
>>7198
ワニを殺すライダーは?

7229常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:55:31.804118 ID:l01RCbxi
爆発直前に敵にタッチする
当然だね

7230常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:55:50.561656 ID:y+AbE5pd
>>7227
橘 朔 也

7231常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:56:15.654239 ID:DLNtaf0N
風船破裂ゲームの勝ち方よね。

7232常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:56:20.986497 ID:q8dJekvX
トドメのときだけそっと手を添える

基本だね

7233常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:56:25.678668 ID:y+AbE5pd
ゼンカイジャーの脚本って時々頭おかしいよな

7234常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:56:27.230086 ID:6YTLaPhf
そんな俺式ファイナルヘヴンじゃあるまいしw

7235常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:56:30.274197 ID:8FY/plN7
こいつら本当に気軽に世界一周してくるな!

7236常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:56:50.661682 ID:Ojajn45d
>>7188
上様「呼んだかな」

7237常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:57:17.289063 ID:Ojajn45d
>>7215
ボーズビートだよ!

7238常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:57:24.591663 ID:l01RCbxi
さらばーい
その挨拶やめた方がいいぞ

これアドリブか?

7239常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:57:34.145080 ID:JkIMC+rI
>>7207
アドバイザーの佐藤先生は省庁からも重用されてるAIの第一人者なんだけどゼロワンインタビューで
・AIはあくまで人間の道具として在る
・AI自体に善悪を問うことが間違っており、善悪は使う人間の心が決める。AIは鏡
・便利であるものはトラブルを生むものでもある
・新たな技術が生み出す問題に対応する法整備の考え方
・AIの行き着く先として、人間を正確に採点する『神』が生まれるかもしれないが、人間がそれを認めて良いのか。機械の選択を人間が受け入れる逆転を許して良いのか
みたいなことわかりやすく言ってる人だった
実際ゼロワンにも色んな形でこれが反映されてはいるんだけど
後のストーリー見るに途中から佐藤先生が番組に何も言えなくされたのも分からんでもない
或人はヒューマギア=人間だったから

7240常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:57:55.379452 ID:+P9OcOy0
>>7226
劇中破壊されたヒューマギアは同型が100%出るのにあいつだけでないからな

7241常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:58:01.106212 ID:8FY/plN7
久しぶりの捨て石か

7242常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:58:28.321399 ID:Ifq9Bnxq
>>7237
バイクの代わりに木魚のビートに乗るライダー!!
音楽ライダーっていたっけ

7243常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:58:55.202602 ID:Ojajn45d
>>7242
(シュッ)

7244常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:58:59.436146 ID:l01RCbxi
>>7233
今日はまともだったんだよなぁ

7245常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:59:00.309760 ID:j5TVNZoj
>>7242
響鬼さん!

7246常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:59:07.583363 ID:1BAzLBi9
>>7226
チェケラの存在自体は悪くない
ああいうの生み出すような扱いしてたら第二第三の滅亡迅雷ネットになる、って警鐘になるし

「だからAIをトモダチにしよう!」ではなく安易にヒューマギア排除運動にシフトさせて
そのまんま放置なあたり脚本の底の浅さが…

7247常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:59:09.800264 ID:56BdL0fn
>>7179
ttps://www.youtube.com/watch?v=CVGXkmX7Bbw&t=21s

7248常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:59:31.668007 ID:qrtFuojd
>>7242
太鼓の達人がおるじゃん

7249常態の名無しさん:2021/05/16(日) 09:59:39.206119 ID:6MUVn7ku
>>7191
便乗だ

187128788
パワー3スタミナ6のレッドホットゴルシちゃんだぜ!
トレーナー使ってくれよな

7250常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:00:05.562304 ID:DLNtaf0N
じゃあ、調子に乗るライダーは?

7251常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:00:30.164987 ID:JyIpGm+b
おかしさではカシワモチが上回るが今回も今回で分かる分中々

7252常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:00:42.697917 ID:Ifq9Bnxq
あっ……

7253常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:00:56.547619 ID:WDSB/YEB
>>7239
ミスマッチといえばそうなんだけどそこでアドバイザーとの議論じゃなく単純に封殺しちゃったのね

7254常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:01:22.481994 ID:j5TVNZoj
>>7250
ビートライダー……鎧武だな

7255常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:01:46.535786 ID:6YTLaPhf
>>7228
100日後に死ぬことを運命づけられたワニ
その運命を知った主人公はライダーになって死の運命を変えようとする
だが、後に主人公は知る事になる
自分こそがワニを殺す運命にあるということに
苦悩する主人公、そして出した答えは・・・

あれ、これ結構面白くなりそう・・・?

7256常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:02:46.081302 ID:BMDrXPSm
>>7218
サブタイトルのカイ縛りはそろそろキツくなってきたって

7257常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:03:08.686104 ID:Ifq9Bnxq
>>7254
沢芽市に蔓延する違法薬物KAKUGOをキメる前の序盤の紘汰さんってわりと情緒不安定よね
チーマー→ライダー→調子乗り→メロンにボコボコ→俺はもう変身できない……

7258常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:03:33.722425 ID:8FY/plN7
>>7254
前後がキョウリュウジャーやハピプリだったため
ダンスチームなのに踊って戦わない謎のヒーローに

7259常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:03:47.837145 ID:+P9OcOy0
>>7246
というかあいつ地味にアーク無しでゼツメライザー使った奴だからヒューマギアにおける問題点の権化だよね

7260常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:03:57.191928 ID:GlaFsReJ
今期のAI描いたVIVYは、なんだかんだでうまくってるな
あの世界AIは、一つの使命で運用されてるし人格が複製も移動もできない
オンリーワンなんで本体の活動学習が大事だから

7261常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:04:19.979466 ID:L4pRQTza
議員のライダー!
政党の幹事長はライダーに変身して、他の政党のライダーを物理的にボッコボッコにして、総理大臣となることを目指すのだ!

7262常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:04:24.211785 ID:WDSB/YEB
>>7255
ゼロノスかなんかかなって

7263常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:04:43.724792 ID:DLNtaf0N
>>7201
232040742

スタミナ6、スピード3、のダスカで。先行6なので、Sもあっさり行くぜ。

7264常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:04:44.653007 ID:1BAzLBi9
>>7239
なるほどねえ

あくまで現代の技術の延長線上にあるAIを提言する専門家と、
フィクションおなじみの完全な人格と人(?)権を持ったAIを扱いたい制作側との齟齬か

で、アルトとその周りのごく少数だけヒューマギア=人間の認識で、煽った1000%
共々ゼロワン世界自体は専門家先生のいうリアルのまま手を付けられなかったのは中々の皮肉

7265常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:05:02.901354 ID:FzwHJmLX
ファインモーション=サン
一回でいいからスピードスターを拝ませてくださいお願いします

7266常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:05:19.154859 ID:DB4XzQmZ
>>7255
ラストが分かった
ttps://pbs.twimg.com/media/DTOfy48UQAUQ0TW.jpg

7267常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:05:47.973434 ID:j5TVNZoj
>>7258
でも主任はキョウリュウジャーのダンスでスーツの尻破いてたから……

7268常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:05:50.436144 ID:eqNWPmC6
>>725
ゴーストが100日以内にどうにかしないとって初期はそうだった気がする

7269常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:06:04.233075 ID:8FY/plN7
やっぱり嫉妬じゃねえか!!どおりでライスエリアスルーだよ!

7270常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:06:09.794631 ID:uHBrvFA5
>>7181
サトイモちゃん「鋼の意志、いりますよね?」

7271常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:06:20.505511 ID:5Da0uYYx
>>7261
ファシストかな?

7272常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:06:32.460670 ID:l01RCbxi
今週:オニゴッコトピア解放
先週:カシワモチトピア解放

7273常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:06:35.773710 ID:L4pRQTza
>>7255
ゴーストかな?

7274常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:07:03.877479 ID:6MUVn7ku
アルトは伊豆2作るあたり人としてみてるんけ?
劇場版でそこらへん突っ込まれてるんかもしれんが

7275常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:07:39.896625 ID:1BAzLBi9
>>7271
イタリアの電車が定刻通りに発着してしまう!

7276常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:08:08.759423 ID:L4pRQTza
>>7263
どっかのバンドのボーカルやってるの?

7277常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:08:11.229708 ID:Ifq9Bnxq
ロボ権あるロボットと人間との関係はドラえもんがやり尽くした

7278常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:08:22.672433 ID:GlaFsReJ
仮面ライダークルスニかな

7279常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:09:33.352507 ID:6MUVn7ku
サトイモはすぐ友情できるからトレ性能は高いんじゃね?
スタミナのSRRはクリーク以外ほとんど見ないから他のにもトレ性能高い子高い子いるかもしれんが

7280常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:09:47.179266 ID:8FY/plN7
>>7274
フワさん以外同じイズじゃないこと気にしなかったよ
イズ2号は1号の遺志を継いでイズとして生きる覚悟を決めたよ

7281常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:10:18.990550 ID:21kPl4eX
アルト社長よりもフワさんのほうがよっぽどイズに対してちゃんと接していたんじゃないかという気がする

7282常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:10:21.755966 ID:y+AbE5pd
どの戦隊とはいわないがナレーションで毎回「7時30分発〜7時30分発〜」って開幕でいうせいで
こいつら毎回遅延してるな
って言われてた戦隊がいるゾ

7283常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:10:27.726475 ID:Vg3sL5R5
アルトって人=ヒューマギアだったらイズを複製はしないと思うぞ

7284常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:10:36.446704 ID:JyIpGm+b
>>7274
劇場版はRTが本編のダメな部分ほぼ触れないで突っ切ったのでかなり良い作品、おすすめ
滅亡迅雷は今のとこダメだ!
本編のダメなところ突っ込み入れて本編のキャラの選択ほとんど否定した上に
「実は私が全ての黒幕でありアークも私が操っていたものでゼロワン達も手の平の上だったのだよ」
という黒幕が出て来た上そいつが雑魚みたいに倒されてBAD確定状態で『次回に続く』してしまった!

7285常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:11:02.140852 ID:oxUXxfHj
(人間も複製しちゃ)いかんのか?(

7286常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:11:03.478967 ID:Q6F/hIDu
>>7277
ハンチング帽被った人「私もアトムで散々やったんですよ」
まぁ今アトムを読む手段自体が大分無くなってきてると言う

7287常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:11:28.820361 ID:b6eUfHIA
イカれた牛杯メンバーを紹介するぜ! グレートでもこんぐらいでも勝てるときは勝てる!!
ttps://i.imgur.com/rW1JHTa.jpg
特に牛用に育てたわけじゃないが6〜7勝ぐらいはしてるうちのエース

ttps://i.imgur.com/nUGBjXS.jpg
さっき育てて2勝上げてくれた会長
学園長が好転くれなかったら死んでたぜ……

ttps://i.imgur.com/rf9Y710.jpg
スキル以外はそこそこ上手く育ってたんや……スキル以外は……
2着まで着けたことはあるが未勝利

7288常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:11:45.400127 ID:+P9OcOy0
>>7283
最終回のあれは役者のアドリブらしいからねえ

7289常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:12:02.111342 ID:b4MswOg7
ライダーや戦隊は1年通してってのがもうキツいんじゃないかなって思わなくもない
ウルトラマンみたく2クールにするのは女々か?

7290常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:12:17.048962 ID:L4pRQTza
なんだかんだで仮面ライダーっていろんな題材に挑戦してるんだな

7291常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:12:50.370953 ID:qrtFuojd
クリークで三冠取ると
このトレーナーさん医者の言うこと聞かねーなって思うよね

7292常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:13:01.567010 ID:1BAzLBi9
>>7281
まあ最終回でようやく制作側のやらせたかった?ユア像を役者がつかんだとかいう
言葉の足りなさすぎる制作陣だったからなゼロワン

ぶっちゃけそれすらリップサービスにしか見えんくらいグッダグダのキャラブレブレのまんま終わっとったと思うが

7293常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:13:06.095894 ID:8FY/plN7
えもちゃんwww分かるけどおまいうwww

7294常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:13:08.458033 ID:12loICXE
ランキング一位サークルの獲得ファン数、もう人類の大半を支配してるじゃん

7295常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:13:10.464228 ID:L4pRQTza
>>7289
おもちゃ売れないし

7296常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:13:15.096936 ID:Q6F/hIDu
>>7287
一瞬牛丼杯に見えた

7297常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:13:37.924157 ID:SXCgjP1n
アドリブだろうと通してしまえば公式なんだから突っ込まれるのは当然なのでは
あれあったから映画まだ見れてないわ

7298常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:14:19.101769 ID:6MUVn7ku
わいはスピード1000届かないゴルシちゃんがエースです

7299常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:14:58.361484 ID:+P9OcOy0
>>7289
女々しか真面目な話売上的には雲泥の差よ
最近戦隊落ちてきてウルトラマンが上がったから2クールでいいのではとか思えるだけで

7300常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:15:48.664536 ID:BPirz+2h
エクゼイドはゲームと医療をうまく混ぜた
人間の電脳かや医学進歩にどう向きあうを
エンタメでやった

7301常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:16:16.965885 ID:qrtFuojd
>>7294
ではランキング1〜10位ぐらいを見たら歴代人類を支配でもしてたり?

7302常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:16:17.597797 ID:44rdV4oW
>>7283
パパの回想の度に人=ヒューマギアだと思ってると明かしてるし橋での迅との会話でもはっきり言ってるぜ
だからあの最終回がやばかった

7303常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:16:34.756369 ID:uHBrvFA5
>>7289
アニメも深夜に移って1〜2クールになって不要な回が無くなってスッキリしたよね
前にこのスレで「マクロス7は初回と7が付く回と7の倍数回と最終回以外は見なくて良い」と聞いて回数整理したら12話分になって笑ったわ

7304常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:16:40.076114 ID:5RyoK5Bj
我々は忘れていた…

7305常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:17:56.783115 ID:L4pRQTza
>>7302
あの瞬間、アルトはフランケンシュタインになったのだ

7306常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:18:22.623703 ID:5RyoK5Bj
>>7303
よくボロクソ言われるマクロスΔだが
メッサーが死ぬ回までは面白いから

7307常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:18:25.608049 ID:6kFBGeEh
仮面ライダーボッチモンが進化して仮面ライダーソロモンになった後信じていた仲間に裏切られた悲しみで
仮面ライダーヒトリデヤキニクイケルモンにジョグレス進化する妄想

7308常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:18:33.925054 ID:qrtFuojd
>>7304
誰も忘れてない定期

7309常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:18:55.767562 ID:eqNWPmC6
現況だということは忘れてないが改心はある程度しただろうとは思ってた

7310常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:19:00.194271 ID:+P9OcOy0
1年間やってると人気キャラのために展開少し変えるとかできるしなあ
ウォズとか鎧武のバロンが顕著

7311常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:19:27.059544 ID:qRuAJEMm
>>7306
ソレ何話ですか?

7312常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:19:40.913939 ID:JyIpGm+b
え!? 仮面ライダーソロモンの聖剣の名前カラドボルグなの!? いやもうちょっと・・・まあセイバーだからいいか

7313常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:19:50.273668 ID:zB5Qg0km
たまたま出たSSRヤエノムテキ入れたらラブソングが漢詩になるのに芝

7314常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:20:10.269054 ID:8FY/plN7
>>7289
戦隊は行事怪人多いんで……
カシワモチと鮭クリスマスが二者択一じゃ嫌だろ?

7315常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:20:56.667847 ID:1BAzLBi9
毎回あたおかゴーカイジャーはともかく、ライダーは1年やるのはいいけど、ちゃんとストーリーライン決めてからそれに沿ってやってほしい

ゼロワンにしてもセイバーにしても制作陣が脊椎反射で脚本書いてるようにしか見えんし、
下手したら作中時間で数分前のこと忘れてそうなくらい登場人物の学習能力ゼロもしくは健忘症がひどい

7316常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:21:08.167784 ID:5RyoK5Bj
>>7310
ウォズはともかく、強者は弱い時代からあの理論曲げなかったのは偉いわ
ゲネシスにボッコボコにされてる頃もあの理論のまんまだし

7317常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:21:46.588340 ID:uHBrvFA5
>>7306
>>7311
とても言いづらいんだけど言うね
マクロスデルタは5年前の作品なんだ

7318常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:21:49.063410 ID:5Da0uYYx
>>7315
最初からライダーはそうだぞ(主役がバイク事故で交代・代役はバイク免許なし

7319常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:22:14.930486 ID:8FY/plN7
アリス、自分が一番の被害者の自覚ねえなwww

7320常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:22:41.454648 ID:WDSB/YEB
悪いところばっかり継承してるのを伝統と言い張るのは…やめようね(悲しみ)

7321常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:22:47.906163 ID:6kFBGeEh
>>7317
そんなに最近だっけ
もっと昔のだと思ってた

7322常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:22:54.897239 ID:1BAzLBi9
おおっとゼンカイジャーだった
ゴーカイって何年前だwww

7323常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:23:37.395779 ID:uHBrvFA5
>>7320
わかった!良いものだけを継承するね!
ttps://i.imgur.com/bfpIune.jpg

7324常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:24:15.999096 ID:Vg3sL5R5
>>7302
そこら辺って人と同レベルの思考や心がある存在って話でまったく同一って意味ではなかったと思ってた

7325常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:24:27.898461 ID:vQgngcyX
>>7318
昭和ライダーも、平成ライダーも、令和ライダーも、瞬間瞬間を必死に生きているんだ!!

7326常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:24:35.643348 ID:QJcbVf0O
>>7191
スタ9芝3長距離4のグラスちゃんや
よかったら使っておくれよ
881656891

7327常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:24:51.316908 ID:8FY/plN7
>>7305
祖父が死人型ヒューマギアを禁じた訳が分かるな!

7328常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:24:52.492286 ID:+P9OcOy0
>>7316
まあ作中で一貫性あるキャラは人気出るよな
ある意味最後まで小沢さんの実力を知った上で敵対し続けた北條さんとか

7329常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:25:08.765831 ID:Q6F/hIDu
>>7323
スキルZの鼓動にでも目覚めそうなゴルシ

7330常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:25:14.547086 ID:WDSB/YEB
>>7323
初回継承でハットリ君フェイス継承してる…してない…?

7331常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:25:18.914758 ID:EzCTjx2C
>>7325
ポップの人間理論ですね

7332常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:25:29.968529 ID:gbtA1uq4
考えてみれば海賊の更に海賊版なんだなツーカイザー

7333無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 10:25:49.598751 ID:/80DWDv7
ガセ情報かも知れないがある筋からの情報では次のピックアップムービースター&レッツゴーターキンらしいぜ

7334常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:26:14.746379 ID:5RyoK5Bj
ってことはマクロスまたしばらく新作無いのか

7335常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:26:23.360486 ID:qRuAJEMm
>>7315
ブッチーがある程度展開決めた脚本持ってたら無理ってんだからそんな当たり前の事すらやる気無いよ

7336常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:26:30.716913 ID:xFHXHpgl
何が面白いかって今同時更新されてるセイバー外伝漫画で子持ちライダーが赤ん坊の息子をネグレクトして怪人退治に行く話とかやってることなんだよな……
全員の株下げるのやめろ!!

7337常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:26:51.146402 ID:nlNfGGw9
鎧武は実質女神転生だったと勝手に思ってる
後紘汰とカイトのデュエット曲凄過ぎて好き

7338常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:27:24.987737 ID:YP9rXLpx
競馬って短くても1200m、長いと3000m超えたりするんだよな
ウマ娘も短距離のペースじゃ走れないだろうから筋肉ムキムキより脂肪が薄っすら乗ってるくらいになるんじゃなかろうか?

7339常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:27:25.951439 ID:oQQh+71m
>>7325
数年後ならともかく、放映中からそういわれるのは出来ない言い訳みたいで嫌だ

7340常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:28:37.010649 ID:eqNWPmC6
「瞬間瞬間を一生懸命生きてる」を「自転車操業」って言葉の置き換えすると世知辛い

7341常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:29:01.361470 ID:WCX8iTps
>>7315
人気商売は客の反応次第で筋書きを変更するのは当たり前だるぉ!?
だから先生、和也だけは絶対に殺さんといてくださいね! あ、このポップとかいうやつは殺しちゃいましょう!!

7342常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:29:02.044584 ID:12loICXE
>>7337
悪魔の侵攻を阻止したあと、ロウヒーロー、カオスヒーローを倒して終わったね

7343常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:29:08.056748 ID:8FY/plN7
>>7336
ヒーローならマシンガン乳母車くらい用意しないとね

7344無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 10:29:28.944368 ID:/80DWDv7
>>7338 スペちゃんは正しかった・・・?

7345常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:29:30.654358 ID:Q6F/hIDu
>>7340
飲食店かな?(不味い美味いでデッドオアアライブ)

7346常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:29:42.036456 ID:1BAzLBi9
>>7340
面白ければ何も言わんけど、少なくともゼロワンとセイバーは泥縄の自転車操業があからさまに目立つ

7347常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:29:45.666949 ID:qRuAJEMm
>>7334
劇場版マクロスデルタやるくらいかな?

7348常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:29:51.943651 ID:uHBrvFA5
星2以下のウマ娘達全員を勝負服着させてあげられたぜ!
これだけで結構な数になるし普通に遊べるなぁ(タウラス杯の天井人達から目逸らし)

7349常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:30:09.495697 ID:vQgngcyX
ウルトラシリーズが通年放送になるよりも先に、半年間毎話新怪獣を出せる方が先だよな。
ウルトラマンタイガで新怪獣が増えて嬉しかったけど、ウルトラマンZでは完全新怪獣が片手で数えるほどすらいなかったからな。

7350常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:30:10.319678 ID:Q6F/hIDu
>>7344
うっすらとは(ボテ腹を見ながら)

7351常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:30:29.126406 ID:lJ7RybOx
鎧武カオスヒーローは分かりやすいけどロウヒーローって誰だ

7352常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:30:30.004330 ID:YQmSbIab
そりゃ物語の中の登場人物たち自身は皆一生懸命だろうけどさ…

7353常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:30:50.026206 ID:qRuAJEMm
>>7351
メロンの人やろ?

7354常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:31:35.503980 ID:12loICXE
>>7351
ミッチがダーク・ロウだと思ってた

7355常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:31:36.594568 ID:+P9OcOy0
>>7349
海外のレビュアーが戦隊シリーズとか見てて驚くのが毎回怪人が変わってることらしいからなあ

7356常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:31:52.119083 ID:m7ZR+M5L
ラウンド2に向けて底上げを図りたいがなかなか現行メンバーを越えられん…

7357常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:32:04.665191 ID:uHBrvFA5
>>7344
よし、沢山お食べ!
ttps://i.imgur.com/KtcD7OL.jpg
ttps://i.imgur.com/RtSrU0X.jpg

7358無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 10:32:44.959964 ID:/80DWDv7
はい、お兄さマンは見といて
ttps://www.youtube.com/watch?v=U8FTGv5LaW4

7359常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:33:15.297235 ID:6MUVn7ku
>>7303
そう?1クールでも中盤グダグダやっておいてラスト2話くらいで猛ダッシュで終わり!みたいな時間配分おかしいの結構あるような

7360常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:33:17.263996 ID:EzCTjx2C
>>7338
長距離選手は短距離選手みたいにモリモリ筋肉じゃないけど体脂肪めっちゃ少ないぞ

7361常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:33:34.170291 ID:jp6voK94
お父さん!
ttps://i.imgur.com/lcgKUZj.jpg

7362常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:33:50.915617 ID:qrtFuojd
中距離URAにサクラバクシンオーが優勝争いに絡んできて草

7363常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:34:27.500876 ID:vQgngcyX
>>7335
一年間放送する以上、カチカチに設定を固めると、ゴーストの時のように脚本家の首を絞めかねないので、
東映の物語の描き方を一方的に批判することは出来まい。

>>7336
剣士としてだけでなく父親としても成長する姿を描く事を「株を下げる」と感じるならば、
物語を楽しむことに向いていないぞ?(小並感

7364常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:34:31.148754 ID:WDSB/YEB
>>7325
邦画スタッフも必死で味噌汁作って盛り上げてるんですよくらいに薄っぺらくないっすか

7365常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:34:37.184863 ID:lJ7RybOx
割と和解してるしメロン兄さんロウヒーローってイメージあんまないな
ロウヒーローは融通効かないイメージがある

7366常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:34:38.366096 ID:BPirz+2h
でもアニメ長くて、二クール増えたせいで
アニメ製作陣育成もできなくなってるのが

7367常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:35:09.681316 ID:Q6F/hIDu
エントリーしなくても月刊トゥインクル見せてクレメンス

7368常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:35:12.724441 ID:eqNWPmC6
>>7358
センノウサレソウ

7369常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:35:50.393072 ID:uHBrvFA5
Q.ウイニングライブいる?

7370常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:35:56.535324 ID:YP9rXLpx
>>7344
ポテ腹は荷物になるだけだと思うんですけど

7371無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 10:36:30.291527 ID:/80DWDv7
ところでゴルシちゃんとデートする夢みたんだけどアホヌーラを輸入しとけば良かったとかほざいてた

7372常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:36:59.671586 ID:8FY/plN7
>>7353
……絋汰さん勝てたっけ?

7373常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:37:18.718253 ID:zB5Qg0km
>>7358
かわいい(かわいい)

そういやサークル探してる時にオグリ愛好会みたいなのがあってメンバー全員オグリになってたな

7374常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:37:19.325875 ID:1BAzLBi9
>>7359
他に〜9話くらいコメディチックに原作のノリでやってたのに唐突にアニメオリジナルの誰得シリアス展開して
綺麗に終わらせて原作コメディ路線に戻したつもりで実は収拾ぜんぜんついてなくて大失敗してるやつとか

7375常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:37:41.116420 ID:EzCTjx2C
>>7366
アニメ制作陣の育成が怪しい感じになってるのは
オリジナル作品の割合が減ったからじゃない?

7376常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:37:44.380941 ID:m7ZR+M5L
>>7373
オグリ持ってないと入れないのか

7377無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 10:37:52.426201 ID:/80DWDv7
>>7369 開けろ!北島オーナーのまつり歌唱で会場が一つになった警察だ!

7378常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:38:10.180315 ID:uHBrvFA5
なぜ、ゴルシはウマ娘世界で馬を輸入してようとしているんだ?

7379常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:38:20.207237 ID:eqNWPmC6
>>7369
やってないけど
EDみたいなものだろうからないならないで寂しいもんじゃねえの?

7380常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:38:41.435157 ID:zB5Qg0km
>>7371
フクと神社に行く夢を見たがいくら登っても階段が終わらない悪夢だった

7381常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:38:51.710753 ID:vQgngcyX
>>7355
邪面師とワルドを見るに、戦隊の予算が本当に削られているのだなって……ww
今更だけど、『ジャッカー電撃隊』の機械怪物のオマージュが『機界戦隊ゼンカイジャー』のワルドだよなw

>>7358
6人でうまぴょい(意味深)したい(お兄様並感

7382常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:38:57.392189 ID:uHBrvFA5
ヤキチク愛好会

7383常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:38:58.493741 ID:YP9rXLpx
>>7373
グラブルのアスナ団を思い出したw

7384常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:39:13.222452 ID:qrtFuojd
サイレンススズカ1位
タイキシャトル2位、スーパークリーク3位のうまぴょい
ってのが起きたらどうなるだろうか

7385常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:39:25.074732 ID:YQmSbIab
思い返してみるとミッチーとメロン兄さんでロウヒーロー的な要素を分割してた気がする

だから生き残れたのかな…

7386常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:39:25.861568 ID:Q6F/hIDu
慣れちゃうと飛ばすけど最高の育成結果だったりした時に見ちゃうね

7387常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:39:38.495874 ID:7WQYco5K
>>7365
寛容なLがいるとNがいる意味ないしな

7388常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:39:44.071642 ID:1BAzLBi9
>>7363
ガチガチに固めろとは言ってない

当初悪のサブライダーが後半仲間になるんならそれに沿った悪事の働き方、くらいは考えとけって話だよ1000%

7389常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:39:52.066977 ID:WDSB/YEB
>>7384
ダスカが歪みに巻き込まれる

7390無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 10:40:09.892766 ID:/80DWDv7
>>7382 飲み会では・・・?

7391常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:40:11.826729 ID:xFHXHpgl
>>7363
赤ん坊の息子を放り出して戦いに行って
鍵も籠も使わないで玩具や家具が散らかりっぱなしの床に息子置きっぱにして
大人の誰にも頼まず預けなかったので誰も気付かず
赤ん坊の息子は頭に大怪我して脳検査
医者はやんわりと責めるし当人も激しく後悔
ライダー辞めて育児に専念することを一回決めるくらいの大惨事だったんだが

ドチャクソ株は下がったよ

7392常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:41:37.410420 ID:Q6F/hIDu
>>7390
スペちゃんと似たような声のアイドルが乱入する模様

7393無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 10:42:05.869089 ID:/80DWDv7
どうでも良いんだけどマックのキャラソンを天六でひらって来たんだが
ttps://www.youtube.com/watch?v=3x_F0RvWeZg

メインシナリオでのソロとユメヲカケル!とマックはメインの歌三つも持ってるのずるい
ずるくない?

7394常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:42:06.564610 ID:YP+MNOM4
>>7303
ドラゴンボールZ「ナメック星消滅まであと5分やで〜」
夏休み終わってもまだ消滅しない模様
6月26日 ナメック星消滅か!?大地を貫く魔の閃光 
7月3日 プロ野球中継「ヤクルトVS巨人」
7月10日 勝つのはオレだ…生き残りをかけた最終攻撃
7月17日 神龍よ宇宙を走れ!!迫るナメック星消滅の時
7月24日 ボクは孫悟空の息子だ!!悟飯、再び決戦場へ
7月31日 オレはこの星に残る!!勝利への最後の願い
8月7日 とことんやろうぜ!!消えゆく星に残った二人
8月14日 哀れフリーザ!震えだしたら止まらない!!
8月21日 悟空の勝利宣言だ!!フリーザが自滅する時…
8月28日 フリーザ敗れる!!すべての怒りをこめた一撃
9月4日 ナメック星大爆発!!宇宙に消えた悟空

7395常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:42:19.356632 ID:eqNWPmC6
ナイスネイチャの人も酒豪だったなたしか

7396常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:42:29.042271 ID:WDSB/YEB
>>7391
擁護する部分がひとつもないのが逆にすごい

7397常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:42:40.386913 ID:vQgngcyX
ウマ娘トピアの力を使うウマ娘ワルドだって登場するはず……!?

人間とキカイノイドを死ぬまで走らせ続けるのだ!!

7398常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:42:49.685682 ID:UvZpIVV0
サポカ天井になったんだがどっちも1凸持ってるんだがどっち取った方がいいの?

7399常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:44:24.912507 ID:Vg3sL5R5
>>7394
7月3日が1番スピード感のある展開かな?

7400常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:45:09.620344 ID:WDSB/YEB
>>7398
今のピックアップならクリーク凸進行でええと思います
最終的にたづなは構成から外してもなんとかなるけどクリークは相当長く環境に居座ると思うんだ

7401常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:45:13.705499 ID:qRuAJEMm
>>7394
アニメスタッフ「原作が間に合って無いんだからしゃあないだろ!」

7402常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:45:42.224360 ID:zB5Qg0km
Subnauticaの続編?的なもん出てるじゃん!
やりたいが勿体ない気もするな

7403無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 10:47:13.073150 ID:/80DWDv7
アニメで悟空がナメック星に来るまでどんくらいかかったか記憶にないくらい長かった気がする

7404常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:47:36.509335 ID:YP9rXLpx
>>7401
聖闘士星矢「半年オリジナルのアスガルドを入れてから上手くポセイドンの導入に繋ぎましたが何か?」

7405常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:47:42.529865 ID:ggRRmOsH
今のアニメ業界ってオリジナルと原作付きの割合どれくらいなんだろうか
全部見てるわけじゃないがぱっと思いつく限りだと昔の作品の現代風リメイク含めても大体半々くらいのイメージ

7406常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:47:43.343667 ID:Q6F/hIDu
逃げ切りシスターズから逃げ切れなかったツインターボ(メンバー選考脱落)

7407常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:47:52.075321 ID:12loICXE
マックとの出会いはよく覚えているよ
不調だったマックを選抜レースで...いや、先輩トレーナーのチームに所属していたマックを...違う、ゴルシがチームに勧誘して...???

7408常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:47:53.067922 ID:21kPl4eX
ドラゴンボールは無印の方が面白かったと思うのは間違いなくアニメのせい

7409無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 10:48:53.222657 ID:/80DWDv7
ウマ娘のキャラソンは結構皆好きなんだが
マルゼンのキャラソンから感じる昭和末期から平成初期感

7410常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:49:06.941982 ID:1BAzLBi9
>>7399
4-0で巨人勝ってるし多分2時間くらいで終わったな!w

7411常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:49:24.450017 ID:nlNfGGw9
>>7402
まだ序盤やけどめっちゃ楽しいぞ
今度は主人公が能動的にあの星を探るのも感じが違っていい

7412常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:49:36.086551 ID:vQgngcyX
今朝のセイバーで感じた既視感の正体が分かった。
ttps://pbs.twimg.com/media/E1eBMWZVoAYqxrC.jpg

7413常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:50:00.499056 ID:PWRgU7dC
>>7408
前回のあらすじに5分

はあああああああああ!シュインシュインシュイン でにらみ合って5分

本編5分

はあああああああああ!シュインシュインシュイン でにらみ合って5分

CMと次回予告で5分

おわり

7414常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:50:07.227897 ID:6MUVn7ku
>>7407
気持ち悪いよトレライナー

7415常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:50:34.642914 ID:aT6qchis
>>7401
鰤「大人の事情編」
…斬魄刀とか普通に面白かったからヨシ!

7416常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:50:39.136505 ID:qrtFuojd
>>7407
正気度大丈夫?

7417常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:51:16.687144 ID:c7kbkGkA
十倍速ぐらいにしても話が全然進まないよって動画あった記憶が

7418無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 10:51:40.104548 ID:/80DWDv7
>>7413 子供心に「2〜3話くらい飛ばしてええんちゃうん」と思ってた

7419常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:52:20.508012 ID:uHBrvFA5
アニメだと悟飯、クリリン、ブルマがナメック星に行く前に違うナメック星人とドラゴンボール探すアニオリなかったっけ?

7420常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:52:34.277506 ID:A9LoMZla
現代舞台アニメで登場人物がみんなマスクするようになるのはいつからだろう

7421常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:52:48.389789 ID:YP9rXLpx
確かその辺を省いて再構成したドラゴンボールで半年でフリーザを倒すところまで行ったんだっけ?

7422常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:52:49.050095 ID:Q6F/hIDu
PS4/PS5だけかと思ったらスイッチでも出るのか>さぶのぅてぃか続編

7423常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:52:57.750349 ID:WDSB/YEB
完全体になればァ〜ンで1話潰したのもあったし…

7424常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:53:05.358667 ID:+IFa7pCV
万屋銀ちゃんの止絵でだらだらと喋らせればいいんだよ

7425常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:53:10.546786 ID:oxUXxfHj
フリーザ編あたりはほんとにらめっこしか印象に残らんレベルで進まなかったからなぁw

7426無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 10:53:13.165509 ID:/80DWDv7
>>7420 ターッ!!(マスク配布

7427常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:53:51.846637 ID:21kPl4eX
ウマ娘世界でありそうなこと
モブ「私ね昔マルゼンスキーさんに勝ったことあるのよ」
娘「えっ」
モブ「それだけじゃなくシンボリルドルフやエアグルーヴにも勝ったことだってあったんだから」
娘「待って、その人たちって今でも活躍しているしトレセン学園に所属しているよねお母さん・・・?」

7428常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:54:21.365312 ID:RkQrNhP8
>>7413
しょうがねぇ。連載にアニメが追いついてしまったからな頑張って工夫して少しでも伸ばした成果だよw
気の影響で周囲に風が起こったのを西部劇の決闘時におきる木枯らしの倍ぐらい描写してたからな

7429常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:54:43.412195 ID:YP9rXLpx
>>7427
ゴゴゴゴゴゴゴ……!

7430常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:55:46.068626 ID:vQgngcyX
>>7420
おいたんのおちんちんはうまれたときからマスクかぶっているお。

7431常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:56:16.393642 ID:1BAzLBi9
>>7403
えーと、悟飯たちがナメック星に出発したのが多分これ
>ナメック星行き発進・悟飯たちを待つ恐怖(1990.2.28)

悟空がナメック星に出発したのは多分これ
>悟空パワー全開・銀河の果てまで6日間(1990.5.2)

で、ナメック星に到着してギニュー特戦隊と相対したのがこれ
>死ぬな悟飯・悟空、ついに決戦場に到着だ(1990.10.31)

で、ナメック星(フリーザ)編の最終回が多分これ
>生きていた孫悟空・Z戦士が全員復活だ(1991.9.11)

7432常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:56:25.230093 ID:UvZpIVV0
>>7400
サンクスクリークママにするか

7433常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:56:26.927314 ID:oxUXxfHj
学園に在籍してる間は延々と3年を繰り返すのだ
真実に気づいたウマ娘の中から、トレーナーを捕まえてその協力を得たごく少数が学園を正規ルートで「卒業」できるのだ

7434無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 10:56:37.063827 ID:/80DWDv7
>>7427 ジリリリリリ・・・・・・

7435常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:56:43.396883 ID:6MUVn7ku
>>7427
モブ(1x歳)かもしれんし

7436常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:56:48.152138 ID:Hlis03GV
>>7420
テレビCMでマスクしてないことを演出上の都合ですって注釈着けてるしな

不都合な真実に気付いてはならない
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475019.jpg

7437常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:57:12.090746 ID:eqNWPmC6
大変なんスね原作ありってやつは
ttps://i.imgur.com/IF8xeTf.jpg
ttps://i.imgur.com/ZuQxf9H.jpg

7438常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:57:33.476898 ID:KPEeNdt1
>>7427
それ以上いけない

7439常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:57:48.764791 ID:WCX8iTps
>>7436
なんで床に剣ぶっ刺してんの・・・?

7440無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 10:57:50.169783 ID:/80DWDv7
>>7431 結局出発から終了まで一年以上かかってて草

7441常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:58:02.673512 ID:ZZUquKev
あんなに引き伸ばしまくってたのに海外でもアニメが人気だったらしいなDB
スラムダンクもコート広すぎやろと思ってたが

7442常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:58:23.670852 ID:l3HoIATV
ナメック星が今にも爆発しそうでなかなか爆発しなかったのは覚えてる

7443常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:58:52.488935 ID:oxUXxfHj
>>7436
水35L、炭素20s、アンモニア4L、石灰1.5s、リン800g、塩分250g、硝石100g、硫黄80g、フッ素7.5g、鉄5g、ケイ素3g、その他ちょっとずつ
よし!今年こそ男を作るぞ!!

7444常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:59:08.605950 ID:q8dJekvX
50年近く前から学生服着てるマルゼンおばさん……

7445常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:59:43.164211 ID:aT6qchis
E3-3削り3回目で巻波ツモ!
よしこれでもう掘りはせんでええわ!
しかし、E3-3マジで余裕すぎる…前段最後でノーダメてなんなん

7446常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:59:53.245437 ID:uHBrvFA5
>>7437
聖闘士星矢は結構事故起こしたんだっけ?

7447常態の名無しさん:2021/05/16(日) 10:59:57.064452 ID:qRuAJEMm
>>7439
柄でオナニーするから(刀剣に男根の意匠を取り入れるのは西洋(とファンタジー)だとちらほら見られる)

7448常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:00:53.765938 ID:6MUVn7ku
>>7398
クリークは一凸でスタミナサポつくけど二凸目は効果が低くて初期絆は三凸じゃないとつかん
たずなは二凸でトレ効果が10パーまで伸びる
すぐ使うならたずなの方がええ
長い目で三凸以上を目指すならクリーク



7449常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:00:57.361241 ID:WDSB/YEB
ゴルシちゃんは100年後にトレーナーさんを土星に連れて行くつもりだしまあヘーキヘーキ

7450常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:01:30.252292 ID:Hlis03GV
>>7439
剣の柄をよーく見てみて
そして張型をぐぐってみて

7451常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:01:51.702952 ID:eqNWPmC6
>>7446
鋼鉄聖闘士は本筋から大きく剥離しないとしても
クリスタル聖闘士とかね

7452常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:02:20.998601 ID:qRuAJEMm
>>7446
我が師の師なら師も同然は最早ギャグ…

7453常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:02:27.700591 ID:+P9OcOy0
>>7441
海外は必殺音楽変更!!がむかしはできたからな

7454常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:02:29.945780 ID:aT6qchis
>>7451
師の師はわが師も同然!

7455常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:02:52.116265 ID:KPEeNdt1
>>7446
和菓子の和菓子とか…

7456常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:02:53.378981 ID:uHBrvFA5
>>7434
ttps://i.imgur.com/tFFuzlU.jpg

7457常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:03:04.535083 ID:ggRRmOsH
>>7439
オナニー用

7458常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:03:59.129893 ID:oxUXxfHj
こちら、聖闘士の中でも特に短命なことが多いプルトニウム聖闘士です

7459常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:04:01.938133 ID:c7kbkGkA
>>7445
おつおめ
後段はすでに激戦と予告されてるゾ

7460常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:04:03.595127 ID:6MUVn7ku
桐生院(思い…出した!)
桐生院は殺意の波動に目覚めた

7461無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 11:04:41.488647 ID:/80DWDv7
ウマ娘界でトレーナーを狂わせるウマ娘トップはネイチャだと思う

7462常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:05:14.014175 ID:uHBrvFA5
>>7458
なんで聖闘衣が青く光っているんですか?

7463常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:05:21.747493 ID:qrtFuojd
ウォッカでダービー勝利をレース後半で確定させると特殊実況あるのね

7464常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:05:24.298461 ID:YQmSbIab
聖闘士星矢はスタート地点から原作と離れていて後から寄せて行く形だったっけ?

7465無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 11:05:41.718340 ID:/80DWDv7
>>7456 ミークさん、今までどこで走ってURA出て来たンッスかねぇ・・・

7466常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:05:58.294482 ID:oQQh+71m
>>7456
目覚ましが無くなるまで勝てばよいのだ

7467常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:05:59.181332 ID:uHBrvFA5
>>7461
逆に狂わない者でなければトレーナーになれないクリーク

7468常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:06:09.300285 ID:Q6F/hIDu
ウマ娘でスポコンを満たし艦これの修羅場に身を投じ対魔忍のエロで癒される(ん?)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475024.jpg

7469常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:06:36.627579 ID:qRuAJEMm
>>7458
名前的に冥闘士への裏切り者ぽい…

7470常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:07:50.458421 ID:6MUVn7ku
>>7468
配布は誰や?

7471常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:08:41.559629 ID:Q6F/hIDu
>>7470
よろこべ!エル兄貴の左のパイセンじゃ!

7472常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:08:48.097969 ID:ggRRmOsH
>>7470
酔っ払い先輩

7473常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:10:08.329627 ID:jp6voK94
>>7461
ネイチャも色々ぶっ壊されてるからお互い様ということで

7474常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:10:38.962254 ID:hpt7bxwn
>>7461
タキオンは物理的に狂わされそう

7475常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:11:20.024762 ID:a4gd11cq
>>7436
クロノワール騎士団あちこちで見られそうな現象

7476常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:11:21.132514 ID:aT6qchis
>>7459
またナ級がうじゃうじゃなんだろなあ…

7477無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 11:11:28.413543 ID:/80DWDv7
>>7474 速報「人間には発光器官が存在した」

7478常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:11:59.020874 ID:UvZpIVV0
>>7465
地方か海外行ってたのでは

7479常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:12:44.496406 ID:qrtFuojd
>>7465
我々が出られない地方巡業ですかね……
蹂躙かな?

7480常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:12:55.116510 ID:a4gd11cq
アプリのライブ曲よりうまよんのEDの類の方が好きだったりする
うまよんまたやればいいのに…

7481常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:12:55.710119 ID:WCX8iTps
>>7458
必殺技はコレを使うと完全に聖闘士だった証を剥奪され、死してのちなお、未来永劫鬼畜にも劣る賊の烙印を押されてしまうという『アテナ・デーモンコア』です。

7482常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:14:33.743386 ID:hpt7bxwn
>>7477
その内解毒可能な放射能撒き散らしそう(小並感)

7483常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:14:38.641257 ID:7MEErFG6
>>7465
ミークの育成目標がメイクデビューの後は全部ファン数確保とG1の裏開催だったのかも

7484常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:15:02.574285 ID:6MUVn7ku
>>7471
>>7472
っけことはケイリー二人目のガチャなのか
高い女やな

7485常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:16:41.248974 ID:SbE7QQVi
デバフって結局味方に作用するの?
タウラス杯で追い込みウチのゴルシしか居ない状態でクリークの追込ためらい発動はしたんだけど
発動はするけど効果は出ないとかって有るんだろうか

7486常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:16:56.295159 ID:oxUXxfHj
★伝説の肥大化した光しトレーナー

7487常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:18:07.415958 ID:qrtFuojd
あぶねえ、いつもの癖でウォッカで天春出そうになった

7488常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:20:19.759015 ID:1/BB5rFy
ウマ娘は将来的に海外遠征ルートほしいわ
あと交流重賞も実装してもらいたい(強欲)

7489無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 11:20:53.124967 ID:/80DWDv7
>>7487 バクシーン!(最高五着

7490常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:20:58.713792 ID:Ap8NUhEo
>>7485
モヤっとしたエフェクト出てる奴が効いてて味方には出ないらしい

7491常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:21:02.842011 ID:21kPl4eX
担当するウマ娘に最適な存在と変化する者。それこそがトレーナー

7492常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:21:26.876502 ID:qrtFuojd
肝心のヴィクトリアマイルを落として草も生えない

7493無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 11:22:29.674103 ID:/80DWDv7
>>7488 三番人気ウオッカ、この評価は少し不満か
      二番人気エルグランセニョール、好走に期待しましょう
      一番人気フランケル

7494常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:24:38.504153 ID:Q6F/hIDu
タニノフランケル君は期待されてたけどダメでしたね…

7495常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:25:13.592464 ID:Q5iy03nU
>>7191だが、IDくれた人サンクス。
フレ登録させていただきます

7496常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:26:39.685571 ID:aT6qchis
>>7493
勝てない(真顔)

7497常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:26:40.513243 ID:5XokwaZ4
捲殘雲くん、ホント残念だなぁ……語印師ソードだけじゃなくて
自分の槍も持ってくりゃ良かったのに。
予備の武器を持つのは冒険者の基本だるるぉ!

7498常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:27:01.372970 ID:i3cJocLe
会長!先行のコツじゃなくてけん制系のヒントをくださいよ会長!!
会長のSSRが来たらデバフ要員に必須だろうなぁ

7499常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:27:13.466741 ID:vgu+CgV/
>>7272
解放していい世界だったんですかね……

7500常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:27:25.803114 ID:oxUXxfHj
回りが一点特化で評価押さえてるため唐突に一番人気になって困惑するモブウマ娘

7501常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:27:35.956039 ID:Hlis03GV
>>7475
おかげで元姫様が女騎士団の集団見合いを考慮するくらいにね!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475026.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475027.jpg

主人公の女騎士隊長は王族とも大変懇意な関係です
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475031.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475032.jpg

7502常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:27:49.837189 ID:aT6qchis
>>7497
あのまま隠れてていいところで美味しい役目があると思う
けど傷おじさんにこの時代の人じゃない疑惑が出てきて大草原や

7503常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:28:01.737179 ID:Q6F/hIDu
>>7498
デバフヒント貰った!覚えた!次のはよ!(以下ループ)

7504常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:28:48.202208 ID:NTSL/YYz
>>7451
アニメ化したのが連載開始して間もない頃だからストックがきびしかったからねえ
原作側怒らせた北斗の拳よりはセーフ

7505常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:29:52.776310 ID:oxUXxfHj
デバフ特化ウマ娘18人による地獄の徒競走(長距離)

7506常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:30:48.766966 ID:SAPPrtGz
D&Dではプルトニウムを貨幣にしていたし(お約束の誤訳ネタ)

7507常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:31:19.095702 ID:qrtFuojd
>>7505
おさんぽオンライン……

7508常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:31:19.719764 ID:Q6F/hIDu
今のメンバーで第2ラウンドの殴り合い出来るのか
まぁ元々参加賞目当てやし良いか(底辺トレーナー)

7509常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:31:32.742996 ID:5XokwaZ4
>>7502
捲殘雲くんは美味しいところ持っていく子だからしかたねえな。

殤不患おじさん、ほんと何もなんだろうな。魔剣目録持ってる戦士レベル255じゃ説明つかねえぞw

7510常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:32:21.333121 ID:eqNWPmC6
>>7504
人間砲弾したり爆弾投げたり
もう南斗以前に拳法付ける必要ないよね?

7511常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:32:39.227305 ID:gbtA1uq4
流れは読めた。コレは33歳独身女騎士隊長がアニメ化するんですね

7512常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:32:50.612665 ID:a4gd11cq
昨日やったらお嬢が全く振るわずオグリが3勝取ってきた
正直会長を外したかったが今からB作るのはなかなかしんどい


7513常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:33:19.681080 ID:WDSB/YEB
>>7506
そこからプルトニウムドラゴンが生まれてサンタクロースに捻りつぶされていた D20は恐ろしいのう

7514常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:33:40.402289 ID:a4gd11cq
>>7511
異世界レビュワーズに比べれば遥かにアニメ化しやすいとは思うが話のストックが…

7515常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:33:58.310567 ID:aT6qchis
>>7509
七殺ちゃんが老けたといってたから人間ではあるんだろう

7516常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:34:09.332608 ID:gbtA1uq4
>>7513
ゴジラかな? >プルトニウムドラゴン

7517常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:34:21.384374 ID:DLNtaf0N
デバフ怖えな、スピードSSのススズが中盤1位からゴール8位まで引きずり落とされてたわ。

7518常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:34:50.845655 ID:woVIMMse
女騎士よりもレビュアーズ二期のが早そう

7519常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:35:07.319251 ID:5XokwaZ4
>>7515
それな。まあでもなんか超未来とか超過去の人間の可能性は出てきた時点で、おまえやべーよ案件w

7520常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:37:21.895073 ID:BOLl2HF7
レビュアーズはクリムとか
おねぇさんたちとかかわいい娘が多いけど
女騎士隊長はかわいい女の子いねーし…

7521無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 11:37:41.289329 ID:/80DWDv7
マタニティブルー起こしそうなウマ娘杯

7522常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:38:01.392862 ID:WCX8iTps
>>7510
北斗神拳の技の一部も明らかに拳法関係ねぇから思いっきりブーメラン返ってくるぞw

7523常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:38:12.162486 ID:qrtFuojd
ヴィクトリアマイルを落とした以外は過去最高のウォッカが出来たが
最大の問題として因子が悲しい

7524常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:38:38.905937 ID:Hlis03GV
>>7520
まず女の子が稀少だしな…
稀少な健全でかわいい女の子
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475051.jpg

7525常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:38:39.952130 ID:21kPl4eX
クリムくんどっちもあるから突っ込んでも問題ないんだよなぁ・・・

7526常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:38:58.991915 ID:zovh4gEQ
>>7520
モブとか脇役になら…(大抵男手に入れてるけど)

7527常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:39:04.547783 ID:Vg3sL5R5
クソ!このオグリやたら大食いイベ起きるなと思ってたら太りすぎとなまけ癖も付けて来やがった!
くらえ食いしん坊スキル追加!

7528無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 11:39:27.046453 ID:/80DWDv7
>>7523 あるある(過去最高のデキだが三冠逃してるとか

7529常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:39:27.805985 ID:gbtA1uq4
割とあるよねクリムくん雄かつ雌の同人

7530常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:40:22.609340 ID:jp6voK94
>>7521
エアグルーヴ、一番人気です
2番人気はこの子、エルコンドルパサー
この位置は少し不満か、三番人気ビワハヤヒデ

7531常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:41:07.858051 ID:hpt7bxwn
ナリタタイシンはマタニティブルー酷そう
母子ともに危険な状態ですって言われそう

7532常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:41:56.867379 ID:zovh4gEQ
>>7524
かわいい(休む為に血豆をワザと潰してニコニコする少女)

7533常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:42:23.647385 ID:VOZaoJwN
>>7531
「産むから!」のあとに「こんな体だし、ちゃんと産めなかったらどうしよう……」
ってなりそう

7534常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:42:24.479050 ID:A9LoMZla
化学調味料を毛嫌いしてる人に極上のオーガニック豚肉を焼いて食わせたあとにうまかったか?そうだろうよ!そのタレには味の素がたっぷり入ってるからなぁ!!クカカカカカーーッ!!ってやりたい

7535常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:43:06.604712 ID:Seol+8wU
普通に嫌がらせじゃん

7536常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:43:28.822084 ID:A9LoMZla
>>7535
そうだよ?

7537常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:43:30.693735 ID:qrtFuojd
>>7326
横からだがフォローさせてもらいましたん
ワイに必要な要素を全て持っておる……

7538常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:43:37.231390 ID:ARZKwqWa
コウノトリやキャベツ畑を信じているような無垢なチケゾーに無修正の種付けを見せるような下卑た快感さ

7539常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:44:02.329337 ID:Q5iy03nU
>>7531
何とか出産するも、小さな身体が出産に耐え切れずタイシンは亡くなり、遺された赤ちゃんを抱きしめて号泣するトレーナー。

そしてタキオンの不思議なおくすりで三日後に甦るタイシン。

7540常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:44:05.081425 ID:WDSB/YEB
>>7516
金属としてのプルトニウム半減期を年齢デザインとして採用しているため加齢が進むほど弱くなる不思議なバケモノよ
なおサンタがその全盛期の一回り強いというデータデザインだった

7541常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:44:15.609220 ID:21kPl4eX
本当のオーガニックってやつを持ってきますよ!このブレンパワードでね

7542無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 11:44:32.439262 ID:/80DWDv7
妊娠中のスペちゃんと出会ったグラスワンダー
既視感に襲われるの巻

7543常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:44:57.921894 ID:Hlis03GV
>>7532
なおその姉である姫様「ん? 今はそんなことで休めるのか?」

7544常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:45:11.546738 ID:Ifq9Bnxq
命はもっと雑に扱わないと弱くなる

7545常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:45:23.592617 ID:21kPl4eX
でもBNWって今はチケゾーしか生存していないけど皆長生きの部類だよね

7546常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:45:37.857935 ID:5Da0uYYx
デバフって、スキルを発動した自分自身にはかかるんだろうか

7547常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:45:48.919566 ID:aT6qchis
E3-3装甲破砕ギミックもなしで割れよった…
ノーザンプトン君はメガネにしては珍しく知性派やな!(霧島を見ながら)

7548常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:46:32.340453 ID:Ifq9Bnxq
ttps://youtu.be/DbaKeRBpC1k


7549常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:46:42.804916 ID:RkQrNhP8
>>7539
タキオンは寧ろ結婚後5.6年は毎年孕んでぽんぽん産んでそうな気がw

7550常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:46:58.175829 ID:qrtFuojd
>>7528
よっしゃ最高やん!ってときほどなにか変なところが抜けるの本当にかなしいデース
今回はまぁまぁかな、ってときに固有称号取れたりも不思議

7551常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:47:42.969587 ID:qrtFuojd
>>7547
マイクチェックの時間だオラァッ!!!

7552常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:48:03.172568 ID:Ifq9Bnxq
私は完璧を求めてはいない
完璧なウマ娘を育てたらゲームが終わってしまうからね

7553無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 11:48:51.980372 ID:/80DWDv7
>>7545 タイシンもハヤヒデも結構長生きしたからな、まぁ全員産駒成績がヘロヘロだったが・・・

7554常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:48:57.505284 ID:BOLl2HF7
どんだけうま娘が脆弱だろうと
それはうま娘という種の観点からであって
それでもヒューマンよりは頑丈なんじゃね?

7555常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:50:13.371641 ID:ARZKwqWa
BNWの繁殖成績については時期的にサンデーサイレンスに話題を持ってかれてたせいもあると思う

7556常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:50:30.362614 ID:Q5iy03nU
タキオン、タイシン、グラスは中出し以外許してくれなさそうな雰囲気ある

7557常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:51:33.115813 ID:Vg3sL5R5
会長なんでオークス出てるんですか!?

7558常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:52:26.332380 ID:Hlis03GV
>>7552
叢雲「じゃあこの組み立てないガンプラは完全じゃ無いから捨てる?」

7559常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:52:26.977334 ID:jp6voK94
>>7550
ネイチャの固有称号は最上の出来だと取れないからしょうがないね

7560常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:52:33.939129 ID:v81mGiS2
ttps://i.imgur.com/Wkr4452.jpg

ミーム汚染完全完了してて草
クッキーとか全削除してこれよ

7561常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:52:44.884908 ID:9WhIrsZx
輓ウマ娘とかゴリウーしかいないんだろうか

ポニー系ウマ娘は合法ロリしかいない?

7562常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:53:31.464572 ID:Q6F/hIDu
>>7559
ガチファンでも無い限りあの称号手に入れるメリットは薄いねんな…>ネイチャ

7563常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:54:25.340083 ID:b6eUfHIA
ttps://i.imgur.com/nHEqoG2.jpg
行け、タイシン……お前にはエアシャカールの執念が籠もっているんだ……!!
1勝したからヨシ!! チケ使い切って大体勝率40%ぐらい、4勝1回3勝2回2勝1回全敗1回ぐらいだったと思う。もう一戦したっけか?

しかし参加資格は秋三冠かってぐらいゲートインでそれしか言わないのは流石に芝なんだ……

7564常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:55:25.774348 ID:ZZUquKev
次回更新で誰が来るかな
童帝の予想ヒシアマゾンだっけ

7565常態の名無しさん:2021/05/16(日) 11:57:15.778576 ID:c7kbkGkA
>>7564
メジロブライトじゃなかったか

7566無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 11:57:36.888889 ID:/80DWDv7
>>7555

種牡馬としてのBNW
ナリタタイシン → 父リヴリアが早世したので後継種牡馬として期待されたが全く走らず
ビワハヤヒデ → 種付け頭数は少なかったが良い肌を貰ったものの走らず
チケゾー → トニービンの代替として需要は有ったがあまり走らず
         一応地方重賞馬がそこそこ出たので一番活躍した

7567常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:00:52.333420 ID:nnw9blnO
何とかブルボン育成にたづな入れてるがスタミナきつくなりがちだなぁ

7568常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:01:37.757668 ID:FzwHJmLX
次のガチャはナリタブライアンか、欲しいな

7569常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:01:39.715515 ID:9Z8SdONX
ナリブきたかー

7570常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:01:43.329430 ID:TBC6wzb0
ファッ!?
ブライアン来たわww

7571常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:01:47.159389 ID:KPEeNdt1
ttps://twitter.com/uma_musu/status/1393763163204583424
ナリブ実装!!ナリブ実装!!

7572常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:02:08.934866 ID:ZZUquKev
これは回すしかねえわ
ttps://i.imgur.com/jph59cU.jpg

7573常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:02:17.004099 ID:z5V5TqNN
タウラス、勝ったのに12時だからって無かったことにされた、、、
シンデレラかよ。


7574無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 12:02:18.711760 ID:/80DWDv7
>>7564 今の予想では本命にバンブーメモリー 対抗にシンコウウインデイ 穴にウンス

7575常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:02:58.097280 ID:+/c8AeDH
いけるか…!?いけるかブルボン…!?

(普通に休みました)
ttps://i.imgur.com/hL81w8Q.jpg

7576無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 12:03:08.539725 ID:/80DWDv7
>>7574 完全に外れて草、この予想屋はすぐに廃業すべき

7577常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:04:00.997577 ID:a4gd11cq
コラ育成ガチャ不可避ですわ
石3000も無いけどな!

7578常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:04:14.635973 ID:m7ZR+M5L
やっぱ4章はブライアン主役なんすかねえ

7579常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:05:02.890342 ID:ZZUquKev
>>7576
うーんこのちゃんみお

7580常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:05:20.682925 ID:zovh4gEQ
>>7544
まぁコレから事故って生き延びたら強いわなぁ
ttps://twitter.com/oldpicture1900/status/1393382888347881474?s=19

7581常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:05:26.581524 ID:WDSB/YEB
シナリオ目標に「1年休め」とかいう新機軸が来る…?

7582無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 12:05:48.665871 ID:/80DWDv7
>>7578 かもね、ただナリブーが主人公だとライバルって・・・誰?スターマン?

7583常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:06:27.469508 ID:9Z8SdONX
レジェンドは普通に3体か
チケゾーウオッカは衣装まだだからありがたいな

7584常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:06:28.302890 ID:VOZaoJwN
ブライアンがどんな能力持ってるかによるかなぁ
あと継承相性

7585常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:06:57.942260 ID:+/c8AeDH
>>7578
ゴルシ
チケゾー
ライス
マック

ブライアンがツッコミで死ぬんですがそれは

7586常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:06:58.608841 ID:z5V5TqNN
ブライアンよりも個人的にはパール先輩が来てくれたのが嬉しい。
エルシナリオとか戦隊モノ劇とかでの存在感が半端なかったし。


7587常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:07:00.037680 ID:Ra7HsRrR
>>7493
(強欲)って書いたけど今時競馬を題材にするゲームならその辺あって当然じゃないかって気持ちもある
でも擬人化絡むだけに色々難しいよね

7588常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:07:07.788360 ID:Ifq9Bnxq
レジェンドレースも来るやん

7589常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:07:13.169814 ID:uHBrvFA5
>>7575
そりゃ97%はいけんやろw
せめて67%

7590常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:07:38.716630 ID:KPEeNdt1
>>7582
もしくはマヤノトップガンが主役という可能性も微レ存

7591常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:08:12.404026 ID:EGjEmQq+
君ら毎回ガチャ回してるな!そりゃ売り上げいいはずだ
思いの継承も発光部分が白で継承率ショボイ金ですごいみたいなガチャ形式辛い
ひょっとしてここで虹もあるんかな?
URA9のフレスペちゃんで継承だぜえいどんだけ上がるんだワクワクからの青だけあげますひどない?

7592常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:08:39.770364 ID:ARZKwqWa
史実ファンにも最高クラスの人気馬だからねナリブ
いつぞやの名馬人気投票でも1位とってなかったっけ

7593常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:08:41.145076 ID:m7ZR+M5L
>>7589
ガチャでSSRを引く程度の確率だからへーきへーき(ポチー)

7594常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:09:01.715131 ID:RkQrNhP8
>>7591
だって欲しいし・・・

7595常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:09:03.801749 ID:9WhIrsZx
育成目標的にはどんなコースになるんですかね?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475079.jpg

ライバル設定は今いるのだとマヤノとヒシアマ姐さんあたり?

7596常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:11:10.305483 ID:m7ZR+M5L
ヒエッ、ラウンド2やってみたら相手にSランク出てきた

7597常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:11:14.235825 ID:jCXAUgTq
今回のレジェンドはタウラスのを使えばいいかなって

7598常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:11:21.126720 ID:aGbID8m5
ナリタブライアンかぁ

7599常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:11:29.296036 ID:DLNtaf0N
>>7593
どれだけ引けてんの?

7600無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 12:11:29.890379 ID:/80DWDv7
そしてレジェンドレースはテイオー、ウオッカ、チケゾーのストレートにダービーウィークで来たか

7601常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:11:31.815487 ID:Ra7HsRrR
キャリア後半の迷走を無かったことにして王道を行くルートのナリタブライアンとかやられたらガチャ不可避ですわ

7602常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:12:22.482431 ID:Q6F/hIDu
あら、レースBGMの毛色の違うのが出てきたわ

7603常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:12:38.788461 ID:BOLl2HF7
でもさ
後1か月二か月したらさ

水着クリークとか水着テイオーとかでるんでしょ?

7604常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:12:43.374785 ID:a4gd11cq
どうにか3勝して決勝ラウンドAグループ確定させたぜ
危なかったがお嬢もオグリも頑張ってくれた

7605常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:12:46.844593 ID:Ifq9Bnxq
高松宮で1着

7606常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:12:49.075159 ID:m7ZR+M5L
>>7599
タイシンとファル子がおはガチャで引けた程度

7607常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:13:32.455964 ID:DLNtaf0N
>>7572
また、サクラチヨノオーはおっぱい強調する衣装で……。

7608常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:13:36.364789 ID:uHBrvFA5
倍返しだ!(予定)
ttps://i.imgur.com/uakBlXS.jpg

7609無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 12:13:54.987017 ID:/80DWDv7
>>7595 普通にデビュー → 朝日杯 → 三冠 → 阪神大賞典 →天春 →天秋 →ジャパンカップ →有馬かな
      多分阪神大賞典くらいからトップガンが絡んで来る

7610常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:14:03.029661 ID:uHBrvFA5
>>7603
バルンバルン揺れる水着スズカかぁ……

7611常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:14:06.069465 ID:qdNi9R9s
>>7355
DCもMCUもヒーローもヴィランも基本一緒のままだからなw
使い捨てキャラも人気出ればスピンオフやレギュラー昇格ワンチャンあるから一概に悪くもないんだが

ところで最近全然テレビで露出ないけど、ちゃんとご飯食べてける?

7612常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:14:06.850236 ID:htGtcjaA
タイシンで大分無茶をしたのでナリブーは引けない

7613常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:14:09.294400 ID:c7kbkGkA
高松宮杯のファンファーレでやる気がさがるナリブ?

7614常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:14:34.063362 ID:YP+MNOM4
>>7610
でもダスカ!顔が!

7615常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:15:28.074333 ID:WDSB/YEB
これ距離適正ぐっちゃぐちゃじゃない…?

7616常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:15:53.260161 ID:uHBrvFA5
>>7612
貴方には今月の食費と夏季ボーナス(予定)があるではないですか

7617常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:16:53.213266 ID:ZZUquKev
>>7607
前のPU新サポカで脇を見せつけてから満を持してのこれだからあざとすぎる
ttps://i.imgur.com/LgQPsmZ.jpg

7618常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:17:03.342318 ID:Hlis03GV
DL一回で100円とか取ってたら今頃大金持ちだね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475093.jpg

7619常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:17:38.428842 ID:Ifq9Bnxq
>>7617
センシティブ認定で謎の光食らっとるやん

7620無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 12:18:27.001708 ID:/80DWDv7
>>7618 皆割と突っ込んでるから余裕で開発費回収できたやろ

7621常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:18:44.877491 ID:TBC6wzb0
タイシン、たづな&クリークで両方天井したんですがそれは
言ったよね!?ブライアンはフェス限か菊花賞!金にガメツイ企業であるサイゲがここで実装するはずないって!この結果は何?

7622常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:19:14.601281 ID:DLNtaf0N
>>7618
石の販売で、世界3位取ってたよな。

7623常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:19:15.648269 ID:htGtcjaA
>>7615
高松宮記念はG2 2000m時代と勘違いして出走させたという説が有力なので無かったことにされるかもしれない
(一応怪我した後ナリブーが走るのを怖がった素振りを見せたのでスプリント戦に出さして荒治療のために出走させたという説もある)

7624常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:20:02.515089 ID:uHBrvFA5
シーキングザパールが育成枠で実装されたら世界レベルが、タンホイザが育成枠で実装されたらえい!えい!むん!がTwitterのトレンド入りするんだろうなぁ

7625無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 12:20:53.708503 ID:/80DWDv7
>>7623 絶対2000mだと勘違いしてたと思うんだよね・・・

7626常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:21:07.383653 ID:uHBrvFA5
>>7621
当然の結果です

7627常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:21:07.996989 ID:Q6F/hIDu
1勝4敗 こら地獄だぁ

7628常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:21:15.591613 ID:21kPl4eX
シーキングパールはしぶりんの進化先でござったか…

7629常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:21:19.190857 ID:QDOAR+JB
>>7618
半分が有償ガチャ回してるとしたらもっと大金持ちだぜ

7630常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:21:42.794855 ID:WDSB/YEB
レジェンドレースはピースがそれほど嬉しくないな

>>7623
初心に戻らせてみるべか(ダメでした)って感じなんすかねえ

7631常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:21:55.847946 ID:oxUXxfHj
なんで国内限定アプリで世界に届くんですかねぇ......?

世界展開するなら海外馬海外レースもいれないと売れないもんなのかな?

7632常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:22:00.093590 ID:Ifq9Bnxq
一日働く度に1万円貰ってたら今頃大金持ち……かなぁ?

7633常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:22:37.233448 ID:c7kbkGkA
レジェンドレースは初回勝利特典とトロフィー特典で石くれるのが

7634常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:22:57.024321 ID:uHBrvFA5
ブライアンが引けないとお嘆きの方へ
そこにヴィクトリアマイルがあるじゃろ?

7635常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:23:48.941681 ID:RZhpjter
>>7631
FGOもほぼ日本で世界に届いてなかったっけ
逆に世界でランキング上位でも日本だとそんなに……みたいなのもあったと思うから
日本のソシャゲ市場がクソでかい気がする

7636常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:23:59.414934 ID:T7JqjoYB
これ人が多い時にやってなるたけ同レベルの人とガチンコして勝つのを祈るのがいいようですね・・・ 育成上ぶれ成功がほぼないから誰が相手でも分の悪い勝負なんやけどな!

7637常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:24:22.890639 ID:x8VN0Kdb
日本の競馬ゲームだとウイポとかあるけど
海外は競馬ゲームってあるんかの?

7638常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:25:09.829430 ID:b4MswOg7
>>7631
海外馬は版権とか難しいから赤兎馬とかブケファロスとかチュパカブラとかのフリー素材を使おう

7639常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:25:10.880057 ID:eqNWPmC6
>>7637
超絶クソゲーがあったような

7640常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:25:14.285215 ID:lWJKE77/
>>7628
ありすの新たな進化先の一つでは?

7641常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:25:18.912648 ID:jp6voK94
>>7621
タイシン→ファル子の時も切り替わる前に情報出てたじゃろ
なんで今日まで待てなかったの

7642常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:25:27.097597 ID:WCX8iTps
>>7632
週5で働いて4週で20万になるので税金とかひかれてる分を考えるとよっぽど酷い所以外の大多数のサラリーマンが大金持ちになるから・・・。

7643常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:25:34.668131 ID:JVnTg7xD
twitterで流れてきた明日の光景
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475108.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475110.jpg

7644常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:26:15.626148 ID:ARZKwqWa
>>7637
ニコニコでギャロップレーサーやってた人が昨年海外の競馬ゲーを動画にしてた
控えめに言って酷い出来だったが

7645常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:26:37.551012 ID:htGtcjaA
ナリブーは引退してすぐ死んじまったのも痛かったなぁ、確か引退して2年で行っちまって産駒がほとんどいなかったし

7646常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:26:59.268109 ID:uHBrvFA5
>>7637
はい
ttps://m.youtube.com/watch?v=lV6COrhXq5k

7647常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:27:02.929160 ID:WDSB/YEB
こういう時に元の馬に思い入れあるとえらいことになるんやろなって思います

7648常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:27:09.913216 ID:lWJKE77/
>>7635
届いてたとしてもFGOは北米版とか出てなかったか
ウマ娘は国内一本だけだし

7649常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:27:17.231067 ID:xhgEVFs1
サクラ革命「ちくしょう! どいつもこいつもウマ娘(以下略」

7650常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:28:39.753248 ID:WCX8iTps
>>7649
大丈夫。安心して? ウマ娘がなくてもお前はダメだったから。

7651常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:28:58.254506 ID:gbtA1uq4
>>7622
あれいま海外展開ってしてたっけ?

7652常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:29:07.231501 ID:TBC6wzb0
>>7641
タイシン→欲しかったから
たづな&クリーク→完凸したかったから(出来ました)
ファル子は今日まで我慢して判断。ブライアン実装決まったので血の涙を流して撤退の流れ

7653常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:29:37.786146 ID:KPEeNdt1
>>7649
他者のせいにするな!持ち味を活かせ!!(なお活かせなかった模様)

7654常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:29:47.741625 ID:v81mGiS2
俺は革命でDWがうんちだと結果で証明されて嬉しいよ
DWは有能だから勢力がちょいちょいいて相いれなかったし

7655常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:30:06.255233 ID:jCXAUgTq
俺が5勝して上がってきてるから俺より弱くて3勝で上がってきてるやつもいるはずの精神
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475118.jpg

7656常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:30:11.300758 ID:A8frvaoM
>>7646
クソゲーそのものやん!!
シミュレーション系で競馬って、海外でもあって良さそうなのに。
売れないのかなぁ。

7657常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:31:11.894767 ID:uHBrvFA5
>>7654
そんな!FGOがFateじゃなかったら半年で終わっていたを実行しただけなのに!

7658常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:31:22.414764 ID:eqNWPmC6
サクラ革命はアンチの意見が強すぎてもう話半分の半分で流すな
まあ、擁護意見も同じく流すけど

やってもないゲームだしそんなもんでいいのだろう

7659常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:31:42.560108 ID:b4MswOg7
>>7654
まぁfgoもきのこじゃなかったら、fate題材じゃなかったら生き残れたかと言われると……ねぇ?
ぶっちゃけゲーム部分がもっとダメダメでも売り上げは変わらなかったと思うの

7660常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:32:05.071884 ID:m7ZR+M5L
ギリギリ3勝でやりました
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475122.png

7661常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:32:14.244935 ID:Q6F/hIDu
逃げか差しか追込の極端勝負だなぁ…3レース目以降のBGMこれカッコいいわ、テンション上がる

7662常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:32:47.859013 ID:JVnTg7xD
ナリブーはナリブーでもナリタブラリアンの方とかないか

7663常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:32:59.907853 ID:6MUVn7ku
ステータスはいい具合に育ったが、マエストロをウラ優勝までしてもくれなかったのでお蔵入りになったウマ娘
割とたくさん

7664常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:33:28.283313 ID:Hlis03GV
>>7649
安心しろ
サイゲの他のゲームもだw


7665常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:33:29.345315 ID:vASlPw1S
>>7649
HAHAHA、あってもなくても変わらんて

7666常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:33:33.589569 ID:rS+p8jCF
これはタウラス杯決勝いけませんね(15戦15敗感)

7667常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:33:36.960383 ID:JIVUN/R7
DWが有能だと思わないか、そこなら何言ってもokみたいなのは見ててしんどい
ソシャゲあるあるをさも特定メーカーだけがやらかした致命的な案件みたいに誇張したり

7668常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:34:27.054896 ID:uHBrvFA5
本当にクソだと話題にすらならない(幼女戦記のソシャゲを見ながら)

7669常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:35:23.794173 ID:FG8N9eU8
何言ってもOKっつーか、何言っても凶信者がいたるところから湧いてボコボコに批判者や不満を叩きまくって最後は売り上げで黙らせてたリバウンドやろ
で、まあ黙らせている間に不満のガス抜き、ダムの放流をすりゃ問題なかったのにそれもしなかった結果、ダムが決壊しただけ

どーにもならんわ

7670常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:35:25.464686 ID:eqNWPmC6
>>7668
あれは突き抜けた例でなってたよ

7671常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:35:29.797924 ID:JyIpGm+b
>>7654
証明(妄想)
お薬出しておきますね

7672常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:35:47.109974 ID:gbtA1uq4
>>7659
同期のzeroくんというこれ以上ない反証
まあ横目で見る限りだがfgoよりも更に古いソシャゲって感じだったし残当だとは思うが

7673常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:36:10.857804 ID:mHzr7wKt
>>7669
それ頭のおかしい人しか言わないような自己正当化じゃん

7674常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:36:31.652991 ID:TBC6wzb0
2勝だわ
これ根性低いからってオグリ作り直したの逆効果な気がする
元のスピ1200でやってみよ

7675常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:36:35.140022 ID:3P276CWs
>>7666
前も言われてたが夕方じゃ、人の多い夕方にやるのじゃ。切り替わってそうそうにレース出してるのはガチ勢多数じゃ

7676常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:36:44.147603 ID:kVxjHksh
3勝は無理かなぁとは思ってたけどまったく勝てねぇ!
勝負服も着せてあげられないトレーナーには無理な世界だったわ

7677常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:36:53.990250 ID:xhgEVFs1
やっぱ水着ターレルとかウエディングターレルとかをガンガン出すべきだったよな

7678常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:37:16.030519 ID:T7JqjoYB
もう金も手間もかけないとダメなんだからそろそろ家庭用ゲーにもっと力いれてほしいとこですね・・・
え、開発機材がクソ高い? まぁ そうだね(妥協)

7679常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:37:22.210838 ID:JIVUN/R7
>>7672
モバゲー黎明期レベルのシステムだったし、何を題材にしても難しそう

7680常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:37:44.242815 ID:m7ZR+M5L
>>7675
どうせAグループにいる時点で蟲毒やぞ

7681常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:37:58.478452 ID:FG8N9eU8
>>7673
そう思うなら別にええよ。正直、DW関係について傍から見ての感想だもの。
批判にしろ擁護にしろ、相手思いっきりぶん殴ったらぶんなぐり返されるくらいの意味合いでしかない。

7682常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:38:02.724367 ID:VxTAnERk
ナリタブライアン・・・駄目だ、エイシン貯金に手を付ける訳には!
エイシン引く過程でついでに出るんじゃきっと、多分(自己暗示

7683常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:38:20.651149 ID:WCX8iTps
>>7672
きのこがシナリオ書いてたの?>笛零のソシャゲ

7684常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:38:37.544831 ID:h4keRyru
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693268.jpg
おっぱいまとめ画像でも見てリラックスしな

7685常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:39:04.210446 ID:oQQh+71m
>>7672
980日間もサービスしてたので悪くなかったんじゃね

7686常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:39:17.509098 ID:VxTAnERk
バハムートとモバマスって今誰が課金してんやろ?

7687常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:39:18.295730 ID:JyIpGm+b
>>7681
被害妄想で自分が正しいと思いながら殴り返してるんだ!な人はまあはい

7688常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:39:41.375171 ID:FG8N9eU8
>>7684
影がなくない?(一部を見ながら

7689常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:39:55.044239 ID:RZhpjter
>>7659
シナリオを自由に構成出来るとかがFGOの特色にらるよな
ゲームシステムの暴投も多いけど、あんなイベントシナリオに型のない構成してるソシャゲは珍しいと思う
グラブルとか顕著にあるけどどうしても普通はイベントのゲームシステムありきでシナリオ作るし
そしてこれADVで良くねって言われるとうん……

7690常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:40:34.123809 ID:uHBrvFA5
>>7684
ラーの鏡よ、今こそ真実の姿を!
ttps://i.imgur.com/osRfPvV.jpg

7691常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:40:41.982837 ID:FzptGBa4
特撮でさんざん言っておいてそれは草www

7692常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:41:02.849014 ID:a4gd11cq
>>7684
もしかしてオグリって意外とおっぱいでかい…?

7693常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:41:03.426650 ID:WfUY6DY1
ここでも正直面倒な信者が結構いたので、fgo滑落しててざまあねえな以外の感想は特にない

7694常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:41:08.413704 ID:svVXryGK
>>7664
ウマと比較して下がったソシャゲ運営は無能って話するならサイゲすら無能って話になっていくからなぁ
自家中毒にもほどがある
プリコネですら今月まだ8000万だからここ二ヶ月で推定課金額1/5化だ

7695常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:41:20.025561 ID:W3G8stt7
>>7684
大中小無の4段階汎用モデルっぽいが恐らく無は二人しかいないから半固有と言っても良い

7696常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:41:23.422212 ID:Hlis03GV
>>7678
ソシャゲも映像にめっさ力入れているからねぇ
ぼくは次世代機程度の映像で十分です

ウマ娘でピボット機能付きの大型液晶が売れそう(こなみかん)

7697常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:41:48.530380 ID:vQgngcyX
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!!

僕は魔導馬バリキオンが好きです!!(隙自語

7698常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:41:54.591716 ID:VxTAnERk
>>7690
コレが円環の理・・・

7699常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:41:58.179433 ID:FG8N9eU8
そもそもウマは確かに勢い強いが、それ以外のソシャゲもバケモノぞろいやぞ
やきうの兄ちゃんとか超強い

7700常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:42:11.538407 ID:mHzr7wKt
>>7681
第三者気取りで書き込むならもうちょっと冷静にならないと

7701常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:42:15.385474 ID:xhgEVFs1
>>7690
こえーよ
伊藤潤二のうずまきを思い出した

7702常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:42:17.120256 ID:eqNWPmC6
個人的にドット絵に落ち着きを感じ始めたな

7703常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:42:21.978674 ID:uHBrvFA5
>>7692
82のC
ttps://i.imgur.com/GMNMIIl.jpg

7704常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:42:49.923383 ID:ARZKwqWa
>>7678
パワプロ「ソシャゲで稼いだ金でCS版作ればええんやで」
ファイアーエムブレム「そうだよ(便乗)」

7705常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:42:52.298306 ID:VxTAnERk
ガロコラボ!今ならウマ娘「轟天」もらえる!

7706常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:42:52.926675 ID:lWYwYP5W
>>7688
無影胸とか無影脚の親戚みたいなものなのだ。つよい

7707常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:43:04.665603 ID:3RpZiogu
FGOも長くやったので人気が衰退するのはしゃーないだろ、TVアニメや劇場版あんなんだったし
ウマ娘だって無限に受け続けるわけがなし

7708常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:43:07.400790 ID:FG8N9eU8
>>7703
ドトウでっか!!!!!

7709常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:43:08.572121 ID:R+nPTiWu
サイゲはシナリオの当たり外れ大きすぎる…
イベント系はぶっちゃけはずれの多いグラブルとか、作り手のクセが強いプリコネとか
ウマは…スキップ前提だから大して気にしないな

7710常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:43:26.078818 ID:qrtFuojd
FGOに関しては引き伸ばしすぎ
アキバ関連のイベント続けるとかバカか
としか言いようがない

7711常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:43:52.027658 ID:7pBIQUY+
>>7672
Fateだからというとちょっと違うというか、本家ライターしっかり連れてきたかどうかよね

7712常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:43:53.153667 ID:WCX8iTps
>>7703
つまりルイズ・フ(ry さんと同じ位のバストサイズってことだな!>C

7713常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:44:04.533806 ID:dWGplu9G
サイゲは無能なのでサイゲのソシャゲの売上が下がってて
サイゲは有能だからサイゲのソシャゲの売上がトップ取ってるんだぞ

7714常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:44:13.088327 ID:WDSB/YEB
約束された失敗だったカエル顔戦記はどうしてあの絵で行けると思ったんです…? と思ったんだけど
カドカワの持ってる版権部分があのアニメしかなかったのか
やっぱアニメ時点で失敗だったのでは

7715常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:44:13.771290 ID:gBeA1oup
今ようつべで再生数伸びない配信者がすがる最後の『誰でもある程度人を集められる方法』が底辺向けのFGO叩き動画だって話を思い出した
やったことも見たこともなくてもできる動画の作り方までフォーマットがあるという
快感原則には沿ってるんだろう

7716常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:44:18.999164 ID:h4keRyru
>>7690
歪み過ぎぃ!

7717常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:44:19.553006 ID:WfUY6DY1
ルイズさんとかもう古典の域やで

7718常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:44:23.793038 ID:a4gd11cq
>>7703
同じぐらいの影のフジキセキがもっとおっぱい大きいイメージだったんだがそうでも無いんだな…
ネイチャももうちょっとあるイメージだったのに

7719常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:44:30.183801 ID:5RyoK5Bj
プリコネ潰れそうになってるからウマ娘の会社潰れたらいいのに!って言ってる人はみたことある

7720常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:44:36.391319 ID:vQgngcyX
>>7705
仮面ライダーコラボ! 今ならウマ娘「木場」もらえる!

7721常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:44:38.224187 ID:7pBIQUY+
>>7699
パワプロもそうだがプロスピがまあ強い強い

7722常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:44:44.996807 ID:18t/glwn
でも正直なところ、ソシャゲが隆盛してからコンシューマが微妙になったかって言うと別にそんなこともないと言うか(売り上げはともかく)
むしろ平均的なクオリティ上がってない?

7723常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:45:04.381521 ID:svVXryGK
>>7713
巨人の体内で食い合ってるような話だ

7724常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:45:15.218577 ID:KPEeNdt1
>>7690
ウルトラQ のOPかな?

7725常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:45:41.840265 ID:5RyoK5Bj
>>7721
(現役の人が大量に課金してそう)

7726常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:46:03.897094 ID:uIKooHk0
>>7707
えっ…?(普通に好評な後編眺め

7727常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:46:08.319918 ID:lWYwYP5W
ウマ娘のライブ見て次のアイマスに期待してるPは多そう

7728常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:46:09.684683 ID:uHBrvFA5
>>7715
どう考えても先細りするネタだし、2番手3番手の出涸らしなんてネタ被りするし他の人を追うことしか出来ない人ってそもそも動画内容面白くないんだから引退した方が良いのでは?

7729常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:46:18.959470 ID:6MUVn7ku
タウラス杯はガチの人と思われる12001100800400400みたいなステはどうやったら行くんや!ってなる


7730常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:46:47.088045 ID:FG8N9eU8
>>7722
せやな。クッソ面白い据え置き増えてるし、古くから続いてるシリーズも名作になったりしてるし(ライズも良かった
ソシャゲもコンシューマも面白いものは面白いし、頑張ってんなって印象

7731常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:46:47.850986 ID:WDSB/YEB
>>7708
ドトウよりやばいのがH枠クリーク以外のウマドラフ組だゾ
サイゲ君の性癖なのぉ…?

7732常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:46:48.930171 ID:VxTAnERk
数字がわかる範囲(多分DL版ふくんでない)だと日本じゃバイオ8でも20万いかない時代なんだな
ちな世界だと300万超えてるらしいが

7733常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:46:53.225127 ID:xhgEVFs1
往年のあのシリーズが復活(ただしソシャゲ)!

このパターンが辛いです! 実質的にトドメだから!

7734常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:46:55.446197 ID:eqNWPmC6
ZEROのソシャゲーは2年ぐらい続いてなかった?
多分あれコンテンツ宣伝用みたいなものだしランニングコストとかも安いだろうから
あれはアレで成功なんじゃないの?

7735常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:47:18.849896 ID:oQQh+71m
>>7729
一着ウマの育成カードをちらちら見るんだよ、向上心を発揮しろ

7736常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:47:23.540359 ID:qrtFuojd
>>7729
因子と完凸サポカの暴力+友情トレーニング
しかない

7737常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:47:26.429474 ID:uHBrvFA5
>>7733
SEGA「過去IPをリマスター、リブート、リメイクする!信じてくれ!」

7738常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:47:30.738444 ID:Hlis03GV
>>7725
ラノベ作家「スペースシャトルを搭乗させよう」
編集「先生…、スペースシャトルは退役して10年経ってますから下手しなくても中高生は知りません」

7739常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:47:33.957022 ID:6MUVn7ku
美少女を売ってロボを作るように
ソシャゲで集金してコンシューマを作る?


7740常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:47:41.530989 ID:skbt6neH
スピードは1200がデフォという風潮
ちょっと追いつけないですねえ…と思ったらスタミナや根性がアレで沈む人結構いるね

7741常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:47:57.918759 ID:Hlis03GV
>>7738
あ、安価先間違えたw

7742常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:48:08.765736 ID:dWGplu9G
>>7735
まずは完凸SSRを大量にください!

7743常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:48:12.054874 ID:KPEeNdt1
けど艦これの批判すると有名な艦これプレイヤーでも垢バンされるってまとめサイトが…

7744常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:48:14.601003 ID:3RpZiogu
>>7714
アニメはそこそこ受けたし劇場版もできたがな

7745常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:48:15.233112 ID:PWRgU7dC
>>7726
前編後編両方観たけど大分作画と脚本がマシになってたな
やっぱり前編詰めすぎだってこれw

7746常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:48:37.524508 ID:18t/glwn
>>7734
セールス的な成功と作品的な成功は別だからね、仕方ないね(メタルマックス)

7747常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:48:40.161220 ID:WDSB/YEB
>>7733
スクウェア系ソシャゲなら同じ墓を何度も掘り返すゾ

7748常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:48:45.799245 ID:uHBrvFA5
自分の担当トレーナーを裏切るとかウマ娘のクズが……
ttps://i.imgur.com/go7XYLc.jpg
ttps://i.imgur.com/FJ3RBjj.jpg
ttps://i.imgur.com/bwxnAQE.jpg

7749常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:48:52.276971 ID:skbt6neH
配布完凸って性能的にはどうなの?
リソースたりなくて全然育てられないけど

7750常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:48:55.045964 ID:3RpZiogu
>>7726
前編がクソだと後編見に行く奴は減るだろうて

7751無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 12:49:05.674557 ID:/80DWDv7
身長比率で凄まじいデカさのロブロイ

7752常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:49:14.568730 ID:gbtA1uq4
>>7739
そのソシャゲが大爆死してIPまるまる吹っ飛ぶとかなかったらいいんだけどなhahaha

7753常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:49:21.422646 ID:VxTAnERk
2−3終了・・・噂にたがわぬ天国っぷりじゃった。
だが5体目のヘレナってほんとなんだよw

7754常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:49:30.017138 ID:uHBrvFA5
>>7742
ウマ箱2を買おう

7755常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:49:31.485938 ID:RZhpjter
>>7722
PS2きらいまではよく見かけたとりあえず販売しとけみたいな投げてるゲームはなくなったな
多分Wii世代が最後に、販売にすら辿り着けなくなったんだろうけど

7756常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:49:33.443136 ID:Q6F/hIDu
マ、マジっすか…(相手に根性育成スタミナCのタイシンが居って負けた)

7757常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:49:43.346586 ID:h4keRyru
マーベラス実装されたら起こして

7758常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:49:51.946769 ID:iJVYY4bL
>>7728
恐らく先ず検索に引っ掛からないと他動画や登録者数が増えないから
手軽に人が呼び込めるネタ扱いなんでしょ
映画の装備品レビュー面白いけどそんなに人気ないし

7759常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:49:59.717815 ID:FG8N9eU8
ウマ箱2の特典はどんなんかねえ…。イベント完凸くらいが打倒だけど

いや買うがね

7760常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:50:09.913642 ID:GlaFsReJ
バンナムなどで思うのはなんで同じIPで複数のソシャゲ出すんだよ
SAOとか

7761常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:50:10.909611 ID:skbt6neH
>>7752
diesの悪口はちょっとやめてくれないか!

7762常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:50:11.673381 ID:TrTWUIyD
マーベラスエンターティメントがルンファク5発売して名作だったら起こして

7763常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:50:14.975646 ID:htGtcjaA
かれこれ30回ぐらいタイシンの育成をやってるものの今だ温泉が引けず

7764常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:50:49.954009 ID:TrTWUIyD
>>7760
蠱毒じゃ

7765常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:50:57.539926 ID:JyIpGm+b
>>7734
ネクエンは終盤数ヶ月何もやらないし更新もしないとかいう地獄になってたんでもう
人いなすぎてリニューアル再出発も何回かしてたけどそれでも人はこなかった

7766常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:51:23.589292 ID:eqZDwgmL
元のお馬さんが大人気なウマ娘を
「キャラデザが好きだから」って理由で推してると若干申し訳なさがあるw

7767常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:51:27.516673 ID:dWGplu9G
>>7754
テイオーとかクリークとかペガサスとかたづなさんを寄越すんだよ!
もしくはSSRはづきさんみたいな凸アイテムを寄越すんだよ!

7768常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:51:35.157593 ID:7WQYco5K
>>7749
イベスぺとイベネイチャはうちだと常に使ってる位には普通に有用

7769常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:51:42.205080 ID:m7ZR+M5L
>>7749
イベ配布はガチャ産にはやや劣るが割と有能
ポイント交換はスキルが有能だがトレーニング性能が抑えめ(ウララは例外的にトレーニング特化)

7770常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:51:42.849241 ID:VxTAnERk
なんでギロチンなんか作った!? 言え!

7771常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:52:00.449377 ID:JVnTg7xD
>>7748
自分の担当ウマ娘をダシにして同僚とうまぴょいするから……

7772常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:52:01.068819 ID:eqNWPmC6
>>7765
ガルパンのソシャゲーのひとつもそんな感じになってたな
一年しかやってないから実質最初しか更新されてなかったらしいが

7773常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:52:10.326663 ID:skbt6neH
>>7768
ネイチャ良いのか…ありがとう、育てたいけど何もかも足りないなぁ

7774常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:52:13.480373 ID:Bmn3eYwJ
>>7767
サポカ用の凸アイテムは欲しいっすねぇ…

7775常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:52:20.496584 ID:WfUY6DY1
イベネイチャは有能よね
回復するし

7776常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:52:34.211935 ID:DLNtaf0N
>>7749
最大レベルなら、無凸SSRより強い。

7777常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:52:37.919343 ID:iJVYY4bL
>>7722
製作に5年とか平気で増えたし値段も30年前の倍ぐらいになったからね

7778無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 12:52:40.709910 ID:/80DWDv7
>>7763 ワイのオグリンは50回でゼロや

7779常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:53:07.359334 ID:qrtFuojd
>>7770
処刑人の腕次第で何度も何度も首に斧を振り下ろされるのは可哀想だろ
だから一発で確殺出来る処刑道具を作っただけだ

7780常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:53:18.185070 ID:a4gd11cq
ドーベル完凸してマーベラスも3凸だから微妙なんだよねイベネイチャ…

7781常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:53:24.873920 ID:uHBrvFA5
>>7778
グラスはー?

7782常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:53:29.571436 ID:mHzr7wKt
コンシューマが強いというか任天堂が強い
任天堂以外もいいゲームは出してるけどとにかく任天堂が強い

7783常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:53:35.872054 ID:h4keRyru
>>7779
なお使い過ぎて…

7784常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:54:05.379532 ID:uHBrvFA5
イベスペちゃん、有能だよね
だから食いしん坊ください

7785常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:54:06.505493 ID:VxTAnERk
今なら お出かけの回数で温泉引ける確立が上がるぞ 
ってデマ流しても信じる人いそう

7786常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:54:20.653265 ID:DLNtaf0N
>>7773
何が足りない?
マニーなら、564ウィークやレース記念でばら撒いてないか。

7787常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:54:27.287334 ID:70RodQM0
>>7744
幼女戦記はアレ普通に成功の部類だわな。
劇場版で興行収入が4億行ってたから、アニメだと大成功のくくりに入るし

7788常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:54:40.921573 ID:eqZDwgmL
>>7783
製作者が死んで以降はだれも整備してなかったんだっけ?

7789常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:54:41.935369 ID:ARZKwqWa
単純なステアップなら一等の人参ハンバーグで事足りるというのに
何故スタッフは温泉なんて業の深いイベントを導入したんだ…

7790常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:54:44.499734 ID:oQQh+71m
日本の処刑人も下手糞がやると頭や肩にあたってひどいことになるんで
首の骨ごとすぱっと切れる凄腕が必要だったんだ
だから漫画の子連れ狼読め、名作だ読め

7791常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:54:51.211715 ID:Q6F/hIDu
>>7782
PS5は…何と言うか後数年のウチにキラータイトル出さんとマズいんじゃないかな…

7792常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:55:06.990053 ID:m7ZR+M5L
>>7763
かわいそうだあああ!あげるよおおお!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475158.png

7793常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:55:10.731701 ID:WDSB/YEB
>>7773
重課金勢からはメジロドーベルでいいじゃんとか言われるけど
スキル構成がデバフに大きく寄ってて運用違うから比較できないと思うんですよね 普通に強いと思います

7794無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 12:55:40.080514 ID:/80DWDv7
>>7781 25回くらいで二回だな


      もう逃げられないゾ☆

7795常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:55:41.201170 ID:uHBrvFA5
>>7791
そもそも店頭に並んでいるところを見かけたこと無いな

7796常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:56:07.812142 ID:qrtFuojd
>>7783
せめて替えの刃ぐらい大量に用意しとけ

7797常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:56:08.828505 ID:6MUVn7ku
>>7749
スペちゃんは食いしん坊が強くてトレ性能も悪くない(やる気が低いのでスピードに来ることを願え)
タンホイザはえいえいむん

7798常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:56:15.066824 ID:Hlis03GV
おじさん「たかふみ、動画再生数ってどうやったら伸びるんだ…?」

7799常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:56:24.273879 ID:uHBrvFA5
>>7794
逃げろ、童帝!!
ttps://i.imgur.com/gCkqIW1.jpg

7800常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:56:42.823543 ID:h4keRyru
>>7788
ごめん、そこまでは知らない

7801常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:56:47.206911 ID:Q6F/hIDu
…ハー、決勝ラウンドAグループかー(勝てる気がしねえ)

7802常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:57:13.633900 ID:oLC4yqWh
あのアニメは失敗(宣伝効果で単行本増刷)
円盤は売れてない(有料動画サイトで利用上位)
映画は失敗だな(2期、続編制作中)とか見ると

三国志で知力低い軍師でやりくりしてるような気分になる…

7803常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:57:51.519847 ID:5UC/A1ei
ゴルシマニーまだ残ってる人おるんか?
ワイの財布はかるいかるいなのです

7804常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:57:52.479867 ID:Hlis03GV
>>7791
SEGA「キラータイトルなんてハード発売と同時に出して本体を一気に普及させないと後々困るぞ?」

7805常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:57:53.105488 ID:JyIpGm+b
>>7795
PS5コラボグッズですら枯渇して転売されるくらいの状況だからなあ
割と現段階でもソフトと人気十分揃ってる感じはある

7806常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:58:05.256061 ID:VxTAnERk
もらった人、どうしてんだろうなコレ

ttps://archive.genco.co.jp/diesirae-anime/news/index01040000.html

7807常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:58:14.516789 ID:m7ZR+M5L
>>7801
3位でも報酬美味しいし別によくない?

7808常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:58:20.843159 ID:DPQTSKQP
>>7782
死んでそう…て思われてたキャラクターで新作造れるのがクソ有利なんよなぁ しかも期待裏切らない場合多いし

>>7791
ラチェットはだめですかねぇ

7809常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:58:25.944764 ID:FG8N9eU8
>>7803
不死鳥テイオー覚醒ですっからかんのかん

尚、使わない模様 うーん

7810常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:58:32.798225 ID:qrtFuojd
>>7798
おじさんとかその気になれば激リアリティの動画垂れ流せるだろうに
あの記憶を動画に出来る魔法で

7811常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:58:47.548723 ID:xhgEVFs1
セガくんは……FF7がPSに来るまでならわりと良い勝負してたから……

7812常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:58:56.484067 ID:B2VYuu7j
>>7795
SIEが来年に入っても品不足は続くとコメント出してるレベルである

7813常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:58:59.860297 ID:oLC4yqWh
>>7786
クリークとかたずなさん凸したせいでそっちに使ったりが多いなぁ
GWは覚醒でとっくに空に

7814常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:59:31.685193 ID:Q6F/hIDu
>>7807
DMM組で微課金のワイが上澄みに勝てる気が全くしねぇ!
ホンマ3位入着が目標やで

7815常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:59:42.428398 ID:a4gd11cq
世界的な半導体不足がね…

7816常態の名無しさん:2021/05/16(日) 12:59:46.348091 ID:GlaFsReJ
マギアレコードは、舞台元ネタ横浜と神戸と東西ドイツだからソシャゲだすほどの大量魔法少女いても不思議ではない。
でもまどマギよろしく重い物ぶち込んでくるのはきつい、特に二部

7817常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:00:02.147036 ID:7smVx9HB
PS5もPC系もそうだけど半導体生産がこんな状態で大量生産なんて無理だよ!

7818常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:00:11.658974 ID:oQQh+71m
>>7802
400億円のアニメがあったんでアニオタの成功のハードルがあがっとるんじゃないか

7819常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:00:29.438843 ID:VxTAnERk
そもPS5で出る予定のゲームって何があるのかすら把握してないなぁ
なんか期待のタイトルってある?

7820常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:00:38.399177 ID:eqNWPmC6
富野監督「あのアニメは失敗です!」
なんだ安心してきたぞ!

7821常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:00:39.121602 ID:7pBIQUY+
>>7802
俺の好きなアニメがつまらなかったと言われるのはいい、別にいい
ツッコミどころはあるしそこ言われたら何も言い返せない
失敗って言われるといやお前OVAやって映画もやって6年経って未だに展開続いてるオリジナルアニメなんてそうそうないぞと言いたくなる

7822常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:00:39.847099 ID:qrtFuojd
>>7816
マギレコはもうさぁ……
救いはあるの?

7823常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:00:49.230473 ID:7WQYco5K
賢さトレーニング殆ど必要ないから特異率高いのが邪魔なんだよなマーベラス

7824常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:01:00.730846 ID:JVnTg7xD
そういえばそろそろE3の時期か
switchの新型の噂本当だろうか

7825常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:01:37.414690 ID:VxTAnERk
バトルアスリーテスは成功ですか?

7826常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:01:39.820643 ID:SgXcyU2+
>>7822
どうしようもなくなったと判断したらまど神様が介入するじゃろ
観測はしてるし

7827常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:01:59.838783 ID:B2VYuu7j
>>7824
最低限チップ交換省力型は出るじゃろ

7828常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:02:00.576402 ID:FG8N9eU8
>>7824
スプラ3と同時に新型発売、コレや!

7829常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:02:17.645770 ID:m7ZR+M5L
>>7814
決勝エントリーした時点で3位報酬は確定じゃない?
1着〜3着を1人で取ったら報酬総取りってこともさすがにないやろ…

7830常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:02:53.597679 ID:eqNWPmC6
たとえでんでん現象おこしていてもファンが楽しめるならそれはそれでありだと思う
あとは個人の問題に連なるものだろうから知らへん

7831常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:03:11.246898 ID:Hlis03GV
現実問題としてPS5の処理能力を使わないといけないゲームって
そんなに無いだろうからね…

7832常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:03:34.979456 ID:xhgEVFs1
良かった……つまりキルミーベイベーは大成功だったんだね?

7833常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:03:35.623794 ID:DPQTSKQP
>>7825
少なくとも漫画版失敗した模様…

7834常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:03:55.714076 ID:WEGS8Me5
パラドゲーとかならPS5あたりで快適にできそう

7835常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:05:00.622433 ID:JyIpGm+b
>>7819
来月のギルティギア
その次の月のうたわれるもの新作
あとテイルズ新作と三國無双と鬼滅とボンバーマンあたりは触るかな
もう発売されてるけど買うか迷ってるのがファミコン探偵倶楽部新作とか

7836常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:05:22.716343 ID:Q6F/hIDu
>>7829
なんか認識が1回きりのレースで自分所のウマ娘が3位までに入着したらーみたいな印象だったけど
自動的に3位なのか…(MUR顔)

7837常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:05:35.947879 ID:+P9OcOy0
>>7802
シン・エヴァンゲリオンすら失敗作という層がいるのが恐ろしいわ

7838常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:05:59.925071 ID:21kPl4eX
>>7761
産まれることすらできなかったじゃないか!・・・正直ゲーム部分とかてきとうでもよかったんじゃないかという気がする怒りの日ソシャゲ。目当てはキャラとシナリオだし

7839常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:06:15.940007 ID:mHzr7wKt
>>7837
エヴァは視聴者みんなこじらせてるとこあるから……

7840常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:06:23.655051 ID:WEGS8Me5
>>7837
流れるようにアスカとケンケンについての不満を語ってくるから優しく受け止めて差し上げて…

7841常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:06:44.895149 ID:BOLl2HF7
>>7722
クオリティが高いものしか生き残れないので
出ない、出さないが増えた

な面はあるかもしれん

7842常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:07:27.365391 ID:6MUVn7ku
>>7824
半導体確保できるんです?

7843常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:07:47.328966 ID:VOZaoJwN
>>7748
一回トロッコに轢かれて大丈夫なら二回目もいけるだろっていう冷静な判断

7844常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:07:49.986295 ID:fxfj+4nT
>>7826
まど神さまが介入すると、レコード(世界)自体が割れかねないから、
介入≒レコード破壊=最悪壊れても放置よりはマシって状態に成らんと観測以上の事はしないと思われる

7845常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:08:17.762154 ID:VxTAnERk
シンジとアスカが手をつないで浜を歩いてるような絵を公式が出してはいけない・・・
アレ、シンの展開知ってる上で描いたんやろかw

7846常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:08:20.850760 ID:qrtFuojd
まぁ、開発費高騰で太古のゲーム時代のように
クソゲー作りまくることは出来んしな

7847常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:08:25.495602 ID:kVxjHksh
石を使い果たせばゴルシに勝負服着せられるだけの女神像が手に入るが
ここで石を使ってしまっていいのか…タウラス杯は諦めていいんじゃないか…

7848常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:08:29.357819 ID:q8dJekvX
シンジってTV版からアスカにあんまり興味持ってなかった感じだし
無理にくっつけなくても良いんじゃないかとは思う
アスカはなんか存在が軽いと言うか二次創作でヒロインにするのが楽というのはわかるが
本編で真ヒロインって感じにするのは明らかにキツい

7849常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:08:40.991839 ID:vQgngcyX
>>7821
私の好きな作品の劇場版が公開中に、童帝スレで見に行こうか悩んでいる人がいた時に、
本当に見たのかも怪しいアンチが映画をボロクソに叩いて、その人の見に行く気を奪った事を、
私は絶対に赦さない。

>>7822
異世界から紘汰さんと不患おじさんが!!

7850常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:09:08.698847 ID:c7kbkGkA
Bなんだが逃げが逆メタになってるな
他にいた時も1人ぐらいで削りあいでつぶせる決勝行けた

7851常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:09:10.000126 ID:JyIpGm+b
ウマ娘の荒れネタまとめみたいなバズったツイートにあった
「ダイワスカーレットNTR」
が気になりすぎて検索しまくったんだけど該当する二次創作全然なくて
首かしげながら検索続けてたら
「アスカ推しだった人が心折れてダスカに流れてる」
って話が見つかって、わかんねーよ!それ引きずってんの!?ってなった今年の春です

7852常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:09:14.389231 ID:SgXcyU2+
>>7844
あとそうすると完全にまどかが消えるのよね

7853常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:09:15.823393 ID:GlaFsReJ
>>7822
円環の理いかなくても、魔女化しない自動浄化システムできた故に争い起きるとか悲しい
いせかいおじさんは、本当に善性の塊すぎる。魔法を使えばいくらでも楽に過ごせけるけど真面目に生きてる人の邪魔をしてはいけないと禁止する
本当に異世界帰還のなろう主人公どもは見習えよ

7854常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:09:16.397328 ID:Hlis03GV
>>7846
同人ゲーム業界「クソゲーではありません」
エロゲー業界「ゲーム以前の何かです」

7855常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:09:17.856167 ID:+P9OcOy0
>>7839
地味に邦キチが解像度高いという

7856常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:09:24.389894 ID:Bmn3eYwJ
>>7847
タウラス杯みたいなのは今後もあるじゃろうから無理はしないほうが…

7857常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:09:28.091344 ID:VOZaoJwN
>>7792
自分の指でタオルを隠すと興奮するな……

7858常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:09:52.407222 ID:ggRRmOsH
>>7683
まともに監修されてるかも怪しいレベル
というかまあ、シンフォギアソシャゲみたいに並行世界にいってどうこうも出来ないし
キャラはzeroキャラとSNキャラのみ、売りはせいぜい描きおろしイラストくらいって状況で
よく3年近く持ったもんだよ

7859常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:10:05.297674 ID:RZhpjter
>>7831
性能に余裕を持ってフル稼働せず駆動音とか排熱とか抑えめで動くってのでも良いと思うんだよね
まぁそっち方面でも起動速度に気を使ったSwitchと
お金積めば天井が高いPCとかなかなか競合が強いんだけど

7860常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:10:15.199799 ID:VxTAnERk
半導体部門手放さなかったら今頃大逆転だったのか
それとも母体を沈めることになっていたのか 未来は読めない

7861常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:10:24.342911 ID:TBC6wzb0
根性Eがなんぼのもんじゃい!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475193.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475194.png
っぱスピ1200オグリよ
固有以外赤スキル盛り盛りネイチャからアシストして貰ってグングン伸びる皇帝捻じ伏せてアタマ勝利とかホンマ脳汁出るわ

7862常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:10:29.963392 ID:Q6F/hIDu
>>7847
3回出るだけならタダなのに何故石の勘定を…

7863常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:10:42.603303 ID:2NTJVa4j
でもクソゲーもたくさん出てた時代もそれはそれで好きだよ

7864常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:11:22.250899 ID:q8dJekvX
タウロス杯はなんか報酬がしょぼい気がする
あの難易度だったら金だけでも今の10倍ぐらいほしい

7865常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:11:38.516645 ID:xhgEVFs1
>>7846
Staem「うちにおいで、たくさんのクソゲーと良ゲーがあるよ!」

7866常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:12:11.293591 ID:Bmn3eYwJ
>>7864
名誉以外の報酬がでかすぎると勝てない層のやる気がもってかれるんじゃあ…

7867常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:12:13.714531 ID:Hlis03GV
>>7863
ATARI2600「せやせや」

7868常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:12:18.514948 ID:qrtFuojd
>>7854
まぁ、同人ゲーはまれに
完全一本道で選択肢すら無いADVっぽいなにかとかあるしな

7869常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:12:27.813237 ID:6MUVn7ku
TVアニメの続き
原作は連載終了
子供向け
そんなアニメ映画より売上低いとかwwって煽り?

アバンの使徒でもしないやろ


7870常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:12:56.430726 ID:VOZaoJwN
>>7850
日によって有利な走り方は変わるからさもありなん

7871常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:13:02.641010 ID:7WQYco5K
>>7854
お前らは開発費高騰するような技術そもそもつかっとらんのでわ

7872常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:13:05.308554 ID:DLNtaf0N
>>7847
女神像ならウマ箱2があるじゃろ。

7873常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:13:07.814923 ID:ggRRmOsH
>>7787
アニメ映画で数十億、数百億ってのを最近ちょくちょく聞くから
ちょっと感覚麻痺してる感ある

7874常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:13:09.669258 ID:oQQh+71m
>>7859
低スぺだとゲハ民うるさいからな(ただのノイズ)
まじめな話、switch、PC、XBOXとも違う性能を目指さないとならんので仕方ない

7875常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:13:20.008877 ID:a4gd11cq
ここでmy summer carを知って世界は広いなあと思いました

広ければいいと言うもんでも無い

7876常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:13:28.623509 ID:qrtFuojd
>>7869
炭治郎ならするだろう

7877常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:13:41.566406 ID:21kPl4eX
>>7868
それ商業エロゲーでも普通になくね?

7878常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:13:44.989467 ID:fxfj+4nT
>>7852
案外最後はまど神さまが見切りつけて死んだ目でレコード叩き割って、気分転換に自らほむらに会いに行って反逆に続く、だったりしてな

7879常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:13:57.481086 ID:ggRRmOsH
>>7798
女体化しておっぱいとかパンツとかおしりとか見せろ

7880常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:14:06.300365 ID:Q6F/hIDu
いるだろうなと思ったらブチ当たった
芝Sのファル子

7881常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:14:12.412041 ID:VxTAnERk
性能低くしたらドリキャスみたいになってしまう可能性が

7882常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:14:13.113227 ID:m7ZR+M5L
>>7836
俺も最初は決勝行くのは全プレイヤーから三人だけなのかと思ってたがそんなことはなかったぜ

7883常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:14:16.011858 ID:ARZKwqWa
>>7870
ウマ娘に環境とメタ構成の概念が導入されてしまったか
いやまあチームレースで既にそんな感じのことやってたけど

7884常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:14:45.662393 ID:kVxjHksh
>>7856
そうだよね…
>>7862
TLに流れてくる勝利報告見てると自分も何とかしなくちゃって気に…

7885常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:15:04.832926 ID:GlpQnyw8

>>7877
エロゲじゃないがまほよ

7886常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:15:51.579662 ID:ARZKwqWa
>>7875
ゼルダの伝説RTAさえ知らなければ俺の中でのキレイな思い出のままでいられたのに(仮定法過去)

7887常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:16:16.342210 ID:aT6qchis
>>7705
パチンコのG1ドリームってので轟天がプレミアであったなそういえば

7888常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:16:44.311100 ID:SgXcyU2+
>>7886
ほんとぉ?(RTA関係なく蛮族と化すハイラルの勇者)

7889常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:17:09.939343 ID:m7ZR+M5L
>>7884
Bリーグでも2勝すれば石は帰ってくるのでは

7890常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:17:34.028670 ID:qrtFuojd
>>7888
リンク100%です

7891常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:17:36.448462 ID:JyIpGm+b
(ビタロック)

(変な挙動で空の彼方に吹っ飛んでいくガーディアン)

7892常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:18:39.448255 ID:qP5LvuCz
>>7763
俺氏、フクキタル育ててなかったから育ててみたら温泉一発ツモ
ちょつと愛着が沸く

7893常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:19:22.094087 ID:SgXcyU2+
悪知恵、蛮勇、暴力の3つだよね?トライフォースって

7894常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:19:56.673569 ID:SAPPrtGz
いったいいくつのガーディアンがおもちゃにされたことか

7895常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:20:17.024532 ID:CQW822m1
>>7893
うちはステルス、安置、爆弾の3つだったぞ

7896常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:20:17.700467 ID:GlpQnyw8
最大で重さ80キロ前後を落とさないように運んだりする人たち
ttps://i.imgur.com/abtghqE.jpg
ttps://twitter.com/yusukeniwa32/status/1393445529921548293

7897常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:20:26.326183 ID:G9IAJcI0
ヤンデレ業界に突如現れた超新星鈴原サクラさんすき

7898常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:20:38.480603 ID:6MUVn7ku
やーいこの映画プペル以下ー?
宗教は除外しないとあかんか

7899常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:20:46.304007 ID:xhgEVFs1
実質鉱山物語の牧場物語みたいなもので?

7900常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:21:31.319142 ID:aT6qchis
>>7893
根肥、葉肥、穂肥やぞ

7901常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:21:44.754972 ID:RZhpjter
>>7891
飛んで行くのはまぁ理解出来る
変な方向に動くそれの上に乗って移動系はえっ……?ってなる

7902常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:22:21.853470 ID:jp6voK94
>>7896
強い(確信

7903常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:22:37.095398 ID:AF/aBipD
一次では7割勝てたけど
二次やってみたら5連敗でしたね
魔境すぎひん?

7904常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:22:41.156214 ID:NIfRWXpT
4勝1敗でAクラス進出した

ただ、負けた1回が惨敗すぎる
対人はこれ根性重要なのかもなあ
負けた相手、スピード1000もなかったが根性は600くらいあった

7905常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:22:49.891199 ID:VOZaoJwN
>>7853
善性の塊だから翻訳チート(祠に行けば貰えた仕様)貰えたし
行く先々でオーク扱いされてもあの程度の歪み方ですんでるんだよなぁ

7906常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:22:57.072669 ID:jCXAUgTq
>>7893
ビタロックとマグネキャッチと盾

7907常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:23:12.467114 ID:7WQYco5K
シーカーストーン、パラセール、バグというBoTW3つの力

7908常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:23:31.585091 ID:VxTAnERk
スイッチ「おパンツまでOK!」

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475233.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475235.jpg

7909常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:25:16.513480 ID:gbtA1uq4
>>7877
鬼哭街かな。沙耶の唄も2回か3回かぐらいしかなかったけどソレを超える

7910常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:25:30.418844 ID:6MUVn7ku
>>7896
仕事で30キロ持つ時でも腰に気をつけてね!って注意されるが80キロって大丈夫?労災起こらない?

7911常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:25:54.476755 ID:VOZaoJwN
>>7893
飲む、鬱、買う

7912常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:25:55.464523 ID:NP6KtobG
>>7907
RTAでよく見る体力回復する笛は入らんの?

7913常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:25:58.344258 ID:jKkooT/k
>>7898
そもそも宣伝の問題があるんで一概に売上比較するのは問題外よ

7914常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:27:03.610962 ID:fqhULNH6
>>7911
薬を飲む、薬を打つ、薬を買う!

7915常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:27:10.517732 ID:gbtA1uq4
>>7913
それでも歴史を変えたはちょっとないなあと思いました。百歩譲ってどんだけ素晴らしくても去年のやぞと

7916常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:27:19.723248 ID:G9IAJcI0
リンクがそんな蛮族になったなんてって時の勇者さんも泣いてますよ!

7917常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:27:24.582609 ID:6MUVn7ku
>>7911
病院、行こう

7918常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:27:31.581584 ID:GlpQnyw8
>>7910
二人がかりとかでするんじゃない?

7919常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:27:51.143126 ID:gZTUb5yR
>>7916
そっちも似たようなもんでは…

7920常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:28:10.361233 ID:RZhpjter
>>7916
どうして時の勇者は幸せになれないのか
美形だから?

7921常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:28:35.084925 ID:+FnkoNeD
superswim、ゾンビホバー、ムービー割り込みのトライフォース(風のタクト)

7922常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:28:50.352090 ID:+xinkenO
ギャー上手いこと行ってたタイシン育成
飯食いながらやってたら眠れる獅子じゃなくて鋼の魂とっちた
いらんもん押し付けてくんなや

7923常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:29:32.858319 ID:JVnTg7xD
>>7908
任天堂はレーティングさえ通ってればノータッチだからなw

7924常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:29:35.281804 ID:ntoOXiYe
>>7916
他人の家に上がり込んでツボ破壊したり墓を荒らしたりするのは歴代でもやってることだし?

7925無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 13:29:40.648766 ID:/80DWDv7
ワイ「うわああこのネイチャ三回も体力上限アップ引いた!これは過去最強のネイチャ誕生の予感やで!」


友情トレのツモ運悪すぎて全く伸びない、スピードトレレベルがレベル2とかこれはいけません!何の為のスピード三枚差しだーーーー!

7926常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:30:13.404165 ID:SAPPrtGz
リンクは別人の場合多いけどマリオさんは同じだよね?
働きすぎじゃない

7927常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:30:44.682250 ID:G9IAJcI0
>>7926
だいたい城の警備担当が悪い

7928常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:31:06.266801 ID:SgXcyU2+
>>7926
配管工から医者、考古学者までやれる個人はおらんやろー?(棒)

7929常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:31:41.217979 ID:gbtA1uq4
>>7928
ガチャピンさんとどちらがよりマルチタレントなのか悩ましいな

7930常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:31:44.362640 ID:VxTAnERk
最近のマリオはピーチ姫関係なく冒険してると聞く

7931常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:32:00.308896 ID:gZTUb5yR
負けた相手のサポカ編成を見る
軒並み重課金兵で笑うしかねえ(SSR完凸持ち)

7932常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:32:11.949066 ID:vQgngcyX
>>7911
(示談の条件を)のむ、(拳銃を)うつ、(若くお金が必要な大学野球部員を)買う。

7933常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:32:24.647230 ID:EGjEmQq+
夜になってからやるつもりだけどスピードSSスタミナパワーSかAが参加券なくらいの強豪ひしめいちゃうの?
スピスタパワーA残りCくらいしか作れないうちは無理そうですねえ

7934常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:32:36.431254 ID:RZhpjter
>>7928
気付いたら配管工から冒険家に職業変わってたわマリオ
首になったのか、冒険の収入が上回って本業が変わったのか

7935常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:33:16.327507 ID:ntoOXiYe
お、話題?のウララ横並びに出会あったぞ

7936常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:33:29.300519 ID:fqhULNH6
元々王族なんでしょう?(6つの金貨眺め

7937常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:34:15.172409 ID:Hlis03GV
トレーナーから宝石箱を貰ったハルウララ
ttps://pbs.twimg.com/media/EVPV-x6UUAIplyW.jpg

7938常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:34:57.850425 ID:gZTUb5yR
>>7936
配管工が城持ちとか言う謎
○ッキーマウスもTDN船員から国王になってたな

7939常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:35:11.778804 ID:gbtA1uq4
>>7934
考えてみるとあの世界の配管は比喩抜きで異次元につながってるから
そんなのに対応できる配管工はそりゃ傑物だわな

7940常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:35:16.923655 ID:ARZKwqWa
当時は若く(小学校低学年)6つの金貨がクリア出来ませんでした…
マリオ城難し過ぎない?クリア出来たのは数年経って中学生になってからだったんだけど

7941常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:35:27.472286 ID:ntoOXiYe
ウララが有効なのかはわからんが負けた

7942常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:36:05.303801 ID:nNH4vVKt
最近ノーチェックだったので全然知らんかったエロゲなんだけどさ
ttps://twitter.com/maokarinchan/status/1372849136576331781

あの、この、その

7943常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:36:56.611436 ID:6MUVn7ku
タウラス杯は長距離だとスタミナと回復どれだけもることになるんやら

7944常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:37:36.041856 ID:NIfRWXpT
最初の5千はグラスワンダーが頑張ってくれた
ここ5戦はルドルフが気を吐いてるなあ

たまに二人が沈んだ時に勝ってくれるテイオー好き

7945常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:38:26.179315 ID:B1jjDZ8a
ピーチ姫、キノピオたちに経済植民地にされた国の実権のない御神輿説?

7946常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:39:19.930051 ID:NIfRWXpT
1200、1010、806、320、302でスキルもなかなかのブルボンに勝てたんだg
やっぱ根性と賢さが300代は低いんじゃないかと思えてきた

ここは400から500ある人のほうがスピード1000ちょっとでも強い気がする

7947常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:39:45.825819 ID:vQgngcyX
>>7942
ソフトハウスキャラの遺作となったコラボゲーム、新作が出るのか。これはめでたいww

7948常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:39:46.929393 ID:FG8N9eU8
なんとかA決勝行けたけど、コレ、デバフ要因どうすっかなー

7949常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:39:49.542733 ID:NP6KtobG
>>7942
メーカー潰れたって聞いてたけど生きとったんかいワレwww
そしてアグミオンまだ現役だったのか!?

7950常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:40:03.328462 ID:7MEErFG6
>>7937
これも一緒に贈ろう
ttps://i.imgur.com/63neCLo.jpg

7951常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:40:36.682535 ID:NLMFMO6N
>>7942
キャラは会社たたむときに巣作り系のIPをネクストンに売った感じね
やれる気力があるかはわからんがまぁ一応購入は検討しておくか

7952常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:41:00.087512 ID:6MUVn7ku
>>7933
桐生マべイクノエアグル積んだ仔を育てるんだよはあくしろ!

7953常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:41:25.744108 ID:EzCTjx2C
PS5は大半が中国に流れてマイニングマシンに改造されているという噂がある・・・
本体の販売台数に対してソフトがヤバイ程売れてないんだよなぁ・・・
ttps://www.famitsu.com/images/000/219/228/y_6098f5c215acc.jpg


7954常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:41:41.911555 ID:gZTUb5yR
ギリギリ決勝グループまではいけたからいいや
デバフ要員とか面倒だから育成してねえけど

7955常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:42:40.803345 ID:FG8N9eU8
エース3体並べたごり押しの方がいいのか、やっぱデバフは突っ込んだ方がいいのかわかんねえ

7956常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:43:26.190107 ID:vASlPw1S
>>7950
「綿菓子も上げよう」といってドンパッチを渡す(ついでに炭酸飲料も

7957常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:44:02.051311 ID:vQgngcyX
すみません、この「ふたなり山賊団に捕まったショタ竜が片翼をもがれた上、精液便所蜥蜴として輪姦される」異種姦エロ漫画を下さい!!

7958常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:44:23.738552 ID:Wf0dQcRB
>>7934
資格取りすぎて名乗りにくくなったから纏めんじゃねw

7959常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:44:52.799739 ID:NP6KtobG
>>7953
ハードと同時期発売のキラーソフトってなんかあったっけ?
情報仕入れてないだけかもしれないけど何も用意できなかった?

7960常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:45:22.368375 ID:9Z8SdONX
デバフ要員はステがぎりぎりの相手を潰すためのものだし
圧倒的ステ暴力で圧し潰せるならそっちの方がいい、それはそう

7961常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:45:23.406293 ID:m7ZR+M5L
>>7955
うちは三人がまんべんなく勝つから誰かをデバフ要因に入れ換えることができん
やられる側としては嫌なんだけど勝ち筋がないメンバーに枠を割くのもリスキーだよなあ

7962常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:45:46.924710 ID:NIfRWXpT
PS3だったかが、値段の割にハードの性能高すぎたのか
ミサイル弾道の計算に使われてるとかいう話あったなwww

7963常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:46:16.664797 ID:CQW822m1
>>7959
デモンズぐらい?
やりたかったんだが、本体入手できないんでスルーだわ

7964常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:47:11.274488 ID:NIfRWXpT
>>7959
デモンズソウルリマスターという強力なソフトがwww

いや、デモンズ面白いがやっぱニッチなんだよなあ…
ハード牽引するようなタイトルではないよなあ

7965常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:47:13.253876 ID:FG8N9eU8
>>7960
>>7961
んなるほど ステの暴力で勝てる気はしないし、デバフを鍛えるか

ネイチャに服着せるかな

7966常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:47:36.597679 ID:vASlPw1S
>>7959
PS5のゲームってデモンズソウル以外思い浮かばない(知らない)なぁ

7967常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:47:50.583272 ID:VxTAnERk
スパイダーマンもマイルズでは・・・

7968常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:48:01.255190 ID:CJPtW3Ai
>>7959
なんかスパイダーマンのやつがあったかなぁくらい

7969常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:48:15.477322 ID:htGtcjaA
まぁそもそも生産不足が響いてるからな

7970常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:48:33.344903 ID:gbtA1uq4
>>7963
こうやって機会損失してたらやばいんやないかしら
かつて韓国でゲームの違法コピーが蔓延しまくってコンシューマゲームの史上が壊滅したんだが、それ彷彿するなあ

7971常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:48:59.368424 ID:oQQh+71m
>>7959
日本の話をすると半年で50万台しか供給できてないからキラータイトル以前じゃない
北米の話だと金額ベースだとプレステ史上最速らしいので困ってないぞ

7972常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:49:00.549538 ID:18t/glwn
>>7910
持つところがあるただの重量物であれば(慣れていれば)80キロくらいまでは腕力と技術でどうにかなるが
人間の体だと重量以上にきついやろな

7973常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:50:02.479568 ID:CJPtW3Ai
アメリカだと売れてると聞くが、そういやアメリカだとXBOXってどの程度売れてんのかな
日本だともうマジで空気すぎて全くわからん

7974常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:50:16.424920 ID:6kFBGeEh
>>7959
分割FFは本体発売後だっけ

7975常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:50:47.019262 ID:GlaFsReJ
マイルズもいつものスパイダーマンいじめしたとか本当にな
オジサンと再会した幼馴染がヴィランでした

7976常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:50:49.074152 ID:18t/glwn
>>7927
ピーチ姫「明日の夜はちょっとこれで飲みに行ってきなさい」
警備兵「(またかよ…)」

クッパ「(またかよ…)」
マリオ「(またかよ…)」

7977常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:51:05.142687 ID:DLNtaf0N
米俵が60kgあるから、昔の人思えば持ち方やバランス次第。

7978常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:51:18.579452 ID:NIfRWXpT
>>7971
北米では覇権とりそうな勢いみたいだしな

PS5はもうアメリカのゲーム機だという認識でいたほうがいい
PS4だってそうなんだけどな

7979常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:51:24.849329 ID:6MUVn7ku
>>7955
素で勝てるキャラがいるならそれでええんやで
素だと勝ち目が薄いから相手を下げてる訳で
そのまま勝てるのならそれでええんや

7980常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:51:59.272882 ID:Wf0dQcRB
冒険家より配管工の方がきつい汚い仕事だからマリオも嫌になってやめたんだろ

7981常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:52:02.713993 ID:Bmn3eYwJ
>>7942
Arcadiaに迷宮恋姫って二次創作あったの思い出したわw

7982常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:52:33.101100 ID:CQW822m1
>>7970
実は梅淀だとクレカ付きのポイントカードだと割と買えたりする
持ってないし、わざわざそのために作りたくもないから買えないんだが
やっぱ転売ヤーは屑だな、はよ殺そうぜ

7983常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:52:49.743410 ID:aGbID8m5
エロゲ業界は意外としぶとく生きてるけどあとどのぐらい持つかな……

7984常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:53:08.439849 ID:6MUVn7ku
>>7975
ピーターどうなったの?死んだ?

7985常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:53:09.136332 ID:AF/aBipD
グレートリーグAグループ進出できた
やったぜフラン!

7986常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:53:34.282112 ID:6kFBGeEh
さっきやったタウラス杯で1着から3着まで全部マックイーンだったので思わず着順画面保存した

7987常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:55:02.167364 ID:Wf0dQcRB
タウラス杯もダンスあれば面白いのにな

7988常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:55:30.962704 ID:NIfRWXpT
うーん、惨敗したレース4つを分析したら
そのうち2レースがスピードは1000程度だが根性と賢さが高いキャラだったなあ

やっぱ根性と賢さが500くらいある子は強い気がするなあ

あ、ゴルシは関係なく、スピスタパワーが1000くらいある子が強いです

7989常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:56:39.720959 ID:AF/aBipD
てかみんなネイチャ使いだしているの草生える

7990常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:56:58.813644 ID:3Q60fej8
>>7953
アンテナ広げてないから知らないだけかもしれないけど、PS5はこのソフトが面白い!という話を聞かんなぁ

7991常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:58:14.616199 ID:NIfRWXpT
ネイチャ自身普通に強いしなあ
デバフ要因としても強いんだが自分が行くタイプにしても強い
ただ、チャンピオンミーティングでは3位につけるタイミングが遅くなりがちだから固有の発動が遅い気はするな

あと、デバフ用のネイチャの場合は固有は発動せんね。スピード700程度だと3位にすら一瞬でもなれない

7992常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:58:40.469312 ID:EGjEmQq+
エロゲ業界は若い声優が参加しなくなったというので遠からず同人声優だらけになりそう

7993常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:58:45.518843 ID:NIfRWXpT
>>7990
専売の面白そうなソフトがこの前でて割と公表ではあるが
驚くほど売れてない

7994常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:59:15.206724 ID:i3cJocLe
ウララとネイチャがデバフばらまいた後にゴルシがぶち抜いていく戦法

7995常態の名無しさん:2021/05/16(日) 13:59:24.041903 ID:yJnS8o0w
そもそもSONYは完全な欧米狙いだから日本向けゲーム出す気無さそうよね
任天堂が幅きかせて売れているんだから真っ向から喧嘩売るより違うニーズに応えて売る方が楽だし正しいわな

7996常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:00:33.874236 ID:f823IqKO
>>7994
こんな顔して走ってそう
ttps://i.imgur.com/JDhTr3a.jpg

7997常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:01:27.481224 ID:gZTUb5yR
星座杯用に根性9賢さ9が流行りだしたら芝生える

7998常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:01:54.499117 ID:woVIMMse
ユキカゼ3まだ?

7999常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:01:59.180921 ID:VxTAnERk
ヨドバシはカード持ってるなら土曜の朝に並べば買えると聞くな

8000常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:02:32.014245 ID:Bmn3eYwJ
ttps://i.gyazo.com/019c63ea369cb0120bedf6cf366dce9b.png
ttps://i.gyazo.com/a4b50a24537d37bb29c480b1e5a32c3d.png
ゴルシを安定してURAファイナルまでクリアできるようになったけどこっから上振れ狙っていかないとなぁ…
◎でもぜんぜん金継承こねぇ!

8001常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:03:10.591495 ID:vLd5S/m0
>>8000
ペガサスはスピードトレーニング用?

8002常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:03:13.686979 ID:i3cJocLe
>>7996
ルドルフにぶっちぎられてこりゃ負けたかなと思ったらゴール直前でゴルシが抜き去ってもうシビれたね
全体引きのカメラモード実装してくんないかな

8003常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:04:12.272048 ID:Ojajn45d
>>8002
ダンシングブレーヴみてえだなw

8004常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:05:23.527261 ID:pohX6awI
俺なら気付かず、スルーしている
ttps://i.imgur.com/8s0Fsaf.jpg

8005常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:05:30.981468 ID:Bmn3eYwJ
>>8001
だねぇ
有能SRのスイープトウショウとか無凸しか持ってないんよね

8006常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:05:52.124412 ID:zTBdkiWm
>>7984
アル中のヒゲがMJと付き合い始めて
「いくら自分の会社がボクの会社に押されて潰れそうだからってそこまで嫌がらせしたいかクソヒゲ!!」って切れてる

8007常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:07:26.226689 ID:EGjEmQq+
デバフって3人同じ効果持たせて例えば追い込み焦りやためらい
3人が発動したら効果3倍になるん?ひとつかかったから残り無効でーすになるの?

8008常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:09:57.556548 ID:gbtA1uq4
>>8006
むしろMJさんは新しいエピソードが追加されるたび株をさげていくなあ

8009常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:10:43.837594 ID:c2pULswP
すき家の牛丼の米が味しなくて困惑するの巻

8010常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:11:49.074455 ID:IDi2L/mK
買ってからずっと行方不明だったイヤホン用ステレオ延長ケーブルが靴箱の上で発見されたんだけど

今朝イヤホン落とした

8011常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:12:04.290295 ID:zTBdkiWm
>>8008
ようやく念願かなって開いた自分の店が
開店したその日にヴィランにペシャンコにされて
いやもうどうしよう……借金だけ残っちゃった……ってなってた時にヒゲに付け込まれたからしゃーない

8012常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:12:10.651410 ID:gZTUb5yR
>>8009
それ至急検査にIKEA案件では

8013常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:12:27.077991 ID:5zpqzHSF
>>8010
ナイナイの神様に頼め

8014常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:13:28.960799 ID:NIfRWXpT
>>7996
ゴルシはリアルでペロペロしながらGI勝ってるからなあ

8015常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:13:32.767079 ID:zTBdkiWm
>>8013
ボーっと生きてんじゃねーよって言われそうで……

8016常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:13:59.456711 ID:gbtA1uq4
>>8013
拝むともう探しところにそっとなくし物を置いていってくれる心優しい神様だっけ

8017常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:14:44.719773 ID:jp6voK94
>>8013
ペケなんて昭和の四コマ漫画誰が覚えてるって言うんですか!

8018常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:14:59.358208 ID:WCX8iTps
>>8006
鉄男「最低だなアル中のヒゲ」

8019常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:15:08.940262 ID:4I08LBNo
>>7996はゴルシのモチベ維持に貢献したライスが大変そう
ttps://twitter.com/itokurosuke/status/1392461760871813124?s=21

8020常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:15:52.013489 ID:ARZKwqWa
>>8017
ttps://i.imgur.com/nTj5nFE.jpg

8021常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:16:41.689530 ID:mvPrSzDs
なんかこう、
最近のTVKのZ再放送や
BS12の0083見てると

確かにZベースに書いたら0083の連邦とか腐り果てるしかないわなあ
と直接地続きなのがよく体感できた
ファーストの「連邦の腐敗」と
Zの「連邦とティターンズの非人道的腐敗」って
レベル違うんだよな。
ファーストベースで「なんでジオンこんだけひどいのに支援続くの?」
っての、Z見たら納得できた。おハゲ様がもうガンダム作りたくない疎ましさが
連邦側に炸裂しとる

8022常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:18:11.765583 ID:gZTUb5yR
>>8020
財閥なら子供作るようの妾くらい用意しろ(漫画並感)

8023常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:20:55.108962 ID:c7kbkGkA
>>8017
ペケの後になぞのUMAが主人公の漫画書いてたな
エスエムオペラオーって名前はやばいですよ!

8024常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:23:12.968335 ID:TBC6wzb0
2連続5連勝
とりあえずS組に当たらなければどうということはない
グレA決勝はその奴らと当たるんだろうな…

8025常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:25:17.281910 ID:UOi7/CJQ
ナリタブライアンって性能どんなもん?

8026常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:25:28.416550 ID:LJYYaFh/
モッグモグモグッスィ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1582988913/575

8027常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:25:48.201392 ID:woVIMMse
>>8022
イズナリオ「うーん…後継者は一番お気にの男娼にしよ!」

イカれてやがるまぁたぶんガチで女に勃起しない正真正銘のガチホモだったんだろうけどせめて体外受精なり使って
ちゃんとした子作れ

8028常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:26:22.672066 ID:7MEErFG6
>>8026
エッロォ〜イ!

8029常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:27:06.712311 ID:aGbID8m5
>>8026
ベネ!

8030常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:28:11.070812 ID:zTBdkiWm
でもボカぁはね!近未来設定でもロボ娘が子供産みたい!って泣くのが見たいんですよ!

8031常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:28:22.384229 ID:scj+Y+QF
>>8026
尻とおっぱいを叩きたい

8032常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:28:37.928955 ID:jp6voK94
>>8026
重力を感じるええちちや

8033常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:28:57.565715 ID:scj+Y+QF
>>8030
神様「なんという献身、感動した!人間にしてあげよう!」

8034常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:29:04.979948 ID:AF/aBipD
タウラス杯を4回やって0勝、4勝、2勝、1勝やった
マッチング運すぎる

8035常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:29:06.399644 ID:IDi2L/mK
アカレンジャイ!
アオレンジャイ!
アカレンジャイ!
アカンジャイ!
生ませてよ!!

8036常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:29:45.417785 ID:ZZUquKev
>>8025
想像でしかないけどスタ20スピorパワ10に覚醒スキルで全身全霊とアガってきた
ttps://i.imgur.com/mcspwiK.jpg

8037常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:29:49.281085 ID:eqNWPmC6
>>8033
キカイダーは人間に限りなく近づいたけど幸せになれました?

8038常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:30:02.701868 ID:scj+Y+QF
幼虫が蛹となって、内部でドロドロに溶けて変態していく様だ
ttps://i.imgur.com/LiQ6Bss.jpg

8039常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:30:40.355909 ID:AF/aBipD
>>8026
最高すぎる

8040常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:30:41.012876 ID:vASlPw1S
>>8026
素ン晴らしいィ!!

8041常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:31:10.733376 ID:zTBdkiWm
>>8038
ハマーン様がりあむに変形していっているように見えるのは俺だけだろうか

8042常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:31:48.199328 ID:WCX8iTps
>>8038
・・・幼女化してない?

8043常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:32:30.623457 ID:rhSPfYBL
温泉チケット引いた時のURAファイナルきつくない……きついっス

8044無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 14:32:54.599390 ID:/80DWDv7
とりあえずAラウンド進出決定だがかなりキツくて差し育成急務にも関わらず
クソ育成連発して微妙な馬ばかり送り出すクソトレーナー

8045無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 14:33:27.227991 ID:/80DWDv7
>>8026 ちんちん!ちんちんむらむらする!

8046常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:34:41.762107 ID:AF/aBipD
>>8044
よかおめ
しかしA行けるかどうか運ゲーすぎひん?

8047無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 14:36:06.505995 ID:/80DWDv7
>>8046 まぁでも明かに廃課金だろうと思われる凄まじいステの奴は結構勝ってるからやっぱ強い者は強いです

8048常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:36:36.856097 ID:Y3Gejo7Y
二連敗した後で三連勝して無事進出。まさかのフクキタル大活躍である。差し直線◎と継承シューティングスターに末脚が発動するとなんか勝ってる

8049常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:37:05.693461 ID:12loICXE
どんなゲームもお金持ちがつよい

8050常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:38:21.731555 ID:iHIehDLW
>>8038
りあむっぽいな

8051常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:38:25.941782 ID:UvZpIVV0
今日ヴィクトリアマイルだが誰が行くと思う?

8052常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:38:49.655869 ID:gZTUb5yR
>>8049
だからジャイアントキリングが人気あるわけですね!なぁベイス!

8053常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:39:08.769258 ID:mYtpiuYy
>>8051
ちゃんみおが賭けていないの

8054常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:39:30.153071 ID:aGbID8m5
グランアレグリアかマジックキャッスルかな

8055常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:39:48.422946 ID:iEiggfZP
>>8052
どう?自力優勝できそう?

8056常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:40:51.749433 ID:AF/aBipD
>>8052
ttps://baseball-sokuho.com/nenpoumatome-2018
SBとかいう廃課金者が倒せないんですが、どうしたらいいんですか?

8057常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:41:50.050014 ID:mYtpiuYy
>>8056
あそこは廃課金で廃人だから強いのよ

8058無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 14:42:14.964060 ID:/80DWDv7
よいか、金をかけた者が全て強い訳では無い
だが強い者はすべからく金をかけている(誤用)

8059常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:42:24.444394 ID:Y3Gejo7Y
>>8051
グランアレグリアが鉄板みたいだけど他の上位人気にも負けず劣らずの期待が掛かってるからいつものわかんねえ状態

8060常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:42:51.049539 ID:gZTUb5yR
>>8055
コブラ「だがもうなくなった」

8061無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 14:43:18.500878 ID:/80DWDv7
トレーナーくぅん、これはちょっとした拉致だよ

本当に拉致じゃないか!

8062常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:43:37.538416 ID:zTBdkiWm
でもボクと君が戦ったらボクが勝つよね?
ってスーパーマンがバットマンにゆってた

8063常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:43:44.442638 ID:eqNWPmC6
>>8061
水曜どうでしょうの代役かな?

8064無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 14:43:45.686074 ID:/80DWDv7
牝馬のマイル戦線混雑し過ぎ問題は前々から有った

8065常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:43:46.837632 ID:gbtA1uq4
>>8058
つまり強くなりたいなら課金しろ...ってこと?

8066常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:44:58.333655 ID:mYtpiuYy
>>8065
ぶっちゃけ

8067常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:45:34.468701 ID:lDD4G3mr
課金して弱くなるシステム導入するわけないし

8068無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 14:45:59.522115 ID:/80DWDv7
>>8065 まぁワイみたいに微課金で勝った負けたで一喜一憂してまぁまぁ楽しいならともかく
      本気で一握りのトップになりたいならどうぞ、ワイは遠慮しときます

8069常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:46:11.991633 ID:RBveuZ8A
嘘やん……
ttps://i.imgur.com/pGvto1L.jpg

8070常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:46:35.914286 ID:b/a9QFfc
軸はグランアレグリア一択だろと言いたいが、東京雨降ってるんだっけ?
良馬場発表だけど実際はどうかなあ

8071常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:46:40.777856 ID:gZTUb5yR
ソダシがオークス行きは完全に未知数っすな
出走履歴の距離的にどっかのレース挟むかと思ったけど

8072常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:47:18.807322 ID:mYtpiuYy
ファル子PU終わるんで回すも来たのは持ってるグリコ
グラスとお嬢をおめかし出来たからセウトとするか

8073常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:47:22.570712 ID:12loICXE
>>8069
みんな信頼し合っていたのに、もう脱落者が...

8074常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:47:51.624086 ID:GGzpC6jo
>>8068
僕は育成が上振れてAランクになった!やったー!で充分です(殿上人達の課金額を見て震える)

8075常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:47:55.773521 ID:zB5Qg0km
とりあえず有能SSR完凸するだけでなんぼかかるんだかなw
50万でそこそこ行くかな?

8076常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:48:24.132881 ID:Y3Gejo7Y
ウマ娘で遊ぶ→競馬で熱くなる→当たった払戻金で課金する  このループよ

8077常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:48:33.520817 ID:AF/aBipD
>>8065
このゲームって完凸するまで課金するかだから中途半端な課金だとアカンな
私は無理のない課金に済ませておきます

8078常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:48:38.866446 ID:3P276CWs
笛吹で競走馬に転生する(ウマ娘にあらず)やつ見つけたんだが面白いな。触りだけだけど馬の知識を知った今だから一層楽しめるというか

8079常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:49:33.684581 ID:zB5Qg0km
>>8069
まだこんなにいるのかよw

8080常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:50:43.376804 ID:CQW822m1
>>8073
言うなれば運命共同体。
互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。
一人が三人の為に、三人が一人の為に。
だからこそトレセン学園で生きられる。ウマ娘達は姉妹、ウマ娘達は家族。

8081無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 14:51:29.612767 ID:/80DWDv7
グランアレグリアと・・・うーんデゼルかなぁ突っ込んできそうな気はしますぞ

8082常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:51:43.663671 ID:6i9ZclfC
ワイは我慢できずに今回のたづなクリークピックに突っ込んだが後悔はない
どっちも3凸で終わったけど、明らかに依然と比べて育成の平均ランク上ったし

8083常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:52:07.680152 ID:AF/aBipD
>>8069
エチエチフラッシュとヒシアマゾンとカフェとシチーの実装はよ

8084常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:52:08.527994 ID:a4gd11cq
>>8069
全員SSR扱いとかどうなんだろう…

8085常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:52:15.378084 ID:zTBdkiWm
>>8080
嘘を言うな!

8086常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:54:39.896938 ID:gZTUb5yR
1年目からひたすら☆3を1人ずつ追加していくスタイル
天井まで貯めるか(諦め)

8087常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:55:00.104238 ID:AF/aBipD
実装ペース遅いのはやっぱりシナリオ作るの大変だからなんやろうか
モデルはできてるだろうし

8088常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:55:38.299592 ID:21kPl4eX
エイシンフラッシュの実装を望む人がここには多いなぁ

実装してくれないかなぁ

8089常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:56:23.898083 ID:+P9OcOy0
FGOですら星1、2追加は一大事業だったっぽいしなあ

8090常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:56:34.221675 ID:6kFBGeEh
>>8084
原作的にもっと弱いだろって意味なのかそれともSSRよりRのが少なくなるって意味なのか

8091常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:56:40.386773 ID:FG8N9eU8
>>8087
いうて、キャラ実装なんて寿命みたいなもんだし、3体も4体も景気よくぽこじゃか実装するもんとちゃうやろ

8092常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:57:03.705339 ID:UOi7/CJQ
ナリタブライアン短距離Bはちょっと欲しくなるなぁ

たっずとクリーク凸1になったけど天井どっちと交換すればいいんだこれ…

8093常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:57:05.448733 ID:zB5Qg0km
エイシンフラッシュは有能サポカとえっちな勝負服でアピール凄いからな

8094常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:57:08.415280 ID:svp8ZHn3
うーん、1レース目からこんな結果とか、WIN5凄い配当になりそう

8095常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:57:44.765810 ID:6kFBGeEh
サービス継続すればするほど低レアが少なくなってくる現象

8096常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:57:50.255264 ID:b/a9QFfc
なあに弾が減ってくれば衣装を変えればいいのじゃ

8097常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:58:07.258162 ID:uHBrvFA5
>>8089
無料ガチャ鯖故に金にならんからなぁ

8098常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:58:19.171675 ID:drG2E0RY
ゆーてウマ娘の星3ってFGOの星4星5相当でしょ

8099常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:59:11.452634 ID:uHBrvFA5
シラオキ様じゃない!
ttps://i.imgur.com/rUtwRBN.jpg

8100常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:59:24.643718 ID:zB5Qg0km
グラブルなんか無制限に増やせるし、元ネタ豊富なFGOもそう弾切れしないだろうが、ウマ娘は弾に限りがあるからな
これから馬主が許可出してくれても何十も増えないだろうし

8101常態の名無しさん:2021/05/16(日) 14:59:42.920553 ID:AF/aBipD
>>8096
球がまだまだある状態でテイオーとマックの追加したんだよなぁ……

8102常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:00:36.759965 ID:aKvHR3mA
>>8099
ゲームがおわるwww

8103常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:00:59.214621 ID:zB5Qg0km
>>8099
こんなもん即座に押すわ。フクなら大丈夫だ。姉が身代わりになって救ってくれるだろう(丸投げ)

8104常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:01:26.999650 ID:6kFBGeEh
>>8101
あれはアニメに合わせただけでしょ

8105常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:01:33.854383 ID:zTBdkiWm
マジな話、スターなんてそうそう数はいないしいつか弾はつきるわけだが
そうなったらどうするんだろうな
誰?みたいなマイナー実装するんだろうか
ぶっちゃけ元ネタ興味ある層なんてほとんどいないだろうし見た目が可愛けりゃ文句もないだろうし

8106常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:03:29.050207 ID:drG2E0RY
まあ実績的に考えると初期の5人もハルウララ以外みんな星3でおかしくないからな

8107常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:03:49.997498 ID:6Fbe+sVY
アニメに合わせてゴミ押し付けてくるのが許せるかどうかって事でしょ

8108常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:04:53.105927 ID:21kPl4eX
バクシンオーは委員長だから、ゴルシは宣伝担当(自称)だからレア度を下げて来た説

8109常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:05:05.913676 ID:FG8N9eU8
というか、好調を通り越した絶頂期なのに、今ここでガソリン注いでも意味ない。多分勢いの上限叩いてる。
そんなら継続するため継ぎ足していくのは当然の判断やろ

大量に一気に実装とかは、火が消えかかったときの応急か、記念の時にやるものだ

8110常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:05:19.599992 ID:Y5irYgIV
>>8105
別衣装は確定として場合によっちゃオリジナルで延命じゃね

8111常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:05:56.870039 ID:eqNWPmC6
マキバオーコラボをまず

8112常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:06:14.384396 ID:9Z8SdONX
そもそもどんなソシャゲでも一気に実装なんてそうないでしょ

8113常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:06:24.326392 ID:0wHoEj8F
よし、ハッピーミークにエロい衣装着せて寝とり実装を

8114常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:06:51.823680 ID:uHBrvFA5
オリジナルウマ娘を作れるエディットモード!
みんなもヤキウチクショウを作って中山に埋めよう!

8115常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:06:58.559919 ID:IDi2L/mK
架空馬とか歴史上の馬とかでいけるいける

スレイプニルとか的盧とか百段とか

8116常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:07:00.773376 ID:6kFBGeEh
>>8107
配布でもないのに押し付けって

8117常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:07:04.978699 ID:pLW7wgWX
悲報 ウマ娘、男の娘を出せない

8118常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:07:22.729751 ID:18t/glwn
>>8111
ベアナックルも一緒に来てくれるかしら

8119常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:07:49.146755 ID:zTBdkiWm
>>8117
ここでハリボテエレジー実装ですよ

8120常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:08:13.395939 ID:drG2E0RY
スクエニはさっさとシステムパクってチョコボスタリオン出して

8121常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:09:08.902784 ID:iHIehDLW
なのねー喋りする美少女……19かな?

8122常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:09:11.478890 ID:6kFBGeEh
架空の馬ならラオウの黒いのと慶次の黒いのとガンダルフの白いのがいいな

8123常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:09:29.160722 ID:gZTUb5yR
ソシャゲにあるこの先のキャラ実装は全部最高レアっすかはあるある話なので諦メロン
じゃけん天井まで貯めるんじゃ

8124常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:09:42.796035 ID:hAtOmIeF
「言ったよね?! ラペルーズ一番人気だって!」

8125常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:10:39.160406 ID:Hlis03GV
>>8118
ご一緒にメガドライブもいかがですか?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475403.jpg

8126常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:10:41.694173 ID:AF/aBipD
>>8123
正直星3ばっかりならスカチケ早く売って欲しいなぁ

8127常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:11:06.853733 ID:vQgngcyX
>>8117
でもふたなりは出せるよね?

8128常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:11:35.090839 ID:6kFBGeEh
>>8120
イサキって名前のオリジナルチョコボ作りたい

8129常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:11:45.058061 ID:21kPl4eX
限定ガチャ

スペシャルウィーク(中身は原作仕様)

8130常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:11:53.475432 ID:18t/glwn
>>8122
原哲夫作品の馬出すと最終的にイチゴ味のサウザー様が来かねないぞ、本当にいいのか

8131常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:12:00.062404 ID:MF/D8uMQ
>>8106
ウララでも知名度なら間違いなく星3よ

8132常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:12:21.275474 ID:AF/aBipD
>>8129
ここで話してた人いたけどウマ嫌いなんやったっけ?

8133常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:12:41.295649 ID:VxTAnERk
ウマ娘に偽装してるが中身は人間なウマ娘(偽)

8134常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:12:45.450460 ID:Q5iy03nU
>>8124
グランアレグリア控えてるからって1ミリもやる気無いルメールワロタw

8135常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:13:15.452620 ID:0wHoEj8F
>>8133
???「お、おらは、ウマ娘じゃないから……!」

8136常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:13:18.084294 ID:NIfRWXpT
>>8125
4のアクセルなんであんな豚になったん?

8137常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:13:52.529347 ID:jCXAUgTq
>>8133
ウマ娘と互角に走れるなら普通の陸上の大会行ってきてください

8138常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:13:55.031109 ID:KPEeNdt1
>>8111
サトミアマゾンとアマゴワクチン実装で良いぞ

8139常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:14:36.377214 ID:YdoHghnP
半陰陽の競走馬とかおらんの?(何)

8140常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:14:54.166856 ID:AF/aBipD
しかし両津って警察なってなかったらどうなってたんやろ?

8141常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:15:06.957470 ID:drG2E0RY
>>8139
つファインモーション

8142常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:15:31.964229 ID:NIfRWXpT
>>8132
子供のころに代理母にいじめられたりしてるからなあ

仔馬は基本母親が育児放棄でもしない限り母親と一緒に放牧して育てる
大きくなったら群れで放牧する
そうしないとレースで走れなくなる

8143常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:15:52.355102 ID:b4MswOg7
>>8135
人間に負けるという失態を犯してしまうウマ娘は誰になるんです?

8144常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:16:38.491692 ID:21kPl4eX
>>8140
その条件でシミュレーションしたら両さんに関わらないだけでほとんどの人間が出世街道に進んでいった

8145常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:16:52.089669 ID:0wHoEj8F
>>8142
なお、そんなスペシャルウィークがドはまりして喜んで種付けしたメジロドーベル

8146常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:17:34.887277 ID:Y5irYgIV
>>8143
ttps://db.netkeiba.com/horse/2009105903/

8147常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:17:59.041980 ID:3P276CWs
スペ×ドーベルなの…!?

8148常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:18:22.785779 ID:NIfRWXpT
>>8081
デゼルは推したいが井崎先生と同じ…

8149常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:18:33.376746 ID:UOi7/CJQ
ハルウララは原作仕様版を出してどうぞ
勝てるハルウララなんてハルウララじゃない

8150常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:18:42.889676 ID:hAtOmIeF
今日もディープインパクトの子供大杉ワロタ

8151常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:20:41.532785 ID:IDi2L/mK
西住殿はハルウララ好きそう

8152常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:20:43.260902 ID:y+AbE5pd
ナリタブライアンって三冠馬やん、引くのたのし…
なんで?なんで?なんでこいつ明らかに中長距離ウマなのにそこ走ってんの!?
キングみたいにこれで積む奴やんこれ!
ttps://i.imgur.com/0LZjyE8.png

8153常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:21:03.960220 ID:NIfRWXpT
古馬になると減るんだよなあ…

8154常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:21:44.256530 ID:7MEErFG6
>>8143
昔、盗塁王の福本に負けた競走馬がいてだな……

8155常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:21:53.953326 ID:gZTUb5yR
>>8152
原作でも4位入着なので3位以内を狙いましょう

8156常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:22:38.873903 ID:Yb6tLBKo
ナリタブライアン来るんか
いよいよ本気出す時が来たか

8157常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:22:41.006772 ID:NIfRWXpT
>>8152
調教師はそんなことないと言っているが、実は2000だと思ってた説

確かこの年から1200のGIレースになったのだ

8158常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:22:57.530195 ID:mYtpiuYy
>>8152
お嬢の上位互換かw

8159常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:23:07.479257 ID:drG2E0RY
>>8153
古馬になるとそんな走らんくなる傾向にあるからなディープ産駒

8160常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:23:40.095689 ID:Vg3sL5R5
まあ会長のサウジよりはマシやろ…マシやろ?

8161常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:23:52.311015 ID:KPEeNdt1
ttps://twitter.com/uma_musu/status/1393764404940791812
次のレジェンドレースの面子はチケゾー、ウオッカ、テイオーだぞ!

8162常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:23:55.461113 ID:UOi7/CJQ
>>8152
これブライアン?つよつよウマ娘ってビワヒデストーリーで言われてるけどかなり負けてるんだね

8163常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:24:02.264604 ID:AF/aBipD
>>8159
つまり早熟な感じの子供になるんか?

8164常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:25:03.255656 ID:l01RCbxi
グランアレグリアが飛んだら終わり!

8165常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:25:43.054630 ID:AF/aBipD
>>8161
短距離のときにカレンチャン隠してたから
次はダービー勝ったウマが追加されるんやろうなって

8166常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:25:51.502142 ID:18t/glwn
>>8163
早熟…
メスガキやな!

8167常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:26:01.223805 ID:y+AbE5pd
>>8162
原作知らんけど、古馬になった天皇賞秋で惨敗してからすごい勢いで負けだしてるみたい
ttps://i.imgur.com/WvuKSgZ.png

8168常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:26:02.125554 ID:6i9ZclfC
ナリブって怪我するまでは最強だったけど怪我してからは……って感じだったんだっけ?
中々重いストーリーになりそうだのう

8169常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:26:11.757968 ID:JVnTg7xD
>>8162
故障するまではつよつよだったけど故障したあとは後遺症に苦しんだとかそんなかんじだったはず

8170常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:27:07.996802 ID:IDi2L/mK
チャーハン大盛りお願いします

ttps://i.imgur.com/HGSG6iH.jpg

8171常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:27:42.859000 ID:l01RCbxi
デゼルの不安は鞍上
でも3着とかには入ってきたりするんだよな

8172常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:28:02.860209 ID:j5TVNZoj
とりあえず4勝してBグループ決勝に上がれたが昨日までは下位だった逃げマヤノがうち3勝で
逆にそこそこ勝ってたタイシンゴルシが下位になることが多かったな

8173常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:28:16.566931 ID:NIfRWXpT
>>8160
本来のルドルフなら
マイルはAだと思うわCはない少なくともB

8174常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:28:28.576082 ID:iHIehDLW
>>8152
なんやその怪しい眼鏡は

8175常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:29:18.578058 ID:NIfRWXpT
>>8162
ナリブが強かったのは3歳の時だけ
怪我で4歳丸々棒に振って成長期と全盛期を地平線にぶん投げてしまった
5歳のナリブは出がらしだがそれでも阪神大賞典や天春で実績を残してる

8176常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:29:30.118843 ID:oOTkLXHg
>>8170
おなかすいてきた

8177常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:29:37.280362 ID:drG2E0RY
>>8163
早熟・素直ないい子・長距離は苦手
な傾向があると言われる

8178常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:30:18.044814 ID:UOi7/CJQ
これはタイシン式で強制絶不調になるやつかな?

8179常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:30:38.284006 ID:NIfRWXpT
>>8163
よくて4歳の秋まで
4歳古馬戦線からは軒並み雑魚化する
困ったことにGIIとかGIIIでも勝てなくなるレベルが増える

8180常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:31:00.086383 ID:21kPl4eX
テイオーの怪我もなんとかしたしどう料理するのかは興味ある。引けるかどうかは全くの別問題だが

8181常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:32:24.504129 ID:0wHoEj8F
ライスシャワー引いたから育成してみたけど菊花賞だけとったりシニア三冠とっても
ブーイング食らったりはしないんだな

8182常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:32:29.276104 ID:oOTkLXHg
たづなクリークガチャに吸いつくされてもう石ないよ…

8183常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:34:07.693018 ID:Bmn3eYwJ
ttps://pbs.twimg.com/media/E1eZRFeVIAQlsr8.jpg
モチみてぇなほっぺしやがって!!

8184無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 15:34:08.316617 ID:/80DWDv7
一つ積んではヌカの為・・・二つ積んでは

8185常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:34:30.963005 ID:NIfRWXpT
幸英明1500勝達成かあ

この人安定して強いんだよなあ

8186常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:34:37.694028 ID:IDi2L/mK
それでもまだお前には生命保険があるではないですか

8187常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:34:58.839541 ID:l01RCbxi
予選に限って言えばオープンAよりグレードBのが美味しいのか
グレードBで3勝できれば決勝だしグレードでワンチャン狙うべきか?
オープンで優勝できるならそっちのがいいかもしれんが

8188常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:35:57.185016 ID:fYcDu/Bx
>>8137
お前は人間ではないと叩き出されたんだろう

身体はウマ娘だが心は人間だと陸上に出るウマ娘

8189常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:37:33.286080 ID:NIfRWXpT
>>8188
そんなこといって女性として陸上走ってるのいたなあ
チンコ切っても元が男だからなあ…

8190常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:37:38.324800 ID:j5TVNZoj
心は硝子なウマ娘?

8191常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:38:25.086463 ID:VOZaoJwN
さて、ヴィクトリアマイルはどんな感じかしら

8192常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:40:25.650085 ID:fYcDu/Bx
>>8189
女性陸上選手が「何のために男女分けてんじゃボケェっ!」ってキレてたな
パラリンピックみたく点数でもつけるかね

8193常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:40:36.894315 ID:NIfRWXpT
グランアレグリアが牝馬相手にマイルで負けると思わないからなあ…
しかも得意の東京だしなあ

8194常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:41:04.050442 ID:m7ZR+M5L
>>8192
斤量背負って走ればええんちゃう?(こなみ)

8195常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:41:05.032393 ID:Ifq9Bnxq
逆にどうしたらヴィクトリアマイル18着とってくんねんオグリィー?

8196常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:41:16.127783 ID:svp8ZHn3
さあ、グラン、マルターズ、ダノン、レシステンシア頼むぞ!

8197常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:41:19.055839 ID:NIfRWXpT
>>8192
別に混合でやってもええんやで

でも、決勝は全員男になるけどそれでええんやな?

8198常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:41:24.251879 ID:jp6voK94
今日の賭けは「ナリタブライアンのシナリオは湿度が高いかどうか」です
さあはったはった

8199常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:41:46.146215 ID:Hlis03GV
>>8192
リベラル「肉体の違いで差別するのか! 心は女性なんですよ!」

8200無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 15:41:47.526052 ID:/80DWDv7
>>8195 馬群怖いでしょう?

8201常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:42:19.820389 ID:NIfRWXpT
>>8192
あ、>>8197だが、ごめん勘違いした

なんで分けとんのかわからんのかって切れてたかwww

またジェンダー系のなんかが吼えてたんだと勘違いしたごめん

8202常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:42:20.657557 ID:drG2E0RY
>>8199
柔道やボクシングを体重で階級分けするようなもんや

8203常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:43:17.494627 ID:0wHoEj8F
賢さを盛ってもパワーを盛っても捕まるときは捕まる馬群とかいうラスボス

8204常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:43:18.903352 ID:NIfRWXpT
男女混合でかろうじてやれそうなスポーツってゴルフとか?
ゴルフも相当厳しいみたいだが

宮里藍全盛期でも兄貴からしたら兄弟で一番へたくそって言われてたしなwww
当時宮里の兄貴二人はツアー優勝もしたことないのに

8205常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:43:33.404723 ID:j5TVNZoj
>>8199
そもそも男女分けてる理由の大部分が肉体のスペック差だと思うんだが?

8206常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:43:52.051760 ID:NIfRWXpT
公開調教かな

8207常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:44:01.884859 ID:l01RCbxi
これは余裕

8208常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:44:05.406607 ID:Y3Gejo7Y
グランアレグリア圧勝やんけ!

8209常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:44:14.824993 ID:drG2E0RY
強すぎるグランアレグリア

8210常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:44:16.614997 ID:KPEeNdt1
やっぱりグランアレグリア強いなぁ

8211常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:44:21.347510 ID:EGjEmQq+
つっよ

8212常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:44:22.025113 ID:9Z8SdONX
圧倒的やなあ

8213常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:44:22.699518 ID:7MEErFG6
うーん、圧勝

8214常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:44:26.204877 ID:Bmn3eYwJ
圧勝やんけ

8215常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:44:27.406174 ID:ARZKwqWa
グランアレグリア強すぎィ!!

8216常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:44:28.190943 ID:y+AbE5pd
圧倒的すぎる
今回はちゃんみおも大丈夫だろ

8217常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:44:40.894444 ID:VxTAnERk
すげー斜めにライン出来てて内側からじゃ追い抜けねえじゃん

8218常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:44:42.399478 ID:aT6qchis
今年の4歳勢弱い・・弱くない?

8219常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:44:48.801038 ID:aGbID8m5
グランアレグリア強いな

8220常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:44:50.157566 ID:0wHoEj8F
ということはみおちゃんがグランアレグリアに賭けてなかったことが確定したわけか

8221常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:44:55.685477 ID:Y3Gejo7Y
今回はちゃんみお競馬辞めなさそうだな

8222常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:45:01.016821 ID:oQQh+71m
強すぎィ 前評判通りに圧勝とか誇らしくないの

8223常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:45:05.050947 ID:EzCTjx2C
モンハンライズのお守りガチャ始めたんだけどこのガチャ渋すぎない?
ランク7なのにスロットが無かったりLV1×2みたいなランク詐欺ばっかりなんだが

8224常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:45:17.742555 ID:ip1s3uTf
>>8204
馬術

8225常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:45:19.142811 ID:EVZO3RY5
>>8204
韓国は整形大国でな
しかも、韓国のパスポートは本人都合で内容を書き換えていいんだ

韓国人の自称女性選手が日本のゴルフで勝ってるのはそういう事情

8226常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:45:20.444742 ID:NIfRWXpT
鞭を入れずにこの湿った馬場で1.31.0っておかしいやろwww

解説がここ2年に及ばないっていうが
1.30台をって相当おかしな記録だってわかるべき

8227常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:45:22.242660 ID:AF/aBipD
性転換はパラ枠で別に出たらええと思うよ

8228常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:45:29.606850 ID:l01RCbxi
ランブリングアレーなんて買ってないわ!

8229常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:46:07.431649 ID:NIfRWXpT
>>8218
グランアレグリアは歴代マイラーでも多分最強レベルやぞ
多分マイルならアーモンドアイより強いと思う

4歳が弱いんじゃない、上の世代が強すぎる

8230常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:46:11.519595 ID:VxTAnERk
結果が出てきてから完成するちゃんみお予想

8231常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:46:35.298148 ID:aT6qchis
>>8226
馬場そんなに悪くなってないんじゃない?

8232常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:46:45.807618 ID:AF/aBipD
>>8225
こマ?
てか韓国の女子プロって日本よりアメリカとかのメジャーツアーで暴れまわってるイメージだけど

8233常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:46:50.982593 ID:NIfRWXpT
>>8225
え、めっちゃ美人な改造人間は
あれ、チンコも改造してるってこと?

8234常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:47:00.169975 ID:EzCTjx2C
>>8204
飛距離の差はどうにもならんやろ
ボーリングならどうかね?

8235常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:47:12.033855 ID:iHIehDLW
男の娘はネタとして存在するけど実在だと大変そうよね

8236常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:47:19.958434 ID:y+AbE5pd
まーた負けて…あれ?
ttps://i.imgur.com/Aljj9xB.png
ttps://i.imgur.com/2rdfGdR.png

8237常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:47:28.506796 ID:KPEeNdt1
ttps://twitter.com/daiwa510/status/1393820128551194625
よし!今回も辞めてるな

8238常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:47:34.672087 ID:Q5iy03nU
ランブリングアレー買ってたが、2列目抜けで無事ハズレ
はぁ

8239常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:47:42.590297 ID:Y3Gejo7Y
グランアレグリア一着は予想してたけど二着ランブリングアレイは読めんわって人が沢山おる

8240常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:47:47.096172 ID:NIfRWXpT
>>8231
午前は降ってたのと午後もパラパラ降ってたけど
お湿り程度なのかなあ

ちょっと濡れてる方が良いっていう人もいるしな

8241常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:47:53.859791 ID:IDi2L/mK
実を言うと書店員はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。

でも本当です。6月4日にONE PIECE、呪術廻戦、SPY×FAMILY、怪獣8号の新刊発売があります。

それが終わりの合図です。程なく大きめの入荷が来るので気をつけて。

それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。

8242常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:48:16.884820 ID:NIfRWXpT
レシステンシア途中までよかったんだがなあ

8243常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:48:17.574395 ID:JyIpGm+b
おお、北海道大が社会的敗北などによりお腹が痛くなるメカニズムを解明か

・・・今まで解明されてなかったんか!?

8244常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:48:39.970394 ID:l01RCbxi
グラン-マジックは買ってたけどランブリングアレーは流石にないわ

8245常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:48:43.872837 ID:6TafAgdQ
グランアレグリアは良い。マジックキャッスルもまだ判る。
ランブリングアレーちゃん、想像もしてなかったわw

8246常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:49:11.520894 ID:ZPVA+88c
1位ディープインパクト産
2位ディープインパクト産
3位ディープインパクト産

兄弟喧嘩かな??

8247常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:49:14.889256 ID:aGbID8m5
ルメール可愛いね

8248常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:49:16.655885 ID:EGjEmQq+
単勝分はいいけどワイド他は全滅したのう

8249常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:49:40.033258 ID:drG2E0RY
やっぱ大阪杯は距離伸ばしたの気づいてたから負けたんだって

8250常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:49:50.926506 ID:NIfRWXpT
ランブリングアレーは前哨戦勝ってる馬なんだけどなwww

8251常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:49:55.879660 ID:VxTAnERk
オッズが低い時に1回勝ち、他9回は負ける  沼とはそういうものだ


8252常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:50:01.889473 ID:21kPl4eX
>>8236
ウオッカ「いっつも競馬辞める辞める言ってるなコイツ」
シーキングザパール「まだまだ蒼いわね」

8253常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:50:07.962388 ID:KPEeNdt1
来週はオークスよー

8254常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:50:12.498131 ID:mYtpiuYy
ちゃんみお書く人は、レース前に予想ネタをやってくれないかなって
新聞やテレビや事前倍率からのでも良いから

8255常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:50:13.518167 ID:EzCTjx2C
>>8241
怪獣8号単行本売上も結構凄いのか

8256常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:50:15.038888 ID:Bmn3eYwJ
なぜこの馬が強いのか?なぜならこの馬がグランアレグリアだからです。
これは名実況

8257常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:50:46.172406 ID:NIfRWXpT
>>8246
さっき、ディープは古馬になったら弱いって言ったが
ランブリングアレーは古馬になっても気を吐いてる子だね
まだ伸びるかもなあ

8258常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:51:16.899716 ID:Y3Gejo7Y
解説でもランブリングアレーは前哨戦重賞やってる馬ですからねって説明が入った

8259常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:52:03.093819 ID:NIfRWXpT
>>8256
正直、牝馬限定に出てくるなよってレベルの馬だしな
去年のアーモンドアイの時はライバルいたけどなあ

8260常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:52:26.234873 ID:VxTAnERk
スローで見ると馬って一本足の瞬間あるんだな めっちゃ折れそう

8261常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:52:28.218208 ID:aT6qchis
>>8247
「お外の方に」で茶吹きそうになった

8262常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:52:55.936276 ID:18t/glwn
>>8241
スパイファミリー楽しみじゃのう

8263常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:53:03.597376 ID:KPEeNdt1
Win5、二人居るのかwww

8264常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:53:18.015760 ID:vQgngcyX
>>8241
アニメ『ガイコツ書店員本田さん』を見て、本好きだけど書店員にはなりたくないと思いました(小並感

8265常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:54:05.408492 ID:NIfRWXpT
>>8241
終わりってもう紙媒体ダメってこと?

8266無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 15:54:20.309554 ID:/80DWDv7
トレーナー「ありがとう・・・本当にその言葉しか見つからない、ゴルシ、君に渡せなかったクソデカラジカセがまだここに有る」

8267常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:54:39.662527 ID:3NOXyOcg
>>8260
飛んでるみたいに走るなぁと思いました(小学生並みの感想)

8268常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:54:50.895313 ID:drG2E0RY
win5払い戻し3億とか草生える

8269常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:55:03.922768 ID:8N3VRKUk
>>8255
2巻で100万部だからな

8270常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:55:21.664267 ID:JyIpGm+b
ファッ!?Dr.コトー診療所が全巻セットでKindle77円!? 日曜の最後が終わってしまう

8271常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:55:23.907125 ID:VxTAnERk
3億・・・税金でどのくらい持っていかれるんだろう

8272常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:55:31.589912 ID:aGbID8m5
>>8268
その2票すげぇよな

8273無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 15:55:36.489888 ID:/80DWDv7
>>8246 いつも通りやな

8274常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:55:48.256240 ID:NIfRWXpT
>>8270
途中からクッソつまらなくなった気がするんだよなあ…

8275常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:56:09.687366 ID:l01RCbxi
WIN5的中2件3億www

8276常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:56:11.284967 ID:EGjEmQq+
win5途中迄当たってた9人かわいそす
おまかせにしたのか自分でグランアレグリア外したのか

8277常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:56:21.386274 ID:aGbID8m5
いよいよ来週オークスか、ソダシ楽しみだな

8278常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:56:43.804846 ID:Bmn3eYwJ
>>8268
win5って全通り買ったらいくら位なんやろか?
当ててるのってそういうレベルのやつじゃないっすかね

8279常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:56:44.919031 ID:hAtOmIeF
レースを見るたびに思うツインターボ師匠の偉大さ

8280常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:56:45.531464 ID:NIfRWXpT
>>8277
距離だけが心配

8281常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:56:49.086143 ID:VxTAnERk
あれ?武さんってもう復帰してたのか?

8282常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:57:03.825818 ID:mYtpiuYy
>>8265
単なるネタコピペだから深く考えちゃいけない

8283常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:57:06.305127 ID:KPEeNdt1
ソダシ2400走れるかだなぁ

8284常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:57:22.416336 ID:NIfRWXpT
>>8281
5月初週で復活してる
復活週の土曜で2勝上げてるし
鉄人だよ

8285常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:57:24.165671 ID:IDi2L/mK
>>8265
クッソ客が来てクッソ忙しくなって書店員が死ぬ

8286常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:57:41.048664 ID:Hlis03GV
>>8265
店員が死ぬってことだと思う
去年末の鬼滅の刃の時みたいに

8287常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:58:02.465263 ID:zTBdkiWm
なんだそのクッソハードル高い雑なフリは

8288常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:58:29.357186 ID:JyIpGm+b
>>8274
俺は最後まで好きだった気がするなあ
命がめっちゃ軽かった記憶

8289常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:58:34.479443 ID:ZPVA+88c
なんJ民、やっと勝つ

弥生賞 ダノンザキッド ←負け
金鯱賞 デアリングタクト←負け
阪神大賞典 アリストテレス←負け
高松宮記念 インディチャンプ←負け
大阪杯 グランアレグリア←負け
桜花賞 ソダシ
中山GJ オジュウチョウサン←負け
皐月賞 ダノンザキッド←負け
ヴィクトリアマイル グランアレグリア→ ○

8290常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:58:38.396959 ID:NIfRWXpT
嬉しい悲鳴ってやつか

8291常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:58:54.658742 ID:VOZaoJwN
ランブリングアレー、入れるか迷ったんだよなぁ……
入れとけばよかった

8292常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:59:18.754503 ID:aGbID8m5
>>8280
確かに牝馬で2400だもんなぁ

8293常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:59:42.296248 ID:ip1s3uTf
>>8265
紙の本の棚卸しは手作業 そしてジャンプの人気作品は数と客の勢いがヤバい

8294常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:59:42.876574 ID:VxTAnERk
進撃の巨人終わったから少しは楽に・・・

8295常態の名無しさん:2021/05/16(日) 15:59:47.593152 ID:Y3Gejo7Y
ソダシはオークス、秋華を勝ってトリプルティアラ獲れるかな

8296無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 16:00:17.861722 ID:/80DWDv7
短距離URAに優勝し思わず抱き合うバクシンとトレーナー

ゴルシ「・・・のーこったーーー!のーこったーーーー!」


バクシン渾身の上手投げ

8297常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:00:20.601741 ID:KPEeNdt1
>>8280
母方のパッパがキングカメハメハだから血統的にワンチャン…

8298常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:00:31.968204 ID:3RpZiogu
関西梅雨入りまだかー

8299常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:00:38.196726 ID:VxTAnERk
ワンピースはコンビニでも40冊とか入ってくるしなぁ

8300常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:00:51.791342 ID:vQgngcyX
>>8290
Q.会社の繁忙期で20日連続12時間労働の社員の心境を答えよ。

8301常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:01:24.824706 ID:NIfRWXpT
>>8290
ただまあ、2400になってライバルになりそうなサトノレイナスがダービーに行ったってのは好材料かな
あっちは距離延長してたら勝てそうな勢いだったし

8302常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:02:25.033042 ID:zB5Qg0km
怪獣8号は単行本2巻までの分しか読んでないが、隊長は16歳ぐらいのメンタルで止まってない・・・?

8303常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:02:25.805571 ID:VxTAnERk
>>8300
こんな仕事絶対辞めてやる(10年目300回目の誓い)

8304常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:02:51.759133 ID:VOZaoJwN
>>8301
皐月賞も最後刺されそうだったもんな

8305常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:03:03.090155 ID:+P9OcOy0
今は転売もやべえしなあ

8306常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:03:11.744770 ID:ip1s3uTf
>>8302
最新話は良いぞぉ

8307常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:03:20.283549 ID:Ifq9Bnxq
経営者「どうして平社員には愛社精神がないの?せっかく働かせてやってるのに」

8308無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 16:03:24.059524 ID:/80DWDv7
>>8295 言ったよね!ソダシ三冠間違い無し!2400だって母父キンカメだから問題なく押し通るって!

8309常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:03:26.722622 ID:Bmn3eYwJ
16日(日)東京12R「#BSイレブン賞」を記念して
#ウマ娘 プリティーダービー 『#ウマ箱』 【TOHO animation STORE 限定版】第1〜第4コーナーBD 全4巻を1名様にプレゼント!
ttps://twitter.com/Keiba_BS11/status/1393396682100908032

1期かのウマ箱か

8310常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:03:30.239996 ID:Hlis03GV
ステンバーイ、ステンバーイ

8311常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:04:23.225491 ID:KPEeNdt1
グランアレグリア「やはり前回のレース、距離が長かったのでは?」

[そ、そうかな?]

グランアレグリア「もしかして……中距離レースだったのでは?」

[そんなことはない!]
[次のレースに集中しよう!]

8312常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:04:30.576701 ID:NIfRWXpT
>>8308
母父サクラバクシンオー

これで菊を勝つ馬もいる

8313常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:04:38.448569 ID:JyIpGm+b
今の単行本最新刊売上における怪獣8号の位置は
転スラ>鬼滅画集>よつばと>呪術ファンブック>ワートリ>薬屋のひとりごと>ワンパンマン>チェンソ>黒執事>怪獣8号>かぐや様>終ワル>鬼滅アニメ本>ヲタ恋>ゴールデンカムイ
くらいの位置だったよ
伸びっぱなしだから最新刊でもっと上行くと思われる

8314常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:04:42.889701 ID:Q5iy03nU
>>8271
四割から五割とか聞くのう

8315常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:04:52.644780 ID:ip1s3uTf
そういや進撃の巨人の最終巻はコンビニ限定版とか出すって話でマガジン編集部はコンビニに恨みでも有るのか?とか言われてたなぁ

8316常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:05:15.473557 ID:gbtA1uq4
>>8140
じゃりン子チエのテツみたいになるんちゃう?

8317常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:05:17.097235 ID:nNH4vVKt
>>8302
ヒロインレースに差しにいったゾ

8318常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:05:26.641173 ID:drG2E0RY
>>8301
阪神JFも桜花賞も同じ勝ち方/負け方だからなソダシとサトノレイナス

8319常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:06:05.770627 ID:b4MswOg7
怪獣8号は殺処理なんか決定しようものなら前線離反しそうな感じよね

8320常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:06:18.932351 ID:21kPl4eX
>>8312
むしろバクシンオーが異端だとここで聞いた

8321常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:06:21.669900 ID:gbtA1uq4
>>8313
薬屋はいつアニメ化するんやろか

8322常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:06:22.431842 ID:NIfRWXpT
>>8318
距離伸びて東京コースならって思っちゃうよねえ

8323常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:06:43.887267 ID:Ifq9Bnxq
>>8313
薬師そんな位置なの!?
よつばとそんな位置なの!?

8324常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:06:46.760634 ID:Hlis03GV
>>8313
転スラどんだけ売れてんの!?

8325常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:06:47.368778 ID:+P9OcOy0
>>8302
最新話で一気に差を詰めたが後輩のヒロインレースが先行しすぎて追いつけないぞ

8326常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:07:10.208495 ID:NIfRWXpT
>>8320
血筋的には中距離が得意になるはずなんだよね

ただ、バクシンオーの子は短距離血統よ

8327常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:07:56.105163 ID:Ifq9Bnxq
カリカリのステイヤーとバチバチのスプリンターを掛け合わせれば王道を走れる最強ウマが誕生する!!する?

8328常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:07:59.291391 ID:Y3Gejo7Y
>>8308
今まで走ってきた距離は2000未満。ましてや中距離最長の2400ではペースの配分も違ってくる。それを考えれば……当然の結果です。
ですが、結果はまだ未来です。希望は持ち続けましょう

8329常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:08:54.348424 ID:EzCTjx2C
>>8317
分かっていただろうにのうワグナス
金髪ツインテのツンデレお嬢という逃れられない負けヒロイン属性に抗う事は出来るわけもなく

8330常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:08:59.712239 ID:NIfRWXpT
>>8327
キタサンブラックの父親がステイヤーだったかどうかはわからない
すっごいキチガイだったことしかわかっていないwww

ディープもステイヤーとしても強いんだが
じゃあ子供はステイヤー気質はあまりないよなあ

8331常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:09:31.089144 ID:NIfRWXpT
ソダシには常識をぶち壊してオークスを勝ってほしい

8332無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 16:09:35.525874 ID:/80DWDv7
>>8320 ステイヤーだって言う人がいたが、そもそもユタカオーが中距離、特に2000mを得意として
      産駒傾向としてはマイル中心なんで、バクシンは特に強くスピードを受け継いだ感じなんで
      異端って程でも無い

8333常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:10:31.143414 ID:7MEErFG6
>>8278
今日の対象レースでいえば13,18,18,16,14頭立てなので94万3488通りになるから、1口100円で9434万880円必要

>>8298
今日したでよ


8334常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:10:55.416960 ID:NIfRWXpT
>>8333
はええなおいwww
もう梅雨入りか

8335常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:11:07.429234 ID:Y5irYgIV
ベストマッチ
ttps://twitter.com/bhe_bbo/status/1393599855994359810

8336常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:11:43.493448 ID:5k5Yi0Ku
今年はクッソ暑い上に梅雨長いってよ

8337常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:12:31.443230 ID:Ifq9Bnxq
関ヶ原以西に人って住んでたんだ……

8338常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:13:04.419737 ID:UOi7/CJQ
8号の殺処分をやめて欲しかったらわかってるよねぇ?(ニチャ)な薄い本はまだですか?

8339常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:13:14.973976 ID:i2EeX9dF
>>8329
>>8317の言う後輩はキコルではなく市川なのでは?

防衛隊ではカフカ・市川・キコルは同期でカフカの『後輩』になるのは製造業者時代での市川のみ

8340常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:13:17.814256 ID:GXxZBskm
>>8330
ブラックタイド君現役時代の成績調べてみたらあんまよくねぇな
よく種牡馬になれたと思った

8341常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:13:22.683732 ID:7aDyIIwM
>>8337
ホモサピエンスではなく類人猿の近縁種なので厳密に言うと人ではないがな

8342常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:13:29.392804 ID:pLW7wgWX
クレーマー「俺はFBI捜査官に知り合いがいるんだけど?」

どうしろと

8343常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:13:29.000539 ID:gbtA1uq4
東京以外にも人は住んどるんやで

8344常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:13:48.366742 ID:Y5irYgIV
>>8336
迷惑被ってる人には悪いけどもう1ヶ月くらい緊急事態宣言続いてほしい
通勤したくねえ

8345常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:13:49.241507 ID:4I08LBNo
東京には空がないといふ

8346常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:14:00.946681 ID:IDi2L/mK
なお6/4の地獄を乗り切っても

6/9 進 撃 の 巨 人 最 終 巻 発 刊

8347常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:14:16.820526 ID:3RpZiogu
>>8336
マジだ、お昼のニュースで梅雨入り発表だ、最も早い梅雨入りか、夏が長くなりそうだ
ウィルスが弱ってくれたらいいんだが

8348常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:14:19.498568 ID:pLW7wgWX
担当ウマ娘の目の前でトレーナーを犯すギャル娘の同人下さい!
これならウマ娘のエロは出ないからいいですよね

8349常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:14:57.143527 ID:5k5Yi0Ku
>>8342
Qアノンかな?

8350常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:15:23.968016 ID:Ifq9Bnxq
>>8343
知ってるよ
静岡県には魚人と茶葉の木人がいるんだろ

8351常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:16:28.596933 ID:NIfRWXpT
>>8340
怪我でないた子だからねえ
皐月賞の後2年くらい休んでるんだよね
その割には頑張った成績ともいえる

まあ、ディープの全兄だから種牡馬になれたんだけどな

8352常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:16:43.878525 ID:IDi2L/mK
>>8350
群馬にはトゥチョ=トゥチョ人も住んでる

8353常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:16:56.044903 ID:gbtA1uq4
>>8350
おう
あと死国ではうどん星人みかん星人すだち星人がしのぎを削っとるよ

8354常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:18:04.205350 ID:AF/aBipD
>>8335
いやサクラバクシンオーは上手にコントロールしてくれる提督が向いてるからビッテンフェルトは違うのでは?
ビッテンフェルトはキツい状況でもついていくモリナガ、おにぎりとかと合いそうなイメージ

8355無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 16:18:31.253199 ID:/80DWDv7
>>8340 弟の威光で種牡馬入りだからな

バクシンを遡るとテスコボーイに当たるんだが
この馬は父がプリンスリーギフト、プリンスリーギフトは傾向としてスピード感の強い速い馬を送り出す傾向が有り
母父はハイペリオン、こちらはスタミナ自慢の系統で長距離に強い傾向が有る

んでこのテスコボーイが中々曲者で、父の影響が強いと1600ぐらいを得意とする快速馬
母父の影響が出ると長距離も射程に入る中〜長距離のバランス型

と、中々産駒傾向が掴めない厄介な馬

8356常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:18:47.641095 ID:Ifq9Bnxq
いいか、奴は銀英伝を語らせたら面倒くさい

8357常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:19:25.985360 ID:5k5Yi0Ku
>>8356
分かりました!じゃあガンダムの話します!!

8358常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:19:27.464834 ID:AF/aBipD
>>8344
俺も通勤時間がこれほどストレスと時間のムダを生むのと知ってしまったらもう戻れないわ

8359常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:19:35.735199 ID:NIfRWXpT
まあ、ブラックタイドはよくキタサンブラックっていう1発宛てたと思うわ
他の産駒はいまいちだしねえ

まあ、ディープと違っていい牝馬をあてがってもらってないから
いい成績残してると言えないわけじゃないが

8360常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:19:55.869099 ID:Jrj8rN3A
FBIの滝さんが知合いです?

8361常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:20:43.998060 ID:7MEErFG6
>>8357
「よし、7歩歩く間にガンダムという言葉を使わずにガンダムを語れ」

8362常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:20:59.848404 ID:Ifq9Bnxq
通勤時間がなかったら平日はいつウマ娘の育成を……?

8363常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:21:13.526428 ID:GXxZBskm
>>8351,8355
よくできた弟すぎる…

8364常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:21:19.104193 ID:Dbo5WSZU
>>8362
家でやれ

8365無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 16:22:57.110368 ID:/80DWDv7
んで、このテスコボーイが後年送り出したのがサクラユタカオー
割とバランスの良い距離2000を得意とする中距離馬なんだが
血統で言うと父テスコボーイ
そして母父はネヴァービート、こいつは父が快速だが癖馬だったネヴァーセイダイの子になる


で、父、母父両方を遡るとスピード馬を排出し一大父系を築いたナスルーラにカチ当たる
父も母父もスピード自慢の多い系統だったのでユタカオーの産駒自体も自然、快速馬が多く出る事になる

8366無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 16:24:58.831337 ID:/80DWDv7
バクシンはより強く父のスピード感を受け継いだ感じがするな
母父の影響が全然出て無いやんと思わんでも無いが

8367常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:26:09.575526 ID:iHIehDLW
ゴエモンインパクトを語れだって?

8368常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:26:11.935274 ID:NIfRWXpT
Rルドルフ全然育ててないなあ
レベル上げとくか

8369常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:26:13.583946 ID:VxTAnERk
コミックスよりは他所には負けられねぇってな感じで
本誌より厚い・数の付録つけてくる女性誌の方が厄介だと思うんですよねぇ

8370常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:28:46.852270 ID:GXxZBskm
>>8361
GACKTはゲルググで一晩語れるらしいしガノタならそのくらい余裕だろ

8371無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 16:29:38.788814 ID:/80DWDv7
これがあなたに捧げる最後のゴエモンインパクトーーーーーー!!!

8372常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:29:54.327652 ID:AF/aBipD
筒香、ドジャースに移籍できたんか
良かったが、ドジャースって層厚くなかった?

8373常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:31:14.816752 ID:zB5Qg0km
>>8372
拾われたのか。今の横浜に帰っても無意味だしな

8374常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:31:52.509814 ID:VxTAnERk
そういやハサウェイはミッチーが応援隊員になってたな
GACKTは色々アレな話があるからか?

8375常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:32:04.324579 ID:RZhpjter
駄目なんだよおみっちゃん
ゴエモンはもう頑張れないんだ
テコ入れに色んな方向性頑張ったけど全部外して眠りについたから……

8376常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:33:05.108194 ID:pLW7wgWX
お前はいつまで魔大陸を浮上し続けられるかな?

8377常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:33:50.128200 ID:NIfRWXpT
>>8372
厳しい環境ではある

がまあ、まだチャレンジはできるかな

8378常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:33:52.082704 ID:XkuwpsAe
>>8370
ルルーシュ「妹についてなら一晩どころか一週間は語り尽くせるほどだ」
白哉「同じく」

8379常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:33:57.941798 ID:+P9OcOy0
>>8374
いやーミッチーは最近ガンダム立像とかで出てたからじゃない?

8380常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:34:07.811132 ID:Y5irYgIV
>>8376
シャドウが戻ってくるまでかな

8381常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:35:39.630523 ID:b4MswOg7
>>8372
アストロズに行けばホーム限定で打率上がったんとちゃうかな?

8382常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:37:14.596777 ID:GXxZBskm
コナミにスマブラのオファーきてもたぶん別のキャラが優先されるよね

8383常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:37:15.619412 ID:rS+p8jCF
何でや!!ルルーシュは本編でちゃんと妹離れしたでしょ!!

8384常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:40:09.114630 ID:NIfRWXpT
デバフネイチャ作ろうとおもったが
思った以上に賢さ練習しないと賢さなかなか上がらんな

まあ、レベル1のルドルフが足引っ張ってるのはわかってるwww

8385常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:40:40.628908 ID:pLW7wgWX
ナナリーがドスケベだって証拠あんのかよ?!

8386常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:40:55.456197 ID:xEo/kIWZ
コナミでスネークの次だと誰だろう……と思ったが今なら最新の桃鉄が300万越えたし桃太郎でいいか

8387常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:41:51.947315 ID:+P9OcOy0
>>8386
ツインビーとか来ないかねえ

8388常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:42:57.812010 ID:M6lLMjx4
かたつきの士郎と円卓シスコン毒舌兄さんとの
アルトリア大好きな談話は笑った。
アルトリアいいよね

8389常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:43:09.954417 ID:pLW7wgWX
遊戯王が未だに現役と言う事実
コナミ恐ろしい子

8390常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:43:16.491792 ID:jp6voK94
惨敗を反省してスタミナを補った新生テイオー
贅沢は言わん、せめて一勝したい
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693282.png

8391常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:45:41.466399 ID:qRuAJEMm
>>8347
去年も見掛けたがコロナはあんまり湿気に影響されない(日本より温暖湿潤な地域は温くなってから流行した)

8392常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:46:21.468121 ID:i3cJocLe
デバフ用にBA+BDDのネイチャを育成して「あれ?デバフ撒くなら賢さ高くしないとダメなのでは」というポカをやった俺みたいなのもいる
なおそこそこ仕事をしてくれる模様

8393常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:46:41.328580 ID:RZhpjter
>>8387
パワプロ君はわりと渋い人選だと思うがどうか?

8394常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:47:01.122840 ID:EzCTjx2C
>>8391
ほんと糞みたいなウイルスだな・・・

8395常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:47:24.971023 ID:m7ZR+M5L
なんかあからさまに逃げ馬減ってるな
半分くらい逃げウマ不在なんだけど

8396常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:48:20.727382 ID:VOZaoJwN
>>8395
つまり狙い目

8397常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:49:47.614783 ID:B1jjDZ8a
ステンレスやプラスチックに付着すると、空気中に漂ってるよりも長時間生き続けるらしいね……
なにこいつ文明特攻なの?

8398常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:50:22.132891 ID:b4MswOg7
>>8397
おまけにハゲにするとか凄い悪意あるウィルスだよね

8399常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:50:26.506525 ID:5k5Yi0Ku
SUS301と304どっちやったっけ駆動!!

8400常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:50:46.443777 ID:jCXAUgTq
今日の第2ラウンドは20戦8勝だけど3勝はしてないので今のとこB決勝

8401常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:51:50.914994 ID:SAPPrtGz
スイッチのソフト売上見ると大部分が任天堂かポケモン
その中で、桃鉄、モンハン、マインクラフトが数少ない別メーカー
マインクラフトのよゐこ効果ってどれくらいなんだろうか

8402常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:52:14.193130 ID:Dbo5WSZU
ポケモンスナッフはどう?

8403常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:52:39.167069 ID:JyIpGm+b
長きに渡り変異しながら鳥牛豚鼠人その他の生物にも感染できるよう進化してきたやつだからなコロナ
ある意味この地上の最強の一つだ

8404常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:53:26.629916 ID:7MEErFG6
>>8399
駆動用のスプロケットならSUS304じゃないかな

8405常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:54:13.579826 ID:SCRKpXeI
スナッフしないでスナップして

8406常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:54:17.807422 ID:ZZUquKev
>>8402
ポケモンの捕食シーンがいっぱいあったよ

8407常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:55:02.541873 ID:5k5Yi0Ku
>>8404
あーより錆びやすい部位だからねー成程

8408常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:55:34.934384 ID:m7ZR+M5L
イーブイの生態

8409常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:56:16.153357 ID:pLW7wgWX
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm25694559
タイタニックでディカプリオの吹き替えが石田彰である事に違和感と言う人がいて
妻夫木に戻せと話題になってたが妻夫木ひでえな

8410常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:57:07.246067 ID:5k5Yi0Ku
>>8408
あいつ可愛い顔してるけどプライベートでは
銀座のクラブで若い連中にウォッカ一気飲みさせてゲロ吐かせて笑ってたよ

8411常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:58:05.161907 ID:m7ZR+M5L
>>8396
差しが増え過ぎて逃げ先行有利な展開になりやすいかもね
うちは結局会長が1番勝ってるが

8412常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:58:19.944745 ID:NIfRWXpT
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475520.png

お試しで作ったデバフネイチャ
もうちょっと賢さ盛りたかった
デバフ要因だからここまで強くする必要なかったのに

8413常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:58:24.290707 ID:VOZaoJwN
>>8397
そ、そんな……ステンレス石鹸は殺菌効果があるって……!

8414常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:58:26.168767 ID:5Da0uYYx
>>8410
イーブイが…?

8415常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:58:53.657206 ID:Ifq9Bnxq
>>8413
流水で金属のボールさわるやつ?
あれなんの効果があんの

8416無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 16:59:09.848125 ID:/80DWDv7
とりま完成したグラスワンダー
スピード1018 スタミナ755 パワー685 根性398 賢さ506
うーん・・・
スキルは

固有4L 伏兵
マエストロ 直線巧者
集中力
先行焦り、差しためらい
追い込み焦り 追い込みためらい
独占力 差し直線
がんばり屋 小休止

8417常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:59:46.266163 ID:b4MswOg7
>>8409
ホットペッパーのCM感がひどいって感想草w
そういやあれってCMのためにシーンわざわざ作ってたんだね

8418常態の名無しさん:2021/05/16(日) 16:59:52.949017 ID:GXxZBskm
>>8401
トップ20だと太鼓の達人もギリギリ入ってるみたいね

8419常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:00:04.320647 ID:Ifq9Bnxq
>>8414
ブイズってプライベートの素行悪過ぎって有名でしょ
あいつら酒も煙草も中学生からやってるし何人か覚せい剤で捕まってるよ

8420常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:00:13.564044 ID:5k5Yi0Ku
>>8414
イーブイの悪い話は上げたらキリがないピカ
このあいだもサーナイトを孕ませて堕ろせと迫っているの見たチュウ

8421常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:00:55.416689 ID:JyIpGm+b
ピカチュウのクソ野郎の工作に惑わされないでポケモンをあるべきものの手に取り戻すべきだッピ

8422常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:01:03.825159 ID:18t/glwn
>>8414
イーブイはそんな事しないもん!

え、ピカチュウ?うーん…ピカチュウならやりかねないかな…

8423常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:01:35.331081 ID:jp6voK94
>>8416
デバフ担当?

8424常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:01:45.734532 ID:a4gd11cq
京都の電気ネズミと浦安ネズミどちらが邪悪なの?

8425常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:01:56.590138 ID:EuaHgj8H
早くポリゴンに謝罪しろ

8426常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:02:12.864379 ID:O+qtcgWV
ファンの中学生の女の子に灰皿に注いだ吸い殻ウイスキーを一気飲みさせて問題になったのってブースターだっけ?エーフィだっけ?

8427常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:02:19.000034 ID:pLW7wgWX
でもお前らポリゴン君をハブって無視してイジメてるよね?

8428常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:02:36.179813 ID:GeFl/Ha3
>>8410
ピカチュウよりマシだろ。アイツ、ドル箱のアニメ潰しかけたのにポリゴンに腹切らせてのうのうと居座ってるんだぞ。
ポリゴン、最近になるまで出禁続いてたらしいし、人気がないのは人権がないのと同じだな

8429常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:03:04.706382 ID:RZhpjter
>>8422
ピカチュウは昔はやんちゃだったけどもう歳だからな
しおしおになりながら苦しそうに歩いてるの見たわ

8430常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:03:10.120938 ID:5k5Yi0Ku
>>8424
浦安のネズミさんは元CIAやぞ?
レベルが違う

8431無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 17:03:27.518147 ID:/80DWDv7
>>8423 うん、まぁとりあえずは、多分スタミナ足りなくて直線では沈むと思うが言う程賢さも高くないのがネック

8432常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:03:32.525382 ID:12loICXE
熱心なプレイヤーは昼に出走してるはずだし、そろそろ狩るか♠

8433常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:03:51.097903 ID:pLW7wgWX
ゲーム「マルチエンディングです。でも正史では死んでます」
これ違法にしてくれねえかなあ

8434常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:04:11.317563 ID:Ifq9Bnxq
屁にライターで火つけようとして尻炙って火傷したのはどのウマ娘だっけ?

8435常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:04:23.121738 ID:XkuwpsAe
メガニウムが出現するマップのイーブイとニンフィアのじゃれあいがあざとさ全開で可愛すぎる
童帝がイーブイ推しになるのわかる気がするわw

8436常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:04:33.748445 ID:xWKPGY7D
>>8432
おっそうだな
今さっきスピスタ1200を揃えたチームと当たったゾ

8437常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:04:41.135175 ID:h4keRyru
>>8432
ヒソカをザコ専とか言うのやめなよ

8438常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:04:41.867335 ID:NIfRWXpT
>>8431
ラウンド2までならいい線行くと思うぜ

8439常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:05:07.020007 ID:7MEErFG6
>>8433
「メインヒロインです。ただし続編は別ヒロインルートです」は?

8440常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:05:17.745067 ID:Ifq9Bnxq
今日知ったこと
○薬屋のひとりごと
×薬師のひとりごと

8441常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:05:22.605884 ID:NIfRWXpT
>>8437
蜘蛛の弱そうなのから2匹暗殺したのは見事よwww

8442常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:05:35.979734 ID:JyIpGm+b
「メインヒロインです。続編では早死にしています」

8443常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:06:32.235583 ID:5k5Yi0Ku
>>8429
つらそう
ttps://i.imgur.com/LLBf6Zw.gif

8444常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:06:44.101599 ID:BMDrXPSm
>>8430
ウォルトはレッドパージにも協力してたからな

8445無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 17:07:04.219543 ID:/80DWDv7
ライスお姉ちゃんにだっこして貰ってぶぅちゃんとってもごきげんさん
ゆきかじぇちゃんがぶぅちゃんのほっぺをつんつんすると
ぶぅちゃん嬉しくってぶっぶーい!

8446常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:08:04.246103 ID:VOZaoJwN
>>8415
わからん
冷たくて気持ちいいとか?

8447常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:08:33.009824 ID:Ifq9Bnxq
イーブイは家でクロコダイル作って知り合いにばらまいてるよ
リーフィアとかもう全身緑色じゃん

8448常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:09:20.713343 ID:iHIehDLW
雑魚には興味ないけど自分が勝てる程度の強敵と戦いたいのエンジョイ勢だよなぁ

8449常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:09:38.397551 ID:fYcDu/Bx
>>8415
ステンレスの金属イオンが臭い成分と反応して臭いを抑えるとかなんとか。
なおステンレスは表面に不導帯を作るのでイオンはほぼ出ない。だから錆びない。

8450常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:09:56.730557 ID:NIfRWXpT
>>8447
なに?
クロコダインを緑に塗ってるだって?

8451常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:10:24.448640 ID:wtFJbHOK
>>8413
匂い消し効果じゃないの?
それすらも実証されてないみたいだけど

8452常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:10:42.749788 ID:j2NtBwkl
みんなも作ろう簡単クロコダイル
材料はドラッグストアとガソリンスタンドで売ってるゾ☆

8453常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:10:54.437456 ID:fYcDu/Bx
>>8448
割と気持ちは判るけど、バトル漫画でそれやったら負ける以外ないだろう

8454常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:11:17.172990 ID:jp6voK94
ビワハヤヒデの髪の中にはイーブイが住んでいるという

8455常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:11:46.203774 ID:JyIpGm+b
ヒソカは自分より強い奴にしか興味ないし自分より強い奴に普通に勝ったり生き残るやつだよなストレートに

8456常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:12:02.978206 ID:0wHoEj8F
ヒソカは人気が下がってきたから何か色々言われるんだろうな
ヒソカというか作品自体かも知らんが

8457常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:12:09.317647 ID:fYcDu/Bx
>>8447
イーブイさんがそんな安いの作るかね。ツボツボとか先のない連中じゃない?

8458無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 17:12:13.417911 ID:/80DWDv7
そんなモンよりさ、抹茶って有るじゃん、あれ湯と同じくらいの量で良く練ってみな


飛ぶぜ

8459常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:12:16.698542 ID:5k5Yi0Ku
>>8453
「強い奴と戦いてぇ」系のキャラが大体微妙なのって
自分より強い奴に挑まないからだと思うの

8460常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:12:36.783526 ID:mYtpiuYy
蟻編で畳むつもりだったら
ヒソカは蟻で殺しておけば良かったのに

8461常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:12:43.714605 ID:Ifq9Bnxq
まーた童帝が抹茶キメてる

8462常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:12:49.885307 ID:GXxZBskm
敵が強すぎるとワクワクしなくなるって悟空さもなってたし

8463常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:12:59.250299 ID:5Da0uYYx
>>8458
栄西さん…!

8464常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:13:20.330507 ID:3NOXyOcg
たつた四杯で夜も眠れずみたいな

8465無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 17:13:41.248995 ID:/80DWDv7
トロピウス君の背中の上でバナナムシャムシャしながらミルタンクちゃんの牛乳飲んで
ツボツボ君のきのみジュースを飲みユキノオー君のアイスを食べる

8466常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:13:59.476035 ID:Ifq9Bnxq
お前らだって評価SSのウマ娘が出走するレースに自分のウマ娘出したくないだろ

8467常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:14:02.449404 ID:ARZKwqWa
そろそろ狩るか…♠
でもタイマンじゃないとヤダな…あのクラピカとかいう奴使お…◆
それでも手が足りないからイルミにも頼もうかな…♡

団長「鎖野郎に念を封じられたから戦えないぞ」
ヒソカ「」

アホかな?

8468常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:14:13.344879 ID:EuaHgj8H
世界レベルのトップ層と同格かそれ以上の集団の旅団が事実上の総かかりで殺せなかった以上もう誰も殺せないよなヒソカ
モラウ達トップハンターも格付け済んじゃったし
暗黒大陸を除いた食物連鎖の一番上に気持ち悪いまま立っちゃった

8469常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:14:19.019487 ID:mYtpiuYy
>>8459
メタ的にそういうキャラってガチなのは主人公以外だとアレコレ描写するのが面倒臭いってのが

8470常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:14:47.693899 ID:21kPl4eX
ヒソカが戦いたいのは強いやつというより戦って面白い相手だろうな

8471無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 17:14:54.368899 ID:/80DWDv7
因みに、冗談では無くてかなりカフェインがガン決まるのでドリンク剤飲むよりキくぞ

8472常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:15:08.357350 ID:0wHoEj8F
戦国武将ってお茶程度のカフェインで飛んでたって本当ですか失望しましたノブ×サル辞めます

8473常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:15:13.266172 ID:XkuwpsAe
>>8372
ドジャースプホルスも獲得してて最強死刑囚編始まるとか言われてて草
ドジャースタジアムの地下に何かあるんやろうなぁ

8474常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:15:23.316136 ID:9WhIrsZx
>>8450
ゲーミングクロコダイン!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475542.jpg

やっぱりオリジナルカラーが一番しっくりくる

8475無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 17:15:51.164702 ID:/80DWDv7
>>8462 フリーザ戦の時割とマジで「頼むもう立ち上がるな」とか思ってるしな悟空さ

8476常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:16:44.798535 ID:5k5Yi0Ku
>>8470
気持ちよく戦って勝てそうな相手なんだから
要するにザコ専なんだよなこいつ
ヒソカがマトモに勝った描写のある相手で一番つよいのゴトーだぜ?

8477常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:17:03.965901 ID:ARZKwqWa
GI編でレイザー相手にドッヂボールしてる時のヒソカが一番好き
避ければ勝てるボールを自分から受けに行って念能力ではね返すところがヒソカの全盛期だったと思う

8478常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:17:10.718213 ID:jp6voK94
>>8431
デバフと割り切ってた担当がスルッと勝つこともあるから

8479常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:17:29.609776 ID:Ojajn45d
>>8429
ttps://i.pximg.net/img-master/img/2020/05/23/10/54/27/81782392_p0_master1200.jpg

これかあ・・・

8480常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:17:30.331778 ID:Ifq9Bnxq
ぬるっとトップに立つ?

8481常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:17:32.950782 ID:FXRB5Pdo
2012年のインタビューによるとヒソカとイルミが出てくるとネフェルピトー達も瞬殺されるんだと
どうやら出てこないようにするのに苦心してたらしいな

8482常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:17:36.452256 ID:oOTkLXHg
>>8471
か、身体への負担はどうなんですか?!

8483常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:18:02.895698 ID:pLW7wgWX
チャドー、ウマ、そしてチャドーだ

8484常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:20:37.621655 ID:fYcDu/Bx
>>8462
悟空の本音って「ワクワクする戦いをしたい」≒「互いに勝てるか分からないギリギリのバトルを楽しみたい」だから勝ち負けにそこまで拘りないのよね。
でも「自分が負けたら大事な全てが無くなります」な後先無いバトルやらざるを得ないから、フリーザ戦みたく絶望したりする。

8485常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:20:46.753899 ID:fabOQC4p
賢さ高いと敵からのデバフ効果小さくなったりせんやろか

8486常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:21:42.562085 ID:fYcDu/Bx
>>8458
導入された戦国時代なんかはほぼ覚醒剤みたいな眠気覚ましの気付薬だったとか

8487無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 17:22:32.407675 ID:/80DWDv7
>>8482 日本人はカフェイン耐性有るから結構ヘーキだよ、たまにカフェイン酔い起こす時があるが

8488常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:22:45.151532 ID:pLW7wgWX
寝取らればかりでヌイているとたまには寝取られでヌキたくなる

8489常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:23:30.007706 ID:XG8SQGbl
>>8476
そうか? だったらまともに団長相手に戦おうとしないだろ

8490常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:23:47.792073 ID:Ojajn45d
>>8487
俺は結構起こすなあ。
量を間違えて多目に抹茶入れたりすると、てきめんに気分悪くなって吐きたくなる。
アルコールでそんなことになったことは一度も無いんだけどねw

8491常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:23:52.709140 ID:htGtcjaA
ぼかぁうつ病もあいまってお薬の力を頼らないともう満足に寝れない体になってしまった

8492常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:23:57.397222 ID:1YJ1iH05
信長のシェフで主人公が抹茶キメでたな

8493常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:24:33.034342 ID:Ifq9Bnxq
なんで耐性ありがちな日本人の作るカフェインドリンクより耐性ない欧米人が作るカフェインドリンクのほうがドカドカカフェイン入れてるの?
加減ってものをご存知なさそう

8494常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:24:33.978434 ID:fYcDu/Bx
>>8483
ユカノ「つまりこのつけ耳をつけて派手な格好でレースに出れば『良い』が増えて弟子も増えてドージョーが繁盛するんですね!」
フジキド「ユカノ、『良い』が増えるかはわからぬが弟子は確実に増えぬぞ。そしてサンバカーニバルの格好で走るべきでは無い」

8495常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:25:10.184329 ID:5k5Yi0Ku
>>8489
本人勝つ気マンマンで見誤っただけやん
マジで完敗してんだから言い訳効かんで

8496常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:25:32.226837 ID:Ojajn45d
>>8494
でもユカノさん、割と普段からそんな格好じゃないです?

8497常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:25:41.958944 ID:5Da0uYYx
五代十国時代に湖南地方を支配していた楚は茶の一大生産地で、中国全土に茶を輸出して国富を
蓄積していたという
麻薬輸出国かな?

8498常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:26:22.534713 ID:lp9bTMec
>>8489
対戦ゲーでも勝率6割くらいが一番気持ちいいらしいから時々負けるのもアリなんじゃね

8499常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:26:29.265684 ID:GXxZBskm
>>8484
絶対に負けられない戦いで本当にヤバくなったらなりふり構わず殺しに行くからね悟空さ
ベジータはなりふり構わずいけるほどの手札がない

8500無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 17:26:31.293902 ID:/80DWDv7
まぁでもタウロス杯も最初はスピードカンストで精々スタミナBくらいで回復もマエストロのみみたいな馬多かったが
さっきやった時はスピード多少落としてもスタミナに振ってる馬が多くなった

8501常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:26:32.529203 ID:Ojajn45d
まあ常習性はないから・・・(多分)

8502常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:26:34.080671 ID:JyIpGm+b
実は日本人がカフェイン耐性高い説は否定されてる
日本人のカフェイン耐性が高いとする論文は1985年に出たものでもう今では反証ばかりが積み上がってる
どの人種にもカフェイン耐性が低い個体が一定数存在する、というのが現在の定説
世界的に見ると日本人のカフェイン摂取量はやや少な目な方で日本人は慣れてる説は完全にデマ

8503常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:26:49.540463 ID:+MHHRd06
>>8459
フハハよく来たな主人公よ!
なに?他の幹部たちはどうしただと?
ここは最強を目指す者たちが集いし組織!
全員ワシに挑んで斃れたわ!

こうなるからね


8504常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:26:54.979415 ID:VxTAnERk
正々堂々と闘う気はないが相手には正々堂々を求めてる奴って結構いるよねリアルでも

8505常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:27:13.629991 ID:KPEeNdt1
ttps://twitter.com/epinesis/status/1393350615137329152
知覚過敏のときのワイやん

8506常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:27:21.968585 ID:21kPl4eX
ヒソカより株下がってるのは旅団だしな。もう上がることもないだろう

8507常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:27:24.164784 ID:DLNtaf0N
>>8416
デバフにしては、逃げ馬を取りこぼさねえ?

8508常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:28:15.654591 ID:pLW7wgWX
>>8494
なおブラドニンジャの動画で先にやられていた模様

8509無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 17:28:19.458455 ID:/80DWDv7
アグネスワールド「な、俺の言う通りだわ2400なんてサラブレッドに走らせる距離じゃないんだわ狂気の距離よ」

8510常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:28:51.695845 ID:xWKPGY7D
そういや童帝はナリブ回すん?

8511常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:29:08.332974 ID:XG8SQGbl
>>8495
敗北が知りたいわけじゃないんだからそりゃ勝つ気で戦うだろう・・・・・・
簡単に勝てると思って挑んだなんて描写あったか?

8512無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 17:29:21.360487 ID:/80DWDv7
>>8507 逃げは逃げで別でデバフ積んでるし逃げ切られたらそん時よ

8513常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:29:25.722648 ID:pLW7wgWX
昔は「旅団かっけー!!仲間の為なら命を尽くすけど他の奴等には冷酷とかまじでカッコイイ!」とか思ってたけど大人になって
本当に嫌いと言うか気持ち悪くなったなあ幻影旅団

8514常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:29:44.215951 ID:UOi7/CJQ
世界的に見たら日本人のカフェイン摂取量は多い方だよ
コーヒーの摂取量は少ない

8515常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:30:10.598548 ID:y+AbE5pd
あれ?もしかしてルドルフ会長って湿度高くなさそうで実は湿度高い系の人?

8516無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 17:30:17.884057 ID:/80DWDv7
>>8510 無理ですねぇ!(石348

8517常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:30:29.480251 ID:Ifq9Bnxq
>>8515
ルナって呼んでって言った!!!!

8518常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:30:32.072245 ID:5k5Yi0Ku
>>8511
誰も簡単に勝てるなんて言うてへんけど
そういうの付け足し始めた時点でこの話は終わりや

8519常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:30:38.008175 ID:EuaHgj8H
というか現行人類最高戦力の総出で殺しに行くしかなった無法の最強キャラとしてしか描写されてなかったろ団長戦のヒソカ

8520常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:30:44.182889 ID:9WhIrsZx
>>8515
独占力持ちだしね

逃がす気は毛頭ないタイプだよ

8521常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:30:55.213446 ID:y+AbE5pd
>>8516
そこに魔法のカードが

8522常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:31:39.841333 ID:Ifq9Bnxq
ハヤヒデ以来だーれも来てくれない

8523常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:31:46.742865 ID:sbimohib
まとめとかで見るような奴を相手にしてどうするんだ

8524常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:32:15.129051 ID:cjuT5sUl
>>8513
最近でいえば極道みたいなやつらだもんな

8525常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:32:21.693961 ID:6YTLaPhf
梅雨入りって嘘やろ・・・まだ5月半ばやぞ
なんか今年に入って時間が加速してね?

8526常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:32:22.663300 ID:4dsoYfVW
>>8513
身内の価値観で生きてるキャラってある意味ではスジ通してて格好良く見えはするんだけど
読み手が常識を身に着けだすとあれコレただの珍走団の理屈…となりやすい気がする


8527常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:32:26.409550 ID:pLW7wgWX
カストロはかなり強いやろ。影分身付きのカラテ強者やぞ

8528常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:32:30.669599 ID:woHkDHVd
ナリブで俺の財布が予後不良

8529常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:32:39.802808 ID:CQW822m1
>>8494
ユカノは対魔忍クランに入ったほうが良くね

8530常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:33:07.962422 ID:Yb6tLBKo
ルナの負けだよ

8531無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 17:33:18.495818 ID:/80DWDv7
まぁナリブーはええかな・・・・・・ママに突っ込んで爆死したのでしばらく温存する
メジロブライトが来たら起こして

8532常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:33:59.183431 ID:pLW7wgWX
>>8526
身内の価値観だけで生きてても常識とか良識あるならそれは魅力的やと思うのよね
己より弱い弱者を踏みにじってるとああもうそういう事ねと冷める

8533常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:34:11.152070 ID:18t/glwn
ゴルシがくれた石は全部クリーク目当てでサポガチャに突っ込んだがだめだった

カレンちゃんは一日一回の無料ガチャできた

8534常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:34:11.871065 ID:xWKPGY7D
>>8516
あっそっかぁ・・・
ナリブはほしいけど、引けたとしたらハヤヒデも欲しくなりそうで
正直迷ってるんよなぁ

8535常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:34:12.901483 ID:21kPl4eX
童帝のなにがメジロブライトを推すんだ・・・?

8536常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:34:21.704590 ID:ggRRmOsH
>>8496
露出控えめだし…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475564.jpg

8537常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:34:25.409754 ID:RW2iWfJy
ルナルナのを巧みに用いたルナの勝ち

8538常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:34:27.754432 ID:Ifq9Bnxq
最近寝るとウマ娘の夢をよく見る
いつもガチャ爆死してるんだ

8539常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:34:31.290662 ID:y+AbE5pd
○○はいいかな…と思ってもさ、ストーリーちょっとかじると
「あー、回すか…」ってなっちゃうのズルい…ズルくない?

8540常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:35:27.769391 ID:woVIMMse
言ってたじゃん!バイオ8はバイオ4の焼き直しで基本アクションしか要求しないから7より怖くないって!これは何!?(人形館プレイしながら)

8541常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:36:06.224581 ID:a4gd11cq
重傷を負いながらも舞台袖にたどり着いてネイチャがセンターでライブしてるのを眺めて死にてえなあ俺もな

8542常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:36:17.237411 ID:NIfRWXpT
>>8475
あそこまで圧倒的に強くなったのに
実は半分の力で戦ってました→ハッタリだ→本当だった

なんて絶望味わったらまあ

まず、ラディッツ戦の時に怖くてガタガタしてるって言ってるしな

8543常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:36:26.214901 ID:a4gd11cq
>>8536
すごいひょっとこフェラしてそう

8544常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:36:55.793509 ID:21kPl4eX
>>8539
そのための期間限定公開のキャラストーリー公開だろうな。しかも石も貰える

8545常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:37:39.506294 ID:NIfRWXpT
ウマ娘は外れシナリオが一人もいないのはすごいと思うわ

8546常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:37:43.356109 ID:JyIpGm+b
悟空は強敵と幾度となく戦ってきたけどなんだかんだ絶対的と言えるほどの実力差で戦った回数は多くないしね

8547常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:37:49.137289 ID:jp6voK94
むしろチヨノヲーの性能はどんなもんなんすかね、気になって昼寝もできないよ

8548常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:37:56.632762 ID:LB7XiJzq
>>8433
ダガーフォール地方「マルチエンディングです、全部正史です」
結果大災害になった模様

8549常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:38:06.313328 ID:4dsoYfVW
>>8532
あとは悪役キャラ全般に言えるけど
ダブスタをするかしないか美学を貫くか貫かないかは結構印象に差が出る気がする
クロボンのカラス先生とかポケスペのサカキとか

8550常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:38:13.104774 ID:pLW7wgWX
>>8541
ニッコリ笑いながら担当ウマ娘を守って目の前で死にたいよね

8551常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:38:15.889012 ID:21kPl4eX
悟空さの価値観が変わったのってセル戦の後あの世に長くいたためじゃないかという気がする

8552常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:38:55.622286 ID:18t/glwn
アガタ=サンがセックスビズ時代の手管全開でフジキドを引き留める姿が見たいです(唐突)

8553無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 17:39:02.214131 ID:/80DWDv7
キャラガチャに関してはオグリンとブルボン引いて
皆に独自勝負服着せた時点で何となく燃え尽きた感じがする

8554常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:39:40.523906 ID:1I2JcPJ5
>>8540
種のわかるホラーはあんまり怖くないというか
正体不明さが足りなくない?

8555常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:39:46.886406 ID:NP6KtobG
>>8535
トロピウスと似たものを感じるらしい
何故そんなにトロピウスが好きなのかは分からん

8556常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:39:47.520898 ID:NIfRWXpT
>>8551
長いこと死者でいると死生観とか変わるだろうなあ

8557常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:39:57.605001 ID:6YTLaPhf
>>8542
ほんで仲間にも協力してもらってやっとの思いで元気玉撃ってもまだ生きてましたーだもんな
当時は悟空たちはおろか読者ですら「いい加減にしろ」と思ったんじゃなかろうか

8558常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:40:32.465940 ID:6MUVn7ku
>>8433
続編は500年後の別の大陸です!
よしこれで誰と結ばれたとかもぼかせるからセーフ

8559常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:40:36.886715 ID:RW2iWfJy
俺は思うがまま邪悪であったぞや惨めに死ぬのじゃは結構好き
我が身が危なくなったからってそれまでの信条を捨てるような悪役は白ける

8560常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:41:00.427990 ID:7MEErFG6
>>8497
そのあとの宋も茶を国家の専売にした上に周辺国に輸出してたんで、
遼や金では一大茶ブームが起きて、茶の輸入量が増大した結果、
歳幣で宋が遼や金に払った金銀がそのまま回れ右どころか割り増しされて宋に帰っていったとか

8561常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:41:01.221636 ID:NIfRWXpT
>>8540
ステージ2だけ別種の怖さで草

正直7より怖かった

7は確かにアメリカのホラー映画的な怖さがあったけどな
ただ、中盤あたりからイーサンのおかしさのほうが気になってきて恐怖ななくなったしなあ

8562常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:41:09.777951 ID:21kPl4eX
>>8557
だからこそ超サイヤ人のカタルシスヤバかったんだろうな。実際そこから今までの鬱憤晴らすほど暴れるし

8563無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 17:41:14.055185 ID:/80DWDv7
>>8555 好きな理由か・・・めざ氷でゴミの様に落ちる所かな・・・

8564常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:41:28.771918 ID:Ojajn45d
>>8536
アムニジア=サンになってから露出増えたんだなw


8565常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:41:30.105956 ID:RZhpjter
>>8555
いや、俺もトロピウスは好きよ
あの見た目から繰り出される種族値とかほんま
南国に生息するとか聞いてたのにアローラで進化どころかリージョン違いすらないとかお前

8566常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:41:32.605107 ID:y+AbE5pd
>>8550
(ジリリリリ)
…あれ?俺死んだはず…
数時間後
グサー
(ジリリリリ)

8567常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:42:03.387630 ID:EzCTjx2C
蟻をスルーしたからずっと言われ続けるんやろなあ
でもヒソカさん一応会長は挑発してたっけ?


8568常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:42:05.596500 ID:pLW7wgWX
でもなあ「いくらドラゴンボールで生き返れるとは言っても人が死ぬなんて耐えられない!」とか言い出したらそれはそれでむかつかない?

8569常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:42:06.972087 ID:NIfRWXpT
>>8560
南宋は金憎しでモンゴルと手を組んでしまったが
そこはぐっと我慢して金を支援してたらもっと粘れたのかもなあ

8570常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:42:10.129193 ID:GXxZBskm
大人になってから見直すとチチができた嫁さんすぎる

8571常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:42:19.397721 ID:JyIpGm+b
超サイヤ人の荒っぽさ狂おしいほど好き
あれがかっこよさだよなあ
フリーザ殺した後の表情で肝がひゅってなるけど

8572常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:42:38.185912 ID:yqsoIS66
オープン本戦向けにBランク育てようとしたら温泉旅行券出て草
もう全力でいくしかないじゃない

8573常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:42:56.131429 ID:NIfRWXpT
>>8557
小学生の頃かリアタイで追ってたが
ベジータのほうがしつこいって思ったなあ

8574常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:43:10.740133 ID:2nslnLDX
ポケモンよう知らんけど、そんなトロピウスでも6Vって奴を育成したら強いんだろ?

8575常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:43:31.158211 ID:ARZKwqWa
☆1☆2が今後増えることがないのなら勝負服への着せ替えは初期実装組が済んだらもうおしまいなのね

8576常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:43:32.867887 ID:ntoOXiYe
>>8559
敵の種類によるけどシックスのようなタイプは大物みたいにふるまっておいて
最後は最大限の屈辱感じつて口汚くわめきながも何もできずに粉砕されるのが好き

8577常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:43:39.964064 ID:fabOQC4p
グラスの負けず嫌いは一応知ってたつもりだけど
石回収ついでにストーリー読んだらウメハラみてーな負けず嫌いしてんなおまえな(勝つまでやる)

8578常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:43:43.225368 ID:pLW7wgWX
オニゴーリ「どうしてボクを好きになってくれないんですか?」

8579無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 17:43:55.300576 ID:/80DWDv7
>>8565 ほんそれ、そしてガラルで食材にジョブチェンジ
      持ち味を生かせってのはそう言う意味じゃねぇ

8580常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:43:56.961918 ID:woVIMMse
ガブリアスという一時期ずっと環境トップだった奴が氷4倍弱点のせいで氷4倍弱点は皆
ガブリアスのついでのようにめざパ氷で吹き飛ばされてた時代がありましてね

8581常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:44:05.207404 ID:VxTAnERk
ゴクウさからしたら別に死んでもペナルティとかねえからなぁ

8582常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:44:09.936410 ID:vQgngcyX
悪役が改心して味方になる展開すこ(天津社長を見ながら

8583常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:44:17.446009 ID:9WhIrsZx
めざ氷無くなったから今の環境ならワンチャン…あったらいいっすね

8584常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:44:25.070357 ID:fabOQC4p
ナッパの絶望感は異常だった記憶

8585無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 17:44:35.378752 ID:/80DWDv7
>>8578 ヘドが出る程嫌いなポケモン第一位

8586常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:44:37.823135 ID:6MUVn7ku
わかりました!では弱肉強食を掲げてた悪役が養子に絆されて行って最後は弱者である子供を庇って死ぬ展開で

8587常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:44:40.809789 ID:xWKPGY7D
トロピウスさんは、おいかぜもらえるなら
今のダブルで席貰えるかもしれな・・・いや無理だわ
いくらようりょくそorサンパワーでもきついわ

8588常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:44:46.477048 ID:pLW7wgWX
>>8576
俺も悪役にはインガオホーが欲しい。むしろそのインガオホーがあるからこそ好き勝手に邪悪を振りまいても
何か許せるなあって気になると言うか

8589常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:45:07.404521 ID:NP6KtobG
>>8580
強いやつを潰そうとしたら他が先に潰れるって本当にあるんだな

8590無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 17:45:08.317753 ID:/80DWDv7
>>8583 どうせトリプルアクセルでゴミの様に落ちるだけなんだよなぁ・・・

8591常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:45:09.296239 ID:2nslnLDX
>>8588
我々は忘れていた?

8592常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:45:16.585994 ID:ARZKwqWa
>>8433
パワポケ「人気キャラだけど続編で再登場させて殺したろ!!」

ぶっちゃけ過去作のキャラって次作以降で再登場しない方が幸せだよね

8593常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:46:03.596398 ID:Ifq9Bnxq
>>8580
ただしガブリアス本人は生半可なめざ氷では死なない(強化アイテムなしだと補正あり全振りで種族値140くらい必要)

8594常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:46:18.341987 ID:pLW7wgWX
チャラ男トレーナーが美人ぞろいのウマ娘を性的に食おうとするけどひたむきに頑張る姿を見てて浄化されて行く展開

なおウマ娘はトレーナーを性的に見る模様

8595常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:46:19.780907 ID:JyIpGm+b
>>8592
それに頷く時期もあったが今はダイナゼノンのせいで全く頷けないぜ・・・!

8596常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:46:25.509826 ID:SAPPrtGz
元悪役だったのにいつのまにか防衛隊隊長になっている人も居ましたし

8597常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:46:26.579755 ID:/pG7opdM
>>8591
忘れてない定期

8598常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:46:34.061197 ID:m7ZR+M5L
悟空なんて下手すれば死んだ後の方が楽しいと思っててもおかしくない

8599常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:46:41.338815 ID:ntoOXiYe
まあドラゴンボール前提の考えは悟空だけじゃないからな
クリリンもピッコロもドラゴンボールあることを失念してなきゃ犠牲には目をつぶってる

8600常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:46:55.969916 ID:21kPl4eX
ネウロの世界であの世があったらシックスはそこでも喚いているだろうな。なにせ葛西がいない

8601常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:47:00.137772 ID:aKvHR3mA
>>8576
全身で靴を舐めろ
にはしびれましたね。

8602常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:47:01.423555 ID:NIfRWXpT
>>8584
あのあたりの話の組み立てホントうまいと思うわ

ナッパで絶望させてそのナッパを圧倒する悟空
その悟空が真価を見せて界王拳見せたと思ったら
ベジータが「その程度か」ってなるのビビる

またそっからの限界を超えた3倍と4倍界王拳がまた熱いんだよなあ

8603常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:47:33.485199 ID:pLW7wgWX
今の時代にスーパーサイヤ人展開やっても「ニチャア」とか言われるんだろうな

8604常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:47:38.500982 ID:stCdnW04
むしろ ウマ娘的にトレーナーとうまぴょいして結婚はスタンダートな恋愛の結果っぽい よー考えると出会いがそれくらいしかないもんな 学生だと

8605常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:47:43.793899 ID:EzCTjx2C
>>8598
無限に修行してられるヤッターぐらいの感じかもな

8606常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:47:52.444725 ID:1YJ1iH05
>>8592
続編で登場させた10主人公は一体どうして浮気キャラになってしまったのか…
カズが悪いのかなぁ

8607常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:48:06.501819 ID:GXxZBskm
ベジータの改心はセルとのかめはめ波の打ち合いの前に悟飯に謝ったタイミングだと思う

8608常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:48:36.076713 ID:xWKPGY7D
>>8583
当然のように飛んでくるこごかぜ

8609常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:48:58.615620 ID:h4keRyru
>>8596
最終話が解剖される前に逃げたとか言われてて草なんだ

8610常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:48:59.241021 ID:1YJ1iH05
>>8594
そもそも中央のトレーナーに成れてる段階で相当勉強とか頑張ったんだろうなチャラ男トレーナーさん

8611常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:49:03.916722 ID:vQgngcyX
>>8596
ウルトラマンZの地球の文明が滅亡しかけた一因はジャグラーなのに、
地球を救って去る安定のジャグラーぶりに痺れたわww

8612常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:49:25.067419 ID:EuaHgj8H
俺はベジータの改心に特にきっかけとかなくて家族と過ごすただ穏やかで愛おしい時間の繰り返しがベジータを変えていった説支持マンだ!

8613常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:49:35.182079 ID:21kPl4eX
でもお嬢のお母さんはトレーナーとは結婚してなさそう

8614常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:49:45.868957 ID:6YTLaPhf
>>8599
目の前でトランクス殺されてブチ切れ状態でセルに襲い掛かったけど返り討ちになったベジータ見て
「ベジータのバカ野郎! トランクスはドラゴンボールで生き返るんだ!」はひでえと思った
まあベジータを庇って唯一セルに立ち向かえる悟飯が重傷負ったんだからそう言いたくなる気持ちも分からんでもないが

8615常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:49:46.457704 ID:iHIehDLW
>>8588
滅びの美学かね

8616無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 17:49:52.818512 ID:/80DWDv7
うまぴょいトレーナーゲットしときながらマリッジブルーになりそうなウマ娘杯
間もなく出走です

8617常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:49:53.456933 ID:Ifq9Bnxq
じゃあなにか?カサマツのトレーナーは勉強頑張ってなかったのか?

8618常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:49:55.550699 ID:mYtpiuYy
庵野監督が某アニメのリメイクを!
というフェイクニュースが出てるみたいね
↓公式からの否定コメント
ttps://twitter.com/khara_inc/status/1393847365648281603
ttps://twitter.com/khara_inc2/status/1393837850458693638

今やってるのは仮面ライダーとウルトラマンだっけ

8619常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:50:02.563419 ID:b4MswOg7
>>8607
ベジータって悟飯に地味に優しいよね
可愛い甥っ子くらいの扱いしてる

8620常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:50:16.693554 ID:EzCTjx2C
>>8612
ブルマすげーな
流石天才だわ

8621常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:50:27.601652 ID:VxTAnERk
だからって一対六人×3回を退けるって何なんですかルカ様!

8622常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:50:28.537595 ID:ntoOXiYe
>>8606
死が確定してない分まだ希望はあると思いましょう
なんかもう子供まで作ってるっぽいけどな!

8623無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 17:50:42.144386 ID:/80DWDv7
>>8613 多分もう連絡先すら知らないし知りたくも無さそう

8624常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:50:48.236455 ID:NIfRWXpT
>>8614
家庭人がほんとベジータだけだってのがわかるシーンwww

クリリンはあの頃童貞だったしなwww

8625常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:50:54.461894 ID:5XokwaZ4
異世界転生でヒロアカ世界に無個性転生。
転生の時は来たり!チートは赤心少林拳!でなんとかしろ。

8626常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:50:58.203451 ID:vQgngcyX
>>8618
宮崎駿「庵野はいつナウシカをアニメ化するんだ?」

8627常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:51:10.799405 ID:Ifq9Bnxq
じゃあお嬢は誰の種なの

8628常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:51:43.504270 ID:JyIpGm+b
悟空とベジータの両方に対し導き手になってるブルマ凄いよな
あいつもある意味地球の救世主なんだろう
今見ると名前も凄いが・・・

8629常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:51:46.180559 ID:NIfRWXpT
>>8626
がたがた言われたくないからパヤオが死んでからかな

8630常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:51:58.629652 ID:mYtpiuYy
>>8625
宇宙開発サイボーグにしておいたよ!

8631常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:52:06.351310 ID:AF/aBipD
>>8381
青木は打席でゴミ箱バンバンやってたけど、あいつホームの方が成績悪かったな

8632常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:52:16.381826 ID:jp6voK94
トレーナー「俺は最高のウマ娘を育ててそいつとうまぴょいする為にトレセンに来たんだよ!」
これくらい豪語したらむしろ男らしい

8633常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:52:18.279207 ID:a4gd11cq
ただお嬢の親父って何してるんだろうなって…
やっぱりシングルマザーか

8634無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 17:52:36.998330 ID:/80DWDv7
>>8627 多分未来有望な青年だったけど難病に罹った男性やろな・・・

8635常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:52:42.990961 ID:NIfRWXpT
>>8628
ブルマ自信、あの世界の科学者四天王の一人だしなwww

8636常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:52:54.037125 ID:b4MswOg7
>>8628
確かに凄い名前だよなブルマ……トランクスも大概だがw
現実では死に絶えたけど創作の学校では履かれ続けるブルマ……

8637常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:52:55.214680 ID:7lh2xszA
>>8616
子供作ったら母親と同じように接して傷付けてしまうのではないかと心配になるお嬢?

8638常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:52:58.143266 ID:0wHoEj8F
学術的な興味から尋ねますが、ウマ娘の繁殖牝ウマ入りは平均何歳ぐらいですか!

8639常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:52:59.379712 ID:VxTAnERk
一気に若返るんじゃなくて周りが違和感持たないレベルでの若返りに
ドラゴンボールを使いまくっている女、ブルマ

8640常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:53:01.301840 ID:Ifq9Bnxq
>>8634
そいつと現役時代にうまぴょいしたのか!?

8641常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:53:08.390077 ID:NP6KtobG
>>8592
パワポケだと10のキャラが続編で酷いことになってたな
シナリオの意思疏通が取れてなかったのか11ではカズEDが正史っぽかったのに
12、13で怪しい情報が出て来て14で五十鈴√確定という
設定資料集とか出してここらの真相教えて欲しいわ

8642常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:53:10.403133 ID:5XokwaZ4
>>8630
村枝「苦戦する要素が見当たらなさすぎたので、長時間戦闘できないって弱点追加しておいたンゴ」

8643常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:53:22.768117 ID:a4gd11cq
>>8632
理事長「死刑!トレセン学園に下品な男は不要だ!」ってならない?

8644常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:53:24.998788 ID:xWKPGY7D
愛用のボディーソープを渡して文字通り匂わせるウマ娘杯、間もなく出走です
一番人気はこの子ナリタタイシン ストーリーで似たようなことやっていますからね、好走が期待できます

8645常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:53:26.420256 ID:Ifq9Bnxq
>>8636
エアグルーヴのブルマ姿見るとおちんちんが泣き叫ぶ

8646常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:53:28.114884 ID:woHkDHVd
>>8634
世界の中心でうまぴょいを叫ぶ

8647常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:53:42.454452 ID:WBAE/4aM
>>8614
その場の感情抜きにしても、そもそもクリリンが18号の停止装置ぶっ壊しやがったからセルが完全体になったのは棚上げしてのひでー発言だよな

8648常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:53:52.884329 ID:EzCTjx2C
>>8624
アニメ版ならマロンちゃん相手にすましてる可能性も

8649常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:54:01.787910 ID:NIfRWXpT
>>8642
スーパー1ちょっと強すぎるんだよなあ…

8650常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:54:15.768947 ID:eqNWPmC6
>>8642
長時間っていっても多分何日もぶっ続けで大量相手に戦えば
他のライダーもむりというか

8651常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:54:27.530699 ID:mYtpiuYy
>>8635
センベエ、ゲル、マシリト、ブリーフ
じゃないん?

8652常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:54:32.940781 ID:Ojajn45d
>>8642
まあ実際定期的にチェックマシンにかかる必要があるので
まんざら村枝先生の創作でもない。

8653常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:54:43.207447 ID:NIfRWXpT
>>8650
本郷は何とかしてしまいそう

8654常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:54:53.531024 ID:NhlMh/6t
>>8635
・ゲロ
・ブリーフ
・ブルマ
・千兵衛
こんなところ?

8655常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:55:00.834998 ID:Ifq9Bnxq
重力操作装置でジャンプ力無限大←わからんでもない
だからキック力も無限大←わからん銀星号かよ

8656常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:55:10.814193 ID:2nslnLDX
>>8649
中の人はクズだけどな

8657常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:55:12.958702 ID:21kPl4eX
ウマ娘にとって走るのが好きじゃなくなるって本能のレベルで悲しいことなんじゃないかって思う

8658常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:55:13.686638 ID:oOTkLXHg
ウマ娘の身体能力を数値化できる能力…か

8659常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:55:14.379674 ID:AF/aBipD
お嬢は母ちゃんと違って卵焼きは作れるらしいぞ
くっそ汚い卵焼き作ったけど同室のウララがニコニコ食べてくれそう

8660常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:55:21.365076 ID:NIfRWXpT
>>8651
マシリト忘れてた
そう考えるとブルマは外れるかあ

ブルマレベルで外れるって恐ろしいな

8661常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:55:22.014831 ID:5XokwaZ4
ブルマ(体操服のほう)は、元々は女だって外で運動したいんだ!って運動のために作られた服なんだけど、
いつの間にか性的ってことでスパッツや短パンに取って代わられたが、スパッツや短パンもエロいので、
ぶっちゃけ可愛い異性はどこを見ても性的なのだ、ということを示しただけである。

8662常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:55:22.769859 ID:18t/glwn
正直に申し上げますがウマ娘の着てるスク水は普通にチンコに来ます(懺悔)

8663常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:55:27.020632 ID:5Da0uYYx
>>8616
ナイスネイチャやな?

8664常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:55:51.164869 ID:lWYwYP5W
>>8610
ウェーイw オタクくん見てるー?を一通りしたあと
その時、ふと閃いた!このアイディアは、○○とのトレーニングに活かせるかもしれない!
とメッセージが出るようになるチャラ男トレーナー

8665常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:56:11.052755 ID:m7ZR+M5L
>>8661
イケメンはユニクロやしまむら着ててもイケメンだしな

8666常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:56:30.237907 ID:AF/aBipD
マリッジブルーになりそうなのはエアグルーヴなイメージ
あの子色々考えすぎというか背負い込みすぎというか

8667常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:56:32.498016 ID:RPYM4Csx
せっかく中央トレセン入れても勝てなくてやめちゃう子とかいるんだろうなあ

8668常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:56:39.286514 ID:Ifq9Bnxq
>>8665
今度服買いに行くんだがワークマンで揃えていい?

8669常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:56:41.274908 ID:mYtpiuYy
>>8665
ちゃんいちも士郎もイケメンじゃろ!

8670常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:56:44.252874 ID:NhlMh/6t
>>8649
自ら火に身を投げるけど焼け死なない兎からな!

8671常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:56:44.886639 ID:XG8SQGbl
ターボ君は抜きか

8672常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:56:47.905303 ID:ggRRmOsH
>>8655
キック方向に落ちるように重力操作してるんだろう(適当

8673常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:56:54.337851 ID:WBAE/4aM
>>8650
正直スーパー1に限らず、機械改造式のライダーは皆定期的なメンテ要るやろうけどなぁ(アマゾンとスピリッツ版ZXは除く)

8674常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:56:59.379076 ID:b4MswOg7
>>8661
つまりブルマよりブルカにすべきということやな!

8675常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:57:05.989697 ID:os0jQWUN
>>8661
性的に見られないくらいクソダサデザインの物を着るのはそれはそれで女性自身が嫌がるだろうから難しいよな

8676無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 17:57:12.887627 ID:/80DWDv7
チャラ男「イェーイ!彼氏くぅ〜ん、これはちょっとした拉致だよ〜」

8677常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:57:13.741081 ID:VxTAnERk
ブルマの姉ちゃんって何に出てきたっけ?

8678常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:57:20.945739 ID:NIfRWXpT
>>8677
そりゃ山ほどおるやろな

本来はウララは中央にもこれないレベルだけどなwww

8679常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:57:33.243926 ID:5XokwaZ4
>>8649>>8652>>8650
他の昭和ライダーは多分自己修復機能があるんだろうな、って。
チェックマシンがチェックしてるだけではないとわかったのはロマンが溢れた。

8680常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:57:34.693282 ID:5k5Yi0Ku
>>8653
実際今の展開だと1号2号V3Xアマゾンストロンガースカイの7人はぶっ続けで戦闘しとるしな

8681常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:57:35.558980 ID:pLW7wgWX
ウマ娘に勝てるトレーナーだっているはずだ!

8682常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:57:36.983580 ID:JyIpGm+b
>>8655
スーパー1にキック力無限大とか魔法が効かないとかの設定も描写も存在しない
ちなみにここ数年の資料精査で通常のジャンプが100mという設定が発見されたのでキック力30tくらいかもみたいな考察はある

8683常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:58:05.049503 ID:NIfRWXpT
あまり話題にならないが界王拳100倍できるストロンガー
1分制限ってあるらしいが

8684常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:58:10.213661 ID:6Wj9EN7j
>>8659
お前はこの卵焼きを差し出されても食べるのを断るって言うのかよ
ttps://i.imgur.com/OAgSgke.jpg

8685常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:58:16.966920 ID:6YTLaPhf
>>8677
銀河パトロールジャコやな

8686常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:58:20.394026 ID:m7ZR+M5L
>>8677
ジャコ

8687無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 17:58:25.042117 ID:/80DWDv7
>>8666 現役時代涙なんか見せなかったのにガチ泣きしそう

8688常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:58:27.473531 ID:GXxZBskm
>>8677
ジャコで一家全員出てたと思う

8689常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:58:28.149637 ID:Hlis03GV
>>8668
ワイ最近はそれで揃えてるでw
というか田舎だと4Lとか通販しないと売ってないんだけどな
いちおーデブでは無くて腕が長いので袖丈がたらんのだ

8690常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:58:33.185281 ID:NIfRWXpT
>>8680
まだ終わらんの?

完結したらまとめて読もうと思ってるんだが

8691常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:58:38.101227 ID:zKrmLYwn
>>8673
今ならナノマシンがなんとかしてくれそう!

8692常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:58:58.664285 ID:xWKPGY7D
ばんえいみたいなウマ娘がアメフトとかやったら迫力すごいんだろうな

8693常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:59:01.795335 ID:fabOQC4p
>>8604
超エリート体育会系女子校、G1勝たせるようなパートナーを捕まえる激レアな機会
そらもう【独占欲】【逃げ牽制】【鋭い眼光】【魅惑のささやき】【押し切り準備】よ

8694常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:59:34.281994 ID:mYtpiuYy
>>8673
一号二号あたりは自力で出来そう

8695常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:59:37.245858 ID:Hlis03GV
>>8675
分かりました
女学生の体操服は芋ジャージで統一しましょう

8696常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:59:47.123393 ID:21kPl4eX
>>8684
お嬢のお母さん「あなたは(私に似て家事は壊滅的だから)料理は止めておきなさい」

8697常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:59:53.252345 ID:EzCTjx2C
>>8660
マシリトはアラレちゃんパクってやっと互角の戦闘ロボット作れた訳だから
他の博士と比べて格は一つ落ちるんじゃね?
ターボくんの方がむしろ凄いと思う

8698常態の名無しさん:2021/05/16(日) 17:59:59.633956 ID:AF/aBipD
ランジェリーフットボールとかいうエロ漫画みたいな競技が実際にあるという事実

8699常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:00:30.267979 ID:NIfRWXpT
>>8694
1号あたりは
「ちょっと壊れたからショッカーに捕まって修理してもらってついでにパワーアップして帰ってくるわ」
ってやりそう

8700常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:00:32.479196 ID:m7ZR+M5L
>>8668
でえじょうぶだ、イケメンなら何着ても問題ないしブサなら何着ても誰も気にしない

8701常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:00:40.341592 ID:VxTAnERk
V3は一号と2号作だったと思うけど2号に出来ることってあるのん?>改造手術

8702常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:00:58.171321 ID:RPYM4Csx
1、2号って定期的に血液入れ換えなきゃいけないのは昭和版だっけ?

8703常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:01:08.880198 ID:NIfRWXpT
>>8697
最終的にアラレちゃん一方的に倒してガっちゃん無効化するロボット作ってるからなあ

8704常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:01:15.922630 ID:WBAE/4aM
>>8699
ストロンガーが似たようなことやってパワーアップしてんだよな

8705常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:01:22.522481 ID:yqsoIS66
フリーザ戦は絶望感もすごかったけど勢いもすごくてスルスル読めたなって
なおアニメ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475584.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475585.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475586.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475587.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475590.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475593.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475595.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475596.jpg

8706常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:01:25.357733 ID:NIfRWXpT
>>8701
応援

8707無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 18:01:28.834255 ID:/80DWDv7
ところでさ、衣装変えに☆4以降に体操服(短パンとブルマ)と芋ジャージが来たらお前らどうする?

8708常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:01:43.030909 ID:3+/4Pkqn
アンチくんだけじゃなくてアノシラスちゃん出てきた!?
でも臭くなさそうやん!違うの!

8709常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:01:51.749482 ID:j5TVNZoj
>>8632
トレセン学園入学後レースで活躍して現役引退と同時にトレーナーとの婚約を発表くらいの人生設計を描いてるウマ娘ならいそう

8710常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:01:55.794205 ID:VOZaoJwN
殺人ピエロ「イェーイ! 彼氏くん! チャラ男くん! みてるー?」
彼氏、チャラ男「「!?」」

8711常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:01:56.415757 ID:5XokwaZ4
>>8695
小説版ドラクエ4のブライ老師がとてもいいことを言っておる。
完全にそのままではないが、以下のようなことを。
「いくら姫様が男の格好をしていようと、余人はその薄汚れた革鎧の下の体を想像し、着飾ればどれだけ美しいかを想像してしまう」とな。

8712常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:02:02.060769 ID:1BAzLBi9
>>8657
つうか昔はそうやったんやで >ブルマ
”ちょうちんブルマ”っつってクッソダサいデザインだった

が、ダサいしあんま運動に向いてない(ダボっとしてる分引っかかる)ってことで
スリム&スタイリッシュになった結果、オッサン連中のよく知るブルマのスタイルになり最後に廃止になった

8713常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:02:03.774945 ID:vQgngcyX
>>8699
まるで欲求不満だからわざと敵に捕まって凌辱されるアサギ校長じゃないか……w

8714常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:02:08.370998 ID:WBAE/4aM
>>8702
それ映画のファーストじゃね?

8715常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:02:16.829982 ID:VxTAnERk
クウガ「ちょっと一回死んで電気流してもらってきます」

8716常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:02:28.077488 ID:eqNWPmC6
>>8701
自分の体の知識もあるだろうしかんたんな手伝い程度はできるんじゃない?
あと、本郷の汗拭いたり、メス渡したりとか

8717常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:02:48.660892 ID:NIfRWXpT
>>8705
このかめはめ波の打ち方すごく好き
殴りながら気をためる。合理的だと思いますwww

漫画はすごくテンポいいんだよね
アニメの印象強いが

8718常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:03:01.183421 ID:ggRRmOsH
>>8705
殴りながらかめはめ波撃つシーン、アクションコマ割りのお手本みたいな感じでよく見るな

8719常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:03:01.862717 ID:18t/glwn
ユニクロは別に問題なく着れるがGUはちょっと無理やな…

8720常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:03:27.087227 ID:IDi2L/mK
>>8700
ほんとぉ?
ttps://i.imgur.com/WATDcNU.jpg

8721常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:03:48.131684 ID:3+/4Pkqn
そもそもなんで女子にも男子と同じ短パン履かせるって発想が無かったんやろうな?
別にそれでええやんと

8722常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:03:53.691412 ID:Wl9U7Fu9
>>8707
ウマ箱2買えば女神像沢山貰えるし(震え声)

8723常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:03:59.012597 ID:ggRRmOsH
>>8713
アサギ校長だってほんとはラブラブエッチがしたいんだ
でもそんなの物好きのオークくらいしかしてくれないから仕方ないんだ

8724常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:04:10.968424 ID:aKvHR3mA
>>8715
アマダム作った人が見てたら卒倒しそう

なんで!?使い方まできちんと書いて残したのになんでそんな仕様外のことするの!?
説明書は読みなさいってお母さんにならわなかったの!?

8725常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:04:11.943128 ID:Ojajn45d
>>8711
作者女なんだよなあ・・・w

8726常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:04:14.366024 ID:h4keRyru
>>8720
ちょっと未来に生きすぎてますね

8727常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:04:31.873670 ID:Hlis03GV
>>8712
ちょうちんブルマが廃れた理由が全開の東京オリンピックの
女子バレー「東洋の魔女」の活躍であの格好が格好いいと思われたかららしいしな
なお当時でも恥ずかしかった模様

8728常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:04:40.176393 ID:xWKPGY7D
ライブシアターに体操服や水着や私服追加されねぇかなぁ

8729常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:04:48.264673 ID:21kPl4eX
体操服は実装して欲しい。・・・周りが皆体操服なのに一人だけ気合入った勝負服ってなんというか恥ずかしい・・・

8730常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:05:00.579353 ID:NLMFMO6N
>>8715
ガドル閣下「ええなそれ、ちょっと真似するわ」(発電所の電気を吸い尽くしながら)

8731常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:05:09.610648 ID:fabOQC4p
>>8705
世代のせいかもしれんがDBはやっぱ読みやすいな
内容が面白かろうがそうでなかろうが目の前にあると読んでしまう

8732常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:05:10.312848 ID:VxTAnERk
Tシャツなら大きめのスポーツ用品ショップに行けば4Lとかあるよ

8733常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:05:17.980305 ID:NIfRWXpT
>>8726
この服が7万円という事実www

7万円もらってもこれ来て外歩きたくないwww
いや、7万円くれるならやるかもしれんがwww

8734常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:05:32.366659 ID:a4gd11cq
>>8684
卵焼きって実際やった事ないが難しいんじゃないかなって
炒める煮る揚げるぐらいにしとけと

8735常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:05:34.407349 ID:5XokwaZ4
>>8721
19世紀の女性解放運動の一環で作られた服だからな。
コルセットで締め付けてろくに運動できない当時の女性服への反発から作られた。

8736常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:05:52.091978 ID:GXxZBskm
歴代でパワーアップ一番雑なの誰だろうな
響鬼?

8737常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:05:55.952839 ID:WBAE/4aM
>>8724
説明書がまわりくどすぎて分かりにくいんだよww

8738常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:05:59.585978 ID:1YJ1iH05
ゴジラvs.メカゴジラvs.チャラ男パイセン

8739常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:06:24.186390 ID:xWKPGY7D
>>8733
公序良俗に反してそう
大丈夫?警察に呼び止められない?

8740常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:06:36.323434 ID:Hlis03GV
>>8732
ふははは
田舎だからスポーツショップにはLLまでしか置いてないのじゃ!

2年前、痩せるための運動着をスポーツショップに行ったが、痩せるために着る
スポーツウェアが無いという状態だったぞw

8741常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:06:40.829516 ID:mYtpiuYy
>>8736
555

8742常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:06:42.421785 ID:JyIpGm+b
>>8736
ぶ、ブラスター555

8743常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:06:43.344872 ID:3+/4Pkqn
>>8736
アギトか555だろ
後者なんか今放送されてたらそれこそバチバチに叩かれてそう

8744常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:06:43.971515 ID:WBAE/4aM
>>8736
アギトかな?

8745常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:06:49.851838 ID:6YTLaPhf
>>8705
あーこのスピード感、たまらん

8746常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:06:54.112749 ID:NIfRWXpT
>>8738
え、チャラ男パイセンがモスラをNTRの?

8747常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:06:54.807211 ID:fabOQC4p
>>8738
ダークライ「許された」

8748常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:06:55.479926 ID:KPEeNdt1
>>8738
ダークライ「ゆ…許された」

8749常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:07:24.156591 ID:Hlis03GV
>>8734
難しくないよ
理屈が分かっていれば

8750常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:07:25.960090 ID:vQgngcyX
>>8714
血液交換の不要な1号とV3に対して、リジェクションの激痛を隠しながら笑顔でホストしている2号よ……。
THE NEXTでは、人知れず一文字が息を引き取る場面がカットされたそうだな。

8751常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:07:28.174104 ID:EuaHgj8H
みんな思考が融合してない?

8752常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:07:57.083344 ID:GlpQnyw8
>>8708
監督「盛って眼鏡をかけろ」


8753常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:07:57.943559 ID:eqNWPmC6
ゴジラVSメカゴジラVSラモス カレーSOS

8754常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:08:02.562334 ID:pLW7wgWX
チャラ男「イェ〜イ彼氏君聞いてるゥ〜?修羅場の彼氏君に重大発表がありま〜す」
彼氏「なんだ?」
チャラ男「まずはCQCの基本を思い出して」
彼氏「!?」

8755常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:08:03.368853 ID:21kPl4eX
雑なパワーアップと言われたらそれまでだがそれでも555のアクセルフォームは格好いい

8756常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:08:36.720728 ID:3+/4Pkqn
>>8752
そこは有能
どうでもいいけどお母さんコンポイド説ほぼ確定ッスね

8757常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:08:41.925060 ID:ggRRmOsH
少し盛る
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475607.jpg

8758常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:08:49.296337 ID:a4gd11cq
>>8754
彼氏「ボス!どうしてここに?」

8759常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:09:07.415217 ID:VxTAnERk
ウマ娘を鍛えるトレーナーがウマ娘より弱いはずがない!

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475604.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475605.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475606.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475608.jpg

8760常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:09:26.293125 ID:3+/4Pkqn
>>8757
今見てきたばっかだけどこんなデカかったっけ?

8761常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:09:35.319078 ID:5XokwaZ4
>>8756
ユニゾンさんの使ってたバトン使ってるもんな。

8762常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:09:46.610282 ID:j5TVNZoj
草加がくれたアクセル
なんか天井から落ちてきたカイザポインター
ブラスターってどうやってゲットしたんだっけ?

8763常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:10:10.159467 ID:CQW822m1
URAが司馬だったときは驚いたが、ファル子で温泉いけたぞ
やっぱこの娘も重いな

8764常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:10:17.337867 ID:uHBrvFA5
>>8759
ウマ娘は案外打たれ弱いからな!
ttps://i.imgur.com/lEIzDcJ.jpg

8765常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:10:36.916086 ID:ggRRmOsH
>>8760
元はこれくらい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475611.jpg

8766常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:10:50.012183 ID:5XokwaZ4
今回のSSSS.DYNAZENONに出てきた成長アノシラスちゃん、
なんか見れば見るほど、プラネット・ウィズの銀子姉さんと白石秘書さんを思い出してしまうのは僕だけかい水上先生。

8767常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:11:10.195690 ID:mYtpiuYy
>>8762
宅配便でいきなり届いた

8768常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:11:14.887991 ID:uHBrvFA5
>>8763
ファン数稼ぎの為に芝Bになったからと調子乗って芝のレースに出して俺も中距離芝になったなぁw

8769常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:11:49.084977 ID:NIfRWXpT
>>8764
これ、誰だってこうなるやろwww

8770常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:11:49.724083 ID:pLW7wgWX
ロビカス「ウマ娘は撃たれ弱いとは軟弱な」

8771常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:12:08.049470 ID:WBAE/4aM
むしろ響鬼のパワーアップは割と好きだわ
単純に鍛えまくって期間限定のパワーアップする響鬼紅と、そんな響鬼さんですら素のままじゃ扱えないアームドセイバーを敵が弄ることでやっと変身可能になった装甲響鬼

8772常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:12:16.579911 ID:3+/4Pkqn
>>8765
だよな?びっくりした
それはそれとして>>8757くらい盛ってもいいと僕は思いました

8773常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:13:00.769844 ID:IDi2L/mK
>>8726
天下のバーバリー様やぞ

8774常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:13:39.458808 ID:uHBrvFA5
ええ!この状態からでも入れる保険があるんですか?
ttps://i.imgur.com/cxNuAU3.png
ttps://i.imgur.com/a79w9z4.jpg
ttps://i.imgur.com/JgI1ax8.jpg
ttps://i.imgur.com/IQ4lULo.jpg

8775常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:14:17.663979 ID:b4MswOg7
>>8773
バーフバリ?

8776常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:14:18.361298 ID:eqNWPmC6
怪獣郵政思想はシズムだけ別格なきがするな
というか「本当の怪獣使いは眠らない」とかの言い分からして本当の怪獣使いは前作のアカネみたいなのを指してるんだろうか

8777常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:14:20.664296 ID:NLMFMO6N
>>8770
プニキ「お前は半分くらいで負けを認めろ」(半ギレ)

8778常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:14:54.018118 ID:WCX8iTps
>>8773
え?バーフバリ様?

8779常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:15:27.014336 ID:mYtpiuYy
次の犠牲者はスペちゃんかあ
ttps://twitter.com/aomame8kaname/status/1393820622191353856

8780常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:15:46.574145 ID:SAPPrtGz
これはドデカミン
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693289.jpg


8781常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:15:47.220586 ID:ggRRmOsH
>>8774
ウマ娘孕ませ保険でも入るのか

8782無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 18:15:52.813750 ID:/80DWDv7
チャラ男「イェーイ彼氏君見てるー?今日は君の彼女をNTRたいとおもいまーす」

から始まる国富論の注釈

8783常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:16:03.351319 ID:b4MswOg7
>>8776
アイツの帽子についてる紋章からして明かにヤバい感しかしない
少なくともボスとか黒幕キャラと密接な関係にあるとは思う

8784常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:16:24.352581 ID:RW2iWfJy
響鬼はジオウ回が好き
あんま思い入れない作品なんだけど見てて泣いちゃったよ

8785常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:16:29.981865 ID:GlaFsReJ
>>8776
アンチ君でたら、撤退するぞと言ったらほかのメンバーいうこと聞くし
会議していても一言いうとみんないうこととかおかしい

8786常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:16:54.680435 ID:y+AbE5pd
しかしあれだな 
アンチ君やアノシラスちゃんあきらかになんかの組織に属してるくさいけど
人の恋心勝手にばらす畜生もそういや一応組織所属だったな

8787常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:16:58.186134 ID:ggRRmOsH
ちせちゃん大怪獣ちせになるんです?

8788常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:16:59.802162 ID:uHBrvFA5
>>8779
全身全霊はチケゾーからもらうからいいよ
食いしん坊くれ

8789常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:17:25.124419 ID:aKvHR3mA
>>8788
つ 栄養補給

8790常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:17:32.372095 ID:5XokwaZ4
>>8780
(結婚しよ)

8791常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:17:37.283384 ID:j5TVNZoj
>>8774
ドロップキックを死なない程度の威力に抑えてくれるゴルシは優しかったんやなって

8792常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:17:52.147268 ID:3+/4Pkqn
>>8776
あいつだけ怪獣の声が聞こえるとか言うてるしね

8793常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:17:54.355771 ID:yqsoIS66
>>8788
あいよ!栄養補給一丁!

8794常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:18:48.876569 ID:65Ti9/VZ
>>8773
ああいうデザイン発表会ってなんで男女問わずやたらおっぱい出したがるの?
ニュースに使われる画像がたまたまおっぱいだらけなだけで実はそんなに
おっぱい出してるデザインは多くないの?

8795常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:19:12.238822 ID:y+AbE5pd
でも多分タイシンのトレーナーはタイシンより強そう

8796常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:19:50.562515 ID:RZhpjter
>>8786
バラしたわけじゃないんです
告白成功して一番楽しい時期に記憶奪ってただけで
……バラすより酷い気がする!

8797常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:19:57.921561 ID:WCX8iTps
>>8779
荒れやすいからワンチャンある>荒れなかったからワンチャンなくなりました。 なので予想通りじゃない?
どこがぜんぜん違うの・・・?

8798常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:20:06.109144 ID:Hlis03GV
あれ? 安部菜々さん17歳で、昔このメイド喫茶でバイトしてて…あれれ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475616.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475618.jpg

悪堕ちするとおっぱいが大きくなる法則
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475619.jpg

8799常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:20:14.845455 ID:VxTAnERk
トレーナー式柔ジツ

力押ししかできないウマ娘はこの技によって全てを受け流されてしまう
皆川漫画の柔術描写のように

8800常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:20:22.114925 ID:3+/4Pkqn
>>8786
ボートにスーパーコンピューターシステムとか
変なロゴが打ってあったけどそれかね?
ギャラクシーレスキューフォース所属という事にしてもらって一向にかまわんのだけど

8801常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:20:23.681085 ID:pLW7wgWX
藤木戸トレーナーと葦名トレーナー

8802常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:20:43.912504 ID:Yr+Ksem2
>>8794
女性だけ出したら男女差別言われるからだよ、多分

8803常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:21:04.555072 ID:vASlPw1S
>>8780
下の連中が羨ましい

8804無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 18:21:38.166686 ID:/80DWDv7
>>8801 ダスカよ、卑怯とは言うまいな(オークスに出走する元牡馬組

8805常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:21:53.494030 ID:5XokwaZ4
いつの間にかウルトラリーグに混ざっているアンチくんとアノシラスちゃん?

8806常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:22:11.266694 ID:VOZaoJwN
>>8784
音撃セッションいいよね

8807常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:22:17.142590 ID:pLW7wgWX
>>8799
ゴルシのドロップキックをサツキによるカウンターで迎撃するのだ!

8808常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:22:21.301036 ID:uHBrvFA5
クリーク、そのオプションパーツは?
ttps://i.imgur.com/T84jIW0.jpg

8809常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:22:32.788750 ID:y+AbE5pd
>>8804
牝馬三冠に殴り込んでくるオグリキャップこわい

8810常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:22:35.883107 ID:Yr+Ksem2
艦娘が全力で掴んできたら対抗できるのか

8811常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:22:38.506718 ID:rS+p8jCF
仁さんはトレーナーの戦い方じゃないって恐れられそう

8812常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:22:42.251373 ID:pLW7wgWX
「オヌシ…トレーナーか…?」

8813常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:23:10.605777 ID:65Ti9/VZ
>>8798
壁の模様が羽根生えてる様に見えるように書いてあるのすごく好き

8814常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:23:11.660138 ID:fabOQC4p
>>8799
ルチャができそうっぽいエルと薙刀修めてるグラスと外堀から全部埋めてかかるカレンチャン相手はどうなるんです?

8815常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:23:21.412298 ID:VOZaoJwN
>>8803
夕日が差してるだろ?
謎の光で見えないんだ

8816常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:23:29.009616 ID:j5TVNZoj
弦ちゃんトレーナーはシナリオ終盤にその身を犠牲に全盛期の一心トレーナーを召喚できる固有スキル持ちだから

8817常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:23:29.683351 ID:a4gd11cq
>>8780
これはマーベラス

8818常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:23:59.109510 ID:uHBrvFA5
エアグルーヴで桜花賞に出たら1着をブルボンに取られた
君、こっち来ていていいの!?

8819常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:24:26.501644 ID:GlpQnyw8
>>8810
男には引けない戦いがある
ttps://i.imgur.com/87CS8uI.jpg

8820常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:24:39.332905 ID:3+/4Pkqn
シズム君がカーンデジファーその人だったとしたら勝てそうにないよな……と思ったけど
だからナイト君出したのか?
劣化グリッドマンのコピーでも合体すれば本家グリッドマンくらいのスペックにはなれそうだし

8821常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:25:00.883384 ID:a4gd11cq
>>8811
トレーナーが戦う必要ねえだろと真顔で警察にしょっ引かれる仁さん…

8822常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:25:01.717510 ID:5XokwaZ4
カルデアを脱出し、鎮守府から逃れ、空からも逃亡し、プロデューサー業を廃業した男のたどり着いた場所は
トレセン学園のトレーナーという立場。そこは地獄か、それとも天国か。次回「うまぴょい」。
トレーナーの飲む食堂のコーヒーは苦い。

8823常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:25:03.343638 ID:ARZKwqWa
桜花賞と皐月賞、秋華賞と菊花賞ならコースや距離が違うから選択の意義も見い出せるけど
オークスとダービーではコースも距離も完全に同じだからウマ娘視点では選ぶ意義が分からなくなるんだよな

8824無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 18:25:17.315325 ID:/80DWDv7
>>8818 ブルボン「マスタークラシック三冠を目標に設定しました」
      トレーナー「じゃあ適性距離の桜花賞経由で変則三冠で」

8825常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:25:38.788055 ID:a4gd11cq
>>8808
逃げにはバフがかかりそう

8826常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:25:58.539652 ID:3+/4Pkqn
>>8805
真面目にグリッドマンとダイナゼノンの着ぐるみ作ったし
ギャラファイシリーズで使うつもりなのかなって思ってた
声優だし呼びやすいハズ

8827常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:26:16.403702 ID:pLW7wgWX
ネクストトレーナーはウマ娘より速そう

8828常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:26:18.005399 ID:SAPPrtGz
>>8784
日菜佳さんの名前が出てきたことがうれしかった

8829常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:26:44.167347 ID:VxTAnERk
>>8814
当たらなければどうということはない

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475625.jpg

8830常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:26:58.666888 ID:+y0WoUwn
追いスぺちゃん強くない?完全な格上以外はきっちり1着になってくれたおかげで無事A決勝ですわ

8831常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:27:05.748248 ID:GXxZBskm
>>8814
エルはマスク取ればか弱い女の子になるから

8832常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:27:27.952983 ID:8N3VRKUk
>>8767
ちげえよそれはギャレンのやつブラスターはおじさんが持ってきた

8833常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:27:51.253752 ID:Hlis03GV
>>8819
りあむ「女にも引けない戦いがある」(ソシャゲガチャ1000連敗中)

8834常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:27:52.217372 ID:5XokwaZ4
>>8826
電光超人のほうのグリッドマンも新造してるもんなあ。
ぜひともギャラファイに出てきてほしいもんだが。
そろそろハイパーワールドってなにか教えてくれよ、グリリバ声のハイパーエージェントさんよぉ……

8835常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:28:14.015328 ID:GlpQnyw8
ハッカー集団が活動停止表明 米油送管攻撃のダークサイド 情報インフラ「遮断された」
ttps://www.sankei.com/smp/world/news/210515/wor2105150005-s1.html

指と首切らなきゃ安心できないだろ

8836常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:28:43.454069 ID:oQQh+71m
糞強いスペちゃんやめろ、ゴルシやめろ、オグリやめろ、テイオー猛威を振るうな

8837常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:28:58.502610 ID:jp6voK94
>>8804
ウマ娘のオークスはふらっとダービー馬が紛れ込んでて芝生えますよ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693291.png

8838常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:29:17.987191 ID:5XokwaZ4
>>8835
死刑がない州に逃げ込めば死な安になるからなあ、アメリカは。
やっぱ縛り首と電気椅子は廃止するべきではないな。

8839常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:29:28.077720 ID:AF/aBipD
>>8835
海の上に放置すればパソコンも使えないのでは?
もちろんゴムボートで

8840常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:29:49.669912 ID:GlpQnyw8
>>8833
アイドルだからいいけどよ…(カード利用停止)

8841常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:29:53.665599 ID:3+/4Pkqn
言うてもマジで柔術って凄いからな
体重100kg超えてるビルダーが57kg以下の女子柔術家にグラップリングで手も足も出ないんだから

と思って動画貼ろうとしたら消されてる……

8842常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:30:16.693170 ID:mf8kSMch
>>8818
FE風花雪月よろしく主人公が選ばなかった陣営にもそれぞれのウマ娘とトレーナーがいて
同じ出来事を別の視点から追いかけてストーリーを作ってるんだと妄想する

8843常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:31:29.731343 ID:NP6KtobG
>>8835
AパーツとBパーツに分離させれば安心だ

>>8837
ウマ娘に実装されてるオークス馬とか居ないからね
ウオッカはダービーだしダスカは体調不良で回避

8844無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 18:31:30.287286 ID:/80DWDv7
>>8836 後方にポツンとゴルシ

8845常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:31:30.918108 ID:21kPl4eX
実際ダスカルートでもウオッカはダービー行くから間違いなく理解のあるトレーナーがいるんだろうしな

8846常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:31:42.398052 ID:eqNWPmC6
トレーナーはいろいろ兼任してるんだ
超人も兼任してる人いるだろうさ
ハンターさんの身体能力ってどれくらい?

8847常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:31:55.263636 ID:uHBrvFA5
>>8839
まともなのは僕だけか!

8848常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:32:02.995382 ID:JVnTg7xD
>>8837
えちえちフラッシュ実装はよ

8849常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:32:14.677123 ID:a4gd11cq
>>8841
知らない人間には面白いぐらいハマる
俺なんてクソザコナメクジとしか思ってなかったが打撃屋さんと軽く真似事した時は俺クソみたいなクワガタタックルも抑え込みも十字も簡単に極まった
首相撲ですらできない方が多いし

8850常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:32:26.409834 ID:iHIehDLW
りあむ、菜々、くるみで低身長巨乳ユニット作って

8851常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:32:35.993657 ID:VxTAnERk
ねんがんのトレーナーさんとウマぴょいしたぞ ってところで
無情の目覚ましベルで現実に引き戻されテンションが下がるウマ娘

8852常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:32:36.650636 ID:eqNWPmC6
>>8847
生き延びたけど壮絶な災後でしたね

8853常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:32:42.426550 ID:CQW822m1
>>8812
チワワT「いえぬ」

8854常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:32:48.339119 ID:ggRRmOsH
>>8841
これはビルダー最強レスポンチがはじまる流れ(適当

8855常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:33:22.144378 ID:3+/4Pkqn
>>8849
俺は引き込みの洗礼を受けた
あれタックル以上にテイクダウンの王様と違うか?

8856常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:33:22.834360 ID:a4gd11cq
>>8816
URAファイナルで召喚されてどうしろって言うんだ

8857常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:34:12.186554 ID:5Da0uYYx
>>8838
ハッカー集団の拠点はロシアと見られている

外貨不足のロシアの苦肉の策の可能性が微レ存

8858常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:34:37.623306 ID:uHBrvFA5
絆上げるまでの間によく殺されなかったな
ttps://i.imgur.com/YOVtAUl.jpg

8859無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 18:34:53.979791 ID:/80DWDv7
エ゙エ゙エ゙エ゙ーーーー!!ヴドン゙バオ゙ガズヤ゙ー!!↑

8860常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:35:21.068758 ID:PWRgU7dC
>>8661
そもそもちょうちんブルマーってかぼちゃパンツみたいなやつから東京オリンピックで女子バレーが活躍したからぴっちりしたブルマになったんじゃなかったか?


8861常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:35:53.553426 ID:ttLPdrQH
タマのウドンはおかずやとベロベロバーはいずれ癌に効くようになる

8862常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:36:02.840934 ID:aKvHR3mA
>>8858
こいつらと絆はぐくめるトレーナーさんはなんなの

8863常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:36:04.970935 ID:pLW7wgWX
拷問官「クリームシチューで白飯を食え」

8864常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:36:08.984548 ID:CQW822m1
>>8856
ハザードトリガー渡して、ウマ娘が変身するんだよ(声繋がり)

8865常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:36:18.943407 ID:3+/4Pkqn
>>8857
アメリカ大統領選にまで介入してトランプ勝たせちゃったからなロシアのハッカー集団
何故か冤罪だと思い込んでる人が多いけど
普通に米国内でも逮捕者は出てるしFBI長官が面と向かってトランプに「大統領じゃなかったら逮捕してる」と公で言ってる

8866常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:36:48.798005 ID:aGbID8m5
軍用ウマ娘もやっぱりいるんだろうか

8867常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:37:17.455841 ID:htGtcjaA
>>8843
オークス親子制覇のエアグルーヴがいるだろ!?作中でもオークス親子制覇は振られてるよ!?

8868常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:37:32.048667 ID:vQgngcyX
>>8787
最終兵器かもしれない(ちせ違い

8869無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 18:38:17.573109 ID:/80DWDv7
ビール!(ケース)密造酒!(キルジュ)車!(サツマ)

友情トレーニング発生!

8870常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:38:55.610423 ID:AF/aBipD
>>8859
ttps://www.youtube.com/watch?v=CdztQAzYBPI
音声も張らないと(使命感

8871常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:39:22.823902 ID:vASlPw1S
>>8815
BDで消えますか?!

8872常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:39:54.976043 ID:VxTAnERk
ウマ娘に酷いことすると3女神からの罰が下る平和な世界観で一つ

8873常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:40:18.770194 ID:5XokwaZ4
>>8870
え……?うどんはおかずちゃうんけ……(東北民)
ラーメンライスの要領で昔はうどんをおかずにご飯食べて、
残った汁に残ったライス打ち込んで食べてたわ……

8874常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:40:47.129720 ID:GlpQnyw8
>>8866
身体能力は人間以上だから寿退官するのが絶えない

8875常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:41:14.153208 ID:VxTAnERk
稲荷寿司とか太巻きとかと一緒にうどんは全国どこでも大正義な理由とは

8876常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:41:14.923879 ID:I4cbLGB1
そろそろハッピーミークはこうなる?
鬼龍院が卑しいからなぁ
ttps://i.imgur.com/EPfHwRV.jpg

8877常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:42:14.362683 ID:Yr+Ksem2
ウイングマンでノーパンミニスカで空を飛んでいるシーンが有ったような

8878常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:42:17.939657 ID:VOZaoJwN
ハッピーミークがアンハッピーミークになるとどうなるの?

8879常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:42:29.875127 ID:xhgEVFs1
炭水化物! 炭水化物! 炭水化物!!
ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!!

8880常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:42:41.331151 ID:a4gd11cq
資さんうどんでごぼう天うどんにカツ丼付けることはあるがこの場合どちらがおかずと言うべきなのか

8881常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:42:50.652532 ID:3+/4Pkqn
>>8876
超偉そうな口きいてるくせに
レギュラー5人の中で間違いなく一番弱い上に
前座相手に負けそうになった灘新陰流のダサい人かと思ったッス

8882無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 18:42:51.551207 ID:/80DWDv7
SSRサポ「ビール」

8883常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:43:12.308358 ID:uHBrvFA5
ヤキチクと友情トレーニング

8884常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:43:40.602523 ID:oQQh+71m
酒の名前の馬はかっちょいい、はずなんだがビールはどうも

8885常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:43:52.165052 ID:xhgEVFs1
もしかして:ただの飲み会

8886常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:44:05.215095 ID:RZhpjter
炭水化物をおかずに炭水化物食べるんですか?
みたいな揶揄に納得いかないマン!
関西に限らんやろそれ!

8887常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:44:07.659177 ID:drG2E0RY
うどんはおかずじゃなくて味噌汁とかと同じカテゴリよ

8888常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:44:13.876207 ID:b6eUfHIA
>>8862
「みんないい人だよ」ってとなりのフィギュア原型師のはぐちゃんが(ステマ

8889常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:44:31.650840 ID:5XokwaZ4
1週間ほど前にラム肉鍋の残り汁を冷凍しておいて、今日それにクラムチャウダーの素を入れてクラムチャウダー鍋にして
そして残り汁をサトウのごはん3個で処理……もう今日は何も食えねえ……何も入らねえ……

8890常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:45:00.824946 ID:3+/4Pkqn
>>8886
それこそ本家チャイナから見たら
えっ!?餃子をオカズにしてご飯食べるんですか!?って感じだしな

8891常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:46:03.134388 ID:a4gd11cq
>>8855
ノーギでの引き込みはほーんでしかなかったが着ありでやるとヤバかった記憶

もう寝技から離れてしばらく経つしまたやりたいと思えど場所はない
エルちゃんと夜の寝技をして体力回復したい

8892常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:46:07.130535 ID:65Ti9/VZ
>>8878
こしあんか粒あんか選択を迫られ表明すると反対あん派がファン止めてしまいファン数が半減する

8893常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:46:09.963414 ID:5Da0uYYx
豆腐をおかずにしてご飯を食べるのが東アジアなのよ!炭水化物くらいが何よ!

8894常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:46:54.407908 ID:65Ti9/VZ
>>8886
昔はグラコロ画像だったけどな

8895常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:47:08.828839 ID:VxTAnERk
別に毎日毎食ソレって訳でもないんだから別にええやろって言われたらそれまでの話ではある

8896常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:47:09.538389 ID:NIfRWXpT
ああもう、プライマルズの演奏最高

8897常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:47:26.960592 ID:a5Hy/Vte
最近は半額で買った冷食のスパゲッティばっかりだわ
といってもミートソースにカルボナーラにナポリタン、ペペロンチーノと結構バラエティに富んでるけどw

8898常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:47:37.011969 ID:3+/4Pkqn
>>8893
トーフはタンパク質カテゴリと違うか?

どうでもいいけどアメリカでは豆腐は意識高い系エリートの暗喩らしいから覚えておいたほうがいいぞ!

8899常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:47:37.645227 ID:fabOQC4p
>>8874
ウマ娘が乗員の大半を占める空母にトレーナー適正を持つ男性水兵を着任させる試み

8900常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:48:20.927503 ID:W4RDs8CP
おでんでご飯は無理やろ

8901常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:48:21.889044 ID:AF/aBipD
>>8898
イミフ
なぜそうなった

8902常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:49:02.428571 ID:oQQh+71m
うまい出汁のおかずならご飯はいけるだろ

8903常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:49:13.367883 ID:3f51gNlN
>>8900
普通にできるぞ

8904常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:49:29.557578 ID:Ojajn45d
>>8766
俺はアイマスのリッちゃん一択だなあw

8905常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:49:42.075265 ID:VxTAnERk
>>8900
おでんは副菜カテゴリーでは?

8906常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:50:04.650006 ID:T7JqjoYB
今回チーム戦 つまり複数のウマ娘育成していたということ


湿度の高いウマ娘だけのトレーナーの身の危険度(貞操)を%で答えよ(問)

8907常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:50:16.432191 ID:3+/4Pkqn
>>8901
アメリカではエリートは基本的に皆体を鍛えるやろ?
タンパク質を摂取するやろ?
脂質の多い動物性タンパクじゃなく体に良い生鮮食品で植物性タンパク取れたら最高やろ?
はいここで豆腐ですよ

8908常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:50:19.587789 ID:eqNWPmC6
酒が合うものはご飯と相性が悪くないってことは割とあるのでは?(むちゃくちゃ理論)

8909常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:50:20.238195 ID:3f51gNlN
飯の優劣上等下等は日本人定番の喧嘩ネタよなあ

8910常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:50:47.144527 ID:Hlis03GV
何故か一部の人はおでんでご飯を食べられない、うどんでご飯は食べられないというのを
上流民の証と思っていそうな雰囲気がある

8911常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:50:52.003557 ID:5Da0uYYx
>>8898
中国だと苦力(最底辺の肉体労働者)の主菜だったんだが…

8912常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:51:05.733926 ID:a4gd11cq
最近スーパーでおでんに入ってるような練り物の類で酒飲むのがコスパいい事に気がついた

酒には合うがご飯には合わないって結構不思議だな

8913常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:51:11.432226 ID:drG2E0RY
なるほどごはんとピッコロ大魔王…
ttps://i.imgur.com/pryQfng.jpg


8914常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:51:24.059143 ID:IDi2L/mK
なお「女々しい男」のスラングがSoyBoyなのでアレである

8915常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:51:30.346332 ID:xhgEVFs1
食いたいものを食いたいように食えばええやろ(和食にマヨネーズドバー

8916常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:51:32.651405 ID:v81mGiS2
なんでザウルス杯追いが全体的に強いように感じるん?

8917常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:51:33.660488 ID:fabOQC4p
>>8900
コンビニにあった牛すじとかウィンナーなら行ける気もする
大根卵こんにゃく豆腐でごはんは厳しいが練り物ならなんとか

8918常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:51:35.690396 ID:VOZaoJwN
>>8907
煎り大豆のほうがサクサク食べられて良くね?

8919常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:52:11.514831 ID:5XokwaZ4
>>8900
味の染みた大根やはんぺんで米が食えんとは、まさか異端者……?

8920常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:52:14.831382 ID:Hlis03GV
蕎麦屋の裏メニュー
天抜き、鴨抜き
誰が最初に始めたのだろう

8921常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:52:44.177448 ID:oQQh+71m
>>8911
それで麻婆豆腐が本国だと微妙な扱いなんだ

8922常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:52:44.874949 ID:a5Hy/Vte
>>8906
ウマ娘を調教するトレーナーがウマ娘よりも弱いわけが無かろう

8923常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:52:53.579480 ID:NLMFMO6N
えっ、普通におかずになるでしょおでん(東海在住民感)

8924常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:53:02.105603 ID:htGtcjaA
これが
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475653.png
こうなって
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475655.png
さらにこうで
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475656.png
こうじゃ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475658.png

やっぱアメリカはでけぇな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475660.png

8925常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:53:03.001086 ID:VxTAnERk
なんでちくわじゃなくてトーフなんだろう?

8926常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:53:18.242047 ID:iHIehDLW
ファッカー集団?

8927常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:53:37.723518 ID:fabOQC4p
>>8906
チーム内の格付け順にトレーナーがシェアされるから安全だぞ

8928常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:54:01.967279 ID:Hlis03GV
>>8925
ちくわは動物性タンパク質を使っているじゃろ?

8929常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:54:30.262723 ID:Yb6tLBKo
>>8914
こっちでいうチー牛に近いか

8930常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:55:10.806228 ID:a5Hy/Vte
>>8929
モヤシ野郎じゃねえの?

8931常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:55:12.182818 ID:GlpQnyw8
こんな低かったか?
ttps://i.imgur.com/Wz3dehg.jpg

8932常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:55:13.101911 ID:5XokwaZ4
>>8921
だって四川の婆さんが、豆腐で少しでも精がつくようにと開発したアイデア料理だもん、元は。
意外と歴史は浅く、19世紀に入ってからの料理だよ。

8933常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:55:13.770916 ID:Ifq9Bnxq
>>8689
そうかい
俺はデブだぜ

8934常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:55:20.450003 ID:ac9R2+Lm
3女神の力で男性はウマ娘に面と向かっては興奮しなくなっているので
やきもきして寝ている間にこっそり襲っているウマ娘がいるって……?

8935常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:56:03.432974 ID:NIfRWXpT
>>8931
兄弟こんな小さかったっけ?ってなる

決勝二日目のカルロは最高ですよ

8936常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:56:05.118537 ID:aKvHR3mA
>>8927
一番最初に育成したウマ娘が戦績のわりに仲良くて周りの湿度が高まるんだ

8937常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:56:32.216961 ID:jp6voK94
>>8906
こちとらテイオーとマヤノとネイチャの仲良しチームですよ、危険は一切無い

8938常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:56:51.559647 ID:3+/4Pkqn
>>8935
シュワルツネッガーにグロい殺され方をした?

8939常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:57:02.048817 ID:3RpZiogu
>>8920
いつから始まったのかわからんゆえ、地方によってはそば抜きとストレートにいうところもある
神田藪はメニューないけど店員に言ったら、一見さんにでも出してくれるんだそうな

8940常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:57:22.969954 ID:CQW822m1
>>8910
そう思うのは自由だし、好きにすればいいと思うが、なんか偉そうなんだよなあ

8941常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:57:57.924612 ID:JyIpGm+b
おでんにソーセージ入れるのだけは勘弁してくれへんか

8942常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:58:19.724505 ID:Ifq9Bnxq
焼き鳥って言ったら豚だよなぁ!!鶏肉とかケチくせえこと言ってんなよ!!

8943常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:58:31.579549 ID:CQW822m1
>>8924
サム(アメリカを繋がない方を指す)は?

8944常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:58:34.066453 ID:Ifq9Bnxq
>>8941
コンビニには入ってる……

8945常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:58:38.574703 ID:5Da0uYYx
>>8942
アイデンティティクライシスを起こすんじゃない

8946常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:58:58.995403 ID:vASlPw1S
大体のものはご飯のおかずになる

8947常態の名無しさん:2021/05/16(日) 18:59:33.081886 ID:B/QmTaqG
オシャレな人の中には口内調味をキモいと感じているのもいると知ってショックを受けた
まだ何かが残ってる口を開いて見せつけられるのが嫌みたいな風だったけど
普通はそんな口を大きく開けないし人の食べてる様をそんなマジマジと見たりはしないよね

8948常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:00:28.420283 ID:3NOXyOcg
>>8924
E2が天国でまだ行けてない
なんだここまだ一回も撤退してないぞ

意外とヘレナさん慎ましいな

8949常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:00:29.037131 ID:drG2E0RY
意識高かろうが低かろうがクチャラーは不快だよ

8950常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:00:32.827376 ID:NIfRWXpT
>>8947
個人的な偏見だが
そういうことする人ってクチャラーなことが多い気がする
全員とは言わんが

口を開けて無くてもものすごいくちゃくちゃしてる感じするからなあ

8951常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:00:37.437174 ID:5XokwaZ4
さつまいもの天ぷらで飯が食えない、ってのもなんかわからない。
おはぎとか餡ころ餅が美味しいんだからイケるやろって。

8952常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:00:39.991136 ID:fabOQC4p
>>8936
初ウマ娘がウララで安全だなと思ったら、別のウマ娘と歩いているのを見た商店街の人たちが
「トレーナーさん、ウララちゃんがいるのにああいうのはどうかと思うよ」と湿りだす

8953常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:00:54.000893 ID:1BAzLBi9
>>8940
あとクリームシチューでごはんたべられないとかあたおか(暴言

8954常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:00:58.472091 ID:iHIehDLW
平民の食い物を気にせず食って尊敬されるテンプレは少しだけあった

8955常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:01:21.916332 ID:3f51gNlN
>>8947
「可愛い私の食べ方が正解! 他は全部汚い!」を違約しただけよねえ

8956常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:01:22.545338 ID:Ifq9Bnxq
>>8954
無欲の聖女すこ

8957無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 19:01:45.475006 ID:/80DWDv7
湿度の高いゴルシ(道頓堀ダイブ後)

8958常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:02:02.827629 ID:oQQh+71m
>>8951
うちで出たのはモソモソとした美味しくない芋の触感で揚げられてたので理解できる

8959常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:02:06.423311 ID:5XokwaZ4
>>8953
ドリアが美味いんだからシチューかけご飯だって美味いに決まってるだろうにな。

8960常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:02:09.860653 ID:eqNWPmC6
土粥をたべる貴族

8961常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:02:14.029964 ID:5Da0uYYx
くさそう

8962常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:02:19.616697 ID:3f51gNlN
>>8957
臭いからシャワー浴びてきなさい

8963常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:02:25.523568 ID:Ifq9Bnxq
汗が臭そうなウマ娘ステークス
キングヘイローは18番人気です

8964常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:02:37.318807 ID:3RpZiogu
俺は関西人だがお好み焼きで飯は食わんな、焼きそばでも飯食わんし

8965常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:02:57.132782 ID:Ifq9Bnxq
>>8959
でもゲロじゃん

8966常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:03:10.176730 ID:NIfRWXpT
>>8964
俺も食わんな
お好み焼きはお好み焼きで食べたい

8967常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:03:33.789366 ID:Ifq9Bnxq
>>8964
ケンミンショーの罪は重い

8968常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:03:49.301529 ID:W4RDs8CP
日本人を怒らせるには炊きたてのご飯を目の前で捨てて踏みにじる事らしい

8969常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:04:04.934725 ID:vASlPw1S
俺は九州人だがお好み焼きでご飯食べるし、焼きそばでもご飯食べる

8970無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 19:04:15.242555 ID:/80DWDv7
ダスカやライアンは制汗剤とか指定銘柄持ってそう

多分ヒシアマ先輩は全く気にして無さそう

8971常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:04:18.569441 ID:8Mp6Q+H/
君ステロタイプジョークとか通じない人?

8972常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:04:20.311204 ID:NIfRWXpT
>>8967
いや、お好み焼きでご飯食べる知り合いいるからそっちはいいんだが

海苔巻きは知らねえwww

8973常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:04:20.959841 ID:5XokwaZ4
>>8958
味噌汁使った簡易天つゆを使うんだ。
醤油1、味噌汁3くらいの割合で作る。
で、芋天を3つくらいに割って、天つゆもどきにびっちょり漬けて食べればモソモソ感はだいぶ減る。

8974常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:04:26.106986 ID:eqNWPmC6
>>8968
結構な範囲の文化圏も怒るんじゃないかな?

8975常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:04:30.819845 ID:Hlis03GV
>>8960
はい、土粥を食べる貴族よ!
ttps://i.imgur.com/liQzIhy.jpg

8976常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:04:34.971255 ID:BW3Ig2ly
>>8958
分かる
水分が取られるという感じでご飯が進まない

8977常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:05:05.615609 ID:2cUFnJtE
>>8968
全く気にならん
気になる人もコンビニとか食品店でバイトしてガンガン廃棄してたら気にならなくなると思うわ

8978常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:05:17.143919 ID:fabOQC4p
何でご飯食うかは育ち含めた好みだよな実際
おかんが甘い煮豆で飯を食うのが理解できんが、向こうはラーメンライスするワイを理解できん

8979常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:05:20.312253 ID:eqNWPmC6
えっと、肩にステレオタイプラジカセを担いでる人のジョーク?

8980常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:05:22.345246 ID:xhgEVFs1
>>8957
急いで病院に連れて行かないと!
あんな雑菌だらけの汚い川にダイブとか正気の沙汰じゃないぞっ!!

8981無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 19:05:24.534054 ID:/80DWDv7
ヒシアマ先輩がトレーナー付いてからダスカとかに「制汗剤とかどれが良いんだ?」とか聞きはじめるのアリだね!

8982常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:05:39.059775 ID:a4gd11cq
もんじゃ焼きってお好み焼き粉にだし汁とソースぶち込んでキャベツで焼けばいいからそう考えると家で食うもんだよな

8983常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:05:52.544057 ID:iZUyH21P
クチャラーとは相容れない

8984常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:05:53.507673 ID:b4MswOg7
焼きそばパンが許されるのならばお好み焼き丼もOKではないのか! それをわかるんだよ!

8985常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:05:56.723291 ID:Ifq9Bnxq
>>8980
雑菌だって住む場所選ぶわ
誰がゴルシにつくんや

8986常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:05:57.375918 ID:nNH4vVKt
悪魔の所業。まさにまさに。
ttps://twitter.com/ichiro_sakaki/status/1393742841122234368

8987常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:06:09.591811 ID:3f51gNlN
>>8968
手元に銃があったら射殺する理由として十分

8988常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:06:23.909082 ID:NIfRWXpT
>>8980
35年ほど前の道頓堀よりは今はマシな気はする

8989常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:06:30.948031 ID:a5Hy/Vte
>>8952
そういう正面から言ってくるのは湿度低くない?
もっとこう、なんか家に来た時私物を置いていくようなムーブのほうが良いなあ

8990常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:06:37.704105 ID:fabOQC4p
>>8981
ベネ

8991常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:06:59.267802 ID:Hlis03GV
戦時中を過ごした当時子供だった人たちが芋とカボチャを食わないのはまあしゃーない
ところでなんで余所の県では芋のつるを食べないんだい?

8992常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:07:00.021810 ID:xhgEVFs1
>>8954
まさか……あなたはあの有名なヘイン・フォン・ブジン伯では!?

8993常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:07:24.135118 ID:Ifq9Bnxq
せっけんでしっぽケアするエアグルーヴ
かわいい

トレーナーに尻尾トリートメント渡すナリタタイシン
卑しい

8994常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:07:26.053363 ID:fWgNSsKL
>>8971
逆にステロタイプのジョークだから分かれみたいなのはネットの良くない文化だと思うぞ
ていうか前々から思ってたけどそのネタ何に笑えばいいか分からんし
日本人じゃなくても良い気持ちはしないだろ

8995常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:07:26.683147 ID:W4RDs8CP
ウマ娘ってくさそうだよねww

8996常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:07:34.896554 ID:eqNWPmC6
ご飯だろうが。パンだろうが、こけしだろうが、電動こけしだろうが
挑発のつもりで目の前で壊されたら良い気はしないものだと思う

8997常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:07:54.433850 ID:3RpZiogu
>>8967
孤独のグルメでも大阪市美章園でゴローちゃんお好み焼き定食食っていたしな
せっかくの粉ものの店でコメなんか食うなよと

8998常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:07:55.411848 ID:NP6KtobG
他の子が尻尾洗うのに使うシャンプーに拘ってるのに
ヒシアマ姉さんは特に拘りなく適当にあるもので洗って終わらせてるからな
恋人できたらそれらが一変しそう

8999常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:08:05.794361 ID:ggRRmOsH
>>8968
いや別に?
引きはするけど怒りはしない

9000常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:08:19.500065 ID:3RpZiogu
ステレオタイプじゃね?

9001常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:08:22.171888 ID:2cUFnJtE
>>8996
電動こけしは、それで挑発のつもりになるのか困惑はする方が強くならんかw

9002常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:08:43.638566 ID:W4RDs8CP
トレーナー『あれ?こんなマグカップ俺の部屋にあったっけ?』

9003常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:08:53.519459 ID:zB5Qg0km
>>8977
俺も気にならんな。出来の悪い野菜なんかポイーよ

9004常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:08:57.973972 ID:Ifq9Bnxq
>>9002
歯ブラシ何本ある?

9005常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:08:59.340830 ID:KPEeNdt1
>>8992
金髪の小僧「もう片方の翼を手に入れた…」

9006常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:09:11.559935 ID:Hlis03GV
宇宙人「我々の星はプラスチックが不足しています。全世界の組み立てる予定の無いプラモを貰っていきます」

9007常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:09:19.915190 ID:5XokwaZ4
こけしと言えば、異種族女子に○○する話は面白いぞ。

9008常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:09:29.396973 ID:Ifq9Bnxq
でもアフリカでは1分間に6000秒経過してるんだぞ!!

9009常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:09:32.181447 ID:PWRgU7dC
>>8957
マックイーンがカーネルサンダース人形とゴルシを道頓堀に投げ込んだんだな

9010常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:09:36.962376 ID:htGtcjaA
尻尾トリートメントをトレーナーに渡すシーンほかのウマ娘に見られたら絶対出来てると思われるよな

9011無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 19:09:57.375741 ID:/80DWDv7
急に髪型気にし始めたりファッション誌読み始めたりするんやろワイは詳しいんや
真剣な表情で農協の機関誌を熟読するゴルシ

9012常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:10:15.732191 ID:fWgNSsKL
>>9006
待って……
組むから
いつか組むから
せめてwave製のボトムズとプレバン限定品だけは置いて行って!

9013常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:10:18.073717 ID:3RpZiogu
異世界娼婦って異世界レビュアーズと違ってすげえ辛気臭くて胸糞悪い代物だったんだなと、まあ男性が好んで読むものじゃない

9014常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:10:23.182654 ID:5XokwaZ4
もったいないとか抜かして黄色く変色した米を食って入院した人の話を聞いて以来、
少しでも賞味期限を過ぎていたら捨てるようになったよ。

9015常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:10:25.139693 ID:3f51gNlN
>>9008
アフリカすげーな

9016常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:10:30.490929 ID:fabOQC4p
>>8989
(ワイはウララがリアル味帯びた湿度を醸すのを見たくは)ないです
笛吹にあるガチっぽい湿度出してるSSは怖くて読めないんです

9017常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:10:36.994097 ID:W4RDs8CP
自分の飯そうされたり自分の家の前でゴミ捨てるような真似されたらキレると思う
ただ己の奴そうしてる分にはあほやなぁ近寄らんとこと思うぐらい

9018常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:10:37.786162 ID:Hlis03GV
尻尾トリートメントの中身を強力メンソールシャンプーに変える悪戯

9019常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:10:52.334506 ID:iZUyH21P
>>8989
じゃあウララ以外の女性と商店街に買い物に来たときは聞こえるように舌打ちされる感じで

9020常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:11:06.239763 ID:eqNWPmC6
>>9011
っで、なぜか生協の注文するんやろ

9021常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:11:12.882534 ID:oQQh+71m
ゴルシはアーク溶接できるからな、経歴不明すぎる

9022常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:11:16.384090 ID:iHIehDLW
ステロといったらクリーチャーで殴り倒すデッキの事でしょ

9023常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:11:30.529507 ID:W4RDs8CP
トレーナー『え?俺この子の担当終わったら田舎に帰って農業しますよ?』

9024常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:11:39.116540 ID:Ifq9Bnxq
>>9020
ああっ!!ゴルシが学園生協のPCを定価で買ってる!!

9025常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:11:48.610878 ID:ggRRmOsH
>>8994
ステロタイプジョークって実際と違うイメージだったり、昔はそうだったけど今は違うっての多いし
なにより「お前は面白いとおもってるんだろうが、百万遍言われててうんざりなんだよ」ってなる

9026常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:11:50.219326 ID:2cUFnJtE
グレード2ラウンドでも2勝ぐらいはできるかと思ってたが2位連発で2ラウンド敗退濃厚になってきた

9027常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:11:59.982804 ID:8R4bDBfa
ステロタイプ・ステレオタイプってstereoの読み方の違いなだけなのか

9028常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:12:01.864024 ID:fWgNSsKL
>>9013
読んだ事無いけども
ある意味で異世界レビュワーズの裏側の話と違うのかソレ?

9029常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:12:17.618261 ID:Hlis03GV
>>9023
ウマ娘「ふむ、農業にはパートナーが必要だろう?」

9030常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:12:18.291531 ID:drG2E0RY
>>9008
ステロってポケモンの技だっけ?

9031常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:12:22.506904 ID:GlpQnyw8
牛ふん堆肥かぁ

9032常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:12:37.342742 ID:W4RDs8CP
ステルスロックタイプのジョーク?
うーん嫌らしい

9033無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 19:12:51.770709 ID:/80DWDv7
>>9022 カバルドンやぞ

9034常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:13:04.487558 ID:drG2E0RY
なんで変なとこに安価したんや自分…

9035常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:13:10.166109 ID:fWgNSsKL
>>9027
ステレオタイプが正しくてステロは明確な間違い
が、使われすぎて定着したってタイプの言葉ってどっかで読んだ

9036常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:13:27.109951 ID:Ifq9Bnxq
>>9027
気がつくとカタカナ語の読み方が変わってるから時代の変化嫌い

9037常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:13:33.237300 ID:NIfRWXpT
>>9034
たまによくある

コツは気にしないことだ

9038常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:13:33.918048 ID:W4RDs8CP
>>9029
田舎だからもう婚約者いるんだよきっと

9039常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:13:43.291344 ID:NP6KtobG
>>9010
これってウマ娘特有のアプローチになるんだろうな
周囲にそういう関係か知らしめるという意図も含まれてそう

9040常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:14:01.458642 ID:a5Hy/Vte
>>9023
ウマ娘「体力には自信がありますよ!」
農耕馬系統の重種ウマ娘もいるのかなあ

9041常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:14:08.621048 ID:3RpZiogu
>>9028
娼婦はいかに苦しんでいるのかって内容だし、異世界召喚されて活躍しているかつての同級生に買われるシーンとかあるし

9042常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:14:11.403329 ID:Ifq9Bnxq
で?ウマ娘の尻尾は性感帯なのかい???

9043常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:14:31.134619 ID:Hlis03GV
>>9030
ウガンダさんが声当ててた人でしょ?
ttps://i.ytimg.com/vi/h-wi3mxqjkg/hqdefault.jpg

9044常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:14:34.246593 ID:fabOQC4p
安価ミスは安価死体レスの番号クリックするとミスらないってばっちゃが

9045常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:14:35.820153 ID:fWgNSsKL
そういやウマ娘ってウマのくせに肉食うんだよなこいつら

9046無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 19:14:55.926572 ID:/80DWDv7
え?トレーナーの風呂場に置いてある自分の使う銘柄のトリートメンが置いてある事に満足するタイシン?

9047常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:15:02.910984 ID:AzLB4XO3
>>9023
調子が下がった…
練習ベタになった…
夜ふかし気味になった…

9048常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:15:08.379431 ID:eqNWPmC6
>>9044
誤変換は防げないみたいだな

9049常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:16:01.085560 ID:fWgNSsKL
>>9041
まぁ、だから異世界レビュワーズの裏側みたいなもんでは?

9050無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 19:16:10.833192 ID:/80DWDv7
>>9045 スイープトウショウに至っては野菜嫌いやゾ

9051常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:16:11.803527 ID:aT6qchis
>>9045
ステゴなら食いそうと調教師本人が言ってた

9052常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:16:19.703296 ID:W4RDs8CP
桐生院というラスボスに勝てるのかねウマ娘は

9053常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:16:26.111465 ID:qrtFuojd
根性高いのが対人というか全員最強を揃えてくるタウラス杯で強いのはある意味当然だよな
全員バッチバチに鍛え抜かれてるんだから
育成の数倍、チームレースの1.5倍は競り合うわけで

9054常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:16:27.936773 ID:ggRRmOsH
>>9013
異世界ソープランド輝夜
異世界でも風俗嬢やってみた
せっかくチートを貰って異世界に転移したんだから、好きなように生きてみたい
あたりは異世界風俗物でおすすめ

9055常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:16:30.668907 ID:oQQh+71m
トレーナーの家でお風呂を借りていく卑しくないチケゾー

9056常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:16:40.390667 ID:DB4XzQmZ
渋谷で堆肥作り・・・

9057常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:16:41.348687 ID:iZUyH21P
ウマ娘は異世界ウマソウルが宿って身体にちょっと変化があるくらいでで肉は食えるでしょそりゃ
体重500sまでいってもセーフセーフウマやしとはならんやん?

9058常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:17:04.049683 ID:FZxcPwV0
競馬ゲームあるある

新馬「未勝利戦に勝って初めてのオープン!ガンバルゾー」

ドーモ、シンボリルドルフで
ドーモ、マルゼンスキーです
ドーモ、フカイショウゲキです

新馬「待って!」

9059常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:17:18.767928 ID:qrtFuojd
>>9052
たづなさんというウマ娘がおるからまぁ

9060常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:17:43.039140 ID:aKvHR3mA
ラッキーセブンのイベントよりも一匹狼とか愛嬌のイベントおきてほしいの
野菜よりも雀の話させろやオラァン!

9061常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:17:58.929786 ID:CQW822m1
>>9008
重力特異点かなにか?

9062常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:18:01.072344 ID:a4gd11cq
>>9023
ごく当然のように全て投げ捨てて付いていくテイオー…

9063常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:18:03.009041 ID:W4RDs8CP
フジキドトレーナー『インストラクションワンだ!ハルウララ=サン!』

9064常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:18:57.820809 ID:6YTLaPhf
20kgの塩水……ッ

9065常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:18:58.565987 ID:zB5Qg0km
なんか当たり前みたいに自前のキタサン完凸で育成したのばかり当たるw

9066無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 19:19:00.719615 ID:/80DWDv7
>>9053 と言うかチーム戦はダートやらマイルやらで中々中距離に出せない連中がドッと集まって来るからな
      そら強いよ

9067常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:19:02.169096 ID:ggRRmOsH
>>9045
馬の魂入って耳としっぽ生えて超人的体力がついた人間であって馬じゃないんだし
そりゃ食うでしょ

9068常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:19:16.002619 ID:aT6qchis
サクナヒメでやった

9069常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:19:43.102711 ID:W4RDs8CP
ウマソウルがディセンションしたのなら妊娠できないんじゃないの?

9070常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:19:43.725527 ID:htGtcjaA
そういえばスイープトウショウと言えばゾエ大嫌いで有名だったが
引退レースの時に普段だったら吐き出すゾエからの人参を素直に食べたり 
去りゆくゾエの背中をずっと寂しそうに見ていたらしいので
実はゾエが大好きだったらしいとのこと

9071常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:19:46.597946 ID:NP6KtobG
>>9045
ウマ娘って人ベースの亜人だしね
消費するエネルギー補うのに肉食うようになるのは必然だろうさ

9072常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:19:55.292088 ID:3RpZiogu
>>9064
腎臓死ぬで、いや14キロの砂糖水も膵臓が死ぬか

9073常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:20:10.929476 ID:JyIpGm+b
ttps://twitter.com/NieR_Rein/status/1393868835988647937/
不味いな
新ニーアのヒロイン
股間に悪いぞ

9074常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:20:18.687263 ID:y+AbE5pd
ナリタブライアンみたいなぶっきらぼうな子がトレーナー意識して変わろうとする不器用な感じいいよね

9075常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:20:31.924849 ID:a5Hy/Vte
テイオーのもう一周走るから見ててってオーバーワークはいかんと止めるべきだよね

9076常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:20:36.427110 ID:fWgNSsKL
>>9070
ウマにもツンデレあるんか……

9077常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:20:42.456885 ID:21kPl4eX
集中力のないウララやゴルシなゴルシにちゃんとトレーニングできるトレーナーはやはりトンデモ存在

9078常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:20:46.015808 ID:aT6qchis
>>9070
オルフェーブル「ワイもそうなんやで」

9079常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:20:47.376855 ID:Yb6tLBKo
逆に馬とか草食動物は肉食べんでもあの体なんやね

9080常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:20:50.136961 ID:oQQh+71m
>>9069
キングヘイローのおっかさんは産んだあとも走ってる

9081常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:20:56.916698 ID:NP6KtobG
>>9070
デビューも出来なかったらしいけどオルフェとの間に産まれたゾエキラー見てみたかったな

9082常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:20:59.102204 ID:XG8SQGbl
>>9054
せっかチは風俗モノでいいのかちょっと迷うw いや、ガッツリ風俗なんだけど

9083常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:21:03.930599 ID:5XokwaZ4
>>9064
130リットルのお湯と混ぜて塩風呂にしよう。

9084無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 19:21:05.241556 ID:/80DWDv7
>>9070 自分がそんだけやってもゾエは構ってくれる事を知ってたんだけど、それももう最後なんだと知って・・・
      と、言うかやっぱ分かるんだなこれが最後なんだなって

9085常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:21:21.535058 ID:ARZKwqWa
ネイチャ貴様ァ!!決勝に向けてのデバフ要員としてBクラスに育成しようとした時に限って
サポカ勢が得意練習に集結するわみんな金特くれるわ上振れ引いて過去最高ランク叩き出すのどういうことだ!!

9086常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:21:56.686301 ID:a5Hy/Vte
>>9078
殺す気だったとしか思えんわw

9087常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:22:03.713117 ID:NIfRWXpT
厩務員とお別れになるとわかったネイチャ

普段は馬運車に大人しく乗るのに、めずらしく乗るのを拒否していたという話

9088常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:22:12.235124 ID:PWRgU7dC
あーもうめちゃくちゃだよ!
スパロボかギレンの野望かそれとも二次創作かw
ttps://i.imgur.com/CFD7oqc.jpg
ttps://i.imgur.com/XUPm5n9.jpg

9089常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:22:19.324254 ID:21kPl4eX
>>9073
しかもCVがゆかなか

9090常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:23:01.105212 ID:jp6voK94
>>9052
>>9059
そぉい!!
ttps://i.imgur.com/dpk9r4K.jpg

9091常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:23:01.889212 ID:NIfRWXpT
>>9088

あかん、αナンバーズとか連れてきたらあかん

9092常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:23:03.350267 ID:Ifq9Bnxq
動物のそういう話しんみりしちゃうからやめて

9093常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:23:41.007045 ID:fabOQC4p
>>9073
つよい(確信)

9094常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:23:45.868203 ID:ggRRmOsH
>>9082
風俗行く合間にロボット乗ったりdrスライムやったりするだけだし…

9095常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:24:00.569056 ID:v45YlRY8
>>9090
2番とは戯けた事をおっしゃる

9096常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:24:03.298768 ID:NIfRWXpT
賢さ3枚しかも1枚はRのルドルフ入れた
適当育成なのに無難に強いネイチャが生まれて、今までの育成って何だったんだろうってなる

9097常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:24:35.820979 ID:VxTAnERk
>>9088
GジェネVSスパロボ じゃない?

9098常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:24:48.008705 ID:xWKPGY7D
>>9096
育成とは運である

9099常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:24:59.132817 ID:3RpZiogu
>>9094
風俗の世界とか掘り下げると重くなるのでせいぜい舞台設定くらいで扱うほうが好み

9100常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:25:09.757834 ID:Hlis03GV
ワロタ

Dr.スランプ アラレちゃんがアニメ化したとき、アニメーターさんたちは
「ちょっと待て 全てのアニメーターがアレに付き合えると思ってんのか!」
と頭を抱えたのか
あー、まあそうね…
ttps://togetter.com/li/1183962

9101常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:25:24.967128 ID:NLMFMO6N
>>9089
油断すんな、ニーアだぞ
どうせ曇らされるんだ

9102常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:25:29.140773 ID:fWgNSsKL
そういや庵野がマジンガーZの事をボロクソに貶めてるのが意外だった
こいつダイナミックは大概好きなもんかと
確かに言われてみれば庵野の使うネタって原作版デビルマンとゲッター含む各種石川賢マンガで
マジンガーやジーグはネタとして拾わないもんな

9103常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:25:29.800230 ID:v45YlRY8
ゲスト三人衆が相手にマジンガーでは分が悪すぎる

9104常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:26:41.391414 ID:aT6qchis
土が固くなりませんかね…

9105常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:27:11.238517 ID:AF/aBipD
2期見直してるけど
メジロ家揃い踏みとかパーマー抜きの3人で語られてるんだけど
パーマーはどういう設定なんやろ

9106常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:27:12.505289 ID:GlpQnyw8
押し固めるのはいいの?

9107常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:27:17.002978 ID:NP6KtobG
子馬の乳離れの時にもある程度の段階で察するみたいだし人間が思ってる以上に賢いんだろうな

9108無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 19:27:22.249182 ID:/80DWDv7
引退後に武騎手が会いに来たら「レース!?レースだね!」って寄って来たディープ
内田騎手が会いに行ったら「おう、ウッチー久しぶり、ほなな」とばかりに挨拶そこそこに女性観光客に愛想振りまきに言ったゴルシ

9109常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:27:25.359203 ID:GlaFsReJ
ヘイデス総帥とか読んでると、スパロボ世界とか絶対にいやすぎる
メガテン世界転生などもそうだけどアトラス院のような狂人扱いされても残当

9110常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:27:39.076003 ID:oQQh+71m
ゆかなさんの代表作は刀使ノ巫女のヒステリーおばさん

9111常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:27:41.177322 ID:CQW822m1
>>9073
いいな
出来れば目隠しのオプションもほしいが

9112常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:28:00.371052 ID:21kPl4eX
>>9101
いや問題はソシャゲだからちゃんと尻をなめ回して見れるかどうかだ

9113常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:28:06.665829 ID:IDi2L/mK
>>8930
ソイボーイスターターセットの画像を見るとなんとなくつかめるかも

ttps://i.imgur.com/OfgiJXY.jpg
ttps://i.imgur.com/Bjgk8lH.jpg
ttps://i.imgur.com/ByBLivc.jpg

9114常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:28:20.238995 ID:aT6qchis
>>9105
家から期待されてなかった子だから…

9115常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:28:28.895242 ID:nNH4vVKt
空中戦では分が悪すぎるアイドル

9116常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:28:34.807075 ID:XG8SQGbl
>>9094
最初風俗モノと聞いて見たらロボの画が出てきて混乱したわ

9117常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:29:29.485280 ID:htGtcjaA
因みにオルフェーヴルはゾエが引退後に会いに行ったときゾエの車の音を聞き分けてゾエの来訪を悟ったり
ゾエに会えば「おら散歩に行くぞ」と背中にゾエを載せてご機嫌で散歩したらしい

9118常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:29:37.442722 ID:pLW7wgWX
ゆかなと言えばテイルズのティアだわ私
それかフルメタの鼻血

9119常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:29:38.872191 ID:v45YlRY8
>>9111
目隠しはネタバレ広まったから早々使えないネタになっちゃったよ

9120常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:29:59.037577 ID:KPEeNdt1
>>9105
親戚の子とか…

9121常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:30:12.628773 ID:aGbID8m5
>>9109
ハーメルンに投稿されてるやつ?
あの世界でやってくのは大変だよな……地雷原でタップダンス踊るってレベルじゃないぜあれ

9122常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:30:25.194370 ID:svp8ZHn3
ナリタブライアンってアニメやアプリで見る限り、バンカラ的な風貌や良く分からない性格であんまり魅力無いよなぁ・・・
とか思ってるけど、実装したらストーリーで「ダメ!俺この子好きになっちゃう!」ってなるんだろうなと確信している

9123常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:31:07.735068 ID:RZhpjter
>>9120
メジロ純度は一番高いってここで聞いた

9124常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:31:08.948681 ID:3Q+UpjIS
武豊本人はディープインパクトにそんな思い入れないんだっけ?

9125常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:31:16.141314 ID:ggRRmOsH
>>9099
まあそこらへんは作者のさじ加減というか作品の雰囲気というか
異種族レビュアーズみたいなギャグ世界の風俗掘り下げたって重くなるわけねーじゃんっていうか

9126常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:31:17.448090 ID:fWgNSsKL
>>9113
二枚目はソイボーイが嫌いなものだったと思う

9127無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 19:31:35.094720 ID:/80DWDv7
>>9122 絶対なるわ(確信

9128常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:31:36.234348 ID:Ifq9Bnxq
パーマーが一番メジロ血統って聞いた

9129常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:31:54.722970 ID:qrtFuojd
>>9108
ディープインパクトがいちいち可愛くてしょうがない
そしてゴルシwww

9130常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:31:56.725511 ID:v45YlRY8
バクシンオーもストーリー的にはそれほど面白くなかったじゃろ?

9131常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:32:01.334223 ID:DSg8kYnJ
>>9118
なぜ三十代喪女になってしまったのテッサたん!

9132常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:32:12.195389 ID:aT6qchis
>>9124
凱旋門で乗るならクリークつってたな
初めてのG1馬ってのもあるんだろうが

9133常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:32:19.980046 ID:NP6KtobG
ディープってこの間貼られた放牧から戻る時の様子からも分かるけど本当に人懐っこいんだな
柵に噛みついたりしてる写真も残るサンデーからなんでこんな子が産まれたんだ?

9134常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:32:24.798264 ID:aGbID8m5
なんだったらマックイーンのほうが血筋的には……

9135常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:32:36.028097 ID:AF/aBipD
マジンガーやゲッターに攻撃するジオン兵、ティターンズ兵たちヤバいっすよね
頼むから逃げてくれ

9136常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:33:01.542933 ID:drG2E0RY
>>9124
スズカやクリークに比べればないとは思う

9137無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 19:33:06.934058 ID:/80DWDv7
>>9124 結構会いに行ってるし無い訳無いやろ

9138常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:33:22.853544 ID:aGbID8m5
核動力の時代にバッテリー機で戦うザフトやばくね?

9139無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 19:33:41.516675 ID:/80DWDv7
>>9136 そらあの二頭はな・・・

9140常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:34:18.845665 ID:v45YlRY8
>>9131
親友夫婦の養子からガチ惚れされてるからセーフ

9141常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:34:19.465690 ID:RZhpjter
>>9135
いうて宇宙に出るかどうかの作品と
普通に宇宙出てるのに愚かな戦争やってる作品やで
設定的な出力等はともかく、水準的にはわりと良い勝負になりそうな気もする

9142常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:34:20.077250 ID:3Q+UpjIS
>>9132
>>9136
>>9137
一番ではないけどやっぱり思い入れはありそうなんやな
そらあんだけやった馬だしな…

9143常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:34:30.080271 ID:Ifq9Bnxq
役にカスほどの思い入れのない関智一

9144常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:34:34.321026 ID:fabOQC4p
ワイにわか、武の初めてを奪ったのがクリークで永遠を奪ったのがススズという印象
>>9122
お試し4話でなる(確信)

9145常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:34:47.800611 ID:NIfRWXpT
>>9124
それでも自分が乗った馬では最強とも言ってるぞ

9146常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:35:40.881188 ID:v45YlRY8
エリート兵「イデゲージは…よしまだ殴れるな!」

9147常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:35:42.905760 ID:3RpZiogu
>>9143
ハドラーとは長い付き合いになりそうだ

9148常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:35:43.531883 ID:GlpQnyw8
分量は守れ

9149常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:35:49.010349 ID:NIfRWXpT
ただ、ディープは多分誰が乗っても強い馬ではないと思う
やっぱ極端な追い込み気質やしな
後ろからいくんはやっぱ怖いんよ

9150常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:35:55.777563 ID:DB4XzQmZ
塩上

9151常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:35:59.352464 ID:65Ti9/VZ
リチャほんま出来る子やw

9152常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:36:08.306173 ID:yQ/DjNQh
Bの決勝まではいけてよかったわ
後は明日ブライアン引けることを祈るだけやな

9153常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:36:27.714147 ID:aT6qchis
>>9145
ただ本気でディープに対抗するならススズとも言ってたんだよなあ
確かに相性としてはブルボンやススズは最悪だろうが

9154常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:36:34.496223 ID:qrtFuojd
>>9133
愛だろう
となりの馬がどっか連れてかれただけで
もうものすごい動揺してたな
馬って尻尾では感情を表現しないんちゃうんか

9155常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:37:01.737472 ID:1BAzLBi9
>>9150
だれうまwwwwww

若手組塩づくりやるんかな

9156常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:37:11.446207 ID:0koYdFlb
>>9143
特撮にはあるゾ

9157常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:37:19.479724 ID:CJPtW3Ai
思い入れが強いな…ってなるコンビ
和田さんとオペラオー、いっくんとキンへ、あと池添とオルフェ?
でも池添の待ち受けは確かデュランダルだっけか

9158常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:37:50.224224 ID:Ifq9Bnxq
女神「あなたは縛りプレイでウマ娘世界に転生します……」
主人公「縛りは?」
女神「武豊の乗った馬しか選べません」
主人公「勝ったわ」

9159常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:37:58.437618 ID:AF/aBipD
動画見ただけでリアルで知らないんだけど
オペラオーとかキングとかの騎手との話はすごいなって
特にキング

9160常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:38:02.627764 ID:NIfRWXpT
>>9157
和田さんに至ってはオペラオーの呪いとまで言われたからなあ…

順当に騎手としての実績積んでもマジでGIだけは勝てんかったからな

9161常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:38:08.617307 ID:aT6qchis
>>9157
和田さんはオペラオーお気に入りのリュックとか言われてもよう頑張った

9162常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:38:10.393673 ID:e72pthqv
>>9130
アニメであれだけプッシュされてたマックイーンの育成シナリオが薄味だったのが意外だった
まあアニメのノリを育成シナリオにまで持ち込まれたらそれはそれで困るんだとさ

9163常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:38:38.149814 ID:PWRgU7dC
スパロボ時空とか整備兵がこれより酷いめにあってそう
ttps://i.imgur.com/sWNaL3c.jpg
ttps://i.imgur.com/ZnGhcPV.jpg

9164常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:38:40.662435 ID:NP6KtobG
クリークはデビュー2年目の武豊に初のG1をもたらした存在だからな
13年のCMは30秒もないけど本当に良いCMだった
「天才を天才にした馬」ってフレーズが好き

9165常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:38:49.954733 ID:aT6qchis
>>9160
負春「は?」

9166常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:38:52.646579 ID:NIfRWXpT
>>9159
和田も福永も
どっちもトップジョッキーになってるからな
福永はポカもやらかすが強いジョッキーでもある

9167常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:39:05.562499 ID:Ifq9Bnxq
バクシンオーシナリオは話の本筋は別に面白くないがバクシンオーが面白すぎる

9168無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 19:39:09.947265 ID:/80DWDv7
逆にキンカメは負けを知って以来、メキメキ強くなって
ダービーの時には「誰が乗っても勝つ」と言わしめるくらい充実してたな
実はちょっとだけキンカメには儲けさせてもらった

9169常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:39:38.058651 ID:3RpZiogu
優駿って小説じゃ騎手パートが人間関係が荒み切っていてくっそ重たかったな(他のパートがめっちゃ明るいわけではない)

9170常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:39:49.099357 ID:3f6NLajj
ガンバスターとかマジンカイザーみたいな超兵器を所有してる地球にあえて喧嘩売ってくるプラントくん考え直そ?

9171常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:39:53.844284 ID:21kPl4eX
マックイーンはメインストーリーでもメイン貼っているから…

9172常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:40:05.346460 ID:Hlis03GV
>>9163
ガダルカナルの米軍がコレに近かったようだ
アメリカ陸軍と海兵隊と海軍の機体が入り乱れてそこに新型機が配備されるから…

9173常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:40:14.932732 ID:GlpQnyw8
大豆って枝豆なんですか?!
ttps://i.imgur.com/DZyB3UA.jpg

9174常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:40:30.349249 ID:NIfRWXpT
>>9170
正直、種やガンダム世界の軍隊とかガンバスター1機でお釣り来るなんてレベルじゃないからなあ

9175常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:40:32.653928 ID:fabOQC4p
>>9153
どっちもお互い苦手なタイプって言ってたね

9176常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:41:05.579584 ID:Y3Gejo7Y
>>9163
「ガンダムって名前が付いてるんだから規格統一しろよ……スーパー系の方がまだ規格共通してる奴いるぞ」って怨嗟吐いてる整備士は絶対いる

9177常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:41:20.570017 ID:iHIehDLW
異世界パパ活はあるのかと検索したらまあゴロゴロ出てきますね……

9178常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:41:31.856439 ID:NIfRWXpT
>>9173
きなこの作り方は昔ビックリした

9179常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:41:41.898929 ID:21kPl4eX
遠慮する相手がいないので育成シナリオでハジケまくるゴルシ

9180常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:41:48.448042 ID:RZhpjter
>>9174
スパロボ時空なら地形適応Sのザフト驚異の科学力は
バッフ・クランに相当すると思う
おまけでゴーストなんか連れてくんな

9181常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:41:50.387658 ID:CeSYUmCy
CM入る前から失敗確定かぁ(豆腐)

9182常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:41:56.101454 ID:nNH4vVKt
原作でもイデオンを仕留めたのは名もなきモブ兵の特攻なんだよな

9183常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:42:12.226120 ID:aT6qchis
>>9176
口金あってりゃ何とかなるってマッコイ爺さんが言ってた
それはそうとしてヤードポンド法は滅ぶべき

9184常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:42:18.957866 ID:fWgNSsKL
>>9163
この漫画
ちゃんとこういうシーンを描いたから信用できるってなったな
本来ならこんなグチャグチャの機体構成で部隊運用が出来るわけないよねと
編隊して戦えない描写は流石にやれんかったなと思ったが

9185常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:42:32.613924 ID:Ifq9Bnxq
ガンバスターって地球技術製で最強?

9186常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:42:33.958265 ID:AF/aBipD
実は俺も夜はご飯の代わりに豆腐食ってる
昼は普通にごはんだけど

9187常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:42:54.008972 ID:GlaFsReJ
第三次αなら、ディアッカの外宇宙まで行ってきた結果コーディネーターとか
こだわるのが馬鹿らしいし、プラントには戻らないは説得力ありすぎ

9188常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:42:58.506931 ID:NIfRWXpT
>>9182
コスモがいつまでも闘争をやめないからとどめ刺した感じ

もう、あの時点で発動寸前だからイデオンにとって勝敗はどうでもよかった

9189常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:43:13.960743 ID:FZxcPwV0
>>9176
アナハイム「グリプス戦役あたりからサナリィが出るまでウチの規格でなんとかならん?」

消耗品はサナリィ以降も共通化していそうだけど

9190常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:43:25.795511 ID:drG2E0RY
>>9163
アストナージとかいう整備の神

9191常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:43:31.095053 ID:yQ/DjNQh
サルファの種は当時はうれしかったけどシナリオ的にはやっぱ邪魔やなってなるわな
二ルファで地球圏関連大体片づけた後だから特に

9192常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:43:34.228883 ID:NIfRWXpT
>>9187
サルファのディアッカめっちゃ強いよな
援護攻撃の鬼www

9193常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:43:51.469962 ID:VdUGeBKI
>ヤードポンド法
日本人だって米を数えるのに何合とか部屋の広さで何畳とか使うじゃん!って言われてそうかもってなった

9194常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:43:56.006309 ID:65Ti9/VZ
>>9176
それでもアストナージさんなら、アストナージさんならどうにかしてくれる!

9195無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 19:44:39.176982 ID:/80DWDv7
因みに、パーマーとの名コンビ山田騎手は有馬の副賞で貰った車にパーマー号と名付け
周囲にもパーマーは本当は強いんですと言い続けてたらしいな

9196常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:44:46.404961 ID:CJPtW3Ai
>>9193
それ使ってもローカル単位でしかないんだよなぁ…国際的な時は持ち出してないし

9197常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:44:50.882269 ID:fWgNSsKL
>9182
いうて乗ってる機体はそれこそバスターマシンレベルの代物やでアレ
ザンザ・ルブより格下のガンガ・ルブが惑星破壊できる性能なんだから

9198常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:45:45.193209 ID:RZhpjter
>>9194
ZZイケるならなんとかなるっしょという妙な信頼感
実際のところアレの整備性が悪いとか言われたことはないと思うんだけども

9199常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:45:45.848886 ID:Hlis03GV
なんだ…
何かがおかしい…
なにか違和感が…
ttps://pbs.twimg.com/media/E0g9YuaVkAIvZDz.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E0g9ZcUVcAA2GsU.jpg

9200常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:45:48.980036 ID:NIfRWXpT
>>9195
パーマーは馬鹿コンビともいわれるが
93年のパーマー見てて弱いなんて絶対思わん

あの、マックイーンとライスの天春で狂気のパフォーマンスで僅差の3着やぞ

9201常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:45:52.320807 ID:WUAZ+NAs
>>9163
えー、こっちはミノフスキー粒子関係であっちはGM粒子、サクラダイトにポリマーリンゲル液、、、え、装甲の追加ですか?ガンダリウム合金に、超合金zとジーンプラ?

過労死まったなし

9202常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:45:52.985578 ID:0koYdFlb
>>9193
国際単位も併記してるでしょ?

9203常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:46:11.922629 ID:IDi2L/mK
>>9185
トップ世界だけでも完全体ダイバスターやグレートガンバスターがいる

9204常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:46:21.402927 ID:pLW7wgWX
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475733.jpg
最近のラノベやばいな。今までの創作物に出てきた奴等を全て過去にする

9205常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:46:27.944408 ID:nNH4vVKt
>>9194
なおチェーン

9206常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:46:32.478794 ID:aT6qchis
>>9195
そらつよなかったらグランプリ2回も取れんもんなあ
有馬記念のバカコンビがロケット切り離しみたいでクッソ笑う

9207常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:46:44.098526 ID:fWgNSsKL
>>9199
ゲーム?凄いな

9208常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:46:51.807942 ID:a4gd11cq
そういや以前童帝が書いてたウマ娘に沿った歴史の流れが結構勉強になった
これにAA付けられたらと思うがウマ娘ってAAあるのかな

9209無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 19:47:22.947395 ID:/80DWDv7
>>9206 マイルブースター切り離し完了

9210常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:47:24.857137 ID:NP6KtobG
>>9199
下手なホラーよりよっぽど怖い光景だ

9211常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:47:27.936712 ID:XG8SQGbl
藻塩使い切ったから作り直したなw

9212常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:47:28.694567 ID:aGbID8m5
>>9199
え、これ写真じゃなくてゲームなの?

9213常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:47:31.911906 ID:fabOQC4p
>>9199
シュタゲ序幕のオカリンが見た光景みたいだぁ・・・

9214常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:47:33.014389 ID:1BAzLBi9
>>9193
間取りはさらに京間とか関東間とかあるからクッソ面倒だったり

9215常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:47:38.781659 ID:jCXAUgTq
整備?ほっとけば勝手に再生するから大丈夫だよ

9216常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:47:46.666857 ID:3P276CWs
うおおおおおおお勝ったゾオオオオオオ!!(グレードリーグ2勝)充分すぎるこれがウチの子たちの精一杯や!

9217常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:47:48.953549 ID:NIfRWXpT
>>9208
あるし、人気出たから探せば今いる分は全部そろうと思う

9218常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:48:05.486959 ID:CQW822m1
>>9190
アストナージだけだと可愛そうだからレディオス・ソープも呼んどこう

9219常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:48:17.357245 ID:Ifq9Bnxq
うぉぉおおおおおおん!!!
君のトレーニング姿に感動じだぁーーー!!!
曇りの日のヒントあげるよぉぉおおおお!!!(2回目)

9220常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:48:27.162253 ID:KPEeNdt1
けど最近のナウいヤングは何故かハロンとマイルがわかるから…

9221常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:48:46.515467 ID:Hlis03GV
>>9214
団地間用カーペット買っていったらそれでも大きかったりな!
団地間用四畳半カーペットが余るんですが!

9222常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:49:24.082530 ID:CJPtW3Ai
>>9204
時雨沢恵一「はえー」

9223常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:49:26.243249 ID:65Ti9/VZ
さっきの失敗はにがりの出来じゃなくて量だったのか

9224常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:49:44.960246 ID:aT6qchis
>>9209
有馬記念が京都1600だったら逆になってるんだよなあ…

9225常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:49:46.284765 ID:AF/aBipD
>>9199
コロナで飲食潰れたよって話かと勘違いしましたね

9226常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:49:52.028248 ID:NP6KtobG
>>9208
童帝がポケモンでお嬢とスペちゃんとススズを使ってた
他所だと回せるほど揃ってるか分からんがパエリア、タキオン、ネイチャは見かけた

9227常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:49:53.114475 ID:fabOQC4p
オープンリーグで二勝してB決勝行けるんでタウラス地味に満足してる

9228常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:50:16.256907 ID:pLW7wgWX
なろう読んでると無題ヤード使ってる作品があって何か笑う


9229常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:50:20.643571 ID:NIfRWXpT
>>9226
パーマー全盛期をマイルに出したら1600全部スパートするんじゃねえかなあ…

9230常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:50:35.081077 ID:DB4XzQmZ
ttps://pbs.twimg.com/media/Cso2pYyUAAAbadl.jpg

9231常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:51:19.229664 ID:NIfRWXpT
>>9225
なるほど、そういうことか

変な形のビルなのかと思ってしまった

9232常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:51:34.548619 ID:aT6qchis
なんでこんなサクサク型枠作れるのこの人…

9233常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:51:57.307750 ID:65Ti9/VZ
冷ややっこ食べたくなってきたw

9234常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:52:41.218828 ID:a4gd11cq
わざわざ固めた豆腐を重曹ぶち込んだ湯豆腐で溶かして食うと美味い不思議

9235常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:53:54.671114 ID:65Ti9/VZ
リーダーの豆腐歴20年って何年ぶり何度目って書いた方がよくないか?w

9236常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:54:05.121957 ID:CeSYUmCy
第三の豆腐は草

9237常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:54:05.789257 ID:XG8SQGbl
これはにがりが多かったのか

9238常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:54:28.499900 ID:NIfRWXpT
>>9235
海苔は放送してないだけで毎年やってたの草

9239常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:54:46.358043 ID:drG2E0RY
絹ごしの滑らかさも木綿の食べ応えもないとかいう言われよう

9240常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:54:56.379458 ID:65Ti9/VZ
いいオチだw

9241常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:55:01.328200 ID:Ifq9Bnxq
>>9238
なんで放送しないのに海苔作ってんの???

9242常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:55:03.168851 ID:Y3Gejo7Y
アイドルの体当たりバラエティ企画で培った職人技。20年も続けたら嫌でもプロになれる

9243常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:55:12.224366 ID:PWRgU7dC
>>9184
モブ連中はA4スカイホーク、F4ファントム、F5タイガーでほぼ揃ってたのでセーフw

9244常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:55:25.853768 ID:CeSYUmCy
リーダーは魚だけ捌いてて!

9245常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:55:34.556117 ID:xWKPGY7D
ttps://www.youtube.com/watch?v=dRlw9Fhm6to
!ヴドン゙バオ゙ガズヤ゙ー!!↑もいいけどベrベrベrベァ〜もいいな

9246常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:55:56.821816 ID:XG8SQGbl
やっぱり量計らないと駄目よw

9247常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:56:00.444120 ID:KPEeNdt1
>>9241
食べるためだろ

9248常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:56:03.804281 ID:ggRRmOsH
>>9204
信じられないかもしれないが、これで読んでみると面白いんだエグゾドライブ

9249常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:56:12.668220 ID:lWYwYP5W
youtubeからJRAの競走馬の一日の動画おすすめされたんで見てたら
朝の調教開始でなんかすごい密度で馬が集まってんのに喧嘩とかしないんだな

9250常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:56:43.690867 ID:8N3VRKUk
サクナヒメトレンド入りは草

9251常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:56:48.317541 ID:NIfRWXpT
>>9249
調教が嫌で暴れる子はいる

ゴルシとかゴルシとかゴルシ

9252常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:57:22.989813 ID:1BAzLBi9
>>9241
とにかく作らないと放送ネタになるかわからないからやろ

つーかノリの養殖も昔は博打扱いだったような記憶がある
根付くのも育つのも実際運任せだし

9253常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:57:24.829528 ID:hAtOmIeF
ん? >>9199は実際コロナで入ってたテナントがばたばた潰れたって画像だぞ?
(ちなみにJR水道橋駅前

9254常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:57:27.870132 ID:5Da0uYYx
>>9251
他の馬「うわっゴルシだ」

9255常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:57:42.872882 ID:Hlis03GV
>>9251
ヤキウチクショウ「ほーん、つまりワイは未来のゴールドシップ二世なんやな」

9256常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:57:46.205389 ID:ggRRmOsH
>>9241
放送はしたぞ、十数年間毎年やって3回くらいは放送した

9257常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:58:23.878015 ID:NIfRWXpT
>>9255
嘘つけや、煽ったうえでビールで釣ればお前いくらでも練習するやん

9258常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:58:27.818018 ID:KPEeNdt1
>>9251
チクショウ「おっゴルシやんけぇ!!」

9259常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:58:48.065672 ID:pLW7wgWX
ウマ娘「人間より筋力強いです、人間より容姿が綺麗です 」
人間が勝てる要素無い

9260常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:59:04.731945 ID:CQW822m1
>>9255
こいつ、留年しまくった大学生みたいな知性溢れる顔してんなw

9261常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:59:28.587364 ID:PWRgU7dC
>>9172
米軍はまだ搭載機銃が50キャリバーことM2重機関銃とAN/M2・20ミリ機関砲だからまだマシよ
日本軍なんか陸軍のホ103と海軍の三式十三粍固定機銃で同じM2コピーしたのに弾薬違うんだからw
ホ5と99式20ミリ機関銃も同様w

9262常態の名無しさん:2021/05/16(日) 19:59:49.968804 ID:fWgNSsKL
>>9259
そうかもしれん
だが我々にはクリス・レッドフィールドがいる

9263常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:00:41.061619 ID:zB5Qg0km
>>9262
DNAは人間なんです?

9264常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:00:55.035538 ID:NIfRWXpT
>>9262
もう引退させてあげて
そろそろ50歳やぞ

外伝でやるのか次回作でやるのか
またとんでもないことやらかしそうだしな

9265常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:01:33.432619 ID:CJPtW3Ai
バイオの1番の衝撃ってあれよな
アンブレラ社倒産
いやそりゃやってること考えたら潰れるけどさぁ…

9266常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:01:50.937675 ID:5Da0uYYx
>>9264
バリーだってそれくらいで頑張っていたし…

9267常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:02:20.865675 ID:Hlis03GV
>>9261
日本軍も基本的に陸軍航空隊と海軍航空隊の飛行場は別だから…
なお互いに互いの飛行場に不時着した際に、整備兵が機体の整備に困った模様

9268常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:02:48.343464 ID:iHIehDLW
>>9248
正直あれは異世界テンプレを理解してないと面白くないんじゃないかな……
お遊びで異世界おもちゃにしてるのもなんかアレだし

9269常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:03:26.397899 ID:NLMFMO6N
>>9262
最早公式のゴリラ呼ばわりは草なんだ

9270無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 20:03:35.311670 ID:/80DWDv7
因みにツインターボの師匠である笹倉武久調教師はツインターボに騎乗指示する時
「馬の行くままに任せて方向だけ舵切れ」と大変雑・・・もといターボらしい指示をしている

9271常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:03:36.323310 ID:yQ/DjNQh
バイオが売れ続ける限り生物災害が終わることは無いんやな
クリスが死んでも次世代のゴリラが生物兵器や化け物どもをぶん殴ってくれるに違いない

9272常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:04:24.274822 ID:a4gd11cq
>>9262
イーサンがカビ人間ならもう一通りのものちゃんぽんされてますよねあなた

…そのくせレイドモードじゃ使えないんですけどねこのフニャチンゴリラ!

9273常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:04:28.961345 ID:drG2E0RY
素で面白いやつだったら異世界テンプレやってるだけで面白いからな
八神庵みたいに

9274常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:05:13.106850 ID:GlaFsReJ
BSAAもあかんほうに暴走しだしてるしな。特異菌も原種が天然ものだったし、
あの世界怖すぎる

9275常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:06:25.860565 ID:qrtFuojd
おお、なんかめっちゃ上振れしてクラス6昇格圏内に入った
来週は全敗かな

9276常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:06:44.535135 ID:pLW7wgWX
もう何やったって平和にならないんだからサクッと滅べよバイオハザード世界W

9277常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:06:52.266695 ID:NLMFMO6N
今度はシェリーとマヌエラとローズの三人でアレックスに覚醒したナタリアをぶちのめしに行くんです?

9278常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:07:31.431266 ID:AF/aBipD
>>9275
よかおめ
初昇格できればあとはいいから別に維持しなくてええよね

9279常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:07:54.940313 ID:qrtFuojd
>>9274
よく思い出せ
あの世界は最初の作品の時点で食べたり調合したのを飲むだけで
傷がモリモリ回復する謎のハーブがあった世界だ

9280常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:08:21.870306 ID:zB5Qg0km
>>9276
滅んだらバイオハザード ポストアポカリプスが出るぞ

9281常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:08:57.371228 ID:PWRgU7dC
>>9267
仮想戦記で逆行者がいると統一規格化に苦心惨憺する破目になるw

9282常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:09:15.219172 ID:+MHHRd06
>>8924
絵?これ深海棲艦なの?

9283常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:09:40.742980 ID:fWgNSsKL
>>9274
クリス達が直々に立ち上げた組織だったのに上手くいかんねぇ
そういえば妹とジルってどこいったんだろう
この二人も普通にオバちゃんだよなもう

9284常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:09:50.508060 ID:Vg3sL5R5
タウラス杯、チケットは次回持ち越し無しで決勝は無料だから
ラウンド2で使い切らないといけないのか

9285常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:10:08.016766 ID:v81mGiS2
誰か……誰か……スタミナ9で中距離因子そこそこ持ちを貸してクレメンス……
Twitter検索で出てくるのは軒並み満杯という悲しみ

9286常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:10:09.123537 ID:Ifq9Bnxq
あげません!!MADに俺のYouTubeおすすめが汚染されておる

9287常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:10:41.180346 ID:eqNWPmC6
レオン君はあの映画の後立ち直れたんだろうか
この人もだいぶな年齢だけど

それにしてもリメイクで彼女にふられてやけ酒で遅刻しましたって設定が抹消されたね

9288常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:11:07.408222 ID:WCX8iTps
>>8924
1枚目、ガンスリンガーガールにいなかった・・・?

9289常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:11:08.112748 ID:yQ/DjNQh
オープンワールドで車に乗りながらBOW退治のサブクエをこなしつつ世界とはそこまで関係のないが自分には重要なメインクエストを少しづつこなしていくバイオハザードか

9290常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:11:10.205190 ID:NLMFMO6N
>>9279
歴代主人公もさすがに切断された左手とか足首とか右手とかを薬液ぶっかけて固定しとけばくっつくなんてことなかったし
そんな超常現象が起きても「マジかよ」とか「よし」で済ませたりあまつさえそれを棚上げして「なんなんだよこの城は!」とかツッコんだりしませんでしたよ

9291無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 20:11:15.275207 ID:/80DWDv7
ワイ将、無事クラス6降格圏

9292常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:11:55.892252 ID:fblJaX8g
エヴリンの煽りながらのマジレス

9293無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 20:11:58.812100 ID:/80DWDv7
>>9285 ちょっと待ってろや

9294常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:12:36.482687 ID:qrtFuojd
>>9278
あと4時間あるから
ぶっこ抜かれたらそこまでだけどね
流石に今までで最高の上振れだったから……

9295常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:12:38.368105 ID:fWgNSsKL
>>9265
3と4の間でサクっと潰れてたのはビックリしたわ
まぁちゃんとした決着は5(6?)まで持ち越しで安心したけど

9296常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:13:27.252188 ID:NIfRWXpT
>>9287
リメイクでただ単に遅刻癖があることになって
よりダメな人間になった気がするwww

9297常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:13:31.738514 ID:GlaFsReJ
>>9283
妹はバイオテロや薬害被害者救済NGOに入った
そのNGOはカリブ海の高校でバイオハザード講習もしてる

9298常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:13:36.956272 ID:iHIehDLW
>>9280
Days goneみたいにゾンビ・アポカリプスは洋ゲーで結構あるな
崩壊後は自由度高そうで開発も難しそう

9299常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:13:44.307430 ID:zB5Qg0km
>>9285
今から作るから待ってろ!

9300常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:13:51.792365 ID:NIfRWXpT
>>9290
お前が一番化け物なんだよなあwww

9301常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:14:17.715935 ID:AF/aBipD
>>9285
>>7199であげたやつだけど
スタミナ9中距離3URA1

9302無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 20:14:18.662550 ID:/80DWDv7
573 959 840 白因子はヘロヘロだがまぁそこはそこで

9303常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:14:43.418102 ID:NLMFMO6N
>>9283
クレアはテラセイブっつー別のMPO組織に所属してる
ジルは5で薬漬けになってて無茶苦茶な酷使されてたんでしばらく検査とリハビリの日々だったから前線に出れないっぽい

9304常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:14:50.938809 ID:Jrj8rN3A
5と6を往ったり来たりだったが、そろそろ45万近辺じゃ6昇格も厳しくなりそうだわ
メンバーのアプグレもしないと

9305常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:15:15.992985 ID:NIfRWXpT
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475765.png

ラウンド3でのデバフ要因としては十分な性能ではないだろうか
レースの勝ち負けからは外れるがデバフのためにあまり前に出てもらっても困るしな

9306常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:15:16.574285 ID:fWgNSsKL
>>9297
クリスとレオン以外の過去主人公は皆傍流扱いやな何か
ジルなんか初代だとクリスよりもむしろメイン主人公扱いだった気がするんだけど

9307常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:15:27.821526 ID:a4gd11cq
青9でURA9とか物理的に存在するのだろうか…

9308常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:16:09.853499 ID:qrtFuojd
>>9290
でもゾンビにガブガブ噛まれても全く関係ない足を引きずったりしたし
ハーブ食っただけでその傷全部治るから……

9309常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:16:10.631124 ID:NIfRWXpT
>>9307
青9のURA8ならツイッターで見かけたことあるかr
まあ、いるんじゃなかろうか

9310常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:16:16.507411 ID:a4gd11cq
ピアーズ殺したのは大失敗だと思う

9311常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:16:20.117932 ID:AF/aBipD
>>9307
URA7までならフォローしたわ

9312常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:16:54.414382 ID:NIfRWXpT
クリスとかレオンは
超回復よりはゴリラ面で化け物化していったよね

パンチとキックでゾンビの首吹っ飛ばすようになったし

9313常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:16:59.395123 ID:aOgILdfd
リバースは大乱闘バイオブラザーズだっけ?

9314常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:17:00.053006 ID:AF/aBipD
>>9299


9315常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:17:17.309379 ID:eqNWPmC6
今となってはTウィルスもGウィルスも相対的におとなしい感じがするが
だからといってこんなモノばらまいてほしいものではないな

9316常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:17:20.956104 ID:CJPtW3Ai
>>9295
さっくり裁判で負けてるのは本当に草
その後の設定で創始者の脳ミソガバガバっぷりも草といえば草、でもあんな言っちゃ悪いが小物のせいで世界があんなことになったのもバイオらしいといえばまあ

9317常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:17:45.111913 ID:ZZUquKev
ウマ娘のスレを眺めてるとたまに現れるので有り難く思いながらフォローさせてもらってるわ

9318常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:17:47.295430 ID:qrtFuojd
>>9302
トレーナーが珍名で草

9319常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:18:07.339271 ID:v81mGiS2
>>9302
うおおおおおおん
童帝ありがどう!
>>9301もフォローさせてもろたで工藤

9320常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:18:24.829771 ID:VxTAnERk
カビ菌とかガナードとかヨーロッパは魔境すぎんかあの世界

9321常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:18:33.502537 ID:yQ/DjNQh
次世代ヒーローへのバトンタッチって重要だよな
そう考えるとダンテはダンテで現役だけどネロも人気があるDMCは上手くやったよな

9322常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:19:19.107156 ID:GlaFsReJ
スペンサーは妄想でも脳みそガバガバじゃないということになったんだよな、8でね。そしてお前本当にしんだのか疑惑でたとか

9323常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:19:20.049628 ID:eqNWPmC6
龍が如くも春日一番へだしな
クロヒョウとかはまあこのさいはふれないでおこう

9324常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:19:38.676563 ID:NIfRWXpT
バイオ8でわかったのは
・BSAAがタイラント改良型使い始めた
・アンブレラを復活もしくはもう一度作ろうとしているものがいる?
 (これはひょっとすると8の事件の関係者の一部が昔立ち上げた組織がアンブレラって意味だったかもしれない)
・助けた子供が特殊能力持ち

イーサンもあれほんとにどうなったか怪しいんだよなぁ

マジかよって言いながらひょっこり出てきそう

9325常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:19:40.641615 ID:fWgNSsKL
>>9316
基本的にバイオシリーズのボスってウェスカー筆頭に小物しかおらんねそういえば
アンブレラの社長も親の金でバカな事始めたボンボンでしかないし

9326常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:19:57.662152 ID:zB5Qg0km
>>9314
何が草だ!俺は本気だぞ!気が付いたらスタミナ3が2人いたからな!

いや違う。本当は能力満たしつつデバフを少し持たせたのを作りたいんだが、良いサポカがねぇな

9327無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 20:20:14.475297 ID:/80DWDv7
>>9318 他のキャラに「パクパクモグモグトレーナー!」って呼んで貰えるで
      ははーん、さては駄馬ソウルを宿したトレーナーだな?

9328常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:20:49.288553 ID:VxTAnERk
ネタバレ

イーサンの元の職業     システムエンジニア

9329常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:21:10.619166 ID:drG2E0RY
主人公交代は古くは源氏物語で失敗してるからな…

9330常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:21:15.715807 ID:NLMFMO6N
というかイーサンは武器の取り扱いスキルがヤバすぎる
ほんとに左手の指三本しか残ってないの?リロードクッソよどみないんだけど
ttps://youtu.be/XLZmCp_etQM

9331常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:21:34.483529 ID:fWgNSsKL
>>9321
>>9323
なんか最近、コンテンツの長期化に伴って
ダメな続編主人公・成功する続編主人公のサンプルが増えて分析しやすくなったのか
主人公交代に成功するIPが増えた気がする

9332常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:21:52.083348 ID:fblJaX8g
>>9328
職場の方が修羅場とかいいださない?

9333常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:22:02.852569 ID:NIfRWXpT
>>9302
これ、ホープフル4もついててなかなかええやん
スタ9はうらやましいわ
うちはいまだにスタ3すらできん

9334常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:22:21.611778 ID:b4MswOg7
>>9324
でもそのタイラント改良型もゴリラや沼に生息する野生のおっさんよりは弱いんでしょう?
B.O.Wってやっぱりコストパフォーマンスよくないよ
既存のツールが使えないようじゃ兵器として失格って荒野に獣でも言われてるし

9335常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:22:48.756517 ID:fWgNSsKL
>>9328
8やってないんだけど
死亡した事になっているアンブレラの幹部のイーサン・Wじゃなかったのかあいつ

9336常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:23:05.525988 ID:qrtFuojd
>>9327
ウマ息子トレーナー……!

9337常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:23:39.938022 ID:NIfRWXpT
>>9321
あれの絶妙なところは
次でコケても自然にダンテを復活させれるところだと思うわ

9338常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:24:05.416083 ID:RZhpjter
クリスとジルで子供作ったらすげーゴリラ生まれてきそうとか思ってたけど
そういうのないんだっけあの二人
リュウとチュン・リーくらいの距離感?

9339常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:24:12.690049 ID:SAPPrtGz
バイオの世界もだけどデッドライジングの世界も割と詰んでいそう

9340常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:24:14.497816 ID:svp8ZHn3
>>9301
>>9302
フォローさせてもろたで!
酷使無双してやるからなぁ?サンキュー

9341常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:24:25.617029 ID:NIfRWXpT
>>9335
実はそこはまだわからん

9342常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:25:27.949144 ID:NIfRWXpT
>>9339
あの世界は
ゾンビ克服できる人間ちらほら出てきてるから
そういうやつらがなんとかしそう

ゾンビ5万人くらいならフランクさん一人で皆殺しにできるしな

9343常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:25:28.845343 ID:VxTAnERk
そういえば視点変更させると衝撃のEDらしいなヴィレッジ

9344常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:25:51.172778 ID:CJPtW3Ai
>>9339
むしろ割となんとでもなってる
なんとでもなってるのに毎回バカがウイルスばら撒くというか

9345常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:26:02.957619 ID:WDSB/YEB
グレード決勝Aに進んでしまったゾ…やっぱ時間か、時間なのか

9346常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:26:08.228922 ID:qrtFuojd
>>9342
強すぎない?

9347常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:26:42.900832 ID:12loICXE
シリーズのアイコンの役割をクリスに預けたままキレイに主人公を交代したなって感じ

9348無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 20:26:45.972040 ID:/80DWDv7
タウロス杯始まってからママが凄まじい勢いで借りられて草生える
固有回復持ちで中距離スタ×9とかまさに今回使えってレベルだったんッスね
アッパーバージョンのママが出たら切り替えたいんだけど中々これ超えるママはそう出ないわ

9349常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:27:07.278317 ID:AF/aBipD
>>9345
俺もギリギリいけたけど昼やなくてもう少し遅い方が良かったわ
昼頃なんて廃人多いだろうし

9350常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:27:42.178572 ID:dbRr1xAL
中距離因子とか要らんぞ?
Sにするよりステ上げていけ
距離Sとか馬場SにしてAから大幅強化とか無い
チムレA3帯で900体以上育成してきてそんなものに優位を感じた事は一切無い

9351常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:27:43.403444 ID:VxTAnERk
ショッピングモールにいた元人間の数VSフランクさん さあ、どっちが勝つかな?

9352常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:27:57.417702 ID:yQ/DjNQh
まあネロ+新キャラが主演のDMC6とか出たらどうなるかはわからんよな
個人的には腕交換もいいけど武器チェンジ出来るネロを操作したいが

9353常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:28:49.394503 ID:eqNWPmC6
さて、アウトブレイクの人たちがイーサンに一言

9354常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:28:59.080364 ID:VxTAnERk
正直、ダンテは老化が遅い設定くらいは欲しい・・・

9355常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:29:52.036903 ID:AF/aBipD
>>9350
タウロスでは個人的には根性と賢さを軽視しすぎてる人がいるおかげで勝ててる感じする
単に能力だけみたら俺なんて絶対勝てないやつとかにも勝ててるし
そういうやつは根性がDやE+であること多い気がする

9356常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:30:27.237523 ID:NIfRWXpT
>>9354
好き勝手しながらも人間を守りながら人として生きていく道を選んだんだから
本人としてはあのまま仲間たちとおいて死ぬのは本望なんじゃね?

9357無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 20:30:30.735211 ID:/80DWDv7
>>9350 世の中にはな、タウロス杯だろうがバクシンでバクシンしたい人も居るんだよ
      居るかなぁ?居ると面白いんだけど一人くらい居るやろ多分

9358常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:30:32.813709 ID:WBAE/4aM
>>9354
5で微妙に中年太りしてるダンテ見た時は爆笑したわ、あんな食生活でむしろあの程度ですんでるのがすげーよw

9359常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:30:53.380935 ID:gmsULscU
フランクさんならこれからローマ軍に回されても余裕よ

9360常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:31:11.525093 ID:svp8ZHn3
確認したら282回育成して、自前星3青因子出たの一回だわ。
ウオッカがスピード31回持って来ただけ・・・星3確率どれくらいよ?

9361常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:31:35.689670 ID:NIfRWXpT
>>9359
問題は集団行動できない事かもなあwww

9362常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:31:57.050262 ID:qrtFuojd
少なくともスマートファルコンを芝Sにしてる人は俺も見た
推しキャラをレースに出してエースにしたい人は絶対いっぱいいる

9363常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:32:02.917162 ID:AF/aBipD
>>9360
B以上で3-5%らしい
SSになると15%とか

9364無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 20:32:09.872729 ID:/80DWDv7
タウロス杯入ってから根性が何の為に有ったのか理解できたマーーーーン!
2400はスタミナ切れるんッスね・・・

9365常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:32:25.351266 ID:NIfRWXpT
>>9346
だってデッドラ1で実際に5万5千ほど殴り殺せるから仕方がない

9366常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:32:26.074563 ID:rS+p8jCF
>>9360
31回も持ってきてくれてるのに我儘言うんじゃありません!!

9367常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:32:33.468921 ID:531WWZIN
>>8532
忍者と極道のヤクザみたく、ぶっ飛んでる+雑に殺されるなら結構受け入れられるんだけどね

9368常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:32:39.501312 ID:m7ZR+M5L
>>9355
スピスタSSってのもたまに相手に出てくるがそういうのが勝ってるのは見たことがないな
それやると根性と賢さがEやDになってるので、まあそういうことだよなあ

9369常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:33:02.724532 ID:Vg3sL5R5
タウラス杯はマルゼンネキにおんぶにだっこですわ激マブですわ
逃げ切るかゴルシに刺されるかの二択

9370常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:33:14.908714 ID:rS+p8jCF
>>9345
ワイも昼過ぎじゃなく今頃やっていれば一勝は出来たかなあ

9371常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:33:27.898539 ID:WDSB/YEB
うちの代表馬にしてるマックもスタ9中距離3芝3だったわ
これ以降パッとしないんだよなあ…

>>9350
A→Sでの性能差3%程度の重み付けをどう見るかくらいっすねえ

9372無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 20:33:30.375108 ID:/80DWDv7
>>9360 とりあえずワイは先月ウララでスピ☆3を引く無駄引きして以来まだ今月は来てない

9373常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:33:31.784834 ID:qrtFuojd
>>9360
ステB以上の因子が選択された際にBで3%、SS+で15%
全部SS+にすれば15%で来てくれるが
そんなこと出来るやつは存在しない

9374常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:33:32.479789 ID:9TS9Gm15
>>9357
SS、ABCAのバクシンなら見たよ

9375常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:33:57.346998 ID:Ifq9Bnxq
じゃあなんですか
ネットの情報で根性300賢さ400で切っていいって信じた私がだめなんですか
でも何か切らないとステが伸びねえんだよ!!

9376常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:34:22.008183 ID:NIfRWXpT
>>9368
スピードスタミナパワーが1000超えて根性と賢さは300くらいのゴルシは
手が付けられないくらい強かったぞ

9377常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:34:22.724187 ID:qrtFuojd
>>9374
クソ強くて草

9378常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:34:27.014169 ID:jp6voK94
根性が必要というのはわかったんだけどじゃあ根性上げるのにどのリソースを割くかというと・・・どうしよう?

9379常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:34:31.586799 ID:VxTAnERk
オグリやマックイーンが振るわない中で勝利要因のゴルシに感謝

9380常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:34:32.321548 ID:Jrj8rN3A
>>9365
まぁめんどくさいんで大体ひき殺しだったけどなー
人口分潰してもまた湧いて出るゾンビさん

9381無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 20:34:51.320000 ID:/80DWDv7
>>9374 バクシンを極めた者の末路

9382常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:35:23.763926 ID:Yb6tLBKo
ここまで3人エースで誰か勝つやろできたけど、デバフ要因はいるんやろか

9383常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:35:26.825576 ID:AF/aBipD
>>9375
切るのはいいけどその場合は青因子で盛るのが良い
例えばスタミナ18入れて練習はスピード3根性2賢さ1にするとか

9384常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:35:41.746946 ID:Vg3sL5R5
150人ぐらい育成してパワ3ゴルシ1人だけは運が悪い気がする

9385常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:35:42.436027 ID:oQQh+71m
ネイチャでデバフばらまくの楽しい、楽しい
エース一人にしようかと考えたが不調になったら怖い

9386常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:35:59.411850 ID:NIfRWXpT
>>9375
根性300はチーム競技場で競技場ごとのボーナスかなんか隠し要素があって
ステが300以下だとマイナス要因になるから最低300にしておけってことなんだよね

実際は500はほしいが確かにそこまではなかなか上げられん。
賢さはどうだろうなあこっちも500はほしい気もするが

9387常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:36:00.882798 ID:qrtFuojd
>>9375
チームレースまでのモブまじりならそれで良かった
しかし、自分のチームから最強を選抜し
最初から最後までずーっと競り続ける地獄のレースではそれだと根性が足りない

9388無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 20:36:21.883075 ID:/80DWDv7
>>9378 そこで中距離型バクシンの出番ですよ

9389常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:36:52.814990 ID:NIfRWXpT
>>9384
150人で一人で来てるなら、まあそういうこともあるかなとは思う

9390常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:36:58.394795 ID:m7ZR+M5L
>>9378
スタミナ二枚差してイベントは根性上がるやつ選べば400くらいまではいくやろ?

9391常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:37:26.224198 ID:531WWZIN
>>8625
別にヒーローにならんのなら個性の有無は問題ならんだろう。
それともデクの隣近所になって、カッちゃんと真っ正面から殴り合えるまで鍛えるのか?

9392常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:37:39.449129 ID:Ifq9Bnxq
じゃあこの根性1200オグリを……

9393常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:38:06.886754 ID:svp8ZHn3
>>9363
えぇ・・・じゃあこの回数で1回だけと言う事は相当下振れしてるのか
>>9372
やっぱ薄いんすねぇ・・・

9394常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:38:15.112685 ID:yQ/DjNQh
モブウマ娘というリミッターがあったころなら根性いらないのも正しかったんや
でもそうなると根性育成でスタミナもちゃんと上げるようにした育成がこれからは強くなるのだろうか

9395常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:38:33.047819 ID:531WWZIN
>>8664
オタクくんは誰だよ
ブロマンスな友人のトレーナーか?

9396常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:38:34.622722 ID:Bmn3eYwJ
ttps://i.gyazo.com/59baeb01e74fa716458c42c9c9a4136f.png
ネイチャはなぜ福岡弁を……?

9397常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:38:43.741911 ID:qrtFuojd
>>9392
防御力がいくら高くても
距離という名のスリップダメージの前ではスタミナがクソ大量にいるが大丈夫?

9398常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:39:14.812561 ID:zB5Qg0km
土壇場でなんとか育成で上手いこと作ろうとしても出来るわけがねぇんだが、目的があって時間が限られてると楽しいな

9399常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:39:25.728529 ID:Ifq9Bnxq
タマが何かの間違いでぱかプチサイズになったら絶対言うセリフ杯
三番人気は「やめーや!!うちはオグリの食いもんちゃうで!!」

9400常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:39:41.500591 ID:svp8ZHn3
>>9396
小倉競馬場マイスターとかそう言う感じ?

9401無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 20:39:56.887568 ID:/80DWDv7
>>9396 小倉の女

9402常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:40:00.477555 ID:WDSB/YEB
いつもの適正SSSママと朝方作ってスピードが上に跳ねたブルボンと昨日作ったパワー多めゴルシが頑張ってくれました
因子9そのものは結構できてるんだけど揃わないので微妙な感じになるの多いっすねぇ

9403常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:40:01.818599 ID:fWgNSsKL
>>9391
赤心少林拳があれば個性とかあってもなくても同じ
ttps://i.imgur.com/PSzFhFN.gif

9404常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:41:00.160631 ID:VOZaoJwN
>>9259
燃費と数

9405無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 20:41:26.139721 ID:/80DWDv7
>>9399 二番人気は「せやな、元に戻っても大差無いもんな・・・ってやかましいわ!」

9406常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:42:05.218538 ID:NIfRWXpT
>>9403
なんやこの爺さんwww

9407常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:42:29.537934 ID:Ojajn45d
>>9403
これ確か敵の幹部クラスだよな・・・w

9408常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:42:42.612643 ID:dbRr1xAL
>>9382
不要
デバフネイチャ絶好調、エースが不調ってなったときに勝ち目が無くなる
大人しくエース3人がよい

9409常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:42:58.039311 ID:Ojajn45d
>>9406
主人公が身につけている赤心少林拳の老師w

9410無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 20:42:59.789738 ID:/80DWDv7
>>9398 だから菊花賞に桜が満開サクラバクシンオーですする為に長距離因子を盛ろうとする行為は正しいんだ

9411常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:43:16.227256 ID:Bmn3eYwJ
>>9400
>>9401
卑しか女ばい…

9412常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:44:14.383475 ID:svp8ZHn3
タマモクロスは良い肝っ玉母さんになると思う。
エアグルーヴはしっとりした美人母に、授業参観とかで先生がむらむらしそう。

9413常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:44:15.230296 ID:qrtFuojd
みんながタウラス杯に頑張ってる中
ひたすら有馬ウララチャレンジしてるけど全く芝長距離を継承しない不具合

9414無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 20:44:17.101887 ID:/80DWDv7
>>9411 メイショウカイドウ「この辺りに玄界灘パワーが溜まってきただろ?」

9415常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:44:23.506956 ID:IDi2L/mK
>>9391
赤心少林拳さえマスターすれば変身しない人でも怪人を殴って爆発させるから
流派東方不敗みたいなもん

9416常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:44:25.600894 ID:NLMFMO6N
>>9399
一番人気は「うちを赤ちゃん扱いするんやないクリーク!」だな

9417常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:44:28.388814 ID:Bmn3eYwJ
>>9398
わかるw
ゴルシをやたら育成してみたりデバフネイチャ作ったりしてるけど楽しいw

9418常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:44:43.619033 ID:Ifq9Bnxq
じゃあチームレース用と別にタウロス杯用のウマ娘を育成しろと言うのか!!

9419常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:45:13.706131 ID:Ifq9Bnxq
ぱかプチだっけ?ぷちぱかだっけ?

9420無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 20:45:37.383255 ID:/80DWDv7
ネイチャお母さん、授業参観の後往年のファンに囲まれて困惑するの巻

9421常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:45:44.200367 ID:qrtFuojd
>>9418
いや、単にこの子が俺の最強最大無敵究極だ!
と断言できる子を育成すればいい

9422常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:46:06.598952 ID:531WWZIN
>>8801
フジキド「インストラクションスリー!ウマ娘ソウルに呑まれるなかれ。手綱を握るのは己自身だ」
サクラバクシンオー「だいたいわかりました!長距離走って来ます!」

9423常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:46:31.271669 ID:Bmn3eYwJ
>>9414
玄界灘の潮風に育まれた湿度を持ったウマ娘か…

9424常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:46:38.722778 ID:VxTAnERk
馬鹿な!昨日カギを変えたばかりなのに、何故・・・なぜ俺はクリークの膝で寝ているッ!?

9425常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:46:43.719655 ID:drG2E0RY
>>9416
「うちは今から赤ちゃんにされる」じゃない?

9426常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:46:52.817142 ID:ha5Eqly/
>>9403
スーパーワンって主役がやばい額の借金踏み倒してつかまったんだっけ?

9427常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:46:54.317370 ID:m7ZR+M5L
>>9418
そうじゃ、左回り○根幹距離東京レース場○良バ場○晴れの日○を積んだウマ娘を育成するのが運営の考える正しいトレーナーの在り方じゃ

9428常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:46:54.966379 ID:NIfRWXpT
無個性に転生したら
俺は九鬼流を学ぶ

9429常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:46:58.409822 ID:Vg3sL5R5
一人デバフ要因作るより三人ともデバフ持ってる方が重ねがけも効く

9430常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:47:10.000597 ID:zB5Qg0km
>>9420
トレーナー連中に囲まれそう

9431常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:47:15.351394 ID:531WWZIN
>>8819
なぜこのキャラ
どの世界線でも死が決まってるが、今回は霧島に殴り殺されるのか

9432常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:47:30.698406 ID:a4gd11cq
>>9396
小倉って言うほど福岡弁かと

資さんでも食ってな!

9433常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:47:34.395287 ID:y+AbE5pd
ネイチャ娘「私紙のトロフィー飾るお母さんみたいになりたくない!」

ネイチャ娘「なんで言ってくれなかったの!?お母さんが9冠ウマ娘なんて知らなかった!」

9434常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:47:50.437464 ID:qrtFuojd
>>9429
デバフ特化9人があつまってお散歩レースは笑うからやめろ

9435常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:48:15.518343 ID:Ojajn45d
>>9433
キン肉マン二世みてえだなw

9436常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:48:20.855877 ID:a4gd11cq
>>9428
じゃあ俺トンチキ武術が跋扈する中で現代MMAで戦う!

9437常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:48:25.093244 ID:Ifq9Bnxq
>>9433
ハリウッド女優かスーパーモデルか忘れたがアメリカで実際にあったんだっけ

9438常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:48:31.662956 ID:531WWZIN
>>8844
ヒッ

9439常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:48:40.315456 ID:IDi2L/mK
>>9428
俺はカバラ神拳

9440常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:49:01.444587 ID:0koYdFlb
親の功績は子どもからはわからんもんよ

9441常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:49:57.271025 ID:qrtFuojd
>>9433
無敗12冠(天秋、JC、有馬連覇)でトウカイテイオーなどを寄せ付けることなく
ファン数50万を超えた最強ネイチャか……(最強すぎて固有称号は持ってない)

9442常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:50:12.694971 ID:Vg3sL5R5
>>9433
メジャーの最終回あたりっぽい

9443常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:50:34.544654 ID:zB5Qg0km
>>9433
本物のトロフィー大きくて重いし何個もあって邪魔だから・・・

9444常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:50:49.899596 ID:0roLRqdx
良かったらどうぞ!

923 125 739 
タイシン スタミナ因子9 キタ3完凸
やまもと

9445常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:51:02.150138 ID:Ifq9Bnxq
でもネイチャってシンママしてそうじゃん?

9446常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:51:32.081268 ID:vASlPw1S
>>9330
銃と軸がズレすぎて違和感すごいな

9447常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:51:46.925015 ID:Ifq9Bnxq
自前スピード9パワー9はできたけどスタ9遠い

9448常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:51:48.778156 ID:v81mGiS2
毎回思うが

究極テイオーステップ全く発動しなくない?

9449常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:52:15.290523 ID:xWKPGY7D
そこで母親を超えるため、いずれ母の娘ではなく娘の母にしようとトレセン学園に入るウマ娘がですね・・・

9450常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:52:31.218904 ID:fWgNSsKL
ハリウッド女優?
ttps://i.imgur.com/Eybqzjs.jpg

9451常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:52:33.830770 ID:531WWZIN
>>8978
台湾だと「餃子で飯を食う日本人」が笑いのネタになってるとか

9452常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:52:34.491503 ID:Ifq9Bnxq
>>9448
固有の発動するしないは育成かチームレースかタウロス杯かで全然違うからな

9453常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:52:44.394529 ID:ggRRmOsH
>>9436
灘神影流とか陸奥みたいなのばっかな世界かな

9454常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:53:06.351032 ID:v81mGiS2
>>9452
チームレースでもタウロスでも稀にしか発動しないわ

9455常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:53:32.240252 ID:0koYdFlb
Wはセンセーショナルで人気ある

9456常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:53:57.578315 ID:WBAE/4aM
>>9451
そんなことが笑いのネタになるとか、台湾人センスねぇな(煽り)

9457常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:54:25.334842 ID:531WWZIN
>>9082
むしろエロバトルな印象

9458常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:54:28.603960 ID:fWgNSsKL
>>9436
タフは主人公たちが使うインチキ古武術に現代的なMMAは十分対抗できるし
超えてる部分もあると描いたのは好印象だった

9459常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:54:34.278741 ID:IDi2L/mK
>>9451
僕らもこういうの見てギョっとしたり否定したりするじゃん
ttps://i.imgur.com/hlOpLI9.png

9460常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:54:43.692305 ID:3rgtQlgr
>>9433
お母さんにはどんなトロフィーよりもお父さんが作った不恰好な紙のトロフィーの方が大事なの
なんて聞いた時、いつまでもラブラブな両親を羨ましいと思うかキモいと思うかで制裁が変わりそう
キモいと言ったら肉で言うところのジャスティスとのガチスパーリングな
ウマ娘ではどんな仕打ちになるんだろう

9461常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:54:48.365597 ID:NLMFMO6N
>>9456
あっちの感覚だとおかゆライスだもの
そりゃ笑われる

9462常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:55:24.801523 ID:a4gd11cq
>>9445
離婚か死別かそれが問題だ

9463常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:55:31.804693 ID:531WWZIN
>>9456
お互いに笑い合えばいいじゃないの
で、結局ルーローハンは角煮なのか、挽肉なのか?(芋煮並の火種)

9464常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:55:35.699594 ID:oQQh+71m
>>9448
タウロスのライバルは発動してうちのエースをぶっこぬいていきました

9465常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:55:55.933170 ID:NLMFMO6N
>>9460
倒れるまで坂路
倒れても水ぶっかけて坂路
謝るまで坂路

9466常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:56:06.877575 ID:CJPtW3Ai
>>9459
そりゃ本物って言われたらなぁ…

9467常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:56:28.428608 ID:qrtFuojd
>>9462
単に出張が多いだけだろ

9468常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:56:30.188302 ID:3rgtQlgr
>>9459
うまいかもと思ったけどジョークグッズ的な寿司に1000円近く出せんなあ

9469常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:56:43.638487 ID:m7ZR+M5L
>>9448
対人だと自分で逃げウマ持ち込めば割と発動するぞ
タウラス杯だとそこまでしなくても割と発動してる

9470常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:56:44.687825 ID:b4MswOg7
>>9458
でもパンチしたら燃え上がる幻覚を見せる技は古武術とかのレベルじゃないと思うっす
あと風のミノル

9471常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:57:01.196312 ID:Ifq9Bnxq
育成中コイツ何してんの?アホか!!ってスリッパで頭叩きたくなるイベントステークス
三番人気はマチカネフクキタルの吉方へGO!で海にひゃっほーい!!してやる気ダウン

9472常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:57:03.523331 ID:531WWZIN
>>9459
自分たちの知るいつもと違うモノが出てきたらギョッとはするだろ
否定はすべきではないが、コレを本物の日本食と言われるとちょい待ては言いたくなる

9473常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:57:14.031800 ID:7pBIQUY+
安価元の安価元辺りの話題見て思ったけど
別にお好み焼きでご飯食うてもええやんけ…

9474常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:57:31.415277 ID:IDi2L/mK
>>9466
>>9468
こんなのもあるぞ
ttps://i.imgur.com/NT8ZRne.jpg
ttps://i.imgur.com/y0wSSbr.jpg
ttps://i.imgur.com/hzdaBwt.jpg

9475常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:57:51.438581 ID:qrtFuojd
>>9473
ちなみにタマモクロスはたこ焼きでご飯を食わせる気満々である

9476常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:57:55.927537 ID:fWgNSsKL
>>9470
怒らないでくださいね?
トダーとか出てる時点でもう細かいことじゃないですか

9477常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:58:04.867160 ID:iHIehDLW
おかゆライスは厳しいがチャーハンライスなら余裕

9478常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:58:38.501909 ID:7pBIQUY+
>>9475
まあ食えと言われたら食えるがどっちかというと間食もしくはパーティー飯って感じ

9479常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:58:39.620054 ID:7MEErFG6
>>9449
彼女がトレセン学園で出会ったのは……
A.初対面のはずなのにどこか懐かしさを覚える壮年のトレーナー
B.初めて会ったばかりなのになぜか息の合う新人トレーナー

9480常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:58:49.363510 ID:sIrb8uSR
>>9471
一番人気から三番人気までフクキタルで埋まりそう

9481常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:58:57.783728 ID:NLMFMO6N
>>9475
たこ焼きって言っちゃえば一口サイズのお好み焼きだから余裕余裕

9482常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:59:06.115141 ID:3rgtQlgr
>>9465
やあ、それはチクショウの普段の練習じゃあないですか
なんでチクショウ壊れないんだろう

9483常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:59:15.731535 ID:VxTAnERk
アメリカじゃガンダムWがファーストガンダムだっけ?

9484常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:59:16.695877 ID:dbRr1xAL
ぐぇぇ、チヨノオーの金特って二の矢の金かよ・・・

9485常態の名無しさん:2021/05/16(日) 20:59:39.228838 ID:WCX8iTps
>>9472
他国の食事を自分たちの国に合うように魔改造する。まさに完璧な日本食だろ?

9486常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:00:04.762394 ID:531WWZIN
>>9474
結構食べてみたくなる。
海外は甘みとの組み合わせに躊躇ないんだよな。実際美味いんだが。

9487常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:00:05.562539 ID:Ifq9Bnxq
>>9485
……なるほど!!

9488常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:00:08.127820 ID:VxTAnERk
お好み焼きはキャベツをソースで食うからおかずとして成り立ってる説

9489常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:00:14.756930 ID:12loICXE
ナイスネイチャはシングルマザーが似合う

9490常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:00:20.504754 ID:BOLl2HF7
そりゃスペンサー卿肝いりの計画で
一番出来よかったのが
研究者としての適正なくてラクーンシティの特殊部隊止まりで
転職活動するも向こうさんからもおまけで入社したようなもので
こいつつっかえ!って思われてるウェスカーな時点でな

9491常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:00:39.239765 ID:IDi2L/mK
なおジャパンだと
ttps://i.imgur.com/k2EXk6Y.jpg
ttps://i.imgur.com/5kZzFQk.jpg
ttps://i.imgur.com/o02gllV.jpg
ttps://i.imgur.com/7s292HR.jpg

9492常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:00:43.620167 ID:a4gd11cq
>>9482
チクショウの場合謝ろうがうんこ漏らそうが続行させるからちょっと違う

9493常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:00:55.794250 ID:531WWZIN
>>9485
なんという冷静で的確な判断なんだ!

9494常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:00:56.533681 ID:qrtFuojd
>>9482
毎日壊れる寸前までは行っているんだ(一般的な馬なら一日で引退)
ただちょっといっぱい飼い葉食ってビール飲んでしこたま寝たら治るだけなんだ(普通の馬はまず食えない)

9495常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:01:08.384834 ID:drG2E0RY
>>9483
Gガンじゃなかった?

9496常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:01:17.102804 ID:NLMFMO6N
>>9482
森永でも5本やったら体調崩すトレーニングなんだけどなぁ

9497常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:01:27.960159 ID:7pBIQUY+
>>9488
というか主成分がキャベツ豚肉ソースだからご飯に合わない道理は特にない

9498常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:01:39.528802 ID:ggRRmOsH
>>9474
二枚目三枚目は無理に寿司カテゴリにいれなくてもいいんじゃねえかなw

9499常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:01:57.339812 ID:sJQDTa5F
決勝ラウンドAに行けたけど完全に運だな
エースが不調な事が多いし

9500常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:02:30.777007 ID:Hlis03GV
アイドル界のヤキウチクショウ:りあむ
競馬界のりあむ:ヤキウチクショウ

9501常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:02:37.889359 ID:NIfRWXpT
>>9448
タウロス杯で先行で出したらアホほど発動する
近い実力同士で競り合えば発動しやすい
出てしまえばクッソ強い
まあ、これ、神威でぶち抜かれるから神威のが強いんだろうが

9502常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:02:38.561593 ID:3rgtQlgr
>>9479
正体バレバレな謎の覆面トレーナーも選択肢に入るんでしょうか
正体バレバレな謎の覆面主婦もたまに応援しにきたりお弁当持ってきたりするぞ

9503常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:02:48.541327 ID:BOLl2HF7
餃子はビールよりは
レモン酎ハイとかのほうがいい気はする

てかビールってあんまり複雑な味のものより
ジャーキーとかウインナーとか肉一色!みたいな単発の味のもののほうが
相性よくない?

9504常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:03:02.025658 ID:CExQDKVH
ワイ関西民、うどんやお好み焼きにご飯はよく食うヤツくらいしかしないと内閣に諫言
あと炭水化物に炭水化物とかいうヤツはコロッケで飯食ってた両さんにも文句言え

9505常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:03:33.964344 ID:Ifq9Bnxq
クレーンゲームのクソデカぱかプチって何個分なの?
小2大1で大成功、小1大2で成功ってよくわがんにゃいんだが

9506常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:03:50.413539 ID:VxTAnERk
刺身定食は素直にご飯を酢飯にすべき

9507常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:04:17.933817 ID:NIfRWXpT
>>9496
割と従順で大人しいブルボンが5本目させようとしたら切れたという話草

9508常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:04:18.614156 ID:eqNWPmC6
>>9495
Wのほうが先らしい
まあ、Wikipedia調べなんでらしいとしかいえないが

9509常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:04:42.346103 ID:B2VYuu7j
>>9495
一応W、初代、Gの順番

9510常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:05:32.499884 ID:a4gd11cq
刺身天ぷら定食は確かに豪華感あるんだがご飯に向いてるかと言うと微妙な気がする

9511常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:05:53.486290 ID:3RpZiogu
>>9506
桜玉吉という漫画家がわさび丼が流行っていると聞いて、実際やってみておかずに刺身やって海鮮丼うまかったって
皮肉かましたのをみて、この漫画家は本当にしょうもないやつだと思った

9512常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:06:35.201962 ID:B2VYuu7j
>>9495
とまれアメリカ向けGガンMIAが恐ろしく豊富で日本にも余波でトイドリ版MIAがいっぱい出たのがありがたし

9513常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:07:38.009475 ID:7MEErFG6
>>9502
謎の女性覆面トレーナーがライバルを指導してるけど、たまにこっちにも助言してくれます

9514常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:07:57.053744 ID:fWgNSsKL
>>9490
一応はシリーズラスボスで主人公のライバル扱いなのに
当のゴリラからは超人化するまで
単なるバカで格下と思われてたのは草草の草

9515常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:08:15.641992 ID:Ifq9Bnxq
>>9513
いらない(鋼の意思)

9516常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:08:31.952198 ID:WDSB/YEB
カニクリームコロッケ!グラタン!練り物満載おでん!ごはんの横に配置するぞ!

>>9505
大1+小2が役あり大成功って感じなんで個数判定するのもなんか違う気がする

9517常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:08:54.591504 ID:VxTAnERk
???「甘い!甘いぞ!!タイシン。アッガイファイトからやり直せッ!!」

9518常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:08:55.880187 ID:eqNWPmC6
>>9514
だって、一作目で起動させたタイラントに自分が殺されるのを目にしたらそりゃあね
後々の統合性のために死体がなぜか消えたりはしてるけどさ

9519常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:11:04.482042 ID:3RpZiogu
おでんはごはんのおかずになるでしょ。お好み焼きや焼きそばと違って

9520常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:11:06.944538 ID:zB5Qg0km
>>9516
ご飯にラップかけて冷めたら冷蔵庫だな

9521常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:11:13.673447 ID:gsLZRWxo
娘「私はパパみたくなりたくない!」
タキオン「…」
娘「なんで私のパパはいつも光ったりしてるの!?」
タキオン「…なんでだろうねえ…」

9522常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:11:23.521416 ID:DLNtaf0N
>>9505
何個分ではなくて、個別換算。
大成功は大1個+小2個 o r小6個。

9523常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:11:31.758945 ID:3f51gNlN
寿司とsushiは違うってはっきりわかんだね

9524常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:11:46.645676 ID:EMUhmiQ7
ファミコン探偵倶楽部のリメイクの特別版買ったった。後悔はしてな…い。たぶん

9525常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:12:29.845537 ID:WDSB/YEB
はい、焼きそばライス(そばめしとも違う何か)

9526常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:12:32.843336 ID:fabOQC4p
スタ9ならあるさ、ここにな!しようと思ったら他因子微妙でおススメできないパターン
スタ9オグリとパワ6スピ2オグリとスピ5スタ3スぺとどれ代表にしたのがマシっすかねコレ
ttps://i.gyazo.com/86770cb51fc42001d0dd41aa4236dc8f.png
ttps://i.gyazo.com/65cb8782833ce3b2b6dca019150dbdad.png
ttps://i.gyazo.com/91ac97756baf01537e16607a5a6f3a9d.png

9527常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:12:54.524188 ID:NLMFMO6N
>>9521
その娘さんダイワスカーレットって名前じゃないです?

9528常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:13:38.927183 ID:ggRRmOsH
>>9521
娘ちゃんは大丈夫?産まれたときから光ったりしてない?

9529常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:13:42.098552 ID:3f51gNlN
>>9490
ベロニカぐらいまではまだやべーやつの空気あったんだがなあ

9530常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:14:13.892703 ID:vASlPw1S
>>9516
おかずで全然食えるが、一品ずつ出してくれ、一気に食べるにはもったいない

9531常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:14:40.871670 ID:NIfRWXpT
>>9529
5で満を持して最終決戦しに来たのにドジっ子で負けちゃうの草ですよ

9532常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:14:55.781984 ID:dbRr1xAL
やってて思うが青9URA0より青8URA6のが遥かに期待値上だね
あと、よく使う金特の前提スキル持ちも評価上げていい

9533常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:15:56.234521 ID:aT6qchis
>>9524
消えた後継者か後ろに立つ少女かどっち?

9534常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:16:04.378298 ID:B2VYuu7j
>>9524
ファミコン版のチラシがついてる奴だっけ、いいねぇ

9535常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:16:43.170133 ID:fWgNSsKL
>>9529
いうて第一作の時点でこれが最終兵器タイラントだー!したら
ゴリラじゃなかった頃のゴリラ大爆笑で
お前マジかwww扱いですぜ

9536常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:16:53.217348 ID:VxTAnERk
スペンサーが師と仰いだのがあんなんじゃ・・・
あの世界、大した事ない奴が大事起こし過ぎではないですか?

9537常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:17:35.896644 ID:zB5Qg0km
スピ9フクキタル、スピスタパワ3のフクキタルとマヤノとエル、スピ3パワ6フクキタル、スピ6パワ3カレンチャン
どれも白因子がパッとしない困った面子。特にフク、何だお前はきっちりスピスタパワをそれぞれ持ちやがって

9538常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:18:34.005433 ID:fabOQC4p
>>9494
飼い葉とビールで超回復する変態・・・可能性の獣だな?

9539常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:18:50.090180 ID:AF/aBipD
絞り込みにURAないのが本当に面倒よな

9540常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:19:02.671197 ID:DLNtaf0N
>>9526
2番目のURA星6はそれなりに需要ありそう。
3番目よりは1番目かな。ポジションセンスもほぼ付きそうだし。

9541常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:19:22.087679 ID:VxTAnERk
バイオ0という一戦やってきた後、帰る間もなくバイオ1やらせられるレベッカハード

9542常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:19:46.906570 ID:Hlis03GV
>>9538
馬主「こいつのタフさだけどうにか導入できないかな…」

9543無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 21:20:11.129436 ID:/80DWDv7
でもタウロス杯来てから中距離の回復スキルが色々見直されてそう

9544常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:20:57.400804 ID:svp8ZHn3
>>9444
ありがたくフォローさせてもらたで

めっちゃお酒回って来た。うま娘の画面歪んで見える。
みんな巨乳に見える

9545常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:21:37.241672 ID:iZUyH21P
ヤメチクリウムは飼い葉とビールを摂取することで最善の状態にメンテナンスされる魔法の構造してるんだね

9546常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:22:34.845779 ID:zB5Qg0km
チームレース格上に全勝!ハイスコア更新!降格決定!じゃまた再来週

9547常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:22:55.021348 ID:3RpZiogu
もう早くも次スレか、最近消化早い

9548常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:23:08.311605 ID:sJQDTa5F
>>9543
スタミナが滅茶苦茶重要になったのでクリークガチャを回すしかないですねって
緑の理事長秘書が言ってた

9549無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 21:23:14.306764 ID:/80DWDv7
中距離型バクシン因子継承せず育成終了

9550常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:23:34.338685 ID:0koYdFlb
>>9510
どっちか片方だけでいいよな

9551常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:24:38.812219 ID:NLMFMO6N
1:アンブレラも先ないしS.T.A.R.S.とB.O.W.の戦闘データお土産にして別の会社行ったろ→アカンデータロックされて引き出せへんやんけ!
2、3:しゃーない、ダチに連絡とって新しいウイルスのデータ貰おか→USSに先越された上にあいつ死んでもうたわ、Gは手に入ったけど
ベロニカ:アシュフォードっつー小娘が新しいウイルス持っとるらしいやんけ、奪ったろ→アカンあいつ強すぎるわ、こいつの死体からウイルス持ってって誤魔化すか
4:何やプラーガっつーおもろいもんがあるらしいやんけ、エイダに取りに行かせたろ→こっちやない!ワイが欲しいのんこっちやない!
5:プラーガは別口からゲットしたしジルから新しい抗体見っけて新しいウイルス作ったで!新世界の神はワイや!→クリス生きとったんかワレェ!(輸送機が)落ちるゥ!

なんやろこの慢心おっさんおもろすぎるんやけど


9552常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:26:05.261217 ID:iHIehDLW
そ、そうか!ご飯とおかずを一緒に食べれば効率的に食べることが出来る!
こいつは歴史が変わるぞ!

9553常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:26:40.849641 ID:jp6voK94
>>9543
中距離回復はまだいいよ
マイル回復って価値あるのかしら

9554常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:27:04.318787 ID:WBAE/4aM
>>9551
映画のウェスカーも同レベルの面白ムーブしてるのが草

9555常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:27:04.929547 ID:Jrj8rN3A
好位追走やベースキープはいいスキルだと思うんですよ
上位の習得はちと厳しいが

9556常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:27:11.336148 ID:fWgNSsKL
>>9551
H.C.Fの上層部がウェスカーよりも
その部下のエイダを信頼してた設定はホントに草

9557無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 21:27:34.420540 ID:/80DWDv7
次スレ、ワイトもそう思います
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1621168027/

9558常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:28:00.820959 ID:hAtOmIeF
久しぶりに「銀牙」の話を耳にしたんだけど、今なにやってんの???
ttps://pbs.twimg.com/media/E1gUVW8VIAEb9Mf.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E1gUVW7UYAMQky4.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E1gUVW8VUA0yVcQ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E1gUVXOVcAEA7Kh.jpg

9559常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:28:35.823798 ID:i3Tz6QIN
ウイルスの力ないとゴリラに勝てないワックスつけた金髪グラサン上司、反省して?

9560常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:28:41.432145 ID:b4MswOg7
>>9556
実績からいってウェスカーくん信じる理由、ある?

9561常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:29:23.185848 ID:lWYwYP5W
しかし2400ですらスタミナ切れるとか3200とかやられたら全員失速しそう

9562常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:29:47.441336 ID:NLMFMO6N
>>9559
ウイルスの力があってもゴリラに勝てないじゃないですか

9563無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 21:29:54.521880 ID:/80DWDv7
>>9533 どうかなぁ実際マイル戦が来ないと分からんがマイルは距離が短い分凄まじい勢いでデバフが飛び交いそうだから
      必要になる事も・・・あるかなぁ

9564常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:30:20.225615 ID:Jrj8rN3A
>>9558
何と冷静で的確なツッコミなんだ!

9565常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:30:43.135804 ID:a4gd11cq
息子は有能だから…

9566常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:31:00.966739 ID:fWgNSsKL
>>9560
流石にシリーズライバルを劇中ガチ公式設定で
「組織には無能扱いされている」はちょっと……
シャアかて劇中設定ではロリコンのスーパースターなんだからさ

9567常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:31:06.136017 ID:WCX8iTps
>>9558
タタリ神じゃねぇかwww

9568常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:31:16.415272 ID:WBAE/4aM
>>9562
バイオ主人公勢はウイルスに適応してる疑惑あるから…

9569常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:31:23.322733 ID:oQQh+71m
ただのクリスに殺されまくるBOWの存在意義なんなの

9570常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:31:25.479243 ID:y+AbE5pd
なんで??
ウェスカー君はスターズ隊長でアンブレラの偉い奴だよ?
信頼してよ

9571常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:31:34.739844 ID:g+yembJ4
>>9553
チャンピオンズミーティングで中距離はスタB〜B+あれば金スキルは過剰という幻想が吹っ飛んだので、
やってみたらマイルでも回復スキル欲しいよぅみたいな感じになる可能性はあると思う

9572常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:32:22.649232 ID:zB5Qg0km
>>9563
バ場が悪いとかその辺で削ってくるかもね

9573常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:32:27.368418 ID:AzLB4XO3
今回のタウラス杯でスタミナ切れるウマ出るってこれある意味みんなススズと同じ戦い方を強いられて負けてるってことか…

9574常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:32:54.863346 ID:NLMFMO6N
>>9570
そのS.T.A.R.S.隊長って自身の能力もあったけど半分はアンブレラからのごり押しっすよね?

9575常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:33:05.949266 ID:a4gd11cq
俺リベ勢好きなんだけどあんま再登場の可能性なさそうで悲しい

パーカーとかFBCに不信感持ってBSAAに参加してBSAAもダメだったとか草も生えないと思うんだが

9576常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:34:01.891675 ID:3f51gNlN
シンデレラグレイのタマちゃんかっこいいオグリン怖い
やっぱドーナツ早食い勝負にしよ?
あと1話で200mも話進んでないのはどうかと思うっす

9577常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:34:29.050190 ID:CJPtW3Ai
>>9575
まあでも、出ない方が幸せじゃない?

9578無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 21:34:40.065774 ID:/80DWDv7
>>9573 と、いうか既に高速レースになるとスタミナの消費が凄まじい事自体は
      メインシナリオの二章で提示されてる、まぁワイもここまでとは思わんかったが

9579常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:34:50.213977 ID:dbRr1xAL
タウラス杯に必要なスタミナがチームレースだと過剰な事に変わりはないけどな

9580常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:35:07.152886 ID:12loICXE
>>9544
ウワーッ!

9581常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:35:18.311019 ID:fWgNSsKL
>>9568
適応してるっていうか
Tウィルスに感染してもゾンビにならない人が10人に一人くらいの割合でいて
歴代主人公は全員そうなんじゃなかったか?
一般人系の主人公は知らんけど

9582常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:35:37.844671 ID:fabOQC4p
>>9540
ありがとう、どの子も青赤白どれかしら欠けてて迷ってたんだ
スぺからオグリに替えてみる

9583常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:35:42.880428 ID:z5V5TqNN
>>9557
童帝がそのネタ振るのは珍しいけど、成仏して?

9584常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:35:50.322155 ID:3rgtQlgr
>>9513
年齢が謎のたづなさんがトレーナーやウマ娘に役に立つんだか立たないんだかよくわからない助言をしているんですね

9585常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:35:55.565111 ID:rS+p8jCF
>>9544
そもそもウマ娘はみんな巨乳やで

9586常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:36:02.538370 ID:qrtFuojd
>>9579
チームレースだと競り合う率が2/3だからね

9587常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:36:07.122746 ID:y+AbE5pd
確か映画のアリスさんも完全適応者だったな

9588無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 21:36:18.491438 ID:/80DWDv7
>>9579 数合わせのモブ君はある程度意味が有ったんだねという事でもある

9589常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:36:37.800337 ID:y+AbE5pd
>>9585
マック…

9590常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:36:56.121408 ID:EGjEmQq+
サブノーティカやってるとアンブレラ社ってホワイトだなあと思う
アルテラ社の畜生っぷり

9591常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:37:26.329445 ID:CJPtW3Ai
映画のバイオってバイオじゃないけどバイオしてるよな(くそ語彙力)

9592常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:37:31.721430 ID:zB5Qg0km
>>9585の周囲が歪んで・・・?

9593無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 21:37:43.167306 ID:/80DWDv7
>>9585 だけどダスカ!顔が!

9594常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:38:17.278018 ID:zB5Qg0km
>>9590
洋ゲーの企業って畜生率高いよね

9595常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:38:18.189547 ID:iHIehDLW
壁を破壊して追跡してくるレオンと逃げるタイラント

9596常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:38:29.230842 ID:m7ZR+M5L
>>9585
ダ…ダスカッッッ!

9597常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:38:32.755306 ID:rS+p8jCF
ダスカをリリースして巨乳のマックイーンとスズカを特殊召喚(画像略

9598常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:38:38.795326 ID:+P9OcOy0
根性って何の意味があることになったん?

9599常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:38:56.541908 ID:iZUyH21P
>>9558
なんかこんな感じの犬に寄生生物宿るがなかったっけと思って検索したら犬神だった

9600常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:39:09.778225 ID:VOZaoJwN
>>9585
ウラライス……

9601常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:39:15.709001 ID:CJPtW3Ai
>>9598
デバフに強い

9602常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:39:32.803928 ID:fWgNSsKL
>>9594
そもそも創作に出てくる大企業って9割がた畜生じゃない?
月でMS作ってる会社とか

9603常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:39:42.372366 ID:rS+p8jCF
>>9598
マキバオーコラボの時に輝くステータスだよ

9604常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:39:50.319108 ID:dbRr1xAL
>>9588
でもまぁ、タウラスのガチンコのが楽しいなぁ
それだけじゃなく、何というかチムレ用だからスタミナ抑え気味でも良いか・・・って設計するのも何というかしょっぱいわ
カリカリのチューンこそ美しい
どっかの限界まで絞った馬体に鬼が宿ったステイヤーじゃないが

9605常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:39:51.373623 ID:oQQh+71m
遊星からの物体Xと寄生獣とパラサイトイヴも犬が可哀そうなことに

9606常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:39:54.001646 ID:jp6voK94
>>9598
このスレの書き込みを全部読め

9607常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:39:58.293212 ID:qrtFuojd
>>9598
競り合ったときのスタミナ消費軽減

9608常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:40:18.077188 ID:3f51gNlN
桐生院さんの宛てウマにされたり時空の歪みに捕らわれたり、ツインテールの子かわいそう

9609常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:40:48.104761 ID:a4gd11cq
CVジョージだけどCV高木渉のRE3のブラッドの方がが余程カッコいいというグラサン…

9610常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:41:03.712522 ID:pFlM95W5
有馬でスピスタパワ700超えた良質なフクキタルがおもっくそバ群に飲まれて敗退育成終了した
おのれ

9611常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:41:08.232531 ID:eqNWPmC6
>>9558
プラーガかカドゥでもとりつかれたのかな?

9612常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:42:16.776058 ID:j5TVNZoj
ウマ娘の肉体は未知の可能性を秘めているんだ。ある日突然胸部が膨張してその余波で空間とスカーレット君を歪めてしまう可能性だって否定はできないんだよトレーナー君!

9613常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:42:54.855956 ID:NIfRWXpT
>>9561
いつか来るで、狂気の4000mで争うチャンピオンミーティング

9614常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:43:55.018596 ID:iZUyH21P
第3次性徴があるウマ娘

9615常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:44:17.970282 ID:Jrj8rN3A
>>9613
ステイヤーズステークス3600で許してやれw

9616常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:44:30.549503 ID:RZhpjter
>>9614
あんなにお腹が膨らんで……

9617常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:44:39.466381 ID:VOZaoJwN
>>9613
め組の大吾のレスキュー隊試験のマラソンみたいになりそう……

9618常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:44:40.474817 ID:qrtFuojd
>>9613
スタミナ1200根性1200金回復スキル3つとか搭載しないと死ぬやつゥ

9619常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:45:12.513552 ID:NLMFMO6N
>>9613
オジュウチョウサン「障害もつけましょう」

9620常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:45:30.593008 ID:j5TVNZoj
>>9615
えぇ!1200m×3でステイヤーズステークスを?

9621常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:45:31.194692 ID:fWgNSsKL
そういやハンクどうなったんだろうな
アンブレラ潰れたし
ネオアンブレラにそのまま移籍して仲間で出てきたら熱いんだけど

9622常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:45:33.653369 ID:WDSB/YEB
実際のお馬さんだと長距離路線がロマン育成っぽいのでとても架空らしいといえばらしい
長距離の方が要求ステ多くなるもんね、マーケティング的にも仕方ないね

9623常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:45:37.670266 ID:DLNtaf0N
対人とすると、デバフの嵐にも耐えなアカンしな。

9624常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:45:39.217506 ID:fabOQC4p
>>9613
デバフが飛び交い皆でお散歩しそう

9625常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:46:26.920353 ID:jp6voK94
>>9613
バ場がダートだったら・・・

9626常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:46:58.413812 ID:ntoOXiYe
>>9613
最大イベント、北アメリカ大陸横断6000q横断するSBRレース

9627常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:48:22.697771 ID:b4MswOg7
>>9621
ハンク「もう年だし引退かなって
パツ金になってイメチェンしてたジルだってあの時いくつだったよ? ちょっと皆歳考えた方がいいよねって」

9628常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:49:07.495406 ID:h4keRyru
>>9626
漆黒の意思が似合いそうなウマ娘は?

9629常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:49:47.904920 ID:VxTAnERk
公衆の面前でなんてはしたない

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475878.jpg

9630常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:50:08.720588 ID:j5TVNZoj
裏で三女神の遺体を集めるんですね

9631常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:51:09.342975 ID:rS+p8jCF
タマちゃん食が細いイメージだったけどちゃんとウマ娘しているんだね

9632常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:51:13.487629 ID:NLMFMO6N
>>9628
一等景品:トレーナーの署名捺印入り婚姻届けだとウララ以外の全員に漆黒の意志が発動します

9633常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:52:06.833389 ID:NIfRWXpT
>>9627
ジルはウイルス討たれたり変な抗体もちになったりしてるから
年食わないとかいう設定追加しても多分問題ない

9634常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:53:08.646867 ID:zB5Qg0km
>>9629
実際、この腹はどうかと思うw

9635常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:53:38.405824 ID:NIfRWXpT
ウマ娘には
羞恥心が足りないwww

9636常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:53:45.187126 ID:fWgNSsKL
>>9627
なぁにそこは覆面キャラの強みだろ?
いやなんか素顔普通に出てきた事があるとか聞いたけど

9637常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:54:06.350834 ID:9WhIrsZx
>>9631
ウマ娘にしては食が細いだけだしね

人間と比較しても食が細いタイシンはよう走れるな…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475880.jpg

9638常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:54:43.353529 ID:svp8ZHn3
>>9630
秘宝、三女神の心臓
ゲームボーイサガ2面白かったよなぁ・・・もう、一昔前の作品になっちゃってるか。

ナイスネイチャとかホステスやスナックのママ似合いそう。
通い詰めるわ。

9639常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:54:50.089207 ID:h4keRyru
>>9632
コワイ!

9640常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:55:05.538174 ID:I4cbLGB1
>>9629
クリークの後ろの女性、瞳孔開いてない?

9641常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:55:08.310316 ID:VOZaoJwN
競馬で障害物走あるとか知らなかったんだけど
G1とかG2みたいな大きなレースで障害物走ってあるんです?

9642常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:55:32.755435 ID:DuXRnxvH
>>9334
ゴリラとおっさんはどっちが強いのか気になるところである

9643常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:55:50.983783 ID:ggRRmOsH
プリティダービーじゃ仲良しなのに
ttps://pbs.twimg.com/media/E1PF0pnVUAEiTUU.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E1C1LIzVUAEeQKK.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E1Q2CJUUUAIz35h.jpg

9644常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:56:03.326190 ID:h4keRyru
>>9638
玉置勉強がそんなネイチャ描いてた気がする

9645常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:56:06.175486 ID:lp9bTMec
>>9640
モブだから手抜かれてるだけやろ

9646常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:56:35.052710 ID:Ei6t3ugc
>>9613
ユーラシア大陸横断モンゴルダービーをやるのだ

9647常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:56:35.743071 ID:aKvHR3mA
>>9637
この栄養バーが凄まじい栄養価してるかもしれない

9648無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 21:56:52.738254 ID:/80DWDv7
>>9628

ストロングブラッド以外おらんやろ
父はトウカイテイオー、皆だいすきはちみー産駒、母父はガルチ(サンダーガルチのおとっつぁん)
まぁ血統はどうでも良いんだまず逸話が凄い

こいつの勝った重賞レース、かしわ記念以外全部廃止
さくらんぼ記念、群馬記念はレース場自体が経営難で消滅

更に重賞で二着になった時、勝利した
プリエミネンス、チアズブライトリー、ビワシンセイキはその勝利が生涯最後の勝利になっている

9649常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:57:04.926687 ID:NIfRWXpT
>>9641
あるよ
中山グランドジャンプと中山大障害の二つがGI

9650常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:57:35.205780 ID:xWKPGY7D
クリークはトレーナーに恋人や妻がいても問題なさそう
それ以上の存在だからきっと問題ないはず・・・

9651常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:58:00.735661 ID:Q5iy03nU
>>9647
一本で一万カロリー!とか?
一万カロリーがどれくらいのかはわからぬい

9652常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:58:11.579622 ID:ggRRmOsH
>>9641
G1からG3まであるよ

9653常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:58:46.938491 ID:zB5Qg0km
>>9643
3枚目は完全にホラー

9654常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:59:00.847533 ID:FTjxZVVl
柏餅記念?

9655常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:59:02.826112 ID:aGbID8m5
ソダシはオークス勝てるかな……サトノレイナスはダービーに行くみたいだけど…

9656常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:59:03.490667 ID:iZUyH21P
>>9650
母親は恋人や妻の前に存在する関係だからかな…

9657常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:59:12.258823 ID:fWgNSsKL
>>9651
一般男性が3日は何も食べなくていい

9658常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:59:20.091845 ID:+MHHRd06
>>9275
上がるだけなら割と簡単やで
意地は無理だった

9659常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:59:31.962318 ID:AF/aBipD
カロリーなら菓子パン大好きなんだけど、あれカロリーモンスターだから食べられないの悲しいなぁ

9660常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:59:36.575498 ID:VOZaoJwN
>>9649
>>9652
ウマ娘でもそのうちジャンプしたりすんのかなぁ
ちょっと楽しみ

9661常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:59:39.119396 ID:NIfRWXpT
>>9651
何で作られてるか気になるカロリーだわwww

9662常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:59:42.980722 ID:6C9s8NEI
ハンクもそうだけど回収されたスティーヴの遺体の伏線も回収してほしいんだけどな

9663常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:59:46.133339 ID:WDSB/YEB
>>9648
死神かな??

9664常態の名無しさん:2021/05/16(日) 21:59:51.853175 ID:hAtOmIeF
そういやめ組の大吾も続編やってたな

9665常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:00:20.507251 ID:a4gd11cq
オグリとタマってボケとツッコミじゃないの…?

9666常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:00:21.702211 ID:3f51gNlN
>>9648
不吉すぎる

9667無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 22:00:33.802677 ID:/80DWDv7
因みに、昔は平地より障害の方が賞金高かった時期がある(今は平地の方が高いが)
メジロ軍団は手薄な割りに賞金も出た障害に結構積極的に参加している
パーマーが障害に一時期行ってたのはメジロ軍団では割と良くあること

9668常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:00:39.253623 ID:eqNWPmC6
789は三部作らしいから
次回でなんか完結編なのかなバイオウィンター家

9669常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:00:56.902298 ID:y+AbE5pd
これ一本で栄養素的には1日分です!問題ありません!ってバーとかあったら確かに便利かも
飯食う必要ないし、すごい勢いで痩せられそう

9670常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:01:52.771547 ID:zB5Qg0km
極地用の軍用携帯食のカロリーが凄まじかったような

9671常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:02:09.423083 ID:Jrj8rN3A
ウマ娘じゃなくて馬のフレンドのサラブレッドしろげさんは障害路線だったなって

9672常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:02:18.457782 ID:a4gd11cq
>>9669
腹は減るから結局もう一日分食うんだぞ

9673常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:02:44.052153 ID:ggRRmOsH
>>9651
これで12000キロカロリー
ttp://blog-imgs-52.fc2.com/s/l/o/slotkeiko/03d73962.jpg

9674常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:02:47.565738 ID:qrtFuojd
>>9669
よく考えろ
大体の場合によってカロリーとは美味しいのだ
それ2つ食ったら2日分のカロリーだぞ

9675常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:03:44.752546 ID:j5TVNZoj
栄養が摂れることと空腹が満たされることはまた別問題だからなぁ……

9676常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:03:56.586479 ID:fabOQC4p
>>9665
な”ん”で”や”ね”ん”!

9677常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:03:58.086992 ID:ggRRmOsH
>>9660
ばんえい競馬ほどじゃないけど別競技だからなぁ

9678常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:04:13.927789 ID:svp8ZHn3
>>9655
ソダシには負けるまで逆らわん事にした。大したライバル居ないしイケるやろ
>>9657
ウマ娘の運動量なら1日で消費しかねない?

空腹のスペちゃんとオグリンの前で焼肉とか貪り食って、2人には「あげません!」って言ってみてぇなぁ

9679常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:04:15.075400 ID:WBAE/4aM
>>9669
サプリとか飲んだら食事要らないと思うの?

9680常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:04:37.595994 ID:fWgNSsKL
>>9668
つーかナンバリングシリーズって3作で1作扱いじゃない?

9681常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:04:38.480345 ID:InddQYlg
>>9673
プロレスラーは人の3倍食うらしいがかなりつらいらしいねくうの
これの半分以上とかきついわな

9682常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:04:49.058763 ID:iHIehDLW
カロリーメイトそこまで美味しくないしな
スネークは美味いって叫ぶけど

9683無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 22:05:12.349329 ID:/80DWDv7
>>9666 おかげで付いたあだ名が「死神」
      その割りには当人(馬)は生気でも吸ってたのか種牡馬入りしなかったものの現在でも存命
      東日本大震災の時福島に居たけど無事生き延びている

9684常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:05:23.575450 ID:eqNWPmC6
>>9682
スネークが戦場で食ってるものをかんがえるとそのね

9685常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:06:09.225330 ID:a4gd11cq
>>9678
その場で二人からロースターに顔面押し付けられそう

9686常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:06:16.285102 ID:AF/aBipD
鮫島がデブの新入りに太れていいなって言うところ切ないっすよね
一人だけ身体が一回り小さいままの鮫島

9687常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:06:52.773086 ID:WDSB/YEB
>>9682
そこそこの味の栄養食とか当時の人間ならああもなろう

9688常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:07:09.505691 ID:iZUyH21P
完全栄養食はいろいろ出てるけど咀嚼しないから満腹感が出ないって人がそこそこいるみたい
まあ食事する時間も惜しい人たち向けのもんなんかね

9689常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:07:36.452488 ID:SAPPrtGz
>>9684
手料理が戦場で食うものより辛いという雷電

9690常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:07:45.179615 ID:InddQYlg
>>9686
体重階級制のある格闘技とかならかなり有用な体質ではあるカモしれんが
青天井の相撲だとな……

9691常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:07:51.180956 ID:9WhIrsZx
>>9678
焼肉にされそう

トレーナーさんってこんな味かぁ…

9692常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:07:57.098642 ID:svp8ZHn3
>>9685
ワイ、即座に2人に「好きなだけ食べて良い」と命乞い

9693常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:08:22.260366 ID:+MHHRd06
タイシンにちゃんと食べないとタキオン印の栄養ドリンクを飲ますよ?というのは女々か?

9694常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:09:12.805303 ID:W3G8stt7
>>9686
相撲以外の格闘技なら十分以上に恵まれた体と言えるのにな

9695常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:09:20.490901 ID:fWgNSsKL
>>9679
必要なカロリーと栄養素が補給できるんだったらいらんぞ

9696無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 22:09:32.948086 ID:/80DWDv7
タイシンは「食べない」じゃなくて「食えない」っぽいから・・・

9697常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:09:34.324701 ID:sJQDTa5F
お年寄りだと栄養補助飲料だけで生活してる人もいますね

9698常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:09:35.081122 ID:NIfRWXpT
ファミコン探偵倶楽部の主人公の名前

これ、碇シンジでいいよなwww

9699常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:09:44.977259 ID:VOZaoJwN
>>9693
よき考えにごわす

9700常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:09:48.624762 ID:qrtFuojd
>>9693
単純に量を食えないタイプで
タキオン印のやべー食べ物に飛びついてるから喜んで飲むぞ

9701常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:09:57.889279 ID:AF/aBipD
ttps://www.youtube.com/watch?v=UGi-07Rs4mg&t=0s
よくわからんが楽しそなのでヨシ

9702常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:10:19.032457 ID:zB5Qg0km
>>9693
紅茶1砂糖1のタキオン紅茶でいいやろ(公式設定)

9703常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:10:19.704567 ID:yQ/DjNQh
え、カロリーメイト美味くない?
固形の奴も缶の奴も好きなんだけど

9704常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:11:10.781688 ID:AzLB4XO3
>>9683
当時っつったらゴルシもたまたま福島にいたんだっけか、丸一日かけて福島きたのに2週間足らずで戻ってきたとか
あれで多少は言うこと聞くようになった説

ハジケリストゴルシも地震だけは駄目でマックイーンやジャスタウェイにしがみついてプルプルする姿を想像すると…下品なんですが…フフ…

9705常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:12:15.362636 ID:AF/aBipD
>>9690
>>9694
ボクサーならなぁ……

9706常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:12:59.334012 ID:7MEErFG6
>>9703
味は好みの問題だし、自分も別に不味いという気はないが1本食う前に飽きる

9707無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 22:13:04.503278 ID:/80DWDv7
アプリのルドルフやクリークの食事量見るに基本ウマ娘は人間から見れば超大食いなんやろな
でも消化器官おいついて無い子とかは泣きながら食ってる子とか居そう

9708無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 22:14:26.760279 ID:/80DWDv7
>>9704 「アタシだってガチなのはこえーんだよ!」って逆ギレされそう

9709常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:15:02.990797 ID:qrtFuojd
>>9707
タイシンがそれですねぇ……
泣く前に、そもそも食えない……

9710常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:16:03.277344 ID:fabOQC4p
>>9701
かわいい(かわいい)

9711常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:16:40.983384 ID:Hlis03GV
ウマ娘なり1ガロン
ウマ娘はその気になれば1ガロンのジュースを飲むという意味のことわざ

9712常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:16:42.216880 ID:Ojajn45d
スモトリやレスラーの世界やなあ・・・

9713常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:16:50.608668 ID:UvZpIVV0
>>9707
リアルでも食えないから選手になれないっていうのはあるんだろうか

9714常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:17:14.330111 ID:+MHHRd06
(一般人の食事だと)いくら食べても太れないんですよねーとするどい眼差しをもらいまくるウマ娘

9715常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:17:36.578847 ID:eqNWPmC6
>>9713
結構拷問らしいからあるんだろうな
食えるのも才能の一つだし

9716常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:17:43.656204 ID:ggRRmOsH
食えない子は食事を全部ミキサーにかけて流し込むんだ

9717常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:17:45.233271 ID:5Da0uYYx
>>9709
トレーナーに会うまでは、過食して吐き戻すことを何度もしてそう

9718常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:17:50.458395 ID:yQ/DjNQh
SSの幽霊をマンハッタンカフェだと思って普通にしゃべってたけど
ゴルシでもあの後真相を知ったら青ざめるんだろうか

9719常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:18:18.289228 ID:Hlis03GV
異常に燃費が悪いのでとにかく食べ続けないといけないウマ娘
人間でもそんな病気の人がいましたが

9720常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:18:23.319608 ID:Yb6tLBKo
「それにしてもレース直前だというのにあれだけ補給できるのは超人的な消化力というほかはない」

9721常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:18:31.479255 ID:v45YlRY8
メックイーンは地震でも揺れないから安心するんだよね

9722常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:18:35.588611 ID:iZUyH21P
なんか最近味わった感覚だなと思ったら天原の貧乳牛娘か
牛娘としては貧乳→ウマ娘としては小食

9723常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:18:40.699592 ID:5Da0uYYx
>>9713
相撲取りとかは無理矢理食ってる
だから、引退すると急激に痩せる人が多い

9724常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:18:53.870456 ID:VxTAnERk
トレーナー「仕方ない。じゃあ俺が毎食作りに行ってやるよ!」

9725常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:18:57.838373 ID:Ojajn45d
>>9720
まあ人じゃないし・・・

9726常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:18:58.731703 ID:eqNWPmC6
見た目が人間とあんま変わらないから口の大きさ的に大量に食うのはつらそう

9727常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:19:39.208354 ID:svp8ZHn3
タイシンってひんにゅーでひんそーでちんちくりんな筈なのに、何であんなに可愛いんだろ。
いや、ホントウマ娘でも五指に入る可愛さ。

9728常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:19:43.224815 ID:3P276CWs
>>9726
オグリ「そうだぞ」

9729無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 22:19:59.356164 ID:/80DWDv7
チクショウ「ビールは完全栄養食!」
ゼニヤッタ「飲むパン!」

9730常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:20:13.358870 ID:Hlis03GV
>>9723
あと筋肉があるので食べる量を抑えると筋肉が基礎代謝を上げているのですごい勢いで痩せる

9731常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:21:08.764733 ID:/F77lm1V
フクの魂が抜けるレベルのバンジーイベントで、トレーナー1人だけでやったら……
フフ、誰なんですかね?(すっとぼけ)
ttps://i.imgur.com/AaD0rBJ.jpg

9732無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 22:21:32.044562 ID:/80DWDv7
あったよ!グラスワンダーのキャラソン!
若干その・・・蒸して来たな、蒸すね今日
ttps://www.youtube.com/watch?v=TWg5CslFF3k

9733常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:21:39.191898 ID:fabOQC4p
>>9728
ストーリー見たら(食べ物が)ブラックホールに吸い込まれるように消えていくって描写されていたんですがそれは・・・

9734常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:22:05.680190 ID:qrtFuojd
>>9731
お姉ちゃんだゾ☆

9735常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:22:07.286475 ID:oOTkLXHg
湿度高いウマ娘多くない?トレーナー大丈夫?

9736常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:22:47.582726 ID:W4RDs8CP
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475895.png
ポリコレに配慮したマーベルの新ヒーローひどいなww
これむしろ煽ってるやろww

9737常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:23:00.507129 ID:qrtFuojd
>>9735
バクシンオーなら大丈夫だろう
と思ってたけどマイページに置いたら信頼が死ぬほど重かったんだけど

9738常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:23:12.694047 ID:9WhIrsZx
シリカゲルを懐に入れておかなかったら危なかった

9739常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:23:18.030176 ID:zB5Qg0km
除湿ウマ娘を配置しよう。誰かいるかな

9740常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:23:40.558776 ID:htGtcjaA
タイシンは人間と同じぐらいしか食べれないのが度々描写されてるのでウマ娘としては非常に小食
(度々サプリなどに頼ってる描写を見ると人間としても小食の部類に入る可能性すらある)

小柄で病弱なのはおそらくそれが原因、ただし原作は散々病弱を心配されながらも長生きした
(なにせ去年まで生きてた)

9741常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:24:27.530238 ID:Hlis03GV
>>9739
ハルウララを呼ぼう

9742常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:24:38.497634 ID:xWKPGY7D
>>9732
スペちゃん宛に綴った恋文かな?

9743常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:24:41.653659 ID:W4RDs8CP
スカッとしたさわやかなウマ娘いないの?

9744無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 22:24:57.340719 ID:/80DWDv7
>>9739 ナリブーに期待するしか無いッスね!(多分無理

9745常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:25:08.636494 ID:m7ZR+M5L
>>9736
外野からあれこれ口出しされたらキレて煽りと皮肉に走るのがクリエイターってもんやろ

9746常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:25:14.135546 ID:jp6voK94
>>9739
タイキシャトル

9747常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:25:36.846684 ID:a4gd11cq
>>9740
うちの婆さんを思い出す(かーちゃん曰く30ぐらいから身体が悪い悪いと言いいつも死にそうな感じで齢90でもまだ存命)

9748常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:25:53.068583 ID:Hlis03GV
>>9743
スカッとさわやか ヤキウチクショウ

9749無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 22:25:58.142548 ID:/80DWDv7
正直な話なんだけどウンスが湿度トップっぽいんだよなぁ・・・

9750常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:25:58.839076 ID:m7ZR+M5L
>>9743
マルゼンスキー?

9751常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:26:01.625660 ID:WDSB/YEB
ビワハヤヒデの周りは乾いてそうだけど触るとしっとりもこもこなんやろなあ(吸湿)

9752常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:26:08.347205 ID:qrtFuojd
>>9743
スカッと爽やかな女性
というのが存在するかどうかだな

9753常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:26:09.257139 ID:/F77lm1V
>>9739
行け、ゴルシ!君に任せた!

9754常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:26:10.547815 ID:eqNWPmC6
>>9736
真ん中のコマは二人だけの世界に入ってるのがいて
右端のふくよかの人が視線のやり場に困ってるのかな?

9755常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:26:17.466792 ID:xWKPGY7D
>>9747
大切にするんやで

9756無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 22:26:33.041079 ID:/80DWDv7
>>9748 馬肉にしても特に感情沸かないくらい湿度無いからな

9757常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:26:39.168407 ID:+HToSO1u
>>9749
担当トレーナーがフラワーと仲良く話しているとどうなるの?

9758常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:26:55.986170 ID:7MEErFG6
パールは湿度高くないと信じてる

9759常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:27:02.283278 ID:AF/aBipD
メリケンに戦隊モノ輸出したときは
人種で白人、黒人、アジア人全部出す縛りがあると聞いた

9760常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:27:14.697789 ID:q8dJekvX
ナリタタイシン相手にタイシン相手なら私たちでも勝てそうだよね〜〜とか言っちゃう
ヒト娘はどんな恵体なんや

9761常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:27:36.448772 ID:W4RDs8CP
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475903.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475905.jpg

AVでもここまでの詐欺は見た事ねぇ

9762常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:27:45.857354 ID:c25YcGoH
なんでや!ウマ娘始めて、競馬知識が増えてスレ住民も「ヤキチクって名馬なんだな」って分かり始めて好感度上がってるはずやろ!

9763常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:27:56.727550 ID:AzLB4XO3
>>9749
ちゃんと捕まえておかないと消えてしまうウマ娘杯、一番人気セイウンスカイ

9764無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 22:28:06.074538 ID:/80DWDv7
>>9760 身長二メートル、岩をも砕く肉体とスーパーコンピュータ並の頭脳を持つ

9765常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:28:11.104853 ID:qrtFuojd
>>9762
よくドムみたいな子いるだろ?

9766常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:28:23.671516 ID:iZUyH21P
>>9760
きっと吉田沙保里クラス女傑

9767常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:28:35.783181 ID:qrtFuojd
>>9760だた

9768常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:28:38.302286 ID:qP5LvuCz
>>9758
その代わりアイドル事務所の世界レベルさん並みに腹筋を殺しに来る可能性があると思うの

9769常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:29:02.114398 ID:v81mGiS2
ウマ娘のアニメ
史実を消化するとギャグモブになるの可哀想

9770常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:29:20.247383 ID:SjQliX9U
>>9760
UMA子なんじゃね?

9771常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:29:35.328786 ID:NLMFMO6N
>>9759
まぁ最低でも3人は居るから楽だろう
本当の地獄はライダーよ、敵がほぼ元人間の怪人ってこともあってどうあがいてもポリコレ棒にぶん殴られる覚悟をせんといかん

9772常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:29:39.599012 ID:htGtcjaA
>>9747
因みにBNWは揃って長生きした(してる)三強でもある
タタイシン…病弱を心配されたが案外長生きしたが30歳で去年4月老衰で没
ハヤヒデ…ナリタタイシンの後を追う余に30歳で去年7月に老衰で没した
チケゾー…元気に存命


9773常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:29:55.106675 ID:Hlis03GV
ワイ悪の秘密結社
うまよんを歴史から消し去る

9774常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:29:57.183893 ID:pzystQE/
>>9769
ウマ娘世界の神「じゃあなんだ、原作に準拠した方法で退場して欲しいのか?」

9775常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:30:18.650415 ID:W4RDs8CP
『おはよう49。今回の任務は日本のとあるウマ娘の育成よ』

9776無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 22:30:24.948842 ID:/80DWDv7
ウンスがからっと「ボクにはトレーナーさんしかいないからねー」って言ってきそう表面は乾いてるけど裏は水滴でビシャビシャ

9777常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:30:25.611869 ID:svp8ZHn3
スポーツ感覚でえっち出来る、カラッと乾いたウマ娘は居ないのか・・・

結婚後、ふしだらな家元みたいになるウマ娘も居なさそうで安心出来るが。

9778常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:30:27.450901 ID:eqNWPmC6
>>9765
なつかしいドムみたいな子で
ttps://i.imgur.com/VQ7m5J2.jpg

9779常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:30:40.135121 ID:ggRRmOsH
>>9761
帯にも表紙をめくると大変身ってあるから詐欺じゃないゾ

9780常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:30:49.324408 ID:m7ZR+M5L
>>9769
では3期でまた骨折して今度こそ引退するテイオーが見たいと言うのか!

9781常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:31:00.347182 ID:luA8scgg
ふしだらなヤキチク

9782常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:31:01.150931 ID:NLMFMO6N
>>9774
ウマ娘二期で足りぬと申すか、よく言った(チェーンソーのスターターを引く音)

9783常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:31:03.891724 ID:a4gd11cq
>>9775
バーコードハゲとて暗殺のついでの育成だから…

9784常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:31:05.657280 ID:+P9OcOy0
>>9759
ビッグ・ヒーロー・シックスですら映画化で黒人入ってきたからな
あれシルバー・サムライ謹製の日本のヒーローチームじゃねえの?!

9785常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:31:20.503874 ID:9bcUCGZm
>>9780
グラスワンダーが太ってる…

9786無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 22:31:23.842647 ID:/80DWDv7
>>9775 準備を一任しろ

9787常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:31:39.488313 ID:7MEErFG6
>>9768
ゴルシぐらいにまかりませんかね?

9788常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:31:54.634435 ID:W4RDs8CP
>>9776
トレーナーがさらっと『そんな事言ってると嫁ぎ遅れるぞ?w』とか言っちゃうんだ

9789常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:32:09.386756 ID:q8dJekvX
タンポポキメて豚になってるグラスワンダーの画像ください

9790常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:32:22.719559 ID:iZUyH21P
合間合間にジャブでけん制して外堀埋めるけどパンチ力高すぎて黄金の左みたくなってるウマ娘

9791常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:32:30.759796 ID:a4gd11cq
>>9786
ICAはサポカ用と育成用ガチャの資金をくれますか…?

9792常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:32:35.939119 ID:ggRRmOsH
血縁が原作準拠なウマ娘?

9793常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:32:47.809473 ID:W4RDs8CP
>>9783
え?あいつ暗殺も出来るの?

9794常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:32:48.370692 ID:oOTkLXHg
ウマ娘の湿度に打ち勝つためにトレーナーも湿度高くしていくか

9795常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:33:00.354229 ID:iHIehDLW
MS娘いけますよバンダイさん

9796常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:33:07.947365 ID:+P9OcOy0
バーコードハゲは最新作でループするとか聞いた

9797常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:33:31.300844 ID:65Ti9/VZ
ストーリーを未読スキップすれば湿度など存在しないのでおすすめ

9798常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:33:33.810521 ID:W4RDs8CP
ウツシ教官がトレーナーに!

9799常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:33:43.768553 ID:svp8ZHn3
トレセン学園で働いてたら、ウマ娘と言う美女に囲まれ過ぎて、人間の女性に興味示さなくなりそう。

9800常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:33:44.648698 ID:CQW822m1
>>9791
装備は現地調達だ(混線)

9801常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:34:47.714719 ID:v81mGiS2
>>9799
ウマ娘と結婚できるならそれで良くね?

9802常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:34:50.797491 ID:W4RDs8CP
>>9799
不憫に思った同僚が人間の女性とのコンパを企画してトレーナーを誘う

9803常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:35:18.388245 ID:zB5Qg0km
>>9799
ウチの女トレーナーはウマ娘にしか欲情できないから元々興味ないぞ(唐突な脳内設定開示)

9804常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:35:29.289495 ID:mCcxSvtc
>>9736
ネットではあれこれ言う奴が多いけどポリコレに配慮してからの方が売れてる!
って言ってる人が定期的に出るけど
これ売れてるの?

9805常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:35:45.299230 ID:Q5iy03nU
早くナリタブライアン回させてくれよ!もう待ち切れないよ!

9806常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:35:59.345077 ID:a4gd11cq
>>9800
FOXHOUND隊員「大佐、裏切ったな!」

9807常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:36:00.218438 ID:Hlis03GV
>>9799
トレセン学園住み込み用務員、伊頭鬼作さん

9808常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:36:02.127164 ID:Ei6t3ugc
実績「女の貌をしたツインターボ」を入手
実績「ピタゴラタキオン」を入手

9809無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 22:36:20.051548 ID:/80DWDv7
>>9788

ウンス「あははは、その時はトレーナーさんに貰ってもらうよ〜」(笑)
トレーナー「馬鹿だなぁ本気にしちゃうぞ〜」(笑)



ウンス「良いよ本気だから」(ハイライトの消えた瞳)



ウンス「なーんてねアハハハ」(笑)

9810常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:36:21.504690 ID:9WhIrsZx
>>9804
アメリカの漫画ランキングがジャンプに蹂躙されてた記憶

9811常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:36:49.422142 ID:y3L1jg5u
明日、ガチャ回して「ナリタはナリタでもタイシンの方!」となる人出てくるんだろうなぁ

9812常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:36:57.910077 ID:9WhIrsZx
>>9809
コワイ!

9813常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:37:00.349010 ID:ggRRmOsH
>>9784
まあ色々違うから多少はね
ttps://livedoor.blogimg.jp/kima_ame_blog/imgs/1/d/1d3d8f6a.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/kima_ame_blog/imgs/f/1/f1a7c28c.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/kima_ame_blog/imgs/8/0/8079cd4a-s.jpg

9814常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:37:07.156991 ID:qP5LvuCz
>>9802
それ桐生院が企んでる罠だな(確信)
ウマ娘から引き剥がして、自分がうまぴょいするための

9815常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:37:27.529062 ID:b4MswOg7
>>9694
実際作中でも「相撲じゃなければ理想の身体」って言われてるんだよな……
相撲以外なら確実にトップを狙えたんだけど相撲だからこそ鮫島になれたという

9816常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:37:29.265526 ID:zB5Qg0km
もうナリブーガチャする石は・・・有償がちょっとあるな。これに賭けるか・・・

9817常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:37:42.939831 ID:aKvHR3mA
>>9809
セイウンスカイみたいな娘さんにそんなこと言われたいねえぼかあねえ

9818常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:37:44.586288 ID:mCcxSvtc
>>9813
よさぬか!べ  ベイマックスどこ?

9819常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:37:46.909152 ID:jp6voK94
>>9809
元がお相手の少なかったウンスだもんなあ…

9820常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:37:54.884191 ID:y3L1jg5u
>>9809
トレーナー「もしもし理事長ですか?トレーナー室とトレーナー寮の扉をクソ頑丈にして鍵も軍用レベルにしていただきたいのですが」

9821常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:37:56.029140 ID:eqNWPmC6
>>9810
あれって結構狭い範囲の統計かもしれんからうーん
でも、まあよそのあれこれにあんまいわないのがいいとはおもう

9822常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:38:02.342734 ID:a4gd11cq
>>9813
狐ロリババアは犠牲になったのだ…ポリコネの犠牲にな

9823無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 22:38:19.798814 ID:/80DWDv7
>>9808 SSR「タイガーマスク 〜ターッ!!〜」
      SSR「デビルマン 〜クッソカワイーーーー!!!〜」
      SSR「キャシャーン 〜キャシャーンやらねば誰がやる〜」

9824常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:38:29.984165 ID:svp8ZHn3
>>9801
安西先生・・・ウマ娘と結婚したいです・・・

担当ウマ娘は言わば教え子。教え子に手を出してはいけないよな。
だが、ブルボンやエアグルーヴがドスケベボディでお色気を押したてて迫って来たり、
タイシンやタキオンが壊れそうに儚い身体で想いをぶつけて来た場合、我慢出来者がいるだろうか?いや、いない。

9825常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:38:37.716455 ID:65Ti9/VZ
>>9811
それはとてもありがたいのでぜひ実現したいところ

9826常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:38:38.881887 ID:W4RDs8CP
>>9809
彼女とのデートの予行演習でウンスを誘うトレーナー
彼女に渡す婚約指輪をウンスに選んでもらうトレーナー
職場に彼女を連れてきてウンスに紹介するトレーナー

9827常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:39:04.537024 ID:zB5Qg0km
>>9820
このトレーナーは籠城の素人。壁と窓がガバったままだ

9828常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:39:05.208712 ID:WCX8iTps
>>9813
木魚マンが木魚マンじゃないじゃない!

9829常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:39:12.908271 ID:Hlis03GV
グレートトレーナー鬼塚

9830常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:39:13.754017 ID:a4gd11cq
>>9809
やったぜ。

ウンスもいいキャラしてるよねって

9831常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:39:27.493512 ID:b4MswOg7
>>9804
公式ツイッターでは圧倒的多数のDislikeだったよ

9832常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:39:34.917287 ID:aKvHR3mA
>>9823
友情トレーニングすごいことになりそう

9833常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:39:48.579637 ID:ggRRmOsH
>>9818
二枚目のロボにちゃんと「ベイマックス」って注釈ついてるでしょ!

9834常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:40:07.336470 ID:mCcxSvtc
>>9813
白いハルクバスターみたいなのがベイマックス?

9835常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:40:34.747772 ID:qrtFuojd
>>9827
そもそも理事長が突っ込んでくることを想定してないのが甘すぎるだろう

9836常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:41:10.001281 ID:mCcxSvtc
>>9810>>9831
過剰なポリコレは勘弁だが、面白い作品のパターンが増えるならありかな

9837常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:41:11.702231 ID:eqNWPmC6
木魚マンはあれはオカルト混じってるし……狐ババの時点で今更だが

9838常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:41:40.562233 ID:WDSB/YEB
アメリカ文化では「黒人のいない世界があるとか信じられない」とかめんどくさい逆差別で凝り固まってるんやろな

9839常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:41:52.446615 ID:uHBrvFA5
>>9827
ゴルシ「フフ、壁締まりが甘いんだよ!」

9840常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:42:10.152392 ID:Hlis03GV
ぐぐってみたらようつべにうまよんあるのな
よく頑張って英訳したな海外ニキw

9841常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:42:33.350064 ID:Ojajn45d
>>9839
普通壁は開け閉めしねえんんだよ!

9842常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:42:37.227567 ID:W4RDs8CP
ヤンデレばかりのウマ娘攻略RTAはーじまーるよー
さっそくスタートです

9843常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:42:51.528480 ID:qrtFuojd
>>9839
お前天井からも来ただろ

9844常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:43:14.864072 ID:htGtcjaA
トレーナー「なぁマルゼンスキー、おまえ何時から学園にいるんだ?」

ttps://i.imgur.com/gzpzoZ9.jpg

9845常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:43:16.916463 ID:65Ti9/VZ
トレーナー「よーし窓も扉も壁も強化したし目地も石膏で丸くしたからもうあんs・・・
        いや、そんな!あの半分に割ったヤシの実の殻を叩き合わせるような
        ぽっくりぽっくりいう音は何だ!?外に!外に!」

9846常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:43:43.297858 ID:NLMFMO6N
>>9831
結局ポリコレは要求するばかりで買わないってことよな
一側面だけを切り取って騒いで要求が通ればきれいさっぱり忘れ去り自分が蹂躙した作品には見向きもしないと

9847常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:43:45.526902 ID:9WhIrsZx
>>9839
壁を挟むゴルシ?(難聴)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475934.jpg

9848常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:44:07.063057 ID:Ojajn45d
>>9845
アーサー王だよ!

9849常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:44:36.343831 ID:qrtFuojd
>>9844
たづなさんに突き刺さるセリフはやめろ

9850常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:44:57.186905 ID:m7ZR+M5L
>>9844
キタサトみたいにチヨノオーも一年でこうなったんやろ(適当)

9851常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:45:00.815429 ID:7MEErFG6
>>9845
ウンス「やあトレーナー、天井から失礼」

9852常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:45:01.441001 ID:65Ti9/VZ
ゴルシは籠城のプロ
ソースはぱかチューブっ!

9853常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:45:05.973483 ID:WCX8iTps
>>9846
コンビニ「アンケートに従って野菜マシマシ健康弁当作ったら売れないんだけどぉぉ!?」

ポリコレ以外でも似たようなもんってことやで工藤・・・>要求はするけど消費しない

9854常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:45:12.918248 ID:ggRRmOsH
>>9847
おじいちゃんは孫と似てないな

9855常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:45:16.661824 ID:oOTkLXHg
>>9847
マックイーンほんと胸ねぇな
グラビア仕事はできないな

9856常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:45:24.572287 ID:BOLl2HF7
わらわは人の仔など孕みとうない!
わらわに力を貸せ!木魚マン!って出撃するシーンは感動よね

9857常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:45:33.273467 ID:iZUyH21P
>>9846
ポリコレ関連は無関係の物ほど騒ぎたがるって何かで見たな
元からのファンだったり金出す層ではないらしいけど考えてみれば嫌ならファンにならないからそらそうだよな

9858常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:46:09.121850 ID:ggRRmOsH
>>9853
消費者が求めてるのは健康食品ではなく健康っぽく満腹度の高い食品なのです

9859無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 22:46:19.044867 ID:/80DWDv7
ウンスの湿度が上がりそうな理由

1・父シェリフズスターはウンスがデビュー前に廃用、後々で生きてたという記事も載ったがソース不明で謎
2・当初預かると言ってた栗東の調教師がウンスを引き取りに来なかった
3・開業したての保田調教師が預かれる馬を探していて当時見栄えしなかったウンスを渋々預かっている
4・引退後、血統的な点から肌がロクに集まらずほぼ西山牧場の執念のみで種牡馬生活を送った

9860常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:46:23.878895 ID:84Dnb7B5
>>9853
そもそも健康に配慮するならコンビニ使わんよね
振り回されたコンビニ側は可哀想だが

9861常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:46:38.775518 ID:r3yKSetf
>>9856
緑色に輝くあたり、避妊万全って感じ

9862常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:46:52.418836 ID:Hlis03GV
ラーメン三ハロン「野菜たっぷりのヘルシーなラーメンです」

9863常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:46:56.273542 ID:svp8ZHn3
たづなさんガチャで尻を向けてくるけど、しっぽないからウマ娘ではない・・・?

9864常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:47:31.384622 ID:I4cbLGB1
>>9847
母方の祖父がマックイーンで
父方の祖父がサンデーサイレンス。
どっちによったのかな?ゴルシは?

9865常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:47:49.525133 ID:j5TVNZoj
それでもチケゾーなら……チケゾーなら健全なウマ娘とトレーナーの関係でいてくれるはずだ……!

9866常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:48:12.390975 ID:BOLl2HF7
オルフェンズ放送はじまって
お前ら待望の泥臭くて実弾オンリーのガンダムですよ!
ってやったらビーム兵器使え、爆散させろっていうヤツも少なからずいたよ

9867無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 22:48:14.634170 ID:/80DWDv7
まぁでもそんなウンスが好きです!好きです!

9868常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:48:43.347211 ID:FUOqbqcK
>>9859
ウマ娘ストーリーは他のトレーナーから全然見向きされない、トレーナーが付きそうになるも結局反故にされてウンスも大分擦れていた所に主人公トレーナーが「君と一緒にトゥインクルシリーズを駆け抜けさせてくれ!」という内容になりそう
どう?除湿出来そう?

9869常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:49:12.634381 ID:3afcR9dT
>>9867
オグリン「……」

9870常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:49:18.972648 ID:fabOQC4p
>>9859
うるせえバクシンぶつけんぞ(エビフライAA
って言いたいけど周りや親から愛されて育ってるっぽいバクシンだと相性悪いな?

9871常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:49:29.934208 ID:qrtFuojd
>>9859
独占力
束縛 まなざし 布石 魅惑のささやき 悩殺術
抜け駆け禁止
逃げためらい 逃げけん制

を発動させてそう

9872常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:49:36.398780 ID:65Ti9/VZ
セイウンスカイってどんな子だっけ?って思って画像検索したら色素薄い系か
これは人気でそうだわ
画像の中に一枚アクア様みたいな顔した画像があったw

9873常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:49:41.756226 ID:Ojajn45d
>>9866
まあ目新しくはあった。
ビーム兵器が本格的に出てきた時の演出も凄かったしな。

二期目の展開は控えめに言ってくそだったが。

9874常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:50:07.295442 ID:htGtcjaA
そもそも湿度が高いネイチャやタイシンのストーリーが除湿できてますか?

9875常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:50:10.308112 ID:I4cbLGB1
>>9868
もう湿度MAXじゃないですかぁあ(中川風に

9876常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:50:12.208623 ID:Q5iy03nU
>>9867
童帝は随分気が多いけど、付き合うならどのウマ娘が良いんだよ
大丈夫だって、誰にも言わねえからさ(修学旅行の夜のノリ)

9877常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:50:18.609198 ID:PWRgU7dC
やっぱ結構批判来たんだろうなって
顔というかゲーム中のあの行動が
ttps://i.imgur.com/Q1f7RsK.jpg
ttps://i.imgur.com/O6DP4iw.jpg

9878常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:50:21.744224 ID:eqNWPmC6
ハルウララにトレーナーの妻の座を取らられたウマ娘達のやり場のない気持ち杯

9879常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:50:50.922365 ID:qrtFuojd
>>9874
タイシンとトレーナーは謎のベストマッチしてるから……

9880常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:50:59.084325 ID:3afcR9dT
>>9876が先に言えよ〜

9881無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 22:50:59.696402 ID:/80DWDv7
しかし、オグリン、ブルボン、ウンス、ヘリオスと雑草血統ばっかりだな

9882常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:51:06.271724 ID:W4RDs8CP
でもお前ら重い女好きでしょ?

9883常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:51:29.858242 ID:NLMFMO6N
>>9864
サンデーサイレンスは「同じ馬が100頭いたら99頭は走らない」とまで言われた馬だし親父のステゴもどっちかってーと小柄だし
翻ってマックイーンは入舎時馬体500s越えで何とか体重を落とすために4歳まで徹底して調教されたくらいの大型馬なので

9884常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:51:38.707847 ID:65Ti9/VZ
>>9877
ユーコン川下りで蚊にコテンパンにされた時のミスターみたいな顔してんな

9885常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:52:14.626968 ID:Hlis03GV
>>9882
かな子的な意味で? りあむ的な意味で? ニナチャーン的な意味で?

9886常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:52:44.212182 ID:mCcxSvtc
>>9864
ガワはマックイーンで、中身はブレンド

9887常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:52:45.383611 ID:xWKPGY7D
四章はナリブ濃厚
五章はどの子になるやろなぁ

9888常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:52:48.286814 ID:qrtFuojd
ワイはフクを選びます(小並感)

>>9877
ぶっちゃけ顔自体はそう悪いもんじゃないと思うよ、ウケツケジョー
モンハンはもともとバタ臭いしな

9889常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:53:07.576554 ID:aGbID8m5
実装されることはないだろうけどサンデーサイレンスがウマ娘化したどんな娘になるだろう

9890常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:53:26.082719 ID:CQW822m1
>>9880
マヤノが良いな
俺も言ったんだからお前も言えよ〜

9891常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:53:42.225424 ID:I4cbLGB1
>>9883
そんな立派な体格のマックイーンなのに
何であんなにひ、▪▪▪スレンダー(表現規制)なのかね?

9892無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 22:54:01.804711 ID:/80DWDv7
>>9889 イージゴアを完膚なきまでぶちのめして二度と立ち直れない様にしたい、という気持ちは他のウマ娘以上になりそう

9893常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:54:29.770560 ID:oOTkLXHg
ウマ娘を1人選ぶまで帰れないトレーナー24時

9894常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:54:50.075148 ID:Q5iy03nU
>>9880
俺はタキオンかな、あの覚悟には痺れたよ
お前の番だぞー

9895常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:54:56.124947 ID:65Ti9/VZ
>>9889
日曜日に静か・・・這いよる月曜の影に怯えてるようなタイプ

9896無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 22:55:09.215906 ID:/80DWDv7
>>9893 ワイ将、無事孤独死

9897常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:55:09.797719 ID:mCcxSvtc
モンハンのストーリーなんて受け付け嬢が定期的に
なんかスゴイモンスターが来ちゃいましたタスケテー!
って緊急クエスト出す程度で充分だと思うの


9898常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:55:10.388437 ID:NLMFMO6N
>>9891
それがわかったら苦労しない
馬体を考えるとゴルシとまでは行かなくてもそれなりの恵体じゃないとおかしいはずなんだけどなぁ……

9899常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:55:17.079629 ID:Hlis03GV
>>9893
退学者を?

9900常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:55:18.381819 ID:fabOQC4p
ネチョい雰囲気を出す子は大体トレーナーがパーフェクトコミュニケーション!して事なきを得る印象
シャニマスPみたいなトレがそこそこいる模様

9901常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:55:37.336676 ID:I4cbLGB1
>>9893
名だたる名ウマ娘ではなく、そこらのモブウマ娘を選ぶトレーナー?

9902常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:56:24.908387 ID:3afcR9dT
>>9894
俺はお嬢かなぁ
決して諦めない姿勢に胸が高鳴ってさ

9903常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:56:42.802423 ID:9WhIrsZx
>>9889
とりあえずマックイーンに絡みに行くのは間違いないだろう

9904常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:56:44.375190 ID:qrtFuojd
>>9897
自分から狩猟地に赴いて
イビルジョーとバトルし始めたやつおらんかったか

9905常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:56:48.363585 ID:B1jjDZ8a
良血のニシノフラワーがウンスのお嫁さんなんだっけ

9906常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:56:52.956250 ID:5Da0uYYx
>>9892
中指立てるポーズがつきそう

9907常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:56:54.922450 ID:iHIehDLW
>>9877
おかしいな……ネットで流れてたカムラの受付嬢はもっとバインバインだったはず……

9908常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:57:38.584306 ID:3afcR9dT
>>9901
こういう人かな?
ttps://i.imgur.com/afa3iUN.jpg

9909常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:57:44.997907 ID:BOLl2HF7
第三王女の思い付きで
ラージャン狩る仕事がはじまる世界

9910常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:57:47.719466 ID:7MEErFG6
>>9901
クソみたいな能力とスキルのモブウマ娘を距離適性外のURAファイナルズ決勝に脚質に合ってない作戦で挑ませるトレーナー?


9911常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:57:58.362566 ID:Jrj8rN3A
一見ただのモブウマ娘だけど、実は血統見るとやばかったりはあるかもしれない

9912常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:58:05.514364 ID:JPc6dMUa
ステイゴールドが実装されたらどうなるの?

9913常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:58:30.457986 ID:htGtcjaA
因みにイージーゴアがサンデーサイレンスに負け越した最大の理由が
「コーナリングの差」
だそうな
サンデーサイレンスは最高速に加速しながら最小半径でコーナーを曲がることができるという絶技があったが
イージーゴアはせいぜいコーナーが上手い止まりであり、最後の直線ですでに最高速に達してるサンデーサイレンスにたいしそこから加速せねばならなかったので
最終直線が短いほどイージーゴアのほうが不利だったらしい
(逆に直線が長いと恵まれた馬体から繰り出される化け物じみた速度で勝てる)

9914常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:59:14.950550 ID:gmsULscU
一見すると普通のオールDウマ娘なんだけど、実はウマソウルは入ってないし耳もしっぽも作りものなんだ…

9915常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:59:24.317954 ID:5Da0uYYx
サンデーサイレンスはトップスピードになると左右に斜行する悪癖があるので…

9916常態の名無しさん:2021/05/16(日) 22:59:26.072750 ID:eqNWPmC6
>>9908
なんかSっ気を感じるからだろうからか?

9917常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:00:01.392466 ID:Hlis03GV
ちちしりふとももがオールGのウマ娘

9918常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:00:28.224945 ID:NLMFMO6N
>>9912
オラオラ系イケメンウマ娘か普段はダルそうだがレースは本気でかかるタイプのどっちかだな

9919常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:00:39.223983 ID:Jrj8rN3A
>>9913
アキレス俊足はいていれば・・

あれ効果あったんかね?

9920常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:00:42.702622 ID:SxrTEFHF
>>9914
ハリボテかな?

9921常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:00:46.714017 ID:Q5iy03nU
>>9902
良いよな、お嬢地味におっぱい大きいしな!
>>9912
ゴルシ、オルフェと河の字になって眠るほのぼの親子ドラマになるよ
朝飯は食卓でおかず奪い合ってそうだけど

9922常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:00:47.361767 ID:qrtFuojd
>>9914
ハリボテエレジーかな?www

9923常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:00:54.820787 ID:a4gd11cq
>>9908
とりあえずこのトレーナーはタマと指潰されて頭もかち割られるんだろう

9924常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:01:15.232734 ID:I4cbLGB1
ちなみにモブウマ娘は610人居るそうです。
ジャラジャラとか見たことあるなぁ。
ttps://i.imgur.com/kRGB56r.png
ttps://i.imgur.com/wXZE0b7.png

9925常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:01:36.665787 ID:oOTkLXHg
>>9902
ジョナサンのセリフかと思った

9926常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:02:28.747429 ID:FzxJJZr2
>>9921
(そっと全力で抵抗するマックイーンを混ぜる)

9927常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:03:42.050333 ID:fabOQC4p
そういや(○○は俺のこと好きだけどな)って思われる担当のウマ娘いないな?

9928常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:03:52.657918 ID:W4RDs8CP
『モンハンは何もしてないモンスターを狩るなんて可哀想!』

はいエアプ

9929常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:04:08.242422 ID:ggRRmOsH
>>9924
これ全部ひとつひとつ馬主に許可もらったのか、大変だなw

9930常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:04:10.358513 ID:NLMFMO6N
>>9921
まぁとりあえず乱入してきたシカを逆に追い回したエピは導入されるだろうな

9931無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/05/16(日) 23:04:15.925752 ID:/80DWDv7
トモエナゲは逆噴射して前フタされてオグリンが凡走したのでよく覚えてる

9932常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:04:31.068090 ID:RkQrNhP8
オープンで1.2日目は負けたけど今日は15戦して3.4.4と勝てたw強い人が減ったお陰だなありがたい

9933常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:04:42.777066 ID:NLMFMO6N
>>9929
全員オリジナルのはずやぞ

9934常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:04:54.227065 ID:r3yKSetf
>>9917
モグッとしてるな・・・

9935常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:05:35.971469 ID:JyIpGm+b
今日のツイート見てたらスペシャルウィークが競馬に負けて号泣して八つ当たりしてて
ちゃんみおが競馬にドン勝ちしてPにマウント取ってて
この二つのツイートが割と伸びてて割と面白い

9936常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:05:52.051692 ID:r3yKSetf
>>9901
一番の敵はURAファイナルで鳴り響く目覚まし時計

9937常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:07:10.919650 ID:Q6F/hIDu
今一つタウラスで勝てない理由がわかった
終盤のポジション系スキル積んでねえやワイのウマ娘(アヘ顔)

9938常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:07:12.059605 ID:CExQDKVH
>>9931
ここで相談しに来てた人もトモエナゲに蓋されて負けた疑惑あったね
絶対人気ウマ娘道連れにするウマ娘なのかも知れない

9939常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:07:50.170360 ID:qrtFuojd
>>9928
だが待って欲しい
たまにガチで何もしてないモンスター狩ることがある(森の調査で出てくるモンスターとか)

9940常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:08:37.131235 ID:WDSB/YEB
>>9919
例のピンク靴みたいに禁止になる程度にはガッツリ効果があるようだった

9941常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:08:45.074937 ID:I4cbLGB1
既にステイゴールドは出てるだろ!いい加減にしろ!
▪▪▪えっ!?キンイロリョテイ!?
あ、うん。ソウダネ。キンイロリョテイダネ。
ttps://i.imgur.com/e29kgz8.jpg

9942常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:09:47.312914 ID:r3yKSetf
モンハンとか随分触ってないけど、最低でも人間大のバケモンと取っ組み合いしないと生きていけない世界とかこわすぎる
あとシャワートイレがないと生きていけない

9943常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:10:08.894483 ID:I4cbLGB1
>>9936
モブウマ娘を選んだと思ったら
目覚まし時計がなって選ぶ日の朝になるのかな?

9944常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:10:49.660069 ID:svp8ZHn3
アニメのキンイロリョテイちゃんのデザイン、可愛くて股間がふっくらしてくる。
キンイロリョテイの専属トレーナーになりてぇなぁ

9945常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:11:28.113870 ID:9Z8SdONX
モンハン世界情報は流れてくる限りプレイヤーが人外なだけで世界的に大分ぎりぎりとは聞いたけど

9946常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:11:33.197297 ID:NLMFMO6N
>>9942
別にハンターにならなきゃランポスとかジャギィ怖いなーうちに来ないといいなーとかおもいながら農業とか畜産でもやってるだけになるで

9947常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:11:41.155775 ID:r3yKSetf
>>9943
くそ、朝から妙にしっとりしてやがるな、ってなるのか

9948常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:12:27.523621 ID:j5TVNZoj
スーパーウマ娘ロードに挑戦して試練を突破できればウマ娘に転生できるんだわ

9949常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:13:03.842216 ID:RkQrNhP8
じゃあ、はい、二人組つくってぇ

9950常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:13:08.268194 ID:r3yKSetf
>>9946
ランポス一頭入り込めば羆嵐待ったなしやんけこわいやんけ

9951常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:13:46.357540 ID:Q5iy03nU
さて、今夜私がいただくのは〜ってUber eatsのCMが何かイラッとする。
他のCMそうでもないのに、コレだけはイラッとする

9952常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:14:11.980955 ID:qrtFuojd
>>9945
ギリギリってこともないが(他のハンターもやべーのはたまにいる)
少なくとも古龍をどうにか出来るのはプレイヤーハンターと古龍だけだな

9953常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:15:36.341993 ID:biw74l27
優しい世界
ttps://i.imgur.com/ql8fs0p.jpg
ttps://i.imgur.com/hiOZ43w.jpg
ttps://i.imgur.com/H4ul56l.jpg

9954常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:15:43.248470 ID:SAPPrtGz
実際、住めなくなって退避したり壊滅した村も有る見たいですねモンハン

9955常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:15:45.027347 ID:svp8ZHn3
>>9949
お?タイシンいじめか?

二人組作って〜の呼び掛けからあぶれた1人はトレーナーと二人組を、となるとあぶれようとするウマ娘が出そう。

9956常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:16:20.732925 ID:Q6F/hIDu
オグリ「スーパーウマ娘シスターズ・・・?」
タマ「オグリ!それ以上はアカン!」

9957常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:17:13.024174 ID:mCcxSvtc
>>9955
桐生院Tの乱入!

9958常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:17:42.752816 ID:RkQrNhP8
>>9953
俺がお店しててもこの二人に大盛あげりゅ。

9959常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:17:44.302589 ID:WDSB/YEB
>>9953
アッ(尊死)

9960常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:17:46.405155 ID:qrtFuojd
>>9954
そんなもん国ごと逝ってるところもあるよ
小国ならクソ雑魚のアグナコトル三匹で国家壊滅だから

9961常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:18:17.521150 ID:Jrj8rN3A
>>9940
そうだったのかーすげぇ
ただ使用禁止は悲しいな

9962常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:18:39.161862 ID:Yb6tLBKo
>>9924
ドラグーンスピアとかめっちゃ強そう

9963常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:18:46.312436 ID:W4RDs8CP
ハイライトがオフにならないウマ娘ください!

9964常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:19:28.799985 ID:0Yh3uxym
>>9953
やさしくない世界
ttps://i.imgur.com/U0Bf3VZ.jpg

9965常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:19:29.997814 ID:W4RDs8CP
ちゃんみおぐらいに軽いサバサバした子が欲しいんだよ

9966常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:19:31.887959 ID:qrtFuojd
>>9953
いいオッサンだ……

9967常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:19:41.999423 ID:oOTkLXHg
日曜日終わっちゃうね

9968常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:19:45.957103 ID:xWKPGY7D
ウラライスは心の栄養
なおウラキンにも同様の効果がみられる模様

9969常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:19:56.613698 ID:oXeL4ITE
>>9963
っシットリテイオー

9970常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:21:27.928686 ID:B1jjDZ8a
湿度120%のゴルシちゃんとかどうなるんだろう?

9971常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:21:39.012913 ID:CQW822m1
>>9958
オグリン「!」

9972常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:22:00.459480 ID:r3yKSetf
>>9969
ハイライトを自在に点灯することでトレーナーの警戒心を刺激しないテイオー

9973常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:22:08.779871 ID:oXeL4ITE
>>9970
素潜りしてサザエやウニ採ってくるんじゃね?

9974常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:22:09.503725 ID:qrtFuojd
>>9971
お前とスペは別だ(真顔)

9975常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:22:50.607633 ID:CExQDKVH
>>9968
クリタマは?

9976常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:23:13.326239 ID:9WhIrsZx
食べ放題系は出禁になってそうなオグリンとスペ

9977常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:23:43.879842 ID:svp8ZHn3
大盛りを超える、スペ盛りとオグリ盛りがあるのか?

9978常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:24:01.324969 ID:RkQrNhP8
トレセンの食堂って食べ放題だっけ

9979常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:24:12.237689 ID:WDSB/YEB
>>9964
作品への忖度ゥ…ですかねえ…

9980常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:24:40.343266 ID:htGtcjaA
トレセン学園はウマ娘は無料で食べ放題だよ

9981常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:25:17.096131 ID:Y3Gejo7Y
>>9978
食べ放題で作る側の戦場だよ

9982常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:25:27.404193 ID:oXeL4ITE
トレーナーさんを食べ放題?

9983常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:25:48.139475 ID:qrtFuojd
>>9980
トレーナー「今月厳しいから量を少なくしないと……」
という光景が?

9984常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:25:55.115586 ID:RkQrNhP8
>>9980
料理人が死にそうだなw

9985常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:25:56.553591 ID:I4cbLGB1
オグリはわんこそばを1000杯食べれるウマ娘だからな

9986常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:26:09.972848 ID:a4gd11cq
この横にスペとオグリは出禁って書いてそう

9987常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:26:15.220033 ID:oXeL4ITE
>>9981
オグリンとスペちゃんがレースに出ていない日は楽なんだろうなぁ

9988常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:26:16.247286 ID:gmsULscU
>>9960
クソ雑魚アナルに見えた、訴訟

9989常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:27:22.692592 ID:qrtFuojd
>>9988
第三王女のアナルが弱い?

9990常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:27:28.392569 ID:WDSB/YEB
シンデレラグレイのトレセン料理人が大食い!いいぞかかってきやがれ的なのやってませんでしたっけ

9991常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:28:20.679097 ID:CExQDKVH
>>9980
料理担当みんなこんな体になってそう
ttps://finders.me/articles.php?id=1110
ttps://i.imgur.com/wvbqA3z.jpg

9992常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:30:27.323104 ID:yBH1EV/5
トレセン学園厨房に流れる鉄のララバイ

9993常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:31:10.663841 ID:NLMFMO6N
>>9990
轟沈してなかったか

9994常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:31:14.276523 ID:Ojajn45d
>>9992
末期戦だなあw

9995常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:31:22.494979 ID:pLW7wgWX
ニンジャスレイヤー「スシを握れメイヴェン=サン」
メイヴェン「クッ…!」
オグリキャップ「はやくしろ」

9996常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:31:57.302658 ID:yaRApzii
>>9989
ババコンガとラージャンに犯されてガバマンになっとけって思うわ

9997常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:31:57.904868 ID:rS+p8jCF
人の夢と日曜日は終わらねえ!!!!

9998常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:32:32.647729 ID:qP5LvuCz
>>9970
LCLの海に溶けてゴルシワールドに強制するような代物になるように乗っ取ってる。ゴルシ=生命のスープ

9999常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:33:23.934553 ID:uHBrvFA5
>>10000ならみんな明日ナリタタイシンを引ける

10000常態の名無しさん:2021/05/16(日) 23:34:13.126208 ID:v81mGiS2
>>10000なら俺がスペちゃん

10001下弦の名無しさん:1916/04/05(水) 19:22:19.924185 ID:kagennoshi


        ヽ                                          _,,..--―
         l            ,..-‐''" ゙̄''" ̄`ー-、_                /
  異  次   l         ,.-'"´            \              /
  な  ス    |       /         ...,,,_      \           /
  っ  レ    |      /             \      ヽ         /     申  も
  て  の    |    /     i         \     ヽ        l.    し
  お  ス     |    /     / l    l      l      ,.. ヽ       l    訳
  り   レ    |   / 、   /   ,|   l       l    //   l       l    ご
  ま  名    l  / / ヾヽ、   / l   l       l.  / /   ヽ、     l     ざ
  し   も    l  l /   ヽ `ヽ、  l.  l     l l /  /   l   \   l     い
  た  ス    l  l      ヽ   ` l  l     l'i. l    /    l    l  _ノ      ま
  の  レ    lヽィl /   l lヽ、  ,  !       l 'i l`ー´l      l lヽ l‐'"´`ヽ   せ
  で  内    l,,illl ,l    l l | `´  ヽ   l  l ゙! l  l l|    l  liil|、、_   l   ん
  ・   容   /,llll!,,ill   l l | U    ヽ、  l   l   ゙| |/ | |    l ,llllllヾ`   l
  ・   も   / ,llliillll'l  l l l |,,,,,,,_  U ヽ、 | .l  ,.....,,,,__ |..,,_| |  l,l!!llllllヾ   l
  ・      / '"llll彡ノイ l l l| |. / ,,`\  ヽ| | l/下 ).//  l ハ  / llllヾヽ   \
  ・     /  ノ゙lllllll| | l ,! l_`ヽ、_"_ノ,,...ゝ U ! ノ.___肆/ _/l  l l / ,ili,llllli      ヽ、__  __
       二ニ=‐llllll,/'l /l  llヤェェェェ      "  ェェェェェアllll  / / ,illllllll!!l          ̄
 _,,,,,..-'´   /ノlllllllll. / !  lllャェェェェ U 、 ,    ェェェェ/llノ/ノ´,ィlllllll!l!::ヘ
        /::::'"llllllll,il l ヽ l!llll\     ___    /lllll!"  ''彡llllll! '::::::ヘ
        /:::::::::::゙lllllllll li、 ヾ ゙llllll`ヽ、     _,.-"lllllll彡 ,ィlllllllllll!'::::::::::::ヘ
       /::ヽ:::::::::::゙!゙゙!llllllllli l、  ゙゙!!llllllll` ‐-‐ ´lllllll三ニlliilllllllllllll!"::::::::::::::::::l
      /::::::::ヽ::::::::::::::゙!lll!!lllllli、llliii、、゙ヾ!llllllllllllllllllllll三ニllllllll!"!!i::::::::::::::::::::::::l
     /:::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::| ゙!!l!!lllllllllllllllllllllllllllllllllll三ニl!!"''"´ ,|:::::::::::::::::::::/l
    /:::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::|lli、_ ゙゙ヾ゙゙゙`゙``ヾミ゙ヾヾヾ゙゙゙゙゙``"   _,ィllll!::::::::::::::::/:::::::l、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::|゙!llllliiュ、_            _,,,,,ィllllllll!':::::::::::/:::::::::::::::l:ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::|::゙!llllllllllllllliiiiiュェェェェェェェェiiiiiiilllllllllllllll!':::::::/::::::::::::::::::::::l:::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、:゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!'::/::::::::::::::::::::::::::::::.::::::ヽ



        \        ,illllllll!::::::::::::::::::::::::::::::''!!lllllllllllllllllllllli、'!llllllllllllllllllllllツ        ゙ヾ!llllllll(
         ヽ       illlllllll::::::::::::::::::::::::::::::::  //゙!lllllllllllllllll! llllllllllllllllllll!"           ゙!ll/´`ヽ
          l       illlllllll:::::::::::::::::::::::::::::::: ´´ ,llllllllllllllll!',lllllllllllllllllll!"             ゙ゝ、_,ノ
           l       lllllllllll,::::::::::::::::::::::::::::::    ,llllllllllllll!"  ゙゙ザlllllllllll!'               lllllll
  意  貴    l      ゙!llllllllli,::::::::::::::::::::::::::::.,.- '',illlllllllll!'"  __/ | ゙゙!llllll!'     良  誰      lllll
  思  様    l      ゙!llllllllli;:::::::::::::::::::::::::;;;,;:ジ!llllllllll!'  /´/゙i |  ゙!llll      い  が      lllll
  で  共     l       ゙!lllllllli;:::::::::::::::::;;;="" /!lllllllll    ,ノ .|   ゙!lll      と  次      lllll
  ス  の     l        ゙!llllll!゙::::::::::::i.´,,   / ゙゙!lllllli、_  //゙l ゙i _,-'"|      言  ス      lllll
  レ  く      l       _,,illlll! ゙::::::::::l. li!  /     ゙llllllllii、´ /./ / /''"|         っ  レ      lllll
  立  だ     l     ,ィllllllllll!'  `::::::::l. ゙ ./.::.    ,illllllllllll   / /  |        た   を      llllll
  て  ら     l     illlllllllll!    l:::::::::ン:::::::::. _,illlllllllllll!'  ´  -‐=キ        ?  立     lllllll
  す  ぬ    l     illllllllll!'´    /::::::::::::::::::::::::illlllllllllll!"        ヽ、         て     lllllll
  る       /      llllllll!'    /:::::::::::::::::::::::::::!llllllllll!"       ``ヾニ`        て    ./三三
  な      /      ゙!lllli、_   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::!lllllllli、       ‐-、_,,..|             /=三三
         /  _      `゙!llllli、 ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ:::::::::::::::::::::::ヾllllliii、      ``‐‐'"ヽ           ,ィ三三三
        "ブ"´        ゙lllllli、     |:::::::::::::::::::::::::::. ゙!lllllli           \       ,.ヾニ三三三
       ./´         ,ィllllll!!     ゙‐‐--、-‐=‐::::::. illlll!   -'"_ニヽ、_    ``‐‐--;‐'"´  ゙ヾ=三三
      /          ,ィllllll!!'´         く:::::::::::::::lllll!    ̄   `ヽヽ   _,,.-''"´     ,ム||||||||||||


                                                          やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3
                                                          ttp://yaruozatsudan.com/yaruzatsu01/


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.4 20131106