ここはMETA情報欄 【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 130スレ目
ここはテーブルの領域外です(PC)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 130スレ目

1無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 08:36:33.390901 ID:q5otcIN6

             Wwミミミ彡zw_
            巛:::::::::::::::::::::::::::::::z
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::了
          f::::::::::::::::::::::::::::!´"  ̄ !
          !:::::::::::::::::::::::::::::!     }
          !::::::::r‐、::::::::::厂 r=、 ,r       はぁ・・・トレーニングか・・・タリィんだよなぁ
          ヽ:::::!f夕t"''    -=・ ヽ
            }:::ト ‐ィ         r_>     それで勝てる様になんのかよって気もするし
            t::!          .、___!
             }          ト‐7
         _ z‐ ´       _      )` x
       '´   ヽ  ';.、    ` ー ´   !
    /                 :,    .|


                  、ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                  _ソ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                   }::::::::;;;;ヘ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                  .ソ'^ヾ` ゞ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                 ノ     =ニ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                 / _,,,,;;;,,,_ `゙ヾ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                 ノ=彡"´`゙`    }::::::::::::::;;;r=-、:::::::::::
                ヾ;゙(,,,,,,、.:    ,リ::::;r'"´ |ヾ.) |:::::::::::
                  ノ・ "´      ";;;;;;;゙ ; ト i;゙))゙i:::::::::
               / _;'  . ; '     "'''''" ;'ノ,‐' ー {::::::::::   (・・・こんな時先輩が居たら・・・)
               (_;、__)'     . ...:    .:、   :;ノ゙`}::::::::
                ノ:::...           ::ゝ‐'´ ミ:::゙゙i::::
               (ヽ、_;:..            /"   ..::::)::゙ィ:::
               (´~r' :         .: :.    ...:::::ヾ;::::゛r
               ヾ´  ;,      ;;'゙  ;   ....:::::::::::゙ミ;;ノ
                `l;:::..   ...::;'"´∠_;'  -‐__;;;;;‐‐:イ゙
                  ヾ;:::....:::::;/‐'´-‐   _;'´:::::::::::::::゙ヽ


                     ___
                  ,..´::::::::::::::::::::;;;;,,、
                 ,イ::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;,,,、
               ./        .:::::::::::::;;;;;ヘ
             /         .:::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
            rミ、:: _____.:::    ''::::::::::::::::::::::;;;;;ヽ
            I__`i:: ´ ゙゙̄ヾ :.    :::::::::::::::::::;;;;;;;j
            ノ`/ .::ヾ、_...       .::::::::::::::::::;;;;;;;I    (何シケた面してんだゾ
           I:/  、  `´゙'::'     ;::::::::::::::::::;;;;;;;i
           i:ヽ,ィァ :I    .::      ;:::;''ィト―、;;;;I     仕方ねぇ!俺も一緒にやるか!
           |,,‐;;;、`::;   ..::      ..:::  イ´ア .i;;ノ
          .iイ仝ュヽ  ..:::     ,,:::::   )了ノ;ノ      ホラホラ、見て無いでこっち来て)
          .Iヘニニ`イ:: '          =ソイ;゙
          丿`:::: r::            ̄  :f
         .i;     ・              {
         ヾ;;;;;;;;, ..........._____ノ         ヽ
           `"'T ̄ ̄              \
          _,,.-''"ヽ::.                  "''‐、_
        /     ヘ::.                    "''‐、_
      ./::::      :ヽ:::..、                 ....   "''.、
     /.::::::     ト   ;::::...              .....::::::::::     \


                _、、、、、、、、、__
                   /ニニニニニニニニニニ-__
                /ニニニニニニニニニニニニニニ-_
               ニニニニニ=‐ ̄ -ニニニニニニニ-
             {ニニニニ{       -ニニニニ
            ⊥ニニ/ ___       -ニニ
             ,′∨/   ̄``ヽ  __ ニ/
              {  }   气rぅx    ̄`ヽ{7
              乂          ^ うk {
               |       r 、  }
                |        `    /
                 |     -=Ξ=、  /     ・・・MUR先輩・・・
            | \    ー
               j    >  -- -
            ''゛               \
      >''゛                  ノ   ``〜、、
                \            ``〜、、


このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1618183425/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです

2常態の名無しさん:2021/04/17(土) 08:42:18.253228 ID:9Ci/XxnF
立て乙ということすらためらうレベルで絵面が汚い

3常態の名無しさん:2021/04/17(土) 08:44:43.893811 ID:6SK1yyUl
大丈夫?パフェキメる?

4常態の名無しさん:2021/04/17(土) 09:54:54.905362 ID:GlyL8zPC
立て乙
絵面が汚い

5常態の名無しさん:2021/04/17(土) 10:57:32.333946 ID:70nLQ615
立て乙
濃厚なホモ臭

6常態の名無しさん:2021/04/17(土) 11:12:18.034232 ID:IvbTtoaG
立て乙
モザイク入るレベルで汚い

7常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:04:18.727949 ID:o9XNLG0E
立て乙

目の前の課題に目を向けずに文句ばっか垂らしながら昔の思い出に浸ってる
これは鞍から降ろされ不可避っすねぇ…

8常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:22:09.143821 ID:6ZmpS23g
立て乙

>>7
人間老いると未来よりも過去の栄光に浸りたくなるのさ…
PSでFF7が出るという発表直前のブイブイ言わせていた頃のサターンくん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447111.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447110.jpg

9無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 12:22:22.292019 ID:q5otcIN6
因みに、そんなライスだがバステ一度も引かず、調子悪化も一回しか引いてない無茶苦茶優秀なライスだった
逆に言えば調子悪化引いても無視してレース出走させるくらいか調子あげる方法が無い超スパルタ育成になる
最大の敵は年明けの福引、ティッシュ引いて下がった調子を戻せずに前回は天春で負けたので
もっと温泉率上げろォ!

10常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:22:36.204653 ID:mEy7E21F
絵面がキタナァイけど、普通に練習付き合ってくれる良い奴やねんな。

あ立て乙ッス

11常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:23:33.127928 ID:0KvwmMCU
>>8
でもSEGAには龍が如くがあるから…

おじさん的には龍が如くとか艦これアーケードはどうなんだろ

12常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:23:38.228501 ID:6SK1yyUl
温泉引けないのは諦めるとしてティッシュはやめろ(おこ

13常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:24:21.985967 ID:+7DWYo8X
クリスマスうまぴょいで妊娠したら春のG1全滅するから優秀な男性トレーナーならスルーするよ

14常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:25:04.564726 ID:LoftG/SU
>8
ノエル懐かしいなぁ

15常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:25:07.483566 ID:80zGqCdO
>>8
ttps://pbs.twimg.com/media/EyrFiQcVIAA8VKa.jpg

16常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:25:39.927107 ID:zfgw+HxG
ライスは固有スキルが完全に命取りに来てて怖い。
相手は他のウマ娘を視界に入れてたトレーナーさんなのか、トレーナーさんの視界に入ったウマ娘なのか。

17無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 12:25:59.381203 ID:q5otcIN6
因みにファン数見て気づいた人も居るだろうが
そう、実は「ウララがんばる」の必要ファン数をギリギリで超えてるのだ
すげぇな、理論的には可能なのか
と、言いたいがデビュー以来重賞23戦と言うハードコースを通り抜けてやっと届く数でもある

しかも芝のGTと重賞ばっかりで

18常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:27:58.708177 ID:hGMLQMMm
ガーヒーは間違いなく名作だから……

19常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:28:41.959453 ID:6ZmpS23g
>>11
でも日本にはダビスタがあるから…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447140.jpg

20常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:28:54.366384 ID:85cEJZfU
こいつ、新手のスタンド使いか!
ttps://i.imgur.com/RHkUnG0.jpg

21常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:29:46.242722 ID:k122U2JB
>>8
正直FF7よりも他のタイトルのほうが刺さるなw

22常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:30:36.387507 ID:fAI2EexW
サターン版ダビスタなんてあったのか

23常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:31:25.164412 ID:+sm110Sn
大戦略も絞り雑巾になる前のシステムソフトなら楽しかったのになぁ・・・

24常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:32:33.108595 ID:zrXg4hPr
FF7よりグランディアの方が面白いし・・・

25常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:33:04.711189 ID:aLqiffOM
>>13
ウマ娘の誕生日がだいたい4月という事を考えたらクリスマスうまぴょいは無いのでは

26常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:33:17.358769 ID:V9hDAxhj
ライスちゃんを性的な目で見ないでください

27常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:33:47.713851 ID:3QG2H/WD
ttps://www.youtube.com/watch?v=c1HHoucIxRg
めちゃくちゃ気合い入れて作ってるな
でも声が付くとよりガイジっぽさが増すな

28常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:34:36.773171 ID:hGMLQMMm
じゃあダスカ、ダスカとタキオンを性的な目で見るのはセーフだよね?

29常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:34:38.483634 ID:4ZLWhgwF
カレンチャンの専用二つ名が意識しなくても取れたが・・・
スプリンターズSと高松宮記念を含む1200mレースを9勝以上しファン24万
普通にプレイするだけで終わる温さ

30常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:34:47.515235 ID:nJzmKysP
ガウマさんの戦う動機でみんなの心がひとつになるシーン笑う

31常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:35:57.633363 ID:mShS2Cqb
>>27
義母が実は優しいカーチャンなのはWEB広告で散々見た(事実かは知らない

32常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:35:58.641527 ID:MY7ixsFt
>>8
でも、過去は実際輝いてたから
ttps://pbs.twimg.com/media/EzA3Mf5VcAEcRFh.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EzA3MkXVgAENmYC.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EzA3M-7VUAQ_9QS.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EzA3NTvVkAQgXUa.jpg

33常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:37:14.017373 ID:v/PSXXyh
>>27
おーいい感じ
また楽しみが増えたけど確かに声付くと目立つな

34常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:37:22.577359 ID:fAI2EexW
>>24
グランディアは世界の壁を超えるとこまでがピークだから…

35常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:37:39.384509 ID:V9hDAxhj
全てを掻っ攫っていくタキオン

36常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:38:05.599121 ID:17LKOQ0l
>>32
10年くらい前かなー?

37常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:38:38.325184 ID:V9hDAxhj
シャイニングウィズダムの方がゼルダより面白いし!ねえ、菜々さん?

38常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:40:35.970237 ID:4XlS6ygb
ガンダム種がいつぐらい昔か!?

39常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:40:48.757328 ID:LoeHlDsB
>>14
唯一やったことがあるギャルゲーだが
傑作の1に比べて、2と3はもっとどうにかならんかったのか

40常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:41:03.868130 ID:vTxi2GvN
ワグナス!ちょっと昔っていつ!>

41常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:41:15.052262 ID:da5jb6T7
マイル適正Aまで持ってきてライスの二つ名狙おうか考えたけど
マイルのG1取りつつ長距離は育成が難しそうだから諦めた
やっぱり中距離系じゃないと無理かね

42常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:41:32.459501 ID:vN8SqOZd
>>38
今から種のほうが
種からZより期間が長い

43常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:41:34.308294 ID:q+1WA2Fw
>>25
ウマ娘がウマ娘を産まなきゃいけないってことはないんだぜ?

44常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:41:39.336510 ID:9Ci/XxnF
>>20
このスピードに余裕で並走して
あーんで食べさせるクリークという戦慄の存在がいたら
そりゃタマモクロスもこんな目になるわwwww

45常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:41:41.023513 ID:v/PSXXyh
アニメらきすたはちょっと前!

46常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:41:42.707908 ID:hGMLQMMm
いけない、このままじゃみんながサターンに取り込まれてしまう!!
デスクリムゾンと大冒険セントエルモスの奇跡とフィストとエアーズアドベンチャーとRONDEを投与して正気に戻さないと!!

47常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:42:26.978594 ID:80zGqCdO
ルート分岐を間違えれば・・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/EyXD-B9VIAcR78p.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EyXD-6aUUAAWfvX.jpg

48常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:42:31.945731 ID:9Ci/XxnF
>>29
私はファン数23万で終わりました(アホ)

49常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:42:39.034958 ID:V9hDAxhj
RTAしてそうなウマ娘はいないんですか?

50無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 12:42:56.190679 ID:q5otcIN6
エリモジョージとか実装されたら滅茶苦茶面倒になりそう
固有二つ名 気まぐれジョージ

条件:一番人気での勝利が一回以下かつ、2、3着が五回以下

51常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:43:35.920173 ID:9Ci/XxnF
>>50
二番人気になるように調整しないと……

52常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:43:41.270824 ID:HvQArcb7
これが差す気賞か……
ttps://i.imgur.com/nNfqmmB.png

53常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:43:49.120553 ID:k+wvYyJV
>>34
サターン版だと火山の爆発がなー(目そらし
でもピークはスーと別れるとこだと思います(微妙な違い

54常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:43:56.415298 ID:mShS2Cqb
かがみんだけ萌えキャラからゆるキャラに転生して生き延びてるのは草

55無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 12:43:57.104008 ID:q5otcIN6
>>41 マイルなんだがな、ダービーまでならマイルでも勝負できる
    秋過ぎるとさすがにスピード不足気味になる

56常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:43:58.440196 ID:1PNZxhB7
一番人気を制限する方法なんてあんのか。

57常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:44:08.825484 ID:hf8/CP8l
>>38
あと少しでSEED見てた世代にとってのガンダムが
今現在から見るガンダムSEEDと同じ間隔になるんだよなぁ……

58常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:44:17.002858 ID:3QG2H/WD
>>31
義母ええぞ
話が進めばドンドン好きになる

59常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:44:54.172303 ID:tCHxjw/S
>>45
同じキャラデザのアニメのまえせつが何の評判もなく放送終わったのを見ると年月の長さを感じるわ
まあ漫才ってアニメで再現できないからね

60常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:45:18.409382 ID:k+wvYyJV
>>39
1が売れたことで社内の権力闘争のターゲットになったみたいだしなぁ……

61常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:45:28.246609 ID:aC68IDuk
>>58
漫画読んでないけど、あの義母なら抜けるなって

62常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:45:54.420755 ID:bqoAIEyZ
まどかマギカはブッチかかわってないマギアレコードだけどスタッフがその意思を受け継ぐようにくろいもの全開してるのか
魔女化を防ぐ自動浄化システムという奇跡の希望できたために争う少女たち

63常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:46:05.693255 ID:4ZLWhgwF
>>52
トレーナーの刺しためらいの発動が全てだな

64常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:46:58.775214 ID:da5jb6T7
>>55
ありがとうございます。
最初の方の中距離レース無いところは取れそうな感じですか

65常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:47:29.407875 ID:vTxi2GvN
>>52
ライスちゃんが病んだら換金とかはしなさそう

代わりに致命傷だけど即死はしない場所刺してきて倒れたトレーナーの前で首を?き切って自殺しそう

66常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:47:37.095252 ID:pry+kNNy
>>39
3は唐突なダイハードよ
あれはあれですごいと思うの

67常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:47:40.303424 ID:k122U2JB
トレーナーなら桐生とうまぴょいした経験もライスに刺された経験も等しくトレーニングに生かしてくれるであろう
狂人!!

68常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:48:02.094323 ID:LoeHlDsB
>>34>>53
ラスト近くに、も一回ピークがあるやろ!

69常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:48:06.323991 ID:vN8SqOZd
>>59
一種の見る地獄のアニメとコーナーが有ると聞いた

70常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:48:31.253221 ID:1PNZxhB7
ウチのマルゼン、長距離Cだが有馬も菊も取ったぞ。

71常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:48:54.302751 ID:FB64fXYJ
ワグナス!!
『ウルトラマンZ完全超全集ストレイジBOX』初回4,000セットが昨日完売していたことに
今日注文してから気付いた!!
ttps://twitter.com/Televi_Kun/status/1382905310633881604

72常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:49:09.789317 ID:9Ci/XxnF
>>52
たづなさん……何がどうあれ、自分は最終勝者だからという余裕か

73常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:49:18.515880 ID:UjsWtzm7
>>67
クリークやゴルシと上手く付き合える程度なのに!

74常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:49:31.796984 ID:9Ci/XxnF
>>68
ジャスティンがみんなに見捨てられる瞬間?

75無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 12:49:42.406711 ID:q5otcIN6
>>64 俺のライスは負けたけどな・・・・・・
    ただ、重賞「出走回数」が23戦以上なんで勝ちにこだわる必要はそこまで無かったりするのは救い
    NHKマイル行くより京都新聞杯辺りで茶を濁すのも可

76常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:49:55.153734 ID:8tknRjdr
>>70
最初マルゼンスキーやったとき負けイベントかな?って思ってたけど今やると普通に獲れたりするよなあ

77常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:51:06.364520 ID:vN8SqOZd
龍が如くの桐生とうまぴょいをカラオケで歌うとかはけっこうな面白いことになりそう
でも、一緒にいたら何かに巻き込まれそう

78常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:51:47.805102 ID:Si/m4Z11
>>62
アルティメットまどか「なにこの世界、知らない……」  お願いだから剪定するような結末にはなってほしくない模様

79常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:52:01.629130 ID:LoeHlDsB
>>66
攻略本読むかぎりかなり裏設定があるっぽいのに
本編でロクに情報が出てこないもどかしさよ

メガネっ子は双子で、片割れはもう死んでいる、で良いのか

80常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:52:33.528676 ID:Si/m4Z11
ダート因子ってやっぱりダートを走らせまくった方が付く可能性あるかな

81常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:52:34.703025 ID:FB64fXYJ
>>59
登場人物が魅力的だけど、肝心の漫才がカットされることが多かったのが痛かったな。
それでも、ワイは好きなアニメだから、もっと評価されて欲しい。

82常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:52:35.295770 ID:z+Ur4Nlk
マルゼンスキーは短距離特化にしたいのに中距離入るのがなー
せめてマイルまでなら多少スタ振るだけで余裕なんだが

83常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:52:47.435459 ID:9Ci/XxnF
>>77
絶対トレーナーが撃たれて
そこからドラマ始まるじゃん

84常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:53:10.684773 ID:mEy7E21F
>>66
NOeL3は初プレイで「クラスメートあと2人どこにいるんだ?」と思ってたら…って感じになって草だった
ヒロイン三人+追加キャラ救う事自体は楽なんだけど、全員となると結構キツい。

そしてゲーム最初に来る「動くメール」は今見るべきw
そして2013年の話である。

85常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:53:36.821123 ID:fAI2EexW
完凸おいてフォロー増やすのって大事なんだなと実感した
フレンドポイントが3000くらい入ってきたwww

86常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:54:23.709038 ID:Si/m4Z11
>>77
真島兄さんがURAファイナルのウイニングライブに乱入するのは確定

87常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:54:36.660395 ID:tCHxjw/S
>>69
見ていて拷問だぞ、まえせつ、なんか知らん芸人コンビをリアルで登場させていて、当たり前だがめっちゃ棒読み
で声優がやる漫才なんかラジオのトーク並みに寒い、最後の方はそこそこ有名な芸人を登場させまくってテコ入れしていたけど
逆に見ていてぞわっとする感じ

88常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:54:43.211714 ID:6ZmpS23g
あー懐かしい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447150.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447151.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447153.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447161.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447162.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447163.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447164.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447165.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447166.jpg

89常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:56:01.598092 ID:9Ci/XxnF
落語のアニメやるなら
ガチで声優を落語界に叩き込んで
落語を最低限出来るようにしないとどうにもならんな

90常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:56:32.666799 ID:fAI2EexW
>>88
ラインナップ見てるとクッソ面白そうなの多いんだがなあ

91常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:56:36.739163 ID:aLqiffOM
>>59
漫才とか落語とか、ある種の「間」が必要で、それを再現するのはやっぱり演出家とかのセンスの有無なのよねえ
小説のアニメ化で原作の長台詞そのまんまアニメにしてテンポが滅茶苦茶になったり

92常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:56:43.794855 ID:vN8SqOZd
落語心中とかもあったなみてないけど

93常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:57:48.292054 ID:4w4ZxRzF
ディエスイレの悪口が聞こえた

94常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:58:38.152456 ID:80zGqCdO
>>89
六代目 圓楽師匠の息子が声優なんですが・・・

95常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:58:43.064345 ID:GPb4LUQM
じょしらくってのもあったな

96常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:59:18.531862 ID:mShS2Cqb
落語全カットすれば良いという最適解を教えてくれた、じょしらく

97常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:59:22.522358 ID:tCHxjw/S
>>89
落語心中に関しては声優でもガチの落語好き呼んでやらせたのがよかったんだと思う
まえせつに関しては間なんか概念がなくて、ひたすら声優の漫才を早送りみたいに放送していたのがやばかった
そもそも吉本賛美なところも鼻についてもう色々だめ

98常態の名無しさん:2021/04/17(土) 12:59:23.109693 ID:6ZmpS23g
>>84
NOeL自体が「ゲームの遊び方と特性を理解しないと楽しめない」って
結構な敷居の高さがあったからなぁ
ぼくには楽しめませんでした

99常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:00:11.480088 ID:FB64fXYJ
>>89
そんな「農業系アイドルやるなら、ガチでアイドルを農業界に叩き込んで、
最低限見ただけで土の種類を言い当てられるようにしないとどうにもならん」みたいなことを易々と……w

100常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:00:25.456786 ID:V9hDAxhj
ディエスイレアニメっていちいちアイサツと厨二ポエム挟んでTNPクソ悪い上に
スタイリッシュさもなかったから「オサレが無いBLEACH」って言われてたアニメだよな

101常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:00:32.382448 ID:4XlS6ygb
>>95
あれは落語系女子によるただの日常アニメだったような・・・
落語してたっけ?

102常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:00:52.983079 ID:9Ci/XxnF
>>93
ああいうのって実際に動かしながら朗々と詠唱させないとダメだから
かなーりガチの戦闘作画をしないとダメだろうなぁ
セリフの間止めるんじゃなく、原作では描写されてない迫真のシーンをアニメにせにゃならn

103常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:01:09.245794 ID:tCHxjw/S
>>95
じょしらくはただの楽屋で可愛い女の子がだべるだけの話だから、存外久米田と水島の感性がベストマッチしているのもよかった
東京をあちこち来訪するコーナーが個人的には一番好き、OVAじゃ講談社に訪問していた

104常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:01:10.743721 ID:6ZmpS23g
>>101
冒頭で落語の枕やっているシーンとかはあった

105常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:01:42.578784 ID:4w4ZxRzF
ハヤヒデとナリブー変な姉妹だな
ハヤヒデはめっちゃ意識してるけどナリブーはふつうの姉妹みたいに接してるし

106常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:02:10.414188 ID:+rgC34of
>>95
あれって落語ネタってより女性落語家ネタだよね

107常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:02:19.662310 ID:tCHxjw/S
>>101
話始め数分だけオチだけの落語をしている、笑いどころはそこじゃない

108常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:03:04.497322 ID:9Ci/XxnF
>>94,97,99
そもそもアニメと落語のかみ合わせはどうなのって感じがするからね
単にガワがリアル人間からアニメ人間に変わるだけなら
映像化されてる名人の落語をそのまま上手いことどうにかするだけでいいんだし

109常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:03:28.102414 ID:tCHxjw/S
>>100
作画も鼻くそだったし、そもそも正田作品ってADV向けだから映像向けじゃなかったってオチだ

110常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:03:32.589111 ID:mShS2Cqb
>>101
最近tiktokで曲が異様に知名度増してきたのが草

111常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:04:44.186649 ID:t5WtAIxf
女性〜とつけるのは性差別だ!!
だから無差別でオリンピックもゴルフもサッカーも将棋も囲碁もみんな混合でやろう!

112常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:05:29.818820 ID:tCHxjw/S
>>108
原作はそもそも絵だけで旨い落語だって納得させる程度だしな、寄席芸人伝とか滑った落語も万人が泣く落語も
全部同じ表現でもっとひどいw

113常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:05:49.388399 ID:9Ci/XxnF
>>105
怪我とかで離れてた期間長いし
いつでもスゴイお姉ちゃんであろうとするハヤヒデと
もともとお姉ちゃんがスゴイのは分かってんだから普通に接してるブライアンの違いじゃね

114常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:06:44.710973 ID:vN8SqOZd
つまり囲碁サッカー+将棋ボクシング+オセロゴルフの男女混合試合をするの?

115常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:07:31.616667 ID:Si/m4Z11
現実じゃ表現できない描写なら漫画やアニメでできるってのが強みなのに普通の漫才や落語見せられてもな

116常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:07:55.440973 ID:rqCcERPQ
>>108
パタリロの落語ネタ時代劇をまんまアニメ化するとかかなぁ
落語以外にもページ毎に別のオチと言うかボケとツッコミ有るので展開がダレないがパタリロってキャラクター有りきなのが難しいか

117常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:07:57.326218 ID:4JKoKX1j
>>108
というかその辺は喋りと身振りだけで情景を想像させるのが上手い芸なわけで、
最初っから映像伴えるアニメでガチの落語(他に漫才など)やろうってのは本末転倒じゃないかな

118常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:08:03.055747 ID:tCHxjw/S
トランジェスター棋士は男性並みに強くなれるのだろうか、ちょっと知りたいw

119常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:08:42.765999 ID:22zdozKY
超有名アニメのレギュラーで声優として参加していた林家こぶ平

120常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:08:52.566289 ID:FB64fXYJ
>>115
日常系アニメ全否定すんなやww

121常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:08:53.440412 ID:+sm110Sn
マガイマカド君、ライトボウガンでやっても倒せなかったのに双剣で張り付いたら普通に倒せたわ

122常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:09:22.482300 ID:9Ci/XxnF
>>121
やはり双剣
双剣こそが全てを解決するのだと証明されたな

123常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:09:45.418844 ID:ArOEbYwc
カレンチャン目当てのガチャすり抜けで白マック引いたから育ててみたけど
本当に負ける時しか固有スキル発動しなくて草も生えねえぜ
ウチには黒マックイーンいるから割と本気で育てる甲斐がないな…

124常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:10:00.815442 ID:t5WtAIxf
>>118
肉体的問題点がアメリカで話題になってるが、思考系の男女差はどうなんだろうな

125常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:10:12.256100 ID:zfgw+HxG
文化・芸術系作品の映像化は難しいよな。
よっぽどガチで監修を付けるか、そうでないなら具体的な描写0にして観客の反応だけで凄さを表現するしかない。
映画ののだめとかは前者やりきっちゃった例だけど全ての作品ができるこっちゃないからね。

126常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:10:14.998627 ID:V9hDAxhj
偏差値10の俺が異世界で〜ってコミック化したんか

127常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:10:16.495970 ID:NRsAtI82
>>111
自称トランスジェンダーがアメリカの女子スポーツ荒らしてるの
アメリカっぽくて好き

128常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:10:17.625713 ID:fAI2EexW
>>113
まあビワハヤヒデの自己評価が低いよな
実際の競走馬成績を比較したら
安定のビワハヤヒデと3歳の時ぶっちぎりだったナリブって感じだが

129常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:10:47.476493 ID:tCHxjw/S
落語心中は落語やるだけの話じゃなくて、登場人物のドロドロがメインだからなー
まえせつは本当にガチでアニメで漫才してウケるがテーマだから、そりゃ漫才部分がつまらんとアウト

130無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 13:10:53.370691 ID:q5otcIN6
どうでも良い話だがクロレチアにオグリンと言う街が有る、だから何だと言う話だが

131常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:11:00.111418 ID:zTX7BloZ
>>111
イスラム圏の女性のためのスポーツ大会「どうしろと?」
(スタッフから選手まで全員女性、
開会式の一部を除いて非公開のため日本語での大会名が存在しない)

132常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:11:18.004765 ID:jVowYRVF
>>120
日常系アニメって実際はかなりファンタジーでは?
かわいい女の子も面白おかしい部活も異常に権力持ってる生徒会も見たことねえ

133常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:11:30.549525 ID:Si/m4Z11
>>120
なんてことないだらりと見れる日常もんと文化芸能を題材にしたもんはワイの中じゃ別個よ

134常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:11:31.458492 ID:rqCcERPQ
化物語のアニメみたいな掛け合い中も無駄な動きぶっ込まないとまぁ画面映えせんわな>落語をアニメで

135常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:11:44.466372 ID:tCHxjw/S
>>124
女性棋士と男性棋士は体力差が歴然としているなら、トランジェスターは凌駕できる可能性はあるね

136常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:12:15.577132 ID:9Ci/XxnF
しかし、遺伝子がどう作用したら
あんなもっこもこのお姉ちゃんと
多少癖はあっても直毛に近いナリタブライアンの差が生まれるのだ

137常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:12:23.947888 ID:aLqiffOM
「時代が早すぎた……」
ttps://pbs.twimg.com/media/DhGKNJNUEAEdpP7.jpg

138常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:13:06.524152 ID:tCHxjw/S
ゆるキャン△はアニメとドラマがあるけど、どっちが上下とかあまり聞かんな
まあ落語心中もドラマ版あるけど、まえせつは実写のほうがたぶん絶対マシになると思う

139常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:13:16.000175 ID:fAI2EexW
>>123
スタミナ削って根性持って無理やり発動させると割と強い
スタミナ切れが発動条件の一つだが根性あればスピード維持してゴール駆け抜ける

まあ、めんどくさいスキルではあるが弱くはない
実際、逃げマック黒白両方作ったがスピ800スタミナ1200根性500の黒マックより
スピ1000スタミナ700根性700の白逃げマックのがなんか勝率は高い
もっともレース見てると白マックの固有発動したから必ず勝ててるとかいうものでもないので
こんなめんどくさい育成と調整してまで使うものかと聞かれると疑問ではあるwww

パワーと賢さは似たようなもん

140常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:13:47.497026 ID:Si/m4Z11
昭和落語心中は面白かった記憶。落語もやってたけど終盤は心の整理が中心になってたが

141常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:13:54.944192 ID:bqoAIEyZ
偏差値10の俺が小説読んできたけど、作者天才すぎませんか
本当に頭悪いけど、知恵の勇者と呼ぶにふさわしい英雄すぎる

142常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:14:41.655701 ID:fAI2EexW
>>111
将棋は別に女性を拒否してない
むしろ早く女性の4段誕生を一番望んでるのが将棋協会まであるんだぞ

女性にも男性と同じ条件で門戸を開いておる

143常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:14:47.656520 ID:8CTH9viY
ナリブに義兄扱いされるか義姉のビワハヤヒデという概念を取るか
どちらかしか選べないのはあまりにも残酷過ぎる

144常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:15:09.795107 ID:rqCcERPQ
>>137
ふと笑点メンバーTS物作品って電波を受信した…

145常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:15:14.747245 ID:9Ci/XxnF
オサレ詠唱とオサレバトルをきっちり両立させるなら
いっそのことオサレ詠唱を一旦ガン無視して
完全に高速スタイリッシュオサレバトルに作画カロリー全部叩き込んで
そのバトルにオサレ詠唱をアテレコすりゃいいのかね

146常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:15:26.248010 ID:fAI2EexW
落語関連のやつだと
タイガー&ドラゴンが好きだったなあ

147常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:16:23.095032 ID:Si/m4Z11
タイガー&ドラゴンは主題歌も好きだしその日に起こったことを落語にしていくスタイルが面白かったな

148常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:16:45.642839 ID:bqoAIEyZ
ゆるキャン△実写は、二期やるつもりなかったつもりで演者えらんだかもしれないけどそれはそれとして魚料理食えない人を選ぶなよ

149常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:17:20.103170 ID:jVowYRVF
>>145
UBWが1つの答えでは
アニメでやるなら止め絵で長文詠唱は放送事故だよなぁ

150常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:17:21.055031 ID:FB64fXYJ
>>138
アニメ化も実写化も大成功しているゆるキャン△の凄さよw
二次元作品を実写化する者は、ドラマ版ゆるキャン△を必修すべきだわw

151常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:17:54.232316 ID:1PNZxhB7
実写版はキャラの再現度優先になるのはやむを得ない。

152常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:18:07.856369 ID:+sm110Sn
>>145
そのくらい両立出来るってufoが言ってた
ttps://youtu.be/zKx0iAF_aJY

153常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:18:31.699758 ID:80zGqCdO
>>137
メインの子の中の人が
ttps://i.imgur.com/mzldrAG.png

154常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:18:39.230570 ID:tCHxjw/S
>>148
その役者さん仕事かなり制限されるなと思うとなんか辛いな

155常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:19:13.456332 ID:vN8SqOZd
原作と全然違ったけどメシバナ刑事タチバナのドラマは結構好きだった

156常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:19:27.631314 ID:+sm110Sn
>>149
「ご覧の通り、貴様が挑むのは無限の剣。剣戟の極地! 恐れずしてかかってこい!!」も好きなんだけどな
ttps://youtu.be/G61mBb7QHqk

157常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:20:32.289011 ID:1PNZxhB7
>>149
昨日の蜘蛛子さんでも、蜘蛛子さんが内心描写でのたうち回ってる間中、
周りのモブは声を掛けることもなくずっと棒立ちとか、滑稽なことになってたからな。

158常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:20:35.037237 ID:Si/m4Z11
佐藤二郎が演じる役は佐藤二郎味になるなぁって。好きだけど

159常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:20:36.403722 ID:V9hDAxhj
痛風テーブルにぎゃあぎゃあ言う前にまともに装備作ってくんねえかな
野良の9割がお守りが酷い以前にまともに装備強化もしてない装飾品も付けてないんだが

160常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:21:20.393026 ID:5S6TcStF
>>150
アニメも実写も見てるワケじゃないんだが眼鏡の子の再現率すげぇなってなったアレ

161常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:21:28.246091 ID:4JKoKX1j
実写ゆるキャンは大垣の存在がクッソでかいと思う
大垣しすぎてて違和感皆無だしそれでいてきちんとヘアメイクしたら美女なんだぜ役者さん

びふぉー
ttps://www.tv-tokyo.co.jp/yurucamp/cast/images/03.jpg

あふたー
ttps://img.stardust.co.jp/upload/talent/photo/3/352.H.jpg

162常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:21:42.515535 ID:FB64fXYJ
>>144
小遊三師匠がお色気枠だな。

>>154
ゆるキャン△で可愛らしい大原優乃さんを堪能した後に、
ガールガンレディでおっぱい大きい大原優乃さんを堪能すると、罪悪感が凄い……w

163常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:21:48.095114 ID:tCHxjw/S
>>155
竹岡のオカマタクシードライバーの改悪だけは許さんけど、まあ良作だった
原作にある立花がディスられるシーンをもっと入れてほしかったw

164常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:22:02.157370 ID:aLqiffOM
……素組みでこれ程のものが作れるならそりゃ買っちゃうよなあMG
だから一般流通ニシロヨ
ttps://twitter.com/MaydecModel/status/1383198503569006592

165常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:22:14.508208 ID:4ZLWhgwF
>>159
俺はそういうのはキツさを感じるまでやらないな。そうじゃないと効果を実感しないから強化に身が入らない

166常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:22:41.294946 ID:tCHxjw/S
>>161
555のスマートレディが龍騎だとアレだったじゃん

167常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:23:59.227828 ID:+rgC34of
>>166
同じ人と聞いてびっくりしたわ

168常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:24:02.675752 ID:1PNZxhB7
原作も走ってる状態だと、実写が原作越えって早々ないんじゃないか。
孤独のグルメ辺りは、原作があれ以上増えないのをドラマで膨らましたのは、越えたと言っていいかもしれんけど。

169常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:24:14.509683 ID:vN8SqOZd
>>163
原作でもヤクザとか言うのはぼかしているから
ドラマでやるにはもっとはっきりとヤクザから変える必要あるのはわかるけど
オカマにする必要はなかったよねあれ

170常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:24:36.107176 ID:6ZmpS23g
まあまあ
サターンとメガドラとゲームギアのソフトオッズレースでもどうぞ
サターン
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447185.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447186.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447187.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447188.jpg

メガドラとゲームギア
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447189.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447190.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447191.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447192.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447193.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447194.jpg

ゲームギア、ソフト数少ねぇ

171常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:24:57.519167 ID:4JKoKX1j
痛風テーブルってみんなでこれつつくんか?w
ttps://prtimes.jp/i/7303/792/ogp/d7303-792-571743-20.jpg

172常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:25:10.928648 ID:t5WtAIxf
>>159
痛風テーブルって誤字でないのか(驚嘆)


173常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:25:49.568873 ID:0KvwmMCU
農業×アニメやったけど
農業の負の面をリアルにやったが故に
受けが悪いアニメなかった?

174常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:26:04.223358 ID:9Ci/XxnF
>>171
肝が多すぎる
あと鍋にイクラ入れるのね

175常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:26:33.469327 ID:V9hDAxhj
>>165
ソロなら好きにすればいいけど人が立てた部屋(熟練者)入って来てそれするのやめてほしい
ぱんぱん死んでいきよるし…

176常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:26:41.318212 ID:Si/m4Z11
>>173
ポニーテールの四十くらいしか覚えてない

177常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:26:48.552368 ID:fAI2EexW
>>171
ちょっとグロい

178常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:27:17.364950 ID:pXVlbMXP
タッパイクラウォトカのほうかと思ったら違った

179常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:27:36.920426 ID:+rgC34of
イクラはそれほどでもないんじゃなかったっけ?
たらことレバーがヤバい
あと鶏の腿肉もヤバいとか

180常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:28:06.328838 ID:V9hDAxhj
痛風テーブルってのは弱点特効と風圧耐性が付いたお守りが出るテーブル
そこのテーブルだと神おまが全く出ないらしいがまだ完全にデータ揃ってないから予測の域を出てない

181常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:28:52.033706 ID:4ZLWhgwF
>>175
俺以外の熟練者がいるなら勝てるだろう×3かな?

182無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 13:29:25.057385 ID:q5otcIN6
>>171 ビールだビール!
     今回皆太刀多いみたいやね、ワイは・・・ランスゥ・・・

183常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:29:55.116895 ID:0KvwmMCU
モンハン配信に触発されて3DS引っ張り出してきたら
左スティックが丸ごと逝った悲しみ

アマゾンでパーツ売ってたから買ったけど届くまで時間かかるんだよな

184常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:29:58.884591 ID:80zGqCdO
>>164
素組みでこれなら?
ttps://pbs.twimg.com/media/Ex5UO9CXMAIBndU.jpg
ttps://twitter.com/mafia_kajita/status/1377631162374352898

185常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:31:07.538638 ID:rqCcERPQ
>>173
アニメ見てないけど農家の闇ってより下ネタがウケなかったんじゃね?

186常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:31:36.752175 ID:fAI2EexW
お嬢が星4になったが
ステめっちゃ上がるな

187常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:32:02.284878 ID:t5WtAIxf
>>179
痛風も体質や遺伝の要素が大きいから
ダメな人は何をやってもダメなんだ
大丈夫な人は好き放題してて気をつけなくても大丈夫なんだ

ハゲと同じか

188常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:32:23.669127 ID:9Ci/XxnF
>>180
まずお守りを2万個ぐらい掘ってみないと分からなくないか?

189常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:33:35.093653 ID:zfgw+HxG
痛風鍋は牡蠣、白子、あん肝が主要材料なのでイクラは無くても構わない。
画面見る限り量的にも彩り付け程度でしょ。

しかし冬の宮城に来たならセリ鍋を食え。こっちはヘルシーでオッサンの体にも優しいぞ。

190常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:33:41.580568 ID:0KvwmMCU
フィギュアライズラボフミナの弱点というか
継ぎ目消し考えると塗装必要でそうなると
せっかくの肌色形成がスポイルされるよねって弱点は
今後克服されるんかな

191常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:33:47.934223 ID:4ZLWhgwF
>>186
☆2と☆3に上がるときは合計+25だけど、☆4と☆5は合計+50だからな

192常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:33:48.519351 ID:fAI2EexW
カプコン「炭鉱夫はなくすが、お守りガチャをやめる気はない」

辻本〇んでくれねえかな

193常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:34:24.716854 ID:22zdozKY
健全農業漫画・銀の匙
原作とアニメはいい出来であった
実写は知らん

194常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:34:25.757469 ID:fAI2EexW
>>191
練習3回分くらいと考えればいいのか
でかいな

195常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:34:57.608375 ID:6ZmpS23g
モンハンはこのマンガがちょっと面白かった
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447205.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447206.jpg

196常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:35:29.927950 ID:GPb4LUQM
素組みっていやすぐみって名前のキャラのメガミデバイスが出たんだよな
めちゃくちゃ出来が良くてクッソかっこよくて予約戦争になったやつ
買ったついでにソシャゲの方も初めてみたら普通に面白くて続けてるわ

197常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:35:46.352223 ID:rqCcERPQ
大蛇丸(違)がイクラ大好きで海鮮丼だか作ってる時に狂喜してたなぁ

198常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:36:40.075003 ID:1D45ZtHT
イラク大好き?

199常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:37:18.597098 ID:t5WtAIxf
>>189
芯タンが美味い
芯タン定食また食いたいな(アメリカ産)

200常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:37:20.256928 ID:4JKoKX1j
>>195
逆にいうとライズはこの辺全部改善されてるんか…

こんなんモンハンと違う!(自分の受けた理不尽を後進にも体験させようという老害並感

201常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:37:23.806462 ID:eXxIx2cg
最近の流行は、摂取する痛風物質は体内で作られるものに比べて少量なので
まあまあ控えつつ毎日水を2リットル以上飲んでやべえ成分を小便でだせ

202常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:37:40.374506 ID:jVowYRVF
>>190
接着剤で盛って削るじゃ消しきれないかな?
塗装ほど完璧には消えないがメガミなんかはそうやってほとんど無くしてるんだが

203常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:37:58.393435 ID:V9hDAxhj
>>188
それぐらいは余裕で回してるよ検証勢は、ただ幽玄はともかく輪廻でテーブル回せるからそこの検証が難しいんや

204常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:38:09.512662 ID:1oR8jG9r
>>195
このあたり改善されてマジありがてえってなる

205常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:38:47.421521 ID:01r5lN1s
サウナとかフロも男女混浴とかなら裸でもあまりエロい感じに思わんのではなかろうか
なんか上半身裸で過ごしてる部族とかおるやろし

206常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:39:27.185128 ID:V9hDAxhj
モンハンライズでストレス要素がほぼ消えたじゃん?するとねこういう事言う奴が出てくる
「ホットドリンクが無いモンハンとか嫌だ」「回復薬飲んでガッツポーズ無いと違和感ある」「当たり判定弱いティガとか見たくなかった」

207常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:39:33.805800 ID:Si/m4Z11
>>195
ピッケルが割れるってのはわからんでもないが虫取り網が壊れるってどういう使い方してんだよとずっと思ってた

208常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:39:45.808809 ID:t5WtAIxf
>>200
男子校(女子校)OBが頑なに共学を認めたくないものだ、というの同じか
男子校の方が楽しいことも多々ある

209常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:40:02.759387 ID:hBI67fS1
>>201
昔からの習慣だけど身体暖かくしといて水分とるってすごい大事な気がするわ
周囲で体温低いか水分とらない人ほど体弱かったり疾患もちだったりしてる(偏見)

210常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:40:18.901965 ID:qNEmgYgd
>>142
女性棋士(not女流棋士)が出ないのは差別だ!とかの声があるのかね。
それ一番侮辱に感じるのは当の女流棋士だろうけど

211常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:41:11.724092 ID:1PNZxhB7
>>185
一般人集めて上映会するようなアニメじゃねえ。

212常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:41:30.277170 ID:0KvwmMCU
>>201
でもそうなるとおなかたぽたぽになるから
運動必須にならない?(怠け者艦

213常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:42:14.235658 ID:1D45ZtHT
のうりんにしろ、りゅうおうにしろ、原作時点でたいして好きでもないけどネタにしてみたぜ感が凄いから…

214常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:42:15.323544 ID:6ZmpS23g
おじさんにSwitchを貸し出す藤宮千秋(小学生)
藤宮千秋「モンハン面白いよ!」(純真な目)

215常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:42:48.977297 ID:ENot8D06
>>206
ティガの当たり判定って元から若干薄くなかったっけ
いや脳内の比較対象がガノトトスだから実際にはどうだったか記憶としては怪しいが…

216常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:42:55.474374 ID:3QG2H/WD
お嬢は未だに星2ですわ
はやく衣装着せたい

217常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:42:57.065567 ID:t5WtAIxf
>>212
1日3リットル飲んでた時も平気だったから大丈夫だ
こまめに飲むだけで一気飲みするわけじゃないから

218常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:42:58.334777 ID:V9hDAxhj
弱特2スロ2が序盤で出てよかった。もし出て無かったら太刀諦めてたかもなあ

219常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:43:20.942605 ID:tK463Nwd
>>206
まあストレスでしかないことを「慣習だから」「そういうものだから」で変えちゃ駄目という人って
ゲームに限らず割といるよね

220常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:43:26.278451 ID:A9e2Po/A
回復するとガッツポーズ取っちゃうけど効果が上がるスキルとか作ればいいのでは?

221常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:43:38.324510 ID:V9hDAxhj
>>215
2Gのティガは全身が当たり判定

222常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:43:43.483479 ID:fAI2EexW
エリア移動で安全回復とかできなくなってるから
回復や肉に関してはとんとんな感じがする
砥石高速化がこんなに必要になるとかWになるまで思いもしなかったwww

223常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:43:44.136906 ID:GPb4LUQM
漫画とはいえ女性プロ棋士として(架空のものだけど)タイトルまで獲って防衛までしてる
黒髪ポニテ巨乳美女プロ棋士峠なゆたネキ(20歳)とかいうレジェンド

224常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:43:51.002773 ID:1D45ZtHT
痩せようとするなら1日3リットル飲めとは言われるが
間置いて飲んでも結構辛い(なお運動するとがぶ飲み

225常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:43:53.006374 ID:1PNZxhB7
>>210
1対1のバトル、ハンデなしでやってんだから、文句の付けようもないな。
時間無制限ぐらいしか付けようもない気はするが、それでも勝てないんだろ。

226常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:44:09.686262 ID:3QG2H/WD
ウマ娘なら今日が田中まーくん日本復帰後初登板やぞ

227常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:44:14.432990 ID:0KvwmMCU
スタミナ切れでヘロヘロになってずっこけるティガレックスとか
シャガルマガラに足蹴にされるティガレックスは許せるんか

228常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:44:50.021151 ID:t5WtAIxf
>>224
あれ水をたくさん飲めるのももしかして才能なのか?

229常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:44:52.589447 ID:1oR8jG9r
>>221
ティガドリフトはいまだにトラウマなんじゃが・・・じゃが・・・

230常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:44:54.928117 ID:80zGqCdO
>>211
一般人受けしない?せやな
ttps://pbs.twimg.com/media/BksEJGjCMAAYDIP.jpg

231常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:45:15.242639 ID:my9UNa/s
>>215
2Gのガノトは亜空間判定の上意味不明なめくり判定だったから比較したらあかん気がする

232常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:45:20.954627 ID:wAHWGJdz
ハチワン「女性棋士がトッププロに勝ってるのになぜ話題にならないのか」

233常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:45:22.550318 ID:V9hDAxhj
太刀でラージャンとやると本当に楽しいわ
抜刀術のみで討伐出来るww

234常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:45:25.810313 ID:hBI67fS1
モンハンはどれだけ便利になってもマカ練金か神おまのガチャ要素は楽にならないのな
まあ普通にプレイしてる分にはいらないからだろうな

235常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:45:43.121019 ID:6ZmpS23g
カプコン「前世紀のバイオハザードにディノクライシス遊ぼうぜ」

236常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:46:06.996523 ID:4ZLWhgwF
水分摂り過ぎるとトイレがな。家ならともかく仕事や出先で頻繁に行くのは厳しい

237常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:46:14.047738 ID:rqCcERPQ
>>224
一度に飲むと水中毒が怖いぞ…

238常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:46:32.225069 ID:V9hDAxhj
環境生物のウミウシボウズ見た時感動したん俺だけ?2万回見に行ったわ

239常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:46:36.876543 ID:1oR8jG9r
>>234
掘ってる時間で武器防具そろえた方が絶対にラクで有意義だよなあ

240常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:46:50.015047 ID:0KvwmMCU
>>219
元々敢えてそういう無駄な動作をゲームシステムとして組み込んできて
そこがウケた側面がないわけでもないから難しいとこなんだろね

241常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:47:05.749385 ID:01r5lN1s
>>231
2Gのガノトトスほんと嫌いだったわ…

242常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:47:12.622434 ID:Si/m4Z11
>>230
苦情「こんなもので盛り上げようなんて考えるんじゃないよ!」 言い返せねえよ畜生め

243常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:47:27.041035 ID:ENot8D06
>>221
あーなんか思い出した気がする
地獄兄弟は今もってなんでクリアできたかわからん…

244常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:47:40.437434 ID:ZNaRPHX8
>>195
拷問かよwww
MHXまで採取するにもボタン連打だったからなぁw

245常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:48:15.139443 ID:4JKoKX1j
>>217
そもそも人ひとりが1日に必要な水分摂取量って最低でも2.5Lくらいじゃなかったっけ

まあ一応欧米諸国では2〜3割くらいを食事で取るので、
残り1.5L程度を飲めってことになってるらしいが
(日本食のように水分含量の多い場合の摂取水量データは未検証の模様)

246常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:48:37.258088 ID:1D45ZtHT
>>237
運動で物凄い汗出しても500mlちょいが限界だなぁ…時間決めてちょくちょく飲んでるが辛い

247常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:48:57.260481 ID:4oyxT1Ep
>>235
ディノクライシスの尻、艶かしいよね

248常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:49:35.488632 ID:bqoAIEyZ
ペルソナはコミュとカレンダーシステムがもはや足かせになってると思うけど、
それで人気作になってるからむずいな

249常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:49:50.834690 ID:4oyxT1Ep
>>246
水筒持ち歩くとちょいちょい飲むようになるよ
なった

250常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:49:53.182044 ID:Si/m4Z11
2G時代はジャンプアクションもないから飛び掛かれないことに戸惑いそう

251常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:50:10.055061 ID:ZNaRPHX8
護石テーブルも良し悪しで、後発組のユーザーがモンハンプレイする際に
自分が扱う武器に適したテーブルをキャラメイク時に"意図して"設定して"乱数調整"して神おまゲットするのが
比較的ラクになるからなぁ

252常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:50:43.974549 ID:jVowYRVF
P2Gやってた頃はなんでガッツポーズしてるんだ逃げろやとか
いちいち読み込み入るの面倒だなって思ってたからワールドからの改変凄い嬉しいんだがなー
良くなったのに悪い方が良かったって思えるのがわからん

253常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:51:04.620266 ID:fAI2EexW
何かススズはステ高くしてても3歳でよく負ける気がするなあ
3歳でレースは稼いで4歳は目標以外はトレーニングにしたいんだがなあ…

254常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:51:05.843396 ID:1D45ZtHT
>>248
悪魔と交渉してソウルカードなりタロット貰えるシステムに戻そう

255常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:51:08.325520 ID:j6ShHNgv
>>234
運に差配される要素をより多くの人間が具合良く感じられる程度に調整することが出来てようやく及第点
そして安易に運任せにしたりバランスが取れないのに実装させたやつは無能と陰口を叩かれるのだ

256常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:52:20.912050 ID:wAHWGJdz
>>248
でも昔のトラフーリもエストマも無しでダンジョン往復とかはもう流石にキツいわ……
PSP版には色々文句もあるが、その2つを実装した点については諸手を挙げて賞賛したい

257常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:52:42.166423 ID:t5WtAIxf
>>246
無理ない範囲で呑んで、空き時間にトイレで出すんだ

水に対して金が要らない日本だと1番安上がりで体に負担かけない健康法
水素水とか水商売にのめり込まなきゃ

258常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:53:04.218821 ID:hBI67fS1
>>239
完全同意
動画で最強装備RTAみたいなのよくあるけど俺そこまでやんない人間だから特にそう思う

259常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:53:21.309047 ID:fAI2EexW
>>227
スタミナっていつから導入されたっけ
割と結構前からな気がする

260常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:54:16.796136 ID:tK463Nwd
>>248
コープ内容に差こそあれやること変わらないから何作もやると飽きるんだけど、
あれでメインでは描き切れないキャラクターの側面とか出して、キャラクター人気を高めてる部分もあるだろうしなあ

効率的にやれば全コープクリア可能とか九股浮気野郎プレイ可能とかもゲーム的なやりこみ要素になってるし

261常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:54:21.893818 ID:VbNF9L4P
ウルトラマンZ 特空機2号ウインダム&特空機格納庫ディスプレイセット
ttps://p-bandai.jp/item/item-1000157343/

これセブンガーのディスプレイに使えるジオラマのオマケに
ウィンダムが付いてくる、ってのじゃ?

262常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:54:23.038631 ID:0KvwmMCU
>>259
3か4かのどっちか

263常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:54:33.419179 ID:hBI67fS1
>>255
この手のやつの正解って鬼周回したらポイント交換で絶対手に入りますって方式も一緒に実装することだと思うけどどうなんかね

264常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:54:34.907565 ID:eXxIx2cg
ウマ娘の青因子はもっとも高いパラメータを自動参照した上でランダムにしてくれんか

265常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:55:09.355352 ID:V9hDAxhj
ソシャゲ「運に支配される様なゲームはクソ」

266常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:55:23.991367 ID:zrXg4hPr
P2Gとライズって15年くらい離れてるしそりゃ変わって当然だよな
ポケモンで言えば初代とBWだしスパロボなら初代とサルファで比較してるんだぞむしろ変化少ない方じゃないの

267常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:56:36.165303 ID:ENot8D06
>>259
P3にはあったと思う
wiiのトライにあったかどうかは記憶にない

268常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:57:02.222909 ID:6ZmpS23g
小学生に初代ポケモンを遊ばせてみた
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447221.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447222.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447223.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447224.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EjqSso1VcAA_04n.jpg

269常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:57:16.366436 ID:k+wvYyJV
>>98
極まったのがserial experiments lainだったねぇ……

270常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:57:18.092451 ID:Si/m4Z11
>>259
3rdあたりに導入されたんじゃなかったっけ。ハンマーで頭ガンガン殴ってヘロヘロにしてた思い出がある

271常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:57:32.121452 ID:V9hDAxhj
カムラの里はいわば全員ニンジャだからな…歴代でもトップクラスの戦闘能力の集落だよ

272常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:58:08.478346 ID:4JKoKX1j
>>263
プレイヤースキルはともかく時間かけるだけでステ面では全員横並びになれる、ってのを
毛嫌いしている勘違いクリエイターは残念ながら少なくないと思う

273常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:59:16.055332 ID:k+wvYyJV
>>170
数万するゲームも少ないからコンプリート初心者にお勧めである>GG
(FCの巨大な山を見上げつつ)

274常態の名無しさん:2021/04/17(土) 13:59:19.842724 ID:VbNF9L4P
>>271
極論ハンターがいなくてもモンスターとやり合える集団だからなあ

275常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:00:04.744752 ID:ZNaRPHX8
>>259
スタミナ急速回復はP3からで防具だとナルガ亜種装備で発動

276常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:00:15.327253 ID:JLg9HVWh
>>266
×15年離れてる
○ライズ、贔屓目にしてもワールドまでろくに変化してないから近年でやっと変わった

277常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:01:04.817986 ID:1PNZxhB7
スタミナ薬あるんだから、モンスターの前で肉食うのに文句付けるのは、何か違う気がする。

278常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:01:46.735003 ID:vTxi2GvN
>>272
プレイヤーは好きなキャラを活躍させたいんであってなー
クリエイターが作った最強キャラで無双したいんじゃないのよなー

279常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:02:06.544343 ID:Si/m4Z11
モンスターに飛びつけるようになったのがXあたりからで劇的に変わったのがワールド、そこから更にかゆいところに手が届く改善が行われたのがライズってとこかね

280常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:02:22.789590 ID:6ZmpS23g
>>278
プレイヤー「分かる。オレのアーダンは最強なんだ」

281常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:03:12.128813 ID:fAI2EexW
>>248
P5やってると生活もダンジョンもがっつりやられると
もうダレてダレて仕方がないってことがわかったわ
どっちかに集中したほうがいいなと思った

シナリオも長い、ダンジョンも長くて面倒、コープも忙しい
わりとダンジョンと戦闘に特化したP5無双が評判いいのもわかるわ

282常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:03:19.322868 ID:VbNF9L4P
HG 1/144 ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
ttps://p-bandai.jp/item/item-1000157175/
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447232.jpg

またガンダム顔か・・・・

283常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:04:16.106468 ID:fAI2EexW
>>272
FF14なんかは紆余曲折あって
結局プレイヤーが気持ちよくなってくれることが大事って結論にたどり着いたのはいいことだと思った

284常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:05:12.807563 ID:ZNaRPHX8
あと、クロス系列やワールド辺りからユーザーが積極的にカプコンへの要望メールを出し始めた事も無視できないw
MHXのカリピスト達ははUIの問題を改善要望するメールを毎週のように出してたとかw

285常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:05:22.327389 ID:5S6TcStF
>>282
レイズナー「ううん、アンテナが2つないからガンダム顔じゃないよ?」

286常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:05:47.392192 ID:jM4HDy7F
シンタローシンタローシンタローシンタロー

287常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:06:12.242202 ID:VbNF9L4P
>>278
そういう層は格ゲーとかの対戦ゲームみたいなのに行くような気がする

288常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:07:01.058555 ID:rqCcERPQ
>>282
量産出来るエグザムって立ち位置だったけど増え過ぎだろ…なんだよティターンズカラーてよ…

289常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:07:14.810851 ID:6ZmpS23g
グラディエーターとかプレイヤースキルが追いつかないと楽しみがなあw
ええ、下手なぼくが悪いんですよorz

290常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:08:00.915983 ID:+xtcTfkI
ダンジョンは個人的にはP4が一番ちょうどよく感じた
P5は1回目は良いけど恋人とかの関係で周回しようとすると結構めんどい

291常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:08:26.348964 ID:eXxIx2cg
そろそろ溜まったMSVを採用したZガンダムにリメイクするときじゃね

292常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:09:07.900781 ID:nJzmKysP
困惑天音さんかわいい
ttps://twitter.com/Shindo_L/status/1383051538071887877?s=19

293常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:09:27.934962 ID:V9hDAxhj
前はここでやたらとモンハンを非難してゴッドイーター推す人が多かったイメージ

294常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:09:29.993612 ID:hBI67fS1
>>272
その手のクリエイターとは絶対気が合わねえわww
腕前が同じだったとして金と時間かけたやつがたまたま運が良かっただけのに劣るゲームとかクソやんね

295常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:09:38.264538 ID:JLg9HVWh
>>279
乗り:(まだ段差前提だが)やっとジャンプできるようになったのかハンター君…
MHW:マップ立体化しすぎてるし動作かなり変わってて脳の情報更新が忙しい
MHR:そもそもこれもっと早い段階でして欲しかったよね改善点詰め合わせ.zip.exe

296常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:10:32.205446 ID:VbNF9L4P
>>291
あったよ!ZガンダムDefine!

297常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:10:33.027442 ID:vN8SqOZd
自分が作ったキャラが活躍か

キャラがメイキングできるソシャゲーやってたけど
イベントシーンでは他のキャラは表情変わるのに
主人公だけそのメイキングの制約があるためか
ほぼ表情が変わらなくて違和感あったな
だからおれは仮面やフルフェイスバケツヘルムの装備とかで顔隠したけど
これはこれで変態度が上がってしまった

298常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:11:56.767380 ID:k+wvYyJV
>>282
初期ティターンズどん、こんなもの作ってる余裕あったんかい
コーウェン馬鹿にできないのでは?

299常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:12:06.131331 ID:8y6/mE4V
このスレにいるだけでオタクで変態だからもう手遅れゾ

300常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:12:21.888666 ID:tK463Nwd
>>295
間に特定の武器だけジャンプ攻撃できたり
最終的には全武器にダッシュがついたりしたモンハンフロンティアとかも並行してるから、
速度とジャンプの問題だけでも追おうとすると結構大変だね

301常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:13:57.630740 ID:VbNF9L4P
>>298
正直ティターンズって本編以降ジオン以上に弄られているというか
センチネルのあれも「ティターンズの思想に同調して反乱」ってのがいまいち理解出来ない

302常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:14:32.540908 ID:jBwGY5OO
>>31
言葉も話せなきゃ力も弱いクソザコを力イズパワーの国の国王に?
はっ、ご冗談を

303常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:15:27.470353 ID:A9e2Po/A
>>283
ガッチガチのガチ勢のためのトロフィーは残しつつ、ある程度カジュアルに遊べる今のバランスは絶妙
ジョブシステムで「お前はこれだけやってればいい」ってやることを絞ってるのもそうだし

304常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:17:09.970622 ID:4ZLWhgwF
白マックが雨のレースで泥まみれになってると興奮するんです

305常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:17:57.937589 ID:JLg9HVWh
>>300
翔蟲の挙動はマグネットスパイクから引き継いだモーションもありそう
ハンターランクとかもう無茶苦茶なところもあったけど
モンハンをネットワークサービスとして開発していった中で生まれたのは間違いなく財産になってる

306常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:18:14.986152 ID:6ZmpS23g
牧場物語を初代から順番に遊んでいく辻村あかりチャンネル
モンハンを初代から遊んでいく砂塚あきらチャンネル
ポケモンを初代から遊んでいって全てのポケモンをゲットする夢見りあむチャンネル

307常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:19:04.241401 ID:vTxi2GvN
>>306
ちょっと待ってPサマ!?ぼくだけ地獄過ぎない!?

308常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:19:21.215440 ID:WHClZPpY
雨パ用になんとなく育成中のビワハヤヒデに道悪◎雨の日◎取らせた
でも雨の日アイコン見たら根性じゃねえーか

309常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:19:34.759747 ID:my9UNa/s
>>306
もちろん柄違いも含めて全部ゲットだよな?りあむ

310常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:20:06.032264 ID:GPb4LUQM
>>307
ついでに6V入手できるポケモンは全部6Vを入手しような

311常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:20:08.210414 ID:jBwGY5OO
ライズは痛風テーブルというバグがなんか話題になってるとか聞いたが、ざっと見た限り乱数でなんがバグ出てるんやろか
でもこれテーブル云々じゃないような?

312常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:20:23.557697 ID:8y6/mE4V
ライスシャワーの事きれいなもこっちって言うのやめろ

313常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:20:49.746831 ID:4ZLWhgwF
>>306
牧場物語の終わりはどこだ・・・?一部、狂ったやり込み必要なアイテムあったりするが

314常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:22:04.002109 ID:22zdozKY
>>309
ポケモン知らんのだけどそれソロプレイでできるもんなの?

315無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 14:22:20.177872 ID:q5otcIN6
欧州騎手の実名化終わり!次アメリカ、外人騎手は人数少ないから多少楽だわ
それでも結構時間食ったが
外人ばっかなんでミルコデムーロの文字が見えるとあー良かった、日本人が居たと思う

316常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:22:46.841942 ID:Ch6izuGY
>>314
あったよ! ゲームボーイ2台!

317常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:23:10.306213 ID:4ZLWhgwF
>>315
ゲーム自体は開始したんですかね・・・?

318常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:23:24.595959 ID:jBwGY5OO
つか始めたばっかで武器バランスどんな感じなんやろかとかも全く分からんからお守りガチャやる前に不具合治ればええなって

319常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:23:37.421608 ID:uhHcV1R0
>>137
歌丸の声優デビュー作品じゃん

ライブで新喜劇をやるアイマス
リリイベで漫才をやるアイマス
声優「この台本気合い入ってますね」
作家「何言ってるんですか。本気ですよ」

320常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:23:38.660632 ID:vTxi2GvN
>>314
色違いバージョンとハード二台あればなんとか
完全コンプ配布限定ポケモンがいるんでちょっと難しいかもしれない

321常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:23:52.616103 ID:6ZmpS23g
>>316
りあむ「Pサマ?」(ニッコリ)

322常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:23:53.249201 ID:t5WtAIxf
>>314
本体とソフトを2つ用意すればいい
ぼっちはそうやって集めると聞いた



323常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:25:18.627457 ID:uhHcV1R0
ミリシタはとうとうゲームの素材でCGアニメを作り始めたな
初回の内容は概ねマリみて

324常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:25:39.033072 ID:my9UNa/s
>>314
配布限定をぬかせばまぁ弥勒菩薩が来る頃には終わるかも?って感じかな

325常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:26:21.610129 ID:95Guokzf
>>309
パッチールは除外してくれますよね……?

326常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:27:52.813164 ID:fxoJGFYC
>>306
ミュウはゲットすること可能なんです・・・?
後期間限定も無理だよね?

327無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 14:27:55.073485 ID:q5otcIN6
>>325 全種ゲット頑張って、あとビビヨン

328常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:29:26.964415 ID:V9hDAxhj
りあむとにちかとライスでYouTubeチャンネル開設だ!

329常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:30:11.878740 ID:vTxi2GvN
>>327
拷問かな

330常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:30:21.513519 ID:WHClZPpY
ハヤヒデとタキオンとエアシャカールをナメクジレズセックスしないと出られない部屋に閉じ込めた

331常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:31:06.525866 ID:jBwGY5OO
ライスの条件見たけど、重傷23戦は出ればokだから菊花と春天のまでに仕上げる方がキツそうやな
全勝目指すならg2荒らしに行けばええやろし

332常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:31:12.893108 ID:my9UNa/s
>>329
終身刑なんだよなぁ

333常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:31:33.296920 ID:fAI2EexW
仁王と仁王2は仁王2のほうが楽しかった
やっぱ自分で作ったキャラってのがよかった
ウィリアムさんも嫌いじゃないんだがなあ

334常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:31:57.716570 ID:6ZmpS23g
>>329
安部菜々さん「プロデューサーさん、りあむちゃんがかわいそうですよ」
安部菜々さん「りあむちゃん、色違いポケモンなら通信であげますよ?」

335常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:32:47.097820 ID:tnrD15Og
おおスピスタパワのURA6オグリンができた
しかしURA9への道程は遠いな…

336常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:33:47.629686 ID:4ZLWhgwF
>>335
その内、青3赤3URA3に加えて白因子6個以上とか言い出すんだろうなぁw

337常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:34:11.033393 ID:95Guokzf
>>329
パッチール見るのが嫌になるな、間違いない

338常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:34:18.336983 ID:t5WtAIxf
金でどうにかなるものは金でどうにかしてしまうメンバーがいるから、アイマスはダメだ

「りあむ、今日はあかりとあきらの3人で佐竹飯店のメニュー制覇するお仕事だ!交渉して朝一から営業してもらうことになったから、頑張って今日中に帰ろうな!」

339常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:34:23.732995 ID:WHClZPpY
>>335
因子9の奴掛け合わせてURA9目指してんの?ゲロマゾいな
お前が因子独占してるからオラのところに因子3が生まれないんだっぺ死ねよ

340常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:35:14.621636 ID:fAI2EexW
>>336
相性◎狙いやすいキャラでそれを作る必要があるのがもう

341常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:35:49.571493 ID:fxoJGFYC
ちょっと調べたら色違いミュウの正規ゲット方法が確率低すぎて笑いも出ねぇ・・・w >現在あるのは殆ど改造品

342常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:36:20.744067 ID:GD80T8q8
(MI)URA……?

343常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:38:19.274278 ID:pry+kNNy
>>329
懐かしいですねぇ。カワイイボクも、泣かされましたよ

344常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:38:41.353994 ID:G/i5ERvq
>>338
「………」(出荷される豚を見るような目)

345常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:39:12.673702 ID:6ZmpS23g
>>338
看板娘「あ、プロデューサーさんには特別メニューを用意してますよ」
看板娘「やっぱり男の人でいっぱい食べるでしょうから特別に普段は大盛りのところを特盛りにしておきました」

346常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:39:54.251014 ID:V9hDAxhj
トレーナー「刑務所に逃げても駄目だったってまじですか?」
プロデューサー「ああ…金でなんとかされたよ…」

347常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:40:00.587726 ID:WHClZPpY
色違いで緑色になるポケモンは開発のセンスを疑う

348常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:40:32.196949 ID:nJzmKysP
>>345
肥満怖いので運動してもいい?

349常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:42:53.247164 ID:1D45ZtHT
そんなにゴツい盛り方してくる店なんです?

350常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:42:56.231897 ID:zrXg4hPr
>>347
ラティオスとサザンドラは良いと思うけどなぁ
カイリューとかはまあ・・・

351常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:45:12.579820 ID:GD80T8q8
Most Important Uresi-daruruxo? Raping Acceed
(特に重要じゃ)ないです の一言によってMost Importantが外れて現在のURAとなったのだ……

352常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:46:09.726321 ID:vTxi2GvN
>>346
トレーナーも人ごとじゃないゾ
まず実家が名家のマックイーンとライアンがいるからな、他のウマも基本的に重賞勝利ウマで投票権の利益から報酬あるだろうし
もう助からないゾ?

353常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:46:19.274313 ID:CQWruQ7Q
ピカブイならモンスターボール買えばついてくるから......>ミュウ
なお通常

バーチャルコンソールのもなんかミュウもらえたっけ?

354常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:46:22.967600 ID:jBwGY5OO
オペラオーとマックイーンが比較的誰とでも相性高いんだったか?
この二人の星三作っとけば使いまわせる感じやろか

355常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:48:00.069125 ID:WHClZPpY
スぺとビワハヤヒデも相性ビッチと聞いたから◎育成繰り返してる
持ってる因子3がススズとスぺちゃんだから自前でやろうとするとフクキタルにしか◎継承しないんすよね
フクキタル……?

356常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:48:10.413032 ID:4ZLWhgwF
トレーナーもURA優勝ウマ娘のトレーナーとしてかなりの収入があるはずだがなぁ

357常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:48:51.254347 ID:fxoJGFYC
>>353
貰えた(過去形)
つまり今から参加した場合は・・・。

358常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:49:10.532513 ID:4ZLWhgwF
>>355
なんや!フクキタルの何が不満なんや!フクのゴミ押し付けんぞ!

359常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:49:51.648371 ID:WHClZPpY
>>356
無いんだよなあ
報酬はすべて所属先の学園に一旦納められてトレーナーへは学園から別途きゅうり2本が支払われる仕組みになってる

360常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:50:34.019234 ID:3QG2H/WD
>>359
吉本よりブラックで草

361常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:50:50.217492 ID:+sm110Sn
>>271
爺ちゃん→双剣
受付姉妹→ランス、弓
団子屋の娘→へヴィ
普通にみんな強くて笑った

362常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:51:04.161343 ID:95Guokzf
>>359
そしてその状態を脱するには逆玉に乗る必要がある……
マッチポンプじゃないか!

363常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:51:18.790385 ID:WHClZPpY
>>358
ねぇよ(怒りのフクキタル担当称号)
フクキタル称号もらったけど女神像足りなくてお着替えすらまだなんだよね

364常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:51:37.181253 ID:4ZLWhgwF
せめてニンジン2本にならんか。ウマ娘と食うから・・・

365常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:52:01.851863 ID:+sm110Sn
双剣でピョンピョン跳ぶの楽しいな

366常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:52:20.518977 ID:6ZmpS23g
>>349
佐竹飯店のメニュー
ttps://i.imgur.com/aUQB9sn.jpg
ttps://i.imgur.com/D9BupRM.jpg
ttps://i.imgur.com/mAxU2u9.jpg
ttps://i.imgur.com/0sAYuvD.jpg

ファーストバイト
ttps://i.imgur.com/HjLFaZi.jpg

367常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:52:36.873221 ID:vTxi2GvN
沖野Tとか財布の中に5円しかなくてハナさんに集ったり自分から「グラス洗わせてくれ」って言ってたりするからな
それなりに給料出てるはずなのに一体どこに消えてるんだ

368常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:53:03.516797 ID:jBwGY5OO
>>367
食費?

369常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:53:19.679588 ID:WHClZPpY
>>366
最後の絵師へったくそだな
遠近感狂いまくってんじゃん
どんだけデカいフォークだよ

370常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:53:28.507867 ID:fxoJGFYC
>>359
学園はかっぱ寿司だった・・・?>きゅうり2本

371常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:54:35.297364 ID:fxoJGFYC
>>369
結婚式でよくあるビッグなやつだゾ。

372常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:54:42.934972 ID:WHClZPpY
>>370
秋川理事長の帽子を取ると

373常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:55:21.287818 ID:GlyL8zPC
>>369
ネタで言ってんならつまらないし
マジで言ってんなら親戚や友達付き合いなんだろうな

374常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:56:24.386619 ID:4ZLWhgwF
>>363
ふ・・・(勝負服スピ9フク所持)

完成すると他のキャラの育成に回るから当分触れない・・・

375常態の名無しさん:2021/04/17(土) 14:56:28.980145 ID:jVowYRVF
パッチール全種って物理的に可能なんだろうか…

376常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:01:07.283216 ID:V9hDAxhj
トレーナー「もう嫌だ!こんな仕事辞めてやる!」

377常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:01:45.051498 ID:3QG2H/WD
ヒシアマ姐さんとエッチしたいっすね

378常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:01:57.806743 ID:6ZmpS23g
>>376
鎮守府「国を思う志があれば前職は問わない」
芸能事務所「ティンときた」

379常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:02:31.375363 ID:CQWruQ7Q
オオキド研究所を埋め尽くすパッチールの群れ

パッチール実装時の博士ってだれだっけ?
オダマキさん?

380常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:03:32.713581 ID:JXAXyZSn
パッチールの模様は42億通りあるんだっけ

381無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 15:09:06.902449 ID:q5otcIN6
騎手実名化終わったんもぉぉ〜〜ん

さぁ次は調教師の実名化だ・・・

382常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:09:33.040608 ID:vN8SqOZd
すごいこだわりでやんす

383常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:09:33.693205 ID:+7DWYo8X
なにがそこまで童帝突き動かすのか…

384常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:10:07.361987 ID:vTxi2GvN
>>376
ゴルシ(ふくめんのすがた)「スカーレット!ウオッカ!スぺ!やーっておしまい!」

385常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:10:18.657009 ID:wa/2Q7Ru
>>355
なんでやウチのフクキタル何故か中距離エースやぞ

386常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:10:24.876309 ID:WHClZPpY
なんでそこまでするんです?

387常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:10:46.287534 ID:TwPjSon/
大変だな…
拾ってきた設定のインポートとかできないの…?

388常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:10:55.790955 ID:4ZLWhgwF
有志の実名化パッチとかないのかw

389無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 15:13:53.416259 ID:q5otcIN6
トレーナー「午後からちょっと用事で出て来るぞ」
オグリン「どうしたんだ?」
トレーナー「海外のトレーナーの講演会が有るんだ、超一流のトレーナーでなハビエル・カステリャーノと言う人で・・・」
オグリン「私も行こう」(グゥ〜〜

390無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 15:15:18.933931 ID:q5otcIN6
swich版だからな、チマチマ自分で入れるしか無いんや

391常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:15:35.631285 ID:V9hDAxhj
トレーナーに自由は無いんですか?

392常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:16:09.864903 ID:6ZmpS23g
既に過去の時代だったか…
ttps://pbs.twimg.com/media/Dm0FSzwUUAAzvIq.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ESYafbpUUAAwPUV.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EklLS9HXgAAPJRN.jpg

この頃はもう既に格ゲーやってなかったんですけど、どうだったんです?

393常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:17:35.902480 ID:vTxi2GvN
トレセン学園のトレーナーに就任した時点でそんなもの自分から放り捨てたも同然では?
というかトレーナーとゴールするウマ娘が多いって時点で男性トレーナーに担当ウマ娘との結婚以外のゴールなんてあってなしだろ

394常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:19:41.802463 ID:lNWPYd2m
>>393
たづな「トレーナーは3年間をループする存在。
     ウマ娘とゴールするのもそれは個別のスピンオフに過ぎません
     全てのループでトレーナーと共にあるのは私だけです」

395常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:20:07.030814 ID:V9hDAxhj
田舎に置いてきた幼馴染が忘れられないトレーナーもいるかもしれないじゃないか

396常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:20:14.112906 ID:rfEfFe8X
自分のトレーナーなのだから自分と結婚するものと思ってたら
ウンスに取られたヘイローお嬢様

397常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:20:57.241810 ID:95Guokzf
>>393
女子校の教師も生徒が子どもにしか見えないらしいからやっぱ同僚じゃない?
つまりオハナさんか桐生院トレーナー

398常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:21:34.386694 ID:A+6VIoAw
プロデューサーと兼業してるトレーナーはどうなるの?

399常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:21:45.968536 ID:QDsLTxXh
今回のウイポは売上過去上位クラスなんやろうなって予感

400常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:23:03.601076 ID:0FJpyEyj
ウララ「お父さんは昔離婚していなくなったんだよー!小さかったから覚えてないんだけどねー!」
トレーナー「へ、へぇー…(汗だらだら)」

401常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:26:22.579140 ID:lNWPYd2m
ウマ娘にまで、強引に「艦これにおける鈴谷枠」を作ろうとするのやめろw

402常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:26:42.513868 ID:WGswqJHC
チームスピカとリギルのトレーナーが結婚とか最強のトレーナーの掛け合わせとか言われてニュースになりそう

403常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:27:10.557603 ID:mEy7E21F
>>392
1人でやるならクッソおもろいゲーム、対戦だと微妙でした。
ちなみにソレ、レッツゴー陰陽師でそこそこ有名な豪血寺一族のシリーズ作品よw

404常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:27:20.566685 ID:zrXg4hPr
闇の深い女が好きというのは一般性癖だからねしょうがないね

405常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:28:31.250420 ID:V9hDAxhj
闇が深くないとか「浅い」からね

406常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:28:56.913934 ID:6ZmpS23g
>>405
浅いラム?

407常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:29:13.437625 ID:eXxIx2cg
フクキタルの服を手に入れて大喜びでクラシック走らせてるが、背中に招き猫積んでる
お前レース舐めてねえか

408常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:30:19.240321 ID:6rvguVab
待ちかね服着たるってか

409常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:30:21.465364 ID:mEy7E21F
ウマ娘はゲームもアニメもノータッチなので、こういう場合どっち優先すれば良いのですか?
ttps://i.imgur.com/pGKLJ9v.jpg


410常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:32:14.447368 ID:q+1WA2Fw
>>407
でもよう、どうみたって全員体操服が一番走りやすそうだぜ?
対抗はジャージでその次は水着でしょ

411常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:34:54.143706 ID:vTxi2GvN
>>409
好きなほうから手を付けろ
ただしライスのお兄様になってからアニメ二期見るときはアークライズしないように気を付けろ

412常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:35:56.403741 ID:80zGqCdO
>>409
2つのイメージは最終的に
ttps://pbs.twimg.com/media/DyvCMi9UcAAr6_W.jpg

413常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:36:28.236603 ID:fAI2EexW
中山ジャンプ始まるぞ

見れるならテレ東みよう

414常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:36:58.882824 ID:QDsLTxXh
個人的には勝負服はG1で他の時は体操服に自動的にしてくれる設定が欲しい

415無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 15:37:01.196458 ID:q5otcIN6
一番走りやすそうなのはハルウララの勝負服
フクキタルは自分から斤量を背負っていく

そしてああ見えて実は無駄な装飾がほとんど無いバクシン

416常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:37:01.875343 ID:GlyL8zPC
33歳無職はお土産もだめだな
ttps://youtu.be/_9GTrxEf110

417常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:37:07.183701 ID:k+wvYyJV
>>390
ファミスタとかは最新データパッチ出すクラスタがあるんですけどねぇ……

418常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:39:41.536462 ID:qNEmgYgd
>>405
ゴルシは……四次元方向に奥行きありそう

419常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:40:04.387917 ID:4ZLWhgwF
フクの服は招き猫がなけりゃ改造セーラー服だしな

420常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:40:19.476298 ID:C5XmSk0J
勝ち馬紹介オジュウチョウサンばっかりじゃねーか!

421常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:41:19.969971 ID:4tqyiMi2
>>419
オグリもほぼほぼ制服じゃね?

422常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:42:16.184310 ID:KHxcGe5J
なろう恒例の脳筋で正面衝突しかできないようにされた異世界人マジでかわいそう
現代人なら誰でも思いつくような作戦(笑)で毎回マウント取られる身にもなってみろよ
ttps://i.imgur.com/8zNm2tg.jpg
ttps://i.imgur.com/5gd3kY1.jpg
ttps://i.imgur.com/Ro0bq0S.jpg
ttps://i.imgur.com/Fjtip6A.jpg

423常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:43:40.001168 ID:CQWruQ7Q
すごい
陣形の概念すらない!

これ散兵でバラバラで突っ込んだ方がまだ打撃力ない?

424常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:43:54.735518 ID:4ZLWhgwF
>>421
オグリは冬服ベースだな。田舎の芋娘っぽいイメージだろう
タキオンも白衣の下はセーターと制服

425常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:43:56.692024 ID:eXxIx2cg
障害競馬みるの初めてだけど足折るんじゃないかと気が気でない

426常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:44:28.160912 ID:GlyL8zPC
>>422
なろう主人公以下の知能指数になるのが異世界人が払う代償だぞ
異世界人になんか得あんのかは知らない

427常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:45:26.876218 ID:rfEfFe8X
>>422
エドワード黒太子「せやなw」

428常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:46:46.095697 ID:tCHxjw/S
あの陣形は小説でもたぶん詳しくは書いていないけど、コミカライズでもどうなっているのか知らんが
アニメの手抜きだろ、作画も2話目でなかなかひどいことになっているし、作画のひどさナンバー1は、幼馴染が絶対負けないだけどw

429常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:47:02.901166 ID:C5XmSk0J
オジュウチョウサン流石に歳か・・・

430常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:47:05.500359 ID:A+6VIoAw
>>422
ヤン・ウェンリーも学生時代に使った戦法だし……

431常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:48:04.974878 ID:4tqyiMi2
>>422
とりあえず鹿と同じ4足動物だから馬でも行けるとか舟をこいでる人ねらえばいいやんという小学生が思いつくけど絶対やらない作戦考えてた義経のことは文句言える?

432常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:48:19.950122 ID:pry+kNNy
>>422
補給線を叩くとか作戦ですらない…

433常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:48:34.006730 ID:01r5lN1s
コロナ治療にトリカブト キルギス保健相、飲んでみせる
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2021041700425&g=int
世界保健機関(WHO)は15日、「医療試験を行っていない薬を広く勧めてはいけない」と警告した。
これに対し保健相は、大統領が刑務所に収監中「大勢の受刑者」をこの液剤で治療していたと反論した。

トリカブトって毒以外にいい感じの成分があってそれがコロナに効く可能性…?

434常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:49:07.353444 ID:WOSXKqEY
糧食がなければ敵軍を捕虜にして食べれば良いじゃない

435常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:50:19.205765 ID:WOSXKqEY
>>433
根っこ以外はトリカブトって漢方だしそっち方面では

436常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:51:16.953709 ID:+sm110Sn
略奪で賄えなきゃ補給するしかないのにその補給線を切ることすら思い付かないのはただのアホ

437常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:51:26.683971 ID:fAI2EexW
オジュウチョウサンは衰えたって感じではないなあ
ただ、障害で引っかかってるのがなあ

438常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:51:29.393557 ID:tCHxjw/S
トリカブトの解毒薬はまだないような、まあ薬効はいろいろあるので研究の価値はあるでよ

439常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:51:31.305461 ID:vTxi2GvN
>>433
中毒による獄死ならコロナ起因の肺炎で死んだことにはならないもんね!
問題しかねぇよ

440常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:51:49.009718 ID:WHClZPpY
国民皆保険制度が無い国は医者にかかるのが馬鹿高くて風邪引いて破産とか冗談じゃないので民間療法がえらい流行る傾向にある
なかでもロシアの民間療法好きは異常

441常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:52:03.946793 ID:fAI2EexW
2着の馬のジョッキーの乗り方が不格好すぎるんだが
障害はこの乗り方でいいんかな?

442常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:53:15.619556 ID:ZNaRPHX8
ほえー、クスィーガンダムでっかいわぁ・・・w
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447309.jpg


443常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:53:22.566126 ID:QDsLTxXh
敵兵食って腹を満たせる兵隊ってそう考えると便利やな

444常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:53:32.162066 ID:nJzmKysP
「鶴翼?魚鱗?そんなん実戦で上手くできるわけないだろ」
みたいな当時の覚え書きが出て来たとか聞いて草

445常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:53:48.230190 ID:WHClZPpY
>>442
これグレート合体した勇者ロボじゃないの????

446常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:53:54.183704 ID:mEy7E21F
>>412
わけわからん…のですが、博士、これは一体?!(今終業)

447常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:54:07.045937 ID:my9UNa/s
>>435
根っこ漢方やで(母根が烏頭、子根が附子)

448常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:54:14.513480 ID:vTxi2GvN
ロシアの民間療法って「とりあえず酒を飲む」以外に何かあるんです?(偏見)

449常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:54:16.243583 ID:tCHxjw/S
合成麻薬クロコダイルみたいなガソリンとヘロインの化合物みたいなのができちゃうロシアwww

450常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:54:18.465667 ID:k+wvYyJV
>>428
ブルーリフレクションはアリの部類だったのか……

451常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:55:16.852300 ID:WHClZPpY
>>449
ここで見た感想だけど
アイツら怖いもの知らずじゃなくて命に対して雑なんだよ
他人の命でも自分の命でも

452常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:55:30.768838 ID:0FJpyEyj
味味味味味味味味味味味
味         味
味 敵敵敵敵敵敵敵 味 
味 敵敵敵敵敵敵敵 味
味 敵敵敵敵敵ワイ敵 味
味 敵敵敵敵敵敵敵 味
味         味

包囲殲滅や!

453常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:55:31.363678 ID:4ZLWhgwF
>>433
弱毒化させる処置をするがトリカブトは漢方でも使われてる
>強心作用や鎮痛作用があるほか、牛車腎気丸及び桂枝加朮附湯では皮膚温上昇作用、末梢血管拡張作用により血液循環の改善に有効である
この作用はコロナで痛んだ末梢血管に効果あるかもな。素でモグモグすればコロナ死は免れるし何も問題ないだろう

454常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:55:51.821874 ID:mEy7E21F
>>442
ハサウェイアニメ化が難しい理由の一つに「ガンプラが巨大化する」ってのも理由だったんだが…
もう何でもアリやねw

455常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:55:52.792149 ID:tCHxjw/S
>>450
あれもなかなかひどいな、つーかもう作るだけ無駄だろってアニメ多すぎる、売れるわけもないし誰からも褒められんし
今期のセスタスも、クソまでとはいわんが、やはりこれで原作読んでない人が見てくれるかというと謎

456常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:56:12.556209 ID:eXxIx2cg
>>448
胡椒瓶の中身をウォッカに全てぶちこんで一息で呷る、一晩寝ると風邪が治る
これで直るのがロシア人

457常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:56:24.675780 ID:k+wvYyJV
>>445
とりあえず発売されたら次元連結できる個体が発生すると予想される

458常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:56:42.398821 ID:Xzvln8y/
>>445
あ、それできるのライバル機の方なんですよ
ttps://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/07/20190702pe-nerope-02card.jpg

459常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:57:16.525574 ID:tCHxjw/S
>>451
ナポレオンのロシア遠征ってナッポの60万の軍隊もほぼ土にかえったけど、ロシア側も被害甚大なんだよね
肉を切らせて骨を断つというか、肉がほとんどこそげだがなって感じw

460常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:57:22.525542 ID:SIB/ygCV
早く走りたいなら対魔忍スーツみたいなのが一番いいんだよなあ

461常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:57:27.693778 ID:0FJpyEyj
>>458
たしかペネロペのが性能低いんだったか

462常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:58:28.618717 ID:zrXg4hPr
下駄を履かないグレート合体はグレート合体と認めない(過激派)

463常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:58:47.700090 ID:QDsLTxXh
昔と違ってでかいMSのプラモでも人気があれば買う奴が増えたもんな


464常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:58:48.797900 ID:9iuBRfqE
>>459
独ソ戦の時も畑から兵士取れるやって勝ったは勝ったけど結構引きずったんだっけ?

465常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:59:31.455841 ID:4ZLWhgwF
ウララの有馬16位はいいんだ。解っていた。15位エアグルーヴ・・・

466常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:59:49.615802 ID:+sm110Sn
>>452
たぶん一緒に吹き飛ばされると思うんですけど(名推理)

467常態の名無しさん:2021/04/17(土) 15:59:55.958512 ID:VGvCp3gF
焦土作戦とか戦争中の冬将軍とか洒落にならないしね…

468常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:00:35.524635 ID:fxoJGFYC
>>392
グローブオンファイトっていうと春風亭工房が(ry

469常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:01:03.934706 ID:3QG2H/WD
>>442
サイコガンダムレベルのデカさやな

470常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:01:28.033799 ID:+sm110Sn
>>464
そもそも健康な成人男性が磨り潰されたから後々まで経済成長に悪影響が出てボディーブローのように国力にダメージが入った

471常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:01:59.631518 ID:tCHxjw/S
>>464
ドイツは500万以上死亡、ソ連は2000万以上死亡、国土の広さを鑑みても、どっちのほうがひどいことになったのやら
なお戦時中ユダヤ人粛清もやらかしているw

472常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:02:00.755397 ID:vTxi2GvN
>>465
エアグルーヴ姉さん実は長距離得意じゃないから……

473常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:02:46.126069 ID:fAI2EexW
>>442
ほんま不格好なガンダムやと思うわ…

474常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:02:51.954887 ID:VGvCp3gF
女帝が得意なのは会長のギャグのリアクションだよって会長が言ってた

475常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:02:53.505647 ID:tCHxjw/S
>>463
デンドロビウム買っちゃったのは後悔、プラモ作っているというより日曜大工している気分www

476常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:02:56.088541 ID:mQW9G/tt
>>464
健全な労働力である2〜40歳代の男性の最低7割。資料によっては9割が消えて更に冷戦により民需・復興もリソースが足らずで、ソ連滅亡に繋がったぞ

477常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:03:13.566090 ID:JSpvfISU
>>442
後ろの解説、ミノフスキーフライトって書いてるけどそれVガンダムぅ!

478常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:03:24.840143 ID:54sG+jrk
>>422
これノールールの殺し合いになって、後々ひどいことにならない?
元寇の鎌倉武士のごとく

479常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:03:31.093635 ID:5OSUZqXi
日本はだいぶ戦地から戻ってきた若い労働力があったらしいっすね
死んだよ(公的通達)→生きて帰ってきた! という喜びとどうすんだよこれぇな案件が一杯。

480常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:03:31.741069 ID:k+wvYyJV
>>462
オデュッセウスは高下駄はいたνみたいな作りしてるからなぁ
(アドバンスドTR-1のような、というか)

481常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:03:32.868032 ID:0FJpyEyj
>>473
なんか悪役っぽいんだよな、主役ガンダムなのに

482常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:03:38.789660 ID:22zdozKY
>>463
ターゲット層が違うからな
昔は子供相手が基本だったけど今は新作以外は大人向けだ

483常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:04:33.396207 ID:4ZLWhgwF
>>472
長距離得意そうな顔してるのにEだったわ。そりゃ負けるわ

484常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:04:50.790866 ID:22zdozKY
>>481
メカデザがそういう人だからな
ゼオライマーだって悪役にしか見えん

485常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:04:51.454868 ID:VGvCp3gF
まあ実際テロ専用ガンダムと思うと…

486常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:05:21.131516 ID:6ZmpS23g
>>468
そんなゲームなんて誰が知っているんだ
ttps://www.youtube.com/watch?v=kh2N4IggY9M
ttps://www.youtube.com/watch?v=vQvFBwFAlrQ

487常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:05:28.412099 ID:+sm110Sn
>>479
戦死公報届いた嫁が自分の弟と再婚してたりしてどうすんべってのが多発したらしいな

488常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:05:42.147676 ID:k+wvYyJV
>>478
悪の秘密結社が他の惑星で好き勝手やってるだけなんで
お目付け役も金と名剣にしか興味ないし

489常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:06:39.234498 ID:JSpvfISU
>>481
主役が反政府テロリストのリーダーだからね、多少は狙ってデザインしてるのでは?

490常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:06:57.754990 ID:3QG2H/WD
>>487
ゴールデンカムイの主人公がやることは黄金を見つけることじゃなくて
あの女と無理矢理にでも結婚することではなかろうか

491常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:07:01.653324 ID:k+wvYyJV
>>484
今回は特に元のデザインに寄せてきたからなー

492常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:07:11.423997 ID:tCHxjw/S
>>487
自分の故郷をなくした人が戦後ヤクザの活力源になりました

493常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:07:24.497347 ID:6ZmpS23g
まあ日本だってニューギニアとビルマとフィリピン出征組は大体キチンと死んだから…
おかげでニューギニア出征が大半だった地元は戦場経験を語れるじいさまが基本いないぞ

494常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:08:49.577451 ID:tCHxjw/S
>>490
梅ちゃんとその子供連れての駆け落ちになるけど、梅ちゃん目が見えないし、色々前途多難や
アメリカに治療に行く金300円以上必要だし

495常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:08:52.484434 ID:6ZmpS23g
>>492
特に予科練崩れとか特攻帰り(エンジン不調で引き返してきたとか出撃直前に終戦)だと
なんで自分だけ生き残ったで荒れに荒れたそうだしね…

496常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:08:59.583490 ID:fAI2EexW
悪役ガンダムなのは別にいいんだがなあ

ごてごてしすぎてるのがな
やっぱ俺はシンプルなMSのが好きなんだなと思った

497常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:09:18.726494 ID:3QG2H/WD
>>493
うちの爺さんは米軍がスルーしてた台湾行きだったな
別のところだった俺はいないかもしれん

498常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:09:43.140571 ID:VGvCp3gF
戦後76年の今を考えるとそもそも現役だった爺様が流石に…

最年少の14、5でも90代だし

499常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:09:55.793493 ID:WHClZPpY
異世界軍人「戦いにはルールがあるっぺよ。まず大声で名乗りをあげて相手の名乗りを待つ。まずは大将同士の一騎打ち。その後適当に打ち合う。日が暮れたら撤収。夜は敵味方無く宴だっぺ」
転生者「戦争なんてルール無用だろ」
異世界軍人「おめぇ以前に来た落ち人がそれやったけど毒あり夜襲あり民間人虐殺ありでロクなことにならなかったんだよ」

500常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:10:13.770012 ID:Xzvln8y/
>>484
まあゼオライマーは主人公が実はラスボスだったという構成からも説得力のあるデザインだからな…

501常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:10:24.984381 ID:tCHxjw/S
>>495
仁義なき戦いのほとんどの手記を書いたヤクザの人は「私の生涯は終戦時に終わったんだ、あとは余生みたいなもんだった」
って2000年くらいのインタビューで答えている

502常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:10:56.205573 ID:hf8/CP8l
>>500
音楽も威圧感というか、ヒロイックさはあんまないよね……

503常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:10:59.354612 ID:5OSUZqXi
アリシパさんってセックスに積極的になりそうだよね。チンコールしそうでもあるが。

504常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:11:04.257476 ID:6ZmpS23g
台湾帰りのじいさまの笑い話
日本に帰ってくるとみんな食糧不足、物不足に喘いでいる
コレは大変だと持ち帰ってきた荷物を全部困っている人に分け与えて帰宅
かーちゃんにぶっ飛ばされたそうなw

505常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:11:17.286393 ID:tCHxjw/S
>>498
終戦時に成人を迎えていた橋田寿賀子も成仏した、享年95

506常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:12:10.636495 ID:nJzmKysP
>>428
特に陣形はかかずセリフで「真正面からばか正直に突っ込んでるだけ」と説明されてるだけだったな
簡単な図は描いてあったけど、三叉路の合流地点のちょっと開けたところに
荷車一台ていどの幅の道をぞろぞろ歩いていくって感じでそもそも陣形しくほどのスペースもなかったが

507常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:12:15.238532 ID:HxCtVcYN
>>499
蛇似の叔父上「誉ある戦いが必要なんだよなあ」

508常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:12:24.800927 ID:22zdozKY
>>499
てか現代の戦争だって最低限のルールはある
どこの蛮族だその転生者

509常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:12:34.117689 ID:fAI2EexW
うちの死んだじいさんの戦争の話は
空母の甲板員してて魚雷が船に当たったから海に飛び込んで助かったとか
その後本土の高射砲部隊にいったがウンコしてる最中に空襲がきてもどったら高射砲なくなってたとか聞いたけど
どの話も嘘っぽいwww

子供のころ疑問に思わなかったが、空母乗ってた人間が高射砲とかあるんか? 管轄違うんちゃうかって今は思う
沿岸警備なら海軍がしてたとかあるんやろか?

まあ、ただ、そんな爺さんの唯一の真実は脚に銃創が3つ残ってることやったなあ

510常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:12:36.155512 ID:k+wvYyJV
>>496
一番ゴテゴテした時期だからのう……
心機一転F91になるわけである

511常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:12:38.586829 ID:jVowYRVF
今さらになってゼオライマーがリブートすることになるとはなぁ
漫画版準拠でやってΩに続けるのかな?

512常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:13:22.760177 ID:wAHWGJdz
MSの恐竜化とそれに対する小型化は、バトユニやってるとよく分かる
ペーネロペーがザクと比べて明らかデカいのに、F91はザクよか一回り小さくて草生える

513常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:13:25.892855 ID:95Guokzf
>>499
あとジャンヌダルクみたいに異端認定されて社会的に殺されるとかな
ルールを守って楽しく戦争!

514常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:13:29.603603 ID:bqoAIEyZ
戦闘員はあれ、主人公属してる悪の組織が地球征服完了するところまでいったけど、戦闘員はもういらないから再雇用の一環で異世界にやるが目的だから
主人公は戦闘員だけど、組織立ち上げ時からいて幹部にも買われてるから地位を与えてやればいいと思うが

515常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:14:09.481782 ID:fAI2EexW
>>510
ハサウェイの小説はF91よりまえなんだ

あのあたりはリアタイで見れてないから発表順がわからんのよね

516常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:14:25.960065 ID:6ZmpS23g
>>509
だって末期になると乗る空母というか艦艇自体が無いんですもの

マラリアに罹って入院のために引き揚げたら元いた部隊が全滅したという話は聞いたぞ

517常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:14:34.342962 ID:3QG2H/WD
転生者と戦った敵「誉は浜で死にました」

518常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:15:16.358546 ID:5OSUZqXi
あんまり残虐ファイターやると傍観していたやつらも敵に回るねん。

519常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:15:43.485604 ID:HxCtVcYN
>>509
大体の空母には対空砲が付いてるから、船が沈んだあとの経験者の配備先としてはあり得るかなと思う
甲板員が砲手を兼任するかは知らないが

520常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:15:54.180559 ID:fAI2EexW
>>516
というとホントだったかもしれんのか

ただ、爺さん根本的に嘘つきだから信用できないんだよなあ
死んだ後に愛人が出てきてものすごい少ない遺産をさらに分けろとか言ってきたのは草生えたわ

521常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:15:56.351206 ID:xi5DqCxh
>>508
喧嘩もしたことないからいざ殴り合いさせると目突いたりしてヤンキーからも疎まれる脳内強者オタクくん

522常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:16:13.411466 ID:bqoAIEyZ
自分の祖父は、満州いたけど本土決戦のための準備で九州に呼ばれて終戦して
助かったというから。

523常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:16:27.553546 ID:Xzvln8y/
>>509
真実は語るにも思い出すにも余りに辛すぎるんで自己防衛手段として嘘の記憶で塗り固めたとかかもしれん

524常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:16:35.862066 ID:+sm110Sn
>>509
ちゃんと空母にも高射砲(高角砲)は積んでるよw
画の右側にあるのが12.7センチ連装高角砲
ttps://i.imgur.com/PIltBpo.gif

525常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:17:37.769140 ID:QDsLTxXh
差し育成って全勝目的だと不安定だけどURAファイナル優勝ぐらいの気持ちなら特に問題なく育成出来るんやな

526常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:17:43.953928 ID:nJzmKysP
>>508
漫画の悪影響ですな(メガネクイー

527常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:18:07.295693 ID:HxCtVcYN
>>521
ヲタなら目だ!耳だ!鼻!!ぐらいできないと

528常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:18:13.108128 ID:fAI2EexW
>>523
まあ、武勇伝に改編して語らないだけ
なんか思うところあったのかもしれんなあ
基本的に爺さんの戦争の話は、運よく生き残った
逃げ回った、ウンコしてた
こればっかりだったもんなあ

529常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:18:19.888470 ID:Sf64zesf
みんなで楽しく殴り合いしてんのにいきなり噛みついたりしてくるジャックハンマーくんもイきり妄想陰キャの同類では

530常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:18:39.656180 ID:k+wvYyJV
>>515
小説と映画だから制作サイドとしては被ってるぐらいかもしれないけど(ハサが89−90年刊行、F91は91年)

531常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:19:08.490850 ID:+sm110Sn
>>518
誉れじゃ敵は押し留められないんじゃ!
ttps://i.imgur.com/WNn7uQt.jpg

532常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:19:17.195209 ID:95Guokzf
臆病な奴は敵対者を殲滅させようとするからな

533常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:19:27.997122 ID:hf8/CP8l
>>512
あの小ささでパワーは変わらんとかやられたら
ロングレンジで勝ち目ないよなぁ
ショートレンジですら上手いことぶつけられれば質量差でワンチャンとか
そんな絶望的な戦いになる気がする

534常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:19:32.348232 ID:6ZmpS23g
>>520
小林源文が若い頃とかそこら中に元軍人がいたからこんな話も
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447325.jpg

535常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:19:59.163997 ID:jVowYRVF
生き残りとかいつか復讐されるんじゃないかと気が気じゃないわ
全部根絶やしにすればこわくない

536常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:20:31.001461 ID:5OSUZqXi
>>521
伸介がいってた不良の喧嘩の作法が面白かった。
基本メンチ切る、言合戦、言葉の掛け合いから同じ高校にいった友達を探し出して、なんでぇダチのダチやんけ!といって終戦。平和だな!

537常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:20:37.339926 ID:bqoAIEyZ
人をころす覚悟は言うけど、ころしたことによる結果、責任はおわない
なろう主人公

538常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:20:45.224558 ID:nJzmKysP
>>529
金玉潰したり目ん玉潰したり神経切ったりしてんだし噛みつきくらいええやろ(小並

539常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:21:02.641255 ID:kcF76I9k
>>535
牛若丸「子どもは可哀想だから見逃すとか馬鹿じゃないですか(笑)」

540常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:21:19.011459 ID:VwmbZgHN
>>534
これいつ見ても太ももに当てるための形状してるよね
地面に立てるならなんでこんなハーフパイプみたいなのにしたんだろう?

541常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:21:19.637887 ID:tCHxjw/S
うちの祖父さんの武勇伝なんか軍靴だけ死守せよって味方が一番の敵だとおもえって、軍靴抱えて寝ていたんだとか
軍靴無くすと足が血まみれになってやがて死ぬので

542常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:21:22.880526 ID:fAI2EexW
殺すな、殺されるな

梁山泊の師匠の言葉は響くなあ

543常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:21:52.318446 ID:95Guokzf
>>536
お前どこ中だ!は交友関係チェックだったのか

544常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:22:07.705608 ID:VGvCp3gF
マチカネタンホイザの呼吸は草
確かに力入りそうだけどさあ
ttps://twitter.com/jinnseimakegumi/status/1383304117519478785?s=21

545常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:22:14.723874 ID:lNWPYd2m
ニューガンダムは、本当に
アムロが乗るガンダムの最終形
ってイメージをすっきりまとめてくれて
ぶっちゃんマジでありがとう

546常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:22:23.693499 ID:k+wvYyJV
>>533
頭蹴り飛ばされるジェガンの立場

547常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:22:29.417089 ID:8sPfscmT
>>536
おめーどこ中だよ!? は友好的コミュニケーションだったのか…

548常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:22:57.546820 ID:fAI2EexW
よし、なかなか強いスぺちゃんできた
スタミナちょっと低いのは中距離で使うのに不安があるな
長距離Sついたがまあ、中距離だな

スピードスター持ちスぺは固有と相性がいいと思う

549常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:23:15.138880 ID:5OSUZqXi
>>537
学校では評価されない能力(サイコパス・ナチュナルポーン)をもったなろう主人公くらいはいそうやな。

550常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:24:16.754195 ID:+sm110Sn
>>534
実際絶望的に火力不足の陸軍にとっては、取り回しが良くて少人数でジャングルの中で使えるコイツとか、四式二〇糎噴進砲は戦争末期まで重宝したからな

551常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:24:21.601452 ID:fAI2EexW
>>546
コロニー内戦闘じゃなければ
あそこまで一方的にはならんかったやろうけどなあ

552常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:24:51.953997 ID:wAHWGJdz
>>540
むしろ地面に立てるからじゃね?
まっ平らな板状だったら小石とかでぐらぐらするが、湾曲してたら接地面少ないし両端で支えるから安定しそうじゃん

553常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:25:00.919799 ID:QDsLTxXh
悪党でも殺人はあかん
トラウマや半身不随、社会的抹殺ぐらいに止めておこうと蝙蝠のコスプレイヤーも言っている

554常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:26:17.014389 ID:fAI2EexW
ライズ急激に飽きてきたが
まあ、来週にはニーア出るからいいか

555無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 16:27:11.283137 ID:q5otcIN6
>>465 多分垂れたモブ馬群に巻き込まれたな・・・

556常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:27:24.213678 ID:fAI2EexW
ライズがどうのっていうより
モンハン自体にもう飽きてるんだろうな

557常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:28:27.590266 ID:Sf64zesf
>>556
モンスターをハントするなんて時代遅れ!!
これからはモンスターをキャプチャーして育成してバトルさせようぜ!!

あれ?

558常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:29:24.689438 ID:QDsLTxXh
最近は競馬場とトレセン学園が忙しくてモンスターハントまで手が出せなくなってるな

559常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:29:27.952281 ID:fAI2EexW
スぺはこれ覚醒5にしたいなあ

自前で全身全霊と回復もってくるのでかい。
これにスピードスター付けれたらとんでもない化け物が生まれそう
その場合は賢さやっぱ500くらいはほしいやろなあ。
発動せずに負けたら悲しすぎるwww

560常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:29:46.399580 ID:k+wvYyJV
>>552
撃つときはナナメに構えるのだから、地面に噛ませたいだろうしね

561常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:30:16.030256 ID:fAI2EexW
モンハンする→飽きる→うまぴょいする→TPなくなる→モンハンする→TPが回復する→うまぴょいする

ここ3週間くらいはこのサイクルだった

562常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:30:19.826674 ID:WHClZPpY
撃つときは筋肉は信用するな
骨で支えるんだ

563常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:30:21.756316 ID:ZnpD+pDd
>>551
中盤のコロニーの外の連邦軍とのドンパチではサイズ感よりビームシールドがとにかく硬い印象

564無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 16:30:52.269018 ID:q5otcIN6
スペちゃんは表情がくるくる変わるのが可愛い
癒されるゥ〜〜〜

565常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:30:54.150247 ID:nJzmKysP
>>540
障害物よけのため
尚地面がぬかるんでるとうまく打てないんで現場の知恵として
日本兵も膝を傷めないような体勢で太ももに乗せて撃つこともちょくちょくあったとか聞く

566常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:30:55.321125 ID:6ZmpS23g
M1ガーランドの新説設計
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447333.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447334.jpg

最前線の米兵「心折設計だよ!」

567常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:31:29.870040 ID:nJzmKysP
>>542
弟子を実験台にする道場…

568常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:31:51.235744 ID:QDsLTxXh
スぺ覚醒5は実際強い
ただマニーもだが菊花賞と春天のレイ集めが割と苦行だった

569常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:31:56.546918 ID:hf8/CP8l
>>564
アニメでもくるくる表情が変わって
ヒロインがしていいギリギリのラインだったね

570常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:32:09.672288 ID:jdxvV1bV
ハマ娘〜ビリDeダービー〜

ハマウララ
投壊テイオー
シンドイリリーフ
スペシャルweak
ハマノトップガン
ハマバカモノ
ミウラツライアン
タクサンブラック
マーケマスサンデー
ミスターブービー
マケコンドルバカー
マタマケタンホイザ
ハマグチモエタ
コールドバッピ
ttps://i.imgur.com/YhDrRX2.jpg

571常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:32:14.711235 ID:vMWC7D65
>>566
朝鮮戦争時は下が凍土なのでさらに良く音が響いたそうで…

572常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:32:26.830713 ID:4oyxT1Ep
>>407
あの中にはヤル気が詰まってる
外すとレース中に失速してしまうんだ

573常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:32:36.336246 ID:WHClZPpY
現代戦でルール無用の残虐ファイトしたらやっぱり毒で土地殺して民間人虐殺して後顧の憂いを断ち無差別ドローン爆撃して仕上げは核16連打かな?
人類の殺戮の歴史に一足飛びで名を刻むドローンくんこっわ

574常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:33:57.824825 ID:6ZmpS23g
>>571
最前線だと現場の兵士は緊張感から異常に集中力が高まっているんで
こんな音でもしっかり聞き取れたそうで

575常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:35:03.236082 ID:vMWC7D65
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm38588826
菅原先生人質でも取られてるんですかね?

576常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:35:17.455332 ID:fxoJGFYC
>>573
核だと長期間地面が使えなくなるだろ? 制空圏抑えたら燃料気化爆弾連打じゃね?

577常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:35:32.868624 ID:WHClZPpY
>>572
トレーナー「フク、それ貸して」
不調フクキタル「嫌ですよ何するんですか」
トレーナー「割って中身取り出したら絶好調にならないかなって」
絶不調フクキタル「えぇ……」

578常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:36:08.670598 ID:KUFF/CcZ
コラのせいで気持ちの悪いキャラに!
ttps://i.imgur.com/MpIGEGO.jpg

579常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:36:53.803565 ID:vMWC7D65
>>576
A-10「よしいくぞ!出撃だ!」

580常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:37:05.026022 ID:fxoJGFYC
マチカネフクキタルから招き猫を取り上げたらマチカネ服着てないになる・・・?

581常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:37:42.170375 ID:6ZmpS23g
湾岸戦争A-10「死者を出してしまった、悲しい…」

582常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:37:49.534626 ID:nZrxl6f2
キングヘイローの勝負服、ガーターベルトがエッチだなぁ

583常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:38:11.103983 ID:jM4HDy7F
ぬおお!なんてことだろう!寝落ち!!

584常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:38:33.219750 ID:my9UNa/s
>>573
SNS駆使して反政府デモおこさせてバイオ兵器のキャリアーをデモ隊に混ぜてその裏で水源地に毒撒いて…

仕上げに核で焼いてさっぱりさせる?

585常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:39:09.739259 ID:Gltp/CO4
実はダスカとカレンチャンのトレーナーは同一人物なんだ……
テイオーのシナリオではダスカのトレーナーがいないように、誰を選んだかでルートが分岐するようになっているんだ……

586常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:39:20.764599 ID:4oyxT1Ep
>>565
腿折れないん?

587無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 16:39:48.730107 ID:q5otcIN6
ウイポで実名化作業中、戸山先生を発見
うそだ!なんか優しそうな顔のおっちゃんになってる!

588常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:39:56.715419 ID:d+mvhwTU
ほへー女性騎手なんているんすね(無知無知の実を食べた全身無知無知人間)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2b54b87b031efbe12ecac70ca3e4650598fa2ef4

589常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:41:06.332942 ID:KUFF/CcZ
オグリンは普段は酒は飲まないけど、飲むとトレーナーにベッタリ甘えるタイプだと思う
童帝!君の意見を聞こうっ!

590常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:41:45.791843 ID:ZnpD+pDd
>>577
あれバックで中に入ってるの水晶玉らしいぞ

591常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:41:53.876035 ID:vMWC7D65
>>587
初代ウイポだとタモリみたいだったゾ

592常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:42:01.599172 ID:WHClZPpY
>>589
学園生が酒飲めるわけねえだろスカタン(マルゼンアネキから目をそらす)

593無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 16:42:18.332931 ID:q5otcIN6
>>578 元々お兄ちゃんでは無いのでは・・・?

594常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:42:33.837991 ID:fAI2EexW
>>588
藤田奈々子が頑張った甲斐があったなあ

3人まで増えた
しかも新しい二人もそこそこいい感じなのがポイント

595常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:42:56.466424 ID:VGvCp3gF
つまりは血の繋がらない兄か

596常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:43:21.242546 ID:d+mvhwTU
オグリンは育成シナリオだとわりとかなりトレーナーにべったり懐いて甘えてるほうだと思うんだが貴兄はそうではないのだな

597無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 16:43:21.800507 ID:q5otcIN6
>>589 すぐ寝ちゃうに一票だ!ネイチャはザル

598常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:43:25.884760 ID:KUFF/CcZ
>>592
トレーナー「中等部も高等部も未成年だから安全だな、ヨシ!」

599常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:43:30.413965 ID:54sG+jrk
>>573
お金かかるし、難民1000万人ぐらい送り込んだら勝手に滅びないかな

600常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:43:38.528792 ID:6ZmpS23g
存在しないはずの記憶
ttps://i.imgur.com/aLi1wlC.jpg
ttps://i.imgur.com/kIINwvA.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EyHsHLXVIAAkcFb.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EyMYt2wVIAM_vj4.jpg

601常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:44:16.321338 ID:KUFF/CcZ
>>597
そんな!じゃあ、ネイチャの酔った勢いでうまぴょいする展開は!

602常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:44:36.634123 ID:nJzmKysP
うまよん関連でサイコミへの恨み節をよく聞く

603常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:45:16.121067 ID:WHClZPpY
>>600
DS版とワンダースワン版は?
あとGB版は子供の頃めちゃくちゃやり込んだ
GBA版はGBASPのバックライトのおかげで親に隠れて布団の中で一晩中やってた

604常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:45:49.688137 ID:WHClZPpY
>>599
ちうごく「我々には1億人の難民を送りつける用意がある」

605常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:46:46.006679 ID:4ZLWhgwF
>>601
酔ってなくても酔った演技は出来るぞ

606常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:46:55.271462 ID:+sm110Sn
阪神が好調でウキウキになるメジロマックイーン

607常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:47:15.005674 ID:bqoAIEyZ
ブッチゴジラの前日譚で、ある一定規模の近代兵器もってる国なら余裕で倒せる怪獣だけど、でたのがアフリカの国で、それで国にいくつか滅んで難民が北を
目指して国際的問題になったのはうまいと思った

608常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:47:49.098465 ID:6SK1yyUl
トレセン学園くっ殺部門堂々の一位エアグルーブ
出走条件を満たすのが彼女しかいないとも言う

609常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:49:03.753288 ID:jM4HDy7F
血のつながらない兄が男の娘にされて女クラスメイトの肉バイブにされていたなんて!

610常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:49:05.246289 ID:rfEfFe8X
ウマ娘ポケットでは弾道イベあるって聞いた

611常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:49:28.871503 ID:tTD9emlJ
質問いいですか?
女性と一夜限りのエッチなことしたいんですが
どこに行けばそんな雰囲気が存在さる場所に行けるんでしょうか

612常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:49:51.848906 ID:6ZmpS23g
>>611
赤線

613常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:50:04.393144 ID:FB64fXYJ
>>611
鶯谷デッドボール

614常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:50:07.226550 ID:VGvCp3gF
>>608
キング!ダスカ!ナリブもええやろ!

615常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:51:31.042852 ID:nJzmKysP
>>611
目の前の板で検索しろ

616常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:51:32.699313 ID:4oyxT1Ep
>>577
中身を見ないならまぁ……
見たら次はお前が入ることになる

617常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:51:41.465146 ID:FB64fXYJ
>>609
おかしいな。
男の娘は女の子の肉オナホになるはずなのに……。

618常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:51:42.562940 ID:fxoJGFYC
>>611
来世

619常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:52:52.104091 ID:0KvwmMCU
>>609
文学女子に食べられる

は新しい性癖シチュ拓けたわ

620常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:52:55.914464 ID:4oyxT1Ep
>>617
大丈夫?
ちゃんと檻の中に戻りなよ?

621常態の名無しさん:2021/04/17(土) 16:54:03.514321 ID:vTxi2GvN
>>604
四方八方に送り付けるんです?それでも足りそうだけど

まぁ安心したまえな、君んとこが次に戦場になるとき最初に起こるのは内乱だと思うから
各国は自国領土を守るためっつって国境線固めるだろうから難民なんて這い出る隙もないと思うよ
で、20年も内乱してボロボロになったら治安維持の名目で切り分けだな

622常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:00:40.003983 ID:WHClZPpY
ウマ娘、レース場への移動は基本バスなのかな?
トレーナー「次のレースは九州だぞ」
スペ「お尻の肉が取れる夢を見ました……」

623常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:03:59.055516 ID:gnze1LtS
>>567
最近思いついたのは、
「 『死んだらそこで終わり』 だなんて暗殺拳って、やさしいですね」というケンイチ……
死ぬたびに蘇生させられ修行を続行される君には、それを言う権利があるw

624常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:05:00.570228 ID:FZX1hFIt
>>622
ウマ娘の脚力でタービンを回すんだよ!

625常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:06:09.110760 ID:VGvCp3gF
タービン回して旅に出るのかw

626常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:07:18.215344 ID:hf8/CP8l
>>623
ケンイチ君はそんなこと言わない
自分が殺さずの生き地獄に落とす側になるからね
もはや死ぬかその領域まで落ちるかの2つに1つだ

627常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:07:57.605330 ID:vTxi2GvN
いや、スワンボートだ

確か二期だったかな、会長が漕いでるスワンボートだけ結構速度出てて笑ったわ

628常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:08:49.052013 ID:ENot8D06
>>588
ムチムチの実を食べた全身ムチムチの女性騎手だって?

629常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:09:14.688083 ID:zrQ8/5BP
ttps://i.imgur.com/EGrdZBk.jpg
シニア期ジャパンカップでこのステータス適性やる気で出走させたバカトレーナーはどこのどいつだ

630常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:10:24.271171 ID:WHClZPpY
アズレンむちむちオカルトマニア来たから今度のイベントは帰省するわ
ttps://i.imgur.com/koRCM4l.jpg

631常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:12:08.821299 ID:Z+pmt71c
>>629
逃げじゃん?
最初前出るじゃん?
垂れウマ爆弾の完成です

632常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:12:53.833771 ID:0FJpyEyj
横浜「ラミレスいーらないw」

最下位爆走

アホかな

633常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:13:18.464616 ID:kcF76I9k
垂れ馬はホントどいてほしい
頭の悪いプレイヤーウマ娘が思いっきり垂れてきてる前の馬の背中を押しながらうおおおお!って頑張ってるの見ると切なくなる

634常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:13:44.095838 ID:my9UNa/s
>>629
スキルもなんか逆噴射するためだけのヤツもってたりするからなモブ子…

まぁもしかしたらオールGとかの才能のかけらもないウマ娘でJC勝利するために継承頑張ってるトレーナーなのかもしれないが

635常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:14:10.856949 ID:4ZLWhgwF
ラミレスは決して悪い監督じゃなかっただろうにな。で、このザマですよ
なんだ?また20年ぐらい暗黒時代か?慣れてるからいいよ?

636常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:15:05.807338 ID:TdFk84ju
終盤スパートかけて後ろからうおおおおおおおって上がった差しウマが前にドカンとぶつかって沈んでいくのを見るとアタマにきますよ〜

637常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:15:20.020270 ID:zrXg4hPr
ラミレス居なくなったことも大きいだろうけど単純に戦力不足なだけな気もする

638常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:15:27.093596 ID:WHClZPpY
垂れウマ回避はアイコン見ると加速スキルなんだよね
つまりバ群抜けるのは開いてるコース見つける→加速してそこに入るってプロセスなんだろうね多分
だからパワーだけ上げて賢さ低いと結局抜けられん

639常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:16:41.088603 ID:vTxi2GvN
横浜はまーうん……
成績が悪いせいでろくな選手が入ってこないから余計成績が悪くなって……の繰り返しだからまぁね
というか首都圏に球団集中しすぎなんよ

640常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:17:22.565141 ID:bbK/ekR2
>>639
むしろ下位に沈むとドラフト有利になるはずなんだよなあ…

641常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:17:42.960982 ID:rfEfFe8X
ラミレスなろう系だったのか
てか元に戻っただけに思える

642常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:18:09.737835 ID:8y6/mE4V
>>630
なお大陸版ではスパッツを履かされている模様

そっちの方がえっちじゃない?

643常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:18:41.236972 ID:lNWPYd2m
>>570
見てたけどこれ速攻で
マキガネソクエフエイダー
になりそうだな
ヤクの

644常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:19:23.249312 ID:ENot8D06
ウマ娘の水着を見るにエッチというものは露出度ではないんやなって

645常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:19:27.098447 ID:lNWPYd2m
すまん途中で送ってしまった

>>570
見てたけどこれ速攻で
マキガネソクエフエイダー
になりそうだな
ヤクのHR打って負けた時の村上と
同じ虚無の表情してたわ

646常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:20:36.021226 ID:vTxi2GvN
育てても育てても巨人やらソフバンやらが金に物言わせて引っこ抜いてしまうしなぁ……

647常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:21:47.386232 ID:GlyL8zPC
ありがたい

648常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:23:19.424696 ID:mQW9G/tt
そんでも、トレーナーにスカウトされて訓練受けて公式レースに出られてるだけ
ずっとマシ、というウマ娘世界の世知辛さよ……。
聖衣が足りない、適正が合わない、選ばれないで素質があってもずっと粗末なプロテクターにも
ならん革の胴着だけしか着られない聖闘士候補生といい勝負かもなぁ……

649無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 17:28:53.566225 ID:q5otcIN6
>>629 記念出走かな?

650常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:29:33.910543 ID:kcF76I9k
でもウマ娘はみんな見目麗しい(公式設定)だから、いくら走るのが遅くても有効活用する術はあるよね(ゲス顔)

651常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:30:52.707628 ID:+sm110Sn
>>646
マネーゲームはしないとか言って梶谷を体よく追い出してお返しとばかりに打たれてるのは笑うわ
ちゃんと功労者には金積んでやれよ

652常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:31:01.820890 ID:FZX1hFIt
>>650
すみません、このそれなりに出没する2戦1勝のマックイーンの行き先は…

653常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:31:39.540115 ID:0bRIJ/pA
設定上はレースに出ず普通に働いてるウマ娘もたくさんいるらしいが
そういうのはウマソウルが宿らなかったりクソザコソウルしか宿らなかった子なんだろうか

654常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:31:53.458602 ID:WHClZPpY
>>652
中山の桜はメジロ色に咲くらしい

655常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:32:21.290288 ID:GlyL8zPC
>>650
2キロ先の取引先までこの書類と部品持っていって

656常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:32:39.695513 ID:VGvCp3gF
馬だって競走馬になりたい連中ばかりじゃないだろうし、そういうソウルが宿ったのかもしれない

657常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:33:29.427161 ID:0KvwmMCU
金持ち喧嘩せずって
要は金持ちに喧嘩売ると後が怖いよねってことだったんだな

658常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:33:51.161723 ID:4ZLWhgwF
農耕馬ソウルが宿ったウマ娘はよく働くと農家に人気なんだぞ

659常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:34:25.559591 ID:0bRIJ/pA
同人誌は出せなくてもあの世界にウマ娘メンエスやウマ娘ソープやパパ活ウマ娘があると妄想するのは自由だ

660常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:34:36.903400 ID:my9UNa/s
>>652
メジロマックEーンは中山の芝の肥料よ

661常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:35:47.262357 ID:5OSUZqXi
>>657
金持ちは一般人とは喧嘩しないよ、一方的な虐殺だよ

662常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:36:17.115432 ID:QDsLTxXh
そして生み出されていくウマ娘関連の怪文書
ほんと同人が出せないことでいい方向に向かってよかったよな

663常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:36:42.625310 ID:3QG2H/WD
いま初めてクリーク育てたんだけど、かなり狂ってて草
あと最後の有馬でネイチャが3位だった

664常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:37:03.964654 ID:VGvCp3gF
タキオン怪文書とか言う大泉の人権をスルーする存在

665常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:37:34.535982 ID:bqoAIEyZ
金持ちは金持ち社会あるから、へたなことはしないからね

666常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:38:49.816294 ID:3QG2H/WD
>>661
テキーラ一気飲み殺人とか金持ち側が捕まることないんやろうなって

667常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:39:34.053164 ID:my9UNa/s
>>663
流石令和三年に三十三歳になる三に愛されしアイドルホース

668常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:41:54.383796 ID:mQW9G/tt
京都の芝には、ルドルフ始め幾多の中〜長距離バが埋まってるらしいゾ

669常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:42:28.217673 ID:bbK/ekR2
大泉さんは最近もうぼくはどうでしょうしませぇん!って宣言したから…

670常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:42:31.784667 ID:+sm110Sn
これまでの横浜の戦績
●●▲●●▲●●○○●○●●●●●●●●
20試合 3勝15敗 2分け勝率.167
2019年以来2年ぶりの8連敗となって、借金は早くも12

671常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:43:36.997523 ID:3QG2H/WD
うまぴょい見てると本当にヒシアマゾンそそるなぁ

672常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:44:14.136354 ID:5OSUZqXi
>>669
視聴者(ははーん?次回作のふりだなぁ?)

673常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:44:51.972863 ID:QDsLTxXh
昔の雷波少年でペナントレース中巨人と阪神が勝てば飯が食えるって企画があったけど
今の横浜でやったら途中で救急車やな

674常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:47:17.545915 ID:Kskw3xhd
レース前に過酷な体重調整させられてるモブウマ娘いそう
計測前に死ぬほど水飲ませられて計測後に全部吐き出させられるとか

675常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:48:53.880117 ID:Si/m4Z11
Twitter開いたらウララ専用称号達成している人が流れてきてリアルに吹いた。あたおか(誉め言葉)

676無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 17:49:01.166410 ID:q5otcIN6
くどい!何に負けようがどのレースに出ようが構わぬ!
最後にホープフルSに勝てればよい!

677常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:49:18.767140 ID:01r5lN1s
>>670
引き分け2回挟んでの6連敗と8連敗か…
これはだいぶお辛い先発1番手でもほとんど勝ててないのか

678常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:50:03.735368 ID:hf8/CP8l
>>676
ホープフルは最後というか始まりでは……?

679常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:50:24.308740 ID:Si/m4Z11
せめて入賞してくれないと貰えるSP減るんすよね。勝てなくてもいいから入賞はして

680常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:50:30.259064 ID:WHClZPpY
>>678
期待の新星で超新星爆発するんだよ

681常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:51:11.905737 ID:Si/m4Z11
希望皇ホープフルSって書くと殺意あるテキストが載ってそう

682常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:51:20.752292 ID:NRsAtI82
別に育成失敗してもその後もレースは続くENDだし
その後もトレーナーとウマ娘は頑張ってるだけじゃね?

683常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:51:29.612327 ID:FZX1hFIt
>>676
エルちゃんなら割と朝日FSもホープフルSも両方かっさらっていくな…

684常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:51:50.140156 ID:VCFhca4Z
>>678
マックイーンお嬢様「だから芙蓉に出ておけと言ったのですわ!!」

685常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:52:05.781677 ID:WHClZPpY
努力する天才に凡人はどうやって追いつけばいいんだ……!!

686常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:52:28.085374 ID:VGvCp3gF
>>685
引きずり下ろせば良いんだよ…

687常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:53:00.546208 ID:Si/m4Z11
>>684
トレーナー「ちゃうねん、あの子の才能ならいけると思ったんや……」

688常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:53:13.767133 ID:3QG2H/WD
>>670
今日の負け方酷かったゾ
同点のときにワイルドピッチで失点
その後連続HRで一気に6点取られてる

689常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:53:14.688571 ID:ArOEbYwc
ウイポ新作の秘書の結婚条件はプレイヤー馬主が以下の実績を全てクリアすること
・無敗クラシック3冠
・無敗牝馬3冠
・無敗春古馬3冠
・無敗秋古馬3冠
・無敗アメリカ3冠
・無敗欧州3冠

ははーん、さてはこの女アホだな!?

690常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:53:39.056916 ID:kcF76I9k
わかった!じゃあ脚本力を生贄に捧げてくそカッコイイ主人公仮面ライダーのデザインを召喚!
一話がピークで後の話はごみになるけどかっこよければOK!!!

691無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 17:53:40.069427 ID:q5otcIN6
>>685 レース前に脚に安全ピンを刺しておく

692常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:54:01.642725 ID:/je3sr4Q
>>681
一ターンに一度、このカードのエクシーズ素材を二つ取り除いて発動する。このカード以外の全てのモンスターを除外する
このカードが「ランクアップマジック」の効果で特殊召喚されている場合除外したモンスターの数×800のダメージを相手に与える

693常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:54:15.614185 ID:3QG2H/WD
>>689
その女一生独身やろ……

694常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:55:13.886844 ID:WHClZPpY
>>692
カオスエンドルーラーかな?

695常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:55:26.281882 ID:bqoAIEyZ
オッサム「徹底的に嫌がらせして、味方のパブすればいい
あと戦い以外のことをできることにすればいい」

696常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:55:36.825341 ID:Si/m4Z11
>>692
相手が大量展開型のデッキなら詰みに持っていけそうな殺意してますねえ!

697常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:55:50.088666 ID:nJzmKysP
>>662
大半の怪文書作ってるであろうふたばは元々同人どうこう関係なく
怪文書作りまくるとこだしあんま関係ないんじゃねえかなw

698常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:56:34.912436 ID:5OSUZqXi
相手チームの飲み物に何かを混ぜるのはかなり有効的だよね

699常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:57:05.841781 ID:3QG2H/WD
>>698
喧嘩商売かな?

700常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:57:27.037405 ID:kcF76I9k
相手の家の窯で、米と小便とゴキブリをふっくらと炊き上げておくのもいいな

701常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:57:39.998546 ID:6ZmpS23g
トレセン学園物語
ライバルの学園からゴルシの飲み物にカフェインが混入された

702常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:57:54.155164 ID:/je3sr4Q
シューティングスタードラゴンがトレンド入りしてたけど何があったんやwww

703常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:59:06.040403 ID:WGswqJHC
>>698
味方チームに混ぜたカヌー

704常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:59:12.817789 ID:Nkll1TAX
>>681
罠と魔法と特殊効果で最終的に希望皇ホープフルXXLまで成長しそう

705常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:59:18.824644 ID:qPdQ/m7d
>>628
チェンソーマンのムチの悪魔人間は人間時も悪魔人間時も造形はイケてるのに戦い方はパッとしなかったな…

706常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:59:24.030363 ID:Y9EHwpe7
>>702
スペの固有と現在1人しか使えないリャイアンのLv5レアスキルの合わせ発動かなと思った(トレーナー脳)

707常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:59:26.284961 ID:C3pbXS4S
マックィーンをお迎え出来ていないワイには遠い話や

708常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:59:31.520338 ID:3QG2H/WD
>>701
この間同級生の水筒に異物を混ぜたのとすり替えた高校生が傷害で逮捕されたな
劇薬ではないって話だけどまあ精液とかやろうなって

709無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 17:59:32.091851 ID:q5otcIN6
>>689 史実で達成した馬

・不敗牡馬クラシック三冠 シンボリルドルフ、ディープインパクト、コントレイル
・不敗牝馬三冠 デアリングタクト
・不敗春古馬三冠 なし
・不敗秋古馬三冠 なし
・不敗米三冠 シアトルスルー、ジャスティファイ
・不敗欧州三冠 ラムタラ

うーん・・・・・・

710常態の名無しさん:2021/04/17(土) 17:59:58.496370 ID:aLqiffOM
ジョン・ウィックの化け物っぷりが語られる程に
「あのジョン・ウィックに引退を決意させ死後もその人生を左右する嫁さん何者だよ」ってなる、ならない?

711常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:00:00.286339 ID:/je3sr4Q
梶原は一回戦で負けててよかったよな。あいつ工藤以外で倒せる気がしない

712常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:00:16.816983 ID:Si/m4Z11
>>702
ブースターパックの新弾でも出たんじゃない?

713常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:01:09.308432 ID:ArOEbYwc
ウマ娘クンポケット極亜久学園編
不正と妨害と八百長が蔓延る学園に編入したトレーナーが相棒のウマ娘ハッピーヤーベンと共に甲子園優勝を目指す物語

714常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:01:14.074533 ID:8rECskj2
白マックはいるけど性能的には黒マックが欲しいんだよなあ
交換チケットは寝かしてあるけどどうするか

715無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 18:01:38.935926 ID:q5otcIN6
>>708 分からんぞ自分が飲む用の水割りを間違えて置いただけかも知れん

716常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:01:44.412304 ID:hBI67fS1
>>708
男子校の話?

717常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:02:09.063678 ID:Si/m4Z11
交換チケットのラインナップは変わらんのだし交換しちゃえば?

718常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:02:28.929866 ID:d71ngTHA
>>695
あの年齢でこういう開き直りが出来るのも方向転換してすぐ成果挙げられるのも凄いよね
仲間や師匠などの人脈に恵まれたとしてもよくやってるよ
その代わり割くリソース無くて少年誌の主人公としては珍しく色恋沙汰に無縁だけどさ

719無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 18:02:36.901252 ID:q5otcIN6
>>713 足だけは早かったよな矢部

720常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:03:20.516140 ID:k122U2JB
そういえばウマ箱2BOX特典の星3交換の対象キャラはどの時点のキャラになるんかねぇ

721常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:03:31.542168 ID:3QG2H/WD
>>719
チャンス×だけどね

722常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:03:33.319297 ID:8rECskj2
>>717
他に未所持がいなければそれでもいいんだけどね
一応チーム組む分にはそこまで困ってないしラストエリクサーになりそうだけど

723常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:03:34.111200 ID:Nkll1TAX
>>710
不死身の龍の嫁みたいな感じかな

724常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:04:15.446441 ID:k122U2JB
>>718
オサカトという幻覚

725常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:04:19.511318 ID:X3MF6PaB
>>710
るろ剣の斉藤の嫁みたいな人だったんじゃねw

726常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:04:39.303393 ID:Y9EHwpe7
>>719
あれで一応ホームランも打てるパワーはあるんですよ(小声)

727常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:05:14.473515 ID:8tknRjdr
初めてお嬢に差しきられた、もっとモブ達ブロック頑張って

728常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:05:29.018666 ID:VCFhca4Z
>>710
菩薩の化身みたいな人かパリピの権化みたいな人じゃない?

729常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:05:31.229895 ID:lNWPYd2m
>>710
1の段階からなんだけど、
特に2以降、キアヌが膝悪くして、普段から足引きずってて
アクションもキレが随分悪くなってきてるのが
見ててしんどいわ
アレかなりやばない? 普段からひょこひょこ歩いて
左足ずってるやろ?

730常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:06:01.930310 ID:5OSUZqXi
学校に酒をもって飲んでた先生はとりあえず依存症だと思うの。

731無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 18:06:50.483242 ID:q5otcIN6
ちなみにウララの「三歳の時に有馬出走」で固有イベントらしい、勝つと何かしらのイベントが有る可能性が示唆されてる

え・・・?

732常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:07:01.762170 ID:3QG2H/WD
カレンチャンのキャンペーンで見れるシナリオ見てるが
ぅわこの子っょぃ

733常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:07:04.364669 ID:/je3sr4Q
>>724
今回の閉鎖訓練の序盤でのカトリーヌはオッサムの事を「メガネ」と呼ぶんだが訓練終わるころには「修」呼びになってるんだ

734常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:08:03.686662 ID:nJzmKysP
>>729
ジョンウィックすでに4,5制作は決まってらしいが大丈夫なんやろか

735常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:08:17.721120 ID:X3MF6PaB
>>731
ONE PIECEやなw

736常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:09:18.148337 ID:01r5lN1s
>>731
えぇ…

737常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:09:18.849889 ID:/je3sr4Q
ハルウララと聞くと完全に手札誘発しか思い浮かばねえ…

738常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:10:28.635204 ID:5OSUZqXi
>>737
いうほどレアなカードでもないけどやけに高くなっているやつやな

739常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:10:45.425836 ID:Si/m4Z11
灰流うららとハルウララ

740常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:11:26.196717 ID:8tknRjdr
>>731
裏ボスを倒したと思ったら鬼畜難易度の隠しボスが控えていた感

741常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:12:10.229806 ID:yVk5xIWz
>>731
イベント考えたやつ鬼やな・・

742常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:13:04.446255 ID:Y9EHwpe7
ガチャで「クソッ!☆3ピースなんか要らねえ!ウララを出してくれウララを!」と怒号する担当トレーナー(修羅勢)

743常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:13:21.513841 ID:/je3sr4Q
>>738
増殖するG、灰流うららの6枚はほとんどのデッキで固定やからな…
最近はPSYフレームが流行ってるが

744常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:14:35.329545 ID:Z+pmt71c
オッサムは無限の可能性を秘めてるからな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447452.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447453.png

745常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:15:30.992125 ID:lNWPYd2m
>>731
ハルウララの「有馬記念」という限りなく卑怯な負けイベント
ttps://note.com/stormroastpork/n/n8834b1cd55f7

エンドコンテンツかつ競馬ファンを色々泣かせる最強フックっぽいで

746常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:16:00.707668 ID:ArOEbYwc
ウイポ新作の目玉要素「世界頂上決戦」
8みたいなかったるいイベントが無くなったし勝利の恩恵も大きくなったが
世界中から超一流馬が史実の3冠もガン無視して集結するので難易度は上がった
そして8との最大の違いは「日本の史実馬も参加する」こと

イギリスダービー馬にも凱旋門賞馬にもBCターフ馬にも勝ったのにオグリキャップに敗北!!挑戦失敗!!
これでオグリキャップは引退後に世界中の牧場主から種付けを依頼されるユニバーサルサイアーとなったぞ!!
あーもう滅茶苦茶だよ!!

747常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:16:01.347665 ID:ZnpD+pDd
>>741
ウララの称号取るなら有馬ジャパンカップ2連覇くらいするだろうしおまけでイベント見れてお得くらいなもんじゃね

748常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:17:13.123695 ID:k122U2JB
>>744
オッサムは怖い女がよく似合う気がする

749常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:18:13.977680 ID:/je3sr4Q
>>748
ワイオサコナ派、遺憾の意を表明

750常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:19:11.027967 ID:Xzvln8y/
>>748
圧の強い女は姉で慣れてるからな
ttp://uproda.2ch-library.com/1099837Af7/lib1099837.jpg

751常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:19:37.279834 ID:d+1pOEJ7
オサチカはもう遅い、今の流行りはユズチカ

752常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:22:30.179072 ID:/je3sr4Q
ユズル相手に修の昔の話を笑顔でひたすらするチカ
死んだ目になるユズル

753常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:24:52.386884 ID:+sm110Sn
>>719
>>721
>>726
うーんせめてミートCかパワーBにしてほしいw
ttps://i.imgur.com/RHcsBr1.png

754常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:27:31.146466 ID:ArOEbYwc
>>753
矢部君はその昔、パワーFで弾道4の時代もあったんやで…

755常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:29:13.747374 ID:5uc2lXqx
芝距離ccあれば優勝は狙えるって聞いたよ
問題は有馬連覇必要なタイトルだとか

756常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:29:20.605353 ID:Arlfym+b
>>731
見てきたけどマジであるわ…えぇ…

757常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:29:40.975391 ID:Xzvln8y/
>>751
最近は草壁ちゃんが同い年で気が強そうなA級隊長という事実が判明したためオサクサという新勢力が生まれつつある
あとオサジャク

758無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 18:31:54.618043 ID:q5otcIN6
アスリートとしてのエゴが足りない事で苦い勝利を味わうお嬢
レースと言う物が何なのかを知らないまま走る事になるウララ

いずれも道中でプレイヤーに苦い所をなめさせるサイゲ
尚、1200三本勝てば3600!のバクシン、温度差ァ!

759常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:32:51.043174 ID:5uc2lXqx
チカはブラックトリガーになるってユウマと永遠を生きる予定だからね

760常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:32:51.684761 ID:VbNF9L4P
自分に自信が無いから宗教にしがみついているフクキタルはよかったんだろうか?

761常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:33:32.498052 ID:lxvzh0Gk
メイクデビューでバ群に沈んだから未勝利に回ったけど1150mのレースとかあんのか

762常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:33:56.710439 ID:5uc2lXqx
バクシンで長距離クリアはイベント用意さらてるのかね?
シナリオの根源だいぶ変わってくるはずだが

763常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:35:12.636941 ID:aLqiffOM
>>729
まあなあ……作中的には殆ど休みもないくらい連続してトラブルに巻き込まれてるからだけど
パラベラムの最後のあれも、続編で身体がうまく動かない理由づけじゃないかと

764常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:35:40.987005 ID:2L2gCC6j
ありゃ、ふと思い立って試しにアスタロトフルオートで挑んでみたら倒せちまった
今まで何となく怖くて避けてたけど、臆病になり過ぎてたか

765常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:36:16.908237 ID:k122U2JB
アイビスサマーダッシュ楽しいから積極的に出たいんだが夏合宿にかぶるのがなぁ

766常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:36:19.181947 ID:4ZLWhgwF
>>760
フクキタルは元々占いが好きな子だったようだが、優秀な姉の死でいくら才能があろうとも運がなければ無に帰すという強迫観念でああなってる(脳内設定)

767常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:36:29.374093 ID:rfEfFe8X
メイショウドトウどんなストーリーなるんだろう
毎回二位でSP一杯もらえるとかありそうだけど
それを後ろから見えるステゴ

768常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:36:31.796248 ID:DwFJP8cA
オペラオーも勝ってればシナリオはストレスフリーってきいたな

769常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:37:14.915787 ID:4ZLWhgwF
>>764
俺は予習のためソロで挑みそのまま倒したわ。前は強かったんだろうな・・・

770無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 18:37:36.974840 ID:q5otcIN6
>>760 最後は乗り越えてるから・・・(グッドエンド
>>761 条件戦は無いレースも多いんだが、未勝利に関してはマジでレースプログラムに則ったレースが多い
     実際未勝利1150mとか言うレース有るんだ、二歳戦で中距離があまり無いのは日本も海外も同じ
     二歳の未完成な馬体で長い距離走らせるのはキツいと言う割と真面目な理由

771常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:37:42.072267 ID:PeapD81V
カレンチャンのシナリオに出てくる短距離ウマ娘達はみんなポジティブシンキングだから負けても凹まないし
お嬢は初めから短距離だけ走ってれば母親が懸念してた勝者の苦悩は軽減されてたかもしれない
そんなの育成当初のお嬢ではプライドが許さないんだろうけどね

772常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:38:07.504840 ID:X3MF6PaB
ケツ姉ピックアップキター!
でも明日の星4アサシンがワンチャンぐっちゃんの可能性あるからドローはお預けじゃグギギギギ

773常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:38:15.325648 ID:OayGoiD8
アスリートとしてのお嬢の欠陥として指摘されてたエゴの部分だけど
バクシンオーはそれを持つものの代表例みたいなものなんだろうな

774常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:38:28.688332 ID:QDsLTxXh
最後のじゃなくてクラシックの有馬か
これまでの有馬勝利はロードスター島でしかなかったってことか

775常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:38:53.095979 ID:0KvwmMCU
そういやまだ一回もアルバハHLやったことない…

オメガ武器自体は1個持ってるし
オメガ武器上限解放みたいなん来るまではもうええか…


776常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:39:07.446110 ID:mnBanvwu
>>758
トウメイ「え?3600って1800二本走るようなものでしょ?」

777常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:40:34.475910 ID:OayGoiD8
ランク180越えたけどまだナルグランデでシナリオ止まってる
なんかこう面倒なんだよね

778常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:40:42.561138 ID:ArOEbYwc
岡部「いつもの1600mを2回走ればいいだけだぞ」
クシロキング「わかった!!」

779常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:40:55.917272 ID:k122U2JB
ワーネバに藤原カムイが噛んでたの知らんかったわ

ttps://twitter.com/kamuif/status/1383300401336778756
ttps://pbs.twimg.com/media/EzJ2MeJVcAgGXQX.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EzJ2MeOVIAQWxH2.jpg

780常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:41:20.555652 ID:Y9EHwpe7
メイケイエールはこっからオークスに行けるんですかね…(主に調教不足的な意味で)

781常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:42:15.577811 ID:QDsLTxXh
>>775
天破使えばそれなりにパーティが育ってさえいれば楽勝だぞ
使わないでソロはうちではまだ無理だわ

782常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:42:26.016146 ID:/je3sr4Q
風のシルフィードでいたね、適正距離がスプリンターの馬を天皇賞春に出して前半超スローペースで走って後半に猛追して勝ちそうになった奴

783常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:42:26.696055 ID:VbNF9L4P
>>766
絶対ないだろうけど、優駿のアルフィーセカンドが来たらどんなシナリオになるのか

784常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:42:50.196320 ID:jBwGY5OO
>>671
プレイアブル以外もうまぴょいってみれるん?

785常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:43:28.127754 ID:VbNF9L4P
>>782
それ普通の追い込み馬じゃないだろうか?

786常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:44:04.627450 ID:nlbAsSHM
今回のレジェンドヘイローそんなに強くないね
弱いわけじゃないが絶対に勝てないほどじゃない、なんならたまに4位とかなるし

787常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:44:22.115549 ID:xPg711pG
>>784
ハッピーミークのウマぴょいは思わず見てしまった

788常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:44:34.169755 ID:yVk5xIWz
>>765
韋駄天ステークス(5月後半)もってきたよ!オープンだけど!
あとルミエールオータムダッシュ(10月後半)!こっちもオープンだけど!
3つ撮ると二つ名ゲット

789常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:44:39.502211 ID:8CTH9viY
>>784
ミークもモブもうまぴょいしてるやろ

790常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:44:56.311254 ID:3QG2H/WD
>>784
URA決勝で2位か3位のどっちかにいれば見れる

791常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:44:56.860155 ID:tCHxjw/S
しかしシェル板マジで戻らないな、板の費用滞納しているとかが理由だともう無理なような

792常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:45:00.515389 ID:JrJaEHrW
ミークは一体どんな血統であんな脚質が生まれたのか

793無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 18:45:08.156596 ID:q5otcIN6
>>780 1200に切り替えかなぁと漠然と思うんだが馬主さん次第かな

794常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:45:12.991955 ID:k122U2JB
>>788
チェックしてなかったわ
ちょっとぶっこんでみる

795常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:45:21.496925 ID:HlzPqZKl
ソードヴィッカーってチャージ式の必殺技だったのか……

796常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:45:42.010268 ID:/je3sr4Q
>>785
いやジッサイスプリンターの馬なんだよ、騎手が「魔術師」って呼ばれるクセモノの騎手なんだけどそいつの騎乗で
勝ちそうになったって話。このウマ自体は今まで一回も出て来てない程のぽっと出の馬

797常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:46:13.104823 ID:C3pbXS4S
ウララの有馬記念が実質負けイベなのはしゃーないとして、確率でバッドスキル付与は止めてつかあさい

798常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:46:27.943261 ID:8tknRjdr
>>784
意外に忘れられてるがレースで育成キャラが負けてもコンティニューせずにライブを見ることができるのだ
ミークの中の人は頑張ってミークをセンターにしてあげたらしい

799常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:46:28.819247 ID:QDsLTxXh
レジェンドバクシンオーはどんなステとスキルで来るのか
うちの短距離バクシンオー以外だとお嬢とマルゼンスキーぐらいなのに

800無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 18:46:42.390643 ID:q5otcIN6
>>792 とりあえずタケシバオーが絡んでそうなのは確か

801常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:47:03.133577 ID:OayGoiD8
>>786
自分は初日寝落ちして挑戦出来なかったけどバクシンで挑み4勝2敗で終わった
貰ったピースで星3に出来そうだし対バクシンで育成するのもありかな?

802常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:47:54.767698 ID:3QG2H/WD
まあお嬢でも頑張ればハッピーミーク脚質はできると聞くし

803常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:48:07.078781 ID:k122U2JB
>>792
この解釈すき
ttps://twitter.com/takato96suke/status/1380506182578671620
ttps://pbs.twimg.com/media/EyiKu8dVEAc144b.png

804常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:48:08.979611 ID:MY7ixsFt
池上遼一センセイいまだに進化してアップデートしてんの凄くない?
ttps://pbs.twimg.com/media/EyS8pUuUUA0itz1.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EyS8qQlVEAskRQD.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EyS8rkmU8AsbIBU.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EyS86pPVgAAN024.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EyS884YVcAUkwdp.jpg

805常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:48:17.627073 ID:3QG2H/WD
>>802
脚質やなくて距離適性やった

806常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:49:31.958211 ID:jBwGY5OO
>>792
元はbやcまじりかもしれない

807常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:49:57.855859 ID:8y6/mE4V
>>804
トリリオンゲーム面白いよね
1巻買ったわ

808常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:50:04.002212 ID:QDsLTxXh
カレンチャンも距離いじれば牝馬三冠いけるんやろうか
というかイベントあるんやろうか

809常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:50:25.740557 ID:VbNF9L4P
>>804
Dr.石の稲垣先生と組んでるからね

810常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:50:26.451559 ID:3QG2H/WD
>>804
ttps://bigcomicbros.net/work/38477/
みろよ、この登場人物紹介
完璧だぜ

811常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:51:14.056163 ID:nJzmKysP
>>804
一応それ原作DrSTONEやアイシールドの稲垣先生だから
一話なら無料で読めるぞ、一話から引き込まれるので見てほしい

812常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:51:25.815404 ID:fxoJGFYC
>>804
小池一夫提督の相方の一人だし・・・。

813常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:51:35.084462 ID:VbNF9L4P
>>810
完璧過ぎるw

814常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:52:25.657972 ID:8CTH9viY
>>808
三冠は無理っすね、オークスと同期開催の葵Sが目標に入っちゃってるから
桜花秋華にイベントがあるかどうかは知らない

815常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:52:42.795511 ID:QDsLTxXh
なんだカレンチャンオークスがURAシナリオだと日程的に取れないのか

816無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 18:53:37.431377 ID:q5otcIN6
>>810 話の面白さに対して雑過ぎィ!

817常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:53:47.056994 ID:nJzmKysP
今のハッカー大会編もやりたい放題すぎるトリリオンゲーム

818常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:54:20.140868 ID:HlzPqZKl
プロレス団体には一人くらい
言う事を聞かないレスラーへの制裁や道場破りをシバくための
「ポリスマン」と呼ばれるガチで強いレスラーがいる →ふーん
藤原組長がそれだった →ファッ!?

819常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:55:15.992257 ID:tnrD15Og
>>810
人物紹介はなるべく単純にした方が良いとは聞くがここまでとはw

820常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:56:38.930714 ID:hGMLQMMm
>>810
エロ漫画みてーな人物紹介だな!

821常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:57:40.362389 ID:aLqiffOM
一話はまだノリはともかく絵柄はいつもの池上先生だけど、どんどんリーチローの画風に染まってくからな……w

822常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:58:44.008178 ID:g+pJy+am
>>810
鳥山先生曰く、キャラの紹介や設定は難しく書いちゃダメ、簡単且つ読者が想像で保管できる塩梅でって言ってたが、
これはそのカテゴリーに入るのだろうかw

823無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 18:58:44.666110 ID:q5otcIN6
あ、因みになんだがカレンチャンのスキルはバクシン、タイキと違ってコーナーの有無に関わらず発動するので
現在千直がスプリントチームレースに選ばれた時に唯一固有発動が発生する可能性を持つのがカレンチャンのみらしい

824常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:59:06.170715 ID:zrXg4hPr
へー、今日発売のパックで遊星イメージのカードいっぱい出たんだね
それにしても10年以上経ってセイヴァーの新規出るの面白いな

825常態の名無しさん:2021/04/17(土) 18:59:38.126445 ID:tCHxjw/S
>>822
投げやりなだけで本編読んでねっていうメッセージやな

826常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:00:50.097089 ID:g+pJy+am
>>825
そんなストロングスタイルで読もうと思わせるのは流石すぎるww

827常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:01:57.489341 ID:+sm110Sn
マガイマカド一式揃えたらサクサク狩れるなこれ
大分楽になった

828常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:03:10.137867 ID:Z+pmt71c
バクシンもコーナーだったのか

829常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:04:05.219106 ID:hGMLQMMm
登場人物にはもれなく悲しい過去をくっつけとけば許されるって猿先生が……

830常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:04:34.899616 ID:aLqiffOM
>>822
ヨシ!
ttps://pbs.twimg.com/media/EzAsh_RVIAAbjfN.jpg

831常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:05:25.094434 ID:d+1pOEJ7
>>817
まさか祈祷にあんな能力があったとはこのリハク(以下略

832常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:05:39.247907 ID:tCHxjw/S
>>829
ボーボボだったら浸りすぎ!って殴られるなw徳弘作品ならもっと不幸な例を出されるw

833常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:06:06.273654 ID:g+pJy+am
>>829
猗窩座「過去は関係ない、やってしまった事はどれだけ理由を後出しても許されちゃいけない」

834常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:06:14.330233 ID:VbNF9L4P
>>829
今だとそこら辺当たり前になりすぎて無視されてるようなイメージ

835常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:07:33.565911 ID:kXhcBra+
カレンチャンはインフルエンサーと言うより他のウマ娘の内情視察記者みたいで芝生える

836常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:07:34.265358 ID:/je3sr4Q
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447493.jpg
何やねんこのカードww

837常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:08:09.658238 ID:FIVewSwc
24年ぶり3度目の温泉チャレンジきた
もう頭デカイって言わないからそろそろうまぴょいさせてくれよー頼むよー

838常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:08:33.232791 ID:/je3sr4Q
>>829
ギャングキングがこればっかでな。めちゃめちゃ外道な事してるけど悲しい過去語ったら許されるみたいな

839常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:09:18.008109 ID:g+pJy+am
最終巻も発売した、映画も公開して半年が経った。
なのに何故相変わらず猗窩座殿は取り扱い注意なのか……
アニメで見たい勢って続きを早くみたいって思わんもんなん?

840常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:09:18.742963 ID:2oabJxUD
トリオンゲーム1話面白かった
アイシールドも大好きだし、Drストーンも途中までしか見てないけど面白いし、
トリオン、アマゾンで単話で売ってたけど1巻はないんか?

841常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:10:08.330748 ID:d+1pOEJ7
>>837
24年前ってPS版ウマ娘以来かよwww

842常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:11:04.926815 ID:2oabJxUD
って、一巻あったわ
ポイントで買えるしポチろ

843常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:11:41.375579 ID:jBwGY5OO
悲しい過去がダメなら悲しい未来を用意してあげればいいんだな
主人公をボコって水落ちさせた後に愛娘が消えて小包をプレゼントされたりとか
主人公を爆殺させた後に妻が消えてここへ来いって地図が送られてきたりとか

844常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:11:51.666545 ID:VbNF9L4P
>>839
役立たずの狛犬・・・・・

845常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:11:58.124619 ID:hGMLQMMm
でもワイは、何の裏も脈絡もなく、単にそういうサイコやったドーマさんも好きやで

アカザーさんに脳内通信ブロックされてたのは笑う

846常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:12:04.349394 ID:VbNF9L4P
>>840
あるよ

847常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:12:13.471516 ID:OayGoiD8
>>837
昨日URA決勝でネイチャに没収されたわ
サポカの編成見直し兼ねて試走してた時に温泉渡してくるのやめてくれませんかね?

848常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:12:16.864654 ID:yVk5xIWz
悲しい過去(一昨日食べた酢豚にパイナップルが入ってた)ので凶行に走る悪役

849常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:12:34.804973 ID:bqoAIEyZ
琵琶鬼は、ロックすぎたのはビビった

850常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:12:56.051867 ID:nJzmKysP
>>840
先月出てるよ

851常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:13:01.316967 ID:fxoJGFYC
>>829
無惨様「生まれた時から死が蝕むという特大の不幸がある私は何をやっても許される。そんな私を殺そうとする鬼殺隊は異常者の集まり」
柊聖十郎「その通りだ。だから息子を道具にしても許される」

852常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:13:42.842015 ID:fxoJGFYC
>>840
ワールドトリガーかな?>トリオンゲーム

853常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:13:53.209085 ID:VbNF9L4P
全てが終わったあと
1番ヤバイのこいつだったのでは?
となる鳴女

女クラウザーさんだったなんて予想出来るか!w

854常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:14:56.327836 ID:bqoAIEyZ
「長嶋の三番じゃないとダメなんだ」

855常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:15:17.008849 ID:aLqiffOM
>>851
マスラダ「知ったことか。その足をどけろ」

856常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:15:38.417203 ID:ENot8D06
>>845
ワイも特に悲しい過去とかないけどどうしてもケモホモファックしたくて堪らなかった姉畑先生好きやで

857常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:16:23.483531 ID:FB64fXYJ
>>839
「続きを早く知りたい」という気持ちを必死で抑えて続編アニメを待つのだ。
「ニチアサ最新話の内容を知りたい」という気持ちを必死で抑えてTV放送を待つ夏の関西民と同じだ。

858常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:17:52.310969 ID:5S6TcStF
>>856
アニメでカット、特典OVAはひどい……ひどくない?

859常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:18:06.727677 ID:OayGoiD8
鳴女も上弦に選ばれるだけのことはあったと納得の過去だったな
あの件は無惨様が完全に被害者になってて草生える

860常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:18:13.889239 ID:d+1pOEJ7
>>852
トリオン量が少なくて落された、せやペンチ持って無断侵入したろ!!!

861常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:19:07.965198 ID:kcF76I9k
姉畑先生も獣をファックしないと病気の妹が死ぬ悲しい過去があったのかもしれない

862常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:19:13.869115 ID:fxoJGFYC
>>839
無惨様「既に完結してコミックスまで出ているのだからコミックスを買えばいいではないか。コミックスを買うことで作者に印税も入る。皆そうしている。
     そうしない理由は唯一つ、アニメで見たいからネタバレ禁止勢は自分勝手な集まりなのだ」

863常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:20:27.290462 ID:+sm110Sn
キャプテンカルデア礼装を基に新しいマスター礼装を作ってみたよ!
これならマスターも安心!
ttps://i.imgur.com/YKtczPE.jpg

864常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:21:09.500327 ID:jBwGY5OO
>>856
シトン先生は襲った後で後悔してヤッた動物を殺してしまうという(被害者が)悲劇の人だぞ


865常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:22:08.857577 ID:FB64fXYJ
>>854
そんな小さなことで秘密結社結成して巨大ロボット建造したDr.アカマミレの半生を大河ドラマ化して欲しいよww

>>858
残当

866常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:22:16.491372 ID:4ZLWhgwF
抑えきれぬ渇望を持つのはそれ自体は悲劇だが・・・

867常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:23:14.638156 ID:fxoJGFYC
>>863
殺生淫キアラさんでもガチで殺せる装備じゃないですかやだー!?>地球の化身みたいな悪魔でも倒せる

868常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:25:47.028530 ID:VCFhca4Z
トリリオンゲーム面白いやん!!サンキュー明日買いに行くわ!!

869常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:26:06.483876 ID:bqoAIEyZ
そういえばSNとメガテンクロス書いていて、外伝でFGOを書いていたけど2部で完全に設定破綻してエ立ったな
ぐだならワイルドのペルソナむいてるんじゃないか

870常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:26:11.306133 ID:aLqiffOM
>>866
桃先輩「そうだ、おまけにどんくさい後輩にまで邪魔されて悲劇だ」

871常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:26:12.910170 ID:eXxIx2cg
>>863
最初の異聞帯はアホみたいな寒い所だったんでそれを着るべきやと思ったわ

872常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:26:16.395195 ID:OayGoiD8
>>863
ぐだがTDNと化してしまうのか
最後は南極で決着つけそうだし似たことになりそう

873常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:27:43.795213 ID:fxoJGFYC
>>872
南極で決着つけるんだったら今のトレンドはむしろ気持ち悪いヒゲでは? よし、つまり黒ひげがラスボスだな!?(庵野感

874常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:27:50.648841 ID:FIVewSwc
我がカルデアには3年に1人記憶を失った枇杷葉やが届くのさ…

875常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:27:55.348873 ID:wzvTu7ya
池上遼一の描き方はこういう利用の仕方もあったのかって目から鱗ですわ
絵は昔から上手いがマンガが上手いかというと微妙と思ってただけに

876常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:28:11.042515 ID:Jq07+ZqC
人のちんいらは!
終わらねえ!!(ドンッ!)

877常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:28:15.341020 ID:bqoAIEyZ
というかFGO2部はあきらかに、SJやってきのこ思いついただろと序章していて思った。舞台が南極で、巨大移動車で探索していてAIサポートいる

878常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:28:40.494322 ID:9Ci/XxnF
カレンチャンのうまぴょいはものっそい正統派って感じだな
まさにアイドルって感じ
そして確かに固有称号が極めて取りやすいわ(超ギリッギリのファン数だったけど)

879常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:29:27.663107 ID:6ZmpS23g
ハルウララがファン55万人を達成し、有馬を制した世界戦
カルデアご一行が来ました

880常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:30:10.228029 ID:WHClZPpY
ビワハヤヒデはウマッター裏垢エロ自撮りしてそう

881常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:30:53.057412 ID:9Ci/XxnF
>>871
いやこれ着たら強すぎるんだが
このクソダサスーツ、地球意思の顕現みたいな大仏女と
普通に殴り合える強さまで成長するんやぞ

デモニカって正直、トンデモ過ぎない?

882常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:31:08.052862 ID:kXhcBra+
>>879
早く殺そうぜ!日が暮れちまうよ!(トレーナーの怒りの日)

883常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:32:21.926641 ID:kcF76I9k
キングヘイローで2回めの有馬記念行くと黄金世代がみんな集合して難易度が凄いことになるな
ぶっちゃけURAよりレベル高そう
なお一位は空気読まずにテイエムオペラオーが持っていった模様

884常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:32:23.463975 ID:fxoJGFYC
>>879
戦う州知事「世界戦?違うな。大惨事世界大戦だ(デーン」

せつこ。世界線や!

885常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:32:27.854984 ID:9Ci/XxnF
>>879
特異点でも異聞帯でもない平行世界に来て何するつもりだ

886常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:32:41.236308 ID:VbNF9L4P
>>881
人類最高峰のエリート達が着る、人類の技術の結晶よこれ

887常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:32:47.117535 ID:4oyxT1Ep
>>881
デモニカのとんでもなさは同意する
それはそれとして2部1章はクッソさむいんだし生足出してないでフードくらい被りなさいよって思う

888常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:32:48.421471 ID:bqoAIEyZ
SJは、悪魔召喚プログラムという先代知的生命文明からもらったもの以外は
人類の英知でいどんでるからね。人類なめるな悪魔

889常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:33:23.104492 ID:QDsLTxXh
だって人類の技術の結晶だしデモニカ

890常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:33:33.721302 ID:fxoJGFYC
>>881
デモニカスーツというよりハーモナイザー機能がやべぇ。
スマホや3DSにインストールして戦うデビサバチームとか。

891常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:33:38.054227 ID:kXhcBra+
>>888
悪魔「もともとは君ら人類の妄想の産物なんですけどー」

892常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:33:50.421385 ID:WHClZPpY
ttps://i.imgur.com/7VacpQd.png
オペラオーのトレーナー楽しそうだな

893常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:34:00.085239 ID:jBwGY5OO
ハルウララが有馬を制した事でどんな特異点が生まれるんだ

894常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:34:09.742667 ID:FB64fXYJ
姉畑支遁みたいな悪役ウルトラマンから怪獣を守るために戦う新作ウルトラマンとかどうかな?
コスモスやXのような怪獣共存路線を令和に復活させるんだ!

895常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:34:32.873446 ID:xPg711pG
>>887
じゃあミニスカートね

896常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:34:40.154584 ID:Xzvln8y/
>>860
同じく低トリオンの華さんはこの行動力を見習…いや見習っちゃ駄目な奴だこれは

897常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:34:50.166273 ID:8tknRjdr
フォルマとかいうよく分からん物質を即解析即実装するシュバルツバース調査隊科学技術班はマジで人類の最高峰だと思う

898常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:34:58.461166 ID:aLqiffOM
>>人類最高峰のエリート達
未知の惑星で生身で大気を吸ったり無警戒に動植物に触れたり「検疫」って言葉を知らなさそう

899常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:35:04.827368 ID:9Ci/XxnF
>>886
これ純粋に科学技術の産物なんだぜ
悪魔のフォルマとか一切使ってないし、シュバルツバース出てくるまで魔法の存在を誰も知らない
にも関わらず、そこまで成長してしまう、というのがヤバい
中に入って成長したアーサーとかも相当やばいが

>>887
タイツ履かせるぐらいすればいいのにね

900常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:35:24.799745 ID:WHClZPpY
JKなら生足でも耐えられる

901常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:35:39.887495 ID:4ZLWhgwF
>>883
最後の有馬は別に必須じゃないのにストーリー並の扱いで良いわ
オペラオー空気読め。危うく負けるところだったぞ

902常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:35:51.034630 ID:x3uDKio0
ウマ娘の言ってそうなセリフシリーズ

オペラオー「ラーメン!つけ麺!僕イケメン!」

903常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:36:24.525891 ID:QDsLTxXh
>>883
でもそこまで行ってるとお嬢もステ的にもスキル的にも強いから見ごたえあるレースになるのよね
差しでセイウンスカイにギリギリで勝った時は思わず声が出たわ

904常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:36:53.174911 ID:yVk5xIWz
>>902
マルゼンと会長は評価しそう

905常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:37:11.831524 ID:hBI67fS1
デモニカスーツ着ると真ルートで地球の守護者に任命されちゃうのが難点

906無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 19:37:38.837011 ID:q5otcIN6
>>892 何してんだ・・・では無く、そりゃ眠いよと言う辺りもう逃げられないゾ

907常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:37:45.237677 ID:bqoAIEyZ
そもそも南極に未知の空間できた。ずっと拡大するけど、探索機送ってもへんな映像送って壊れる。もう人間送り込むしかないだもん
ハーモナイザーはメガテン屈指のチートだけど、それでも雑魚しかでない時期でもしんでるんだよな

908常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:38:45.735947 ID:eXxIx2cg
七日目のハーモナイザー使いはドラゴンボールみたいなアクションしてんのかね

909常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:39:26.230802 ID:WHClZPpY
>>906
しかもこれデビュー戦前だぜ?染まりきってるわ

910常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:39:34.467121 ID:OayGoiD8
和田はオペラオーの手鏡になったけど
オルフェが実装したらゾエは何になるんだろう?

911常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:39:35.063542 ID:4oyxT1Ep
>>907
確か解析すむまでこっちから触われないんだっけ?
うろ覚え

912常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:39:47.803172 ID:fxoJGFYC
>>892
CV:子安かな?>自分の英雄譚を語る
エックスキャーリーバー!

913常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:39:55.629373 ID:4ZLWhgwF
>>908
武神と殴り合いできるレベルだからなぁ・・・w

914常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:40:09.002234 ID:+sm110Sn
>>905
エミヤと同じようにアーチャー枠でTDNが呼ばれそう

915常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:40:11.358002 ID:dhhFdvxv
>>542
イースターズオフィス「殺さない、殺させない、殺されない」

916常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:40:24.972011 ID:VCFhca4Z
チームリギルとかいうガチパと見せかけてフジキセキを入れてロマン枠も確保してるチーム

917常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:40:49.500423 ID:hBI67fS1
>>914
TDNを導く存在アーサーも居るゾ

918常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:40:50.445954 ID:4zEqdxxe
あの巨大な車も凄い
バケットホイールエクスカベイターとかの同類じゃね?

919常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:41:40.311904 ID:fxoJGFYC
>>915
お前ふざけんなよ? ふざけんなよ!? 絶対に許早苗からなぁ!>マルドゥック・アノニマス
面白いけど読んでて救いがなくてつらぁい・・・。

920常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:41:47.809549 ID:FB64fXYJ
>>902
ハルウララ「わたしが負け続ける限り、みんな儲かって幸せになれるんだ……」

921常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:42:01.959366 ID:vG5mhuTV
>>890
サーバー、サーバーを叩く

922常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:42:24.939122 ID:xPg711pG
>>914
最近グランドサーヴァントの出勤について言及あったけど
地球が半分くらい吹っ飛んでからとかで
普通の抑止の守護者エミヤさんがいかに軽い起用のされ方してるかわかる

923常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:43:02.765210 ID:QDsLTxXh
千烈突きに石化追加で無双していた時を思い出すな
デビサバ2は北斗七星関連だったせいか物理が異様に強かったな

924常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:44:10.510857 ID:d+1pOEJ7
>>896
犯罪だという点に目をつぶれば、何ら問題はない

925常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:44:12.953124 ID:6ZmpS23g
角刈り警官「畜生、警官を首になっちまったし、夏春都とも喧嘩しちまったからトレセン学園にでも行くか」

926常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:44:22.717872 ID:kcF76I9k
エミヤくんはMP無限供給してやるだけでアホみたいな戦力を発揮してくれる便利枠

927常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:44:35.040070 ID:C5XmSk0J
発情し切ったウマ娘達の群れに、全裸で放り込まれてみてえなあ

928常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:45:49.524708 ID:9Ci/XxnF
>>911
いや別に
悪魔召喚プログラムが無いと見えないだけ
見えれば殺せる
初期解析がおわってないとへんなモザイクだが

929常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:45:57.089333 ID:Nkll1TAX
>>875
劇画調でギャグやられると火力アップするなw

930常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:46:00.517977 ID:bqoAIEyZ
人類悪ビーストは、人間が乗り越えていくべき存在だからグランド出動は
本当に人類存続ための最後の奥の手だもんな。

931常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:46:24.280655 ID:uNsOdEmi
>>366
合宿前日に夜更かしして、合宿中だから治療できずずっと寝ていたエアグル姐さんがはしゃぐなと言っとるわけですが
ステ上がらず直後のレースも2位だったりするから、育てんの諦めようかと思いましたよ
合宿中でも治療とか救済措置を取れるようにしてほしいよなあ

932常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:46:26.324445 ID:/NF9NhCF
>>925
ウマ娘は賭け事と一切縁のないお子様にも安心安全環境なのでお引き取りください

933常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:46:27.928314 ID:FB64fXYJ
>>927
ケネス・ピニャンかな?

934常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:46:31.571680 ID:95Guokzf
>>926
しかも投影のバリエーションも増える!
こりゃ毎度投入しますわ

935常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:47:03.127439 ID:3QG2H/WD
馬馬馬
馬ト馬
轡馬馬

挟み撃ちの形になるな

936常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:47:04.986845 ID:vN8SqOZd
>>925
すごい成績のウマ娘を育てるけど性格がささくれそう

937常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:47:13.625769 ID:8CTH9viY
春になると厚着が増える男性トレーナー
ボディラインがはっきりと見える格好をしていると担当ウマ娘に物陰へ連れ込まれるからである

938常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:47:30.330262 ID:9Ci/XxnF
>>926
守護者としての顕現なら固有結界の維持コスト0になるから
更にお得だぞ

939常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:47:49.988893 ID:HlzPqZKl
>>894
ガイア以降怪獣共存路線やってないウルトラマンってネクサスと
事実上怪獣が出てこなかったギンガ無印だけじゃない

940常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:48:15.756754 ID:Si/m4Z11
ワイトレーナー、護身のために敢えてだらしない体づくりを決行

941常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:48:20.137683 ID:hBI67fS1
>>927
ジョニーB・グッドでも歌う?

942常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:48:24.483404 ID:+sm110Sn
>>923
アトラス作品て昔から物理の方が強くない?
初期作品は魔法が終盤はカスダメで使い物にならなかった、今は強化した物理スキルで仲魔にバフかけてもらって殴りかかるのが強い

943常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:48:28.894293 ID:4zEqdxxe
>>930
オリオン「グランドが召喚された。この意味は分かるな?」
ぐだ「はい」

プレイヤー「???」

これは笑ったw

944常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:48:41.187123 ID:3QG2H/WD
両津と合いそうなウマ娘って
思いつくのがウララ、ライス、モリナガぐらいかな?

945常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:50:13.066842 ID:fxoJGFYC
>>943
グランドクソ野郎が召喚された。この意味はわかるな?

946無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 19:50:25.547286 ID:q5otcIN6
>>936

ミスタートウジン「両さん!久しぶりです!」
両津「トウジン!久しぶりじゃないか、前のレース見てたぞ」
レモン「誰だこの人?」
両津「前にトレセン学園に居た時に面倒見てた子だよ」(JC??巻参照

947常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:50:32.169243 ID:C5XmSk0J
>>933
ウマ娘には生えてないから安心でしょう!?

でも、多くのウマ娘と肉欲の限りを尽くすより、たった一人のウマ娘を幸せにしてやりたい(キリッ)
ネイチャもタキオンもエアグルーヴも可愛過ぎるんだよなぁ

948常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:50:36.836012 ID:bqoAIEyZ
事件簿のアトラスの遺産でも、七大兵器一つ暴走してるけどズビアさん契約書の
盟約あるから、ウェールズ半分吹き飛ばないと手出しできないといってたな

949常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:50:59.599005 ID:Xzvln8y/
>>929
原先生とかギャグ漫画家いけんじゃねってくらいめっちゃテンポいいけど画力で押せるってのも大きいよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447544.jpg

950常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:51:31.202897 ID:FB64fXYJ
>>939
ウルトラシリーズにおいて、怪獣を殺さない回は多々あるけど、
物語の主題として「怪獣との共存」を掲げた作品は、コスモスとXくらいだから、多少はねw

951常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:51:54.539655 ID:GZ1y1vE9
>>942
SFC時代も
ソード/ソード/アタック
タルカジャ/ラクカジャ/メディア(ラハン)
でオートしてればボスは死ぬからな
麻痺針とか麻痺ひっかきとかも強かった印象

952常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:52:13.253021 ID:9Ci/XxnF
>>947
既に3人いるじゃねーか

953常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:52:24.161217 ID:HlzPqZKl
>>950
ガイアとZもそうじゃない?
怪獣保護路線第一号ってコスモスじゃなくガイアだと思う

954常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:52:49.887795 ID:aLqiffOM
逆に考えるんだ
エミヤが磨耗する程に頻繁に世界の危機が起きてるんだ

955常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:53:16.591274 ID:HlzPqZKl
>>954
スーパーマン「世界の危機につかれたは甘え」

956常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:53:21.863227 ID:dhhFdvxv
>>718
少年マンガの主人公に求められる戦闘の才能や恋愛を全部ドブに捨てて、
代わりに青年マンガの主人公でも無いレベルの交渉力や政治力を手に入れつつあるという。
しかも戦闘力皆無を戦術できっちり補ってくる。

957常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:53:34.841534 ID:Nkll1TAX
>>943
プレイヤー「あーはいはいしってるしってる難波花月ってとこでしょ聞いたことある」

958常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:53:50.929292 ID:aLqiffOM
>>949
ドラマ北斗の拳は笑ったわw

959常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:53:58.419445 ID:9Ci/XxnF
>>954
割と真面目にそうだよ
クソみたいな魔術師はどこにでもいるからな

960常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:54:00.519280 ID:+sm110Sn
>>938
設定的に出しやすいのであちこちの作品で戦わされる
「―――爆ぜて、アーチャー!」
ttps://i.imgur.com/8xTVEG5.jpg

961常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:54:04.031863 ID:dhhFdvxv
>>733
自覚はないがめっちゃイラつく木虎

962常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:54:21.240805 ID:X3MF6PaB
>>949
イチゴ味がわかりやすいが、迫力ある絵柄でギャグやられると落差が凄いよねw

963常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:54:28.679136 ID:/NF9NhCF
正当な読者なのでオッサムには木虎だと思います

964常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:54:35.784071 ID:g+pJy+am
>>954
デミヤっになったのって藤ねぇが死んだからだっけ?
それとも藤ねぇを切り捨てる天秤に入れたからだっけ?

965常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:54:49.553041 ID:fxoJGFYC
>>956
だが戦う理由は可愛い幼馴染の女の子のためだ。  こんなの絶対おかしいよ!?

966常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:54:58.150455 ID:bqoAIEyZ
アトラス院長「世界の滅亡なんて見飽きた。お前が見た世界の滅亡はお前がどうにかしろ。アトラス院員はみんなそうやってる」超絶ブラック組織

967常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:55:21.954179 ID:njkx2zb4
そういやまた北斗の拳のギャグスピンオフ始まったね
北斗の拳は捨てるところのない素材か何か?

968常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:55:28.099654 ID:nJzmKysP
>>919
4巻5巻まだ買ってないなぁ…
救いはありましたか?

969常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:56:07.367479 ID:8tknRjdr
どのくらい世界がヤバくなったらTDNを鯖として呼べるようになるのか

970常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:56:15.760007 ID:tK463Nwd
最果てのパラディンアニメ化は意外過ぎる
本編も再開して続けばいいけど

971常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:56:21.413479 ID:9Ci/XxnF
>>964
キアラをぶっ殺すために自分が守るべき無辜の民を殺さざるを得ず
その中に藤姉と自分の子供が混じってた……的なことを聞いた気がする

なおキアラさんは自殺した模様

972常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:57:01.837473 ID:nJzmKysP
>>943
型月キャラの言うことなんて雰囲気で聞いとけ(適当

973常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:57:16.357922 ID:g+pJy+am
>>960
ぐだ子は他の二人と比べて運命力が弱い気がする
ザビ子はエクストラで元カノについて探る今カノムーブがツボに入った

974常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:57:28.608445 ID:HxCtVcYN
>>966
流石アトラス、いっつも東京滅ぼしてるだけのことはあるな(メーカー違い)

975常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:57:41.445915 ID:xPg711pG
>>964
藤ねぇかその息子を手に掛けたとは臭わされてるけど
ああなった理由はキアラ追い詰める為に守るべき人々を殺すしかなかったからって感じで
多分対象は個人単位じゃないっぽい。こいつら同年代なのに驚くわ

976常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:57:54.758932 ID:q+1WA2Fw
お嬢シニア有馬勝てたぜー
スピAスタBパワBマエストロくいしん坊、さすがにここまで盛れば圧勝できるか

977常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:58:10.695587 ID:bqoAIEyZ
デミヤはタイガーを見て、あなたとあなたの息子を私はとマテリアルで書いてあったこと以外は詳細不明

978常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:58:35.978925 ID:IrPaXYMl
>>963
そう、真のヒロインと言えばタイガー

979常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:58:44.342911 ID:5S6TcStF
>>959
ご家庭の主婦が買い物に行くくらいの頻度で世界の危機が起こる世界?

980常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:59:07.236993 ID:X3MF6PaB
>>978
そこまでにしておけよ藤村

981常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:59:09.028013 ID:vTxi2GvN
>>955
レッドサン「僕は泣いてもいいよね?」

982常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:59:15.873434 ID:OD8X1dUi
ハーモナイザー車に搭載して悪魔轢き殺すの面白かったな

983常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:59:16.915486 ID:g+pJy+am
>>977
それだけで十分すぎる(顔を覆う

984常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:59:22.355823 ID:QDsLTxXh
ドラマ撮影伝のハート様戦とかどうなるんやろうな
後シンの飛び降り自殺も事務所のNGと勢いとアドリブの合わせ技なんだろうなってのが想像できる

985常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:59:50.757251 ID:HlzPqZKl
>>981
おめぇーあの後生きてた事が発覚したな
マンハッタンに殺されたみたいだが

986常態の名無しさん:2021/04/17(土) 19:59:56.008480 ID:FB64fXYJ
>>953
「怪獣保護」や「怪獣共存」をどう定義するかによるので、そこは何とも……w
ウルトラマンZの場合は、「人類にとって脅威となる怪獣は、例え悪意がなくとも殺す。そして、殺した怪獣のことを絶対に忘れない」
という、まるで猟友会のような非常にリアリティーのある結論を出したな。
ともすればヒーロー失格な、ともすれば共存の正しい形である、視聴者に考えさせる結論で、非常に印象に残っている。

987常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:00:11.221047 ID:Nkll1TAX
>>978
みどうまなみちゃんのことですね分かります

988常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:00:16.929194 ID:9Ci/XxnF
>>979
毎日〜週1とかの頻度では流石にないんじゃないかな(震え声)

989無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 20:00:33.997922 ID:q5otcIN6
オールC+のハッピーミーク、作中で善戦するけど勝ちきれないままURA出場ってどうなってんだろう
誰に体を売ったんだミーク!言え!

990常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:00:36.294899 ID:bqoAIEyZ
個人的にはキアラがしんで、外にいた信者の報復テロでタイガー親子しんだとか、バッシングでひどいことになったと思ってる

991常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:00:36.962174 ID:1PNZxhB7
>>944
子供相手には面倒見いいからな。
一緒に悪巧みする相手は?

992常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:00:56.607035 ID:xPg711pG
>>984
トキとアミバはめっちゃごたごたしてそう
原作でも結構急に方向転換した感じあったし

993常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:01:04.643673 ID:9Ci/XxnF
>>982
霊的轢き逃げアタックが効くとすれば
オボログルマとかめっちゃ強くね?

994常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:01:05.811868 ID:+sm110Sn
>>973
メルトにもキザったらしいドン・ファンとか言われてるの笑うわ
ttps://i.imgur.com/dZAepts.jpg
ttps://i.imgur.com/iX3UqBp.jpg
ttps://i.imgur.com/xkO5kPA.jpg

995常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:01:38.376703 ID:kcF76I9k
なお、キアラ側についてデミヤに敵対した人々の白痴さを、キアラが笑った瞬間に再起動するデミヤ

996常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:01:46.813690 ID:kXhcBra+
>>989
売るとしたら葵ちゃんじゃないかな…

997常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:02:01.668809 ID:Nkll1TAX
>>991
最初はそれこそウマが合うとばかりにコンビでやってたのが両さんが調子に乗ったところで
ドン引きになって離脱するゴルシを幻視した

998常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:02:11.238818 ID:q+1WA2Fw
>>989
目標が全部5着以内とかだったんでしょう

999無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 20:02:26.710007 ID:q5otcIN6
>>996 一人でシーソーでもしてて、お帰りはあちらです

1000常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:02:33.777615 ID:WHClZPpY
>>989
桐生院「これも鋼の意思のちょっとした応用です」

1001常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:02:39.915748 ID:vG5mhuTV
>>986
???「人類こそが人類の脅威になるRTAはっじまるよー」(作者失踪済)

1002常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:02:42.352207 ID:VbNF9L4P
ttps://twitter.com/abubu_newnanka/status/1383298553368383493

よさべい?

ttps://twitter.com/abubu_newnanka/status/1383365761960275970

逃げろババア

1003常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:02:47.328300 ID:dhhFdvxv
>>851
フジキド「そうか。ならばオヌシらの所業に相応しいだけの苦痛と死をくれてやろう」

なお相性的に聖十郎には勝てない模様。マスラダの方がまだあるか。

1004常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:02:48.504068 ID:A8SNGBuO
ファッ!?
最果てのパラディンアニメ化!?
今!?
いや面白さは十分だが!

1005常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:03:03.029797 ID:FIVewSwc
あふれるパワーでむりやりうまぴょいするかと思いきや尽くす系のうまぴょいだったビワハヤヒデ
どうしてレジェンドなのに白因子1個なんですか…?うまぴょいしたから?

1006常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:03:19.726235 ID:Xzvln8y/
>>984
南斗連中はみんな人気俳優だからグロ死はちょっと勘弁…みたいな事務所からの物入りは容易に想像できるよね
おまえのようなババアはどういう経緯で出したのかとか面白そう

1007常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:03:23.970077 ID:HxCtVcYN
>>986
すごくプロフェッショナルらしい考え方で好き
割り切れてないハルキもちゃんと描いて
るのも良かったなあ

1008常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:03:32.010114 ID:/NF9NhCF
ハッピーミークはどこでも走れる、そうURA決勝でもね

1009常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:03:34.731520 ID:9Ci/XxnF
>>989
でもオールC+のハッピーミークはさり気なく中長距離だと2〜3位に入ってくるんです!
たづなさんに「上位の子と比べるとスキルが少ないですね」って
一年目から言われそうなぐらいにスキル少ないし
SPが1000ぐらい余ってそうだけど!

1010常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:03:48.222475 ID:8sPfscmT
>>1004
あれ結構なところでエターしてなかった? 今更再始動でもするん?

1011常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:03:53.458828 ID:nJzmKysP
>>988
英霊の座って時間の概念がない(最近はこの設定も怪しいが)から
エミヤの感覚的には全ての出勤案件が同時かつ無限に起こってんじゃないの

1012常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:04:15.441870 ID:vG5mhuTV
>>993
っ魔人ヘルズエンジェル

1013常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:04:36.684000 ID:/je3sr4Q
>>855
最新の忍殺プラスのボンモーの後書きで「モラルを盾にした弾圧で不特定多数の人間に配慮をしなければ創作物は書けないように
なってしまった、それへの答えがマスラダの「どうでもいい」という言葉だ」ってあって凄い感動する程に納得できた

1014常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:04:37.482723 ID:g+pJy+am
エミヤは一部では自分がやりたかった事できてウッキウキで、
二部でいつも通りの事をやる事になっても一部のテンションを引き継いでるのは草
シリアス成分完全にデミヤに持って行かれてるじゃん

1015常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:05:00.325805 ID:kcF76I9k
全部C+ってプレイヤーだとURA優勝はスキル盛ってもかなり厳しいよな
全部Bならまあ概ね優勝できるが

1016常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:05:19.584972 ID:kXhcBra+
練習性能は最高なSRビワさん
イベントも言われるほど悪くないんじゃないかなと最近思えてきたSRビワさん
まぁ育成の方には居らんのですが(悲しみ)

1017常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:05:28.966302 ID:HxCtVcYN
>>1002
ババア、ガスマスクはあんまり意味ないと思うから、鉛ガラスの遮光メガネにしろ

1018常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:05:48.986301 ID:95Guokzf
>>1006
変なテンションや勢いで数々の珍場面・名場面が生まれたのは想像に難くない

1019常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:05:51.997305 ID:dhhFdvxv
>>848
まぁペットボトル捨ててなかったから離婚する家庭もあるし、最後のトドメと考えればそこまで違和感はない。

1020常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:05:55.621071 ID:kcF76I9k
>>1014
大学生「映画を見るときはジャンクフードだ」

大学生「ピザを焼こう!」

大学生「ここにピザ窯を錬成する」

1021常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:06:02.049664 ID:C5XmSk0J
そもそもミークが枕しようとしても、ミークってちんこに来ますか・・・?
正直あんまり・・・

1022常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:06:04.233524 ID:njkx2zb4
トキアミバのところは漫画のエピソードそのまま採用でいいんじゃないかな
そのまま倒す予定だったど放送したら思ったより人気出た!急遽変更!録りなおし!
みたいな

1023常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:06:12.890562 ID:VbNF9L4P
>>1014
去年の夏は士郎が真っ当に大学生やってたらこうなるんだろうな
って姿でしたね

1024常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:06:14.496602 ID:Xzvln8y/
>>986
あのまま続いてたら怪獣供養とかやってそうだよねストレイジ

1025常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:06:33.763300 ID:+sm110Sn
>>1014
キャンプをエンジョイしてるしな
ttps://i.imgur.com/BAiGP4M.jpg
ttps://i.imgur.com/afOg457.jpg

1026常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:06:38.050479 ID:9Ci/XxnF
>>1015
中距離なら特に問題ないよ
プレイヤーだと固有がくっそ強いから
ハッピーミークは固有が無いが

1027常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:07:25.436258 ID:HxCtVcYN
>>1015
会長なら割と勝てるかなあ

1028常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:07:27.365018 ID:9Ci/XxnF
>>1025
あの湖はサメが出るが
サメも調理してくれるんだろうか

1029常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:07:52.265273 ID:Si/m4Z11
魔術の世界に踏み込まなかった大学生衛宮は絶対モテる

1030常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:08:14.646471 ID:dhhFdvxv
>>894
姉畑はどちらにかかっているのか。怪獣に欲情して無理矢理ウチャヌコロプしてキレて殺すような善のウルトラマンは無理だろう。

1031常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:08:16.965103 ID:+sm110Sn
>>1028
あれ姉という名前の狂信者の持ち物じゃなかった?

1032常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:08:46.234359 ID:hBI67fS1
ハッピーミークは今は劣化たづなさんだけどそのうち伝説を受け継ぐ者に覚醒するんでしょ知ってるよ

1033常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:08:51.429318 ID:/je3sr4Q
>>1003
いやーどうだろう?多分改ニフジキドならなんとかなる
普通のニンジャなら無理だけどナラクがいるならば特に

1034常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:09:03.924203 ID:+sm110Sn
>>1029
ジャンプじゃなくてオレンジページとか今日の料理を定期講読してそう

1035常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:09:14.286349 ID:aLqiffOM
>>1024
怪獣供養
怪獣捕獲
怪獣解剖
宇宙人解剖

1036常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:09:16.711968 ID:5S6TcStF
でも士郎ちん→エミヤんに進化後のあの気障ムーブってどこからやってきたんやろな?

1037常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:09:23.923486 ID:VbNF9L4P
>>1031
やめるんだ!友達の為に分身を残していったホムンクルスが困惑するようなことは!

1038常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:09:29.354833 ID:g+pJy+am
>>1028
鮫はアンモニア臭が強すぎて素人じゃむりじゃね?
小さい奴なら分泌するアンモニアも少ないから食べやすいらしいけど、
あのサイズだとかなり臭いと思う

1039常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:09:45.217314 ID:v3e4GMAe
やっぱトワ様の歌声は最高だな

1040常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:09:47.345279 ID:vTxi2GvN
>>1028
とれたてなら臭みもなくおいしく召し上がれるぞ
とはいえ身が柔らかくて刺身にするとかそのまま焼くとかは無理なんでかまぼことかの練り物にするのが一般的らしいが

1041常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:10:02.908792 ID:dhhFdvxv
>>968
割とあったよ。
万能道具(ユニバーサルアイテム)は正しき使い手を帰還点と定めて、匿名(アニマノス)から踏み出すことを選んだ。

1042常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:10:06.834128 ID:4zEqdxxe
>>1029
でも、高校の後輩の彼女が良そうじゃない

1043常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:10:35.502355 ID:6ZmpS23g
>>1038
中華料理人(バーサーカー)「サメは死んだ瞬間からアンモニア臭が酷くなる。つまり生きたまま料理すればいい」

1044常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:10:37.606265 ID:9Ci/XxnF
>>1031
ジャンヌが来たら一緒に出たが
水着ジャンヌの持ち物かどうかは覚えがないな……
あそぼって言ってきたら姉の持ち物なんだが

1045常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:10:44.248085 ID:q+1WA2Fw
多分めっちゃ目覚まし使ってURA決勝まで来たんだと思う

1046常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:10:59.458527 ID:+sm110Sn
>>1042
桜ちゃんはなにもなければ果たして振り向いて貰えるのか?

1047常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:11:06.540115 ID:g+pJy+am
>>1037
でーじょうぶだ。
一応あの二人は同じカルデア内に居ても出会えない処理になってるぽい
出会えてギリギリ邪ンヌさ、なおオニランドで実際絡んだが特に話が広がらなかった

1048常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:11:08.782785 ID:kXhcBra+
>>1045
バイツァダストかな?

1049常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:11:20.305856 ID:FB64fXYJ
>>1024
いつまでも劇場版ウルトラマンZ全裸待機して過去に囚われたくないから、
未来を目指してウルトラマントリガー全裸待機する事を決意した。
その代わり、劇場版トリガーでトリガーとZとトライスクワッドの共闘に期待しても良いよね?(おちんちんトライストリウム

1050常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:11:30.726977 ID:tK463Nwd
>>1010
するらしいよ 商売でやってる以上は一定以上稼ぐ算段はあるんだろうけどよく分からん
ttps://farawaypaladin.com/

1051常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:11:40.563551 ID:9Ci/XxnF
>>1046
何もないと、多分かっさらうの藤ねえじゃね

1052常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:12:20.995558 ID:g+pJy+am
>>1043
アイツはどっちかって言うとアベンジャーじゃないかなぁ……
祖父の執念に取り付かれてるだけで料理関係以外は真面だし

1053常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:12:30.049200 ID:dhhFdvxv
>>1033
ただ相手を下に見た時点で術中にハマる能力だから、蔑むナラクもこき下ろすフジキドも相性悪いのよね。
マスラダは知るかで切って捨てるからワンチャンありそうではあるが。
まぁノーカラテノーニンジャの法則もあるから一概には言えないが。

1054無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 20:12:37.764174 ID:q5otcIN6
偉い人「URAに出たかったら分かるね?」
ミーク「はい・・・」


ミーク「うまぴょい!」
偉い人「違うその時の腕の振付はこう!」

1055常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:12:46.645990 ID:Si/m4Z11
>>1034
衛宮邸が広いから絶対宅飲み会場にされる

1056常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:13:03.119348 ID:OD8X1dUi
>>1010
そもそも売れてないがまあ昨今は売上は関係ないか

1057常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:13:25.029697 ID:9Ci/XxnF
単なるダンストレーナーだこれwwww

1058無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 20:13:54.663454 ID:q5otcIN6
クリークのあだ名が走る西松屋で草

1059常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:13:55.368199 ID:vN8SqOZd
大御所振付師かな?

1060常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:14:16.062542 ID:dhhFdvxv
>>946
檸檬に甲斐甲斐しい両さん見てヤキモチ妬きそう

1061常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:14:17.306817 ID:g+pJy+am
>>1051
藤ねぇが一言「結婚しよう」で完結するからね
正直、こ「いーよー」の一言で返すのは一番ロボットぽいけど実は一番感情が詰まった返事だと思う

1062常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:14:19.158267 ID:xPg711pG
>>1036
ルヴィアさんとこじゃねぇかな
村正の爺さんが士郎が老年にまで生きれたらこうなっていたかも的な言い方されてたし

1063常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:14:36.858597 ID:q+1WA2Fw
>>1058
オグやんに赤ちゃんプレイが足りないってアドバイスするのが悪い

1064常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:14:37.513148 ID:2P7sQr3z
>>1058
タマモクロス逃げる!タマモクロス逃げる!逃げ切れるか!!

1065常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:14:45.754742 ID:G/Clhl8J
一応ゲームのトレーナーはダンスも見てる描写あるな

1066常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:15:19.822223 ID:kXhcBra+
>>1064
怒涛のツッコミで逃げ切りそう

1067常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:15:26.353671 ID:X3MF6PaB
>>1025
昭和は最近だから!

1068常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:15:37.565646 ID:9Ci/XxnF
正直、ハッピーミークは服と本人が真っ白なので
センターに据えるととてもハマるから
育てさせてほしいんだよ

1069常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:15:53.637195 ID:my9UNa/s
ハッピーミークの育成条件がURAファイナル決勝に出場しかないとか?

1070常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:17:11.550688 ID:dhhFdvxv
>>1052
こき下ろすタイプの客はぐうの音も出ない程に美味いモノ食わせてやり込めるし、
対戦相手は徹底的に潰しにかかるけど、喜んでくれる客相手には喜んで対応してるからな。

1071常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:17:12.590757 ID:kXhcBra+
ただミークってうまぴょいの時の声収録してなさそう
モーションは合っても声が統一されてなかった感じ(別の娘がその時々でインスコ)

1072常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:17:14.869708 ID:KP/Gms40
ウルトラマンZ世界はどうやら保護されてる怪獣もいるらしいってのは
細かく見ていれば何となく理解出来るけど
それが物語の主題になってるって訳でも無いからな…

1073常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:17:18.516260 ID:C5XmSk0J
タマモクロスもクリークとは別方向の母性と言うか、おかん力を発揮する気がする。

1074常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:17:34.748528 ID:1PNZxhB7
タマモクロスは、ヤンジャン版と同一ウマ物か、疑わしい。

1075常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:18:17.621115 ID:q+1WA2Fw
センターミーク、バックにカフェとライスは映えそうだね

1076常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:18:18.854283 ID:fxoJGFYC
??ちゃんトレーナー「ハッピーミークという名前が悪い。ハッピーニュークに改名しましょう!(ヌカランチャー連打」

1077常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:18:21.104988 ID:UoHRTzKY
ネイチャは常に3位だからうまぴょい慣れしてる説いいよね

1078常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:18:32.540133 ID:9Ci/XxnF
>>1073
クリークはママだが
タマモクロスは弟妹たちを育ててるからかオカンだわな

弟がいるのかは知らん

1079常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:18:54.882580 ID:3QG2H/WD
>>1074
それを言うと会長が媒体によって違いすぎひん?

1080常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:18:57.788561 ID:doiYflN7
オジュウチョウサンもいよいよ引退か

1081常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:19:22.611283 ID:dhhFdvxv
>>1024
円谷プロで怪獣供養やってたし、作中でやってもおかしくはないな

1082常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:19:55.459060 ID:/je3sr4Q
>>1053
能力バトルの正田作品とノーカラテノーニンジャの忍殺じゃあ比べるの無理よな
サップーケイなら正田キャラ大体完封出来るとかも多分何回もひっくり返るだろうし

1083常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:19:59.679554 ID:q+1WA2Fw
それならオグやんはお母さんかな?

1084常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:20:09.983290 ID:2P7sQr3z
>>1074
作者が第33回ドーナツ早食い選手権に出ると言ってたから同一(確信)

1085常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:20:26.109892 ID:jBwGY5OO
>>970
ええ?あれあれダブルエターしてなかった?

1086常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:20:57.029655 ID:FB64fXYJ
>>1067
今年は昭和96年だしな。

1087常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:21:00.554335 ID:Z+pmt71c
そういえばごじょー君のコスプレマンガがアニメ化するけどエロ要素大丈夫なのかな

1088常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:21:54.103828 ID:hBI67fS1
聖痕のクェイサーや異世界レビュアーズよりは大丈夫だから大丈夫

1089常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:22:00.010789 ID:Xzvln8y/
>>1081
ていうか初代でもシーボーズの回でやってるからな

1090常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:22:15.009596 ID:qQwVK11r
タマモクロスの声なんとかならなかったんか…?あれは本番で萎える奴だ

1091常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:22:27.088904 ID:vMWC7D65
>>1086
大丈夫?身の回りでサイレンなってない?

1092常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:22:51.680624 ID:q+1WA2Fw
>>1087
ごじょーくんのR18絵は解釈違いです

1093常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:23:10.666041 ID:kXhcBra+
ワイ「ヘイローお嬢、ピースが8個足りなかったから勝負服は当分先で」
お嬢「(グジュグジュに泣きそう)」
ワイ「しょうがねぇなぁ…(女神像解放)」

1094常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:23:12.414176 ID:nJzmKysP
>>1087
異種族レビュアーズくらいなら大丈夫かな

1095常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:23:24.553053 ID:6ZmpS23g
>>1087
異種族レビュアーズ「大丈夫、何とかなった」
ttps://www.youtube.com/watch?v=QLO4tg0ubXc

1096常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:23:39.620334 ID:dhhFdvxv
>>1082
怒りの日なんかは「溜め込んだ魂の質と量で能力を弾き飛ばせる」し、
ウンコマンのドラゴンボール理論も普通にあるから他作品と比べて上下は言い難いのよね。
だとしても勝てる勝てないに関わらず、フジキドは一人の父親として聖十郎を殴り倒しに行きそうだが。

1097常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:23:46.500457 ID:xubBxA40
>>1086
加古川くん、もう負けたでしょ

1098常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:24:17.929433 ID:Nkll1TAX
>>1089
玩具アニメの序盤で敵から仲間になる粗暴なチビ男児キャラっぽい声してる

1099常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:24:19.852197 ID:C5XmSk0J
お嬢とエアグルーヴもおかん力発揮しそう。
会長とマルゼンスキーの年増コンビは何故かそんな感じがしない

1100常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:25:11.092414 ID:Nkll1TAX
安価間違えた
>>1089じゃなくて>>1090だったわ

1101常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:25:41.745186 ID:xPg711pG
>>1099
マルゼンスキーさんはあんなに家庭的なのになんてこと言うの!
一人で生きていけそうだから行き遅れてそうだなぁとか!

1102常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:25:55.867401 ID:q+1WA2Fw
フジパイセンとヒシアマ姐さんもおかん力高い(確信)

1103常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:26:32.765745 ID:/je3sr4Q
>>1096
スペック的には忍殺側には勝ち目なんてあるわけないんだよ
インフレを抑える為にノーカラテノーニンジャを守ってる忍殺とそんなんお構いなしにとにかくインフレ設定もりもりにした作品を比べたらそら無理
でもまあそんな事はどうでもいいけどマスラダやフジキドはずっと立ち上がってカラテすると思う

1104常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:26:45.301711 ID:7Of6vvwb
でもみんなタマモクロスとフクキタルの全部に濁点入った感じの声好きやろ

1105常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:26:51.047962 ID:kXhcBra+
フジキセキはタマモクロスと同時期に実装やろなぁ(マキバオー並感)

1106常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:27:34.564700 ID:OD8X1dUi
二次で出てくる正田キャラは一気に正田色に変えるから苦手

1107常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:28:01.631784 ID:8CTH9viY
ウ゛チ゛と゛や゛ろ゛や゛ぁ゛!好き

1108常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:28:05.552217 ID:9Ci/XxnF
>>1104
フクキタルは大好き
タマモクロスはまだ育成に来てくれないから知らん
サポートだけじゃ何も分からん、さっさと育てさせろ

1109常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:28:15.494372 ID:Si/m4Z11
ああ、>>1101がマルゼンスキーの車の塗料に!

1110常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:28:35.796240 ID:3QG2H/WD
フクキタルとスズカのコンビすこ

1111常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:29:22.502767 ID:kXhcBra+
温泉だとしっとり感がマシマシになる会長
ただ入浴シーンを最初の方に入れるのやめてどうぞ(スキップ解除してない)

1112常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:30:33.056015 ID:ZVCn7bKf
>>1111
未読スキップオフにしてれば初回の温泉では自動でスキップ解除になるやん

1113常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:30:57.393112 ID:jBwGY5OO
>>1087
またたくみんが売られるんでござるか?

1114常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:31:02.363969 ID:4tqyiMi2
平成3強がオグリとクリークとイナリだっけ?タマモは別枠だったか?

1115常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:32:07.389454 ID:C5XmSk0J
>>1114
タマモクロスは世代が上だったからねぇ

1116常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:33:31.684213 ID:OayGoiD8
タマモは昭和最後の怪物で別枠だったと思う
平成最後の怪物と称されたのはいないけど挙げるならアーモンドアイかな?

1117常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:33:50.148326 ID:6rvguVab
フクキタルの音声は癖になるわね

1118常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:34:27.950114 ID:Si/m4Z11
いざ、かみ"のり"ょう"いぎへ!

1119常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:34:38.049956 ID:d+1pOEJ7
ごじょーくんとかいうSSSSRキャラ
オタクギャルに優しい服飾技術A成長性Sコンプレックスから偏見持たない性格

1120常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:35:09.851893 ID:G/Clhl8J
タマモクロスは88年引退だから平成になって走ってない

1121常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:35:17.840617 ID:w4zCvmt3
目標未達成のヤキチクはどうなるの?

1122常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:36:05.724494 ID:9Ci/XxnF
>>1121
地方に送られて連闘連闘連闘アンド連闘
馬肉にするには硬すぎる

1123常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:37:07.300874 ID:w4zCvmt3
>>1122
あったよ!ビール!

1124常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:37:29.377403 ID:X3MF6PaB
>>1035
供養した後は解剖して学問の発展に資するに決まっているじゃないか。
なにも、おかしくは、ない。

1125常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:38:07.138483 ID:w4zCvmt3
お、恐ろしい……!
ttps://i.imgur.com/GKHgPN9.jpg
ttps://i.imgur.com/hBOTnFL.jpg
ttps://i.imgur.com/qhb02n1.jpg

1126常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:38:46.479534 ID:6ZmpS23g
桜の花びら舞う中、プロデューサーから離れてバイバイというアイドル
ttps://pbs.twimg.com/media/EzEt6zPVIAQNHrE.jpg

BGMどうぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Z_gSYBSqxmQ

1127常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:39:14.573304 ID:vMWC7D65
>>1126
この後亡くなったんだよね…

1128常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:39:30.212279 ID:G/Clhl8J
>>1124
実験動物のこと考えると解剖した後に供養では?

1129常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:42:17.168133 ID:VbNF9L4P
>>1126
翌日彼女は三年前に亡くなっていたという話が
じゃぁあのとき一緒だった彼女は一体・・・・

1130常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:42:45.602760 ID:9Ci/XxnF
>>1125
恐ろしいとか以前に、こいつらの世界観が分からんwwww

1131常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:43:10.240820 ID:VCFhca4Z
変に狙うよりも適当にやったほうが専用二つ名もらえる説

1132常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:43:22.547658 ID:w4zCvmt3
>>1129
彼女「次に私に会った時、返事しちゃダメだからね……?」

1133常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:43:35.584411 ID:6ZmpS23g
>>1130
考えるな、感じろw

1134常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:43:41.100166 ID:9Ci/XxnF
>>1129
やるドラマシリーズ第一作、季節を抱きしめて、じゃないんだから

私はかなり好きでした

1135常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:45:04.311793 ID:OD8X1dUi
桜の花びらが落ちる速度してそう

1136常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:46:18.082223 ID:vMWC7D65
ttps://i.imgur.com/B9dKQmo.jpg
ままゆ健気すぎない…?

1137常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:46:38.292383 ID:Nkll1TAX
>>1129
ドモン「生別れの双子の兄のキョウイチ・カッシュだ!」

1138常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:46:54.374770 ID:w4zCvmt3
>>1134
え?ドアノブが照れている?

1139常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:47:10.250647 ID:vMWC7D65
>>1134
お、待てい。季節は2作目で1作目はダブルキャストだゾ

1140常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:47:34.852145 ID:2P7sQr3z
>>1136
Pの重力が激増しそう

1141常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:47:53.809883 ID:OD8X1dUi
>>1134
何故麻由とそのまま暮らせるルートがないのか
これがわからない

1142常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:47:55.730132 ID:6ZmpS23g
喜国雅彦「昔の仕事です」
ttps://pbs.twimg.com/media/CZKTNr3VAAAmj-y.jpg

なお駄目だった模様

1143常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:47:59.519671 ID:C5XmSk0J
>>1135
実際、桜の花びらの落ちるスピードって本当に秒速5メートルなの?

1144常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:49:12.432012 ID:Gltp/CO4
だいぶ前からままゆよりもまゆPの方が重いからな

1145常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:49:16.300847 ID:q+1WA2Fw
>>1136
どうしてはすみんとうさみんを呼んでいないんだ

1146常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:49:42.242996 ID:G/Clhl8J
>>1142
受験でお世話になったわ

1147常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:49:50.329766 ID:PPakGWZH
>>1132
これの作者誰だったっけ教えてプリーズ

1148常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:49:54.182950 ID:VCFhca4Z
>>1134
おいまてぇ!!(江戸っ子)一作目はダブルキャストだぞ

1149常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:49:59.934670 ID:6ZmpS23g
ダブルキャストはこのMADが好きでした
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm947062

1150常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:50:25.978342 ID:vMWC7D65
>>1145
うさみんラヴイズオーヴァー歌ってそう

1151常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:51:04.507686 ID:9Ci/XxnF
>>1138
直後に爆発に巻き込まれて草

>>1139
マジか!
それは申し訳ない

1152常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:52:40.326884 ID:vN8SqOZd
>>1132
ライスピのV3につなげるのな

1153常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:52:46.599186 ID:GlyL8zPC
結婚できる頃にはPは立たなくなってる可能性あるんですよ 特に小学生組

1154常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:53:25.014133 ID:9Ci/XxnF
>>1143
秒速5mで降ってくる花びらとかどんな物体だwwww
センチね、センチメートル

>>1148
すまない、季節を抱きしめてを先にプレイしたせいで
俺の中の順番が狂っていたようだ

1155常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:53:35.338585 ID:vMWC7D65
>>1153
その前に食べても、バレへんか…

1156常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:54:39.291038 ID:6ZmpS23g
やるドラシリーズって全部で四作だっけ?

1157常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:54:59.920482 ID:w4zCvmt3
>>1147
あいよ
ttps://twitter.com/inari_9999/status/1273345573744074753?s=21

1158常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:55:09.331055 ID:IrPaXYMl
季節を抱きしめてで一番爆笑したのは修羅場のシーン

1159常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:56:08.772398 ID:w4zCvmt3
>>1156
四季に対応で4作
その後、PS2で2作
PSPに移植作

1160常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:56:24.628120 ID:vMWC7D65
>>1156
ダブルキャスト、季節を抱きしめて、サンパギータ、雪割りの花の4つやな

1161常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:56:32.967029 ID:u3YLaKNn
>>1125
痛たたた。しかしこれを笑うものよ!!君らもノートの隅っこに最強の武器とか魔法とか技とか書いたやろ?

1162常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:56:50.903374 ID:k+wvYyJV
やるドラはスキャンダルとBLOODやってないんだよなぁ

1163常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:57:15.455137 ID:9Ci/XxnF
>>1161
クソ分厚い大学ノート(100ページ)とかを数冊分書いたよ

1164常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:57:38.556059 ID:01r5lN1s
ttps://i.gyazo.com/2a98b008abe990aab4fcc1b878aa33d5.png
いい感じにハルウララ育成できたけどAいかねぇ…

1165常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:58:34.098233 ID:IrPaXYMl
やるドラって知らない人だとやる夫スレの一つと思いそう

1166常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:58:49.214324 ID:4oyxT1Ep
>>1011
時間の概念がなかったら紅閻魔のお料理教室自体がなくなるから
時間は流れているということになった(俺の中で説)

1167常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:58:54.890057 ID:9Ci/XxnF
>>1164
最後のひと押しになるファン数が足りないんじゃね
ウララでファン数伸ばすとかどうしろと

1168常態の名無しさん:2021/04/17(土) 20:59:32.336633 ID:vMWC7D65
>>1165
やる夫ではみたことないなそういや
誰かやった人いるんかね

1169常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:01:15.436766 ID:01r5lN1s
>>1167
ファン数稼ぐの難しいよねぇ…

1170常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:01:25.926936 ID:dhhFdvxv
>>1106
なのでそこにボーボボを足そう!
あと遊戯王とかも足すと良さげ。

1171常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:02:07.071671 ID:dhhFdvxv
>>1119
最強(守りたい人を守れるとは言ってない)

1172常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:02:24.563364 ID:q+1WA2Fw
ウララに関してはファン数ボーナスも考慮してデッキ組む必要あるかもしれんね

1173常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:03:27.401363 ID:IrPaXYMl
>>1170
オイラですらボーボボの空気には逆らえなかったからな…

1174常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:03:34.461236 ID:dhhFdvxv
>>1130
多分、自分の思い描くモノを実体化できる能力者が争い合ってる世界観なんだろう。
つまり中世版スクライド。

1175常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:03:44.424877 ID:kcF76I9k
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447612.png



お嬢が星3になった記念に育成
パワー……パワーは全てを解決する……!

1176常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:04:12.824349 ID:6ZmpS23g
ふと思い立ってPSPの周辺機器を見てみた
GBと比べたら変な周辺機器少なくない?

1177常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:04:29.622673 ID:4oyxT1Ep
>>1175
気になるから育成情報も見せてくださいお願いします

1178常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:04:56.341633 ID:9qyfFIhp
今PSストアの体験版コーナー開いたらジンキ・リザレクションってのが配布されてたんだけど、これ全てのロボットアニメが道を譲った結果エロゲになったあのジンキ?

1179常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:05:19.063862 ID:01r5lN1s
>>1175
差しはパワー…

1180常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:05:31.880120 ID:u3YLaKNn
ウララのファン数増やすためには中距離をD以上にしてダートのG1取れないときつそうだな。

1181常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:05:36.275630 ID:G/Clhl8J
>>1170
どうせアフロから遊戯さん出るんだろ

1182常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:05:41.609323 ID:Xzvln8y/
>>1174
戦闘シーンは大体こんな感じか
ttp://uproda.2ch-library.com/1099838vJS/lib1099838.jpg

1183常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:06:09.174544 ID:vMWC7D65
>>1176
任天堂は「やるかもしれんからとりあえずいろいろつけとけ」が多い気がする

1184常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:06:12.299739 ID:MY7ixsFt
日米首脳会談が報道されてるけど、「ヨシ」「ジョー」と愛称で呼び合ってるけど
前任者たちのナイスカップリングに勝てる気がしない

1185常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:06:13.747013 ID:w4zCvmt3
こういう浪漫、好きサムライ
ttps://i.imgur.com/xpwPGJA.jpg
ttps://i.imgur.com/OSJrL8l.jpg
ttps://i.imgur.com/dTLNX3U.jpg
ttps://i.imgur.com/Rrnsc28.jpg

1186常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:06:14.580379 ID:In+ql2R9
お前らが雑談のときにぽろっと零す言葉の端々からお前ら俺より凸サポカ多過ぎね?ってなって驚いておちんちんが皮の中に引っ込んで出てこなくなった

1187常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:06:36.685261 ID:zrXg4hPr
PSPは本体あればほぼなんでも出来たしな
ただソフトの規格だけはおかしかった

1188常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:07:07.367715 ID:w4zCvmt3
島本先生の本命はジュビロなの?それともウルトラマンポーズを決める人なの?

1189常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:07:22.810289 ID:tK463Nwd
>>1164
固有スキルのレベルが割と評価値高い気がする

1190常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:07:33.792099 ID:w4zCvmt3
>>1186
ジョキンッ!

1191常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:08:00.671863 ID:6ZmpS23g
>>1185
ははーっ、神棚に御神酒(女子高生の口噛み酒)を捧げまする

1192常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:08:04.271954 ID:kcF76I9k
>>1177
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447619.png

こんな感じ

1193常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:08:12.431370 ID:k122U2JB
>>1184
ヨシと言われるとヘルメットかぶった猫が脳裏をよぎってダメ

1194常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:08:14.073518 ID:9Ci/XxnF
>>1185
神棚wwwwww

1195常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:08:18.199209 ID:Si/m4Z11
>>1178
そのジンキだろうな。公開配信で凌辱して尊厳壊すのが鉄板なジンキ

1196常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:08:28.673464 ID:dhhFdvxv
>>1157
他のやつも好き
ttps://i.imgur.com/A6oZUAE.jpg
ttps://i.imgur.com/DKSOJZp.jpg
ttps://i.imgur.com/amg9mJQ.jpg
ttps://i.imgur.com/HkHxNEN.jpg

ttps://i.imgur.com/lKrpd1q.jpg
ttps://i.imgur.com/PCHI6bw.jpg
ttps://i.imgur.com/uKmicul.jpg
ttps://i.imgur.com/50SAcR2.jpg


1197常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:09:19.681336 ID:qQwVK11r
ジンキは最初のノリが好きだった
どうしてエロなんかに…

1198常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:09:38.483494 ID:4oyxT1Ep
>>1185
座敷わらしが憑いていたら、そもそも不調も訪れないのでは……?

1199常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:09:54.256381 ID:kcF76I9k
>>1197
やっぱり皆はレイプが好き!

1200常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:10:07.590991 ID:G/Clhl8J
ゲームボーイそんな変な周辺機器多かったっけ?

1201常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:10:10.912263 ID:WHClZPpY
アグネスデジタルすき

1202常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:11:04.632143 ID:4oyxT1Ep
>>1192
SRと配布SSRでもパワーSSっていけんのか……すげぇなぁ

1203常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:11:29.181640 ID:dhhFdvxv
>>1198
子供の霊だから悪戯もするし、ろくでもない家主だと出てくぞ

1204常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:11:49.371803 ID:9Ci/XxnF
プリコネのメインクエ進めてるが
コッコロちゃんは十分な数のクエがあるんだし
他の子のピースをですね……

1205常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:12:09.393629 ID:UoHRTzKY
凸サポあるだけでだいぶ違うんだろうけど……辛い

1206常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:12:20.624880 ID:tnrD15Og
ガチャは確かに金が物を言う
だが因子は皆平等に試行回数と運で集めるしかないんだ(疲労困憊)

1207常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:12:30.888526 ID:VCFhca4Z
なんか急にTwitterくんの調子が悪くなったんだが…

1208常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:12:41.101934 ID:Nkll1TAX
>>1183
GBのカメラとプリンタパーツは持ち運びやすさを捨ててまでつける物か?と思った
GBAの振動パックはなかなか良かった
DSのアナログテレビ受信機は風呂で見るのに便利だったけどよく映らなかった

1209常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:13:23.848689 ID:my9UNa/s
カレンチャン引けたから育ててみたけどマイル上げないとファン数稼ぎがキッツいね
因子のことは考えないものとする
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447625.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447626.jpg

あとライブでデカいのに挟まれるとすげぇちっさく見えるな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447629.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447632.jpg

1210常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:13:25.927944 ID:WHClZPpY
ステータス適性やる気因果律を無視して3着になる能力

1211常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:13:39.645987 ID:k+wvYyJV
>>1184
こう愛称話を聞くと「ロン」「ヤス」推ししてたあの時代を思い出す

1212常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:13:55.346634 ID:w4zCvmt3
バーン「ハドラーよ、お主はバクシンオーはスピード育成だけで良いと言ったな?スピード育成だけしていたら失敗してステータスガン下がりして育成目標未達成になったんだが?」

1213常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:13:59.257686 ID:9qyfFIhp
>>1204
プリコネ始めて1年経つけどコッコロまだ星3だわ

1214常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:14:12.232990 ID:UoHRTzKY
>>1210
ネイチャの称号取るのむずいよね

1215常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:14:38.443533 ID:lNWPYd2m
レジェンドのお嬢、ラストの末脚のノビっぷりは異常だけど
パワー少し足りないんで、馬群にまきこまれること多いんだな

1216常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:14:49.475924 ID:yVk5xIWz
えいえいむんちゃんがきたら1着か4着になる能力に

1217常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:15:21.453900 ID:6ZmpS23g
>>1200
コナミのハイパーボーイとかね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447631.jpg

海外は結構アホなのが
ttps://i.imgur.com/fEgGic1.jpg
ttps://i.imgur.com/p606ytS.jpg

1218常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:15:52.785916 ID:9Ci/XxnF
>>1213
意識的に集めなきゃそんなもんじゃね
二倍、三倍期間にコッコロちゃんとかのクエ数多い子を重点的に集めると一気にふえるけど

1219常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:16:22.163086 ID:FZX1hFIt
>>1217
勇者ロボのグレート合体パーツ感あって嫌いじゃない

1220常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:16:34.258068 ID:w4zCvmt3
>>1217
なんか、パーフェクトガンダムって感じ

1221常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:16:41.838947 ID:k+wvYyJV
>>1185
この先生、連載が脱稿すると解放感で短編書いてないか(汗

1222常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:16:48.310848 ID:bbK/ekR2
ミホノブルボンという天才に立ち向かう凡人ライスすき

1223常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:16:48.899770 ID:vN8SqOZd
今作のコナン映画ヒットしてるのね……こっちのシャア(違う)も家族事情複雑やな
ttps://news.livedoor.com/article/detail/20042713/

1224常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:17:20.967001 ID:WHClZPpY
ライスシャワー↑ッ!!

1225常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:17:48.319608 ID:tK463Nwd
星6がもう来ていてメインで使えるキャラのピースを集め
星6がまだ来てない娘のピースを集め
星6がもう来たけど第一線になれない娘はとりあえず放置

1226常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:18:33.557259 ID:4zEqdxxe
>>1217
小学生の頃の俺なら確実に堕ちてた

1227常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:19:13.444246 ID:9Ci/XxnF
>>1225
星6が出た子は全員星6にしたわ
なお使ってない子が大半

1228常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:19:14.036029 ID:w4zCvmt3
>>1226
なんだよ、今は耐えられるって言うのかよ?

1229常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:20:09.231043 ID:8rECskj2
>>1207
わいもエラーで弾き出されたけどtwitter自体が駄目になってる?

1230常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:20:39.695809 ID:zrXg4hPr
ちゃんと星を上げてストーリーを見て君もキャ虐を楽しもう

1231常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:20:59.517170 ID:Nkll1TAX
>>1217
画面の暗さと小ささは割と不満多かったからか商機とばかりに非ライセンスのもぐりグッズが
群雄割拠してて拡大とライトが一緒になってるのはあったけどここまで全部盛りは見たことない


1232常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:21:31.216412 ID:k+wvYyJV
>>1225
星6が来た子はその月の塔かクランバトルで刺さる事が多い気がするので急いで星6にするようになった
……んだけど、クランコインオンリーとかは勘弁してつかぁさい

1233常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:22:56.029184 ID:ENot8D06
>>1229
PC版がアカンっぽいな、スマホだと見れる

1234常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:22:56.798377 ID:RvJjDRVT
>>1157
サンキュー!
歳を取ると忘れるんじゃ

1235常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:23:07.366900 ID:9Ci/XxnF
>>1232
ここに秘石がある
俺はクランコイン交換の子に星6がきたら容赦なく突っ込むことを決めている
だってクランコインとか集まんないよ


1236常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:23:15.812064 ID:SbGg12cE
>>1197
元々そっちやりたかったのを編集が抑えてた

1237常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:23:27.858999 ID:WHClZPpY
ヨリ星6あたりで追いかけるのやめた

1238常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:23:42.298875 ID:fa2vX3aB
>>1217
合体するときBGMが流れそう

1239常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:23:47.411242 ID:9qyfFIhp
>>1227
星6リノみたいに型落ち状態から復権するキャラもいる

1240常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:24:22.385974 ID:bbK/ekR2
あの寺のホラーの奴ってさ、近づいてきてる時点で詰みなんだよね?
お姉ちゃん遺言でそもそも返事するないうてるし

1241常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:24:34.882207 ID:sge8qDkc
>>1217
セガなら自社で出してそう
ゲームギアにも有ったような

1242常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:24:58.765990 ID:jBwGY5OO
某動画ランキングがどこまで正しいか分からんけど、ステの上昇指数だけなら完凸srは完凸ssrに迫るくらいはあるんだったか

1243常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:25:31.992842 ID:4zEqdxxe
>>1230
プリンセスフォームになったら前を向いて歩こうってアオハルものになったぞ

1244常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:26:19.355895 ID:G/Clhl8J
目当てのスキルにもよるけどレベルの高いSR>レベルの低いSSRだとは思う

1245常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:27:11.334115 ID:9qyfFIhp
>>1235
毎月ギリ3桁規模のクランにいるけど、段階上がる毎の報酬貰える様になったお陰で秘石なしでも大体4ヶ月で1キャラ作れるくらいは稼げてるな

1246常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:27:50.410877 ID:k+wvYyJV
>>1243
私の命の使い方、とかちょっと別方向に物騒になった気が

1247常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:28:11.824226 ID:4zEqdxxe
>>1237
ヨリはアリプリで猛威を振るってる

1248常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:29:48.504852 ID:w4zCvmt3
でっちゃん「ニコイチニコイチ」
ttps://i.imgur.com/PBRAw9D.jpg

1249常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:30:14.433906 ID:8rECskj2
>>1233
スマホも弾き出されてしまった
しばらく待つしかないか

1250常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:31:37.792997 ID:9qyfFIhp
>>1247
ヨリはメタ張られる様になってきたからそこまで脅威でもないかな
今怖いのはニノン&ユニ先輩

1251常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:32:38.144407 ID:zrXg4hPr
なんか全体的に重い気がするわ5chとかも
シェルターはもうずっと落ちたままだし

1252常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:34:12.773619 ID:vN8SqOZd
>>1248
そのうち移植した腕に乗っ取られたり、乗っ取られたふりとかするんでしょ

1253常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:34:18.295113 ID:OD8X1dUi
戦ブラがなんか変なんだよな5CH

1254常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:35:03.336889 ID:w4zCvmt3
>>1252
リボルバー銃、いる?

1255常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:35:04.286952 ID:u3YLaKNn
もう随分やってるので持って無い恒常は最近実装の四人だけだな。限定はプリフェスキャラは全部いるし
☆6もノゾミとリマ以外はいるし石も十万ぐらいあるなぁ。秘石も5000ぐらいあった気がする

1256常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:35:37.907532 ID:Si/m4Z11
レッカノグレンセンプウー!も怖いがハツネちゃんの全力だよー☆×3,4も怖い。後者はワイがアタッカー側でやってることだけど

1257常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:35:47.879459 ID:vN8SqOZd
>>1254
いいセンスだ

1258常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:41:24.986249 ID:m4l9Hs6Z
レジェンドお嬢初日2勝1分で調子に乗ってたら後はほぼ負けまくって焦った
まぁ勝負服貰えたからヨシ!
職場にコロナの波が来始めて芝も生えない
患者まで陽性出たらヤバイヤバイ

1259常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:41:39.988329 ID:3QG2H/WD
つべで逆シャア見てるけど
シャアとアムロと似た年になったんだけど何もできてないということを痛感しますね

1260常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:44:16.249476 ID:u3YLaKNn
>>1259
逆シャアのときの二人って何歳だっけ?

1261常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:44:58.787123 ID:3QG2H/WD
>>1260
アラサーぐらい

1262常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:45:17.662045 ID:doiYflN7
シャアが32歳アムロが29歳じゃなかったっか

1263常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:46:03.780836 ID:kcF76I9k
25歳でぬ〜べ〜と同じぐらい良いこと言って大人でしょ

1264常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:46:14.083133 ID:3QG2H/WD
しかし汚いミクは電波やなぁ

1265常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:46:19.172481 ID:hBI67fS1
アムロ29歳、シャア35歳くらいじゃなかったっけ
正直何を成すかは年齢よりも立場だと思うよ
二十歳で子持ちの知り合いとか俺とは別物の人生送ってるわ

1266常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:46:24.401042 ID:6ZmpS23g
AVGNの動画見てたらナード、2017年までマザー2遊んだこと無かったんだな
ぼくはエスパーユッコがエッチな架空戦記でマザー2を楽しんでます

1267常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:47:08.339108 ID:22zdozKY
>>1252
火事場のマグネットパワーとか使うようになるよ

1268常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:47:41.143028 ID:6SK1yyUl
>>1186
上を見るな、首が折れる
下を見るな、俺がいる

1269常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:48:37.792475 ID:vN8SqOZd
上から見るな
毛が薄いとか言うな

1270常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:49:07.346645 ID:vMWC7D65
>>1269
ハゲの希望、ダヴー元帥

1271常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:49:20.607425 ID:8sPfscmT
>>1186
金も時間もあるなんて貴族かよって人がいっぱいいるの怖い、怖くない?

1272常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:50:07.663400 ID:fxoJGFYC
>>1252
深海棲艦「誰かが思ったのだ。このままでは地球が危ないと」
ダリー、防御頼む とか言って北神様が特攻する展開だな!

1273常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:50:08.507607 ID:Jq07+ZqC
ツイッターログインできねえ…

1274常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:50:41.947022 ID:Pc1lU4LZ
情けなくないMSのガンプラ作れば実質越えたようなもんだしへーきへーき(謎理論)

1275常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:50:54.185791 ID:5OSUZqXi
ハゲの偉人を見てもそこにハゲを慰める要素はないんだよ・・・

1276常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:50:55.304743 ID:FZX1hFIt
8月辺りに1500円有償のSSR確定ガチャくれよと思ってる勢(マンスリー石がその辺りで有償1500貯まる)

1277常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:51:05.488500 ID:Si/m4Z11
>>1271
グラブルとか君らいつそんなもの作ってる時間あるんってくらい当たり前のように武器掘っててわけがわからなくなる

1278常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:51:49.915912 ID:G/Clhl8J
明日の皐月賞で増やすのよ
ちゃんみお的には誰が本命なの?

1279常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:52:08.738670 ID:ZVCn7bKf
>>1273
アプリだとできるけど、ブラウザ版は完全に死んでるね

1280常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:53:14.659292 ID:A8SNGBuO
シェルター鯖落ちで連絡用のツイッターアカウント取った人が即死した

1281常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:55:04.882958 ID:01r5lN1s
>>1280
どういうことなの……?

1282常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:55:05.939150 ID:hqYFWUM+
>>1259
アクシズだけは地球に落とさんといてくださいよ

1283常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:55:14.086758 ID:kcF76I9k
>>1269
失えば 二度と戻らず

掴み損ねて 我が身から失われる

そう 髪の毛とは

誇りに似ている

1284常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:55:14.980130 ID:TwPjSon/
>>1272
多分こんな感じで言う
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447693.jpg

1285常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:55:15.761095 ID:u3YLaKNn
>>1277
古戦場の上位陣とか人生捧げてるの?ってぐらいの周回していると思われる。

1286常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:56:12.140654 ID:6ZmpS23g
あ、AVGNがマザー2プレイしてついに気付いてしまった
ロルフ「クソゲーを遊んでいると良ゲーを見失う」

1287常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:57:15.579132 ID:9Ci/XxnF
俺はまだウマ娘100育成行ってないからなぁ
温泉も見たこと無い
引いたことはあるけど、ここ70回ぐらいは見てないな

1288常態の名無しさん:2021/04/17(土) 21:59:09.948440 ID:8sPfscmT
>>1281
シェルターが落ちる → いろいろやるからTwitter始めました → Twitterが落ちる

ディスコでもはじめるしかねえな()

1289常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:00:34.057857 ID:G/Clhl8J
>>1288
ここか他の板に改めてスレ立てたほうがいいと思うの

1290常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:00:43.485114 ID:HpHqL+HD
>>1287
100育成いかなくても温泉を見ることはできたしスピードとは言え星3因子もゲットできた。悲しいことだがリアルラックなんだ・・・

1291常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:01:03.238309 ID:GlyL8zPC
@daiwa510: ウマ娘出演馬の皐月賞成績
83年ミスターシービー 1着
84年シンボリルドルフ 1着
87年ゴールドシチー 2着
88年ヤエノムテキ 1着
88年サクラチヨノオー 3着
90年アイネスフウジン 2着
90年メジロライアン 3着
91年トウカイテイオー 1着

@daiwa510: 92年ミホノブルボン 1着
92年マチカネタンホイザ 7着
92年ライスシャワー 8着
93年ナリタタイシン 1着
93年ビワハヤヒデ 2着
93年ウイニングチケット 5着
94年ナリタブライアン 1着
98年セイウンスカイ 1着
98年キングヘイロー 2着
98年スペシャルウィーク 3着

@daiwa510: 99年テイエムオペラオー 1着
99年アドマイヤベガ 6着
00年エアシャカール 1着
01年アグネスタキオン 1着
08年スマートファルコン 18着
09年ナカヤマフェスタ 8着
10年エイシンフラッシュ 3着
12年ゴールドシップ 1着
15年キタサンブラック 3着
16年サトノダイヤモンド 3着

1292常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:01:49.413065 ID:Si/m4Z11
>>1285
運営「新武器実装しました」→二、三日後→天上人「とりあえず一本作ったった」  はやすぎる

1293常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:02:32.320067 ID:my9UNa/s
>>1287
もうちょっとで100回だけど温泉も☆3青因子も見たことねぇなぁ…

実装されてるんです?

1294常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:02:47.447392 ID:6ZmpS23g
>>1288
ディスコと聞いて
ttps://pbs.twimg.com/media/Cc35y9VUcAEFE7D.jpg
ttps://www.youtube.com/watch?v=gH2oD7QuBvc

1295常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:02:58.579648 ID:9Ci/XxnF
>>1290
5%程度のはずだから
20回に一回ぐらいは見れるはずなんだがな
星3因子は初期に来た(ウララ)

なお別に使ってない
今更だが、フレのと合わせて星7ぐらいの育成用は作れたんだなーと思い始めたので
今から作る

1296常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:04:11.232255 ID:3QG2H/WD
>>1291
ファル子……

1297常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:04:20.651447 ID:zrXg4hPr
シェルターに追ってるスレいっぱいあったからこのまま消滅されたら困るのよなぁ

1298常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:04:24.854155 ID:Aylw3ZIo
史実のツインターボの七夕賞とオールカマーを見たけど
アニメとのシンクロ率が凄まじいレベルで高いのね

1299常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:05:22.760865 ID:Jq07+ZqC
>>1297
しかりしかり

1300常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:05:33.283622 ID:aLqiffOM
ウィンザー城でフィリップ殿下の告別式が始まったけど、ロイヤルファミリーの次世代次々が不安ゴね
うちも人様の事を言えないが

1301常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:05:34.980473 ID:Si/m4Z11
Y.AOIネキが人間の役をやっていることの新鮮さ

1302常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:05:54.685930 ID:01r5lN1s
>>1288
Twitterが落ちたのかw
まぁメインの投下と雑談所とかで別にあると良いかもわからんね

1303無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 22:06:00.444758 ID:q5otcIN6
距離適性さえ伸びればケンタッキーダービーに手が届くウララ

1304常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:06:46.845998 ID:oQEWHYS5
>>1301
何でや!キノの旅のキノやシンフォギアの響やってるやろ!

1305常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:06:48.848979 ID:01r5lN1s
ttps://i.gyazo.com/0130161670b613cc4c78ec6cacc61226.png
因子的にすっごい惜しいオグリが出来た!

1306常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:07:01.343862 ID:Aylw3ZIo
距離適性で驚いたのはエアグル姐さんを短距離Sに出来たこと

1307常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:07:23.010623 ID:bqoAIEyZ
KKは弁護士むいてないだろ

1308常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:07:47.716743 ID:x3uDKio0
ウマ娘トロフィー全部集めたわようやく苦行から開放された

1309常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:07:51.151184 ID:Si/m4Z11
>>1297
オリジナルのカードゲームスレがラストパートの真っ最中でハリポタスレも楽しみなので本当に困る

1310常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:08:13.878464 ID:FZX1hFIt
今日ってバルスの日だっけ(ラピュタ放映)

1311常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:08:18.899897 ID:9Ci/XxnF
>>1305
いや強いわ
URA3とかマジか

1312常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:08:34.762052 ID:Jq07+ZqC
>>1301
デグちゃま「人です」
まどか「GODです」
クレマン子「人です」
蜘蛛子「人でした」
魔女子「人だっつってんだろ」

1313常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:08:56.880562 ID:eXxIx2cg
>>1308
あのウマ娘ごとに100以上あるトロフィーを

1314常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:09:04.775361 ID:fxoJGFYC
>>1288
やる 夫 シェルター という単語のせいで夫によるDVからの避難関連の話題かなって思われたって話を聞いてふふっなる。なった(小並感

1315常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:09:08.730144 ID:FZX1hFIt
オグリンは割とURA☆3持ってきてくれる印象 なんでやろな

1316常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:09:13.686328 ID:yVk5xIWz
目標用に因子乗っけたら継承で伸びるよくあるとおもいます
今回その距離で育てようと思ってなかったのに・・

1317常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:09:39.690182 ID:9Ci/XxnF
>>1312
蜘蛛に人だった時期なんて一秒も無いぞ

1318常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:10:39.872867 ID:fxoJGFYC
>>1312
蜘蛛子は人でした(人でしたとは言っていない)だろうがw

1319常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:10:47.311647 ID:3QG2H/WD
Y.AOIってみるとMAOさんと見間違えるわ

1320常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:11:00.908402 ID:4oyxT1Ep
>>1312
蜘蛛が人……?

1321常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:11:22.753012 ID:VbNF9L4P
安定してクエスがクソ娘というかお禿の女は安定して生臭いなあ

1322常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:11:27.209293 ID:qQwVK11r
凄い個人的に裏予選からの3連戦で友情トレ出てると裏シナリオ持ってきてくれる率が上がる…
偶然かもしれないけど

1323常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:12:15.246396 ID:x3uDKio0
蜘蛛子はずっと戦闘シーンだけ描写してて、どうぞ

1324常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:13:04.596755 ID:9Ci/XxnF
蜘蛛子の正体のせいで
あの教室にはゴブリンが飼育されていたはず
なんてネタがあるんだよなぁww

1325常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:13:12.548697 ID:+sm110Sn
>>1321
クェスはおまんこ舐めたくならないよね、富野監督

1326常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:14:33.229405 ID:SP1J+X72
ギュネイもハサウェイも女の趣味悪いよな

1327常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:14:54.728766 ID:VCFhca4Z
忌まわしい記憶(ハマーン)

1328常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:15:15.867806 ID:tCHxjw/S
蜘蛛子ってアニメの蜘蛛のこと?

1329常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:15:28.602070 ID:x3uDKio0
待ってくれそもそもガンダムにイイ女なんて居たか?

1330常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:15:51.210791 ID:xPg711pG
>>1325
実際は言ってないとかいう話も聞いたことある
放送コードに引っかかりそうな感じのニュアンスは変わらないけど

1331常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:16:01.104625 ID:yVk5xIWz
レズンナナイクエスならどれ選ぶ的なネオジオン軍

1332常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:16:01.964432 ID:3QG2H/WD
>>1329
ミライさんとかご存じない?

1333常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:16:19.099967 ID:bHLv2Sz7
>>1329
レイン・ミカムラさん

1334常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:16:20.455187 ID:vTxi2GvN
まぁ若き彗星の肖像が真実ならアクシズには忌まわしい記憶しかないし

1335常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:16:27.380617 ID:aLqiffOM
マフティーの勝利ルートが想像出来ない
ギリギリあるとしたらアフガニスタンのアルカイダみたいに政府に食い込むくらいかぁ?

1336常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:17:12.929998 ID:9Ci/XxnF
>>1329
大気圏突入してまで義理の息子に会いに行って
あっ、好物を持ってくるの忘れちゃった!って後悔するお母さんとか


1337常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:17:43.398711 ID:OD8X1dUi
>>1326
でもガンダムってまずろくな女がいないじゃん

1338常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:17:44.948983 ID:k+wvYyJV
>>1332
ああ、最初のニュータイプ(というかエスパーっぽい挙動した最初の人)

1339常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:18:48.214159 ID:VbNF9L4P
>>1335
真面目母親のコネつかってがんばるしかない

1340常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:18:58.801863 ID:FZX1hFIt
ベルトーチカは良いとも言わんが悪いとも言わん感じ

1341常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:19:27.612932 ID:k+wvYyJV
>>1335
突如湧いてきたイルミナーティがスカウトしていった!

1342常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:19:28.255666 ID:zrXg4hPr
>>1329
シュラク隊の面々はみんなまともだったでしょ

1343常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:19:36.749416 ID:hqYFWUM+
>>1337
ティファとレインが碌でもない女だと!法廷で会おう!

1344常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:19:52.614332 ID:4oyxT1Ep
>>1329
ルーとかドロシー(F91)とかすき

1345常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:20:34.580271 ID:d+1pOEJ7
ビルドシリーズだけどイヴは良いヒロインでした

1346常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:20:38.265424 ID:+uvDC79r
>>1335
普通にあの時代の連邦とか潰すのそこまで難しくもなさそうだけどな
というかマフティーとしての戦略的な勝利条件って全部満たしてて
アデレートではハナから自分が捨て駒になるつもりの陽動でそれも成功してるんだけど
Gジェネだけで知った気になった人多すぎじゃない?

1347常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:20:42.647946 ID:oQEWHYS5
>>1326
ギュネイはあれシャアへの対抗意識のが強いやろ

1348常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:20:44.898918 ID:aLqiffOM
>>1329
イヴは幸せになってほしくなるようないい子だったやろ!

1349常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:20:48.672531 ID:qQwVK11r
クスィが緑色の光に包まれてヴァーってなって行方不明になって終了っていつものパティーンだよ

1350常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:20:53.949473 ID:vTxi2GvN
もう連邦がぐずぐずに腐ってる時代だからなぁ
パトカーが弾圧の象徴って時点でね

1351常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:20:59.123231 ID:tCHxjw/S
ファはほぼ介護人だがカミーユにとってはいい女だろうが

1352常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:23:03.619550 ID:FZX1hFIt
そろそろ逆転裁判の新作出してくれんかなー、ご先祖の大逆転でもサイドの検事でも良いから…

1353常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:23:46.288293 ID:Si/m4Z11
逆転裁判なら舞台やるで

1354常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:24:38.591290 ID:x3uDKio0
逆転裁判はもうずっと前からネットでネタバレされるから作りたくない言われてたしもう無理やないか

1355常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:25:01.962603 ID:6ZmpS23g
貴方はどっちのティファが好き?
ttps://pbs.twimg.com/media/D80Kj7sVsAE3dXv.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EXU2G_GUwAAI6hy.jpg

1356常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:25:16.901980 ID:1PNZxhB7
ナルホド君は立ち直ってくれたが、みんな色々成長してしまって、出せる余地あるのか。

1357常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:25:29.331326 ID:OD8X1dUi
>>1350
そういえば警察でデモ弾圧シミュレーションみたいなゲーム出ると聞いた

1358常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:25:30.249747 ID:4zEqdxxe
逆転裁判は最初は三日とか無茶すぎだろと思ったけど犯罪が多すぎて雑に処理されてるという社会情勢に震えが走った

1359常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:25:40.952668 ID:3QG2H/WD
捕虜を人質にするってギュネイクズやなぁ

1360常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:26:45.615703 ID:Si/m4Z11
裁判官は一日に何件も案件にあたるから重大な事件以外は時間かけてられねえんだ

1361常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:26:56.314171 ID:6ZmpS23g
>>1358
多分コナンくん世界やぞ
ttps://i.imgur.com/EFjctEi.jpg

1362常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:27:06.850600 ID:4zEqdxxe
>>1354
いや、でもマジで分からんのもあるから…
基本は自力だったけど何をどうしても進まなくなって一回だけネットで調べた

1363常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:28:17.641997 ID:oQEWHYS5
>>1355
下は中盤くらいまで不思議ちゃん気味やけど、自身の気持ち自覚してからの追い込みがすごかったわ

1364常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:28:18.493862 ID:vTxi2GvN
>>1346
難しくなさそう?ほんとに?


1365常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:28:34.465880 ID:TwPjSon/
>>1355
Xの方かなぁ
FFの方は固定の時以外でPTに入れてた覚えがない

1366無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 22:29:46.772079 ID:q5otcIN6
しかし古参競馬ファンはまたヒシアケボノに遠近感覚を狂わされるとは思って無かっただろうなぁ

1367常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:30:11.587484 ID:9Ci/XxnF
でかすぎて潰すに潰せんだろ

13681364:2021/04/17(土) 22:30:29.441132 ID:vTxi2GvN
途中で送信しちった

>>1346
ハサウェイ後も

1369常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:30:48.810390 ID:+uvDC79r
>>1364
MS数機程度の戦力のマフティーが
連邦の内閣および有力議員全員皆殺しにしてんだけども

1370常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:30:59.976862 ID:hBI67fS1
連邦つぶしても成り代わる組織がないんちゃう?
その辺もあっての腐敗だろうし

1371常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:31:03.693381 ID:qQwVK11r
カレンちゃんがアイマスのかれんちゃん?と同じプロポーションらしいから
ヒシアマゾンはキラリクラスじゃないかって言われているね

1372常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:31:28.427759 ID:2P7sQr3z
「アムロにララァを取られたから、大佐はこの戦争を始めたんだぞ」というギュネイの鋭い指摘

1373常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:31:35.409272 ID:A+6VIoAw
この現状に戸惑ってる古参競馬ファンも多いのかな

1374常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:32:02.814978 ID:QDsLTxXh
ネタバレ無しで1日で一気にクリアしたのはゴーストトリックだったな
話自体が面白かったから止め時がマジで見つからなくて

13751364:2021/04/17(土) 22:32:04.594061 ID:vTxi2GvN
ああくそ妙な挙動するキーボードだなぁ

>>1346
ハサウェイ後もVガンの時代で有名無実化して黒本ダストで自然崩壊するまで影響力を維持し続けてるのに
マフティーの目的は何一つ達成できてないとみるべきだと思うぞ

1376常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:32:08.603263 ID:7Of6vvwb
なおキャラとしては諸星のきらりのほうがデカい…お前マジにょわ?

1377常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:32:56.092064 ID:Aylw3ZIo
>>1373
JRA自体がファンを増やそうとあれこれやってるので
違和感はあまりないと思う

1378無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 22:32:56.721696 ID:q5otcIN6
>>1376 何やかんやで一番デカいきらりんに草

1379常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:33:02.842107 ID:u3YLaKNn
ネイチャの誕生日寄付二日で1700万超えてヤンのwwwどんでもないな

1380常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:33:14.609195 ID:+uvDC79r
>>1375
閃ハサ内におけるマフティーの具体的な目的知ってる?

1381常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:33:32.394656 ID:3QG2H/WD
しかし大人になったアムロと子供のままのシャアが対比的やな

1382常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:33:59.165965 ID:FZX1hFIt
サポカ引くか育成引くかで別れるトレーナー
まぁだからって「じゃあ闇鍋や!」とはならんですハイ

1383常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:33:59.803712 ID:yVk5xIWz
このまま3333万まで行ってほしい

1384常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:34:01.850717 ID:vTxi2GvN
>>1369
その程度で惑星規模の政治組織が転覆すると思ってんのか
下が上に上がるだけだよ、何も変わらん
むしろ理想も能力もない下っ端が強制的に上に行くことで悪化する可能性すらある

1385常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:35:27.536835 ID:QDsLTxXh
有力議員と言っても所詮は替えがきくってことなんやな
あの世界だって官僚がいるわけだし

1386常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:35:30.816714 ID:x3uDKio0
現役の時は必ず入賞して引退後も寄付金で稼ぐとはほんと馬主孝行な馬だなネイチャ

1387常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:35:34.019445 ID:4oyxT1Ep
>>1355
下はガロードと一緒でこそな部分が

1388常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:35:34.862555 ID:0FJpyEyj
徳川家だって仮に宗家の血が絶えたって水戸とかから将軍出るしな

いや出たとしても水戸かあ…

1389常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:35:38.066240 ID:A8SNGBuO
マフティーが壊したかった連邦部分は完全に壊せてるんで勝利条件は閃ハサ時点で全て達成してる
なんなら後の時代で閃ハサでの事件の影響で完全に力失ったマンハンターたちの末路の話もちらっと出る
連邦に最大の崩壊と改革もたらしてんだよなマフティー

1390常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:36:04.212681 ID:4zEqdxxe
>>1375
そりゃマフティー後も一切変わってないからな
一部が腐ってるんじゃなくて連邦全体が腐ってるから、テロで一部を殺しても代わりが出るだけで
何か変化があるってものじゃない

1391常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:36:33.046047 ID:5FdDS2RJ
コナンの映画は今回はシャア主役級だっけ
アムロは約百億の男らしいが

1392常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:36:35.392198 ID:jBwGY5OO
女神像溜まってたからガッツリ消費して星2以下の子のピース片っ端から20個ずつ交換したしこれでレジェくれば星三にあげられる!かも

1393常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:36:44.535975 ID:+uvDC79r
>>1384-1385
大前提の部分として聞いておきたいんだけれども閃光のハサウェイ読んだ上で言ってるんだよね?

1394常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:37:02.855551 ID:Aylw3ZIo
>>1382
☆3キャラが引けずに手持ちが増えないのでゲームをクリアしてしまった気分

1395常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:37:06.746252 ID:FZX1hFIt
>>1386
あの寄付金は馬主の為じゃなくて
ネイチャが今も不自由なく暮らせるためのお気持ち金だからね!

1396常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:37:14.619719 ID:vTxi2GvN
むしろ民衆の決起を煽ったことでマザーバンガードやザンスカールが発生したのかもと考えると
かえって民衆の虐殺を促したとも考え得るな

1397常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:37:21.170454 ID:0FJpyEyj
連邦軍もいまだに顔でないし、あんまり語られないがバウアーとかいうやべー奴がいたらしい
こいついないとロンドベル壊滅してたとか

1398常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:37:21.724190 ID:my9UNa/s
ダンシングツインターボ師匠が可愛すぎる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447752.gif

ちなみに実装されるとしたらどんな適正なんやろ
逃A先G差G追Gとかなんだろうけど

1399常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:37:22.340407 ID:8tknRjdr
バクシンオー育成してたら出遅れ掛かりで見事に桜花賞惨敗したんだがこいつ実はメイケイエールなのでは?

1400常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:37:44.448563 ID:kcF76I9k
なんかいきなり戦い始めて草

1401常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:39:01.272899 ID:tCHxjw/S
>>1388
紀伊から二度出たんだよ、で慶喜は家茂のブレインだったので一橋からの将軍ってわけで
厄介な斉昭が死んでいたのもでかい

1402常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:39:12.084756 ID:0FJpyEyj
トレーナー「これ、お金ね、俺トレーナーやめるけど元気にやれよ」
ってお金渡されるネイチャ?

1403常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:39:14.601107 ID:4zEqdxxe
ケネスのその後は見たいな
結局何もできずに消えたのか、その後に繋がる何かを成したのか

1404常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:39:25.068290 ID:XY52lJtE
シャア「ナナイとララァのことは忘れるよクェス」
数秒後「ギュネイ、クェスのお守お願い。アムロ以外興味ないねん」

1405常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:39:25.743758 ID:xPg711pG
>>1382
個人的には混ぜてくれてもいいんだけどな
Rのサポートカードの価値が☆1に対して酷すぎるから
あの確率をなくしてくれるなら、闇鍋でもいいやって感じ

1406常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:39:46.736867 ID:vTxi2GvN
>>1398
極端な逃げ構成でパワーとスピードが高くスタミナが低い感じやろな
固有はスタート直後に発動してスタミナを大幅に消費する代わりに第二コーナーあたりまで最大加速ってところやろか

1407常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:40:09.587144 ID:0FJpyEyj
>>1401
大河だとめんどうなキチガイ爺みたいな扱いで草生えたわ
実際そうだったんだろうけどw

1408常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:40:10.254176 ID:d/XQAAcB
前にも見たぞこの流れ
閃ハサ未読者が適当な事いって既読者怒らせる奴
学習せえや

1409常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:40:15.791137 ID:Aylw3ZIo
ウマ娘で興味が出て競馬の記事を色々と読んだけど
トウカイテイオーのラストランだけは異次元の領域だな

1410常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:40:42.088121 ID:w4zCvmt3
J( 'ー`)し たかしへ、たかしは今ウマ娘にハマっていると聞き母ちゃんはウマ娘を産む事に決めました。母ちゃん、頑張るから待っていてね。

1411常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:41:01.647848 ID:0FJpyEyj
>>1409
オグリキャップラストランもあるぞ
漫画書いたら没食らうレベルのドラマ

1412常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:41:04.715653 ID:VgqWIMZ0
逆シャアの配信見てるとマジでシャアがアムロ以外興味ないというか
周りの連中とホント上辺的な対応しかしてなくて草生える

1413常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:41:08.649523 ID:OD8X1dUi
読んでるわけないだろブライトの本命核ミサイル発射は最初に行われたとか平然と言われる場所だぞ

1414常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:41:32.941483 ID:0KvwmMCU
わかりました
ペーネロピー使います

1415常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:41:57.803872 ID:hqYFWUM+
>>1410
どこからウマ娘ソウル(非公式)持ってくるんだカーチャンw

1416常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:42:04.592237 ID:P0iaXskh
>>1217
ハイパーボーイなら実家に残ってたわ
ヤフオクに出品したら5000円ぐらいで売れました

1417常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:42:07.968563 ID:VbNF9L4P
チェーンが死んだのって割と自業自得という気がしてきた

1418常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:42:17.059009 ID:RDIjBjtG
>>1404
アムロはアムロでシャアに拘らず、アクシズ落下阻止優先して、
シャアの扱いはそのついでとすら思えるようなやり方する

1419常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:42:20.325707 ID:qQwVK11r
人と猿のキメラが出来たらしいからウマ娘もそう遠くはない祝え新たな生命の誕生を

1420常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:42:45.912347 ID:22zdozKY
>>1390
連邦が腐ってるのは否定しないけどあの世界地味に統一政府ができてる辺り俺らの世界よか優秀ではないかと思うこともある

1421常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:42:55.062566 ID:Aylw3ZIo
>>1411
オグリは限界説だけど
トウカイテイオーの場合は1年ぶりのレースでビワハヤヒデに勝ってるのがおかしい

1422常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:43:12.686226 ID:0FJpyEyj
>>1420
こ、国連…

1423常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:43:50.197854 ID:G/Clhl8J
>>1388
水戸は将軍出せる家じゃないはずよ

1424常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:43:56.477656 ID:vTxi2GvN
>>1422
ほとんど有名無実化してんじゃねーか

1425常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:44:51.893984 ID:9qyfFIhp
>>1420
150年くらい続いてるんだっけ

1426常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:44:58.938188 ID:9Ci/XxnF
でも水戸光圀公は先の副将軍って

副将軍ってなんだよ(困惑)

1427常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:45:00.614331 ID:4zEqdxxe
>>1420
100年前に優秀だったからと言って100年後もその組織が優秀であり続けられるかというとね
組織にも寿命があるってわりと真理だと思うわ

1428常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:45:50.806519 ID:cTm2GkmR
SEED世界はなんだかんだ地球に複数国あったな
一番でかい大西洋連邦以外になんか色々

1429常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:45:51.450413 ID:rfEfFe8X
>>1399
フクキタル「ナスルーラ様が速度が足りないとおっしゃってます」

1430常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:45:53.041618 ID:yVk5xIWz
>>1395
それもちゃうのですよ

バースデードネーションはネイチャが看板になって他の引退馬の引受先を見つけるまでの費用を集める寄付
ネイチャ(あとタイキシャトルにメイショウドトウもいる)はフォスターホース支援って形で月額の寄付で賄ってる
ttps://rha.or.jp/f/fosterhorse.html

1431常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:45:59.390551 ID:3QG2H/WD
いつ見てもハサウェイがチェーン打つのクソやなって
やっぱり後のテロリストだけあるわ

1432常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:46:12.102336 ID:w4zCvmt3
>>1427
鉤爪の男「だから人類のみなさんとお友達になります!」

1433常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:46:31.778445 ID:d/XQAAcB
>>1431
マフティーはチェーン打った事ないぞ

1434常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:46:37.227222 ID:jBwGY5OO
閃ハサは読んだけどだいぶ忘れてるワイ参上!
貧乏人は宇宙に追い出して金持ちが地球に住めるのが特権みたいな話だった気がするが、vガンとかでも荒廃してたからむしろ罰ゲームなのでは?とか思ったような記憶

1435常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:46:44.537230 ID:VbNF9L4P
この三人割と自業自得な気がする・・・

1436常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:46:56.704577 ID:XY52lJtE
>>1418
アムロのシャアへの興味って結局
仕事>目の前のメカ>シャア だしね

1437常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:47:04.406198 ID:x3uDKio0
>>1432
全員お前みたいになったらちょっとの事で苛ついて人殺す奴らばかりになりそう

1438常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:47:12.803548 ID:xPg711pG
>>1418
わりとこだわりはあるんだけど
シャアに勝つには隕石なんとかしなきゃなんないからなぁ
攻め手と守り手の勝利条件の違いみたいなとこある
あの盤面に持って行けたのはシャアの手腕と言えばそうなんだけど
サイコフレーム渡してみたり、世界や他人を良いように動かしてて感じ悪いよねシャア

1439常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:47:23.731841 ID:w4zCvmt3
閃光のハサウェイだと自分でクェス撃っちゃってそれがトラウマで精神疾患になったと聞いたけど?

1440常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:47:24.395735 ID:cTm2GkmR
ただあのシーンで爆散したリガズィがユニコーンでまたラーカイラムにあるんだよな
ワンオフ機じゃないんだあれ…

1441常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:47:33.529841 ID:VbNF9L4P
>>1433
どうなるんだろうなOVA
あれCCAの続編だっけ?ベルチルの続編だっけ

1442常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:47:44.753109 ID:9Ci/XxnF
>>1432
俺はお前と友達になりたくない(真顔)

いやあいつ普通に狂ってるし

1443常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:47:46.162004 ID:hqYFWUM+
>>1426
ttps://i.imgur.com/syYNWCL.jpg
大福将軍作りたいけど三代目大将軍が入手できねえ

1444常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:47:50.533728 ID:G/Clhl8J
バースデイドネーションの金額足すとネイチャの獲得賞金額テイオー超えるらしいな

1445常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:48:01.405038 ID:w4zCvmt3
>>1437
裸族の息子が悪いよー、息子がー

1446常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:48:04.422452 ID:4zEqdxxe
>>1433
映画見て閃ハサ読むとクェスの死のシーンに戸惑うw

1447常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:48:18.705218 ID:LoftG/SU
>1423
慶喜は水戸家出身やで。
一度一橋家の当主になってから将軍になってるから、血統ロンダリングはありだったのだろう、末期だったからかも知れんが

1448常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:48:47.666288 ID:vTxi2GvN
>>1433
代わりにクェスを撃墜してるな

1449常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:48:58.336312 ID:oQEWHYS5
>>1433
今度の映画で逆シャア世界の続きってなるんじゃないの?

1450常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:49:04.484011 ID:P0iaXskh
>>1423
吉宗の前なら他の御三家にも候補おらんかったら
流石に水戸の出番だったんじゃね?

1451常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:49:05.206893 ID:wMtEQhxP
うーん、ライスの温泉券が春天マックイーンに取り上げられてしまった…

1452常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:49:15.557968 ID:tCHxjw/S
>>1407
大河でも遭難して往生しているロシア人殺せ殺せいうやべえ人、藤田東湖が「異人だって天災にあうし家族も死ねば悲しむものなのです」
って諭して、で安世の大地震で東湖が死んで斉昭がその言葉を思い知って嘆くというドラマ造り

1453常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:49:46.868309 ID:0FJpyEyj
たしかクエスが生き残る話もあったよね?ifみたいな感じで
かわりにハサウェイが飛ばされて探しにいく

1454常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:50:08.424417 ID:22zdozKY
>>1434
それでもコロニーよりはましだと思うわ
正直あんな脆い上に戦争に巻き込まれてろくな目に合わんしで住みたいと思わんからなぁ

1455常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:50:26.962678 ID:hBI67fS1
CCA→閃ハサは直では繋がらんからなw
ベルチル先にアニメ化するもんだと思ってたわ

1456常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:50:28.934169 ID:P0iaXskh
>>1443
もしかしてマー君武者ガンダム世界なら副将軍まで上り詰めちゃうの?

1457常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:50:34.465063 ID:w4zCvmt3
トレーナーが深夜にカップラーメンを食べている所をオグリンに見られたらどうなるの?

1458常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:50:59.870896 ID:k+wvYyJV
>>1449
どういう風に再構成するのかは楽しみではあるが

1459常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:51:18.911968 ID:tCHxjw/S
>>1450
御三卿の一橋家の養子に入っていたから将軍候補だったわけで、水戸藩出身だからではない
吉宗の前なら綱吉は御三家じゃないのに将軍になれている例もある、これに関してはめっちゃもめた

1460常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:51:38.120867 ID:vTxi2GvN
>>1457
トレーナーの部屋の備蓄カップ麺が消える

1461常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:52:03.509039 ID:my9UNa/s
>>1457
買い置きのカップ麺が無くなるし足りなくて買い出しに行くことになる

1462常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:52:17.019030 ID:RDIjBjtG
>>1436
アムロ「優先的にやること終わっちゃったから、あとは殴るわ」

1463常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:52:53.718108 ID:w4zCvmt3
>>1460
>>1461
夜、2人で抜け出してコンビニデートか……

1464常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:54:18.702369 ID:w4zCvmt3
>>1436
シャア「閃いた!ならネオジオンの新型MSの公開テストと称すればアムロを呼べる!」

1465無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 22:54:22.209304 ID:q5otcIN6
>>1457 羨ましそうな瞳で見ているゾ、耐える自信は無いですねぇ!

      やっと国内の調教師の実名化が終了、次は海外や!まだウイポ一ミリもできないの草

1466常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:54:40.942053 ID:jBwGY5OO
ハサウェイの最後ともかくブライトの子殺し報道は変わって欲しいような

1467常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:54:57.293111 ID:8tknRjdr
御三卿の説明読むと細胞内小器官という言葉が脳裏をよぎる

1468常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:55:03.525554 ID:3QG2H/WD
アムロと接近戦まで持ち込めるのシャアだけなんだけど
接近戦でも勝てないという

1469常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:55:04.822615 ID:YAkgUgt0
>>1417
はー一向にサイコフレームに動かされた結果なのですがー?

1470常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:55:06.622423 ID:cTm2GkmR
伊達政宗はたしか史実でも副将軍とか言われてたような…
まあそもそも副将軍なんて官職なかったってのも聞くし…どうなんだろね

1471常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:56:17.463336 ID:tK463Nwd
「閃いた!」という言葉がウマ娘トレーナーの狂人ぶりを表すワードになってるの好き

1472常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:56:41.238075 ID:w4zCvmt3
>>1468
ギュネイ「ガタッ!」

1473常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:56:45.332323 ID:4zEqdxxe
>>1466
あれは腐った連峰がまるで変ってなくてケネスがブチ切れるってシーンだから
ブライトさんには悪いけどそのままで行ってほしい

1474常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:56:50.761643 ID:G/Clhl8J
>>1468
1年戦争の時からアムロは強敵相手は接近戦で葬って来たからな

1475常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:57:23.677828 ID:3QG2H/WD
>>1472
人質とってなきゃ瞬殺やろ

1476常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:57:27.037441 ID:VgqWIMZ0
>>1464
アムロどころかロンドベルが総力上げて殴りかかってくるだけだと思うんですけど(名推理)

1477常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:57:43.352596 ID:lNWPYd2m
サンボル3期、剣フェチ坊主が
えらい幸運に恵まれてるのは好かんが
明夫のキャラがよすぎる。
フカンおいちゃん本気モードで存分に戦う相手としては最高だ

1478常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:58:09.495679 ID:VbNF9L4P
もう最後アムロは自棄になってるだろ

1479常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:58:11.593397 ID:XY52lJtE
>>1464
兜甲児「アムロさんマジンガー乗ってみません?」

1480常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:58:32.395355 ID:hf8/CP8l
>>1462
普通にシャアってアムロでも倒せるかどうかわかん上に
よしんば倒せたとしてわりと時間掛かるから
シャアを優先する時点でアクシズ落ちてシャアに負ける形になるからな
勝ち筋狙ってくなら、アクシズから片付けないとダメ
それをほぼ一騎駆けの形で道切り拓いてるアムロの異常よ

1481常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:58:33.215159 ID:22zdozKY
>>1471
何でもかんでもウマ娘の成長に結びつけて実際に結果を出すのは間違いなく天才
その才能でバクシンオーに長距離適性着けてやってくださいよ!

1482常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:58:38.783938 ID:Si/m4Z11
オグリキャップが来るぞぉぉぉ!! 食べ放題を掲げてる店は臨時休業の準備をしろぉぉぉ!!
有名になった後のオグリキャップが出走するレース場周辺はこんな感じかもしれない

1483常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:59:06.736483 ID:w4zCvmt3
>>1481
トレーナー「1200×3は実質長距離!!」

1484常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:59:07.918515 ID:cTm2GkmR
>>1474
ラル ビームサーベル
黒い三連 ビームサーベル
ビグザム ビームサーベル
ララァ ビームサーベル
ジオング ライフル

グリプス
アッシマー ビームサーベル

対エースにビームサーベル多いな…

1485常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:59:43.993418 ID:Si/m4Z11
>>1481
トレーナー「因子の準備ができたらやるよ」

1486常態の名無しさん:2021/04/17(土) 22:59:53.843917 ID:k+wvYyJV
>>1474
アムロが二本目のビームサーベルを抜いたら注意せよ(わりと必殺)

1487常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:00:14.080156 ID:22zdozKY
>>1484
その反省からかダンバインではワイヤーとオーラショットとキックで撃破が増えた説

1488常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:00:25.421972 ID:Si/m4Z11
MSでパンチする男アムロ

1489常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:01:03.018048 ID:uNsOdEmi
>>1468
一応正規の軍人教育を受けたのに、特例で正規の訓練受けずに軍人になったメカオタクに
生身の接近戦でも下手すりゃあ負けたシャアのプライドを抉るのはそこまでだ
シャアは戦闘能力奪う気で腕を攻撃したのに、アムロは眉間狙うって殺意高すぎやしませんかね

1490常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:01:35.296651 ID:xPg711pG
>>1487
そっちこそ剣でなんとかするべきでは?
戦闘機でいいじゃん

1491常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:01:38.219960 ID:cTm2GkmR
ただアムロって初代とか逆シャアみてると、割と平気で盾は捨てるんだよね

1492常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:01:41.476516 ID:9Ci/XxnF
ミストレ、まだあんまり強くないから知らんかったが
個人の戦力値1万とか行くんだな、コレ

1493常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:01:46.768521 ID:tCHxjw/S
>>1470
中納言=中華じゃ黄門とかその程度の理由で、水戸がなんで副将軍かというと参勤だけして国元に帰らなくていいからだったから
だそうな、ぶっちゃけ尾張紀伊より下やぞ

1494常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:01:49.414284 ID:vTxi2GvN
>>1482
出店計画時点で不動産屋から止められるんじゃないかなって

1495常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:01:51.809124 ID:w4zCvmt3
>>1484
シャア フルーレ

1496常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:02:13.666139 ID:4zEqdxxe
>>1484
同じ画面に入れるためにはどうしてもね

1497常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:02:22.801705 ID:bqoAIEyZ
バナージもNT見る感じ、裏街道あるんでㇽみたいなんだよな
まぁ、ビスト一族人間だと知れ割ってるからしょうがないか

1498常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:02:39.673178 ID:LoeHlDsB
ロアルドロスをボコってるとなんか安心する
あるべき日常っていうか、主食の焼きバナナを作るカンジというか……

1499常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:02:48.427195 ID:w4zCvmt3
>>1491
アムロ「当たらなければどうということは無い!」
なお、実写ゲームガンダムだと盾がないと詰むシーンがある模様
みんなもやってみよう!

1500常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:02:56.735670 ID:k+wvYyJV
>>1489
西洋鎧の暗殺者「頑張りました」

1501常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:02:59.351487 ID:VgqWIMZ0
>>1488
1stの時点だとまだスパロボ感があってシャアも結構ボコスカ殴ってるよね
(というかヒートホークが最初なかった)

1502常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:03:04.801896 ID:22zdozKY
>>1483
スプリンターだったミホノブルボンとキングヘイローとマルゼンスキー
こいつらはクラシック三冠・シニア三冠・天皇賞春秋・有馬記念に勝つのも割とよくある
なぜバクシンオーのときだけ詐欺みたいなことをするのか

1503常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:03:29.650203 ID:Si/m4Z11
>>1494
「確かにここは繁華街でお客さんも見込めますが……レース場近くですよ?」みたいな

1504常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:03:33.758793 ID:d/XQAAcB
>>1491
そらハゲは時代劇的なチャンバラやりたかったからな
時代劇研究家がそれに気づいてくれてハゲが感激したのがここ2〜3年の話

1505常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:03:37.080495 ID:9Ci/XxnF
>>1498
バナナが主食だったのか……

1506常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:03:40.200650 ID:vTxi2GvN
>>1491
初代でも格闘戦で盾が壊れることは結構あったし逆シャアの時代だともうビーム兵器の出力が高くなりすぎてて使い捨てのウェポンプラットフォームくらいの役割しかできなかったからね

1507常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:03:47.537262 ID:RDIjBjtG
>>1491
消耗品どころか武器として使用するからな

1508常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:04:38.229241 ID:Si/m4Z11
>>1501
そういやそうね。ザクキックの印象が強くてシャア=蹴りが個人的イメージだけど

1509常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:05:00.154212 ID:22zdozKY
>>1490
終盤の敵の乗機が人型じゃないあたりそれが正解だったんだろうなって

1510常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:05:03.325932 ID:VbNF9L4P
劇場で見たことあるけど、感動するシーンなのはわかってはいたが
割とぽかーんっとなったなあ
CCAラスト

1511常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:05:03.916795 ID:hf8/CP8l
>>1501
なかったっけ?最初の戦いか2回目くらいにはもう使うってたような……?

1512常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:05:16.525619 ID:ZVCn7bKf
>>1505
ウガンダ当たりの出なんだろ

1513常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:05:21.008329 ID:w4zCvmt3
アムロはどのウマ娘と相性良いかな?

1514常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:05:23.922082 ID:d/XQAAcB
言うてもCCA直近のZZが装甲防御はまだまだ全然通じるって見せてるんで
正直CCAで突然MSの装甲がトタンと化したのは違和感ある

1515常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:05:30.400888 ID:G/Clhl8J
>>1484
ギャン相手も禁断のビームサービル二刀流からのガンダムブリーカーだぞ

1516常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:05:53.573739 ID:uNsOdEmi
>>1491
NTに覚醒してからはほぼ敵の攻撃避けるから別に盾いらないしね
そんなアムロに射撃で当てることができるシャアは凄いパイロットなんだよなあ
アムロハマーンシロッコとラスボス相手が多すぎるのに生き残っているだけでも凄いことだよね

1517常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:05:57.870241 ID:UoHRTzKY
>>1513
サイレンススズカとか?

1518常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:05:59.785558 ID:cTm2GkmR
>>1510
劇場で

結構なお年ですねえ…

1519常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:06:37.515424 ID:my9UNa/s
>>1513
アムロと言ったら白いヤツ…ゴルシか
シャアと言ったら赤い奴…赤い服のゴルシか

1520常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:06:50.661749 ID:3QG2H/WD
>>1517
合いそう
てかCCA時代ならゴルシ以外なら全員合うんちゃう?

1521常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:07:07.585884 ID:w4zCvmt3
>>1517
聞いておいてなんだけど、色合い的にオグリと相性良さそうだと思ってしまった

1522常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:07:13.795182 ID:22zdozKY
>>1513
故障知らずのゴールドシップ
ピーキーで扱いづらくてもなんとかしそう

1523常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:07:40.699769 ID:LoeHlDsB
>>1505
ロアルドロスはバナナをモチーフに盛り込んでるっぽいからな
タテガミを部位破壊した時は、バナナを縦に切ったような断面が露出する
そして火属性がクソ通るから、狂走エキスが欲しいハンターたちに呼吸するように火あぶりにされる



1524常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:07:47.727109 ID:uNsOdEmi
>>1482
逆にオグリがレースで定期的に来る街ならボーナス扱いで歓迎しそうな気がする
オグリが来るから仕入れ倍にするとか

1525常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:07:50.858935 ID:w4zCvmt3
>>1520
フクキタルには目を覚ませ、って諭しそう

1526常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:07:51.462926 ID:kcF76I9k
ザクレロとかは凄いメガサウルス感を感じる

1527常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:08:17.070959 ID:7yKa+9d9
ハサウェイの冒頭やるのか。みなきゃ

1528常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:08:24.453213 ID:k+wvYyJV
>>1514
バルカンとか砲座でちゃんと落とせてるのはコスト掛けられる劇場ならではなんだけど、びっくりするよね

1529常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:08:25.130011 ID:xy0XRdqQ
複数回戦っても死ななかったシャアは凄い奴なんだよな

1530常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:08:27.427620 ID:VCFhca4Z
冒頭約16分も先行配信すんのか

1531常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:08:31.570689 ID:yVk5xIWz
NTで分かり合ってしまったアムロとゴルシ?

1532常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:08:42.974162 ID:22zdozKY
シャアはスーパークリークのトレーナーになりたがるが周りが絶対に許さない

1533常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:09:09.453225 ID:hBI67fS1
ロアルドロスってポンデリングじゃなかったのか

1534常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:09:11.239453 ID:8CTH9viY
アムロはなんか「最終直線まで体力を温存して全員抜けば効率がいい」みたいな事を平然と担当ウマ娘に言いそう
360°目を付けろは確実に言いそう

1535常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:09:14.575705 ID:lNWPYd2m
アムロが合ってるタイプ:
感性で走ってるので、アムロが分かりやすく説明してくれて伸びる派
バクシンとか
クソ真面目で、技術的な方向性サポートすれば

1536常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:09:32.197557 ID:cTm2GkmR
>>1530
NTの時も20分くらい先行してた気がする
フェネクスおいかけっこの奴

1537常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:09:38.203223 ID:hf8/CP8l
>>1530
クスィーガンダム出れるのか?
一巻でも半ばくらいじゃなかったっけ出番

1538常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:09:40.250067 ID:FFb1JO9e
ハサウェイは軍人よりも…テロリスターに憧れるようになったのだ!

1539常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:09:43.110508 ID:d/XQAAcB
>>1526
コンピューターでも予想できる攻撃を2回も繰り返して何がしたかったんだ……?

知勇兼備の凄腕しかなれないテストパイロットが
ガンダムシリーズだとB級扱いされる理由ってこいつが原因だと思う

1540常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:09:47.136585 ID:w4zCvmt3
>>1532
シャア「甘やかしてくれるって言っているんだ!」
ナナイ「大佐のニーズと違うからダメなんです!」

1541常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:10:02.844925 ID:HgqsnxGX
>>1498
動画でロアルドロスを連続で50匹狩っている人が居るくらいですしね

1542常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:10:31.868445 ID:VCFhca4Z
>>1536
NTは見てないんや…スマンな

1543常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:10:39.531722 ID:9ZoENk7e
>>1539
あとアレックス壊した誰かさんが悪いやろなあ

1544常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:11:01.533482 ID:vTxi2GvN
>>1532
甘やかすのを通して依存してるからどうかなぁ……

1545常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:11:03.015051 ID:FFb1JO9e
>>1539
上手く動かせると上手く戦えるのは別なんやなって

1546常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:11:20.887649 ID:lNWPYd2m
ぎゃあなんだ最近アルファベット確定させるつもりで投稿してまう……

ススズとかグラスワンダーとか、ストイックなタイプが
アムロと上手く波長が合うと、物凄く慕いそう。

逆にナイス姉ちゃんとかタキオンとか
めんどくさいのとは合わなそう

1547常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:11:48.603375 ID:k+wvYyJV
>>1539
正確だから予想しやすいってラルさんも煽ってたしなぁ

1548常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:12:19.787724 ID:uNsOdEmi
>>1532
あそこまで依存して依存させようとするのは逆に避けそうな気もするよ
シャアはさりげなく自分を甘やかせて自分の自尊心も満たしてくれるララァを求めてるから

1549常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:12:54.254191 ID:1QS9/VZ0
ゴルシと合いそうなガンダムキャラとは…TV版カミーユ?

1550常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:13:04.429988 ID:k+wvYyJV
>>1543
その人はカードビルダーでテストパイロット能力剥奪されるという珍事を招いたのが衝撃だった

1551常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:13:23.370119 ID:9ZoENk7e
悲報
シャア総帥にふさわしい女にレコアさんが上がらない

1552常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:14:05.117644 ID:22zdozKY
>>1548
微妙にシャアの求めてるものと違うから周りが許さないんだぜ
共依存だと分かるのはトレーナーになってからだからなw

1553常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:14:07.420336 ID:G/Clhl8J
アムロは人に教えるのそんな得意じゃないからな

1554常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:14:24.456779 ID:hqYFWUM+
>>1539
クリス「そうわよ!」
コウ「ニンジンいらないよ!(鋼の意志)」

1555常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:14:26.984201 ID:hf8/CP8l
>>1549
シン・アスカ。ネタには余さずツッコミ入れる凄いヤツだよ

1556常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:14:51.554872 ID:22zdozKY
>>1551
そりゃ原作でも拗れてたんだから当然だろ

1557常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:15:15.453837 ID:FFb1JO9e
>>1555
過労死する!

1558常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:15:22.645143 ID:yVk5xIWz
つまり直観型のマヤノとキュピーンキュピーンしあいそう

1559常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:15:31.821100 ID:w4zCvmt3
お前さんは人の事言えんぞ!
ttps://i.imgur.com/WVeF9dq.jpg
ttps://i.imgur.com/VkG3CEj.jpg
ttps://i.imgur.com/PfDg0AF.jpg

1560常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:15:37.288695 ID:Xzvln8y/
>>1547
割とビビり気味に言ってるけどまあ当たったら一発即死の攻撃連射されたら避けられると分かっていてもビビるよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447815.mp4

1561常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:15:38.776604 ID:jBwGY5OO
そういえば宇宙世紀の携帯火器でレールガンやレーザーは出てこないな
レーザーはコロニーレーザークラスでもなきゃほぼ無力化されてるとかどっかで見た気がするけど、レールガンはなんかあったけ

1562常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:16:05.918430 ID:+sm110Sn
>>1555
アンタって人はー!!

1563常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:16:11.852054 ID:22zdozKY
>>1554
クリスはともかくコウは成り行きで試作機のパイロットになっただけだしなぁ
リベリオンじゃついにガトーに勝っちゃったし紫豚エンドも消えたしで万々歳よね

1564常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:16:25.543926 ID:LoeHlDsB
デュエルヴァインくん……ゴミなの……?

1565常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:17:03.604831 ID:jBwGY5OO
>>1559
待って君魔界の子供になってない?

1566常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:17:29.582258 ID:9ZoENk7e
>>1561
連邦軍が陸戦ジムとかで運用してたって話はあるな、レールガン
あと水天の涙作戦はレールガンで隕石打ち出して地球撃つって話

1567常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:17:31.657281 ID:d/XQAAcB
>>1543
一応クリスは士官学校を全科目主席で卒業したスーパーエリート様だから
テストパイロットやってるのはおかしくないんだけどね……

>>1554
コウはテストパイロットが何故かポンコツ扱いされた側だと思う
敵側の兵器を評価する人ってのもとんでもない凄腕しかなれないハズなんだけどなぁ

1568常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:18:33.686922 ID:/NF9NhCF
私はやさしい三冠馬になるのだ!

1569常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:18:35.289793 ID:w4zCvmt3
>>1561
アトラスガンダム

1570常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:19:05.719343 ID:k+wvYyJV
>>1561
陸戦用ジムだかデザートジムが持ってた気が>レールキャノン
えらくレアではある

1571常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:19:09.429075 ID:9Ci/XxnF
>>1559
強いwwwwwww

1572常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:19:13.898842 ID:22zdozKY
>>1566
ギガノス帝国かな?

1573常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:19:35.113747 ID:G/Clhl8J
宇宙世紀以外でも種ぐらいしか思い浮かばんわレーンガン

1574常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:19:42.383041 ID:w4zCvmt3
>>1572
主人公はマイヨ・プラートだっけ?

1575常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:19:54.765977 ID:d/XQAAcB
>>1563
あれ?コウもテストパイロットだったハズ
あと敵性兵器の評価試験とかこれもマジモンの凄腕しかやれんハズだが何故か抜擢されてる

1576常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:20:03.853121 ID:WHClZPpY
ススズの胸に目が行きがちだがオペラオーもかなりのぺったんである

1577常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:20:34.085635 ID:w4zCvmt3
>>1573
バルバトスは持っていなかったっけ?

1578常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:21:34.770879 ID:9ZoENk7e
エスコン世界だと割と平気でレーザーやらレールガン飛び交うんだなあ…

1579常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:21:41.189905 ID:k+wvYyJV
>>1567
漫画版だとテスト生ということにされてたような>コウ

1580常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:21:42.667957 ID:uhHcV1R0
阪口大助は無事ライスシャワーのお兄様になったか

1581常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:21:52.597800 ID:4zEqdxxe
>>1567
コウは腕はいいけど実戦経験が無い甘ちゃん扱いじゃなかったっけ?
実際、モンシアたちを押さえてフルバーニアンを与えられたってのはそういう事だと思う

0083だと昔はデンドロを勝手に出そうとした女を撃ち殺して酷いと思ったけど
今にして思えば機密兵器を勝手に持ち出そうとしたなら残当と思うようになった
それでもいきなり撃つことは無いと思うけど

1582常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:22:41.950207 ID:3QG2H/WD
閃光のハサウェイ冒頭15分流してたけど
テロリストに制圧されたのをなんとかするって中学生の妄想のスタートで草生える

1583常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:22:50.846512 ID:vN8SqOZd
なんやかんやでガトーに追いついてるしコウはかなりの上澄みのほうだろうしな

1584常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:22:58.950237 ID:d/XQAAcB
>>1578
そういやF-15にレーザー兵器を装備する話はどうなったんやろうな
知らんかったけど動力さえ確保できればバルカン砲をバラまくより安いんだってなレーザー

1585常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:23:32.773005 ID:9Ci/XxnF
>>1581
そうだな
まずは撃ち殺すんじゃなく
捕らえてどこの手の者かをきっちりがっちり尋問して
セキュリティーホールを塞がなきゃダメだからな

1586常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:23:51.913286 ID:hf8/CP8l
個人的にコウって宇宙で溺れてた以外はそんな弱い印象もないな
色々要因あるとはいえ、ほぼ初陣からガトーとやりあえてるわけだし
ついでに敵より乗ってる奴が過労死しそうなデンドロもきちんと運用するし

1587常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:24:10.118643 ID:WHClZPpY
オペラオー勝利時のニッって歯を見せて笑うの好き

1588常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:24:11.215737 ID:YGgheXPe
ウマ娘始めて最近サークルなるものがアンロックされたんだけど
これってどこかのサークルに適当に入った方がいいものなの?

1589常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:24:32.261733 ID:XY52lJtE
>>1577
プラモの武器セットの写真では持ってるけど使ってない
イオクのレギンレイズとかフラウロスあたりが使ってたけど

鉄血は途中で話変えたらしくて、プラモに劇中に出ないものが結構あるんだよね

1590常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:24:35.707062 ID:G/Clhl8J
>>1577
作中で使ったかなって思ったらプラモにはついてるのか

1591常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:24:39.876818 ID:hqYFWUM+
>>1567
チャック・イェーガーみたいな叩き上げのパイロットは、(アームストロングらに対して)「学のある」パイロットは頭で操縦したがる傾向があり、
操縦技術が体にしみ込んだ自然のものになっていないことが彼らが事故を起こす原因になっていると評してる
歴戦のエースからすると、士官学校での「お上品なテストパイロット」はどことなく頼りなく感じたのかもしれん
まあ、やっかみもあると思うが

1592常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:24:41.341807 ID:9ZoENk7e
ちゃんとモンシアはウラキ認めてたし…
ttps://i.imgur.com/Pdk6Wnf.jpg

1593常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:24:59.095697 ID:w4zCvmt3
>>1589
>>1590
そうなんかー
指摘ありがとう

1594常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:26:00.179379 ID:3QG2H/WD
ガトー「ただの兵でないのなら大局的にモノを見ろ」
今思うと草

1595無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/17(土) 23:26:35.717582 ID:q5otcIN6
アムロトレーナー、トップガンに「分かっただけで全てを知った気になるのは危険」と警告

1596常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:26:36.293939 ID:yVk5xIWz
>>1588
はいるとメインミッションで石くれる
今からだと遅いが来月以降も入っててランク上がったら石くれる
サークルポイント手に入るのでいろいろ交換できる
靴がたまったりたまらなかったりする
割とメリットでかい、サークルの競争要素はあるところはあるぐらいでゆるい

1597常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:26:41.147780 ID:QDsLTxXh
サークルポイントとか石もらえるし基本は入っといた方がいいわな

1598常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:26:47.131851 ID:awXRnkMS
冒頭15分があっという間だった

1599常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:26:59.266036 ID:0KvwmMCU
実はバエルも持ってるレールガン

1600常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:26:59.856554 ID:3QG2H/WD
>>1595
超言いそうで草

1601常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:27:14.653141 ID:G/Clhl8J
>>1594
お前洗脳された少年兵となんも変わらんやないか

1602常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:27:19.307734 ID:w4zCvmt3
>>1594
デラーズフリートは大局的に見れていましたか?

1603常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:27:27.286570 ID:d/XQAAcB
>>1594
佐官以上の人間には間違った命令には違反する義務があるらしいので
少佐のガトーの物言いは間違ってないんじゃないの

1604常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:27:32.320530 ID:22zdozKY
>>1588
サークルポイントってのがあるんで入らない理由がない
ガチ勢のとこにはそもそも入れないだろうが人数多いとこのほうがいいぞ

1605常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:27:53.677815 ID:hqYFWUM+
>>1594
士官だからそのとおりなんだが、今や自称士官、実質テロリストのガトーがいうとね

1606常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:28:09.519175 ID:YGgheXPe
>>1596>>1597
なるほど、入ってた方がよさげなのね

1607常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:28:27.780475 ID:4zEqdxxe
サークルとは靴を輪姦すところらしい

1608常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:28:28.386686 ID:3QG2H/WD
>>1588
入ってサークルpt貰ってライスとかマックイーンのSSRサポートを凸するのじゃ

1609常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:28:48.215753 ID:8CTH9viY
今日もターフでシャアトレーナーを巴投げするアムロトレーナー

1610常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:28:51.659523 ID:k+wvYyJV
>>1573
∀でゴッゾーとか持ってたような、イフルートはガトリングだったよなぁ

1611常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:29:01.337729 ID:w4zCvmt3
>>1607
使用済み(意味深)靴

1612常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:29:11.063769 ID:4zEqdxxe
>>1605
ドゴール「酷い奴もいたもんだ」

1613常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:29:17.933427 ID:hqYFWUM+
>>1603
ジオン軍はもう無いんで、元少佐なんだよなあ

1614常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:29:26.077933 ID:ZVCn7bKf
>>1588
基本入り得だから入っといた方がいい。
入るときに靴交換とかでツイッターとか攻略サイトにメンバー募集してるとこだと
しっかり靴交換してるからおすすめ

1615常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:29:46.277269 ID:4oyxT1Ep
>>1494
大食い挑戦メニュー(ウマ娘の方はご遠慮させていただいております)でいけるんじゃね?

1616常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:29:57.512862 ID:w4zCvmt3
>>1609
ウマ娘「ねえ、アムロトレーナー?また、あの赤い人来ているんですけど」

1617常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:30:15.712953 ID:P0iaXskh
>>1581
つーてもデンドロ引き渡し拒否した側も
時間も無い&ゴタゴタの状況でちゃんと正規の手続き踏んでるかどうか怪しいしねえ
ほんと0083は糞な連中しかいねーわw

1618常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:30:37.026039 ID:1PNZxhB7
>>1606
高ランクは招待制だったりするが、空き枠があれば無条件では入れるところも多い。
ログオンもないと切られる事もあるが、デイリーこなしてれば大抵は大丈夫。

1619常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:30:50.802643 ID:tnrD15Og
アムロトレーナーによって後ろにも目を付けられたら実際逃げに役立ちそう

1620常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:30:55.205318 ID:FZX1hFIt
>>1430
おい恥ず!ネイチャ(☆2)でA評価うまぴょいしてくるんご!

1621常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:30:56.319265 ID:k+wvYyJV
>>1615
なんかこうウマ娘バレしてヒューホホホ笑いで逃げてく安永絵が脳裏に

1622常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:31:00.550605 ID:kcF76I9k
実際アルビオンの艦長って戦後処刑されたんじゃなかったっけ

1623常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:31:20.123554 ID:QDsLTxXh
今のところ基本は靴回すだけだもんなサークル
これでレイドイベントとか順位以外の対戦要素が来たら地獄が待ってそうだがせいぜいプリコネのクランバトルぐらいだよなきっと多分メイビー

1624常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:31:39.582932 ID:2P7sQr3z
>>1603
今のヨーロッパの軍隊だと、兵卒からそういう義務がある

1625常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:31:56.949336 ID:3QG2H/WD
>>1622
処刑されてるよ
あとウラキたちの経歴からはあの戦争は抹消

1626常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:31:59.508285 ID:Xzvln8y/
>>1602
ティターンズが結成されて更にそれに対して結成されたエゥーゴと戦ってというグリプス戦役という名の内輪揉めで連邦の影響力は大きく下がったから長期的には見れてる

1627常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:32:08.963444 ID:8rECskj2
>>1606
入るなら靴回してるとこやで

1628常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:32:13.942439 ID:k+wvYyJV
>>1619
ここで垂れるとやれる!(悪用

1629常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:32:16.169571 ID:jpvVb0UQ
ジュドーの担当はハルウララとかどうすっか?

1630常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:32:19.693311 ID:P0iaXskh
>>1615
差別反対主義者がポップしてくるので駄目です

1631常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:32:20.457125 ID:9Ci/XxnF
ウマ娘でレイド戦ってなんだよ(困惑)

1632常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:32:23.824538 ID:22zdozKY
>>1622
軍法会議にかけられて超高速で銃殺
完全に貧乏くじなんだけどな

1633常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:32:36.697040 ID:8CTH9viY
あらゆる視界系レアスキルをくれるアムロトレーナー
なお本人は視界自体をそんなに信用していない模様

1634常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:32:41.286656 ID:w4zCvmt3
>>1622
されとるな
ちなみに40代らしい

1635常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:32:44.574875 ID:G/Clhl8J
人数の多さはそのまま靴回しの頻度に直結するからな

1636常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:33:28.758370 ID:3QG2H/WD
>>1635
最初入ったところは十数人いたのに靴回しするの3人しかいなかったから抜けたわ

1637常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:33:29.773530 ID:vTxi2GvN
>>1626
その過程で開放するはずだったスペースノイドが大量虐殺の憂き目にあってるんですがそれは

1638常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:33:30.387852 ID:FZX1hFIt
ウマ娘でレイドイベントって何するんだ、現役時代のたづなサンとか秋川理事長とひたすら走るんか

1639常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:33:35.966942 ID:qQwVK11r
>>1631
なぞのたづな風ウマ娘を削っていくんだよ

1640常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:33:41.769685 ID:4zEqdxxe
>>1622
そういやコウは罪状消滅で釈放されたけど艦長が処刑されたのはどう辻褄を合わせたんだろう

1641常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:33:51.375524 ID:w4zCvmt3
>>1629
カレンチャン「お兄ちゃん!」
ライス「お兄様!」

1642常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:34:06.358256 ID:0FJpyEyj
>>1622
シナプス艦長なら処刑された
ついでに後ろ楯のコーウェンも失脚、宇宙艦隊指令のワイアットも殉職
こうしてティターンズ時代が始まる
地球の資源地帯を叩いてスペースノイドの立場上げようとしたデラーズフリートの作戦が、逆にスペースノイド弾圧組織を産んでしまった皮肉になる

1643常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:34:13.640773 ID:k+wvYyJV
>>1626
人類の黄昏を見事に招いたよなぁ……

1644常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:35:04.406118 ID:4oyxT1Ep
>>1630
そんな……!
人間とウマ娘が同じレースで走るように主張するのかよ……!

1645常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:35:35.489354 ID:k+wvYyJV
>>1640
軍艦を勝手に動かしてドンパチやったのは消えまい

1646常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:36:08.509400 ID:yVk5xIWz
ウマ娘と同じ速度で走れそうなガンダムファイターの皆さん

1647常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:36:25.376165 ID:uNsOdEmi
>>1552
実際ララァみたいに相手が自分に何を求めているか完璧に察して演じてくれる人と付き合ったら
他の女性では満たされないんだろうなと思うよ
そんなララァの唯一の本音が、アムロとのNT戦に対応できないのに割り込もうとしたシャアへの邪魔発言だからねえ
そりゃあシャアも色々拗らせると思うよ

1648常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:36:48.272775 ID:lxvzh0Gk
東方不敗トレーナー&ウマ娘フウウンサイキ

1649常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:37:20.691456 ID:8CTH9viY
ウマ娘レイドバトル!他のプレイヤーと協力して中山レース場を平地にしよう!

1650常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:37:27.182691 ID:22zdozKY
>>1640
GP計画は抹消されたけどデラーズ紛争自体は消えてない
それに絡んだ命令違反やら何やらが罪状になったらしい

1651常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:37:37.375581 ID:lNWPYd2m
現場見てたらアルビオン艦長のが正しいっちゃ正しいんだけど
戦艦の艦長が「うるせーここで奴らを殺すんだよおおお」
って本部からの命令無視して勝手に戦闘したら
そら帰ってきたら殺すしかない……

確か大塚親子、明夫さんが親父さん割と嫌ってて
初共演したの0083じゃなかったっけ?

1652常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:37:38.831409 ID:OayGoiD8
>>1642
皮肉も何もコロニー落とし敢行したし当然の帰結では?

1653常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:37:40.643485 ID:G/Clhl8J
>>1647
よく考えると相手の考えてることがわかる能力ってキャバ嬢に最適だよなって

1654常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:38:16.569794 ID:Xzvln8y/
>>1637
スペースノイド=サイド3の人間ぐらいの認識なんで他のサイドの人間がどれだけ死のうが割とノーカン
でもなけりゃ一年戦争で他のサイドのコロニーバンバン潰せんだろう

1655常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:38:21.895849 ID:9Ci/XxnF
>>1644
恐るべきことに砂浜でなら
人類はウマ娘と互角に走れる

1656常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:39:50.722686 ID:w4zCvmt3
つまり、シャアと1番相性が良いのはトレーナーさんなんだよ!

1657常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:39:56.721407 ID:4zEqdxxe
>>1645
>>1650
アルビオンは抹消されなかったのか
一応これもGP計画の一環だった気がするけど

1658常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:40:13.748212 ID:0KvwmMCU
色々察しすぎて自分が死ぬ未来から逃げると
余計悪化するから死ぬしかないって
リタちゃんえぐすぎない

1659常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:40:58.784572 ID:9ZoENk7e
ただGPの技術自体は後の機体に使ってるっぽいのよね
リックディアスベースがサイサリスらしいし


1660常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:41:55.321901 ID:9Ci/XxnF
>>1656
だがトレーナーはアムロではないんだ

1661常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:42:14.479118 ID:4zEqdxxe
>>1658
っ「絶園のテンペスト」

1662常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:42:25.347554 ID:vTxi2GvN
>>1654
デラーズフリートどころかジオンの思想に傾倒してる時点で大局見れてなかったかー

1663常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:42:45.657161 ID:hf8/CP8l
>>1660
ブライトでもいいんだぞ?

1664常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:43:11.172819 ID:Xzvln8y/
>>1650
GP計画の部分を全部塗りつぶしたとしても
シナプス艦長は突然アルビオンで単独行動し始めて宇宙に上がったまでは揉み消せたかもはしれないけど
命令無視して民間人盾にして新型MS奪って味方のシーマ艦隊攻撃して
散々混乱させた挙げ句コロニーは落ちたからな
うんこれは無理というかよく全部一人におっ被せるだけで済ませられたなってレベルだ

1665常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:43:17.897404 ID:d/XQAAcB
>>1659
この設定事態は後付けなんだけど
リックディアスから逆算してGP02をデザインしたらしいので
順当な設定っちゃ設定なんだよね

1666常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:43:20.505717 ID:9ZoENk7e
>>1663
息子もちゃんと育成出来ないのに(禁句)

1667常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:44:40.657058 ID:OD8X1dUi
>>1626
お陰でZZじゃガンダムチームが頑張らなきゃネオジオン大勝利だったしなあ

1668常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:45:19.143086 ID:k+wvYyJV
>>1659
単にドムの系譜ってだけなんだがだんだんそっち方向に歴史が修正されているのよね

1669常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:45:48.165329 ID:k+wvYyJV
>>1665
アナハイムが真面目に封印しているわけがないという信頼度の高さが

1670常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:46:24.332942 ID:uNsOdEmi
>>1653
ララァは元娼婦だしシャアも最初はセールストークと思ってたけど、マジ惚れしてマジ惚れさせたって感じなんだろうね

シャアは裏表なく走るのが大好きなだけのハルウララのトレーナーなら物凄くうまくやりそうな気がする
言葉の裏を探る付き合いが多かったから、アムロとの裏表ない関係が忘れられない部分もあったんだろうし
逆にアムロはハルウララにも最短で強くなるトレーニングをして、走る喜びを忘れさせてしまいそう

1671常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:46:43.754613 ID:9ZoENk7e
>>1669
ハァー!?
ちゃんとユニコーンとバンシィは解体封印したんですけどー!

1672常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:48:47.490851 ID:P0iaXskh
>>1664
>新型MS奪って
ここは無かった事になるんじゃね?
それにしてもこんな無茶苦茶をよく押し通したもんだわw
まあ逆に考えたらジャミトフの権力すげー感を演出する為にここまでやったのかね?

1673常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:49:21.810781 ID:5S6TcStF
>>1670
シャアって「裏表がなく」かつ「とても頭のいい娘」が好みっぽいよなって……こう書くとすげぇ面倒くさいな

1674常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:49:41.355639 ID:0FJpyEyj
>>1673
…グラスワンダー…?

1675常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:49:42.323154 ID:1QS9/VZ0
封印(ガムテグルグル)

1676常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:50:13.537051 ID:movutiVJ
昔に本編映像も見たはずなのにGP02の肩ってその外見から大砲のような何かだと思ってた
可変して中から他にも出てきたりするスラスターだったんだな

1677常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:50:14.278173 ID:qQwVK11r
>>1671
絶対パーツ横流ししただろうお前のところ

1678常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:50:23.657655 ID:P0iaXskh
>>1673
かといって自分よりも頭が良い娘も苦手そうw

1679常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:50:24.827076 ID:G/Clhl8J
>>1673
裏表があるウマ娘…エルコンドルパサー?

1680常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:50:30.181018 ID:hf8/CP8l
>>1674
やっぱマルゼンスキーじゃね赤いし

1681常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:50:57.655417 ID:QDsLTxXh
裏表がなくて頭のいいだからバクシンオーじゃないか?

1682常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:50:58.476933 ID:C5XmSk0J
>>1673
いつだったかの童帝の投稿に出て来たお市様みたいなのが好みか

1683常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:51:12.436217 ID:6JaSF+I3
アムロトレーナーとシャアトレーナーの間に割り込んで自分で仮面付けさせようとするグラス

1684常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:51:42.053111 ID:XY52lJtE
>>1659
ガンダムとその計画が封印されただけでプロジェクトに使われた技術が封印くらったワケじゃないしね
名前の無い設計データと実験試料がデータベース上に残ってる分には問題ないでしょ

1685常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:52:09.026163 ID:0FJpyEyj
>>1682
むしろあの市様ちょっと腹黒だったじゃねーか

1686常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:53:49.531043 ID:4zEqdxxe
>>1685
???オイチサマニウラオモテハナイゾ

1687常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:53:51.995220 ID:d/XQAAcB
レンポウグのデータはどうなったんだろうな
あれもアナハイム製だろ多分
ttps://i.imgur.com/tb3iFio.jpg

1688常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:53:52.673141 ID:P0iaXskh
サイサリスがリックディアスが前身だとしたら
リックディアスにガンダムの名前を付けようとした開発者は
GP計画の封印が本当に悔しかったんだろうな

1689常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:54:09.374685 ID:22zdozKY
逆に合わなさそうなのはエアグルーヴあたりか
トラウマ(ハマーン)を刺激されそうだもんな

1690常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:54:43.309028 ID:1HR2vNRu
やっとお嬢Aできたけど根性はいらない…

1691常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:54:50.768802 ID:k+wvYyJV
>>1677
横たわってるユニコーンの姿見てホントにフレーム全部抜いたのかなぁという疑念が
まあこれはAEってよりミネバ一党に対してだが

1692常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:55:30.143489 ID:OD8X1dUi
裏表なくて頭がいいと来たらゴルシだろ

1693常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:55:51.878793 ID:qQwVK11r
>>1687
ジオンの奴を改修した奴だよ
1年戦争終了時にジオング3体接収してる描写がある

1694常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:55:57.545313 ID:1QS9/VZ0
もうスーパークリークに押し付けようぜ>シャアトレーナー

1695常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:55:59.473054 ID:d/XQAAcB
もっと皆
富野っぽくレスしてくれよ!!

1696常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:56:11.657365 ID:WHClZPpY
>>1690
今手持ち最高評価点の上ブレのブレッブレオペラオーできたけど根性1だったよ
秋シニア三冠二回取ったからステータス爆上がりでしたわ

1697常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:56:44.712248 ID:k+wvYyJV
後にリックディアス開発チームがフルバーニアンの技術をゲルググに転用します えー(笑

1698常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:57:06.760560 ID:hf8/CP8l
>>1689
クリークが駄目だと思う
頼られるまでは良いけど、依存はNOだし
実際はともかく外面は取り繕うから、ああまであからさまにやられるのもNG

1699常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:57:07.346049 ID:Xzvln8y/
>>1684
GP計画の骨子の一つにジオン系MS技術の吸収があったのを考えると、
リベリオンで最後に出したMSが連邦とジオンの技術の融合であるハイザックだったというのはGP計画自体は封印されてもその魂は受け継がれているみたいな感じで割と綺麗に収まったなって思う

1700常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:57:07.986533 ID:G/Clhl8J
>>1693
技術開発ツリー的にはここからサイコに行くのか

1701常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:58:13.391931 ID:hqYFWUM+
>>1695
たかが有馬記念一つ、ウララで押し出してやる!

1702常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:58:38.576205 ID:3QG2H/WD
裏表がなくて頭のいい子……
つまりゴールドシップ(原作)

1703常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:58:42.498638 ID:d/XQAAcB
>>1700
レンポウグ+GP03=サイコやろうね多分

1704常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:59:24.239234 ID:9ZoENk7e
mark2は連邦の技術だけで作りました!

クワトロ「所詮mark2か」
フランクリン「あんなもんくれてやれば?」
ひどい

1705常態の名無しさん:2021/04/17(土) 23:59:25.324964 ID:k+wvYyJV
>>1699
ハイザックの地上テストパイロットとしてコロニーの残骸を飛び上がるのはコウ篇ラストシーンとして嫌いじゃないわ

1706常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:00:52.065481 ID:5MHyHdZX
頭が良くて裏表がないなんてそれこそ賢い少女とかじゃないか
大人になるにつれ擦れていくのは避けられないでしょ

1707常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:01:13.708472 ID:Mt5IxKql
>>1704
ジェリド「Mk-2よりもハイザックの方が良いと思うのは俺だけかな?」
地の分:それはジェリドだけでなくティターンズの将兵ならば誰でも思っている事だった

1708常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:01:24.450519 ID:mpnemQWR
マヤノは意外と相性良さそう
大人になりたがってはいるけど別に父性を求めてはいないし賢いし

1709常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:02:00.352976 ID:Ty25pzuB
コウが「初代ガンダムは宇宙でも地上でも使えたのにGP01は改修いるのか」って愚痴ってたの原作だっけ?スパロボだっけ?

1710常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:02:19.727199 ID:GtnkUaT8
>>1704
出力と推力はわりと凄いんだぞマジで
お陰で機体バランスが追っ付かないから操縦不能になって
ハイザックのが使えるなんて言われるくらいの問題も抱えてたけど

1711常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:02:30.234562 ID:gy4rw1F0
>>1708
それでも束縛感があってヤダとかいいそうなのがグラサン・ノースリーブ野郎である

1712常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:04:09.890550 ID:hUkoLFOo
>>1711
大抵のウマ娘は束縛じゃない?

1713常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:04:15.890356 ID:mpnemQWR
>>1711
あー束縛があるからやっぱダメか
あのグラサンめんどくせえな

1714常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:04:24.875933 ID:8WOuiYC9
>>1699
一応先月分で本編終わってるけど
今月分からスピンオフ始まって
組まされた元歴代ガンダム乗り相手にオラついて
集団厳格で一年戦争に戻っちゃうモンシア達・・・

1715常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:04:29.176502 ID:wCl1apT8
>>1673
付き合えそうなのアナ姫くらいか?

1716常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:04:39.851155 ID:efN24o8R
>>1704
後付けでどんどん扱いが悪くなるのは流石に可哀想だと思いました
いつの間にやらハイザック以下とかいう説まで出る始末

1717常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:04:42.826914 ID:nwkGQ8FV
もうシャアに合わせるんじゃなくてシャアを合わせようぜ
シーキングザパールさん、マーベラスサンデーさん、お願いします!

1718常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:05:15.083347 ID:d38vwMjI
>>1711
ぶっちゃけた話シャアってララァが生きていたとしても
5年くらいで嫌気がさしてアムロに送り付けそうと思うのは偏見にごつ?

1719常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:05:29.976725 ID:LBisCryy
>>1673
ゴルシじゃん

1720常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:05:41.020936 ID:Ty25pzuB
でもハイザックはビームサーベルとビームライフルの同時運用できないし…

1721常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:05:58.064467 ID:YF3b5mvo
>>1687
スパロボAだったかと
比較対象はEz‐8でジムの部品多いから流用かつアップデートも容易、とのことだった記憶

1722常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:06:38.295451 ID:MkmDoMuH
オグリキャップやタマモクロスあたりでどうか
自分に依存しない将来有望な子供たちをただ推していられるんじゃないだろうか

1723常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:07:23.524959 ID:b2tORxnD
ゴルシは誰とでもすごく合うか完全決裂か、
二つに一つという気はする

あとカミーユトレーナーだけは、
何かあった時にガチで殴り合いになって、
最後はゴルシに負けたカミーユがZ持ち出してゴルシぶっころそうとするので
組ませてはいけない

1724常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:07:39.527004 ID:yWk6qD+d
mk.2は基礎設計は優れてるんだけどねぇ

1725常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:07:57.690835 ID:4AHyy35j
うん?トリガーにZだけじゃなくセブンガーとキングジョー出るの?
まさかあのパイプつけただけの雑な仕様で宇宙用と言い張るセブンガーで
宇宙開拓時代のネオフロンティアに殴り込むつもりか?

1726常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:07:58.703290 ID:gmwhPPyL
Mk2は爆発しないヅダ?

1727常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:08:12.424691 ID:efN24o8R
Mk-2:ゴミ扱い
百式:派手なだけの失敗作
Zガンダム:優秀だけど劇中最後あたりでは時代遅れ

なんかこんな評価ばっかだなZで出てきたガンダム……

1728常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:08:17.122430 ID:gy4rw1F0
>>1718
まあ、シャアも平和な時代にもう少し歳とって丸くなれば、長続きするかもなあ

1729常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:08:46.622326 ID:Cli5rXRl
>>1595
これは絶対言う

1730常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:09:35.132237 ID:abd1t1T2
シャアは大人になる機会を失ってしまっただけなのです
ララァ生きてたら大人になれてたんじゃないかなと

1731常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:09:39.711310 ID:4AHyy35j
>>1727
なんなら初陣で戦ったガブスレイの方が性能高そうな感じだったから
連邦が後年になってやたらZを量産しようとしてる設定がよく分からんわ

1732常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:09:45.050167 ID:GtnkUaT8
>>1716
いや、むしろMark2は当時の方がボロクソで
後付でフォローされまくってる方
結構な頻度でこのスレでもTV版や小説版を見てる人が
あんな機体を良いように言うんじゃないって苦言呈するくらいに
近年の作品だと評価を変えてる

1733常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:10:05.023347 ID:Jzjqrr7/
第一次ネオジオン抗争まで戦い抜いたmk2さんの事馬鹿にすんな

1734常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:11:08.283803 ID:4AHyy35j
>>1726
ヅダはテストパイロットには愛されてたけど
Mk-2は生みの親にもテストパイロットにも愛されてないから……

1735常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:11:22.151938 ID:7RvB1eh6
ララァという理想の女性が理想の姿のまま死んだから拗らせたのであって、生きてたら「まぁ女ってこんなもんだよな…」って感じに落ち着きそう
大佐、邪魔です昼ドラが見えませんよどいてください

1736常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:11:23.058396 ID:abd1t1T2
スーパーガンダムの活躍的にMarkUは竜騎士ガイアのガイアポジション

1737常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:11:37.948799 ID:Cli5rXRl
>>1588
離脱可で無言で靴投げるだけのサークルとかあるから入ってみるよろし
ワイが加入してるところもそんな感じのサクポ目当てや

なお長距離とダート要求マンが最近増え気味

1738常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:11:59.672681 ID:gmwhPPyL
Gジェネだと実際Mk. 2は辛いんだ

1739常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:12:04.193200 ID:N59kjCeL
シャアはガルマぶっ殺した時点でもう日常に戻るのは無理だと思うけどね……

1740常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:12:36.631239 ID:Ty25pzuB
嫁さん(予定)と子供(予定)が死んだのがなぁ>シャア

1741常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:12:50.698268 ID:ab2atIiu
>>1716
マラサイ以下の性能みたいな扱いになってる百式よりはマシでは…?

1742常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:12:52.278895 ID:b2tORxnD
ネオジオン抗争の頃は中身いじりまくって
別物レベルに性能アップしてなかったっけ?
>MK2

あとアムロトレーナー
「スキルに頼り切りになってはいけない。大事なのは集団の動き全体を見通すことだ」
とか言って、
スキルあんまりとらさないのにやたら賢さ上げさせそう

1743常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:12:56.752673 ID:4AHyy35j
Mk-2を下げる言動ってのは全部劇中の発言がソースだからな
ティターンズ全員がハイザック以下だと思ってるってのは小説版だが

1744常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:13:42.146345 ID:Jzjqrr7/
まあ初代ガンダムとジムのニコイチに勝てないぐらいだから
酷評されても仕方ないのかな

>>1735
そこはせめて掃除の邪魔ぐらいにしたげてw

1745常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:14:07.309643 ID:4AHyy35j
>>1740
一瞬「堤さん」に見えた
エゥーゴにMSはいらねぇな
堤さんがいる

1746常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:14:33.943764 ID:7RvB1eh6
記念すべき主人公のガンダム搭乗に際してのセリフからもう「データ取り終わった欠陥機なんでくれてやりましょうよ」みたいな空気だったからね仕方ないね

1747常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:14:55.182802 ID:XDal9hqm
Mk-2はAOZで魔改造設定どんどん追加されてると聞いた

1748常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:15:02.336619 ID:dfRNVh7f
メタ的に言えば御禿は新しいことやりたいのにガンダムの続きやらされて、
デザインも初代に似たり寄ったりならそら辛口にもなるやろっていうw

1749常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:15:56.050242 ID:2o/BbB9J
>>1731
無理矢理辻褄合わせるとなると
MSが大型化して、輸送や置き場に困るようになり
SFSのスペースに困ったので
現場まで自力で飛んでいける機体やSFSの代わりになる
MSの需要が大きくなったあたり?

1750常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:17:00.700829 ID:mpnemQWR
オルガ辺りはミカさえいなければ教本読んで面白みのない堅実な育成やってそう

1751常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:17:51.479569 ID:8WOuiYC9
ジェガンが出来るまではMk-U以上のMSは連邦には無いからって
エース向けにわざわざフルアーマー付きを完全新規で作る位には信頼されてるし



なお、そのMk-U貰ったのはヤザンなんだけどね

1752常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:17:53.307120 ID:Ty25pzuB
リゼルはいい機体だと思うの

1753常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:18:00.871589 ID:2o/BbB9J
>>1748
それお禿だけじゃなくてスタッフの大半もそう思ってたっぽい
特にデザイナー
良くも悪くも灰汁の少ないデザインだからか立体化する側やファンからは
割と好まれているっていう断絶が出来ちゃってるけど

1754常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:18:29.031474 ID:b2tORxnD
シーブックが生きていたら、
トレーナーとしてもよく出来た人になっていただろうに……

1755常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:19:06.183175 ID:Cli5rXRl
>>1602
大局的に見てみろ、コロニー落としで地球はコロニーへの弾圧と搾取を強め、アースノイドとスペースノイドの溝は深まり争いは続いただろう?

なに、ちょっとその行き着く先は人肉を食う時代になるだけよ

1756常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:19:10.735779 ID:7RvB1eh6
「ウマ娘より気性難」「マジでキレると歴代担当ウマ娘(存命)のオーラで光る」「ベテラントレーナーほど粛清されるので危険」と評判のカミーユトレーナー

1757常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:19:48.191853 ID:gy4rw1F0
>>1750
桐生院「うちのトレーナー白書どうぞ!」

1758常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:19:53.586043 ID:4AHyy35j
ほとんど旧作そのままのデザインのジム2を
既存のMSデザインとは大きく離れるリックディアスが蹂躙するって1話事態が
ハゲの意思表明だからな

ぶっちゃけ今見ても割と異形感あるデザインになっちゃったけどなディアス

1759常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:19:54.134593 ID:AlXs9ozG
フラワーとスカイの間に挟まりてぇ〜

1760常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:20:33.847091 ID:GtnkUaT8
>>1753
禿はハイザックが好きなんだっけ
終盤でZガンダム相手に善戦してるシーンあるのは
趣味なのかティターンズはモブでもエリートなんですよって今更過ぎる描写なのか

1761常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:20:34.719886 ID:4AHyy35j
>>1759
パワーとスカイの間に挟まりたい?(難聴)

1762常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:21:38.076004 ID:KnDkZDda
詫びネイチャ済ましてきました(Aランクうまぴょい)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2447891.jpg

1763常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:21:58.748356 ID:efN24o8R
>>1760
さんざっぱらMk-2でネームドキャラぶっ殺しまくってるし今更どころじゃないわw

1764常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:22:02.722327 ID:7RvB1eh6
「ちょっとオタクの彼女貸してよ」とヘラヘラ笑いながらウンスの隣のニシノちゃんを部屋に連れ込む屈強な金髪チャラウマ娘タイキシャトル

1765常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:22:09.650006 ID:gy4rw1F0
>>1753
押井守がどっかで書いてたが、アニメーターってとにかく新しいことをやりたがるらしいから、そういうもんなんだろうなあ
漫画家に対しての編集みたいに、良い意味で保守的なプロデューサーが必要になるのもわかる

1766常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:22:13.691704 ID:gmwhPPyL
>>1760
ザクが好きなのかなとも思う
∀でもボルジャーノンは結構活躍してたし

1767常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:22:23.505472 ID:2o/BbB9J
>>1758
だって後継機がいないし・・・・系統の最後はディジェになるのかな?

1768常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:23:02.779651 ID:CvezLjRD
オドミドロこいつクソモンスじゃない・・・?
なにあの長い尻尾と泥の壁

1769常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:24:35.230123 ID:N59kjCeL
スペースノイドとアースノイドの対立はガンダム本編開始前の時点で決定的なまでに広がってたからジオンの時点だと過激すぎるとはいえまだギリギリ納得できなくもない理はあるのよね
デラーズ・フリートになるともはや亡霊の妄執でしかないけど

1770常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:24:59.760765 ID:IesS2lEd
mk2は頭のオプション機関銃が視界の邪魔にならないのかなって思った
カッチリ固定するんじゃなくてちょっとはさむ程度だから力弱くて
超合金のロケットパンチレベルで無くしやすいのも困る

1771常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:25:58.023367 ID:4AHyy35j
>>1767
サザビーがシャアの乗った機体の総決算らしいので入ってるんじゃないだろうか
言われてみればちょっとディアスあじはする

>>1766
企画書書いてる友達から「ガンダムが活躍する話とザクが活躍する話のどっちが面白い?」と聞かれて
ザクと答える男だからな

1772常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:26:08.627578 ID:2o/BbB9J
>>1770
作中のは見えないところでロックが掛かるようにはなっているんじゃないかな

1773無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 00:26:21.929567 ID:V56SHCun
アムロは大体のウマ娘と良い関係を築けそうだが、クリークみたいにベタッとした関係は嫌いそう
カレンチャン、トップガン辺りの頭の良い子とはかなりの好相性
クリークと多分相性が良いのはギュネイ辺りじゃねぇかな

1774常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:26:25.648926 ID:Cli5rXRl
>>1731
シロッコ産というかティターンズ系が軒並みアウトくらったぽいからなー


1775常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:26:32.771886 ID:b2tORxnD
センスはないが、各ウマ娘の大ファンで、能力や特性を
完璧に活かしたトレーニングメニューを組むウラキトレーナー

トレセン入所初日のランチで
「ニンジンいらないよ」と言ってしまったせいで
ウマ娘たちから「こいつ頭おかしい」という目で見られ続け
1月で退職

1776常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:27:31.267583 ID:2o/BbB9J
>>1771
その理論だとズゴックも入っていることになっちゃうのでは

1777無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 00:27:36.849546 ID:V56SHCun
>>1768 ハハッ糞だよ糞(割とガチで嫌い

1778常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:27:50.347264 ID:UB7oULFF
淫魔の乱舞を回収してる鬼龍院トレーナー?
尚、ハッピーミークは登場後しばらく最強だが日程が進むにつれて弱体化する模様。
URAファイナルではヤムチャ。

1779常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:28:30.317468 ID:2o/BbB9J
>>1775
トレーナーが食べる訳じゃないからいいのでは
むしろトレーナーの分まで食べるとかいうのが多そうなんだが

1780常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:28:33.866915 ID:7RvB1eh6
やっぱりザズゴググングに乗るべきだったな

1781常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:28:42.624455 ID:TKGrelhw
アムロはグラスワンダーからは無茶苦茶プレッシャーを感じそうだなw

1782常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:28:54.569990 ID:KnDkZDda
昔はアホでも貫通矢ひたすら撃ってりゃ勝てるって環境だったが今はダメなのか

1783常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:29:08.400786 ID:2o/BbB9J
>>1778
猿時空にウマ娘を入れるのはルール違反じゃないっすかね

1784常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:29:11.366528 ID:Jzjqrr7/
>>1766
ガンダムはスポンサーに配慮して
スーパーロボットの系譜を引き継いだデザインだったけど
ザクはスポンサーを気にしないで好き勝手出来たデザインだからね
そりゃ思い入れも違って当然かと

1785常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:29:20.373932 ID:IesS2lEd
ゴルシは中盤くらいの時点で東方先生をふとした拍子に言い負かして最終回までしつこく絡まれそう

1786常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:29:21.461608 ID:rGFUz4ut
>>1759
ディープスカイ「うっす」

1787常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:29:57.964973 ID:4AHyy35j
>>1776
ほ、ほら……腹のメガ粒子砲とか……
真面目に頭部のコクピットと球状の脱出ポッドとかはディアスっぽい気はするぞ

1788常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:30:10.093291 ID:Cli5rXRl
>>1785
フウウンサイキ「ムガッー!」

1789常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:30:21.857764 ID:efN24o8R
>>1778
あいつそもそも主だったG1全然出てないのに何でURAファイナル参戦出来るんだろうな

1790無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 00:31:21.963129 ID:V56SHCun
歴代主人公だとクリークと一番相性がよさそうなのがドモン、熱血に見えて実の所かなりメンタルは弱い上にコミュベタ
ドモンと一番相性が悪いのが多分ビワハヤヒデ、両方考えすぎる傾向が強い

1791常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:31:23.468173 ID:7RvB1eh6
そらもう海外レースよ

1792無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 00:32:16.851283 ID:V56SHCun
>>1789 実はオーストラリア競馬荒らしまわってる疑惑が俺の中にある

1793常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:32:36.926520 ID:Jzjqrr7/
>>1790
なんとなくビワハヤヒデにシャイニングフィンガーぶちかます
ドモンの絵が浮かんでしまった

1794常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:32:47.272560 ID:Ty25pzuB
>>1790
だが待ってほしい
ガンダム主人公ってどっちかというとコミュ下手多くない?

1795常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:33:15.048978 ID:7RvB1eh6
ビワハヤヒデみたいな子にはガロードを付けてみたいですねぇ!
そしてトレーナー宅にお呼ばれしてウキウキな所をエプロン姿のティファに打ち砕かれてやる気あげて欲しい

1796常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:33:34.851029 ID:SFMmRZGY
バクシンオウは吹っ切れたあとのドモンならまあ……

1797常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:33:49.786141 ID:TKGrelhw
ウイポ名物のオーストラリアG1空き巣
仔出し値を上げるのにお世話になるわ

1798常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:35:42.697502 ID:GtnkUaT8
ミホノブルボンには刹那なんやろな……

1799無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 00:35:43.930939 ID:V56SHCun
ルドルフやビワハヤヒデと相性よさそうなのがジュドーとガロードだが、多分両方とも致命的にウララ、ライスと相性が悪い

1800常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:35:51.931462 ID:efN24o8R
>>1794
人付き合いに限定するならそこそこまともなのも多い気はする
ジュドー、シーブック、ウッソ、コウ、アル、ガロードあたり
ただしウッソは子供らしくないという点は否定できないし他の連中も癖はある

1801常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:36:32.393789 ID:gmwhPPyL
大体どんなウマ娘とも相性がいいローラ・ローラ

1802常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:37:26.324949 ID:nwkGQ8FV
なぜかエクソダスに付き合わされるキングヘイロー

1803常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:37:38.440000 ID:b2tORxnD
ナイスネイチャは、
ガロードあたりだと上手くいくかもしれん

つーかガロード、主人公の中ではコミュ能力トップクラスに高いよね
声が豊臣秀吉だけど

1804常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:38:04.192324 ID:KnDkZDda
主戦法が差しの子はデバフ持ち多い気がする(こなみ)

1805常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:38:32.095021 ID:Z5KF7ayV
>>1803
何を言うか、中の人は大河俳優やゾ(棒

1806常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:38:44.437862 ID:IesS2lEd
>>1801
やっぱウマ娘が胸部コンテナで運ばれるの?

1807常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:38:53.094461 ID:928/qU0o
AGEだとフリットは基本はいいやつではあるけど
最終回で見つめ直すまではどの世代でもスイッチはいったらめんどくさい

アセムは親のコンプレックスネタでわりと関係性は作れそう

1808常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:39:40.375889 ID:hFd8zCXn
>>1799
たまに考えすぎてドツボにハマる傾向にあるビワハヤヒデとジュドーやガロードが相性いいのは分かる
要所要所で直観的に正しい選択肢を選ぶタイプが引っ張った方が多分いい結果だせるよね

1809無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 00:40:02.255060 ID:V56SHCun
主人公とは若干言い難いが一番適性が高いのがオリヴァー・マイだと思う、データ魔だし

1810常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:40:26.559943 ID:efN24o8R
>>1803
一瞬納得しかかったけど豊臣秀吉役はやってねえw

1811常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:40:38.753308 ID:IesS2lEd
ゼウスガンダムの戦車引いてるウマパーツ「どいつもこいつもフーンサイキフーンサイキ!なぜ俺を認めねぇ!」

1812常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:40:59.184037 ID:bTNiyRYt
オリファーも適正高いぞ
女たらしだから

1813常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:41:15.315663 ID:KnDkZDda
イグルーのチンピラ連邦兵はマイの想像!想像です!はクソワロ

1814常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:41:20.648668 ID:hUkoLFOo
鉄血の場合だとオルガは相性良さそうなの多そうだけど
ミカは少なそうな気がする、ウォッカくらい?

1815常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:41:23.506979 ID:dtUqYPH+
>>1773
クリークは甘やかして甘やかされたいけど、堕落させたいわけではなく育てたいという面倒な性癖だからねえ
ギュネイみたいな俺はできるって思っていて、頼られると喜ぶ子と相性良いかもね
クリークってロランみたいな穏やかで全てを受け入れそうで、芯がしっかりしている子が相性良いかも
まあロランはどんなウマ娘とも相性良さそうだけど

1816常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:41:28.802910 ID:7RvB1eh6
>>1810
でも豊臣秀吉のモノマネは上手いから…

1817常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:41:42.895278 ID:IesS2lEd
>>1810
ビーストウォーズメタル酢の日本オリジナル最終回の物まね大会で豊臣秀吉の物まねして勝ったよ

1818常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:41:57.733021 ID:MkmDoMuH
その先にいるオルガお兄さまについていく…!

1819常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:42:04.689970 ID:d44XLOge
くっそぉ鍼治療失敗した……

1820無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 00:42:28.412476 ID:V56SHCun
一番適性が無いユウ・カジマだが多分ゴルシとはやたら相性が良い

1821常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:43:03.158024 ID:efN24o8R
>>1817
それはチータスが豊臣秀吉のモノマネしただけで豊臣秀吉役じゃないって言ってんだよw

1822常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:43:08.576006 ID:b2tORxnD
しかし覚醒衣装のメジロライアンやばいな……
あの胸部装甲なのに野球ユニみたいなので
ばるんばるん揺れるし、
腰も短距離走用ハイレグスパッツみたいなので
この娘自分の肉体性能わかってないのか……

1823常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:43:17.164467 ID:yWk6qD+d
ユウはそもそも喋らんしな(セガサターン版準拠

1824常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:44:00.724387 ID:gy4rw1F0
マヤノと元航空機パイロットのマスター・P・レイヤーは相性良さそう

1825常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:44:04.641629 ID:/DkEL10A
>>1814
クーデリアたらしこんだ実績考えたらマックイーンあたりはコロッと行きそう

1826常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:44:14.028888 ID:AKSvjsMR
トレーナーグラハムがゴルシを育成するようです

1827常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:44:16.348518 ID:4YrOquMR
>>1810
やってたとしてどの秀吉だよってなりそう

1828常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:44:24.749952 ID:IesS2lEd
誰だ?と思ったらブルデスか
ゲームショウでもらったサターン版の体験版飽きるまでプレイしたなあ(長続きしたとは言ってない)

1829常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:44:44.803783 ID:KnDkZDda
フクキタル「トレーナーさん!私に足りないものは何ですか!やっぱりシラオキ様へのお祈りですか!」
トレーナー「ポジションスキル」

1830常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:45:23.719299 ID:Ty25pzuB
ゴルシは120億返す以外は割と何でもできるので合わないやつの方が珍しいというか

1831常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:45:28.743774 ID:efN24o8R
>>1822
ライアンもだけどチケゾーもやばいぞ
アニメじゃ並乳くらいだけどゲームだとでかいんであの衣装はとても危険

1832無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 00:45:33.103568 ID:V56SHCun
ゴルシ「おう!トレーナー!何してんだ!将棋か!?」
ユウ「・・・・・・・・・」
ゴルシ「なんだデータとにらめっこかー?そんなモンでなぁ!レースは勝てねぇって事をゴルシ様が教えてやるぜ!」
ユウ「・・・・・・!」
ゴルシ「おっ、その気になったな、ゴルシ様のスゲェ所を見せてやるぜ!」

パワーが5上がった!
やる気が上がった!

1833常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:45:33.756200 ID:Jzjqrr7/
>>1826
ゴルシが真顔でお前気持ち悪いなって言いそう

1834常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:47:05.955548 ID:8WOuiYC9
>>1809
でも任せたウマ娘
優勝した直後に観客の前で足へしおれて走った速度で転んで、歴史に残る凄惨な引退を遂げそう

1835常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:47:10.597586 ID:yWk6qD+d
チケゾーとライアンは自分の身体の凶器具合を理解してないだろう、特にチケゾー
身体は立派なのに精神が子供すぎる…

1836常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:47:17.418406 ID:7RvB1eh6
何が見えているんだ…何が聞こえているんだ…

1837常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:48:34.788835 ID:dtUqYPH+
>>1781
ファッションセンスとディアナ様が絡まなければ高スペックなハリーは、どのウマ娘とも相性良さそう
初対面ではファッションセンスで避けられそうだけど

1838無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 00:48:40.182720 ID:V56SHCun
>>1836 アイツ、癖馬の手綱引かせたら多分全シリーズ主人公トップの腕やし・・・

1839常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:48:45.901465 ID:hFd8zCXn
>>1814
ルドルフとかかなあ
ミカはどんな高い目標を掲げても、笑うでも驚くでもなく淡々と受け入れるタイプだし

1840常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:49:20.493661 ID:I68kDVNb
名誉秀吉は西田敏行と竹中直人
どっちになる?

1841常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:49:35.731511 ID:Jzjqrr7/
BDウマ娘化ですって?

1842無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 00:49:39.075367 ID:V56SHCun
>>1837 多分一番相性が良いのがマック、猛虎魂を感じる服装センスにビビッと来るンゴよ

1843常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:49:49.483379 ID:CvezLjRD
デュバル少佐に任せたら予後不良連発しそう

1844常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:49:57.065689 ID:jEh7aHUv
>>1839
ならブルボンのほうが合わないか

1845常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:50:46.178946 ID:rGFUz4ut
ヒイロはマックィーン相手でも招待状破く

1846常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:51:40.152104 ID:dtUqYPH+
>>1842
「お嬢、ハリーといる時だけ妙に早口になるよな」なんて言われるんですね

1847常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:51:59.979125 ID:hUkoLFOo
>>1844
ブルボンは確かに相性良さそう…(アニメのトレーナーを見ながら)

1848常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:52:13.234153 ID:7RvB1eh6
ttps://i.imgur.com/V2IrE8c.jpg
よく考えなくてもEXAM積んでたわ

1849常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:52:25.485454 ID:KnDkZDda
差しやるなら賢さはそれなりに要ると思ってたけど
賢さE+のフクキタルで2年目の有馬に勝てるんだから結局は運だなと思いました(爆)

1850無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 00:52:29.232285 ID:V56SHCun
ゴルシと相性の良いガンダムキャラ、ユウ・カジマ、コレン・ナンダーこの辺りの相性はヤバい

1851常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:53:37.227139 ID:IesS2lEd
>>1848
初めて見たけどメガテンの悪魔みたいw

1852常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:53:55.064175 ID:Ty25pzuB
>>1842
その理論だとマックイーンとアムロが相性最悪っすね

1853常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:53:57.292466 ID:PjCvtkxB
ゴルシとミリアルド・ピースクラフトを組ませてシリアスな笑いを追求したい

1854常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:54:38.168363 ID:4AHyy35j
>>1850
トレーズ様は?

1855無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 00:54:51.629447 ID:V56SHCun
>>1851 ゴルシとの会話は会話と言うより悪魔会話だからな
      ・・・・・・ん?と言う事はフツオとベストマッチ・・・?

1856常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:54:53.325520 ID:7RvB1eh6
コレンは相性良すぎてインブリード起こしそう
∀にだって時代を拓けるはずだとか言ってゲートにゴルシをロケットパンチしそう

1857常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:54:58.359864 ID:g2xkkPbw
ユウ・カジマにステゴ族を任せるべきか

1858常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:55:04.839662 ID:hFd8zCXn
>>1844
いや、ブルボンの目標はあくまでもウマ娘の限界を破る類のものなんだけど、
ルドルフってその目標とするところがすべてのウマ娘が幸せにレースを走れる社会というちょっとスケールが違う人なので
これを本気で言ってるし、走ることでそれを実現しようとしてるからねあの人

1859常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:55:08.279827 ID:dtUqYPH+
>>1850
コレンとゴルシの本人達は通じ合っているけど他人には何言ってるのか理解できないトークですか
周りの被害が凄そうだなあ

1860常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:55:16.757765 ID:AlXs9ozG
じゃあ一番相性が悪い奴は誰だ?

1861常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:55:42.262685 ID:jEh7aHUv
>>1854
理解できなさ過ぎてゴルシのほうが引いちゃう

1862常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:56:56.657392 ID:dtUqYPH+
>>1854
トレーズ様はゴルシを受け入れていなすだろうけど
ゴルシがこいつ何言ってんだ?ってなりそう

1863常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:56:58.651742 ID:yWk6qD+d
そういえばガンダムシリーズで暴走するとツインアイを赤色に発色させるというのはブルーディスティニーが初めてだったと来たな

1864常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:57:06.186504 ID:hUkoLFOo
ゴルシの場合は一番はシン・アスカだと思う
なお、シン側の相性は考慮しない

1865常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:57:29.473124 ID:Ty25pzuB
トレーズ閣下と相性いいのは…会長やろうなぁ

1866常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:58:02.853484 ID:GTZx4D9Z
トレーズ閣下はメジロ家と相性良さそう(小並感)

1867常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:58:15.896276 ID:d44XLOge
タキオンと相性良いのはロランくんだと思うの

1868常態の名無しさん:2021/04/18(日) 00:58:32.339377 ID:bTNiyRYt
つべで逆シャア見れるようになったから見てるが
アムロすげえわ
リガズィでギュネイが相手になってないwww

ギュネイがシャアに「なんでファンネル使わないんです?」ってセリフがあって
昔はこれ、リガズィのアムロに本気出してないだけだと思ったが
その前にギュネイが多分見てないところで使ってて普通によけられてたの草

逆シャアのサザビーの発進方法はなんか好きだなあ

1869常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:00:01.898307 ID:jEh7aHUv
>>1858
淡々としてる主人公だから淡々としたウマ娘が合うんじゃないかってだけよ
そしてそこまで高い目標を掲げてるルドルフ会長ならガチで自分が行動することで世界を変革せんとしたロラン君のほうが合うな

1870無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 01:00:07.853904 ID:V56SHCun
タキオンと共鳴しはじめるギニアスお兄様

1871常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:00:57.260880 ID:dtUqYPH+
シャアは賢いバカなバクシンと相性良い気がする

1872常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:02:08.678801 ID:7RvB1eh6
震える中山

1873常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:02:13.277087 ID:nwkGQ8FV
モルモット隊という単語に反応するタキオン

1874常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:03:51.561143 ID:dfmJQcAb
シャア「ええい、パワーダウンだと?!」
でツインターボと一緒に逆噴射というのはどうか

1875無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 01:04:37.386118 ID:V56SHCun
失敗だな、で切り捨てるタキオンとまだ使えるの精神のオリヴァーの相性は悪い
ドモントレーナーの謎の発光現象に興味を持つタキオン

1876無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 01:06:34.212056 ID:V56SHCun
ギニアスお兄様は地味にライスとブルボンと相性が良い
極端に尖らせる技術では他の追随を許さない
許さないからなんだとも言える

1877常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:06:54.409770 ID:yWk6qD+d
映像で見るとネオジオンが優勢のように見えて実際は全くの劣勢だったんだなと気付いたのはだいぶ後だった
(ロンドベルの艦隊がアクシズに取り付けるほど戦線が押されてる)

1878常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:07:21.884250 ID:8WOuiYC9
任されたウマ娘は確実に勝てるようになってくけど
比例してウマ娘達のガンダム知識がやたら豊かになるイオリ君

1879常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:07:31.312430 ID:VpbEHF/B
シンと謎のシンパシーを感じ合うナイスネイチャ

1880常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:07:53.131626 ID:dfmJQcAb
>>1877
だってロンド・ベルで対抗できる程度の総数な上にアクシズ落としの最中に古参忍者が離脱したからね......(

1881常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:08:02.896418 ID:d44XLOge
ギニアスお兄様の特徴
・天才
・イケボ
・ぶっちゃけ戦争とかどうでもよくて宇宙放射線の映像が忘れられないだけ

1882常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:08:51.833815 ID:b2tORxnD
>>1877
アムロの力量見抜けないのがアレだけど
格下相手の戦闘だとギュネイくっそ有能なのよね

・想定外の事が起きると一瞬棒立ちになる
ってクソ弱点あるので、どっちみちどこかで撃破されてたろうけど

1883常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:09:13.125783 ID:KnDkZDda
一番ダメな部分はシャア以外アムロを抑えられない定期

1884常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:09:38.169058 ID:oTEFmfZK
センパイはかわいいなあ

1885常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:09:50.071029 ID:Z5KF7ayV
>>1882
> ・想定外の事が起きると一瞬棒立ちになる

あの辺スペックだけの速成パイロット感があっていい描写だよな

1886常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:10:02.459433 ID:hFd8zCXn
>>1869
ブルボンはあれでドライに見えてウェッティだからなあ
キャラスト見るとわかるんだけど、物腰が淡々としてるだけでその実情熱の人で、
きっちりトレーナーが箍を締めないと体壊すタイプ
不可能に見える目標に理解を示したうえで、引っ張っていってくれるタイプの方が合ってる

1887常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:10:04.238721 ID:dfmJQcAb
>>1882
結局実戦経験の不足が原因だと思う

というか相手が悪すぎるw

1888常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:10:08.288144 ID:d44XLOge
青のギラ・ドーガ乗ってた士官って忘れてたんだけどチェーンの機関銃で死んでたんだな

1889常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:10:44.753164 ID:Z5KF7ayV
>>1888
なのでたまに「こいつホントにエースか?」とか言われてたりもするなw

1890常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:12:05.563851 ID:jEh7aHUv
>>1888
レズンか
まぁ本来パイロットでもないメカニックに落とされるあたりそんなレベルだったんだろなって

1891常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:12:11.039676 ID:dfmJQcAb
なんとかウララに有馬をとらせようとするオリヴァー・マイ

1892常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:12:20.682530 ID:4AHyy35j
>>1889
実は同等の機体に乗ればアムロといい勝負できるくらいの凄腕なんスよあいつ

ていうかあのシーン、サイコフレームがヤバいってことを示すシーンなのに
そんな事を言う読解力の無い人いるのか?

1893常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:12:50.710943 ID:oTEFmfZK
センパイはキモい

1894常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:13:08.543477 ID:Ty25pzuB
控えめに言わなくてもガチで人材難だからなシャアのネオジオン

1895常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:13:37.997966 ID:d44XLOge
>>1889
>>1890
いや普通にMSは強かった
でもチェーンはサイコフレームの謎パワーでって流れだった

1896常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:13:44.893206 ID:b2tORxnD
レズン・シュナイダーはパーソナルカラー許されるくらいに
「オールドタイプの有能エース」だから……
実際ロンドベル肉薄の手際なんか
実戦経験の豊富さ見せてたから……

1897常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:13:47.580064 ID:hFd8zCXn
>>1888
レズン「サイフレームのせいでその時不思議なことが起こったせいだから……」
マジでこれなので可哀そう

1898常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:14:31.299542 ID:dfmJQcAb
レズンの過去の経歴とかって外伝にあるんだろうか?そういや

1899常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:15:05.469551 ID:jEh7aHUv
まぁ本来旗艦で指揮してるべき総帥が戦場に出て敵エース抑えなきゃいけない程度にはね
でもアムロのほうもシャアは自分じゃないと押さえられないってのは分かってたと思うよ

1900常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:15:06.865684 ID:2Kxqhbc0
けど戦場で不意の一撃で死ぬとかザラにありそうだしな。レズン自身は有能なパイロットだけど
サイコフレームというNT能力っぽい何かには普通の人では勝てないことを示している気はした

1901常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:15:25.854763 ID:8WOuiYC9
ジョニ帰にレズン出てきてるけどどうなるやら

1902常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:15:43.967123 ID:bTNiyRYt
チェーンのポジはベルトーチカで別に良かったよなって何度見ても思うわwww

1903常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:15:44.654651 ID:b2tORxnD
ファーストにおけるラル、黒い三連星らエース
Zにおけるブラン大尉、ヤザン

1904常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:15:47.635578 ID:oTEFmfZK
艦艇数とMSの数比較できねえかな

1905常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:16:50.408414 ID:d44XLOge
>>1902
でもベルトーチカみたいな女が同じ男相手に長く付き合えるとは思えないのよね

1906常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:16:57.168132 ID:eiD6bVr9
スパロボVでブラン大尉がアンクシャ乗ってたの好き。


1907常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:17:09.485302 ID:XCy9ExkX
一応、0093年次のロンド・ベルって旧エゥーゴ&カラバ派の残兵が主体で相対的に見て実戦経験豊富な兵が多く居て、
(当時)最新鋭機のジェガンを優先的に配備されて、新造戦艦&巡洋艦のカイラム級・クラップ級
のみ(ネェル・アーガマは改修工事中で動けず)で構成された、軍縮でヒーコラ言ってる連邦軍内ではかなり優遇されてるんだよなぁ

1908常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:17:55.851707 ID:Z5KF7ayV
>>1892,1895
だって作中に描かれた事が全てやもんw
サイコフレームがあったにしろ〜って意見はどうしても出てくるよw


>>1902
「所帯持ちのアムロは見たくない」って話で出てきたのがチェーンだからなあw

1909常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:19:32.296242 ID:7RvB1eh6
まあ一般兵を手玉に取るエース格が銃座の機関銃であっさり死ぬってインパクト強いからね…
改めて見てみるとハサウェイが乗ったジェガンがバルカンで盾ごとギラドーガ蜂の巣にしてて笑う

1910常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:20:00.655283 ID:2Kxqhbc0
スパロボのどれだったかチェーンとベルトーチカがかち合ってしまうシナリオあったなぁ。

1911常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:20:01.876052 ID:bTNiyRYt
>>1907
まあ、設定上はそうなんだが
作中ではジェガンボコボコでなあ

上で言われてるとおり少ない戦力でアクシズに押し込んで取り付いてるんだけどさあ

1912常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:20:55.136889 ID:d44XLOge
>>1909
見直してたらハサウェイが前見たときよりずっと身勝手に感じたな
新作でシンジくんのように大人になれるんやろうか

1913常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:21:29.199820 ID:dfmJQcAb
>>1912
原作と別物にしないと無理じゃねぇかなぁ

1914常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:21:31.183905 ID:2Kxqhbc0
ギラドーガって設定見ると本体重量がザク3の半分ぐらいなんだよな。装甲ケチってたんだきっとw

1915常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:21:44.813569 ID:bTNiyRYt
逆シャア独特の描写というか
ブリッジやられた戦艦が合流するところとか
普通に考えたら当たり前の話だけどなんかアニメでは珍しいよな

なぜかブリッジやられると爆発する船とか多いしな

1916常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:22:02.826863 ID:hFd8zCXn
>>1911
篠原重工という聞いたことのない会社が開発したMSだから仕方ないよ(違

1917常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:22:15.425851 ID:4AHyy35j
>>1908
うん?本当にCCAを見て言ってるか?
後付け設定でサイコフレームが作用して〜みたいな話だと思ってる?

あのシーンでサンプルが謎の発光をしてて
チェーンの技量じゃなくサイコフレームの超パワーが作用したって
見てりゃ容易に分かるシーンだと思うが

1918常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:22:15.965542 ID:eiD6bVr9
>>1912
アムロの情熱にシャアの理想だぞ。
そんなわけ無いじゃん。

1919常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:23:15.179331 ID:pTrBtF0h
シャアの理想とアムロの情熱とかいう不安しかない要素

1920常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:23:47.841447 ID:P+t6UMbd
逆シャアでの三次元戦闘描写に並ぶ作品ってそうそう無いよね

1921常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:23:52.924378 ID:b2tORxnD
>>1918
情熱なんてないし
理想も間違ってる
いい所ないダメ人間じゃないですかー!

1922常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:24:10.471634 ID:Z5KF7ayV
>>1917
自分の解釈が全てと思ってるならお好きにどうぞ

1923常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:24:38.249805 ID:4AHyy35j
>>1922
見てないんだな要するに

1924常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:25:53.606918 ID:eiD6bVr9
>>1921
実際閃光のハサウェイのハサウェイ、マジでアレだし。

1925常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:26:14.621253 ID:oTEFmfZK
長瀞さんのEDパステルカラーなんだな

>>1922 >>1923
ガンダムのことになると喧嘩腰になっちゃうおじさん!



1926常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:26:20.161706 ID:d44XLOge
タキオンに子づくりエッチ頼んだらしてくれるんだろうか

1927常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:27:16.415443 ID:bTNiyRYt
>>1912
出来損ないのカツみたいな感じがする

カツは大ポカもかましたが役に立ったこともあるんだがなあwww

1928常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:27:19.885064 ID:KnDkZDda
フクゥ!お前は強いのか弱いのかブレ幅デカすぎんぞぉ!(よくわからん所で目覚まし)

1929常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:27:23.886251 ID:jEh7aHUv
>>1920
CGフル活用して三次元での艦隊決戦描いたのは2199しか知らんなぁ

2202?副監が僕の芸術がわからない奴に見てほしくないって言ってたから見てない

1930常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:27:35.130931 ID:TB7+5/wt
自前でもうひとり星3持ちがおらんと星9作るのは厳しいな
回数切れちゃう

1931常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:27:52.401451 ID:8LtdNS3b
>>1917
その後リガズィに乗ってクエスのメガ粒子砲を謎パワーで防御してたりするわ
アクシズ落としの所まで飛んで洗脳まがいのことをするわほんとなんなんだあれ……

1932常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:28:24.141540 ID:7RvB1eh6
逆シャアの戦闘シーンと言うかアムロの操縦って人型兵器感すげぇんだよな
例の背面バズとかシャアとの一騎打ちで直立姿勢のまま真横にスライドしていくみたいな機械的な動きと
人型特有の柔軟でアクロバティックな動きが違和感なく両立しててとても好き

1933常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:28:28.823396 ID:TB7+5/wt
>>1928
差しだから、最後の辺りで馬群に飲まれるなら固有でなんとかなるが
それまでに馬群に飲まれてると固有がどんだけ強くても関係ないんやなって

1934常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:28:32.495581 ID:2Kxqhbc0
夜中に喧嘩するなって。そんな事より好きなMSでも言い合おうぜ。
わいはゲルググキャノンのああこのやっつけ仕事っぽい後付けなキャノン装備が割と好きw
バランス悪そうで命中率低かったやろうなって

1935常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:29:05.205575 ID:bTNiyRYt
ラーカイラムの戦闘ブリッジの狭さがなんか好き

1936常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:29:32.369310 ID:pTrBtF0h
>>1931
よくわからないけど全身サイコフレームで作ってみました!

1937常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:29:50.610156 ID:dfmJQcAb
ザメルとズサやな

HGUCザメルの発売はまだ?

1938常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:30:54.141466 ID:jEh7aHUv
>>1927
アムロとシャアのやったこと考えたことの表層だけなぞって真似してるだけだし
目の前の敵を倒すことしかできないアムロの表層だけなぞったからエースがMS使ってテロすればきっと何かが変わると思い込んでるし
世直しなんて考えてないシャアの表層だけなぞったから世の中を変革するにはテロという過激な方法しかないと思い込んでる

1939常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:31:02.641013 ID:Ofy8Xcpz
好きなSMのはなし?

1940常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:31:36.867388 ID:d38vwMjI
>>1934
ズサが地味に好きなんだよなぁ
語感ヅダに似てgoodだってジオニック嫌いおじさんもにっこりな代物だよ

1941常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:31:40.432351 ID:d44XLOge
いま他の人のガチャ動画見てるんだけど100連で☆3一人もなし……
やはりサイゲはヘイト企業

1942常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:32:03.898608 ID:bTNiyRYt
ギュネイはあんまりいいとこないが
核ミサイルぶっ飛ばすシーンはいいよな

1943常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:32:34.730017 ID:AKSvjsMR
僕はガンダムX!
ガンプラのパッケージ絵に惚れた

1944常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:32:36.252700 ID:d44XLOge
>>1934
私はグフ・フライトタイプが好きですね

1945常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:32:52.967086 ID:oTEFmfZK
布団のシーツを替える頻度、正解は?
ttps://www.lifehacker.jp/2021/04/how-often-should-you-clean-your-sheets-really.html

週イチじゃないのか…

1946常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:33:54.294277 ID:Fk3wOn0K
>1910
第四次とかFとかそんな感じだったような(うろ覚え
新だとチェーンとSRXチームのアヤがアムロ取り合ってましたな、ああいう作品間超えた恋愛大好き侍

1947常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:33:58.453706 ID:eiD6bVr9
スパロボVのハサウェイがこっそり新正暦世界のマフティーのこと調べて、
平行世界の自分ないわー、になってたのお労しかった。

アムロが生きてたからハサウェイが変な考えになりそうになると
「それじゃシャアなぞってるだけだぞ」とたしなめてくれてたのワロス

1948常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:34:01.059670 ID:jEh7aHUv
ゲルググ陸戦仕様(ケン・ビーダーシュタット専用機)
大口径ライフルに冷却装置とピストルグリップつけて無理くり実用化しました的なでっかいBRが好き

1949常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:34:01.854324 ID:hFd8zCXn
>>逆シャア
脇役にまで見せ場作るにはちょっと二時間は短すぎる
2クールとか4クールのTV版ならハサウェイとかギュネイにも見せ場を作れたんだろうけど

1950常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:34:27.675627 ID:4AHyy35j
>>1924
>>1938
また閃ハサ読んでないおじさんかよ
マフティーの首魁って誰か分かる?

1951常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:34:49.669523 ID:Fk3wOn0K
逆シャアは名作だと思うがやはり最大の欠点は尺の短さよな。どう考えてもRTA強制されてるもの

1952常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:34:53.015569 ID:2o/BbB9J
台風二号がインドネシアあたりで発生してるのは良いんだが、なんか北上してるが大丈夫なんか?

1953常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:35:51.627113 ID:bTNiyRYt
>>1951
でも映画自体は2時間くらいあるんだよな

1954常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:37:06.874885 ID:jEh7aHUv
>>1950
いうてやってることはただのテロだしな
マフティーの首魁がクリーンって決まったわけでもないで?

1955常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:37:34.418073 ID:nwkGQ8FV
>>1952
九三式酸素魚雷ばらまいてるのん?

1956常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:37:52.571200 ID:KnDkZDda
お禿様は1回きりで見させきる技術は凄まじいと言うか
そうしないとファンなんざ出来ねえよってのがわかりやすい

1957常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:38:10.647951 ID:b2tORxnD
フルアーマーガンダムが好きだなあ
あの無骨さと重そうな感じがたまらん

1958常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:39:54.380680 ID:XDal9hqm
今年の夏は異常気象にならないのでオリンピック日和となるって偉い人が

1959常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:40:23.870046 ID:d44XLOge
>>1957
ギレンの野望で敵にするとクソめんどくさい機体やったね

1960常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:40:27.332526 ID:2Kxqhbc0
>>1951
映画だからなぁ。二人分の主人公の場面転換と戦闘シーン、掛け合い、その状況に至るまでの説明含めて二時間では急ぎ足にもなる。
TV版として作ったら当時だから26話にしてたらギュネイとかレズン、ナナイ、アストナージとケーらの関係とかもっと深く行けたんかね

1961常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:41:23.537038 ID:sU46uavl
う〜んSSRは3枚くらいまでにしないと欲しい金特とれないなー

1962常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:41:24.291806 ID:Ofy8Xcpz
>>1959
3回撃墜しないといけなかったしね

1963常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:42:14.143424 ID:ijdIG5hP
バトルアスリーテス主人公を見て思う
特徴的な触角の存在の重要性

1964常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:42:15.223806 ID:XDal9hqm
フルアーマーガンダムに乗っていた頃のイオくんがここまで堕とされるとは思ってもみなかった

1965常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:42:43.723377 ID:Z5KF7ayV
>>1962
ああそうか、装甲、本体、コアファイターかw


1966常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:44:03.222430 ID:2o/BbB9J
今更だが眼鏡付けてるウマ娘って三人しかいないんだな
ヘr シーキングザパールとエルコンドルパサー入れても五人

・・・・いけるか!?

1967常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:44:49.195190 ID:4AHyy35j
>>1954
なんの話してるの?
あと悪いんだけど貴方の>>1938のレスの話って
おそらく1回目の映像化で描写されるくらい冒頭も冒頭で否定がある部分なんだけど絶対読んでないでしょ?

1968常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:47:19.855902 ID:2Kxqhbc0
>>1966
エルはマスクだwメガネじゃねぇ(つっこみビシ

1969常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:47:55.639258 ID:XwtRRWL5
>>1945
こういう系の記事で、それぐらいの頻度でいいのか...て初めてなった

1970常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:48:10.795919 ID:2o/BbB9J
>>1968
だから額に上げてるヘレンさんと同じ別枠にしてるのよ

1971常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:48:20.337115 ID:Ofy8Xcpz
ギレンの野望やったのは随分前だけど 一つの拠点落とすのに時間かけたら
他の拠点の準備がどんどん整えられるから
そういういみで次のターンに持ち越しさせられることもあるフルアーマーガンダムは嫌だった記憶があるな

1972常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:49:43.536326 ID:KnDkZDda
どっかでログインボーナス表みたいの見れないかな…

1973常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:50:58.982899 ID:fw08ZLYH
好きなモビルスーツ……
ガンダムキラーと言ったら、君はどう思う?

1974常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:51:05.476546 ID:2Kxqhbc0
>>1970
なるほどwイクノとビワはわかるけどあと一人は誰?

1975常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:51:24.042347 ID:7eEMhRnI
ラジオ体操ログンイン表

1976常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:52:15.347174 ID:2o/BbB9J
>>1974
ゼンノロブロイ

1977常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:53:31.574849 ID:jEh7aHUv
>>1973
ザクU改か旧ザク

エイガーくん、なんで泣いてるんだ?

1978常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:53:41.291062 ID:2Kxqhbc0
ほほう、正当派メガネっ子ヒロインですな。

1979常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:54:36.803853 ID:hFd8zCXn
ゼンノロブロイちゃんはあんな大人しそうな感じなのにマーベラスサンデーと同じ枠なんだよねえ

1980常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:54:49.999531 ID:gy4rw1F0
>>1973
狼馬舞留人かな

1981常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:57:41.669891 ID:pTrBtF0h
身長140cmB89のスーパーボディ

1982常態の名無しさん:2021/04/18(日) 01:57:47.145960 ID:nwkGQ8FV
ガンダムキラー・ライダーキラー・ウルトラキラー

1983常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:00:40.488763 ID:Mv5FGeHr
脚本家くらいしか頭の中わかんなそうなトレーズ様はちょっとルール違反じゃないですかね…

1984常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:00:45.770709 ID:KnDkZDda
>>1982
昔のバンプレストのゲームで見た

1985常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:00:55.991061 ID:TB7+5/wt
ビワハヤヒデって髪の量もスゴイし、おっぱいもスゴイが
下半身のムッチリ感もスゴイ
これはもうナリタブライアンの義兄になるしかないのでは

1986常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:01:03.092737 ID:Fk3wOn0K
ガンダムキラーはなんか、人造人間20号みたく掌からエネルギー吸い取ってた覚えしかない

1987常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:01:23.114457 ID:TB7+5/wt
>>1983
失礼なことを言うなよ
脚本家も分からんって言ってた

1988常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:02:26.738204 ID:2o/BbB9J
TVアニメ「86−エイティシックス−」より、プラモデル「Figure-rise Standard レーナ」発売中
ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1318872.html

原作よく知らないけど、この子はロボかアンドロイドなの?

1989常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:02:30.822325 ID:gy4rw1F0
>>1985
下の毛の量も多いの?

1990常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:03:46.888390 ID:TB7+5/wt
>>1989
二次元の女の子は全員パイパンだ
義務教育で教わるだろう

1991常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:04:03.820260 ID:jEh7aHUv
ヒラコー乙

1992常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:05:32.248365 ID:fw08ZLYH
ガンキラーとガンダムキラーは別物でおじゃ。

1993常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:05:34.751754 ID:4AHyy35j
俺下の毛ジャングルも結構好きなんだけどな……

1994常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:06:44.386382 ID:bTNiyRYt
逆シャア久々に見たが

ハサウェイが俺の記憶よりも3倍マシくらいでくそだったwww

1995常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:09:18.997564 ID:0wI2Qeep
ライコーさん、ブーディカさん辺りはアンダー剛毛がいい

1996常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:09:39.894881 ID:4AHyy35j
>>1994
チェーン殺すあたりは大事な事が分かってないのはテメーだってなる

1997常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:13:13.457045 ID:jEh7aHUv
まぁ実際ハサウェイがあの時点で何ができたかってーと何もできないんだよね

1998常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:14:44.357065 ID:I68kDVNb
>>1995
腋毛はどーするね(タニシ感

1999常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:16:04.208299 ID:2Qd6tbC8
やばい、YouTubeで逆シャアみてるんだけど音楽いいし台詞まわしいいしでたのしー

2000常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:17:36.303446 ID:TB7+5/wt
>>1998
陰毛は十歩譲ってアリとしても
流石に脇毛は5kmぐらい譲らないと厳しいな

2001常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:19:14.123784 ID:rDK4dWjK
>>1994
結局のところ、ハヤトにしろブライトにしろ子供の教育明らかに失敗してるのが何というか…

2002常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:19:23.534359 ID:8imAShTz
フツオ、ヨシオ、ワルオ、パスカル、ゴルシのパーティか……

2003常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:20:23.725097 ID:T/dZd7/w
>>1917
戦艦の機銃なんてガンダム世界だとモブでもそうそう当たらん物に落とされたらそらマイナス評価やむ無しよ
それも射手は技術者だし、手に持てるサイズのT字パーツがそんなパワー持ってるとは初見には分からんし、T字がヤバそうな動きしだすのチェーンが死ぬ前後位からだし

そんで初見第一印象ってどこまでも引っ張るし、クリスやエイガーが「ガンダムでザクに負けた奴」扱いされるように、レズンは今後も「機銃に落とされた人」扱いされ続けると思うよ
今後ユニコーンでサイコフレームが更に盛られまくったら多少はマシになるかもしれんが

2004常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:20:40.402557 ID:TB7+5/wt
>>2002
ヒロインがいないようだが

2005常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:21:10.491175 ID:2Kxqhbc0
ライブで動くのでお手入れはきちんとしているさ。

2006常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:22:20.227254 ID:fw08ZLYH
フルクレイジーサイコレズフレームのクレイジーサイコレズガンダムなら地球だってクレイジーサイコレズにできるはずさ。

2007常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:22:51.818208 ID:KnDkZDda
幻影不知火ママンのスキルマ完了  なんだこの魔性ゴリラは…

2008常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:23:15.681490 ID:hFd8zCXn
>>2006
そんなヤバい存在は☆になってしまえw

2009常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:23:58.532001 ID:ab2atIiu
>>2003
逆シャア本編だといいとこなかったレズンだが、外伝漫画だとアムロを苦戦させるという
ギュネイには出来なかった偉業やってるのよなw

2010常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:24:27.981223 ID:I68kDVNb
>>2006
サイコフレーム搭載のサイコヴィーラか

2011常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:26:37.386300 ID:TB7+5/wt
ヴィーラは大井と似たような感じで好きになった人が女性だっただけっぽいからなぁ

2012常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:27:09.551196 ID:4AHyy35j
>>2003
は?T字のサンプルが光るのはレズン撃墜時からで
思いっきりサンプルがアップになるから気づかんってのも考えにくいし
チェーンも自分で不思議そうな顔してるけど

2013常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:30:00.048697 ID:2Qd6tbC8
>>2012
今見たばかりだけど確かにサイコフレームひかってチェーンがこっち?とかいいながら射ってるからあきらかにあやつられてるね

2014常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:30:19.575666 ID:fw08ZLYH
クレイジーサイコレズフレームは人のクレイジーサイコレズ意志を集めるのだ。

2015常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:30:51.871030 ID:Th3YMY4k
>>1950
思想を考えると実は生きていたジャミトフという可能性が源氏装備を盗めるくらいにはあると思う
誰なんだろうな、ヤブ医者、テネス?

2016常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:31:00.069313 ID:TB7+5/wt
クレイジーサイコレズというのは人類の何割を占めるんだ?

2017常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:32:26.854175 ID:fw08ZLYH
クレイジーサイコレズフレームは人をクレイジーサイコレズに変えるから実質十割

2018常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:32:34.068539 ID:jEh7aHUv
>>2015
まぁ腐った連邦で将軍職に就けるくらいには老獪な人物なんだろうさ

2019常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:33:55.121385 ID:Th3YMY4k
サイコロフレームを搭載したザクチンチロ型です

2020常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:33:59.166957 ID:uSEmwSxh
男もレズに…?

2021常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:35:47.240737 ID:XwtRRWL5
サイコフレームって英語版でもpsycheじゃなくてそのままpsychoなのね
いいのかそれで...

2022常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:35:51.642408 ID:TB7+5/wt
>>2017
洗脳よりも怖くて草

2023常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:37:15.204933 ID:P8BwnL70
ヴィーラはなんだかんだでグランのイチモツ受け入れ準備整ってるからね
サイコレズとは言い難い

え?ジータ?うーん

2024常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:37:38.840409 ID:4AHyy35j
>>2013
言ったらなんだけど一回見れば普通に分かる部分だよねぇ

2025常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:38:46.473968 ID:I68kDVNb
>>2020
元々はお前のような男だったんが
膝に矢を受けてTSしてから百合に目覚めてな

2026常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:39:03.723621 ID:fw08ZLYH
男だろうが女の子として扱えば女の子になるんだよ!
ttps://i.imgur.com/GM1GC8O.jpg
ttps://i.imgur.com/Tr8OEnU.jpg

2027常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:41:30.255854 ID:sdXYZr7N
>>2021
まぁ乗ってる奴も大概やべー奴ばっかりだし合ってる合ってる

2028常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:42:46.299770 ID:2Qd6tbC8
YouTubeの逆シャア、終了後にハサウェイの前半15分見れるんだね
皆も見よう!

2029常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:43:09.622805 ID:T/dZd7/w
>>2012
戦闘シーン見返したが確かに
T字光る→チェーン「こっち」→機銃が真横を向く→「なんだこの力は!?」
なんだな
何回か見てたはずだけど、うろ覚えだとあかんね
指摘されるまで気付かんかったよ

急に自分の方向かれた横の機銃座の人はビックリしてそう



2030常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:43:25.359855 ID:bTNiyRYt
>>2028
むしろ映画館に見に行く楽しみがなくなるから
その部分は見なかった

2031常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:44:33.233948 ID:bTNiyRYt
レズンぶっ殺したときの明らかにフォースに目覚めてそうな動きもすごいが
やっぱ一番はアルパの攻撃を完全に無効化したことかな
アルパの武器ってどれもオーバーキルみたいな出力してるんだよなあwww

2032常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:44:39.008607 ID:fw08ZLYH
みんなでクレイジーサイコレズになろうよ(後藤さん風)

2033常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:47:09.878372 ID:Th3YMY4k
リガズィや発展?回帰?型のカスタムはZの系譜って割に変態変形しないからMA形態が厚いなって
カスタムはms形態カッコええやけど主に顔が



2034常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:48:04.461394 ID:4AHyy35j
>>2031
あれサイフレがチェーンのNT能力をカミーユレベルまで引き出す→リガズィのバイセンがバリアを貼る
ってことなんだろうか

2035常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:48:42.132993 ID:b2tORxnD
4DXとかで劇場で何度かやったのを今年に入ってからみたけど
クェスのキチガイっぷりというか
あれ恐ろしく生物的にそのまんま生きてる人間なんだよな……
多分社会性をつかさどる機能が小脳の一部で
大脳全部で生存と自己肯定やってる。

あんな不気味に前向きな生物、多分富野以外で描ける人はいないと思う
アレ人の皮被った頭のいい恐竜かなんかやで……

2036常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:50:37.243733 ID:2Qd6tbC8
そういえばチェーンじつはこのときアムロの子供妊娠してたってほんと?

2037常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:52:40.807879 ID:P8BwnL70
見本「宇宙で漂流した人探すのくらい誰でもできるもん!」

2038常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:53:34.990357 ID:jEh7aHUv
それはベルトーチカのほうじゃなかったか

2039常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:54:09.139546 ID:EiOiJJeS
俺のターン!ドロー!
ハルウララを生贄にサポート五人でトレーニングしろとかいうミッションを消化

賢さ因子☆3のウララが生まれた…

2040常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:54:11.191525 ID:Z5KF7ayV
トリィ、お前のバイオセンサーでキラを捜せ!

2041常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:55:38.093121 ID:jEh7aHUv
重力環境下で飛べるのも謎だけど無重力環境下でどうやって推進してたんすかねトリィさん

2042常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:56:01.762779 ID:TB7+5/wt
>>2039
まぁ、良いことじゃないか

2043常態の名無しさん:2021/04/18(日) 02:57:42.699305 ID:Jzjqrr7/
>>1988
最近のバンダイ、美少女プラモ市場狙いまくりっすね

2044常態の名無しさん:2021/04/18(日) 03:01:20.335194 ID:Th3YMY4k
フレーム30mmガールシスターズが本命やろな
あっちは今までやらなかったタンポ印刷も投入して来てるし

2045常態の名無しさん:2021/04/18(日) 03:04:30.676614 ID:Z5KF7ayV
>>2041
ミノフスキードライブでも積んでたんやろ(鼻ホジ

2046常態の名無しさん:2021/04/18(日) 03:11:23.079742 ID:2Qd6tbC8
みおわったー
やばい、ハサウェイ見に行くわ
ところでハサウェイってユニコーンとはパラレル?

2047常態の名無しさん:2021/04/18(日) 03:12:22.406325 ID:Th3YMY4k
プラントで作られた超合金プラントニウムで出来たトリィの体はナチュラルども住まう地球の重力如きに負けはしない!ってズラのおっさんが言ってた

2048常態の名無しさん:2021/04/18(日) 03:17:23.843973 ID:P+t6UMbd
アムロの戦闘力とシャアの政治力だったらハサウェイも違った結果を出していたろうにのう

2049常態の名無しさん:2021/04/18(日) 03:19:38.029995 ID:Z3IuT8lI
>>2048
メアリスーかな?

2050常態の名無しさん:2021/04/18(日) 03:20:00.736512 ID:pTrBtF0h
アムロの面倒くささとシャアの面倒くささを受け継いだ男

2051常態の名無しさん:2021/04/18(日) 03:20:27.431008 ID:Z5KF7ayV
>>2048
それナポレオンの軍事スキルとビスマルクの外交スキルが兼ね備わっていたらってレベルの無茶ぶりなんで・・・

2052常態の名無しさん:2021/04/18(日) 03:20:31.615953 ID:ab2atIiu
>>2046
映像化したのは正史って扱い(サンボルのみ例外)らしいので、映画の分はユニコーン本編と繋がりはあるんじゃない?

2053常態の名無しさん:2021/04/18(日) 03:21:18.965135 ID:jEh7aHUv
結局アムロが否定した革命に走っちゃうのがね

2054常態の名無しさん:2021/04/18(日) 03:22:43.013428 ID:RyNHHL0z
>>2048
ハサウェイはあれだ、有名人(アムロとシャア)の上っ面だけ真似たミーハーな追っかけ

2055常態の名無しさん:2021/04/18(日) 03:25:10.341791 ID:P8BwnL70
アムロの戦闘力とシャアの政治力は土俵が違いすぎて比較にならなそう

2056常態の名無しさん:2021/04/18(日) 03:26:20.431050 ID:OU6SSnkJ
ハサウェイの中身が2周目以降の番長だったらなんとかなりますか…?

2057常態の名無しさん:2021/04/18(日) 03:28:52.767187 ID:b2tORxnD
上っ面を真似たというか
シャアとアムロの戦いの間に、クェスが本人だけに見える何かを求めて
突っ込んでって
それを自分が横から取り戻そうとしたせいで死なせちゃったから
自分がシャアとアムロを受け継いだ何かをしないと
クェスを死なせてしまった男としての贖いができないというか
存在価値がないと思いつめてしまった
壊れた凡人なんだよ……>ハサウェイ

2058常態の名無しさん:2021/04/18(日) 03:31:30.351284 ID:pnATMtul
なんとかなるかといっても正直ハサウェイの動向の着地点ってどこだよって感じもするので
正直死ぬしかないと思う

2059常態の名無しさん:2021/04/18(日) 03:33:28.048863 ID:Z5KF7ayV
二周目の番長は悟りを開いてるから
クェスのトラウマも克服→テロリストなんてなるわけがないだろ!
ルートは有り得るw

2060常態の名無しさん:2021/04/18(日) 03:34:23.402435 ID:ab2atIiu
>>2059
だが菜々子がシャアについて行ったら…?

2061常態の名無しさん:2021/04/18(日) 03:35:53.499146 ID:b2tORxnD
あとふと思ったが
ハヤトもブライトも子育て失敗というか、
二人とも連邦→エウーゴ入ったりで
殆ど子育ての時間なくて
失敗したのはフラウとミライさんではないかという気もする

2062常態の名無しさん:2021/04/18(日) 03:38:58.469445 ID:pnATMtul
流石に地球から逃がすために宇宙に上げたら戦闘に巻き込まれて重度のトラウマと鬱抱えて帰ってきましたをミライさんの責任にするのは…

2063常態の名無しさん:2021/04/18(日) 03:43:16.060543 ID:b2tORxnD
>>2062
ブライトさんは普通に下船させたのに
プチモビで密航なんざしなきゃトラウマも抱えなかったんじゃ……
あの時点でちょっと変だよハサウェイ
やたら現実的に立ち回るの上手い割に
戦争やってる所にぶっこむ現実感がなさすぎる

2064常態の名無しさん:2021/04/18(日) 03:45:31.230917 ID:7RvB1eh6
行動力だけは主人公してやがるからよ…

2065常態の名無しさん:2021/04/18(日) 03:48:31.666145 ID:YoboU/P/
>>2060
賊神イザナギになってぶちギレてそう
シャア的には好みのタイプじゃないから使い捨てそうだし

2066常態の名無しさん:2021/04/18(日) 04:04:13.827255 ID:B0UstiOO
落下するアクシズを歌で動かそうとするバサラ?

2067常態の名無しさん:2021/04/18(日) 04:05:07.594691 ID:Jzjqrr7/
>>2061
子育てに関われない職業を選んでる時点で半分詰んでるんや

2068常態の名無しさん:2021/04/18(日) 04:05:55.325291 ID:8WOuiYC9
ほぼ大人なハイティーンの犯罪の責任を親の教育のせいにするって
事件のことやりつくして犯人の親にネタを見出すマスゴミみたいで嫌だな

2069常態の名無しさん:2021/04/18(日) 04:29:28.324732 ID:YkhTsufT
とりあえず逆シャア面白かった、作画が凄いし

2070常態の名無しさん:2021/04/18(日) 04:29:49.678367 ID:NiM40Q7T
ハイティーン?第二次ネオジオンの時は13歳でマフティー動乱は12年後やろ?

2071常態の名無しさん:2021/04/18(日) 05:07:04.280047 ID:pTrBtF0h
レジェンドタイキはちょっと控えめな性能な気がしてくる

2072常態の名無しさん:2021/04/18(日) 05:11:13.088742 ID:M1VpSYHt
レジェンドタイキは、お嬢ほど馬群に埋もれんのがなかなかキツいな。

2073常態の名無しさん:2021/04/18(日) 05:15:04.789224 ID:NiM40Q7T
先行が情報集めてくれるからそれを元に追込かける勢
なんならレジェンドタイキ用に育成挟む勢

2074常態の名無しさん:2021/04/18(日) 05:24:30.337355 ID:KnDkZDda
なんかデカいのが居る…(ヒシアケボノ)

2075常態の名無しさん:2021/04/18(日) 05:41:19.412667 ID:YkhTsufT
ヒシアケボノでけぇ

2076常態の名無しさん:2021/04/18(日) 05:43:39.861140 ID:EZ9J9ako
レジェンドタイキの初日は2勝1敗
お嬢みたいに大外から飛んでくることはないけどモブに埋もれてもくれない感じ

2077常態の名無しさん:2021/04/18(日) 05:45:59.783819 ID:YkhTsufT
うーん、バクシンだと安定して勝てるけどカレンチャンだと負けるなぁ
ステの問題もあるんだろうけど、これ対レジェンドバクシンのレースとか勝てる気がしねぇ

2078常態の名無しさん:2021/04/18(日) 05:48:05.482602 ID:lM0FQE2E
正直カツとハサウェイは親の教育というよりあの年頃特有のアレの方がしっくりくる。まあ戦場に出すなが一番なんだが

2079常態の名無しさん:2021/04/18(日) 05:50:24.585880 ID:Lo8Fgpqk
ビコーペガサスとヒシアケボノ初めて見た
アケボノは正面からのカメラで見ると本当に遠近感狂う

2080常態の名無しさん:2021/04/18(日) 06:14:41.226517 ID:wFVGBw49
「ハサウェイ処刑後に別の人物(CV佐々木望)が旧デザインのクスイーを駆ってマフティーを名乗り活動継続」ENDの予想をTLで見かけて「天災かよ」ってなる。なった

2081常態の名無しさん:2021/04/18(日) 06:24:45.180368 ID:hUkoLFOo
>>2078
アムロとか英雄クラスを身近に見てきたからね。自分もってなった結果だよね

2082常態の名無しさん:2021/04/18(日) 06:30:09.485981 ID:KnDkZDda
ヘイローお嬢でうまぴょい達成
才能的にミーク適正に開花できるの君が一番早いんだけどどこまでも泥くさいお嬢

2083常態の名無しさん:2021/04/18(日) 06:42:02.637148 ID:YkhTsufT
初めてルドルフでAランク行ったけど、これってどんなもん走れるのかちょっと見ておくれ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448060.png.html

これなら長距離とかで戦えるかな?

2084常態の名無しさん:2021/04/18(日) 06:47:42.750535 ID:n8q7JYW9
ほんとーに身近な人間にしか本質をわかってもらえてないシャアお労しや
ホルスト・ハーネスあたりは見抜いてたけどあの人人生経験豊富で人を多く見てきた政治家って立ち位置だしなぁ
(『アムロ・レイに出会わなければもっと違った人生だったろうに』)

2085常態の名無しさん:2021/04/18(日) 07:19:23.340752 ID:hFd8zCXn
スタミナAでこんだけ回復スキル積んでれば走り切れるのは間違いない
ただ、位置取りと加速にやや不安が残るかな
どのクラスで戦うかにもよるけど勝てるものの安定してとまではいかんかなという感じ

2086常態の名無しさん:2021/04/18(日) 07:21:12.445067 ID:DWk8O7An
戦力にはなるがエースとはいかないぐらいだろうな

2087常態の名無しさん:2021/04/18(日) 07:24:07.645291 ID:FnmPiDUR
辛い。
ただでさえむらむらするウマ娘が多いのに、これからも股間に来るウマ娘が増えるかと思うと恐ろしい。

タキオン・・・私を導いてくれ・・・

2088常態の名無しさん:2021/04/18(日) 07:27:40.067386 ID:KnDkZDda
>>2087
タキオン「君は騙バ、というものを知っているかね」

2089常態の名無しさん:2021/04/18(日) 07:32:18.891892 ID:JwbektWh
ライス「皐月とダービーは史実通り負けたけど菊花賞で逆転するよ!!」
ブルボン「2冠獲ったけど世界頂上決戦に招待されたから菊花賞無視してヨーロッパ行ってくるね」
ライス「は?」

ウイポ新作は史実よりもロマン重視なせいか度々こういうことが起こる
もちろんライスが菊花賞勝ったけどこの世界線では嫌われ者の代わりに空き巣呼ばわりされそう

2090常態の名無しさん:2021/04/18(日) 07:34:37.711210 ID:GtnkUaT8
>>2081
カツが救われない印象あるのは
同じ環境にいたレツとキッカはそこまで暴走してなくて
確かカイの外伝漫画でお父さんやカツの分までお母さんを支えるんだみたいな感じになってることだな
周りが悪いとか親のせいとか言えない

2091常態の名無しさん:2021/04/18(日) 07:35:11.081205 ID:mY3TFKOM
>>2087
デジタル「増えるだなんて嬉しいじゃないですかあぁぁぁぁ」

2092常態の名無しさん:2021/04/18(日) 07:37:36.104150 ID:9Nr6KmXE
騙して
バるいがこれも仕事なんでね

2093常態の名無しさん:2021/04/18(日) 07:39:54.527699 ID:DWk8O7An
ウマ娘から何を取るというのだ。ウマソウルか?

2094常態の名無しさん:2021/04/18(日) 07:40:59.692743 ID:mY3TFKOM
フジキド「最終的に全員うまぴょいすればよいのだ!」

2095常態の名無しさん:2021/04/18(日) 07:41:27.871604 ID:Z5KF7ayV
>>2093
食堂の食べ放題

2096常態の名無しさん:2021/04/18(日) 07:43:38.839045 ID:psYe26k9
キングヘイローにおべべ着せてあげられたから育成したんたけどいいなこの娘…かわいい
というか固有くっそ強くない?
発動した瞬間馬群まっぷたつにする勢いで突き抜けて差しきったの感動したんだけど

2097常態の名無しさん:2021/04/18(日) 07:44:58.291192 ID:M10/9t/4
たづな再起シナリオ早く

2098常態の名無しさん:2021/04/18(日) 07:50:27.741671 ID:cCT2IgiX
たづなさんがいきなりイクノのメガネ握りつぶしてオールバックになった上
ディープやオルフェーブル従えて私が天に立つルート?

2099常態の名無しさん:2021/04/18(日) 07:51:07.409775 ID:Zal0GN1f
愛染はその頃が一番輝いてたな

2100常態の名無しさん:2021/04/18(日) 07:54:48.081982 ID:ybhuj+hA
あの天に立つ発言は、浮竹の中にいる霊王片腕に言っていたとか
世界の真実しったあとだと浦原に冷たいのも納得だし、尸魂界みとめられんわ

2101常態の名無しさん:2021/04/18(日) 07:55:24.433685 ID:EZ9J9ako
レジェンドステイヤーズはゴルシ、ライス、マックと駒が揃ってるけど
1600mのレジェンドマイラーズはどうするんだろ
ウオッカは確定だとしても他が薄い気がする
タイキシャトルはスプリンターズに使っちゃったし

2102常態の名無しさん:2021/04/18(日) 07:58:14.398204 ID:Mv5FGeHr
>>2101
確か牝馬三冠どれか1600だからダスカとかエアグルおばさんでいいんじゃね?

2103常態の名無しさん:2021/04/18(日) 07:58:39.215602 ID:HP0ukcfZ
良い気候だぁ・・・トレセン学園の屋上でアグネスタキオンかナイスネイチャに膝枕されてうたた寝したい。

2104常態の名無しさん:2021/04/18(日) 07:58:52.497507 ID:aUOcFvNU
>>2101
マルゼンスキーとか

2105常態の名無しさん:2021/04/18(日) 07:59:00.585778 ID:VM6lDmWn
愛染が一番カリスマあったのはソウルソサエティ編で正体バラした後からウェコムンド行くまでだから

2106常態の名無しさん:2021/04/18(日) 07:59:18.181877 ID:KnDkZDda
>>2101
正直勝てる気がしないマルゼンスキー=サンが居ますね…

2107常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:00:00.565866 ID:my1mahft
>>2103
ミホノブルボンの膝でキミの記憶を聞きたいって?

2108常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:00:16.573079 ID:HP0ukcfZ
>>2102
あぁん?おばさん呼ばわりして良いのはマルゼンスキーとたづなさんだけだって言ってんだろ!
エアグルーヴは可愛いんだよ。

2109常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:00:17.287729 ID:RBcaisiv
静粛に!!今>>2102はエアグルーヴをおばさん扱いした!!よって銃殺刑とする!!

2110常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:02:40.356986 ID:YkhTsufT
>>2085-2086
ありがとう、まぁこんなもんか
賢さをBにしたかったけど無理だったからちょっとね
パワーもBの予定だったけど計算ミスってダメだったし
無課金ならこんなもんだと思ってる、ランク5だし


2111常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:02:51.091905 ID:Cli5rXRl
愛染隊長は死に方が打ち上げロケットだったからなぁ

2112常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:04:44.065742 ID:psYe26k9
私の好物はラーメンと餃子と>>2108の悲鳴ですって緑の帽子被ったお姉さんが走っていったぞ


2113常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:05:19.778712 ID:HP0ukcfZ
>>2107
アイギスよりだいぶ膝枕柔らかそう。
ブルボンの三冠を見届けて、満ち足りた顔で屋上で目を閉じたい

2114常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:08:44.384088 ID:my1mahft
>>2108
マルゼンスキーさんはスタイルグンバツのチャンネーだろうが!

2115常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:09:09.362578 ID:DWk8O7An
ブルボンがアイギスの膝枕で寝るとアイギスが逝く

2116常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:10:07.732200 ID:8JpZyKh7
ばあさんや
ウマ娘に勝負服を着させるための女神像はどこかのう・・・

2117常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:10:25.256777 ID:EZ9J9ako
>>2104
>>2106
確かにマルゼンスキーは朝日杯勝ってるからレジェンドマイラーだったわ

2118常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:11:48.097907 ID:HP0ukcfZ
>>2112
まだだ・・・理事長さえ味方に付ければ!
理事長室に駆け込みさえすれば、俺は助かるんだ・・・!

2119常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:11:58.307889 ID:9LiLTOPL
>>2116
おじいさん、ウマ箱2でとりあえず500個来るでしょう

2120常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:12:21.088307 ID:s4KE7hLS
>>2116
嫌ですねえ、おじいさん
ウマ箱2の特典内にあるじゃないですか

2121常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:12:53.157082 ID:s4KE7hLS
>>2118
理事長「歓迎しよう、盛大にな」

2122常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:13:19.134862 ID:DWk8O7An
500個は割と少ないんだよなぁ・・・

2123常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:16:02.986647 ID:EZ9J9ako
ウイニングチケットやナイスネイチャが今後レジェンドレースに出ることはなさそうだし
この辺りの娘のピースを集めるにはガチャぶん回すしかなさそうだなあ

2124常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:16:15.642751 ID:psYe26k9
レジェンドレースで毎回あつめてりゃなんとかなるといいな
イベントのルーレット報酬でもうちょいくれればなんとかなるかもしれんが

2125常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:17:17.512852 ID:VfJZnbZS
>>2122
じゃあ2つ買えば良いのでは?
原作に課金すればお金持ち増えるからそれでだな

2126常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:18:14.444503 ID:eJ3YooUG
憧れは理解から云々って場面とか相まってカッコいいというかオサレだけど藍染自身が自分のこと理解して欲しがりボーイだったと知ると見方変わるよな

2127常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:18:25.700851 ID:my1mahft
サポートを回さなければ強くなれない
サポートを回していてはお前を抱きしめられない

2128常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:18:33.087142 ID:C6G4QD2q
良い苗床にするにはせめて☆3まで開花しないとだから女神像が足りないねんな…

2129常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:18:36.637267 ID:s4KE7hLS
マルゼン姐さんとタイキください

2130常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:19:33.864277 ID:VfJZnbZS
>>2127
フィリップ・マーロウが凄い顔してんぞ

2131常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:22:04.400725 ID:DWk8O7An
>>2125
まあそれはアリだな。☆1を☆5にするのに女神3000必要だから・・・う〜ん

2132常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:22:52.933589 ID:o+4b3y3q
>>2125
円盤複数買いは無意味なんだよなぁ
マルゼンがマイルレジェンドに来たらダスカが逃げで追いすがるしかないか…?

2133常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:25:24.656438 ID:VfJZnbZS
>>2131
6セットじゃ足りない
予備も必要だから18……いや24セットだ
>>2132
駄目なのか

2134常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:26:19.823563 ID:KnDkZDda
>>2133
ガチャ課金するのとどっちが安いんやろなぁ…(遠い目)

2135常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:26:20.483107 ID:+N6gkrM5
シリアル系は同じ商品からは一回までだからな

2136常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:27:10.029869 ID:Cli5rXRl
4巻全部買えば2000個だぞよかったな

2137常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:28:54.864238 ID:o+4b3y3q
それが出来たらきくうしさまは今頃グラブルVSの山を築いている
雑誌特典のおまけレベルすら複数回入れられるやつないぞい

2138常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:30:44.687755 ID:s4KE7hLS
そんな…こんな残酷な事が……!
ttps://i.imgur.com/cbpOnKG.jpg

2139常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:31:29.121632 ID:Cli5rXRl
だから全4巻で格500個やろ?

2140常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:31:51.262426 ID:M10/9t/4
あと3回勝てばトレーナーさんのバイツァダストを克服できる

2141常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:32:13.040643 ID:j8ZyHs2H
生き物扱う仕事はどうしてもね・・・

2142常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:34:06.687911 ID:IGqi6cqr
>>2141
おいたんの股間のヤツメウナギも優しく扱いてくれんかのう?

2143常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:34:43.510226 ID:eJ3YooUG
>>2130
けどフィリップ・マーロウだってうまぴょいしていいのはうまぴょいされる覚悟のあるやつだけだって言う

2144常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:35:14.545709 ID:TB7+5/wt
最近必死で育てたカレンチャンではタイキシャトルやキングヘイローに勝てず
前に育てたバクシン理論の申し子、スピードSS+のバクシンオーでは勝てる
やはりバクシン、バクシンこそが短距離の全てを解決する

2145常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:35:50.789794 ID:pTY5gm6t
わーい!ご飯だ!ご飯だ!ご飯弁当だー!!

2146常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:36:26.659088 ID:b9g235zZ
卵の殻は体にいいのか?

2147常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:36:56.353303 ID:oTEFmfZK
コイツラ…あすかセンパイはいい女だな

2148常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:37:01.542781 ID:EVo0+QfC
レジェンドタイキもバクシンで3勝
お嬢の時も思ったが今回のコースだと登山家が強いわ
最終直線で発動して後続ぶっちぎるで

2149常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:37:10.111916 ID:j8ZyHs2H
クスハ汁の後継者かこいつ!?w

>>2142
そのチンアナゴしまってくださいませんかのう

2150常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:37:17.087929 ID:IeJ4QT49
主人公以外全員自分で弁当作ってんのな<味は兎も角として

2151常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:37:22.241943 ID:pTY5gm6t
みのりん先輩はあの不味そうな飯を気にせず食べられるのか…

2152常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:37:27.238367 ID:SLUnVGFe
>>2146
カルシウムがスーッと効く

2153常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:38:00.418814 ID:hUkoLFOo
DVD特典って特定の店で予約とかしなくていいやつ?

2154常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:38:05.939605 ID:b9g235zZ
っぱアスカ先輩よ

2155常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:38:32.054181 ID:7p6VE4KK
キュアメシマズと聞いて

2156常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:38:34.929587 ID:TB7+5/wt
>>2149
首元を指でひっつかんで、一気に手を振り下ろして全ての内蔵を取り払われるのか

2157常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:39:52.079289 ID:pTY5gm6t
シェフを酷使していくスタイル

真面目に飯を作ってるのに食べてもらえない→だからもっと良いご飯を作ってくれ→あとついでに人間界に侵攻してこい

2158常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:40:03.759379 ID:oTEFmfZK
>>2156
ヌタウナギじゃないのか

2159常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:41:16.099141 ID:oTEFmfZK
気合入った割れた卵描写

2160常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:41:22.539748 ID:TB7+5/wt
>>2158
ヌタウナギだわ
チンアナゴは細すぎてそんなこと出来んわ

2161常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:42:25.858014 ID:eJ3YooUG
>>2157
なんだKENもやってる今年じゃん

2162常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:43:50.157438 ID:j8ZyHs2H
冷凍食品活用は母の知恵!
愛情がないとか抜かす輩はまず弁当を作ってくれることそのものが愛情と知れ!

2163常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:44:31.486744 ID:pTY5gm6t
>>2161
KENって何年酷使されとるんや…?いい加減結婚したか?

つか今何年や?

2164常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:45:14.928863 ID:IGqi6cqr
人魚の肉を食べると、不老不死になれるんだよなぁ……(ジュルリ

2165常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:45:29.425599 ID:b9g235zZ
アスカ先輩
・姉御肌
・可愛いもの好き
・常識人
・家庭的

その他
・頭トロピカル
・バカ
・影薄い
・メシマズ

アスカ先輩だけ最強すぎんか?

2166常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:46:13.149643 ID:j8ZyHs2H
>>2163
昭和96年だよ

2167常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:46:18.921148 ID:TB7+5/wt
>>2164
不老不死(ガチ)なせいでマジで死ねなくなるようだが大丈夫か?

2168常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:46:27.636591 ID:Qmb/6Q5r
スタミナは根性で補うスタイル!
ttps://i.imgur.com/weKRxMk.jpg
ttps://i.imgur.com/4ETTwzQ.jpg

2169常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:47:07.337299 ID:okdYPfDg
ケンならキリスト教徒の前で水を酒に変えてたよ

2170常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:48:01.851535 ID:pTY5gm6t
くるるんとかいうずっと空気だったのに、一気に可愛い枠で売りに入ろうとしてるあざとい妖精

2171常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:49:39.169538 ID:GtnkUaT8
>>2167
どこまで社会に適応し続けられるかなぁ
子供の頃はガンガン食い付いてたけど、最近は新しい流行り物とか割とスルーしがちで
触れる前にまた新しいのが出てきたりする今日此頃

2172常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:49:49.487913 ID:TB7+5/wt
>>2168
ここまで強いのに固有はレベル1という恐怖

2173常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:49:52.089372 ID:pTY5gm6t
前と集合時の掛け声違うやん!

2174常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:50:00.601803 ID:EVo0+QfC
>>2168
実際マイルまでなら強いと思う

2175常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:50:12.867267 ID:j8ZyHs2H
腹減るとマジで力抜けるよね、分かるよ分かる

2176常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:50:56.851984 ID:s4KE7hLS
>>2168
ヘイローお嬢様がウララのトレーニングに付き合う構図……いい

2177常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:51:00.630555 ID:b9g235zZ
もしかして今日のプリキュアってあたおか?

2178常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:51:09.369532 ID:oTEFmfZK
兵糧は大事

2179常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:51:11.241617 ID:pTY5gm6t
戦闘中にお弁当を食べてスタミナ回復を図るプリキュア

なんやこいつら…

2180常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:51:24.089084 ID:j8ZyHs2H
敵と戦ってる最中に弁当に舌鼓を打つアニメがあるらしい

2181常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:51:29.165309 ID:okdYPfDg
激しい運動の前は炭水化物やミネラルの補給しないとね

2182常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:53:32.440311 ID:dfRNVh7f
>>2163
1568年に戦国時代にワープ
今回フロイスが布教の一線から離れるってことでノッブに挨拶してるんで、おそらく1583年の話


…もう15年もノッブの無茶ぶりに付き合ってんのかKEN…

2183常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:53:53.939535 ID:8JpZyKh7
キタちゃんが育成できるようになったら
キタちゃんのサポカが使えなくなるという問題が
その点、ダイヤちゃんは問題ないな!

2184常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:53:57.480550 ID:b9g235zZ
くるるん「美味そうやね」

2185常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:54:42.932997 ID:TB7+5/wt
>>2182
夏さんと結婚ぐらいした?
転移時に夏さんが10歳ぐらいでもないとだいぶマズい年齢だよ、戦国ぐらいだと

2186常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:55:29.221236 ID:pTY5gm6t
>>2182
夏殿の年齢が…その…

2187常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:56:15.562503 ID:C6G4QD2q
>>2168
ふ・・・ふごう

2188常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:56:24.595945 ID:j8ZyHs2H
>>2177
トロプリってスマプリほど常時テンション高いって感じじゃないけど
要所要所で思いっきりボケ始めるから見てる側が感情が追い付かんよw

2189常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:56:25.270781 ID:dfRNVh7f
>>2185
ワイもコンビニでたまに立ち読みするくらいなんで…

ただちょっと前にそろそろ結婚したれよってツッコミ見たんで、おそらくまだ未婚

2190常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:58:05.381782 ID:TB7+5/wt
>>2189
夏さんカワイソス……

2191常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:58:15.541370 ID:Cli5rXRl
うーん逃げで勝つならスピード1000代はないとあかん感じやろか
スピード900代のマルゼンが逃げ負けて1000代のバクシンは逃げ切りおった

2192常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:59:01.183359 ID:JqvcLXyw
現代と当時の平均年齢考えてもヤベェよヤベェよってなるよね
(10代後半で折り返し地点)

2193常態の名無しさん:2021/04/18(日) 08:59:32.776565 ID:KnDkZDda
ホームに置いてるヘイローお嬢が勝負服に喜んでるの可愛いっすね(父母目線)

2194常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:00:39.438385 ID:M10/9t/4
二十歳でとうがたってる扱いされかねんぞ(出産は別)

2195常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:00:42.342283 ID:Gkb4qYPs
ノッブは本能寺超えたらこれからもケンを海外との外交で酷使していくよ
ノッブの言葉が足りないがミッチーにも炸裂して立った本能寺フラグどうなるかなー

2196常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:01:18.797573 ID:Cli5rXRl
す、ステだけならSRでも結構いいところまで伸ばせるはずだ!うおおおー(デスノボリ)
なおスキル

2197常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:01:44.712409 ID:DvlFflZ8
戦闘中に弁当とか飯食って体力回復はマザー2を思い出す…手持ちの調味料の罠…4コマでもネタにされてたなぁ

2198常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:02:04.410176 ID:YkhTsufT
あら、結構いい体じゃないの

2199常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:02:33.246197 ID:KnDkZDda
>>2196
SSR君はイベ完走してレアスキル貰えるかがアヤシイので
適度にSR突っ込んどいた方がええねんな…

2200常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:03:02.393792 ID:okdYPfDg
固体蛇「食料はHP回復アイテム」
裸蛇「せやろか」

2201常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:03:10.939136 ID:j8ZyHs2H
倫太郎さあ、君芽依ちゃん大好き過ぎない?

2202常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:03:25.577606 ID:ORX2V8OI
>>2190
だから!ケンは他人に関係聞かれて「俺の妻です」と答えるくらい覚悟決めてんのに!
夏さんの方が「まだ刀鍛冶引退できないから…もう少しで弟子が一人立ち出来そうだから…」って
うだうだ言ってんだって!

2203常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:03:27.177089 ID:M10/9t/4
理事長イベント、イベスペ、イベむん、交換ウララ、交換マクイーン、交換ライス、フレンドSSR
結構いけるやん

2204常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:03:51.271238 ID:b9g235zZ
>>2191
お嬢相手だと1200あっても普通に差されたしスキルのが重要じゃね

2205常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:05:46.408802 ID:IeJ4QT49
リンタロー、そりゃ内心ぐちゃぐちゃだよね…

2206常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:06:23.463954 ID:8imAShTz
昨晩めっちゃ雨降ってたけど
馬場の水捌けってどうなん?(皐月賞に初めて賭ける人)

2207常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:06:27.482811 ID:Gkb4qYPs
俺達は剣士だ!
なおトウマは剣士になってまだ1年経ってない

2208常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:06:36.510238 ID:okdYPfDg
頼むから馬郡に飲まれてくれお嬢

2209常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:06:54.012053 ID:ORX2V8OI
>>2195
言葉が足りないなんてことはないよ、全部説明した結果
光秀が信長さまに汚名着せるくらいなら例え信長さま自分が…!となったよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448112.jpg

2210常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:07:48.523138 ID:TB7+5/wt
>>2202
作者は一体ケンと夏さんになんの恨みがあるんだww

2211常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:08:02.407875 ID:ab2atIiu
倫太郎言われたら、シュタゲのオカリンしか浮かばねぇw

2212常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:08:28.040938 ID:IeJ4QT49
違うよ!一番最後まで信じてないのは緑だよ!

2213常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:08:46.463340 ID:dfRNVh7f
>>2209
まあ実際のところ第六天魔王とか仏敵とか散々言われてるわけだから、
今更悪名ひとつ増えたところでどーでもええわって認識だろうねノッブ

2214常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:08:48.742786 ID:b9g235zZ
聖闘士定期

2215常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:09:39.292997 ID:M1VpSYHt
>>2189
鍛冶仕事してるんで、未婚の上に処女。

2216常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:09:52.647874 ID:H/5OHHnb
ペタルドラモン、フロンティアのよりでかいな

2217常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:10:01.097836 ID:Gkb4qYPs
>>2209
外交については語ってないから半分くらい話してないじゃんw

2218常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:10:22.788114 ID:dfRNVh7f
>>2210
プロット考えてたであろう原作者は10巻までで11・12巻は料理監修のみになってその後手を引いた
13巻以降は監修がなくなったんで西洋料理も基本的に作らなくなった


つまりそういうことだ

2219常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:10:40.064179 ID:y7ux/LLB
>>2212
サポカだと回復やる気上げで有能秘書だから…

2220常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:11:08.923929 ID:bkZ1fYZ+
乱世に愛された上様を救わなきゃ・・・!(使命感
そして民主主義に目覚める光秀?

2221常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:11:51.737640 ID:b9g235zZ
仲間割れ5番勝負番外編

2222常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:12:03.802101 ID:YkhTsufT
殺陣頑張ってるなぁ

2223常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:12:11.511752 ID:Cli5rXRl
ステ伸ばす分ならジッサイ有能なsrは割とおるんじゃが、ちょっとスタミナのSRはもう少し使いやすい子が欲しい
つか層が薄すぎなんじゃ


2224常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:12:30.160016 ID:Gkb4qYPs
今の回想緑いる?

2225常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:12:32.401882 ID:j8ZyHs2H
困ったときはとりあえず斬り合え!
それが剣士!

2226常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:12:56.114703 ID:okdYPfDg
そう言えば倫太郎とは和解バトルしてなかったな

2227常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:13:07.904521 ID:gmwhPPyL
>>2182
本能寺は過ぎてる?

2228常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:13:44.753665 ID:YkhTsufT
一方ですっきり、一方でねっちょり

2229常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:13:45.649120 ID:d38vwMjI
>>2209
サッルの侵攻もノッブと同じ結論に至った展開か……
でもやっぱりサッルは耄碌しただけな気がするw

2230常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:14:12.529017 ID:b2tORxnD
短距離のバクシンはほんとつえーなあ

2231常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:14:24.550252 ID:b9g235zZ
不要ヒロインが生死の危機を彷徨っている間、主人公たちは青春ごっこをしていた

2232常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:14:53.438362 ID:YkhTsufT
これもしかして本になって倫太郎を支えるカレンデバイズ方式とかそういうのか?

2233常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:15:01.067281 ID:TB7+5/wt
>>2218
原作者がいなくなって路線変更か
何があったのかは知らんが悲しいなぁ

2234常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:15:40.641835 ID:j8ZyHs2H
>>2221
仲間割れというか気持ちに整理を付けるための方法が斬り合いというか
物心ついた時から剣士じゃからのう

2235常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:16:06.549270 ID:okdYPfDg
>>2232
バレ来てた強化フォームの本が出てくる気配ないなと思ってたらそういう?

2236常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:16:09.062791 ID:cfxP4e8B
>>2232
オモォイ!

2237常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:17:37.969940 ID:YkhTsufT
猫っぽい奴の動きがすっげぇ、どんな体重移動してんだ

2238常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:18:06.437760 ID:Gkb4qYPs
>>2229
サッルは朝鮮出兵させて南蛮に俺を侮るなよみたいな手紙送って南蛮ビビらせたとか何とか

2239常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:19:02.758666 ID:ORX2V8OI
>>2233
うそかほんとか、NTR派の原作者が夏さんと勝頼をくっつけようとしたら
非NTR派の編集と原作者と対立して原作者が手を引いたとかなんとか

2240常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:19:15.469477 ID:PjCvtkxB
日本をキリスト教国にして明を攻めさせようってのは史実でも考えてたっぽいのは有名な話だしな

2241常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:19:24.165606 ID:bkZ1fYZ+
日の本、明、朝鮮、すべてが特にメリットなかったよね唐入り
ヌルハチくらいか、得したの。

2242常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:19:35.563278 ID:b9g235zZ
>>2234
だから番外編なんや
緑は仲間じゃないから番外編にすらならないからな

2243常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:20:04.169291 ID:dfRNVh7f
倫太郎、PPなくなったんか…(ポケモン並感

2244常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:20:13.316316 ID:SLUnVGFe
>>2241
朝鮮には唐辛子伝来というメリットが

2245常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:20:42.560284 ID:j8ZyHs2H
>>2239
原作者は既に脳を破壊されていたのか・・・

2246常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:22:18.542799 ID:TB7+5/wt
>>2239


2247常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:22:48.380217 ID:IeJ4QT49
だから描写がギャグなのはなんでだwww

2248常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:22:58.152597 ID:YkhTsufT
何か落としたぞ、とられるんじゃないか?

2249常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:22:58.766247 ID:j8ZyHs2H
助かった途端これだよ!

>>2242
緑はこの先見せ場あるのかなあ、マジで

2250常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:23:23.028226 ID:YkhTsufT
やっぱりとられたww

2251常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:23:42.577991 ID:b9g235zZ
この女なんで急にヒロインみたいな顔し始めたんや?

2252常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:24:04.074250 ID:s9f0jDYj
その原作者がいなくなったおかげでケンと夏はくっつけた訳か。
・・・そのせいでようこさんが割り食ったわけじゃないよね?

いざ子供を作ろうとしたら、現代に戻されたりとかないよな?

2253常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:24:31.089250 ID:YkhTsufT
ハゲww

2254常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:24:41.994245 ID:gmwhPPyL
ちょっと落ち込んでるwww

2255常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:24:49.683168 ID:j8ZyHs2H
賢人くん、また自分の知らない隠しルート見せられちゃったねえ

2256常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:24:58.172606 ID:okdYPfDg
賢人くんの知らない結末増えすぎじゃない?大丈夫?本当に世界滅びる?

2257常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:25:08.841518 ID:SLUnVGFe
スタミナを補給しながら走る……これだ
ttp://pbs.twimg.com/media/EzJLdZXVEAA4lEj.jpg

2258常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:25:32.163263 ID:Gkb4qYPs
何で今変身したし

2259常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:26:20.738563 ID:H/5OHHnb
マスター納豆でもくってたのか

2260常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:27:24.162390 ID:j8ZyHs2H
きちゃないよマスター、ちゃんと口内ケアしなさい

2261常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:28:46.090313 ID:/3i865vH
>>2257
タマちゃん、君も実装されたらこうなるんやで…(マエストロ準備しながら

2262常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:28:49.253102 ID:77b0zWRI
>>2239
これで物別れして十年お預けだから大概こじらせた性癖の路線対立に見える

2263常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:28:54.410576 ID:YkhTsufT
喉がからっからに乾いてたとかそういう系?

2264常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:28:56.558503 ID:hskCSkzx
暗黒剣カリバーって自分を使わせるためだけに賢人に絶望だけしかない未来を見せてないんじゃ

2265常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:30:01.757924 ID:YkhTsufT
つまり暗黒剣カリバーはヤンデレ!?

2266常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:30:30.291488 ID:Gkb4qYPs
暗黒剣と比べて金剛剣がしょぼく見える

2267常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:30:41.456856 ID:JqvcLXyw
ゴミレンジャー語呂が良すぎる

2268常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:31:05.853652 ID:my1mahft
ホント聖剣ってタチが悪いな!剣だけに!

2269常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:31:13.782594 ID:OT/eLOnz
おおっと
ちょっと長く揺れてるぞ


2270常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:32:09.672798 ID:b9yG9CD0
ダークソードヲツカイナサイ…?

2271常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:32:11.097098 ID:oTEFmfZK
@UN_NERV: 【緊急地震速報 最終報 2021年4月18日】
9時29分頃、宮城県沖を震源とする地震がありました。
震源の深さは約40km、地震の規模はM5.7程度、
最大震度4程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

2272常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:32:51.023394 ID:b9g235zZ
コイツ媚びてますよ〜

2273常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:33:11.674928 ID:j8ZyHs2H
>>2268
ちょっともう一回言ってみて? 録音の準備できたから

2274常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:33:14.332834 ID:okdYPfDg
ステイシーはミツザネェとウールきゅんを足したようなビジュアルしてるな

2275常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:33:59.727060 ID:C6G4QD2q
>>2257
それ寝不足になるやつやんけ!

2276常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:34:03.659530 ID:Gkb4qYPs
カイトの両親ギアばら撒きすぎじゃない?

2277無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 09:35:31.600103 ID:V56SHCun
やったー!オグリンでやっと☆3因子だー!右手を挙げたトレーナー!
オグリキャップです!スーパーホースです!

2278常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:35:57.714138 ID:JqvcLXyw
いっつもOP最後の後方ロボがロウタッチする際右側がイッテェ!ってなってるようにしか見えん

2279常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:36:12.669728 ID:GtnkUaT8
聖剣「私はちょっと美少女を年齢重ねさせないままアラサーにしただけで邪悪なわけでは……」

2280常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:36:44.901421 ID:IGqi6cqr
芽依ちゃんはシリアス直後でもギャグ描写で和ませてくれる良ヒロイン。

2281常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:37:21.182324 ID:IeJ4QT49
え、一緒に走るの?

2282常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:37:37.689987 ID:PjCvtkxB
おめでとう
オグリは良いよな本人強くてオールB育成もしやすくて固有も強くてダートも行ける
ダート因子持ちのオグリかエルコンの因子3がいつか欲しいわ

2283常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:38:24.652267 ID:C6G4QD2q
>>2277
スピード?スタミナ?それとも・・・パ、ワ、ア?

2284常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:38:27.900869 ID:b9g235zZ
同じ変身アイテムを使うってことは味方になるってことや

2285常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:38:38.410868 ID:Gkb4qYPs
名前言わないで父ちゃん母ちゃんって言われてもそりゃ知らんって答えるわな

2286常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:38:46.001196 ID:okdYPfDg
映画の後なんだな

2287常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:38:53.361984 ID:j8ZyHs2H
ゴレンジャーを敵として出すとか思い切ったことするなあ

2288常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:39:05.543686 ID:M1VpSYHt
戦隊クローンなのか。
1番で、ゴレンジャーの敵は何だったかと思ったわ。

2289常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:39:25.672761 ID:IeJ4QT49
その名は捨石!かつてここまで末路が予言された名前があっただろうか!www

2290常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:39:44.073804 ID:JqvcLXyw
特に理由のある先輩の暴力が戦隊に襲う

2291常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:40:27.224450 ID:b9g235zZ
お、劇場版のVSシリーズか?

2292常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:40:32.458764 ID:M1VpSYHt
同時展開可能の多勢に無勢はイカンやろ。

2293無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 09:41:02.592280 ID:V56SHCun
>>2283 スタ☆3×3、パワー狙ってたのが残念と言えば残念だが☆3だけで十分贅沢なのでこのオグリンは大事に使おう

2294常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:41:42.154439 ID:JqvcLXyw
戦隊クローン普通に怖いな

2295常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:42:30.108253 ID:Gkb4qYPs
それ敵かばう理由じゃなくね?

2296常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:43:31.436628 ID:Cli5rXRl
途中からだから分からんがトジテンドはトジルギアで戦わずして勝つ!してたんじゃなかったん?

2297常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:44:08.484454 ID:M1VpSYHt
スタミナは一番汎用的であると思う。

2298常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:44:21.487511 ID:JqvcLXyw
性癖で仲間割れするとは

2299常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:44:31.368741 ID:9LiLTOPL
>>2293
スタ9は腐らんだろうなー
うらやま

2300常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:44:41.865740 ID:Gkb4qYPs
ゼンカイジャーの世界が何故か閉じれないから普通に侵略する事にしたの

2301常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:45:19.336950 ID:j8ZyHs2H
>>2296
ゼンカイジャーの世界だけはなぜかトジルギアに閉じ込めることが出来なかった
だから普通に侵攻してる
ここら辺の理由も後々明かされるのかな

2302常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:45:22.587579 ID:M1VpSYHt
コピースーパー戦隊は、人間でもロボノイドのどっちでもないな。

2303常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:46:31.031064 ID:M10/9t/4
追加戦士でるのはやくね

2304常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:46:38.032574 ID:JqvcLXyw
お注射変身!

2305常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:46:39.170648 ID:Gkb4qYPs
シーザー!

2306常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:46:49.026001 ID:dfRNVh7f
なんかちょっと既視感あるマスクデザイン

2307常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:47:14.954771 ID:RtF5OCkc
ヨウツベの逆シャアの後にハサウェイの15分映像あったが中々良かった・・・
劇場先行販売の円盤、買おうかしら

2308無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 09:47:38.950384 ID:V56SHCun
ちなみに、マイル☆2持ちなので女帝と相性が良い
手持ちのクリークと組み合わせるとスタミナ126アップと言うちょっと良く分からない数値を叩きだす
スタミナだけならいきなり2400走らせても何とかなりそう

2309常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:47:52.129035 ID:Cli5rXRl
人でもキカイノイドでも同じ命だろ!にはならんか

2310常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:49:23.307978 ID:PjCvtkxB
女帝はひたすらスピードとパワーを上げておけばいいから気楽
今回のレジェンドでもスピードSSパワーSの女帝が三タテしてくれました

2311常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:50:00.745411 ID:b9g235zZ
ポリコレ「キカイノイド差別ですね」

2312常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:50:10.516335 ID:IeJ4QT49
ステイシー…今回のタバスコ枠はどうなるやら…

2313常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:51:16.105178 ID:M1VpSYHt
青星3×3でも、1個集中と2:1、1:1:1のどれが好み?

2314常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:51:26.580927 ID:Cli5rXRl
>>2301
ああすまん、先輩戦隊の皆さんがクローンならあの侵略方法でどうやって遺伝子手に入れたんやろっておもってな

2315常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:51:44.028353 ID:JqvcLXyw
やりやがった!

2316常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:51:56.921789 ID:j8ZyHs2H
わーおハリケーン対決だ!

2317常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:52:09.935039 ID:b9g235zZ
先輩戦隊とのミラーマッチって初めて見た気がする

2318常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:52:29.386393 ID:okdYPfDg
何気に凶悪な性能してないか消しゴム

2319常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:52:43.668205 ID:b9g235zZ
いや多いわ

2320常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:52:44.639626 ID:JqvcLXyw
そっちもミラーマッチかよ!

2321常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:53:12.172011 ID:dfRNVh7f
ダイボウケンくらいはスーツ残ってたかもしれんが、他は新造だよなあ絶対

2322常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:53:40.037253 ID:YkhTsufT
>>2277
おめでとう!

2323常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:54:02.034884 ID:j8ZyHs2H
容赦ねえなこいつら!

>>2314
分からん! これから描写されるかも知れなひ

2324常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:54:12.257251 ID:rK6S0cbg
好転一息がゴミスキルすぎるのをなんとかして欲しい
スタートしてすぐ発動しないでほしい

2325常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:54:33.090157 ID:Cli5rXRl
真っ二つ!

2326常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:54:45.655782 ID:Gkb4qYPs
オープンゲット縦!

2327常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:54:51.433129 ID:JqvcLXyw
リャンポン技で真っ二つ笑うわ

2328常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:54:58.497717 ID:qbstRRZU
☆3ウオッカがスピ因子9できたがあんまり使われないな宣伝しないとそんなもんかね

2329常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:54:59.112367 ID:b9g235zZ
そのドリームマッチというか夢の合わせ技は味方の時にやってくれませんかねぇ…

2330常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:55:03.165712 ID:CtpGJVGp
発動するならスタミナ溜まるからいいのでは?

2331常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:55:09.514637 ID:b9yG9CD0
3000以上だとスタートすぐとラストスパート中の2回出る可能性があるゾ

2332常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:55:43.894246 ID:Cli5rXRl
てか人型のまま巨大化できたのか

2333常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:55:44.603854 ID:8aL/G+xV
すんげー歪というか霊王の犠牲の上で成り立ってる世界なのよねBLEACH世界
和尚はバッハ様にチャンイチ殺されたらその遺体霊王の代替に使うか…って考えてたそうな
結果としてバッハ様が負けたからバッハ様ボディを代わりにシューッして世界は平穏を取り戻した

2334常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:56:10.952397 ID:JqvcLXyw
スッゲェデカいゾ

2335常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:56:28.998206 ID:TB7+5/wt
>>2331
つまりステイヤーに向くのか
ライスシャワーだな

2336常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:56:34.970447 ID:j8ZyHs2H
ロボ戦でバズーカ使うとかやりますねえ!

2337常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:56:49.206462 ID:JqvcLXyw
追加入りまーすって多いわ!

2338常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:56:52.902074 ID:8WOuiYC9
合体バズーカって見なくなったけど
いつぐらいから無くなったっけかな

2339常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:56:54.727694 ID:Gkb4qYPs
延々と呼び続けるのやめーや

2340常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:56:56.885615 ID:b9g235zZ
これ最終戦?

2341常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:56:58.733955 ID:KnDkZDda
発動するかしないか発動タイミングも賢さ準拠とどっかで聞いた

2342常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:57:20.160626 ID:9LiLTOPL
>>2328
レンタル枠って未フォロー分見れないから
今フォローされてる人にしか目に入らないしね

2343常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:57:39.408083 ID:M1VpSYHt
>>2328
掲示板に貼ったら使う人が5、6人増えた。
それまではサークルやフレンドの2、3人くらい。

2344常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:57:43.106313 ID:okdYPfDg
追加戦士はゴーカイジャーか

2345常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:57:43.681788 ID:j8ZyHs2H
あれもう追加戦士出しちゃうの?

2346常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:58:15.468394 ID:Z5KF7ayV
ダイデンジンのすげえ冷蔵庫感www

2347常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:58:20.375161 ID:IeJ4QT49
追加戦士がゴーカイジャー由来なのは予想出来てたけど、ビジュアルが想像の10倍ゴーカイジャーで草

2348常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:58:25.129860 ID:4IhNbUux
スタ9とかの特化欲しいけどスピスタパワ3ずつの子しかまだ居ないんだよなぁ

2349常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:58:35.885175 ID:dfRNVh7f
懐かしいwwww >必殺合体巨大バズーカ

最後の合体バズーカってデカレンジャーのマーフィーK9?

2350常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:58:37.822897 ID:Gkb4qYPs
パトレンジャーは合体バズーカ有ったっけ?
リュウソウジャーは無かったはず

2351常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:59:05.913785 ID:Z5KF7ayV
>>2338
一応ルパパトではそれっぽいの使ってた。
最終回の一回だけだけどw

2352常態の名無しさん:2021/04/18(日) 09:59:55.909594 ID:Z5KF7ayV
>>2350
スーパーパトレッド本人が合体バズーカみたいな状態で撃つ必殺技がある。
使ったの一回だけだけどw

2353常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:00:53.383672 ID:TB7+5/wt
>>2342
しかし、うちの悲しみを背負ったサポートやレンタル枠でも
たまーに誰かが使ってるようで、フォロー増えてるのよね
別に青因子星9とかはないし、完凸SSRとかも無いのに

2354常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:01:07.265250 ID:b9g235zZ
【悲報】トロプリ、嘘予告に見せかけてゼンカイジャーのネタバレをしてしまう

2355常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:01:15.088925 ID:JqvcLXyw
捨石のコレじゃない戦隊感いいな!どっちつかずの半端物感
口とか装備とか

2356常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:02:57.278706 ID:RtF5OCkc
ゴレンジャーストームとかいうバレーボールパス回しして最後にぶつける合体技?

2357常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:04:06.811649 ID:M10/9t/4
おすすめリロード使う人もたまにいるからな

2358常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:06:06.085475 ID:Cli5rXRl
直線回復は発動するかどうかの判定してどの直線で発動はランダム4分の1の確率で決まるとか見たな
本当かどうかは不知火

2359常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:06:23.305872 ID:IGqi6cqr
>>2355
いや、口はバトルフィーバーJやキュウレンジャーぽくて戦隊らしいよww

ステイシーザーのモチーフ元は、バトルフィーバーJのバトルジャパンと思われる。
スーパー戦隊シリーズ第1作とされていた時代も長い作品だし、八手三郎原作戦隊第1作だから、
モチーフ元に選ばれたのだろうな。

2360常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:06:27.985958 ID:8WOuiYC9
ステイシーの跳ねた髪みたいなマスク何か見たことあるなと思ったが

アキバレッドか

2361常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:09:03.368871 ID:Cli5rXRl
非公認戦隊はまずいですよ!
セルフパロディだから出そうと思えば出せるんだってか

2362常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:11:16.486453 ID:TB7+5/wt
>>2357
どっかの募集掲示板とか、そういうのを使わない派の人が使うんだろうなって

2363常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:11:29.179204 ID:SLUnVGFe
此奴、実質的にトリプルシップでは
ttp://pbs.twimg.com/media/EzNc87VUYAAUtDq.jpg

2364常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:11:55.485675 ID:jRSH6GJb
アキバレッド自体オマージュだから同じくオマージュした存在が似通うのは当然かなあ

2365無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 10:13:05.625927 ID:V56SHCun
>>2353 手持ちとの兼ね合いも有るしな、特にレンタル
      グラスワンダー育成するのに手持ちに中距離適性が一つもねぇ!と言う場合も有るし
      バクシン育成にマイル適性がバクシンしかいねぇ!と言う場合も有る
      勿論手持ちにパワー因子が無いとか言う場合も有る

2366常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:13:40.783402 ID:IGqi6cqr
ハァイ、ジョージィ?
『ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち』の期間限定無料配信が始まったぞ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=jqKMfSoHgio
ジョージィも『光の星の戦士たち』を視聴して、ペニーワイズと共に光になろう!

2367常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:14:17.071903 ID:b9g235zZ
チケットでマヤノ出たから育成開始
初回→ノーコン優勝したのにうまぴょい見忘れる
2回目以降→同じ育成してるのに毎回決勝敗退
あのさぁ…

2368常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:15:03.770965 ID:4CBkwnVo
>>2360
バトルフィーバーモチーフって聞いたけど、確かにアキバレッドにも似てるね

2369常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:16:03.729637 ID:TB7+5/wt
>>2363
自分含めたらもうフォースでは

2370常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:16:14.403351 ID:Cli5rXRl
火事場のバ鹿力がゴール60m切るまで発動しない可能性とか見たがこれまじならどうりゃええんやろな

2371常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:17:32.080619 ID:TB7+5/wt
>>2365
何も考えずに育成した結果生まれた
中距離因子3と長距離因子3を継いだマイル2!
とかも需要あるんかなぁ?

2372常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:18:23.347195 ID:qbstRRZU
>>2371
キングヘイローの育成に使いたい

2373無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 10:18:48.447343 ID:V56SHCun
>>2371 お嬢育成に最適やろ

2374常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:19:34.906681 ID:WzCqLRKW
>>2371
ヘイローお嬢育成のためにあるような因子

2375常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:20:34.604645 ID:b9g235zZ
メタルドラモンってどの辺がメタルやねん
と思ったらペダルドラモンだったのか…
いやどの辺がペダルやねん

2376常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:20:39.776219 ID:DWk8O7An
タイキ3乙!(煽り)
タイキはあんまり強くないな。ピースが101個で残り全勝しても50個いかんし☆4はちと遠いな

2377常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:20:51.275921 ID:Cli5rXRl
>>2371
適正cで走らされる系の苦手分野ほぼ消せるから有用やん

2378常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:22:16.262114 ID:SLUnVGFe
あの金色、追加戦士らしい名前なんだな
ttp://pbs.twimg.com/media/EzN838mUYAAtql0.jpg

2379常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:24:19.686012 ID:j8ZyHs2H
>>2378
こんだけ登場が早いと、後でシルバーツイカーとかも出てきたりして

2380常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:25:08.922965 ID:IGqi6cqr
>>2378
ニチアサから○ックスは不味いですよww

2381常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:27:07.467499 ID:TB7+5/wt
バラけちゃってんなーと思ってたけど
そうかヘイローの育成に使えるのか(なお青因子☆1×3)

2382常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:27:18.689855 ID:cfxP4e8B
東離3話見た
大塚さんの熱演とか石田坊主の変わってなさとかいろいろあったけど
最後のりんせつあくんが新しいおもちゃを見つけた喜びようがマジで草

2383常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:27:28.469551 ID:JqvcLXyw
ブラックサンセンとかもいそうw

2384常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:31:59.819415 ID:DWk8O7An
うおー・・・毛虫が大量に発生してる・・・
殺虫剤とトング二刀流で家の周りをグルグルするおじさんと化す良く晴れた日曜日

2385常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:34:02.280054 ID:TB7+5/wt
初めてみた
先行、逃げ0のレース

2386常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:34:33.749842 ID:psYe26k9
>>2385
すごい事故りそう(こなみ)

2387常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:35:25.973003 ID:qbstRRZU
温泉旅行券を取ったネイチャが芝・中長距離のSを引いてきた
卑しか女ですよこれは


2388常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:36:34.519718 ID:CvezLjRD
やはり今作の受付嬢はいいな・・・
???「私を忘れてませんか相棒ー!」
ttps://i.imgur.com/TzqjBAR.jpg
ttps://i.imgur.com/rfRTPJt.jpg
ttps://i.imgur.com/rFqrcKX.jpg
ttps://i.imgur.com/5j6F6iF.jpg
ttps://i.imgur.com/5bpKbLp.jpg
ttps://i.imgur.com/sjv9CT5.jpg
ttps://i.imgur.com/gnjH9Bp.jpg
ttps://i.imgur.com/5PIok0a.jpg

2389常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:36:57.378198 ID:VC8SZcGk
>>2382
ボンズの姫がまた曇る展開くるなと信じている、今季一番好きなのはサンボルかも
やはりウロブチは武侠もの書いているほうがええわ

2390常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:40:25.205622 ID:xZbdgA0T
即ゴールド追加とはストレートな名前っすね

2391常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:40:37.525153 ID:cfxP4e8B
>>2389
姫様あのクソ皇女と悪魔合体すんじゃね?

2392常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:41:42.834135 ID:736sTFnS
>>2388
ウケツケジョーは討伐しないと…(ナルガ砲)

2393常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:41:49.488072 ID:VC8SZcGk
>>2391
明夫が絶望してさらにアカン道をたどっているのは草が生えないけど、まああのヤンデレはなんかやらかす

2394常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:48:11.718133 ID:9LiLTOPL
>>2388
ジョーと違って戦力的にも有能だしな
あの里の連中、百龍夜行で呼び出すとハンターより強ない?ってなる

2395常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:49:42.207815 ID:j8ZyHs2H
毎回このミラクルライトみたいな演出やるのか・・・

2396常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:49:42.903632 ID:s4KE7hLS
ガイア「閃いた!」
ttps://i.imgur.com/6W3pUD2.jpg

2397常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:49:50.532047 ID:M1VpSYHt
青因子って、メインにするのに付けるのか、、
それともトレーニングしてる暇がないのを補強するのに付けるのか、
どっちがいいんだ。

2398常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:50:30.240458 ID:8imAShTz
>>2394
老人ハンターで始めると、この年齢になるまでハンターいなくても大丈夫だったのは里のみんながもともと強いからなんだなって気持ちに

2399常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:50:36.125625 ID:bYSKsVdl
場合によるけど故人的には補強用

2400常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:50:40.141905 ID:PjCvtkxB
>>2397
普通は後者

2401無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 10:51:21.659839 ID:V56SHCun
食いしん坊くれないスペ見ると「あげません!」(迫真
を思い出す

2402常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:51:25.756003 ID:Th3YMY4k
ハンター始めたばっかだけど、今回武器格差どう?
なんかヘヴィがあかんとか言われてるみたいだけど

2403常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:51:29.495091 ID:xZbdgA0T
>>2399
成仏して

2404常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:52:34.709010 ID:DWk8O7An
>>2399
幽霊にはファブリーズが効くってマジ?(シュッシュッ)

2405常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:52:42.980468 ID:s4KE7hLS
>>2401
全身全霊「許された!」

2406常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:53:04.907363 ID:Th3YMY4k
>>2398
今回訓練したての新米ハンターって背景が書かれてるから西洋人のおっさんキャラ作ったら違和感がすごい

2407常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:53:43.538632 ID:736sTFnS
ショタハンターさんと竜人姉妹、何もないわけがなく……

2408常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:53:48.127491 ID:j8ZyHs2H
>>2396
あぁ^〜(浄化)
あぁぁぁぁ^〜〜(消滅)

2409常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:54:07.449548 ID:bYSKsVdl
妻と離婚して養育費のためにハンターになったんだよ(こなみ

2410常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:54:26.553441 ID:sdXYZr7N
>>2406
(里守基準で)新米ハンター

2411常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:55:31.209409 ID:Th3YMY4k
>>2409
すまない、ワイのキャラはハゲでも元警官でもないんだすまない

2412常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:55:52.443012 ID:Gkb4qYPs
>>2404
体持ってるゾンビの腐敗臭対策用じゃねそれ

2413常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:55:55.367353 ID:9LiLTOPL
>>2407
年齢的にはおっさんハンターでもあの姉妹からするとショタ

2414常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:56:40.629432 ID:s4KE7hLS
>>2409
なんかよくわからない内に家族に送り出されてハンターに川尻浩作(吉良吉影)だって!?

2415常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:57:19.743072 ID:nwkGQ8FV
銀がアンデットに効く世界なら銀イオン入り消臭剤が効果でる多分

2416常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:57:24.285226 ID:CvezLjRD
>>2402
ライトボウガンが強いらしいがワイは結局使いこなせなくて双剣に移ったわ
空中で張り付いて連擊するの楽しい

2417無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 10:57:42.318044 ID:V56SHCun
ライス育成中だがファン数足りなくて皐月賞出られないの久々で草

2418常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:57:48.134834 ID:M1VpSYHt
>>2414
冒険者の次はハンターかよ。

2419常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:58:26.757696 ID:I68kDVNb
二次創作モンハンにたまにある
危ないモンスターとは戦わない
採集とか肉狩り専門ハンターみたいな存在も実際におるのかもしれん

2420常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:58:48.294764 ID:rK6S0cbg
>>2330
似たような状況でマエストロと好転持ったの作って比べると前者のが圧倒的に成績安定するのだ・・・

2421常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:58:49.408316 ID:CvezLjRD
>>2407
訓練終わりたての新米女性ハンターかもしれないだろ!

2422常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:59:02.859646 ID:Mv5FGeHr
こんなん笑うなっての無理じゃない?
ttps://i.imgur.com/QGhy8oW.jpg

2423常態の名無しさん:2021/04/18(日) 10:59:29.713566 ID:Th3YMY4k
モンスターハンター ライス

2424常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:00:04.744149 ID:CvezLjRD
>>2419
そもそもあんなのと戦わされるハンターはどう考えても人間ではないのでは

2425常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:00:23.948983 ID:80iGAjYq
あーお守り探すのうぜえ!輪廻なくしてくれよほんと!輪廻があるからこんな苦しんでんだよ!

2426常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:01:08.711608 ID:DWk8O7An
大した理由もなく秋華賞に出てダスカの夢を摘むオグリ。ダスカ可哀想

2427常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:01:14.843783 ID:iwiki05b
>>2394
呼び出してない間も外で百竜夜行相手にしてるっぽいからなw

2428常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:01:17.010585 ID:VC8SZcGk
にんにく程度で吸血鬼に効くなら、正直殺虫剤でも効きそうw

2429常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:02:02.794735 ID:9W723kL8
装備ボックスにはお守り検索があるのに輪廻の画面にはなぜ検索がないのか……

2430常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:03:38.509896 ID:zeSHQiwx
>>2382
石田をロボ石田にした爺さん殺されなかったけどまた出てくるんだろうか

2431常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:04:09.536010 ID:CvezLjRD
最近のモンハンは女ハンターさんの露出度下がったよね
ttps://i.imgur.com/RlddWix.jpg

2432常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:04:22.944291 ID:bkZ1fYZ+
にんにくを口に一杯突っ込んで鼻を摘むことによって吸血鬼を倒せるのだ!

2433常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:05:19.162375 ID:HOi2vMoA
>>2419
秘薬が店売りしていない点からマンドラゴラの生えてる火山とかはそもそもハンター以外は入れないとかなんじゃないかと思う

2434常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:05:50.599245 ID:nwkGQ8FV
対吸血鬼用ニンニク弾頭弾

2435常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:07:12.725562 ID:o+4b3y3q
>>2431
その代わり見た目普通にかわいくなってきたよね
前は顔隠さないとキツかったけど今はゴリラ度低くなってきてる

2436常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:07:50.445808 ID:WOe9FLe8
>>2419
実際いるんじゃないかなー
人口も割と多いしそういう系統の専門ハンターがいないと供給が間に合わなさそうだし

2437常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:08:57.058536 ID:9W723kL8
そこらの主婦やアイルーですら依頼出してるしな……ハンター側も多くないと回らんだろ

2438常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:08:58.693299 ID:AlXs9ozG
輪廻があるから苦しむって世界の真理だな…ブッダも納得してそう

2439常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:09:07.441295 ID:bkZ1fYZ+
やつはヴァンパイアだったんですよ、鉛の強度くらいにガチガチに固めたにんにくの弾丸を頭に撃ち込んだら死にました!

2440常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:09:46.218000 ID:/3i865vH
露出度より寸胴体型になる装備が許せんそうな

2441常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:09:48.839927 ID:Ty25pzuB
プレイヤーハンターは上澄みも上澄みだからな

2442常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:09:49.898239 ID:TB7+5/wt
>>2396
ああ〜かわいいんじゃ〜(ガイアを肉片一つ残さず滅殺しながら)

2443常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:10:07.324588 ID:DWk8O7An
採集スキル全盛りの調達専用ハンター(神おまが出ずに数年経ったプロハン)

2444常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:10:43.714227 ID:AlXs9ozG
ヒノエは主人公ハンターの事好きそうだけど多分ミノトに持ってかれそう

そして最後はウツシ教官と主人公エンドになりそう

2445常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:11:13.007883 ID:VC8SZcGk
ハンターハンター言っていると富樫のことが頭によぎるけど、マジで何やっているんだろ、
コロナ終わったら連載再開かな?

2446常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:11:37.349620 ID:9LiLTOPL
ヴァンパイアだったから大量のニンニクを食ったら(腸内細菌が)死んだ

2447常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:11:44.785899 ID:AlXs9ozG
プレイヤーハンターはイコールドラゴンウェポンだからね
強いのも納得

2448常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:12:28.757886 ID:LBisCryy
>>2428
ニンニクは昔から魔除けに使われてる

2449常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:12:36.175187 ID:TB7+5/wt
モンハン世界の「普通のハンター」は
基本的に同じ種類のモンスターしか狩らず、スキルについても特に認識してない
なんか一式装備作るとパワーが出るぜ!程度らしい

そりゃそうだよな
常識的に考えてシステム画面見れないし、初見の相手とか死ぬ可能性高いし


2450常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:13:12.030735 ID:WOe9FLe8
>>2445
ぶっちゃけ今更連載再開されても迷惑っていうか……

2451常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:13:18.866830 ID:TB7+5/wt
>>2447
でも多分龍機兵出てきたら普通に狩るぞ

2452常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:13:59.720536 ID:xZbdgA0T
クリークかキタサンどっちもないから借りるしかないのが辛い、自前で優秀なサポカほしい

2453常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:14:21.174930 ID:bkZ1fYZ+
柊とイワシの頭を飾ることによる魔よけという凄く蛮族っぽい感じのする風習。

2454常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:14:31.159521 ID:IGqi6cqr
>>2422
レジエルといい、東映は令和ライダー作品に笑顔の生首を登場させる拘りを持っているのか……ww

2455常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:14:59.203727 ID:sdXYZr7N
お守り専門ハンターとか腐るほどいそう

2456常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:15:08.026473 ID:TB7+5/wt
>>2452
先行限定だがクリークいないならイベスペちゃんでもええんやで

2457常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:15:15.271291 ID:nwkGQ8FV
>>2452
まず今日の皐月賞を取ります
就役の一部を以下略

2458常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:16:03.004343 ID:AlXs9ozG
「何もしてないモンスターを狩るの可哀想!残酷!」
こういう事言ってる人はゲームで戦闘する度にこんな事言ってんのかな

>>2449
リオレウスでほぼ間違いなく死ぬのが普通だしねあの世界


2459常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:16:11.687442 ID:xZbdgA0T
>>2456
1凸なのよね、ないよりはマシだが……

2460常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:16:39.871195 ID:VC8SZcGk
>>2450
ジャンプラに島流しとか言われたらたぶん怒りそう

2461常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:17:32.452719 ID:PjCvtkxB
ハンターは本誌じゃなくてジャンプラでも別にいいかな

2462常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:17:36.373422 ID:eJ3YooUG
たっづとお出かけ可能にならないまま終わるなんてあるんかい…

2463常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:17:38.076600 ID:AlXs9ozG
>>2451
まあ30体飛竜狩って飛竜一匹と同じレベルの生命生み出すのはそもそも非効率だわね
ただ「死体から生命を生み出す技術」があったってのは恐ろしい

2464常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:17:50.080164 ID:s4KE7hLS
>>2460
ジャンプラとジャンプラ作家さんに実際失礼

2465常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:17:54.702288 ID:DWk8O7An
>>2458
人に害をなす生物は全部死ねばいい(平均的農民の思考)

2466常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:18:08.056543 ID:/3i865vH
>>2458
time誌のワールド発売時の記事がそんな感じで「でも面白いから私はプレイするわ」で〆てたな

2467常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:18:33.768681 ID:TB7+5/wt
>>2458
何もしてないモンスターを狩ることとかほとんどなくね?
第三王女が「女王勝負するんじゃ!」ってレイアとかに挑むとか
それぐらいじゃね?
俺の中では第三王女はのじゃロリです

レウスとかムービーで見れる真の力を発揮されたら
プレイヤーじゃ勝てんからなぁ

2468常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:19:47.085941 ID:TB7+5/wt
>>2462
SSRの搭載しすぎですね
必要な金スキル以外の子は積まないようにしましょう

いやもう本当にさぁ……誰も金スキルイベントまで行かないことってあるんだなって

2469常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:20:02.383557 ID:oyLxcb/Z
考え方を押し付ける気は全くないが、なんかモンスター可哀想だから大抵捕獲してるモンハン
まあボロボロにされて捕獲されたら先ない気もするがなんか回復するやろ!!

2470無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 11:20:04.032625 ID:V56SHCun
今回のライスはマジでレース運に見放されてて
目覚まし使ってギリギリクリアと言う
能力も有る、調子も良い、スキルだって有るのに何故か勝てないので見ていて辛かった

まるで天春勝った後の長い長いトンネルに入り込んでしまった時のライスだった
的場さんの気持ちが分かる・・・・・・

2471常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:20:39.826760 ID:o+4b3y3q
なにもしてないってポポとかアプトノスみたいな草食のことか?
肉も食わないし皮製品も一切使ってないなら批判してもいいんじゃないっすかね…

2472常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:21:11.192767 ID:rK6S0cbg
今でもモンハン結構やりこんでる自分でも初代モンハンやったとき
襲っても来ない、明らかに親子の草食恐竜殺すのに抵抗あったからこの件は非難する気にはなれんかなぁ
その一回のプレイで終わってればそういう感想にもなるさ

2473常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:21:36.662874 ID:abh62y5p
>>2402
火力だけで言えば一番下はガンス笛、どうも現状の弱点特攻至上主義なやわらかモンスターと会心のない肉質無視攻撃の相性が悪いらしい
ヘビィは新機能の溜め撃ちが、希少弾の弾持ちが良くなる、反動が大きくともDPSが落ちづらいという方向性で
現状のライトでも弾薬節約で希少弾撃ち切る前に終わるモンスターばかりで実質無意味なのがけちょんけちょんに言われている原因かな

2474常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:21:42.763094 ID:bkZ1fYZ+
まぁでも明らかにリアルに存在しない生物で自分たちより遥かに巨大な相手に対して可哀想と思えるのは共感性というか、想像力、感情が豊かやなって。

2475無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 11:21:43.891208 ID:V56SHCun
>>2468 ワイはキタサンとスペしか居ないのに
      キタサンが二段階目に到達しないまま終わった事あったわ
      尚、スペはあげません!

2476常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:21:51.217357 ID:LBisCryy
>>2470
鬼が宿る分だけにちかよりはイージーモード

2477常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:21:59.648413 ID:AlXs9ozG
>>2467
そもそもあの世界は人間は生態系の頂点では無くておもっきり狩られてる方の種族
オストガロアなんてその典型よ。プレイヤーハンターが頭おかしいだけでな

2478常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:22:28.757218 ID:yhsTMgHr
モンスターが可愛そうとか、そんな見下せるょうな世界観じゃないょねモンハン
モンスター倒さなきゃ生存できないし資源も手に入らない

だから見かけるメラルーを蹴っ飛ばしても、僕は悪くない

2479常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:22:43.266273 ID:/3i865vH
>>2471
天地万物は人間様の物だから草食った時点で窃盗罪だゾ(キチ

2480常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:23:11.710417 ID:TB7+5/wt
>>2475
ええ……そんなことある……
イベントは運が絡むって言ってもスゴイなぁ……

2481常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:23:12.330931 ID:VC8SZcGk
>>2464
WEBならなんぼ休んでもいいというわけじゃないしな、そこで必死に描いている人もいるわけで
WEBに島流しになっていたセスタスの作者がドヤ顔で「僕はメールも携帯もないのですよ」とか言っていたけど
それで隔週連載ちゃんとやれているならまだしも、月刊どころか隔月連載すらできない漫画家ってどうよと思った

2482常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:23:31.914683 ID:Mv5FGeHr
ウマ娘ばっかり走らせるの可哀想!

…走らせて疲れさせとかないといざ逆レかまされそうというとき逃げきれないし…

2483無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 11:23:40.425189 ID:V56SHCun
>>2474 菊花賞勝ったのに乗馬行きになったデルタブルース君の方が可哀そうです(真顔

2484常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:23:53.034545 ID:7RvB1eh6
逆にSSR五枚積みでもジュニア期にクリーク・ウォッカ両方完走した上でたづなデート券貰えるとかもあるしやっぱ枚数じゃないなって

2485常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:24:34.328556 ID:d38vwMjI
>>2481
セスタスの作者はペン奴として終わりなき労苦に駆り出されてしまってることも考慮して差し上げて?

2486常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:24:52.207981 ID:TB7+5/wt
>>2472
でも一つだけ言わせてほしい
そいつら、俺が大型攻撃してるときに
大型の攻撃がそいつらに当たると、俺に攻撃してくるんだよ
さっさと逃げるか大型に行けよ

2487常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:25:09.415916 ID:AlXs9ozG
モンハンで素材の為にモンスターを狩る→「最低!可哀想!残酷!」
ドラクエでレベル上げの為にスライム狩る→「経験値うますぎるww」
何故なのか

2488常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:25:12.831230 ID:nwkGQ8FV
マエストロか食いしん坊、どっちかあれば長距離いけるってかんじの育成したらシニアでもこなくて慌ててスタミナ育成はいるも
結局有馬で沈むパターンはよくあるあった

2489無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 11:25:42.199097 ID:V56SHCun
>>2480 逆に言えばこんな育成そう滅多無いやろ、厄落としやと思って切り替える事にした

2490常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:25:45.542319 ID:LGh4uN3m
メラルーも野良アイルーも滅べば良いのに(過激派

2491常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:26:21.247908 ID:Jzjqrr7/
ここまで嫌われるウケツケジョーってある意味凄いなw
狙ってもこんな嫌われキャラ中々作れんだろw

2492常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:26:55.286295 ID:s4KE7hLS
>>2481
話題の怪獣8号の人は身体がもたないから、デビィちゃんの人はネタがもたないからとちゃんと断ってその上で更新日にちゃんと更新しているから人気あるもんなぁ
冨樫がネットに行ってもどうせ締め切りブッチして長期休載するよ
もう働かなくてもいいくらい金あるんだし打ち切ればいいのに

2493常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:26:56.299385 ID:o+4b3y3q
イベは編成にしてないやつも来るから運悪いと手持ちのやつろくに進まず終わるぞ

2494常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:27:01.745747 ID:WOe9FLe8
>>2488
そういった事故を経験したもんだからスタミナもある程度並行してあげるようにしてる
あと出来るだけ因子にコーナー回復持ってるウマ娘を持ってくるようにもしてるなー

2495常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:27:02.373406 ID:efN24o8R
>>2482
素晴らしきヒィッツカラルド「代わりに走っていいのか? ただし真っ二つだぞ」
クーガー兄貴「全力で走っていいと聞いて!」

2496無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 11:27:14.098968 ID:V56SHCun
最近天春はスタミナC+と食いしん坊が有れば案外どうにかなるイメージ
逆に無いと三着も怪しい

2497常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:27:25.894286 ID:VC8SZcGk
>>2485
ペン奴やっていたのは90年代初頭まででベルセルクでいえば百人切りやっていたころのはるか昔で
三浦とは20年以上会っていないって対談で語っているので、マジで仕事していない、漫画家になる前は優秀な工業デザイナーだったそうだけど
会社で諍いが絶えず離職して漫画家だから、仕事はできても納得できないといくらでも締め切りを先延ばしにするタイプなんでしょう

2498常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:27:46.098146 ID:vpH9tymY
あまりに金得くれないのでイベスペ、クリーク、ウオッカ入れたら
デビュー前にマエストロ、菊花の頃には一息くいしん坊揃ったことあったな

2499常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:28:14.116902 ID:gn5Ud2q+
>>2491
常時生存の危機があるモンハン世界で味方側無能出されるとイラつき度合いも高いんだろう

2500常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:28:55.508410 ID:JqvcLXyw
モンスターによってはハンターと同じようにモンスターを素材にして暴れる奴もいるし古龍に憧れて防衛施設根こそぎ奪って巣にするのもいるから
何故生き残っている?

2501常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:28:59.348604 ID:TB7+5/wt
>>2489
前向きに考えるのが一番ですねぇ

こうして考えるとSRどころかRにも出番あるんだなぁ……

2502常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:29:01.972656 ID:M10/9t/4
ノージョブイエスライフしてる作家の生活は不思議、不労所得えてるんかな

2503常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:29:51.103537 ID:VC8SZcGk
>>2492
選挙編終わった時に引退宣言すれば許されたと思う

2504常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:29:56.363959 ID:Mv5FGeHr
>>2496
スーパークリーク出てるとマジで怖い
8番人気とかでも普通に勝つし

2505常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:30:18.378457 ID:rK6S0cbg
>>2486
そらまぁ、俺もリオレウスと戦ってる時にランポスがまるで手下みたいに襲ってくる事に不満あったしねww
このへんまで来ると、ああ、これゲームだなってなるんだわ

プレイヤーはモンハンがゲームである事に何も思わないけど、モンハンそれそのもののガチ初心者の中にはああいう人も出る
これが古代人生活シミュレーションで、狩りをしないと妻子養えませんとかになると、モンハン非難したような人も違う反応すると思うな

2506常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:30:33.403290 ID:bkZ1fYZ+
>>2483
乗馬行きというのは馬肉にならないからまだよいのでは?
いや繁殖ウマにならないってことなのかな?

2507常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:30:44.339862 ID:9LiLTOPL
>>2502
ジャンプのトップレベルだった作家だったら
よっぽど金遣いが荒かったりしなけりゃ一生安泰ぐらいは稼いでるだろう
特に富樫なんてアニメ化複数あって嫁がセラムンよ

2508常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:30:48.792559 ID:CvezLjRD
ランゴスタとか2ndGの頃はもっと鬱陶しかったよね
人が落とし穴でハメてるのにチクチクさしてきてさ

2509常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:31:00.953010 ID:JqvcLXyw
>>2499
アレはモンスターだからねぇ鳴き声は「アイボー」

2510常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:31:12.269158 ID:cfxP4e8B
>>2499
無能どころか藪蛇しよるねんこのクソアマ

2511常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:31:20.141311 ID:AlXs9ozG
ダラアマデュラ「お、ええ大陸やんけ!!最期はここで過ごしたろ!」

お前が一番謎なんだけどどんな成長したらそうなったんだ…

2512常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:32:10.783731 ID:LBisCryy
>>2491
叩かれる度に中の人が凹んでるのであんまり責めたくはない

2513常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:32:26.467841 ID:AlXs9ozG
カムラの里の奴等の戦闘能力異常過ぎない?主人公はまあ別格としてもさ

2514常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:33:18.888900 ID:CvezLjRD
>>2491
オドガロンとイヴェルカーナで同じこと二回やらかせばね・・・

2515常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:33:34.985447 ID:TB7+5/wt
>>2499
依頼人がクソなのはいいけどね……(面と向かって話すわけじゃないし)

>>2505
リノプロスとかいう大型モンスターが放ってくるミサイルには困る
まぁ、最初の最初、生肉もってこい!とかのクエを団長とかから受けるのはちょっとどうよって思うわな
アプトノスは明らかに子供をかばう動きするし

2516常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:33:55.057067 ID:bkZ1fYZ+
嫁がセーラームーンとかたまんねぇな!
中学生とは思えない足の長さとスタイル

2517常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:34:18.970453 ID:b9yG9CD0
大体ライターの性癖が歪んでるのが悪い

2518無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 11:34:20.391452 ID:V56SHCun
個人的に因子ガン積みはその能力値に補正が無く
かつ、サポでも優良なサポの持ち合わせが無い時にガン積みすると育成が楽になる
例えばオグリンだとスタミナガン振り、サポはスペ(イベ)、キタサン(フレ)、バナナ先輩、変態、タキオン、フジキセキと言う
スピ×2、パワー×2、賢さ×2で育成が比較的安定する

この構成の場合、足りないスタミナは因子とパワートレーニングの余剰分のみで補助し
天春前にスペの有無に関わらず食いしん坊を取れれば、天春は安定して勝てる
追い込みデバフも多いのでタマ対策もバッチリだ

2519常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:34:42.311010 ID:JqvcLXyw
>>2513
今までの村人と違って覚悟ガンギマリかつ身体能力高すぎる
その中で村一番がプレイヤーだから葦名のチワワより上

2520常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:34:46.387519 ID:UB7oULFF
チーム編成で一気に戦力増やしたらボーナスで貰える石の量減るんかね?
一定値に到達したら、でなくて戦力が増えるごとにボーナス石配ってる感じなので小刻みに増やさないとダメっぽい?
例えば1枠当たりのメンバーを一人増やす際に、直接本命を入れるんでなく育成失敗した娘を弱い順に挟んだ方がもらえる石明らかに多い。

2521常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:34:54.716494 ID:I68kDVNb
>>2513
モンハンあるある
いや、俺がいかんくてもアンタ出張ったほうが早くね?現象

4Gの長老とか

2522常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:35:06.493478 ID:Lo8Fgpqk
ウケツケジョーはcvが晴くんの小市さんなのに可愛さが微塵もないすげえ造形だぜ

2523常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:35:12.786899 ID:lVren8wz
最近のだと、逃げたり大型狙ったりするよね

2524常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:35:13.435651 ID:PjCvtkxB
久しぶりにダイワスカーレット育成して思うこと

ウオッカ……お前トリプルティアラも春シニア三冠も秋シニア三冠もダスカに取られたと言うかダスカは無敗でよくライバルとか言えるな……

2525常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:35:15.873528 ID:DWk8O7An
セーラームーンは今でもちょいちょい企画があるし、外国で放送されて海外人気もあるようで定期収入半端じゃなさそう

2526常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:35:57.547205 ID:cfxP4e8B
>>2519
なんでや!チワワ殿仏師にも勝てるやろ!

2527常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:36:17.152159 ID:CvezLjRD
>>2519
団子屋の娘が「てりゃー!」って言いながらへヴィ連射してて噴いたわ
村人が皆覚悟キマッてるわw

2528常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:36:37.160961 ID:Jzjqrr7/
モンスターかわいそうって感想が産まれちゃうのはリアル化の弊害やね
任天堂がリアルなグラに舵を切らないのはこういう事への対策もあるんだろうな

2529常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:36:54.276478 ID:WOe9FLe8
>>4513
百竜夜行とかいう大型モンスターパニックがまた起こると分かっているのに
その土地から逃げ出さず徹底抗戦を選んだ戦闘民族たちだ
面構えが違う

2530常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:36:56.439732 ID:Mv5FGeHr
>>2524
ダスカで天春勝つってマジかよ…

2531常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:37:19.085382 ID:AlXs9ozG
ヨモギ「そなたなどまだまだ子犬よ…」

2532常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:38:16.132209 ID:928/qU0o
一生食えるレベルとなるとどのくらいからだろうか
ヒラコーももう時々しか仕事してないイメージあるけどそのラインから?

2533常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:38:16.951306 ID:AlXs9ozG
ブレスオブザワイルドとか平和に暮らしてるゴブリンに爆弾投げ込んでたりしてんのに何とも言われもんなw

2534常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:38:26.768312 ID:jRSH6GJb
>>2529
あの世界どこ行ったってモンスターはいるし
なんなら引っ越し先がラオシャンロンの移動経路ですとかなったら目も当てらんないし

2535常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:38:52.544294 ID:9LiLTOPL
>>2527
いい笑顔だろう?

ttps://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1378985224592232452
ttps://pbs.twimg.com/media/EyMjoXOUUAA3LUY.jpg

2536常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:38:56.265076 ID:PjCvtkxB
>>2530
逃げで安定の勝利よ
19戦19勝でファン数500万人
なお賢さ因子1

2537常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:39:35.544478 ID:CvezLjRD
>>2535
これはトリガーハッピーの眼ですわ

2538常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:39:39.495881 ID:bkZ1fYZ+
対策をすれば余程上位のやつでもなければ一般人でも倒せます、程度のモンスターだとたんなる生活資源になるんだけどねぇ

2539無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 11:40:12.409690 ID:V56SHCun
>>2524 ウオッカでやると逆パターンが起きるからしゃーないねさっきのライスはライバルどころか
      皐月賞不出走、ダービー二着、菊三着、古馬戦は総なめになったが
      史実で居たら強いけどブルボンが居ないから勝てたと言われそう

2540常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:40:28.651135 ID:AlXs9ozG
>>2532
遊戯王でギリギリレベルとか昔此処で言われた
>>2529
ぶっちゃけ何処にいてもあの世界に安全地帯なんてない(空からやってくるバルファルク、アマツ、セルレ)からようやく築いた生活地点を
全力で守り通そうとするのは普通だと思う

2541常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:40:38.494847 ID:TB7+5/wt
>>2536
500万は物理的に無理だろwwww

2542常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:41:22.985523 ID:WOe9FLe8
>>2534>>2540
そういやモンハン世界はそういう世界だったわ……

2543常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:41:43.311984 ID:M1VpSYHt
青因子は先行にスピードとかの得意分野、サポは全色1枚ずつ乗せてたな。
夏合宿も直前に回復させて、弱点3賢さ1ぐらいで回してたが。

2544常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:41:58.825927 ID:Jzjqrr7/
>>2532
支出は人それぞれだからなあ
俺は月10万あれば生きていける自信があるのでそれを目安に蓄財中です
早くリタイヤしてー

2545無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 11:42:28.482072 ID:V56SHCun
>>2530 逃げダスカはパワーC+も有ればある程度勝負になるからな
      逆にスタミナBくらいでマエストロ積めれば天春も楽勝よ
      ある意味天春は年末の有馬指針、天春勝てるスタミナが有るなら、夏合宿は全てスピード訓練に回して良いから

2546常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:42:47.938746 ID:KnDkZDda
「諦めんなよ…諦めんなよ!(長距離C)」
「せめて因子で適正上げてから言ってくださいまし!」

2547常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:43:18.137176 ID:TB7+5/wt
>>2540
天災そのものの古龍とただの飛竜であるセルレギオスを一緒にするのはやめてやれ

2548常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:44:28.192228 ID:Ty25pzuB
>>2524
ウォッカはダービー取ってるし…
原作だと牝馬三冠以降で直接戦ったの4歳の天皇賞秋ぐらいだっけ?

2549常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:44:32.750386 ID:IesS2lEd
>>2528
余りグラフィックリアルにしすぎるとサッとボタン押して仕掛け作動させて先に進んでほしい所を
ボタン探しで突っかかって想定外のテンポの悪さで最終的に放り出されるとかいうような話を
何かのインタビューで読んだ気がする

2550常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:44:41.870448 ID:n8q7JYW9
ワグナス! 今年もスーパーの店頭に大型のガラス瓶と氷砂糖が並び始めたぞ!

2551常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:45:14.768174 ID:VfJZnbZS
>>2181
運動前にはやっぱり二郎だな

2552常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:46:03.032090 ID:928/qU0o
>>2540
あの辺りとなると単行本よりグッズやホビー版権費用が中心になりそうだから複雑そうだな

>>2544
同じ収入なら地方で住んだほうが安いとかもあるだろうしな
まあ、土地や家賃の話で食べ物は地方の方が高いときもあるらしいし
車前提になるからなあ地方でも田舎よりになると

2553無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 11:47:11.378012 ID:V56SHCun
ちっちゃな子供スペちゃんがお母ちゃんに甘える所を想像するだけで可愛い

2554常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:48:12.419143 ID:PjCvtkxB
>>2545
大体こんな感じの考えで育成

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448201.png

なおシナリオはオール逃げでもサポートがアレで逃げスキルは結局ゼロだった模様


2555常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:48:19.670786 ID:bkZ1fYZ+
遊戯王がグッズはともかく4000万部売れているみたいだしさすがにこのレベルでギリギリってのはなくない?

2556常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:48:22.871157 ID:o+4b3y3q
小さい頃のお嬢はちゃんと可愛がられていたか今と同じコミュ難っぷりで愛情伝わってなかったのか

2557常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:48:40.462221 ID:Jzjqrr7/
>>2552
あと歳食ってから新しい人間関係を構築するのって滅茶苦茶大変そう


2558常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:48:43.691524 ID:M1VpSYHt
>>2552
田舎でも光環境ないところなんて一部だからな。
仕事も何とでもなる。
漫画家が、アシスタント全員リモートで作業する時代が来るなんて、思いもしなかった。

2559常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:48:49.792099 ID:d44XLOge
>>2553
ここでスペ幼少期の原作聞いておしんみないな子やなって思いましたね

2560常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:48:55.536689 ID:Lo8Fgpqk
長距離中距離因子持ちはいっぱいいるけど短距離とマイル因子持ちが全然できねえや
スペちゃんやルドルフなどの初期目標にマイルある勢に青因子3でマイル3欲しいんだがのう

2561常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:49:14.470556 ID:7RvB1eh6
お母ちゃんがスペちゃんのおかわり要求を笑っていられたのは何歳までだったのだろう

2562常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:49:16.633134 ID:TB7+5/wt
ゴルシの子供の頃はどうだったんだろう

2563常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:51:14.769149 ID:C6G4QD2q
>>2550
中蓋がダメになって瓶ばかり溜まっていきもうす

2564常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:51:43.256511 ID:SPCK9vld
今、スシローで馬刺し握りあるのか
ヨシ!

2565常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:52:33.806570 ID:I9yN2Frv
>>2563
捨てろよ

2566無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 11:52:43.078745 ID:V56SHCun
トレーナー「ゴルシの子供の頃ってどんなんだったんだ?」

ゴルシ「ゴルシは幸運を祈る」
ゴルシ「ゴルシは子供の頃をよく憶えていない、多分そんな物は無かったんじゃないだろうか」
ゴルシ「ゴルシの話はこれでおしまい」

2567常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:53:17.487148 ID:2ZKuTxc5
今日誕生日だから初めて馬券を購入しようと思うんだが、オススメの馬おる?

2568常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:54:26.585599 ID:TB7+5/wt
>>2566
なんかその生物、スカイリム地方に生息してない?

2569常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:54:46.324183 ID:7RvB1eh6
人気の低い順に三連単っていう馬券買うと儲かるよ

2570常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:55:13.260208 ID:Jzjqrr7/
>>2567
本田未央さんに聞くと良いぞ

2571常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:55:39.124231 ID:Ty25pzuB
>>2558
普通の人だと賃金安い仕事しかなかったり車必須で家賃安くても支出増えたりするけど漫画家みたいな仕事なら大丈夫そうね

2572常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:55:40.875731 ID:M1VpSYHt
>>2563
蓋だけ売ってねえの。

2573常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:55:48.088283 ID:7RvB1eh6
ゴルシはゴルシの格好のままどこかに発生し、役目を終えると煙の様に消えまた別のゴルシが生まれるんだよなぁ

2574常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:55:52.864307 ID:IesS2lEd
>>2558
第四部の時点であらk岸部露伴先生も今時FAXやバイク便あるし
東京在住にこだわるのはナンセンスだって言ってた気がする

2575常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:55:58.353196 ID:PjCvtkxB
みおちゃんの言うこと聞くといつの間にか自分もちゃんみおになるぞ

2576常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:57:19.425076 ID:zeSHQiwx
>>2574
鳥山明とかそういう通信手段が発達する前から愛知で漫画家やってたからな

2577常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:57:42.235969 ID:bOnvfqnq
>>2558
完全にデジタル環境下なら原稿データと指示内容送るだけで良いから可能なのはわかるがなんか凄いな
生原稿と違ってミスしてもバックアップしておけば直ぐに修正出来るのも大きい

2578常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:58:29.563165 ID:2ZKuTxc5
>>2569
いくらなんでも博打過ぎるんですが、それは
>>2570
いつも逆張りして負ける人はちょっと……

2579常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:58:39.322182 ID:Fk3wOn0K
>2574
忘れてはいけない、あの人は週刊連載用の漫画を最速一晩で完成させる化け物だというコトを
あと人付き合い嫌いだしな。

あの当時は兎も角、現代はホントにそうなってる辺り手塚神みたく未来見えてる感あるけどw

2580常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:58:46.829522 ID:I68kDVNb
とはいえ、田舎でネットさえあれば安定して生活できる仕事
ってのはよほど実力がないと成り立たなさそうね

2581常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:59:04.320149 ID:IesS2lEd
>>2575
つまりちゃんみおは深淵

2582常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:59:12.377099 ID:d38vwMjI
>>2577
富士鷹ジュビロ「え? 修正液があればすぐ直せない?
稲妻とかの演出にも使えるし便利だよ修正液」

2583常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:59:34.370692 ID:UfAFtAoK
でも手塚治虫ならネット環境下だと逃げられないだとか使い方覚えられないとかで凄い叩きそう

2584常態の名無しさん:2021/04/18(日) 11:59:55.772268 ID:9LiLTOPL
オタ的にはイベントとかも鑑みて東京近郊は大正義だったがコロナでイベントもなくなってそれも変わって来たな

2585常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:00:15.914287 ID:Ty25pzuB
桜花賞はソダシとサトノレイナス軸に買っときゃ勝てる堅いレースだった
皐月賞はわからん、この世代の牡馬誰が強いん?

2586常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:01:01.232419 ID:IesS2lEd
>>2582
原稿一枚手に持つと修正液が重すぎて水平保てないって聞いた

2587常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:01:19.953724 ID:M1VpSYHt
>>2574
FAXやバイク便は、まだキャッチボール的な感じがあるが、
ファイル共有やリモート閲覧でリアルタイムで進行状況確認出来るのは、それ以上だと思う。
エヴァみたいなモノリス並べてるのはイメージだろうが。

2588常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:01:24.721142 ID:8GpR8PLK
>>2582
???「ええ、データとかそういうの使わなくても頭で3Dモデル構成してそれを基に描けば良いだけですよね」

2589常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:02:02.665385 ID:zeSHQiwx
>>2577
トニーたけざき「大合作の時は原稿用紙を皆の所に送ってそれぞれ担当箇所を描いてもらいました、凄ぇ辛かったのでもうやりたくありません」

2590常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:02:13.192813 ID:9LiLTOPL
桜花賞との落差よ
ttps://twitter.com/uma_musu/status/1383616311637385218
ttps://pbs.twimg.com/media/EzOXszVVcAYRvQP.jpg

ttps://twitter.com/uma_musu/status/1381079586134355970
ttps://pbs.twimg.com/media/EyqUkFBU4AMBgJP.jpg

2591常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:02:34.781877 ID:Ty25pzuB
鳥山先生あんだけ仕事してるのにアシスタント2人ぐらいしか使ったことないバケモンだぞ

2592常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:02:58.547074 ID:8GpR8PLK
タッチの時にネット環境下でやれたらギリギリまで粘ってもうこれ以上は間に合わねえ!という時間にあの回の原稿送ってネット遮断していたのだろうか?

2593常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:03:44.375279 ID:I68kDVNb
諫山先生も巨人終わってもスタッフ食わせるために
進撃しなきゃいけないんだろうな

2594常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:04:01.623209 ID:M1VpSYHt
>>2590
皐月賞のコレって、スタートでやらかしたメンツじゃ……。

2595常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:04:29.905733 ID:7RvB1eh6
諫山先生はこれからサウナで食っていくから

2596常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:04:48.660567 ID:TA0ZW287
>>2593
サウナ経営始めてそこのスタッフとして再雇用
数年前ならそういう道もあったんだろうなぁ

2597常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:04:55.039932 ID:XfHR03pf
ちゃんみおが競馬をする時、競馬もまたちゃんみおを負けさせる為にPを操っているのだ・・・

2598常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:05:15.531014 ID:PjCvtkxB
>>2595
コロナで収入が整わなそう

2599常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:05:31.584301 ID:Jzjqrr7/
>>2593
スタジオ化しちゃうとそこら辺大変だな

2600常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:06:01.468871 ID:9LiLTOPL
>>2597
珍しく当てたと思ったら目覚まし時計の音がなりひびくちゃんみお

2601常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:06:39.635452 ID:VpbEHF/B
自宅のサウナに飾る芸術作品としての雇用で手を打とう

2602常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:06:59.108947 ID:okdYPfDg
ちゃんみおが敗者なのではなく敗者のアバターがちゃんみおなのだ
故にちゃんみおが勝利に歓喜する日は永遠に来ない

2603常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:07:33.515493 ID:eJ3YooUG
ライナーが既婚者に欲情したのは諌山先生が既婚者だったから説には笑った

2604常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:08:11.018173 ID:Jzjqrr7/
ちゃんみおは税金対策の為に負けてるふりをしてるだけって
以前ここのスレッドで聞きました

2605常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:08:23.904475 ID:Ty25pzuB
ライナーのモデルのナイスガイな先輩引越しの手伝いに読んでライナーの銃フェラの絵貼ってもらってたんだっけ?

2606常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:08:47.062318 ID:bYSKsVdl
マジかよ、事務所内事情のリークとか最低だなりあむ

2607常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:08:59.221337 ID:CJ3CeMCs
ネット馬券どうやって買うんかな→指定口座…ないわ!→しゃーねえ諦めっか…ん?クレカおk?
該当ページにたどり着くまで長いよネット馬券

2608常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:09:52.173813 ID:2XizGPG3
本編終わったしスクールカーストやってくれねえかなー・・・
あの世界、地味に好きなんだよw

2609常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:12:25.420496 ID:n8q7JYW9
ボクシングジム経営で左団扇ヨー

2610常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:13:00.832292 ID:OQA2kPq9
>>2605
まるで諫山先生はゲイのサディストのようだ

2611常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:13:15.129500 ID:IesS2lEd
そうかボルタリング道場のオーナーやってる声優がいたけどこのご時世じゃ大変なのかもな

2612常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:14:03.474348 ID:CvezLjRD
>>2609
一歩はボクシングジムに手を出してなければきちんと終わってたのでは?

2613常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:14:24.269297 ID:J/tQgE3j
>>2610
ゲイのサディストに失礼でしょ!? 早く謝って!

2614常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:14:30.413338 ID:Rds3ohif
>>2607
昔と比べたらはるかに楽になってます
昔はネットで馬券を買える権利が必要だったから

2615常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:14:44.582999 ID:I68kDVNb
伊東ラプトル先生あたりは
単身故のフットワークの軽さ感じるなって

それでも忙しいから近代麻雀の連載の仕事断ったらしいけど

2616常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:14:59.952688 ID:SLUnVGFe
閃ハサのギャプラン、モノアイが緑色なんだよな
ttp://hobbynotoriko.yumenogotoshi.com/IMG_69061.JPG

2617常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:15:22.889190 ID:AlXs9ozG
パーソル「開発費3.9億のうち1200万円を返納するので、国民の皆様に許して欲しい」

は??

2618常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:15:45.688095 ID:b9yG9CD0
>>2612
現実を直視した漫画化がハッタリ利かせられなくなるのは悲劇なんやなって

2619常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:16:07.840007 ID:Jzjqrr7/
>>2615
近代麻雀が伊東ライフ先生に仕事の依頼ってまじかよw
客層かなり食い違ってるような?

2620常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:16:09.343167 ID:J/tQgE3j
>>2617
え?国民一人に付き1200万円を返納する?(難聴

2621常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:16:11.572179 ID:JqvcLXyw
>>2609
河川敷に建てたばかりに…

2622常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:16:54.921608 ID:Jzjqrr7/
>>2618
まるで童貞を捨てた漫画家がエッチな漫画を描けなくなるような話だな

2623常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:17:14.150000 ID:J/tQgE3j
>>2621
あしたのジョーとリングにかけろだったか・・・?>河川敷

2624常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:17:34.503919 ID:928/qU0o
>>2619
Vtuberとしての仕事で色々あったと思う
花京院にされたり

2625常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:17:40.821931 ID:JqvcLXyw
>>2619
vの皮被って麻雀ヤッてるからそれでやろな

2626常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:17:58.397982 ID:JqvcLXyw
>>2623
メガロボクスで

2627常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:18:59.096277 ID:AlXs9ozG
一歩は何処で間違えたのか?宮田との試合が流れた時?ゲドー?2トン?猿?トレーナー志望?

2628常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:19:06.458564 ID:928/qU0o
>>2624は雀魂でのはなしでね
でも、このゲーム麻雀関係者結構呼んでるし
そこでの縁かなと思う

2629常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:19:07.091046 ID:PjCvtkxB
現実の姉とか時々授乳手コキしてくれるぐらいだしな

2630常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:19:26.697557 ID:5LvygBbc
>>2613
許してくだしあ

2631常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:19:46.427785 ID:M1VpSYHt
>>2627
復帰戦で勝ってれば、まだマシだったように思う。

2632無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 12:19:49.855958 ID:V56SHCun
ワイの本命はグラティアス君かな〜調子悪いらしいが正直
春の三歳戦ってどう転ぶか全く分からんので穴になってるしコイツやな!

2633常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:19:57.982729 ID:b9yG9CD0
麻雀業界とVtuberの溝は埋まりましたか…?

2634常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:20:13.759527 ID:o+4b3y3q
近代麻雀はゲッターやってたりもあったし人呼べそうならなんでもいいんじゃないか

2635常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:20:31.788649 ID:Cli5rXRl
対バクシン用にレジェンド用に連続でマルゼンスキーを育ててるけどダービー5着以内がキツいー
スタミナ200後半は無いと目覚ましになる
短距離スプリンターがもう一人欲しい

2636常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:21:10.570918 ID:Ty25pzuB
ボクシングジムは元プロとか以外のボクシングと関係ない人が作ろうとすると供託金的なのがっつりとられるんだっけ?

2637常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:21:11.148461 ID:I68kDVNb
>>2619
ライフ先生が
というよりVチューバーと近代麻雀がかなり関係持ってて
ライフ先生がよくジャンたま卓囲んでる三人が三人共近代麻雀でコーナー持ってる

2638常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:21:20.507767 ID:g2xkkPbw
>>2635
天井まで回せばカレンチャンが手に入るだろ?

2639常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:21:23.552346 ID:7enOxbom
>>2094
「あ な た ?」フユコはひかった

2640常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:21:42.372019 ID:7RvB1eh6
>>2619
今の近代麻雀は半分くらいV雑誌だしなんならオモコロにも記事書かせたりしとるんやで

2641常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:22:00.725794 ID:efN24o8R
>>2627
デビューから延々とギリギリの試合しておいて今更パンチドランカーにしたことだろ

2642常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:22:19.942230 ID:DvlFflZ8
諫山先生は残りの仕事は単行本用の直しや+α程度だからって仕事場はもう閉じちゃったとか噂あったなぁ
サウナの宣伝の為にサウナのオーナー室でエッセイ漫画くらいは描くんかもだが

2643常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:22:21.687743 ID:AlXs9ozG
鷹村はほんとタダの嫌な奴になったよなあ…序盤は暴君だけど後輩の面倒はいい優しい奴だったのに

2644常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:22:36.095829 ID:J/tQgE3j
>>2639
えるふのせんしよりマサルさんの母親を思い出すワイ。

2645常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:22:38.338722 ID:Rds3ohif
>>2633
漫画近代麻雀なんかはVチューバーを取り込もうと頑張ってるぞw

2646常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:22:42.254589 ID:s4KE7hLS
温泉旅行まで行ったのに「ルドルフは俺がいなくても大丈夫だな」と考え、ルドルフに担当トレーナーを降りることを報告したらどうなるの?

2647常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:22:57.160963 ID:7RvB1eh6
皐月賞なんもわからん…なんも…

2648常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:22:58.039777 ID:PjCvtkxB
>>2643
鷹村ちゃん、ジジイとエッチしたいんだも?

2649常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:23:03.750436 ID:928/qU0o
>>2633
もうないとおもうけど
例のが個人勢だったから割とあっさりどうにでもなったのでは?

2650常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:23:19.153430 ID:AlXs9ozG
>>2639
大丈夫だフジキドにはアガタ=サンがいr…アバーッ!!!

2651常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:23:46.720716 ID:bkZ1fYZ+
むこうぶちくんは終わったの?

2652常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:24:05.492353 ID:efN24o8R
>>2643
嫌な奴っつーかヤンホモ化だからな……

2653常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:24:19.600943 ID:Cli5rXRl
>>2638
石がないです

2654常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:24:23.345862 ID:AlXs9ozG
>>2648
会長に対する感情が気持ち悪すぎる
「一歩を見るな、俺だけを見ろ、俺以外を見るな、不安や不満や不幸を感じるな、楽しい事だけ見てろ、つまり俺だけを見てろ」

2655常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:24:54.402500 ID:eLSfYDSY
煉獄さんがトレーナーになったら、スペちゃんやオグリとたらふく食べて普通ならゲロ吐きそうなハードなトレーニングをしてそうだなあ
他のトレーナーやウマ娘がハルウララを馬鹿にしたら
「速さというものは速度に対してのみ使う言葉ではない。この少女は遅くない、侮辱するな」
と言いそう

2656常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:25:05.968012 ID:bYSKsVdl
鷹村の劣化コピーから始まっていい変化してたといえば、バチバチの仁王は良かった

2657常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:25:16.027234 ID:zeSHQiwx
>>2651
安永五段は亡くなったけどそれはそれとして続いてる

2658常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:26:00.781845 ID:bYSKsVdl
>>2655
鬼舞辻トレーナーのチームと意見対立してそう

2659常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:26:17.427881 ID:s4KE7hLS
>>2655
バクシンオーが長距離やりたいって言ったらどストレートに「君に中距離以上は無理だな!スプリンターの頂点を目指そう!」ってハッキリ言いそう

2660常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:26:53.716757 ID:2Kxqhbc0
おっさん系雑誌の漫画って地味に長いよな。天牌やミナミの帝王とか。

2661常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:26:55.470770 ID:Cli5rXRl
>>2658
無残様がトレーナーなんて出来るわけないだろいい加減にしろ!

2662常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:27:18.817348 ID:7enOxbom
>>2406
新米ハンター(元軍人特殊部隊出身)

2663常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:27:53.029867 ID:2XizGPG3
>>2654
えぇ・・・今そんなんになってんの・・・?

2664常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:28:06.420144 ID:s4KE7hLS
>>2661
無惨トレーナー「貴様ら新人ウマ娘はいつになったら1勝目をあげられるんだ?」

2665常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:28:20.983435 ID:Mv5FGeHr
何故か意志疎通出来る冨岡とブルボンコンビ

2666常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:28:26.181366 ID:AlXs9ozG
天牌は瞬が序盤でイキり過ぎてて読むの辞めたな


2667常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:28:34.026934 ID:d38vwMjI
>>2656
あの人は本津に初期鷹村がそのまま最後まで行った感あるからなぁ
じじいにあたる人が死んでその後を継いで後進の育成に回るってオチもGood

2668常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:28:34.751014 ID:7RvB1eh6
トレーナーがスマホでルナちゃんなる女性とやりとりしてる所を発見して問い詰めるテイオー
その後無事ルドルフ会長の幼名である事、二人の時はルナと呼んでいる事、将来を約束している事が判明しトレーナーは刺された

2669常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:28:54.285104 ID:iwiki05b
>>2653
あなたにはまだ、魔法のカードがあるではありませんか

2670常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:29:02.164496 ID:qGB8z/mX
楽しいことだけ見てろ
じゃあ一歩出して宮田と戦えよが一番の感想なんですわ

2671常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:29:13.206136 ID:I68kDVNb
>>2662
ミラジョボモンハンかな

流石に1作簡潔でええやろ

2672常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:30:16.685337 ID:n8q7JYW9
社会的地位! 超強い愛機! 両手に華! うーんリア充
ttps://pbs.twimg.com/media/EcLNjZvU8AAnUif.jpg

2673常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:30:36.126103 ID:s4KE7hLS
>>2635
スタミナ9因子借りてくれば良いんじゃね?

2674常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:30:40.779928 ID:AlXs9ozG
一歩引退してからhそこそこ面白い
千堂vsゴンザレスや真柴vs伊賀はよかったわ。まあ未練タラタラの一歩はうぜえけど

2675常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:31:12.634247 ID:g2xkkPbw
>>2659
中距離はやらせてくれるということですね!そのうち長距離も制覇して見せますので!

まぁバクシンオー委員長なので!を最強なので!に変えるだけでこれは驀進王…ってなるやつだし
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448233.jpg

2676常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:31:17.568453 ID:iwiki05b
>>2671
ワイ軍関係者
現地の痕跡と映像を見てMSFに依頼を実施

メタルギアの映画とかどうなったんやろ

2677常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:31:45.669425 ID:Mv5FGeHr
沖縄のなんかタフな奴!
猿!
ゲドー!
みんなはどれが一番あかんかな

猿だわふざけんなボケ

2678常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:32:01.671056 ID:JqvcLXyw
>>2672
だが奴は元陰キャメカオタとのガチンコに固執して全て捨てた

2679常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:32:02.262298 ID:Ty25pzuB
ヴォルグの世界戦は好きだけどあれ何年前だっけ?

2680常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:32:42.522697 ID:JqvcLXyw
>>2676
死んだんじゃないのー!

2681常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:33:07.454538 ID:yWk6qD+d
>>2675
スプリント戦なら絶対に負けないという強い自負があるよね、バクシンオー

2682常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:33:18.991758 ID:J/tQgE3j
>>2677
猿ってボクシング的には反則じゃねぇのあれ・・・?明らかにベルトの位置より跳んでるよね?

2683常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:33:24.366914 ID:PjCvtkxB
シャア「私は世直しなど考えていない!」


だろうね

2684常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:33:38.833903 ID:s4KE7hLS
>>2675
中距離以上というのは中距離含むんやで

2685常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:33:48.754657 ID:XfHR03pf
新米ハンター
ttps://pbs.twimg.com/media/C_7vSZ_U0AADu9I.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C_7vTAhVYAAjrUV.jpg

2686常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:33:51.333956 ID:UB7oULFF
1晩の麻雀のために10年以上掛けた漫画が昔ありましたね?
ただでさえ遅いのに途中の地獄のソウベエみたいなのは絶対不要だったと思う。

2687常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:34:29.497917 ID:J/tQgE3j
>>2685
(新米ハンターにしては)う、うますぎる!

2688常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:34:40.011362 ID:qGB8z/mX
俺も猿で読むの辞めたな
終始面白くなかった

2689常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:34:40.662101 ID:CvezLjRD
>>2672
汚い初音ミクは要らない

2690常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:35:07.254826 ID:AlXs9ozG
猿と2トンがツートップでクソだわ
猿は読む気起こらないレベル、2トンは呆れるレベル

2691常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:35:17.017666 ID:PjCvtkxB
一歩は86巻までは頑張った記憶がある

2692常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:35:27.837816 ID:C6G4QD2q
>>2668
こんな光景だったんだろうな
ttps://i.imgur.com/KXMMPpg.jpg

2693常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:37:02.658190 ID:J/tQgE3j
ゲドーくんはまさかマシン眼ジャブで一歩をあそこまで追い詰めた上に反則も取られないなんておかしいよ(ジャンプ感

2694常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:37:43.064935 ID:qjD7B7nn
猿って単語だけ見てタフかと

2695常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:37:44.490349 ID:SLUnVGFe
コレをウマ娘の◯◯◯に仕込んでですね
ttp://pbs.twimg.com/media/EzKlF9NUUAIXHSh.jpg

2696常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:38:01.554606 ID:Rds3ohif
日本の競馬ゲーム(牧場主やオーナーとして遊ぶタイプ)で一番古い時代は何年くらいからあるんだろう
1980年代前半?

2697常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:38:36.984578 ID:efN24o8R
>>2690
2tパンチは数字的なハッタリさえなければそんなに嫌悪感は無いと思う
一歩のワンパターンな入り方に対しての完璧な対策だしな
ウォーリーはもうボクシングじゃない、一歩のペタペタパンチも含めて

2698常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:38:38.654963 ID:J/tQgE3j
>>2695
これがホントのテールライトってやかましいわおラァン!

2699常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:38:40.203355 ID:AlXs9ozG
一歩のベストバウトシテンノ
鷹村vsホーク、一歩vs千堂、真柴vs沢村、木村vs真柴

2700常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:39:56.238236 ID:yWk6qD+d
鷹村VSゴールデンイーグルも良かっただろ!?

2701常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:40:15.341127 ID:Rds3ohif
>>2699
青木「クイクイッ」

2702常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:40:22.039392 ID:J/tQgE3j
ちょっと前の一歩だと、千堂がアッパーで人間を数十センチ浮かび上がらせてたけどアレ普通に死なない・・・?

2703常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:40:32.381909 ID:OKtUMWfT
ステイシー、バスコみたいな嫌味で舐めた態度がないぶん、より恐ろしいな。
使えるパワーもバスコより幅広いし、ほんとやばいな。

2704常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:40:59.423040 ID:qGB8z/mX
>>2699
ララパルーザすこ
締めの千堂の「ワイ、まだ弱かったわ」が狂おしい程好きなんじゃ

2705常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:42:10.645413 ID:AlXs9ozG
>>2697
そこじゃない、2トンの糞な所は「2階級上!」を連呼しまくった挙句わけのわからない理由で2トンを悪役嫌なキャラ付で一歩や会長を罵倒
させて単行本三巻分以上引き延ばしさせた事。結果あのキャラ付は「自分を追いつめる為にわざとしてました」というなにゆうてんねん
みたいな理由だったし

2706常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:42:40.568391 ID:Mv5FGeHr
前回倒された時最後まで覚えてられなかったから最後まで一歩の顔みて倒れる千堂ほんとすき

2707常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:43:19.376022 ID:AlXs9ozG
>>2704
てか千堂ほんま好きやわ。あいつ作中のキャラのほとんどと絡めるし会話出来るしで見てて気持ちいい

2708常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:43:23.475937 ID:efN24o8R
>>2705
あー、試合前な
特に引き伸ばしはもうどうしようもないわ

2709常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:44:26.428268 ID:gn5Ud2q+
>>2703
レンジャーキーをメンバー全員分刺す必要があったラッパラッターより
ダーク戦隊ギア一枚で全員一度に召喚できるのもギアトジンガーの利点だよね

2710常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:44:32.785333 ID:Mv5FGeHr
一歩が面白かった頃といえばこれよ
ttps://youtu.be/HAsFPfjQRAA
これが流れるともれなく泣いた

2711常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:44:43.772284 ID:I68kDVNb
>>2702
ちょっと前と言わず一歩のデンプシーロールで十分人は殺せると思う

2712常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:44:47.995151 ID:efN24o8R
千堂戦はアニメが神がかった出来だったのも大きい
右のスマッシュ回避してからの展開はまじで震える

2713常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:45:59.349613 ID:AlXs9ozG
ボクシングの試合見てたらわかるけどパンチが完全にクリーンヒットしたら人間はほぼ倒れます

>>2708
試合も正直褒められたモンじゃないけどまあそこまでに比べればマシや
しかもこれ猿の後にやってんねんんで…?猿含めたらこの流れが一年半以上続いてるんや

2714常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:46:53.952729 ID:qGB8z/mX
>>2707
ボクシングをする理由が完結してるから後は勝ちを見据えるだけなのも大きい


2715常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:47:16.757485 ID:yWk6qD+d
>>2695
女帝曰くウマ娘の尻尾は結構デリケートらしいので
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448239.png

2716常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:47:54.995195 ID:2XizGPG3
>>2677
タフと猿って単語が並べられると別の何かを連想しちゃいます

2717常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:48:20.451728 ID:AlXs9ozG
>>2714
「強いってなんや?」という主人公と同じ理由を追い求めてるからね。

2718常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:50:06.738475 ID:Rds3ohif
範馬勇次郎「強さとは」
松尾象山「何か」

2719常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:50:12.350041 ID:2XizGPG3
一歩で好きなのは沢村VS真柴だな
最初の高等テクの応酬からラフファイトマシマシの展開に移行してくのがたまらん

2720常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:50:43.442879 ID:Ty25pzuB
>>2715
でも副会長特別なケアしてるとかでなく普通に石鹸で洗ってるよね

2721常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:51:39.790724 ID:d44XLOge
>>2715
ヒシアマゾン雑で草生える
あなた元ネタ女の子ですよね?

2722常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:52:22.100821 ID:a9oZARO1
>>2715
……馬油って無い世界だから、ああいうメンテ用油は何になってるのかなぁ

2723常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:52:27.815050 ID:xZbdgA0T
ステイシーザーかっこいいけどギアはプレバンかなあ

2724常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:53:26.177683 ID:J/tQgE3j
>>2718
レイフォン「作者に気に入られることです(白目」

2725常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:53:30.671544 ID:Rds3ohif
>>2721
野猿様とかも多分超雑だぞw
石鹸でシャンプーして終わりそう(偏見)

2726常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:54:58.042885 ID:7enOxbom
>>2722
椿油とか?

2727常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:55:00.008033 ID:jEh7aHUv
>>2722
ハヤヒデ姉さんがヘアオイルで髪をお手入れしてるから尻尾用のオイルもあると思う
まぁ髪と同じで植物油じゃないか

2728常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:55:10.079139 ID:GtnkUaT8
>>2725
えっ、異世界ってそれでも上等な手入れになるくらいの
未開の地ではないのですか?

2729常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:55:43.628730 ID:nbFg3j7U
>>2719
オチだけは大嫌い

2730常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:56:00.892591 ID:d44XLOge
逆シャア見てると序盤にクエス父の愛人の女がクエスが噛んだわ!って叫んでるけど
ナナイに叩かれたあとのクエスと同じ行動で草生える

2731常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:57:09.217337 ID:7enOxbom
>>2718
板垣ismだと「ワガママを押し通す能力」なんだけど、
親子喧嘩での勇次郎の独白から「一人で完結できるワガママ以外は押し通せない」という限界も見えてるのが面白い。

2732常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:57:35.281761 ID:AlXs9ozG
異世界にはトイレも下水道もリンスインシャンプーもあるんだよ
それぐらいでいいんだよ

2733常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:58:36.425846 ID:JlG+twLF
>>2732
主人公の財源になるから無い方が良くね?>リンスインシャンプー

2734常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:59:22.628381 ID:M1VpSYHt
ムコーダさんの表向きの一攫千金のネタやな。

2735常態の名無しさん:2021/04/18(日) 12:59:25.767839 ID:J/tQgE3j
>>2732
異世界は食べ物を魔力に完全変換出来るからトイレは不要なんだよというかんぺきなりろん。
分泌物や汚れも魔力に変換できるから風呂もいらないゾ。

2736常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:00:01.834088 ID:d38vwMjI
>>2731
今の連載内容もわがままを押し通した結果にごつ……?

2737常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:00:24.233842 ID:7enOxbom
>>2728
馬鹿を言うな!上流階級なら当然、腐った尿や小鳥の糞や粘土で丁寧にケアしてるんだぞ!

2738常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:00:40.472143 ID:efN24o8R
>>2733
本好きの下剋上ではおもっくそ出世の原因になってたな
原作は今すげえ頭悪い女がいて不快感が酷いが

2739常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:01:04.551402 ID:d44XLOge
>>2725
ん?
野猿は毎日メイドさんが風呂で洗ってくれるやろ?

2740常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:01:10.451529 ID:J5hU9JqS
魔法のせいで文明を測るのは難しい
日本なんて最近まで首狩族の一員どころか看板扱いやぞ

2741常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:01:30.936070 ID:s4KE7hLS
ウマ娘の尻尾は性感帯なのだろうか?
それを検証する為、調査隊一行は密林のジャングルアマゾンに向かった!

2742常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:02:48.206759 ID:Rds3ohif
>>2739
メイドがやってくれるから普段は完璧だけど自分一人でやるとなったら確実に石鹸でガーッと洗って終わる
そんな謎の信頼感があるカタリナ様

2743常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:03:03.912971 ID:JlG+twLF
>>2736
娘が自由に連載終了する為の親心ゾ(掲載時期から目を逸らしつつ)

2744常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:03:11.726007 ID:fwE3aCtE
>>2616
閃ハサにフライルー出るの!?

2745常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:03:21.660786 ID:I68kDVNb
>>2741
ちんぽ突っ込んでも嘘喘ぎしかしないぞ
腕突っ込め

2746常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:04:20.616663 ID:AlXs9ozG
トレーナーはケモナーではないからウマ娘に一切興奮しないのだ

2747常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:04:23.686418 ID:Ty25pzuB
>>2732
だいたいローマやな!

2748常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:05:22.988185 ID:PjCvtkxB
>>2746
アグネスタキオン「へえ!では本当に興奮しないのか少し実験してみるとしようじゃないか!(シュルリ……」

2749常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:05:28.483373 ID:Th3YMY4k
>>2735
はい、(ただ周りの魔力を消費し続けるだけの魔法)

2750常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:05:52.584465 ID:8imAShTz
>>2735
腸内フローラを超効率化する魔法?

2751常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:06:33.930032 ID:Rds3ohif
>>2745
大きさは問題じゃないってアイドルも言っている
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448249.jpg

2752常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:06:34.572812 ID:Th3YMY4k
>>2738
あれ?完結してなかった?

2753常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:07:26.006922 ID:efN24o8R
>>2752
してない
今は王族のとこに嫁入りすることが内定した

2754常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:07:38.915763 ID:jEh7aHUv
>>2748
こいつらうまぴょいしたんだ!

2755常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:08:08.000329 ID:oTEFmfZK
第二次大戦前だとこうだからな
ttps://i.imgur.com/RoGko6F.jpg
ttps://i.imgur.com/wy62C9w.jpg

1960年代
ttps://i.imgur.com/BofaGlX.jpg

1980年代で毎日らしい
ttps://i.imgur.com/T4x4WWg.jpg

異世界(技術レベル第二次大戦前)
ttps://i.imgur.com/FQPeOQ0.jpg

2756常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:08:19.273108 ID:Th3YMY4k
>>2748
モルルー

2757常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:08:25.257227 ID:efN24o8R
あ、考えてみりゃなろうが原作か
そっちは読んでないんで知らん

2758常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:09:32.382230 ID:VM6lDmWn
閃光のハサウェイのポスター見たが
ハサウェイってすごいモブ顔してね?

2759常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:09:58.641667 ID:Rds3ohif
シャンプー(米の研ぎ汁)

2760常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:10:19.486454 ID:qGB8z/mX
親の遺伝子が強いだけだから…

2761無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 13:11:55.516021 ID:V56SHCun
☆3因子が出るほどオグリン育成してるのに温泉チケットが出ない

2762常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:12:17.919719 ID:Ty25pzuB
>>2755
ライナーやアルミンじゃなくてジークなのな

2763常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:12:33.593688 ID:8imAShTz
祈りが足りない

2764常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:12:44.859925 ID:DWk8O7An
オグリさぁ・・・ケバブ屋から逃げて太り気味治るのはどういうことだい?ラーメン食って治るよりはマシだけど?

2765常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:13:19.093430 ID:Zal0GN1f
そりゃジークは髭面だしって剃ってない…剃ってなくない

2766常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:13:20.489005 ID:d38vwMjI
>>2762
でもジークお兄ちゃんヒゲ剃れてない……なくない?

2767常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:13:39.096184 ID:jEh7aHUv
引けるかどうかも運次第なのにURA優勝しないとお預けなんだからもうちょい確率盛ってほしいよね温泉チケット

2768常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:13:39.728684 ID:GtnkUaT8
>>2757
本編全部終わって
張りっぱなしで放置のままだった伏線を回収すると思われる外伝というか番外編の途中で止まってる
追ってないけど書籍にコミカライズにアニメで仕事多いんだろうなぁって感じ

2769常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:13:47.257695 ID:d44XLOge
なんでアムロさんは回避行動とらなきゃ直撃コースの超超遠距離射撃ができるんですか?

2770常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:13:48.088255 ID:Rds3ohif
>>2763
ささやき-えいしょう-いのり-ねんじろ!

2771常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:14:20.053443 ID:jEh7aHUv
>>2770
チケットは はいに なった!

2772常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:14:35.222501 ID:oTEFmfZK
>>2762
ttps://www.shiseido.co.jp/uno/shingeki/
ttps://youtu.be/JJBGbe1Sv48
ライナーも出ていなくはないが…

2773常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:14:54.641395 ID:ybhuj+hA
ハサウェイはガンダムチャンネル逆襲のシャアで、15分公開してたな

2774常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:15:04.856737 ID:a9oZARO1
>>2750
……スライム飼ったりするファンタジー腸内は腸内フォーナになるんじゃろか

2775常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:15:25.254509 ID:s4KE7hLS
>>2755
お湯の準備と庶民の経済面考えたら毎日なんか無理だろうしなぁ
しかし、数十年でここまで発展していたんだな

2776無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 13:15:29.670093 ID:V56SHCun
なのに二回も温泉を引き当ててるグラスワンダー
やっぱり怖かったグラスワンダー

2777常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:15:40.873957 ID:UB7oULFF
顔で成果だしてる訳じゃないんだからモブ顔の主人公が居てもいいじゃない。
フリーレンで冒険者ギルドにたむろしてる強面のチンピラがお勧めのスイーツ屋を教えてくれてもいいじゃない。

2778常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:15:59.459225 ID:a9oZARO1
>>2755
シラミ環境を脱却したら戻りたく無いだろうしなぁ

2779常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:16:18.216554 ID:Zal0GN1f
売上は顔で大きく決まるのでダメどすえ

2780常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:16:21.632066 ID:b2tORxnD
>>2769
アムロ「相手の居場所を感じて、その通り撃てばいいんだよ。
     集中すれば誰でもできるって」

2781常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:16:26.461444 ID:Ty25pzuB
もしや童帝とグラスワンダーは一心同体なのでは?

2782常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:17:20.600301 ID:s4KE7hLS
>>2776
オグリン、ネイチャ、グラス
誰が好きですか?

2783常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:17:31.636906 ID:ZVWx5mor
全距離対応型キングヘイローで温泉イベント完了
無駄に長距離Aになったが短距離担当から外れることは当分なさそう

2784常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:17:55.396823 ID:GtnkUaT8
>>2776
なんでや!いっぱい子供が出来るくらいすっごいエッチな感じするじゃん!

2785常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:18:08.032247 ID:a9oZARO1
>>2726>>2727
乾くといい臭いがするんですな

2786常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:19:00.875333 ID:s4KE7hLS
バクシンオー可愛い!
ttps://i.imgur.com/as0AHDE.jpg

2787常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:19:15.358271 ID:M1VpSYHt
>>2765-2766
シックやジレットじゃなくて、UNOだから。

2788常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:19:36.159035 ID:efN24o8R
>>2768
伏線……なんかあったっけな
何気に長いからもう中盤あたりのこと忘れかけてるわ

2789常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:19:46.398599 ID:AlXs9ozG
ウマ娘はウマ娘と恋愛するべきです

2790常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:20:32.096993 ID:PjCvtkxB
短距離走見てるとやっぱスピードSSパワーSの娘が強いわ
まあその横のデバフ特化バクシンの力もあるんだろうが

2791常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:20:56.382704 ID:g2xkkPbw
>>2789
ニシノ×ウンスを推していけ

2792常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:21:13.772127 ID:ORX2V8OI
>>2750
腸内フローラ魔法の設定だけでも笑うが
冒険者ギルド経由で冒険者以外にも長旅する場合の必需魔法になったとか
腸内フローラ常用することで年に数回排泄される小さな排泄物をエルフ真珠として
長年売っていたとかの補足設定で更に笑う

2793常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:21:56.627620 ID:DWk8O7An
>>2786
腋毛が凄い(ように見えた)

2794常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:22:03.172409 ID:efN24o8R
>>2789
公式に認められてる(認めてない)テイオーとマックイーンがいるからな

2795常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:22:20.388675 ID:xZbdgA0T
排泄物はスライムが食ってくれるとか設定昔見た気がする

2796常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:22:52.258574 ID:Ty25pzuB
>>2784
グラスワンダー産駒 1318頭
ttps://db.sp.netkeiba.com/horse/1995108676/

サンデーやディープほどではないがクッソ多いな

2797常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:23:05.039020 ID:AlXs9ozG
フラワーとスカイの間に挟まりたいと言う欲求

2798常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:23:17.759679 ID:s4KE7hLS
>>2793
本人もそう言っている
ttps://i.imgur.com/gKTHSMk.jpg

2799常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:23:19.215329 ID:eP1Re23P
>>2795
スライム浣腸ですと?

2800常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:24:42.407401 ID:s4KE7hLS
はぐれメタル浣腸?

2801常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:25:34.610833 ID:Rds3ohif
モンスターブリーダー「都市の排泄物を専門に処理するスライムを下水道に放ちました」

2802常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:25:37.676091 ID:XfHR03pf
今日は・・・風が騒がしいな・・・

2803常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:26:42.834606 ID:AlXs9ozG
女「え!私結構漫画見るよ!こち亀、ゴルゴ、美味しんぼ、ジョジョ、はじめの一歩全巻持ってるよ!」

2804常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:26:44.941850 ID:WD/kBiws
絶対にノーコンティニューでURA決勝まで行くハッピーミークムテキゲーマー

2805常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:26:58.252181 ID:VC8SZcGk
>>2803
おっさんかな?

2806常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:27:46.131535 ID:Rds3ohif
>>2803
釣りバカ日誌とBARレモンハートは?

2807常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:27:50.312357 ID:uSEmwSxh
>>2803
床屋さんかな?

2808常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:28:02.551059 ID:efN24o8R
>>2803
刃牙はどうした

2809常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:28:03.172181 ID:xZbdgA0T
>>2799
くさそう

2810常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:28:08.018033 ID:4sSxflfb
>>2803
ワンピも含めたらウチの親父だわコレ

2811常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:28:32.822077 ID:WD/kBiws
ギャル「え、あーし漫画読まないよ。不安の種全巻くらいしか持ってないし」

ギャル「それとさぁ、後ろのその人誰?」

2812常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:28:52.595902 ID:jBcyBtRp
>>2803
美味しんぼは一冊残らず焼き払えとしか…

2813常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:29:35.937217 ID:efN24o8R
>>2812
5巻くらいまでは許してやれ

2814常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:30:01.135142 ID:928/qU0o
いやしんぼなら?

2815常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:30:43.917338 ID:TB7+5/wt
>>2804
ハッピーミークはまだマシだろ
混ざってるモブ共はどうやって来たんだよ
ジュニア級でも勝てそうなステだぞ

2816常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:30:59.108279 ID:M1VpSYHt
鰹の刺身にマヨネーズは、そんなに美味いとも思わんだな。

2817常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:31:01.292185 ID:XRqSGsIG
>>2814
スーパークリーク「3つか?3つ欲しいのか?このいやしんぼめ!!」

2818常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:31:20.531223 ID:TB7+5/wt
>>2811
そんなギャルとはお近づきになりたくないwww

2819常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:31:33.207869 ID:DWk8O7An
今の時代、スマホで読めるなら昔より遥かに読む機会はあるから案外いるんじゃねぇかな

2820常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:31:41.998761 ID:XRqSGsIG
>>2815
URA開催したがる理事長が雇ったサクラ

2821常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:31:54.256065 ID:s4KE7hLS
ギャル「私、そこそこ漫画読むよ!テコンダー朴とゴーマニズム宣言を持ってるよ!」

2822常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:33:00.339223 ID:jEh7aHUv
>>2821
それはギャグマンガとして?それとも啓蒙として?

2823常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:33:02.739954 ID:M1VpSYHt
>>2815
オールネームドの方が格好いいよな。
実況も番号呼びなしの方が。
準決勝までにもメンツそろえる必要があるのは分かるが、
ルドルフを準決勝で消してしまうのはもったいないと思う。

2824常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:33:03.399762 ID:CvezLjRD
もともとは団子屋だったのか・・・
ttps://i.imgur.com/sTddeTb.jpg

2825常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:33:04.739547 ID:okdYPfDg
排泄物を魔力に変換するエルフの秘技があれば冒険中も安心

2826常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:33:05.569495 ID:IhNTzXoB
URAファイナルズは部門が多いからモブでもそこそこ勝ち上がってくるんやろ
からあげグランプリみたいなもんだ

2827常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:33:28.565483 ID:DWk8O7An
>>2815
21世紀枠

2828常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:33:31.493355 ID:a9oZARO1
>>2817
no, two two four

2829常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:33:40.231746 ID:Rds3ohif
ギャル「あーしゲーム結構やるよ。昨日シレン外伝のアスカクリアしたし」

2830常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:33:50.530374 ID:VfJZnbZS
じゃあとなりの凡人組と静かなるドンと白竜とまるごし刑事と任侠沈没と男!日本海で

2831常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:34:15.576881 ID:my1mahft
マルゼンスキー「ナウなヤングが読む漫画はエヴァンゲリオンとかダイの大冒険とかシャーマンキングよね!」

2832常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:34:47.527523 ID:psYe26k9
>>2823
決勝がみんなネームドだったらステで一番でも事故りそうな

2833常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:34:51.798406 ID:hFd8zCXn
>>2815
名前のついた障害物だから彼女たち……
レースに適度な偶発性を付与し波乱を巻き起こすために必要だってわかんだね

2834常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:35:43.252777 ID:Fk3wOn0K
現代日本の汚水処理に微生物を用いた浄化施設もある位だし、割と現実的ではあるな、スライムでの処理
人間が襲われないかどうかと、スライム自身が汚臭放たないかどうかがキモだな

2835常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:35:51.055924 ID:VC8SZcGk
美味しんぼは肉編とか洋食編とかジャンルごとに別れている単行本の方が読みやすかったぜ
わけのわからん政治問題が急にでてこないしw

2836常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:35:54.514540 ID:Lo8Fgpqk
一年後にはURAは予選から決勝まで全てネームドのウマ娘が出てくるやろ

2837常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:35:59.707446 ID:efN24o8R
>>2830
ギャルの親父さんの職業が気になるわw

2838常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:36:20.811030 ID:TB7+5/wt
>>2833
デメリットスキル持ってる子らには笑う

2839常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:36:27.183041 ID:AlXs9ozG
>>2829
彼氏「お前パコレプキンの腕輪使って裏白クリアしたんだってな?幻滅した、別れよう。」

2840常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:36:45.862937 ID:C6G4QD2q
>>2789
未来へお帰り
ttps://i.imgur.com/Pih4Dm7.jpg

2841常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:37:13.816250 ID:I68kDVNb
そんな…!まさかアンタが円光ギャル純愛モノのパイオニア
サークルライト先生だなんて

2842常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:37:28.222219 ID:6s1zx5CN
モブ娘は馬主いないから好き放題やっちゃっていいんですってよ!

2843常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:37:44.488446 ID:b2tORxnD
>>2831
多分マルゼンスキーだと
ブラックジャックとからんぽうとかマカロニほうれん荘
ぐらいの時代だぞ……

2844常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:37:49.368775 ID:VfJZnbZS
>>2837
まるごし刑事入ってるからたぶんマルボウの刑事(震え声)

2845常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:38:47.109839 ID:AlXs9ozG
俺が戦う理由はただ一つ!774にかつての輝きを思い出してほしいからだ!

2846常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:38:50.175835 ID:lM0FQE2E
今回のレジェンドで思うことはバクシンって星1で来てれるし初めての育成もしやすいから本当模範となる委員長だよな

なおレジェンドに控えてる模様

2847常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:40:06.076066 ID:b9yG9CD0
芝Sウララでレジェンド爆走してる猛者はいるのか

2848常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:40:40.755251 ID:IhNTzXoB
タイキかマルゼンでアンチレジェンドバクシンを育成したいがは逃げと先行のどちらで来るのか…

2849常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:40:41.000079 ID:VC8SZcGk
>>2845
アニメ長瀞さん1話めっちゃディスられていたけど、2話だと先輩のほうがキモイとかディスり方向が変わっただけやw

2850常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:40:59.520259 ID:TB7+5/wt
>>2847
そこまで盛っても今度は距離が待ってる

2851常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:41:00.390071 ID:I68kDVNb
>>2845
お前も光堕ちするんだよ!

2852常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:41:33.781378 ID:nbFg3j7U
バクシン対策用作らなくてもスピードssパワーsあれば勝てるやろうという慢心

2853常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:44:02.945281 ID:DWk8O7An
カレンチャンがいれば問題ないぞ。最後のカレンチャンはどうしようかねぇ・・・

2854常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:44:17.891137 ID:psYe26k9
>>2852
スピードSパワーAのマルゼンスキー姐さんで妥協してる俺を笑ったか

2855常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:44:30.950897 ID:b9yG9CD0
>>2850
32万人じゃなくてレジェンドレースのほうだわ 結構いた

2856常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:45:17.860110 ID:efN24o8R
ギャル「アタシ漫画チョー読むよ。ハンター×ハンターとベルセルクとファイブスター物語とガラスの仮面とバスタード全巻持ってるし」
ぼく「……強く生きろよ……!」

2857常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:45:21.094015 ID:OU6SSnkJ
ttps://i.gyazo.com/81bf80c25c99f78e352e3c31685cbccf.png
初めてスーパークリーク育成したけどスーパークリーク強いな
イベスペが食いしん坊くれなかったのが悔やまれる

2858常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:45:38.343903 ID:AlXs9ozG
シェルターどないなってんねん

2859常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:46:27.692316 ID:psYe26k9
>>2856
実は未来人で本当に全巻もっている可能性

2860常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:46:31.189326 ID:TB7+5/wt
>>2856
完結しねえwww

2861常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:46:55.250878 ID:a9oZARO1
サーバー代支払いミスったと聞いた。月曜日には復旧するとか?

2862常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:46:57.908419 ID:EGOMqGrc
>>2858
ずっと死んでますねぇ、復活の兆しもようわからんな

2863常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:47:01.880416 ID:M1VpSYHt
ヘイローお嬢様、休憩3連回復30で、3回目は夜更かしも追加って、なにやっとんねん。

2864常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:47:28.361939 ID:b9yG9CD0
>>2858
やっぱ入金ミスだってよ 月曜に復帰

2865常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:48:09.936801 ID:ZVWx5mor
>>2863
誰かとうまぴょいしたんだ

2866常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:48:29.712054 ID:TB7+5/wt
>>2863
ちょくちょくある

2867常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:49:09.884015 ID:/lxjUfsn
>>2864
Twitterの垢消えたとか聞いたけど報告あったのか
入金ミスって何があったんだろう?

2868常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:49:13.082546 ID:lM0FQE2E
シェルターはあんこハリポタ…ハリポタ?とか楽しみにしてたんだけどな。出てないけどダドリーは間違いなくジェリドだろうというあれ

2869常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:49:26.168127 ID:AlXs9ozG
>>2865
トレーナー「なんか起きたら腰が痛いんだけど…」

2870常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:51:48.234434 ID:UB7oULFF
短距離適性の星3引けない人はガチでお嬢でバクシンと戦う必要があるという罰ゲーム。
中長距離枠は幾らでも居るから選択チケットでルドルフとか今思うと完全に罠ですよ。


2871常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:52:29.546513 ID:m8ZnAANf
>>2732
マイン「無かったので大儲けできました」

2872常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:52:31.111061 ID:C6G4QD2q
URA優勝でコレ?(´;ω;`)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448275.png

2873常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:52:49.814158 ID:nbFg3j7U
>>2868
何気にハリポタ原作スレ面白いの多いよね
完結したのだと月極とか尿結石とか、エタったのだと勇次郎のとか好き

2874常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:53:35.723853 ID:DWk8O7An
>>2872
どうせ青が腐ってる時点で出荷だし気にするな

2875常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:53:58.431475 ID:OU6SSnkJ
>>2872
目標レース以外で全然レースに出てないとかスキルをほとんど取ってないとかなのか・・・?

2876常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:54:07.057389 ID:f19bMaPf
>>2863
ハルウララとうまぴょいしてたんやろ

2877常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:54:15.698653 ID:nwkGQ8FV
>>2872
目標一直線だとわりとよくある

2878常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:54:16.279635 ID:nbFg3j7U
>>2872
ウララだとたまにある

2879常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:54:20.600404 ID:49iaNKnH
>>2870
エアグルーヴパイセンで無双すればいいのでは?

2880常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:54:36.750339 ID:VfJZnbZS
>>2873
最近はカミーユポッターが好きだな

2881常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:56:40.895867 ID:EGOMqGrc
バクシンに勝てるバクシンを使えないからバクシンを出せるようにしてくれと願う人多数で芝生える

2882常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:56:46.108365 ID:/lxjUfsn
>>2873
エタったのだと清麿主人公の作品が面白かったな
仕事の忙しい時期にスレ開けてて荒らしに埋められその後音沙汰なしとか残念すぎた

2883常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:57:24.994308 ID:lKG4HGtn
>>2768
元々作者が虚弱っての置いといても近況で並ぶ予定が凄え忙しそうだからねぇ
その余波か漫画版の3部も遅いし
まぁそれでも半年に1、2回は更新してくれるけど

>>2788
旦那の女装趣味(違)の側近の持ってた予言に関わるので本人タイムスリップ中に他キャラがその間に騒動起こしてるって外伝やってる

2884常態の名無しさん:2021/04/18(日) 13:58:43.976936 ID:8imAShTz
>>2804
何度コンティニューしても絶対URAクリアするゲンムトレーナー?

2885常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:00:18.887116 ID:Zal0GN1f
>>2811
嘘つけ、絶対今後遺症ラジオに手を出してるぞ

2886常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:01:14.671710 ID:Fk3wOn0K
アマゾンプライムのアンリミテッド(一部の本や雑誌が読み放題になる奴)ってどんなんやろなぁ
入ってる人おる?

コナンとか長い作品だと途中までしか無料で読めなさそうで躊躇してるんよねぇ

2887常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:04:08.685883 ID:lM0FQE2E
>>2886
2020年からの月刊ホビージャパンとか最新刊を除けば読むことができる

2888常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:04:28.707584 ID:8imAShTz
>>2853
バクシンオーおるやろ

2889常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:05:31.153250 ID:REMcAUON
この絵面の格差よ
ttps://twitter.com/uma_musu/status/1383616311637385218
ttps://pbs.twimg.com/media/EzOXszVVcAYRvQP.jpg
ttps://twitter.com/uma_musu/status/1381079586134355970
ttps://pbs.twimg.com/media/EyqUkFBU4AMBgJP.jpg

2890常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:06:49.333457 ID:8imAShTz
>>2889
>>2590
遅かったじゃないか

2891常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:07:24.051105 ID:jEh7aHUv
>>2889
>>2590

2892常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:07:45.000256 ID:CvezLjRD
心底嫌そうな顔で草
ttps://i.imgur.com/K68jWVH.jpg

2893常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:07:52.502691 ID:Zal0GN1f
エアシャカールも実装されたら、うまぴょいでチュー顔するんだぞ

2894常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:08:52.502573 ID:a9oZARO1
>>2892
「誰に聞いた」って否定しないの笑うしか

2895常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:09:09.672989 ID:efN24o8R
>>2886
漫画よりラノベ読むのに重宝してる
1000円以上のお高いのを月に1冊読めば余裕で元が取れる
買って読むのを迷ってるような作品の試し読みだと思えば結構使うよ
読みたいのが無料になるかは運次第

2896常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:09:56.111926 ID:C6G4QD2q
>>2879
無・微課金者にとって☆2はある意味☆3よりお迎えできんのじゃ

2897常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:11:36.637917 ID:jEh7aHUv
>>2893
なるほど、こういう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448283.jpg

2898常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:12:23.867287 ID:fFMJkNTl
出遅れて懸かってもレジェンドタイキをちぎるバクシン好き
短距離逃げコツ結構いいんかね

しかしさっきこのマヤノで雨天不良天春オペラオーに6馬身ちぎられたんだが
ttps://i.gyazo.com/f594c5d1e6659590790c39ecabd000e5.png
これ雨天不良馬場でパワー不足が効いたのかな、普段これくらいで負けないんだけど

2899常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:12:59.050337 ID:XjDsZPPT
>>2873
アマカスがハリー役してるスレや清麿主人公のスレ見て思ったけどホグワーツは多少ドンパチしても違和感ないよな

2900常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:13:00.283650 ID:xZbdgA0T
ネイチャは常に3番でライブ慣れしてるからファンサも得意なんだろうな

2901常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:13:19.068044 ID:4YrOquMR
エアシャカールとアグネスタキオンの絡みすこ

2902常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:14:05.268262 ID:UB7oULFF
☆2揃わないのは流石に個人の責任でしょ。
配布石を全部サポートに回してその分サポートは充実してるんだろうし。

2903常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:14:40.122480 ID:Fk3wOn0K
>2887>2895
ふむん、雑誌無料は美味しいが…ラノベは最近見ないからなぁ…
参考意見ありがとー
元が取れないってコトだけはなさそうだし入るかの

2904常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:14:51.039806 ID:HOi2vMoA
>>2886
雑誌読み放題サービスと見てもワリはいいと思う
あと一般的ではないけど楽器の教則本類が大量に読めるんでギターとか弾く人にはいいかもしれない

2905常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:18:42.868032 ID:eLSfYDSY
>>2658
素晴らしい提案をしよう、お前も鬼舞辻学園のトレーナーにならないか
なんて執拗に煉獄さんを勧誘してくる上弦のトレーナーが部下にいそうですね

2906常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:20:37.855868 ID:EGOMqGrc
SSRエアシャカさんに修正は入るんですかねぇ

2907常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:20:46.649944 ID:49iaNKnH
アグネスタキオンは割りと全方位に迷惑掛けてて草
ダイワスカーレットにだけはちょっと優しいけど

2908常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:23:13.497086 ID:qaNgAcjI
ttps://i.imgur.com/f6ObceF.jpg
試しに根性特化で育ててみたウララがこちらになります
スタとパワーが不安すぎるがこんなんでも手持ちウララ最高評価という
しばらくチームで使ってみて根性の有効性を検証しよう……

2909常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:24:43.916993 ID:EGOMqGrc
SSRウララの完凸も現在の目標やな
えいえいむぅんの子と比べて確定だっけ>どこ吹く風

2910常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:25:36.660300 ID:JGQwCvye
掃除してたら子供の時、大好きだったカクレンジャーの玩具出て来て
懐かしい気持ちになってカクレンジャーのOP動画見てたんだけどあの歌・・・何て言うか凄いな
良い感じの男女の間を通ってぶっ飛ばすカクレンジャーとか
気になるあの子の心を掴むためにカクレンジャーに弟子入りしようとする男とか
ちょっと歌詞が愉快過ぎる

2911常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:28:16.739338 ID:cfxP4e8B
>>2910
忍者系戦隊はレッドがリーダーじゃないこと多いな

2912常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:29:24.840294 ID:9+ErcOEA
>>2902
そこらへんもプレイスタイルの違いだろうね。無課金でもキャラに石全ツッパしてたら
星1,2はほぼほぼ星3まで上がったし

2913常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:29:39.357161 ID:JGQwCvye
>>2911
カクレンジャーはリーダー鶴姫だっけか

2914常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:29:47.367997 ID:VfJZnbZS
>>2911
赤が主役で一番違和感ないの考えようぜ
共産戦隊シュクセイジャーとかどうよ

2915常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:30:25.101916 ID:a9oZARO1
>>2910
ダイレンジャー・カクレンジャー・オーレンジャー・カーレンジャーとあの4年間は濃ゆくて好き

2916常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:31:23.126258 ID:49iaNKnH
>>2914
決め台詞は「シベリアの地で、死ぬまで働け!!」

2917常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:31:29.536990 ID:a9oZARO1
>>2914
君の教科書が真っ赤っか(良し!)?

2918常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:31:52.705771 ID:Lo8Fgpqk
勝負服はともかく星1星2未入手じゃなくなるくらいは回した方がいい
あとは勝負服欲しさに追撃するかサポに全力するか

2919常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:33:12.768751 ID:bkZ1fYZ+
外から大統領命令だ!って叫び声が聞こえてきたんだけどもしかしてうちの近所から世界の存亡に関わる何かが・・・?

2920常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:33:46.166466 ID:JGQwCvye
>>2915
分かるマン
ダイレンジャーの紐男爵は一話の敵ってこともあるけどやたら印象に残ってる
大人になって巡恋歌歌ってる意味分かったけど子供にゃ分からんだろwww

2921常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:34:56.870223 ID:928/qU0o
紐男爵は同型が最終回に出てたしなんかホラーな感じがあったしな

2922常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:36:11.907069 ID:bTNiyRYt
やってると育てやすさと対人はほんと必要な能力違うなあって思う
育成だとウオッカやススズは強いが
こいつら対人だと割と微妙なのが
特にススズは対人だと固有発動できないことが多いんだよな

対人だと、スぺ、ルドルフ、クリーク、タキオン、ライス、ゴルシあたりが強い感じはある
こいつらは固有の発動条件がみんな緩い

2923常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:39:38.355132 ID:VfJZnbZS
>>2919
俺は特に命令出してないぞ

2924常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:40:19.025881 ID:f19bMaPf
ttps://twitter.com/meisyoufumei/status/1383434908903776256
エアシャカールとメイショウドトウが同室とかお互いに気苦労が絶えなさそう

2925常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:41:10.371631 ID:Cli5rXRl
>>2889
エアシャカール君さぁ
無凸ファインより弱いんじゃねとまで言われるのはなんとかならんか?

2926常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:42:00.987165 ID:y7ux/LLB
ウマ娘が投げキッスするの自分に向けたものだってトレーナー勘違いしてそう

2927常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:43:09.029244 ID:EGOMqGrc
ネイチャの部屋にあるマーベラスとか言い出す目覚まし時計

2928常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:43:55.251877 ID:/RzfrOnt
>>2925
(とか、浅ェこと思ってンだろうなァ)

2929常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:45:22.401922 ID:J/tQgE3j
>>2928
駐禁トレーナーさンかな?

2930常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:45:32.208258 ID:y7ux/LLB
マーベラスの胸の重りを親切心で支えてあげたい

2931常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:47:13.438406 ID:49iaNKnH
じゃあまだまだ子どもで支えが必要なダイワスカーレット(のおっぱい)は俺が支えるわ

2932常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:47:41.385815 ID:GtnkUaT8
>>2924
俺の中でドトウはオペラオーと同等のメンタルしてる疑惑がある
一見オドオドしてるし周りに流されてるけど
自分のこれといった思い込みを貫き通すタイプですよね激辛党だし

2933常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:48:37.101267 ID:EGOMqGrc
オペもドトウもマーベラスもダスカも中等部!中等部です!

2934常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:50:20.772011 ID:bTNiyRYt
>>2932
アニメだとフクに振り回されてる感あるが
アプリをやる限りフクのほうがメンタルはダメな方にやばいwww

2935常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:50:57.639314 ID:Mv5FGeHr
この因子流石に泣くわ
ttps://i.imgur.com/ROD1eL5.png

2936常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:51:40.108133 ID:OvOp3PyD
ウマ娘ってウマソウルのせいでちょっとおかしくなってるのでは?
まともなやつがあまりに少ない…

2937常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:52:01.733877 ID:49iaNKnH
SSで1とかも普通なので今さらそれぐらいでは泣けない

2938常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:52:19.297428 ID:ZVWx5mor
関係者の人間もおかしいからおあいこです

2939常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:52:45.725202 ID:4YrOquMR
答えはひとつ トレセン学園は異常者の集まりだからだ

2940常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:53:09.206479 ID:jEh7aHUv
ウマ娘ごとに出てくる因子が固定だったらよかったのに……

2941常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:53:18.643134 ID:WOe9FLe8
みんなのウマ娘(意味深)

2942常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:53:36.930543 ID:okdYPfDg
トレーナーの方も多分トレーナーソウルに憑依されてるよ

2943常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:53:50.027788 ID:bTNiyRYt
因子はまあいつかできるだろくらいの精神でやるのがストレスたまらんでええと思うわ

2944常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:54:49.724822 ID:d44XLOge
俺の経験では因子厳選中は絶対でないけどストーリー楽しんでるときは青星3が出る
つまり愛だよ

2945常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:54:52.322004 ID:49iaNKnH
たづなさんがウマ娘としてスカウトしたそうな目でトレーナーにみられてたけど
ウマ娘は見た目で年齢わからないのだろうか
だとしたらキングヘイローの母親もロリである可能性が

2946常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:54:54.825551 ID:YV+7VQNi
>>2914
敵からの被害より、内部からの被害の方がデカそう

2947常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:55:03.299161 ID:4uvIn++e
player@100players 1時間
やる夫板のシェルターについて、管理人副管理人に問い合わせたところ料金処理を誤って未納になってしまったため差し止められている、とのことでした。現在、サーバー管理会社の指示通り入金して月曜日昼ころに復帰するそうです。
#やる夫板のシェルター
#復帰予定

2948常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:55:07.888600 ID:a9oZARO1
>>2942
蹄鉄を軽々と扱えるように……! そういえばウマ娘の外側にハネてる蹄鉄って現実だとみたことない気が

2949常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:55:13.396789 ID:6s1zx5CN
最低でも因子9持ってないとゲームのスタートラインに立てないシステムだよ…

2950常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:55:37.697292 ID:f19bMaPf
今日の皐月賞ゴルシ産駒出るのか…

2951常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:55:41.479934 ID:d44XLOge
>>2947


2952常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:56:00.880138 ID:AfekETxX
イクノは毎晩マックイーンからうまぴょいされているって本当ですか?

2953常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:56:41.547234 ID:DWk8O7An
>>2935
青赤1だけが出てから出直せ。そんなんじゃクズ運トレーナー名乗れないよ

2954常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:57:06.663596 ID:nbFg3j7U
>>2932
今のドトウは山羊のボスだからな

2955常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:57:15.648036 ID:49iaNKnH
>>2952
マックイーンはイクノディクタスのことが好きだったからね
ソースは武豊

2956常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:57:20.423721 ID:RDog6mO+
>>2942
トレーナー「歴代のトレーナーソウルが俺に告げている……この場を上手く逃げ切らないとうまぴょいされると……!」

2957常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:57:34.471093 ID:6s1zx5CN
寝不足になったウマ娘はうまぴょいしてたんだ

2958常態の名無しさん:2021/04/18(日) 14:58:41.181246 ID:QhosP6Ki
副作用って怖……
ttps://i.imgur.com/zvXwGdv.jpg

2959常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:00:35.220421 ID:d44XLOge
>>2955
ttps://youtu.be/canwFbnhF3M?t=3924
テイオーもイクノディクタスに惚れてたらしいぞ
どんだけ魔性の女なんや

2960常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:00:35.790803 ID:DWk8O7An
>>2958
精液が蛍光色に発光するぐらいで勘弁して欲しい

2961常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:01:08.135145 ID:d44XLOge
>>2959
間違えたマックイーンの逸話だった

2962常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:01:21.628679 ID:gn5Ud2q+
>>2956
で、実際逃げ切れたトレーナーソウルは何割ぐらいなんだい?

2963常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:02:08.616829 ID:FvznmdGT
ポケモンあと2週間で伝説ルール終わりだっけ?
そろそろ復帰に向けて慣らし運転しようか

2964常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:02:29.664225 ID:Lo8Fgpqk
中山いい天気だな

2965常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:02:33.170847 ID:cfxP4e8B
アユツリオヤジに相談役か…
タカカイオヤジなら買うのに

2966常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:03:00.404275 ID:J/tQgE3j
>>2962
逃げ切れないとうまぴょいされると断定されているということは逃げ切れていないということでは?
だって逃げ切ってたら本当にうまぴょいされるのか確定しないじゃないか。

2967常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:03:13.482930 ID:57vlB9SO
ウマ娘がエロOKならタキオンの薬で股間が肥大化したトレーナーが続出したんだろうな(バカエロ)

2968常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:03:22.489127 ID:OT/eLOnz
たっづはレースで二着になった時が一番箸にも棒にも引っかからないことをいうのひどいなw

2969常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:04:29.901872 ID:DWk8O7An
>>2968
あれなぁ・・・ボロ負けは敗因明白なこと多いけど2位はわかんねぇんだよw

2970常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:05:21.117516 ID:xZbdgA0T
中山の直線は短いんだっけか

2971常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:06:49.820597 ID:nbFg3j7U
ウマ娘でみんなが知ったこと
・競馬場には坂がある
・中山の直線は短い
・新潟競馬場のすぐ近くにホテルがある

2972常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:07:12.361838 ID:9+ErcOEA
>>2958
発光するまでは期待通りだけど、光りを集中してレーザー出すのは予想外か…

2973常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:07:58.817249 ID:nwkGQ8FV
ここは桶狭間ポイント
大井の直線は長い
荒れる福島

2974常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:09:05.891951 ID:OT/eLOnz
たっづ「祈り込みが少し足りませんでしたね。三バ神の像に日参しましょう」

2975常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:09:38.450981 ID:d44XLOge
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/31f7f44307701babd57dec2be50106ed8838655f
>きみ、自分の言われたら嫌なこと、耳の痛いことを言う人、アンチとかいうけど、
>逆にきみのコメント欄でよいしょする人、耳障りの良いこと言う人、その人たちがアンチだよ。
>きみを実験対象として見ているよ。面白い実験の動物として見ているよ

こんなニュースあったんだけど
ワグナス!炎上系ユーチューバーって何さ!
やさしい親戚のおっちゃんメンタルやんけ

2976常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:11:01.416663 ID:EGOMqGrc
毎回大外からまくれるスピード!スタミナ!パワー!賢さ!があればええねん!
根性?そうねぇ…(だいたいC止まり)

2977常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:11:21.272012 ID:y7ux/LLB
>>2971
・G1で勝つのは当たり前
・三冠達成は当たり前
・馬は泳げる奴もいる

2978常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:11:56.744746 ID:49iaNKnH
>>2967
ps2版の時代辺りではエロ同人についてなにも言われてなかったから
アグネスタキオンの薬で欲情したり巨根化したりするのは鉄板だったな
クリークとショタトレーナーのおねショタセックス、無知なハルウララを騙して風俗出荷、
イクノディクタスの無茶なスケジュールセックス、
オグリの今夜のご馳走はこれだよ(ボロン展開、
今となっては何もかもが懐かしい……

2979常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:12:54.154718 ID:jEh7aHUv
>>2978
脳が……破壊されている……

2980常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:13:00.259884 ID:9+ErcOEA
今日の皐月賞のちゃんみお予想が知りたい…
そこだけは買わないのに…

2981常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:13:13.278896 ID:f19bMaPf
>>2975
やだ…ふつうのことしか言ってないじゃん

2982常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:13:32.145203 ID:wFVGBw49
>>2930
ゴーカイレッドの胸を支えたいとか
さてはバスコだなオメー

2983常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:13:53.328595 ID:928/qU0o
>>2975
こういう記者フィルターがあるものじゃなくて直に見に行ったほうがわかるかもしれんが
別に確かめたいきはしないな

2984常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:14:13.101960 ID:f19bMaPf
>>2980
正直今日はわからん

2985常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:14:14.382657 ID:bTNiyRYt
ライス久々に天春で負けるをやらかしてしまった…

ライスごめん…

2986常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:14:16.367678 ID:y7ux/LLB
>>2978
懐かしいよなPS2版ウマ娘
あまりにも売れたから全年齢版も出たんだったよな
ttps://i.imgur.com/7fC0Aob.jpg

2987常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:14:40.035985 ID:9+ErcOEA
>>2984
だよねー。今日はほんとに混戦で勝てる気がしない

2988常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:14:41.372835 ID:M1VpSYHt
本日が皐月賞と聞いて思うこと。
桜花賞と同日開催じゃないんやな。

2989常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:15:02.143815 ID:gn5Ud2q+
>>2986
スポ根要素強かったしな

2990常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:15:44.505143 ID:VM6lDmWn
先生、キスはうまぴょいに含まれますか?

2991常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:15:50.371078 ID:bTNiyRYt
今日の皐月賞はほんとわからんから
気に入った馬に安めにかけるのがいいなwww

2992常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:15:59.263148 ID:DWk8O7An
オッズ低いの3つ買えばいい?100円でええか

2993常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:16:25.375414 ID:LNpks5U9
気に入ったウマに十連分賭けたわ

2994常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:16:29.984197 ID:QivmSwuy
>>2975
以前、艦これやFGO、グラブルに課金しまくってリスナーから借金しまくり最終的に自殺した疑惑のあるニコ生主
あの人も、ファン(敵)から投げ銭されたのが転落のきっかけだったんだろうな
打つと響くようなリアクションするから完全におもちゃにされていた疑惑

2995常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:16:38.804060 ID:EGOMqGrc
JRA側としてもG1は稼げる一大イベントだし
あまり被らせたくはないんじゃない

2996常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:16:45.443157 ID:Lo8Fgpqk
パドックを見れば勝つ馬わかるって人いるみたいだけど俺はさっぱりわからん

2997常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:17:02.568774 ID:nbFg3j7U
単勝より複勝で買っとけ
それでも当たるかわからんが

2998常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:17:08.148238 ID:KmLSrmsb
目を覚ませ、>>2978マン!

2999常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:17:12.873843 ID:9+ErcOEA
DAIGOと細江さんはダノンザキッド予想か…

3000常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:17:27.114892 ID:d44XLOge
>>2994
私は登山家の栗城くんやドローン少年が思い浮かびましたね

3001常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:17:58.306250 ID:f19bMaPf
ゴルシの息子が出るから覚醒してからのワープして舌出す可能性も微レ存あるぞ

3002常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:18:00.665212 ID:bkZ1fYZ+
>>2933
3万円?

3003常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:18:07.138608 ID:bTNiyRYt
>>2988
分けたほうが儲かるもの

1回のGIレースだけで100億以上稼げる日本で
わざわざ客寄せのための同時開催なんてする意味がない

3004常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:18:34.729479 ID:y7ux/LLB
破滅させたいと心底思った人間相手には最初好意的に接するよね

3005常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:19:01.433004 ID:bTNiyRYt
もし同時開催するなら
ジャパンカップデーを作って3レースくらいするとかかな

そんなことしても海外から来てくれそうにないんだけどな

3006常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:19:25.133106 ID:HP0ukcfZ
ダノンザキッドかなぁ

3007常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:19:29.231744 ID:xZbdgA0T
親の顔より見た父ディープインパクト

3008常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:19:38.377062 ID:pLfrbOAt
>>2777
モヒカンモブ冒険者「ヘッヘッヘ、ここはテメェみたいな初心者冒険者が来るとこじゃないぜ。まずはあっちの下級クエストをこなしてからだ。
生活費の補助はギルドが出してくれるから遠慮なく頼みな。あとこのエールは俺の奢りだ。飲んでくれよ」

3009常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:19:46.513126 ID:49iaNKnH
でもゆたぽんはこのまま学校に行かないまま大人になったほうが色々面白いよね

3010常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:19:49.157943 ID:928/qU0o
>>2994
まどマギ版権無視同人グッズの件はそのね……
理屈が全くわからん
「ファンイラストをマグカップにつけて売りたいですあなたにとっては宣伝になるからロイヤルティなしね」
みたいな理屈言ってたな
色んな意味で版権をうーん

3011常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:20:10.928533 ID:jEh7aHUv
>>2994
リスナーから借金するような生主PP子くらいしか知らんけどあいつ自殺なんてするほどか弱い精神しとらへんやろ

3012常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:20:30.453023 ID:bTNiyRYt
>>3006
前走いまいちだったしなあ…

ただ川田絶好調だから期待値高いよなあ

3013常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:20:41.581314 ID:pLfrbOAt
>>2786
敗れても、敗れても、敗れても、決して首を下げなかった。
不屈の塊、緑のメンコ。

3014常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:20:50.679781 ID:nbFg3j7U
>>3001
ゴルシ産駒通算で見ても成績あんまよくないからなぁ

3015常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:21:22.814134 ID:wFVGBw49
三島由紀夫が自衛官からガン無視されて引くに引けなくなって自殺したとかいうのはヤメルンダ

3016常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:21:58.682112 ID:rK6S0cbg
ttps://i.imgur.com/pho0nO0.jpg
ストーリーブルボン撃破
先行だとモブが弱すぎてシューティングスター出ないから苦労したわ
思ったのはスピードスターと紅焔ギア強すぎって事

3017常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:22:09.422076 ID:EGOMqGrc
>>3009
生きてくだけならあのままでも良いな
回りがキ○ガイばかりで自分も染まるしかない末路だが

3018常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:23:10.407038 ID:CcCkIm7c
紅蓮ギア唯一の弱点は持ってるのがマルゼンスキーだってことくらいだから……

3019常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:23:24.558072 ID:jEh7aHUv
>>3009
面白くはならんかなぁ、親父と同じ左巻きの過激派になるのが目に見えとるし
学がないから的外れツイートでボケ大会するやろなとは思うけどそんなんなら今でも居るからな

3020常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:23:31.768858 ID:bTNiyRYt
今年スぺの子が勝ち上がり率結構いいんだよな
今年が最後の子だっけか
この中から後継生まれるといいんだがなあ

3021常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:23:32.674906 ID:HOi2vMoA
>>3004
「なんでも上手に共感してくれるその人、おそらくはあなたの敵ですよ」ってよく炎上してる人がつぶやいてて
確かに…ってなった

3022常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:24:13.913001 ID:rK6S0cbg
>>3018
継承したのは良いが相性に困るのよね

3023常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:24:20.753001 ID:J/tQgE3j
>>3009
部外者から見ると面白いだろうが直接の被害に遭う立場だったら面白くもなんともないとしか・・・。

3024常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:24:35.608659 ID:M1VpSYHt
>>3019
見世物の野猿程度の「面白さ」なんやろ。

3025常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:24:40.750680 ID:Mv5FGeHr
ホープフルか朝日勝った奴どいつ?
そいつが本命やろ

3026常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:24:49.162689 ID:qGB8z/mX
童帝大丈夫?共感されてない?

3027常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:24:50.390628 ID:psYe26k9
重賞ボーナスだかなんだかがあるから、やろうと思えば継承も有能なマルゼンスキー作れると聞いたけどデマ?

3028常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:25:08.284153 ID:jEh7aHUv
>>3021
有能は冷遇し無能は厚遇せよだっけな、敵国を外交で破滅させる戦略

3029常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:25:39.954977 ID:bTNiyRYt
>>3025
ダノンザキッドやな

ジャスタウェイ産駒だし頑張ってほしい
ようやくジャスタウェイからGI馬出てくれたわ

3030常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:25:56.079598 ID:xZbdgA0T
ゴルシの子供出てるのか

3031常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:25:56.939640 ID:EGOMqGrc
>>3027
継承システムは育成ウマ娘が増えていく限り解明しきれないぞん

3032常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:26:05.120659 ID:J/tQgE3j
>>3021
ヨイショしてる人はたしかに敵かもしれない。 だからって炎上させてる人が味方かって聞かれたらやっぱ敵なので味方がいないだけでは?>炎上してる人

3033常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:26:47.287866 ID:P47avy95
>>3015
無視というか現地の自衛隊員らは昼飯邪魔されてキレかけてたとか聞いたんだが

3034常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:26:49.822685 ID:9+ErcOEA
>>3025
ホープフルはダノン、朝日はレッドベルオーブやな

3035常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:27:12.320219 ID:M1VpSYHt
>>3028
中国の六韜やな。

3036常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:27:18.761000 ID:bTNiyRYt
まあ、朝日FSはあてにならん

3037常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:27:54.279298 ID:a9oZARO1
>>2986
アルケミよりKIDっぽいかなぁ

3038常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:28:57.862253 ID:Lo8Fgpqk
ほんと今日わかんねえな
ゴルシの子やキングの孫もいるしそっちで賭けてもいいかもな

3039常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:29:19.821482 ID:uWo+rU5i
朝日勝ったのにレッドベルオーブ人気ねえなあ

3040常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:30:20.004527 ID:nwkGQ8FV
勝つ馬に賭けるんじゃなくて勝ってほしい馬に賭ける買い方もあるのですよ
無理のない範囲で

3041常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:31:05.371074 ID:bTNiyRYt
>>3039
だって朝日かった馬ってその後パッとしないこと多いし
鞍上は福永だし

もっとも阪神になってからは朝日勝ちはマシになった気はするが

3042常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:31:07.262868 ID:OK2dAkk+
冒頭の公開された15分の活躍見ながら、
アムロの理想とシャアの情熱の方だったらワンチャン、君。世界を変えられたんじゃ。なんて思いました。でもきっと気のせい

3043常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:32:10.924070 ID:pLfrbOAt
>>2834
「風魔法で曝気する事で好気反応を促進させて悪臭を抑えます。ただ同時に発酵熱でスライムが変異するため、冷却魔法で温度を保つ必要があります。
曝気なしの嫌気反応でも処理できますが、悪臭とガス生命が発生するのでオススメできません」

3044常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:32:18.221040 ID:o+4b3y3q
ゴルシの子はゴルシに似た性格なら強くても賭けちゃダメなやつでは

3045常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:33:03.607368 ID:bTNiyRYt
ゴルシの子はなんかしらんが
真面目にレースする子が多いんだよな…

3046常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:33:06.008042 ID:uWo+rU5i
ゴルシの子はゴルシに似てアレ
つまりマックイーン、お前が悪いよ

3047常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:33:13.107607 ID:qjD7B7nn
>>3042
そちらのほうだと平穏平凡な生活してそう

3048常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:34:51.657568 ID:wFVGBw49
アムロの情熱とシャアの理想
ttps://twitter.com/i/status/1383633122927935491

3049常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:35:00.654223 ID:bTNiyRYt
ハサウェイが本気で改革望むなら
ブライトのコネを利用してでも連邦軍に入るか議会に入って地道に政党で力付けて内部から改革するしかないんだよな

シャアもそうだが、とにかく短絡的にかえること考えるとああなる
そういう意味で確かにシャアの理想かもなwww

3050常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:35:12.163456 ID:pLfrbOAt
>>2914
敵は宇宙を支配する大資本家スターコープ
戦闘員はシャーチックで、怪人は役職が階級になってる(例:課長怪人パワハラン)

3051常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:35:54.888234 ID:9+ErcOEA
ダノン一番人気になったのか

3052常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:35:58.564013 ID:bkZ1fYZ+
敵の使者が無能ならば歓待せよ、はホント面白いこというなぁって

3053常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:36:24.424895 ID:bTNiyRYt
>>3051
でも倍率3.5倍あたりだしそこまで大人気というわけでもないかな

3054常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:37:42.348359 ID:b9g235zZ
さあ皐月賞だ

3055常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:37:43.517152 ID:Lo8Fgpqk
今日は立ち上がる子はいるのか

3056常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:37:44.125285 ID:yhsTMgHr
言ったよね!

3057常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:37:45.547119 ID:pLfrbOAt
>>2929
ライスのお兄様やって感動で泣いてそう

3058常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:38:20.949945 ID:49iaNKnH
ディープモンスターってのが名前的に強そう(小並感)

3059常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:38:45.539335 ID:nbFg3j7U
>>3032
つまりりあむには味方がいないということか…

3060常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:39:32.243425 ID:pLfrbOAt
>>3009
そういった発想の視聴者がヨイショして投げ銭してるんだろうな

3061常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:39:35.354107 ID:9+ErcOEA
>>3058
ディープモンスターも結構強いと思うけど、武さんじゃないから人気下がってるのかな

3062常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:41:09.000216 ID:bTNiyRYt
>>3061
戸アだから武と遜色ないと思うけどな
やっぱ重賞勝ちがないからかな

狙い目の馬だと思うよ

3063常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:41:36.251649 ID:/lxjUfsn
演奏中に荒ぶってたダノンと落ち着いてたエフフォーリアが対称的だな

3064常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:41:53.097639 ID:psYe26k9
しょーじき今日はもうわからんから応援だけするわ

3065常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:42:26.486094 ID:b9g235zZ
>>3051
エフフォーリア-10だからな

3066常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:42:48.234955 ID:Mv5FGeHr
え、みんなペース早くねえ!?

3067常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:43:10.320312 ID:4uvIn++e
いわゆる逆張り思考の楽しみ方もあるからね
動画コメントでも掲示板でも間違ってる配信者の擁護をすることで『いい見世物』になる
実際は擁護してる人は配信なんか見てないから配信内容に触れないことも多い
そして人が少なくなってきたらそっと消える

3068常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:44:16.819245 ID:Mv5FGeHr
ダノンザキッド逆噴射ァ!?

3069常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:44:23.101201 ID:wamzqk67
出先だけど何が原因でちゃんみお辞めた?

3070常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:44:31.847538 ID:bTNiyRYt
エフフォーリア完勝やな

ダノンザキッド…

3071常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:44:38.952739 ID:yWk6qD+d
エフフォーリア強いな

3072常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:44:43.648630 ID:cfxP4e8B
エフフォーリアいいところ通したなあ

3073常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:44:46.256609 ID:b9g235zZ
武史初G1おめ
川田はさぁ

3074常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:44:48.120303 ID:9+ErcOEA
エフフォーリア強かった

3075常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:45:10.550182 ID:M1VpSYHt
ちゃんみおは一番人気のダノンやな。

3076常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:45:11.195374 ID:cfxP4e8B
>>3069
ダノンザキッド逆噴射

3077常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:45:19.685323 ID:jh03Mx3u
ダノンザキッドが意外な結果

3078常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:45:45.556914 ID:M10/9t/4
このこスペシャルウィークの孫なんすね

3079常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:45:46.822113 ID:9+ErcOEA
馬連来た!

3080常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:46:08.091698 ID:LNpks5U9
>>3024
カタリナ・クラエス様をディスったな!
体育館裏で会おう!!

3081常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:46:17.288326 ID:Lo8Fgpqk
エフフォーリアか強いな
キングの孫のアサマノイタズラはダメだったかー応援してたけど

3082常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:46:25.534472 ID:OU6SSnkJ
つよーい

3083常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:46:55.496998 ID:f19bMaPf
22歳で初G1優勝はめでたい!!

3084常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:47:22.912407 ID:Mv5FGeHr
この子もウマ娘にはなれないウマらしいね、権利的に

3085常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:47:47.765203 ID:bTNiyRYt
次世代の騎手って感じだよな

3086常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:48:21.211887 ID:b9g235zZ
なんで!?言ったよね!皐月賞のエフフォーリアは地雷!馬体重-10に鞍上もG1制覇経験無しで不安材料しかないって!この結果は何!?

3087常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:49:06.766627 ID:uWo+rU5i
レイパパレ   チケゾー子孫 マルおばの子孫
エフフォーリア スペちゃん子孫 マルおばの子孫

3088常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:49:07.455818 ID:HP0ukcfZ
ダノンゲート前で汗も首振りも凄かったからなぁ

3089常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:49:14.661820 ID:f19bMaPf
ttps://twitter.com/daiwa510/status/1383673465497022475
ちゃんみおは負けたけどまぁこれは難しかったからしゃーない

3090常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:49:18.743983 ID:wamzqk67
@daiwa510: 未央「全然違うじゃん!」
武内P「……」
未央「言ったよね?『皐月賞のエフフォーリアは地雷!多頭数も道悪も経験なし!
横山武はG1未勝利!過剰人気だ!』って!この結果は何?」
武内P「好位取れた時点で勝負有り…この世代では抜けた存在です…当然の結果です」
未央「もういいよ!私、競馬やめる! ttps://twitter.com/daiwa510/status/1383673465497022475/photo/
ttps://twitter.com/daiwa510/status/1383673465497022475
ttps://i.imgur.com/ZnHShg0.jpg

3091常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:49:44.126881 ID:yWk6qD+d
横山騎手G1初制覇が皐月賞ってまた凄いな

3092常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:49:46.993742 ID:49iaNKnH
エアフォーリアってちょっと前まで一番人気だった奴か

3093常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:49:58.770552 ID:cfxP4e8B
ゴルシの時と一緒で芝の良い悪いギリギリ通したのが勝った感じか

3094常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:50:03.902253 ID:bTNiyRYt
>>3090
多頭で中山があかんかったのはダノンザキッドのほうやったなあ…

3095常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:50:31.519095 ID:9+ErcOEA
>>3092
ついさっきダノンに人気抜かれてたけど、それまでは一番人気だったね。

3096常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:51:18.648779 ID:nbFg3j7U
>>3095
弥生賞の時と一緒の現象起きてない?
あの時も直前までソダシ一番人気で直前でサトノレイナスが抜いてたような

3097常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:51:24.570682 ID:cfxP4e8B
>>3091
次走のプレッシャーがやべえ
あと横山すっげえ嬉しそうで草

3098常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:51:29.435720 ID:9+ErcOEA
桜花賞の負け分含めて戻ってきた。ありがとうタイトルホルダー!

3099常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:51:37.846225 ID:wamzqk67
毎週武内P掌返ししてない?

3100常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:51:40.721735 ID:d44XLOge
>>3093
あのワープ後に同じ手法使う騎手は結構出たらしいな
なお

3101常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:51:47.118589 ID:yWk6qD+d
というか横山典弘騎手の息子か!
ヨコノリってまだ現役なのにその息子が騎手になって勝つ時代かぁ

3102常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:52:43.809248 ID:b9g235zZ
3連複エフフォーリアとダノン軸だったせいで全滅
ただステラヴェローチェとタイトルホルダーの複勝押さえてたから収支トントンくらいか
やっぱり川田って川田だわ

3103常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:52:48.268017 ID:jh03Mx3u
二着以下混戦だったな
次も予想が難しいレースになりそう

3104常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:52:48.899856 ID:P47avy95
>>3099
テンプレートだからまあ

3105常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:53:40.133346 ID:bTNiyRYt
>>3097
若者らしい喜び方でいいじゃん
川田みたいにかわいげがないのより全然いい

3106常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:53:51.071670 ID:rK6S0cbg
>>3094
ダノンは発汗凄かったらしい
マイル以上は駄目っぽいな

3107常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:54:04.141327 ID:b9g235zZ
>>3096
ソダシとレイナスは元々競ってた
今回も競ってはいたけどエフフォーリアの馬体重が-10って出て人気落とした

3108常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:54:35.627788 ID:d44XLOge
そういや賭け事禁止のイスリム圏だと競馬も全く違うらしいっすね

3109常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:54:38.362954 ID:9+ErcOEA
親子二代で皐月制覇か。横山ジョッキー

3110常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:54:49.537903 ID:/lxjUfsn
ブライトは親父を越えられなかったけど
鞍上の息子は親父を越えようとしてるのかもしれない

3111常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:55:03.343363 ID:bTNiyRYt
>>3107
3歳のこの時期に10キロ落としてくるってなかなか怖いからな
まだ成長途中だからどっちかっていうと体重は増える傾向にある時期なんだよね

3112常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:55:07.387240 ID:Lo8Fgpqk
ステラヴェローチェ3位入ってるのすげえな
桜花賞から続けて掲示板か

3113常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:55:13.020592 ID:P47avy95
ウマ娘のゴルシも向こうじゃ変な人気がありそうw

3114常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:55:29.940936 ID:y7ux/LLB
>>3108
ラクダで走ってるのかな

3115常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:55:34.981456 ID:9+ErcOEA
>>3107
ダノンは汗がすごかったけど、-10はなかなかデカいしね

3116常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:56:01.617604 ID:P47avy95
>>3114
ラクダレースはあるよ

3117常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:56:58.172178 ID:d44XLOge
テレビつけたらヴァンガードってトレカが333円のスターターデッキ出してるのCMやってて凄いな
ポケカとか500円の出してたからそれの対抗なんだろうけど
こち亀のおにぎり屋の値切り合戦みたいやな

3118常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:57:19.023595 ID:nbFg3j7U
>>3108
ドバイとかサウジとかのも違うの?日本馬出てたりするけど

3119常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:58:47.069178 ID:P47avy95
>>3118
レース場で賭場は開いていないんじゃないの

3120常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:58:50.970615 ID:DWk8O7An
ラクダレースは子供を騎手にしていたが落ちて死ぬ子が普通に出るので鞭打ちマシーン乗せるようになった

3121常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:58:52.856952 ID:wFVGBw49
ダノンザキッド、ブービー賞……

3122常態の名無しさん:2021/04/18(日) 15:59:56.527939 ID:uWo+rU5i
ここ重要だぞ今村

3123常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:00:19.757326 ID:xZbdgA0T
あれ?ウイニングライブは?

3124常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:00:59.470708 ID:nwkGQ8FV
イスラム教徒はかけ事禁止だけど、ほかの教徒がかけるのは特に気にしてないので、ブックメーカーなんかにかける権利売ってたりする

3125常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:01:08.719369 ID:6s1zx5CN
>>3117
ゲートルーラー対策だろいい加減にしろ
訴えられるぞ

3126常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:01:11.974471 ID:nbFg3j7U
>>3119
なるほどそういうのか

3127常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:01:23.725724 ID:YF3b5mvo
>>3095
カメラ現像戦争もあったな
相手がプリント代1枚0円とかやっててどうやって利益を出してるんだと両津もツッコミを入れていたが

3128常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:01:27.325597 ID:1MysaA4I
エフフォーリアはパドック入る前から落ち着いててこりゃ勝てるなと思えたし普通に勝った。ダノンザキッドは落ち着かない様子だったから掛かるなと思った

3129常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:02:06.506396 ID:d44XLOge
>>3125
ユーチューブでしから知らないけどスターターデッキおいくらなんですか?

3130常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:02:22.152771 ID:Lo8Fgpqk
先週メイケイエールを応援して今週アサマノイタズラを応援していた完璧な布陣

3131常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:02:29.624971 ID:M1VpSYHt
>>3089
どれかにフルツッパ出来るようなメンツじゃなかったな。

3132常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:03:26.932962 ID:b9g235zZ
エピファネイアさん、2年連続で怪物を生み出してしまう
1年目
デアリングタクト
2年目
エフフォーリア

3133常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:04:44.434917 ID:yWk6qD+d
エフフォーリアが怪物かどうかはまだわからんが、将来が期待できる走りではあった

3134常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:05:14.040525 ID:P47avy95
ttps://twitter.com/sdvx_L/status/1383673807001378816

まって!、ウマ娘は賭け事NGではないの?

3135常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:05:57.608506 ID:M10/9t/4
ターボも自分が走るってTLにいたよ

3136常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:08:09.900507 ID:P47avy95
ttps://twitter.com/KYuriel/status/1383643139836059660

このスレにもたくさんいそう

3137常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:08:16.819952 ID:nbFg3j7U
>>3132
アーモンドアイの種付け第一号だから数年後も期待できるぞ

3138常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:08:56.142700 ID:jEh7aHUv
>>3134
かけてるのはウマ娘じゃなくて馬なので大丈夫です

・……え?テイオーは中等部だから年齢制限に引っかかる?せやな

3139常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:09:54.264924 ID:M1VpSYHt
ボクが走るは草。

3140常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:10:22.263029 ID:1MysaA4I
>>3136
「俺がいる」発言してる人が多いのがさらに草。とりあえずゴルシの血入ってりゃミラクル起こるだろなノリしかおらん

3141常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:10:28.883333 ID:9Nr6KmXE
バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!第一話見て宇宙猫みたいな顔になってる

3142常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:10:37.898941 ID:yWk6qD+d
まぁその辺の馬より今でもテイオーが走った方が強いだろうな

3143常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:10:57.791282 ID:P47avy95
>>3138
マルさんや会長は

あっはい2人ともピチピチギャルです

3144常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:12:08.029659 ID:P47avy95
>>3140
痛くない範囲なら賭けると楽しい馬だったみたいね
痛い範囲で賭けるのはアホだとも

3145常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:14:00.629934 ID:jEh7aHUv
でもなー、ウマソウルの活性化に個人差があるとするとなー
マルゼンスキーみたいな遅咲きがあるなら早咲きもあり得ると思うんだよなー

テイオーの言動が中学生にしてはちょっと幼いんだよなー

3146常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:14:29.101938 ID:DWk8O7An
ランク6維持が49万まで上がって・・・モウダメダ-

3147常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:15:10.302919 ID:C6G4QD2q
>>2963
現在メタモンがレイドバトルで発生中なので育成環境を整えるなら今やで

>>3142
でもテイオーが走ったら折れるし

3148常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:15:15.477143 ID:wamzqk67
パドックでの舌ペロペロ受け継いだのか

3149常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:15:28.139948 ID:nbFg3j7U
JRAのネット投票システム賭けすぎ抑制になるように上手くやってるとは思ったんじゃが
口座やカードから直じゃなくてワンクッションあるから予算決めてその範囲内で買うのがやりやすいというか

3150常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:15:56.897837 ID:ZVWx5mor
>>3145
ニシノフラワーが超早い例(実年齢おそらく小学生)ですな

3151常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:17:49.313868 ID:DWk8O7An
>>3150
・・・そんな子にノート借りたり弁当の腕で惨敗したりしてる子はなんなの?

3152常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:17:54.621315 ID:fFMJkNTl
賭け事向かないんでゲーム以外の競馬は敬遠してたんだが、見るだけでも面白いもんだな

3153常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:19:08.023011 ID:tMrLLeaY
実際の競馬で馬券を買うと同額が馬娘に課金される課金モデルだったら神だった

3154常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:19:56.036919 ID:wamzqk67
月をまたげばプラマイゼロだし…
ttps://i.imgur.com/iUobCJw.jpg
ttps://i.imgur.com/ktIwcNF.jpg
ttps://i.imgur.com/DUD0qBH.jpg
ttps://i.imgur.com/jLsadj9.jpg

3155常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:20:00.872998 ID:HOi2vMoA
ウマ娘から入ってきた新参の賭け方に古参がビビっていると言う話が

3156常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:20:03.875447 ID:77b0zWRI
>>3146
私のスコアは53万です

3157常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:20:44.543018 ID:jEh7aHUv
うちの父ちゃんが言うには定年後の娯楽は競馬観戦がおすすめだそうだ
一日に10レース開催されるから昼飯用の弁当持ってって1レースに100円ずつかける
で、負けたら負けたでお終いで、買ったら次のレースの掛け金増やしたり帰りがけに一杯ひっかけてから帰るんだって

3158常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:22:12.654358 ID:1MysaA4I
>>3155
初手10k賭けは狂気と知って競馬は自制が利いてる人が長く楽しめる世界なんだなと思いました

3159常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:22:47.787115 ID:c1WInlvZ
>>3157
羨ましい老後や…

3160常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:23:20.500640 ID:M1VpSYHt
>>3158
結局は、自分の財布の出せる額よ。

3161常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:23:24.250058 ID:DWk8O7An
>>3157
制御できるなら安い趣味だろうな。そのやり方なら掛け金と交通費と飲み物代で3000円しないぐらいか

3162常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:24:04.153141 ID:9+ErcOEA
運よく52万行けたけど、なんでそんなポイントになってるのか皆目見当がつかない
普段は良くて45万なのに対人でも上振れするのがウマ娘の怖いところ

3163常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:24:33.516471 ID:1MysaA4I
>>3160
なんというか株と似てるわね。
競馬が株に似てるのか株が競馬に似てるのかはわからんけど生活に支障が出ない範囲でやれって所は合致してる

3164常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:24:58.355355 ID:WKyQXT9Z
フクでファン数77万7777人とか動画上がってきてるなぁ
最終的に80万人とかいくのか

3165常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:25:13.042835 ID:DWk8O7An
>>3162
上位に快勝か下位に圧勝かなぁ・・・

3166常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:25:36.177714 ID:C6G4QD2q
>>3154
こーわいっ!

3167常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:26:08.618730 ID:cfxP4e8B
>>3157
障害レースがある日はまた趣が違うのも楽しめちゃうんだぜ
ちっちゃい子供も遊び場とかポニーの試乗会とかあったりするし

3168常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:26:31.446758 ID:9+ErcOEA
>>3165
基本は上位相手しか選んでないけど、全試合で勝って10万ポイントずつ出した時は何が起こったかわからんかったわ

3169常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:26:39.416920 ID:pTrBtF0h
>>3162
レース後にポイント詳細見れるけど意外と面白いぞ
脚質バラけさせたりとか集中力の大切さとか

3170常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:27:50.991485 ID:DWk8O7An
ワイは格下殺し専門です。なお頻繁に返り討ちに遭う模様

3171常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:30:00.914550 ID:8imAShTz
>>3086
人と体重違うのに-10kgがなんだっていうんだい

3172常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:30:12.165041 ID:y7ux/LLB
>>3163
貯金の上振れを目指すわけだからな
ウマ娘と一緒
違うのは目覚ましがないところ

3173常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:32:05.214385 ID:8imAShTz
>>3106
馬ってパドックであんなお腹が真っ白になるくらい汗かくもんなの……?
興奮してたのかなぁ

3174常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:34:49.523870 ID:YoaS/Ni9
>>3162
自分も52万なんだけどこれ以上は今のメンバーだと出せなさそう
またデッキから考えて作り直しだわ

3175常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:35:56.114773 ID:bkZ1fYZ+
府中とか駅から向かう間の雰囲気もなかなか面白くて好き

3176常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:38:26.938277 ID:DWk8O7An
府中競馬場と駅の間のアパートに住んでる友人を尋ねたことあるが、雰囲気独特だよね

3177無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 16:39:33.473012 ID:V56SHCun
四月頭の頃の会話

一流馬娘「そろそろ皐月賞(桜花賞)の時期だね」
二流馬娘「そろそろニュージンランドトロフィーの時期だね」
三流馬娘「夏までには条件戦突破したいよね」
四流馬娘「今年中に未勝利突破したいよね」
五流馬娘「障害の練習むずいよね〜」

3178常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:40:02.894905 ID:jEh7aHUv
脱ぎ散らかされた服がそこら中に落ちてるのか

3179常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:40:34.021228 ID:bTNiyRYt
>>3132
そのエピファネイアとアーモンドアイの子供ってすごい期待しちゃうよな

3180常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:41:23.356278 ID:cfxP4e8B
>>3177
二流なのに障害出てたパーマー…

3181常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:41:41.126580 ID:rK6S0cbg
>>3177
厳しい世界やでぇ、ホンマに

3182常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:41:42.577817 ID:yWk6qD+d
>>3177
ノリの息子がG1初勝利を皐月賞で上げるという快挙を成し遂げてますよ
ヨコノリも大変喜んでることでしょう

3183常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:43:36.732837 ID:HP0ukcfZ
>>3173
馬の汗は海綿活性剤と同じ成分が含まれてて白く泡立つからああなるんだっけ?
石鹸と同じような感じで

3184無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 16:45:27.022579 ID:V56SHCun
グラティアス君さっぱりで草、買わなくてよかった!

3185常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:46:07.248074 ID:P47avy95
ttps://twitter.com/jinnseimakegumi/status/1383662903845294085

濃厚な米 じゃなくて百合のかをり

3186常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:47:04.097619 ID:Y3L3iT0f
初めて温泉いけた
温泉券って出る確率低いんかね?いままで2回ぐらいしか出たこと無いんだけど

3187常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:47:55.084409 ID:yWk6qD+d
ティッシュと温泉がそれぞれ5%で残り90%は人参と聞いた

3188無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 16:48:32.247380 ID:V56SHCun
>>3186 俺は多分合計で7回くらい出てるかな、育成回数300弱くらいで

3189無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 16:49:19.514335 ID:V56SHCun
>>3187 うそだー体感ティッシュ20%くらいあるわ

3190常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:49:22.431280 ID:CvezLjRD
横浜、今日の負けが無くなった模様

3191常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:51:44.655281 ID:nbFg3j7U
>>3190
何あったん?無効試合?

3192常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:52:01.308469 ID:YoaS/Ni9
>>3189
童帝ライスシャワー並の不運説

3193常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:52:01.903184 ID:Y3L3iT0f
>>3188
まだ育成回数50回ぐらいだから出た方……なのかな?
ダスカ可愛かったから、ままええわ

3194常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:52:13.344316 ID:eLSfYDSY
シグルイ学園なんてのを考えたけど、たぶん卒業するまで残るウマ娘いないんだろうな
>>3189
ティッシュ10%の温泉3%ぐらいのような気がするよ

3195常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:52:26.237394 ID:HP0ukcfZ
>>3184
何処にいたか覚えてないわぁ

ダービーもエフフォーリア、タイトルホルダーのワンツーあるで

3196常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:53:50.839575 ID:CvezLjRD
>>3191
9回表同点で巨人が点を取れなかったからもう負けが無い

3197常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:54:10.118774 ID:9+ErcOEA
>>3191
今9回裏で同点だから、最低でも引き分けで負けることはないってことかと

3198常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:54:44.153093 ID:OT/eLOnz
育成回数全然足りないうちでもティッシュは一回か二回しか見てない
温泉?知らない賞ですね

3199常態の名無しさん:2021/04/18(日) 16:56:44.422611 ID:7awHvKB7
育成ガチ勢はジュエル割って因子ガチャやってるから恐ろしい…

3200常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:02:35.125075 ID:9+ErcOEA
そういや皐月賞勝ったからナイスネイチャの寄付しに行ったんだけど、あれ今1900万集まってるんだな

3201常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:04:20.671788 ID:YoaS/Ni9
フレ募集なるものを昨日初めてやってみたがすごいな…
一日でフォロワー2倍に増えてガンガン使ってくれてる

3202常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:05:37.110718 ID:FD1k9XDq
>>3196,3197
そういうことね
スポナビ見てみたら横浜の最後攻撃も三凡で終わっててほホンマ…

3203常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:09:35.685523 ID:yWk6qD+d
実際キャラ・サポガチャに石使うのと因子ガチャに石使うのどっちが確実に強くなれるかと言われれば後者だからな

3204常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:11:10.188356 ID:o+4b3y3q
因子厳選快適にするためにはまずキャラがいないと始まらなくて
サポが最低限ないとSS目指せないのでは?
☆3以外揃うまでキャラやってサポ回してようやくスタートライン

3205常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:11:16.162187 ID:8tMIBtLE
サポガチャには天井があるが因子ガチャに天井はないのだ…

3206常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:12:05.174940 ID:pTrBtF0h
青9が2人できたからわりと満足だし……

3207常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:12:17.444094 ID:9gbtq9vn
サターンのソフトカタログを買ったんで読んでみたら90年代って競馬ゲームの需要が高かったんだな
武豊まで出てくるとは思わなかったがw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448419.jpg



3208常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:14:57.410701 ID:RbDlRs2I
サターンは大人のゲーム機だからね
まあキッズはPSでFFでもやってなさいってことだよ

3209常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:19:52.748611 ID:XRqSGsIG
俺は真の愛国者だから歴代天皇陛下全員の誕生日を祝日にすべきだと主張する

3210常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:23:59.701267 ID:CvezLjRD
>>3207
ジャレコってあのクソゲーメーカーでは

3211常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:25:04.417356 ID:ybhuj+hA
彼女こそ英雄、彼女こそが真の愛国者

3212常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:26:43.842801 ID:80iGAjYq
阪神つええなおい

3213常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:27:52.394175 ID:d38vwMjI
>>3212
今年はこのまま行ってVやねん!

3214常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:28:49.473168 ID:RBcaisiv
次に阪神が日本一になったら就職する

3215常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:29:40.987027 ID:9gbtq9vn
>>3208
ノエル3「過去二作はPSで出しましたが、内容が過激なためサターン用に開発しました」
ノエル3「後に表現やパンチラを抑えてPSでも出しましたが」

3216常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:30:17.451796 ID:xcer5ZI/
>>3211
ツチノコよりも優先度は低い模様

3217常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:30:39.478105 ID:Ty25pzuB
今年交流戦あるっけ?

3218常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:31:04.039502 ID:80iGAjYq
佐藤君いい加減選球眼見につけよ?
全部スイングすんのやめようね!

3219常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:31:24.272664 ID:wFVGBw49
ルームメイト 井上涼子「時代が早すぎましたね」

3220常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:31:58.208885 ID:80iGAjYq
俺は愛国者だからマックイーンの胸を盛る

3221常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:32:36.904515 ID:RBcaisiv
>>3217
マ?今年は就職しなくていいのか

3222常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:32:59.587057 ID:WOe9FLe8
盛るペコ盛るペコどんどん盛るペコ

3223無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 17:33:07.545822 ID:V56SHCun
いつもの武インパクト豊置いときますね
ttps://www.youtube.com/watch?v=fanOiJGevZQ

3224常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:33:12.745986 ID:RBcaisiv
>>3218
選球眼教えてくれるサポカ編成してないんだろ

3225無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 17:34:13.634032 ID:V56SHCun
>>3222 ネイチャの順位も盛るペコ盛るペコ、有馬記念六年連続三着ペコ

3226常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:35:00.349582 ID:VM6lDmWn
>>3210
俺がクリスマスにサンタさんから貰ったプレゼントのスペランカーをクソゲーと呼んだな!?

3227常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:35:21.246557 ID:80iGAjYq
トレーナーの一着は譲らないって言ってるけど多分結局は三着なんだろうな

3228常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:35:31.342832 ID:9gbtq9vn
>>3222
ウマ娘「えっ、今日は好きなだけカレーライスを食べてもよろしいんですの?」

3229常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:35:45.346544 ID:Ty25pzuB
>>3223
よく許可出したな武豊…

3230常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:36:37.513746 ID:4AHyy35j
>>3194
原作だと参加者が全滅したんだっけ
若先生のスレで笹岡ラスボス説とか言われてて意味分からんかったけど
原作だと藤木は笹岡に殺されるらしいとかなんとか

3231常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:37:04.841016 ID:RBcaisiv
マックイーン「あの……ウマ娘のように野球選手を3年間育成して試合に出すゲームを作ったら面白いのでは?」

3232常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:37:55.860903 ID:7awHvKB7
ネイチャは2年目ジャパンカップに出しとかないと
3年目でJC→中日新聞杯(は?)→有馬とか言うクソローテ組まされるのなんとかして…

3233常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:37:59.967711 ID:xqWpFuEI
そもそもやきうというスポーツがある世界なの?

3234常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:39:05.533249 ID:Ty25pzuB
>>3233
ウマ娘世界には確実にある

3235常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:39:42.556780 ID:CRH9Co0e
ウマムスちゃんポケット面白いよな

3236常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:40:43.233719 ID:ak0+buMQ
育成してて青3が連続で来たけど育成失敗でも最後まで走るべきだと改めて思った
これでレンタルにあまり頼らずにいける、ハズ
シンボリでスピ3パワ3賢さ3芝2先行6って結構使い勝手いいよね?

3237常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:40:50.202468 ID:RBcaisiv
>>3235
彼氏候補の中でユタカが強すぎるからユタカ以外選ぶ意味ないじゃん

3238常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:40:52.402553 ID:HOi2vMoA
>>3230
原作だと源之助はシグルイより悲惨(そもそも三重と心が通じてない)
ぶっちゃけ原作のほう、中盤まではともかく終盤はけっこうグダグダなので全滅までの流れもちょっと雑に感じた

3239常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:41:13.311512 ID:80iGAjYq
ウマ娘専門風俗とかあんのかな

3240常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:41:20.326368 ID:9gbtq9vn
>>3231
栄冠は君に「呼んだ?」
高校野球道「呼んだ?」

3241常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:42:16.641274 ID:RBcaisiv
トゥインクルシリーズに挑戦しながら学外で彼氏作ってたりするウマ娘もいるんだろうなぁ
はぁ

3242常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:43:37.100612 ID:TB7+5/wt
>>3233
かっとばせー!ユタカ!
ってのはガチで存在するセリフだぞ

3243常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:45:06.795772 ID:LsJSyRL0
開発のなかにパワポケスタッフが混じってるのはなんとなく感じる
ただそうなると育成失敗の度に史実準拠ですとかいって
胸が張り裂けるようなBADEND入れかねないのがポケスタッフだし
その辺は止められたんだろうか

3244常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:47:59.867818 ID:EVo0+QfC
>>3239
さくら肉とは風俗堕ちしたウマ娘を指す隠語である

3245常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:48:01.991386 ID:C2QITgyO
パワポケかどうかは知らんがコナミから離脱したスタッフがサイゲに入ったとかは聞いた

3246常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:49:32.175556 ID:Lo8Fgpqk
そういやうまよんは今見られないんだっけ?マンガもアニメも

3247常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:50:37.062786 ID:9gbtq9vn
江夏豊「かっトブ?」

3248常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:52:37.576525 ID:gy4rw1F0
初の温泉行きがフクだったぞ
デビュー戦から連敗したときは育成終了しようかと思ったが、やってみるもんだな
因子ガチャは見なかったことにする

3249常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:54:05.845335 ID:8imAShTz
>>3210
ぶたさんとかゲーム天国とか好きだった俺もいるんですよ

3250常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:54:14.964610 ID:dGDrPHWg
今までに5回ほど温泉券出て内2回が育成回数計2回のタキオン確率狂ってるな

3251常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:55:00.819088 ID:Ty25pzuB
>>3246
ググったらdアニメストアにあるみたいよ

3252常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:56:42.814105 ID:CvezLjRD
>>3223
合体シーンだけ作画に力入るの草

3253常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:58:38.152733 ID:TB7+5/wt
>>3250
タキオンは執念で出してるだけでは

3254常態の名無しさん:2021/04/18(日) 17:59:25.414503 ID:CvezLjRD
>>3237
スパイスは一流だからな・・・
通算成績(実働17年):打率.291、29本塁打、403打点、1739安打
最多安打1回(1993)
最多犠打2回(1988・1989)
ベストナイン2回(1992・1994)
ゴールデングラブ賞3回(1992〜1994)

3255常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:00:34.007677 ID:VwIcOzqI
原作の方が悲惨とは思わんなぁ俺
原作の藤木は雑念と煩悩まみれで人間的魅力に乏しいし
なるべく結果になったとしか思えない
理想的な武士像を体現しているシグルイ藤木の方が報われるべきが報われなかった感は強い

3256常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:01:15.016763 ID:RttflpB8
見ろよ奴のポーズ!
こいつはやるかもしれねえ!
ttps://i.imgur.com/rFnryD9.jpg

3257常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:02:32.037566 ID:7awHvKB7
>>3256
すみません、宝塚記念は2ヶ月先なんですよ(迫真)

3258常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:02:44.236845 ID:xZbdgA0T
マックイーンの勝負服に阪神verこないかな

3259常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:05:03.294600 ID:AKSvjsMR
>>3258
こんな感じのか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org691670.jpg

3260常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:06:06.666416 ID:CvezLjRD
とりあえずメガホンとユニフォームを鞄につめて阪神甲子園球場に走るマックイーン
ttps://i.imgur.com/K6yhh4F.jpg
ttps://i.imgur.com/HSCO09l.jpg
ttps://i.imgur.com/0jDAWFo.jpg
ttps://i.imgur.com/8MHkqzs.jpg

3261常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:07:03.076939 ID:n8q7JYW9
「おはんの名は!」
「我が名はレギオン」

3262常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:08:16.580030 ID:A5sFaW12
こういう人、全国に万人単位でいそう
ttps://i.imgur.com/uP3X9Qc.jpg

3263常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:08:35.611033 ID:TB7+5/wt
>>3260
レースより早く球場まで走ってない?
大丈夫?

3264常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:09:16.226588 ID:f19bMaPf
ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1383691771218124800
アズレンのリベッチオ…フフ…可愛い。

3265常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:10:09.158581 ID:wFVGBw49
ゴジラSP三話でラドンに襲撃された町の被害が行方不明者13人、病院に運ばれたのが140人ちょい
あのサイズでレギオンと同じく電波を攻撃する性質があるのにこれだけで済んだのは正直拍子抜けだった

3266常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:10:48.070446 ID:9gbtq9vn
夢見りあむ、アイドル歴3ヶ月
シンデレラガールズ総選挙に挑みます

3267常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:11:01.930671 ID:aUOcFvNU
>>3263
暗黒期の阪神ファンだ面構えが違う

3268常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:11:56.332191 ID:8imAShTz
>>3266
(まぁ……ぽっとでだし、3位に入れれば御の字やろ……)

3269常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:13:32.343230 ID:8imAShTz
>>3183
ウマ娘の体液には海綿活性剤が……? ふーん……(ゴクリ)

3270常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:14:02.403745 ID:Q0kOYYDk
なんか今期のアニメ、無料配信少なすぎる気がするからどれがやってるからわからねぇ…

3271常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:14:16.298844 ID:qjD7B7nn
桜木花道バスケ暦3ヶ月
全国目指します

3272常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:15:03.382744 ID:aUOcFvNU
>>3265
そもそもレギオンの体自体が硬いガラスのようなもんだから被害が出たってのもあると思う

3273常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:15:10.090036 ID:TB7+5/wt
なかよしX、状態異常で防御力ダウンと書いてあるので毒にしてみたが
それ以前とそれ以降でダメージに差がないんだが

3274常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:15:18.148044 ID:M1VpSYHt
>>3271
高校生の動機なんて、あの程度でいいんだよ。

3275常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:16:03.277869 ID:bkZ1fYZ+
>>3271
運動能力が根本的に半端ねぇから・・・

3276常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:16:30.446123 ID:Ty25pzuB
>>3271
高校バスケは留学してきた未経験のフィジカルエリートが無双することもある世界じゃけぇ

3277常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:16:32.956605 ID:j8ZyHs2H
>>3264
おっ、あっちのより犯罪度低そうやんけ!
  ↓
前スリット
  ↓
そうでもなかったわ・・・

3278常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:17:02.562424 ID:8imAShTz
ふんふんディフェンス出来る時点で人間じゃないよね

3279常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:17:03.656682 ID:3QVHxmLj
マックイーン野球は好きだわ食い意地張ってるわ庶民の飯にもハマるわで一部界隈じゃすっかり俗物
大ジョッキ呷って「っかー!うんめえですわー!」とのたまう姿はヤキウチクショウを幻視したよ…

3280常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:17:38.242195 ID:ybhuj+hA
ゴジラSPラドンの大群は新聞で2万と書かれていてビビる

3281常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:17:45.632425 ID:8imAShTz
ヤキチク(見た目はお嬢様)か

3282常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:18:10.448265 ID:bkZ1fYZ+
いくらフィジカルエリートでも技術は特化して磨かんとねという気もするけど
アメリカにアメフト、バスケ、アイス法華ーすべてからスカウトされた黒人とかおったしな

3283常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:19:56.227344 ID:yWk6qD+d
グッスマ熊野改二が届きましたが下着の出来がなかなか凄かったことをご報告します
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448482.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448486.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448488.png

3284常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:20:03.628353 ID:TB7+5/wt
>>3278
ふんふんディフェンス
ダンクしようとしてる人に後からジャンプして追いついて高さの頂点でボール奪い取る
一旦ジャンプでおりた後、他の連中滞空中にまたジャンプする
一人だけ身体能力ドラゴンボール

3285常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:20:37.520836 ID:j8ZyHs2H
>>3282
冷え冷えな日蓮?

3286常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:21:53.848723 ID:8imAShTz
>>3283
濃いの出そう

3287常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:22:45.518275 ID:S/lJnjP7
>>3265
スマホに積極的にじゃなくて出力によってだったし捕食もするか微妙(突かれたら死ぬだろうけど)なラドンだからあんなもんやろ?
被害も初っ端一発目じゃなくて段階踏んで電波に来るぞーて周知や普通に警察が逃げろーてなってるのもデカいし
次の奴が大量発生やクモンガ辺りが出たら危険だろうけど

3288常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:24:20.344228 ID:j8ZyHs2H
>>3283
さすがHなJKですわ

3289常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:24:35.249988 ID:U19/f0OR
>>3283
柔らかそう
これを中古で買ってブラックライト当てたらどうなりますか?

3290常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:24:46.277227 ID:ybhuj+hA
SPの怪獣ラドン見る感じ、次第にこっち側に適合しはじめてるのがな

3291常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:26:34.124281 ID:d44XLOge
ttps://www.youtube.com/watch?v=5UEOkL_TI0c
ほのぼのしたニュースやなって思ってたんだけど
メリケンって本当にマスクつけないんやなとも思ってしまった

3292常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:27:01.729896 ID:uWo+rU5i
>>3290
あの四つ足はなんだろうね?アンギラス?
ゴジラが未だにでてこないのに普通に面白いわ

3293常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:28:01.907998 ID:TB7+5/wt
>>3283
なんでぱんつをここまで作り込む必要があるんですか?

3294常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:28:49.690719 ID:8imAShTz
>>3291
これぁ姦染拡大しますわ

3295常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:29:26.159592 ID:uSEmwSxh
>>3283
こだわりを感じる

3296常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:29:34.128698 ID:gmwhPPyL
>>3294
ひどい状態だ

3297常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:30:20.945388 ID:S/lJnjP7
>>3292
フィギュアでネタバレ出てるけど最終形態じゃないだろうしラドンにもなんか見覚え有る背びれ描かれたのが公式サイトにあったりと
もう出てる…てなったりして(例の骨とかじゃなくて)

3298常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:30:24.271571 ID:d44XLOge
>>3294
お?エロゲかな?

3299常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:31:36.444025 ID:J/tQgE3j
>>3294
アメリカはLGBTに最大限考慮しないといけないからね。スケベしよう!

3300常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:31:43.251675 ID:fFMJkNTl
>>3283
皺と食い込みと透けてるっぽい彩色に執念を感じる

3301常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:31:49.025556 ID:s4KE7hLS
トレーナー「オグリ、お前だったのか……毎晩俺の備蓄カップラーメンを食べていたのは」

3302常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:32:45.583190 ID:s4KE7hLS
なんで「中山の直線」がトレンド入りしているんだよ!

3303常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:33:14.734706 ID:yWk6qD+d
中山の直線は短いからな…

3304常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:34:13.134670 ID:RI4Ai1se
>>3292
ゴジラが出てこなくてもストーリー自体が面白いから余裕で継続視聴できる
ただ、あと10話くらいで終わっちゃうのが本当に残念

3305常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:34:16.210649 ID:CcCkIm7c
>>3291
見えた限りだと一人しかつけてなくて草も生えない

3306常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:34:57.514128 ID:CvezLjRD
和田の打率くらいしか楽しみが無かったあの頃
ttps://i.imgur.com/LFktZ6d.jpg
ttps://i.imgur.com/Pd5UzXh.jpg

3307常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:36:30.908053 ID:TB7+5/wt
>>3306
マックイーンはちょっとやきうにハマり過ぎではwww

3308常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:36:57.085108 ID:C2QITgyO
ハルウララがんばるの称号取った人出たのか
芝マイル出れるようにしてファン数ボーナス105%まで盛ったとかで

3309常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:36:59.291100 ID:S/lJnjP7
>>3293
隠された部分に拘るのが日本だから?

3310常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:37:31.018085 ID:n8q7JYW9
確かにレギオンと違ってどういう存在か、どういう性質か事前に周知されてたってのは大きいな
(それでもすぐに逃げずにスマホで撮影してるあたりは今時だが)

もし襲来したのがラドンでなくアメリカ海軍の空母から逃げ出したフクロウだったら

3311常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:38:10.579333 ID:928/qU0o
>>3293
真っ先に覗かれるところだから

3312常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:39:15.750664 ID:d38vwMjI
>>3310
ミテ クダサイ。
からの

3313常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:39:33.644731 ID:2ZKuTxc5
>>3262
俺も実際半分くらいはそうだったな。
エフフォーリアとヴィクティファルスの馬連を試しに買ったが、まあ、そんなもんだろうなと思ってたし。

3314常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:41:02.316177 ID:qjD7B7nn
神は細部に宿るという言葉があるが
これは細部にこだわりかんじられないを感じられない作りならば本筋も大した物ではないという意味である(民明書房)

3315無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 18:41:04.702869 ID:V56SHCun
やっと馬主さんの実名化作業が終了
あぁ・・・最後は牧場の実名化だ・・・

3316常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:42:04.442521 ID:9Nr6KmXE
もやしたっぷりでヘルシーな食事
ttps://i.imgur.com/DoTniDp.jpg

3317常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:42:13.697153 ID:TB7+5/wt
>>3309,3311,3314
まぁ、ぱんつ、あるいはおっぱいが覗けるなら初手で覗くけどさ

3318常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:44:21.616946 ID:s4KE7hLS
>>3316
糖分、油分、塩分は?

3319常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:44:39.859099 ID:7enOxbom
>>3306
中の人ネタとかじゃなく、公式でトラキチなのか

3320常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:44:43.197201 ID:S/lJnjP7
>>3316
加減しろよ!

3321常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:45:17.006283 ID:7enOxbom
>>3312
こわい目が、くるよ

3322常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:46:30.529078 ID:qjD7B7nn
ユタカって武の方じゃないのか…

3323常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:47:05.162225 ID:Mv5FGeHr
パトレイバー3みたら怪獣映画だった
レイバーも特車二課もほとんど出ねえ

3324常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:47:24.285080 ID:zFRYUEXp
FGOのガラテアさんもフィギュアを下から覗き込んでましたね…

3325常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:48:21.189947 ID:4YrOquMR
武のユタカと和のユタカ

3326常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:48:24.343828 ID:bTNiyRYt
>>3322
だって、マックイーンは武豊は嫌いだもの

3327常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:48:42.075735 ID:d44XLOge
ttps://www.youtube.com/watch?v=BUuNUS_b6g4
草生える
赤ちゃん生んだら褒められると思って見せてくるんやな

3328常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:48:55.381464 ID:DWk8O7An
バクシンに弧線取らせようとしたところで思ったが、チームレースで直線オンリーになる割合ってどんなもんだろ

3329常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:48:57.876375 ID:9gbtq9vn
>>3316
四条貴音さん「軽食ですね」(ひょいパク)

3330常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:49:03.453443 ID:bTNiyRYt
>>3323
廃棄物13号はレイバーと怪獣が戦うから面白いと思うのにねえ

3331常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:49:36.828281 ID:bTNiyRYt
>>3328
そんなに多くないと思うなあ

3332常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:50:03.580698 ID:bTNiyRYt
阪神強すぎて夢じゃないかと思ってしまう…

3333常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:50:37.743290 ID:9gbtq9vn
押井守監督とパトレイバーはりあむに真面目なレポートやらせるくらい相性が悪いと思うの

3334常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:51:09.012899 ID:bTNiyRYt
>>3333
OVAや劇場版1まではめっちゃよかったやん

3335常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:52:31.345626 ID:CvezLjRD
>>3307
>>3319
※コラです

3336常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:52:34.957070 ID:7p6VE4KK
どんな馬主であろうとも文句が言えないウマ娘のコラボ先
ttps://i.imgur.com/bU6iEUk.jpg


3337常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:53:21.999885 ID:aD33T9gi
>>3332
たかし、早く起きなさい仕事遅れるわよ

3338常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:54:05.698326 ID:C2QITgyO
>>3328
日本の中央競馬だと直線はアイビスサマーダッシュだけだし
短距離で新潟競馬場で1000mを引いた場合のみじゃないか?

3339常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:54:36.951043 ID:d44XLOge
>>3315
いったいなんでこの苦行をやっているんですか?

3340常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:55:23.882057 ID:DWk8O7An
>>3331
>>3338
無視していい程度っぽいか

3341常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:56:08.952920 ID:9LiLTOPL
この流れで、ちょうどさっき見かけたこれを思い出してしまった
ttps://twitter.com/dagappa1625/status/1383569594904834048
ttps://pbs.twimg.com/media/EzNtMvLUcAkHWzv.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EzNtNBQUYAU20gw.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EzNtNUxVkAYR546.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EzNtNpzUYAUdqYS.jpg

3342常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:56:40.319128 ID:P47avy95
>>3323
原作のあのあたりがそうだし

3343常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:56:41.459809 ID:n8q7JYW9
「餃子にご飯を添えて食べるの」
「餃子はご飯を食べる為にあるのよ?」

3344常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:57:09.732831 ID:928/qU0o
>>3327
でも、この子馬死んだんじゃなかった?

3345常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:57:15.093537 ID:7p6VE4KK
>>3334
劇場版の一作目は「パトレイバーの世界観」じゃないと成立しない話。
二作目以降はパトレイバーである必要がない話。

うる星やつらでも劇場版の一作目オンリーユーはうる星やつらの世界観じゃないと成立しない話
二作目のビューティフルドリーマーは別にうる星やつらである必要がない話。
押井は二作目でフリーハンドになるとだいたいそんな話ばっか作る。

3346常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:58:32.199042 ID:IesS2lEd
バンキシャ司会にマス採用で今後はダッシュの企画次第で1時間半から2時間出ずっぱりになるのか
ファンにはたまらんだろうな

3347常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:58:43.803786 ID:Ty25pzuB
トレーナーや他のウマ娘に知られたくなくてヒトカラで六甲おろし歌ってるのはゲーム内でもあるんだよなぁ
あとうまよんのこれ
ttps://i.imgur.com/4FtC99V.jpg


3348常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:58:59.620941 ID:TB7+5/wt
>>3343
「ちょっとそのエビフライ、タルタルソース付け過ぎじゃないですか?」
「エビフライはタルタルソースを美味しく食べるために存在するのよ」

よりはマシだからセーフ

3349常態の名無しさん:2021/04/18(日) 18:59:22.048585 ID:foFE0Vaw
アイネスフウジンちゃんもエッチぃからはよ実装してほすぃ

3350常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:00:27.913068 ID:RBcaisiv
>>3349
いいけどアイネスフウジンお姉ちゃんは俺のお姉ちゃんだからエッチな目で見るなよ

3351常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:00:40.390649 ID:yWk6qD+d
来週はナリタタイシンという噂だがさて

3352常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:01:00.958994 ID:f19bMaPf
フジキセキが実装されたら三冠馬取らせるし最強で最高のウマ娘にしたるんや…

3353常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:01:51.809630 ID:RBcaisiv
苺は練乳を飲む為の触媒

3354常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:02:12.002873 ID:bkZ1fYZ+
タルタルソース美味いよなぁ

3355常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:02:26.412268 ID:8imAShTz
>>3327
調べたら仔馬亡くなってるんか……

3356常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:02:29.658070 ID:LBisCryy
>>3347
ヒシアケボノとウイニングチケットも混ぜてくれ

3357常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:02:54.445029 ID:DWk8O7An
タルタルソースをサンドイッチのソースに使うと美味い。材料的に不味いわけがない

3358常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:03:24.388692 ID:9LiLTOPL
>>3349
マチカネタイホンザはよ

3359常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:03:32.205795 ID:DWk8O7An
ヒシアケボノを見るとイタリアでパスタハラスメントしてきたおばちゃんを思い出します

3360常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:04:02.806819 ID:IesS2lEd
今ネットで話題のメッキシルバーと間違えてシャインシルバー買っちゃって死ぬほどつらい

3361常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:04:08.158559 ID:uWo+rU5i
ん?セイウンスカイって聞いたぞ

3362常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:04:41.672948 ID:Ty25pzuB
>>3351
Bが星3でWが星1だから間を取って星2?
ゴルシ以来の追い込み馬になりそうだが

3363常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:05:06.816241 ID:RbDlRs2I
似たような材料のマヨネーズだって、大体何に使っても美味しくなるはずなんです
それだけはわかってほしかった

3364常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:05:31.965447 ID:IesS2lEd
もう四月中旬なのに雪注意報って令和ちゃん三年目なんだからそろそろ分かって

3365常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:05:54.827331 ID:wFVGBw49
今夜のダーウィンが来た!は
ttps://pbs.twimg.com/media/EysVvXLVoAUbWn1.jpg

3366常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:05:57.994642 ID:f19bMaPf
そろそろ星1と星2にも追加を…

3367常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:06:18.945031 ID:bTNiyRYt
いきなり4匹www

3368常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:06:19.621581 ID:8imAShTz
>>3359
油っこくて食えねぇって言ってんのに俺が外国から来たからってフィッシュアンドチップスを何度も勧めてくる婆さんを思い出す

3369常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:06:48.304872 ID:cfxP4e8B
これ、社長よりも優秀な従業員じゃない?www

3370常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:07:39.697727 ID:IesS2lEd
弟子コンビは持ってんなあw

3371常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:07:47.865937 ID:8imAShTz
>>3366
一回当てるだけでいい☆3と
何回も重ねないと服がもらえない☆1
どっちがいい?

3372常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:08:44.507557 ID:DWk8O7An
>>3364
3歳はやんちゃ盛りで手が付けられない。むしろこれからだ
なんか台風2号が900hPaとか笑えない勢力になってるし。コイツは日本には来ないと思うが2号の時点でこれはちょっと・・・

3373常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:09:35.666802 ID:bTNiyRYt
ちっちゃいなあ

ちっこいのはリリースすればいいのに

3374常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:09:39.445834 ID:/RzfrOnt
4/26更新だから普通に考えたら誕生日に合わせてウンス実装なんだけどサイゲだからなあ

3375常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:09:57.749650 ID:f19bMaPf
>>3371
けどワグナス!!エルコンドルパサーとかグラスワンダーが星2で仮にツインターボ師匠とかイクノディクタスとかが星3とかだとあれ?って気持ちにならない?

3376常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:10:32.503028 ID:dtUqYPH+
>>3336
さすがのゴルシでも陛下にはため口じゃあないのか

3377無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 19:10:33.830618 ID:V56SHCun
趣味で金属加工しているトレーナー、ネイチャの為に立派なトロフィーを用意

3378常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:10:40.832282 ID:M10/9t/4
イベント配布で星1を増やしてほしいね

3379常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:11:06.235706 ID:9gbtq9vn
>>3373
分かりました
おっぱいが小さい子はリリースします

3380常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:11:24.162861 ID:Q0kOYYDk
>>3336
はえ〜天皇賞ってこんなすごい催しなんっすね…

3381常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:11:27.221556 ID:n8q7JYW9
>>3368
ベルナドット・ブリエットさんオッスオッス

3382常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:11:30.083102 ID:SLUnVGFe
>>3365
放送前から復元が古いって評判なんだよなぁ
CGを使い回してるからなんだろうけど

3383常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:12:55.577175 ID:IesS2lEd
>>3382
ダーウィンとか地球ドラとかは外国産の完成品番組を切り貼りしてんだっけ

3384常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:13:19.242852 ID:KnDkZDda
「すごいぞ!ちゃんとバクシン理論を理解しているんだな!」
「ポケモン世界に帰って!」

3385常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:14:11.919256 ID:IesS2lEd
ピストル大泉「塩釜焼きと聞いて飛んできた!お見舞いするぞ!お見舞いするぞ!」

3386常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:14:41.374782 ID:Ty25pzuB
>>3375
それいうとなんでサクラバクシンオーが星1やねんってなるからなぁ
その2頭は星1が妥当だと思うけど

3387常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:15:47.600607 ID:cfxP4e8B
>>3380
デムーロがエイシンフラッシュで優勝したとき陛下(上皇)に向かって下馬して最敬礼下のが審議対象になったんだが
「陛下の前で不正なんかやるわけないだろjk」ということで不問になった

3388常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:16:20.530891 ID:4AHyy35j
>>3383
良い番組だと思ってたんでそれはちょっとショック……

3389常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:16:26.446066 ID:DWk8O7An
馬主の意向かもしれんのだよな
出にくいけど最初から強い。出やすいけど最初は弱い。どっちにします?
どうせ☆あたりの能力値は同じだし

3390常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:16:27.598016 ID:8LtdNS3b
>>3283
で味は?

3391常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:19:10.669760 ID:4AHyy35j
ていうかウチの馬がなんでレア度最低やねんとか俺なら普通に思う
もしそれが妥当な理由があったとしても面白くないし
結果を残しているウマならなおさらだろう
ああ、そりゃ協力しなくて当たり前だわ

3392常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:19:48.266901 ID:f19bMaPf
>>3387
エイシンフラッシュ実装されたら天皇賞で勝ったら特殊モーションか強化イベントととかはありそう

3393常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:20:31.714049 ID:KCgco5Wb
玄能のスピードが違うwww

3394常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:20:34.205655 ID:sdXYZr7N
若手二人めっちゃ社長持ち上げるやん

3395常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:21:51.369076 ID:S/lJnjP7
>>3388
海外も知育番組はそんなもんぞ

3396常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:22:00.516983 ID:DWk8O7An
>>3391
俺は逆だな。低レアであればユーザーの多くが持つことになる
そうなれば関心を持つ人も単純に増える

3397常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:22:28.276872 ID:Mv5FGeHr
世界まる見えだって海外のドキュメンタリー流用じゃなかった?

3398常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:22:40.163864 ID:4AHyy35j
>>3396
だからそれは完全にゲームやる側の理屈やん

3399常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:22:47.375120 ID:KCgco5Wb
ママのお誕生日祝いと好き放題されたお母さんみたいなリアクションにwww

3400常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:23:00.329259 ID:IesS2lEd
茂おじいちゃん孫相手でもちゃんと叱る時は叱らなきゃだめよw

3401常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:23:09.754615 ID:XfHR03pf
貴重品の塩

3402常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:23:10.533141 ID:cfxP4e8B
>>3391
そんな中「なにやってもおk」というGOサインを出したゴルシの馬主…
アナタ結構顔役ですよね?

3403常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:23:21.001018 ID:KCgco5Wb
>>3397
世界まる見えはテレビ特捜部って言ってるだろwww

3404常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:24:18.268052 ID:RBcaisiv
やっと因子9できた……スピ3スタ6オペラオー……
白因子はなぜか見えないけど

3405常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:24:37.555122 ID:Lo8Fgpqk
星5にすりゃみんな変わんないから星1星3あんま変わんないような
星5にする前提だと星1勢の方が有利なような


3406常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:24:40.271268 ID:M10/9t/4
エイシンフラッシュのおっぱいぷるんぷるんに元ネタはあるんですか気になります

3407常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:24:40.907324 ID:9LiLTOPL
>>3397
流用というかコンセプト自体が海外の番組紹介だし

3408常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:25:23.292621 ID:ybhuj+hA
世界まる見えは、最初から海外テレビ作品をやってるといってるから
税関検査は見ていて笑う

3409常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:25:41.752691 ID:19F/giL6
トロフィー一覧見てても天皇賞の楯は特別感がなんとなくある

3410常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:26:12.470275 ID:IesS2lEd
>>3404
それを9っていうと怒られるってこの間書き込まれてたけど大丈夫か

3411常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:26:19.328198 ID:Ty25pzuB
まる見えは「これ海外のこういう番組やで」って言ってるでしょ

3412常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:26:33.829577 ID:jEh7aHUv
>>3402
ゴルシの場合原作が自由過ぎてアプリでいくらハジケようと追っつかないのは目に見えてるからなwww
というか真面目にゲートインして真面目に走る分現実のゴルシより扱いやすいまであるし('15年の春天と宝塚を思い出しながら)

3413常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:26:44.638149 ID:RBcaisiv
>>3410
いいよかかってこいよ殺してやるよ俺が

3414常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:27:30.426575 ID:AlXs9ozG
○○イン系の薬は精神に異常をきたすらしい

3415常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:27:35.070385 ID:TB7+5/wt
>>3405
☆5にするなら、よほどの人外級の運を持ってない限りは☆2が楽
人外級の運を持ってるなら☆3が楽

溢れ出るリアルマネーがあるなら全部変わらん

3416常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:27:49.677455 ID:Mv5FGeHr
まじかよおいはず!別に腹は切らねえ!

3417常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:27:57.649189 ID:KCgco5Wb
>>3414
オロナインにそんな効能が……

3418常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:28:03.059446 ID:wFVGBw49
フラッシュファンクラブ「呼ばれた気がする」

新生シニスターシックスのアメコミが出てたけど、打倒スパイダーマンを掲げて結成されたのに
メンバーが微妙、「シニスターシックスなのに5人しかいない? 知ってるよ!」とか、あらすじだけ読むとギャグなんだなあ

3419常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:28:21.025436 ID:IesS2lEd
>>3413
ハードル下がったみたいに感じて少しやる気出てきたわ
サンキュー

3420常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:28:38.520021 ID:TB7+5/wt
>>3414
カフェイン!オロナイン!

オロナインを経口摂取するやつは精神異常かもしれん

3421常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:28:46.821799 ID:9gbtq9vn
>>3417
だってH軟膏だし…

3422常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:29:06.650136 ID:KCgco5Wb
>>3416
チェストしもす!

3423常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:29:23.674105 ID:8LtdNS3b
>>3414
花京院!

3424常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:29:28.419762 ID:d44XLOge
>>3344
>>3355
マジかよ
知りたくなかった

3425常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:29:29.037260 ID:AlXs9ozG
バカにつける薬飲んだけどまじで効くwwやばいわこれwww

3426常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:29:42.497737 ID:BZgPpz0P
>>3418
ちなみにあそこにビートルって女おるやろ
あいつはトニーのカキタレや
トニーさぁ……

3427常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:29:51.176134 ID:cfxP4e8B
>>3412
宝塚の時のゲート内の動きが「ファッ!騙しやがったな!」って感じで硬直しててもう草まみれや

3428常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:30:14.842370 ID:DWk8O7An
スピ6スタ3とスピ3スタ6の組み合わせなら変わらんしあんまり気にせんでも・・・変わらんよな?

3429常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:31:11.510469 ID:bTNiyRYt
ゴルシは何やってもゴルシだからなあになるのが草

3430常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:32:04.429284 ID:okdYPfDg
マヤノお前さぁ……3連続体力回復30とかなんなの?うまぴょいを知る時期なの?

3431常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:32:06.632900 ID:Lo8Fgpqk
時代はURA因子3がついた青因子3
おまけでホープフル安田記念天皇賞などのスピード上がる系が喜ばれる

3432常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:32:19.656602 ID:GtnkUaT8
>>3398
〇〇弱いとか使えないとかサジェストに出されると気分悪いだろうからなぁ
ウマ娘はわりと回避してる方だけどサポートの方はわりと容赦ない評価付けてしまうから
駄目な人は駄目そう

3433常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:32:25.412817 ID:TB7+5/wt
>>3425
何故つける薬を飲んでしまったんだ……

3434常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:32:40.546127 ID:IesS2lEd
糖類はコズミックホラーのすごい神様っぽい

3435常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:32:55.364341 ID:Mv5FGeHr
>>3432
エアシャカールとかわりかしボロクソだもんな

3436常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:33:33.126836 ID:d44XLOge
>>3391
サクラバクシンオーが星1の時点で強さ≠レアリティなのだ

3437常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:33:43.808686 ID:19F/giL6
>>3427
あれだけのことをやらかしても笑いに変えられるゴルシはまさにエンターテイナー

3438常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:34:07.493231 ID:BZgPpz0P
>>3432
それこそ実際には凄い実績を残した馬なのにザコ扱いされるとかありそうだしな
ソシャゲの民度なんてお察しだし

3439常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:34:40.239164 ID:eQasjFtG
あーきよひーとセックスしてー

3440常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:35:32.907655 ID:9gbtq9vn
>>3434
え、コズミックファンタジー?(難聴)
4まで出たPCエンジンスーパーCD-ROMROMの人気シリーズなのに、ニコニコにプレイ動画ほとんど無い謎

3441常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:35:33.825200 ID:SLUnVGFe
>>3383
地球ドラマチックは海外のドキュメンタリーを翻訳してそのまま放送だな
ダーウィンは自社取材だったり海外だったり色々

3442常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:35:43.974594 ID:zr4/gOM7
RTAゴルシ逃げチャートでURA制覇とかどういう事…
適性より事故率の方が問題って事か

3443常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:35:58.628768 ID:oTEFmfZK
親と子ほど離れたコンビだからな

3444常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:36:13.217227 ID:dtUqYPH+
>>3430
寝不足で毎ターン体力−10になる状態で合宿に行ったうちのエアグルよりはましかと
お前合宿前だから練習休みにしたのに何やってんの

3445常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:36:30.426190 ID:s4KE7hLS
差し型オペラオーの育成をしてみようとやっていて皐月賞終わった後に気づく、先行から差しにしていなかった
よく皐月賞勝てたなオペラオー!
だが、デビュー戦の3位と未勝利戦の3位は忘れんからな!

3446常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:37:26.136301 ID:s4KE7hLS
>>3375
その辺はFGOで乗り越えたから

3447常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:38:07.712298 ID:TB7+5/wt
>>3444
うちのビワハヤヒデは体力残ってないから休ませるかーと思って
URA前に休ませたら寝不足になったでww
あのさぁ……

3448常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:38:14.196344 ID:IesS2lEd
地味に怖え企画だなあwww

3449常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:38:17.733293 ID:n8q7JYW9
今回の企画実行にかなり無理がねえか

3450常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:38:19.498575 ID:CvezLjRD
>>3439
12歳のおっぱいじゃないよね
ttps://i.imgur.com/2K32eVz.jpg
ttps://i.imgur.com/bAAeK3Q.jpg
ttps://i.imgur.com/7xbp9xj.jpg
ttps://i.imgur.com/XDawxDB.jpg

3451常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:38:22.955409 ID:SLUnVGFe
>>3440
やはり乳首がマズイのでは

3452常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:40:28.321926 ID:19F/giL6
調子下がったからタッヅと出かけた瞬間また調子下げるって担当ウマ娘に絶対これ見られてるだろ

3453常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:40:46.755815 ID:AlXs9ozG
きよひー、由乃、ままゆ、グラスのヤンデレシテンノ!

3454常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:41:02.640457 ID:TB7+5/wt
>>3450
これでちらちら誘惑してくる割に性関係にはめっちゃ疎く
一緒に布団で寝るってのものえっちな意味じゃなく
ガチの添い寝っていう

3455常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:41:41.097277 ID:Mv5FGeHr
グラスはヤンデレというか…武士…?

3456常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:41:43.434679 ID:DWk8O7An
7dtdのストリッパーゾンビも乳首が見えるせいで配信に支障をきたすからセクシーなゾンビに差し替えられたな

3457常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:42:25.239869 ID:ksmojQLT
昭和までCカップでも巨乳という扱いだった日本人とは思えない

3458常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:43:51.181676 ID:1MysaA4I
Cカップで巨乳とか歴史の領域なジェネレーションギャップにはショックしかないぜ。昭和もDから巨乳だったわけだけど

3459常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:43:57.855421 ID:lM0FQE2E
レア度で荒れるならガチャでゲットした時は全員星1で成長させてレア度上げる方式のほうがいいのかな?

3460常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:45:10.748884 ID:bkZ1fYZ+
あんちんさんはなぜ手を出さなかったのか。

3461常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:45:35.276792 ID:GtnkUaT8
>>3458
今は確かDからCが平均になりつつあるから
FとかGが巨乳の世界になるのかな
すげぇエロ漫画みたい

3462無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 19:45:42.411670 ID:V56SHCun
実名化作業完了!終わった!エンディングまだ?

3463常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:45:47.823758 ID:sdXYZr7N
>>3460
ホモだからとか聞いたが

3464常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:46:09.580882 ID:S/lJnjP7
スクランでDに拘る男子連中が微笑ましいやらアホらしいやら…

3465常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:46:57.988021 ID:TB7+5/wt
というか、レア度的な表記されてるのは多分全員実装されるのであろうサポカだけじゃね
育成の方は自分で増やせて言い訳できる☆表記

3466常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:47:03.441063 ID:abd1t1T2
現代女性のサイズアップは栄養状況の改善スポーツ振興補正下着の進化などによるものらしいです

3467常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:47:11.309832 ID:19F/giL6
苦行が終わって徳が上がってそう

3468常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:47:36.492911 ID:1MysaA4I
>>3461
GとHは爆乳の境界線だと思う

3469常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:47:44.076769 ID:TB7+5/wt
>>3460
リアルの方だと伝承次第でいろいろ
まぁ、僧だしな

FGOの方だとホモだから

3470常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:48:05.221624 ID:Mv5FGeHr
まだゲームも始まってないんだよなあ

3471常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:48:06.618172 ID:1MysaA4I
僧だよ

3472常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:48:25.684638 ID:uSEmwSxh
>>3462

ところでそれは別のデータに引き継げるんです?入れなおし?

3473常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:48:31.637317 ID:BZgPpz0P
フィクションの巨乳キャラは現実基準だとHはあるよね明らかに

3474常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:50:01.124256 ID:ksmojQLT
>>3458
なんかで「昔はCカップの巨乳が〜」とか見たぞ
Dから巨乳は平成じゃないのか?

3475常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:50:10.195362 ID:bTNiyRYt
>>3440
ゲームとして普通にくそだった気がするが…

あとなんか強烈なNTR投げ込んでくるんだっけ?

3476常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:50:59.006674 ID:bTNiyRYt
>>3472
引き継げるし
データとして配布もできるな
続編にも引き継げる

3477常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:51:24.847413 ID:bTNiyRYt
あ、でもエディットデータは配布していいのかどうかわからんな

3478常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:51:43.178282 ID:lM0FQE2E
ゼロ魔のルイズってたしかCはあるはずなんだよな…

3479常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:52:16.352691 ID:BZgPpz0P
今の流行はNTRだからな
どんどんやるべき

3480常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:52:39.534706 ID:S/lJnjP7
>>3478
名前の元ネタとスリーサイズ一緒って作者言ってるからねぇ

3481常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:52:58.011965 ID:d44XLOge
>>3478
レモンちゃんやからな
なお比較対象がメロンちゃんな模様

3482常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:53:27.156770 ID:9gbtq9vn
あぶないルナ先生の頃だとCカップで巨乳だったな
昔はD以上は無いとかいう都市伝説的な話も

ちなみにルナ先生の乳首はストローの中に入るくらいちっこい

3483常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:53:28.262507 ID:dtUqYPH+
>>3447
なんなの反抗期なの尾崎豊なのガラス割るのバイク盗むの今の子はうっせえわなのって思っちゃうよねえ

3484常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:53:39.716590 ID:bTNiyRYt
カブトガニってこんなに小さいのか

エイリアンの子供みたいなサイズだと思ってたわ

3485常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:55:12.717005 ID:S/lJnjP7
>>3483
当時でもアレ有り難がってるのは阿呆だったんだがねぇ
卒業式で歌ってる上級生みてドン引きしたよ儂ら世代

3486常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:56:03.358505 ID:TB7+5/wt
>>3481
ティファニアはもはやスイカでは

3487常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:56:15.305100 ID:bTNiyRYt
ttps://twitter.com/lovely_pig328/status/1383722671406338048

空気に耐えれなくなるんだろうなあwww

3488常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:56:20.902580 ID:RBcaisiv
イヤアアアアアアアアアアア!!!
なんでぇえええええええええ!!!
なんでおっぱいの画像がないの!!

3489常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:56:43.972896 ID:jEh7aHUv
高々学校に通わされる程度で支配ってね
大人になってみるともっと雁字搦めだしな

ちなみにガチで尾崎豊の歌詞の真似しておうちにとんでもない請求が来た阿保は居るらしいぞ

3490常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:56:47.584043 ID:uSEmwSxh
>>3476
じゃあ安心だ
とか言ってるとデータが吹っ飛ぶ罠(同人RPGの更新待ちの間にHDが吹っ飛んだ顔)

3491常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:57:03.058730 ID:abd1t1T2
>>3485
あれ聞いて実際に暴れるのは尾崎の歌の意味理解してないって当時でも叩かれてたって聞くけどマジ?

3492常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:57:06.332395 ID:1FMxDGM8
頭よりでけー乳してんのにHカップですとか逆サバを読むのが普通の二次キャラ

3493常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:57:12.881602 ID:bTNiyRYt
うちの中学の先輩は卒業式の後ガラス割ってそのあと全部弁償させられてたの草www

3494常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:57:18.651433 ID:AlXs9ozG
「コンバンハトレーナー‼︎ん?そのウマ娘は誰?」

カレンちゃんきたあああああああ

3495常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:57:23.101997 ID:TB7+5/wt
>>3484
最大級でも30cmだか50cm
青い血を抜き取られて放り出される運命の悲しい生物だよ

一応殺さずに抜き取ってるけど、そこそこ抜いてる途中に死んで
残りは放り出された後死ぬ

3496常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:58:19.894972 ID:bTNiyRYt
>>3495
人間って邪悪だよな

3497常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:58:23.654513 ID:1FMxDGM8
巨乳ハンターだとDカップで「なんという巨乳!」という扱いだったな
続編だとGカップになってたけど

3498常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:58:43.722295 ID:xZbdgA0T
ゼロ魔のテファってどのぐらい大きさあったんだっけ?

3499常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:58:53.285619 ID:S/lJnjP7
>>3491
少なくとも影響されたとか言ったら馬鹿にされてたなぁ
まぁ聞いた事無くても学校のガラス割りに行く馬鹿が居た時代だけど

3500常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:59:10.897230 ID:XfHR03pf
>>3488
ttps://pbs.twimg.com/media/EycXgBBVgAALyaX.jpg


3501常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:59:38.163173 ID:C6G4QD2q
>>3490
外付けHDDにPC内容バックアップ!
それを別HDDにコピー!
更にクラウドストレージにも同期!
これでご安心だよ、お財布が軽くなったよ

3502常態の名無しさん:2021/04/18(日) 19:59:41.714097 ID:1FMxDGM8
設定上Cカップはあるのに挿絵でAカップ程度になったルイズ
設定上ド貧乳なのに挿絵でCカップ程度になったリナ
油断慢心環境のちがい

3503常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:00:38.150068 ID:0F2KLGMZ
>>3430
自分はマヤノで六、七連くらいで回復30食らった記憶がある当然育成成功は諦めてた
なんかマヤノだけ異様に出やすくなってない?

3504常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:00:41.114000 ID:RI4Ai1se
>>3495
貼れと言われた気がしたw
ttps://style.nikkei.com/article/DGXMZO61494140U0A710C2000000?page=2
>>3496
カブトガニの血、1ガロンで640万円ともなれば顔も変わるだろうなぁ


3505常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:00:57.221155 ID:lM0FQE2E
早く実装されないかなこの娘
ttps://i.imgur.com/y5g6tuy.jpg

3506常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:01:17.941684 ID:abd1t1T2
>>3499
時代ですな…

性別じゃねえ!
表情とスタイルと服装だって言ってんだろ!!

3507常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:01:21.078116 ID:bTNiyRYt
俺の中学高校のころはまだ殴られて当たり前だったが
男子校に入ってすぐのころ
近隣の中学で最強といわれてたヤンキー(どこまでホントかわからんが漫画みたいな逸話持ってるやつだった)
が英語教師に喧嘩売ってボコボコに返り討ちに合ってそのまま入院したまま退学なったのを見たとき
とんでもない高校に来たと震えあがったものだ

3508常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:01:24.641422 ID:VC8SZcGk
尾崎が伝説になれたのはあの死に方のおかげ、生きながらえて覚せい剤で行ったり来たりの人生だと
ショーケンや押尾センセみたいな扱いになっていた

3509常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:01:37.767902 ID:J/tQgE3j
>>3491
せやかて工藤。あれ一部ノンフィクション(盗んだのはバイクじゃなくて家族の原チャリ)って聞いたで?

3510常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:01:52.663158 ID:oTEFmfZK
>>3506
せやな
ttps://i.imgur.com/ltXIneQ.jpg

3511常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:02:31.212579 ID:eQasjFtG
アストロノミーのきよひー本は良いぞ

3512常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:02:40.899550 ID:CvezLjRD
>>3486
スイカよりでかくないかこれ
ttps://i.imgur.com/jfRziiW.jpg
ttps://i.imgur.com/M2kPsAO.jpg
ttps://i.imgur.com/c0ivtCR.jpg

3513常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:02:53.626008 ID:xZbdgA0T
ウイポ、給料入ったら買ってみようかな。ウマ娘から入ったレベルだからそんなに詳しくないけど

3514常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:03:12.845245 ID:1MysaA4I
>>3505
エイシンフラッシュは卑しか女杯適正ありそう

3515常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:03:53.848201 ID:zFJ/hZbv
>>3500
雄っぱいじゃないですかー!ありがとうございます!

3516常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:04:15.385249 ID:C6G4QD2q
>>3488
坊主、次は自分で用意するんだぜ
ttps://i.imgur.com/Dd2VEuA.jpg
ttps://i.imgur.com/1Ezh87b.jpg
ttps://i.imgur.com/kSxzl8J.jpg

3517常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:04:27.279760 ID:SLUnVGFe
熱い武家dis

3518常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:04:47.006850 ID:7eEMhRnI
>>3491
学校卒業しても根本変わらん
先生も縛られてるたちばやぞ?
みたいなのが終盤の曲じゃなかった?

3519常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:05:07.254029 ID:1FMxDGM8
巨乳は健康によい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448567.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448568.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448564.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448556.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448559.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448558.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448561.jpg

3520常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:05:08.015826 ID:TB7+5/wt
>>3516
一番下の子と同じポーズ取ってるライラさんに
一切の膨らみがなかったことを思い出した

3521常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:05:08.794441 ID:yWk6qD+d
>>3488
おっぱいねぇ
ttps://i.imgur.com/dPkP3m8.png
ttps://i.imgur.com/np1Jyi7.jpg
ttps://i.imgur.com/qBMvLKW.jpg
ttps://i.imgur.com/VoUcxBb.jpg

3522常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:05:18.478213 ID:bTNiyRYt
>>3513
そういう人にこそおすすめよ

とりあえず繁殖は最初のころは危険な配合でなく爆発力高くて評価値高いの選んでればいいよ
ダビスタよりはだいぶ親切なゲームだよ
それでも最初のころはなかなか勝てないと思うけど、1頭1頭愛してやってほしい

3523常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:06:18.621943 ID:TB7+5/wt
>>3521
一番上の三人のスキンは実装されているのか?

3524常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:06:22.557220 ID:bTNiyRYt
>>3519
最後の2枚のおっぱいがいいな

3525常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:06:42.617612 ID:oBzxC4Bl
ウマ娘育成しながらウイポすれば完璧だな

3526常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:06:46.569858 ID:xZbdgA0T
>>3522
ありがとう、全くの未知の領域だから最初のうちは仕方ないやろな

3527常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:07:24.861134 ID:n8q7JYW9
ぼく総理大臣
「巨乳は健康に良い」というデマを流した人間に罰則を加える法律を制定施行

3528常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:07:27.362133 ID:BZgPpz0P
>>3488
しょーがねぇなぁ
特別だぞ?
ttps://i.imgur.com/d51IU6i.jpg
ttps://i.imgur.com/mfZtlxQ.jpg
ttps://i.imgur.com/OrxcZMF.jpg

3529常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:07:51.783054 ID:lM0FQE2E
テイオーはなんでこんなしっとりキャラになってしまったんだ?

3530常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:08:14.113555 ID:S/lJnjP7
>>3528
あ、編集に斬られる人だ!

3531常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:08:42.162850 ID:bTNiyRYt
>>3529
アニメ界で一番いい笑顔で絶望の涙を流す女やぞ

3532常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:08:44.139353 ID:xZbdgA0T
>>3529
スキル独占力が強すぎてね

3533常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:09:05.163053 ID:zFJ/hZbv
>>3521
緑のお姉さんはどなた?

3534常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:09:15.912949 ID:DWk8O7An
>>3521
4枚目。胸が無いんだけど?(他の要素を無視しながら)

3535常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:10:03.315011 ID:4YrOquMR
キタちゃんダイヤちゃんは大きく育ったのにテイオーは

3536常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:10:32.772817 ID:TB7+5/wt
>>3533
サトノダイヤモンド……の育った姿だろう

3537常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:10:50.207616 ID:BZgPpz0P
>>3530
あいつにケモナー属性はないだろ!!

3538常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:11:51.254943 ID:M10/9t/4
>>3535
テイオーはあれでいい

3539常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:11:52.528059 ID:okdYPfDg
>>3521
テイオーのおっぱいどこ……?

3540無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 20:12:27.233977 ID:V56SHCun
次の実装は誰だろうなやはりセイウンスカイかな?
いや、西山牧場繋がりでニシノフラワーとのW実装の可能性も有るな!

それはさておきメジロブライトはまだですか?

3541常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:13:11.753570 ID:yWk6qD+d
>>3529
自主トレの場面でこんなこと言うからですかね…
ttps://i.imgur.com/6GCwZWN.png
あとURA優勝後のこれとか
ttps://i.imgur.com/IV295EZ.jpg

3542常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:14:07.836175 ID:AlXs9ozG
お願いします!おっぱいを見ないと弟を助けられないんです!だから画像を…

3543常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:14:39.777253 ID:LBisCryy
絵師神の絆DMM版の方だけサービス終了か


3544常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:14:43.219347 ID:DWk8O7An
24日の放送で告知されて26日実装かな?
26日は予告されてた新シナリオっぽいか

3545常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:14:56.233343 ID:zFJ/hZbv
>>3536
あの娘がこんなに立派に…?
実装は、実装はいつなの

3546常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:15:09.446659 ID:abd1t1T2
>>3542
立って鏡の前で服をぬげ
アンタには立派な胸がついてるじゃないか

3547常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:16:07.278755 ID:9gbtq9vn
まあ尾崎豊の15の夜は歌詞にもあるように「そんな気がした」だけなので…

3548常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:16:49.383742 ID:LBisCryy
>>3542
おまたせ
ttps://i.imgur.com/X7MPcfQ.jpg

3549常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:17:00.871325 ID:TB7+5/wt
>>3541
下、マックイーンでは

3550常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:17:14.403572 ID:yWk6qD+d
画像間違えた

ttps://i.imgur.com/ygS0Hug.jpg

3551常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:17:19.404074 ID:19F/giL6
>>3545
サポカとしてなら実装済みで鋼の意志という強スキルっぽい名前のスキルをくれるぞ!

3552常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:17:36.504443 ID:BZgPpz0P
>>3542
弟さんを助けてやってくれ!!
ttps://i.imgur.com/YP6itrK.jpg
ttps://i.imgur.com/F9sugBM.jpg
ttps://i.imgur.com/aCt39IW.jpg

3553常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:18:27.428863 ID:4sSxflfb
>>3510
邦キチ、徐々に間合いを詰め退路を絶っていく手管が
あまりにも鮮やかすぎてヤバい

コレとかドアインザフェイス駆使して
最終的にドスケベ行為に至る流れがあまりに見事
ttps://i.imgur.com/kftmbla.png
ttps://i.imgur.com/cnL9mV4.png
ttps://i.imgur.com/lnH85Pt.png

3554常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:18:40.436632 ID:okdYPfDg
なに!鋼の意志とは桐生院流うまぴょい術ではなかったのか!?

3555常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:19:22.273279 ID:jEh7aHUv
>>3541
でもテイオーちゃんは愛情より先に庇護欲が来るんだ
なんというかねぇ、亜美真美と同じ感じがするというか

3556常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:19:36.709668 ID:ncBLorxO
グラス育成完了→パワー1差し1


おのれ乱数

3557常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:19:48.291154 ID:BZgPpz0P
>>3553
なんで40年くらい前の少女漫画の絵柄なんだろう……

3558常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:19:55.854523 ID:Z5KF7ayV
>>3008
それこのすばのアニオリで出てきたモヒカンのおっさん(職業機織り、CV稲田)だなw

3559常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:20:27.847222 ID:TB7+5/wt
桐生院とたづなさんのあまりにも鮮やかな手腕には恐れ入る
特にたづなさんは強い

3560常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:20:47.316828 ID:5tLDOi2f
御大が元気にGレコの劇場版作るって言うからDアニで見始めたんだけど、まだ4話だけどこれは確かに解りにくいって言われるわな。
一気に見れば結構面白いし、わからないまま見ても2時間だけど、毎週一話なら一ヶ月たつ時点でこれはキツイと思うわ。


3561常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:21:43.971672 ID:J/tQgE3j
>>3557
元々は日ペンの美子ちゃんからの派生だから・・・>邦キチ

3562常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:21:54.488065 ID:lM0FQE2E
Gレコは姫さんのキャラ造形は失敗だったと思う

3563常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:22:07.946705 ID:BZgPpz0P
>>3560
Gレコはアニメ本編見なくていい気がするな
劇場版だけでいいと思う
いやまぁ、次から展開を大きく変えると言ってるが
そう言ってた劇場版Zは言うほど変わらんかったし

3564常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:22:09.306022 ID:VC8SZcGk
>>3560
10話くらいで理解するのを諦めて見なくなった、一気に見ても敵勢力がアホほどわいてくるしわかりにくかった

3565常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:23:27.066584 ID:4uvIn++e
まとめて見てもよくわからなかったしそこまで好きではない
ただSF寄りのガンダムというのは大いに応援してる
『ガンダムの戦闘』も見たいけど『ガンダムが存在する色んなところが違う世界』も見たいから

3566常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:23:37.503402 ID:/lxjUfsn
>>3540
ガセかもしれないけどタイシンが星3で実装って噂がありますね
チケゾー・・・

3567常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:24:24.627065 ID:gy4rw1F0
Gレコは戦闘シーンだけ見ればいいのよ
ある意味ロボアニメ的だな

3568常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:24:52.910790 ID:yWk6qD+d
>>3566
DMMのバナーでこんなのがあったらしい
ttps://pbs.twimg.com/media/EzAk1QHVgAA4kWe.png

3569常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:24:57.453890 ID:GtnkUaT8
>>3564
複数の組織でも一つに留まってくれればいいんだけど
部下に当たるメインキャラは結構陣営動くから余計に分かりづらいのよね

3570常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:25:08.540474 ID:RBcaisiv
ねぇ、知ってる?
冬になると中山の芝はメジロ色になるんだって

3571常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:25:19.869143 ID:eQasjFtG
そうか!アナルの中にガンダムが!
お許しくださいボルガ博士!

3572常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:25:46.897445 ID:BZgPpz0P
劇場版はケルベス教官が活躍するらしいのでそこは期待したい
アニメ時点でポンコツとくっつく予定だったって流石にそこは分からんよハゲ

3573常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:26:08.287082 ID:NxdRSHy4
今アニメチェックするならどの配信サイトがええんかの

3574常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:26:20.251151 ID:abd1t1T2
GレコはOPEDと戦闘をメインで見るアニメで勢力争いはなんとなくユニーバス!な感じで理解した
オーガニックなお話だったね

3575常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:27:31.849047 ID:jEh7aHUv
>>3571
肛門科医「だからよォ!!!アナルは四次元ポケットじゃねぇって何度言ったらわかるんだ後崎ィ!!!」

3576常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:27:36.629601 ID:9gbtq9vn
ドアインザフェイス
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448614.jpg

3577常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:28:26.540554 ID:ybhuj+hA
Gレコは、2クールで4つの組織でてきて、さらにそれぞれ組織にも穏健派と強硬派が入り身だってるとかそりゃ無理だな

3578常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:28:27.381178 ID:J/tQgE3j
>>3576
やる夫のドア・イン・ザ・フェイスAAはほんとに何を考えて作られたのか・・・。

3579常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:28:28.046551 ID:ksmojQLT
UCは連邦と敵組織だけで単純だなと思ったけどZの時点で連邦、ティターンズ、エゥーゴ、アクシズと複数出てきてたか

3580常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:28:31.812506 ID:okdYPfDg
姫が実姉だと判明した後のベルリの暴れぶりは腹いせだったんだろうなって思ってる

3581常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:28:38.909055 ID:gy4rw1F0
>>3570
ねえ、秒速5センチなんだって。マックイーンの落ちるスピード

3582常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:28:52.162884 ID:TB7+5/wt
>>3576
ヒゲで扉破壊してこないなら問題ない

3583常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:29:08.688941 ID:8LtdNS3b
映像は良さそうだったからそこに期待かなハサウェイは
万が一凄い映画になってキー!するおハゲがみたい

3584常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:29:09.631981 ID:f19bMaPf
>>3568
可愛い(可愛い)

3585常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:29:12.212573 ID:dtUqYPH+
>>3559
練習休ませると寝不足になる時あるから、たづなさんとお出かけ回復が凄くありがたいんだよねえ
たづなお前とはもう終わりだ、なんて違うウマ娘を借りてきたら寝不足やら偏頭痛やら大変な目にあって
たづなはん、わしあんたがおらんと何もできひん役たたずになってまうんやって土下座しそうになりました
5回だけとはいえ自分で体力回復選べるし調子も上げれるって強すぎるよなあ

3586常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:29:18.521125 ID:7MlMorl0
Gレコ視聴者「なんでコイツら戦ってんの…?」
→大体戦ってる人達もその場のノリと勢いってのが余計混乱に拍車をかけるのが酷い

3587常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:29:22.395626 ID:s4KE7hLS
>>3570
だから芙蓉ステークスに出ろと童帝も言っているだろ!

3588常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:29:46.528808 ID:1MysaA4I
>>3573
色々増えたからねえ。アマプラ、dアニメ、ネトフリあたりじゃね?

3589常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:29:53.710356 ID:4sSxflfb
>>3560
昔は分からない方が悪いとすら思ってたけど
流石になんぼなんでも限度あるとは
Gレコ見て思っちゃったなあ

視聴者が頑張って理解しようとするくらい
作品に魅力を感じてくれないと終わりなんだよな

3590常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:30:01.194781 ID:eQasjFtG
>>3575
起動せんしガンダム0080(アナルオーゲイティ)ケツアナの中の戦争だから仕方ないんだよクリス

3591常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:30:31.603620 ID:VC8SZcGk
4クールくれなかった局が悪いとでもトミノは思ってそう

3592常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:30:32.270129 ID:sdXYZr7N
Gレコは斧谷稔(お禿)の絵コンテを楽しむアニメだから……

3593常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:30:43.788359 ID:okdYPfDg
さぁ、お前が埋めたマックィーンを数えろ!

3594常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:31:28.087416 ID:XwtRRWL5
寝不足の原因がトレーナーとのうまぴょいだと思えば許せる気持ちになりませぬか?

3595常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:31:38.478791 ID:BZgPpz0P
>>3586
戦争やるってのがどういうことか分かってない連中が
本人たちも明確な答えを出せないまま
何となくカッコいいから、戦争するっていうと分かってる感がだせるから
というクソみたいな理由で絶滅戦争しようとするのをベルリ達が止めるって話だからな
ここはTVの時点で理解は出来たけど

3596常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:31:43.020401 ID:3QVHxmLj
ホープレスですわ!ホープレスですわ!

3597常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:32:00.830861 ID:1FMxDGM8
これは付き合って…る?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448617.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448618.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448619.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448620.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448621.jpg

3598常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:33:14.839673 ID:1FMxDGM8
>>3565
SD系以外でSFでないガンダムとかあるのか…?

3599常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:33:36.403616 ID:g2xkkPbw
>>3593
ホープレスで埋めたことはないけど天春で3回ぐらいライアンに埋められたマックイーンを見た

3600常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:33:50.716823 ID:lM0FQE2E
髭もそうだがすごいオモチャ(兵器)ではしゃいでる連中を止める話だよなGレコ

3601常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:34:01.534760 ID:abd1t1T2
前にだれか書いてたけどGレコは核兵器でやるファニーウォーみたいなとこあるからノリがおかしいし絵面が派手

3602常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:34:10.135156 ID:4uvIn++e
>>3598
少なくともSFっぽさにはほとんど振ってないな
最近はクロボンのダストがちゃんとやってた

3603常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:34:16.251214 ID:ThUfvGmA
0だな
うちにはマックいねぇぜハッハッハ・・

3604常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:34:40.539044 ID:VC8SZcGk
>>3595
正直話が高度になりすぎて視聴者置いてきぼりにしていない、そういう話の展開は

3605常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:34:41.248549 ID:9gbtq9vn
つきあってる二人
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448629.jpg

3606常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:35:03.597758 ID:HP0ukcfZ
はぁ・・・ウマ娘の胸に顔を埋めて眠りにつきたい衝動が抑えきれんのよ!

3607常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:35:04.991224 ID:bTNiyRYt
白マックは根性育成すると強いと思うんだが
そうすると育成中の長距離レースがマジでキツイ

3608常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:35:18.456089 ID:xcer5ZI/
>>3593
マックイーンが居ないので…
マックイーンススズクリークが居ないなあ

3609常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:35:21.195895 ID:Ty25pzuB
>>3593
基本京都ジュニアステークスで安定取ってるわ

3610常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:35:21.822759 ID:5tLDOi2f
>>3589
特に最近は昔と違ってアニメなんてなんぼでもやってるしね。
ニ、三話までに引き込めないとキツイと思うわ。

その点御大の作風って地上波では厳しいよなぁ。
主人公が看板メカにマトモに乗るのに一ヶ月以上かかるとかザラだし、じゃあそれまでにぐっと引き込めるかというと、、、。
まして設定調べないなら、なんとなーく用語についてこんなもんかなーってアタリつけながら見ないとマジで訳わかんないし。

3611常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:35:25.049019 ID:dtUqYPH+
>>3573
最新のアニメか古いアニメか独占放送込みなのかで変わってくると思うよ
>>3588が書いてくれてるのが鉄板だと俺も思うから、配信している番組調べてみるのも良いかもね

3612常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:35:26.023353 ID:P47avy95
>>3597
周囲の人間は付き合っているって認識しているんでは既に

3613常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:36:10.807644 ID:BZgPpz0P
>>3604
言いたかないが日ごろニュースや新聞にちゃんと触れてるかどうかで
理解度もそりゃ変わると思うぞ
Gレコのむやみやたらに多い勢力もまぁあれだけ必要な理由とか理解できるもの

3614常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:36:14.789394 ID:laO/b3Eo
>>3574
それが正解だね、後かーちゃんが死んじゃわないかとハラハラしてた

3615常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:36:16.147111 ID:bTNiyRYt
>>3604
なんのために戦うのかどう落としどころをつけるのか
しっかりと描写した結果主人公がないがしろになったダグラム

でも面白いんだよなあ

3616常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:36:29.727142 ID:1MysaA4I
閃光のハサウェイの映像化に込めたメッセージの一つが「世界良くなってねーじゃん」みたいな内容だっけ

3617常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:36:56.276412 ID:dtUqYPH+
>>3597
邦キチが部長をからかいつつも外堀埋めているように見える

3618常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:37:16.601712 ID:bTNiyRYt
>>3614
義母とはいえあんないい母ちゃん出してしかも殺さないのは
お禿げ様も丸くなったんだなと

3619常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:37:39.888294 ID:lM0FQE2E
多分配信という形じゃなかったらキツかったと思うビルドダイバーズリライズ

3620常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:37:52.320120 ID:7RvB1eh6
ttps://twitter.com/Worker_amayo/status/1383647310098296841
ttps://i.imgur.com/OhsMtRS.jpg
どこで見つけてくんのこういうの

3621常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:37:58.381771 ID:v9g2/YYa
>>3593
マックイーンでやらかしたことはないぞ!
(なおオグリキャップで経験あり)

3622常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:38:04.427960 ID:okdYPfDg
>>3597
邦キチは丁寧にジャブで距離を測り終えてるよね?部長がガード空けた瞬間ストレート打ち込む構え完成しちゃってるよね?

3623常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:38:16.345465 ID:xZbdgA0T
>>3619
19話くらいまでほんと辛かった

3624常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:38:17.073716 ID:VC8SZcGk
>>3613
そんな高度なものはアニメに求められていないがうえの不評なんじゃね?
ニュースは現実だがアニメは所詮フィクションだからそんなに力入れて見るかいな

3625常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:38:42.035959 ID:1MysaA4I
関西弁がお嬢様言葉に変わるマジックは本当に草

3626常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:39:26.927854 ID:BZgPpz0P
>>3624
ニュース触れてりゃ「ああ、そういうことね」とすんなり理解できる
触れてなきゃ難読って話

3627常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:39:27.552406 ID:VC8SZcGk
>>3618
ウッソのおかんは正直死んでもしゃーないやつだと思ったぞ、進撃の巨人のジーク両親とウッソ両親さほど変わらん

3628常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:39:34.513298 ID:laO/b3Eo
>>3618
最初はアノーア艦長タイプなのかと思ってたから、ケーキを忘れた!って所あたりからすっごい好きなキャラになった
あと地味にAAが多いw

3629常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:40:01.811131 ID:8LtdNS3b
まあ作者の解説が無いと意味が解らない作品は駄目だと思うわ
SNSで語ってんじゃねえ作中で語れや!

3630常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:40:31.792108 ID:5tLDOi2f
>>3616
納得しちゃうわ。
公開された冒頭十五分みただけでマジで世の中良くなってねぇなって思っちゃうレベルだったわ。
なんだよ、シャアが生きかえて何かしてくれるって。

3631常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:40:39.968117 ID:abd1t1T2
邦キチは部長からの矢印は作中で明確だけど邦キチのほうが一応不明なんだっけか

3632常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:40:51.787274 ID:jEh7aHUv
>>3616
閃光のハサウェイの後がF91でVガンだもの
黒本と黒本ダストはまだ映像化してないから本当にああなるかはわからんが

3633常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:40:52.422598 ID:VC8SZcGk
>>3626
アニメ見るのにも世界情勢のこと常に考えなきゃいかん時代か

3634常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:41:01.586200 ID:lM0FQE2E
>>3628
ジョナサン「こういう母親が欲しかった・・・」

3635常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:41:07.203511 ID:TB7+5/wt
昔はマグナって強いなーって思ってた
今はATワンキルだ
時間とは悲しいものだな

3636常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:41:45.505126 ID:VC8SZcGk
>>3629
正直エヴァとかにも突き刺さるような、シンエバなんかQ以降映画見ただけで俺は専門用語全部理解したぞってやつはいまい

3637常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:41:48.299923 ID:y7ux/LLB
オグリはスタミナ伸ばすの忘れてて春天で終わったことがある
スピパワの上振れが気持ちよかったのに…

3638常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:41:58.073389 ID:Ty25pzuB
>>3629
亀ラップとかガネメ補完計画は作者の解説があっても理解できるだろうか?

3639常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:41:58.679333 ID:/RzfrOnt
マックイーン!オレにもチュッ(笑)ってしてくれやー!

3640常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:42:02.236756 ID:BZgPpz0P
>>3633
葬式で雨降ってるシーンを見て
考えなきゃ涙の隠喩って分からないか?
ニュースに触れてりゃ分かる分からないってのはそういう事だが

3641常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:42:11.585019 ID:xZbdgA0T
アムロが出てくるのは回想だよな流石に

3642常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:42:36.575667 ID:dtUqYPH+
>>3615
ダグラムは、世界は君らのために回ってるんじゃあないって主人公に都合の良い部分をかなり排除しているからねえ
ダグラムが強かったのは、デロイアの環境に合わせて作られた唯一のCBだったからで
地球側がデロイアの環境に合わせたCBを作り出せば優位性が無くなるそうだし
世界を動かすのは局地的なテロ行為ではなく政治力っていう、身も蓋もない終わり方だったしねえ

3643常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:42:52.199215 ID:abd1t1T2
お禿はこの程度に解説なんかいらんやろ日頃から本読めニュース見ろ外出ろ映画見ろ舞台観ろアニメばかり見るなって人なだけだゾ
多分本人にとっては一般教養なんだな

3644常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:43:15.931426 ID:ksmojQLT
よわばは30連はきついなあ
ちょっとした通信ラグでワンパンすらやり損ねるわ

3645常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:43:32.392220 ID:PjCvtkxB
アニメごときをマウントの材料にしてる人が居て草

3646常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:43:56.376850 ID:VC8SZcGk
>>3640
あんたはすごく頭がよくて俺はすごい悪いっていうのが分かった、分かったからそのままGレコ見ておいてくれ

3647常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:43:56.959544 ID:1MysaA4I
>>3630,3632
本編もそうなんだけど今の世の中の現状とシンクロしてんなみたいなことをどこかの記事で語ってた記憶

3648常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:44:14.498675 ID:s4KE7hLS
熱狂的巨人ファントレーナー、マックイーンの担当になる

3649常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:44:28.686782 ID:TB7+5/wt
>>3644
よわバハだとワンパンすら出来ないのが今の環境なのか(戦慄)

3650常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:44:37.036961 ID:9gbtq9vn
エヴァがブームになっていた頃は「作品を見ただけでは分からない難解な作品がいい」
というような風潮はあったな
あと、主人公の精神をいじめていいとかも
???「夕方にそんなアニメ見たがるお子様はいねえよ!」

3651常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:44:49.699278 ID:4uvIn++e
>>3643
というか普通に教養があっても理解できないけどオタクが嫌いな禿がマウント取ってただけだよ!
失敗した作品の出す前と出した後のコメント的にもあの人ツイッターで失敗した作品についてグチグチ言い訳してるクリエイターと同タイプだぞ

3652常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:44:50.900065 ID:CvezLjRD
>>3629
作中である程度説明されて設定資料とかを読んで理解を深められる作品はいい
ただこれを勘違いして作中でろくに説明せず裏設定だけ無駄に作り込むと失敗する

3653常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:44:55.830883 ID:ab2atIiu
>>3616
ユニコーンも最終回であんだけもったいぶってたラプラスの箱の中身公表したけど
世界は何も変わらなかったっつーしょうもねーオチだからな…

3654常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:45:03.839649 ID:NiM40Q7T
>>3636
専門用語って何かあったっけ?
神学系の言葉が多いのはタイトルからしてだし特に分からん単語とか出なかった記憶

3655常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:45:11.922454 ID:ybhuj+hA
富野は手塚や北野武と同じで、特定の分野だけで終わってはいけない
多彩な分いきに興味持って、観て勉強しろ

3656常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:45:26.996460 ID:mY3TFKOM
クリスマスプレゼントだろは11歳のときはもらえて一瞬だけ希望が持てたんじゃなくて
もう諦めて母親を見限ろうとしていたという意味だと最近知った
それで12歳からもう一度信じてみようと頑張ってダメだったというもっと酷い話だったの

3657常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:45:28.598539 ID:XwtRRWL5
ていうかニュース?なんで?
フィクション内の世界情勢を理解できるかどうかの要素として引き合いに出すのが、「普段ニュースを見ているかどうか」...
うーん...ニュース...

3658常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:45:29.477834 ID:VC8SZcGk
>>3650
でもセカイ系のアニメの名作は割かしエバよりわかりやすいが、エバより売れなかったね、悲しい

3659常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:45:33.063632 ID:4sSxflfb
>>3617
シンエヴァ回のコレも退路絶たれた感ある
他人に行けって言った以上、自分が行かないのは許されんよなw
ttps://i.imgur.com/rhq5dmW.png
ttps://i.imgur.com/MtpiSok.png

3660常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:46:02.336409 ID:ksmojQLT
>>3642
閃ハサの模範解答だなw
なお政治的に何とかしようとした人が暗殺された模様
テロは改革派の専売特許じゃないんだね

3661常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:46:08.077908 ID:9gbtq9vn
>>3652
世界観と専門用語の解説で終わるなろう第一話

3662常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:46:14.717848 ID:Mv5FGeHr
うっせえわも反抗期系ではなくいい人でも腹の中は据えかねてるよみたいな歌だよね


3663常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:46:39.187603 ID:j8ZyHs2H
次の古戦場を見据えてカイムハイランダーを作るぞ!
まずはカイムきゅんを仲間にしなきゃね!

あああアストラがああああ!! アストラが足りないいいいい!!!(アラナンの時のトラウマ蘇り中)

3664常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:46:53.825457 ID:VC8SZcGk
>>3655
北野映画なんかそれこそ考えるな感じろばかりの代物なような

3665常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:46:54.792156 ID:cfxP4e8B
説明台詞がうっとおしいという人はBTTF3の最初20分を見るといい
劇中におけるあらすじ説明の見本のような展開やってくれるから

3666常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:47:00.717903 ID:IesS2lEd
>>3620
値札の方単体なら黄色と黒だから関西弁に見える

3667常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:47:10.436679 ID:y7ux/LLB
ウケるって言うギャルは本当にウケているんだろうか?

3668常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:47:17.355446 ID:Ty25pzuB
「両面宿儺とかなんであんな難しい名前つけてるの?」
「あれ既存の妖怪から取っただけやで」
アニメ呪術見てて実際にあった会話

3669常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:47:21.864840 ID:4sSxflfb
>>3636
エヴァはシンジ君中心に登場人物の心情だけ追えば
テーマ含め分かるようになってる
設定や固有名詞は飾りやアレ、マクガフィン的な

3670常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:47:35.194012 ID:9gbtq9vn
>>3662
あれ「分かってんだよ、そんなこと!」って歌だしね

3671常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:47:42.175011 ID:lM0FQE2E
>>3656
このセリフだけでアノーア艦長が母親ではなく母親ごっこをしてるだけの人ってのが解ってしまうのが凄いよなやっぱ

3672常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:47:56.977177 ID:CvezLjRD
>>3620
黄色と黒・・・これは阪神タイガースですわ

3673常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:48:02.955494 ID:LBisCryy
>>3667
お前らだってモニターの前で無表情のまま草生やしたりするだろ?

3674常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:48:17.999223 ID:9gbtq9vn
>>3672
24時間戦え

3675常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:48:32.135710 ID:7RvB1eh6
言ってしまうと語り手と受け手ってフェアじゃないからな
語り手は10の言葉に100も1000も意味を載せられるが、受け手は答えのない推測をするしかない
まぁそういうアンフェアな状況で分からん!分からねば!と思わせる名作も数え切れないくらいあるので結局面白ければそれでいいのよ師匠

3676常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:48:54.560127 ID:DWk8O7An
>>3663
今から間に合う?w

3677常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:49:09.510201 ID:VC8SZcGk
>>3669
まあなんだかわらんのでつまらんはエバでは感じなかったな、よくよく考えるとあの設定なんだっけは多いだけで

3678常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:49:14.234918 ID:BZgPpz0P
>>3664
あん?
どう考えても北野映画って前提条件を提示してそれが論理的に収縮する様を見せてる類じゃん
感覚でフワっと分かった気になるタイプとは程遠いと思うが

3679常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:49:15.300203 ID:ksmojQLT
>>3649
ラグから考えると5秒で死んでそう

3680常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:49:20.400815 ID:s4KE7hLS
ワグナス!20代の頃は美味しく感じなかったビールを最近は美味いと感じるようになったぞ!

3681常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:49:40.939301 ID:okdYPfDg
>>3620
お排泄物美味ぇですわとか言い出しそうなマックィーン

3682常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:49:44.032064 ID:abd1t1T2
>>3651
どうなんだろ?
Gレコに関しては尺不足だなあってのだけ思う
瞬間に伝える映像が多くて描写的な掘り下げが足りないんだよね
多分お禿本人も分かり易い小説には書き起こせないんじゃねえかな

3683常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:49:47.842597 ID:j8ZyHs2H
>>3667
えるしってるか
おんなの「かわいい」と「やばい」と「うける」にかんじょうはない

3684常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:49:51.737504 ID:psYe26k9
>>3676
6月って考えると、まあひと月あるから…チケットが余ってれば……?

3685常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:49:59.552149 ID:J/tQgE3j
>>3654
L2結界ってなんだよ。説明しろよ。なんでいきなり大量の量産型使徒出てきてんだよ。説明しろよ。何が(ry
とかいっぱいありすぎてわかんなくなるレベルじゃない・・・?>エヴァの専門用語
綾波シリーズの旧タイプって新旧になんか違いがあるのかよとかツッコミ入れだすとキリが無くならん?

3686常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:50:00.318061 ID:ab2atIiu
>>3656
あれそういう意味だったのか、尚更救えねぇ…

3687常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:50:01.550998 ID:5tLDOi2f
マフティー「世の中変えたるわ」

ヒイロ「せやな」
ルルーシュ「いけるいける」
クリン「正規軍なんぼのもんや」
なお

ていうか、マフティーって打ったら予測変換でマフティー・ナビーユ・エリンまで出たんだけど最近のスマホってすげぇな。

3688常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:50:15.153976 ID:ybhuj+hA
アニメからアサルトリリィ入ったけど、さらりと重すぎんですけど
ゆゆ様のルームメイトは、入学したら姉妹の契り結ぼうと約束していた子が
ヒュージ襲撃の避難誘導時にしんだ。

3689常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:50:17.655520 ID:mY3TFKOM
>>3674
定時退社と有給消化あるんですよあの歌

3690常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:50:20.735795 ID:CvezLjRD
>>3675
週刊連載も最初は分かりやすくしようとある程度エピソード削るのに、人気が出て引き伸ばしたり欲かいて作者が好きなキャラばっかりエピソード入れていくとつまんなくなるよね

3691常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:50:27.632748 ID:bkZ1fYZ+
>>3673
人生で何回かはお茶吹いたことあるよ。

3692常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:51:08.713103 ID:LBisCryy
>>3685
新タイプは爆乳で下半身ムッチムチ

3693常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:51:12.510345 ID:j8ZyHs2H
>>3676
い、一応アラナン目当てで周回してた時にある程度貯まってたから(震え声)
ユグドラシルブランチも確保しときたいし、やる事いっぱいだあ(吐血)

3694常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:51:15.429007 ID:J/tQgE3j
>>3683
○○の映画サイコー! はTVに映るために言ってるだけだからね、仕方がないね・・・。

3695常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:51:16.103254 ID:cEjtzn/3
>>3650
そうかそうか

ビーストウォーズ2の後半とリターンズの話する?

3696常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:51:19.364676 ID:G7aNbgu7
>>3690
PLはGMの発言・ヒントをあんまり覚えてなかったりするからね

3697常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:51:20.657275 ID:Mv5FGeHr
正直シンで巨大綾波出た瞬間に「またかよお!?やめて!」みたいになったエヴァファンいそう

3698常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:51:24.913087 ID:HP0ukcfZ
ブレンパワードは心に残るセリフやシーン多過ぎない?
ジョナサン絡みは勿論、「ごめん覚えていない」とか「死ぬと凄く冷たいも!(うろ覚え)」とか

3699常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:51:44.991904 ID:y7ux/LLB
>>3688
ゆゆ様の介護の物語だから最後まで見るんだぞ

3700常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:51:50.050256 ID:CvezLjRD
>>3692
それモグ波じゃね

3701常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:51:54.446043 ID:XfHR03pf
>>3667
陽キャギャルの本物なら本物は本当にウケてる、偽物ならウケてないけどウケるって言う

3702常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:52:08.983661 ID:9gbtq9vn
>>3690
???「悟空も結婚するしドラゴンボールの連載止めていいよね?」

3703常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:52:24.675131 ID:zFRYUEXp
>>3653
むしろこの程度の物(ラプラスの箱)にみんなが振り回されてる方がおかしいって話なんだから
変わらないのが当たり前なのに其処に文句付けてる方がそれこそおかしいだろってなるんだが

3704常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:52:26.967203 ID:J/tQgE3j
>>3676
今から間に合うっていっても6月開催である以上2ヶ月有って間に合わないって相当だぞ・・・?

3705常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:52:28.189027 ID:OU6SSnkJ
>>3571
「安全にお尻に入る任天堂フィギュアランキング」が発表! 3位『むらびと』、2位『カービィ』、不名誉の1位は・・
ttp://yurukuyaru.com/archives/68527931.html
なぜかこれ思い出したわ
ガンダムは安全性が低いだろう

3706常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:53:24.263521 ID:CvezLjRD
>>3696
作者だってフラグ管理ミスったりするし・・・
ttps://i.imgur.com/qczp6w3.jpg

3707常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:53:24.951760 ID:TB7+5/wt
>>3679
5秒て
マジでみんな0ポチドーンだけでどうにか出来るというのか

3708常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:53:33.362187 ID:PjCvtkxB
ユニコーンは「それは……可能性の獣!(迫真」でなんか笑いそうになるからやめろ

3709常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:53:48.344256 ID:s4KE7hLS
>>3687
マフティーといえば、GジェネFの4コマ漫画でブライトさんが開いているレストランでマフ茶というメニューあったの思い出した
なお、ドムライスを頼むとスカート(ミライさんお手製)が付いてくる模様

3710常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:54:10.675681 ID:928/qU0o
>>3703
NTをプロパガンダにしている大きな影響力をもった組織がいた頃なら危なかったかもしれんが
もうそんなのいねえからな

3711常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:54:12.656492 ID:68nKtQ/S
>>3708
だいたいBGMネタにしたホモが悪い

3712常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:54:23.449973 ID:IesS2lEd
>>3683
間を持たすためにとりあえず発しておく単語?

3713常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:55:13.026124 ID:s4KE7hLS
>>3706
月姫を作るためのサークルが今や、奈須きのこ作品を世界中に散布するためのサークルになったんやなって

3714常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:55:13.652085 ID:dtUqYPH+
>>3645
昔はこういうオタクがSFとか特撮好きの中には沢山いて、俺はこれだけ知っているとかマウント合戦して
初心者ファンにも、俺はこんなに凄いぞってアピールしまくってたんだよねえ

3715常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:55:19.283850 ID:TB7+5/wt
>>3699
アサルトリリィは百合の間に男を挟ませないことに関してはスゴイが
女の子をいじめることに関してもちょっと度が過ぎてない?

3716常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:55:21.935089 ID:ybhuj+hA
ルルの場合は、敵が世界最大国家だからね

3717常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:55:27.064997 ID:1MysaA4I
UNICORNが流れるとフラグになる伝統芸

3718常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:55:52.698289 ID:s4KE7hLS
>>3714
それ、老害って言いません?

3719常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:55:57.117633 ID:C6G4QD2q
>>3542
自分で用意せえゆーとるやろがい
ttps://i.imgur.com/uDeMw4u.jpg
ttps://i.imgur.com/oFI7rF6.jpg
ttps://i.imgur.com/69jB0HS.jpg

3720常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:56:01.298144 ID:RtF5OCkc
ハサウェイの先行円盤、通常版なら5000円かぁ
繰り返し見るなら映画見ないで円盤だけってのも有りかな

3721常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:56:37.606974 ID:PjCvtkxB
死ぬとフリージアが流れる程度の能力

3722常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:57:04.476121 ID:19F/giL6
お前ら体調管理をちゃんとしろ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448648.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448650.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448651.jpg

3723常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:57:11.111141 ID:CvezLjRD
>>3714
そういうことやって初心者追い出したからガンダムとかに人を取られてミリオタが減ったんだぞ!って野上武志が前に怒ってたな

3724常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:57:17.864611 ID:wFVGBw49
閃ハサ、劇場で数量限定でブルーレイ発売って事は
特に追記されてないけど初期に予告されてた通り三部作か?

3725常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:57:19.308589 ID:abd1t1T2
>>3718
老害とヲタクは紙一重なんですよ
にわかを導けるかマウント取ってるだけか

3726常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:57:22.238319 ID:ab2atIiu
>>3698
「ごめん憶えてない」は勇が照れ隠しでテンパってたのが分かりやすいんだが、あの時は姉ちゃんが精神的に余裕が無かったのがまずかったなw

3727常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:57:29.683119 ID:5tLDOi2f
>>3716
自分で書き込んどいてなんだけど、ダグラムとハサウェイ以外は最終的には政治でまぁいい方向かな?って言える方には行ったんで、この四人はちょっと違うよね。

3728常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:57:32.914848 ID:KnDkZDda
太り気味をラーメン食って治せるのはオグリンだけ!

3729常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:57:51.640629 ID:IesS2lEd
>>3717
大迷惑とか粗削りな頃の歌は好きだったわ

3730常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:57:54.515185 ID:TB7+5/wt
>>3722


3731常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:57:58.063905 ID:okdYPfDg
>>3707
弱バハのHPが2億4000万だから30人で一斉に奥義フルチェ撃てば消し飛ぶぞ

3732常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:58:43.757445 ID:DWk8O7An
>>3722
お前もちゃんとしろw

3733常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:58:48.049751 ID:VC8SZcGk
UCは割と分かるんだよな、まあそれと面白さどうこうはさておく

3734常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:59:01.444781 ID:7RvB1eh6
>>3722
モブトレーナーは体力とやる気という概念を知らずに育成してるからな

3735常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:59:05.240358 ID:j8ZyHs2H
>>3717
とある淫夢実況動画で「UNICORN」と「英雄の証」と「銀の龍」流して結局失敗ってネタをやり過ぎて
視聴者にまったく信用されなくなったの草生えた

3736常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:59:15.145265 ID:s4KE7hLS
>>3728
一応補足しておくと、おでかけで神社イベントが起きてそれで悪いコンディション治した結果だからね?
本来のダイエット成功イベント(太り気味解消)はトレーニング中にケバブ屋を見つけるも我慢して走り去るだからね?

3737常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:59:35.735191 ID:RtF5OCkc
ワイ騎空士、終末武器(光マグナ)とドラゴニックウェポン(風杖)やアーカルムを開始。

・・・ドラゴニックウェポン、神威まで付けんとこレギュラーになれんかコレ

3738常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:59:39.609115 ID:DWk8O7An
>>3728
ケバブの誘惑から泣きながら逃げても治るぞ

3739常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:59:45.181648 ID:ybhuj+hA
>>3715
半世紀バケモンと戦争やってる世界だぞ そこらへんに悲劇あふれてる

3740常態の名無しさん:2021/04/18(日) 20:59:47.284575 ID:928/qU0o
アイドルアニメ系からけっこうウマ娘に流れてる気がするな
声優も多いからだろうけどなあ

アイドルアニメ系は去年からコロナ関係で結構厳しくなってる気がするな
チケ商法はどうかと思うけど数字が出るから人気がある演出はできるけど
イベントができるか怪しいと露骨にコロナ前から減るから人気が減ってる感がでまくてはなれていってるきがする

個人の「気がする」ってだけの話だから集計とか調べてないけどね

3741常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:00:25.195096 ID:TB7+5/wt
>>3731
まぁ、俺でも0ポチフルチェイン1000万は行くからそんなもんか

3742常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:00:42.953356 ID:s4KE7hLS
>>3740
このスレでよく聞く「故人の乾燥」ってやつだな!

3743常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:00:58.668742 ID:VC8SZcGk
アイドルアニメが好きになれんというかアイドル自体好きになれんのは、どうもライブとかの一体感の良さがわからんがゆえなんだろうか

3744常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:01:06.858698 ID:abd1t1T2
牧場か競馬場に行けば推しの血縁と出会えるからな
ウマ娘は強いぜ

3745常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:01:29.124063 ID:T/dZd7/w
Gレコはややこしいからなぁ
地上ではゴンドワンと戦争中なんでエネルギーの供給増やして欲しいアメリアが供給元のキャピタルタワーにちょっかいかけて、
供給はしてるけど生産はしてないから決められた量配るしかないキャピタルはクンパ大佐が自衛用のガードでは守れんぞと煽ってキャピタルアーミーを設立して実権を握る

宇宙は宇宙でそろそろ地球に帰還しよう派と反対派が火星と金星にいてそれぞれで揉めている

そんな中を社会見学にきたアイーダ姫様御一行が結果的に引っ掻き回して各勢力の穏健派と合流、
最終的にアーミーとアメリア過激派は宇宙の脅威を理由に、火星金星の過激派は地球奪回をスローガンに衛星軌道上でどつきあって、ギアナ高地に降下
混乱の中主要ネームドがあらたか消し飛んで戦いはなあなあで終わった

みたいな認識だけどあってるか見返すのがめんどい

3746常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:01:29.757165 ID:abd1t1T2
まれに本人も居るか

3747常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:01:31.808962 ID:TB7+5/wt
>>3739
悲劇(改造人間)はありふれてもらっても困る……困らない?

3748常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:01:32.449853 ID:1MysaA4I
>>3742
エジプトに帰ってクレメンス

3749常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:01:33.197684 ID:KnDkZDda
>>3742
童帝スレでミイラ作成者はまずいっすよ!

3750常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:01:38.715095 ID:928/qU0o
>>3742
即身仏は一種の偶像になるだろうからアイドルだな

3751常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:01:42.034817 ID:NiM40Q7T
>>3685
細かい事が気になるんやな
取り敢えず初見は冒頭シーンで分からんでも後で解説入るやろの精神で単語覚えとくだけでストーリー追うからなぁ
量産型は新旧で大分違ってなかった?印象全然違うから特に疑問とか無いんだけど

3752常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:02:17.336189 ID:m4hchFK7
>>3561
元々ああいう絵柄で描くから採用されたとも聞く

3753常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:02:26.388679 ID:RtF5OCkc
ライブで「ヒュー!」とか盛り上がれない人wwwwwww私です・・・

3754常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:02:54.620472 ID:mY3TFKOM
>>3740
そんな中でアイマス系は3つともウマ娘リリースした次の月の3月は売上伸びてる

3755常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:03:24.658336 ID:VC8SZcGk
>>3745
3行でまとめられない代物なのね

3756常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:04:04.417342 ID:SLUnVGFe
>>3650
BWも本編だけだとわからない設定とか結構あるはずだが

3757常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:04:14.210328 ID:P47avy95
>>3727
ダグラムも良い方向には向かってると思うんだが

閃ハサはまあ仕方ないというか

3758常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:04:23.586362 ID:9gbtq9vn
アイマス系は割とシャレにならない規模でお金絡んできてるから…
最近は一般層への紹介とかも

3759常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:04:25.515109 ID:dtUqYPH+
>>3723
初心者お断り、俺らはそんな甘い考えでオタクやってないんだ、なんていう人は今は結構減ったのかな

3760常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:04:34.443247 ID:j8ZyHs2H
艦これの呉リアイベでやってた声優ライブは結構楽しかった
一番楽しかったのはみんなで「呉氏ーーーー!!!」って叫んだ時です

3761常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:04:57.996834 ID:lM0FQE2E
シャニマスで新しい子が追加されたらしいがどのくらい卑しかポイント高いんだろうな?

3762常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:05:10.091320 ID:4sSxflfb
>>3685
L結界、なんか赤い汚染されてる空間
量産エヴァ、なんか14年かけて作ってたんちゃう?
新旧綾波タイプ、ぽかぽかする心のあるなしが違う

この程度の理解で十分やで
シンジ君の挫折と成長だけ見とけばええんや
設定よく分からんくらいが、よりシンジ君に共感できるまであるわ

3763常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:05:18.261551 ID:RtF5OCkc
対戦格闘ゲーム「初心者、お断り」

3764常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:05:19.942788 ID:P28dDLoD
>>3753
ライブが終わったら何が始まるんだ?

3765常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:05:30.194236 ID:68nKtQ/S
主人公の精神をいじめる
主人公の仲間をいじめる
ストーリーが二回みないと理解できない

もしかして
カブトボーグ

3766常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:05:35.554222 ID:ybhuj+hA
>>3747
最近知ったけど、ソーマセフィロスと同じく先天的リリィ現所で三人いるんだよね

3767常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:05:38.058284 ID:G7aNbgu7
>>3759
そのせいで縮小して寂れていったジャンルがあるからだろうな

3768常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:05:43.773716 ID:8LtdNS3b
>>3723
その面は否定できないが、ガルパン観た感じだと
単に広い層を引き込めるコンテンツが無かっただけなんじゃないかと
ミリ系の作品でも面白いのはあったがあくまでミリオタ向けが前提だったからなぁ

3769常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:05:56.412695 ID:TB7+5/wt
>>3761
関わった人間を本人含めて誰一人幸せに出来ない子なら出てきた
あの子を救うにはどうすればいいの?
タイムマシンでも作るしかなくない?

3770常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:05:57.052837 ID:VC8SZcGk
いわゆる硬派なSF小説市場が振るわなくなったのは吾妻ひでおやと学会の連中見ていると分かる

3771常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:06:00.016640 ID:Zal0GN1f
一時期の格ゲーやシューティングじゃないけど、初心者を追い出してるんじゃなくて見捨てられてるだけだからなぁ

3772常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:06:00.662534 ID:I68kDVNb
いうて今でもアニメとかでマウント取り合いとか
そこかしこであるやろ

3773常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:06:18.881882 ID:AKSvjsMR
こういうオタクでありたい
ttps://twitter.com/takenoko_Duel/status/1330427940832591872

3774常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:06:28.486846 ID:s4KE7hLS
>>3745
4勢力と1勢力(主人公チーム)で争っている事を初めて理解した
いや、マジで普通に見ていると理解できないんだよGレコ!
理解できたら楽しめるんだろうけど理解するための情報量少ないし、多すぎても理解出来ない…

3775常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:06:30.230532 ID:T/dZd7/w
>>3755
おれの頭では無理
全勢力別々の方向見てる上に離散集合を繰り返すから勢力単位よりキャラ単位の行動指針見た方が分かりやすい気もする

3776常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:06:48.632387 ID:928/qU0o
>>3772
ガチャマウントとか?

3777常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:06:52.414869 ID:ab2atIiu
>>3761
にちかのことなら、お労しすぎて卑しいとかいう言ってるレベルじゃないぞ

3778常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:07:23.535364 ID:s4KE7hLS
>>3773
※ただし、沼には沈める

3779常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:07:26.559113 ID:Ty25pzuB
>>3756
そもそもサイバトロンとデストロンがみんなが知ってるサイバトロンとデストロンじゃないっての日本のちびっ子は知らなかったよね

3780常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:07:33.960505 ID:LBisCryy
>>3740
アイドルアニメ系というかアイマス声優はコンテンツの柱なので仕事なくなって引退しない様にサイゲが定期的に仕事回して飯食わせてる
ウマ娘にアイマスのキャストが多いのもその一環

3781常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:07:39.218414 ID:I68kDVNb
>>3763
格ゲーはまだ相手と自分だけだから初心者でもぼこられるだけだぞ

問題はスマブラとかスプラとかエクバみたいな多対多だぞ

3782常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:07:42.477359 ID:VC8SZcGk
>>3768
ガルパンの楽しさはミリタリの楽しさよりマッドマックスみたいないかれたマシンでの勝負的なものに近いような

3783常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:07:46.304584 ID:RtF5OCkc
>>3764
知らんのか?  ライブが始まるのさ(次、大阪会場)

3784常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:07:51.638733 ID:SLUnVGFe
>>3654
初期はもっとオカルトへ振るつもりだったっぽい。
監修を頼んだ人に「オカルトは青少年の健康に悪い」と断られて路線変更したようだ

3785常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:07:55.711864 ID:j8ZyHs2H
>>3763
一番楽しかったのはKOF97でコンボが出来るようになった頃だなあ
GGXの時にはもう付いていけなくなってた。一応頑張ってたんだけどね。チップで。

3786常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:08:18.716077 ID:cCT2IgiX
そういえば、ちゃんみおはまだウマに居ないな

3787常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:08:38.613370 ID:I68kDVNb
>>3776
昨日でも閃ハサの設定についてで
大分ヒートアップしてたぞ ここで

3788常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:08:45.354449 ID:ksmojQLT
>>3768
ミリ系の萌えを描いた人がウケたから次でミリ要素マシマシにしたら「何これ」と不評で
萌えだけが受けてたのかとショックを受けた話を聞いたことがある

3789常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:08:51.232193 ID:1MysaA4I
>>3761
卑しいとかそういう次元じゃない。一人の少女をアイドルにしてしまった責任を背負う羽目になったぞ。
もう一方は自分のやりたいアイドルのためなら死んでもいいし限界の限界以上に追い込む子だし

3790常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:08:59.044988 ID:ybhuj+hA
にちかは、鬼滅でいうと痣だすまでやっと下弦倒せるけどほかは痣使わないで
下弦倒していくほど差があるみたい

3791常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:09:15.123935 ID:mY3TFKOM
>>3761
武内Pと出会わなかった卯月アナザーと
「普通」を卯月レベルじゃなくてガチの一般的なレベルにまで落した卯月

3792常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:09:24.796835 ID:PjCvtkxB
ちゃんみおはウマ娘でも元気に身内同士で金かけて外してるよ

3793常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:09:37.306260 ID:P28dDLoD
顔が良くてスタイルもいい
これでけでシャニマスの新しいやつ勝ち組なんだよ


3794無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 21:10:34.939253 ID:V56SHCun
ウイポで早速ホッカイペガサス、ダイゴトツゲキらを強化してゲーム開始
オーナーの名は大腹満、牧場は満腹牧場

3795常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:10:43.635052 ID:laO/b3Eo
>>3768
ガルパンは1話で引き込まれてしばらく見てたらこれミリアニメじゃなくてスポコンアニメだ!ってなった思い出

3796常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:10:44.267828 ID:abd1t1T2
対戦ゲームに必要なのは師匠以上に腕前の近い同期
一方的にやられ続けてるときつくなっていくの

3797常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:10:58.170679 ID:jEh7aHUv
どんなジャンルであれ最初にまず「興味を持ってもらう」というのは大事よ
萌えはその糸口の一つでしかない

3798常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:11:06.583743 ID:b9yG9CD0
>>3788
萌えのアクセントとしてミリもまあまあいいやんって層にアクセント側だけお出ししてもふーんにしかなりませんね

3799常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:11:16.769735 ID:n8q7JYW9
>>3765
もしかして:ボーボボ

3800常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:11:34.383506 ID:LBisCryy
>>3759
初心者には優しくして沼に肩まで浸からせた後で現実を突きつけるのが最近のトレンド
ttps://i.imgur.com/4l31aZz.jpg
ttps://i.imgur.com/Bq7Memy.jpg
ttps://i.imgur.com/lHAoLvP.jpg
ttps://i.imgur.com/2QXGUr7.jpg
ttps://i.imgur.com/GogYYdT.jpg

3801常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:11:45.094564 ID:VC8SZcGk
>>3797
ラーメンハゲのまずは売れることみたいなもんですな、油そば専門店作ったときみたいな感じ

3802常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:11:59.908946 ID:Ty25pzuB
>>3790
柱稽古終わった一般隊員未満じゃん!
あいつら痣なしで下弦クラス程度なら倒せるまでなってたのに

3803無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 21:12:56.125932 ID:V56SHCun
そして牧場長はいつもの篠原・・・・・・え?居ない・・・?

3804常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:13:03.509867 ID:RtF5OCkc
ガルパン最終章の船の奥に不良居住スペースとか割とダレてた印象
なんか「急にどうした?」みたいな感想もった

3805常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:13:05.813573 ID:NiM40Q7T
>>3788
アイスクリームのラム酒掛けが売れたからと言って
ラム酒が好まれる訳じゃないんだよなぁ

3806常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:13:18.968603 ID:XwtRRWL5
期間限定ミッションのために後一回育成を完了しなきゃならないんだ、すまないマックイーン...中山に埋まってくれ...
トレーニングを一切せず毎ターンお出かけするし、食べ物系の選択肢では毎回食わせる選択肢を選ぶから、だから...許してくれるよな...マックイーン...?

3807常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:13:21.174200 ID:dtUqYPH+
>>3767
新日本プロレスは老害ファンを切り捨てたから、コロナ禍の今でもまだなんとかなっているからねえ
一昔前のファンって怖かったもん

3808常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:13:23.132269 ID:928/qU0o
満腹牧場だと食肉中心の牧場みたいだな

3809常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:13:27.341565 ID:TB7+5/wt
>>3794
よし……オグリキャップを放り込もう

3810常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:13:31.712741 ID:5tLDOi2f
>>3800
某義士にくそディスられてて草なんだ

3811常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:13:40.058011 ID:s4KE7hLS
>>3797
ソシャゲで有名IPを使われるのも固定ファンというデカイ糸口があるからだしねぇ
なお、糸口以降はそのソシャゲと運営の実力次第の模様

3812常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:13:43.234863 ID:mY3TFKOM
>>3800
シャニマスってデレステと比べると倍ぐらい無料10連やりまくりなんだけどな

3813常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:13:43.834372 ID:j8ZyHs2H
ガルパンは評判だけ聞いて劇場版見に行ったら見事にハマって
後からTV版見始めたら一話の会長の外道ムーブに驚いた思い出が

3814常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:14:27.286079 ID:RtF5OCkc
シャニマス、もうライブパートは自動パーフェクト設定持ってくれませんか・・・

3815常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:14:39.265230 ID:YF3b5mvo
ダート用にウララ育ててそーゆーときに限ってスピード☆3とか出るんだから全く!

3816常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:15:09.349149 ID:IesS2lEd
>>3800
ご新規様を沼に案内する手腕はヨドバシの店員がすごいって昔はネットで言われてたけど今もそうなのかな

3817常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:15:10.342691 ID:b9yG9CD0
>>3812
シャニマスって3Dでキャラ踊るんだっけ(未プレイ)

3818常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:15:10.942872 ID:HP0ukcfZ
ウマ娘の聖地巡礼ってなったら、やはり競馬場なのかな?
馬産地の牧場かもしれんが。
トレセンは一般人が行って見学させてくれるのかな?

3819常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:15:28.671984 ID:ksmojQLT
>>3807
初心者お断りが始まったら制作側として切り捨てるべきは老害側ってはっきり分かんだね

3820常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:15:30.924884 ID:d44XLOge
フクキタルのストーリー見てるけどタイキかわいいな

3821常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:15:37.865818 ID:VC8SZcGk
>>3804
あいつら劇場版の強制撤去のときどうしていたんだ?という疑問は挟んだらダメなんだろうな

3822常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:15:50.599661 ID:cEjtzn/3
>>3756
そもそも旧作知らないとよくわからんし
なんなら本編だけだとランページいきなり現れるんだぞ!初登場が劇場版てウッソだろおい1話見逃したかと思ったわ

3823常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:16:05.086747 ID:lM0FQE2E
>>3813
さり気に嘘は言ってないあたりがなんとも。ただ西住殿って武部殿と華さんが戦車道やりたいっていったから戦車道復帰することを決めたのであって脅迫では屈しないタイプよね

3824常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:16:05.727899 ID:PjCvtkxB
兄上、ソシャゲを流行らせるというのはそう難しいことではない
まず10年ほどクオリティの高い原作を書き続けて市場にファンを貯めておき、自由に言うことを聞く会社を確保してリリースしてからまたクオリティの高い話を書く
これだけでよい

3825常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:16:19.769272 ID:cCT2IgiX
>>3818
凱旋門?

3826常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:16:50.199617 ID:Q0kOYYDk
>>3813
よさベイ!ガルパンは冷静になって見たらツッコミどころや「えっ、それは…(困惑)」なところがあるから仕方ないんや

3827常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:16:56.539652 ID:KnDkZDda
>>3824
今更新遅すぎて失速気味なんだよなぁ…

3828常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:16:57.542352 ID:C2QITgyO
>>3822
旧作もアニメだけじゃなくコミックとかまで網羅してる前提だっけ

3829常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:17:04.229210 ID:Zal0GN1f
10年もクオリティの高い原作を提供したソシャゲなんてあったっけ…トムとジェリーくらい?

3830常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:17:10.639007 ID:IesS2lEd
>>3811
コラボに釣られてぷよクエ始めたらオリジナルキャラが多すぎて
元々コモンキャラでも消せずにとっとくタイプなので辟易してる

3831常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:17:12.311077 ID:mY3TFKOM
>>3818
せめてコロナ禍が収束してからにしてくれ

3832無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 21:17:28.581341 ID:V56SHCun
序盤に不受胎連発されると萎える事この上ないので仕方なく牧野のオトッツァンに頼む
万作君は死ぬまで正座待機してて

3833常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:17:29.213106 ID:928/qU0o
なんか艦これの悪堕ちみたいなソシャゲー始まるらしいけどどうなんだろうなあれ

3834常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:17:31.963847 ID:LBisCryy
>>3817
そこには触れてくれるな…

3835常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:17:32.664705 ID:7afZAA/n
兄上、みぽりんを孕ませたらシコれる絶望顔してくれそうではありませぬか。

3836常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:17:47.123829 ID:RtF5OCkc
新規ガシャ(有償石のみ) コレやるとこはちゃんと回されてるんだろうか?

3837常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:17:50.280755 ID:s4KE7hLS
>>3759
俺なんかこのスレで「マーベル作品に興味出たんだけどどれ見れば良い?」と聞いたらみんな親切に沼には沈めようとしてくれたぜ!(腰の位置まで沼に浸かりながら)
トニー情けなかっこいい、キャップ以外とヤバい人、ガーディアンズ2作品に泣かされた

3838常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:18:02.979610 ID:m4hchFK7
>>3824
縁壱ぃ!カプコンやセガのソシャゲを見てから言ってみろー!!

3839常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:18:43.408260 ID:ybhuj+hA
有名IPつかうにしても、本気で作らないとね。
とりあえず関係作品でアニメ化してないキャラもだす

3840常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:18:45.596864 ID:VC8SZcGk
>>3826
カーボン程度でカール砲直撃しても死なないから、戦車が川に落ちても怨身忍者と一緒で数時間無酸素でも生きられる生物なんでしょう

3841常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:18:48.734961 ID:RtF5OCkc
電撃「アニメ二期は5年後な」

3842常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:18:52.859923 ID:IesS2lEd
>>3825
レンタカーで3回に分けて欧州完全走破?

3843常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:19:04.814814 ID:zFRYUEXp
戦車道やらないと学園に居られなくなるかもっつって
学園自体が無くなったらそりゃ居られんわなと…

3844常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:19:07.607815 ID:XwtRRWL5
>>3822
むしろ劇場版だって2の放映中だからわけわからんぞ
結構豪華なあらすじキャラ紹介付きパンフレットがあったから楽しめたけど

3845常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:19:16.387838 ID:jEh7aHUv
>>3805
最初からラム酒を行ける人が居るのも確かだけどねぇ、大体は何かで薄めないと咽ちゃうんだよな

3846常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:19:27.343644 ID:s4KE7hLS
>>3827
まあ、あのゲームの出来で今年6周年行くんだから凄いと思うよ
…それでもこの数年間でゲーム作成のノウハウを積めたと思っていたんだけどねぇ……

3847常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:19:33.608837 ID:b9yG9CD0
サクラなんとかって言ってなんかそれっぽい同人出してた公式もいるじゃないですか

3848常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:19:35.005243 ID:LBisCryy
>>3837
グリーンランタンとセットでデッドプール1&2も見よう

3849常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:19:40.575119 ID:KnDkZDda
パリダカスペシャルは実話だってばっちゃが…

3850常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:19:49.601008 ID:d44XLOge
兄上、社会現象を起こすということはそう難しいことではない
漫画単行本を1億部売って、アニメで映画の興行収入の歴代1位を塗り替えれば良いのです

3851常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:20:31.659883 ID:s4KE7hLS
>>3839
SEGA「わかった!旧作キャラは一切出さないわ!」

3852常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:20:32.687620 ID:f19bMaPf
モヤさまでうまぴょい流れてワロタww

3853常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:20:36.295962 ID:t31l+QL3
>>3840
それじゃあフラッグ車放り出して救助に行ったミホ殿がボコみたいじゃん

3854常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:20:44.795128 ID:dtUqYPH+
>>3829
トムとジェリーは今回の実写映画で、ネームバリューをドブにダンクシュートしましたからねえ
OPの曲がかかった瞬間映画館が凍りつくなんて体験なかなかできるもんではないよ
子供は特に最初の掴み失敗したら、あとどんなに面白いシーンあっても笑わないって思い知ったものです

3855常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:21:02.627840 ID:s4KE7hLS
>>3848
デップーは2作品とも見たぜ!
地上波は無理っすかね?

3856常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:21:12.076380 ID:P28dDLoD
シャニマスは
カタルシスのないストーリーに
FGOを超えるガチャに
古戦場を超えるイベントで
この世の地獄を濃縮したソシャゲと聞く…

3857常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:21:25.049367 ID:n8q7JYW9
>>3821
文科省のお役人が追い出しに来たけど通告とか何か言う前に撃退された
(つまり廃校騒動そのものを知らない@もっとラブラブ作戦です!)

>>3822
えるしっているか
メタルスはマジで一話飛んでる
(ラットルがメタルスダイノボットの記憶を蘇らせようと旧ダイノボットのデータをインストールする話)

3858常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:21:46.039129 ID:psYe26k9
序盤で愛嬌が来たのに友情練習があんまり発生せず微妙に下振れした時の虚無感
会長お前クソみてーなダジャレ言ってるからみんな根性練習にしかいかないんだよ会長

>>3850
これは腹を斬らされますわ

3859常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:21:47.335492 ID:jEh7aHUv
>>3846
FGOが売れてたのはきのこのおかげであって、本来の実力はサクラ革命相当ってことだろう
というかFGOがセルラン一位から転げ落ちたらしいけど大丈夫かDW

3860常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:21:50.270926 ID:VC8SZcGk
>>3853
だから非難されたんだろ、漫画版じゃアンチョビが少しも愉快な要素なくてめっちゃ西住殿を責めまくっているぞ
これがもし常人と一緒だったら、大会自体中止になりかねんような

3861常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:22:01.275976 ID:1MysaA4I
>>3856
FGOを超えるガチャは流石に言いすぎ

3862常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:22:14.186633 ID:IesS2lEd
>>3848
X-MEN ZEROはいいのか?

3863常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:22:16.933452 ID:m4hchFK7
>>3854
どんだけやねん…

3864常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:22:35.994655 ID:EVo0+QfC
金儲けしたいとかのスケベ心だけでゲームやら何やら作ってるといいものにはならんのだよ
艦これやウマ娘はガチで元ネタが好きな人達が作ってるからヒットしたし、アズレンはおっぱいが原動力になっている

3865常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:22:39.694817 ID:4uvIn++e
>>3854
まあ実際は子供に大受けで今年最高レベルらしいな

3866常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:22:44.240894 ID:xcer5ZI/
>>3743
ウマもひたすら走らせてるだけでライブは別にな

アイドルはアイドルじゃなくて普通に俺の幼馴染になればいいのに…

3867無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 21:22:47.770284 ID:V56SHCun
と、思ったらキタヤマザクラで戸山先生と知り合えるのか!ちょっとやり直しだ!

3868常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:22:57.444454 ID:928/qU0o
そういえばはいふりは今どうなったんだっけ?
劇場版去年やってたけどソシャゲー終わったし

3869常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:23:07.437474 ID:lM0FQE2E
そういえばまほ殿が戦車道を楽しいと思ったことはなかったという情報を聞いたがどこソースか知ってる人いる?

3870常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:23:08.083448 ID:VC8SZcGk
>>3857
奥の方の退去まで完了できていなかったわけか、マジで治外法権だったんやね

3871常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:23:29.091786 ID:8LtdNS3b
>>3851
かなり有名なタイトルで全員オリキャラでやるなんて生き方がロック過ぎるよ……

3872常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:23:29.668507 ID:b9yG9CD0
アズレンのえっちなゲームが作りたいから日本に法人作りました!!の姿勢はすきだよ

3873常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:23:31.981180 ID:IesS2lEd
>>3855
お子様にもご安心バージョン作ったとか聞いたことあるからそれならどうだい?(多分無理

3874常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:23:56.112873 ID:xcer5ZI/
>>3835
みぽりんと付き合ってしぽりんを孕ませてしまった事を伝えた方がいいゾ

3875常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:24:01.807189 ID:VEdWrCG0
>>3861
そうだな
FGOが足元にも及ばないとちゃんと言わなきゃ

3876常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:24:09.440067 ID:VC8SZcGk
>>3869
みほなら大洗に来て初めて戦車道が楽しいとか言っていたような

3877常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:24:38.504240 ID:KnDkZDda
新規入れないと先が無いのは圧倒的真理  真理だけどコレジャナイロボを出すのは違うのだ!

3878常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:25:04.987367 ID:7p6VE4KK
天井がないとか配布量が少ないとか言われてるfgo=サン
実はゲーム中では石以外売ってないのだ…ついでにセールもやらない。
10連ガチャ券も無きゃ霊衣(スキン)も現金で売ってない。

その石もガチャ以外では行動用ポイントの回復とコンティニュー以外使わない。
配信当初は所持枠増加に使ってたが、マナプリ実装と1周年の時に全部石のまま返却された(マジ)
むしろ「今ならサービス価格!」って言ってくるソシャゲの方が商売とはいえ強欲感がある。

3879常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:25:12.402200 ID:9gbtq9vn
何、なんでも一番にならないといけないという理由はない
料理みたいによそが作り始めた新作料理をアレンジして出せば良い
元がイタリア風の料理なら、和風、中華、色んなアレンジをすればいい

ヴァリスにおける魔物ハンター妖子とかみたいに

3880常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:25:14.911317 ID:CvezLjRD
>>3759
>>3768
割とマジで艦船も戦車もプラモが売れな過ぎて金型更新できないような状況だったからね・・・
艦これとガルパンは救いの神よ
海上護衛戦の復刊は嬉しかったが艦これのプロデューサーの寄稿は要らない(確信)

3881常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:25:33.264961 ID:Lo8Fgpqk
シャニマスのライブやオーディションのところは3Dでキャラ作ってデレステミリシタみたいにMVにしてこっちは見てるだけのオートにしてくんないかな
あれくっそだるい

3882常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:25:54.441087 ID:TB7+5/wt
>>3875
FGOと違って、事あるごとに無料で回させてはくれるから……

3883常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:26:07.671561 ID:P28dDLoD
出外でてなかったから鬼滅が社会現象になってたのか全然わがんね…

3884常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:26:09.434583 ID:jEh7aHUv
>>3864
艦これが流行る前は軍艦なんて大和しか知らないし当時の戦闘機なんてゼロ戦しか知らないって人は多かっただろうし
ウマ娘のリリース前はオグリとハルウララとディープしか知らないって人も多かっただろうな、俺もその口だ

3885常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:26:13.843143 ID:9gbtq9vn
>>3880
飛行機模型「あの〜」

3886常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:26:43.591861 ID:IesS2lEd
>>3879
新潟県「うちの名物のイタリアンをおたべよ!」

3887常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:27:02.072246 ID:K8OnK6dq
小学生の時にビースト見てたけど
クロヒョウ型の本国から来た偉いTFとか
ワスピーターにとりついた「伝説の」TFとかご先祖様とか出て来ても特に気にならんかったな
過去作のキャラとすら思わない、単にそういうゲストなんだろうなで流してた
それぞれジャガーさんとスタスクと初代コンボイと知ったのは大分後

3888常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:27:22.046710 ID:lM0FQE2E
>>3880
飛行機プラモの救いの神は何になるんだろうな?

3889常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:27:30.916962 ID:NiM40Q7T
>>3880
戦闘機もアイマスコラボで金型代の捻出が出来たとか聞いた

3890常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:27:35.740278 ID:1FMxDGM8
>>3854
>>3865
一体何が真実なんだ

3891常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:27:44.397172 ID:PjCvtkxB
>>3888
コトブキ飛行隊!(大声

3892常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:27:45.069258 ID:d44XLOge
>>3872
日本人「アズレンは中華ゲー」
中国人「アズレンは日本ゲー」
になってるってマジ?

3893常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:28:04.075243 ID:P28dDLoD
>>3884
綾波とかいう名前だけなら国民全員が聞いたことありそうな戦艦があるんです

3894常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:28:17.015340 ID:1FMxDGM8
>>3856
でもこないだにちかちゃんのストーリーで盛り上がってたゾ

3895常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:28:23.582143 ID:K8OnK6dq
>>3885
なんかしょーもない奴やってたじゃん
名前忘れたけどパンツ丸出しで飛ぶ奴
あれは追い風にならんかったんか?

3896常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:28:52.819713 ID:NidR6oH2
>>3872
中華スマホゲーにおけるセックスヘイブン、それが日本法人

3897常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:28:54.266923 ID:AlXs9ozG
ヒールがアニメ化出来たんだからどんだけやらかしても最低限アニメ化まではイケるという事
なろうは希望の塊だな

3898常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:28:55.393304 ID:cCT2IgiX
コトブキって結局流行ったの? シグルリ並に空気感な印象だけど

3899常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:29:13.347904 ID:IesS2lEd
>>3893
名前は軍艦から来てるキャラが何人かいるって話は聞いたことがあったの今思い出した

3900常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:29:14.239489 ID:1MysaA4I
>>3875
いまだに天井設置してねーからなfgo

3901常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:29:20.426029 ID:KnDkZDda
>>3893
戦艦並みに暴れたらしいと記録上にはあるけど駆逐艦です(震え声)

3902常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:29:26.271093 ID:LBisCryy
>>3881
そうなったら今のADVパートやガチャ演出のクオリティ保てなくなる

3903常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:29:32.909773 ID:928/qU0o
>>3898
そこそこ程度には頑張ったんじゃない?
劇場版までできたし

3904常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:29:35.771208 ID:b9yG9CD0
>>3892
中国だと黒塗りの高級車になってるアイツとかいるしマジだよ

3905常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:29:36.748409 ID:DWk8O7An
>>3886
新潟出身の友人がそれ言ってて意味が解らなかったが、別の友人が新潟に出張したついでにわざわざテイクアウト買ってきて皆で食った。特に感想はない

3906常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:29:42.758376 ID:AlXs9ozG
コトブキちゃん?コトブキチャンは可愛いよねジッサイ

3907常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:30:04.070745 ID:CvezLjRD
>>3893
戦艦じゃない定期

3908常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:30:05.478099 ID:68nKtQ/S
あれだよね、食べ物屋とか喫茶店で常連と店長がずっと話してるような店はもういかないよねみたいな

3909常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:30:09.414873 ID:bkZ1fYZ+
パンツ丸出しで飛ぶ奴はいくつかあるな!

3910常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:30:24.422488 ID:9oyM7wbk
検索したけど日本で累計10億超えるくらいの推移だそうだ
アメリカの方では初週末10億くらい

3911常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:30:53.761347 ID:Ty25pzuB
FGOはガチャより全体的にシステム周り古いのとシナリオの質の低下が問題なので

3912常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:30:57.619076 ID:dtUqYPH+
>>3863
アニメのOPみたいな軽やかな曲ではなく、レゲエかラップみたいな曲がかかってコレジャナイ感が凄かったよ
>>3865
そうなんだ、俺は初日に近い時に見に行ってどんな内容か前情報あまりなかったから
今はどんな内容かわかって観に行く子供が多くなったのかな、良いことだと思うよ
子供が沢山いるのに全く騒がしくない冷え切った映画館なんて滅多に体験できないと思ったものです

3913常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:31:11.565262 ID:Q0kOYYDk
コトブキは正直戦闘、コックピット内の視点とかすごい好きだったよ?MX4Dも良かったし。

3914常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:31:15.978980 ID:1FMxDGM8
>>3897
なんだっけな、アニメ化PVまで出来てたけど作者が炎上して全部ぽしゃったなろう小説

3915常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:31:17.109410 ID:RtF5OCkc
6年やってて選べる☆5キャンペーンが一回ってすげえよな

3916常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:31:49.264045 ID:1FMxDGM8
贅沢は言わない、対魔忍RPG程度でいいぞ

3917常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:31:52.475651 ID:cEjtzn/3
>>3857
あ、あれは一応救いようがなさ過ぎてボツだから…
リターンズの惨状はどうなっとんのじゃコラ

3918常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:32:09.898832 ID:dfRNVh7f
>>3889
アイマスコラボというかエスコン6のアイマススキンだな

フランカーとかアイマス版が初キットとかいう頭おかしい廃れ具合じゃなかったかな確か

3919常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:32:10.804673 ID:7p6VE4KK
>>3892
アズレンは開発や会社が中国からだから中華ゲー。
ただし、エロい女の子がエロい衣装のまま出てくる為には「日本のゲームである」必要があるのだ。

実際「そのためだけ」に日本版ゲームでプレイする人もいる。
それは別に中国の人達だけじゃないのだ…ソウルキャリバーとか
わざわざ日本版買うメリケン人とかおるんよ…ゴア表現規制掻い潜る為に英語版買う日本人の様に。

3920常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:32:15.081405 ID:efN24o8R
>>3899
てか全員が海・船関連の用語からだったはず

3921常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:32:17.499133 ID:K8OnK6dq
そういやつい最近やってた戦闘機のアニメは
明らかに盛り上がってないのに一斉に色んなまとめサイトが取り上げ始めて
その後放置だったんで
ああステマってのは本当にあんだなと思ったな

3922常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:32:28.841241 ID:TB7+5/wt
そういやFGOって天井も無いが
「10連チケット」がないんだな

3923常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:32:29.470529 ID:n8q7JYW9
八年目にしてようやく出た画集で初期艦の一角が一枚も無いとかないわー

3924常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:32:30.045258 ID:J/tQgE3j
>>3909
魔法使いサリーちゃんがそもそもパンツ丸出しで飛んでない・・・?

3925常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:33:14.441983 ID:RtF5OCkc
>>3914
二度目の人生を異世界で かな?
漫画はまだ続いてるみたい

3926常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:33:19.699491 ID:lM0FQE2E
コトブキ観て戦闘機の区別できなかった自分は駄目なオタなんだろうなぁ・・・

3927常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:33:26.252571 ID:rK6S0cbg
ああ、そうか
名馬を低レアにする事で実績とレアリティに意味は無いですってやってるのか
・・・うーん、ちょっと苦しい?

3928常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:33:29.956860 ID:4uvIn++e
>>3882
あれの影響で課金の価値が消滅してるとか本当に草
限定が強い・恒常はほどほど・課金しても大して回せない・課金も配布もしょぼいので高難易度trueを繰り返して石溜めないといけない・限定以外は定期的に数百回無料で回せるから飽和する
年に実装されるガチャの3/4以上が課金石限定で復刻もほぼ全部課金石限定になってる
そりゃFGOとは比べ物にもならないはシャニ

3929常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:33:31.576655 ID:jEh7aHUv
>>3914
恋姫から盛大にパクったのがばれたアレかな?

3930常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:33:32.251296 ID:psYe26k9
空戦の作りこみがすごい、は聞いたけどストーリーとかキャラがとかあまり聞こえてこない
個人的には荒廃しつつある砂漠っぽい世界でたくましく生きる話って隙なんだけども

3931常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:33:37.783092 ID:1FMxDGM8
>>3911
シナリオ更新されればそれなりに話題になるがへたしたら一年近く空いて
その間、同人ノリのイベントで間をつなぐからな

3932常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:34:13.457351 ID:XfHR03pf
10年前なら長門は有名だった

3933常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:34:27.455246 ID:RtF5OCkc
>>3923
ん?ゴトの絵はいっぱいあるんじゃないのか?

3934常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:34:31.950782 ID:efN24o8R
>>3921
最近というとシグルドリーヴァか?
正直色々と無理あんだろってアニメだったから3話で切ったが

3935常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:34:45.147492 ID:68nKtQ/S
サイゲ系ウマが初めてなんだけどさ、どうなん?
サイゲって、例えばプリコネとかでウマ初期にやった☆3選べるチケットみたいなのたまーにやったりするん?

3936常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:34:50.181246 ID:K8OnK6dq
>>3917
なんかダナダナが悪役になるとかTF皆殺しとかイボンコ死亡とかはいいとしても
純粋にメカがカッコ悪いとか
シナリオが面白くないとか
ロボット物でデフレするのはフラストレーションがたまるとかなんだよなアレ
ラットルなんか武器まで取り上げられるしよ
吹き替えは今までで一番やりたい放題で僕は好きでした(小学生並みの感想)

3937常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:35:00.824385 ID:CvezLjRD
>>3926
あれ基本日本機ばっかりだから分からなくてもしょうがない

3938常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:35:11.151686 ID:9gbtq9vn
>>3914
二度目の人生だったか?

漫画二度目の人生アニメーターは作者のアニメーター経験もあってアニメ制作現場描写が楽しい
おっぱいの柔らかさを表現するための発明、乳揺れとかw

3939常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:35:12.865639 ID:TB7+5/wt
>>3923
誰がないの?
五月雨か漣辺り?

3940常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:35:39.434753 ID:TB7+5/wt
>>3935
記念ごとにやる

3941常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:35:40.528143 ID:PjCvtkxB
シグルドリーヴァはなんかほんとに面白くなかったな
まあリゼロ見てないけどリゼロの人の乗りが合わんだけかもしれんけど

3942常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:35:56.977182 ID:K8OnK6dq
>>3934
そう、それ
なんか昔の戦闘機を使う必然性が全くなかったよねアレ

3943常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:36:24.772113 ID:m4hchFK7
1、2話は見たが航空機の発進シーンとか凄いんだけど楽しくは無いってのだったなぁ>コトブキ
まぁ戦闘機に大して思い入れないってのも有るんだろうけど(飛行船のが興味深かったし)

3944常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:36:27.259877 ID:KnDkZDda
五月雨ちゃん好きはとうらぶ乙女に似た鋼の意思を感じる(こなみ)

3945常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:36:32.184164 ID:68nKtQ/S
これが零戦21型、これが零戦52型
んな違いわかるかい!
32だけすげーわかりやすいけども!
>>3940
マジか、楽しみにしてよう

3946常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:36:34.098158 ID:CvezLjRD
物量で押し潰す、これが王者の戦いよ
ミッドウェー
ttps://i.imgur.com/Ky57d1f.png
レイテ
ttps://i.imgur.com/f0BDMeH.png

3947常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:36:37.408274 ID:G7aNbgu7
リターンズは、そりゃこっちの地上波放送できんわ
見なきゃビーストのオチがわかんないが

3948常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:36:57.017290 ID:psYe26k9
>>3935
グラブル→わりとよくやる。ただし今はキャラ少ないからどーじゃろな?
プリコネ→☆3確定!はよくやるけど選べるチケットはほぼない。こないだ初?

3949常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:36:59.592161 ID:C2QITgyO
FGOは今年は本編6章前半だけやって秋に本編のサイドストーリー1回あればいいかなくらいか

3950常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:37:36.392186 ID:Z5KF7ayV
>>3748
アバラバラバラ! イバラバラバラ!

3951常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:37:42.046359 ID:/DkEL10A
ウイニングチケットが3回連続でファミレス行って全力で太りに行ったり、
チョーク折れただけでやる気下がったり、トレーニングすっぽかしたりしてやる気下がるんですが

こいつ大丈夫か?

3952常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:37:56.429100 ID:gmwhPPyL
>>3946
ミッドウェーで実際に戦った日本艦はいくつですかねえ…

3953常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:37:57.038992 ID:KnDkZDda
カレンチャンでスプリンター枠埋めたトレーナー(兄)はどれくらいいるのだろうか

3954常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:37:59.922688 ID:TB7+5/wt
>>3945
一周年記念とかね
ウマ娘なら、まぁ年一ぐらいでいいだろうし

3955常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:38:08.563856 ID:9oyM7wbk
今のシャニのガチャ画面見てきたらどの石でも引ける最新のガチャが1つ
いつでも引けるから誰も引かない恒常ガチャ1つ
有償石でしか引けないガチャが10か
流石だなシャニ、想像を裏切らない

3956常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:38:15.524231 ID:WYcQPng6
>>3935
だんだん頻度が上がってばら撒くようになる
あとフェス頻度もどんどん早くなる
デレステさん、もうフェスがフェスじゃない

3957常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:38:33.062141 ID:RtF5OCkc
美少女ものじゃないと企画が通らない業界なんだろうなぁ
エースコンバットみたいなのアニメ企画出しても没になってんだろうなぁ

3958常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:39:01.404354 ID:7RvB1eh6
>>3935
プリコネは石は気軽にくれるけどキャラ選んで貰えるみたいな事はしない
限定☆3キャラが確実に出てくるガチャとかもしてたけどそういうのは大体有償石原点

3959常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:39:07.820932 ID:NiM40Q7T
>>3918
マジかよ、フランカーなんか東側戦闘機の代表やろ
航空機模型は海外輸入かフルスクラッチが基本の文化なのか?

3960常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:39:34.822316 ID:TB7+5/wt
>>3948
去年もやってなかったっけ?

3961常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:39:44.879641 ID:68nKtQ/S
>>3957
エスコンはやるなら映画のがいいと思う
4、5なんか映画並みの話だし

3962常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:39:48.339733 ID:M8EIy0mb
>>3955
シャニマスは安売りしないから
価値ある限定は高く
恒常はばら撒くもの


3963常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:40:11.608022 ID:ybhuj+hA
シグルドはあれオーディンの趣味でしょ
今の兵器は、戦士やワルキューレにふさわしくないんだよ

3964常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:40:16.616997 ID:LBisCryy
>>3958
恒常のスカチケ去年と今年やったよ

3965常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:40:17.185845 ID:M10/9t/4
ウイニングチケットなら分かる
人生をレースに賭けてるハリキリガール組が寝不足になるのが気に食わん

3966常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:40:28.448700 ID:KnDkZDda
やはりサイゲのガチャは天井まで溜めるが吉か

3967常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:40:40.862830 ID:Lo8Fgpqk
デレステはスキルがややこしくなってもうさっぱりだわ

3968常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:40:49.968252 ID:Ty25pzuB
リターンズはなんであれで玩具売れると思ったんだろうってデザインが

3969常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:41:12.477041 ID:RtF5OCkc
>>3961
映画には映画の弱点が・・・     尺が2時間しかねえ!

3970常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:41:28.890969 ID:TB7+5/wt
>>3965
努力のし過ぎで眠れなかったんだろ
バクシンオーなんてコーヒー一杯飲んだら眠れませんでした、だぞwww

3971常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:41:49.204014 ID:1MysaA4I
シャニの悪口はまぁ選べる限定の価格は考え直した方がいいと思うの。無凸じゃ凸った恒常より性能が悪い場合もあるし
キャラストのために7000はちょっと。凸素材ももう少し気軽に凸れる価格にしてくれ

3972常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:42:02.136363 ID:M8EIy0mb
ガチャってのどれも天井まで貯めて、早めに終わったら幸せを噛み締めたらいい
中途半端に回して目当てが引けないってのは欲望の発散の仕方が下手くそだとカイジのハンチョウに言われるぞw
なお天井なしのガチャ

3973常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:42:19.873552 ID:928/qU0o
地上波できないならネトフリやアマプラに企画を売り込む手段もなくはないな

3974常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:42:38.111997 ID:6HpbqPGP
お舟のプラモ買おうかなってみてたまに思うこと
洋上モデル
いや、飾るんならちゃんと艦底まである奴買う…
でも洋上モデルが非常に多い…あと機銃とか高角砲で発狂する

3975常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:42:41.763755 ID:CvezLjRD
なろうもとりあえずハンニバル真似て包囲殲滅しようとしないで電撃戦か縦深攻撃しようぜ
物量はパワーだって赤い国が言ってたし
ttps://i.imgur.com/GWfhm1V.jpg

3976常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:42:44.273526 ID:IesS2lEd
>>3961
トム・クルーズ「パイロット役の特訓なら任せろー」

3977常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:42:56.851229 ID:fmgSqGHT
サブキャンプ解放して回るだけで二時間かかったぞ……!
このゲームは確かにモンハンですわ

過去作で 『攻略に最適!採取のみで作れる鉱石系のオススメ装備!』
を完成させるのに半日かかった記憶がフィードバックした

3978常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:43:01.134114 ID:8LtdNS3b
>>3941
あの人ヴィヴィでも同じことやらかしてるのがな
作品外で喋りまくる悪癖全開よ

3979常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:43:14.250641 ID:CvezLjRD
>>3974
潜水艦なら手間かからないぜ

3980常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:43:20.191495 ID:5tLDOi2f
ソシャゲは言うて初速あるのは多いけど、続くのはやっぱ大変だと思うで。
アクション対魔忍も終わるし、パズドラやモンストみたいな手軽さと当時における目新しさか、FGOやアイマス系列みたいな筋金入りの古参の下支えは必要やと思うわ。

3981常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:43:26.622007 ID:n8q7JYW9
>>3939
叢雲、天龍、龍田

3982常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:43:41.819478 ID:LBisCryy
>>3962
Pは担当来たら有償だろうが回しちゃうから問題ないのだ
シャニはキャラの掘り下げが深い分担当も増えがちなのが怖いの…

3983常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:43:45.002463 ID:6HpbqPGP
ベルカ「はいはいエスコン世界の紛争ワシのせいワシのせい」

3984常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:43:53.708572 ID:8imAShTz
>>3704
意思と時間があるグラブル星人と一緒にしていけない

3985常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:44:04.769943 ID:IesS2lEd
>>3968
アメトイはたまによくあるから慣れるしかない

>>3969
MCU方式ならいくらでも作れるぞ!

3986常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:44:22.659708 ID:RtF5OCkc
日本アニメ業界は何時までこんな体制続けるんだろうな・・・

3987常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:44:30.539793 ID:M8EIy0mb
>>3980
ふとある日これゲームとして楽しいか我に返った時に耐えられるゲーム性かコンテンツがないとむーりぃー

3988常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:44:39.881142 ID:9gbtq9vn
>>3945
いや21型と52型はまだ分かりやすいんだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448701.jpg



3989常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:44:47.889381 ID:CvezLjRD
>>3959
フランカーの型によるんじゃない?
Su27は流石にあっただろうし

3990常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:44:53.981469 ID:TB7+5/wt
アサルトリリィにたった一つだけ言わせて欲しい
スキップチケットを極限まで毟りにくるのやめてクレメンス
交換アイテムの本日○個を何種類用意してやがるんだ……しかも最近実装のシステムに使う素材……

3991常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:44:59.422107 ID:7RvB1eh6
最近は迷走気味だけどアマプラのドキュメンタル好きだよ
「ウンコしようと思ったけど出なかった」とか「俺ならちゃんとウンコしてた」とか「射精までいけなくて悔しかった」とか反省ポイントが狂ってたの草なんだ

3992常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:45:00.648611 ID:ybhuj+hA
OBSOLETEとかネット配信じゃないと絶対に無理ですわ

3993常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:45:04.086389 ID:ksmojQLT
>>3975
個人が強力なファンタジーなら電撃戦が有効なんだよな
大量の魔物たちを迂回して魔王城の魔王を直撃して勝利するとか

3994常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:45:23.100205 ID:6HpbqPGP
>>3979
欲しい潜水艦のプラモはもう店じゃ見つからないのよね
フランスかどっかの20センチ連装砲つんだ馬鹿みたいな潜水艦

3995常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:45:30.334733 ID:dfRNVh7f
>>3920
ケンスケトウジと委員長、あとJA関係者は村上龍の小説由来らしい

他に由来不明で海関係なさそうなのはエヴァ2の山岸マユミ、
TRPGのマリイ・ビンセンス、名探偵エヴァンゲリオンの国分寺ノリオ(ボウリング店店長)くらいじゃないかな

ヴンダーのオペレーターの名前も高雄(禿おっさん)、長良(褐色美人)、多摩(ガリヲタ)、北上(モヨコ)らしいし

3996常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:45:44.548616 ID:1FMxDGM8
>>3980
アクション対魔忍はグローバル版と統合するだけだし…

3997常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:46:02.699150 ID:TB7+5/wt
>>3981
叢雲は俺は好きだが人気がどうかは分からんので置いといて
天龍田はかなりの大人気だろうに

3998常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:46:16.557409 ID:IesS2lEd
>>3975
なろうさくしゃ「電撃戦?かみなりの呪文だな!」

3999常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:46:34.583415 ID:ybhuj+hA
>>3990
スキップチケットの需要と供給が全く釣り合わないよ

4000常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:46:59.922016 ID:TB7+5/wt
>>3993
でも個人が強力なファンタジーだと
大体の場合、真正面から全モンスターを駆逐して魔王も駆逐しない?

4001常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:47:03.274155 ID:M8EIy0mb
>>3998
「電撃戦?時間停止魔法だ!」

4002常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:47:06.057321 ID:PjCvtkxB
>>3993
ドラクエ王「正面戦力では勝てないから強い個人でテロ攻撃!良いよな
        経済制裁されてるから金ないけど少し持っていってくれ」

4003常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:47:13.295069 ID:KnDkZDda
>>3986
人気はあってもパイ(放送枠)が少ない
ネット放映枠でやればいいじゃん!→宣伝が足りずポシャる
受けるかどうかもわからんネタでスポンサー集まらない   えんえんと自転車操業で単純に金が無いです

4004常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:47:36.430474 ID:0bE9iKvX
わたしビッグ・トレー所属の名無しモブ士官が
「アムロ君……こんなことしか言えんが、頑張れよ!」とオデッサに向かうアムロを激励するシーンすき!!!

4005常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:47:42.113707 ID:5tLDOi2f
>>3987
その点パズルと球弾きは古代から連綿と続くお遊びなんで強いと思うわ。

コンテンツ力って、ある意味我に返らせない為の洗脳力でもあるしね。アイマスなんて脳焼ききれたのがアーケード時代からおるし、ガチで面構えが違う層よ。

4006常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:47:53.782487 ID:Ty25pzuB
>>3993
要するにSTGの自機だよね

4007常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:48:12.578531 ID:bkZ1fYZ+
天龍田の絵師はははーん?むちむちが好きになったんだなぁ?っていうイラスト変化感

4008常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:48:16.250805 ID:TB7+5/wt
>>3999
鼓舞の花とグラム素材のおかげでスキップチケットは今の10倍あっても足りんねwww

4009常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:48:21.121120 ID:lM0FQE2E
>>3988
色が同じになったら自分にはまず区別できない

4010常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:48:25.024367 ID:/DkEL10A
トレーニングミスって怪我させてやる気下がるのは仕方ない俺のせいだ

だが頭痛になって絶不調になって それ直したのに直後にチョーク折れてやる気下がるとかどうなってるんだよ!

4011常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:48:30.618990 ID:6HpbqPGP
童帝じゃなかったらごめんだけど、勇者やる夫に貧乏なやらない王様が棍棒とかなけなしのお金とか持たせてくれる話すき

4012常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:48:41.962425 ID:psYe26k9
>>3993
機動力があって少数で敵本拠地をなんとかできる

ははーん、これビックバイパーとかR戦闘機じゃな?

4013常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:48:45.012698 ID:LGh4uN3m
アクション対魔忍は厳密にはサ終とは違うような

4014常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:48:46.511741 ID:RtF5OCkc
2クール作品ですら珍しい世の中になっちまったい

・・・デモンベインを1クールでとかなんでそんな無茶振りを

4015常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:49:04.835233 ID:TB7+5/wt
ん?
愛宕高雄はあったのか?

4016常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:49:13.144772 ID:928/qU0o
>>4013
海外版と統合だっけ

4017常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:49:59.369666 ID:0bE9iKvX
ビーストウォーズって無印はええっ!?これで終わりッスか!?って終わり方だったけど
メタルスは綺麗に終わっててオチついてなかったっけ?
デストロンは壊滅してサイバトロン達は実家に帰れる算段がついて
ワスピーターだぷ〜んは原住民の王様になって終わりで

4018常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:50:15.798312 ID:gmwhPPyL
>>3975
日本軍はソ連の縦深戦術を「全縦深同時制圧」と呼んだ

4019常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:50:17.779805 ID:laO/b3Eo
>>4015
青葉もあったっぽいぽい

4020常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:51:03.736684 ID:ybhuj+hA
映画UBWも、本当は三作でつくりたかったのに

4021常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:51:06.931295 ID:wFVGBw49
というか彩樹艦やUGUME艦が一隻も載ってない
一方で大鳳のイラストがゲームの以外ではアニメ放送時の書き下ろししか無いという不遇っぷりが改めて浮き彫りになってる

4022常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:51:10.398006 ID:RtF5OCkc
対魔忍を海外展開 とかよく考えるとすごいワード

4023常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:51:18.867114 ID:CvezLjRD
>>4009
・排気管を推力に利用するために単管式にしてカウルの横から出してる
・20mm機関砲は銃身が伸びた型に換装
・主翼は50センチずつ翼端を切り詰め

4024常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:51:19.504330 ID:bkZ1fYZ+
>>4011
勇者やる夫にやらない王様が最高の武器と国内随一の仲間を用意しようと思ったらルビスからそういうのは駄目って(直接)神託を受けたって話は童帝だっけ?

4025常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:51:25.938478 ID:NiM40Q7T
>>4016
今ググったらグローバル版と統合、移行手続きも受付中やな
ちょっと課金してたし後でしとこう

4026無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 21:51:44.283082 ID:V56SHCun
冠名は男馬ならマンプク、女の子ならポンポンと名付ける事に
しかし転厩してしまう事が発覚したので結局ホッカイペガサスに出陣して貰う事にまぁレア血統だから仕方ない

4027常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:51:53.841495 ID:TB7+5/wt
>>4019
改二来るかなぁ……

4028常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:52:37.682112 ID:CvezLjRD
>>4018
普通戦場っていうのは
ーーー第1防衛線ーーー

ーーー第2防衛線ーーー

ーーー第3防衛線ーーー

っていう風に前が食い破られてもいいように出来てる
これを縦深って言うんやけどこれがだいたいそれぞれの間隔がひとつ50kmくらい
これ以前までは1の限られた地域に兵力を集中して砲撃→歩兵が突破
次は2→3に砲撃ってしていく戦術が基本だったけど
ソ連君は1〜3全てに同時に攻撃を加えて破壊するでってのが大雑把な縦深作戦だからね

4029常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:52:55.617915 ID:KnDkZDda
>>4022
決アナ(RPGの前)はアメリカと中華相手に普通に運営中や

4030常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:53:07.121998 ID:5tLDOi2f
>>4013
すまねぇ、厳密には違うな。
けどこれって実質アプリ版のサ終みたいなもんじゃね?
外人ニキからすら不評で草なんだ

4031常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:53:12.552669 ID:y7ux/LLB
ポンポンペイン
ポンポンペインって名前にして

4032常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:53:14.815905 ID:DWk8O7An
>>4010
そういう場合は能力尖らせて因子ガチャに期待するんだ

4033常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:53:25.544929 ID:7RvB1eh6
ポンポンペイン…!

4034常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:53:26.264219 ID:SLUnVGFe
>>3968
今でも通じるレベルの出来ではあるんだよなぁ
日本未発売のバトルユニコーンとか結構ヒロイックだし

4035常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:53:31.569518 ID:k42dxiNm
>>4013
アッシュテイル と言うMMOソシャゲが、各鯖でトップになる愉悦のための課金欲しさに大量の鯖を作って
その後過疎で統廃合していって
さらに過疎で中国鯖と合併する予定というところまではプレーした
今はどうなってるかは知らない
当時は誰と誰がくっついた別れた乗り換えた振られたのがログインしないリアルで付き合った等のゴシップがすごかった

4036常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:53:45.331603 ID:NiM40Q7T
>>4022
海外人気で敵幹部のイングリッド主人公の作品出来たとか聞いた(RPGから組)
あと並行世界で若いアサギは海外で不人気らしいw
BBAの方が良いって

4037常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:53:51.381425 ID:m4hchFK7
>>3987
やめたまえスパロボDDしてる自分には特攻だ(課金してないからマシだけどさ)

4038常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:54:38.470067 ID:6HpbqPGP
というかちょっと待って
ホッカイペガサス使えるってことはカウンテスアップ使えるってことか、新しいウイポ

4039常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:54:54.783655 ID:dfRNVh7f
>>3959
wiki見たらラプター(春閣下Ver)がアイマス版先だったわ うろ覚えはいかんな
ただ本来は米国版出来てたし先に出す予定だったけど発売順変えただけだった模様
あとハセガワが金型持ってないやつは海外版輸入してリパッケージしたみたい


マジで金型作れるかヤバかったのはSu-33 フランカーDだって

4040常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:55:07.291267 ID:bTNiyRYt
ウマ娘は今のところ毎日同じことしかしてないのにめっちゃ楽しいな
次はこういう育成しようとかこういうサポカ使おうとか何か思いつくたびに楽しくなる
で、出来上がった子を入れ替えようとして見たら実は下位互換だったり似たような育成だったりするのが草

前に同じことやってるやんwww

4041常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:55:39.454762 ID:f19bMaPf
>>4027
こないに花京院の魂をかけよう

4042常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:55:40.137085 ID:XDal9hqm
ウマ娘くんはまともなイベントらしいイベントやってくれんかのぉ…
通常育成を周回するってそれ普段のプレイと変わらんのじゃ…

4043常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:55:51.588157 ID:ksmojQLT
>>4028
これに同時に攻撃を仕掛けるには横からじゃないと無理じゃないかなあと思う軍事素人
やはり包囲殲滅陣では?

4044常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:55:57.097994 ID:m4hchFK7
キャラ活かせる人数に限り有る創作だと電撃戦のがやりやすいはずなんだがねぇ

>>4036
海外は分からんなぁ

4045常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:55:58.707458 ID:SLUnVGFe
>>3975
包囲殲滅は戦術の華だからね
ttp://pbs.twimg.com/media/EYmkHnnUcAA50YC.jpg

4046常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:56:04.260286 ID:RtF5OCkc
そういや21日にスパロボ生放送があるんだっけ?
OG来い

4047常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:56:18.765130 ID:Ty25pzuB
ベースはパワプロだから10年以上煮詰めた代物やねんな

4048常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:56:26.519991 ID:cCT2IgiX
正直代わり映えしなくて、飽き気味ではあるから
あかつき台付属トレセンと、極亜久トレセンをはよ用意して

4049常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:56:37.277159 ID:y7ux/LLB
>>4045
こう言うのどんな本に載ってるの?

4050常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:56:38.544967 ID:rK6S0cbg
ウィニングチケットって実馬も大概な気性難だっけか

4051常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:56:39.279134 ID:0bE9iKvX
>.4034
未発売っつーかそんなん出てきたっけ?
ゴリチーネズ公シャーお花夫人ビーコン3種パっとしない夫妻とドラゴン(ガワ)ドラゴン(中身)
登場キャラこんなもんじゃなかったか?

4052常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:56:40.446795 ID:/DkEL10A
>>4032
目標試合の前日の出来事です 詰みです ありがとうございました

4053常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:56:50.935856 ID:TB7+5/wt
>>4041
すまない、花京院
俺のために死んでくれ

4054常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:56:56.416766 ID:KnDkZDda
>>4042
サクセス楽しい人はあんまそういうの関係ない
そしてサクセスは飽きる時はあっさり飽きる(無慈悲)

4055常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:57:03.569805 ID:TgCI+leq
ホッカイペガサスとかいう無茶苦茶レアな血統を持ってる割に長距離なら海外G1も狙える名物

4056常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:57:37.068028 ID:XDal9hqm
>>4040
めちゃくちゃ課金してそうで羨ましい
無理ない課金勢だからマニーもサポートも全然足りなくて
試したいことが試せないストレスでしかない

4057常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:58:01.871412 ID:M8EIy0mb
ときメモに野球を配合して、パワプロに
パワプロにウイポを配合してウマ娘に
ウマ娘に次は何を配合する?

4058常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:58:19.139494 ID:bkZ1fYZ+
>>4045
少数側が包囲殲滅する気持ちよさよ

4059常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:58:34.833961 ID:f19bMaPf
>>4043
Qどうやって食い止めるんですか?
A核をばら撒いて時間稼ぎします、それしか方法ありません

4060常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:58:48.266813 ID:y7ux/LLB
>>4057
グラブル

4061常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:58:54.532589 ID:CvezLjRD
>>4043
もちろんロケット砲、榴弾砲、航空爆撃の一斉火力投射よ
有名なバグラチオン作戦の地図
5週間で700km進撃してドイツ中央軍集団が消滅した
ttps://i.imgur.com/FEnR27U.jpg

4062常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:59:15.868533 ID:TB7+5/wt
ブルアカはもうちょっとこう……今の三十倍ぐらいでいいから育成アイテムくれない?
なんなら1000倍ぐらいくれても良いんだけど

4063常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:59:27.736569 ID:cCT2IgiX
>>4054
サクセスは飽きが来るから、無限に出来る栄冠ウマ娘ナインを…

4064常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:59:36.051089 ID:9gbtq9vn
>>4043
航空戦力と空挺を利用して同時に叩くの

4065常態の名無しさん:2021/04/18(日) 21:59:42.524333 ID:M8EIy0mb
>>4054
分かる
徹夜繰り返してサクセス繰り返してたのがある日ストンと熱が消える
まあそこでペナントレースやマイライフとかあると循環して長続きしやすい


4066常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:00:04.916235 ID:RtF5OCkc
コナミ、最近やけにゲーム日から入れてるよなぁ・・・やはりコロナでジムに大打撃?

4067常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:00:29.677424 ID:y7ux/LLB
一人の大魔法使いが局地戦で無双するのって現代戦術でも扱い切れるの?

4068常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:00:33.342326 ID:bTNiyRYt
>>4038
開始年が84年だからどうだろう?
ギリギリかえない気がしないでもないが
相変わらず赤札なんだろうか

銀札でトウケイニセイ帰るのがヤバい気がする
ダート路線でめっちゃ稼げるわ
さすがにドバイ行くとアメリカからヤバいの来るからしんどいけど

まあ、1個上のサンデーとイージーゴアは割と早く引退してくれるから
おらんようになったらドバイ勝てるな

4069常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:00:48.999750 ID:5tLDOi2f
>>4066
何か海外でメタルギアに動きがみたいなんはどうなったんやろな

4070常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:00:51.662121 ID:lM0FQE2E
いずれモブウマ娘を自由に育成できるコンテンツできるのかもな

4071常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:00:55.209194 ID:ybhuj+hA
戦地の話聞いてると、ワープ機能持ってる敵は本当に反則だな

4072常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:00:59.855971 ID:TB7+5/wt
>>4067
戦術核と同じ扱いでいいじゃん

4073常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:01:07.785578 ID:0bE9iKvX
>>4046
もしプラットフォームがスイッチなら買おうかなと思うけど
ぶっちゃけOGは主らやっつけた所までしかやってないけどついていけるんだろうか

4074常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:01:20.588198 ID:XDal9hqm
ウマ娘に東風麻雀とか実装してくれたら神ゲーなのだが

4075常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:01:21.464066 ID:m4hchFK7
>>4067
ABC兵器使える個人て考えたらまぁ…

4076常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:01:44.172406 ID:SLUnVGFe
>>4059
Q:核兵器の数が足りない時は?
A:ピレネー山脈の向こうまで撤退した後二年ぐらい準備してくるので待ってて下さい

4077常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:01:48.870410 ID:ksmojQLT
>>4072
強力な魔法使いの投入は戦時条約で禁止されてそう

4078常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:01:50.842487 ID:bkZ1fYZ+
三大ハマルと気持ちいい戦法
包囲殲滅、背水の陣、撤退からの逆撃、第四コーナーからのごぼう抜き


4079常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:01:58.775163 ID:bTNiyRYt
>>4069
PS版のリメイクじゃねとか言われてるけどな

サバイブもあれメタルギアじゃなければ普通に遊べたらしいな

個人的にはライジング2作ってほしいわ。まあ、プラチナが忙しそうだから無理な気もするが

4080常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:02:00.465995 ID:CvezLjRD
>>4067
ドローンから気化爆弾で焼死させればそれですむだろ

4081常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:02:07.386431 ID:Lo8Fgpqk
ウマ娘でイベントは今のままでいい
サークル単位でのガチランキング戦になったら荒れるぞお
総ファン数1億以上チームレースクラス6以上じゃない人は除名します

4082常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:02:09.538092 ID:NiM40Q7T
ブリッツクリークって凄えなぁ
ttps://mobile.twitter.com/VarlanOlivier/status/1303336513858613251

4083常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:02:16.791678 ID:KnDkZDda
デンセツノユウシャ、ダイマオウ、ブキヤノムスコ が同時出走

4084常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:02:36.721206 ID:TgCI+leq
そういえばホッカイペガサスが譲渡馬にいるならアスコットエイトもいるのかねぇ。こいつもエクリプス系だけどこっちで保護したことはないな。

4085常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:02:40.144450 ID:dtUqYPH+
>>4066
一年ほど前にコナミのジム辞めたけど、最近また入会しませんかって電話があったよ

4086常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:02:40.777536 ID:RI4Ai1se
>>4066
コナミの収益柱はゲーム、スポーツジム、カジノ機械だったはず
スポーツジムは閉鎖してる上にカジノ機械も不調だったら、ゲームに注力せざる得ないよね

4087常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:02:59.355323 ID:bTNiyRYt
>>4073
PS3の第二次OGはやっとくべき
そのあとのMDは別にやらんでええかもな
クロスゲートぶっ壊しましたってだけだから

殴り込みのフラグ消えたんじゃねって言われてるんだがどうするんだろうな

4088常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:03:07.616896 ID:psYe26k9
>>4074
ついでにパチスロみたいのも実装しようず

4089常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:03:08.450239 ID:jh03Mx3u
>>4066
コロナ流行ってから予算付けたにしては成果が出るの早すぎるような
仕上げとか広告で恩恵はあったかもしれない

4090常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:03:28.376419 ID:928/qU0o
>>4080
現代兵器でファンタジーと戦うとかじゃなくて
個人の戦力にばらつきが激しい場合は現実の戦術戦略で運用できるの?
って話だと思うよ

4091常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:03:34.125551 ID:cCT2IgiX
コナミ系のジムは正直知ってる県はどこも設備が微妙な上にお値段高めだったなぁ

4092常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:03:39.294775 ID:DWk8O7An
>>4067
その大魔法使いの能力次第。ただの爆発しか使えないならどうでもいいが、時間停止、瞬間移動、範囲洗脳あたりなら1人で終わる

4093常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:04:00.006984 ID:bTNiyRYt
>>4083
広範囲殲滅力だと武器屋の息子がやばすぎるやろ…

4094常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:04:08.658841 ID:Cli5rXRl
>>3993
それいわゆる勇者ptのような気もする

4095常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:04:10.920362 ID:Ty25pzuB
>>4067
卑劣様一人いればどんな戦場でもだいたい暴れ回るやろうな感あるし

4096常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:04:25.627856 ID:5tLDOi2f
>>4067
現代戦ではないけど、堕天作戦に出てきたコサイタスのゼロ旋風はやばかった。
アイスクリームを冷やす係だった冷却魔法の使い手が、最終的には1万の軍勢消し飛ばすって。

4097常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:05:26.427634 ID:bTNiyRYt
>>4089
小島監督抜けてから方向性変わった気はするが
ゲーム部門に対して冷飯食わせてのもほんとみたいだしねえ

ただ、あんなけ二度とコナミと仕事するかってブチ切れてたさくまあきらが桃鉄作ろうと思えるようになったのは
なんかあるんかね?

4098常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:05:29.270276 ID:jEh7aHUv
>>4082
兵は拙速を貴ぶも未だ巧遅を見ずを体現したような戦線の推移よな

4099常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:05:30.166224 ID:cCT2IgiX
勇者ntrに見えたのによく見たらがっかりした

4100常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:05:35.955954 ID:ybhuj+hA
超能力者や魔法使いなどの個人でバラバラの能力者は諜報などに使うか
市街戦や非対称戦争で使うのが最適ヨ

4101常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:05:43.451980 ID:SLUnVGFe
>>4059
本気で使う時はこう使うからね
ttp://www.argo-ec.com/product//product_img/1608786887-826732_1.jpg

4102常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:06:07.203974 ID:cCT2IgiX
>>4096
いつになったら再開すんだよオラァ!夜人と一緒にまだ待ってるぞ

4103常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:07:04.576202 ID:XDal9hqm
>>4090
戦術級兵器ってそういうもんだぞ
複数用意して運用は出来ないが戦局を決定し得る兵器

4104常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:07:31.432074 ID:RI4Ai1se
>>4046
23日放送だゾ!
なお、本放送のメインコンテンツは寺田と森住による新スパ実況の模様
ttps://twitter.com/srw_dd_pr/status/1382899047095283712

4105常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:07:42.194212 ID:bTNiyRYt
>>4082
これ気持ちいいなあ

1940年で終わってればなwww

4106常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:08:11.206969 ID:dtUqYPH+
>>4091
俺が通ってたコナミのジムは、トレーニング施設としては普通だけどプールが広くて風呂が結構充実していたよ
でも駅から遠いし高かったから、駅近のジムに通うようにしたんだよね
コナミでは月8回しか通えないチケット代よりも安い月会費で、他のジムだといつでも好きなだけ使えるからねえ

4107常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:08:17.810287 ID:bkZ1fYZ+
列車砲は戦術級兵器ってことでよいんですかね?

4108常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:08:20.006328 ID:/DkEL10A
>>4087
銀河中や並行世界にもあるからあれ一つ壊したところで問題なさそう

ってか無印ムゲフロのED考えるとゲート破壊したことによって多元世界化してもおかしくないんだよなぁ

4109常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:08:59.374985 ID:m4hchFK7
そういやフランス国内には砲撃戦の余波で重金属汚染されてる地域まだ残ってるとかだからこういう核の焦土戦術とか似たようなもんって考えなんだろうなぁ

4110常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:09:11.605378 ID:f19bMaPf
>>4101
もう人住めないやん…

4111常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:09:30.693950 ID:TB7+5/wt
>>4103
では、この戦略兵器は?

4112常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:09:31.677850 ID:bTNiyRYt
>>4108
あれはスフィアの連中の世界というか
多元宇宙にするためのフラグじゃねえかとは言われてたな

4113常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:09:50.323336 ID:NQB/3/Tl
何?敵国が我が国に侵攻しようとしている?
よし、国境沿いの我が国の町に核を撃て
これで敵軍を防ぐ

天才かな???

4114常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:09:50.896044 ID:CvezLjRD
数的劣勢を跳ね返すのは一時的になら冬戦争のフィンランドくんがやってるけど実際は不可能に近い
赤軍ボロボロ&リアルゴルゴ13が標準のフィンランドですら押し切られる

4115常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:10:18.019258 ID:9gbtq9vn
日本軍だって太平洋戦争初期の進撃速度はアホみたいな速さだからな
マレー半島1100キロを55日で踏破とか
まあ予定より早く進んだから補給追いついてなかったけど

4116常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:10:34.737962 ID:19F/giL6
>>4100
火の玉や電撃を飛ばしたり鳥と同じくらいの速度で飛行できます。ってレベルの魔法使いなら
補給が期待できない潜入工作とか後方攪乱用になるよなあ

4117常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:10:37.199688 ID:m4hchFK7
>>4114
結局政治力学で負けてるしな

4118常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:10:47.652948 ID:CvezLjRD
>>4111
それは抑止力以外じゃ使えん
戦略核の撃ち合いとか終末の日になるわ

4119常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:10:57.192915 ID:b9yG9CD0
すごい威力のばくだん以上の認識がなかったからですかねえ…

4120常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:11:05.374462 ID:RtF5OCkc
>>4104
あ・・・コレ新作なさそう・・・

4121常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:11:10.919645 ID:f19bMaPf
戦いは数だよ兄者ってドズルも言ってるし

4122常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:11:15.908623 ID:CvezLjRD
>>4113
ベルカ式国防術かな?

4123常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:11:23.846113 ID:P47avy95
>>4036
正直若アサギって今のアサギとあんまり違いないし

4124常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:11:31.133324 ID:KnDkZDda
困ったら物量か速さで殴るのは昔から変わらないよね(遠い目)

4125常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:11:32.599433 ID:bTNiyRYt
森住って独立してからなんかゲーム出したっけ?

4126常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:11:36.445943 ID:jEh7aHUv
>>4107
列車砲という兵器自体が侵攻に向かないからな
陸上で移動可能な大口径砲が運用できるっつったら聞こえはいいんだが移動範囲を軌道上に限定されるしその都合上自軍の制圧範囲内でしか使えないから

4127常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:11:45.132902 ID:5tLDOi2f
>>4110
当時だとガチで強力な爆弾ぐらいにしか思ってない人が結構いたからね、、、。

4128常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:11:52.321662 ID:Cli5rXRl
>>3978
スレバでもしたの?


4129常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:12:56.944106 ID:wFVGBw49
>>3994
これ?
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B06XWZ782W/
ttps://www.suruga-ya.jp/product/detail/603016903
ttps://www.suruga-ya.jp/product/detail/603016895

4130常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:12:57.795877 ID:RI4Ai1se
>>4120
態々、"アプリ版"と銘打ってるのだから新作発表があるわけがないw
アプリ版と表記したのも、新作発表を期待した視聴者ユーザーが番組アンケートで低評価された故の苦肉の策だしw

4131常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:13:04.314239 ID:yWk6qD+d
こうしてみるとパドックの行動は正確でるな(30MB近くあるので注意
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448729.mp4

4132常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:13:13.413222 ID:M8EIy0mb
「敵が大群で侵略してくるだって!よし焦土作戦だ!
畑には塩をまけ!全井戸には毒を入れろ!家屋は燃やせ!全国土でそれをやれ!!」

「敵が撤退していっただって!勝ったな!じゃあ首相やめるからあとよろしく!」

4133常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:13:42.650167 ID:psYe26k9
>>4113
なんかそういう戦術なかったっけ
内部に引き込んで街とか徹底的に破壊しといて補給させねーってやつ

4134常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:13:45.430408 ID:ybhuj+hA
でもお兄様で、敵国に大量破壊兵器級の魔法をぶち込んでもノーコメントでやれば問題にならないときいた

4135常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:13:47.716218 ID:bkZ1fYZ+
鎮台方式の防衛はなんだかかっこいい

4136常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:13:48.301572 ID:CvezLjRD
>>4126
軌道は海上と違って制約がでかくてなぁ
スパイに軌道爆破されたら直すまで動かせない

4137常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:13:48.913342 ID:SLUnVGFe
>>4110
ソ連「どうせポーランドだし」
ドイツ「ポーランドならセーフ」
NATO「ついでにドイツも焼けないかな?」

4138常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:13:50.097925 ID:f19bMaPf
>>4127
アトミックソルジャーとかいう闇…

4139常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:13:59.456209 ID:m4hchFK7
>>4127
日本だと地域の放射線直ぐに流れたから…(雨様々

欧州で日本並みの環境循環可能かは知らぬ

4140常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:14:07.997163 ID:9gbtq9vn
>>4126
しかも航空機、ロケット兵器の発達で完全なロマン兵器になっちゃったしな
第二次大戦だとドイツ軍が多少上手く使ったくらいだし
アンツィオとか

4141常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:14:17.359026 ID:RI4Ai1se
>>4125
スパクロとスパロボDDでコラボシナリオを担当したくらいで、森住自身がゲームは担当していない
ただ、3月辺りから猛烈に忙しいとボヤいてる辺り、何かしらの動きはあるはず

4142常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:14:20.024231 ID:bTNiyRYt
最近思う
全身全霊がクッソ強いので
フレ枠はもうずっとスぺちゃんでいいんじゃないかな
根性上げても困らないし

4143常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:15:01.853033 ID:TB7+5/wt
>>4118
超強いけど使えない兵器かぁ……

4144常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:15:16.475341 ID:NiM40Q7T
>>4123
さくらはどっちでもエロいのになぁ
アサギは多分浴衣クロアサ以外全部あるけど寝室見てないな

4145常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:15:25.706927 ID:/DkEL10A
>>4141
忙しい=夜話ネタ探しに忙しい かもしれない

4146常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:15:32.612499 ID:m4hchFK7
>>4133
焦土戦術

かのドラキュラことヴラド公がやってオスマン帝国撤退させてる(他にも東欧の王様も同じな事して成功してたりする)

4147常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:15:38.517222 ID:Cli5rXRl
>>4133
焦土戦術?
やらなきゃ滅亡くらいでやるもので、ほかに手があるなら基本やらないんじゃね

4148常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:15:42.435735 ID:CvezLjRD
>>4133
皇国の守護者でやってた奴だな
ただし自国民からは相当恨まれるぞ

4149常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:15:46.258913 ID:bTNiyRYt
豪脚と全身全霊を持った子作りたいが
両方もらえることがなかなかない…

当然根性育成だwww

4150常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:16:39.794598 ID:yWk6qD+d
>>4133
焦土作戦だね、徹底的にインフラを破壊して相手の負担を激増させる
ただし自国の領土も荒れ果てるので諸刃の刃な戦略だよ

4151常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:16:44.862186 ID:RI4Ai1se
>>4145
GBA版スパロボAのシールド事件は酷かったw
現場猫とアフロ田中の火災ネタの合せ技とか中々見れるものじゃないw

4152常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:16:49.620856 ID:NtHoK1n6
ねえハドラー、☆3引換券で交換できて未所持なのがスぺちゃん、マルゼンさん、タイキの3人なんだけど
どの子交換するのがいいかな

4153常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:17:42.777923 ID:KnDkZDda
>>4152
竿に聞け(どれも強い)

4154常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:17:58.866828 ID:RtF5OCkc
プロジェクトクロスゾーン2の中古を店舗で探してるけど全然見つからないのはなぜだろう
15件ぐらい店回ってもないのとは・・・

4155常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:18:00.140763 ID:TB7+5/wt
>>4152
ハハーッ!
バーン様の股間が最も反応した子がよろしいかと!

って言ったら殺されそう

4156常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:18:04.021421 ID:8imAShTz
>>4152
残り二人が当たるまで我慢する

4157常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:18:05.789471 ID:XfHR03pf
田中タイキック?

4158常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:18:15.694956 ID:bTNiyRYt
>>4151
仕様が誰もわかってないとかいう話だっけ

根性版FF14でもなんか連携システムみたいなものを開発のだれも把握してなくて
吉田が切れてたなwww

4159常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:18:25.838583 ID:ThUfvGmA
>>4143
持っている、使える、そこにあるってだけで相手の動きや目標なんかを制限できる
それだけでも十分効果を発揮するのです

4160常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:18:27.152260 ID:d44XLOge
>>4152
とりあえず3人から残り2人引くまでガチャを回すのです

4161常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:18:36.935964 ID:SLUnVGFe
>>4140
でも砲の代わりにコイツを積めば?
ttp://en.missilery.info/files/m/15g61/startpos.jpg

4162常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:18:52.389484 ID:DzvP69gt
>>4126
WW1ならむしろ攻勢兵器だったぞ
最新鋭兵器の戦車どころか、自動車自体が発達途上で絶対数すら足りてなかったし航空機の能力も知れてた
何気に鉄道が一番馬力があったし、陸上で大口径砲を機関車で比較的容易く移動できる列車砲はかなり強力な兵器だった

4163常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:18:55.964167 ID:9gbtq9vn
ロシア「焦土戦術で敵軍を可能な限り引きずり込んでおいて、冬と共に反撃に出ます」
エジプト「あの、ウチに冬は…」
モンゴル「ロシアは暖かいですね」

4164常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:19:22.509638 ID:XDal9hqm
侵入してきた敵軍の補給基地を事前に叩いているだけなのに…

4165常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:19:28.615648 ID:bTNiyRYt
>>4152
あー、悩むな
ただ、マルゼンとタイキおらんってことはダートか短距離の駒が不足してそうだからマルゼンとタイキかな?

正直、その3人、現状で対人では最強クラスの三人やと思う
特に、スぺとマルゼンスキーが強い
タイキシャトルもべつに半歩も劣らないくらい強い

4166常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:19:50.887524 ID:9gbtq9vn
>>4162
なお砲身寿命はクッソ短い模様

4167常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:20:03.491378 ID:5tLDOi2f
>>4102
もう一年立ってて震えたわ。マジで面白かったんだけどねぇ。堕天作戦。

コ「触れたものを時間かけて冷やすクソ雑魚能力しかないんや、、、」
ヘ「空気に触れてるやん。能力で冷やせ、上空からも冷気引っ張ってこい、魔力で渦作って回転させろや」

結果、寒気が循環し続けマイナス183℃の世界を数十キロに渡って作り上げ、中心部は秒速160mを優に超える半径2キロの極寒の嵐をも備える大魔法になるって天才かな?


4168常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:20:08.880400 ID:ybhuj+hA
そう考えると、FM3のMIDASは戦争かえるわ
攻撃範囲決められる、いづれ核よりも威力でかくできる、放射性物質汚染がない
使える兵器

4169常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:20:39.628604 ID:XfHR03pf
浪漫兵器?
ttps://pbs.twimg.com/media/ECpIL1aUcAEul2o.jpg

4170常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:20:57.870144 ID:NiM40Q7T
>>4152
スペとタイキのピースの数次第でスペかタイキが選択肢から外れるくらいじゃないか?
レジェンドレース参加してないマルゼンスキーが一番ピース少ないだろうし

4171常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:20:59.647401 ID:CvezLjRD
>>4163
ジューコフ「ドイツがソ連に侵攻しようとしてるんで防衛準備させてください」
スターリン「イギリスと戦ってるドイツがソ連と戦うわけないやろガイジか?」
ジューコフ「事前に対独戦の構想練らせて私を抜擢したのあなたやん」
スターリン「だからってモスクワ以西を放棄なんて受け入れられるわけないやろ!」

典型的な軍人と政治家のやり取りよな

4172常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:21:12.551639 ID:M8EIy0mb
>>4165
悩むときは賢者タイムになって決めるんだ
雑念が消えていいぞ

4173常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:21:13.135203 ID:RI4Ai1se
>>4154
オリジナルサウンド版だともう見つからないんじゃないかなぁ
しかも、DLCは権利関係でだいぶ早く配信終了してるし

4174常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:21:30.609035 ID:TB7+5/wt
>>4159
でも使いたい、使いたくない?

4175常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:21:43.290724 ID:Cli5rXRl
>>4152
好みで引け
もしくはカレンちゃんいるかどうかだが
ワイみたいにスプリンターがたりねぇーバクシンどうしようみたいになりたくないならタイキ


4176常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:21:46.021397 ID:m4hchFK7
>>4167
時間が掛かっても気象に干渉出来ると災害再現余裕だからなぁ

4177常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:22:41.437745 ID:psYe26k9
>>4146
俺スぺちゃんもってねえからマルゼンスキーとタイキの2択で答えるけど
僅差でマルゼンスキーかなって気はする。ダート枠としてオグリを運用できるし
因子使えば短距離で運用できるマルゼンスキーが今回のレジェンドレースで無双してる

4178常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:22:46.630055 ID:RtF5OCkc
>>4173
ソフトのみでいいんだけど見つからないのよね
素直にネットで買うべきか

4179常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:23:40.533065 ID:ThUfvGmA
>>4174
気持ちはとてもよく分かるが、つかったら終わりクラスのものは終わった後に使いましょう(アルファケンタウリに到着した後感

4180常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:24:12.025406 ID:4YrOquMR
持っててうれしいコレクションがどうたら

4181常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:24:37.897415 ID:Zal0GN1f
ゼロ旋風は個人で戦略兵器レベルだったが
同世代の幹部も、子飼いの部下も皆死んでコサイタスのメンタルがもうボロボロだったのが…

4182常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:25:05.247429 ID:bkZ1fYZ+
>>4155
老バーン様の股間の大魔王はさすがに現役ではないだろうて

4183常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:25:18.311154 ID:DWk8O7An
ヌカグレネードは持ってても使っても嬉しいぞ(キノコ雲上げながら)

4184常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:25:21.248499 ID:NiM40Q7T
>>4180
盟主王は対戦相手がヤベーヤツだからさっさと使うが最適解なのが草

4185常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:25:21.853557 ID:T/dZd7/w
>>4169
自走できてジャンプホバリングできて、爆発してもその場で再発動して次の目標に勝手に向かうパンジャンってもしかしなくても無敵の兵器では?

4186無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 22:25:46.067566 ID:V56SHCun
初年度の種付け前、なんかいきなり種牡馬くれるとか間抜けな事言われたので勿論我らがメジロティターンを貰う
マックの所有はあんまり考えて無いがままええやろ、放っておいても強いし

4187常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:25:53.024567 ID:Cli5rXRl
宇宙ならどうせ放射線まみれやし、気にせずバンバン核を使えるドン!


4188常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:26:55.400351 ID:wFVGBw49
「よふかしのうた」夜間限定公開なの草
ttps://twitter.com/cot_510/status/1382623673949954048

4189常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:27:37.735058 ID:cM3N2wUy
アメリカ大統領とかロシア大統領とかが
「あー!今日は上司に怒られてイライラするー!」
って核のボタンを16連打するだけで世界が終わる事実

4190常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:27:38.686691 ID:CvezLjRD
ガンダム世界ってやたら核兵器が強いけど果たして宇宙空間であんなに威力出るのかね

4191常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:27:43.802528 ID:efN24o8R
>>4185
某英国面に落ちたビシージの人じゃあるまいしw

4192常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:27:48.114682 ID:9gbtq9vn
ティルピッツ「存在することに意味があるのです」
イギリス軍「なんとしてでもアイツは沈める」

4193常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:27:49.027037 ID:RI4Ai1se
>>4158
後日、森住の配信番組で
森住「スパロボAは大変だった、シナリオ修正や新規造形などで忙しくて、当時の自分が20代じゃなければ即死だったw」
とボヤいてゾw

4194常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:28:05.666315 ID:my1mahft
メジロライアンで寝不足二回となまけ癖を発症して途中で負けたので
マックイーン育て始めたらこいつむちゃくちゃ刺してきたんだけどどういうことだ苗木!?

4195常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:28:12.599311 ID:Jzjqrr7/
>>4155
本編のバーン様は老体バージョンでもまだまだ元気なイメージだけど
コラ画像のバーン様はもうそんな元気無さそうw

4196常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:28:22.942850 ID:NiM40Q7T
>>4189
国家元首の上司イズ誰?

4197常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:28:28.303763 ID:5tLDOi2f
>>4189

上司は神かな?

4198常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:28:43.946459 ID:P47avy95
>>4190
ガンダムはSF(サイエンスファンタジー)作品だから

4199常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:28:44.998387 ID:M8EIy0mb
>>4189
大統領なのに、上司???

4200常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:29:01.862681 ID:bkZ1fYZ+
惑星に対する熱核兵器が禁忌の銀河英雄伝

4201常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:29:30.233964 ID:RI4Ai1se
このνガンダムが巴投げしてる画像だけど、背中にバズーカ装備してたら
アムロなら確実に追撃してたよねw
ttps://twitter.com/Zelgameth1/status/1383634022065000449

4202常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:29:53.640361 ID:psYe26k9
>>4196>>4197>>4199
国民だろたぶん>上司

4203常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:30:16.528797 ID:ZVWx5mor
>>4199
ほらメドヴェージェフ大統領の上にはプーチン副大統領がいたでしょ

4204常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:31:20.139648 ID:/RzfrOnt
昔自分がしたレスがコピペされて貼られてるの見ると妙な気分になるな

4205常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:32:38.345841 ID:0bE9iKvX
>>4189
ミサイル発射ボタンを押すと発射しろという命令が発せられるだけで
実際に発射するのは現場の軍人さんダゾ
実際、キューバ危機の時には発射命令が出てたんだけど潜水艦の副館長さんがン拒否するゥと言ったおかげで
全面核戦争は防がれた

4206常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:33:33.341181 ID:5tLDOi2f
>>4181
それでもコサイタスは希望を持っていけたから、、、、。
なお本人はガチの地獄を作った模様。
実際コサイタスの防護服は宇宙服だし、宇宙に行く算段付きそうではあるとこで止まっててモヤモヤするんじゃ。
まさに「夢がこびりついて拭えん」状態だわ。

4207常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:33:58.941694 ID:6ngTRBf4
>>4204
昔自分がしたレスがコピペされて性別反転して貞操逆転世界モノのやる夫スレに出てきたワイよりマシやから

4208常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:34:05.057123 ID:d44XLOge
タキオンとエッチしてぇなぁ

4209常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:34:31.064759 ID:9gbtq9vn
>>4208
タキオン粒子と?

4210常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:34:32.932740 ID:laO/b3Eo
>>4183
あの世界 ラッドX 有るからな

4211常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:35:06.718413 ID:0bE9iKvX
>>4209 
3 2 1 rider kick

4212常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:35:07.363468 ID:CvezLjRD
戦争に勝つ方法
相手より多くの兵を揃えて補給を絶やさず正しい情報に基づいて兵を動かす
ね、簡単でしょ?

4213常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:35:36.998909 ID:M8EIy0mb
>>4204
オリジナルのレスがコピペ呼ばわりされたことあるよりはマシ

4214常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:36:20.186902 ID:M1VpSYHt
>>4199
バイデン大統領なら、副大統領と意見が食い違ったら病気になって辞めるってさ。

4215常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:36:24.820243 ID:0bE9iKvX
>>4212
まず戦争を起こすってのが正しい情報に基づいて用兵がなされてないと思う

4216常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:36:30.337062 ID:g2xkkPbw
>>4194
ライアンシナリオのマックイーンがライアン殺すウーマンと化してマックイーンシナリオのライアンはマックイーン絶対差すウーマンとなってお互いがお互いを殺す関係なんだ

4217常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:36:52.642459 ID:NrfsD1A4
>>4207
なぁに、昔自分が最初にだいしゅきホールド言ったとか吹いたら本物出てきて格の差見せつけられた作家先生に比べたらみんなましよ

4218常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:37:28.883437 ID:LBisCryy
ニーアレプリカントやった事ないんだけどPS3版のプレイ時間てどんなもんだったのかわかる奴いる?
オートマタと同じくらい?

4219常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:38:02.223566 ID:9+ErcOEA
>>4217
変態性から本人が特定される下り本当に草

4220常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:38:03.963075 ID:s4KE7hLS
みんな、沼に嵌っていく……
ttps://i.imgur.com/gznJd0i.png

4221常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:38:37.581750 ID:Jzjqrr7/
デジタルタトゥーこわいよー

4222常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:38:50.829177 ID:cCT2IgiX
>>4204
しゅまん…・・・(とりあえずコピペして保存する)

4223常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:39:09.431956 ID:m4hchFK7
>>4190
サイサリスのならミノ粉で拡大化してるよ(じゃないとおかしいと気付いたのが居たぽい)

4224常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:39:46.758897 ID:0bE9iKvX
>>4217
あれなんかどっかのゲーム会社が
ちょうど同時期にだいしゅきホールドをテーマにした
ソシャゲのイベントをやろうとしてたんで
悪質なステマだったんじゃねぇかって話だな
実際、こんなバカな事言わねぇだろって思うし普通なら

4225常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:40:05.594768 ID:CvezLjRD
>>4223
やっぱ単体だとあの威力はおかしいもんな

4226常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:40:10.660939 ID:2Kxqhbc0
コピペねたのAA化したやつ割と面白くて好きだわ。
特にダンスィねたの言葉ままとやる太のやつw

4227常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:40:30.993594 ID:d44XLOge
俺はギレンの野望で核撃ちまくって遊んでたな

4228常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:40:48.163906 ID:bkZ1fYZ+
古い戦争の記録、記述、歴史のほうが神算鬼謀、英雄的ムーブで爽快に勝つのはそれしか記録に残んなかったからってばっちゃがいってた。
ナポレオン時代とかだともう目の前の戦場ですら戦術的にはミスしまくりですよ!

4229常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:41:22.098130 ID:NrfsD1A4
>>4224
受けた時点で同レベルのバカなんだよなぁ……

4230常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:41:29.214665 ID:P47avy95
>>4220
あーうん
この人ススズよりこっちの方が好みのイメージだわw

4231常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:41:36.106811 ID:I68kDVNb
逆シャアラストランしてきたけど
改めて見るとクェスが三分の一以上占めてるなこの映画

4232常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:41:58.366681 ID:efN24o8R
核よりよっぽどやべー武器が大量にあるにも関わらず最強武器の一角になる第4次スパロボ

4233常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:41:59.263201 ID:9+ErcOEA
>>4228
そもそも通信手段がないんだから、最初に計画した作戦がガチハマりでもしない限り
あとは現場判断でぐちゃぐちゃになるだろうしな

4234常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:42:08.165797 ID:gy4rw1F0
>>3880
ガルパンや艦これで売上が増えたのは本当だろうけど、2012年頃は普通にAFVも艦船も新製品出てたぞ

4235常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:42:26.436642 ID:8imAShTz
>>4213
マイナーなスレに投下した支援絵がオリジナルキャラのスレにはられてるの見るとビビる

4236常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:42:49.203092 ID:CvezLjRD
>>4228
海上自衛隊とか旧軍で潜水艦の跳梁跋扈を許したせいで絶対潜水艦刈るマンになったからな

4237常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:44:05.950678 ID:ZVWx5mor
ビワハヤヒデはレース以外の話になるとポンコツ化してかわいいから全人類育成しろ
だが違う一面が見えるのは他のキャラもそうなので全ウマ娘育成すべきなのでは……?

4238常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:44:10.490651 ID:M8EIy0mb
>>4228
そもそも戦術や兵法、軍学関連の知識に偏りあるから、一方的になるのは仕方ない
兵器さえ鉄の武器と青銅じゃな
だから石の斧で速攻するんだよ!!

4239常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:44:16.938187 ID:P47avy95
>>4231
ハサウェイ消して、クエスの出番を三分の一ぐらい削れば
駆け足感がもうちょっとマシになったんじゃないかなってあれ

4240常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:45:05.922036 ID:YF3b5mvo
>>4237
先生、まず引けていないという問題があります

4241常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:45:10.107945 ID:NtHoK1n6
フフフ、逆に迷いが強くなってきたな…!
短距離は現状短距離仕様にしたスズカさんでレジェンドレース勝ってる状態だし、そっち補強するかなあ

未入手でも女神像交換できるなら悩む必要なくなるのになあ

4242常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:45:13.437214 ID:UGTk2sgf
>>4228
「あの戦いで我々は逡巡し、誤断し、失敗した。それでも勝てたのは敵が我々以上に逡巡し、誤断し、失敗したからだ」
ってあったねえ
ぶっちゃけ古代から現代まで変わらんのだろうけど

4243常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:45:20.037238 ID:8imAShTz
>>4237
全ウマ娘を授けてみせろ!

4244常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:45:37.803686 ID:P47avy95
>>4237
わいビワハヤヒデさんPU時回したら
ミホノブルボンさんが来た

4245常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:46:15.802125 ID:8imAShTz
>>4244
わいはカレンチャンピックアップで回して
スペシャルライスでたわ

4246常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:46:28.532168 ID:s4KE7hLS
>>4241
要望送ろうぜ!

4247常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:46:49.111943 ID:d44XLOge
いやクェス削ったらシャアの無責任さとか身勝手さとか表現できないやろ?

4248常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:46:52.333743 ID:s4KE7hLS
>>4245
それはスペちゃんとパエリア引けたって事で良いの?

4249常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:47:09.677628 ID:0bE9iKvX
>>4234
つーかぶっちゃけこの手の美少女コンテンツのおかげ系って
数字で見ると全然大したことなかったりするからな
WW2に従軍した祖父がガルパンや艦これを褒めたと同じ類よ

4250常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:47:24.740750 ID:5tLDOi2f
>>4228
何ならナッポもミスしまくってるし、ダヴー君可哀想。

戦場の霧ってマジで恐ろしいよな。
実際通信手段無しで数キロ先の動きを正確に知るとか無理だし、偵察させてもそいつが返ってくる間にも状況は変わるし何なら見間違えるし、これで指揮出来るやつってやっぱ超エリートか傑物なんだよなぁ。

4251常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:47:33.316953 ID:8pcX91GV
ビワハヤヒデは炭酸抜きコーラのことといい抜けてるとこあって可愛いよね

4252常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:47:56.065446 ID:2Kxqhbc0
>>4243
貴様に課金させてから回させてもらう!

4253常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:48:44.702106 ID:7RvB1eh6
スペシャルライスってご当地料理ありそうだなと思って調べたら思ったよりスペシャルなライスが出てきた
でもこれスパゲティと目玉焼きいる?

4254常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:48:52.781565 ID:I1z6StN1
>>4247
ギュネイをTSしてララァの身代わりか!とか出来たかな?

4255常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:49:19.428508 ID:HP0ukcfZ
>>4251
そのクセ、勝負服は五指に入るくらいのドスケベだ。
ははぁん?誘ってるな?挑発に乗ってやろうじゃねえか!俺の股間のデュランダルで!

デュランダルはウマ娘にならねえのかい?

4256常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:49:27.576078 ID:wVIQe9/0
ギュネイTSで喜ぶのは鉄也さんくらいかな…

4257常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:50:02.337058 ID:b2tORxnD
ドズル「兄貴ぃ! 戦いは数だよ!!」

ギレン「その数を適切に指示できる参謀団が足りねぇからイロモノ送ってるんだよ!
     察しろよ! ラルが宇宙にいたらドムあと30機送ってるわ!!」

ドズル「……」

4258常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:50:05.886597 ID:Ty25pzuB
いるじゃねぇかスペシャルライス
ttps://db.sp.netkeiba.com/horse/1998101051/

4259常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:50:15.975651 ID:NtHoK1n6
ハヤヒデは育成中にこいつらうまぴょいしたんだ!ってなるシーンがあるのに、グッドエンド見ると全然そんなことはないのもいいよね
はよくっつけ

4260常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:51:00.030584 ID:0bE9iKvX
>>4256
なんでや助手も喜ぶやろ

4261常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:51:12.768631 ID:jEh7aHUv
>>4257
まず組織図が兄弟間の権力争いでぐっちゃぐちゃなの何とかしてから言え

4262常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:51:19.747243 ID:d44XLOge
>>4257
ラルさんにドム届いてれば歴史変わってるからね

4263常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:52:43.840395 ID:2Kxqhbc0
>>4257
一コロニーの人口でよくアレだけのエースを出せたなとは思うが
軍参謀は高等教育を受けた知識層がさらに専門の教育受けないとだからなぁ

4264常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:53:03.657931 ID:gy4rw1F0
>>4249
まあ、言っといてなんだが、ファインモールドの旧日本軍戦車やタミヤのBT-42については、
ガルパンのおかげで売れたっていっても認めざるを得ないけどね

4265常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:53:05.873052 ID:ThUfvGmA
>>4258
102戦これは歴戦の猛者ですよ

4266常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:53:17.396469 ID:I68kDVNb
>>4261
ガルマ出世待ち予定だっだんだよ!

4267無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 22:53:52.377999 ID:V56SHCun
強化ホッカイペガサスのお陰で無事目標はクリア
騎手は非常に心苦しいが大ファンの小島騎手を降ろして史実ではこの時期干されてる大崎騎手を呼ぶ
史実で干されてるだけ有って能力に対して有力馬の騎乗依頼が皆無なので簡単に主戦になって貰えた

4268常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:54:27.962618 ID:cCT2IgiX
贅沢言わないから、シャアがザクでなくシナンジュでサイド7にいってれば・・・

4269常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:54:42.265801 ID:9gbtq9vn
ジャレコが96年10月4日に出した>>3207のゲームは騎手50名と競走馬2000頭が実名で出てるらしい

4270常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:55:00.546144 ID:0bE9iKvX
>>4266
ぶっちゃけあの発言って単に身内びいきも多分に混じった発言だと思うけどな
本編内の描写じゃぶっちゃけガルマ無能だし
最後の最後の特攻で気骨を見せたくらい

4271常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:55:03.365272 ID:NiM40Q7T
童帝がプレイしてる!やっと名前入力終わったのか……

4272常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:56:30.783608 ID:d44XLOge
ドズル ラル、黒い三連星、シャア(前半)、マツナガ
キシリア ジョニー、マ・クベ、シャア(後半)
ギレンとガルマの下ってパイロットいなくね?

4273常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:58:01.942147 ID:TB7+5/wt
URAに入ったらいきなり馬群に飲まれるようになってイラッとしたぜ……(敗北)

4274常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:58:07.379549 ID:0bE9iKvX
作者ヤな奴だし買わなくていいや、の初出が
まさか作者がカネに物を言わせてショタレイプしようとするクズだとは思わなかった
リアルの言動は物凄い横暴程度のもんかと……
そら俺でもそんな奴のマンガ買わんわおろろ

4275常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:58:26.556119 ID:P47avy95
ttps://twitter.com/umauma144/status/1383740857040338949
スペちゃんとゴルシが何をしたって言うんですか!?

4276常態の名無しさん:2021/04/18(日) 22:59:44.795643 ID:ThUfvGmA
>>4272
ギレン→603技術試験部隊→ヅタつまりデュバルがいるゾ

4277常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:00:21.308364 ID:cCT2IgiX
居てもいなくても、そのうち爆散しそう

4278常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:02:28.257141 ID:jh03Mx3u
>>4270
ザビ家の不仲を改善できるとしたら、ガルマ以外にいない
軍人に向いてないのはわかる

4279常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:02:55.837517 ID:NiM40Q7T
>>4275
馬っ気にグラスワンダーとかエアグルーヴ使えたろうに……

4280無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 23:05:19.013985 ID:V56SHCun
購入した牝馬はいつもの
クレイジーキルツ(父ノーザンダンサー)
スルー、ボウモント(父ボールドルーラー)
スノーカップ(父トムフール)

今回種付けはほとんどをメジロティターンに回すので当たり前と言えば当たり前のパーソロン系皆無

4281常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:06:39.287653 ID:s4KE7hLS
うーん、これは湿度低め!
ttps://i.imgur.com/FEphIbd.jpg

4282常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:07:08.875410 ID:PjCvtkxB
史実グラスワンダーがスペちゃん相手に勃起したって本当ですか失望しました競馬やめます

4283常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:07:10.834965 ID:4uvIn++e
仲間にして親友を信頼したら無能か・・・

4284常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:07:12.512644 ID:bTNiyRYt
>>4186
ティターンもらえるのうれしいけど
案外つける相手が見当たらないんだが…

インブリード強化されたからか他に魅力的な組み合わせが増えてて悩ましい

4285常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:07:17.073133 ID:b2tORxnD
ギレン「エースパイロットは皆くれてやる。だからこの金髪巨乳秘書だけは奪ってくれるな!」

ドズル「俺既婚者で娘もいるし」

ガルマ「私婚約者いるし」

キシリア「兄上……可哀そうな人……」

4286常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:07:27.678595 ID:gy4rw1F0
>>4281
ゴトランド、フレッチャー「家具ぐらい持ち込んでみては?」

4287常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:08:02.424451 ID:bTNiyRYt
トレーナーはトレーナールームに住み込んでそうに見えるよな

4288常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:08:05.880910 ID:Ty25pzuB
>>4282
引退後の話で本人種付けに行くと思いこんでたっぽいから…

4289常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:09:07.897670 ID:TB7+5/wt
>>4282
俺はよく知らんが、この前ここで
グラスワンダーがスペちゃんを男性不信に陥らせたと聞いたぞ

4290常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:09:35.108680 ID:pae2r8ex
グレミーのザビ家の後継者根拠が写真だけってのは弱すぎる気がする
エピソードがあるならともかく、何も無いから正直吹かしとしか思えない自分がある
実際の所はどうなんです?

4291常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:09:55.412761 ID:TgCI+leq
>>4280
よく見る牝馬の名前が並んでますな。あとはヒンドスタン系のモンテオーカンなんかを序盤は集めますねぇ。

4292常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:10:01.334350 ID:TB7+5/wt
>>4287
え、違うの?(そう思ってた)

4293常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:10:09.628473 ID:efN24o8R
>>4281
アニメ1期の頃だとこういうのはグラスワンダーがやりそうなんだけど今じゃすっかりテイオーの役目になったよね

4294常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:10:18.912526 ID:hUkoLFOo
>>4281
大丈夫?
既にカイチョーの家で同じような小物とか無かった?

4295常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:10:39.200169 ID:mY3TFKOM
>>4286
あんたら持ち込んでるんじゃなくて提督に買わせてるだろ

4296常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:11:37.419649 ID:0bE9iKvX
>>4290
少なくともグレミー自身は登場した時点で自分がザビ家の落胤ってのは知ってたみたいなんで
なんぞ根拠はあったんじゃないの
それこそ写真だけで人が集まるわけがないし

4297常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:11:52.083649 ID:P47avy95
ttps://twitter.com/lbGONu3XaXIU9yk/status/1383617819170902022

おかーさんは徐倫?

4298常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:13:26.377590 ID:efN24o8R
>>4292
ゴルシやタキオンが夜中に襲撃してくるから違うよ

4299常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:13:31.822358 ID:Jzjqrr7/
>>4281
提督同様Tヘッドだから艦これプレイヤーが浮気してるように見えるw

4300常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:14:50.318758 ID:yWk6qD+d
テイオーは一期の時点で重たい子疑惑があったからね
アプリで独占欲と嫉妬心の強さを滲ませ重い子疑惑が確信に変わった

4301常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:14:51.240070 ID:TB7+5/wt
>>4298
トレーナールーム自体が
トレーナーの住んでる寮みたいなのだと思い込んでいた……

4302無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 23:15:35.711820 ID:V56SHCun
>>4291 因みに、今回開始時にテスコボーイ系が確立済(旧作は確立すると無系統だったが今回はSP系)
      なんで前作より父テスコボーイ牝馬の使い勝手が格段に上がってる
      どうせ山ほど居るので初期はいつ居なくなるか分からん(化石みたいな)レア血統の連中を集めた

4303常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:15:55.377581 ID:I1z6StN1
一応ギレンも既婚者か愛人(変な髪型の秘書さんじゃないの)居たって話あるんだよな…

4304常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:16:06.977666 ID:2Kxqhbc0
>>4300
もうダメダメ。君は僕のトレーナーでしょ!というこう強い独占欲を感じさせるセリフ

4305常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:16:07.645892 ID:cCT2IgiX
なぜならそう信じてるからだ!(エルディア人並

4306常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:17:29.536685 ID:bTNiyRYt
テイオーは割といびつなところあるよな
眼中にないウマ娘の名前すらろくに覚えてないからな

4307常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:17:57.511666 ID:TB7+5/wt
しかし、私物置くとか家具を持ち込むとか可愛いもんだよな
なぁゴルシ(部屋自体を改造)

4308常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:18:24.793491 ID:I1z6StN1
>>4305
うおぉぉぉ!!!(よく分かってない

4309常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:18:39.214543 ID:VpbEHF/B
絶対はボクだなんてもうそういう意味にしか聞こえない

4310常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:18:43.279547 ID:uSEmwSxh
>>4295
あのコイン遠征で艦娘が集めてくるやつやし…

4311常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:18:47.560337 ID:ab2atIiu
>>4306
眼中にない奴のことなんか、それこそ覚えてないのが普通では?

4312常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:19:15.447208 ID:Jzjqrr7/
>>4307
ゴルシは恋愛感情無しに自室として使ってそうだもんなw


4313常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:19:56.482589 ID:REMcAUON
騎手だったかが「パドック見たって何も分からないよ」みたいなこと言ってた記憶があるんだが実際どうなの

4314常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:20:04.713061 ID:5tLDOi2f
>>4290
ギレン暗殺計画では一応、劇場に席持てる程度には落ち目だったトト家が急速に復興してきたとはいってたけど、本筋作品ってわけでもないしなぁ

4315常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:20:05.667692 ID:0bE9iKvX
>>4311
樋口は三五との初戦が絶対にインターハイ予選だと思ってる

4316常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:20:19.360619 ID:bTNiyRYt
>>4311
ライスとか名前は憶えてても一緒に走ったことも覚えてないんだぜ

4317常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:20:20.040422 ID:KnDkZDda
え、ノンコノユメってまだ現役なの(ちょっとググってみた結果)

4318常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:20:22.405009 ID:TgCI+leq
>>4302
それは楽だなぁ。もう少し時間が出来たら俺も9買うかな。

あとはだいたいマッチレスネイティブ(父レイズアネイティヴ)、ペトレア(父プリンスリーギフト)、サンスーシー(父エタン)とかのレア血統牝馬を集める感じなんやろなぁ。

4319常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:20:43.167999 ID:yWk6qD+d
>>4286
フレッチャーのは彼女特注の一点ものだからな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448788.png

4320常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:21:26.526169 ID:bTNiyRYt
>>4317
かなり衰えてきてるが
まだそこそこ走れてるからなあ

玉とっちゃったし、勝てそうな空気があるうちは走ることになると思うな

4321無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 23:21:42.719818 ID:V56SHCun
>>4318 後は滅亡済みのザボス系牝馬、牝馬の方なら居るので確保しときたい所

4322常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:22:11.478623 ID:bTNiyRYt
とはいえ、2600にノンコノユメ出しちゃうのはどうよ?って思ってしまうが

4323常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:22:49.050676 ID:mY3TFKOM
トレーナー、ゴルシ対策のために自室にアグネスデジタルを住ませる
なお元々同室のタキオンには効果がない模様

4324常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:22:54.437713 ID:bTNiyRYt
父テスコボーイが死ぬほど扱いやすくなってるわ

4325常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:22:57.481742 ID:jEh7aHUv
>>4313
ゴルシを見ろ
パドックでは大人しいのにターフに出たらヒャッハーだぞ

4326常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:23:07.771105 ID:5tLDOi2f
>>4313
今日のダノンの汗なんかもあるし得られる情報は結構ある。
ただまぁ、じゃあそこから正しい答えが導き出されるかというとね?
勝てば慧眼、負ければ節穴、結果論的な部分はあるんでなんとも言い難い。

4327常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:23:38.250496 ID:cCT2IgiX
>>4316
オカユとかピラフで覚えられてたんだよ

4328常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:24:15.650703 ID:mY3TFKOM
>>4315
柔道部物語をいきなり出されても反応できる人そんなおらんやろ(慢心

4329常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:24:18.562536 ID:bTNiyRYt
>>4313
細江さんがパドック見て良いって言った馬は結構当たるから
やっぱ宛てになると思うよ

あと、地方競馬だとパドックは絶対見るべきだって親父が言ってたな
というのも地方の出走馬は半分くらいは参加してるだけの馬が多いから
パドック見たら1発で見極められるそうだ

4330常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:24:39.102313 ID:Ty25pzuB
>>4313
こういう話もある
ttps://i.imgur.com/r825ZgV.jpg
ttps://i.imgur.com/R0Gjx78.jpg
ttps://i.imgur.com/78vqKgN.jpg
ただ作者が作者なんでハッタリなだけかもしれん

4331常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:24:43.441977 ID:Jzjqrr7/
グレミーはリィナに英才教育施したりプルシリーズの指揮執ってたりと
序盤からかなり良いところの坊ちゃん感は出してたし

4332常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:25:06.018255 ID:ksmojQLT
テイオーは当然のようにこれからも一緒にいると言いつつちゃんと言葉にしてくれって辺り
実は不安でたまらなくて余裕が無いのが見て取れる

4333常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:25:29.514788 ID:TB7+5/wt
>>4327
食い意地が張ってないかww

4334常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:25:34.293240 ID:TgCI+leq
>>4321
あとは超マイナーなモスボロー直仔のケンスターかな。
ミルリーフと配合して生まれた牝馬は主流の血統が一切入ってないから無茶苦茶使い勝手が良かったわ。

4335常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:26:24.674854 ID:C6G4QD2q
ウィポとウマ娘の話題が混ざって何がなんだか!

4336常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:26:45.767653 ID:bTNiyRYt
>>4330
これだけを実践するんじゃなくて見るポイントの一つとして考えればいいんじゃないかな

4337常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:27:16.395376 ID:TB7+5/wt
>>4330
話としては分からんでもない
サイレンススズカだっけ?
厩務員に懐いてたから、パドックから厩務員が離れたらゲートをくぐって追いかけてったの

4338常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:27:33.980125 ID:bTNiyRYt
今浪さんはゴルシに相当稼がせてもらったやろなあwww
ソダシも勝ってくれたしなあ

4339常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:28:02.607978 ID:Jzjqrr7/
>>4330
馬主や騎手以外でも担当した馬がレースに勝つと分け前が入るのか
そりゃ俄然やる気出るなw

4340常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:29:04.857621 ID:zFRYUEXp
>>4331
というか途中からあからさまに性格変わってるというかね…

4341常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:29:21.746106 ID:9gbtq9vn
>>4330
玄人が「重賞レースのパドックでは綱持ちを見ろ。勝てば自分も写真に映るから自信があれば正装してる」
って言ってたなw

4342常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:29:31.844518 ID:bTNiyRYt
>>4339
生産牧場なんかももらえる
わりと馬主そのものがもらえる額は結構減る

4343常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:30:15.215370 ID:0bE9iKvX
ていうかグレミーは登場回でギレンの血縁って分かる展開だし

4344常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:30:28.153064 ID:pae2r8ex
ふと、トップにあるやるサクへのリンク踏んでそのレスに張られてる雑談所に飛んだんだけど………
主な雑談内容が仮面ライダーと型月とガンダムで10年前から話題あんま変わってねーぞ!
どう言う事だ説明しろ苗木!

4345常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:31:18.066173 ID:TB7+5/wt
>>4344
君には教えていなかったが
ここは時間がループしているんだ
黙っていてすまない……

4346常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:31:55.795266 ID:Jzjqrr7/
このスレはスタンド攻撃を受けてるから

4347常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:32:12.815213 ID:bTNiyRYt
>>4344
10年前だったらここまで競馬の話してないやろ

4348常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:32:13.873794 ID:zFJ/hZbv
>>4344
最近はウマ娘の話題ばかりだから
10年ぶりに時間が動き出したのかもしれない

4349常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:32:28.045675 ID:928/qU0o
ダンガンロンパだってそれなりに古いもんだぞ
お前もループに巻き込まれてるぞ

4350常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:34:01.843719 ID:NtHoK1n6
>>4316
一緒に走ったの目標とか見失ってる時だし…
8着と11着だから印象に残るかっていわれたらちょっと……

4351常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:36:05.128893 ID:pae2r8ex
と言うか2012年の時点でガンダムAGEの雑談があるんだけど……
あいつ、もう10年近く経ってるの……?

4352常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:36:58.641466 ID:0bE9iKvX
>>4351
おいおいバカいっちゃいけない
10年前といったら精々00くらいだろう
AGEなわけがない
AGEなわけがないんだよ!!!!

4353常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:37:01.397212 ID:gy4rw1F0
>>4348
DREAMSの歌詞を書きそうになったが我慢我慢

4354常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:39:07.077237 ID:n9wGj+eY
ウマ娘も最近っぽいが多分5年くらい昔の作品だろう

4355常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:39:07.735430 ID:mY3TFKOM
>>4352
00の10周年記念メモリアルBDBOXはウマ娘1期の頃じゃない?

4356常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:39:22.702826 ID:f19bMaPf
ttps://twitter.com/Lefty_Azur/status/1383583434564460549
この後、タキオンを見たものは居ない…

4357常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:40:01.985168 ID:C2QITgyO
>>4352
SEEDが約20年前で00は15年前だ

4358無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/18(日) 23:40:07.675083 ID:V56SHCun
不敗の三冠馬になるから不敗馬になるになりそして・・・・・・


因みにヤキウチクショウはどんどん自分でハードルを下げているが気にしない
何故なら奴のハートは決して折れないからだ!体も折れないしな!

4359常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:40:41.720430 ID:wFVGBw49
現代にタイムスリップしてきたノッブのラノベで、競馬で荒稼ぎして現代での活動資金を稼いでる展開があったな
「ウマを見れば調子がいいか悪いかなんてすぐ分かるわい」

4360常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:41:10.457948 ID:928/qU0o
鉄血も5周年

4361常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:41:20.591807 ID:0bE9iKvX
>>4357
嘘を言うな!!
SEEDはまぁ小学生の時だったのでそれくらいかなって……

4362常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:41:32.592160 ID:bTNiyRYt
>>4359
ノッブの時の日本馬とサラブレッドとか全くべつもんちゃうやろか?

4363常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:42:28.177523 ID:J/tQgE3j
そもそも調子がいい馬が勝てるとは限らないのが競馬では・・・?

4364常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:42:43.232171 ID:9gbtq9vn
>>4359
織田総理「ワシが馬を見れば競馬なんぞ楽勝よ」

4365常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:42:55.714540 ID:gy4rw1F0
>>4359
殿が来る!とは懐かしい

4366常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:43:02.154705 ID:8imAShTz
>>4248
そうだよ
ピックアップ仕事せんかった
ピースも足りねぇしなぁ……

4367常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:43:17.831747 ID:bTNiyRYt
>>4363
それはそうなんだが
調子が悪い馬がかつことはまあない

4368常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:43:37.106541 ID:n9wGj+eY
童帝のペルソナ3が12年くらい前だぞ、震えろ

4369常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:43:42.359371 ID:bkZ1fYZ+
ターちゃんあたりなら競馬は当てられそうだよ

4370常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:43:53.359003 ID:yWk6qD+d
>>4362
足の太さからして全く違う、馬車とかに使う馬とかこんなだぞ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448812.jpg

4371常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:43:55.629037 ID:dtUqYPH+
ライアンってトレーナーの手から離れて数年してから、トレーナーのことを本気で好きだったと自覚しそう
しかしライアン自分の胸の大きさ無自覚すぎやしませんかねえ
何その勝利アピール、バルンバルン揺れてるじゃあないですか
阪神大好きお嬢が本当に同じ血筋なのかと疑うレベルですな

4372常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:44:08.906653 ID:mY3TFKOM
>>4363
2000年有馬は調子よかったドトウが調子最悪で完全方位されていたオペに負けたな

4373常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:44:25.501579 ID:a9oZARO1
>>4351
トライエイジもそろそろ10年か 月日が経つのは早いのう

4374常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:44:26.103406 ID:pae2r8ex
>>4362
今で言う所のポニーサイズだな。
弁慶が馬に跨がると足が届いたて記述があるけど、日本馬の高さを計算すると大体180cmらしい
平均が140から150cmくらいの当時から見たら十分巨人だけどなんかガッカリする

4375常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:44:37.374698 ID:TB7+5/wt
>>4362
別物っていうか
サラブレッドとゴツいポニーを比べるようなもんだよ

なおゴツいポニーを担いで逃げる人間がいたのがノッブ達の時代
鎌倉だと担いで崖を下るやつもいた
人間って怖い……

4376常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:44:43.256765 ID:+KFNLWbv
オルガが未だに話題に登るもんだから鉄血に経年を感じない

4377常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:44:46.006195 ID:NtHoK1n6
AGEは最近になって見たけど、そこまで叩かれるほどではなかった気がする
種死は今見てるけどちょっと擁護が難しい……シンも割とあれだし

4378常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:44:48.587199 ID:bTNiyRYt
>>4371
あのおっぱいは社台から譲り受けたものなのだろう

4379常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:44:53.345058 ID:mY3TFKOM
>>4369
アパチャイなら勝ち馬の操作できるんだよ

4380常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:45:33.830555 ID:bTNiyRYt
>>4379
ゴルシとオルフェはいうこと聞いてくれなさそうなんだけど

4381常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:45:46.817723 ID:J/tQgE3j
>>4369
ターちゃんじゃ無理。調子の善悪は聞けても勝ち負けは聞けない。勝ち負けが確定できるのはアパチャイくらいだw(騎手じゃなくて馬側の説得によるガチ八百長

4382常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:47:11.420047 ID:a9oZARO1
>>4377
あとから見るともうちょい上手くストーリー配置できたよなぁ、ってぐらいよね>AGE

4383常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:47:50.663703 ID:NiM40Q7T
漫画的な分かりやすさとはいえ馬名ドンケツモンキーはどうかと思うの

4384常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:47:52.325751 ID:7RvB1eh6
初期PVにいたオルフェならレース中以外は言う事聞いてくれるよ多分
レース中は人殺しそうな目で暴走するけど

4385常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:48:09.763408 ID:dtUqYPH+
>>4369
ヂェーンに頼まれて馬と話するけど、世間話ばかりで結局誰が勝つかわからないってオチになりそう
ターちゃんってお金のために、馬に対してえこひいきとか態度変えたりしないだろうしねえ

4386常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:48:10.753451 ID:jEh7aHUv
>>4380
ゴルシはやる気次第でオルフェはいいから前に出させろ!だもんな
ゴールしたと勘違いして足を緩めてしばらくしてから気付いて再加速した阪神大賞典は笑ったわ

4387常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:48:14.570519 ID:LNpks5U9
ミッドナイトちんいらタイム

On Your Mark!

4388常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:48:52.664223 ID:KnDkZDda
>>4382
日野おじさんに商才とクリエイター以上の才能ぶっこんだら壊れる可能性がね…

4389常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:49:31.790993 ID:J/tQgE3j
>>4384
ガンダムの話題とウマ娘の話題とオルガの話題が混ざってるせいで鉄血のオルフェーブルという電波が飛んできたんだけど。
オルガトレーナー。次はどのレースでうまぴょいすればいい?

4390常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:50:01.882177 ID:gy4rw1F0
>>4388
日野は素直にプロデューサーやってろ

4391常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:50:10.448095 ID:pae2r8ex
>>4381
なお、彼は人混みが嫌いなため競馬場に連れて行くことは不可能である
(作中では友達に馬のぬいぐるみをせがまれたので頑張って行った)
後、報酬がハンバーグ食い放題なので勝ち分がそれでほとんど飛ぶ

4392常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:50:35.167857 ID:s4KE7hLS
>>4294
え?会長のことをルナって呼ぶトレーナーを目撃するテイオー?

4393常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:51:58.106798 ID:LNpks5U9
ルナ「うさぎちゃん、変身よ!」

4394常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:52:04.977865 ID:dtUqYPH+
>>4378
あんなに大きいのに無防備なんだから、勝利の瞬間集と言う名の乳揺れDVDとか作られてそう

4395常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:52:37.094975 ID:pae2r8ex
日野社長のシナリオは素人ですらツッコミどころが多いからなぁ
宮部みゆきあたりのガチプロからも辛辣なコメント貰ってるし

4396常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:52:48.268085 ID:jEh7aHUv
>>4384
固有発動でマスク?ぎ取って大加速じゃない?
「誰に許可とってアタシの前走ってンだてめぇ!」って感じで

4397常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:52:48.897825 ID:7RvB1eh6
会長が二人きりの時にトレーナーに幼名で呼ばれていると知ったテイオー、自分も真似するがなんか名字呼びみたいで逆に距離感を感じて一日で戻す

4398常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:53:23.204927 ID:J/tQgE3j
>>4393
アルテミスなのに雄猫なのマジカワイソス・・・。

4399常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:53:23.777045 ID:Z5KF7ayV
>>3778
沼に沈んで本人はハッピー、沈めた方は仲間が増えてハッピー。
WIN-WINだな!

4400常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:54:01.482208 ID:bTNiyRYt
ただ日野は自分でシナリオ書きたくて会社作ったんだよな…

4401常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:54:19.319307 ID:9gbtq9vn
こども絵本
かわいそうな競走馬

4402常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:54:20.577323 ID:7RvB1eh6
>>4396
あの加速シーン結構好きなんだけど隣のNARUTO走り見て笑ってしまう
初期構想のままゲーム化してたら十傑衆走りするやつとか出てきそう

4403常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:55:00.582679 ID:s4KE7hLS
>>4397
ハマノテイオーだから下で呼ぶといつも通り、上で呼んだら苗字呼びみたいだから他人感マシマシw

4404常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:55:31.044846 ID:NtHoK1n6
>>4382
それに加えてキャラ出し過ぎくらいかなあ個人的には
キオ編の隊長とかオブライトさんで良かったんじゃないかなって

4405常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:55:34.177055 ID:0bE9iKvX
そういや昼休みにバレーボールするサラリマンって実在するのか……?

4406常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:55:44.033619 ID:bxmWvkkF
>>4395
その道のプロが脚本を担当していた鉄血も
素人さんからツッコミ+辛辣なコメント貰っていたゾ

4407常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:55:49.317129 ID:bTNiyRYt
吉田と日野の会話聞いてると
わりと日野のいうことってガチのゲーオタのいう内容なんだよな

まあ、FF14 の一プレイヤーとしてそういいたくなるのはわかるけどwww

吉田が割と苦笑いしながら聞いてるのはわざとそうしてるんだろうなと思う

4408常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:56:55.844574 ID:bTNiyRYt
松野さんがFF14に文句言う場合はだいたい利便性が多いので見ている側も納得の内容である

4409常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:57:20.914294 ID:pae2r8ex
>>4406
あれば高齢化社会をテーマにしてたけど終盤でシナリオがNGを喰らったからああなったて聞いたけど……マジなの?

4410常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:57:41.773332 ID:ab2atIiu
>>4382
キオ編の尺は半分くらい削ってもよかったよな、その分を3世代編に回せばもうちょい描写増やせたのに

4411常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:58:11.880670 ID:0bE9iKvX
ガンダムっていつの間にかオッサンのコンテンツと化してるからな
2年前に大学に行ったらガンダム分かる子とかほとんどおらんかったよ
てかいかにもオタクーって子に全然通じずに
何故かチャラい子の方が食いつきが良かった

4412常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:58:55.031833 ID:s4KE7hLS
かーっ!卑しか女ばい!
ttps://i.imgur.com/E3FecId.png

4413常態の名無しさん:2021/04/18(日) 23:59:54.297746 ID:0bE9iKvX
>>4412
エセ外国人キャラを出さないといけない決まりがあるのかソシャゲって

4414常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:00:18.792889 ID:G8yzozod
やっとブルボンがLv4まで来たけど朝日FSのレイも金ももうねぇ......
稼がねば

4415常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:01:14.428345 ID:pn6Nqg3M
>>4413
エセ外国人キャラって割とわかりやすいキャラ付けなので
キャラに個性をつけなきゃいけないソシャゲだと割と重宝するんだ

4416常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:01:18.078213 ID:JJH7TOrE
>>4413
テンパると素に戻るエルコンwww

FF14のフレのアメリカ人がツイッターでタイキシャトルみて笑ってたわwww

4417常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:01:55.579399 ID:G8yzozod
>>4413
タイキは外国産馬やしw

今後他に外国産馬実装されたらどうなるのか
そもそも実装されるのか

4418常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:01:59.397032 ID:WNolaBrT
>>4413
理由のないメシマズキャラよりはイベントが作りやすいからキャラノルマ的な奴はまあまああります

4419常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:02:00.187613 ID:MRVgZcte
>>4412
ああ〜フク可愛いんじゃ〜

>>4413
だってタイキシャトルってアメリカ生まれだし

4420常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:03:25.797247 ID:t5oGm4C9
>>4411
そりゃ種から20年、00から15年、鉄血からももう5年経ってるからな。大学生にとっちゃ昔なんかやってたアニメていどなもんよ

4421常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:03:52.515522 ID:/6PAo4Hw
>>4417
エルとグラスも外国産馬ぞ

4422常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:04:19.948430 ID:pn6Nqg3M
>>4419
同じアメリカ生まれなのになぜか重馬場大和撫子になったグラスワンダーぇ

4423常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:04:40.454149 ID:MRVgZcte
>>4411
オタクに優しいギャルは存在した……?

4424常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:05:46.784743 ID:JS84zqCJ
グラスも中身が薩摩武士みたいな感じだが海外から帰ってきた帰国子女やぞ

4425常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:06:06.474792 ID:Z3QfgUh0
ガンダムってゲームのイメージのほうが強い人も多いだろうしな
ガンダムVSのゲーセンでのイメージとか

4426常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:06:13.322873 ID:wRKmSzMt
チャラい子は意外とアニメ話せる(パチンコ化作品かつ設定甘めに限る)

4427常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:07:20.767877 ID:yTf3l4V/
>>4421
グラスもイベントで来日当時は似非外国人状態ってのあったよね
可愛かった

4428常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:07:29.450658 ID:TaT7jvCm
(マズい、このままでは同期のウマ娘がトレーナーと結婚して人生シリーズ優勝を果たしうまぴょいの勢いでパンパンウマ娘になってしまう…!)
「エル、マスクは自分で着けなさい」

4429常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:07:50.359673 ID:G8yzozod
原作通りの難易度を再現した新感覚パチンコ!
初代ラインナップはボトムズ、ザンボット3、あと一個くらいなんかほしいな(

4430常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:08:24.177400 ID:MRVgZcte
大学の時、漫研のサークル勧誘に一回行ったけど
スタープラチナ・ザ・ワールドを知らん人しかおらんかったな

4部以降、時止めるときそうやって言ってただろうに

4431常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:09:36.635077 ID:cj0h8XQi
オタクというか若い子の間ではアニメ自体が陰の者だけの趣味じゃなくなって来ただけなんだ

4432常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:10:31.713440 ID:wRKmSzMt
>>4428
抜け駆けする友人を引き止めずして何が「喪女仲間」か

4433常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:10:32.677318 ID:l2+cvNRx
>>4430
なるほど・ザ・ワールドなら知ってるんだがなぁ

4434常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:10:46.869905 ID:RJOgDmma
FF14にGセイバーとデンドリビウムが出てきたと思ったら
相手の機体がカレンディバイス搭載型だったとは…
このリハクの目を持ってしても見抜けんかったわ

4435常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:12:35.899388 ID:MRVgZcte
>>4433
クッソ懐かしい
あまりにも昔過ぎて俺の中で世界ふしぎ発見!とごっちゃになってるが
なるほど・ザ・ワールド!っていうフレーズだけはなんか覚えてる

4436常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:13:18.994119 ID:beSefmJ+
>>4433
昔このスレで似たようなレスされたけど
ひょっとすると今やそっち知ってる方がレアでは?


4437常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:14:25.215139 ID:PwdDohsX
あるキャラの過去外伝……いったい誰なんじゃーい……
ttps://twitter.com/zombielandsaga/status/1383797601896517641

4438常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:14:38.807192 ID:8+RUNENU
トランプマンとか今でもごくたまーにだがテレビ出てるしな

4439常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:18:32.311726 ID:wRKmSzMt
なるほどザ・ワールドな、トランプマンが出てきた辺りくらいしか記憶にないが
まだあの時代はゴールデンのバラエティでおっぱいモロ出しがあった記憶

4440常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:20:41.299002 ID:JJH7TOrE
やべ、スピードスターと全身全霊とれた
育成中だが緊張してきた

4441常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:21:47.506885 ID:JJH7TOrE
エルコンもドトウもグラスも外国産馬なんだよなあ

4442常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:21:59.322746 ID:sY2fiZUJ
>>4434
FF14をやっていたと思ったら、いつのまにかニーアオートマタとDODをやっていた
何を言ってるか分からないが…

4443常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:22:44.891332 ID:MRVgZcte
昔のバラエティだと個人的にはどっちの料理ショーとかも好きだったな
愛エプはド下手くそ共が意味不明な物体を錬成してるときは面白かった

4444常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:23:04.200980 ID:wWQaAW6B
>>4438
相撲が好きな悪魔かバットマンの悪役と間違えそうだ

4445常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:23:20.774980 ID:JJH7TOrE
>>4434
ウェルリトはパロでごまかさんとやってられないくらいに話に救いがない

4446常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:24:34.150016 ID:sU9o5LT5
ドトウちゃんもまだ存命なのよな、長生きしてクレメンス

4447常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:25:13.447066 ID:zsVpszmf
デビザコ…ダメ人間ならぬダメ悪魔じゃん

4448常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:27:23.727964 ID:mAkbhvXl
伊東四郎「ナウ ゲッタ チャンス!」

4449無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 00:27:31.145046 ID:ObPOLmNA
URA突破!ファン数四万オーバー!やったぜライアン!

からの☆1と白因子二つくらいはグロ画像だと思う

4450常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:27:59.579024 ID:U0LjgCeY
>>4447
1日18時間睡眠とか過眠症じゃね?

4451常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:28:06.935353 ID:TaT7jvCm
アマゾン奥地で発見され日本に持ち込まれた神秘のウマ娘ヒシアマゾン
チョップでゲートを切り裂くぞ

4452常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:28:07.563155 ID:G8yzozod
青赤1因子のみとどっちがましか......w

4453常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:28:32.336939 ID:sU9o5LT5
4万だとゴールドクラスにも届いてない…まさかリャイアンのリャイアンで不正…?

4454常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:29:01.243690 ID:TaT7jvCm
激渋因子はマジの吐き気を伴う

4455常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:29:07.547504 ID:JS84zqCJ
>>4446
ドトウなら山羊に飯たかられてたぞ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448860.mp4

4456常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:29:11.831306 ID:RwZorPOw
僕は星三因子は自分のスマホには実装されていない事にしました

4457常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:30:06.722352 ID:U0LjgCeY
>>4449
え?4万?

4458常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:30:14.165315 ID:TROwWZJt
今日は☆2すら出なくて芝枯れた

4459常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:30:51.833145 ID:TaT7jvCm
自分の事をヤギだと思い込んでいる一般G1馬ドトウ
自分の事を羊だと思い込んでいる一般最強マイラータイキシャトル

4460常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:31:00.198730 ID:sU9o5LT5
>>4455
あ゛ぁ゛〜(尊死)

4461常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:32:02.324736 ID:U0LjgCeY
>>4455
身体の大きさぜんぜん違うのに山羊が全く恐れてないのな

4462常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:33:00.203259 ID:WNolaBrT
>>4455
これはヤギチクショウ

4463常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:34:18.167099 ID:yTf3l4V/
>>4455
食べようとしたのにヤギがいるから後でいいかってなったの可愛い

4464常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:34:59.707604 ID:MRVgZcte
>>4455
耳を立ててるってことは別に嫌がってないんだな
しかし、雄大な馬だ
これほどに雄大だから、ウマ娘になったらあんな全部ビッグなことに

4465常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:35:19.068207 ID:C4xnWTjf
これメシ?
地面に直置きなの?
飼葉桶とかないの?

4466常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:35:46.202970 ID:JJH7TOrE
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448866.png

なかなかいい短距離用のタイキシャトルで来たが
さて回復スキル無しで行けるかどうかが課題だなあ…
根性で補ってはいるつもり。
これで勝てないようだと短距離でも回復スキルは必要ってことだろうなあ

4467常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:35:51.357048 ID:Ch9lKeyL
>>4455
可愛い

4468常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:36:47.995520 ID:JJH7TOrE
>>4455
ほっこりするなあ
元気でいてほしい

4469常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:37:24.525945 ID:JlTYD+Ve
青、赤、白の組み合わせまで狙うと何万回トライせにゃならんのかなあ

4470常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:37:36.751537 ID:2WcWihWn
>>4455
これ山羊を襲う敵がいないかどうか、監視してあげてるのか?
ひっきりなしに耳を動かして情報を収集しようとしてるし

4471常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:38:51.236240 ID:wRKmSzMt
差しコツ逃げコツ地雷疑惑とかあるけど先行コツはどうなんだろうね

4472常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:39:03.199759 ID:yTf3l4V/
>>4466
スピSSにパワ根B+ってすごいな
根性とスピトレ以外ほとんど選択しない感じ?

4473常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:39:45.759365 ID:JJH7TOrE
>>4471
わかんねえなあ
たださ、〇〇コツってその脚質選択してたらほぼ発動するんだよね
ポイント稼ぎにスキルポイント余ってたら取っておくのはありな気がする

4474常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:40:43.763608 ID:MRVgZcte
>>4471
位置取り系スキルは全部賢さが高くないとダメだと思うぞ
賢さ低いとみんな内に行く

4475常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:41:11.476504 ID:JJH7TOrE
>>4472
基本そうだがスタミナ練習も練習レベルが2になるくらいはやってるかな
序盤の絆稼ぎの時にスタミナに人が集まってたら積極的に押してる
因子でスタミナを俺は積めないからそこをフォローしてやらんとスタミナが死ぬwww
あと、今回は割と頑張って賢さもあげてみた

4476常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:46:19.935272 ID:WNolaBrT
>>4474
育成序盤のポジションセンスとか視界系と一緒だなあ
賢さ300超えたくらいで取ると他のウマの位置を気にし始める

4477常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:47:14.808004 ID:JS84zqCJ
因みにドトウはテイエムオペラオーの名前を聞くと露骨に機嫌を悪くするそうな
テイエムオペラオー自体が嫌いではなくテイエムオペラオーと聞くと周りの人たちが悲しそうな顔をしてるのを見て名前を聞くのが嫌いになったらしい

4478常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:48:17.486189 ID:RnHp867/
>>4477
かわいい……かわいい……

4479常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:49:13.019497 ID:JJH7TOrE
なーに、ドトウは並みのGI馬じゃ相手にならないくらい賞金稼いでるんだ
悲しい顔する必要はない

4480常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:52:02.040809 ID:wRKmSzMt
戦友との関係に安い憐憫で評価して欲しくないのかも知れない
あの世代もみんな逝ってしまったし

4481常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:54:01.587495 ID:Ch9lKeyL
長生きしてる功労馬だもんなあ……

4482常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:56:50.790559 ID:JEY6KFYC
オグリとスーパークリークの育成やってたら
タマモクロスとイナリワンの育成実装が待ち遠しくなった。
良いキャラしてるわ、あの二人

4483常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:58:10.607425 ID:u3MZrCu7
育成終わったら石もらえたんでガチャ回したらカレンチャンでたー
SSR出るまでどれだけ石かかったんだウマ娘・・・

4484常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:58:45.059729 ID:Ch9lKeyL
う゛ち゛と゛や゛ろ゛う゛や゛

4485常態の名無しさん:2021/04/19(月) 00:58:45.935509 ID:b0inLXU+
>>4471
先行コツって、スタート直後に出遅れと同じタイミングで発動するから、集中力の代わりに取ってるな。

4486常態の名無しさん:2021/04/19(月) 01:05:03.391036 ID:JEY6KFYC
>>4484
「ちょちょちょーい!」も良いw

4487常態の名無しさん:2021/04/19(月) 01:06:40.283818 ID:u3MZrCu7
ツッコミ手当は出ますか?

4488常態の名無しさん:2021/04/19(月) 01:09:14.370636 ID:AgDn4p4B
どうせ みんな 甘やかされる

4489常態の名無しさん:2021/04/19(月) 01:13:00.076689 ID:yTf3l4V/
>>4483
割とまじめに、回すときは天井まで回すのがいいんじゃないかと思う
変換されるクローバー、控えめに言ってもひどいし

4490常態の名無しさん:2021/04/19(月) 01:15:23.978247 ID:fTKUDCwd
タマモクロスが漏れちゃうのねーって言いながら刺してくるシーンが早く見たい

4491常態の名無しさん:2021/04/19(月) 01:17:02.658422 ID:Ch9lKeyL
クローバーで仮にチケット交換したとしてもたかが知れているしな

4492常態の名無しさん:2021/04/19(月) 01:18:12.127708 ID:fTKUDCwd
天井出来ないのに回す養分が居るからゲームが成り立っている
パチンコと同じよ

4493常態の名無しさん:2021/04/19(月) 01:23:35.165404 ID:AWyqYl1O
天井だと200回だっけ?

4494常態の名無しさん:2021/04/19(月) 01:27:36.517716 ID:fTKUDCwd
回数で数えると金銭感覚狂うから日本円で考えよう
天井6万円になります

4495常態の名無しさん:2021/04/19(月) 01:28:23.463062 ID:JXy40rud
うーん皐月賞キャンペーン消化しきって思ったのはやっぱりサポカ足んねえわ。特にパワー得意。
次のイベントサポにパワー入れてほしい

4496常態の名無しさん:2021/04/19(月) 01:29:46.514726 ID:EaOCBhan
ガチャ回す時はこれを肝に銘じるようにしてる
無料石?ガハハ回せい!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448910.jpg

4497常態の名無しさん:2021/04/19(月) 01:30:12.080674 ID:eALCKJc2
>>4455
風うるさくて寝られなかったがめちゃ和んで安らかに寝れそうだわ

4498常態の名無しさん:2021/04/19(月) 01:33:55.250232 ID:UXSVmkvp
タキオンで固有のみでURA制覇!
コンテニューは2回!
レース直前でやる気下がるのだけは勘弁してください……

4499常態の名無しさん:2021/04/19(月) 01:34:31.117844 ID:HbZlxqlt
ピュンマ何言ってんだw



4500常態の名無しさん:2021/04/19(月) 01:34:58.780841 ID:JXy40rud
気のせいかエルはやる気ダウンの頻度高いなって思う

4501常態の名無しさん:2021/04/19(月) 01:36:40.895761 ID:RnHp867/
あんまり頻度高い時はグラスちゃんに「エールー?」って気合い入れられて欲しくなる
どうでもいいけど、グラスちゃんの「エールー?」が可愛くてお気に入り

4502常態の名無しさん:2021/04/19(月) 01:40:20.661845 ID:/6PAo4Hw
イベントはなんか重なるときはえっらい重なる
今やったタイキのテイクオフ4回ほど来たわ食い切ったえらい

4503常態の名無しさん:2021/04/19(月) 01:43:11.238291 ID:qs/F+TH6
>>4411
オタクの中ではおっさん向けの閉じたコンテンツになってるけど
一般人にとっては懐かしアニメ特番やガンダム芸人のおかげで
そこそこ生きてる感じなのかもしれんね

4504常態の名無しさん:2021/04/19(月) 01:45:41.048937 ID:yTf3l4V/
やる気下がってお出かけしたら、直後にまたやる気下がったりして真顔になるよね
最近、イベントでやる気上がることも多いんだから好調ならお出かけしないでもいいかなって思い始めてきた

4505常態の名無しさん:2021/04/19(月) 01:53:13.095667 ID:IO2JxB0J
>>4423
シャニの愛依ちゃんは俺の母になってくれるかもしれなかったギャルだ

4506常態の名無しさん:2021/04/19(月) 01:53:16.231682 ID:qs/F+TH6
ガチャを回す時の心理状態はギャンブルを行っている時と同じという研究結果
ttps://news.livedoor.com/article/detail/19973166/
ガチャの質の悪いところは根っ子はギャンブルと同じなのに
金銭的なリターンが無いからギャンブル中毒とは違う
これは自分の意志なんやみたいな思考にまで行っちゃうところだね

4507常態の名無しさん:2021/04/19(月) 02:00:09.226108 ID:wWQaAW6B
>>4506
流石にそんなバカな奴おるんか?
それこそソシャゲが流行するまで当のオタクたちが馬鹿にしてた
パチンカス以下と自覚してやってんちゃうんかアレ

4508常態の名無しさん:2021/04/19(月) 02:00:13.996037 ID:VVQVlrhZ
>>4505
自宅の庭先とはいえ、短パンで外出ちゃう愛依ちゃんは大変にエロいと思います
弟は実弟でよかったな
養子とかだったら性癖歪んでたかも

4509常態の名無しさん:2021/04/19(月) 02:47:16.817003 ID:pFt94P9J
>>4506
いや、研究するまでもなくギャンブルだろ・・
金銭的なリターンも全く同じで金銭的なリターンと=なもんを目的にやってるだけだから
ただのギャンブルで終わるw

4510常態の名無しさん:2021/04/19(月) 02:53:30.056270 ID:u3MZrCu7
ギギギ、これは無課金石じゃ・・・(散らばったグーグルプレイカード

4511常態の名無しさん:2021/04/19(月) 03:15:10.213403 ID:jDTM5y12
こち亀のネタじゃないけど今からガンダムを知れって大変だよな…

4512常態の名無しさん:2021/04/19(月) 04:00:45.509663 ID:YTJ4QWjf
初めてガンダムをお薦めするなら何がいいのやら?

4513常態の名無しさん:2021/04/19(月) 04:03:42.275585 ID:wfroTMTv
>>4512
ナイトガンダムやな

4514常態の名無しさん:2021/04/19(月) 04:09:02.024404 ID:rexhAvH3
>>4512
冒険王版ガンダム

4515常態の名無しさん:2021/04/19(月) 04:10:24.486575 ID:N6BkVsdY
>>4512
映像作品はガンダムXか初代ガンダム劇場三部作
あるいはビルドファイターズ(トライ以降はなし)

4516常態の名無しさん:2021/04/19(月) 04:15:22.677324 ID:YTJ4QWjf
ちなみに自分の中で最初にお薦めしないのはZガンダム、ガンダムZZ、逆襲のシャア、種死あたりかな?

4517常態の名無しさん:2021/04/19(月) 04:18:43.215648 ID:4nsQphDe
>>4512
初代(TVが良いがまあ劇場版でよし)、SEED、00、ビルドダイバーズ(ReRISEまで) あたりから選択かなぁ

4518常態の名無しさん:2021/04/19(月) 04:22:59.389683 ID:4nsQphDe
(色々ぶっとばしてガンダムブレイカー3スタートという特殊選択肢)

4519常態の名無しさん:2021/04/19(月) 04:32:08.793816 ID:N6BkVsdY
>>4518
それなら2からの方が良くないか?(ストーリーは2の方が面白いと思う派)

4520常態の名無しさん:2021/04/19(月) 04:36:06.135649 ID:2S/wZ4bw
このひとも被害者なんか
ttps://twitter.com/bang_ipp/status/1382970045031063553

4521常態の名無しさん:2021/04/19(月) 04:45:40.787893 ID:23hWuxAq
>>4512
絵に耐えられるなら初代劇場版三部作かガンダムビルドファイターズ
ガンダムを勘違いしそうだけど単品でおすすめなのは0080、G、W、00

4522常態の名無しさん:2021/04/19(月) 04:53:44.914465 ID:+XQ100w7
ゲームと実写を組み合わせたGUNDAM0079TheWarForEARTH
を推すね!
最初にこれをプレイして、シャアのイメージを作るんだ


4523常態の名無しさん:2021/04/19(月) 05:11:42.236545 ID:1WZbidv9
レジェンドタイキに三縦かまして勝利
三戦目、タイキが出遅れて馬群に沈む珍しいところ見たw

4524常態の名無しさん:2021/04/19(月) 05:13:21.446243 ID:eKKSg5Lu
>>4516
ハゲ「Vガンダムが入ってない」

4525常態の名無しさん:2021/04/19(月) 05:30:28.941089 ID:1WZbidv9
ガンダムらしいガンダム作品の特徴って漠然とイメージがあるけど、
どれがその作品として当てはまるかって考えていくと結構ピッタリはまる作品がイメージできないな

4526常態の名無しさん:2021/04/19(月) 05:36:05.931877 ID:jDTM5y12
地味にガンダムの構成要素(地球と宇宙の対立、地球は環境破壊、主人公の家族はズタボロ、主人公が気弱)だけ並べるとソレをちゃんとやってるのがGガンダムになる不具合…

4527常態の名無しさん:2021/04/19(月) 05:50:26.946971 ID:yCNkTvln
>>4512
SDガンダムワールド ヒーローズ絶賛放映中っす
プラモも低価格・派手・大ボリュームでおすすめっす

4528常態の名無しさん:2021/04/19(月) 06:27:14.022300 ID:s4Lz7FSK
フクキタルお着替え完了!!ヴァーハー!!

4529常態の名無しさん:2021/04/19(月) 06:52:49.843690 ID:pZ3qRka8
黒ギャルキャラ増えろ…増えろ…

4530常態の名無しさん:2021/04/19(月) 06:53:54.860029 ID:dnuaPF7t
>>4529
ラヂオヘッド「おかのした」

4531常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:03:04.101354 ID:gC5suguK
黒ギャルはちょっと・・・ダイタクヘリオスくらいのギャルが良いです。
かわいいは正義

4532常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:03:18.756559 ID:BjrGQGE2
ウマドルマスターレジェンドガールズ中山ステージ

4533常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:03:23.918278 ID:U0LjgCeY
>>4530
ちんこ、いらないよ?

4534常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:03:44.685916 ID:zPM/BrtP
>>4529
黒木屋さんいいよね

4535常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:04:51.489227 ID:vWwSLwZN
>>4532
ケッ、中山に桜の木なんて植えたって育つわけねえだろ

4536常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:05:00.434940 ID:pCHAxK5B
黒ギャルは雑に学びたいとかきょうも黒咲のターンもよかぞ

4537常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:05:27.952949 ID:s4Lz7FSK
>>4535
メジロ色の桜を見たことはあるか?

4538常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:07:37.392923 ID:fTKUDCwd
>>4535
育つさ…

4539常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:22:40.718299 ID:Y5RP4IAO
>>4538
この桜育っても見る気しないよね

4540常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:24:41.132053 ID:TIq1E5dY
今時ガンダム観てないって事は子供か、そもそもアニメ観ない人の2択だろうから選択肢は逆シャア以降の劇場版のみでは?
ガンダムらしさより、尺が短くて絵のクオリティがあるのが最低限のライン。そうでないと見ない。

4541常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:26:13.326146 ID:vwEhYdj3
デイリーレースの回数が6になってるんだけど不具合?
サイゲってこういうの使ったらBANだよね?

4542常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:29:48.663368 ID:YW1ZIxtH
今朝からディリーレース二倍キャンペーンやで
安心してマニー稼いでBANされるんやで(暗黒微笑

4543常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:32:09.334425 ID:75IPUEz9
>今時ガンダム観てないって事は子供か、そもそもアニメ観ない人の2択だろうから

見てくださいこれが醜いガノタです
こんな地球を守る価値なんてあるんですか?

4544常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:36:12.595331 ID:s4Lz7FSK
チケット二倍じゃなくてドロップ二倍じゃいけなかったんですか

4545常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:37:00.234854 ID:gC5suguK
だから俺たちが人の心の光(ガンダム全作品)を見せなきゃならないんだろ!

担当ウマ娘に朝な夕なうまぴょいを求められたい

4546常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:39:07.721643 ID:Y5RP4IAO
>>4545
>人の心の光(ガンダム全作品)
本当にエゴじゃねぇかw

4547常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:39:52.340716 ID:cj0h8XQi
人の心って…戦争ばっかりなんやな

4548常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:39:53.038269 ID:rUkRenu9
>>4543
本人が言ってるように見てないんだからガノタ呼ばわりしてやるなよ
文面からして小学生未満だぜ

4549常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:42:54.389222 ID:NOWdqiZI
元ネタの人の心の光を見せた結果は、アンナの怖い封印する、
あんなもん見ても人間変わらない、あの力を使って人類を高次元生命にする、
あんなもん生み出すガンダムという力欲しい。

4550常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:44:20.905889 ID:0iK0E3Sg
ura二つ発動したら能力上がるなぁ。
ttps://i.imgur.com/wi57GJw.jpg

4551常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:50:40.737419 ID:vWwSLwZN
アニメ好きでもガンダムシリーズに興味無い人なんて沢山おるわ
というか「〜〜が好きなら知っていて当然」というスタイルよりも「〜〜が好きならこれも見ると楽しめるよ!(お前も沼に沈め!)」のスタイルでいたい

4552常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:52:13.899796 ID:Y5RP4IAO
>>4551
>「〜〜が好きならこれも見ると楽しめるよ!(お前も沼に沈め!)」
その後者のスタイルで童帝スレで特撮とアメコミにハマりましたわ

4553常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:52:46.880807 ID:gC5suguK
>>4551
そうやってウマ娘から入ったライトユーザーを競馬沼に沈める気なんだろう!?
俺も手伝うぜ。

4554常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:53:23.948808 ID:RvH0PymJ
ウマ娘好きなら競馬もやるといいよ!で毎週みんな沼に沈められてますよね

4555常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:54:20.370372 ID:KDf+Cpyb
ギャンブルだと思うと怖いけど担当してる子の子孫とか親戚だと思うと10連分くらいお布施よね…

4556常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:56:04.529933 ID:Y5RP4IAO
>>4555
つまり後方親面出来るってことか

4557常態の名無しさん:2021/04/19(月) 07:56:18.317181 ID:gC5suguK
ちゃんみおの競馬やめる!ネタはギャンブルのめり込み防止に役立ってる、はず

しかし、競馬は面白いなぁ

4558常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:00:50.371779 ID:zPM/BrtP
他スレのイッチが馬券当たったヤッターとキャッキャしてる悲嘆の雄たけび揚げてるの2派になってたので
レース見るだけでええなって思った

4559常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:03:38.695437 ID:34S8rE7+
ウマ娘に課金するために競馬で増やす
当たり前だよなぁ?

4560常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:10:20.610299 ID:Q2XpbhEe
ちゃんみおは何度負けてもまだやってるし防止してないでしょ
ttps://pbs.twimg.com/media/D8Cn273U8AA5LXL.jpg

4561常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:11:16.240879 ID:s4Lz7FSK
競バのバ券を買った!
3万突っ込んだウマ娘は16着だった!

そうだ!この経験をトレーニングに生かせるかもしれない!

4562常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:11:59.999788 ID:PdAUDzgQ
ナラティブでイアゴ隊長がえらい首突っ込んでくるなと思ったら
人の心ガチ勢だったのはちょっとほっこりした

4563常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:13:52.774617 ID:SMngvZxQ
>>4560
無料で赤の他人の絶望を見物出来ちまうんだ

4564常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:14:04.141989 ID:Vp5qju24
もやし生活はトレーニングだった…?いやもう最近もやしそんなに安くないけどな
一昔前と比較すると値段倍ぐらいになってるし

4565常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:16:03.917591 ID:34S8rE7+
言うてちゃんみおって世界の男性から金巻き上げてる魔将の女だろ?
競馬で負けるくらい経でもないさ

4566常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:16:24.706670 ID:RKQvzxmL
>>4552
>>4553
みんなも心の中に沼に誘い込むペニーワイズを飼おうね!
ペニーワイズ「え?俺そんなキャラじゃねえぞ!?」

4567常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:19:22.786124 ID:s4Lz7FSK
>>4564
ノン、今の流行りは素焼きそば生活!
ヒカキンは新卒で会社入ったとき1年で100万貯金してYouTuberになると決意し毎日具無し焼きそばで生活していたと聞くぞ

4568常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:20:27.800275 ID:Vp5qju24
>>4567
社食で素うどんじゃなかったっけ?

4569常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:21:40.547523 ID:eKKSg5Lu
そういやウマ娘アニメのメジロハマーンはメジロラモーヌでいいの?

4570常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:23:19.492310 ID:gC5suguK
メジロアサマかもしれん・・・まあメジロのおばあちゃん北野ミヤさんじゃないの?

4571常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:23:35.454906 ID:QfenMV5s
謎の勢力他人は恵まれている「具なしの塩おにぎりにしないなんてブルジョアだ!」

4572常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:23:56.960215 ID:s4Lz7FSK
>>4565
世界のイーロンマスクから金を巻き上げる輿水幸子なんだよなぁ

4573常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:24:43.871786 ID:RKQvzxmL
>>4567
明確な目的意識持って、目標を自分で定めて動ける人だからこそYouTuberという新ジャンルで成功しているんだろうなって

4574常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:25:50.547558 ID:HbZlxqlt
>>4567
新卒で月八万貯めるのか・・・そりゃ素焼きそばだわな。

4575常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:26:20.924306 ID:eKKSg5Lu
>>4565
ちゃんみおは歴代CGでも巻き上げた額はかなり少ないぞ、多分最低

4576常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:27:55.768344 ID:SMngvZxQ
その・・・巻き上げた金が最低だとしてもいくらなんです?

4577常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:28:54.940074 ID:QfenMV5s
くそっ、アイツ何処に隠れやがった!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449055.jpg

4578常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:30:02.994026 ID:34S8rE7+
塩パスタより良いもの食べてるよ

4579無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 08:30:35.216629 ID:ObPOLmNA
>>4570 ボカしてるからな、ミヤさんかアサマかどっちにも取れる様にしてあるのがニクい

4580常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:31:29.112387 ID:s4Lz7FSK
いや、パスタは栄養価に優れた食べ物なんだ
人体に必須なミネラルであるナトリウムを含んでいるし消化に良くてエネルギー効率も良い食べ物だ

4581常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:31:50.153754 ID:RvH0PymJ
>>4573
これを実践できる人がどれだけいるか…
実践できればぼくが考えた(努力で辿り着ける範囲での)最強のぼくになれるんだよな

4582常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:33:16.605403 ID:hB4iElXz
>>4566
もうだいぶ古いよねそのネタも

4583常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:40:09.972829 ID:5fnwCMi4
>>4573
汚い言葉遣いをしないから子供をもつ母親もヒカキンならいいって許可するし
その辺りの気遣いもよく考えてるわ

4584常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:47:08.239753 ID:qs/F+TH6
ちゃんみおに競馬をやめさせる為仮想通貨トレードをすすめるP

4585常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:48:48.444156 ID:qs/F+TH6
もやしはともかく麺類だけの生活はマジでやめとけ
健康は財産だぞ

4586常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:49:03.782124 ID:JS84zqCJ
ヒカキンはあれだけ投稿できる努力も凄い
やれば分かるが10分の動画を作るのだって数時間かかる場合があるほど労力かかるのに

4587常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:49:34.873070 ID:ucp494u2
いいかい学生さんよ
緑黄色野菜をな、緑黄色野菜をいつでも食えるようになりなよ
それがちょうどいい食生活って事なんだ

4588常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:49:47.617808 ID:HbZlxqlt
やる夫スレでも小説でもそうだが、「作る」のは何年もかかっても、消費するのは一瞬だよね・・・

4589常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:53:21.711965 ID:eKKSg5Lu
3食の栄養バランス一々考えて飯つくるの面倒くさくなったから朝はグラノーラと牛乳とバナナにしてるわ
野菜は昼と夜に食う

4590無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 08:53:29.620350 ID:ObPOLmNA
いいかい学生さんよ
謎肉パイをな、謎肉パイをいつでも食えるようになりなよ
それがちょうどいいポストアポカリプスって事なんだ

4591常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:54:47.415433 ID:e1V8rpZa
ピーターラビットのお父さんパイ

4592常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:57:56.952352 ID:eKKSg5Lu
日清の謎肉(大豆)

4593常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:58:12.441772 ID:AYcEtttF
モンハンライズで、報酬枠をカンストさせる方法とかあって、
やり方が探索ツアーでモンスター100匹狩るという動画有ったな
7時間以上狩りをやって動画が十数分だった

4594常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:59:00.981534 ID:HbZlxqlt
>>4589
判る。
朝は炭水化物オンリー、
昼は肉と野菜だけ、
夜は肉と野菜とご飯でバランス取ってるわw

4595常態の名無しさん:2021/04/19(月) 08:59:47.908258 ID:HbZlxqlt
>>4590
あのう、その肉って・・・

4596常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:01:01.334075 ID:SMngvZxQ
>>4595
100%天然由来の新鮮なお肉です

4597常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:01:50.787626 ID:s4Lz7FSK
朝はキャロットジュースとスティックにんじん
昼はにんじんのサラダとにんじんサンドイッチ
晩は特上にんじんハンバーグと温泉旅行券しか食ってないわ

4598常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:03:25.511921 ID:5fnwCMi4
ポストアポカリプスっぽいとは思うけどウジ虫を養殖して食うマッドマックスは軽く引く

4599常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:03:35.651919 ID:HbZlxqlt
>>4596
ポストアポカリプスで百パーセント天然由来の新鮮な肉って時点で既に怖いわ!

4600常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:03:55.062785 ID:+XQ100w7
>>4587
農家か…農作業で健康捗るな
一人暮らしして気付くのは、肉は安い!(和牛に拘らなければ)
代わりに野菜は高い!

日本ではベジタリアンが減れば、そのお金でご飯を食べられる人が増えるんです!!!

4601常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:04:34.171568 ID:HbZlxqlt
>>4600
特に昨今は高いよなあw
それに比べて輸入のブラジル鳥肉とかの安いことw

4602常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:06:59.793971 ID:m4dww7a7
ただ実際にはあのシャッチョさん
毎日とんかつどころかとんかつ屋をポケットマネーでくれるほど
出世しまくりなんだよな

4603常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:07:31.164365 ID:+XQ100w7
>>4601
白菜ひと玉いくらとかネギがこれだけで200円もするの??って冷夏とか気候が安定しないと、笑えない値段になるよな
それ比べて、鶏肉や豚肉の安定感と言ったら

4604常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:08:38.670952 ID:eKKSg5Lu
>>4599
だがまってほしい
野生というか荒野にいる生物をとりあえず倒して肉にすれば100%天然もの扱いにならないか?

4605常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:09:34.634068 ID:jeXr5T8f
レジェンドタイキ
逃げバクシン←勝てる
先行女帝←勝てる
差しお嬢←勝てない
バクシンとか女帝は不調でも普通に勝つからお嬢鍛えないと…

4606常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:09:44.608294 ID:eKKSg5Lu
>>4600
コロナ禍で高いはずの魚が超安い!おかげで夕飯に毎日刺身だった時期がありました

4607常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:10:12.668005 ID:m4dww7a7
>>4604
荒野にいる生物(レイダー)

こうだな?

4608常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:10:36.980051 ID:SMngvZxQ
野菜は季節のもので豊作のだけ買うなら安いが飽きるからなぁ

4609常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:13:56.296877 ID:eKKSg5Lu
あと野菜は休みの日にJAのファーマーズマーケットへ朝一で行って買うことにしている
加工食品は高いけど野菜はその日の入荷が当たりならいいのがかなり安く買える
買えなかったら無人販売所巡りして500円ぐらいで適当にそろえる

4610常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:15:22.221171 ID:LmriLUzM
そして調理が面倒で野菜を駄目にする
はい私です

4611常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:17:23.254406 ID:v0d8unle
謎肉と言われると皆警戒するが弁当に入ってる謎の白身フライは誰も警戒しない
あれ謎の深海魚って話たまに聞くけど実際の所そんなもん全国チェーンの弁当に入れるほど取れるもんなんやろか

4612常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:19:43.571928 ID:CByeTxyM
ついにスタ3パワー6の青☆9ができたけどメジロライアンってどうなんだ
この子の固有が発動したの見たことないんだが…

4613常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:20:19.711737 ID:IbJKHZ1E
>>4611
まぁ普通にやけに一杯とれるスケトウダラとかではなかろうか

4614常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:20:22.681782 ID:DG2ZGQSS
美味くて倫理的に問題がなければ気にしないのだ

4615常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:20:47.666041 ID:m4dww7a7
ミミズ肉なんての風評もあったけど
結局流通してる牛肉使うほうがよっぽど安価って結論に行き着くんだよな

4616常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:20:50.821221 ID:AfYIpOqf
メルルーサって謎の深海魚っていうほどかな…
だいたいお安い白身魚はアレかパンガシウス(ナマズもどき)で美味しいけど

4617常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:22:16.988535 ID:4425al0u
まさか月風魔伝の新作来るとかwww

4618常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:22:30.541891 ID:+XQ100w7
別に魚は美味ければなんでもいいんだ
人肉で育てたとか餌や健康に問題が出るようなものでなければ
だって日本人だからね

4619常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:22:50.427676 ID:IbJKHZ1E
動物は貴方たちの御飯じゃない!
海は貴方たちのゴミ箱じゃない! ←NEW
次は宇宙あたりがくるかもしれない

4620常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:23:51.031729 ID:DG2ZGQSS
宇宙は貴方たちのモノじゃない
知ってる!これ戦争が起きるやつだ!

4621常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:24:43.261494 ID:eKKSg5Lu
>>4611
深海魚は水深200mから下が主な生息地域の魚を指すから浅いところの魚なら敵等に網張れば簡単に引っかかるし釣りでもよく釣れる
基本的に白身魚が多い、ただ取れる量は多いが種類ごとにきちんとした数がとれるわけじゃないから魚屋や料亭に下ろせるほどじゃない
だから大手や加工食品会社がまとめて購入して使うのが一般的


4622常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:25:24.364061 ID:+XQ100w7
宇宙にデブリを撒き散らすな!宇宙は貴方たちのゴミ箱じゃない!

デブリを処理する仕事ってスペオペ感あるよな、やってることはつまらないが

4623常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:26:10.506778 ID:eKKSg5Lu
>>4616
大量に取れて癖がまったくない白身の深海魚だからフライにして給食に出すものとして一番あうやつ

4624常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:26:53.447583 ID:JM/oB6Fj
デブを処理だって!?

4625常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:28:17.026921 ID:0iK0E3Sg
シェルター復活!!

4626常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:29:11.570254 ID:AfYIpOqf
>>4624
熱々の鉄板に転がすと焼きそばが焦げ付かないんだ!

4627常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:31:02.491758 ID:5fnwCMi4
落ちた実しか食べない厳格なフルータリアンとかリキッダリアンまでいったらともかく
植物殺して食ってるヴィーガンにご飯うんぬん言われてもなぁ

4628常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:31:07.436716 ID:mAkbhvXl
お魚さんが何を食べて大きくなったかを気にしてはいけない

4629常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:31:55.412595 ID:eKKSg5Lu
>>4626
肌が鉄板にこびりついて思いっきりこげる

4630常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:32:00.265254 ID:KWsqd/0o
ttps://twitter.com/AonoriwaKame/status/1383820922172239876

お茶ぶっかけたらお茶漬けかあ

4631無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 09:34:30.071510 ID:ObPOLmNA
デク君のあだ名がデクではなくてデブ君だったヒロアカ

頑張れって感じのデブだ!

4632常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:35:06.838463 ID:AYcEtttF
>>4600
炭水化物の安さがよくわかる

4633常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:35:30.352205 ID:AfYIpOqf
母親譲りの恵体なのでセーフ

4634常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:35:33.508424 ID:JM/oB6Fj
シェルター復活!

4635常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:35:39.160669 ID:+XQ100w7
>>4631
そっちの方が人気でそう

4636常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:35:51.272820 ID:IbJKHZ1E
動ける愛嬌のあるデブは人気者になるぞ、3番目くらいの。(1位は愉快なイケメン)

4637常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:37:35.868501 ID:PoYvVfcT
>>4586
自分がよく見ていた工作系の人は私用の為に休止してしまったが、どう考えても準備・制作期間が短くても週単位、下手したら月単位かかりそうなネタを編集して15分程度に収めているのを見ると好きじゃなきゃ続けられないなと思いました(小並感)
でも、古屋の中で花火を打ち上げたらどうなるとかそういう考えた事はあるけど実行出来ない事を実行するスタイル、嫌いじゃないし好きだよ

4638常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:38:37.244103 ID:5fnwCMi4
>>4631
デブ君の活躍にこぶしを突き上げながらデーブ!デーブ!と喝采するヒロアカ市民…

4639常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:39:29.350452 ID:Y5RP4IAO
愛嬌のあるデブくんとか、ジャンプ主人公でやったら結構冒険だなと思ったわ
そしてかっちゃんへの非難が更に高まりそう

4640常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:39:38.781504 ID:PoYvVfcT
>>4611
聞いた話だと、あれはタラコを取り終わったスケトウダラらしいけど実際はどうなんだろう

4641常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:39:48.311519 ID:mAkbhvXl
ターニャ・デブレチャフ少佐

4642常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:40:36.526459 ID:PoYvVfcT
>>4639
かっちゃんがデブ専だったら……

4643常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:41:54.287533 ID:KWsqd/0o
毎回思うけど
ヒロアカっておかーさんがヒロインになってない?
少年向けもので割と良くあるパターンだけど
女の子キャラも戦うと恋人ってより戦友になっちゃう

4644常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:42:23.008797 ID:JrxuYjXp
長い時間描けて撮影したのに動画だと僅かになるのが人気か
鉄腕!DASHも同じことやるよね
最近は減ったがおバカ企画もあるし

4645常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:42:49.540009 ID:KWsqd/0o
>>4639
>デブが主人公
同誌で連載してる元殺し屋のおっさんの話がそれじゃない?

4646常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:43:01.525540 ID:JM/oB6Fj
オールマイトのデブさと力を継承する為に大豚トリプルウズラ肉カスニンチョモヤサイマシマシアブラマシマシカラカラを一気飲みする事を強要されるデブくん

4647常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:43:07.978442 ID:AfYIpOqf
>>4639
読んでないけどSAKAMOTOはどうなんだろ
安西先生みたいなのが主人公してるが

4648常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:43:23.917502 ID:PoYvVfcT
>>4643
若い頃のデク君のお母さん、シコいしなぁ

4649常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:44:01.337150 ID:PoYvVfcT
灼熱のニライカナイ
作者の悪癖が出てこなければ面白い、面白くない?

4650常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:45:35.359992 ID:AfYIpOqf
ジャンプでするには少しダークな所と、おっぱいは素晴らしい
マフィアランキングとか作品に関係ない悪癖もパワーアップしてるけど

4651常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:45:51.911294 ID:m4dww7a7
ヤンママ枠爆轟ママ
マニア向けのデクママ
オーソドックスな人妻轟ママ

完璧な布陣である

4652常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:46:00.800467 ID:DG2ZGQSS
>作者の悪癖が出てこなければ面白い、面白くない?
一歩も!
ワンピも!


4653常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:46:47.738253 ID:mAkbhvXl
デブといえば松村邦洋が痩せたらただの何処にでもいるオッサンになってるな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449072.jpg

4654常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:47:00.165989 ID:JM/oB6Fj
>>4645
サンデーだとさすがの猿飛があった
マガジンだとThe・かぼちゃワインがヒロイン得体だった
花とゆめだとパタリロがあった
ジャンプだとリベロの武田とか…

漫画のデブ主人公ってあんまり思い浮かばねえな

4655常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:47:33.405763 ID:IbJKHZ1E
主人公がホモのおっさんだって?!

4656常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:47:56.850650 ID:SMngvZxQ
リベロの武田はデブというか人間に分類していい体型か?w

4657常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:48:26.085540 ID:AfYIpOqf
>>4655
…ベルセルク!(グリフィス感

4658常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:48:50.332638 ID:+XQ100w7
シャーマンキングは途中までは面白かったな

4659常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:48:50.922251 ID:KWsqd/0o
>>4655
ボンボン坂高校演劇部

4660常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:48:56.738678 ID:5fnwCMi4
ワンフォーオール、ミートスタイル!

4661常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:49:20.306846 ID:O3JkoDxe
>>4653
健康的でええやん

4662常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:50:09.986137 ID:eKKSg5Lu
>>4654
ドカベンがデブ主人公の作品で一番有名かな

4663常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:50:16.953858 ID:IbJKHZ1E
>>4659
そういえばあったなぁ、そんな漫画。
本当ば美形だったのに虐待の末に・・・

4664常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:50:29.034435 ID:AfYIpOqf
デブで女装癖で両刀性壁のでぶせんは、あれ青年誌か

4665常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:50:42.400020 ID:m4dww7a7
>>4654
だって最終的に主人公デブである必要ある?
って結論に行き着くし…

4666常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:51:30.362760 ID:4425al0u
>>4653
死にかけたからなあ…

まあ、あの体系でろくに練習もせずにマラソンなんかしたらあかんで

4667常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:51:51.746849 ID:WNolaBrT
>>4665
ヒロインの性癖が歪むだろ

4668常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:52:10.616341 ID:CByeTxyM
外印「意味もなくキャラの容姿を悪くしても誰も得しないぞ」

4669常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:52:15.174307 ID:JM/oB6Fj
>>4656
人の可能性は無限大さ

リベロの武田
ttps://i.imgur.com/mWpjKHg.jpg

リベロの武田っぽい少年
ttps://i.imgur.com/SI0EZRB.jpg

4670常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:52:32.690829 ID:4425al0u
お、初期馬にダイナシュガーおるやんけ
で、脳死でもらったが、そうだな、こいつレースは勝てんなwww
さっさと繁殖にあげてしまおう

4671常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:53:24.944063 ID:JM/oB6Fj
>>4662
あれデブ扱いなのか
ただプロレスラーの体形な気がするが

4672常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:53:53.454467 ID:AfYIpOqf
>>4667
つまりヒロインをデブにすれば…

4673常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:54:36.069980 ID:mAkbhvXl
>>4654
まず読者から共感持たれないといけないからね
少年漫画なら主人公はデブよりは2枚目半
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449077.jpg

4674常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:54:50.154886 ID:JM/oB6Fj
>>4672
デブガキとデブ子のラブコメは読者の性癖ゆがんじゃーう!!

4675常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:55:29.852318 ID:4425al0u
まあ、連載長く続くとだんだんかっこよくなっていく気がする

4676常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:55:57.560209 ID:4425al0u
かぼちゃワインとか言うデブがヒロインのアニメが昔あったな
夏休みによく見た気がする

4677常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:56:43.022567 ID:CByeTxyM
>>4669
今見るときめえw

4678常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:57:30.912929 ID:QEkacTKO
>>4668
素顔が美形でも最期が残念なキャラ扱いくらいはされたと思うぞそいつは

4679常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:58:33.402644 ID:AfYIpOqf
>>4675
連載が続くとどうしても造形は変わっちゃうしね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449079.jpg

4680常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:59:32.839095 ID:JM/oB6Fj
>>4679
これは毎日二郎キメてる体ですわ

4681常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:59:41.032944 ID:/6PAo4Hw
>>4679
これは体でき上ってきてますねぇ

4682常態の名無しさん:2021/04/19(月) 09:59:50.916147 ID:IbJKHZ1E
むっちりをデブというのをやめるのだ!
デブをむっちりというのをやめるのだ!
誰も幸せにならんぞぉ!

4683常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:00:10.248364 ID:o7kazKzQ
>>4679
・・・!?

4684常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:01:45.693160 ID:Ft4AT/jh
んほぉ〜どんぐりにちかを完凸SSRのサポートでWING優勝させて
「オレのやってることって社長が八雲なみにやったことと同じじゃ……?」と気づくのたまんねえ〜

4685常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:02:25.713836 ID:PoYvVfcT
>>4663
美形に戻ったけど以前の方が演劇やるのに向いているからと元に戻ろうとするくらい、演劇には真摯で努力家なんだよな、あのホモのおっさん

4686常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:04:33.914019 ID:bUz3MpeO
>>4679
これ網膜剥離かなんかでスポーツ続けられなくなって太ったんだっけ?

4687常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:08:25.989568 ID:JM/oB6Fj
ワグナス!!MarsRedの第一話すげー面白かった!やべえ!!

4688常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:08:54.303110 ID:9GlqxV0r
上位レウス狩って剥ぎ取りが爆炎袋三点セットだったときのこのやるせない気持ち......

4689常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:10:56.653514 ID:71m53KKi
中国凄いな
中国版プリコネの配信一周年記念イベントで、数千のドローンを飛ばして編隊組ませて夜空にプリコネのアートを展開って

4690常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:13:38.894450 ID:PoYvVfcT
今週の若君……俺は一体何を見させられているんだ!?

4691常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:13:59.013705 ID:YW1ZIxtH
ウマ娘のストーリー消化してるが……
成程……どいつもこいつもなかなかなシットリ具合じゃないの……!

4692常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:14:05.354139 ID:CByeTxyM
URA因子がないとは言えなかなか良好な白星がついたけどこの子の固有スキル弱すぎない?サークルポイント稼いできてくれるかな…
ttps://i.imgur.com/B61v323.png

4693常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:16:23.191670 ID:4nsQphDe
>>4689
向こうは何故か夜間のドローン編隊飛行が許可されるから入手できる経験値がなー
(転用前提だろうけど)

4694常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:17:59.548325 ID:/gCmm7bz
技術的には出来ても日本じゃ許可でなさそう

4695常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:18:23.660426 ID:5fnwCMi4
青因子☆1のときにURA☆3がついたときのこのなんとも言えない損した感

4696常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:18:30.158586 ID:jYdQC40v
継承した固有は効果弱くなってる分発動のしやすさが重要な気がするしなあ

4697常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:19:28.069830 ID:9GlqxV0r
安定して発動が見込めるって大事よね

4698常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:19:29.641856 ID:FlvFRyrc
ドンドン差を付けられていくよなあ

4699常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:22:00.967467 ID:4425al0u
>>4696
いうても神威とかシューティングスターは継承でも強いと思うわ

4700常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:22:05.242458 ID:WNolaBrT
継承固有の回復は先頭取るタイプの逃げだとどれも発動しないとかあるし
マルゼンエンジンとかマックのお茶会とか発動判定が雑であるほど強いしなあ

4701常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:23:33.087019 ID:4425al0u
知らん馬だったが
グレースシラオキって馬おってんな
シラオキ様と関係がwww

4702常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:24:22.668273 ID:IbJKHZ1E
>>4694
是非はともかくセグウェイみたいのも結局好きに乗れなかったしね。

ところでセグウェイの名前が出てこなくて仕方なくゴルシ、乗り物で調べた。
アムウェイってワードが脳を支配してきて。

4703常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:24:45.552676 ID:JVYLYe2B
マルゼンスキーに青因子☆3付いたから固有スキルも優秀だし継承には最高やな!!
ttps://i.imgur.com/LtKkZuB.png

レジェンドクラスの白因子どこ…ここ…?

4704常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:25:10.186257 ID:+XQ100w7
でも結局中国人だからな
中国人がわざわざ本国に同じ店があっても日本に買い物に来るのは、同じ中国人を信用できないから騙さない・詐欺られない日本人から物を買いたいって
買ってるのが中国製でも日本で買うことに意味があるって、色々終わってる

なんていうか、創作のポストアポカリプスの人間性に近いものがある

4705常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:26:25.570002 ID:3GqHoGT+
あ、シェルター復活してる

4706常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:26:49.345395 ID:sY2fiZUJ
>>4704
輸入品を買うより日本で買った方が安いからでは?

4707常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:29:58.319616 ID:k61eVkmD
日本は規制しすぎだな

4708常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:30:14.191709 ID:bUz3MpeO
ドローンはアホがやらかしたしなぁ

4709常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:32:28.042265 ID:FlvFRyrc
必要な規制なんだよなあ

4710常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:32:40.207377 ID:s4Lz7FSK
女児の乳首は規制し過ぎだと思う
男児の乳首はそんなに守られてないのに女児の乳首だけメディアでも異常に保護されている
女児の乳首なんかで興奮する変態がそんなに多いと思ってんのか
興奮するわなるほど規制は必要だな

4711常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:33:53.115719 ID:wfroTMTv
>>4708
ドローン少年は本当に害しかもたらさなかったな

4712常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:34:03.531415 ID:S95WwGBO
ドラゴンボール見る限りマッチョは乳首まで描く法がマッチョマッチョしている感じがするぜ

4713常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:36:02.580087 ID:IbJKHZ1E
ちんこのカリの部分に申し訳程度に黒い線入れるのなんなの?逆に興奮するんだけど

4714常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:36:31.810623 ID:S95WwGBO
やはり性器全消しだと興奮できんな、薄い本

4715常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:37:16.405767 ID:dMaWwYP8
いくらアホがやらかしても規制されないクロスボウ
もう兵庫県は規制しようぜ


4716常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:37:25.199925 ID:IXqZkdZf
ドローンは在日米軍基地の飛行妨害に使おうとしたアホなやつもいなかったか?

4717常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:37:28.047039 ID:s4Lz7FSK
>>4713
ハート型の消し入れてるのすこすこすこ

4718常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:38:48.892274 ID:S95WwGBO
悪い意味での命知らずが多すぎるな、警察やヤクザより米軍のほうが怖いんだぞ

4719常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:40:19.532947 ID:+xiuwtyd
>>4718
グアンタナモにご招待すれば、わかってもらえるんじゃないかなあ

4720常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:41:20.118247 ID:s4Lz7FSK
FGO鯖強化盛り上がらねえなぁ
無難な強化多すぎてゴリラ青王みたいなの出てこいよ

4721常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:42:10.185842 ID:S95WwGBO
嘘食いで拷問の請負島とかあったな、キューバ国内だから合衆国憲法や国際法も通じないから拷問し放題ってやつ

4722常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:42:21.527287 ID:+XQ100w7
>>4718
命知らずでなく、物知らずなんだな
それのヤバさを分かった上で蛮勇振るうのが命知らず
何がヤバイのか分からないで虎の尾を踏むのは物知らず

4723常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:42:23.518351 ID:JS84zqCJ
>>4716
というか訓練中のヘリを監視するつってドローンをヘリにへばりつけてたやつもおるぞ

4724常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:43:10.054056 ID:IbJKHZ1E
米軍の基地のフェンスに剃刀入りのリボンを巻くとかマジ凄い発想ですよね

4725常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:45:01.574517 ID:CByeTxyM
>>4722
巨大な敵に立ち向かうノミ・・・これは『勇気』と呼べるだろうかねェ
ノミどものは「勇気」とは呼べんなあ

ってことですね

4726常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:45:20.546956 ID:u3MZrCu7
星5の弓鯖強化・・・姉を名乗る不審者に洗脳スキル、かな?

4727常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:46:12.950881 ID:DG2ZGQSS
>>4720
そもそも強化に期間割き過ぎ出しなんなら見直し鯖も少ないんだよね


4728常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:46:32.600016 ID:S95WwGBO
>>4725
恐怖をものにすることが必要だから、世間はノミの勇気が多い、成人式で天に召される暴走成人とか

4729常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:47:33.541483 ID:u3MZrCu7
やってて思ったが、強化10回こなすごとに石10個ってミッション、だいぶ前に終わってたのな

4730常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:48:51.335624 ID:bUz3MpeO
そういう勇気はHIPのYOUだっけか
あれ誰が素材に使い始めたんだ?

4731常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:49:58.866095 ID:s4Lz7FSK
Hip know you.
尻は君を知っている

4732常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:50:27.228062 ID:S95WwGBO
百錬の場合はなんで主人公がこんなにキレているのって疑問がw

4733常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:51:28.839209 ID:+5bgCsSl
ttps://twitter.com/t_masahiro18/status/1383956771983609858
マー君ガチすぎない?

4734常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:53:09.105582 ID:xDcE17UL
お嬢が☆3になったし育成し直したろ!

…なんか前のより大分弱くなったな…

4735常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:54:24.038700 ID:s4Lz7FSK
>>4733
お着替えいっぱい☆3いっぱいチームランク高い
これは時間も金も注ぎ込んでますねえ

4736常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:55:06.437083 ID:+xiuwtyd
>>4721
そんな米軍基地もサルの手にかかれば、立派な儀式の地に

4737常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:55:24.447918 ID:IXqZkdZf
>>4723
仮にドローンがローターに接触して墜落して乗員全員死んだりしたらどう責任取る気なんだろうな……そんなこと考えられるならそんなアホなことせんか

4738常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:56:24.552006 ID:Jk3n4Hmf
やっぱりウララはAいくのムズいんだな…

4739常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:59:32.910367 ID:JS84zqCJ
お嬢はどの距離でもある程度できるせいで育成方針をはっきりしないと貧乏器用になりやすい

4740常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:59:35.347986 ID:71m53KKi
この人少し前はアスカだったのにw
ttps://pbs.twimg.com/media/EzFaPEXVUAQDaXW.jpg

4741常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:59:47.538038 ID:xDcE17UL
>>4733
なお本職

4742常態の名無しさん:2021/04/19(月) 10:59:56.568101 ID:WA6RVguv
>>4721
グアンタナモ基地だな
キューバ国内にあるから米国法もキューバ法も適応されないいわゆるブラックサイト
まあ世界中にあるんだけどねこういうところ

4743常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:03:06.755522 ID:S95WwGBO
>>4742
嘘喰い用語じゃなくてマジであったのね、やべえ

4744常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:04:47.667062 ID:eKKSg5Lu
>>4741
本職ドルオタなんだからガチるの当然でしょ

4745常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:04:50.248307 ID:sY2fiZUJ
>>4742
アメリカ上院特別委員会の調査で、拷問の有効性はゼロであり、むしろ事実と異なっても取り調べ側の
気に入る自白だけを引き出すので、諜報活動や軍事戦略、対テロ戦略に有害だと判明してる件

4746常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:05:10.223997 ID:bUz3MpeO
>>4741
本業どれだっけ?
ゴルフ?競馬?アイドルのおっかけ?

4747常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:05:47.920783 ID:s4Lz7FSK
>>4745
気持ちいいからやるんだよなぁ

4748常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:07:23.916166 ID:S95WwGBO
>>4745
拷問は要はやるほうが気持ちがいいからやるのであって、実際はへったくれもくそもない

4749常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:08:19.322252 ID:LDzE+FJQ
>>4525
モビルスーツが出ればガンダムやろ

4750常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:08:22.656674 ID:+xiuwtyd
>>4745
あったよ(色々問題になる)自白剤!

4751無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 11:08:27.233156 ID:ObPOLmNA
先行ためらい強いな、差しに持たせると育成のレースがすごい安定する

4752常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:08:28.654779 ID:IbJKHZ1E
>>4748
ワロタ

4753常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:08:35.837674 ID:FlvFRyrc
ハンジさんが質問もせずにいきなり爪を剥いで相手に「せめて質問しろ!」と叫ばれてたのは草
まあ、本命は追い詰めた後で他の仲間が裏切ったと思わせて心を折るって作戦だったんだけどな
あの文章を読み上げたアホ「なんでこんなもん読ませるんだ」じゃねえよw

4754常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:09:17.491096 ID:s4Lz7FSK
>>4751
お、追い込みためらい……

4755常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:09:52.439466 ID:LDzE+FJQ
昨日ダノン単勝に1200万突っ込んだ人のレース後の顔、どんなんだったんだろ

4756常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:11:00.378668 ID:0iK0E3Sg
誰かそろそろデバフスキルの検証してくれないかなぁ。
強いだろうけどなかなか選びにくい

4757常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:11:18.749277 ID:eKKSg5Lu
>>4753
爪をはぐの失敗して指を折ってる

4758常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:11:55.508110 ID:4425al0u
>>4753
質問も何もせずにとりあえず痛めつけるって拷問の基本だもの

4759無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 11:12:43.481970 ID:ObPOLmNA
>>4754 アレな、実はチケゾーでやるとタイシンが無茶苦茶強いので持たせるとマジで安定する
      チームレースでは長距離に持たせると相手のゴルシ封じになるので三人全員持たせると中々面白そう

4760常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:12:44.480011 ID:JS84zqCJ
というか金デバフ系が明らかに、ヤバい会長とかが覚える独占力とかあれ一つだけで前の連中の大半が沈む

4761常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:12:55.699902 ID:AfYIpOqf
結局ハンジさんの性別どっちだったんだ…

4762常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:13:24.314461 ID:jYdQC40v
菊花賞まで回復スキルが一つもこなかったのでお前らも失速しろとデバフ付けたらなんか勝てたことがある

4763常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:13:33.246415 ID:4425al0u
ウイポ、今作すぐに調子が下降気味になるな
絆でフォローしていけってことだろうけどなあ…

2レース使ったらもう下降気味はちょっと辛い
まあ、今までが緩すぎただけともいうが

4764常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:13:34.606744 ID:WA6RVguv
>>4745
逆を言えば証言捏造できるからこれほど功績稼ぎの場もない
閉鎖するって公約に掲げておきながら未だに世界で最も高価な刑務所を続けてる理由なんてそれぐらいでしょ

4765常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:13:42.258308 ID:bUz3MpeO
>>4754
育成で出てくるのゴルシとタマちゃんとタイシンぐらいかなぁ
会長とグラスとスペちゃんは差しだし

4766常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:15:46.156162 ID:WA6RVguv
>>4748
ブラックサイトの尋問官や監視役がPTSD患う例が多くて問題になってるから
やらせたいのは現場にいない上の方よ

4767常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:15:48.563135 ID:s4Lz7FSK
ウマ娘のスキルはフレーバーテキスト多すぎて困る
結局加速、速度アップ、コース選び、回復、デバフくらいしか種類無い

4768常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:16:24.906770 ID:FlvFRyrc
>>4763
普通は一回は知らせたら休ませて調教しなおして調子を上げて月一か二か月に一回ペースじゃない?

4769常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:16:34.962333 ID:4425al0u
少しとわずかはどっちが上なんだろうなwww

4770常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:17:11.205055 ID:wfroTMTv
レジェンドレースでもお嬢相手にしたとき差しためらいメッチャ強かったわ

4771常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:17:16.709258 ID:cL2vg/5Y
>>4761
性別:ハンジさん

4772常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:17:34.407539 ID:jYdQC40v
>>4767
疲れにくくなるとかも全部回復なんだっけ?

4773常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:17:39.067508 ID:4425al0u
>>4768
リアル競馬に寄せればそうなるな

ウイポは今までそうじゃなかったんだよwww
いいさ、花壇2個作って必殺の1週放牧すればいいだけだwww

4774常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:17:44.457713 ID:LDzE+FJQ
>>4647
結構好き
続いてほしい

4775常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:19:14.807637 ID:4425al0u
ウイポは健康度があんまり機能してないからなあ
もうちょっと機能してくれるとリアルに近づくと思うが

とにかく怪我とかほとんどしないんだよね
逆にダビスタはポキポキ折れすぎる

4776常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:21:12.421373 ID:/6PAo4Hw
>>4769
少しのほうが上じゃなかったかな
直滑降がわずかで上位の決意の直滑降が少し表記

4777常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:21:35.983346 ID:bOMAMRzP
5種を多いと見るか少ないとみるか

結局どれでも結果が同じで一つで固めてもなんの問題もない!なら少ないな

4778常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:22:01.617018 ID:wfroTMTv
ttps://twitter.com/t_masahiro18/status/1383956771983609858
Aしかいなくて草

4779常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:22:04.059925 ID:eKKSg5Lu
デレステ基準だと
かなり>しばらく>少し>わずか>一瞬

4780常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:22:30.645776 ID:LDzE+FJQ
>>4756
ためらいは速度に対して制限
牽制はスタミナ源だったはずだから
ためらいの方が効果を感じる

視野制限は追い抜きの妨害かなーとかおもってるけどよくわかんね
動揺とか萎縮もわかんねぇなぁ……
雰囲気でうまぴょいしてる

4781常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:22:59.917208 ID:CByeTxyM
ヒシアマ姐さんも追い込みじゃないかな

4782常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:23:32.874402 ID:LDzE+FJQ
>>4769
少しが上のはず

4783常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:23:41.833486 ID:JS84zqCJ
>>4772
解析の話だと基本的にアイコンの通り「加速系」「速度系」「回復系」「視野up系」「横移動up系」「デバフ系」しかない
例えばクールダウンは疲れにくいとテキストには書かれてるが実際には好息一転やマエストロと同じ回復系
好位置に付きやすいは加速度うp
らしい

4784常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:24:48.656758 ID:AYcEtttF
>>4778
遅いよw>>4733


4785常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:25:36.029344 ID:eKKSg5Lu
>>4778
Bもいるんだけどなあ

4786常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:27:17.587134 ID:CByeTxyM
ウララの評価Aが特に難しいってことはないと思うが固有スキルは上がらんね…
ttps://i.imgur.com/ZbJdRUn.png

4787常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:28:02.315627 ID:WNolaBrT
委縮だの動揺だの精神攻撃っぽい奴もだいたい全部速度ダウン認識で大丈夫です
わりとシンプルだな?

4788常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:28:06.631513 ID:wfroTMTv
もうSSランクに到達したやべー人がいるとここで聞いたな

4789常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:29:12.237862 ID:4425al0u
まあ、ウララの固有スキルなんか発動させるのも割とむずいしね
無いものと思って考えてもいいと思う

まあ、だからウララは弱いんだけどな

4790常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:29:22.085222 ID:34S8rE7+
まーくんクラスで稼いでたら課金4桁してても余裕だろうしオールAは低いほうでは?

4791常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:30:29.308915 ID:bUz3MpeO
ウララの固有って鋼の意思みたいなもんだっけ?

4792常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:30:33.854124 ID:4425al0u
>>4790
マニーとSPはプレイ時間に比例するから
そこで苦労してるんじゃないかなあ

4793常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:31:21.084465 ID:jYdQC40v
>>4783
好位置も横移動じゃなくて加速度ってことは囲まれてるとどうしようもなさそうか

4794常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:33:02.100349 ID:A8DUyEgH
美少女文庫 なんでソープに先生が!? 「本番ありのお店に行って出てきたのは担任!」
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51613949.html

相変わらずパロAV並にどこかで聞いた事あるタイトルを出すレーベルだなあ

4795常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:34:12.871253 ID:+XQ100w7
>>4783
馬群に呑まれるってデバフ系スキルをモブに持たせよう

4796常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:34:29.125005 ID:/6PAo4Hw
>>4791
並んだらでいいはず
差しならそこそこ発動する

4797常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:34:36.346510 ID:CByeTxyM
>>4791
差しで運用してれば鋼の意思よりは大分発動すると思う

4798常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:35:17.046034 ID:WNolaBrT
>>4791
超ゆるい鋼の意思というかどこ吹く風というか
中盤以降の順位半分以下で他のウマと隣接してると出る

4799常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:35:45.315932 ID:/6PAo4Hw
あ、複数もあるかな
人数少ないうえにばらけやすいチーム戦だとちょっときつい

4800常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:35:46.426848 ID:A8DUyEgH
よもやの育手!「鱗滝左近次」が「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」に参戦
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1319315.html

鱗滝さんが竹を生やす血鬼術を習得してるw

4801常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:36:09.473652 ID:wfroTMTv
鋼の意思ってレース序盤が対象だけど回復した分は上限超えるんかな
超えなきゃほぼ意味ないように感じてしまう

4802常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:37:23.260131 ID:bUz3MpeO
>>4796-4798
意外と緩かった
やっぱ鋼の意思はダメだな!

4803常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:37:58.674301 ID:8VDPChO0
>>4794
高校生がソープに行くのはどうなの?

4804常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:40:24.904574 ID:4V09wig5
>>4619
デブリの広がりは酷いし、割とありそう
あと大気汚染か

4805常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:40:56.265133 ID:WNolaBrT
ウララの固有は適当に1人以上と隣接してればいいので他よりは格段に出やすい
どこ吹く風は前左右いずれかのブロック判定なんでウマの間をすり抜けるような動きだとだいたい出る
鋼の意思は前のみのブロック判定なので出ると死ゾ

4806常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:41:41.234394 ID:A8DUyEgH
おーなんかデイリーレースの回数が増えてる
焼け死に水かもしれないが助かる
もっと強いマイルバも育てないとなあ

4807常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:41:55.728451 ID:4V09wig5
>>4622
宇宙サラリマンSFプラネテス、読もう!(ダイマ)
サラリマン要素はほとんど初期だけなのは内緒だ!

4808常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:42:08.335985 ID:/6PAo4Hw
一人でよかたか
まれに発動しないのは順位が前にいすぎたからかな差しなのに

4809常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:43:33.533571 ID:A8DUyEgH
>>4807
全四巻だけど正直三巻でだいたい終わってるよね

4810常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:43:51.988633 ID:LyBRD7hS
眠すぎ

クンニ危うきに近寄らず
クンニの交わりは淡きこと水の如し
クンニは豹変す
クンニの過ちは日月の食の如し
クンニは交わり絶ゆとも嬌声を出さず
クンニは人の美を成す
クンニは独りを慎む

意味が通るな!ヨシっ!

4811常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:43:58.301719 ID:/6PAo4Hw
>>4806
今週末はG1ないのでその分デイリー回数に回った感じが
来週は春天ミッション

4812常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:43:59.286667 ID:ucp494u2
謂れの無い口撃がネイチャを襲う
ttps://i.imgur.com/JwUrupZ.jpg

4813常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:45:18.186120 ID:4V09wig5
>>4643
母親だから忘れられることもないし、帰ってくる日常そのものだし、幼馴染系ヒロインの極致では?(彼は狂っていた)
おかーさん書かれるとフリーレンのフェルンの方が思い浮かぶ。シュタルクへの当たりは遠慮なくなってきたが、肉付きはさらに丸くなった。

4814常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:45:26.112739 ID:JS84zqCJ
>>4793
結局のところテキストはほとんど無視してアイコンで判断していいらしい、読むところは発動の条件だけでいいとか
例えば余裕綽々はマエストロと同じ回復量で発動タイミングが序盤
ttps://i.gyazo.com/7bcbd18845630eed3be673dc0478934b.png
キラーチューンは中盤で半分より前だと曲線のソムリエとかと同じ量の速度up
ttps://i.gyazo.com/b6826daf9900c73d3500fe895aa443b4.png

4815常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:45:53.328063 ID:TROwWZJt
>>4812
いざ実装されたらシットリタマモクロスだったらどうしよう

4816常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:45:57.793588 ID:CByeTxyM
たまに差しなのに先行みたいな位置まで上がってることがあるけどそうなると大抵スキルが発動しなくなって負ける

4817常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:47:49.453661 ID:4V09wig5
>>4803
中卒で働いてから定時制高校に入り直した口だろう

4818常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:47:55.856709 ID:AfYIpOqf
それタマもダメだった奴じゃないか

ttps://twitter.com/arito_arayuru/status/1382896549932331012?s=21

4819常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:48:25.095667 ID:4425al0u
家が潰れてなくなって弟たちが路頭に迷いそうなので
命を懸けてレースに出るタマモクロス?

4820無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 11:49:39.054373 ID:ObPOLmNA
やっぱSSR三枚も入れるとまともにイベント進まんなぁ

4821常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:49:47.557913 ID:cL2vg/5Y
タマに手のかかる弟感覚で世話を焼かれるトレーナー?

4822常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:50:51.819926 ID:cL2vg/5Y
>>4820
でもたまにあっさりと金スキル3つが揃ったりね


あきらめてポイント割り振った次のターンとかに!!

4823常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:50:52.773084 ID:AfYIpOqf
うまぴょい防止に玉を焼かれるトレーナーにしておこう

4824常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:51:50.407155 ID:4425al0u
開始5ターンで末脚を投げつけてくるスぺちゃん…
全身全霊よこせよ…

4825常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:52:05.834892 ID:w0SEgVdl
 
>>4822
時々デビュー戦前にマエストロやプロフェッサー来たりするよね

4826常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:52:43.484627 ID:k61eVkmD
全身全霊はもうスペ専用スキルよね

4827常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:53:07.794304 ID:LyBRD7hS
>>4823
根元をキュッと縛ってそのままにしておくと腐り落ちるんだって

4828常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:53:25.638783 ID:A8DUyEgH
それぐらいにしておけ
競馬のブランドに傷がつくからな
ttps://twitter.com/ne_iroden/status/1383388522485141504

4829常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:54:11.329674 ID:/6PAo4Hw
ウオッカの☆3固有と勝負服みるとなんでかペルソナを思い出してしまう

4830無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 11:55:27.545629 ID:ObPOLmNA
オグリンで因子☆3二人目だーーー!スピード☆3!
赤は差し☆2!
白因子は天春!中距離直線〇!

以上だ!

4831常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:55:41.524872 ID:EG4B8IyT
金スキルを3つ取ったところに理事長がハヤテ一文字をくれて思わずそれも取ってしまったがもう緑スキルとかデバフ取れんな!

4832常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:56:11.965289 ID:bUz3MpeO
だいたいSSR3枚体勢でやってるわ
…金スキルこなくても評価A普通に行くのな

4833常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:56:15.433378 ID:ucp494u2
>>4820
サポカが貧弱なんで最近はレア見直してる
逃げならツインターボRとか入れるとスーッと効いて

>>4825
デビュー前じゃポイント足りないよね、クラシックでようやくくらい?

4834常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:56:41.382867 ID:0iK0E3Sg
ヘイローお嬢様入れてヒントでコーナー回復貰えたら
スキルポイント節約おいしー。なおマエストロは来ない模様

4835常態の名無しさん:2021/04/19(月) 11:58:07.345123 ID:NFTrF507
>>4828
ウス……

4836常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:00:08.671551 ID:n+Qr1BW3
Aしかいない
ttps://pbs.twimg.com/media/EpW8-3_U0AAEttE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CYmytagU0AATbhG.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Cb_PnCOUEAAg5_L.jpg

4837常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:00:49.071762 ID:EG4B8IyT
>>4833
そんなに早く貰えても必要ないから大抵キタちゃんがヒントくれるまで引っ張るわ
菊までに貰えなかったら諦めるけど

4838常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:00:51.105370 ID:zsVpszmf
流行を取り入れるスタイル
ttps://i.imgur.com/nLMu6va.png

4839常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:01:43.817220 ID:49H5W3CI
>>4800
これは殺意が高すぎる実践訓練w

4840常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:01:51.722931 ID:8RHa9cmz
うちもオグリン因子3二人いるけど、片方の根性因子はまあいいとして(親がバクシンオーだが)
もう片方の賢さ因子3は親がパワー3のハルウララと、根性1のお嬢なんだよな
なんで間違えたときに限って因子3が……

4841常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:02:26.117756 ID:cL2vg/5Y
>>4838
ジャージーとかアンガスとかいるわけかw

任天堂がクッパに訴訟
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/210419c
タイトルが面白すぎない?

4842常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:02:42.079428 ID:k61eVkmD
結構強い因子が付いた
・・・マルゼンスキーに・・・

4843常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:03:29.228981 ID:KVMMoP18
>>4838
今日は(時間が)ギリギリだな!

4844常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:04:08.212324 ID:EG4B8IyT
>>4842
一回他キャラ経由すればそこそこロンダリング出来る、はず

4845常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:04:36.547356 ID:bUz3MpeO
>>4844
ロンダ先で因子ガチャやらなきゃいけないじゃん!

4846常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:05:15.480986 ID:WNolaBrT
主要G1全部勝てばマルゼン姐さんでも◎だゾ

4847常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:07:28.811739 ID:k61eVkmD
ttps://i.imgur.com/JI7SMHh.png
相性って各ウマ娘でこの組み合わせは何点って最初から完全に決まってて
レース成績、実績がどうであれ相性には関係無かったんじゃ?

4848常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:07:29.981973 ID:EG4B8IyT
えっ!マルゼン姐さんで天春と有馬制覇を!?

4849無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 12:08:42.325546 ID:ObPOLmNA
因みにスピ☆3、スタ☆3×2なので
スピード+21 スタミナ+42だな
白因子がヘロヘロなのでちょっと悲しいが

4850常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:09:25.532294 ID:PoYvVfcT
>>4847
ウ、ウララ!

4851無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 12:09:42.948319 ID:ObPOLmNA
>>4848 できらぁい!(スタミナ全ブッパ

4852常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:09:59.456889 ID:jeXr5T8f
ワイのチームは逃げためらいと先行ためらいを大体持たせてる
逃げ先行に流された弱い子はどんどんためらわせちゃおうねぇ

4853常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:10:15.429455 ID:ucp494u2
>>4848
マルゼン姉御、フツーに有馬勝っちゃう事もあるんだけど

4854常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:11:04.059286 ID:PoYvVfcT
>>4851
ええ!「ハルウララがんばる」の二つ名を今日中に取得!?

4855無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 12:11:40.555135 ID:ObPOLmNA
>>4847 ただこれ、インブリードによる相性上昇が加味されてないので
      インブリード次第ではウララでも相性二重丸になる

4856常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:11:46.468955 ID:ncFbLVvQ
>>4848
因子ふってBあれば勝てるんだよなあ

4857常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:11:49.865036 ID:n+Qr1BW3
天春を制したUMA
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449141.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449140.jpg

4858常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:12:03.910996 ID:34S8rE7+
>>4847
こそから加点方式で増える

4859常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:12:52.976339 ID:EG4B8IyT
>>4856
Cのままでもたまに勝つんだよな
狙ってできるものではないが

4860常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:13:32.648912 ID:JS84zqCJ
因みにマルゼンスキーは元の相性のままでもたまに有馬に勝てる

4861常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:13:44.938930 ID:WNolaBrT
>>4847
王者の精神とかがヒントだったらしく「親とその親が同じ重賞を勝っていると重複するたびに相性ポイントに+1点」があった

4862常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:15:06.143522 ID:FlvFRyrc
>>4813
シュタルクも素直に叱られてるしな
「他には?」「夜中にジュースを飲みました」って子供かよw

4863常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:15:13.232233 ID:k61eVkmD
ttps://i.imgur.com/QYFEIHl.jpg
うちの姉さんは三冠馬
菊花賞も勝ったし有馬記念は連覇してるんだ!

まぁでも難易度ならキングが圧倒的だよな
手を出す気自体起きないレベルで

4864常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:16:04.124409 ID:LDzE+FJQ
>>4838
うしぴょい!うしぴょい!

……うしだっちとはそういう

4865常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:16:16.464991 ID:ncFbLVvQ
クラス6って維持に45万必要なんか…これ無理ゾ

4866常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:16:23.312661 ID:EG4B8IyT
お嬢は菊花賞取るのが一番キツイ、まだ有馬の方が楽

4867常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:17:06.388566 ID:LDzE+FJQ
>>4852
マーベラスほんとマーベラスだよね

4868常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:17:47.362875 ID:bUz3MpeO
お嬢は距離適性嫌がらせのように低いわけではないからウオッカとかウララの有馬チャレンジよりは楽でしょ

4869常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:17:48.792069 ID:34S8rE7+
>>4857
牛では…?

4870常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:17:57.390076 ID:EG4B8IyT
>>4865
先週は最終的に48〜49万くらいだったはず
安心するには50万欲しい

4871常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:18:16.328422 ID:LDzE+FJQ
>>4865
お前もこっちへ来い……(クラス5からの手招き)

4872常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:18:58.607738 ID:KVMMoP18
>>4869
件…

4873常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:19:16.399939 ID:k61eVkmD
>>4861
え、それってウマ娘で勝っても点数上がるの?
実馬同士で同じG1取ってるからこの組み合わせは加点とかじゃなく?

4874常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:19:23.433957 ID:ncFbLVvQ
>>4870
うん、降格!
上ぶれマックスで45万ギリギリだったし勝ち目ないな

4875常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:20:28.583698 ID:MjTg5Avy
クラス5〜6ルーパーに俺はなる
いや昇格と維持で数万差が出るから6に昇格は出来るが翌週には5に戻る人が大量に出ると思う

4876無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 12:20:30.806034 ID:ObPOLmNA
☆3因子は二人も来てるのに未だにオグリンと温泉に行けてない
やだやだやだやだ、行きたい行きたいオグリンと温泉行きたい行きたい行きたい(だだっこ

4877常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:21:26.754781 ID:WNolaBrT
>>4873
ウマ娘個体ごとですね…どんどん勝ってポイント加算してIKEA

4878常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:21:29.604255 ID:n+Qr1BW3
エルフぴょい、エルフぴょい!
ttps://pbs.twimg.com/media/EngPZogVkAAnJ_n.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EngPaGOVEAE1Xx2.jpg

4879無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 12:22:04.217123 ID:ObPOLmNA
あ、今回何故かクラス6維持できました
何故維持できたか謎である

4880常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:22:51.493023 ID:n+Qr1BW3
>>4869
ちゃんとUMA(謎の未確認動物」を意味する Unidentified Mysterious Animal (和製英語))でしょ!

4881常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:22:59.530137 ID:O58oABJx
>>4876
ウマ娘たちは本能的に温泉に行ったら育成終了と悟っている…

4882無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 12:23:56.832086 ID:ObPOLmNA
オグリンの専属までは長い長い道のりなので
まだまだ続くぞ、後十倍は育成する必要が有る

4883常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:24:08.543254 ID:bUz3MpeO
>>4876
グラスワンダーが見てるぞ

4884無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 12:24:59.644373 ID:ObPOLmNA
地味に辛いウララの名手称号

ウララで総獲得ファン数一億人

4885常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:25:01.312812 ID:EG4B8IyT
多分同格相手にして全勝期待するのがいいかなー
格上はポイントが美味しいと言ってもそもそも勝てないし

4886常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:25:44.497873 ID:eKKSg5Lu
>>4881
温泉行ったらうまぴょいするから本懐の一つは達成になるしな
ただしくじ引きしなくても温泉にいくママは除く

4887常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:25:59.150210 ID:Q2XpbhEe
キングクリムゾンで温泉に行った事を吹っ飛ばしたら・・・

4888常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:26:08.219863 ID:O58oABJx
エースに悪路つけて雨乞いすると格上も倒せるって進研ゼミで見た

4889常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:26:47.060542 ID:EG4B8IyT
温泉旅行ですか、いつ出発します?私も同行します

4890常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:27:12.979879 ID:JS84zqCJ
というか担当トレーナー変更をの話が来たら即答で拒否るウマ娘ばっかりだと思う

4891常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:27:27.697630 ID:WNolaBrT
これ二つ名見ていくと「親世代と同じ二つ名を得る育成ルート辿ると相性ポイントがさらに増える」のがありそうじゃない…?
この沼深くない???

4892常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:28:33.985134 ID:PoYvVfcT
>>4889
桐生院!

4893常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:29:07.029080 ID:Ch9lKeyL
ミークの為に温泉にミークの為に式場に

4894常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:29:18.672642 ID:63nQsPSk
最高40万前半というクラス5〜6を行ったり来たりが確定してるワイのスコア

4895常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:29:34.455008 ID:Ve9S8a5v
このスレでもやり込んでる人たちはもう青因子9にどれだけ赤因子とURA盛るかとかの次元なんだろうか

4896常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:29:43.641976 ID:PoYvVfcT
>>4890
でもね、ルドルフを担当を降りてテイオーの担当になる、という展開にロマンを感じるんですよ
それだけは理解して欲しかった……特に貴方だけには…!

4897常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:31:05.356207 ID:n+Qr1BW3
桐生院「トレーナーはトレーナーと、ウマ娘はウマ娘と恋愛すべきだと思うの」
ttps://i.imgur.com/MYkAbeA.jpg

4898常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:31:40.230975 ID:63nQsPSk
最近ね、かいちょーが僕に冷たいんだ
こうです?

4899無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 12:32:23.568137 ID:ObPOLmNA
何がでちゅね遊びだ!育成は遊びじゃねぇんだよ!
行くぞライアン!今日こそはクレーンゲームで十個突破だ!

4900常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:32:52.784974 ID:eKKSg5Lu
>>4891
沼って言っても親子だとルドルフ・テイオーとタキオン・ダスカ以外で同じ育成ルート辿れるの今いる?

4901常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:33:12.163128 ID:PoYvVfcT
>>4898
トレーナー「ルナ、どうしてテイオーに対して最近冷たいんだ」

4902常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:33:54.833745 ID:Ch9lKeyL
クレーン10個って難しいよね
たいてい半分も行かない

4903常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:33:56.953482 ID:CXs0vhJw
>>4900
祖父と孫になるけどマックイーンとゴルシとなら

4904常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:34:00.197824 ID:JrxuYjXp
アイドルはアイドル同士で?
315プロのアイドルの恋愛事情は高く売れそう

4905常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:34:14.525391 ID:PPVRGT5W
今日来たオグリキャップ強い
サポートSR完凸1枚無凸SSR3枚1凸SSR1枚というクソザコ初心者なのに
初回育成でスピードSS1200パワーA937でURA勝利のスピードボーナス無駄になる上がりっぷり
ステータスカンスト初めてで感動してる

4906常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:34:17.855815 ID:LDzE+FJQ
>>4895
そんなひとばかりじゃないよ
やっとスピードの青3が出たばかりの俺もいる

4907常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:35:51.083458 ID:WNolaBrT
>>4900
実際のお馬さんの血縁とはまた別の話だと思いますん

4908常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:36:08.400607 ID:n+Qr1BW3
神様「右耳を装飾しているウマ娘に生やしてみた」

4909常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:38:13.883033 ID:eKKSg5Lu
>>4903
祖父因子OKならマルゼンスキーを祖父にもつスペちゃんとチケゾーでも効果ありそうなんだが
そういうの検証されてるのかね
原作の関係でウンスとニシノが入ってから本番なのはわかるけど

4910常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:39:00.058023 ID:ZVa/qk0s
アイドル同士の場合、つまり、その、涼チンが女性アイドル相手に総受けで?

4911常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:44:21.186046 ID:EXhmkYtK
>>4905
ステータス補正がスピードとパワーだからな
結構大事だよね

4912常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:44:45.819604 ID:JM/oB6Fj
>>4910
真嶋堂の本にそんなのあったな

4913常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:46:07.464751 ID:EG4B8IyT
パワー補正20%持ってるとスピード練習ばかりしてるのに気がつくとパワーの方が高くなってることすらある

4914常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:46:11.440609 ID:n+Qr1BW3
アイマスの薄い本で基本竿役にならない涼ちんちん

4915常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:46:40.452673 ID:WNolaBrT
元のお馬さんの血縁関係においての相性は最初から相性ポイントとして計算されてる上で
ゲーム内で殿堂入りしたウマ娘の「因子継承上の親とその親」が走ったレースが相性ポイントボーナスになる話なんで
なんか別ゲと話混ざってるんかしら ウイポか?

4916常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:47:05.994272 ID:8wXHZao1
ウマ娘と温泉行こうとしたら
「やはり温泉か、いつ出発する?私も同行する」
って桐生院がインターセプトして来そうなイメージがある

4917常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:47:52.245733 ID:PoYvVfcT
なんだよ、これぇ!
ttps://i.imgur.com/vkSNAmz.jpg

4918常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:49:02.854574 ID:SMngvZxQ
なんか今日は妙に身体が痒い・・・湿度35%?

4919常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:49:46.286074 ID:Ita/eRzH
この後、たった一人のウマ娘により、競馬業界は深刻な出血を強いられる。
人類種の天敵とすら呼ばれた彼女は、史上最も多くの人命を奪った個人でもある

4920常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:50:58.943299 ID:PPVRGT5W
マルゼンスキーほとんどの育成で時計無しストレートでURA優勝するから好き
>>4911
補正の力ってすげー!って知ってから調子絶好調で維持してます
カラオケは育成に必須なんだ!お願いします!一緒に行ってください!(担当ウマ娘を毎回カラオケに誘うトレーナーの図)

4921常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:51:02.813914 ID:TROwWZJt
>>4917
暗闇でいきなり乙女ゲーみたいなセリフとともに抱き着かれたらそらドン引きするよ

それが部下ならなおさらだけど敬語に戻ったら落ち着いてるの草生える

4922常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:51:19.557845 ID:k61eVkmD
ちな、ワイのマイルレースのエースはマイル改造したゴルシです
逃げ先行デバフ飛び交いすぎで正直マベサンは害悪過ぎると思うんだ

4923常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:51:52.832892 ID:o7kazKzQ
スタ9のオグリができたけどURAなしマイル1差し芝2
URA2ついてキンヘと相性いいスピ5スタ3スぺちゃんのが今借りられてて因子ガチャが果てしないのを実感してる

しかし温泉チケが乳の薄い子によく来るのはなんなんや工藤

4924常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:52:28.953784 ID:Ita/eRzH
呪術は用語説明会なのに凄い面白いな

4925常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:53:39.611773 ID:0S5oG/ag
ウンスってアニメでなんて呼ばれてたっけ?ギンシャリボーイ?

4926常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:54:48.939190 ID:63nQsPSk
マルゼンスキー何度かマイル走らないと中距離になるからスタミナ削った育成してて時計頼ったな

4927常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:55:19.978614 ID:AfYIpOqf
ギンシャリボーイってノッて来たら二足歩行になるけど、鼻の差有利を捨てる走法ってよく考えたら凄いのでは

4928常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:55:26.249818 ID:63nQsPSk
チョクセンバンチョーは誰やねん

4929常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:55:42.794690 ID:m4dww7a7
>>4914
ならないわけじゃないけど
ジャマイカさんとのいちゃらぶ枠しかないのがな

4930常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:55:44.194937 ID:u3MZrCu7
え、かぐや様はこ告らせたい の実写映画、続編やるの・・・?

4931常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:56:01.211153 ID:8wXHZao1
>>4922
全員がデバフ持ってればみんなデバフに掛かって平等になるな!

アニメでヘリオスが「ベッケンバウアーだけど」って言ってパーマーが理解出来ず戸惑っていたが、それが普通だよなぁ?
理解出来るの時代の最先端のマルゼンスキー姐さんくらいじゃねぇか?

4932常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:56:22.623514 ID:AFFLckoO
>>4890
しかしルドルフは寝取り返すことを見越してテイオーに自分のトレーナーを貸し出しているはず

4933無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 12:56:31.249232 ID:ObPOLmNA
因みにウイポでプレイしている大腹社長、通称満腹社長は長らくフィンランドで車を修理したりポーカーで金を稼いだりしていたが
親から加工肉の事業を引き継いで大きく成長させ自社牧場を構えるまでに成長させたが
馬産に興味を持っていたのをマルゼンの橋本社長のマルゼンが競走馬として一大ブームを巻き起こしたので
羨ましさが爆発して馬産に乗り出したと言う設定

4934常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:56:32.985018 ID:b3Lzjdxw
>>4815
家族がいなくなったところからスタートとか、ものすごく依存してきそう

4935常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:58:37.931037 ID:0S5oG/ag
じゃけん下のチビたちは食用ウマゾンにされたところから始めましょうね

4936常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:58:38.605978 ID:pgnyWa4t
>>4930
2019年の映画を思い出すんだ

キングダム、ファブル、ダイナーみたいなゴミの山より僅差でマシだぞ

4937常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:59:42.548857 ID:n+Qr1BW3
かーっ、ウマ娘は畜生だけあって卑しかばい!
チクショウ「卑しくて悪いんか?」

4938常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:59:43.542117 ID:KhtcgO9g
可哀想に
青3因子なんて存在しないんだよ??180回くらい回してまだ1回しか出てないからなんかのバグだよ??

4939常態の名無しさん:2021/04/19(月) 12:59:53.261734 ID:MjTg5Avy
ウイポ主人公はプレイヤーの設定次第だけど
20歳で特に何のコネもなく30億の借金して馬一頭から馬主始める狂人になったりするよね

4940常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:00:23.639115 ID:KVMMoP18
アニメもだが邦画の続編ラインもよう分からんよなぁ

4941常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:01:05.799724 ID:PPVRGT5W
>>4933
>満腹社長は長らくフィンランドで車を修理したりポーカーで金を稼いだりして
酒飲んで車修理して酒飲んで車運転して酒飲んで車修理してそう(小並感)

4942常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:02:54.067378 ID:u3MZrCu7
出演俳優も微妙な出来の映画を宣伝でほめちぎらないといけないって大変だよなぁ

4943常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:03:10.900276 ID:SMngvZxQ
タマモクロスはオグリストーリーでバチバチしたり仲良かったりで可愛い

4944常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:03:43.196951 ID:o7kazKzQ
とりあえずルドルフテイオーを出して湿らせるのが流行りのウマ娘二次創作SS界隈嫌いじゃないわ!

4945無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 13:05:04.131098 ID:ObPOLmNA
あまり話題にならないけど太陽みたいに明るいけど物凄く寂しがり屋なタイキシャトルも良いゾ!

4946常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:05:29.315790 ID:/6PAo4Hw
>>4938
出てるだけまし定期

4947常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:06:02.712832 ID:m4dww7a7
>>4890
そういう跳ねっかえり娘たちを
飼いならすのが愉しいんでそ?(NTR艦

4948常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:06:58.926028 ID:PPVRGT5W
>>4942
世の中お金貰って魅力のない相手を持て成して褒めちぎる商売ばかりだからへーきへーき

4949常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:07:08.607013 ID:tGfgIWfX
ウマ娘になっても違和感のないモンハンのモンスターは誰だ

4950常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:07:23.727503 ID:Ita/eRzH
光があればあるほど曇らせるのも楽しいんだ

鈴谷とかまさにそんな感じ

4951常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:07:47.825863 ID:u3MZrCu7
ただのウマ娘とトレーナーという仕事上の関係だったはずが
いつの間にかマックイーンの婿になる話に

4952常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:08:35.722722 ID:PPVRGT5W
>>4945
この子おっぱいが本当にプルンプルンしてて良い……良いよね

4953常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:08:40.330299 ID:SMngvZxQ
>>4945
タイキは・・・テキサスの実家の牧場(半径300キロに民家無し)に連れ込まれて一生終えそうな気がする
あと親父がショットガン片手にタイキと結婚することを迫りそうだし・・・

4954常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:09:21.252484 ID:U8um9j2N
そもそもかぐや様実写ってめっちゃ絶賛されてた大成功作だったんだから
この場合は少数派が「出演俳優は嫌々褒めてるに違いない」と思い込もうとしてる悲しい姿と言うべきだよ

4955常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:09:26.035836 ID:0S5oG/ag
>>4945
タイキシャトルURA優勝エンド好き
心配させたくないから隠れて泣いちゃう
これは大和撫子ですよ

4956常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:09:44.723612 ID:S95WwGBO
かぐや様の実写版はヒットしたからしゃーない、ジョジョの実写のほうはさほど入らなかったので続編ない

4957常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:10:00.211986 ID:pgnyWa4t
>>4949
クック先生

4958常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:10:47.041719 ID:jYdQC40v
タイキとうまぴょいすると明るいBGMが流れてきそう

4959常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:11:21.987796 ID:0S5oG/ag
帰国子女のグラスワブターさんも長巻振り回してダイエットしてないでもっと淑やかになるべき

4960常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:12:14.024380 ID:PPVRGT5W
>>4953>>4958
ターミネーターのBGMと共にグラサンかけたマッチョなお父さんがショットガン持ってやってくるんだな!ヨシ!

4961常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:12:41.923125 ID:u3MZrCu7
ジョジョの実写って数作作る予定とかなかったっけ?

4962常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:12:47.958526 ID:JrxuYjXp
>>4949
ゲリョスとか
狂走エキス持ちだし、死んだふりとか色々できるし

4963常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:13:40.005830 ID:NOWdqiZI
かぐやさま実写は藤原書記がすごかったと聞くけど

4964常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:13:48.610243 ID:pgnyWa4t
ジョジョもテラフォも一発目がアレすぎてそのままぽしゃったんじゃない?

4965常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:14:01.474136 ID:Ita/eRzH
実写にアレルギーある人多すぎるよね
進撃実写を凄いディスってた人いるけどあれ工業的に大成功だし

4966常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:14:31.336557 ID:S95WwGBO
ジョジョの実写は続編作るつもりだったと思うぞたぶん

4967常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:15:05.657464 ID:pgnyWa4t
佐藤二郎と高嶋政宏は実写によく打ち込まれるけど
キャラ演じてる感じがあんまりしないので正直苦手ではある

4968常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:15:06.242572 ID:S95WwGBO
>>4965
ミカサNTRはガビ山の肝入りだから町山ディスるのは見当違いなんだとか

4969常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:15:13.188536 ID:u3MZrCu7
実写映画で褒められるとこ  シスタークローネの配役

4970常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:15:50.463801 ID:vUL1sMqj
>>4965
完結した今となっては町ヴァーさんよく頑張ったなという感想しか出てこねえ
本人の人格はともかくシキシマに物凄い統合をしてるしエレンの扱いに相当な苦悩が見えるわ

4971常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:15:58.607848 ID:pgnyWa4t
どうして鬼滅キャラを約ネバに…?

4972常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:16:20.662605 ID:m4dww7a7
>>4968
まさかの原作でエレンの脳破壊がされる展開になろうとは
この海のリハク…

4973常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:16:42.597511 ID:U8um9j2N
いいよね進撃最終回まで見終わった後の答え合わせ
諫山ァ! お前・・・お前・・・

4974常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:16:47.726904 ID:KVMMoP18
>>4965
今までの邦画のやってきた信頼度なんだからしゃあない
好きなモノ貶められて好むファンは居ないよ

4975常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:17:39.144150 ID:u3MZrCu7
見てはいないが、2期が酷いことになったと聞く約ネバアニメ

4976常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:17:46.680315 ID:VSZCrkKE
>>4965
EDまでのプロット全部見せられたうえで「原作準拠とか生温いのじゃなくて町山さんオリジナルの解釈でやってくださいね」って無茶振りされればああもなるかなって

4977常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:18:14.731906 ID:NOWdqiZI
>>4975
あの封神演義を超えた作品

4978常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:18:24.003123 ID:pgnyWa4t
今までやって来たからしゃーないって、要するに作品は見てないけどノリと偏見で叩くぜって奴では…

4979常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:19:04.896553 ID:MjTg5Avy
>>4975
原作者による原作レイプからの最終回ラスト2分で9巻分くらい圧縮しただけだぞ

4980常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:19:57.543734 ID:RvH0PymJ
育成がちょうど300回ときりのいい数字だったので手持ちの青因子3持ち数えたら8人いたわ
200越えた辺りで3人だったけどこの辺から両親に青因子3持ちで相性◎になるように育成してたから相性も出やすさに関係あるのかないのか?

4981常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:20:01.252025 ID:u3MZrCu7
>>4977
・・・嘘、だろ?

4982常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:20:06.854806 ID:Ita/eRzH
そもそも原作者からしたら基本デメリット無いやろ実写化って。アニメ化でダメな場合はダメージ有るけど
嫌ってるのって見に行きもしないオタクぐらいちゃうの

4983常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:20:32.030465 ID:KVMMoP18
途中でスタッフから外れてるから原作者が何処まであの圧縮に関わってんのか疑わしい
ガンスリとは違うんじゃね?

4984常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:20:45.847182 ID:WNolaBrT
いいひとは断筆したぞ

4985常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:21:57.279364 ID:RXxwUzya
一定以上出来がよくてファンからの人気がありつつも実写ヘイターに叩かれる作品が年に数作
しかしその裏では話題にもならない本当のクソが年に30〜40ほどあってこっちは実写ヘイターが話題にもしない
良くも悪くもSNSの相乗り文化であり情報化社会の体現という感じだ
恋する寄生虫…お前はどうなる…

4986常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:22:47.916820 ID:k61eVkmD
ttps://i.imgur.com/UPQF5Mx.jpg
映画に関してはこういうデータもあるんでなぁ
映画館に足を運ぶ層にフォーカス当てるのは当たり前っちゃ当たり前

4987常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:23:02.346526 ID:u3MZrCu7
原作は尻つぼみになっていったが、最後までアニメを完走させてもらえたソーマは恵まれていたんだな

4988常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:23:15.545976 ID:/6PAo4Hw
>>4980
継承のステ乗りやすさじゃないかなぁ
そして強くなってG1取りまくって白因子が増えてまた強くなるループ

4989常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:23:19.547671 ID:bUz3MpeO
本当に嫌だったらのだめの作者が一回やったみたいに断るわな

4990常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:23:41.463657 ID:NOWdqiZI
ネバランは、一期売れなかったけど実写との絡みで二期やるけどここで終わらせろと上からいわれたんじゃないかな

4991常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:24:47.946942 ID:Ita/eRzH
アニメがダメになって失速する作品は確かにある事はあるけどな
実写がダメになって失速する作品は聞いた事無いな

4992常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:24:54.533948 ID:FlvFRyrc
約ネバラストは原作からして「それでええんか?」っていう出来だったからなあ

4993常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:25:43.731995 ID:l/pJPMd+
>>4986
三浦春馬お前死んだんじゃないのかってくらい出演作あるな

4994常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:25:50.832434 ID:wfroTMTv
わしゃがやなの動画見てたらマフィア梶谷が
サポカのキタサンとクリークを完凸してた……

4995常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:25:52.896318 ID:SrevJ5DQ
動物のお医者さんは初めは実写化!?今更なんで!?って思ったけど
漆原教授と二階堂の配役がイメージと一致し過ぎてて笑ったわ

4996常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:26:08.760596 ID:Ita/eRzH
お、シェルター復活してるやーん

4997常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:26:32.566738 ID:KhtcgO9g
ある役者の話
仮面ライダーの主役をやって親が立派になったと泣いた
そのあとある実写映画やって親がやっぱり泣いた

4998常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:27:11.755320 ID:wIxssEJY
>>4994
あやつ超売れっ子だから結構いいおちんぎん貰ってるでしょ

4999常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:27:21.149583 ID:U8um9j2N
火ノ丸相撲アニメは酷評されてたけど
原作でマネージャーが痴漢を嫌がってたシーンを痴漢で感じてるシーンに差し替えるとかの改変には感動を覚えたよ
そんなんだから酷評されてた? そうね
ttps://i.imgur.com/rnXEFVb.jpg
ttps://i.imgur.com/sFJDU95.jpg

5000常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:28:00.980393 ID:KhtcgO9g
ぼく「テルマエロマエ実写化とか日本人じゃ無理だね!」
主役 阿部寛
ぼく「畜生!ローマ人って言われたら納得する!」

5001常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:28:02.061675 ID:jYdQC40v
ハリウッドとインドとフランスそれぞれで実写化したら原作同じでも全く違うモノが出てきそう

5002常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:29:04.243036 ID:o7kazKzQ
>>5001
インドでシティーハンターはちょっと見てみたい

5003常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:29:19.510061 ID:DG2ZGQSS
隣の中村悠一なんてもっと稼いでるだろうしな
わしゃがな内でも1000万以上稼いでる的な事言ってたしなー

5004常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:29:21.858309 ID:Ita/eRzH
ハガレンは見に行ったよ、確かに酷かったよ、でも苦悩はいろいろ察したで

5005常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:29:40.457157 ID:JM/oB6Fj
どんなクソ実写化してもアニメのクソさを超えられないので大丈夫なニンジャスレイヤー

5006常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:30:22.319921 ID:u3MZrCu7
阿部寛こそがネロちゃまのいう「日本のローマ市民」なのでは?

5007常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:31:36.476857 ID:KVMMoP18
>>5000
外国人のスタッフにあのローマ人ぽい人何処から連れてきたの?って言われたとか笑うしかない

5008常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:31:57.010927 ID:PvRtNN2z
実写化が仮にコケても原作でネタに出来るからどっちに転んでもおいしい銀魂ってズルい…ズルくない?

5009常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:32:38.003929 ID:bUz3MpeO
テルマエは実写の出来は置いといて編集部の姿勢が問題になってたな

5010常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:33:06.691209 ID:JM/oB6Fj
>>5002
スーラジ ザ ライジングスター「アニメなら大丈夫」

5011常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:33:51.843175 ID:o7kazKzQ
頭からっぽで見れる飛んで埼玉がやっぱ一番なんやなって

5012常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:33:54.034976 ID:RvH0PymJ
いい稼ぎしてればガチャに月9万ぽんと使ったうえで貯金やら豪遊やらそれ以外に回す金の余裕もあるからなあ
余った金でさらにガチャ回してもいいし

5013常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:34:46.708743 ID:71m53KKi
「どんなに原作がアレだろうが原作をレイプしようが見終わった後にガンプラを買いたくなるようなMS同士のバチバチ戦闘を描写して
『アナハイムの奴ら、やりやがった!』と台詞を入れれば財団B的に閃ハサは大成功よ」
「クスイーもペーネロペーも映画の後に衝動的に買いたくなるほど手軽じゃないと思うんですが(名推理)」

5014常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:35:56.410548 ID:l/pJPMd+
>>4991
町ヴァーさん因子がクサヴァーさんだけじゃなくてハンジさん等にもあるのにびっくりだよ

ttps://i.imgur.com/miownJC.jpg
ttps://i.imgur.com/MtDRKMm.jpg
ttps://i.imgur.com/c5Zyb6V.jpg

5015常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:37:28.523418 ID:uIFv2VL5
20世紀少年は実写だからあの世界観再現できたし終わりも実写がいい
けんぢがあの歌をうたう

5016常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:37:54.426976 ID:m4dww7a7
>>5013
やれやれガンプラを買ったからといって
必ずしも組み立てるわけではないのだよ?

実際予告からもぬるぬる動いて購買意欲そそりそうなMS戦の
濃厚なスメルはしてるよね

5017常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:38:26.559306 ID:MjTg5Avy
1/144でも下手な1/100よりでかい上にゴテゴテで細かいパーツも多いから
初心者が絶対に買ってはいけないガンプラの上位入賞間違いなし

5018常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:38:42.302414 ID:l/pJPMd+
積みを重ねるな!

5019常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:38:58.135420 ID:SMngvZxQ
積みプラに罪を感じなくなっている・・・

5020常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:39:50.821093 ID:KVMMoP18
積みでは無いこれは未来の投資…

5021常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:42:53.673922 ID:pgnyWa4t
>>5008
銀魂がズルいのは、映画最終章なのに一番最後のゴリラからの言葉がSEKIRO遊びてえだと思うw

5022常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:43:31.064168 ID:gRvbGS04
センチネルを映像化してSガンダムを増産すれば馬鹿売れか
MGはともかくHGならハサウェイのあの2機やり楽だから

5023無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 13:46:29.839991 ID:ObPOLmNA
鳳君!久しぶりじゃ無いか鳳君!
勝負を挑んだ時に選択した馬がどんだけ駄馬でもその能力に一切疑問を抱かず
決して諦める事無く負けても潔く札をくれるし、史実で早期引退すると勝負は無しだ!でもまぁ札はあげようと
きちんと札をくれる鳳君じゃないか!

5024常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:46:31.409701 ID:s4Lz7FSK
ちょっと前「賢さ因子3スペシャルウィークです!」
今「スタ9スペです」
ちょっと未来「ホープフルURA芝差しスタ各3スペ」
加速する未来「基本因子セット3クラシック春秋9冠ス」

5025常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:48:29.157067 ID:s4Lz7FSK
フク担当取れてウヘヘってたけどフレ欄にシンボリルドルフ専属がいておしっこ漏らした

5026常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:48:52.282735 ID:KhtcgO9g
因子上げるアイテムとか売られたら買っちゃいそうだわ

5027常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:49:43.220376 ID:WA6RVguv
>>5022
キャラクター周りの利権でごたついてるから無理

5028常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:50:09.704122 ID:JEY6KFYC
この娘ゴルシよりヤバイのでは(震え声)

ttps://i.imgur.com/B3pGlG3.jpg
ttps://i.imgur.com/A7OM6nT.jpg
ttps://i.imgur.com/V4JI6Hs.jpg

5029常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:51:29.258174 ID:KhtcgO9g
プラモ自体はあんだけどね、センチネルシリーズ

5030常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:51:42.942030 ID:s4Lz7FSK
>>5028
アライさん!?アライさんがいる!?

5031常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:52:53.848379 ID:pgnyWa4t
>>5030
アライさんは今ジャパリパークの平和の為に身を捧げて頑張ってるダルルォ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org691710.jpg

5032常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:53:09.659567 ID:JM/oB6Fj
>>5027
スパロボ「ヒュッケバイン式の復活でいこう。別世界の事にしてパイロットも替えて…」

5033常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:55:17.560907 ID:U8um9j2N
人間の倫理さぁ・・・滅ぼすべきじゃない?
ttps://i.imgur.com/cWlDHsk.jpg


5034常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:55:23.885734 ID:SMngvZxQ
アグネスデジタルが友情トレーニングでなんて言ってるのか解らん

5035常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:57:03.171107 ID:/gCmm7bz
>>5028
ゴルシがスマホぶん投げた先にデジタルがいた時に凄い焦って取り戻しに行くくらいにはやばいぞ
ゴルシちゃんが勝てない相手そこそこいるな

5036常態の名無しさん:2021/04/19(月) 13:59:12.829771 ID:JEY6KFYC
>>5035
ゴルシ奥義ですら
ノーガードで受け止めてニコニコしてるスパクリママとかな

5037常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:00:33.179719 ID:cj0h8XQi
>>5028
…りあむの系譜か何かで?

5038常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:00:57.344225 ID:ZFWa/Qzo
>>4999
杉田がこの子が一番エロいって中の人に言ってたのを思い出した

5039常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:02:31.687455 ID:/hpKF7et
>>5028
どうでもいい情報ですが
シンコウウインディはBカップB77H88の貧乳ケツでか娘です
以上です失礼しました

5040常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:02:34.241832 ID:RvfpCUyq
だんだん冨樫である事を隠さなくなってきた

5041常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:03:31.053469 ID:nI82auAH
>>5028
りあむに宗像師匠を足して2で掛けたのかな?

5042常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:03:38.752828 ID:A8DUyEgH
書籍化したなろう作品に「項羽と劉邦と田中(たなか)」ってあるけど
実際に現代の中国の将軍に田中(でんちゅう)さんっているんだw
ttps://twitter.com/ducedayo/status/1383733186866290690

5043常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:04:23.280056 ID:WNolaBrT
>>5037
このキャラ成立したのりあむより前なんですよ

5044常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:05:48.586778 ID:TROwWZJt
まぁデジタルは戦場を選ばない勇者だし…

変態?まぁうn

5045常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:07:26.017643 ID:JEY6KFYC
>>5044
それは中央も地方も芝もダートも問わず
変態行為をやっているという意味では(震え声)

5046常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:07:57.041362 ID:vGGMfYBD
今エル育成中にようやく5人揃ってトレーニングをクリアできた
早速チケット使ったらサポゴルシがかぶってウマ娘はテイオーだった
これで湿度ネタにも反応できるようになるぞ

5047常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:09:12.349966 ID:zLKSHR0B
>>5032
???「ならばヒュッケじゃなければええんやろ?エグゼクスってことにしてヒュッケより(武装)盛ってもかまへんやろ?」

5048常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:09:29.734225 ID:wIxssEJY
>>5044
ほら、呉に行ったり佐世保に行ったりアイスショーに行ったりサバトしたりどこでも行くじゃんオタクって

5049常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:10:11.709302 ID:l/pJPMd+
三つ目って頭蓋骨どうなってんだろ
ttps://i.imgur.com/pGNcTh7.jpg

5050常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:10:23.450901 ID:JM/oB6Fj
>>5047
アッシュかえして…

5051常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:10:29.828697 ID:TROwWZJt
>>5046
良かったな明日はテイオーの誕生日だぞ

5052常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:11:20.940665 ID:vGGMfYBD
>>5048
提督?こんなとこにいたんですか!みんなで探してたんですよ!?って艤装つけた子が言ってた

5053無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 14:11:22.687290 ID:ObPOLmNA
>>5048 フィンランドにも行け(迫真

5054常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:11:27.467743 ID:SMngvZxQ
>>5046
今日は乾燥してるからテイオーで保湿しとけ

5055常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:12:04.461208 ID:7BXljtpd
>>5034
タダで推しとトレーニング!

5056常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:12:51.637121 ID:JM/oB6Fj
フィンランドはいいよな
デンマークは
ttps://i.imgur.com/RkQ9o6L.jpeg

5057常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:13:20.834218 ID:zLKSHR0B
>>5050
アッシュ(灰)なんか残らないよ

5058常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:13:21.520819 ID:JEY6KFYC
えっ、5人友情トレーニング完成させるとチケット貰えるの!?(確認不足)

5059常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:14:41.110846 ID:SMngvZxQ
>>5055
あー、まともな言葉だったか。ダダウェオウィヒヒヒみたいに聞こえてた

5060常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:15:05.204497 ID:/6PAo4Hw
>>5058
ミッションの期間限定をみるんだ
最初は3月11日までだったけど5月まで伸びた限定ミッションのコンプリート報酬が☆3ガチャ券

5061無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 14:15:25.103777 ID:ObPOLmNA
>>5059 あながち間違いでも無いのが草

5062常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:17:50.219573 ID:wIxssEJY
>>5052
大丈夫、パソコンで艦これしてスマホで馬育てて合間にFGO周回してる

5063常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:18:04.803382 ID:JEY6KFYC
>>5060
詳細感謝
さっそくスピードサポカ5人でバクシンするバクシン

5064常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:20:00.972887 ID:/gCmm7bz
デジタルは育成楽しそうだし早く欲しいわ
逸話とか聞くに継承元としても便利そうだし

5065常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:24:16.998899 ID:KVMMoP18
>>5049
松果体の有るところが眼窩になれば成立するよ

5066無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 14:25:09.479151 ID:ObPOLmNA
サポ三大奇声

な゙あ゙!ゔぢどや゙ろ゙ゔや゙!
ダダウェオウィヒヒヒ

あと一つやな

5067常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:25:45.870573 ID:4nsQphDe
>>5063
5人サポとキャッチャー三体が二大障害でありますな

5068常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:26:58.997721 ID:l/pJPMd+
>>5065
ググったけどめっちゃ脳みその奥の方にない?

5069常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:27:41.667205 ID:/6PAo4Hw
5人かと思った?残念記者でした!とかな・・

5070常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:28:10.411239 ID:JNzdY3Rs
>>5069
理事長は女々か?

5071常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:29:20.086733 ID:4nsQphDe
>>5049
ピット器官がーって昔は思ったけど、アレ鼻と目の間あたりになるらしいですね

5072常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:30:05.786320 ID:JNzdY3Rs
トゥインクルシリーズを共に駆け抜けたトレーナーから「来期から担当変わるけど、今後も頑張ってくれな!」と言われて受け入れるウマ娘といえば?

5073常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:32:50.406858 ID:KVMMoP18
>>5068
(ググる)アレ?記憶してたよりかなり奥に有るな…

すまん

5074無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 14:33:10.202650 ID:ObPOLmNA
と、言う訳で皇帝とシービーにボコボコにされたホッカイペガサス君の来年のゴールドカップにご期待下さいな一年目終了
リアルマネーの力でタマを入手しているし少々データをいじったメジロデュレンも居るので全ては86年以降に期待
そんな85年入厩の架空馬を紹介するぜ!

オカワリ 〇外 父ロベルト(2021では系統確立済)の良血牝馬、架空馬なので能力より繁殖で活躍して欲しい

5075常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:39:45.895139 ID:bUz3MpeO
>>5042
田氏は戦国時代の斉の王族だから項羽と劉邦の時代にも田中がいたかもしれん

5076無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 14:41:18.929886 ID:ObPOLmNA
項羽と劉邦とゴルシ

5077常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:41:35.450472 ID:wIxssEJY
>>5042
田豫とか田豊とか河北に田姓がいるんじゃないかな(三国志並感)

5078常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:41:54.225071 ID:SrevJ5DQ
フェブラリーステークス(東京)

ドバイワールドカップ(ドバイ)

クイーンエリザベス2世カップ(香港)

かきつばた記念(名古屋・地方競馬)

アグネスデジタルくんはフクキタルみたいにくじ引きでレースを決めてたのかな?

5079無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 14:44:38.778143 ID:ObPOLmNA
>>5078 デジ「もう日本帰ってサイコロ振ろうよ〜〜」(泣

5080常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:44:46.360419 ID:JNzdY3Rs
>>5076
ゴルシ、年代ワープ使用者説

5081常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:45:16.807691 ID:pFt94P9J
>>5072
そもそもその頃になるとトレーナーが落ちてるので・・・

5082常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:45:30.148621 ID:chsspc+f
芝もダートも中央も地方も日本も海外もGT・JpnTを勝ってしまう変態なんてこの先一生現れないんじゃないだろうか

5083常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:45:40.647962 ID:JM/oB6Fj
>>5075
まさにその時代にタイムスリップしたタナカさんが
田氏に「でんちゅう」として迎え入れられて色々する「項羽と劉邦、あと田中」っていう小説がある

5084常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:48:22.797839 ID:s4Lz7FSK
フクキタル「次のレースはくじ引きで決めます!」
トレーナー「小倉記念……小倉記念?」
フクキタル「行きますよ九州!!」
トレーナー「夜行バスでな」
フクキタル「えっ」

フクキタル「お、お尻の肉が取れる夢を見ました……」

5085常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:49:02.936425 ID:JM/oB6Fj
会話の流れ見てなかった!おいははずかしか!

5086常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:49:13.474652 ID:bUz3MpeO
>>5084
マイナーリーガーみたいなことやってやがる…
レースあるんだからさぁ

5087常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:50:24.981191 ID:TROwWZJt
>>5082
そもそんなレースの出し方する奴がいない説

5088常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:50:30.048350 ID:8DEyR4eK
>>5084
はかた号!

5089常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:50:50.702684 ID:Uz2NvRlg
はかた号は改装かなんかで乗り心地良くなった定期

5090常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:52:38.511362 ID:QROaEi31
ちょくちょくA評価作れてきて9500B+以上は安定してきた感ある
クリーク初めて育成したけど噂に聞いてた通りトレーナーの方が怖いっすね
ああ…次はタキオンだ…

5091常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:53:05.455361 ID:chsspc+f
>>5087
汝、白井最強を讃えろ

5092常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:53:06.083446 ID:v0d8unle
>>5039
なるほど、すばらしい

5093常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:54:30.972643 ID:oIMwZUfH
>>5062
Switchで狩りは?

5094常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:54:50.063130 ID:s4Lz7FSK
配布石が貯まる頃に次々と育成キャラ追加するせいでサポカガチャ全然回せない件

5095常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:55:30.849925 ID:v0d8unle
ゴルシの馬主さんにキャラクター案(マイルド)を持って許可取りに行ったら
「ゴルシがこんなマトモなわけないだろ」と突っ返されたと言う話はマジなんやろか

5096常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:56:19.659398 ID:JM/oB6Fj
FF14しながらアズレンしてるのでもうゲーム増やせないお…

5097常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:56:26.811074 ID:wIxssEJY
>>5093
P2Gを3000時間くらいやったら留年しかけたんで足を洗った

5098常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:56:47.240564 ID:bUz3MpeO
コロナで深夜バス会社も大変やろうなって

5099常態の名無しさん:2021/04/19(月) 14:57:09.317904 ID:JS84zqCJ
シンコウウインディはカミツキウエイディと渾名されるぐらいには噛みつき癖が有名だった
なにせレース中にまで噛みつきにいって急失速して負けたことがあるぐらいだから

5100常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:00:12.269527 ID:QROaEi31
>>5094
俺は逆だな
なおキタサンとイベマチタンしか完凸出来てない模様
たづな2凸クリーク1凸とか泣きたくなりますよ〜
ウオッカとモーションうちに来てくれないんだよなぁ…

5101常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:01:03.522864 ID:8wXHZao1
>>5099
ステイゴールド「レース中に他馬に噛みつきに行くとか躾のなってない駄馬かな?」

ウマ娘で唐突に噛み付いてくるキャラ再現したら恐怖では?
トレーナーが危ない。

5102常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:01:47.519823 ID:QROaEi31
>>5099
阿寒湖「わかる」

5103常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:04:35.676815 ID:bUz3MpeO
デイリーで課金して有償で1日1回キャラガチャ回して無償石でサポガチャ回してる

5104常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:05:42.989955 ID:8wXHZao1
>>5102
マンハッタンカフェ「阿寒湖特別勝ったウマへの風評被害やめて下さい」

5105常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:06:05.028829 ID:EY6JpQFK
>>4863
お嬢もスピード重視の中距離馬作ってたらうまぴょいはできるぞ
有馬はまあキツかったが長距離盛って数回やってたらどうにかなった

5106常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:07:26.936873 ID:s4Lz7FSK
なんだかんだ育成前継承画面で適性Aになる子はいける
マルゼンアネキとかもダート走れる

5107常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:07:53.818494 ID:/6vl0Dit
アグデジの勝負服(原案)はあれでアミタイツ装備だ
卑しか!

5108常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:08:07.230239 ID:EY6JpQFK
>>5084
はかた号でも1時間ぐらい短いからへーきへーき

5109常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:09:38.012291 ID:EY6JpQFK
一番足を引っ張ってる無凸クリークママをどうにかしたい…

5110常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:11:18.431652 ID:bUz3MpeO
モブそんな確認してないけどキンイロリョテイってゲームでは出てないんだっけ?

5111常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:12:00.197271 ID:SMngvZxQ
>>5099
スルメ齧るぐらいならいいが、レースに勝つ度にトレーナーの指を食い千切ろうとするぐらいだと困るな

5112常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:12:28.287594 ID:s4Lz7FSK
>>5109
割り切ってクリーク&ユウジョウ用の高レベルスタサポを入れる
もっと割り切ってマエストロくれるかわかんねークリークを切ってフレウォッカとかで補う
課金する
選べよ

5113常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:12:43.807247 ID:QROaEi31
SR完凸やろうとしてもマニーが足らないから出来ない
Lv.5上げるだけでもヒーヒー言ってるんですがそれは

5114常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:13:12.346702 ID:ZdI7zISb
うちの2凸クリークもいまいち数字が伸びない気がするが、3凸4凸になったら劇的に変わったりするかな?

5115常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:14:15.474215 ID:QROaEi31
>>5110
いないどす

5116常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:14:40.437171 ID:/6PAo4Hw
>>5110
ゴルシシナリオ中に夢から介入している疑惑はあるが、レースには出てはいないかな

5117常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:15:34.564674 ID:Ft4AT/jh
>>5099
サンデーサイレンス「酷い馬もいるもんやな」

5118常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:22:01.124476 ID:TROwWZJt
>>5116
寝ているゴルシちゃんに囁いて夢を誘導してるステ…キンイロリョテイさん

5119常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:22:11.705485 ID:s4Lz7FSK
なんか知らんが5万マニー配ってたのと毎日のレジェンドレース報酬とデイリー2倍で小金持ちウハハだったのにスペちゃん覚醒4にしたら素寒貧になった
覚醒の金額設定おかしいよ!!

5120常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:23:51.790097 ID:SMngvZxQ
ストーリー配布のライスを使いたいが2凸しないと固有が機能せんのか
タキオンのピース欲しいからサークルPの余裕がねぇなぁ・・・

5121常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:24:58.134381 ID:4425al0u
>>5114
凸3で初期きずなが付くはずだから
ぐっと使いやすくなる
もっともトレーニング効果も強いキャラなのでどこに顔出してくれてもいいといえばそうなんだけどな

5122常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:25:15.115356 ID:pFt94P9J
>>5119
その程度じゃ消耗品に困らんようになる程度のバランスにはなってないと言う事だから
バランスとしては正しいのだw

プリコネもちょっとキャラ育てるとマナとポーション消し飛ぶしなw

5123常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:25:26.429763 ID:s4Lz7FSK
サークルポイントのエンワは来ないと思う(プリコネのクランコインを横目に)
じゃけんサー活して上位団にぬるっと寄生しましょうね

5124常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:27:18.886070 ID:beSefmJ+
>>5119
まだ始まって2ヶ月経ってないのに潤沢で余ってますとかなってる方がおかしいのよ?
スーパーロボット大戦で言うなら5話目くらいで
フル改造の値段おかしいと言ってるようなもんじゃないか
……ほぼほぼ終わってそうな廃人ヤベェな

5125常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:27:22.171983 ID:RvH0PymJ
SRいくつか完凸したからレベルマするかと思っても1人15万マニーだからね…
色んな育成試したいから10人ほど上げたいが全然足りねえ
さらにイベントSSRのスペちゃんやマックイーン達まで上げようと思ったらさらに足りない

5126常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:28:46.862324 ID:TaT7jvCm
キンイロリョテイもレリックアースもそれなりにかっこいいもじりなのにペラはなんとかならんかったのか

5127常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:28:47.843704 ID:4425al0u
結局15人育てなきゃいけないから
一人しか強くならない覚醒はどうしても後回しになるよね
スぺとか5まで覚醒したら絶対強いのわかるんだけどさ

5128常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:29:17.230282 ID:bUz3MpeO
イベスペちゃんとSRダスカぐらいだわ完凸レベルマ
フレの完凸キタサンはよく使わせてもらってます

5129常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:29:24.006022 ID:LnmnGbtz
石を使ってマニー走れば良いんでしょう?
ちょっと効率がアレすぎるけど

5130常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:34:19.026197 ID:/6PAo4Hw
ベラ
ホクトベラ
アドマイヤベラ
アドマイヤベガ「巻き込まれた!」

5131常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:39:51.856615 ID:JM/oB6Fj
平日休みでちんちんがいらいらする

5132常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:41:24.053871 ID:4425al0u
>>5131
報告されても困る

ちょっとコスってこい

5133常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:43:06.784707 ID:YW1ZIxtH
なんだよウマ娘の話かよ俺も混ぜてくれよ〜
ttps://i.imgur.com/Idz1i5Y.jpg
こちらが速4力2の先行シフトで育てようとして先行盛り忘れてそのまま差しで育てたネイチャ

ttps://i.imgur.com/SgRmtgf.jpg
こちらが力4速2の差しシフトで育てようとして直前に差しスペ育ててたの忘れてイベスペ外したままスタートし、
三年目に先行引いちゃったんで急遽先行に切り替えたチケゾーになります

ttps://i.imgur.com/v7RHQNR.jpg
おまけにこちらがガチャ引くたびにかぶりまくっていよいよ☆5が現実的になってきたおかゆちゃんになります……
俺はお兄様だからな……たまにはカレンチャンやオグリやタイキがほしいなんて……

5134常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:43:17.054114 ID:s4Lz7FSK
>>5132
手元には島風くんコス衣装しかないですがこれでも良いですか?

5135常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:43:40.790835 ID:hB4iElXz
>>5134
仏門の人も使ったというあの!?

5136常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:43:58.280584 ID:LnmnGbtz
島風君コスのウマ娘?

5137常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:44:28.754503 ID:bUz3MpeO
君つける必要ある!?

5138常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:44:59.461145 ID:JM/oB6Fj
>>5135
タイの人はやっぱわかってる

5139常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:45:18.960838 ID:v0d8unle
>>5134
島風『くん』コスが手元にある、つまり…

5140常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:45:59.844828 ID:m4dww7a7
男が女装コスされて
女の子にケツ穴ほじほじされて情けなくぴゅっぴゅつしてもいい
自由とはそういうものだ

実際にやったらもう戻れなさそうだけど

5141無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 15:46:06.741195 ID:ObPOLmNA
島風君は性癖を歪める悪い文化

5142常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:46:39.662931 ID:U8um9j2N
TS島風くん

5143常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:48:55.130863 ID:JM/oB6Fj
じゃあ何が良い文明なんですか

5144常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:49:24.663467 ID:v0d8unle
歪んだのではない
ただちょっと新しい扉を開いただけだ

5145常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:49:33.350630 ID:KVMMoP18
>>5137
仏門僧に女はアカンやん?

5146常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:49:37.766388 ID:s4Lz7FSK
世の中にはボイスロイド結月ゆかりさんの弟がTSして耳掻きしてくれる動画とかもあるし

5147常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:54:46.654269 ID:beSefmJ+
>>5145
男もアカンやろ

5148常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:55:53.602588 ID:8RHa9cmz
世の中には島風くんをTSしてわざわざ女の子にしてあの服着せる変態も居ると聞く

5149常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:56:37.551175 ID:bHq0pvd4
女の子にあの服着せるのはいかんでしょ

5150常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:57:35.058097 ID:v0d8unle
>>5149
男の子はもっとダメなんだよなぁ

5151常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:57:39.820442 ID:JM/oB6Fj
>>5149
男もアカンやろ

5152常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:57:56.620610 ID:IbJKHZ1E
埋めよ増やせよなのに聖職者はなんでセクロス厳禁なん?

5153常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:58:03.174321 ID:Q2XpbhEe
岸田メル=島風君

5154常態の名無しさん:2021/04/19(月) 15:59:46.539262 ID:LnmnGbtz
悟りを開いてないのが生まれて増えてもおじゃまぷよじゃん?

5155常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:02:41.598183 ID:jDTM5y12
>>5152
当時のローマの他宗教が容認や放蕩が教義のだからアレとはウチは違うんだぜ!って禁欲推しだした結果でしかない(元々やってはならないのユダヤの系譜ってのも有るけど)

5156常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:05:51.328116 ID:S95WwGBO
十二使徒とかキリスト教黎明期の教会指導者は普通に妻子おる

5157常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:12:03.612347 ID:8RHa9cmz
今はキリストも妻居た説のほうが強いんだっけ

5158常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:12:14.895459 ID:VmiDc4ev
>>5149
なんですかちょっと食い込みが激しい下着はいてるだけじゃないですか!

ttps://i.imgur.com/BDbxb3c.jpg
ttps://i.imgur.com/OZKW8jN.jpg

5159無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 16:12:26.147185 ID:ObPOLmNA
86年、タマモクロス堂々入厩すのこの年タマと同い年の珍名馬の入場だーーーー!

ユキミデイッパイ
父リアルム 母スノーカップ
血統的には微妙だがままええわオープンに行ければ良いけどレベル

テバサキ
父フリートウイング 母クレイジーキルツ
要は上と同じ、初年度の持ち込み馬の一頭、あんまり期待はしてないが掲示板に乗って欲しい

翌年からは遂にメジロティターンの産駒が登場見とけよ見とけ〜

5160常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:12:58.422160 ID:S95WwGBO
>>5157
30で死ぬまで童貞だったようにはちょっと思えん、息子もたぶんマイナーなだけでいたような感じが

5161常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:15:15.074281 ID:SMngvZxQ
雪見で一杯?

5162常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:15:33.063803 ID:TaT7jvCm
スノーカップってそういう…

5163常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:15:51.716092 ID:8RHa9cmz
雪見でっぱい?

5164常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:18:21.667604 ID:s4Lz7FSK
モブウマ見てたらオイシイパルフェ、ビターパルフェ、ヤムヤムパルフェは見たんだがパルフェ一族って元ネタある?

5165常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:20:03.645911 ID:JM/oB6Fj
地球に住む者はでっぱいにする事しか考えていない。だから抹殺すると宣言した

5166無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 16:20:27.776265 ID:ObPOLmNA
>>5164 無いと思う、因みにモブを調べてる人曰くパルフェ一門はウマ娘では三大大手の一角・・・らしい

5167常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:20:58.778653 ID:SMngvZxQ
久しぶりの温泉。マックイーン、お前胸薄すぎじゃない?

5168常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:21:17.971711 ID:tPTFi+bg
夢見のおっぱい?

5169常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:21:55.484384 ID:S95WwGBO
ひろゆきのデスノートにイエスキリストって書いたら、ひろゆきと面識のある自称イエスキリストたちが死んでくれるんだっけ、
確か本名じゃないとあかんかったな、死神の目で見たあれ、イスラム教徒とかだと結構有利だな、デスノートのリスク

5170無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 16:21:57.580101 ID:ObPOLmNA
>>5167 迂闊な事言うとお前中山の直線に埋められるぞ

5171常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:21:58.929693 ID:4425al0u
カッパとミカがぐるぐる二重丸からの
判明する適正距離1300〜1400

君どこ走るの…

た、短距離路線行くか

5172常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:22:41.557280 ID:SMngvZxQ
シュシュ族もいるよね。色の名前+シュシュは結構見る
ペコペコとかドタドタみたいなのもいるな

5173常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:23:05.935714 ID:LnmnGbtz
そもそも今のデスノートって人間が使用したら死ぬ仕様だし自殺志願?

5174無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 16:23:22.469519 ID:ObPOLmNA
>>5171 まぁ・・・1200は射程内だよ、1600はちょっとキツいが行けない事も無い

5175常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:23:43.620284 ID:SMngvZxQ
>>5170
(メジロ家の令嬢だということを完全に忘れていた顔)

5176常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:23:56.649228 ID:JEY6KFYC
さっきアグネスデジタルの話してたら
蹄鉄交換チケットでデジタルが来たの草生える

5177常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:24:30.952993 ID:4425al0u
>>5175
分家の子だから自由でいいんだよ

野球見に行こう

5178常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:25:11.411888 ID:S95WwGBO
競馬場に人型の土饅頭なんかあったら非難ごうごうのような
まあ麻袋につめて土に浅く埋めて、ウマ娘の全力疾走によって死なせる、血の一滴も流れない処刑方法があるとかないとか

5179常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:25:24.209508 ID:TaT7jvCm
中山のターフから無数の手が伸びてきて自分を地中に引きずり込む夢を見る、ホープフルSを控えたマックイーン

5180常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:27:11.926140 ID:SMngvZxQ
タイキが得意そうな投げ縄引っ掛けてそのまま引きずるアレ

5181常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:27:36.346977 ID:TaT7jvCm
シュシュ一族と擬音一族はかつて西と東で日本ウマ娘界を二分させた名門だぞ

5182常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:27:59.608506 ID:LnmnGbtz
これが令嬢の姿か…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449254.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449258.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449260.jpg

5183無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 16:28:42.084224 ID:ObPOLmNA
そう言えばウマ娘までマックと言えば淀と言うイメージが有ったが
ウマ娘のせいでマックと言えば中山に塗り替えられてしまった

実はマックは史実だと中山は一回しか走った事が無い
ダイユウサクに負けた有馬のみ
なので中山×と言えばその通りだったりする

5184常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:29:49.486559 ID:TROwWZJt
ジュエル族も結構いるよね

5185常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:31:08.252563 ID:U8um9j2N
ttps://m-78.jp/news/post-5846
>あの『DARKNESS HEELS』がまさかのコミカライズ!コミック『DARKNESS HEELS ―Lili―』ComicWalkerにて4/23(金)より月刊連載開始!
やるやん!

>光の象徴たるウルトラ戦士に対する闇の超人たち、ウルトラマンベリアル、カミーラ、イーヴィルティガ、ダークザギ、そしてジャグラス ジャグラー。彼らの”闇の物語”が、コミックとなって登場!
よっしゃ!

>■著者:綱島志朗
ん?
・・・ん?

5186常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:32:20.935886 ID:4425al0u
>>5183
コースレコード叩き出して中山×ついたら最悪すぎるwww

5187常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:32:25.912435 ID:TaT7jvCm
ゴルシがいるからツッコミ役やってるんじゃなくてゴルシのおかげで相対的に常識人に見えてる説笑うわ
でも多分そうだと思う

5188常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:32:31.022827 ID:ESp0wcBt
実際の馬で東京得意だけど阪神は苦手みたいなの居たんだろうか

5189常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:32:36.129704 ID:rUkRenu9
>>5185
ウルトラマンのマンガって
レイプ描写できましたっけ?

5190常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:33:07.904788 ID:LnmnGbtz
>>5185
はい、解散…!

5191常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:33:09.212595 ID:U8um9j2N
>>5189
カミーラが闇の巨人に落ちた理由・・・全て読めた

5192常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:33:28.772177 ID:pgnyWa4t
原作レイプはウルトラマン漫画のお家芸よ

5193常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:34:52.131497 ID:SrevJ5DQ
ウイポ恒例クソつよニシノフラワーちゃん新作でも健在の模様
史実ではそこまでぶっ飛んだ成績ではないはずなんだがウイポだとやけに能力盛られてるんだよね
やはりサクラバクシンオーに勝ったというのが大きいのだろうか

5194常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:35:09.115311 ID:4425al0u
>>5188
東京得意なら阪神も大丈夫かなと思う

阪神も東京も直線長くて最後に坂があるところも似てるしな
でも、東京専が多いと考えると

東京以外は苦手って感じなのかもしれない

京都得意で阪神苦手は結構いる
まあ、こういうのはむしろ、京都専なんだがな

5195常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:35:41.103725 ID:JM/oB6Fj
士郎、僕はね
本当は糸目で関西弁で守銭奴だけど実は乙女でロマンチックな子とお見合いから始まるラブコメ後に結婚したかったんだ…

5196無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 16:36:38.958700 ID:ObPOLmNA
>>5188 トニービン産駒は謎の府中適性が有るエアグル姐さんは府中での連帯率100%
      ジャングルポケットは府中勝率100%

5197常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:36:44.571003 ID:rUkRenu9
>>5192
この作者が得意なのは
かん☆こく的な意味での婦女暴行です

5198常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:37:45.011603 ID:4425al0u
高速馬場でスピード出るコースは東京というイメージがあって
まあ、直線長いからスピード乗りやすいのは事実なんだが
日本で一番のスピードコースは新潟か京都なんだよな
オーバルコースで走りやすそうな中京や福島は意外と坂がきつくてスピード乗らなかったりする
あと、やっぱ夏競馬が多くて異常に暑くてパフォーマンス出ないことも多い

5199常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:37:57.673397 ID:LnmnGbtz
>>5195
爺さんはアサシンだから妻にも娘にも負けそうだし骨は拾っとくよ

5200常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:38:04.912302 ID:ESp0wcBt
>>5194
へえ得手不得手はありえる話ではあるのか。しかし実はウマ娘を始めるまで馬ってそのコース専門で走ってると思ってたわい。

5201常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:38:49.911770 ID:bUz3MpeO
ウオッカは府中でめっぽう強いって聞いた

5202無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 16:41:21.751470 ID:ObPOLmNA
京都上手はやっぱライスシャワーかな
まぁアイツは正確に言うと京都3000以上でないと真価を発揮しないとも言えるが

5203常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:41:55.880126 ID:+oZIfWMp
勝利の探求者(ビワハヤヒデ専用二つ名)
条件:全レース2着以内で菊花賞、天皇賞(春)、宝塚記念を勝利して目標をすべて達成して育成を完了する

>全レース2着以内で

メイクデビュー(マイル)!朝日杯FS(マイル)!マイルC!ほあああああああああ!!!

5204常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:42:14.536831 ID:4425al0u
>>5200
京都はちょっと特殊な競馬場なんよ
坂が最終コーナーのところに入るところからあって下って行って最後のストレートに入る
そのうえ、最終直線が平坦だから下りでスピード乗り切った状態で最後のたたき合いになる
最高速があってもずぶくて加速できない馬はそのまま置いていかれて負ける
中山も似た展開になること多いが、こっちは最後の直線の短さと坂が逆にネックになる

東京は日本最長の直線あるから最高速がある馬は多少加速の鈍いズブい馬でも勝てたりする
だもんで、東京専門とか言われてしまう馬は割と多い
アーモンドアイは別に東京以外でも勝ってるが、やっぱ東京専って感じはするね
東京以外では勝っても圧倒的な強さとまではいかない気がするし

5205常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:43:03.393231 ID:SrevJ5DQ
去年の競馬によって東京競馬場最強牝馬はウオッカかアーモンドアイの2択になったね
いくら府中が得意とはいえ天皇賞秋とジャパンカップそれぞれ2回も勝つ馬なんてそうそう現れないだろう

5206常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:43:06.971841 ID:wfroTMTv
阪神がいま単独首位やぞ
優勝待ったなし!

5207常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:43:17.237983 ID:S95WwGBO
京都競馬場って淀のしか知らない、日曜はガラが悪くなることで有名な淀

5208常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:44:21.963137 ID:4425al0u
キタサンブラックやブエナビスタあたりがほんとに強いなって思うのは
どのコース走っても強いことだとは思う

ディープですら中山は苦手そうだったもんな
まあ、最後の有馬でそんな空気ぶっ飛ばしていったんだがwww

5209常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:44:41.433589 ID:+oZIfWMp
ビワハヤヒデ「勝利の方程式は全て揃った!!」
遊馬「行くぜビワトラル!!」
ビワットラル「一文字も掛かってないが」

5210常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:44:55.759780 ID:4425al0u
>>5206
巨人に歴史的大逆転される未来が見えるようで怖い

5211常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:45:53.278807 ID:+oZIfWMp
てめぇもこの世の終わりみてーな叫び声出して応援しろや!!

5212常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:46:36.224301 ID:RvH0PymJ
昨日は中山の直線がトレンド入りしてて草…じゃない芝でしたよ
中山の直線は短いぞ!後の娘たちは間に合うか?は聞き慣れたフレーズ過ぎる

5213常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:47:07.192108 ID:+oZIfWMp
外から仕掛けるはゴールドシップ!!
ゴールドシップ凄まじい末脚!!

5214常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:47:31.522001 ID:MlZhk7Ht
優勝…
野球のシーズンって4月末に終わるの?

5215常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:48:14.282056 ID:HbZlxqlt
>>5214
阪神のシーズンは大体そこで終わる

5216常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:49:42.014869 ID:4425al0u
ゴルシの皐月賞は中山の直線であの曲芸見せつけたのがすさまじかったわ
いやまあ、ほんと内側がっぽり空いてたけどね
そのくらい足場悪かったんだろうが

5217常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:49:44.510493 ID:SrevJ5DQ
内ラチ沿いの荒れたコースを他馬がみんな避ける中平気でその荒れ馬場に突っ込みそのまま抜け出すゴルシ

5218常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:49:52.126151 ID:+oZIfWMp
セミみてえな球団だな

5219常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:50:08.907878 ID:4425al0u
交流戦がないから6月くらいまでは貯金は持つだろう

5220常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:50:16.537889 ID:S95WwGBO
コロナがもっと流行って4月でシーズン終了の可能性もあるぜよ

5221常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:53:14.422118 ID:JM/oB6Fj
>>5217
溝落としかよ!

そういや溝落としってフィクションだけかと思ったらラリーとかで普通に使われるんだってね
知らんかったわ

5222常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:54:11.776628 ID:kIed1IRn
>>5215
Vやねんは9月まで終わらんかったやろ!

5223常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:54:57.064842 ID:ESp0wcBt
>>5215
阪神このまま優勝!!・・・か?(小さく書く)

5224常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:56:32.258574 ID:HbZlxqlt
>>5222
中国の格言にもこうある。阪神優勝古来希なり・・・と(嘘

5225常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:57:48.015224 ID:LyBRD7hS
春の風物詩(阪神)

5226常態の名無しさん:2021/04/19(月) 16:59:08.135345 ID:4425al0u
いうほど春の風物詩じゃねえよ
例年は春も勝てねえよ

5227常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:04:38.656006 ID:4425al0u
ttps://twitter.com/amatetest/status/1383179067361431553

DMM版のみのツールだが控えめに言って神ツールでは?
イベントの選択肢の結果が分かるツールらしいです
チート系のツールじゃないっぽい

5228常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:07:00.594669 ID:N4RQmw8j
阪神が日本一になったらどうなってしまうんです????

5229常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:07:39.230748 ID:yQF/D09g
>>5210
マックイーンさん、阪神って弱いんですか?

5230常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:09:25.864006 ID:7t8XT1G9
>>5228
サンダースおじさんがまた道頓堀に沈む

5231常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:10:06.422909 ID:4425al0u
>>5228
カーネルサンダースが死ぬ

5232常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:10:31.424673 ID:YvZtOMVH
>>5228
むかしむかーし、杞の国のある人は天が崩れ落ちてきはしないかと心配したという

5233常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:11:32.690441 ID:ESp0wcBt
>>5230
>>5231
いや長く低調だったのは彼の呪いという噂もあるからさすがにもうするファンはいないと思うゾ

5234常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:11:36.896341 ID:N4RQmw8j
第二次カーネルサンダースの呪い事件勃発ですか

5235常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:12:11.119164 ID:SMngvZxQ
>>5233
最近は好調なんです?

5236常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:12:22.273099 ID:IbJKHZ1E
>>5232
その時、天が裂け名状しがたき存在が顔を覗かせて

5237常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:13:23.955651 ID:4425al0u
>>5235
去年までは気が付いたら2位にいた

5238常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:13:36.993942 ID:yQF/D09g
>>5236
10d100でダイス振って♡

5239常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:13:44.978776 ID:bUz3MpeO
春はむしろ大山の調子悪いから勝てんのが最近の阪神じゃね?

5240無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 17:14:37.790337 ID:ObPOLmNA
あーあ・・・ライアンの育成、遂に今回貰えた金スキルのヒントが「鋼の意志」のみと言うひどすぎる結果に・・・
こんな事とって有るんですね(放心

5241常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:15:27.244781 ID:ESp0wcBt
>>5235
現時点では15勝4敗0分と二位の巨人が11勝6敗4分なので貯金はある感じ

5242常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:15:29.445612 ID:wfroTMTv
ttps://www.youtube.com/watch?v=CTcNqYSj0Cg
頭のおかしい人っておるんやな

5243常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:16:29.639896 ID:4425al0u
>>5241
巨人がエンジンかかってきて怖いわ

5244常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:16:47.101945 ID:gC5suguK
何でせっかく入れたSSRサポカのイベントが起こらずにスキルを貰えないなんて理不尽が起こるんですか・・・!

5245常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:20:12.262762 ID:SMngvZxQ
>>5237
>>5241
これが阪神の姿か?間違ってるだろ?どっちかと言えば横浜の仲間だろ?

5246常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:20:19.084819 ID:DeumEYuN
>>5244
シラオキ様への祈りが足りんぞ

5247無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 17:20:46.168306 ID:ObPOLmNA
なんつったてキタサンのイベント二段目が起きたのが三年目の”11月前半”
クリークの一段階目が三年目の”6月後半”と言う悲しみを背負ったライアンになってしまった
加速系スキルなんてテイオーステップ一本やりでクラシック級を駆け抜けたからな・・・

5248常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:20:47.121329 ID:5J7vUIOa
>>5242
江戸時代からキチガイが出るので有名な趣味ですし

5249常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:23:02.510075 ID:s4Lz7FSK
サポカでスキル取るのは不安定なので覚醒で回復スキル持つ子を育てます

5250常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:23:41.669471 ID:s4Lz7FSK
>>5242
釣りって何が楽しいの?

5251常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:24:01.496865 ID:+oZIfWMp
>>5250
ガチャと一緒

5252常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:25:18.096248 ID:u3MZrCu7
突然虹演出があるとビビる、アレと一緒か?>釣り

5253常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:25:20.187327 ID:/gCmm7bz
>>5250
わかりやすく楽しいときはやっぱ釣れた瞬間よ
海遠いから長期休暇くらいでしかやらなかったがいいものよ

5254常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:26:57.068857 ID:ncFbLVvQ
釣れた魚をアテに飲む酒が最高においしい
魚の質で店売りに勝てないのはわかってるけど、うまい

5255常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:26:57.780081 ID:jYdQC40v
SSRで水面が虹色に!

5256常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:27:23.566160 ID:RvH0PymJ
>>5252
SSR釣る時に虹色に輝くのか

5257常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:27:50.985837 ID:s4Lz7FSK
>>5251
>>5253
爺ちゃんは釣りしてたがあんまり良い思い出ないのは釣った魚を持ち帰ったはいいが料理ヘッタクソで生臭くて不味い魚料理が出てきたからだと思う

5258常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:27:51.713819 ID:SMngvZxQ
油流出かな?

5259無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 17:30:02.998499 ID:ObPOLmNA
天春取るなら食いしん坊を自前で用意できるオグリ、スペ辺りが向いてる
ただスペはスペでイベスペが使えないので一番向いてるのがオグリンとなるなんでや工藤
そしてスタミナBの差しライアン(直線回復、コーナー回復のみ)でも天春のマックをとらえ切れず
逆にギリギリスタC+程度のオグリン(食いしん坊のみ)で圧勝できる事から
金札回復スキルは発動すればスタミナ+200くらいは軽く盛れると見て良いだろう

5260常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:30:10.836620 ID:pIoZNHGj
対抗して山で狩りをブームにしよう

5261常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:30:45.423792 ID:kqbqlbLv
>>3236
その日、人類は思い出した
ヤツらに支配されていた恐怖を

5262常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:31:24.464797 ID:bUz3MpeO
たけのことか山菜狩りとかで私有地の山に入るアホどもいっぱいおるやろ

5263常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:32:41.590510 ID:s4Lz7FSK
>>5262
そいつらを狩ればええんやで

5264常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:34:26.447788 ID:kqbqlbLv
熊を山に放っておけば自然と処理してくれるさ

5265常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:34:28.806790 ID:u3MZrCu7
やっちゃいけないことしといて注意されると
謝るどころか逆切れしてくる連中って何なんやろなぁ

5266常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:34:55.622513 ID:IbJKHZ1E
撮り鉄はみんなおんなじアングルすぎへんか?といつも思っていたけど業界内(?)でこういうアングル以外は駄目な写真扱いらしいっすね

5267常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:35:30.533832 ID:4V09wig5
謝る=何をしてもいい許可と考えるからだろう。

在宅勤務中なのに電話に気づけなかった……ちくせう

5268常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:36:18.546210 ID:lf5UpPDF
ワイもタケノコ自分ちの山でとってたら拙い取り方だったのかすごく怒られたやで!……ところであの人だあれ?

5269常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:38:39.373016 ID:LmriLUzM
>>5267
奴らウンコしてるときにタイミングよく電話かけてくるよね
実は俺のこと監視してるだろアルミホイル部屋に巻かなきゃ…

5270常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:38:51.575357 ID:ucp494u2
>>4902
大成功すらなかなか手が届かない

>>4945
オグリ、ウララと並んでダート戦で心強いゾ

>>5119
文句を言う暇があるなら育てよう
報酬増期間はあまり残されていない

>>5240
ライアンはなんか育成難しい
固有が全然発動しないせいかな

5271常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:40:26.614517 ID:u3MZrCu7
デイリー、日に3回は少ない・・・少なすぎない?

5272常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:41:44.192976 ID:4V09wig5
>>5269
アルミホイルで帽子作らなきゃ!

スマホいじらないよう見えないところに置いておいたのが仇になったわ。上手くいかない時ってミスが連発するわね。

5273常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:43:06.099936 ID:SMngvZxQ
アルミホイル帽子ってそんなチョコあるよね
あれフィット感が良くてなんか気持ちいいらしい

5274常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:44:33.695850 ID:QgjbP1o6
>>5250
ガチャと一緒というか突然ふってくる歓喜の瞬間が楽しいっていう点だと、ギャンブル系に近しいもんがあるって、パチンコ大好きな奴を釣りに誘ったら言ってた
個人的には川のあの辺りに魚いるだろうからこの仕掛けをその手前に投げて誘ってやったら釣れるやろって考えた内容をちゃんと実行して予想通りかかった時が一番脳汁ヤバい

5275無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 17:45:10.379228 ID:ObPOLmNA
>>5270 ライアンの固有は差しで発動しやすいが、精々発動しやすいくらいで発動率はかなり悪いイメージ有るわ

5276常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:46:36.566980 ID:1KC1D2Yo
>>5232
コロニー落としを心配してた?

5277常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:47:03.202594 ID:u3MZrCu7
ジャンプ野球、もうドンケツかぁ

5278常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:47:04.104083 ID:XjGnsMLm
モンハンのレアドロップも似たようなものか
狙っているもののみちっともでない辺り厄介すぎる

5279無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 17:47:28.494227 ID:ObPOLmNA
ただライアンの固有はコーナーの真ん中か出口辺りで発動する事がほとんどで
最後の直線まで飛ばすと発動済みなのか不発なのか謎だったりする

5280常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:49:54.143243 ID:SbzS57ar
>>5274
今全裸で乳首タップしたら目当てのが出るかもしれないでほんとに引くような感じか

5281常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:50:00.382370 ID:WLoFUqC2
パワーレベル6「発勁」
グラスワンダーは本当にやりそう
ttps://i.imgur.com/65YgnzY.png
ttps://i.imgur.com/m9092t2.png
ttps://i.imgur.com/9RKrtb2.png
ttps://i.imgur.com/IOOU28r.png

5282常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:52:11.400791 ID:LmriLUzM
ウマ娘はどの娘も健康的な排便してそう

5283常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:52:56.063289 ID:8RHa9cmz
グラスワンダーの固有とかかなり発動率悪い気がする
お嬢の固有とかはその分発動したとき強いんだが

5284常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:53:00.243191 ID:s4Lz7FSK
クラシック級4月前半「この継承なら過去最高の仕上がりになるはずだ!!」
シニア級12月後半「なんで……?」

5285常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:53:55.235349 ID:IqWyRz9s
フカセ釣り好きだけど一番楽しいのはコマセ(まき餌)撒いてる時と漂ってるウキ眺めながらコーヒー飲んでる時

5286常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:55:45.918887 ID:cFySb97G
>>5281
触手とリョナ専だった人がノーマル絵増やしてくのを見ると寂しいような、微笑ましいような何とも言えない

5287常態の名無しさん:2021/04/19(月) 17:59:32.918346 ID:wRbsL+gy
>>4917
萌えどころだ!刺さったか!?

5288常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:00:34.255189 ID:w0SEgVdl
>>5266
カメラメーカー主催の鉄道写真コンテストだと斬新な構図が評価されてたから、
撮り鉄と鉄道写真は別業界という魔境
コレガワカラナイ

5289常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:02:10.642215 ID:SrevJ5DQ
試しにゴルシにマルゼンスキーを継承させてみたけど紅焔ギアって追い込みでも普通に発動するんすね
馬群に飲まれて負け確の状況でさえなければ発動するから汎用性抜群っすわ

5290常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:05:18.730958 ID:SbzS57ar
マルゼンおばさんは継承の相性以外は有能

5291常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:06:14.467665 ID:JEY6KFYC
ワイ「へー、田中のマー君もウマ娘やってたのか」
ワイ「今のワイでは勝てねえ(断言)」

ttps://i.imgur.com/c6HOX1j.jpg

5292常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:06:53.288287 ID:bUz3MpeO
>>5288
撮り鉄ってキチガイだらけの狭い業界だし
鉄道写真は鉄道会社と仲良いだろうけど撮り鉄は鉄道会社の敵だし

5293常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:09:33.111139 ID:pgnyWa4t
もう今日一日で飽きるほど見たまーくんの編成

5294無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 18:09:58.388104 ID:ObPOLmNA
長距離最大の敵は「逆噴射した逃げ馬」

5295常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:10:07.084504 ID:kIed1IRn
鉄道写真は写真の題材に鉄道使ってるけどメインは写真の出来だからね
撮り鉄は写真が好きなんじゃなくて、鉄道を撮ることだけが目的だから

5296常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:10:09.407088 ID:VU89vs5q
お嬢のA+とかはくっそ育成しまくったんだろうな

5297常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:10:19.223119 ID:SrevJ5DQ
マー君は本家もといパワプロでもオールAを作れる程度にはゲーム慣れしてるからね
そら(課金による育成の下地さえ整ってれば)そう(強キャラ育成は容易だ)よ

5298常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:11:16.646314 ID:EG4B8IyT
釣った魚をきちんと締めてから食べれば店売りよりよほど旨いぞ
鯵や鯖みたいな大衆魚ほど違いが顕著だ
網で大量に採るような魚はいちいち処置できないからな

5299常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:11:24.874357 ID:ESp0wcBt
今日の限定PUが漢臭いw新茶、新アサ、ラーマってw

5300常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:11:38.070106 ID:gC5suguK
何で能力で他のウマ娘を引き離してるはずのウチのオグリンが差せないんですか!
馬群詰まり過ぎなんだよ!

5301常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:12:10.985277 ID:IbJKHZ1E
>>5292
さすがにキチガイだらけは言いすぎ。
あれ?あの電車の顔ってどんなんだっけ?と思ったときにすぐに調べられるのは彼らのお陰なんよ

みたいなレスが凄く狂気じみててよかった(こなみ

5302常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:13:05.365822 ID:pgnyWa4t
迷惑さえかけなければ正直そこまで…ラストランの車両の窓に淫夢を貼り付けるのも、それを取るのも自由だ

5303常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:16:03.221003 ID:EG4B8IyT
まだA+は作れたことないなあ…全サポ完凸が必要かね?

5304常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:16:49.056224 ID:jYdQC40v
>>5294
長距離で列が伸びて馬群にもなってないはずなのに目の前一人の逆噴射に巻き込まれてずるずる下がっていった時の悲しさ

5305常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:17:39.106865 ID:ncFbLVvQ
>>5303
無課金でやってる人らもいるから、必ず必要ではないはず
めっちゃ上ぶれねらわないときついかもしれんけど

5306常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:17:45.118538 ID:YdDr8Rv7
>>5303
手順を覚えたらSR以上のサポ凸ってトレーニング効率を上げないと無理ですな

5307常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:23:53.964449 ID:VmiDc4ev
そもそもマー君ガチゲーマーだからな

5308常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:25:36.675621 ID:QgjbP1o6
>>5280
同じ…かなあ? 運によるんじゃなくて全部が狙った通りに動いた快感やな
それはそれとして、それ系だと俺が見た中だと自分の店でチンポタップして狙いをあてたマクドの店長が最強すぎた

5309常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:26:09.809760 ID:8YtzGCFw
>>5307
野球の才能Sランクのオタク君だから、リアルなろうなんだよな
野球やってなかったら、そこらのドルオタ・ゲーオタと変わらない

5310常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:26:23.711796 ID:+E3FNvib
>>5302
不法侵入に器物破損の常習犯だぞ撮り鉄

5311常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:28:19.523110 ID:W4UAAph9
来いよ!トレーナー!固有なんて捨ててステでかかってこい!

5312常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:28:42.139166 ID:AFFLckoO
撮り鉄の全体数と迷惑な撮り鉄の割合を把握している人に対しては、お前撮り鉄について詳しすぎるなって思うよ

5313常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:29:09.296579 ID:bUz3MpeO
スポーツ選手は移動時間とか遠征先とかでゲームする人多いし

5314常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:29:31.959973 ID:rU+r8PPL
>>5310
そういやどこかのお宅の敷地内の木が勝手に切られたってのがあって、撮り鉄がやらかしたんじゃないか?って言われてた案件あったが、あれどうなったんかな…

5315常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:30:03.046046 ID:fIVeYore
>>5311
最近テイオー育成してるとマジでそんな感じになる
固有なんてなくても勝てるんだよスピードスタミナパワーAあれば

5316常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:30:07.061784 ID:wfroTMTv
星2のうちで未だにうちにグラスが来てくれないわ
エルのシナリオだとグラスはかなりガンギマリだったけど
グラス本人のシナリオだとどうなん?

5317常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:31:45.988357 ID:fIVeYore
>>5316
初手で不退転を表明するぞ

あ、こいつ武士だな?ってなる

5318無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 18:32:44.741990 ID:ObPOLmNA
>>5316 ガンギマリだよ着外になると自分が許せませんとか素で言うくらいガンギマリだよ
      温泉旅行もなんだが恋人と来ていると言うよりフィアンセと来てると言う雰囲気しか無いよ

5319常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:32:47.103458 ID:kIed1IRn
>>5316
大和撫子じゃなくて武士道ってキャラ

5320常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:33:03.277279 ID:ESp0wcBt
うちの県電車はないんだよな(架線ない)バッテリーとディーゼルの一両、多くて二両編成ばっかだからか撮り鉄は見たこと無いな
(もしかしたらいるかもしれんが見たことはない)

5321常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:33:54.780853 ID:Q2XpbhEe
武士…(誤チェストするんやな)

5322無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 18:34:03.388961 ID:ObPOLmNA
スペちゃん育成してるとこのくりくりおめめの元気な子の夢を叶えてあげたいと思う・・・思わない?

5323常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:34:40.114063 ID:wfroTMTv
>>5317-5319

やりたいなぁ……早く来てほしいなぁ

5324常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:34:54.156775 ID:W4UAAph9
>>5316
分かっておるだろうに
不退転じゃ!

結構難易度も高い

5325常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:35:24.903151 ID:IbJKHZ1E
不退転の覚悟じゃい!

後ろに、、、前進!!!

5326常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:36:02.973977 ID:pgnyWa4t
西隊長かな

5327常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:37:42.846596 ID:bUz3MpeO
大和撫子の皮を被った葉隠武士だよねグラス
生まれはアメリカだけど

5328常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:39:13.280168 ID:cFySb97G
外見だけだと想像もつかないキャラ性してるのを時々見かけるし
ヤキチクも案外令嬢系いけるのでは(ぐるぐる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449350.jpg

5329常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:39:43.330527 ID:u4HAiS1s
グラちゃんは開花毎に増えるスキルがヤバいのばかりでタンポポ

5330常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:41:24.075308 ID:gRgfHEsO
フジリュー版封神演義で圧倒的に数が多い殷の軍を周の軍で囲ってたけど、全方位で数の差って埋められるん?
教えてエロイ人

5331常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:42:36.082065 ID:gRgfHEsO
おおぅ……リロってなかったw
全然違う話題になってるじゃんw

5332常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:44:37.625963 ID:wfroTMTv
>>5330
殷側は妲己ちゃんの術で操られてるだけの人間だし
囲まれたときに怖いのは下がった味方に潰されて死ぬことや
さらに最悪なのは後ろが川とかだったら下がった味方に押し出されて流されて死ぬ
特に後者は背水の陣の表面だけなぞったアホ武将がやらかすことがあったとか聞いたことある

5333常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:44:41.879086 ID:6oxc0m2R
>>5330
やりよう

きちんと統制取れてる相手にやると普通に一点突破されて崩壊する
逆に言うと混乱中の相手に包囲かましたらだいたい死ぬ

5334常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:45:40.185137 ID:fF5ZJD0D
>>5330
つ独ソ戦
包囲しても消耗するのは変わらないからいずれ食い破られて数の暴力で復讐されるからね…

5335常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:45:53.312210 ID:SrevJ5DQ
レジェンドレース2500m部門ならグラスワンダーは当確だろうからピース集めも楽になるんだけどなあ

5336常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:47:28.573164 ID:gC5suguK
「カレン大きくなったらお兄ちゃんのお嫁さんになる!」
カレンチャンはそう言ってくれたんだ、つまり契約が結ばれたんだ。
だからベッドに押し倒したんです!俺は悪くないでしょう!?

5337常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:48:02.131515 ID:bUz3MpeO
悪の戦争教本ってどストレートなネーミング好きよ

5338常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:49:12.048923 ID:xKz+CjZ3
レジェンドレース中山2000m皐月賞ならテイオー、オペラオー、タキオンの3人かな?

5339常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:50:47.548017 ID:uHyxV9iH
>>5336
ゴルゴに聞いても夜神月に聞いてもギルティですわ

5340常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:51:37.631048 ID:IbJKHZ1E
カレン、おにいちゃん、お嫁さん・・・シスプリですね?

5341常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:51:54.039654 ID:Rcvy75NK
スカートの下に短パン......の下に見える下着までつくる変態......!
ttps://twitter.com/tamayan22/status/1384075330118250504?s=19

5342常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:52:27.440292 ID:JS84zqCJ
一般的に中等部の女子を押し倒すのは犯罪ですね

5343常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:54:59.553239 ID:LmriLUzM
中学生でなく中等部だからセーフ

5344常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:55:10.269889 ID:fIVeYore
アウトなんだよなあ

5345常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:55:21.480834 ID:8wXHZao1
ウマ娘の方が肉体のスペックは上である。
つまり、押し倒されて事に及んだと言う事は、実はしっかり合意の上なのではないか

5346常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:55:55.010776 ID:Mx63jk4I
そういやレジェンドのバクシンオーって
脚質は逃げ?先行?
最初の設定は先行だよな?

5347常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:56:21.563652 ID:X4DBOCuM
アイマスのかれんがフルネームで呼ばれているイメージは
公式ではなくエグゼイドと絡めたネタのせいだったしなあ

5348常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:56:36.493238 ID:u4HAiS1s
>>5345
ガッツのタカさんに押し倒されても言える?

5349常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:57:36.045838 ID:u4HAiS1s
>>5346
1200金スキルガン積み絶好調で逃げバクシンの可能性

5350常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:57:53.165109 ID:EG4B8IyT
グラスって最下位になったら生きてはおられんごとか言い出しそう

5351常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:58:04.092825 ID:ssjcgweE
>>5330
ハンニバルおじいちゃんは1万多いぐらいならカンナエでやってるっぽいけど、まぁ囲めても殲滅までは中々ね。

5352常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:58:22.174226 ID:h0ov/V4q
>>5336
最低でも「大きくなったら」の部分だけは気にしろよ…
(そこさえ守れば問題無いという意味ではありません)

5353常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:58:22.820878 ID:ucp494u2
>>5315
テイオーステップは中々発動しなくて困る
本人は先行向けなのに前が詰まる時に発動のせいか
覚醒レベル上げて得られるスキルもうーん

>>5322
スペちゃんはワイにとって倒さなきゃいけない相手なんです
なあお嬢

>>5336
かーっ見んねカレン!女々しい男ばい!

5354常態の名無しさん:2021/04/19(月) 18:59:58.646137 ID:gC5suguK
エアグルーヴとか押しに弱そうだけど、ベッドに押し倒したらスッと位置を入れ替えられてバックからのチョークで絞め落とされそう。

5355常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:01:11.815095 ID:Bcobrok0
アリスギアつながりで
じじニキは今日も平常運転
ttps://twitter.com/Jiji_Aardvark/status/1383799308680515592

5356常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:02:55.785002 ID:JS84zqCJ
※大学生です
ttps://pbs.twimg.com/media/EzQ8LmDVkAoFKVN.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EzQ8NGSVkAACL1V.jpg

5357常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:03:31.881476 ID:VU89vs5q
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449379.png


結構強くなったナイスネイチャ
差しはやっぱりパワー最強スピードそれなりでかなり安定するけど
それがないクラシックまでだと全然安定しないな
シニアではトウカイテイオーにも負けなしだったんだが

5358常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:05:07.460929 ID:SMngvZxQ
カレンチャンに手を出したくない・・・落ち着いたらトレーナーに詰将棋仕掛けてきそうだし、トレーナーに勝ち目は無いけど

5359常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:05:35.605745 ID:Rcvy75NK
>>5356
びじゅつ?の大学にかよってるんですけど(ガチ)

5360常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:06:06.511232 ID:SnXuCXOV
じゃあなんですか
「娘が死んだから薔薇に娘の遺伝子移植」
「バラが枯れそうだからゴジラ細胞移植」
マスコミ「なんでこんなことしたんアホちゃうか」
博士「君らにはわからんだろうねえ!」
って逆ギレした白神博士がちょっとマッドだって言うんですか

5361常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:06:40.162017 ID:SnXuCXOV
あ、ごめん、誤爆した

5362常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:07:15.267789 ID:JS84zqCJ
ちょっとじゃなくてガチのマッド定期

5363常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:07:17.338081 ID:Rcvy75NK
>>5360
ちがうな、間違っているぞ

ちょっとはいらない

5364常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:07:50.646377 ID:ZVa/qk0s
ちょっとどころか初手から全部マッドじゃねえか!

5365常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:08:20.457775 ID:RvH0PymJ
デレマスの奈緒の人がこれはサイゲだから加蓮だなってカレンチャン引いてたの草
グラブルの今日の更新でカレン来るってみんな言ってたのに!
来たのはナタクさん!と新キャラかこれ

5366常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:10:01.082828 ID:EaOCBhan
今週の逃げ若タメ口!?→戻った(ほっの部分でくすっときた
やっぱ敵役のああいう部分が面白いわこの人

5367常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:10:21.826128 ID:JJH7TOrE
シオンちゃんが好み過ぎる

5368常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:10:34.582842 ID:W4UAAph9
>>5330
まず封神演義の舞台が古代中国でアレが初めて文字通り新戦術だったとかさらに別働隊をある程度潰せててからやってるとか殷の士気が低い(うろ覚え)とかで出来たって事で一つ

囲むってことは一面が薄くなるから側面や背面の犠牲無視して前面に突撃ー!されたら寡兵なら普通に破られる

5369常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:10:36.643527 ID:jDTM5y12
生命翫ぶマッドサイエンティストそのものだよなぁ

5370常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:11:16.415112 ID:SMngvZxQ
>>5365
この新キャラのアビおかしくない・・・?

5371常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:13:21.712481 ID:ZVa/qk0s
>>5368
古代ローマ「囲まれたら正面突破が基本なのに、なんか正面が崩れないんですけどぉ!!」

5372常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:14:59.189332 ID:6oxc0m2R
とりあえず囲まれると最終的に勝てても損害がバカにならんので普通は避ける

(比較的)少数が多数を包囲しようとして多数が逃げた例、日本史にもあるぞ
金ヶ崎の退き口って言うんだけど(織田3万vs守備隊4500+援軍2万)

5373常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:16:06.345238 ID:RvH0PymJ
>>5370
見てなかったから見てきたら装備している刀の数や刀得意キャラの数に応じて奥義とかアビダメヒット数とか色々アップ
なんなのこの刀キチは…イクサバいっぱい持てってこと?

5374常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:17:20.403105 ID:IbJKHZ1E
みんな大好きなんだよ、包囲殲滅とか背水の陣とか山頂の陣を張るとか

5375常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:19:11.935041 ID:JXy40rud
>>5373
イクサバ三本とオメガ刀とコスモス刀差してジークンマンと煉獄さんを引き連れて暴れろってことやな

5376常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:19:40.229040 ID:WKm9NGR8
>>5374
アルプス越えはお嫌いですか?

5377常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:19:49.899637 ID:rtWgeM0U
法衣殲滅って書くと僧衣を脱ぐ日っぽい

5378常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:20:36.068770 ID:S95WwGBO
>>5371
ザマで再現します、ローマ共和制も名将が多くて、マケドニア軍を一次山頂のほうに撤退することでファランクスの陣形を崩して
勝利したピュドナの戦いのルキウス・アエリミウス・パウルスとか、カスピ海まで遠征したルクルスとか

5379常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:20:50.585572 ID:SMngvZxQ
>>5373
刀得意キャラと刀の数依存の効果もアビの名前(茶柱繚乱、天麩羅閃、寿司三昧)もおかしいだろw


5380常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:21:01.677229 ID:gC5suguK
>>5376
アルプス越え嫌いな男の子いるのかい?ロマンはみんな好きなはずさ!

5381常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:21:12.186867 ID:YdDr8Rv7
>>5373
土の拳キチの次は火の刀キチか 他にも来るんだろうな
しかし火で刀得意ってすげー限られるなぁ
どれも強い連中だからまだ良いけど

5382常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:21:59.600857 ID:W4UAAph9
>>5371
バグキャラだからね仕方ないね
バールの加護持ちだから雷雲とか操ったんでしょ(適当)

5383常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:22:11.276301 ID:JJH7TOrE
運営の、意地でも煉獄さんを使わせるスタイル

5384常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:22:21.979763 ID:NOWdqiZI
ドリフターズの2000年の軍事史とかそんなもん余裕ですわ
あのハンニバルの戦法もマネしたんだからという絶対にできるわと確信できる

5385常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:23:49.293542 ID:JXy40rud
火ジークンマン、ユエル、煉獄さん、ユイシス。そんでもって新キャラのシオンで丁度刀パフルメンバーになるな

5386常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:24:03.138321 ID:S95WwGBO
>>5380
ハンニバルの実弟もアルプス越えしているけど、越えたあとすぐに軍規違反してまで強行してきたクラウディウス・ネロに
討ち取られているのであまり名将感がない

5387常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:24:06.822900 ID:71m53KKi
15分で退場したチンピラがしれっと重要人物みてーな立ち位置にいてワロタ
ttps://pbs.twimg.com/media/EzU7pyNVIAICztW.jpg

5388常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:25:31.388898 ID:SMngvZxQ
>>5385
シオンさえ引ければ揃うな。しかし刀・・・?イクサバ1本しかねぇぞ。マグナ刀・・・?

5389常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:26:44.986633 ID:VU89vs5q
ミホノブルボンに「思い出を作りたいです」とか言われて卑猥なことしか思い浮かばなかった俺は汚れてる(実際は公園で鬼ごっこ)

5390常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:26:50.833057 ID:W4UAAph9
>>5374
バショクスラッシュ!

5391常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:26:51.506189 ID:u3MZrCu7
ギャプラン用意できるチンピラって何もんだろう

5392常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:26:59.532089 ID:XuvNVy13
軍は隊列を組むからそうそう前後左右には動けない
朝礼とかでも終わって帰るとき順番に動いてただろ?
包囲されると動けなくなるから内側が戦闘に参加でき無くて無力化する
おまけにゲームと違って目に見える範囲しかわからないし情報伝達もろくにできないから混乱する
おおむね封神演義の漫画で言われてる通りよ

5393常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:27:15.275356 ID:IbJKHZ1E
包囲殲滅、難所ごえ、高所を譲る、背水、中入り、敵中に退却、あとはなんかあったかな?

5394常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:27:15.969346 ID:JJH7TOrE
限界超越2段階目を見て
思ったほどひどくないなと思ってしまった俺は
もうどこかおかしい…

天星の欠片50個はまあ大変だが

5395常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:27:57.380206 ID:W4UAAph9
釣りの伏せは?

5396常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:28:04.714589 ID:jYdQC40v
>>5382
じゃあ決戦回避してひたすら持久戦で損耗させるね。ってやって成功させたファビウスも割と頭おかしいと思う

5397常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:28:15.496381 ID:YdDr8Rv7
最終までやってる人は警戒して天星器ストックしてただろうし、まあ問題ないでしょ

5398常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:29:16.565763 ID:S95WwGBO
>>5396
だってハンニバルに勝てないし、バルカ一門がカルタゴ本国と仲が悪いって知っていたゆえできたから

5399常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:29:26.196280 ID:gC5suguK
>>5389
成熟した男女の思い出作りなんて卑猥な事が多数だから普通だ(偏見)
サイボーグのブルボンがベッドだと秘められた想いを素直に出し、女の子らしい一面をぶつけて来たら一瞬で惚れるわ

5400常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:30:17.226162 ID:gC5suguK
ハンニバルは敵地に12年だかいて兵の反乱が無かったのが凄えわ

5401常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:31:00.190847 ID:WKm9NGR8
>>5380
佐々成正「アルプス越えは名将の条件だからな」

5402常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:31:08.173019 ID:jDTM5y12
>>5391
Gジェネだとカラバがギャプランの在庫集めてたりしてるな(それが上手く行かないifで開発されたのがギャプラン改)

5403常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:32:15.020732 ID:nwivfDqU
>>5351
ハンニバルがカンネーで数も装備も優るローマ軍を完全包囲して殲滅したけど実際は「中央に歩兵集団、左右に騎馬隊」ってのは当時からごく普通の陣形だったりする(カンネーでもローマ軍は同じことしてる)
なのでそもそも包囲に成功しないし、
包囲したとしてもされた側が十分に強かったり包囲側に隙があったりするとそこから食い破られたりもするんだよね

5404常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:32:18.172251 ID:fIVeYore
>>5388
スザク刀とオメガ刀と……あとは思い浮かばんな

5405常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:32:22.656115 ID:EG4B8IyT
あれだけMSを乱開発してたら管理もガハガバになるやろ

5406常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:32:28.212713 ID:S95WwGBO
>>5400
人徳をしめすエピがないなか、傭兵と雇い主でしかないのに二十年近くも忠誠をつくしたのはすごい
傭兵たちはハンニバルが寝ている横を通るときは槍の音が鳴らないように気を使ったくらいしかない

5407常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:33:14.844695 ID:XuvNVy13
背水の陣も自軍を追い込むためじゃなくて敵の包囲を避けるために攻撃できない川を後ろに配置したわけで
実は兵法にかなってるんだよな
きちんと自分で消化して理解した人と上辺だけなぞった論語読みの論語知らずの差が出たという
当然の結果だったわけだ

5408常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:33:31.444344 ID:S95WwGBO
>>5403
スキピオは親父を抱えて逃げるのに二度成功しているな、岳父のほうは戦死してしまったが、司令官のワッロも逃げている

5409常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:33:37.016006 ID:vdYvUHDi
>>5405
の、割にはティターンズの機体は綺麗さっぱり消えたくさいのがね

5410常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:34:18.474364 ID:S95WwGBO
>>5407
右を川にして背を山に置くとかだっけ?包囲されるのを防ぐのは

5411常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:34:34.003294 ID:u3MZrCu7
ほう、中々エッチそうじゃないか・・・
何々、趣味:侍研究 
好き:ソルティヌードル・カステラ 
嫌い:納豆・塩辛・イカタコナマコ   ・・・んー勘違い外国人枠かな?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449399.png

5412常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:34:56.646194 ID:71m53KKi
ガンダムMk-III8号機とか何故にそんなにたくさん……?

5413常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:35:39.164857 ID:WKm9NGR8
>>5407
包囲されない&敵を引き付けて別動隊が城落とすっていう非常に理にかなった戦法だしね
ところでキングダムは24万たい8万だかをやるみたいですけど趙のどこにそんなに兵隊いるんです?

5414常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:36:15.199987 ID:RvH0PymJ
>>5404
メタルデストロイヤー(コロッサスの武器)
黒竜のアギト(火ジークンマン)
こいつらも使えってことだろうな

5415常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:36:49.048028 ID:SMngvZxQ
>>5411
ミリンと対比じゃないかね。ミリンは勘違いサムライに見せかけて産まれも育ちもサムライの島だし
シオンは見た目だけサムライっぽいがサムライ文化知らんキャラじゃないか

5416常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:36:49.690058 ID:rU+r8PPL
>>5387
ケネスがノイエ銀英伝に出てきそうなツラになってて草
あとハサウェイのモブ顔っぷりがすげぇな

5417常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:37:08.452408 ID:JJH7TOrE
>>5411
みりんがいるのになんで増やしたwww

5418常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:37:20.110839 ID:IbJKHZ1E
>>5407
オレが見た漫画だと韓信軍2万! 斉軍20万! 
背水の陣で一生懸命戦っている間にひきつけて別働隊で本城落としました!
おっ・・・おう ってなった。

5419常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:37:36.753661 ID:VU89vs5q
>>5413
???「兵士は畑で収穫できる。これは小学生レベルの知識だよ?」

5420常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:37:37.908432 ID:S95WwGBO
>>5413
白起が長平で生き埋めにした趙兵の収穫時期のためあと数百万は収穫できるぞw

5421常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:37:50.563198 ID:JJH7TOrE
>>5416
このハサウェイの美化されてない感が草www

5422常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:38:09.238274 ID:XuvNVy13
>>5403
実はヌミディア騎兵がキモだったんだよね
で、ザマではローマがヌミディア騎兵を使って同じことをやり返した

5423常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:38:34.948355 ID:u3MZrCu7
テロギャプラン、発光部分が緑色だったからフライルー説出てるんだっけ?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449402.jpg

5424常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:38:37.233045 ID:EG4B8IyT
>>5387
主人公の姿か?これが…

5425常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:38:43.955877 ID:pFt94P9J
>>5417
ミリンと違って勘違い侍枠かとw

5426常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:39:15.057232 ID:s4Lz7FSK
ハヤヒデって「これが二人の幸せの方程式だ!!」って言って記入済みの婚姻届突き出してきそう

5427常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:39:42.940578 ID:u3MZrCu7
ブライトさんとミライさんをかけ合わせて美形が出来るわけないだろ!

5428常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:39:43.927546 ID:NOWdqiZI
>>5407
創作でもちゃんとわかったうえで書くのと上っ面しか理解してないのはちがうし

00世界のじんかくれんMS技術者というかわいそうな連中
アロウズの主力機になったぞ←アロウズスキャンダルでだめになった
超兵技術を生かしてガデラーザ開発に参加するぞ←旧人類軍に利用される

5429常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:39:45.647325 ID:nwivfDqU
>>5419
バグラチオン作戦のワクワク感半端じゃない
ドイツ軍中央軍集団の正面に展開したのは総兵力82万人、戦車5200両、大砲31,000門、航空機6,000機という空前の規模で、22日未明、猛烈な砲撃ののち、一斉に三方向から中央軍集団への攻撃を開始

5430常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:40:00.508169 ID:Rcvy75NK
SDガンダムを見始めたけどめっちゃ動くな、これ
ええやんか

でもお前本当はインパルスじゃなくてバルバトスじゃねぇだろうな?(

5431常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:40:01.195177 ID:S95WwGBO
>>5422
ヌミディアは東西に分かれていてマシニッサが敗れて婚約者も取られた結果、叔父父が殺されたスキピオをあえて頼って
ヌミディアの紛争に勝利した結果、ハンニバルに対抗できる騎兵ゲットした

5432常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:40:01.719304 ID:PwdDohsX
>>5405
>>5409
はい
ttps://twitter.com/i/status/1383453759838121987

5433常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:40:20.941520 ID:W4UAAph9
>>5396
散々引き摺り回して疲弊させた後にフルボッコはちうごくが遊牧民にやられたりしてるな

5434常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:40:46.601640 ID:JJH7TOrE
>>5427
ブライトさんは目が小さいだけでイケメンやんか

5435常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:40:50.477491 ID:JM/oB6Fj
ワグナス!!サガフロリマスターでジャンク漁りも金転がしも修正されてないぞ!!
ラッキー!!!

5436常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:41:04.832545 ID:vdYvUHDi
ハサウェイもそうなんだけど、クスィーガンダムもなんか悪人面なんだよな

5437常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:41:19.124898 ID:VU89vs5q
機動力=強さだということを証明したアヘン戦争のイギリス

5438常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:41:39.409977 ID:JJH7TOrE
俺もなんかの本で騎兵をハンニバルより用意できたから勝敗の決め手になったって読んだことあるな
騎兵ってやっぱ強いんやな

5439常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:42:02.214439 ID:MlZhk7Ht
ttps://i.imgur.com/tzK9rjL.jpg
やったぜ。

5440常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:42:17.235756 ID:JJH7TOrE
>>5436
悪人面でも別にいいんだが
ごてごてしててかっこ悪いんゴ…

5441常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:42:20.031553 ID:fIVeYore
>>5435
ジャンク転がしやろうとしてできないなーって思って

T260Gで始めてたのを失念してた今日このごろ

5442常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:42:42.898423 ID:S95WwGBO
>>5433
冒頓単于が白登山の戦いで撤退し続けて劉邦軍の戦線が伸び切ったところ急襲して、山に追い込んだな

5443常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:42:55.041287 ID:s4Lz7FSK
>>5439
ほぅ……貴様のステとサポカは?

5444常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:42:59.247260 ID:vdYvUHDi
>>5432
よく考えたらバイアランカスタムからして「お前どこからそいつらのパーツ集めてきたんだ」ってティターンズ機体のキメラみたいな機体だったな…

5445常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:43:00.061940 ID:IbJKHZ1E
近代ではなんかこいついっつもレイプされてんなって感じのポーランドくんも騎兵の時代は最強国家の一角だったしね

5446常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:43:01.862729 ID:rit0IAn1
あの時代馬に乗れること自体特殊技能だしな
鞍と鎧は三国志終わったぐらいからだっけ?

5447常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:43:21.348333 ID:JJH7TOrE
サガ系統のリメイクでつぶされたのは
ロマサガ2のキャットイベントの無限宝箱くらいか

5448常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:43:24.783616 ID:JS84zqCJ
1660Superが6万でも売れるってどういうこっちゃ…
俺が去年買ったときは3万前後だったんだぞ…

5449常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:43:40.468130 ID:SMngvZxQ
>>5439
有馬・・・?

5450常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:43:53.432038 ID:nwivfDqU
>>5437
でも防御力を犠牲にするのは不味いという事にユトランド沖で気づかされるのもイギリス

5451常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:43:54.119047 ID:S95WwGBO
>>5438
当時の騎兵は鐙がないので突撃はできない、でも追撃戦はとてつもなく効果的であり、退路を断つのにすごい活躍する
あと回りまわって後ろから攻める

5452常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:44:00.299239 ID:vdYvUHDi
>>5439
有馬…有馬!?

5453常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:44:09.758780 ID:Mx63jk4I
量産型モブウマ娘の最大派閥「リボン家」
総勢28名も送り出すメジロ家もビックリな派閥
ttps://i.imgur.com/eXLaGCQ.jpg

5454常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:44:15.084806 ID:m4dww7a7
イクサバ未凸三本持ってるけど
俺もとうとうアグニスマンになる時がきた?

5455常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:44:29.476155 ID:u3MZrCu7
今、グラボの密輸とかやってんだっけか

5456常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:44:36.283801 ID:nwivfDqU
>>5445
位置がちょうど邪魔だからね、しょうがないね

5457常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:45:16.282985 ID:JJH7TOrE
>>5453
マイネル軍団より多そうwww

5458常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:45:40.490116 ID:rU+r8PPL
>>5440
元々映像化を予定してなかったデザインだからなぁ
てかPV見て初めて知ったが、ファンネルミサイルあんなとこに格納されてるんかw

5459常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:45:48.453545 ID:vdYvUHDi
イギリス馬鹿にすんなよ
ドレッドノート級を産み出し、世界全ての戦艦をその瞬間に過去の遺物にしたすげー国だぞ

5460常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:45:52.926703 ID:o3+Fbt8d
>>5403
これもうワカンネーな

5461常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:45:58.847352 ID:CXs0vhJw
>>5448
2月はまだギリ3万ちょいだったと思うわ

5462常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:46:20.531908 ID:zPM/BrtP
>>5448
もうダメみたいですね……ファンレスの1030君を酷使しなきゃ

5463常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:46:22.289471 ID:IbJKHZ1E
>>5459
弩級の語源?

5464常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:47:52.393856 ID:JJH7TOrE
ビットコイン君大丈夫?
なんか50万円くらい下がったらしいが

5465常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:48:28.837536 ID:EaOCBhan
>>5459
前弩級の船はどれくらいお持ちで?

5466常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:48:29.769748 ID:MlZhk7Ht
>>5443
ttps://i.imgur.com/p9WKGgr.jpg
ttps://i.imgur.com/7V3NwHW.jpg
ttps://i.imgur.com/HS5y7ER.jpg

大体こんな感じ
クラシック級の有馬だとマエストロ来ずに負けたしアルゼンチン共和国杯も負けた
天春はマエストロ来るもそのクリークママにきっちり差されて2着
正直奇跡だったとしか思えん

5467常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:48:36.548829 ID:v0d8unle
gジェネではペーネロペーがお気に入りでよく使ってたがクスィーガンダムは確かにその、うん…

5468常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:49:06.402774 ID:u3MZrCu7
一旦売って新たに買い直す手段もあっただろうが、
予備のグラボがないので錬金術は使えねえ

5469常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:49:34.880964 ID:Rx1ggp9u
委員長にちゃんと長距離勝たせてあげるトレーナーの鑑

5470常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:49:52.859833 ID:m4dww7a7
EXVSシリーズでは近距離機体使うこと多かったから
クスィーとペーネロピーには煮え湯を飲まされたな

5471常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:50:01.709539 ID:CXs0vhJw
長距離勝ったらなんか特殊会話あった?

5472常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:50:27.254661 ID:JJH7TOrE
まあ、Gジェネは飛べるだけでかなり便利だよな

5473常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:51:12.535006 ID:u3MZrCu7
テレビのCMで一時は姿を消していたビットコイン系のCMが流れ出して来たからもうアカンか

5474無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 19:51:15.414315 ID:ObPOLmNA
因みに、なんだがテイオーステップが強烈に働くのは
「差し育成」の時、Lv4テイオーステップが頻繁に働くので一度育成してみると面白い
勿論神威乗せで

5475常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:53:52.193472 ID:PwdDohsX
ちなみにバイアランカスタムくんはモノアイとツインアイの併用だったりする
ttps://pbs.twimg.com/media/EvWgzpEVgAAmA4Y.jpg

5476常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:54:53.501196 ID:JJH7TOrE
>>5474
対人だと発動できるなら発動しなくても大体勝つ状況なのがなあ
ダメ押しみたいなスキルなのが残念

対人強いのと当たると神威すら条件満たせないことよくあるからなあ

5477常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:54:59.205214 ID:hOA82EC+
>>5423
AoZ機正史化とかまーたオーパーツ増やすんか

5478常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:55:09.888466 ID:cJwXljie
バイアグラカスタムとかエッチだ…

5479常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:56:27.793815 ID:JJH7TOrE
AoZとか正史化したらティターンズがもっとだらしない組織にならない?
何で負けたんです?

まあ、コロニーレーザー食らったのがすべてだなwww

5480常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:58:05.676198 ID:n+Qr1BW3
ハルウララ「おっぱいがおっきくなったらトレーナーも好きになってくれるかなぁ」

5481常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:58:06.348551 ID:rU+r8PPL
>>5479
インレとかコロニーレーザーの前には無力だよな!(煽り)
ところでインレってあれまさかデンドロみたくパイロット一人で運用すんの?

5482常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:58:44.367784 ID:PwdDohsX
連邦軍はコロニーレーザーで主力が蒸発した後もアバオアクーを攻略したんだゾ

5483常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:58:58.750800 ID:MlZhk7Ht
>>5471
特にはなかったよ
せっかく有馬記念勝ったのにいつも通りの勝利だった…
本当にステイヤーズステークス3600m走りきってるのに何も言わないバクシン…

5484常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:59:08.323574 ID:Sh3/Hcmv
>>5415
そのポジションならジンさんがいるのに!

奥義ゲージ200じゃない?ならええわ帰ってもろて

5485常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:59:27.973139 ID:SMngvZxQ
フクさぁ・・・差しなのに最終コーナー1位で抜けて外差し準備発動させるのはなんだ?差す相手がいないんだが?舐めプか?

5486常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:59:32.152448 ID:vdYvUHDi
AoZの機体とか明らかにZガンダムとかジオより強そうだよな

5487常態の名無しさん:2021/04/19(月) 19:59:40.006046 ID:+dgOIRRo
>>5480
ウララは今のままで十分かわいいから、あっちでおかゆちゃんと遊んでなさい

5488常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:00:08.695116 ID:JJH7TOrE
>>5486
オカルトパワーがないからZには勝てんだろうけど

5489常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:00:53.691997 ID:nY/SQZhc
オロミドロくん、設置・潜行・広範囲攻撃だらけ・クソカメラ誘発・クリ距離外まで距離を取りたがる、と役満くせーんじゃが……



5490常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:01:38.376959 ID:Qbmi5rzb
今なんかダムエーでオカルト全開の漫画やってなかった?
ジオがガンダムになってシロッコやらハマーンがよみがえる奴

5491常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:01:52.587644 ID:pFt94P9J
>>5484
ジンさんは恩人がそれっぽい(オクトーだっけか)から真似てる感じになってるだけで
別に勘違い侍じゃないからなぁ・・

5492常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:02:11.060902 ID:o3+Fbt8d
>>5472
移動力あって困ることはないから変形で飛べるZ系やデフォで飛べるSEED、クロスボーン、∀あたりが便利だったな

5493常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:04:04.247687 ID:k61eVkmD
そいやバクシンオーでURA長距離優勝のSS貼られてたっけなぁ・・・
よーやるわ

5494常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:04:26.339919 ID:hOA82EC+
>>5481
最小二人、最大六人運用やで

5495常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:04:33.548375 ID:n+Qr1BW3
>>5487
うぽ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449422.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449423.jpg

5496常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:04:36.600203 ID:pfsnNKOZ
ファンネルミサイルとかいうどう考えてもコストが割に合わない兵器

5497常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:05:30.586349 ID:EG4B8IyT
長距離競技場の相手にバクシンがいたら怖いわ

5498常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:07:02.200731 ID:WKm9NGR8
>>5496
地上でファンネルが使えるならミサイルよりノーマルの方がコスパよさそうだよなって

5499常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:07:40.822892 ID:SrevJ5DQ
キングヘイローでURA短距離に出たらマックイーンに負けたことはあった

5500常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:09:20.107425 ID:g/r4Azi3
>>5429
三個方面軍の包囲とかワクワクする
ttp://holywar1941.web.fc2.com/sensi2/taiso01.jpg

5501常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:10:26.065035 ID:g/r4Azi3
>>5464
ビットコインならよくある事
ガッチリレバかけてる人は知らない

5502常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:12:26.831268 ID:hOA82EC+
>>5498
キュベレイみたいなバカでかいウェポンラック背負わなくて済むという利点もなくはないな
ペーネロペーみたいにデカけりゃいっそ載せろよとは思うが

5503常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:13:19.420528 ID:DZqcK57S
>>5486
ウーンドウォート関連除けば別にそうでもなくないか?
本編に出てきた機体のバリエーションの範疇に見える
実際ラスボスはビンボ臭い改造したリックディアスだぜアレ

5504常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:14:29.565276 ID:EP1OGJjy
>>5498
設計者(あれ?ファンネルって宇宙で運用できるように設計してたっけ?なんかスパロボだと当たり前に使われてるけど・・・)

5505常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:14:57.143470 ID:s4Lz7FSK
ウマ娘キャラガチャでキャラ増えなくて飽きそう
低レアふやして

5506常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:15:07.648545 ID:DZqcK57S
>>5504
ZZで地上で使ってる定期

5507常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:15:21.459789 ID:EP1OGJjy
>>5504
宇宙じゃねぇ!地上だ!

5508常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:16:34.931582 ID:71m53KKi
>>5490
クローン(肉体)とメモリークローン(記憶)の合わせ技っぽいんで言うほどオカルトでもない

5509常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:17:34.952516 ID:rU+r8PPL
>>5504
元は宇宙用だから何も間違ってないのでは?
今更気付いたが、映画版クスィーガンダムの背部バインダーって肩部ユニット展開時に肩部に移動するギミックが追加されてるのね

5510常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:19:04.800148 ID:L7nDljDp
ZZかなんかで地上で使ってたから地球の重力圏内でも使える模様
多分宇宙に比べると推進剤の消費量半端ないって

5511常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:20:56.649951 ID:DZqcK57S
ていうか推進剤の話ってガンダム全然拾わないよな
それこそ各主人公みたいにガンガン回避起動を取ってたらすぐに推進剤切れでアップアップになるハズだが
ああ、今思ったけどだからアムロって割とシールドで受けたりするのか

5512常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:21:17.517372 ID:JEY6KFYC
ウマ娘の育成で「サポカ最後の一枚どうすっかな」ってなったとき
無凸のたづなさんとファインモーションのどっちを選ぶか迷うw

5513常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:21:41.069206 ID:/qZQmVtR
宇宙と陸上兼用のMSが多いけど
よく考えたらかなり難しい作りになると思うの

5514常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:21:56.092026 ID:R92IcohC
シャアのクローンは物語作るのに楽だけど、肝心なこと成功しないと思うのおれだけか

5515常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:22:21.263460 ID:JXy40rud
たづなさんいればもしもの不調連発の保険になるけど普通に育成サポ入れた方がステータスの伸びはいいのよね

5516常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:22:38.632432 ID:S95WwGBO
推進剤はエグゾスカル零で伊織ッスがヒドラジンを使って体当たりかましていたので初めて知った

5517常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:22:39.463924 ID:XuvNVy13
0079年に開発で0093年でチップを鋳込んだサイコフレームがあるくらいだし、0105には現代の誘導ミサイル並みのコストに落ち着いてたのかもしれない
閃ハサは0100だと思ってたけど0105だったのか

5518常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:22:43.622612 ID:DZqcK57S
>>5513
潜水艦に戦車の真似やらせるようなもんだからな
普通なら別々に作れってなる

5519常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:23:27.666208 ID:wRKmSzMt
ファンネルの大気圏内運用なら大型化しつつ翼つけりゃ済むと思う
ミサイルはお大尽過ぎるよ、テロリストの癖に

5520常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:23:58.155517 ID:JlTYD+Ve
>>5505
ウマ娘はあと80人くらい追加される、のんびり待て
(称号にウマ娘百人ゲットがある)

5521常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:24:49.285575 ID:vdYvUHDi
一体マフティーのバックに何ナハイムエレクトロニクスがいるんだ…!

5522常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:25:40.006058 ID:pn6Nqg3M
>>5519
Ξとペーネロペー以外に搭載機がない時点で察しろ

5523常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:25:43.039896 ID:CXs0vhJw
宇宙で溺れる描写あるの0083とWとXぐらい?
割と宇宙スタート多いし

5524常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:26:13.926614 ID:rU+r8PPL
>>5521
逆シャアでギラドーガ供給してた時点で今更っすよ

5525常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:26:15.531075 ID:DZqcK57S
>>5521
レーン「アナハイムの連中やりやがった!!」
ブライト「あーあれアナハイム製のMSなんだろうなー……」

両者ともクスィーを一目見てである

5526常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:27:30.877063 ID:JS84zqCJ
というかあの時代MSをまともに作れるのアナハイムだけだろ

5527常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:27:53.068942 ID:71m53KKi
MS単体に飛行能力組み込むのになんであんなデカブツになるんだろうなあ
ギャプランとかあそこまで大きくないよね?

5528常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:28:46.694923 ID:XuvNVy13
>>5513
でも最初のMSであるザクからしてコロニーと宇宙の兼用だし、もともと重力圏での運用に宇宙用の気密や対放射線装備とか付けた
文字通り宇宙服に近い設計思想な気がする
完全に宇宙用前提ならボールみたいになるんじゃないかなあ

5529常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:28:48.019870 ID:u3MZrCu7
ディジェSEーRやらシャア専用ディジェが実装とかバトオペ2はどこへ向かってるんだ

5530常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:29:26.367062 ID:U8um9j2N
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/210419c
>任天堂が「クッパ」に訴訟を起こす。Nintendo Switch用のハッキングデバイスを開発・販売していた犯罪組織のボスの名前が偶然にも「クッパ」
>アメリカの任天堂がNintendo Switchのハッキングデバイスを開発・販売していた犯罪組織のボスに対して訴訟を起こすが、そのボスの名前がたまたま「クッパ」だったと海外メディアPolygonなどが報じている。



5531常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:29:54.232473 ID:eF68OgjV
>>5523
イグルーも

5532常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:30:02.174899 ID:4nsQphDe
>>5402
ギャプラン改バインダー版ギャプランはどっかで拾ってくれないかなぁ
(ホビージャパンのギャプラン改作例のオマケ)

5533常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:30:03.608106 ID:NOWdqiZI
というか、アナハイム以外で高性能な機体作れる組織あったら連邦の危機だもんね

5534常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:30:05.739763 ID:YTxzR5e4
>>5530
母親不明の息子がいそう

5535常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:30:08.499155 ID:t0iTnlv7
実際ギラドーガってよくよく見ると角ばってて
明らかにジオン系じゃなくアナハイム系のデザインだよねアレ
マラサイの系譜って冷静に考えりゃ当たり前だよね
アナハイムにはザクVだの何だののデータなんかないわけだし

5536常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:31:06.221674 ID:XuvNVy13
>>5527
ミノクラがでかいって事らしい
おかげで推進剤の消費無しで浮き続けることができるし、ビームシールドを使って変形なしで音速突破できる初めてのMSだとか

5537常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:31:15.367538 ID:6oxc0m2R
>>5533
サナリィ「せやろか」

5538常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:31:22.003240 ID:wRKmSzMt
>>5530
アメリカ任天堂の社長も同名でややこしい事この上ない

5539常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:31:24.805247 ID:S95WwGBO
ヤクトドーガはかっこええが、なんであんな鷲なデザインにしたのやらと遊び心を感じるぞい

5540常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:31:35.429479 ID:JEY6KFYC
>>5515
ファインモーションの練習上手も有り難いが
不調連発時に、たづなさんの保険は本当に頼もしいからなあ

5541常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:31:37.208323 ID:rU+r8PPL
>>5527
単純に飛行するだけならバイアランの時点で達成してるんだよな
問題は推進剤に起因する飛行可能時間とか飛行中の機動性だよね、結局推進剤に関してはV2のミノドラまで解決しなかったけど

5542常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:31:48.062401 ID:u3MZrCu7
105だとバナージもミネバも生きてりゃ20代後半かぁ

5543常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:31:57.389450 ID:4XY0iwYa
>>5529
バーザムに隠れてディジェに魅いられた人間が布教活動に勤しんでたのかな?
嫌いではないけどここまで推す機体か疑問に思ってしまう

5544常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:32:41.114213 ID:EG4B8IyT
>>5527
MS形態のまま高速飛行できるのがミノクラ搭載機
他のMSは変形しないと無理か稼働時間が極端に短くなる

5545常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:33:49.607366 ID:S95WwGBO
ハサウェイにバナージとかミネバとか出るんけ?

5546常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:34:15.628365 ID:t0iTnlv7
>>5526
サナリィは既にあの時点で動いてた事になった
ロトとかサナリィ製の傑作機と言う設定だし
F89も時系列考えるとそれこそアナハイムがクスィー作ってた頃には出来てたんじゃないか?

あとブッホもジェガンより高性能な作業用MSとかこれくらいの時期にもう作ってたハズ
これに関しては変な邪心抜きにジャンク回収用として作ったらジェガン超えたというのが恐ろしい
それからF90FFでなんかプチモビ作ってる会社も実は高性能MS作ってたって設定が生えた

5547常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:34:53.962871 ID:n+Qr1BW3
帝国「ミノフスキー核融合炉を搭載した新型戦術機を早急に開発して?」
技術者「8年くれれば何とか」
帝国「遅すぎない?」

あの技術者、8年で何とかするって言っているけどデスマーチを超えた何かになりそうな気がするw

5548常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:35:36.242205 ID:Z3QfgUh0
>>5537
連邦の一部じゃなかった?

5549常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:35:56.529150 ID:u3MZrCu7
逆シャア時代に突入!って触れ込みで始まった春のバトオペ祭りが
νガンダムもサザビーも実装されずに、ジェガン・ギラドーガ・零式2型・シャア用ディジェで
祭りが終わるとは思わんかった

5550常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:36:11.714104 ID:JS84zqCJ
>>5527
ギャプラン意外とでかい(25m級)のと推進方法が根本的に異なる
(ギャプランは大型ブースターによる大推力で無理矢理飛ばしてると言ったほうが正しく、ミノフスキークラフト推進のクスィーと根本的に違う推進方式がとられてる)

5551常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:37:03.619651 ID:t0iTnlv7
>>5548
クロボンの描写を見るに半官半民で別に連邦の一セクションってわけじゃないっぽいけどね

5552常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:37:26.189752 ID:wRKmSzMt
ミノフスキー融合炉がありゃ熱核ジェットは前提技術みたいなもんだから簡単だと思うんだがなぁ
バリュートみたいにパラフォイル背負ったらこんな感じで飛べるやろ
ttps://i.imgur.com/MwD4tbO.jpg

5553常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:37:43.765634 ID:pn6Nqg3M
>>5527
どうしたって人型のMSを空中で自在に行動させるのは無理があるので解決法は以下の通り
@強力な推進力で超長い放物線を描く。飛んでるのではなく落ちるまでの時間を延ばしている。←ギャプランはこれ
A飛行に適した物に乗るか、さもなくば自分が非行に適した形になる。←ΖやSFSがこれ
B推進力以外の何かで浮力を得る。←アッザムやホワイトベースがこれ

で、Ξとペーネロペーはミノフスキークラフト積んでるんでBなわけよ
この時代じゃまだVガンの時代ほど改良されてないから自然とあんなサイズになるわけね

5554常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:38:06.794557 ID:WKm9NGR8
>>5511
鉄血で『ガスが足りない(バルバトス)』『補給に時間がかかる(グシオン)』ってシーンが何回かあった記憶

5555常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:38:19.755045 ID:JXy40rud
>>5540
ワイなら不調連発した時は運がガバったと受け入れる前提でファインモーションやな。始めたばかりのころだったらたづなさんを迷わず選んでたけど

5556常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:39:21.929359 ID:rU+r8PPL
>>5553
非行に適した形態って何だよw

5557常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:39:43.292573 ID:pn6Nqg3M
>>5556
……カミーユかなぁ

5558無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 20:39:52.776001 ID:ObPOLmNA
16頭立てのレースで勝つのはたった一頭他は必ず敗れる
1つの夢を叶えると言う事は他の夢を全て砕くと言う事なのだ

ゴルシは色々なモンを粉砕したが



5559常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:40:04.347751 ID:WKm9NGR8
>>5556
金属バットと盗んだバイク

5560常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:40:24.767208 ID:JJH7TOrE
>>5556
盗んだバイクで走りだしてガラス割るんだよ

5561常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:40:43.957399 ID:l/pJPMd+
>>5556
目つきが悪い

5562常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:40:54.120478 ID:4nsQphDe
>>5535
ネオジオン(アクシズ)機の量産に手を出してた、とか量産準備をしていたとか学説があったり
混沌模様な部分ではある

5563常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:41:17.728248 ID:zPM/BrtP
>>5552
これミスったら背骨ぐしゃぐしゃになりそう

5564常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:41:29.049181 ID:yQF/D09g
>>5534
クッパJr.「パパ、なんでピーチ姫ママの格好してマリオに会いに行くの!おかしいよ!」

5565常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:41:45.343464 ID:fIVeYore
ここ2,3日育成がガバりすぎてて全然はかどらない
ウマ娘ってどうやって育成するんだっけ、因子どころかURAファイナルも超えられない

5566常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:41:58.959409 ID:71m53KKi
>>5536
>>5541
>>5544
>>5550
>>5553
dクス
ミノフスキードライブがあの時代じゃあのサイズになっちゃうのね

5567常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:42:07.122684 ID:EyBKCvSn
2か月ぶりに定時(終電)じゃない定時に帰れた
ウマ娘ようやくやれる
テイオーとゴルシを愛でるのだ

5568常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:42:18.540395 ID:l/pJPMd+
>>5564
クッパJr.ゥ!

5569常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:42:48.878498 ID:4nsQphDe
>>5546
あの妙なスーパーロボっぽいのはモニョるが、サンドーシュとか出てくる土壌ってことなんだろうか

5570常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:43:25.023758 ID:OyXZVVZM
サガフロリマスターが楽しくて今日も夜更かししてしまう

5571常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:44:17.213298 ID:nwivfDqU
機体重量に対して超強力な推力のエンジンを搭載すればエンジンパワーである程度は強引に飛ばせる
例の写真
ttps://i.imgur.com/xDdLqEe.jpg

5572常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:44:45.440884 ID:71m53KKi
>>5569
サウザンドカスタムなんてMSかどうかも疑わしい連中に比べたら誤差

5573常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:44:46.067721 ID:u3MZrCu7
>>5567
布団に横になってウマ娘起動したらそのまま気絶するように眠ってしまって
夜中3時ごろに起きるパターンだな

5574常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:44:46.774796 ID:4nsQphDe
>>5566
ミノドラはクロスボーン時代あたりまで待ちたまえ

5575常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:44:52.356429 ID:/qZQmVtR
あのアーモンドアイでさえ15戦して11勝なので
10戦以上して全勝のまま引退する馬は奇跡のレベルなんだろうなぁ

5576常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:45:16.947431 ID:wRKmSzMt
>>5571
F15か?エンジン推力だけで機体を持ち上げられるんだっけ?

5577常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:45:28.310833 ID:s4Lz7FSK
>>5575
うちに30戦30勝のバクシンがいる
どうやってやったんだろ俺

5578常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:45:39.928564 ID:oEPjWq5x
そういえばS(すごく)F(ふしぎ)バリバリのガンダムファイターたちは動力何で動いてんだ

5579常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:45:54.031967 ID:t0iTnlv7
>>5569
とりあえずあの可変型オリMSはカッコ悪いなって思った

5580常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:46:31.705796 ID:d+iUFLKy
こんなご時世に新歓のメールとかマスコミにバレたら叩かれるだろって思ったら場所がエオルゼア(オンライン)だった件

おまん頭は正気か?!

5581常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:46:34.573783 ID:oEPjWq5x
>>5556
頭上に頭と連動して動く「!?」が浮かんでる

5582常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:46:36.356290 ID:l/pJPMd+
RAITA先生描き下ろしでセクシーじゃねえか…
ttps://i.imgur.com/3ibaIvf.jpg

5583常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:47:02.278839 ID:x3+AT2Kx
>>5578
あいつら普通に飯食ってるだろ

5584常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:47:14.241509 ID:SrevJ5DQ
>>5575
ウマ娘のデビュー戦で事故って負けたときは
あのアーモンドアイだって新馬戦は負けたんだと自分に言い聞かせてるよ

5585常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:47:43.069198 ID:SMngvZxQ
イベタンホイザのイベント好き。この子はアホだな?

5586常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:47:56.771148 ID:rU+r8PPL
>>5578
ガンダムファイターはナマモノだから、食い物食えばいいでしょ!

5587常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:48:03.590442 ID:/qZQmVtR
ディープインパクトが負けたときは話題になったけど
生涯14戦12勝は控えめに言ってもおかしい成績よね

5588常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:48:56.673104 ID:t0iTnlv7
>>5578
ググったけど不明らしい
あの時代、既にターンエーの動力になってる縮退炉だとか
細胞サイズの核融合炉とかあるらしいので
何にしてもトンデモ動力で動いてるんじゃないだろうか

5589常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:49:32.744079 ID:m4dww7a7
ある程度の機体が飛行デフォになったのってそーいやターンAから?

5590常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:49:33.439168 ID:WKm9NGR8
>>5553
Vガンは人型でもかなり自由度の高い飛行を可能としてるけど
Ξみたく音速で自由に飛べるってワケじゃないから一概に上位互換ってワケでもないんだよな……

5591常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:49:57.576178 ID:s4Lz7FSK
「(負けた子の涙まで背負おうとする優しいあなたは勝負事の世界に向いてないから)諦めて早く帰ってきなさい」
ttps://i.imgur.com/wTqRyCl.jpg
ttps://i.imgur.com/l1hruPe.jpg

5592常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:50:00.264742 ID:WNolaBrT
ガンダムファイターは愛と勇気と従量課金で動いてそう

5593常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:50:04.851637 ID:21VfyVzh
>>5585
チームカプーノスでアホじゃないウマ娘は誰?

5594常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:50:18.349014 ID:nwivfDqU
>>5576
イスラエルで訓練中に空中衝突して写真みたいに片羽がもげた状態でちゃんと飛行して基地までちゃんと帰ってきた

5595常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:50:19.394216 ID:jYdQC40v
>>5558
15頭の夢が砕かれるんだからそれにちょっとくらい120億円足してもバレへんやろ……

5596常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:50:55.116296 ID:vdYvUHDi
モブ「ルドルフ会長すごいわよね…サウジアラビア以外全部勝ってきたのよ…サウジアラビア以外…」

5597常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:51:25.765020 ID:t0iTnlv7
>>5589
Vガンだろ

5598常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:52:02.788228 ID:JJH7TOrE
>>5593
ネイチャ

イクノディクタスもわりと脳筋

5599常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:52:12.919911 ID:oEPjWq5x
モビルファイターのつもりが生身の方で書き込んじゃってたw

5600常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:52:42.754363 ID:o3+Fbt8d
ハンマー振り回してるガンダムの形態は非行タイプかも知れない

5601常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:53:39.309335 ID:EXhmkYtK
>>5600
初代とターンエーが非行かw

5602常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:53:56.957232 ID:4XY0iwYa
>>5587
凱旋門は置いとくとしてそれ以外で負けたのは種牡馬としても大活躍するハーツクライだけだからね
そしてその時の鞍上は後にJRAに移籍する若き日のルメールという相手を誉めるべきレースだった

5603常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:54:05.308154 ID:L7nDljDp
秘孔少年

5604常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:54:42.838992 ID:AvynrFJV
URA優勝まで行ったお嬢にトレーナーが「結婚しよ」って言ったらどうなるの?

5605常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:54:51.444104 ID:wRKmSzMt
URAファイナルズは17人の夢を砕いた準決勝走者17人の夢を砕いた決勝走者17人の夢を砕く頂点5人を決める蠱毒
何人のウマ娘が参加してるんですかね……

5606常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:55:39.279052 ID:n+Qr1BW3
URA決勝と阪神の優勝決定戦が重なってしまったお嬢

5607常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:55:46.856997 ID:vdYvUHDi
>>5594
エスコンのピクシーもそんな事やらかして帰ってきたエースだったなあ

5608常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:55:49.524663 ID:qrB0rzxo
マックイーン←ポンコツ
ライアン←脳筋
ドーベル←男性恐怖症
パーマー←頭のネジが外れてる

名門メジロ家とは一体

5609常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:56:38.255813 ID:s4Lz7FSK
>>5605
5レース×18人×18人×18人−全距離に出てるハッピーミーク5人

5610常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:57:00.846071 ID:x3+AT2Kx
>>5606
URA決勝パパッと勝ってライブすっぽかして甲子園行くんだぞ

5611常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:57:29.678923 ID:TROwWZJt
有馬って勝てるときは勝てるんやな…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449483.jpg
なお因子
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449484.jpg

5612常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:57:36.481517 ID:JXy40rud
昨日滅茶苦茶バズったスーパーのチョコ広告のせいでマックイーンがお菓子で優勝するイメージばかり焼き付いてる

5613常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:57:49.023374 ID:n+Qr1BW3
>>5607
343空でそんなのやった人もいたな
弾切れで片翼を相手にぶつけて体当たり撃墜

5614常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:58:49.490142 ID:WNolaBrT
チョコワッフルですわー!優勝ですわー!
目に浮かびますね

5615常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:58:50.126594 ID:SMngvZxQ
>>5608
方向性が違う気性難の名家

5616常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:59:14.197779 ID:pn6Nqg3M
>>5604
成程
つまり君がしたいのはこういうことだな?

5617常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:59:22.469334 ID:/qZQmVtR
アーモンドアイがウマ娘で実装されたら
是非有馬記念を勝たせてやりたい

56185616:2021/04/19(月) 20:59:34.577449 ID:pn6Nqg3M
いかんいかんはりわすれー
ttps://twitter.com/tnsrk612/status/1381984155420876800

5619常態の名無しさん:2021/04/19(月) 20:59:46.210180 ID:Bcobrok0
>>5590
かかってるコストも違うから単純比較はアカンよ。
一機分の材料費だけなら、Ξのが高いだろうし。

5620常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:00:06.703420 ID:n+Qr1BW3
アラブ系名馬ダイヤモンドアイ

5621常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:00:55.649411 ID:nwivfDqU
>>5612
>>5614
ttps://i.imgur.com/Ni1s0bW.jpg

5622常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:01:26.162963 ID:s4Lz7FSK
うおっ、長距離Cのまま菊花賞穫った
お嬢やっぱり中長距離いけるって!!

5623常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:02:16.409955 ID:cFySb97G
シルフィードとマキバオーおなしゃす、エイプリルフール企画でも良いよ

5624常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:02:31.707645 ID:QgjbP1o6
>>5591
もっと喜んでええんやぞって毎回なる
それはそうとキングヘイロー育ててるとダービー落としたら菊に勝ててダービー勝つと菊落とすのばっかでいまだに3冠お嬢いない気がするわ

5625常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:03:05.606905 ID:JXy40rud
>>5621
ホントこれの親和性ヤッバイわよ!

5626常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:03:40.312691 ID:L7nDljDp
猛虎弁お嬢様の教養に必須説

5627常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:03:56.013733 ID:s4Lz7FSK
>>5624
お嬢あんま育ててないから菊で初めて勝ったんだが母ちゃん辛辣すぎる

5628常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:03:57.899958 ID:WNolaBrT
>>5621
阪神ズソウルとお嬢様風ですわ弁の親和性でいいんですかねえ…

5629常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:04:02.359499 ID:wRKmSzMt
>>5609
ハッピーミークは全距離走れるヤキウチクショウと≒だった?

ウマ娘レースは競馬より規模が最低でも三倍、すげぇ覇権スポーツなのかも知れん
ttps://i.imgur.com/QPOvJ8l.jpg
ttps://i.imgur.com/Yqm586E.jpg

5630常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:04:34.000887 ID:B4b0GNkf
アーモンドアイはウマ娘無理馬なんだっけ?シャダイとか滅べばいいのに

5631常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:05:38.442553 ID:/qZQmVtR
ウマ娘の収入はどうなってるんだろうね

5632常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:05:44.317279 ID:vdYvUHDi
>>5630
社台滅びたら日本競馬消えるレベルじゃなかったか

5633常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:05:58.083759 ID:s4Lz7FSK
ttps://i.imgur.com/Jzj0sAn.jpg
うわああああああああああああああああ!?!!!?!?

5634常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:06:05.619402 ID:XuvNVy13
「ですわ」と「ですわ」はイントネーションが違うんだよなあ

5635常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:07:18.653298 ID:MfzxW+N3
>>5618
ああ……幸せにおなり、だ…

5636常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:07:57.950338 ID:x3+AT2Kx
お嬢の固有二つ名ってシニアでどのレース出ればいいんだ?
スペちゃんとウンス相手にはクラシック三冠取れば2勝できるけど

5637常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:08:46.949068 ID:JJH7TOrE
>>5630
社台は多分OKだぞ

ただ、クラブ馬は下手したらオーナー全員がOK出さないといけないかもしれない

5638常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:08:47.601772 ID:Pl7enGon
>>5622
うちのヘイローお嬢は長距離Sとはいえスタミナ400台、回復スキル0でシニア有馬圧勝したわ
スピAパワーAだったけど、やれちまうんだなぁ

5639常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:08:49.880750 ID:cHlYOhg2
>>5633
今年はちゃんズ・リトルズは天城ちゃん一人か

5640常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:08:51.586171 ID:vdYvUHDi
>>5636
ジャパンカップと有馬
特に有馬はライバル全員出てきた気がする

5641常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:08:54.031592 ID:JXy40rud
>>5636
条件:継承元2人のGI勝利数合計11勝以上でウマ娘から想いを継承し、スペ、ウンス、グラス、エルにそれぞれ3回以上勝利する

56425616:2021/04/19(月) 21:09:08.863937 ID:pn6Nqg3M
>>5627
辛辣じゃないのよ
優しすぎるお嬢じゃ勝負の世界じゃ生きていけないから諦めて帰ってきなさいって言ってるのよ
負けた相手に同情するのは時に敗北をあげつらうよりも深刻な侮辱になることがあるし

5643常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:09:18.195065 ID:0XcR53nF
うまぴょい=ゼックス!が順調に広まっているな

5644常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:09:42.587008 ID:zbZIBNfl
ガチNGは金子さん?って人の馬らしいね

5645常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:10:26.317338 ID:vcGXgrnp
距離適正二個以上あるのいるから複数のレースに出てるからじゃないの?

5646常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:10:55.108361 ID:t0iTnlv7
>>5618
このあと暴漢に刺されるんだろ?分かってるさ
クロスチェンジャー!

5647常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:10:59.735575 ID:s4Lz7FSK
>>5639
青天の霹靂、俺海に帰る!!

5648常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:11:24.592068 ID:0XcR53nF
金子さんに媚びるためにマーラさまをウマ娘に実装しよう

5649常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:11:28.128288 ID:L7nDljDp
>>5634
(文字上じゃあ)一緒じゃないですか!

5650常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:11:38.060939 ID:QgjbP1o6
>>5627
お前コミュ障かってレベルで辛辣に見えるけどあのオカンは全部レース見てるし見るたびに心配で気が気でないと思うで

5651常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:12:37.576344 ID:SMngvZxQ
>>5627
多分、毎回レース場のどこかで見てるぞw

5652常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:12:40.891117 ID:JJH7TOrE
>>5650
こっそり現場に見に来てるまであると思うわwww

5653常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:12:58.632552 ID:n+Qr1BW3
暇な人がやりそうなこと
競馬ゲームの馬のグラフィックをウマ娘と交換する

5654常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:12:59.604962 ID:J5WsfH6/
ていとくさんもゴールデンウイークは海に帰省するんだっけ?

5655常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:13:01.348914 ID:MRVgZcte
>>5641
つまりG1をクソ大量に勝った二人から継承した後
G1出まくって全勝すれば良いんだな?

5656常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:13:06.125371 ID:JlTYD+Ve
>>5627
真意を汲み取れないとそう感じるわな

5657常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:13:20.194735 ID:x3+AT2Kx
>>5640,5641
3回以上だったか
スペちゃんウンスはいいとしてエルコングラスはクラシックからジャパンカップと有馬行くしかないか

5658常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:13:49.829982 ID:zbZIBNfl
あのキングのおかん絶対レースとか合宿どっかから見てるゾ

5659常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:14:18.617455 ID:eALCKJc2
>>5643
う ま ぴ ょ い 伝 説

5660常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:14:23.942633 ID:+dgOIRRo
>>5594
ちなみに<よう相棒、まだ生きてるか>のひとの元ネタである

5661常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:14:25.453574 ID:0XcR53nF
温泉でうまぴょいしてる所も見られている…?

5662無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 21:14:26.051314 ID:ObPOLmNA
海外三流馬ウマ娘プリティーダービー


クラシックゴーゴー「はい!クラシックゴーゴーです!クラシックに向けてゴーゴーです!」
史実:全くゴーゴーできず種牡馬になれたが産駒も全くゴーゴーしなかったがブルードサイアーでクロフネを送り出したせいで
    日本では色んな所に出没している

5663常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:14:26.739180 ID:JXy40rud
>>5655
究極を言ってしまえばそれやな。GI連覇しまくれば勝手に付く

5664常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:14:34.626519 ID:49H5W3CI
>>5654
提督さん、下手すると一度帰省したらちょっとやそっとじゃ外出できなさそうな予感がw

5665常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:14:42.961764 ID:Pl7enGon
進めば進むほど修羅の道だし
勝負の世界に向いてない性格ってオカン見抜いてるからね

5666常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:14:55.851062 ID:u3MZrCu7
競馬場のもつ煮込みにハマる母ちゃん

5667常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:15:51.186238 ID:QgjbP1o6
>>5652
少なくともメイクデビューとクラシックとシニア有馬はいたんじゃねえかなあwww
ダービーのスペちゃんに触れるとことか中継ピンポイントあんな刺さること言えねえと思うw

5668常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:15:53.756998 ID:L7nDljDp
聞いてるだけだとしほママ見たいっすね>キングヘイローの母親

5669常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:15:54.429586 ID:s4Lz7FSK
バ骨踏みしめ怨念喰らい
悩ましきかなウマ娘道

5670常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:16:42.246052 ID:/qZQmVtR
ツインターボ師匠くらいの実績を持つウマ娘たちの実装が待たれる

5671常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:16:48.952121 ID:0XcR53nF
モブ娘の行き着く先はモツ煮だった

5672常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:16:50.498660 ID:pn6Nqg3M
前も言ったけど勝負の世界ってホント残酷だからね

5673常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:17:07.555457 ID:g/r4Azi3
最近の声優さんは絵もウマいんやな
ttp://pbs.twimg.com/media/DaBhHl9VQAAzAaZ.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DaBhIfNUMAA0Puc.jpg

5674常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:17:10.832884 ID:zbZIBNfl
絶対菊→高松宮は絶対かーちゃん内心穏やかじゃないやろなあ

5675常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:17:14.991948 ID:MlZhk7Ht
>>5668
つまりグッバイヘイローの薄い本が一杯…?
いやコミュ障すぎひん流石にと思いました

5676常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:17:29.894687 ID:Ita/eRzH
>>5664
提督「すまない…トレーナーはひと段落ついたが次はカムラの里を守らなきゃならないんだ…」

5677常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:17:48.907189 ID:t0iTnlv7
正直な事を言うとガンダムシリーズで文句無しの出来って
TVシリーズだと初代VGの三作くらいだと思うの

5678常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:17:49.958940 ID:JS84zqCJ
あと有馬記念を勝った時のお嬢母(グッバイヘイロー?)の言葉から
お嬢母はあまりいいトレーナーと周りの環境に恵まれなかったと思われる

5679常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:17:52.318149 ID:QgjbP1o6
>>5668
しほママよりはマシ…かなあ
ちゃんと試合ごとにコミュ取ってはいるし(なお内容)

5680常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:18:45.419045 ID:zbZIBNfl
>>5677
Vは製作者自ら「見れたもんじゃねーわ」って言ってるんだよなあ

5681常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:18:51.992606 ID:DP0tt/Qx
>>5673
セイウンスカイの人がうまかったような

5682常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:19:59.603379 ID:TaT7jvCm
優しすぎるのと母親に認められたい気持ちだけで走ってたレース向きのメンタルじゃないお嬢様が
お前ら全員バックダンサーにしてやるはフハハハと意気込んで走る有馬はやっぱ熱いなって
なお勝たんとお母様の真意は見られない模様

5683常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:21:06.085953 ID:MRVgZcte
まぁ、レース後に泣いてるモブいっぱいいるからな
いやモブのステ低すぎだろ、トレーナー何やってんだよ

>>5673
上手すぎて草生える

5684常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:21:06.910790 ID:Pl7enGon
>>5674
ストーリー的には直行だけど、プレイヤー的にはジャパンカップ、有馬を経て高松宮で
その後天春、ヴィクトリア、安田、宝塚とかあり得るのがな

5685常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:21:14.319247 ID:JJH7TOrE
>>5680
禿げのいうことをそのまま鵜呑みにしてはいけない

5686常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:21:21.821866 ID:TROwWZJt
お嬢母は馬息子がいないということはグッバイヘイローとダンシンググルーヴを足して割らない感じなのかな…

5687常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:21:44.940754 ID:+dgOIRRo
>>5676
実は兼任が多い
某所の艦これスレ発祥のサークルがあるぐらいには

5688常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:22:06.155217 ID:pFt94P9J
>>5683
たまーになんやこいつ・・ってモブもいるから油断できんw

5689常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:22:09.785572 ID:x3+AT2Kx
>>5674
しかもそのあと短距離マイル路線行くかと思わせて天皇賞秋だからな
有馬も出さないとお嬢のシナリオ半端になるし

5690常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:22:19.063220 ID:0XcR53nF
その点グラブルくんは2度と帰ってくるんじゃ無いぞとトレーナーの背中を押すのであった

十天超越するのに4年半かかるんですよぉ星晶の欠片終身刑かな?

5691常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:22:33.524772 ID:JJH7TOrE
モブ泣いてるの見ると心が痛い
勃起しちゃう

5692常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:22:38.035713 ID:Ita/eRzH
長瀞さんのアニメの話題が聞こえない…何故だ、あんなにも熱望してただろうに・・・ 

5693常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:22:45.398154 ID:49H5W3CI
>>5676
ハンター並みの狩猟能力があるんなら、ガチ装備で深海棲艦と殴り合えるじゃないか?w
MH3系列なら長時間水中に潜っても戦えるしwww

5694常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:22:47.295779 ID:rU+r8PPL
>>5677
色々あったけど、ガンダムXも名作だと思うんです

5695常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:22:56.138356 ID:g/r4Azi3
>>5680
御禿様の通常運行だな

5696常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:23:38.563978 ID:JJH7TOrE
>>5690
どれが人権になるかわからない博打というね…

5697常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:23:45.330591 ID:MRVgZcte
>>5688
結構食らいついてくるモブいるよねww
ライバル系のネームドが馬群に沈んでるときは結構来る

5698常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:24:00.667154 ID:nI82auAH
>>5690
欠片は通常取得とシェロ畜からのマンスリー変換のあわせ技で増やすしかないからなぁ・・・。

5699常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:24:04.903127 ID:pFt94P9J
>>5690
十天最終もその十天と心中するつもりでやれ、とか言われてたからなぁ・・
狙うと面倒くさいがのんびりやってりゃそのうち勝手に素材溜まってると思ってるわw

5700常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:24:09.241220 ID:EaOCBhan
>>5694
俺の中ではNT論はあれで決着ついた

5701常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:24:29.161395 ID:t0iTnlv7
>>5694
オルバよ
背中から挟めるなら打てばいいと気づいてもよくないか

5702常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:24:30.914934 ID:NOWdqiZI
種も名作だと思うぞ

5703常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:24:33.639517 ID:S95WwGBO
>>5692
2話目になってマイルドになっちゃったからな

5704常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:24:56.401948 ID:Ita/eRzH
グラブルってガチャで物凄い闇が発見されてたんじゃなかったの?

5705常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:25:14.626220 ID:S95WwGBO
>>5702
MSのカッコよさのアピールという面ではこの上なく成功、話もまあ分かる、キャラ魅力がその

5706常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:25:27.854375 ID:n+Qr1BW3
URA「今週末の重賞レースは深海棲艦の侵攻による損害のため無期限延期とします」

5707常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:25:39.569854 ID:zbZIBNfl
面白いと思うしプラモも買おうかなって思ってるのは86
機体がダサいのには意味があったなって

5708常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:25:52.374414 ID:MRVgZcte
>>5693
どうするんだよ
盾で戦艦棲姫の砲撃を防ぎ、バックステッポで近付き
チクチク刺す提督ハンターが爆誕してしまったら

多分戦艦の砲撃はガード強化入れたランスガンスのガードなら問題なく防げる
じゃないとチャージブレス防げるのがおかしい

5709常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:26:41.831383 ID:L7nDljDp
ガンダムWも名作だったろ
もっとエレガントのステータス上げてどうぞ

5710常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:26:47.436376 ID:x3+AT2Kx
種種死はTV版の尺だと正直
SEで見るもんだわ

5711常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:26:49.466505 ID:SMngvZxQ
>>5706
トレーナーの何割かが白い軍服を着て学園を出ていく姿が目撃されそう

5712常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:26:53.371675 ID:ESp0wcBt
十天全員揃える必要はないだろう、ただ一人だけを集中してってのもいいと思うわ。
そもヒヒくれないのに使う数は多いってのが厳しすぎる

5713常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:26:57.353307 ID:sY2fiZUJ
>>5694
Youtubeで公開中やで
今はゾンダーエプタ編

5714無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 21:27:06.425918 ID:ObPOLmNA
>>5678 実はな、少し史実のグッバイヘイローの話になるんだが
      二歳戦でグッバイヘイローが負けたのは未勝利の次にいきなり挑んだフリゼットS(GT)くらいで
      この後GT三つを含んだ四連勝、スーパー調子に乗りまくってブイブイ言わせまくってたんだが
      サンタアニタオークスでウイニングカラーズに9馬身以上千切られた三着に沈む
      この後、ウイニングカラーズは牝馬との格付けは済んだとばかりにケンタッキーダービーに挑みしかも勝つ

5715常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:27:09.886004 ID:n8iSSew+
文句は何にだってつけれる
でも、それはその人以外には大抵の人には意味ない話だな

5716常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:28:09.196878 ID:pFt94P9J
>>5712
そんな多いか?
俺は今んとこ余裕で余ってるが・・
武器凸用に使った事無い所為だがなw

5717常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:29:28.324756 ID:o3+Fbt8d
種はまあ昼ドラ楽しかったよ
ニコニコで見るのが良いと思う
種死もキラが倒されるまでは

5718常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:29:32.228020 ID:SMngvZxQ
>>5712
ヒッヒなら無限に取れるだろ

5719常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:29:47.289382 ID:u3MZrCu7
終末やらドラゴニックやらマグナ最終とか十天上限解放とか始めたが全然素材が足らんくなるなぁ
ランクが143だったので6竜とやらが始められねえし
銀片やっと終わったぁと思ったらなるほど、古戦場から逃げるなとはこのことだったのか・・・
なんだ40箱開けろって!

5720常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:30:08.977885 ID:rU+r8PPL
>>5710
種死は4回も総集編いれといて尺が足りないって言われてもなぁ
まぁ悪いのは脚本なんだが

5721常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:30:37.531172 ID:Ita/eRzH
ハンター一人いれば多分FGOもグラブルも艦これもなんとかなるよw

5722常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:30:55.056475 ID:+dgOIRRo
>>5707
あ、あれは秋名最速の豆腐屋!?

5723常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:31:05.581755 ID:MRVgZcte
>>5718
脱法ヒッヒは無限に取れると言って良いのか?
俺もまぁ、四象貯金にヒヒ10個分以上たまってるけど

5724常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:31:33.152855 ID:JXy40rud
ヒヒより銀天集めるのめんどい。最近になって六竜やってりゃ集まるってのは知ったけどそれでも確率やし

5725無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 21:32:27.347618 ID:ObPOLmNA
グッバイヘイローはウイニングカラーズが見切りを付けた牝馬路線を続行し
GT三連勝となるが、まぁウイニングカラーズ居ないしね・・・となる
しかもウイニングカラーズはケンタッキーダービーで燃え尽きてしまったのか
この後勝ちきれないレースを続けることになる
所詮牝馬は牝馬か

5726常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:32:38.079401 ID:pFt94P9J
>>5719
俺は4箱+α程度しか開けてないなぁ
そんなに開ける必要ないやん?w


5727常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:33:18.947435 ID:u3MZrCu7
十天統べるスキンの人はこれを10人分やったってことなのか・・・

5728常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:33:42.607975 ID:0XcR53nF
ティガは歩兵の武装で倒せるってスネークが実証してるからハンターはかなり強いのである
でもグランには勝てないと思うわ

5729常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:34:03.430510 ID:MRVgZcte
>>5721
ハンターさんは一応人間なのでもっさり気味の動きだから
意味分かんない動きをするFGO、グラブル勢と混ぜたらアカン
艦これはまぁ……水上走行出来ればワンチャン

5730常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:34:05.743228 ID:SMngvZxQ
>>5719
6竜は・・・150程度だと通常攻撃でボロボロになって特殊で壊滅するだろうが、短期で稼ぐ方向で編成して数を繰り返せばなんとかなる・・・かな?
とにかく今までの敵とはダメージ桁違いでビビるかもしれん

5731常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:34:22.584438 ID:zbZIBNfl
仕方ないんだけどダサァイ!
ttps://i.imgur.com/q5tIbJI.jpg

5732常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:35:17.739918 ID:49H5W3CI
>>5708
つまりラギアクルスに襲われる深海棲艦が見れるのだな?
凄い見てみたいwww

5733常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:35:19.879771 ID:Pl7enGon
なるほど、グッバイヘイローはそこで折れたから
あのキャラクター造形になったという推察か
トレーナーはともかく、ライバルに恵まれたってセリフはなかなか重いものがあるな

5734常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:35:34.968132 ID:R92IcohC
攻殻機動隊とかフロントミッションオルタナティブの四脚のがかっこいいな

5735常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:35:46.780066 ID:+dgOIRRo
>>5728
ダンボール支援がないとRPGやスティンガーが弾切れするから、純粋な歩兵戦力では無理ダナ

5736常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:36:44.589831 ID:beSefmJ+
>>5729
ゲーム上はもっさりしてるけど
アニメになると高速化+アクロバティックになるからなぁFate
伝説や神話のトップ層は完全にドラゴンボール

5737常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:36:54.817152 ID:MRVgZcte
>>5732
深海棲艦と人類の戦いが最高潮に達した時
血に染まった海の底からグランミラオスが復活して全てを薙ぎ払うぞ
そこから人類と深海棲艦の総力を結集して再び永遠の眠りにつかせるのだ

5738常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:37:05.455198 ID:m4dww7a7
いうてグラブルってハードル自体が下がってはいるんだけど
実装時はこんなん頭イカれてるわ…
ってコンテンツが段々そうでもなくなってくって流れになるのが一番の狂気だわ

5739常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:37:06.686333 ID:SrevJ5DQ
キングヘイローって血統で言えば日本どころか世界でもトップクラスの超良血なんだよね

5740常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:37:07.633515 ID:JJH7TOrE
>>5732
水中ラギアとか通常弾3でズタボロよ
地上のほうがお前強いやんけええ

5741常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:37:17.059269 ID:4nsQphDe
>>5694
前半のタルさと、「おさらばでございます」あたりからのグダグダ感が名作に推すのをためらう

5742無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 21:37:18.609945 ID:ObPOLmNA
んで疲れも出たのかアラバマSで連勝をストップしたグッバイヘイローは
秋以降の古馬混合戦で遅れて来た一歳年上の女傑
パーソナルエンスンの引退試合でウイニングカラーズと共々なで斬りにされ
格の違いを思い知らされる三着、この後も二戦するが勝ちきれず

5743常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:37:25.399152 ID:/qZQmVtR
プレッシャーだとマックイーンは凄かったんだろうなぁ

5744常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:37:42.124270 ID:eF68OgjV
>>5729
潜水艦じみた水中機動で下から襲ってくるゾ(トライ感

5745常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:38:59.580137 ID:MRVgZcte
>>5738
古戦場EXワンキルとかおはん正気か!?って思ってたよ

5746常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:39:24.052742 ID:zbZIBNfl
実際育成してて皐月、ダービーと勝つとなんか緊張する…しない?

5747常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:39:42.885296 ID:gC5suguK
お嬢が母のその経歴を知ってればもう少し相互理解できるような?

5748常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:40:00.589142 ID:49H5W3CI
>>5737
グランミラオスのモチーフはGMKゴジラだからなぁ
そりゃハンターと艦娘や深海棲艦がタッグを組んで総力戦を挑まないと勝てんわw

>>5740
MHX系列のラギアクルスは陸上戦特化型のラギアクルス亜種の居場所を無くしたからねw

5749常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:40:32.522696 ID:pFt94P9J
同じモンスターを度々復刻する四象、ゼノ討滅イベはやるたびにボスが弱く感じるようになって行くからなw

5750常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:40:33.607054 ID:t0iTnlv7
Xは微妙な話のチグハグさみたいなのが気になる
例えばガロードはそもそも名前の売れてる一流バルチャーだったからこそ
新連邦からティファ奪回の依頼を受けたって導入なのに
そのすぐあとでお前みたいなアマチュアとプロは違うわーみたいな話やったりとか

5751常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:40:37.235963 ID:rU+r8PPL
>>5741
途中グダってないガンダムって何かあったっけ?OVAみたいな尺短いのは除いて

5752常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:40:42.990316 ID:NOWdqiZI
カルナさんとか、ギルとかヘラクレスとかオジマンディアスとかアルトリアとか
まじでおかしすぎて困るFATE

5753常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:41:26.703248 ID:u3MZrCu7
6竜に挑めない状況だと
マグナの最終解放用の素材はリンドブルムに寄生しまくってトレジャー交換が正解か?

5754常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:41:38.421852 ID:zbZIBNfl
>>5751
ageは逆に中盤のアセム編が一番評価されたりすんだっけ?

5755常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:42:05.950047 ID:U8um9j2N
>>5754
正確に言えばアセム編の再構成もの

5756常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:42:07.458599 ID:oEPjWq5x
モンハンもっさりのイメージは何から来てんだろうと考えて思いついたのは
採取や砥石で操作入力してから結果が出るまでの動きの待ち時間のせいだと
結論づけた

5757常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:42:21.881876 ID:MRVgZcte
>>5736
FGOはなんだかんだでシナリオパートの戦闘のエフェクトの使い方とか上手いと思うんだ
エフェクトの種類豊富で、画面揺らすとかも効果的に使ってると思う

5758常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:42:24.220881 ID:SMngvZxQ
>>5742
一流だけどちょっと物足りない感じかな?

5759常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:42:46.071854 ID:t0iTnlv7
>>5751
それこそ初代とGとか

5760常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:43:12.462434 ID:JEY6KFYC
>>5591
()の中を言わないと
頭が水柱さんじゃないですか

5761常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:43:22.887612 ID:iuSZOW+5
ハンニバルとカンナエの話出て思い出したけど、ドリフターズのハンニバルおじいちゃんの「皆殺しは難しい」はさり気なく凄い含蓄のある言葉よな。
実際自分が取り逃がしたのがスキピオな訳だし。

5762無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 21:43:23.946084 ID:ObPOLmNA
年が明けてエルエンシノSに勝って久々の勝利、勢い乗ってラカナダSの勝利GT7勝目を挙げる


が、快進撃を開始したのはグッバイヘイローではなくエルエンシノSで倒した筈の
遅咲きの女王バヤコア
なんとバヤコアにGT三つを含んだ四連敗でグゥの音も出ない程ボッコボコにされる

5763常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:43:53.296542 ID:u3MZrCu7
Gガンダムは2話〜東方不敗登場までぐだってたよーな?

5764常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:44:18.794408 ID:wRKmSzMt
>>5758
G1三連覇してるから流石に超一流だよ
長嶋の影で月見草と自嘲してるノムさんくらいじゃね?

5765常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:44:19.910615 ID:MRVgZcte
>>5748
ミラオスが出てくると海が赤く染まる
っていうのが血で染まってるように見えて
敵同士が手を組んで戦うのに相応しい威圧感になると思うんだよね

5766常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:44:25.945902 ID:266FHXe7
超良血のお嬢の系譜だがグッバイヘイローと同じ産駒のサンデーサイレンスが
イージーゴアと比較されてクソ血統扱い、どうせ産駒も失敗するというだったのに違和感がある
母方の血統が貶される原因だったらしいが

5767常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:44:26.553736 ID:n+Qr1BW3
このトレーナー、キレッキレである
ttps://www.youtube.com/watch?v=Y5hU5S_-fXc

5768常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:44:36.771551 ID:pFt94P9J
もうハンターさんもハイスピードアクションするようになってるからねぇw

5769常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:45:38.267522 ID:zbZIBNfl
ノムさんの対長嶋の逸話すき
あいつささやいても無駄や…!みたいな

5770常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:46:20.208582 ID:S95WwGBO
>>5761
ハンニバルもザマで逃走しているしな

5771常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:46:48.612758 ID:5fnwCMi4
>>5769
終身名誉被害者ハリー

5772無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 21:47:04.335451 ID:ObPOLmNA
が、やられてばかりでは無いグッバイヘイローもド根性を見せ
チュラヴィスタS(GU)でついにバヤコアに借りを返して勝利

するもこの後GT二連敗、勿論バヤコアに
ついでに言うとこのバヤコア、同期のウイニングカラーズもボコってるので
上世代の面子が強すぎる

5773常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:48:02.434949 ID:t0iTnlv7
>>5763
これよく言われるけど2〜5話までシャッフル同盟登場で
6話でスーパーモード披露ってそれこそ最近のニチアサ並みのハイペース展開だぞ?
んで9話でチャップマン回だし
なんか誰かが個人の感想をかき込んだのをそのまま見てない層が真に受けたってガンダムでありがちな話じゃないか
プルのクローンとかディジェが宇宙行けない設定とか完全な妄言が公式になった例まであるし

5774常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:48:09.118810 ID:n+Qr1BW3
>>5771
ユニバァァァス!

5775常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:48:42.470000 ID:JXy40rud
>>5769
ノムさん「次ストレート投げるで(ホンマはシュートやけどな)」
ミスター「もーノムさんってば予告しちゃ駄目でしょー」(普通にシュートを打ち返す)

5776常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:49:30.983436 ID:sY2fiZUJ
>>5771
「誰とは言わないが」と言っていたのにwww

5777常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:50:04.933710 ID:oEPjWq5x
>>5774
牛ウマ鹿丸「ただし上半身のみのジツ!」

5778常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:50:13.950780 ID:YTJ4QWjf
ヘイローお嬢とウララが同室ってのは共にアスリートに到達していないという意味合いからなのかな?

5779常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:50:36.588145 ID:PZOEPjt/
>>5763
いわゆる溜め期間に近い
カットしたら新シャッフル同盟の出会い話もカットすることになるので絶対必要な話だよ

5780常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:50:48.963012 ID:+dgOIRRo
>>5773
シャッフル同盟登場回はドロー続きで、当時見ててテンション上がらんかったよ

5781常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:51:24.620830 ID:SrnIYzsa
欧州サッカーが大変なことになってるみたいだな

5782常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:51:32.465294 ID:JXy40rud
なんで張本は野球の顔でございってしてんだろうなってボヤいてたノムさん。あいつ現役時代ずっと守備ガバガバだったじゃねえかとボヤいてた

5783常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:51:34.101584 ID:4nsQphDe
>>5751
Xは特に「一話完結しない」特徴でタルくなりやすいのだが、終盤がな
最終話は名作で良いと思うが

5784常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:51:45.954088 ID:MRVgZcte
>>5778
ウララは有馬で負けて、初めてアスリートになるわけだが
でも涙は見たくないので頑張って勝たせたいと思います

5785常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:52:00.434573 ID:u3MZrCu7
>>5773
最近、再放送があったんで見てたけど、やっぱ東方不敗登場まではつまんなかったよ・・・(個人的完走

5786常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:52:25.726542 ID:t0iTnlv7
>>5780
マックスターとローズには普通に勝ってるのに?

5787常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:52:37.856657 ID:23hWuxAq
X大好きだけどあれが初心者におすすめできる作品かと言われると困る
局都合の打ち切りもあって中だるみが際立つのと終盤駆け足はどうしようもなかった



5788常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:53:18.895112 ID:o3+Fbt8d
後から評価上がっていく例は少ないからな
けもフレみたいな例外もあるけど

5789常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:53:24.545177 ID:n+Qr1BW3
RPGシナリオライター「この負けイベントで負けることによって主人公たちが成長するんです」
学会の人たち「ほーん?」

5790常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:53:27.121467 ID:beSefmJ+
>>5773
明言されてるのだと、ぐだってたっていうか、監督は迷ってたってのはあったな
一話でドモンが銃弾を受け止めるとかいう迷シーンをやってしまった関係で
先立って考えてたパワーバランスとか崩れてたんだけど
東方不敗登場で振り切れて、皆も受けてくれたから、もうこの路線で行こう!みたいな
それが極まった結果が決勝大会の奇人変人万国びっくりショー

5791常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:53:35.551608 ID:S95WwGBO
>>5787
次回予告がいい味だしてましたな、脚本書いた高松さん家賃払えんってツイートしていたけどどうなったんだろ?

5792無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 21:53:59.139736 ID:ObPOLmNA
結局、意地こそ見せたが大舞台で上世代に完敗する形で引退
まぁ強いか弱いかで言うと強かったんだが如何せん上世代の
不敗の女傑パーソナルエンスンと
完全覚醒したバヤコアが強すぎて
ウイニングカラーズ共々若干霞んでしまった感は否めない

余談だが、母系がヘロッヘロのサンデーサイレンスとは全く違い
母父は欧州の名種牡馬サーアイヴァー、母母父はバックパサー、母母母父はプリンスキロと
名種牡馬のオンパレードで祖母、曾祖母共に重賞勝ちの実績もあるド良血

5793常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:54:22.521843 ID:rU+r8PPL
>>5773
グダったというか見ててなんかつまらんなって感じたのはアレンビーが絡んでくる時だったな
ただこれは完全に個人的な感性の問題だろうってのは分かってるが

5794常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:54:42.036347 ID:JJH7TOrE
>>5781
ビッククラブだけのスーパーリーグ作ろうとしてるんだっけか

5795常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:54:43.445900 ID:n+Qr1BW3
レイズナー(デデデン♪)

5796常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:55:22.431991 ID:S95WwGBO
わいはGガン不満ないで、まあ個人の感想だが、鉄血は2期は結構ガバいなと改めて見ると思ったり

5797常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:55:33.573920 ID:nwivfDqU
今作のモンハンはゆうたと遭遇しないかわりにガバガバプレイの外国人が一杯いる
なんで回復薬飲まずにゴリ押しして乙るんだ

5798常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:55:55.776233 ID:JJH7TOrE
Gガンは本戦に入った直後に急にドモンが成長リセットされたようになるあたりが草生えたかなあ

5799常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:56:13.189251 ID:zHNLNnBt
ガンダムW一話二話のとんでもないアニメが始まった感は異常

5800常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:56:14.090523 ID:oEPjWq5x
シリーズとしてご長寿すぎだし自分が見てたものこそ至高ってなるから
各作品の嘘や捻りのないシンプルな三行あらすじを読ませて好きなの選ばしゃいいんだよ

5801常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:56:29.451108 ID:JXy40rud
海外プレイヤーはどのゲームでも守るより華々しく殴りに行くスタイルが多いってのが昔からのイメージだけど今もそうなのかね

5802常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:56:30.798269 ID:MRVgZcte
>>5789
なのでこの負けイベントでは敵のHPを無限にしてあります

テメェぶっ殺すぞ……って思ったことが何回かある
同一ゲームで二回ぐらいあったな

5803常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:56:39.903495 ID:4nsQphDe
>>5791
カラオケ行くと毎度別の回の予告をMCする友人がおりましたわー

5804常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:56:55.373640 ID:23hWuxAq
>>5791
買収問題がなかったり放送時期がVGWの頃だったら
文句なく勧められる名作になった可能性を感じるだけに惜しかった

5805常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:57:04.665693 ID:u3MZrCu7
鉄血で一番良かった回は1期の大気圏突入回だと思います

5806常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:57:32.709483 ID:MRVgZcte
>>5797
ヒーラーなんてかっこ悪いじゃないかHAHAHA!

5807常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:57:37.560137 ID:JJH7TOrE
鉄血2期はそんなに嫌いじゃない

ただ、オルガの死に方とか
主人公はもっと華を持たせて死なせてやれとか思った

一番気持ちよさそうに暴れて死んでいったのマッキーやないけwww
戦争には負けたが
結局一番やりたい放題やって満足して死んだ感じするんで
まさに一人勝ちって感じするwww

5808常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:57:39.473239 ID:S95WwGBO
>>5803
ニート声のイケボでかな?

5809常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:57:43.955808 ID:UOQuifuN
今の私はネオドイツの女

5810常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:57:56.014194 ID:iuSZOW+5
プルのクローンはプルツーだけだよ、プルとプルツーは姉妹だよって色々見るけど、zzの量産型キュベレイに乗ってた娘達ってプルに似てはいるよね

5811常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:58:01.754213 ID:YTxzR5e4
>>5805
僕は二期のMA戦と最後の半壊2機大暴れ!

5812常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:58:25.897684 ID:wRKmSzMt
しかしアレやな、サラブレッドが良血統の比喩になるくらいなのにイマイチ血統とかあるんやな

5813常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:58:35.855059 ID:QgjbP1o6
>>5792
やだ、お嬢シナリオの背景がわかりみ強すぎる…

5814常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:59:06.919855 ID:S95WwGBO
>>5807
マッキー結局つかめば届く距離に友がいたのにそれを振り払って弱肉強食の世界の孤児のままだったから
不幸なままだったと思う、ミカやオルガには仲間がいたのに

5815常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:59:41.663453 ID:zHNLNnBt
>>5805
あの挿入歌はマジ名曲

5816常態の名無しさん:2021/04/19(月) 21:59:44.197804 ID:S95WwGBO
>>5809
あのお面被っている回は大爆笑してしまった、超シリアスなシーンなのにw

5817常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:00:09.387789 ID:gC5suguK
>>5812
一流や上澄みだけを集めて集団にしても、その集団の中で上下は出来るから・・・

グッバイヘイローはその辺の事情もあって娘に色々言うのだろうか。
取り敢えずお嬢さんを僕にくださいと挨拶に行きたい。

5818常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:00:24.318109 ID:oEPjWq5x
XのOPは前期も後期も好きでCDまで買ってカラオケでよく歌ってたの思い出した
家の中探せばまだCDあるかな
渋谷のライブにも行った気がする

5819常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:00:45.196960 ID:beSefmJ+
>>5804
Gの時期は結構ダメじゃないかな
ガンダムの転換期になったあの意味不明なパワーみたいなのは
流石にXじゃ上手にやり過ぎてる

5820常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:00:54.009836 ID:UOQuifuN
色々言われるけどやっぱり鉄血好きだよ
なんでこんなに刺さったのか自分でも分からんくらい好き

5821常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:01:10.996057 ID:iuSZOW+5
xのテーマソングといえばイタリアのメタルバンドがカバーしたのかっこ良かったわ。

5822常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:01:12.475206 ID:SMngvZxQ
steamのMHWで外人と散々組んだが基本的に無能な脳筋が多いから介護プレイが楽しいぞ
これは死ぬなってタイミングで粉塵撒いたり閃光投げたり割と視野が広がるし

5823常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:01:24.792642 ID:U8um9j2N
>>5820
ガッツリ人気取れたガンダムではあるんだよな

5824常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:01:29.808611 ID:oEPjWq5x
>>5812
ドンブリライスとかになるのかな

5825常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:01:43.423339 ID:S95WwGBO
86は鉄血に雰囲気似ているが、原作は1巻は面白いとか微妙な評価にとまどうぜ

5826常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:01:44.080639 ID:n+Qr1BW3
ガンダムはZZを視聴しようとしたけど10話くらいで切っちゃったw

5827常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:02:17.369995 ID:u3MZrCu7
中の人は死んでもサーフィン板にされて大気圏突入してるのに
爆発したりしない辺り、鉄血のMSはホント丈夫なんだなって思いました

5828常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:02:19.802071 ID:+dgOIRRo
>>5786
頭取ってないからね
判定勝ちかよ、ノックアウトしろよって感じかな
リアルタイムで見たの子供の時だから、今だと違う感想になるのかもなあ

5829常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:02:27.350697 ID:NhE3JSou
監督たちがガンダム人気凄いぞってなったのがSDガンダムだっけ?

5830常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:02:30.624265 ID:wRKmSzMt
>>5817
有馬勝てば挨拶はもう要らないんだよなぁ

5831常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:02:36.128315 ID:JJH7TOrE
>>5822
麒麟だけはどうにもならんかったわ

サンダガで3人同時に死なれたらどうしようもないwww

5832常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:02:39.422459 ID:VU89vs5q
だからお嬢の子宮をトレーナーのゴミ遺伝子で満たすんだよお!

5833常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:02:51.072626 ID:t0iTnlv7
>>5826
正直ふつうに面白くないからなZZ……

5834常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:03:21.782986 ID:JJH7TOrE
>>5826
正直ね、ZZってほんと見てるの辛いんですわ…

5835常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:03:26.461124 ID:rU+r8PPL
鉄血は既に散々言われてるけど後半がとにかく雑なのがなぁ
壊滅エンドやるにしたって、もうちょいやりようがなかったんかね?

5836常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:03:28.849193 ID:+E+k23rO
別に鉄血は嫌いじゃないしむしろ好きな方
なもんだからあの展開と結末に納得がいかないという我ながら面倒臭いアレ

5837常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:03:36.130051 ID:PZOEPjt/
>>5807
鉄血は2期含めて結構好きな部類に入るガンダムシリーズだけど個人的にはガンダムで
よくある敵との一方通行でもいい門答がミカが寡黙+淡々と仕事するタイプなので少なかったのが残念ポイントの一つ
マッキーとガエリオの決戦はお互いの主張を好き勝手に言い合ってるので好き

5838常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:04:18.308997 ID:YTJ4QWjf
>>5814
でもガリガリって結局マッキーを理解した「つもり」止まりだと思う。正直死なせるべきキャラだったわ

5839常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:04:23.246994 ID:Pl7enGon
娘の希望通りに勝負の世界に立たせた手腕は感謝してるけど
母親としてはトレーナーに関しては複雑かもしれんな

5840常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:04:28.371386 ID:rU+r8PPL
>>5826
ドラグナー全話余裕だったけど、ZZは無理だったわ…

5841常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:04:30.518858 ID:W7YqCF2G
落ち込みでも傑作ではあると思う鉄血
近年だとリライズとツートップで好き

5842常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:04:41.133869 ID:wfroTMTv
新約ZでZZちゃんは要らない子になってしまったからね

5843常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:04:50.155309 ID:t0iTnlv7
後半っつーか2期はぶっちゃけ1話からなんかずーとあん???感凄かった
もっと言えばグレイズアインあたりからしこりが出来た感じ
いや1期2期で前半後半つー意味なのか?

5844常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:04:54.063365 ID:eKKSg5Lu
>>5832
だがそれが逆にカワカミプリンセスの逆鱗に触れた!

5845常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:04:54.743048 ID:Z3QfgUh0
ZZの前半は「子供向けにしてよ」「明るくしてよ」ってオーダーに空回りしたのか皮肉ったのかな

5846常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:04:58.494614 ID:oEPjWq5x
前評判で72体のガンダムがバトロイするって想像してたからアレ?ってなった

5847常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:04:59.413771 ID:U8um9j2N
>>5838
そんなこと言ってるのガリガリくん嫌いな一部の人だけだし・・・

5848常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:05:05.729818 ID:x3+AT2Kx
好きか嫌いかでいうと好きだけどそれはそれとして今更ソシャゲできてないのはタイミング逃しすぎと思うよ鉄血

5849常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:05:20.499610 ID:u3MZrCu7
鉄血の疑問点  なんであの女パイロットに初登場で蝶食わせたんですか?

5850常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:05:26.382640 ID:S95WwGBO
>>5838
まあねーなんか持て余している感じもある、ジュリエッタとか、その辺は岡田脚本らしいっちゃらしいが

5851常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:05:31.673879 ID:MjTg5Avy
鉄血ソシャゲって今どうなってるんだろうな
バンダイの関心は閃ハサ映画とか実写ビルドとかの新規企画だろうし
本当に開発してるのかどうかすら怪しいような

5852常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:05:40.197579 ID:zbZIBNfl
招待状を破る
ひどい…と泣くヒロイン
涙を拭う主人公 優しい

お前を殺す デデン!

伝説すぎる

5853常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:05:47.606602 ID:JJH7TOrE
ドラグナーは終盤おもろいやん
ライバルが無双し初めてこいつ主人公じゃねってなったり
主人公が裏切ったら今まで割と微妙だったのに急に強くなって元味方にビビられたりwww

5854常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:05:50.999004 ID:SrnIYzsa
>>5794
各国協会や欧州サッカー連盟が反対してる中で12のビッグクラグが「公式に」発表してしまってな

5855常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:05:52.234757 ID:RXxwUzya
>>5846
そんなこと言ってないんだよなあ
欠番埋まらないのはガンダムでは本当によくあるから困る

5856常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:05:54.682924 ID:a5Q0SHq2
あーもースイッチ入っちゃったよ

5857常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:06:12.397089 ID:23hWuxAq
>>5819
Gの後が戦隊やライダーやGBF並みにガンダムは自由だってなってればあそこはGでないとXじゃ無理となるが
結局Gのしっかりした土台の上に破天荒な演出で意味不明なパワーは一作で終わってしまったってのが個人的感想

自由・アナザーのTV地上波、懐古・宇宙世紀のOVAと棲み分けてほしかったんだがな
アナザーは戦隊ライダーなんて目じゃないレベルで宇宙世紀のお約束に縛られてるように感じる

5858常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:06:19.576746 ID:eKKSg5Lu
マッキーとガリガリの関係は憧れは理解から最も遠い感情だよというのが一番しっくりくるな

5859常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:06:24.083939 ID:4nsQphDe
>>5825
なんかバンダイがメカと女の子プラモガッチリ出してて戸惑う

5860常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:06:37.137573 ID:W7YqCF2G
>>5851
発表と無言の凍結繰り返し過ぎなんだよガンダムソシャゲ界隈!
中国向けのやつどうなったんだ

5861常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:07:02.956038 ID:MlZhk7Ht
ネイチャの実家はローカル女子の遠吠えみたいな感じなんだろうなあって
ttps://i.imgur.com/SNV0tzC.jpg


5862常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:07:04.175661 ID:gC5suguK
>>5830
そこはケジメだから・・・

ダスカと付き合えば、挨拶に行くとアグネスタキオンが出迎えてくれるのか。
娘を娶るに相応しいか試されたい。

5863常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:07:06.591840 ID:JJH7TOrE
>>5850
イオクが雑に殺されたのに生き残ったジュリエッタ
別に死んでても影響ないんだよなあ…

5864常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:07:13.308140 ID:t0iTnlv7
>>5845
後年のインタとか見ると
ハゲはもっとガッツリ子供向けによせるつもりだったみたい
ZU・百式改・ガンダムMk-3と分かりやすくパワーアップしたヒーローチームとして
ガンダムチームを描くつもりだったわけだし
そのへんを反対した遠藤以下、事実上のZZ製作スタッフが申し訳ないが元凶では……って感じがする

5865常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:07:15.700722 ID:RnHp867/
>>5839
だから有馬で勝って安心させてあげる必要があったんですね(メガトン構文
モブウマ娘のステとか見てると、育ててる担当が一流の才能の持ち主って前提があったとしても、
プレイヤーのトレーナーとしての手腕ってヤバいレベルで高いんだなと思う

5866常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:07:24.091221 ID:eKKSg5Lu
>>5852
ガンダムなのに1話で撃墜された事のほうがよっぽど伝説だよ!
しかも未だにガンダムで撃墜された回数トップなんでしょ!

5867常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:07:25.451419 ID:iuSZOW+5
序盤が退屈な名作ってのも今じゃ贅沢な話だよなぁ。
今みたいに1クールで名作と言える作品もあるけど、じゃあこれ50話連続で作って名作に出来たかというと難しいし、昔のアニメを人気出たら二期ね?ってやってもどれ程生き残るのかって感じだし。創作って難しいんっすねぇ

5868常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:07:45.166113 ID:S95WwGBO
>>5858
養父に尻売っていましたとか打ち解けても言えんわ、ガッツだってキャスカ相手だから告白できたんだぞ

5869常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:07:59.109031 ID:E27wl3Om
鉄血は早く過去のMAとの大戦争の時期の話を出せ
そしてバエルに乗り込んでただの硬い剣でバッタバッタとMAをなで斬りしまくるアグニカ見せろ

5870常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:07:59.009420 ID:n+Qr1BW3
>>5861
ネタが分かりづらいわw

5871常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:08:03.886455 ID:MjTg5Avy
>>5860
というか配信しても何時の間にか死んでるような

5872常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:08:54.960860 ID:x3+AT2Kx
>>5866
最初の撃墜は前作の最終話だぞ

5873常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:09:09.655840 ID:NOWdqiZI
ミカで、相手の話聞かないし殺すことに躊躇しないしひきづらなさすぎとかダメだなとなってるのは笑う

5874常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:09:18.369569 ID:JJH7TOrE
>>5868
しかもお互いに初体験でトラウマ発動して首絞めてしまってようやく告白したとかいう
普通なら墓までもっていくよなwww

5875常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:09:26.080553 ID:VU89vs5q
>>5868
何いってんだよチャンイチ……
中のいい幼馴染が二人できたのも、食うに困らず勉強できるのも、みんなアナルホルンさんのおかげじゃないか!!

5876常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:09:27.348776 ID:fIVeYore
>>5865
世の中のトレーナーとかたづなさんはステとか見えてない可能性
だからとんちんかんなアドバイスとかになったりする

そういうの抜きでも日常生活全てからトレーニングにつなげるのはやべーやつすぎる

5877常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:09:28.824376 ID:sY2fiZUJ
>>5861
レースにネイチャが出る日には近所の人が集まりそう

5878常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:09:54.999810 ID:NhE3JSou
>>5857
そもそもGガンダム自体土台はガッツリ宇宙世紀だしなあ
戦隊の場合は良くも悪くも色が違う5人そろってれば戦隊だろってイメージが強い

5879常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:10:16.496679 ID:pfsnNKOZ
>>5855
今になって頑張って欠番埋めてるF90を見習うべき

5880常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:10:20.652244 ID:b3iL+615
というかダムAでガエリオのマクギリス評は完全に正しかったって言われてたよな
本編でも上っ面の理解を拒むマクギリスがガエリオの理解は受け入れてたし
シンプルにガエリオが正しいとかあってほしくないって願望よね

5881常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:11:00.689162 ID:wRKmSzMt
>>5865
何やってても育成に繋げる事しか考えてないからなー
多分トレーナーとしての才能はウマ娘のアスリートとしての才能より凄いまである気がする

5882無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 22:11:04.931668 ID:ObPOLmNA
この辺りの経歴を踏まえてウマ娘グッバイヘイロー(と推測されるおっかさん)は
・同期に恵まれなかった→ライバルだった筈のウイニングカラーズがダービー路線に向かい勝利したものの燃え尽きてしまう
・周囲に恵まれなかった→実はニューヨーク牝馬三冠路線であるエイコーンSに原因不明の理由で出走していない(本当にこれは謎)
                 また、デビュー以来ロクに休みも無しに引退までほぼ毎月走ってる
                 (87年の10月デビューで89年の11月までの25か月24戦もしてる)

5883常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:11:18.339810 ID:JJH7TOrE
ミカは死人ですわwww
覚悟決まりすぎてるwww

オルガはミカのプレッシャーを跳ねのけられなかったのが一番ネックだったな
そして、ミカ自体は自分がプレッシャー与えてるとも思ってないが、自分の思ってることと違うことオルガがしてもそこまで気にしなさそうなんだよな
このあたりずっと一緒にいたのに本質的なところがすれ違ってる感じがなあ

5884常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:11:24.371109 ID:S95WwGBO
>>5874
自分をクソホモに売った挙句殺そうとしたガンビーノにごめんと父さんと言ってしまうガッツが切なすぎる

5885常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:11:29.348508 ID:iuSZOW+5
マッキーは漫画版皇国のアンドレイ大佐くせぇなって見てたらシリまで掘られてて何やっててもちょっと笑いそうになるわ

5886常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:11:36.721205 ID:U8um9j2N
>>5873
まあそのへんは趣味嗜好レベルでしかないのでどっちでもいいんだわ

5887常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:11:49.102213 ID:RnHp867/
>>5876
閃いた!(狂人特有の発想の飛躍)

5888常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:12:00.718869 ID:u3MZrCu7
トレーニングに繋がる景色

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449554.jpg

5889常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:12:32.756921 ID:SrnIYzsa
マッキーが真っ当な手段でギャラルホルンを改革しようとしてれば、多分ガリガリもラスタルも協力してくれてたんじゃ

5890常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:12:53.419042 ID:S95WwGBO
>>5883
鉄華団ビスケット以外全員考えないでオルガに任せておけばが基本だし、そりゃ重圧が

5891常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:13:08.213821 ID:cpzGq7l/
鉄血は成功してるんだったらソシャゲはとっくに出てるし外伝も打ち切られてないと思う

5892常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:13:17.644943 ID:wRKmSzMt
>>5888
これにはハートマン軍曹もPT指示

5893常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:13:18.544568 ID:pfsnNKOZ
>>5863
イオクは流石に死んどけと思ったんでペシャン公になったときは思わず喝采を上げたわ
ジュリエッタはミカ討ち取ったりー、みたいにしてたけど9割方ダインスレイヴの成果よね

5894常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:13:19.438382 ID:rU+r8PPL
>>5880
ガエリオってマッキーのことどのように評してたっけ?
本編全話見た筈なんだが、何か一方的に言いたいこと言ってるような印象ばっか強くて、実際に何言ってたかが思い出せんw

5895常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:13:26.585318 ID:23hWuxAq
>>5855
30年後にプレバンで商品化するかもなw

5896常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:13:49.866879 ID:W7YqCF2G
>>5891
成功したガンダムのソシャゲは出るとかいうナイーブな考えは捨てな

5897常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:13:51.280774 ID:oEPjWq5x
鉄血の大気圏突入で影忍と47代目大統領がごく一部で脚光浴びたのは良かった

5898常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:13:59.401545 ID:hOA82EC+
鉄血はあのラストにするなら死人が足りないというか全盛期の黒富野張りにキャラ死なせてけばもっと話が美しくなったじゃないかなと思わんでもない

5899常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:14:05.204135 ID:S95WwGBO
>>5885
母姉が正真正銘のクソ女になっていないよりいないマッキーのほうがまだマシに思えるのはなぜか
カミンスキイは配下にはなんやかんや慕われているしな

5900常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:14:14.667892 ID:u3MZrCu7
ガンダム8号機は未だに出てきてないんだっけ?

5901常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:14:22.450373 ID:4nsQphDe
>>5883
こう一回メンバーバラバラにする成長イベントがあるかと思ったのだが(地球降下時とか)

5902常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:14:23.398805 ID:RnHp867/
>>5888
いけない! こんなんじゃ俺、スタミナトレーニングしかしたくなくなっちまうよ……!

5903常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:14:49.389308 ID:eKKSg5Lu
>>5889
ガリガリは反発、イオク様が全面協力しラスタルが手伝うという構図になるんじゃないかな

5904常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:14:55.622676 ID:x3+AT2Kx
>>5865
ハルウララ有馬で勝たせることも可能だからな
才能以上を引き出してるとも言える

5905常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:14:56.272070 ID:S95WwGBO
>>5898
スリーハンドレッドみたくオルガを中心にみんな死んでいる最期もまあ美しいとは言える

5906常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:14:58.823152 ID:L7nDljDp
>>5882
一月に1戦換算でほぼ休みなくといわれるとわかるヤキチクの異常加減

5907常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:15:06.056202 ID:+E+k23rO
>>5865
だってトレーナー(プレイヤー)は初赴任なのに既に新進気鋭と認識されてて
わざわざ理事長自ら足を運んで直々に赴任祝いと期待を寄せる言葉を寄越すし
仕事させればデビュー戦を筆頭に高確率で勝たせて場合によっちゃ無敗でURAを制し
スキルの数だってモブはもちろんネームドウマ娘の2倍くらい覚えさせるのが当たり前なやべーヤツだゾ

5908常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:16:03.972611 ID:VU89vs5q
でもそのトレーナーですらウマ娘の血統(因子)がなけりゃ安定してURA優勝とかはきついんだよな……ただしバクシンは除く

5909常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:16:13.323561 ID:JJH7TOrE
>>5906
オーナーはずっと勝たずに1600万下で掲示板に入り続けてほしいと祈ってそうwww

5910常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:16:16.458431 ID:Z3QfgUh0
>>5883
このままオルガが折れたらみんなやべえってときはミカは怒るだろうけど
妥協しても良いところとおもったらミカ「オルガが決めたならいいや」って気がするな

5911常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:16:17.380442 ID:pqaZRodn
>>5904
女神様が才能後付けしてくれるからなw

5912常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:16:18.229283 ID:4nsQphDe
>>5900
うむ、非公式オリ絵しかない。

5913常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:16:26.139280 ID:SMngvZxQ
>>5882
ゲーム内の描写でもレースに対して冷たい印象持ってる感じはするな

5914常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:16:43.284436 ID:MjTg5Avy
そもそもガンダムのソシャゲ自体適当に作っては次々と死ぬって感じだからなあ

5915常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:17:27.344802 ID:JJH7TOrE
>>5910
一期の叱咤激励がまさにビスケット死んで俺かかってた時だったしな

5916常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:17:39.521659 ID:RXxwUzya
作ってます作ってますって言ってたガンオン2が実は制作スタッフ空っぽになってて人員募集始めたのはくっそ笑った
相当稼いでたはずなんだが

5917常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:17:41.446865 ID:JXy40rud
ウマ娘の今のデッキ環境って因子スタミナに注いでスピパワ編成+賢さ1なのかな

5918常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:17:51.919743 ID:23hWuxAq
鉄血はオチが悪いんじゃなくてそのオチへの持って行き方というか
二期全般がヤクザ映画構文を踏まえても一期と比べて雑すぎないってなった

5919常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:17:58.416014 ID:zbZIBNfl
ガンダムWって一人変な奴いるよな

5920常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:18:16.385139 ID:m4dww7a7
>>5889
マッキーは世の中を良くしたいんじゃなくて
ギャラホを否定したいからそもそもやりたいことが違うんだ

5921常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:18:22.448735 ID:sY2fiZUJ
>>5918
ヒットマンの使い方が雑

5922常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:18:41.807794 ID:RnHp867/
>>5919
ひ、一人……?

5923常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:18:55.245640 ID:hOA82EC+
>>5905
鉄華団もギャラホもネームドキャラことごとく死んでアトラとクーデリアぐらいしか生き残ってないぐらいがベストかな

5924常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:19:01.673946 ID:cpzGq7l/
そういや地味に今年はロボットアニメ多いな
ウルトラマンも防衛チームが巨大ロボに変形する戦闘機を使うそうで

5925常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:19:07.885844 ID:Pl7enGon
>>5907
そりゃ桐生院もうまぴょいしようとするわな
メジロも桐生院も囲うのは当然といえる

5926常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:19:22.022577 ID:x3+AT2Kx
>>5922
異常者の中に1人だけ常識人がいたらそっちが異常者に見える理論

5927常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:19:28.890484 ID:+E+k23rO
>>5921
ラフタ暗殺は本当に衝撃的だったけどそれ以降がなぁ
あまりにもヒットマン無双すぎてもうヒットマンでパイロットっていうか鉄華団全員殺せよと思ったわ

5928常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:19:39.065385 ID:JS84zqCJ
因みに公式設定でトレーナーとの絆が深まると不思議と強くなるとあるので
モブウマ娘たちはトレーナーに恵まれてないか専属トレーナーをもってないかの可能性が高い

5929常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:19:40.062795 ID:XJUmm65K
なお鉄華団はむしろ生身で敵ボス殺しに行く方だったのであの手法は鉄華団の方が使っていたのであった

5930常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:19:40.742824 ID:S95WwGBO
>>5921
二回だけしか出ていないがな、ヒットマン

5931常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:19:41.416402 ID:beSefmJ+
>>5857
逆に個人的にはGの直前というかぶっちゃけVの時期って結構ガンダム落ち込んでた印象があるから
それをガンダムプロレスだったりド派手な演出で子供層掴んで持ち直したイメージがGガンダムにあって
そこに代わりにX打ち込んだらああまでなるかなって気がするんだよね
まぁ、GとWとXの並びはガンダムに誘導してく流れとして良く出来てると感じてるのもあるけど

5932常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:19:56.523503 ID:E27wl3Om
>>5919
両手の指じゃ足らんくらい居たと思うが…

5933常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:20:04.263386 ID:5fnwCMi4
>>5920
え?バエルでブンドドしたいだけじゃないんですか?

5934常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:20:04.903460 ID:fIVeYore
>>5917
サポカの凸状況とかでも変わるんじゃね
コンセントレーションほしいからたづな入れる人もいる
練習偏らせて賢さは夏であげるからって賢さ入れない人もいる

5935常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:20:06.348575 ID:4nsQphDe
>>5914
トライエイジは妙に長生きだなぁ

5936常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:20:27.881781 ID:rU+r8PPL
>>5922
変な奴らの中に際立って変なのがいるって意味じゃないかな?

5937常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:20:31.522356 ID:m4dww7a7
むしろ誰だよ
ガンダムWでまともなヤツ

ゼクスか?

5938常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:20:34.531939 ID:U8um9j2N
>>5931
ロボもの逆風はあの頃から徐々に強くなってたからのう
その前にロボものが怪獣ブーム殺したりもしてるんだけども

5939常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:20:57.941874 ID:MlZhk7Ht
>>5888
この光景をどうやってスズカのトレーニングに繋げるって言うんですか!?

5940常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:20:58.538336 ID:cpzGq7l/
>>5926
異常者というわけではないけど
ガチでモブに至るまで狂人しかいないシグルイ世界で
善良であるというだけの槍の人と不殺の人は異様にキャラ立ってた
あれ普通の漫画だったらキャラが薄いとか言われてるぞ絶対

5941常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:21:10.550681 ID:L7nDljDp
>>5937
EDの犬…?

5942常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:21:19.862551 ID:VU89vs5q
>>5937
「火消しの風ウインドとでも名乗ろうか!」

「ゼクス!」
「ゼクス!」

5943常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:21:35.099266 ID:WNolaBrT
トーラスで無双する作中の戦力的バグことノインさんとか…

5944常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:21:57.909972 ID:rU+r8PPL
>>5935
トライエイジ5月いっぱいで終わるよ

5945常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:22:09.140109 ID:x3+AT2Kx
>>5937
キャスリンとか団長

5946常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:22:11.717754 ID:hOA82EC+
>>5943
あの人かなりストーカー気質だし・・・

5947常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:22:27.529827 ID:pfsnNKOZ
>>5937
サリィあたりじゃね

5948常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:22:32.813802 ID:W7YqCF2G
>>5944
チャンプ…

5949常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:22:38.960963 ID:JXy40rud
>>5934
ここやTwitterでみかけるステータス配分を見てるとスタミナAのスピorパワSで賢さC〜C+みたいな感じだから
重点置いてるのはそこなのかなって気になってな

5950常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:22:39.696531 ID:S95WwGBO
バックアロウが微妙で装甲娘がカスな出来で終わっているロボアニメ、先行きは暗い

5951無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 22:22:48.886941 ID:ObPOLmNA
同期に恵まれなかったの追加として

・同世代にはフォーティナイナー、リズンスターが居たが(両方史実では牡馬)

・フォーティナイナーは夏を過ぎてから実力を付けて頭角を表したものの
 同様に一つ上の世代の二冠馬であるアリシバに太刀打ちできずに引退

・ウイニングカラーズにダービーこそ譲ったものの、残り二冠をウイニングカラーズを下して勝利した
 リズンスターは三冠競争での激走が祟り怪我により引退

・またグッバイヘイローの同世代牝馬でウイニングカラーズ以外にこれと言うライバルも居なかった

これら全部悪い流れになって現役時代のグッバイヘイローを苦しめたのでは無いかと推測される


5952常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:23:00.342953 ID:MjTg5Avy
トライエイジは終わると言っても後継作は出るしな

5953常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:23:34.318381 ID:o/xzlA6C
>>5942
風龍雷龍「ウインド隊長!」

5954常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:23:56.467679 ID:cpzGq7l/
>>5950
スンカリオンとダイナゼノンがあるだろう

5955常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:24:02.647886 ID:E27wl3Om
>>5950
だ、ダイナゼノン…


5956常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:24:31.670211 ID:S95WwGBO
シンカリオンがあるよなー確かに、ダイナゼノンはどうなんだろ

5957常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:24:34.691110 ID:RnHp867/
>>5951
華々しい実績とは裏腹に周囲に恵まれなかった孤独の名馬って考えると、
そらお嬢の気質でレースに出たい! って言われても渋い顔になるか

5958常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:24:41.979579 ID:eKKSg5Lu
>>5947
あの人ごひにかなり熱心ですよ、ショタコンじゃないの?

5959常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:24:48.202484 ID:iuSZOW+5
>>5899
マッキーだって慕われてるだろ!

マッキーはね、なんというか策謀の果てがあれだったのがね。
鉄血も色々言われる要素あるけど、一個一個は他のアニメでもよくあるような突っ込みドコロではあるんだよ。
数が多いのと二期で一気に打ち込みすぎただけで、、、

5960常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:25:14.403549 ID:m4dww7a7
>>5933
ゾルタン「正気か? 棒切れ2本で革命なんてさぁ!」


5961常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:25:58.676234 ID:E27wl3Om
そりゃマッキーロリを嫁に選ぶよロリはケツなんて掘ってこねぇもん絶対ってどっかで見て草生えた

5962常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:26:05.625071 ID:S95WwGBO
>>5959
所詮マッキーの目指すのは弱肉強食の地獄絵図みたいな世界だっていう時点で頭バエルなんだよ
イズナリオを貶めることできたのはそれこそ尻の穴まで知っている仲だったからな、ラスタルの尻なんか一切知らんし

5963常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:26:10.409176 ID:pfsnNKOZ
>>5956
どうしてもグリッドマンと比較されて評価がいまいち高くならない感じ
微妙に爽快感が足りないというか

5964常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:26:11.019221 ID:beSefmJ+
>>5958
22歳だとか知った時には嘘だろお前ってなった
医療関係だったから三十路手前くらいだと思ってた

5965常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:26:27.138277 ID:MRVgZcte
スタミナD+で好位追走と栄養補給ぐらいしか回復スキルないのにシニア有馬勝てた
なんで……?

5966常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:26:30.652706 ID:4nsQphDe
>>5944
ついにか。メロンカードの系譜はこれで終了?

5967常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:26:41.978996 ID:JXy40rud
まさかバエルが特殊な機能のない頑丈なだけの厄災MSだったとはリハクじゃなくても読めなかったよ

5968常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:27:06.775673 ID:JS84zqCJ
>>5981
まぁ言葉の節々に自分の現役自体はあんまいい思い出無かったぽいこと滲ませてるよね

5969常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:27:11.690492 ID:cpzGq7l/
>>5963
2話3話めっちゃ良かったけど……

5970常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:27:32.449387 ID:W7YqCF2G
>>5963
一話からグリッドマンより評価高くなかった?
序盤数話で毎回トレンド入ってる時点で前作より人気は高いよ
無料配信されてないから金に繋がらない人達はまったく見てないけど…

5971常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:28:02.529827 ID:JXy40rud
>>5965
根性があったんじゃない?

5972常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:28:09.534367 ID:S95WwGBO
まあダイナはまだ評価難しいよね、バックアロウはもうダメだと思う

5973常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:28:53.404427 ID:WNolaBrT
>>5965
有馬はスタミナ300でギリギリ足りるくらいのちょっとだけ長い中距離だから2つも付けてたらヨユー
春天は無理です

5974常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:28:56.931110 ID:EXhmkYtK
>>5966
次はこれだ
ttps://gundam-ab.com/

5975常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:29:13.056849 ID:MRVgZcte
>>5971
根性はCだわ
このダスカはステ以上に根性を見せてくれたようだ

5976常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:29:36.814644 ID:pfsnNKOZ
>>5969
面白くないわけじゃないんだけどなんかキャラが辛気臭い感じなのが微妙
もうちょっとハジケてくれてもいいのよ?って思っちゃう

5977常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:29:41.909005 ID:E27wl3Om
ダイナはグリッドマンと比べると主人公の家庭環境がいやーキツイっす

5978常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:29:43.591967 ID:RnHp867/
>>5961
マッキーはアルミリアにどこか自分を重ねて見てたんじゃなかろうかと
あの子も周囲の大人に利用される子供って点では同じなわけだし

5979常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:29:45.738247 ID:Z3QfgUh0
ダイナゼノンは
最初は癖強いなと思ってたヒロインが意外と積極的に戦うつもりだなと思ってたけど
やっぱ不安定さが見えるな

5980常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:29:56.781983 ID:S95WwGBO
>>5976
ボーボボみたいにか

5981常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:30:17.821352 ID:eKKSg5Lu
>>5959
セブンスターズで出自のデバフなかった所ってマッキーかイオク様の所ぐらいでイオク様の所は競争率高いから
上級国民じゃない層からしたら希望だったんだよマッキーは

5982常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:30:30.312218 ID:cFySb97G
今期アニメ自体が何か面白いのがあんまり無い……(小声

単純に合う合わないくらいだろうけど、シャドーハウスが今のところ楽しめてるのと
ここの実況込みで頭トロピカルなプリキュアくらいか

5983常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:30:38.750666 ID:eF68OgjV
>>5965
丁寧な位置につけたら結構消費しないんで、そこから一気にまくる展開も
4倍速でレーダー見てたらすんなりいったり左右にぐちゃぐちゃいったりしてるのでそういうところがかなり響くぽい

5984常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:30:39.453448 ID:pfsnNKOZ
>>5980
人類にはまだ早い

5985常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:30:44.804442 ID:cpzGq7l/
>>5972
バックアロウは12年くらい前だったら中ヒットくらいはしたと思う
もう切ったからアレなんだけど
中島かずきというよりも谷口の偽悪的な価値観が今見ると中学生かよって感じして

5986常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:30:49.135832 ID:beSefmJ+
>>5967
なんでそんなMSが強いと思う?アグニカが強いからよドャァ
みたいなのは嫌いじゃないよ
問題は中の人がアグニカじゃねぇから本編中普通に押し負けてたこと

5987常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:30:56.704687 ID:4nsQphDe
>>5974
カード登録部分はまだ赤外線かな……?
操作は画面タッチになるのね

5988常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:31:04.445672 ID:Z3QfgUh0
>>5972
ダイノゼノンかダイナゼノンかわからなくなってくる

5989常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:31:05.164758 ID:vdYvUHDi
ちょっと待って?
Wでまともな人にノイン上がらないのおかしくない??

5990常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:31:27.773261 ID:u3MZrCu7
サンボルが希望の星

5991常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:31:31.193550 ID:U8um9j2N
むしろダイナゼノンのキャラって前作より明るくない?
明らかにダイナゼノンとグリッドマンなら掛け合いも合ってダイナゼノンの方が明るいぞ

5992常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:31:40.142770 ID:pfsnNKOZ
>>5989
散々言われてるけどあいつめっちゃストーカー気質な上に作中最強パイロット説まであるぞ

5993常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:31:49.431526 ID:RnHp867/
>>5989
ゼクスと再会するまでの日数正確にカウントしてる女の子をまともっていうのはちょっと……

5994常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:31:56.691991 ID:EXhmkYtK
ダイナゼノンの戦闘はともかく中学生日記(高校生だけど)は今のところ面白くはないな
徹底して不幸なわけではないが鬱屈してる境遇を集めてみました感
リアルさや生々しさが強いわけでもないし

5995常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:32:12.080593 ID:zbZIBNfl
エイティシックスはどうなん?ロボアニメ…?って感じの機体だけど

5996常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:32:19.210385 ID:MRVgZcte
>>5973,5983
なるほどなぁ
いい感じの位置をキープしてたから上手いことスタミナがもって
回復スキル分でダーッとスパートもイケたわけか
ダスカだから終盤で1位だと加速もスゴイし

5997常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:32:21.588463 ID:tTwUCDae
>>5989
ゼクスと再会するまでの期間を秒数まで数えていなかったっけ?

5998常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:32:25.302091 ID:JS84zqCJ
ノインは手を抜いてゼクスに主席を譲った疑惑があるので作中最強では?という考察がある

5999常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:32:37.312008 ID:u3MZrCu7
狙って士官学校時代に2位取れる女がまとも?

6000常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:32:38.349827 ID:RJOgDmma
>>5970
ツイート数分析だとグリッドマンには全然届いてないっぽいよ
無料配信がないのと世界観の謎的なものもないからそこまで爆発してなさそう

6001常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:32:39.987316 ID:cFySb97G
まだレディアンの方がマシでは

6002無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 22:32:40.937996 ID:ObPOLmNA
>>5957 同期のウイニングカラーズ、フォーティナイナー共々、上世代の大きな壁にぶつかり乗り越えられなかった
      リズンスターは二冠を制しこそしたものの、宿命とも言える怪我が原因で早々に表舞台から立ち去った事
      また、レースに次ぐレース、更にニューヨーク牝馬三冠の三冠目に出走できなかった辺りトレーナー側のエゴに振り回された事

      実際の所、ウマ娘グッバイヘイローはジュニア級(二歳戦)の頃はほぼお嬢と大差無い性格だったんじゃないかね
      ただ、色々な現実に直面して華々しさの裏に有る現実を嫌と言う程目にしたんで正味、自分に似てるお嬢に
      ウマ娘としてデビューして欲しく無いし、させたくないと言う事じゃねーかなと

6003常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:32:43.078892 ID:S95WwGBO
>>5985
キャラデザ古臭いし、セリフも2010年代ならよかったね感がすごいし、テーマも古いとか色々

6004常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:32:56.855323 ID:cpzGq7l/
>>5976
2話3話って辛気臭いと思ってたキャラ
とくにヒロインが思ったよりもアクティブで
ウジってるんじゃなくて
むしろ積極的に姉の死の真相を探ってるヒーロー気質の子ってのが明らかになる話だったような……

6005常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:32:58.388448 ID:E27wl3Om
俺は結構今季見るの多いけどな個人的にはスーパーカブとvivyが当たり

6006常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:33:04.317213 ID:5fnwCMi4
バックアロウは敵にも味方にも感情移入できないわ

6007常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:33:06.367927 ID:YTJ4QWjf
>>5989
トーラスで無双し、かつゼクスと前に会った日を正確に覚えている人をマトモと言っちゃいけない

6008常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:33:12.627567 ID:CByeTxyM
トーラスでガンダムと肩を並べて戦う女
いやまあトーラス自体も結構強いらしいけど

6009常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:33:23.998770 ID:tTwUCDae
>>5995
あらすじからしてロボットというより、特殊な兵器での戦争ものじゃないのあれ

6010常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:33:28.834974 ID:pfsnNKOZ
>>5995
原作は読んでてまだアニメは見てないけどあれはどっちかっつーと戦車のカテゴリーだと思う

6011常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:33:35.707684 ID:W7YqCF2G
>>6000
届いてないどころか越してるんだけど……

6012常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:33:40.064528 ID:o/xzlA6C
>>5989
部下の教育ミスってるのでちょっと…

6013常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:34:02.135869 ID:nTFLQx8N
>>5988
たまにダイノゼノンってレスしてるの見かけるけど、「DYNAZENON」て書いてあんのに何故ダイノゼノンと読むのか…

6014常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:34:05.005963 ID:EXhmkYtK
>>5995
原作的に大体想像できる内容の似たようなことの繰り返しになるんで好きな人ならどうぞって感じ

6015常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:34:20.659336 ID:JXy40rud
>>5986
RX-78の機体性能が全てを凌駕するほどに凄かったんじゃなくて天パのパイロットスキルがバケモンになってただけみたいな身も蓋もない話やな

6016常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:34:27.064694 ID:cpzGq7l/
>>6003
あとハンパに最近(最近とは言ってない)ウケた作品の要素を集めてみました感がね
それこそ今話題に上がってるグリッドマンだの進撃だのってさぁ

6017常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:34:31.431859 ID:MRVgZcte
白因子がホープフル3とURA2!
青因子がなんかの2以上だったら最高だったのに惜しい……

6018常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:34:49.136603 ID:L7nDljDp
>>5989
その人トップクラスにおかしい人じゃないっすか
腕前的にもW作中最強議論に出てもおかしくないし

6019常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:34:53.618160 ID:4nsQphDe
>>5994
従妹の子がどうなるのか(OPがちょい不穏で)気になります

6020常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:35:02.757363 ID:S95WwGBO
>>6006
村民連中がまだぐだっているのかと結構うざいのも追加

6021常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:35:08.462094 ID:beSefmJ+
>>6012
ガンダムだししゃーない
部下の教育完璧にこなしてるとか地味にレアだと思う

6022常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:35:18.984069 ID:pfsnNKOZ
>>6013
んなもんBedをベットと読むみたいな話で実際はちゃんと覚えてないだけよ

6023常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:35:19.589825 ID:pgnyWa4t
マンキン楽しみだが一気OPで登場人物全ブッパは封神演義がよぎる

6024常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:35:51.594141 ID:eF68OgjV
演出なしでもいいし表示が簡易記号でもいいからパトロールカメラモードくだち!

6025常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:36:04.833072 ID:cFySb97G
部下の教育が届いてるガンダム上司キャラ……パパ熊?

6026常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:36:05.416722 ID:pqaZRodn
>>5986
一応剣までちゃんとあれば勝ち目はあったんじゃない

6027常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:36:07.609076 ID:RJOgDmma
>>6011
同一アカウント除いたらグリッドマンのほうが高かったけどコードミスってたのかな
ちなみに自作です?

6028常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:36:12.456060 ID:RnHp867/
首席でキラキラしてるゼクスを見たいが故に、自分の成績は次席に留めた疑惑のある女ノイン

>>6002
なるほどなあ……なんかそういう話を聞くと、
お嬢の同期をよく褒めることにも含みを感じてしまう

6029常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:36:18.901143 ID:nwivfDqU
百竜夜行面倒なんじゃ!
タワーディフェンスとかやったことないから勝手がわからんゾ

6030常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:36:25.549891 ID:U8um9j2N
ぷ、プラズマイリア・・・

6031常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:36:29.965798 ID:MRVgZcte
素朴な疑問なんだけど
なんでタイキシャトルは「最強マイラー」なのに短距離に出てんの?

6032常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:36:45.851840 ID:CByeTxyM
ノインあれで19歳なんだぜ。部下の教育…?

6033常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:37:04.400954 ID:Z3QfgUh0
>>6006
素面の気分で酔っ払った他人の世界を見てる感じがしてなんというか言葉に困る作風というか

>>6013
恐竜ってイメージが先行するとダイノがつよく出るタイプもいるし
誰かが間違うと自分が正しいのかもわからなくなるんだ……

6034常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:37:11.820129 ID:pfsnNKOZ
>>6020
あのジジイたちはもう大人しくどっかで朽ち果てろとしか言えないのがな

6035常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:37:12.461543 ID:cFySb97G
ブライト艦長ならできたぞ(できてはない)

6036常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:37:20.620474 ID:JXy40rud
マンキンはアニメの尺であんな早い展開になってんのかそれとも講談社版で新たに再編されたのかわがんね

6037常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:37:25.732170 ID:2lp8V+rx
>>6032
ブライトさんがもう艦長してた年やーん

6038常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:37:47.786986 ID:m4dww7a7
>>6025
息子の教育失敗してるじゃん

6039常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:37:53.260448 ID:cpzGq7l/
ノインはネットの逆張り的に持ち上げられてるだけのキャラだろ

……に見えて製作者が明確に最強格として作ってるキャラだからな
割とWエアプ判断のリトマス試験紙になってる

6040無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 22:37:54.654123 ID:ObPOLmNA
またこれらを加味するとグッバイヘイローの

「あなたに才能は無い」
「レースに出ても傷つくだけ」
「満足したら戻ってきなさい」

は、正確に言うとお嬢では無くて過去の自分に言ってる可能性が有る

6041常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:38:03.674291 ID:YTJ4QWjf
>>6025
子育ては見事に失敗というかすれ違ってしまったがな。救いは小熊は市民を守る軍人として生きた事だろう

6042常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:38:05.537062 ID:MlZhk7Ht
>>6002
と考えると行った先が勝負服のデザインというある種関係性が薄そうな先に進んでるのはやはりこう自分は現役時代辛かったけど下の世代は勝ち負け抜きで少しでも楽しいものにする手助けをって事かな

6043常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:38:10.234139 ID:cFySb97G
OS使い始めるまで、巻で行けって意味なら正直間違ってはない気がする…憑依合体クソ弱いし

6044常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:38:35.475748 ID:JS84zqCJ
>>6024
カメラを意図的に近くして移すウマ娘の人数を少なくすることによって処理の負荷を軽くしてるっぽいので追加されないんじゃないかなぁ
(基本的に動くものを一つ増やすと指数関数的にスマホやPCに対する負荷は増える)

6045常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:38:58.492746 ID:MRVgZcte
バクシンオーなんで絶不調で勝ってんだお前……(タイキシャトルは絶好調)

6046常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:39:01.679068 ID:Rcvy75NK
>>5893
潰されてから自力で押し返して生身で逆転劇じゃないけ?(

6047常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:39:08.787164 ID:beSefmJ+
>>6040
えっ、なんか地味に辛い……辛くない?

6048常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:39:45.896977 ID:TaT7jvCm
満足したら戻って来なさいは満足できるうちにやめとけって話やったんやなって

6049常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:40:01.294838 ID:4V09wig5
>>5884
どっかで言ってたが、無償の愛情なるものを持っているとしたら親ではなく子の方だとか

6050常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:40:08.942742 ID:cpzGq7l/
>>6020
その村人描写も「大衆は愚か、大衆は悪」はまぁ良いとして
それこそコロナその他でもっと生々しい形で我々は知ってしまったんで
ハイハイ漫画チックッスねwwwで終わってしまうというか
この辺はまぁ製作者の不幸だとは思うけど


6051常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:40:12.393892 ID:wRKmSzMt
>>6031
97年にスプリンターズS取ったレジェンドだからだろ?

6052常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:40:14.569419 ID:MRVgZcte
>>6044
じゃあ、俺の子だけをひたすら追ってくれるモードでいいんだけど

6053常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:40:18.609499 ID:x3+AT2Kx
>>6043
弱いというか絶対的に攻撃力が足りんというか

6054常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:40:22.607032 ID:2lp8V+rx
00劇場版で主要キャラ誰とも絡まずに一人の兵隊として死んでく小熊ほんと泣ける
あいついなきゃ負けてたしさあ…
トランザム特攻する奴多すぎるわ

6055常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:40:44.783458 ID:Rcvy75NK
>>6052
カメラ2

6056常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:41:14.848316 ID:W4UAAph9
バックアロウまだ見てるが、滑ってる感がありまくりだが見てるのが苦痛まではいかないので凡作やな!
あとなんか先生が死んだけど、あっふーんくらいにしか思わんかったな

6057常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:41:20.900365 ID:Z3QfgUh0
.Liveのアイドル部が数人卒業か
ガリベンガーでしか知らないけど

6058常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:41:32.932735 ID:RnHp867/
>>6039
エンドレスワルツでもまだトーラスに乗って活躍してる姿は、
敵からしたらタチの悪いジョークか悪夢にしか見えんだろうなw

6059常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:41:38.564208 ID:S95WwGBO
>>6050
CV千葉繁の肉屋の親父、ルドルフの差し金でアジっているのかと思ったら、マジでただミンチになっただけなのが草www

6060常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:41:58.745630 ID:SMngvZxQ
>>6040
お嬢の最後の有馬のライバルとのやり取りをすげー複雑そうに見てそう

6061常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:42:03.154407 ID:VU89vs5q
「わたしは、市民を守る連邦軍の軍人だ!」


あんなに叩かれてた小熊がこんな最後を迎えるとは思わなかった
なお

「これは死ではない!」(ドカーン

確かに

6062常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:42:27.954608 ID:YTJ4QWjf
ウマ娘世界って先代理事長が頑張ってブラックな所を改善していったのかもな

6063常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:42:33.131376 ID:S95WwGBO
>>6056
蜘蛛と一緒でおそらく最終話まで視聴するんだろうなとは思うけど、でも円盤には焼かないなー確実に

6064常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:42:35.047722 ID:cFySb97G
主要キャラ(というか、制作の推し)がガチ愚かで、話が苦痛だと
ノブフー超え5年に1度あるかないかだと思ってるから、あそこまで行かなければまあ……

6065常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:42:51.164889 ID:cpzGq7l/
>>6049
あー虐待された子が親を庇ったりとかね
アメリカで父親に性的な虐待を受けてた男の子が
裁判でそんな事はされなかったと虚偽の証言をして
自分が父親になってなんて酷い事をされてたんだと初めて気づいたとか話してたな

6066常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:43:06.661173 ID:pfsnNKOZ
>>6056
あの人も地味に影薄いからなぁ
シュウが来て薄くなったと言うべきかも知れんけど

6067常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:43:11.089815 ID:L7nDljDp
>>6039
型落ちになったトーラスで生き残るどころかきっちり戦果上げてるからなww
最初は機体が似てる的なあれでファ・ユイリィ的なポジション化と思ったら別物だったよ

6068常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:43:30.597926 ID:x3+AT2Kx
>>6061
「幸せすぎて不死身じゃなくなったみたいです」

嘘つけ

6069常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:43:36.393310 ID:MRVgZcte
>>6051
ありがとう、知らんことがいっぱいあるぜ
なるほどなぁ……

>>6055
マジか、カメラ2はそういうモードだったのか
マジサンクス

6070常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:44:21.759408 ID:4nsQphDe
>>6054
問題になるレベルなんでトランザム外しますね

6071常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:44:50.500714 ID:u3MZrCu7
ガリベンガーの小峠が面白過ぎるw

6072常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:44:58.784241 ID:pfsnNKOZ
>>6067
ファも地味に化け物だよな
目立った活躍こそしてないがマジモンの一般人でティターンズのエリート相手に生き残ってんだから

6073常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:45:08.331764 ID:rH8LVpcg
>>6049
親なんて子供には世界そのものやからな。
保護される時も泣いて母親と離れるの拒否する子が大半らしいっすyい

6074常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:45:15.722785 ID:Rcvy75NK
>>6069
うちの子を眺めるのはいいぞ

ただ回りのスキルエフェクトとか上位の競り合いとかその辺見て敗因分析するのにはむかない

6075常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:45:31.315734 ID:cpzGq7l/
トーラスって何気に結構武器が多い(ビームサーベル・ライフル・レーザーガン・トーラスカノン・マシンガン)んだけど
大概のゲームだと何故かトーラスカノンだけにされる不思議

6076常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:45:57.356865 ID:R92IcohC
カメラ2でねっとり観察してるとクーパー靱帯切れそうで複雑な気分になる

6077常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:46:19.441479 ID:WNolaBrT
>>6071
小峠さんいるから番組がギリ成立できてるようなもんやぞ

6078常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:46:48.635707 ID:cFySb97G
コンVやマジンガー君みたいな全身武器庫野郎たちも、結構オミットされたりするし、仕方ないね

6079常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:46:52.115505 ID:MjTg5Avy
>>6075
ビームサーベルはそこそこの確率で持ってない?

6080常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:47:00.347839 ID:nwivfDqU
百式ってなんだかんだ乗った奴は全員生還してるからいいMSよね

6081常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:47:02.034388 ID:Rcvy75NK
HGACトーラスの流れ、くる?(

トーラスって派生の上位機種ってあったっけ?
ビルゴとかはリーオーっぽいイメージがある

6082常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:47:02.600560 ID:wfroTMTv
エアグルーヴさんってトレーナーの結婚式まで自分の恋心気づかなそうだよね

6083常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:47:04.085715 ID:pn6Nqg3M
>>6073
それだけに親から愛してもらえることは永遠にないと悟ってしまった子供は誰よりも残虐な殺人鬼になっちまうな
300人殺しのルーカスとか

6084常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:47:24.765222 ID:Pl7enGon
>>6060
心のどこかで、私にも良質なトレーナーとライバルがいたらって
会話のところから感じるわ

6085常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:47:32.922156 ID:u3MZrCu7
修理装置・・・修理装置?

6086常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:47:39.246246 ID:pfsnNKOZ
>>6075
どうせ使われないだろという諦めの境地
VXTのMSなんてマジでそんな感じだぞ
ヤクト・ドーガはともかくα・アジール、クイン・マンサですらそんな扱いだ

6087常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:47:40.472996 ID:L7nDljDp
グッバイヘンロー「(往きなさいキングヘイロー!他の誰かのためじゃない、あなた自身の夢のために!!)」
こんな感じなのか

6088常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:47:46.743296 ID:4XY0iwYa
>>6054
化け物に取り込まれるならその前に自爆したくなるのも分かる気がする
それに一体でも地球に降下されたら終わりだし手段を選ぶ余裕もないし

6089常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:47:53.917079 ID:S95WwGBO
>>6083
ハンタのジャイロみたいなもんか、父親に愛されていないと分かった瞬間から怪物になったとか

6090常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:48:12.044151 ID:x3+AT2Kx
>>6075
サーベル持ってるのサンクキングダム仕様だけじゃなかった?
レーザーガンは対ビルゴ(プラネイトディフェンサー)用の急造品だし

6091常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:48:26.239310 ID:klcWK0gx
>>6085
DG細胞かゲッター線だな

6092無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 22:48:48.650599 ID:ObPOLmNA
>>6060 有馬勝った後の電話は「母を乗り越えたキングヘイロー」なんだが
      この乗り越えるってのがグッバイヘイロー側から見れば
      「自分には掴めなかったウマ娘としての幸福を得たキングヘイロー」であり
      子離れであり親離れの物語なんだね、え?有馬勝って無い?じゃあ勝とうね!

6093常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:48:54.037908 ID:Z3QfgUh0
第三のギデオンの主人公の親父はひでえってなった

6094常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:49:03.567678 ID:gC5suguK
>>6040
切ない・・・お母さん慰めてあげたい。
>>6082
取り返しがつかない所まで来て気付くタイプかなぁ
コレが恋だったのだと気付き、乗り越えた様に見えても、いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう。

6095常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:49:08.620854 ID:wfroTMTv
親の愛を知らないスペちゃん(原作)だって?

6096常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:49:18.355289 ID:pfsnNKOZ
>>6091
ゾンダーメタルもつけよう

6097常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:49:31.573667 ID:W4UAAph9
>>6066
シュウとアロウ
活躍的にもキャラ的にも薄いからなぁ
アロウも活躍はするけどなんか薄い感じがするが

6098常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:49:56.205218 ID:gC5suguK
>>6092
おう!今からお嬢育成してまだ勝ってない有馬記念勝ってやるよ!(震え声)

6099常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:49:56.836917 ID:JS84zqCJ
キングのお話は有馬を見ることが前提になってるつくりなので多分有馬が本来の最終目標だったんだと思う
途中であ、これ難易度上がりすぎたと思って秋天に変更したんじゃねぇかなと

6100常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:50:41.243442 ID:C2B99HR2
アグネスデジタルを育成実装ってなったらみんなでウォォォって回しそう(適正的な意味で)

6101常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:50:46.051330 ID:4nsQphDe
>>6081
90mmマシンガン改が手に入るのだろうか

6102常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:50:58.323280 ID:POVeDF1Q
>>6093
死に際にすっきりしやがって…
あそこらへん16世が自動操縦型のスタンドとか言われてたなぁ

6103常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:51:02.692748 ID:JlTYD+Ve
>>6002
考察が濃い!

6104常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:51:15.436702 ID:MRVgZcte
>>6074
カメラ切り替え機能を使ってなかったのが悔やまれる
ラストスパート時の必死な表情がみんな良いのよね

6105常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:51:17.491003 ID:pqaZRodn
でも因子揃うと正直3年目の有馬は楽

6106無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 22:52:05.600087 ID:ObPOLmNA
>>6099 かえって難易度上がってんだよなぁ!(目標で無いので逆に惨敗しても時計が使えない
      で、グッバイヘイローのシナリオはまだですかね

6107常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:52:42.998924 ID:5fnwCMi4
合宿明けだから大抵の場合、菊花賞は大差で勝つよね

6108常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:52:51.967961 ID:QgjbP1o6
あざとい! この子あざといですよ!
ttps://i.imgur.com/ZjQZUKU.jpg

6109常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:52:57.881415 ID:x3+AT2Kx
有馬はまあ勝てる
ttps://i.imgur.com/Lae9yhh.jpg

このお嬢クラシック三冠は全敗だけどな!

6110常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:53:25.516991 ID:SMngvZxQ
>>6092
電話の途中でトレーナーにスマホ投げ渡したところが象徴的ですねぇ・・・

6111常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:53:26.656759 ID:wfroTMTv
お嬢を☆3にしたいんだけど欠片が足りない
涙目のお嬢良いよね

6112常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:53:39.099130 ID:C2B99HR2
>>6107
スタミナ練習に!誰も!来ませんでした!(匙ぶん投げ)

6113常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:53:49.214745 ID:cFySb97G
血の繋がらない息子相手に、親としての愛情を示したギデオンパパのどこがあかんのや!

6114常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:54:00.335906 ID:6EN7Cfck
>>6085
メタスとかブルーガーとか「どんな修理や補給機器装備してんだ」って思うよね。

ただボスボロットだけは「懐から風呂敷出してハチマキ締めて釘咥えて金槌で修理」しても許される。
補給も「後ろから謎のポリタンク出して灯油ポンプで補給」しても許されるんや!

6115常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:54:13.172431 ID:U8um9j2N
国政の自覚かな・・・

6116常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:54:18.420191 ID:TROwWZJt
>>6100
敵として出てくるであろう世紀末覇王様が強化されてえげつないことになったりはしそう

バレない様に油断させてから大外回して抜こう

6117常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:54:21.293309 ID:cpzGq7l/
>>6081
地味にSK仕様はOZやホワイトファングが使ってる奴より性能上っぽい?
上でも言ってる人がいるがビームサーベル持ってるし
初登場の時にノインがチラっとそんな事を言ってた気がする

6118常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:54:27.685768 ID:MRVgZcte
>>6108
フクにとっての運命の人だからね
仕方ないね

6119常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:54:36.060402 ID:pqaZRodn
>>6107
半分以上因子とイベント任せだから菊は結構と間に合わん時あるわ

6120常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:55:33.802559 ID:eF68OgjV
>>6106
ウマ娘USA!
あとウマ娘フランスとイギリスだなどっか作れつくって

6121常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:55:38.044734 ID:o3+Fbt8d
vivyは素材悪くないが調理へったくそな感じ

6122常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:55:55.906681 ID:MRVgZcte
SRサポを意識的に増やしたら金スキルをもらえる確率が上がった気がするが
イベスペちゃんは意地でも食いしん坊くれない

6123常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:56:03.569960 ID:RnHp867/
うたた寝してたトレーナーがふと目を覚ますと見知らぬ国の見知らぬ街にいて、
そこで自分の担当してるキングヘイローそっくりのグッバイヘイローというウマ娘と出会うと

6124常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:56:20.877657 ID:6EN7Cfck
>>6116
世紀末覇王だって?
ttps://i.imgur.com/DsyP3pN.jpg


6125無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 22:56:34.225719 ID:ObPOLmNA
まぁシナリオ書いてる人、そこまで考えて・・・考えてそうだよねウマ娘のシナリオだと

6126常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:56:38.679909 ID:JXy40rud
入賞はすれど勝利は安定しないナンバーワンは個人的に天皇賞春。どのウマ娘のシナリオもライバルがクッソ強いねん

6127常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:56:40.626007 ID:Pl7enGon
>>6098
兄上、ヘイローお嬢様で有馬勝利はそう難しいことではない
まず継承で距離適性を上げ、さらにスタミナを盛る
SSRクリークやSSRウオッカで金特回復を取りスピードとパワーとスタミナを最低B+程度には上げる
たったこれだけでいいんだ

6128常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:56:44.665472 ID:Rcvy75NK
追加の育成シナリオってどうなるんだろうね

6129常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:56:51.747012 ID:POVeDF1Q
最近アニメ多すぎて追いきれないぜ
とりあえず長瀞さんとメガロボクス2とゾンサガRは見てる

6130常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:57:20.121322 ID:JXy40rud
人の心を抉るシナリオが書ける人は人の心を知っているから書けるんだゾ

6131常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:57:27.651018 ID:WNolaBrT
>>6125
考えてるんやろなあ…そして悪意を挟み込むタイミングを常に探している

6132常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:57:44.852514 ID:O9TB6P2N
Vivyはぶっちゃけなんか作者粘着しか叩いてなさそうな印象がある
今季の第一話評価四位は強い

6133常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:57:52.197144 ID:wfroTMTv
>>6127
ストーリーならそこまで必要なくない?

6134常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:58:01.667171 ID:RnHp867/
>>6124
黒王号もURA制覇したらうまぴょい伝説踊るんだよなあ?

6135常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:58:07.268462 ID:cFySb97G
長瀞さんが初見勢をイライラさせてるのは、新鮮な気分になる……部長がちょっと頭おかしいの除けば後は今普通だし

6136常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:58:08.324090 ID:c/3859mS
>>6124
トレーナーは義弟とぎくしゃくしてそう

6137常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:58:17.090654 ID:LiW+BsDG
シナリオといえばライスの阪神淡路大震災、逆に原因不明の事故ってことにしたせいで却ってホラーみ増したと思うんですけど(震え声)

6138無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 22:58:18.613772 ID:ObPOLmNA
>>6126 一番勝率良いのオグリンだわ俺

6139常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:59:04.871239 ID:JXy40rud
>>6138
ワイはゴルシかスーパークリーク

6140常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:59:06.406161 ID:o/xzlA6C
>>6086
敵の場合AIの思考パターンの関係もあるからなぁ
武器複数作っても狙わないとアニメ見れないとか起こるし

第2次OGのバランシュナイルのレーザーソードとか普通にやったら絶対使ってこないし

6141常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:59:20.914030 ID:cpzGq7l/
てか最近ネットのバズりと商業的ヒットが明らかに≠だよね
昔はネットのバズり=アニメの商業的ヒットだったのに
バキとかULTRAMANがヒットしてたなんて知ってたか?俺は知らんかった

6142常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:59:26.342003 ID:MRVgZcte
>>6133
B以上にしないと☆3の可能性が潰えるから……

6143常態の名無しさん:2021/04/19(月) 22:59:29.779139 ID:eF68OgjV
>>6128
24日のぱかライブTV待ちかなー

6144常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:00:11.090625 ID:c/3859mS
そういえばウルトラマンスピンオフコミカライズをジンキのひとがやるんだっけか

6145常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:00:19.408621 ID:U8um9j2N
>>6141
そこまで離れてはないと思うが=と言うのは難しいくらいではあるな
コードブルーとかいう特異点

6146常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:00:20.903553 ID:oSyqj6K7
>>6126
スパクリがほんま鬼のように強いわ

6147常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:00:24.880797 ID:YTJ4QWjf
オグリンのお腹さすってる絵はなんか母親感ある

6148常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:00:31.057054 ID:6EN7Cfck
>>6134
ネクタイ見りゃ踊るかどうか判別付くんじゃね?w

6149常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:00:32.330292 ID:RnHp867/
>>6141
あのアニメランキング、ネットフリックスのランキングだから
そりゃあ独占や先行配信されたコンテンツが上位に来るよ

6150常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:00:32.948218 ID:wfroTMTv
>>6128
人間確定の理事長代理がぐうシコらしいな
人間確定、これ大事

6151常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:00:37.664835 ID:SMngvZxQ
>>6137
あそこはそれだけ見ると怪奇現象だけど、原作の事情を鑑みれば落し所としては良いんじゃないかなぁ

6152無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 23:00:39.372713 ID:ObPOLmNA
ところで、皆、育成回数が一番多いのは?
ワイはオグリンがぶっちぎりで多い

6153常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:00:45.632253 ID:x3+AT2Kx
オグリの天春はよくラストでタマちゃんにブチ抜かれる

6154常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:00:54.945125 ID:C2B99HR2
さて、マルゼンスキー鍛え直すべか…(今のだとレジェンドバクシンに勝てるかあやしいぞん)

6155常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:00:59.567778 ID:TaT7jvCm
有馬後のお嬢は序盤と比べて色々対照的なのがいいんすよね
あんなにソワソワしながら待ってはがっかりしてた母からの電話も「こんな時にしょうがないわねあの人は」って感じで出たり
いつか叶えたいけど本人には言えなかった自分の名で母を有名にする・母の勝負服を着るっていう夢も遠くない内に達成可能な目標としてはっきり言ったり

しっかりと自立したんやなぁと感じると同時にこれまでが如何に脆かったかが分かる

6156常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:01:03.363935 ID:tTwUCDae
>>6141
若い層はそもそもTwitterや掲示板に来ないという話が

6157常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:01:32.157627 ID:MlZhk7Ht
うちのテイオーはどうしてポロッポロクラシック三冠を取りこぼすのか
挙げ句の果てに合宿前に夜更かし片頭痛ときた

6158常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:01:38.950936 ID:wRKmSzMt
多分バクシンオー、TP消化で無条件で選ぶので

6159常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:01:43.141655 ID:E27wl3Om
未来の追い込みウマ娘のためゴルシを回してるわ

6160常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:01:46.035476 ID:Rcvy75NK
>>6152
スズカかバクシンオーかなぁ

バクシンオーはつかれていてもスッと育成できるのがいい

6161常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:01:49.107619 ID:c/3859mS
ウマ娘やってないけど育成系ならアドバンスのモンスターファームでナーガをそだてまくったな

6162常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:02:17.258524 ID:L7nDljDp
>>6156
Twitterもすでにおっさんのツールになってしまったか

6163常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:02:31.516211 ID:MRVgZcte
長距離に出てくるゴルシが本当に怖い
なんでお前、こっち固有も他のスキルもモリモリ発動してロケットみたいに飛び出てるのに
最後の最後でギリギリになってんの?
最終コーナーでお前一番うしろにいたじゃん

6164常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:02:32.740254 ID:POVeDF1Q
>>6141
別に昔も常に=ではなかったと思うが

6165常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:02:36.977813 ID:o3+Fbt8d
>>6141
今は企業側も判ってるから積極的にバズらせるよう介入してるせいかね

6166常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:02:38.332795 ID:JXy40rud
育成回数が多い子……テイオーかなぁ。オグリンも同じくらいやってる気がするけど

6167常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:02:38.925051 ID:JS84zqCJ
>>6152
因子ガチャに挑んでる会長ですかね、次にテイオー

6168常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:02:39.583420 ID:cpzGq7l/
>>6149
あのアニメアンキングがどのアニメランキングなのか知らんけど
刃牙がアニメ3期決定なくらいヒットしてるとか俺ぜんっぜん知らんかったぞ

6169常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:02:40.761160 ID:gC5suguK
有馬記念制覇を目指すお嬢、デビュー六戦目でようやく勝ち上がり。
これだから差しは嫌なんだよ!

6170常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:02:51.991934 ID:YTJ4QWjf
自分は時間がない時はバクシンに頼っているな

6171常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:02:57.511930 ID:Rcvy75NK
ダスカ完成度すげぇ
ttps://twitter.com/jeftyowo/status/1384069320813154306?s=19

こんな感じで商品化されないかなぁ
普通のコラボフィギュア・プラモよりハードル高そうだが

6172常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:03:06.143261 ID:Pl7enGon
驀進王か女帝かな

6173常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:03:17.543420 ID:x3+AT2Kx
>>6152
バクシンっすわ

6174常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:03:47.694375 ID:Z3QfgUh0
TikTokとかから昔の曲が流行ったりしてるとかあるらしいが
やってないからよくわからんな

6175常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:03:51.448668 ID:wfroTMTv
>>6152
みんな7-8回ぐらいで横並びだわ
8回 ダスカ、ゴルシ
7回 ウオッカ、エル、エアグルーヴ、ドリア、バクシン、ウララ

それ以下は手に入れるのが遅かったキャラってだけ

6176常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:03:58.567710 ID:MRVgZcte
多分ゴルシかタキオンが育成数一番多いかなぁ
その次にグラスかバクシンオー

6177無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 23:04:05.092494 ID:ObPOLmNA
>>6151 アレなぁ・・・イベント名が「万に一つも無かったこと」なんだけどな
      実際あの当時を憶えてるんだが、神戸周辺って大きな地震が少なくて
      あの大震災自体が正に「万に一つも無かったこと」だったんでイベント名考えた人は多分当時知ってる人じゃねぇかなぁ

6178常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:04:09.098513 ID:C2B99HR2
女帝育成は簡単と思ってたけど周回すると波がひどい
原作準拠だろうけどやる気ダウンイベント大杉ぃ

6179常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:04:20.657034 ID:SMngvZxQ
>>6152
育成198回。エルコン18、オグリ19、ブルボン56
ブルボンが☆3でねぇんだよなぁ・・・温泉は2回行ったんだけど

6180常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:04:22.201553 ID:YTJ4QWjf
差しや追込みはある程度ステータスやスキル揃ってからじゃないとやらない方がいいような気がする

6181常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:05:12.508541 ID:pqaZRodn
キタサンのサポガチャ回すまで育成安定しなかったからクリアが楽なバクシン最多だなあやっぱ

6182常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:05:18.622736 ID:5fnwCMi4
>>6152
オグリの引継ぎ用に育ててるクリークが☆3因子落としてくれなくて周回がかさんでますわ

6183常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:05:24.692644 ID:b1srYFwD
育成300回超えて星3因子1個も出ないしもうなんか嫌になってきた…

6184常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:05:43.685432 ID:eF68OgjV
バクシン、ゴルシ、お嬢だった
バクシンは最初期にイベントポイント稼ぎでぶん回してたので、ゴルシとお嬢は育成苦戦してたので

6185常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:05:44.664725 ID:6EN7Cfck
>>6140
SFC第四次のブラッドテンプルがギガブラスターしか撃って来ない話はやめたまへ!
なおSマインも一応使う模様

6186常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:05:53.793941 ID:TaT7jvCm
ライスが一番多かった
序盤で坂の金スキル取っとくと全然負けないから楽なのよね

6187常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:06:08.614715 ID:RnHp867/
>>6168
そら第二部第三部はネットフリックス独占なので、ネットフリックス見てないとわからんよ
たぶんバキフリークとかネットフリックスのオリジナルアニメをチェックしてるそうじゃなきゃ知らん人の方が多いんじゃないかな

6188常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:06:09.203971 ID:Pl7enGon
差し追い込み育成でも、ジュニアは逃げにしておいた方が無難な気がするわ

6189常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:06:17.816591 ID:wfroTMTv
>>6183
流石に運なさすぎでは?
ステを複数Bまで上げてる?

6190常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:06:18.519071 ID:WNolaBrT
>>6152
スーパークリークがようやっと2400万ですね…称号まだ折り返してないのか

6191常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:06:21.270056 ID:gC5suguK
>>6177
同じく当時神戸に住んでたけど、あんな地震夢にも思わなかったわ。
揺れる前に地鳴り?ゴォー・・・!みたいな音で目が覚めたのを覚えてる

6192常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:06:44.561455 ID:4XY0iwYa
フレキタサンのおかげで育成安定しやすいバクシンオー、マヤノ、ブルボンかな?

6193常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:06:51.194916 ID:2M58xL3+
最近Switch起動してなかったけど、ポケモンスナップで久々にワクワクしてきた

6194常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:07:08.833460 ID:MRVgZcte
>>6188
どうせジュニアではスキル発動せんからなぁ
固有とパッシブ以外

6195常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:07:19.043830 ID:Z3QfgUh0
刃牙アニメは死刑囚のEDでなぜかモブキャラたちが勢揃いするなぞの絵面があったらしいね

6196常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:07:32.761761 ID:JXy40rud
差し女帝の追い上げを見るのはとても気持ちがいい。テイオー固有の他にルドルフ辺りも欲しいところだが今のフォロワーにルドルフ置いてる人がおらぬ

6197常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:08:01.662037 ID:C2B99HR2
そういや上で相性◎になるのは加点式の可能性と聞いたが
もしかしてクソ因子だろうと継承重ねる程☆3確率上がってくんかね…

6198常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:08:08.203213 ID:JS84zqCJ
差しで育成するならお勧めサポート
SSRガチャスぺちゃん…差しの基本スキルを教えてくれるのと最強スキルの一つ全身全霊を教えてくれる可能性がある
              また差しでは以外と根性も重要っぽいでそこを一枚である程度補えるのも〇
SSRウォッカ     …好息一転をほぼ確定で教えてくれる、この一点だけで採用する価値がある、案外得意率が高い
             またマイル戦に有用なスキルを持ってきてくれる
SRエイシンフラッシュ…頑張り屋を持ってきてくれる上にイベントが体力回復系

6199常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:08:23.508815 ID:S95WwGBO
バキのアニメ一応地上波も放送しているんやで

6200常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:09:09.600850 ID:POVeDF1Q
このまま武蔵編、ピクル編、相撲編をアニメ化だ

6201常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:09:12.146559 ID:cpzGq7l/
>>6195
最近はそうでもないけど
刃牙はモブがすげぇ印象に残るってのは分かる
ジャックと一緒に電話ボックスに入った人とか刑務所で頑張れチャンプ!とか言ってた人とか加藤をしごいたレストランの人とか

6202常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:09:36.285476 ID:cFySb97G
バキ3期でヒットなら
ソーマ(5期)や、てーきゅう(9期)はメガヒット作品だった可能性

6203常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:09:58.969161 ID:rU+r8PPL
>>6081
MDというカテゴリとしてはビルゴが直系の後継機

6204常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:10:15.373918 ID:JEY6KFYC
初めてナイスネイチャの育成をやってみたんだが
恋愛ゲームやってるような感覚がすっごい強くなるのは気のせいだろうか?(困惑)

6205常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:10:19.259923 ID:S95WwGBO
>>6200
監獄編・ピクル編・親子喧嘩編やったらもうええぞ

6206常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:10:45.260945 ID:wfroTMTv
刃牙は海外受け良くて配信で儲けてるって話じゃなかったっけ?
あと乱立してる異世界アニメもメインターゲットはもはや中国市場だとか

6207常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:11:05.619826 ID:MRVgZcte
>>6198
エイシンフラッシュは友情コンボで結構モリッと体力回復するのも良いよね

6208常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:11:14.681485 ID:POVeDF1Q
そういやソーマってなんだかんだ全部アニメ化したのか
終盤は蕎麦くらいしか話題になった覚えがないが

6209常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:11:25.041662 ID:qd1pl8Y5
>>6150
秋川を一流理事長に育成し直すの?

6210常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:11:31.272613 ID:Ita/eRzH
三大終わる時を間違えた作品
刃牙、ハンター、はじめの一歩

6211常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:11:49.393084 ID:b1srYFwD
>>6189
初期の頃はともかく、今は下振れしまくらなければ根性以外はほぼB以上になってる

6212常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:11:55.885797 ID:yC4sy+DL
ちゃんとステータス上げて完走してるなら200くらい育成してる頃には因子3とか割とできてると思う
それが望む因子かとか赤や白の因子の状況次第で使い物になるかはまた別の話なんだろうけども

6213無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 23:12:20.069165 ID:ObPOLmNA
あ、で、少しグッバイヘイローの話になるんだが
実はこのグッバイヘイローと海を離れた同期になるのが実は

オグリキャップ、スーパークリーク

つまりオグリ世代だったりする
オグリンやクリークらが日本で大ブームを巻き起こし
88年世代は強い!と言われてた時代

アメリカでは88年世代なんかパッとせんわと言う状況だった

6214常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:12:20.657916 ID:RnHp867/
>>6199
ああ、ネトフリで配信後にTV放送っていうケンガンと同じパターンか

6215常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:12:54.140354 ID:C2B99HR2
漫画家は腰やったらもう引退しとけと冨樫先生見て思いました(こなみ)

6216常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:12:57.407594 ID:cFySb97G
>>6210

サンデーから、絶チル参戦!

6217常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:12:59.718570 ID:JEY6KFYC
>>6198
srエイシンフラッシュはサポートに得意率アップがあるのも助かる

6218常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:13:12.732363 ID:JXy40rud
育成回数三桁もいってないけど最初に育成したバクシンオー以来因子3を見てない

6219常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:13:15.745932 ID:Z3QfgUh0
>>6210
刃牙とハンタは当初の主人公の目的である父親の落とし所があるし
蛇足があるだけで一応終わったとも言える分ましかなって

6220常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:13:49.765462 ID:WKm9NGR8
>>6201
「オイオイオイ」「リメイク1話で消されたわ俺ら」

6221常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:13:50.425662 ID:POVeDF1Q
>>6210
タフも加えよう

6222常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:14:01.548434 ID:wfroTMTv
>>6216
流石にその中に混ぜたら絶チルは格落ちでは?

6223常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:14:09.970133 ID:SMngvZxQ
>>6204
ライターの意図した通りの感覚じゃねぇかなw
極端なキャラ付けされてる他の子と比較すると等身大の女の子としてデザインしてると思う
まあ、ネイチャの強さと認識がズレてるんだけど

6224常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:14:33.712049 ID:POVeDF1Q
>>6220
あのリメイクはもうほんまに…と顔を覆う他ない

6225常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:15:04.793696 ID:UYukZKkF
88年世代?ネイチャとツインターボとテイオーやろ?

6226常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:15:21.354588 ID:pgnyWa4t
ジャンプ、マガジン、チャンピオンだけ出てサンデーだけ何もないのは寂しい

コナンは見てないけど、まだまだ行けそうだしなぁ

6227常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:15:32.256855 ID:Pl7enGon
差し育成ならSSRタマちゃんもね
友情タッグの声ほんとすこ

6228常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:15:37.033264 ID:cpzGq7l/
>>6222
100巻近く一応はまぁ格闘技漫画のジャンルからはずれない事やってたのに
急に人型ロボだの超能力だの出てきたりしてないしな

6229常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:15:48.888033 ID:S95WwGBO
ケンガンアシュラは2期ないっぽいな、バキほどの中毒性がないんだよな、バキほど破綻していないけどw

6230常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:15:55.219564 ID:JXy40rud
終わる時を間違えたで思い出したけど先日の劇画怪談で萩原が耳なし芳一のカラー漫画を提供してたけど
Twitter検索したら案の定そんだけ気力注げるならバスタードやれよって声が出てて草も生えぬ

6231常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:16:09.198956 ID:pn6Nqg3M
コナンはもう終わらせてやれとしか

平成終わっちゃったぞ新一君
平成のシャーロックホームズになるんじゃなかったのか新一君

6232無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 23:16:26.934133 ID:ObPOLmNA
>>6225 あぁ88年ダービー世代ね

      ヤマニンゼファー「誰かお忘れでないですかねぇ?」

6233常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:16:46.284450 ID:4XY0iwYa
>>6198
エイシンフラッシュは無凸でもヒントレベルアップ持ってたり有能SRだよね
イベントでも回復してくれるし可愛いしキャラ実装が待ち遠しい

6234常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:16:59.473259 ID:cpzGq7l/
コナンは割とマジで作者死んで未完になってくれって多分周囲の編集とかアニメ会社の人は思ってる
もう青山いなくてもコナンは作れるし売れる

6235常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:17:00.165660 ID:Ve9S8a5v
王位継承戦は幽白の魔界編みたいなものだろうしね
正直いつでも展開巻いてそして数年後〜でゴンたちとダベって終わらせられると思う

6236常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:17:12.189959 ID:TaT7jvCm
そよ風だから…

6237常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:17:37.646648 ID:POVeDF1Q
>>6228
昔から気で物理的に防御とか幻突とかやってる漫画だし

6238常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:18:13.226650 ID:EXhmkYtK
>>6230
何年か前にメディアミックス企画のキャラデザやってた時のインタビューでも
バスタードは絵が描けないんじゃなくて先の展開が思いつかなくて詰んだみたいだからな
しゃーないね

6239常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:18:14.365507 ID:Z3QfgUh0
コナンってカミーユやジュドーとかはえてきたりしてない?
シャア、アムロ、ドレンモチーフキャラはいるのはきいたが

6240常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:18:16.800264 ID:GByu0B9y
エイシンはたまに差しでぶっ飛んでくるから怖い
差し追い込みはだいたいぶっこんできたら怖いが

6241無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 23:18:54.919556 ID:ObPOLmNA
あ、ちょっとした話だがテイオーと同世代に
ゴールデンサッシュとスカーレットブーケが居る
スカーレットブーケはご存知ダスカのお母さんだが
ゴールデンサッシュはゴールデン、つまりあの黄金旅程ことステイゴールドのお母さんだ

6242常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:18:55.563141 ID:U8um9j2N
タフはいつからおかしくなったのかと言えばずっとおかしかった

6243常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:18:58.917586 ID:WKm9NGR8
タフは終わり時を逃していないっすね
忌憚のない意見って奴っす

6244常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:19:13.949518 ID:SMngvZxQ
エイシンフラッシュは勝負服がエッチ
☆1や2で実装されると勝負服目的でガチャむっちゃ回りそう

6245常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:19:15.176358 ID:cpzGq7l/
>>6237
俺もナイとは思う、ナイとは思うが
ギリギリ「気」はまぁ格闘技漫画の範疇として許されていた時代だと思う
幻突も明らかにビーム発射してんだけど
一応はビームとかじゃなく超早い打撃ってことみたいだし

6246常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:19:27.652415 ID:JS84zqCJ
後追加するなら
SSRサトノダイヤモンド…くれるレアスキルが鋼の意志という微妙なもの以外は強い、読解力の数少ない視覚系や逃げためらいと逃げ焦りと逃げを殺すデバフを持ってる
               鋼の意志をくれるときにスタミナ+30もくれるのも大きい、というかこっちがメインじゃないかと言いたい
              長距離差しを作るなら必須だと思う

SRマチカネフクキタル…小休憩と残り777mで確定で発動する回復スキルがある
              あとスキルポイントを大量に持ってきてくれる、賢さ系の割にデバフ系を持ってないのが欠点


6247無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 23:19:39.672564 ID:ObPOLmNA
>>6242 割と最初からおかしかった気もする

6248常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:19:55.220641 ID:EXhmkYtK
>>6239
アムロの部下にちゃんとカザミユーヤがいるから安心して欲しい

6249常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:20:14.174844 ID:LJUEyexv
王選は駒と条件は並び終えたから、すぐ終る事はできそう。再開できれば。なお、再開はない模様

6250常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:20:44.131725 ID:UYukZKkF
テイオー世代は同年生まれなので思い入れが深い
ネイチャは長生きしてくれ

6251常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:21:01.628401 ID:cpzGq7l/
>>6247
サモン出てくるあたりまでは
ヤンキー物に格闘技漫画要素足した程度とちゃったか?

6252常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:21:55.879529 ID:POVeDF1Q
>>6245
毒蛭観音開きとか鰻絞めとかボーンコントロールとかやってたころが懐かしい

6253常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:22:16.742179 ID:Ita/eRzH
一歩は久しぶりに最初から読んだら面白すぎて呪霊になったわ
鷹村も青木村も皆ええ奴やなあ

6254常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:22:18.077172 ID:Z3QfgUh0
>>6248
ググったらやっぱ声も一緒なんだなw

6255常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:23:18.706245 ID:L2nAAvXS
>>6246
SSRサトノダイヤモンドはどこ吹く風だぞ
鋼の意志よりは多少使える

6256常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:23:33.623268 ID:RnHp867/
>>6229
いちおうパート2が二期扱いだから……
それでもトーナメント途中だからそのうち三期は来そうではある
ネットフリックスオリジナル枠だと続編のハードル低いっぽいし

6257常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:24:04.436671 ID:JXy40rud
>>6198,6246のお勧めに異論は全くない。ないんだがSSR持ってないですってことに目を瞑ればパーフェクトってことだ

6258常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:24:10.957791 ID:o3+Fbt8d
逆にずっと続けられそうなこち亀が終わるとは思わなんだ

6259無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 23:24:12.194381 ID:ObPOLmNA
>>6250 ワイトの同期はタマモクロス、サクラスターオー、イナリワン、マックスビューティー、ゴールドシチー、メリーナイス
      サクラスターオーまだかなぁサクラ軍団なんだし実装して欲しいわ
      あと四白流星六馬身

6260常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:24:31.612781 ID:WNolaBrT
>>6255
サトイモちゃんは鋼の意思で合ってるんや どこ吹く風はイベントタンホイむん

6261常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:25:05.646167 ID:TaT7jvCm
>>6255
鋼の意志なんです…どこ吹く風はタンホイザなんです…

6262常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:25:18.209265 ID:6EN7Cfck
>>6259
サクラスターオーは菊花賞の頃に実装でしょ。


6263常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:25:18.888153 ID:JS84zqCJ
>>6255
そっちはマチカネタンホイザじゃ
ttps://i.gyazo.com/16f5fd5e01ae21df59c245ac39af985d.png
サトノダイヤモンドは鋼の意志であってる
ttps://i.gyazo.com/857b11c15bdd73b006a9a36275d658ae.png

6264常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:26:06.633542 ID:RnHp867/
怒涛の突込みが>>6255に襲い掛かる

6265常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:26:21.997998 ID:WNolaBrT
マルゼン姐さんが春天を無事逃げ切って草 これは激マブ

6266常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:26:22.722509 ID:wfroTMTv
>>6263
いらない(鋼の意志)

6267常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:26:39.150772 ID:wRKmSzMt
>>6264
ドトウの追い込み?

6268常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:26:42.581466 ID:Sh3/Hcmv
>>6094
親分とトレーナーの純愛ストーリー!

6269常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:26:46.779314 ID:jZ5uELbP
>>6241
ステゴのお母さん……つまりゴルシのお祖母さん
どんなイカレエピ持ちの馬なんですか?(偏見)

6270常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:26:50.137926 ID:JEY6KFYC
>>6227

「ナ゙ア゙!ヴヂドヤ゙ロ゙ヴヤ゙!(迫真の高音)

6271常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:27:06.315997 ID:SMngvZxQ
目ん玉桜組の基準はなんなんだろうか

6272常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:27:22.247611 ID:C2B99HR2
えいえいむんちゃんは初期根性クッソ盛ってくれる
初期絆が0スタートとピーキー過ぎるが

6273常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:27:28.145265 ID:JXy40rud
タマモクロスの友情トレーニングボイスネタにされまくってますねえ

6274常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:28:45.266508 ID:TaT7jvCm
根性ステを上げないくせに根性でがんばります!と言って憚らない配布スペ

6275常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:29:40.062326 ID:EXhmkYtK
ボイスの新録は面倒なんだ

6276常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:30:05.156661 ID:wfroTMTv
>>6272
いると便利よな
これで得意率アップがなければ完璧なんだけどな

6277常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:30:13.331984 ID:JEY6KFYC
>>6273
タマモクロスのキャラ好きだから
イナリワンと共に早く育成したいわ

6278常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:31:11.348872 ID:beSefmJ+
サトノダイヤモンドのサポカって鋼の意志がネタにされてるけど
実際使ってみると鋼の意志だけ浮いてて本当に要らないの草生える
なんで鋼の意志を推したのに、別の回復スキルのヒントあるんだ?w

6279常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:31:20.305562 ID:8wXHZao1
1982年生まれだがどんな名馬が同世代なのか教えてくんろ

6280無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 23:31:27.494599 ID:ObPOLmNA
>>6269 競走馬としては5戦0勝、つまりさっぱり走らなかったんだが
      全兄が競走馬としても種牡馬としても活躍したサッカーボーイなんで
      恐らくさっさと引退したと思われるので詳細不明

6281常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:31:30.121463 ID:JS84zqCJ
>>6227
あくまで手持ちで使った感想だからね、持ってないカードの感想は述べられません(血涙

6282常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:32:46.503253 ID:LJUEyexv
ボイスは興信所で声優を探し出してでもどんどん新録していけ

6283常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:33:11.483373 ID:EXhmkYtK
あと30分ほどでElona Mobileの日本正式サービスが始まります(ダイマ)
リセット無しのElonaってどうなるのか見当もつかん

6284常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:33:17.735319 ID:ESp0wcBt
将来鋼の意思が良スキルと呼ばれるようになるレースが開催されるに違いない。長距離で差しだけしか出られないレースとか

6285常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:33:47.816839 ID:JEY6KFYC
>>6281

変態の方のアグネス「タダで推しとトレーニング!(汚い高音)」

6286常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:33:49.541113 ID:WNolaBrT
神の領域ェ!なフクキタルも濁点勢だと思います

6287常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:34:11.108927 ID:VU89vs5q
鋼の意志って桐生院さんから貰えたりして、一見ゴミスキルだが使ってみるとなんだかんだで使いみちがあるバランスに調整されてると思うだろ?
ゴミなんだよなあ

6288常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:34:17.906356 ID:UYukZKkF
>>6279
神馬シンザンの子供ミホシンザン
サクラバクシンオーの父親、中距離の雄サクラユタカオー
珍名馬ノアノハコブネ

6289常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:34:43.355875 ID:Pl7enGon
童帝の一つ上なんだけど、知ってる馬のほとんどが海外馬だわ
トニービン、ホーリックス、ダンシングブレーヴ
いやぁそうそうたるメンバーだぁ

6290常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:34:44.323918 ID:zPM/BrtP
もっこり新刊ヤッター!徳弘先生マッチョすぎ内?

6291常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:35:06.149150 ID:266FHXe7
無条件で貰える金得らしく全く発動しない鋼の意志さん
発動したら負けまである

6292常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:35:07.516449 ID:TROwWZJt
テイオーの半角感は凄いよね

6293常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:35:21.721787 ID:r96CmZr1
>>6287
評価点稼ぎ用でしょ

6294常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:36:54.330568 ID:5fnwCMi4
鋼の意志はせめて序盤に発動ぐらいの緩い条件にならんのか

6295常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:36:57.110500 ID:wfroTMTv
個人的には声が癖になるのはタキオン

6296常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:37:01.898002 ID:C2B99HR2
前が詰まったの程度がよくわからんのよな>鋼の意思

6297常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:37:07.315459 ID:8wXHZao1
>>6288
・・・なんかあんまり聞いた事ない馬なんだが、もしかして不作の年?
>>6292
最終話有馬記念のモノローグでは全角になってたから・・・

6298常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:37:35.266642 ID:jZ5uELbP
>>6280
自分でもちょっと調べてみたが、あんまりよく分からんね
ただ、やっぱり気性が荒くて、種付けの時に種付け相手の種牡馬に襲い掛かって?みついたとか……

6299常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:37:52.737710 ID:wfroTMTv
てか序盤に体力回復して大勢に影響ほぼないやろと

6300常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:38:36.109511 ID:UYukZKkF
>>6297
(ウマ娘からの俄かだから童帝トークとウマ娘関係しか知らんくて)すまんな

6301常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:39:01.820985 ID:MRVgZcte
鋼の意思って序盤に詰まると回復だっけ
序盤に金スキルで回復する意味とは一体

6302常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:39:22.031660 ID:JXy40rud
むん、がんばろおー!も好き

6303常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:39:27.349716 ID:WNolaBrT
>>6296
具体的には賢さが低くて前の馬に突っ込んだタイミングと前の馬のスタミナがヘボくて落ちてきたタイミングです
前に行こうとしたのを邪魔されたのが発動トリガー

6304常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:39:54.068535 ID:tTwUCDae
>>6299
序盤に疲労系デバフやられた時のリカバリー?

6305無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 23:39:56.515126 ID:ObPOLmNA
>>6279 シンザンの最高傑作と呼ばれた二冠馬ミホシンザン
      バクシンオーのお父さんであり良馬場2000に限定すれば最強クラスと呼ばれたサクラユタカオー
      あと、漫画シンデレラグレイにも登場するシリウスシンボリも82年生まれ
      海外では最後の英牝馬三冠馬オーソーシャープ
      幻の米三冠馬のスペンドアバックなんかが居る

      ミホシンザン辺りは出そうな気がする

6306常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:39:57.481060 ID:beSefmJ+
>>6284
長距離の差しだと終盤で回復する小休止があるから
定番の好息一転とマエストロの他に鋼の意志をわざわざ積むのかって問題が

6307常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:41:28.255309 ID:wfroTMTv
それはそうとアニメのゴルシはまともすぎてこいつははたしてゴルシなのだろうか

6308常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:41:34.726848 ID:MRVgZcte
ミホシンザンなんやな
よく分からんがミホノシンザンと思い込んでた
俺の脳内はどっからノを持ってきたんだ

6309常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:41:37.771683 ID:C2B99HR2
>>6303
なるほどなー、先行馬の前の1頭が進路詰まらせた時とかもあるのかなと

6310常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:42:06.937880 ID:wRKmSzMt
>>6308
ミホノブルボンからやろうなぁ

6311無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 23:42:12.052483 ID:ObPOLmNA
新作のウイポだと82年生は好きに取らせてくれないんでロクなの貰えないのが悲しい
せめてスダホークくらい欲しいわ

6312常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:42:38.853146 ID:GByu0B9y
>>6297
81年生まれシンボリルドルフ
80年生まれミスターシービーということでご配慮のほどお願いいたします

6313常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:42:44.989851 ID:JXy40rud
人生負組さんの描くゴルシがゴルシしてんなっていつも思う

6314常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:42:54.345884 ID:8wXHZao1
>>6300
いや、別に責めてないからね、むしろ教えてくれてありがとう!
>>6305
サクラユタカオーも馬主的にも出しやすそう。

スペちゃんの年程の当たり年ではない、ような?

6315常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:43:03.862690 ID:5fnwCMi4
>>6299
スタートが0からの加速だから大きく体力消費してる説は聞くな

6316常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:43:08.101634 ID:Ita/eRzH
総理の「ダイスは八重歯が無ければ最高だ」との発言に野党から批判の声が上がっています

6317常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:43:29.151441 ID:EXhmkYtK
>>6307
メインストーリーのチームシリウスでもそこまでおかしくないから、
トレーナーと2人だとハジケるだけで他の仲間がいると落ち着くんだよ多分

6318常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:43:56.782919 ID:C2B99HR2
ダイスって誰やろと前も思ったがダスカか

6319常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:44:01.411398 ID:tTwUCDae
>>6313
オニギリちゃん可愛いよね

6320常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:44:01.999408 ID:8wXHZao1
>>6312
理解出来たわ、キラキラウマ娘が二年連続、輝く光が強過ぎたんやな

6321常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:44:17.688346 ID:pn6Nqg3M
マックイーンのために遊びに行くのを中断して自主トレに付き合う時点で相当いい子よね

そういえばゴルシちゃんって「もっとハジケさせていい」と馬主から言われたという話だけどやっぱシナリオ一通り目通してもらったのかね?
明確に救済されたススズやライスちゃんはともかくとしてクリークやバクシンオーの馬主はあの扱いでいいの……?

6322常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:44:55.360708 ID:JlTYD+Ve
>>6316
名前を間違えるマスコミに放送権を与えるな

6323常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:45:26.268689 ID:JXy40rud
>>6319
モリナガがストーカーになってるのも草なんだ

6324常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:45:30.620010 ID:MRVgZcte
>>6310
ああ、なるほど
ミホノブルボンの方がイメージに残ってたから
俺が後で知ったミホシンザンの名前にノを入れてしまったのかwww

6325常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:46:10.691969 ID:L2nAAvXS
>>6260
>>6261
>>6263
ごめんね

6326常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:46:15.042424 ID:WNolaBrT
>>6309
並走競り合いが横ブロック判定なので尻にビタっとくっついてるときは前ブロック判定になると思う
モブのケツにくっついてるとそのまま引きずり込まれるアレですね…

6327常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:46:16.683695 ID:TROwWZJt
>>6321
いうてバクシンオーはおバカ委員長キャラで中和してるだけで精神性は覇王のそれだし…

6328常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:46:38.217875 ID:MRVgZcte
毎度URAファイナル決勝でエイシンフラッシュとナリタブライアンを見間違える
身間違えないようになるには育てるしかないので
はよ来い

6329常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:46:43.691130 ID:cFySb97G
負組さんとこは、ぼちぼちゴルシよりマックイーンがイカれはじめてきた印象

6330常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:47:19.562927 ID:Ita/eRzH
糖質制限9日目
…ラーメン食べたい…

6331常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:48:00.185330 ID:SMngvZxQ
バクシンはアレで貞操観念だけはちゃんとしてるところが家族はよく解ってる感あるw

6332常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:48:02.454348 ID:tTwUCDae
>>6323
良いよねグリコ

6333常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:48:05.336198 ID:MRVgZcte
>>6330
こんにゃく麺ラーメンあるみたいっすよぉ〜?

6334常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:48:25.487761 ID:gC5suguK
カレンチャンのシナリオでカレンチャンが失踪したと告げて来るたづなさん、移動スピード早過ぎない?
やっぱりウマ娘なのか?

6335常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:48:27.017961 ID:C2B99HR2
>>6326
賢さ低いとそうなるわなー…と思ったんだが
逆に高いとスリップストリームと同時発動させる可能性が微レ存…?

6336常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:48:33.973621 ID:c/3859mS
>>6330
つラーXソ

6337常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:48:37.221040 ID:TROwWZJt
>>6330
こんにゃく麵のラーメンでも食ってろ

6338常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:49:25.377868 ID:fIVeYore
育成250近く、やっと、やっと星3が
しかもかなり欲しかったパワー
さすが皇帝や

6339常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:49:37.948109 ID:POVeDF1Q
>>6330
我慢は身体に毒だぜ、今から横浜家系ラーメン食べに行こうぜ

6340常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:50:07.595961 ID:MRVgZcte
>>6334
普通にウマ娘の生徒を追いかけ回すし
他の子を育成してるトレーナーさんからレースに出ませんか!?
って食い気味に勧誘される脚の持ち主だぞ

6341常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:50:31.632703 ID:cpzGq7l/
真面目に甲鱗のワームってプレイヤーに
このゲームの強い弱いを肌で理解させるいいカードだと思うの
ところで僕の0/1の鳥を返してお兄ちゃん

6342常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:50:43.602429 ID:L7nDljDp
長く続けるコツは時には自分を許すことだよ
摂取カロリー以上を消費すればいいのだ

6343無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/19(月) 23:51:05.168200 ID:ObPOLmNA
>>6314 とは言えミホシンザンも十分過ぎるくらい強いし(良馬場なら)
      実は親子二代天皇賞制覇も達成してる(産駒のマイシンザンは残念ながら出走に至らなかったが)

6344常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:51:20.586806 ID:wfroTMTv
>>6329
筋力トレーニングでリゾットがドン引きしてて草

6345常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:51:32.771637 ID:WNolaBrT
>>6335
スリップストリームは長時間ケツにくっついてる必要があるので序盤が終わっているのだ…
鋼の意思が発動するための倍の時間が必要だゾ

6346常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:51:41.219692 ID:C2B99HR2
アスリートが何が辛いかってよく上がるのが食べる事だから本当にお辛い
ウマ娘はそういうの皆無っすね(目そらし)

6347常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:52:07.938187 ID:fIVeYore
許すことは大事だけど許しすぎると太る

毎週金曜の夜だけは何でも食べるとか
ルールの中にご褒美もくわえてしまうんだ

6348常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:52:09.346541 ID:POVeDF1Q
実際のところ糖質制限って一生続けんの辛いし
いつか止めるなら今やめても変わらんて

6349常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:52:10.529657 ID:wRKmSzMt
>>6330
やっぱこの唄みたいな気持ちになんの?
ttps://www.youtube.com/watch?v=_zZwel9TFZ8

6350常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:52:17.082207 ID:pn6Nqg3M
>>6334
マイル最強馬と名高いタイキシャトルに追いつける程度には足が速いからなぁ

6351常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:52:29.462438 ID:tTwUCDae
駆逐艦好きなこの人はお兄ちゃんになったかあ
ttps://twitter.com/suzukitoto0323/status/1384131563487514624

6352常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:52:48.464369 ID:0nEqEf8j
>>6330
今日はチートデイだ。

6353常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:53:12.939282 ID:C2B99HR2
>>6345
サンクス、スリップストリーム2回発動してたレースとか見かけたが徹底マークしてた感じなのか

6354常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:53:44.757466 ID:5fnwCMi4
>>6330
その欲望、解放しろ!

6355常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:54:32.222982 ID:c/3859mS
>>6354
食べたいとダイエットしたくないの欲望の二重構造になってなはる

6356常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:54:37.043228 ID:JS84zqCJ
どちらの兄になりたいのか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449658.jpg

6357常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:55:07.770903 ID:8wXHZao1
>>6343
天皇賞親子制覇とは立派な
ウマ娘化を楽しみにしておくか!

馬主が亡くなってる馬はウマ娘化しやすいのだろうか

6358常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:55:28.604318 ID:MRVgZcte
>>6356
二人の兄になるという選択肢を選べ

6359常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:56:01.312968 ID:gC5suguK
>>6356
俺が君たちのお兄ちゃんだから、取り敢えず一緒にお風呂に入ろう、な!

6360常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:57:10.606314 ID:wfroTMTv
ガチャ引きたいなぁ

6361常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:57:18.537083 ID:JEY6KFYC
>>6319
ライスちゃん「ライスだよ?」

6362常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:57:41.072732 ID:6HiZBUDE
伝説のウマ仙人とは

6363常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:57:41.992006 ID:tTwUCDae
>>6361
ごめんピラフちゃん

6364常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:58:25.968681 ID:pn6Nqg3M
>>6356
どっちか選んだら選ばれなかったほうが可哀そうだろぉ!?
なっちまえよ!ライスのお兄様にもカレンのお兄ちゃんにもよォ!!!

6365常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:58:33.216198 ID:JXy40rud
まだや、次の更新まで我慢するんや

6366常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:58:52.774917 ID:SMngvZxQ
その内、闇落ちしたアナザーライスとか出てタイ米呼ばわりされたりしそう

6367常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:59:09.275855 ID:TaT7jvCm
ライスだ…二度と間違えるなッ!パエリアでもチャーハンでもないッ!

6368常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:59:17.282995 ID:wfroTMTv
>>6362
カレンチャンのキャンペーンシナリオでみるとマジでいるみたいで草

6369常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:59:50.559607 ID:tTwUCDae
申し訳ないパエリアちゃん

6370常態の名無しさん:2021/04/19(月) 23:59:57.625715 ID:gC5suguK
しかし、カレンチャンのストーリー見てたら・・・この子強キャラやな?

アグネスタキオンとはまた違った方向で覚悟が決まってるのが良い。

6371無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 00:00:01.603787 ID:hZBGV1tF
因みに、ミホシンザンはシンザンの大ファンだった馬主が長年温めていた名前で
晩年ついに送り出した超大物に万感の想いを乗せてミホシンザンと名付けられた


まぁ調教師はシンザンより母父のムーティエの方に似てると言われたが

6372常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:00:07.511356 ID:mH8hs6b9
糖質ダイエットは最終的に糖質過多の食生活を改める形に落ち着くんじゃないのかな
知り合いは麺類や粉ものやめて野菜と肉ばかり食べるようになってたな

6373常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:00:56.960820 ID:2mvsuAQm
カレンチャンはウマ仙人もいるし洗脳してくるし秘境へ勝負服の素材取りに行くし、ちょいちょいゴルシ成分混入してくる

6374常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:01:24.253241 ID:63ZpOUfv
マックポテト割引きクーポンがあるときだけ欲望を開放しなさい

6375常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:01:36.304117 ID:fT6y5Fr3
キングブルボンウラライス概念…

6376常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:01:47.513391 ID:zd/EBGyp
>>6373
秘境に素材取りにいけるトレーナーもちょっと人間やめてる気がする

6377常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:03:09.104531 ID:P8nC2YAE
日本食はヘルシーだの欧米ような肉食ばかりの欧米化はダメだって言ってたじゃない!
それなのに今度は米を食い過ぎるな肉を食えだなんて・・・

6378常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:03:09.994954 ID:9CKTqoJu
ライスシャワーってスタンドにありそうな名前よな

6379常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:03:13.530103 ID:8Z4esFKs
マックでポテト頼まないなあ
大抵サラダに変えてもらう
朝はハッシュドポテトを偶に頼む程度で

6380常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:03:14.848417 ID:lYbsgoBM
>>6376
ウマ娘にプロレス技かけられたり飛び蹴り食らって生きてる時点で種族違うだろうし……

6381常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:03:24.609361 ID:l1u5+WvN
童帝のトレセン学園先代会長シンザンのネタからのミホシンザンはどういうキャラ付けになるのか?興味は尽きない

6382常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:03:25.724621 ID:zd/EBGyp
俺が言いたいことはただ一つだ
トキノミノルの実装はよ

6383常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:03:45.866245 ID:Tbkp8qZF
>>6373
夢の中にマルゼンスキー先輩が出てくるイベントは笑った

6384常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:03:55.217926 ID:8Z4esFKs
ハイセイコーは来るんだろうか?

6385常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:04:00.027921 ID:Tr+EJtyX
カムラの里から来ました新人トレーナーです!よろしくお願いします!!
えーっとまずは何を討伐すればいいんですか?

6386常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:04:07.446911 ID:jlXa4TUJ
固有スキルもゴルシっぽいしパワー補正あるし実質妹になったゴルシだよ

6387常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:04:39.051614 ID:ZAfSOGH3
ポテトは野菜だけどでんぷん質だから採りすぎると太るって言ってるのに
野菜だからヘルシー!ダイジョーブ!となるのは教育の敗北

6388常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:04:44.105039 ID:F7ee04Oo
>>6370
・大量に送られてくるファンレターを全て読んで記憶して全て返信する
・ライバルのSNS戦略を研究し、その持ち味を完全に把握している
・以前にインタビュー記事を曲解して書いた記者を洗脳して帰す

つよい

6389常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:04:59.429768 ID:jlXa4TUJ
トレーナーはあらゆるダメージをウマ娘のステータスに変換することで無効化してるからな

6390常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:05:04.374863 ID:fT6y5Fr3
>>6385
では有馬の芝を全部刈ってもらおう

6391常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:05:12.997991 ID:uj/TpbkM
ブロッコリーとササミの生活3千日の呪いにかかれ

6392常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:06:15.751202 ID:Tr+EJtyX
>>6390
50分以内ですね!わかりました!(桜花鬼刃斬りの構え)

6393常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:06:26.764970 ID:82Qj4uzw
>>6371
デビュー前に大物だと見抜いてその名前を付けたのか、相馬眼ってやつか

ナイスネイチャとモーさんと幼馴染で青春を過ごしたかった・・・

6394常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:06:28.333747 ID:8Z4esFKs
>>6391
あったよ!ヴィブラニウムの盾!
なんと投げると戻って来る!

6395常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:06:49.608923 ID:F2QppkF0
>>6387
マック生活はポテト食べなきゃ太らないらしいっすよ

6396常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:07:27.252889 ID:lYHf9eUI
>>6394
簡単に盾を奪えましたよ?(チョコバー食べながら)

6397常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:07:35.793110 ID:8DU0k8K2
>>6391
4ヶ月目だけど死ぬほど辛い

6398常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:08:48.742998 ID:EPVXZ1RY
ありがとうお嬢!最後の有馬も勝って最高のお嬢様やったで!
高松宮の後に天春走らすとかワケわからんことして悪かったわ!ま、勝ったからええやろ!
ttps://i.imgur.com/w7tUaGP.png
ttps://i.imgur.com/AFJU18e.jpg
ttps://i.imgur.com/vHWAXzS.png


6399常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:09:11.421224 ID:Pdz2jgvG
>>6395
マック生活とか必要な栄養素はマックの商品で補えるんやろか

6400常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:09:34.920481 ID:ENCc82ga
>>6394
それ投げてる人が帰ってくるように投げてるだけで盾自体は種も仕掛けもなかったはず

6401常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:09:59.306539 ID:mH8hs6b9
健康のためとかスポーツに必要でとかじゃなきゃ心身に心地良い程度の減量がよろしいと思います
なかやまきんに君みたいには俺はなれない

6402常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:10:01.842688 ID:LxckuzCL
>>6396
ピーターはさぁ……手加減されてたの分からない人?

6403常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:10:24.906937 ID:jlXa4TUJ
>>6402
胸のリアクター光ってますよ

6404常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:10:37.237622 ID:lYHf9eUI
死んだ子の年を数えるのはやめろ
ttps://i.imgur.com/ANobuir.jpg

6405常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:10:40.463063 ID:Tbkp8qZF
>>6398
おっ、スピ☆3良いな
勝負服着せられたからゴルシを育成してるけどこいつ本当に外見はいいなあ
皐月賞で垂れウマに引っかかったときはだめかと思ったけどそこから再加速して勝った
さすがゴルシ

6406常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:11:36.208688 ID:peRtCXnE
>>6399
サラダとかはあったと思う

6407常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:11:42.926151 ID:DMKXcXea
>>6402
手加減してて盾奪われるんだからザマァないですよw

6408常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:11:45.712724 ID:LxckuzCL
>>6404
あっ
よく浮気してる人だ

6409常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:11:47.058768 ID:RVT90Z6Y
3食バランスよく量も程よく食べて運動すればいいのでは?(無理難題)

6410常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:11:54.380560 ID:UMSISx7N
そんな盾も二代目キャプテンアメリカに渡されこの通り
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449670.jpg

6411常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:12:02.746354 ID:peRtCXnE
>>6404
ソシャゲー……

6412常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:12:17.865643 ID:2qG7UoN7
>>6405
ゴルシは中身も最高だろ!行動が奇々怪々なだけで

ゴルシの保健室イベすごくいいよね

6413常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:12:49.479052 ID:LxckuzCL
>>6410
こいつ原作じゃ単なるヴィランがなぁなぁでヒーローになれた人だと思えば
ドラマの扱いはむしろ優遇されてると思う

6414常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:13:38.146669 ID:l1u5+WvN
ラププラスのソシャゲは夏休みとかクリスマスシーズンにメンテばっかりでカノジョに会えなかったと聞いて草

6415常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:13:42.616449 ID:EPVXZ1RY
>>6410
まあこの人も血清なしで血清軍団やらワカンダクソ強近衛兵と戦わされて可哀想ではある

6416常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:14:06.738923 ID:gK8NjpOe
10の付く日になっていつものようにロッテリアのクーポンを確認して俺は……ポテトの日がなくなっていることにがっかりした(エレン構文)

6417常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:14:39.069821 ID:9nF0kh9R
>>6412
なぜか不思議空間に連れ去られるゴルシとの温泉旅行www

6418常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:14:55.344186 ID:F7ee04Oo
暴走ゴルシにはスーパークリークかアグネスデジタルをぶつけておけば大丈夫だ


6419常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:15:23.870766 ID:9nF0kh9R
>>6414
チャラ男やおっさんやバイト先の店長に犯されてるタイミングだから
なにもおかしくない

6420常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:15:53.726807 ID:EPVXZ1RY
他のウマ娘が差はあるがみんなラブな感じがちょっとある中で一人だけボーボボワールドしてる女

6421常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:16:57.355964 ID:Y3pJpu/3
通りすがりのジョーダンとりあえず置いておけば誘導できる
すこし不憫になるがまぁコラテラルダメージということで

6422常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:17:01.017703 ID:BWzG/0a6
童帝の構成を参考にスタ因子多めのサポスピ2パワ2賢2でオグリ育てて無事うまぴょい達成
やっぱスピパワ補正乗る子は育てやすいなと実感
なおキタサンもスペちゃんもウオッカも金スキルをくれませんでした!

6423常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:17:29.427229 ID:v/HgTHpJ
>>6420
ゴルシのグッドエンドみたらすごくいいだろ

アタシについてこれるなんてお前もやべーやつなんだぞって
同類認定から感じるほのかなラブ臭にすごくときめくだろ

6424常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:17:32.876416 ID:ZbWs5jpe
ただ最後の最後に
「なんでもすぐ飽きるけどレースだけは一度も同じことがなかったからすごいんだぜ!」
っていうのは確かにキュンとくるね

6425常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:19:55.060501 ID:dv8GecME
>>6423
クトゥルフかな?

6426常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:21:56.435852 ID:gK8NjpOe
ゴルシ(馬)「いや、レースも飽きる時あったわ」

6427常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:22:27.575191 ID:ZdcDQ8+Z
地味にウマ娘はトレーナーの部屋に侵入し放題なのやべえよな
もう襲ってくださいと言ってるようなもんだろ

6428常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:22:28.196135 ID:jlXa4TUJ
トウセンジョーダンをゴルシの後方に配置すると後ろ向きに引力が発生し
ジャスタウェイをゴルシの前方に配置すると前向きに引力が発生する
これを利用しトウセンジョーダンとジャスタウェイの間にゴルシを配置し回転させるのがモーターの仕組みである

6429常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:22:35.286028 ID:37BruIoJ
スティーブ・ロジャースの性能は
明らかに想定された超人兵士のスペックを超えている
ウィリアム・アースキンは自分が何を作り出したか理解してなかったんじゃないか?
ってトニーの師匠が評したの好き

6430常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:22:51.502092 ID:CGj2JLA1
>>6424
原作の方は最後の方完全にレースに飽きてたとか言われてたな…

6431常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:24:20.661632 ID:fT6y5Fr3
>>6419
実の父親を追い出したのを機にデートクラブ始めて別の彼氏とのデートを全体CCで送らせる屑母の現ラブプラスじゃん
これ復活できんの?

6432常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:24:21.721883 ID:EPVXZ1RY
おう、あれお前の子孫だぞマックイーン、責任取れ

6433常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:24:22.403542 ID:2qG7UoN7
魚言葉が宿命な真鯛をバレンタインに送ってくる女だぞ
愛も憎しみも超越してるんだぞ

6434常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:25:02.805182 ID:fgc8APzz
>>6427
さすがに夜間は咎められるらしいが
そもそも連れ立って外でお泊りできる時点で形だけやろしな

6435常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:25:42.558207 ID:F7ee04Oo
個人的にスピードサポカは
SSRキタちゃんと西野さん
SRはヘイロー御嬢、エイシン、スイープあたりの万能感が半端ないと思う

6436常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:26:11.822740 ID:2mvsuAQm
引っ込み思案なんてあるんですねぇ・・・(ウララの有馬で付与)

6437常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:26:55.975242 ID:OhkPmSfU
>>6436
ついたことないわ
あと肌荒れとかもあるとか

6438常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:27:11.737971 ID:N0mWPLx2
>>6435
スイープはなんだかんだ外せないわ 
一匹狼便利

6439常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:28:13.698454 ID:5+y8RVEN
2ターンレースした後に強制で目標レースきてやらかしたー!と思ったらノーペナだった
ググったらすでに裏技扱いされていた

6440常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:28:21.767157 ID:l1u5+WvN
>>6437
肌荒れは無茶なレース出走でつく、ガンガンやる気下がる

6441常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:29:04.266555 ID:gK8NjpOe
3連目がシナリオの強制出走だとセーフだっけ

6442常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:29:06.532537 ID:3Zp84BYl
キタさんの友情サポカットインが発生するたびに緑のドレスたくし上げて走ってる子が
暴走するお転婆お嬢様を止めるべく必死に追いかける使用人に見えて毎回フフッてなる

6443常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:30:10.926853 ID:BWzG/0a6
肌荒れ、夜ふかし、練習ベタ、小さなほころびのついたクリーク

6444常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:30:45.057943 ID:jlXa4TUJ
キタちゃんはサトイモちゃんの勝負服見て袖詰めた方がいいよって教えてあげなかったの?

6445常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:30:52.762677 ID:P5A69XXP
>>6439
なんなら連続して指定レースがあるバクシンは4連戦とかできる

6446常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:30:55.464201 ID:6azVUGfD
>>6443
育児疲れかな?

6447常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:31:43.138078 ID:fT6y5Fr3
>>6441
目標0ターンのシナリオ2連戦の場合は4戦目までセーフ
通常レースのリザルトの後に確率判定なんやろなって


6448常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:31:52.406410 ID:N0mWPLx2
>>6444
袖云々の話するとタキオンさんも明らかに走りにくそうだから多少はね

6449常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:32:07.347357 ID:l1u5+WvN
3連続で付くのは警告出るからみんな知ってるけど
体力ゼロでレースでも付くらしい

6450常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:32:58.423548 ID:jlXa4TUJ
>>6448
あれはタキオン曰く「レース中の実験もしやすい」衣装らしいからね
袖の中チェックした方が良いですよ理事長!

6451常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:33:49.020974 ID:BWzG/0a6
でも4連続レース選択画面のボイスを聞くためには仕方ないんだ!

6452常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:33:59.900704 ID:82Qj4uzw
勝負服なら、招き猫と水晶玉背負って走るフクキタルもアレである。
燃え上がる服のテイオーも危なそうだが。

6453常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:34:17.700196 ID:Tbkp8qZF
面白いな、臨機応変
ゴルシに取らせたんだけど、シニアの天秋、最終直線で臨機応変が発動して
わずかに外に移動したからどうしたのかと思ったら、
大分後ろで二位につけてたエアグルーヴの前に出る動きだった
これあれね、追い抜くときだけじゃなくて後ろを妨害する動きもすんのね

6454常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:34:37.180723 ID:fT6y5Fr3
>>6443
ほころび以外一発消去するたづなさんisGOD

6455常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:34:39.307336 ID:2qG7UoN7
>>6439
目標レース後にレース疲れが発生したことあるから、多分体力0でレースに出た場合は目標レースでもレース疲れが発生するっぽい

6456常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:35:29.690329 ID:gK8NjpOe
>>6447
強制2連だと任意3連からカウントされるのか

6457常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:36:37.230591 ID:N0mWPLx2
ヤキウチクショウ「ワイも三連戦したら休ませてや」

6458常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:36:56.073140 ID:jlXa4TUJ
ttps://i.imgur.com/zxXsaj4.jpg
走りづらそうな勝負服と言えばビコーちゃんの原案も印象深い
実装直前に空気抵抗という概念に気がついたのか動きやすそうな服に変わったが

6459常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:37:01.232042 ID:3Zp84BYl
>>6446
黒塗りの高級車「追突するつもりでしょ!コピペみたいに!コピペみたいに!」

6460常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:37:32.332554 ID:jlXa4TUJ
>>6457
じゃあ販路三本追加な!

6461常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:37:52.304506 ID:8DU0k8K2
>>6457
54戦したあとで休んでも良いよ

6462常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:37:53.254645 ID:37BruIoJ
>>6458
単純に全然可愛くないからじゃないの、これ?

6463常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:39:11.044724 ID:3Zp84BYl
>>6458
レリーズしそう

6464常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:39:15.130812 ID:gkATqo2j
>>6457
ビール飲んだら、坂道行ってきていいぞ

6465常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:40:01.941722 ID:82Qj4uzw
ウマ娘の寿命はどうなってんだろ?
人間より長命だったりするんだろうか?
そうなるとトレーナーと結婚しても最期を看取る事になるな

6466常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:40:05.152473 ID:F2QppkF0
こんなにもがんばっているヤキュウくんに厳しいスレ民

6467常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:40:19.395758 ID:fgc8APzz
>>6458
そういうこと言うとフクキタルもあれだけどねw
明らかに背負わなくていい斤量でしょあれはw

6468常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:41:09.241548 ID:l1u5+WvN
>>6466
名前すら曖昧で扱い悪すぎて草

6469常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:41:12.251696 ID:37BruIoJ
>>6463
ちょうど年齢的に世代だが
カードキャプターさくらが流行してたって
聖人してネットに触れるようになってから初めて知ったわ

6470常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:41:21.148730 ID:Azjnc/jl
>>6458
このペガサスちゃんをモチーフにした聖衣を?


クロスで変換出来ると最近の予測変換って凄い

6471常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:41:23.100301 ID:RVT90Z6Y
フォローしてる絵師さんがどんどんV美肉おじさんになっていく流行ってんなぁ

6472常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:42:08.610568 ID:l1u5+WvN
列聖されてて草

6473常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:42:14.596704 ID:8DU0k8K2
>>6465
あんなにそそっかしいバクシンが、トレーナーの車椅子を押すときだけはゆっくり歩くんだ…

6474常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:42:23.182090 ID:jlXa4TUJ
>>6467
ドライカーボンとかで作ってあんでしょ(適当)
お前…その水晶玉どっからだした…?

6475常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:42:26.341319 ID:3Zp84BYl
>>6458
これ背負う時はスクランダージェットみたいに走りながら飛んでくる羽を背負うのかな
鼻行ペガサス

6476常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:43:25.419024 ID:kNz9rKbR
エルコンドルパサーの勝負服なんて、抵抗ハンパなさそう。

6477常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:43:33.689916 ID:37BruIoJ
>>6472
バチカンの広場で打ち切りになった漫画を2回アニメ化させたからな

6478常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:43:48.180498 ID:Azjnc/jl
トレーナーさんならここに居ますよとお腹を擦るウマ娘
さてトレーナーさんはどうなったのでしょうか

6479常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:45:41.454612 ID:3Zp84BYl
>>6478
大食いに付き合ってダウンしたお腹をさすってもらってまんざらでもなくなってる

6480常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:45:48.402834 ID:Tr+EJtyX
トレーナー「はあはあ…よし!!これで戸締りは完璧だ!!誰も侵入できないぜ!」

6481常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:46:49.085125 ID:F2QppkF0
一般家庭において完璧な防犯戸締りはまずありえないのだ

6482常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:46:50.608931 ID:BWzG/0a6
マンハッタンカフェも走りにくそう

6483常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:46:55.274518 ID:fT6y5Fr3
>>6478
この経験を※※とのトレーニングに生かせそうなので1シーン後にリスポーンする

6484常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:47:18.342059 ID:37BruIoJ
>>6478
フフ……さて、この空を守ったのは一体誰なんでしょうか?

6485常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:48:25.317995 ID:2ex64lXJ
>>6480
ゴルシ「さてどうかな?おっ天井あいてんじゃーん」

6486常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:48:35.423700 ID:jlXa4TUJ
日本の建築基準ではウマ娘のパワーからトレーナーを守れないんだ…

6487常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:48:41.440621 ID:gkATqo2j
>>6480
壁を壊せば大丈夫だな

6488常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:49:28.670608 ID:3Zp84BYl
>>6480
トレーナー「いや、そんな!あのヤシの実の殻と殻を軽やかに叩き合わせるような
       音は何だ?そとに!そとに!」

6489常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:51:07.991458 ID:Nfpoi5Ay
トレーナー「助けて、たづなさん!」

6490常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:51:12.092043 ID:gK8NjpOe
トレーナーはレンガのお家をたてました。
「ようし、これだけがんじょうな家ならあの子たちも簡単にはいってこれないぞ!」安心したトレーナーはぐっすりとねむりました

6491常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:51:41.801622 ID:gkATqo2j
>>6489
根性が足りませんね

6492常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:52:02.587667 ID:5+y8RVEN
ところでいつになったらタマモクロスは育成ウマ娘として実装されるん?
いうてオグリのライバルやで?会長もできんかった史上初の春秋連覇やで?白い稲妻の再来やで?マキバオーの元ネタやで?
グラは出来上がっとんのやから頼むわサイゲはん…

6493常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:52:31.273146 ID:ygw+aFNL
先輩トレーナー「鉄筋がいいぞ、粘りがあるから辞表書く時間位は稼げる」

6494常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:52:42.316473 ID:Tr+EJtyX
待ってください刑事さん、これは密室ではありません。この程度の施錠された扉などカラテがあればいくらでも破壊出来ます

6495常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:52:49.998745 ID:Nfpoi5Ay
>>6492
実装待ちが渋滞起こしているよなぁ

6496常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:53:16.799528 ID:Nfpoi5Ay
>>6493
トレーナー「貴方はブルボンのお父さん!」

6497常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:54:55.661988 ID:fgc8APzz
>>6493
先輩!なんかゴルシワープとか言ってどこからともなく入ってきたゴールドシップに辞表が奪われ

あっ待っt

6498常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:55:50.213319 ID:zmspxS9E
ウマ娘の形式でそうそう新顔入れられるわけないだろ!

6499常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:56:55.519001 ID:gK8NjpOe
一気に実装したら沢山候補がいるといっても弾切れしちゃうからね。少しずつ増やしていくんだ

6500常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:57:09.027370 ID:l1u5+WvN
早くプレイアブル100種追加して
称号にあるのは分かってんだよオラァ!

6501常態の名無しさん:2021/04/20(火) 00:58:22.886980 ID:3Zp84BYl
ゴルシと密室は面白いって意味で相性が悪いってぱかチューブでやってた

6502常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:02:08.373612 ID:5+y8RVEN
別にこれがしたいからタマ実装待ってるんとちゃうで ほんまやで
ttps://twitter.com/arito_arayuru/status/1382896549932331012

6503常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:04:20.477391 ID:at8RT9uB
>>6502
クリークがヤバいのは理解した

6504常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:05:06.596536 ID:P5A69XXP
>>6503
クリークを誘導してるトレーナーのほうがやばい奴なんだよなぁ…

6505常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:08:01.930876 ID:ygw+aFNL
ヤケクソでもなんでもなくただ冷静にこうすれば速く走るからと真顔でおしゃぶり咥えてバブバブでちゅでちゅ言ってるクリークトレーナー
ここまでやらねば優勝出来ないのがURAって事だよ桐生院ちゃん…

6506常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:09:51.426057 ID:8+V/+mSi
村田ワンパンマンやべえよやべえよ…

6507常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:12:57.427729 ID:ihzP7SyD
>>6506
完全にエロ漫画の導入シーンだった…w

6508常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:15:51.041302 ID:8+V/+mSi
タンクトップマスターで抜ける奴初めて見たよ

6509常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:16:08.820334 ID:Tbkp8qZF
トレーナーの担当ウマ娘への惚れ込みようと献身はすげぇよ……ってなる

6510常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:18:09.819100 ID:ETfxNweA
>>6506
まぁ、原作でもあそこは全員ズタボロにされるしな・・
ギリ余力残してる奴もいたが

6511常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:18:18.395419 ID:F2QppkF0
絶望の中でもサイタマ一人出てくれば勝ち確定と思うと早く来てくれごくーう!みたいな気持ちを味わえる

6512常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:22:16.010563 ID:KCz8bwiC
その辺はどのウマ娘でも変わらないからアプリトレーナーの根幹設定なんだろうね>担当ウマ娘の為ならなんでもする
担当によって要求されるものが違うから彼氏になったりお兄さまになったりモルモットになったり赤ちゃんになったりと色々だけど

6513常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:28:07.902539 ID:DMdWjKAl
ttps://twitter.com/jinnseimakegumi/status/1384025576046952454

マックイーンさんが一番大人気なさすぎw
頑張って焼き飯ちゃん!

6514常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:29:00.093852 ID:lYbsgoBM
だからといってゲーミングカラーに発光するトレーナー君はちょっと

6515常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:30:17.901596 ID:at8RT9uB
>>6512
そして三年後にさようなら・・・できないトレーナーたち。
トレーナーの数は増えぬ……何故なら、一人のウマ娘を育てるのに一人のトレーナーを犠牲にするからだ……

6516常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:30:21.207378 ID:DMdWjKAl
ttps://twitter.com/e_toka_kaku/status/1384050780269731846

競艇場とか競輪場とかでも定番のイメージ

6517常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:33:56.685722 ID:Tbkp8qZF
>>6515
無敗でG1撫で斬りデビューから三年でレジェンドとか達成すると、
そらこんな偉業を二人三脚でやり遂げたトレーナー手放さないし手放せないよなってなる

6518常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:36:08.182433 ID:89K6y3oJ
>>6517
思春期にレジェンド級の掘り出し物見つけたらそりゃ逃がさないよ

6519常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:38:10.109442 ID:/yqyIdh7
一人のウマ娘を3年間で育てきる
その代償に、トレーナーは時空の歪みに巻き込まれ、
いずこかに消えてしまうのだ。
そしてまた新たなウマ娘を連れたトレーナーが……

6520常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:40:53.987436 ID:4iK0ey96
ネイチャのトレーナーは思春期の少女にちょっと刺激が強い

6521常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:42:38.201125 ID:gkATqo2j
>>6515
ウマ娘とはヘッドライナーだった?
どうでもいいがヘッドライナーって馬いるんだな

6522常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:43:06.127498 ID:iQhVC78+
新人トレーナーをロックオンするスーパークリークの慧眼

6523常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:43:52.383079 ID:bNve/txI
村田ワンパンマン更新来てんじゃん

6524常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:49:02.539195 ID:a7pYBnuM
クラス6になってチームレースの相手のステを見るにスピードとパワー1200が最低限必要ということがわかった
ステ600越えたらそれ以上上げずに因子のために他のステ伸ばしてるから勝てないんだな

6525常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:54:03.198833 ID:KCz8bwiC
今のところ感じたアプリトレーナーの設定
・新人トレーナーであること
・担当ウマ娘の才能をどこまでも信じていてその為なら文字通りの意味で粉骨砕身を厭わない
・基本的にトレーニングメニューは決めているけど出走レース等は担当ウマ娘の意思を尊重する、無理強いはあんまりしない
・コーヒー党

6526常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:54:39.898875 ID:Nfpoi5Ay
>>6522
後の活躍を見て、スカウトが失敗したことにホッとするベテラントレーナー

6527常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:56:10.574219 ID:Nfpoi5Ay
>>6525
エル「ジャパンCの出走は取り消してください…」
医者「スーパークリークの今の状態でクラシック三冠を目指すのはやめた方がいい」

6528常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:56:52.589071 ID:iQhVC78+
>>6526
でちゅね遊びとかやばいやつは表にでてないはずだから…

6529常態の名無しさん:2021/04/20(火) 01:58:06.530358 ID:5+y8RVEN
>>6527
すごいこ と かみのこ にはなれた 3つ目はまだだ…

6530常態の名無しさん:2021/04/20(火) 02:04:00.666410 ID:JWKSwR/u
>>6522
クリークママンが本気で甘えさせたら普通の男なら堕落しそうなのに、一流トレーナーに育つからねえ
甘えさせたいけど堕落させたくないって凄い要求高いよね、そりゃあ一生確保しますわ

6531常態の名無しさん:2021/04/20(火) 02:08:17.080315 ID:8+V/+mSi
@PlayStation_jp: PS3®およびPS Vita向けのPS Storeのサービスを継続することをお知らせします。
今後もPS StoreでPS3とPS Vitaのコンテンツを引き続きご購入いただけます。

詳しくはこちら⇒ ttp://playstation.eng.mg/f5381

ふざけんな!Vita売っちゃたぞ!

6532常態の名無しさん:2021/04/20(火) 02:12:54.733901 ID:Tr+EJtyX
新人トレーナーの出身地
ロードラン
ロスリック
葦名
どれがいいか

6533常態の名無しさん:2021/04/20(火) 02:18:23.939498 ID:UUft+VUA
エリートトレーナー桐生院葵
ワイ「こいつポンコツやな……」

6534常態の名無しさん:2021/04/20(火) 02:20:27.621289 ID:Tbkp8qZF
「あんた、トレーナーか?」「言えぬ……」

6535常態の名無しさん:2021/04/20(火) 02:22:03.315613 ID:kNz9rKbR
URAファイナルズ決勝率100%は、エリートと言って十分すぎる程じゃね。
優勝はかなりの確率で逃すが。

6536常態の名無しさん:2021/04/20(火) 02:22:14.280342 ID:iQhVC78+
>>6533
ハッピーミークを毎回URAファイナル決勝まで持っていけるトレーナーはエリートのはずですよ!
桐生院家の流儀が今の時代にあってない可能性もある

6537常態の名無しさん:2021/04/20(火) 02:22:21.596706 ID:F7ee04Oo
>>6492
トレーナーノートにプロフィールが登録されてるウマ娘は
いずれ育成実装されるとは思ってる

6538常態の名無しさん:2021/04/20(火) 02:23:38.560629 ID:Tbkp8qZF
>>6536
鋼の意志が神スキルとしてもてはやされた時代もあったんだろうか?

6539常態の名無しさん:2021/04/20(火) 02:23:39.534266 ID:0TZpatBC
ワイの環境で最高点更新させた対バクシンのマルゼン姉貴、これで勝てなかったら泣く
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449729.jpg

6540常態の名無しさん:2021/04/20(火) 02:25:38.118511 ID:l1u5+WvN
対バクシン用なら先行か逃げためらいでは?ボブは訝しんだ

6541常態の名無しさん:2021/04/20(火) 02:26:34.768420 ID:JWKSwR/u
>>6538
FF2の究極魔法のような悲しいこと言わないで
かんな魔法に命を捨てたお人好しもいるんですよ

6542常態の名無しさん:2021/04/20(火) 02:28:54.046745 ID:F7ee04Oo
>>6539
俺も先行&短距離Sバクシンとか来たらマジで泣くw

6543常態の名無しさん:2021/04/20(火) 02:33:20.730154 ID:iQhVC78+
>>6539
短距離・マイルは集中力かコンセントレーション欲しい…

6544常態の名無しさん:2021/04/20(火) 02:39:56.930151 ID:gkATqo2j
>>6534
チワワT殿!
同僚に鋼の意志押し付けてくる弦ちゃんTがいそう

6545常態の名無しさん:2021/04/20(火) 02:43:25.078498 ID:Tbkp8qZF
>>6544
弦ちゃんTってさ、〇〇のためなら俺は何でもするって言いながら、
SPを鋼の意志取得に使ってそうよね、善意で

6546常態の名無しさん:2021/04/20(火) 04:34:53.420419 ID:PIznizjk
ライジングバード? レイスティンガー? ダンシングドール?
ttps://twitter.com/mini4wd/status/1383937639372312577

6547常態の名無しさん:2021/04/20(火) 05:24:21.949210 ID:JWKSwR/u
ttps://i.imgur.com/yZFpVku.png
こんな極端すぎるステータスでもA取れるんだなあ

6548常態の名無しさん:2021/04/20(火) 06:03:30.266893 ID:s4Ocu1WE
ほう、PS3・ヴィータのPSストア販売終了を撤回か・・・やるやんけソニー
あとはPS4のデュアルショック生産してくんない?

6549常態の名無しさん:2021/04/20(火) 06:09:02.190404 ID:mKos/m5U
>>6548
PS5への移行が遅れているからかな?

6550常態の名無しさん:2021/04/20(火) 06:13:34.432820 ID:s4Ocu1WE
なんか正規に売ってるの一度も見ることなく
値下げした新型とかになりそうなPS5ェ・・・

バイオ8は・・・steamでええかって人多そうだし

6551常態の名無しさん:2021/04/20(火) 06:17:32.082813 ID:vLQxEgp8
>>6548
撤回したところでPS5でやれないからなぁ
まだ辛うじてvita動くがバッテリーはもう死にかけてる

6552常態の名無しさん:2021/04/20(火) 06:18:17.703278 ID:N0mWPLx2
やたー!自前スピード9完成だー!
URAも3だし、芝も8だー!

6553常態の名無しさん:2021/04/20(火) 06:19:52.720541 ID:PRJx6sXh
>>6552
よく見て確認しろよ
靴底に俺の名前書いてないか?
俺のだから速やかに返せ

6554常態の名無しさん:2021/04/20(火) 06:20:24.047846 ID:8CMM0iSo
そのうちドミトレクス婦人がトーマス枠で色々なmodに使われるんだろうか?

6555常態の名無しさん:2021/04/20(火) 06:21:53.674453 ID:s4Ocu1WE
タイラントをレイプしそうな婦人

6556常態の名無しさん:2021/04/20(火) 06:23:18.399604 ID:s4Ocu1WE
PSPはバッテリーが膨らんでてヤバかったなぁ

6557常態の名無しさん:2021/04/20(火) 06:29:10.219060 ID:OK2riQT0
真面目に今のゲームの売り上げでアーカイブ系は結構人気だもんな
移植する手間に見合っているかどうかは置いておいて

当時を遊んだおっさんにとっては進行不能になるバグ除去くらいのベタ移植でいいけど
新規に遊んでみようって層にはそんなんじゃウケないだろうしねぇ
開発「だから現代風に悪役側も悪くないってお話をおまけシナリオに入れたお」

6558常態の名無しさん:2021/04/20(火) 06:29:16.121942 ID:oGf1mZXU
過去ログでオススメにあげられてるなろう作品とかチェックしてるけど、書籍化されてる作品多いな(書籍化が続いてるとはいってない)

6559常態の名無しさん:2021/04/20(火) 06:32:01.297004 ID:zd/EBGyp
書籍化されてないおすすめ作品とかないこともないけど
マイナーなのを紹介して作者乙されたら悲しいし

6560常態の名無しさん:2021/04/20(火) 06:34:32.179910 ID:WNqEJqwJ
ターボ「ターボ予想したもん!皐月賞はダノンザキッド!ホープフルステークスを制した実力は本物だって!」
ネイチャ「それ、無理だったね... レース前からずっと暴れ気味でレース中もかかったまま、4コーナー前でそのまま失速…」
ターボ「ソンナノシラナイ!もういいよターボ競馬やめる!」

6561常態の名無しさん:2021/04/20(火) 06:35:43.987855 ID:OK2riQT0
よし、ちゃんみおが曇る世界は無くなったな!

6562常態の名無しさん:2021/04/20(火) 06:44:16.113112 ID:rWPDxxbu
クリークは大きな壁として立ちはだかる!
壁ならスズカじゃないんか?

6563常態の名無しさん:2021/04/20(火) 06:46:34.596028 ID:Tbkp8qZF
>>6562
大は小を兼ねるっていうだろ?

6564常態の名無しさん:2021/04/20(火) 06:51:19.869639 ID:lOb7Inrh
タンクトップマスターとタツマキ
ちょっとリョナ具合に差がありすぎない?
タツマキももっとリョナしよう?

6565常態の名無しさん:2021/04/20(火) 06:52:58.076442 ID:lOb7Inrh
うーん垂れ乳
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449785.jpg

6566常態の名無しさん:2021/04/20(火) 06:57:02.491527 ID:OK2riQT0
競馬の歴史解説同人誌
ウマ娘Ver
史実マシマシ

6567常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:02:29.725449 ID:VUWLt5sZ
こちら側最強戦力タツマキは、戦闘疲労でロクに戦えない
ほかのS級もやばいのに、敵は竜クラス複数にはったりでだましきったキングすべぇ

6568常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:15:23.813763 ID:bNve/txI
>>6565
シスターの髪はちゃんとフードに入れろ…(血を吐く声 言いたい事は以上です

6569常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:16:18.697075 ID:sO0SJq0Z
トレーナーノートはサポートに枠が有るかどうかのリストでそれ以上の意味はないよ派。
ブライアンの枠がノートに無いのはなにかの記念日に大々的にデビューさせる予定だからですよね?そうだと言ってよバーニィ。

6570常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:20:23.130773 ID:NLWHZM1p
いうてブライアン実装したら糞難しそう
菊走らせて高松宮走らなきゃ行けないんだぜ

6571常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:22:54.902877 ID:nZC2Zq+H
村田パン、タツマキが追い詰められてるとヤベェ感半端ないな・・・・・・
そしてブラストの例の言葉についても出たな どういう思惑だったかはともかく確かに呪われてしまった

6572常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:25:04.840923 ID:OK2riQT0
>>6568
分かりました!
ttps://i.imgur.com/qsSHNdO.jpg

6573常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:26:08.578210 ID:lOb7Inrh
>>6568
二次元シスターは入れないのが正しい着方だよ(適当

6574常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:27:08.479356 ID:8DU0k8K2
二次元でまともに髪隠す尼僧なんてババア系くらいだよ

6575常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:30:22.755348 ID:82Qj4uzw
髪・・・フード・・・ビノールトさん思い出した。
髪食って美味いのか?

6576常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:31:01.160542 ID:f+DO0F1B
あやめさんはちゃんと髪を隠しているからこそ外した時に、やべえ本当に美柳ちなみだ...ってなる

6577常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:31:03.330901 ID:bNve/txI
>>6574
とあるのオルソラさんとかさ…

6578常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:32:36.758055 ID:F+9YXGp5
>>6566
史実知ると曇る奴ばかり並べる!?

6579常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:32:37.925422 ID:vLQxEgp8
>>6574
ババア代表
ttps://i.imgur.com/FtvdDXd.jpg

6580常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:33:22.357790 ID:sO0SJq0Z
少しでも女性っぽさを出そうとすると髪は重要なパーツだからね。
ババァ系はそっちの要素を排除して良いので隠せるんでしょ。
作者によっぽど表現力が有れば髪隠し美人も作れるのかもだけど。

6581常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:34:39.358952 ID:yJfuYqmV
>>6558
書籍化されてるというのは評価の一助になるからな
相手が最初っからニッチジャンル指定しておすすめ聞いてくるならともかく、
そうでないなら極端なやつは外すよ

例えばこの作品は作中でボテ腹巫女ストリップショーあります(大友の姫巫女)とか、
ふわっとおススメ聞いたほうも困るやろ

6582常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:37:44.218128 ID:nZC2Zq+H
>>6577
でもフード無しの姿、5歳から10歳ぐらい若く見えなかった?

6583常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:40:37.946100 ID:XFtSqrQ9
今朝仕上げたばかりのAランお嬢でタイキシャトル2勝
差しは見応えあるな

6584常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:41:55.237334 ID:hdWl07R6
基本的に勧めたい程度のクオリティがある作品は書籍化ハードルクリアしてるから書籍化してることが多いんだよね
まぁギスオンやシャンフロみたいに例外もあるけど

6585常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:43:57.685676 ID:bNve/txI
>>6582
だから良いんだよ
お堅く見えるのが外せば印象変わるってのが尼僧系の醍醐味だと思うんだ
最初っから髪型出てたらギャップ楽しめないじゃん?(マトモな信心キャラじゃ無いって表現ならそれも有りだけどさ)

6586常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:44:38.522126 ID:VUWLt5sZ
麗華様とか、作者側に書籍化できない理由あってるだろうな

6587常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:45:41.998046 ID:rWPDxxbu
つまり、フードは眼鏡か
外すと美人になる訳だし

6588常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:47:13.587632 ID:a7pYBnuM
フードにまとめた髪を開放するのは小宇宙の爆発みたいなものだ

6589常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:48:55.312164 ID:1SuqHazk
>>6587
何年引きこもってるか知らんが
風呂入ってから精神科に行け

6590常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:49:38.313373 ID:y2Ye4H0f
>>6579
本人スッゲェ気にしてるのホント好きw


6591常態の名無しさん:2021/04/20(火) 07:51:44.228182 ID:VUWLt5sZ
>>6590
CCC世界キアラに塗りつぶされたときでさえ、FGO世界で同級生に年上扱いされたのがトラウマなってるのは笑う

6592常態の名無しさん:2021/04/20(火) 08:02:56.305125 ID:oGf1mZXU
「リリィさんのお母さんでしょうか!?」
「殺生院マダム殿!」
「アンタあの童話作家が好きなんでしょ!」

夏の陽気に充てられた色ボケアタックには勝てぬ
なお最後のトドメは

6593常態の名無しさん:2021/04/20(火) 08:03:51.450433 ID:W/gwA8l2
>>6589
こわ〜

6594常態の名無しさん:2021/04/20(火) 08:04:46.196338 ID:XZzM3nyV
つまり、風呂で悩み聞いてくれるメンタルクリニックが受ける(*´ω`*)

6595常態の名無しさん:2021/04/20(火) 08:06:14.753038 ID:qmhqO/0e
メンタルクリニック(自由恋愛)

はともかくその顔文字は流行らない

6596常態の名無しさん:2021/04/20(火) 08:09:30.361722 ID:yJfuYqmV
>>6586
謙虚堅実か…

他にやる気が消えて年単位でなろうのアカウント放置してて、
書籍化打診メールに気づかずに流れてたって可能性もあるぞ

6597常態の名無しさん:2021/04/20(火) 08:10:08.606574 ID:+71eua+X
>>6591
ガウェインが殺された理由がマダムと言い換えたことあると思います

6598常態の名無しさん:2021/04/20(火) 08:13:35.258924 ID:rnYOSsDa
ニーアに興味持ったんだけどシリーズどこから始めばいいんだろ
DODって今やれる媒介あるのかな

6599常態の名無しさん:2021/04/20(火) 08:14:25.280206 ID:XZzM3nyV
10年以上前のゲームだし流石にゲーム性が辛くは…

6600常態の名無しさん:2021/04/20(火) 08:20:18.623969 ID:IdKy6AHq
>>659
DODシリーズはアーカイブもないからPS2の中古探すしかない
DODとレプリカントとオートマタはシリーズ間の繋がり自体そこまで強くないから単体でもまあは問題はない


6601常態の名無しさん:2021/04/20(火) 08:22:51.431840 ID:t3KTTeYb
>>6591
CCCの方でも同じ経験をしていた可能性

6602常態の名無しさん:2021/04/20(火) 08:33:54.086073 ID:8+V/+mSi
何気ない一言が殺生院キアラの心を傷つけた
ttps://i.imgur.com/xdQDZuK.jpg

6603常態の名無しさん:2021/04/20(火) 08:34:43.761006 ID:vLQxEgp8
2Bの尻つけ回すゲームは凄いよかった
あれからどのゲームにも2Bmodが現れるようになったのは凄い影響力だわ
トーマスの次くらいにすごい

6604常態の名無しさん:2021/04/20(火) 08:36:00.790313 ID:pCgi5r/M
>>6602
サマーキャンプはキアラさんが盛大にいじられてたなあw

6605常態の名無しさん:2021/04/20(火) 08:38:13.906399 ID:OK2riQT0
PS2(含むPS1)を高画質で遊ぶならHDMIケーブル使うだけでええんかな?
FC〜MDまでのカートリッジやカード式のゲームは互換機でているし、SUPER CD-ROMROMも互換機はある
ttp://www.upergrafx.com/ugx02_ja

SSとDCは光学ドライブ使わずROMイメージで遊べる同人ハードがあるし
ttps://www.mdnomad.com/game/ss/environ/ssvirtual_cd-rom

PS2の互換機は特許問題で2029年まで無理だから仕方ないけど、メガCDがぼっちの子だ

6606常態の名無しさん:2021/04/20(火) 08:38:52.266414 ID:MzpMwYaE
PS2もクローンハード出てるんだろうか

6607常態の名無しさん:2021/04/20(火) 08:40:05.814811 ID:lOb7Inrh
俺はFGO世界の乗っとり前キアラさん実装を諦めないマン

6608常態の名無しさん:2021/04/20(火) 08:41:51.110114 ID:UInpk6ew
PS2って20年前のハードやしなー

6609常態の名無しさん:2021/04/20(火) 08:45:43.920321 ID:lOb7Inrh
ソアラコラ、乳盛ってる以外は原作に近い格好だな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449818.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449819.png

6610常態の名無しさん:2021/04/20(火) 08:46:56.338613 ID:dNtrvvk/
>>6604
でも、人魚姫2という報酬を手に入れたやん!

6611常態の名無しさん:2021/04/20(火) 08:49:46.855487 ID:pCgi5r/M
>>6610
あれこそ最大のキアラさんいじりじゃないかwwww
キアラさんはあれやらかした本人をブッ殺しても許されるw

6612常態の名無しさん:2021/04/20(火) 08:51:02.133958 ID:sxDD50c9
>>6609
朝枠でこのおっぱいはダメでしょ

6613常態の名無しさん:2021/04/20(火) 08:56:54.863486 ID:pCgi5r/M
NASAが火星でヘリコプター飛ばしたって大騒ぎになってるが、
探査機から発進する小型ヘリコプターってところでこれ思いだしたw

ttps://hobby.red-cm.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/zaboger9827.jpg

6614常態の名無しさん:2021/04/20(火) 08:59:10.606834 ID:OhkPmSfU
まあバランとか竜の騎士がセクロス知ってたかとか怪しいし
ソアラさんの方が押し倒した可能性はなかろうか

6615常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:00:01.236975 ID:N0mWPLx2
マー君の編成が思ってたよりずっとガチ勢で笑う
ttps://i.imgur.com/Kc8YQej.jpg

6616常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:01:03.454239 ID:sxDD50c9
>>6614
勇者と童貞の親和率ってすごいよな

6617常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:01:38.651031 ID:F7ee04Oo
その気持ち分かるわー

ttps://mobile.twitter.com/mugenjin/status/1381694742132482050

6618常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:01:44.699262 ID:FBo+QRtJ
>>6614
竜の騎士バランもベッドの上ではレベル1と申したか

6619常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:03:55.131071 ID:0TZpatBC
>>6615
ガチはガチだけどオグリンが居らん闇

6620常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:04:31.596443 ID:N0mWPLx2
>>6619
あ、ほんとだ
ダートウララだな

6621常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:07:38.556543 ID:vNqZbppe
>>6619
ハルウララが好きらしいから押しのけて入れてる可能性
でもオグリがいるならエルのかわりに入れてそうだから引けてないのかもな

6622常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:07:57.358526 ID:yeu3siji
>>6616
伝説や神話の勇者ってわりとやることはやってる場合が多いんだけどなぁ
そんな中で童貞が共通認識になってるガラハッドさん……

6623常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:10:46.071095 ID:W0ztChV4
>>6615
お嬢がA+なのいいですねえ!
俺もA+はグラスちゃんとお嬢しかまだ作れて無いっていうかお嬢だけ5人いるからな…

6624常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:13:18.187611 ID:F2QppkF0
伝説的英雄のホモ率が意外と高いだって?!

6625常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:14:25.270314 ID:OK2riQT0
>>6606
クローンハードは無いけどなんかああやしいのはあるな

PS2がディスクレスで遊べる【PS2】ハードディスクアダプター【クローン】
ttp://prays.blog65.fc2.com/blog-entry-695.html

6626常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:17:03.016295 ID:DLSPGWPH
ゲームボーイプレイヤーのスタンドアローン版とかでないかなぁ

6627常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:17:44.306909 ID:sKrEDAgo
>>6619
オグリキャップの継承ガチャが微妙だったのかも

6628常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:17:53.400354 ID:pCgi5r/M
>>6622
あの世界観で童貞じゃないのに純潔ってのはありえないからなあw

6629常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:19:51.949633 ID:sKrEDAgo
>>6624
バイが多く見えるだけでは

6630常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:19:52.721929 ID:e+GtgSw5
>>6617
逃げとか以外でポジションセンス取ると序盤内側入って馬群に呑まれて死ぬって聞くけど
本当なのか?鋼の意志取る?

6631常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:23:30.463277 ID:Xfn3AMLd
タイキシャトル弱かったな

今日のバクシン調子絶不調2回も引いたが3連勝したわ

6632常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:23:31.327456 ID:fT6y5Fr3
賢さが低いうちのポジション視界系特技はマジで死ゾ
とにかくスタミナの消費を減らそうとして大内べったりになって埋まる

6633常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:23:35.959341 ID:InYS/mWo
>>6630
どうだろう
個人的な体感で言えば先行テイオーは初手ポジションセンス取った周回が勝率よく感じたが

6634常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:24:03.604871 ID:fF8hMyKu
>>6611
マシュが人魚姫2を持っている
キアラさんも人魚姫2を持っている
そこになんの違いもありゃしないだうが

6635常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:28:49.207481 ID:Xfn3AMLd
>>6632
リアル競馬ならよくある光景www
そういう意味ではリアル

実際、内は嫌だと外に持ち出していって結局スタミナ足りない方が多いしなあ
位置取りスキルで外に足すよりは内側のいいポジションにつけて抜け出す方がリアルではある

ウマ娘だとシラオキ様にでもお願いするしかないが

6636常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:30:32.410435 ID:07N8t0J9
ハチナイでプロデュースしたキャラから性癖と合致しているのはタイキシャトルだという説が強い
ttps://i.imgur.com/sS7kz46.jpg


6637常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:31:25.096896 ID:fT6y5Fr3
スタミナが多くなるとコース選びに余裕ができるのか外に膨らむようになるからやっぱりスタミナと回復特技ありきよ

6638常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:31:26.471339 ID:Xfn3AMLd
タイキシャトルとヒシアケボノが走ってるとめっちゃ遠近感が破壊されるww

6639常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:32:15.425192 ID:8+V/+mSi
馬の調子の見方ってあるんだな
ttps://i.imgur.com/g2LbsYG.jpg

6640常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:34:29.528797 ID:Aqduwp5v
>>6639
こないだの皐月で大負けしたホープフル勝ち馬が走る前に滅茶苦茶頭振ってたんだっけ?

6641常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:34:49.695884 ID:Xfn3AMLd
>>6639
お腹スッキリは割と地雷かもしれん
まあ、馬体重の増減と合わせてみるべきかもな
お腹スッキリで馬体重がそれなりに減ってる場合は、単純にカイの食いが悪い可能性がある
前走が1か月前後だと前のレースから体調戻ってない可能性が特に高い気がするなあ

6642常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:35:12.160576 ID:Xfn3AMLd
>>6640
安心しろ、ホープフルでもそんな感じだった

6643常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:36:36.849682 ID:Aqduwp5v
>>6642
こいつもうわかんねえな

6644常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:38:07.951496 ID:Xfn3AMLd
痩せた馬はガレて見えるって言われてて見抜ける人は見抜けるんだが
素人では多分わからん
俺も競馬20年見てるがガレてるのか絞れてるのかの判断なんてつかない

あと、ピカピカもあんまりあてにならない。とくに重賞やらGIだと厩務員が目いっぱい馬をおめかしして出してくるからだ

6645常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:38:14.451702 ID:F2QppkF0
馬の調子の見方(ゴルシは除く) みたいな?

6646常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:39:25.307683 ID:Xfn3AMLd
>>6643
上に書いてる素人でのパドックの見方を例に参考するなら
ダノンザキッドの場合は、そこまで暑くないのに異様に汗をかいてたのが当てはまるかもな
実際、それが心配されてたし。

お腹のあたりに白い汗を大量にかいてたしな

6647常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:39:35.668160 ID:sKrEDAgo
競馬場のパドックを毎回見ててもわからないとか言うからなあw

6648常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:39:57.455873 ID:fT6y5Fr3
厩務員が正装してたらイケるってのは草生えた

6649常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:40:00.469076 ID:OK2riQT0
調子の悪いハルウララ
ttps://pbs.twimg.com/media/Ev9yxWhVEAIOk6s.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EwH9cjfXAAMfDQ4.jpg

トレーナー「気分転換にレースで走らせるか」

6650常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:44:57.024646 ID:rmUDENPx
調子がいい馬悪い馬は見分けられてもそれはそれとして調子が悪くても勝つ馬もいるだろうしな

6651常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:51:41.914709 ID:F2QppkF0
強い馬弱い馬 そんなの人の勝手 本当に強い馬券師なら 勝つ馬を選べ

6652常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:54:43.262007 ID:sKrEDAgo
馬舟輪動、共通するのは「買う前にオッズは見る」なかな
当たりそうな予想と当たらなそうな予想
オッズの数字を見てそれが逆転してスるってあるある

6653無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 09:56:45.398444 ID:hZBGV1tF
三回連続でキタサンはプロフェッサーをくれませんでしたーーー!二回目に至っては二段階にすら届かなかった
お陰でハヤヒデの切れ者が腐った・・・

6654常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:58:33.871124 ID:Xfn3AMLd
キタサンのプロフェッサーとか100%やとおもってたわ…

6655常態の名無しさん:2021/04/20(火) 09:59:50.311734 ID:fT6y5Fr3
イベントが起これば100%だが起こらないのである…

6656無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 09:59:51.109535 ID:hZBGV1tF
>>6644 素人目でも「あかんわこれ・・・」と思う程ガレガレだったワーザー君
      何で二着に食い込んだのか、やっぱチャンピオンの意地なんッスね〜

6657常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:02:55.490532 ID:DLSPGWPH
>>6645
ゴルシで見るべきは機嫌で、しかもそれはゲートインで変わるからなw

6658常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:03:56.511625 ID:82Qj4uzw
>>6656
あの宝塚現地で観てたけど、まさか二着に飛んで来るとは思わなかったゾ
テイエムオペラオーが和田と名前が似ていて、背中を押す相手を間違えた説が出ていた

6659常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:04:32.780951 ID:OK2riQT0
>>6652
ミナミの帝王での名言
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449843.jpg

6660常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:05:06.287365 ID:/zOItSPI
>>6636
マー君はケツがでかいのが好きか

6661常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:05:22.048885 ID:Xfn3AMLd
>>6659
ジャンポケの斎藤かなwww

6662常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:05:33.073156 ID:F2QppkF0
競馬好き、ウマ娘過ぎなら武インパクト豊はみんな知っているよね?、さぁ馬娘化を
ttps://twitter.com/Ta_nzs/status/1382176509734002692

6663常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:06:06.972198 ID:rWPDxxbu
>>6615
相当ぶっ込んでそうだけどsはいないんやな

6664常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:06:17.009875 ID:Xfn3AMLd
>>6660
ケツでかはともかく
茶髪や金髪が好きなんだろうな

嫁もそんな感じやろ

6665常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:07:01.413633 ID:Xfn3AMLd
>>6663
Sはほんと出来んからな
いつかほんとに作れるんやろかって疑問に思うわ
相当上振れしてもA+だった時の絶望

6666無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 10:08:26.290797 ID:hZBGV1tF
そう言えば、ウマ娘は皆スターホースばかり集まっていてモブ馬とあんまり会話しないが
実の所、馬も不思議とGTホースはGTホースばっかで、オープン馬はオープン馬ばかりで
放牧してると不思議とそう言う連中ばかりで集まるらしい

6667常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:09:10.266414 ID:2mvsuAQm
>>6666
格の違いを理解してるんかなぁ

6668常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:09:16.050960 ID:/zOItSPI
>>6663
というかダートにオグリがいないって時点で層の厚さを感じる

6669無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 10:10:42.182279 ID:hZBGV1tF
>>6665 これ注目すべきは「マー君ですらウララはB+どまり」な所だと思う

6670常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:11:38.973103 ID:OK2riQT0
ウララとライスは曇らせ隊です

6671常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:11:55.674281 ID:/zOItSPI
>>6669
ウララ育成難しいからね、ウララA+育成してるVTUBERいるけど総統凄かったんだなぁ

6672常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:12:07.059768 ID:82Qj4uzw
>>6667
同じ相手に負けが続くとその馬に対して苦手意識を持ってしまう馬もいると聞いたな。

特定の馬にビビる様になったり、特定の馬を見ると蹴りに行ったり、見つめ合ったりする馬もいるし、やはり個体ごとに認識して関係が構築されると思われる

6673常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:12:22.544308 ID:fT6y5Fr3
みんなのハルウララルートに行かんと固有のレベルが上がらないので必然的にAに届かないんやなって
やはり有馬はスタートライン…

6674常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:12:44.663412 ID:j3nc7RJg
>>6666
チクショウはどうなの?

6675常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:12:46.888702 ID:GmFVVGXj
>>6469
どのような奇跡を起こされて列聖でしょうか?

6676常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:15:41.649211 ID:0KtSz7o/
>>6672
ドトウはオペラオー自体に苦手意識は持ってなかったけど「オペラオー」って単語はそれ出ると周りの人が悲しんでたから嫌いらしい

6677無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 10:16:24.677900 ID:hZBGV1tF
そう言えばウララとお嬢が同室で共通点って何だろうと思ってたが
あの二人「負けても諦めずに走って人気が出た」コンビなんだな

6678無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 10:17:35.036790 ID:hZBGV1tF
>>6674 下の馬には積極的にイキりに行き、上の馬にはまるで同格の様に馴れ馴れしいよ

6679常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:18:47.211979 ID:/zOItSPI
>>6678
面の皮は凱旋門級

6680常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:19:15.862057 ID:9CKTqoJu
>>6678
典型的な鼻つまみ者で草

6681常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:20:11.963541 ID:OK2riQT0
>>6678
つまりスパロボのカツか(風評被害)
若しくは名声コミュニズムするキース
キース「何もしなくても地球を救った部隊出身って名乗れるんですよ」

6682無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 10:20:42.644587 ID:hZBGV1tF
>>6680 下の馬「げっ、チクショウ先輩じゃん・・話したくねぇなぁ・・・」
      上の馬「げっ、チクショウじゃん・・・話したくねぇなぁ・・・」

      相手してあげてるスズパ、ビゼンニシキの優しさ

6683常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:20:54.373067 ID:0KtSz7o/
オープン戦勝ってるだけで一応上澄みには入るから…

6684常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:22:31.701116 ID:Xfn3AMLd
>>6683
オープンはまだ勝ってなかったんじゃないか?
いま3勝クラスやろ。当時なら1600万下かな

まあ、このクラスは普通にオープン走るけどな

6685常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:23:26.961123 ID:Aqduwp5v
学園にいたらルドルフにタメ口しちゃうタイプかあ…

6686常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:23:28.963834 ID:OK2riQT0
ウマ娘ヤキウチクショウ
特性故障知らず

6687常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:25:11.449385 ID:2mvsuAQm
>>6686
頻繁に暴れてトレーナーが故障しそう

6688常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:29:12.387512 ID:VzxfEDYU
>>6681
出撃枠がないだけで、小隊システムとかあると活躍するからなあ

6689常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:29:29.992148 ID:6Eczv5Q3
114514層まで重ねたヤメチクリウム合金の力なのね……

6690常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:31:35.730583 ID:pXkjelm8
>>6681
ジョブジョン「英雄部隊の肩書ってクッソ重い…重くない?」

6691無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 10:33:06.057642 ID:hZBGV1tF
ホットシークレット「指導中の馬とか・・・いらっしゃるんですか?」
トレーナー「関係ないでしょ」

6692常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:33:19.208231 ID:BPjhfiLE
>>6688
補給だの撹乱だの持ってくるしな

6693常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:33:44.519144 ID:82Qj4uzw
>>6685
シンザンとか三大始祖とかの伝説級にもビールあおりながらタメ口聞きそう

6694常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:34:19.783440 ID:Xfn3AMLd
小隊システムはああいった縁の下の力持ちを活躍させるのに絶好のシステムだが
めんどくさいのと、割とバタバタ撃破されるのがネックかなあ

6695無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 10:35:50.569366 ID:hZBGV1tF
>>6693 トレーナーの竹刀がうなるな

6696常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:36:47.666584 ID:6Zo9lQa3
微妙なパイロットを微妙な機体に乗せて小隊組ませるのは好きではある

6697常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:36:49.728383 ID:87DyoSj9
イメージ映像が可愛くないりあむ

6698常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:39:36.765740 ID:87DyoSj9
不死身の第四小隊はみんな組む。それはそれとしてだいたい加速持ちなんでバラけさせた方が楽になるが

6699無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 10:40:02.651987 ID:hZBGV1tF
両手にビール瓶を持って全裸でトレーナールームに転がってるヤキウチクショウ
キレるトレーナー(ホモ)

6700常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:40:53.472258 ID:PmycmBCR
3連続でスペちゃんにお前には食わせんって言われました

6701常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:42:58.716838 ID:UInpk6ew
自分より後に入ったくせに、自分より上に行った後輩へのあたりがめっちゃ強そう

6702常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:44:53.790777 ID:kzVKRubh
小隊システムは強制出撃で誰か欠けるのがめんどくさい・・・

6703常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:46:10.959516 ID:XryPxTHi
>>6699
この体験はウマ娘とのトレーニングにはいかさない方がいいかもしれない
トレーナーのストレスが上がった

6704常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:47:03.846317 ID:Xfn3AMLd
よし、自家生産馬がサウジアラビアRCに勝った

これは皇帝を超えたってことでいいよなwww

6705無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 10:50:17.097670 ID:hZBGV1tF
>>6704 じゃあ朝日杯行って欧州マイル三冠いこっか

6706常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:50:20.144014 ID:a2cZ5Ozs
>>6685
ルドルフ自身はそういう相手が新鮮なのでむしろ好感を持つ
エアグルーヴはキレる
周囲のモブは胃が痛くなる

6707常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:51:24.124038 ID:fT6y5Fr3
あの小隊システムがめんどくさくて僕のスパロボは終わりました

6708常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:51:28.404474 ID:2+f0ThBv
ウマ娘チクショウって多分身体はエロいんやろなあ

6709常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:51:44.621991 ID:OK2riQT0
ウマ娘ヤキチク「ライスもウララもワイの様に強くならんとな、ガハハ」

6710常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:51:59.673183 ID:UInpk6ew
ルドルフ「俺様にタメ口とは、おもしれー女だな」

つまりこう(嘔吐

6711常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:53:00.368452 ID:Xfn3AMLd
会長にチンポジってあだ名付けてしっとりテイオーに殺されるんだろ?

6712常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:53:37.493957 ID:7xRtiFen
>>6706
ブライアンは多分爆笑する

6713常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:53:46.728493 ID:8+V/+mSi
ウワーッ誰こいつ!
ttps://i.imgur.com/yopGnhF.jpg

6714常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:55:27.044185 ID:fT6y5Fr3
なんか映画の中国人はみんな同じ顔に見える

6715常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:56:11.536710 ID:Xfn3AMLd
>>6705
あー、芝適正欧州向きやな
案外行けるかもしれんな
スピードAで勝負なるのかが気になるが
Aってことは74か75だっけか

6716常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:56:41.952069 ID:Xfn3AMLd
>>6714
え、全部ジャッキーチェン?

6717常態の名無しさん:2021/04/20(火) 10:59:10.602719 ID:Xfn3AMLd
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449858.png

精神力も高いしいけそうかな
1989年で出てくる海外馬ってなんやろ

6718常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:00:04.597039 ID:+ZP3PgzP
>>6712
でもヤキチクが絡んてきたら嫌な顔して、無視しそう

6719無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 11:03:26.219789 ID:hZBGV1tF
>>6717 1989年か・・・ナシュワンだなこいつが壁だと思う(史実で英2000、ダービー、エクリプスS、キングジョージ制覇

6720常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:03:56.894926 ID:aaeWnqkX
カレンデバイス搭載のトレーナーが人バ一体となってレースに挑むシナリオはまだですか?

6721常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:04:38.408819 ID:Xfn3AMLd
あー、でもウイポのナシュワンはそこまで強くなかった気がするから
勝てそうだな。
挑戦するか。
どうせ国内にいても三冠は無理だし

6722常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:06:31.913234 ID:sKrEDAgo
ttps://twitter.com/abubu_newnanka/status/1384313795577716739

ウィキペディア斜め読みしたけど
現役時代ヤクやってたんで種が微妙になっちゃったウマってので良いのかな

6723常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:07:42.592760 ID:PRJx6sXh
>>6720
武インパクト豊!!!

6724無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 11:10:11.875788 ID:hZBGV1tF
>>6722 合法キンパツロリ以外の種付けはンン・・・拒否スルゥ!やぞ
      ついでに言うとアメリカで「伝染病の検査するんで試験的に種付けして下さい、出来ない場合は去勢しますね」
      と、言う状況でもンン・・・拒否スルゥ!→去勢

6725常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:12:00.580290 ID:Xfn3AMLd
>>6724
吉田さん「もう疲れちゃったよ…」

6726常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:13:07.380875 ID:N3szrSYI
>>6722
違うで。凄い女の好みにうるさい馬だったんや。
栗毛の子柄な馬相手にしか興奮しない金髪ロリ専(後に好みは変遷するが)だったんで、すり替え作戦や薬によって頑張って種付けおじさん達が種付けさせてたがあんまり子供を作れなかった。
しかも産駒がやたら成績が良かったんで諦めるわけにはいかなかったというおまけつき…

6727常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:13:50.549328 ID:sKrEDAgo
>>6724
ヒドォィw

6728常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:14:19.393829 ID:Xfn3AMLd
元々好成績残してて期待されてた馬なんだよな
そしてわずかに生まれた馬も優秀なのが多かった

種付け拒否しないウイポでは下手すると大種牡馬になるくらい強かったりするのがさらに草www

6729常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:15:29.121996 ID:F2QppkF0
よく考えると種馬さんたちも全然好みじゃないやつとセックスさせられている可能性があるのか

6730常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:15:48.767996 ID:OhkPmSfU
スペちゃんとか種付け無理矢理させられてやさぐれたとここで聞いたけどどうなん?

6731常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:15:53.609564 ID:Xfn3AMLd
ウイポの南井さんの表情は毎度思うがどうにかならんのか
確かにそっくりなんだがどうにも保毛尾田保毛男に見えて仕方がない

6732常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:16:49.145342 ID:sKrEDAgo
>>6730
スペちゃん人好き馬嫌いだから

6733常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:17:27.264218 ID:PRJx6sXh
>>6730
もともとウマ嫌い

6734常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:17:29.402356 ID:Xfn3AMLd
ウイポ2021はこれ1週放牧対策されてる気がする
調子が上向きになってもすぐに下がるな

6735常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:19:03.303096 ID:PRJx6sXh
まん防発令で愛知で飲食店見回り隊結成ワロ
「オラァーッ!!見回り隊だぁーー!!時短せんのかー!!」

6736常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:19:35.358060 ID:Xfn3AMLd
>>6735
魔女狩りみたいになってきたなあ

6737常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:20:45.589164 ID:82Qj4uzw
ビールを飲ませ、竹刀で叩く・・・トレーナーこれはヤキチクの肉を柔らかくしようとしている・・・?

6738常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:21:20.313517 ID:XNAcfUIt
ttps://twitter.com/abubu_newnanka/status/1384325285768687616

その台詞はその状況で聞きとうないなあ

6739常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:21:21.287252 ID:6Zo9lQa3
>>6735
愛知県、比較的感染抑え目の割に俺コロナおじさんが多発したり
住んでる身としてもよく分からない所やなって

6740常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:21:39.583931 ID:sxDD50c9
自分を人間だと思い込んでる的な

6741常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:22:11.962148 ID:PRJx6sXh
絶対は、ボクだ(暗黒微笑)

6742常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:22:28.619737 ID:Xfn3AMLd
競走馬が廃用されて馬肉になる場合は
大体、1年くらいはそれ用に飼育しなおされるから
その段階やなwww

6743常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:22:38.716349 ID:0KtSz7o/
馬嫌いなのに1200回以上種付けやらされりゃそうね
グラスやゴルシみたいに種付け好きじゃないんだ

6744常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:22:52.582231 ID:6azVUGfD
>>6735
黒シャツ隊とか突撃隊かな?

6745常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:23:00.861233 ID:F2QppkF0
犬でも犬嫌い、人間なら何でも好きみたいなやつおるしな

6746常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:24:02.523435 ID:a7pYBnuM
スペちゃん系産駒も風前の灯火とかこないだの桜花賞の記事で見たがあんま活躍してないんか

6747常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:25:53.746076 ID:OK2riQT0
>>6744
水晶の夜ならぬ水曜の夜事件とか起こりそう(こなみかん)

6748常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:26:17.523478 ID:fT6y5Fr3
エフフォーリアがそうじゃないっけ

6749常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:26:36.208027 ID:PRJx6sXh
今回のレジェンドレースでキングお着替えしたけど固有発動時のモーションめっちゃええやん
課金者はこんなええもん独占しとったんか!ずるいぞ!!女神像1万個くらい配れ!!

6750常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:28:55.030254 ID:j3nc7RJg
キングは有馬優勝が出来ん
差しってサポートとかは何がいいの?

6751常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:30:41.314993 ID:F8JA4wdV
>>6730
生まれてから乳母役の馬に虐待されてこれはダメだと人間が世話することに
当時日本に留学していた女性に世話させたらものすごく可愛がった(アニメのスペちゃんの育ての親のモデル)
結果として馬大嫌い人間大好きなスペちゃん爆誕
時は過ぎてデビューの時期、もうスペちゃんは群を抜いたレベルで完成されていた
周囲には嫌いな馬が沢山、でもこいつら自分より遅いくせにイキってる
こういう経緯を経て他馬を嫌いナメるようになったスペちゃんができあがったのでした

6752常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:30:54.468239 ID:2mvsuAQm
>>6749
1万だと☆1を3キャラ☆5にして終わりですねぇ
女神はジャブジャブばら撒いても全然足りんのだよなw

6753無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 11:31:18.692676 ID:hZBGV1tF
>>6750 差し直線のアグネスデジタル、外差し準備のスペ、長距離コーナーのキタサン
      2500なんでマエストロ一個有れば足りると思うが好転のウオッカかな

6754常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:31:31.162530 ID:87DyoSj9
やはり他県からきたやつには石投げて追い払うのが正解か

6755常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:32:53.802262 ID:0KtSz7o/
>>6748
系統って父方の血統なので
エピファネイアは母のシーザリオの父がスペシャルウィーク

6756常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:33:10.608842 ID:f4BBKOHn
>>6750
キングなら適正フォローできてればスピード3パワー3で普通にいけんか
回復スキル足りなければパワー1枚スーパークリークに変えてもいい

6757常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:33:19.756819 ID:+71eua+X
>>6754
中国の道路で青竜刀構えてたオッチャンは三国志実を感じた

6758常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:33:35.999689 ID:Y3pJpu/3
有馬勝つだけが目的ならBBBDCぐらいに育てて先行に

6759常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:33:42.435418 ID:PRJx6sXh
>>6750
Cでも勝てたで
シニア有馬で400くらいのスタミナ+金回復であとはパワーとスピードで押すフレ凸キタサン、イベスペ、2凸アグネスデジタル、無凸エルコンドルパサー、イベネイチャ、無凸クリーク
でトレはスピパワ賢さのみ、スタミナは継承とパワートレで盛る
スーパークリークがマエストロくれなかったら死ゾ

6760常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:33:56.289078 ID:sxDD50c9
>>6754
地方から封鎖してって感染者数0の地域作ってくのはありな気がする

6761常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:34:59.282562 ID:PRJx6sXh
ウオッカ借りたらキタサン借りれんのじゃ!!ふじこふじこ!!

6762常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:35:12.870812 ID:a7pYBnuM
始めの頃は無理やんこれと思っていたお嬢の有馬
今や因子盛り盛りなのでスキップ勝ちで飛ばすように

6763常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:35:50.236979 ID:XNAcfUIt
>>6761
つまり引けばということだよトレーナーさん!

6764常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:36:51.449253 ID:+ZP3PgzP
>>6760
よっしゃ、山の手線内封鎖してベルの王位争いやるぞ

6765常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:37:10.829661 ID:PRJx6sXh
お嬢の運命は……俺が変える!!<パッカーン!!ムーテーキー!!

6766常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:38:23.739427 ID:PRJx6sXh
お嬢の有馬より目標に天春ある子のほうがキツく感じる

6767常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:38:47.876313 ID:0KtSz7o/
未凸だとクリークよりウオッカの方が優秀だと思う
因子と育成方針次第だが

6768常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:39:11.408383 ID:lYbsgoBM
ゲンムズで社長対決してたけど、神また復活フラグ立てたんだけど……アークよりやばくない?

6769常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:40:29.128601 ID:6Zo9lQa3
>>6764
どうしてもドリーが悪魔の手先か何かと思われて民衆に追い掛け回されているシチュエーションに興奮してしまう

6770常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:40:30.565277 ID:VzxfEDYU
>>6735
どうせ名古屋周辺しか回らないから平気平気

6771常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:40:43.978326 ID:Xfn3AMLd
>>6746
エピファネイアがいる限り消えることはない

6772常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:42:24.862337 ID:PRJx6sXh
ttps://i.imgur.com/c1Slk5X.png
活かすな

6773常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:42:33.065447 ID:+ZP3PgzP
>>6769
最後は生首指した槍掲げて行進しそうなのはちょっと…

6774常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:44:01.872464 ID:2mvsuAQm
今日はテイオーの誕生日だからボイス回収しとけよ

6775常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:44:16.901077 ID:OhkPmSfU
>>6774
持ってないんですけど?

6776常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:44:35.050143 ID:PRJx6sXh
>>6773
おれは、からだは悪魔になった……だが、人間の心をうしなわなかった!
きさまらは人間のからだを持ちながら、悪魔に!悪魔になったんだぞ!
これが!これが!おれが身をすててまもろうとした人間の正体か!
地獄へおちろ人間ども!

6777常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:44:38.024180 ID:vNqZbppe
エピファネイアが種牡馬として優秀すぎるもんな
ロードカナロアみたいに頭おかしくならないといいが

6778常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:45:05.925216 ID:a2cZ5Ozs
アグネスデジタル「ルドルフがテイオーにトレーナーをNTRされる本描いたら売れたわ」

6779常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:45:18.639670 ID:lYbsgoBM
エフォーリアはオークスに出るかな

6780常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:46:09.448997 ID:OK2riQT0
ガイア「出来ました。巨乳ライスと巨乳ウララの健全なキャッキャウフフ本です」

6781常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:46:57.467815 ID:XNAcfUIt
>>6778
デジタルはそれ見てキレる側じゃないん?

6782常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:47:34.754253 ID:6azVUGfD
>>6780
巨乳である意味はあるんですか?

6783常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:48:15.706079 ID:BPjhfiLE
>>6781
ガイアはそもそも同人誌を書いたりしないんだ

6784常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:48:18.509189 ID:OK2riQT0
>>6782
ガイア「巨乳が描きたかったんです」

6785常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:48:59.000556 ID:2mvsuAQm
>>6781
ウマ娘に触れることも恐れ多いみたいな感じだしなぁ・・・
精神的に傷つけるような真似したら普通に殺しに行きそう

6786常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:49:11.348885 ID:a2cZ5Ozs
ライスとウララの間に挟まりたいと考えているブルボン?

6787常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:49:46.890958 ID:+/U9R/9l
>>6784
だったらスズカを描けばいいのに

6788常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:49:55.474992 ID:2mvsuAQm
>>6775
大丈夫だよ。クズ運トレーナーでも1年あれば取れるさ

6789常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:50:57.547245 ID:6azVUGfD
>>6784
正直で結構!

6790常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:51:29.605902 ID:pm0gmEr3
ウマ娘は誕生日ボイス忘れてても勝手に登録されてて助かった
競馬詳しくても全員の誕生日覚えとくとか無理では

6791常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:53:34.961117 ID:Y3pJpu/3
>>6790
実装済み誕生日一覧とか作ってるところあるのでそれ参照で
あと6月過ぎたら誕生日は次の年だ

6792常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:55:18.640580 ID:Xfn3AMLd
>>6779
牡馬なのでダービーだろう
血統的には問題ないと思う

6793常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:55:57.277341 ID:cJZV4JNG
ウララはおっぱい盛ったらあかん気はする
そういう「自分がエロい身体してる自覚ないです」みたいなキャラとは真逆の立ち位置にいるし

6794常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:57:56.680562 ID:OK2riQT0
ハーラーダービー?
孕みダービーの略語?
ハーラーダービー=野球競技における、投手の勝利数争いのことを指した和製英語の言葉である
ttps://pbs.twimg.com/media/EgbZgLhU4AAIiLg.jpg

6795常態の名無しさん:2021/04/20(火) 11:58:03.177131 ID:PmycmBCR
ウララのそれなりっパイを揉んで舐めて、これぐらいあれば男は十分興奮できるんだよということを教えてあげたい

6796常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:00:42.855757 ID:OK2riQT0
それなりも無い女性は?
ttps://i.imgur.com/cr9QS0p.jpg

6797常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:01:40.935398 ID:cJZV4JNG
>>6796
こなたとかもこっちみたいなのに雌の顔させるの、すごい好き

6798常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:02:25.100433 ID:2mvsuAQm
>>6796
バストの平均値上がって本当に希少なんだよなぁw

6799常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:03:11.510348 ID:+/U9R/9l
>>6793
でも、このウララのおっぱいデカイよ?
ttps://i.imgur.com/6BnXrse.jpg

6800常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:05:55.261496 ID:fg3aWyMU
テイオーの誕生日・・・ルドルフとの夕食の席を用意してあげたい。
ラッコ鍋を出して二人で食べた後、テイオーのベッドの上にリボンで縛ったルドルフ会長をプレゼントとして置いておきたい。

6801常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:06:59.894672 ID:ZQMHZLoB
今週の僕ヤバ
勇気を出して状況を切り開いたイッチに最大の試練が襲いかかる

6802常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:07:36.548803 ID:87DyoSj9
えなに。今週も市川貞操の危機なん?

6803常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:10:19.327733 ID:+/U9R/9l
>>6802
なあに、2m級巨人がチョコ作りに参加しただけさ!

6804常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:11:43.209429 ID:XryPxTHi
33.4mの巨人

6805常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:13:18.592735 ID:PmycmBCR
(こいつらウマぴょいするんだ………!)

6806常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:13:50.675888 ID:Xfn3AMLd
あれ、これタンクトップマスター死んだんじゃね?

6807常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:14:04.679679 ID:kZU8iJyo
>>6804
巨人はどちらかというと0勝8敗だよね

6808常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:14:38.111318 ID:Xfn3AMLd
イッチは今回頑張った
山田ママはいい人だった
パッパの襲撃に3人組がピンチ
山田は反省せーよ

6809常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:15:10.712454 ID:XryPxTHi
>>6807
0.8mだと小人になっちゃうからね(

6810常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:15:12.451477 ID:4YhYqNrw
>>6784
無罪

6811常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:15:15.368337 ID:zaadtbmb
じゃあゴルシが回りの馬にイキるのも実は何か悲しいエピソードがあるの?

6812常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:15:30.214776 ID:0KtSz7o/
>>6804
26.4mだぞ

6813常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:16:16.055932 ID:Xfn3AMLd
>>6811
トーセンジョーダンの顔が気に入らなかったという悲しい過去

6814常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:18:07.015389 ID:82Qj4uzw
ヤキウチクショウには悲しい過去がありそう

6815常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:18:17.578445 ID:VUWLt5sZ
なんでキングは竜クラス複数相手に、表情変えないでだましきれるんだよ
戦闘能力ない以外は、まじでS級いってるな

6816常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:19:03.200411 ID:Xfn3AMLd
>>6814
尿酸値が高くなったのでビールが飲めなくなった

6817常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:19:16.026389 ID:6Zo9lQa3
>>6814
飼葉の量を少なくされたこととかを何年たってもネチネチ覚えてそう

6818常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:19:47.079474 ID:a7pYBnuM
おや?ウマ娘明日メンテか
明日というか日付変更の0時から12時までか
早く寝ろと言うことだな

6819常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:20:02.209360 ID:PmycmBCR
ここからタツマキのエロ展開ありますか?

6820常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:20:19.233288 ID:PUX3rk1B
>>6618
バラン「先任竜の騎士=サン!マザードラゴン=サン!私に道を示してくれ!」
戦いの記憶「検索中……エラー。データにありません」
マザードラゴン「天井のシミを数えていればそのうち終わります」

6821常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:20:27.638769 ID:a7pYBnuM
明日じゃねえええええ
28日ってだいぶ先やん

6822常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:21:44.814047 ID:OK2riQT0
>>6803
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449882.jpg

6823常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:22:10.487173 ID:PmycmBCR
バランさんなんで避妊しなかったんです?
どうせ孕まないからと調子のってレッツパーリィ!しちゃったんです?一国の王女相手に

6824常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:22:39.990908 ID:vp8Qq4Ay
>>6751
トレーナーにはベタベタするけど同期先輩には塩対応のスペちゃんか…
グラスやエルちゃんに負けてブチギレてそう

6825常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:23:09.831703 ID:XcZov4i5
>>6808
パッパ初登場のとき(パッパと断定できなかったけど)職業は料理人かパティシエだろと予測されていたけど
パティシエだったかwめちゃくちゃでかい、みつどもえもそうだけど親父キャラにこだわりあるね

6826常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:23:52.641358 ID:XcZov4i5
>>6823
仁さんみたいにウェルザーとの死闘の際前後不覚でそのまま押し倒してしまったんじゃね?

6827常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:23:57.709534 ID:cJZV4JNG
>>6823
大人になるとバランも割とうかつというかそこまで渋い大人でもないなあと分かる
ポップの命を懸けた献身見て負けを認めたり、潔さ・青臭さがまだ残ってることの裏返しなんだろうが

6828常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:24:03.448223 ID:PmycmBCR
>>6824
そんなスペちゃんを眺めるグラスワンダーの下腹部には隆々と一物がそびえ立っていたのだった

6829常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:24:38.417166 ID:PUX3rk1B
>>6823
バラン「ひ、にん?それは新しい必殺技か?」
ソアラ「特に必要のない、忘れていいものですよ」

6830常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:25:42.892784 ID:N0mWPLx2
ルドルフスピード9因子作ってから気付いた

これルドルフに使えないやん…

6831常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:26:54.411905 ID:+/U9R/9l
>>6822
その日、市川は思い出した……

6832常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:27:34.148975 ID:XcZov4i5
テランでバラン生活しているなら王様に自分はドラゴンの騎士でこういう事情があってこうなったとか
説明しておけば、もうちょっとマシな展開になれたのかも。バランはすぐに宮廷から放逐されたみたいに口達者ではないな

6833常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:27:55.411226 ID:+/U9R/9l
そんなスペちゃんが薬打たれずちゃんと種付けしたのがメジロドーベルだっけ?

6834常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:28:18.329922 ID:+ZP3PgzP
>>6815
キングヘイローお嬢が龍を騙す?に空見してびびった

6835常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:28:53.515569 ID:rWPDxxbu
なに?トレーナーさんの名前を聞いて薄暗い笑みを浮かべるスペ(父親不明)だって?

6836常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:28:54.427201 ID:cJZV4JNG
今思い返してみるに、バランは「やさぐれてはいるけど悪落ちはしてない」と絶妙なバランスだったんだなーと

6837常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:29:44.911190 ID:qmhqO/0e
>>6830
カイチョーはスピード因子なくてもクソ強いし、多少はね?

6838常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:29:48.236290 ID:OhkPmSfU
ttps://www.youtube.com/watch?v=qhZ73ApuXHU
かわヨ

6839常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:31:00.409685 ID:PGsKUcNW
避妊もクソもバランは人間の生殖を知ってたん?
ソアラとなんか気持ちのいいことしてるくらいの性知識皆無だった可能性は?

6840常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:31:13.728948 ID:XcZov4i5
>>6836
ラーハルトのことを我が子のように思っているし、何よりディーノの今後のために人間を滅ぼしていい世界を作ってやるって気概がある

6841常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:31:14.445938 ID:vp8Qq4Ay
>>6830
タキオンでスピード3が出たと喜んでたらしばらくタキオン育てられなかった俺かと

6842常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:31:44.896149 ID:BnHmukXa
イッチはもう拗らせがほとんど消えてただの陰キャになってる気がする

6843常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:31:59.299288 ID:rmUDENPx
>>6832
竜の騎士の戦いの記憶に宮廷闘争はないからな

6844常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:33:21.306403 ID:a7pYBnuM
アルキード王がテラン王からドラゴンの騎士の情報を貰っていれば…
というかテラン以外の国でドラゴンの騎士言われてもなんぞそれ?になるのかな
伝承は各国に伝わってるのかどうか…伝わってたらハドラーの時に真先に頼るか

6845常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:33:22.146055 ID:sxDD50c9
物理的に鬼つよ勇者でも
ベッドの上ではメスガキサキュバスにすら太刀打ちできない的な
音声作品ってあるよね

6846常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:33:40.706823 ID:0TZpatBC
トレーナー「お前どうやったら芝とダート両方でG1取れんだよ…」
ド変態「推しの走る姿を前から脳内スケブに焼きつけようとしてたら取れてたんです!」

6847常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:33:55.569504 ID:cJZV4JNG
市川の中二病属性完全に消えたよね
最初は山田殺す妄想とかしてたけど

6848常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:34:39.459818 ID:OhkPmSfU
>>6842
かぐや様の石上とかはもう陰キャから卒業しつつあるし
こういう成長すこ

6849常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:35:21.426071 ID:qmhqO/0e
>>6844
ドラゴンの騎士って人類の歴史にあまり関わってなさそうだしね
神と魔族の戦いの大ゴマであって

6850常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:35:54.259956 ID:OK2riQT0
>>6831
自分は山田に捕食される側だったことを

6851常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:36:20.099080 ID:PUX3rk1B
>>6844
某二次創作よろしく勇者伝説とごっちゃになって吸収されてる説

6852常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:36:21.484951 ID:XcZov4i5
>>6844
もはや伝統しか価値がない王国なのに知識すら伝達できていないのかと、庶民はさておき王様は知っておいたほうがいいのに

6853常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:36:23.407021 ID:oGf1mZXU
あるところにはまだあるもんだなぁ、艦これ×ローソンコラボのレモンサワー(プシュッグビグビ

6854常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:36:43.879945 ID:87DyoSj9
>>6829
コンドームはゴム発見以前は魚の浮き袋とか利用してたらしいが、まああんまり一般的でもないわな

6855常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:36:58.795770 ID:BnHmukXa
ドラゴンの騎士ってほとんどエミヤみたいなもんだよな
ヤバい敵が出たら生まれて殺しておしまい

6856常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:37:30.362228 ID:XcZov4i5
>>6847
ただの自分を守るための鎧でしかないからな、殺人妄想は
まだ殺人鬼の本読んでいるみたいだけど、ああいうのってまじで中二病みたいなもので
年喰うと殺人鬼から学ぶことなんか何もないことが分かる

6857常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:37:44.826758 ID:6Zo9lQa3
>>6844
王様「竜の騎士ねぇ…じゃぁ何でハドラーとの戦いに出てこなかったのよ」
竜の騎士「ハドラーなどとは比較にならぬ強大な敵と戦っていたのです」

うーん、これだけ聞くと詐欺師っぽいな…

6858常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:37:45.998109 ID:Xfn3AMLd
昔はアルキード王悪いやっちゃなあと思ったが
一度は受け入れている、孫だからとダイを殺していないと
あの手の王族に関しては族滅させようとしてないだけ穏便に見える不思議www

まあ、ソニアへの一言が逆鱗に触れたけどなwww

6859常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:38:06.671186 ID:OK2riQT0
>>6852
でぇじょうぶだ
孔子様の時代もめったにやらない宮中祭祀の知識とか大分消えかけてたみたいだし

6860常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:38:08.047057 ID:rWPDxxbu
槙島と付き合う市川?

6861常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:39:07.705550 ID:sxDD50c9
足立が悪目立ちしてただけで
そうじゃなければ初期市川の立場もヤバかったから 違う意味で

6862常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:39:23.910590 ID:87DyoSj9
>>6855
あの世界の「本来の勇者」は竜の騎士のことを指してるんじゃないかとか考えたことはある
主にアバン先生がライデインを使えないことからだが

6863常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:39:42.093071 ID:BnHmukXa
>>6857
剣の一振りで桁外れの実力を示せるくらい隔絶してるからそこは大丈夫だろう

6864常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:41:07.342407 ID:cJZV4JNG
>>6859
孔子様には悪いけど、周の時代が理想郷なのウソやろと

6865常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:41:19.459671 ID:XcZov4i5
>>6859
晏子が孔子めっちゃ嫌っていたからね、儒教なんか大仰なだけで予算の無駄だって感じで
そりゃ廃れていくわけです

6866常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:41:35.225976 ID:ETfxNweA
>>6858
まぁ、側近連中の言う事鵜呑みにして疑心暗鬼にかられてたからなw
その辺からも正直あんま考えなしの良くも悪くも凡王と言うのがよく分かる

6867常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:42:13.854512 ID:XcZov4i5
>>6864
孔子本人の教えは徳がない王朝は滅ぼしてオッケー、みんな理想に向かって殺し合いせえっていうくらいラディカル

6868常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:42:35.728740 ID:BnHmukXa
>>6859
封禅なんか完全に失伝して「多分こうやろ」ってやってなかったっけ

6869常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:42:41.180733 ID:PUX3rk1B
>>6857
正解例
「魔界で戦っておりました。こちらがその戦利品で、こちらが魔界の特産品です。あと魔界の出入り方法はコレです」

金になると思わせよう!

6870常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:42:53.722199 ID:Sxy9gAoI
>>6863
単にこの詐欺師っぽいやつクソ強い…としかならんのでは


6871常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:42:55.980911 ID:KNoPy8l9
バランのエピはだいたい魔王ハドラーが悪いという話に

6872常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:43:20.606414 ID:nFZZa00g
>>6855
セブンフォートレスとかナイトウィザードの勇者がそんな感じだったな
目的を達した後はその場で消えてしまうとか
ろくでもない勇者も多数いるけど

6873常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:43:58.040677 ID:cJZV4JNG
>>6872
現実改変系の攻撃にはめっちゃ弱いからな、あの世界の勇者

6874常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:44:53.996120 ID:KfDhQOe4
>>6873
学年をマイナス、学年をマイナスする

6875常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:45:21.697801 ID:87DyoSj9
>>6866
アバン先生やマトリフ師匠も追い出されてるしああいうのがデフォなんだろう
バーン様がいった「個人的な好意を抱いてるに過ぎん」てのは一面の真理ではある

6876常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:45:54.415360 ID:XcZov4i5
>>6868
だって始皇帝がやった封禅すら記録ねえんだし、始皇帝も儒学者含め諸子百家めっちゃ雇って会議させたけど
結論はでませんでしたテヘペロをされたのが、遠因で焚書坑儒になったんだとか

6877常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:46:47.784717 ID:KNoPy8l9
葬送のフリーレンとダイの大冒険は強さと世渡り上手は別だと教えてくれる

6878常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:46:49.410125 ID:cJZV4JNG
>>6875
実際、ダイも王さまから個人的な信任受けてるからフリーハンドで動けただけだからな
個人的には信頼してるけど政治として排除しなければならない、というのが為政者だし

6879常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:46:53.292241 ID:nFZZa00g
>>6874
そいつは魔剣使いだから
まさかあっこまで長生きするキャラになるとは

6880常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:47:38.872907 ID:f1xoCXbv
>>6874
重力、電磁気力、強い力、弱い力、魔力、プラーナと並ぶ世界の基本的な力となった下がる力

6881常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:47:49.486521 ID:hZ3EGeu7
現代日本をVictoriaの開始年にタイムスリップさせて何ヶ月持つかテスト

6882常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:48:07.115742 ID:KNoPy8l9
サミット前のダイはロモス・パプニカの信任を得た勇者という見方っぽいよね

6883常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:49:51.227800 ID:f1xoCXbv
>>6881
クリミア戦争の開始に合わせてアラスカ植民地を荒そう

6884常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:50:05.968284 ID:6Zo9lQa3
>>6869
余計詐欺師っぽいやんけ!

実際ザボエラがマァムに化けたりしてたし似たような方法で王家内部に魔族が入り込む事件とかあったとしたら
疑心暗鬼になるのはしゃーないと言うか疑わないのもまずいよな

6885常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:50:09.314813 ID:fsQhDIQN
>>6875
アバン先生は王女に誘われて宮仕えした後は実力派隠してたな
あれは保身術か
バレたら全部終わったあと(王女捨てて)野に下るし

6886常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:50:26.230512 ID:cJZV4JNG
他の選抜された勇者たちが魔王軍に手も足も出なかったらダイ信任せざるを得なかった、というのがドライな現実だからな
ジャンプだから「ダイを疑ったワシが恥ずかしい!」的に反省する王さまのシーン入ったけど

6887常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:50:54.626101 ID:87DyoSj9
>>6882
あの襲撃があったから各国の王族から勇者として認められたと考えると、
クロコダイン加入におけるザボエラなみの功績だよミストバーンwith鬼岩城

6888常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:51:06.722684 ID:XcZov4i5
ロモスの王様は話わかるけど、明らかに実力がないんだよな

6889常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:51:14.647989 ID:OK2riQT0
セブンフォートレスはどれだったかな…
ttps://pbs.twimg.com/media/EbFH62fVAAE8KSf.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DBh9mKJU0AAV6rO.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CltDKEZUoAEjvnE.jpg

6890常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:51:56.770667 ID:+/U9R/9l
脳内に溢れ出す、あるはずのない記憶……
ttps://i.imgur.com/Tjjs5EC.jpg

6891常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:52:01.564207 ID:PUX3rk1B
>>6877
宮廷の闇を渡り歩いた老獪な魔術師
→思い出の故郷にもう一度訪れる為に一級魔道士を目指す、最後は殴り合いすら選ぶお人好しなお爺ちゃん魔術師

6892常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:52:16.367031 ID:cJZV4JNG
>>6889
コミックではシックスショットの同僚にリョナられてたマキシマスくん、チース

6893常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:52:50.010381 ID:87DyoSj9
>>6888
でもめっちゃ重要で希少なオリハルコンの武具を複数所持してるあたり、先祖がなんか世界的にすごい功績挙げたのかもしれん

6894常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:53:13.218230 ID:PUX3rk1B
>>6884
大丈夫、大丈夫。
実際に儲けを出せば誰も文句言わない。
儲けが出なくても龍闘気出せば誰も文句言えない。

6895常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:53:21.102475 ID:a2cZ5Ozs
>>6884
正にザムザがやってるし、過去にも例はいくらでもあるんやろなあ

6896常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:53:37.920584 ID:BnHmukXa
Victoriaの日本プレイではオランダの属国になって反乱で政権転覆させるという売国奴プレイをしてたなあ
でも、明治維新が10年以上早くなるんだ。愛国心からの売国なんだ

6897常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:53:38.608651 ID:nFZZa00g
>>6882
ロモス王もニセ勇者に騙されかけてたし
パプニカは姫様を無きものにしようとする家臣いたしハドラー復活前からヤバイところ有ったよね

6898常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:53:59.851616 ID:rWPDxxbu
その結果が、お前を倒して、この地上もいただく!だよ!
(コラ)


6899常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:54:46.636912 ID:2mvsuAQm
ドラクエ10はレオナに酷いことしたね

6900常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:55:03.198573 ID:KNoPy8l9
>>6891
試験からの脱落が確定してる連中にはいかなる交渉も無意味と理解してる姿勢には
他人を蹴落としてきた老獪さを感じました

6901常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:55:08.499670 ID:OK2riQT0
りあむちゃんによるVictoriaエチオピア文明国化プレイ配信

6902常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:55:32.181761 ID:XcZov4i5
>>6893
ザムザに入れ込んだり目が節穴なところ多いね、反省はすぐするけど

6903常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:56:47.193486 ID:F2QppkF0
天を祀る儀式が封で大地を祭るのが禅なんですよ。ねっ?簡単でしょ?
やり方は知らん。

6904常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:57:58.269766 ID:ZbopZVxF
ザムザさんは超有能かつ親父と違って余計な差し出口叩かないんで騙されても仕方ないような。
最初から自分がダイに殺されても良いように準備してたし。

6905常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:58:47.612173 ID:8FIqAZul
>>6896
HoIだと日英同盟復活とか民主化ルートとかが複数あるな
なおクーデターで強制民主化すると国が真っ二つに割れる模様

6906常態の名無しさん:2021/04/20(火) 12:58:50.513416 ID:VUWLt5sZ
あまりにも聖人すぎた異世界転生者であった初代エルゴの王

6907常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:00:16.431845 ID:XcZov4i5
ザムザ、自分で実験体になっていたし、親父の都合のいい存在でも構わないのを承知だったし
なんか色々感じるな、バラン戦のあとゆえダイも感じ入るところあったな

6908常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:03:07.517669 ID:Xfn3AMLd
>>6888
土壇場でワシだけ逃げられるかっていうあたりは
ヘルシングの無能な人を彷彿させる

能力はやや足らんが人柄は良さそう
安定した国家の場合
上に立つ人間はこれでいいんだと思うわ

モンスターたちと戦わなきゃいけない時代の王にしては頼んないけどなあ

6909常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:04:55.381771 ID:Xfn3AMLd
ザムザは嫌な小悪党に思わせてなかなかいいキャラだったよなあ
おかげでザボエラのクズっぷりがさらに際立つ

6910常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:04:57.990755 ID:sxDD50c9
ザムザのキャラが立つと同時にザボエラのクソっぷりが際立つ
二段構えのキャラ構成

6911無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 13:06:32.243381 ID:hZBGV1tF
バランが一人にだけ打ち明けた過去の辛い話をペラペラしゃべるとか、君ちょっと・・・友達にしたくないよね

6912常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:07:06.949615 ID:a2cZ5Ozs
テランみたいな国が生き残れてたり、リンガイア王も軍備は強化してもそれを他国に向ける発想はなさそうなあたり、ダイ大の世界は人間同士で戦争は基本的にないんだろうな
モンスターや魔族の相手でそれどころではない感じだからロモス王みたいなお人好しでもやってける

6913常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:07:19.412969 ID:A3xZ+iHU
>>6908
支える家臣が有能ならそれでええわな

6914常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:07:35.229010 ID:6Zo9lQa3
ミストバーンがイライラしながらザボエラを働かせようとしてるの人間臭くてすこ
「たまには自分の手を動かせ…!」

6915常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:07:49.570997 ID:XcZov4i5
>>6911
冥途の土産ですので、死人に口なし理論、ボラホーンが起きていて聞いている可能性があったけどw

6916常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:08:34.553661 ID:ETfxNweA
>>6914
アレ個人的な嫌悪の他にも
切り札あるのに切ろうともしないで逃げようとしたのもあるんだろうなw

6917常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:08:35.299083 ID:OK2riQT0
朱子学「君、君たらずとも、臣、臣たれ」

6918常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:08:37.270644 ID:Xfn3AMLd
>>6911
しかも割と詳細に語ってるというね
人間嫌いのラーハルトにバランが語った内容をそのままラーハルトは話してるんだろうが
端々にバランの「人間の事情も分かる。俺もちょっと思慮が足らんかった」的な部分入ってるの草だわwww

6919常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:08:44.050623 ID:XcZov4i5
>>6910
ポップにすら「あのザボエラが感謝なんかするわけないだろ」発言には草www

6920常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:09:18.636315 ID:Xfn3AMLd
>>6913
でろりんやザムザに簡単に乗せられる当たり
有能な部下はいなさそうですね…

6921常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:09:30.343501 ID:A3xZ+iHU
>>6912
ダイ大の世界というか、ドラクエワールド全体で見てもだな

6922常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:09:47.552514 ID:akQhF4o2
>>6917
朱子学って野蛮ですよね(水戸藩を眺めつつ)

6923常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:10:17.702921 ID:ETfxNweA
>>6918
ヒュンケルにソアラも人間だろうが、って言われたが
一応経緯自体には自分にも非はあったって自覚もあったんだろうなw
致命的だったのが最後の一言だっただけで

6924常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:10:18.342888 ID:UUft+VUA
サーバー機器調整のメンテするで
ほーん
4/28 00:00〜12:00な
ふぁ?

6925常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:10:24.419512 ID:PmycmBCR
ラーハルトがダイに語るならまあ分かる
当事者の一人だからな
………ヒュンケル?

6926常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:10:31.509583 ID:XcZov4i5
>>6918
たぶんヒュンケルの事情みたいなのも多少知っているんじゃねえの、ヒュンケルが人間のくせに人間を恨んでバーン配下になっていたし
仇だと思ったアバンがバルトスの願いを聞き届けていたとかは知らんにしろ

6927常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:10:34.475237 ID:Xfn3AMLd
朱子学の最大の被害者って朝鮮じゃねえのって思ってしまうwww

6928常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:10:57.086255 ID:N0mWPLx2
あれ?会長こんなイベントあった?
ttps://i.imgur.com/bIxgY6i.jpg

6929常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:11:48.621632 ID:a2cZ5Ozs
>>6918
足りなかったのは避妊では…?

6930常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:12:09.473650 ID:BPjhfiLE
あんまり見ないならお出かけイベントじゃない?神社だし

6931常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:12:15.156431 ID:F2QppkF0
まだ自国ですら開拓の余地ありそうだしわざわざ敵国に攻め込んで人的資源を削らんでもな

6932常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:12:31.593465 ID:XcZov4i5
ドラクエ世界に避妊具あるのけ?羊の腸のあれか?

6933常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:13:27.865047 ID:A3xZ+iHU
RPGあるあるではあるけど、街から街がクッソ遠いしな。さあ開拓者を生産する作業に戻るんだ

6934常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:13:32.216868 ID:2mvsuAQm
>>6924
26日に何か実装するというのに28日にメンテとは・・・

6935常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:13:33.485507 ID:C0/lPvWd
>>6932
避妊魔法くらいあるだろ
じゃなかったらぱふぱふ屋なんて出来ない

6936常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:13:35.487808 ID:kgl7XwDz
ダイを想定外の存在と扱ってるけどバランの時点で子作りバランス崩す勢力に肩入れと十二分にイレギュラーですよ聖母竜様

6937常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:13:36.124530 ID:Y1dVYHMk
>>6891
グロ魔術士殿「魔術士が白兵戦できるのは当然だよなあ」

6938常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:14:24.040053 ID:FfuIQASj
バランとソアラがとっとと駆落ちしてデルムリン島に移住していたら。

6939常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:14:39.725941 ID:R5HkrreB
快楽に溺れ無責任な中出しセクロスしたのも原因の一つではないのかってヒュンケルの説教シーン、アニメでもうやった?

6940常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:14:52.889029 ID:A3xZ+iHU
>>6932
使った方がいいという概念が存在してるなら何かしらの材料で作られそうではあるがな。スライムの極薄皮膜とか

6941常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:14:56.709100 ID:XcZov4i5
坂本龍馬(43・無職)容疑者、覚せい剤取締法違反で逮捕か、名前負けする人生送ってきたんだろうな
可哀そうに

6942常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:15:11.726958 ID:2mvsuAQm
避妊なんてしなくても売春は出来るんだ。子供が産まれたからって育てる義務はないし

6943常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:15:35.927312 ID:VUWLt5sZ
>>6937
ネギまのエヴァも、あの世界魔法使極めれば魔法戦士も後方魔法砲もおなじみたいになるとか

6944常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:15:41.588293 ID:FfuIQASj
>>6942
ジャックちゃん「うんそうだね(にっこり)」

6945常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:16:39.238256 ID:BnHmukXa
>>6931
でも開拓って結構大変だし開拓済みの農地を奪う方が楽じゃない?

6946常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:16:43.424675 ID:zaadtbmb
仁さんが避妊さえすれば千翼なんて可哀想な悲劇は起きなかったのに

6947常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:17:10.197992 ID:a2cZ5Ozs
>>6941
名前に呪われた人生な可能性もあるからな

6948常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:17:12.969146 ID:UUft+VUA
>>6939
まだ
今はヒュンケルがバグ技使ってラーハルト倒したけどボラにポップが掘られてるとこ

6949常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:17:52.107882 ID:F2QppkF0
>>6936
むしろ竜の騎士を勃起させ射精させて、孕むという初の偉業をなしえたソアラさんが最大のイレギュラーな存在では?

6950常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:18:32.351542 ID:A3xZ+iHU
>>6945
昔のアフリカなんかそうだったけど、土地が無駄に広すぎると戦利品としての土地に価値がなく専ら人奪うのが目的になるんや

6951常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:18:38.460898 ID:6Zo9lQa3
実際ダイ大世界、避妊って概念があるかどうか怪しいところはある
ただでさえハドラー大暴れで人口減ってるだろうし

6952常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:19:02.729220 ID:Xfn3AMLd
>>6936
というかセイントドラゴンは竜の騎士の状況を把握してないというねwww

6953常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:19:14.437198 ID:XcZov4i5
>>6947
そもそも坂本龍馬よりビッグになれるケースがレアすぎるわ、親が悪いわ

6954常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:19:20.139314 ID:A3xZ+iHU
ヒュンケルの絶対HP1残るバグいつ修正されんの? ゲームバランス崩壊するでしょ。早くして

6955常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:19:36.116486 ID:Y1dVYHMk
>>6949
だから消えろ、イレギュラー!されたんだろ

6956常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:20:01.070422 ID:R5HkrreB
>>6948
ヒュンケルは常にバグっとるなぁ

6957常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:20:01.928248 ID:OK2riQT0
戦国大名「此度の措置の働き真に天晴れ! 褒美として『米もロクに取れず人もほとんど住んでいない広大な土地』を授けよう」

6958常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:20:28.216451 ID:a2cZ5Ozs
ソアラは多分王位継承順位が高いわけでもなく政略結婚要因だったろうから色々仕込まれてたんやろ

6959常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:20:56.744274 ID:FfuIQASj
じゃあ、ダイに妹が12人いたら、で。

6960常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:21:24.135169 ID:Y3pJpu/3
>>6957
それより珠光小茄子くれよ!くれよ!

6961常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:21:31.205301 ID:a7pYBnuM
毒やら魔法やら通さないドラゴニックオーラでも快楽は素通りさせちまうんだ

6962常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:21:35.828422 ID:A3xZ+iHU
>>6959
翻訳する人困るからやめたげて

6963常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:21:59.487648 ID:F2QppkF0
>>6957
滝川くんマジで信濃とか貰ってどうすんのって感じよな

6964常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:22:27.640291 ID:2mvsuAQm
>>6959
ダイ+バラン+12人の妹で14紋か・・・淫紋的な位置にも紋章浮かびそう

6965常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:22:47.208231 ID:Xfn3AMLd
>>6963
しかも最前線ですわ…
左遷されたと思っても仕方ないで…

6966常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:22:55.690009 ID:VUWLt5sZ
なろうものである、実績はあげたけど平民あがりなんで貴族社会から疎まれるから、広大な土地だけど実りない場所に左遷させるかな

6967常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:23:23.384618 ID:a2cZ5Ozs
ヒュンケルのグランドクルスを見たアバン先生も何これ怖いって思ってそう

6968常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:23:33.163085 ID:Xfn3AMLd
>>6964
え、父と妹12人全部いけにえに捧げて紋章継承するの?

しかも紋章で耳なし芳一みたいになってそう

6969常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:24:40.098144 ID:A3xZ+iHU
>>6967
おかしい・・・自爆技だったはずなのに・・・

6970常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:24:53.737598 ID:3Zp84BYl
>>6966
領民ゼロから始める漫画が適度にコメディで好き

6971常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:25:14.146650 ID:6Zo9lQa3
>>6962
あれとめだかボックスの翻訳した人には頭が下がる

6972常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:25:47.747286 ID:fT6y5Fr3
13…キングフォームですかね
ブレイドのカード効果の半分以上が劇中で使われてないとかいうなんとも言えない奴

6973常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:26:15.742779 ID:pm0gmEr3
>>6970
なろうだと比較的珍しくイケメンでもハーレムでもないやつで好き
漫画版はちゃんとおっさん顔してて安心したわ

6974常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:26:34.720685 ID:BPjhfiLE
>>6958
ソアラの婿入したやつが時期国王と目されてたから多分一粒種だぞ

6975常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:26:58.695136 ID:svxIpxo/
徳川家康「いやー、太閤殿下から先祖伝来の土地から田舎に行けと言われたなー。嫌だけど逆らうと家潰されるから仕方ない(ウキウキ)」

6976常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:27:01.983814 ID:VUWLt5sZ
その国の言語だからこそミスリードになるもんとか、どうやって翻訳してるんだろうか

6977常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:27:16.759038 ID:a2cZ5Ozs
>>6972
俺のキングフォームを見ろ…

6978常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:27:47.369348 ID:eVPgR06D
>>6969
武器が壊れたりなくなった時の臨時手段として教えたんやで
本来はHP消費して敵にダメージ程度の技の筈なのに
メガンテ一歩寸前までHP注ぎ込むヒュンケルが頭オカシイ

6979常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:27:54.400815 ID:Xfn3AMLd
>>6975
三河の犬「殿の行くところどこまでもついていく所存でござる」

6980常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:29:15.046332 ID:a2cZ5Ozs
>>6976
なっち「無視すればいいのでは?」

6981常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:29:23.327129 ID:F2QppkF0
なろうなら鉱山見つかったり商業重視したり亜人に好感もたれたりマヨネーズ作ったりでくそ立地でもどうにかなるやろ(適当

6982常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:29:28.356838 ID:zaadtbmb
本人が野球したからいいようもんの、藤川球児なんて野球以外許されない名前だよなw

6983常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:29:47.206985 ID:2mvsuAQm
自爆+食いしばりコンボはロマンありますねぇ

6984常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:29:59.537089 ID:OK2riQT0
>>6959
いやこっちにしよう
ttps://i.imgur.com/ciB1AIY.jpg
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/k/o/m/komopes/org1879908.jpg

6985常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:30:40.448389 ID:A3xZ+iHU
>>6982
球技ならギリギリなんでもいける

6986常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:31:18.914223 ID:mBrja99y
>>6978
しかもテンションが上がってれば連発もできる!

6987常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:31:58.066155 ID:pm0gmEr3
>>6984
血繋がってなさそうな姉妹

6988常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:32:21.861089 ID:A3xZ+iHU
性的にテンション上がってれば何発でもイケる?

6989常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:33:05.345802 ID:XcZov4i5
>>6982
甲子園という名前のやつもおったぞ、作中でも幼稚園に入園拒否くらっていたのにw

6990常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:34:18.572128 ID:yeu3siji
>>6978
登場してから十数巻先の最終巻で明かされる衝撃の事実よ
この技は最小限まで放出する闘気を絞るのが本来のコツ(そうしないと死ぬから)

6991常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:34:48.682661 ID:iNJ6kqPl
>>6928
親愛度があがると解放されるイベントがある

6992常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:34:53.489957 ID:wlUk4OoM
>>6984
とりあえず親は間違いなく色情症か類する精神疾患だな
というか主人公何歳なんだ…

6993常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:35:28.751837 ID:2mvsuAQm
名前のせいで人生歪んだ子が何かしでかしても歪んでるせいで世間にアピール出来ずに消えていく・・・
王子様くんはよくやったよ

6994常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:36:25.774589 ID:zaadtbmb
>>6991
まじか、7じゃ足りないんやな

6995常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:37:05.079226 ID:Tr+EJtyX
トウカイテイオーなんてこれ名馬にならないと駄目な名前じゃん…

6996常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:37:23.341618 ID:PRJx6sXh
キングは一流だけどおまんこは三流なんだねって雑にザーメン生でコキ捨てたい

6997常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:37:35.604296 ID:A3xZ+iHU
名前負けしまくってるウマもいっぱいおるんやろなあ

6998常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:38:33.695003 ID:3Zp84BYl
>>6980
文字数と秒数の制限がきつい映像作品では向こうの制作者の許可があればその判断もありと個人的には思う
上手い事置き換えてミスリード生かせるかはセンスがいるし

6999常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:38:55.595945 ID:PRJx6sXh
特定怖いから本名は伏せるが俺の名前はメキシコに吹く熱風ッ!!って意味を込めて付けられたな

7000常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:40:14.066160 ID:pm0gmEr3
どうせ翻訳でぶっ壊すならビーストウォーズくらいやらかして欲しい
あそこまでいけば諦めも付く

7001常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:40:35.022063 ID:2mvsuAQm
>>6999
大丈夫だ。約 2,670,000 件 (0.81 秒) だから特定は難しいよ

7002常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:40:36.356746 ID:F2QppkF0
顔良と文醜とかもう名前からペアな感じするよね

7003常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:41:14.436341 ID:Tr+EJtyX
神剣(ラグナロク)って名前の子供もいるらしい。何で剣やねん

7004常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:42:00.434787 ID:a2cZ5Ozs
その国の人間でないとピンとこない表現はいくらでもあるからね
駆逐艦をハイエースしてダンケダンケを訳せと言われたら丁重にお引き取り願うしかない

7005常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:42:34.597568 ID:XcZov4i5
三国志の初めのほうで辺章王国の乱ってあって、王国って名前なんか特別なんかなと思ったらそうでもないのが草w
まあ皇甫嵩も別に皇族でもなんでもないし

7006常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:42:53.931725 ID:Tr+EJtyX
>>7004
生意気な軽巡艦をわからせようとハイエースを買う提督

7007常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:43:26.158489 ID:Tbkp8qZF
>>7003
FFぅ……ですかねぇ……

7008常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:44:05.548205 ID:3Zp84BYl
TFプライムで登場買いがあまりにもホラーすぎて子供泣くだろってことで
BWテイストにされた蜘蛛ヘリコプター好き

7009常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:45:10.922842 ID:A3xZ+iHU
>>7003
明らかにFFのせい

7010常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:45:54.761948 ID:NtGKsw5m
>>6997
ウイニングポストでとっておきの名前付けた馬が駄馬だった時の悲しみといったら

7011常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:46:44.603570 ID:NOetkclb
3お嬢回してマエストロ1
やっぱでちゅねキチガイは信用できまちぇんね

7012常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:47:44.619050 ID:aaeWnqkX
東海地方の帝王とかローカルすぎるわ

7013常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:48:24.416622 ID:Tr+EJtyX
月曜日のたわわは明らかに俺みたいなオッサンをターゲットにしにきてるからズルイ

7014常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:48:28.766713 ID:zaadtbmb
>>7011
一回菊花賞でスーパークリークに負けた後に持ってこられてあ、喧嘩売ってやがると思いました

7015常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:49:38.376217 ID:oDP0LyGq
帝王はこのトーカイだッ!!依然変わりなくッ!!

7016常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:50:28.834969 ID:wlUk4OoM
>>7005
中国の姓って元を遡ればどっかしらの王族や公族に行き着くから
皇甫は元々は皇父って字を子孫が姓にしてその後改名とかだったはず

7017常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:50:56.753509 ID:a2cZ5Ozs
>>7014
渡したら負けるんだから隠すに決まってますねえ…

7018常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:50:58.583693 ID:PRJx6sXh
なんでビワハヤヒデ難易度上げられてるん

7019常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:51:16.964856 ID:PRJx6sXh
>>7017
スペちゃん食いしん坊よこせ!!!!

7020常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:51:50.996691 ID:pm0gmEr3
>>7018
脚切りラインとして微妙だったんじゃね?
そこで5着ギリギリだとステ的に厳しいからとか

7021常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:51:59.440546 ID:nx6PfBrI
テイオーに逃走はないのだ

7022常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:52:47.199064 ID:XcZov4i5
>>7016
公孫サン系は君主の孫が名乗っている場合が多いしな、商鞅の前の名前は公孫鞅で魏の王族だったんだとか

7023常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:53:32.465440 ID:Tr+EJtyX
ウマっぽい名前の創作物タイトル
「ワールドトリガー」「ギルティクラウン」「グラスリップ」「コメットルシファー」

7024常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:54:36.455300 ID:oDP0LyGq
ルドルフやオペラオーの春天は食いしん坊もマエストロも間に合わない場合負けるんだけど
マックイーンの春天は金スキルが無くても結構勝ててるんだが気のせいかな

7025常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:56:43.159727 ID:zaadtbmb
>>7023
一番目に関しては皐月賞にそんな名前のウマいた気がする

7026常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:57:17.480161 ID:inBzHNJ+
斉は戦国時代に君主だった太公望の子孫を廃絶して、陳からの亡命公子を祖先とする田氏が
下剋上して国を乗っ取ったが、田氏の当主が美女を家に入れまくって、70人以上の子を作った

そのため、戦国時代の斉には王侯貴族から卑職まで田氏だらけになった

7027常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:57:36.441408 ID:MzpMwYaE
大阪は修羅の国と化してんなぁ(マスク未着用警察)

7028常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:58:12.604264 ID:a2cZ5Ozs
「ボクノロボコ」とか「マグチャン」とかもいるかもしれないぞ

7029常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:58:16.048949 ID:PRJx6sXh
全国一斉ノーマスクピクニックデーとかやろうとしてるアホ団体があるらしい

7030常態の名無しさん:2021/04/20(火) 13:59:43.087717 ID:inBzHNJ+
>>7027
ジンバブエ以下のワクチン接種率だから…
日本はアフリカだった(錯乱

7031常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:00:06.433927 ID:82Qj4uzw
>>7025
ワールドリバイバルかな?

以前、5ちゃんで「馬名の後に西船橋を付けて一番マンションっぽくなった馬が優勝」とかそんな感じのスレが立ってたな
リバティハイツ西船橋、エルカーサリバー西船橋、ショウワモダン西船橋辺りはそれっぽいなと思った

7032常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:01:07.036060 ID:MzpMwYaE
>>7030
そら日本で死人なんて世界で見りゃハナクソ以下のレベルで抑え込んでるし
ワクチンの遅れとかマスコミが煽ってるのに乗っかるのと同じよ

7033常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:01:39.814079 ID:A3xZ+iHU
>>7023
一番目以外駄馬属性ついてそう

7034常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:04:47.531492 ID:2mvsuAQm
>>7032
ワクチン無しで抑え込めてる国にワクチン配布するのは効率悪いからなぁw

7035常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:04:48.743894 ID:d/QPJwHy
>>7019
あげません!!!

7036常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:05:07.647565 ID:wlUk4OoM
>>7030
ジンバブエと同じ中国製ワクチン入れれば接種率なんてすぐ上がるよ
レッドチーム入りしたって諸外国からみなされるだろうけど

7037常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:05:35.997547 ID:87DyoSj9
>>7036
中国製ワクチン全然効いてないとかなってなかったか?

7038常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:05:38.793515 ID:p8YLu4p/
>>7019
スぺ「あげません!!!!」
スぺ(天春後)「あ、いいっすよ」
なぜなのか

7039常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:07:50.964581 ID:mPeBH29m
自国の命が世界で一番大事なのは当たり前では

7040常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:08:03.256399 ID:XcZov4i5
変異するウィルス相手にワクチンってどこまで有効なんだろうか

7041常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:08:10.732855 ID:pm0gmEr3
食いしん坊も全身全霊もスペちゃんはくれない
たっづもコンセくれないしターボ師匠はずっこけて気絶する

7042常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:09:13.508515 ID:PRJx6sXh
>>7041
ターボはぼーっとポチポチしてるとやる気下げてくるからきらい!!!

7043常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:09:24.221829 ID:iQhVC78+
イソジンうがいって水とか塩水でのうがいに比べて結局効果あったのかなかったのか…

7044常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:10:40.192146 ID:F2QppkF0
>>7043
おいらは今でもイソジンうがいしているけどどうなんだろうかね

7045常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:10:48.843969 ID:XcZov4i5
本日のイソ村さんには草w

7046常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:10:51.399231 ID:PRJx6sXh
イソジンでチンポ洗うのはやめたまえやめたまえ

7047常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:11:07.461345 ID:2mvsuAQm
>>7044
虫歯の予防になりそう

7048常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:11:11.190216 ID:mPeBH29m
>>7043
成人男性の肺に3.5リットルのイソジン満たすとコロナにかからなくなる

成人男性の肺に3.5リットルの食塩水を満たすと死亡する

どっちが効果があるかは確定的に明らか

7049常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:11:34.946259 ID:oDP0LyGq
ウイポの世界だと逃げ馬が勝ちにくいせいでスペが3冠馬になってウンスが無冠に終わるんだよね

7050常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:12:35.933158 ID:inBzHNJ+
>>7044
手洗いをしっかりしないと感染の危険はある
そもそも感染した人と会食したりすれば、うがいしても無駄かもしれない

7051常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:13:40.908299 ID:XcZov4i5
マスク会食とかマスク汚すだけの代物だと正直思う

7052常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:14:26.455991 ID:A3xZ+iHU
昼も過ぎたのにまだモルカー16話がトレンドあって草

7053常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:15:19.698327 ID:zmspxS9E
>>7040
変異込みでも発症予防95%ほど見込める
スパイクタンパクの完全変異は未だに確認されてないほどのもんだから
mRNAワクチンはコロナにすら有効な画期的ワクチンだがこれ開発までに40年かかってるからね・・・

7054常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:15:41.424688 ID:PRJx6sXh
モルカーの監督は責任取って毎日モルカー作って放送しろって日本国憲法にも明記されてるのに義務を果たしていない

7055常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:15:57.096175 ID:rrk6iRlx
>>7043
こちらどうぞ

イソジンうがいで新型コロナの重症化予防という話はどうなったか追いかけてみた
ttps://natrom.hatenablog.com/entry/2021/04/14/110000

7056常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:16:56.648085 ID:A3xZ+iHU
>>7050
手洗いうがいだけでほぼほぼ根絶されたインフルエンザとかいう雑魚

7057常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:17:34.920572 ID:yeu3siji
>>7051
根本的に会食止めようぜってならないの凄いと思う

7058常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:18:15.351581 ID:inBzHNJ+
>>7040
ファイザー社のワクチンだと、臨床試験と接種国の事例では、死亡率は10%未満、感染率は20〜30%未満に下がったという
ただし、2,3回はワクチンを接種する必要があるし、ワクチンを打ったからといって感染しなくなるわけではないので、
濃厚接触者へのPCR検査は続ける必要がある

7059常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:19:29.985328 ID:VhDYzHzx
今週ロンドン大が『何故日本人はワクチンを嫌うのか』とかいう研究結果を医学誌で発表しててちょっと笑った
日本は感染者すげー少ないけど同時に先進国トップレベルのワクチンデマ普及国っていう認識でもあるらしい

7060常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:20:21.729300 ID:XcZov4i5
あと4年くらいはこの状態が続きそうだーそれでも死亡率が出生率を上回ったブラジルみたいになりたかない

7061常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:20:26.682414 ID:mPeBH29m
居酒屋には悪いが飲みニケーションは滅びればいいのに

もう居酒屋を一蘭スタイルに変えるか

7062常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:20:41.363832 ID:6Zo9lQa3
>>7056
医者「だから毎年毎年やれって言ってるでしょうが(半ギレ)」

インフルワクチンって医者も別に儲からんらしいな

7063常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:21:18.094779 ID:A3xZ+iHU
>>7061
コロナで飲みニケーション止めたことで離職率が大幅に落ちたって話があったなw

7064常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:22:03.645431 ID:MzpMwYaE
インドの宗教的理由でコロナ大爆発は中々ロックだなと思いました

7065常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:22:05.170413 ID:eVPgR06D
>>7059
GHQの予防接種で死人や後遺症が出た事件がどうのってやつか

7066常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:22:13.578053 ID:PUX3rk1B
>>6919
「それでもオレの父であることに変わりはない……!」の哀しさよ。
父と縁を切って他の軍団長に支えればもう少し良い目もありそうなものを、それでも認めて欲しかったのか、愛して欲しかったのか。

7067常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:22:26.669421 ID:A3xZ+iHU
スペイン風邪が2年だけど、コロナはまだダメっぽいっすね・・・

7068常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:22:42.183233 ID:zmspxS9E
外食系の逆風は止まらんね
行きつけの店が潰れた時は心底恨む
復刻とかねえしなあ個人経営店

7069常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:22:46.228562 ID:f4BBKOHn
>>7059
8年前にも子宮頸がんワクチンに副作用が!ってデマで潰したぐらいの反ワクチン国家なんだ しょうがないね

7070常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:23:04.602925 ID:PUX3rk1B
>>6935
モンスターの害でどんどん死んでいくから避妊なしでどんどん産んでる世界

7071常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:23:26.058489 ID:rrk6iRlx
>>7062
インフルに限らず予防接種は基本儲からないと聞いた

7072常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:24:10.386518 ID:UIdP7fT8
皇甫嵩とかいう字も義真とかカッコいい上に後漢代表するツヨツヨおじさんホントすこ。

閻忠に従ってりゃマジでワンチャンあったんじゃないっすかねぇ。


7073常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:25:24.523670 ID:PUX3rk1B
>>7059
反ワクチン運動に関しては他国も笑えん気がするがな。
ただ本邦は反発されると政府があっさり取り下げる印象はある。

7074常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:25:47.884552 ID:F2QppkF0
外食もがっつり席はガードして個人で、家族で、とかなら問題ない気がするんだがなぁ

7075常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:26:23.843795 ID:87DyoSj9
>>7061
居酒屋は一人飲みをもっと推進してくれんかなあ。好きなだけ食べて飲んでがめっちゃラク

7076常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:26:32.862595 ID:mPeBH29m
ttps://natalie.mu/comic/news/425176
新マンガ誌・青騎士創刊、第1号には森薫「シャーリー・メディスン」の新作も

これはコミックス発売まで待つしかねえな

7077常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:27:21.236857 ID:iQhVC78+
>>7055
結局わからん状態

7078常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:27:46.617364 ID:zmspxS9E
>>7075
割とどこも「一人のみだと皆いつかは格安な宅飲みの方に移る。最近のコンビニのつまみも冷食も美味すぎる」って思ってるんじゃないかなあ

7079常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:29:20.699166 ID:MzpMwYaE
>>7075
喋るより食う飲むを楽しむのが飲食店の本分では(ボブ訝)

7080常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:29:24.544110 ID:inBzHNJ+
>>7065
予防接種の注射針の使いまわしを通じたB型肝炎感染(40万人)とかのように、ワクチン接種を通じた感染症蔓延を
日本が何度か経験していることもある

7081常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:29:49.931723 ID:82Qj4uzw
>>7078
宅飲みには酔いが回ったらそのまま眠れると言う強力なアドバンテージが。
外で呑むと帰るのめんどくさい

7082常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:31:12.522932 ID:6Zo9lQa3
>>7080
まぁ非加熱血液製剤での薬害エイズとか割と最近の話だしなぁ…

7083常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:32:11.118343 ID:p8YLu4p/
たまに食うと今の冷食うまいなと感じるが思い出そうとすると具体的にどれがうまいか思い出せない問題

7084常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:32:36.958636 ID:rmUDENPx
自分でつまみ用意しなくていいのは大きなアドバンテージだと思うの
あと帰らなきゃいけないから飲みすぎないし

7085常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:32:56.280589 ID:43TsLUxo
>>7077
試験管での実験でコロナウィルスを不活性化させる>きっとうがいでも効くに違いない。
うがいだよ!うがいすれば重症化も防げる!>そらうがいすれば口内の細菌は減るから最低限確率は減る。
これがイソジンのちからだよ!! >イソジンが要因は判別できるほどの有意な数の実験してない。

結論としてはイソジンじゃなくても定期的にうがいすりゃからねぇじゃねぇかと。

7086常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:33:09.950401 ID:F8JA4wdV
>>7078
同じ酒を飲むにしても居酒屋のカウンターで飲むときと宅飲みのときとではおつまみのチョイスがなんか違う

7087常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:33:21.772178 ID:2mvsuAQm
う〜ん、このチームレースのブルボンの成績が振るわないな・・・長距離Bやんけ!出荷!

7088常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:34:44.424846 ID:43TsLUxo
ゴローちゃん「宅飲みじゃ気に入らない店員にアームロックできないだろ?だから店飲み一択だよ」

7089常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:34:45.341339 ID:7xRtiFen
ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1384371247136477190
アズレン君は相変わらずドスケベ過ぎない?

7090常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:34:53.407267 ID:h9YfTPw9
ttps://i.imgur.com/5HXdZN0.png
一度思い切るとなんかかなり雑に好き放題に飲み食いするのが宅飲み
全ての枷を解き放ってるから居酒屋より自由度と満足感あるけど明らかに居酒屋より寿命を削ってる感はある

7091常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:35:42.626988 ID:A3xZ+iHU
>>7089
乳首浮いてるんだよなあ。もしもし共産党?

7092常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:36:32.358137 ID:2mvsuAQm
>>7091
アカの手先かテメー!

7093常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:37:12.984808 ID:43TsLUxo
>>7090
UFOを作る大槻!    ・・・これだけ書くとなんか水曜特番っぽくないですか大槻教授!!

7094常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:37:34.817031 ID:7xRtiFen
>>7091
大陸版ではナーフされるぞ

7095常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:40:50.858717 ID:OjE3daz4
そういやポケモンスナップとR-typefinal2の発売が近い......
俺はどっちをやればいい......?

モンハンの追加もそろそろ来るか
ウマ娘も走らねば

7096常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:41:46.130484 ID:A3xZ+iHU
乳首ナーフを許すな

7097常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:42:03.371743 ID:0KtSz7o/
近くのスーパーで馬肉売ってないし…取り寄せると高いし…

7098常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:44:10.653332 ID:a2cZ5Ozs
その点艦これはお堅い所ともコラボできる健全仕様、アズレンは真似できまい
島風、君は座っていなさい

7099常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:44:48.174162 ID:MzpMwYaE
FANZAはスケベナーフの基準をナチュラルモザイクくらいまで下げてクレメンス

7100常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:47:29.126076 ID:kT6rysdz
>>7099
DLsiteの方じゃ駄目なん?

7101常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:47:33.364591 ID:43TsLUxo
>>7097
スシローで今馬肉の寿司出してたわ・・・。

7102常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:52:41.518223 ID:u3OddRKX
>>7098
天津風もmodeで変態服から解放されるから島風も・・・

7103常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:53:01.427470 ID:aaeWnqkX
>>7098
アズレンくんもコラボビッチしてるぞ

7104常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:54:15.292341 ID:+/U9R/9l
>>7053
40年……おいくら億円かかっているんだろう……
いや、兆行くか

7105常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:54:25.641223 ID:MzpMwYaE
>>7100
対魔忍のスケベシーンのモザイクもうちょい小さくしろとたまに思うのでして−…
(なんで下着の上からモザイクとか)

7106常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:54:50.552857 ID:OhkPmSfU
いまトップランクのサークル眺めてたんだけどすごいな
全員俺の10倍近くポイント稼いでるわ

7107常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:55:00.819023 ID:kT6rysdz
>>7105
あー、そっちか

7108常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:55:27.818024 ID:9AJacT6Z
具体的なソース出せよと言われたからデータ出したら『統計坊やうざい』って言われた
どーせぇっちゅうねん

7109常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:56:45.383330 ID:+/U9R/9l
>>7108
あったよ!ブルドックソース!

7110常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:56:49.786006 ID:OhkPmSfU
>>7108
相手にしない
データを理解できない、論理的な思考ができないという人間は一定数おるのだ
とりあえず今君がすべきことはここにエッチな画像を貼ることだよ

7111常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:57:14.494169 ID:A3xZ+iHU
>>7108
無視。何言っても難癖つけてくるだけだろう

7112常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:58:06.729120 ID:0KtSz7o/
データに基けば競馬は勝てるんですか!?

7113常態の名無しさん:2021/04/20(火) 14:58:40.232574 ID:2mvsuAQm
全然関係ないここでグチるような人間だし単にウザイから追い払われたんじゃ?

7114常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:00:30.974776 ID:+/U9R/9l
>>7110
おk!
ttps://i.imgur.com/mKfhmGN.jpg
ttps://i.imgur.com/7IEmyuu.jpg
ttps://i.imgur.com/5iCmryk.jpg

7115常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:00:34.060264 ID:9AJacT6Z
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449932.jpg
エッチな画像を貼ればうまぴょいしなくてもいいんですね?

7116常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:01:55.654774 ID:OhkPmSfU
>>7114
朝はパン派のおにぎりかわヨ

7117常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:02:07.211547 ID:Y3pJpu/3
>>7112
トータルでは勝ってる(勝ってない

7118常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:02:43.592006 ID:A3xZ+iHU
>>7115
両方やるのが一流のニンジャだ

7119常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:04:42.363980 ID:6Zo9lQa3
>>7117
工場で働いていた時、それを言う奴の財布には大体の場合消費者金融のカードが

7120常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:05:23.346296 ID:P5A69XXP
みんなうまぴょいし続けろ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449934.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449933.gif

7121常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:05:43.459842 ID:nJEFFnCG
えっ?
高木刑事が次の映画の主役なの?

7122常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:05:49.983937 ID:rq4C0yiC
>>7098
島風を見るたびにタイの島風くんをイメージしてしまう

7123常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:06:08.526433 ID:9AJacT6Z
違うんだニンジャスレイヤー=サン!私はライスに添い寝をしてくれと言っただけで猥雑な想いは一切無い!

7124常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:08:38.160500 ID:0KtSz7o/
>>7120
よく考えるとアニメでうまぴょいのライブシーン流そうとすると作画カロリー半端ないな

7125常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:08:51.587220 ID:+/U9R/9l
>>7123
その手に持っているニンジン型(大人の)おもちゃはなんだい?

7126常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:09:08.976946 ID:A3xZ+iHU
>>7123
欺瞞!

7127常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:09:18.072255 ID:KUNq1qzN
>>7121
SNSやネットネタバレでわかるで。ちなみに高木刑事ではない。(俺は予告で判別できなかった)

7128常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:11:04.960303 ID:BPjhfiLE
>>7113
思ってても言うなよそういうことは…

7129常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:11:08.301502 ID:zaadtbmb
ソース出せよ、というが
ワイはマヨネーズ派なんだけどどうしよう…

7130常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:11:41.798013 ID:43TsLUxo
>>7123
そうか。ではトヨスめいたネギトロにしてスシネタになるがいい。

7131常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:11:48.684454 ID:45WrWAZx
>>7120
カノープス本当にかわいい
ターボとイクノとタイホンザの実装はよ

7132常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:12:02.526257 ID:RS/7pmkx
ドレッシングは和風派

7133常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:12:50.927418 ID:9AJacT6Z
たこ焼きやお好み焼きにマヨネーズだけかけられても困るやん?ソースあってこそのマヨネーズなんや

7134常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:12:55.230495 ID:43TsLUxo
>>7129
落ち着いてきいてほしい。 マヨネーズというのは要するにマヨネーズソースのことなのでソースだ。

7135常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:14:02.617936 ID:gK8NjpOe
そーっスね(会心の笑みを浮かべるルドルフ)

7136常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:14:15.537968 ID:A3xZ+iHU
防犯ポスターにその人選でええんか?
ttps://twitter.com/gundam_hathaway/status/1384078273404018688

7137常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:15:30.366753 ID:yv/TNVtA
粉もの食べたくなってきた

7138常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:15:43.544467 ID:RS/7pmkx
>>7136
海賊版警告のやつルフィとかあったし兵器兵器

7139常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:15:56.178315 ID:BMlsmejM
お好み焼き食べろ
マヨネーズを一層多めにしてはふはふするんだぞ

7140常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:16:07.188570 ID:43TsLUxo
>>7136
海賊版撲滅にルフィ使うのよりだいぶマシじゃない・・・?

>>7131
せつこ!タイホンザやない!タンホイザや!

7141常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:16:37.043777 ID:akQhF4o2
「我は汝、汝は我……我が犯罪の罪を代わりに背負うが良い」

外フワ、中フワのたこ焼き食べたい

7142常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:17:23.897818 ID:RS/7pmkx
もっとあかんのは編集の行動だったな

7143常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:18:02.672212 ID:9AJacT6Z
糖質制限という『縛り』で術式効果を上げてるんだけどそろそろ限界

7144常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:18:17.989503 ID:mwTN40k9
そういや、ローソン100の冷凍食品売り場にニチレイ自販機のホットフードが売っているらしい
早速、見てくるわ!

7145常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:18:31.147781 ID:A3xZ+iHU
>>7141
リターンは?

7146常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:18:35.723767 ID:Xfn3AMLd
お好み焼きにマヨネーズぶっかけて食うのは自由だが
俺のお好み焼きに勝手にマヨを塗りたくるな

7147常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:18:42.682666 ID:f4BBKOHn
タンホイザー・ゲートで覚えるタンホイザ

7148常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:20:53.550732 ID:ZKNvYdms
タルタルソースを食べたい

7149常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:21:20.522949 ID:BMlsmejM
>>7146
え、なに?(難聴系主人公)ドバー

7150常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:21:47.267566 ID:bNve/txI
ワンピを海賊版駄目の広告に使うのはまぁ良いが編集者が海賊版見てるのはアカンやろ…

7151常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:21:51.702577 ID:0KtSz7o/
>>7147
V兄様がよく使ってたカードか

7152常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:22:05.745364 ID:9AJacT6Z
タルタルソースそれだけで足るん?

7153常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:22:39.504455 ID:A3xZ+iHU
>>7150
集英社「たまたま開いたページが海賊版サイトだっただけだからセーフ」

7154常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:23:51.279304 ID:45WrWAZx
>>7140
おいはず生

タマモクロスも早く欲しいな

7155常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:24:36.616793 ID:BMlsmejM
>>7153
そんな子供じみた言い訳通じるわけないだろ!
なぁ赤松健さん!

7156常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:25:28.605549 ID:akQhF4o2
>>7145
「汝が寝てる間にペルソナ召喚されて、汝の姿見で犯罪を引き起こした成果物を差し出そう」

7157常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:29:42.696135 ID:oDnvkx9T
>>7136
コナンが薬ダメのポスターに選ばれたこともあるし選定基準割とgbgb

7158常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:30:03.865964 ID:OhkPmSfU
>>7155
あいつ集英社に講義したん?
だんまりじゃなかったっけ?

7159常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:30:47.540754 ID:9AJacT6Z
ロリポルノ買った作者は許されて海賊版サイト開いてた編集は許されない不思議

7160常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:31:03.884386 ID:Owt/cx8G
>>7155
アイツほんとだせえわ・・・

7161常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:31:27.914415 ID:u3OddRKX
>>7136
未来ない奴が言うと含蓄あるでしょ?

7162常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:32:19.865344 ID:9AJacT6Z
赤松さんってなんかやったん??

7163常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:35:50.211155 ID:wf8hOqF7
タイパクで編集の倫理観疑わせてからのあれには参ったね

7164常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:38:31.718793 ID:NOetkclb
ウイニングライブって残酷なシステムじゃね?

7165常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:38:39.010989 ID:N0mWPLx2
清原「薬物、ダメ、絶対」

うん、説得力ねえんだが

7166常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:39:10.962571 ID:gK8NjpOe
ノーシャブ、ノーライフは笑ったよ

7167常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:39:31.471941 ID:N0mWPLx2
>>7164
負けた子見て気の毒になって勝利者インタビューすら遠慮する子がいるゾ

7168常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:39:44.073234 ID:KUNq1qzN
>>7154
おいも!>タマモ欲しい
でもアニメ完走&他の子のストーリー見るとどんどん欲しい子増えちゃうわ(ターボ師匠とマチタン好き)

7169常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:39:46.962871 ID:2mvsuAQm
>>7164
長めの表彰式なだけだから・・・
ウララだとライブ前に泣いてるモブいるけど

7170常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:42:21.358287 ID:zmspxS9E
>>7158
だんまりとかまとめサイトは言ってるけど同月に違法化の発表もしててスルーは全くしてないんだよな
イキリまとめサイト民のいつものアレ

7171常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:42:22.027595 ID:43TsLUxo
>>7149
人によってはアレルギーでガチ食えない場合があるから弁償は覚悟した上で難聴主人公しろよとしか・・・。

7172常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:43:40.280760 ID:43TsLUxo
>>7165
薬物依存症から回復した英雄を使うことで反面教師効果が狙えるゾ。 本当に回復したのカナ? むしろ桑田を使うべきでは?

7173常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:45:35.680317 ID:WQFn6CBE
俺アレルギーだけど、たまに
「少しずつ食って慣らせば直るよ」って奴がいる
そういうもんではないからなマジで
そら蕎麦みたいにやべーアレルギーじゃないが

7174常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:47:09.760275 ID:IxLPYWt7
そもそも赤松は違法アップロード・ダウンロードの法改正運動してただけでジャンプ編集の海賊版閲覧になにか言う立場に無いし筋違いでは?
何か言えるのは違法化した後の警察と権利元のエロ本出版だけだよな
まあ赤松のツイートのリプに違法サイトのURL貼りつつ潰さないんですか!?反応しないんですか!?見逃すんですか!?運動は売名だったんですか!?って年単位で連呼してた層は都合よく解釈してるんだろうけどさ

7175常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:47:36.447014 ID:0WPEk4O+
亀有の両さんので秀逸なのは、悪が更生したら持ち上げるがそもそもまともな人はやらないからマイナスがようやく0になったことを褒めるのはおかしいというコメントがなかなか

7176常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:47:44.456292 ID:XcZov4i5
清原ダイエットも成功したらしいぞ、糖尿が進行しただけとかオチだったら嫌だが
しかし稼いだ50億全部すったって薬物だけに消えたのか疑問

7177常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:48:48.222614 ID:XcZov4i5
>>7175
あの回結局更生したヤンキーは欠勤続きで両津が苦労するだけの回なのが何ともいえない

7178常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:48:55.650038 ID:zmspxS9E
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/18d1b670ac9a03372530ebbf547edcd3204fa442
>KADOKAWAが運営する、女子向け小説投稿サイト「魔法のiらんど」に投稿された作品の数が、この1年で急増した。2020年6月〜21年2月にかけての新規小説投稿は、前年度の2.6倍に伸びたという。
>月間ページビューは3億、月間ユニークユーザー数160万にのぼるという。

嘘だろ
あそこから復活したのか

7179常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:49:04.102359 ID:43TsLUxo
>>7173
治らねぇよ許容限界量がわかるだけだよその許容限界量も体調で割と上下するよ・・・。
どっちかというと二次性徴だとか大きい病気したとかのでかい体調変化でもないと治らんわ。

7180常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:49:18.441264 ID:aaeWnqkX
ライブの練習をするターボ師匠を怪訝な顔で見つめる面々

7181常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:50:06.180224 ID:2mvsuAQm
>>7173
(医者の厳密な管理の元で)少しずつ食って慣らせば直るよ
嘘は言ってないが致命的な部分が抜けてるから嘘より性質が悪いw

7182常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:51:20.592943 ID:Xfn3AMLd
うちの世界線では
グッバイヘイローがトリプルティアラにかってドバイWCも勝ってるなwww
びっくりするほどの名馬になってるwww

7183常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:51:36.877062 ID:0WPEk4O+
>>7177
結局更生したなんて0にもなれない半端者というのがね…

7184常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:51:44.367914 ID:gK8NjpOe
>>7178
なんでもiらんどに実装されてたコンテンツを悉く削ぎ落して小説投稿に特化させたサイトにリニューアルしたらしい

7185常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:51:46.735415 ID:8/rSwTO6
アレルギーの一種である花粉症も年齢と止めに免疫機能が下がれば発症しなくなるぞ

7186常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:52:31.390202 ID:bNve/txI
>>7177
所詮は…か

7187常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:52:35.209746 ID:43TsLUxo
>>7181
花粉症の舌下免疫療法とかまさにそれだよな。あれは下手すると年単位のはず。

7188常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:52:49.824254 ID:rmUDENPx
>>7173
(医師の指導の元μg単位で摂取量をコントロールしたうえで)少しずつ食って慣らせば治る(かも)よ

7189常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:53:20.303025 ID:A3xZ+iHU
>>7185
それはそれとして杉は滅殺されるべきである

7190常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:53:36.018995 ID:XcZov4i5
>>7186
両津が言っていたことは暴論じゃなかったって証明しちゃったのが哀しい

7191常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:54:29.587381 ID:akQhF4o2
>>7189
山の上の高いところから「ファサー」

7192常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:55:13.906201 ID:gK8NjpOe
俺、変わるよと発起するだけなら誰でもやれるからな。経過と結果まで見ないと更生したとは言えん

7193常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:56:50.989125 ID:iQhVC78+
>>7192
俺、変わるよって勃起するだけなら誰でも出来るもん!
みたいに空目してしまった…

7194常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:56:54.225385 ID:yiCrTqoA
社会常識ない奴に社会常識を教えるのは難しい
一般常識を持てとは言わない
ただこれはアウトということを理解することもできないのはアカン
倫理規範は小さい頃に叩き込まれてないと、なぜ悪いかが理解できない

7195常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:57:30.683531 ID:N0mWPLx2
俺、変わるよ! 
明日からアウトコースのストライクからボールになる150キロの落ちる球は見逃せるようになるよ!

7196常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:57:37.239005 ID:43TsLUxo
>>7192
結果(死ぬまで)なのでガチで一生涯掛けないと更生したなんて言わせたくねぇわ個人的には・・・。

7197常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:59:09.605811 ID:KUNq1qzN
>>7173
成人してからはわからんが兄夫婦の子供はアレルギー(今では赤ん坊の頃からアレルギー検査するらしい)だが少しずつ食うことで改善していく方法もあるらしい
>>7177
それマジ?散々両さんのこと「なんてこと言うんだ…」扱いだったのに

7198常態の名無しさん:2021/04/20(火) 15:59:16.770751 ID:XcZov4i5
ケーキを三等分できない少年たちを思い出した、あれも少年院のなかでいい子で終わっているのが問題なので
世間に出たらあっという間に落っこちるのがその色々と

7199常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:01:17.703107 ID:PRJx6sXh
160kmのストレートと160kmのカーブと160kmのフォークを使い分けるピッチャー
ただしピッチャー自身にも次投げる球がどれかはわからない

7200常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:02:35.914210 ID:XcZov4i5
>>7197
その回前半部分がそっちゅう出るけど、後半になると元ヤンキーがなんか理由つけて仕事休むのを部長から世話任された両津が
無理やり起こしたりとかする回で、最期のほうは出奔しだして両津が探し回る話になっていたような

7201常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:02:58.791129 ID:iQhVC78+
ttps://twitter.com/mogudan555/status/1384400522476589061
ttps://pbs.twimg.com/media/EzZgyZoVIAUXLMZ.jpg
4月 「レイっぽいキャラおえかきです」(´(ェ)`)ノ
ぽいならセーフなのか?w

7202常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:02:59.628977 ID:PRJx6sXh
180km/hのデッドボールと180km/hの死球と180km/hのビーンボールを使い分ける超メジャー級のピッチャー

7203常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:04:28.674705 ID:Qp6eNmNl
イギリスの野球選手はヒャーハハハ!!これが本場のファックアンドチップスだ!!って手料理振る舞ってくれるんでしょ?

7204常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:04:56.933449 ID:A3xZ+iHU
>>7202
腕の関節3つぐらいあったりしない?

7205常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:05:06.511866 ID:y79hXUdx
>>7076
おや、乙嫁死亡?

7206常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:05:19.060764 ID:43TsLUxo
>>7203
ファックボールは日本人投手の発明だから・・・

7207常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:06:09.898924 ID:bNve/txI
>>7201
他の描いたりしてるけど売れんのだろうな… こういう探り合いしてる方が公式からしたらムカつくだろうに

7208常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:06:22.122178 ID:PRJx6sXh
>医師の厳格な指導のもとでごく少量ずつ

何万分の1グラムとかそういうレベルで徐々に増やすかなり気の長い治療だからひとくちとかそういうレベルで食わせたら死ぬよ

7209常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:07:26.382603 ID:bNve/txI
>>7205
こっちに籍移して連載だよ>乙嫁

7210常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:07:38.643332 ID:43TsLUxo
>>7204
アイムアシンカートゥートゥートゥ(ry

7211常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:07:43.916540 ID:PRJx6sXh
>>7204
うちの義息子は四肢すべての関節の鞭化を完了したよ

7212常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:09:04.220015 ID:y79hXUdx
>>7209
移動できなかったかと思った

7213常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:09:11.446569 ID:82Qj4uzw
ガリガリ君メロンソーダ味食べてみたけど、めっちゃ美味い。
こう言う変わり種的なフレーバーでも美味いとか、ペプシは見習うべきでは?

7214常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:09:33.283476 ID:sxDD50c9
コスプレイヤーというていでいけ

7215常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:09:39.756904 ID:PRJx6sXh
>>7213
そんな無難なものを変わり種とは認めない

7216常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:10:26.329066 ID:A3xZ+iHU
>>7213
めちゃくちゃ普通やんけw

7217常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:10:44.079149 ID:wlUk4OoM
>>7206
ネーミングの方はともかく投げ方は実在するの知ったときは草生えた

7218常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:10:52.551259 ID:IdKy6AHq
>>7213
メロンソーダって変わり種か?

7219常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:11:23.297994 ID:KUNq1qzN
>>7213
ナポリタン、コンポタ「変わり種…?」

7220常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:11:33.457231 ID:gK8NjpOe
赤城乳業はまるごとバターアイスが頭おかしいと思いました。ヒットしてるのがまた笑う

7221常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:11:58.937862 ID:iQhVC78+
ttps://i.gyazo.com/3cd5270181548fb4d2ca071e634108d6.png
やっぱ薄いな…

7222常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:12:18.309043 ID:0KtSz7o/
>>7192
変われるかなぁ!?
オレ変われるかなぁ!?


7223常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:12:28.315884 ID:PRJx6sXh
>>7221
温泉で洗濯板で洗濯してんじゃねーよ

7224常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:12:47.035976 ID:PRJx6sXh
>>7222
ムリ

ム       リ

7225常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:13:33.690202 ID:bNve/txI
メロンソーダ味って普通にガリガリ君ソーダの色を緑にしてメロンフレーバー入れただけでは?

7226常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:13:36.779201 ID:y79hXUdx
>>7220
一発でコンビニから消えたよなぁ……
応用しがいのある良いアイスだったのに

7227常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:14:18.457789 ID:zmspxS9E
死ぬほど健康に悪そうだったが死ぬほど美味かったなバターアイス
タピオカの方が栄養的にはヤバいらしいけども

7228常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:14:46.255746 ID:gK8NjpOe
>>7222
くっ! >>7224に先を越された……!

7229常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:16:03.760582 ID:43TsLUxo
じゃぁ間を取ってガリガリ君ストームソーダー味を出そうぜ!>変わり種

7230常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:16:12.332486 ID:N0mWPLx2
コーラ味のアイスは沢山ある
なのにだ、ドクターペッパー味が無いのはおかしいと思いませんかアナタ

7231常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:16:43.827895 ID:gK8NjpOe
ワイはライフガード派なので

7232常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:17:04.873972 ID:A3xZ+iHU
タピオカバブルも終焉を迎えてしまったな。次の流行は何年後かな

7233常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:17:20.929684 ID:XcZov4i5
帰宅途中の小学生が人狼ゲームで遊んでいる、時代は変わったなー
殺す殺すとか大声で言わないでほしいけど

7234常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:17:25.598765 ID:3UrcyrGp
>>7207
グレーゾーンを探ろうとする行為って規制する側としてはね
ある程度なあなあで済まそうとしてるところを虎の尾を踏みかねない

7235常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:17:53.212414 ID:iQhVC78+
ttps://i.gyazo.com/f56e9571e8f539d70df3d7c26a9eea73.png
ttps://i.gyazo.com/059425452cc8cc45a029adccf3a04e3e.png
誰も金スキルをくれなかったのである
というかサポートカードイベ最期まで行ったのウララ・ネイチャ・たづな(おでかけ)だったわ

7236常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:18:14.794214 ID:XcZov4i5
>>7230
ガストでドクペがドリンクバー出たとか聞いたことがあるような、大阪日本橋の自販機にはドクペが確実にあるな

7237常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:18:16.595678 ID:82Qj4uzw
冷静に考えたらソーダ→メロンソーダと言う近縁種だわな、すまん罰としてエアグルーヴに電気あんまの刑に処されてくる。
>>7225
いや、外側が緑のメロンソーダで中には白い氷だ。

原材料見たらパイン果汁って書いてあるな、そこはメロン果汁じゃねえのかよ

7238常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:18:26.588485 ID:3UrcyrGp
>>7230
需要がないんじゃー

7239常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:19:21.257549 ID:C4XgGtvd
ピクシブ行けばウマ娘のエロ絵ふえてるしな
最初の数日はあんまなかった気がするが

7240常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:19:38.998670 ID:43TsLUxo
コーラ味で思い出したがコーラ味のモンスターエナジーはすげぇ微妙だった・・・。

7241常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:20:00.627378 ID:y79hXUdx
>>7232
また15年後くらいかねー

7242常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:20:13.358891 ID:IdKy6AHq
ガリガリ君の新フレーバーでこの味再現してみてくれ
ttps://i.imgur.com/nT0ZT7S.jpg

7243常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:21:22.817789 ID:6Zo9lQa3
ツイッターで見かけるダイワスカーレットが少しずつ乳を盛られて行っているのが気になる
悪いインターネット絵描きがカルテル組んで少しずつ盛るペコしているんじゃなかろうな

7244常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:22:09.253549 ID:pm0gmEr3
ウマ娘のエロ絵はもはや公式がどうこうじゃなく荒れる要因でしかないのに炎上目的で上げてるのがね…
変な方向に転がって馬主側からのOK渋られて新キャラ出なくなったりしたら嫌だし勘弁してくれ

7245常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:22:23.185837 ID:A3xZ+iHU
>>7237
秘密のバランスで調合することでパイン果汁がメロン味に!

7246常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:22:41.465156 ID:921IrAGA
コーラ味アイスで昔あった赤いコーラってのが美味かったんだがひと季節で消えたなぁ

7247常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:23:17.802279 ID:zmspxS9E
>>7232
実はタピオカの数字はまだ伸びてる
参入企業数もまだ右肩上がり
現在のタピオカ売上全国一位の天王寺ミオ店も大阪なのに客が詰まってる
コロナ渦でもタピオカ勢は食いに行くのをやめてなくて外食系の中で一際異様な位置にいる

7248常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:23:48.216467 ID:y79hXUdx
>>7230
日本だとダイエットドクターペッパーすら出なかったからなぁ

7249常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:24:09.777562 ID:43TsLUxo
>>7242
ガイガーカウンターがガリガリ君じゃねぇか!!

7250常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:24:50.982572 ID:921IrAGA
元々タピオカ需要は冷凍食品やらガッチリあったからタピオカ屋が邪魔してただけだしな

7251常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:25:39.988268 ID:XcZov4i5
>>7248
そんなんあったんだな、やはり。ドクペは京都郊外住まいだけど簡単に手に入るわ、マツモトやイズミヤに普通においてある
まあイズミヤはガラナを置いていたりちょい変わっているけど

7252常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:27:17.719094 ID:yv/TNVtA
大草原
ttps://twitter.com/Zaccarif7/status/1384139727343788037
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org691739.jpg

7253常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:27:44.942673 ID:A3xZ+iHU
ジジイの顔したババア

7254常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:28:20.311116 ID:IxLPYWt7
タピオカは名の知れた店に客が集中して零細は出してもすぐ死んでるってのはブームの時からずっとそうではある
今はそうしてタピオカ閉店が連続した跡地に唐揚げ専門店が大量に並んでる
当然ながらあと数ヶ月以内にこの唐揚げ専門店のほとんども閉店することになるだろう

7255常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:29:41.695245 ID:2mvsuAQm
タピオカ粉末をうどんや蕎麦に練り込んでコシを出す発想は面白いわ。安いし

7256常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:30:37.120536 ID:KNoPy8l9
コロナ関係なく飲食店はギャンブルですな

7257常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:31:05.821560 ID:A3xZ+iHU
>>7254
コロコロ中身変わる転生テナント割とある

7258常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:31:07.459152 ID:y79hXUdx
>>7255
ありがとう冷凍うどん(深々と礼

7259常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:31:08.080506 ID:wlUk4OoM
>>7240
えっ、俺アレ好きなんだけど…
ノーマルのモンエナは酸っぱすぎて
今までの推しはキューバリブレだったがその次に好きだわ

7260常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:32:52.548855 ID:2mvsuAQm
>>7252
残酷過ぎん?w

7261常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:33:39.594418 ID:sgXW6V/H
タピオカは興味ないけどからあげ屋は続いてくれるとありがたいな
自炊面倒やねん

7262常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:33:42.987741 ID:0KtSz7o/
童帝によると気性難の血筋はセントサイモンまで遡るらしいし

7263常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:34:36.411561 ID:gK8NjpOe
タピオカが去った今は唐揚げ屋のチキンレースだよ。開業資金が軽いからって失敗しても痛手ってわけじゃないと思うけど

7264常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:34:38.631624 ID:lYbsgoBM
>>7262
つまり今いる競走馬はみんな少なからずそういう気質を備えてるってこと?

7265常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:34:41.873184 ID:A3xZ+iHU
どうあがいても、気性難

7266常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:34:56.398859 ID:zmspxS9E
検索かけたら
>唐揚げをメインに提供するイートイン、テークアウト店の市場規模は、19年の853億円から20年は23.1%増の1050億円に拡大する見通し。
いや増えすぎだろ!?

7267常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:35:25.455067 ID:KNoPy8l9
唐揚げの代わりに何が減ったのだろうか

7268常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:36:23.106802 ID:a7pYBnuM
レモン屋を立ち上げて唐揚げ屋と業務提携だ!

7269常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:37:03.863522 ID:43TsLUxo
>>7259
ワイは逆にキューバリブレでいいじゃねと思ったわ。やっぱそのへんは好みかー。
最近だとウルトラパラダイスが好きなんだが近場に全く売ってねぇ。今日からリニューアルっぽいからまた入荷してくれるかなー・・・。

7270常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:37:05.721065 ID:IdKy6AHq
>>7267
コロナで既存の飲食店の多くが…

7271常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:37:25.047667 ID:yv/TNVtA
>>7260
サラブレッドだからね仕方ないね

7272常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:37:25.682444 ID:A3xZ+iHU
今空前のチキン(唐揚げ)ブーム!アレこの流れどっかで・・・

7273常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:38:19.292459 ID:zmspxS9E
ここだけの話からあげ棒とかからあげ串とか世紀の発明だと思ってる
多分あれ死ぬまで好きだわ

7274常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:38:37.893582 ID:f4BBKOHn
>>7272
警察の捜査チームがチキン屋つくる映画撮ろうか

7275常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:40:09.759191 ID:0KtSz7o/
唐揚げ?チキン南蛮?油淋鶏?

7276常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:40:38.772057 ID:u3OddRKX
ttps://pbs.twimg.com/media/D8yQtVFU0AA4cm3.png

7277常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:40:39.498680 ID:43TsLUxo
>>7272
誰にも僕をチキンと呼ばせない! って若者が出てくるなって。

7278常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:40:49.665753 ID:6Zo9lQa3
>>7272
大丈夫大丈夫どうせ新規の外食なんか9割は跡形もなく吹っ飛ぶんだし

7279常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:40:51.766389 ID:Tr+EJtyX
動くな!!それ以上動くとこのから揚げにマヨネーズソースをかける事になるぞ…?

7280常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:41:00.148306 ID:sxDD50c9
飲食のほとんどが一年で廃業してしまうこと考えたら
ビジネスモデルとして優秀なんやろな

7281常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:41:56.947832 ID:KNoPy8l9
そういやテレワークが増えてお菓子の市場が縮小したというニュース記事を見たけど
確かに職場だと手軽に食べられるお菓子の需要は大きいんだな

7282常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:42:49.244602 ID:N0mWPLx2
>>7281
そいつはおかしいと思わないかトレーナー君…お菓子だけに…フフッ

7283常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:42:57.858453 ID:A3xZ+iHU
弊社、テレワークやめるってよ

7284常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:43:52.936242 ID:Tr+EJtyX
令和納豆「誰か助けて!!ネットの陰キャ共にイジメられてるの!」

7285常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:44:12.879813 ID:a2cZ5Ozs
俺はむしろテレワークになってからの方が菓子を食ってるわ
職場はコンビニが遠いんや

7286常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:44:43.508377 ID:2mvsuAQm
巣ごもりで匂いを気にしなくてよいのでニンニクの売り上げ上がったり、自炊で凝った物を作るようになる&コショウ農家がコロナで仕事しないのコンボでコショウが値上がりしたり

7287常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:45:57.425918 ID:A3xZ+iHU
>>7284
普通にやらかし多すぎて残当なんだよなあ

7288常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:46:01.958331 ID:gK8NjpOe
>>7284
疑心暗鬼の人間不信レベルになった奴が飲食接客業やってるんじゃあないよ

7289常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:46:38.648209 ID:0KtSz7o/
圧力鍋とかのちょっと凝った調理器具の売り上げは伸びたんだろうか

7290常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:46:51.490107 ID:82Qj4uzw
>>7282
酒の臭いがしないからルドルフ会長か。
帰りますよ会長、ダジャレなら思う存分エアグルーヴ副会長に言ってあげて下さい。

7291常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:47:36.524488 ID:A3xZ+iHU
つうか最近保健所コラボしてたよな令和納豆

7292常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:48:03.317612 ID:2mvsuAQm
バンジージャンプでシラオキ様と交信するトレーナー

7293常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:49:51.003782 ID:Xfn3AMLd
令和納豆は自業自得やろ
そりゃユーチューバーにいじられますわ

7294常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:50:33.429055 ID:Xfn3AMLd
圧力なべとか最初は時短だ便利だってなるけど
だんだん使わなくなるっていうな

7295常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:51:16.006335 ID:XZzM3nyV
最後は釘をぎっしり詰めて

7296常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:51:21.326255 ID:43TsLUxo
>>7294
ハマーン様「だからってパチンコ玉詰めたら○すわよ」

7297常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:53:11.624362 ID:KNoPy8l9
電気圧力鍋を買って死蔵してる家庭の割合が知りたい

7298常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:53:38.213188 ID:A3xZ+iHU
>>7293
1年も経たない内に問題起こしすぎててイキリ食品界の期待の新人って感じ

7299常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:54:38.698623 ID:PRJx6sXh
>>7294
ニートだがわりと使うぞ
カレーやシチュー作るのには大抵使うし、大根をやわらかくするのにも使う

7300常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:55:41.982901 ID:0wCFEDvl
>>7264
気性難≒闘争心が強いってなるんで
競走馬としては当たり前だったりする

7301常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:55:48.890985 ID:f4BBKOHn
圧力なべみたいな高いのは買ってないけど
レンジで温めると料理っぽい感じになるやつとか
電子レンジで焼き魚程よくできるグッズとかが台所に増えたわ

7302常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:55:52.230520 ID:MiWDfGIV
>>7299
それはよかったがニートって情報要ったか?

7303常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:56:37.113743 ID:2mvsuAQm
我が家の圧力鍋導入はマッマの爆発しそうという意見を全会一致で可決。導入は見送られました

7304常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:57:31.967650 ID:gjkcm0cJ
コロニー落としで何十億も民間人殺した国の人間が族滅させられてないだけ地球連邦は有情。
でもなんか地球連邦のほうが悪い風潮が0083とかユニコーンとかには流れてて嫌い。

7305常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:57:40.280682 ID:IdKy6AHq
>>7302
色んな使い方出来る圧力鍋も仕事探しには使えないんやなって

7306常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:57:51.278124 ID:6Zo9lQa3
>>7297
煮込みには良いんだがごはん炊くとすぐカリカリになっちゃうのが難点

7307常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:59:01.507150 ID:921IrAGA
>>7264
馬群に突っ込ませるや馬群からイキって飛び出すってのには精神的苛烈さが必要だしサラブレッドで重要なのは従順さや気性じゃなくて足の速さなので無視して交配させたからこその気性難が並んでるのよ

棹立ちする馬とか軍馬や農耕馬だと明日のお肉になる代物だし

7308常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:59:05.492803 ID:ZQMHZLoB
>>7282
そんなギャグで笑せわせようなんて甘すぎるぜ
お菓子だけにね!

7309常態の名無しさん:2021/04/20(火) 16:59:55.869018 ID:OjE3daz4
あれだけの事件があってなお親ジオンやら反連邦が続々出てくる時点でそういうことよ

7310常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:02:51.065736 ID:PRJx6sXh
テイオーのていをなすってどういう会話の流れで出たんだろ

7311常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:03:10.135812 ID:921IrAGA
1stとZ以降で微妙に世界観変わっとるからなぁ
なんでもアナハイムの暗躍じゃないけど敵を作る為に連邦を言い訳にするってのにすり替わってる

7312常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:03:16.875373 ID:DMKXcXea
>>7304
連邦が悪いんじゃなくて、連邦「も」悪いんだゾ

7313常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:03:53.345536 ID:Xfn3AMLd
馬を見ていて思うこと

性格は遺伝する

7314常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:04:05.901570 ID:3Zp84BYl
てことは職場の冷蔵庫に備蓄されるために箱買いされるコピペで一時期もてはやされたプチ羊羹も
売れ行き悪くなったのかな

7315常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:04:21.145985 ID:wWEUq8uY
シュールストレミングを圧力鍋で煮たらすごいものになるのでは?
うちではやらん

7316常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:04:39.865372 ID:0KtSz7o/
圧力鍋はないがシャトルシェフはちょくちょく使ってる
煮物とか焼豚とか作るのに便利

7317常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:05:56.241194 ID:akQhF4o2
>>7311
とりあえず、帝国は悪とする風潮
帝国は多民族受け入れてるから、王国や教国とかより寛容なのに

7318常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:06:01.210072 ID:A3xZ+iHU
>>7315
常温開封ですらやばいのに気化なんかさせたら・・・

7319常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:10:34.189984 ID:uPgyxWCk
そもそも初代ガンダム作中で登場人物の誰一人として
ジオンがコロニー落としで大勢の人を殺したなんて言ってないんだよね…

7320常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:12:10.925794 ID:akQhF4o2
コロニーだけでなく、手当たり次第落として地球潰せばいいのにと思った子供心
地球に降下して戦うとか相手の土俵で戦ってどうするの?

7321常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:12:15.340081 ID:zmspxS9E
連邦は被害者だったけど擁護できない加害者になったってだけよ
加害被害の部分だけで見ればジャミラが近い

7322常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:13:20.431443 ID:fg3aWyMU
ウマ娘を見ているとちんこに悪い娘が多いなと思う。
馬主さんなどの絡みで、えっちな薄い本などが禁止されるのは分かるが、もし解禁されていたら有明をウマ娘が制圧していたのだろうか

7323常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:14:10.054630 ID:Tr+EJtyX
ワイ最高裁、ウマ娘を性的に見るのは違法と判断

7324常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:15:54.648180 ID:wlUk4OoM
>>7311
敵方の設定を作るためのしわ寄せが全部降り掛かってる感じだよなあ
そうしなきゃ釣り合い取れないのはわかるけど、正直積み方が雑というか

7325常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:15:55.546165 ID:zmspxS9E
>>7323
最高裁!今アマゾンに大量出品されてる公式とは完全に無関係のウマ娘グッズを速く違法化してくれ! マジで多い!

7326常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:16:14.546162 ID:8/rSwTO6
鬼龍院ミークなら合法って言ってるでしょ!!!

7327常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:16:58.355667 ID:pm0gmEr3
ミークはキャラまだ薄いからはよ育成したい

7328常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:17:16.478114 ID:ZOkXJHCw
毎回思うんだが1stガンダムの時点で
対局的に見れば連邦が悪いよねみたいな会話をWBのクルーがしてて
カイさんがじゃあこの戦争が終わったら今度は連邦を叩くかい?なんて言ってるくらいなのに
なんで後づけでジオンが良いものにされたと言うんだろう

7329常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:17:18.069652 ID:A3xZ+iHU
>>7323
違法なのでビジュアルにゴリラ化MODが適応されることになります(メリケン式)

7330常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:17:33.952555 ID:6Zo9lQa3
>>7323
裁判長!法で禁止されたりしたら余計興奮してしまう!

7331常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:17:41.956390 ID:N0mWPLx2
ウイポ9 2021プレイ開始

ちくせう、ホッカイペガサスはもらえるがカウンテスアップが買えないやんけ

7332常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:18:26.942767 ID:2mvsuAQm
ミークはプレイアブルされるかね?
ある日、起きたら桐生院になっていたスタートならいけるか・・・?

7333常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:19:07.884270 ID:akQhF4o2
>>7328
ファーストは悪と悪の戦いだと思ったから、どっちがよりマシかの世界だと思ってたが

7334常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:22:21.731541 ID:nFZZa00g
>>7328
ただ、あのメンバーの中で一番ジオンを叩く意思が有ったのがカイだというのが面白い

7335常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:23:15.484136 ID:Xfn3AMLd
>>7331
ホッカイペガサスが初期馬で
カウンテスアップは入ってなかったね
8だと開始年が1983年だから買えたんだよな

7336常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:24:46.466837 ID:ZOkXJHCw
>>7333
大義はジオンにあるが
ザビ家は許せんって1stからCCAまでブレた事ないと思う

7337常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:26:31.345959 ID:PmycmBCR
また始まった

7338常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:27:11.818618 ID:u3OddRKX
シャアが望んだもの
ttps://pbs.twimg.com/media/EqzyhoUUUAESgpZ.jpg

7339常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:30:13.116908 ID:0KtSz7o/
ミークってトレセン学園通ってるの?

7340常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:31:57.746487 ID:Tbkp8qZF
>>7339
通ってる
トレセン学園に入学してないと学園のトレーナーと契約できない

7341常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:34:08.986009 ID:qRj9LOmc
モブはみんなハッピーミークみたいなステで個性無いよね
スキルは違うが

7342常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:34:45.247467 ID:A6LAfZ+1
>>7325
既に違法だぞ

7343常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:35:05.055688 ID:8/rSwTO6
>>7340
鬼龍院が名門らしいからそっちの専属ウマ娘かもよ

7344常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:35:54.353734 ID:63ZpOUfv
>>7328
下っ端はチンピラなのもその頃からだったしなw
頼れる大人の軍人はファーストで尽く死んじゃったのが痛い

7345常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:36:13.316925 ID:A3xZ+iHU
そのうちライバル校とか出るんだろうか

7346常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:37:25.364573 ID:mJgZjXZU
>>7345
ええっ!?今度の学園交流戦で1着を取らないとうちの学校が廃校になるんですか!?

7347常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:38:38.726752 ID:qRj9LOmc
体を売ってお金を稼がないとトレセン学園が廃校になっちゃう薄い本下さい

7348常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:38:52.403495 ID:qmhqO/0e
>>7346
ガルパン星人はダービーで勝てるのか
身体能力みてるといけそうな気がしなくもない

7349常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:40:04.582393 ID:mJgZjXZU
>>7348
戦車に乗って走るよ
ウマ娘だって蹄鉄付きのシューズ履くだろ、それと一緒一緒

7350常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:40:09.768819 ID:A3xZ+iHU
>>7348
言うてウマ娘みたいなあからさまな超人フィジカルではないからなあ。地球人よりは強いだろうけど

7351常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:40:40.782218 ID:2XRy0UzV
>>7348
とうとうボンテージSM馬プレイガルパン同人誌の出番が来たか…!

7352常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:42:04.250993 ID:A3xZ+iHU
そもそもトレセン学園て文科省預りの学校施設なんだろうか。ウマ娘専門の省庁とかありそうだけどあの世界

7353常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:42:05.171783 ID:Tbkp8qZF
>>7343
淫魔の乱舞を回収してそうな人はともかく、桐生院さんは主人公と同期という設定なので、
主人公の同僚(トレセン学園所属トレーナー)って理解で良いんでない?

>>7345
カサマツトレセン学園みたいにローカルシリーズを走る子たちが所属する地方の学校がある設定だけど、
アプリでフォーカスが当たることはなさそうかな……

7354常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:42:33.668906 ID:A6LAfZ+1
>>7343
その名門のトレーナーノートを読んでどうして鋼の意志が…?

7355常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:43:10.107770 ID:mJgZjXZU
>>7353
新シナリオシリーズ開幕!!
暴け、地方競馬の闇!!笠松牧場を救え!!

7356常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:43:55.342816 ID:6Zo9lQa3
>>7349
サウザー様だってJRAとのコラボで堂々とバイク乗ってたしネ

7357常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:44:07.040974 ID:2mvsuAQm
>>7354
100年ぐらい前の育成論を読むのは相当な苦痛だからね

7358無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 17:44:15.108905 ID:hZBGV1tF
ガンランス楽し〜〜〜

7359常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:44:18.040604 ID:mJgZjXZU
まぁ次のシナリオはドリームトロフィーシリーズだと思うが

7360無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 17:44:40.681943 ID:hZBGV1tF
>>7352 農林水産省やろ

7361常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:44:48.895466 ID:A3xZ+iHU
最新のガンランスは空を飛ぶものだって聞いた

7362常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:45:14.343859 ID:0KtSz7o/
>>7356
馬車じゃない?
ttps://i.imgur.com/NCHSzdy.jpg


7363常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:45:38.737261 ID:4MR09f3d
理事長が親から引き継いでたし私立じゃねーの?

7364常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:45:51.209691 ID:b7m9ZMNH
葉隠はただの覚書だから後で焼却処分するんだぞ

7365常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:46:31.385872 ID:ZOkXJHCw
因果!

7366常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:47:05.902951 ID:ZQMHZLoB
>>7354
倒すべき競争相手に有利なワザをホイホイ渡すわけないじゃない

7367常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:47:16.346760 ID:qRj9LOmc
ウマ娘は経済動物ですか

7368常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:47:18.795921 ID:6Zo9lQa3
>>7362
タイピングゲームやってたら普通にバイクで出てきた記憶があるぞ
リンとバットがツッコんでたから間違いない…はず

7369常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:48:01.875972 ID:mJgZjXZU
アプリウマ娘にはトレセン学園実技指導最高責任者でハルウララをドロップアウトガールと呼ぶイタリア出身の語尾がナノーネの先生が足りてない

7370常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:48:03.017657 ID:Tbkp8qZF
>>7354
百年前のレースは序盤団子になってそこからいかに抜け出すかが勝負の鍵だったのかもしれない

>>7355
途中で謎を追ってたライターが殺害されて、とんがり頭の弁護士とか出てきそう

7371常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:48:11.075940 ID:K4uyrCPm
>>7361
こんな感じ
ttps://twitter.com/gunlancehaiizo/status/1383927445359759368?s=19

7372常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:52:47.417841 ID:2mvsuAQm
>>7371
こんなの俺の知ってるガンスじゃない・・・

7373常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:57:41.499494 ID:sxDD50c9
実際今のモンハンワイヤーアクションしてるからな

7374常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:57:46.627723 ID:43TsLUxo
>>7372
我がガンスは天地と一つ。故に飛ぶしそのうち地面にも潜ります。

7375常態の名無しさん:2021/04/20(火) 17:57:56.063928 ID:fg3aWyMU
傷ついた女の子は口説き易いと聞く。
ウマ娘達も失意の底に落とすか、精神的にダメージを与えれば・・・!

スペちゃんとオグリンからご飯を取り上げる。
生徒会で合宿に行かせ、エアグルーヴに四六時中会長のダジャレを聞かせる。
ゴルシをひたすら連続出走させる。
コレで口説ける・・・!

7376常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:00:17.864931 ID:6Zo9lQa3
嫌じゃ嫌じゃ
機動力の高いヘビィなんて撃ちとうないんじゃ

7377常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:00:28.282471 ID:P5A69XXP
>>7375
空腹極まったスペ&オグリンに「トレーナーってこんな味かァ…」されたり連続出走させ続けた結果原作ゴルシが蹴りに来たりするんだろ?

7378常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:00:29.915850 ID:43TsLUxo
>>7375
原作「わかった!じゃぁパンちゃんをレースで骨折させるね!」
クリボー先生の授業を思い出せ!女の子を泣かせるオ○ニーはダメなんだよ!

7379常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:01:35.232729 ID:mRGrjL5t
オナニーも知らないウマ娘にボルチオマッサージで膣アクメを教え込む喜び

7380常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:02:16.768874 ID:OK2riQT0
うーん、アホの子
ttps://pbs.twimg.com/media/EzPvnlRVkAI9wvB.jpg

いい話だ
ttps://pbs.twimg.com/media/EzDIKJHVgAAN5SR.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EzHlxZgUcAA45Ue.jpg

7381常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:02:23.246635 ID:A3xZ+iHU
コナン次で100巻の大台なのか

7382常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:03:19.250104 ID:ZQMHZLoB
>>7375
そんな危険を犯さなくても、成績を出す前からスカウトして3年間公私に渡ってサポートしてURAファイナルで優勝すれば合法的にうまぴょい出来ちまうんだ

7383常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:04:58.622649 ID:WuQ9Pg1a
どんなウマも3年でURAに導くトレーナーを譲る娘はおらん

7384常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:06:35.147463 ID:nFZZa00g
ぬいぐるみを可愛がる女の子っていいよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450081.jpg

7385常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:07:54.362559 ID:8/rSwTO6
>>7371
馬に乗ってランスチャージしてるように見えるのだがそっちのほうが羨ましいんじゃが?

7386常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:08:06.723056 ID:OK2riQT0
>>7383
エーどんな娘っこさんでもWING優勝させる有能なPのシナリオはいらんかねー

7387常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:09:44.836939 ID:zmspxS9E
んほー下乳上バスター3TにNP獲得追加強化だ

7388常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:10:01.833994 ID:qRj9LOmc
でもよく考えたら寿命的に3年経ったらババアなんじゃ……

7389常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:10:06.624063 ID:mRGrjL5t
>>7386
知ってる!!ゲームがクソなんだろ!!シャンシャンするわ!!

7390常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:10:15.181316 ID:ROfagdg8
青汁ラーメンラー油味ください


7391常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:10:19.181359 ID:GWLlP8TF
はあ、尊い
ttps://i.imgur.com/dKWc1fB.jpg
ttps://i.imgur.com/RsEQSeS.jpg
ttps://i.imgur.com/XmDGeEj.jpg
ttps://i.imgur.com/cbjVLi2.jpg

7392常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:10:26.746908 ID:KNoPy8l9
シンデレラグレイを読むと、地方にとって中央競バは目標にならないくらいの格差を思い知らされる
アニメ3期をやるならそこら辺にも焦点を当ててほしいな

7393常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:10:28.654186 ID:u3OddRKX
>>7384
そうなんだよね……セニョール
ttps://pbs.twimg.com/media/EX5_hmgWAAEqHdS.jpg

7394常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:10:31.996905 ID:4MR09f3d
>>7385
馬じゃなくて犬だったかな
今回のモンハンかなり変わってるね

7395常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:10:45.194405 ID:K4uyrCPm
>>7385
乗っているのはガルクってわんこ
移動が速い上、ツタも上るし段差も平気で越えてくれる
あと、移動しながら回復や砥石利用が出きる

7396常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:10:52.320081 ID:GWLlP8TF
>>7384
提督「ごめん、競馬場でちょっと忙しいからこれで」

7397常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:11:15.571777 ID:qKXk8C+T
>>7296
「じゃあレンジに詰めるよ」(cv栗田貫一)

7398常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:11:31.891683 ID:Im6e/KjL
>>7391
森永すっかりストーカーだな…

7399常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:12:02.411905 ID:ROfagdg8
マスターも提督もプロデューサーも競馬に行ったよ

7400常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:12:21.711005 ID:7zrKf9Oz
>>7392
特待生で天才と呼ばれているカサマツ編のライバルフジマサマーチですら中央まで追いかける、という選択肢を取るという発想すら持てていないからなぁ

7401常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:12:34.757184 ID:IWdL22Xy
>>7392
よしサトミアマゾンか息子のアマゾンスピリットを投入させよう

7402常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:13:22.934697 ID:sl0CaSqd
癖で砥石使ってから移動すると置いていかれるの地味に恥ずかしいw

7403常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:13:47.238443 ID:82Qj4uzw
>>7382
本当かい?いや、合法的にうまぴょい出来そうな感じのグッドエンド多いけど、それでもそうならない娘も居るだろう?
それに、一人じゃなくウマ娘複数に手を出したいんです!

カレンチャンとか色々計算して、こちらを手玉に取ってそうでコワイ!

7404常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:14:45.766915 ID:A3xZ+iHU
FGOはそろそろ虚無期間明けるのか

7405常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:15:15.190519 ID:OK2riQT0
ヤキウチクショウ「重賞レースでいくつか勝てば馬娘はナンボでも抱き放題なんやて?」

7406常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:16:32.973050 ID:ONHRZIfK
>>7403
貴様はこういう女の子を手込めにしたいと言うのか!
ttps://i.imgur.com/lR0BYB8.jpg
ttps://i.imgur.com/UflcKwB.jpg
ttps://i.imgur.com/3DOjEHG.jpg

7407常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:16:55.357338 ID:a2cZ5Ozs
腕のいいトレーナーの元に自分から売り込みに行くウマ娘もおるんやろか

7408常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:17:23.010735 ID:Tbkp8qZF
>>7400
あの子、モデルはマーチトウショウなんだろうけど、その後の成績知るとなあ……

7409常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:17:35.474909 ID:Im6e/KjL
サーヴァントで水着キリ様とか来たらいくらでも出すよ

7410常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:17:36.733766 ID:0KtSz7o/
>>7392
ウララよく中央来れたな…
アニメ見る限り走ってるのは高知だろうけど

7411常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:18:02.077235 ID:OK2riQT0
ハルウララ「一番になりたい!」
トレーナー「よし、一着を目指そう」

トレーナー「あれからハルウララの機嫌が悪い」

7412常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:18:04.283487 ID:4YhYqNrw
>>7407
ゴルシが自分から来たタイプ

7413常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:19:27.866312 ID:ONHRZIfK
>>7409
水着(赤褌)キリ様?

7414常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:20:03.042577 ID:A3xZ+iHU
エッ、アイドルイベントでキリ様実装を?

7415常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:20:18.763612 ID:8/rSwTO6
>>7407
人間の力でウマ娘に勝てると思ったかい?

7416常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:20:39.929890 ID:4stPvhlN
キリ様が来たら宝具5になるまで回す所存

7417常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:21:00.608932 ID:ONHRZIfK
>>7415
トウカイテイオーの賢さが10上がった

7418常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:21:04.759875 ID:K4uyrCPm
>>7402
オンラインに連れていくオトモをアイルーにすれば言い訳できますぞw
サポート力はアイルーのほうが圧倒的ですし

7419常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:21:07.087055 ID:GmFVVGXj
>>7354
この数週間だけでどれだけ育成論出てきた?それを考えれば鋼の意思が推奨された時期があったんだよ

7420常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:21:25.312298 ID:qmhqO/0e
>>7413
キリ様積み立てしてるからいいぞこいよ

7421常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:22:03.811986 ID:OK2riQT0
ハルウララ金策理論

7422常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:22:46.551924 ID:43TsLUxo
>>7406
ワイ知ってる。こう言ってる脇で録音機動かしてるか他のウマ娘が近くに通り掛かるタイミングでやってるんでしょ?(白目

7423常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:23:05.073195 ID:a2cZ5Ozs
>>7412
ゴルシを凡例に含めるのはちょっと…

7424常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:23:20.299706 ID:UUft+VUA
露出控えめも良いやん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450090.jpg

7425常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:24:00.219673 ID:qRj9LOmc
カミーユ「貴様……人が死んだんだぞ! いっぱい人が死んだんだぞ!」
ヤザン「お前もその一人にしてやるってんだよーッ!」


うーんこれは名言

7426常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:24:59.360889 ID:N0mWPLx2
ネイチャ本人はやたら私脇役、キラキラしてないから…っていうけど、あの子ももしかしたらスーパーエリートだし上澄みの方なのか…

7427常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:26:06.703018 ID:gK8NjpOe
G1で競ってる時点で既に一流だぞ。一流のさらに上がぞろぞろいるだけで

7428常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:26:25.328975 ID:CP7txMPp
それが担当ウマ娘の為ならばと躊躇わずにモルモットや赤ちゃんになってくれる
トレーナーなんて中央にもなかなかいまいと思ったけど
そういばいたなチームカノープスのヤバいトレーナーが
個人的には南坂トレーナーが一番アプリトレーナーにイメージが近い

7429常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:27:03.763931 ID:ONHRZIfK
>>7426
中央にいる時点でスーパーエリート

7430常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:27:25.398888 ID:43TsLUxo
>>7425
YZN「お前も芸術品に仕立てや・・・仕立てあげてやんだよ!」

7431常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:28:14.669596 ID:+71eua+X
>>7426
超スーパーエリートだぞ中央のすべての3位になれるって化け物

7432常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:28:54.072360 ID:Tbkp8qZF
>>7426
なんなら終盤でスタミナが尽きて前の方から垂れてくるしか役割がなさそうなモブウマ娘だって、
トウィンクルシリーズを走ってる時点で上澄みのエリートだぞ
ネイチャはエリートたちの中で安定して前に出る力があるスーパーエリートだし、
そのネイチャが仰ぎ見て叶わないとため息をつくテイオーとかはウルトラスーパーエリートでござる

7433常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:29:02.264136 ID:sxDD50c9
>>7393
おう、小遣いよこせや

7434常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:29:05.222392 ID:a2cZ5Ozs
トレセン学園のモブウマ娘たちも地方なら無双できるレベルってことだよな

7435常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:29:18.965119 ID:OK2riQT0
高知の雑草、ハルウララ
ハルウララ「せめてミントのようにトレセン学園を爽やかにしたいです」

7436常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:29:21.749018 ID:Im6e/KjL
でもG1で二年連続3位でしょ?

へ!ママみたいなウマ娘にはなりたくないぜ!(テリーjr感

7437常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:29:24.117866 ID:DMKXcXea
>>7425
第一話で生身のSPにバルカンぶっぱして高笑いしてたカミーユが立派になって…

7438常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:29:51.621957 ID:45WrWAZx
>>7409
設定通りだとキリ様、体ボロボロで肌見せることはないんじゃないか

7439常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:30:35.327813 ID:0KtSz7o/
ネイチャは当時はG2だけど高松宮記念取ってるからな

7440常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:30:41.079941 ID:VUWLt5sZ
ウマ娘は受動喫煙知識しかないけど、ゲームアニメの舞台の学校やGIにはいれるだけで、全体ピラミッド上位層の超エリートなんだってな

7441常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:30:42.777776 ID:A3xZ+iHU
>>7435
余すことなく支配するってことでいいんすかね

7442常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:31:22.294157 ID:gzVM2IE7
>>7440
ウマ娘にタバコの害が?

7443常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:32:23.715963 ID:yv/TNVtA
ネイチャと言えば誕生日募金スゲー事になってましたね

7444常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:32:40.848083 ID:IWdL22Xy
>>7435
ドクダミと葛も混ぜてみるか

7445常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:33:30.284665 ID:gK8NjpOe
>>7440
野球でいうところの社会人野球とセパくらいの隔たりかな

7446常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:37:53.222927 ID:VY+5tbQw
>>7445
セ・リーグとパ・リーグくらいの差だって!?

7447常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:38:48.886222 ID:KNoPy8l9
>>7445
社会人野球からはプロを目指せるので
もっと差があると思う

7448常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:39:47.830514 ID:rWPDxxbu
>>7392
でも中央トレセンにもハルウララいるし

7449常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:41:26.181440 ID:63ZpOUfv
>>7422
そういう実は相手に聞こえているNTR物のテンプレ思いついた人天才だと思うわ

7450常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:42:23.273061 ID:XcZov4i5
感染者多すぎてメロンブックスの店舗閉店とか起こりえるかな、あと一週間以上で新刊が店頭発売されるはずだが

7451常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:42:36.954884 ID:OK2riQT0
>>7449
NTR専門のエロ漫画を描いている作者が「オレがこのジャンルにハマったときは異端視されていたのにメジャーになった」
とか言ってて笑ったw

7452常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:43:56.196652 ID:rWPDxxbu
>>7425
ZZであんな風に
そしてジョニライへ

7453常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:44:33.998260 ID:OK2riQT0
漫画家を仕事を選ぶなんて贅沢をしてはいけない
ttps://pbs.twimg.com/media/EyxZSxzUYAEzFmF.jpg

7454常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:45:46.892829 ID:ceVc6Hg7
>>7451
メジャーとは言えないんだよなぁ

7455常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:46:23.998225 ID:ZAYV65we
スパロボのカミーユの落ち着きぶりは原作を視聴した今では不気味なほどだ……

7456常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:47:22.462790 ID:WuQ9Pg1a
なぜか胎児テイマーに誤認して赤ん坊チートから先に進んだのかと

7457常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:47:44.396321 ID:sxDD50c9
>>7450
とらのあなはテンポしめてなかったかな

7458常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:48:14.466048 ID:Tr+EJtyX
間抜けが…見るがいい!ザワールドの真の能力は!まさにセ界を支配する能力だという事を!

7459常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:50:17.207765 ID:Tr+EJtyX
ライスに防犯ブザーを持たせる神采配のトレーナー

7460常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:50:21.075338 ID:Owt/cx8G
Dのカミーユ好きだわ

7461常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:50:42.825631 ID:KNoPy8l9
今だと欧州サッカーのスーパーリーグ構想が色んな意味で熱い

7462常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:51:07.345296 ID:rWPDxxbu
>>7453
エロで釣るの?

7463常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:51:36.193551 ID:7M7QAYeo
大学対面スタートしてから学内クラスタ発生しまくりだな
まぁあの手の年頃に飲むなヤルなと言っても聞かないだろうから残党狩

7464常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:51:41.573390 ID:XcZov4i5
>>7457
難波のとらのあなは俺ガイル展やるのに入場制限やっているくらいだ、去年の4月くらいは16時から開店とかふざけたことしていたような

7465常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:51:46.584406 ID:VUWLt5sZ
マギレポの防犯ブザーネタで二度もならされたアリナ先輩笑った

7466常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:52:02.218472 ID:DMKXcXea
>>7457
福岡からとらのあな撤退したのは多少はコロナの影響あると思う

7467常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:52:21.209575 ID:ZAYV65we
スパロボVのカミーユはなージェリドと和解したのはすげえよ……
ヤザン大尉はまあ、気持ちよく戦争できりゃどこでもいい人だから……

7468常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:52:36.645478 ID:Tr+EJtyX
またカードゲームのイベント中止になるのかなあ…公認大会無いと暇すぎるぜ

7469常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:53:14.020914 ID:JXI7vY8k
デカパイ、槍オルタ、NPチャージ
トレンドに仲間外れだけど、仲間外れじゃない

7470常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:53:49.352541 ID:XcZov4i5
>>7466
去年京都神戸からも撤退したぜよ、まあ京都神戸店とも店内が汚かったので残当
なんば店も大概汚い、なぜか嘘喰い重版セールを行っている

7471常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:53:49.997187 ID:Owt/cx8G
>>7467
あそこはジェリドも良いんだ・・・
自分のやって来たことを詫びるつもりはないが
あの時、お前の名前をからかった事だけは詫びるってさ

7472常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:54:01.522734 ID:OK2riQT0
日本語講師「教材として遊戯王のカードゲームを用意しました」

7473常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:54:19.633551 ID:VY+5tbQw
>>7467
正直なとこカミーユが悪いよねあの因縁

7474常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:54:41.978801 ID:2mvsuAQm
>>7461
なんか凄いなアレw
チャンピオンズリーグ4強のうち3チームが追放される可能性とかどうなってんだよw

7475常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:55:55.806417 ID:OhkPmSfU
あるスパロボではジェリドはゼシカの上官やったな

7476常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:56:17.397184 ID:ZAYV65we
>>7471>>7473
ジェリドは結局任務に忠実なだけだったからな。
だから詫びることは名前を謗ったこと以外ないし
戦争に参加してしまったカミーユにもいきなりブチ切れて殴ったこと以外詫びることはないというね。

7477常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:56:20.117860 ID:OhkPmSfU
>>7475
ジェリドじゃなくてヤザンやったわ

7478常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:57:25.535105 ID:KNoPy8l9
>>7474
ぶっちゃけ試合数が増えすぎて故障につながってるで
一度日程はリセットして考えた方が良いと思った

7479常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:58:03.452899 ID:THpBsW+S
カミーユよりアナベルの方が女の名前

7480常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:58:05.474531 ID:Tr+EJtyX
>>7472
今は大分マシになったんだよなあ…アフィがずーっとネタにしてて不快だけど

7481常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:58:38.533804 ID:v/HgTHpJ
>>7453
一般に帰ってきたのか

7482常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:58:48.769727 ID:IWdL22Xy
>>7476
知らなかったし命令されてたから母親入ったガラス破壊した際には謝罪はせず(必要はないけど)
殴ってもいいぞ、といえるぐらいではあったからな
敗北と友人知人殺されまくって歪んでいった感じか

7483常態の名無しさん:2021/04/20(火) 18:59:21.493107 ID:XcZov4i5
カミーユの名前の著名人ってデムーランとかロダンとかいるけど、女の人もいたんだっけ?

7484常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:00:26.349696 ID:ZAYV65we
>>7482
ジェリドもカミーユも終盤頭おかしくなってたからな……
カミーユはオリジナル宗教の本尊らしき謎仏像部屋に飾ってたし……

7485常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:00:54.021246 ID:nZC2Zq+H
>>7453
散々エロ漫画描いてるのに何を今更

7486常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:01:18.816367 ID:rWPDxxbu
敵に回すと恐ろしく、味方にすると(場合によっては背後が)恐ろしい男ヤザン

7487常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:01:36.501886 ID:a2cZ5Ozs
>>7485
もはやエロ漫画家としてしか人気企業してない人の方が多そう

7488常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:01:37.868282 ID:IxNLl2sQ
えーと?
mark2、ハイザック、マラサイ、バイアラン、ガブスレイ、バウンドドッグ
ジェリド乗り換え多いな…バイアラン時代記憶にねえし

7489常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:02:00.851513 ID:0KtSz7o/
>>7475
ゼシカって言われてもドラクエしか思い浮かばん

7490常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:02:24.418894 ID:a2cZ5Ozs
まあ訳のわからない予測変換しやがって!人気企業ってなんだよ!

7491常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:02:43.661462 ID:ZAYV65we
>>7475
ヤザンがゼオラの上司では?

7492常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:02:55.597617 ID:IdKy6AHq
>>7490
認知って打ちたかったのは分かった

7493常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:03:41.705126 ID:rWPDxxbu
ジェリドが上司やったらゼオラ死ぬ

7494常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:04:29.368133 ID:DMKXcXea
>>7488
サイコガンダム仕留めたのバイアランやぞ

7495常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:04:38.968299 ID:yeu3siji
>>7488
キリマンジャロがバイアランじゃなかったっけ
サイコガンダムにとどめを刺してたような覚えがあるから
印象がそっちに引っ張られるけど

7496常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:05:09.538131 ID:nZC2Zq+H
コミックコンプでライ読んでた層がまだまだ居るじゃろ・・・・・・多分

7497常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:05:10.497076 ID:ZAYV65we
スパロボVでバイアラン・カスタムにジェリドが乗ってきたの好き

7498常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:05:29.783272 ID:IxNLl2sQ
>>7494
>>7495
あー、新訳に無いシーンだな多分…
だから覚えてないんだ

7499常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:05:41.501722 ID:HwCeyLBy
アフィアフィ言うやつずっといるけどなんで見に行ってるんだろ
見なきゃ視界に入ってこないのに

7500常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:06:40.714904 ID:OhkPmSfU
ゼオラやった
ワイの記憶力はボロボロ

7501常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:06:41.318632 ID:IWdL22Xy
>>7488
サイコガンダムとアポリー撃破したのがバイアランだから
ジェリドはバイアラン時代が一番油乗ってたんじゃないかという考察が

7502常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:06:47.117148 ID:oDnvkx9T
劇場版設定だからスルーされるかと思ったのに実はしっかりやらかしてたことが発覚した第3次Zのカミーユ

7503常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:07:16.812452 ID:DMKXcXea
>>7488
あとアイツ、僅かな間だけだがガルバルディβにも乗ってるよ

7504常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:07:50.823405 ID:OK2riQT0
>>7496
ヤンキーなんて知りません
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450121.jpg

7505常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:08:47.430918 ID:rmUDENPx
シャアとジェリドは乗り換え多すぎる

7506常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:08:56.606862 ID:ZAYV65we
風の惑星ゼファーのこと、忘れないでください

7507常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:09:06.311371 ID:fEoYAmHJ
>>7396
>>7399
他所でも見るけどこの手のクソレス流行ってんの?

7508常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:09:32.685615 ID:VUWLt5sZ
>>7502
本当に丸くなったね、中身の人間にバルカン砲撃ったやつとは思えない

7509常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:11:26.925768 ID:XcZov4i5
>>7508
ウォンさんの修正も劇場版じゃカットされてました、ファがZ届けてくれるシーンとかフォウムラサメが再び出る回とかもカットされていたような

7510常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:12:01.447202 ID:oDnvkx9T
>>7508
相手一般人なんでむしろ悪化してます…

7511常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:13:42.766323 ID:yeu3siji
>>7503
ライラさんの下についた時だっけ
短いけどあそこがパイロットとしての転機だった気がするわ
癖の強いマーク2を乗りこなせなくて悪態ついてた奴が
あそこ以降どんどこ変態機体を乗り換えていけるようになった感じだし

7512常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:14:41.327356 ID:tHn78i1U
>>6870
いやアバンストラッシュよりもかなり上なので詐欺師云々の感想の時点で盆暗ですわ。

7513常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:14:52.771671 ID:klE5werB
>>7386
にちかをアイドルにしたのは本当に正しかったのだろうか?

7514常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:15:11.356950 ID:rmUDENPx
第三次Zはやってないからわからん…
Zシリーズちょっとハード跨ぎすぎよ

7515常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:17:14.395942 ID:DMKXcXea
>>7513
シャニマスやってないからキャラのエピソードとか知らんが、本人がやりたくてアイドルになったんじゃないん?

7516常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:18:18.679627 ID:DMKXcXea
>>7514
地味にOGシリーズも似た軌跡辿ってきてる皮肉

7517常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:21:03.121630 ID:IxNLl2sQ
令和納豆閉店検討
残念ながら当然

7518常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:23:08.283122 ID:84E4bGl+
かわいい
ttps://i.imgur.com/XXMOwoL.png
ttps://i.imgur.com/YdvdN06.png

7519常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:24:14.378592 ID:yeu3siji
>>7516
シリーズとして2年に1本のペースで出して
3作ギリギリ1つのハードに収まるかもって感じだからな
十年とかやったらそりゃ2つくらい跨ぐ

7520常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:24:40.762516 ID:IWdL22Xy
>>7516
OGは新作出なさすぎ、話がなかなか進まないところがなあ…
アルトアイゼンは好きだけといい加減新型とかのほうが見たかったり

7521常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:24:58.093536 ID:Owt/cx8G
>>7514
俺も第二次まではリアルタイムで追ってたけど
3もVitaも当時は持ってなかったから第三次プレイしたのは去年だわ

7522常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:25:11.435476 ID:3Zp84BYl
>>7518
一枚目微妙に腹出てない?二枚目は胴部分が服っていうよりシールだし

7523常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:25:39.369704 ID:cn4vZ6to
年食ったなとマジで実感することが自分の身に現在進行中で起きてる
エロ関係で衝動買いが全然起きねえ
外れ引くかもとかじゃなく「まあいいや」ってのが先に来る

7524常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:25:50.966263 ID:ZpvKxkbR
バクシンオー「キングヘイローさん、タイキシャトルさんとレジェンドレースは楽しめましたか?」
バクシンオー「遊 び は 終 わ り で す(ドンッ」
みたいな強さなんですかねぇ…

7525常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:28:56.397201 ID:mwTN40k9
>>7520
新型は無理じゃないかなぁ
精々、リボルビング・バンカーのカートリッジが火薬からビーム形式に変わるくらいだろうw

7526常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:28:57.011420 ID:fEoYAmHJ
>>7523
とりあえず体験版やるか…じゃなくて
とりあえずお気に入りに入れとくか…って感じで…

7527常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:29:43.785929 ID:DMKXcXea
>>7525
元々ステークおよびバンカーのカートリッジってビームらしいぞ

7528常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:30:10.305855 ID:sO0SJq0Z
人生万事塞翁が馬というか、ジェリドはパイロットとして成長したのかもしれんが結果ああなったので
いっそ成長しない方がトータルで幸せな人生だった可能性も。
例えば前半でカミーユにやられた際に怪我とかして銃後に引っ込んでれば少なくとも戦死はなかったとか。


7529常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:30:42.350680 ID:iQhVC78+
加齢によって色々なものへの意欲が減退していくんじゃあぁ…

7530常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:30:43.630577 ID:IdKy6AHq
>>7515
本人のやる気だけが常人を逸脱してるから辛いんだ

7531常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:31:00.275484 ID:2mvsuAQm
>>7524
本気ってことか。じゃあ望み通り3600で決着を付けよう

7532常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:32:10.370939 ID:oDnvkx9T
>>7525
アルトのステークは火薬で杭撃ち出してるんじゃなくて撃ち込んだ杭通してビーム撃ち出してるのが正解だ

7533常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:33:31.524245 ID:QZElo3Rn
>>6979
ヤッス「なんたる忠義!皆のものも見習うがよい!」(このまま土地から切り離して、ワシに逆らったら死ぬようにして、そのまま殺そう)

7534常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:34:00.479407 ID:cn4vZ6to
>>7526
体験版やらずにサムネとかシチュでピンときたら買ってたんだ…
外れ引いて一回も使わずじまいもザラだったんだ…
ピンときても「まあいいか…セール入りしたら買お…」→セールの時「あの時ピンと来たのなんだったっけ?」
ダメみたいですね(諦め)

7535常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:34:08.459118 ID:rmUDENPx
アルトの進化系はビッグバンステークしかないとずっと思ってるんだ

7536常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:35:10.890783 ID:ZpvKxkbR
俺自身が杭打ち機になることだ!(ケンロクエン)

7537常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:35:52.903608 ID:9nF0kh9R
アルトはもうずっとアルトのままで最後まで行ってほしい

7538常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:36:55.787276 ID:DMKXcXea
>>7536
そういやR-TYPE FINAL2発売までもう少しだな
グランドフィナーレ以降のR戦闘機はどんなのなんやろか

7539常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:37:38.815764 ID:yeu3siji
どっちかっていうとバンプレイオスさんとクヴォレーは
十年単位で伏線張って未だ参戦してないとかだから
機体が息切れしてるアルトよりもヤバいと思う

7540常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:39:33.511615 ID:w+mxU/F7
>>7528
ティターンズだしグリプス戦役後の就職先があれば良いがな

7541常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:39:56.855369 ID:IdKy6AHq
>>7535
まだトロニウムステークがある

7542常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:40:54.513360 ID:klE5werB
>>7540
モンシア「ジオンに就職できたぞ」

7543常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:41:01.310816 ID:ShL4QaWg
>>7540
つアクシズ

7544常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:41:08.918938 ID:l1u5+WvN
>>7539
クォブレーやで
イングラム社のサブマシンガンを現在生産してるコブレイ社が由来

7545常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:41:30.077933 ID:kgl7XwDz
キョウスケとアクセルは下手したら出演すら… 相方いねえよ

7546常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:42:14.150015 ID:Owt/cx8G
>>7544
クォヴレーじゃなかった?

7547常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:42:20.730857 ID:DMKXcXea
>>7544
クヴォレーでもクォブレーでもなくクォヴレーやぞ

7548常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:42:24.262463 ID:w+mxU/F7
>>7542
>>7543
ダメみたいですね、次のジェリドに期待しましょうね

7549常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:42:43.727655 ID:PRJx6sXh
キングヘイロー!キミの適性はクラシック路線じゃない!!
キミの一番輝ける道を一緒に行こう!!そう……ステイヤー専門だ!!(継承長距離S)

7550常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:42:45.307833 ID:oDnvkx9T
>>7545
エクセレンは声優変更せず出すって寺田P言っとるよ

7551常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:42:49.139631 ID:mPeBH29m
大阪、緊急宣言要請を決定
東京は週内にも判断へ
ttps://this.kiji.is/757152036215062528?c=552103937801208929

埼玉県民は草だけど大阪はなに食わせればいいんだろうね

7552常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:43:15.356129 ID:PRJx6sXh
>>7551
小麦粉溶かした水飲ませておけばいい

7553常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:44:02.098898 ID:l1u5+WvN
>>7546>>7547
音で覚えてたから打ち間違ったわサンクスサンクス

7554常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:44:05.398420 ID:sxDD50c9
シンエヴァまだ見に行けてないんだが
この分だと見に行けずに後悔終了なるかな

7555常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:44:17.078543 ID:2mvsuAQm
たこ焼きでも食わせとけ!もう食ってますってなるし、ネタにならねぇな

7556常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:44:33.494809 ID:9nF0kh9R
>>7542
宇宙人野郎とかルナリアンとか侮蔑的なこと言ってたお前がそれでいいのかって思うwww

7557常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:44:48.579930 ID:N0mWPLx2
>>7554
ネタバレするわ、ごめん

ゲンドウ気持ち悪い

7558常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:45:50.304630 ID:9nF0kh9R
>>7539
アルトさんは息切れしてるが
中の人がまた新しい愛人連れてきたら合体攻撃が増えて強くなるよ

実際第二次OGでもMDでも最大ダメージたたき出すのはアルト絡みの合体+連携攻撃だしな

7559常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:46:12.069918 ID:PRJx6sXh
>>7555
阪国人前歯に青のり付いてるぞ

7560常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:46:13.963716 ID:5z5rjkhG
みんな最低だよ!ウマ娘ウマ娘って!
fgoちゃんや艦これちゃんの事が可愛そうだと思わないの!?
似たようなもんじゃない!!
茶器娘とか出る予定が本当はあったんじゃないのかい!?

7561常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:46:50.429963 ID:45WrWAZx
>>7554
エヴァ今まで見てたなら劇場で一度は見ておいても損はしないと思うけどね

7562常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:47:01.820308 ID:rmUDENPx
「道頓堀の水でも飲んどけ!」あたり?

7563常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:47:18.146907 ID:l1u5+WvN
その辺の草ほど毒がある表現になってないから失敗じゃねぇかな、このポスター
ttps://i.imgur.com/aOfrTeo.jpg


7564常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:47:20.025420 ID:TslQJ3bC
この間のイベントでなかよしXの件を挙げてたけど、あのプレゼンであれが出来て
しかも暴走するなんてなかよし部に責任を負わせるのは無理があるだろ
マジで100パーちぇるクリウス財団の責任じゃねえかw

7565常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:48:04.993489 ID:peRtCXnE
>>7560
すまんな艦これもFGOも最初からやってないし
ウマ娘はもうやってないからすまんなとあやまっておくわ

7566常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:48:10.299951 ID:/uMWAJ3r
>>7480
壱時砲固定式はもうちょっと書き方どうにかならんかったのかなあって
イラストに数式書いてくれればちがったのかな

7567常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:48:11.344590 ID:9nF0kh9R
>>7554
よっぽど好きじゃないなら別にネット配信やテレビ放送待ってもいいんじゃねえかな
終わったことは素直にほめるが映像的にも今だととびぬけたものがあるわけじゃないし
すっごい驚く展開が待ってるわけでもないからね

ただまあ、Qから2年以内に公開されてればなとは思う
そうすりゃミサトさんはあんなにぼろくそいわれんかったやろwww

7568常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:48:17.467437 ID:w+mxU/F7
>>7557
じゃあ俺も

なんと、ちゃんと完結するぞ

7569常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:48:32.471080 ID:OpLZos0p
というか艦これは22日にメンテで期間限定任務がそこで終了だからそろそろ終わらせないと不味いぞ

7570常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:48:55.226280 ID:t3KTTeYb
>>7380
ウマ娘は服着てるんだよな

7571常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:48:56.322877 ID:oDnvkx9T
アルト息切れっていうけど ゲームバランス上の話で
ストーリー的に息切れなんてしてないんだけどなロールアウトしてまだ1年程度しかたってないし
押し負け演出あったのって無限湧きする妖機人に加速距離取れないぐらいに群がれた時だけだし

7572常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:49:21.498744 ID:gK8NjpOe
むしろ溜めに溜めたからシンヱヴァ見た人たちが口そろえてミサトさんに謝ってるんじゃねえかな

7573常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:49:33.465716 ID:/uMWAJ3r
>>7560
エロゲでならあるぞ茶器娘

7574常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:49:41.972794 ID:QZElo3Rn
>>7165
破滅した姿を見れば「ああはなりたくねぇ」と薬物予防効果が

7575常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:50:11.890695 ID:fEoYAmHJ
>>7571
短期間に戦乱起こり過ぎ問題
あの世界の一般人とか絶対なりたくない

7576常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:50:12.521532 ID:OhkPmSfU
>>7572
いや俺はそもそもQで晒し上げにする意味なかったやろと思ったわ

7577常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:50:23.739240 ID:b7m9ZMNH
>>7573
平蜘蛛ちゃんだっけ?

7578常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:50:44.486828 ID:IdKy6AHq
ニーアレプリカントの発売日来週じゃなくて2日後やんけ
予約してねえし休みも取ってねえぞ

7579常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:50:49.525040 ID:QZElo3Rn
>>7189
ブタクサ「なんで酷いことをするんだ」

7580常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:51:12.490763 ID:w+mxU/F7
>>7165
反面教師としてこれ以上の人物がいようか、いやない

7581常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:51:53.485891 ID:9nF0kh9R
>>7571
OG世界で1年経ったらもうロートル感無い?

あと、がっかりウルフさんはたまに加速忘れてくるのどうにかしてwww
お前突撃していくのが売りなんじゃないのかよぉ

7582常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:52:00.116057 ID:QZElo3Rn
>>7563
今の時代、あんまり毒あり過ぎると中毒起こして暴走する御仁がごまんといるからなぁ

7583常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:52:10.886155 ID:N0mWPLx2
>>7578
明日ちょっと咳き込んどけ
んで明後日「ちょっと体調悪いんで念のため」

7584常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:52:25.376434 ID:Owt/cx8G
>>7575
でもゲシュペンストには乗ってみたい・・・

7585常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:52:39.434172 ID:Pia3IHjs
>>7563
ワイ岐阜県民、ウチに名物らしい名物ないがどうするんや……?と思ったら
見事にはぶられた模様

7586常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:53:10.579592 ID:DMKXcXea
>>7571
昔のウィンキー時代ならともかく、今のスパロボって機体改造やパイロット育成やれば
基本的にどの機体でも一線で活躍できるから、型落ちがどうこう言われても
「だから何?」程度にしか思わんが

7587常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:53:17.805326 ID:/uMWAJ3r
>>7576
息子と同じ対応で良かったよな

7588常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:53:35.665993 ID:VUWLt5sZ
始まりのころはリオンという空飛べる機体すごいといっていたのになOG

7589常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:53:54.001928 ID:QZElo3Rn
>>7192
禁煙なんて簡単だ、俺はもう50回はやっている

まぁ始めること自体は素晴らしいことだし、挫折しても何度でもやり直そうとする姿勢は良いことかと思う

7590常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:54:01.767493 ID:PRJx6sXh
>>7577
平蜘蛛ちゃんだけかなぁ擬人化されてるのは
俺の三好知識は平蜘蛛ちゃんで覚えた
あと毒蝮がまっつんと同郷説でいろいろよくしてもらってた

7591常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:54:07.518480 ID:oDnvkx9T
>>7575
ACERで他のアニメと絡んだときに
各アニメが戦争一回二回ぐらいだったり、異星人の襲撃一回とかの中で
短期間に人類同士の戦争やって異星人の襲撃されて異世界からも侵攻されたって
おかしい経緯だったからなぁw

7592常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:54:09.012796 ID:qRj9LOmc
清原ってノーシャブ、ノーライフとかテレビで言ってたような
やっぱまだやってたんやな(確信)

7593常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:54:18.558484 ID:9nF0kh9R
>>7586
まあね、ゲシュペンストMk-2でも戦えるもんな
最近はもう素のゲシュMk-2はもらえなくなったが

7594常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:54:24.111376 ID:IdKy6AHq
>>7165
ダメ、ゼッタイは清原じゃないよ
ttps://i.imgur.com/1tVZKXJ.jpg

7595常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:54:32.557986 ID:5AjCXzjN
5月3日にドリフの大爆笑? えっ?
ttps://twitter.com/nakamoto_koji1/status/1384307644878376960

7596常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:54:36.422876 ID:45WrWAZx
>>7582
というか企業とのタイアップポスターであんまり毒あってもな

7597常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:54:51.791715 ID:/uMWAJ3r
>>7577
ああ、ライアーソフトだ

7598常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:54:57.489075 ID:rmUDENPx
>>7586
このスパロボ作中で型落ち言われてる初代ガンダムがやたら強い!

7599常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:54:59.096240 ID:9nF0kh9R
>>7592
ん?
また捕まったの?

7600常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:55:08.135867 ID:QZElo3Rn
>>7205
まだロシアの侵攻は描かれてないから……(震え声)

7601常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:55:15.641806 ID:TslQJ3bC
新ダンジョン行ったけど無理だわこれ
ラードラも数か月放置だったししばらく放置決定だな

7602常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:56:11.251605 ID:gK8NjpOe
>>7592
あれはな、タカさんの24分間テレビでやってたコメントの中で流れたやつでな。
本人はもうシャブなんかいらないぜって意味で言ったと思われるのが更に笑いを誘うんや

7603常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:57:07.740604 ID:9nF0kh9R
百竜夜行ってさ
面白いと思うんだけどさ
1回やるとしばらくいいやってなるよな
百竜がしばらくいいやになるどころか、やり切った感あってモンハンライズも今日はもういいやになってしまうwww

7604常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:57:20.840651 ID:DMKXcXea
>>7593
ヒュッケバインとかいらないんじゃないかな?ってネタ抜きでも言えるレベルで量産型ゲシュペンストMk-2改が強くてワロタ

7605常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:57:50.122372 ID:zmspxS9E
バニシングの影響は最小に留めねばならん

7606常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:57:53.785001 ID:QZElo3Rn
>>7242
ヌカ味さえなんとか出来れば……ヌカの味ってなんだよ?
舌を焦がす放射線の金属味?

7607常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:58:13.247590 ID:sO0SJq0Z
>>7590
毒が付くと戦国武将でなくて三太夫になるんですがそれは。

7608常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:59:16.627153 ID:Pia3IHjs
量産型ヒュッケMk-2が正式採用されたばっかりなのに
もう時期量産機コンペとかいってバルトーク事件なんだから
あの世界の機体更新の頻度はおかしい
にも関わらずあの世界の機動兵器として最古参のハズのジガンや零式が一線で戦える謎

7609常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:59:17.381359 ID:OK2riQT0
ウィンキーソフト、老舗だったのに…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450162.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450163.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450164.jpg

7610常態の名無しさん:2021/04/20(火) 19:59:49.082166 ID:9nF0kh9R
>>7604
改良型はマジで恐ろしく強いからなwww
どっちのモードでも強い
SRXの分離状態より強いまである

まあ、アルトよりSRXのほうが型落ち感はあるか
合体したらとりあえず火力だけはとんでもないがそれ以外は若干使いにくいしなあ
アルダートだっけアルバートだっけバンプレイオスそろそろ出すべきじゃない?
バンプレストがなんかもう消えそうだけどwww

7611常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:00:08.373926 ID:Q0K+Dtwb
宇宙世紀
0079-0080 一年戦争
↓3年平和
0083    デラーズ紛争

0087 地球連邦軍グダグダ戦役
0088-0089 ガンダムチーム以外ぶっちゃけ連邦なんもしてないよね戦役
↓4年平和
0093 ホモ
なんだかんだ結構間は平和だな宇宙世紀

7612常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:00:29.328839 ID:yv/TNVtA
なんで僕のバニシングガンダムがガンプラバトルに出られないんですか!

7613常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:00:34.505126 ID:l1u5+WvN
英ロックバンド オアシスのファンさん、NO NOEL,NO LIFE.が書けずNOEL OR DIEと書いてライブツアーを行脚
なおノエルの印象には残った模様

7614常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:00:55.785428 ID:QZElo3Rn
>>7274
ヤクザのチキン屋と売り上げで争って不意に気づくんだな

「「……本業より稼げてね?」」

7615常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:01:15.669900 ID:5AjCXzjN
>>7609
機材の更新と人材の向上が追い付かなかったんだろうなって

FGOでついに下乳上が強化か
持っていないけど

7616常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:01:22.819541 ID:oDnvkx9T
初代様は刑期あけて出所して ちゃんと番台からも公認受けたから…>ヒュッケ問題

7617常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:01:37.958316 ID:lWbDqaqL
>>7603
装置の配置だけじゃなくてミッションやら反撃の狼煙やらでめっちゃ忙しいからな……
ローカル通信で遊ぶ友達がいれば事前に段取り組んだり役割分担したり出来るけどマルチだと開幕フゲンとか普通にあり得るし

7618常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:02:01.179966 ID:OpLZos0p
艦これ初の画集が届いた、懐かしい書下ろしがいっぱいだ

7619常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:02:22.878966 ID:yv/TNVtA
>>7614
アメリカのホットドッグ屋でそんな話があった気がする

7620常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:02:34.750115 ID:qRj9LOmc
>>7616
ヴィカジ「俺の目は誤魔化せんぞ!」

7621常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:02:41.198981 ID:9nF0kh9R
>>7615
カルチャーブレーンがFC時代はゲームちゃんと作れてたのに
SFCになったら全くついていけなかった感ににている

7622常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:02:51.591453 ID:VUWLt5sZ
OG2とか、地球人以外の敵がゾォークとアインストとかやっぱおかしい

7623常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:03:04.275779 ID:Pia3IHjs
>>7611
1年戦争とデラーズの間に水天の涙だの南洋同盟だのあるぞ

7624常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:03:52.614011 ID:yJfuYqmV
>>7563
たこ焼きで大阪府民バカにするなら銀だことコラボせんとなあw

7625常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:05:10.822104 ID:QZElo3Rn
>>7338
クワトロ「私はシャアとは無関係だが、彼の心を掴むにはバブみのみならずNT級の読心力と夜の花もかくやの色気が必要だ。そう思わないか、アムロ」

7626常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:05:19.426389 ID:DMKXcXea
>>7623
エリク・ブランケとかいう、ある意味デラーズのハゲを超えそうなクソ野郎

7627常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:05:25.820323 ID:w+mxU/F7
>>7623
戦後のジオン残党にそんな数のMSがあるはず無いだろ、いいかげんにしろ

7628常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:05:44.888208 ID:F2QppkF0
ラーメン滑川さんでもヤク売るよりもラーメン屋のほうがええやんけとなっていたけど薬に固執して失敗しておったな

7629常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:05:49.383446 ID:fgc8APzz
>>7625
アムロ「遺言はそれでいいかシャア」

7630常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:05:57.345651 ID:yv/TNVtA
>>7625
(無言の巴投げ)

7631常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:06:13.691375 ID:OK2riQT0
ハドソン「北海道拓殖銀行が経営破綻さえしなければ…」
高橋名人のハドソン入社秘話が面白かった

入社三日目の火曜日、当時ハドソンは札幌本社で毎週火曜日に
東京と大阪の支店長が札幌本社に来て会議をしていた
東京支店長「君が高橋くんか。東京に来なさい」
高橋名人「はい。婆ちゃんちょっと東京に行ってくるわ」(着替えだけを持って出ていく)
二週間後
高橋名人「あの、いつ北海道に帰れますか?」
東京支店長「? 君はもう東京支店の人間だよ?」
以後39年間東京暮らし
なお後年有名になった後テレビが婆ちゃんに取材
婆ちゃん「孫はね、連れて行かれたんですよ」
東京支店長「オレが人さらいみたいじゃないか!」

7632常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:06:57.657318 ID:ofe7XrYh
まあ正直スパロボの開発バンプレに移って以降何作ってたん?って感じだし

7633常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:07:26.468884 ID:klE5werB
>>7632
ラ、ライブレード?

7634常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:07:28.701486 ID:6zaM+pr5
>>7631
藤村「まるで俺が大泉君を騙してるみたいに言うなよ!!」

7635常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:08:05.065461 ID:VUWLt5sZ
>>7623
南洋同盟は、カルト宗教国家なんで金と技術と人材はあります

7636常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:09:24.265813 ID:oDnvkx9T
>>7611
第1次ネオ・ジオン戦争って各コロニーや地球巻き込んだ大規模戦争のはずなのに
ガンダムチームだけでなんとかなってるって普通におかしくない?

7637常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:10:25.221875 ID:3Zp84BYl
>>7618
この艦娘の絵が入ってないのはおかしい!って嘆いてる提督が昨日いた

7638常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:10:26.200926 ID:2mvsuAQm
>>7619
麻薬の売人がホットドッグ屋に偽装して麻薬売ってたが取り締まりが厳しくなったので自首
裁判で売人止めてホットドッグ屋に専念するならと保釈。なお収入の8割はホットドッグだった

7639常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:10:33.951950 ID:dv8GecME
>>7636
初めにぶつかって後は流れでお願いしますってやってたら空気読めない子供が戦争始めたんだ

7640常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:11:32.868805 ID:yv/TNVtA
>>7638
詳しくありがと
やっぱりまともな商売の方が稼げるんだな

7641常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:11:59.439375 ID:QZElo3Rn
>>7522
和服なのに身体に合わせて線書いてるからじゃないかね。
和服は身体の線が出ないのに身体に沿ってるから、太ってる印象を与える。
和服ならうなじや首筋で色気を出すのが義務だ(過激派)

7642常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:12:50.268619 ID:OK2riQT0
先生、このキャラは巨乳ですが和服を着るので身体の線を出さないように描いてください

7643常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:13:47.815069 ID:PRJx6sXh
ヤクザ「お、おまえ!!今なにをしたんだ!?」
主人公「なにって……普通に働いてお給料をもらったんだが?」
ヤクザ「なんだって……!?」
子分「すげええええ!!金を稼いだのにサツに捕まることもねえのか!!」
マフィア「しかも悪いことしてねえから金をもらって気分が良い!!」
オッサン「これは大変なことになるぞ……!!」

7644常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:13:58.790990 ID:5AjCXzjN
雷太先生は巨乳より貧乳の方が好きっぽいよ
有名なキャラは巨乳が多いけど

7645常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:14:01.413794 ID:t3KTTeYb
パジャマ姿のゴルシ
ttp://pbs.twimg.com/media/EzU0Pm5VoAAdUqH.jpg

7646常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:14:13.729438 ID:OpLZos0p
>>7637
そもそも8年分全部一冊に収めようとしたら印刷屋に「収まるわけねーだろばーか!」と言われたそうだからな
二冊目も出るんじゃない

7647常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:14:42.947608 ID:yJfuYqmV
>>7626
「月のマスドライバーパクって、地球上の主要都市・施設に質量弾落とすわ」
だもんなあ


ちなみにゲーム難易度は連邦サイドは最序盤が地獄(ジムコマ弱すぎ)、
ジオンサイドは後半地獄(イフリートナハトから強制乗り換えのゲルググショボすぎ)

7648常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:15:45.734759 ID:QZElo3Rn
>>7631
某作品から知ったが、北銀破綻は北海道経済をぶち壊して日本経済にも大打撃を与えたんだな

7649常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:15:57.942079 ID:l1u5+WvN
>>7644
魔法少女シリーズも佐々木さん主人公だったしな
本人は肋の浮いた微乳推しなんだけど巨乳キャラが人気出ただけで

7650常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:16:00.480402 ID:mPeBH29m
>>7647
僕はね、‰ミッションクリアするたびにオペレーターやメカニックや秘書に褒められるゲームがやりたかったんだ…

7651常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:16:14.524298 ID:Pia3IHjs
>>7645
あら可愛らしい

7652常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:16:31.042566 ID:6zaM+pr5
>>7648
女子高生の噂話から潰れたんだっけ

7653常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:16:33.957026 ID:TslQJ3bC
>>7643
「え〜、この期間何をしていたのですか?」
「ヤクザです」
「ヤクザ?反社はうちではちょっと…」

7654常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:16:38.482864 ID:QZElo3Rn
>>7647
月は無慈悲な夜の女王か

7655常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:17:50.625344 ID:PRJx6sXh
>>7652
それは豊川信用金庫

7656常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:18:10.222584 ID:QZElo3Rn
>>7652
それは豊川信用金庫の取り付け騒ぎ
北銀破綻は乱脈経営が理由だそうな

7657常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:18:15.270855 ID:84E4bGl+
>>7642
ムリでは
ttps://i.imgur.com/yjSjIk2.png

7658常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:18:26.801293 ID:C4XgGtvd
>>7653
桐生さん面接受けるとかあったな
面接官もやったことあるけど

7659常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:18:42.243488 ID:OK2riQT0
>>7646
終わりのクロニクル「シリーズ全冊を一冊に纏めたのを出して欲しい」

7660常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:18:55.241276 ID:l1u5+WvN
>>7652
それは豊川信用金庫

7661常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:19:23.721599 ID:QZElo3Rn
>>7657
ファーで上手く隠して胸の印象を消してる。こら上手だわ

7662常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:19:54.084601 ID:VUWLt5sZ
北海道拓殖銀行はしくじり企業の人が動画上げてるから見てくるといいぞ

7663常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:20:16.208319 ID:RVT90Z6Y
RAITA先生のガリガリアルビノおでこ姫と長身軍人さんの薄い本すげーよかったゾ〜

7664常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:20:22.887168 ID:t3KTTeYb
>>7659
ニンジャスレイヤー合本版ってのもあるんだよなぁ

7665常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:21:30.901681 ID:TslQJ3bC
財務官僚「スルガは素晴らしい!銀行界の優等生です!」→破綻



7666常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:21:31.560814 ID:QZElo3Rn
>>7664
合本ナンデ!?全部買ったのにナンデ!
まぁ後悔はしてないが

7667常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:21:33.326871 ID:3Zp84BYl
>>7645
おとうさん随分とかわいいの着てんねw

7668常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:21:40.576461 ID:84E4bGl+
>>7644
頼光さんも腰細いしなぁ
ttps://i.imgur.com/kJVxnJQ.jpg
ttps://i.imgur.com/94OQffU.jpg

7669常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:21:59.267464 ID:gK8NjpOe
>>7658
桐生ちゃん「不動産業と人材派遣業を経験してました」嘘は言ってない

7670常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:22:10.931463 ID:0F/nDPcT
安心しろよ!俺は銀行なんか信用してねえ!資金をあの山一証券で運用してるんだ!

7671常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:22:26.482086 ID:Tbkp8qZF
>>7661
きっと着付けが上手くいかなくて困ってるところを鳳翔さんが助けてくれたんだろうなあ……という妄想

7672常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:22:51.366892 ID:63ZpOUfv
>>7650
一言二言だけだったけど他のエースパイロットや将官から褒められるのも好きだった

7673常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:22:58.898522 ID:mPeBH29m
>>7671
種付けに見えた

7674常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:23:37.101884 ID:5AjCXzjN
>>7669
ミニ四駆レースと虫取りじゃないん?

7675常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:23:47.635991 ID:yJfuYqmV
ちなみにフリーモードではゲルググJのビームマシンガンがキチガイ沙汰のレベルで強く、
ジムコマとかザクとかみたくスラスター推力がクソでジャンプ移動すらまともにできない雑魚MS使う、みたいな
縛りマゾプレイしなけりゃビーマシ持たせるだけで大抵のミッションが余裕でクリアできる >PS3ガンダム戦記

7676常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:23:51.587237 ID:mPeBH29m
>>7672
ギレンに会えるってすげえなと思う

7677常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:24:31.318096 ID:Tbkp8qZF
>>7665
破綻はしてないゾ
不適切融資しまくりで大問題に発展して創業者一族が全員退陣に追い込まれただけだぞ
事業は継続してる

7678常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:24:49.261908 ID:Pia3IHjs
>>7670
まぁ真面目にそっちの方が賢い時代になりつつはある
国民の手元に残る資産は年々下がってんのに物価は上がり続けてるっておかしな時代になってるからな

7679常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:24:58.409707 ID:KNoPy8l9
給料がPayPayで払われる時代が来そうで戦慄してる

7680常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:25:26.629023 ID:gK8NjpOe
デジタルマネーで支払う試みだっけ

7681常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:25:29.101107 ID:5AjCXzjN
>>7678
あの
山一証券って・・・・

7682常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:25:31.005268 ID:l1u5+WvN
>>7678
山一証券はバブル後に破綻した金融機関だべ

7683常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:26:08.307771 ID:OK2riQT0
企業「出す金を減らして入る金を増やす効率的な経営をしているのになんで好景気にならないんだ」

7684常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:26:15.620357 ID:inBzHNJ+
>>7678
これは高度なギャグ

7685常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:26:51.292691 ID:mPeBH29m
ペイペイよりパイパイが好きでな…

7686常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:26:57.491967 ID:shAuweyE
>>7618
ラフ原稿もよかったわ
潮ちゃん全部何か食ってるしインピの水着すごいし

7687常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:27:17.495136 ID:YEPqjkQY
>>7678
一般常識と教養が足りない可哀想な人・・・

7688常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:27:33.979668 ID:mH8hs6b9
山一證券強制謝罪担当社長「部下は悪くないんです」
あの人事はほんまクソだわ可哀想

7689常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:27:36.685519 ID:UPsDP72a
>>7678
インフレは資本主義にとって平常運転やろ
日本の給料が上がらんのはうんまあそうねえ

7690常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:27:38.428763 ID:mwTN40k9
ロンドンのガンプラショップらしいけど品揃えが凄いなw
ttps://twitter.com/s_gunpla/status/1384174031365050375

7691常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:28:11.587284 ID:0F/nDPcT
>>7688
潰れるぎりっぎりで渡されて敗戦処理だっけか

7692常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:28:14.336771 ID:yv/TNVtA
>>7678
ナイスジョーク

7693常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:28:22.371123 ID:TslQJ3bC
ベーシックインカムとかアホやろと思ってたけど現代の経済構造ならありかもと思うようになった

7694常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:28:25.674760 ID:AaS6JyD9
>>7673
種付けが上手くいかなくて困ってるところを鳳翔さんが助けてくれた

7695常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:28:27.392845 ID:5HNOA8cL
ttps://twitter.com/toi81008/status/1384235793095348234
凄く格好いい・・・
これがバクシンオーさんの本気モードやで

7696常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:28:37.711897 ID:OK2riQT0
>>7688
オリンパス「え? 普通の人事では?」

7697常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:28:52.482730 ID:PIznizjk
く、食い意地……
ttps://pbs.twimg.com/media/EzTqdBeVoAQiem9.jpg

7698常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:30:05.480072 ID:RVT90Z6Y
ツイのトレンドのデカパイってなんやろなぁゲヘヘって開いたら
うーんこれはデカパイ

7699常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:30:10.660559 ID:UPsDP72a
>>7688
社長就任した時に簿外債務の事知らされてなかったらしいね・・・

7700常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:30:17.984052 ID:mPeBH29m
>>7694
提督の食事にマムシの粉混ぜたんだろうな

7701常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:30:51.977229 ID:KNoPy8l9
経理から辞めていく会社

7702常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:30:59.705839 ID:0F/nDPcT
>>7690
ここまであんのに無いゲルググとドムに戦慄する
真面目にゲルググセット、ドムセット見たことないわ、ドムはたまに再版してるらしいんだけど

7703常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:31:16.979486 ID:l1u5+WvN
謝罪担当人事と言えば東電も事故後に社長変えとるしな

7704常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:32:03.178032 ID:yv/TNVtA
>>7698
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org691748.jpg

7705常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:32:54.961622 ID:OK2riQT0
>>7697
物が無いってのはこういうことだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450192.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EnfnkcMUUAAA9k9.jpg
ttps://i.imgur.com/U2eUsXB.jpg

7706常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:33:03.889073 ID:l1u5+WvN
>>7698
Pカップもトレンドだったから、畜生!

7707常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:33:08.279808 ID:Tbkp8qZF
>>7673
ウマ娘のやりすぎでは?(ウマ娘への悪質な風評

>>7695
あー、やっぱりいいなあ、バクシンオー
ギャップでファンになる奴多そう(こなみ

7708常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:33:27.320635 ID:5HNOA8cL
>>7703
それ系だと一番酷いのは本人はまだ現役続ける気マンマンだったのに
原に責任負わせたくないため強制的に引退即監督就任させ監督業最初の仕事が謝罪だったという由伸を思い出す

7709常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:34:03.342446 ID:Pia3IHjs
みなさんこんにちは
トンボ鉛筆の佐藤です
震災は大丈夫でしたか?

7710常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:34:22.413010 ID:KNoPy8l9
バクシンオーは委員長というキャラ付けが上手いと思った

7711常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:34:45.680412 ID:mPeBH29m
>>7709
このくらい血も涙もないと出世できんのやろうなぁ

7712常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:35:14.826047 ID:yv/TNVtA
>>7705
ロシア君はさぁ…

7713常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:35:52.275130 ID:UPsDP72a
>>7711
え?佐藤さん出世してんの?

7714常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:35:54.480927 ID:fgc8APzz
自称委員長じゃなかったっけバクシンオー

7715常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:36:10.740650 ID:Pia3IHjs
>>7711
どう考えても出世はしてないと思う
若手だったみたいだし

7716常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:36:12.051766 ID:l1u5+WvN
>>7711
その前の人事の女のメールもだいぶアレだから社風じゃね?

7717常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:36:18.239206 ID:peRtCXnE
大麻解禁したら日本も自家製造の粗悪品出回るのかな?

7718常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:36:47.170537 ID:inBzHNJ+
山一證券が潰れる当日、東大で『山一證券100年史』を執筆していた伊藤正直先生らが
収集資料が処分される前に一切合切を寄贈という形で回収した

7719常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:36:49.393945 ID:w+mxU/F7
>>7711
そいつ、処分されてた気が

7720常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:38:06.997019 ID:fgc8APzz
>>7717
今でも出回ってんじゃねぇか

7721常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:38:13.578480 ID:RVT90Z6Y
>>7704
>>7706
ファミマ限定だからファミマにダッシュや

7722常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:38:17.431108 ID:OhkPmSfU
>>7713
不明
因果応報ってほとんどないよな
俺の地元の隣の市では同級生をいじめ殺したやつが市役所にコネで入って働いているって噂聞いたことあるな

7723常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:38:35.287445 ID:WuQ9Pg1a
ホーム画面のバクシンオーのセリフ聞くと、補習受けまくって喜んでる
こいつが委員長は自称じゃねえかな

7724常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:39:27.320475 ID:VUWLt5sZ
コクドの内情でたから、周りの手のひら返し草

7725常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:40:14.024482 ID:2mvsuAQm
テスト2点が4点になって喜ぶような有様だし、頭の出来は大変残念

7726常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:40:21.346774 ID:Pia3IHjs
ちなみにトンボ鉛筆公式ツイッターはほぼ毎日更新しているが
3月11日前後は急に更新を休む

7727常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:40:38.484064 ID:l1u5+WvN
>>7722
旭川中学生いじめ事件も加害側は庇われまくりだしなぁ

7728常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:40:45.729432 ID:mwTN40k9
>>7702
HG&MGともにドムは再販する機会に恵まれてるけど、速攻で完売する人気商品だからなぁ
正直、MGドム2.0を販売する必要性がコレガワカラナイ

7729常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:40:49.770164 ID:OhkPmSfU
>>7723
いや、タキオン捕まえるのに先生から派遣されてたりするからちゃんと委員長
なお何度も何度も念入りに説明された模様

7730常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:40:52.511202 ID:gK8NjpOe
でも補正ステはスピードと賢さなのよね

7731常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:41:05.638068 ID:7Z8Yo4xl
都市伝説だと思うんだけどー
恋人がマフィアの娘で
本人がヤクザの跡取り息子なのに公務員になった人がいるらしいっすよー

7732常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:41:15.529494 ID:84E4bGl+
巨乳の人は胸の下にタオルを当てて着付けするけどあんまり巨乳だとタオル巻きすぎてドムみたいな体型になるぞ

7733常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:41:17.950615 ID:OK2riQT0
生きている人には未来があるんですよ

7734常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:42:33.521268 ID:w+mxU/F7
>>7731
タイガー「なんて奴だ!」

7735常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:42:43.469777 ID:ylJfOw7O
>>7709
総ツッコミ受けて話題を変えようとするのかわいいね!

7736常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:42:59.590631 ID:Pia3IHjs
>>7727
学校は社会の縮図ではなく
社会から隔絶した異質なコミュニティだと思うわ
同じ事件が企業で起こったら加害者側が処分食ってそれで終わり
それが一番ダメージ少ないからな

7737常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:43:24.434011 ID:F2QppkF0
もう一生いわれるもんね トンボ鉛筆。

7738常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:43:29.151505 ID:ShL4QaWg
>>7666
忍殺とは違うがTOブックスは事あるごとに電子合本出すから余計に混乱するって愚痴見掛けたなぁ

7739常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:43:32.024666 ID:fgc8APzz
>>7733
人様をいじめ殺して面白がるような畜生に未来なぞいらんわ

7740常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:43:51.495419 ID:TslQJ3bC
>>7731
ヤクザの娘が教師をやってるという噂も聞いたことがある

7741常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:44:06.343680 ID:9nF0kh9R
阪神強いなあ

いつまで続くかわからんがwww

7742常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:44:12.542514 ID:zmspxS9E
やっぱこれをホント言い張るのは面白くない方向で無理あるって!
でももう修正きかないしなあ
ttps://i.imgur.com/DkLSq5L.jpg

7743常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:45:19.139769 ID:Pia3IHjs
>>7742
どういう事?
これなんかあったの?

7744常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:45:30.113232 ID:OhkPmSfU
>>7741
佐藤もよくやっとるし今年は違うで!

7745常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:46:00.635689 ID:ofe7XrYh
>>7742
なんか欠陥あってリコールの対象にでもなったん?

7746常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:46:24.733318 ID:peRtCXnE
>>7743
「本と言い張るのに無理がある」ということじゃない?

7747常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:46:53.140582 ID:hZt9WEmT
>>7743
>>7745
これで読書しろってことでは

7748常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:47:56.044133 ID:Pia3IHjs
>>7746
reallyじゃなく
calls bookでござったか
日本語って本当に難しいです

7749常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:48:05.748710 ID:RVT90Z6Y
ああ、本とか。
ライダーベルトの類だと思った

7750常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:48:34.116298 ID:zmspxS9E
変換ミスで死ぬほど恥ずかしい想いをしています

7751常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:48:43.777101 ID:R3ifPc5l
>>7728
まぁ金型だって消耗品だからね
交換を期にアップデートしようという思考も理解はできる

7752常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:48:44.372817 ID:OhkPmSfU
まあ安眠枕つき本とか
カバン付き本とかはもあるしな
正直安眠枕は重宝してる

7753常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:49:04.932133 ID:yv/TNVtA
>>7750
大丈夫?介錯しもす?

7754常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:49:30.918402 ID:l1u5+WvN
>>7750
ちゃんと変換ミスと書き込むその姿勢!僕は敬意を表する!

7755常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:49:49.436391 ID:9nF0kh9R
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450204.png

11月のころよりおっぱい大きくなってるな

7756常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:49:54.298154 ID:ofe7XrYh
変換ミスは誰にでもあるししゃーない
まだマシな方だと思おう

7757常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:50:41.284154 ID:3e7if9yL
旭川の校長はなぁ……

7758常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:51:16.819480 ID:mwTN40k9
>>7751
ユニコーン&ダブルオーの金型「休ませて…休ませてクレメンス・・・」

7759常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:52:07.852200 ID:TslQJ3bC
>>7752
玩具付きお菓子とか

7760常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:52:34.520986 ID:OhkPmSfU
>>7759
クイン・マンサつきガムだって?

7761常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:52:43.982077 ID:yv/TNVtA
>>7758
00の主人公が乗ってるやつくださいって言ったら何個出されるのか気になる

7762常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:53:02.836571 ID:4iK0ey96
おっぱいを用意したぞ!人質を開放しろ!
ttps://i.imgur.com/71HvpWu.jpg
ttps://i.imgur.com/4emanFK.jpg
ttps://i.imgur.com/PNHs2kY.jpg

7763常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:53:05.989432 ID:PRJx6sXh
ウマムスマンチョコ箱買いした!!
レア蹄鉄だけ抜き取って残りのゴミはハルウララの部屋に置いといたよ!!

7764常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:53:23.893161 ID:9nF0kh9R
ボロボロのエクシアがやっぱ好きだなあ

7765常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:53:30.747837 ID:OK2riQT0
>>7760
ゴジュラス・ジ・オーガ付きガム

7766常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:53:52.205031 ID:9nF0kh9R
>>7762
なんかばっちい

7767常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:54:19.492808 ID:ofe7XrYh
エクシアは設計も古いしそろそろ金型更新してやれよと思う
00はあれ可動域とかバランスの取りやすさとか傑作キットだからな…

7768常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:54:35.557492 ID:l1u5+WvN
アナルバイブ付き ぷっちょ

7769常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:54:36.255978 ID:O2Klvb/v
ガンダムユニコーンを久々に観たけど10年前に観た時と比べバナージ君の事が好きになれたな

7770常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:55:07.652718 ID:TslQJ3bC
>>7766
わかるわ

7771常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:56:01.487744 ID:OhkPmSfU
>>7769
昔はシンジくん嫌いだったけど
新劇のころにはもうシンジくんが不憫すぎると感じる現象よ

7772常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:56:22.162011 ID:yv/TNVtA
>>7764
いいよね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org691749.jpg

7773常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:56:35.278068 ID:RVT90Z6Y
>>7762
ぶっかけの量少なくない…?(エレさわ信者)

7774常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:57:20.524320 ID:9nF0kh9R
バナージはユニコーンに乗るシーンとか好きなので好きだが
ユニコーンガンダムはやっぱなんだかなあと思う

7775常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:57:51.022237 ID:3e7if9yL
馬でもオッドアイってあるんだな
ttps://twitter.com/millfarm1996/status/1384088903372591115

7776常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:57:59.265201 ID:9nF0kh9R
OGもなあ、弱くていいからアッシュ残しておいてほしかった
ハリネズミバインかっこ悪い

7777常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:58:05.544384 ID:mwTN40k9
>>7761
省略するけど、一般店頭販売品だけで、少なくとも22体はある
HGエクシア3機、1/100エクシア3機、MGエクシア3機、RG1機
HGダブルオー4機、1/100ダブルオー2機、MGダブルオー2機、RG1機
HGクアンタ1機、MGクアンタ2機


7778常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:58:29.605797 ID:ofe7XrYh
またシャアが変なことやってる…
ttps://mantan-web.jp/amp/article/20210420dog00m200023000c.html

7779常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:59:01.989958 ID:9nF0kh9R
>>7775
サメっていうのは知ってたが、魚目って書くのか

7780常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:59:29.212491 ID:9nF0kh9R
シャアはフリー素材

7781常態の名無しさん:2021/04/20(火) 20:59:42.819795 ID:UvjP1EAW
OOエクシアのがシンプルで好きだったなぁ

7782常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:00:02.999589 ID:O2Klvb/v
シャアは今年の映画の主役だろ??

7783常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:00:03.617558 ID:yv/TNVtA
>>7777
サンクス
スゲー数だなw

7784常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:00:14.367766 ID:9nF0kh9R
もっとギスギスしてからにゃあが切れるのかと思ったら
割とすぐに切れてた

ああいう空気に全く耐えれないタイプなんだろうなwww

7785常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:00:24.330050 ID:zmspxS9E
左右対称推しと左右非対称推しが分かり合うことはないのだ・・・どっちもかっこいいけど

7786常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:00:39.322621 ID:klE5werB
シンジくんにとってエヴァって本当に呪いよね

7787常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:00:52.798995 ID:9nF0kh9R
まあ、宇宙兵器なら左右対称のほうがいいだろうなと思う

7788常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:01:37.476693 ID:yv/TNVtA
>>7786
シンジくんだけでござるか?

7789常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:01:57.590168 ID:R3ifPc5l
>>7778
まーた道化してるの大佐
ほんと似合うね

7790常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:02:05.566583 ID:9nF0kh9R
結局、ユイってなんやってんってのはよくわからんよな
いや、一応説明はあったけどさ
なんでそうなったん?ってなるwww

旧劇と新劇は別物だと思ってみたほうがいいよな
設定に関しては似て非なるもので無理に旧劇はこうだったって比較は無意味な気がする

7791常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:02:16.300335 ID:TslQJ3bC
球体と直方体はどっちが良いんだろうなあ

7792常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:02:35.380618 ID:v/HgTHpJ
>>7788
庵野監督が一番それ思ってそう

7793常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:03:33.545417 ID:KNoPy8l9
大阪がいつの間にか医療崩壊してるけど
手術の予定が入ってる人たちは大変そうだ

7794常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:03:45.224092 ID:CGj2JLA1
>>7788
庵野くんはゴジラとかライダーやりだしたから

7795常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:04:14.049774 ID:mH8hs6b9
>>7792
あんたがさっさと終わらせなかったからだろうがってのは大体のファンが思ってると思うゾイ

7796常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:04:16.146933 ID:Tbkp8qZF
>>7790
新劇世界は補完計画のために状況再現してた世界みたいだし

7797常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:04:23.953078 ID:ofe7XrYh
>>7777
刹那フラッグは商品化してないんだっけ?

7798常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:04:56.408350 ID:ZdcDQ8+Z
庵野は還暦すぎてもウルトラマンの呪縛にかかってるから

7799常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:05:13.224102 ID:XcZov4i5
パチマネーでシンなんか作らなきゃよかったのに

7800常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:05:26.741268 ID:0qk8nwfA
エヴァはよくあんなに綺麗に畳めたな
駄作だと思っていたQですら必要な作品だったと思わせるのは流石

7801常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:05:45.417912 ID:JWKSwR/u
>>7772
こんなになるまで刹那に尽くしたのに、変態ハム仮面に乗られたんだったっけ

7802常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:05:58.533979 ID:R3ifPc5l
>>7791
球だとデッドスペースできすぎて逆に非合理的ってのを昔聞いた記憶
重心に対する推力軸とかがきちっと設計されてればよほど非対称な形状でない限りどんな形でもOKだったはず

7803常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:06:08.442053 ID:fgc8APzz
>>7793
この状況下でだんじりの入魂式なんぞやってる時点で何も言う事ないわ

7804常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:06:37.429733 ID:XcZov4i5
>>7800
ミサトとゲンドウが大人になっただけでしょ

7805常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:06:59.319254 ID:cn4vZ6to
>>7795
監督自身はマジでさっさと終わらせたかったと思うんだけどね…
仲間で有り親友だった人がね…

7806常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:07:12.457651 ID:zmspxS9E
>>7804
なったというかQ時点でももう大分

7807常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:07:54.570000 ID:Tbkp8qZF
>>7800
結局、Qはシンのための前振りだったってことなんだろうね
間が空きすぎちゃっていろいろ言われたけど

7808常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:07:55.218952 ID:peRtCXnE
漫画図書館Zでエリア88見れるやん

7809常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:08:11.155924 ID:JWKSwR/u
>>7800
畳もうと思えばいつでも畳めたんじゃあないのって思ってしまった
旧劇だって庵野的にも当時のオタ的にもあれで終わりだったそうだし

7810常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:09:03.979179 ID:l1u5+WvN
>>7803
岸和田は大阪でもかなり特殊なエリアなので岸和田を基準にして話されると流石に困る

7811常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:09:04.697450 ID:hZt9WEmT
Qは今よく見るとシンジに耳障りのいいこと言ってる奴ら全員致命的な道に乗せようとしてて草生える
シンジ確保の時点で事実上の最終決戦の幕が上がってるしシンジに何説明しても綾波と世界が終わってる以上黒波の誘いを断ることはないだろうし…

7812常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:09:41.603080 ID:PCHEK6qp
>>7742
最低限書籍モードがあるししかけ絵本的な意味ではブックと言っても問題はないと思うが
そもそもしかけ絵本の認知度が低すぎる上に見た目も遊びも微妙そうなのが致命的
マンネリだけどカード・メモリー・コインってのはみたいなシンプルでトリガー役でギミックはベルトに担当させるのがベターなんだろうな

7813常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:09:54.743736 ID:XcZov4i5
正直Qとシンでニコイチできなかったのか

7814常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:10:08.754944 ID:oDnvkx9T
>>7793
奈良も同レベルなんだよなぁ なのに知事はなんもしない

7815常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:10:23.929385 ID:R3ifPc5l
>>7809
旧劇は以降のアニメの流行りがあのEDでも許されるような風潮になったからというのもある
あとTV版の終わり方から意味不明なエンディングへの覚悟が一応できてた

7816常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:10:25.507315 ID:l1u5+WvN
>>7813
映画館で膀胱こわれる

7817常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:10:27.840940 ID:yv/TNVtA
>>7808
トレンド入りしてると思ったらそれか

7818常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:10:56.162653 ID:3Zp84BYl
>>7778
結構前に一度貼られてたガンプラプレゼントキャンペーンの奴とは別物?

7819常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:11:18.061329 ID:Tbkp8qZF
>>7813
今時、上映中に休憩時間を挟む映画なんて流行りませんよ!
古き良きハリウッドの大作じゃあるまいし

7820常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:11:20.687636 ID:zmspxS9E
>>7812
ベルトと玩具のサイズ比・役割の塩梅は色んな界隈が悩んでるなあという感じ
ベルトにセットする小物単体で遊べるとそれはそれで良いんだろうけどね

7821常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:11:31.007341 ID:OhkPmSfU
女神像を33個使えばお嬢に勝負服を着せられる
でもあと一体出てくれば24個で済むのにどうしよう

7822常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:11:48.221808 ID:9nF0kh9R
>>7811
トウジのシャツ送り付けたのはシンちゃんを追い詰めるためなんだろうなあ

7823常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:12:14.449772 ID:kLI9/3iM
そろそろ来年のライダーのバレが出てくる時期やな
次は何やんだろうね
俺はニンジャとかだと思う
スリケンで変身する感じの

7824常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:12:44.096412 ID:v/HgTHpJ
>>7813
座りっぱなしで尻がきつそう
あと膀胱もきつそう

7825常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:13:14.067669 ID:vgzi+2a3
>>7821
限定ショップで根気強くまつ

7826常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:13:18.308062 ID:OK2riQT0
うちわで口元を隠せば会食してもいいよ
ってやったのは兵庫県知事だったかな

7827常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:13:24.562856 ID:mH8hs6b9
冬月先生とかいう有能な畜生

7828常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:13:28.868985 ID:klE5werB
カヲルくんってシンジくんを追い詰めるためにいるようなものだよね

7829常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:13:50.923361 ID:OhkPmSfU
正直シンって震災の影響と東映の影響モロに受けているから
Qと同時上映だったら正直今と全然違うものやったんだろうなって

7830常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:13:56.119799 ID:H/g5+lJI
なぁなぁ、スペちゃんや。
全身全霊とは言わんから。食いしん坊だけでもくれないかな?

7831常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:13:59.881503 ID:nx6PfBrI
>>7813
>>7819
長い休憩時間やったね

7832常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:14:21.847185 ID:/9hk9Sh0
>>7813
最初は同時上映くらいの間隔だったんすけどね…

7833常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:14:22.831563 ID:3e7if9yL
山下いくとがツィートしてたけど
「エヴァンゲリオン弐号機+八号機のニコイチ機はある時期まで本気でやるつもりだった」
「十三号機のダブルエントリーシステムの特殊性が薄れるのでだんだん消えていった」
「ていうか監督が『二機を一機にしちゃうと出来ることが半分に減る』って気づいた」

逆にある人が冨野監督に「Gレコは2クールでなく4クールだったら話をまとめられたのでは?」と聞いたら
「変わりません。ネタを倍詰め込むだけです」

7834常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:14:30.258185 ID:l1u5+WvN
>>7826
せやで、行動しない奈良知事に対して行動すりゃ良いってもんじゃない代表

7835常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:14:30.933678 ID:P5A69XXP
>>7821
とりあえず1ゴルシ課金してガチャ回してくればいいんじゃね?

7836常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:14:41.367171 ID:ETfxNweA
>>7822
Q時はゲンドウ的にシンジ君追い詰めないと困るからねぇ

周囲が態度に出せないor出せる状況じゃないって人ばっかりだった不幸
サクラとか割と露骨だったけどw

7837常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:14:44.877357 ID:zmspxS9E
カヲル君は悪気はなかったんだよ!
希望の槍と絶望の槍があるはずだった場所に絶望の槍が二本あって「あっやっべ」って土壇場で手遅れなことに気付いただけで!

7838常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:15:27.732792 ID:OK2riQT0
>>7830
どうぞ
ttps://pbs.twimg.com/media/EycXjSbVoAEo05i.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DDPQ2q4VwAA8rDM.jpg

7839常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:15:28.396540 ID:ep4O/NRt
>>7821
星4以上の先取りと思って女神像使う

7840常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:15:53.747901 ID:shAuweyE
>>7837
カヲル君は知恵の実食べてないからな…

7841常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:16:06.884972 ID:JWKSwR/u
>>7810
仕事で人手が足りないからって先月中頃に応援に行った時、だんじり関係の青年団の飲み会で休みが多いと聞いた時は
岸和田限定ジョークかなって思ったもんです
夕方ごろ帰りに大量の地元の人があちこちで飲み会していて、こいつら本当に飲み会やってんのかって驚いたよ
何回も応援呼ばれたから、岸和田コロナで封鎖されてしまえって思ったなあ

7842常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:16:32.270451 ID:ETfxNweA
>>7827
徹頭徹尾生徒達のために働き続けた先生
そりゃ集合絵でもセンターにいますよねw


7843常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:16:32.955158 ID:2mvsuAQm
>>7835
回しきるまでスタートできない縛りでいこう

7844常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:16:36.385153 ID:Tbkp8qZF
>>7837
冬月「騙しあいならまだこちらに分があるのでね」(ガーゴイルマスクを被りながら

7845常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:16:42.117960 ID:kLI9/3iM
>>7829
言うても実は漫画版のオチもケンスケとアスカがあの後くっつくよ〜?みたいな意図のラストらしいので
おおよそのオチは昔から決まってたんじゃないの?

7846常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:17:28.473660 ID:OpLZos0p
知恵の実を食べてない奴はだめだな…

7847常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:17:39.495042 ID:KNoPy8l9
1993年の第38回有馬記念を見ましたが、実況の大切さがよく分かりますね
ビワハヤヒデが勝つ流れなのに帝王が来たときの盛り上がりが凄い

7848常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:17:44.783130 ID:5+y8RVEN
>>7830
ttps://youtu.be/cr8magEp0Ho?t=75

7849常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:17:54.891301 ID:iL8qQFdv
そういえば艦これで艦船の、ガルパンで戦車のプラモが売れたなんてことがあったみたいだけど
ストパンで飛行機の〜、ってことはなかったん?

7850常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:17:58.053926 ID:Oc9maMFN
>>7837
思った事の言語出力が下手というかふわっとした事しか言わないよねカヲル君
知恵の実食べてないからしょうがないけど

7851常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:18:20.221919 ID:mwTN40k9
2021年にマクロスF時の迷宮とマクロスΔ絶対LIVE!!!!!!を同時上映の予定だけど、
上映時間は何時間になりますか(恐怖
ttps://macross.jp/special/fmovie/
ttps://macross.jp/deltamovie2/story/

7852常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:18:24.334315 ID:zmspxS9E
知恵の実ハラスメントやめろ

7853常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:18:45.532552 ID:ETfxNweA
>>7845
基本的に半分悪口みたいなあだ名ばっかりだった女の口から出るあからさまな愛称のインパクト


7854常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:19:20.251257 ID:OhkPmSfU
ユイ→意思と願いを見守る
ゲンドウ→危なっかしいので傍にいてサポート
マリ→最後に置き土産をプレゼント

7855常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:19:25.823500 ID:qRj9LOmc
カヲルくんはエヴァ2ではポケットに手突っこんでるから走れないという致命的な弱点あるけど
小便耐性喉の乾き耐性とかは凄かった覚えがある
やっぱ基礎体力は凄いのかなあれで

7856常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:19:27.832292 ID:82Qj4uzw
自分の脚が保たないと覚悟して、壊しても良いから次の誰かに託したいタキオン・・・ああ、もう好きこんなの好きになるに決まってる。
女帝と呼ばれるに相応しい自分であると決め、日々会長のダジャレパワハラに耐えつつ、後輩に背中を見せるエアグルーヴ・・・ああ、しゅきぃ・・・

7857常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:19:40.663708 ID:ofe7XrYh
>>7818
キャンペーンまだやってるから追加燃料っぽいね

7858常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:19:41.329561 ID:OK2riQT0
>>7846
ワシも連れてってくだせ

7859常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:20:12.472127 ID:3Zp84BYl
立川のロン毛ですら一度は林檎食べたことあるのに

7860常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:20:17.633480 ID:ETfxNweA
>>7856
二行目はなんか違うw

7861常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:20:19.562275 ID:peRtCXnE
>>7849
全く影響がないとは思わんが
ガルパンみたいに実物に乗り込むわけでもなければ
艦これみたいに化身みたいなものでもないからな
使っている元ネタの戦闘機とかメインキャラのを全部言えない人は
割と少なくないだろうし

7862常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:20:20.756370 ID:l1u5+WvN
>>7849
ストパンはそもそも元ネタ飛行機でもプロペラ付いた靴だしな
アイマスのエスコンコラボの痛戦闘機の模型が出た時にちょっと潤ったくらいかなぁ

7863常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:20:24.602470 ID:qRj9LOmc
会長はガンガンダジャレ言ってエアグルーヴ先輩の頭を悪くしつつ調子を下げるのやめて

7864常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:20:25.217654 ID:kLI9/3iM
>>7856
トールギスの補修担当やってたOZの士官とか好きそう

7865常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:20:43.030963 ID:KNoPy8l9
ストパンはどちらかというとパイロット押し

7866常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:20:53.457404 ID:w+mxU/F7
>>7827
清川さんがお元気なうちにおわって本当に良かった

7867常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:21:35.046981 ID:JWKSwR/u
>>7853
アスカがシンジに無理やりレーション食わせるシーンは
恋人はなんとも思ってないのに、恋人の手を煩わせる息子に切れて虐待する母親みたいだなと思ってしまった

7868常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:21:39.521896 ID:PCHEK6qp
>>7820
コレクションかつそこそこ値段取るなら主要アイテムならファングジョーカーみたいな
モチーフから同一仕様の認証チップ入りバックル飾りに変形して強化変身アイテムにするとかかな
てか無難なアイデアってだいたい過去にやっていてネタ尽きて昔に思いついたけどあえてやらなかったことばかりな昨今w

7869常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:22:21.826956 ID:3Zp84BYl
>>7857
バスローブ姿っていうのがネタ度高くて購買意欲そそるかもなw
自分はアーモンド苦手だから買わないけど

7870常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:22:29.952227 ID:ofe7XrYh
>>7864
オットーだっけ?ワーカーだっけ?

7871常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:22:38.311909 ID:GgratndI
>>7863
会長の育成しててエアグルーヴが1着掻っ攫って行ったことがある
よほどストレス溜まってたんだなって

7872常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:22:44.701342 ID:fgc8APzz
エアグルーヴ姉さんのやる気が下がるのは会長のダジャレに反応できなかった自分を責めるゆえなので……

7873常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:23:21.828058 ID:joeISJFc
マンガ図書館Zにエリア88が登場
絶版になってたのか

7874常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:23:34.088268 ID:mwTN40k9
>>7866
さぁ次はスパロボ収録だ・・・
いやまじで、早く収録して欲しいのですよ…
清川さん今月で86歳だから

7875常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:23:42.326388 ID:OhkPmSfU
正直シンジもアスカも愛情を欲している側で相性最悪だからね
やはり乳……乳はすべてを解決する

7876常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:23:52.588302 ID:kLI9/3iM
>>7870
俺はワーカーのつもりで言ったけど
これオットーでも通じるな……と書き込んだ後に思ったので
君の回答はパーフェクトだ
ほら、遠慮しなくていいぜ?ボロン

7877常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:23:53.604986 ID:JWKSwR/u
>>7856
女帝の勝負服胸強調するデザインになってて、この子なんだかんだ言って自分の武器わかってるのねって思ったよ

7878常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:24:16.284834 ID:mH8hs6b9
それでも俺はアスカにとってのケンスケは無償の愛をくれる父親的存在だという説を信じる!
ケンスケからは生臭い感情を感じなかったんだよな

7879常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:24:34.603989 ID:KNoPy8l9
現実の競走馬のやる気の維持は難しそうだな
どんなに速くてもレースに向かない馬もいるだろうし

7880常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:24:46.809027 ID:R3ifPc5l
>>7870
ノベンタ、セプテム、ベンティ、ドーリアン、ワーカー、オットー、ブント……みな、忘れられぬ人々だ

7881常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:24:51.275058 ID:qRj9LOmc
異性に最初父親を求めて、そのうち異性として惹かれていってって割と鉄板だからなあ

7882常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:24:59.629675 ID:2mvsuAQm
おっぱいと言えばエイシンフラッシュのおっぱい柔らかそう

7883常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:25:06.032168 ID:KNoPy8l9
>>7877
温泉に行くと凄いですね

7884常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:25:19.292245 ID:kLI9/3iM
>>7880
エレガント力高すぎ

7885常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:25:35.887367 ID:OhkPmSfU
>>7881
でもうさぎドロップの落ちは気持ち悪いと思いますね

7886常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:25:52.139095 ID:gK8NjpOe
>>7882
88だからな

7887常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:27:06.603668 ID:iL8qQFdv
>>7861>>7862
そうなのかアニメやゲームが人気になっても難しいもんなんだな

7888常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:27:16.358269 ID:kLI9/3iM
そういえば高レベルNTのクソガキが
「あーこいつからアムロを取るの無理だな」と直感するくらい
アムロとチェーンは出来上がってるハズなのに
なんか天パの態度は淡泊だよね
ロリ顔・高レベルNT・メカオタク・男のためなら命だって張っちゃうと割と盛った嫁なんだけどチェーン

7889常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:27:17.501222 ID:klE5werB
>>7882
ダメダメ、エッチすぎます
ttps://i.imgur.com/y5g6tuy.jpg

7890常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:27:20.933279 ID:Osi/Y35r
>>7885
作者の性癖なのかなあれは

7891常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:27:22.005013 ID:l1u5+WvN
庵野監修じゃなくていいからシン鋼鉄のガールフレンドかシン碇シンジ育成計画出して
式波アスカのヒロインシーンが詳しく見たいのよ

7892常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:27:35.978878 ID:7Z8Yo4xl
軍艦のプラモでよくわからないやつ
艦底無いやつ
どうやって飾るんだよ、直置きしろってか

7893常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:27:36.666082 ID:R3ifPc5l
>>7884
みんなに何言ってるかわからんって言われてるトレーズ様だけど、何度も見直してるとなんとなくがわかってくる不思議
言語化しづらいけどなんとなく言いたいことがわかってくるんで、OZ兵士のトレーズ様に心酔する気持ちが理解できた

7894常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:27:37.265611 ID:JWKSwR/u
>>7883
女帝と温泉に行ったんだ、羨ましすぎる
俺はゴルシの謎時空温泉に行ったのに

7895常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:27:44.061871 ID:ETfxNweA
>>7885
オチは良かったと思うよ
正直経緯が気持ち悪かったw

7896常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:27:54.609770 ID:mH8hs6b9
>>7888
だってパツキンで気が強くないもの

7897常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:28:07.388088 ID:63ZpOUfv
>>7849
飛行機も艦これじゃねえかな
制空権の関係で嫌でも触れることになるし

7898常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:28:45.839589 ID:OK2riQT0
>>7892
そうだよ?
ウォーターラインシリーズって浮かんでいる状態に見えるように作っている

7899常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:28:52.275446 ID:7Z8Yo4xl
ミホノブルボンもトレーナーを父親と同一視してるから安全です、直ちにうまぴょいの危険はありません

7900常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:29:02.625649 ID:KNoPy8l9
トーセンジョーダンを育成してみたい私

7901常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:29:19.279877 ID:Tbkp8qZF
>>7899
なおグッドエンド

7902常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:29:36.024455 ID:CGj2JLA1
>>7896
やっぱりまだセイラさんのこと好きなんでしょの切れ味の鋭さよ
外伝漫画でカイも同じこと指摘されて動揺するとかホントもう

7903常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:29:44.383915 ID:OhkPmSfU
ttps://www.youtube.com/watch?v=TQbYlRDCTc8
こういうのが糖質なんかな

7904常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:29:55.576148 ID:kLI9/3iM
>>7896
シャア「え……?」トクン

7905常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:30:09.762354 ID:2mvsuAQm
>>7899
エンディングで似ているけど違うと認識したから時間の問題ですねぇ・・・

7906常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:30:16.010962 ID:klE5werB
クェスとベルトーチカの中の人は同じだからクェスがチェーンに「あなたがいなければ」がメタ的な意味にも聞こえてしまう

7907常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:30:32.896029 ID:PIznizjk
せやで
あれは喫水線(海の上に浮かんでる部分)の再現だから

7908常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:30:36.559506 ID:7Z8Yo4xl
>>7898
えー…?よくわからん思考だなあ
やっぱり底まであってこそだろ…
でも模型屋とかで水上モデルのが多いってことはそっちが多数派か

7909常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:30:42.327099 ID:JWKSwR/u
>>7893
前期トレーズ様はともかく後期トレーズ様って鬼滅のお館様みたいな考えなんだろうか

7910常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:30:46.267061 ID:qRj9LOmc
言うほどクェスのおまんこ舐めたくなるか?

7911常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:30:47.495111 ID:l1u5+WvN
>>7899
でも温泉イベントで性的な癒しが欲しいって言ったら即うまぴょいだったよね
アスリートなのにトレーナーに甲斐甲斐し過ぎない?

7912常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:31:14.388747 ID:w+mxU/F7
>>7892
ベースか海面造って置けよ

7913常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:31:21.162756 ID:gzVM2IE7
>>7862
痛戦闘機は日本で売られてない奴を海外メーカーから輸入して
シールを付けたのもあってアイマス興味無くてその機体が好きな人にもありがたかったと聞いたことが

7914常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:31:26.066456 ID:XcZov4i5
>>7890
女性作者ほど父親代わりの人と結ばれたいのを描くような感じ、男性読者はそれを嫌悪する

7915常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:31:47.962617 ID:3e7if9yL
以下エドモン禁止

7916常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:31:49.101383 ID:ofe7XrYh
>>7879
ディープインパクトは走るの好きで引退後に武豊が見に来たらレース行くと思って駆け寄ってたって聞いた

7917常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:31:54.280876 ID:kLI9/3iM
>>7902
カイさんはセイラさんの事が好きだったと思うけど
アムロは別に好きじゃなかったと思う派
ヤった小説版含めて恋愛感情無かったんじゃないかなと思う
小説はフラウの方が好きだったんじゃないか感

7918常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:32:02.720451 ID:OhkPmSfU
俺はグリコ持ってないけど人生負組さんに出てくる感じなんでしょ?

7919常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:32:32.286299 ID:w+mxU/F7
>>7908
ヒント:値段

7920常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:32:53.139738 ID:dv8GecME
破で封印される以前のアスカとQ以降のアスカは別個体って説みてはえーってなった

7921常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:32:54.828998 ID:mH8hs6b9
>>7914
まあ母性のあるロリをママ扱いして甘えたいとか女性から見たら気持ち悪いだろうしね
同じ様なことかな

7922常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:33:55.612886 ID:iSfUqA3C
>>7391
浦安だこれ

7923常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:34:05.696406 ID:at8RT9uB
>>7885
ああ、あれはきつかった。最終巻でいままで全てを台無しにされた感はあったな。

7924常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:34:39.349800 ID:kLI9/3iM
>>7910
ならん
ぶっちゃけ歴代ガンダム嫌いなキャラベスト10には入る
流石に同情は出来るけどな
ていうか明らかに初期カミーユのTSキャラだよねクェス

7925常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:34:41.705427 ID:XcZov4i5
>>7921
シャアは男性ガノタから共感されていないと思う、キメエ扱い

7926常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:35:18.462694 ID:iL8qQFdv
>>7897
艦これやってたけど艦載機の名前ほとんど覚えてないな…

7927常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:35:20.763644 ID:joeISJFc
お前たちもう寝なさい

7928常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:35:21.502672 ID:ETfxNweA
>>7925
そもそもシャアはそんな事思ってねーよw

7929常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:35:24.640071 ID:3Zp84BYl
>>7908
昔ウィザードリィのメタルフィギュアで見た蛇タイプのドラゴンも許せなさそう
水上に出てる部分だけ立体化してて頭と尻尾が一個ずつに胴体何個かで
一体分のセットになってて配置の仕方でいくらでもでかいモンスターに表現可能な奴

7930常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:36:24.535010 ID:kLI9/3iM
>>7928
でもアナ姫がシャアの理想の女はガチだと思う

7931常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:36:33.719217 ID:JWKSwR/u
>>7910
凄い言い回しだよなあ、お前異性として全く性欲わかないよって女性であること全否定してるのと同じだよね

7932常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:36:40.947798 ID:GgratndI
>>7925
まあ好き嫌いはともかく共感はないわな
性格面倒臭すぎるんだもん

7933常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:37:16.101551 ID:klE5werB
>>7914
はちみつクローバーのオチは正直好きになれなかった

7934常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:37:29.368694 ID:Tbkp8qZF
>>7911
ブルボンはトレーナーがしっかり引っ張っていかないと自分で自分を壊しちゃうタイプなので、
グッドエンドまで行くようなうまく育成で来たトレーナーなら
ブルボンが指導してくれたトレーナーに深く感謝するって感じになるのでまあ……
ウマ娘とトレーナーの関係は色々あるけど、ブルボンは教えを授ける指導者と追随者という関係が特に色濃い

7935無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 21:38:24.387801 ID:hZBGV1tF
ステゴ「いいかオルフェ、ゾエを黄金の回転で投げるんだ、そうすれば勝てる」

7936常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:38:29.840532 ID:UUft+VUA
女帝いいよね……
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450262.jpg

7937常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:38:57.708780 ID:2mvsuAQm
>>7918
イベタンホイザのイベントで出てくる森永とパエリアを見れば解るがコミュ障なだけでストーカーではない。でもロリコンかもしれない

7938常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:38:59.392163 ID:PIznizjk
ベルチル版アムロはベルトーチカの事を愛してるけどそれはそれとして淡白なのよね
「ベルトーチカと一緒にいると安心するので能力が鈍ってきてる(意訳)」とか
最期の瞬間にベルトーチカの名前を叫んでたりするんで、アムロなりの愛し方がああいう淡白な表現になるんだろうけど

7939常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:39:11.104012 ID:R3ifPc5l
>>7909
最初のうちは自分ぐらいしか世界引っ張れる人材がいねぇって勢力拡大してたけどガンダムパイロットたちに感化されて
勝てない戦いであろうとも挑む心意気こそ世界に必要って考え変えて私は敗者になりたい発言
後半は全部ゼクスと一緒にひっかぶって、あとはリリーナにどうにかしてもらおうって考えてたっぽい

7940常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:39:11.738669 ID:TslQJ3bC
>>7888
クェスに男女の機微は分からん可能性も微レ存
感覚だけよくても理解力がなさそう

7941常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:39:22.580795 ID:mwTN40k9
スパロボ30年の歴史の中で、アルトアイゼンのデザインは結構なインパクトだと思うがw
ttps://twitter.com/kazue_s/status/1384477288733937666

7942常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:39:57.714361 ID:vgzi+2a3
>>7935
一位入線しても失格ですよね?

7943常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:40:25.072706 ID:kLI9/3iM
なんでたかが甲冑の防御を突き破る程度の話に
無限重力貫通弾なんか開発したのツェペリ家は
宇宙刑事とでも戦ってたの

7944常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:40:26.156133 ID:TslQJ3bC
>>7935
殺意が高いように見えて実は好きという高度なツンデレ

7945常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:40:58.415768 ID:ofe7XrYh
フローズンティアドロップかなんかで明かされた設定だとトレーズとヒイロが遠い親戚にあたるんだっけ?

7946常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:41:49.722744 ID:zd/EBGyp
>>7942
なんかスタート直後に騎手振り落としてめっちゃ出遅れたけど
普通に爆走して1位取った馬がいるんだっけ?

7947常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:41:54.330617 ID:j3nc7RJg
>>7935
ウマ娘のゾエはどこから持ってくるんですかね

7948常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:42:08.816561 ID:JWKSwR/u
>>7928
昔愛した女を忘れられないだけだからねえ
情が深いと言えるかもしれないけど、立場がそういう感情を許さないんだろうな
ダイクンさんの息子じゃあなかったら、死んだ惚れた女を愛し続ける影のある美形キャラになれたかも

7949常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:42:28.707665 ID:84E4bGl+
モンハンの卵運搬は面倒なのずっと変わんないなw
蟲使えるだけマシになったか

7950常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:42:35.729660 ID:WuQ9Pg1a
>>7938
テムレイ化か

7951常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:42:43.177442 ID:kLI9/3iM
>>7940
チェーンからアムロは取れないけど
ナナイからシャアを取るのは楽勝ってのを直感で理解できてるんだから
なんだかんだ恐るべきNT能力がその辺を見誤ったってことはないと思う

7952常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:42:48.097926 ID:zd/EBGyp
>>7943
そら相手も黄金の回転を使った鎧防御術の達人だったんだろう

7953無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 21:42:48.733800 ID:hZBGV1tF
オルフェ「ありがとう・・・本当にその言葉しか浮かばない・・・オヤジに渡せなかった熊沢騎手がまだここに居る」

7954常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:43:14.307494 ID:4iK0ey96
>>7935
出来るわけがない!
出来るわけがない!
出来るわけがない!

7955常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:43:29.793066 ID:ETfxNweA
>>7949
平地と思って地上移動に虫使ったら謎の段差で卵落っことす事故が多発したw

7956常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:43:31.015814 ID:l1u5+WvN
>>7943
鉄球有ったら素肌で銃弾防ぐ技術も内包してるから途中で対甲冑から対同種能力者にシフトしてるやろ

7957常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:43:47.100199 ID:TslQJ3bC
>>7948
ナタリーがいるじゃないか
あれで子供が出来て重しになってたらなあ
あとマハラジャが10年くらい生きてれば

7958常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:43:50.619619 ID:2mvsuAQm
>>7949
最近のシリーズの卵運びは一周回って好きになってきたな
面倒なのは判り切ってるから専用装備揃えたりして楽しむ

7959常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:43:51.305308 ID:qRj9LOmc
オルフェーヴルってマスクとると爆走する人だっけ

7960常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:44:03.494042 ID:ofe7XrYh
>>7950
それにしてはハンマーが足りない気がする

7961常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:44:21.297333 ID:klE5werB
クェスはガキだし欲しかったのは父親だったからね。まああんな実父じゃそう思いたくもなる

7962常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:44:49.692512 ID:OhkPmSfU
予約したフィギュアが3度目の延期連絡があって草
昨年10月→3月→4月→5月

7963常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:45:35.003132 ID:TslQJ3bC
>>7956
そういや波紋使いは基本的に仙人みたいな感じだったけど、鉄球使いはバリバリ宮仕えだよな

7964常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:46:30.669629 ID:kLI9/3iM
てかナナイも普通に可愛そうだよな
シャアからしたらとりあえずの女でしかないっていう
まだそれに自覚があるだけマシなのかもしれんけど

7965常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:48:44.088710 ID:iL8qQFdv
ウマ娘のジュエル課金の金額って他のゲームと比べてどうなの?
ソシャゲとかウマ娘以外だと艦これしか知らないから基準が分からん

7966常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:50:24.770268 ID:R3ifPc5l
>>7945
血縁関係ないよ
トレーズは指導者ヒイロの甥の子だけど、ヒイロは指導者を暗殺した奴の息子

7967常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:50:35.131565 ID:ETfxNweA
>>7964
シャアも普通にナナイはナナイでちゃんと好きではあると思うけどね
間に入るなって言われたのは、流石に相手が悪すぎるので・・

7968常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:50:44.846157 ID:63ZpOUfv
ハサウェイ「いいんですか〜安室さんとっちゃって」
チェーン「あなたの視ていないところでイチャイチャしてるからいいのよ」
ハサウェイ「ナッハハハ!」

なシーンがあったからみえてないところでやってるのかもしれない

7969常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:51:58.797404 ID:Tbkp8qZF
>>7965
1万で30回転+αはサイゲ基準だと平均的

7970常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:51:59.433337 ID:OpLZos0p
同じ娘を頼みますしますがダイナカールは結構気さくなお母さんでグッバイヘイローはかなり面倒くさい


7971常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:52:03.397306 ID:wAGshekI
ちょいと聞きたいんだけど、シンデレラグレイのマーチさんって、
アプリ版トレセンだとモブウマ娘ぐらいの実力はあるの?
それともちほーと中央じゃ、33-4ぐらいの差があるもんなの?

7972常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:52:06.447951 ID:43TsLUxo
>>7968
閃光のハサウェイに見せかけたコナン映画だった・・・?>安室さんとイチャイチャ

7973常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:52:15.849964 ID:qRj9LOmc
アムロもああ見えて深夜の格納庫での逢瀬でチェーンとの無重力セックスとか楽しんでたり

7974無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 21:52:22.737288 ID:hZBGV1tF
>>7965 馬産ガチャに比べれば良心的やぞ

7975常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:53:24.098970 ID:nx6PfBrI
天井50連ぐらいにして♥

7976常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:53:31.334609 ID:qRj9LOmc
この世にはウマに課金すると確率で戻ってくるって課金のしかたがあるらしいぞ

7977常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:53:33.335800 ID:kLI9/3iM
>>7767
いやぁ劇場版のシャアは明かにナナイ好きじゃないでしょ
クェスはチェーンがいたからアムロの所にはいられなかったけど
ナナイがいるネオジオンにはいれるんだぜ

7978常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:53:38.870025 ID:2mvsuAQm
>>7974
1回いくらほどです?

7979常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:54:11.715004 ID:Im6e/KjL
課金というか賭け金…

7980常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:54:34.474160 ID:ZbWs5jpe
>>7965
まあ、平均じゃね?天井がついてるし、無課金にはかなり優しい方。
きちんと節約したら確実に取れるしな。

で、サイゲなんで多分アニバとかには無料で回させてくれるから、そのタイミングで貯めてたのブッパは常套手段

7981常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:54:40.998219 ID:mH8hs6b9
ウマ娘オルフェーブルちゃんお気に入りのゾエ君人形(担当トレーナーに偶然激似)
レース前に蹴り飛ばしたり踏みつけたり噛みついたりしてる、かと思ったら不意に優しくなでたりしてやる気を出すのです

7982常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:55:08.284098 ID:zd/EBGyp
>>7978
安くても100万、高いともう……

7983常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:55:30.142358 ID:Tbkp8qZF
>>7971
フジマサマーチことマーチトウショウさんは後に中央に挑戦するんだけど、四戦して全部ドベ
そのあとは地方競馬一筋

7984常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:56:41.361740 ID:l1u5+WvN
>>7971
モデルのマーチトウショウが中央に来た時は最下位ばっかや
なので有馬ウララくらいをイメージしろ

7985常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:56:42.254474 ID:PIznizjk
電車の中で花束送られてさらっと「ありがとう」って言える辺り、スターの素質は悲しい程に持ってるんだよなあ<シャア

7986常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:56:42.907320 ID:GgratndI
>>7982
しかも結果が出るまでが長い
ある意味回しまくるのを防止することになるからこれはこれでいいのかも知れんがw

7987常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:56:44.151828 ID:63ZpOUfv
競馬で稼いでウマ娘につぎ込む
永久機関の完成だ

7988常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:56:50.142472 ID:qRj9LOmc
確かジャスタウェイは1200万円で安めだってことで落札されたような

7989常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:57:21.230299 ID:Im6e/KjL
モブ娘の中でも最低ランクレベルなのか…

7990常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:57:27.051609 ID:mH8hs6b9
サイゲは無課金に優しいけどとにかく射幸心煽ってくるイメージ
やる気のある中間層が一番苦しんでそう

7991常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:57:31.513982 ID:iL8qQFdv
>>7969
平均的なのか

>>7974
馬産は桁違いでしょ!
種付け料って安ければ100万以下で上は1500万以上とかだっけ?

7992常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:57:57.798470 ID:vgzi+2a3
>>7946
どうぞ
もちろん失格(競争中止)
ttps://www.youtube.com/watch?v=B-vCZ2er-DY

7993常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:58:04.271781 ID:kLI9/3iM
>>7985
あれ実は仕込みや
小説で明言されてる
ロンドベルが本気出して調べても分からんかったシャアの居場所を
一般市民が把握して花を用意してたのか?って話になるし

7994常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:58:05.559636 ID:IWdL22Xy
ハサウェイも地雷女に引きずられて不憫といえば不憫だな

7995常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:58:23.968420 ID:ETfxNweA
>>7965
回数限定(これ月で復活タイプか?)だけ買うと考えても4万
普通だと6万か、割と温めな方だな

ガチャがキャラとサポカで分割してるのが地味にきついw

7996常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:58:57.484162 ID:GgratndI
>>7992
ダービーだったらリアル走れコータローだったのにw

7997常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:59:20.887072 ID:nx6PfBrI
モブのウマ娘たちもレースに出てくるのはなかなかのエリートやねんな

7998常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:59:31.226386 ID:OhkPmSfU
まあレース理解した馬からとったら人間なんてただの荷物よな

7999常態の名無しさん:2021/04/20(火) 21:59:33.212642 ID:R3ifPc5l
>>7991
種付けの最低価格は無料やで
金取るにしても20万ぐらいまである

8000常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:00:00.277330 ID:qRj9LOmc
確か出走に至るウマは全体の3割ぐらいしかいないんだっけ

8001常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:00:20.656228 ID:3e7if9yL
ネオジオンの総帥があんな無防備に一般車両に乗るか?とは思ってたが、仕込みだったんか

8002常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:00:54.322252 ID:Tbkp8qZF
>>7991
お得7500石が現状で回復してない分を含めるとサイゲ平均よりやや下くらいかなって印象

8003無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 22:00:57.024618 ID:hZBGV1tF
因みに、2020年のサラブレッド生産数が7551頭
全盛期の1992年の10407頭に比べれば大分落ち込んではおりが
これでも持ち直した方だな

半分くらいは牝馬だとしてもダービー勝てるのはこの内の一頭
概ね1/3775

0.0264%の排出率だな

8004常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:01:11.053717 ID:JGo1O8qs
サイゲガチャは基本、無課金、微課金にはかなり優しい
重課金もまあそこそこ
半端な課金者は死ぬ

8005常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:01:24.649365 ID:l1u5+WvN
贅沢言わないからドトウとかオペラオーくらい稼いでくれる馬をください

8006常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:01:26.556548 ID:Im6e/KjL
最初がクェスで次がギギとか正直カツより女の趣味悪いよ

8007常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:01:43.201461 ID:ofe7XrYh
>>7991
ディープが存命時は4000万とかだったけど今年は一番高いのがロードカナロアの1500万だね
ttps://mag-p.com/529/

8008常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:01:49.819176 ID:zd/EBGyp
>>7992
ラストスパートが強すぎて草
やっぱ人間は重いんやなって

8009常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:02:03.308727 ID:kLI9/3iM
>>8001
そもそも電車に乗る事事態
一流政治家シャア・アズナブルの庶民らしさアピールだからな

8010常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:02:14.916276 ID:ZdcDQ8+Z
お分かりいただけただろうか……
ttps://i.imgur.com/rXCiPZR.gif

8011常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:03:17.990250 ID:qRj9LOmc
ロードカナロアというとアーモンドアイやダノンスマッシュの親か

8012常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:03:21.667767 ID:OpLZos0p
そりゃ1s違うだけで順位が一つ違うと言われるぐらいだぞ
(この為計量と違う斤量で走った場合大体即失格)
それが仮に騎手の体重が55sだったらその分だけ軽くなるわけだ

8013常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:03:48.577751 ID:zd/EBGyp
ふと思ったんだが
ビワハヤヒデとナリタブライアンが姉妹、これは分かった
このなんかナリタ繋がりのあるナリタタイシンは関係ないの?

8014常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:03:53.959522 ID:Tbkp8qZF
>>8010
ほとんどの人は手前のマヤの小ぶりなおっぱいの揺れに目を取られて、
後ろの不動の壁に気づかない?

8015常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:04:20.071233 ID:iL8qQFdv
>>7980
星3のウマ娘ほとんど未解放だからなぁ。課金して回したくなっちゃう

>>7995
4万や6万で普通とか、慣れてないからかもしれんけどすごい高く感じちゃう
みんな結構課金してるのかしら?

8016常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:04:43.534563 ID:w+mxU/F7
カツといえば、Zでアムロから渡された拳銃は撃墜時にロストかな
残ってたら博物館行きだっただろうに、カツの役立たずめ

8017常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:04:46.042998 ID:Im6e/KjL
>>8014
ころちゅ

8018常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:05:01.326559 ID:HrCyBL84
>>7992
これは本気を出すために、普段装着してる重しを外した的な?

8019常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:06:04.019913 ID:NuwQ20kd
ウマ娘はパワプロベースだけあってサポガチャを完成まで考えると相当やばいので
既存サイゲタイトルと安易に比較できない所はある

8020常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:06:14.446107 ID:ofe7XrYh
>>8013
ナリブーとタイシンは馬主が一緒

8021常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:07:43.832118 ID:ETfxNweA
>>8015
俺は今んとこ課金額0
基本的に無料溜め込んで天井引く派なので・・(なのでグラブルは年三回ぐらいしかガチャ引かない)
そのうちお布施代わりに1万入れるかなぁって考えてるぐらいかな

8022常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:08:10.293122 ID:qRj9LOmc
カツってZ見返すとホントに説教されても堪えないし言い返すだけなんだよな
そりゃそのうち死ぬわ

8023無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 22:08:26.403369 ID:hZBGV1tF
>>8013 ナリブーとタイシンは馬主さんが同じ
      「ナリタ」の冠名を使っていた山路秀則オーナーが所有
      他にも「オースミ」の冠名も使ってる、使い分けは預ける調教師さんによって使い分けてた

8024常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:08:31.936285 ID:QLp1yN/p
去年は無敗の三冠牝馬、今年は無敗の皐月賞馬
エピファネイアは来年種付料跳ね上がるだろうし今年までにつけてた人運良かったな

8025常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:08:47.830202 ID:ZdcDQ8+Z
>>8014
そう、揺れないのです……ちなライスは揺れる
ttps://i.imgur.com/qynzbsn.gif

8026常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:08:50.947351 ID:zd/EBGyp
>>8020
馬主さんが同じなだけか
ずっと何故このナリタ繋がりは完全スルーなんだ……?って悩んでたわww

8027常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:09:29.228710 ID:OpLZos0p
テイオーは汎用勝負服だと揺れるのに専用勝負服だと揺れないんだよな

8028常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:09:30.899344 ID:kLI9/3iM
落ち着いて聞いてください
今日の日付は2021年4月20日
貴方は……8時間も寝ていたんです

8029常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:09:44.536248 ID:l1u5+WvN
>>8013
冠名って言ってオーナーが統一してつける苗字みたいなモノ
言ってみりゃ同僚関係やね

8030常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:09:46.087584 ID:3e7if9yL
そういや閃ハサ15分パートで「戦争では悲惨な死体もたくさん見たから慣れてる」とか言ってたが
お前ジェガンのコクピットに乗ってただけやんけとツッコんでしまった

8031常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:10:38.529158 ID:iL8qQFdv
>>7999
無料の馬産からトップサラブレッドが…みたいな、なろうみたいなことは無いか

>>8007
ディープと書かれてディープインパクトってすぐ分かるようになったなぁ
昔は馬の名前なんてギンシャリボーイとかチョクセンバンチョーとかしか知らなかったのに

8032常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:11:00.689416 ID:l1u5+WvN
>>8030
ギュネイが殺したケーラは見てたっけ?

8033常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:11:20.158006 ID:84E4bGl+
>>8009
「これでは道化だよ」といいたくもなるわ
ttps://i.imgur.com/tLLdBIA.jpg
ttps://i.imgur.com/pA4Jmtm.jpg

8034常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:11:26.561175 ID:QLp1yN/p
同じナリタでオペ、アヤベ、ドトウと同期のトプロはなんで実装されてないんだろう?
親父のサッカーボーイの許可が得られてないのが原因なのかな?

8035常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:11:32.298453 ID:zd/EBGyp
>>8023,8029
ウマ娘で言うなら、トレセン学園に来る前に教えてもらってた先生が同じ
って感じになるのかな
なるほどなあ

8036常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:11:56.034664 ID:JBoWqdLj
>>8015
今のところウマ娘の課金は0だなあ
DMMのデイリーミッションで稼いだポイントで石は買ったけど

8037常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:11:57.944419 ID:PIznizjk
大丈夫? もうL5発症してない?
ttps://pbs.twimg.com/media/EzapEAqUUAcycdu.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EzapEAsVcAMPsiH.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EzapEArVoAIuu7e.jpg

8038常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:12:40.770962 ID:ETfxNweA
>>8027
服装が元も新規も胸元締め付けちゃうタイプだからなw

8039常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:12:41.449357 ID:OpLZos0p
因みにうまぴょい伝説は作詞はしらふで書いたが作曲自体はワイン飲んで酔っ払ってる時に作曲したと作曲者は明かしている

8040常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:12:49.634251 ID:l1u5+WvN
>>8031
オペラオーとドトウがクソ安い購入価格で賞金荒稼ぎしたゾ
だいたい購入費の180倍以上稼いだ

8041常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:14:05.157403 ID:kLI9/3iM
>>8033
スパロボでアムロの戦闘BGMに使われてるあの超カッコいいメインテーマ
実はシャアを讃える歌で歌詞あるんだよね

8042常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:14:06.105367 ID:JWKSwR/u
>>8033
富野さんの小説って誰かが書き直してくれれば読もうと思うんだけどなあ
昔一冊読むのになんか凄い疲れたんだよね

8043常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:14:09.571101 ID:7lR934PC
トレーナー「このファンファーレ音ズレ酷くありません?」
URA運営「ファンファーレは毎回地元の方に頼んでるから味があると言って、どうぞ」

8044常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:14:10.537740 ID:qRj9LOmc
オグリもあんまり大したことない血統からあんなことになったな

8045常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:15:31.957589 ID:84E4bGl+
>>8030
逆シャアだとクェス殺害して精神病んでないし繋がるのか?
ttps://i.imgur.com/wLBZqqv.jpg
ttps://i.imgur.com/X3fGkfD.jpg

8046常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:16:49.641700 ID:t3KTTeYb
>>8012
騎手とレイバー乗りは小さい方がいいって言うもんな

8047常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:17:02.804870 ID:dv8GecME
ぶっちゃけウマ娘の課金周りはサイゲの中でもトップクラスにエグイ
ソシャゲ界隈全体で見ても上位クラスだと思われる

8048常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:17:16.116368 ID:qRj9LOmc
>>8030
でもヤザンみたいなのが「戦争は悲惨なものだし慣れてる」って言ってもちょっと……ってなるし

8049常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:17:27.017403 ID:VY+5tbQw
>>8045
ハサウェイがチェーン撃墜するんじゃなくてクェスがチェーン殺害、
それを見て思わずハサがクェスを撃墜、でよかったんじゃねーかなって

8050常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:17:27.897709 ID:TslQJ3bC
逆シャアは確か小説も二種類あったよな

8051常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:17:45.565888 ID:OK2riQT0
>>8046
おっぱいとお尻は?

8052常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:17:48.611166 ID:5AjCXzjN
>>8040
キタサンブラックもついでというかオマケで買った馬だっけ

8053常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:18:27.670549 ID:iL8qQFdv
>>8021>>8036
自分は無課金のままいられる自信がないなぁ、ガチャ欲が日々デカくなってきてる

>>8040
なろうじゃん…。購入費の180倍以上とかすごいな


8054常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:18:28.660121 ID:t3KTTeYb
>>8044
血統って強いよね
ttp://pbs.twimg.com/media/EzZq8DeUYAMtAs3.jpg

8055常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:18:43.845078 ID:4qrRyoun
>>8047
サイゲ系って課金回りどエグいかど緩いかの二択な気がする

8056常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:19:05.905066 ID:84E4bGl+
>>8048
戦争は悲惨だからな・・・といって取り出す履歴書
ttps://i.imgur.com/4nixz6R.jpg

8057常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:19:20.822524 ID:5AjCXzjN
>>8050
ハイストリーマーだっけ
積んでたけどどこいったかなあ

8058常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:20:06.494491 ID:OpLZos0p
>>8052
最初は買うつもりは無かったそうだが顔が気に入ったとかで500万で購入したと言われるな

8059常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:20:51.501564 ID:2mvsuAQm
>>8053
1000円で有償500と毎日無償50が30日のパックあるからそれにしとけば?
上限決めないと容易に塩パスタからの死が見えるし

8060常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:20:54.654842 ID:9aR4qyfN
>>8054
そげぶAAの元ネタみたいなポーズしてんなおまえな

8061常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:21:18.105963 ID:82Qj4uzw
それでもやっぱりウマ娘のえっちな本欲しいなって思う気持ちが心の何処かから消せない・・・

8062常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:22:31.235739 ID:zd/EBGyp
>>8061
我々には脳という立派な物がある
これを使えばいくらでも妄想できるはずだ

8063常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:22:41.541905 ID:HrCyBL84
>>8061
自分で書いて表に出さなければいいんやで

8064常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:22:44.022630 ID:ZbWs5jpe
ぶっちゃけ、サポート

8065常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:22:44.990930 ID:t3KTTeYb
気性難の家系
ttp://pbs.twimg.com/media/EzVzn6qUUAARRDX.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/EzVzpHfVEAYcE0K.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/EzVzpovVgAYZsHS.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/EzVzqPYVgBIN7Yh.jpg

8066常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:22:53.078410 ID:NuwQ20kd
>>8053
微課金ラインに留めたいならサプチケ、スタレジェ(星3確定)あとはマンスリーパック位がええんちゃうか
サプスタレはいつ頃来るかは分からんけど

8067常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:23:23.141150 ID:P5A69XXP
>>8061
自分で描いて使用後は庭で見つからないように焼け

8068常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:23:25.078760 ID:F4EoX8RV
>>8061
絵が描ける人はきっと自分だけのウマ娘本を作って個人で楽しんでる

8069常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:23:31.094931 ID:ZbWs5jpe
へんなところで投稿してしまった。
サポートSRそこそこつよいのちゃんと引けたらSSRなくてもうまぴょいできるんだし、急ぐ必要はないない。
チームレースでガッツリ争いたいなら知らんが

8070常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:24:08.864719 ID:l1u5+WvN
>>8067
フロムアメリカのリョナラーは覚悟が違うな

8071常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:24:31.879463 ID:oDnvkx9T
>>8041
劇中BGMはMAIN TITLEを大元ベースに色々変えてるんじゃなかったけ?シャアを称える歌もその一つのはず

8072常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:24:38.518226 ID:vgzi+2a3
>>8065
マックイーンww

8073常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:25:02.784252 ID:5AjCXzjN
>>8065
割と似てるのよねw
ゴルシとマック
ゴルシってレース以外は割と愛想良いし

8074常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:25:04.453872 ID:u3OddRKX
いい目をしているな
ttps://i.imgur.com/D7Etj90.jpg

8075常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:25:17.480107 ID:peRtCXnE
>>8061
ピクシブいってみたら?

8076常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:25:19.779178 ID:QLp1yN/p
>>8047
天井は200連で済むけどキャラとサポートで枠が別だからね
どちらか一方しか出ないから一度のガチャでどちらかしか強化できない

8077常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:26:21.543548 ID:iL8qQFdv
>>8059>>8066
そうだな、課金するならちゃんと上限を決めなきゃな

8078常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:26:27.027074 ID:kLI9/3iM
>>8065
ギンシャリボーイかな?

8079常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:26:43.587113 ID:fgc8APzz
>>8074
これは騎手や厩務員や調教師を蹴り殺す馬の目ですわ

8080常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:26:47.108802 ID:OpLZos0p
けど池添はドリジャに散々手を焼いたのに「ぜひオルフェーヴルに乗せてください!」って頭下げてまでオルフェに乗ったんだぜ

8081常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:26:53.963349 ID:OhkPmSfU
>>8073
あいつカメラ理解してるらしいな

8082常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:26:54.893307 ID:qRj9LOmc
>>8077
家賃だけ残せば大丈夫だぞ

8083常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:27:24.431659 ID:WuQ9Pg1a
>>8061
アメリカには違法なエロ漫画を描いては焚書していた作家もおるんや

8084常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:27:26.972385 ID:ZbWs5jpe
多分、サポートとキャラのガチャ分けは、育成が進むごとにありがたくなってくるとは思うよ。
序盤、サービス開始直後のいまだから、どっちも欲しいからどっちかしか引けないことにツラミを感じるのは理解できるが、

サポートかキャラかが揃い始めると、多分ガチャはしぼってもらった方がよくなる

8085常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:27:52.859885 ID:mH8hs6b9
>>8082
食費と通信費も残していけ

8086常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:27:57.596346 ID:OhkPmSfU
1000円のマンスリーパックは買ってるわ

8087常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:28:13.448780 ID:6azVUGfD
>>8065
マックイーン、天皇賞を取った時の表彰式で立ちあがって馬主の北野ミヤにぶつかって倒してるんだよな

8088常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:28:25.974537 ID:QLp1yN/p
>>8065
同期に虐められてるっぽいしこれオルフェ?

8089常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:28:34.881123 ID:P5A69XXP
>>8073
欽ちゃん走りで観客に愛想振りまいた凱旋門…

ただし気に入らない奴は死なない程度に蹴る

8090常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:28:38.869686 ID:HrCyBL84
>>8085
貯金と交遊費もだ

8091常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:28:42.911417 ID:0qk8nwfA
>>8081
カメラ構えたらベロだしたり、おもむろに走ったりするらしいな


8092常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:30:36.730907 ID:7Z8Yo4xl
トレーナー「教えてる子のが俺の10倍以上稼いでるんだけど…」

8093常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:31:04.658316 ID:fgc8APzz
>>8088
オルフェはサッカーボーイに似てるとよく言われる
マックイーンに似てるといわれるのはゴルシなんだ

8094常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:31:43.609503 ID:qRj9LOmc
>>8092
資金力でも腕力でも勝てないんならもううまピョイされるしかないじゃん

8095常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:32:05.357338 ID:QLp1yN/p
>>8080
一目見て能力の高さが理解出来たのかな?
全兄に手を焼かされたのに頼み込んで全弟の主戦騎手にしてもらうとか相当だよね

8096常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:32:13.169432 ID:OhkPmSfU
ttps://www.youtube.com/watch?v=-UAmRRnfC8U
水商売のやつ同じことやってるやつ多そう

8097常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:32:22.198458 ID:l1u5+WvN
ウマ娘レースは賞金出ないけどグッズの収入は入ってそうだしな

8098常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:33:26.718666 ID:fg3aWyMU
マックイーンにはメジロ家の令嬢に相応しい、気品溢れる高飛車な態度で責めて欲しい。

ある日、空から突然美少女ウマ娘が降って来ねえかなぁ

8099常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:34:06.996455 ID:2mvsuAQm
>>8096
これはある意味で相当な傑物w
スケジュール管理だけで死ぬだろうw

8100常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:34:38.495468 ID:yeu3siji
>>8084
グラブルでキャラと石が別れてるようなもんと言われると
これからのインフレ次第で結構辛いもんがあると思うんだよな
言う通り闇鍋じゃなくて良かったになる可能性もあるけど

8101常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:35:07.520686 ID:P5A69XXP
>>8098
中山の芝の下にいっぱい埋まってるよ

8102常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:35:43.351606 ID:OK2riQT0
ウマ娘レースサロンです
当店では換金できないメダルをご購入頂くとそのメダルをウマ娘のレースにベットして
擬似的にカジノの雰囲気を楽しむことが出来ます

サロン隣の古物商「メダル高価買い取ります」

8103常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:35:50.881788 ID:iSfUqA3C
>>8098
じゃあ俺幼馴染のナイスネイチャを支えるためにトレーナーになって二人で二人三脚で静かにやって行くから…

8104常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:36:06.789061 ID:OhkPmSfU
>>8099
世が世ならペルソナ主人公になれてたかもしれんよな

8105常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:36:50.579121 ID:zd/EBGyp
URA3!ホープフル2!中距離2!
からの根性1
頼む、グラスワンダー
青はなんでもいいから☆2でくれww
3までは求めないからww

8106常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:37:12.693731 ID:iL8qQFdv
>>8082
軽(自動車が買えるぐらいの)課金とかって実在……してるのが恐ろしい

8107常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:37:46.254817 ID:l1u5+WvN
ウマ娘始めて思ったけど吉良吉影は狙ってナイスネイチャのポジションを演じてた訳だが
ネイチャの人気を考えるに植物の様な人生は無理だろと思った

8108常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:37:51.772880 ID:hOD6hlYg
>>8015
スタートダッシュ兼御祝儀として限定分はツッパした
あとしばらくはおはガチャしかしない予定
レジェンド系の確率アップイベント待ち

8109常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:37:57.403510 ID:QLp1yN/p
サイゲだしGW中に無料ガチャは用意されてそう
ガチャピンは周年記念待ちだろうな

8110常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:37:58.201566 ID:OK2riQT0
>>8106
MTGの時代から「車買うよりは安いからねー」ってのはいたし

8111無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 22:39:35.462087 ID:hZBGV1tF
オグリンも年末までにファン3000人が目標だが、マイル走れるのでマイル重賞一個勝ってからホープフルS行くわ
一回重賞三回落としてマジで焦った事有ったがそれでも失敗は今の所無いネェ

8112常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:39:49.149374 ID:OhkPmSfU
>>8110
俺の弟は車に500万課金してたから、俺のオタク趣味への課金など微々たるものよ
金のかかる趣味って大変やな
カメラとか車とか他になんやろ

8113常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:41:02.735716 ID:kLI9/3iM
なんだかんだラピュタ構文は皆大好きだよね
ミステリアスな美少女が突然現れて
少年が巨大な陰謀に巻き込まれて
その夜、素手による去勢を実行する

8114常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:41:23.285447 ID:R3ifPc5l
バイクもまぁまぁやばい
大型は上見ると車の新車と同等ぐらい

8115常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:41:31.861611 ID:O2Klvb/v
>>8092
トレーナー(アニメ)は金欠でバーに行っても身体で払うしかないからな

8116常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:41:42.521539 ID:82Qj4uzw
ふと思ったが、ウマ娘でグループになってるウマ娘にはまな板がいないな
生徒会→ルドルフエアグルナリブ全員ご立派
黄金世代→スペグラスエルコンお嬢
平成三強→オグリンクリークイナリ

8117常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:41:59.424470 ID:fgc8APzz
>>8112
TCGとか音響機器かな
特に音響機器は極まったオタになると家を建て替えて設計に口出しまくるから

8118常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:42:01.395190 ID:mH8hs6b9
>>8112
釣りは沼深い
船とか酒とかTCGに競馬や賭け事もか
道具要る奴はその気次第でいくらでも行けるからねぇ

8119常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:42:22.251846 ID:TslQJ3bC
>>8112
女かな?
どこぞの官僚が億単位で横領して注ぎ込んだとか

8120常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:42:36.815707 ID:84E4bGl+
庶民舌
ttps://i.imgur.com/Ni1s0bW.jpg

8121常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:42:47.231541 ID:bNve/txI
>>8112
着道楽や時計、文具 マジで上見ると上流階級でも破産する価格の飛び交う世界

8122常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:43:07.887929 ID:l1u5+WvN
>>8114
RC213V「おいすー」

8123常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:43:12.524376 ID:hOD6hlYg
月一諭吉入れておはガチャすれば30連じゃ!ガチャが抑えられないなら選ぶが良い

8124常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:43:21.603361 ID:ofe7XrYh
>>8092
日本のレースでは調教師は賞金の10%を貰えるんだ

8125常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:43:35.074146 ID:9aR4qyfN
ギャンブルやろなあ

8126常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:43:48.790935 ID:OhkPmSfU
>>8119
官僚じゃなくて地方公務員では?
切手取り放題で現金化して女に貢いでたやつ

8127常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:44:12.091471 ID:P5A69XXP
>>8120
何度見ても最初から太り気味がついてそうなマックイーンだな

8128常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:44:36.552131 ID:OK2riQT0
>>8120
3つ目が何か分からなくてもやもやするw

8129常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:44:43.236387 ID:zd/EBGyp
>>8124
ライブの権利の奪い合いだし(それはそれとしてマジで血を見るレベルの争いだが)
賞金とかあんのかなぁ……

8130常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:45:11.757095 ID:at8RT9uB
>>8098
親方!!空からゴルシが!!

8131常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:45:21.122986 ID:2mvsuAQm
最近だと地味に高いのはキャンプグッズかな。安いもんは安いが高いのは凄い
でも他の趣味と比べればまだ安い方か。趣味の性質上、高額過ぎると盗まれやすいし

8132常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:45:27.993115 ID:9aR4qyfN
あと美術品芸術品の類の収集はあかん

8133常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:45:34.197279 ID:ETnxnVdB
ウマ娘世界の取り分ってどうなってんだろうな

8134常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:45:58.104964 ID:fgc8APzz
>>8129
払い戻しはなくても推しのチケットは買ってるからそこから収入はあるはずゾ

8135常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:46:05.174604 ID:P6+Y+/9+
終末のアプデで2年目までのG1が難易度上がるって噂だから中山に埋まるマックイーンが更に増えそう

8136常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:46:37.349240 ID:OhkPmSfU
俺もTCGにトータル100万くらい入れてるな
持ってないカードはあとたぶん11枚くらいだけどももう手に入る気がしない

8137常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:46:39.854067 ID:QLp1yN/p
リアルの馬に賭けて上手くいけばガチャ代金を捻出出来るぞ
キタサンで稼いで稼いでメルト引いてた人もいたしイケるイケる

8138常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:46:42.199589 ID:9nF0kh9R
>>8130
ほおっておいても平気やろ

8139常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:46:44.438510 ID:l1u5+WvN
>>8126
チリ人妻に貢いだ青森住宅公社の人じゃねーかなー

8140常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:47:09.039459 ID:Ic8j064O
>>8131
妙に寒いと思い目覚めたらテントが盗まれてた・・・

8141常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:47:26.794818 ID:P5A69XXP
>>8132
鑑定団で安全圏から遠巻きに見るのは好き

退職金を贋作に突っ込んで爆死してるのを見るのは愉悦

8142常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:47:39.789577 ID:zd/EBGyp
一番金の掛かる趣味……馬主が死ぬほど金が掛かるって聞いたな

8143常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:47:43.544288 ID:hOD6hlYg
>>8135
ええ?むしろ2年めまでが一番キツいまであるのに

8144常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:48:00.605589 ID:GgratndI
>>8130
ムスカ大丈夫?
冒頭の一撃で死んでない?

8145常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:48:04.027741 ID:OK2riQT0
親方、空からハルウララとライスシャワーが

8146常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:48:27.626262 ID:OhkPmSfU
>>8141
一方で中国人と最新カメラと交換したものが実は国宝級の逸品だったりすることとかあるからわからんよな

8147常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:48:58.105872 ID:zd/EBGyp
>>8145
あったよ!超特大の飛行石の結晶!
これで受け止めろ!!

8148常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:49:05.542751 ID:9aR4qyfN
>>8135
中山の桜がより赤くなりそうですね・・・

8149常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:49:24.741350 ID:mH8hs6b9
他人のもん盗んででも楽しむ感覚てよく分かんねーよな
自分の趣味に対する冒涜じゃんよ

8150常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:49:31.202486 ID:F2QppkF0
コレクション系はまさに沼よ。
まず本物であるのかってことで物凄く手間がかかったりする

8151常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:49:44.456929 ID:OhkPmSfU
まあ2年目でジャパンカップ、有馬勝てるレベルやったのが元々考えるべきところやったんじゃね?とは思う

8152常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:49:49.544708 ID:hOD6hlYg
鑑定団はゲスト枠が本人からもらった系出すのは空気読めよ感がある
そこは博打打てや

8153常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:50:12.331587 ID:R3ifPc5l
ミリタリー趣味も青天井だな
車系が特に

8154常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:50:27.650206 ID:zd/EBGyp
なんでうちのタキオン、絶好調でジュピターカップ負けて
絶不調で勝ってんの

8155常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:50:41.476465 ID:9aR4qyfN
>>8141
鑑定員の手袋と口元ハンカチの有無で先読みするベテラン視聴者の匂いがする

8156常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:51:18.020488 ID:TslQJ3bC
>>8149
「本来あるべきところに戻した」とか「このままでは朽ちてしまうので保護した」とか
盗んだと思ってないんじゃない?

8157常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:51:58.807175 ID:F2QppkF0
応挙はとりあえず偽物感

8158常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:52:22.174770 ID:OhkPmSfU
>>8149
世の中には人のもの盗むことに抵抗ない感性の人間もおるんや
俺は同級生からそのことを学んだわ
こういう癖って一生治らんのやろうなって

8159常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:53:44.745644 ID:OhkPmSfU
>>8157
退 職 金 で 買 っ た
借 金 の 肩
骨 董 屋 に譲ってくれと言われた
横 山 大 観

8160常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:53:45.615057 ID:2mvsuAQm
横山大観作と出た時の、あっ・・・という空気

8161常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:54:14.667071 ID:uLGt4QNb
お姉ちゃんったらいつも私のボーイフレンドを横取りしちゃうんだから!

8162常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:54:23.377061 ID:zd/EBGyp
横山大観の作品で本物だったことってあるの?

8163常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:54:37.034295 ID:hOD6hlYg
有馬とかは2年目と3年目だと難易度は結構違うけど
育成のピークタイムが2年目後半〜3年目入ってからになるから
絆貯めて友情するのと施設のレベルとか
前者は重ねて凸れてるなら加速できるが課金必須やしな


8164常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:55:13.447176 ID:BWzG/0a6
不調以下でG1を5回勝って得られる二つ名とかあるのね

8165常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:55:30.829684 ID:l1u5+WvN
>>8162
ttps://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/smp/kaiun_db/otakara/20160531/03.html

8166常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:55:39.486343 ID:9nF0kh9R
クラシック路線の難易度は別にいいんだが
クラシック時代に挑戦するシニア混合レースはシニア期と同じ難易度にしてほしい

8167常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:56:14.514038 ID:ETnxnVdB
>>8154
うちの女帝はレジェンドタイキシャトル戦で、絶不調勝利、好調敗北、普通勝利という戦果だったわ
調子とはいったい・・・

8168常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:56:56.709799 ID:wGQL9CHy
>>8111
朝日→ホープフルはやらないので?

8169常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:57:11.738562 ID:zd/EBGyp
>>8165
おお、3000万円
これはスゴイな

8170常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:57:20.107356 ID:2mvsuAQm
>>8165
贋作率どんなもんだろ。99%贋作じゃないかという印象だけど

8171常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:57:59.856321 ID:OhkPmSfU
>>8169
3000万は自己評価
鑑定額は下のボタン押しなはれ

8172常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:58:13.956651 ID:F2QppkF0
>>8159
知人に貸した300万円の肩に、知人いわく然るところで売れば500万円にはなるという掛け軸を・・・

8173常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:58:56.843870 ID:kLI9/3iM
つうかマジな話
大半が仕込みだよねまぁ

8174常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:58:57.433463 ID:ETnxnVdB
そういや皆は季節系スキルや、地域系スキルとってたりする?
自分の環境だと完全にノイズにしかなってないんだが

8175常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:59:13.344731 ID:v/HgTHpJ
>>8172
それ売って借金返しにこいって言ったらどうなるんだろうな

8176常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:59:28.384291 ID:Im6e/KjL
突然やって来た美術商から買い入れた
親友から借金の担保として預かった
祖父が大事にしてたコレクション

三大鑑定団におけるゴミ発生コース

8177常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:59:51.399724 ID:zd/EBGyp
おや、あの成績でクラス5維持できてた
この友情ポイントでウララをまた1凸出来ると良いが

>>8171
2500万じゃったか
十分スゴイな

8178常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:59:53.424407 ID:wGQL9CHy
依頼人「骨董に自信があります」
依頼人「店で一目惚れして店主に頼み込んだ」
依頼人「値段はちょっと嫁さんには言えない」

割と爆死率高いよね

8179常態の名無しさん:2021/04/20(火) 22:59:56.607751 ID:iL8qQFdv
>>8159
美術館に同じものがあった
資料によく似たものがあった
も追加で

8180常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:00:06.938098 ID:OhkPmSfU
鑑定団に出て当時100万円と鑑定されたガルーラは今の相場は400万らしいぞ

8181常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:00:10.939902 ID:yeu3siji
>>8172
売ればなんとかなっちゃうよね
昔なら急遽現金が必要とかないでもないけど

8182常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:00:26.109460 ID:vgzi+2a3
見てて笑った二つ名

お笑い継承
賢さ1200のと賢さ400未満のウマ娘から継承する
型破りウマ娘
一回もトレーニングせずにメイクデビュー勝利
反抗期
両方とも賢さ1200で継承し、賢さ400未満で育成完了する


8183常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:00:53.842787 ID:Im6e/KjL
>>8178
嫁さん「もうこれっきりにしてほしい(苦笑」展開は子供の頃山ほど見たな

8184常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:01:22.428428 ID:MbNF5c1p
>>8138
無視するとこっちをホーミングしてぶつかってくるからしっかり防禦態勢を作っておくんやで

8185常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:01:39.343620 ID:Im6e/KjL
デビューまで練習なしでも初期ステ高ければ行けそうだけど
その間何もしないのキツくない?

8186常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:02:34.007024 ID:zd/EBGyp
チーム競技場やってて笑うのが
同じ顔が二組いることだなl
特に短距離

8187常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:03:13.149388 ID:zd/EBGyp
>>8185
おでかけ連打だなwww

8188常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:03:49.237275 ID:F2QppkF0
当然、専門があるのは当たり前なんだけど玩具とかもってこられたら玩具専門のおっちゃんの独壇場やろ。
逆にそのあと掛け軸とかの人がきたらこのおっちゃんは暇

8189常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:04:38.848241 ID:gzVM2IE7
>>8178
それ言わなくても爆死してるから、率としてはあまり変わらないかもしれない
そういうのいって駄目だったと気が印象的なだけで

8190常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:04:43.657849 ID:OpLZos0p
そりゃ現状素で短距離適性Aなのがバクシンオー、タイキシャトル、お嬢、カレンチャンの4人しかいないからな
Bだとマルゼンスキーもいるが

8191常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:05:30.853136 ID:84E4bGl+
>>8156
英国博物館とか盗品祭り定期

8192常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:05:40.515096 ID:gK8NjpOe
実家の蔵から出てきたよくわからんもの(陶器(誰かの絵)だけど2,30万になったらいいな→大体当たり

8193常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:06:03.799939 ID:j9hqDapp
うーん今回のオグリは全然ダメだったな
唯一良かったのは温泉引いたことだけ

8194常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:06:08.712593 ID:OK2riQT0
未開封のゲームでも売るしかないか…
ttps://pbs.twimg.com/media/En5g5TUVoAIR9DG.jpg

8195常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:06:11.753089 ID:84E4bGl+
>>8159
1(中)妻(夫)に内緒で
2(ニ)旅先、海外の骨董品屋で
3(右)出入りの骨董商が
4(三)借金の形に
5(一)骨董品屋で一目惚れ
6(左)骨董品屋で売り物じゃないと言われたが頼み込み
7(遊)生活に困ったらコレを売れと言われている
8(捕)誰でも知ってる有名画家とかの作品
9(投)掛け軸

8196常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:06:43.663108 ID:l1u5+WvN
何でも鑑定団はトミカのコレクターが手放すからオークションして欲しいって回は凄かったなー、ガチ過ぎて草よ

8197常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:07:21.038172 ID:P5A69XXP
>>8190
うちにはタイキもマルゼンもいないからエアグル姐さんが入ってるな…

ダートもほぼ被るね

8198常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:07:24.708698 ID:gK8NjpOe
玩具系は鑑定する前から割と当たりってのがわかりやすい

8199常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:07:26.163310 ID:43TsLUxo
>>8194
開封済み美品の月箱くらいしかねぇな・・・。

8200常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:08:12.679171 ID:OK2riQT0
千代田区一番一号にお住まいの方「実家の蔵の中から見つけた骨董です」

8201常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:08:19.746091 ID:yeu3siji
>>8190
ダートの方が限定されてると思う
下の方だとエルコンとウララの2枠だけだったり

8202常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:08:28.728731 ID:zd/EBGyp
>>8197
大体ハルウララとエルコンドルパサーで
運良く引いた人はマルゼンスキーが入ってるかなーぐらいで笑う

8203常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:08:29.828360 ID:OhkPmSfU
>>8198
鑑定団に呼ばれなくてもアメリカに状態の点数つける鑑定業者もあるらしいしな

8204常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:08:58.050274 ID:gK8NjpOe
プレミア価格がついたゲームも配信で遊べるようになると価格って下がったりするんかな。
メガテン3マニアクスとかメダ弐COREとか

8205常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:09:01.096294 ID:yv/TNVtA
>>8200
値段付けられそうにないのはNG

8206常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:09:38.544365 ID:OhkPmSfU
うちのダートは長いことフクキタルが入ってましたね
シラオキ様も言ってるから走るんだよォ!!

8207常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:10:12.069523 ID:OK2riQT0
>>8204
さよならを教えては値段が下がったな
一時期中古が10万近くした

8208常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:10:47.055954 ID:gK8NjpOe
>>8203
玩具系は外装が剥げてないか、今でも遊べるかってところに焦点置かれてそう。パッケージも保存してたら爆上がりなんだろうけど

8209常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:10:56.609509 ID:ETnxnVdB
ダートはウララ、エル、オグリンしか適正持ちいないな
チーム戦だと完全に穴になってるわ

8210常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:10:57.454180 ID:+omqGe5c
>>8204
物によるとしか言えんね。ファンが多くてコレクション的な価値観だとレトロゲーみたいに高騰する場合もあるし
配信が始まったからプレ値じゃなくなった作品もある

8211常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:11:29.637522 ID:l1u5+WvN
>>8209
タイキシャトルとマルゼンスキーが走れるんだよなぁ

8212無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/20(火) 23:11:40.612365 ID:hZBGV1tF
>>8168 調子次第と最終目標URA次第かな
      オグリンはあまりマイル戦に出過ぎるとURAがマイル戦になる
      先行でマイルは事故率が結構高く
      マイルURAに出すならマイル用のスキル習得必須となる
      中距離なら特化しなくてもある程度能力が抜けてて汎用スキルさえ揃って居ればどうにでもなる
      序盤からマイル系のスキルが多く来てるなら朝日杯を経由しそうでない場合はホープフルSを経由する

8213常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:11:43.731459 ID:zd/EBGyp
>>8207
最初知ったときは良さそうなゲームだけど買えねーなーと思ってました
話題になったときに調べてビビりました
こんなゲームあるとか嘘でしょって戦慄したわ
エロゲ界隈は魔境ですわ

8214常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:11:58.625300 ID:F2QppkF0
昔の玩具系は逆にあと数十年したらそもそも欲しがる年代の人がいなくなって値崩れしそう

8215常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:12:22.014194 ID:OK2riQT0
中古と言えば女子大の赤本の古本とかはマニアに高く売れるそうな
理由:確実に女子高生が使っていたから

8216常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:13:03.519967 ID:oDnvkx9T
ダートのチーム戦 自前のウララも相手のチームもモブに負けて引き分けになったことがあったなぁ

8217常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:13:11.045423 ID:gK8NjpOe
>>8207
そういやそのゲームDL形式で復活したわね

8218常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:13:11.800416 ID:QvMg1TwS
プレミアどうこうじゃなくて定価が普通に高い今のハイエイジトイ

8219常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:13:23.603059 ID:OhkPmSfU
>>8214
ありそうやな
結局子供の頃手に入らなかったものってのが原動力やろうし

8220常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:13:30.597110 ID:zd/EBGyp
>>8215
草不可避
そしてキモいww

8221常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:13:39.356536 ID:kLI9/3iM
>>8214
別に世代だから欲しがるわけじゃーねだろああいうの

8222常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:13:39.951287 ID:Im6e/KjL
>>8215
ひえっ

8223常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:13:41.383791 ID:ETnxnVdB
>>8211
そうだね、ほかのプレイヤーにはいるみたいだね

8224常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:14:02.516587 ID:gK8NjpOe
>>8215
付加価値ィ!

8225常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:14:59.527002 ID:yv/TNVtA
>>8215
キモすぎて草

8226常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:15:00.429919 ID:P6+Y+/9+
ヴァルキリープロファイルの懐中時計付き初回限定版くらいしか価値ありそうなの持ってないな
昔いい値段したけど今どうなんだろ

8227常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:15:07.233652 ID:yeu3siji
>>8211
☆3は運だからしゃーない
まぁそもそもダートで有名な娘自体少なそうだけど

8228常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:15:26.289342 ID:43TsLUxo
>>8213
あの年代のやべぇゲームなら終ノ空が今ならリメイク版プレイ可能だなって>素晴らしき日々の10周年記念版付属

8229常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:15:47.132288 ID:WuQ9Pg1a
iPhoneでプレイしてたらトウカイテイオーがバグったので記念
ttps://imgur.com/XIhY9Wm

8230常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:16:11.331443 ID:JBoWqdLj
>>8209
ウチもウララとエル、タイキぐらいしか適性持ちがいないが、
短距離枠もバクシンオーとお嬢しかおらんから、タイキをどっちに回すべきか悩ましい

8231常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:16:17.834803 ID:2mvsuAQm
売れそうなのは割とボロボロのD&D3.5版のほぼフルセットぐらいか

8232常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:16:40.493259 ID:P5A69XXP
>>8227
はやく戦場を選ばない変態が来ないかなぁ

8233常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:16:50.008115 ID:zd/EBGyp
いい値段になりそうなものとか割と真面目に無いな
友人はネクロポーテンス持ってた

8234常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:16:52.169783 ID:gK8NjpOe
>>8229
ホウカイテイオーじゃん

8235常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:17:16.077920 ID:iSfUqA3C
意外と当たりが多いネットオークションで買った骨董品
実際遺族が分からず出品とか多くありそう

8236常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:17:22.247933 ID:F2QppkF0
さよならを教えてはネタバレ説明を受けただけでお腹一杯でした
オチが絶望すぎる

8237常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:17:35.932154 ID:lDg7bz77
売れるモンか、ボロボロだけど一応臓器は一式揃ってる

8238常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:17:46.639697 ID:1SuqHazk
>>8204
3マニアクス(PS2)なら
おととい地元のらしんばんで200円だったぞ
つい買っちまった

8239常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:18:00.328545 ID:gK8NjpOe
ガンガンの付録についてたハガレンのドラマCDくらいしか値段付きそうなもんがないな。あと未開封のマスコットスイング

8240常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:18:01.295110 ID:OhkPmSfU
話変わるけどお嬢って一生懸命に下手くそなフェラをずっとやってくれそうだよね

8241常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:18:02.307985 ID:63ZpOUfv
借金の方で骨董品はそれ売って金にしてこいやだからなぁw

8242常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:18:04.393303 ID:zd/EBGyp
>>8228
もえかんが好きだったが
謎が明かされるルートがぶつ切りで終わるのなんとかして

8243常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:18:18.778650 ID:P5A69XXP
>>8229
スキンテクスチャの読み込みミスったんかな…?

skyrimでスキン系いじった時にこんななったことあるな

8244常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:18:45.834952 ID:kLI9/3iM
>>8236
さよならってのはこういうことやぞ!と叫びながら
娘の目の前で自分の首を堕として自殺したら
娘がようやく死にやがったかこのクソ親父!って死体を蹴っ飛ばすエンド?

8245常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:18:55.992678 ID:gK8NjpOe
>>8238
めっさ安くなったな……ライドウ版が出た頃でも諭吉出す必要があったのに

8246常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:19:18.223943 ID:zd/EBGyp
>>8244
そんなもんまともな部類だ

8247常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:19:25.807621 ID:ofe7XrYh
今日の鑑定団は宇宙服のグローブが出てきた時鑑定士のおっちゃんめっちゃ早口になってたな

8248常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:19:34.470413 ID:iSfUqA3C
エルちゃんオグリンタイキでウララは完全にダート因子以外用がないと言うか…
育成で星3はマックイーン以外ほとんど来てるなウチは

8249常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:19:47.591118 ID:DJ5ZWTl2
いわくつきなモノならあるんだけど、そもそも売りに出してもいいのか……

8250常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:20:10.695970 ID:OpLZos0p
今のところウマ娘でダートで名を馳せたと言えば初代フェブラリーステークス覇者シンコウウエンティと芝ダート両方で活躍した勇者アグネスデジタルだね

8251常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:20:25.824509 ID:gK8NjpOe
マニアックだなぁ >宇宙服のグローブ

8252常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:20:30.648073 ID:OhkPmSfU
やったことはないけど精神病院でカラス相手に強姦してる主人公と聞いた

カラスになって女の子を見守る主人公を見習って

8253常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:20:45.728061 ID:ETnxnVdB
最初の頃、チームをお任せしたらライアンが短距離にいて何かと思ったわ
あの子地味に短距離Eなのよね

8254常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:20:58.583868 ID:zd/EBGyp
>>8249
ヤバい系アイテムはクソ高額出す愛好者が結構いるが
まずそもそもそういう連中とはどうやってコンタクト取るんだろうね?

8255常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:21:36.646317 ID:kLI9/3iM
>>8254
ツイッターとかインスタとか5chとか

8256常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:22:44.598318 ID:zd/EBGyp
>>8255
現代は本当に色んなものと距離が近いなぁ

8257常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:22:59.212691 ID:43TsLUxo
>>8242
ヘリから生身で下降してスキルで着地するのとか超かっこいいわー>モエかん
でも霧島ルートが途中までなのは絶対に許されないでちゅ。

8258常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:25:16.755961 ID:F2QppkF0
>>8252
ホルマリン漬けの蛙とかもレイプするんじゃなかったかな?
まぁ妄想なんだが

8259常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:25:52.525577 ID:ofe7XrYh
>>8250
地方荒らしまわったスマートファルコンもいるぞ

8260常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:25:55.486511 ID:zd/EBGyp
>>8257
もえかすもやったけど、やっぱり途中まででもうね

8261常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:26:44.004829 ID:4iK0ey96
>>8240
トレセンにオー○ルセッ○○うまそうな子居ます?

8262常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:27:38.336165 ID:63ZpOUfv
捨てても戻ってくる呪いのアンティーク人形で錬金術

8263常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:27:39.670832 ID:B+yke/Rc
オールセップク?

8264常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:27:43.267511 ID:OhkPmSfU
>>8261
グラスとかは上手そうじゃね?

8265常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:27:44.520749 ID:BWzG/0a6
ボイス解放をちまちまやってるけどチムレDRAWが鬼門過ぎる

8266常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:28:08.893805 ID:P6+Y+/9+
>>8261
スペサンとオグリは塩振って出したら無くなるまで執拗になめ続けるよ

8267常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:29:18.333172 ID:OpLZos0p
けどもえカンともえかすの戦闘はくっそ燃えるんです

8268常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:29:22.385242 ID:iSfUqA3C
>>8252
どうせやるなら東京タワーぐらいやるべきだよね

8269常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:29:54.788446 ID:WuQ9Pg1a
適当なこと言うけど、引き分けは最初のクラスの時に頻発したから全員G+にしてみるとか

8270常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:30:09.841682 ID:l1u5+WvN
オーバル説法、楕円形のコースで仏道を説く
多分フクキタルが出来そう

8271常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:30:56.241913 ID:F2QppkF0
>>8262
絶対に戻ってくる系は何かと強いなぁ

8272常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:31:45.629629 ID:43TsLUxo
そういう意味だと二重影がきちんと完結してる上に戦闘描写もかっこいいんですこ。
ただアレは戦国時代なので描写のグロさもとびっきりになるが・・・。

8273常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:31:47.056752 ID:2mvsuAQm
>>8265
開始してお出かけ連打で条件未達のゴミ15人用意すればいけるんじゃねぇかな
ゲーム開始直後のチームレースだとDRAWはちょいちょい見たから

8274常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:32:14.630417 ID:loGKBQYo
血が濃いから競走馬には変な奴が多いのかね?

8275常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:32:21.998789 ID:pCgi5r/M
>>8262
ゴクドー君乙

8276常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:33:16.310798 ID:Nfpoi5Ay
右上のインパクトとドトウ、お前もなのか!
ttps://i.imgur.com/RLJnRsg.jpg

8277常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:33:16.920436 ID:P5A69XXP
>>8274
おおむねセントサイモン君のせいな気がしないでもない

8278常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:33:32.164349 ID:F2QppkF0
>>8272
最初のホモルートにいった思い出

8279常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:34:38.725744 ID:zd/EBGyp
>>8267
クッソ燃えるし、うおおおおお!ってなるからこそ
お前そこで終わるのかよ、続きは!?ってなるんや

極東日没とかジーザスアンドメリーチェインとか中二魂を震わせてくる

8280常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:35:18.990522 ID:BWzG/0a6
確かに最初の頃のウララとかは結構引き分けだった
Gランク終了ボイス解放も兼ねて全員分やってみる

8281常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:36:00.478722 ID:ofe7XrYh
>>8276
そりゃドトウはオペラオーと同期やろ

8282常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:37:09.631573 ID:OpLZos0p
もえカンともえかすの戦闘描写はマジで完成されてるので手本にしていいレベル
今となってはもうやる手段が限られてるのが悔やまれる

8283常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:37:18.380047 ID:l1u5+WvN
>>8281
たぶんロリ巨乳の話

8284常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:37:47.663323 ID:UvjP1EAW
んーむ、やはりダートが勝率低い
タイキ、エル、ウララでなんとか頑張ってはいるけどここの敗北率がすごい高い

8285常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:38:09.773356 ID:F+9YXGp5
>>8277
セントサイモンの逸話読むとなんで競走馬として登録できたのか不思議でならん

8286常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:38:11.835249 ID:Nfpoi5Ay
>>8281
そもそもオペラオーを高等部だと思っていた!(ドトウの胸部装甲見ながら)

8287常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:39:04.003634 ID:zd/EBGyp
>>8283
でもさ、ロリ巨乳って大体小柄な子がでっかいと思うんだけど
メイショウドトウって全体的にデカイよね?

8288常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:39:49.915871 ID:9aR4qyfN
早くクリークとアイネスフウジンとエイシンフラッシュ並べてうまぴょいさせてえなあ俺もなあ

8289常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:40:36.238067 ID:OhkPmSfU
ドトウさんはオペラオーの影にいたとはいえ下手な馬よりもよっぽど稼いでるって聞いたな

8290常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:41:13.793700 ID:l1u5+WvN
>>8287
早熟な巨乳のロリを指すケースもある
こっちは無知シチュ派生

8291常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:41:21.941717 ID:kabHoAPw
マーベラスサンデーが実装されたら起こして

8292常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:41:27.057849 ID:43TsLUxo
>>8282
絵師つながりのせいで?おかげで? おりがみのたぁくんがモエかんの所長に見える不具合が発生するからそっちで保管するんだ!
探せば全年齢版(PS2)は手に入りそうだけどなって。

8293常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:42:21.186984 ID:P5A69XXP
>>8289
9億以上稼いでるしね

8294常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:43:13.653627 ID:OpLZos0p
>>8289
生涯獲得賞金約10億のバケモンだぞ、オペラオーさえいなければ年度代表馬確定だった馬だ
(2000年に出走したG1は全てオペラオーに阻まれた)

8295常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:43:59.220654 ID:iSfUqA3C
好きな絵師のTwitter見てついウマ娘もフォローしてみた

8296常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:44:34.982730 ID:ETnxnVdB
あれま、ナリブって中高まだ判明してなかったんか
勝手に高等部だと思ってたわ

8297常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:45:22.380859 ID:zd/EBGyp
>>8290
無知シチュ系かぁ
フクに謎のアイテムをいっぱい押し付けられてたし
押せばなんとかなるかな

8298常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:50:01.150342 ID:C4XgGtvd
エリア88読んでる最中だが
28歳秘書さんすげえな

8299常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:50:21.082539 ID:LXj2z8tc
ヒシアケボノはどう?全部でかいぜ

8300常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:51:03.952857 ID:fT6y5Fr3
>>8299
隙あらば周りもデカくしようとしてくるぞ!佐竹きらりだな!

8301常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:51:50.331054 ID:pCgi5r/M
>>8298
気宇壮大すぎて男が寄りつかない秘書さんかw
あの人好きだったw
秘書さんに懸想するハゲもw

8302常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:53:32.455807 ID:zd/EBGyp
>>8299
すまない、姐さん系は間に合ってるんだ

8303常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:56:20.793912 ID:a7pYBnuM
マーベラス星ってなんだよ…からのCVを見て納得する

8304常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:56:30.641314 ID:l1u5+WvN
>>8299
勿論大好きさ

>>8302
ヒシアマゾン寮長と間違ってない?

8305常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:56:41.261771 ID:P5A69XXP
>>8299
デカいの二人で遠近感狂わせてくるからな…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450402.jpg

8306常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:59:29.143612 ID:zd/EBGyp
>>8304
素でヒシアマゾンと間違えてた
ごめん

8307常態の名無しさん:2021/04/20(火) 23:59:31.019785 ID:nx6PfBrI
正常なトレーナーはマーベラスなおっぱいに気を取られて領域展開に気が付かない

8308常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:03:15.784627 ID:mW+wIFSh
>>8303
だーま?

8309常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:06:27.149044 ID:roZNS50h
>>8308
ガリアー!! 
闇の深くに生きて、足音が地獄だぜ……
ダーマなんかスパイダーバースで一人だけ
シリアス深度違うよね……

8310常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:06:48.380945 ID:ndZRThTk
>>8305
まさか横並びってことはないよな?
タイキシャトルとヒシアケボノが前に出てる形だよな?

8311常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:07:43.886754 ID:ndZRThTk
>>8309
ソードビッカーが名前叫んで投げつければ相手は死ぬレベルの宝具と化してて笑う

8312常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:08:20.987555 ID:Fin0vOsj
お出かけ連打でもメイクデビュー勝利できて草
二つ名まであるのねw

8313常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:10:40.483836 ID:lJnC7hkX
>>8311
「ダメだマイルズ!ソードビッカーを使う時は腕をクロスさせて叫ぶんだ!!」

8314常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:11:44.977329 ID:EZCHijJj
独自解釈のせいでソードビッカーくんはコズミックエネルギーが充満していて抜刀した時点で
「あらゆる防御も回避も意味をなさない絶対必中&あらゆる対象を絶対に確殺させる」が決定して絶対に覆らないっていう因果律兵器になってるからなw
領域展開かなにか???

8315常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:12:29.752727 ID:lJnC7hkX
>>8314
そんな設定は
1ミリも
ない

8316常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:13:41.744631 ID:VY8/cQmd
ソードビッカーがどうやらスパイダーマン世界のガチな法則に組み込まれたようなので…
レオパルドンは概念を持ち込んだ勇者

8317常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:14:57.849513 ID:3Tku+Nuq
マーベル世界の法則とか明日にはだが無くなったされてても不思議じゃないからな

8318常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:15:24.902779 ID:O5EPbJvh
>>8310
そうだよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450409.jpg

8319常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:15:36.356181 ID:rqLps5nT
スパイダー星がマーベル世界に組み込まれた?

8320常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:15:37.722820 ID:lJnC7hkX
別に高性能な戦闘ロボット以上の設定はスパイダーバース・ゲドン通して見られないが

8321常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:16:11.831009 ID:ndZRThTk
>>8318
遠近感狂うわこんなんwww

8322常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:16:22.119494 ID:p/m4NcC+
イギリスは紳士の国だからノーマスクなんて野蛮な真似はしない
ttps://i.imgur.com/bxug7Wt.jpg
ttps://twitter.com/isekiayako/status/1384263532292702213?s=19

8323常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:16:53.248361 ID:J3/aWWGT
>>8322
なんか殺人鬼みたいな雰囲気ただよってて草

8324常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:18:12.200640 ID:C4R2L6Dy
>>8318
こっわ、デカすぎwww

8325常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:18:39.371984 ID:lJnC7hkX
>>8319
それは組み込まれた
あとモンスター教授も生き返った

8326常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:20:50.029283 ID:p/m4NcC+
>>8319
漬け物食べる?(意訳)
ttps://i.imgur.com/eX2XR7V.jpg

8327常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:20:55.313440 ID:B9mqfHuN
1歳差が確定しているスズカが高等部1年、98組とオペドトウが中3と仮定すると
テイオーが98組の1つ下(確定)なので中2、マックイーンとテイオーはクラスが同じなので同い年
ウオッカがオペを先輩呼びしているがマックイーンも先輩と呼んでおりウオッカとダスカは同い年
つまりウオッカとダスカは中1……?

8328常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:20:57.782008 ID:7MompXwA
ジャンプラのデップーは確かマーベル公式のお墨付きだけど本家に組み込まれる可能性はあるの?

8329常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:21:40.241818 ID:QpHBy0ai
>>8322
ウォッチドッグスレギオンやんけ

8330常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:21:50.847359 ID:p/m4NcC+
>>8328
数年後にはバタ臭い顔の桜スパイダーと音色ちゃんがいるかもしれない

8331常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:22:35.677083 ID:ENmnYjZd
>>8325
悪魔博士との共演が楽しみだな!

8332常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:22:43.213441 ID:Fin0vOsj
その場合オールマイトどうするんだw

8333常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:23:16.009503 ID:ycuNEbHP
>>8328
だとするとヒロアカとトラブるも……

8334常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:23:35.732307 ID:dVs20EQ6
>>8328
デビルーク星が滅びることになるので却下です

8335常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:24:47.702853 ID:STMM7EbZ
>>8328
つまり雄英高校はマーベル世界のジャパンに存在するということだ

8336常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:25:56.567138 ID:VY8/cQmd
ヒロアカのヒーロー迫害に説得力を持たせるのはやめるんだ

8337常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:27:42.950316 ID:x4oNa1TN
>>8322
ははぁん。MAN WITH A MISSIONだな?

8338常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:31:14.449663 ID:JvtuPavm
>>8327
ダスカは昨年までランドセル背負っててあの体と話題になっとったぞ

8339常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:32:44.745865 ID:STMM7EbZ
>>8336
でもマーベル世界にあると思ったら荼毘とか実家のような安心感が湧いてくる

8340常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:36:00.734090 ID:7+rrnFku
風都の女に転生させてやんよ!やんよ!

8341常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:37:00.325679 ID:p/m4NcC+
頭がかわいそうでシコれない
ttps://i.imgur.com/lMlhXGz.jpg

8342常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:37:30.762209 ID:rMf95OlZ
>>8340
結婚したら例の団地に?

8343常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:37:38.748532 ID:J3/aWWGT
勝負服ダスカのレース競技場でのキャラワイプがドヤァ…感があって微笑ましい

8344常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:38:15.903964 ID:7+rrnFku
>>8342
淫獄団地と風都はなんの関係もありません

8345常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:38:49.809237 ID:dVs20EQ6
女でなくても風都は勘弁だなぁ・・

8346常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:41:34.824721 ID:9CXG+Qmt
ウマ娘で衝動的にムラムラした時は、アニメに出て来た細江純子さんを思い出すのです。
下ネタ満載の細江氏の書いている記事を読むのも良いでしょう。

8347常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:44:34.739296 ID:Z2daeuuC
オジュウチョウサン骨折してたんか

8348常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:44:56.723573 ID:jpbRnrOI
トレセン学園で、夜這いシステム導入したらどうなるの?

8349常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:48:08.190566 ID:9CXG+Qmt
>>8348
ウマ娘達が俺の所に夜這いに来るなんて!そんな考えただけでも恐ろしい!(鍵開けとこ)

8350常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:49:00.829986 ID:7+rrnFku
コズミックエナジーを使いこなせゴルシ

8351常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:49:07.866895 ID:mW+wIFSh
>>8348
トレーナー「どうして寮に鍵が無いんですか!?近くのアパートも全部埋まっているし!野宿しろって言うんですか!!」

8352常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:50:48.579454 ID:3oU4HpES
シコルファ?

8353常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:50:49.241616 ID:J3/aWWGT
雷雨の日のブルボンヌを1日中観察するのは女々か

8354常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:51:21.267134 ID:ndZRThTk
>>8349
後日、理事長からトレーナーが腎虚で緊急入院となったこと、当日の夜は栗東寮と美浦寮に帰ってくるウマ娘が皆無であったこと
さらには理事長秘書までがトレーナーへの夜這いに関与したことが明かされ、夜這い制度は一日で終了したのであった

8355常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:54:11.420295 ID:GGGOKZhG
トレーナーマニュアルではウマ娘に強引に関係を迫られ性行為を避ける事が現実的でない場合、後背位での性行が強く推奨されている
興奮したウマ娘によるトレーナーの損壊を防ぐためである

8356常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:54:39.148786 ID:IEaU0V5h
>>8351
鍵かけてドア破壊されたら修理費がかさむじゃないですか
近くのアパートがないのは深夜に喘ぎ声が聞こえたら近所迷惑になるからです

8357常態の名無しさん:2021/04/21(水) 00:59:53.115698 ID:JvtuPavm
鍵開けて入ってくるならいい方だよなとゴルシ見て思う
壁はやめろおお

8358常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:00:00.571800 ID:BZBiQzdO
ふと思ったけど、ヒシアマ姐さんはすっごい喘ぎ声とか大きそう


8359常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:00:41.896010 ID:7+rrnFku
アナルセックス魔神プリキュア

8360常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:01:40.895392 ID:Kk7VXGVj
初めての青☆3はパワーでした…
パワー3スタ4だとちょっと使いにくいよなあ

8361常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:03:20.282803 ID:O5EPbJvh
>>8360
長距離路線で育成するときは割と使い勝手よさそうな気がする

8362常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:06:04.038003 ID:BZBiQzdO
パワー☆3いいなぁ
俺の育てた青★因子はどっちもスピードなんだよなぁ
スピ☆6スタ☆3という無難な構成
これのおかげでぎりぎりAランク育成ができるようになったけど

8363常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:08:03.437178 ID:ZCEHWzTH
デビュー戦逃したけど、他18戦全勝してみんなのウマ娘かつ湯けむりウマ娘のテイオーができた。
デビュー戦3位だったけど

8364常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:09:48.184262 ID:4rho3y9S
初のスピ3因子をルドルフで獲得できたと喜んでいたら、一足先にバクシンがスピ3因子を獲得していた
頭がどうにかなりそうだった…

いずれにせよ本命はタキオンなので関係ないんだけどな!
ひとまずタキオン→ネイチャ→フクキタル→オグリでループしてるんだが他に因子ループに精を出してるモルモット君がいたら意見を聞きたい

8365常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:09:56.394505 ID:JmmOoZ5N
ホープフルSさえ逃さなかったら帝王になれたワイの新衣装テイオー。SPだけなら入賞でもいいんだけどな

8366常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:10:37.147053 ID:Kk7VXGVj
>>8361
あー、長距離ならスピ―ド練習多めにして賢さとスタミナちょこちょこやればいい感じになるのか
ゴルシで試してみるわ

8367常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:18:21.965575 ID:Kk7VXGVj
……あ、違うわ
むしろ今回できたのパワー3よりも根幹と非根幹が☆1とはいえ両方ついてるのがこれいいわ

8368常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:25:56.796039 ID:C4R2L6Dy
ヒシアマゾンネオはいるのかきになる

8369常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:26:58.379797 ID:qecIX2vz
>>8368
申し訳ないが悲劇しか産まなそうなウマ娘はNG

8370常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:28:49.530252 ID:QZ6TQAqA
>>8368
アマゾンオメガはいる
ttps://db.sp.netkeiba.com/horse/1997100162/

8371常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:29:30.985289 ID:rWDmA6jY
>>8370
いるんだ……

8372常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:32:03.017919 ID:IoCIIEPO
おお、神よ
どうしてマイルスキルをガン積みしていたウオッカに
中距離適性Sが舞い降りてくるのですか

8373常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:33:45.407408 ID:Ax7Vfnyx
SNO39希望皇ホープフルS

8374常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:37:10.480727 ID:E3u42Zeq
>>8372
最後の評価が少しでも良くなるようにという心遣いだゾ

8375常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:38:19.588917 ID:P417Vic4
そういや仮面ライダーBLACKのリブートってテレビ放送なのかな
久しぶりに改造人間の仮面ライダーがお茶の間に帰ってくる?

8376常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:46:07.435273 ID:F6nzHsMa
アグネスタキオン育成初めてしたんだけど、中盤のネタばらし素直に感動してしまった
今までで一番刺さった

8377常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:49:42.909218 ID:eC9tNxOq
ウマ娘はどの子もシナリオ良いよね…

8378常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:51:59.215089 ID:Kk7VXGVj
>>8376
ハッピーバースデイ!新しいモルモットくんの誕生だよ!

パワ3因子のおかげか、初めて育成Aができた
というかここまでやってようやくAなのか・・・

8379常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:53:53.750741 ID:F6nzHsMa
普段死んだ目をしてるタキオンがうまぴょいで目が輝いてるの、控えめに言って最高なんですが
ttps://i.imgur.com/AXgAp4x.png

8380常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:56:00.565253 ID:8fQnv6qp
おじさんはねえ!!君みたいな奇人変人を装いつつ実は幸薄い系のキャラが大好きなんだよ!!
というわけでウチのチームレース長距離部門はタキオンと黒マックの双璧になった
タキオンは史実では長距離走ったことないけど固有スキルが長距離向きだからね

8381常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:56:46.008104 ID:hm4+ve0P
ヘイローお嬢「どんな距離だろうと!どんなバ場だろうと!G1を勝ちまくる事が一流の証ですわ!」
ワイトレーナー「そうなると目指すのはあの子っすね」
アグデジタル「ウェヒヒヒホゥ推しとタダでトレーニングゥ」

8382常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:57:49.654719 ID:VY8/cQmd
oh...Hentai...

8383常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:58:10.945300 ID:7xopOrg/
タキオンは根性補正10%あるのが最後と合わさって良い味だしてる

8384常態の名無しさん:2021/04/21(水) 01:59:46.695724 ID:hm4+ve0P
スピ2枚スタ2枚賢さ2枚の皇帝は微妙だったから
今度はパワ2枚根性2枚賢さ2枚で行ってみるか…

8385常態の名無しさん:2021/04/21(水) 02:05:44.426276 ID:Kk7VXGVj
賢さ1枚にしてスタミナ入れないときつくない?
因子にもよるだろうけど

8386常態の名無しさん:2021/04/21(水) 02:11:49.174043 ID:E3u42Zeq
温泉券引いたキングヘイローがいきなり高松宮記念で最終直線に入ってまだ10位とかやらかして心臓に悪いw
勝ったからいいけどさあw

8387常態の名無しさん:2021/04/21(水) 02:15:30.690491 ID:4rho3y9S
アグネスタキオン最大の難点はマンハッタンカフェも育成したくなること
彼女に何があるねん実装はよ

8388常態の名無しさん:2021/04/21(水) 02:15:59.184677 ID:IoCIIEPO
>>8382
この変態、原作だと
地方中央芝ダート問わず勝った万能の天才なんですよね(震え声)

8389常態の名無しさん:2021/04/21(水) 02:20:03.082592 ID:JmmOoZ5N
変態は強い。すなわち変な奴は強い

8390常態の名無しさん:2021/04/21(水) 02:27:43.799710 ID:EGqyi5lI
仮面ライダーBLACKはパワーソースが不思議な石の力というオカルト系なので
改造人間という言葉の響きから来るイメージとは若干ズレるというのが俺個人の印象かな

8391常態の名無しさん:2021/04/21(水) 02:40:33.152977 ID:V10PMnE/
デジタルは実績考えると初のオールAになるんかな?
お花のリンゴちゃんとか棟方師匠みたいなキャラ好きだしシナリオも楽しみ

8392常態の名無しさん:2021/04/21(水) 02:58:21.890291 ID:IiPYYXY3
ふむ
ttps://twitter.com/30msisters/status/1384446785221840902

8393常態の名無しさん:2021/04/21(水) 03:23:11.127887 ID:hXD6KhAY
年齢不相応の若いツバメに寝床で屈服してしまいその子が遊ぶための金を稼ぐために娼婦のようなアルバイトを始めた先でやってきた竿以外失格レベルのオッサン相手に完敗してしまい
住み込みの愛人妻になってしまったと思ったらオッサンの息子の股間の孫が血筋を思わせる風格を見せつつ年若さ故の暴走気味な勢いに流されてしまい
己の尻と心の軽さにうちひしがられながら帰った日の夜に抱いてくれた久しぶりの夫は青春時代を思い出させるほどに情熱的だったと語る人妻

8394常態の名無しさん:2021/04/21(水) 03:32:45.071019 ID:Hifxvkv6
>>8390
アマゾンは?
野生児の方

8395常態の名無しさん:2021/04/21(水) 03:49:54.322634 ID:9rpmBxYt
>>8394
あれは超古代文明だから科学の範疇じゃね

8396常態の名無しさん:2021/04/21(水) 03:54:15.181729 ID:mkwWJ4VY
>>8395
超古代魔術文明かもしれんしなあ。
その辺は何ともだ。

8397常態の名無しさん:2021/04/21(水) 04:41:45.557069 ID:QGA8Gyks
ケンジャキも千翼も人間じゃないから改造人間は当てはまらない説?

8398常態の名無しさん:2021/04/21(水) 04:42:50.489467 ID:mkwWJ4VY
つまり改造オーク

8399常態の名無しさん:2021/04/21(水) 04:48:56.100793 ID:+UXTJF58
改造されないけど人ではなくなるってのはちらほら居るよなぁ

8400常態の名無しさん:2021/04/21(水) 04:54:49.864329 ID:mkwWJ4VY
ディープワンやグールへの変質とかな。
改造というと機械的な、そうでなくとも科学的な響きがあるから。

8401常態の名無しさん:2021/04/21(水) 05:08:18.870007 ID:SuCkDKJR
自分と同じ機能を持ってるならそれは自分では無いのか?って傷んだ赤さんが言ってた

8402常態の名無しさん:2021/04/21(水) 05:09:01.655846 ID:Z2daeuuC
バクシン弱い……?

8403常態の名無しさん:2021/04/21(水) 05:17:36.714895 ID:8fQnv6qp
キングヘイローもタイキシャトルもサクラバクシンオーも
レジェンド達全てを敗北へと導くモブ壁の恐ろしさよ
運営はきっとバクシンオーを逃げ馬にしたら難易度跳ね上がるだろうと思って先行馬にしたんだろうけど…

8404常態の名無しさん:2021/04/21(水) 05:20:29.584940 ID:Z2daeuuC
さっきうちの逃げタイキが馬群に埋もれて負けたわ

8405常態の名無しさん:2021/04/21(水) 05:31:51.488430 ID:QGA8Gyks
弱いというか…可愛い、可愛くない?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450532.png

8406常態の名無しさん:2021/04/21(水) 05:33:53.566034 ID:pWkDxzoj
お米食べろ!
ttps://www.cospa.com/images/items/pc/202103/Go7F1jVAxGJO.jpg

8407常態の名無しさん:2021/04/21(水) 05:36:57.769105 ID:FBjIh0NE
>>8401
さよなら…

8408常態の名無しさん:2021/04/21(水) 05:38:21.726081 ID:dVs20EQ6
レジェバクシンさん、先行なのに圧倒的リード取ってる+条件がきつい巻きなおしとってる
ステもそこそこなので割と有情

8409常態の名無しさん:2021/04/21(水) 06:22:49.961259 ID:IiPYYXY3
MGのMk-V、評判いいなあ
これを逃したらもう買えないし、HGUCが出るかどうかもわからないし……ううむ(悩)

8410常態の名無しさん:2021/04/21(水) 06:28:07.474249 ID:QGA8Gyks
積むペコ…一旦積むペコ…

8411常態の名無しさん:2021/04/21(水) 06:30:16.784602 ID:m8vNMsgE
>>8406
なんなんこの飯の盛り方
こんなん仏前に据える飯やんけ

8412常態の名無しさん:2021/04/21(水) 06:31:03.664167 ID:lOTOw7cp
>>8408
やけに弱いと思ったら先行なのかレジェンドバクシンオー

8413常態の名無しさん:2021/04/21(水) 06:32:08.951958 ID:lcxzOuxa
ウマ娘、これ距離によってトップスピードに達するのに必要なパワーが全く違うっぽいよね
1200 700 700 400 500くらいのマルゼンスキーはマイルじゃ話にならないが中距離だとかなり勝ってくれる
チームレースだとスピード1000以上はどの距離でも必須だけど、スタミナとパワーは距離に合わせるものっぽい
ちなA1くらいでの話

8414常態の名無しさん:2021/04/21(水) 06:34:47.658924 ID:oj3dZ3ZH
>>8408
そういえば育成のときもデフォだと先行だったか

8415常態の名無しさん:2021/04/21(水) 06:35:35.248761 ID:m8vNMsgE
トキノミノル理論なんだよなぁ

8416常態の名無しさん:2021/04/21(水) 06:37:04.057488 ID:rHpQPsfk
今回バクシンが一番楽だったな


8417常態の名無しさん:2021/04/21(水) 06:39:55.704227 ID:CMu4bCuY
全ステSS+
これが最適解であることに一切の変化はないのだ

8418常態の名無しさん:2021/04/21(水) 06:51:47.219025 ID:Ax7Vfnyx
また緊急事態宣言かよ、もう緊急でも何でもねえよただの宣言だよ
Twitterで告知するだけでいいんじゃねえの

8419常態の名無しさん:2021/04/21(水) 06:53:06.536981 ID:nVLZXk7F
今度はHDD・SSDがマイニング需要で品薄になる可能性が高いのか
(HHD・SSDでマイニングを行う仮想通貨が出てきて人気が出始めてる)

8420常態の名無しさん:2021/04/21(水) 06:56:17.709506 ID:pHHywl8j
覚醒ミークとか最終的に全ステSS+、全適正Sの雑な改造キャラみたいになりそう

8421常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:00:54.993812 ID:jpbRnrOI
>>8420
桐生院トレーナーとうまぴょいしたんだ!

8422常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:01:20.435141 ID:Rs2w2UHk
>>8418
ダメな連中が足を引っ張るからこうなる
もう罰則で罰金100万単位で取ればいい
ルール違反した店は、今後のいかなる補償対象に外にして保護の外におけば

8423常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:02:05.923091 ID:UsHTM+EW
>>8418
解除して、アホが暴れて、解除は間違いだったと騒ぐアホが出る。
それならずっと解除はせずに、それが常時状態になるだけなんや。
当然、慣れて気が抜けるアホが出る。

8424常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:02:29.673029 ID:E+m6SRBA
>>8418
強制力低くて政府からのお願いレベルだからなぁ
感染者上昇してんぞ!と叩かれ、かと言って強制力の強い事を出来る様に思案すれば独裁と叩かれ
どないせっちゅうねん

8425常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:02:38.329028 ID:TV3B7qbP
>>8419
マイニングってそんなに儲かるものなのか?

8426常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:04:18.500013 ID:ErZpr4n2
あっ!○○トレーナー!
今度ミークとデートするので下見に付き合ってください!

○○トレーナー!あのお城みたいなホテル行ってみたいです!あ、いえミークを連れてくので下見に!!

○○トレーナー……ミークとするときに初めてだとリードできませんから私の初めてもらってください……

んほぉ!!もっと突いてください!!ミークなんてどうでもいいのぉ!!中でびゅるびゅる出してぇ!!うまぴょい!!うまだっち!!

8427常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:05:52.367432 ID:5E3mmsSg
>>8425
知識あって、さらに大量にやって儲からないと見切ったら即座にやめれば儲かる

8428常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:06:12.344676 ID:ktA3Q56y
お嬢もタイキも全敗しやがった…
バクシン居ないと短距離だめだな

8429常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:07:43.389876 ID:ErZpr4n2
チームレース場ではたびたび1杯のパフェを15人で分け合うチームの姿が見られる

8430常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:08:09.953157 ID:ktA3Q56y
3回やって2回馬群に飲まれました
これ敵はバクシンじゃなくて馬群だな

8431常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:09:10.354789 ID:ZCEHWzTH
対有馬用デッキ構成スピードスタミナでパワー低め先行育成のお嬢様で勝てた

8432常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:09:39.122909 ID:TV3B7qbP
>>8427
そう表現されると、株と変わらないんだな…

8433常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:14:03.229414 ID:7kiy/PXV
星1,2勢には早く固有勝負服を着せてあげたいが、ダイスだけはそのままでいいんでね?と考えてしまい申し訳なくなる。
いや別に他意は無くていつもの格好も似あってるというだけですけどね?

8434常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:15:33.809556 ID:g6cGQo5m
>>8429
あれはきっとパッと見普通のパフェだけどサイズ感がおかしいんだ

8435常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:17:09.043943 ID:uDLhG/Gc
じゃあデイリーレースだと15人前のパフェを一人で喰ってるのか…?

8436常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:18:21.840433 ID:ZCEHWzTH
ウマ娘だと多分余裕やろうな

8437常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:19:47.585481 ID:Ax7Vfnyx
カレンチャンの愛って重い…重くない?

8438常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:20:43.502990 ID:3oU4HpES
>>8406
これだけで2日分のカロリーありそう

8439常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:22:58.078372 ID:8fQnv6qp
ウマ娘って現役引退してレースもダンスもしなくなったらエネルギーの使いどころがなくなって一気に太るのかな

8440常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:23:55.339845 ID:lcxzOuxa
>>8424
文句言うやつは実現可能な代案出さないしな
なによりアジアの中で日本がどれだけ自由に恵まれてるか解ってない
台湾も韓国も臨戦態勢にある軍事国家だし、中国に至っては国民をスコアで管理してる超監視社会だっての

8441常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:25:21.713226 ID:7kiy/PXV
パフェはあれ最大15名様用の引換券で、実際は人数や相手に合わせて量が変わるシステムでないかと。
オグリやスぺちゃんが満足して調子上げる量が他の娘と一緒の筈無いし。

8442常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:27:37.906663 ID:m8vNMsgE
何人かお着替えさせた後だと汎用勝負服が貧乏人煽りに見えて惨めだから未お着替えの子育成したくなくなる

8443常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:27:39.325102 ID:g6cGQo5m
オグリとスペちゃんがいるチームは最大でも足りなさそう

8444常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:29:58.504925 ID:E+m6SRBA
>>8437
愛の軽いウマ娘と言えば?

8445常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:32:00.156820 ID:Ax7Vfnyx
>>8444
…ライアン?

8446常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:36:30.301050 ID:g6cGQo5m
ネイチャさんは愛が軽いから気軽に愛人にしていけ

8447常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:36:45.060816 ID:uDLhG/Gc
カレンチャンは実装後発組なのに初期組を抜き去って卑しか女杯の優勝候補になれる逸材やな

8448常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:38:10.023885 ID:TV3B7qbP
愛人は誰でもできると思うなよ!
あれは愛人体質という周り含めて不幸になる特殊スキル持ちしかできないんだ
普通の人間ならすぐにその境遇に無理がきて耐えられない

8449常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:39:40.712572 ID:IiPYYXY3
冷静に考えたらガンプラの再販から一週間経たずに再販キットが市場から消える現状何かおかしい気がする……
転売ヤーがそんなに買い占め転がしてるのか?

8450常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:40:15.484839 ID:5E3mmsSg
ヒモになるのも、さいのういるっていうしな

8451常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:41:06.651236 ID:g6cGQo5m
コアガンダムはオリジナルアーマー組む人達が買い占めてるのもあるらしい
ツイッターで適当に調べるだけでもかなりの数が改造されてるし

8452常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:43:54.620660 ID:5E3mmsSg
リライズはそりゃみんな買うわ。アニメがガンプラ買いたくもなる
スタッフ「ガンプラ販売促進出来れば、僕が考えたアナザーガンダム作っていいんだ」とおもってそう

8453常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:44:13.630039 ID:f+YNCmEk
>>8418
強制力は低いし飲食からしたらもっと金出せやってなるし
何より死人があんまり出てないからな
ゆるゆるになるのも残党


8454常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:44:14.268143 ID:dWtHVOmT
>>8450
白魔術の奥義だからな......()

8455常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:46:43.220318 ID:+UXTJF58
コアガンダムは素体として優秀だからなぁ
ちょっとした改造しかした事ない初級モデラーから上流まで幅広くアイディアに対応出来るし(ビルド系の育ててきたミキシングビルドの最良の素材でもある)

8456常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:46:44.349260 ID:TV3B7qbP
飲食なんて誰でもできる起業の最有力候補なんだから、補助出さずに一度潰せばいい
せめて保護するなら10年以上経営続けてるような、飲食業の淘汰に勝ち残れたのにする
ほとんどの飲食が3年以内に潰れるんだからそういう泡沫は潰しとけ

8457常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:51:52.622771 ID:E+m6SRBA
>>8447
だが、距離適性が……

8458常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:55:54.950045 ID:quuaq3nS
こう、補助金を「自分のために使われるはずだったパイを奪われている」と感じているのかな

8459常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:57:10.756980 ID:aBzbMhrD
>>8454
キワモノは座ってて、どうぞ

町ひとつを破壊しかねないほどの術っていわれるとクソ強いはずなんだけど
あまり修得したくない術筆頭、存在の引き算

8460常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:59:26.094524 ID:cOT3OzOI
>>8458
俺よりも楽して儲けてる奴が許せないってタイプかもね

8461常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:59:42.101356 ID:UvfdKGdu
>>8439
グラスがブタ娘になるって?

8462常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:59:48.708930 ID:dWtHVOmT
>>8459
「俺は人間をやめるぞー!!」
で吸血鬼ならともかく、ひもやら亀の糞はハードル高いよな(

8463常態の名無しさん:2021/04/21(水) 07:59:52.519160 ID:5FE3DA70
うちの女帝はキングもタイキもバクシンも倒した出来る子
うちのお嬢はタイキには勝ったけどバクシンの時は2回とも壁を抜け出せなかったダメな子

8464常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:00:38.047254 ID:TV3B7qbP
>>8458
コロナ前は賑わってた老舗が潰れて、本来潰れるような客が少なかった小さな店がコロナ補助で儲かってるのは歪な構造だから

8465常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:02:57.510818 ID:JraJ51iE
>>8458
発想が妬み僻み過ぎて草
そういう発想出てくるって人間性あかんな

8466常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:04:25.592982 ID:4+rd0Q/g
他人に貼るレッテルは自己紹介とよく言われる

8467常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:05:09.185657 ID:U6jXnRuj
ネイチャ居ればそれで良くね?
ttps://i.imgur.com/aYBKQUE.jpg

8468常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:06:35.298458 ID:9f7r5EcT
ネイチャって自分の耳を縫って塞いでるけど原作でマゾなの?

8469常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:06:37.148403 ID:m8vNMsgE
ネイチャ!!冷蔵庫の余り物でなにか軽いものを作ってくれ!!
氷とジョッキとウオッカと消臭剤!!

8470常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:07:55.148376 ID:IoCIIEPO
>>8445
エンディングでメジロ家に連れていかれて母親紹介されたんですが(震え声)

8471常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:10:38.902613 ID:AQrRh73r
>>8468
原作の画像検索してみろ、そっくりだ

8472常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:10:52.630521 ID:9f7r5EcT
サトノルメールレイナスは馬券を買う価値がありそうですね

しかしなぜ食べ物のトレンドにサトノレイナスが…

8473常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:11:38.859505 ID:cRjek18Q
守らないからと言ってキツい罰則もないし守ったところでなんもないからな

そういう意味では最初の緊急事態宣言は初回の緊張感もあるが給付金撒いてるから守ろう!って気になる層は増えたと思う
あと遡及はできないししなくてもいいから、これから時限立法でコロナに付け込んだ給付金詐欺とかは2〜3段階重い罰則つけろやって

8474常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:12:04.733251 ID:g6cGQo5m
耳塞ぐのも気性難で暴れるからだっけ?
ゴルシがフル装備なのは知ってる

8475常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:14:41.150125 ID:JvtuPavm
>>8469
ウォッカじゃなくてウオッカ入れてるだと
事件の予感がする

8476常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:15:41.850413 ID:qzZU+fUx
トレーナーから「結婚を前提に付き合ってほしい」と言われたらそのまま実家まで拉致って結納まで済ませそうなメジロ家のウマ娘達

8477常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:17:15.403887 ID:m8vNMsgE
>>8475
匂坂郁紀トレーナー、事情聴取を拒否

8478常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:17:48.708530 ID:Kya0Nw0A
>>8433
谷間がね

8479常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:20:58.733879 ID:mweu7IHJ
おおっとここでシットリテイオーが追い上げてきた

ttps://i.imgur.com/TtO5yNz.jpg
ttps://i.imgur.com/v2GGYMy.jpg
ttps://i.imgur.com/tYtY38K.jpg
ttps://i.imgur.com/iJv1vks.jpg
ttps://i.imgur.com/v5Vnucd.jpg

8480常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:21:08.390856 ID:ieENnz2d
>>8475
ウマ娘にチェンソーマンネタはNGな

8481常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:23:24.733905 ID:UvfdKGdu
お嬢も耳塞いでるしな

8482常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:23:54.098290 ID:GFllcyjJ
ウマ娘達にモテモテのマキマトレーナー

8483常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:24:05.383187 ID:cIH+XCXa
飲食だけいいよなぁと土木やってるうちの母親はボヤいてるな
先月仕事ゼロだったとか

8484常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:25:37.059155 ID:v0fOODsB
>>8406
艦娘より喰ってやがる

8485常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:26:46.222795 ID:cwzuoM9P
>>8335
職業ヒーロー養成学校……マーベル世界なら有っても違和感ないが、色々批判も浴びてそうだ

8486常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:27:50.518219 ID:m8vNMsgE
冷蔵庫になまにくといえば沙耶の唄ではないのか(インターネッツ老人会)

8487常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:28:35.836870 ID:9f7r5EcT
ダスカとハルウララは勝負服がダサい…

8488常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:28:49.787698 ID:mweu7IHJ
因みにウマ娘の聴覚は馬同様人より優れてるとなんかのシナリオで出てるので、馬同様嗅覚も人より優れてる可能性がある

8489常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:30:23.331525 ID:Kya0Nw0A
>>8483
うちは鉄道だけど、下請けの都合ってーか人数が足りなくて困ってる
紹介して欲しいくらい

8490常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:30:55.584799 ID:m8vNMsgE
>>8487
(にんじんを叩きつける)
祖先から代々受け継がれてきたうまぴょいッ!!それが流儀ィィッ!!

8491常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:31:00.410166 ID:Kya0Nw0A
>>8488
味覚は?
低いなら白いもの混ぜてもわからない……?

8492常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:31:49.985080 ID:m8vNMsgE
>>8491
甘いものは好きだから砂糖混ぜたらたぶんわかるよ(ボケ)

8493常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:32:28.463091 ID:KRctlt0O
スポドリの粉に混じって混入される野獣先輩お墨付きのホワイトパウダーかぁ

8494常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:33:07.883696 ID:UvfdKGdu
>>8493
タキオン印の睡眠薬をトレーナーに盛るダスカ?

8495常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:33:24.265109 ID:SuCkDKJR
黒糖上げるとめちゃくちゃ味わって食うんだよな馬って

8496常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:33:26.860820 ID:9CXG+Qmt
でもゴルシはスライスしてくれないと食べないくらい、リンゴ嫌いだし・・・
飼い葉も自分で水桶につけてふやかしてから食べてたし、こだわりあるのだろうな

8497常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:34:05.015813 ID:m8vNMsgE
>>8494
タキオンとダスカの会話を見る限り
ダスカは仕事続きで疲れてるトレーナーを休ませたくて睡眠薬盛りそう

8498常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:36:16.026277 ID:WYqL/kh4
>>8479
トラップカードオープン!
ttps://i.imgur.com/HKaoqNz.jpg

8499常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:38:19.201562 ID:UvfdKGdu
>>8486
沙耶の唄の人と言うより沙耶の唄を勧めるのに虚淵玄の作品だよってなっちゃったのは時代を感じる

8500常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:39:59.332135 ID:m8vNMsgE
>>8499
続ジャンゴの人だろ!?

8501常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:42:07.676139 ID:nSC12O/Q
>>8500
続ジャンゴのスロットあったなあ…
一回打ったことあるけどクソ台だった記憶しかないわw

8502常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:42:33.084627 ID:rqLps5nT
>>8500>>8499
どっちも結構昔の作品では

8503常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:44:29.292476 ID:O6duHOMY
>>8501
設置してるの見た事無いなー

スロのまどか☆マギカは凄く人気が出たな

8504常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:44:32.321903 ID:+UXTJF58
そりゃエロゲ時代のだからなぁ

8505常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:45:25.989232 ID:WYqL/kh4
>>8497
一方トレーナーは、いつも根詰めて頑張っているダスカを心配して睡眠薬を盛る

8506常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:47:45.611402 ID:fsvbjVfu
欧州スーパーリーグ楽しみにしてたが、村八分宣言でダメそうですね

8507常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:51:51.707738 ID:YHJFG3Ys
>>8506
FIFAが騒いでるんだっけ?
そら自分のところの利権だからな

8508常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:53:43.168727 ID:w1/GeXUC
>>8453
???「お!日本は感染者や死者がウチらに比べて少ないじゃ〜ん!ワクチン供給の優先度下げたろ!」
うーん、この

8509無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 08:57:00.423249 ID:HnZ25oqi
俺覚悟して10連サポガチャ回したんだよ、SRダスカしかSR以上でなかったよハハハ・・・・・・


ごめん、やっぱつれぇわ

8510常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:57:40.605732 ID:rqLps5nT
おいくらかかったので…?

8511常態の名無しさん:2021/04/21(水) 08:58:36.596650 ID:U6jXnRuj
>>8509
言えたじゃねえか
サポカ育てないと育成辛いもんな(´;ω;`)

8512無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 08:59:28.983659 ID:HnZ25oqi
>>8510 いやまぁ無料が溜まったんで10連一回引いただけなんだがな

8513常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:00:27.476754 ID:PHe3sm6c
>>8512
天井までためなされ、ためなされ…

8514常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:01:03.962848 ID:HLNIk1A/
>>8494
タキオンがそんな生ぬるい処方するわけないんだよなあ
ttps://mobile.twitter.com/syumi12345/status/1384632740688003074

8515常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:01:12.855803 ID:fsvbjVfu
>>8507
強いやつらに会いに行く的なリーグは楽しみだったんだですけどね

8516常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:02:13.221614 ID:mweu7IHJ
画集の島風みてたらこいつの下着こんなに際どかったのか

ttps://i.imgur.com/uIXIt6j.jpg

8517常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:05:08.713557 ID:ycBGPTjW
>>8512
競馬で増やして出来た余剰資金で課金しよ?
一緒に温泉行きたいウマ娘いっぱいいるでしょ?

8518常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:05:27.824198 ID:hQrD5oKf
今は時期が悪い(時期が悪いおじさん並感)
ニシノ神はちょっと欲しいがSRだしパワーかスピードの強SSRピックアップ来てから回したい

8519常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:06:21.557153 ID:gQX2hOHl
>>8512
10連じゃ物足りないだろう……なぁに石はまだ沢山あるんだ……
ブッパしてユキノやキタサンが出れば育成がグッと楽になるぞ……って俺んトコに来た三枚目のエアシャカールが言ってた

8520常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:06:26.678521 ID:x4oNa1TN
>>8514
見える見えるぞ。最終的には原液をトレーナーに飲ませて破滅してドーン!される姿が・・・。

8521常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:06:50.630527 ID:ycBGPTjW
そういえば桜花賞二着のサトノレイナスはダービーへ行くのか。
ウオッカ以来の牝馬ダービー制覇なるか

8522常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:07:49.554018 ID:rqLps5nT
>>8512
伊東ライフがガチャでのたうちまわってるのを見ると、課金はほどほどにしようという気になる
「ぼくの3000円がデジタル下水に流されちゃってる」とか恐すぎる

8523常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:09:25.020798 ID:x4oNa1TN
>>8522
自分の意志でやってんだからお前の3000円でもないし流されたんじゃなくて流したんだよなぁ・・・。

8524無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 09:09:49.823632 ID:HnZ25oqi
オークスの本命はソダシです!こんな事言ってるから俺は競馬に勝てねぇ
アーモンドアイ本命にしてもコントレイル本命にしてもだ

だったら賭けなきゃ良いじゃん

あの人は現実を見てるんだ

8525常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:09:52.566665 ID:w1/GeXUC
>>8522
デジタル下水という表現に戦慄、やっぱガチャはアカンなと思えてくる

8526常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:11:34.575192 ID:eZKWKKO9
無料10連一回でホイホイSSR出てたら苦労ねえわ

8527常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:11:57.693547 ID:w1/GeXUC
そういえば、最近のガンプラは3000円じゃMGも買えなくなって久しいなw
HGはまだ結構頑張ってくれてるけど、なお閃光のハサウェイ

8528常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:12:15.749676 ID:UfIJ/GT6
>>8522
自分が主体的にやったことを他人がやったかのように表現する人って、ちょっと…

8529常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:13:06.471109 ID:fsvbjVfu
>>8526
シャニマスの無料10連だと毎朝のようにSSR見てるんですが…

8530常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:14:27.209789 ID:NlIr+bV4
セイウンスカイとニシノフラワーの名称使用使用料が一頭5千円くらいと言う驚きのしんじつ

8531常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:14:56.878158 ID:ZCEHWzTH
>>8527
HGとは言え、あのデカさのプラモデルが三千円で買える訳がない

8532常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:15:13.005454 ID:HLNIk1A/
>>8530
安っ!?

8533常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:16:00.056468 ID:YHJFG3Ys
>>8509
悲しいなぁ……

8534常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:16:34.329704 ID:eZKWKKO9
>>8530
分身技使わなせなければ大変お得なリーズナブルプライス

8535常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:17:14.115612 ID:w1/GeXUC
>>8531
HGUCクスィーガンダムとペーネロペーのセット、専用台座とエフェクトパーツのセットで税込み17380円!
ttps://bandai-hobby.net/item/4340/

HGとは・・・それ以前に置ける場所が・・・w

8536常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:17:26.904052 ID:nSC12O/Q
>>8503
エロゲ原作のスロットは意外とあるよね
激アツ演出がポケモンバトルにしか見えない告白なピアキャロGOとか一瞬目を疑った夜勤病棟とか
ピアキャロは結構面白かった記憶

8537常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:17:32.038162 ID:oLLGAKpa
>>8520
ルドルフ「しかし、その薬はソーダ水だそーだ」

8538常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:18:08.444451 ID:DK5Ym2qS
もはやゴルシ枠なのかターボ師匠枠なのかわからんくなってきたメイケイエールはどうなるのか
そもそも出走出来るのか

8539常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:21:40.751471 ID:MjD1tmkY
>>8529
シャニマスはpとs合わせて5%が基本だからねー
常時他のゲームでいうフェスやってるようなもんだ(その分凸必須みたいな状態だけど)

8540常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:21:59.062153 ID:O6duHOMY
>>8524
まあオークスはソダシが馬券内外す確率低いから賭けて良いんじゃね?
堅い馬に配当安くてもブチ込む!これだね!
>>8536
夜勤病棟はスロ作ったメーカーイレブンだったっけ?
アレが初参入機種だったよね、何故アレを初参入機種にしようと思ったのか。
クソ台だったが、頻繁に全6になってたので仕方なく打った覚えが

8541常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:22:16.381138 ID:PHe3sm6c
>>8538
気性が原因なのでターボ師匠ではない
どっちかというと、このままいってしまうと、出来損ないのオルフェ

8542常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:22:44.231863 ID:ieENnz2d
>>8520
勘違いしてるぞ
実際はただのソーダ水
ちゃんと口に出して誘えばトレーナーは答えてくれるから、その勇気を出させるための方便

8543常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:23:29.480327 ID:IoCIIEPO
2回限定で2000円で十連ガチャできるからサポカ二十連してみた
何故かSRヘイロー御嬢がダブりまくったが、これはこれで良し。
てゆーか、ワシの手持ちの主力なんで本当にありがたい。万能感が半端ないわ御嬢

8544常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:24:23.133243 ID:PHe3sm6c
ソダシに2400は距離がちょっと不安だよな
秋華賞ならソダシ勝ちそうな気がするが
距離が伸びたらサトノレイナスが来そうな気がする

8545常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:25:07.242497 ID:9KYnzsOC
マヴラブのスロットは生まれて初めて17000枚出したから印象に残ってる
エロゲ原作はTOHeart2とアクメが斬るくらい?

8546常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:25:53.920263 ID:PHe3sm6c
>>8543
なんかいまいち評価低いんだが完凸して45にするとスピードとパワー両方にボーナス持ってるので
トレ能力高いウマ娘と組ませてあげると爆発力上がる感じなんだよね
友情トレ発動しなくてもスピードとパワー上がる練習ならそこの練習レベルが1上がるのと同じ意味だからな
根性トレとすごく相性いいと思う

8547常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:26:21.173880 ID:9KYnzsOC
>>8542
元ネタは喪黒かスタンドでしょ

8548常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:29:13.116507 ID:PHe3sm6c
まあSRスピードはスイープトウショウが1歩抜けてる感はあるか
エイシンフラッシュも強いしな
こいつら金スキルない以外はSSRに割って入れるからな
特にスイープトウショウは愛嬌持ってるのでかい

8549常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:29:41.153878 ID:hQrD5oKf
スイープトウショウは愛嬌引けたら強いよね
あのイベろくに来ないけど

8550常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:31:04.941412 ID:PHe3sm6c
欧州マイル三冠失敗
イギリス2000ぎにーで2着だった。フランス行けばよかったかな
2戦目と3戦目は勝ったが

やっぱ難易度ハードは光栄が自ら言ってるように海外馬が過去作より強い気がする

8551常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:32:38.375658 ID:PHe3sm6c
>>8549
強いから確率下げてるんだとは思う
最後まで来ないとかざらだしなあ

8552常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:35:44.451594 ID:O6duHOMY
>>8544
サトノレイナスはダービーに向かったよ
>>8545
荒過ぎるんでマブラブは打たなかったなあ
夜勤病棟以外だとエロゲ原作はそんなところかな?

8553常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:37:05.176182 ID:HLNIk1A/
>>8537
ででーん
ナイスネイチャ、アウトー!

8554常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:37:11.470430 ID:6hsp7j2E
サポカ十連今引いたらウォッカひいたわ
最近サポカのほうがでがいいな

8555常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:38:01.077391 ID:PHe3sm6c
>>8552
ダービーに行くのか
ウオッカ路線かあ
それはそれで楽しみだな

8556常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:39:16.695994 ID:x4oNa1TN
>>8545
対魔忍かな?>アクメが斬る

8557常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:41:05.701547 ID:f3I6MJYc
>>8553
罰ゲーム:トレーナーから尻叩き

8558常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:41:11.565915 ID:nC0bATCe
今日の分のレジェンドレース終わり!
バクシン先行だしそんなステ高いわけでもなかったな

8559常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:42:47.828805 ID:PHe3sm6c
>>8558
絶不調でも余裕で勝てたからなあ
もっとバクシンしていいのよって思った

8560常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:43:08.027444 ID:m8vNMsgE
年末のガキ使はガチ吹き矢でもなければふにゃふにゃの棒で尻叩くだけになってから見なくなった

8561常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:46:23.440684 ID:MjD1tmkY
>>8556
東鳩2もアカメもエロゲ原作じゃないっていうツッコミが欲しかったのでは
いや東鳩2はアダルト版もあるけどさ

8562常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:46:26.921071 ID:4F7cgA55
しかし天気予報は信用ならんな
30分ほど散歩に行ったが途中で天気悪くなって服が血と糞でベチャベチャだわ

8563常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:47:15.841938 ID:YHJFG3Ys
>>8560
今年に至ってはおそらく渡部カットのせいだろうけど、ほぼ過去の総編集やったな
年末の番組なのにさ

8564常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:47:30.489100 ID:f3I6MJYc
>>8560
いくらお笑いだからって血だらけパンツはマズいでしょ
むしろ個人的には今の棒で叩く方が安心して見ていられる

8565常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:47:55.461999 ID:f3I6MJYc
>>8562
血の雨でも降らせたんで?

8566常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:49:47.882719 ID:1xkjZvDn
実に二つのバージョンも発売されているパチスロトロピカルキス
いや確かエロゲだったような?

8567常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:50:27.803376 ID:dWtHVOmT
なるほど、ブライト一家の日常写真......
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ee1a99ad236b6ef2f49eee2ecdc36ead8f465c82

で、これらを見てからハサウェイ3部を見に行くわけだな?
大丈夫?原作知らない勢のメンタル

8568常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:51:00.220132 ID:nC0bATCe
令和の時代にウオダス再現はできたら面白いけどエフフォーリアに勝てるかなぁ…
あとオジュウチョウサン骨折か、そろそろ引退でもいいのでは?

8569常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:52:27.284196 ID:pr5Cr4fm
>>8559
上は上で偏ってるから自分なんかまだまだって思ってるだけで
だいぶ上澄みになってるんじゃないかなぁ
わりと今回もギリギリって層も多いと思う
順番的に三番手だけど☆1だから救済的なとこあるウマ娘だしバクシンオー

8570常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:53:18.583825 ID:m8vNMsgE
1勝2負だったが?>バクシン

8571常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:53:45.924388 ID:L2YFYt+L
>>8567
劇場版アニメ「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」(富野由悠季総監督)が5月7日に公開
ってなってるがw記事つくるひとちゃんと校正しなさいよw

8572無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 09:54:16.490523 ID:HnZ25oqi
さっきやったタキオンが四十万のファン集めて捕まえた白因子が悪路☆3のみと言うグロ画像を見せてくれた
お前分かってやってないか?

8573常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:55:12.696303 ID:wN/Kv7S2
>>8571
コピペ整理してないとたまにね…

8574常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:56:02.901189 ID:r7+EZFo5
ttps://tamaproject.jp/audition/
メスガキになってみませんかというパワーワード

8575常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:58:49.058744 ID:1xkjZvDn
メスガキは最終的に性的にわからせるからこそ普段のムーブが許されるんだがずっとそれだけってのは果たしてどうなるのか

8576常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:59:05.862930 ID:dWtHVOmT
しかしRGhi-ν[NEU]ガンダムとかHGUCナイチンゲールとかすごい時代だ

HGUCナイチンゲール 7700円
でかいからなぁ(遠い目)
欲しいがたけぇw

8577常態の名無しさん:2021/04/21(水) 09:59:22.240620 ID:PHe3sm6c
>>8569
感覚麻痺してるって感じか…
いや、クラス6を行ったり来たりしてるレベルだからそんな強い気がしてないのは確かなんだが
確かに、始めたばかりの人には強い相手かもしれん

8578常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:01:21.961595 ID:PHe3sm6c
Hiνとかナイチンは人気あるが
個人的には
νとサザビーのが好きだからなあ
ニューはPGがクッソ出来が良くてよかったわ
Ver過渡期もかっこいいんだがサイコフレームギミックがなあ
いやまあ、開放しなきゃいいだけの話なんだけどな

8579常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:04:05.469052 ID:K8scxLkk
ウイポ新作で追加された「完全燃焼」、休養明けでもフルパワーが出せる代わりにレース後に絶不調になるスキル
これ個人的には前作の大駆け以上の超マイナススキルなんですが…古馬3冠が取りにくくなる…
しかもしょっちゅう勝手に習得するから流石にリセットしてるわ…
何よりアーモンドアイにこれ付いてるのおかしくね?VM後の安田は負けたけど秋天の後のJCは勝ったやん!!

8580常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:05:17.199941 ID:vQ0CyC99
>>8579
テイオーが持ってそう

8581常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:05:35.279301 ID:x4oNa1TN
>>8574
リョナ(される方が)大好きな方っていうのはそうそういないと思うんですが(名推理

8582常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:08:11.358862 ID:W59TZ6oO
ハサウェイ冒頭見たけど、ハサウェイさん女の趣味悪くないか

8583常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:08:22.007424 ID:pr5Cr4fm
>>8577
一応言っておくとクラス6に手が掛かってる時点で基準としてはかなり上だからね
適当にやってりゃ普通にいけると思ってるかもしれないけど
クラス5とクラス4とかにいる人もいてそこでも昇格降格があるわけで

8584常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:09:07.295354 ID:PHe3sm6c
>>8579
アーモンドアイに完全燃焼がついてるのは確かにおかしい
安田で負けたのは出遅れもあるがあれは普通にグランアレグリアが強かったからやろ
馬場も悪かったというが
あれも悪かったこれも悪かった言うてたらきりがないしな。
ベストな状態じゃなきゃ勝てないなら所詮その程度だって言ってるようなものだし

8585常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:10:10.134345 ID:PHe3sm6c
>>8582
なんでやギギは見た目はええやろ
15歳とか16歳で大富豪の愛人やってるねんぞ

お禿様の趣味丸出しやんけ

8586常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:10:44.322892 ID:YHJFG3Ys
>>8582
逆シャアでクェスに惚れるやつやぞ

8587常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:13:34.198888 ID:vQ0CyC99
バクシンオー以外の短距離ウマ娘って☆3引いてないとお嬢くらいしかいないわけで
バクシンオーに勝てるお嬢を育てる難易度を考えたらこんなもんじゃないのかね
タイキとかマルゼン持ってたら楽だろうけどさ

8588常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:14:47.566200 ID:PHe3sm6c
>>8587
確かにバクシン封じられててお嬢しか出せないならきついかもなあ

まあ、お嬢はうちでは短距離エースだけど…

8589常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:15:45.092950 ID:dWtHVOmT
フィギュアライズスタンダードでラクス様か

プレバンで胸パーツだけ差し替えられたミーアとか、「胸を盛りました」→「ミーアじゃねぇか!」とかありそう(

8590常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:18:18.019250 ID:K8scxLkk
>>8587
タイキもマルゼンもカレンもいない場合
チームレースの短距離3枠目は短距離因子を継承したエアグルーヴ?キッツいな

8591常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:22:56.471834 ID:O6duHOMY
一緒に酒呑んだら凄い勢いで愚痴吐いて来そうなウマ娘部門、第一位エアグルーヴ。
ヤキウチクショウも酒呑んだら愚痴と絡み酒になりそうだが。

8592常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:25:44.350112 ID:1xkjZvDn
一緒に酒呑んだら凄い勢いで予想できないゴルシちゃん?

8593常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:26:41.222201 ID:fhTk2m0m
飲んで会長の愚痴でルドルフトレーナーと盛り上がってうっかりうまぴょい
そんなエアグル姐さんがいてもいい
そのあとはギャグにしてもいいし重馬場にしてもいい

8594常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:28:17.376883 ID:m8vNMsgE
若駒ステークスでトウカイテイオーのゴールがアナウンスされると同時に固有発動して走り出すネイチャ
なんやこれ道化やんけぇ!!

8595常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:29:28.533329 ID:rWDmA6jY
アキヒロのはやっぱり参考出品のままか

8596常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:31:54.245726 ID:YWuCI5i3
高難易度物足りない問題はソシャゲあるあるだしな
初心者がクリア出来るまで補助するのは間違ってるけど
中級者すら虐殺余裕にするとそれはそれで人が離れる要因になるからギリギリ勝てるラインにする
もっと強い方が良かったはある意味完璧な調整だと思う

8597常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:33:43.801092 ID:kxAbJSkJ
>>8586
ギュネイもハサウェイもクェスのどこがあんなに気に入ったんや
そんなにまで見た目好みやったんか

8598常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:34:37.629058 ID:40fA74SN
>>8597
田舎町にギャル子が来たら誰でも気に留めちゃう的なアレだよ

8599常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:34:49.110913 ID:MjD1tmkY
PvPがある以上、他のプレイヤーという最強の敵が常にいるしな

8600常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:35:05.452330 ID:m8vNMsgE
男は顔やスタイルや性格を無視してでもヤレそうなまんこに手を伸ばしてしまう習性があるのだ
それはまるで太陽に近付きすぎたイカロスのように

8601常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:35:30.686558 ID:9CXG+Qmt
>>8594
片八百長だったのでは?ボブは訝しんだ。
最後にスキル発動したのは「片八百長を呑まされたが、実力では負けていない」と言うナイスネイチャからのメッセージ

8602常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:36:41.713227 ID:QGA8Gyks
>>8597
劣化したとは言え、初音ミクリスペクトだぞ(棒

8603常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:37:07.543923 ID:m8vNMsgE
>>8601
先頭がゴール後もしばらくネイチャの加速顔ドアップだったからこんなこともあるんやなって
まぁこのネイチャは最終的にテイオーもボコボコにできるようカリッカリにチューンしてやるからな!!

8604常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:37:38.067343 ID:Ut22T0Fo
クェスの緑髪のポニテ
これは発音ミクに至る流れですわ
ララもそうだけど、読者でなく作品内で人気あるガンダムの女キャラってなんで人気なのか理解しがたいものがある
あのガンダムオタクの2人の男を争わせた悪女にしろ

8605常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:37:38.739805 ID:kxAbJSkJ
>>8598
童貞かよ
童貞っぽいな二人とも

逆にヤリチンの二人はガンスルーだもんな

8606常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:39:06.100350 ID:9CXG+Qmt
>>8538
メイケイエールはオークスには向かわず、次走は多分スプリント戦だと調教師のコメントが。
平地調教再審査も待ってるんじゃなかったかな?

8607常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:40:22.079174 ID:m8vNMsgE
マイルすら長すぎるとかウマ娘に来ても適性外のレースばっかだぞ

8608常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:40:52.185678 ID:kxAbJSkJ
>>8599
多人数PVP「敵は味方!」

8609常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:42:30.334956 ID:nC0bATCe
メイケイエールはNHKマイルに出るとしても府中でマイルの距離抑えられる自信はないって武豊が言ってた

8610常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:43:24.238201 ID:O6duHOMY
>>8607
ライオンボス「新潟直線千メートルでしか輝けない馬もおるんやで」

8611常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:43:55.786925 ID:PHe3sm6c
>>8610
世界最速のレースだ
存分に実力を発揮しろ

8612常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:47:17.502869 ID:5lyD+D4g
>>8604
これもお禿げ様の性癖ってやつの仕業なんだ

8613常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:48:19.535316 ID:QhLmpBaE
短距離にしろマイルにしろマルゼンスキーがいると安定感が違うな
発動しやすい固有の加速スキルはやっぱ強いわ

8614常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:48:54.253453 ID:1xkjZvDn
>>8600
マンモテとかいう強力ワード
なお若さ限定の模様

8615常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:49:58.164211 ID:Aty0fTdC
>>8604
最初「ガンダムオタクの二人の男」を争わせた女って読んでキララの事かと思ったが、「ガンダムオタク」の「二人の男を争わせた」女でMs. パープル氏の事でいいのかな?
どっちも悪女だったわ

8616常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:52:42.146530 ID:3t2FverA
>>8604
>>8615
ははあサークラの姫ですな

シャアが終始マトモに相手にしなかったからよかったようなもんを、血迷ってギュネイが反乱でもしたらなあ

8617常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:53:23.700926 ID:f3I6MJYc
>>8572
ttps://i.imgur.com/t88aFoy.jpg

8618常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:54:00.534420 ID:QhLmpBaE
でもキララは仕事のために好きでもないのにガンダムのアニメ全部見ているから好きだわ
正直それをやれと言われたらためらうし

8619常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:55:55.726420 ID:kxAbJSkJ
>>8618
プロ根性は感じるよな

後、キャラデザが表と裏両方それなりに刺さる

8620無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 10:56:11.571952 ID:HnZ25oqi
そう言えばマイルオグリンを育成して一つ分かった事が有る
アグネスデジタルがくれる「布石」、ダスカのくれる「巻き直し」のコンボが面白くて
マイルでは出遅れ、ほどでなくてもダッシュがつかなくて先行なのに9〜10番手くらいに回される事が多々あるんだが
この時、布石とまき直しが発動すると一気に好位置まで持ち直してくれる

かなり安定するのでマイル先行を育成するときには一度試してほしい

8621常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:56:35.353005 ID:PHe3sm6c
カテジナは悪女ではあるが
戦争による被害者的な一面もあるのでまだ同情の余地はあるが
紫豚はなあ…

8622常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:57:43.365255 ID:XlRd5GEV
最初のから、キシリアというヤベーのが居たからなあ
セイラさんも割りと危険な人だった気もするが

8623常態の名無しさん:2021/04/21(水) 10:58:07.704094 ID:m8vNMsgE
スキルコンボ考えてると楽しいよな

なおスキルポイントがそっちにまで手が回らない模様

8624常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:00:59.070944 ID:FymDdlqW
きららでガンダムの連載はじまるの?ハマーンがOLになるやつだっけ

8625常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:02:22.267515 ID:ymlzB2H4
ウララとデジタルのおかげで根性育成で微課金でも安定してAランクとれるようになったけど、スタミナなしなのでチームレースでは弱いな。

8626無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 11:02:42.829775 ID:HnZ25oqi
長距離特化はスピード、加速系取るより回復取る方がはるかに安定する
融通の利くマエストロ、好転はステイヤーの必須科目

ただあんまり取り過ぎると中距離でスピード不足になったり決め手に欠ける

8627常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:03:18.955331 ID:JmmOoZ5N
継承に含まれてるスキルは後で覚えるようになって継承イベント毎に祈ってる。
ヒント、ヒントをクレメンス……継承済みの固有とコーナー回復をください……

8628常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:03:30.779713 ID:3t2FverA
>>8621
子供を戦争に駆り出すなってのはまじでその通りだもんな
ザンスカールも全体の所行は非道でも個々人は子供に親切なマトモな感性持ってる人は多いし、
子供に戦争させるリガミリティアと対比させるとすげえねじれた構造だよ

8629常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:04:42.464904 ID:JmmOoZ5N
スタミナが必要数値足りていればピュリティオブハート一本で大体走り切るスーパークリークの体力お化け

8630常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:05:41.989409 ID:FymDdlqW
エルコンでスタミナが足りているかチェックするのですよ

8631無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 11:06:19.023383 ID:HnZ25oqi
そう言えばタキオン育成中にJC出場馬が先行12頭、逃げ0頭、残り差しと言う
もうペースも糞も滅茶苦茶やで笑った

8632常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:07:02.276615 ID:QGA8Gyks
>>8614
歳食ったら搾取されたとゴネそう

8633無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 11:07:24.858680 ID:HnZ25oqi
一回スタミナお化けで育成したクリークがステイヤーズSでブランチャ発動させてて笑いそうになった

8634常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:07:35.879246 ID:YcBRMmGl
>>8621
この前の無料配信で久々に0083見たけど
ガトーとウラキが生身で対峙するシーンでニナがとち狂ってウラキに銃向けた時
ガトーも「お前何してんの!?」ってメッチャ困惑顔してるのに気づいて草生えた

8635常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:08:03.718335 ID:c682QAad
マンキンスピンオフしたり、ガンダム始めたり、雅様が紹介されたり少女漫画とは一体

8636常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:09:24.768395 ID:O6duHOMY
>>8631
誰かハナ切れよ・・・と先行馬達は思ってたんだろうな
ペースめちゃくちゃ遅そう

8637常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:10:21.692220 ID:QhLmpBaE
宇宙世紀の敵方のお偉いさんの思想は調べてみると意外なこと考えてたりしてて面白いよな
ジャミトフとかカガチとか

8638無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 11:10:59.253911 ID:HnZ25oqi
国会議事堂に自分の顔写真の旗を掲げると言う野望を持った馬娘
ミヤビランベリ

8639常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:11:23.634423 ID:fx4N+4Ym
エロい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450644.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450645.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450646.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450648.jpg

8640常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:11:27.881259 ID:rqLps5nT
なお写真は変顔

8641常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:11:50.823374 ID:c682QAad
宇宙世紀以外なら、ラスおじやイゼルカントも中々

8642無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 11:12:07.987839 ID:HnZ25oqi
>>8636 URAでも一回有ったわ先行育成のお嬢の時に
      尚、お嬢が果敢に逃げを打って無事逃げ切った模様
      ユーイチ!キングヘイロー逃げでも勝てるわ!

8643常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:12:34.443463 ID:c682QAad
ウマ娘初の国政参戦…元プロスポーツ選手とかアイドルの亜種かな

8644常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:14:21.177025 ID:5lyD+D4g
>>8638
クソみてェな旗立てやがって!

8645常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:14:21.882572 ID:9YLDWLvp
木魚マンの人、擬人化牧場ものとか危なそうなネタやってるのね

8646常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:14:36.434253 ID:m8vNMsgE
ネイチャは俺な気がしてきた

8647常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:14:43.117415 ID:3t2FverA
>>8637
地球を滅ぼしたいとかさぞかし根深い怨み辛みがあるんやろなあ
「嫁が出来た嫁でした。だから滅ぼす」
え、えー?

8648常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:15:23.641986 ID:c682QAad
>>8647
クソ嫁送っても絶対キレるぞ

8649無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 11:16:06.297537 ID:HnZ25oqi
>>8646 どう?今年の有馬勝てそう?

8650常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:16:32.207525 ID:EviPPMF/
良い嫁だから自分の惨めさを直視する羽目になったけど
クソ嫁だと地球から舐められた屈辱でなんやかんやゴネそう

8651常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:16:47.994527 ID:9CXG+Qmt
>>8642
キングヘイローのダービーでやらかした福永祐一はそろそろ許されましたよね?

デイリーレースでマニー稼いでたら、直後に限定セール開催してマニーを搾り取ろうとして来る緑の悪魔

8652常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:17:42.050905 ID:hQrD5oKf
>>8645
冷静に考えよう
ベイ…木魚マンが既に危険球どころかデッドボールなんだ

8653常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:17:43.739954 ID:Olx3mN+c
>>8639
内臓をアルコール消毒してそう

8654常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:18:00.841433 ID:CP4Mksa8
短距離マイルはステータスとスキルの暴力で適正Gでも割と逃げ勝てるよね

8655常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:18:09.086054 ID:ymlzB2H4
シャアやマフティーの思想が共感されるほど連邦は末期なのかね。

8656常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:18:38.001908 ID:IEaU0V5h
>>8648
クソ嫁だったらそいつだけ憎んで済んだかもなと言ってるし
地球育ちは醜いな、木犀最高、となったかもしれん
鉄仮面のナディアと交換したらちょうどよかったのかもしれんな

8657常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:18:58.081271 ID:40fA74SN
Z時点で少なくともまともな組織とは言えないと思いまする

8658常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:19:11.687370 ID:kxAbJSkJ
>>8645
元々ニッチ向けの危ない寄りだぞ

8659常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:19:24.176867 ID:YHJFG3Ys
初めて高級食パン買ってみたんやけどどうなんやろ

8660常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:19:54.904527 ID:EviPPMF/
アラマンや木魚マンが安全だったとは言い難いし…

8661常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:20:01.248656 ID:rqLps5nT
>>8655
砂漠化と海洋汚染がヤバい

Vガンダムの頃になると、イギリス沿岸に鯨などの海洋生物の腐った遺骸が積み重なって
地層を作ってる状態(これでも以前よりマシ)

8662常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:20:04.472424 ID:UvfdKGdu
ベイマックスってロリババア狐と一緒にいてドラゴンカーセックス好きなロボットじゃないの?

8663常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:20:43.776558 ID:rqLps5nT
ウマ娘もヤバい性癖のエロ絵師に狙われているな

8664常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:20:48.826920 ID:qmH5rGMq
>>8659
モノによるがバターと砂糖入ってるタイプだとかなり重い

8665常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:20:54.398763 ID:QhLmpBaE
でも爺連中が割と長い目で計画達成しようと頑張っているのを考えると
やっぱシャアは能力ありすぎで短気なんやなって

8666常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:21:02.417361 ID:LaRRr5dn
>>8615
0083は女が男の戦いに割り込んだだけで別に争点にはなってないから…

8667常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:21:27.573884 ID:3t2FverA
>>8656
まあカロッゾさんは嫁実家がいい人だったし・・・。 だから余計にいたたまれなかったのかもしれんが

8668常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:21:41.088689 ID:UvfdKGdu
>>8514
優しい世界ににっこりしつつ頭テカテカさせてるタキオンのトレーナーがふと思い浮かんだ

8669常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:22:39.825638 ID:U+nXQOAR
>>8659
カロリー半端ない

8670常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:23:06.017746 ID:IEaU0V5h
>>8655
政府偉そうでなんか気に入らねえー
なんか表だって反抗テロしてるやつがいる、自分たちほぼ関わりないから内心応援したろ!
失敗した?そら残念。え、意志を引き継ぐ?そこまでやるほど連邦に憎しみも不満もないし…が大半だぞ

8671常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:23:45.980706 ID:YWuCI5i3
>>8656
ドゥガチが落ち着いても国民や周りがキレて
それを汲んだドゥガチが結局地球に同じことやってそう

8672常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:24:15.607681 ID:U+nXQOAR
でも美味しい≒カロリー
だから佐竹飯店は美味しい

8673常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:24:53.564572 ID:ymlzB2H4
>>8661
そこまでか。地層はやばいな

8674常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:25:43.234116 ID:+D8QSkHq
ウマ娘のウマの名前使用料って5000円くらいなんやな、本当にお気持ち程度かw

8675無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 11:26:09.053339 ID:HnZ25oqi
ホッカイペガサスで宝塚をゲット、まぁ最後の栄光かなぁと思うが
何せ出てる馬が凄い、距離過剰のユタカオー、能力不足のスズカコバン、ニシノライデン、スダホーク、ワカオライデン
主役不在で空き巣狙い

8676常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:27:24.152641 ID:fhTk2m0m
高い食パンは食パンにも甘味があるのを感じてそのまま食してもうまいし焼いてバター塗ってもうまい

8677常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:27:33.947802 ID:9YLDWLvp
>>8652
>>8658
そういや木魚マンが一番やべー案件だったわ

8678常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:29:00.029118 ID:9CXG+Qmt
>>8674
あれは西山オーナーが別に無料でも良いって言う人だから・・・

レジェンドレースのトロフィー、相手の靴なのか。
マスク狩りのネプチューンマンみてぇな事してんな

8679常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:31:18.108111 ID:vQ0CyC99
>>8678
レースで倒した相手の靴を奪ってトロフィーにする
首でないだけ蛮族よりはマシか…

8680常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:31:38.111625 ID:PHe3sm6c
メイクデビューだがゴルシのデビュー戦で
追い込みが7頭もいて追いこみ指定のゴルシが常に2番手走ったため、固有スキル発動せず2着に終わったレースがあったな
逃げ1追い込み7ってどういうこと? ってなったwww

8681常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:32:14.841205 ID:iDweAoxo
単独キャラでずらっと皆の靴コレクションは実際やってみたい
芝レジェンド全勝とかはマルゼンスキーとかならできそうだけどダートがなぁ…

8682常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:32:30.793693 ID:fx4N+4Ym
>>8653
注射器の中身はアルコール?

8683常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:32:31.768050 ID:PHe3sm6c
殺した相手の耳を収集し、次にそいつと出会ったときにべちょっとそいつの耳を目の前に投げ捨てるディアブロスタイル

8684常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:32:59.576401 ID:vQ0CyC99
>>8680
そういうときは先行か逃げにするわ
同じ作戦が多いと包まれて負けやすい気もするし

8685常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:33:11.068382 ID:PHe3sm6c
芝はお嬢が一番達成できそうではある
因子継承死体で全距離適性Aにできるからなwww

8686常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:33:34.134723 ID:XlRd5GEV
>>8655
連邦がきちんとしたら話が追加できないし

8687常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:33:41.574467 ID:+D8QSkHq
>>8678
名前の使用料なんてそんな区別つけないと思うけどな。
まぁ馬主にとっては10万も5000も変わらんだろうし、本当に誠意を払ったっていうことじゃないかなと思った

8688常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:34:09.579649 ID:PHe3sm6c
>>8684
メイクデビューやし、スタミナもパワー250くらいあったから余裕やろって思ったらあかんかったわwww
完全に舐めてたのはあった

8689常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:34:31.090581 ID:uzbuSaDo
>>8685
死、死んでる……

8690常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:34:48.326067 ID:PHe3sm6c
>>8655
今の中国と同じくらい悪の帝国はしてた

8691常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:35:03.485860 ID:iDweAoxo
余裕余裕って飛ばしたらデビューで二位とかになってるマックイーンはよく見る
その後全勝したりするとちょっと悲しい

8692常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:35:26.986265 ID:cIH+XCXa
>>8645
木魚マンの時点で今更だろ!

8693常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:35:33.213051 ID:QhLmpBaE
デジタルがEXのトロフィールームに籠ってうっひょー!って言いながら尊死と復活を繰り返している光景が見えるな
あいつなら距離適性いじるだけで全レジェンドトロフィー入手出来そうだし

8694常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:36:53.863734 ID:PHe3sm6c
>>8961
余裕余裕と飛ばしたら中山に埋ったマックイーンなら何人か…

8695常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:37:07.695056 ID:9CXG+Qmt
G1走り切った担当ウマ娘にクリーニング出しといてと勝負服を渡されたい。
つい、出来心でその勝負服の匂いを嗅いでいるのを担当ウマ娘に物陰からバッチリ見られていたい。

8696常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:37:26.557020 ID:vQ0CyC99
負けた時の予定の崩れ具合的にはメイクデビューが1番怖い

8697常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:39:29.192069 ID:ZCEHWzTH
でも、デビュー戦負けた後の方が若干運上がってる気がするんだよな

8698常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:39:38.152910 ID:UvfdKGdu
パワーが伸び悩む
ウオッカ居ないしデジタルLV35とブルボンLv40がいるがどっち入れてもそこまで影響しなくて…

8699常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:40:46.538078 ID:MaJqbnSK
>>8485
X−MENのは違うん?

8700常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:40:50.395629 ID:EviPPMF/
>>8695
マニアックだなぁ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450664.jpg

8701常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:40:53.377002 ID:cIH+XCXa
ちゃんと11月下旬の2000のGIIIもだそうね!
たまに2連敗するけどその時は泣いていいぞ

8702常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:44:45.325492 ID:MaJqbnSK
>>8535
ΞはやっぱりもっとデッカいMSの頭に変形して合体しそうな感がある

8703常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:46:01.455896 ID:T7PwfnoE
>>8698
両方入れればいいじゃない

8704常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:46:41.172249 ID:MaJqbnSK
>>8602
ミクさんに謝れ!

8705常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:46:52.338116 ID:QhLmpBaE
マーベル世界だと改造したセンチネルをパートナーにしてる子供とかがいるヒーローの学校が無かったっけか

8706常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:47:37.996289 ID:YHJFG3Ys
持ってる範囲ならタキオンとエアグルーヴとウララとおにぎりとゴルシはあんまり恋愛って感じしないな
グラスはもってないけどフィアンセ面してるってここで昨日聞きました

8707常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:47:39.297698 ID:vQ0CyC99
パワーは単体では意外と伸びないからスピードか根性練習もやるのだ

8708常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:48:49.103809 ID:sVQ/v9tG
スタミナとパワー重点はやっぱ差しでも微妙だわ
スピードは600は確保してないと勝てない

8709常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:49:21.298097 ID:MaJqbnSK
結局全部ある程度上げないとダメなのね

8710常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:49:36.515431 ID:m8vNMsgE
たづな「はい」

8711常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:49:41.386093 ID:hQrD5oKf
タキオンはお弁当イベとかべったり依存してて恋愛よりもっと先に行ってる感が

8712無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 11:49:57.594307 ID:HnZ25oqi
>>8708 URA安定して勝ちたいならB+は必要だと思う

8713常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:51:17.548935 ID:YHJFG3Ys
スピード、パワーはどんな育て方でも必要
スタミナは距離次第

8714常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:51:38.353738 ID:OVWXFV1i
パワーは逃げだと要らなくない?

8715常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:52:20.410472 ID:m8vNMsgE
加速が弱いとバ群に埋もれて死ぬぞ

8716常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:52:36.071311 ID:hQrD5oKf
逃げもパワーがないと厳しいぞ
育成程度ならともかくチーム戦じゃかなり重要

8717常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:52:43.638061 ID:QhLmpBaE
最近だと短距離でもスタミナが少ないと怖くてどの作戦でもABB+とかになっちゃうな
根性と賢さは適当な感じで

8718常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:53:31.289639 ID:1xkjZvDn
年単位なのか一ヶ月なのかずっとなのかによっても5000円といっても大分違うよね

名前ではないけどジャスラックは次はパチスロ屋を標的にしはじめたらしいっすね

8719常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:53:37.959051 ID:U+nXQOAR
>>8687
ああいうのは許可取るってことが大事
利用の仕方を縛れるから
あと誰でも使えるように安く許可してるのに無断で使ってるのはわかるね?話し合いをしようじゃないか(微笑み)

8720常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:53:39.830836 ID:YHJFG3Ys
>>8714
俺のところではスピードSS+、パワー、スタミナC、逃げSの逃げバクシンが
結構レジェンドで最後のラストスパートでせり負けてたから
必要なんかなって思ってたけど違うの?

8721常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:53:46.995559 ID:ymlzB2H4
オールAステ作った人いわくチームレースで勝てないみたいなんで、ある程度は尖らしといた方が良いみたいだけどね

8722常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:53:55.174529 ID:O6duHOMY
>>8711
その内に「トレーナーくぅん、コレはあくまで実験だが子供をね、作ろうじゃないかぁ、いや、あくまで実験だから気軽にさぁ」
とか言って来そうなアトモスフィアを感じる

8723無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 11:55:29.284489 ID:HnZ25oqi
>>8716 逃げもパワー無いと安定しない、ちょっと出負けしただけで押し込まれてそのまま負けるケースが多発するし

8724常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:55:52.973713 ID:40fA74SN
>>8722
大泉洋がチラチラする

8725常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:56:49.834992 ID:MaJqbnSK
スピードが基本的な速さ
スタミナはレースでの行動ポイントみたいなもので
ただ走るだけでも減るけど、加速とか追い抜きとか何かすると大きく減る
パワーは何かするときの成功率に関わっていて
賢さは何かするかどうかの判定や位置取りに関わる
根性はあらゆる行動に関わってるっぽいけどよくわからん
で良かったっけ

8726常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:57:52.501578 ID:qmH5rGMq
パワー切って加速スキルで賄えたりはせんかなぁ

8727常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:58:00.353001 ID:ZCEHWzTH
差しにスピードそんなに要らないは可能性が
エアグルーヴとライアンを差しのパワー2、根性3、凸桐生院のデッキで運用してるけど
最終的に両方スピードC〜C+の総合Aで育成終了してるけど、結構安定性してる
なんか、パワー、スタミナ、賢さの方が重要度高い気がするんだよね

8728常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:59:02.447291 ID:73IYzvo8
>>8724
トレーナーに「じゃじゃじゃじゃじゃあ!まずその前にぃ寝室を作りますよぉ」って言われて
「はぁ!?子作りするっていうから飲み物(意味深)作ってきちゃったぞ!これは!今日飲まないと
草っちゃうの!」って反論するけど「はいはいわかりました」っていなされるところまで幻視した

8729常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:59:10.783204 ID:pWkDxzoj
今日は魔界塔士SaGaの発売日だったんだね・・・
ttps://twitter.com/kamiumach/status/1384636532716302336

8730常態の名無しさん:2021/04/21(水) 11:59:28.377143 ID:QhLmpBaE
パワーは加速力がメインじゃなかったっけか
実際パワー上げてるときのスパートかけたときの動き方ってすぐに最高速まで行ってて気持ちいいよな

8731常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:00:37.907091 ID:40fA74SN
>>8728
やめろwww

8732常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:01:10.866694 ID:hUhXPVia
ベルナデットママが、超ジジィ趣味で介護プレイ好きだったらドゥガチも拗らせなかった?

8733常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:02:07.761871 ID:UvfdKGdu
色恋沙汰ではないが桐生院やタッヅに盗られるとマジギレしそう

8734常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:03:02.938096 ID:4TqvW1Am
>>8730
パワー高い時の差し、追い込みがスパートかけた時の上のアイコンのワープ具合が見ててはちゃめちゃに面白い

8735常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:03:18.674592 ID:MaJqbnSK
>>8732
そこら辺りもきっちりやってたんじゃないかな
嫉妬面以外に全く不満が上がらないあたり

8736常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:04:01.189193 ID:O6duHOMY
だが、マヌケ(どうでしょう藩士)は見つかったようだな・・・!

一念発起して料理を作ってみるもドーム状のパスタが出来上がってしまうアグネスタキオン

8737常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:05:13.413386 ID:hUhXPVia
>>8735
やっぱ、りあむ送るしかないな

8738常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:08:10.468059 ID:m8vNMsgE
オグリ「友人のスーパークリークにパイ生地作ってもらってきたんだが」
タマモ「知らんがな!オグリが勝手に持ってきただけやろ!こっちが頼んでもないのに!!」
オグリ「」カチッ

8739常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:08:16.458867 ID:hUhXPVia
心がうまぴょいする
ttps://i.imgur.com/dedrnF0.jpg

8740常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:08:58.892160 ID:TLdQbLCy
見かねたダスカによる料理教室と恋愛講義を受けるタキオン


8741常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:09:49.648782 ID:hUhXPVia
>>8740
それを優しく見守るダスカ担当トレーナー

8742常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:10:14.814659 ID:FGEiVAoa
貸しなさい貸しなさい!!ボクがトレーナーくんを倍にして返してあげるよぉ!!ボクは倍返しのタキオンだぁ!!

8743常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:10:53.073810 ID:O6duHOMY
各地の競馬場にレースで出向いた際、南国白くまをはじめ、甘い物早食い対決をするアグネスタキオン。
相手はオグリンとスペちゃん。

8744常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:10:54.829636 ID:m8vNMsgE
>>8740
これビーフンじゃないですか?

8745常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:11:02.565346 ID:8LD7pzUH
>>8655
そもそもコロニー以外に人間が残ってるのがもう公約違反なはず
初期宇宙開発で地球から離脱、その先発として貧民層をメインにあつめてコロニーに押し込んだ
で一定数出来たところで特権階級は地球に居座る

その上で空気税とかそら腹立つわなって
志願とかもともと金持ちならともかく

8746常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:12:52.452104 ID:FymDdlqW
スピードパワー1000のお嬢がニシノフラワーに刺されてバクシンオーと共に負けてた加速系は他にステの影響受けてるのかなぁ

8747常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:13:00.850402 ID:TLdQbLCy
>>8743
なんでその二人に挑んだんだ…ッ!

8748常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:13:19.154369 ID:ZwDWA1En
つうても地球に居るのが全員金持ちかってとミハルの例出さなくても貧民層結構居るというね…

8749常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:14:02.697288 ID:JvtuPavm
うちは1000越えステの奴より800程度でスキル盛ってスタミナも盛ってる方が勝つのう

8750常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:14:14.383839 ID:m8vNMsgE
>>8742
やめるのだ
もうタキオンの薬で強制発情したトレーナーくんやタキオンの薬でおチンポ生えちゃって射精しないと治らないウマ娘やタキオンの薬で何故か増えたトレーナーと乱交するウマ娘やタキオンの薬でショタ化したトレーナーとおねショタするウマ娘の本は見られないんだ
君も大人になる日が来たんだ

8751常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:14:18.092502 ID:QZYhBC8B
>>8738
ウマはあんまり魚介類食べないかもだな
ttp://pbs.twimg.com/media/ENm9Vg2UEAIgEJQ.jpg

8752常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:14:34.217413 ID:umSZkRam
???「知らなかったんだよおぉー。あのガスがソース焼きそばの香りだったなんてぇ!」

8753常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:14:39.720973 ID:seFnGjbs
>>8748
間違いなく「上がれもしなかった層」っているよね

8754常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:15:22.741513 ID:U+nXQOAR
>>8752
ペヤングだったらセーフだったのに

8755常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:15:34.483078 ID:8LD7pzUH
>>8725
下ブレを押さえるんじゃないかって説が
通常1ー30のところを根性で10ー30とかそんな感じじゃない?

8756常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:16:02.690791 ID:t9bZN1nW
宇宙世紀は結局○○に行き着くって考えちゃうと本当にこいつらの頑張りって…となっちゃう
お禿曰く∀に行き着くんじゃなくてGレコに行き着くって聞いたがそれならやばすぎる(共食いや食われる種族?も出来てたし)

8757常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:16:20.966127 ID:m8vNMsgE
スピードだけが速さってわけでもないきがする
差し追い込みとかだと特に

8758常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:17:31.100935 ID:qmH5rGMq
根性高いとボロ負けはしにくい印象ある。安定性が上がるみたいな効果はありそう(曖昧な主観)

8759常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:18:18.701736 ID:aBzbMhrD
根性、パワー、スタミナって感じの育成で賢さを捨てた育成してみたけど
差しのコツとかあればなんかいける気がしてきた

8760常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:18:40.701225 ID:PHe3sm6c
スピードは全距離全脚質含めて1200目指すべきだと思うわ
長距離だけスタミナ>スピードになるとおもうが
長距離も理想はスピスタ1200を目指すことになるとおもう

8761常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:18:47.620794 ID:U+nXQOAR
パワプロのエラー回避みたいなものか
守備ありきでその上で生きるステ

8762常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:19:08.935504 ID:tiprPVyc
追い込みでスピードいらんだろからの
スキル発動しまくって囲まれてないのに追い付けないこと多すぎる
特化にするんじゃなくてある程度確保しないたダメって感じ

8763常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:19:26.651335 ID:4dcE0s4+
>>8732
ドゥガチは嫁さんがナディアしてたら発狂しなかったと思われる
完璧な女だったからブチ切れたんじゃね?

8764常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:19:34.446220 ID:9CXG+Qmt
>>8747
相手がディレクターだから、お仕事だからしょうがないね

トレーニングの背泳ぎや浜辺のクイズ見てるとむらむらする

8765常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:19:37.856892 ID:FGEiVAoa
根性を高めることによって高次元存在グレートエクリプスと接続して自身のウマ娘純度を上げてより純化したウマ娘になるのだ
レースの結果は二次的な事象にすぎないよ…

8766常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:19:48.574475 ID:4TqvW1Am
パワーがないと最高速度に達するまでに時間がかかって逃げ先行に追いつけなくて負ける
スタミナがないと最高速度を維持できなくて負ける
スピードがないと最高速度が足りなくてまける
賢さがないといつまでも追い抜けるコースにいけなくて負ける

こんな感覚でええやろ

8767常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:20:30.833191 ID:PHe3sm6c
たづな「全部足りてないから1200にしましょう」

8768常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:22:07.656960 ID:grNVu1cR
お嬢育ててるんたけどさ…何度も出遅れるわレース前から絶好調から落ちるわで諦めて帰れと叫びたくなったよ

8769常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:22:11.909703 ID:QZYhBC8B
スポニチがVやねん阪神とか言い出してる
ttp://news.yahoo.co.jp/articles/4227838c75a2014960f178f4b5fd86ab16656166

8770常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:22:28.154454 ID:f+YNCmEk
根性は300あれば十分なのよ


8771常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:22:33.273227 ID:4dcE0s4+
ウマ娘Re:Divのハッピーミークはきっと全ステ全適性B

8772常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:22:34.700167 ID:m8vNMsgE
>>8767
たづな「ようやく全てのステータスを1200にしましたか」

たづな「おめでとうございます!やっとレースのスタートラインに立ちましたね!」

たづな「では少しだけ私が少しだけ付き合ってあげましょう」

レジェンドレース!vs.駛川たづな?

8773常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:24:24.214100 ID:rWDmA6jY
大泉洋とアニメのトレーナーさんって似てるよね

8774常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:25:14.903019 ID:8LD7pzUH
楽しそうだけどモンハンの武器ってそもそも1000個持てたっけ?
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20210421-158844/
スラッシュアックス「剣斧ノ折形」を千羽鶴にするチャレンジ始まる

8775常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:26:21.088200 ID:umSZkRam
765プロ、346プロ、283プロ三事務所合同企画
三浦あずさの気ままなドライブ旅行

サイコロで決めた目的地に三浦あずさが運転する自動車で、夢見りあむのナビで向かいます
撮影担当は芹沢あさひ

8776常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:26:35.962819 ID:U+nXQOAR
謎の緑???「ウマ娘のみなさーん、三冠馬になりましたら、トレーナーと親密な関係になることを引退後認めますよっ!」

8777常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:27:27.001302 ID:PHe3sm6c
たづな「お前に足りないものは、それはパワー、スタミナ、根性、賢さ、スキル!
そして何よりも

速 さ が 足 り な い !!

8778常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:28:22.694346 ID:U+nXQOAR
>>8777
真に足りないのは課金では?(真理)

8779常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:29:23.604690 ID:fx4N+4Ym
>>8774
MHWだと、武器防具あわせて千個が上限だった
ライズも多分同じ

8780常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:29:42.668500 ID:hUhXPVia
>>8777
ttps://i.imgur.com/ldO8cKZ.jpg

8781常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:30:34.783922 ID:f+YNCmEk
マルゼンは固有が加速アップって考えるとパワーはそこそこでスピード振りの方がええんやろか

8782常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:31:10.812577 ID:bmqnbIQR
Gレコ見終わったけど結構面白い、面白くない?
勢力の多さも、月、コロニー、キャピタル、アメリアぐらい認識してりゃ言うほどではなかったし。
どっちかというと「あれ?5分ぐらい見逃した?」って感じの突飛さが展開や人の考えにも多くて解りにくくしてる気がしたわ、主人公がサイコパスっぽくなってんよ。

8783常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:31:16.614756 ID:X1e1jBv3
ソダシに一番勝てそうなオークス避けてダービーなのか
エフフォーリアとサトノレイナスの一騎討ちやね
ダノンザキッド?刹那で忘れちゃった

8784常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:31:38.598606 ID:8LD7pzUH
>>8779
つまり......行けるのか!
1000本あつめて願い敵うといいなぁ、この人のはw

8785常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:32:54.201392 ID:f+YNCmEk
ねっとりとしたデータ主義のインテリに見えてその実ハングリー精神の塊の無常トレーナー?
ドーピングで捕まりそう


8786常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:33:13.243223 ID:9CXG+Qmt
>>8783
エフフォーリアに勝てるかと言われたら厳しい気はするが、頑張って欲しい。

8787常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:34:07.715369 ID:fhTk2m0m
>>8785
蛇野郎って煽られて懸りそう

8788常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:34:18.557438 ID:umSZkRam
さあ、ついにこの日を迎えました
日本で発売された家庭用クソゲーの頂点を決めるクソゲーダービー

クソゲーマイスターたちならきっと…

8789常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:34:46.699645 ID:UvfdKGdu
>>8772
天皇賞で皇居ランするやんごとなきお方との対戦はありますか?

8790常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:36:01.894498 ID:UFSLZQ1D
ただ最近のどうでしょうは最新作はまだ見てないからしらんけど、ちょっと緩いよなあ
お前ら年寄りの旅行じゃないんだぞみたいな

8791常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:36:05.646413 ID:ZwDWA1En
>>8782
個人的に勢力相関図はそこまでごっちゃにはならんのだがメガファウナ組の思考はなんか着いてけなかった…

8792常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:36:11.702635 ID:oN4ubJXK
>>8782
基本的には、キャピタルタワーをめぐるアメリア、キャピタルテリトリーとの戦争にトワサンガが入ってきて三つ巴になる戦いの中で、
戦争とレコンギスタの元になるエネルギー問題の源流はどこにあるんだというメガファウナ一行の旅が進むという展開で、そう複雑ではないと思う

8793常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:36:35.827078 ID:f+YNCmEk
>>8788
バグゲー禁止にしないと進行不可バグ持ちバックアロウズになるぞ

8794常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:36:58.151063 ID:UvfdKGdu
>>8790
年寄りの旅行やし実際…

8795常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:37:03.177917 ID:UFSLZQ1D
天才って言われるわりに割と天才さん弱くない?
教官とかに負けるし

8796常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:38:04.357870 ID:vQ0CyC99
昼休みにスペちゃん育成してたら温泉旅行当たったわ
PCでキャプらないといけないからURA決勝前で中断だわ

8797常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:38:31.068415 ID:8LD7pzUH
そもそも遊べないレベルのバグばっかりのものはクソゲーではなくゴミと言うのではないか(

8798常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:38:59.595366 ID:aBzbMhrD
>>8780
トレーナーの名前間違えそう

8799常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:39:53.225245 ID:fhTk2m0m
>>8788
クソゲーの定義がレースによって違うkGT

8800常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:40:00.079580 ID:t9bZN1nW
Gレコは真面目に主人公の考えがわからんんかった…なぜあいつらに着いていくの?とか教官や気になってる娘の想い人?とかとことん「こいつ殺しちゃアカンやろ…」
な面子をやっちゃってしまったのとか

8801常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:40:04.692058 ID:umSZkRam
フリーズが頻発するゲームとかはどうやってテストプレイ進行させてたんだろうな

8802常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:41:02.431890 ID:f+YNCmEk
>>8801
テストプレイをしてると思うのが常人の思考よ!
的な


8803常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:41:41.348386 ID:9CXG+Qmt
富野作品に考えが良く分かるキャラが多かった試しがあるのだろうか

8804常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:42:38.638135 ID:YHJFG3Ys
義母「息子の好物忘れた!」
本当にこれ富野作品のキャラか?

8805常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:42:57.475812 ID:oN4ubJXK
>>8800
どちらも互いに相手が分からないまま戦闘していたし、特にカーヒル大尉の方は気づかずにアイーダを殺しかけていたので、
ベルリが撃破せざるを得なかった展開は納得できた

8806常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:43:10.135756 ID:UFSLZQ1D
>>8803
シーブックは両親、妹、友人、仲間、全員まともというガンダム主人公にあるまじきあれだぞ

8807常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:44:37.148779 ID:T7W6Uvvt
>>8790
自分らで年寄りの旅行って言ってるからねえ

8808常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:44:58.454918 ID:8LD7pzUH
右の馬、これは確実に何人か食ってますね......
犬の顔を馬につけてみた
ttps://amp.reddit.com/r/oddlyterrifying/comments/ejx1fs/horse_with_a_dogs_face/?__twitter_impression=true

8809常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:47:06.735558 ID:ZwDWA1En
>>8808
ベルセルクで見た!

8810常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:49:11.953859 ID:TLdQbLCy
>>8806
代わりに歴代でも屈指の弱い連邦軍

8811常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:50:51.825740 ID:fhTk2m0m
>>8809
どっかのお嬢様がこれにレイプされかかってましたねえ!

8812無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 12:50:53.154015 ID:HnZ25oqi
さぁオグリ世代、歴史に勝負を挑まんとする優駿達の入厩です!

オオダマ 父コダマ 母クレイジーキルツ
日本最古のサイアーラインを継ぐ者にして父を超えようとしています!
菊花賞三着くらいを狙っている

ワンカップ 父メジロティターン 母スノーカップ
ユキミデイッパイの妹

ショウボウショ 父メジロティターン 母ホウヨウクイン
消防署の方から来ました

ハイヨロコンデ 父ヒッタイトグローリー 母ヨドフレーヤ
からあげとハイボールとあとフライドポテトね

アイヤー 父ニチドウアラシ 母アグネステスコ
困ったアルヨー!

以上だ!活躍を期待したいですね!

8813常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:51:06.567789 ID:40fA74SN
平和ボケしきった連邦にCVを受け止める事など到底無理な話さ

8814常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:51:07.250850 ID:PHe3sm6c
>>8810
終戦後も戦い続けて結局片目と片腕失うからなあ

8815常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:51:23.178246 ID:5E3mmsSg
>>8810
平和ボケしとるし、場所も辺境コロニーだからね
だからこそクロスボーン・バンガードが選んだだろうし

8816常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:51:30.313357 ID:JOphZunP
どちらかというとデレンセン教官が強すぎる

8817常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:52:29.584430 ID:oN4ubJXK
チャドの大統領が選挙で6選目を決めた直後に、独裁に反対する反政府勢力と戦う国軍の視察に行ったら
戦闘に巻き込まれて死んだという

30年以上支配し続けた独裁者がこんなにあっけない…

8818常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:53:18.736107 ID:maCKMv+k
チャドの霊圧が消えた…?

8819常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:55:15.354523 ID:QZ6TQAqA
肩押さえて泣いてるかもしれん

8820常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:55:51.370084 ID:sVQ/v9tG
はいよろこんで

くすっ……おかしいでしょう? 喜んでるのはお客様の方なのにね

8821常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:57:24.742673 ID:h3zJLxf0
シニア2月に始まるクリークの連続イベ
ほんま・・・おまえほんま・・・

8822常態の名無しさん:2021/04/21(水) 12:58:02.655122 ID:ZwDWA1En
>>8810
精鋭部隊がやってきたらアホみたいな性能のラフレシアに蹂躙されたしな…
アレ描写も設定も超強力なMAだし

8823常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:00:51.019807 ID:9CXG+Qmt
>>8812
どう?活躍出来そう?三冠馬とは言わんが、G1馬くらいにはなってくれると

8824常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:01:01.869079 ID:w1/GeXUC
>>8576
今週出るHGUCクスィーガンダムが18cmでナイチンゲール21cmだからなぁ
値段が高くなるのは仕方ないが、置き場がwww

8825常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:04:23.899840 ID:IEaU0V5h
>>8822
あいつスペックと動作的には弱点らしい弱点ないからな、中長近ビーム無効実弾もほぼ防がれるかよけられる
密着戦に持ち込むなら125本のビーム砲付きチェーンソー触手プレイ
しかも精密性も機動力もスゲー高いという

8826常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:04:25.515631 ID:yt0/Rcpz
PG1/60クスィーとか出たら何円くらいになるんだろうか

8827常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:05:05.641195 ID:oN4ubJXK
>>8822
艦隊と誤認されるほどの火力
なお大将なのに戦死
まあ戦死ならあの老人も納得するだろう…

8828無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 13:05:37.057740 ID:HnZ25oqi
>>8823 印がヘロヘロなんで稼ぐだけ稼いでくれたら・・・程度かな
      唯一オオダマのみ大物コメが出たので適性距離次第で勝負できる
      が、問題は同期がオグリとクリークなので・・・あっ・・・(察し

8829常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:07:02.997226 ID:Azz8Kt36
>>8805
あとまあ何故ついて行くのと言うのは初期はカーヒルぶっ殺しちゃった負い目でだいたい納得したな

8830常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:07:27.374243 ID:hUhXPVia
>>8825
>>8827
対処方法がまさかの新型MSの仕様外の欠陥機能というね

8831無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 13:08:30.683484 ID:HnZ25oqi
まぁオオダマはオーストラリアGTを空き巣できれば・・・程度
自力種牡馬入り頑張って欲しい、何せコイツ、ガチ日本最古のサイアーラインを継ぐ者なので
(コダマがシンザンより年上なので挑戦できるサイアーライン保存の限界になる)

8832常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:08:34.486051 ID:8LD7pzUH
>>8830
反応性がよすぎたところに欠陥(残像)への攻撃による自滅だからな

8833常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:08:38.405805 ID:yt0/Rcpz
その世代で勝ちたかったら幼駒セリで出て来るクリーク買うのが一番楽だよね

8834常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:09:06.850117 ID:ymlzB2H4
バンダイというかガンプラは模型では出来良い上にかなり安いほうだよ。
技術の積み重ねもすごいし

8835常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:09:22.094685 ID:uzbuSaDo
F91の口からビームが!

8836常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:10:53.291133 ID:EviPPMF/
フェイスオープンして最大火力はロボのロマンダルルォ?

8837常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:11:41.993561 ID:O6duHOMY
>>8831
守り継いで来た骨董みたいな血統から活躍馬が出るとロマンだよな。
ゴルシの母側もかなり古い血統なんだっけ

8838常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:17:24.037335 ID:MjD1tmkY
結局昔のガイキング見てないな

8839常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:17:58.252405 ID:w1/GeXUC
>>8826
計算したら1/60のクスィーガンダムで43cm強、1/48のメガサイズユニコーン45cmに比べて良い勝負出来るレベルやん!
なお、横幅と縦幅

8840常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:19:30.970183 ID:nC0bATCe
同ランナー3色成形とか変態技術なんだよなぁ

8841常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:21:09.497048 ID:XlRd5GEV
パイロットの個人的な趣味で口のパーツが付けられた機体も有りますし
ギター型操縦桿とか見たらアムロも戸惑いそう
乗っていた人は普通の操縦席でもギター演奏しながら動かせるけど

8842常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:21:26.162409 ID:5lyD+D4g
バンダイ君はバンダイエッジなんとかしてください
あれ、整形するの面倒なんだよ
量産性考えて、抜きのテーパー入れるのはわかるけどさ

8843常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:22:41.363631 ID:mweu7IHJ
>>8837
牝系と辿るとデビュー3戦目で天皇賞を制したクレオパトラマスにたどり着く
ゴールドシップはクレオパトラマスの娘ハマカゼ(母父ダイオライト)の子孫

8844常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:23:07.417078 ID:LcZt214r
メリケンサックや傘型操縦桿も作ろう

8845常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:27:37.840904 ID:vNqjUVSl
>>8842
安全面でも有るから仕方ない
尖らせると子供が怪我して問題になるし、不満に思う層は自分で何とかするから

8846常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:27:50.214765 ID:1oN4Nen6
「ウマ娘ユーザー増加傾向」「ほーん、やったやん」
「10代から20代の女性ユーザーが増加傾向」「え、なんで(素)」

8847常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:30:07.817593 ID:O5EPbJvh
>>8846
夢女ステークス四天王の五人のキャラの強さか…

8848常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:31:28.248357 ID:VY8/cQmd
バ美肉して10代から20代の女性設定なのかもしれんぞ

8849常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:31:40.137676 ID:qmH5rGMq
>>8846
過剰な露出の少なさかな?色気皆無のジャージと水着。でも勝負服はキメる
基本的にキャラのメンタルが強いのがいいかもしれん

8850常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:31:40.879137 ID:w1/GeXUC
>>8846
女子高生がウマ娘をプレイする時代かw
CS機でも遊べるようにして欲しいw

8851常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:32:44.684883 ID:PHe3sm6c
今作、オグリよりイナリワンがやばい気がする
こいつスピードがオグリやクリークより低いくせにめっちゃ強い
あと、クリークというより武豊の成長速度が上がってるのかクリークが普通に強い
菊とか天春とか有馬とか海外の長距離とかで無双かましてる

自分で保有してないのにCPUが使ってこれなのが草

8852常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:34:08.652405 ID:ktA3Q56y
>>8850
流石に今SFC起動するのは些か面倒だもんな

8853常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:34:30.951589 ID:nC0bATCe
ちょい相談だけど
今出してるこっちのタキオンと
ttps://i.imgur.com/EnOoLjZ.jpg
ttps://i.imgur.com/oVlOeiR.jpg

さっきできたこっちのルドルフ
ttps://i.imgur.com/uRPYaZL.jpg
ttps://i.imgur.com/AckC4jo.jpg

だとどっちが需要ある?
白因子もうちょいよければ迷わんかったんだが

8854常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:34:56.676792 ID:Ax7Vfnyx
35人と同時に付き合い複数女性からプレゼント詐取 39歳アルバイト男を逮捕

すげえな…逆に苦痛やろこれ

8855常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:36:06.211838 ID:ZwDWA1En
>>8854
つうかホストやれば良いのに…

8856常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:36:52.381213 ID:rVnhhK1C
同級生2とかセンチメンタルグラフィティーの主人公もビックリやな

8857常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:37:00.596006 ID:vQ0CyC99
>>8854
屋根ゴミ「許された」

8858常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:38:13.763120 ID:qmH5rGMq
>>8857
特大のゴミが見つかってもゴミはゴミのままだゾ

8859常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:40:40.224694 ID:EZCHijJj
>>8854
どんなタイムスケージュールしてんだソイツw

8860常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:41:31.536589 ID:LcZt214r
番長やキタローだって変わらないのに、どうして…ドウシテ…

8861常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:42:11.044171 ID:5E3mmsSg
屋根裏のごみは、3,4とクロス作品でもオリジナルキャラ口説くとかほんまな

8862常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:46:13.182752 ID:U+nXQOAR
こう暑いとライフガードが美味い
炭酸戻して!!!

8863常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:46:41.970846 ID:fr8cdNuK
番長は菜々子と結婚するし、キタローは死んだ

8864常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:47:10.184909 ID:PHe3sm6c
ライフガードうめえよなあ
しばらく飲んでないがwww

俺にとってのエナジードリンクといえばライフガード

8865常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:48:02.939011 ID:di5muKe7
>>8853
因子相性と固有の差でルドルフじゃね

8866常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:48:04.259172 ID:sVQ/v9tG
ポイント重点なことを考えると、対戦の編成は基本的にはステよりもスキル重視、
賢さも高めな方がいいのかな

8867常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:48:05.650632 ID:5E3mmsSg
屋根裏のごみは生々しいんだよ。

8868常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:49:43.236266 ID:7MompXwA
新しいipadproはメモリ最大16Gか
ウマ娘もサクサク動きそう
なお、お値段

8869常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:49:56.852571 ID:qmH5rGMq
フクで温泉当たったが案の定テンションヤバイことになって芝生える

8870常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:50:09.115617 ID:K8gLUOzv
>>8860
キタローは死んだから許された
番長は都会に逃げたから許された

8871常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:51:20.373111 ID:fr8cdNuK
>>8868
毎週賭けろ ウマ娘の種銭にもなる

8872常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:51:29.876255 ID:U+nXQOAR
>>8864
今買って飲んでるところ!
この種のドリンクだとライフガード一択!

8873常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:53:54.703841 ID:1xkjZvDn
>>8864
一回飲むともう正直いらんわと思う。

出股飲みたくなるんだ、怖い・・怖くない?

8874常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:54:40.413891 ID:E3u42Zeq
>>8853
マイル補正欲しい娘は結構多いから、上は上で需要ありそうだけど、
それでも固有の差で会長かなあ

8875常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:57:45.796967 ID:BHwuce3W
>>8873
マウンテンデュー・スイートキッス・ウィスパー・メローイエロー、この手の懐かしい80年代の黄色い炭酸飲料は
一回飲めばもういいって感じ

8876常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:59:03.335147 ID:L2YFYt+L
一年ぶりぐらいに焼プリン食ったらなんかこう美味しくてついつい二日に一度買ってしまうようになってまった。
このままでは糖尿になりそうなので運動を増やしているワイ(食べないという選択は無かった模様

8877常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:59:37.112592 ID:PHe3sm6c
>>8866
賢さは400から500くらいがちょうどいい気がするなあ
それ以上はなんか無駄になってる気はする
500もあれば持ってるスキルが条件満たすならほぼ発動はしてると思う

あとはレース展開や位置取りにどこまで影響するかやね
影響は確実にするんだが他のステを賢さをあげる意味があるほど影響するかかなあ

8878常態の名無しさん:2021/04/21(水) 13:59:38.285688 ID:YHJFG3Ys
仕事合間にコンビニにコーヒー買いに行ったらスポーツ新聞の見出しに
無敵!V率100%!って合って草
阪神楽しそう

8879常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:00:23.885895 ID:PHe3sm6c
>>8878
あかん、巨人に大逆転されるフラグがたったwww

8880常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:03:49.053744 ID:L2YFYt+L
>>8878
東スポかwもうあそこの新聞は面白がってる感が強くて逆に楽しい
あそこだけが許される、フェイク新聞に近いよな

8881常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:04:04.196237 ID:FymDdlqW
アルセーヌガンダムが発売されると見てペルソナとコラボかって思ったけどそんなこと無かった…

8882常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:06:23.119599 ID:nC0bATCe
>>8865,8874
やっぱ変えた方がいいか
わかった変えとくわありがとう

8883常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:06:33.241337 ID:PHe3sm6c
裁判で東スポの言うこと信じる方がおかしいって言われるんだっけ

8884常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:07:51.022741 ID:fhTk2m0m
デイリーのデイリーっぷりと読売の図体のでかい大新聞の中にやきうのおっさん入ってるの好きだよ

8885常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:08:04.594028 ID:QhLmpBaE
アルセーヌガンダムって演者がガンダムXなんだな
まあ怪盗だし満月が似合いそうだけど

8886常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:08:57.592376 ID:1xkjZvDn
まぁでも言ったモンがち 微々たる賠償金って感じで済まされるのはやめてほしいよね

8887常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:11:47.695815 ID:BHwuce3W
>>8886
太田の裏口入学報道の週刊新潮なんかまさに言ったもの勝ち報道しているがな、太田が勝訴しても正直マイナス面しかない

8888常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:11:59.037362 ID:grNVu1cR
>>8846
電車乗ってた時隣に座ってた女性がウマ娘プレイしてビックリしたわ

8889常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:13:08.739773 ID:vNqjUVSl
リーグ優勝したとして日本シリーズに勝てそうですか?

8890常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:14:21.431697 ID:BHwuce3W
>>8889
セ界自体の問題だしな、パに33-4で負けている状態がずっと続くのは

8891常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:14:41.053288 ID:QhLmpBaE
ファミ探のスイッチ版観た感じ良さそうやな
ファミコン版とSFC版後ろに立つ少女クリアしてるからオチはもう知ってるけど欲しくなった

8892常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:16:18.451502 ID:8LD7pzUH
ワールドヒーローズのSD枠?>アルセーヌ

8893常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:18:18.306032 ID:PHe3sm6c
>>8889
今やったら勝てる
10月11月だと…

8894常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:19:06.809443 ID:PHe3sm6c
>>8891
落ち変えてきたりしてもいいと思うんだけどな

クリア後にオリジナルルートできるとかで

8895常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:19:57.706218 ID:BHwuce3W
宮迫ついに吉本を通さずに吉本芸人をユーチューブに出演させることを禁じる扱いになったか、
いよいよひっ迫してきたな

8896常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:21:31.722777 ID:PHe3sm6c
続編が基本駄作ぞろいで有名なEVEシリーズだが
さかき傘さんがシナリオ書いた最新作は名作といっていいぞ。ラスボスの言動がちょっと小物すぎるのが欠点なくらいかな

バーストエラーの完全補完にもなっとる。

いちおうLostOneへのルートも残ってる感じだが。別になくしてもよかったんじゃないっすかね
とくにADAMへのルートなんかいらんし

8897常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:22:03.350267 ID:m8vNMsgE
>>8883
地裁「東スポの記事を信じる人間はいない」
高裁「自分から『うちの新聞の記事を信じる人間はいない』とか言っちゃって恥ずかしくないの?」東スポ記者「ごめん」

8898無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 14:22:54.478166 ID:HnZ25oqi
>>8853 難しい所だが固有が有る分ルドルフの方が借りたいかな
     一つとして因子継承で言えばスタミナ×3が欲しいって事はステイヤーを育成したい訳で
     タキオンだとマイル因子適性は大きく強化されるが、ステイヤーにそこまでのマイル適性が必要か?と聞かれると微妙な所

8899常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:23:15.467367 ID:ntN/DulG
>>8890
パに負けてるでなくソフトバンクに負けてると言おう
ソフトバンク抜きにすればいい勝負してる
横浜の代わりにソフトバンクが入れば、パ界が終わってるになる

8900常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:23:55.726035 ID:t9bZN1nW
>>8896
エロゲの方の1作目しかやったこと無いが(確か犯人二重人格のだっけ?)男主人公も女主人公も結構ビターな終わり方だったなって当時初プレイの印象

というか基本探偵ものってビター系多くない?

8901常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:24:09.776567 ID:BHwuce3W
かつてのナベツネくらいしかそんな無茶な提言できないで、三木谷はパ側だし

8902常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:25:30.826308 ID:fr8cdNuK
>>8900
コナンは平成のシャーロック・ホームズにはなれなかったね

8903常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:26:20.696300 ID:PHe3sm6c
>>8898
そうかなあ、スタ9がサポでほしいって単距離マイル中距離じゃない?
スタ9×2用意出来たらスタミナ練習しなくていいやん

8904常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:27:11.357399 ID:sVQ/v9tG
スタミナ×3育成したいときってステイヤーより中距離かマイルじゃね?
スタミナは因子だけで補ってあとはパワー!スピード!って感じにすること多い
逆にステイヤー育成のときは因子でスピード重点

8905常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:27:36.147547 ID:pWkDxzoj
東京スポーツ2歳ステークス(G3)も信じてはいけない・・・

8906常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:27:44.757557 ID:PHe3sm6c
>>8900
登場人物が割と無惨に大量に死ぬからやりきれない終わり方ではある

最新作ではそのやりきれない終わり方が少しだけマシになるエンドになってる
ただ、バーストエラーのその後の部分はマシになるが、最新作ではやりきれない殺人がやっぱり大量に出る

8907常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:27:46.934260 ID:7MompXwA
コナン作中時間はまだ平成かもしれないだろ

8908常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:28:08.370084 ID:t9bZN1nW
>>8902
そういや今回のコナン、初日で見に行って昨日くらいヤフー映画レビュー見たら割と低い評価だったなと(一応、言われると確かに…とちょっと同意できる評価だったが)

8909常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:29:24.264652 ID:PHe3sm6c
ADAMやFTAはEVE作れって言われたシーズウェアがもういやになって
シリーズに止めさすためにあのクソみたいな内容で出した説

8910常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:29:52.420714 ID:ntN/DulG
コナンは完結したら例の組織のところだけピックアップして読もうと思ったのに、いつになったら読めるん?

8911常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:31:43.231440 ID:/mTvF7KP
>>8777
たづなさんスピードは限界突破してそうだからなぁw
まぁ、マルゼンスキーと同タイプっぽい?(レース数少なく不敗かつ他馬とスピード感覚違うタイプ)

8912常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:33:33.876101 ID:grNVu1cR
先生!ヘイローお嬢の私服のセンスはどうなんでしょうか?

8913常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:34:06.318429 ID:fr8cdNuK
>>8908
観てないからなんとも言えない

週末はリニアもエヴァも無限列車も強制停止だろうし

8914常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:34:59.918214 ID:L2YFYt+L
>>8910
青山先生は57歳だ。そしてさいとうたかを先生は84歳だ。そうあと25年〜30年はひっぱれるだろうBy小学館

8915常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:37:20.173438 ID:fr8cdNuK
コナンは25年くらいだっけ?
あと15年は余裕

8916常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:38:17.497921 ID:ntN/DulG
>>8914
早死にしたら読めないじゃないですかー、ヤダもー!

8917常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:38:42.603232 ID:QhLmpBaE
ワンピースとコナン、どっちが先に最終回なんやろうな

8918常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:39:11.225614 ID:fr8cdNuK
【速報】京都府も「緊急事態宣言」の発出を国に要請へ(読売テレビ)
#Yahooニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/29a9b5a25917d04cfd1dd89fa22c0c5d3286fb6d

ヤバイよヤバイよ〜

8919常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:39:50.108744 ID:eZKWKKO9
長寿漫画抱えてる編集部は早いとこペリーロー団システム構築せな

8920常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:43:11.919658 ID:BHwuce3W
やっぱりそう来たかー京都も来週は確実に500人代になるだろうしな、兵庫と大阪が隣であることを考えて
映画館閉鎖もあり得るらしいし、図書館も閉鎖、学校も休校か、吉村はプロ野球も無観客とか対応を考えるべきだとか
虎が上り調子なのに


8921常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:43:53.323968 ID:Tl+k7faN
コナン世界でも一族がおかしいシャア

8922常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:44:31.070684 ID:sVQ/v9tG
烏丸連夜登場した?

8923常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:44:43.687347 ID:EYB6wpjS
>>8920
観客居ない方が勝てる(かもしれない)阪神

8924常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:45:02.674198 ID:PHe3sm6c
>>8920
中断期間とかきちゃったら
もう虎ダメになるだろうなwww

8925常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:45:25.612655 ID:BHwuce3W
>>8923
六甲おろしにデハブ効果が?

8926常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:45:43.410592 ID:ntN/DulG
>>8920
京都と大阪は電車で人の行き来が激しいから
それも都市の中心部が大阪と電車で何路線も繋がってるから

8927常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:46:21.953323 ID:qmH5rGMq
阪神は六甲おろしに少し耐性があるからな

8928常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:46:24.906189 ID:PHe3sm6c
>>8926
まあそれ言うと神戸大阪のほうがひどいと思う

8929常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:47:12.912424 ID:L2YFYt+L
交通機関を言い始めると大都市なら基本どこでも一緒だわ

8930常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:47:28.995992 ID:sVQ/v9tG
阪神って宗教なんでしょ?

8931常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:47:59.359326 ID:ntN/DulG
>>8928
神戸大阪京都(JR滋賀)は一連托生の運命

8932常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:48:21.746048 ID:BHwuce3W
>>8926
今日阪急乗ったけど、全然乗客減っていないし、宣言の効果あんまりないな

8933常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:49:23.754466 ID:di5muKe7
阪神の選手は切実に無観客試合を望んでいます

8934常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:50:28.727846 ID:BHwuce3W
選手はともかく球団は望んでいないだろ、虎も優勝日本一やっても来年みんな年棒ダウンとか起こりかねん

8935常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:51:16.866016 ID:QhLmpBaE
実際ヤジが減るのと応援が減るのとどっちの影響がでかいんやろうな

8936常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:51:34.544557 ID:r7+EZFo5
ttps://twitter.com/Ghanarians/status/1384472834269847556
この全方位に怒られそうなポスター…良いぞもっとやれ!!

8937常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:52:07.712219 ID:oN4ubJXK
>>8932
休業補償が給付されないと、どうしても出勤せざるを得ない人は出る

8938常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:53:15.120685 ID:qmH5rGMq
>>8936
物凄いそれっぽい臭さで笑うわw

8939常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:53:48.749172 ID:PHe3sm6c
>>8935
赤星「阪神の応援は害悪。うっせえわぶっころすぞ」

8940常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:54:12.177571 ID:E3u42Zeq
>>8936
アーリア人概念が壊れるw
もともと概念上の存在だから、壊れたら元に戻んないんだぞ!

8941常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:54:18.312770 ID:YWuCI5i3
>>8932
まぁ、今やるってことは来週のゴールデンウィークを見越してってことだろうしな
現状でそれだとして+αを避けたいって感じじゃないか

8942常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:55:41.078655 ID:eZKWKKO9
>>8935
前もっていろんな試合展開想定して何パターンも応援を録音して試合の時流したらどうだろう

8943常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:55:41.993300 ID:BHwuce3W
>>8937
平日の昼間なのです、みんな普通に河原町で遊んでいます、わいはメロンに行ったので全く人の子とは言えんけど

8944常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:57:07.127449 ID:qmH5rGMq
>全く人の子とは言えん
完全人外ニキ・・・?

8945常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:57:46.114692 ID:eZKWKKO9
>>8944
クリークトレーナーじゃろ

8946常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:58:07.512490 ID:vQ0CyC99
出歩いてる奴は全員留置所にぶち込む、補償金?甘えたこと言ってんじゃねえ
これができないなら収束とか無理だからあきらメロン

8947無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 14:58:29.932804 ID:HnZ25oqi
ガンランサー「飛べる・・・俺は・・・俺はこの空を飛べる・・・・!」

8948常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:58:55.871559 ID:ntN/DulG
若さとは明日を顧みないことだから
良い歳してやってるのはそらそうよ

8949常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:59:14.307325 ID:PHe3sm6c
ガンランスもランスも
もう鈍重とは言わせないって動きしてるの草

8950常態の名無しさん:2021/04/21(水) 14:59:34.808532 ID:qmH5rGMq
>>8947
これがガンス抱えて飛びながらウマ娘に並走するトレーナー

8951常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:00:32.235870 ID:oN4ubJXK
>>8947
次は八つ裂き光輪を出しそう

8952常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:00:59.891069 ID:t9bZN1nW
ゴールデンウイーク明けたらやばいことになるなぁ〜とか思てたら来る前にやばいことになって笑えねぇ…

8953常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:02:08.103486 ID:r7+EZFo5
>>8947
ランスの先端飛ばして核ミサイルになりそう

8954常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:02:33.031545 ID:1xkjZvDn
>>8946
外出禁止な、意味なく出歩いたら罰金とか留置所送りだから、ペットの散歩はまぁ仕方ないよ(動物愛護の国)

じゃけんペットの金魚の散歩するわ!(ドヤァ

8955常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:02:50.002557 ID:fhTk2m0m
戦争(狩り)は変わった・・・

8956常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:03:20.043408 ID:QhLmpBaE
ネクストのBDはよ出してくれないかな円谷さん
あの親子を瓦礫から救うネクサスを高画質で観たい

8957常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:03:34.168094 ID:qmH5rGMq
ペット・・・ペット?この前パッパが買ってきた鈴虫の卵の散歩でいいか?

8958常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:04:05.355991 ID:1uzApXRp
お前らデータ窃盗するのやめて
そんなポンポン因子9できるわけないだろ
俺の因子9盗っただろ返せよ

8959常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:04:37.393791 ID:MgHU4jr+
>>8952
国民がもう悪い意味で慣れちゃってるから、以前ほどの減少効果期待できないと思う
それに解除後どうせまた同じように数まで増えるやろからな

8960常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:05:00.335169 ID:O6duHOMY
ペット・・・つまりウマ娘の散歩なら外出禁止令下でも許される?

8961常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:05:32.263066 ID:kxAbJSkJ
俺自身がメスガキのペットの腰フリわんちゃんになればいい

8962常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:05:44.044279 ID:1uzApXRp
宣言の逐次投入は愚策

8963常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:05:57.203023 ID:vQ0CyC99
時子様「ほらペット、散歩に行くわよ」

8964常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:06:39.168622 ID:QWI+yrpH
ゴールデンだぜが始まる前にラメーン屋巡りする計画が立案されて過半数の賛成で執行される事になった

8965常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:07:13.713755 ID:aBzbMhrD
>>8958
250体つくっても出ないときは出ない(隙時語り
出るときは連続で出たりする

回せ。回転数が全てだ

8966常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:07:55.509846 ID:1uzApXRp
>>8965
はー育成300超えましたーボケがカスカスカス

8967常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:08:13.653702 ID:E3u42Zeq
>>8960
いいえ、我々こそがウマ娘のペッドなのです(芹沢博士ッツラ

8968常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:09:09.838344 ID:1uzApXRp
いかんストレスで頭が小学生になってる

8969常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:09:22.797217 ID:L2YFYt+L
ステ因子3より、距離因子をSに出来る方が強い気がするわい。(ほぼ負け惜しみ

8970常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:09:23.450462 ID:fhTk2m0m
>>8960
家に帰ってプレステでもやってろ!って市長に怒られるゾ

8971常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:09:53.045382 ID:PYcdK1uE
しかしこのスレにも既に青因子9の先の赤やURA厳選に移行してる人が複数いるっぽいという闇

8972常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:10:36.274464 ID:H0HutzOB
>>8968
(頭を見る)
赤ちゃんかな?まだ毛生え揃ってないのね!!

8973常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:11:05.533159 ID:O6duHOMY
>>8963
俺は巨乳にしか従わないんだ、貴女の事は知らないが巨乳なら従おう。

このGU直前に非常事態宣言とか出たら、観光とか飲食店の損害大きそう

8974常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:11:26.327143 ID:1xkjZvDn
>>8968
危なかったな、頭が中学生になると女体のことしか考えられなくなるところだった

8975常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:11:42.847049 ID:H0HutzOB
時子様っつったら北条のとこの時子様だろ

8976常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:11:57.427812 ID:qmH5rGMq
厳選もクソも前提条件満たして祈るだけだし、回数が全てだよ
因子9の人の育成回数見て回れば解る。たまに100回台で因子9の人いるけど

8977常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:12:14.525513 ID:Nw2nOEKO
どうせ300のうち200くらいは星3因子に届いてないとかいうパターンだろう

8978常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:12:57.587719 ID:kxAbJSkJ
>>8975
対魔忍のうんこしてる方かもしれない

8979常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:13:00.633959 ID:vQ0CyC99
手持ちの青因子3や9は因子狙いではなく普通に育成してたときにポロッと来た子ばかりだから相性が微妙なんじゃ
マックイーンやスペちゃんのときに来てくれ…

8980常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:13:50.906309 ID:Nw2nOEKO
>>8973
GUは宣言関係なしにユニクロに押されてやばいそうだぞ

8981常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:15:13.026038 ID:+VcXBk0Q
>>8970
香川県「ゲームは一日一時間!」

8982常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:15:39.729514 ID:kxAbJSkJ
>>8980
GUとユニクロは同系列なんじゃ…

8983常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:16:18.061898 ID:fhTk2m0m
フレの青9より自前のが何か弱いな、から始まる厳選

8984常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:22:39.094381 ID:fx4N+4Ym
似合う
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450777.jpg

本当はこうだから誤解無いよう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450778.jpg

8985常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:24:40.570155 ID:H0HutzOB
メイショウドトウっ!!中でユメヲカケルぞっ!!ママになれッ!!

8986常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:28:46.563497 ID:8LD7pzUH
>>8984
前後間違えてますよ()

コロナ終息は真面目に無思慮な連中を家に押し込めんと多分無理じゃろなぁ
もうなれてきてるもんで馬鹿によるパンデミックとワクチンどっちが先かのチキンレースの可能性もある

8987常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:28:51.822889 ID:qmH5rGMq
>>8985
生徒会室の前で朗読してこい

8988常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:29:33.327800 ID:H0HutzOB
>>8987
Eclipse first, the rest nowhere.!!!

8989常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:31:15.079956 ID:EviPPMF/
>生徒会室で
皇帝はスルーしそうだし、女帝は苦い顔で睨んできそうだし、テイオーとヤキチクの反応が想像できねえ(存在しない記憶

8990常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:33:44.266461 ID:+VcXBk0Q
緊急事態宣言の原因の9割は日医だし

8991常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:36:00.081896 ID:ntN/DulG
エロいお姉さん「この焼肉食べたら遊びましょ」つ焼肉
エロナお姉さん「この焼肉食べたら遊びましょ」つ焼肉

8992常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:38:47.177929 ID:O5EPbJvh
>>8985
9億2000万以上稼いでから言え

8993常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:39:55.399607 ID:1xkjZvDn
すっげぇ稼ぐ優秀な女をママにする・・・これぞ男子の本懐では?

8994常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:40:27.519658 ID:HLNIk1A/
>>8986
伝染病流行の際には事態を悪化させる行動を悪意無く意図的に取り続ける輩が絶対に一定数発生するらしいぞ

8995常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:44:35.769157 ID:tiprPVyc
>>8994
働く蟻とサボる蟻の話みたいやな

8996常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:47:36.750931 ID:W59TZ6oO
ネトゲの汚れた血事件とかあったしな

8997常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:47:47.456948 ID:H0HutzOB
>>8992
ウマ娘たちの価値を獲得賞金でしか測れないのならうまぴょいしてしまえ!!このうまだっち!!

8998常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:49:35.906381 ID:vQ0CyC99
>>8994
伝染病に限った話じゃなくない?
アレルゲンを無理矢理食わせるおばさんとかも本人は善意でやってるんだし

8999常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:49:47.823880 ID:8LD7pzUH
ついにあの大御所が雛見沢に介入か......
ttps://twitter.com/N_othra/status/1384459407568752646?s=19

9000常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:50:34.782360 ID:O6duHOMY
獲得賞金の話はハルウララに刺さるから辞めてさしあげろ。
経済効果と言う点で言えば他の馬より大きいかもしれないが

9001常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:51:44.196476 ID:EviPPMF/
実はキティさんを人気で越す年も何度かあったケロッピを鉄平と組ませるのはパワハラ案件?
ttps://twitter.com/nikonikohigu/status/1384624086345605121?s=21


9002常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:52:04.263958 ID:vQ0CyC99
ウララだって自分の食いぶちくらいは稼いでたわけでそこらのニートより立派ですね

9003常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:55:32.855197 ID:bbyAUH3a
>>8702
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450788.png
「呼んだ?」

9004常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:57:06.927767 ID:nC0bATCe
>>9003
天鎧王と超機動大将軍はホントナイスデザインだわ

9005常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:57:08.686758 ID:kxAbJSkJ
都合よく4月なんで新歓だの送別会だの行ったヤツが
多かったので増えただけとかならんかな

9006常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:57:36.427220 ID:1xkjZvDn
ババァインパクトはリアル描写だったのか

9007常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:57:43.617817 ID:ntN/DulG
>>9005
拡大地域でやるなよという話では?

9008常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:58:11.651015 ID:m8vNMsgE
春ですね
知ってる?処女の花ビラが散る速度

9009常態の名無しさん:2021/04/21(水) 15:58:21.587247 ID:oN4ubJXK
>>9006
リアルだとジジイインパクトの方が多い

9010常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:00:16.308661 ID:40fA74SN
コロプラさん特許訴訟の請求額倍プッシュは終わっちまったなぁ

9011常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:00:39.805739 ID:+VcXBk0Q
>>9005
三月の半ばから増え始めてる
つまり二月の終わり辺りから気が緩んだ結果

9012常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:03:34.514464 ID:EZCHijJj
夕方から夜中にかけて町中の地べたに座り込んで酒飲んで騒いでゴミはポイ捨てとかいう
ホームレスだってやらないクラスタとか抜きにしてもクソ迷惑な事やってるのが多数いるとかいう地獄
スーパーやコンビニの酒販売も5時くらいでやめたら???

9013常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:04:24.629133 ID:c682QAad
つまり前日買っておいて路上で乾杯、あるいは自販機で

9014常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:05:02.204979 ID:tiprPVyc
>>9012
時間までに買い込んでゴミ全部置いていくだけなんだよなぁ

9015常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:05:38.703972 ID:QQb5bLAz
オタクはこういう時外出しなくても満足行く休日過ごせて得

9016常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:06:17.806542 ID:1xkjZvDn
性風俗とかも時短なんかね

9017常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:06:22.062197 ID:c682QAad
嘘だぞ、十数年オタクやってるけど休日飛び出さないとストレスで辛いゾ

9018常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:07:55.144915 ID:40fA74SN
僕は篭るの大好きなので大丈夫です
買い溜めするのに出掛けるけども

9019常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:08:58.079326 ID:muLAqO5Z
仕事が交通関係だけど3月の宣言解除直後から目に見えて人の移動増えてたから
現状はまあ、そうなるな、としか言えん気はする

9020常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:09:22.230747 ID:QQb5bLAz
あ、あの・・・
これ・・・
もう・・・

SocialGameInfo@SocialGameInfo 20分
コロプラ、任天堂からの『白猫プロジェクト』特許訴訟で請求額が49億5000万円から96億9900万円に増額したと発表 ttp://gamebiz.jp/?p=294134

9021常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:09:28.172895 ID:9CXG+Qmt
競馬やってれば一週間なんであっと言うマヨ
復習、予想とやってればすぐ次の週末が来るぞ

9022常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:10:08.280153 ID:fhTk2m0m
生活においてまあちょっとくらいええやろ・・・が増えてきたのは自覚するところではある
汚物を消毒するトゲ肩パッドモヒカン部隊の創設が望まれる

9023常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:11:04.890775 ID:1xkjZvDn
>>9021
わかる。
はじめて競馬場にいったとき、途中で新聞買ってなに買おうかなぁーとかやっていたら次のレースあっと言う間だったわ。

9024常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:11:28.152462 ID:L2YFYt+L
このまま行くと学校とかが休校とかしはじめるかも知れんなぁ。そうなるといろいろめんどいんだが。

9025常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:11:36.843414 ID:bSxw7fhL
とりあえず時短警察はどうにかして欲しいわ
アイツらのような存在はマジで害悪でしかないわ

9026常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:11:55.298593 ID:wN/Kv7S2
>>9020
ドラゴンボールかな

9027常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:12:03.846811 ID:9CXG+Qmt
>>9020
コロプラ「馬鹿野郎、お前、俺は勝つぞお前」

9028常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:12:32.401924 ID:knZcG+Xx
>>9020
あからさまな遅滞行動に出て裁判官もガチギレしてたからもう任天堂が何やっても裁判官が認める状態になってるのに
未だに延長させようとしてるから残念でもなく当然

9029常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:12:58.162410 ID:muLAqO5Z
>>9020
ほぼ倍プッシュだ・・・!
いや金額の桁がヤバくない?

9030常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:13:17.365188 ID:nSC12O/Q
長距離でお嬢使ってると結構固有発動する…はするけど長距離レースで残り200で5位だとまくれねーんだよなあ…
カレンちゃん来たから短距離からお嬢開放して色々試してるけど難しいわ

9031常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:14:20.473124 ID:1xkjZvDn
明日の株価、どうなっちゃうの?

9032常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:15:14.759712 ID:5FE3DA70
あああああ
可愛いおかずだ選び間違えたあああ
折角序盤で発生したのに…

9033常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:16:12.062372 ID:qmH5rGMq
どうせ元々50億だって払えんし、100億でも1000億でも変わらないからノーダメージだぞ

9034常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:18:27.950452 ID:E3u42Zeq
さっさとごめんなさいと謝って和解の方向に舵を切ってれば……
もっともそれが出来たら最初から訴えられたりしないか

9035常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:20:10.193846 ID:rGv/EqQ5
>>9033
債権者の中で優先度上がるはずだから旨味はないわけじゃない

9036常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:21:54.589072 ID:MjD1tmkY
まあコロプラの規模ならもう1回ぐらい倍プッシュされても支払って潰れるとかいう金額じゃないが
どうなることやら

9037常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:23:11.862484 ID:BHwuce3W
競馬なら競馬場無観客にしてもあまりダメージはない?

9038常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:26:09.717940 ID:fhTk2m0m
プラマイゼロだから実質ノーダメ、とはつまりこういう
ttps://twitter.com/i/status/1383518691963260933

9039常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:27:53.156133 ID:qmH5rGMq
>>9038
土より産まれ土に還るのだ

9040常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:28:28.559094 ID:E3u42Zeq
>>9038
羊ェ……

9041常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:28:31.408555 ID:eC9tNxOq
>>9038
天丼の見本かな?w

9042常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:30:01.900395 ID:TU/EgdQQ
>>9038
ソシャゲで天井までやりくりしてようやく引けた!ってはしゃいでキャラを触ってから次の天井を意識するまでを描いているとも見れる

9043常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:30:49.728609 ID:G5/V/KOF
>>9037
入場料収入無くなるのと競馬場に入ってる店は売上無くなるからなぁ

9044常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:32:25.936625 ID:BHwuce3W
>>9043
大阪やる夫スレが住之江競艇場の出店のルポやっていたけど、結構個性派ぞろいだった、
あの店も今はしんどい状況か、そういやチャーリー浜が死んだそうな、最期のほうアル中で全く稽古しなかったので小藪にボロクソ言われていたけど

9045常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:34:06.074610 ID:FenvIXUj
任天堂とディズニー法務部と国税は鬼って聞いてたけどガチで容赦ないな
まあ全部怒らす方が悪いんだろうが

9046常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:35:19.002321 ID:eZKWKKO9
>>9003
ダブルゼットの膝下は本当に特徴的なデザインなんだなあ

9047常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:35:24.041017 ID:EZCHijJj
任天堂法務部は必ず最初は穏便に事を済ませようとするってことを忘れてはならない

9048常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:36:24.512447 ID:knZcG+Xx
>>9044
競艇場の出店はどこもかしこも個性的で割りと味もしっかりしてるから
住之江?知ら管

9049常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:36:25.153766 ID:J6/ewXD4
>>9045
とりあえず任天堂君はうつけのノッブの7枚の手紙並みに影で交渉してたけど無視したんだなあ

9050常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:36:56.031723 ID:O6duHOMY
>>9043
競馬に取って入場料収入は微々たる物なイメージだが、実際どうなんだろう。
入ってる飲食店は苦しいだろうな・・・

9051常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:37:36.857595 ID:knZcG+Xx
>>9047
法務部じゃなくて任天堂が初手でMAXまで激怒したのってスクエニの一件ぐらい?

9052常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:37:57.809499 ID:VY8/cQmd
最初にごめんなさいしておけばよかったんだろうけどその時は逃げた特許ゴロコンサルが強気だったんだなあ

9053常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:38:59.577431 ID:EZCHijJj
>>9051
たぶんそれが最初で最後

9054常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:39:31.952943 ID:Nw2nOEKO
ドラクエウォークの稼ぎで余裕で返済できるもん!

9055常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:39:49.224164 ID:3HLCLz1Z
>>9052
コンサルじゃなくて、こん(の)サルゥ!やったんやな

9056常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:40:10.622792 ID:FenvIXUj
だってお前らも撤退戦する時は敵軍に嫌がらせしながら下がるだろ!遅滞戦術や!

9057常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:41:15.644755 ID:knZcG+Xx
>>9056
せつここれ遅滞戦術じゃない、救援のないろう城や!

9058常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:42:40.398175 ID:oN4ubJXK
>>9056
むしろ怒涛の追撃を受けてるんですが

9059常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:43:24.530389 ID:grNVu1cR
お嬢初めて育ててうまぴょいできたがこの娘育てるの難しくない?

9060常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:43:29.738100 ID:O6duHOMY
>>9028
裁判官がそこまで怒るってどんな痴態戦術やらかしたの?

任天堂と言えばマリカーとか言う会社も訴えられてなかったっけ、あれどうなったんだろ

9061常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:44:06.002438 ID:1xkjZvDn
遅滞させて裁判所からの和解案を狙っていたのだろうか

9062常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:44:21.666550 ID:sVQ/v9tG
>>9059
良かったな
では次はシニア級有馬での優勝だ

9063常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:44:27.112764 ID:1YCASt+t
>>9057
その城はいつまで持つんです?

9064常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:44:31.458246 ID:nMkqeAiC
バンダイまた女の子プラモ出したのか?レーナとかいう…
ガンダムで見たこと無いわ

9065常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:45:01.373216 ID:ktA3Q56y
>>9059
お嬢今のところ普通にうまぴょいするには一番難しい子じゃないかなって

9066常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:45:33.400016 ID:nSC12O/Q
フクキタルのキャラソンめっちゃええやん
テンション高めの和ロックなのに歌詞から滲み出る闇深さとトレーナーガチ勢感があいまってめっちゃ楽しい

9067常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:45:34.303647 ID:EZCHijJj
>>9060
任天堂とは完全に無関係っていう事で終わった
直後に事故とか詐欺で訴えられて終了

9068常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:46:06.518673 ID:rWDmA6jY
テイオーのキャラソンはなんであんなに重いんです?

9069常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:47:34.374618 ID:40fA74SN
激怒とは言うがそこに行き着くまでに段階というものがあってだね…

9070常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:48:33.351054 ID:tiprPVyc
>>9064
フィギュアライズ系はガンダムじゃないから全然関係ない
というかあれドラゴンボールやらSAOやら今まで散々だしてるんだが今さらか?

9071常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:48:56.455002 ID:knZcG+Xx
>>9060
本日は資料揃ってないから裁判延期してくださいとか
弁護士が交代したから裁判延期してくださいとか
個別の案件ではひっかからないのではないかと総当りしてきたとか

キレた裁判官は任天堂に増額を提案した

9072常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:49:05.430106 ID:nMkqeAiC
法務部怖い怖い言うけど、夢の国も任天堂も大抵完全にガチギレするまで二、三回くらい
やめようね!(やんわり)みたいな注意しなかったっけ
今回の話はよう知らんけど

9073常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:50:16.463367 ID:SgPWiYL3
これで白猫に裁判3周年記念ガチャとか賠償額100億カウントダウンイベントとか実装したらソシャゲ史に残る害悪となれるが果たして

9074常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:50:23.838201 ID:FenvIXUj
>>9071
草、キレたの任天堂じゃなくて裁判官かよw

9075常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:50:45.778870 ID:nSC12O/Q
>>9065
中距離バとして育成してたらうまぴょいは楽ではないけど普通くらいじゃない?
適正が短距離だし高松宮で死ぬ? そうねえ…


9076常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:51:25.700795 ID:E3u42Zeq
>>9060
名称使用の差し止めについては裁判の途中で社名変更して訴えの利益が消滅したんだけど、
衣装の使用禁止とか賠償請求が通ってマリカー側の敗訴
訪日観光客の激減で経営苦しいって噂は聞いたけど、まだ業務継続してるかは知らん

9077常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:51:27.859364 ID:EZCHijJj
>>9071
何度見ても本気で裁判所・裁判官を舐め腐った態度で草枯れる

9078常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:51:39.511653 ID:1xkjZvDn
痴態戦術ってそりゃあちんちんにネクタイをして法廷に出たりしたら怒られるよね 靴下履かないと

9079常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:51:45.128083 ID:8LD7pzUH
>>9070
フィギュアライズ仮面ライダーシリーズはいいぞ

来年やるブラックサンリブートも来て欲しい

9080常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:51:48.259697 ID:sZUFArXh
>>9074
そら裁判官も人間だし、役人はヤクザと政治家の次に面子を重んじる職業だし、そらキレるよ。

9081常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:52:18.328609 ID:knZcG+Xx
>>9072
夢の国は幼稚園の設備に黒いネズミの絵が勝手に描かれてたのを訴えて
各方面から鬼畜生のごとく叩かれてからひとまず様子を見るようになった

9082常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:53:01.254739 ID:O6duHOMY
>>9067
なるほど、そんな終わり方してたのか
>>9071
何故そんな事を。
と言うか、そんな事して事態が良い方に転ぶとでも思ってたの?

9083常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:54:07.053588 ID:rGv/EqQ5
>>9074
クソ退屈な民訴学べば、たびたび訴訟経済云々が出てくるくらい裁判官の仕事は多忙でそれを妨害するのはあきまへん

9084常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:54:07.803561 ID:E3u42Zeq
>>9074
裁判官は一人で百を超える裁判抱えてたりするので、
無意味に遅滞戦術を使うと凄い勢いで嫌われるゾ

9085常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:54:14.494443 ID:JOphZunP
裁判所側が任天堂に増額してもいいよって言ったんだっけ

9086常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:55:18.207700 ID:FenvIXUj
>>9082
先人はいい言葉を残しているんだ!
「大抵の問題は時間が解決してくれる」

9087常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:55:32.133744 ID:tiprPVyc
>>9079
ライダーはSODOシリーズだけでいいかなって…
あれもこれも買ってると置場所で苦労する

9088常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:56:02.731045 ID:qecIX2vz
フィギュアは仲間を呼ぶからな…

9089常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:56:53.351757 ID:SgPWiYL3
裁判所をベビーベッドにして裁判官と任天堂の弁護士をお世話係に3年間も公開赤ちゃんプレイして
御代が96億9900万円でなおプレイ延長中というのは安いと見るべきか高いと見るべきか

9090常態の名無しさん:2021/04/21(水) 16:56:55.012317 ID:PHe3sm6c
裁判負けたときの金額なんかはコロプラにとってははした金で
それより白猫が続行不可になる方がはるかにダメージでかい
なのでサービス終了するまで牛歩戦術するんだぞ

割とまじめにあと3年くらい裁判引っ張る気じゃないかな
ここで判決出てもさらに上告する

9091常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:00:11.909441 ID:h4J1pgWu
法廷ドラマはイチケイのカラスでちょうど裁判官主役やってるな
しかし主役が弁護士でも検事でも裁判官でもとりあえず警察ちゃんと仕事しろってなるのかわいそう

9092常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:01:44.572844 ID:c682QAad
法廷ドラマなら今度はウシジマくんの人の新作実写にしようぜ
ガキ跳ねたヤンキーを無罪にさせる奴

9093常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:02:07.177655 ID:qmH5rGMq
警察が完璧な仕事すると裁判始まった時点で終わるから・・・

9094常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:03:55.968810 ID:G5/V/KOF
コナンとか金田一とかだと実質裁判入る前に犯人のメンタルへし折ってるよね

9095常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:03:59.492066 ID:knZcG+Xx
>>9091
日本の刑事事件の裁判を参考にしたら警察が優秀すぎて面白くないのよ
ただし不倫や買春関係の裁判はできるなら一度拝聴してみるといい、リアクション含めてかなり面白い

9096常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:04:59.872575 ID:knZcG+Xx
>>9094
あの、金田一は解決編に入った時点で犯人の完全勝利UCなんですけど

9097常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:05:05.600176 ID:W77jEi2P
>>9091
○○○県警察「せやせや」

9098常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:05:32.748912 ID:NOM5hHAX
>>9095
えっ?慰謝料払うんですか?私女なんですけど…

9099常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:06:12.528585 ID:QhLmpBaE
起訴不起訴の話だとダーティーハリーの奴が印象的やな

9100常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:06:13.223667 ID:SzCZOgBd
コロプラの資本金的にはした金になるのかな?

9101常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:07:13.975543 ID:iVupXjPc
ミランダ警告の不備だっけ

9102常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:07:36.166545 ID:PHe3sm6c
>>9091
月曜日たまたま見たが
誰も救われない話で悲しくなった

9103常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:07:42.569387 ID:FenvIXUj
事件解決したようにみえてなんか凄まじく後味悪いtrickとか
犯人はよく考えたら目標完全に達成したあとだったりするな、あれは

9104常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:07:47.358609 ID:SgPWiYL3
>>9095
またyoutubeにあるMaury Showの再生数が上がってしまうな

9105常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:08:32.798610 ID:ikPpCT6x
>>9096
コナンにしろ金田一にしろ、基本的に犯人の目標はぶっ殺しおえてから動くからなw

9106常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:10:31.112674 ID:FenvIXUj
あいつは…あいつは…!
「俺因子9出たわ、URA因子も9だった、あとチケットでカレンチャン出た」とか俺に言ったんだ…!だから殺すしかないと思ったんだ…!

9107常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:11:19.207623 ID:qmH5rGMq
>>9106
でもカレンチャンぐらいなら普通出るよね?

9108常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:12:06.499335 ID:40fA74SN
コナン、金田一は事件を未然に防ぐんじゃなくて犯人を特定する事に特化してるからな

9109常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:12:10.001673 ID:knZcG+Xx
遺留捜査みたいなビターエンドが多い刑事ドラマが好き

9110常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:13:04.255503 ID:c682QAad
>>9105
犯罪者もゴミも減ってWin winだぞ
たまに冤罪もいるがしゃーない全て殺せの精神や

9111常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:13:15.088376 ID:QhLmpBaE
>>9107
いい年のおっさん二人が同時に天井とかもあり得るんだぞ

9112常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:14:49.484779 ID:MjD1tmkY
>>9100
あの会社、内部留保が600億とかあるからね
言われてるように支払っても余裕

9113常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:15:12.521470 ID:FenvIXUj
>>9112
ならなんで遅滞戦術なんて…?

9114常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:15:16.496703 ID:MjD1tmkY
いや余裕とは言わんか
けどそれで潰れたりはしない

9115常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:15:48.948950 ID:pWkDxzoj
>>9111
ttps://pbs.twimg.com/media/DyFDC7xVYAAtgIl.jpg

9116常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:16:25.747659 ID:UvfdKGdu
カレンチャンとかどうでもいいから女神像下さい

9117常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:16:28.384932 ID:MjD1tmkY
>>9113
>>9090

9118常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:17:19.771556 ID:wvaMB8rS
新感覚推理ADV
虐めを理由に元同級生たちに復讐するために廃業目前の山奥の温泉宿で連続殺人事件を起こす予定だった犯人
あなたはたまたま予約なしで泊まりに来た客
なんでこんなところにこんなものが?
と、片付けて事件を阻止しろ
事件を完全に阻止出来れば犯人役として主人公が台無しにした準備をやり直せる

なお、犯人に感情移入出来る様に虐められる学生生活を三年間プレイする学生編をまずプレイしてもらいます

9119常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:17:45.816912 ID:EdPfZ19z
>>9109
三分だけ時間をくださいと言いながら三分以上話すよね
しかも場所を変えるのに移動時間も使ったりするよね

9120常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:17:47.100284 ID:SgPWiYL3
探偵は事件を解き明かす存在なので人間の問題を解決したいならセラピストの出番なんだよな
つまり探偵と宗教家の関係が望ましい

9121常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:18:16.448412 ID:4dcE0s4+
出かけるのは好きだけども人混みが好きなわけでないのです
あなたには分かって欲しかった

9122常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:19:36.142461 ID:fhTk2m0m
>>9120
坊主が出てくるすっごい分厚い小説のシリーズになりそう

9123常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:19:50.003185 ID:wvaMB8rS
>>9121
つまり登山ですね

富士山登山だったかで登山客が列をなしていたのはなんか笑ったw

9124常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:20:11.307387 ID:hRYDJb+M
>>8817
後ろ玉くらったんかな
それとも偶然なのか

何にせよ反政府軍はお祭り騒ぎじゃねえか?

9125常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:21:22.716988 ID:GBs6GDHN
>>8791
それはちょっとあったなー。メガファウナ組も姫様についてくけど特に葛藤無しで天才君とも戦闘するし、まぁ姫様と親父さんの派閥と思えばで納得はしたけど。


ていうか、主人公といい結構元いた組織に躊躇なく銃口向けるし、展開ごとに組んだり戦ったりするから一回混乱した人にはホントに分かりづらいだろうなと思ったわ。
エピソード結構削ったんだろうなーって感じのとこもあったし、落ち着いて再構成した劇場版が評判よくなるのはわかるし、映像としてはやっぱ禿はやべーわって思わされた。

9126常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:21:38.174571 ID:knZcG+Xx
>>9120
スーパードクターKで法医学の坊主出ている話でそんなのあったな

9127常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:24:02.991405 ID:SgPWiYL3
>>9122
この世には不思議なことなど何もないから大丈夫、ビスクドールめいた探偵は怪我の後遺症による幻覚だから問題ない

9128常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:24:13.579238 ID:BZBiQzdO
レジェンドのバクシン強いわ、というか俺の手持ちのカレンチャンが弱いのか…
一勝二敗は厳しい、こんなんエルコンドルパサー相手の時以来よ

9129常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:24:56.546059 ID:fhTk2m0m
エベレストにも槍ヶ岳にも列はできるのだ
馬の背のすれ違いとかどうするんですかね・・・

9130常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:24:57.268576 ID:sVQ/v9tG
パワーとスピードはSで十分なのよ

9131常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:25:32.059264 ID:XCnJUKrs
犯人「だから俺は悪魔将軍と東方不敗とサノスを殺したんだ!ナイフで刺して!」

9132常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:26:24.141419 ID:BZBiQzdO
パワーとスピードSって一年戦争時のジムスナイパーカスタムレベルじゃん

9133常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:26:25.594801 ID:PHe3sm6c
>>9130
少なくとも短距離から中距離まではスピード1200はあるのが前提な気がするけどなあ…
長距離だけはスタミナ優先でいい
パワーは必要だがそこまで高くなくていいとも思う

9134常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:26:52.690008 ID:QhLmpBaE
カレンチャンより短距離マルゼンスキー育てた方が今回のレジェンドは楽やぞ

9135常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:26:53.353505 ID:h3zJLxf0
レジェンドじゃバクシンオーはだいぶ有情な気がする

9136常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:27:38.104278 ID:BZBiQzdO
マルゼンスキー持ってねーよ!
マルゼンスキー持ってるやつは羽賀研二のような末路をたどれ

9137常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:27:43.134697 ID:Nw2nOEKO
>>9130
緑「Sランクって産まれたてのステータスですよトレーナーさん」

9138常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:28:44.091389 ID:SUu76pIe
>>9131
レイルトレーサーでも難しいだろ、それ…

9139常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:29:53.503056 ID:SgPWiYL3
名探偵が事件を解決する裏で心の弱った事件関係者を同業のカルトに斡旋したり自教団に取り込む宗教家の相方による事件簿が観たいわ!
普通は入れなさそうなところも信者や権力でねじ込んだり警察も牽制してみせる薄汚いパワーをみせてちょうだい!!

9140常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:30:19.733351 ID:ENmnYjZd
バクシンオー使えない時点で詰んだ

9141常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:30:26.181157 ID:c682QAad
生まれたての姿のたづなさんを書いたら怒られた?

9142常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:30:46.730879 ID:XCnJUKrs
勝っちゃったよブルボン…お前短距離Cだろブルボン…

9143常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:30:53.805338 ID:t9bZN1nW
>>9131
ガモーラかな?
正直あのシーン劇場で笑ってしまったけど好き

9144常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:31:25.684161 ID:UvfdKGdu
>>9131
仮に直視の魔眼とゼロシフト持っててもやりたくない

9145常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:31:35.798833 ID:tiprPVyc
バクシンがいなくてもお嬢がいるじゃない

9146常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:31:51.750254 ID:XlRd5GEV
艦娘がピストルで撃たれた事件が

9147常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:32:05.999685 ID:O5EPbJvh
>>9128
なんかの参考になるかもしれんからワイの今のところ無敗の逃げカレンチャン貼る
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450847.jpg

9148常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:32:19.310049 ID:c682QAad
平和な軽空母の村に火器を持ったゴブリンの群れが!

9149常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:33:15.218215 ID:h3zJLxf0
多分だけどパワーとスタミナは天秤だと思うな
マイルでスタミナ1000とか要らないのと同じで長距離にパワー1000も要らない
そこまで無くてもトップスピードに達するんだと思う

ランカーみてても長距離はスピードスタミナ1100 パワー700くらいのステが流行してるし
逆に短距離やマイルだとスピード1200 パワー1000以上はデフォだし

9150常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:33:31.569635 ID:VY8/cQmd
マルゼンタイヤさんいるけどスピードとパワーがイマイチ上がらんねん

9151常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:33:39.656512 ID:wvaMB8rS
ミスターG、この二人を始末してくれ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450851.jpg

9152常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:33:45.104438 ID:BZBiQzdO
>>9147
やはりあれだ、パワーが足りないな、俺のカレンチャンには

9153常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:34:15.484549 ID:E3u42Zeq
>>9148
逃げ帰ってきたゴブリンがバキュラ……って言葉を残して絶命したゾ

9154常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:34:34.692262 ID:qecIX2vz
銃はともかくナイフくらいじゃジョナサン死ぬ気がしないよね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org691787.jpg

9155常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:35:20.668401 ID:h3zJLxf0
距離適性はスピードに掛かるので、レジェンドバクシン程度なら
スピード1200 短距離Cくらいの逃げ馬で楽に勝てるんじゃないかな
試したわけじゃないから保証はできないが

9156常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:35:30.178476 ID:4dcE0s4+
そういやプリコネの緑枠って誰なんだろ
グラブルはなんか眼鏡の商人なんだっけ

9157常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:36:12.610399 ID:YHJFG3Ys
>>9111
わしゃがやな見て俺はフェスまでガチャを回さないことを決めた

9158常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:36:14.539521 ID:L2YFYt+L
>>9154
ディオってこんなに眉毛濃かったんだな

9159常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:36:21.200517 ID:vNqjUVSl
>>9148
ゴブリンの群れか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450855.jpg

9160常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:36:36.089157 ID:c682QAad
お空はシェロ畜じゃない?

9161常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:38:15.724117 ID:E3u42Zeq
>>9156
ギルド管理協会のカリンさん
素敵な仲間を石にすることで有名

9162常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:38:16.399650 ID:73IYzvo8
>>9153
攻撃魔法257連射できる魔法使い呼べばセーフ

9163常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:38:18.849523 ID:hRYDJb+M
>>9159
珍兵器ニキ!

9164常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:38:37.114893 ID:m8vNMsgE
>>9158
北斗の拳のアシ上がりじゃなかった?荒木先生

9165常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:39:22.682920 ID:wvaMB8rS
>>9159
リアル卵戦闘機なんて基本的に誰も知らないよ!

9166常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:40:29.991207 ID:XCnJUKrs
空中空母みたいで便利そうなのにあれ以降ないんだよな、あの系列…

9167常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:40:57.560923 ID:BZBiQzdO
>>9165
卵戦闘機?
としあきが尻に入れそうな戦闘機か

9168常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:41:53.502526 ID:+yRRCdl8
ガミラス戦闘空母ください。

9169常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:42:26.392955 ID:UmqQYYBz
>>9120
京極堂?

9170常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:42:36.793986 ID:m8vNMsgE
今日からトレーナーしばらく辞めて母港に帰るんだ
天城ちゃんが待ってるんでな

9171常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:43:55.296197 ID:UmqQYYBz
>>9170
司令官アズレン楽しい?

9172常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:45:57.233418 ID:m8vNMsgE
>>9171
基本的にマンネリで楽しくはないゾ
日課はやっとスキップできるようになったからデイリー任務は楽になった
なんでもかんでもオートでやらせるからスマホかPCの画面が空いてるなら別のことしてる間に隣でオートで流せばいいんじゃないかな

ウマ娘では摂取できない下品な乳を補給しに行ってる

9173常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:47:01.219611 ID:TWRvjgw3
楽しくないスマホゲームなんかやめたら?

9174常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:50:08.950682 ID:wvaMB8rS
社長、バトルの時間です
の設定資料がヤフオクに出品されているけど未だに入札0だ
3000円なのに…

9175常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:50:15.391520 ID:U6jXnRuj
タイキシャトルのブルンバストでは足りぬと申すか

9176常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:51:13.098235 ID:m8vNMsgE
>>9175
おう
ttps://i.imgur.com/mClPzxq.jpg

9177常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:52:20.896780 ID:SKDmY6e7
>>9159
シャツはフライングタイガースか

9178常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:52:40.358808 ID:vQ0CyC99
ダスカの乳も大分下品やろ

9179常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:52:44.635253 ID:XCnJUKrs
バクシンオー二回振り切ったうちのブルボン貼ってみる、キングは負けた
お前短距離Cなのに圧倒的に勝つのか…
ttps://i.imgur.com/sBxbR8P.png

9180常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:52:54.916335 ID:O5EPbJvh
短:ヒシアケボノ
マ:マルゼンスキー
ダ:タイキシャトル
中:ビワハヤヒデ
長:ゴルシ

の大柄チームとかちょっと組んでみたい
ついでに挟まれたい

9181常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:54:25.674545 ID:cNYAli5J
>>9178
中学生やぞ

9182常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:55:03.212026 ID:m8vNMsgE
>>9181
だからやぞ

9183常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:55:09.731785 ID:wvaMB8rS
下品なハルウララ(西原理恵子風な)

9184常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:55:16.424322 ID:qecIX2vz
>>9181
あの胸で去年までランドセルは犯罪ですよ!

9185常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:57:42.727900 ID:wvaMB8rS
>>9184
アニメの佐天さんが犯罪臭がするみたいに言うなw

9186常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:57:48.033743 ID:m6ps0beA
パワーは加速力でしょ末脚全身全霊付けるならそこまでイランきがする

9187常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:57:53.092998 ID:E3u42Zeq
>>9174
欲しい人は新品で手に入れてるだろうしw
知名度の割にはアニメ化もされてるし、それなりに期待されてけっこう力入れられてたのかもしれないけど、
結局、こういうのは結果が全てだからなあ

9188常態の名無しさん:2021/04/21(水) 17:59:41.229581 ID:s5OTxEJz
>>9179
適正Cくらいなら能力次第で勝てる
自分も一回だけだってけどマイル適正CのルドルフでサウジRC勝ったことがあるし

9189常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:00:42.318965 ID:jqROEbPT
性癖の塊って感じだ
ttp://pbs.twimg.com/media/EzZVu3rVkAAzWV6.jpg

9190常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:00:56.677913 ID:bbyAUH3a
>>9166
ミサイルでいいじゃない?

9191常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:02:25.676971 ID:L2YFYt+L
FGO・・・メンテあったのにイベ無の模様。どうしたFGO、サクラ革命に人取られてるのかw

9192常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:02:29.561829 ID:aBzbMhrD
全身全霊の為にスペちゃんをいれる価値のありやなしや
末脚でいいならスペちゃん抜いて別のサポいれてステ盛った方が強いのではないかと最近思っている

9193常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:02:34.078569 ID:U6jXnRuj
ヒシアケボノはちょっとレベルが違う
ttps://i.imgur.com/X8XHeeo.jpg
ttps://i.imgur.com/DJHbwfL.jpg
ttps://i.imgur.com/cmRdtbe.jpg

9194常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:02:51.903068 ID:pWkDxzoj
>>9185
あの世界では標準おっぱいだし大丈夫やろ・・・
ttps://i.imgur.com/u305YzH.jpg
ttps://i.imgur.com/F0Mip3e.jpg

9195常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:03:02.585363 ID:wvaMB8rS
今これ読んでいるけど、FCの「星をみるひと」について
>80年代半ばまでのRPG勃興期のゲームと考えれば、当時はよくあった難易度
みたいに書かれていてちょっと考えた
そりゃ87年にRPG作れるくらい詳しい人は80年代初め頃のRPG遊んでるからそれが基準になるわな…

9196常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:03:22.801253 ID:t9bZN1nW
>>9189
性癖ドストライクの人だったらこれだけで興奮できるな

9197常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:04:21.184445 ID:5E3mmsSg
マギレコのフェリシアもハーフであの胸なんだよな

9198常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:04:22.732873 ID:E3u42Zeq
>>9194
アニメ版佐天さんは未来から可能性を前借してるから仕方ないね

9199常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:04:48.841268 ID:wvaMB8rS
あ、画像貼り忘れたw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450863.jpg

90年代半ばからPCのRPGがあんまり掲載されなくなってきてますね…

9200常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:04:57.030795 ID:O5EPbJvh
>>9192
スペちゃんいないから完凸お嬢入れてるわ

たまに末脚くれるし

9201常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:05:06.212224 ID:9v4knfAM
能天気に余裕ぶっこいてるのかマジで1年で100人辞めたの響いてんのか

9202常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:05:28.039126 ID:m6ps0beA
マミさんはカイリューとのハーフだからあの胸だよ

9203常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:05:44.569725 ID:UvfdKGdu
>>9196
流石に首がある方がいいかなって…

9204常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:06:28.319780 ID:UmqQYYBz
>>9195
ロマンシアが基準だろうなああの世代w

9205常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:06:28.947097 ID:seFnGjbs
>>9189
凄く見覚えのある神姫ジョイントが(汗
背中ハンガーも再現できるかなぁ

9206常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:06:40.358072 ID:ENmnYjZd
こういう時のためのメインイントルードじゃないんかいと お茶濁しでもいいからなんか復刻すりゃいいものを

9207常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:08:42.455852 ID:L2YFYt+L
あ、けどジャンヌとエレナの強化クエがw

9208常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:08:43.257086 ID:cmvWJYCu
菌糸類が有彦ルート書いてるから忙しいとかじゃないの>ディスク3枚目

9209常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:08:56.152326 ID:4dcE0s4+
なるほどグラブルはシェロってやつでプリコネは眼鏡で緑髪なのね

9210常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:09:33.828702 ID:bJTZqSns
マミさんとフレンダと……ほかにチョンパされて死んだ金髪は……

9211常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:09:52.463575 ID:Z5Sl/Nst
今間違いなく、ソシャゲ界隈の転換期なんだがマジでこのテキトーさはすげえや感心しない

9212常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:10:44.226821 ID:E3u42Zeq
>>9207
お、とうとうジャンヌのスキルに手が入るのかな

9213常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:11:14.720198 ID:YHJFG3Ys
>>9211
原神、ウマ娘のおかげでソシャゲに求められるレベルが5段ぐらいあがったよね

9214常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:11:43.812133 ID:vQ0CyC99
>>9211
言うてそんな機敏に反応できるかというと難しいかと

9215常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:12:09.977143 ID:aBzbMhrD
シェロ畜はとくにガチャには関わらんからなあ
素敵な仲間を秘石に変える鬼畜眼鏡とかとは違って

9216常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:12:34.679301 ID:pWkDxzoj
ガンプラと互換性あるなら結果が見えるな・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/ApQ6ctTCEAAWAfZ.jpg

9217常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:12:39.777959 ID:Ax7Vfnyx
フレンダが禁書で一番可愛いと言う事実

9218常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:12:57.172198 ID:9v4knfAM
目に見えて結果が出てから動いては遅すぎるソシャゲ界隈怖い

9219常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:13:22.594433 ID:wvaMB8rS
>>9204
最近、初代ドラゴンスレイヤーのプレイ動画を見たけど最初から「さあプレイヤーは考えてプレイしろ」
は、かなり男らしさを感じたw
あの時代のRPGはノーヒントが基本だからなあ
破邪の封印「プレイヤーが確認出来るのは自分がいるマスだけです」
破邪の封印「自分の居場所は付属品のマップとフィギュアで確認してください」
泣くわw

9220常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:13:23.628346 ID:UmqQYYBz
>>9211
型月も今転換期なんじゃないん
次のFGOと月姫の準備中だろうし

9221常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:13:32.827078 ID:c682QAad
やる夫スレだとマイルドだけど、あれも大概……

9222常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:13:56.628324 ID:t9bZN1nW
>>9217
僕は童帝スレのおかげで黒子ですねぇ!>禁書で一番

9223常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:14:00.010563 ID:UmqQYYBz
>>9218
商売ってみんなそうよ

9224常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:14:00.670393 ID:Xfyh4/BB
>>9216
ほむほむはスパローだった覚えがあるのだが、何故にマスター?w

9225常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:15:44.750484 ID:b0wWEqJc
>>9224
ガンプラは自由だ!

9226常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:15:53.038711 ID:knZcG+Xx
ハイドライドスペシャルは一体何がスペシャルなのか

9227常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:16:06.549905 ID:Z5Sl/Nst
まあ、そもそも商売で目に見えて売り上げが落ちてからでは、動こうにも、動くための金が出せなくなってるからな。
アリとキリギリスなんて童話があるくらい昔からの理よ

力と金がある時に、失敗してでもいいから新しい事山ほどやって冬に備えねば

9228常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:16:07.160541 ID:E3u42Zeq
>>9221
対人関係の温度差が恐ろしいほど激しいタイプだから、
友達になれたらいい奴だと思うよ、フレンダ

9229常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:16:58.174943 ID:m8vNMsgE
任天堂「任天堂のゲームを出せば簡単に覇権取れるのに……なんでみんなそうしないんだ?」

9230常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:17:02.655748 ID:seFnGjbs
>>9216
(おもむろに取り出す往年の3.2mmドリル)

9231常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:17:26.652922 ID:J6/ewXD4
ジャンヌこれでも天草より全然弱いからなあ

9232常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:18:14.573568 ID:wvaMB8rS
>>9226
あれはハイドライドにファミコン向けに2の要素を入れたからだとか

9233常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:18:16.178794 ID:L2YFYt+L
>>9212
スキル真名看破に防御ダウン1Tと防御ダウン3T・・・うーむ微妙

9234常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:18:25.008447 ID:4dcE0s4+
ソシャゲも既に開発費高騰して当たればでかいが当たるか誰も分からないどこまで来てるのね
筐体がスマホなだけでCSとあんま変わんねえな

9235常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:18:31.049598 ID:QhLmpBaE
そう考えるとサイゲってパッとしない奴もあるけどヒット作がガチで大ヒットだから凄いよな

9236常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:19:18.101046 ID:UmqQYYBz
>>9231
ジャンヌと天草って使い道が違ってたはずだけど
天草は前回の強化で変わったの?


9237常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:19:28.238068 ID:Z5Sl/Nst
失敗作を作っても失敗をフィードバック出来るならまあ強いよ。

無論それができるのは金が体力がある者だけだけどね。

9238無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 18:20:07.472140 ID:HnZ25oqi
シューズをマニーに変換できねぇかなぁと言う顔

9239常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:20:17.797344 ID:EysCwRnq
>>9226
ハイドライド1をベースに2の魔法とか追加したところかな

9240常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:20:31.564688 ID:m8vNMsgE
>>9238
シューズ売るよ!!

9241常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:20:49.330190 ID:AQrRh73r
ウマ娘は配信しないまま看取るつもり満々でしたよ
本当に作り直してヒットさせるとは予想の春香上

9242常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:20:59.592626 ID:E3u42Zeq
>>9231
天草の強さとジャンヌの強さって比べるようなもんじゃなくない?

>>9233
どうしようもないスキルから使い道があるスキルになったから良しとします(低いハードル

9243常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:21:10.966275 ID:Ax7Vfnyx
呪術4500万部?20日ぐらいで500万は伸びてるぞおい…

9244常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:21:20.046131 ID:cIH+XCXa
>>9217
食蜂さんがエロいし可愛いし可哀想だから1番好き

9245常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:21:30.257230 ID:dF6W2+xw
ジャンヌ強化されても耐久ならキャストリア使うわって感じなんじゃが

9246常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:21:47.500091 ID:FflfqwG0
>>9234
むしろ作り切りが出来ない分労力が増えるまである

9247常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:22:07.456724 ID:U6jXnRuj
虹の珠すら遊んでる状態だからな…

9248常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:22:09.731736 ID:pWkDxzoj
>>9238
ウマ娘(中高生)の臭いの付いたシューズ売るとか、トレーナーさん大丈夫かい?

9249常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:22:23.667825 ID:hKQtvVwn
ランダムで換金用シューズもくれればいいのに
え?どしたのマルゼンスキー。エアマックスって何?

9250常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:22:31.297605 ID:OVWXFV1i
たまに貧乳煽りされるけど御坂って年齢考えると別にあるよね胸
黒子は…まあ…望み薄だが…

9251常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:22:39.392768 ID:vQ0CyC99
最近はSPの方が足りないんだがマニー→SP変換はレートが糞すぎる…

9252常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:22:45.929229 ID:QhLmpBaE
あのシューズって覚醒に何個も使ってるしひょっとすると履きつぶして壊れたシューズなのかもしれないな
デジタルが喜びそうだ

9253常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:23:13.283065 ID:EZCHijJj
まぁ始まってまだ2ヶ月だし……>ウマ娘
これから色々増えてくでしょ

9254常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:23:44.472934 ID:Z5Sl/Nst
ワイはグラブルやってるから詳しいんだが、絶対シューズは星6実装とかの時に1000個くらい要求してくるぞ。

必死に今からかき集めるのはアホだが、貯めとけ。

9255常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:24:49.094847 ID:knZcG+Xx
>>9254
デレステ始めたときのぼくにシューズはすぐ溜まるから売ってもいいぞとアドバイスしたヤツを一生許さない

9256常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:25:15.989648 ID:wvaMB8rS
>>9238
シューズ、売るよ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450875.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450877.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450878.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450879.jpg

この頃高価だったエアジョーダンさんは今はどんな価格だろう

9257常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:25:17.419433 ID:c682QAad
身近に佐天さんとかいう年下がいるのが悪い

9258常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:25:23.531143 ID:Ax7Vfnyx
御坂を選ぶ人が少ない事実
何故なのか

9259常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:25:32.696182 ID:aBzbMhrD
>>9254
クソほど要求されるのはシューズもだけど、レイとピースはやばそう
あとはプリコネ形式でいくなら星6解放前に専用装備がくる
そっちでも色々要求されるのがみえるみえる

9260常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:25:42.547272 ID:5E3mmsSg
御坂は、母親や数年後想定作られるクローン見るに希望はあるから

9261常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:26:19.348307 ID:h3zJLxf0
レンタル借りて今育成中のブルボン、1育成に夜ふかし3回入る絶望展開
1度目の夏合宿直前に体力満タン、絶不調という体たらく
夏合宿だからトレLv5 キタサンとターボ師匠のダブル友情でスピード15しか上がらねぇ!
たづな入れてたけど、こんなんどないせぇっちゅうんじゃって話

からの920 950 700 400 300まで何とかまとめて見せたぜ
こんなゲームだけど上手くなってるのかもしらん

からのB+判定、二度目のこんなんどないせぇっちゅうんじゃ!

9262常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:26:24.215745 ID:UmqQYYBz
>>9256
素材が水分吸ってボロボロになって死んでるよ

9263常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:26:30.292353 ID:73IYzvo8
>>9219
覇邪の封印ファミコン版はさらに恐ろしいセーブパスワードが待ってるぞ

9264常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:26:50.486376 ID:Z5Sl/Nst
まあ、すぐに到達できる目標設定したら、やることなくなってブーイング必須だからそれは仕方ないんだけどさ。
でも絶対シューズの使い道は増える。それだけは断言できる。

9265常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:27:08.803369 ID:knZcG+Xx
>>9260
同じシスターズの中でも肉体面での個体差は出てるんだ
諦めて現実と向き合うべきなんだ

9266常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:27:18.628154 ID:JmmOoZ5N
>>9258
10万ボルトかますような子は上条さん以外じゃ扱いきれないので……

9267常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:27:48.041969 ID:m8vNMsgE
>>9262
靴底が加水分解するんだっけ?

9268常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:28:05.739449 ID:E3u42Zeq
>>9256
素材に使ってるウレタンが加水分解で劣化してボロボロ
バッシュに限らずスニーカーの類はみんな同じ運命をたどるとか

9269常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:28:16.338527 ID:QhLmpBaE
マニーの入手量はインフレ抑制の効果もあるからまあいいかなって

9270常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:28:24.707874 ID:t9bZN1nW
>>9256
なんか保存方法によってはこの手のシューズはボロボロになるからどうなんやろな…
>>9258
でもアニメキャラランキングじゃ一時は凄い上位だったから人気なのでは?

9271常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:30:00.895192 ID:4dcE0s4+
とある世界って性徴期に何らかのきっかけで一気に体格良くなるみたいだから大丈夫でしょう
しいたけさんの例があるし
サテンさんも小学生時代はまな板だったのかもしれない

9272常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:30:11.992523 ID:4TqvW1Am
>>9233
ジャンヌの真名看破なら相手の防御下げるんじゃなくて攻撃下げて欲しいわ
なんで耐久キャラの耐久スキルに火力アップ効果つけてんだよ

9273常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:30:16.049915 ID:L2YFYt+L
おお、エレナママ良強化!マハトマに自身へのNPチャ30が付いた、同調と合わせて50か。

9274常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:30:56.096032 ID:XT5N8KHo
如月千早さんも一気に変わる可能性がゼロではないと

9275常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:31:23.180582 ID:UvfdKGdu
お嬢って自分のルートだと同期とよく絡むけど他のルートだとあんまり出てこないよな

9276常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:31:52.811674 ID:YHJFG3Ys
>>9274
もう高校生だとほぼ身体決まってるから無理筋
妊娠すれば膨らむけど、母乳止まったら元に戻る

9277常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:32:32.920594 ID:YHJFG3Ys
>>9275
結局同期から一枚落ちる敗北者の一人だならな

9278常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:33:11.879126 ID:wvaMB8rS
需要はあるだろうけど儲けは無いだろうなと思える商売
レトロゲーム機の黄ばみや傷消し

9279常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:33:16.419625 ID:t9bZN1nW
>>9275
俺は昔のギャルゲーみたいだなとやってて思ってた(主人公が関わると上手いこといってるが関わらないと…みたいな)

9280常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:33:54.176525 ID:E3u42Zeq
>>9272
1ターン長く耐えるよりも1ターン早く殴り倒す方が戦術的に正しいという最高に頭のいい判断だゾ
実際、耐久パって言っても、攻撃優勢のFGOでは耐えるにも限界があるので与ダメージが伸ばせるのはありがたい

9281常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:34:37.101217 ID:YHJFG3Ys
アニメ一期でもスペのレースで少し映るだけやったな……

9282常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:34:54.383971 ID:fknTquGO
名物なのは知ってるけどさあ

「鉄の味」がする鉄粉入りアイス発売
ttp://www.kenoh.com/2021/04/20_ice.html

>金属加工の地場産業集積地として知られる新潟県・燕三条地域で「鉄の味」がする鉄粉を使ったアイスクリーム、
>その名も「燕三条鉄アイス」(税込み400円)が誕生。24日に発売する。

9283常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:35:10.860000 ID:SHSzDsQ4
>>9213
その一方でモバマスは第10回総選挙
今となってはオンリーワンじみたシステムになってるな、本家怪盗ロワイヤルはまだ生きてるけど

9284常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:36:31.342433 ID:EZCHijJj
>>9280
火力不足で完全なジリ貧になって負けるってのもよくある事だもんなぁ

9285常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:38:35.482891 ID:knZcG+Xx
>>9281
オペの2000年有馬にも出てるしそれ以降も走ってるんだけどなあ
スペちゃんの同期で最初は三強扱いされてたのにスペちゃんとウンスに差をつけられて
ダービーの時点で三強から脱落した扱いだったのがね

え?許可とれなかったステゴの代役という噂?

9286常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:39:00.011909 ID:vQ0CyC99
艦これも本家ブラゲはこのまま続ける気なのかな?
まあ変にやることが増えない方がかえってありがたい気もするけど

9287常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:39:05.362723 ID:wvaMB8rS
大日本帝国「絶対国防圏で長期不敗態勢を構築する」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450891.jpg

9288常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:39:17.236065 ID:aBzbMhrD
戦力足りねーときは頼ってたなジャンヌ
人理の防人を150ターンくらいかけて殴り倒したのは良い思い出

9289常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:39:17.869074 ID:QhLmpBaE
でもお嬢の育成楽しいよな
距離適性上げてオールラウンド差し馬にして最強世代の頂点に出来ると因子ガチャの結果はともかくテンション上がる

9290常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:39:23.449204 ID:+UXTJF58
>>9282
小学生の頃に鉄棒を顔面にぶつけた時の様な味なのかなぁ

遠慮したいわ

9291常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:41:15.669643 ID:73IYzvo8
>>9290
吸血鬼には受けがいいかも

9292常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:41:35.537578 ID:Ax7Vfnyx
マックイーンの胸に希望はあるのですか?

9293常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:41:41.751953 ID:YHJFG3Ys
>>9289
シナリオの中で目がうるうるしてるのがかわいいんよな
本人が一番実力が足りないのは自覚してるんだけどそれを口に出さず泥臭く努力するお嬢は蓮の花のように美しい

9294常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:41:42.344349 ID:vQ0CyC99
>>9289
お嬢を短距離競技場に入れなくても良くなったら色々できて楽しそうだな
長距離に出したら相手が驚くかもしれん

9295常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:42:47.879024 ID:knZcG+Xx
>>9291
夜明けのヴァンパイア「生き物なら植物からでも生気吸って食事にできるぞ」
相方はキレた

9296常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:42:57.551771 ID:m6ps0beA
>>9292
実るさ…

9297常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:43:46.979162 ID:rVnhhK1C
無造作に種をばら撒いただけで作物が実れば誰も苦労しないのじゃ、って、向こうでメスガキが……

9298常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:43:51.050152 ID:+4AmEKVd
お嬢にプロポーズしたら絶対しばらくフリーズするぞ、高笑いも出来ない

9299常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:44:23.606174 ID:YHJFG3Ys
今日も阪神リードしてるわ
これはマジでリーグ優勝までいくんちゃうん

9300常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:44:48.234218 ID:fknTquGO
アズレンのイベント明日からか

イベント海域を攻略する
天城ちゃんを育成する

両方やらなくちゃならんのがしゅきかんのつらいところだ

9301常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:45:02.280900 ID:pWkDxzoj
>>9292
孫が祖父祖母に似るのはよくあるから・・・

9302常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:45:25.469789 ID:knZcG+Xx
>>9297
うまぴょいしてマックイーンにトレーナーさんの種がまかれたら大きくならなくてもマックイーンの大勝利では?

9303常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:45:47.547442 ID:aBzbMhrD
>>9293
私はキングヘイロー!一流のウマ娘よ!

助けてマキマさん。俺この子を好きになっちゃう…

9304常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:46:11.743755 ID:QhLmpBaE
でもお嬢が短距離のキングを目指すと覚悟を決めた後に普通に春天とか出してるとトレーナー何考えて選んでるんだろうなって自分がやってるのになるよな

9305常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:46:35.523938 ID:rHpQPsfk
現状でも完全覚醒旗は60シューズは200は必要だからワイは長距離の子は全然足りんな!

9306常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:46:39.916185 ID:knZcG+Xx
>>9301
ゴルシはキンイロリョテイちゃんに似たんでしょ!

ハメあさってたらボーボボをトレスできてたゴルシがでてきて吹いた

9307常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:46:51.710849 ID:wvaMB8rS
巨乳は巨乳を活かして、貧乳は乳首を活かせばいいと思うの

9308常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:47:22.691740 ID:YHJFG3Ys
>>9304
シナリオ重視にプレイするときと育成重視でプレイするときは違うのだ
さぁエル!ガタガタ言わずにジャパンカップに出ろ!

9309常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:47:42.672163 ID:+4AmEKVd
>>9304
医者「いいか、スーパークリークは菊花賞までレースあかんで」

無 敗 三 冠 宝 塚 付 き
多分医者ガチギレするやつや

9310常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:47:44.783117 ID:t9bZN1nW
>>9303
その人に助けを求めたら良くて洗脳悪けりゃ殺されちゃうよ…

9311常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:47:46.304385 ID:U6jXnRuj
>>9297
農耕するカインより羊を捧げたアベルの方が神に喜ばれるもんな

9312常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:48:44.232123 ID:o0VNk1qb
キングもらう場合ちゃんとあのかーちゃんに挨拶するんやで

9313常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:49:37.199385 ID:knZcG+Xx
>>9310
悪けりゃ尊厳破壊だよ

9314常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:51:11.271337 ID:m6ps0beA
>>9312
ヘイロー族に相応しいか確かめして貰う!

9315常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:51:16.881983 ID:fknTquGO
あまぎちゃんかわいい…
きっとこの子は唐揚げ薦めてこない
ttps://i.imgur.com/6tF8GWU.jpg

9316常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:52:01.704894 ID:E3u42Zeq
>>9314
不吉な名前だヘイロー族
なんていうかこう……気性難っぽい雰囲気というか……

9317常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:52:28.270561 ID:t9bZN1nW
>>9312
ババアだって馬鹿にしてたさ?がね?いやあ味わい深かったって感動しt

9318常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:53:04.669562 ID:rHpQPsfk
>>9310
違うぞ
よければ使い捨てにされて悪ければ死んでも使われるんだぞ

9319常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:53:48.230523 ID:GGGOKZhG
キングお嬢様は結婚反対された次の日くらいには駆け落ち決意して数年後あっさり孫の顔見せに行きそう

9320常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:55:10.591640 ID:Ax7Vfnyx
まあ結局桐生院安定なんですけどね初見の皆さん

9321常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:55:28.636086 ID:wvaMB8rS
>>9315
どこまでがシャンプーでどこからがボディソープになるんだろう…

9322常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:55:31.224389 ID:UvfdKGdu
クラシック三冠とジャパンカップ有馬記念取っていきなり短距離に路線変更とか舐めプの絶対王者扱いだろうなお嬢…

9323常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:55:33.514171 ID:JmmOoZ5N
おは桐生院

9324常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:58:53.987524 ID:73IYzvo8
>>9315
ぷち子かな?

9325常態の名無しさん:2021/04/21(水) 18:59:01.542528 ID:nC0bATCe
>>9316
ウィングス!ブックス!ソード!ヘイロー!
ttps://i.imgur.com/DtLpbfV.jpg

9326常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:00:34.539510 ID:knZcG+Xx
>>9322
真の勇者である変態のアグネスデジタルはもっと頭おかしい事やってるからへーきへーき

9327常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:00:52.737917 ID:lOTOw7cp
>>9322
キングヘイローを二流扱いしてたトレーナー達は頭丸めてそう

ウマ娘の世界って、レース賞金とかあるんかな
チーム所属のトレーナーとかも複数名いたりとか

9328常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:03:00.219903 ID:t9bZN1nW
>>9327
色々なストーリー見てると割とトレーナー達も酷いのいるよなと(ダイスとか)

9329常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:04:19.514758 ID:KuR95Xt1
トレーニングプラン持って来いって言われて
持ってきた他のトレーナーが割と無茶苦茶だったのは草生えた

9330常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:06:06.198905 ID:MjD1tmkY
噂によると出走する次のレースをランダムに決める酷いトレーナーもいるらしいぞ!
2人目にフクキタルだってんで他のキャラでもそういうのいると思ってました

9331常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:06:13.899764 ID:4dcE0s4+
ウマ娘はトレーナーに対して道徳的優位に立っているから合意なしにうまぴょいしても違法にはならないの

9332常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:06:32.384811 ID:YHJFG3Ys
>>9329
それって誰シナリオ?
エアグルーヴのトレーナーは勝手にエアグルーヴを生徒会から辞めさせそうとする勝手をしてたな

9333常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:08:23.171072 ID:m6ps0beA
ウマ娘世界では7冠でやっと1流かな?ってレベルだぞ

9334常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:09:18.423729 ID:knZcG+Xx
>>9331
いきなりヘイトスピーチかよ、ウマ娘ッパリらしいな

9335常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:11:00.320932 ID:wvaMB8rS
人間男性×ウマ娘=ウマ娘
ひょっとしてウマ娘は銀ブナから進化したんじゃ…

9336常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:12:19.368432 ID:Ax7Vfnyx
ウマ娘はウマ娘と、人間は人間と恋愛するべきと手博図に書かれているのはゆるぎない事実だぜチョッパリ共

9337常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:13:32.492147 ID:4dcE0s4+
うまだっち!(統一)

9338常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:15:25.627232 ID:WleSBxL3
うー!(威嚇)
うまだっち!(和解)

9339無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 19:16:33.368858 ID:HnZ25oqi
トレーナーも付かない様な馬娘を指導してアメリカ最強の馬娘にする話

トレーナー「ほら、シービスケット!ヤギさんだぞ〜」
シービスケット無言の山羊放逐

9340常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:17:22.690316 ID:/ELT9Ome
燦然たる聖光の復権……
真名看破と違って何するスキルかわかんねぇなぁ

9341常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:18:25.574064 ID:UvfdKGdu
タキオン・クリークのトレーナーに比べたら多少無能なぐらい普通に思えるだろうな

9342常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:18:49.886119 ID:Ax7Vfnyx
全てに見捨てられたサンエイサンキューを救おうとするトレーナーの話

9343無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 19:20:31.985080 ID:HnZ25oqi
早くアグネスデジタルのライブにフル装備で大好き侍のハチマキして挑まないと・・・・

9344常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:20:53.539639 ID:6xxNZNy+
純然たる我が魔力の胎動と言えばブラッディカリスに決まっておろう

9345常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:22:01.647933 ID:rHpQPsfk
えぇーサンデーサイレンスがウマ娘に?
相性二重丸だらけになりそう

9346常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:22:09.196231 ID:fknTquGO
コロプラが『白猫プロジェクト』特許侵害訴訟について、任天堂から再び損害賠償額の変更を申し立てられていたことを発表。
遅延損害金はさらに増えて96億9900万円に
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/210421l

もうちょいで100おくえんッスね

9347常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:22:10.209133 ID:vQ0CyC99
デジタルってまともにライブできるの?開始と同時に尊死しない?

9348常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:22:20.778111 ID:bGUfI0DU
これだけ引っ張ってるFGOのコラボイベ前ログインキャンペーンとか言って
全部合わせて石は3つでガチャ一回分だけというものすごい渋りっぷりにもう感動すら覚える

9349常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:23:19.087614 ID:WleSBxL3
ウララにひょえ〜してるデジタル大好き

9350常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:24:31.236456 ID:KuR95Xt1
>>9332
だれだったっけなあ…

9351常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:24:45.524613 ID:Ax7Vfnyx
モンハンライズのテーブル固定について会社に電話したらひたすら「当社には関係ありません」の一点張り、言い訳もしないで開き直るだけ
最低だわ任天堂とかいう企業

9352常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:24:46.511589 ID:qmH5rGMq
>>9347
推しのために手を抜くなぞ最大の侮辱!とかそんなんで趣味と仕事の折り合い付ける話になりそう

9353常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:25:12.367108 ID:eC9tNxOq
ttps://i.gyazo.com/9d106cf72eb997b4c98c7367d774efbe.png
合宿直前にこれはやめちくり〜…

9354常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:25:25.096763 ID:vQ0CyC99
会長もトレーナー候補にプラン出させてたがそこまで無茶苦茶だったかな

9355常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:25:32.462034 ID:KuR95Xt1
>>9351
せめてカプコンに言えよwww

9356常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:25:54.551339 ID:vQ0CyC99
>>9351
ソニーに言え

9357常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:27:39.246791 ID:UmqQYYBz
FGO、やることないなら鬼ヶ島とか復刻すればいいのに
サンバサンタも別にボックスガチャ無しでもいいじゃろ

9358常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:28:11.193953 ID:UvfdKGdu
>>9326
原作が頭おかしい…
なんでキモオタドルオタ属性になっちゃったんだろう

9359常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:28:57.150505 ID:AQrRh73r
いつになったらサンタオルタとハロウィンエリちゃんが手に入るやら
ぼちぼち情熱も薄まっとるので構わん気持ちもある

9360無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 19:29:50.894558 ID:HnZ25oqi
>>9352 おれなんかウマ娘で合宿前の片頭痛引いてあっと言う間に不調になったんでブチ切れて電話したけど繋がりもしなかったぞ
      ハドソン最低だわ

9361常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:29:55.049019 ID:m8vNMsgE
プレイヤーもゴルシを正気にさせるクソトレーナーなんだよなあ

9362常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:29:59.701134 ID:KuR95Xt1
>>9332
今見てきた、エルコンの2話だな

なんか100周走れとか20倍の負荷かけるとか明日に向かって叫べとかだった

9363常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:30:25.054927 ID:KuR95Xt1
>>9360
ハドソンはもう…

9364常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:30:26.995190 ID:9ZVRmVfX
えふごはアイテムで開放とか眠たいこと言ってないで過去イベ常設したらええんとちゃうか?
キャラの再臨と宝具5にできるだけのやつで

9365常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:30:45.812495 ID:zoynV5cr
特に関係のないハドソンを襲うクレーム

9366常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:31:20.456130 ID:eC9tNxOq
>>9360
もう桃鉄がコナミの時代なんだ…

9367常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:31:22.224118 ID:w1/GeXUC
>>9355
カプコンさん、本当にテーブル修正やるんですかねぇーw

9368常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:31:22.852002 ID:+UXTJF58
ハドソン… 良い奴だったよ…

9369常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:32:02.222659 ID:KuR95Xt1
>>9367
過去作でテーブル固定ってあった気がするが
その時直してなかったんじゃなかったっけ

9370常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:32:22.194044 ID:m8vNMsgE
「中日新聞杯!?クラシック三冠春シニア三冠のナイスネイチャに!?有馬前になんで消耗させるんだ!?」

9371常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:32:56.864314 ID:UvfdKGdu
霊界通信かな?

9372常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:33:14.924974 ID:w1/GeXUC
>>9369
MH3Gの時にテーブル固定があったね、ハズレテーブルに固定されたら悲惨だった
当時修正されたバグはピアスバグしかなかったハズ

9373常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:33:32.756174 ID:KuR95Xt1
>>9370
公開最終追切やぞ

9374常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:33:51.246146 ID:f3Is+5ot
買わなきゃハドソン!すゴエモン!!

この言語センスから進化できなかったハドソンは死んでしまったよ、鳴海探偵事務所の諸君。
彼を殺したコナミはまだ生きているがね……なにか言いたいことでもあるのかな、左翔太郎くん。

9375常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:34:51.872138 ID:zoynV5cr
デザエモンとか言うゲーム…ゲーム?を思い出した

9376常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:35:02.207287 ID:QhLmpBaE
チケゾーがやっと星3になったから育てようと覚醒スキル観に行ったらなんだろう
差し特化で育成するならこの子クッソ強いんじゃないかこれ

9377常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:35:23.291451 ID:1YCASt+t
ウマ娘で難しい目標や育て方ってある?
キングの有馬優勝が全然出来ないのだが

9378常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:35:30.097846 ID:qlKNKtb3
だがちょっとまってほしい
タキオンはURAのステージの中央で最高に輝いていて、
そのトレーナーは観客席の中央で緑色に輝いている

この姿を見て誰がこの二人はベストパートナーではないと言えるのだろうか
いや、誰も言えない

9379常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:36:20.056324 ID:nC0bATCe
>>9374
悪いのは北海道拓殖銀行定期

9380常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:36:27.260464 ID:Ax7Vfnyx
まあ俺は弱特2スロ2手に入れたしもういいよ。弱特2攻撃2は諦めた

9381常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:36:51.491025 ID:9CXG+Qmt
でもスズカさんは陥没乳首でそれを恥ずかしがってる感じでいて欲しいんだ!

9382常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:36:57.145146 ID:KuR95Xt1
>>9376
思ったより発動しない
競り合うって書かれてるスキルは馬体を何秒間か合わせて走らないといけないっぽく
すんなり抜いたりすると発動せんのよ
で、もたもた抜けずに発動するようだと基本的にステが足らなくて抜ききれないことがある
もうちょい条件緩くていいんじゃない?って気がする

9383常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:37:51.736338 ID:6xxNZNy+
サイレンスズカは絶対男の娘だから見てろよ

9384常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:38:14.420984 ID:w1/GeXUC
>>9380
ワールドの時はアプデでスキル周りの環境が激変したことがあったから、
ライズのアプデも期待できるゾ!

9385常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:38:42.036169 ID:Ax7Vfnyx
男の娘に迫られて勃起してしまいそうになる主人公下さい

9386常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:38:59.985461 ID:KuR95Xt1
そして、全員ダメなテーブルに固定するカプコン

9387常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:39:48.062007 ID:oj3dZ3ZH
>>9379
拓銀令嬢連れてきて日本経済を救わなきゃ(使命感)

9388常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:39:54.890081 ID:f3Is+5ot
カプコンさんよ。ガイファードのグッズをちゃんと出さなかったことだけは許してやらねえからな。

9389常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:40:11.774018 ID:w1/GeXUC
>>9386
そんな事やったらモンハンが死ぬぅ!

9390常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:40:43.564551 ID:vQ0CyC99
>>9377
ウララ専用二つ名獲得かメインストーリーブルボン撃破じゃね

9391常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:40:56.425412 ID:KuR95Xt1
カプコン「わかりましたテーブルはPC版で直しておきます」

9392常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:41:08.483750 ID:nC0bATCe
>>9377
ウララの有馬?

9393常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:41:27.616120 ID:9YLDWLvp
3Gだっけ端材バグあったの、あれは直さなくてGJでしたわ(ヌルゲーマー感

9394常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:41:42.461236 ID:QhLmpBaE
ガイファードかっこいいよな
今でも通用するデザインだと思うわ

9395常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:42:01.732352 ID:kxAbJSkJ
それでロックマンダッシュ3は?

9396常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:42:10.157783 ID:Ax7Vfnyx
ナルハ太刀ソロで五分台は行けたけど五分が切れない…ムズすぎる

9397常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:42:33.288691 ID:KuR95Xt1
難易度低い方から
ウオッカでクラシック期に有馬記念勝利
メインシナリオのミホノブルボンに勝つ
ハルウララで有馬記念勝利

こんな感じじゃね

9398常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:43:02.725531 ID:w1/GeXUC
>>9393
MHP3で発見されたバグだね
ただ、当時は火山でお守り堀の全盛期だったから、自分は利用する暇が無かったなぁ

9399常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:43:04.697812 ID:6xxNZNy+
バクシンオーの裏長距離とかハルウララが裸足で逃げだす難易度よ
そもそも参加権利取るところから難しい

9400常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:43:19.042399 ID:fknTquGO
>>9372
バグじゃないが初代PSOはキャラ作成の時につけた名前でIDみたいなのが決まって
それがお金ドロップ率アップのIDとかだとガチ産廃レベルだったなー懐かしい

9401常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:44:34.369600 ID:vrSUW8/p
なんで見た覚えないのにガイファードのソフビ持ってるんだろうと思っていたが
ちょっと前にグリッドマンだったことが分かったことを報告します

9402常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:44:35.097903 ID:Ax7Vfnyx
ライズは早く他の作品とコラボしてくれよ、いくらでも手を上げるとこあるだろ

9403常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:44:54.409278 ID:SHSzDsQ4
>>9377
トロフィー全員コンプ

9404常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:45:33.906354 ID:7xopOrg/
>>9377
推しウマでの取得可能トロフィー全制覇(レジェンド含む)

9405常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:45:40.602708 ID:kinU5Z8R
長距離因子バクシンとか見かけたら二度見する自信がある

9406常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:45:46.629424 ID:6xxNZNy+
曹操のフリーレンコラボ期待してるで!

9407常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:46:16.595957 ID:lOTOw7cp
>>9397
サイボーグブルボン強すぎて笑うわ

9408常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:46:17.223400 ID:rMf95OlZ
>>9406
三国志編やるのか?

9409常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:46:30.646827 ID:UmqQYYBz
ttps://twitter.com/dontbetrue/status/1384727794773499904

現場には謎の薔薇と不思議な硬貨が

9410常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:46:33.624021 ID:nC0bATCe
>>9402
また鬼滅とやる?
ttps://i.imgur.com/6U1aiDY.jpg

9411常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:46:38.851505 ID:w1/GeXUC
>>9402
まずは自社コラボでストリートファイターとストライダー飛竜からだろうなぁw

9412常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:47:34.753867 ID:w1/GeXUC
>>9410
カプコンさんの作品が大ヒットする前にコラボしちゃう悪癖は何時になったら治るのやらw

9413常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:48:00.145454 ID:UmqQYYBz
>>9402
いい加減ドラゴン殺しが来ないかなって

9414常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:48:05.253727 ID:9YLDWLvp
>>9410
ごつすぎぃ!ねずこはかわいいっすね

9415常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:48:44.156051 ID:qecIX2vz
>>9409
メモリもあると思うんですけど

9416常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:50:07.882808 ID:+4AmEKVd
他トレーナー「お前の指導ウマ娘ちょっとおかしいよ…」
トレーナー「は?ふざけんな!」

他トレーナー「お前の指導ウマ娘ちょっとおかしいよ…」
ゴルシトレーナー「…うん」

9417常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:50:18.453165 ID:fr8cdNuK
>>9409
財団X絡みだな

9418常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:50:36.337007 ID:Ax7Vfnyx
まず鬼滅かBLEACHやろ!!日輪刀と斬魄刀よこせ!!

9419常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:51:36.426029 ID:9ZVRmVfX
>>9408
だって孔明はもう死んでるじゃない

9420常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:52:27.330214 ID:UmqQYYBz
>>9418
いっちゃんの最後のってどんなんだっけ?
>斬魄刀

9421常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:52:30.482682 ID:wvaMB8rS
SEGA「おかしい。次世代機戦争ではPSより先に100万台達成したのに、何故負けたのだ…」
なんかRPG作るコンポーネントとかの開発が遅れたんでRPG開発しづらかったみたいね
開発してたのがゲームアーツで、その時開発していたコンポーネントで作ったのがグランディアだそうですね

9422常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:53:11.403520 ID:Ax7Vfnyx
>>9420
最初の斬月と同じ

9423常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:53:56.347365 ID:UmqQYYBz
>>9421
強いて言うなら宣伝力

9424常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:54:11.851251 ID:UmqQYYBz
>>9422
サンクス

9425常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:54:40.536898 ID:7kiy/PXV
まるでグランディアが駄作だったせいでサターンが負けたみたいな物言いはNG。

9426常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:55:44.459863 ID:D4xcF3Nq
ウオッカでクラシック有馬は割と簡単にやれたな
固有二つ名の難易度は結構バラバラよね
ウララは別格として、タキオンとか前提条件がクリアできないわ

9427常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:56:01.943055 ID:cRjek18Q
>>9421
エアーズアドベンチャーをミリオン売ってから言え

9428常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:56:05.206111 ID:6xxNZNy+
思い出補正入りまくってるだろうけど壁超えて世界広がってるところ見たときは本当に感動したよ

9429常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:56:11.288663 ID:Wg5rWU7w
え?お前らサターン版ウマ娘買ってないの?
メインヒロインがマルゼン姉さんの

9430常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:56:11.945982 ID:5E3mmsSg
一護の奥の手は、あの世界の最高存在霊王に匹敵するスペックの霊圧圧縮してぶった切るという単純明確物理攻撃だから対策練らんと負ける

9431常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:56:31.818840 ID:vQ0CyC99
斬月はバージョン違いで大剣、太刀、双剣をカバーできるな

9432常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:57:13.933594 ID:Ax7Vfnyx
最初のウイニングポストはセガサターンでプレイした

9433常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:57:18.417654 ID:w1/GeXUC
ワールドやライズもコラボするなら日本国内だけではなく、海外にも視野を向けなくちゃいけないから、
コラボ先が限定されちゃうのは仕方ない
ライズだったらマリオやゼルダがコラボしても誰からも文句でないでしょ

9434常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:57:21.539024 ID:knZcG+Xx
>>9358
ウマ娘のアグネスデジタルの中の人、デレステのキャラだとりあむのカードや曲に合わせて実装して浄化担当になってるんだ
きっとりあむにそめられたんだよ

9435常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:57:38.563600 ID:KuR95Xt1
>>9429
スーパー32X版がひどくてさあ…

9436常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:57:43.492359 ID:Wg5rWU7w
>>9428
多分もう時オカ以上のゼルダもあるんだろうけど 
初めてハイラル平原に出た時の感動はきっと忘れない

そして変な骨の怪物に殺された

9437常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:58:13.357485 ID:9rpmBxYt
>>9416
ゴルシトレーナー「は?(ちょっとじゃないだろ)ふざけんな!」

9438常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:58:14.046131 ID:knZcG+Xx
>>9429
マルゼン姉さん、アタリショック世代だろ・・・

9439常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:59:21.431674 ID:+UXTJF58
>>9430
最終章の設定知るとソウルソサエティ編のやり取りがそういう意味だったのかよ!てなって吃驚だよ…見た事無いじゃなくて本当に無かったのかって>そんな斬魄刀は無い

9440常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:59:37.722749 ID:5E3mmsSg
クロノクロスの死海と神の庭はわくわくした。前作とのつながり
似たのだとライドウ超力兵団のラストダンジョン

9441常態の名無しさん:2021/04/21(水) 19:59:39.197572 ID:9rpmBxYt
>>9419
渋谷でバーテンダーとかやってるよ

9442常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:00:23.809333 ID:Ax7Vfnyx
グランディアで世界の壁越えた時
ブレスオブザワイルドの最初の平原を見た時
アノールロンド着いた時

他に記憶を消して味わいたい感動シーンある?

9443常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:00:25.595137 ID:JKcptn2J
>>9309
不調の原因分からんって言ったのは医者だし多少はね?

>>9336
欲しいならちゃんとおねだりしなさい
ttps://i.imgur.com/t3AXp1Y.jpg
ttps://i.imgur.com/I1Yo9QH.jpg
ttps://i.imgur.com/3y6yK5D.jpg

9444常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:01:04.654726 ID:+UXTJF58
>>9436
スタッフもその感動分かってるからのブレワイとか後作で世界の広さ見せる演出が入ってるんだと思う

9445常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:01:30.766630 ID:KuR95Xt1
>>9442
FF14の漆黒のヴィランズは記憶消してもう1度やりたい

9446常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:02:28.302973 ID:SHSzDsQ4
ブラクロモチーフはあかんかな
元がムキムキファンタジーだから、ハンターに着せても特徴なさそう

>>9430
基本的に善良な部外者なんで、非好戦的態度で理詰めで説得するのが一番効きそう

9447常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:02:37.422576 ID:t9bZN1nW
>>9443
三枚目、妊婦さんが一人いますね…

9448常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:02:39.386530 ID:lJnC7hkX
俺はニワトリになぶり殺しにされたのも忘れない

9449常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:02:47.775165 ID:+4AmEKVd
>>9442
STEINS;GATEでエンディングがバグって巻き戻し→真ルート開始
は割と真面目に記憶消したい
でも攻略見ずにSTEINS;GATE世界線にたどり着ける気はしない
オカリンちょっと狂人入ってるだろ

9450常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:02:55.422238 ID:UvfdKGdu
>>9437
トレーナーも気性難か…

9451常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:03:25.355408 ID:5E3mmsSg
ダンガンロンパのみんな絶望しとるからの、超高校級の希望覚醒の流れ

9452常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:03:28.714376 ID:KuR95Xt1
オグリが事あるごとに自分のおなかさするんだが
なんか妊婦が子供を慈しんでるように見えて仕方がない

9453常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:03:44.084597 ID:yt0/Rcpz
早期特典で貰ったパーマーでマックイーンを中山の土に埋めてやったぜ(違うゲームです)

9454常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:04:07.777275 ID:OVWXFV1i
>>9416
オペとクリークのトレーナーにも言え
タキオンは目的があっての事だしトレーナーの方が狂った目をしてるので取り消す

9455常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:04:15.513970 ID:UvfdKGdu
>>9434
りあむが悪いのか
炎上不可避

9456常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:04:18.125365 ID:EnISD1hA
>>9328
ダスカ気性に問題ありとか言ってるのいたな
いつか本当の気性難を知る時が来るのだろうか?

9457常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:05:17.856689 ID:SHSzDsQ4
>>9442
ニルファ最終ステージかな
全員出撃!これまでの敵が援軍に!テーマ曲アレンジ!戦わずに説得!

9458常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:05:29.372359 ID:seFnGjbs
>>9387
彼女は暗殺計画対処で忙しいから
……一巻冒頭、これ以上のピンチシーンなんだろうなぁ

9459常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:05:48.464212 ID:KuR95Xt1
ネイチャも実は入厩時は気性難だった

厩務員さんがとても優しく接し続けたらマシになったが
厩務員大好きになってべったりになった
どれくらい好きかっていうと、厩務員の後ろをたづなも付けてないのに付いて回るレベル

9460常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:06:06.565839 ID:D4xcF3Nq
ダイタクヘリオスが完凸してるおかげで、

9461常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:06:41.364460 ID:5E3mmsSg
シュタインズ・ゲートはアニメ勢だけど、ゼロの鳳凰院きょうま復活最高でした
あと動画でゲームのやつも見たけど最高じゃないの
まゆしぃがいっていたいつか鳳凰院きょうまが復活してみんなを救ってくれる

9462常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:06:44.665492 ID:9rpmBxYt
>>9449
ちょっとどころか余裕で発狂寸前のメンタルだったからな
なおシュタインズゲート世界線に辿り着いても以降ちょっと精神的に不安定なままだった模様

ロボノDaSHで電話だけでも出番あったのはちょっと嬉しかった

9463常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:07:06.773325 ID:SHSzDsQ4
>>9451
普通に指摘してしまってバッドエンド行ったわ……
逆転裁判も記憶消してやってみたいなあ

9464常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:07:34.014807 ID:O5EPbJvh
>>9397
ウォッカで有馬はできたな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450952.jpg
長距離Cだったけど芝Sだったからなんか普通に勝った

9465常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:07:42.177522 ID:73IYzvo8
セガのRPGで買ったのってサザンアイズとルナーとメガテンなら思い出せる
けどもしかしてこれメガドラか

9466常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:07:52.706723 ID:t9bZN1nW
>>9456
地雷を的確に踏んで自分から機嫌悪くさせてんのにダスカはちゃんと最後まで淑女な対応で終わらせたのに「コイツ性格アカンな…」は酷いっすわ

9467常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:07:57.371890 ID:+4AmEKVd
>>9457
人類がみんな一つになった封印戦争ほんとすき

9468常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:08:10.548144 ID:fr8cdNuK
コロプラ、『白猫プロジェクト』特許訴訟で任天堂からの請求額が49億5000万円から96億9900万円に増額したと発表
ttps://mainichi.jp/articles/20210420/k00/00m/040/341000c

任天堂は鬼じゃないだから早めに謝ろ?
訴訟開始〜現代の社長の首差し出せば許してくれるよ

9469常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:08:13.054744 ID:knZcG+Xx
>>9457
なおクソ耐久で時間ばかりかかるラスボス
スターガオガイガーがいれば反撃はディバインウォールで完封できるんだけどね

9470常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:09:24.135719 ID:/ELT9Ome
>>9400
イエローブーズか懐かしいなぁ

9471常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:09:29.832671 ID:knZcG+Xx
>>9468
上で言ったけど増額を提案したの任天堂じゃなくて裁判官

9472常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:09:40.393500 ID:QQb5bLAz
ハーメルンの日間ランキング見に行ったら一位がリーボックにいくら任せても何もよくならない王に転生しててちょっと笑っちゃった

9473常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:10:18.438387 ID:9ZVRmVfX
>>9442
大神の最終決戦

9474常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:10:45.517591 ID:5E3mmsSg
拓銀令嬢は、プロローグはリーマンショック開幕だしな

9475常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:10:48.305926 ID:D4xcF3Nq
タキオンの補正がスピード20%根性10%で
ダスカ補正が、根性20%スピード10%なのが尊い・・・

9476常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:10:54.155657 ID:t9bZN1nW
>>9472
ハーメルンの今のウマ娘の勢いやばいっすね。ランキング殆どウマ娘だったわ。

9477常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:11:10.142243 ID:fr8cdNuK
>>9471
もう出てたのか
コロプラの心証最悪だもんな

9478常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:11:23.639082 ID:Wg5rWU7w
ガメラ2を観た時は感動した
そして3で小さい子供ながら「なんで…なんで…」となったんだ…

9479常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:11:45.696923 ID:qecIX2vz
>>9473
あの時のイッスンいいよね

9480常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:11:56.317217 ID:EnISD1hA
>>9468
引き伸ばすコロプラ側に任天堂ではなく裁判所がキレて増額したんだっけ?
悪い事したら早めに謝らないといけないって本当だな

9481常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:12:18.358706 ID:73IYzvo8
>>9461
秋葉のラジ館に出現したオブジェ凄かったけど下通るの怖かったw

9482常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:12:19.011266 ID:SHSzDsQ4
>>9476
未アニメ化の原作多いからな……

9483常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:12:29.008772 ID:9rpmBxYt
>>9472
今ちょうどキングダムのアニメ3期やってるけど合従軍初期の頃の李牧はまだ強キャラ感あったよね

9484常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:12:36.313352 ID:fr8cdNuK
やっぱりコロプラの逃げ得なの?

9485常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:12:51.012588 ID:KuR95Xt1
コロプラ「とりあえず引き延ばせるだけ引き延ばすで。その間に白猫で稼げるだけ稼ぐで」

9486常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:12:56.058007 ID:seFnGjbs
>>9465
真1移植ならMCD、サマナーならSS
ルナザシルバースター・ルナエターナルブルーならMCD、シルバースターストーリー・ルナ2ならSS
サザンアイズRPGはMCDとSFC(別物)だっけ?

9487常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:13:13.021297 ID:QABtfwRV
任天堂が裏で裁判官を脅したんだ
裁判官さん貴方にも子供やお孫さんが居ますよねって任天堂が脅したら逆らえる日本人は居ないのだ

9488常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:13:55.949576 ID:knZcG+Xx
>>9472
面白い……あまりにも……

9489常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:14:31.841809 ID:9rpmBxYt
>>9487
何でわざわざ裁判官を脅すんだ
コロプラ側脅せばいいだろw

9490常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:14:58.331630 ID:D4xcF3Nq
コロプラは100億は痛いけど、普通に返せるレベルで稼いでると言われてるね
サービスが続く限りどんなに請求されても収入でまかなえるのでは?

9491常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:15:02.443514 ID:CMu4bCuY
>>9473
記憶なんて消すまでもなく
何十回やっても目が涙で霞んでミスりそうになるんだけど

9492常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:15:03.991288 ID:qlKNKtb3
色々すげーと言われる馬の成績見てて思ったけどやっぱダイワスカーレットの連対率100%って超凄かったんだな

9493常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:15:32.324901 ID:BHwuce3W
麻雀漫画で有名な片山まさゆきがコロナ陽性か、自分の好きな漫画が感染しないのを祈りたい

9494常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:15:43.657670 ID:KuR95Xt1
>>9486
サザンアイズは別物だがSFCもMCDも出来が悪いのでどうでもいい話でもある

あの頃出たサザンアイズのゲームで一番面白かったのが
PCエンジンの三只眼變成だったとおもう
これはアドベンチャーだが

9495常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:15:51.356597 ID:fknTquGO
ジューサーに氷とバナナ少量とぎうにうをぶち込むじゃろ?
ガーガーやるじゃろ?
コップに注ぐじゃろ?

それにカルーアをたらーりたらりと入れて……
うンまぁーーーーい!!!!

9496常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:16:09.718658 ID:t9bZN1nW
>>9478
俺も2からの熱い掌返しで当時子供ながら同じ気持ちになったゾ

ニコニコ動画で衛宮ごはんの一挙放送今見つけたがなんかゲーム発売するのね…初めて知った

9497常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:16:10.456859 ID:73IYzvo8
>>9486
サンキュー
やっぱり三つともメガドラ(メガCD)だったか
サターンのRPGって何買ったかなあ
サルに変身してラスボス倒すとエンディングまで猿の格好のまま進むシャイニングウィズダムがあったわ!

9498常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:16:18.922104 ID:+4AmEKVd
昔なんかホラー映画で、ディズニーランドで無許可撮影してて
ディズニーランドの中には変な空間がある…みたいな映画だったな
まあつまんなかったからか内容も対して覚えてないや

9499常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:16:24.013933 ID:CMu4bCuY
>>9492
つまるところ1〜3位にずっと入ってたってことかな?
化け物では?

9500常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:16:41.619697 ID:ndZRThTk
愉快な金色一家が実装されたらもっと面白くなると思うんだがウマ娘
馬主が許可しないんじゃなぁ

9501常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:16:42.684734 ID:EnISD1hA
>>9475
ダスカ秋天で1度はウオッカとディープスカイに抜かれたのに巻き返してたし
ウマ娘の育成で根性に補正ありというのはしっくり来るな
負けはしたけど序盤から逃げで競られて消耗してたのに指し返せるんだから本当に強かった

9502常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:16:47.178948 ID:v05dHNBM
>>9443
会長はもとよりゴルシもスーツ似合うわね

9503常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:16:55.780462 ID:knZcG+Xx
>>9474
というかまだ原作主人公が未登場でお嬢様の価値と資産と政治的コネばかりがうなぎのぼり
NTRされるイケメン御曹司達はこんな世界最高の物件すてて庶民選ぶとか何考えてんだってなる

9504常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:17:04.757105 ID:KuR95Xt1
>>9492
ウオッカがGI七勝してるがそれと対比されるレベルですごいと思うよ

そしてビワハヤヒデもそう
ウオッカもダスカも全盛期に怪我で引退しているんだよなあ…

9505常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:17:35.532884 ID:h3zJLxf0
>>9499
1位か2位にしかなったことないんや

9506常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:17:46.806493 ID:ndZRThTk
>>9484
もう会社全部売っても払いきれない賠償額よ
どこをどうやっても役員全員首くくるしかなくなったよ

9507常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:18:02.318787 ID:gP98WXVu
あのアーモンドアイでさえ掲示板を外してるからね

9508常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:18:11.176786 ID:CMu4bCuY
>>9505
マジの化け物では?

9509常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:18:34.284515 ID:D4xcF3Nq
>>9495
カルーアout、ポッカレモン少量in
これで全ては収まるゾ

9510常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:18:56.416757 ID:OBUkuzES
まだ遅滞戦術するなら1145141919810931円請求したれ

9511常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:19:01.494543 ID:fknTquGO
さらばすべてのエヴァンゲリオンって下の句として万能なんじゃね?

9512常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:19:06.992130 ID:knZcG+Xx
>>9492
エル「そうでもないデース」
ヒシアマ姉さん「肝心な所で勝てないとな」
ルナ「勝てなかったのって原因私じゃないんだけど」

9513常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:19:08.412656 ID:S50GOWEB
ttps://twitter.com/GS_abetakashi/status/1384804454998822914

ジェネラルサポートのゲームの開発終了か

9514常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:19:55.610635 ID:fknTquGO
>>9509
いやカルーアを飲むレシピ考えてたんで

もう面倒だからバナナ少量と氷とぎうにうとカルーア入れてガーガーやるわ

9515常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:20:06.985486 ID:gP98WXVu
>>9508
ウオッカとダスカが競馬史の中で特別視されてるもさもありなん

9516常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:20:07.923678 ID:rMf95OlZ
>>9506
内部保留600億あるらしいが
ただ、これって単純な貯金とかのものでもないから
手放して痛くないものでもないだろうしな

9517常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:20:18.684668 ID:EnISD1hA
>>9499
連対率なので1、2着しか取ってない
出走の間隔が空いてたのをさっ引いてもおかしい成績

9518常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:20:19.817166 ID:CMu4bCuY
>>9511
それにつけても金の欲しさよ
には負ける

9519常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:20:24.922352 ID:5E3mmsSg
拓銀令嬢はシンゴジラ発生した二次創作も面白かった
あの世界の令嬢は、原作主人公どもにかかわる暇なく人類存続かけたストレスに
胃を痛めながらの果ての内マラソンするんだろうな

9520常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:21:25.982591 ID:6xxNZNy+
VR関連の特許を開放するとか条件で和解するつもりなのかもね
たしかコロプラが特許だけ取りまくってるせいで日本でVRゲーがほとんど作れない状況になってる

9521常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:21:44.957791 ID:knZcG+Xx
>>9511
さらばすべてのエヴァンゲリオン あなたはここでふゆと死ぬのよ
上の句にすべきでは?

9522常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:22:18.916728 ID:9ZVRmVfX
>>9511
やせ蛙負けるな一茶ここにあり
さらばすべてのエヴァンゲリオン

9523常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:23:37.448367 ID:CMu4bCuY
ちょくちょくお馬さんにも意味不明なの出てくるんだな
俺が知ってるのはあとキンチェムとかいうのがちょっと意味が分からんことぐらいだ
54戦54勝って神かなにかか

9524常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:23:51.006838 ID:SKDmY6e7
グランディアはリマスターがSteamで売られて嬉しいわ

9525常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:24:05.575981 ID:YHJFG3Ys
長い友と書いて髪と読む
さらばすべてのエヴァンゲリオン

9526常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:24:25.874027 ID:mGXyR65y
>>9516
内部留保って普通に本業での利益だぞ
年間600億の利益なら賠償が50億増えたところで差し止めやら色々される前に稼げるだけ稼ぐ方がお得だろう

9527常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:25:11.848839 ID:D4xcF3Nq
愛媛どうしちゃったの?
いくら序盤とはいえJ2最下位のチームが、補強に補強しまくった松本に3-0で勝ってるとか
松本があんまり強くないのをひっ割いても3-0は一方的過ぎじゃない?

9528常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:25:43.597696 ID:rjFNR88h
ダメージとしては大きいけど直ちにどうこうなるダメージでもなかろうて
コロプラはどうでもいいからピラミッドだけは無事でいてくれよ

9529常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:25:51.898982 ID:9ZVRmVfX
花に嵐の例えもあるぞ
さらばすべてのエヴァンゲリオン

グッバイサクラ

9530常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:26:01.685661 ID:seFnGjbs
>>9497
手元に残してあるのってリルガミンサーガと英雄志願と白き魔女と魔法学園ルナとゼルドナートシルト
……殆ど移植ネタだね(汗

(これはひどい、とエアーズアドベンチャーとバーチャルハイドライドはネタ用なのでノーカン)

9531常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:27:21.900403 ID:D4xcF3Nq
長文を誤爆したのは恥ずかしいな!

9532常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:28:14.510118 ID:nVLZXk7F
>>9523
キンチェムが出鱈目なのはそこだけじゃなくて
・勝った距離が945m〜3200mとバラバラ
・当時としても出鱈目な超過密スケジュール、なにせ1か月で9勝したことがある
・短距離、マイル、中距離、長距離全てにおいて10馬身以上の大差をつけて勝ったことがある
・生涯ただ一度許した同着は騎手が酔っ払って騎乗して2番手の追撃に気づかなかった時だけ
 (なお決着をつけたいということで行われた結晶のマッチレースでは6馬身差で圧勝した)

9533常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:28:28.984842 ID:16ItOQbE
>>9486
サザンアイズRPG(聖魔降臨伝)はお世辞にもいいゲームとは言えなかったみたいで…
> ラスボス直前でグプターが仲間になるが、レベルを上げずにそのまま特攻すると、ラスボスの全体攻撃で即死→ゲームオーバーとなる。
>つまり直前のレベル上げが必要だが、設定ミスなのか初期レベルに対して初期経験値が少なく1レベルを上げるのにとてつもなく時間がかかるうえ、
>グプター加入後はラストダンジョンから出られなくなるためセーブも不可。
>しかも、ある雑魚モンスターは前述のラスボスと同じ全体攻撃を使うことがあるので、こいつに先制攻撃されたら祈るしかない。

9534常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:30:38.959064 ID:YHJFG3Ys
サッカーの点差には炭鉱スコアというものがあってね……
北朝鮮がW杯に出場して予選の一試合目でかなり善戦したんだ
それで北朝鮮では異例とも言える次の試合で生放送を決定した
で、その試合のスコアが0-7なんだ

9535常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:31:35.392993 ID:fr8cdNuK
>>9534
すげえな7点も取るなんて

9536常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:31:58.643863 ID:knZcG+Xx
>>9534
0-8じゃなかった?

9537常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:32:01.776410 ID:9rpmBxYt
>>9533
あとツォウリン使うと素早さの上昇数値がバグるのもある

9538常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:32:11.078831 ID:Wg5rWU7w
>>9535
逆じゃね…7点取られたんだろこれ…

9539常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:32:41.301372 ID:QJy3LK+Z
>>9530
ガードがくっそ硬いのと勝つとキャラが巨大化するのは覚えてるわ

9540常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:32:50.455804 ID:knZcG+Xx
ドメサカだと2-2はスコアレスドロー扱いだったな

9541常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:33:41.666374 ID:16ItOQbE
>>9494
日本クリエイトはなんでか知らないけどサザンアイズのゲームに力を入れていたよね
イースター島に取材に行くくらい

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450974.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2450975.jpg
ttps://m.youtube.com/watch?v=UV8DBWPC48Y

その日本クリエイトも潰れちゃったけど

9542常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:34:21.280326 ID:YHJFG3Ys
>>9362
エルのシナリオ見てなかったから見てきたけど
こいつらすげぇ無能すぎひん?

9543常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:35:23.143707 ID:D4xcF3Nq
ちなみにギネス最高スコアは149-0
これはレフェリーの采配にチーム全員が抗議した結果おきたスコアらしい

9544常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:36:06.746951 ID:yt0/Rcpz
>>9533
ラスボスで即死するグプターが特に目立つだけで3人目は常に邪魔だぞ

9545常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:36:10.741721 ID:CMu4bCuY
>>9532
うーん、恐るべき強さ

ググったらキンチェムも猫と仲が良かったのね

9546常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:36:17.342224 ID:AGBLtZPF
>>9478
2で完全燃焼したスタッフに無理やり3を作らせたそうだからねえ

9547常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:36:39.306283 ID:NL/8mYt/
星4なのに自分はNP50で周りに20
それからカードバフも付けられるのは相当偉い
ttps://i.imgur.com/JvBCi1z.png

9548常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:36:50.506361 ID:fr8cdNuK
生徒の手料理っていいよね
ttps://i.imgur.com/u0GcXDP.jpg

9549常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:37:10.776341 ID:CMu4bCuY
>>9542
モブのステを見てみればどれぐらいの無能がのさばってるか分かるだろ
何アレ
お出かけ連打でもしてんのか

9550常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:38:02.718193 ID:YHJFG3Ys
あと個人的に一番無惨だと感じたのは
ドイツとブラジルの7-1
予選ならともかくW杯勝トーナメントの準決勝
しかもブラジルは開催国

9551常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:38:35.912604 ID:seFnGjbs
>>9533
yutakaかー(遠い目

9552常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:38:53.516110 ID:mGXyR65y
>>9549
普通は可愛いウマ娘の担当になれて舞い上がってお出かけしまくるのに
トレーニングしまくるプレイヤーたちは異常者の集団だって?

9553常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:41:21.720183 ID:Wg5rWU7w
(言えねえ、育成開始初手は毎回お出かけしてるとか言えねえ)

9554常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:41:38.735811 ID:73IYzvo8
>>9547
やったぜ!と思ったらうちにいるのは水着の方だったわ

9555常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:41:46.938795 ID:16ItOQbE
昔のRPGってデータ管理が割合てきとーだったからゲームによっては
レベルを上げすぎると逆に弱くなる
とかあったねえ

9556常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:42:45.183020 ID:YHJFG3Ys
>>9553
俺はとりあえず親密度稼ぎかな
序盤なんてあんまりステあがらないし
キタサンとかいれば調子上げてくれるの差して対応してるわ

9557常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:43:12.471231 ID:qlKNKtb3
>>9547
あれ、周回用なら孔明超えてない?
まあうちのマハトマは絆10だからベンチなんだが

9558常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:44:17.987308 ID:ndZRThTk
>>9552
むしろいたいけな少女をスポーツという残酷な世界に放り込んでおいて勝たせるための努力を全くさせないほうが異常だと思うの
スクールモットーが「唯一抜きんでて並ぶものなし」やぞ

9559常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:44:27.009350 ID:73IYzvo8
>>9555
ウィザードリィで年寄りになり始めるとステが減ってくのはへぇーって思った
まあ馬小屋泊なんでそこまで年齢いかないんすけどね


9560常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:44:37.363627 ID:EnISD1hA
最初は可能ならたづなさん配置されてるトレーニングかな?
初回限定でやる気一段階上げてくれるし

9561常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:44:40.423153 ID:L2YFYt+L
>>9549
逆に考えよう、普通のトレーナーでは三年頑張ってもあの程度
真の名トレーナーだけがステS以上に辿り着けるのだと

9562常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:44:48.919421 ID:1YCASt+t
>>9532
よく知らないが現代の競走馬ってそんなスケジュールで走らせてもいいの?

9563常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:45:10.513032 ID:D4xcF3Nq
>>9550
開催国の威信にかけて、引けなかったブラジルと、そんなプレッシャーがないドイツという非常な試合でしたねぇ
あの試合は、J2の2019柏-京都並に劇的な気がする(J2サポ感)

9564常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:45:26.082938 ID:Wg5rWU7w
>>9562
チクショウ「駄目やで」

9565常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:46:40.640547 ID:fEu7oYqY
>>9562
19世紀の馬なのでセーフ(セーフではありません)

9566常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:46:45.205746 ID:521o0FI8
完凸桐生院入れてるから2ターン目お出かけしてデビューまでに踏めればいいでやってるなあ

9567常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:47:22.565774 ID:nVLZXk7F
>>9562
普通の馬だったら怪我確定の鬼畜スケジュールですね
キンチェムが活躍した1880年代でも非常識なスケジュールです

9568常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:48:05.589337 ID:ndZRThTk
>>9562
日本の競馬だと走る馬はたくさん走るけど大体2歳から6歳まで30戦くらいじゃないかなぁ
年に8戦くらい?

9569常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:48:08.964437 ID:EviPPMF/
>>9564
キンチェムが出来たんだからままエアロ

9570常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:48:14.211650 ID:wCZYp3kQ
もう9600……
やっぱり早い、早くない?早くなってない?

9571常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:48:35.089061 ID:mkwWJ4VY
>>9555
プリコネかな?

9572常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:48:48.193206 ID:MB1aVDTP
>>9559
金払うほうが損をするって酷い罠だよな 5階から8階までの扱いとかまったく知らんでやる人引っ掛ける気満々というか

9573常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:48:57.005851 ID:seFnGjbs
>>9559
ジジババまで育てて殺害からの不老不死で(ゲームと手順が違います

9574常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:49:16.558281 ID:E3u42Zeq
>>9549
体力が少なくなってもトレーニングやって失敗
ろくに回復しないまままたトレーニングやって失敗を繰り返してんじゃないかな

9575常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:53:27.216081 ID:O5EPbJvh
>>9574
練習下手&なまけ癖とかついて他のバッドステータスもいっぱいついてそうだな

9576常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:53:57.248727 ID:c682QAad
サポカ無し育成とかじゃない?

9577常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:54:02.669805 ID:16ItOQbE
高齢者魔法使い
レベルアップで稀に呪文を忘れる
戦闘中に呪文詠唱が止まる

9578常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:54:08.538081 ID:9ZVRmVfX
権藤衣笠キンチェムヤキチク

9579常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:54:47.419521 ID:EviPPMF/
>>9577
便利屋斎藤さんかな

9580常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:55:03.423022 ID:YHJFG3Ys
>>9577
めぐみんとかボケても爆裂魔法だけは使えそう

9581常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:55:31.695586 ID:MB1aVDTP
>>9577
便利屋斉藤さんを呼ばなきゃ

9582常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:55:36.450394 ID:wCZYp3kQ
アークザラッドのオジイってそういう設定じゃなかったっけ

9583常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:56:04.507563 ID:OBUkuzES
セックス魔神になりたい

9584常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:56:05.718810 ID:MhM5XD71
>>9549
普通のトレーナーは失敗確率やステアップ値、友情トレの発生は確認できないんだろ
できる方がおかしいわ

9585常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:56:40.889716 ID:O5EPbJvh
年寄りの宮廷魔術師は魔力切れたらスデゴロで戦うじゃん?

9586常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:56:48.472217 ID:/a2QOVLB
お出かけすれば確定で調子あげて明確にどの能力上げれるか決めれて
日常の出来事の多くを馬娘の成長に変換するPCトレーナーを基準にする方がおかしい

9587常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:57:26.979127 ID:seFnGjbs
>>9584
オーバーズの系譜であろうか

9588常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:57:32.736555 ID:mX0CYhtk
キャラシナリオとか見てると、ウマ娘とあんま信頼関係築けてないんだろうなってトレーナーもいるし、
プレイヤーや桐生院トレーナーは常時友情トレーニング状態でブーストかかってるんじゃないだろうか

9589常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:57:33.382254 ID:YHJFG3Ys
>>9585
キャス子はステゴロで殴りかかってきた遠坂凛にドン引きしてたな

9590常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:57:45.299696 ID:nC0bATCe
>>9540
昔ブログで2-2のスコアレスドローって書いた選手がいたからね

9591常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:57:51.024620 ID:eC9tNxOq
ウマ娘のか体調や現在のステータス、トレーニングでのステ上昇値を確認できるトレーナー
これは一流トレーナーどころではありませんね…

9592常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:58:15.466656 ID:9ZVRmVfX
トレーナー「ステータスオープン!」

9593常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:58:16.174937 ID:yt0/Rcpz
FF4のテラが初期状態では魔法をほとんど忘れてる状態で
固有コマンドの思い出すで高位魔法を思い出して発動だったような

9594常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:58:36.749121 ID:rjFNR88h
「サーバントを従えるマスターが、よもやサーバントよりも弱いと思っていたのか?」

9595常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:59:07.567345 ID:YHJFG3Ys
セックス回数、いん乱値などを把握できる同人ゲー主人公はウマ娘トレーナーに向いていた?

9596常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:59:19.839852 ID:zgq1QvpT
>>9421
あれはセガが商売下手っぽい部分もあるけどソニー側も上手かったんで、、、。実際サターンまではセガは言うほど下手打ってはないんよ。
ソニーの値下げ攻勢とFF7がやばすぎた。


9597常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:59:31.495517 ID:c682QAad
2年弱で球速40kmくらい上がるパワプロ君もいるし指導差は実際大事

9598常態の名無しさん:2021/04/21(水) 20:59:48.749795 ID:hKQtvVwn
うまぴょいした回数がわかる眼鏡……?

9599常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:00:26.164618 ID:MhM5XD71
>>9594
戦車兵は戦車より強いと思っているのか

9600常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:00:31.039694 ID:nVLZXk7F
セガの元社長はセガサターンの敗因に関しては
「サターンはコストが下げづらい構造でSはコストが下げやすい構造だった、ゲーム屋と家電屋の発想の違いだった」
と回想してたな

9601常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:00:41.468026 ID:D4xcF3Nq
各ウマ娘がどういう特性をもっているか(スキルとして反映されてる部分)を分析し
担当ウマ娘に的確にフィードバックできる手腕
こんな腕利き、桐生院に取り込むしかないんだよなぁ・・・

9602常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:00:47.005081 ID:mGXyR65y
>>9585
宮廷は魔法封じが掛けられてて武器も携帯できないから権力闘争(物理)のために必然的にステゴロが磨かれた説w

9603常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:01:11.054811 ID:5E3mmsSg
>>9594
愛歌様というまさにそれを体現する型月最強マスター

9604常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:01:24.948862 ID:CMu4bCuY
>>9598
トレーナー「あれ、俺は童貞のはずなのになんか回数が表示されるぞ?
       不具合かな?」

9605常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:01:37.438580 ID:16ItOQbE
>>9600
サターン、CPU二つあるしね…
そもそも「ポリゴンゲームに向いてない」ゲーム機だったし…

9606常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:01:59.000843 ID:CMu4bCuY
>>9599
501ATT「なんとかなるって」

9607常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:02:09.904189 ID:zgq1QvpT
>>9599
けど東方不敗はオート操作のマスターガンダムぐらいは倒しそう

9608常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:02:13.775009 ID:E3u42Zeq
>>9601
メジロ家が先に目をつけてたんだ引っ込んでろとか争奪戦が起きそう

9609常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:02:29.791187 ID:wCZYp3kQ
>>9602
実際、江戸時代でも組内は需要があったから技術体系として残ってたんだっけ
刀を持ち出した相手を素手で取り押さえたら武士道的に満点だから

9610常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:03:02.121234 ID:lOTOw7cp
>>9606
パイナップルアーミー「せやな」

9611常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:03:17.282282 ID:mkwWJ4VY
>>9577
FFにそんな魔法使いいたなw
4だっけ?

9612常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:03:38.822131 ID:MhM5XD71
>>9606
君は対戦車兵であって、戦車兵じゃないでしょ

9613常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:03:42.523343 ID:rjFNR88h
ウマ娘にトレーナーとして出れそうな調教師とかおらんの?(

9614常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:04:23.341030 ID:YHJFG3Ys
江戸の世なら刀抜いちゃいけない場所で
老人相手に後ろから斬りつけて失敗したバカなボンボンがいたらしいっすね

9615常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:04:37.307649 ID:x4oNa1TN
>>9611
毎度おなじみ名前だけ皆勤賞のシドだな。強力な魔法を思い出す

9616常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:04:50.028865 ID:YWuCI5i3
>>9607
作中だとデスアーミーとか倒したように見せ掛けただけで一応倒してはいないから……
そういう作戦だったから倒さなかっただけというのも否定出来ないけども

9617常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:04:55.727520 ID:CMu4bCuY
>>9612
西住流を極めればなんとかなるかも知れない
戦車から半身出して指示できる=戦車砲など豆鉄砲同然ということだからな!

9618常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:05:01.103911 ID:EnISD1hA
>>9605
3Dよりも2Dの描写の方が向いてたとか聞いたな
FF7等の影響で目新しい3Dの開発が盛んだった時代には厳しかっただろうね

9619常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:06:02.961427 ID:lOTOw7cp
デンケンさん最初はかませだと思ってたけどマジすいませんいいキャラでした

>>9611
テラは魔法を忘れるんじゃない。ほぼ全部忘れてるから思い出すんだ

9620常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:06:16.322052 ID:E3u42Zeq
>>9613
きさくな鬼作さん?

9621常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:06:20.825642 ID:c682QAad
マスターアジアと衝撃のアルベルトとかいうスパロボ界の面汚し

JKや人妻、珍走団よりステが低いゾ

9622常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:07:15.617346 ID:seFnGjbs
>>9605
出来る限り過去の遺産を使えるようにチップを織り込んで複雑化してるハードと、新規でスッキリしたハードの違いはね
ソニーもPS3あたりで似たような状況に落ちる訳だが

9623常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:07:16.295402 ID:wCZYp3kQ
>>9616
そんなシーンあったっけ?
普通に倒してたと思ったけど
別にデスアーミーなんかいくらでも作れるんだから壊さないフリをわざわざする必要もないし

9624常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:07:20.181821 ID:zgq1QvpT
>>9600
そもそも初期の値段が違ったしね。
サターンも最初ほぼ5万したのを発売記念で45000円に値下げして発売したなかpsはほぼ4万で発売して、 バージョンアップで部品削りながら100万台出荷記念で更に1万安くしたし子供の玩具としては勝ち目ないっすわ。

9625常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:07:47.456781 ID:nVLZXk7F
>>9617
真面目に言うとあれは典型的なドイツ戦車乗りの乗り方
車長が偵察の時などは常に上半身を出すことによって広い視界を確保して常に先手を取ることを優先してた
有名な戦車長オットー・カリウスはこの乗り方こそドイツ戦車兵強さの秘訣だったと回想してる
なお欠点としてしょっちゅう狙撃などで優先的に狙われるので戦車長が戦死しやすい
(忘れがちだが戦車の中だと視界は凄く限られるので敵を発見するのが遅れたりが普通に起きる)

9626常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:09:12.856583 ID:seFnGjbs
>>9618
半透明ポリゴンが出来なくて透け描写が網戸みたいなドット板で誤魔化してたのがなぁ

9627常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:09:23.978553 ID:SKDmY6e7
>>9599
メタルマックスならレスラー育てきれば

9628常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:10:03.008701 ID:CMu4bCuY
>>9625
欠点が重篤すぎない?

9629常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:10:14.512535 ID:MhM5XD71
>>9625
現代だとイスラエル軍も同じようなスタイルを推奨してるね

9630常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:10:16.236862 ID:wCZYp3kQ
そのうちガンダムみたいな全天周モニターが主要になるのかな戦車
そろそろ作れそうだし

9631常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:10:41.978688 ID:lOTOw7cp
>>9625
欠点が怖い…怖くない?

9632常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:10:54.576695 ID:zgq1QvpT
>>9618
けど世の中が3Dでゲームいけるやん!ってなったのはバーチャなんっすよ。
サードはpsがウリにしてた3dに懐疑的だったけどバーチャみて「お?3Dいけるんちゃう」ってなって同時期に出たリッジレーサーもあって決定的になった。

9633常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:10:57.452958 ID:c682QAad
>>9630
装甲外せば視界が確保できそう(名案

9634常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:11:19.241411 ID:w1/GeXUC
今週のうますぎWaveのスパロボメモリーズでコンパクト1の話になるはずが、
寺田Pがコンパクト1の開発状況をあんまり把握してなかったという珍事が発生w
コンパクト1やると分かってのなら、あらかじめ何で森住Dに聞かなかったですかねぇ・・・?w

9635常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:11:21.661756 ID:9ZVRmVfX
戦車の全員死ぬか車長が死ぬかの差です

9636常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:11:24.605037 ID:XT5N8KHo
>>9605
PC-FXの哀しみ

9637常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:11:30.704047 ID:QABtfwRV
生産出荷100台の時点ではサターンのほうが売れてたんだっけ
広告ビジネスとしてソニーが上手過ぎた

9638常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:11:31.307705 ID:16ItOQbE
>>9628
簡単に言うとドラクエ式ダンジョンとメガテン式ダンジョンのどっちが情報量多いかってこと

9639常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:11:35.528942 ID:YHJFG3Ys
凄く高性能だけで全力出したら自壊するMSの話した?

9640常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:11:36.144395 ID:OBUkuzES
マサナ団に入りたい

9641常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:13:06.405847 ID:nVLZXk7F
>>9628
もちろん軽くない欠点だが視界を確保して先手を取るというのはその欠点を補って余りある利点があるのだ

9642常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:13:16.329959 ID:E3u42Zeq
>>9639
アクセルを一定以上踏み込むことを全力とは普通言わんのですよ(リミッターをつけながら

9643常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:13:32.369627 ID:16ItOQbE
>>9637
あとゲームが開発しやすい&SONYも積極的に開発に必要な情報やら機材を貸し出す

Xbox「つまり、ほぼPCな私ならもっと開発がし易いと」

9644常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:14:07.749550 ID:sJGUl37A
>>9618
実際、SSは2D格ゲーの移植先に良く選ばれてたし出来は良かったよーな……
追加メモリーパックとか、PSには無い強みも(一応)あったしさ


9645常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:14:28.115503 ID:nC0bATCe
>>9632
セガサターンの敗因はわかった
ドリームキャストはなんで作ったの?

9646常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:14:46.995495 ID:/mTvF7KP
バクシン先行で驚いたが
そういやそもそも初期作戦も先行だったわこの子w

9647常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:15:13.245726 ID:wCZYp3kQ
>>9639
トールギスはエレガントだから問題ないだろ!いい加減にしろ!!
ttps://i.imgur.com/dq1MbL7.jpg

9648常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:15:13.821947 ID:CMu4bCuY
>>9638,9641
戦車道なら狙撃なんてしてこないからさておき
戦車の車長さんは死を覚悟で状況確認かぁ……大変だ
随伴歩兵のいない戦車はカモってのはそれだけ何も見えないんやなって

9649常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:15:23.556512 ID:kOV0FaPd
>>9637
というかちまちま商品のコストダウンをすることに慣れていた家電メーカーと
コスト意識の薄いゲーム屋ってのに
企業自体の規模の差もあって値下げ勝負になったらどうにもならなくなってしまったというか

9650常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:15:24.386030 ID:YHJFG3Ys
>>9645
自虐CMで覇権はとれなくてもそこそこ売れてたから味をしめたんじゃね?

9651常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:15:42.611507 ID:MhM5XD71
>>9631
見えないところから対戦車兵器叩き込まれるよりまし
そもそも戦車は随伴歩兵と運用するもんだからね

9652常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:15:44.160876 ID:grNVu1cR
キャラストーリーや育成ストーリーとかしてると桐生院やオトナシ記者って上澄みの方なんだなと思えてしまう

9653常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:15:55.838204 ID:w1/GeXUC
>>9645
社是の"創造は命"だったが故に・・・

9654常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:16:14.347970 ID:CMu4bCuY
>>9646
正直、同時に出てくるニシノフラワーの方が怖い

9655常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:16:20.698710 ID:YHJFG3Ys
>>9647
トールギスは自壊するんじゃなくてパイロットが壊れるだけなんだよなぁ……
※ただしエレガントは除く

9656常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:16:21.564595 ID:lOTOw7cp
>>9639
アンカーのV4かな?(スットボケ

9657常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:16:26.574857 ID:kOV0FaPd
>>9647
トールギスは限界出力で壊れるのは機体じゃなくてパイロット定期

9658常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:16:46.492330 ID:ENmnYjZd
>>9647
中の人が死ぬから実質トールギス

9659常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:17:30.313592 ID:seFnGjbs
>>9636
逆にあんたの動画and2D技術はPS2世代に入らないと真似できないブツだったのがなー
PS1/SS移植版だと見劣りが酷い(ゲーム内容の強化でお釣りは来るが)

9660常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:17:49.848530 ID:XT5N8KHo
>>9648
随伴歩兵を戦車の上にのせれば一緒に移動できるし警戒もしてくれるぞの戦術
なお、歩兵の消耗率は考えないこととする

9661常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:18:08.374329 ID:E3u42Zeq
>>9647
おう、悪質な偽装表示やめぇや
向かって右のMSから型式番号言うてみ? んん?

9662常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:18:58.597289 ID:ndZRThTk
>>9658
トールギスは最大加速しても吹っ飛ばないけどヅダ君はどうなの?

9663常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:19:13.344986 ID:kOV0FaPd
>>9658
トールギスはエレガントなら耐えられるから同列に扱えない定期

9664常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:19:15.755906 ID:MlBAUTcp
>>9657
デュバルもヅダに乗ったせいで壊れてたからやっぱりヅダ=トールギスでは?

9665常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:19:40.820751 ID:NL/8mYt/
>>9630
被弾の恐れのある戦車じゃ危なくて使えない
F35みたいに戦闘機ならとっくにHMDヘルメットを使ってる

9666常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:20:06.047606 ID:wCZYp3kQ
>>9661
やめてください!どうみても
OZ-00MS
ZD-00MS
OZ-00MS
じゃないですか!

9667常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:20:26.539254 ID:seFnGjbs
>>9644
(溢れだすMPEGパックの悪夢-黒サターンだったんで関係ないが)

9668常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:21:04.181052 ID:YHJFG3Ys
エルのストーリー見終わったけどやっぱりおっぱいでっかくて良いな

9669常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:21:18.830055 ID:CMu4bCuY
>>9660
歩兵は畑で取れたから……(今は採れない)

9670常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:21:37.188588 ID:oURD2sb2
トールギスをデチューンしたらリーオーという傑作機が出来たけど
ヅダをデチューンしたら何が出来るの?

9671常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:22:01.037281 ID:AGBLtZPF
>>9573
ソーサリアンみたいなステータス継承システムのRPGって子供には面倒くさいだけでした
俺屍も子供の時に遊んだら面倒なゲームって思ってたかも

9672常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:22:01.689300 ID:YWuCI5i3
>>9623
初登場時に生身で大暴れした時、完全に破壊したんじゃなくて
そういう風に見える壊し方してすぐ再起動出来るように偽装してたはず
DG細胞で治したにしては目の部分とか壊れた部分そのままだったと思うし

9673常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:22:29.083280 ID:NL/8mYt/
>>9660
兵員輸送車がちゃんと配備されるようになってからほとんど使われてない時点でお察しよ

9674常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:22:37.038425 ID:sJGUl37A
>>9348
今みたく、IFF(電波を使った敵味方識別装置)やら車載レーダー、GPSなんざ空想そのもの、
無線機こそあれどそれ以外に外を見る&敵を探す方策は、MK-1アイボールセンサー「しか」
なかったのが、ガルパンで出てた戦車が開発され実戦に使われてた時代だからな


9675常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:22:42.798263 ID:DaFV2tpc
>>9645
割とガチで社訓と意地じゃない?
セガサターンってトータルでみるとかなりセガの体力削った上に「販売台数でプレステを追わない」なんていう事実上の敗北宣言まで出しちゃったんで。
「セガは倒れたままなのか?」って新聞広告と湯浅専務の自虐系cmといいかなり不退転の決意で臨んでたと思うよ。

9676常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:22:48.027906 ID:E3u42Zeq
>>9666
この味は! ……ウソをついてる『味』だぜ……

9677常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:23:00.243204 ID:16ItOQbE
>>9648
日本軍「せやで、じゃけん可能な限りの火力を戦車にぶつけて随伴している歩兵を排除するんや」
日本軍「歩兵の掩護のない戦車なんかいくらでも撃破しようがある」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2451026.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2451027.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2451030.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2451031.jpg

他にも分銅爆雷をぶつけたり、対戦車地雷を背負って戦車に轢かれたり、航空爆弾を抱えて
戦車が蛸壺の上を通過する頃に爆弾を思いっきりぶっ叩く
なんてやり方もありました()

9678常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:23:13.135786 ID:wCZYp3kQ
ヅダをザクで再現したのが高機動型ザクという設定になったが
その高機動型ザクが
ヅダの改良型のドムにコンペで負けてるんだから
本格的にあかんのちゃうかこれ

9679常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:23:18.680953 ID:SKDmY6e7
あの頃の格ゲーはコマンドが異様に複雑だったな

9680常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:23:56.138256 ID:O5EPbJvh
>>9668
あの乳でプロレス技かけてくると卑しかなのでは?

9681常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:25:00.901937 ID:AQrRh73r
エルと体力回復のため寝技の練習をするトレーナー
いかがわしい気持ちは一切ない

9682常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:25:14.652387 ID:cIH+XCXa
>>9670
エンジンとか利用して出来たのがドムだし
一応ドムってことになるのでは?

9683常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:25:22.368183 ID:AGBLtZPF
>>9669
ソ連ってちょっと戦車動かせる程度の整備士を戦車に乗せて
ハッチを溶接して戦場に連れ出したって聞いたことあるけど
本当の話なんだろうか、ソ連ならやりそう

9684常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:26:02.610140 ID:NL/8mYt/
>>9677
M1バズーカとかパンツァーファウスト欲しいよなぁ・・・
対機甲戦力の絶望的な不足

9685常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:26:39.085914 ID:wCZYp3kQ
>>9681
立ち技より寝技の方が疲れる定期
ボクシングやキックよりも柔道やアマレスの方が体格ええやろ?

9686常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:28:31.301851 ID:seFnGjbs
>>9675
日米セガで戦争しているオマケでソニーと戦争すりゃそらねぇ……
ところでそのCM群、130億円ほどふんだくられているんですが

9687常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:28:55.191348 ID:7m5W3i/9
エルってやっぱりあれなんだろうな
うまぴょい(隠語)の時はマスク取らないでって言うんだろうな

9688常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:29:21.701226 ID:AGBLtZPF
>>9681
あれだけスキンシップしても全く異性として意識されないって、女性としてのプライド粉々になってそう
>>9685
乗っかられるだけでも体力消耗するそうだからねえ

9689常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:29:44.692641 ID:OBUkuzES
真の仲間じゃないがチンコ仲間になれるから残留を請われたパーティーから逃げ出せない話。

9690常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:30:02.110077 ID:9ZVRmVfX
リーオーが傑作機なのか知らんが腕のいいパイロットがのろつりーおーでもクソ強いんだよな
W世界は量産機が大体傑作機なのがいい

9691常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:30:23.229576 ID:sJGUl37A
>>9673
けど、この10年余の非対称戦やら対装甲車輛の手段の充足(対戦車ミサイルやロケランが廉く使える)やら、
仕掛け爆弾とかで車輛に乗り込んでたら逃げる間もなく纏めて吹っ飛ばされる、なんて事例が
多発する余り、まだ戦車の上に馬乗りしてる方が即応体制とれるし一網打尽にされんで済むからマシ、と
現場では復活してる(当然、上は止めろ止めろと口煩く言ってくる)のがね……。>タンクデサント


9692常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:30:33.879411 ID:DaFV2tpc
>>9686
cmだけじゃなくてなんなら末期のサターン、ドリキャスは一台売るごとに五千円ぐらい赤字だったらしいんで誤差だよ誤差。
なお99年辺りは430億ぐらい赤字だったもよう。

9693常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:30:55.403433 ID:7m5W3i/9
Wにおけるエレガントとかいう脚本家しか理解してなさそうな概念

9694常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:30:59.232009 ID:eC9tNxOq
>>9687
温泉に行ったらマスク付けたまま温泉に入ってマスクが濡れちゃいましたーって言って
トレーナーと素顔で過ごすやつだよ
かーっ

9695常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:31:24.545674 ID:CMu4bCuY
>>9689
どういう状況なのかイマイチ分からんが
少なくとも出てけって言われたり、心無い扱いされないならまぁ、ええんちゃうか

9696無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 21:31:40.518709 ID:HnZ25oqi
(ピシャッ!

ホットシークレット「おい、何サボッてんだ稽古よぉ〜」

9697常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:31:51.774659 ID:grNVu1cR
リーオーでもガンダム落とせたりするしな。・・・歴代主人公機でも一番扱い酷くないウィングガンダム?

9698常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:32:17.052682 ID:NL/8mYt/
>>9691
その辺のゲリラからですらRPG飛んでくるのこえーわ

9699常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:32:21.107011 ID:YWuCI5i3
>>9686
素直にセガサターンにソニック出しておけばそこまで拗れなかったろうにな
他にも当時メガドラ関連でゴタゴタして小売側から失望されてたとか聞いてると
トップに立てないハードってゲーム自体の良し悪しより外野で色々あるよなぁってなった

9700常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:32:29.782728 ID:v05dHNBM
「やはり温泉ですか……いつ出発します?私も同行します」

9701常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:32:51.804242 ID:OBUkuzES
>>9695
そりゃあチンコ仲間♂だよ(意味深)

9702常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:32:55.157952 ID:CMu4bCuY
>>9696
馬にもホモがいたのか……

9703常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:33:29.863015 ID:wCZYp3kQ
つってもセガサターンて結構売れたイメージあるけど気のせいか?

>>9698
戦術通り越して戦略レベルで戦争を変えた傑作兵器ですからなRPG

9704常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:33:35.371819 ID:6xxNZNy+
マスクのないエルはモブ娘と見分けが付かないからエッチな事しても合法だよね?ね?

9705常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:33:47.429948 ID:73IYzvo8
格ゲーの複雑なコマンドっていうと鳳凰脚とかダークネスイリュージョンとか
爆裂究極拳とか呪縛殺がなかなか出せなかった思い出

9706常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:34:02.533385 ID:CMu4bCuY
>>9701
今すぐ逃げろ
荷物なんて最低限あればいい、ダッシュで逃げろ、はるか遠くまで

9707常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:34:16.039330 ID:7m5W3i/9
>>9697
ザクに負けたガンダムwwってレッテル貼られたのはアレックスも一緒だが
流石にWほど扱い悪くはねえな…何故か近代化改修されて逆シャア以後に出てくるし

9708無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/04/21(水) 21:34:22.518401 ID:HnZ25oqi
ワイハンター、何故かラングロ狩りばかりに行くが未だにラングロの行動がイマイチ把握できてない

9709常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:34:43.904697 ID:9ZVRmVfX
>>9697
アニメ見てるだけだとガンダムが弱いていうか敵量産機と性能差があんまりないように見える

9710常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:35:02.828204 ID:c682QAad
エルがウブという風潮、いいぞいいぞ
ttps://i.imgur.com/f3MpFhU.jpg

9711常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:35:03.438792 ID:AGBLtZPF
URA制覇した後たづなさんから労いの言葉をかけてもらった時、すぐに担当ウマ娘が出てくるのは
ちょっとした修羅場時空になってそう

9712常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:35:14.295760 ID:UvfdKGdu
>>9685
ノーギでやったからきっと思いっきり密着できたんだゾ多分

まあ大体それどころじゃないんだけど

9713常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:35:19.380010 ID:73IYzvo8
>>9700
ゆふいん!

9714常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:35:20.659862 ID:seFnGjbs
>>9699
32X内蔵メガドラ(米国要求品)であと2年引っ張れたかと言われるとアレだが
見たかったなぁ

9715常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:35:59.591535 ID:6xxNZNy+
>>9711
あれサイレント修正されてて草

9716常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:36:05.776132 ID:OBUkuzES
>>9710
なんだよマキバオーコラボかよ
>>9706
それでも逃げ出せないから♂

9717常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:36:15.580408 ID:CMu4bCuY
>>9710
なんでつの丸世界と混信してんだよwww

9718常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:36:25.034596 ID:grNVu1cR
>>9710
これはつの丸時空?

9719常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:36:57.614802 ID:vHg2RU4z
サターンVSプレステはプレステの勝ちだったけど、サターンも十分に健闘した
バーチャファイターやサクラ大戦等、SEGAの底力も凄かった
ドリームキャスト?奴は死んだよ

9720常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:37:53.478333 ID:7m5W3i/9
リリース当初ってなんか真顔のウマ娘がたづなイベントで突っ立ってるっていう微妙に怖いやつじゃなかった?

9721常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:37:56.046679 ID:yt0/Rcpz
そういえばアニメウマ娘にモブに耳飾りを付けていないのが時々出て来るんで
こいつら牡馬でも牝馬でもない=セン馬なのではという説があったな

9722常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:38:04.794542 ID:QJy3LK+Z
エルイベントの「マスクがぬちゃぬちゃ」というフレーズでえっちな雰囲気を感じなかった者だけが石を投げなさい

9723常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:38:34.273865 ID:UvfdKGdu
>>9677
知波単がジャングル戦ってもうそれしか思い浮かばないよね…

9724常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:38:51.096390 ID:AQrRh73r
>>9709
俺は体感的に信じてないけどアビリティレベルなる指標ではリーオーもガンダムのそれほど変わらん

9725常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:39:04.372296 ID:16ItOQbE
SSのKOF95とウルトラマン 光の巨人伝説は専用ROMまで開発する力の入れ具合でしたね
PSはこの辺、どう対処したんだろう

9726常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:39:38.522278 ID:YWuCI5i3
>>9703
セガサターンは日本市場ではかなり売れててNintendo64よりも売れてるんだけど
海外市場ではセガの応対の結果NO突き付けられて同世代機で一番売れなかった
だから向こうの要望に答えて時期尚早に新ハード出すか、もうハード展開止めるかの
どっち選んでも勝算低そうな決断をすることになった

9727常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:40:14.636487 ID:CMu4bCuY
>>9720
たづなさんが少しだけ近くでって言った直後に
真顔のウマ娘が出てきてたなww

9728常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:40:21.371799 ID:seFnGjbs
>>9719
SS/PSマルチだとSSを買うようにしてたな、セーブのストレスが違い過ぎた(尚、ウチのセーブはほぼ飛ばなかった)

9729常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:40:59.885292 ID:oURD2sb2
>>9697
ヒイロ「正直ウイングより父親が設計したリーオーの方が愛着感じるし……」

9730常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:41:07.610886 ID:wCZYp3kQ
>>9724
まぁ、ヒイロとカトルが乗ったら
ただのリーオーでも無双したから
パイロットがとんでもねーんですよってことなんだと思う
つっても劇中でトーラスカノンクラスの武器じゃないとガンダニュウム合金はヌケないとたびたび言及があるから
隔絶した性能差はあると思うけどな

9731常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:41:08.300944 ID:vHg2RU4z
セガのハードで一番成功したのって三国志対戦だって聞いた事があるが

9732常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:41:10.770140 ID:QJy3LK+Z
今でも記者のイベで真顔でウマ娘突っ立ってるのなかったっけ

9733常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:41:11.847460 ID:kOV0FaPd
>>9709
当時の流行だったかで、
ガンダムWのMSって能力値を劇中で大まかに数値化されていて
ガンダムらとリーオーらの数値の差って数割程度だったはず
リーオーを100としてガンダムらは多くて130とか150ぐらいじゃなかったっけ

9734常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:41:45.703760 ID:nC0bATCe
>>9711
あれ担当ウマ娘でたづなさんと正面きって戦えそうなのクリークとグラスぐらいじゃねぇかなって

9735常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:42:13.681175 ID:ENmnYjZd
>>9710
賭けないのになんで全裸になって観戦してんだよw

9736常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:42:40.050873 ID:wCZYp3kQ
トールギスが嫌いな男の子なんていません!!

9737常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:43:15.911266 ID:vHg2RU4z
魂ィ!

9738常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:43:48.347327 ID:JKcptn2J
>>9717
ウマが合ったんだろう
ttps://i.imgur.com/ywrUaEq.jpg
ttps://i.imgur.com/9hT4UD6.jpg
ttps://i.imgur.com/4DLcmgF.jpg

9739常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:43:58.136466 ID:CMu4bCuY
>>9732
たづなさんのローディング中のアドバイスで
記者の好感度最大にしとくとURAファイナルの後で……?
ってあるけど、何があるんだ?
ステの上昇量がちょっと変わる以外に何の違いがあるのか分からん

9740常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:44:05.626383 ID:sJGUl37A
>>9724
当時の設定で、火力や機動性防御力等を数値化してリーオーがALL100としたら、
初期の5大ガンダムはそれぞれ2割〜5割ぐらい上回ってるに過ぎないからなぁ……


9741常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:44:22.668184 ID:YWuCI5i3
>>9736
モヒカンっぽい頭部が嫌いだった当時の俺は女の子だった……?

9742常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:44:26.229211 ID:maCKMv+k
女子中高生が馬並みの速さで走るのを全裸で観戦する男たちって凄まじい絵面だなw

9743常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:44:30.508025 ID:kOV0FaPd
DMM BooKがまた還元セールやってるけど
エロ漫画を買ったんで一覧に出て来てしまうんで
外で使うこと前提のアプリじゃ買えない

9744常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:44:38.427215 ID:73IYzvo8
トールギスがヘルメット脱いだらリーオーと同じ顔って初めて知った時はショックだった

9745常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:45:27.587723 ID:kOV0FaPd
>>9738
並べてみるとわりかし雰囲気似てるな
フジキセキとカスケード

9746常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:45:57.767675 ID:7m5W3i/9
>>9738
ウオッカこんなに胸無くね?

9747常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:45:59.717964 ID:x4oNa1TN
>>9736
トールギス(Uの理解できない乗り手が)嫌いです

9748常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:46:02.347030 ID:QJfnWB3A
>>9643
スペック縛られるぐらいならPC版にするわ!

9749常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:46:03.227053 ID:wCZYp3kQ
>>9741
どっちなのかな?
オジサンに見せてごらん?
さぁ早くハァーハァー

9750常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:46:07.040362 ID:9ZVRmVfX
>>9724
>>9733
W世界は恐らくパイロットと機体の適合係数とパイロットのエレガントレベルで機体性能が向上する仕組みなんだぜ

9751常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:46:15.776694 ID:nVLZXk7F
そもそもリーオーってトールギスのデチューン版だからな

9752常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:46:26.758478 ID:E3u42Zeq
>>9740
トールギスを一つの根として、量産性とか扱いやすさに振ったのがリーオーで、
設計者の思想に基づいて機能を特化させたのが5つのガンダムなのでそりゃあね

9753常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:46:46.463462 ID:7m5W3i/9
>>9747
トレーズ様は脚本家くらいしか理解してなさそうやし…

9754常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:46:49.274063 ID:CMu4bCuY
>>9738
よく見るとどういう構造の勝負服なんだ、この二枚目は
どうなってたらその服で谷間の部分が空いてしまうんだ

9755常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:47:03.387321 ID:B9mqfHuN
>>9746
フジキセキだぞ

9756常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:47:05.086190 ID:kOV0FaPd
>>9746
フジキセキでしょ
カスケードのモデルだって公言してる

9757常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:47:13.404522 ID:grNVu1cR
>>9739
好感度マックスだと増刊号の表紙の顔になるなど好感度によって増刊号での取り上げられ方が変わっていく

9758常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:47:37.129919 ID:E3u42Zeq
>>9746
ウオッカじゃなくてフジキセキ(カスケードのモデル)

9759常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:47:59.912322 ID:7m5W3i/9
>>9755
>>9756
おいはず!

9760常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:48:12.095100 ID:YWuCI5i3
>>9750
計算されてるんだよ角度とか(当たる時の)

9761常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:48:18.306709 ID:v0fOODsB
>>9677
南方だと、木の上から戦車の上に飛び降りて、
車載機銃を周りに乱射してジャングルに消えるという戦術が

9762常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:48:20.226882 ID:CMu4bCuY
>>9757
あー……そういやあんま好感度上げてないと巻末特集だったりしたなぁ
そんなところに違いがwwww

9763常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:48:20.911584 ID:fEu7oYqY
>>9746
カスケードと一緒にいるのならフジキセキ(B84)

9764常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:48:32.137678 ID:16ItOQbE
そいやSSの世界販売台数930万台
Nintendo64が3300万台
DCが910万台
GCが2200万台
らしいっすね
PSは桁違いだから…
PS1、一億台
PS2、一億六千万台

9765常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:48:57.440081 ID:O5EPbJvh
>>9750
エレガントちからでエレガントバリアー張ったりハイパーエレガント斬りしたりすんだろ知ってる知ってる

9766常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:49:08.229429 ID:cIH+XCXa
>>9753
してるかなぁ…

9767常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:49:46.363894 ID:v0fOODsB
イスラエルのエレガントな解決策
ttp://taihoudori.exblog.jp/iv/detail/?s=25136602&i=201601%2F02%2F71%2Fc0351071_18110038.jpg

9768常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:50:00.701135 ID:+ab4mujg
上白石萌音、あやうく墜落死するとこだったんか……
ttps://togetter.com/li/1700703

9769常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:50:37.230046 ID:DaFV2tpc
>>9703
売れたから赤字になった部分もあるんよ。
Windows普及とハード戦争でメモリを始めとした部品の値段が死んでた。

9770常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:51:08.189918 ID:AGBLtZPF
>>9734
URA制覇して自信を持ったネイチャなら、たづなさんの前に立てるんだろうか

9771常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:51:49.458853 ID:3oU4HpES
セガといえば、「スクエニの時価総額がゲームメーカー最下位になった」という記事で、スクエニの半分くらいの時価総額だったから多分あれはゲームメーカーじゃないんだろう

9772常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:52:15.431100 ID:rqLps5nT
>>9761
米軍「ほな火炎放射器で森を焼くわ」

9773常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:52:30.667769 ID:16ItOQbE
サターンは「性能がいい分、お値段相応」だったからね
相手が値下げ競争を何度も乗り越えてきた家電メーカーじゃなければ…

9774常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:52:33.283077 ID:wCZYp3kQ
OVAでのヒイロの宇宙用リーオーを見る限り
細かい動きで相手の玉を装甲の厚い部分で弾いたり機体操作で的確に回避したり
ってのをやってるんだろうけど
TVシリーズでそんな作画できないからね、しょうがないね

9775常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:52:44.669205 ID:QfkRoBou
ドラえも〜ん!
うちのお嬢BCBE+D+だったのにようやく本命の高松宮でコンティニューしても勝てなかったよう

9776常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:53:12.438018 ID:CMu4bCuY
>>9772
ベトナムでその程度の火力で森はなんとかなりましたか?

9777常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:53:17.439214 ID:MhM5XD71
>>9772
効率悪くない?
核で森ごと焼き払おうぜ

9778常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:53:20.078039 ID:AQrRh73r
神頼みのマチカネフクキタルはクラシックなどのG1取りやすく感じる
他のウマ娘が不貞腐れたりオカルトに走らないか心配だわ

9779常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:54:10.297277 ID:7m5W3i/9
>>9775
高松宮とスプリンターズステークスは逃げにしろ

9780常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:54:18.244200 ID:16ItOQbE
90年代のスクウェアくんはブイブイ言わせてましたね
まあ基本出すゲーム全部ヒットして「最低でもミリオン達成しないとスクウェア的には失敗」
って時代でしたし…

9781常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:54:38.367512 ID:sB3d8b4v
ガンプラ作った人たちをインタビューした漫画だと
5機のガンダム達を揃えようと企画して、
出る前に企画打ち切りにならないように一番人気ないサンドロックを出すために
その引き立て役のマグアナックを出すための量産機でもちゃんと売れるって実績作るため
結果としてリーオーをガンプラで出すことを決めたらしいけど
トールギスにつてはほとんど触れてなかったな
出てくれるといいな

9782常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:55:18.918697 ID:IEaU0V5h
>>9777
枯葉材でええやろ

9783常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:55:19.787569 ID:rqLps5nT
>>9776>>9777
太平洋の島やフィリピン、沖縄だと、日本兵が潜める森ってそれほど深い森じゃないから…

ジャングルは人間が入るスペースが少なく、土が湿っていて歩行に適さない

9784常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:55:24.310834 ID:O5EPbJvh
>>9775
根性が低すぎて他の逃げ馬とデッドヒートしてる間にスタミナ切れて逆噴射?

もしくは賢さが足りませんね?

9785常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:55:59.399692 ID:gP98WXVu
最近ウマ娘のユメヲカケル!ばかり聴いてるけど本当に良い曲ですね
曲に合わせた2期のMADも素晴らしい

9786常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:56:23.849872 ID:IoCIIEPO
ちょいと聞きたいが
ウマ娘のSRサポカでイクノディクタス、メイショウドトウ、メジロドーベルの三枚がダブった場合
どれか1枚を上限解放に使わず蹄鉄に変えるとしたらどれにする?

9787常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:56:53.159821 ID:sJGUl37A
>>9774
実際、WのTV本編はかなーり戦闘シーンバンク多用してて絵図がワンパターンでなぁ……。
制作がgdってたのを差っ引いても、作・動画の水準も結構……今基準だと種死ばりに批判されたかも

9788常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:56:54.420611 ID:YHJFG3Ys
>>9785
ttps://www.youtube.com/watch?v=JJj-fsZdtKw
これもええぞ

9789常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:56:57.069954 ID:7kiy/PXV
SSRのウオッカとクリークとイベスぺ入れた編成で誰も金回復スキルくれない事態発生。
寧ろ入れ過ぎたかと思っていたのに、、、

9790常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:57:03.271434 ID:grNVu1cR
短距離の場合逃げか先行じゃないとよほどスキルやステ揃えてない限り負ける確率が高い

9791常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:57:14.357801 ID:CMu4bCuY
>>9783
森も深さによって適性が変わるんやなって

9792常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:57:35.143660 ID:IEaU0V5h
>>9781
出してくれるのは大変ありがたいのですがもうちょい出すペース早くしてもらいたいです
今のところ統一されてるけど何年もたつと関節とかの基礎構造が変わって統一感亡くなったりするんです

9793常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:57:57.941227 ID:7m5W3i/9
00なんかしばらくガンダムが性能圧倒的に上だったなあ

9794常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:58:05.241720 ID:O5EPbJvh
>>9786
俺なら全部凸ってサポカ上限解放回数を稼いで石取りに行くかな…

9795常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:58:11.444316 ID:CMu4bCuY
>>9789
イベントが大渋滞して最終イベントまで行かなかった
じゃなくて、最終イベントで誰もくれなかったなら泣いていい

9796常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:58:36.845905 ID:6xxNZNy+
PSは生産出荷数定期

9797常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:59:12.265297 ID:9ZVRmVfX
葛とミントとチガヤと竹とその他ゆかいな仲間たちで移植テロトーナメントやろうぜ
会場は密林な

9798常態の名無しさん:2021/04/21(水) 21:59:22.179389 ID:MhM5XD71
>>9787
ガンダムXとマクロス7に比べたらマシだから

9799常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:00:36.982634 ID:+ab4mujg
ガンプラが買い漁られてる現状を見てると、プレバンでの予約購入必須もやむないものを感じる
新商品はまあしばらくしたら再販かかるけど、旧キットなんてあっというまに狩り尽くされてるぞ、正直異常だよ

9800常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:00:58.631149 ID:lOTOw7cp
>>9795
ウオッカとクリークは確定でくれるからイベ渋滞やろな

>>9797
それどこぞの人が実際にやってなかったっけ
ミントと葛とスズランとーみたいな感じで

9801常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:01:04.386185 ID:gP98WXVu
>>9788
(作曲者本人が)弾いてみたは恐れ入ります

9802常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:01:11.847251 ID:MlBAUTcp
>>9793
まぁアレは世の中が複葉機で戦ってる中いきなりジェット戦闘機が乱入してきたようなもんだし
というかあのイオリアのお禿ってむちゃくちゃな性能の頭してたよね

9803常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:01:31.306220 ID:yIk/RanU
>>9793
ジンクスが出てから一気にパワーバランス変わったよね

9804常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:01:38.556083 ID:6xxNZNy+
引いてみた系なのにおっぱいが大きくない出直してきて

9805常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:01:39.986291 ID:wCZYp3kQ
>>9798
親の顔より見たシーン
ttps://i.imgur.com/lPCzwRu.png

9806常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:02:25.519248 ID:fmkRgVqq
>>9780
微妙に100万本いかなかった+髭の映画が大爆死のせいで続編作られなかったゼノギアス・・・
続編の構想あったらしいけどどう言うものになったのだろうか

9807常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:02:45.559099 ID:E3u42Zeq
>>9786
素直に全部凸に使う

9808常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:03:06.172889 ID:wCZYp3kQ
>>9802
ソレスタルビーイングが意図的に技術の発展を邪魔してたらしい
近い才能が出てきたら組織に取り込むか抹殺

9809常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:03:13.472641 ID:vrSUW8/p
>>9805
爪の間のビーム砲かマシンキャノン撃っとけ定期

9810常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:03:38.153902 ID:6xxNZNy+
>>9806
続編じゃなくて前日譚だったはず
ギアスがゼノシリーズのラスト予定

9811常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:03:52.980452 ID:lOTOw7cp
>>9798
マクロス7、リアルタイムでは気にならなかったけど
後年一気に見るとすごいバンク祭りだったし展開間延びだしでこんなんだっけ?ってなったわ
あとバサラよりもガムリンになんか感情移入してた。見る側の年齢変わると感想もかわるんだなって

9812常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:04:22.084582 ID:9ZVRmVfX
>>9808
そんなことやっちゃだめだろう…
それしたらブーイングだろ()

9813常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:04:31.141081 ID:QQb5bLAz
00の意図的に隔絶した機体性能差作って流動的に「この性能差で食らいついてる!」ってパイロットのage描写入れるの面白かったわ
刹那とかの成長描写とかにも使われてたし作品が好きな理由になった

9814常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:04:35.964239 ID:16ItOQbE
PS2ってHDDがあったけど、使っている人を見たことがない…

9815常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:04:45.456471 ID:grNVu1cR
>>9806
でもゼノギアスのDisc2からのストーリーって陰鬱すぎるからむしろあの形にして正解だったのかもしれない

9816常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:04:53.545099 ID:YHJFG3Ys
>>9811
お前は歌うんだろ!!
を言わせるまでの丁寧な流れすこ

9817常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:04:56.274033 ID:QJy3LK+Z
>>9797
オーストラリア「待ってるで」

9818常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:05:24.475976 ID:kOV0FaPd
>>9810
ゼノサーガが最初だっけ?

9819常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:06:04.397965 ID:kOV0FaPd
>>9816
そのシーンに持っていくのに一年近く掛けたからなあw

9820常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:06:35.778869 ID:fEu7oYqY
>>9814
一部のゲームはインスコできたけど、あれはほぼFF11用

9821常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:06:51.117058 ID:B9mqfHuN
バクシン40戦走ったのにステが歴代最高クラスに上振れしたから
金策控えてたらどれだけ行ったのかと思いちょっと後悔

9822常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:07:18.596785 ID:fmkRgVqq
>>9805
Gジェネのムービーでも見た定期
ホントネタにしやすいシーンやなw

>>9810
エピソード的にはギアス以降の時代もあったはず

9823常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:07:41.921985 ID:seFnGjbs
>>9814
(つHDA)

9824常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:07:43.016451 ID:nC0bATCe
>>9808
イアンのおっちゃん引き抜かれてAEUのMS開発停滞したって設定あるしな

9825常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:08:01.415218 ID:rHpQPsfk
食いしん坊確定でくれればイベスペはクソ強評価だったろうに出し渋りおってからに

9826常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:08:34.485989 ID:lOTOw7cp
>>9806
事情があったのはわかるんだけどDisc2は喧嘩売ってんのかって思いました
あとなんかいい感じ和割ったけどあの星人類の90%くらい後半死んでたっぽいし人類ハードモードよな?
ギアなし、というかゾハルなしであの生きていける気がしない

9827常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:08:45.800529 ID:yIk/RanU
>>9825
あげません!

9828常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:09:02.012328 ID:16ItOQbE
>>9820
今ググってみたらこんなあやしい中華ツールがw
ttps://itlifehack.jp/archives/204846.html

ピックアップレンズにかなり負担をかけるみたいだけど

9829常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:09:05.220616 ID:seFnGjbs
>>9818
EP1あたりのリブートだけど違う話にズレた、筈?

9830常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:09:09.827948 ID:sJGUl37A
>>9814
FF11やってた人間には必須だったそうだぞ。まあ、根本的に容量足らんので、
正式仕様ではなく市販のサイズが似た奴を替わりにしてたらしいが>PS2用HDD

9831常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:09:16.185097 ID:+ab4mujg
一方スメラギがビリーのもとに入り浸ってたせいでユニオンのMS開発は完全に頓挫してた
なおスメラギがいなくなってからキレたビリーがあっという間にツインドライブやトランザムシステムをものにしました()

9832常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:10:04.531752 ID:AQrRh73r
配布イベスペちゃんでレアスキルをもらえるまで作り直す作業を行わせる
すると無・微プレイヤーが調教されてしまうのだよ

9833常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:10:20.929613 ID:fmkRgVqq
>>9814
ワイルドアームズ3だとローディング画面でキャラデザの人が描いた面白絵が見られたから・・・

9834常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:12:04.436919 ID:7noAThS7
カレンチャンカワイイヤッター
1発目でA評価だーワーイ
賢さ1先行1固有1…
芝S逃げSスピ完なんだからそっちの因子をくれませんかね…?

9835常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:12:08.219832 ID:wCZYp3kQ
まぁソレスタがいなかったら
それこそ普通に本編の時間軸のあたりにGNドライブとか実用化してたんだと思う

9836常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:12:34.665686 ID:IoCIIEPO
>>9794
>>9807
レスサンクス、凸に回すわ

9837常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:12:49.960943 ID:grNVu1cR
ワイルドアームズも復活はもうしないのだろうな・・・orz

9838常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:13:12.224664 ID:/mTvF7KP
>>9826
ゼノギアスは動くし、それを元に研究してどうにか・・

9839常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:13:47.260649 ID:QhLmpBaE
PS2のHDDで恩恵があったのだとFF10もか
エンカウントで画面が割れる演出の後暗転無しですぐに戦闘画面に入るのは衝撃だったな

9840常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:14:09.970767 ID:nd5FUle4
荒木殿!
ttps://twitter.com/30mmissions/status/1384668213523320834
ttps://twitter.com/30mmissions/status/1384665702586404868

9841常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:14:43.860042 ID:7xopOrg/
イベスペちゃんなんだかんだで結構強いし次イベで多分来そうなスタorパワーもそれなりの性能下さい

9842常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:14:46.661662 ID:mkwWJ4VY
>>9738
マキバオーと一緒に走ってるのは、これもモデルの馬?

9843常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:14:48.393445 ID:9ZVRmVfX
>>9837
信じよう…
信じていればいつかきっと夢は叶うだって僕はそう信じているからね!
でもソシャゲは勘弁な

9844常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:15:19.905059 ID:MhM5XD71
>>9839
実はミンサガもHDDにインストールできる
持ってなかったから、やったことないが

9845常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:15:27.961953 ID:kOV0FaPd
>>9837
シンフォギアで我慢しなさい

9846常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:15:47.592673 ID:UvfdKGdu
PS2でHDDというとバイオOBは一度ぐらいオンラインでやりたかったなって…

9847常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:16:07.452662 ID:lOTOw7cp
>>9825
それやるとスピードで末脚と回復くれてある程度得意率もあるとかいう
ガチャなにそれおいしいのになってしまう…

9848常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:16:15.178657 ID:rHpQPsfk
詳しくは知らんが黄金大使が裏切ってメンバー殺しまくるまであの世界って実質ソレスタの掌上じゃなかったん?


9849常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:16:53.856206 ID:kOV0FaPd
>>9842
モデルのひとつであるタマモクロス(イメージイラスト版)

たれ蔵はタマモクロス(生い立ち)とウィニングチケット(血統)とオグリキャップ(色々)を混ぜたものっぽい

9850常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:17:19.607479 ID:seFnGjbs
>>9828
バンピートロットとかはローディング中のTipsが読めなくなるぐらいに早くなるよ
一瞬流通に乗ったけどさっくり消えたよなぁ……

9851常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:18:16.968137 ID:16ItOQbE
後10年くらいしてPS2の特許が切れれば海外があやしい同人ハード作るんだろうなw
SSとかみたいに
本体無改造でセガサターンの拡張端子(左下)に取り付けて動かす、起動装置「Satiator(セイシエター)」
ttps://mobile.twitter.com/gluonp/status/1346396989253042176

9852常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:19:10.414235 ID:fmkRgVqq
>>9843
3年くらい前から始まって去年終わったんだゾ
まだシンフォギアの方が長続きしそう

9853常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:19:16.438992 ID:mkwWJ4VY
>>9849
なるほどありがとう


9854常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:19:26.560096 ID:grNVu1cR
>>9843
ソシャゲはもう出て死んでる。死因はアクションRPGにしたこと

9855常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:19:35.756994 ID:PB7tMqLh
イベント発生してなお金特出し惜しみは勘弁してくださいオナシャス
ヒント3or1はまだ獲得自体はできるけど

9856常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:20:00.675242 ID:seFnGjbs
>>9851
ワンボードPCがPS2に耐えられるレベルになったらin1系が出るんじゃろか

9857常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:20:31.332493 ID:vHg2RU4z
復活して欲しいシリーズか
無限のフロンティアは未だ可能性あるよね

9858常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:20:55.465941 ID:sB3d8b4v
>>9792
TR計画とかプラモ作ってる人大変そうだな
今の規格使いつつ、大昔のヘイズルやハイザックとかと組み換え遊びできるようにしないといけないから

9859常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:21:05.707554 ID:YHJFG3Ys
ニュースこ動画見てたんだけど
オウムの後継団体のアレフって足立区に拠点あるんか
通勤楽にしたいから綾瀬やら北千住やらへの引っ越しを検討してたんだけどな……

9860常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:21:52.344889 ID:+D8QSkHq
無課金なりの最高傑作テイオーができた、なお因子

9861常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:22:07.494983 ID:wCZYp3kQ
>>9848
せやで
政治経済ぜんぶソレスタの掌の上や
各国首脳陣や大企業の経営陣にもソレスタのスリーパーがいる

9862常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:22:23.775048 ID:9CXG+Qmt
>>9859
足立区と言えばヒラコーもそうだっけ?(うろ覚え)

9863常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:22:30.514789 ID:9ZVRmVfX
>>9852
>>9854
それは知ってるけど今度はCSかソシャゲでも普通のRPG方式で蘇る可能性があるから…

復活してほしいコンテンツならACEかZOEかアーマードコアかスパロボOG

9864常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:22:34.706250 ID:QhLmpBaE
でもソシャゲでの失敗があるから2のリメイクとかも無いんやろうな
こっちはソシャゲじゃなくて普通のRPGとしての続編とかリメイクが欲しいのに

9865常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:22:47.753557 ID:fmkRgVqq
未だにMSXの新作が作られてると知って驚き
とっくの昔に死んだんじゃなかったのか、ワレェ!

9866常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:22:49.143995 ID:h3zJLxf0
>>9808
傲慢の極みね

9867常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:23:05.398998 ID:rHpQPsfk
レース序盤や終盤回復より中盤がいい説が出た手前食いしん坊やその他中盤回復のスキルの金スキが欲しいわ


9868常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:23:08.691473 ID:seFnGjbs
>>9858
今満足できるレベルで装備とかリニューアルしてくれると良かったのに……
(トーリスリッターの盾を眺めながら)

9869常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:24:10.551918 ID:UvfdKGdu
ZOEは俺が好きな数少ないロボットものなんだ…

cygamesがHDリマスターとか関わってるのは正直驚いた
金を搾り取ることしか考えてないと思ってたから全く割に合わないよねって

9870常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:24:59.292672 ID:CMu4bCuY
>>9867
そういや好位追走の金スキルってなんだろう

9871常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:25:30.461166 ID:seFnGjbs
>>9861
黄緑色とか変な髪色のモブキャラは視聴者にはそう見えているだけで一般人と見分けがつかないイノベイドだとかいうヨタも聞いたな

9872常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:25:44.412861 ID:tl1pAz83
長距離逃げSのブルボン出来たが、ステがいまいち......
固有星3、スタミナ1逃げ2......
継承もまぁいけるかなぁ?スタミナせめて2欲しかった

9873常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:25:47.374873 ID:6xxNZNy+
>>9869
版権に絡めるから利権としては十分だろう
根強い人気をもった作品だし金の匂いがプンプンする所に突っ込むあたりサイゲの嗅覚はすごい

9874常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:25:49.068548 ID:wCZYp3kQ
いうてHG規格で最高品質って10年前のAGE時代だと思う

てかそれこそ10年くらい前って一瞬だけど可処分所得が回復傾向で
日本が割と豊かだった時期なんだけど
BtoCの商品ってこういう読み方すると面白いかもな

9875常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:26:03.525310 ID:nC0bATCe
>>9867
フクキタルが覚醒レベル5でスーパースリーセブン持ってきてくれればなぁ
なんでスーパーラッキーセブンとかいうゴミなん?

9876常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:27:22.147001 ID:QJfnWB3A
>>9826
スレイブジェネレーター自体はギアの機関以外じゃ利用されてないんで、基本内燃機関よあの時代
ジェネレータ作れるの教会やソラリスぐらいだしね

9877常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:27:24.799367 ID:AQrRh73r
>>9875
安値でレアスキル分の評価が上がると前向きに考えてください

9878常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:27:30.033576 ID:9ZVRmVfX
俺はワイルドアームズ セカンドイグニションのアークインパルスの一連のシーンをフルボイスかつ現代のグラフィックで見たいだけやねん
あ、でもUIは使いやすくしておいてください

>>9871
∀のディアナ様とキエル・ハイムの肌の色が視聴者からは違って見えるから識別できるけど劇中人物からはそれ含めて全く同じに見えるっていうあれですな

9879常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:27:31.965586 ID:QhLmpBaE
アヌビスのVR付リマスターはやばかったな
簡単操作のはずなのにロボ物のパイロットは超人なんやなってのがよく理解できる
難易度が低くてもきついわテンション上がるけれども

9880常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:27:56.340563 ID:yv8DShc8
>>9859
基本的に四六時中公安がマークしてるからそこまで危険でもないぞ

9881常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:27:57.453859 ID:QABtfwRV
>>9875
覚醒5で止まるなんて甘い事考えてるんじゃねーよなぁ!
覚醒7くらいで左から狙ってくださいスキル覚えて左回りのレースで最速になるよ

9882常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:28:16.252682 ID:16ItOQbE
>>9865
MSXは世界的なハードですぞ
まあ作った人もHENTAIだし…

松島徹さんは2007年にもPC-6001用のゲーム「特攻空母ベルーガ」を作りました
なお、2015年には『龍が如く0 誓いの場所』のメインプログラマが松島の熱狂的ファンと言う縁で、
『SF特攻空母ベルーガ(16ビット版)』として、セガよりPS Vitaで発売の『龍が如く0 基本無料アプリ for PlayStation Vita』
内でプレイできるミニゲームとしても移植されました

9883常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:28:18.865057 ID:fEu7oYqY
>>9870
レースプランナー(赤テイオー覚醒3・ダスカタキオン覚醒5)みたい

9884常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:28:20.812445 ID:VY8/cQmd
スーパーラッキーセブンはもう全身ピカピカ光って他のウマ娘が触れると吹き飛んでいくくらいでいいよ

9885常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:28:22.092960 ID:x4oNa1TN
>>9869
グラブルでジェフティ配ってたくらいだから・・・>ZOE

9886常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:29:50.621759 ID:tl1pAz83
積んでるジェフティ組まないとなぁ......
押し入れのどっかにあったはず

9887常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:30:06.747322 ID:QJfnWB3A
>>9873
サイゲのZOEは社長が好きだったのと
サイゲに来た昔の同期がアヌビス作っててもう一度アヌビスやりたいって言ったからやぞ
銭ゲバサイゲだけどあれだけは完全に趣味

9888常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:31:20.633935 ID:16ItOQbE
タニタ「バーチャロンやりたい」

9889常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:31:53.819854 ID:CMu4bCuY
お、カレンチャンが賢さ2を持ってきてくれた
コレで賢さ2、スピード6のそこそこの継承元が出来たな

9890常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:32:11.257537 ID:QQb5bLAz
>>9835
むしろ本編でも生まれなかった可能性が高いぞ
人類史数百年単位の優秀な人間集めて研究して本編でようやく生まれたんだから
ソスレタが存在しなかった場合ELS来襲にはほぼ確実に間に合わない

9891常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:32:37.771660 ID:sB3d8b4v
>>9868
主力商品じゃないと割とひどいのちょいちょいあるよね・・・(トワイライトアクシズの死体の山を見ながら)

9892常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:33:17.768788 ID:ndZRThTk
サイゲの凄いとこは銭ゲバだけどコラボするときは原作の雰囲気を最大限尊重するってところだ
原作絵のまんまグラブルの絵柄にきっちり落とし込んでくるのは正直すげーわ
ユーザから金を搾り取る手管をわかってやがる

9893常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:33:21.516560 ID:1xkjZvDn
>>9880
実績として大都市で化学兵器撒いたやべぇーカルト教団なんで、世界の都市テロ対策の教科書的なやつに例としていまでも使われるレベルのところだもんね。

9894常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:33:28.353139 ID:wCZYp3kQ
>>9890
ソレスタがわざと世界の技術発展を阻害してたのは公式設定だけどな

9895常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:33:31.512389 ID:NL/8mYt/
マックイーン「全然違いますわ!」
トレーナー「……」
マックイーン「言いましたわよね!?『東京ドームで連勝してこそ優勝が狙える!今日で勝ち越しを決める!』って!この結果はなんですの?」
トレーナー「同じ打者に同じ球をホームランされるようでは…当然の結果です…」
マックイーン「もういいですわ!私、阪神ファン辞めますわ!」
ttps://i.imgur.com/4J2nAD7.jpg

9896常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:33:42.245023 ID:UvfdKGdu
ANUBISばかり言うんですけどidoroもdoroles,iも名作なんですよ
せめてスパロボに参戦できれば…

9897常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:33:51.613855 ID:QQb5bLAz
>>9894
だからどうしたの? 無理無理

9898常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:34:14.408010 ID:QhLmpBaE
アヌビスは装甲を着込んでいきジェフティは装甲が剥げていくとか対照的になってるのがいいよな


9899常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:34:18.488802 ID:lOTOw7cp
>>9876
ギア動かすのはあのゾハル経由のやつじゃないとダメとかじゃないんだ
じゃあ人間がビーム出せないくらいで文明的にはなんとかなるのか

9900常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:34:32.852783 ID:yv8DShc8
>>9887
サイゲの社長は地元と趣味に関しては儲けを完全に度外視するからね

9901常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:34:46.266004 ID:yt0/Rcpz
スーパーラッキーセブンは全能力1ランク分くらい上がるんで発動すれば強いそうな
外枠固定アイテム使っても発動しない可能性の方が高いけど

9902常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:34:56.682790 ID:ndZRThTk
>>9895
そこは11話のお嬢様の泣き顔ちゃうんか

9903常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:35:09.957695 ID:wCZYp3kQ
>>9897
作られる可能性を想定してたから阻害してたんだと思うが

9904常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:35:40.405394 ID:wURhkJrF
というかソレスタルビーイングは研究者の引き抜きで間接的に妨害することはあっても公式では社会全体の発展を促進してるぞ
正確に言えばイオリアが見た未来の形に到達するまでのブーストって形だが
だから現実が2300年には到達できないような技術レベルに到達してるしそれは作中でも言ってるよね

9905常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:35:58.856802 ID:QfkRoBou
>>9895
お前マックイーン現状でそんなことほざいたら横浜ファンが鋭い眼光してくるぞ

9906常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:36:00.960815 ID:9ZVRmVfX
サイゲの社長は道楽者って言葉が似あう
はたから見ててもやりたいことやってるわ

9907常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:36:11.091071 ID:QQb5bLAz
>>9903
それは妄想ってやつかな・・・

9908常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:36:36.544548 ID:16ItOQbE
>>9900
ルイ・ヴィトン日本の偉い人も儲けを度外視して高知にルイ・ヴィトンのお店を出したぞ
なお現在では建物を活かしたセブンイレブンです

9909常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:36:49.705063 ID:CMu4bCuY
>>9901
外枠得意◎と一緒につけておけば発動さえしたら凄まじいってことかww

9910常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:37:10.597390 ID:nC0bATCe
バキガチャの人いつの間にかウマ娘のガチャ動画上げてやがる!

9911常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:37:20.078666 ID:SKDmY6e7
実際まさかLOMがリメイク決定するとは思わなかったな……
過去の人気作の作り直しが流行ってるから人気作なら希望が見えてきた

9912常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:37:27.555556 ID:YHJFG3Ys
>>9906
社長の出身地の佐賀を中心としたアイドルアニメ作ります→わかる
ゾンビを混ぜます→!!
メンバーの一人は男の娘です→!!!

9913常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:37:34.770064 ID:lOTOw7cp
>>9906
誰も損しないから良いことだな
ゾンビランドサガもアヌビスも楽しんでウマ娘も良いものだ

9914常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:37:57.118860 ID:9ZVRmVfX
OO世界はイオリアを起爆剤にいろいろブレイクスルーしてない?
ソレスタが阻害してたってんなら行き過ぎを抑えてた感じか?

9915常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:38:05.686599 ID:1xkjZvDn
研究者引き抜きにはハニートラップも使われたんだろうなと思うと股間が熱くなりますよ

9916常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:38:12.161879 ID:QABtfwRV
>>9900
地元のサッカークラブが勝てないからスポンサー止めて東京の地域が運営してた所金で手に入れてなかったっけ

9917常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:38:12.846867 ID:mGXyR65y
>>9740
同時代で二割から五割って絶望的な差じゃない?
日本の疾風が600km半ばくらいで、アメリカのP51が700km超えるくらいだから
この組み合わせでも2割も差がつかないくらいだし

9918常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:38:39.853378 ID:5WoiQLog
というかソレスタルビーイングが邪魔だけしてるなら核エネルギー技術の封印とその代替の開発とか無理だよね
太陽光発電だけで地球のほぼ全エネルギー賄う技術に軌道エレベーター技術提供
各国家の三経済ブロックへの統合による集積化・発展
更に太陽光発電を前提としたMS技術系譜の確立
00世界はソレスタルビーイングによって進化が加速してはいるけど減速は一切してない

9919常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:38:40.572100 ID:CMu4bCuY
>>9911
え、あの移植だけじゃなくリメイク!?

9920常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:38:49.421335 ID:yv8DShc8
地元にデバックセンターと自社ビルをたてて雇用を作るぞ!
佐賀愛が強すぎるわ

9921常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:38:50.281078 ID:rMf95OlZ
はちみつを全身につけまくったハニートラップ
カブトムシがくるな

9922常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:39:04.698363 ID:QJfnWB3A
>>9899
ギアは無理
でもソラリス系列以外のギアは近年発掘されたもんをリストアしてるだけなんでそれまではスレイブジェネレータ自体が存在しなかったよ
ないまま500年すぎててあの文明度だから結構いける

9923常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:39:33.625974 ID:sB3d8b4v
>>9896
そのスパロボ自体が・・・

9924常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:40:24.968610 ID:QABtfwRV
>>9919
政権3クラスで作り直さないと上がったスクエニの評価がまた下がっちゃうよ

9925常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:40:26.092337 ID:JmmOoZ5N
ドライブイン鳥にはぜひとも行ってみたい

9926常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:40:46.045036 ID:NL/8mYt/
>>9905
阪神 貯金11
横浜 ●金13
横浜は阪神の上で待ってるぞ

9927常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:40:54.654638 ID:BbPVMHF9
>>9814
非常に使えるソフトが開発販売直前までいったんだが急遽ボツに
これが出てればまじでHDDはPS2の必須アイテムになれたのに残念無念
なお流出海賊版が販売されてアングラではPS2のマジコンポジだった

9928常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:41:20.503267 ID:1xkjZvDn
政権伝説とかどんなゲームなのか興味津々ですよ

9929常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:41:27.267457 ID:nC0bATCe
>>9916
J1のサガン鳥栖のスポンサーやってたけど親会社のサイバーエージェントがJ2のヴェルディ買収したから泣く泣く撤退

9930常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:41:32.007984 ID:seFnGjbs
>>9920
SAGA育ちは妙なレベルで地元愛を刷り込まれてる感が強い

9931常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:41:33.573330 ID:CMu4bCuY
>>9924
というか、当時の人間は一人でも残ってんだろうか?

9932常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:41:37.292597 ID:6xxNZNy+
>>9920
佐賀県で東京クラスの自給で雇ってるからな…佐賀県なら豪遊できるレベルだぜ

9933常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:42:22.394827 ID:yv8DShc8
>>9916
あれはサイゲじゃなくて親会社のサイバーエージェントが傘下に置いたから
サガン鳥栖とのスポンサー契約を解除してたはず

9934常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:42:45.493366 ID:c682QAad
>>9928
第二作、そして政権交代へ

9935常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:42:52.775488 ID:JmmOoZ5N
長崎や福岡が先に出るけど佐賀って美味しいもの沢山あるわねってなる

9936常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:43:08.383810 ID:wURhkJrF
そもそも00世界の兵器開発は各国企業がやってはいるけどそれらはクルンテープっていう共同コロニーで常に情報交換してるからね
そしてクルンテープがソレスタルビーイングの兵器開発セクションである以上ソレスタルビーイングは世界の技術の加速も減速も自由自在さ
『計画の特定段階でガンダムを倒す』ところまで含めて
あの金ジム野郎とかアムロコピーくんが暴走したことでここの繋がり刹那たちとは全部切れてるけどね

9937常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:44:09.040616 ID:v05dHNBM
おっ政剣マニフェスティアの話か?

9938常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:44:18.051397 ID:nVLZXk7F
>>9921
はちみーを舐めるテイオー?

ttps://i.imgur.com/Lq5EoCK.jpg

9939常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:44:37.615629 ID:QhLmpBaE
というかサイゲの親会社ってサイバーエージェントだったんやな
知らんかった

9940常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:44:38.257987 ID:NL/8mYt/
通算23試合で3勝16敗4分け
借金は今季初の13
最近の11試合で14得点、53失点
こんなんで勝てる監督が居たら神様ですわ

9941常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:44:44.948214 ID:lOTOw7cp
>>9934
そのサブタイで3じゃねえんだw

9942常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:44:52.231231 ID:9ZVRmVfX
佐賀は米どころだしブランド和牛あるし海あるしで飯には困らなかったよ
田舎も田舎で遊ぶところはなかったよ
釣り場は多かったよ

9943常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:45:03.929981 ID:1xkjZvDn
00は結構好きなんだけどガンダム敵にはいうほど話しに挙がらないというか、なぜかしらね。

9944常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:45:34.883082 ID:rMf95OlZ
きっとイオリアがひねくれないような世界だったら
三倍ぐらい進んでたかもね

9945常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:45:56.822943 ID:YHJFG3Ys
割と今の給料維持したまま地方に住みたいわな
電車とか嫌い

9946常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:46:21.292218 ID:rMf95OlZ
>>9943
なんやかんやで宇宙世紀と種が強すぎるんじゃないかな?

9947常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:46:26.490637 ID:nC0bATCe
>>9942
佐賀県民はみんな福岡に遊びに行くんでしょ?

9948常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:46:58.739683 ID:gP98WXVu
ぶっちゃけ最低賃金は全国で統一するべきだと思うの
もう商品の値段は全国統一に近いし

9949常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:47:22.049920 ID:9YLDWLvp
通勤徒歩5分の所に住みたい

9950常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:47:26.918883 ID:QhLmpBaE
00は割ときれいに終わってるからあんま語ることもないというか

9951常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:47:32.288876 ID:mGXyR65y
>>9945
リモートワークが快適すぎたちっひとか
久しぶりの出勤でスカートが入らないちっひとか
良いよね

9952常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:47:55.429516 ID:9ZVRmVfX
>>9947
佐世保も加え入れろ〜
住むには悪くはないけど遊びに行くとこじゃないね佐賀は
住むにしても賃貸高めだしなぁ

9953常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:47:56.155418 ID:16ItOQbE
>>9932
最低賃金違い過ぎない…?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2451103.jpg

なお2000年の佐賀県の最低時給は600円、東京都で703円

9954常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:48:23.364708 ID:rMf95OlZ
>>9947
長崎と熊本もあるが
このご時世は県外に行きづらいだろう

9955常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:48:40.247125 ID:seFnGjbs
>>9950
グラハム劇が出て来てビックリするぐらいには話が閉じてたよねぇ

9956常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:48:43.963920 ID:1xkjZvDn
みんなマスクするようになって街中の女性の美人率が爆発的に高まったゾイ

9957常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:48:47.583871 ID:JmmOoZ5N
通勤時間大体30分前後で出来れば勤務先が遊べる区域か勤務先までの駅にそういうエリアがあるくらいが丁度いい

9958常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:49:27.669436 ID:YHJFG3Ys
>>9953
かといって最低賃金一律して底上げした国あったけど
起きたのは貧困層の救済ではなく大企業からの雇い止めだったらしいからな

9959常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:50:17.703569 ID:mkwWJ4VY
>>9943
ストーリー的にわかりやすい面白さに欠けてるからだと思う。

わかりやすいってのは悪がいて、主人公たちがそれを倒してめでたしめでたしってことなんだが、
第一期の中盤までは悪がいない(せいぜいモブの雑魚武装勢力)で、ハム達も敵ではあるが悪ではない。
三馬鹿が登場してようやくわかりやすい悪が登場した。

んで、第一期ラストではSB敗北エンド、ハムも株落として、
第二部では前半うだうだやってて大型新人と直接やり合えるようになったのかなり後。
ストレスフルとまでは言わないけど、快感もない展開が続いたのがでかいと思う。

9960常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:50:39.500647 ID:QQb5bLAz
現実的には石油資源とかにほぼ頼らなくていい統一化が進んでる社会って時点で凄いだよ
宇宙世紀は宇宙連邦成立までにどんくらい地獄があったからカットされてるから00より気楽に地球統一政府があるように見えるけどさ

9961常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:50:57.055914 ID:mkwWJ4VY
>>9956
昔から美人の条件に夜目遠目傘の内ってのがあったが、
今は夜目遠目マスク装着なんだなw

9962常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:51:28.868927 ID:gP98WXVu
そういや∀ガンダムの御大将の存在感は凄いけど
出てきたのは終盤だっけ

9963常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:51:30.726276 ID:9ZVRmVfX
口元ってお手入れの差が出ますね男も女も

9964常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:51:46.662459 ID:/RwCpVx+
>>9958
アメさんがお隣の国が痛い目にあったのを百も承知な上で
それでも自国でもやろうとしているのが怖い

9965常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:51:58.082029 ID:NL/8mYt/
>>9956
スキー場で美人が増えるのと同じ現象

9966常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:52:22.610418 ID:YHJFG3Ys
>>9962
ガンチャンでおってるけど30話超えても影も形もない感じやな

9967常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:52:30.500871 ID:ndZRThTk
>>9958
そりゃ収入を上げる手段もないのに最低賃金ばっか上げても経営が苦しくなるばっかだし
あたりまえじゃない?

9968常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:52:39.771289 ID:mGXyR65y
>>9958
雇い止めをして回るってことは無駄な人間がいっぱいいたってことだよな
うちも「あいつ仕事遅いなあ」と言われてたやつが辞めたけど、変わりが入らなくてもほとんど処理能力は変わらなくて
「ああ、やっぱりかw」と笑ってたわ

9969常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:52:43.647261 ID:fmkRgVqq
>>9963
ひげ剃りや化粧品の売り上げがごっそり落ちたらしいッスね・・・

9970常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:52:53.948218 ID:seFnGjbs
>>9960
宗教や人種の対立が過去のものになるレベルで混乱したんだろうしなぁ

9971常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:54:31.155801 ID:9ZVRmVfX
>>9969
マスクしてるからねそれとリモートワーク
でも油断してるといざという時困るんだよなぁ

9972常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:54:58.094198 ID:UvfdKGdu
佐賀県に遊ぶ場所なんてないでしょ(真顔)

干潟よか公園でぼっさんの真似するぐらい?

9973常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:55:15.351839 ID:YHJFG3Ys
>>9968
>>9967
せやな
なお>>9964の人も言ってるがアホなことに日本でも導入してるぞ
正直最低賃金じゃなくて非正規や派遣契約を正規雇用にするようにすべきよな
やはりここはトレセン学園に就職すべきではなかろうか

9974常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:55:55.107172 ID:gP98WXVu
時代時代によって需要は変わるのだから事業の見切りは大事ですね

9975常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:56:19.273912 ID:YHJFG3Ys
>>9973
×導入してる
○検討してる

9976常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:56:57.297532 ID:kOV0FaPd
>>9968
ギリギリでやってると休みたくても休めないってなるのよ

9977常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:57:31.666129 ID:9ZVRmVfX
>>9972
吉野ケ里遺跡にイマリンビーチもあるし!

9978常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:59:47.355165 ID:c682QAad
ゾンサガ放映時流行ったが正直ドラ鳥そこまで好きじゃない(小声

9979常態の名無しさん:2021/04/21(水) 22:59:47.998137 ID:mGXyR65y
>>9976
大丈夫、彼が辞める前も変わらなかったw
なのに辞めてもほとんど変わらなかったんだよ
上司に何度か言ったけど「彼も頑張ってる」とか言って妙に庇ってたんだよなあ

9980常態の名無しさん:2021/04/21(水) 23:00:22.725249 ID:CMu4bCuY
>>9976
人員に余裕を持ってるはずなのに
風邪と遅刻が重なっていきなり回らなくなることもあるゾ☆

9981常態の名無しさん:2021/04/21(水) 23:01:18.278728 ID:YHJFG3Ys
>>9979
行動経済学的には人は成果よりも頑張ってる感で評価する傾向があるんよ
そういうこと理解してるとくだらないことで腹立てないで済むよ

9982常態の名無しさん:2021/04/21(水) 23:01:34.597086 ID:cOT3OzOI
>>9974
見切り見限り切り捨てはホント大変
人も機械も古いほどパージしづらいからなあ
更新費用人件費含めて8ー9桁円とか中小企業には厳しい

9983常態の名無しさん:2021/04/21(水) 23:02:11.752832 ID:UvfdKGdu
>>9978
鶏めしやったら地元の方がうまいと思った記憶

9984常態の名無しさん:2021/04/21(水) 23:02:17.818701 ID:rqLps5nT
カーレンジャーの頃から給料と物価がそう変わらんのは日本だけ

9985常態の名無しさん:2021/04/21(水) 23:02:57.812474 ID:YHJFG3Ys
>>9984
安心しろ
税金はガッツリ上がってる

9986常態の名無しさん:2021/04/21(水) 23:03:05.689527 ID:gP98WXVu
給料据え置きなのに手取りが減ってる不思議

9987常態の名無しさん:2021/04/21(水) 23:03:07.854405 ID:UvfdKGdu
税金はきっちり右肩上がりだがな!

9988常態の名無しさん:2021/04/21(水) 23:03:17.515209 ID:jpbRnrOI
ちくわ大明神

9989常態の名無しさん:2021/04/21(水) 23:03:35.430610 ID:9YLDWLvp
職場は客定員いっぱいに入れて割り当て人数割れで回してんだよな
転職考えるにしても来年度かな、職員で話してると今年度で離脱する予定たくさんいるからきついなぁ
早めに就職先キメて年末から年度初めまで充電期間するというのはどうかな?

9990常態の名無しさん:2021/04/21(水) 23:04:16.367575 ID:QJy3LK+Z
食い物の値段は上がったわ

9991常態の名無しさん:2021/04/21(水) 23:04:34.126098 ID:9ZVRmVfX
昔通りの昇給水準なら独り身だしとうに御大臣やってるぜ

9992常態の名無しさん:2021/04/21(水) 23:05:29.919062 ID:1xkjZvDn
別にもぐたぐた言う気はないがカントリーマァムは本当に小さくなってたんだなって

9993常態の名無しさん:2021/04/21(水) 23:05:46.661409 ID:mGXyR65y
>>9989
コロナのおかげで求人ヤバいんじゃないの?

9994常態の名無しさん:2021/04/21(水) 23:06:01.766917 ID:3H+3Pxiq
ゾンサガ二期は2話から咲ちゃん回でよき

9995常態の名無しさん:2021/04/21(水) 23:06:13.491481 ID:VY8/cQmd
下手に人数割れで仕事が回るともう補充されないからね、悲劇だね

9996常態の名無しさん:2021/04/21(水) 23:06:23.729607 ID:SKDmY6e7
法人税は下がってるんだが庶民からすると縁がないからなあ

9997常態の名無しさん:2021/04/21(水) 23:07:20.010515 ID:QABtfwRV
大企業務めてて良かったぁってなるな
明日行けばGWスタートだ

9998常態の名無しさん:2021/04/21(水) 23:07:35.527928 ID:rqLps5nT
>>9985
消費税が3%で導入するときに「もうこれっきり」と言っていたのに、まさか10%になってしまうとはなあ

9999常態の名無しさん:2021/04/21(水) 23:08:18.890220 ID:9ZVRmVfX
ゆるキャン△2期見てるけどいつの間にしまりんxなでしこ姉ルート入ったん
びっくりしてるんだが

10000常態の名無しさん:2021/04/21(水) 23:08:30.517731 ID:qecIX2vz
>>10000ならおっぱい祭り

10001魔界塔士 Sa・Ga 神の世界:1989/12/15(金) 23:50:19.241985 ID:chainsaw


       ;:;:;:;:;│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; /‖ ̄‖ ̄‖ ̄│;:;:;:;;::
       ;:;:;:;:;│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│;:;:;:;:;:
       ;:;:;:;:;│ ̄┏┓‖ ̄‖\│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:│/‖ ̄‖┏┓ ̄│;:;:;:;:;:
       ;:;:;:;:;│ ̄┃┃‖ ̄‖\│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:│/‖ ̄‖┃┃ ̄│;:;:;:;:;:
      ┬┬│ ̄┃┃‖ ̄‖\│;:;:;:;:r======ュ:;:;:;: │/‖ ̄‖┃┃ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄┗┛‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖┗┛ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||;:;:;:;:│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||   〔:|:〕   ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄ ┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓  ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┴┴│ ̄‖ ̄‖┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓‖ ̄‖ ̄│┴┴



                        , -―- 、
               , --  、     l       l      , --  、      , --  、
                /      ヽ   |     .|       /      ヽ    /       ヽ
                ゝ     ノ   ヽ     ノ       ゝ     ノ    ゝ      ノ
              (|     |)     (|     |)    (|     |)    (|     |)
            |     |       |     |      |     |      |     |
                し   J     し   J       .し   J       .し   J
                       ,、              ,、
            , ― 、          ,彡ミ、            ,彡ミ、          _____
            > - <         ;爻爻ミ、         ;爻爻ミ:、            |!≦三≧!|
         {l///l}        彡彡ミ爻         爻彡ミミ;           ||r=====t|
          f´  ̄ ̄ヾ       爻;,、ミ爻           爻;,、ミ爻           |||ー― -||
          i≧===≦!        ,彡ミ、          ,彡ミ、            |||    ||
          レ/ー―ヘl      爻彡ミ爻          爻彡ミ爻            || ̄ ̄ ̄j|
                     爻彡ミ爻         爻彡ミ爻            `¨¨¨¨¨¨´
                     爻必ミ爻        爻必ミ爻
                         j:::|、           j:::|、
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzr――――‐tzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
i:!:i !:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:||         |l:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!
¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨''||         ||¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´
. : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .:||         ||: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄









                                                    ___
                                               《 __〉
                                                レーl|







                     / ̄ ̄ ̄\
                   / ノ    ヽ \
                  /   (●)  (●)  \   やっちまったぜ・・・・
                  |      __´ _     |
                  \        ̄    /
              ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ
                \ ヽ  /       \ ヽ /




                     ____
                   /       \
                  /   ─     ―
                /     ( ー)  (ー)'     ・・・・
                |        (__人__)  |
                \        ` ⌒´ /
                /       ー‐  '




                    / ̄ ̄\
                  /   _ノ  \
                  |    ( ●)(●)
                     |     (__人__)      これから どうする?
                   |     ` ⌒´ノ
                      |         }
                      ヽ        }
                    ヽ     ノ
                    /    く
                    |     \
                     |    |ヽ、二⌒)






                     ____
                   /       \
                  /   ─     ―
                /     ( ●)  (●)'     ・・・・
                |        (__人__)  |
                \        ` ⌒´ /
                /       ー‐  '




                     , / '´ ̄ ̄` ー-、
                   /   〃" `ヽ、 \ヽ
                  / /  ハ/     \ハヘヘ.
                  |i │ l |リ ⌒   ⌒ }_}ハヽ    この むこうに
                  |i| 从 ( ●) (●l小N     べつのせかいが あるのかな?
                   (|  ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ
                   VV j .        ノ
                    _'Y/゙ヽ、 _ , '
                  r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
                  {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1




                     ____
                   /       \
                  /   ─     ―
                /    (● )  (● )'     いってみるか?
                |        (__人__)  |
                \        ` ⌒´ /
                /       ー‐  '




                     / ̄ ̄\
                   /   _ノ  \
                   |    ( 一)(●)
                   |     (__人__)    おれは どっちでもいいぜ
                    |     `⌒´ノ
                    |   ,.<))/´二⊃
                    ヽ / /  '‐、ニ⊃
                    ヽ、l    ´ヽ〉
                     ,-/    __人〉
                    / ./.   /    \
                    | /   /     i \
                    |"  /       | >  )
                    ヽ/      とヽ /
                     |       そ ノ




                        ____
                      /     \
                     /  ⌒   ⌒\     そうだな。でも ここも
                   /    (⌒)  (⌒) \    けっこう いいとこに
                    |       __´___    |    なったんじゃない?
                     \       `ー'´  ,/
                     /⌒ヽ        ィヽ
                     / rー'ゝ       〆ヽ
                   /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
                   | ヽ〆           |´ |




                      , / '´ ̄ ̄` ー-、
                    /   〃" `ヽ、 \ヽ
                   / /  ハ/     \ハヘヘ.
                   |i │ l |リ ⌒   ⌒ }_}ハヽ    いえてる。わるいやつ
                   |i| 从 ( ⌒) (⌒l小N     ぜんぶ やっつけたからな!
                    (|  ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ
                    VV j .        ノ
                     _'Y/゙ヽ、 _ , '
                   r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
                   {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1




                         ____
                       /⌒  ⌒\
                      /( ●)  (●)\     いこう!
                    /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
                    |     |r┬-|     |
                    \      `ー'´     /







                  \,,从,,人,,从,,人,,从人,,从,,人,,从,,人,,从人/
                  <                       >
                  <         どこへだ?         >
                  <                       >
                  /W"Y'"W'"Y"W'""Y'"W'"Y"W"Y'"W'\

                                           / ̄ ̄\        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 _、
         ____         _∩                  /   _ノ  \     //" `ヽ ヽ    \
       /     \       / 〉〉〉                     |   (● )(● )   //, '/    ヽ ハ 、  ヽ
      /  ⌒   ⌒\     {  ⊂〉     ____       |     (__人__)   〃 {_{ ⌒   リ| l    l i|
    /    (●)  (●) \    |   |    /⌒  ⌒ \      |     ` ⌒´ノ    レ!)(● ) 从|、 ノ 、  i|
     |       __´___    |    |   |  /(●)  (● ) \     |         }     (,、_,⊂⊃ |ノ |  リ  |ノ
      \       `ー'´  ,/     |   |/:::⌒(__人__.)⌒:::  \    ヽ        }     ヽ、    j / レ j ,/
      /⌒ヽ        ィヽ     ヽ   |     |,┬‐ |       |    ヽ     ノ       ヘ,、 __,イ  -‐/イ
      / rー'ゝ       〆ヽ      \.\   `ー ´     /     /    く           --ヽ`ー'::::::\
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|       \       __ ヽ     |     \        /´ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ.
    | ヽ〆           |´ |        ヽ      (____/     |    |ヽ、二⌒)   /.   |:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ







                  \,,从,,人,,从,,人,,从人,,从,,人,,从,,人,,从人,,从,,人,,从,,/
                  <                             >
                  <       おれたちの じスレへ!!        >
                  <                             >
                  /W"Y'"W'"Y"W'""Y'"W'"Y"W"Y'"W'"Y'"W'"Y\

                                           / ̄ ̄\        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 _、
         ____         _∩                  /   _ノ  \     //" `ヽ ヽ    \
       /     \       / 〉〉〉                     |   (⌒ )(⌒ )   //, '/    ヽ ハ 、  ヽ
      /  \,,  ,,/ \     {  ⊂〉     ____       |     (__人__)   〃 {_{ ⌒   リ| l    l i|
    /    (●)  (●) \    |   |    /\   /\      |     ` ⌒´ノ    レ!)(⌒ ) 从|、 ノ 、  i|
     |       __´___    |    |   |  /(●)  (● ) \     |         }     (,、_,⊂⊃ |ノ |  リ  |ノ
      \       `ー'´  ,/     |   |/:::⌒(__人__.)⌒:::  \    ヽ        }     ヽ、    j / レ j ,/
      /⌒ヽ        ィヽ     ヽ   |     |,┬‐ |       |    ヽ     ノ       ヘ,、 __,イ  -‐/イ
      / rー'ゝ       〆ヽ      \.\   `ー ´     /     /    く           --ヽ`ー'::::::\
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|       \       __ ヽ     |     \        /´ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ.
    | ヽ〆           |´ |        ヽ      (____/     |    |ヽ、二⌒)   /.   |:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ


                                                          やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3
                                                          ttp://yaruozatsudan.com/yaruzatsu01/




■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.4 20131106