ここはMETA情報欄 【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 111スレ目
ここはテーブルの領域外です(PC)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 111スレ目

1無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/12(火) 22:31:24.029244 ID:aeC2ZVPV

              ,、,、,、,、、,、,、,、,
             ,ィi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ、
               i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
             i:;'¨¨¨`';;;;;:::::i:i:i:i:i:i:i
             \,,,,_  _,,,,,,,、`':;:i:i:i:i
                 }'tッ ;゙ t::ォ   ゙;;:'¨゙!
             ! /      } リ     だから勝つ為なら何をしても許される・・・と?
               ‘, ``      /¨
            ,.. ・''" `、 ̄    ,. イ:.、
.      ,,・´       .i!`ー一'' ´ ,リ  `ヽ、
     ,r゙   ::    ii ゙:、     /  ::   `ヽ、
      /     :.   ii  `ー一''“ j  :::  /  ヽ
     ハ,      ::   ii        ii  ::   /     `、
.    l           ii        リ  ::  ::     ハ
.     L..,,_    !  ,リ        /   : :         ハ


                              斗.:::.:.:.:.:.:ヾ __
                          ,  ;.:.:.ノ:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.癶
                          / //:.:.:!:.:.:./1:.:.|:.::、:.::.
                       , ″//ノ〃川レノ^1:.:八圦:.:.:.ヽ
                         /: ../r===≠リ==-!.::{==--V.:
                     .′./八三三/.:/三三丿/三三ラ^:. i:!    許す許さねぇぞは
                     |i イ.:.:.:T^ー=:}/三彡^1/三ニ彳1.:.:.ハ
                     || l|:.:.:.:′    ̄r   ヽ ̄    |}}.:!:.:{{   関係者の決める事じゃねぇ
                     | 八:.:.}      `= _-丿     |:::::::::{{
                          }′ヘ:.i      ィニ=‐- 、     从::::::;ハ   例えお前が厩務員、人間として
                        从::::}八     ゝ_--_フ    ノ.:::}}::::{
                      巛::::/リ \       ̄    . :イ:::::ノ:::リ    正しい事を言ったとしても
                    ィ ノ″1 : . . . . __ . : : : :八::::八{
                    } }xxx| レ  ノ   : : : :.:.:.:.:.:. : : : :/   V^     競走馬その物が
           /       //xxx.ト 、      : : :.:.:. : : : : 廴
.       /        .//xxxxxx\\      :.:.:. : :   「 ト __      愛される為にでもなければ
      ,          //xxxxxxxxx^x 廴  ___    / /xx「 `
       /         /ノxxxxxxxxxxxx^\ ______彡xxxx| |  \  食われる為にでも無い



                              ―- 、
                         /        \
                         ´          .ヽ
                        /       / }   .i    戦う為ですら無い
                      ,ィ.      /  /::::   l
                     . イ     /≧z ノイ::::   !   「勝つ為に生まれて来た」
                      !ハ   /!\三ニャ≦:::::::: |
                    .  ル'{ ハ. {   _¨´ ト三¨::::ハ.!   敗者に居場所は無い
                     〈::::::::≧ 从__   ^=‐':::::::::|Y
               __,, -‐≦::::::::::::::::::::::/ `こ:::::::::::::::≧ァ   どんな事情があろうとも
             ,-‐´   \::::::::::::::::::::::./ ヘー´::::::::::::::::::::/-、
            ./     ,.イ::::::::::::::::::::{ヽ、 \::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ  勝てない馬には悲惨な結末しか無い
           /      /:::::::::::::::::::::::::::::‘,  豸:::::::::,イ:::::::::::ヽ ∨
           !     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ノ:::::/ {:::::::::::::::l .ノ
           〉、ト.、_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ フ:::::`‐´:::::::::::::::.{_\



このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1609602722/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです

2常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:33:35.452781 ID:IVihhCL2
たて乙
ハルウララ「然り、廃車などゴミ同然、ハズレ馬券も又然り」

3常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:33:39.604255 ID:szgKVOjZ
立て乙
ヤキウチクショウはその意味じゃ既に勝者だけど、もう止まれないんだよなぁ…

4常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:33:52.352140 ID:HOlhj+Ui
尻ASSな立て乙!

5常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:33:53.284572 ID:iGwL9SH3
立て乙です
まぁ、チクショウはもう既に勝ってるから
実はかなりのエリートなんだよな

6常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:34:41.709195 ID:Fbk+YF7K
立て乙
競走馬のしんどい所だな

7常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:35:16.902730 ID:OdUKpBwa
立て乙
ヒューマニズムや動物愛護精神では競走馬は救えない
ヤキウチクショウの酷使は取り敢えず大丈夫そうくらいの感じだけど

8常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:36:48.249172 ID:teSXCnuL
立て乙

勝負の世界で何らかの形で頭角を現さないと生きる道が無いのは変えようが無いもんな

9常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:38:02.266095 ID:IzN99Icx
立て乙
まず勝つことが一番よね

10常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:38:54.173293 ID:O8moVKjQ
立て乙ー ただまあ丁寧に使ったから勝てた馬もいる

11常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:45:55.441424 ID:JeAtnR48
立て乙
大事に酷使しよう

12常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:46:19.620878 ID:n7uvvznS
立て乙
勝てばよかろうなのだァァァァッ!!

13常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:50:12.668175 ID:gQjDO/d6
立て乙
名馬達はそうした屍の上に君臨してる存在なんだよな

14常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:02:49.152521 ID:Dbni2H5S
縦乙
なんてシリアスな展開なんだ

15常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:26:33.518046 ID:XyEl/QN1
立て乙

頑張って走り続ければ生きる道も生まれる
そうナイスネイチャのように

ナイスネイチャは今も生きているのである
僕たちの心に・・・
ではなく、現実に(現在33歳

16常態の名無しさん:2021/01/13(水) 01:38:51.637650 ID:k+es4DTb
立て乙
人間世界は健康で一定の収入さえあればどんな人間でも生きられるようになったけど、
競走馬の世界は価値あるものじゃないと生き残れないのよね……

17常態の名無しさん:2021/01/13(水) 02:15:55.452601 ID:hnsafkJM
人間以外の全ての生物はそうやって生きてるのだ。
サラブレッドは単に人間に徹底して依存して生きる方向に進化しただけ。

18常態の名無しさん:2021/01/13(水) 02:43:47.826934 ID:2A+AC0gw
たて乙
この人たちもウマ娘のキャラなの??

19常態の名無しさん:2021/01/13(水) 07:26:08.042143 ID:+lZzzVbO
そうだよ(適当)

20常態の名無しさん:2021/01/13(水) 08:54:47.378423 ID:4GY4BqYF
立て乙
ヤキウチクショウには引退後に馬で初めての実況解説という天職があるじゃないか

21常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:21:57.207055 ID:VEwhPdn3
でもマキバオーみたく馬が喋れる世界だとまた扱いが変わるのでは
真面目に考えることではないが

22常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:28:56.223234 ID:PqRJoss0
>>21
マキバオーの世界はわりと容赦ないからなあ…

23常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:33:17.621094 ID:E25Jlbas
>>10
ヤキウチクショウはタマタマ酷使無双タイプだっただけよね

24常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:40:37.369863 ID:9+suX293
>>22
モンゴルに修行に行ったとき、出会った女口調の馬が全て去勢された牡馬だったということもあったっけ

25常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:48:20.534897 ID:PqRJoss0
マキバオーは連載当時ドバイ編は蛇足だと思ったが
当時最新のネタをぶち込んできてるんだよなあれ
つの丸がほんとに競馬好きなんだなってわかるわ

26常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:49:11.615877 ID:hTpKDEYA
>>21
なんでマキバオーは人と自由に意思疎通出来るのに母親は出来ないの?

27常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:49:41.329565 ID:OMb5xTQj
大競技物の観客描写が面倒ってところを見事に解決した、マキバオー

28常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:50:22.497704 ID:PqRJoss0
汚いおっさんたちが馬券握りしめて叫んでるってのは間違ってないからなwww

29常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:50:58.317042 ID:arrMDUqI
裸でハゲでも数書けば作画コストはかかると思うの

30常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:52:01.763396 ID:qFJJbG2r
たておつ

桃ちゃん「勝つ事以外の何が大事なんだ!」
絶対に勝たなければならない時もあるよね、勝利こそ本分だよね宗滴おじいちゃん・・・

31常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:52:28.222589 ID:E25Jlbas
>>28
服着てるか着てないかくらい?

32常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:53:15.520964 ID:MXC0zr3f
時々言及される本当にモブがハゲで全裸であるという情報

33常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:53:37.351843 ID:PqRJoss0
競馬の本格的なシーズンは寒いから裸はしんどいからな

34常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:53:40.419954 ID:AFI1FJFQ
>>26
意思疎通できなかったの序盤のかーちゃんだけだったし、たぶん動揺してたかなんかじゃねーの(適当)

35常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:55:33.711520 ID:BPqwbgsS
季節グラなのか改二なのか
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/1349161371041026048/nsf-qpXR_400x400.png

36常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:55:46.147603 ID:PqRJoss0
ウマ娘の世界はグレードレースが現在基準になってるらしいから
マチカネタンホイザとナイスネイチャはこれG1勝利したことになるな

37常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:00:10.132335 ID:5l3Mhl3c
>>36
ネイチャは高松宮杯勝ちだっけ?
キンイロリョテイもドバイシーマと香港ヴァーズでGT二勝扱いか

38常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:00:26.858570 ID:hTpKDEYA
ステゴの香港ヴァーズの感動が半減してしまうな
いやドバイ勝ったのも充分凄いことではあるんだが

39常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:06:43.596449 ID:E25Jlbas
ガチャでダブったウマ娘はトサツとか肉にした、潰したと言われるのだろうか?

40常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:07:35.358493 ID:OMb5xTQj
そこはお嫁にいったとか行っておこうや

41常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:09:40.031499 ID:qx2oqdEc
嫁に行く(隠語)

42常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:10:33.518934 ID:CYa0j2U7
>>29
それでも服や髪が無い分楽になるし
観客の数を減らすか服や髪を無くすかの選択で後者を選んだんでしょう

43常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:12:15.444631 ID:BPqwbgsS
イーロン・マスクなにやってんの…
ttps://i.imgur.com/jOMOjGF.jpg
(宇宙開発企業スペースX社及び電気自動車会社テスラの会長、個人資産が20兆円あるとされる)

44常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:14:48.665991 ID:ij9bm/8v
>>43
次の選挙勝ったな…

何故か海外の4chだかなんだかで幸子がいるんだよな

45常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:17:09.448155 ID:BPqwbgsS
間違えたCEOだった

46常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:17:18.913516 ID:fFArd9Xn
>>43
いやあの人オタクなのは知ってたけどさあ・・・w

47常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:18:09.653327 ID:9+suX293
おっ今度は宇宙から降下するのかな?

48常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:19:48.871233 ID:Qrnmg7bA
>>43
サチコでどうだぁ!?

49常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:21:04.517786 ID:ctjBIL25
>>43
女なんざ、よりどりみどりだろうに
現実の女にウンザリしたのかな……

50常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:23:27.994176 ID:OMb5xTQj
社長と会長の違いはわかるがCEO、CIO、CHO、CMO、CO2の違いはちょっとよくわからない

51常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:23:34.020676 ID:UQ2UgE1s
>>47
ジャブローに降下かな

52常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:23:54.939693 ID:Np7Z5r7s
>>30
朝倉のジジイ「名将になるには負けを知る事も必要である、まあ儂は負けた事が無いんじゃが」

53常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:26:06.839721 ID:Qrnmg7bA
>>30
試合に勝って勝負に負けた なんて言葉もあるんで勝利よりそれによって何を得るかが大事じゃね?

54常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:29:19.619292 ID:V3vFPq3F
>>40
>>41
チャラ男「馬主さんちわーすwあんたが嫁に出した子は今、3人目妊娠中で幸せだからwww1番上の子は今度小学校でランドセルを背負うのを楽しみにしてまーすw」

55常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:29:38.488900 ID:CYa0j2U7
>>53
何回も負けて居城を取られまくった小田さんは何かを得ていたのかなあ

56常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:30:13.954829 ID:arrMDUqI
auも後追いしたか
ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1299746.html

※は少ないっぽいな

57常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:34:50.824537 ID:9+suX293
>>50
CEOは会社の総務、財務、事業、会計、人事などの経営上の業務を全て統轄し、責任を負う役職(会長、社長)
COOはCEOの統轄の下で、主要な事業を管理・指揮する役職(副社長、専務など)
CHOはCEOの統轄の下で、企業内の人事戦略を司る役職
CMOはCEOの統轄の下で、市場調査や宣伝広告、販売・購買などのマーケティング業務を管理・統括する役職
CO2は二酸化炭素

58常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:38:26.090566 ID:qx2oqdEc
>>55
死な安

59常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:39:20.810695 ID:D8Flalbj
前スレへのリンクが前々スレになってんので注意

60常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:39:45.362344 ID:ypODWLIV
>>57
ちゃんと落ちもつけてて好こ

61常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:39:55.719626 ID:GWgjsRLz
>>43
幸子の可愛さが世界レベルだということが証明されたワケですね!

62常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:40:37.522083 ID:w4WmV6Sg
>>56
24時間つなぎ放題の200円は当然20GBとは別枠カウントってことだよな・・・?
便利なようなアホモでいいような
とりあえず話し放題したい人には今の出てる情報ならauの方が魅力的か?

緑の悪魔「争え・・・!もっと争え・・・!!」

63常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:41:08.484617 ID:pFmMkteZ
>>48
この間投稿されていたBルートのRTA、ガバチャートだったなぁ(恍惚)

64常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:45:39.479579 ID:arrMDUqI
価値のある負けって要するに大局では勝ってるからな
落合がシーズン優勝するのに50敗はできるから開幕戦は落としてもいいわって言うようなもんよ

65常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:48:23.196585 ID:kr+l62hh
なんでお国から※つきはやめろぉ!っていわれてるのにしちゃうのぉ…?

66常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:49:05.944535 ID:3MASyMZd
専制君主「この敗戦を理由に軍部の特権階級を排除して改革と権力掌握を成し遂げよう」
軍部「そうはいかんざき」
オスマン帝国とかこれを滅びるまで繰り返したからな…

67常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:50:04.023445 ID:OMb5xTQj
オープン戦だけやけに強い球団だって?!

68常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:50:19.186446 ID:ICZh1r/X
国が強くなっても自分たちの利権減らされたら何の意味も無いし…

69常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:57:28.303900 ID:UQ2UgE1s
>>62
グリーンレフト「ちょっとバスター砲で惑星削ってもバレへんか」

70常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:00:34.521776 ID:WhJP7UXd
ドキュンサーガ遂に商業化か…

71常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:01:07.767799 ID:fBbWMytY
>>66
信長の野望とか大名大歓喜だろうな
いつでも好きな時に好きなところに総動員して攻め込んですぐさまその土地を100%支配できるんだぜ
おかげで常に全戦力で攻め込みながら収穫を全部持って行って兵士を雇って戦い続ける
イナゴ戦略とか有効だった
国人の集まりの上に立つリアル大名には絶対できんわw

72常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:01:26.880427 ID:ICZh1r/X
漫画化するのか…面白いし好きだけど初期の勇者と、過去編で温度差一気に変わるよね

73常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:01:33.895939 ID:fFArd9Xn
>>67
阪神タイガース「去年は無敗のまま株式総会に突入しました!」

74常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:01:58.296297 ID:xB6kinKK
>>70
そういやこういう出だしだったなと。過去話が本編すぎてすっかりわすれてたが

75常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:02:37.430119 ID:ypKoFBxT
>>71
今土地に兵が紐付けされてるからできなくない?
リアルよりはだいぶ戦いやすいのは十分あるけど

76常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:02:45.422756 ID:euz4nEcb
ttps://twitter.com/h_kawamoto/status/1348556915148656644

懐かしというか目出度いというか闇深というか

77常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:06:18.291470 ID:K0Vt4eOB
【1割値下げへ】NHK、2023年度中に受信料を大幅値下げする方針

78常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:07:04.870729 ID:0gR7pYHw
装甲娘はゲームはいまいち、アニメもなんかよく分らん設定が付いた、漫画もオリジナル展開なんだろうか

79常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:07:45.470738 ID:S1QyUomF
>>77
代償はネットから受信料ですか?

80常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:09:34.932324 ID:4GY4BqYF
信長の野望世界に転生
ただし毎年ゲームシステムが変わる

81常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:11:03.925537 ID:964l58z5
>>55
6回落城して5回は奪還してるから領民の信頼だけはあったぞ
それ以外?家臣がマジで頑張った結果
ttps://i.imgur.com/Vh7fAkV.jpg

82常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:12:03.431607 ID:WhJP7UXd
>>76
この漫画も打ち切りから電子のみで展開してたらまた物理書籍出せるけど売り上げしたいで一巻のみとかなるかもってぶっちゃけてたな
ttps://twitter.com/TAK_MORITA/status/1349191447019364352?s=19

83常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:14:11.888149 ID:in7krpgc
>>78
コミカライズ担当にびっくりだよ
ttps://twitter.com/h_kawamoto/status/1348556915148656644

84常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:15:10.482478 ID:3MASyMZd
ある漫画家「オタク学生漫画を描いていたら二巻が出せる条件は『妄想戦士ヤマモト』より売れることって言われました」
事実上不可能じゃねーか!

85常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:15:38.324564 ID:qk5GrjHG
>>81
何回落城しても70まで生きられるって不思議!

86常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:15:43.854620 ID:0gR7pYHw
>>83
>>76

87常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:16:38.468306 ID:in7krpgc
おいはず!

88常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:19:21.962711 ID:CYa0j2U7
>>80
システムだけでなくマップも変わりそう
あなたの城は来年のシステムだと実装されてませんとか

89常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:20:25.221485 ID:qk5GrjHG
>>43
これは次の幸子は宇宙でRTAやろなあ…

90常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:23:09.993413 ID:ypKoFBxT
>>84
素直に団長ちゃん描いてくれよ、あれが一番面白かったって

91常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:24:17.043226 ID:S1tesa6j
>>88
「俺はあと何回光秀を説得すればいい?システムが変わる度に謀反フラグが復活してるんだが」

92常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:24:21.091796 ID:mydlwSyB
>>89
月テラフォーミングRTA?

93常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:24:22.840222 ID:S1QyUomF
我が名はズシオを今こそ

94常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:24:27.383777 ID:MXC0zr3f
エース兄さん元々切裂き魔だったけどいきなり首筋狙って宇宙人タイプに近接型ウルトラスラッシュはよりヤバさ強調されてるよな

95常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:25:47.604856 ID:964l58z5
>>91
太閤立志伝なら逆に本能寺フラグたたなさ過ぎて困るのにw

96常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:26:38.583842 ID:WhJP7UXd
ヤンマガでそんな漫画やってたな>何やっても本能寺起きる信長ループ

97常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:26:39.215318 ID:3MASyMZd
将星録だったか烈風伝だったか忘れたけど長年仕事もさせずに放っておくと
出奔フラグが立ったりしたなw
烈風伝の威信システムは威信が余りに高い大名が隣接すると城主が次々と
寝返るので自分がやる分には良かったけど、相手にされると困るw

98常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:27:08.556307 ID:qx2oqdEc
一昨年までえっちらおっちら道ひいてたら去年になって殿さまが暗殺されて今年は兵1で水田荒らしてこいって

99常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:28:33.832359 ID:3MASyMZd
烈風伝は道路を引いて堤防築いて市場を建てるゲーム
天下統一はおまけ

100常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:29:10.940090 ID:arrMDUqI
>>94
近接八つ裂き光輪は大怪獣バトルでキングジョー相手にマン兄さんがやってるんだけど
部位破壊優先のマン兄さんと首取りに行くエース兄さんでスタンスの違いが見えて面白い

101常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:29:52.315676 ID:ioMEHJci
ドリフノッブ「承認欲求の化け物でも公式が解釈違いなわけでもないのに何故謀叛されたんだ」

102常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:31:00.746690 ID:0g3E1GF2
>>100
モンスターハンターかな?

103常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:32:36.586385 ID:3MASyMZd
りんごろうさん、強くなったな…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359112.jpg

104常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:36:31.508741 ID:CYa0j2U7
蒼き狼と白き牝鹿で仕官してきた能力低い武将を
手元にいても邪魔だからロシア横断やインド外周の道路作りに送り込んだりしたなあ

105常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:38:20.121376 ID:arrMDUqI
>>102
怪獣退治の専門家だからな
グリーザ出現させないブルトンの倒し方ができる人だ

106常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:39:10.800717 ID:3MASyMZd
蒼き狼と白き牝鹿4のインドと東南アジア、中国内陸部とか都市も道路も無くて
スカスカだから道路作らないといけないけどスタートダッシュが遅れるんだよね

107常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:43:11.993207 ID:qx2oqdEc
天下創生の箱庭シミュ感とRTS要素嫌いじゃなかったよへったくそだったけど

108常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:44:05.854083 ID:3MASyMZd
>>107
謙信とか信玄とか倒せないんですけど!
北信濃村上氏で始めると勝てない勝てないw

109常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:44:17.755336 ID:4GY4BqYF
>>88
「去年仲間にした前田慶次がいきなりいなくなってる!?」
「風雲録以前に戻ったか…」

110常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:44:38.283579 ID:AufXRpds
>>43
幸子、宇宙へ

111常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:46:36.474447 ID:dtE0JY1x
>>80
たまにEU4になって幕府の大名ファンネルで世界中を荒らしそう

112常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:48:52.003627 ID:jqCL79Au
ワンピ編集のエロ違法サイトは偶然押しちゃったという言い訳、論破されたみたいね

113常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:51:26.206465 ID:AufXRpds
>>112
アンチ乙
偶然サイト開いて偶然ブックマークしただけやぞ

114常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:51:36.059473 ID:CYa0j2U7
偶然押したが通じるのはシノビリフレ購入位なのでは

115常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:52:20.613992 ID:3MASyMZd
幼女戦記冒頭のリストラ社員「偶然背中を押しただけです」

116常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:52:47.635168 ID:S1tesa6j
あるタイミングで急に強くなるマイナー気味な武将
「くそっ、奴とは戦争中なのに......!おのれ大河!!」

117常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:52:53.880339 ID:WJM3v5CA
>>112
そんなもん偶然押すわけがない、海賊版の広告が海賊版サイト以外に貼り付けられているわけじゃないし
ただこれで問題は終わりと集英社側は宣言したからいくら炎上しても無理っぽいな、白石稔みたいに購入しましたから許してくださいで済めばいいのに

118常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:53:13.214656 ID:4GY4BqYF
押し屋は最強の殺し屋ですから

119常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:53:29.648092 ID:Qrnmg7bA
>>113
ジャンプ作品を偶然ダウンロードしちゃって偶然読んじゃっただけなので買いません って言われて編集部は納得するかって話だな・・・。4

120常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:53:33.138703 ID:K0Vt4eOB
偶然中出ししちゃったからセーフ?

121常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:54:17.105935 ID:3MASyMZd
>>120
ままゆ「偶然妊娠しただけですから」

122常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:54:20.988049 ID:K0Vt4eOB
>>117
バスターコールん時もほぼ黙ったまんまでうやむやにした集英社がそんな事するわけないだろう

123常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:56:28.554935 ID:GWgjsRLz
>>43
幸子ぉ!わりとマジで凄い事になってるぞ幸子ぉ!

ttps://twitter.com/1000G_Byte/status/1349166526151081984?s=19

124常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:57:35.956236 ID:in7krpgc
拓銀令嬢作者いわく「いくら能力が高いからって譜代や一門衆無視して有名武将引き抜いてきたらこれ実質○○家じゃね?」
ttps://twitter.com/hokubukyuushuu/status/1341601236684922880

125常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:58:29.472110 ID:xcakewuP
集英社って睡眠剤で作家眠らせてレイプするような鬼畜がいっぱいいるところなんでしょ?幕張で見たわよ

126常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:59:11.891555 ID:AufXRpds
>>125
しかも編集長まで出世するからな

127常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:59:23.879643 ID:qonHvPcT
でも、草分け時代に功績があるからっていつまでも低能力が上でふんぞり返るとか地獄だよね…

128常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:01:07.840110 ID:r5K9A8gW
>>124
ツリーにくっついている如水の発言だけど、似たようなこと真田の兄貴も言ってるな
「新参はその代では感謝するけど代替わりすると不満抱くから、長期的には普代の子弟を丁寧に教育していったほうが得だよ」と

129常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:02:13.283813 ID:qx2oqdEc
>>108
1/3野戦と数と兵科と鼓舞で誤魔化すんや
相手のが大国?そうねえ……

130常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:02:16.857097 ID:K0Vt4eOB
レッドブルの広告「くたばれ、正論」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359128.jpg

U19みたいな事言い出したな…

131常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:02:46.327604 ID:EfUrJNhK
弱小大名クリアも面白いは最初だけで
国力は低いが優秀な武将のいる大名家を抑えたあたりで
実質その大名家でやってるのと同じになってつまらなくなるよね

132常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:02:55.875994 ID:Qrnmg7bA
跳躍黙示録外伝 ヘンシュウ!!

下手だなぁ編集君。嘘が下手っぴ!(ry

133常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:03:48.712035 ID:r5K9A8gW
>>127
ビジネス誌の相談であったなあ
「セクハラ・パワハラが酷くて若手が泣いてる古参幹部をなかなか切れない」

134常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:05:12.897243 ID:AufXRpds
>>130
まあたまに正しいけど意味のない系のロジハラしてくる人もいるしな……

135常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:05:18.045078 ID:GWgjsRLz
>>125
集英社を何だと思っているのかね?

ttps://i.imgur.com/okKwMlK.jpg
ttps://i.imgur.com/d82T3XI.jpg

136常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:05:25.530343 ID:ubSKrGGm
割れピースになってしまったのか……

137常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:05:28.896500 ID:giviqt2U
>>130
道満「ンンンーまさしくその通りですぞ!」

138常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:05:48.966747 ID:3MASyMZd
清楚な大和撫子だった彼女は変わってしまった…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359129.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359130.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359131.jpg

139常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:06:38.013295 ID:o0qgoaFQ
>>138
だいぶ雰囲気変わったな!

140常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:06:51.244518 ID:xB6kinKK
>>136
海賊版かな

141常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:08:17.500642 ID:Qrnmg7bA
>>140
海賊版絶対ダメ! っていう広告にルフィを使うセンスの会社だからね。

142常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:08:31.660435 ID:qonHvPcT
>>138
ぼくのやってるソシャゲで見る子だ…(人違い
ttps://tokyo-necro.wikiru.jp/attach2/A1FA352FBEAEC4BBCDB720BEAECCEB_BEAEC4BBCDB7BEAECCEB5F333230783634302E706E67.png

143常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:09:21.099366 ID:K0Vt4eOB
剥ぎ割れの一味
モンキー・D(ownload)・スルフィ
海賊版借りのゾraw
泥棒猫のゴミ
乞食の王様こじキング
糞アシの惨事
盗リー盗リー・チョッパー
更迭人ワランキー

144常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:09:46.901307 ID:qonHvPcT
>>141
漫画村がモーガニアで、集英社がピースメインと考えればしっくり来る…こない?
ttps://livedoor.blogimg.jp/sunri/imgs/1/e/1e9e997b-s.png

145常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:10:31.515062 ID:0gR7pYHw
ワンピース・・・「くたばれ、正論」・・・未来が見えてた?
ttps://pbs.twimg.com/media/CRAxYGtUEAAmf75.jpg

146常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:13:45.277062 ID:ubSKrGGm
ttps://i.gyazo.com/bbac77c46844c52efaf8498a80f611e8.png
内藤ラインの完成である

147常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:13:46.722802 ID:WJM3v5CA
>>130
これの広告批判がなぜかポリコレ批判だといって怒る人が多いぞ

148常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:13:52.241723 ID:3MASyMZd
海賊版はノウッ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359133.jpg

149常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:14:38.628382 ID:K0Vt4eOB
ポリコレが最近調子に乗り過ぎてるなあと思ってる
昔からかもしれないが

150常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:14:53.138673 ID:AufXRpds
>>147
え!ポリコレって正論だと思って言ってるの!?

151常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:15:58.495355 ID:ZAohjVzb
今更だがゴリって安西先生いなかったら海南か翔陽に行ってたのだろうか?

152常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:16:15.078879 ID:K0Vt4eOB
正論とは一体なんだ?どんな効果だ?いつ発動する?

153常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:17:04.691667 ID:dWSGwodY
>>151
もろちんしょうよー

154常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:17:14.031757 ID:vWNX1LoP
>>130
そしてそれに突っかかるおヒマな人たち

155常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:17:33.751551 ID:ioMEHJci
議事堂乱入を声高に批判してた奴らがBLMによる歴史的建造物や銅像ウチコワシは絶賛してたっていうダブスタ
ずいぶん窮屈な世界になりもうした

156常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:18:32.184657 ID:WJM3v5CA
>>155
エイリアンVSプレデターのような世界じゃw

157常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:19:30.088789 ID:dWSGwodY
エイリアンVSアバター「勝手にやってろ!」

158常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:20:41.524974 ID:ZAohjVzb
しかし年を取るとゴリみたいなキャラはなんかキツイなぁと思うのは老いたという事なんだろうなあ

159常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:20:58.101430 ID:964l58z5
>>116
地方の小大名だったのに・・・
ttps://i.imgur.com/190d6X5.jpg
ttps://i.imgur.com/fyzGF2C.jpg
ttps://i.imgur.com/Uhknfal.jpg
ttps://i.imgur.com/zclYbYu.jpg
ttps://i.imgur.com/gGpF6ze.jpg

160常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:21:23.554468 ID:GWgjsRLz
>>156
天地を喰らう2はワンコインクリアー出来たけど
エイリアンVSプレデターは無理だった・・・

161常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:21:55.851335 ID:3MASyMZd
長宗我部・島津・大友「なんでワシらはNHK大河の主役にならんのだ?」

162常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:21:58.490869 ID:tNWakxL+
>>155
自分の思想意思が優先だから、法規はその後なんですよ。
故に「自分たちの都合で発言変わる」のは正しいんです。

まぁ俺には狂人の考え方は理解出来んが、多分そうだと思う。

163常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:22:18.331529 ID:ij9bm/8v
>>145
いいことを言ってるが
なますにされても仕方がない
というかしておいた方がいい屑共なのである

164常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:22:20.135315 ID:vWNX1LoP
>>155
大丈夫、世界中どこもかしこも前からそんな感じだ。
ttps://i.imgur.com/ccPUAxw.jpg
ttps://i.imgur.com/bM31GgJ.jpg
ttps://i.imgur.com/XtJQjBr.jpg
ttps://i.imgur.com/Gt9j3Z9.jpg


165常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:22:24.128253 ID:WhJP7UXd
>>161
何処に華があるんだい?

166常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:23:33.434379 ID:0gR7pYHw
>>158
ttps://i.imgur.com/LiuNH4p.jpg

167常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:25:21.775283 ID:dWSGwodY
僕と契約してパロAVを撮影してよ

168常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:26:40.103192 ID:arrMDUqI
>>165
直虎も華なかったじゃねぇか!

169常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:29:48.735029 ID:KPces8/z
華がないやつはとりあえず女にしとこう

170常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:29:56.316092 ID:WhJP7UXd
>>168
くっなんて正論だ…

171常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:31:25.785279 ID:LZa5tqNQ
>>164
仏様がこんなスケベなのは許されるん?

172常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:31:42.303875 ID:tNWakxL+
島津と長宗我部はともかく、大友は目立たんしな…

173常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:32:50.782564 ID:WhJP7UXd
>>171
和尚が描いとる普通の絵ゾ?

174常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:33:47.151062 ID:Qrnmg7bA
正論って美味しいよね。俺はダージリンの方が好きだけど(ガルパン感

175常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:34:32.766759 ID:yMjQMtB+
レベル1シンクロだと?
ttps://pbs.twimg.com/media/ErhGAA4VQAAjT-8.jpg

176常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:35:44.203873 ID:ij9bm/8v
>>171
寺もこのご時世経営が苦しいからね
昔馴染みのお布施いっぱいくれる檀家さんも減る一方だし

177常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:36:15.676943 ID:WJM3v5CA
>>172
遠藤周作原作の王の挽歌って小説のドラマ化している、ただ問題は大友宗麟がキレイキレイ過ぎて失笑ものw

178常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:36:22.502086 ID:Qrnmg7bA
>>175
倒すとベルの王様になれて何でも願いが叶うんだろ?知ってる知ってる。

179常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:36:48.240217 ID:tNWakxL+
>>171
浄泉寺ではよくある事
ttps://i.imgur.com/dEf4Rkn.jpg


180常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:37:07.499314 ID:8F9TqfhC
>>164
戦国時代に突きつけたくなる
その前通るたびに思うw

181常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:38:16.302498 ID:K0Vt4eOB
遊戯王ってまーだやってんのか

182常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:38:17.602812 ID:VEwhPdn3
>>138
まあ初期から中身は陽気だからな…

183常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:38:38.216752 ID:dv43s5Uk
>>138
清楚な大和なでしこを黒ギャルにしたい?(難聴

184常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:38:41.312892 ID:tNWakxL+
>>177
上杉謙信も武田信玄も大河じゃめっちゃ綺麗だったからね、しょうがないね。
なおノッブは大体同じか酷い扱いの模様

185常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:38:56.220740 ID:UQ2UgE1s
>>178
ベルの王位争いは山手線内を封鎖してやってくれ

186常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:39:50.136635 ID:w4WmV6Sg
どんな汚い人物も宮城谷先生の手にかかれば春風漂う男になる…いや、やっぱり無理だわ

187常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:40:01.922602 ID:rvHtPEmA
僧侶「あー、もっと勉強したいのにチンチンがイライラして勉強できないよー」
仏様「しゃーない、ワイがヌイたるから勉強頑張れや」
僧侶「サンキュー仏!!」

こういう話もあるから仏さまが美少女でも何の問題もない


188常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:40:14.243216 ID:dv43s5Uk
>>179
これ、どっかのイラストレーターに依頼したとかじゃなくて住職が書いたっていうのがまた

189常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:40:15.302981 ID:ij9bm/8v
クロカンはそれまで聖人ムーブしてたのに
最終回でさいっこうのゲス笑顔披露してくれたよね

190常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:41:10.956453 ID:0gR7pYHw
宗教噛ましたグッズ販売って結構えぐい気がするけど、気のせいだよね?

191常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:42:00.224520 ID:ubSKrGGm
高橋紹運、立花道雪、立花宗茂を中心にやったらなんとかならんか?

192常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:43:06.709669 ID:KPces8/z
>>190
御利益がどうのとか免罪符みたいなことしなきゃ大丈夫じゃね

193常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:43:18.728566 ID:mydlwSyB
>>185
経済的に影響でかい丸の内でやるんじゃねぇ東京でやるなら西東京の端っことかでやってくれって思わなくもない

194常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:43:26.991168 ID:WhJP7UXd
>>190
仏具屋に取られてたの取り戻すだけだし…

195常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:45:02.771661 ID:8F9TqfhC
>>190
少し前にローマ教皇が来日ライブ(?)やってかなりグッズ販売してたような?

196常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:45:13.303243 ID:dv43s5Uk
>>190
んなこといったらどこもお守りもおみくじも売れねえよ

197常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:45:19.195833 ID:arrMDUqI
デビサバはやる夫スレで知ったから原作やった時に「ティンカー・ベルとかいないんだ」ってなった

198常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:46:13.020129 ID:tNWakxL+
>>195
今年は日本最高のカリスマが行うトークショー中止でガッカリだわーしょうがないけどなー

199常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:46:24.990455 ID:fYw+g/RW
信長の野望における九州の武将のステータスは
「島津相手にどれだけ戦えたか」によって査定されてる説

200常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:46:40.243438 ID:H8+zwuby
(ウマ娘って二次創作禁止とか言ってなかったっけ?)

201常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:46:44.073003 ID:K0Vt4eOB
キリスト教とか世界で最も稼いでいる奴等だぞ

202常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:47:03.643115 ID:0g3E1GF2
蒼龍は新グラが出る度に若返っているような…(垢抜けたとも言う)

203常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:48:07.518036 ID:VEwhPdn3
>>200
めっちゃ勘違いされてるけど別に禁止とか明言されてるわけじゃない
ただサイゲ側が「権利者俺らだけじゃないから気をつけてね」って言ってるだけだ

204常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:48:39.989037 ID:RxzqJpz3
これ買わないと地獄に落ちるよ!とかいってるわけでもないし
単なる御朱印帳のイラストごときエグくもなんともないんじゃないすかね
これでエグいとか言ってたらおよそこの世すべてのグッズ商売はエグい

205常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:49:03.527993 ID:ubSKrGGm
>>202
しばふ芋が足りないんだ……

206常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:50:34.304189 ID:dv43s5Uk
(○○じゃなかったっけ?)とかいうのは大概勘違いしてる感ある

207常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:51:17.277765 ID:w4WmV6Sg
>>204
うん、グッズ販売はエグいものしかないんだ
宗教以外のアニメも漫画も信心が試されて、信仰心で安く感じるだけなんだ

208常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:51:31.492800 ID:uyOXUXCP
>>200 ttps://umamusume.jp/news/detail.php?id=news-0106
声明文はこれ

209常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:51:43.705705 ID:K0Vt4eOB
というより「肯定してくれ」って想いが透けて見える

210常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:51:56.804408 ID:w4WmV6Sg
>>206
昨日の夕飯は〇〇じゃなかったっけ?

211常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:52:11.392522 ID:mydlwSyB
エグい切れ込みのハイレグ衣装ならセーフ?

212常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:53:13.647652 ID:0g3E1GF2
>>210
おじいちゃん、晩御飯なら1週間前に食べたでしょ

213常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:53:26.279775 ID:xg/7EIq9
最近の垢抜けたしばふニキも良いけどぷにぷにほっぺ成分が恋しい…

214常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:53:52.994611 ID:rvHtPEmA
重要なのは切れ込みのエグさではない、生地の薄さだ!!

215常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:55:18.663217 ID:K0Vt4eOB
多田先生やアルトリア先生の衣装の薄さよ

216常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:55:40.455294 ID:H8+zwuby
ポケモンの同人誌問題とかみたいにならなければいいね

217常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:55:47.151700 ID:dv43s5Uk
ちなみに浄泉寺の萌え御朱印は檀家さんの「いいぞもっとやれ」の声に堪えてどんどん種類が増えている
ttps://hotokami.jp/area/aichi/Hmrtp/Hmrtptm/Dpzpp/73515/goshuins/

218常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:55:53.608124 ID:qonHvPcT
>>212
一か月前じゃなかったっけ(大概勘違いしてる説

219常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:56:22.113736 ID:ioMEHJci
>>212
くしゃがらでも調べてたの?

220常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:58:17.570175 ID:K0Vt4eOB
世の中には呼吸してるだけで生きていけるブレッサリアンという人種が実在してるらしいが…

221常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:00:47.087114 ID:ioMEHJci
シュワルツェネッガーはヴィーガンで、撮影中自分の食べられない食品が置いてあるのに酷くイラついたそうな

222常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:01:52.928427 ID:3kv5cGLw
>>212
毎日ステーキ食わせろ定期

223常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:02:15.606217 ID:PqRJoss0
まだ歴史をよく知らなかったころ
不如帰で大友は宗麟と道雪しかいないんだが二人ともやたらと強くて何やコイツらと思ってたなあwww

224常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:02:47.918791 ID:K0Vt4eOB
365日ステーキしか食えなくなるご褒美をあげよう

225常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:03:07.757518 ID:PqRJoss0
>>221
ヴィーガンって筋肉維持できるの?

226常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:03:14.413309 ID:8cNKEbKt
アメリカンなゴム草履みたいなステーキでよろしいか

227常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:03:46.701968 ID:Shst8/65
今期の覇権アニメはモルカーで確定したわけだがみんなはどのモルカーが好きなの

228常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:03:56.120865 ID:yaMJznPs
>>207
なんでやお求め易い値段のグッズもあるやろ
ttps://i.imgur.com/lHeZFIe.jpg

229常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:04:07.422858 ID:PqRJoss0
Tボーンステーキにあこがれて
アメリカンステーキの店で初めて食ったとき

固くてなんじゃこりゃって思ったなあ…

230常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:05:17.751417 ID:K0Vt4eOB
わかる、ミスター味っ子でTボーンステーキはステーキの王様だとか言われて大人になってからレストランで食ったけどかてーし薄いしなんやこれやった

231常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:06:07.963577 ID:HrWBQ4it
Tボーンステーキの骨をサクッって食えるぐらい顎を鍛えるんだ

232常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:07:03.957392 ID:PqRJoss0
あの骨食えるんかwww

233常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:07:20.659070 ID:rvHtPEmA
野菜も食え、野菜も

なんか急にクソ高くなってるけど

234常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:07:31.241418 ID:K0Vt4eOB
バキネタやろ

235常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:08:35.430430 ID:CYa0j2U7
艦これの三越コラボは高いけど値段相応のものだと聞いた

236常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:09:28.762936 ID:K0Vt4eOB
募集 野菜を効率的に摂取する方法か生野菜を美味しく食べる方法

237常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:10:11.970744 ID:dv43s5Uk
実用ならミスター味っ子よりクッキングパパですよ
無料でまんまとはまったよ

238常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:10:26.937371 ID:HrWBQ4it
>>236


239常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:10:30.942390 ID:qonHvPcT
果物やヨーグルトと混ぜてスムージーにすれば?

240常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:10:35.845739 ID:dv43s5Uk
>>236
マヨネーズとマヨネーズ、あとマヨネーズ

241常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:11:13.222075 ID:9PeA6O0J
>>231
ジャックはもう戦わず飯だけ食ってれば良いよ

242常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:11:23.275073 ID:rvHtPEmA
>>236
油をたっぷり使ってしっかり炒めて塩とかタレとかで濃い目に味をつけよう!!
野菜の味なんてわからなくなるぐらい味付けるのがコツだぞ!

243常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:19:01.647183 ID:arrMDUqI
催眠術でもかけてもらう

244常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:19:50.478071 ID:a8EexLuf
この構図でガンダムSEEDがトレンド入りするのは草生える
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359168.jpg

245常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:22:38.794956 ID:ioMEHJci
一方AGEは10周年だった

246常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:23:31.096054 ID:/6jUGhQi
>>175
記憶が確かならシンクロは足し算の筈
足してLv1を出すにはマイナスかゼロが必要
もしやエクシーズ+Lv1チューナーか!

247常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:24:06.561007 ID:Shst8/65
>>246
レベルがないということはレベルゼロではない

248常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:24:47.184490 ID:/6jUGhQi
>>247
なにぃ!?

249常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:25:22.892684 ID:K0Vt4eOB
ダークチューニングの時代来たか

250常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:25:47.894121 ID:NjEJNvbk
>>232
食えねぇよ
顎の力以前に歯の強度どうなってんだってネタだしアレ

251常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:25:54.259513 ID:a8EexLuf
>>175
トークン……ではないな
ダークシンクロか?

252常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:27:40.878502 ID:CYa0j2U7
>>250
トーナメント時に歯は砕けたから強度のある素材で作った入れ歯の可能性が

253常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:27:53.727970 ID:GWgjsRLz
>>236
ポトフ

254常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:28:13.329842 ID:vWNX1LoP
>>236
蒸す。そして酢で食う。

255常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:33:37.611274 ID:ubSKrGGm
野菜の大量消費は鍋かスープやろなぁ

256常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:34:04.165635 ID:NjEJNvbk
ネイチャージモンでニューヨークだったかの熟成赤身ステーキは美味そうだったなぁ
ああいうの一度食ってみてぇわ

257常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:34:36.831392 ID:BPqwbgsS
球磨改二が実装だと…

258常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:36:43.377919 ID:ioMEHJci
???「この人気、この反応。やはり異世界転生でも刃牙をやろうとした判断は間違ってない(確信)」

259常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:38:31.400895 ID:ubSKrGGm
C・ロナウドが神対応した少年、山梨学院の高校サッカー選手権優勝メンバーに!その選手は…
ttps://www.excite.co.jp/news/article/FOOTBALLTRIBE_199498199498/?period=1
ロナウドに質問し、神対応されたのが山梨学院高校MFの岩岡遼太だ。

日本語訳あり【クリスティアーノ・ロナウドの英語】なぜ笑うんだ?ポルトガル語を話す少年を笑うマスコミを一蹴!、2014年7月

【NGワードにつき検閲削除】
youtu.be/zNtO3CNNMpg

はえーすっごい……


260常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:39:33.216641 ID:ubSKrGGm
【クリスティアーノ・ロナウドの英語】なぜ笑うんだ?ポルトガル語を話す少年を笑うマスコミを一蹴!、2014年7月
ttps://youtu.be/zNtO3CNNMpg

動画の方のh抜き忘れた…・・・

261常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:40:52.379614 ID:qonHvPcT
住民、Hでヌキ忘れる人間多すぎ問題?

262常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:41:41.345319 ID:rvHtPEmA
妙だな……住民ならむしろヌキ過ぎる方が問題になりそうなものだが

263常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:50:20.250887 ID:PqRJoss0
Hで抜き忘れるってじゃあ何で抜くんだ?

264常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:50:54.888401 ID:Np7Z5r7s
>>263
ERO

265常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:52:48.695299 ID:+lZzzVbO
モルカー見ろ

266常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:54:34.289999 ID:/9IDGzSN
けどウルトラマンZEROよりウルトラマンZさんの方が抜けない??

267常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:56:25.240969 ID:+lZzzVbO
野菜ってそんなに重要かな
僕の食べ物が食べる物だよ?

268常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:59:58.080720 ID:bNnQPa29
ラーメンにぶち込めば野菜消費は十分では?

269常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:00:32.861804 ID:PqRJoss0
白米と小麦は野菜でいいよね?

270常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:01:25.152363 ID:rvHtPEmA
ジャガイモとピザも野菜で良いぞ

271常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:01:26.979281 ID:0gR7pYHw
スポーツ選手は少年に希望を与えないといけないよね
ttps://pbs.twimg.com/media/EqurM3OU0Agmz43.jpg

272常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:01:48.473538 ID:4GY4BqYF
つまりお肉は野菜

273常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:02:30.877153 ID:PqRJoss0
ウマ娘の明るい展望
・東宝から東映になった
・サトノダイヤモンドが出せた

この二つは、ノーザン系の馬をウマ娘化できる希望の可能性が高い

274常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:02:47.615693 ID:ubSKrGGm
穀類とイモ類は野菜枠でええんやろか……?w

275常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:03:27.857007 ID:bNnQPa29
炭水化物ゥ!

276常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:05:48.006103 ID:rvHtPEmA
植えれば植えるだけ育つ
人類はミントや竹や葛を主食として進化するべきだった

277常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:05:53.628388 ID:qFJJbG2r
>>241
ジャックハンマー主役の孤独のグルメか

278常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:07:13.370660 ID:PqRJoss0
竹を枯らすなら1mのところで切れ

昨日上がってた記事はびっくりしたw

279常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:08:51.415248 ID:qonHvPcT
孤独(家庭環境)かぁ

280常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:08:57.904958 ID:ubSKrGGm
>>278
枝を落として1mくらい残して切ると良いとは聞くなぁ
栄養を得られず枯死するということか

281常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:17:42.136706 ID:gc/zAyhl
>>271
ゴロゴロいる品行方正()ですって面して暴力ドラックセックスワイドショーよりも
チョクに少年の情操に悪影響でもコントで暴力ネタのほうがマシかなーってw

282常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:19:31.561815 ID:+lZzzVbO
野球はタマに悪いからね

283常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:21:34.617712 ID:PqRJoss0
サッカーは頭に悪い(物理的に

ヘディングマジでヤバイって話だよな

284常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:22:34.399707 ID:+lZzzVbO
ボクサーがパンチドランカーであんだけ悩んでるのにヘディングなんてね

285常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:23:24.861699 ID:arrMDUqI
帽子とかヘルメット被りっぱだから野球は髪にも悪いぞ

286常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:26:28.776989 ID:PqRJoss0
将来的にサッカーはマジでヘッドギアつけてるかもしれない

287常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:27:06.802007 ID:PqRJoss0
まあ、頭ぶつけ合うので一番やばそうなのは明らかに相撲だがwww

288常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:27:19.059397 ID:EfUrJNhK
>>283
高速ですっ飛んでくる頑丈な球に頭ぶつけてただで済むわけないわな

289常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:30:06.871779 ID:w4WmV6Sg
ラグビーやアメフトも体に負担かかるし、肉体接触伴うスポーツはその辺仕方ない


290常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:32:28.511558 ID:VEwhPdn3
>>285
個人差やぞ

291常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:32:29.431088 ID:bshVMJlT
やはりソーシャルディスタンスプロレスが至高だったか

292常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:33:58.358241 ID:ij9bm/8v
激しい腰の動きのセックスで金玉を女の尻にたたきつけるプレイは
金玉にダメージがいくのでよくないとかあるかな

293常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:35:00.960703 ID:bshVMJlT
ハゲは生まれてくる時一回限定リセマラ不可の毛根ガチャで決まる

294常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:35:30.154585 ID:CYa0j2U7
>>291
パイプ椅子で殴る前に消毒するやつ?

295常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:39:09.055764 ID:5Fpa0eZH
野球は石みたいに固い球を手で投げて木の棒で打ち返すって書くとすごい蛮族感でるな

296常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:40:25.395937 ID:+lZzzVbO
これかな
ttps://www.youtube.com/watch?v=ykXEJB3nfWY

297常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:41:18.573537 ID:VEwhPdn3
屈強な男たちが固い肌色の棒を手で握りしめ力強く速く振り、白いものを柵より遠くに飛ばして点を入れるスポーツ

298常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:42:22.152387 ID:AufXRpds
今日の陽性率ヤバすぎ……ずっと在宅ワークにしてほしいわ

299常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:45:12.109692 ID:bshVMJlT
>>294
確かそう
当たってないのに当たってるやつ

300常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:45:40.209188 ID:bNnQPa29
>>298
スーパーマーケットでもクラスター発生したので、もう流行抑制は失敗してる

301常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:46:04.429852 ID:0gR7pYHw
女子二チームが玉を転がして棒を擦って丸いところに入れあうスポーツ

302常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:46:46.293633 ID:aKMGQWx7
これはふたなり

303常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:47:25.672041 ID:4GY4BqYF
>>300
スーパーでもクラスターとか…
ゾンビが大発生したらどこに逃げりゃいいんだ

304常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:51:12.582211 ID:VEwhPdn3
>>303
田舎に逃げるのがいいのでは?

305常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:51:14.202702 ID:AufXRpds
>>303
そらホームセンターよ

306常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:52:11.090061 ID:UD0uWN+y
東京都と隣接県が修羅の国に(20XX年)

307常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:52:28.831430 ID:Qrnmg7bA
>>305
ステイホームセンターが流行しちゃうのか。

308常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:53:20.551811 ID:PqRJoss0
>>307
だがBBAが台無しにする

309常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:54:34.118672 ID:qonHvPcT
うちのゾンビ猫ちゃんが!(バリケードぐしゃー)

310常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:57:24.193511 ID:5Fpa0eZH
避難所にいる安定の福本モブ

311常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:57:43.117407 ID:a8EexLuf
スーパークラスターって必殺技みてぇだな

312常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:00:46.133115 ID:sDaxarmm
>>300
流行りに乗ってないの!?
おっくれってるぅー!

って、言われる立場だったなぁ

313常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:14:15.589381 ID:C5cCEvv0
>>308
逃げたBBAが勝つミスト展開かもしれないやろ!

314常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:23:43.467032 ID:9PeA6O0J
>>313
台無しにするBBAってミセス・カーモディじゃね?

315常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:23:48.295855 ID:xbZdIaLP
世界一可愛い幸子が遂に世界デビューですか?


316常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:24:06.494103 ID:P+ASlxr2
ゾンビだらけになったらもう二度と日常に戻れないわけだし見切りをつけて早めに死んでおくのが一番

317常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:24:15.676203 ID:qSkcAu/3
ゾンビ物で工程や屋上で農業始める奴アホじゃろ
収穫するまで防衛するんか?郊外行けば立派な農地がゴロゴロしてるのによ!

318常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:26:34.055849 ID:kr+l62hh
ゾンビが走らない・再生しない・耳良くないだったらワンチャン遠征するかも

319常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:28:37.446283 ID:xWoc7mLQ
>>273
元々引退後の繁殖先がノーザン系でもウマ娘化してるのはおったろ
問題になってそうなのは現役時代にノーザン系列だったウマたちなんで
サトノダイヤモンドの登場ってなんも影響ないのでは

320常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:35:20.184475 ID:dL06MbAF
がっこうぐらしは、その点最初から立てこもるようにつくられてましたで
屋上農園あるのはうまいな

321常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:35:57.479355 ID:tNWakxL+
「日本にゾンビ出現!でも1週間でパニック終了」ってネタ考えた事あるけど、話続かないんだよね。
1週間で終わった理由?ゾンビ出現が7月下旬から8月頭で寄生生き物系なら熱中症で茹って死亡
死者系なら腐り落ちて終わりである。

322常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:38:06.541585 ID:bNnQPa29
>>321
ゾンビが発生してもみんな普段通りに出勤したため、1週間で日本列島ゾンビ化が完了してパニック終了という方かと思った

323常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:39:30.474771 ID:giviqt2U
>>322
そして決して過労死しない社畜が生み出されたのだった

324常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:40:08.259544 ID:q8x05FVZ
ゾンビなんか感染してもハチミツと抗生物質で治るからどうでもいいよ(7日毎の襲撃に備えながら)

325常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:40:11.644323 ID:xB6kinKK
古橋さんの短編に死んだらゾンビになって生き返るけど特に人を襲うでもなく整然と同じ行動を延々リピートするってのがあったなあ。すげえ好き

326常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:40:18.163042 ID:iX9g63lv
あれは……ゾンビ電車!?廃線になった路線がゾンビになって蘇ったのよ!!
あれは……ゾンビリーマン!?過労死したサラリーマンがゾンビになって蘇ったのよ!!
あれは……ゾンビ満員電車!!

327常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:40:23.942629 ID:4GY4BqYF
ゾンビだ!
みんな、丸太は持ったか!?

328常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:40:33.025685 ID:NEtPFuJQ
主人公「博士これがゾンビ!?」
博士「さよう、セックスゾンビじゃ
   ゾンビ同士でセックスするだけじゃが
   普通の人間はゾンビとセックスしたら感染する」
主人公(ゾンビとやるやつが普通?)

329常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:41:08.207725 ID:PqRJoss0
>>319
社台Fではなくノーザンファームは半分権利持ってるケースが多い
どうもサトノダイヤモンドもそうっぽいのでノーザンFとセガの人両方の許可が必要で
今回出れたからひょっとするとという話

エアグルーヴ出てるじゃないかという話もあるが彼女は社台Fなので違う話らしい

まあ、希望があるかなあという程度の話なのは確か。

330常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:41:28.878290 ID:JDs2WLqA
>>323
ゾンビの原義に帰る上手いオチ

331常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:41:34.784346 ID:4GY4BqYF
>>328
同人ゲーのジャンル見てると
一定数の層は存在するのだろう

332常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:41:35.887834 ID:tNWakxL+
>>322
そっちも一瞬考えたが、どっちかというと「ゾンビが出勤して仕事する」方が面白そう…だけど
やっぱ話が続かんw

333常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:42:10.777660 ID:iX9g63lv
無職の俺はゾンビになったら何をするんですか

334常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:42:11.739235 ID:PqRJoss0
美神の携帯電話で連絡できる賢いゾンビ

335常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:42:57.000327 ID:4GY4BqYF
>>333
すでに社会的ゾンビと言えるのでは?

336常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:43:33.690999 ID:PqRJoss0
無職ニートこそ
このコロナ禍で最強の存在だぞ

337常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:44:07.408602 ID:iX9g63lv
>>335
へーいwゾンビタッチー!wお前もゾンビな!!

338常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:44:21.007008 ID:4GY4BqYF
怪談白物語やろうぜ

339常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:44:36.237135 ID:PqRJoss0
あと、東映は競馬界とコネがあるのでこっちもワンチャンという感じ

どっちもひょっとしたらいい方向に行くかもねレベルの話です

340常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:45:09.285250 ID:xB6kinKK
>>334
美神さんなら社畜としてこき使いそうだ。そして横島くんが俺と大差ないとぼやくまでがワンセット

341常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:46:53.586961 ID:PqRJoss0
戦闘力で美神の上になっちゃったし
両親から才能受け継いだのか商才もあるし
横島ってほんと美神の元にいる理由がエロ目的しかないよなwww

342常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:47:35.179734 ID:xbZdIaLP
幽霊のおキヌちゃんの日給が30円なんだから
ゾンビの日給もそのぐらいなのでは?w


343常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:47:35.740218 ID:PqRJoss0
まあ、横島はのび太や両さんみたいに
調子乗って大失敗するまでがワンセットな気はする

344常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:49:32.048292 ID:xg/7EIq9
ゾンビというと7大豆か最近見てる動画の影響でカタクリズムDDAになるワイサバイバー

カタクリズムDDAやりたさはあるけどローグライク系はやっぱ操作がネックやねんな…

345常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:50:06.387034 ID:iX9g63lv
正月終わったらもうバレンタインデーサーモンの時期ですよ

346常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:50:10.323914 ID:a8EexLuf
たまには負けない変身ヒロインのエロゲがやりたいもんだ

347常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:51:19.179567 ID:si82Iq1X
>>345
その前に恵鮭巻きだろ

348常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:51:33.388859 ID:dv43s5Uk
美神さんって今の巨乳キャラの基準からするとおっぱい控えめスレンダーだよなと
今が全体的にデカすぎるともいう

349常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:51:49.591136 ID:ygBanigv
節分だから鮭を撒け

350常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:51:56.327908 ID:dv43s5Uk
今年もまた恵方巻の季節じゃ

351常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:52:17.560802 ID:PqRJoss0
>>348
まずあのボディコン服があかんwww
他の服着てるときはいい感じなのに

352常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:52:35.492303 ID:a8EexLuf
>>348
0年代ぐらいから年々大きくなってるよね、ヒロインの胸のサイズ

353常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:52:56.480424 ID:PqRJoss0
恵方巻とか買ったことないなあ
まずそうだし

354常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:53:25.264354 ID:PqRJoss0
ブルマでもバストが88とかだったっけ

355常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:54:21.946690 ID:9PeA6O0J
>>338
某動画のせいで白物語のイメージが
ビーバーと樺地と跡部様になってしまった・・・

356常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:56:32.405140 ID:86fE9RYT
なんと冷静な判断だ
ttp://pbs.twimg.com/media/EriTm0eVQAIgByH.jpg

357常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:57:42.146669 ID:HrWBQ4it
>>356
狭いな天

358常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:57:51.585052 ID:9PeA6O0J
>>356
四国のスケールで天下と申されましても・・・

359常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:57:59.481672 ID:5Fpa0eZH
>>356
これが四国志…

360常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:59:08.659372 ID:dv43s5Uk
>>352
他の巨乳に埋もれない巨乳にしようとする巨乳マラソンの結果なのだ
まあ現実のバストサイズでもGSやってた頃巨乳扱いだったDカップが今だと平均値だったり
上を見ればJカップKカップでもデブじゃない、ちゃんとくびれもあるナイスバディの美人とかもおるしな
さすがにそこらへんにごろごろいるってほどじゃないが

361常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:00:12.696486 ID:dv43s5Uk
>>353
結局変わり種の太巻きってだけだからピンキリよ
コンビニとかよりスーパーで売ってる方がうまい気はする

362常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:01:29.879991 ID:+lZzzVbO
サクラ革命は何がしたいんだ……

363常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:02:25.166950 ID:tNWakxL+
>>352
まぁ80年代に入るまでは「女は腰と脚」ってイメージ強かったというし。
実際巨乳が持て囃されるようになったのはマジでここ数十年なのだ。

日本の場合は大体着物のせいだが。

364常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:02:31.836674 ID:dv43s5Uk
サクラ革命はあんまりいい評判は聞かないけど生き残れそう?

365常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:03:07.716476 ID:kr+l62hh
肌色成分もメカ成分もサクラ成分もものたりないとか何を食わせてるんですか

366常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:03:26.845488 ID:/JEA+ePZ
>>356
香川が他3県から血を絞り出させるんでしょ?知ってる

367常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:04:25.682104 ID:u6KagIX8
>>356
香川「徳島を占領すればいいんだな」

368常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:05:24.451993 ID:+lZzzVbO
>>367
占領したら統治しなきゃいけないだろ

独立させて香川の傀儡政権立てろ

369常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:05:33.957521 ID:P+ASlxr2
話もゲーム性もダメならどこに期待すればいいのさ

370常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:05:51.552081 ID:+lZzzVbO
>>365
水とマユ毛だけしか食べさせてません……

371常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:06:02.825835 ID:PqRJoss0
>>364
返金しなくていいって言われる半年が寿命じゃね?

372常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:06:33.625192 ID:E79MsHTj
>>343
実際美神さんとセットでセコイ事・悪党じみたことしてるときにやたら楽しそうだったり活き活きしてるしな

373常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:07:03.760635 ID:Z6tCpC20
>>364
うーん、真面目に考えると1年か2年くらいやって第一部完で〆そう
つまり今までと同じくらい

374常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:08:14.638440 ID:AkDnTbKg
うぅぅ……嫌なのじゃ……どうして妾が封じられた遺跡から発掘された古代文明の遺産の人型ロボットに乗って侵略してくる宇宙人の艦隊に独りで立ち向かわなければならんのじゃ……

375常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:10:45.146038 ID:PqRJoss0
>>369
いつ死ぬかを予想する楽しみ?

376常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:11:16.794920 ID:PqRJoss0
セガもやばそうなんだよな

アトラスが死神に見えてきた

377常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:11:50.713603 ID:+lZzzVbO
FGOで鯖を売った金でブスを売れ

378常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:12:50.884485 ID:5Fpa0eZH
>>374
ピンチになったら白旗を上げるといいぞ

379常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:13:17.113648 ID:UQ2UgE1s
>>374
敵の宇宙人に白旗振ろうぜ

380常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:13:43.719828 ID:xbZdIaLP
>>362
セルランの平均順位が先月は215.9位
今月は328.4位か
予算は結構かかってそうだから順位が上がらないようじゃ正直厳しいやろなあ

381常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:13:52.011467 ID:+lZzzVbO
古代文明の遺産のロボットだいたいイデオン説

382常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:14:58.159525 ID:xg/7EIq9
てかイデオンって1人で動かせたっけ…?

383常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:15:27.654659 ID:Z6tCpC20
まあ、サクラ大戦はかつて旧作オールスターでやってダメで、
新サクラで旧作の雰囲気を残しつつ新風を吹き込んでダメで、今回名前以外は全とっかえくらいの勢いでやってダメだったので、
さすがにそろそろIP自体に見切りをつけられそう

384常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:15:47.204306 ID:/JEA+ePZ
>>382
勝手に動くようにする分には一人で十分だから(震え声

385常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:15:47.847307 ID:qonHvPcT
ゴレイヌ、ホワイトゴレイヌ、ブラックゴレイヌで一人操縦いけるね

386常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:17:14.876803 ID:9PeA6O0J
サクラでソシャゲやるんなら
まだキャプテンを主人公にしてやった方が良かったと思う
龍が如くでも7の一番とオンラインの一番は別物だしそんな感じでさ

387常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:17:29.637443 ID:ij9bm/8v
>>383
船長とフブキ先輩はいつ投入されるのん?

388常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:17:47.488695 ID:LZa5tqNQ
100年後なのはまあいい。だが強引にでも旧作キャラを出せ
量子ドレスも発想は悪くなかったと思う。悪いのはデザイン

389常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:17:58.303426 ID:1Ne5Gzl1
>>376
セガがたわけた事をするのって結構平常運転じゃないか
抜け殻に近いアトラスに責任を押し付けないで

390常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:18:07.121423 ID:P+ASlxr2
イデオン以外だとゴーグとガリアンくらいしか思いつかんな
敵ならミケーネとか邪魔大王国とかいるけど

391常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:18:18.749138 ID:xbZdIaLP
ゴレイヌの愛されっぷりは異常w
念の見た目のネタっぷりと有用具合のギャップがファンの琴線に触れたんかね?


392常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:18:44.024420 ID:Z6tCpC20
>>387
Vの人のことは良く知らぬのでSEGAに聞いて

393常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:19:38.628979 ID:PqRJoss0
>>380
少なくとも初動は50位以内いかんとしんどいと思うわ

394常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:20:01.689188 ID:+lZzzVbO
腹が減ったなアムロ!!

395常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:20:07.415276 ID:ij9bm/8v
>>374
古代うんちゃら兵器のキーパーツって大抵
美少女がキーもしくは美少女自体がキーパーツそのものになってるせいで
美少女に惚れた主人公によって台無しにされるよね

美少女をキーパーツにするのやめよ?

396常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:20:39.437522 ID:xbZdIaLP
セガがアトラスのIPに手を出してボロボロにする展開になったらどうしよう・・・

397常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:20:55.552052 ID:LZa5tqNQ
ゴレイヌさんの能力って便利なことは多々あるんだろうけど主に何に使うことを想定してるのかよく分からん…

398常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:21:21.419920 ID:X+Agg941
>>376
ゲーセン経営部分は既にどっかに喰われてたよね

399常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:21:22.799945 ID:PqRJoss0
>>389
アトラス開発のゲームは頑張っていくのに会社が死んでいくのがアトラスっぽくってな・・・
別にアトラスが悪いというわけではない

400常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:21:24.989248 ID:WJM3v5CA
>>391
最終的に報酬どうこうゴンとかをきっちり仲間扱いしていたとかまあ好感持てる人だし

401常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:21:25.879855 ID:Esj8C8hN
ソシャゲといえば、ディスガイアRPGってまだ息してるんか?たしかそろそろ一年経ったやろ

402常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:22:16.513287 ID:PqRJoss0
>>400
ゴンたちのこと子ども扱いしてないんだよね
いい人だと思うわ
能力も有能だと思うわ。レイザーって相手が悪かった

403常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:23:07.768028 ID:PqRJoss0
>>401
ボチボチちゃうかな
月1億前後は稼げてるっぽい
大儲けって程でもないが続けていけるレベルちゃう?

俺はもうやめちゃったがwww

404常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:23:57.247662 ID:ij9bm/8v
ハンターのキャラって胡散臭いヤツ多いから…
ポックルなんて最初からスケベそうな顔してたし
案の定再登場には女連れだし
そんなだからポックルされるんだよ

405常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:24:06.337520 ID:9PeA6O0J
>>399
死神は悪口だと思う

406常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:24:21.589620 ID:PqRJoss0
ポックルされるというパワーワードwww

407常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:24:39.576205 ID:X+Agg941
>>388
あーうん、やりたいことは解る って感想の出る一番駄目なやつなのが悲しい>量子ドレス
もっと理屈に走るかキャッチー側に走らないと

408常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:24:47.263027 ID:LZa5tqNQ
アトラスはちゃんとお祓いしてるけど親会社は手抜きしてんじゃね?

409常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:24:53.238891 ID:PqRJoss0
>>405
それはそうかもなあ
すまんかった

410常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:25:02.958859 ID:5Fpa0eZH
ゴレイヌがクラピカみたいにゴリラを何千枚もスケッチしたり舐めてみたり触ってみたり嗅いでみたりしてたという風潮

411常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:25:23.406935 ID:PqRJoss0
>>410
しかも2体も

412常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:25:24.971355 ID:fvCR2XcK
>>397
汎用性じゃないの 手数と連携と位置換えでできることが幅広い

413常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:25:48.337700 ID:Esj8C8hN
>>403
なるほど、当面は続きそうな感じっぽいね
育成ゲーをダラダラやるの好きだから、無課金でやれるだけやってみるわ

414常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:25:50.987727 ID:WJM3v5CA
>>402
レイザーは相当強いぞ、殺し合いになるともっとシャレにならん

415常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:25:58.664147 ID:PqRJoss0
ダブルとかいう能力に全てのリソース割り振った人はゴレイヌ見たらどう思うだろうなwww

416常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:26:15.269618 ID:9PeA6O0J
>>404
あれ、わりとトラウマだわ・・・
幽白でも仙水が壊れる切っ掛けになったシーンとか躯関連で
こう、アレなのが出て来たけどハンタの蟻編の方がきっついきっつい

417常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:26:34.427264 ID:iYFadqN3
モラウも初登場時は噛ませ犬としか思ってなかったけど実に優秀だった
会長が十二支んよりこっち連れてきたのは英断だと思う

418常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:26:42.247918 ID:bNnQPa29
>>398
イオンファンタジーを世界トップに成長させた人が立ち上げた会社が所有・経営することになった

419常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:27:41.311133 ID:AufXRpds
>>417
モラウはマジで有能すぎたな
主に能力ではなくメンタル

420常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:27:42.409101 ID:X+Agg941
>>403
最新ナンバーが3Dになって雰囲気変わったのがどう出るか

421常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:27:51.690075 ID:w4WmV6Sg
>>415
向き不向きが大切
古事記にも書いてある

422常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:29:28.423865 ID:WJM3v5CA
>>417
あのキメラアント戦はバトルジャンキーみたいなのも派遣できんかったからねーレメレオンとかイカルゴみたいな
キメラ側の裏切り者がついてこない

423常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:29:43.803954 ID:ij9bm/8v
>>414
むしろ特殊系の能力者って
ガチンコバトルを倦厭して当てればデカい系の絡め手なイメージがあるなか
トリッキーな能力を用いつつガチンコも出来るっていう
非常にユーリティーの高い立ち回り魅してくれたからな

424常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:30:35.520044 ID:9PeA6O0J
>>417
モラウは念能力も優秀だけどそれ以上に頭が切れてハートが強くてめっちゃ頼りになったよな
ノヴも心が折れはしたけど念能力でめっちゃ支援してくれたし
完璧な人選だったわ

425常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:32:43.789162 ID:w4WmV6Sg
>>424
ノヴは心折れてるのをすぐに認めてできないことはできないと言い切って、その上で出来る範囲で協力してるのがすごい
仲間と人類の未来がかかってる最中で、あの線引きはなかなかできない
頭禿げたけど!ハゲたけど!!

426常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:33:22.995178 ID:9WIHyqu3
念能力への深い理解と心理戦
それらを支える応用力の塊みたいな能力
モラウさんほんと便利

427常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:33:44.118828 ID:xbZdIaLP
>>414
作中の人間の中では最強クラスっぽいよな
ぶっちゃけヒソカよりも強そう

428常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:34:12.823982 ID:dv43s5Uk
レイザーってマスターの一人としてGI維持にオーラ回してる分弱体化されてるんじゃないかとかいう考察もあったなぁ
戦い方は念弾をいくつも作って分身でパス回ししつつボコボコ当ててくみたいなスタイルなんやろか

429常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:34:34.121286 ID:iYFadqN3
>>421
ノヴ「こいつ強化系だけどストーカー気質を利用して諜報能力を目覚めさせるか」

結果的に優秀な念能力者になったから良いけどさ
何のための水見式だったんだよ…

430常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:34:55.912005 ID:WJM3v5CA
ヒソカは絡め手の人だしなーカストロとかガチンコ系のくせにヒソカのせいでダブルとかやらかして色々心理戦で敗北した

431常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:35:30.627243 ID:+lZzzVbO
モルカー見ろ

432常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:35:53.429370 ID:Z6tCpC20
>>429
念の適性と気質的な向き不向きは違うって事なんじゃないかなw

433常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:35:54.067994 ID:9PeA6O0J
>>425
つかさ、よくよく考えると折れる切っ掛けになった時って潜入してたから絶状態だったよな?
確かオーラ纏ってない状態で悪意あるオーラぶつけられたらやばかったはずだし
そんな状態で凶悪なオーラ浴びてあの程度で済んでてバリバリ支援してるってすごくね?

434常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:35:55.826174 ID:dL06MbAF
敵の本拠地に、安全な拠点確保してるだけで仕事してるよ

435常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:36:09.455537 ID:LZa5tqNQ
カストロは師匠がいなくなったので我流になってしまったんやろなあ
系統の違いとか理解してないのかもしれない

436常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:37:18.583925 ID:WJM3v5CA
>>435
ちゃんとした指南役いたら勝てていた可能性あるな

437常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:37:35.668769 ID:dv43s5Uk
>>429
能力適性とどういう能力にするかはまた別だから多少はね

438常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:39:17.381440 ID:0hiK15ux
系統派生で考えたら強化系は両隣が変化と放出なので隣り合ってない具現化と操作はやめとけやめとけな感じなのに
カストロはそっちに振っちゃったんだよな

439常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:40:10.489558 ID:ij9bm/8v
森一番の力持ちだけど
穏やかで争いを好まないゴリラっていう生き物もおるしな

440常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:41:30.841190 ID:5Dembd2A
>>438
でも素質は強化系なのに実際には対極に位置する特質系に目覚めちゃったパームみたいな例もあるし…

441常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:42:56.122050 ID:arrMDUqI
自力は自力で上げて能力は能力で汎用性の高いのにしておくビスケ式が正解やねんな

442常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:44:32.994027 ID:dv43s5Uk
対魔忍RPG、コラボ記念ガチャやってるけど
恒常以外も期間限定も五車も含まれるのか

443常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:45:23.685933 ID:w4WmV6Sg
ズシってどうなったんだろうな
あれから一切出てきてないはずだが

444常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:46:40.558233 ID:vWNX1LoP
>>395
キーが美少女である理由付けがされてる作品をほぼ見ない気がする。

445常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:47:22.269413 ID:ayatK+Kb
オトギの対魔忍コラボネタバレ
アサギ洗脳される

446常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:47:25.093936 ID:OMb5xTQj
>438
つーかスカトロさんはたぶん系統の習得率とか知らなかったんではなかろうか

447常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:49:04.493399 ID:Esj8C8hN
>>443
まともに修行はしてるだろうし、レオリオよりはマシ程度にはなってるんでない?
本編のインフレには全くついていけないだろうし、ぶっちゃけ師匠ともどもネームドモブやし…

448常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:49:12.340609 ID:X+Agg941
>>445
通常ムーブすぎる

449常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:49:50.134647 ID:0hiK15ux
実家のような悪堕ち感

450常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:49:54.379493 ID:OMb5xTQj
>>433
オーラ浴びてないで、見ただけでアレになった。

451常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:50:31.991291 ID:c+fOJYn8
>>444
「異世界から呼び寄せるパイロット(大体男)をほだして戦わせるために美少女を使う」
というろくでもない理由になってる作品が幾つか記憶にあるわ……
パイロットは操縦のリスクで廃人になったり怪物になったりする

452常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:50:53.325130 ID:/JEA+ePZ
>>445
校長またっすか?
満足したら帰る前にちゃんと後始末してきてくださいね

453常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:51:26.693892 ID:E/irIjyw
操作系はオーラを使って何かを操作する能力だから
自分のオーラを操作するのは変化形の範疇じゃないかな

454常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:51:39.700261 ID:5Fpa0eZH
基本的に特質系能力者以外は特質系の相性0%なあたり満遍なく習得できる強化系が一番安定してるんだよな
カストロさんはガチの強キャラになれたのに…
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686567.jpg

455常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:54:27.760714 ID:ubSKrGGm
貴景勝4連敗なのか

456常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:54:52.367214 ID:X+Agg941
>>452
そのままバッドEDか目覚めて皆殺しするか二択ではあるんだが

457常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:55:04.190888 ID:iYFadqN3
ウイング「念能力は努力次第で誰でも覚えられる。だからこそ教える相手は慎重に選ばないといけない」

これ守ってるのどれだけいるんでしょうかね…

458常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:55:58.749552 ID:GWgjsRLz
俳優の綿引勝彦さんがお亡くなりに・・・

459常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:56:17.741217 ID:LZa5tqNQ
>>457
まあ念能力=心源流ってわけでもないだろうし

460常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:56:53.503021 ID:E/irIjyw
>>457
心源流師範はみんな守ってるやろ
ウイングさんも流派の外までは責任持てんて

461常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:56:56.187450 ID:vWNX1LoP
>>451
正しい発想だ……!
美少女を出すのは視聴者を捕まえる為の釣り餌な訳だからメタ的にも正解な気がする。

462常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:57:05.741932 ID:OMb5xTQj
軍とか念能力の存在を知ったらそりゃあその特選部隊作りますよね

463常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:57:17.608173 ID:gc/zAyhl
>>454
ウボーほど脳筋じゃないとしても強化系をメインに
弾と属性変化で引き出すを増やすで良かったよな
本当に師匠の重要性がよく表現されたキャラだった

464常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:59:24.430812 ID:vWNX1LoP
>>454
桁外れの才能を猛烈な努力の末にドブに捨てたんだから、そりゃヒソカも見捨てるわ。
ダブルをよりカストロのスタイルに合わせるなら、攻撃用の腕と目眩し用のマントだけ形成するとかかね。
というかマントだけ形成するだけでもてんで違う筈だ。

465常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:00:09.303636 ID:rvHtPEmA
スカトロさんは間違いなく天才だった
天才だったから、多分、独学で、クソのように非効率な浪漫技を実現させてしまった
ままならぬものである

466常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:00:49.808578 ID:w4WmV6Sg
>>464
腕だけ増やして6本の腕でシンプルに強化したラッシュの方が強そう

467常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:01:11.131951 ID:rvHtPEmA
>>462
拳銃が普通に有効な武器であることが判明したし、そりゃ鍛えて訓練した軍人に念能力習得させますわよね
最低限の戦闘能力を本体が持ってるならどんな念能力でもある意味おkやし

468常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:01:45.313796 ID:Esj8C8hN
カストロは腕だけ具現化してアシュラマンスタイルやればかなり強かったと思う

469常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:02:46.427093 ID:OMb5xTQj
ついでに足も増やすべきでは?(適当)

470常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:03:16.429424 ID:5Dembd2A
ゲーム作る為に死刑囚を牢から連れ出して世界レベルの念能力者に育て上げるジンってやっぱ頭おかしいわ

471常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:03:27.654332 ID:jPH6sm6Y
つまり好きな場所に腕をはやす念能力だな!
なんかワンピで見た

472常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:03:43.596080 ID:LZa5tqNQ
>>468
具現化する必要もないやろ
変化で腕っぽい形のオーラにすればいいだけ…

473常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:03:52.085831 ID:E/irIjyw
ネテロ会長だって成長遅咲きで強化系らしいが能力が百式観音だし
カストロだってあれ以上伸びないって事もないとは思う

474常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:03:56.667944 ID:+lZzzVbO
うえきの法則でも見た

475常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:04:50.816935 ID:LZa5tqNQ
百式観音って具現化してるの?
あの手の能力はオーラのイメージなのか実体なのかよく分からんのよな

476常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:04:51.739410 ID:GWgjsRLz
念能力はだんだんと複雑なものが多くなってきて
快楽殺人鬼の第2王子の念能力なんかは説明文読んでると眠くなる

477常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:05:00.486550 ID:OMb5xTQj
>>471
シコシコの実でしたっけ?

478常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:05:09.829028 ID:rvHtPEmA
普通に強かったし、遠当てみたいな感じで攻撃を延長できればなんでも良いよねカストロさん

479常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:05:10.784085 ID:S1tesa6j
盾しか持てないという制約のもとで11本の腕を生やすティリス民(生存特化型)

480常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:05:34.117383 ID:dv43s5Uk
まあメモリ云々はヒソカが言ってるだけだしな

481常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:05:59.788096 ID:rvHtPEmA
>>479
はい、モチ

482常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:06:51.310606 ID:gc/zAyhl
百式観音は制約と誓約的な対価の前払的なものだと思っている
もしくは寿命なにそれぞくだし適正10%でも10倍努力すれば100%的ななにか

483常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:07:12.887450 ID:OMb5xTQj
普通の人にも見えるように具現化することのほうが難しい気がするけどリスクが高くなるから高威力になるっぽいね。

484常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:08:18.977089 ID:NwJbrNdK
そうね、ヒソカの体験にすぎんわ
俺が二人いたら1+1で10倍だろって脳筋で昇華したら普通に最強だったんかも

485常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:08:37.020587 ID:rvHtPEmA
どっかで、カストロはヒソカが怖くて怖くて近寄りたくもないぐらい怖くて仕方ないけどそれを他人に知られたくもないからあんな歪な発になったと考察してる人がおったな

486常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:11:11.619441 ID:8RHBay5l
会長のは音を置き去りにできる圧倒的なステータスあっての能力だしなあ

487常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:11:20.909828 ID:Us9tObaV
というか才能を伸ばしきった老いた能力者は苦手な系統もとんでもなく強化されてるはずだからな
得意系統の40パーセントでも元が膨大なら大して意味がない

488常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:15:35.789528 ID:6or3bTcT
そもそも無理やり起こすことで念能力者は勝手に増えるのでなるべくなら確実に殺せるような武器を使えってことだよな
蟻の最初の念能力者も無理やり起こされたやつだし

489常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:18:23.646800 ID:5Dembd2A
>>488
護衛軍はともかく師団長兵団長が念能力使うようになったのはゴン達のせいっていうね

490常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:19:04.374582 ID:fE5FTqa4
ていうか作中で出てる念の修行(水見式とか隣の系統もバランス良く伸ばせとか)って基本心源流の物ばっかだが、他の流派ってどんな感じなんだろな
多分心源流が念の第一人者で、他はもっと偏ったり尖ってたりすんのかな

491常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:20:22.421065 ID:sDaxarmm
ここでサクラ革命の話題を見るたび
酷評してる人のどれだけがプレイしたのだろうと思ふ

492常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:22:12.712815 ID:LZa5tqNQ
>>490
無意識にオーラを使って体を強化してる流派とかありそう
奥義で念弾が撃てたり

493常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:23:10.653903 ID:iYFadqN3
>>490
第四王子の部下を見る限り水見式は流派問わずに採用されてるっぽいね

494常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:23:22.260749 ID:arrMDUqI
>>491
プレイしてないからプレイした感想を聞かせてほしい

495常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:23:24.149669 ID:Qrnmg7bA
>>491
大体ガチで酷評してる人はプレイしてると思うよ?ビッグタイトルだし・・・。
わたし? わたしは えんりょしておきます。 だから評価もしないです。

496常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:23:38.808434 ID:LZa5tqNQ
>>491
プレイする前に避けられてるような状態だからよりヤバいんだぞ

497常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:23:46.648566 ID:6or3bTcT
>>490
とりあえず念能力で世界5指レベルだからなあネテロ会長

498常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:24:46.870321 ID:OMb5xTQj
きっとセックスに特化した念能力の流派とかあるんだろうなって・・・

499常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:24:48.306408 ID:0gR7pYHw
ワイ将、サクラ革命3章突入し、サクラ革命はジャイアントロボになると確信
ttps://pbs.twimg.com/media/Erh4qaeVEAA6R6K.jpg

500常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:25:03.474208 ID:AufXRpds
>>497
5指に入るのはジンで
会長は全盛期の半分以下かもしれんってしか言ってなくね?

501常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:25:32.135168 ID:AufXRpds
>>498
東方のエロ同人でいつも見るやつ!

502常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:25:54.985935 ID:rvHtPEmA
ブスなのはプレイする前にわかるし……

503常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:26:15.928601 ID:xbZdIaLP
そういや天空闘技場のバトルオリンピアって結局描かれんかったな

504常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:26:16.590800 ID:LZa5tqNQ
>>499
これコラじゃなかったの?
黄巾の乱?

505常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:26:37.590100 ID:q8x05FVZ
>>490
蟻の連中は才能のみで師が居ない天然物だから、偏ってて隙が大きいから狩られた
ハンター側の念の知識も相当な優位性があるだろう
基本ルールも知らずに強そうなカードだけのデッキでカードゲームやるような奴は弱いわな

506常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:26:51.577735 ID:AufXRpds
ジンぶん殴るレオリオのやつほんと好き

507常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:27:38.925119 ID:fE5FTqa4
>>503
だってぶっちゃけレベル低そうだし

508常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:27:56.255283 ID:xB6kinKK
>>435
念の系統図見る限りじゃ本来ダブルは特質系でないと無理な能力なんだろう
発言できたのは凄いんだが・・・

509常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:28:37.434377 ID:6or3bTcT
>>503
200階にいる奴らを見るに闘技場限定能力とか有り得そうだからなあ

510常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:29:00.043155 ID:rvHtPEmA
寺では煩悩退散セクロス
神社では参拝お賽銭ックス
酒場では看板娘セクラハックス
使用フリーのピンク仙人までその辺をうろうろしているし
もしかして東方世界って性の楽園では?

511常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:29:52.338244 ID:WioKP9g0
>>508
ダブルは普通に具現化メインじゃないの?

512常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:30:01.410142 ID:AufXRpds
正直念を覚えたてのゴンやキルアが戦いになってる時点で天空闘技場って底が知れてる感ない?

513常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:30:54.843996 ID:OMb5xTQj
>>510
ヴォラレフィリアックスとかもおそらくあるだろうしね

514常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:30:58.869209 ID:dL06MbAF
闘技場は、ある一定層いくとその名声で一生金に不自由しないらしいからな

515常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:32:20.077026 ID:AufXRpds
レイザーの強キャラ感凄いよな
あいつらドッチボールしてるだけなんだぜ?

516常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:32:31.436883 ID:xbZdIaLP
>>511
操作もかなり重要やろ


517常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:32:43.393629 ID:fE5FTqa4
>>512
相手してたのが初心者狩りのザコで、後に出てくるキャラ達と比べても明らかに雑というかシンプルな念能力だったからなぁ
アニメだとちょっと強そうなのとキルアが戦ったけど

518常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:34:37.813684 ID:OMb5xTQj
>>515
あれ、結局レイザーはあんまりダメージ受けてないんだもんね・・・
あのレベルの念弾を余裕で弾き返せるって普通の銃じゃノーダメージやろなぁ

519常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:35:10.852229 ID:K0Vt4eOB
政府『今が一番大事な時期。自粛で乗り越えていきたい』
一年前にも同じ事言ってたような

520常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:35:56.795242 ID:AufXRpds
>>519
一年前どころか2,3週間前に言ってたゾ

521常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:36:07.735912 ID:X+Agg941
>>504
四国シナリオはほぼ三國志らしーっすよ 赤壁とか

522常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:36:14.962792 ID:arrMDUqI
話が戻るけどやっぱカストロと比べるとゴレイヌの完成度がすごいな

523常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:36:44.015999 ID:CYa0j2U7
>>451
呼び出されて最初に戦った敵が前任者の成れの果てとか?

524常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:38:02.750099 ID:WioKP9g0
>>518
目に見えるダメージ奇襲の顔面直撃ぐらいだっけ
基本横綱相撲で余裕持って相手してたな

525常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:39:30.087333 ID:ij9bm/8v
>>523カストロさんは自分をスケッチしたり
自分を嘗め回したりいじったりしてないだろうからな

526常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:40:01.143864 ID:6or3bTcT
>>522
殴り合いはできないけどあれの真骨頂は場所替えだからな

527常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:40:15.368457 ID:fE5FTqa4
>>522
今で言うと呪術の東堂がいい比較対象になるが、その時点でもう強キャラ感あるわ
瞬間移動の細かい仕様の違いやゴリラも戦えるだろうことを考えると、相互互換かちょい上か?

528常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:40:49.213169 ID:OMb5xTQj
ゴリラだし殴りあいも強いよといわれても納得はできる

529常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:41:18.875477 ID:0gR7pYHw
おっぱいが必要そうな臭いがした
ttps://i.imgur.com/oeE140Q.jpg
ttps://i.imgur.com/p8rVyB4.jpg
ttps://i.imgur.com/zgtg4vv.jpg

530常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:41:20.643898 ID:AufXRpds
>>526
自分との位置替えはわかるが
相手との位置替えはエグい
絶対組む仲間の能力次第で組み合わせエグい

531常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:41:21.296496 ID:rvHtPEmA
ゴリラ二匹を連れて三人で殴って来る能力かと思えば場所替えが本命という初見殺しである

しかもこの初見殺し、初見を免れても普通にクソ厄介な能力であることは変わらない

532常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:41:35.191106 ID:NjEJNvbk
>>278
亀だがそう切った竹は樹液吸い上げて竹水として珍重されたり運が良いと発酵して竹酒になるそうな

竹水の採り方
ttps://twitter.com/0_0nou/status/1348815659954655234?s=19

竹酒になった例
ttps://twitter.com/sawagani550cc/status/1348185672742363138?s=19

533常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:42:23.850730 ID:w4WmV6Sg
組む仲間が居なかったんだ・・・・・・

534常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:42:34.987146 ID:qonHvPcT
ブギウギといい、黒白ゴレイヌといい、ゴリラキャラ技巧派すぎない…?

535常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:43:03.776187 ID:tNWakxL+
>>519
そりゃそうだろ。
スペイン風邪もソ連型も2年間流行したんやで、しかも2年目の方が死者が多かった。

536常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:43:15.321327 ID:ij9bm/8v
>>529
コミカライズがR−18仕様のヤツ!

537常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:43:16.940075 ID:rvHtPEmA
頭も回るし腕も立つ、コミュ力だって普通以上にあるし基本的に善人
どうしてこんな完璧超人ゴレイヌさんがPTを組めなかったのか
これがわからない

538常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:43:37.362401 ID:mydlwSyB
>>531
だから回避も耐久も不可能な一撃で粉砕する

539常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:43:39.553072 ID:D8Flalbj
おっぱい貼るの飽きたんで別の道を模索する
ttps://i.imgur.com/LRm8cV3.jpg
ttps://i.imgur.com/1957xaj.jpg
ttps://i.imgur.com/ChAOvqx.jpg

540常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:43:54.015509 ID:rvHtPEmA
>>534
そりゃ森の賢者と呼ばれるほどの知能とパワーを兼ね備えておりますからね

541常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:43:54.932885 ID:AufXRpds
>>529
ちっぱい方がええな
これなに?

542常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:44:18.048282 ID:LZa5tqNQ
>>539
足太くね?

543常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:44:19.856407 ID:K0Vt4eOB
組めなかったというか雑魚ばっかでこれならソロのがいいやって言ってなかったか?


544常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:44:24.121862 ID:8gwWF9wM
凌辱がないでしょ!

545常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:44:32.933249 ID:6or3bTcT
>>530
とりあえずゴンのグーのチャージしまくってブラックゴレイヌで相手は死ぬからな

546常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:44:40.673406 ID:fE5FTqa4
>>537
組むまでもなかったんやろ

547常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:44:54.862071 ID:jPH6sm6Y
仕組み知られても根本的な対処ができない能力は厄介

548常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:46:08.602726 ID:GQMhl2Bd
日本だとライオンあたりが主人公になるけど海外だとゴリラが主人公になるからね
ソースはビーストウォーズ

549常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:46:17.620092 ID:NjEJNvbk
>>542
お嫌いですか?(CVムスカ

550常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:46:41.721538 ID:iYFadqN3
しかもドッジボール始まる前に念ゴリラ見せたらツェズゲラが感心してたあたり
ヨークシンでのオーディションではただの練だけ見せて合格した節すらあるよねゴレイヌさん

551常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:46:53.896927 ID:LZa5tqNQ
敵対者を強制瞬間移動って普通にヤバすぎる。何か制約とかないんか

552常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:46:56.798876 ID:K0Vt4eOB
ノヴ先生がぶっちぎりで欲しい念能力だわ

553常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:47:12.202853 ID:bWy1qbRJ
>>549
嫌いじゃないわ!嫌いじゃないわ!

554常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:47:13.131266 ID:jPH6sm6Y
つまりゴライオンのノリで向こうがつくてったらゴゴリラになったのか
もしくは胸にゴリラの顔があるロボット

555常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:47:26.580082 ID:OMb5xTQj
でも正直作中一番欲しい念能力は四次元マンションやな。
確実なエスケープ能力が欲しいわ

556常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:47:36.171597 ID:q8x05FVZ
タイツフェチはおっさんの趣味だと感じるぼく

557常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:47:51.590405 ID:bWy1qbRJ
>>555
戦わなくても便利だもんな

558常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:47:54.560137 ID:AufXRpds
>>547
ヒソカもその理論よな
でも同じの能力あっても使うやつ次第よな
カストロ戦とか自分の腕ちぎられてそこに平然と自分で手を突っ込むメンタルだから成立してる話だよね

559常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:48:00.080609 ID:Xb+rWGL9
>>542
脚太いヒロインの声の人が普通くらいの太さの脚のキャラになったら
ヒョロヒョロの脚のヒロインに負けたからな…

560常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:48:09.177695 ID:ij9bm/8v
>>552
エロふぃぎゅアとか抱き枕カバーとか人前に出すにはちょっと…・
ってアイテムで埋め尽くして理想のオタ部屋にしたい

561常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:48:15.269820 ID:8gwWF9wM
スク水と競泳水着が好きなんだなぼかあ

562常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:48:29.672763 ID:AufXRpds
オラァ催眠の念能力ほしい

563常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:48:34.053343 ID:fvCR2XcK
ゴレイヌさんはソロでもやれて組むとクソ厄介になるオールラウンダー

564常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:48:43.601258 ID:0YnSBE4I
>>561
ハイレグ競泳水着は女々か?

565常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:48:52.469380 ID:0gR7pYHw
>>541
ttps://i.imgur.com/XiKP5Q4.jpg

566常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:49:51.186001 ID:q8x05FVZ
>>562
キスで操る能力はあったし、発動条件を縛れば一般人なら好き放題できそう

567常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:50:13.672866 ID:K0Vt4eOB
最初はグーとかぜってえ使えんよね日常でw


568常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:50:18.475403 ID:HrWBQ4it
>>565
何度見ても欲望ド直球のタイトルセンスに笑う

569常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:50:30.939037 ID:7kjT5Cw/
新刊はまだかなー異世界迷宮でハーレムを

570常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:50:38.800681 ID:arrMDUqI
>>566
こんな感じか
ttps://i.imgur.com/GQoTl2B.jpg


571常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:50:47.187913 ID:ubSKrGGm
ttps://i.gyazo.com/5d4296b2d6c1569bae2fa8f8b5bb328d.jpg
おしり!

572常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:50:53.596690 ID:NjEJNvbk
>>555
汎用性がトップクラスだからな…

573常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:51:22.666242 ID:GWgjsRLz
ツェズゲラのこのシーンほんすこ
ゴンは結局、この悪癖を治せずにキルアがメッチャ苦労するハメになるからなあ

ttps://i.imgur.com/0r7dc0T.jpg

574常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:51:28.895683 ID:q8x05FVZ
>>570
うん、そうそう・・・うん?

575常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:52:27.411296 ID:GWgjsRLz
>>570
これは催眠術ではなく殺人術なのでは(震え声)

576常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:52:46.678511 ID:0YnSBE4I
>>573
この後のキメラアントの時もキルアこの辺愚痴ってたよね
やりたい事言うけど具体的プランは全部キルア任せ

577常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:52:47.309549 ID:NjEJNvbk
>>566
てか操作系だと多いのかも知れん

578常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:53:01.241503 ID:8gwWF9wM
>>570
ちんちん亭だってもうちょっと大人しいぞ

579常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:53:06.486298 ID:fvCR2XcK
異世界ハーレムは生活基盤をどこまでダンジョンドロップに依存しているのか

580常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:53:54.505307 ID:K0Vt4eOB
大人が頼りになるシーンを入れてくれると物語が引き締まる


581常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:54:06.671737 ID:d3C1Q/Kh
ブギウギは効果範囲内だと抵抗手段が無かったのがエグイ
実際には何か抜け穴あったのかもだがもう過去のことだ

582常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:54:10.884900 ID:bByINiq6
>>494
ストーリーはサクラ大戦の味するし
戦闘のシステムもここで言われてるほど悪くないというか、主人公の設定と噛み合ってる
正統派デザインのヒロインが少ないのと、体が勝手に動いたときにイラストがないのが難点

583常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:54:13.997929 ID:7kjT5Cw/
>>579
一応畑とかはあるから…

584常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:54:17.747701 ID:AufXRpds
異世界転移して自分を慕う美女たちや忠実で有能な部下に恵まれるアインズ様

585常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:54:22.699655 ID:NjEJNvbk
>>576
だって無茶しても他が考えてくれるし…

586常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:54:24.878008 ID:WioKP9g0
念使いは基本超人だから日常で困る事がそうそうなさそう
金積めば受けれるサービスで満足できそうだし

587常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:55:06.683161 ID:OMb5xTQj
でも、おっオレの最高記録には少し及ばないみたいだがな(強がり みたいなツェズゲラさんも好き

588常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:55:07.789547 ID:NjEJNvbk
>>584
(なおギルメンは居ない)

589常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:55:26.288344 ID:m0whrtUN
>>573
確かにキメラアント編から選挙の流れからを考えると、画像の発言は予言とも取れるw

590常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:56:00.186193 ID:HrWBQ4it
>>587
ああいうちょっとしたのでキャラに深みが出るよね

591常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:56:24.571963 ID:q8x05FVZ
>>577
対人操作は条件厳しくしても一般人相手なら満たすのは簡単だろうしな
戦闘でも使えるぐらいの制限だとかなり修行必要になるだろうけど

592常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:56:25.179948 ID:bWy1qbRJ
髪食う人自首するって言ってたけど牢屋に送るより病院で働かせた方が世の為人の為にになるよね

593常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:56:26.758078 ID:HxRSFbPr
サクラ革命はただでさえ少ないファン層にふるいをかけたみたくなっててソシャゲっぽくない立ち回りやってんなと思いました

594常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:56:32.279071 ID:K0Vt4eOB
>>585
ここじゃないやる夫スレで似たような事やるやる夫が主人公で凄いイライラした事はある
理想論は振りかざすけど考えるのと実行は他任せ、みたいな

595常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:56:55.345032 ID:KEQ7PoCW
>>576
無茶するのは父親譲りだし…
ただ父親はそのあとなんとかするのも自分で出来ちゃうチート野郎なだけで

596常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:57:04.909155 ID:fvCR2XcK
まあ本質なんて簡単には変わらないってことやな それこそ自分のやらかしで仲間が死なないと

597常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:57:08.164129 ID:d3C1Q/Kh
少年漫画で大人が頼れ過ぎると主人公たちが出番食われかねないのがな
上手くやってるのはどれあたりか

598常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:58:51.998574 ID:AufXRpds
デビサバ2は最年長が一番頭悪いといつ地獄だったな

599常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:58:54.035289 ID:q8x05FVZ
>>592
表向きは収監されるけど、使い道があるならそういうこともさせるんじゃないの
ハンター試験の脇役に刑務所長で賞金首ハンター居たし融通効くだろう

600常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:59:17.765552 ID:OJGTkinN
>>595
ジンは傭兵達にとっての逆鱗に触れた後、その傭兵達に対する最適解の謝罪は取れるけど多分ゴンは取れねえよなぁ

601常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:59:20.479094 ID:K0Vt4eOB
ネウロとかワートリとかハイキューは大人めっちゃ頼りになって少年達も目立ってるぜ

602常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:59:40.123405 ID:dina+Yw/
>>561
しゃあっ競泳水着!
ttps://i.imgur.com/9Agxwx1.jpg
ttps://i.imgur.com/mMET5M0.jpg
ttps://i.imgur.com/QvgvTIA.jpg
ttps://i.imgur.com/Nqv19nP.jpg
ttps://i.imgur.com/N6jdnNP.jpg
ttps://i.imgur.com/ZqK8jNc.jpg

603常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:59:42.102764 ID:ij9bm/8v
>>588
来たところでべドべドさんあたりは自分の創造主以外は殺しにかかりそうじゃない?

604常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:00:12.770186 ID:zjLJjVPm
ハンターハンターはやく船から降りて暗黒大陸行って。俺が死ぬ前に


>>593
立ち回りというか完全に行き当たりばったりとちゃいまっかね

605常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:00:21.078566 ID:NjEJNvbk
>>597
水上悟志作品とかかな? まぁそれはそれとして人手無いので主人公にも活躍の場あるし

606常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:00:34.704100 ID:P+ASlxr2
大人たちがちゃんと大人をやってるのにどうにもならないファフナーはもうちょっと手加減して?

607常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:00:44.391214 ID:OJGTkinN
>>602
この人妻、エロ過ぎる!

608常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:01:04.141180 ID:OMb5xTQj
カイトを治せ!はいや死んでるやろこれと思ったよ 何をどう思ってピトーならどうにかできると思ったんだろうか。操作されているとでも思ったのかな?

609常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:01:13.416635 ID:BPqwbgsS
>>564
こういうのかね?
ttps://i.imgur.com/m2B9NjL.jpg
ttps://i.imgur.com/7CMnA7Q.jpg
ttps://i.imgur.com/BV4zYov.jpg

610常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:01:34.673136 ID:K0Vt4eOB
ハンターは何年船乗ってんねん、喧嘩家業は何時まで煉獄してんねん

611常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:01:45.656286 ID:OJGTkinN
>>604
これが童帝が言っていたサクラ大戦の褒めにくいストーリーというやつなのか?

612常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:02:14.221768 ID:0YnSBE4I
>>609
ドピュッ

613常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:02:34.530365 ID:NjEJNvbk
>>610
そろそろ空くんが煉獄始めて一年に成りますってので吹いたわ

614常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:02:39.660234 ID:NwJbrNdK
妾の巴御前が目立つたびに正妻の人かわいそうって思う

615常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:02:44.957527 ID:K0Vt4eOB
>>608
再生能力持ちなわけだしそこは希望に縋るのもしゃーないんちゃうか

616常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:03:10.357385 ID:GWgjsRLz
あれ、ハンターのポックルって
「あっあっあっ」されて餌になった後に、蟻に転生してたっけ?

617常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:03:13.730935 ID:ij9bm/8v
>>609
競泳水着に靴下とかタイツとか装備させるとクソエロくなるのなんでだろ

618常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:04:01.977481 ID:GQMhl2Bd
>>597
ARMSあたり
個人的には崖君はウインドじゃなく涼か隼人で決着付けて欲しかったりもしたけど

619常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:05:29.694805 ID:XyEl/QN1
大人たちが責任感発揮して頑張った結果
子供だけになってしまったバイファム

620常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:05:55.546529 ID:K0Vt4eOB
大人がひたすら老害無能で嫌な奴ばかりの漫画の方が珍しいんじゃない?エヴァしか思い浮かばんが

621常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:06:00.389087 ID:m0whrtUN
そういえば今度の劇場版セーラームーンは原作者が監修してるみたいだけど、
富樫も何らかの形で関わってたりするのかな?w

622常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:06:40.352246 ID:ZX4tlxev
>>619
レイズナーも子供逃がすの最優先したから大人ほぼ全滅しましたな

623常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:07:12.823150 ID:+lZzzVbO
ASMR当たり?

624常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:07:25.922772 ID:WJM3v5CA
>>616
生きたまま食われないと転生できないのかな?冒頭のあの兄妹再会できないものかねえ?

625常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:07:27.470016 ID:u6KagIX8
>>621
劇場版セーラームーンにゴンさんが出てくる?

626常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:07:33.181888 ID:MgSAWbU4
>>616
肉団子にされて一緒くたじゃね

627常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:09:10.602890 ID:zjLJjVPm
>>611
まあなんというかライターが好き勝手やって認められるのは客に余裕があるときくらいで(金と精神どっちにも
余裕がないときにやると「面白い!」とか「流石!」じゃなくて「状況分かっとんのかコイツ」になるのはまあそうね

628常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:09:12.402506 ID:m0whrtUN
>>622
スパロボJだったかな?
TV版機動戦艦ナデシコとレイズナーが同時参戦して、序盤に火星へ繰り出して避難民を救出に行くんだけど
結局、レイズナーに登場した子供たち以外は全滅して救いようのない展開になってたな

629常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:09:13.902293 ID:ZX4tlxev
>>620
初代ガンダムも民間人で子供のアムロとか戦わせたけど、大人はほぼ全滅で
ブライトさんも大人というにはあまりにも若く経験も足りなかったね

630常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:09:37.470699 ID:OMb5xTQj
ハンターの映画はひどかったね。絶対、原作者関わってないわってシナリオ、バトルだった

631常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:09:47.621831 ID:q8x05FVZ
>>624
再会してたろ?

632常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:10:32.430082 ID:dL06MbAF
ネルフはしごとしてるし、自分ら子供をたたかせてる罪悪感あるだけましとなってしまう勇者であるの大社大赦

633常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:10:37.890274 ID:7kjT5Cw/
>>624
兄妹は再会したじゃん

634常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:11:19.915787 ID:iYFadqN3
大人達がバカかクズか無能しかいない(主人公含む)せいで子供達が苦労するファイアーエムブレムの悪口はやめたまえ

635常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:11:40.290358 ID:7kjT5Cw/
>>629
19歳の新兵は子供だw

636常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:11:53.271843 ID:WJM3v5CA
>>633
妹がおかんと再会したのは見たけど

637常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:12:14.353991 ID:Xb+rWGL9
>>602
VRしてえな

638常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:12:23.525401 ID:GWgjsRLz
>>624
このシーンで感涙したわ
ttps://i.imgur.com/Kdc2cht.jpg
ttps://i.imgur.com/MZHjlxJ.jpg

639常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:12:41.567342 ID:GQMhl2Bd
>>614
子だくさんな信長の正妻なのに子供を産んだ記録がなく蝮の娘と言うことで知名度だけはバカ高い濃姫よりマシではw

ノッブってミッチーの妹も娶ってたのか・・・

640常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:13:49.755655 ID:Xb+rWGL9
【#銀魂ありがとうきびウンコ】

㊗週末動員No.1に対して、
原作者 #空知英秋 先生からコメントが到着しました!!
ttps://twitter.com/gintamamovie/status/1349295481805967365?s=19
ttps://i.imgur.com/Lbq3Oqa.png

641常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:13:59.401160 ID:K0Vt4eOB
風花雪月の『もうちょいなんとかならんかったの?』感は異常

642常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:14:12.893815 ID:0hiK15ux
>>638
この母ちゃんはすげえよなぁ。変わり果てた姿でも娘だって理解してお帰りって言ってくれるんだもん

643常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:14:24.690892 ID:LZa5tqNQ
>>614
家で待ってるだけの正ヒロイン vs 主人公の隣で戦えるサブヒロイン?

644常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:14:42.070562 ID:m0whrtUN
>>629
スパロボAでのナデシコとのクロスオーバーで、ブライトの年齢の若さにツッコミが入ってたなw
あの編のシナリオの絡ませ方は凄い面白かったw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359427.png

645常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:14:47.345188 ID:WJM3v5CA
そういやカイトも転生できていたわ、ピトーに生首にされたのでいらん部分は肉団子にされたのだろうか?

646常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:15:07.864271 ID:7kjT5Cw/
>>636
あー再会はしてないっけ?
兄ってコルトだから転生はしてるぞ

647常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:15:16.064965 ID:q8x05FVZ
>>638
こんなシーンあったっけ・・・?アレ?記憶が混線してる?

648常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:15:50.597543 ID:RIO/oDQW
>>588
最近はちゃんとギルメンの残した家族みたいなもんだって
そいつらに見栄を張れるならどんなムーブもするって魔王してるから

649常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:16:07.071412 ID:LZa5tqNQ
>>620
エヴァの大人たちは有能だぞ
ただ自分勝手な畜生どもしかいないだけだ

650常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:16:10.073691 ID:dv43s5Uk
面白いソシャゲのストーリーはなにも難しいことではない
シンフォギア程度でいいのだ

651常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:16:41.627156 ID:0hiK15ux
>>647
あったよ。王が倒れて遺った蟻たちのその後のシーン

652常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:16:54.742792 ID:OMb5xTQj
>>641
王族さんたちのちょっと極端な思考に走りがち感は凄い。
まぁゼフィールさんとかもそうだったけども

653常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:17:35.928562 ID:WJM3v5CA
>>646
コルトそのままハンター協会のほうに行ってしまったので、NGLにはかえっていないのよ

654常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:18:24.453639 ID:OJGTkinN
>>644
19歳で艦長になるもののクルーの大半は民間人の協力、途中で同僚は戦死
最後の最後まで艦の指揮を執り、艦こそ轟沈するもののクルーの脱出に成功し生還
そしてその後も歴史に載る戦線を潜り抜ける……そんな人に突き付けられるのが息子が反政府組織のリーダーだった事と銃殺刑に処せられた事とかブライトさんが何をしたって言うんだよ!

655常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:18:28.087613 ID:bWy1qbRJ
>>647
何年も前だからね仕方ないね

656常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:18:34.718995 ID:3bgmWlWH
>>606
なら、ちゃんとした大人達が子供を守ろうとして戦っ(て全滅し)た世界に案内します

657常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:18:35.286177 ID:jPH6sm6Y
>>645
メルエムとカイト分孕んでる最中は蟻生んでないはずだから、ポックルその他は空きがなかったかも

658常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:18:56.421772 ID:0hiK15ux
コルト「妹だと思って育てていたらあたちの名前はカイトでちゅと言い出した件」

659常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:19:10.082236 ID:dL06MbAF
マギレコはすずねコラボ二弾復刻版してるけど、完結編くるか

660常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:19:29.444018 ID:KEQ7PoCW
シグルド←バカ
キュアン←アホ
アルヴィス←クズ
国王←無能
王子←戦犯

主要キャラで有能なのが黒幕のマンフロイしかいないというグランベル大陸

661常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:20:20.283802 ID:K0Vt4eOB
王位継承戦は何で人気ないんやろ?旅団出てクラピカも出て念能力バトルがおっぱじめるというのに

662常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:20:20.813431 ID:NwJbrNdK
FE聖戦が神話だと仮定するとあんなもんだ

663常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:20:35.219555 ID:OMb5xTQj
メルエムさん、毒でやられたけどデメちゃん的な能力が護衛軍にあったら人類側が詰んでいたのでは?

664常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:20:51.174537 ID:RIO/oDQW
>>629
数話だけリード中尉がいたけどまあ無能な上官として描かれてたな

665常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:20:52.283037 ID:m0whrtUN
>>654
自分の息子の育て方を間違ったことかな・・・?(結果論&目逸らし

666常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:21:10.934466 ID:WJM3v5CA
>>657
メルエムが勝手に腹突き破って出て、瀕死の女王の腹から胎児以前の小さなやつがカイトでコルトが発見したんだっけ?
王をはらんでいるときも複数孕めるのかよくわからん

667常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:21:58.696604 ID:dv43s5Uk
>>661
滅多に掲載しないから

668常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:22:41.637457 ID:LZa5tqNQ
>>661
おっぱじまってないからじゃないですかね

669常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:22:43.438594 ID:OJGTkinN
>>659
お知らせの中に後日第三弾来るって書いてあるはず
黒幕が割とクズいし今復刻しているイベントの最後も「このクソアマ!」となる、なった
ところで風紀委員であの魔法少女スタイル(競泳水着ポリス)はえっちすぎません?

670常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:22:49.308508 ID:fvCR2XcK
>>643
Xakのフレイは勝ちましたか・・・・・・?

671常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:22:52.267772 ID:WJM3v5CA
>>663
ピトーが生存していて毒治療に成功して薔薇への毒耐性持ちに成長したらどないもならんぞ
そういやパリストンはメルエムが遺したキメラアントの卵どっかに保存していたんだっけ?

672常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:23:01.532138 ID:CM2G/0da
>>661 幻影旅団のときは動きが派手だからでしょ。
    わかりやすい説明で、街の中動き回って、場合によっては念能力をど派手に開放してる。

    王位継承は動きが地味なんだよなぁ、じわじわと段々詰んでいく感じがする。
    でも、基本説明が長くて、キャラの動きがあんまりないからそこまでまだ人気がない。
    終わってから一気読むと人気になると思う。

673常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:23:13.164922 ID:GQMhl2Bd
>>656
ザンボットの神ファミリー(犬含む)かな?

674常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:23:25.452368 ID:K0Vt4eOB
>>663
それ言い出すと「旅団に除念能力いたらクラピカ詰みじゃん」とかになるぞ

675常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:23:30.116982 ID:Qrnmg7bA
>>661
旅団=まさか二重底三重底のレベルで株下落するとは思わなかった。ただの力を持ったチンピラと判明
クラピカ=よくわからない。俺たちは雰囲気で護衛をしている
王子の念能力バトル=レベルEのバカ王子を邪悪にしたようなのが活躍しそう。する。

そら人気でねぇよ・・・。

676常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:23:40.458581 ID:0hiK15ux
>>661
読者とていつまでも待てるわけではない。空いた時間にハンタの印象を吹き飛ばす新連載や話題になる既存作品が出たら押し流されるに決まっているし

677常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:23:44.475983 ID:ZX4tlxev
>>628
アニメも子供達をシェルターに逃したら、基地全壊でエイジが体を盾にしなければ子供達も全滅だったからねえ
ここは国籍も人種もない平和な場所って最初に言っておいてこの展開だもんなあ

678常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:23:48.512540 ID:arrMDUqI
>>672
終わりますか?

679常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:24:27.989883 ID:HQwlh7FK
>>660
貴重なロプトの血にナーガの血が混じった時点で
次代からロプトには常にナーガの可能性が付き纏うようになったのに
未だに頑張ればロプトの世がとか思ってる時点でないわ

680常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:24:33.840783 ID:dL06MbAF
>>669
黒幕は、まどマギシリーズ内でも元からくず枠ですから

681常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:24:40.639800 ID:XyEl/QN1
>>660
エルトシャンは結構まともな判断してたんだが
親友信じちゃったのがなあ…
結局危惧したとおりになるんだよなあ

682常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:24:43.260884 ID:m0whrtUN
>>672
せめて、1年の52週のウチ20週くらい継続的に連載してれば、ここまで文句は言われなかったんじゃないかなぁw

683常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:24:49.505641 ID:Qrnmg7bA
>>663
毒って言ってるけど要するにアレ放射能による遺伝子破損なので治療も何もないのでは?>貧者の薔薇

684常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:24:57.313444 ID:CM2G/0da
>>666 そもそも、王の最後の餌がカイトで、残った部分で王の補佐を作ろうとして転生カイトがお腹に居たって説が個人的に押したい。

685常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:25:30.334721 ID:WJM3v5CA
まず休載して2年も経過したら盛り上がるものも盛り上がらんわ

686常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:26:25.999501 ID:aIGXSbM+
運営のやらかしで沈んでいくソシャゲをの姿は悲しいことだ

687常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:26:28.594250 ID:WioKP9g0
仮定だけで言うなら念に多様性ありすぎてどんな計画でもケチつけれる

688常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:26:56.892360 ID:XyEl/QN1
そもそも普通に殴り殺せるのがなwww

ドーマみたいにファルシオン以外無敵にならんとねえwww
リザイアが効くとか言ってはいけないwww

689常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:27:00.233907 ID:WJM3v5CA
>>684
カイトくらいの念能力者だと極上の女王の餌になるしね、ポックルは間に合わなかったもよう
カイトのスロットなんちゃらの能力の発揮って、転生することも織り込み済みなのかも?

690常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:27:01.339193 ID:UEIcavpd
>>640
どこを縦読みなんだ?

691常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:27:19.922395 ID:XyEl/QN1
>>682
月1でもいいと思うわ
のらないよりまし

692常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:28:04.120778 ID:CM2G/0da
>>683 安くて使っても問題ない扱いの個人運用兵器でまだまだ火力上のがあるからなー。
    貧者の薔薇であそこまでダメージ受けるなら、多分国ごと壊す兵器使うから大丈夫でしょ。
    尚、流星街の人間は放射能にある程度の耐性がある説。

693常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:28:20.657448 ID:OMb5xTQj
>>681
親友助けるのはいいけどその間制圧した城にグランベル本国から役人が派遣されてくるのはもう征服する気まんまんじゃねぇーかとエルトくんも言いたくなるわな

694常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:29:20.326098 ID:K0Vt4eOB
「九ミリパラの場合凝を貫通する」
「エンペラータイムのデメリットは一秒一時間」

この辺りいらんかったんやないかなあ…

695常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:29:22.634141 ID:WJM3v5CA
>>692
人体に仕込める核爆弾っていうのも便利だな、現代社会の核ってどこまでコンパクトになったのやら?

696常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:30:18.543774 ID:XyEl/QN1
>>693
そもそもエルトシャンの妹救援する
攻めてくる連中を押し返す

ここまではいいとして、その場のノリと勢いで南半分全部占領しちゃうとか何考えてるんだとwww

697常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:30:33.247962 ID:VEwhPdn3
ハンターハンターも今?やってるところ、終わってから読み返したら面白いんかなぁ
まあ何年後の話かわからんが

698常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:31:02.984888 ID:CM2G/0da
>>694 俺の両手は機関銃(ダブルマシンガン)がすごく弱くなった気がするw

699常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:31:23.583979 ID:jPH6sm6Y
>>695
もってきたよデイビークロケット

700常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:31:41.000004 ID:WJM3v5CA
>>698
ノブナガさんに円以外の能力をあげてくれ

701常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:31:52.446743 ID:OJGTkinN
>>697
月姫のリメイクだって夏に出るんだ、信じよう

702常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:32:09.171076 ID:SV2Yo3Wq
レベルEは月一回連載だったけどきちんと載っていたからなあ

703常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:32:11.008401 ID:WJM3v5CA
>>699
あれって自爆兵器だよな射手は死にそう&汚染

704常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:32:12.573211 ID:CM2G/0da
>>697 ジョジョのスティールボールランも連載時はそこまで人気なかったけど、単行本で一気に見るとおもしろいからありえる。

705常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:32:29.873976 ID:xt092bVc
リヴァイアスの大人は良かったな
悪い奴のおかげで苦労するけど、それを許さないやつのおかげで助かるという
そりゃ世の中悪人だけでもなければ善人だけでもないよね

706常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:32:33.146603 ID:XyEl/QN1
指をマシンガンみたいにして念を打ち出すのに意味があるんだろうか
思い込みが大事だから威力上がるとかそういう効果が見込めるんだろうか
頑張って霊丸みたいなの打った方がよかったのではないかと思ってしまう

707常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:32:34.239915 ID:Qrnmg7bA
>>694
そして跳ね上がる バズーカの直撃が平気 なウヴォーギンさんの強さ。

幽白後編の戦闘能力の数値化ばりの失敗してなぁい?

708常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:32:44.004533 ID:iYFadqN3
>>693
親友に「お前を助ける為にお前の国の地方領主皆殺しにしてウチの代官派遣しておいたぞ」て言われたら
国王だってエルトのこと謀反人扱いして聞く耳持たなくなるのは当たり前だよね

709常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:32:48.852128 ID:QmUxrkvW
>>698
ま、まぁ22LRみたいな豆鉄砲でも人は殺せるから...

710常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:33:09.045571 ID:Xb+rWGL9
>>690
ちなみに今日も買ってる列車に巻き込まれたんだ

711常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:33:28.360519 ID:XyEl/QN1
>>707
ウヴォーさんにボコられた傭兵みたいな連中も
今思うと強かったんやなあwww

712常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:33:34.200476 ID:CM2G/0da
>>700 円しか未だに念の説明がないノブナガさん、刀の範囲しか念を維持できないのか
    能力の誓約で刀の範囲なのか謎w

713常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:33:42.887225 ID:mydlwSyB
たしかチェンソーが始まってから終わるまで一回も載ってないよな?ハンタ

714常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:33:47.470177 ID:WJM3v5CA
>>706
指十本切断するくらいの痛みと引き換えに威力が上がったんちゃうか?

715常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:34:29.973460 ID:+lZzzVbO
たつきを500日ほど窓も扉も無い部屋にオフラインPCと一緒に閉じ込めたらけもフレ1ができる
きのこを5000日ほど窓も扉も無い部屋に旧月姫と一緒に閉じ込めたら月姫リメイクが出る
冨樫も同じように処すべき

716常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:34:53.051157 ID:+lZzzVbO
>>714
まるで正宗の指マシンガンだぁ

717常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:34:56.359784 ID:K0Vt4eOB
というかあのハンターは外道王子がすげー嫌い。真人以上に嫌い

718常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:35:09.512918 ID:CM2G/0da
>>707 ウヴォーさんの例を見てると、クラピカの強化系最強理論が案外正解だったかもなwww

719常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:35:11.019621 ID:WJM3v5CA
>>711
念能力者の強化系はみんなウヴォーさん並みだと思っていたらそんなことがなかったわけだす
本当に一人でクラピカと対峙したのがあかんかった

720常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:36:35.327263 ID:0hiK15ux
クラピカは旅団を相手取る場合のみぶっ壊れバフがかかるからな。代わりに旅団以外に念能力での攻撃を禁止しているけど

721常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:36:41.695384 ID:WJM3v5CA
>>717
第1と第3は好きな要素あんまりないね、第2あたりが継承したほうがスムーズになりそう
王、娘が継承戦で死んだときなんだか割と悲しそうだったのが意外だった

722常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:37:38.600745 ID:CM2G/0da
>>719 クラピカの初見殺しがマジで初見殺しだっただけだからなー。
     それでもクラピカ、重症だったからね。
     まともに戦えば、旅団最強って言われてる理由もわかる。

723常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:37:50.844854 ID:TUJhcQRq
病犬とか、ウボーさんの体に傷つけてるからな、ホントに強かったわ。
陰獣の残りをキンクリする辺り、富樫の演出が上手いと当時は思ったものだ。他の作品ならだら戦ってたところだ

724常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:38:02.523047 ID:Qrnmg7bA
>>720
念能力の封印する鎖が蜘蛛専用能力なだけだぞ?

725常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:38:31.526958 ID:K0Vt4eOB
いくら硬で受けたとしてもビッグバンインパクトをあの軽傷で抑えるクラピカさんやばすぎない?

726常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:38:53.885736 ID:OMb5xTQj
名前とか順番とか覚えてないけどクラピーと交渉して人材も派遣している王子が一番マシなんではなかろうか、奢侈扱いだったけど。

727常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:39:16.193578 ID:nntNlqOH
>>703
ヴォルギン「大丈夫だ。案外死なない」

728常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:39:34.690431 ID:KsLRqUs8
ttps://twitter.com/m0m0_0ssrr_/status/1349024237621800961

・・・マリオのヒロインってピーチ姫だったよね?クッパ姫じゃないよね?

729常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:39:35.278901 ID:xt092bVc
>>708
最初はアグストリアの権力関係がよく分からなかった
なんか王様の配下と思ったらエルトシャンも王様だし
後で神器関係の話が出てようやくわかったけど、普通はそこで「俺が主家な」ってなるのが蛮族だと思う
妙に遠慮深くて実質と権力が乖離したのが悲劇のもとだったな

730常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:39:56.294225 ID:TUJhcQRq
>725
念は精神の影響でかいからな
多分、対蜘蛛戦でのみオーラそのものにも補正がかかるんだろう

731常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:40:01.623142 ID:WJM3v5CA
>>723
蛭のおっさん、携帯の人の知識なかったら、膀胱破裂して悶絶死されているところだった

732常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:40:13.989822 ID:ZAohjVzb
>>665
汚い初音ミクに出会ってしまったのが運のツキだと思う

733常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:41:32.500107 ID:tNWakxL+
>>728
クッパ姫は今でもたまに見るが、やっぱエロいなってw

734常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:41:55.052920 ID:OMb5xTQj
>>729
知っているかもしれないけど元々アグスティ王家がミストルティンの継承家だったんだけどノディオン家に嫁いだ姫に聖跡がでちゃってトラブルになったんだよね

735常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:41:56.809105 ID:KsLRqUs8
>>732
時系列的には逆じゃないかなって
NT信仰ってほんと誰も幸せにならないのね

736常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:42:19.574517 ID:GWgjsRLz
>>717
わかるわ。
イカれキャラも限度をこえると気持ち悪いという感想しかない。

737常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:42:22.004984 ID:m0whrtUN
>>726
真っ先に上げた欠点が贅沢三昧だった辺り、他に目立った欠点はないんかーいと思ったなw

738常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:42:25.974783 ID:Esj8C8hN
>>723
陰獣は強かったのに、そのパクr…リスペクトな脳獣はどうしてああなったw

739常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:43:24.173132 ID:DX7v/i8m
中国語はわからないけどこれはちょっとわかる
ttps://pbs.twimg.com/media/EriEuR0VkAEtAmi?format=jpg&name=360x360

740常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:43:38.903925 ID:WJM3v5CA
>>736
キメラアントの連中のほうがまだ生存競争的な意味でマシか、いや薬漬けでペットどうこうとか趣向は一緒か

741常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:43:39.960747 ID:K0Vt4eOB
>>736
イカレキャラってインガオホーがあるから映えるモンだと思うんだよね
そりゃ最後は死ぬかもしれないけどあいつ念の天才設定まで出て来てすげー気持ち悪くなったわ

742常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:43:41.390360 ID:yXbd3QCF
>>728>>733
変わり果てた妻・母親を父と子で取り戻す感動的なストーリーに違いない(白目

743常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:45:33.007597 ID:jPH6sm6Y
クッパジュニアがクッパにアイムユアマザーっていわれてノーって叫ぶ流れ?

744常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:45:59.069815 ID:E79MsHTj
>>735
ビルギットさんも言ってたね
ニュータイプってのは個人的には大体不幸だったなって
そのセリフが出たF91のシーブックは激動だったけど幸せ手に入れたが

745常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:46:11.738851 ID:NubQIOMv
イーロンマスクが幸子のカワイさに目覚めて株価爆上げってマジ?VRアイマス加速すんの…?

746常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:47:00.272825 ID:iYFadqN3
>>734
分家の方が有能になっちゃう血統主義の面倒くささを煮詰めたような闇
ttps://imgur.com/knbpV0q.jpg

747常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:47:36.072434 ID:yXbd3QCF
>>743
コクッパが何故か鼻でかいんで、実はマリオの血を引いてる説が変に説得力あるのが草

748常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:47:56.624781 ID:vsQ/YYjw
>>728
マリオとクッパジュニアを組ませてるの最高にハリウッドアクション映画の
ファミリーパートっぽくて好き
Jr「おまえを父とは認めない」
M「ああそうだ、今はまだそれでいい。まずはクッパのことが先決だ」
みたいなの

749常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:49:21.100201 ID:yXbd3QCF
間違えた、クッパJrだった

750常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:50:03.787242 ID:Esj8C8hN
>>744
でもゴーストの頃には子供がレジスタンス(多分リガミリティア)に参加するからって家出てってるからな…

751常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:50:04.777195 ID:OMb5xTQj
>>746
エルトとラケシスって腹違いだったのかはじめてしったわ ・・・いけるやん!

752常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:50:23.280195 ID:NwJbrNdK
直系の息子が神器の資格なかったらギュスターヴなみに性格ゆがむわ

753常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:54:11.481030 ID:uhphgi02
>>747
嫌な説得力だなぁw

754常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:54:20.325319 ID:fYw+g/RW
>>751
頭マンフロイはNG

755常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:54:43.969836 ID:tNWakxL+
ハサウェイに関しては監督が鬱っぽい状況だったからああなったのであって
アニメ化の際はどうなるかわからんのよね。

実際「アニメと小説で話が違う」のはガンダムではよくある事だしw

756常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:55:12.958992 ID:fE5FTqa4
>>738
PSYRENはなんだかんだ言われてるが今でも超好きだわ
最後ちょい駆け足になったが、週刊連載でよくあんな面倒なストーリー完走したもんよ
みえるひとの続き(というかカット部分)も読みてえなぁ……

757常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:55:28.564765 ID:q8x05FVZ
FEの神器って勇者の剣?とかその辺では?

758常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:55:41.548381 ID:HQwlh7FK
>>752
お労しや葉っぱさん……
まぁ周りに支えられればある意味で歴史の転換点みたいになれるんじゃないかな
最近だと公式もリーフは人の王、セリスは神話の王みたいなイメージ作ってるし

759常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:56:20.234134 ID:KsLRqUs8
閃ハサはΞとペーネローペのHGが出たってだけで十分だ

760常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:56:23.229955 ID:Esj8C8hN
聖戦の系譜は初代聖戦士達の戦いから100年も経ってないとか聞いて草枯れたわ

761常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:56:26.547892 ID:OJGTkinN
>>742
>>748
ttps://i.imgur.com/QI95yfM.jpg

762常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:56:39.575767 ID:ZAohjVzb
映画ハサウェイは劇場版逆襲のシャアの後だとしたらチェーン殺してどの面下げてになるな

763常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:56:54.766813 ID:jPH6sm6Y
じゃあ本当は女性だったんだけど、息子にクリスマスプレゼントあげてなかったのに絶望して父の役やってるクッパで

764常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:57:41.183362 ID:GQMhl2Bd
ヴェルダンという蛮族国家出身なのに味方キャラになるからとイケメンに描かれたジャムカ王子
ヴェルダンは聖戦士が興した国じゃなってうそやろ?だってキラーボウって神器があるじゃんw

765常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:57:51.425627 ID:OJGTkinN
>>763
未熟者の話は?

766常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:58:04.084800 ID:Xb+rWGL9
>>761
クッパJrゥ!

767常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:58:18.453933 ID:KsLRqUs8
>>762
一応あれベルチルから繋がっているんじゃなかったっけ?

768常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:58:20.068048 ID:jePFeLAE
今年の豆は銀河と飛龍がもらえるのか…

769常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:58:26.367048 ID:IG7067Dz
キラーボウも神器だと聞いたな

770常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:59:41.331359 ID:dina+Yw/
信玄と間違えると怒るのか・・・
ttps://i.imgur.com/JHyYJEf.jpg
ttps://i.imgur.com/iT6kU2A.jpg

771常態の名無しさん:2021/01/13(水) 19:59:46.801458 ID:fYw+g/RW
おニュイのFE実況はちゃんとストーリー読み込んでて好感持てた
テンポ悪くなるからしゃーないとはいえFEをちゃんとやってくれる実況者なかなかいないから
あとあまりにもリスナーの予想通りにクロードの夢女と化すのが面白過ぎた

772常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:01:18.678008 ID:KsLRqUs8
CCさくらのソシャゲがあったのかとOHP見てみたら
3ヶ月前(去年10月)スタート、今年の2月にリニューアル
とかあって吹いた

773常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:01:25.450595 ID:GQMhl2Bd
>>769
軽い、命中補正が高い、必殺持ち
神器だな!

774常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:01:37.686458 ID:dL06MbAF
>>756
未来の子供たち登場シーンは最高に燃えた

775常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:01:57.008394 ID:DX7v/i8m
風よ雲よ太陽よ、心あるならば教えてくれ

転生したらスライムだった件のリルムきゅん(人化Ver)にちんちんがいらいらするけど普通だよね?

776常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:02:00.609535 ID:tNWakxL+
>>770
ふざけるのもアリだが、どうせマテリアルからまた選択出来るので最初は真面目に選択肢選ぼうね!
適当に選んだ奴がラストになって「話がわからん、あれは誰だよ!」って事になってバカにされた一件もあるよw

777常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:02:04.886713 ID:KsLRqUs8
>>770
一応ライバルらしいから

778常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:02:59.241090 ID:OMb5xTQj
>>773
安い!

779常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:03:03.922904 ID:OJGTkinN
>>776
夏、突如ポップしたお姉ちゃんに対してドライな対応しまくって……

780常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:03:21.306759 ID:jPH6sm6Y
球磨改二クマー!

781常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:03:29.462707 ID:RIO/oDQW
逆シャアもZみたいにリメイクされるかもしれん
ストーリーだけ見てると逆シャア唐突すぎて意味不明だし

782常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:04:33.119478 ID:Xb+rWGL9
>>779
なんでそんなマネができるの…?藤乃お姉ちゃんだよ?縁もゆかりもない姉なるものじゃないよ?

783常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:04:34.892188 ID:jePFeLAE
逆シャアはファーストとZを見てること前提だからなぁ

784常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:04:55.873041 ID:vHank93d
>>781
Zはあの中途半端に旧作画混じるのどうにかならんかったのかと

785常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:04:57.732631 ID:aIGXSbM+
神も認めた兵器クロスボウ

786常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:05:00.350602 ID:iYFadqN3
>>771
結構長期シリーズだけど第一回でも最終回でも
終始変わらずクロードを巡ってレオニーに敵愾心剥き出しなの草生えますよ

787常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:05:40.192789 ID:OJGTkinN
>>782
じゃあ、何でピックアップガチャが来なかったんだ!

788常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:06:06.692308 ID:Xb+rWGL9
人は変われる
ttps://i.imgur.com/NCNupm2.jpg

789常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:06:19.572926 ID:gOS0DrbY
実際クラピカvsウボォーギン戦ってかなりハイレベルではあるよな。
クラピカの折れた腕とか一瞬で治癒してなかったっけ?
あんなん蟻ですらやってなかったやろ

790常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:06:39.180665 ID:tDycjTuA
>>784
Zまともに見たのあの劇場版くらいだけどあの新規作画で全部見たかった…

791常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:06:40.338129 ID:KsLRqUs8
>>781
逆シャアの魅力ってお禿の気合いの入った戦闘描写だから
それ抜きでリメイクされても・・・・

792常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:07:03.523486 ID:Xb+rWGL9
>>787
普通はデスティニードローできるし…

793常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:09:15.717811 ID:Esj8C8hN
>>782
だってふじのん、お姉ちゃんというより若奥様じゃん!

794常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:09:30.636470 ID:tNWakxL+
劇場版Zは旧作を利用する前提で作ってるから仕方ないねん。
実際「劇場版機動戦士ガンダム」は最初の奴ほぼ旧作フィルム使い回しだけどね…
めぐりあい宇宙は予算が出たのと本放送時倒れた人達がガチになったので、当時のアニメとしては異様に出来が良いw

795常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:09:31.621228 ID:E79MsHTj
>>773
実際下手な神器より間違いなく強いからな
修理費的に気軽に使えるのも高ポイント

796常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:09:36.826934 ID:yXbd3QCF
>>785
ベルセルクのリッケルトという
大砲仕込んだ義手・連射ボウガン・小型手投げ爆弾・火炎放射器とか作り出した天才

あいつがFE世界で武器職人してたら神器なくてもなんとかなりそうな気がする

797常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:09:37.850431 ID:q8x05FVZ
>>789
世界のたった数人しか対象にしない&使うと寿命削れる制約でなんとかしてるだけだしな
普通はそんなことしない。無残の言う通り平穏に暮らせばいい

798常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:10:53.149851 ID:q8x05FVZ
>>796
あの火器で使徒相手に割と戦えるところから見て、技術が発達すると使徒は駆逐されそう

799常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:11:38.034320 ID:Esj8C8hN
>>789
でもあれ、後付けだけどスゲー勢いで寿命削ってるって設定ついたし…

800常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:11:46.028763 ID:vHank93d
いまやスパロボに出るとすっかり新約Zが正史だよな!あー!羽ついたガンダム死なねえかな!!

801常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:12:06.868576 ID:KsLRqUs8
>>794
小学生の頃、ガンダムの映画がやってると親に連れて行ってもらって見たのが
親の顔より見たガンダム一話でした    ちょっとしたとらうまです

802常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:12:21.301782 ID:tNWakxL+
逆シャアリメイクが出た場合アムロの「ただでさえ酷いトンチキ戦闘能力」が
更に凄い事になりそうやねんなってw

そしてギュネイがまた気付かんうちに死ぬ。

803常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:12:58.312012 ID:XyEl/QN1
>>728
クッパはマリオを家に誘うためにピーチをさらっているから

804常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:13:34.791672 ID:v/+c7X8I
あれ?ワタルをリアルタイムで見てたと思ってたけど生まれる前だ……
じゃあ俺が見ていたのは一体……?時空が歪んでいる!?

805常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:13:59.398738 ID:OJGTkinN
>>800
羽のついたガンダムはお嫌いですか?
ttps://i.imgur.com/S7L2RTN.jpg

806常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:14:25.101924 ID:0hiK15ux
神器だろうが修理費さえ払えば新品同様にしてくれる聖戦世界の鍛冶屋って神では?

807常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:14:30.472111 ID:K6u0EMoE
>>804
再放送じゃない?

808常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:14:32.784388 ID:qSkcAu/3
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359461.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359463.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359465.jpg

ンンンンンンンンンンンンンンン大爆笑wwwww

809常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:14:34.975709 ID:dina+Yw/
男子ってさーこういうのが好きなんでしょー?
ttps://i.imgur.com/jfOLw6e.jpg

810常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:14:35.666904 ID:xt092bVc
>>773
能力補正が…
ナーガの補正は異常
レベル1をレベル30並みに引き上げるチート
あのおかげで長期離脱してたユリアが戦えたんだけど

811常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:14:51.773791 ID:KsLRqUs8
>>804
再放送じゃないかな

812常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:14:52.439844 ID:HQwlh7FK
>>794
他の劇場版に比べて年月を重ね過ぎてたな
トリミングだかで画質の違和感ないようにしたとか言われても
枚数というか動きの質でガッツリわかってしまうし
ガンダムも∀もGレコも再利用してるけど間が空いてないからそこまで異質に見えなかったから余計に

813常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:14:58.510675 ID:XyEl/QN1
イデオンの劇場版とかリメイクしてもあの迫力出せなさそうだよなあ

814常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:15:08.006639 ID:dv43s5Uk
>>804
再放送だったりシリーズいくつかあるし

815常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:15:28.845175 ID:DAJHE/jP
>>805
ゼロカスよりTV版ゼロの方が好き

816常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:15:44.951378 ID:vHank93d
朗報
キテレツ大百科放送終了

817常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:15:52.623613 ID:Esj8C8hN
>>804
無印じゃなくて超の方じゃね?見てたの

818常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:16:13.818218 ID:73E1JJTR
>>805
普通にEW版よりZZでは辛い相手なんだよなぁ…(動物園的に)

819常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:16:24.992787 ID:z63wKMRK
ガンダム劇場版(1979)と同じ頃の劇場版999のキレイさはなんなの・・・

820常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:16:41.382349 ID:OJGTkinN
>>815
ウイングガンダムアーリータイプは?

821常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:16:56.552238 ID:iYFadqN3
>>773
神器の正統継承者はこいつなんだよなあ
ttps://i.imgur.com/1h8nyfK.jpg

822常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:17:22.411394 ID:XyEl/QN1
>>809
当たらなかったから嫌いです

823常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:17:28.651885 ID:KsLRqUs8
>>809
明後日が最後のチャンスですよ
次はいつになるかわかりませんよ
わたしは貯めてた欠片、ポイント全部放出&予算大幅オーバーの致命傷で済みました

824常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:17:59.905311 ID:Esj8C8hN
>>820
アーリータイプで好きなのはヘビアとサンドロックだな
他はTV版のが好き

825常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:18:04.836543 ID:v/+c7X8I
でもダグラムとレイズナーとボトムズとガリアンとバイファムとダンバインを見てたけど
こっちはちゃんと再放送だったって自覚があるんだ……

>>817
あ、それかもしれん

826常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:18:05.380222 ID:GQMhl2Bd
>>816
来週からまた1話から放送始まるんだろ?
ワイは詳しいから知ってるんだ・・・

827常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:18:09.875251 ID:KsLRqUs8
>>819
ぶっちゃけ予算

828常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:18:29.258703 ID:jePFeLAE
節分鳳翔
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359469.png
同迅鯨
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359470.png
同伊47
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359472.png
私服酒匂
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359473.png

球磨改二はLv82では改装できなかったので今少し時間をいただければ…

829常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:18:36.087459 ID:XyEl/QN1
イチイバルよりキラーボウのほうが明らかに使いやすくて強いからな…

ただ威力面でキラーボウではラスボスにダメージとおらんからなあ

830常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:19:15.307137 ID:OJGTkinN
俺も昔は意識他界系でな、と語りだすおっさん

831常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:19:30.691497 ID:XyEl/QN1
バルムンクはシャナンよりラクチェに渡せとwww

832常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:19:31.442129 ID:OJGTkinN
>>829
え?イチイチイバル?

833常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:20:09.482200 ID:KsLRqUs8
ttps://twitter.com/livedoornews/status/1349311235192340481

この中に裏切り者がいる!!

834常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:20:13.769930 ID:NgLf4+Y7
>>828
この鵬翔さん嫌そうに手コキしてくれそう

835常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:20:29.207697 ID:u6KagIX8
>>829
ナーガの書「もしかして忘れられてる?」

836常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:20:45.156070 ID:Qrnmg7bA
>>828
迅鯨が鬼になってるwww

837常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:20:54.774427 ID:v/+c7X8I
レイアースになんかガンダムXのベルディゴにそっくりなライバルメカ出てきたよねって思ってたけど
後年見たら全然似てなかった問題
人の記憶なんてそんなもんさ

838常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:20:59.882159 ID:tNWakxL+
>>808
おいやめろ
キアラ道満カーマで人理救いに行ったぐだもいるんだぞ!

839常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:22:16.738460 ID:uhphgi02
>>828
じゃあ
←改二 改二丁→
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359479.png

840常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:22:28.200673 ID:fYw+g/RW
風花雪月「お前はラスボスを倒すのに天帝の剣が必要だと思っているようだが…別に無くても倒せる」
主人公「俺の中にのじゃロリがいるような気がしたが別にそんなことはなかったぜ!!」

841常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:22:37.113226 ID:XyEl/QN1
今ならとりあえず全部ゴリオンが殴り倒していっちゃう人理修復のたびとかあるんやろな

842常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:23:01.332115 ID:z63wKMRK
>>839
変わらなくて安心感したよ、なんか

843常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:23:08.245186 ID:xt092bVc
一部マスターでぐっさんが来たらネタバレ感が酷いぞw

844常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:23:28.440439 ID:a8EexLuf
今ならパイセンとコロンブスとキアラと道満をつれていける

845常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:23:34.209975 ID:KsLRqUs8
>>841
フレ朕がなんとかしてくれたってのは結構聞く

846常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:23:38.013698 ID:mydlwSyB
>>800
でもここ最近は大抵ZZのほうが使い勝手良くて…

とりあえずのつなぎ程度にしか使われないリガズィ君の悲哀は常にあるけども

847常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:23:46.677375 ID:w8KiMZ4i
イチイバルと聞いたら赤いバトルスーツの巨乳キャラが浮かぶように改造されてしまってな

848常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:24:03.153284 ID:XyEl/QN1
>>840
まあ、FC版の時からファルシオンとか別にいらなかったは伝統だからな
伝説の武器いるの外伝と蒼天くらい?

暗黒竜なんてFCもSFCも星のオーブが便利すぎるからファルシオンとらない方が楽まであるからなあ

849常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:24:08.457135 ID:Fsn/ZCte
キアラとカーマがここまで蔑まれるのか僕には分からないのであった
おっぱい大きいし幼女にもなれるし素敵なのに…

850常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:24:48.613399 ID:dina+Yw/
>>843
ネタバレにならないようにちゃんとサングラスかけてるだろ!いい加減にしろ!
ttps://i.imgur.com/LFutbxx.jpg

851常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:25:02.541250 ID:uhphgi02
そして恐らく迅鯨襲撃の犯人(カレンダー2月より)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359481.jpg

852常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:25:07.068122 ID:XyEl/QN1
>>846
最近のシリーズではZZがちゃんとZZしてる感あって強いよね
まあでも原作のZとZZほどの差はないが

853常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:25:12.395546 ID:KsLRqUs8
>>849
カーマちゃんは弄られ枠なんでそこまで蔑まれているイメージは無いというか
キアラさんは残当

854常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:25:30.161145 ID:w8KiMZ4i
>>849
ネタキャラとしては愛されてるよ
せっしょういんらじおとか

855常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:26:09.175575 ID:tDycjTuA
カーマは実はそこまで詳細知らんがキアラはエクストラやCCCの時点でやらかしてることがね…ってのがあるから多少はね?

856常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:26:42.027083 ID:iYFadqN3
>>840
ソティスとは支援Sで感動の再会するから…
なおその後
ttps://i.imgur.com/Sm2P9uD.png

857常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:26:42.613741 ID:z63wKMRK
>>855
A.全部ゼパルがやらかしたこと

858常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:26:47.302103 ID:0gR7pYHw
冥界パで人理修復

859常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:26:48.200178 ID:XyEl/QN1
ただνガンダムのアクションに気合入りすぎているため
ZZはちょっとしょぼく見える
ただZもνも毎度ブラッシュアップはしてるがこれ第二次Zのころからの使いまわしだよね?

860常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:27:20.685324 ID:XyEl/QN1
まあ、今ならWキャストリアで蹂躙されるんだろうな…

861常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:27:28.544365 ID:ZAohjVzb
カーマちゃんは本来真面目な子がやさぐれたって感じだからなぁ。でも男湯に入れるんだぜこの子

862常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:28:00.508951 ID:w8KiMZ4i
>>846
てかZがあんま使えない
射程距離もさほど無いし最強武器が格闘属性だったり
2軍まで行かなくても1.5軍くらいの立ち位置だったわ

863常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:28:03.978916 ID:v/+c7X8I
Zガンダム事態
TV本編ですら中の上くらいの性能くさいし
まぁ途中で息切れするのも納得っちゃ納得な気はする
あれ下手すりゃガブスレイとかメッサーラの方が性能上っぽくないか

864常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:28:18.895633 ID:GQMhl2Bd
>>846
SFC第4次のZZはまさに凶器だった
射程範囲はちびるほど広く長かったし初期ロットなら味方にブッパして大金稼ぎもできた

なお幸運持ちはアムロなため海賊らしく頂かれる模様w

865常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:29:39.500440 ID:AAbROu0W
>>852
原作の描写だけ見ていくとスパロボ世界でも通じるくらい技術がバンバカ上がるからなぁガンダムって
一年もまだ経ってないのにもう手も足も出ないレベルで通じなくなってるとかZとZZ間は多い気がする

866常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:29:52.328946 ID:w8KiMZ4i
>>863
まあカミーユ&バイオセンサーでようやくって感じではある

867常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:30:01.947459 ID:uhphgi02
あ、駆逐または海防2を入れた編成で節分の演習任務あるからご注意を
今年は豆から銀河だけじゃなくて飛龍も作れる

868常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:30:06.958202 ID:+lZzzVbO
ダークラウンズシャドウこのクソゲーがクソ野郎

869常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:30:31.290445 ID:XyEl/QN1
>>863
カミーユはMk-2時代のほうが強かった感あるしなあwww

870常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:30:32.194505 ID:a8EexLuf
でもジムでインベーダーだの宇宙怪獣だのとは戦いたくないわ

871常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:30:34.144910 ID:tNWakxL+
>>860
フレ頼りで一応第一部は終わる。
だがそれ以降1.5部は地獄になるのだ。

具体的にいうと「黒縄衆合地獄戦」…まぁ石割れば突破は楽なんだけどねw

872常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:31:27.206077 ID:XyEl/QN1
>>870
そんなあなたのためにー
全高105mの赤いジムを用意しましたー

873常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:31:41.639986 ID:RIO/oDQW
>>854
あれは作者がネタキャラというか

874常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:31:53.443198 ID:dina+Yw/
>>871
フレンド武蔵ちゃん固定とか正直嫌がらせに近い・・・

875常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:32:06.744425 ID:v/+c7X8I
>>870
「それじゃあオメェさん何かい
あのダブルピラミッド野郎にジムで接近戦を挑もうってのかい」

何故か未だにスパロボαのこのセリフが印象に残ってるわ

876常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:32:13.709887 ID:XyEl/QN1
>>871
剣豪の頼光さんと酒呑コンビは普通に石割ったわ…

877常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:32:34.320919 ID:ZAohjVzb
武蔵ちゃんという性能自体は高いが、固定サポートになると弾丸かオダチェン必須になっちゃう困った子

878常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:32:40.633013 ID:GQMhl2Bd
>>862
第3次やEXの頃も微妙だったんだよな
雑魚戦はまだしもボス戦だとハイメガランチャーがビーム吸収やIフィールドに阻まれるために
ZZのハイメガキャノンやF91のヴェスバーは通用するのにw

879常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:33:14.857379 ID:8FYdy5wc
>>825
何を言っているのかね
今まさに絶賛放送中ではないか(ぐるぐる目

ttps://www.kbs-kyoto.co.jp/now_on_air/tv.htm?p=5
(※19:30)

880常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:33:30.007573 ID:iO2aaHrH
>>863
機体性能では完全にエウーゴはティターンズに負けてたと感じたな
最も高性能のZですらカブスレイよりは上って程度じゃない?

881常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:33:30.604271 ID:xt092bVc
意地を張るより「どうせ☆3礼装だ」と思って石を割る方が精神衛生上良いよね

882常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:33:48.699078 ID:XyEl/QN1
>>878
第三次は敵が基本的強い中
なんか異様にしょぼいジ・oが印象的だったわ
νガンダム出せば一方的に勝てる悲しさwww

そりゃ、シロッコはヴァルシオン乗るわwww

883常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:34:02.293095 ID:GWgjsRLz
>>853
ぐっさん「ならば何故、可憐で薄幸の美少女である私が最も弄られているのか。」

884常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:34:13.500700 ID:tDycjTuA
>>857
FGOの世界のキアラだけじゃなくてエクストラ世界も?(すごい真っ当だったのにゼパルがやらかして目覚めさせてしまった)
あれ聞いた瞬間、ifだろうがもう平和な道に進める型月キャラいないんだなと無常を感じた

885常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:34:35.457459 ID:d3C1Q/Kh
鍛冶屋つうと初代ヘラクレスの栄光で重要なキャラだったな

886常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:34:53.255243 ID:XyEl/QN1
ゼパルのおかげで
俺はメルトに出会えたのだ

887常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:35:04.935505 ID:xt092bVc
>>883
ミステリアス文学系美少女芥雛子さんを返せ!!

888常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:35:37.595374 ID:VWMtVATO
だからってZZ!S!と頭と予算って考えをどっかに捨ててきたようなプラン進めるエゥーゴすき

889常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:35:39.534324 ID:XyEl/QN1
>>883
自分で投げ捨てたんやないかwww

890常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:35:57.246740 ID:TJ5PbOCk
>>670
勝ったぞ

891常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:36:39.979832 ID:XyEl/QN1
一緒に旅したのにリメイクでゼシカに負けた馬姫
馬だったのがやっぱダメかあ
常にケツ丸出しだったもんなあwww

892常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:36:46.280518 ID:/6jUGhQi
>>848
外伝もリザイアでドーマ倒せるから要らんぞ、画面バグるけど
聖剣以外でも倒せるけど聖剣で倒すとベストエンドは封印の剣だったか

893常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:36:56.513315 ID:AAbROu0W
>>887
当時から周りを警戒して観察してたらマシュに逆に観察されていたという残念設定ェ…

894常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:37:09.093309 ID:tNWakxL+
>>887
すまんがあの読書はダミー、周りを窺う行動を隠す行為で
実際は読んでるフリしてるだけなのだ。


895常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:37:13.892784 ID:K7q43vJU
>>888
あくまでZ計画はアナハイム主導じゃなかったっけ?

896常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:37:38.118198 ID:dina+Yw/
村正じいちゃん、絆礼装まで強いw
記念品でさらっと色々重いモノを渡して来たなw
ttps://i.imgur.com/k6mP4r9.jpg
ttps://i.imgur.com/8kBxtif.jpg
ttps://i.imgur.com/xfk1DTh.jpg
ttps://i.imgur.com/66fde9I.jpg

897常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:39:24.273284 ID:XyEl/QN1
>>892
り、リザイア当てて倒すのかなり難しいから…

898常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:39:41.895624 ID:jPH6sm6Y
一機の強い奴作って多数の雑魚を破壊してもらって新たに買ってもらう販売戦略

899常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:40:05.636010 ID:XyEl/QN1
FE外伝が好きで多分エコーズ抜きでも10周くらいしているが
たいよう、げっこう、りゅうせいを見たことがない

900常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:40:30.666546 ID:SV2Yo3Wq
>>888
数で負ける場合、質で挽回しようとするのがお約束だから

901常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:40:44.742524 ID:VWMtVATO
Zガンダム量産とかいう宇宙世紀で割とうまくいかない計画

902常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:40:47.761442 ID:mydlwSyB
>>891
一応姫とは泉に行けば話せるんだけど特にメリットがないので行かない
物理も魔法もこなせる火力役できるし悪落ちしたりエロ衣装もあるゼシカのほうがプレイヤーの心に残るのは仕方ないね

903常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:41:11.658686 ID:XyEl/QN1
エコーズのバランスのとり方は絶妙だったな
強烈な武器やスキルで難易度下がってるかと思いきや
天使の指輪とファルコンナイトの弱体化でちょうどいいくらいのバランスになっているという

904常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:41:12.935175 ID:xt092bVc
>>900
大和「せやな」

905常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:41:14.411594 ID:DX7v/i8m
FE外伝といえば、むらびと→けんし→まけんし→むらびと

906常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:41:34.912552 ID:87uw77eh
>>901
リゼル「おおっと待ちな、アタイがいるぜ?」

907常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:41:38.425567 ID:aIGXSbM+
君は知っているか
性能目当てで死ぬ気でガチャ回すなら石割ったほうが速いということを

908常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:41:39.031832 ID:+lZzzVbO
1コンで倒せたわクソ円卓野郎共が

909常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:41:49.167622 ID:7hcIqVmy
やっとジズの育成終わったからイカロエンVHいった来たら瞬殺できたんだけど
こ奴強すぎなのでわ?

910常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:42:20.900971 ID:w8KiMZ4i
ドラクエ8はやってないけどラスボスが1ターンで死ぬのは笑った

911常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:42:25.114161 ID:z63wKMRK
>>906
0093のゲターくんどこいったの・・・?

912常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:42:53.294009 ID:KsLRqUs8
>>906
メタス→Zガンダム→ZU→リゼル

って開発ツリーになるのかな?
Zガンダムいる?

913常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:43:33.135388 ID:XyEl/QN1
>>902
PS2版では最強クラスの物理火力を持っていたがさすがに終盤ちょっと息切れするんだが
その双竜を弱体化した3DSで最強アタッカーは終了かと思ったら
まさかオリジナルより強化された究極のアタッカーになって帰ってきたうえに専用エンドができるとは…

どのくらい究極かというとシリーズ最強の火力の持ち主という…

914常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:43:34.529767 ID:zzSjbgrb
>>570
悪餓鬼さんほんと好き

915常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:44:13.918419 ID:w8KiMZ4i
>>912
リ・ガズィ「俺は?」

916常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:44:15.784138 ID:KsLRqUs8
>>911
MSと下駄でスペース二つ使うの勿体ないから一つにしちゃえ
ってのじゃないかな
手間考えるとどっちがマシか微妙な気がするけど

917常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:44:22.124388 ID:z63wKMRK
>>912
大気圏内に突入できるそのまま活動できるSFSとして、かな?

918常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:44:23.149590 ID:XyEl/QN1
>>912
いや、多分メタスからZ2は直結だと思います…はい

919常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:44:29.112252 ID:fYw+g/RW
FEエコーズのダメな部分がだいたいリメイク前の原作準拠とか言うのやめろよ!!

920常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:44:50.424118 ID:04PEG9fc
最近リガズィードとかいう
アムロの「Zガンダムくれないから造ったぼくがかんがえたZガンダム」が生えてきた

921常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:44:51.038057 ID:KsLRqUs8
>>915
ZUの前に分岐じゃないかな

922常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:45:03.721062 ID:dina+Yw/
>>907
ぶっちゃけカエサルとクーフーリン宝具5の方が下手な星5宝具1より強かったり

923常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:45:40.061824 ID:XyEl/QN1
ザンスカール「発想が間違ってる最強のフライトユニット作ればいいんじゃないかな?」

924常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:46:47.830727 ID:KsLRqUs8
>>920
アムロさん・・・・ホワイトゼータはどうしたん?
Zプラスアムロ機じゃあかんのかな

925常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:46:58.734908 ID:w8KiMZ4i
>>923
質悪いことにあんな馬鹿丸出しの武装でもクッソ強いんだよな

926常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:47:19.950196 ID:xt092bVc
>>923
タイヤの材質でMSの装甲を作れw

927常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:47:38.833471 ID:DAJHE/jP
マジンガーZ→イチナナ式
グレートマジンガー→量産型グレートマジンガー
下はinfinity世界ではないっぽい?

928常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:48:32.081377 ID:nntNlqOH
>>923
アインラッドってクソ硬いわ空も飛べるわさらにはビームシールドも装備してるわで普通に優秀なのよな

929常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:49:37.411686 ID:mydlwSyB
>>928
おぬこ様もその強さを知ってるからな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359501.gif

930常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:49:38.073168 ID:XyEl/QN1
>>925
機動力が高い
防御力が高い(ヴェスバーでもなければぶち抜けない)
武器としても強い(ぶん回してMSにぶつけたら一方的にMSだけが壊れる)

どんな材質でできてるんだこれwww

931常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:50:25.115728 ID:XyEl/QN1
>>929
おぬこ様がビームシールド持ってればなあ

932常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:51:15.185799 ID:K6u0EMoE
湊あくあが100万か
ホロライブなら次は船長だろうかな

933常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:51:58.647329 ID:Fsn/ZCte
>>930
ゴムだが…?

934常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:52:36.337866 ID:+lZzzVbO
我、魔王を倒した後に魔王の城の地下のエネルギーソースぶち壊しに行ったらエネルギーソースの装置にかすれた文字で「○○重工株式会社」とか書かれてるの好き!!

935常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:52:50.695753 ID:AAbROu0W
>>930
高速回転が肝らしい
これと対ビームが合わさってあの防御力だとか
理論的にはバズーカならワンチャンあるのか?

936常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:54:21.970187 ID:v/+c7X8I
>>927
そもそも量産型グレートって
性能はオリジナルと全く同一だからな
主役の鉄也が乗ってるグレートですら量産型グレート編で破壊されて
量産型に乗り換えたモノ
そんなもん残ってたら困る

937常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:54:22.905497 ID:KsLRqUs8
>>934
そこには逆マンジが・・・

勇者「やっぱり・・・鮫が飛んだり、ゾンビもいたからなあ」

938常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:54:27.290014 ID:XyEl/QN1
>>934
巨神兵の東亜工廠みたいなの?

939常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:54:30.169021 ID:iYFadqN3
>>932
最近やってるvtuberとパワプロのコラボの行き着く先ってコレだよね(極論)
ttps://i.imgur.com/gRn09Mp.jpg

940常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:54:45.977056 ID:04PEG9fc
>>924
ゼータガンダムに乗ってるのはホワイトユニコーンさんだから
それに白ゼータ出るとバグでゲミヌスとかいう謎MAがPOPしちゃうから

941常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:55:10.293230 ID:vHank93d
リガズィードこれか

いやこれもうZガンダムじゃねえか!
ttps://i.imgur.com/T1mGBlQ.jpg

942常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:55:30.631157 ID:jePFeLAE
節分朧を忘れてた
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359502.png

943常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:55:42.634756 ID:+lZzzVbO
>>938
ナリイ

944常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:56:34.223261 ID:9WIHyqu3
>>909
初心者だけどジズのおかげでクエストすすめるのすごい楽。不死者がなんぼのもんじゃーい

ジズと協奏キャラ以外まったく育ってないからそろそろ

945常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:56:35.998264 ID:Fsn/ZCte
>>939
いいかい?Vのモノの中身は生物だからね?
顔だし出来ないやばさだから割と清らかやぞ

946常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:56:47.920183 ID:DG9pT6cZ
>>939
ゲンジツ(幻術)の存在じゃないか(

947常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:57:25.360166 ID:+lZzzVbO
>>945
でも中身がAV女優だったりするんでしょ?

948常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:57:28.074987 ID:v/+c7X8I
変形できない以外は普通にZより高性能なのだが
小説版の設定が独り歩きした結果なんかザコだと思われてる……
アニメ本編でも結構とんでもない火力を見せてるんだけどねぇ

949常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:57:35.388306 ID:yXbd3QCF
>>935
コブラ 「…まきびしでも撒けばいいんじゃね?」

足がタイヤなインディアン戦で活躍してたが、あのインディアン達の足に穴が開いたら
タイヤ部分が萎んだり破裂したりするんだろうかw

950常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:57:40.688521 ID:aIGXSbM+
メギドは配布とジズいればほとんど終わるから優しい

951常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:58:27.653194 ID:tDycjTuA
>>923
シャッコーリメイク版くっそかっこよくて大好き

952常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:59:45.494831 ID:KsLRqUs8
>>948
スパロボでのBW排除で長所無しになるのが
弱いイメージに拍車を掛けてるんじゃないかなって

953常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:00:12.998272 ID:K6u0EMoE
Vtuberの中身は伊東ライフが中身だったりするぞ

954常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:00:17.647335 ID:Fsn/ZCte
フォラスの価値が下がってジズ暴走パて綺麗どころ揃えられるようになったからメギド楽しいよ
後はナベとムルムルにエッチな衣装追加してくれたら完璧ゲームクリアです

955常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:03:21.433666 ID:XyEl/QN1
>>951
シャッコーリメイクもかっこいいが
オリジナルの時点でもかっこいいデザインなんだぜ

956常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:03:27.740764 ID:+lZzzVbO
META飛龍くんは生まれつき体が弱くスキルレベルを上げるのに1日3万ポイント上限の飛龍くんポイントを貯める必要があります
セイレーン秘密海域どこ……?座標もうないよ……

957常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:03:32.968183 ID:bWy1qbRJ
>>953
雀魂で肉球取られて草なんだ

958常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:03:55.518317 ID:ZAohjVzb
ジズというとやはりこれが思い浮かんでしまう

「気持ち悪い媚を売るんじゃないよ!」
リジェネ体が後にデフォの立ち絵になったあたり乗り越えられたんだろうなジズ

959常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:04:45.390378 ID:K6u0EMoE
>>957
今度から花京院の同類みたいな扱いにされそうな気がするな
花京院と違って勝手にかけたやつが負けたけど

960常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:05:04.071319 ID:+lZzzVbO
俺穢れなき純朴な田舎少年だから女というか女のガワした物体が下ネタ発するの好きじゃないんだよね

961常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:06:14.018053 ID:DX7v/i8m
ワグナス!
明日健康診断で採尿するからちんいらできないけどちんちんがいらいらする!!!

962常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:06:15.708752 ID:RIO/oDQW
>>904
宇宙戦艦の方は本当にそれでなんとかなってしまった

963常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:07:02.259312 ID:Z6tCpC20
>>942
どこにお出ししても恥ずかしくない美少女になったなあw

964常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:07:26.507534 ID:DAJHE/jP
>>955
ゼロガンダムだしな

965常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:07:57.538078 ID:jePFeLAE
一応大和型戦艦は7隻建造予定だったけどね
(大和型4隻改大和型2隻超大和型1隻の合計7隻で旧型戦艦10隻を代替えする予定だった)

966常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:08:55.022719 ID:7hcIqVmy
ジズに救済があって良かったわ、チェインも救ってくれ

アラストールがかなこにしか聞こえない

967常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:09:17.285292 ID:2JGpy5zA
アズレンはきれいだっけ?

968常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:10:35.745065 ID:d3C1Q/Kh
>>961
別に問題ないらしいぞ
オナバレはするだろうが

969常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:10:38.797879 ID:yXbd3QCF
もしVガンダムをリメイクしたらあの異常な味方の死亡率は改善されるんだろうか…
というかハーレム系アニメにして年上のお姉さんやおばさんとイチャイチャするアニメでも
私は一向に構わんッ!!

970常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:10:49.561354 ID:ZAohjVzb
個人的にメギドで性能抜きにして好きなキャラはバフォメット村長とアスラフィル

971常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:10:56.885963 ID:Kw6cLAes
>>965
そんな金と資源あるなら機動艦隊作れオラァ!

972常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:11:17.858487 ID:+lZzzVbO
>>967
おう乳首出さない程度には綺麗だぞ

973常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:11:49.204271 ID:Kw6cLAes
>>969
なおカテ公は原作通りなのでやっぱりバンバン死ぬ

974常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:12:07.503947 ID:DdTDl0XA
>>961
射精しなければいいだけだ、好きなだけしごけ

975常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:12:30.008382 ID:9WIHyqu3
>>970
アスラフィル性能弱いん?
雑にライブしてるだけで防御堅くなるし1人だけ前列にしとけば攻撃吸い寄せできるし
便利だなって使ってるんだけど

976常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:12:54.005501 ID:K6u0EMoE
>>961
だしても水飲みまくって何回か放尿すればいい

977常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:13:17.445444 ID:dMPZ5uCD
水龍敬のホビー漫画と比べたらソシャゲなんてみんな綺麗だよ

978常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:13:31.255347 ID:0YnSBE4I
結構言うよね
ttps://i.imgur.com/8m1kXdt.jpg

979常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:13:37.352332 ID:mydlwSyB
>>971
ワシントン&ロンドン軍縮会議の決定があったからおおっぴらに増産できないのだ

だからこっそり条約破って大和型作って何とかしようと思ってた

980常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:14:09.732775 ID:87uw77eh
>>969
リメイクしたらバイク戦艦はどうなってしまうんです?
アレは絶対外せない要素だと思うんですが!

981常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:14:30.243673 ID:SV2Yo3Wq
>>971
空母のほうがいいとわかったから3隻目は計画変更して空母にしたし
大和、武蔵は出来上がるころだったからそのままだったかな

982常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:14:31.141894 ID:+lZzzVbO
>>980
セグウェイ軍艦になる

983常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:14:45.353207 ID:ZAohjVzb
>>975
いやいや純粋にキャラとして好きって意味。できればグシオンと並べてみたい

984常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:15:33.259037 ID:KsLRqUs8
>>979
大和の建造は金剛を廃艦するって届を出してのよ
姉妹艦も相応にガタが来てたから順次廃艦、大和型に置き換え
って予定だったのでは
戦争で無かったことになっただけで

985常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:15:54.116782 ID:7kEb7pmQ
>>969
どうせ死ぬから最初から出さなくていいやろ・・・→リストラ
やったね、死亡率が下がるよ!

986常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:16:24.830717 ID:9+suX293
>>980
MSエンジンの核爆発とか腐った死骸で充満した海とかの方も問題では

987常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:16:31.364914 ID:+lZzzVbO
天から降り注ぐ無数のウーバーイーツが地上を滅ぼす

988常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:16:53.941698 ID:jePFeLAE
>>971
そうは言うがな金剛型から長門型まで全部廃艦にする予定だったから戦艦は3隻減の7隻体制になる予定だったんだぞ
それに空母は大鳳、改大鳳型5隻、G-14型2隻と大型装甲空母群が建造される予定だったのだ
大鳳以外全部中止になったけどな!

989常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:17:24.485316 ID:DAJHE/jP
>>969
なんかこの偽ジン・ジャハナムダイナミックな作画じゃない?

990常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:17:34.429112 ID:yXbd3QCF
>>980
眼鏡かけた影薄い人が、「…特攻したら相打ちできるくらいに戦艦を弱体化させてください」
とお願いしてますがどうしましょう?

991常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:17:44.543325 ID:aIGXSbM+
最近スレ内でのソロモン王の出現率上がった気がする
わしゃうれしいよ

992常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:17:54.811886 ID:DG9pT6cZ
>>953
区議会議員もいるぞ!

なにやってんだあのひと(

993常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:18:48.779362 ID:GWgjsRLz
>>969
ガンダムリメイク?知ってるぞ。
こういう事だな!
ttps://i.imgur.com/is6TIAx.jpg
ttps://i.imgur.com/eR8O1qZ.jpg

994常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:19:16.868728 ID:v/+c7X8I
>>989
神ジャハナムだぞ

995常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:19:37.931816 ID:9+suX293
>>971
大和型一隻の資材と乗組員で双発爆撃機500機が賄えると聞いて草(航空適性・訓練の必要はある)

996常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:19:50.505315 ID:dina+Yw/
金剛型は第二次改装で30ノット出る高速戦艦に生まれ変わったからまだましだ
問題はどこをとっても欠点だらけの扶桑型だw

997常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:19:55.694228 ID:jePFeLAE
>>981
開戦における大和型の処遇は以下の通り
大和:ほぼ完成してたのでそのまま竣工
武蔵:9割以上完成してたのでそのまま工事続行で竣工
信濃:船体のみ完成してたのでいったん工事中止、解体か改装かで揉めてたところにミッドウェイ海戦における空不足を補うため空母へ改装決定
4番艦:船体を作ってる最中だったので即建造中止で資材はほかに流用

998常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:20:22.279229 ID:uhphgi02
>>942
相変わらず対空兵装(蟹)が荒ぶっておられる
そしてなかなかのものをお持ちで

999常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:20:42.273349 ID:+lZzzVbO
艦歴が無くったって美少女にはなれるンダ!!!!!

1000常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:22:47.883399 ID:XyEl/QN1
>>969
お禿げ様が直接かかわれば多少マシになる可能性は高い
直接かかわらない場合は多分同じかひょっとするともっと死ぬ

1001常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:22:56.011680 ID:DWB3e2k3
フレッチャー級全員言えるまで出られない部屋

1002常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:23:18.158740 ID:a5plE53d
>>695
スーツケース核はあるな

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E6%A0%B8%E7%88%86%E7%A0%B4%E8%B3%87%E6%9D%90?wprov=sfti1

1003常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:24:00.773355 ID:tNWakxL+
>>993
もうリメイク済みやねんな…
ttps://i.imgur.com/3ZDP8Yt.jpg
ttps://i.imgur.com/SlAx9fz.jpg

何度見てもアムロの母親っぽい人完全に別人で草なんだ

1004常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:24:34.410094 ID:vqUBiv65
オトギフロンティアは知らぬがコラボ記念ガチャが地味にえげつないのは草>対魔忍RPG

1005常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:25:31.082591 ID:XyEl/QN1
いえーい、銀片が100個突破

半分来たぜ
え、まだ半分も残ってるの?

1006常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:25:34.056797 ID:+lZzzVbO
お兄ちゃん!お兄ちゃんのためにがんばって料理してみたよ!全部食べてね!!はいイエローケーキ!!

1007常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:26:09.209144 ID:XyEl/QN1
>>1006
お前がまず食えと言いたくなったが
もうすでに被ばくしてるよなあwww

1008常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:26:50.657912 ID:0YnSBE4I
クロノクル「贅沢言いません、平穏に暮らしたいです」

1009常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:27:06.720399 ID:+lZzzVbO
>>1007
高校生でも自宅で簡単に作れるってレシピ見て作ったのに……

1010常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:27:49.495178 ID:dv43s5Uk
>>1004
今ならなんと五車だけでなく期間限定含めて
SRはコラボキャラだけなんだ、こいつは引き時ですぜ
ttps://pbs.twimg.com/media/Ermf90oVEAM4m-L.jpg

1011常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:27:57.308177 ID:0YnSBE4I
>>1007
まあ落ち着いてこの光る粉でもかけて踊ろうぜ!HAHAHA!

1012常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:28:17.185808 ID:XN1yDQzF
>>1006
殺す気満々じゃねーかww

1013常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:28:40.735006 ID:+mwU89Yp
>>539
この絶妙に履き古されてくたびれた黒タイツ特有の微かな横線の表現…なんというこだわりだ…

1014常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:28:52.609240 ID:Pq5d8eas
>>1011
(ゴイアニア被爆事故は)アカン

1015常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:29:29.147723 ID:mydlwSyB
>>1004
ワシは3月の五車まで我慢するんじゃ…

でもフルアサ持ってないし初回30石だけ回す回した
ハロきらら&きららのSR二枚抜きでした

1016常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:29:56.807137 ID:XN1yDQzF
お、くまーの改二来るのか
球磨のレベルは足りてるだろう(98)
これで足りてなかったらビビる

1017無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/13(水) 21:30:30.521351 ID:IC/bc1Ia
サトシ「やぁ俺サトシ!夢はポケモンマスター!こいつは俺の相棒のピカチュウ!」
ピカチュウ「世界で一番のポケモントレーナーになって、世界で一番のポケモントレーナーになって」

1018常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:30:36.502692 ID:tNWakxL+
>>1006
イエローケーキの状態なら放射線量は大した事ないのだ。
だから「イエローケーキという形で保管する」のですわ。

1019常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:31:05.204429 ID:XyEl/QN1
>>1008
まあ、売春婦してた姉ちゃんに養われてたのが
姉ちゃんがいいパトロンに連れられて行ったときについて行っちゃったのがなあ…

1020常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:31:34.712925 ID:3hbIem4Y
>>798
ドラゴンころし以外も普通に効くしな。そもそもドラゴンころし自体、物理で使徒を殺してる訳で。

そう考えると後々の世の使徒は悲しいことになるな。全人生と死後の平穏と愛する人を捧げて得たものが、グレ付きアサルトライフルと同じ強さ。

1021常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:31:45.849206 ID:K6u0EMoE
>>1017
あかんデリートされる

1022常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:32:39.205817 ID:z63wKMRK
>>1017
これは絶版案件ですねぇ・・・

1023常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:32:43.890177 ID:KsLRqUs8
>>1010
フルサギさんとハロパイさんはアタッカーとして狙って損はないからな
獲れるかどうかは別の話だが(爆死済み

1024常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:32:52.742790 ID:XN1yDQzF
>>1020
ドラゴンころしでないとダメな奴とかゴッドハンドぐらいだろ

1025常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:32:56.823064 ID:tNWakxL+
>>1011
危ないからカラチャイ湖に捨てよう!(ウラル核惨事)

1026常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:33:30.759669 ID:NwJbrNdK
>>1020
鎧と馬を取り込んでの変態や弓を取り込んでの変態があるので
未来の使徒は列車砲やらスツーカを取り込んで変態とかやるって

1027常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:33:39.352453 ID:87uw77eh
>>1020
リッケルトに投げナイフで倒された禿鶏とか相討ちになった奴とか使徒だったんだろうか……?

1028常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:33:41.095431 ID:v/+c7X8I
>>1020
そもそもベルセルク本編でも物凄い悲惨なヤツいるだろ
投げナイフで殺されたニワトリみたいなちょっとかわいいヤツ
ぐえー

1029常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:33:58.150504 ID:0YnSBE4I
>>1019
かと言って、親に捨てられて親代わりに自分の面倒を見てくれた姉から離れられるかと言ったら無理よね
木星帰りにはろくな男いねえな

1030常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:34:49.745914 ID:DX7v/i8m
>>1014
ゴアイニア被ばく事故がお気に召さない?
ならばラジウムガールズでどうです?

1031常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:35:27.609835 ID:DAJHE/jP
>>1029
(シャリア・ブルってどんなやつだったっけな…)

1032常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:35:31.321978 ID:RIO/oDQW
RADは浴びれば浴びるほど体に良いのだ
レジェンダリーに書いてある

1033常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:35:53.959875 ID:uhphgi02
>>1017
ジム戦で負けたらタイミングよく雨が降りそう

1034常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:36:54.836051 ID:RwyRoqOY
メシマズは結構居るが作った料理が動き出して戦闘力持つ人は少ないよね

1035無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/13(水) 21:37:11.001471 ID:IC/bc1Ia
>>1027 たまに使徒って強めの使徒が変異させて作る使徒もどきより弱いやろコイツと思う奴居るよな

1036常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:37:51.081393 ID:dv43s5Uk
>>1023
持ってないのバレアスカくらいなんでワイはステイですわ

1037常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:37:56.423389 ID:aIGXSbM+
終身名誉使途
1話の伯爵&ガニシュカ大帝

1038常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:38:15.578117 ID:DAJHE/jP
>>1033
ザク戦で負けたら?

1039常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:38:27.358651 ID:+mwU89Yp
こいつは俺の相棒のマ…ピカチュウ
ttps://i.imgur.com/TKiAI9Q.jpg

1040常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:38:39.552127 ID:mydlwSyB
>>1035
モドキの方なのにそこらの使途より強そうなモズグス様…

1041常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:39:06.100151 ID:3hbIem4Y
>>934
動力源に東幣重工のプレートが付いてたり、モンスターにニッソ(研)とか焼印されてたり、
敵ボスがボロボロの軍服と「異」文字入り日章徽つけてたりするんだな?

1042常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:39:07.842851 ID:7ukIAbzq
ベルセルク未見時ぼく、ゾッドをミホーク枠の誇り高き武人キャラと認識
なお読破後

1043常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:39:29.705339 ID:0YnSBE4I
ゾッド「俺より強い奴に会いに行く」

1044常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:39:43.350236 ID:KsLRqUs8
真3HDで経験値と金緩和DLC入れても面倒なんだが
これそれ無しでクリアしたのがいるのかあ・・・・

1045常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:40:13.923404 ID:NwJbrNdK
使徒はベヘリットであるべき姿を手に入れたので振れ幅1D100を振る
使徒もどきは人間に追加要素なのでだいたい強くなるのだ

1046常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:40:23.437275 ID:wTkHlF9C
>>1031
ジオンのために戦いたい普通の軍人だったかな
ギレン、キシリアの派閥争いに巻き込まれた不幸な人
オリジンだと心の内とか描写されてた

1047常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:40:24.624080 ID:dina+Yw/
M2ブローニングクラスの弾食らってこれで済むとかガンダム世界の人類はサイボーグ人間なの?
ttps://i.imgur.com/7rlBUxa.jpg

1048常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:40:57.008942 ID:3hbIem4Y
>>993
スペックをしっかり頭に入れて書類をいちいち確かめてるあたり、この上官は結構有能だな。

1049常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:41:03.437999 ID:XN1yDQzF
>>1043
さっさとグリフィスに殺し合い挑めよ

1050常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:41:10.980370 ID:tNWakxL+
>>1031
クッソ真面目な軍人で、ニュータイプ素養があるぐらいしか情報がないな…
だが作中じゃ「相手の考えを読んでる」描写が結構あるので、気配があれば本編見るのもあり。
なお撃墜される直前にシムス中尉に逃げろというぐらいは人が良い模様

1051常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:41:12.790568 ID:+mwU89Yp
そもそも原作はマルバツゲームもあるんだぞ

1052常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:41:17.093906 ID:+lZzzVbO
JPモルガンスタンレー月極定礎ゴランノスポンサー銀行

1053常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:41:21.657984 ID:AAbROu0W
>>1044
コツ知ってたらレベルとかそんなに要らないし多少はね
パズルが一番の難所になる

1054常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:41:24.652250 ID:3hbIem4Y
>>1043
グリフィスは貴方より強いのでは?挑まないんですか?

1055常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:41:31.701399 ID:nntNlqOH
>>1047
初速がザクマシンガンと同じくらいなんやろ(適当)

1056常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:42:10.527462 ID:w4WmV6Sg
>>1052
システムが合併しすぎて脆弱そう

1057常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:42:23.376259 ID:v/+c7X8I
>>1046
オリジンと本編は流石にキャラ違いすぎて別枠と扱うべきじゃねーかな
本編のシャリアブルはあんまりジオンだの戦争だのどうでもいい
ノホホンとした感じのおっちゃんで興味を持ったのもシャアとララァくらい
NT的勘でギレンの本音を見透かしてもそれを黙っておく分別のある人で
オリジンのジオンのためになりたいんじゃーってのは全然違うような……

1058常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:42:33.126657 ID:7ukIAbzq
>>1047
ガンダム世界でも死ぬけど種世界では豆鉄砲だよ

1059常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:43:23.484818 ID:xB6kinKK
>>1049,1054
ガニシュカ大帝はひとでなしではあるが正面からグリフィスに立ち向かったという一点でもって偉大な男だよな

1060常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:44:17.989762 ID:9+suX293
>>1057
元々、木星船団の所属だしな

1061常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:44:48.138710 ID:tNWakxL+
>>1047
至近距離から撃たれた105ミリを「横ステップ中の無敵時間で回避」する世界やで。
ttps://i.imgur.com/v2b1OsW.jpg


1062常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:45:49.516058 ID:dina+Yw/
>>1061
どう考えても衝撃波で肉片になるだろ!いい加減にしろ!

1063常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:46:23.046082 ID:0hiK15ux
>>1049,1054
まだ時期が悪い。万全を見越してこそ勝機を見いだせるのだ(震え声)

1064常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:46:42.479861 ID:AAbROu0W
>>1057
お禿と安彦の違いだよね
小説版でもニュータイプに希望はあっても戦争には特にみたいなタイプで
わりと良い人だったせいでアムロを和解に導いてしまい歴史の悲劇が重なるという

1065常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:47:14.510290 ID:v/+c7X8I
スパロボOGのムラタとかもそうだけど
武人キャラって失敗すると取り返しのつかないくらいカッコ悪くなるよね
専用のガーリオン事態は好きでした

1066常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:47:33.768249 ID:+lZzzVbO
異世界アメリカで始まるFREE CANDYバン無双
俺はクレしんのアッパレ戦国見たから車は強いって知ってるんだ
FREE CANDYって車体に書いてあるけどなんだろうなこれ

1067常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:47:34.334896 ID:bWy1qbRJ
オトギフロンティア始めてみたら初手アサギさんが洗脳されてて草

1068常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:48:12.095335 ID:70+elZ+M
>>1035
どう考えても弱くなってるニワトリ使途好き

1069常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:48:22.946102 ID:xB6kinKK
>>1067
普段コラボキャラにはもうちょっと遠慮するんだけど相手が相手なんで陵辱まつりかな?

1070常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:49:02.661694 ID:5KcsDzwc
ミホークさん初登場時の何で追って来たって理由の「暇つぶし」が
連載続いた結果さらに説得力が増してて笑うw

本気で暇やったんやろうなぁ・・・

1071常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:49:13.714795 ID:+lZzzVbO
オトギフロンティアはメインキャラはだいたい陵辱されてるって聞いてちんちんしなしなした

1072常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:49:48.547586 ID:dtE0JY1x
ガンダム世界だと60mmバルカンが初期装備のダガーみたいな扱いだと聞いた

1073常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:49:49.267029 ID:3MASyMZd
海軍の偉い人「総特攻で沖縄に襲来した米軍に立ち向かいます」
とっても偉い人「海軍にもう船は無いのか。沖縄は助けられんのか」

1074常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:50:23.680854 ID:5KcsDzwc
>>1071
赤頭巾のヴェルメリオは聖域になってるから・・

1075常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:50:32.951043 ID:7I7Robn1
>>1066
都市伝説では?

1076常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:52:01.386753 ID:9WIHyqu3
話がすすむほどわかる、娘を捧げるのを拒否った最初の人の根性
決して善人とは言わないが

1077無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/13(水) 21:52:17.051885 ID:IC/bc1Ia
伝説の剣士ミホークの伝説的航海術

1078常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:52:25.937797 ID:UQ2UgE1s
>>1072
灰「強くね?」(クイックステップでバクスタ取りながら)

1079常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:52:48.751335 ID:w4WmV6Sg
えっ、淡路島を軍艦に!?できらぁ!

1080常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:53:04.124594 ID:K6u0EMoE
>>1077
どこからかはわからんけどあんな小舟でドン・クリーク終えた時点ですげえよ

1081常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:53:13.553985 ID:a8EexLuf
ガイア・ギアって電子化されないのかな

1082常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:53:24.963140 ID:DAJHE/jP
ミホークはゾロと違ってちゃんと航海できるからな

1083無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/13(水) 21:54:59.355539 ID:IC/bc1Ia
伯爵は拒否ったと言うより捨てきれなかったと言うか
実は作中で二回もゴッドハンド呼んでるベッチー

1084常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:55:22.625995 ID:v/+c7X8I
>>1081
ウソか真か
今やってるUCプロジェクトとやらのまだ明かされてない最後の一発が
ガイアギアのアニメ化って噂があるな

1085常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:55:33.522724 ID:XyEl/QN1
>>1044
変な計算式のおかげでレベル上げたからといってさほど強くなるゲームでもないしな
結局システム理解して利用していくかのほうが重要なわけで

まあ、そうなると、経験値より金が必要になるwww
ハードだと金きついんだよね。
〇×ゲームと金から解放されるだけでも相当楽だと思う

1086常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:56:42.320252 ID:aIGXSbM+
伯爵はアーカードの旦那が鑑賞してて一番射精してそうな使途
何気に化け物途中でやめて人間に戻ってんのこの人だけなのよね

1087常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:57:01.624721 ID:liRZAaPk
ミホークはソロでやっていけてるのがよく考えるとおかしい
あの世界は天候含めて優しくないのに

1088常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:57:24.910651 ID:XyEl/QN1
ガンダムの世界ですぐにフルアーマー化させたがるのはなんだかなあ
ビームをあの時代の装甲で防ぐのほぼ無理だから軽量化して小型化してできるだけ当たらなくするのが正しいと思うんだけどなあ
まあ、コーティングすればある程度耐えれるみたいだから全く無駄ってわけじゃないんだろうが

1089常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:58:01.692045 ID:z63wKMRK
ぶっちゃけちゃうと玩具がね?あるからね?

1090常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:58:17.804676 ID:m4nLMAlM
>>1078
狩人「あかんシヌゥ!」(旧市街のトラウマ)

1091常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:58:25.541408 ID:DX7v/i8m
>>1079
大事にしてるよ?

1092常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:58:59.991584 ID:pZToX4KL
>>1079
淡路島型空母『上沼絵里子』

1093常態の名無しさん:2021/01/13(水) 21:59:35.467922 ID:87uw77eh
>>1084
UC200年だから入れようと思えば入れられなくもないんだっけか

1094常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:00:01.973581 ID:XyEl/QN1
>>1086
伯爵はたしかにいけにえ拒否したが
ゴッドハンド側であることには変わらんしなあ

ガッツとかリッケルトは大好きになるだろうがwww

1095常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:00:02.584210 ID:K6u0EMoE
AGE1みたいな超旧型機を無理やり動かすためにとかなら分かるな
まあ、あの世界はビーム対策とか発展してる為かわりとビームが防げたりするけど

1096常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:01:00.191574 ID:jePFeLAE
ガープがルフィの子育てになぜあんまり関与しないのかという問いに自分で育てた結果がドラゴンだからという考察はちょっと笑った

1097常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:01:13.604840 ID:0YnSBE4I
ビーム対策出来ればアムロにだって!

1098常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:01:25.828827 ID:DG9pT6cZ
G-SAVIOURより少し前か(

影忍のアニメ化はまだかのう?(

1099常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:01:41.934239 ID:0YnSBE4I
サボ、一体どうなってんだろうな?

1100常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:02:21.637717 ID:7hcIqVmy
>>1079
ス−ハースーハー

1101常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:03:22.605593 ID:zzSjbgrb
>>1091
カナダは帰ってどうぞ(震え

1102常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:04:38.359286 ID:yXbd3QCF
>>1083
そういえばエンジョイ&エキサイティングのおっさんがガッツに負けて死にかけた時
グリフィスが持ってるはずの覇王の卵でゴッドハンド呼んで助けてもらおうとしてたが
実は何度でも呼べるのを使徒なら全員知ってるのかもしれない

1103常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:04:40.577848 ID:K6u0EMoE
モルカーバズってるな
ttps://twitter.com/redol_0H0w0M0/status/1349324167775064073

1104常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:05:00.748750 ID:dina+Yw/
海中要塞だって日本の技術力ならつくれちまうんだ!
ttps://i.imgur.com/zEelOEL.jpg
ttps://i.imgur.com/HvQVzs5.jpg

1105常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:05:29.538479 ID:DG9pT6cZ
>>1101
カネダだから(震え声)


まぁロスキモーよりはマシではないか(
忍界のラーゲリとどっちがいいか

1106常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:05:39.474655 ID:gc/zAyhl
>>941
いや色とかパーツをZに寄せただけでどちらかと言うかリガズィカスタムに近い
ぶっちゃけフライングアーマーが下に来ないから相変わらず大気圏も突入できない
ゲタ+ジェダでよいのでは?ってやつw

1107常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:07:18.549764 ID:Dxu9q9nH
>>1102
ベヘリット携帯電話説

1108常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:07:47.249768 ID:NwJbrNdK
>>1102
ベヘリットはあるべきときに在る、あるべきでないときにはない
死にかけた時に運よくベヘリットがあるっちゅうことは因果が結ばれてると考えられる
丑バカがきたので無理でした

1109常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:08:05.931163 ID:xB6kinKK
>>1087
天候はクソ海流はクソちょっと海に出れば怪物だらけで勿論海賊だらけ。
おまけに頼みの海軍も腐敗してるところは腐敗してるし国家も軒並みクソだらけ。
異世界転生するにしてもだいぶ嫌な転生先だな

1110常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:08:25.774596 ID:gc/zAyhl
>>1010
闇鍋は悪い文明、ぶっちゃけ目当ての復刻か五車待ち安定な気がするw

1111常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:10:34.218262 ID:5Fpa0eZH
ミホークは小舟でグランドラインに行く川みたいなの遡ったんだろうか

1112常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:11:31.073924 ID:dtE0JY1x
>>1010
しかし機械属性はいくらなんでもアスカ増やしすぎやろと

1113常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:11:48.486524 ID:aIGXSbM+
でもミホークにとっての問題って船と天候くらいじゃない?
船にしたってその気になればその辺の海賊から調達すればいいし

1114常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:12:00.917115 ID:XN1yDQzF
>>1111
普通にカームベルト横断でしょ

1115常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:12:38.433504 ID:OMb5xTQj
いまいちワンピースの海の位置関係が理解できてないんだけど
東西南北、どこからでもグランドラインに入ろうとすると海軍本部の街通らんといけないの?

1116常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:14:06.758572 ID:5Fpa0eZH
>>1114
風がないからオールで漕いでるところ想像したらちょっと和んだ

1117常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:14:25.679244 ID:zQ2eI6yg
>>1112
科学枠はアスカ一辺倒打開のためにクロアサ酷使かアスカの後輩の人造ゆきかぜが来るか
大穴なお先輩の可能性もあるけど結局アスカばっかりな気もするな

1118常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:14:45.864254 ID:RIO/oDQW
MSを操縦する人間がMSより弱いわけ無いだろ

1119常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:15:44.650752 ID:Pzeq0W/G
ミホークならカームベルトで襲ってきた海王類ボコして運ばせるぐらいやりそう

1120常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:16:28.200816 ID:5KcsDzwc
グランドライン入り口の灯台に住んでる医者のおっさん
喧嘩売ったら自分が死ぬと言うジョークをかます

・・・・ほんとですかぁ?(ロジャー時代に思いっきり前線に出てるとこ見ながら)

1121常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:17:32.711828 ID:XyEl/QN1
深紅のベヘリットはゴッドハンド専用だから
下っ端には使わしてやらん

1122常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:18:23.729622 ID:XyEl/QN1
>>1118
東方不敗理論かなwww

1123常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:20:24.042440 ID:XN1yDQzF
>>1120
もう老人だ、無理をさせるな(覇気使えそうなドクターくれはからは目をそらしつつ)

1124常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:21:43.750438 ID:EyjcoJzV
骸骨のあんちゃんが使用済みベヘリッド集めてたから一回こっきりって訳じゃ無さそうなんだよね

1125常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:22:05.736068 ID:aX5KZeA8
光る必要ある?
ttps://twitter.com/denfaminicogame/status/1349205732026056713?s=19

1126常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:23:04.385665 ID:xB6kinKK
>>1125
かっこいいだろう?

1127常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:23:56.370285 ID:E/irIjyw
光る蕎麦マン 光るカモノハシ 光るマスク

1128常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:24:00.900698 ID:pZToX4KL
サイバーパンクだな

1129常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:24:17.857310 ID:HiL3qsYt
>>1125
ゲーミングヘッドホンとミラーサングラスもセットで頼む

1130常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:24:41.439911 ID:XyEl/QN1
青白く光ってたら素敵やん?

1131常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:24:53.271377 ID:SV2Yo3Wq
(ブラックライト当てると)光るフィギュア

1132常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:25:39.365928 ID:leTY+1jf
どうだ?ピンク色の光は見えたか?

1133常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:26:02.336890 ID:aIGXSbM+
局部出すとアニメでは光るからきっととても価値あるものなんだろう

1134常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:27:15.922269 ID:dina+Yw/
光る!回る!変身ベルト!ポピーより発売!
ttps://youtu.be/hLDxlv28u7Y

1135常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:29:39.063170 ID:w4WmV6Sg
バンダイとかが戦隊モノのフィルター付きマスクを出せば、小さな子供とここの大きなお兄ちゃんたちが喜んで買うのに!


1136常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:29:57.849234 ID:bByINiq6
>>1117
プロヴィデンスガンダムみたいになってるアスカ待ってるけどこねぇなぁ……
あとアクション対魔忍のほうもプレイアブル来るまで石貯めてるけどこねぇなぁ……

1137常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:31:23.780362 ID:q8x05FVZ
キャラクターもののマスクはそれなりに売れそうだが学校がうるさそうだな

1138常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:32:47.486158 ID:zQ2eI6yg
子供のマスクは緑黒の市松模様ばっかりよ
みんなコロナ対策に全集中だもん

1139常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:33:09.369592 ID:tNWakxL+
>>1137
こういうの持って来られても対応に困るだろうし…
ttps://i.imgur.com/WxJbMdz.jpg


1140常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:33:11.259954 ID:mydlwSyB
>>1136
まさかの汚朧だったからな…

きららパイセンはコラボで布面積が広がった衣装出たしこれでアクションの方にも来れますよね?

1141常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:33:31.417959 ID:BTd7akHX
我々銀河奇行団は性欲溢れる地球人にオナホ妖精とアクメ触手を持って交渉の場に立つことにする!

1142常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:33:33.318716 ID:q8x05FVZ
市松模様は何ともケチを付けにくくて好きw

1143常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:34:42.202880 ID:q8x05FVZ
>>1139
もっとこう・・・フェラする寸前ぐらいの口をプリントした馬鹿マスクはないんですか

1144常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:34:43.473438 ID:tNWakxL+
>>1141
ムチムチプリン(古典表現)のお姉さん(比喩)じゃないとやだ!

1145常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:35:22.938341 ID:NwJbrNdK
女子には竹筒が人気だよ
作者の趣味すごいですね

1146常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:36:06.865375 ID:tNWakxL+
>>1143
こんなんが欲しいのかw
ttps://i.imgur.com/83hlTC1.jpg


1147常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:38:01.528503 ID:7ukIAbzq
鬼滅マスクは集英社も何も噛んでないところ多すぎて草

市松カラーはまだしも特徴的な善逸羽織や、猪の毛皮風でも「集中マスク」とか「鬼退治マスク」とかだし

1148常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:38:13.030725 ID:jePFeLAE
まぁ出来の言いフィギュアというのは良いものだかね

ttps://i.imgur.com/0sJ9F88.jpg

1149常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:38:16.680998 ID:q8x05FVZ
>>1146
キモイ(直球)

1150常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:38:17.339797 ID:zQ2eI6yg
>>1143
対魔忍マスク!これだ……

1151常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:39:53.333269 ID:BTd7akHX
下のお口マスクだ!

1152常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:40:10.075035 ID:fvCR2XcK
笑ってはいけないで引き出しに入ってそう

1153常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:40:44.500120 ID:SU8gik6Z
>>1138
こういうかんじか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686597.jpg

1154常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:41:14.228447 ID:AufXRpds
芸能人がこぞって鬼滅に集ってるのは醜かったな

1155常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:41:37.917542 ID:87uw77eh
>>1146
なんか『クリムゾン・キングの宮殿』のジャケットを連想させるw

1156常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:41:58.755672 ID:pZToX4KL
フィギュアといえどパンツにはそこまで興奮しないの俺

1157常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:43:08.938246 ID:+lZzzVbO
モルカー見ろ

1158常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:44:13.764921 ID:tNWakxL+
パンツが見たいんじゃない、パンチラが見たいんだって奴ですか。

ワシもじゃ、ワシもじゃみんな!

1159常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:44:29.204168 ID:RIO/oDQW
>>1154
次は実写化だろうからなぁ

1160常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:45:43.169218 ID:aIGXSbM+
>>1159
実写化はもうしてるじゃないですか
ちょっとエッチだけど

1161常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:46:51.322215 ID:8lAkxAHV
パンツそのものよりもケツの肉感を主張する食い込みとかシワがいいんじゃよ

1162常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:47:03.611389 ID:BTd7akHX
蜘蛛一家のカーチャンの再現は無理だろうな
スケベ過ぎるし

1163常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:47:37.659670 ID:5Fpa0eZH
>>1162
スケベ過ぎるとダメなら風柱さん出せないじゃない

1164常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:47:57.732898 ID:tNWakxL+
鬼滅実写化は良いんだけど、鬼詰より出来が良くなるかと言われたらその…
むしろエロシーン飛ばすってレベルw

1165常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:48:26.663391 ID:04PEG9fc
何がここまで皆をモルカーに駆り立てるんだ

1166常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:48:58.963034 ID:8JCxL3Dn
>>1159
鬼滅利権に群がる姿が、政治家なんて目じゃないほどえぐい
鬼滅くらい話題になる作品生み出せよと

1167常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:49:06.641186 ID:fvCR2XcK
1ドットのパンツに見えた見えない騒いでこそよ

1168常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:50:11.896239 ID:w4WmV6Sg
ドラクエ3で危ない水樹のCGで大喜びした世代もいるんだろうなー

1169常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:51:36.114027 ID:8lAkxAHV
別に人気作にすり寄ったっていいじゃない商売でやってんだもの  みつを

1170常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:52:24.125253 ID:pZToX4KL
フィギュアの女の子に混じってキャッキャウフフする妄想だけで良いんです
皆俺のことが好きなハーレムパーティー組んで旅するんだ

1171常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:52:46.261108 ID:BTd7akHX
ウサミン「ドラクエ3は装備変えても見た目はかわりませんよね?」

1172常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:52:52.798239 ID:7ukIAbzq
>>1165
モルカーは可愛い、人間は愚カー(強盗とか車内猫放置とか)でブラックさと可愛さ?
後試聴時間数分なので余裕で追える

1173常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:52:54.930604 ID:EyjcoJzV
銀魂が鬼滅超えたし呪術も売り上げベース鬼滅並みになってるし集英社ウハウハなんだからエロ本くらい買え

1174常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:53:27.566742 ID:w4WmV6Sg
>>1171
ウサミン、ドラクエ2でした!流石ウサミン

1175常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:54:05.292788 ID:aIGXSbM+
>>1170
浅田真央選手とかお好き?

1176常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:54:13.641057 ID:fvCR2XcK
MSX版とか知らんやろ〜

1177常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:55:16.406025 ID:BTd7akHX
ウサミン(あれ?見た目変わるのって7からじゃ…)

1178常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:56:28.385954 ID:OMb5xTQj
>>1170
フィギュアを買い集めると自分だけのハーレムパーティーとか作りたくなるよね
ふふっ俺のパーティー、ヤンデレしかいねぇわ


1179常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:57:14.882385 ID:Z6tCpC20
MSX版DQ2であぶない水着をムーンブルクの王女に着せると一枚絵が表示されたという古の伝承が……

1180常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:57:18.580081 ID:RIO/oDQW
攻略本と4コマ劇場ではしっかり水着なのが嬉しかった

1181常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:58:06.867418 ID:GWgjsRLz
>>1162
鬼って体格変えられるから
あのドスケベボディは下弦の伍の趣味だった説

1182常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:58:35.182618 ID:EyjcoJzV
フィギュア選手はお胸が控えめな人が多いのが欠点なんじゃ…

1183常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:59:43.343331 ID:Dxu9q9nH
ばるんばるんの人がトリプルアクセルとかしたらおっぱい痛そう

1184常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:00:55.878517 ID:8lAkxAHV
>>1181
自分に抵抗できない幼女の鬼に豊満ボディの母を求めるとか累くんは業が深いな……

1185常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:01:06.113221 ID:jePFeLAE
>>1182
スポーツ選手にとって大きい胸は邪魔出しかないからね、しょうがないね

1186常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:01:08.810179 ID:XN1yDQzF
>>1182
だってデカイと重心がちょっと……
グルングルン回るから遠心力もヤバイ

1187常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:01:14.075108 ID:LZa5tqNQ
胸が大きい方が有利な競技なんてなさそう

1188常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:01:21.820069 ID:aIGXSbM+
>>1181
累の元のおかんがあんな具合の恵体ボディだったんやろ

1189常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:02:43.192715 ID:Z6tCpC20
>>1188
子持ち人妻が超美人であることに定評があるからな、鬼滅w

1190常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:02:52.105155 ID:w4WmV6Sg
>>1187
胸の差で先にゴールできる50m走とか?
なおバルンバルン

1191常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:03:30.212105 ID:SV2Yo3Wq
テニス選手だったか、胸を小さくする手術したのは

1192常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:04:51.371575 ID:OMb5xTQj
胸がおっきいので有利なんておっぱいバレーくらいだからね…

1193常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:05:02.048920 ID:GWgjsRLz
>>1184
人間だった時のマッマの体が
そりゃもう凄かったんだろうなあ

1194常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:05:05.146829 ID:pZToX4KL
>>1178
俺のパーティーは性格も武器も色々だが最近はその中に混じる時の自分の装備が欲しくなる

銃は実物買えないから鎧と刀でも買うべきなのか

1195常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:05:39.108308 ID:pZToX4KL
>>1187
人生というレースには基本的に有利だろう

1196常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:05:50.506733 ID:aIGXSbM+
アスリートに必要な脂肪は基本胸にはないですね…
寸胴のほうが有利

1197常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:06:03.930525 ID:Wf3D6YUp
グルンと回ってバスっと変形?

1198常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:07:13.350286 ID:dina+Yw/
>>1194
模造刀か木刀なら安いぞ!
・・・日本刀はなぜあんなに心惹かれるのか

1199常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:07:30.186135 ID:EyjcoJzV
昔サンデーの漫画でおっぱいを軸に宙返りすると高く飛べるって理論の漫画があったな
巨乳になればなるほど高くジャンプできるようになるはずだ…

1200常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:07:57.380423 ID:OMb5xTQj
>>1195
おっぱいでユーチューブの再生数が10倍は固いもんね

1201常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:08:23.622104 ID:q8x05FVZ
>>1199
その理屈だと乳首が大きい程良さそうだな

1202常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:09:23.802870 ID:mydlwSyB
>>1194
ツナギとバールで

1203常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:10:52.202606 ID:8lAkxAHV
>>1200
おっぱい料理、おっぱいピアノ、おっぱいジョギング、おっぱいプラモデル……次はなんだろうな

1204常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:12:27.206314 ID:mydlwSyB
>>1203
おっぱいRTAは…乳映さなくていいから逃げるなになるだけか

1205常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:13:54.631576 ID:zQ2eI6yg
>>1203
おっぱい温泉動画などを経ておっぱい神経衰弱までいきます

1206常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:16:15.956686 ID:OMb5xTQj
芸能人格付けチェック次は・・・おっぱいテイスティングです!

1207常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:17:27.834030 ID:GWgjsRLz
りあむ「おっぱいを見せればSEKIROを中断しても良いんだね!」

1208常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:17:53.713315 ID:8lAkxAHV
>>1206
鬼龍院がまた誰もいない部屋に辿り着いてる……

1209常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:20:53.788432 ID:XN1yDQzF
>>1207
SEKIROから逃げるな
おっぱいなんてチワワ・ニンジャにも付いてる、お前が見せる意味はない
さっさとやれ

1210常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:22:50.407491 ID:a8EexLuf
ストレスってどうしたら軽減できるんだろうな……自律神経乱れまくりで嫌になる

1211常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:25:09.446404 ID:kr+l62hh
ドカ食いからの風呂筋トレ寝るコンボは強い

1212常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:25:47.095647 ID:Esj8C8hN
>>1210
軽減はなかなか難しいが、発散なら色々やり方あるぞ
一人でカラオケ屋行って歌わずに大声出すだけでも結構スッキリするし、普段言えない悪口とかだとよりベターよw

1213常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:26:34.705149 ID:q8x05FVZ
>>1210
俺はある程度そんな状態が続くと「ハァー、この身体、付き合ってらんねぇもういいわ」って内心でキレると治る
精神的なもんだから気分で治る

1214常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:26:36.170578 ID:a8EexLuf
>>1212
そうよね、発散する方法を増やすほうがまだ見つけやすいよね……

1215常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:27:00.422994 ID:5fl1wui+
>>1210
タバコは吸わない。酒はたしなむ程度。
夜11時には床につき必ず8時間は睡眠をとるようにしている。
寝る前にあたたかいミルクを飲み20分ほどストレッチで体をほぐしてから床につくとほとんど朝まで熟睡さ。

1216常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:27:02.951708 ID:XN1yDQzF
>>1210
叫ぶ、ぷちぷちを潰す、美味しいもの(好きなもの)を飲み食いする、歌う
好きな作品を読む、見る
体を動かす、筋トレする、泳ぐ、誰にでもいいから愚痴を言う(サボテンでもいい)
オナニーする

あたり

1217常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:27:04.273106 ID:87uw77eh
>>1210
サウナ……サウナに行くのです……

1218常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:27:20.650229 ID:aIGXSbM+
ストレスを感じる前に心を殺すことだ

1219常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:28:08.122653 ID:Kx5JfNE3
>>1210
イラっとすることを深く考えない。答えの出ないことを深く考えない
迷ったらコーヒー飲みながらおっぱいのことを考えろ。大体の問題ならそれで考えがそれる

1220常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:28:19.725076 ID:yXbd3QCF
>>1210
そんな時こそオ(ry

たっぷり出ればよく眠れるしストレス発散できる(はず

1221常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:28:43.550588 ID:kr+l62hh
>>1218
おじさん!?

1222常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:28:49.965979 ID:9TGrMINA
言いにくいことはアロエリーナに聞いてもらえ

1223常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:29:18.031074 ID:tDycjTuA
>>1217
諌山さん(進撃の作者)サウナ大好きで漫画終わったらサウナ作りたいとか言ってたが地味に行ってみたい

1224常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:29:58.291882 ID:fvJaeXe2
とりあえず腹から大声出すのは効果ある
あとはオナって寝ろ
これは冗談抜きで、マジで人間の脳は寝たらなんぼかマシになるように出来てる

1225常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:30:18.454244 ID:tDycjTuA
>>1221
おじさんは、消してるか排除しようとするから怖い…

1226常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:30:37.565181 ID:a8EexLuf
早寝早起き、夜ふかしなんてせずに早く寝て体にいいこと心にいいことをする!うん、全部は全部できないが少しずつやっていこう……

1227常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:32:02.259672 ID:aIGXSbM+
何気にストレス受けてる自分を俯瞰的にというか他人事の視点で眺めるのは有効
離人症っぽくなるからおすすめはしないけど

1228常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:32:49.874484 ID:kr+l62hh
ハンチョウも言ってたけど心の調節で体に悪いことを偶にしてもいいのだ
深夜のドカ食いの幸福感は異常(デブ感)

1229常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:34:34.140010 ID:zQ2eI6yg
まず寝ろ、次は陽の下で体動かせ、ラジオ体操第一 第二からの自衛隊体操で割とシャッキリするぞ

1230常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:34:37.977442 ID:w4WmV6Sg
材料費気にせずに、ワインなりビールなり飲みながら好物の料理を作るとなかなかいい感じになるぞ
煮込み料理とかなら煮込んでる間に、酒で気分がよくなる

1231常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:35:07.864582 ID:EyjcoJzV
ライナー大好きおじさんのサウナとか何も起こらない訳もなく…

1232常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:36:15.332263 ID:DdTDl0XA
>>1218
ストレスの元を殺すほうが健康的だよ

1233常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:36:55.651875 ID:DAJHE/jP
リングフィットとか毎日やってるとなんとなくログインボーナス感出てくるよね

1234常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:37:07.249863 ID:GWgjsRLz
神技を越えて魔人の領域w

ttps://youtu.be/kvG-37yBKCg

1235常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:37:08.655667 ID:87uw77eh
>>1231
最新刊の嘘予告でもサウナでライナーだけアヘ顔さらしてビクンビクンしてて草w

1236常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:37:32.725684 ID:a8EexLuf
人生のログインボーナスは優しくないよね、10年ごとのとか辛いよ……

1237常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:38:11.689963 ID:HiL3qsYt
全面の壁にみっしりと書かれた無垢の巨人から吹き出す蒸気で温まる進撃のサウナ(絶望する調査兵団の視点編)

1238常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:38:57.032470 ID:aIGXSbM+
人生のログインボーナスは幼少期に固まってて年取ると米寿喜寿くらいになるからアキラメロン

1239常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:39:15.219424 ID:DAJHE/jP
落ち込んだ時はワイルドチャレンジャー聴きながらボーボボを読むとなんかどうでもよくなってくるぞ

1240常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:39:47.279892 ID:XyEl/QN1
>>1234
なんやこれwww

1241常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:40:40.297732 ID:DG9pT6cZ
>>1210
食え
特に余分三兄弟が強い
あいつら基本的にダイレクトに幸福物質を分泌させるから

体重と内臓脂肪には注意だ!

1242常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:42:04.802391 ID:qSkcAu/3
>>1088
サブでグレネードやミサイル大量に詰んでる奴多いから普通に有効

1243常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:42:18.405082 ID:fvJaeXe2
>>1239
ボーボボならバカサバイバーもオススメ
あれ聞いてるとなんか気分が上向く

1244常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:43:04.945628 ID:zQ2eI6yg
落ち込んだ時の贅沢で食うなら牛肉を食え、次点で羊
精神安定物質の材料のトリプトファンが多いから

1245常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:44:34.271261 ID:XyEl/QN1
>>1244
羊とか北海道以外で気軽に食えるとこあるん?

まあ、焼き肉やな

1246常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:44:52.114572 ID:c2Upv7yB
>>1241
糖分塩分脂肪ってなんであんなに旨いのだろうか
全部同時に摂取できる料理ってなんだ

1247常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:45:33.555630 ID:0hiK15ux
ヤキニクオンザライス

1248常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:46:05.659818 ID:Esj8C8hN
>>1246
やっぱ焼肉やろなぁ、あとラーメン?

1249常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:46:21.866781 ID:mydlwSyB
>>1246
すき焼き

1250常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:46:26.156413 ID:kr+l62hh
グラコロ?

1251常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:46:28.670846 ID:GWgjsRLz
>>1240
当てる時点でとんでもないんだが
矢の飛行に着いていって着弾を実際に見に行くのがw

1252常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:46:31.619662 ID:zQ2eI6yg
>>1245
最近は外国人増えたからスーパーで扱う所も無くはない

1253常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:46:32.945208 ID:aIGXSbM+
>>1246
ラーメン+炒飯

1254常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:46:38.922410 ID:9+suX293
酒飲んでも嫌なことは忘れられないぞ

1255常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:46:59.728238 ID:Ycix/X+H
>>1246
塩ドーナツの砂糖掛け

1256常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:47:14.347809 ID:ilj5Joj/
バターのフライ

1257常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:47:39.064438 ID:0hiK15ux
酒飲んで寝てしまえとブラックジャック先生も言ってるからとっとと寝るに限る

1258常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:47:47.748550 ID:aIGXSbM+
嫌なことを酒で忘れ続けて幾星霜
ついに逃げられないほど目の前に来たわけだが

1259常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:51:41.115140 ID:OMb5xTQj
どうしても辛くなったときに飲むがよい つストロングゼロ

1260常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:52:58.761805 ID:yMjQMtB+
あー、1日だけ過去に戻らないかな
バンナム株で大儲けしたい

1261常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:55:42.385449 ID:ilj5Joj/
ツイッタ株も熱いぜ

1262常態の名無しさん:2021/01/13(水) 23:58:08.104710 ID:9+suX293
メルケル「ツイッターがトランプのアカウントを永久禁止にしたのはやり過ぎだと思います。
      ドイツみたいに暴力煽動・差別助長のツイートを法律で実刑付きの犯罪とすべきです」

1263常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:00:32.143968 ID:IKCUQsae
>>1260
株は中長期で持つのが良いよ、デイトレはギャンブルだからあれだしな
今だとゲーム関連と電子書籍は上がり過ぎててちょっと微妙なんだがカプコンは結構期待
去年6000円ちょいで売っちまったのでちょい勿体なかったがもう一度入ろうかと思ってる

1264常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:01:48.868271 ID:WMylWR1H
株かー株は買ったことないな

1265常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:03:24.032717 ID:5AEROAsO
蕪はそぼろあんかけとか煮込んだ料理が好きですね

1266常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:03:48.792124 ID:QH2kt2Ge
100万円賭けて101万円戻ってきたら大勝利。負けたら借金、それが株だってじっちゃが言ってた

1267常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:04:31.430448 ID:eCogka34
国債とかはどうなんよく知らんが

1268常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:04:32.012965 ID:xLIGIBPY
素人が買っていいカブはぶつ森の中だけだ

1269常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:05:22.437153 ID:nlb9cPL8
ゲーム業界てか全世界でいろんなものが値上がり傾向でバブル状態だよ

1270常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:05:27.145099 ID:IKCUQsae
>>1264
現物に絞って配当が高いやつ商社関連とか買ってりゃまあ負けない。
商社系は配当がまず下がらないし銀行に放っておくより得問題は現在株全般が高いからバブルがちょい怖いところか。
ま、しばらくは世界中の国がじゃぶじゃぶお金出してるから上がると予想してるけど

1271常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:06:01.569546 ID:6JUBPa75
焼肉キングは一人で行っていいのか悩む
牛繁だと普通に一人で入るのになあwww

1272常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:06:02.205654 ID:nlb9cPL8
>>1266
税金で負けてる定期

1273常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:06:07.663825 ID:ErUFegiq
ミリオンスロットなのになぜか演出でおねシンが流れるとか、謎です

1274常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:06:24.329255 ID:+WlDZ21X
積みニーはリスク分散するからそれなりだとは聞く

1275常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:07:37.519081 ID:HL39qypc
>>1267
国債の金利は0.05%だから普通の銀行に預けるよりはって感じよ。
ほぼ確実に安全な代わりに金利がほぼないから

1276常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:07:38.869075 ID:YmPVpkKa
先物取引と高レバレッジだけはやめておけよ

1277常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:08:02.295753 ID:kMpN3FPR
カブは育てて捧げるものだって記憶喪失の農奴が言ってた

1278常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:08:11.939832 ID:M4tZemj5
>>1274
このスレでその略し方で積立ニーサと伝わる層が果たしてどれだけ居るか?

1279常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:08:19.056735 ID:09++Pk1W
ケンガンはやっとあのホモが出てきたか

1280常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:09:39.167024 ID:1VKdz0mK
Radeon RX6700シリーズは正式発表なしか…TSMCの製造が逼迫してるということだったその影響か

1281常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:15:05.444607 ID:cKopEodX
われこそ愛と宿命のライバルなりって顔して出てきてあっさり負けたあのホモが?

1282常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:17:46.734816 ID:09++Pk1W
>>1281
大会の外でヒロインのおっさん殺そうとして主人公にわりとあっさり倒された
そのホモです

1283常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:19:45.927253 ID:J32P/isv
ダンベル何キロでケンガン勢が
わりと頻繁に出てくるようになってきて草生える

1284常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:51:29.547653 ID:NHbFrswC
そろそろ貯金ニーとかキメてる変態兄貴いないの

1285常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:52:18.544608 ID:YWw95AJc
貯金箱ニー?

1286常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:52:21.161189 ID:Y9DJZm4t
し、シオニー……

1287常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:52:39.051467 ID:RT6Ki4Ib
昔いたでしょ?貯め込んだ金の上で転がる趣味がある人

1288常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:53:53.864145 ID:cKopEodX
パタリロだろうか両津だろうか

1289常態の名無しさん:2021/01/14(木) 00:55:12.418716 ID:xLIGIBPY
スクルージおじさんでしょ

1290常態の名無しさん:2021/01/14(木) 01:02:46.407529 ID:wI/0JaFg
岡定俊かな

1291常態の名無しさん:2021/01/14(木) 01:03:46.160883 ID:HAB8R2aj
岡佐内は異世界転生騒動記で名前見かけて流石に笑った
アルファポリス行ってからは読んでないけど完結したんかなあれ

1292常態の名無しさん:2021/01/14(木) 01:13:16.353521 ID:z5nFVHVh
ジーナの叔父さんからして元闘技者だしね…
ダンベルは2期はよ

1293常態の名無しさん:2021/01/14(木) 01:16:22.501136 ID:ByMkozwZ
性癖はあれだがかなりの人物ではあるんだよな岡さん
性癖はあれだが

1294常態の名無しさん:2021/01/14(木) 01:23:24.963610 ID:J32P/isv
>>1292
修羅場くぐってる闘技者勢からも
奇異な目で見られるダンベル勢よ

1295常態の名無しさん:2021/01/14(木) 01:31:52.552667 ID:4V+XF3VS
MXの回復術士放送枠は異世界レビュアーズ送りになるだろか

1296常態の名無しさん:2021/01/14(木) 01:37:22.783769 ID:+URAabBr
クフィールを※軍がアグレッサー用に、数機買い込んでたのは知ってたが、よもや
こいつも買ってたなんて初めて知ったぞおい……。
ttps://twitter.com/mikasayoshino/status/1349280265009459200

1297常態の名無しさん:2021/01/14(木) 01:41:54.448892 ID:71k7pWho
今度は一条のスピンオフ始まるのか
○○録のタイトルあてるクイズやってるけど当てたら
感謝のお電話→ん?
担当編集から→はああああぁぁぁぁ????

コイツがマシリトキバヤシクラスの知名度あるならわかるけど無名のやつから電話もらっても嬉しくもなにもないだろ
無難にサイン色紙でも送ってろよ

1298常態の名無しさん:2021/01/14(木) 01:58:57.067458 ID:cNR7mEMD
>>1294
単純な打撃力なら闘技者でもまずいないレベルになってるひびき

1299常態の名無しさん:2021/01/14(木) 02:14:14.762552 ID:SzxvrWUq
>>1296
戦闘機詳しくないけどウルトラマンに出てきそうな形が現実にあるんだな

1300常態の名無しさん:2021/01/14(木) 02:15:00.130532 ID:QQJofNys
銀魂全巻を正月に買ってようやく読破完了
ジャンプで読んでた時は最終章つまらねーなーと思ってたがまとめて読むと面白いな

1301常態の名無しさん:2021/01/14(木) 02:15:52.601893 ID:YWw95AJc
ひびきエッチでいいよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359825.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359826.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359826.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359828.jpg

1302常態の名無しさん:2021/01/14(木) 02:16:30.602458 ID:YWw95AJc
1枚ミスった
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359827.jpg


1303常態の名無しさん:2021/01/14(木) 02:17:51.496619 ID:zdDHJlcX
>>1300
俺も正月にそういや最後どうなったか知らねえなと読み返したが面白いよね
ハードボイルド回の何故か流れて来るババアのくだりとかゴリラ天才だと思うわ

1304常態の名無しさん:2021/01/14(木) 02:20:31.827540 ID:M4tZemj5
>>1299
ダブルデルタ翼やね、スペースシャトルとかこのタイプだし欧州機はこのデルタ翼派生が多い
デルタ記号Δの形だからデルタ翼

1305常態の名無しさん:2021/01/14(木) 02:25:01.231470 ID:QQJofNys
>>1303
確かに最終章だらだら伸ばし過ぎだなとは思うけどギャグは本当に面白い。
てか序盤のギャグ普通にゲラゲラ笑ってしまう

1306常態の名無しさん:2021/01/14(木) 02:26:57.894436 ID:J32P/isv
>>1301
最近だと、ヤンキーの椎名ちゃんが
適度な引き締まり具合ですこ


1307常態の名無しさん:2021/01/14(木) 02:29:11.471471 ID:zdDHJlcX
>>1305
最終章は長かったけど
最後の「俺、こいつらと万事屋やってるんだ」
で俺の中では全部チャラになったわ

1308常態の名無しさん:2021/01/14(木) 02:29:29.810091 ID:+URAabBr
>>1299
実際、ウルトラセブンに登場したメカで随一の人気を持つウルトラホーク1号の
外観のモチーフになってるからね、こいつ(ドラケン)は


1309常態の名無しさん:2021/01/14(木) 02:30:34.247334 ID:QQJofNys
>>1307
あとまあ銀さんホントかっこいいわ。俺の中で杉田キャラは間違いなく銀さんで完全固定。次点でキョン
やっぱ大人の主人公のが俺は好きだなー

1310常態の名無しさん:2021/01/14(木) 02:34:35.885068 ID:J32P/isv
>>1298
弱いと思われてたジェイソンですら
暴走族の集団くらいなら余裕で瞬殺出来るくらい強い事が分かったからなあ

なお呉先生と宇都宮トレーナー

1311常態の名無しさん:2021/01/14(木) 02:34:51.320973 ID:YWw95AJc
そういや銀魂も1巻と最終巻で表紙そろえてきてたな
あと表紙に乗ってるサブタイトルも

1312常態の名無しさん:2021/01/14(木) 02:40:12.227171 ID:zdDHJlcX
>>1309
かっこ良いよね、バトル長編系では大概カッコ良いけど
日常話でも神楽のラジオ体操回の時とか長編とはまた違うカッコ良さを見せてくれる

1313常態の名無しさん:2021/01/14(木) 02:43:02.452310 ID:xLIGIBPY
コブラも冴場ちゃんも両さんも銀さんも居なくなった昨今、次はどんなオトナ主人公が出てくるのやら

1314常態の名無しさん:2021/01/14(木) 02:46:09.489618 ID:YWw95AJc
王大人系主人公

1315常態の名無しさん:2021/01/14(木) 02:48:12.210945 ID:J32P/isv
>>1313
マグちゃん「今、破壊力を求めたか?」

1316常態の名無しさん:2021/01/14(木) 02:51:19.924764 ID:M4tZemj5
>>1314
医者の俺に「王大人」ってスキルが生えてから院内死者ゼロだけどヤブ医者扱いって酷くない?

1317常態の名無しさん:2021/01/14(木) 02:52:01.613851 ID:9XbN4fOc
>>1316
そりゃ全部死亡確認しちゃうからなぁw

1318常態の名無しさん:2021/01/14(木) 02:55:29.242908 ID:LoyJG/ZM
>>1317
で、誤診しかしない医者はいらないと追放されたけど院内死者爆増で戻ってくれなんて言われてももう遅いになるんだなw

1319常態の名無しさん:2021/01/14(木) 02:56:04.616389 ID:J32P/isv
マグちゃんの初代担当さんは上木先生がジャンプで連載決まるまで
8年間苦労を共にしてくれたそうな

1320常態の名無しさん:2021/01/14(木) 02:57:25.996260 ID:M4tZemj5
なお当直でカップ麺を作ると同僚のエロ漫画が消滅する模様

1321常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:14:02.156545 ID:QQJofNys
回復術死のやり直し…このご時世で実に冒険的なアニメやなあw

1322常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:17:49.062485 ID:r8xOXxXr
>>1321
盾をさらに過激にした感じやな

1323常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:20:37.007004 ID:8Gf8WAyY
なろうと角川の闇の結晶やからなぁ

1324常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:21:05.394595 ID:QQJofNys
>>1322
原作も読んだし作者のやらかしもしってるけど悔しいが少しおもろかったw
続きは確かに気になるわ

1325常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:23:12.186492 ID:7I/+hXgp
ヒール(万能)なあれか
盾なんかもそうだが、この手のざまぁ要素あるなろう作品は途中から主人公側の制裁(あるいは被ざまぁ側の失墜)が過剰になりすぎて、どっちが加害者が分からなくなること多いんだよな

1326常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:25:03.003853 ID:r8xOXxXr
うしおととらも大概味方側から足引っ張られるけど報復とかしねえしな

1327常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:25:37.747956 ID:9XbN4fOc
復讐云々抜きにしてもあの屁理屈が合わなくて駄目だった

1328常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:28:00.994108 ID:8Gf8WAyY
>>1325
ヒールの場合は過去に戻って復讐だから因果的にも正当性が欠片も存在してないのがヤバい

1329常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:28:58.786537 ID:r8xOXxXr
完全に私怨じゃないですかーつーか敵側の理屈やな

1330常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:29:51.081132 ID:24kmMZI3
このすば、オバロ、幼女、慎重勇者は面白かったよ?
他は知らん

1331常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:31:56.923549 ID:QQJofNys
ヒールはまじでクズしかいないからな。ほんとーにクズしかいないのよ、敵も味方も

1332常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:33:02.249613 ID:r8xOXxXr
ヤンマガあたりで連載しておけば

1333常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:34:31.222012 ID:7I/+hXgp
>>1330
いや面白い作品があることは否定してないのよ
実際、俺も好きな作品いくつもあるし
ただ、その分底も深い(というか低い)だけで

1334常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:37:22.867757 ID:/V3ErNHK
俺は犬を殺されて車盗まれたから仇を邪魔する奴らごと皆殺しにする主人公とか好きだぜ!

1335常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:41:27.809228 ID:SP7DqUnj
ざまあ系って復讐系のカテゴリに属する訳だから人気が出るのは理解出来る
ただもうちょっと主人公を応援したくなるようなキャラメイク頑張ってください

1336常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:45:24.852093 ID:24kmMZI3
>>1335
主人公以外にも説得力も大事では?
個人的には盾はカタルシス感じるより、それまでの周りの人間の頭の悪さにうんざりしてしまったわ

1337常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:45:31.106121 ID:r8xOXxXr
聖書のヨセフなんかは陥れた兄貴ども全員許す寛容さ見せるのにな、まあなろうにも寛容を見せるやつとかあるのでは?
オバロなんか寛容さないけど

1338常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:46:45.833052 ID:8Gf8WAyY
仇討ち目的の時代劇とかそれこそ痛快娯楽復讐劇なガンソを参考にすりゃ良いんだがまんま復讐は駄目な理由にされるただの仕返ししたいのでなんもかんもに噛み付くアホたれて造形大杉なんだよなぁ

追放モノもそりゃ追放されるだろ?な理由だったりするしさ

1339常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:47:06.981020 ID:9XbN4fOc
>>1336
槍と弓とビッチは擁護できない
槍はひたすら馬鹿だからまだしょうがない気にならなくもないけど弓は自分が賢いと思いこんでるタイプだしね

1340常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:49:17.192951 ID:xLIGIBPY
許す系・・・ねじまきカギュー?

1341常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:53:37.117700 ID:6sTVmblS
48箇所を奪われて取り戻すために戦う?

1342常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:55:03.560044 ID:71k7pWho
>>1287
龍が如くのサブストーリーで札束風呂に入りたいからと狂言誘拐して身代金を秋山から借りた親子いたの思い出した
如くシリーズはたまに頭おかしいシナリオぶっ込んでくるのが狂おしいほど好き
ムナンチョヘペトナス教とかw

1343常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:59:18.120007 ID:r8xOXxXr
忠臣蔵は吉良のことのほうを掘り下げることもできるからええよな

1344常態の名無しさん:2021/01/14(木) 03:59:45.432721 ID:/E681qRm
>>1342
祝いの盃(哺乳瓶)

1345常態の名無しさん:2021/01/14(木) 05:18:09.040929 ID:TkC9QAx5
>>1342
性的な子と特別なシュレピッピして無責任種付けしたい

1346常態の名無しさん:2021/01/14(木) 05:32:46.584045 ID:xrpcqDpZ
>>1335
ざまあ系ではないがリゼロや無職みたいなのもあまり応援する気にはなれんな
やっぱり主人公側の性格は大事か

1347常態の名無しさん:2021/01/14(木) 05:36:41.975104 ID:SP7DqUnj
>>1346
露伴先生も主人公は読者に好かれる性格じゃないと駄目だとおっしゃってるからな


1348常態の名無しさん:2021/01/14(木) 05:38:23.920669 ID:NHbFrswC
ほら地上波エロだよ喜べよみたいなどうしようもなさを感じる

1349常態の名無しさん:2021/01/14(木) 06:08:48.528132 ID:Kcg/1wSZ
リゼロや無職は現代だと好かれる主人公のスタンダードではある

1350常態の名無しさん:2021/01/14(木) 06:32:24.803139 ID:j8Hxz0l6
リゼロはヒロイン人気で主人公は人気なくない?
現代で人気出てるのはキリトとか

1351常態の名無しさん:2021/01/14(木) 06:34:41.096822 ID:h4/6kZIR
>>644
Aだとユリカに「アーガマのキャプテンシート座っていいですか? ナデシコにはないんですよねー」って言われて許したら
「アーガマはっしーん!」って号令かけられて、
ヘンケンとかバニングにまで「華やかでいいですなあ」「これを機に艦長を交代してみては?」とからかわれて
ものっそ渋い顔で「早く帰ってくれ、私の地位が危ない」ってユリカに懇願するシーンがクッソ好きw

1352常態の名無しさん:2021/01/14(木) 06:39:15.901258 ID:Mxf6EgE6
リゼロの主人公は好きな人は好きだけど一般受けしないよなあ
無職も更正ものみたいな側面あるから最初はどん底だし

1353常態の名無しさん:2021/01/14(木) 06:44:20.947231 ID:Y8xlnhp3
昨日9時くらいに風呂から出てそれから何時に寝たのか記憶がない
でもめちゃくちゃ眠い
これなに?

1354常態の名無しさん:2021/01/14(木) 06:45:34.848523 ID:RT6Ki4Ib
寒さで疲労が溜まってるのかもしれんな。このアイスティーでリラックスするといいよ

1355常態の名無しさん:2021/01/14(木) 06:48:34.664157 ID:NWn86917
【NHKニュース速報 06:40】
トランプ大統領の罷免求め弾劾訴追
米下院が決議 議会乱入事件めぐり

1356常態の名無しさん:2021/01/14(木) 06:59:33.956939 ID:capmlI6d
というかリゼロ主人公嫌いな人が声大きくしてるだけで主人公人気投票でも上位常連だしなスバル
主人公人気が作品にとって重要である以上人気作品の主人公のスバルは単純に人気高いってわけで

1357常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:02:37.085642 ID:Mxf6EgE6
最近リゼロコラボ増えてきたけどスバルは能力低いから調整めんどくさそう

1358常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:05:57.114741 ID:Kh9K5Uvt
スバルは無限ガッツでもつけとけばいいんじゃない?

1359常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:14:49.021071 ID:6YFKg8hd
>>1355
NHKなんざ信用性皆無だしネタ元も反トランプで信用性バイバイ過ぎるな。

1360常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:15:01.694741 ID:5GNft7Hy
議会乱入はトランプ支持者によるものなのにトランプにとっては邪魔にしかなってないの草。
実はトランプ支持者を装った(若しくは嗾けた)バイデン派の罠だったりしてもおかしくないレベル。

1361常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:18:38.837310 ID:NWn86917
>>1359
読売、朝日にその他の新聞社もやってるんじゃが

1362常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:21:19.169085 ID:8Gf8WAyY
朝日もってもっと信用度下がるやんけ

つうかここでしなくて良いやん該当スレ行けよ

1363常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:21:26.049528 ID:h4/6kZIR
>>1361
このスレトランプに金貰ったのかとしか思えない人がいるよなw

1364常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:22:50.027805 ID:Kh9K5Uvt
朝立ちチンイラタイムなんでしょ

1365常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:23:18.016095 ID:u7CjoAiy
広告爆撃とかの同類にしか見えないわ

1366常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:24:53.651202 ID:cIWH8oQJ
>>1363
五毛しかもらってないお前には羨ましいのか?

1367常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:25:32.727682 ID:XzcrUBw2
高ステスバルが違和感?なら粛清王verにしよう

1368常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:26:06.486169 ID:u7CjoAiy
コンティニュー1回とかでいいのでは?


強すぎるか

1369常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:26:59.075716 ID:z5nFVHVh
いきなり関係ない政治の話出すのもそれで煽り出すのも
リアルでちんこ小さいからそんな苛立って仕方ないんだろうなって可哀想な気持ちになる…先生、これは愛では

1370常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:27:02.988903 ID:h4/6kZIR
>>1368
個人のガッツならともかくパーティ全体のコンテはなあw

1371常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:28:11.291128 ID:09++Pk1W
>>1369
それは哀だよ

1372常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:28:56.736497 ID:Mxf6EgE6
1戦闘での回数決まってる全体オートレイズはたまにあるしそれが限界かなぁ
ソシャゲじゃなかったら時の砂で戦闘の最初からになんてチートアイテムも昔あったわ

1373常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:28:59.400081 ID:UXYXnOR/
まだモーニング読めてないけどコンブ、お前…

ttps://pbs.twimg.com/media/ErnwHm_VkAA7etD.jpg

1374常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:32:37.018839 ID:SP7DqUnj
>>1373
この漫画って秋元康が企画してたのか

1375常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:33:49.751154 ID:wCUvFETK
>>1373
浮浪者かな?

1376常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:34:19.018052 ID:6YFKg8hd
というかマスコミの信用性皆無なのにマスコミが言っていましたと言われても、あっそうとしか返せんからなあ。
まだ本人が直接発言してる方が反対の発言とかと見合わせて判断しやすいわ。

1377常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:34:41.020379 ID:8Gf8WAyY
>>1374
昔から時たま話題になっては忘れ去られてるな>原作秋元康

1378常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:35:31.505456 ID:KG4rrPGX
>>1356
人気投票の結果は知らんが、メインヒロインのエミリアはきっと人気ぶっちぎりなんやろなって

1379常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:36:14.761624 ID:h4/6kZIR
>>1376
言ってる事がまんまトランプ支持者で草

1380常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:37:21.174353 ID:16rKJ2//
つかリゼロのスバルが高ステだったら、異世界おじさんのおじさんみたくなっちゃうじゃんw

1381常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:37:46.397216 ID:rn7N6qzX
>>1379
レッテル貼り乙です。

1382常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:38:21.772119 ID:h4/6kZIR
>>1381
単発乙

1383常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:39:41.611710 ID:IHQ7jjq3
ゴジラvsコング真面目に今年やるのか?
全く予告編でないのが怖すぎる

1384常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:40:22.307674 ID:XzcrUBw2
>>1378
作中最高のヒロインはシャウラだぞ、悲しいがこれが事実なんだ…事実だと嬉しいんだ

1385常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:40:34.840714 ID:V2sDn46+
>>1382
効いてるなあw

1386常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:40:38.932459 ID:3nsYEDHx
>>1383
コロナで撮影できへんねんやろ多分やけど

1387常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:41:34.444192 ID:8Gf8WAyY
>>1383
そもそも撮影出来てんのかな?

1388常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:42:44.390699 ID:UOQt3rHO
ワイ残機99、高みの見物

1389常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:43:32.684904 ID:z5nFVHVh
そんな漫画あったな…割とクソ漫画だったけど

1390常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:44:08.528121 ID:FiJsN5an
我々は忘れていた

1391常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:44:31.777168 ID:3nsYEDHx
>>1388
おは神
はよ相手のリセット対策アイテム作って、やくめでしょ

1392常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:45:48.495873 ID:IHQ7jjq3
>>1386
>>1387
とりあえずやるよ撮影終わってるよとは言ってるけどそもそも予告がないという

1393常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:45:57.019939 ID:6s0JMaIw
人気投票で思い出したけどエルディア復権派のコラでマイナーカプ?応援するの流行ってるのかな?
(笑動画のコメントに書かれてた圭梨復権派を見つつ)

1394常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:47:28.135602 ID:s4KZv4JO
>>1380
若年層のウケが悪くなるから駄目なんだろうけど
スバルくんは半端に見れる外見よりもっと酷い方がバランス取れたかもな
やる夫みたいな奴ならこいつホント駄目だなって感じで変に拗れてるの許容しそうな気がする

1395常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:47:29.679495 ID:8Gf8WAyY
>>1392
ええぇ…!? 中身揉めててもスーサイドスクワッドみたいに良さげなシーン繋ぎ合わせてPV作れるだろうにやっとやんのか…

1396常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:49:37.425340 ID:XzcrUBw2
>>1394
でも、そっち方面だとブサメンガチファイターとか、田中のアトリエになっちゃうじゃないか
ラノベ系だとアクセルワールドとかあんま主人公の評判(ホモケモナー以外)良くないような

1397常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:51:56.616931 ID:FiJsN5an
俺達はやるスライムさんにひどい事したよね…

1398常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:52:46.282653 ID:SP7DqUnj
>>1392
海外は映画館がほぼ稼働出来てないから公開のタイミングがつかめんのやろ
劇場公開は諦めてネット配信になる可能性もありそう

1399常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:54:24.066251 ID:QVkaeM1h
>>1397
ワシが悪いのでない
童帝が勝手に!

1400常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:55:42.599915 ID:w5fNL6JZ
>>1394
別に若年層以外にウケたかったわけでも無いし、作者がネット掲載の時点で拘りを持ってわざわざ不細工設定にして、
その上で作品にファンが着いたんじゃなきゃ当たり前だが主役は見られる顔で商業展開するわ
別にオッサンに許容してもらわんでもいいんだから

1401常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:55:51.993467 ID:pikVLpih
>>1397
俺達は嫌な思いしてないから…

1402常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:56:23.633069 ID:8Gf8WAyY
>>1397
ワイはエロを狙ったんや ワイは悪くない(責任転嫁)

いやマジでスナイパーが連続ヒットさせすぎたし…

1403常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:56:27.231497 ID:RT6Ki4Ib
俺はやるスライムの時は参加してたはずだが、どっちにしたか覚えてないな・・・

1404常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:56:52.772562 ID:IHQ7jjq3
>>1397
だっていきなりネタの選択肢が出たらまず行くだろう?

1405常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:58:56.557030 ID:capmlI6d
>>1376
そういうこと言ってる人8割がたマスコミの1パーセントほども信用ないニュースサイトをソースにしてるイメージ
まあ信用できるニュースサイトの一次ソースが大体マスコミになるからしょうがないんだけど

1406常態の名無しさん:2021/01/14(木) 07:59:59.836052 ID:KnDyFEPg
ホモネタは入り口でキャッキャ騒いでる奴はやたらと多いが、いざ描写始めるとみんなドン引きするの笑える

1407常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:00:30.600067 ID:Kcg/1wSZ
やる夫=ブサイクってのがそもそもスレ主がそういう設定だと言わない限り採用されない特殊設定だし

1408常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:00:32.654241 ID:VbXBMrCl
>>1406
冗談を冗談と空気がわからないやつはそりゃあな

1409常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:02:22.732009 ID:izYomquj
いやらしい母親キャラでわいわいやっていたが宇崎の母でドン引きする現象

1410常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:02:47.105728 ID:z5nFVHVh
フィルターだよ、ファンタジーでもなければあんなミシュランマンもどきの生命体いるわけないだろ!

気付けばやる夫以外の版権キャラ主演作も随分増えたよね

1411常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:03:52.254105 ID:V2sDn46+
>>1405
いや両方見たうえで本人や関係者のSNSを見ないと信用できんなあ。
だって速効で本人に否定されるケースもあったしな。

1412常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:04:31.833558 ID:Kcg/1wSZ
>>1411
じゃあこの件は疑いようもなくない?

1413常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:05:25.435472 ID:T6edxf/t
>>1373
たしかパスタの時代にでかいレストランたててたはず…だよな

1414常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:05:35.367250 ID:6oybmwn7
>>1396
結構特異な文化だよなやる夫スレ。そういうとこが斬新さだったんだけど
もう十何年の歴史があって主役は別のキャラが務めるのも当たり前になってきて
もはやキャラメイクみたいな段階で画面にあんな奴映すなよとまで言われたのを見た時は時代を感じたわ

1415常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:05:40.726127 ID:KG4rrPGX
>>1407
やらない夫=常識ではなく筋肉が主流になったのって何故なんすかね…

1416常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:06:13.570858 ID:VbXBMrCl
疑いようもなく政治の話題はこのスレでやるのはチンイラしてるか
童帝をイラッとさせたいかだな

1417常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:07:29.196234 ID:bZpZiagb
政治の話をすれば、本当にエロ画像を貼っていただけるんですね?

1418常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:08:03.798463 ID:se5/UkEa
>>1404
しゅきかんはアズレンにひどい事したよね

運営「次の新規サーバー、4択の参加者投票したろ」
運営「呉とか実際の都市名の中に、冗談でルルイエ入れたろ!オオウケやろなあ!」
しゅきかん「いあいあ!いあいあ!」
運営「ぶっちぎりでルルイエに票が集まっとる・・・うそやろ・・・」

ル ル イ エ サ ー バ ー 爆 誕

1419常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:08:10.087256 ID:eVPHuwsk
そもそも別にトランプに対するでっち上げとかじゃないでしょこれ
トランプがフェイクニュースサイトと陰謀論で市民煽る政治戦略取って暴徒動かしてることなんて皆知ってるし
公式に壇上でフェイクニュース煽動家を褒め称えてるところを写真でも動画でもしっかり撮られててそれが残ってる人じゃん
これでこれ以上ダウンするイメージとかないわ

1420常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:08:43.875742 ID:2OG1J0Yn
>>1410
主人公がやる夫系以外は基本見ないようにしてるわ

1421常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:09:13.323424 ID:z5nFVHVh
>>1417
ああ男の娘だろうが、ちんちんのついた娘さんだろうが好きなのをリクエストしてくれ

1422常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:09:29.628588 ID:LiB6bz53
>>1410
というかあそこまでパーツ削られると怪物のイメージも出ないんだよな
ハゲもデブもそういう設定だと言われないとあんまイメージ繋がらないっていうか?
・・・最近で言うところのツイッター漫画の白ハゲじゃんやる夫!

1423常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:11:07.082427 ID:UXYXnOR/
>>1414
やる夫主人公にしても作中の扱いも「不細工なデブオタク」ではなくて「イケメンではない程度のふつーのやつ」くらいの扱いが大半だしな

1424常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:12:13.425233 ID:V2sDn46+
>>1412
下院が弾劾でというのまでだな。
弾劾確定というのは上院を緊急招集して上院を突破させないと言えんよ。
そもそも米民主党が弾劾に賛成するなら5000万ドル払うなんていう嘘か本当とか分からん情報流れているしな。

1425常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:13:28.227962 ID:Kcg/1wSZ
>>1424
スレ内検索したら確定って言ってるの君のレスだけでなんか笑っちゃった

1426常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:14:25.299834 ID:u7CjoAiy
ほっとけばいいのに
それか誰かエロ画像を張ってやれ

1427常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:14:26.874457 ID:Jdq6j4Gw
NHKもこんなおかしいのに日頃ねちねち言われてるとしたらかわいそう

1428常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:14:49.701837 ID:p1OP5cII
>>1417
最近は男子水着チャレンジなるものが密かにはやってるらしい

ttps://i.imgur.com/DtxSpCM.jpg

1429常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:15:05.302347 ID:utX4rT2G
アメリカのゴタゴタ見てると移民に選挙権無くても乗っ取り可能なんだなって
民主主義より共産主義のほうが強い

1430常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:15:07.697023 ID:se5/UkEa
>>1417
みんなには ないしょだよ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686616.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686617.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686618.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686619.jpg

1431常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:15:29.790697 ID:vbIL66Pn
勝手にパソコン使われたり、うっかり使っていいよした時のために
パソコンのエロフォルダの名前を偽装し、入念に別のフォルダのフォルダに隠す隠蔽文化も廃れていく

1432常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:15:54.368348 ID:m39AkVy/
>>1407
そんな……
バーンガーデンヒルのやる夫さんはブサイクだけど競馬狂いの男気溢れる人じゃなかったのか……!?

1433常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:16:05.893884 ID:UXYXnOR/
>>1416
違うよ、単にここをNG無しの雑談所か自分専用チャットルームと思ってるだけだよ

1434常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:16:30.733890 ID:u7CjoAiy
>>1432
ポケモン狂いが抜けている-114514点

1435常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:19:10.167334 ID:bZpZiagb
>>1430
久我さん!そんな殺生な!俺は今までアメコミは抜けないと思ってた!でも、このペニーちゃんでその蒙きが啓かれる所だったんです!
お願いしますよ久我さん!

1436常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:19:30.770865 ID:m39AkVy/
>>1434
忘れてたわぁ
ところでなんでも114514ってつけるのはなんでなん?

1437常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:19:41.033832 ID:T6edxf/t
童帝スレなのにウマ娘の話題がない…?

1438常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:21:32.942152 ID:Kcg/1wSZ
リリースは来月だ来月!

1439常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:22:54.734144 ID:bZpZiagb
>>1437
今週休載っぽい?

ペニーって1セントだっけ?
つまりペニー・パーカーちゃんは1セントの女・・・?

1440常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:24:01.803872 ID:se5/UkEa
お前らこういうイベント好きだろ?
ttps://maidonanews.jp/article/14081109

1441常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:24:17.805109 ID:KG4rrPGX
>>1439
つまりペニーワイズは1セントのピエロか

アイツに1セントも価値あるの…?

1442常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:24:45.066642 ID:FiJsN5an
ちょっと待て!!リリース来月!?
なら俺がいままで回してきたウマ娘ガチャはなんだったんですか!?

1443常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:25:44.304174 ID:UXYXnOR/
>>1442
ちょっと聞きたいんですがそのガチャ結果はどこで確認できますか?

1444常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:27:20.960585 ID:RT6Ki4Ib
>>1443
ほら、これだよ

【NGワードにつき検閲削除】
daii.jp/agri/take.php

1445常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:28:05.488320 ID:u7CjoAiy
>>1442
この課金履歴を見てください

1446常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:30:07.235101 ID:TvE4x0Tg
童帝「ネタに走っちゃダメって言ってなかっただろ!」

1447常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:30:51.572849 ID:XcT9iYv6
>>1446
またやるスライムサンが掘られるシナリオかw

1448常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:30:52.432973 ID:se5/UkEa
>>1435
ならぬ
エロは3枚だけ、最後は久我さん
これは古よりの掟じゃ

1449常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:31:37.202364 ID:TvE4x0Tg
>>1443
>>1445
確かにウマ娘一覧があったんだ…俺のウマ娘……まるで天使みたいに笑って…

1450常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:32:39.038600 ID:BNoAEKIX
スタジオでテレワーク進んでないって言ってるメディアは凄いな

1451常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:33:38.709797 ID:UXYXnOR/
>>1444
うーん、ちょっと見えないですね

1452常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:35:53.033579 ID:p1OP5cII
そう言えばついにアメリカ軍がレールガンの砲身はある程度開発が終わったから砲弾の方も開発始めるらしい
ttps://i.imgur.com/WvixkMN.jpg

1453常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:36:07.656137 ID:wb4rlh0j
もしやリアルでガチャを回してる馬主なのでは?

1454常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:36:28.974786 ID:TvE4x0Tg
>>1435
ttps://i.imgur.com/oDx7OwR.jpg
ttps://i.imgur.com/YD7j7MJ.jpg

1455常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:36:37.406835 ID:se5/UkEa
>>1452
御坂美琴はえっちだな

1456常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:38:46.193516 ID:RT6Ki4Ib
ウマ娘ってPCでも出来るんかな?

1457常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:50:22.376895 ID:bZpZiagb
>>1448
で、ではせめて詳細だけでも!

1458常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:52:50.279445 ID:se5/UkEa
>>1457
サークル名 中曽根バタリアン
タイトル ペニーパーカーの薄い本には大いなる責任が伴う
著者 中曽根ハイジ

ワシが言えるのはここまでじゃ…

1459常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:54:23.066272 ID:bZpZiagb
>>1458
ありがとうございます!責任を果たします!

1460常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:54:53.206889 ID:p1OP5cII
>>1456
サイゲはマルチプラットフォーム化を進めてるのでDMMに出す可能性はそれなりにある
DMMを選ぶ理由は娑婆代が安いからとのこと

1461常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:57:33.392263 ID:qjZyvL9R
グラブルはブラウザ版よくできてるのにわざわざDMMでやる意味が分からんよな
まあ、後から入る人はDMMのアカウント使えるの便利なのかもしれんが

1462常態の名無しさん:2021/01/14(木) 08:58:47.918995 ID:SP7DqUnj
>>1429
冷戦の頃ぐらい赤は敵ってスタンスならまだしも
今みたいに門戸を開いて豊かになればいずれ民主主義に目覚めるでしょってスタンスじゃ
非合法に躊躇のない独裁国家の方が有利に決まってるんだよなぁ・・・

1463常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:00:10.207374 ID:RT6Ki4Ib
>>1460
う〜ん、事前登録だけして対応見るか

1464常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:02:14.630560 ID:8bTEa2Ar
リンゴは高いという話はよく聞くからね
安いところを多く確保したいというのはわかる

1465常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:02:40.596551 ID:s4KZv4JO
>>1461
利点があるとすれば課金に常時1%分のボーナスとかは聞く
たまにサーバーが違うせいか他で不具合あっても動いてたり、逆に古戦場中の不具合でDMMの奴らは殺せ!ってなったり

1466無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/14(木) 09:02:46.938393 ID:3wIwTbha
そう言えばサイバーパンク2077でイカつい系の顔立ちにして
コート、スーツでビシッと決めて

バール持たせたら完全に武闘派ヤクザになるな

1467常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:02:51.587264 ID:SP7DqUnj
>>1452
フラットなボディたまんねぇぜ

1468常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:03:39.106489 ID:SP7DqUnj
>>1461
やはり期待されるのはエロの開放

1469常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:04:28.188555 ID:iKH5xuil
>>1461
DMMの方が課金時には安い
例えばサプチケを買う際の3,000モバコインは3150円だが、3,000DMMポイントは3000円未満
ただしモバゲの方がスカイリープ経由で配布石が多い

1470常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:04:43.283864 ID:se5/UkEa
>>1466
サングラスはクローンヤクザっぽいのにしようよ童帝

1471常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:05:55.583455 ID:se5/UkEa
スターウォーズのオープンワールドゲーですかヤッター!

開発UBIじゃないですかヤダー!!

ttps://www.famitsu.com/news/202101/14212795.html

1472常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:06:13.710420 ID:8bTEa2Ar
>>1466
誓って殺しはしてない人みたいな感じも作れるのかな

1473常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:06:44.674474 ID:KEctyUld
>>1466
桐生さんかな?

1474無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/14(木) 09:07:05.011205 ID:3wIwTbha
誓って殺しはやってません(非殺傷

1475常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:07:13.492534 ID:3Pnrx/rt
>>1469
普通にブラウザ課金のほうが最終的には安くなるぞ
モバゲーは金剛の為にするものだ

1476常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:08:23.097204 ID:8Gf8WAyY
スターウォーズのゲームて期待されたらクソゲーって評価になってメーカーもコレはDLCとか出さないですよ…て期待されてなかったら良作って評判だったり浮き沈み激しいね

1477常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:08:51.175752 ID:leyfqM8P
Civガンジー「非暴力不服従(核ボタンポチィ」

1478無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/14(木) 09:09:01.451683 ID:3wIwTbha
因みに、PC版なら殴打系武器としてバイブが入手可能
こんなモンで撲殺されるとか可哀そう過ぎる

1479常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:09:07.101974 ID:Mxf6EgE6
団にDMMきくうしさまいるがモバフェスのたびにキレてるわ
90コイン当てるだけで噛みついてくるから楽しい

1480常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:10:48.743259 ID:se5/UkEa
>>1478
ケツにバイブブッ刺されてた挙句、そこから空に射出されて花火にされるセインツロウ4よりはまだ…

1481常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:13:13.606520 ID:8bTEa2Ar
武器としてのバイブとかSCPのバイブを思い出した

1482常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:13:30.961903 ID:3Tg2ILlE
そこらの枝と石を組み合わせて石斧!
いやそうはならんやろ…

1483常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:14:03.379166 ID:s4KZv4JO
>>1471
なんでや!平均的に75点くらいの結果残せる会社やろ!

1484常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:16:06.106659 ID:8Gf8WAyY
>>1482
草をパンチして得られたのを紐にとかやってるゾンビゲーム見た時は戦慄した…

1485常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:16:44.075604 ID:se5/UkEa
>>1483
アサクリヴァルハラで大ポカやらかしたばっかりだし…

1486常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:17:05.704452 ID:XzcrUBw2
あ、ヴァルハラ何かあったのか……

1487常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:18:24.722763 ID:u7CjoAiy
缶ジュースから銃と弾薬生み出すよりは、まぁ

1488常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:18:56.418021 ID:H3pDmsxE
>>1478
唐突にBBAとのロマンスが始まった挙句報酬としてディルド(設計図付き)を手に入れた時は
何の罰ゲームだと思いましたよええ

1489常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:19:29.725286 ID:bZpZiagb
>>1486
ラグナロクでも始まったの?

1490無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/14(木) 09:20:04.968482 ID:3wIwTbha
>>1488 罰ゲームじゃなくて散々ナイトシティで暴れたのでババァとセックスの刑だゾ

1491常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:21:00.488686 ID:NHbFrswC
なんかのゾンビゲーでバイブ無限発射機みたいなのあったよな…

1492常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:22:56.123147 ID:8bTEa2Ar
ババアとセックスの刑とか特殊性癖でもない限り再犯率が限りなく低くなるな

1493常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:23:51.370116 ID:Mxf6EgE6
特殊性癖者の犯罪率上がるが誤差くらいかな

1494常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:25:13.530598 ID:wI/0JaFg
インディージョーンズはベセスダがゲーム化するみたいでジョージ・ルーカス関係ゲームが二つも発表
これはE.T.もワンチャン…

1495常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:25:54.581847 ID:VbXBMrCl
一応桐生さんはゾンビのぞいて人殺してない設定だから……
ヒートアクションや高速道路ステージとか嘘だろ!?

1496常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:27:50.639290 ID:2O4MDrpZ
>>1428
もっと流行れもっと流行れ…

1497常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:28:10.582997 ID:NHbFrswC
>>1494
で、どのキャラがオカマかホモか黒人に変更されるんだい(アメリカ産新規作品への偏見)

1498常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:29:09.820629 ID:SP7DqUnj
>>1497
ビアンも忘れてはいけない

1499常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:30:18.728392 ID:se5/UkEa
>>1486
アサクリヴァルハラの騒動

UBI「特にアナウンス無しで表現規制したやつ日本というかアジア全域で出すやで」
日本「は?規制隠してたんかい?」
アジア全域「あのうそれウチらも聞いてないンすけど」
UBI「すまんな、日本で発売無理かもしれんで、CEROに言われた通り血が出る表現規制したで」
アジア全域「日本のせいかクソが!!」
日本「は?血が出るゲームなんか腐るほど出てるが?」
CERO「いやうちその修正の指示出してねえよ」
アジア「ハァ!?」
UBI「ごめん、詳しく調査したら、言われたんじゃなくて会社内部の問題やったわ」
UBI「この問題は調査して発表するから待っててね。あと日本以外は流血表現解除パッチ出すね」
日本「えっ日本のせいにした挙句、今度は日本だけパッチをハブんの?」

一週間後

UBI「調査した結果、ゲーム内オプションにて流血表現をオンにできないという問題が生じておりました。修正パッチ出すね」
CERO「修正パッチでオンに出来る表現で、日本じゃ規制されてる表現あんだけど何?ナメてんの?」

日本ユーザー、さらにキレて、上記ツイートや他ゲーのプロモにもこの件に対する苦情とかが山盛り

1500常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:31:10.767372 ID:fZ506WLY
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686623.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686624.jpg

お笑い系アイドルっていたっけ?
上田さんと仁奈ちゃんは着ぐるみ師として

1501常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:31:29.745009 ID:3fPKo/xG
ヴァルハラは規制以外にも進行不能バグ豊富だったり、アプデで深刻なバグ追加されたりしてるからそれもある

1502常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:33:50.458626 ID:wI/0JaFg
>>1500 難波ちゃん

1503常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:34:34.153793 ID:VbXBMrCl
タンポポコーヒーってあったな
ttps://twitter.com/aburaya_seiemon/status/1349241527671746560?s=19

1504常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:35:03.717620 ID:qjZyvL9R
>>1464
リンゴもGoogleも同じくらいらしいよ
どっちも30%取っていくそうだ
Steamもそのくらいだから相場なんだろうな
で、シェアを握りたいテンセントだけショバ代以上に安くしてる
アンリアルエンジンを利用してる場合自分のところだけで売ればアンリアルエンジンの利用料とらなかったりとかもしてるな

1505常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:35:34.385095 ID:ZziOHl9r
細かなバグはサイパンの方が多いけど、致命的なバグはヴァルハラのほうが多かったな
何度CTDするんだよ

1506常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:35:46.316646 ID:fZ506WLY
>>1502
ありがとう

1507常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:35:55.237729 ID:2O4MDrpZ
>>1500
エッミ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2360076.jpg

1508常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:36:28.948196 ID:qjZyvL9R
>>1499
そもそも規制に関しては中国のほうがきつくて
アジア版ってひとくくりにされててそっちに引っ張られてるって話もあったな

1509常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:37:47.653817 ID:SP7DqUnj
>>1504
CSもDL版の取り分は同じぐらいらしいね

1510常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:37:53.241013 ID:fZ506WLY
>>1508
それで「アジア基準だから」って言われたら多分仕方ないねで終わってたと思うよ
「ニホンガー」って嘘言われたからキレてるのよ

1511常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:40:56.577967 ID:qjZyvL9R
古戦場明日からやんけ

ソーンも炎の柱も間に合わんかった・・・

1512常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:42:04.583253 ID:ZziOHl9r
>>1510
規制でキレてるのは毎度のことじゃね?
今回は並べられてるガソリンの量が多かっただけで

1513常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:42:16.857600 ID:NRlXvzDs
ソロなので自分に負けないよう頑張ります(言い訳)

1514常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:43:35.075982 ID:Mxf6EgE6
>>1511
アーク2本とエデン4本あればいいよ!
あるいは砂箱でシュバ剣に渾身付けばよし

1515常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:44:49.335365 ID:qjZyvL9R
サティフィケイトなら2本持ってるんだがなあwww

1516常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:46:24.881952 ID:fZ506WLY
「ToLOVEる」より、フィギュア「結城美柑 生足バニーVer.」本日出荷開始
ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1299440.html
「ToLOVEる」より、フィギュア「古手川唯 生足バニーVer.」本日出荷開始
ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1299190.html

バニーは良いのぉ
連載中のTS対魔忍も面白く無いわけじゃないけど
こっちのよりまだ弱いのね
というか一応メインっぽいララさんあんまり見ないな
ToLoveるの立体化はこの二人が一番見る気がする

1517常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:47:01.196687 ID:NHbFrswC
>>1512
すぐにわかるウソを会社として発信して責任を他に押し付けようとしたことが問題なのではないんか

1518常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:47:15.730797 ID:BA++qOB4
>>1500
上田しゃんもお笑い方面ですし
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686626.jpg

1519常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:48:45.583483 ID:SP7DqUnj
>>1516
あーこれはYouTubeでレビュー動画上げたら収益化制限待ったなしですわ

1520常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:48:58.501818 ID:NRlXvzDs
サティ二本とアーク1本ならあります!!!

1521無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/14(木) 09:49:06.775782 ID:3wIwTbha
サイパン自販機に時々金だけ飲まれるのっておまかんかな

1522常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:49:17.225496 ID:3fPKo/xG
>>1517
UBIの言い訳があまりにも見苦しくて草生えましたわ

1523常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:49:28.788493 ID:JTxuOsqW
櫂くんとか笑美ちゃんとかユニットあったっけ?

1524常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:50:33.984934 ID:3fPKo/xG
>>1521
一つの飲み物だけ押してるとよくそうなります
2種類以上交互に押すと回避できる

1525常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:50:53.265059 ID:se5/UkEa
>>1521
ジュース買う為に連打してるとなるっぽい

1526常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:51:29.601789 ID:oeXVshxi
選べよ
24時間モルカー見るか24時間ハクミコ見るか

1527常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:51:48.928697 ID:fZ506WLY
普通に考えたらバグなのに仕様に見える不思議w

1528常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:51:55.897470 ID:2O4MDrpZ
>>1516
バニーはタイツあってこそだなあやはり

1529常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:52:27.364276 ID:J32P/isv
>>1500
世界一の資産家にリスペクトされるという
芸人を越えた偉業を成し遂げた幸雄

1530常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:53:27.292492 ID:fZ506WLY
>>1529
よしお・・・

1531常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:53:44.185931 ID:se5/UkEa
>>1527
あそこまでディストピアだとありそうで嫌だよね

それはそうと三カ月前に500円玉飲んでくれた地元の自販機今でも許してねえかんな

1532常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:54:19.179527 ID:J32P/isv
スマソ、幸子だ。幸雄って誰だ

1533常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:55:21.114056 ID:se5/UkEa
突然名前呼ばれてびっくりしたゾ

1534常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:55:28.874034 ID:BA++qOB4
幸子を男にTSした?

1535常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:55:34.420996 ID:WMylWR1H
>>1532
TSした幸子かな?

1536常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:57:33.181119 ID:z5nFVHVh
幸子なんて古くは男の娘疑惑だったじゃないですか

1537常態の名無しさん:2021/01/14(木) 09:58:44.273015 ID:ZziOHl9r
>>1517
問題だけどキレる理由としては弱いというか、燃料だけど火元ではないかな
PC版買った俺は高みの見物状態だし

1538常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:00:07.891731 ID:3AS4cSkh
下手に目をつけられると少女が性搾取されているところにいいねするなんて!とか言われそうで怖い。
むしろ、世界一の大富豪にケチをつけるやつはおらんか?

1539常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:02:52.406253 ID:J32P/isv
>>1538
まあ、あの人オタクなのは有名だしw
(写真右がリーロン・マスク)
ttps://i.imgur.com/Z1EvQRo.jpg

1540常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:06:21.017696 ID:8Gf8WAyY
会社がクソだからバグゲー出しても悪怯れないのか…
バグゲーしか作れない会社だから外面もゴミなのか…

1541常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:09:21.844015 ID:vmuNeb8c
>>1539
富豪が賭け狂いすんなwww

1542常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:10:22.648554 ID:ZziOHl9r
>>1541
こいつは賭けの賞金を出すサイドの人間だからな

1543常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:12:32.291294 ID:VbXBMrCl
イクサでグリスの人結婚か

1544常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:12:44.282731 ID:6EugnzEA
>>1540
オープンワールドゲーなんて基本バグゲーだし買う側もそれは承知の上で買ってる

1545常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:13:31.005498 ID:p1OP5cII
intelも遂にTSMCにCPU製造委託開始か、それも5nmと3nmという最新プロセスルールを抑えてる

1546常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:14:06.006827 ID:fZ506WLY
ttps://twitter.com/livedoornews/status/1349517541257842688

姐さんなら盛るカーとコラボをすると思ってたのに!
まあいきなりバズったからまだか

1547常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:14:56.948646 ID:J32P/isv
>>1542
資産が兆の単位だからなあw

1548常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:15:34.790019 ID:IDFNigB/
>>1452
ゼネラルアトミックスが武器つくってるとヌカ味を感じる

1549常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:16:22.596665 ID:+WlDZ21X
>>1547
種銭が多ければ多いほど強い
これは小学生レベルの常識だよ

1550常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:17:16.442868 ID:ZziOHl9r
>>1545
5G需要に加えてコンシューマやら車用やらでラインパンパンなのに良うやるわ

1551常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:19:41.979658 ID:fZ506WLY
『サイバーパンク2077』経営陣が、PS4/Xbox One版の品質について公に謝罪。今後のアップデート計画も改めて説明
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20210114-148955/

とりあえず前世代向けの改善を優先、次世代機への対応は今年の下半期から
まあそれぐらいにはPS5やXBOXSも手軽に手に入るようになっているのかな

1552常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:20:04.455470 ID:5AEROAsO
>>1548
このレールガンの防衛用に大量のMr.ガッツィーがうろついてる感じ?

1553常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:21:02.103912 ID:6EugnzEA
>>1551
とりあえず頭装備の透過を早く実装して欲しいわ

1554常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:21:48.211028 ID:u7CjoAiy
ゴーストワイヤー出るまでにはPS5欲しいところ
PSVRのアダプターも申し込まんとなぁ

1555常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:21:49.581441 ID:vmuNeb8c
>>1549
アカギ「ほう?ソイツは初耳だな」

最初から同条件でやってたら鷲巣速攻負けてんじゃん とも思うが、その場合は一切慢心しねぇからやっぱり一緒の結果になりそうだなって。

1556常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:22:11.150119 ID:p1OP5cII
>>1550
この場合問題になるのはintelの自社工場どうするの?だが
intelの場合異なる製造プロセスのチップを結合するFoverosという技術を投入してるので
TSMCのチップと自社製造チップを組み合わせて使うのかもしれない

1557常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:22:21.339545 ID:3AS4cSkh
>>1549
無限の種銭があるんだそんな俺を相手にするのかい?お前さん名前は?

?「人鬼…と呼ばれています」

1558常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:23:43.709827 ID:ZziOHl9r
>>1551
PS5は5G需要が収まんないと多分無理
もしくは味の素に頑張ってもらうしかない

1559常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:25:20.611401 ID:IDFNigB/
>>1552
工場の奥でコンニチワするイベントか、荒野で時報みたいにロボットたちが撃ちまくってるイベントか

1560常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:26:46.882077 ID:NHbFrswC
現設計だと熱落ちするのでPS5は急ぎ過ぎたんかなあ 次モデルはよ

1561常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:27:21.839903 ID:H3pDmsxE
トネガワの作者が新しいスピンオフでイチジョウだとぉ…?

1562常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:28:16.087493 ID:ivAnraCP
PS5は冷却に力入れるって言ってたのに結局だめだったんか
また扇風機当ててたらいいのかな?

1563常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:29:27.139189 ID:SP7DqUnj
>>1539
賭ケグルイなんてマイナー作品をチェックしてる外国人とか相当なオタクだなw
マスクの行ってる事業って全部オタクが大好きなSFガジェットと被ってるんだけど
もしかしてオタクの願望の実現化がビジネスの原動力だったりして?w

1564常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:30:05.763323 ID:z5nFVHVh
やる夫スレで割と良い役の多い一条…!

1565常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:30:21.316593 ID:vmuNeb8c
>>1561
一度スピンオフに味をしめちゃうともうだめだなって(Ageを見ながら)

1566常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:30:30.490202 ID:OXbez+rw
>>1561
地下に落ちてから出てくるまでの話でもやるんだろうか

1567常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:30:49.917032 ID:8Gf8WAyY
>>1560
分解動画で冷却機構ぶち込みまくりだったのにまだ足りんのか…

1568常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:33:07.380281 ID:fZ506WLY
>>1567
無駄にスタイリッシュなデザインにしないで
光らないゲーミングPCっぽい箱型筐体にしてたら
もうちょっとマシだったんじゃないかなあ

1569常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:33:15.507216 ID:fJp6nyQ9
カイジはカイジ本人より利根川や一条を応援したくなる

1570常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:33:59.028602 ID:NNEY9Q6W
PS5をより巨大化せよと申すのか

1571常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:34:29.313900 ID:ZziOHl9r
>>1567
冷却ファンに当たり外れがあるみたいで外れ引くとだめっぽい

1572常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:34:46.364252 ID:SP7DqUnj
>>1562
冷却装置ではプロセッサーの性能差は覆せないって
自作ユーザーの共有する正義だから・・・

1573常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:35:19.956123 ID:vmuNeb8c
>>1569
だってカイジさんって主人公の顔してないっていうか・・・。 ただのクズ野郎っていうか(ry

1574常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:35:24.237883 ID:IDFNigB/
>>1565
極めればだかーぽできるから(現在のプロジェクトトップを見ながら)

1575常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:35:30.029948 ID:3AS4cSkh
でも見たいのは地下の一条なんだよなぁ

1576常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:35:31.070681 ID:SP7DqUnj
>>1565
本編のカイジがあの体たらくだからな

1577常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:35:58.170443 ID:ZziOHl9r
>>1572
盛るペコ盛るペコ電圧盛るペコ

1578常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:36:26.469257 ID:fJp6nyQ9
>>1573
生産性無いよね、カイジ

1579常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:38:29.351808 ID:fJp6nyQ9
>>1575
一条って地下で掘られてそう

1580常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:38:35.548886 ID:vmuNeb8c
>>1578
煉獄さんを300億円使って脅して京都を火の海にしたり新世界の神になる顔してるだろ?生産より破壊ですわ。

1581常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:38:37.034635 ID:z5nFVHVh
>>1578
男連中でキャンピングカー生活で生産的な活動…閃いた!

1582常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:38:52.835948 ID:SP7DqUnj
カイジは逆境の中で輝くんだけど
普段は擁護不能な屑だからなw
初期はベンツのエンブレム狩りとかやってたよねw

1583常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:39:14.914531 ID:fJp6nyQ9
>>1581
同性愛はいかんぞ、非生産的な!

1584常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:39:16.881887 ID:NHbFrswC
>>1567
毎度のクソ部品メーカーガチャがキツい
修理に出すとだいたいその部品が余ってるのでクソ部品がクソ部品(メーカー自体は違う)に換装されて帰ってくるんだ
クソな理由は「仕入れ値が安い」からなんだよねえ

1585常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:39:23.456938 ID:BA++qOB4
でんげんぶぶんを外に出せば
箱の巨大ACアダプターを見つつ

1586常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:39:48.568661 ID:IDFNigB/
>>1581
りもーとおふぃすでじむしごとですな(棒

1587常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:40:16.564170 ID:6ChDtr7j
え!?プリキュアに巻き込まれて秒速で敗退するけどピンチになると復活して倒すお助けキャラじゃないの!?

1588常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:40:19.195105 ID:fJp6nyQ9
>>1580
また、おばちゃんに泣かれるん?

1589常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:40:46.789898 ID:3AS4cSkh
>>1579
売春を管理する班長が・・・?
さらに借金漬けにして売春を強要、そのあがりを搾取する班長、彼らは69組と呼ばれるのだ

1590常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:40:55.784499 ID:SP7DqUnj
>>1587
その動画は速攻で削除されちゃうので・・・

1591常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:43:56.553859 ID:H3pDmsxE
地下の下半身事情はちょっと考えたくないかなって…

1592常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:44:41.495309 ID:vmuNeb8c
>>1589
1155141919801組!

1593常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:45:11.842615 ID:Kviw3nTJ
>>1589
買う側も咥えてんじゃねえかw

1594常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:48:02.156437 ID:fJp6nyQ9
>>1591
パワポケ6(CERO A判定)「ビデオ貸し出し、さおりちゃん人形、山羊のまさこさん、さあ好きなのを選んでいいぞ!」

1595常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:48:24.681256 ID:IKCUQsae

【NGワードにつき検閲削除】
www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000007461080&Action_id=121&Sza_id=B0
この人の漫画をコロコロアニキで連載していたという勇気!いや小学生性癖歪んでない?大丈夫?


1596常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:49:03.477686 ID:SzxvrWUq
>>1585
初代プレステでやった失敗をまた繰り返したのか

1597常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:49:04.115490 ID:se5/UkEa
なぜ人はHをヌキ忘れてしまうのか

1598常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:51:39.503964 ID:IKCUQsae
Hな作品??だからHを抜き忘れてしまったのじゃ(笑)
ttps://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000007461080&Action_id=121&Sza_id=B0

1599常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:52:23.325215 ID:se5/UkEa
Hな作品ならヌキ忘れんなよ!ヌク為のHなんだからよ!

1600常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:52:36.277701 ID:fJp6nyQ9
>>1598
介錯しもす!

1601常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:52:56.326032 ID:m39AkVy/
>>1597
人より機械が優れてるってわかんだね
だから事故起きたときの対策が「気をつける」なのはだめなんすよ弊社ぁ

1602常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:53:09.820867 ID:SP7DqUnj
抜かずに中田氏が礼儀というもの

1603常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:54:07.677360 ID:0dvCAapP
アニキって小学生読むの?

1604常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:55:15.612721 ID:se5/UkEa
ふええ
おちんちんがいらいらするよお

1605常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:55:35.492712 ID:SP7DqUnj
>>1603
お母さんかおばあちゃんが間違って購入する可能性

1606常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:56:10.084490 ID:H3pDmsxE
>>1594
ああ、1日個室券ってそう言う…

1607常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:57:00.913508 ID:PMX9/kUV
ttps://twitter.com/ohmy_middle/status/1349373581914820609
コンブお前…変わったな…

1608常態の名無しさん:2021/01/14(木) 10:57:13.682695 ID:ZLFrLTAf
地下っていうか福本作品全般において性事情は考えたくないよ

特に黒澤!テメーはダメだ!

1609常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:01:08.523365 ID:WMylWR1H
正直やる夫スレレベルの知識しかないからカイジシリーズ一度ちゃんと読みたいな……気楽に読めるのはハンチョウだと友人には言われたが

1610常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:02:15.964823 ID:iyTBtc9B
やる夫スレの影響なのか美心を性格良いキャラだと思ってる人いるけど改めて原作読むと全然そんなことないな

1611常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:02:27.467531 ID:8Gf8WAyY
>>1571>>1584
うーむ…何たる事か サンクス

1612常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:03:50.293689 ID:6EugnzEA
>>1595
河本ひろしはちょっとおっぱい盛りがちな位で特に偏った性癖してなくない?
上連じゃ…小野敏洋が特殊過ぎただけで

1613常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:05:41.606282 ID:vmuNeb8c
>>1609
面白いかと言われたらまぁ面白いけど読みたいかって言われたら素直に頷けない。
だって登場人物にまともなやつがいないんですもの。ほぼ全員クズなんですもの・・・。

1614常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:05:46.924950 ID:NRlXvzDs
>>1610
おっさんがそう言ってただけだもんな


1615常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:06:13.294099 ID:se5/UkEa
>>1612
猫の女神様のどこが性癖ゆが…ウルジャンやったわ

1616常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:07:08.219739 ID:fZ506WLY
>>1609
カジノ客船、クズ人間ショー、地下チンチロ、沼パチンコ
までは面白いよ

1617常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:08:19.361095 ID:ZLFrLTAf
>>1613
トータルでいうと
まとも度が一番高いのが利根川になるよな 
悪党なだけで

1618常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:10:02.390836 ID:wb4rlh0j
なんというか具体的な作品の名前出すと角が立つから出さないけど
不幸な展開と足引っ張り展開が延々と続くと「はいはい不幸不幸無能な味方無能な味方」ってなってダレるよな
中・短期作品ならそのボロが出る前に畳めるんだけどなその人

1619常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:11:47.843815 ID:fZ506WLY
商業誌だとちょうど良いあんばいで切り替えたり止めたりとか出来ないからねえ

1620常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:11:50.892312 ID:7fxQ2O7Z
>>1607
ttps://i.gyazo.com/eff2e10680d4685bdb6bef5f7dfc493c.png
ttps://i.gyazo.com/32186aa2b13a1898a4ba56e4f7242a7b.png
誰が得する話なんや…

1621常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:12:15.490112 ID:vmuNeb8c
>>1618
ひたすら不幸な展開と周りの足引っ張りが延々と続いた挙げ句の果てが伝説になったノゴロー君のこと悪く言うなよ!!

・・・まじでボロボロじゃねぇかお前なんでこれでメジャー行けるの?(震え声

1622常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:13:39.752376 ID:3AS4cSkh
>>1610
ブスだけど性格はよい扱いだけど別にそんな描写ないもんね。
あくまで好きな男に、ってだけの話やし

1623常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:14:17.674003 ID:wb4rlh0j
>>1621
好きだけどぶっちゃけまた怪我か感はあったなうん
マイナーリーグ〜WBC編辺りが素直に好き

1624常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:14:49.387025 ID:fZ506WLY
>>1620
てか旧作だとファンタジー世界っぽかったばずなんだが
なんでリアル寄りに

1625常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:15:03.854683 ID:C4G4AMiE
というかメンメンと結婚してパスタが生まれる世界線どこいった

1626常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:17:33.981894 ID:6EugnzEA
>>1618
不幸キャラには幸運キャラをぶつければ不運だけど不幸じゃなくなり尊みが生まれるんだ
ttps://i.imgur.com/1aiIzB4.jpg

1627常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:18:57.562288 ID:zaeLYKFL
三食スーパーの試食で済ませてる試食太郎一家とかリアル寄りの世界観だと考えたくねえなあ

1628常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:19:44.234413 ID:vmuNeb8c
そういやあんだけ不幸不幸言ってた癖に魔神相手に自分は幸運って言い出したかみじょーさんはその後どうなったんだろうか・・・

1629常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:19:57.770127 ID:8Gf8WAyY
>>1620
作画も困惑して描いてるってよ…

1630常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:21:38.586624 ID:7fxQ2O7Z
>>1624
どんな話だったかもう思い出せねぇw

>>1629
そらそうやろなぁ……

1631常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:21:57.279613 ID:z5nFVHVh
>>1616
エアポーカー面白かったダルルォ?(混線

1632常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:24:30.620212 ID:z5nFVHVh
ノゴローおとさんは、メジャーどころか
寿くんが現役引退した後も未だに野手で海外リーグ戦う不屈のファイターだから…

1633常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:25:59.902125 ID:NRlXvzDs
やっぱ転々としてたノゴローおとさんは違うなぁ(皮肉)

1634常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:26:23.121328 ID:C4G4AMiE
どうせリアルにする()んならこれくらい突き抜けてほしかった
ttps://pbs.twimg.com/media/ErdFGXmVQAA5LyG.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErdFGgmVoAEgwFw.jpg

1635常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:26:49.929973 ID:fZ506WLY
>>1629
原作別だっけ?って確認したらAKBの秋元かあ(正確には原案・監修)

1636常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:27:46.642580 ID:fZ506WLY
>>1632
生涯一選手であり続けたいってのと
野球止めたら何も無いって思ってるんだろうなって
コーチとか向いてる性格でもないし

1637常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:28:26.948327 ID:vmuNeb8c
>>1635
秋元氏はガチでマルチに才能はあるのよ? 才能は。
なんかそれ以外に大事なものが(ry

1638常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:29:11.288391 ID:oeXVshxi
>>1634
ドイツ人は毎日違うものを食べさせられると困惑と苦痛を感じるらしい

1639常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:29:17.678843 ID:wb4rlh0j
なんか不幸にしとけばリアルみたいな

1640常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:29:47.742249 ID:2aowae4y
そういやボンボンのOH!MYコンブのキンドル版こないだ販売始まってたな

1641常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:29:48.977482 ID:fZ506WLY
>>1637
某エロゲでもあったけど、作風と需要が噛み合わなくなったんだなって

1642常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:29:54.837345 ID:VbXBMrCl
秋元関わってる22/7はソシャゲーに声優実装とか聞いたな

1643常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:30:10.347388 ID:NNEY9Q6W
>>1634
食パンとかは毎日食べても飽きない味を目指してるから頷ける

1644常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:31:36.800834 ID:oeXVshxi
どこか遠くに行きたいな

1645常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:31:43.794911 ID:fJp6nyQ9
>>1620
昔は楽しかった(へろへろくんのアニメ化、ゲーム化、雑誌の看板漫画だった……だが、編集部の迷走により休刊という名の廃刊)

1646常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:32:56.266822 ID:24kmMZI3
>>1643
日高屋もラーメンを美味しくしすぎないようにしてるらしいな

1647常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:33:24.489285 ID:3AS4cSkh
どんな時間帯でもワンコールでちゃうの?ヤクザの舎弟かな?

1648常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:35:06.272625 ID:fZ506WLY
>>1643
食パンの場合は何かと組み合わせる前提ってのもあるのでは
マーガリンとかジャム乗せたり、焼いたり、挟んだり、ちぎったりと

1649常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:35:42.908744 ID:aU1ol7KY
>>1634
寺沢大介は何だかんだで価値観アップデートし続けているあたり
読み続けてて好感が持てる

1650常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:36:13.326836 ID:oeXVshxi
>>1648
トーストした食パンに食パンと同量のマーガリンを乗せてグラニュー糖
これは小学生レベルのレシピだよ

1651常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:36:59.446946 ID:3AS4cSkh
一時期、はちみつ練りこんだ黄金食パンみたいのが流行ったよね

1652常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:37:49.762032 ID:vmuNeb8c
>>1650
・・・同量?   同量? え?死ぬの?

1653常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:38:07.363066 ID:I+H4V/kH
>>1620
まず話題になって知ってもらうってことなんかな

1654常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:38:17.867336 ID:oeXVshxi
>>1652
マーガリンは乗せたら乗せただけ美味しくなるんだよ

1655常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:41:03.764340 ID:GtGKa2qu
俺はマーガリンが食いたくてその触媒にトーストを使ってるだけなんだ

1656常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:42:36.506050 ID:7fxQ2O7Z
【悲報】意識高い系くん、自分が優秀と思い込みとんでもないことに
ttps://twitter.com/NHDMMMMM/status/1348777258350100480
新卒から一年で脱サラ後、アムウェイ、オンラインサロン、ネットワークビジネス、プログラミングに貯金を使い込み
最後は失業保険(24万)を使いプペルのチケット80枚買うが1枚も売れず一人で80回見るハメに

アムウェイやらはねずみ講的なサムシングなんだろうけど
プペルのチケットは何なんだ?

1657常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:43:08.274375 ID:XHaegxTY
味っ子の時と同じ事繰り返しても仕方ないのは分かるし、リアル事情を持ち込んで話を広げたかったのも分かるんだが、
それはそれとして陽一をクズオブクズにした事は絶対に許早苗

1658常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:43:19.865902 ID:UGA6WwB0
バターのが好きだけど冬は伸ばしにくくてマーガリンの誘惑に負けそうになる

1659常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:43:31.843516 ID:ehKj55NQ
原作秋元なのか、初めて知った
あの数々のオリジナル料理()は察せた
バブル時代全盛期の人であの頃に今も理想持ってそうだもんな

1660常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:43:56.272719 ID:wb4rlh0j
マーガリンってそこまで美味いか…?

1661常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:44:50.094715 ID:7fxQ2O7Z
パンにははちみつかジャムでええかなって……

1662常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:44:57.533119 ID:fZ506WLY
これから受ける違和感がわからないんだ!
教えてくれ!てるみー!だりーな!
ttps://twitter.com/chorfsimin/status/1349330405854334977

1663常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:44:59.926144 ID:1tmpHVkM
>>1657
原作版だとガキの頃から屑なんだよなぁ…2はただでさえアニメ版否定したいって感じの話多かったし

1664常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:45:51.017463 ID:y0oZwIvJ
糖と脂突っ込めばだいたい旨く感じるとは思うがそれだけ乗せると胃もたれしそう
薄くマーガリン塗って砂糖まぶしてもう一回トーストくらいでいいんだよ

1665常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:45:54.159974 ID:VbXBMrCl
>>1656
ダフ屋狙ってた?

1666常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:46:55.050511 ID:ehKj55NQ
>>1656
自分で決めた目的意識を持って生きられる本物以外の意識高い系なんてまさしくカモネギなんだよな
自己啓発本から始まって他人の商材を買うひとになる


1667常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:48:04.253819 ID:1tmpHVkM
甘みなんてどうでも良いんだ! 普通のクロワッサンが喰いたいんだよ

1668常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:49:02.272131 ID:7fxQ2O7Z
>>1665
プペルってダフ屋みたいなことが出来るくらいの人気あるんやろか……

1669常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:49:17.885674 ID:oeXVshxi
>>1664
そうかな……
同量は盛ったけど歯触りが感じられるくらい分厚く塗ったほうが俺は好きだ
まぁ血中中性脂肪が正常値の10倍あるんだがね

1670常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:49:57.896448 ID:wb4rlh0j
>>1668
騙されたというと誰が騙したんだという話にはなるが
まあ騙されたんだろう

1671常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:50:54.921332 ID:3AS4cSkh
>>1656
転売ヤーを目指そうとしたのかな?

1672常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:51:19.747886 ID:H3pDmsxE
>>1662
デスメタルと言うのは再生するとたいていの場合
「ヴォエエエエエエエエエアアアアアアイアイイアイアイイ(ズドギャギャギャギャギャギャギギギ)(ギターソロ)」
みたいな音(?)が流れてくるものを指すので…

1673常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:53:22.864973 ID:ZLFrLTAf
まぁyoutubeで
せどりって検索すると顔出しで転売ノウハウの動画が出てくる時代だからな

1674常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:54:31.233787 ID:NWn86917
>>1656
キンコンの西野に貢ぎつつ転売して儲けたかった?

1675常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:54:34.552085 ID:H3pDmsxE
>>1668
誰かが「割といいエピソードもあるけど感動しそうになると西野のドヤ顔がチラついて腹立つ」ってゆってた

1676常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:54:52.524744 ID:fZ506WLY
二十年ぐらい前に
浮浪者になったとき、ブックオフで背取りして古本屋に売って食いつないでいた
っていう小説家がいたけど今じゃ出来ないんだろうなって

1677常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:55:12.952471 ID:3AS4cSkh
アマゾン倉庫と契約してドンキとか家電量販店で激安で売られている日用品をどんどん転売していくってのは面白いなとは思った。
実現可能性と成功率は知らんけど。

1678常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:55:36.405204 ID:7fxQ2O7Z
キンコン西野とかオリエンタルラジオの中田のファンはょっと宗教じみてる気がします

1679常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:56:16.162626 ID:oeXVshxi
ネットで調べて出てくる情報なんて既に誰かが思い付いて実行して全世界に公開してる情報なんだよ

1680常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:57:36.678308 ID:VbXBMrCl
>>1668
ならなかったから困ってるんでしょ?

1681常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:57:51.715426 ID:Msy0HyUy
>>1666
そういうのが、カルト宗教やテロ組織にはいるんだろうな

1682常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:58:05.903198 ID:fZ506WLY
ますますぬこは外に出せないのね昨今

【研究】コロナに感染したネコ、無症状でも肺に長期炎症

【NGワードにつき検閲削除】
news.livedoor.com/article/detail/19531687/

新型コロナに感染したネコは、回復しても感染後4週間は肺に炎症が残ることを確認したと発表。
「ヒトの後遺症のメカニズムを解明する一端になる可能性がある」としている。


1683常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:58:49.532710 ID:fJp6nyQ9
>>1656
西日暮里さんが関係してるいんじゃなかったかな?

1684常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:59:11.614139 ID:fZ506WLY
ヌキ忘れた・・・・
ttps://news.livedoor.com/article/detail/19531687/


1685常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:59:14.878192 ID:oeXVshxi
あぁん?新日暮里?

1686常態の名無しさん:2021/01/14(木) 11:59:52.812276 ID:NWn86917
>>1678
実際宗教で迷惑だぞ
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1610546150/731

西野のサロンメンバーが全国行脚してる写真

1687常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:01:51.044520 ID:tlrFgYDX
淫夢って発掘ばかりだけど最新のゲイポルノ発信してる会社ないの?

1688常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:02:22.452269 ID:fZ506WLY
>>1687
そもそもゲイポルノだからって広まった訳じゃないからあれ

1689常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:02:54.796636 ID:z5nFVHVh
プペルはキンコン西野がインタビューで言ってたが、映画館によって百点にもなれば8点にもなるとか
92点が映画館のお陰とか、爆死作品上映してくれた館に言うセリフじゃないとかボロクソだったが

1690常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:03:15.950197 ID:3AS4cSkh
>>1686
まぁ本人たちは幸せそうだよね

1691常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:03:56.995238 ID:T6edxf/t
>>1598
転移ってことは旧設定の方なのか

1692常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:04:06.100108 ID:se5/UkEa
>>1662
KISS ハードロック
ボン・ジョヴィ ハードロック

デスメタル
ヘヴィメタルのサブジャンル、死や地獄なんかをモチーフにしたスラッシュメタルの事

1693常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:04:33.612133 ID:oeXVshxi
>>1688
えっ!?ゲイポルノは日本国民の最大にして唯一と言っていい大衆娯楽でRTA動画にも必ずゲイポルノの音声が入るのではないのですか!?

1694常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:04:52.012006 ID:fJp6nyQ9
>>1690
宗教に傾倒・心酔している人達って幸せそうだけど、仲間にはなりたくない感

1695常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:04:53.064110 ID:y0oZwIvJ
>>1689
あれ元は絵本じゃないっけ…?
音響重視してるなら多少わからなくもないがそれなら原作いらないのでは?

1696常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:05:35.276978 ID:OZeOEA9n
>>1620
マリオ君もでんじゃらすじーさんも同じようなノリだったけどコレ需要あんの?

1697常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:09:25.071671 ID:XcT9iYv6
>>1662
ロックが口癖のお嬢さんにクイーンについて聞いたら
「レディースバンド」って言われた時感じる違和感かな。

1698常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:09:34.662040 ID:vmuNeb8c
>>1696
作者「当時子供だった大人達に共感して欲しい」
読者「誰が子供の頃の夢を壊せといった」

こんな感じじゃね?

1699常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:09:53.068367 ID:IHQ7jjq3
>>1695
氷の女王から氷と女王要素だけ抜き取ったら世界でめちゃくちゃ売れた奴もあるし

1700常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:10:45.186245 ID:NWn86917
@toho_movie: \ 吹替声優決定⚔/

🎬3月26日(金)公開
映画『#モンスターハンター』

🏹モンハン語を話す
ハンター役に #松坂桃李

さらに!
#本田貴子 #大塚明夫 #杉田智和 #宮野真守 #井上麻里奈 #中村悠一 #花江夏樹 とビッグネームが勢ぞろい✨

どうぞお楽しみに‼

#モンハン #映画モンハン #MonsterHunter ttps://twitter.com/toho_movie/status/1349552026837868548/photo/1
ttps://i.imgur.com/Hg0cycn.jpg

トニー・ジャー何話してんじゃーって殿が…

1701常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:11:24.430329 ID:p9AhkCt3
ヘビメタならせめて聖飢魔Uとかにしとけばよかったのに
歌もうまいし技術はすごいし、メンバー全員悪魔だし

1702常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:11:26.484802 ID:vmuNeb8c
映画館によっては100点になる映画作品ってちょっとわかんないです。 映画館から洗脳電波を出せるかどうかってこと?

1703常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:12:05.391471 ID:fJp6nyQ9
西新宿さんは底が浅いのに自身の器を深く広く見せたがるのが凄いなぁ、はねるのトビらの頃から感じていました
撮影スタジオにまでノーパソ持ち込んでなんかやってたけど出演者は「何やってるの?と聞いたら凄い語り出して煩そうだからわざと無視していた」と言い、西渋谷さんは「それ待ってたのに!」と答えた模様

1704常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:12:39.350509 ID:OZeOEA9n
>>1698
サイボーグクロちゃんやメダロットだとこのノリでも許されるとはおもうけどな
何?昔からかなりサツバツしてたって

1705常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:13:20.492242 ID:0tPFiI+/
そういえば、カツサンドは世界的にはオシャレメニューらしい
イギリスの国民食となったカツカレーといい、カツには何かあるのだろうか

1706常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:14:08.040278 ID:p9AhkCt3
>>1705
全裸じゃなくて衣と言う服を纏ってるからじゃない?
知らんし適当に言ったけど

1707常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:14:10.580001 ID:NWn86917
>>1702
全世界の全劇場がプペルのみ公開してればエンドゲームすらいつか超えるから?

1708常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:14:48.321956 ID:oeXVshxi
>>1705
本流はおフランスのコートレットだもの
そりゃシャレオツでしょ

1709常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:15:21.206032 ID:3AS4cSkh
久しぶりに聞いたな、シャレオツ

1710常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:15:32.191460 ID:OZeOEA9n
>>1705
糖と油

1711常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:15:33.446293 ID:fJp6nyQ9
>>1704
オーマイコンブは少ししか読んでないけど明るい料理バトル漫画だった記憶
へろへろくんは完全なギャグ漫画(ヘロボロロボットではたまにシリアスだったかな)

1712常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:15:34.989893 ID:XcT9iYv6
>>1698
昔「劇画オバQ」で既にやらかしてるジャンルだからね。
「読者が大人だからこれで良いんだ」って製作サイドが思い込んでるだけよ。

こっちが見たいのは「大人になってもバカやってんのかHAHAHA」って笑える話なのだ。

1713常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:15:59.441958 ID:wCUvFETK
サ、サブリミナル…(違法ですぞ)

1714常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:16:00.063626 ID:m39AkVy/
>>1650
イギリストーストじゃねぇか

1715常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:16:29.403663 ID:QVkaeM1h
>>1491
どっかの女騎士が群がりそう(隊長の給料の1/3)

1716常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:16:30.588230 ID:p9AhkCt3
>>1714
イギリストーストってマーマイトちゃうの?

1717常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:16:41.959199 ID:vmuNeb8c
>>1707
つまり売れてないのは映画館のせいってことを言いたいだけなのね・・・。

1718常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:16:52.029187 ID:fZ506WLY
>>1712
劇画オバQあたりはまだ読み切りだからギャグとして割り切れるんだけどね

1719常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:17:18.472256 ID:z5nFVHVh
貼られてる画像だとなんでこんなバカな大人になったんだ…(嘆息)だけど
たった2Pだし、流石に挽回してくれるやろ

1720常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:17:27.367173 ID:H7VL2F5X
ばかみや先生が困惑するレベルってどういうことやねん

1721常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:17:35.992583 ID:3AS4cSkh
ザギンでシースーしてギロッポンのチャンネーと遊ぶぜ!

1722常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:18:13.093226 ID:se5/UkEa
「マジックマッシュルーム茶」を静脈注射した男性の血中でマジックマッシュルームが成長
ttps://gigazine.net/news/20210114-magic-mashroom-grew-in-bloods/

人ってたまにムチャクチャするな…

1723常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:18:15.004814 ID:NWn86917
2年かけて狙っていた先輩を数ヶ月で掻っ攫った魔性の女の誘い方
ttps://i.imgur.com/1Xbe3wD.jpg
ttps://i.imgur.com/lxKUmf3.jpg


1724常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:18:27.415159 ID:QVkaeM1h
>>1678
ちょっとじゃなくてカルト宗教の集金システムだろ
パチもののDaigoとかメスイキとかもそうだけど
結局情報がどれだけあっても人は自分の信じたいものを信じるんだって事か

1725常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:18:58.845773 ID:J32P/isv
>>1703
ウッチャンの番組に呼ばれた時に何にも喋らないから
ウッチャンが気を使って話を振ったら、後に楽屋で「何でツッコミの俺に話を振るの?あの人分かってへんのかな?」と言い
その発言を聞いたザキヤマに周囲にバラされて、ウッチャンに世話になってた中堅芸人たちにメッチャ嫌われたらしいからなあ。

1726常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:19:04.630531 ID:Kcg/1wSZ
>>1716
イギリストーストはパンマーガリングラニュー糖
青森県で月に五十万枚売れてる食品だぞ

1727常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:19:12.189935 ID:XcT9iYv6
>>1720
企画監修やってるこぶ平もどきの思考が老害化したんでしょ。

1728常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:19:34.978385 ID:se5/UkEa
>>1716
青森あたりで流通してる菓子パンでイギリストーストってのがあるのさ
ttp://www.kudopan.co.jp/pcategory/english-toast/

1729常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:19:38.914115 ID:m39AkVy/
>>1716
北の国のソウルフードのひとつなんだ
ミクさんともコラボしてたぞ

1730常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:20:13.585535 ID:Msy0HyUy
そうですな ラスエボとかな なんで世知辛いをいれてくるの ぬ〜べ〜も

デジモンならテイマーズ未来編はそこらへんうまかった 14歳タカトが2017年に
転移するけど、今の君にとって並行未来だけどとしとる

1731常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:20:32.523992 ID:NWn86917
>>1722
何年も毒蛇の毒を注射して血清人間になった人もいたし…

1732常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:20:52.541011 ID:fJp6nyQ9
>>1725
……もしかして絵本作家になったり、カルト集団作った最大の理由って芸能界に仲魔・友人がいないせい?

1733常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:21:16.475373 ID:UjgabwTF
>>1718
割り切れはしても面白くもなかった>劇画オバQ

1734常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:21:34.283462 ID:fJp6nyQ9
>>1722
恐怖!キノコ男!

1735常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:21:35.302123 ID:NWn86917
>>1729
一昨年エヴァンゲリオンとコラボしたぞ

1736常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:21:54.609773 ID:fJp6nyQ9
>>1723
kwsk

1737常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:22:15.094084 ID:QVkaeM1h
日本でマーマイトがそんなに売れてたら…
美食を求めて日系人が世界制覇してそうだな

1738常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:22:22.752342 ID:z5nFVHVh
仲魔のいる芸能人は流石に少なそう…アイドル兼サマナーとか

1739常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:22:27.901207 ID:vmuNeb8c
>>1723
虎と魚=鯱=超獰猛な海のギャングみたいな女

小学生レベルの漢字の成り立ちだよ(ry

1740常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:22:56.228886 ID:fJp6nyQ9
マーマイトとパンジャンドラムの何が良いって言うんだよ、茜ちゃん!

1741常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:23:02.112988 ID:Kcg/1wSZ
>>1737
日本人が美食にかけるエネルギーって別に世界でも特別なレベルじゃないし
そもそも戦争が・・・

1742常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:23:23.954059 ID:XcT9iYv6
>>1718
むしろ正ちゃんたちが冷め過ぎてて
「Aさん今後同様の依頼潰す為に描いたんじゃね?」って思ったぐらい。

1743常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:23:28.195064 ID:fJp6nyQ9
>>1738
知らないメアドからメールだ……削除っと

1744常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:24:05.998815 ID:H7VL2F5X
>>1738
スタンド使いのアイドルもいるんだ
仲魔召喚するアイドルもきっといるさメイビー

1745常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:24:34.427190 ID:NWn86917
>>1736
ジョゼと虎と魚たちの漫画版

大学の後輩が普通の作品ならヒロインできそうなのに普通すぎた

1746常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:24:54.202631 ID:6EugnzEA
>>1738
モノマネ芸人にならいる
ttps://i.imgur.com/p4xYGYQ.jpg

1747常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:25:29.901427 ID:C4G4AMiE
ウーマンラッシュアワーとか、意識高い系と政治語りが悪魔合体した売れない芸人程悲惨なものはないのお、ヤス

1748常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:25:43.362621 ID:Msy0HyUy
そういえばデビサバで、芸能人キャラいたけど没ネタになったとかあったな
>>1743
真4だと、気が付いたらアプリあることになってました

1749常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:26:21.412543 ID:fJp6nyQ9
>>1745
ありがとう

1750常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:26:29.970266 ID:fZ506WLY
>>1748
真4、同Fはちょっと世界観が特殊じゃないかなって

1751常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:27:14.759484 ID:zaeLYKFL
ルフィはインペルダウンでマゼラン署長に毒殺されかけて以来毒物ほぼ無効になったけど
寿命10年分と引き換えならまあまあいい取引?

1752常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:27:23.304681 ID:fJp6nyQ9
>>1747
ケンコバ「性事語っちゃダメなんですか!?」

1753常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:28:16.223877 ID:fJp6nyQ9
>>1751
ルフィクラスの体力・気力無いと真似できねえよ

1754常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:28:16.904154 ID:6EugnzEA
>>1752
アナルにピンクローター仕込んで漫談やって関テレ出禁になった話すき

1755常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:28:18.915836 ID:Kcg/1wSZ
特定の属性への耐性がないとあの海では生き残れん
そういう意味ではヤミヤミはあまりにも強い

1756常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:28:45.481879 ID:QVkaeM1h
>>1752
女の観客だらけの中三沢のタイツや男塾の話をする精神はイカれてるなと思います

1757常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:29:00.116930 ID:C4G4AMiE
大変だ! あの人気アイドルはヒトを食う最悪の寄生生命体な黒いネバネバに取りつかれてたんだ!(迫真

1758常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:29:01.257958 ID:UiGcfVbC
千鳥の表現が適的すぎるw
ttps://i.imgur.com/2Rtmb74.jpg
ttps://i.imgur.com/PrP2tMR.jpg
ttps://i.imgur.com/ekjzBEz.jpg
ttps://i.imgur.com/4vTzeNk.jpg

1759常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:29:39.195635 ID:izYomquj
>>1757
MTGでおらんかったかそんなの

1760常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:29:47.250261 ID:wCUvFETK
ふうま君のお家は衰退したとか言いながら人集まり過ぎでは(御庭番の人材から目そらし)

1761常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:29:55.239473 ID:u7CjoAiy
一繋がりの秘宝を求めて旅立った三浦あずささん、ダンデチャンプ

あと一人くらい欲しいな

1762常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:30:20.660767 ID:KEctyUld
>>1747
ほんこんかな?

1763常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:30:51.901981 ID:vmuNeb8c
>>1758
モンスターティーチャー。モンスターペアレンツの類似商品ッスか?

1764常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:31:04.953451 ID:3AS4cSkh
ウーマンラッシュアワーはひろゆきすら論破できなかったんですよ。
理屈的に正しくない、おかしくても認めないから。認めないって自己防衛として最強やんな

1765常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:32:00.525463 ID:QVkaeM1h
ちなつぅー!ってよくTVでやったよな

1766常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:32:01.160851 ID:24kmMZI3
キンコン西野とかホリエモンとかテキーラ殺人とかが集まってる写真はすごかったですね
あとひろゆきも居れば完璧だった

1767常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:32:15.658390 ID:J32P/isv
>>1758
千鳥の言語センス好きだわーw

1768常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:32:28.576342 ID:u7CjoAiy
それ単に言語が通じないだけでは?(皮肉)

1769常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:32:33.570559 ID:fJp6nyQ9
>>1758
千鳥って視聴者が求めているツッコミ・反応するから好き

1770常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:32:59.432147 ID:r8xOXxXr
回復術師のATXの完全版だとパンツ見えるし、乳首見えるしメイドと前後しているのがばっちり見えたわ
完全にエロで釣るのならエロアニメで出せばいいのに

1771常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:33:52.233472 ID:vmuNeb8c
>>1770
回春術師?(難聴

1772常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:34:24.333653 ID:6EugnzEA
動画あったわ、ピンクローター漫談
ttps://youtu.be/lRHwPh0vbM8

1773常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:34:24.897291 ID:y0oZwIvJ
>>1770
レビュアーズもATXは完全解禁だったらしいな
最強はモザイクすらない台湾版だったが

1774常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:34:38.495842 ID:VbXBMrCl
>>1770
一般サイコパスに粘着されてる人の印象
だからといってあんま擁護できるレベルではないんだろうなとはおもう

1775常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:34:46.461507 ID:QqVyMv6T
>>1769
胡散臭いことをパッとわかりやすい言語化できるって才能としか言いようがない

1776常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:34:51.367831 ID:6N/i8Yva
ルフィの毒耐性を貫通するトットランド付近の毒魚よ

1777常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:35:28.161481 ID:3AS4cSkh
アニメで街興し! では成功例と失敗例を見てみましょう
まずはのうりんからです。

1778常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:37:38.537909 ID:QVkaeM1h
結局天原先生の作風だといくらエロがあっても話のネタでしかないから…

2巻で唯一エロかった人
ttps://i.imgur.com/o3Qj1mH.jpg


1779常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:37:50.464192 ID:J32P/isv
>>1777
せめて町の偉いさん呼んで視聴する事前に見とけやと言わざるをえないw

1780常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:38:27.896967 ID:J32P/isv
>>1778
着痩せってレベル越えてましたねえ・・・

1781常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:39:29.984732 ID:SP7DqUnj
セミナーにしろサロンにしろ儲かる話を知らん人間に教える奴は
馬鹿か聖人のどちらかよね
そんなありえない話に釣られて金を出しちゃ駄目だって事は
子供の頃から親が叩き込むべきだと思うのです

1782常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:39:40.565459 ID:C4G4AMiE
さて、陥れられて復習者と化したのは誰でしょう
ttps://pbs.twimg.com/media/ErmPEgRUYAAs3eb.jpg

クズとエロでしか釣れるものがないんじゃが

1783常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:39:43.856991 ID:xWm1amPL
>>1778
まーこの人は絵の綺麗さで売ってる人じゃないよねえ

1784常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:40:28.949754 ID:UjgabwTF
この子達の評価が低かったのは悲しかったね
ttps://i.imgur.com/gAz5L89.jpg

1785常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:41:16.428885 ID:24kmMZI3
>>1784
乳が硬いとかね

1786常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:42:39.612804 ID:hAdRIHXq
>>1778
ワイは抜ける… まぁエロ時代のヒラコーや六道神士のでも抜けるからちと変わってるんだろうが(自己分析

1787常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:42:58.794443 ID:H3pDmsxE
>>1782
人間不信の何たらだっけ
割と自業自得なんだっけ?

1788常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:43:06.862671 ID:3AS4cSkh
>>1781
やっぱそうした疑問とかどうして儲ける話を一人て独占しないのかってことは質問がくるらしくてそのための問答集もあるらしい。
不動産投資勧誘の時のやつは一回だけ見たことがある。

1789常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:43:12.808337 ID:BA++qOB4
本当においしいもうけ話は一人占めするもの、と人間社会に疎いエルフでも知っているし

1790常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:43:37.348232 ID:z5nFVHVh
PTメンバーは見た目で決まらないんです、ちゃんと中身を信じてください!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686630.jpg

1791常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:43:42.506858 ID:r8xOXxXr
>>1773
レビュアーズは本放送でも解禁版だったけど、回復術師のは完全版は深夜4時からの放送だから面倒
しかしもレビュアーズ解禁版は今年1月の基本料だけの無料放送のときに一挙放送してくれた

1792常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:44:04.171451 ID:QQJofNys
復讐モノは好きです。忍殺とかガンソードとか…めちゃ好きです
でもなろうの復讐はなんか…違うんだよな・・

1793常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:44:20.854559 ID:NNEY9Q6W
>>1788
給付金の不正受給で手数料を取ってるやつが一番儲かってる理論ですね

1794常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:44:33.286962 ID:r8xOXxXr
デスピサロのほうがまだ同情できるで、勇者の村にやった所業は許されんけど

1795常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:44:50.529561 ID:ehKj55NQ
>>1781
一昔前に大流行りしたWIN WINという言葉も嫌い
これをいうのは詐欺師かそれの同類だと思ってる
これいう奴は相手より利益をたくさんせしめてるケースばかり
実際は相手の利益を搾取してたり

1796常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:44:54.899621 ID:J32P/isv
33歳独身女騎士隊長は
軍事とか内政とか外交とか、割としっかり考えられて話作ってるから感心してしまうw

1797常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:45:06.770840 ID:SP7DqUnj
>>1788
向こうもそのぐらいの備えもしてるわな
つまり最初から話を聞かないのが正解ですね


1798常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:45:13.951731 ID:hAdRIHXq
>>1792
そりゃ大半が仇討ちじゃなくて八つ当たりだもん

1799常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:45:44.729262 ID:QQJofNys
>>1794
ストーリー展開は許してもええけど「だが私は謝らない」とか言う必要はないやろとは思う

1800常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:45:55.026095 ID:r8xOXxXr
>>1792
REDとかもそうだけどなろう以外の復讐ものって、友人や妻子とか背負うもの仇討つものがあるからちゃうか
盾も回復もありふれも基本自分だけひどい目に合っているというのがある

1801常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:45:57.382222 ID:vmuNeb8c
>>1792
???「じいちゃんは女子供もちょっとしか殺さない地域貢献派の正当なヤクザだったのに殺されるだなんて絶対許さねぇ!!」

なろうの復讐者って半分位こんな感じ・・・。

1802常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:46:15.083123 ID:NWn86917
>>1757
シンビオートの当て字だったね

1803常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:46:29.208955 ID:fJp6nyQ9
>>1789
子供の頃に大人から「お菓子あげるからこっちおいで」と言う大人についていっちゃいけません、と習ったからね!

1804常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:46:34.715692 ID:QVkaeM1h
>>1788
カルトとかにはヘタに近づかないのが吉って事だな
要らんこと納得するよりもガチャ切りが一番

1805常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:47:07.546392 ID:fJp6nyQ9
>>1792
エルメェスの兄貴は?

1806常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:47:09.832679 ID:fGRBK/8X
>>1792
胸糞描写やりすぎると狂気しか産まないからね…
そこに共感を感じたお人はどっか病んでると思いますん

1807常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:47:28.005242 ID:SP7DqUnj
>>1792
復讐が目的じゃなくて主人公が好き放題する為の
言い訳にされてる作品が多いからかな?

1808常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:47:31.779622 ID:CeUhw7MY
ガンソードは復讐のために進んできて最後の一撃が静かに一刀なのすき

1809常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:47:39.703971 ID:QQJofNys
回復術死は原作もマンガもまあクソオブクソだったけどアニメは一話面白かった
ゲラゲラネタにするには最適だよ(褒め言葉)

1810常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:48:17.118006 ID:ktYB82MM
>>1788
詐欺師「これやったら儲かるんです!」
「100万投資すれば300万は手堅いです」
→それなら300万くれたら100万お前に投資するから、早く儲けの200万円くれや!

こう言えばいいぞw

1811常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:48:31.482407 ID:r8xOXxXr
カルトとかはブラック企業も真っ青な信者勧誘ノルマがあるしな、ノルマ達成できないと信仰が足りんという精神アタック

1812常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:48:40.119000 ID:VbXBMrCl
>>1792
復讐ってマクガフィンみたいな理由づけにすぎないから
その好きに上げた人たちって割とそれ以外の理由の話も結構評判がいい人だし

だめなのはとことんだめよ

1813常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:48:46.850547 ID:Ju2sxZ9z
>>1743
犬?「ダメダメ、開かないとシナリオが進まないだろ」

1814常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:49:26.595070 ID:fJp6nyQ9
忍者と極道も極道殺す際に変に痛めつけたりせず、ぶっ殺したらおしまい!というスタンスだから面白い

1815常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:49:27.946825 ID:X9JdNn8b
死に戻りする剣聖吉良上野介はどっちが復讐者という扱いになるのだろうか

1816常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:50:33.289235 ID:fJp6nyQ9
>>1813
おいこら駄犬
スティーブン?悪魔召喚プログラム?わけわからん、削除っと

1817常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:50:40.293319 ID:vmuNeb8c
>>1815
トム・クルーズ

1818常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:50:44.642752 ID:OVGAZMnP
>>1815
主君の敵討ち(兼その後営業活動)と死にたくないから返り討ちするわは復讐とはまた少し違うだろ

1819常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:51:32.836933 ID:QQJofNys
忍者と極道はイマイチ琴線に触れなかったかな。極道側が外道過ぎて…モータル巻き込み過ぎ

1820常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:51:34.760676 ID:5AEROAsO
せめてモンテクリスト伯ぐらいは読んでから復讐譚書こうね

1821常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:51:36.376131 ID:Da7f3h7V
>>1815
死に戻りして殴られるジェリドと同じじゃね?w

1822常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:51:44.490140 ID:CeUhw7MY
>>1816
このメールを削除します      .exe

1823常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:51:45.979832 ID:DjkpzRLx
基礎疾患がある性で職場出勤禁止になった
家に持ち帰れるような仕事じゃないので自宅待機はきついです

1824常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:51:48.841190 ID:Jrvrygui
なろうの性質上非常に多い玉石の石の方に目が行くのは仕方ないけど
石だけ見てなろうは〜って言われても共感しづらい

1825常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:52:25.988400 ID:fJp6nyQ9
>>1820
復讐相手の子供巻き込んだらどうなるの?

1826常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:52:39.384749 ID:fGRBK/8X
幽霊「我が一族の怨みを込めたこの褌には凄まじい力が」
主人公「汚いから着けたくないんですけど…」

1827常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:53:02.977948 ID:3AS4cSkh
敵討ち(就職活動)?

1828常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:53:03.621220 ID:Msy0HyUy
ありふれたはお前が悪いとしか

1829常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:53:07.450417 ID:fJp6nyQ9
>>1826
洗濯していればワンチャン

1830常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:53:35.774569 ID:24kmMZI3
>>1823
開き直ってオナニーしようぜ

1831常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:53:56.503730 ID:vmuNeb8c
>>1824
なろう最大の問題は本来は石のはずの作品がこれは素晴らしい石です! って紹介されちゃった結果価値を持っちゃったことだからね・・・。

1832常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:54:13.148744 ID:QqVyMv6T
>>1816
本当に削除しますか?
本当に削除しますか?
本当に削除しますか?
本当に削除しますか?
本当に削除しますか?
本当に起動しますか?

1833常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:54:32.551983 ID:6EugnzEA
>>1804
ttps://i.imgur.com/9yA1NVy.jpg

1834常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:55:00.372666 ID:ktYB82MM
>>1831
石を持て囃して玉に見向きもしないなろうの多数派がね

1835常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:55:08.204115 ID:QVkaeM1h
真の武士には鎧など要らぬ

1836常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:55:26.792281 ID:hAdRIHXq
>>1825
CVジョージなら気にしないよ(巌窟王違い

1837常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:55:44.145337 ID:fGRBK/8X
>>1833
アーケードの方のセガは頑張ってるから…(震え声)

1838常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:55:45.056125 ID:C4G4AMiE
「じいちゃんはいちゃラブ和姦からのNTRや快楽堕ちや黒ギャル化や肉体改造尊厳破壊をしただけの正当な同人サークルだったのに殺されるだなんて絶対許さねぇ!!」

1839常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:55:52.662208 ID:SzxvrWUq
>>1795
でも(;´Д`)ノθヴイィィィン-(;´Д`)ノθヴイィィィンなら?

1840常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:56:36.576658 ID:QqVyMv6T
>>1837
一番頑張ってるのはセガサミーやねん

1841常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:56:49.921739 ID:xWm1amPL
>>1834
だって本文読むの面倒だし… タイトルでちゃんと全部説明してよ

1842常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:58:15.576297 ID:6REd37d8
>>1781
簡単な儲け話ならかえって広がり易いと学者が言ってたってゲームで言ってた(3次情報)

1843常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:58:22.536923 ID:24kmMZI3
アトラスも頑張ってる
サミーも頑張ってる
SEGAくん、君はどうなんだい?

1844常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:58:36.850785 ID:3AS4cSkh
セガはアーケード事業はヤバいと聞いたが店舗の話しでアーケード機自体は意外と好調?

1845常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:58:49.551184 ID:SzxvrWUq
>>1837
犬の散歩ゲーム見ても同じ事言えるの?

1846常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:59:26.329207 ID:hAdRIHXq
>>1843
ソシャゲのD2(アトラスじゃなくてセガの運営)は頑張ってるみたいだから…

1847常態の名無しさん:2021/01/14(木) 12:59:39.607941 ID:WMylWR1H
犬の散歩といえばこんなニュースが
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/19520745/

1848常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:00:14.266566 ID:z5nFVHVh
親のプレイより見た記事

1849常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:00:15.158836 ID:QQJofNys
一部だけ見て全体を語るのはなろうに限った話じゃないでしょ。何を今更

1850常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:00:42.779531 ID:6hoD7GZc
>>1834
だって出来が普通のみても
だからなろうは駄目なんだと言えないし

1851常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:00:45.743032 ID:fGRBK/8X
>>1847
警察「セーフでもアウトでもダメじゃい!」

1852常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:00:58.512671 ID:7fxQ2O7Z
>>1686
なんだこいつら……(困惑

1853常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:01:24.975274 ID:bw3+QzCd
>>1849
人間滅ぼす系のラスボスって大抵それよな

1854常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:01:59.358707 ID:SP7DqUnj
>>1842
簡単な儲け話はあっという間に広まり需要と供給のバランスが崩れ
旨味が消えるのも早いのだ(ウーバーイーツ配達員の方を見ながら)

1855常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:02:02.069517 ID:QQJofNys
>>1841
・虐げられ続けた無能力者だけど、俺だけドラゴンの言葉がわかるので、SSS級スキルもチートアイテムも選びたい放題。お金も名誉も手に入って幸せになるから、俺を虐げた奴らはどこかで野垂れ死んでてくれ
・経験値分配能力者《ポイントギフター》の幸せなソロライフ〜「経験値を配るだけの無能に払う金はない」とギルドを追放されたけど、俺のスキルは経験値を二倍にするし俺がいなくなると効果がなくなるけどいいですか〜
・ 一瞬で治療していたのに、何もしてないとパーティを追放された天才治癒師〜今さら戻ってこいと言われても、闇ヒーラーとして楽しくやっているので治療は高額になるけどおたくら払えますか?〜
・ブラック魔道具師ギルドを追放された私、王宮魔術師として拾われる 〜実は王国最高レベルの魔法使いだったと気づいてももう遅い。ホワイトな宮廷で評価してくれる人たちと幸せな新生活を始めます〜

はい。どれ読みたい?

1856常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:02:38.497919 ID:6EugnzEA
>>1848
もっと親のプレイ見ろ

1857常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:02:39.230651 ID:d2NGvuWD
なんか今日暖かい…暖かくない?

1858常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:02:41.051046 ID:ktYB82MM
>>1841
正直なろうは石の登竜門で溜まり場の
・ハイファンタジーとローファンタジー

その二分野で埋もれた、なろうテンプレ作者が読者と名前売る為に転生した
・歴史(文芸)とアクション(文芸)とVRゲーム(SF)を除けば、石が一気に減る

1859常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:03:30.930522 ID:3AS4cSkh
>>1856
チルドレンの恥さらし(スムーズなプレイ)

1860常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:03:48.484764 ID:z5nFVHVh
>>1857
うちの地域最高気温17℃くらいらしいわ…温度差がひどい

1861常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:04:09.816005 ID:r8xOXxXr
ただなろうじゃないラノベの弱キャラ友崎もツッコミどころ満載だったそうだし
リア充に憧れて嫉妬してもがいてリア充なろうとして大失敗している陰キャって、わたモテの昔のもこっちとかだよな

1862常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:04:20.410242 ID:BA++qOB4
悪魔召喚プログラムかと思ったらこんなのが出てきた
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686632.jpg

1863常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:04:25.678421 ID:zaeLYKFL
無職転生はアニメの作画とかむちゃくちゃ力を入れてるけど、果たしてリターンをそこまで見込めるだろうか
そもそもどこまでやるんだろ?

お互い理由があったとはいえ、ルーデウスと父親の仲違いとか読んでてキツかった

1864常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:04:51.703715 ID:4rn077+m
>>1844
アーケードのゲーム機は売れてる
アーケード運営自体はやばい(たしかこないだ売った)とかじゃなかったっけ

1865常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:05:00.394687 ID:SzxvrWUq
>>1846
つい先日の配布でようやくマサカド手に入って普通に楽しめるようになった

1866常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:05:03.176808 ID:ehKj55NQ
>>1854
儲けてるのはウーバーイーツの本社だから
グルーポンと同じ類に思える

1867常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:05:16.640020 ID:IDFNigB/
>>1854
そしてそのあと旨いですよーと日経とテレビが取り上げる

1868常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:05:38.692957 ID:WMylWR1H
>>1863
そもそも最後までアニメ化出来るかどうかね……2期やったとしてもヒトガミまでいけるかどうか

1869常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:06:03.493606 ID:SzxvrWUq
>>1862
メガドラかメガCDのポリゴン縦シューでこんなラスボスが出てくる奴があった

1870常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:06:41.675859 ID:QQJofNys
ここでビットコインの勧誘してた人もいたよね

1871常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:06:54.579190 ID:G5CrPTMA
また俺の嫌いな物を好きな人間は異常者だって話?

1872常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:06:55.219105 ID:xWhDSh1k
パワプロがyoutuberにウケたんだから今サカつく出せばウケると思うんですよSEGAさん
権利関係が死ぬほど面倒くさいけど

1873常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:06:57.970050 ID:r8xOXxXr
リゼロあまり面白くないように感じてきた、チートはある程度いるな

1874常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:07:36.448644 ID:24kmMZI3
しかしCSで桃鉄が最高売上になるだから世の中わからんもんやな

1875常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:08:19.339034 ID:IDFNigB/
>>1864
一応皮だけ残ってる(でっかく買った会社、ちっちゃくセガと書いてあるロゴ)

1876常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:08:43.746278 ID:rydv/oDn
>>1862
やらない夫、やらない夫じゃないか!

1877常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:09:16.998661 ID:fGRBK/8X
>>1874
ある程度地理の知育も兼ねてるから
ファミリー層にもウケたとかなんとか見かけた

1878常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:11:33.263074 ID:4rn077+m
>>1866
ウーバーイーツはコロナ禍のせいで宅食需要あるから必要悪ってことで現状スルーされてるだけで、
下手すりゃ次の通常国会あたりで規制は入りそうな気はする

つうても『配達員が問題起こしたら業務委託だろうが看板背負ってるからウーバー本体の責任やぞ』
あるいは『ウーバーの看板持ちだから各種保険はウーバー本体が負担しろ、配達員の任意、あるいは個人負担は許さん』
って言うだけで即死しそうな気がするが

1879常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:11:34.262159 ID:UGA6WwB0
>>1853のアンカーを>>1847に見間違えてな

1880常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:11:34.891082 ID:d2NGvuWD
>>1868
取りあえず2クールは確定してる
故郷に戻ってくるまでいけそう

1881常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:12:27.907178 ID:QQJofNys
ウーバーいーつってそもそも何が問題で何がメリットなのかわからん
出前って事よね要は?

1882常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:12:48.457879 ID:SP7DqUnj
>>1873
身体的なチートはなくとももうちょい情報収集を頑張り頭を使って
攻略してる感じの展開なら十分面白くなるんじゃね?
序盤に脱落した身なので最近の展開は違うのであればどうもすみません

1883常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:13:01.134318 ID:2O4MDrpZ
>>1833
石田声でありありと脳内再生できるようになった

1884常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:14:16.165179 ID:s33vhAVT
>>1855
ぜんぶ触りだけでも読んでみたが脳みそがかゆくなってきた。

1885常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:14:32.629572 ID:137tF2an
情報を知っていると強い
85万の借金を返済する方法
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2360157.jpg

1886常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:14:33.548527 ID:SP7DqUnj
>>1881
出前持ちと違って事故ってもウーバー側はシラネってスタンスなのが一番問題なんじゃないかな

1887常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:14:36.654359 ID:rydv/oDn
>>1877
地理だけじゃなく特産品とか〇〇のでかい工場があるとか覚えるようになるよねw

1888常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:14:57.249745 ID:r8xOXxXr
>>1882
難易度が上がりすぎるし登場人物の性格にも難があるしかなり面倒くさい内容になっている、1期よりかなりきつい

1889常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:15:43.270975 ID:IDFNigB/
>>1881
それ以前の「お店の食べ物を保証なしで持ってきてくれる他人」という感じ
トラブルが起きた瞬間に大変メンドクサイ

1890常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:15:47.980703 ID:fGRBK/8X
山賊「ヘッヘッへ、これを飲ませりゃ俺達に可愛がられた記憶は無いってワケだ(記憶消去薬)」

1891常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:16:44.951101 ID:y0oZwIvJ
>>1880
戻ってきて学園編行けずに終わったら視聴者置いてきぼりどころじゃないなw

1892常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:16:46.817567 ID:z5nFVHVh
転移か不能になる辺りで切れば2クールでいけそう

1893常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:17:23.393339 ID:fJp6nyQ9
>>1859
メガトンコイン回避はセーフ?

1894常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:17:31.170966 ID:fZ506WLY
>>1881
ウーバーは
テイクアウトをやってる店から商品を買って
それを指定された場所(家庭とか職場とか)に手数料貰って届るっていう
っ出前やってないとこでも出前してくれるサービス
を仲介する会社

商品をこぼしたり、崩したり、つまみ食いしたりしないよとかの保証はもちろうしない

1895常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:17:33.132331 ID:NNEY9Q6W
ウーバーのやり方がおkならどの企業も経費削減で真似したいだろうね

1896常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:17:47.724654 ID:SzxvrWUq
>>1877
水曜どうでしょうで地理を覚えた

1897常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:18:58.703112 ID:137tF2an
まあ50年以上昔だとこんな出前持ちがそこら中に
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2360162.jpg

1898常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:19:06.623900 ID:SP7DqUnj
>>1891
だから今までアニメ化されなかったんだろうな
区切れそうなところが大抵主人公がどん底なポイントだから
そこで終わったら後味悪すぎる

1899常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:19:13.088397 ID:fZ506WLY
>>1890
つかまったひと「・・・・それ買う金で娼婦買う方が良くない?
          自前ならそれ売るとかして稼いだお金で娼婦なり男娼買う方が良いのを買えない?」

1900常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:19:44.303652 ID:+lRFLk/B
回復術士は、本気であれが面白いって思ってる人たちが今までどういう作品を見て育ってきたかマジで気になるレベル
今までなろう作品どころか、およそ物語に分類される作品にほとんど触れてこなかった人間とかなんかな?

1901常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:20:29.511705 ID:4rn077+m
>>1894
建前上仲介業だから、配達員が事故起こしても知らんで通すし、
逆に事故貰っても補償しないのよね

なのでうまいこと回るなら低コストで済む話なんだが、
>>1889がいうようにトラブルが起きた瞬間責任者不在でひどいことになる

あとついでに偽装登録とかあるらしくて不正入国外国人の隠れ蓑にできる、という話が

1902常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:20:32.630070 ID:fJp6nyQ9
>>1897
フレンドパークのゲーム思い出した

1903常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:20:44.854162 ID:z5nFVHVh
>>1899
浪漫を何もわかっちゃいない…薬飲ませるたびに同じこと言ってそう

1904常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:20:47.119575 ID:IDFNigB/
>>1881
ついでにその看板を背負った運び屋が繁華街と住宅街をウロチョロするのが大変妖しい絵面に

1905常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:21:01.648904 ID:r8xOXxXr
>>1897
戦後は車がめっちゃ走るようになったので交通事故が起きまくって、原付で配達できるような出前用装置が蕎麦屋で発明されたんだとか
なおその装置は東京五輪の聖火の予備を運ぶのに使われた

1906常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:21:28.027572 ID:p9AhkCt3
>>1899
山賊「知らない間に可愛がられたって事実がキモチイイんじゃねぇか
ロマンがねぇ無粋奴だな、そんなんだから俺らみたいなのに捕まるんじゃねぇのか?」

1907常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:21:30.283414 ID:r8xOXxXr
>>1900
でも売れているんでしょ?

1908常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:22:19.974097 ID:IDFNigB/
>>1901
このシステムまるっと使って長距離運送トラックの仕事振り分けやるとよさそうなんだが
……やってるかな?

1909常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:25:35.635576 ID:137tF2an
>>1908
もうやってる
台所を事務所にして「トラック一台程度の急ぎの荷物を運んで貰いたい事業者」と
「急ぎの仕事が入っていないフリーのトラック運転手」を繋ぐマネジメントをしている人とか
なおめっちゃ忙しい模様

1910常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:25:51.905662 ID:z5nFVHVh
回復術師は正直そこまで刺さらないけど
原作で濃厚なホモがいたり、おっさん中年騎士をTSさせてチンポ堕ちさせるセンスは凄いと思うよ

…でも、界隈最高のキメセク絵師しおこんぶは返して

1911常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:26:01.559459 ID:r8xOXxXr
浜村純が脳梗塞とか記事名あったけど、単純に脳血管に溜まりが見つかったので検査して投薬とかで取り除くため
ラジオ休んだだけだったわ、安心した、関西ラジオの顔

1912常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:26:53.724916 ID:SzxvrWUq
出前館も配達業だけどUBEほど騒がれなかったな

1913常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:27:09.693945 ID:4rn077+m
>>1908
トラックの運ちゃんってそれなりに個人事業主多くない?
少なくとも会社の看板背負ってデコトラとかできんやろ

つうても最近デコトラ見ないのは、もはや手配士から仕事貰って個人で運送やっても利益出ないから、
会社作って量運んで薄利多売でやらざるを得ない状況なんじゃないかと邪推するが

1914常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:28:25.213044 ID:vmuNeb8c
>>1913
誤解を恐れずに言うとデコトラしてるトラックの運ちゃんとか入れ墨してる893と変わらない見方されるんでそら減るわと。

1915常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:28:46.309198 ID:QQJofNys
>>1907
アニメ化にまでなるって事は充分すぎる程売れてるって事だからねえ

1916常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:29:23.125846 ID:+lRFLk/B
>>1907
そうなんだよね…だから不思議なんよ
なろう発コンテンツって、ワンピや鬼滅見たいな別格に売れてるコンテンツと違って、本当に普段から創作物に全く触れない人にはリーチしづらいものだから
ある程度サブカルリテラシーのある人達に見られてる作品のハズなんだけども…
自分の好みやセンスがずれてるだけって可能性も理解はしてるけどさぁ…

1917常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:30:13.361290 ID:r8xOXxXr
>>1916
俺は呪術の面白さはさっぱりわからんけど2000万部売れているし本屋じゃ完売しているからな

1918常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:30:27.271111 ID:IDFNigB/
>>1909
あ、やっぱり。昔、個人の仲介屋がアナログ(ノートと電話)でやってるの見たが電子化できるよなーと思ったもの

1919常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:30:36.768809 ID:KG4rrPGX
>>1900
ありふれとどっちが酷い?

1920常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:31:31.420942 ID:uzOyjp9w
>>1758
捕まってないだけの詐欺師ほんと草

1921常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:32:07.871834 ID:QQJofNys
自分の感性だけが全てと思うなよ。俺もFGOの話ばかりここでされてる時「何が面白いんだあのゲーム?」と思うけど「売れてるのはおかしい」なんて思わんぞ
自分には合わねえんだなと心に棚を作る事がダイジなんだよ、古事記にも書かれている

1922常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:33:56.348433 ID:z5nFVHVh
>>1919
ありふれの良い所isどこ…

1923常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:35:59.594360 ID:ktYB82MM
>>1921
パチンコの何が面白いんだと思ってたが、ある特定層には大受けで流行ってたもんな
競馬ならまだわかるが(ウイポ感)

1924常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:36:05.836422 ID:QQJofNys
>>1919
グラスリップより下、メガネブより上

1925常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:36:16.334750 ID:WMylWR1H
歳を重ねれば理解できないものも増えるってことなんだと思うね

1926常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:36:36.021057 ID:d2NGvuWD
>>1891
視聴者「初セクロス後EDって何だよ……」

1927常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:36:51.059935 ID:r8xOXxXr
>>1923
パチンコにはなんぼ悪口を言ってもいいというのところもあるな

1928常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:37:53.376738 ID:zaeLYKFL
(堪えろ……突っ込んだら終わりだ……)
ttps://twitter.com/memorydirect1/status/1349548371128684544

1929常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:38:33.351051 ID:rydv/oDn
面白いというか共感じゃないか?
ああ、こういう妄想布団の中でよくするよね!っていう

ちなみに俺の寝る前物語は今第3部の東方動乱編が終わって別大陸にたどり着いたとこや(隙自語)

1930常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:38:52.391168 ID:IDFNigB/
>>1891
あ、親父と大喧嘩した前後で読み止めてたがその後面白いの?

1931常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:39:03.188467 ID:vmuNeb8c
その時、>>1917の脳裏に溢れる存在しない呪術廻戦を購入した記憶!

呪術はグロ系なので好き嫌いがクッソ別れるというのはわかる。
東京喰種とかそういうのと同じ系統をジャンプナイズした感じ?

1932常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:39:04.422649 ID:9XbN4fOc
回復術士は「なろうテンプレだから酷い」じゃなく普通に一個の作品として酷いのが面白いところ

1933常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:39:18.412568 ID:r8xOXxXr
スイッチで出る東方プロジェクトのRPG面白いのかねえ?スイッチ買ってみようかな

1934常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:39:32.980103 ID:VbXBMrCl
売れてても狭い界隈だったりするし
売れてなくても相対的な話で他のところなら一線級とかもあったりするし
そのへんはめんどい

1935常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:40:13.996876 ID:/E681qRm
>>1928
財団Xが持ってたやつじゃーん

1936常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:40:23.314090 ID:r8xOXxXr
>>1931
正直喰種のほうが好きなんだが、なんだろうなドロドロしている割にはドロドロ感足りない、主人公薄味って感じの

1937常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:42:07.319904 ID:y0oZwIvJ
>>1930
色々問題点はあるが自分はなろうの中で一番好きだよ

1938常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:42:55.277433 ID:IKCUQsae
グロい要素のある作品がアニメになったときって原作も売れてる印象強いな。みんあエグイの好きなんだなって。

1939常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:43:00.950747 ID:zaeLYKFL
>>1926
読者「ベルセルクで見た」

>>1935
言っちゃった!

1940常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:43:05.822300 ID:IDFNigB/
>>1905
かっこいいよね出前機
最初に作った会社は廃業しちゃったんだっけ

1941常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:43:46.019983 ID:hAdRIHXq
>>1940
悲しいなぁ

1942常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:44:27.898392 ID:/E681qRm
>>1939
だってどう見ても克己ちゃんに襲撃されたアレじゃん!

1943常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:44:38.567944 ID:bzwF0MbD
>>1938
え、エルフェンリート…

1944常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:45:52.752726 ID:137tF2an
>>1913
いやコンプライアンスというか企業側が「真面目なトラック運転手」を望んでいて
デコトラは結構な確率でアウトになるから
あれよ、学校の制服をキチンと着ている生徒と着崩している生徒のどっちに好感を
持つかっていう学校の先生みたいな感覚よ

どっちが好き?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2360201.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2360202.jpg

1945常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:46:04.308338 ID:H3pDmsxE
聖女様は残業手当をご所望です、は最近読んだ中でも面白かったな

1946常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:46:16.050429 ID:hAdRIHXq
>>1938
グロはアニメの方が映えるしな

1947常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:47:19.204020 ID:/V3ErNHK
>>1944
一枚目の目が怖い…怖くない?

1948常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:47:45.715544 ID:7bxXv9su
プロデューサーさん!パチンコって面白いですよ!

1949常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:48:47.520522 ID:cKopEodX
本当に美味しい話は独り占めにする。水フリーの講座はためになるなあ

1950常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:49:30.133557 ID:IDFNigB/
>>1937
ほう(尼で検索) あ、合本版なくなってる…… 1−5合本版買ったんだよなぁ

1951常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:49:35.651650 ID:QQJofNys
うさんくさい芸人四天王
キンコン西野、オリラジ中田、ウーマン村上
あと一人は?

1952常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:50:40.374924 ID:/E681qRm
チェンソーマンのアニメも楽しみ

1953常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:51:19.248129 ID:H3pDmsxE
>>1951
親父殿
中田はともかく他の二人はうさんくさい通り越してインチキおじさんではござらんか?

1954常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:52:47.544594 ID:vmuNeb8c
>>1951
笑顔で人を殺しそうな人とその相方の仕事で人を殺しそうな人のコンビで。

1955常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:52:55.787563 ID:eYH/hSLk
いいかい学生さん、なろうのね、なろうの良いところは飽きた時点で読むのやめても時間以外損がないところだ
お金を払わなくても他にいくらでも同レベルの代わりはあるから暇つぶしにちょうどいい
作者が星1でもポイントくださいとあの手この手でコジキしてるのをみて、頑張ってねとブクマを外してポイント外すのもいい

いっそうのことアプリでPVもカウントされない形で読むのもまた一興だ、そういう大人になりな

1956常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:53:37.756751 ID:uzOyjp9w
>>1951
上沼恵美子

1957常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:54:22.426450 ID:QQJofNys
なろう漁るならやる夫スレ漁るわ
…まあ最近は新作も少なくなってきたんだけどね

1958常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:54:34.479089 ID:/E681qRm
>>1954
どっちがどっち定期

1959常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:55:09.342506 ID:bzwF0MbD
>>1944
1枚目マトモなヒロインがいないんだよなぁ…

1960常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:56:02.892435 ID:bzwF0MbD
あんこ系漁ればまだまだ面白いのはゴロゴロあると思う
歴史とか学ぶ系は見かけなくなったけど

1961常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:56:07.196907 ID:/V3ErNHK
>>1951
ピース綾部

1962常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:57:45.161652 ID:8Gf8WAyY
やる夫スレの新作掘ったのエージェント位だな…

1963常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:57:54.982994 ID:zaeLYKFL
和風鬱グロエロゲ転生ヤンデレモブをちまちま読んでる



1964常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:58:53.441168 ID:r8xOXxXr
>>1940
そばもんで知ったんだよな、なお開発者の名前明かされず

>>1960
歴史系はマジで減ったな、ばら戦争スレアメリカ皇帝スレ野村スレみんな停滞中

1965常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:59:02.729619 ID:QQJofNys
やる夫RSSだとあんこ系はあまりまとめられてないんだよなー

1966常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:59:15.353498 ID:Y9DJZm4t
なろうもやる夫スレにあれこれ言われたくはなかろうよ

1967常態の名無しさん:2021/01/14(木) 13:59:44.030623 ID:r8xOXxXr
>>1966
白饅頭の化け物デブがモテモテになるんだしなw

1968常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:01:37.061997 ID:137tF2an
やる夫で学ぶ「応仁の乱」「五胡十六国時代」「イスラーム帝国」「モンゴル帝国」「太平天国の乱」
多分作者は死ぬ!

1969常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:01:40.754616 ID:24kmMZI3
>>1944
ちんちん舐めるのが上手い方

1970常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:01:45.686613 ID:NRlXvzDs
( ^ω^)やる夫とかいうの消えねーかな

1971常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:02:11.477906 ID:QQJofNys
別にどっちが上とか下とかは誰も言ってないような…

1972常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:02:30.674768 ID:24kmMZI3
>>1959
アニメ1話切りしたんだけどそんなにひどいの?

1973常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:02:31.250891 ID:BA++qOB4
まとめサイト見ると結構な新作あるしなあ
知っている作者が投下しなくなっていたり良く見ていたまとめサイトが止まってたりはするけど
新しい作者やまとめが出てきてる

1974常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:04:03.063222 ID:/V3ErNHK
なぜか中国の一部でやる夫スレが人気で支援MADが作られてたりするんだよな

1975常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:04:52.432941 ID:aDDbXeTQ
>>1967
イケメンに転生するなろうって、やる夫のフィルター使いと根幹は同じやねって

1976常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:06:08.536555 ID:pZznOgfS
>>1971
コンプレックス抱えてるんだよ、言わせんなよ

1977常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:06:12.460006 ID:QQJofNys
最近読んで面白かったのは…なんだろ?別スレの運び屋やるクラス転生は面白い

1978常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:06:17.509167 ID:zaeLYKFL
忍殺で見た
ttps://twitter.com/haconiwa_mag/status/1349506554886819841

1979常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:06:24.403035 ID:137tF2an
原作知識持ってファンタジー世界のモブに転生!
この世界は…ベルセルクか

1980常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:07:44.320425 ID:vmuNeb8c
>>1976
義賊の息子とか言ってるけどお前のやってること義賊じゃなくて屑だから切腹して?>コンプレックスさん

1981常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:08:10.926067 ID:7fxQ2O7Z
>>1951
ラサール石井
こいつ芸能人って言っていいのかはわからんが

1982常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:08:18.346903 ID:ZLFrLTAf
>>1944
寝取りとは一線を画した
略奪愛的なシチュはもっと流行ってもいいと思う

1983常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:08:21.142924 ID:fZ506WLY
>>1979
やったね!ミッドランド王国の貴族の家に生まれたよ!
最近鷹の団とかいうならず者が暴れてるけど問題ないね!

1984常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:08:36.323407 ID:137tF2an
ソヴィエト「富豪と富農を殺せばみんな幸せになれるハズなんだ…」

1985常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:10:19.125529 ID:QQJofNys
>>1982
妹や娘の彼氏を寝取る家族か…

1986常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:11:19.611830 ID:IDFNigB/
>>1972
ひどいというかライトな「電波的な彼女」だからなぁ

1987常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:12:03.079696 ID:r8xOXxXr
>>1968
三好康長スレとドリフターズ信長解説スレで日野富子の話で応仁の乱暑かった、符堅スレと梁末陳末短編ならある
イスラムはマニ教スレで、モンゴルは中世ロシアスレがあった(エタった)、太平天国はアヘン戦争スレが若干やった?

1988常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:12:33.007247 ID:s4KZv4JO
>>1983
取っ付きにくいけどガッツ離脱を回避すれば
わりとなんとかなら……無理か
下手にガッツに接触しただけでグリフィスに殺されそうな偏見がある

1989常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:12:43.294910 ID:6EugnzEA
>>1951
優勝
ttps://i.imgur.com/WlJfl4Y.jpg

1990常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:12:52.343122 ID:fJp6nyQ9
最近だと……無惨様かな
ttps://i.imgur.com/wTBQ9iG.jpg

1991常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:12:52.881042 ID:vmuNeb8c
>>1951
あ、こいつがいたわ つ 坂上忍 テリー伊藤

1992常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:13:00.037331 ID:137tF2an
先生、ラノベの幼馴染みヒロインはどうして勝てないのですか?
それはね、ラノベな非日常を描く物語で、幼馴染みヒロインは日常の象徴だからだよ

1993常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:13:26.261947 ID:fJp6nyQ9
>>1989
誰?

1994常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:14:19.286621 ID:JXm14h58
グリフィスはガッツを視姦しながらキャスカをオナホにして抜いただけでホモじゃないよ

1995常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:14:48.529698 ID:6EugnzEA
>>1993
中田カウス
紳助よりヤクザとズブズブなのにいまだに吉本クビにならない人

1996常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:15:03.640181 ID:vmuNeb8c
>>1992
渡瀬草一郎「一理ない」

陰陽の京の新刊が出るって聞いてかなり楽しみ。

1997常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:16:04.715540 ID:QQJofNys
ゾッドという永遠のライバルにして好敵手

1998常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:16:15.567935 ID:fJp6nyQ9
>>1995
凄えな

1999常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:16:56.227319 ID:fZ506WLY
とりあえず魅力的で勝ち確な幼馴染みを出して
初手そろを殺してスタート
が定番な作者とかいないよね?

2000常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:16:57.452371 ID:H3pDmsxE
>>1988
グリフィス、何もかも上手くいってお姫様に婿入りできたとしても
どっかの段階で鷹の団の大半を切り捨てざるを得なくなるんじゃないかなって…
他の貴族連中とうまくやってくのほとんどの団員は無理やろ

2001常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:18:09.170593 ID:csJTEsOK
>>1988
ガッツ離脱を回避しようが、グリフィスがベヘリットを手にする運命な時点でアウトなんだよなぁ

2002常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:18:12.153608 ID:ktYB82MM
ラインハルトの赤毛の幼馴染は完璧過ぎたからサクッとすぐに殺したんだ
作者も後でちょっと後悔したんだ

2003常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:18:20.339814 ID:NNEY9Q6W
ゆうえんちで柳龍光がビルのガラス面を空掌で登っていくのを読まれてたけど
わざわざ名指しで呼び出されたのに不意打ちが決まると思ってる柳ちゃんの迂闊さよ

2004常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:18:27.003403 ID:137tF2an
>>2000
グリフィス「じゃあ俺たち鷹の団が国を奪えばいい」

2005常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:18:35.689800 ID:fZ506WLY
>>2000
覇王のタマゴを捨てないかぎり、
必ず大事なモノを捧げるかいなか!ってイベントが起きるっぽいからなあ

2006常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:18:39.304130 ID:vmuNeb8c
>>1999
そんな命令者白ちゃんが絶対に勝つ漫画とかないですよゴジラじゃないんだから。

2007常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:19:09.609053 ID:JXm14h58
ロリたちが参加する前にヒロインレースを一人で走ってゴールまで行ったラノベ幼馴染み:姉弟子

2008常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:20:05.100465 ID:QQJofNys
話が10秒で終わる幼馴染藤姉ルート

2009常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:21:55.965069 ID:vmuNeb8c
>>2008
けれど藤姉に結婚を申し込む士郎なんていなかった。だからこの話はこれで終わりなんだよロック。

2010常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:22:42.212151 ID:fZ506WLY
>>2007
作者「銀子ちゃんいいよね」
読者「いいよね」
編集部「いいよね」
棋界のひとら「いいよね」
女流棋士さんら「いいよね」
考察協力の棋士さん「いいよね」
近所の本屋「いいよね」

2011常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:22:53.023583 ID:Msy0HyUy
東京レイヴンズも幼馴染最強でしたな

2012常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:23:27.986304 ID:zaeLYKFL
エミヤオルタ藤ねえ√アフター説

2013常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:23:35.750209 ID:bzwF0MbD
>>1972
作品としては好きだしアニメも楽しんだけど
それはそれとしてメインヒロインは面倒臭いしサブは…クソアマみが強いかなぁ(主人公の好感度独占する為に醜聞捏造してガチ目のハブ描写が入るマスゴミ系サブヒロインとか)

2014常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:24:34.193335 ID:137tF2an
>>2005
グリフィス「気付いたら俺の手元にあった物なんだ」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2360211.jpg

2015常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:26:04.715521 ID:ZziOHl9r
>>2005
あれは捨てても戻ってくる呪いのアイテムというか
その時になったら手元に転がり込んでくるもんだからなぁ

2016常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:26:45.379145 ID:d2NGvuWD
1/14 現在、pixivでモルカー R-18 のタグが付いた作品は4件

これを多いと見るか少ないと見るか

2017常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:28:54.067559 ID:QQJofNys
最も人気がある幼馴染ヒロインとは

2018常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:29:32.999128 ID:CgcL+heZ
モルカーを性的な目で見るとかやべえだろ
あんなかわいくてケツがぷりぷりしてるだけの車だぞ?

2019常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:29:58.701092 ID:MTwH43tM
ゴトランドだな(おめめグルグル)

2020常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:30:13.966142 ID:CgcL+heZ
>>2017
藤崎詩織さんがアップを始めました

2021常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:30:15.035022 ID:bzwF0MbD
>>2017
例え人気が微妙でも大きく取り上げ続けろ、私を信じろシンイチ

2022常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:31:53.738698 ID:137tF2an
大本営「艦娘強化計画…。早乙女博士、お頼みできますか?」

2023常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:32:41.622451 ID:H3pDmsxE
>>2016
やはり竿役はドラゴンなのかしら

2024常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:32:59.419949 ID:fZ506WLY
>>2021
ツソイチ「別に幼馴染みは世界観を広げるためのネームドモブでもいいのでは」

2025常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:33:23.176427 ID:2O4MDrpZ
最近面白かったといえばちょくちょく話題になるフリーレン買ったけど面白かった
アクションシーンがクソしょぼいくらいしか欠点はないな

2026常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:34:13.723265 ID:ZLFrLTAf
>>2020
ボンバーガールかな?

今だと相方キャリーが前提なので
連携次第なキャラにおちつきましたね

2027常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:34:41.721545 ID:bzwF0MbD
>>2023
ドラゴン、人、モルカー化、ケツにモルカーの目を描いただけなら確認した

2028常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:35:07.762502 ID:/V3ErNHK
>>2017
あったよ、柴門たまき

2029常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:35:37.513891 ID:AzQiJoIg
ダークシンクロそのままは無理だったか
ttps://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=966

2030常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:35:59.284832 ID:cKopEodX
>>1985
月さんステイ

2031常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:37:00.311256 ID:J32P/isv
>>2025
私はドSではない、ドSではないが
フリーレン3巻のアウラ戦の最後で精神的にエレクチオンしてしまった。

2032常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:38:07.657894 ID:NNEY9Q6W
仮にフリーレンがアニメ化されたら一番気になるのはアウラ役の人

2033常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:38:57.696769 ID:MTwH43tM
>>2025
アクションに派手さがなくて淡々としてるけど、作風にマッチしてる感はある

2034常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:39:32.729882 ID:CgcL+heZ
だが、斧の一撃を筋肉だけで弾くってどういうことでござるか!?

2035常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:42:23.341722 ID:2O4MDrpZ
>>2033
そういうのが売りじゃあないのは分るんだがこのまま動かしたらクソ作画アニメ呼ばわりだなとは思う

2036常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:42:25.224361 ID:fZ506WLY
>>2034
筋肉探偵「鍛えた筋肉は斧より固い。子供で知っている常識ですよ警部さん」

2037常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:42:50.132955 ID:IDFNigB/
>>2020
ゲームボーイ版まで合流させたデラックス版が出たらいいのに

2038常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:43:18.862200 ID:J32P/isv
>>2034
それはね
ちんちんはちっさいけど体は硬いからだよ

2039常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:43:19.003842 ID:JXm14h58
アウラちゃんがわからされるところ良いよね

2040常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:43:48.734846 ID:2O4MDrpZ
クロビカリさんも鍛えた生身が鉄より弱いわけないだろって言ってた

2041常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:44:28.817237 ID:137tF2an
ふと思った
こっちの世界でのおねショタは貞操逆転世界だとおにロリになるんだろうか

2042常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:45:02.113766 ID:5AEROAsO
>>2034
人類全体で見ても上位に入るであろう勇者パーティの戦士にマジ殴りされても痣が残る程度のダメージしか食らわない租チンなんだぜ

2043常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:45:21.500074 ID:J32P/isv
>>2039
自信満々ド外道だったから
わからされたシーン読んでて愉悦感が半端なかった(ゲス野郎)

2044常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:45:22.886935 ID:CgcL+heZ
アウラちゃんはわからせられる寸前までめちゃくちゃイキッてたのがメスガキポイント高い
きっと薄い本では路銀稼ぎのため汚いおっさんに体を売らされるに違いない

2045常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:47:01.211950 ID:H3pDmsxE
>>2041
ロリが逆転するとやはり怒られるのだろうか
でもそれメスガキものになるからズリネタがなくて困る主人公には助かるかもしれない

2046常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:48:10.367870 ID:ZLFrLTAf
>>2034
安泰じゃ

2047常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:48:23.747813 ID:J32P/isv
>>2044
段々、「あれ、コレやばくね?」
みたいな感じで表情に余裕が無くなっていった極めつけが天秤ズーンですよドゥフフ

2048常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:48:52.422841 ID:5AEROAsO
>>2043
欲張りアウラセット
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2360228.jpg
これが一話で全部そろうのは素晴らしい

2049常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:49:27.240515 ID:137tF2an
>>2045
最近貞操逆転の三巻出たから呼んでみたらあっちの世界でのエロ漫画の最近のトレンドが
「オスガキ分からせ系」で笑ったw
作画の人、この1年で2回も結石やってたのか…
水分いっぱいとって、どうぞ
ほらこの濃く入れた日本茶とか

2050常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:49:34.584964 ID:MTwH43tM
服従の天秤を種付けおじさんに仕掛けてしまうアウラちゃん?

2051常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:52:37.030982 ID:J32P/isv
ただ、フリーレンは戦闘シーンは坦々としてるがフリーレンの戦術は理に適ってるよね。

2052常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:52:55.649133 ID:bzwF0MbD
>>2049
オスガキわからせって割と昔から見るから今回は天原ミスったなって感がちゅよい

2053常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:53:56.721372 ID:fZ506WLY
>>2051

魔王討伐PTメンバーの魔法使いだったって説得力があるのがいいよね

2054常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:54:11.208960 ID:137tF2an
それを言ったらメスガキ系だって昔からあるわいw

2055常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:55:03.151503 ID:MTwH43tM
汚っさん分からせ系ならいいのか?

2056常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:55:15.903730 ID:IDFNigB/
>>2051
お母さんも速射遠距離射撃(高威力)というエグいところを研鑽してるしなー

2057常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:55:35.962918 ID:fZ506WLY
>>2052
いつも々奇抜なネタばかり出す人でもないのでは
さらっと定番ネタとか懐かしネタとか滑り込ませてくるし

2058常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:55:44.333770 ID:XzcrUBw2
狼狽亭定期

2059常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:56:10.374460 ID:y0oZwIvJ
>>2058
おっさんわからせどころか絞り殺してない?

2060常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:59:24.805505 ID:XzcrUBw2
>>2059
イリヤ、クロエ=腹上死
宮藤、リネット=使い潰し
エーリカ=球蹴りで中断
にじさんじ=程々和姦…?…死亡率は低い気もするのでよし!

2061常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:01:58.206723 ID:J32P/isv
>>2053
魔族を放っておくと、どんな惨事になるか知ってるから。
不意打ち騙し討ちお構い無しの上に魔術の研鑽を怠らないのが強い

>>2056
お母さんの魔術レベルとオッパイは短期間で成長が凄まじいな

2062常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:02:06.112897 ID:H3pDmsxE
オスガキが汚いおっさんにメスにされる類のエロ本は貞操逆転世界ではどう扱われるんだろう

2063常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:03:25.081456 ID:2O4MDrpZ
みんなして租チン呼ばわりだけど
いざ臨戦態勢になったサイズを目の当たりにして驚愕するおかーさんとかみんな見たいだろ?

2064常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:03:41.725635 ID:p1OP5cII
今の所ハイダーとヒンメルだけどれだけ強かったのかよくわからんのよね
ヒンメルは一応超速度で魔族の腕切り落としてるけど

2065常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:06:23.591420 ID:q0uTT3ci
魔王を倒すために1000年隠れて力を蓄えて欺くための魔力抑制を続けてきたエルフとかドン引きですわ
無惨様なら確実に異常者認定するレベル

でも勇者の剣を抜けなくて魔王を倒して勇者になったヒンメルは良かった
ドラクエの職業勇者のおかげであれだけど、本来業績を讃えて呼ばれるものだよね

2066常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:07:15.522268 ID:NNEY9Q6W
>>2064
アウラは腕を切られた衝撃でヒンメルが死ぬまで隠れ潜んでたんだろうなぁ

2067常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:09:18.761310 ID:rYRa7K+e
魔族の生態が明らかになるにつれ脅威度が更新されていくクヴァール

2068常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:09:41.390246 ID:137tF2an
勇者が使った伝説の武器
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2360242.png

2069常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:11:34.512493 ID:oeXVshxi
>>2068
たくさんのスライムの粘液がへばりついてそう(きくうしさま並感)

2070常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:11:35.512547 ID:DJ80enrZ
Q.フリーレン様、男性が喜ぶアイテムはなんですか?

2071常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:13:41.893778 ID:J32P/isv
>>2067
あいつ1度見ただけで初体験の防御魔法の構造と欠点を見抜くほど学習能力高いからなあ
即退治で大正解だわ

2072常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:15:28.753456 ID:J32P/isv
>>2070
解答・「投げキッス」

ははーん、こいつ1000年オボコだな

2073常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:20:56.914350 ID:p1OP5cII
>>2063
けどシュタルクの基礎能力考えると夜の生活で先にへばるの絶対おかーさんだよ

2074常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:21:37.240402 ID:AzQiJoIg
うまい!と叫ぶ刀
ttps://p-bandai.jp/item/item-1000153140/

2075常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:22:11.773247 ID:q0uTT3ci
対抗不能と恐れられた魔法が80年後には一般化して対策も取られてるって
リアルなら当然だけど、ああいう剣と魔法の世界では珍しい気がする

2076常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:22:35.179126 ID:Xe4vGJ67
>>2071
1回目は退治できなかったから封印は英断だったね

2077常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:26:39.111382 ID:DJ80enrZ
フリーレン達を異種族レビュアーズの世界に連れて行ってみたい

2078常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:28:19.058422 ID:137tF2an
異種族レビュアーズのアニメ放送で世界が揉めていた頃はまだ平和だったんだよな…

2079常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:29:44.013140 ID:LtJgAKSi
>>2074
今宵の刀は血に飢えている・・・できったらうまい、うまい、うまいという刀になるな

2080常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:30:12.336851 ID:J32P/isv
>>2075
過去にあんな手強いのと殺りあってたなら
今の魔族に対して「殺ってもないのに勝利のドヤ顔とか、ハーつっかえ」ってリアクションになるのも残当

2081常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:32:39.646968 ID:+WlDZ21X
>>2074
光らないし鳴らないやつじゃん!

2082常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:32:54.482420 ID:J32P/isv
>>2077
カンチャルならフリーレンのデコイ作って陵辱プレイくらい絶対やる(断言)

2083常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:34:32.797024 ID:DJ80enrZ
>>2080
しかも、腐敗は「あー、なるほどね。そういう対策方法か……じゃあ、この攻撃パターンに弱いな?」と速攻で対応してくるからね

2084常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:36:55.733545 ID:ajyYM408
ベリアロクは無惨様は斬りたがるかな
大魔王バーン様なら斬り応え有りるなとは言いそう

2085常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:39:28.165023 ID:J32P/isv
>>2083
あいつもヒンメルと一緒で
「段々と評価が上がっていく」タイプよね

2086常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:39:35.918245 ID:ZLFrLTAf
忍殺もイニシエニンジャのナラク=サンが
術に溺れたゲンダイニンジャにカラテで喝を入れてく話だな

2087常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:39:43.698734 ID:5AEROAsO
>>2080
まぁ大体の厄介な奴はヒンメル一行が殺して回ったろうし…

七崩賢も何匹残ってるやら

2088常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:40:42.236524 ID:dNe/zxZW
>>2081
光らないけど音声は入ってなかったっけか

2089常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:44:34.297519 ID:J32P/isv
まあ、フリーレンも防御魔法の弱点に気付いて攻撃パターンを変えてくるクヴァールを想定してて
事前にフェルンと練習してるとか1枚上手だったわ

2090常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:45:18.687826 ID:QQJofNys
最近のナラクはTSしたらしいぞ

2091常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:48:17.899653 ID:Msy0HyUy
クヴァールは、人間の例外のヒンメルと並んで魔族の例外枠すぎるだろ
冗談とは言え魔王の敵討ちするというし、人をころす魔法を魔族に広める

2092常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:49:28.410835 ID:oPUtEhKg
>>2078
あの時、アメリカ大統領選挙でトランプ大統領が証拠ゼロなのに不正選挙を主張し、
支持者を煽動して国会議事堂に暴徒が乱入して死傷者が出て、下院議会でトランプ弾劾が
2度も決議され、ツイッターはじめネット世界からトランプが追放されたとか予言しても信じられないだろうな

2093常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:50:19.698859 ID:JXm14h58
政治ガイジのスイッチ入って草

2094常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:51:52.116488 ID:QQJofNys
>>2092
急にどうした?肩の力抜いておっぱい見ろ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2360266.png

2095常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:52:58.629175 ID:+WlDZ21X
とりあえずNGしとけ

2096常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:53:57.926864 ID:J32P/isv
>>2094
公式で娘の学校の制服着てる時点で何も言えねえ・・・

2097常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:55:54.410216 ID:Xe4vGJ67
考えてみたらウマ娘2期はステイヤー全盛期の話か
ツインターボ出てるからちょっと気がつくの遅れた

2098常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:57:17.452858 ID:UGA6WwB0
みほは家出したし「他人です(真顔)」できるけどまほは地元だし色々つらそう

2099常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:57:54.579789 ID:VbXBMrCl
こういうところで政治とかの話をするやつが偉いとか賢いとかあるのかしら?
性事の話はふつうだけど

2100常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:59:08.653055 ID:137tF2an
ほら、男子は天下国家を論じなければならないって昔の考えが有るからさ

2101常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:59:25.543944 ID:oeXVshxi
>>2099
そんな詭弁になんか騙されないぞ!!おちんちんバトルファイトで勝負しろ!!

2102常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:00:24.705142 ID:VbXBMrCl
>>2101
負けたほうがメスになるんだぞ!?

2103常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:00:38.953340 ID:ajyYM408
>>2099
ここは反応してくれる人が多いから、嬉しくなるんでしょう

2104常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:00:40.472750 ID:CMqNsWC0
ガルパンのソシャゲ、家元二人やり過ぎじゃね?
おめー、娘さん達の気持ちを考えたことあんのかよ
幾ら美人つっても自分の母親があんな格好してたらグレるぞ普通

2105常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:00:41.892003 ID:137tF2an
>>2102
ヒラムシかな?

2106常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:01:52.344416 ID:/6I5D4h2
>>2102
ヒラムシかな?

2107常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:02:19.428496 ID:QQJofNys
ワイ総理大臣。フェラシーンは全てひょっとこ顔&口元に陰毛付けを義務付ける法案を制定

2108常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:02:21.459018 ID:dNe/zxZW
みるふぁくの新作の理事長はメインキャラでもよかったんじゃないかなと言わざるを得ない

2109常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:03:24.227253 ID:70wbqEjI
彼らこそ、童帝スレの双璧ヒラムシかな?ニキ

2110常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:03:32.316158 ID:VbXBMrCl
>>2105
>>2106
結婚おめでとう
もちろんおちんぽフェンシングで新郎新婦どっちになるかを決めるんだよね?

2111常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:04:10.027134 ID:70wbqEjI
>>2107
デス バイ ハンギング

2112常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:04:17.319536 ID:Xe4vGJ67
>>2107
ワイ野党、フェラシーンは全裸でオナニーもする事を法案に追加するよう要請

2113常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:04:27.543012 ID:137tF2an
>>2110
俺が上だから新郎かな?

2114常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:05:19.943787 ID:v0bCQeGa
>>2099
政治の話は下品な話題なので問題ないのでは?(白目)

2115常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:05:39.642617 ID:/6I5D4h2
>>2110
何回聞いてもヒラムシの交尾はやべえなって思う

2116常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:06:06.614757 ID:ZLFrLTAf
実際には性事のことも全然わからない
俺たちは雰囲気で性事の話をしている

2117常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:07:44.591445 ID:Xe4vGJ67
>>2114
品のない話と下品な話は違うから

2118常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:08:11.166039 ID:J32P/isv
>>2104
旦那さん二人は興奮するのであろうか?

2119常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:08:41.387376 ID:QQJofNys
>>2112
コメンテーター「野党の視野の狭さには国民も驚いていますよ。フェラシーンは衣服を着ながら日常生活の中でやるからいいと海外からの声もあがっているのに」

2120常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:08:53.087435 ID:oeXVshxi
>>2117
どう違うんだ?
答えられなかったらお前をメス堕ちさせてウェディング男の娘NTRセックス鑑賞オナニーさせてもらう

2121常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:09:35.284038 ID:HKzVgaBd
寝取られてんじゃねーよ

2122常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:10:11.375691 ID:j9OFNBh9
童貞の多いスレだからな!

2123常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:10:45.214782 ID:kQo6EwQh
初期夢ちゃんがパパに積極的なのは料理メインで人気でなかった時用の仕込みだったらしいが、料理メインで人気でたのはよかったのか悪かったのか
あと田中と結婚するとなったとき結構読者から苦情でたとか聞いて草
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2360274.png

2124常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:10:49.930798 ID:QQJofNys
イェ〜イ彼氏君見てるぅ〜??ww
…これを見てるって事は、俺はもうこの世にいないんだろうね

2125常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:11:38.837437 ID:q0uTT3ci
葬送はエルフで長命だから仲間たちを見送っていくところからかと思ってたら
撃墜スコアが一番だからってw
魔族殺しとかじゃダメだったのか?

2126常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:12:56.233169 ID:sX8/R4n9
今年の夏は
・まさか本当に月姫が発売されるだなんて
・やっぱり延期したよ
どちらになるのか?

2127常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:13:36.227771 ID:oeXVshxi
グラブルなにすればいいかわからなくて草

2128常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:13:56.872508 ID:xrpcqDpZ
政治の話したいなら同じ板の国際的な小咄ってスレ行ったほうが良いぞ

2129常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:16:33.482180 ID:VbXBMrCl
性事の話はどこですればいいんだよー

2130常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:16:39.458159 ID:+WlDZ21X
月姫とウマ娘はリリースされるまで信用せんぞ

2131常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:16:40.188653 ID:vmuNeb8c
>>2127
メインシナリオ進められるとこまで進めてからサブシナリオ。
詳細は量が多いから攻略Wiki探して初心者向け一覧見るのがはえーぞ。

2132常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:17:35.695356 ID:70wbqEjI
>>2122
童貞じゃないよ、素人童貞だよ

2133常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:17:37.488430 ID:mJFKmZHX
性闘士性夜

2134常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:17:46.159715 ID:VbXBMrCl
サービス開始からやってるソシャゲが終わる……
最後を見届けるのも乙かな?

2135常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:18:24.276669 ID:70wbqEjI
>>2134
気を付けろ
ラストまでやってるとそのゲームの世界に転移したりするぞ

2136常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:18:42.941406 ID:oeXVshxi
>>2131
とりあえず次のガチャピンはいつだい?俺もう待ちきれないよ

2137常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:19:01.748716 ID:CMqNsWC0
>>2127
まずはマグナ武器集め(方陣攻刃って書いてあるのな)と
サイドストーリーでキャラを増やすのが良いと思う

2138常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:19:24.163964 ID:VbXBMrCl
>>2135
え?
モンハンのオンラインやってたあいつをここしばらく見てないのも……

2139常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:20:35.136208 ID:oeXVshxi
モンハンってやったことないけど裏火竜のエロ本みたいにむっちむちの受付嬢さんとエッチ出来るゲームなの?あっウケツケジョーはいらないです

2140常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:21:00.314561 ID:dNe/zxZW
サイドストーリーのプリコネとラブライブとギアスもやっておくと強いSSRがゲットや

2141常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:21:01.582701 ID:Xe4vGJ67
>>2128
あっち言ったらバイク板並みの情報知識必要だし決め付けて主張してくる人は論外扱いなんで

2142常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:21:18.945789 ID:6EugnzEA
そういやソシャゲやっててサ終迎えた事って一回もないわ

2143常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:21:37.174598 ID:yUmAvWqy
>>2139
この間ハンターとリオレウスが合体するエロ同人誌とかあったぞ。
私は遠慮しておきます。

2144常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:23:25.991743 ID:q0uTT3ci
ところでにゃるのランクと星はいくつにすればいいの?

2145常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:24:05.882175 ID:UGA6WwB0
狐埋めたら復活して良ゲーになって帰ってきましたねえ!
俺タワーはもうちょっと面白く出来る要素あったと思うんだよなあ

2146常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:24:15.918745 ID:5AEROAsO
パイク板に行ったら騎士の狩り方教えてくれるかな?

2147常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:25:16.583174 ID:HL39qypc
エレクトさわるのモンハン本にはお世話になりました

2148常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:25:41.810250 ID:ajyYM408
>>2144
ニャルは全部上げて良かったはず

2149常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:26:01.833432 ID:+WlDZ21X
専門外のことやたら詳しいのがバイク板かダム板か思い出せん

2150常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:26:47.779644 ID:70wbqEjI
>>2149
全性器のネ実も負けてなかったぞ

2151常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:27:33.679097 ID:r8xOXxXr
ミモネランド、鬼滅の刃の薄い本出さないかのう

2152常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:27:45.096535 ID:Xe4vGJ67
>>2150
退魔忍かな?

2153常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:29:26.838575 ID:dgke1Idb
男が居なくなって体を持て余した人妻とエッチしながらハンターするゲーム下さい(懐かしさ
久しぶりに読むかー

2154常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:29:51.788987 ID:q0uTT3ci
>>2148
ありがとう
天井まで回してようやくゲットしたのに使えなくなったら悲しすぎる
運営はランクも星も下げるのは自由にできるようにすべきだよなあ

2155常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:30:09.191702 ID:6EugnzEA
>>2144
全部上げられるだけ上げて良い
敵に合わせて星可変させなきゃいけないから星5は絶対、専用Lv.も高ければ高い程いい
気をつけなきゃいけないのはネネカの育成で、ニャルより魔攻が高くなってしまうとハロキョと組ませた時にバフがニャルじゃなくネネカに飛んでしまう

2156常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:30:57.726601 ID:dNe/zxZW
次のプリフェス限定キャラは誰なんやろうな
ついでに引きたいけど天井分石貯めないとなあ

2157常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:31:54.469342 ID:6EugnzEA
>>2154
rank下げはクラバトが毎回最適編成探す為の調整で地獄になるからマジで勘弁して欲しい

2158常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:32:05.764599 ID:Da7f3h7V
>>2139
ウケツケジョーって普通に結構良い相棒やっとるけどなぁ
俺は普通に好きやで

2159常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:32:28.903026 ID:aba+oFhJ
いよいよプラチナまできたかソーマちゃん…(王子並感)

2160常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:33:30.548811 ID:YWw95AJc
私はこの分野あまり詳しくないのですが質問よろしいでしょうか

2161常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:34:16.180381 ID:Da7f3h7V
サ終を見届けた課金したソシャゲは二つぐらいかねぇ・・
まぁ、何となくやべーなと思ってたから課金したつっても数千円程度だがw

2162常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:34:21.274752 ID:ajyYM408
星は三段階分だからいいけど
ランクは下げたときの装備はどうなるとか装備の強化はどうなるかとかあるから大変そう

2163常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:36:45.904553 ID:6EugnzEA
>>2156
ちょうどアニバだしプャルの可能性が高いけど今年はイベントもアニバーサリーイベントらしいので2月実装分のもう片方も気になる
シェフィとか来そうで怖い

2164常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:39:19.303428 ID:oeXVshxi
お姉さん「うわ〜♥ぼくくんこれだけしか石無いの〜?♥すっくな〜い♥くすくす♥恥ずかしくないの?♥もうすぐアニバだよ〜♥」
ぼくくん「ニャル爆死したんだから仕方ないだろボケ!!!!」

2165常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:41:04.514982 ID:exQZmqyq
シズルお姉ちゃんはそんなこと言わない

2166常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:41:09.072729 ID:q0uTT3ci
今回天井まで回したから石の備蓄がヤバい
キャラは順番からするとプイかな

2167常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:43:09.349201 ID:q0uTT3ci
>>2164
プリコネは天井まで回せば爆死のしようはないのでは?(純粋な目

2168常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:43:37.575018 ID:oeXVshxi
プリコネ育成キャラが俺の課金量では多すぎることが判明したマナポーション足りね
半分くらいリストラせねば

2169常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:45:10.669996 ID:oeXVshxi
>>2167
だって……!だって運営くんがイジワルして無料10連してくれなかったから……!

2170常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:45:59.249295 ID:3aR0BBwc
そうか!頭の中にアンドロメロスが!

2171常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:45:59.897853 ID:exQZmqyq
いつまでも あると思うな 無料10連キャンペーン

2172常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:47:06.648491 ID:ktYB82MM
>>2171
四季が巡ればまた(無料10連が)やってくる、シャニマス感

2173常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:47:33.281219 ID:Da7f3h7V
プリコネアニバからグラブルアニバに続くアニバ連鎖

2174常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:48:38.704595 ID:HL39qypc
プリコネくんは来月のアニバでまた無料10連やってくれるやろ
でもニャルが欲しかったから天井まで回したんですけどね!

2175常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:49:21.705424 ID:FYHjIlOg
サ終に立ち会うとゲーム世界に転生しちゃうからあぶない

2176常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:49:42.730044 ID:6EugnzEA
年末で折角フェス限揃えた新生児もニュペコに突撃してニャル回す余裕がなくなってしまった奴めっちゃ多い

2177常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:50:42.547518 ID:Msy0HyUy
途中でやめたけど、グリモアは大団円でおわったみたいだな

2178常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:50:58.053370 ID:HL39qypc
2.5周年から始めたから水着サレンおらんのだが、つぎのPUはやっぱ夏かな?

2179常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:51:45.236494 ID:6EugnzEA
>>2178
残念ながら…

2180常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:54:12.444041 ID:XzcrUBw2
ゲーム世界に転生!(世界観やシステムがクソゲー気味)

2181常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:54:32.716444 ID:VbXBMrCl
>>2180
すでにあるな

2182常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:54:52.951291 ID:HL39qypc
>>2180
バグ利用して最強にって話どっかにあるぞ

2183常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:54:55.086922 ID:oeXVshxi
猫耳猫だな

2184常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:55:17.794761 ID:4rn077+m
>>2180
転移だが既に猫耳猫という作品があってな

2185常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:57:12.066878 ID:CMqNsWC0
俺も宇宙人が運営してるゲームが発売してる世界に転生してえわ

2186常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:57:37.559487 ID:Da7f3h7V
>>2178
去年は2月だか3月ぐらいにも来たが
復刻は季節気にしないでやるらしいのでいつ来てもおかしくはない

2187常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:58:18.501192 ID:24kmMZI3
美少女エルフたちとひたすら子づくりエッチしたい

2188常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:58:32.290240 ID:/V3ErNHK
>>2180
俺がゲーム世界になることだ(永遠にクソゲーを見続ける

2189常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:00:01.590122 ID:ajyYM408
>>2185
レベルEの王子がつくったゲームか

2190常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:00:19.597543 ID:tZyXAfsS
ポケモンの世界に転生ならバッチコイ
ルドラサウムとかは勘弁してほしい

2191常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:00:28.321186 ID:IDFNigB/
>>2180
アイギス風(いちおう不明)世界に転生したが女神像なくてガチャできないって奴あったなぁ

2192常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:01:25.774747 ID:XzcrUBw2
>>2187
今季アニメにそんな設定のキャラがいたな…
女ばかり生まれる異種族でン百年に一度の男が誕生、永久に種馬マシーンの人生決定とか

2193常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:02:16.754289 ID:bzwF0MbD
>>2190
転生特典としてイケメンレベル3を与えましょう、咽び泣いて感謝して下さい

2194常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:02:23.785155 ID:IDFNigB/
>>2174
復刻ピックアップは天井までいかんと入手できない印象がが

2195常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:02:24.418335 ID:oeXVshxi
>>2191
ヒロインが淫乱欲求不満なやつ?

2196常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:03:17.436579 ID:6EugnzEA
>>2186
復刻は実装→半年後→もう半年(実装から1年)で専用付いて復刻でそれ以降はもう1年後

2197常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:04:10.722504 ID:CMqNsWC0
>>2190
RA期ならまあ・・・
一番良いのは第二部終了後だけどRAなら初期でもそれ以前よりはマシだわ

2198常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:05:26.357012 ID:QVkaeM1h
フリーレン1巻すごくよかったんだ
2巻3巻と雰囲気変わらないか心配なんだがどうよ

2199常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:05:50.701278 ID:cNR7mEMD
>>2190
第二部以降なら実力と運があれば幸せになれるかもしれない
それ以前なら転生者とか確実に玩具にされて死んだ方がマシな事になる

2200常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:06:51.153061 ID:U5+9eqVd
>>2180
ダークソウルは名作だが転移したいか?

2201常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:06:52.825060 ID:Msy0HyUy
メガテン世界とか、転生は嫌だ

2202常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:07:50.452466 ID:OwT1Yjgf
モンハンの世界は一般人大変そうよね
特にフロンティアはモンスターの殺意高めだし

2203常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:07:57.115462 ID:Xe4vGJ67
メガテン世界に転生してたら絶対に高位悪魔の関与を疑うわ
バロウズやアーサーがいても信用できない

2204常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:10:59.481171 ID:CMqNsWC0
>>2199
次点でGI期もありだと思う
あのあたりもまだ穏やかな時代だし

2205常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:13:59.502140 ID:J32P/isv
>>2198
3巻まで読んだが変わってないと思うよ


2206常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:14:32.076710 ID:mJFKmZHX
>>2203
マンセマットを信じろ

2207常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:14:50.262246 ID:/V3ErNHK
>>2206
ペ天使じゃねえか!

2208常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:16:12.198441 ID:CMqNsWC0
>>2207
Wのアイツならマシじゃね?

2209常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:16:25.855852 ID:Msy0HyUy
ニャル肩幅「「実験ですわ」」
閣下「「暇つぶし」」

2210常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:16:41.485828 ID:Xe4vGJ67
>>2207
でも大天使の中ではまだ信用できる悪魔だから

2211常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:17:52.412195 ID:TxMPz+PL
>>1740
マーマイトは栄養、特に葉酸に富んでいる。

2212常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:19:48.072382 ID:r8xOXxXr
真3世界の四大天使ってなんなんじゃろい?メタトロンってこっち側だったのか?

2213常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:20:42.958740 ID:7ZSHdDeC
>>2203
中島 朱実「絶対悪魔の仕業だよな!」カタカタカタッターン
スティーブン「せや!せや!」コンパイルok

???「異世界召喚プログラム…?」

2214常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:21:23.163878 ID:qjZyvL9R
マンセマットがひどいのはストレンジジャーニーだけだから…
真4だとマシだから

2215常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:22:12.648267 ID:r8xOXxXr
SJディープじゃロウでもマンセマットと殺し合うことになるんだっけ?

2216常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:23:30.779816 ID:bzwF0MbD
ルシファーはもうすっかり格落ちイメージが強くて…精々ロキ辺りと互換くらいしかない白ハゲの印象

2217常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:24:17.972767 ID:Kcg/1wSZ
おいなりさんが相応しいって? 侮辱も大概にしろ!

2218常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:24:57.303588 ID:r8xOXxXr
>>2216
真4じゃくっそ弱いし、真3でもディアラハン使わなきゃさほど強くもなし

2219常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:25:03.325368 ID:qjZyvL9R
>>2216
4で閣下下げがすごかったからなあ
ハゲがラスボスのシリーズでも旧約2や真2だとちゃんと反逆者としての立場だったんだが
4だと完全にシステムの一部だからなあ

2220常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:25:29.575762 ID:Gb+hTEU2
真4で散々だったからな、ルシファーw

2221常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:26:09.998618 ID:u7CjoAiy
>>2120
品がないっていうのは文字どおりないんですよ
下品っていうのは下とはいえあるんですよ
0と1の違いです

ってのはどうかな?

2222常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:27:31.378629 ID:ZLFrLTAf
ファーさんHL人数増加はよ

2223常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:28:10.411341 ID:r8xOXxXr
真4Fじゃハゲ=?サタン>>越えられない壁>>四大天使・ルシファーってなってもうた

2224常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:28:30.012136 ID:Xe4vGJ67
>>2218
真3は始めに闇ありき→デコピンでいきなりパトる危険性はなくない?

2225常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:29:33.181159 ID:XzcrUBw2
4Fに関しては有象無象の神々よりシェーシャのライバル感が凄かった

2226常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:29:46.412509 ID:H3pDmsxE
>>2221
ただの変態と変態紳士の違いかな?

2227常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:31:11.633615 ID:r8xOXxXr
>>2224
1/10になって死ぬ可能性あるよねハードだと

2228常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:31:19.162203 ID:u7CjoAiy
>>2224
その代わり始めに餓鬼ありき、で散々殺してるから(

2229常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:32:02.448128 ID:r8xOXxXr
真3マニクロはハードじゃないとさほど苦労はしない、ただしマタドール先生は除く

2230常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:34:59.360982 ID:J32P/isv
真4の最難関はミノさんと最初のチュートリアル

2231常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:37:14.278693 ID:J32P/isv
デビザコ「魔界の王と聞いて」

2232常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:37:42.231023 ID:r8xOXxXr
>>2230
序盤で三途の川からお断りされるまで死ぬと楽になれるよくわからんゲームでもあるw
仲魔が吹っ飛ばされるシステムには吹いたw

2233常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:38:14.953472 ID:Xe4vGJ67
マタドール先生はきちんとショップを最大限利用して出し惜しみしなければ勝てるよ
レベルを上げてデカジャ使える仲魔をいれるかアマラ回廊で手に入れた宝石をRAGショップでデカジャの石と交換して
衝撃弱点の仲魔をいれなければいいしね
序盤でそんな敵出すなバカタレ

2234常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:38:44.525963 ID:m+m8T2Jj
アリスの唯一と言っていい弱点が迷子3倍のゲームきたな

2235常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:38:55.313934 ID:bzwF0MbD
>>2231
寝巻きアダルティなのに。可愛いしか浮かばない

2236常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:39:45.385274 ID:m+m8T2Jj
リマスターマタドール、カポーテの効果処理テキストエラッタされてて笑ったわ
四(死)段階ってそういうネタだったんかと

2237常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:40:22.215036 ID:Xe4vGJ67
>>2230
実はその後のボスのメドゥーサも割りと強敵なんだけど
チョトンダいればメドゥーサが何もできなくなって勝てるというどうしようもない弱点があるから

2238常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:41:12.910785 ID:J32P/isv
>>2235
寝間着でも横乳腋見せは欠かさない恥女の鑑

2239常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:41:33.211653 ID:6EugnzEA
>>2236
買ってまだ触ってないけど死段階まだ修正されてないの?

2240常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:41:35.076081 ID:xrpcqDpZ
>>2210
一応身を挺して助けてくれるので最初は心苦しかったが
本性見せてくれて安心したわ

2241常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:41:47.211574 ID:QQJofNys
あー追放されたい

2242常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:41:53.484196 ID:r8xOXxXr
>>2233
衝撃無効のアメノウズメとスクンダ持ちと静天の改心持っていたらまあ勝てる
あとスクカジャ持ちのバイコーンさん追加で

2243常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:42:56.296123 ID:mJFKmZHX
>>2241
国外追放転生でいい?

2244常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:43:37.797793 ID:H3pDmsxE
>>2237
顔が面白いせいであんま強敵感がないって言うか…
4Fではわりといい感じの女悪魔になってたが

2245常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:43:43.833632 ID:ZLFrLTAf
>>2241 was ejected

2246常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:44:05.260346 ID:Xe4vGJ67
>>2241
上司「君明日から30日間自宅待機ね、その後こなくていいよ」

2247常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:44:48.484974 ID:/V3ErNHK
>>2242
倒したあとでちょっと進めたら悪魔全書解禁されるからたちが悪い

2248常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:45:13.111562 ID:J32P/isv
>>2237
真4でブサイク言われ続けて
真4fまでに、せいけ・・・エステ頑張りましたねえ

2249常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:45:14.509338 ID:m+m8T2Jj
>>2239
もともとマニアクスでも4段階なんだけどテキストは限界までって言ってたのよね

マニクロ準拠のリマスターだから多分マニクロでそうテキストが直されたんだと思う

2250常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:46:02.275947 ID:7ZSHdDeC
>>2241
えっ、家から追放されてホームレスに!?

2251常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:46:50.304234 ID:bzwF0MbD
チョトンダ!カタキラウワ!カマプアア!そしてオーカス!
皆俺の顔とボディを見て兄弟のように接してくれる大事な仲魔だ!

2252常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:47:03.877237 ID:sX8/R4n9
真4は悪魔デザインが悪いと言うか、その分野の人に依頼する方が悪いと思う

2253常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:48:04.641221 ID:24kmMZI3
5ch見てたら前の韓国大統領のおばちゃんが懲役20年確定とかニュースあって草も生えない

2254常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:48:31.952113 ID:cNR7mEMD
>>2219
真2もGBAのビジョナリーで悪魔の本質について理解した上で望まれたとおりの神として動いているハゲと
理解しないで設定通りに動いてるだけのルシファーという凄まじい格差が付けられてたりする

2255常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:48:49.400647 ID:0p1OASrP
>>2253
韓国のお家芸じゃん
大統領引退と同時にムショ行き

2256常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:48:53.516420 ID:qaSSDHwB
肉体から魂を追放するのです

2257常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:49:48.502325 ID:bzwF0MbD
>>2253
引退後に逮捕、病死、失踪は割とあるという恐怖のパターン

2258常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:50:26.776772 ID:6N/i8Yva
真4の4大天使は他3柱はともかく顔と手だけのミカエルは本当受け付けんかった
燃える車輪とか獣の集合体とか元々そういう伝承の天使ならともかくさぁ

2259常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:50:27.992085 ID:82K6KTiw
ワイ「とうとうワイも追放物主人公かあ!脚本家はっと」
小林靖子

ワイ「自殺するか」(スッ

2260常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:50:48.225306 ID:r8xOXxXr
韓国の刑務所での感染が止まらんから900名解き放つそうだぞ、仮釈放するんだとか
高野長英か

2261常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:51:44.099892 ID:MTwH43tM
>>2257
ここまで行くと、何で大統領になっちゃうのかなとさえ思う
自分だけは大丈夫だと思ってるのだろうか

2262常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:52:08.822134 ID:ehKj55NQ
>>2253
大統領辞めた後に、そのまま暮らせる人なんて過去にいたか?
韓国大統領から犯罪者までがワンセットの印象

2263常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:52:10.479565 ID:6N/i8Yva
解き放つんじゃなくてそのまま隔離しとけよ(真顔)

2264常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:52:53.014816 ID:6EugnzEA
>>2249
死段階はHDからだよ
発売前の生放送で公開されててその時点で寒いと不評だった

2265常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:53:11.326695 ID:bzwF0MbD
>自殺
死に戻り?異形の力を持って蘇生?目が覚めたら女子高生?

2266常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:53:58.528530 ID:bLvGInoX
真2のルシファーはカオスの親玉の威厳あったけど結局ハゲが偽物だからなぁ
多神連合が登場した4Fでベルゼブブからも離反されるのは笑っちゃったが

2267常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:54:47.276569 ID:QQJofNys
自殺して異世界に行くのは果たして幸せなのだろうか

2268常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:55:13.599431 ID:4rn077+m
>>2262
たしか1人だけいた >特に問題ない余生
引継ぎだったかなんかで1年も任期なくて汚職とかしたくても時間的余裕なかった人

2269常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:55:34.945119 ID:sX8/R4n9
>>2259
神様(虚淵)「救いに来たよ」

2270常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:55:38.803439 ID:CgcL+heZ
無能が追放されて逆転できるのはなろう世界だけだぞ!

現実世界ではトラックに轢かれたら死ぬ、これってトリビアになりませんか?

2271常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:56:35.742133 ID:82K6KTiw
というかさ、俺らがある意味すでに追放物主人公じゃない?
先祖がリンゴ食って追放されてんだから

2272常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:56:50.352747 ID:6N/i8Yva
異世界転生って地球の輪廻からの追放物だよな

2273常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:56:58.374349 ID:ehKj55NQ
>>2268
居たのか!
そして理由が、ああもう…

2274常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:57:43.707683 ID:6N/i8Yva
日本人は神様が作ったとかじゃなくて気が付いたら生えてた民族だから

2275常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:58:19.132172 ID:2O4MDrpZ
>>2259
死に逃げ出来ると思ってるとは甘いのう

2276常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:59:02.497371 ID:mJFKmZHX
母親の子宮から追放系主人公

2277常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:59:25.703789 ID:bzwF0MbD
>>2276
じゃあけんあんな火のついたように泣いてたのか…

2278常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:59:39.252295 ID:MTwH43tM
>>2275
すでに死に戻りのチートを与えられてそう

2279常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:00:12.631873 ID:CgcL+heZ
お、ドグラマグラかな?

2280常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:00:28.992918 ID:QQJofNys
ガバムーブしたから洪水で流そうとするとか神ってrta走者なのでは?

2281常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:00:41.233644 ID:H3pDmsxE
ワニ「可哀想に、私が助けてやろう」

2282常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:01:10.198146 ID:/V3ErNHK
>>2278
復活するけど時は戻らないから失った仲間や恋人は救えないパターンだろうな

2283常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:02:24.094013 ID:CgcL+heZ
(どっちのワニだ……ワニによって天と地ぐらいの差があるが……

2284常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:02:45.037420 ID:309JeuMe
>>2274
だから上位者って訳でもないし気に入らなければ殺すのだ
やっぱ蛮族だな

2285常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:03:22.956552 ID:NHbFrswC
人生に一度好きな時に無残ポップコーンになれるチート?

2286常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:03:34.541099 ID:eR3g8WaO
神は6日で世界を作り、7日目は休息日としました
これを専門用語でロスと言います

2287常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:04:09.214116 ID:mJFKmZHX
>>2277
名前は入力速度を考慮してホモにしました
きっとがバトンコインなんてやらかさない子に育つでしょう

2288常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:04:20.042210 ID:fZ506WLY
マタドールって作った方が良いん?
雄叫び覚えてくれないけど(オニから継承)

2289常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:04:48.649158 ID:82K6KTiw
>>2286
稼働テストしてから納品しろよ…

2290常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:04:50.369692 ID:izYomquj
全能者は疲労しないが人間が真似しないように見本をみせたんだぞ

2291常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:05:52.425745 ID:CgcL+heZ
>>2284
でもやべえ奴は敵対するよりもおだてて良い気にして味方につけちまおうと思う程度には狡猾なんですよ

2292常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:07:43.194050 ID:/V3ErNHK
>>2289
現場神「ヨシ!」

2293常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:10:03.219208 ID:Xe4vGJ67
>>2288
最後までは使えないが一度作ると中盤までは使える
耐性が優秀だから連れていても問題ないタイプのやつ
魔人はガバ合体で作ってもそこそこの強さもてるから気になるなら作ってもいい

2294常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:10:06.281481 ID:u7CjoAiy
>>2286
操作終了してEDムービータイムやぞ
6日我慢してたトイレとか行ってたんや()

2295常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:10:28.994392 ID:24kmMZI3
ポケモンカードって凄いな
古いカードなら骨董品的にはわかるけど
最近のカードでも一枚数十万するのもあるんか……

2296常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:10:42.505299 ID:AR+xVNIS
でもロボアニメとかで試作機をテストもしてないのに子供が動かしたりするのしゅき

2297常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:11:04.833234 ID:RzeJ8ulY
神は六日で世界を作り、七日目に息抜きがてらデバッグプログラムを削除して
余った領域にお遊び要素を仕込みました

2298常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:12:04.840139 ID:FgliUDF2
>>2289
アプデでスキルは自由に継承できるようになっとるで
継承不可の場合は無理だけど

2299常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:12:49.119769 ID:MTwH43tM
// 神:なぜ動いているのかわからない

2300常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:12:57.186151 ID:FgliUDF2
2289じゃなくて>>2288だった

2301常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:13:24.035825 ID:QQJofNys
遊戯王も普段のパックで一枚4万とかザラに出るからな

2302常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:13:28.313738 ID:YCsok3Bn
>>2297
けど実際は週の後半、生物作るパートは下請けに投げたんでしょ?

2303常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:13:28.900085 ID:24kmMZI3
>>2299
//消すと動かなくなる

2304常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:14:58.155359 ID:fZ506WLY
>>2293
>>2298
ありがとうとりえあえず作った
継承は選択肢に入っていないから出来ない設定っぽい

2305常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:15:02.915075 ID:5AEROAsO
>>2302
下請けがカンブリア紀にふざけまくったから取引停止にしたよ

2306常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:16:04.808710 ID:3AS4cSkh
>>2295
初代ポケモンのボックス未開封が数百万だか数千万で落札された、取引されたと聞いたぞ。
なお、無事中身は偽物だった模様

2307常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:17:03.826700 ID:fZ506WLY
>>2305
実際はカンブリア期は殻とか持ったのが多いので化石として残りやすかった
ってだけで
それより前に進化無法地帯が発生していなかったとは限らないらしい

2308常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:17:09.359288 ID:IKCUQsae
年末の岸部露伴の録画を見てるけど出来が良いな
これ三話ってもったいない、もう少しやってほしいわ

2309常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:17:19.061653 ID:6sTVmblS
推し活?

2310常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:18:22.410986 ID:Xe4vGJ67
>>2298
魔人は羽・爪・口系スキルの継承できなくなかった?

2311常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:18:29.777956 ID:24kmMZI3
>>2306

もうそれロケット団だろ

2312常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:19:54.357495 ID:IDFNigB/
>>2195
無理矢理シナリオ進めてユニット増やして進化させたヒロインたちにおいてかれる短編だった

2313常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:21:24.563836 ID:se5/UkEa
>>2289
テストの期間切り上げろとか言うクライアントもたまにおるんよ…

2314常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:21:38.497588 ID:3AS4cSkh
遊戯王のカード、当時のやつまだ持ってたら車が買えてた
兄貴のびっくりマンカード(初代)とかも捨てなければ恐ろしい金額になっていたかもしれん。

2315常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:21:54.784822 ID:FYHjIlOg
>>2308
他のは派手目のアクションやCG使わざるをえないキャラが多めだったりするんで
今回並の実写化はちょっと難しいかもしんない

2316常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:22:27.419687 ID:ajyYM408
>>2307
殻を持った生物が増えた時期なのか

2317常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:22:30.855553 ID:FgliUDF2
追記魔人の場合はどれでも構わないけどマザーハーロットとペイルライダーがお勧め
マザハは物理アタッカーとして優秀
自分はデクンダ・気合いを素で覚えるんで貫通・ヘルファング・ランダマイザ・勝ちオタ・ラクカジャ積ませて使ってる
ペイルライダーはペストクロップを残さなければ実はスキル変化込で継承可能スキルを自由にできるキャラだったりする

2318常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:23:00.202254 ID:6sTVmblS
>>2315
望月家なら変な兎?いるだけだからセーフ

2319常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:23:40.842040 ID:CgcL+heZ
ザ・ランという、露伴のクソなところが全開になっているストーリー

面白いけどね

2320常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:24:52.619152 ID:sX8/R4n9
>>2319
喧嘩売るだけ売って殺されかけたから二度と会いたくない、と締めるやつだっけ?

2321常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:24:53.585579 ID:Msy0HyUy
リィンカーネーションの花弁は無能などの人間が、現実嫌気になって輪廻の枝で
首を切って人類史の偉人の力得るけど、その力におぼれてイキガルのは雑魚扱いされてるな

2322常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:25:49.677432 ID:ajyYM408
働くのはこれぐらいで

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686649.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686648.jpg

2323常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:26:11.615212 ID:IKCUQsae
アクションとCGか・・・プラダの奴はそこらへんなしで行けそうだけど

2324常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:26:13.078838 ID:xrpcqDpZ
ウサギは世にも奇妙な物語っぽい

2325常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:27:28.890051 ID:MTwH43tM
ウサギは代わりに無関係な奴を殺してったけどそれでええんか…

2326常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:28:07.830136 ID:XzcrUBw2
無関係だなんて酷い…同じ宇宙船地球号の仲間じゃないか

2327常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:28:46.442205 ID:6sTVmblS
>>2325
望月家の人間じゃなくなった女と望月家の人間じゃないは似たようなもんだろう

2328常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:29:01.118618 ID:m+m8T2Jj
>>2264
まあ初見は笑えてもそれ止まりだからな……
ごくまれにとかなら何だいまのってなって少しネタになっただろうが

2329常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:29:06.135657 ID:CgcL+heZ
>>2320
うん、クソというか、ダメなところ迂闊なところだったな
全力で煽って喧嘩を売って反則かましてダッシュで逃げるという
さすがに反省はしたらしいが


2330常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:29:51.039391 ID:FgliUDF2
>>2304
このサイトからほとんどの悪魔を作った
つttp://air.ap.teacup.com/neoiruma/427.html

>>2310
悪魔の見た目に惑わされるなティターニアは外見から羽スキルが継承できる世に見えて不可だ

2331常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:31:16.314045 ID:WMylWR1H
メガテン3、買ったはいいけどやっていな

2332常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:31:52.534193 ID:sX8/R4n9
>>2331
ロンメル「削除っと」

2333常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:32:44.273033 ID:6EugnzEA
>>2331
サイパン終わるまで始められねえ

2334常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:33:31.365972 ID:WMylWR1H
やりもしないのにDLCも一緒になんで買ってしまったんやろ……

2335常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:34:15.131775 ID:Rn2LnM4n
幼女戦記はやはりレルゲンがヒロインでは?

2336常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:34:16.105103 ID:XzcrUBw2
購入するという行為自体が快楽で遊ぶのはまた別問題かなって

2337常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:34:52.816467 ID:oeXVshxi
神「世界創造?一週間ほどお時間いただければ可能です」

営業「6日で可能だそうです!!」

2338常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:36:09.162192 ID:IKCUQsae
>>2334
アトラスへのお布施という事で

2339常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:36:28.830117 ID:sX8/R4n9
真3は友情の大切さを教えてくれるゲームです

2340常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:36:41.814743 ID:WMylWR1H
>>2335
それはそう

2341常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:37:06.500169 ID:se5/UkEa
真5まだ……?

2342常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:37:20.439530 ID:sX8/R4n9
>>2336
叢雲「その組み立てないプラモ、捨てな」

2343常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:37:31.178121 ID:ag5HdRXB
いつでもプレイできるという安心感を買ったのだとかなんかそんな感じで

2344常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:37:49.443081 ID:QQJofNys
異世界転生rtaはーじまーるよー。早速スタートです
名前は入力のしやすさとヒロインイベントのスキップを兼ねて「ほも」にします

2345常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:37:54.293875 ID:WMylWR1H
>>2338
そんな感じてええか、ガチャで爆死するよりは健康的だと思うことにしよう

2346常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:38:21.296492 ID:m+m8T2Jj
>>2339
都合のいいときばかりパシリにして
イザとなったら絆みたいなものを口走って言うことを聞かせられると思ってる屑どもは、
みんな殴り殺していいって俺はマニアクスで学びました

2347常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:39:29.173385 ID:6sTVmblS
武田航平と松山メアリが結婚 仮面ライダー&牙狼カップル #ldnews ttps://news.livedoor.com/article/detail/19529912/

おめでとうございます!特につながりがない

2348常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:40:33.428141 ID:oeXVshxi
はぁー鉄血おっぱい大きい好き
ttps://i.imgur.com/3MOBTv4.jpg

2349常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:41:00.254159 ID:QVkaeM1h
>>2346
大体のオープンワールドゲームってそれだよね

2350常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:41:10.446848 ID:sX8/R4n9
>>2346
千晶

氷川
先生
ピクシー
閣下
好きな人を選んでね!

2351常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:41:37.317622 ID:se5/UkEa
>>2348
ペーター・シュトラッサー「誰か忘れてませんかね」

2352常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:42:46.131196 ID:CgcL+heZ
P4番長さんはボクたちに何を教えてくれたんですか?

2353常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:42:49.829819 ID:oeXVshxi
>>2351
キツめのつり目で黒髪ツインテとか恥ずかしくないんですか?

2354常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:42:57.861530 ID:3AS4cSkh
一度としてみてないけど鉄血といえばクーデリアなる金髪おっぱいお姉さんが好き 本当に一度も見てないからどんな性格のおっぱいか知らんけど。

2355常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:43:25.859324 ID:m+m8T2Jj
>>2350
上は論外だし閣下も悪くはないんだが
そのなかならピクシーしかねぇな!

2356常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:43:26.688758 ID:oeXVshxi
>>2354
ショタに性教育する人でしょ?

2357常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:44:20.014292 ID:QVkaeM1h
>>2350
閣下は女装するならHelltakerぐらい可愛くなって?

2358常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:44:22.301288 ID:se5/UkEa
>>2353
なんでやちんちんがいらいらするやろがい

あとなんで樫野がそこに…

2359常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:44:35.175683 ID:QVkaeM1h
>>2352
逃げるが勝ち

2360常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:45:13.406519 ID:oeXVshxi
>>2358
ちんちんがいらいらしたから突っついたときに楽しそうな順で挿入れた

2361常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:46:13.985898 ID:Xe4vGJ67
>>2354
グレタ女史の性格を100%反転させて貴族スタートさせた感じ

2362常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:46:23.200960 ID:CpcNbySD
家に籠もりきりだと喫煙量が増えた
ガムでも買おうかな

2363常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:46:30.472946 ID:+URAabBr
異世界転生とか、世界救えなんてクッソ面倒い事は嫌でしょ? ささやかに東京を救うだけでいいよ?
時代は1998年。もしくは2004年の東京は新宿の某高校に、「転校生」として向かってもらうベリーイージーな使命だよ(ニチャア)

2364常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:46:31.538363 ID:sX8/R4n9
>>2352
業務の引き継ぎ先が無いと辛い
ジョーカー「助けて番長先輩!」

2365常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:47:46.618091 ID:6EugnzEA
>>2360
一瞬>>2350へのレスかと思って二度見してしまった

2366常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:47:54.701567 ID:7ZSHdDeC
>>2352
他が不幸な中で1人幸せになった者は馬車馬のようにこき使われる

2367常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:49:00.708101 ID:oeXVshxi
>>2365
知らないけどペルソナってエッチなゲームなんでしょう!?

2368常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:50:01.882390 ID:sX8/R4n9
>>2367
達哉「エッチはエッチでもhellの方だがな!」

2369常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:50:31.780602 ID:6EugnzEA
>>2367
ペルソナじゃなくてメガテン3だけど俺が挿入るとしたら勇を選ぶかな

2370常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:51:19.337957 ID:5AEROAsO
>>2357
CEOはポンコツ可愛いからな…

2371常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:51:55.659178 ID:s4KZv4JO
>>2355
わりと千晶は好き
天に太陽は2つは要らぬとばかりに戦うところが良い
どこぞのタクシーと違ってちゃんと自分も弱肉強食の内に置いてるし

2372常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:52:28.163758 ID:se5/UkEa
>>2360
いいから鉄血勢をすこれ
そしてレーヴェ様のイヴになれ

2373常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:52:28.866183 ID:CgcL+heZ
たっちゃんは間違いなく自業自得なんだけど、あれを自業自得で切り捨てるのは可哀想すぎるから困る……

>>2357
ラストのアクションゲームがクリアできませんでした!!(マジギレ

2374常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:53:11.741645 ID:Xe4vGJ67
千晶って最後がクソだっただけで人修羅とはあまりかかわってなかった感じがする
本当に最後がクソだった、だから便器デザインかよって思うぐらい

2375常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:55:00.467914 ID:eR3g8WaO
火星で発見されたパンドラボックスが引き起こした「スカイウォールの惨劇」から十年
弊社はアマゾネスCEO、地獄のCEO、ロドス・アイランド製薬CEOの3つに分かれ混迷を極めていた…

2376常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:55:06.774810 ID:r8xOXxXr
>>2373
得体のしれない宇宙人へと進化していく町で永遠の命を授かるはめに

2377常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:55:31.325116 ID:se5/UkEa
スカイウォーカーの悲劇?

2378常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:55:57.766032 ID:5AEROAsO
>>2373
攻撃判定の鎖のパターンは確か完全固定だから回数やればそのうちクリアできるよ

2379常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:56:01.098521 ID:r8xOXxXr
>>2374
まあそもそもヨスガのコトワリ自体が弱肉強食やだから、そりゃ人修羅に都合よく譲らんわな
M字ハゲやヘタレと違って

2380常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:56:26.500239 ID:oeXVshxi
>>2372
どうでもいいけどオーディンのスキルボイス何言ってるかわかんねーけど「ぽいぽいぽぽぽい!」って聞こえるから可愛いよね

2381常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:56:28.786102 ID:8Ysg8l1s
最 後 の ジ ェ ダ イ

2382常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:56:44.995212 ID:QVkaeM1h
Helltakerさんもデビルサマナーとしてはかなり強い部類では?(制御はできんもよう)

2383常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:57:06.254684 ID:sX8/R4n9
好意的に接すると割といい奴感出してくる氷川
仲魔枠増やすくらいしか役に立たない先生

2384常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:57:18.562774 ID:oeXVshxi
ヘルテイカーダンス好き

2385常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:58:08.979323 ID:sX8/R4n9
ボーボボの今日の無料分
今やっていたらアロガントスパーク食らわしていただろうな

2386常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:58:35.583654 ID:r8xOXxXr
>>2383
先生のやっていることが一番意味不明だろ、要はやったことをなかったことにしてっていう低次元な代物

2387常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:59:17.857302 ID:se5/UkEa
>>2380
「もはや帰る場所などあるまい!」だゾ

2388常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:59:50.522817 ID:6sTVmblS
最近CMやってるケモホモっぽいパズルゲームは誰が推してるんだろう?

2389常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:00:46.554189 ID:oeXVshxi
>>2387
俺の耳悪すぎワロタ

2390常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:00:48.002734 ID:6N/i8Yva
サカハギに思いっきり返り討ちに合ってそれでよく弱肉強食のコトワリとか嘯けたもんだ

2391常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:00:57.643988 ID:sX8/R4n9
何の問題があるんですか?
ttps://i.imgur.com/BYekGN1.jpg

2392常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:01:47.778139 ID:XzcrUBw2
死なない限り負けじゃないからそりゃいくらでも言えるでしょ

2393常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:02:33.186899 ID:Xe4vGJ67
>>2379
問題はそこじゃない
ヨスガのコトワリは強さが全てだから戦いを挑んでくるのはわかるがなら負けたときに文句つけるなって点
お前がコトワリに反してるじゃねえかってこと

2394常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:02:42.369080 ID:WMylWR1H
香水を聴きすぎて耳から離れない
あの曲中毒性あるな

2395常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:03:34.358510 ID:oeXVshxi
LINEとかTwitterで勉強襲われるもんなのか

2396常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:03:34.954348 ID:r8xOXxXr
>>2393
負けたとき捨て台詞吐くんか、悪魔ルートしかやっていないので知らなんだ

2397常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:04:01.464329 ID:r8xOXxXr
>>2390
犯されたのかしらねえ?どつかれただけで済んだのか?

2398常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:04:22.759043 ID:6EugnzEA
>>2397
腕持ってかれた

2399常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:04:36.946067 ID:ixS2gNn+
シン・エヴァ再延期か
まあしゃーない
ttps://www.evangelion.co.jp/news/shineva2/

2400常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:05:09.512446 ID:KG4rrPGX
>>2396
千晶様はルート関係なく強制戦闘だった筈だが?

2401常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:05:19.381862 ID:Qcu6L9EQ
>>2391
問題でしょ
ttps://i.imgur.com/2Dapc9q.jpg

2402常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:05:46.040033 ID:6N/i8Yva
>>2397
うろ覚えだけど小説版では腕もがれて犯られてたみたい

2403常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:06:11.293484 ID:Xe4vGJ67
>>2396
バトルの後に「そんなに強いならどうして・・・」みたいな事を言う
つまりなんで強いなら私を助けてくれなかったのって意味合いがある
関わろうとせずに一人で進んで自滅したくせに

2404常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:06:26.386942 ID:QVkaeM1h
ぬまたちひろとかそりむらようじとか良いよね!

2405常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:06:59.474028 ID:oPUtEhKg
>>2399
有料配信にする可能性はあるんだろうか
エヴァオタなら今更1年2年は待てる気がする(偏見

2406常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:07:09.712533 ID:r8xOXxXr
>>2402
マネカタにも生殖能力あるんやね、腕は確かゴズテンノウと合体したときなんか生えていたな

2407常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:07:31.950225 ID:dNe/zxZW
カオスなら負けて逃げて何とか生き延びて気に入らねえ強くなってぶっ殺すってのも自由だけどヨスガだと強さが絶対なんだし負けたら文句を言う権利すらないのか

2408常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:07:48.430118 ID:sX8/R4n9
>>2399
こればかりはしゃーない
というか強行したら叩かれるじゃ済まない

2409常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:07:55.125541 ID:r8xOXxXr
>>2403
それはめちゃ許せんなーただの身勝手な理屈、まあ全員そうなんだが

2410常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:08:13.586883 ID:se5/UkEa
アズレンのピザハットコラボ、これ結構周回数要求されるな
結構まわってんのに…

2411常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:09:08.047382 ID:MWj93fvk
>>2399
気の毒だな
今公開したら絶対に殺到するし…

2412常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:09:13.782238 ID:sX8/R4n9
>>2405
型月ファン「エヴァファン可哀想」

2413常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:09:58.882951 ID:7fxQ2O7Z
2021.01.14 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開 再延期のお知らせ
ttps://www.evangelion.co.jp/news/shineva2/
その結果、感染拡大の収束が最優先であると判断し、2021年1月23日(土)に向け進んでおりました、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開を自粛し、再延期を決定いたしました。
なお、新たな公開日は皆様が安心して本作をお楽しみいただける時期を、慎重に検討中でございます。

まぁ多少伸びても変わらんやろ…

2414常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:10:00.667357 ID:cKopEodX
>>2123
倫理観はタナカのほうがまだまともなのが草。円満家庭にちょっかいかけんなや

2415常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:10:10.970236 ID:XzcrUBw2
>>2412
型月ファンは牛歩ペースでも、なんとか章が進んでるから…

月姫?何それ、知らない

2416常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:10:41.088471 ID:CgcL+heZ
しゃーない、無限列車をヘビロテで行け

2417常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:10:59.953028 ID:r8xOXxXr
いつになったら落ちつくんだろーな、鬼滅の刃が1月公開じゃなくてよかっただす

2418常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:11:03.404817 ID:sX8/R4n9
>>2415
きのこ「夏に出すってイワナ、言わなかったっけ!?」

2419常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:11:15.763998 ID:6KLl/7fA
状況的に行くか迷ってたし延期でありがたいまである

2420常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:11:23.192616 ID:8Ysg8l1s
でもぶっちゃけさ、今のエヴァって公開日に即行くの勇気いるよね
Q公開日にいったんだよ笑えよ

2421常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:11:24.825590 ID:UjgabwTF
>>2404
好きなんだろお、こういうのがさあ(ねっとり
ttps://i.imgur.com/j2uHu3J.jpg

2422常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:11:25.494882 ID:6N/i8Yva
>>2403
助けて欲しいというよりそれだけ強いならどうして弱肉強食のヨスガに従わないのみたいなニュアンスじゃないっけ
真に弱肉強食うたうなら悪魔ルートの人修羅と一緒に4文字殴りに行こうぜー

2423常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:12:07.782725 ID:CgcL+heZ
でもQ公開当時、エヴァファンたちはみんな大喜びしてたよ
おれたちのエヴァが帰って来たって涙を流しながら

2424常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:12:12.514101 ID:3AS4cSkh
幼女はおっぱいないから興奮できない

2425常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:12:17.248395 ID:7fxQ2O7Z
銀魂公開でギリギリって感じだったろうからねぇ

2426常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:12:36.449969 ID:r8xOXxXr
生前の人修羅ってどんな性格だったのか、アッシー君みたいな感じか

2427常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:12:49.386519 ID:sX8/R4n9
>>2420
誰もお前を笑わないさ……
破で持ち上げられてアビスの底に叩き落とされた感想は?

2428常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:13:19.187873 ID:Qcu6L9EQ
終わる終わる詐欺をしていたひであきの庵野じゃない方は草不可避

2429常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:13:32.266807 ID:7fxQ2O7Z
>>2420
もうQでエヴァは劇場で見なくてもええかもしれんなって思った
今回のは円盤出てからレンタルでええかまである

2430常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:14:00.940741 ID:9XbN4fOc
>>2427
全員「何がQだよ!」

2431常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:14:07.217632 ID:sX8/R4n9
>>2424
これは?
ttps://i.imgur.com/B4OY0kO.jpg
ttps://i.imgur.com/lXX3zgJ.jpg

2432常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:14:09.784721 ID:Qcu6L9EQ
もしウルトラマン出たら教えてくれ

2433常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:14:17.684191 ID:6JUBPa75
緊急事態宣言が出たときに延期しそうって言ったら
映画館は対象じゃないからやるわけないって言われたんだよなあ…

しかしまあホントついてないわ
今まではともかく、これに関しては庵野が悪いわけじゃないもんな
まあ、じらせばじらすほど観客増えそうな予感もする

2434常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:14:36.646504 ID:r8xOXxXr
緒方恵美の「エヴァはいつものエヴァでした」発言でああ察し

2435常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:15:06.850712 ID:90iXYGN7
>>2426
流されるままの普通のNだったんじゃね?

2436常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:15:12.427334 ID:8Ysg8l1s
>>2427
後々にある映画を公開日に観てから「あれよかまだマシ…」となった
そう、エピソード8だね

2437常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:15:23.873886 ID:oeXVshxi
セイレーン作戦そんな不満多かったかな……
実施早々不満についてアンケートって完全に右往左往してる

2438常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:15:28.625143 ID:sX8/R4n9
>>2429
もし…もしだよ?
見た人たちが「俺達はエヴァでこういう展開をずっと見たかったんだ……」と感涙していたら?

2439常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:15:49.883251 ID:6sTVmblS
エヴァ延期か BDリリースでいいぞ

2440常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:16:19.561945 ID:NNEY9Q6W
>>2433
鬼滅の映画の上映が終わってからの方がいいよね

2441常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:16:23.951337 ID:sX8/R4n9
>>2436
ごめん、やっぱ笑っていい?

2442常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:16:33.638071 ID:ixS2gNn+
Qは先行して見たやつが
面白いつまらないというよりも、まあ見てみ?って感じになってたのがすごく印象に残ってるw

2443常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:17:19.353445 ID:s4KZv4JO
>>2403
ヨスガルートだと戦闘後普通に貴方で良かったみたいなこと言われなかったっけ
ついでに世界もよろしくみたいにぶん投げられて
弱肉強食だと勝者は敗者の荷物も背負わないといけないのか……ってなった記憶

2444常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:17:28.259568 ID:7fxQ2O7Z
>>2438
学生時代にハマってずっと破までは円盤とかグッズやら買ってたけど
もう熱が冷めてしまってな……

2445常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:17:29.159335 ID:r8xOXxXr
>>2435
まあピクシーがずっと一緒についていくくらいだからいいやつなんだろう、あとマシなモブってガラクタいじりのマネカタくらいか
こいつはフトミミ死後もずっとアサクサでチャクラドロップ売ってくれる

2446常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:18:22.776589 ID:8Ysg8l1s
まあスターウォーズはまだエピソード9で盛り返した感あるから…展開のスピード感ヤバかったが
これ絶対8でやれなかったの押し込んだろ感

2447常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:18:31.539978 ID:6sTVmblS
シンエヴァ一体何人観に行くってんだ

2448常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:18:41.462580 ID:7Ivvhcba
元人修羅はオカルトマニアだったのでは

2449常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:19:57.999916 ID:OZeOEA9n
>>2431
俺ラクガキとか使用済みコンドーム腰ミノって嫌いなんだよね

2450常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:20:12.471052 ID:90iXYGN7
>>2445
選択肢が偏るとLCのどっちかに傾くのはアトラス主人公の伝統だけどあの狂った世界で人並みの倫理観はギリギリ持ってたと思いたい

2451常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:20:17.092283 ID:w5fNL6JZ
>>2430
一応言っとくと破が明るすぎでQの方がエヴァだって感じて喜んだ層は一定数いるぞ
「何がQだよ」は名言(SS)だったが、勝手に全員にするのは止めとけ

銀魂でアホのひであきがネタにしたのに対してマダオが「2週間後が恐い」って言ってたのが個人的には一番怖いというか不安
もちろん結末も何もかも知ってる人な訳で、やっぱ旧劇並みのしっちゃかめっちゃかかもしらん

2452常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:20:42.292084 ID:6JUBPa75
真3の世界は割と糞オブ糞だからなあwww

2453常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:20:44.612537 ID:sX8/R4n9
>>2449
何が嫌いかより何が好きか語れよ!

2454常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:21:04.937945 ID:NNEY9Q6W
何がQだよ、の続編が出るかどうかだけ興味があります

2455常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:21:09.516959 ID:Vf3puzil
>>2452
メガテンNINE「許された!」

2456常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:21:18.868693 ID:CgcL+heZ
>>2431
おれは落書きも使用済みコンドームも好きだけど、これは一体どういう立場なので?

2457常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:22:15.166629 ID:Msy0HyUy
SWE8は、とある馬鹿が三部作の中間作なのに無視して自分の考えるSWやったんだってな 小説も含めた伏線回収と先の伏線張りをむし
たぶん、本来なら8で最後はIAmFatherのリスペクトやったんだろうに

2458常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:22:18.503152 ID:tZyXAfsS
エヴァに期待するのがそもそもの間違い
期待しないで見てそこそこのものが出てきたら重畳くらいの気持ちでいけ

2459常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:22:51.970166 ID:lbQN7Y6Y
じゃあ超英雄ポイント114514191810931持ってロードス行ってきて。

2460常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:22:57.255835 ID:gqXBJbw7
>>2391
ケモノ(魔族)ならフリーレンさんが殺しに来るから

2461常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:23:21.675179 ID:Vf3puzil
>>2460
ヒンメルはもういないのに?

2462常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:24:16.487845 ID:r8xOXxXr
>>2450
でも千晶の言うがままにフトミミたちぶっ殺すのはどうかと、フトミミの言動に多少イラっとすることはあってもだ

2463常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:24:36.137294 ID:5AEROAsO
>>2460
言葉と見た目で欺いて殺しに来る害獣だからね、しょうがないね

2464常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:24:37.564384 ID:oeXVshxi
ゲッターロボクロス何かで謎パワーの正体知らずにチート盛り盛りにしたら即ゲッターに導かれた奴おったな

2465常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:24:58.715244 ID:XzcrUBw2
当時のオタクが過大評価してるだけで、今となっては未だに続いてる昔のアニメだしなぁ…パチマネー考えるとそっち方面で大きいのは分かる

2466常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:25:09.419544 ID:lbQN7Y6Y
七人のケモショタ
4人ドラドンカーセックスの餌食になる

2467常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:26:21.452569 ID:r8xOXxXr
>>2465
セカイ系だったらリヴァイアスとかアルジェントソーマとかのほうがええわ

2468常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:26:52.171488 ID:TkC9QAx5
>>2418
きのこくん、あなたは今までの言動を顧みて

2469常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:26:58.906555 ID:7fxQ2O7Z
ttps://i.gyazo.com/17c0ad7cb71657d67a6b80bb78926f2d.jpg
ドラフとハーヴィンどちらが騎空士の性癖をより歪めるのだろうか……

2470常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:27:15.913221 ID:Msy0HyUy
ヒンメルはもういないという、地雷逆鱗触れまくってるのがます

2471常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:27:57.312014 ID:9XbN4fOc
>>2467
リヴァイアスはともかくアルジェントソーマはそんな面白いと思わんかった
てか全話見たはずなのに内容ほとんど覚えてねえw

2472常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:27:58.229939 ID:90iXYGN7
>>2462
極まっちゃうとプレイヤーがボス候補を全部ぶっ殺すチャートで組んじゃうから多少はね?

2473常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:28:12.740990 ID:oeXVshxi
>>2469
俺の状態で草
なんとかのアニマ多過ぎィ!!

2474常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:28:23.153498 ID:6sTVmblS
最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開延期が発表されました。残念ですが、一緒に待ちましょう。

金曜ロードでは予定通り、明日から「3週連続エヴァンゲリオン」をお送りします。おうちで『エヴァ』を楽しもう!
ttps://twitter.com/kinro_ntv/status/1349659732810686464

金ロー辛いでしょう…

2475常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:28:34.492057 ID:NNEY9Q6W
ヒンメルはもういないじゃない、を超える名言は出るのだろうか

2476常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:28:50.122184 ID:dNe/zxZW
混沌王レベルまで強くなったなら神との戦争で戦い続ける方が退屈しなくてよさそうだなともいえるよな

2477常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:28:55.644209 ID:J/WVbkG0
>>2431
超好き!

2478常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:29:19.042183 ID:oeXVshxi
あとからDVDでまとめて見た派だから旧劇のインパクトわからん
量産機アスカ戦とか良かったろ

2479常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:29:31.414744 ID:XzcrUBw2
>>2469
クリスタリア一強だゾ

2480常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:29:37.954599 ID:pZyTfnzC
>>2467
リヴァイアス、好きだったけど見てる時しんどいから2度と見たくない

2481常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:29:51.755167 ID:Qcu6L9EQ
>>2457
EP8がクソだってのは揺るがないが
じゃあJJ案のEP8・9が見たかったかと言われると正直微妙だわ
それこそレイが実は皇帝の孫でした〜とかは?って感じだし
EP5と同じ状況に置かれて
レイと一緒に仲間を助けに戻るルークってのは見たかったけどな
さすが緑の無能とは違うぜ!

2482常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:30:35.928869 ID:Vc4Zp/6p
>>2474
仕方ない切り替えて行こw
映画で使いはずだったお金はRGジオング or MGF91ver2.0+HG2体にでも使うかw
なお、金額的にどちらも対して変わらない模様


2483常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:30:40.030619 ID:J32P/isv
>>2461
フリーレン「ハイ、私の地雷踏んだー。お前は自分が長年積み重ねた研鑽を自信と共に粉々にされて死ぬー。」

2484常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:30:46.061094 ID:u7CjoAiy
心の中の人外ロリBBAが叫んでるんだ
いやじゃいやじゃ、職場になどいきとうない!!って(緊急事態宣言でテレワークにならんかな、の意味)

2485常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:31:29.325923 ID:7fxQ2O7Z
>>2473
毎日の島ハードとマグナでなんとか
アイテム色々多すぎるんだよなぁw

>>2479
水パの使用率トップの女!

2486常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:31:34.722552 ID:dNe/zxZW
総集編の後量産型襲来までやって次に完全版公開しますは中々辛いぞ

2487常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:31:39.282707 ID:r8xOXxXr
>>2480
わいもアマプラで全部見たけどもう二度と見たくない、同じ脚本監督コンビのスクライドと違って

2488常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:32:06.625168 ID:IHQ7jjq3
>>2457
まー誰でもないやつがジェダイになれるってテーマ自体は応援したかったよ
とりあえず野生のブスキッスはまじでわからん
あれが無駄死にならインディペンデンスデイのおっちゃんも無駄死にだわ

2489常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:32:38.937779 ID:lbQN7Y6Y
へー、今後ホーム・アローンのトランプカメオ出演シーンは見れなくなるらしいな。
今持ってる人は大事にしといたほうが良いね。
しかし、ローマの忘却刑みたいなことをするねえ。

2490常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:32:52.082363 ID:se5/UkEa
ククク
深夜19時なのにカップラーメン食べちゃうぞ

2491常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:33:12.449544 ID:RzeJ8ulY
旧劇は時間がないからテレビ版あんなことになった、と言ってから
時間を十分かけて公開して、その上であんまり面白くなかったという最悪のパターン

2492常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:33:13.047870 ID:8Ysg8l1s
>>2488
ちなみにあれ続編はあの大統領が無駄死にするぞ

2493常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:33:25.242768 ID:Msy0HyUy
シスという闇の血筋で才能あっても、ジュダイになれるのは王道だとは思うけど

2494常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:33:27.956708 ID:MTwH43tM
アルジェントソーマは盛り上がりどころがよく分からん話だったような記憶
今見たら違った感想になるのだろうか

2495常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:33:36.355224 ID:tZyXAfsS
登場人物がクズかキチガイしかいないアニメなんてそうそうないわな
状況が状況だけに仕方ないとかそういう次元じゃないサイコパス女もいるし

2496常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:33:44.066680 ID:r8xOXxXr
>>2489
犯罪者と同じ扱いに草www欧州じゃツイッター全凍結はやりすぎって意見出ているな

2497常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:34:12.970106 ID:7Ivvhcba
深夜19時…?ワイはまだ家に帰ったばかりなのに

2498常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:34:21.469500 ID:TkC9QAx5
おっぱいの有無は大切だ
でも恥じらいもほしい
ttp://i.imgur.com/3rZ5x4p.jpg
ttp://i.imgur.com/iSBxFc3.jpg
ttp://i.imgur.com/61TAiqs.jpg
ttp://i.imgur.com/TSt0yN5.jpg
ttp://i.imgur.com/6lAfxNg.png
ttp://i.imgur.com/DqgdD6s.jpg
ttp://i.imgur.com/o7S27RU.jpg
ttp://i.imgur.com/6mXXOBV.jpg

2499常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:34:30.519024 ID:r8xOXxXr
>>2494
盛り上がらんロボ?アニメだけど終盤になってああそうだったのかと手を打つ感じ、正直週一で見ていたらきつい

2500常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:34:32.002352 ID:8Ysg8l1s
というかレイによく語りかけるオビワン面倒見いいな
最初の時もなんか話してたし

2501常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:34:41.855307 ID:oeXVshxi
>>2490
3食カップめん1個って痩せるよねたぶん

2502常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:34:56.657407 ID:Vc4Zp/6p
>>2496
企業と政治のパワーバランスが崩れるかもしれないからなぁw

2503常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:35:13.009219 ID:NNEY9Q6W
>>2496
後世でツイッターがボロクソに扱われるのを避けるためなので仕方ないね

2504常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:35:15.248002 ID:oeXVshxi
>>2498
天華百剣?

2505常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:35:21.002349 ID:lbQN7Y6Y
>>2496
プラザホテル使用したいならオレを出せ、ってねじ込んだものらしいから、
そもそもホーム・アローン2が見れなくなる可能性すらあるぞ。
マジでソフト今持ってる人は大事にしといたほうがいい。

2506常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:35:47.303451 ID:gqXBJbw7
>>2469
ハンタ?

2507常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:35:57.373057 ID:s4KZv4JO
>>2491
映像とかグロの衝撃は凄かったと思う
Vガンダムを見てこんなのを作ったというならごめんねと庵野君に言いたいとか
お禿のひでーコメントあった記憶

2508常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:36:00.591399 ID:oeXVshxi
>>2502
暗黒メガコーポを笑えなくなる日が近い……?

2509常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:36:20.881202 ID:J/WVbkG0
>>2501
いや普通にデブるが

2510常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:36:21.536483 ID:8Ysg8l1s
そもそもホームアローン自体今だと親が割とヤバイことになるんじゃなかった?

2511常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:37:17.606742 ID:IHQ7jjq3
>>2492
そんなものはなかったいいね?

2512常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:37:18.933751 ID:oeXVshxi
>>2509
カロリー足りなく無い?いや想像してるカップめんの種類が違う可能性あるが

2513常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:37:33.712312 ID:2OG1J0Yn
>>2499
あれは一気に見ないときついよな
で、最終回のサブタイトルと1話のサブタイトルみて、おお、となった

2514常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:37:38.075003 ID:gqXBJbw7
>>2483
1000年研鑽を積んだロリババア入れた魔王を倒した勇者パーティでも倒せなかった腐敗の賢者とかいう化け物

2515常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:37:54.241665 ID:r8xOXxXr
>>2510
マコーレカルキン自体がホームアローンしちゃって本人アル中になっていた時期もあって

2516常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:38:24.858519 ID:tZyXAfsS
カップラーメン1個(ペヤングペタマックス)

2517常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:38:29.241223 ID:Vc4Zp/6p
深夜ロボアニメで一番面白かったのはベターマンだな!

2518常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:38:41.954707 ID:IHQ7jjq3
>>2496
メルケルさんのあれなら法律で禁止しろよというある意味ナチスと同格扱いだから

2519常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:39:09.056400 ID:QQJofNys
電気の配線ぶった切って電気代ゼロ生活やってる主婦すげえな…

2520常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:39:18.982803 ID:8Ysg8l1s
グリッドマンやアイアン…ULTRAMANはロボアニメにいれていいんだろうか…?

2521常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:39:20.804873 ID:TkC9QAx5
>>2504
うん
ゆるいゲームでいいよね

2522常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:39:44.989492 ID:7Ivvhcba
カップヌードルは1つ350kcalなので3つで1050kcal
だいたい1日に必要なカロリーの半分だ
基礎代謝量にも満たないカロリーなので痩せるどころか短期間で餓死するな

2523常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:39:45.913844 ID:NNEY9Q6W
>>2520
スパロボに出られるならセーフ判定

2524常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:39:52.957684 ID:7fxQ2O7Z
>>2506
ハンタネタやな
ハンタでこれやったのって何年前だっけ……

2525常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:40:25.896187 ID:oeXVshxi
>>2524
でもでも、蟻編終わったすぐくらいだからちょっと前じゃないの??

2526常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:40:51.463615 ID:YmPVpkKa
業務スーパーで買ったぼんじりがつまみに美味い
世界には小さな幸せがあふれている

2527常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:41:16.432468 ID:r8xOXxXr
>>2520
ウルトラマンのアニメはアレはダメでしょ、CGって便利だけど使いどころ誤るとキモくなる、EXAMもひどかった

2528常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:41:17.561686 ID:Vc4Zp/6p
アメリカではコロナで1分につき3人が亡くなってるという
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/404554cfa496a55392b641a3ef3fbc6714ef399e

本当に被害の桁が日本とは違うなぁ・・・

2529常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:41:45.882654 ID:J/WVbkG0
>>2512
体が飢えを覚える食事量の最中、投入される太る要因MAXの物体
どういう判断を体が取ると思う

2530常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:42:38.349719 ID:NNEY9Q6W
>>2528
日本も自宅待機で亡くなっていく人が増えそうね

2531常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:42:43.378509 ID:2aowae4y
>>2523
少年アシベがロボアニメになっちまう

2532常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:43:15.664183 ID:3Piy8hdY
>>2528
なんだかんだでマスク大好きで手洗いうがいの習慣あって
特になにもないのに警官に殴りかかったりしない国なんだから
そりゃ多少はね?

2533常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:44:51.342441 ID:r8xOXxXr
なんでマスクをそこまで拒否するんだ、よしのりもそうだったけど

2534常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:44:52.850469 ID:Vc4Zp/6p
>>2530
入院先の病院が見つからないから、お亡くなりになるのは本当にやるせない


2535常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:44:56.216976 ID:xLIGIBPY
はい禁断の痴識
ttps://i.imgur.com/3yNAVKv.jpg
ttps://i.imgur.com/X9rDAMY.jpg
ttps://i.imgur.com/qpIUhZF.jpg
ttps://i.imgur.com/a5yJKzo.jpg
ttps://i.imgur.com/kh3PVME.jpg

2536常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:45:01.119360 ID:cNR7mEMD
>>2525
蟻編が終わった回の入ってる単行本(30巻)が出たのが2012年です

2537常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:45:03.713686 ID:WMylWR1H
そういえばガオガイガーVSベターマンってまだやってるのかな

2538常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:45:41.992105 ID:6sTVmblS
>>2532
マスクすればコロナ以外の病気もある程度防げて手洗いうがいは生活習慣で
警察官に殴りかかる必要は親の敵でもない限りはないんじゃねえかな

2539常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:45:52.346998 ID:J32P/isv
>>2514
ヒンメル時代は倒せなかったから封印して
封印中にフリーレンと人類が人を殺す魔法を80年研究して
フリーレンが「魔を殺す魔法」に改良してようやく倒せたからな

2540常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:46:14.101451 ID:3Piy8hdY
>>2533
マスクを身に着けろ、と言われたので
マスクで股間だけ隠してスーパーに行ったオッサンには
わしゃ心底ビビったよ

2541常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:46:29.646857 ID:r8xOXxXr
>>2534
ジジババは人工呼吸器つけさせてもらえないので死んでいくんだそうな

2542常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:47:07.866556 ID:MTwH43tM
>>2533
マスクを着けるなと言われたらみんなつけ始めると思うんですよ

2543常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:47:20.967720 ID:6JUBPa75
>>2469
背中出さなきゃ死んじゃう種族のエルーンや魅惑のお尻を持つジータちゃんとか全然ましだよね

2544常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:47:48.707453 ID:WMylWR1H
マスクを股間につけてるやついたよな

2545常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:47:51.241008 ID:KG4rrPGX
昼間テレビで台湾がコロナ対策どんなことやったのかってのを流してたが、日本人じゃできねーだろうなってのばっかで
台湾スゲーって思ったな

2546常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:48:19.188875 ID:6JUBPa75
>>2528
この状況でまだマスクとかつけたくないってデモするんだろ?
すごいよな

2547常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:48:54.225054 ID:lbQN7Y6Y
>>2533
あのジジイはただの天の邪鬼兼支援してくれるやつの太鼓持ちなんでな。
金くれるやつには誰にでも尻尾振るジジイ犬だぞ。
まあ見てろ。マスクつけんでもいいってくらいに収束したら、マスクつけろつけろって騒ぎ出すから。

2548常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:49:27.905832 ID:Vc4Zp/6p
>>2533
マスク嫌!ワクチンも拒否!自分たちの権利主張の為に叫びながらデモ行進!


2549常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:49:32.607426 ID:QQJofNys
一昨年まではマスク着て接客してたら「マスク付けながら客に接客とはシツレイだろ!!ザッケンナコラーッ!!」と言われたもんだが…

2550常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:49:40.231138 ID:UmZsVAbJ
>>1978
「お手軽オハギ・ドリンクの市販開始によりアンコ中毒患者数が前年度比893%に達しました。
メーカーからは『我々の製品は合法オハギ100%で実際安全。違法粗悪コピー品で大変迷惑している。
我が社は法廷闘争も物理闘争も辞さない』との強い意見が出ています」

2551常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:50:23.897747 ID:ixS2gNn+
しるこドリンク飲みたくなってきた

2552常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:50:25.799142 ID:3Piy8hdY
ガチャピンは希望を語るんじゃないぞ
ガチャピンは世界を救い、誰からも忘れ去られて消滅してなお
僅かな残滓としてあのルーレットを残してくれたんだぞ

ムックもついてきてるのは知らん
なんで……?

2553常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:50:50.653689 ID:1VKdz0mK
インフルエンザなどの予防に最強の効果があると立証した手洗い

2554常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:50:56.904380 ID:QQJofNys
メスイキゼンカモンの餃子屋の事件はガチ胸糞案件だったわ

2555常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:51:23.810437 ID:J32P/isv
>>2552
なんでやピアノ上手いやろ

2556常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:51:30.574824 ID:YmPVpkKa
水が貴重な地域では手洗いうがいの習慣も根付き辛いのかな

2557常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:51:49.829012 ID:Zeoemh1G
>>2551
かつてこれほど教授の人気が下がったことがあっただろうか
(結構あった)

2558常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:52:33.619789 ID:ixS2gNn+
>>2557
しるこ爆弾に関しては教授がほぼ被害者なのが笑う

2559常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:52:53.156316 ID:tZyXAfsS
おしるこはたまに猛烈に食べたくなるけど二、三口であ、もういいっす・・・ってなる

2560常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:52:56.194277 ID:cNR7mEMD
水で手洗いした方が危険な国も少なくないからな

2561常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:53:00.928561 ID:3Piy8hdY
>>2555
ガチャピンイベが復刻したら
ムックも仲間になるのかねぇ?

2562常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:53:21.860446 ID:Xe4vGJ67
今日あった悲しいできごと
「チラシでは国産と表示してありましたが入荷したセール対象のマスクは中国産でした」
という表示と大きな謝罪文がホムセンの売り場にあったこと

2563常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:53:44.010948 ID:lbQN7Y6Y
手洗いうがいとマスク、そしてアルコール消毒でインフルエンザが絶滅寸前なのに
なおも猛威を振るうんだからコロナまじやばいわ。
スペイン風邪はアラスカで見つかった遺体から再生した再現ウィルスを使った実験ではインフルA型の30倍の感染力だったそうだが、
それより上なんじゃねえの?

2564常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:54:01.803275 ID:6KLl/7fA
お汁粉はドロッドロのが好きだな

2565常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:54:02.500989 ID:8ztLestH
まぁ、マスク文化が薄い欧米で
マスクつけんのイヤだと拒否するのは分かるよ
口元で感情を表す文化圏だしさ
日本でマスクはどうのとか言ってるのはワケが分からない
日本医師会にコロナはただの風邪だ!とか言って脅しに入って逮捕されたバカまで出たし

2566常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:54:18.956269 ID:V2sDn46+
>>2503
尚、Twitterの株価はかなり下がった模様(流石に残当)

2567常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:54:50.352084 ID:J32P/isv
>>2557
開けてないドリンク缶をストーブに直乗せは危険
ハッキリわかんだね

2568常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:55:13.941294 ID:RzeJ8ulY
>>2566
まあいくら「ツィッターの行動は正しい!」って強弁しても限度はあるわな

2569常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:56:00.385028 ID:se5/UkEa
そこで沖縄風ぜんざいですよ

2570常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:56:19.941013 ID:YmPVpkKa
後世において歴史の大転換期を今まさに体験してる気がするけど生きてるときはあまり感じないもんだなぁ

2571常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:56:39.060266 ID:hco27qCv
>>2566
儲けさせていただきました、トランプありがとうw(ゲス顔)

2572常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:56:41.260090 ID:xLIGIBPY
ttps://i.imgur.com/9nqGQ7Q.jpg
ttps://i.imgur.com/tcGaPcw.jpg
ttps://i.imgur.com/OThpYHr.jpg

2573常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:56:46.366947 ID:Xe4vGJ67
>>2563
コロナに関しては治療方法と予防方法がまったく確立されてないのが現状なのよ
前者ができあがれば死者が、後者ができあがれば感染者は激減する

2574常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:56:54.376819 ID:7bxXv9su
>>2566
普通に言論の自由を侵害してるからね
規約違反してるならまだしもTwitterの独断でbanは民主主義から総叩きに合うわ

2575常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:57:42.199028 ID:BvS57+LB
>>2557
ラーメンの出前奢ってくれたから…

2576常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:57:54.934328 ID:09++Pk1W
いい加減話し切り替えてほしいなあって

2577常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:58:07.939058 ID:8ztLestH
>>2574
規約違反ならセーフなら
トランプBANはセーフやん

2578常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:58:14.577271 ID:7Ivvhcba
まあ餓死は冗談だが痩せるのは痩せるだろう
計算上は月2キロペースで落ちる
ただし途中で栄養失調でボロボロになるのでいつまで続くかは知らん

2579常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:58:16.000762 ID:90iXYGN7
>>2518
あれってトランプを狙い撃つなじゃなくて企業の胸先三寸で検閲してるんじゃないよって内容だっけ

2580常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:58:53.210574 ID:se5/UkEa
コロナは日本だと2月から順次ワクチンチンをブスーッ♂出来るようになるからそれまで耐えるんだ

2581常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:59:05.420095 ID:NNEY9Q6W
>>2573
世界中の知恵が対コロナで結集してるのに嘲笑うような事態だからなぁ
同じく知恵を結集させたスマホ製作のようにはいかないか

2582常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:59:43.533190 ID:cKopEodX
>>2579
ナチ野郎に人権はないとしっかり憲法と法律でやってるから一貫性はある

2583常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:59:52.500704 ID:ZLFrLTAf
バカ共にはリングフィットとGTAでも与えて
閉じ込めておけ!

2584常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:59:53.386315 ID:9XbN4fOc
>>2576
そういうときはお前が話題を振るんだ
ものによっては誰も食いついてくれないリスクはあるがな!

2585常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:00:19.885612 ID:8Ysg8l1s
真面目な話コロナより未だに物流死んでる住んでるとこがやべーわ
未だに雪除雪されてなくてあちこちで車はまって数時間物の渋滞になるっていう

2586常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:01:28.438549 ID:3AS4cSkh
コロナの話題は政治扱いなんか?

2587常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:01:33.673340 ID:90iXYGN7
サラリマンが集まる新橋でさえ昼時でも待ち時間ゼロで入店できてしまうから客足がやばい

2588常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:02:00.862659 ID:QQJofNys
ttps://www.magatsu-wahrheit.com/news/3451/
禍つヴァールハイトサービス終わったアアアア!?ついこないだまでアニメやってたじゃん!??

2589常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:02:16.055206 ID:Xe4vGJ67
>>2585
東海地方沿岸部はいいぞ、まず雪が降らない

2590常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:02:36.402654 ID:YmPVpkKa
摂取カロリー<消費カロリーを続ければ痩せるんだから食った分以上に動け
簡単だよなぁ?

2591常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:02:56.145344 ID:oeXVshxi
>>2589
そんなとこに住んだら高血圧で死んじまうよ!!

2592常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:03:12.897652 ID:09++Pk1W
>>2588
俺Vチュバーに釣れられて初期からやってたけど
まあ、半年以内に終わるかなって思ってた

アニメ化後に終わるとかよくあることだし
2年近く持ったなら頑張ったほうだよ

2593常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:03:18.823131 ID:7bxXv9su
>>2579
そうだよ
言論の自由は基本的人権なんだから企業の判断で弾圧していいものじゃないってのがヨーロッパの見解
だからTwitter社の株価が下がりまくった

2594常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:03:19.496855 ID:fMb7RXWh
>>2588
けもふれ「あるある」
カブトボーグ「あるある」

2595常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:03:28.896510 ID:90iXYGN7
わかっておったろうに、のう。アニメ展開は予算の消費が激しい自傷行為だと

2596常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:03:31.749792 ID:V2sDn46+
>>2586
延長線上にはあるかもだが生活に関係することだしな。

2597常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:03:43.371446 ID:H7VL2F5X
今日免許の更新に免許センター行ったけど
こんなご時世でもマスクせずにノコノコ来る老害居るのに驚愕するわ


2598常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:04:35.749429 ID:Zeoemh1G
>>2583
5年間閉じ込めた結果がこれだよ!!
ttps://i.imgur.com/4GoKRY5.jpg

2599常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:05:12.500465 ID:O4T/J5tw
>>2586
コロナが流行る
外出し難くなる
ストレスで体が闘争を求める
アーマード・コアの新作が出る
レッツパーリー
政治の話題になる

2600常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:05:18.593681 ID:8Ysg8l1s
藤原書記「食った以上に動けばいいんです!!」

2601常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:05:54.255017 ID:MTwH43tM
政治の話題はエロ画像が欲しいのサインではないのか!?

2602常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:05:58.102009 ID:QQJofNys
ttps://imgur.com/e7otfwg
事前登録達成しまくってたのに…

2603常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:06:09.827180 ID:pZyTfnzC
>>2597
老若男女どの世代も満遍なくノーマスクがいる
まあ顔や服装見てれば共通してるのはあるが

2604常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:06:27.496511 ID:se5/UkEa
>>2597
家の最寄り駅近くの飲み屋なんて夕方5時で満席だったゾ
電話注文したものを引き取りにいったら、椅子すら間引いてない

2605常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:06:28.612480 ID:O4T/J5tw
>>2589
都心で良くない?雪も台風も全然来ないよ

2606常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:06:36.899778 ID:xWhDSh1k
>>2558
このあたりの話を読むと漆原教授っていい人だなと思うけど
それ以外の話を読むとだいたいクズなのでやっぱり勘違いだったと気付く

2607常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:06:37.674729 ID:90iXYGN7
>>2600
またラーメンとタピオカ決めて来たんですか? 生徒会室に摂取カロリーをプリントした紙でも貼っておきます?

2608常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:06:45.410181 ID:+R1ybCHD
>>2489
そんなことまでするのか…

2609常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:06:46.681745 ID:9XbN4fOc
>>2592
有名な原作でも1年でサ終とか珍しくもないもんな
ひぐらし・ストパン・北斗無双あたりはこのコースだと思ってる

2610常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:07:27.292773 ID:vmuNeb8c
>>2589
静岡の海まで5分の位置だけど生まれてこの方雪降ったの1度か2度くらいしか覚えねぇな・・・。

2611常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:07:43.010223 ID:se5/UkEa
>>2609
幼女戦記「ククク」

2612常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:08:04.371370 ID:oiuz8zGs
>>2609
幼女戦記(ボソッ

2613常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:08:09.459365 ID:09++Pk1W
>>2611
一年以前に半年持つかな?

2614常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:08:28.497822 ID:QQJofNys
お前ら幼女大好きかよ

2615常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:08:29.571050 ID:O4T/J5tw
生命や金銭発生するような振り方されても困るけどたまには積もって欲しいやね

2616常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:08:45.305592 ID:vmuNeb8c
>>2613
半年は持たせるでしょ。返金したくないし。

2617常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:09:02.026623 ID:r8xOXxXr
>>2606
佐々木倫子作品、作品が進むにつれてクズ度が笑えない具合に進化していくのがな
ヘブンのオーナーなんかあれDQNの類だったし

2618常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:09:26.567484 ID:90iXYGN7
キャラの数が少ない作品をソシャゲにするのは長生きできなさそうと思っています

2619常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:09:39.230234 ID:9XbN4fOc
幼女戦記はせめて漫画版だったらまだ生き残れたかもしれん

無理か、基本むさくるしい男ばっかだもんなw

2620常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:09:50.518107 ID:6EugnzEA
>>2601
最近はエロ画像貼られるまで政治の話題やってOKとでも思ってる節がある

2621常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:10:02.989706 ID:+WlDZ21X
半年以内に畳むと返金の義務が出てくるんだっけ?

2622常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:10:13.128916 ID:09++Pk1W
サクラ革命はなんだかんだで変な炎上が追加でなければ一年は持ちそうな気はする

2623常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:10:14.184207 ID:Msy0HyUy
自分も運転免許更新しに行ったわ 大雪などはじめ忙しくすぎて期間あと一週間だったけど

2624常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:10:16.900910 ID:se5/UkEa
このアフタヌーンティーセット俺も欲しい
ttps://twitter.com/trgr_/status/1349625796449603585

2625常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:10:28.267637 ID:O4T/J5tw
>>2619
進撃の巨人とかゴールデンカムイとコラボして欲しいよな

2626常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:10:57.210998 ID:Xe4vGJ67
>>2605
愛知東部から静岡西部は1cm積雪するような雪が10年に1度あるかないかなんで

2627常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:10:58.487862 ID:6EugnzEA
>>2618
じゃけん190人用意しましょうねー

2628常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:11:04.383933 ID:XzcrUBw2
ヴィーシャとかいう体はエロいけど、ムーミン顔で、ちんちん萎えるレベルで臭い女……ちょっとマニア向けすぎませんかね

2629常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:11:39.786265 ID:8Ysg8l1s
いうてやってないけどサクラには最後の切り札あるやん
旧作キャラやら光武登場させればそれだけで逆転やろ

2630常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:11:44.844597 ID:QQJofNys
株式会社カラー@khara_inc
この度の緊急事態宣言の発出を受け慎重に検討を重ねた結果、感染拡大の収束が最優先であると判断し、1月23日の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開を自粛し、再延期を決定致しました。
皆様には再びお待たせしてしまう事となり、誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます。
ttps://khara.co.jp/2021/01/14/shineva2/

…まあしゃあないか

2631常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:12:10.631016 ID:cNR7mEMD
>>2622
既に炎上させられるほど人が居ないから大丈夫じゃないかな
草木の一本も無い荒れ地に火種があっても燃え広がらないでしょ

2632常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:12:11.540335 ID:O4T/J5tw
大神さん出したらセルラン1位狙えるだろうしね

2633常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:12:21.541634 ID:90iXYGN7
>>2628
同士チカのヴィーシャは美人だというのに

2634常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:13:13.473330 ID:oeXVshxi
サクラ大戦の名にどんだけ自信持ってんだよ

2635常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:14:06.295805 ID:NNEY9Q6W
原作アリのソシャゲほど突然死のリスクは高い
契約期間が終わったらそのまま撤収することもあるので

2636常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:14:09.879171 ID:oiuz8zGs
男でガチャが回るのはよっぽど強キャラじゃないとキツいよね。

2637常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:14:12.338900 ID:6EugnzEA
>>2622
あれ声優の面子見た感じじゃコンサートとかも想定してたっぽいな

2638常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:14:37.179069 ID:u7CjoAiy
>>2636
ファイナルギアのカヲル君は回ってるんだろうか

2639常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:14:41.267707 ID:09++Pk1W
ちなみにヴァールハイトのアニメはそこそこ好きな人はそれなりにいた気はする
でも、アニメはゲームの二十年前だからかゲームのキャラがアニメに出てないとか結構あるんだよな
アニメコラボとか除けば本編に出てくるの主人公の二人と杉田と立ち寄った村の少女ぐらいだった気がする
逆に大半のアニメキャラもゲームに出てこない

2640常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:14:41.929562 ID:Msy0HyUy
シンフォギアは並行世界キャラを使ってうまくやってるし、ゆゆゆゆは時代を越えて勇者巫女勢揃いしてやってるのが

2641常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:14:46.101649 ID:1VKdz0mK
>>2601
丑柄ビキニが凄い勢いで増えていく
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2360460.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2360461.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2360463.jpg

2642常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:14:52.744256 ID:XzcrUBw2
>>2629
光武が正直霊子ドレスと同程度にクソダサデザインなので素直に旧キャラを別の絵師に描かせた方が…

2643常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:14:53.333694 ID:+WlDZ21X
>>2637
まあサクラ大戦は実写舞台とかやってたコンテンツだしなぁ

2644常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:14:56.083986 ID:RzeJ8ulY
>>2600
運動して痩せる? 藤原書紀はもっとカスだぞ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2360459.png

2645常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:15:17.212670 ID:vmuNeb8c
>>2629
メインキャラに出来ないから逆転はちょっと無理かなって・・・。

2646常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:15:26.979084 ID:jjtXd2XL
>>2636
ナルサス…うっ頭が…

2647常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:15:36.417112 ID:YmPVpkKa
キャラゲー系のソシャゲはまず最初に数撃ちゃ当たる式にいろんな属性のキャッチーなキャラ出して人呼ばなあかんのだ
強固なファン層がいない限り属性の少なさは集客力の低さなんだ

2648常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:15:45.665323 ID:RFjrYJ4s
>>2638
本国だと永世人権レベルらしいけど日本版はナーフされてるんだっけ?

2649常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:16:03.528097 ID:Xe4vGJ67
>>2634
むしろアイマス系みたいに初期から切り札使わないとどうしようもないのがソシャゲなのに
最初から温存していた札を後で出して生き残ったソシャゲってあまり記憶がないわ

2650常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:16:06.219789 ID:KG4rrPGX
>>2632
大神さんと神山さんの共演は見てみたいw

2651常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:16:37.427093 ID:3AS4cSkh
>>2646
まぁ原作でもラスト以外はチートだったから多少はね?
いや、ホント、ラストは…・

2652常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:16:43.295488 ID:H7VL2F5X
>>2630
IMAX上映に問題あったって話だし渡りに船だったんだろうなぁ

2653常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:16:56.651209 ID:znZ0Yyxm
>>2636
(せやろか?)
君はどのお兄さんが好きかな?
ttps://i.imgur.com/pTWIU0G.jpg
ttps://i.imgur.com/kFfnjS3.jpg
ttps://i.imgur.com/IPt9gHJ.jpg

2654常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:17:00.055157 ID:90iXYGN7
>>2639
ノリは真逆だけどMMOのイクシオン・サーガ思い出した

2655常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:17:02.740212 ID:MTwH43tM
藤島キャラを出せないという可能性はあるのかね

2656常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:17:22.365390 ID:8Px0uRpD
>>2649
アトリエオンライン、リリースした初期の頃に切り札切ってなかったか?

2657常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:17:34.592756 ID:3Piy8hdY
むさいオッサンしかいなくても
銀英伝は妙に元気では?

2658常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:17:55.027097 ID:RzeJ8ulY
銀英伝のソシャゲ終わってなかったっけ

2659常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:18:00.900306 ID:se5/UkEa
ヨースター(アズレン運営)「いやあアニメの出来はアレでしたね、アニメーターが炎上したりするし」
ヨースター「もう二度とあんな悲劇は繰り返さない…」
ヨースター「だからアニメスタジオ作ったお!!」

ヨ ー ス タ ー ピ ク チ ャ ー ズ 爆 誕

2660常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:18:08.773134 ID:QQJofNys
シャドウバースってランキング下だなあ…こんなもんなのか

2661常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:18:12.246944 ID:ZLFrLTAf
>>2636
イケボイケメンだぞ必要なのは

2662常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:18:18.125992 ID:XzcrUBw2
銀英伝ってソシャゲはまだ生きてるんだっけ?前このスレとかで、おっさんキャラの水着PUとか見たけど

2663常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:18:30.518744 ID:oiuz8zGs
>>2653
そのお兄さん、キャラ性能もガチだし売れるコンテンツでしょ!

2664常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:18:41.784009 ID:6KLl/7fA
>>2641
男も牛扱いされればセーフ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2360464.png

2665常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:18:45.519865 ID:3AS4cSkh
ドキッ!フォーク准将しかいない同盟軍ってネタは見たような気がする

2666常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:18:50.554630 ID:RFjrYJ4s
>>2653
キャストリアがいるからめちゃくちゃ強キャラじゃん。
まあ、Sイシュタルのが汎用性高くキャストリアと組み合うけど。

2667常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:19:19.481677 ID:9XbN4fOc
>>2662
もう死んだはず

2668常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:19:25.323739 ID:YmPVpkKa
ソシャゲ運営で疑問なのは業界内でのやらかしやUIについて勉強してないのかなってことっすねぇ
開発力は仕方ないにしても似たようなやらかしはあかんでしょ

2669常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:19:47.132604 ID:Y8xlnhp3
>>2646
ナルサスはそんなに回ってもいなかったのが闇

2670常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:19:55.103177 ID:Msy0HyUy
とじみこは、ソシャゲーは成功しとるんだよな
ソシャゲーで、アニメより先のはなしやったり、OVAもだしました

2671常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:20:17.868520 ID:+WlDZ21X
普通はよく知らないキャラのためにガチャ回さんのや

2672常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:20:31.270069 ID:3Piy8hdY
>>2658,2667
死んでたのか、すまん
最近どっかで銀英伝ソシャゲの画像見たが
単に前のを持ってきただけだったかぁ


2673常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:20:38.255789 ID:pZyTfnzC
>>2668
俺は大丈夫、私なら問題ない
意味のない過信で失敗するのはよくいる
その根拠のない万能感を捨てたまえ!

2674常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:20:39.959789 ID:ZLFrLTAf
>>2647
2020年はビカラが大当たり過ぎて
今年は無難に一定数確保できそうなキャラ出してきたなって感じの
シャトラ

2675常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:20:44.211500 ID:cNR7mEMD
ポケマスはレッドとかダイゴとかNでガチャが回ったと聞いた

2676常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:20:59.867450 ID:6EugnzEA
>>2636
こいつ来たら全力で回すわ
ttps://youtu.be/Y4whA90DRJ8

2677常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:21:04.751657 ID:MTwH43tM
>>2668
企業ったって割といい加減なもんなんだぜ

2678常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:21:18.302640 ID:90iXYGN7
>>2668
金がない、納期がない、クライアントが悪い。この三つのうちのどれかじゃねえかな。
どっかで見たような戦闘システムはもう使いまわせるエンジンみたいなもんとして考えないようにしてる。キリがねえし

2679常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:21:28.167072 ID:XzcrUBw2
村正士郎!キャストリア!Sイシュタル!……桜は何になるんだろう、パール様?カーマちゃん?

2680常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:21:51.299468 ID:Xj0TGD84
>>2676
マヒが強すぎる

2681常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:21:52.204235 ID:3Piy8hdY
>>2671
よく知らせるためにイベントをやるのでは

2682常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:21:59.056124 ID:RFjrYJ4s
>>2676
最強キャラやめろ。

2683常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:21:59.963495 ID:XzcrUBw2
>>2667
あ、もう消えてるのか。ありがとう

2684常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:22:19.044809 ID:vmuNeb8c
>>2636
CV櫻井とサンダルコーヒーと4騎士で稼ぐグラブルすげぇわって>各種グッズが女性ヲタに売れる

2685常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:22:24.709822 ID:6EugnzEA
>>2680
カズマサ七冠説、あると思います

2686常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:22:43.051064 ID:oeXVshxi
プリコネで史上2番目に実装されたプレイアブル男性キャラクター

2687常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:22:54.916489 ID:Y8xlnhp3
>>2677
どのくらいの偉さの人の承認得ればゲームの企画とか通るんやろ
社長の承認がいるわけでもないだろし

2688常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:22:59.958423 ID:8ztLestH
え……?
ガンダムAGE今年で10年……?
10年前ってGガンとかでしょ……?

2689常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:23:02.762009 ID:RzeJ8ulY
カズマサのUBはスペシャルではまじで生命線なのが草生える

2690常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:23:14.921346 ID:90iXYGN7
>>2676
体力が半分切ると女みたいな声をあげるしカズマサはプリンセス判定

2691常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:23:29.587845 ID:tZyXAfsS
タワーディフェンス系のソシャゲもっと増えてほしいな
ソシャゲでゲーム性求めるならこれ以上ないしクリアのためのガチャの訴求力も強いし運営さんもwin-winでしょ?

2692常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:23:30.596106 ID:oiuz8zGs
まぁでも上手く当たれば凄かったからな(過去形)ソシャゲは。

Fgoは最大売り上げ1000億だっけ?そりゃびびる。誰だってビビる。
業種違うが亀田製菓とか不二家と一緒の売り上げなのだ

2693常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:23:40.052585 ID:E729CwIU
>>2630
庵野「もっと手を入れる時間ができたって事だな」

2694常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:23:40.657761 ID:OZeOEA9n
>>2649
ロ、ロボットガールズZ…

2695常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:23:44.255218 ID:NHbFrswC
>>2659
金ならある!を体現したやべーやつらだ

2696常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:23:48.160895 ID:Y8xlnhp3
>>2688
イワークさんが10年前と考えると驚く

2697常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:23:56.139090 ID:09++Pk1W
>>2688
AGEの十年前はSEEDあたりでは?

2698常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:24:15.667468 ID:hZvBj4rN
>>2688
おいガンダムの歴代放送年月を調べるのは危険だってあれほど

2699常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:24:36.682165 ID:+WlDZ21X
>>2697
種って15年前ぐらいじゃない?

2700常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:24:41.193684 ID:YWw95AJc
>>2688
ワグナス!ちょっと前って(ry

2701常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:24:42.167966 ID:eR3g8WaO
ヨースターピクチャーズくんはもういっそ金に任せてレジェンドアニメーター引っこ抜いて最強のスタジオになって欲しい
そんでアークナイツアニメ化しろ

2702常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:25:23.961154 ID:RzeJ8ulY
ガンダムSEEDが2002年だから、もうSEEDが始まった年に生まれた女の子がAV出れるぞ

2703常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:25:28.566503 ID:cNR7mEMD
無印は2002年開始だからほぼ20年前ですね

2704常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:25:40.582831 ID:N7rlLoeq
初めてビールを飲んだが不味いな何度も飲めば慣れるんかな

2705常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:25:43.177059 ID:YmPVpkKa
常識的に考えてそれはあかんやろ有料でガチャ回してんやぞっ!てことをやってくる運営とそれに対して返金侘び石で許すユーザーの狂った世界
我ながらなんでどっぷり浸かってんのかわかんねぇ…

2706常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:26:06.284541 ID:ZLFrLTAf
オルガが止まってから三年がたった

2707常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:26:14.790691 ID:r8xOXxXr
AGEが再評価されているって、序盤のダラダラ感はどうしようもないのはかわらん

2708常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:26:19.961809 ID:fMb7RXWh
>>2669
ナルトとサスケじゃ回らないの?
サスナルじゃないと駄目なの?

2709常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:26:20.557995 ID:8ztLestH
多分5年後くらいに鉄血がもう10年経ってる事に絶望してると思う

2710常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:26:59.052041 ID:QsI8U5h9
そろそろ令和生まれがAVに出ることに震えろ

2711常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:27:11.413599 ID:se5/UkEa
>>2695
業界トップのゲーム!というわけではないが
アズレン、ちんぽにゃ!、アークナイツと中堅どころを手堅く運営してるからね
アニメ制作のひとつやふたつ…!

2712常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:27:18.073498 ID:hZvBj4rN
>>2706
強いほうのオルガが巨大ビームサーベルでぶった切られて20年近くもたつのか…

2713常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:27:22.637594 ID:Xe4vGJ67
>>2706
でもライナーがいるから

2714常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:27:46.135042 ID:vjUIyrwN
シャトラの為に風ヘラクレス取るかすごく迷う
ギュっとしてドカーンって言ってほしい

2715常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:27:46.682683 ID:8ztLestH
>>2707
つうか再評価もクソも純粋につまらんからな
〇〇アンチがどうこうとかじゃなくまず純粋につまらん

2716常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:27:49.374621 ID:+WlDZ21X
>>2710
まだ令和3年やぞ

2717常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:27:49.928762 ID:tZyXAfsS
フリット編の無駄に長い尺をキオ編に持って来てればよかったのにね
配分おかしいだろ

2718常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:28:05.451618 ID:fMb7RXWh
>>2710
そのメーカーなり配信者をポリスメンに通報しろ

2719常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:28:29.635719 ID:MTwH43tM
平成のファーストガンダムがseedだったわけだが令和のファーストガンダムもあり得る?

2720常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:28:40.067385 ID:3Piy8hdY
>>2704
ビールが最高にうまいシチュエーションとされるのが
夏場に運動なりなんなりして汗をダラダラかいたあとに喉に流し込むように飲む一杯
だとかなんとか

まぁ、一般的なラガーならそりゃそうなるだろう

2721常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:28:51.667521 ID:se5/UkEa
>>2701
SSSS.GRIDMAの総作画監督やった斎藤健吾とかおるぞ

2722常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:28:55.600776 ID:09++Pk1W
AGEはなすごく面白いとか言うつもりはないけど
過剰に叩かれすぎてたところはある

って程度かな?

ガンダムなんてどう転んでも叩かれるものだが

2723常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:29:25.240583 ID:hZvBj4rN
>>2707
とはいえ思考停止レベルで叩かれてた当時と比べると
冷静にキャラ感想とか言いあえる機会が出来たのは素直にうれしい
フリットめっちゃ好きだったからさ

2724常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:29:25.973449 ID:Kh9K5Uvt
ビール最初の1口だけはうまいんだけど連続では飲めない

2725常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:29:32.351496 ID:lbQN7Y6Y
カキフライうめーよな。
ガキの頃はなまぐせーなーって思ってたけど、多分アレは昔は処理とかが駄目だったんだろうな。
タルタル派にはもうしわけないが私はとんかつソース派である。

2726常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:29:48.167452 ID:pZyTfnzC
>>2704
フルーツビールでも飲んどけ

2727常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:29:52.831542 ID:MTwH43tM
>>2720
そんな状態なら水すら最高にうまいんだぜ…

2728常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:30:02.439901 ID:oeXVshxi
>>2725
広島行ったときの牡蠣は旨かったなあ

2729常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:30:12.261266 ID:YmPVpkKa
ビールはお腹膨れる割に酔えないから乾杯以外では飲まない

2730常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:30:12.889538 ID:vjUIyrwN
>>2725
今日は生でもいいよ

2731常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:30:19.013806 ID:oiuz8zGs
>>2710
A(animal)V(video)のことだな、うん

2732常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:30:19.906941 ID:Y8xlnhp3
>>2723
キャラデザのせいでマイナスから入る作品だったからな
キャラデザは大事
フリット成長物語

2733常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:30:21.555078 ID:RzeJ8ulY
新感覚老害系主人公フリットさんという言葉はまだ覚えてる

2734常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:30:27.684131 ID:r8xOXxXr
>>2723
一から十までダメとは思わんけど序盤がとにかくあかんのがなAGEの難点だわ

2735常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:30:40.219543 ID:+WlDZ21X
>>2722
なんかこうレベル5アンチというか日野アンチに粘着されてた印象が

2736常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:30:43.336433 ID:MTwH43tM
やる夫スレだとジジットは割と見かけるな

2737常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:30:44.947025 ID:se5/UkEa
>>2704
何を飲んだのか、その時の腹の減り具合はどうか、とか色々あるぞ
もちろん、味が嫌いな人も普通におるので上記理由だけが問題とも限らん

初めて飲むのなら、まず缶や瓶から直接飲むのはお勧めしない

2738常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:30:54.299945 ID:3Piy8hdY
>>2727
個人的に世界で一番美味い水は
ラーメン食ったあと、キンキンに冷えた水をガッと飲むことだと思うんだ

2739常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:31:00.924500 ID:6EugnzEA
感想を述べる事を…強いられているんだ!

2740常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:31:19.047895 ID:fMb7RXWh
>>2725
オイスターソースとトンカツソースはカツに使うとハズレないからね

2741常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:31:39.278486 ID:6JUBPa75
ttps://twitter.com/lovely_pig328/status/1349658654476173313/photo/1
いっちの腰からヒップ周りが女の子っぽいwww
何かエロい

2742常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:31:44.583627 ID:QQJofNys
ビールはマジで慣れや!!最初…というかしばらくの間は何が美味いのかわからんよ!!

2743常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:31:50.118390 ID:Ig0BTvv3
今まで何度も殲滅殲滅言いつつ本気の行動まではしてなかったのに
マジでプラズマダイバーミサイルを持ち出した時の周囲の驚愕と動揺よ>ジジット

2744常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:31:52.332694 ID:Xe4vGJ67
>>2727
水筒を 真っ直ぐにして 飲んだ夏

このシチュエーションで飲む水が日本では一番美味しい水だと思う

2745常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:32:02.123505 ID:lbQN7Y6Y
>>2739
感想はほしいけど、強いはしない!それが仁義だ!

2746常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:32:19.556685 ID:8Ysg8l1s
スパロボ年表にしたらハードすぎたじいちゃんすき
アムロの先輩してたもんあの年表

2747常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:32:24.338252 ID:fMb7RXWh
>>2741
絶対これイッチをヒロインとして描いてるじゃろw

2748常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:32:24.932460 ID:Y8xlnhp3
ビール飲んで云々思ったならこのスレの奴らの話なんて聞かなくていい
できない子はビールを飲むを全話読んで気になったビールを買うだけで良い

2749常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:32:34.336927 ID:ZLFrLTAf
カキのお好み焼きに関しては
アレはカキのいい部分スポイルしてない?って気になるんだけど
実際どうなの?

普通の牡蠣の食い方に飽きた人向けだったりする?

2750常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:32:36.243146 ID:hZvBj4rN
>>2722
まあガンダムの新作は無条件でたたかれるところがあるからな…
本編見ず悪意あるまとめ・切り抜きを無条件で信じて叩いてるだろって感想ザラに見るし…

2751常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:32:39.885303 ID:KG4rrPGX
>>2719
令和のファーストガンダムって、ビルドダイバーズリライズやろ?

2752常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:32:48.828776 ID:NHbFrswC
よかった探ししなきゃいけない飲み物とかポイーでいいじゃん 赤玉スイートワインあめぇ!

2753常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:33:03.952939 ID:s4KZv4JO
ガンダムの主人公で老人まで行けた人というか
老人になっても出番があった人は稀だからなぁ
ニュータイプだとなんで戦場戻ってるん?ってなるし

2754常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:33:18.008126 ID:3Piy8hdY
>>2748
海外ビールばっかだからどこに売ってんだよ……

2755常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:33:18.661840 ID:8NJr2AMX
>>2748
全話は無理だけどまじでこれ
ビールは喉越しとか言う人の話を信じてはいけない

2756常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:33:32.956564 ID:6EugnzEA
>>2752
赤玉は料理酒として使う

2757常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:33:41.688408 ID:Y8xlnhp3
>>2754
インターネットで幾らでも買える時代なんや!

2758常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:33:48.008401 ID:fMb7RXWh
>>2746
アムロは13年でユニコーンが16年、
フリットが四十年ぐらい戦ってるから
そうなっちゃうのよね

2759常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:33:54.358500 ID:lbQN7Y6Y
>>2730
ノロが怖いからNGで。
>>2740
オーロラソースも捨てがたいんだよ……

2760常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:34:00.206107 ID:YmPVpkKa
何飲んで食おうとも構わないけど帰りにその辺の道端で寝たり公園で前転するのだけはやめろ
外聞が悪いだろ

2761常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:34:06.779386 ID:XzcrUBw2
乗り遅れたけど はい、美味しいビールを愛する貴方へアドバイス!
ttps://i.imgur.com/6vZNZM4.jpg
ttps://i.imgur.com/9FSki8c.jpg
ttps://i.imgur.com/7qo1b0L.jpg
ttps://i.imgur.com/3kT4wHF.jpg

2762常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:34:16.282496 ID:V2sDn46+
>>2738
美味しいんだが、それだけ塩辛いのを飲んでるから血圧がね(白目)

2763常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:34:16.944668 ID:3AS4cSkh
でもネットで馬乳酒売ってないよ!

2764常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:34:19.205454 ID:3Piy8hdY
>>2757
アマゾンは最強だった……?

2765常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:34:26.489648 ID:xrpcqDpZ
そういや韓国のFGO運営が炎上してるな
石配るの渋って株価が暴落してるとか

2766常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:34:29.574075 ID:oeXVshxi
ニュートンくらいならイオンでも売ってるぞ

2767常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:34:30.610204 ID:eR3g8WaO
>>2721
個人的にはユニコーンの名もなきエリートジェガンのシーンの作監やってたさとうけいいち御大の衝撃がデカい

2768常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:34:48.166275 ID:fMb7RXWh
>>2749
食ったことはないけど
あれは牡蠣を食べる調理法じゃなくて
お好み焼きを美味しくする調理法なのでは

2769常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:34:51.449008 ID:QQJofNys
フィッシュアンドチップスとビールは最高やで!!イギリス料理はマズイとかあれネットの意見やから騙されんなよ!

2770常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:35:31.959504 ID:pZyTfnzC
>>2769
つ鰻ゼリー

たんとお食べ

2771常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:35:32.567656 ID:8Ysg8l1s
仮面ライダーも最新作は叩かれる…のを差し引いてもここ二年はちょっとな…

2772常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:35:57.923502 ID:Xj0TGD84
>>2757
ビールわざわざネット注文するのもなんだかなあっておもったり

2773常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:36:00.910141 ID:YmxaZTn+
焼けども焼けども水分飛んでいかず
ベチャベチャになった焼きそばをじつと見る
妾には唐揚げしか作れぬのじゃ

2774常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:36:10.563002 ID:vmuNeb8c
>>2749
この前伝説の家政婦()が牡蠣で餃子作ってたのみたゾ。

2775常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:36:24.534944 ID:lbQN7Y6Y
>>2746
ジジット(あのユニコーンとかいうガンダム、EXAMシステムの暴走みたいでヤバイ。あん時、ワシ現場いたんだよね)

救世主ガンダムの名をブルーデスティニーやらサイコガンダムやらGP02AやらソレビーのGNガンダムにこれでもかって汚されまくって
それでもあの程度で済んでるBXジジットすごくお労しい……

2776常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:36:32.524827 ID:6KLl/7fA
>>2761
結局不味いんじゃん!

2777常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:36:43.489345 ID:YWw95AJc
>>2774
伝説って?

2778常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:36:44.157316 ID:oeXVshxi
>>2771
エグゼイドビルドの年が芳醇すぎただけでは?

2779常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:36:49.663504 ID:fMb7RXWh
>>2769
”アタリのフィッシュアンドチップス”とエールの組み合わせは数少ない美味しい英国料理じゃなかったっけ

2780常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:37:05.290303 ID:oeXVshxi
>>2777
ああ!

2781常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:37:06.858014 ID:YmPVpkKa
>>2769
料理自体じゃなくて調理法と食材と料理人が悪いってそれ一番言われてるから
日本産食って評価してんじゃないよ…!

2782常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:37:16.232373 ID:9XbN4fOc
>>2771
ゼロワンは途中まで面白かっただろ!
具体的に言うと1000%出てくるまで!

2783常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:37:22.414303 ID:MTwH43tM
>>2753
他はジュドーくらいかね

2784常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:37:38.839376 ID:8ztLestH
仮面ライダーはぶっちゃけ一定以上の出来の作品の方が少ないだけだと思う

2785常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:37:39.414761 ID:V2sDn46+
>>2769
流石に毎度は飽きるし、普通の店でも油の使いまわしが日本の比じゃないと聞くんじゃが?

2786常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:37:50.894211 ID:KG4rrPGX
普通のビールは不味く感じるから全然飲まないけど、フルーツビールは時々飲むなぁ
ミスティックチェリーが美味い

2787常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:37:59.637392 ID:3AS4cSkh
エールは常温も既に嘘らしいっすね

2788常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:38:00.311611 ID:+WlDZ21X
>>2773
ためしてガッテンのレシピがいいんだがもうページ消えてるんだよな

2789常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:38:18.674257 ID:ZLFrLTAf
>>2768
お好み焼きベースで考えるものだったか

2790常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:38:19.317894 ID:7fxQ2O7Z
>>2644
まぁ藤原書記は多少ぷにってるくらいが良いよ!

2791常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:38:24.898495 ID:lbQN7Y6Y
>>2771
エグゼイド、ビルド、ジオウとそれぞれ別の意味で面白かったからな。
ゼロワンはプロデューサーだかなんだかが、正義の味方が負けて終わる話にしたい!
とか言ってああなったらしいから、早く○ねばいいのにって。

2792常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:38:40.018016 ID:MTwH43tM
ギネスは生だと旨いが缶はなぜか不味い

2793常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:38:42.765930 ID:90iXYGN7
横浜開港150周年で食べたフィッシュアンドチップスはホクホクで美味しゅうございました。本物じゃねえんだろうなぁ

2794常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:38:48.248041 ID:N7rlLoeq
まぁビールはもう二度とたぶん飲まん普通にほろよいでも買っときゃよかった

2795常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:38:53.947898 ID:QQJofNys
大阪のビアホールは全然料理もビールも美味しくなかったが東京行った時のスカイツリーのビアホールは上手かったわ

2796常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:39:05.738774 ID:hZvBj4rN
>>2758
あの世界観だと信じられんレベルの空気の読めなさなんだよな、ジオン及び残党

2797常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:39:44.828538 ID:fMb7RXWh
>>2793
極まれに本場でも偶然が重なると美味しいのが食べられるらしい

2798常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:39:55.941261 ID:3Piy8hdY
魚のフライとか普通に作れば、不味くなる要素がないんだよなぁ
そこに皮付きの太いフライドポテトも付くとか、不味い要素どこだよ……

2799常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:40:04.571231 ID:/6I5D4h2
>>2769
イギリスで食うイギリス料理はマズイ(事がそこそこある)ぐらいやな
本場のフィッシュ&チップスは油一切変えなかったりするから

2800常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:40:07.983405 ID:+WlDZ21X
>>2783
人間じゃなくなったけど一応刹那が

2801常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:40:13.588418 ID:MTwH43tM
電気フライヤー買って自分でフィッシュアンドチップス作ったらメチャうまですわ

2802常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:40:45.448057 ID:NHbFrswC
>>2797
決まってるだろ、シェフと仕入れが英国産じゃなかったのさってブリテンジョーク

2803常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:40:58.248791 ID:5ycpQbib
クラフトビール旨いよね

2804常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:41:16.471373 ID:Xe4vGJ67
UCとNTのネオジオング2体も作るようなネオジオン残党は頭おかC

2805常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:41:26.694106 ID:r8xOXxXr
セイバーも急に面白くなる可能性はあるんだよな、たぶん脚本が粗目立ちしているのはコロナのせいだと

2806常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:41:53.467609 ID:lbQN7Y6Y
>>2796
第一次星間大戦を経て銀河播種計画が始動して、おそらくは青森星とかもある時代なのに、
空気読まないで地球でフォールドクォーツとかバルキリー主要技術を使うのが高騰したのを契機に
やっすいMSいっぱい作って地球にコロニー落として技術衰退させたゴミクズ共なんだよなあ、BXのジオン。

2807常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:42:11.907194 ID:NHbFrswC
コロナのせいって言えばクソ脚本でも許されるわけではないと思うんですよ先輩

2808常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:42:29.217745 ID:Xe4vGJ67
>>2800
ウッソ君というかVガン以降のTVアニメのガンダム主人公で早死にしたのオルガとミカだけじゃない?

2809常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:43:01.496304 ID:eR3g8WaO
体制側に正面から喧嘩売るような戦力揃えられんだろうし、そんなら昔ちょっと成功しかけたアホみたいな超兵器もう一個仕上げたろ!
というのは残党の迷走としてはこれ以上無くしっくりは来る

2810常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:43:09.429063 ID:XzcrUBw2
アニメ主人公で死んだのそもそもそんないたっけ

2811常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:43:27.816165 ID:YmPVpkKa
令和ライダーの脚本がなんかおかしいのも新型コロナウイルスってやつの仕業なんだ
いやーもうちょっと面と向き合って話ってもよくないっすか?

2812常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:43:28.502388 ID:8Ysg8l1s
ウルトラマンZっつーのがあるからコロナ言い訳にするのは違う…

2813常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:44:00.943291 ID:Y8xlnhp3
仮面ライダーコロナとか名前カッコ良くありませんか?

2814常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:44:54.356623 ID:vjUIyrwN
青森星…?

2815常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:44:57.037979 ID:gQ8s2s+s
>>2611
お前そもそもソシャゲ向きしてない

2816常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:45:01.477430 ID:se5/UkEa
IPA最高
出来ればディープディッシュピザと一緒にいただきたい

つまり、東京のデビルクラフトが最高って事さ

2817常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:45:12.195472 ID:MTwH43tM
>>2813
仮面ライダージーマとかギネスも出そう

2818常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:45:18.490051 ID:6N/i8Yva
ストロングコロナゼロ

2819常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:46:14.482048 ID:OD3nbwKX
IPAもっと安くならんかなあ

2820常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:46:20.457324 ID:eR3g8WaO
コロナレインとかいうプリコネ世界では珍しくちょっとおしゃれな名前なのに一時期youtube出禁になった必殺技好き

2821常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:46:36.213774 ID:jiJWo1a6
>>2814
ウィンダミアやろ。
放映中、青森星の空中青年団とか戦艦三内丸山遺跡とか言われてた

2822常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:46:59.375410 ID:Xe4vGJ67
>>2810
宇宙世紀の主人公に限るとMIAのアムロとブライトに銃殺刑になったハサウェイと最初から死んでたリタぐらい?

2823常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:47:19.454811 ID:3Piy8hdY
>>2819
苦いんだよ……
いや香りとかはすごくいいんだが、苦いんだよ

2824常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:47:38.416588 ID:oeXVshxi
>>2820
じゃあなんですか、コッコロちゃんのオーロラエクスキューションはダサいっていうんですか

2825常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:48:03.398990 ID:prg/S7uR
>>2819
青鬼を感謝して飲め
もっと美味いIPAはいくらでもあるけど
あそこまでコスパのいいIPAは無い

2826常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:48:05.150722 ID:YmPVpkKa
黒ビールすこなんだ
結局ストロングゼロ系に還るけど

2827常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:48:09.738708 ID:hZvBj4rN
>>2806
ついでにアナハイムの空気の読めなさも追加で、フリットのおかげで立場がめっちゃ弱くなってるけど
というかジンクスとか改良されたアデルがいるなかよくジェガンで行けると思ったな…

2828常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:48:13.866058 ID:gqXBJbw7
>>2644
むしろ太るやろ

2829常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:48:47.396004 ID:2O4MDrpZ
細谷さんはワートリで弓場ちゃんやってくんねえかなあ
帯島ァ!が脳内再生余裕過ぎる

2830常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:48:54.294151 ID:Xe4vGJ67
>>2824
キグナスダンス踊ってくれないから・・・

2831常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:49:08.799682 ID:QQJofNys
switchのプロコン買ってきたージョイコンでモンハンは流石に限界だった

2832常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:49:10.787023 ID:se5/UkEa
>>2819
インドの青鬼ですら、普通のビールより高いもんね

2833常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:49:21.575454 ID:3Piy8hdY
>>2824
なんでコッコロちゃんが攻撃技持ってんの

2834常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:49:33.886856 ID:6JUBPa75
北斗無双は初動悪くなかったのに
ナーフしまくって自ら首絞めた感すごい
今の時代で素材絞るとかありえんだろ

2835常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:49:34.493547 ID:YWw95AJc
メダロットにも問題児が
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2360517.jpg

2836常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:50:01.458772 ID:se5/UkEa
>>2825
家で飲む時はだいたい青鬼だわ
あれがスーパードライくらい安けりゃなあ

2837常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:50:05.365346 ID:5ycpQbib
>>2824
天楼覇断剣の方がかっこいいし…
あームイミちゃんからオクトー君をNTRたいなあ

2838常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:50:55.458763 ID:gqXBJbw7
>>2821
なんで青森?

2839常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:50:57.852456 ID:ag5HdRXB
コロナビールをつかうメダロットかと思ったら見間違えだった

2840常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:50:58.563968 ID:6JUBPa75
オーロラサンダーアタックという謎の技
たしかのホールドニースメルチはアニメ向きの名前ではないとは思うが
キグナスの技のどこからサンダーが出てくるwww

2841常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:51:15.769628 ID:htKCKFTs
>>2819
美味い地ビールなら許せるが、普通のビール飲んだほうがマシな味に高い金出すのは正直な
店だと地ビール800〜1000円くらいするし

2842常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:52:02.782309 ID:oeXVshxi
オクトーではシコれない

2843常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:52:12.898596 ID:jiJWo1a6
>>2838
りんごが名産の雪国で、出身のヒロインが方言丸出しの田舎もんだから。

2844常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:52:15.685364 ID:Xe4vGJ67
>>2840
獣神ライガーにはサンダーソードという名の炎の剣がある

2845常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:52:57.306245 ID:+WlDZ21X
>>2843
んごんご言うの?

2846常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:53:10.616089 ID:jiJWo1a6
>>2844
ライドンキングで露骨にパロられてて草生えた

2847常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:53:24.756133 ID:5ycpQbib
マクロスΔはついに三角関係辞めた作品だったよね

2848常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:53:26.433640 ID:gqXBJbw7
>>2843
キリストの墓でもあるのか

2849常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:53:47.504885 ID:AX5NcOiu
マクロスΔって面白いよね

メッサー死ぬあたりまで!

2850常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:53:50.493875 ID:3Piy8hdY
>>2842
素直にニオやソーンでシコれ

>>2845
そやつは青森を敵視している

2851常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:54:10.680275 ID:eR3g8WaO
>>2824
黄金聖闘士コッコロちゃんは実装されてねえって言ってんだろ!!

2852常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:54:11.929988 ID:cNR7mEMD
>>2840
元の意味が冷たい竜巻なんだからオーロラトルネードとかで良かったような

2853常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:54:15.280083 ID:5ycpQbib
青森りんごを食べるんルン

2854常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:54:36.812416 ID:vjUIyrwN
キグナスの由来の白鳥はレイプしに行く最中のゼウスだから雷の権能持ちだよ

2855常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:54:53.990839 ID:jiJWo1a6
>>2845
ンゴンゴ言わんがゴリゴリ言うよ

2856常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:55:34.343900 ID:jiJWo1a6
>>2848
MMR?また懐かしや。

2857常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:55:35.268157 ID:se5/UkEa
青春オーロラスピンスワンの涙「……」

2858常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:55:42.562979 ID:s4KZv4JO
>>2827
まぁ、そこでジェガンならまだマシじゃない?
とんでもびっくりワンオフ機みたいなの出された方が
なんでや!ってなると思う

2859常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:56:12.308347 ID:6JUBPa75
グラブルのオクトーって
ナルメアに抜かれちゃってるよね

とくにクリナルメアが同じ属性だし…

2860常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:56:45.255515 ID:6JUBPa75
>>2854
うお、なるほど、すごく納得した

2861常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:56:52.623526 ID:XzcrUBw2
デルタは色々言われるがメッサーくんに関しては概ね好意的だよなぁ
曲はFより個人的に良かったです

2862常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:57:10.834371 ID:qIt/9nPA
武田航平が松山メアリと結婚か
カシラァ!みーたんはどうした!

2863常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:57:13.965983 ID:se5/UkEa
>>2856
いや普通に町おこしに使うレベルのやつが
ttp://www.vill.shingo.aomori.jp/sight/sight_main/kankou/sight-christ/

もろちん、地元の人も本当に信じている人は少ないんだろうけど

2864常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:57:17.241135 ID:6JUBPa75
マクロスってプラスだけ見てればええんとちゃうの?

2865常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:57:30.644821 ID:YmPVpkKa
>>2847
一応主人公と同僚とアイドルでそれっぽくはしてたから…

2866常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:57:42.613080 ID:jiJWo1a6
>>2861
戦艦三内丸山遺跡が出てくるまでは間違いなく面白い

2867常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:58:04.903470 ID:YWw95AJc
ジェガンいいよね……
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2360534.jpg

2868常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:58:06.416080 ID:5ycpQbib
自分もメッサ―君のエピまでは好きだったなあ

2869常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:58:14.651745 ID:vjUIyrwN
グラブルオクトーはせめて2アビがリキャ0だったらまだまだ現役で使えるんだがなぁ…

2870常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:58:20.612456 ID:r8xOXxXr
マクロスΔに言えることはヒロインの種族が割と詰んでいるとかそういう設定はやめたほうがええな

2871常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:58:41.463961 ID:9XbN4fOc
>>2864
愛・おぼえていますかも入れてやって

2872常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:58:57.803044 ID:jiJWo1a6
>>2863
諏訪の御柱祭りがユダヤの十師族由来並みに胡散臭くてよいな!

2873常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:59:43.580830 ID:tZyXAfsS
ミラージュがヒロインとして弱すぎたというかなんで美雲を三角関係に入れなかったの?って感じ
とっちらかりすぎてる

2874常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:59:55.623675 ID:gqXBJbw7
>>2849
何話で死ぬんです?

2875常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:00:01.075182 ID:alGncK3r
>>2861
俺も見てねぇのに曲だけ買ってしまったわ(後パチの影響)

2876常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:00:25.251685 ID:eR3g8WaO
マクロスΔは曲も機体もキャラも好きです
でも一個だけ文句言うとしたら、バトロイド特化型主人公なのに後半よりデカい声出した方が勝つシャウトドッグファイトになったのは残念です

2877常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:00:39.410834 ID:09++Pk1W
そういえばマクロスは一般人含む声優大規模オーディションやったんだっけか
ラブライブも最近やっていま紹介音声がでてるな

2878常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:00:40.048710 ID:YmPVpkKa
マクロスシリーズはマックス以上のパイロット、バサラ以上の歌い手を生み出せないように自分自身でした以上先細りがね

2879常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:00:44.154207 ID:9XbN4fOc
>>2874
10話だからマミさんよりは長生きしたよ

2880常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:00:56.690735 ID:6JUBPa75
まあ、オクトーはまだ奥義パとかでは出番あるし
普通使いでも使えないわけじゃないしな

サラーサと比べるとね

2881常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:00:57.846822 ID:+WlDZ21X
歌と飛行機と三角関係でどれが一番いらんかって言われたら三角関係だしな

2882常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:01:13.928902 ID:bzwF0MbD
美雲は見た目は大人中身は幼女のシェリルとか無敵すぎるじゃん

2883常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:01:14.640361 ID:QQJofNys
戦争の代わりに必要な物
歌 戦車道 デュエル

2884常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:01:52.129976 ID:jiJWo1a6
>>2882
無知ックス捗る

2885常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:01:54.260168 ID:YmPVpkKa
クリスマスプレゼントだろ!!
カードもだ!!

2886常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:01:55.285204 ID:J2w8JIB3
ぶっちゃけミラージュよりあのグループの中で三角作った方がいいよね

2887常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:02:29.341541 ID:pZyTfnzC
マクロスは俺の歌を聴けしか見たことないな

2888常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:03:22.393996 ID:Xe4vGJ67
ミラージュは外見がなんというか個性的すぎて地味になった上に奪い合うタイプじゃなかった
三雲は設定が特殊すぎた、三歳児との恋愛は無理だって

2889常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:03:53.584812 ID:bzwF0MbD
最初から悟り切ったスパロボバサラは正直好きじゃない
アニメで歌を信じつつも迷う青年なのが良かったが、ゲームに出るとメンタル完成され切って…

2890常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:04:35.940934 ID:XzcrUBw2
貴様ー!ディズィーを孕ませた聖王陛下を愚弄するかー!

2891常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:04:36.676174 ID:ZQ2o3VI2
>>2889
つ耳栓

2892常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:04:58.417814 ID:+2oQ5VDd
エヴァ延期・・・ウマ娘も延期するフラグ

2893常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:05:06.016401 ID:+WlDZ21X
>>2889
ダイナマイトからの参戦だと思おう

2894常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:05:08.641188 ID:jiJWo1a6
>>2889
マクロス7は一年番組でグダグダも色々したからなあ。
エピソード削ればそうもなるさ。

2895常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:05:09.795906 ID:9XbN4fOc
>>2889
サルファだったかでブチ切れてミサイルブッパしてガムリンがデレるイベントなかったっけ

2896常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:05:12.453555 ID:6JUBPa75
>>2889
まあ、だいたいが7終了後参戦だしな
もう仙人みたいになっちゃってる感はあるよな
好き嫌いは別にしてとにかく便利だよなあwww

2897常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:05:43.055551 ID:09++Pk1W
>>2892
円盤特典考えるとそれすると株価に響きそう

2898常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:05:57.902229 ID:gQ8s2s+s
>>2888
三雲さん、そもそもどの三角関係にも入っとらんしな。

デルタは正直人数が無駄に多すぎた。
ワルキューレはメカニックとハッカー要らんし、デルタ正体は隊長が役割的に要らんかったわ。

2899常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:05:59.949429 ID:6JUBPa75
>>2894
1年もやるの辛かったやろなって思う作品

2900常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:06:15.544845 ID:Xe4vGJ67
7の劇場版はバサラが自分探ししていた話じゃなかった?

2901常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:06:16.187583 ID:pZyTfnzC
>>2892
お前の信じるウマ娘を信じろ

2902常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:06:29.488911 ID:8Ysg8l1s
    布団 
     ↑
  仕事→俺←上司


2903常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:06:38.188729 ID:ZQ2o3VI2
>>2895
Dじゃないかな?

2904常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:06:47.466523 ID:alGncK3r
>>2884
無知ックス良いよね…でも俺的に「いやこれは流石にアカンやろ…」って境界線が結構曖昧なジャンルだと思う

2905常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:06:55.909362 ID:6JUBPa75
>>2901
2話見てナイスネイチャがめっちゃほしくなった

2906常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:07:39.818999 ID:9XbN4fOc
>>2903
Dはやってない

2907常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:07:47.700985 ID:tZyXAfsS
でも中盤のギギルが歌うところは名シーンだったし・・・

2908常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:07:52.748534 ID:9XbN4fOc
あ、プレイしてないって意味な

2909常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:08:00.134583 ID:alGncK3r
>>2894
改めて見返すと「このエピいる?」まであって半分くらいの話数で十分だろとセブンは見てて思った。

2910常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:08:11.541234 ID:6JUBPa75
>>2904
面白いんだが
今だと入手も難しそうだし
グラもさすがにちょっとしょぼいしなあ

2911常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:08:23.720181 ID:XzcrUBw2
Dは初出だしたしかにその手のエピソードあったかも
Dもサルファも幼稚園だか小学生だかの頃で正直もう覚えが(小声

2912常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:08:49.720774 ID:Xe4vGJ67
>>2901
2話最高でした、いきなりこんなに熱くして大丈夫か?

2913常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:09:02.364305 ID:3Piy8hdY
何故皆さん、俺が必死で半分削ったらいきなりなだれ込んでくるのですか
四象瑞神はオレ一人で倒すのかなーと思いながら殴ってたのに

2914常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:09:09.594551 ID:6JUBPa75
もっかいデモンベイン出してくれないかなあ
次は飛翔で…

2915常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:09:31.986312 ID:8Ysg8l1s
スズカさんがなんかトレーナー取られそうになってませんかね…?

2916常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:09:46.670308 ID:vjUIyrwN
サラーサはシャドバで声優変更されて完全体になったみたいだからグラブルも超越で声かわってくれんかな…

2917常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:09:52.518009 ID:H7VL2F5X
>>2895
ガムリンが諭したあとにDVEでフォッカーと輝が続いて諭すのがまたいいんだよな

2918常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:10:04.455709 ID:YmPVpkKa
マクロス7は序盤の10数話位いらないけどそこにバサラのオリジンも仕込んでるから単純に削れねえんだ
要領よくやれば3クールもいらないくらいで終わりそうやなってと思うけどな

2919常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:11:15.634387 ID:24kmMZI3
え?ジェイガン?

2920常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:11:35.298694 ID:fMb7RXWh
>>2913
システム設定で、救援要請?を出すタイミングがそうなっていない?

2921常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:11:44.871220 ID:XzcrUBw2
ヴェイガンは殲滅だ(最適解

2922常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:12:00.104773 ID:+WlDZ21X
Dだとうろ覚えだけどバサラに「お前は歌え」って言うのがガムリンじゃなくて主人公になってたような気がする

2923常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:12:59.470955 ID:E729CwIU
><
ttp://pbs.twimg.com/media/DzQJrabVsAIvtnS.jpg

2924常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:15:26.380643 ID:6KLl/7fA
>>2923
ほら、砂がね…

2925常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:18:21.420451 ID:YmPVpkKa
ヴェイガンは殲滅すべきとは思わないけどイゼルカントは生かしておくべきではないと思う

2926常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:19:27.981174 ID:Jv+m3oZt
Pは大変だね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686665.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686666.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686667.jpg


2927常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:20:58.043463 ID:ixS2gNn+
>>2926
ピジャの京都娘二人がPを取り合う薄い本は抜けたな

2928常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:21:17.053436 ID:3Piy8hdY
>>2920
後で見てみるわ
最初から救援呼んでも来ないなぁ、と思いつつ殴ってたら
一気に来たからビビったわ

2929常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:21:44.394096 ID:ZQ2o3VI2
>>2926
P「不要不急の外出はダメだからな!あと明日からリモートで仕事する事になったから!」

2930常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:22:53.565531 ID:UoePQOH5
>>2899
見る方も辛いんです!
みたの20年ぐらい前なんだが、その時でさえ辛かったからなあ

2931常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:23:57.959071 ID:4ek/i0PP
>>2925
あのぢぢいがトチ狂ったこと言い出さなけりゃあの世界の争いが普通に交渉でまとまりそうなの草生えないw

2932常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:24:02.715510 ID:ZQ2o3VI2
マクロス7、今みたく深夜枠で2クールだったら丁度良かったのかな?

2933常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:24:18.502782 ID:Xe4vGJ67
>>2926
なお実際はインディゴベルと可惜夜月の仕込みで歌鈴ちゃんの実家に行った模様

2934常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:24:52.843210 ID:ag5HdRXB
半分削ってるならMVP泥棒もないやろ精神とか
たまたま目に入った救援者がさらに新しい救援を呼んだとか
タイミングあってノリこめーしただけとか

2935常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:25:20.143913 ID:cNR7mEMD
マクロス7は中盤の戦闘全部コピペだった記憶しかない

2936常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:25:21.077124 ID:uzOyjp9w
>>2913
参戦BPが減るのがその辺のタイミングじゃなかったか。ぶっちゃけ瑞神は印章しか用がないのでMVPを取る必要もないのだ
中級者以上で長くやってると輝きで交換するもんマジでなんもなくなるし

2937常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:25:29.833115 ID:Xe4vGJ67
>>2932
いやあ、90年代の4クールアニメなんて捨て回が3クール分あるなんてよくあることだから
あの当時でも丁度よかったと思うよ

2938常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:25:30.527588 ID:09++Pk1W
ミリマスのスロットにデレマスの映像が入ってたって話が出回ってるのは本当だろうか?

2939常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:25:32.105832 ID:hZvBj4rN
>>2925
あの魔王内心はともかく火星にとってはマジで救世主なのでうかつに始末すると
和解の道が完全に断たれてしまうのがより性質が悪い

2940常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:25:43.226430 ID:6JUBPa75
>>2932
2クールくらいがよかった気はするなあ

2941常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:26:19.262018 ID:Xe4vGJ67
>>2935
Δもコピペやってるから伝統だぞ

2942常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:26:31.852727 ID:OXbez+rw
>>2930
マクロス7は1話と7が入る話数と7の倍数の話数だけ見ればいいってのが酷い

2943常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:26:41.735416 ID:6JUBPa75
サイパンの会社の代表が謝罪動画出してて
まあ、言いたいことわかるが
PS4のクラッシュとかテストで出てこなかったってのはうそやろwww

2944常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:27:48.660797 ID:6JUBPa75
朽ち武器の必要数間違ってたwww
3凸30本じゃねえか
全然足らんwww

2945常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:28:53.381797 ID:+GaXKyb9
ランカとかいう忍者恐怖症になってそうな可哀想な子

2946常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:28:54.354157 ID:sNWOx+mG
>>2943
デバッグステーションではでないけど製品ではでるバグも結構あるぞ

2947常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:28:59.262521 ID:3Piy8hdY
>>2936
あー……そういう……

2948常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:29:33.725105 ID:IHQ7jjq3
とりあえずジオウでみんなが覚えてるのはキバ編だと思いますよってのは結構ガチだなってのは感じる
それこそ役者ですら次の仕事につなげてたりあそこで色々掴んだって言われてるし

2949常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:29:39.844059 ID:6JUBPa75
>>2946
誰一人として実機テストしなかったってことかね?

2950常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:30:36.997199 ID:9XbN4fOc
>>2948
そりゃまあインパクトあったからなマンホール女w

2951常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:30:57.559949 ID:elXV7vz5
>>2943
任天堂 「…何故海外の大手ゲームメーカーはコケたら取り返しのつかないような超大作ばかり作るのでしょう?
      もうちょっとお手軽でコミカルなゲームも作るべきです」

2952常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:31:38.555226 ID:+GaXKyb9
>>2948
東映君釈さんにギャラ払って

2953常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:31:45.927085 ID:6JUBPa75
>>2951
ポーランドで時価総額2位の会社だとか言われてるな
国の威信を背負った企業っぽいぞwww

2954常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:32:00.566104 ID:6KLl/7fA
>>2948
アギト編のダブルトリニティとかゴースト編のゴースト3人(本人不在)とかもよかったと思うの
そりゃマンホールはインパクトあるけどさぁw

2955常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:32:11.157318 ID:ZQ2o3VI2
>>2942
つまり、1話、7話、14話、17話、21話、27話、28話、35話、37話、42話、47話、49話
全部で12話で>>2937の言うとおり3クール分くらいは捨て回じゃねえか!

2956常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:32:23.419804 ID:sNWOx+mG
>>2949
あの手のクラッシュ系はPS4の老朽化も絡んでる場合が多いのだ
実際、PC版は一切ctd無しだったし、あながち嘘とも言い切れない

2957常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:32:36.022340 ID:r8xOXxXr
今のセイバーはジオウのキバ回みたいにインパクトがあるわけじゃないのが問題
さすが敏樹、トンデモ回とわかって書いていても印象には残す

2958常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:32:53.133986 ID:Hz8eYNgw
>>2949
コピー元のではバグ出ないのにコピーしたらバグ出るとかも時々あるらしいからなあ

2959常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:34:18.026913 ID:3Piy8hdY
なんでスペーストッキーはこんなにかっこいいのに
ノーマルトッキーはアホみたいに残念なんだろう

2960常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:34:22.535377 ID:elXV7vz5
>>2953
国の面目丸つぶれになっちゃったじゃないですか、やだー

2961常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:34:59.022349 ID:ZQ2o3VI2
0時になると村正ピックアップが来る

2962常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:35:00.745210 ID:YmPVpkKa
平成仮面ライダーと言えば雪か雨
毎回作中に取り入れろ

2963常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:36:07.699717 ID:znZ0Yyxm
>>2961
するとどうなる?

2964常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:36:20.533778 ID:6JUBPa75
まあ、無料DLC出すって言ってるから楽しみよね
リーク情報が正しければ、本来実装したくてできなかったものを追加するって話みたいだし

2965常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:36:25.912695 ID:9XbN4fOc
>>2959
オリジナルトッキーだって平時は格好いいんだぞ
死に方とそこに至る経緯が無様なだけだ

2966無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/14(木) 21:36:35.981992 ID:3wIwTbha
サイパン、難易度ノーマル筋肉ゴリラだと撫でただけで敵が死んでくな

2967常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:36:55.035747 ID:+GaXKyb9
アギト編で流れたあれはTSUTAYAから借りてきた奴って話は草生える

2968常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:36:56.776087 ID:ZQ2o3VI2
>>2963
知らんのか?
爆死ツイートと煽りリプが始まる

2969常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:37:14.285194 ID:fZ506WLY
>>2955
真面目に7は色々誉められているけど
熱心なファンが誰も知らない人に見ようって言うのがいないアニメだよ

2970常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:37:23.034279 ID:vjUIyrwN
サイパンは機種問わずセーブデータの容量が一定数超えるとクラッシュするとかなかった?

2971常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:37:36.058700 ID:3Piy8hdY
>>2963
知らんのか?
マナプリが増える(村正は引けない)

2972常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:37:39.450990 ID:sNWOx+mG
村正もう五枚重ね積みだわ(先行マウント

2973常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:38:06.169706 ID:Xe4vGJ67
童帝が度々ネタにしていたナイスネイチャがかっこよかったです(ウマ並

2974常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:38:21.380963 ID:IHQ7jjq3
>>2954
ゴーストはあれどちらかというとディケイドとぶつかり合って無難な味になってたし…

2975常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:39:37.465310 ID:YWw95AJc
初日に村正引いたから撤退だわ

2976無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/14(木) 21:39:42.862797 ID:3wIwTbha
>>2973 ネイチャの活躍、やはり高松宮杯か・・・・・・
      ん?でも高松宮杯はもう無かった筈だが・・・

2977常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:40:36.542624 ID:ZQ2o3VI2
クマ「何かゴリラゴリラと……ゴリラより俺の方が強くてデカイクマー!」

2978常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:41:22.320772 ID:90iXYGN7
全部つっぱしても出なかったので今年のマスター稼業はオワオワリ

2979常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:41:42.167777 ID:3Piy8hdY
>>2977
でもゴリラほど優しくないじゃん

2980常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:41:53.035767 ID:sNWOx+mG
>>2970
もう治った

2981常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:42:27.043222 ID:ag5HdRXB
高松宮記念ファンファーレ集耐久とな?

2982無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/14(木) 21:42:53.655986 ID:3wIwTbha
>>2979 グラススライダー!!

2983常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:43:26.733570 ID:kg2BXNw9
ワシントンDCに、各州からの州兵が続々集結して1.5万以上2万くらいまで
集まると聞いて、不謹慎にも「なんやこれパトレイバー2の世界観やん」と
思ってしまったよ……。

2984常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:43:48.184636 ID:ZQ2o3VI2
>>2971
村正の代わりにくる麻婆豆腐と半裸言峰礼装

2985常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:43:50.141019 ID:/E681qRm
>>2982
クラブレイダー?(難聴)

2986常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:44:04.621656 ID:Xe4vGJ67
>>2976
あ、ウマ娘2話の話っす

2987常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:44:17.674020 ID:eCogka34
ウマ娘見たが2話であれって後はどうなるのか
あとゴルシが何でもするって言った時宝塚の金返してで米埋まって草

2988常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:44:25.135634 ID:6JUBPa75
>>2976
ウマ娘の世界のグレードレースは現代基準になってるのでは?って言われてるから
ネイチャのあれは高松宮記念かもしれない

まあ、ネイチャが1200のレース出て勝てるかどうかは無理だと思うが
マチカネタンホイザのレース部分も最後の高松宮杯っていわれてるなあ

ツインターボ師匠はオールカマー説と有馬説とあるんだがどっちだろ
勝負服だから有馬の気がするがじゃああの後いつもの…

2989常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:44:40.248753 ID:5AEROAsO
ツンベアーorキテルグマVSゴリランダーか

2990常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:44:40.899544 ID:1VKdz0mK
>>2976
2話でなかなか格好いいところ披露してましたよ
ニコニコで無料公開中なので興味あれば視聴されては?

2991常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:44:52.065357 ID:znZ0Yyxm
おっぱい鏡餅!
ttps://i.imgur.com/zdm1Qsy.jpg

2992常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:45:34.883958 ID:6JUBPa75
>>2987
次回大阪杯(多分G1扱い)で復活
そしてマックイーンとの最強対無敗対決が始まる
そしてまた骨折

2993常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:45:41.175013 ID:+GaXKyb9
トウカイテイオーあの後も怪我しまくるし負けるとかマジかよ…
めっちゃテイオーちゃん曇る奴やん…

2994常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:46:03.420163 ID:cKopEodX
>>2951
そら市場規模ってやつがね。自国だけでまかなえる日本とアメリカがちょっと変なんだけどさ

2995常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:46:08.944757 ID:jiJWo1a6
アンキモメロス

2996無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/14(木) 21:46:13.170108 ID:3wIwTbha
>>2987 ノンコノユメ「ウチのタマ知りませんか・・・・・・?」(震え声

2997常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:46:24.043913 ID:ZQ2o3VI2
>>2991
774「餅ならついたり焼いたりしないと」

2998常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:47:07.940985 ID:YmPVpkKa
おっパイあらばそれで良いという風潮には賛同できない

2999無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/14(木) 21:47:15.603925 ID:3wIwTbha
>>2990 ウマ娘は気になり過ぎるから一気見する事にしてるんだ

3000常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:47:23.273623 ID:+GaXKyb9
ウイポでもそうだけどさ、菊だけ三冠の中で難易度高くねえ?

3001常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:47:39.070997 ID:UXYXnOR/
>>2997
774は浄化されたはず…誰だ貴様

3002常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:47:48.423286 ID:wI/0JaFg
ダビスタ発売年、30年前のレース体系だからのう 
ちなみに菊花賞と天皇賞秋の順番も今とは逆で天皇賞秋の方が早かったりしてたはず


3003常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:47:57.131998 ID:6JUBPa75
>>2996
レガシーワールド「俺のも頼んます」

3004常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:49:01.256610 ID:Xe4vGJ67
>>3000
菊は年齢以外の条件がダービーよりゆるいから

3005常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:49:10.738148 ID:vjUIyrwN
あれ月姫リメイクのアニメーションってもしかしてufo?
劇場版ありえる?

3006常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:49:21.794175 ID:ixS2gNn+
来年は虎柄ビキニで再来年はドスケベ干支の筆頭卯か

3007常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:49:33.865892 ID:Gv+EDxq9
人はぱいのみに生きるにあらず、さりとてぱいなしに生きるにあらず

3008常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:50:24.184498 ID:Y/2wuiZD
アトランジャーってこんな設定だったの!?
ttps://hobby.dengeki.com/trial/atlanger/atlangercomic01hyKGgy/?page=1

3009常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:50:32.174799 ID:eCogka34
あとゴルシが京都外回り3コーナーで仕掛けるなって言ってたがヤバいんか

3010無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/14(木) 21:50:33.035401 ID:3wIwTbha
>>3000 距離適性がね・・・まぁそれは昔から言われてたからこその三冠でもあんだが
      米だと距離は大丈夫だけど三冠レースが短期スパンで開催されるからそれはそれでキツい

3011常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:51:23.984759 ID:xWhDSh1k
見ろよこの無残な姿よおなあ!!素質高かったんだぞこれよおなあ!!
ttps://i.imgur.com/kqBXZXK.jpg

3012常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:51:52.362443 ID:Xe4vGJ67
今期のウマ娘はツインターボとブルボンとライス出るから1話から視聴してたと思ったのに

3013常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:52:02.022320 ID:ZQ2o3VI2
>>3005
劇場版の前に初アニメ化をですね

3014常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:52:10.863315 ID:6JUBPa75
>>3002
20年前から10月のレースになったが
親父からしたら菊花賞は11月のレースってイメージのほうが大きいって言ってたな
天秋は2000になったころあたりから10月最後の週って大体固定されてるから順番入れ替わったというより
菊花賞の日程だけが前倒しされたという感じかね

秋も3200だったころは11月末くらいのレースだったらしいが
JC始まる以前の話だからよく知らんが

3015常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:52:22.610333 ID:nIfIMfZT
(◯◯(気性難がいる牧場)はいやだ、◯◯はいやだ)
組分帽「◯◯!!」

から始まる魔法界版馬娘

牧場とか馬とかわからんけど(

3016常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:52:37.334221 ID:1VKdz0mK
>>3200
菊花賞は距離3000だからね、それだけの長距離を持つ馬って時点で振るいにかけられる
短距離から長距離全てにおいて強くないと三冠馬にはなれんのだ

3017常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:52:41.763339 ID:se5/UkEa
>>3001
絶対いつか最悪のタイミングで不意打ちしてくると警戒してるのでスルー

3018常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:52:42.748309 ID:6JUBPa75
>>3009
いや、ゴルシが菊花賞で実際にやった勝ち方

3019常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:52:46.613376 ID:Xe4vGJ67
>>3009
下り坂

3020常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:53:31.231058 ID:Msy0HyUy
月姫は、FGO次にはやらそうとしてるんだろうな
アニメ化は決定しとるだろう

3021常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:53:35.233146 ID:ZQ2o3VI2
星5ウマ娘:ヤキウチクショウ

3022常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:53:38.924919 ID:6JUBPa75
>>3010
イギリスだとクラシック三冠とかそこまで価値がなくて
セントレジャーなんかでないって馬がほとんどだしなあwww

3023無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/14(木) 21:55:05.792092 ID:3wIwTbha
>>3012 そんなに長い話じゃないと思うから一気見じゃよ
>>3010 ダートステイヤーしかも遅めとかいやーキツいッス1800-3200ならギリマイル狙えるかなぁ、と言うレベルだが・・・

3024常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:55:24.769794 ID:XzcrUBw2
キャラも2昔以上古いし、新キャラボコボコ出す下地はないしで、正直無理ゲーだとは思う

3025常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:55:38.163137 ID:9XbN4fOc
>>3020
リメイクそんな売れると踏んでるかな
正直そこまでではないと思うが

3026常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:55:57.688991 ID:ZQ2o3VI2
>>3024
やはり、今こそさっちんルートを

3027常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:56:09.155328 ID:1VKdz0mK
>>3008
あそこらへんはそれなりに高低差がある坂になってて
「淀の坂はゆっくり上がってゆっくり下る」
という言葉があるぐらいにはあそこで仕掛けるのはタブーとされる

なお三冠馬でそのタブーを犯して勝った馬がいる

3028常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:57:28.595652 ID:tLext7e6
>>3011
おおぅ…悲しいなぁ
柔軟性に期待しよう

3029常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:57:44.401915 ID:6JUBPa75
ウイポでダート適正しか持たずに
2200から3400とかいうアホ馬が生まれたので
しかたなく、菊花賞にだしたらそのまま勝って
なぜか凱旋門も買った馬いたなあ
芝適性一切なかったのに。多分信じられないくらいSPあったんだろうな
芝適性なしで走らせるとSP10くらい削られるからな
晩成だったのかカッパも印くれんかったのになあ

3030常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:58:34.211950 ID:C4G4AMiE
ttps://pbs.twimg.com/media/EkiNOihVkAAAZse.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErsQ0NlVQAEj4gj.jpg

こんなん笑うしかねえ

3031常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:58:41.665710 ID:UXYXnOR/
>>3020
月姫にかけるくらいならFGO引き延ばすだろ

3032常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:58:57.830770 ID:xWhDSh1k
ちなみにこのダートステイヤーの超大物ですが
距離下限が2200mだったので無事川崎記念専用機と化しました(半ギレ)

3033常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:59:02.518114 ID:6JUBPa75
>>3011
ま、まあ、ウイポは長い方はきついが
短めに出す分には割と何とかなること多いから…

3034常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:59:26.046624 ID:Da7f3h7V
>>2859
そうでもない、クリメアが上回れるのはあくまで編成が完成した時じゃないとあかんし
オクトーの強みは半端な武器編成であろうがお構いなしで奥義で上限ダメ連発出来る事
例えばウチの場合圧倒的にオクトーの方が強い

だから使用率も高いのよ

3035無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/14(木) 21:59:27.784570 ID:3wIwTbha
京都の坂はゆっくりと上り、そして下るのが定石とされている
下り終わりにカーブが有るので勢いを付けると大外にブン回されてしまう可能性が高いから
コーナーに入る時はブレーキ踏むのは車と同じだな

尚、ゴルシとミスターCBは定石無視で突っ込んだ(そして勝った

3036常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:00:02.854358 ID:alGncK3r
>>3030
むしろ弄り倒すかと思った(まぁエヴァだし(庵野でも可)なぁw的な)

3037常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:00:44.069946 ID:BvS57+LB
月姫リメイクはそもそも出ないと諦めてたから出す気があったことに驚いてる
opアニメも良かったと思うしヒットするかどうかは置いておいて出たら買う
さっちんルートがあったらもっと嬉しい

3038常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:00:45.526859 ID:tLext7e6
>>3032
短い分には何とかなるから東京大賞典もいけるやろ。
あとはアメリカ遠征ですな(白目)

3039常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:00:52.673337 ID:ZQ2o3VI2
>>3030
しかも銀魂は鬼滅の週間ランキング首位の座を崩しているから尚のこと気まずいw

3040常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:01:15.044130 ID:6JUBPa75
>>3034
うちだと奥義以外はソリッズより火力出ない感あるからなあ…
かなり悲しい
2人目の最終した十天でかなりお世話になったから思い入れあるキャラなんだけどねえ

3041常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:01:28.893328 ID:znZ0Yyxm
魔法少女・・・いや魔法BBA・・・?
ttps://i.imgur.com/eFmv91P.jpg

3042常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:01:30.474162 ID:zaeLYKFL
>>2987
みんな根に持ってるんすね
ttps://pbs.twimg.com/media/Erm5wDxVQAUfB2h.jpg

3043常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:02:02.952642 ID:ag5HdRXB
>>3036
公開記念の時のコメントだといじってたけど、さすがにネタにできんくなった感じが

3044常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:02:15.130431 ID:fZ506WLY
>>3036
流石に当人らに全く非の無い理由で、世間も大変な状況だから茶化す訳にもいかないし

3045無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/14(木) 22:02:24.676033 ID:3wIwTbha
>>3032 2200ならギリ2000は範囲内だからJCBクラシックと東京大賞典は狙えない事も無いな
      フェブラリーSとチャンピオンズCはナオキです

3046常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:02:27.109032 ID:6JUBPa75
ゴルシの菊の何がやばいって
半分馬が勝手に走り出した結果だというのが一番やばいwww

3047常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:02:36.034673 ID:ZQ2o3VI2
>>3036
出演者や関係者の不祥事なら弄るかもしれんが時勢に従っての延期だから流石の銀さんも弄れんさ

3048常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:02:54.491226 ID:eCogka34
>>3027>>3035
サンクスなんでそれを理解してるのに破ってしかも勝利してるんですかね

3049常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:03:16.174501 ID:N7rlLoeq
ゴルシが真面目に走った世界線でも真面目に走ったら絶対足ぶっ壊してそう

3050常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:03:43.082555 ID:alGncK3r
>>3043
>>3044
ああそっか、コロナ関連もあったの失念してたわ…それで茶化すのも不謹慎だったわ

3051常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:03:57.275507 ID:xLIGIBPY
>>3041
しゃあっ魔法少女!
ttps://i.imgur.com/KbXComk.jpg

3052常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:04:05.348132 ID:6JUBPa75
当時を知ってるわけじゃないが
シービーのほうがルドルフより人気あったってのはなんとなくわかる気がする

3053常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:05:19.323709 ID:UXYXnOR/
>>3051
うわ…

3054常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:05:29.045915 ID:Xe4vGJ67
>>3051
経産婦は少女じゃない、いいね

3055常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:05:36.047511 ID:ZQ2o3VI2
>>3051
つご近所に住むショタ士郎

3056常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:05:40.912561 ID:fZ506WLY
>>3051
キャスターアルトリア「あれ・・・わたしですか?ねえアレ私ですか?」

3057常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:05:59.566603 ID:Gb+hTEU2
>>2966
撫でただけで死んでいくので爽快だけど、
うっかり足を止めるとノーマルでもボコられて死ぬ儚い生き物がV・ザ・シルバーゴリラさんだぞ

3058常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:06:06.770339 ID:xWhDSh1k
>>3038
>>3045
東京大賞典の方はこの2年前にクラブに払い下げた晩成ダート馬に持って行かれました…
しかもこの馬の半弟だったよ!!G1で兄弟対決が見られるなんてファンは大喜びだね!!(白目)

3059常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:06:08.885793 ID:6JUBPa75
>>3056
20年後の君の姿だ

3060常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:06:49.028191 ID:znZ0Yyxm
>>3051
35の身体に無理させるんじゃない!

3061常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:07:11.795810 ID:ZQ2o3VI2
>>3059
キャストリア「私には竜属性無いのでノーカンです!」

3062常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:07:13.590095 ID:C4G4AMiE
宇宙OL「なんて無残な姿でしょう」

3063常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:07:15.048556 ID:1VKdz0mK
>>3049
ミスターシービーに関しては元々いったん火が付いたら止まらない暴走機関車みたいな気性の荒い馬で
それが原因で追い込み馬となってたのが主戦の吉永騎手がそろそろ前に上がるべく手綱を少し緩めたらそのまま爆走を開始
あれよあれよという間にトップに立ってしまった

19年ぶりの三冠がかかったレースでそんなことをしたもんだから皆もう「やっぱ三冠馬は見れないのか」と絶望したそうだが
その絶望はどよめきに変わりそして歓声に変わるのである
ttps://youtu.be/bP6ZqwfZIAQ

3064常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:07:18.335269 ID:q0xAUp4/
>>3051
私はいいと思う

3065常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:07:37.241471 ID:8Ysg8l1s
>>3041
一応言うとアルクは稼働年数自体はかなり短いからロリと言えなくもないぞ
ほとんど寝てるんじゃなかったかな

3066常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:07:38.797168 ID:NHbFrswC
これがキャストリアさんですか

3067常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:08:07.569776 ID:elXV7vz5
>>3008
当時としては珍しかったアニメ放送や漫画の連載してないロボットのプラモなんだよな
持ってた自分の感想だが、プラモの出来はよいけどアニメも漫画もないのであまり売れないマイナーな商品だった

3068常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:08:22.332680 ID:6JUBPa75
一方のゴルシはゴルシで
本人が走りたくないときは騎手がどんなに促しても動こうとしないというwww

3069常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:08:58.964271 ID:6ChDtr7j
マキバオーにもいたっけかゴルシモデルのヤツは

3070常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:09:20.669366 ID:137tF2an
33歳独身女騎士「FGOとのコラボ待っています」

3071常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:09:40.417250 ID:Gv+EDxq9
>>3065
コールドスリープで少女を強制的にロリババアにする会…存在していたのか

3072無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/14(木) 22:09:57.635726 ID:3wIwTbha
>>3063 CB世代も豪華だしな、ルドルフ一強の時代より人気出るのは理解でける

3073常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:10:05.867376 ID:6JUBPa75
やる気ないからわざと外回して観客の歓声聞かせたらやる気出すやろで
やる気だして勝つのがゴルシ

こんな常識外れの騎乗する横山さんもまたすごい

3074常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:10:34.732637 ID:137tF2an
アイリさん「ロリBBAです」

3075常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:11:23.639259 ID:5AEROAsO
>>3051
魔法少女?(ガタッ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2360605.jpg

3076常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:11:30.396592 ID:UXYXnOR/
>>3070
電車に2巻の広告が貼ってあって広告打てるほど売れてたのかってなりましたよ

3077常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:11:54.302110 ID:6JUBPa75
三冠が出る年は世代レベルが低いって言われちゃうからなあ
オーソリティとバビットの有馬記念見てるとますますそう思っちゃうよね…

3078常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:12:02.384444 ID:UXYXnOR/
>>3075
クソヤバ女さんはよく日常で欲望抑えられてたな

3079常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:12:53.422594 ID:xWhDSh1k
脈々と紡がれる聖戦の系譜
ttps://i.imgur.com/xesVBgv.jpg
ttps://i.imgur.com/0yhcQTw.jpg
ttps://i.imgur.com/o2T75fI.jpg

3080常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:13:03.834502 ID:ZQ2o3VI2
>>3062
君、イマジナリスクランブルで仮想通貨とかにドップリハマって現実逃避していたよね?

3081常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:13:27.958965 ID:BvS57+LB
>>3070
元ネタ的にコラボするならFFでは

3082常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:14:10.326114 ID:6JUBPa75
ステイゴールドとオルフェーブル親子は
自分のウンコのにおい嗅いで嗚咽しながらブチ切れまくるところとかそっくり

3083常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:14:38.095095 ID:1VKdz0mK
>>3072
シービーだけじゃなくてカツラギエースとマイルの皇帝ニホンピロウイナーまでいますからね
なお翌年の三歳馬は地獄の環境だった模様
(クラシック路線にシンボリルドルフ、古馬路線にミスターシービーとカツラギエース、短距離戦線にはニホンピロウイナーと日本競馬史上屈指の強豪が一堂に揃ってる)

3084常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:14:45.722110 ID:Xe4vGJ67
>>3069
みどりのマキバオーがはじまったときはゴルシどころかスペちゃんも生まれてねー

3085常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:15:56.454021 ID:znZ0Yyxm
>>3080
こんなもんに引っ掛かるから文無しになるんだろ!
ttps://i.imgur.com/c5iZRub.png
ttps://i.imgur.com/O0vcKiq.png
ttps://i.imgur.com/bDHoN8i.png
ttps://i.imgur.com/V9iEPVO.png

3086常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:16:21.450630 ID:Xe4vGJ67
ちょっと訂正
>>3069
みどりのマキバオーがはじまったときはゴルシどころかその親のキンイロリョテイちゃんも生まれてねー

3087常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:16:23.964356 ID:alGncK3r
マキバオーが元ネタらしいと聞いたがそれを知る前からタマモクロス大好き…なんかめっちゃ刺さったわ

3088常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:16:39.048213 ID:2O4MDrpZ
>>3078
スカウトされる前は性癖の扉開けてなかったろうから

3089常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:16:43.256166 ID:GKF4LQ9W
アグネスフライト最大の功績はクソザコエアシャカールの三冠を阻止したこととか言われてて草枯れる

3090常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:16:54.355402 ID:6JUBPa75
>>3084
続編のほうの可能性は?
たいようのマキバオーは読んでないから何とも言えんが

3091常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:17:37.011906 ID:XzcrUBw2
アルトリア別に経産婦ではないのでは?(ボ卿訝

3092常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:18:07.929422 ID:cNR7mEMD
マキバオーなら続編の方にウオツカ+ダスカとかいう最強牝馬がいるな

3093常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:18:15.090165 ID:fZ506WLY
>>3078
抑えてたんで根暗な陰キャになってたんじゃないなあって

3094常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:18:34.135720 ID:xWhDSh1k
ダービー取ったあと古馬戦で無冠なんて馬は珍しくないけど
流石に3冠取った馬が古馬戦無冠はあまりにも印象が悪すぎるからなあ…

3095常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:18:53.894277 ID:6JUBPa75
>>3089
三冠取ってたら史上最弱の三冠馬って言われてただろうな…
いやまあ、古馬になって勝てなかったがそこまで悪かったわけでもないが
クラシック2冠取ってる割に物足りないのは事実だが

3096常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:19:11.778898 ID:6ChDtr7j
え!?アルトリアに催眠受肉ボテ腹セックスを!?
イングランドにケンカ売ってるの!?

3097常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:20:07.023203 ID:6JUBPa75
>>3094
古馬にオペラオーやらドトウがいて
シンボリクリスエスも出てくる時期だから
まあ、相手が悪いっちゃあ悪いんだが、でもだらしねえなあって感じはするよね

3098常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:20:28.377794 ID:ZQ2o3VI2
>>3085
ぐだ男「わかったよX師匠、結婚しよう!(どうせ夢オチになるから大丈夫だろ)」

3099常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:21:50.781097 ID:ag5HdRXB
>>3092
ダイナスティもあわせてカスケード産駒やばすぎ

3100常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:22:13.162355 ID:MWj93fvk
秘密結社銀河警察機構でも儲からないってユニヴァースも世知辛いよな

3101常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:23:26.682423 ID:5AEROAsO
>>3096
ノルド「だってグレートブリテン島って肥沃じゃん?略奪レイプしに行くわ!」

3102常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:24:27.655179 ID:ZQ2o3VI2
>>3100
地獄への道は善意で舗装
ttps://i.imgur.com/Q0BLxL9.jpg

3103常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:25:24.866478 ID:XzcrUBw2
>>3102
トッキーの愛人なんでしょう?(偏見

3104常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:25:43.318624 ID:HL39qypc
>>3096
イングランドがアーサー王崇拝してるのがそもそもケンカ売ってるからセーフ

3105常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:26:27.404548 ID:Y/2wuiZD
そういやマンガで分かるfgoの作者は
そろそろ本気でfgoの事大して好きじゃないどころかネガティブな感情の方が強くないか?
になりつつあるが怒られないのかな、アレ……

3106常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:26:30.769294 ID:ZQ2o3VI2
>>3103
スペーストッキーは独身だからセーフ!
トッキー「イシュタル!この人が今日からお前のお母さんだよ!(ジェーンを紹介)」

3107常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:26:41.450577 ID:1VKdz0mK
エアシャカール君は武豊をして「頭かち割って中身見てみたい」と言わしめてたな

3108常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:26:42.711942 ID:izYomquj
>>3101
肥沃度低い、低くない

3109常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:26:48.446457 ID:UXYXnOR/
>>3100
XXについては金の使い方がアホなんじゃねえかなって…
あいつXからXXに改名するついでに複数の借金踏み倒したとかいう設定だし

3110常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:26:58.558647 ID:Kh9K5Uvt
ヂェーンさんだったら…?

3111常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:27:49.936546 ID:vjUIyrwN
アルクがFGO出そうだけど都子と白レンって可愛い女の子が来る確率はどれくらいありますか?

3112常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:28:10.717590 ID:Y/2wuiZD
>>3110
ハサウェイ死ね

3113常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:28:16.161722 ID:elXV7vz5
>>3102
ゲームセンターあらし 「ギャラクシアンと聞いて(ry」

そういえばこいつ地球の危機どころか天界の危機まで救った英雄だから
死後は英霊になってもおかしくないな

3114常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:28:22.279320 ID:XzcrUBw2
ノルドの大地に比べれば……まあ肥沃ではある

3115常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:28:30.342203 ID:alGncK3r
>>3105
そんなやべぇ内容になってるのか…

3116常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:28:37.909258 ID:ZQ2o3VI2
>>3111
俺は月姫コラボで星5マジカルアンバーの発表が来て生放送中に発狂するノッブが見たい、超見たい

3117常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:28:38.897439 ID:6JUBPa75
ttps://twitter.com/tongpoo_rf/status/1349708445088268288/photo/1

ツインターボ師匠かわいい

3118常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:28:56.419992 ID:nIfIMfZT
>>3104
そういやコーンウォールでアーサー王伝説と同時期の砦の遺跡が見つかった、とかもあったらしいね
ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/091600542/?ST=m_news

3119常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:29:04.988915 ID:137tF2an
>>3113
今は一介のデイトレーダーだから…

3120常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:29:34.386245 ID:UXYXnOR/
そういやゲームセンター嵐も
金田一37歳やオーマイコンブミドルみたいな感じの
大人嵐の漫画があるんだったか

3121無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/14(木) 22:29:42.867659 ID:3wIwTbha
どうでも良いけどさ、プリキュアの敵のゴリラって多分飛行弱点だよな

3122常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:30:19.892672 ID:UXYXnOR/
>>3105
そうか?ずーっと同じノリでやってて特に変わってないと思うが

3123常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:30:43.174010 ID:Kh9K5Uvt
>>3105
検閲されて載せてるんだからヘーキヘーキ

3124常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:31:52.527476 ID:6JUBPa75
>>3123
所詮は飼いならされた狂犬よね

3125常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:32:39.655048 ID:XzcrUBw2
まあ、うちの編集は漫画家孕ませてまーす!とか全国紙で乗せられても困る

3126常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:32:55.132445 ID:HL39qypc
>>3124
飼いならされてない狂犬は処分されちゃうから

3127常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:32:55.787913 ID:KEctyUld
>>3105
UIに文句を言ってるのは最初からだと思う
最初の方から宝具モーションスキップは言い続けてる

3128常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:33:15.658043 ID:lbQN7Y6Y
アッー!サーッ!王伝説
とりま士郎は青王に掘られる。

3129常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:33:20.550845 ID:6JUBPa75
なに?
プリキュアがゴリラではないのか?

3130常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:33:55.510628 ID:2aowae4y
>>3113
あらしは宇宙に行ってウラシマ効果的なアレで年を取らずに現代に舞い戻って
eスポーツで荒稼ぎしたり、電卓ゲームでピンチになったり
宇宙に行った後のファミコンブーム知らないから完全初見の高橋名人とバトったりしてたよ

3131常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:34:34.553664 ID:6JUBPa75
自分の剣をエクスカリバーと呼ぶくらいアーサー王好きの
リチャード1世は、その治世の間ほぼイングランドにおらずしかも英語もしゃべれなかったという

3132常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:34:42.208666 ID:1VKdz0mK
そもそも地を這う生物は大体飛行する相手がが苦手では(違

3133常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:34:54.899998 ID:xp452zy9
>>3120
トレーダーになったり闇賭博師になったり宇宙から帰還して浦島太郎状態だったり色々
炎のコマやエレクトリックサンダーが普通に違法にされてるのがせちがらい

3134常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:35:12.183487 ID:fZ506WLY
わい真3中
仲魔「スキル変化思い付いた!」
わい「ええよ」
仲魔「やったー!」(リカーム→衝撃吸収)
わい「」

さて合体材料にするか

3135常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:35:38.533885 ID:fZ506WLY
>>3133
だって明らかな不正行為だし

3136常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:35:42.816154 ID:cNR7mEMD
>>3131
フランスの大領主が僻地の王も兼ねてるくらいのノリ

3137常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:35:47.571963 ID:IKCUQsae
>>3121
けどゴリラはビルに登れるし

3138常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:36:10.202296 ID:XzcrUBw2
何でスキル弄りたくない仲魔にOKしちゃうのか…

3139常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:36:23.125878 ID:HL39qypc
>>3131
埋葬されたのもフランスだっけ?

3140常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:36:24.363741 ID:UXYXnOR/
>>3133
世知辛い…?

3141無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/14(木) 22:36:34.431676 ID:3wIwTbha
最初の町に居るのでいるでも会いに行けるラスボス

3142常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:37:13.552168 ID:uzOyjp9w
>>3141
母ちゃんかな?

3143常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:37:47.209139 ID:90iXYGN7
LSB48 君の推しラスボスは?

3144常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:38:00.356305 ID:6JUBPa75
>>3141
ゼノリボーンやなwww

3145常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:39:00.292893 ID:137tF2an
すがや先生の作家として生きるための努力は尊敬できる
少年漫画でいつまでも食っていけない→教育漫画、学習漫画に行く(コンピュータ関連)
それも難しくなってきたら小説家になる
なお同じ石ノ森一門からは「飽きたらまた別の物に手を出すだろう」と思われていたあたり悲しいね

3146常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:40:10.308174 ID:Y5Rr/s/V
P3のラスボスは四六時中主役と一緒だったし本体は毎晩のように空に浮かんでたな

3147常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:40:19.262182 ID:Xe4vGJ67
>>3143
そういやAKBや欅坂とかの48の所は人員削減するらしいっすね

3148常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:40:28.469028 ID:elXV7vz5
>>3133
炎のコマはともかくエレクトリックサンダーはどう考えても違法です

3149常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:41:45.516596 ID:ZQ2o3VI2
>>3128
プーサーを士郎に寝取られる愛歌?

3150常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:42:15.684497 ID:137tF2an
>>3148
炎のコマも超光速レバガチャで不正操作しているようなもんだから…

3151常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:42:16.326072 ID:vjUIyrwN
最近心が躍ったのは失われたフェンリルのルーンが再発見されたって奴

3152常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:42:21.922091 ID:ZQ2o3VI2
ラヴォス「いつ戦いを挑んでもいいのよ?」

3153常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:42:28.171128 ID:gqXBJbw7
>>3141
最初の街じゃないけど
ラヴォス「やあ」

3154常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:43:42.776138 ID:Msy0HyUy
ペルソナ4の店員とか、初回でわかるか馬鹿野郎 握手したときに一瞬ある

3155常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:43:44.854333 ID:xp452zy9
まあコロコロ連載中でも指摘されてたんだけどね >必殺技はインチキ行為
バク技がテクニックとして使われてた時代だったのと対戦相手も技を使ってくるから成り立ってた

3156常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:44:03.242907 ID:BkpLiPsH
ハァ……異世界にいってチヤホヤされたい……
現代人というだけで聖戦士様とか呼ばれて美少女ハーレムで
青いカブトムシロボで無双したい……

3157常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:44:33.199967 ID:RT6Ki4Ib
>>3141
これはホーリーネイションスタートでフェニックスを殺すナルコの手先プレイ

3158常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:45:05.651330 ID:90iXYGN7
>>3154
最後の最後で「やり残したことはないだろうか」って出てくるのマジでミスリード

3159常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:45:23.095770 ID:znZ0Yyxm
>>3156
重甲!!
ttps://i.imgur.com/5TYlTv4.jpg

3160常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:46:07.358397 ID:gqXBJbw7
聖戦士>>3156がわがまま王子の尻を拭きながら戦うようです

3161常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:46:15.247080 ID:5AEROAsO
>>3156
戦前の人間ってチヤホヤしてもらえるかもしれないからコモンウェルスウェイストランドに転生でよかったかな?

3162常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:46:36.135739 ID:Cc1EPL5m
>>3154
ボイス付なのに違和感があったからそのお陰で見つけられたわ

3163常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:46:39.041714 ID:137tF2an
>>3156
こんな?>カブトムシロボ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2360627.jpg

3164常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:47:22.385755 ID:xp452zy9
>>3158
ワードナ「いい加減にせーよ」

3165常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:47:34.810063 ID:fZ506WLY
>>3156
あったよ!カブトボーグ!

3166常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:48:06.355184 ID:6ChDtr7j
>>3156
ttps://i.imgur.com/AgtKa3O.jpg
大丈夫?最後爆発するかもだけど

3167常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:48:32.130798 ID:2aowae4y
>>3156
タイムメカブトンって劇中でワリと引くくらいボコボコにされてるけど
無双できる?

3168常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:48:50.202688 ID:C4G4AMiE
ハリウッドで「ホームアローン2でトランプ大統領が出演してるシーンをカットしろ」って運動が起きてるらしい
アメちゃんってもう少し理性的だと思ってたよ

3169常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:50:04.532437 ID:H7VL2F5X
理性的ならコロナ禍に暴動起こしてホワイトハウスに殴り込んで死者なんて出さないと思うの

3170常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:50:34.639259 ID:BkpLiPsH
>>3160以外ひねくれスギィ!
でも異世界で巨大なドラゴン相手にメガヘラクレスを持ち出したり
魔王のスピード特化タイプ四天王相手に始めてキャストオフしたりする展開は使えるぞ!

3171常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:50:54.070179 ID:UPbJA7z2
何で過去の作品にまでケチつけたがるのか分からんのじゃが。

トランプ出てたシーンってどんなんだっけ?

3172常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:51:05.618140 ID:RT6Ki4Ib
>>3168
国家成立の最初にやったのが海水を紅茶に変えようとした国だぞ?

3173常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:51:29.651808 ID:UPbJA7z2
と言うか、じゃあバックトゥザフューチャーとかも放送禁止に?

3174常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:52:10.918713 ID:/V3ErNHK
>>3131
フランス生まれフランス育ちのフランス貴族だしな

3175常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:52:18.835825 ID:137tF2an
>>3171
りあむ「そうだよ! ぼくが昔SNSに上げたちょっとエッチな自撮り画像とか過去の話なんだよ!」

3176常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:52:33.371048 ID:gqXBJbw7
>>3164
ふと思ったが最弱系ラスボス主人公の元祖じゃね

3177常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:52:55.266526 ID:KEctyUld
>>3168
カットしたのはカナダのCM会社だったはず
2019年の話

今は、トランプをジャバザハットとか透明人間とかに差し替えるコラ祭が起こっていたな

3178常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:53:10.666482 ID:UPbJA7z2
>>3175
炎上する!炎上しちゃう!
・・・だから画像を俺だけにこっそりちょうだい?

3179常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:53:20.930138 ID:IKCUQsae
>>3171
空港かどっかで一瞬言葉を交わす役じゃなかったっけ

3180常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:54:42.614561 ID:3AS4cSkh
>>3172
なんか紅茶の前に材木とかも燃やしているらしいね。
船を作るために一等の材木は問答無用で本国に無償で渡さないといけなかったらしくてキレた人達が全部燃やした。
でもジョージの茶会だぜと紅茶を海に投げたよりはインパクトがなかったのか。

3181常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:55:09.627121 ID:Xj0TGD84
助けてソロモン。スタミナ足りなくてロクに育成が進まない
ソピアってSTドリンクに換えたら不味いんだよな?

3182常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:55:12.466080 ID:137tF2an
幸子とりあむの裸一貫無人島生活(ガチ)
泣きわめくりあむと宥めて生活のための準備を始める幸子
幸子「火起こしが辛いんですよね…」

3183常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:55:28.743705 ID:BkpLiPsH
どうでもいいけどビーファイターって何気に全特撮至上でも何気に最大クラスのインフレしてるよね
全次元を破壊可能なカブテリオスとクワガタイタンとか

3184常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:55:40.323636 ID:hFLXXsoQ
>>2537
そろそろクライマックス
子どもを作らないことを凱と命が決めたので(子どもがいない家庭例:護両親)ラスボス倒したしこのまま終わるかと思ったら……

3185常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:56:05.839188 ID:KEctyUld
>>3179
ホテルの中で道を教える人の役
当時、舞台となったプラザホテルのオーナーがトランプで、撮影料とは別に、出演を条件にホテルでのロケを認めた

3186常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:56:49.159675 ID:gs8p3ZWv
異世界で、
ドラゴンとかフェイスハガーとかスライムとか
クトゥルフとか色々いるのに
何故かモフモフした哺乳類が少なく
「見ると正気を失う恐るべき異界の怪物の力を借りて戦う異世界転生主人公」

戦う姿は
陸上パワータイプ:パンダ
水中タイプ:ラッコ
空中タイプ:ひよこ
の着ぐるみである

「ああ! あの白と黒のまがまがしい模様! 意味不明のでんぐり返し!
 勇者様はなんとおぞましい姿となって戦うのか!」

3187常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:57:26.389720 ID:UPbJA7z2
>>3185
ロケさせちゃるから俺も映画に出してくれよな〜頼むよ〜ってトコかな?
普通に愉快なおっさんやなw

3188常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:57:50.543728 ID:E729CwIU
>>3168
自分の戦争に反対されたくらいで、フレンチポテトをフリーダムポテトとか言い換える国だぞ

3189常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:58:15.983166 ID:Xj0TGD84
>>3183
敵の四天王?がすっごいボコボコにされたのは覚えてるカブテリオス

3190常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:58:19.154852 ID:IKCUQsae
>>3185
ホテルじゃったか。ホームアローン1は割と記憶に残ってるんじゃが残りはかなりうろ覚え

3191常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:00:50.140868 ID:3AS4cSkh
姉さん、事件です・・・>ホテル

3192常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:00:58.465583 ID:UXYXnOR/
日本じゃ劇場公開してないけど5くらいまであるんだっけホームアローン

3193常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:01:04.247741 ID:BkpLiPsH
世界各国の別系統の技術を持った戦士とかが出てくる展開が好きなんだけど
たいがいこうやって登場するキャラがカマセなのなんでじゃろうな
ゲッターロボ號とかビーファイターカブトとか多少活躍する事もあるが
それでもこいつらも全滅したし

3194常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:01:09.171873 ID:N0kN1ooT
>>3183
「大勢で寄ってたかって卑怯だぞ!」
「おまえらだっていつも三人だチュウ!」
「くっ・・・!」

普通に言い負かされてるヒーローなんてビーファイターしかしらねーわ

3195常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:01:13.971958 ID:KEctyUld
>>3187
監督にとっては、フィルムを圧迫するので頭痛の種だったという
試写会では好反応だったので編集で消さずにおいた
当時のトランプは、日本でいうホリエモンみたいな扱い

3196常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:01:21.253755 ID:RT6Ki4Ib
>>3180
放火は暴徒の基本行動だしインパクトは薄いわな
自分の食べるもん含めて全部焼いてさらに狂暴化&餓死ぐらいのキチガイアクションは欲しい

3197常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:02:16.441140 ID:znZ0Yyxm
>>3194
???「勘違いするな!俺達は1の力を5分割して戦っているだけだ!」

3198常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:02:28.364059 ID:N0kN1ooT
>>3195
トランプくんもホモなんだね!

3199常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:02:59.861105 ID:BkpLiPsH
>>3194
カーレンジャーの開き直りは好きだが
流石にキュウレンジャーはちょっと反省して?ってなった
いやお前たちの敵は九人じゃない、全宇宙の悪を憎む人々だって返しは好きだけどね

3200常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:03:14.372882 ID:3Piy8hdY
>>3193
非常に単純に言って
そいつらを活躍させると、あとが面倒くさいもん
活躍する=あとで出番が増える=キャラ増えて面倒くささががが

3201常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:06:03.963133 ID:Y9DJZm4t
クロスオーバーでもないと技術体系は2つも3つもいらんわな

3202常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:06:18.321321 ID:90iXYGN7
>>3197
最後の戦いの決まり手が食あたりなヒーローなんて後にも先にも君らだけだ

3203常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:06:26.421378 ID:WMylWR1H
>>3193
戦隊シリーズで共演するときに前年の戦隊が後輩に地球の平和はお前らに任せたぞ的なことを言ってたようなものかな……最近はそうでもないけど

3204常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:06:29.608460 ID:/V3ErNHK
>>3187
大統領選に出馬したときもシャークネードに出演する気だったしな

3205常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:07:39.168823 ID:Mae0EOw7
今週のギャラファイ今見たんだけどジョーニアスどちゃくそかっこよくなってる・・・ホワイトボディいい・・・
なんかゼットンいっぱい出てきたけどハイパーと普通のは二体ずつでいいのかな?
タイタスとやりあってたゼットンバルタン?ともう一体がわからん教えて詳しい人

3206常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:07:49.960938 ID:137tF2an
アメリカ人「日本人はなんであんなにナチスとサメとゾンビが大好きなんだ?」

3207常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:08:00.367905 ID:BkpLiPsH
>>3200
ならば何故生んだ!?
誰が生んでくれと頼んだ!?見ろあの北の勇者の無残な姿を!

3208常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:08:52.565088 ID:znZ0Yyxm
>>3203
やけに先輩たちがワイルドな格好にw
ttps://youtu.be/u_IQgcwj05E
ttps://i.imgur.com/L4bA89n.jpg

3209常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:08:53.606988 ID:3AS4cSkh
そろそろゾンビも新しい発想のゾンビ物が出てきてもいい頃ではなかろうか

3210常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:08:58.290783 ID:alGncK3r
>>3206
お前らだってゾンビ大好きやろ!あとベーコン

3211常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:10:45.176817 ID:Xj0TGD84
>>3207
なんでや。ノヴァはロンベルクの本気を引き出したやろ

3212常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:11:06.078177 ID:3Piy8hdY
>>3207
ノリだ
プロだろうとなんだろうと、創作者はノリでやらかして後で後悔するのだ
尾田栄一郎が七武海作るんじゃなかった……と後悔しているようにだ

3213常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:11:11.216394 ID:BkpLiPsH
>>3208
クワガタだけじゃねぇか!
終盤で復活するんやろうな〜と思ったら最後までしなかったのは残念だった
なんかスペスクで復活してたがブルービート

3214常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:12:23.447049 ID:137tF2an
>>3212
富士鷹ジュビロ「後から泣くから…ノリでやるのは止めようね!」

3215常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:12:47.355729 ID:UXYXnOR/
>>3209
走るゾンビも武器使うゾンビも喋るゾンビも自我のあるゾンビもゾンビィアイドルも大概やりつくされてるからなぁ

3216常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:13:00.465226 ID:09++Pk1W
>>3205
EXゼットンかな?

3217常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:13:56.449833 ID:/V3ErNHK
>>3212
最悪の世代は後悔してないんです?

3218常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:14:02.459512 ID:BkpLiPsH
>>3211
いや〜もうちょっと活躍というか最終パーティーに入れても良かったと思うんだけどな〜
必殺技はカッコ良かったしさ
なんか終わってみたらピンクのワニ以下

3219常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:14:29.434959 ID:XzcrUBw2
舞台が現代なのが悪い、これからはファンタジー×ゾンビや!(もうありそう感

3220常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:14:38.467128 ID:Xj0TGD84
>>3215
宇宙人をゾンビにしてナチスとニンジャでバトルさせて最後にサメでキレイに掃除しよう

3221常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:15:31.759590 ID:RT6Ki4Ib
>>3219
ファンタジーのゾンビは対処法確立してたり、なんなら専門家までいること多いしなぁ

3222常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:15:32.375731 ID:3Piy8hdY
>>3217
島限定のキャラ以外を一気にダーッと出すのは全部後悔してそう

3223常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:15:36.700731 ID:WMylWR1H
ギャラファイ2はそろそろメビウス登場回か

3224常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:16:47.331472 ID:yPmBkcZo
>>3181
消費20引きやし多少ならかまへんか

3225常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:16:47.937095 ID:znZ0Yyxm
>>3221
釘打ち機で銃作ったヒラコー

3226常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:17:01.676109 ID:Xj0TGD84
>>3218
忘れてるかもしれないがクロコダインは少なくとも自前の軍団で一国を落とせるクラスの化け物なんだ

3227常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:17:02.797976 ID:3AS4cSkh
ウォーキングデッドとかあれでアメリカ市民が負けるとはまったく思えないよね
2か3シーズンくらいしか見てないけど。

3228常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:17:38.905594 ID:Xj0TGD84
>>3219
ターンアンデッドで返すかネクロマンサーが操るかどっちだ

3229常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:17:45.166591 ID:xrpcqDpZ
がっこうぐらしのエロゲ版みたいなのやりたいなぁ
ベースはローグライク風のareで精神追い込まれた女の子お世話しながら立てこもるの

3230常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:18:14.862044 ID:bzwF0MbD
つまりアンデッド族のゾンビしか知らない世界にウィルスで発症するゾンビを解き放つ…?

3231常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:18:44.537510 ID:137tF2an
ウォーキングオブザフィッシュ
海棲生物が日本人に復讐すべく大繁殖して陸上へ上がってきた

3232常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:18:53.774055 ID:alGncK3r
>>3227
漫画版も読んでたがかなりぐっだぐだやで…しかも主人公が…

3233常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:18:56.387418 ID:KG4rrPGX
ワールドウォーZのゾンビはヤバい

3234常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:18:57.304740 ID:Da7f3h7V
>>3218
いや、活躍してない奴なんていないだろ・・・
つーかクロコダイン以下とか言われても
クロコダインって貢献度最終PT並みなんですがそれは・・・

3235常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:19:32.442826 ID:Gv+EDxq9
>>3231
おい見ろよ、ウニがノリ持ってやってきたぜ

3236常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:19:33.911422 ID:3Piy8hdY
>>3219
いいか、ファンタジーのゾンビとは
まず死んだらゾンビが死ぬほど働かされて
ゾンビの肉がなくなるぐらいに働いたら、次はスケルトンになって死ぬほど酷使されて
骨も粉になるぐらい働いたら最後にゴーストになって死ぬほど激務を押し付けられるんだ

死は救いではない、少なくともゾンビとか出てきちゃうファンタジーでは

3237常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:19:49.549629 ID:RT6Ki4Ib
主人公「この世界の人間はネクロマンシーを知らないのか!?」

3238常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:19:50.318362 ID:Y9DJZm4t
超魔ゾンビの話してる?(混乱)

3239常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:20:11.426824 ID:3Piy8hdY
>>3231
取り放題じゃん

3240常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:20:15.621891 ID:xrpcqDpZ
火葬のゾンビうざかったわ

3241常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:20:41.084444 ID:C4G4AMiE
やめとけやめとけ
一歩間違えたら即死するような世界観でエロエロやハーレムなんて期待するのは!
ヤンデレに囲まれてゾンビの方がマシって可能性もあるんだぞ!!!

3242常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:20:47.924764 ID:Mae0EOw7
>>3216
EXゼットンか!そっちまで手まわしてなかったわありがとう!

3243常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:21:23.063016 ID:KG4rrPGX
ダイ一行って基本的に誰か一人でもいなかったら詰むが、あえて貢献度で評価するならマァムが最下位やろな

3244常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:21:47.504290 ID:Kh9K5Uvt
7dtdの世界へトリップする?(メーターガン上げ)

3245常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:22:11.670176 ID:N0kN1ooT
骨といえばヒュンケルの親父ってハドラーが腹いせにぶっ殺したけど、行状考えたら当然すぎるよな
あんな役立たずの門番おるか? 

3246常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:22:57.648935 ID:RT6Ki4Ib
>>3244
転生特典に松明を無限に出せる能力をあげよう

3247常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:23:04.878568 ID:KEctyUld
>>3241
貴族の娘たちでハーレム!

子供ができたら後継者争いで国家解体やな

3248常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:23:19.391377 ID:3Piy8hdY
>>3241
エロエロはともかく、ハーレムはなぁ……
女性が男にとって都合が良すぎる存在ならともかく
ちゃんと意思のある人間なら、一人かせめて二人ぐらいで収めんと死ぬ

3249常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:23:25.001736 ID:BkpLiPsH
しかしビーファイターの翌年だから
別にデザインセンスが新しくなってるわけじゃないんだけど
それでも単純に角つけるとか過装飾にするワケでもなく
ちゃんとビーファイターと比較すると新型っぽく洗練されたデザインになってるのは偉いなカブト
逆にディティールを少なくして新型感を出した引き算はお見事

3250常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:23:48.603402 ID:HL39qypc
>>3245
命を与えて親衛隊長にまでしてやった騎士が、勇者に寝返って素通ししました

3251常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:24:03.841345 ID:XzcrUBw2
でもヒュンケルパパって、ブラス祖父ちゃんと同じハドラー四天王じゃん
あれが役立たずなら、もうハドラーの部下を見る目がボロボロだったんだよ

3252常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:24:05.420573 ID:Xj0TGD84
>>3247
主人公「子供の中で最強のやつが跡継ぎでヨロ」

3253常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:24:14.950401 ID:Da7f3h7V
>>3245
せやな
でも思いっきりハドラーの精神に影響受けた結果の性格してるのが面白いw

3254常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:24:29.291502 ID:3AS4cSkh
ゲームとしてゾンビ世界で拠点を作るってコンセプトはいいよね。あまりにも時間があると無敵の要塞になるからゾンビラッシュで定期的に壊れるし。

3255常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:24:30.468311 ID:UvePVAoG
いつまでゾンビと戦えばいいんですか?
ttps://i.imgur.com/0Qp2814.jpg

3256常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:24:32.456409 ID:137tF2an
中華皇帝「ハーレムなんて」
オスマン皇帝「いいことないよな」

3257常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:37.307681 ID:3Piy8hdY
素通しと言うが
普通に戦って負けたときに、アバンが慈悲を掛けただけじゃん……

3258常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:53.678655 ID:alGncK3r
>>3251
ブラス爺ちゃんも幹部だったとかハドラーなんでわからんかったん?となったわw

3259常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:59.564149 ID:cNR7mEMD
カブトの主人公の破壊力がありすぎる武器を嫌って新武器を使いたがらず
終盤の幹部との決戦も初期必殺技で決着をつけるという販促無視の展開

3260常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:26:24.419471 ID:3AS4cSkh
ハーレムというか大奥はそらヨッシーもいらんといいますわってシステムで草。金もかかりすぎるし・・・

3261常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:26:33.114432 ID:C4G4AMiE
ハドラー、本来の性根や性格とかけ離れた地位や権力与えられてダメになってくパターンよな

3262常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:26:58.887997 ID:EWL+Zlch
>>3248
異世界迷宮でハーレムをはロクサーヌゲットした時点でもうゴールしてもいいよね

3263常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:35.081793 ID:N0kN1ooT
>>3255
こう言ってはなんだが
佐藤が死んだらほったらかしのエター作品に完全にあきらめついたので割と心穏やかになってしまった

3264常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:54.416507 ID:137tF2an
>>3260
ハーレム(大奥)女性「ここは女の戦場にございますれば、戦には銭がかかる物でございます」

3265常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:56.360467 ID:MTwH43tM
>>3258
ハドラー「鬼面道士なんてみんな同じ顔だろ…」

3266常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:28:48.789719 ID:/V3ErNHK
>>3260
下半身暴れん坊将軍だから自分で見つけるわな

3267常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:29:06.963243 ID:vo77XTDi
>>3243
マァムが居なかったらポップと占い師がデキてポップの大魔道覚醒が発生しないので積みです

3268常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:29:13.432021 ID:3Piy8hdY
>>3262
ロクサーヌだけだと微妙に安定しないので
武器作れるセリーまでは欲しい
ほかは正直いらん

3269常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:29:22.627137 ID:H7VL2F5X
マーベルゾンビーズがまかり通るなら仮面ライダーゾンビーズやスーパー戦隊ゾンビーズも成立できる…?

3270常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:29:24.383298 ID:BkpLiPsH
>>3259
まだもしかしたら映画があるかもしれないので販促した方がいいトライスクワッドをカマセにして
今後販促の予定もねーだろうジョーニアスやアンドロメロスを活躍させてもいい
自由とはそういうものだ

3271常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:30:42.398957 ID:vo77XTDi
>>3255
学園祭や海水浴シーンが妄想ってパワーで捏造されてた

3272常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:31:27.122452 ID:s33vhAVT
囲んで棒で叩く

3273常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:31:49.023607 ID:yUmAvWqy
>>3263
あの人は亡くなった結果「完結作が少ない中途半端な作家」になってしもうたのだ。
一応「これで終わりでも良い」って話はあるんだが、それも実質未完なので…

3274常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:31:53.024530 ID:hZvBj4rN
>>3245
戦って負けたうえで戦死したならまあしょうがないと納得したかもしれんが
情けかけられてノーダメで素通りさせるとかふざけてんのか、
くらいついて体力や呪文の一つでも使わせて消耗させろやって感じですよね

3275常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:32:25.126149 ID:izYomquj
パイオニアの奴隷ハーレムだが、ロクサーヌは忠誠心、他はビジネスで愛人やってる感じする

3276常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:33:40.701383 ID:BkpLiPsH
足木さんウルトラマンメロス登場を諦めてないらしいが頑張って欲しい
個人的にはゴライアスをですね……

3277常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:34:07.808499 ID:/V3ErNHK
異世界でハーレム街を作る主人公

3278常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:34:43.823225 ID:gs8p3ZWv
ギャバンなんか、
「コータローまかりとおる」でハゲ役をやるために永久脱毛して
「ギャバン、シャリバン、シャイダー3人勢ぞろい」の特番の時
突然つるっぱげで現れて
「先輩その頭どうしたんですか?」「いや気分転換に」
とか苦しい言い訳したんだぞ……

3279常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:35:13.279361 ID:WMylWR1H
RSBCさあ……どうして未完のままで……

3280常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:36:26.907340 ID:3Piy8hdY
>>3275
セリーとエルフはビジネス、おっぱいは家業(一族代々奴隷)、おさかなは餌に釣られてるだけ
かなぁ……

3281常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:38:05.014767 ID:gs8p3ZWv
>>3279
だって自信満々でソコトラ戦車戦書いたら
「あそこクッソ風が強くてまともな平地もない急峻な地形なんで
パンツァーカイルで高速移動なんてできるわけないじゃないですか
地球の歩き方一ページ開けばそんなことわかりますよプギャー」
とか煽られて続き書こうとしねーんだもの……

3282常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:38:10.129641 ID:fZ506WLY
学生だったら受験の祈願せんで良いのかw

3283常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:39:44.382303 ID:zaeLYKFL
とあるジャンルのプロが、専門外の分野で頓珍漢な言説披露した挙げ句一方的に勝利宣言するという一部始終を目撃してしまった……

3284常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:39:49.745308 ID:fZ506WLY
りんちゃんまたカレー麺持ってきてるw

3285常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:40:04.667188 ID:137tF2an
ソコトラ島と言えば大航海時代にあの辺の通商握ろうとしたポルトガルが軍事占領
→食糧不足と風土病で撤退
200年後くらいに今度は英軍が軍事占領→同じく食糧不足と風土病で撤退
という割と酷い土地でしたね

3286常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:40:28.962218 ID:IHQ7jjq3
>>3269
マーベルは編集が持ってるからいけるだろうけど東映が持ってるのはそんなにないから…

3287常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:40:38.637866 ID:BkpLiPsH
まぁでも確かに戦争物って実際に描こうと思ったら調べる事クッソ一杯あるよね
巨大ロボット物が消えた理由って一番はコレだと思うわ
製作者側に求められる知識量が多すぎ

3288常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:41:58.151589 ID:cKopEodX
この時間のゆるキャンは飯テロでは

3289常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:42:15.487129 ID:BYVTlo9d
>>3284
お母さんやなでしこが持たせてくれたやつじゃないのん

3290常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:42:19.942060 ID:lbQN7Y6Y
LGBT独裁が進む世界、巨大ホモっ子ものなら増える可能性が!

3291常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:42:46.045079 ID:/V3ErNHK
はえ〜最近のCG技術ってすごいなぁ人間にしか見えんかったわ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686680.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686681.jpg

3292常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:43:03.198755 ID:137tF2an
第二次大戦架空戦記って政治経済技術軍事史全部が絡み合うからめんどくさいんよね
なお歴史大河物という時代考証のめんどくささ

3293常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:43:05.168239 ID:RT6Ki4Ib
>>3288
その飯テロには簡単なカウンターがある(コンビニへ行く支度をしながら)

3294常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:44:07.682439 ID:BkpLiPsH
>>3291
これ10年くらい前じゃなかったっけ

3295常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:44:10.380414 ID:3Piy8hdY
>>3291
CGだと最初に言われていれば、確かにどこか違和感を覚える
ただ、これを人間だよーって言われて出されたら、何も不自然に思わないと思うわ

3296常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:45:35.879651 ID:xrpcqDpZ
>>3262
その頃が一番おもしろかったしな

3297常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:45:47.088383 ID:gs8p3ZWv
ぐび姉先生って
大みそかに初日の出見るために
わざわざ生徒に車出してくれるとか、
いい先生だな。
婚期は逃しそうだが

3298常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:46:06.743544 ID:fZ506WLY
あぁ・・・コロナの無かったころの世界かあ

3299常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:47:02.418978 ID:137tF2an
>>3298
コロナの無い世界…暖房器具の選択肢が少なくなりそう

3300常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:47:27.138154 ID:gA+LW5aF
適度なところで話を畳む、これが難しいのじゃ

3301常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:48:54.242942 ID:RT6Ki4Ib
もうCGは静止画だと判別付かないレベルだし、実写と細かいCG組み合わせると全然解らん

3302常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:48:57.922712 ID:gs8p3ZWv
二年まいり……大洗の初日の出……ジオン共和国との和平成立……
新型コロナウイルスのない世界……

3303常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:48:58.000335 ID:C4G4AMiE
ファーッ?!
ttps://twitter.com/gmanetwork/status/1349651613116370947

3304常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:49:01.719320 ID:N0kN1ooT
>>3295
違和感はある
でも最近は素人でもスマホでいくらでも加工できるから、もうただの気のせいな気がしてくるな

3305常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:49:24.898383 ID:KEctyUld
>>3281
アメリカ軍「HAHAHA朝鮮半島の地形で戦車が部隊単位で運用できるわけないじゃないか」

3306常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:50:35.609047 ID:SzxvrWUq
>>3299
オイルヒーターのグロンギ「我が世の春がキタ━(゚∀゚)━!?」

3307常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:50:58.057936 ID:BQlzlOnx
>>3297
酒癖が悪い以外は良い教師だと思うわ

3308常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:51:28.036764 ID:BkpLiPsH
>>3303
え、これ本当に作ってるの?
クッソかっこいいんだけど
OP流すの分かってるな

3309常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:51:45.788725 ID:137tF2an
角刈り警官「酒癖は悪くない方だと思っています」

3310常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:51:48.227911 ID:fZ506WLY
あれ?ゆるキャン見てたはずはイニDに・・・・

3311常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:52:05.958710 ID:HL39qypc
ぐび姉イニDタイプだったのか

3312常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:52:08.184374 ID:gs8p3ZWv
>>3307
峠攻めさせたらあかん教師だったw
(ただし最高40キロ)

3313常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:52:11.825286 ID:alGncK3r
>>3303
見たい…見たい(マジレス)
これでまた据え置きスパロボに参戦もワンチャンあるな

3314常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:52:41.249746 ID:HL39qypc
やはり大垣

3315常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:52:41.850690 ID:fZ506WLY
>>3308
東南アジアの方で気合い入れのを作ってたはず

3316常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:53:19.083527 ID:SzxvrWUq
うっかり飲んで運転できなくなるヒゲやすずむしとは大違いだ

3317常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:54:12.650720 ID:zaeLYKFL
>>3311
???「任せなさい後輩。項羽様仕込みのライディングテクを見せてあげるわ」

3318常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:54:54.090865 ID:1VKdz0mK
そういやアメリカ軍が日本のデュアルユース技術を持ってる企業が米国の軍需に積極的に参加してほしいなぁ的な記事があったが
まぁ無理だろな、日本企業は軍事アレルギー強いし三菱は基本軍事は日本優先だし

3319常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:55:43.185422 ID:gs8p3ZWv
>>3316
甘酒飲んどったぞグビ姉……
あと大泉とヒゲは「うっかり」じゃなくて確信犯(誤用)や……

3320常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:57:59.776407 ID:HL39qypc
>>3319
伝統的な米?甘酒ならアルコール入ってないぞ

3321常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:59:11.637876 ID:EWL+Zlch
>>3303
ダメだ、あのボアザン軍円盤見るとどうしても新スパの地上の敵ターンBGMが脳内で再生されてしまうw

3322常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:59:17.292302 ID:NHbFrswC
ボルテス大人気なのどこだったっけ…インドネシア…?

3323常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:59:40.767561 ID:gs8p3ZWv
>>3320
そうなんか。知らなかった。ありがd

3324常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:59:43.367733 ID:HL39qypc
>>3320は米こうじや
こうじって表示できないの知らなかったわ。

3325常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:59:56.364347 ID:137tF2an
>>3322
フィリピン

3326常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:00:25.677947 ID:K1Pai5Kg
>>3322
GMA Networkはフィリピンの大手テレビ局だそうな

3327常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:00:39.086654 ID:7f7lVSn+
とりあえずアサシンとギルはハチロクとRX7に乗せよう(提案)

3328常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:02:10.515856 ID:2cM+ovzS
ええっ! フィリピンで超電磁大戦ビクトリーファイブとゴッドバードの実写化だって!?

3329常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:03:51.017421 ID:ahnF49Of
>>3328
マグネコング全く活躍しないのはどういうことなんだよえーっ

3330常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:05:10.999579 ID:yGBo/m7Z
ていぼう日誌の飲んだくれ先生も
アルコール入らなきゃスキルが多彩で面倒見の良い人だよね
初登場時の蛤インターセプトが最悪だっただけやw

3331常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:11:06.675388 ID:vHym+1HN
ゆるキャンを見てるとローカル女子の遠吠えで言う静岡と山梨の間柄はシュートマッチなんだなってちょっと思います

3332常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:11:59.421893 ID:c7SsWTMJ
ドクターストーンも飯テロの時間だ

3333常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:15:00.621894 ID:JDRrNEiL
>>3331
まったマイナーな漫画をw
静岡県、家康ゆかりの逸話多すぎ問題

P「今日の北川真尋っと」(パシャリ)
運営委員「はーい、ちょっと事務所まで来てね」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2360755.jpg

3334常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:15:10.743111 ID:xDPYSX3H
ポケモンスナップ新作にトロピウス映ってるやんって思ったらメガニウムだった・・・

3335常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:15:35.168581 ID:8TcJAh9f
ぐび姉はゆるキャンで一番股間に来るキャラだわ
太い眉が可愛いよね・・・

3336常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:17:33.821412 ID:bt980iTX
愛知「家康という観光資源は本来はうちのものでは?」

3337常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:19:13.327993 ID:uKBEG5X8
>>3330
でっかいハマグリの妖怪というビジュアルを考え付いた昔の人間想像力豊かすぎ

3338常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:19:44.520732 ID:1/RKtyHk
>>3336
静岡「のっぶとさっるいるからいいじゃん」

3339常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:22:31.510155 ID:agULy49r
>>3336
すごいよな天下人三人も排出してるんだから、立地的に誰も天下とった後の本拠にしようとはしなかったけど

3340常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:23:37.775821 ID:uIONNM53
>>3339
そんなにクソ立地なんです?

3341常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:23:40.536218 ID:BFbv68Ro
明日にはソーンが限界超越できそう
古戦場に間にあ・・・
あ、レベル上げが間に合わないwww

3342常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:23:41.535357 ID:lIwnuSrB
>>3335
飲んだくれ美人、好きかい?

3343常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:24:23.488628 ID:kfBQRlRT
>>3340
むしろ立地自体は普通に恵まれてるよ

3344常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:24:59.258654 ID:qfziB0j/
>>3340
単純に京都から遠いからね

3345常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:25:26.168937 ID:JDRrNEiL
>>3342
好きさ!
ttps://i.imgur.com/Ehmz30F.jpeg


3346常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:25:36.131627 ID:yGBo/m7Z
>>3335
ワシは犬山ちゃんだな
ttps://i.imgur.com/okceCSK.jpg
ttps://i.imgur.com/1VBz8Ny.png

3347常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:27:04.480222 ID:ahtL1MhR
眉が太い女は性欲が強い?

3348常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:28:02.078313 ID:BFbv68Ro
>>3347
GS美神のメガ姫みたいなの?

3349常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:28:23.546912 ID:8TcJAh9f
>>3342
飲んだくれが好きってより
そこも含めた可愛いところとしっかり大人やってる部分に
絶妙なビジュアルが合わさって好きになったって感じ

3350常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:28:49.333589 ID:uIONNM53
>>3343>>3344
なるほど

3351常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:29:52.513500 ID:qfziB0j/
ぺこーらは性欲とかねーから!!

3352常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:30:31.080396 ID:JDRrNEiL
他の地域の戦国大名「農業と商業どっちもいける濃尾ってインチキじゃない?」

3353常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:31:32.044453 ID:9XY+HQDs
>>3345
ここでPが「俺の好きな子の真似かな?」って冗談のつもりで言って
火薬庫の前で溶接するような状況生み出すんやねんな…

3354常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:32:08.340758 ID:bt980iTX
>>3352
尾張のほうは割りとケツがガバガバらしいからみんなから狙われるらしいし・・・

3355常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:33:06.051121 ID:vHym+1HN
可愛ければ大体のことは許されるのだ

3356常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:33:34.308767 ID:06wFvJ9Q
>>3351
女海賊から向けられる目

3357常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:35:00.215550 ID:ahnF49Of
正直Vチューバー界隈はファンが割とギリ建通り越してるイメージがあって怖い……

3358常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:35:51.944919 ID:1/RKtyHk
Vの人らはなんか中の人の感が強くて
良くも悪くもナマモノを感じて妄想できないわ

3359常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:36:56.998442 ID:LSC8RtAQ
>>3357
やる夫スレ含む大抵のオタク向けコンテンツは外からそんな目でみられてるよ
まさか自分のところが民度高いとか思ってないよね?

3360常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:37:02.169529 ID:yGBo/m7Z
日雇ネキは好きだなw

3361常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:37:54.760129 ID:9XY+HQDs
濃尾というよりも伊勢湾の海運が当時の商業的に凄いんだよね。
大坂も海運で大きくなったし。

3362常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:38:32.515144 ID:SDP9Iaku
>>3357
安価やる夫スレでお気に入りのキャラを必死にセックスさせようとしてる人らってキモいよねみたいな話やぞ

3363常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:39:42.262117 ID:fwulyTx7
そこまで冷えこまない気候と農地向き平野と海運しやすい湾構造なのはデカいわなぁ

3364常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:39:44.617301 ID:qfziB0j/
>>3356
他の女の間に挟まりたがったり
やたらべたべたしたがる船長がるしあ除いた
三期生には良き友人の距離保ってる人間臭さは好き

3365常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:40:24.876797 ID:9XY+HQDs
>>3359
そもそも「民度の高い人だけで構成された趣味の集まり」とか存在しないw


3366常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:42:20.525063 ID:audKLbrL
>>3364
ノエフレがガチ臭い感じだし長はみこちとだしるしあはヤンデレだし……ってなるとねw

3367常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:42:44.764171 ID:qfziB0j/
ノッブは堺大好き!
堺もノッブのこと好きだよね?


おう、なんとかいうてみいや 

3368常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:42:59.657345 ID:LSC8RtAQ
昔はオタクというだけで社会的に抹殺されるような時代はあったらしいが
俺は今しかしれないがオタク同士がなんかそんなレッテル貼り合いしてるなと
Vtuberしかり、なろうしかりと

>>3365
うん……悟りを開いてそうな集団もある意味怖いしね

3369常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:44:18.205019 ID:lIwnuSrB
先週見逃して今回が初めての猫騙し編だけど梨花ちゃん死亡RTA集なんこれ?

3370常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:45:05.152373 ID:BFbv68Ro
>>3361
陸上輸送の限界だよなあ…
海運は強い

3371常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:45:19.061931 ID:vHym+1HN
>>3360
野試合はやらねえのか

3372常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:45:23.399709 ID:LSC8RtAQ
今も海運つよいしな

3373常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:45:24.704403 ID:bt980iTX
ほぼ100%民度低い趣味の集まりとか逆に気になる
どんな仲間にさえ全方向に牙を向くとかドキュン趣味ですらないですよ!

3374常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:46:12.698410 ID:fwulyTx7
>>3373
つ日本赤軍

3375常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:46:16.886288 ID:vHym+1HN
でも西なんとかさんの宗教は皆悟りを開いてるんでしょう?

3376常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:46:19.074454 ID:dO1RmJmq
>>3349
カモミール芹沢はいいぞ

3377常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:46:29.334489 ID:d8bccb7t
そもそも民度ってあてにならんだろうに、人間なんてその場その場で態度も行動も変えるさ
集団ってのはちょっとした切欠で変な方向に狂奔するもんだしな。

3378常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:47:47.631278 ID:LSC8RtAQ
北斗の拳のモヒカンも多少は仲間意識あるよな

3379常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:48:01.864244 ID:SDP9Iaku
よく知らんものを全面的に否定するって気持ちいいからしゃーない
それについて時間や労力を割かなかった自分は偉いと思い込める、すっぱいぶどう理論よ

3380常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:49:33.312218 ID:SDP9Iaku
あの過酷な環境でモヒカン・上半身裸・肩パッドと生存を不利にしかねない制服で統一してるあたりスパルタと同等の仲間意識がある

3381常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:49:33.949245 ID:qfziB0j/
>>3379
より格調高く
シャーデンフロイデって学術用語がありましてよ

3382常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:50:13.758241 ID:syvFz91m
何が駄目かより何がいいかを語ろう


3383常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:50:36.395385 ID:SDP9Iaku
>>3381
シャーベットよりぶどうの方が美味しいもん!

3384常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:51:18.084630 ID:8TcJAh9f
モヒカンとかレイダーみたいな三下って妙な愛嬌があるよな
コイツら全力で今を楽しんでるんだなって和む時がある

3385常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:51:45.903240 ID:M12EmitC
>>3382
桜いいよね……
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2360783.jpg

3386常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:52:01.678245 ID:syvFz91m
>>3384
確かに。サンシタニンジャが出てくると何か安心する

3387常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:52:13.441868 ID:2cM+ovzS
ひ、ひぐらしクラスタが……死んでる……

3388常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:52:29.241394 ID:d8bccb7t
>>3380
モヒカンにする整髪料や床屋さん、とげとげ肩パッドを作れる鍛冶屋さんや服飾職人、あの筋肉量を維持できる食生活や運動など
結構文明を復興させている疑惑

3389常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:52:38.466896 ID:9RQvf1B5
浜松は家康をゆるキャラにしてるから家康は浜松のものというのは確定的に明らか
でもゆるキャラグランプリで不正したのは絶許

3390常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:52:41.776996 ID:syvFz91m
「桜と言えば?」で出てくるキャラクターってかなりわかれると思う

3391常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:53:08.612694 ID:ahtL1MhR
あれモヒカンカツラだと思ってたけど地毛説が有力?

3392常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:53:26.189842 ID:5VTvbvYy
>>3387
更に追撃でもあったのか?

3393常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:53:50.071783 ID:9RQvf1B5
モヒカンはインディアンでは死ぬまで闘争するという意志を表した髪形なんでしょ?

3394常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:54:18.486246 ID:lIwnuSrB
>>3392
なんか死亡RTA集やってる

3395常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:54:20.876474 ID:FJ7W0/N/
>>3369
先週のラストは皆殺しの焼き直し。
ただ、実行犯が大石で、黒幕情報全くなし。
梨花ちゃん絶望したけど、残り5ループだけは頑張ろうって思い直した。
なお、今話だけで赤坂、魅音ママ、村長、圭一で4ループ消費。

3396常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:54:40.860052 ID:8TcJAh9f
>>3386
ゴミのように殺されるシーンすらもほっこりするよね
ひょっとしたら新手のゆるキャラか何かなのかもしれん

3397常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:54:49.976014 ID:fwulyTx7
>>3387
サトコ黒幕説に決着ついた?

3398常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:56:54.392025 ID:2MyYEfqw
今日から古戦場やんけ!ハァー……

3399常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:57:27.003982 ID:bt980iTX
いい時代になったものだなってシンの台詞はマジで彼ら的にはそうだろうね

3400常態の名無しさん:2021/01/15(金) 00:57:46.340836 ID:kfBQRlRT
>>3397
濃厚だとは思うけど、否定派の「流石にあんまりだ」という意見は個人的に十分納得してしまう

3401常態の名無しさん:2021/01/15(金) 01:02:59.417398 ID:DSaWAMHX
>>3246
よっしゃ、儀式の時間だ!

3402常態の名無しさん:2021/01/15(金) 01:04:42.180419 ID:lIwnuSrB
>>3395
もう精神の残機ないやんけ……

3403常態の名無しさん:2021/01/15(金) 01:06:20.943002 ID:syvFz91m
>>3401
お、おれは見たんだ!戦場で松明を持ちながら縦横無尽に駆け巡る猿の仮面を被った男を!!本当なんだ!!!

3404常態の名無しさん:2021/01/15(金) 01:07:17.064628 ID:nrlprg0b
なんか面白そうな図鑑が

ttps://www.amazon.co.jp/dp/4054067883/

3405常態の名無しさん:2021/01/15(金) 01:07:49.374546 ID:1/RKtyHk
バンドアニメのボーボボ枠がSHOWBYROCKだっけ

3406常態の名無しさん:2021/01/15(金) 01:10:15.616099 ID:1/RKtyHk
開始5分で裁判からスタートのバンドアニメって一帯

3407常態の名無しさん:2021/01/15(金) 01:12:20.992601 ID:lIwnuSrB
一期の頃のラスボスがホストクラブ立ち上げてるの草

3408常態の名無しさん:2021/01/15(金) 01:12:56.619105 ID:OfKxt39o
ここのソロモンの人たちに聞きたいのだが、フォルネウスとデカラビアって本当に仲間になっていいキャラなの・・・?

3409常態の名無しさん:2021/01/15(金) 01:15:08.660651 ID:2cM+ovzS
令和になってひぐらしカップリングが完全に破壊されるとは思わなんだ

3410常態の名無しさん:2021/01/15(金) 01:19:13.049363 ID:uhdMHGm1
>>3409
なんでや、梨花ちゃんの×相手の羽入は相変わらずだったやん
・・・消えちゃいましたがw

3411常態の名無しさん:2021/01/15(金) 01:20:20.266655 ID:c7SsWTMJ
>>3408
あー、まあその彼なりにヴァイガルドのことを考えてのことなんで

3412常態の名無しさん:2021/01/15(金) 01:21:23.970404 ID:uKBEG5X8
竜ちゃんが視聴者のアビ・インフェルノを見てゲラゲラ笑ってるかと思うと非常に腹が立つ

3413常態の名無しさん:2021/01/15(金) 01:33:59.678417 ID:fwulyTx7
>>3412
まぁうみねこの頃からそういう感じだったし…

3414常態の名無しさん:2021/01/15(金) 01:38:56.716211 ID:2ybR5T0l
ミステリ謳って思わせぶりな伏線張りまくるけど、フェアさは無いよな >07

3415常態の名無しさん:2021/01/15(金) 01:40:47.284510 ID:OfKxt39o
糞GMなところあるよな竜騎士07。・・・どっちもヴァイガルドのこと考えてあんな行動しているのか・・・

3416常態の名無しさん:2021/01/15(金) 01:50:33.966887 ID:9XY+HQDs
>>3404
それだけの歴史抱えてるからあっても良いと思うけど、出来ることなら
「ゴレンジャー以前や同時期の戦隊に近い特撮番組」も一部入れて欲しいね。
忍者キャプターとかアクマイザー3、忍者部隊月光とかw

3417常態の名無しさん:2021/01/15(金) 02:06:45.196034 ID:wq7CgH/q
SHOWBYROCKどうしてうちの地区だとD4DJとリゼロ両方の時間に被るの
深夜アニメ0の曜日とかあるのに上手いこと調整できなかったのか

3418常態の名無しさん:2021/01/15(金) 02:10:56.646434 ID:2ybR5T0l
こういう図鑑ってメジャーなところはともかく、古いマイナーなところは版権どこが持ってるのか分からなくて出せなかったりするらしいね

3419常態の名無しさん:2021/01/15(金) 02:12:35.209016 ID:pB6mzf7p
1/26までdlsiteでASMR作品無料視聴出来るなんて何故教えてくれなかったんだ

3420常態の名無しさん:2021/01/15(金) 02:18:52.071370 ID:32RgLTpg
その手の図鑑や大百科もので大手だったケイブンシャももう倒産してたかー

3421常態の名無しさん:2021/01/15(金) 02:19:30.909027 ID:lIwnuSrB
言わなくても知ってると思ったから……

3422常態の名無しさん:2021/01/15(金) 02:26:57.544289 ID:KLRzMK1N
普段から仕事してる風に見えないからー…
ttps://twitter.com/ASAHIFM/status/1349732835934961668

3423常態の名無しさん:2021/01/15(金) 02:31:47.738238 ID:fNeLHstt
ポケモンさんは早くイーブイのASMR出して

3424常態の名無しさん:2021/01/15(金) 02:34:32.189227 ID:xDPYSX3H
>>3408
善ではあるけど良いとはいってない・・・・

3425常態の名無しさん:2021/01/15(金) 02:39:58.069184 ID:32RgLTpg
>>3422
ナーサラぷにぷにしつつクロアサさんのところで飯もらうのが仕事でしたっけ

3426常態の名無しさん:2021/01/15(金) 02:50:37.826070 ID:M12EmitC
>>3422
マフラーは子供受けがいいらしい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2360834.jpg

3427常態の名無しさん:2021/01/15(金) 03:08:05.751135 ID:2MyYEfqw
・・・あれ?ライザ2はsteamでも26日発売なのか。てっきり1年は遅れると思ってたのに

3428常態の名無しさん:2021/01/15(金) 04:17:31.664409 ID:O7icjf0V
>>3415
視点が違うだけで善人なのはマジだから
サイコパスというか種族からちゃうから多少はね?

3429常態の名無しさん:2021/01/15(金) 05:10:24.954093 ID:f+8ZV0pA
ひぐらし、梨花ちゃまの最期祭りだった、つーかみんな発狂しているけど雛見沢大災害は起きずか

3430常態の名無しさん:2021/01/15(金) 05:23:39.759539 ID:vJzElHDS
>>3405
一期、二期はまあ……
ましゅまいれっしゅは百合ガールズバンドアニメ
スターズもまあ……

3431常態の名無しさん:2021/01/15(金) 06:22:42.801858 ID:VhUX7ZeY
村正ラストチャンスで引けた!!
福袋以外で初めて課金するか迷ってたからめっちゃ嬉しい
ありがとうキャストリア、君の30石がなければ引けなかった
酷使した上に石くれるとか聖人かよお前

3432常態の名無しさん:2021/01/15(金) 06:26:10.809170 ID:rzknN1DX
ループもの二十年漁り続けてるけど今作のひぐらしは間違いなくそれらの中で最悪の難易度になってる
竜騎士に人の心はない

3433常態の名無しさん:2021/01/15(金) 06:35:36.489021 ID:5K5bJCTG
赤坂に殺させるのはすげえわ

3434常態の名無しさん:2021/01/15(金) 06:37:34.939647 ID:8u9Xjc0V
>>3414
まあうみねこのep2で難易度高めのミステリ、ep3で超大ヒント、ep4で解く材料全部揃って、ep5で主人公が全部解いてep6でトリックほぼ明かしてるとかのミステリは間違いなくフェア
というか易しすぎるし今見ると無駄尺よね

3435常態の名無しさん:2021/01/15(金) 06:44:28.206384 ID:1/RKtyHk
ttps://twitter.com/yashirosyouyu/status/1349708247100399616

キャラメイクが三割、エロMOD導入が3割、それに飽きるまでイベント追加MODが4割じゃないの?

メインクエ?なにそれ

3436常態の名無しさん:2021/01/15(金) 06:48:22.652620 ID:2MyYEfqw
>>3435
チッ、じゃあいつでもキャラメイクやり直せるチートコード寄越せ

3437常態の名無しさん:2021/01/15(金) 06:48:54.622004 ID:wJGwkqwI
今週先週先々週とニチアサ番組全種の週間ツイート数上回ってるのはマジで強いと思うよひぐらし
アニメ枠だと無職転生がひぐらしの二倍くらいあるから一位にはなれなさそうだがこれは相手が悪い

3438常態の名無しさん:2021/01/15(金) 06:50:32.993044 ID:1/RKtyHk
ttps://twitter.com/PhotoAkiba/status/1349486129741926401

メッセサンオーのサンオーってこういう漢字だったんだ

3439常態の名無しさん:2021/01/15(金) 06:52:31.694559 ID:LPa9qMH1
キャラメイクと本編で光源の違いか、いざ始まるとなんか違うってなるの割とよくある

サイパンもリパードクでキャラのリメイクさせてほしいわ

3440常態の名無しさん:2021/01/15(金) 06:59:13.457151 ID:KDJPWi/w
ポケモンスナップ、4月末発売かぁ
GWに籠ってやれ、ということだな?(

3441常態の名無しさん:2021/01/15(金) 07:01:48.738991 ID:2u/PiDIj
ポケモンスナッフ?

3442常態の名無しさん:2021/01/15(金) 07:03:04.589950 ID:g0CLfWSu
ワグナス!
なんか寒くない!!
暖かいってわけじゃないけど、寒くない!!

3443常態の名無しさん:2021/01/15(金) 07:03:25.286885 ID:1/RKtyHk
Nintendo Switch『Newポケモンスナップ』4月30日発売へ。登場ポケモンは200匹以上、新情報もどどんと公開
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20210114-149101/

とりあえず200体は確定って事なのかな?
剣盾DLCまでで900体ぐらいだっけ

3444常態の名無しさん:2021/01/15(金) 07:04:24.980111 ID:qvX9P5p6
ポケモンスナッフ?

3445常態の名無しさん:2021/01/15(金) 07:06:45.858609 ID:enyeaTai
ぼく「3年前の私よ…今年何やってるか教えてやろう…」
ぼく「月姫がリメイク、ダイの大冒険アニメ化、ひぐらし新作、ウマ娘リリース…」

3年前のぼく「ふざけてんのかオメー」
絶対こうなる

3446常態の名無しさん:2021/01/15(金) 07:15:04.168660 ID:1/RKtyHk
ttps://twitter.com/yamaha_bike/status/1349729640756117509

いや確かに御社のでそれを見に行ったけどさあw

3447常態の名無しさん:2021/01/15(金) 07:17:52.630196 ID:0acF5uEv
>>3445
最初と最後のは実現するかどうかまだ怪しいじゃん…?

3448常態の名無しさん:2021/01/15(金) 07:27:10.075946 ID:2MyYEfqw
>>3439
腕や足、内臓や脳まで弄れるのに一番簡単な顔は弄れないという

3449常態の名無しさん:2021/01/15(金) 07:43:44.729676 ID:MCvsvZ5f
しまりんてゆるくないよねガチキャンだよね
厳冬期の身延から御前崎まで原付で移動とか死ぬって

3450常態の名無しさん:2021/01/15(金) 07:52:58.008752 ID:1pNyIE59
トロピウスは出ますか?

3451常態の名無しさん:2021/01/15(金) 07:55:12.553766 ID:KDJPWi/w
>>3450
見た目が似てる御三家の最終形態の方なら確認されてます

3452常態の名無しさん:2021/01/15(金) 07:57:56.370694 ID:B+J2NDhc
>>3168
禁酒法を施行した国だぞ?でみんな納得してたの草

3453常態の名無しさん:2021/01/15(金) 07:58:21.934450 ID:CS8SMg7S
>>3445
まず、4月1日かどうか確認します

3454常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:00:25.345734 ID:rzknN1DX
ttps://theriver.jp/evans-returns-as-captain-america/
>キャプテン・アメリカ再登場、クリス・エヴァンスがMCU復帰へ ─ 『アベンジャーズ/エンドゲーム』から約2年
戻るんだ・・・

ttps://theriver.jp/the-flash-deleted-cyborg/
>DC映画『ザ・フラッシュ』サイボーグ役の削除が正式決定 ─ ワーナーが本人に通知、レイ・フィッシャーは主張変えず
消えるんだ・・・

3455常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:02:56.547238 ID:ahyMV+hZ
>>3445
OHMYコンブとヴィルガストの続編もあるぞ
実は今平成7年あたりだったりしない?

3456常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:06:34.777337 ID:1pNyIE59
>>3451
メガニウムでかすぎひん?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686695.jpg

3457常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:08:00.644502 ID:tQRzrZu1
真実(マジ)かよ
ttps://i.imgur.com/UOpPna3.jpg

3458常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:09:38.384409 ID:1/RKtyHk
>>3455
やってたの?
ヴィルガストの続編なんて

3459常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:18:29.181065 ID:CdysAh7A
>>3457
やっぱペン入れしたの読みたいしな
ガムテ外伝もこの前一時再公開してたが、こっちも入れてくれんかなぁ

3460常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:22:06.455635 ID:ahyMV+hZ
>>3458
去年が30周年だったからねこまた村物語っていうのがやってる

3461常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:23:00.420191 ID:1/RKtyHk
>>3460
ありがとう

3462常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:23:59.981439 ID:1Ul30nXv
淡海が(異伝)を最近思い出したかのように更新し出したが、何かと思ったら異伝のコミカライズが2月に出るからか

コミカライズがすぐに原作追い越して、ネタ切れになるのを防止のために続き書くように編集にでも言われたのかな

3463常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:25:18.040235 ID:Fht/YTD+
子供の頃から続く友情…いいはなしだな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2360911.jpg

3464常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:35:46.847712 ID:CWzAjIFE
>>3460
俺もウィルガスト好きだったから情報助かる。思えば自分が読んだ初の異世界転移モノだな。

3465常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:35:52.712206 ID:9XY+HQDs
>>3463
めっちゃ恣意的感がある話だったが、まだ判定は保留かな…
おっさん飯っつーか酒のつまみ作る話になってたw

3466常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:36:06.683242 ID:1/RKtyHk
しかしなんで少年誌から青年誌に行くと無駄に胸くそ設定にするんだろうねえ

3467常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:39:09.475564 ID:Fht/YTD+
>>3465
モーニングで仕事も出来て料理も家庭も仲良くて知り合いも多い
頼りがいのある主人公の漫画はクッキングパパがあるからね
差別化しないとね

3468常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:45:01.341887 ID:1/RKtyHk
>>3467
本格料理漫画とお手軽料理漫画を一緒に・・・・って思ったけど
クッキングパパもボンボンの頃の昆布ほどじゃないけどちょくちょく雑な料理やってたな

3469常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:53:46.958380 ID:E+71brGm
クッキングパパは美味そうなメニューもあるが、焼き魚をそのままパンに挟んで骨だけ引っこ抜く焼き魚パンは正直どうかと思ったw

3470常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:57:37.352066 ID:g0CLfWSu
>>3469
サバサンド「俺くらい丁寧にやれって話だよな、パンと魚類はマッチしねえって話じゃないよな」

3471常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:59:47.998241 ID:CWzAjIFE
>>3469
あれに関しては素直に米と食わせろとしか思えんかったわw

3472常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:00:32.091894 ID:yGBo/m7Z
>>3469
昔、ダウンタウンの松ちゃんが番組でアイドルに
焼鯖サンドイッチをプレゼントされて、試食した感想が「鯖の臭みをパンが全て吸収しとる」だったなw

3473常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:01:19.853393 ID:5VsgPXZc
>>3466
読者が共感できそうな設定にするんじゃね?
つまり現実が胸糞ってことだな!

3474常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:02:36.100388 ID:E+71brGm
>>3471
んたんだ!白米でいいだろ!と

>>3470
味付けとか何かもうちょっと工夫したらまあね
ちょっと豪快すぎるだろうと!
クッキングパパの肉料理系とデザート系はすごく美味そうなんだよな

3475常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:07:16.817067 ID:1/RKtyHk
>>3471
>>3474
まとめサイトっぽいのを斜め読みしたけど
お題が「お爺ちゃんお婆ちゃんが孫と一緒に食べる調理パン」ってのだったからまあ

3476常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:07:46.058064 ID:kfBQRlRT
読者が共感よりも、読者よりも明らかに下に置く事で笑わせるパターンじゃないかなぁ
子供の頃のヒーローは順当に成功させたほうが良いんじゃない?とは思うけど

3477常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:09:34.232943 ID:ahyMV+hZ
まあコンブに関しては今だとできないネタもあるだろうしな
まだ出てないけど体操のお兄さんになったはずのムスビとかさ

3478常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:09:51.004978 ID:1/RKtyHk
>>3473
>>3476
ファンには不評のキン肉マンU世もなんだかんだで長期連載してた訳だし
古いファン相手にはともかく、新規を喚ぶにはそれが正解なのかなあ・・・・

3479常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:11:33.594229 ID:O7icjf0V
大人になったズッコケ3人組の闇

3480常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:13:56.148588 ID:yGBo/m7Z
>>3478
俺は万太郎の性格が駄目で読まなくなったなあ

3481常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:15:42.265339 ID:qJxprno8
まあ大人になって大成してたら話作りづらいってのはあると思う
けど基本落ちぶれてるのはどうなのよ・・・いくらなんでも順当に大人になって大成した作品ほとんどなくね?

3482常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:16:16.808363 ID:kfBQRlRT
落ちこぼれのガキからだと…七代目火影…?

3483常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:17:24.917470 ID:yGBo/m7Z
>>3479
隠れ里のその後の顛末をこのスレで聞いてメッチャビターな気分に

3484常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:17:47.779735 ID:1/RKtyHk
>>3482
あれは一話から当人が「火影になる!」って言ってるし主役だから

3485常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:17:56.521930 ID:5FbSg0Fs
二世は万太郎の性格もあるが
基本万太郎以外は仲間はみんな雑魚なのが問題だわ…
敵の時は強かったのになあってやつらばかり

ロビンやラーメンマンがいかに偉大だったかwww

3486常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:18:17.478884 ID:CWzAjIFE
>>3479
子供の頃、ドラマも映画も見て本も読むくらい好きだったのに大人版とか出されて脳が壊れる〜
>>3481
…パッと今思いつくのマジンガーZインフィニティの主人公とか?

3487常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:18:58.959643 ID:kfBQRlRT
>>3484
あれ?コンブもだけど主役の話では…

3488常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:19:02.238155 ID:5FbSg0Fs
まあ、旧肉も王位争奪編までロビンはそこまで強い印象がない
ラーメンマンはモンゴルマンが強かったからずっと強キャラ感あったが

3489常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:20:23.396386 ID:yGBo/m7Z
>>3485
て、テリーマンは(震え声)

3490常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:20:31.323749 ID:K6iIjeJF
大成して立場あってうかつにうごけなくなってるけど、支援くれたりアドバイスくれるぐらいでいいんだよ マクロス最強夫婦みたく無双しまくってるとか

3491常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:20:46.225407 ID:qJxprno8
ロボ物とヒーロー物は基本前作の主人公が出てくると強いから落ちぶれてる感ないよね
ディオ?なんのこったよ

3492常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:21:05.835741 ID:SPmm9S0O
嫁さんとパン屋やってるキンケドゥとか

アシュラマンみたく最初から落とす理由があるケース以外で落ちぶれ系って言うとどんなのがいるだろう
とりあえず、おそ松兄弟は浮かんだけど

3493常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:21:45.553536 ID:kfBQRlRT
>>3489
ジャスティス相手に圧勝できないパパみたいな超人にはなりたくないぜ!

3494常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:22:01.662277 ID:iXxvSmaC
>>3445
三年前ならダイはならないかなあ
ジョジョだの寄生獣だのやった後では割とその手のリバイバルめいたアニメ制作が増えて来たし

3495常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:22:35.680516 ID:5FbSg0Fs
ジャスティスに勝つにはテリーマン以外ありえないんだよな…
物理的に倒すのはまず無理ーwww

3496常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:22:57.587295 ID:kfBQRlRT
3年前って言うと封神演義くらいだっけ?
ダイも来るのかなぁ、くらいには納得しそう

3497常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:23:06.251291 ID:tQRzrZu1
>>3489
やあ、奥義喰らって満身創痍なのにジャスティスマンに「ヘイ、ボーイ!せ、正義の魂をからかっちゃいけないぜ!」と切り返すテリーは好きかい?

3498常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:23:20.312666 ID:E+71brGm
大人になって普通にサラリーマンとかしてると話が動かしづらいから、成功して大物にしてしまうか落伍者、ドロップアウトにするかが話の展開としては楽だもんな
その点、岩ちゃんは謎のバンドマンとか派生はあるが、基本は仕事のできる普通のサラリーマン

3499常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:23:50.265087 ID:5VsgPXZc
だが前作主人公が主役を食ってしまう場合もある諸刃の剣

3500常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:23:59.282718 ID:5FbSg0Fs
テリーマンは根性見せてかっこいいんだが
強いかっていうとそんな感じはあんまりない
戦績自体はいい方なんだけどな

3501常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:24:02.766139 ID:RPIXiO5G
大人になった衛宮士郎(テロリスト扱い)

3502常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:24:56.960046 ID:kfBQRlRT
>>3499
アークザラッド2は編成が前作PT詰めとけば勝てる、で結構モヤっとした思い出

3503常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:25:02.168070 ID:1/RKtyHk
>>3501
一応SNはどのルートもそっちには行かないんじゃなかったっけ

3504常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:25:03.837553 ID:5VsgPXZc
普通のサラリーマンやってても異世界転生させれば話を動かせる

3505常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:25:14.421397 ID:E+71brGm
>>3499
前作主人公は、幻想水滸伝2での坊ちゃんの登場くらいがちょうどいい
きちんと出てくるが、2の主人公には影響はない

3506常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:25:41.419048 ID:tQRzrZu1
>>3495
サタン「え?」

3507常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:26:04.225450 ID:5FbSg0Fs
アークザラッドは1と2はくっつけて出すべきだよなあ
事実上前後編だし

3508常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:26:05.896073 ID:O7icjf0V
>>3493
ジャスティスと面識合ってそんなこと言えるくらい鍛えてる息子ならテリーもうれしいだろうな…

3509常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:26:44.135599 ID:ShVxXbRz
クッキングパパは田中がバカやって話を回してくれるのでセーフ

3510常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:26:57.190252 ID:O7icjf0V
立場があると冒険できないんだよな
しがらみのない子供だからしやすい

3511常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:27:03.656140 ID:tQRzrZu1
>>3504
異世界転生する高槻巌?

3512常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:27:19.080703 ID:kfBQRlRT
DOD2とかいう、旧主人公が敵 旧ヒロインが発狂してるのに応援してるユーザーが多い印象を受けた名作 

3513常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:27:55.581637 ID:ahyMV+hZ
天領イッキという弱体化パッチをいれられる主人公

3514常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:28:28.597778 ID:1CRxMkPb
>>3478
今の新肉マンはスグルが成長してるからね
コメディ的なところはあるけど

でも話を広げる立場ではなくなったな
キーマンではあるけど

3515常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:28:40.324405 ID:MCvsvZ5f
※この子供たちは全員死にます
どうして曇らせるのか
ttps://i.imgur.com/FjGMGu9.jpg

3516常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:29:02.803234 ID:1/RKtyHk
>>3507
1の中途半端さからして、3部構成でやる予定が上手く構成出来なかったか
制作が間に合わなかったので途中で切り上げて1の分だけ出した
ってあたりじゃないかな

3517常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:31:17.357604 ID:ShVxXbRz
>>3512
カイムとアンヘルのラストシーンが良すぎたからね、仕方ないね
悪いことにその直後主人公が「カイムはもういない、安心しろ」とか言うし…

3518常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:32:03.089207 ID:iXxvSmaC
フリーレンで思ったけどそういや魔族が明確に獣扱いってのも珍しいな
ほとんどの作品では別の人種的に扱われるし、作中でも人を見る目で見られるって言われてるのに
人を騙すために人の言葉を発する獣とか

3519常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:33:30.478024 ID:1CRxMkPb
カイムはまあもともとからしてろくな末路を辿りそうにもない性癖だし
あれが一番キレイな終わり方とも言えるし……

3520常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:33:43.579601 ID:K6iIjeJF
デジアベの前作組は、進化のブースターの紋章ないから完全体以上進化しにくいし、前半は進化キャンセルのダークタワーで封じられていたな

3521常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:34:22.446064 ID:1/RKtyHk
>>3518
敵側でもドラマを作りやすいってのと
敵が悪とは限らないっていう展開をやれるからじゃないの

二行目は定番になっちゃったんでインパクト小さくなったけど

3522常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:40:34.128325 ID:VaArZHHG
TOD2「前作主人公?プロローグで殺されたけど」

3523常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:43:18.204347 ID:Fht/YTD+
これは大人になった衛宮士郎
これはなにかあった未来の衛宮士郎
これは老人になった衛宮士郎のような性格の村正
これはカプサバで遊ぶショタ士郎

3524常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:46:52.381378 ID:0OmeTROH
パシフィック・リム「前作主人公は殺した!ヒロインはこれから殺す!」
もうやめて!ファンのライフはとっくに0よ!!

3525常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:46:58.725290 ID:bt980iTX
悪人に理由があるのはいいよね。
建物が対称じゃなかったんだよ

3526常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:47:09.998779 ID:tByZmcuf
>>3514
代わりにウォーズマンしかりブロしかりアリスちゃんしかり他のキャラが成長役になったね
ジェロニモは彼らに続いてちゃんと成長できるだろうか…?

3527常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:49:17.074497 ID:Hl5Sm6yo
これは前作主人公のアムロ、鬱屈してる
これは前作ライバルのシャア、ただのパイロットしてる
これは今作主人公のカミーユ、キレてる

3528常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:49:59.638985 ID:Fht/YTD+
じゃあジョンミネーターみたいに怪獣に寄生されて敵のスパイにしよう

3529常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:55:24.765244 ID:iXxvSmaC
セングラ2「前作主人公?プロローグで事故死したよ」

愛人たちが集まってる図に見えて草

3530常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:56:04.120509 ID:kfBQRlRT
>>3525
デスピサロ深く頷く

3531常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:56:48.603226 ID:bt980iTX
巨大な陰謀に立ち向かい、最後は幸せなキスをしてエンドロールへ

次回作は新ヒロインのため、離婚協議中から!

3532常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:58:12.534710 ID:77TBnQp2
モルカーは可愛いですねぇ

人間は愚かだ

3533常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:59:46.378828 ID:1/RKtyHk
モルカーって言われるとモルペコが浮かぶ

盛るペコ盛るペコ胸を盛るペコお尻を盛るペコ眼鏡を盛るペコ

3534常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:02:30.467382 ID:77TBnQp2
>>3533
モルカーを見ろ
モルカーを見て人間の愚かさとモルカーの優しさを味わえ

3535常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:03:46.278553 ID:1/RKtyHk
>>3534
(なんだか業が深そう)

3536常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:04:21.467973 ID:FTe+A+ti
D2は戦闘は楽しいから…

3537常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:05:31.239557 ID:rzknN1DX
>>3530
お前が勝つのもあの世界だとありではある
天空人とマスドラが人間に同情的だからそうはならんだろうけど(本編時点で人間見捨てられ気味の会話あるから割と危ういラインだが)

3538常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:07:44.018966 ID:l6+giDfp
>>3535
現在二話にして逮捕者4人
警察の出演率100%の治安

3539常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:08:32.991553 ID:Fht/YTD+
一話でながら運転、二話で銀行強盗、三話で猫を車内放置しただけだろ!

3540常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:08:41.486794 ID:1CRxMkPb
>>3537
小説版とかの設定だと生存競争なんだっけ?
エスタークとかの復活経緯みるとな……
なんであんなところにまだ住んで開発し続けるんだとか

3541常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:09:28.022454 ID:kfBQRlRT
提督はどれに乗るんです?
ttps://pbs.twimg.com/media/Erug0kVVcAICnE5?format=jpg&name=small

3542常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:11:18.643641 ID:g0CLfWSu
モルカーってちょっとちんちんがいらいらする

3543常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:12:35.159496 ID:mvbNLWaU
でもマリィちゃん貧乳じゃん

3544常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:15:37.187434 ID:5FbSg0Fs
>>3522
まあ、スタンの死に方としては割と納得はいくけどなあ…
でもなあ・・・もっと強いやろとも言いたい

3545常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:16:30.928190 ID:eLgm0h8n
>>3524
ハリウッド映画で前作主人公やヒロインが殺されるのは
ギャラの都合が大きいんだっけ?

3546常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:16:35.663989 ID:5FbSg0Fs
>>3536
D2とかリバースあたりは
仕組みさえ理解したら戦闘クッソ楽しいんだが、理解するまでが難しすぎや

リメDくらい簡単で自由なのがええね
3Dのほうはグレイセスのバトルがいいかなあ

3547常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:16:47.841745 ID:j58khE+4
ドラゴンカーセックスは最強種のドラゴンが無機物に対して不様に腰を打ち付けるのがいいのであって
モルカーとセックスさせたらただの力差のある異種姦でしかない
ってえらいひとがいってた

3548常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:17:34.828044 ID:5FbSg0Fs
>>3545
1作目が低予算映画で若手の安い俳優使ったら
大ヒットして次回作作ろうとしたら目ん玉飛び出るくらいギャラが上がってたとか…

スピード2ですねwww

3549常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:19:00.720124 ID:5FbSg0Fs
リバースはシステムもそうながら
回復がほぼ地面設置の陣とアイテムのみっていうのが余計に難易度上げてたな

システム理解したら殴ってたら回復するしダメージもあんま食らわんようになるんやけどな…

3550常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:19:55.646246 ID:eLgm0h8n
>>3548
もうガワはフルCGにしちゃおうぜ
そんでそのガワの権利は制作会社に帰属させれば
ギャラの都合でシナリオがおかしくなる事もなくなるやろ

3551常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:20:47.533584 ID:audKLbrL
アバターの技術も上がって着てるしいつかはそういう風になっていきそう

3552常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:22:04.868455 ID:Fht/YTD+
対魔忍はなんでエロが期待できないキャラも
いいデザインなんだ、もったいない
ttps://newscast.jp/attachments/patZMsLpC6aawSlzk0u5.png

3553常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:23:06.575812 ID:We1oc0UY
>>3550
金持ちのディズニーでさえちょっとおかしかったからまだ難しいだろうなあ

3554常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:23:25.507470 ID:d8bccb7t
勇者として戦った主人公の死、葬式に集まる愛人たち、莫大な財産、なにも起こらないはずがなく

3555常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:25:35.306220 ID:bt980iTX
>>3554
伝説の装備が一箇所にない理由って・・・

3556常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:25:37.528449 ID:/3xV8gud
>>3544
戦いから離れてると鈍ったり衰えたりするのはありがちだから

3557常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:26:10.059785 ID:77TBnQp2
顔の無い死体、壁に向かって歌う少女、密室
何も起こってないはずがなく

3558常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:26:40.447917 ID:E+71brGm
>>3550
不祥事で放送や販売できなくなることが多いから
もうCGとAIで作った声で作ればよくないって思う
中の人なんていないんです
俳優も女優も声優も使わなければリスクはかなり減る

3559常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:27:20.848934 ID:1/RKtyHk
世界を救って還ったはずの元勇者また異世界に召喚される
お前が蒔いた種なんだからなんとかしろだって!?


元勇者「ワイはホモで女相手に勃起しなかったんじゃが・・・」

3560常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:29:41.527135 ID:kfBQRlRT
>>3559
男が孕まないと思ってたのが運の尽きでしたね……

3561常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:33:35.925612 ID:Fht/YTD+
本当に相手が男だったのかも怪しい

3562常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:35:09.184726 ID:VaArZHHG
>>3554
一人の英雄によって打ち立てられた国が後継者や相続で揉めないことって凄いことだよね

3563常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:35:14.996959 ID:/5zRfF9D
スタンが死んでるのは百歩譲るとしても
その相手があのキャラってのはどうなのよと当時すでに思ってた記憶があるな

3564常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:38:25.912707 ID:bt980iTX
大魔王を倒す偉業を打ちたて、一国を打ち立てのにも関わらず股間を打ち立てることができなかった(ホモ)ので後継者で揉める国家?

3565常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:38:29.858170 ID:enyeaTai
ハゲの前作主人公の使い方すき
なおデザイナーは憤慨した
アムロ乗せるんならもっとかっこよくしたのに!と

3566常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:39:26.902146 ID:E+71brGm
>>3562
まず邪魔な功臣を処分します
次に後継者の母親含め妃を処分します
最後に後継者以外の者を社会的または物理的に処分します(カーペット等)
これで綺麗になりました

3567常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:42:44.120278 ID:s5ILAffM
主人公がバンバン死んでるジョジョシリーズ
尚、ジョゼフ

3568常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:44:11.650423 ID:Bqld9ciI
君主が暗殺とか戦死とかで何度も交代しているが、実は数年間の出来事ということはよくある

3569常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:45:05.839036 ID:iXxvSmaC
>>3566
そして最後に後継者が病死します

こうでしょ?

3570常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:45:20.358988 ID:3Oy5nDKn
グラブルの予測ダメージって実際と全然違うんだけどこんなもん?
シュバ剣染めて対闇20万ちょいってクソ雑魚すぎる

3571常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:45:23.112185 ID:/3xV8gud
>>3566
漢王朝かな?

3572常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:46:56.806692 ID:bt980iTX
>>3568
暗殺とか戦死じゃないけど劉邦の漢中左遷から東進ってすぐなのね。
漢中統治して出発っていうか、治めたというか徴発業務だけしてでっぱつしたんじゃねぇかと思えるくらい。

3573常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:47:57.907866 ID:E+71brGm
>>3571
オスマン帝国とのミックスだ

3574常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:48:30.835628 ID:SONnFfGy
劉邦に限らず、軍閥・群雄は走り続けないと空中分解しやすいからな

3575常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:51:46.274897 ID:LIr2MjZZ
>>3554
アバン先生はもめないよう王女のもとを去ったんですね
決して逃げたわけじゃないと

3576常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:51:53.172913 ID:dxDEGaD1
>>3570
フレ石設定したか?

3577常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:52:10.161167 ID:enyeaTai
明治維新の英雄とか全員なんかろくな末路じゃないもんな…
木戸孝允くらい?病気で死んだの

3578常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:52:41.740478 ID:w54VjDUp
>>3558
活動弁士復権の時が来た?

3579常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:53:06.289012 ID:iXxvSmaC
三国志の後だと楚漢戦争の短さに驚く
桃園から五丈原で50年くらいなのに陳勝呉広から垓下までで8年だっけ?

3580常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:53:16.296070 ID:0OmeTROH
>>3570
相手の防御数値考えてないだけだと思う>予測ダメ
後シュバ剣染ってまさか10本使ってるわけじゃないよな・・・?

3581常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:58:24.512622 ID:s6obOVrl
>>3568
粘土板で撲殺される展開すき

3582常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:00:24.137140 ID:/3xV8gud
>>3579
内乱はぐだらせずに10年以内で終わらせないと中華ボロッボロになるという教訓

3583常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:02:25.333378 ID:5I5WdMpe
何年前だと思うがアイギスって今でもナルサスゲーなの?

3584常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:03:02.611779 ID:1/RKtyHk
>>3582
ソ連が出来る前だと騎馬民族が略奪に来るんだっけ

3585常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:03:33.354567 ID:1/RKtyHk
>>3583
又聞きだけど、実用レベルにはいるけど人権では無くなっているらしい

3586常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:04:30.671526 ID:spAcHeBT
今はカレー作る料理長が人権だな
あと温泉に入り浸る道化師とか

3587常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:05:54.273897 ID:xcIG8drl
>>3583
今はカレーゲー
ナルサスはもういらないかな
配置すると前衛のステが一定値まで累積で上がり続けるバッファーがでたせいでぶっ壊れて
格差開きすぎるからと配布でちび金配って格差なくすくらいの現状

3588常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:07:26.454038 ID:tA9VRyjW
問答無用で反射してくる敵や潜って攻撃されない敵ほかマップおじも色々苦労してましたね……

3589常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:08:35.990248 ID:tK9uEGIe
>>3504
ラーメンハゲ異世界転生

どうせラーメン作ってるだろうなあ

3590常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:09:33.665391 ID:spAcHeBT
アイギスは職出しすぎなんだよな
○○派生○○とかでいいんだよ

3591常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:11:11.636542 ID:eLgm0h8n
>>3589
いきなり理想のラーメンを提供しても異世界の愚民共には理解出来ないので
異世界の愚民のレベルに合わせたラーメンから始めて
徐々に階段を登らせる展開ですね


3592常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:12:19.677676 ID:0OmeTROH
>>3589
現実ならともかくあのハゲが異世界で0からラーメン作るかっていうと微妙では?(かん水等全部自力で集める必要あり)

3593常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:13:29.685610 ID:XhU/YI9V
配布の金カレーや白ソラスが強すぎて他のユニットの出番ないんだよな
最高難易度だと普段使わない隠密やダメージ分散スキル持ちが幅効かせるんだけど

3594常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:13:32.484763 ID:fwulyTx7
>>3462
去年書いてないって言っても特典SS書きまくりだったそうだし担当編集無能の類だからスケジュール管理出来てないんだろうな

羽林に関してはコミカライズはまだ余裕有るけど書籍の方が2巻出すなら追い抜く量になってなろう規約違反しちゃうのもデカいと思うよ

3595常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:13:43.457201 ID:VaArZHHG
『転生したら気性難だった件』
作:池添

3596常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:13:52.703651 ID:vJzElHDS
やはりカレーは最高デスネー

3597常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:13:56.943156 ID:SONnFfGy
「才遊記で大人として描いたけど、芹沢さん元々性格クソ悪いですよね」というのをきちんと描いてくれてるのは割と好感持てる

3598常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:14:13.527022 ID:Fht/YTD+
異世界だぞ?必要な物は全部揃ってるか、ちゃちゃっと作れるに決まってるだろ(偏見

3599常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:14:20.936550 ID:Bqld9ciI
>>3584
楚漢戦争の直後から匈奴との戦争が始まってる
一時は劉邦自身が40万の騎兵に包囲されて、和議を結んでもらって逃げ帰った
漢兵の2,3割は凍傷で指を失っていた

3600常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:15:00.304411 ID:7vxGGj/5
アイギスは王城奪還まではやったけど、同社の城プロと比べても能力フルに活かすまでの過程がやたら大変な印象があるなあ
たまに無料10連とかやってる時に触っても手に入れたキャラのレベルが上げられなくて帰る

3601常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:15:43.809254 ID:d8bccb7t
>>3593
じゃけん塔をのぼりましょうねぇ。けど最高点の人たちちょっとオカシイからあれ。

3602常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:16:38.607829 ID:PPj+wbQC
発見伝→ライバルにして師匠
才遊記→企業人
再遊記→個人
として書き分けられてしかも、ああ、ラーメンハゲだと納得してしまうのがすごいわ

3603常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:17:16.597611 ID:hGvQsdS1
でもアイギスは一昨年あたりからシナリオもよくなってきたしマップ難易度も絶妙でTDF好きにかなり面白いよ。上から下まで幅広く遊べる

3604常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:17:38.436616 ID:spAcHeBT
アイギスは一線級に育成する事自体は楽な部類に入るんだけどその調達がFGO並に化石だから辛い
でも最近曜日ミッション委託出来るようになったんですよ(期間限定)

3605常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:17:44.681830 ID:kfBQRlRT
「実写だと嫌味な中年ハゲはキツいから性別変えるわ」

3606常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:18:06.883561 ID:bt980iTX
匈奴の40万の騎兵! 匈奴は総人口数十万!
国民皆兵(ガチ)

3607常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:18:48.656429 ID:XhU/YI9V
>>3601
塔では黒アージェ、黒ソラス、湯ズリー、アンブロ、ルフレがいないと人権ないから仕方ないね……

3608常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:18:53.340072 ID:Fht/YTD+
原作を忠実に再現すれば売れるというナイーブな考えは捨てろ

3609常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:19:21.935803 ID:CWzAjIFE
>>3605
まぁ流石に見ずに批判良くないから数話見たがやっぱアカンかったわ。あとゆとりちゃんのウザさがパワーアップしてる印象
ていうかラーメンハゲの魅力が皆無になってた

3610常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:19:52.365795 ID:eLgm0h8n
>>3597
それでも発見伝の頃と比べたらかなり丸くなってるよ
あの頃の禿は無能を憎しみを込めて見下してたけど
今は愛をこめて見下してる気がするもん

3611常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:20:31.763882 ID:xcIG8drl
>>3607
黒英傑は常時バフあるせいで動画真似ようとすると足りないことが多くて困る…
恒常で回させろとは言わんがもっと頻度上げてもらわんとやってられん

3612常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:20:37.266118 ID:SONnFfGy
だって芹沢さん、国分太一版発見伝でも鹿賀丈史だったし
「嫌味だけど一本筋が通ってる人」が肝だから性別はさほど問題ない

3613常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:21:09.633629 ID:tkcWfAS2
>>3605
実際英断だったね、あれ芹沢さん中年のハゲ男のままにしてたら無能も良い所だったわ

3614常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:21:57.978844 ID:tA9VRyjW
ゲームとしても面白いソシャゲなんでアイギスはおススメできる
まあ育成はぼちぼちやってくのがええ

3615常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:23:55.414613 ID:tK9uEGIe
>>3592
かん水は炭酸ナトリウム合成するか、木灰でなんとかなるかな
麺は難しいかもしれん

3616常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:24:53.067123 ID:sCXVdvmq
>>3607
ルフレ持ってないんだよなぁ……
常時回復だっけ?

3617常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:25:45.286175 ID:spAcHeBT
ルフレは光エレメンタラーやね
光ってるうちに全てが終わるんだ

3618常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:28:13.819149 ID:xcIG8drl
塔下層はルフレだけでクリアとか結構あるのもあって黒チケ買ったら最有力候補

3619常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:28:27.109136 ID:d8bccb7t
こないだシャールと黒アージュを手に入れたので割と捗った

3620常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:28:41.308109 ID:XhU/YI9V
>>3611
黒トゥアンの近接攻撃バフがないと仕留めきれないマップあるから困るわ
>>3616
スキル中無敵になる広範囲攻撃持ちのトークンを置けるので単騎で英傑の塔をクリアできる人権キャラ

3621常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:29:06.675120 ID:AajTwmkD
>>3600
毎日デイリーとかでコツコツ貯めていく系列だからつまみ食いプレイには辛かろうなぁ
逆にコツコツやっていると即覚醒ぐらいは簡単に

3622常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:30:46.105441 ID:CdysAh7A
メギドはシナリオ面白いんだが、最近は通常難易度でもキツいステージ増えてきて、続き読みたいのに読めない時があって困る
でもこれは無理筋だろうなと思いつつゴリ押し編成組むと意外とイケたりするんで、単に俺が下手なだけなんだろうが

3623常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:32:35.621062 ID:spAcHeBT
今から黒トラムが楽しみでもある
白でさえコスト支払えばトンデモステに盛れるし

3624常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:36:29.323534 ID:O7icjf0V
アイギスってブラウザでも出来るだっけ
PCとスマホ版ではアカウント共通なの?

>>3622
配布育てよう配布
(育て切れば)配布でクリアできるゲームだ

3625常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:37:55.596041 ID:spAcHeBT
>>3624
元はブラウザゲーだからね
紐付けさせれば共通出来るけど石の扱いは別々

3626常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:43:00.362400 ID:vJzElHDS
ルフユちゃんはちんちんがいらいらするのですきです

3627常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:43:37.090976 ID:HxpfXSj1
>>3624
配布オーブで更に強化されたゴジラマジ大罪
女の子呼ばわりされてたCV津田も最近かなりのテコ入れされたし、本当に配布が強いゲームだよな

3628常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:43:45.791364 ID:ShVxXbRz
ディー姉の2覚絵まーだ時間かかりそうですかね?

3629常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:45:26.837174 ID:O7icjf0V
>>3627
常設に人権キャラいるし配布があほみたいに強化されてるから特殊なゲームだわ
年2回はキャラ指名もできるからお財布に優しいのだ

3630常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:48:27.202955 ID:CdysAh7A
産廃もかなり少ない方だし、それも徐々に修正されてきてるしな>メギド
次の〆チケが待ち遠しいわ……

3631常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:49:52.153589 ID:2cM+ovzS
やったぜ(やったぜ
ttps://www.youtube.com/watch?v=REgOnIYSoJo&feature=emb_logo

でもネトフリかぁ

3632常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:53:37.113319 ID:SONnFfGy
露伴先生の「好奇心猫を殺す」なとこ、すこ

3633常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:55:07.636236 ID:WHvCedsF
アマプラで見れないアニメ増えてきたしもう一つぐらい契約するかねぇ

3634常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:57:12.844290 ID:uKBEG5X8
絶叫したり汚いセリフ吐いてる女役これ花澤さんかな?

3635常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:59:06.698450 ID:K6iIjeJF
>>3562
サモンナイトの初代エルゴの王さんは、周りマジで死ねだしなんで闇落ちしないの
政略結婚のために、本当に好きな幼馴染と別れることを決めて最後の一夜をともにした結果愛の奇跡というちっぽけな救いできたのに王の晩年にその奇跡の血筋を担ぎ上げて反主流派決起

3636常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:59:21.449571 ID:kXbOoTfA
ネトフリ本当に日本作品の独自アニメ化増えたよなぁ そしてあんまり話題にならん…

3637常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:01:08.339767 ID:E+71brGm
もうAmazonは使わないからアマプラに魅力感じないんだよな
昔は重宝してたのに
ヨドバシでちゃんとしたものが届く安心感は捨てがたい

3638常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:02:15.612440 ID:tByZmcuf
>>3636
原作付きはちょいちょい話題になるけどオリジナルになるとね…
やはり視聴者数を稼ぐ事ではまだ地上波の方が有利だ

3639常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:02:40.029690 ID:/3xV8gud
プライムビデオもアマゾンミュージックもアマゾンフォトも使ってるから今更足抜けできん

3640常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:04:02.558297 ID:2cM+ovzS
A.I.C.Oも最初ネトフリ、一年くらい?経ってからMX地上波放送やな

3641常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:04:37.705101 ID:WHvCedsF
Huluかネトフリかね、もしくはテラサも一考か

3642常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:07:27.156969 ID:Fq3QW082
金ユニのエンチャンターが強いってどうして教えてくれなかったの!
覚醒妖精足りないじゃない!(迫真)

3643常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:08:16.106662 ID:abWmgc6y
>>3470
ツナサンド「は?」
マヨネーズ様が偉大ってのもあると思うが()

3644常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:11:21.197404 ID:FLb0VyCv
>>3469
イギリス人なら普通に食べそうな気がする

3645常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:11:36.101096 ID:yAeuM2UC
Amazonでもヨドバシでもいいから好評発売中キメろぉ!
ttps://i.imgur.com/NoDJnjl.jpg

来月もキメろぉ!
ttps://i.imgur.com/e9vLmT9.jpg

3646常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:13:05.200335 ID:yAeuM2UC
>>3644
イギリス人はイギリストーストも作れねえから無理だよ

3647常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:13:18.097806 ID:LIr2MjZZ
>>3592
それ考えるとケンはおかしすぎるな

3648常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:13:41.894180 ID:64gk+eDA
やっとベレトちゃんどついたところなのに
難易度まだまだあがるのか…オラわくわくしてきたぞ

3649常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:15:45.660908 ID:gX1j1jbr
コロナ関係で野球で助っ人外国人が来れない状態になったけど
これ、巨人が十二月ごろに「今のうちに統一ルール作っといた方がいいのでは?」って言ってた時に真面目に取り扱えば前持って対策できてたのでは…

3650常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:17:38.944278 ID:K6iIjeJF
ケンは、ノッブという有力者の後ろ盾あるのが
あとアウトドア知識と、料理し知識あるのが

3651常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:18:52.217384 ID:/3xV8gud
>>3649
サッカーなんか徳島が監督不在で開幕する可能性出てきたからな

3652常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:19:25.902690 ID:sGgXBUw0
やはり権力……権力は全てを解決する

3653常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:19:44.960943 ID:FLb0VyCv
テリーマンって自動ザオリクがかかるけどベホマはかからないから、強敵相手だと常時HP一桁で戦っているイメージだよ
敵に回すと凄く嫌だな

3654常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:19:54.069815 ID:rzknN1DX
ゼンカイジャーまだ発表会途中だけどこの時点でもう面白い気配してるな・・・

3655常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:20:01.294449 ID:0OmeTROH
>>3647
ケンは明らかに異常者だからしゃーないんだ(絶対に相手がわからない未来知識による解説を延々とする)

3656常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:20:12.643535 ID:5FbSg0Fs
この状態で観客入れて甲子園するぞといってる高野連

大丈夫かいな?

3657常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:20:16.358231 ID:EnvTbFk3
>>3650
多分それ以外の知識というか能力も必要やろな……

3658常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:20:21.599418 ID:6JuOyQd1
徳島県人ならすだちでも食わせときゃ元気だろ

3659常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:20:40.054003 ID:yAeuM2UC
>>3654
鮭レベル高いの?シリアスレベル高いの?

3660常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:20:53.421453 ID:5FbSg0Fs
>>3653
背水決めて回避すればいいのではないだろうか

3661常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:20:56.786838 ID:vJzElHDS
久しぶりにカレーうどん作って、正月余ったモチも入れた
やっぱうめえわ

3662常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:21:26.982973 ID:yAeuM2UC
>>3656
高校野球はこれで人生終わってもいいとか言うんだから終わらせてやるのも優しさ

3663常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:21:56.755257 ID:1CRxMkPb
>>3645
そのセリフいった夢澤さんはもう……

3664常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:22:12.233462 ID:B+J2NDhc
>>3396
(命の価値が)ゆるキャラ
忍者と極道もそんなんよね

3665常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:22:23.620493 ID:3LENPcuY
>>3661
カレーうどん良いよね……

3666常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:23:07.333073 ID:gX1j1jbr
春甲子園なんてまだ数ヶ月先の話だからこれからどんどん転がると思うぞ
去年も中止したからなぁ結局、中止発表まではやたら叩かれてたし発表してからも手のひら返しでまた叩かれてたが

3667常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:23:15.139270 ID:hZ1kXD1Q
仮面ライダーセイバー、キラメイジャー、ヒーリングっどプリキュア
どれもパッとしないまま終わりそうだな

3668常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:23:18.616522 ID:d0EDkeBk
>>3662
巻き込まれる無関係な人間は大迷惑なんだよなあ

3669常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:23:40.308500 ID:sGgXBUw0
ノッブ「ケンなら出来たぞ」
ノッブ「サルなら出来たぞ」

こんなのもう、謀反を起こすしかないじゃない!!

3670常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:23:52.200632 ID:B+J2NDhc
>>3388
ヒャッハーする為に世紀末を復興させるモヒカン主人公「良質なヒャッハー活動には日々の復興活動が必要なのです」

3671常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:23:58.668350 ID:vJzElHDS
>>3665
カレーうどん、カレーそばうまい
カレーそうめんは失敗した…普通のカレーじゃなくてスープカレーっぽくしないとダメだ

3672常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:24:33.331208 ID:UsSN0y4b
去年こっそり甲子園っぽいことやってなかった?
野球に関わる若者は健全な肉体と黄金の意思があるからコロナになんて負けないよ

3673常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:24:45.206995 ID:rzknN1DX
>>3659
それまでのキャラも中々上手い造形してんな・・・だったけど
榊原郁恵が突然生えて
「主人公のおばあちゃん」
「歴代最年長ヒロイン」
「61歳のヒロインで〜す」
で持って行った

「こういう話やりたいよね〜」
「待って榊原さん!脚本がやりたい話とかあるから!まだそういう話勝手に入れるのは!」
「一年あるから余裕でしょ」

3674常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:25:23.224430 ID:yAeuM2UC
>>3663
夢澤さんの志は永遠不滅だからよ…

あと4巻の裏表紙に八極道の新キャラの医者?が出てきた

3675常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:25:33.979396 ID:2cM+ovzS
ガムテ外伝があと数日間無料公開中(ダイマ)だけど
引きこもりニートが筋トレしてヘブンズクーポンとサプリ適当にブレンドしたら極道や忍者なみの身体能力キメられるとかやばすぎへん?

3676常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:25:54.382510 ID:gX1j1jbr
>>3672
甲子園出場決まってた高校が1試合だけやってた
まあ夏の時だったからコロナが少し収まってGOTOとかやってた頃だから何かしら言われるあれは無いかなぁ…
夏の甲子園としては中止だったし

3677常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:26:29.006818 ID:yAeuM2UC
>>3673
あと数ヶ月後が楽しみだ
でもワンダーお別れが辛い

3678常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:26:43.932618 ID:vJzElHDS
>>3675
ホーリーランド「普通だろそれくらい」

3679常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:27:28.692715 ID:Bqld9ciI
>>3673
戦隊ではよくあること

3680常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:27:31.047554 ID:uKBEG5X8
>>3652
菅総理が大バッシングされまくってるのを見ると、安倍総理ってとんでもない怪物だったんやなって
あのストレスに耐えて二回もやって歴代在任期間トップとか化け物か?

3681常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:27:33.752856 ID:e/83tRxK
ttps://i.gyazo.com/16804cb634a6ee1546f8bfe718e4d9da.jpg
ちょっとよくわかんないです

3682常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:27:48.290223 ID:8aCtOwqD
引きこもりニートでもジャックハンマーと同じくらいのトレーニングとお薬すれば強くなれる、コレは常識だよ?

3683常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:28:21.243863 ID:rzknN1DX
>>3679
流石に開幕でヒロインが主人公のばあちゃん61歳のみは前例ないよ!?

3684常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:28:43.448210 ID:tQRzrZu1
>>3645
グラスチルドレン……悲しかったんだね!辛かったんだね!
早よ死んで?

3685常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:28:45.187351 ID:/3xV8gud
>>3669
信長のシェフはミッチーもノッブと普通に仲良いから…

3686常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:28:55.484286 ID:Bqld9ciI
>>3682
ジャック・ハンマーと同じくらいのトレーニングをしているなら、引きこもりは無理なのでは?

3687常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:29:04.518978 ID:5VsgPXZc
>>3680
菅さんももっと適当吹いて取り繕えばいいのに、真面目すぎるのか?

3688常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:29:08.576463 ID:64gk+eDA
>>3681
作画の人ってペルソナ描いてた人?
まだやってたんだ

3689常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:30:17.130546 ID:FTe+A+ti
KENのほうでノッブがエンチャントファイヤされるまであとどれぐらい?

3690常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:31:14.078234 ID:sGgXBUw0
>>3687
なんかこう、マスコミとか野党のあしらい方が下手な感じはあるよね
どうせ大したことは言ってないのに

3691常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:31:56.935441 ID:rzknN1DX
ゼンカイジャーつるの剛士が出てきて光線ポーズ取り始めたwwwwwwwww

3692常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:32:01.550695 ID:LIr2MjZZ
>>3673
カーレンジャーのカオスを越えるつもりか

3693常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:32:07.130966 ID:B+J2NDhc
>>3606
蒙古族「ふつーふつー。でも養うの大変だからちょっと中原まで出稼ぎ(掠奪)してくるね!」
中華「お友達料金払うんで帰ってください」

3694常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:32:46.800259 ID:Fq3QW082
>>3691
つぶらや「(アカン)」

3695常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:32:51.528164 ID:1/RKtyHk
>>3655
あれは詭弁というか詐欺の手法じゃないかな
自信満々で知識を一気にまくし立てることで相手にわかったような気分にさせるって

あれ兵糧を籠城している本願寺に流しているのを見つけてこい
って任務の最中のだから

3696常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:33:08.904077 ID:rzknN1DX
ゼンカイジャーの主題歌つるのはおもしれ・・・

3697常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:34:27.178173 ID:zUCRzEo9
>>3667
主人公が悪の幹部の母体というすごいのぶっこんで来たヒーリングっどプリキュアや、初手プリキュアという意味不明な一手を繰り出したキラメイジャーは瞬間最大風速はあったと思う
セイバーはまあ……裏番組デジモンとラブパトだからね

3698常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:35:07.393416 ID:Bqld9ciI
政治ガイジがちらほら出てきたな

3699常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:35:08.448953 ID:rzknN1DX
うわ
渡辺宙明95歳で戦隊仕事戻ってきたの!?
ゴーカイジャー以来か・・・ゴレンジャーの作曲だもんな・・・

3700常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:35:14.044181 ID:1CRxMkPb
>>3695
半端に賢いやつほどひかかりやすい詐欺だしな
(知識の土台が違うからしかたないが)

3701常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:35:19.166533 ID:/3xV8gud
つるのの「僕が走るの下手だったせいでオーディションにヒーロー走りの項目ができてごめんね」って話は草生える

3702常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:35:39.129517 ID:yAeuM2UC
>>3691
マジか
ニチアサ休学予定だったが取り消すわ

3703常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:36:03.579561 ID:BYqxdBPk
>>3681
>>3688
画が割と地味な人だと思うんだけど星矢と合うんだろうか

3704常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:36:19.217767 ID:yAeuM2UC
>>3701
我夢が頭脳派隊員になった原因でもあるんだっけ?

3705常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:36:34.138848 ID:zUCRzEo9
>>3681
それアナザーディメンション喰らっただけでは?(異世界転生

3706常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:36:44.524958 ID:sGgXBUw0
でも、オーディションに滑舌とか段差からちゃんと飛び降りられる程度の運動神経の項目はないんでしょ?

3707常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:36:50.110762 ID:bIyb/bAR
>>3697
セイバーはライバルの変身セットが新品より中古の方が高くなったくらいの作品の出来でなんかおかしいねん
新品の値引きが中古の値下がりより急激で全てが狂っておる

3708常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:37:38.857084 ID:abWmgc6y
信長のシェフ世界の例の手紙には、史実に加えてケンのことも書かれてたりするんだろうか?w

3709常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:37:40.400852 ID:LIr2MjZZ
>>3701
一緒にいた後輩組が全員オーディションで走らされたと言っていたのは笑った

3710常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:37:43.461210 ID:vJzElHDS
布団で寝転がると、即座にイッヌがやってきて添い寝してくれる

3711常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:37:51.646124 ID:rzknN1DX
2/20にキラメイリュウソウゼンカイの映画やるんか

3712常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:37:56.336743 ID:B+J2NDhc
>>3686
ロードワークとかは普通にしてるっぽいし、喧嘩稼業の反町みたく生活資金全部親頼りでひたすらトレーニングしてる感じかな

3713常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:38:16.711334 ID:Bqld9ciI
>>3706
仮面ライダーの場合は運転免許は要るんだろうか?

3714常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:38:31.437556 ID:/3xV8gud
>>3704
でも吉岡さん(我夢の人)演技指導の手本の映像として使われるぐらい最初からヒーロー走りクッソ上手いんだ

3715常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:38:41.108941 ID:abWmgc6y
>>3682
怪人ハゲマントと同じくらいのトレーニングじゃだめっすか?

3716常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:38:44.658869 ID:tkcWfAS2
上田信舟が地味…地味…どうだろ
アガートラームやクーフーリンとか見てると鎧のイケメン描くのは割と得意な人じゃない?

3717常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:38:46.314494 ID:FTe+A+ti
走るのが下手とは…?

3718常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:39:07.576426 ID:E+71brGm
>>3700
「わたしは専門外で恐縮ですが、この点について説明頂けますか?」手元には該当分野関係の論文・資料ドッサリ

3719常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:39:11.972186 ID:v3KDClDR
>>3706
東映と円谷は違うんでしょう
バナナの人はウルトラマンのオーデだったら落ちてそう

3720常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:39:16.942608 ID:MCvsvZ5f
>>3717
例:バナナの人

3721常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:39:17.622289 ID:yAeuM2UC
>>3713
バイクをトレーラーに乗せて牽引だからいらない
たまに走ってるのはスタントマンさんかアクターさん

3722常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:39:36.576180 ID:5FbSg0Fs
季節限定味噌ラーメンってあったから頼んだらまあ味噌ラーメンだった

その店、他のラーメンどれも好きなんだが味噌ラーメンはなんていうか味噌ラーメンだった
別にまずくはないが特別感もない味噌ラーメンだった

なんかラーメン発見伝で言われてたことがちょっとわかった気がした

3723常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:40:26.988680 ID:LIr2MjZZ
>>3713
2号ライダーのひとも持ってなかったし

3724常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:40:53.316239 ID:MCvsvZ5f
>>3721
フルフェイスメット被ってる時はアクターさんで停止してメット外した後からは役者に切り替わるんだよね
昔の奴だとみんな普通にバイク乗ってたりするけど危ないもんな

3725常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:41:09.666632 ID:/3xV8gud
>>3717
みっともないナヨっとした走りになるのはヒーローとしてはNG
逆に特撮経験者は恋愛ものに出て彼女にフラれて追いかけるみっともないシーンでもヒーロー走りしちゃってNG出ると聞く

3726常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:42:20.562908 ID:5FbSg0Fs
>>3724
藤岡弘が大けがしちゃったしなあ

3727常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:42:23.188347 ID:E+71brGm
>>3722
味噌ラーメンは60点台を簡単に作れるラーメンなんだ
代わりに低い点数や90点台のラーメンを作るのも難しい
(お湯に味噌を解いたかのような出汁のきいてない不味い味噌ラーメンをラーメン屋で食べて、何事も例外はあると知った)

3728常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:43:01.425985 ID:82f0C5GC
>>3726
待って。その後も半裸でバイク乗ってるライダーいなかった?

3729常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:43:09.414717 ID:5FbSg0Fs
渡辺徹はずっと太陽にほえろに出て走り続けるべきだった

3730常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:43:19.899258 ID:rzknN1DX
はーいいな
やっぱこの
・これぞ好青年!という感じの主役人間
・個性強い人外四人

・かわいい主人公のおばあちゃん
を添えたバランスが思ったより戦隊感すごいわ

3731常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:44:07.552049 ID:yAeuM2UC
>>3728
バイク両手離し変身ポーズしたり爆薬増やす宮内洋もいるし

3732常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:44:24.752294 ID:zUCRzEo9
>>3728
小石が当たって痛かったらしいよ

3733常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:45:19.596969 ID:yAeuM2UC
ぶつからなきゃ大丈夫だからジェットコースターぎりぎりで避けろ

3734常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:45:22.573663 ID:MCvsvZ5f
>>3726
改造で鉄パイプ管6本も後ろにくっつけたせいで重心が狂って普通に乗ってるのにウィリーするめちゃくちゃマシンだったらしいからな
そりゃ事故も起きるわ
ttps://i.imgur.com/b0A733x.jpg

3735常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:46:17.525852 ID:qDfmCHQa
まあ免許なくても公道ではなく私有地なら問題ないらしいな
のだめの主人公が家の庭で車乗り回してて免許取りに車で向かおうとしてるってネタあったな

3736常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:46:57.471042 ID:SONnFfGy
殿は「シンケンジャーでナパーム爆発する中走らされたりしたから、ビビる演技ができない」とぼやいていたな

3737常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:46:58.219196 ID:5AomAU/u
斜め読みしてたせいか免許なくても公家なら問題ないに見えてギョッとした

3738常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:47:30.475082 ID:qDfmCHQa
>>3737
上皇様は車運転大好きとか草生える

3739常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:47:46.645725 ID:zUCRzEo9
>>3711
見られるといいなあ……
リュウソウジャーはなんだかんだ理由つけて復活するのは分かるが、恋愛模様がどうなっているかが気になる。主にカナロ

3740常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:48:13.706087 ID:tByZmcuf
>>3699
宙明先生これからも仕事して第二第三の人生を生きたいみたいな事6年ぐらい前に三昧出た時に言ってたしな
まだまだ頑張ってお仕事されるのだろう

3741常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:48:39.986735 ID:sGgXBUw0
お公家はんとかいう、なんだかんだ歴史から消えなかった連中
武士が実権を握ってる間はなにしてたので?

3742常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:49:26.640014 ID:1CRxMkPb
>>3736
目の前でレアな遊戯王カードを破ろうとしたらリアクションするかな?

3743常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:49:49.593259 ID:Fq3QW082
>>3740
そのうちギネスに乗りそう(最高齢作曲家)

3744常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:50:13.819819 ID:5VsgPXZc
>>3741
知識や技術の継承が彼らの本来の役割

3745常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:51:30.834600 ID:enyeaTai
佐野岳「俺頑張ってるのに誉めてもらえない!!」

3746常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:51:50.848759 ID:yAeuM2UC
>>3742
カードに傷がつくところだったわ!って斬られるぞ

3747常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:52:14.978918 ID:9pFQY7Bi
>>3742
すごいな
イジメとかするクズそのものの発想だな

3748常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:52:18.586876 ID:yAeuM2UC
>>3745
変身するとバク転とかできなくなるね

3749常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:52:24.559836 ID:RV4IrdDB
>>3734
これもそうだけど、キカイダーのサイドマシンのように寝そべるくらいな運転姿勢って憧れるものはある

3750常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:52:26.479942 ID:rzknN1DX
今回新規で出てきたスタッフ達全員ロックだった
せ・・・戦隊やぞ・・・
ttps://i.imgur.com/2EJxpyz.jpg
ttps://i.imgur.com/Gkd8MKC.jpg

3751常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:53:11.659236 ID:enyeaTai
ガイさんの中の人とかレイトさん普通にきれっきれに動くよね
レイトさんなんかさらっとやべーアクションしたりする

3752常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:54:11.665082 ID:1CRxMkPb
>>3751
劇団EXILEだったか

3753常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:55:03.865281 ID:MCvsvZ5f
アニメキャラみたいな等身で足がニュッと出てくると笑う
ttps://i.imgur.com/lo6t5jm.jpg

3754常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:55:31.667615 ID:enyeaTai
>>3752
そうそう、エグゼイドのバイクさんと一緒
だからバイクさんも時々さらっとすごいアクションする

3755常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:56:42.630401 ID:CWzAjIFE
>>3753
設定的にマジでにゅっと生えてきたとか聞いてマコト兄ちゃん怖い…

3756常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:56:48.770601 ID:e/kcjbCJ
>>3753
マコト兄ちゃんかな?と思ったらやっぱりマコト兄ちゃんだった

3757常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:57:25.717242 ID:zUCRzEo9
>>3746
やったの社長じゃねえかwww

3758常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:58:00.727395 ID:enyeaTai
ゴーストはあと地味にタケル殿の腕がヤバイ
変身時のあれ真似できねえ

3759常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:58:24.941189 ID:eLgm0h8n
>>3685
シェフのミッチーは御屋形様愛が強過ぎて暴走しそうなんですがw

3760常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:59:41.824526 ID:tByZmcuf
>>3759
あのミッチーそれぐらいやらないとどう考えても本能寺しなさそうだし…

3761常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:01:39.209090 ID:Tc0XS7+s
麒麟ミッチーは順調?に本能寺フラグ積み上げてるの笑えない
つかノッブがやべー奴すぎる

3762常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:01:49.158628 ID:We1oc0UY
>>3750
なあにウルトラマンも死にかけてた時にゼロと一緒に支えてた功労者だ文句は言えん

3763常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:07:51.865084 ID:sCXVdvmq
>>3703
まぁバロックとかのコミカライズもしてたし……

3764常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:08:08.024353 ID:uKBEG5X8
みんなに褒めてもらいたいだけだゾ

3765常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:08:14.432611 ID:kXbOoTfA
>>3761
暴君演出特にやってないのにこりゃ誰でもどこでも謀反フラグ建つって説得力ヤバいっすよ…

3766常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:13:34.038424 ID:R/AMhl1M
>>3750
ピンクはグリッドマンからの刺客だ

3767常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:14:32.647794 ID:R/AMhl1M
ミミミン
ttp://pbs.twimg.com/media/ErsvY_vU0AIx-Aj.jpg

3768常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:14:33.318040 ID:1/RKtyHk
ttps://twitter.com/ribarRX/status/1349667074402967553

ttps://twitter.com/tukushiA/status/1349459185323261952
やっべーひとに捕捉されちゃった・・・

3769常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:22:08.213770 ID:/3xV8gud
ノッブはフリー素材だからどんなキャラ付けしても許されるっちゃ許されるからね

3770常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:23:33.394108 ID:JmYhTJLn
>>3724
当初大型バイクの免許の取得と合わせてバイク乗って登場の筈が予定が狂って後半に乗り出したライダーいなかった?(響鬼)

3771常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:25:07.642818 ID:Fht/YTD+
今回の異種族レビュアーズはカマキリ娘店だったが
天原がTwitterで「の名前ハリガネサービスにしてハリガネムシ引き抜きプレイとかも描こうかと思ったけど自制した」とか言ってて
ヒェっとなった、相変わらず発想がおかしい

3772常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:25:38.121544 ID:5FbSg0Fs
ソーン限界超越完了
ギリギリまにあったー(レベル100から110は見ないこととする

3773常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:26:14.009875 ID:BC6F3GOk
>>3771
それは男が抜くのか?
それとも男に入れるのか?

3774常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:26:48.918150 ID:mvbNLWaU
産卵プレイみたいなもんやろ

3775常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:27:45.161989 ID:tgaHHzuL
ハドラーよ
びそくはどうなった?

3776常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:27:56.093255 ID:auNw0GhT
自制できるから偉い
楽しんでるから、ホント自制してw

3777常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:29:09.060976 ID:vOltnfRg
>>3765
暴君ってかキチよね、麒麟のノッブ

3778常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:30:10.590845 ID:tByZmcuf
>>3761
ノッブはヤバい
サッルはベクトル違うけど同じくらいヤバい
十兵衛は本能寺フラグが着々と積み上げられているけどそれと同じくらい本能寺の後誰も手伝ってくれないフラグが立ってる

3779常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:33:05.648634 ID:uKBEG5X8
ミッチーが秀吉を破って天下人になる「反・太閤記」って仮想戦記があるけど
あれだと筒井を無理やり脅して味方にしてたなぁ

3780常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:34:25.885191 ID:5FbSg0Fs
いろいろ知れば知るほど
QNK以外ないよなあって結論になってしまう本能寺

3781常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:37:10.550590 ID:VaArZHHG
そうだよね、自分を苦しみを周りのみんなが理解してくれないんだから事前に根回しなんてするはずないよねミッチー

3782常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:38:02.791061 ID:Nq7CUgDg
>>3778
「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」がこれほど似合うことになるとは思わなかった

3783常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:38:29.000451 ID:/3xV8gud
まっつんと色々悪巧みやってた時が一番楽しかったんだろうなってなる麒麟ミッチー

3784常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:40:36.381008 ID:enyeaTai
>>3783
まっつんと悪ふざけしたりマムシに無茶振りされて本人に堂々と悪口言ってた時代すき
マムシも怒んないし

3785常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:42:37.648431 ID:5FbSg0Fs
>>3784
ただ、過去編に時間を割きすぎた
ここ数話の駆け足っぷりはちょっと調整ミス過ぎんよwww

3786常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:44:01.165620 ID:e/kcjbCJ
「痛みは身体を縛るだろう。恐怖は心を縛るだろう」
この台詞を見て一体誰が料理人のものだと思うかな・・・
今更ながらに信長のシェフ読んでるけどケン半端ねえわ
そして信長は言葉足らずにもほどがある

3787常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:44:32.236554 ID:6JuOyQd1
ミッツが話題の新鋭巨大大名織田家家臣になって成り上がる、ぐらいまでの予定にしとけばよかったのに
序盤のペースはそれぐらいだよな

3788常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:45:32.933370 ID:5FbSg0Fs
正直、義輝死ぬところあたりから初めて問題なかった作品な気はする
ただ、もっくん道三とかかっこよすぎてなあ…
あれをなかったことにはしたくないよなあ

3789常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:47:45.331315 ID:5FbSg0Fs
>>3786
海老蔵ノッブ「ちゃんと言わんと伝わらんことあるよな」

3790常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:48:30.915378 ID:5FbSg0Fs
海老蔵ノッブはちゃんと言うべきことちゃんと言っているのに
言ってる通りに受け取ってもらえないかわいそうな人
目力が強すぎんねんwww

3791常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:49:31.298652 ID:tByZmcuf
サッルは上昇志向の怪物というイメージは確かにするけど麒麟サッルは金ヶ崎の時の妹の話代表に言動の全てが冷酷な計算と判断の上に成り立ってるように思えて本心なのか嘘なのか分からなくなってくるんだよね
怖くない?

3792常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:50:22.975749 ID:e/kcjbCJ
>>3789
目力半端ないからね、しょうがないね

3793常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:50:41.845559 ID:5FbSg0Fs
>>3791
麒麟の猿は目が笑ってないのが怖い
どんなときでも目が笑ってない

3794常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:50:49.438965 ID:6JuOyQd1
海老蔵は板部岡江雪斎のイメージがある

3795常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:51:57.370605 ID:enyeaTai
>>3788
父の名を申せ!!

迫真の演技ほんますき

3796常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:53:29.298897 ID:kXbOoTfA
>>3793
ノッブもだが結構な人数で目の演技が上手い人達多いよなぁ>麒麟

3797常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:54:05.166172 ID:Fq3QW082
>>3795
そのあと「もう言わんでよか!(ズンバラリ」するんですか(薩摩脳)

3798常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:55:08.657766 ID:5FbSg0Fs
駒のサクセスストーリーはいらんかったが
駒役の人はかわいそうだとはおもう

東庵先生あなたおいくつですか?ってなってくるwww
麒麟が始まったころが1540年代でもう結構な老人
もうすぐ1580年になるんですけど…

3799常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:55:46.349167 ID:tByZmcuf
>>3793
麒麟サッルが怖いのってねねも小一郎も小六も半兵衛も本音言いそうな身内や家臣が一切出てきてないのも原因だろうね
マジであのサッルのプロトタイプみたいなかあちゃんしか関係者が出てきてない

3800常態の名無しさん:2021/01/15(金) 14:02:46.124696 ID:/3xV8gud
>>3799
ミッチーから見た何考えてるかわからないサッルってポジなら正解な書き方だと思う

3801常態の名無しさん:2021/01/15(金) 14:04:10.186689 ID:bPvPN7sI
>>3799
本能寺後に官兵衛が生えてくるのかw

3802常態の名無しさん:2021/01/15(金) 14:07:57.255461 ID:Fht/YTD+
メイドラゴン、またでけえキャラが増えるのか
ttps://twitter.com/maidragon_anime/status/1349914397301383170

3803常態の名無しさん:2021/01/15(金) 14:14:54.554357 ID:5FbSg0Fs
さて、もうすぐティラノ狩りの時間じゃあ

3804常態の名無しさん:2021/01/15(金) 14:17:52.461662 ID:Hki4A0yf
光属性シュバ剣集めが終わったくらいだから他に比べて弱っちいんだよな

3805常態の名無しさん:2021/01/15(金) 14:22:04.783813 ID:77TBnQp2
グラブルまだ無精卵だが肉を捧げればゴリラたちは喜んでくれるのか?

3806常態の名無しさん:2021/01/15(金) 14:25:32.400084 ID:tgaHHzuL
無精卵って死んどるやないかい

3807常態の名無しさん:2021/01/15(金) 14:26:40.387473 ID:2MyYEfqw
無精卵・・・?

3808常態の名無しさん:2021/01/15(金) 14:33:40.117799 ID:3LENPcuY
>3802
言うてメイドラゴンはでかいキャラが大半だから多少はね?

3809常態の名無しさん:2021/01/15(金) 14:34:14.245026 ID:0OmeTROH
死んでるというか最初から生きてない・・・?

3810常態の名無しさん:2021/01/15(金) 14:34:30.096189 ID:sCXVdvmq
サクラ革命の四国志、面白いじゃねぇの……

3811常態の名無しさん:2021/01/15(金) 14:37:51.877358 ID:E6swG3IT
ニャルちゃん大活躍だわ
ttps://i.imgur.com/KyaAyP5.jpg

3812常態の名無しさん:2021/01/15(金) 14:40:49.559569 ID:t+/CFf/D
またトレンドにダイパリメイクが乗ってる
こいついっつもリメイクしてんな

3813常態の名無しさん:2021/01/15(金) 14:47:07.585696 ID:5VTvbvYy
まあ剣盾DLCも揃ったし次はダイパリメイクというのは分からんでもない

3814常態の名無しさん:2021/01/15(金) 14:47:30.233669 ID:77TBnQp2
ディアルガの時間操作能力であの頃に戻ろうとする総帥がいるんだろわかってるよ(ぐるぐる目)

3815常態の名無しさん:2021/01/15(金) 14:51:24.738930 ID:nrSQYwPo
ニャルとかいう糞キャラ・・・去年どうしてあの性能でOKを出したのか、これがわからない
さっさとクラバトは1〜5段目好きな段から開始できるようにしろ

3816常態の名無しさん:2021/01/15(金) 14:52:37.866062 ID:S3qCdr2R
私オムライス食べられないんですよね〜
だって卵割ったらヒヨコが死んじゃうじゃないですかぁっ!
赤ちゃんかわいそうですぅ!
まだ生まれてないのにぃぃ〜(悲)
ピヨピヨとすら鳴けないんですよ……

3817常態の名無しさん:2021/01/15(金) 14:52:46.069914 ID:kCLO2jt9
ダイパも10年以上前だし、
そろそろシンオウのえっちぃ女性トレーナーにスポットを再度当てる時が(ry

3818常態の名無しさん:2021/01/15(金) 14:57:48.474250 ID:Ic2nZxjy
なんか新作ひぐらしがすごいって聞いてたが本当にすごいことになってたんだな
赤坂たちがあの様で圭一も発症してもクソ優秀…

3819常態の名無しさん:2021/01/15(金) 14:59:22.490391 ID:abWmgc6y
縦笛なめなめVR、売上300万を突破か......
ttps://kan-kikuchi.hatenablog.com/entry/Chupa_Chupa_VR_Profit

3820常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:01:27.772337 ID:8QphoLHp
ピータン美味えまで読み取った

3821常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:02:45.584414 ID:eNKEKscY
でも今の剣盾並の3Dで作ろうと思ったらシンオウは広すぎるよね

3822常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:03:07.254468 ID:3grxywEA
ホビロンうめぇ!もよんだ

3823常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:04:06.189427 ID:9LJLRkRj
>>3819
ライターの日本語が拙いとかもう世も末やな

3824常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:05:07.973422 ID:M12EmitC
シロナはBBA枠として割と長いことスポット当たってるし……

3825常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:06:04.658135 ID:hQWQ5C6n
ゆかねば
ttps://i.imgur.com/7BSi40c.jpg

3826常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:09:44.973106 ID:qDfmCHQa
>>3825
こいつらイーブイに洗脳されてやがる……

3827常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:10:27.881764 ID:+iH9dzCj
>>3814
ムゲン団脱退費用はは約3000円だゾ

3828常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:13:37.618560 ID:e/83tRxK
>>3825
なんかこの絵みるときんぎょ注意報を思い出すんだよなぁ……

3829常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:14:59.274198 ID:AajTwmkD
>>3818
春にひぐらし人狼が出るという話を聞いたが 実は推理じゃなくて人狼ルール?

3830常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:17:45.472427 ID:coQwtiSi
こいつが犯人だという票が一番多い人間が雛見沢症候群発症するとか…

3831常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:21:44.548560 ID:kCLO2jt9
トゲキッス、ハピナスを連れたのほほん女性トレーナー
返り討ちにあったキッズは数知れず

3832常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:21:56.652531 ID:7vxGGj/5
富竹時報化に使われてたノドカキムシールの調整版があるのかとは思うけど
そう簡単に赤坂に注射とかできるわけないんだよなぁ

3833常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:22:48.825282 ID:iQUEryxi
>>3832
今回はガス噴霧器とかかもな

3834常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:31:22.472509 ID:8QphoLHp
少年トレーナーの目の前を真っ暗にさせるお姉さん…事案?

3835常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:33:53.838147 ID:s6JnmLwS
ひぐらし今のは観てないけど
とりあえずいつも通り詩音圭一レナが狂うの抑えれば勝ちなんだろ?

3836常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:35:27.435472 ID:8QphoLHp
>>3835
これはサービスです、コンティニューできる権利を貴方に与えましょう

3837常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:35:33.905169 ID:eNKEKscY
>>3835
残念ながら以前の対策は通用しないんだ

はい再走

3838常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:35:42.464293 ID:77TBnQp2
赤坂も発症とか無理だろこれ

3839常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:36:45.044877 ID:0OmeTROH
>>3835
貴方のいういつも通りというものは本当に存在するのでしょうか?
そうであれば貴方は雛見沢症候群の可能性があります。

3840常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:37:53.144562 ID:USYE1MbN
>>3827
嫌よ!!この10連で村正引くのよ!!ムゲンダイナぁぁアアアアア!!!

3841常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:38:03.002644 ID:s6JnmLwS
>>3836
>>3837
>>3839
えええ…?その三人狂うの抑えつつ東京から赤坂召喚して天狗を制圧する部隊呼べば勝ちなんだろ…?

3842常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:39:25.877557 ID:USYE1MbN
梨花ちゃまの精神的残機はあと1回

3843常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:40:41.474195 ID:1KOgtefj
神を見習え

3844常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:41:17.830857 ID:hsvD9xLq
>>3840
呼符で来ないやつおりゅ?

3845常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:41:21.649044 ID:jN7j0fr0
9610なんか残機99あるのに…

3846常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:41:28.713097 ID:e/83tRxK
後5回ってなって一気に残機消費しすぎぃ!!

3847常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:41:32.097070 ID:5VTvbvYy
雛見沢症候群そのものが変質してるっぽいんだよね
発症すると園崎家の人間を殺せば自身の抱えている問題が解決すると思い込むっぽい
まあそうすると鬼騙しのレナがイレギュラーなんだけど

3848常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:41:47.588627 ID:/3xV8gud
梨花ちゃま万単位で再送してたんじゃなかった?

3849常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:42:07.372218 ID:6JuOyQd1
赤坂が「撤甲弾!!!」とか叫べば悪い奴みんな死ぬと聞いた

3850常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:42:49.668501 ID:qDfmCHQa
まーた楓さん実装されてて草

3851常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:44:32.983483 ID:AajTwmkD
>>3847
Kのとこに解体道具とキムコ持ち込む理由にゃならんものなぁ

3852常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:44:43.361620 ID:0OmeTROH
どうせ かんがえても こたえでない

3853常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:45:19.742267 ID:jN7j0fr0
オカリンもアホほど再走やらタイムリープしてる疑惑あるし、神様リープする奴にやったら厳しない?

3854常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:45:27.860861 ID:e/83tRxK
ttps://i.gyazo.com/c73eaf36b0ddc3f481dfc8a463adbf27.png
ふうまあき・・・

3855常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:46:11.675881 ID:iQUEryxi
>>3841
今回のアニメは全編に渡ってソレが通用してないのよ…(だからかつてのファン程困惑してる)

3856常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:46:21.294963 ID:8QphoLHp
>>3853
どうせやり直せるんだから頑張んなさい!というカーチャンムーブの可能性

3857常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:46:53.478103 ID:0OmeTROH
>>3853
1145141919回のループの果てに自我が消滅しちゃうんだなって>リープ

3858常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:47:39.069194 ID:AajTwmkD
>>3848
ハッピーエンドの後に殺されてリスタート状態なのだが「ルール解ってるしヘーキヘーキ」って舐めプしたら
ルールが大変更されてるらしく知らない状態/結末に突入しまくり という状態

3859常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:47:49.554880 ID:6JuOyQd1
精神力以外に使い減りするリソースないんなら盛大に使おうぜ!!!

3860常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:48:41.196718 ID:NrgzUIi1
知恵留先生が記憶を取り戻せばあとは物理で解決してくれるはずなんだけどなあ

3861常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:49:43.736635 ID:jN7j0fr0
>>3860
先生はこれからリメイクがあるので元の世界に帰りました

気になるから栄冠天才厳選がてら新しいひぐらし観るか

3862常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:49:48.048795 ID:uIONNM53
>>3854
即オチ2コマシリーズやめろ

3863常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:50:11.048994 ID:4oUyxQYM
>>3854
ふうま亜希は面白キャラで好きなんだけど、感情ありません的な声があってないのがちょっと

3864常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:50:35.715118 ID:fgKceOs3
>>3850
ノワール楓さんの特訓後イラスト、正常位みたいでエッチ

3865常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:53:15.149969 ID:AajTwmkD
しかし梨花ちゃま完走できてもまたうっかり誰かに殺されると昭和スタートに戻されそうな気が
いつかは魔女になっちゃうのかねぇ

3866常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:53:28.295074 ID:4mIdkD1U
>>3860
中身がロアになったら大惨事かも

3867常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:55:02.058185 ID:rzknN1DX
>>3841
誰がループさせてるのか不明
なのでクリア条件も不明だし自殺しても梨花ちゃんは終わらない
富竹と鷹野は夜逃げした
なので黒幕ではありえない
どこかに黒幕が居て沙都子あたりが梨花ちゃんリンチしてる可能性高
既存ループの発症対策は全て無効化
羽入も無力化
魅音や大石や赤坂などなど過去ループで発症してなかった人間が次々発症して梨花ちゃん殺し続けてる
綿流しは19日だが13日に圭一が発症して梨花ちゃん殺す展開まで入った
今の梨花ちゃんは「10を3で均等に割り切って。割り切れるまで殺し続けるからね」くらいの状態にある

3868常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:56:06.425245 ID:6JuOyQd1
羽生無力化とかいうけど元々何かしてたか?

3869常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:58:47.103294 ID:NrgzUIi1
>>3866
暴走を止めるために他を暴走させる
いい案じゃろ

3870常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:58:48.884292 ID:AajTwmkD
>>3868
発症しかけてる/発症した人の耳元でごめんなさい連呼して村人を追い詰めてた(マテ
あとメディア次第で最終ルートで頑張ったり梨花の相談相手だったり?

3871常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:58:50.442227 ID:IThTxnA1
>>3868
ひぐらしクリアの最大の貢献者だぞ
圭一と羽入がぶっちぎりで強い
梨花ちゃんと独立して動ける監視作業による情報収集、ループ時の完全な記憶引き継ぎ、カケラ紡ぎとひぐらし世界のクリアはあいつが居ないと何もかも話にならない

3872常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:03:13.870939 ID:gWTev+wa
>羽入の活躍
祭具殿でどったんばったんしてたことしか覚えてなかったわ

3873常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:04:34.664306 ID:0OmeTROH
>>3871
そもそも雛見沢症候群自体が羽入(の種族的問題?宇宙からの寄生虫?)のせいっぽいからいなければひぐらし自体がはじまらなかったのでは?

3874常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:05:12.966807 ID:qDfmCHQa
羽生の活躍
おっぱいがおおきい

3875常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:05:37.866508 ID:syvFz91m
「『鬼滅の刃 無限列車編』に女性専用車両の描写がないのはさすがに配慮に欠けていると思う。世の中には痴漢という恐怖に対して、それこそ「無限に」怯えてる女性が多くいるのに。
違和感を感じるよね。あ、時代背景とかいう言い訳はもう無しで。舞台は大正でも上映されるのは令和なので「

ネタだよな流石に…

3876常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:06:49.797908 ID:rzknN1DX
>>3875
>2020年12月からTwitterを利用しています
解散

3877常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:07:09.649656 ID:isVkSCEe
羽入を見てると、東鳩の琴音ちゃんみたいな顔してるくせに声がマルチなので混乱してくるワイおっさん
この混乱を抑えるためにも羽入には盛るペコ……盛るペコ……

3878常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:07:51.780036 ID:8QphoLHp
フェミに似せたネタツイもゴロゴロあるしね

3879常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:08:13.208435 ID:M12EmitC
あき姉がまさかの超優秀だと……?

3880常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:08:15.181246 ID:syvFz91m
>>3876
ネタ垢っつーか釣り赤だな

3881常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:08:52.707888 ID:5VsgPXZc
ここは痴漢専用車両の導入で手を打とう

3882常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:09:22.872011 ID:e/83tRxK
>>3862
>>3863
ttps://i.gyazo.com/a38a42afde4e1f9d85f350267befd484.jpg
恒常の舞互換かな?

3883常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:09:31.946821 ID:isVkSCEe
壮絶なる痴漢バトルのはじまりだ……!

3884常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:09:59.146640 ID:+iH9dzCj
DQ3ルビス羽生の明らかに勇者を婿に迎えようとしてる短編すこ(隙自語)

3885常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:11:13.993637 ID:syvFz91m
裁判官「被疑者は被害者と違う車両にいたが痴漢をしていない証拠にはならない」

領域展開でも会得してんのかな痴漢は

3886常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:11:18.236230 ID:AajTwmkD
>>3883
痴漢に限らすエロゲ電車ものは明後日の方向にいく作品が多くて好きだ(S-expressとか)

3887常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:11:46.719907 ID:ss9/huFt
>>3885
裁判官が取得してんだよ

3888常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:13:48.844028 ID:UnlXTHRA
>>3885
必要なのは痴漢していたという証拠じゃね

3889常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:14:01.963149 ID:AajTwmkD
>>3887
地裁に多くて上に行くほど少ないのは「上位環境では特殊能力はカウンターし合うから無い様に見える」状態なのだろうか

3890常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:14:02.951454 ID:/3xV8gud
やる夫スレの羽入は萎え神のイメージ

3891常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:14:20.422304 ID:0OmeTROH
>>3885
犯人は裁判官だったんだよ。 裁判官は電車に乗っていなかったかもしれないが痴漢をしていない証拠にならない。

3892常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:15:19.140073 ID:5VsgPXZc
遠隔自動操縦で痴漢するスタンド…?

3893常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:15:39.509634 ID:syvFz91m
となると俺達も痴漢である可能性が…?

3894常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:16:14.695586 ID:wJGwkqwI
>>3873
羽入は混血討伐の時に表舞台に立って人間守護に入ったやつだから雛見沢症候群は羽入の生死関係ない

3895常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:16:31.458543 ID:enyeaTai
両腕ふさがってました
カメラも触ってないの撮ってました

裁判官「バスが揺れて映ってないほんの数秒で荷物とつり革持ちながら触ったかも!」
有罪
高裁
裁判官「無罪」
ってのあったなあ

3896常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:16:47.211914 ID:82f0C5GC
>>3890
アクア様という強力なライバルとの熾烈なシェア争いするって?

3897常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:17:53.056322 ID:8QphoLHp
羽入やアクア様で萎えるとか暗にホモ告白してる可能性を疑うべきではないだろうか

3898常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:17:57.229009 ID:tA9VRyjW
裁判の結果という箱を開けるまでに痴漢されたという事実が起こる確率を操作するシュレディンガーキャットのスタンド使い

3899常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:18:30.447863 ID:CdysAh7A
女性専用車両よりも男性専用車両を作ってくれマジで……

3900常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:18:38.064530 ID:enyeaTai
でもよしこはちょっと萎えるのゆるして

3901常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:18:58.832954 ID:eNKEKscY
>>3882
若い天音と組ませてアタッカーやらせてもよさそうだな

舞互換で終わらすにはちょっともったいないほどの性能してるね

3902常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:19:35.404120 ID:We1oc0UY
>>3895
とりあえず地裁はガチャが最悪だとマジトンチキだからなあ

3903常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:19:48.208278 ID:syvFz91m
童帝の羽入は重い(色んな意味で)

3904常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:19:57.719448 ID:AQorTxTz
ジョジョ4部のネタ漫画でバイツァダストの無限ループのなか、
鍛え上げられた肉体を持つ早人と言うのがあったな
キラークイーンの爆発にも服が破れるだけだった

3905常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:20:56.273261 ID:e/83tRxK
国内未確認の外来種バッタ、高校生らが発見 船で日本に?環境への影響調査 神戸
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a5afdfe0f909d9cff97e2c63f5a569f5d166cf16
複数の専門家に尋ねて、東南アジアを中心に生息するバッタ科ツチイナゴ亜科の昆虫(学名・Chondracris rosea)で国内の未確認種と判明した。
海外では、このバッタによる綿やイネなどの農業被害が出ているという。

アカン……

3906常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:22:01.717679 ID:We1oc0UY
今回の戦隊日本語喋ってるけど話通じない感これウルトラマンゼット意識か?

3907常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:22:51.112477 ID:VjrnXbLJ
早人くん最初から小学生らしからぬ行動しててヤバい
川尻浩作と成り変わってしまった吉良のガチャ運悪すぎやわ

3908常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:23:30.403850 ID:FinBAHD5
>>3896
あいつDLsiteじゃめぐみん抑えて圧倒的にエロが売れてるゾ

3909常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:23:36.821133 ID:Hki4A0yf
生きているのがわかってるってことは日本の気候や他の存在との生存競争にもくらいついているってことか

3910常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:24:31.666263 ID:6JuOyQd1
小学生「僕は他人を直せないんだから僕が爆弾にかかって直してもらう。当然の発想だぞ」

3911常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:25:39.395242 ID:O7icjf0V
アイギス面白いすねこれ
ただ素のレベルだと既に全員生存きつくなってきた

3912常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:25:43.374841 ID:syvFz91m
というか両親のセックス盗撮してるのがやべーよ

3913常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:26:52.727957 ID:rjbDmT9j
>>3907
両親の愛を疑っていたとはいえ隠しカメラセットしておくとか
ああいった事件と出会いで成長しなかったら
わりとやべー奴になってたと思う

3914常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:27:39.732232 ID:CCuuvh5S
スタンド使いの家族がいる家庭に紛れ込まなかった時点で吉良のガチャ運は割と良い方だと思うの
味方になってくれるなら問題無いけど、スタンド使いの大体のファーストコンタクトはもめ事になるから承太郎達に一発でバレた可能性もあった

3915常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:28:03.548114 ID:AQorTxTz
>>3910
スタンド見えないはずなのに仗助の回復能力を信じられるのが

3916常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:28:40.532522 ID:c7SsWTMJ
ゼンカイジャーのロボが発表されたけど、あ、あのこれ超竜j.、シンメトリカルドッキンg
ttps://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/11835/
ttps://twitter.com/bandai_sentai/status/1349961452434518016/photo/4

3917常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:28:45.055827 ID:CCuuvh5S
>>3915
一回体感してるのが大きかったかと

3918常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:28:57.935601 ID:Hki4A0yf
でも仗助とかの黄金の精神に感染した結果殺人鬼にも通用する盗撮スキルを利用して町を守っていくんだろうな

3919常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:31:47.043472 ID:7vxGGj/5
>>3916
トッキュウオー「横の連結数たりなくない?」

3920常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:32:04.383343 ID:UsSN0y4b
コロナの調査を高齢者だけに絞った東京で2000人か
これフル集計なら5000人くらい行ってるんかね?ヤバいわよ!

3921常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:34:36.136089 ID:f+8ZV0pA
街中で買った本を落とした、手提げ袋は二つ持っていると高確率で落とすな、1500円くらい損した

3922常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:36:36.130857 ID:1/RKtyHk
>>3916
コスト面を考えた合体パターンは特撮以外でにあらかた使い切ってるだろうから
どうしても過去作品で見たようなのになるの仕方ない

3923常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:36:50.160128 ID:CCuuvh5S
吉良って割と矛盾してるところあるよね
自己顕示欲の塊なのにトラブルの無い人生を送るのがが望みだから目立ちたくない
けど目立ってしまったり、殺人がバレてしまったら鬱憤晴らしの様に詩文語りが止まらない
お前、殺人癖以外は自分に正直に生きてた方が幸せちゃうんか?

3924常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:37:50.318540 ID:f+8ZV0pA
>>3923
高級車持つわ高級スーツ着るわ、死体の手首にわざわざ高級指輪つけて殺人の証拠を作っているわ

3925常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:38:29.307662 ID:tA9VRyjW
>>3911
王子経験値(プレイヤーランク)upの女神像の加護が序盤はおススメ
銅ユニとか銀ユニが強化しやすく、基本はヒーラーアーマーアーチャーから強化していくと楽

だったけど今の定石どうなんだろ、教えて現役王子

3926常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:39:59.244318 ID:77TBnQp2
タワーディフェンスなんか増えたよねここ数年

3927常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:42:14.070714 ID:1/RKtyHk
プレバンでまた障害が起きてるんでなんでか?ってツイッターを眺めたけど
300億の男の刀が売りに出されていたのか

3928常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:42:34.486255 ID:Nq7CUgDg
>>3920
高齢者だけに絞るんじゃなくて、高齢者施設などに重点を置くというもので、高齢者以外もPCR検査はしてる
今日の新規感染者2001人のうち、65歳以上の高齢者は334人にすぎない

3929常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:43:37.216916 ID:77TBnQp2
なん阪

3930常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:43:50.340071 ID:8aCtOwqD
>>3923
能力の高さを活かして大富豪になって派手な生活をして、手の綺麗な女性を殺害するのか。
・・・金あった方が隠蔽もしやすいか?

3931常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:43:51.563082 ID:5FbSg0Fs
>>3928
なんでや、阪神関係ないやろ!

3932常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:44:36.163527 ID:FinBAHD5
目立ちたくなくて能力抑えてるのに目立って困るわー!
これでも加減してるのになー!かぁー!
ってやつじゃね?たぶんエンジョイしてるよ

3933常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:44:55.641344 ID:5FbSg0Fs
吉良は死体処分が完全に可能だからな
しげちーに見つかった結果があれですがwww

3934常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:46:13.653799 ID:AajTwmkD
>>3925
シブリアさんぐらいしか高レアいない状態だったから金ユニとイベ白でジワジワと強化してたけど
最初から確定黒ユニがある現在だと違うだろうなぁ

3935常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:47:14.256394 ID:f+8ZV0pA
>>3933
結局ボタンが残った結果全部ほころびるようにバレていった、まさに町の意志によって裁かれたがごとく
仗助の「てめーが重ちーを殺したからだろボケ!」がすべて

3936常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:48:11.848532 ID:/3xV8gud
なんでそんな都合よく334って数字が出るんだよ

3937常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:48:19.980011 ID:CCuuvh5S
キラークイーンの爆弾はスタンドだから硝煙反応とか出ないんだろうな……
殺人向きすぎてドン引きだよ……元ネタがボンバーマンとは思えない凶悪さ

3938常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:49:38.413250 ID:f+8ZV0pA
とっとっと頸動脈切っておけば重ちーの勝利だったのに

3939常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:49:42.683217 ID:5FbSg0Fs
スタンドは結局は超能力の擬人化みたいなもので
本人が無意識に望んでいる能力が発言するのかもな

3940常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:50:26.069603 ID:3z7O6SbO
>>3920
さらっとデマを流すなんてヤバいよね

3941常態の名無しさん:2021/01/15(金) 16:59:07.259578 ID:tA9VRyjW
>>3934
もらえるのがクレアちゃんだった時代は遠くなりもうした
急に強くもなれなかったけど、段々陣営が増えて強くなっていくのがすごい楽しくもあったんよね
今はちびキャラ配布とかもあるし優先順位よくわからんちん

3942常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:00:00.915915 ID:5VsgPXZc
>>3939
つまりジョルノには出産願望が…?

3943常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:00:13.776861 ID:pru6QX0u
>>3939
としあき達に矢を挿したらどんなスタンドが発現するんです?

3944常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:01:18.366880 ID:aVRdVrG4
アルコール無ければ美人

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686712.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686713.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686714.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686715.jpg

3945常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:02:40.298501 ID:1/RKtyHk
>>3944
素面でも関係なしに連発するダジャレは?

3946常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:04:19.922079 ID:5VsgPXZc
アルコールがあっても美人やろ!
ただ残念なだけだ

3947常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:05:24.209465 ID:tA9VRyjW
>>3944
エグゥイ!
年明けのさびしい財布をスッカラカンにする気満々ですわ

3948常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:05:37.518178 ID:ss9/huFt
>>3944
高垣さんは嫌いだけどこのモデルはいいな

3949常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:06:05.488762 ID:3ymMkic9
>>3943
尻に一切の苦痛無く異物を入れる

3950常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:06:55.064896 ID:enyeaTai
あー、じゃああれ設定的にはスタンドに似てるのか
観てる人あんまりいなかっただろうけど、昔スペックってドラマあったんだよ
人間に超能力発現するドラマ

発現する人間の願いにあわせたスペックが発現するって言われてた

3951常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:06:58.605544 ID:ss9/huFt
>>3949
産みの苦しみは味わうやつじゃん

3952常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:08:01.135725 ID:f+8ZV0pA
乙雅三とかは何を願ってああなったんだ?

3953常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:08:08.047783 ID:1/RKtyHk
すげぇ・・・・もうこいつモルカーネタを使ってる

ttps://twitter.com/bombergirl573/status/1349989964403023876

3954常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:13:56.393549 ID:CdysAh7A
>>3950
あの時間帯のドラマで堂々と能力バトルやったのは称賛に値すると思うわ
まぁ、その後風呂敷広げすぎて追いきれなくなったが

3955常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:15:31.972486 ID:5VsgPXZc
>>3952
あれはそもそもコントロールできてないから…

3956常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:16:03.612156 ID:ahyMV+hZ
としあき2人を埋めた結果肛門を2つもつ生命体が?

3957常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:18:29.926377 ID:1KOgtefj
SEX:不要!!(だが性的快楽は欲するため肛門は開発する)

3958常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:18:39.592032 ID:tA9VRyjW
>>3956
名前は次郎でよろしいか?

3959常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:19:59.583517 ID:d8bccb7t
スタンドは欲しくないが森王町に行ってレストランにはいきたい。

3960常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:20:31.079677 ID:5FbSg0Fs
>>3952
あくまで精神力がスタンドを制御するに足りている場合はってことで
エコーズなんかもそうだよな
コウイチくんがその時ほしいと思った能力を身に着けていった感すごいあるし

3961常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:20:52.940879 ID:6JuOyQd1
乙雅三は多分背中が汚いとかでコンプレックス持ってて、見られたくないと思ってたんだろうな

3962常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:22:50.154930 ID:f+8ZV0pA
今日街中で「お金がないんです、恵んでください」とかジジイに背中触られたけど、どう対応すればベストだったのか
「警察に行け」しか言えんかった、「そうしても解決できないんです」とか返されて

3963常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:22:58.038407 ID:1/RKtyHk
美味しいレストランがあると聞いて杜王町に訪れた>>3959
ふと足元を見ると変な石があり、拾い上げて見るとどうやら石で出来た鏃のようだ
拾った時にちょっと指から血が出ていたがまあたいした事は無いだろう
そろそろ予約の時間だ、急がねば

3964常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:23:40.692072 ID:d8bccb7t
クリームとザハンドは何かを隠したかったんだろうかw

3965常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:24:39.314822 ID:enyeaTai
>>3962
お金がないんです…明日給料日だけど今日ソープに行くお金がないんです恵んでください…

3966常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:25:28.440227 ID:f+8ZV0pA
>>3965
ジジイは家に帰りたいんだけどお金がないとか言っていて困った

3967常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:25:50.728904 ID:1/RKtyHk
>>3964
無かった事にしたかったとかじゃないかな
あそこまできれいさっぱり消しちゃうまで行くと

>>3962
昔正月の仕事帰りの信号待ちで、
お金恵んでくれないかってJCかJKぐらいのに遭ったことあったな
自転車だったんで適当に言葉濁して逃げたけど

3968常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:25:52.686326 ID:82f0C5GC
>>3964
クリームの方は心に穴が空いてそう
それを埋めてくれたのがDIOだからああして即断で首差し出したりするのかなって

3969常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:26:26.622938 ID:5FbSg0Fs
矢に貫かれて一度死ぬってイニシエーションは必要ないんだろうなあれwww

3970常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:26:28.816809 ID:vJzElHDS
>>3962
お金がないんです…アズレンのえっちな衣装を買うお金がないんです…

3971常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:26:41.459500 ID:enyeaTai
>>3966
真面目な話それ交番で話したら金貸してもらえるはずなんだけどな

3972常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:27:05.898593 ID:5FbSg0Fs
>>3965
1日くらい我慢しろwww

3973常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:27:10.232553 ID:hQWQ5C6n
>>3962
危険から逃れる方法など古今東西決まっておる
逃げるんだよォーーーッ

3974常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:27:25.403093 ID:vJzElHDS
>>3967
パパ活じゃねそれ

3975常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:27:31.552619 ID:5VsgPXZc
ガチャを回すお金がないんです!

3976常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:27:34.330727 ID:/3xV8gud
物乞いはとりあえず警察にGOでいいんでない?

3977常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:27:49.886943 ID:d8bccb7t
>>3962
基本的にそういうのは寸借詐欺やで、無視するのが一番。
あと体触られたってあるけどそうやって意識を触った部分に向けてから掏りするテクニックあるらしいが大丈夫だったか

3978常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:28:02.854458 ID:Nq7CUgDg
自治体の福祉事務所では

3979常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:28:24.603800 ID:77TBnQp2
ガチで困ってる可能性
俺も昔釣り銭受け取り忘れて電車代が足りねー!ってなってめっちゃ歩いて帰った
駅員はつれない態度で当時は呪い殺してやろうかってくらい憎んだが世間には寸借詐欺ってのがあるのね、死ねよ

3980常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:29:02.808232 ID:f+8ZV0pA
>>3977
背中だけさわられたけどすごい嫌な気分、買い物袋落としてしまうし、運気が落ちたんじゃねえかと

3981常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:29:22.334350 ID:1/RKtyHk
>>3974
大分昔の話でなんか家出っぽかったからあんまり関わりたく無い感じのだった

3982常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:29:35.351779 ID:o8SEPwkY
逆スリとかどうよ
すれ違った人の鞄にスッと諭吉を入れていく
帰ってから「え、この諭吉何!?こわっ!?」となるのだ!

3983常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:30:14.567616 ID:vJzElHDS
>>3981
じゃあしょうがないね

3984常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:30:40.023844 ID:o8SEPwkY
>>3981
かしこい
やる夫さんじゃなければ鈴谷だって犯罪案件なのだ

3985常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:30:56.844019 ID:0acF5uEv
金が足りなくて帰れないときは警察に行くと小銭貸してくれるぞ(借用書はちゃんと作る)

3986常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:31:06.267032 ID:sIezNWn6
>>3971
交番案件だよな
金貰ったらそのままストロングゼロに化けると思うわ
ワンカップかも知れないがw

3987常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:31:23.349628 ID:/3xV8gud
>>3982
悪質な万引きGメンかな?

3988常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:32:05.934535 ID:f+8ZV0pA
>>3982
覚せい剤とか入れられてすぐ警察がってなったらたまらんな

3989常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:32:08.573103 ID:hQWQ5C6n
昔のこち亀で両さんも乞食の被害にあってたなあ

3990常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:32:40.871818 ID:77TBnQp2
>>3985
それ知ってたら3時間も歩いて帰らなくてもよかったのに

3991常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:34:36.226659 ID:E+71brGm
>>3989
1回目はみすぼらしくて飛び込もうとしてて、こいつは胡散くせえ!でも人情だ!
→株価上昇で大金儲け
2回目はめっちゃビジネスマンちっく金コマ、ほな貸すわ!ウッシッシ
→詐欺でパー!に

3992常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:34:48.635364 ID:1/RKtyHk
このスレでも読んでた人はいるんだろうか?
ttps://twitter.com/shin_tsuchida/status/1349996744495415302
「マジで!! まじめくん!」最終回です。
読者の皆様はもちろんのこと、たくさんの人にささえていただいたおかげで
ここまで続けることがで

3993常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:34:52.795216 ID:f+8ZV0pA
帰りの駅に警官が十数人集まっていたな、乗り換え精算機の前にオジジがいて警官が囲んでいた
精算機の前になぜかハイボールの空の缶が二つもあった

3994常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:36:27.055734 ID:aVRdVrG4
>>3991
プータローに金渡したら酒を買って宴会していたと言う話のほうかも

3995常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:38:17.117994 ID:1/RKtyHk
>>3994
ジャンルがギャグ漫画なのもあってか、そういうところは割とドライよねこち亀って

3996常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:38:50.728657 ID:9LJLRkRj
人間失格な奴は借りた金返さないどころか宴会して開き直る上に釈明じみた作品まで出すからな

3997常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:39:22.294872 ID:qDfmCHQa
>>3944
楓さんはもっと胸が小さくない?

3998常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:39:28.685287 ID:E+71brGm
>>3994
そっちか
二桁台のこち亀は好きだったな
3桁は好きなのと合わないのがあった

3999常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:39:54.902142 ID:d8bccb7t
こち亀は詐欺っぽい不動産やとか面白かったな。狭小住宅にもほどがあるやつとか
プラスチックのプラモの家とかよくまあこういうネタ考えるなと笑ったw

4000常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:40:05.628727 ID:77TBnQp2
貸す身が辛いかね
借りる身が辛いかね

4001常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:41:42.945405 ID:1KOgtefj
クズゥ!

4002常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:42:41.827094 ID:O7icjf0V
借りた金貸さない奴が悪いに決まってんだ
でかい口は返してから叩くべきなんだ

4003常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:45:59.790155 ID:77TBnQp2
いくら叩いたって埃しか出ねえ
だからいくら借りても1円も返せなくたっていい
護身完成

4004常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:46:06.779454 ID:Hki4A0yf
太宰がそう言い放ったのは有名だけど
実際どうなったんだろうなそのセリフを言った後は
ボコボコにぶん殴られてもおかしくないけど聞かないってことは笑い話で済んだのか

4005常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:46:40.296818 ID:ylOYZDHJ
連ちゃんパパでも言ってたな
借りたほうが態度がでかいんだ

4006常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:48:35.033657 ID:azcsJWoh
たらふくおやつしてたら晩飯いらねえや
おれは子供か

4007常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:48:48.936665 ID:3ymMkic9
ツイッターとかに登場する金の無心してくる奴の話はほんと怖い
なぜあいつらキレてんのか

4008常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:49:34.792780 ID:d8bccb7t
小額ならやるつもりで、高額をって奴は縁を切りませう。
仲の良い友人でも親せきでも金の貸し借りはどういう状況でものちのち不和を招くからな
貸してって言ったのに貸してくれなかった!!とかって恨むやつもいるからなぁ(実体験

4009常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:50:17.606705 ID:9LJLRkRj
>>4004
流石に>>4000の内容ほどクズじゃない、あくまで待たせた事に関して「待つ身が辛いか、待たせる身が辛いか」って言っただけや
本物のクズは「いつも情けなくなる弱い心を叱りながら金を借りに行く」とか「俺に頭下げさせた奴は皆死ねと祈ってる」とか言いながら「働いても暮らし良くならない」とか言うから

4010常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:50:22.930784 ID:fw6jujid
>>4003
そう、ちょっと車乗ろうか

4011常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:50:25.915895 ID:qDfmCHQa
前澤の金配りTwitterの返信欄が地獄らしいな

4012常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:51:57.912100 ID:vJzElHDS
>>4011
どっかに寄付して勲章もらえばいいのにねえ

4013常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:53:03.883713 ID:f+8ZV0pA
啄木はローマ字日記を残したせいでクズの代名詞になれたwww

4014常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:53:20.776138 ID:aVRdVrG4
幸子が新聞沙汰に
あいますが日本証券新聞にのるなんてそうそう無いだろうなあ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686720.jpg

4015常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:53:38.084886 ID:77TBnQp2
>>4010
そんな言葉に僕は騙されないぞ!!料理勝負しろ!!
僕が勝ったら借金はチャラにしてもらうぞ!!

4016常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:53:58.468881 ID:qDfmCHQa
>>4014
幸子、紙面へ

4017常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:55:34.305535 ID:AajTwmkD
>>4009
檸檬とかいいよねー

4018常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:55:44.041946 ID:eNKEKscY
>>4014
ポスト世界レベル幸子

4019常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:56:16.794151 ID:0acF5uEv
あの林檎に便乗したいんご…!

4020常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:56:58.376010 ID:d8bccb7t
>>4014
イーロンマスクが幸子のP遣ってるわけじゃないと思うんだけど何故ツイートしたんだ
可愛いと思ったのかな

4021常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:57:11.101985 ID:3ymMkic9
>>4014
会社用アカウントと私用アカウント分けてないのにビックリだよ

4022常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:58:44.959416 ID:agULy49r
>>4014
幸子でどうだ!

4023常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:00:19.471230 ID:lIwnuSrB
興行収入320億稼いだ男vs時価総額を500億上げた少女vsダークライ

4024常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:03:04.423166 ID:77TBnQp2
なんにでもダークライと戦わせるのやめろ

4025常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:04:21.813579 ID:E+71brGm
幸子ならアーマード・コアにものれて活躍出来るんだ!
「僕は可愛いいいぃぃぃんですよ!!!!」

4026常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:05:23.988852 ID:9LJLRkRj
イーロンマスクの幸子の文面って誰か訳してくれねぇかなぁ
ワイの貧弱英語力だと「よぅ!お姫様!一丁やってくれよ!」的にしか受け取れんが正しいのか?

4027常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:05:37.442282 ID:abWmgc6y
>>4024
じゃあ「その頃のヒードラン」で

4028常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:07:00.095359 ID:gEtE+C39
>>3944
なんかモンハン装備みたい

定時上がりで一人焼肉食いながら飲むビールは最高やなって

4029常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:07:40.074470 ID:+iH9dzCj
>>4027
ヒードランさんって伝説ポケモンだから凄い逸話があるんですよね?

4030常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:08:11.531471 ID:O7icjf0V
>>4026
直訳すると、「君は女王だ、やれるよ!」といったニュアンスを持つ。
らしい

ソース記事
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8f7b49ba22d33957f5d5e555fbff738969c93e4a

4031常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:09:14.221778 ID:vJzElHDS
実際、幸子はちんちんがいらいらする
あたまやおまたをなでまわしたい

4032常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:10:58.990829 ID:kfBQRlRT
君の名はとかも言及してたり、新海監督にツイートしてたりで草
ttps://twitter.com/elonmusk/status/1051377948916215810?s=20

4033常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:12:04.874801 ID:/3xV8gud
>>4019
地獄からジョブズを呼び戻せ
ttps://i.imgur.com/PeiClCq.jpg
ttps://i.imgur.com/lEbh5l3.jpg


4034常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:13:59.988457 ID:vJzElHDS
>>4033
ジョブスが地獄確定してるのk…
まあ地獄かなあ…

4035常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:14:22.082516 ID:abWmgc6y
まぁジョブズだし(

4036常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:14:54.594438 ID:0acF5uEv
まあ地獄だろうなあ…舌引っこ抜かれてるやろ

4037常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:18:36.720216 ID:9LJLRkRj
>>4030
サンキューサンキュー
使役動詞makeの用法やな、後はパッと見でbe gonna~を見落とさなければイケそうや

4038常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:18:49.527417 ID:kfBQRlRT
地獄で閻魔様に舌でヌかれてるのか

4039常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:19:48.795031 ID:bt980iTX
>>4038
舌だけでイカせるとか相当なもんだよね(感心)

4040常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:20:33.545168 ID:vJzElHDS
ワグナス!
FF14のカニ釣りがダルい!!!

4041常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:20:43.410515 ID:qDfmCHQa
>>4038
えーき様ならちゃんと口で抜いてくれるよ

4042常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:21:46.734562 ID:WLUMJq7b
新SSRの楓さんの一枚絵、右手に持ってるのを砂時計ではなく缶チューハイだと思ったのは私だけではあるまい

4043常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:25:48.240978 ID:0O7oF+Wh
イーロンマスクはわざわざ幸子の実装日にあの画像スクショしてツイートしたガチPらしいぞ

4044常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:26:07.088655 ID:o3VcFMJL
舌だけだと刺激が少なすぎて抜くどころか萎えちゃいそう

4045常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:26:18.971503 ID:vJzElHDS
心ってそういうふうだったんや…
ttps://i.imgur.com/J68XVz9.png

4046常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:26:34.944474 ID:7f7lVSn+
>>4029
かざんの ほらあなに せいそく。
じゅうじの ツメを くいこませて 
カベや てんじょうを はいまわる。

4047常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:26:59.016426 ID:vJzElHDS
>>4044
ピンサロ「は?」

4048常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:28:12.493425 ID:gEtE+C39
>>4042
震える手で砂時計を持つ楓さん?

4049常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:28:21.139202 ID:82f0C5GC
>>4043
ええ……アイドルって海を越えてるのか

4050常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:28:54.888728 ID:rzknN1DX
アニメ三本やってたのかよお前!

鼠色猫/長月達平@nezumiironyanko 23分
はい! というわけで、実はリゼロとシグルリだけでなく、もう一個、こちらのアニメのお仕事させていただいておりました! 今年の4月から放送予定!
つまり! 俺! 一年間、何かしらの実況してる!
#ヴィヴィ

4051常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:29:34.138360 ID:Hki4A0yf
幸子は愛されてるなって
Pに鼓膜が実装された直後は幸子はもうちょい声が低めの少年っぽい感じじゃねえかとか色々あったけど今は何の違和感もなく幸子だもんな

4052常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:30:10.279047 ID:/3xV8gud
>>4045
ねえこの2個目と3個目の絵って…

4053常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:31:04.433478 ID:AqaMsX1g
ttps://i.imgur.com/4B0tV8G.jpg
ガキが…

4054常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:31:31.858283 ID:+iH9dzCj
>>4046
なにかを創造したり戦ったりするスケールの大きい逸話は……?

4055常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:31:42.355466 ID:kfBQRlRT
>>4052
心のきたねえ人は何見てもちんちんに見える、はっきりわかんだね!

4056常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:31:44.240202 ID:tQRzrZu1
教えてくれ、五飛
ジャンプラのデップー漫画でアメコミ映画に興味を持ってアベンジャーズを見たいんだけど、その前に何を見ればいいんだ?
ゼロは何も答えてくれない

4057常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:32:24.098301 ID:CdysAh7A
>>4056
ググれ
いやわりとマジで

4058常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:32:25.107874 ID:vJzElHDS
>>4052
楷書はともかく、前のは古代中国の字体やで
つまり、古代中国ではハートはちんちんに

4059常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:32:28.869080 ID:kfBQRlRT
>>4056
デップーに興味持ったのがスタートなんだし、実写デッドプールとかどう?

4060常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:33:31.391858 ID:RTOrxJAu
証券取引所に影響を与える女幸子

4061常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:34:02.127077 ID:77TBnQp2
アヴェンジャーズ見るかモルカー見るか

4062常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:34:05.554037 ID:tK9uEGIe
>>4034
林檎製品好きだが、ジョブズへのホットラインが地獄に通じてるのは否定出来ないわ

4063常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:34:43.219094 ID:tQRzrZu1
>>4057
>>4059
わかった!まずはデップー借りて見るわ!

4064常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:34:59.647043 ID:SFZpYPvO
アナルはね、ものを入れるところじゃないんだよ士郎
いくらメディアが青王のアナル調教したくてもね

4065常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:35:19.059273 ID:YvSn6bQV
金稼いでも地獄行き
大統領しても地獄行き
個人的ODAしても地獄行き

何すれば天国いけるの?

4066常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:35:22.129637 ID:9LJLRkRj
>>4056
ここで聞くとパロAVを熱弁された後に普通にオススメの元ネタ作品勧められそう

4067常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:36:19.459954 ID:77TBnQp2
>>4065
カブト虫!螺旋階段!カブト虫!カブト虫!カブト虫!

4068常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:36:32.453988 ID:SFZpYPvO
>>4065
そんなもんはない。
地獄ならこの世にある。

4069常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:37:41.331203 ID:K6iIjeJF
デップー映画はまじでひどいから気を付けろう(褒め言葉)
デップーならXmen一作目も見れば世界観わかる アベンジャーズならアイアンマンキャプテンアメリカソーの一作目とアベンジャーズみればいい

4070常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:37:46.339188 ID:Hki4A0yf
キリスト教なら生まれて洗礼を受けた直後に死ぬとかじゃないと無理じゃないかなって

4071常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:38:00.129072 ID:A4fCPHMM
>>4065
必要なものは『わたしのスタンド』『信頼できる友』『極刑を犯した36名以上の魂』『14の言葉』『勇気』
そして『場所』と『時』……

4072常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:38:01.351967 ID:agULy49r
>>4065
悟りを啓くのです

4073常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:38:07.410458 ID:C9Mv6Yjy
>>4063
アベンジャーズシリーズ(全5作)にデップーは出ないからその点は注意な

4074常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:38:14.161091 ID:AqaMsX1g
>>4056
アイアンマン、インクレディブル・ハルク、アイアンマン2、
マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ ファーストアベンジャーの5作

4075常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:38:49.715234 ID:bt980iTX
そもそも人間社会の善が天国行きのための善と限らんよね
子孫繁栄という生物の基本から見れば善は種付けポイントとかでやってそうじゃない?

4076常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:38:51.480119 ID:Hki4A0yf
>>4069
ハルクは?

4077常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:39:18.501355 ID:tQRzrZu1
>>4073
>>4074
おk
デップー見てからアイアンマンとハルク見るわ

4078常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:39:50.452680 ID:vOltnfRg
>>4056
アイアンマン1・3とキャプテンアメリカを見たら分かりやすい、あとはマイティソー
ハルクは別に見なくても全く問題ないから放置でok、緑色のムキムキマッチョマンの変態程度に認識すりゃいいから

4079常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:40:59.194421 ID:g89pS1GR
わりとガチでディスクウォーズが入門書としては有能じゃないかな

4080常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:41:01.841364 ID:gEtE+C39
>>4075
天国の最高位階が毛沢東の可能性もある

4081常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:41:25.156987 ID:tQRzrZu1
>>4078
ハルクはスルーしても良いのか
キャプテンアメリカはデップー漫画でデップーにも構ってあげる優しい人だから楽しみ

4082常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:41:38.475813 ID:IQ+Wjlnk
えぇ…君の引退はいくら何でも早くない…?
サートゥルナーリアが引退、皐月賞などGI・2勝 社台スタリオンステーションで種牡馬入りの予定
 ttps://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=182474

4083常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:42:26.532320 ID:9LJLRkRj
この画像かい?この画像はパロAVニキを久しぶりに見たいというサインだよ
ttps://i.imgur.com/NACpbic.jpg
ttps://i.imgur.com/yqIEapL.jpg


4084常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:42:59.260628 ID:tQRzrZu1
フフ、このスレは凄いな
教えてくれと頼んだら真面目に教えてくれるぜ!

4085常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:43:50.717405 ID:LxpF0xtF
デップー2はファミリー映画だからいいぞ!

4086常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:44:12.932879 ID:C9Mv6Yjy
最短ルートだとアイアンマン1→ソー1→キャップ1→アベンジャーズで大筋は追えるはず

エンドゲームまでガッツリ楽しむなら少なくともアイアンマンとキャップ出る作品は全部抑えておいたほうがいい

4087常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:44:24.617945 ID:1pNyIE59
>>4065
こちとら老後の事も考えてねえんだ、死後の事なんて知らねえよ

4088常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:44:58.060819 ID:XhO6BKbg
デップー2は終盤本当にファミリー映画で困惑したわ、笑ったけど

4089常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:45:04.484973 ID:yAeuM2UC
>>4084
沼に引きずり込むと面白いからな

4090常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:45:12.389267 ID:vJzElHDS
来たぜ…!!

搾精病棟のアニメ化企画が動き出し
ttps://twitter.com/98OzeBGDhZARIyj/status/1349997704290529280

4091常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:45:39.499931 ID:LxpF0xtF
このグリーンランタンってのは難番目に見ればいい?

4092常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:45:53.144545 ID:tQRzrZu1
とりあえずデップー、デップー2、キャプテンアメリカ、アイアンマン借りるぞ、ヨシ!

4093常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:46:33.286307 ID:Hki4A0yf
亡者的には沼に引きずり込んで犠牲者増やさないとな

4094常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:46:40.368645 ID:1oSCxTSv
とりあえずP4のHeavenはマジいい曲

4095常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:46:43.168683 ID:tQRzrZu1
>>4089
この沼…深い……!

4096常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:47:57.646195 ID:O7icjf0V
なあに、すぐに沼に浸かってるのが気持ちよくなる

4097常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:48:15.881609 ID:e/83tRxK
>>4090
ギャグかな?

4098常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:48:18.972674 ID:kfBQRlRT
沼で溺れ死ぬとは可哀想に、この電撃で生命体を生み出し一般社会に還してあげよう

4099常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:48:41.359260 ID:yAeuM2UC
>>4095
引きずり込んで来る亡者が多いのも怖いが
少ししかいない場合でも油断できない

4100常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:49:02.392924 ID:agULy49r
天国ではユダヤ教徒とキリスト教徒とイスラム教徒が派閥争いしてるんでしょう?

4101常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:50:49.249092 ID:Hki4A0yf
でもちゃんと追った上で観たネタバレ無しのエンドゲームは感慨深いものがあったな
予告部分が本当に最初でしかなかったのがびっくりだわ

4102常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:50:49.892493 ID:gEtE+C39
>>4094
番長的には菜々子取り返すのにそれどころじゃない感あるが

4103常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:51:35.653862 ID:1oSCxTSv
エンドゲーム見終わると同時に亡くなった人とかいたとかニュースサイトで見たな

4104常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:52:49.722884 ID:1KOgtefj
>>4102
期日の前に雨の日の丼喰ってステ上げしてから救出しました

4105常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:54:19.428404 ID:g89pS1GR
妖怪ウォッチまだ続くのかwww
クライマックスで初期OP流すのは正義

4106常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:55:39.289787 ID:sGgXBUw0
やっぱ仏教が一番やね
ワイもなー、あとほんのちょっと、56億7000万年ほど生きられたら救われるんやけどなー

4107常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:57:17.865340 ID:qDfmCHQa
ソーはつまらなすぎて見るの止めたな
キャプテンアメリカも正直面白いと思えなかった
スパイダーマンとアントマンとガーディアンズは面白かった

4108常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:58:14.553262 ID:O0CIYuDP
ペルソナ4は雨の日の曲が好きだったな。
やったの昔過ぎて曲名は思い出せないが。

4109常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:58:58.869434 ID:syCrJqqX
今、ポケアニやってるんだが、サトシさんがまだ415位と言うランクの衝撃。嘘じゃろ?

4110常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:59:34.352258 ID:agULy49r
>>4109
10年以上のキャリアがあるのに…

4111常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:00:07.648025 ID:9LJLRkRj
サトシは生身で戦う方が強い説

4112常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:00:15.031192 ID:vOltnfRg
>>4107
ガーディアンズオブギャラクシーはギャグ映画だから…

4113常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:00:49.743128 ID:M1BkgduE
あの世界のポケモンマスター人口がどのくらいかによるとは思う

4114常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:01:32.727359 ID:gEtE+C39
気がついたらサトシ含めていろんなキャラの歳を追い越してるが中身はまるで成長していない…

4115常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:02:07.628391 ID:O0CIYuDP
けど世界ランク415位って考えるとかなり凄くね?

4116常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:02:26.645007 ID:qDfmCHQa
優勝しそうなところで伝説厨にボコられて世界中から避難されたとか

4117常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:02:30.803630 ID:e/83tRxK
ttps://i.gyazo.com/15b70b64c9cf3e16e1bf3182e382dda9.jpg
こんなんだったっけ?

4118常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:02:38.766014 ID:sGgXBUw0
違うんですお巡りさん、ボクは少年の心を忘れていないだけなんです!
だから女の子の趣味も少年の時代から変わってないだけなんです!

4119常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:02:53.096476 ID:C9Mv6Yjy
>>4107
ソーはバトルロイヤルから方向性一気に変わったからなぁ
1と2はファンタジー設定に引っ張られすぎてイマイチだった

4120常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:03:38.228523 ID:K6iIjeJF
だって、サトシは一地方のポケモンリーグ初代優勝者でしかないもん
アニポケ世界では、その上にリーグ優勝者たちの大会やって、四天王連中とたたかう

4121常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:05:21.764286 ID:1KOgtefj
フロンティア戦績はガラパゴスより狭い扱いなのかねぇ
仕方ないといえばそれまでだけどね?

4122常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:05:31.562664 ID:0acF5uEv
>>4117
珍しく厚着してるな

4123常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:05:54.569187 ID:bt980iTX
あんまり興味ないけどポケカ、女の子キャラが高騰しているらしくてちょいちょいツイッターで見かけるけど、
すっげぇわからせたい感じのメスガキがおるね

4124常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:06:02.998160 ID:/3xV8gud
415位ぐらいまでならランキングがありそうなスポーツ…テニス?

4125常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:06:39.505580 ID:FinBAHD5
>>4050
リゼロは完結無理そうですね……まあパクったのがエタってる先から5年停滞してたからさもありなん

4126常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:07:25.849752 ID:sGgXBUw0
原村さんはそんなに露出度高くないやろ!
咲世界の露出度は一部の痴女が引き上げてるだけだから!!

おっぱいサイズ? それは、うん、まあねえ

4127常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:07:58.211216 ID:pR94/PR2
>>4108
雨の日なら Heartbeat,Heartbreak じゃねーかな
良いよね 雨の日用のプレイリストとか作ったよ

4128常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:08:15.783736 ID:g89pS1GR
>>4116
ルガルガン(たそがれ)!メルメタル!アーゴヨン!
まあ一番やばいのはコスプレモクローな気がするけど

4129常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:08:34.850879 ID:iNc5QpVf
原村さんはもはや巨乳枠の下位なのだ

4130常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:08:53.603298 ID:o3VcFMJL
だってリオルとかでバトルしてたし順位が低いのもしょうがない

4131常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:09:37.773750 ID:Gbb8WeUs
>>4129
いや彼女も初期と比べたら結構膨らんでるから下位までは行かない

4132常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:10:36.486501 ID:Fht/YTD+
>>4056
時間に余裕があるなら公開順にみるのがいいが
別に個別タイトル見ずにアベンジャーズタイトルだけ見てもそこまで支障はない
最低限知っておくのは色んなヒーローがいる世界ってことだけ

4133常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:11:37.406250 ID:OYIpO5Ro
そうか今日コロナが日本で確認されて1年なのかー
コロナ上陸1周年記念
感染力アップキャンペーン実施
感染者○万ごとに変異率UP!

とかなんかソシャゲ風の宣伝が頭をよぎった

4134常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:13:53.675142 ID:FinBAHD5
>>4117
背が縮んでる気がするがこれはこれで

4135常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:14:14.465276 ID:ocehbPTq
えっ!?これポケモンじゃないんですか!?
ttps://i.imgur.com/ig3HCIe.jpg

4136常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:15:23.546046 ID:bt980iTX
色々とあったけどやけに覚えているのは船に特に根回しなくお弁当を差し入れようとしたやつ。
善意も根回しが大事やなって。

4137常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:16:29.130593 ID:e/83tRxK
>>4135
韓国版のポケモンじゃないんか?

4138常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:17:15.950003 ID:K6iIjeJF
韓国ポケモンパクリは、中国が大本だとか

4139常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:17:24.186891 ID:IqNt7TCW
ぼっけもん?

4140常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:17:24.899208 ID:d0EDkeBk
>>4137
パクリなんだよなあ

4141常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:17:58.629790 ID:IQ+Wjlnk
アゼルバイジャン国営メディアが日本との軍事連携強化交渉中と発表??

日本側が何が欲しいのかは検討つくがアゼルバイジャン側は何が欲しいのやら

4142常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:18:24.678167 ID:enyeaTai
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20210114/1010016662.html
護岸復旧工事 全面的にやり直し
おととしの台風19号で崩落した東御市の千曲川の護岸の復旧工事で
1万3000か所以上の不具合が見つかった

現場猫「不具合無し、ヨシ!」

4143常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:18:26.857919 ID:sGgXBUw0
ぼっけもんゲットだぜえ!!

……ひえもんとりかな?

4144常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:18:37.568501 ID:CCuuvh5S
>>4140
これはもはやパクリの域を超えて盗作では?
パクリと盗作の定義ってその辺あいまいよね

4145常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:19:04.582626 ID:g89pS1GR
サトシゲッコウガとかやらかした男に足並み揃えろとか……

4146常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:19:13.422876 ID:AqaMsX1g
>>4144
日本人が悪いってしか言わねえぞ

4147常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:20:05.678528 ID:enyeaTai
キャプテンアメリカ1の出来は微妙だがアベンジャーズ観るには必須という…

4148常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:20:10.068333 ID:d0EDkeBk
何が酷いってゲームとしての出来はかなりいいらしいのが酷いw

4149常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:22:05.364089 ID:2u/PiDIj
誰かセイウチ呼んでこい
ttps://i.imgur.com/FIx2EU7.jpg

4150常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:22:07.981038 ID:Vi/jbnuT
>>4144
あの国の人は基本的に「道徳的に間違ってる日本人は、韓国に対する一切の権利も抗議する権利すらない奴隷以下のニンゲンモドキ」と考えてるので、このくらいはほんのジャブ。

4151常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:22:15.847578 ID:q1TCVgWH
>>4146
あの下等生物どもに
他の日本語を教えるのは不可能だよ

4152常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:22:26.428873 ID:K6iIjeJF
キャップ映画Tは、MCUの最重要話でもあるからな 最初のヒーローでもっとも有名なヒーローの物語
ダンスの約束を果たすまで本当に長くかかったな 80年近く

4153常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:23:29.507955 ID:bt980iTX
でも韓国物のAVは結構ヌケるんすよ

4154常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:25:39.847463 ID:u6lAaHWv
>>4153
国技が売春・レイプ・放火だしそらね?

4155常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:25:56.697647 ID:qDfmCHQa
鬼滅のパクリには国の恥って反応してなかったか?
ポケモンはセーフなん?
韓国さんの基準はわからんな

4156常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:27:02.314056 ID:K6iIjeJF
韓国では、ワンピースパクリアニメつくって、制作会社を訴えたけど
反日教と当時版権意識薄かったために敗訴したことあった
韓国ファンきれて、不買運動や制作会社クラッキングして倒産

4157常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:27:08.589676 ID:vJzElHDS
ポケモンは韓国が起源
例の壁画を見れば一目瞭然

4158常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:27:24.854868 ID:AqaMsX1g
>>4155
太陽っぽいマークにキレるから鬼か吸血鬼なんだよ

4159常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:27:26.644648 ID:u6lAaHWv
>>4155
お前だって、犬を殴って噛みつかれたら痛いだろ?
噛み返す犬と思われただけだよ、鬼滅は。

4160常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:27:43.938001 ID:qDfmCHQa
>>4012
池田大作会長がそれで勲章と博士号貰いまくりなんだっけ?

4161常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:28:37.979270 ID:AqaMsX1g
犬作先生元気かなぁ

4162常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:28:47.145062 ID:2qKQj+xA
前もポケモンのパクリだが出来が良いってことだったけど結局データぶっこ抜きの流用だったのなかったっけ?

4163常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:29:12.979321 ID:c7SsWTMJ
>>4156
テコンV「許された・・・!」

4164常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:29:21.736634 ID:bt980iTX
>>4161
もう結構な御歳だろうに

4165常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:29:52.793101 ID:K6iIjeJF
確か韓国は、米国の戦闘機のブラックボックス勝手に開けてきれられたんだっけか

4166常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:30:34.419752 ID:sGgXBUw0
加熱しようが何をしようがあたるときはあたるとか、牡蠣くんちょっと悪意が強くない?

4167常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:30:55.756431 ID:iNc5QpVf
>>4142
詳しくないけど中抜きして下請けにやらせたのだろうか

4168常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:31:05.643140 ID:qDfmCHQa
パクリの本場の中国さんではパクリまくる庶民以下層と正規品をステータスとする富裕層、ガチヲタ層とに二分されてると聞く

4169常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:31:34.503807 ID:XhO6BKbg
>>4166
カキ「食うなよ」

4170常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:32:57.093161 ID:sGgXBUw0
池田大作はもう死んでいて影武者が代理をしているという噂を聞いたことはあるw

4171常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:33:56.466551 ID:O0CIYuDP
牡蠣食えば腹が鳴るなり法隆寺

4172常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:34:00.667544 ID:qDfmCHQa
最近中国と韓国がキムチの起源で争ってるとか
でも源流がインドと中国起源でないものってほとんどなくない?

4173常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:34:06.411538 ID:77TBnQp2
依頼人「暗殺頼むで」
元請け「中抜きして下請けに回そう」
一次下請け「中抜きして下請けに回そう」
二次下請け「中抜きして下請けに回そう」
三次下請け「中抜きして下請けに回そう」
四次下請け「中抜きして下請けに回そう」
五次下請け「中抜きして下請けに回そう」
六次下請け「中抜きして下請けに回そう」
七次下請け「はーこんな額で暗殺とかアホらし!!通報したろ!!」

4174常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:35:21.090261 ID:K1Pai5Kg
>>4165
F-15Kに搭載されてる暗視装置バラして米国にキレられたという噂ならある

4175常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:35:27.178088 ID:tLxMsY+g
>>4171
ケツから放流寺するやんけ

4176常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:36:01.601866 ID:qDfmCHQa
>>4173
通報じゃないぞ
八百長をターゲットにお願いしたら通報されて全員捕まっただけだぞ

4177常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:36:17.623616 ID:c7SsWTMJ
>>4172
ちなみにキムチに唐辛子入れるようになったのは秀吉の出兵以降の日本経由である。
文化なんて影響しあい変化し合うのが当たり前なんだから期限主張なんて虚しいだけなんだがねえ

4178常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:36:19.600998 ID:sGgXBUw0
命はみな、食い食われて生きているのじゃよ……

生活排水を浄化しまくったら海水が栄養不足になって牡蠣の育ちが悪くなったエピソードは笑う

4179常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:38:12.528820 ID:ztC7KAFv
せんせー、でも中華麺とラーメンの違いがわかりませーん

4180常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:38:32.453603 ID:eNKEKscY
>>4178
瀬戸内海が栄養不足になっちゃってこれから環境基準緩めるわって話があったな

4181常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:39:02.679293 ID:vJzElHDS
ウニにキャベツ与えるとよく育つらしいが
自分の好物に未だ巡り合えてない可能性があるのって辛いよね

だから俺はそれを探す為によく食べる事にしてるんだ(クソデブの言い訳)

4182常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:39:46.811115 ID:sGgXBUw0
>>4181
マーマイト(ガタッ
シュールストレミング(ガタッ
ハギス(ガタッ

4183常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:40:28.673609 ID:XhO6BKbg
俺は冷凍の焼きおにぎりがあれば満足なんだ
安くて太れる炭水化物はいいぞ

4184常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:40:31.915456 ID:OYIpO5Ro
>>4165
潜水艦じゃなかった?

4185常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:42:44.562973 ID:vJzElHDS
今年に入って、「初めて食ったけど、ワイこれ好きかも!」となったのはフムス

>>4182
マーマイトとハギスは試した事あるが、お前らは俺の好みじゃねえ、出直せ
シュルスト様は遠くで可愛くしていてください…

4186常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:43:19.679274 ID:Wpqv0v5p
>>4179
麺の種類名か料理名かでは
前者が後者を兼ねるときもあるんで面倒だけど

4187常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:43:29.709920 ID:06wFvJ9Q
これか
ttps://youtu.be/SweINEWXkMI

4188常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:44:08.052288 ID:77TBnQp2
へんないきものチャンネルの試聴者はここには多い
俺は詳しいんだ分析もできる

4189常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:45:16.704836 ID:2u/PiDIj
>>4183
(そっとウインナーと卵焼きを差し出す)

4190常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:45:23.180195 ID:VyjMbT3I
明日の最低気温が8℃
明後日の最低気温が0℃

教授、これは一体!?

4191常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:45:46.409323 ID:K6iIjeJF
しくじり企業は毎回見てる

4192常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:46:18.037723 ID:2u/PiDIj
まだ見たことのないグルメを堪能したい?それは結構
つ糞尿レストラン

4193常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:46:34.548693 ID:eNKEKscY
>>4190
寒いから温かくして鍋でも食べようか

4194常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:46:44.557481 ID:XGXx2Ryw
>>4190
暖けぇ(道民感)

4195常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:47:03.582302 ID:OYIpO5Ro
ウィンナーと半熟卵焼きを美少女?が食べるのを縛られて見てるだけで達する。

そんな変態に私は、なりたくない

4196常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:48:25.203546 ID:Wpqv0v5p
飯はひとりで好きに食べたい
人一緒は疲れる

4197常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:49:58.533012 ID:LPa9qMH1
>>4190
明日の最高気温が19℃ってなってて
???ってなるわ

4198常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:50:01.512764 ID:Ai876ADy
昔どっかのコピペみたいなのにバカでいじめられっ子なポルナレフを救ってくれたのがDIOみたいなのがあった気がする


4199常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:53:09.444673 ID:c7SsWTMJ
>>4196
わかる。ただこんかいのコロナ騒ぎでわかったんだが結構世の中の人は
だれかと一緒でないと外食は出来ないって人が多いみたいでビビる

4200常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:53:17.849309 ID:qDfmCHQa
つべみてたら中国の6兆の資産を持つ世界的富豪の社長が行方不明だとか
そして上海で金融当局を批判してたとか……

4201常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:53:46.311553 ID:1pNyIE59
>>4190
春一番の力だよ

4202常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:55:33.206302 ID:sGgXBUw0
まさかコロナの流行で友達がいない陰キャが大勝利するとは誰も思わなかったであろう

これが生物に多様性が必要な理由です

4203常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:55:36.377421 ID:06wFvJ9Q
>>4200
アリババの?

4204常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:56:34.062101 ID:VyjMbT3I
>>4202
むしろ陽キャの感染が大騒ぎで陰キャにしわ寄せがきてない?

4205常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:56:42.949546 ID:o3VcFMJL
ラーメンとか牛丼とかなら一人が良いけど他は一人では行かないかなぁ

4206常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:56:53.914248 ID:0acF5uEv
キャベツ食ってるウニの映像は長々とみてられる おーくっとるくっとるおいしくなれよ

4207常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:56:57.672922 ID:1KOgtefj
でも陰キャの女性のお付き合いとおつきあいの機会がますます減ったゾ

4208常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:57:15.235258 ID:lIwnuSrB
俺の食に密はない

4209常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:57:21.204838 ID:qDfmCHQa
>>4203
そう
アマゾンのパクリのやつ

4210常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:57:43.716869 ID:Wpqv0v5p
>>4204
俗に言うキョロ充じゃねぇかなあ撒き散らしてるの

4211常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:58:14.018957 ID:agULy49r
初の古戦場なんだけどいつも以上に救援欄がさくさく消えていくな…
ていうか戦場で狩られ続けるティラノサウルスってなんだよ(哲学

4212常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:59:06.890097 ID:lIwnuSrB
誰かが恐竜デッキでも使ってるんだザウルス

4213常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:59:29.495852 ID:c7SsWTMJ
>>4204
アメリカの看護師さんがFBを解約して、その理由がパリピがパーティーで感染していて、そういう奴相手に平穏に診る自信がないと

4214常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:59:42.126510 ID:ez5ELVA9
>>4199
ふらっとKUSUMIするハードルは高い チェーン店で済ませるかコンビニで弁当に逃げちゃう

4215常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:59:45.917135 ID:qDfmCHQa
>>4210
陽キャの代名詞みたいな巨人坂本が感染したときにどうせキャバクラ行きまくってたんやろって言われてたけど
実際は球団職員経由だったの草生えた

4216常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:59:59.661872 ID:ocehbPTq
お待たせしました、ウニの画像です
ttps://i.imgur.com/hlZyTdK.jpg

4217常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:01:13.368166 ID:BFbv68Ro
なんかしらんが、団が壊滅してたwww
古戦場始まるまで気が付かんかったわwww

4218常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:02:14.189088 ID:OYIpO5Ro
>>4200
>>4203
助けてシンドバット!

4219常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:02:22.934552 ID:qJxprno8
>>4208
年末の特番で花火師見習いやることになったのは草
洋食屋が美味そうだったわー
ttps://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume_omisoka2020/?sc_cid=videotokyo

4220常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:02:51.823967 ID:0acF5uEv
>>4216
あーウニウニ

4221常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:03:23.704279 ID:DjZ6+wUr
チコちゃんに叱られるよりチカちゃんにシコられたいよね

4222常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:04:39.302179 ID:sGgXBUw0
ボクは断然千枝ちゃん! 合法だしね!

4223常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:05:17.145892 ID:tLxMsY+g
>>4215
間違いなく記者に張られてる、っていうか張られてたけどなにも結果出ず
代わりに西武の選手がスクープされたのホント草

4224常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:05:57.627808 ID:BFbv68Ro
チコちゃんはいらんかなあ

4225常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:06:23.437742 ID:7f7lVSn+
男主人公ならハーレム、女主人公なら友達パーティー
うーんどっちにしても最高やな
ttps://i.imgur.com/Siv2qhH.jpg

4226常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:09:53.033587 ID:uKBEG5X8
ひぐらしソシャゲ、このタイミングでSSR赤坂を出してくるとかこの外道!

4227常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:11:01.077703 ID:OYIpO5Ro
>>4225
左 射精管理してる
真ん中 即ちん負けする
右 行為の最中でもうるさい

※故人の感想です

4228常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:11:41.652017 ID:ocehbPTq
お待たせしました、合法なロリです
ttps://i.imgur.com/hDUdF5Z.jpg

4229常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:11:51.855794 ID:POWHOiWh
合法な千枝ちゃんだと誰のこと言ってるのかすぐに、思いあたるけど
チカちゃんってだけだといくつか思いつくから迷うな

4230常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:11:52.840833 ID:C9Mv6Yjy
>>4227
成仏してどうぞ

4231常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:11:53.699197 ID:DjZ6+wUr
>>4227
成仏せい

4232常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:12:31.363861 ID:H3pNjFtF
>>4226
助けに来た!!!!

4233常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:14:39.146262 ID:W0Ov0KCl
サーヴァント・ユニバースだから死んでも時間経てば復活できるよ

4234常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:15:33.364926 ID:agULy49r
最初の十天衆だれにするか超悩む

4235常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:17:52.156063 ID:qfziB0j/
まぁ俺らがぼっち飯禁止食事は誰かと一緒に
って要請されたら多分守らんだろうし…

4236常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:18:21.791453 ID:H3pNjFtF
>>4234
エッセルは強いときも弱いときもサブに入れて泥アップができる
エッセル以外はまあ最終しないならオクト―でもシエテでもソーンでもサラーサでもいいんじゃないってなる。
ウーノ?う、うん……。

4237常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:18:54.631585 ID:cBwqHaAQ
>>4234
チンコに聞け
十天衆は最初の一人が死ぬほど大変なんだ
最終上限解放は全部大変だし、そのあとはもう俺には全く手が出ない

4238常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:19:23.682967 ID:OYIpO5Ro
サーヴァントユニバースの転生って記憶引き継ぎはするんやろか
とりあえず重罪人は赤い銀河で処刑がデフォになったりしてませんかね

4239常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:19:57.288270 ID:86+nqOTd
>>4234
股間に従いなさい…

性能目的だと最終見据えないといけないし…

4240常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:21:06.062991 ID:e/83tRxK
>>4217
古戦場直前で爆破したんか……?

4241常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:22:57.232020 ID:H3pNjFtF
>>4240
流石にないやろ、ずっと団サポないのに気が付かなかったくらいじゃね?

4242常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:23:26.575801 ID:iR5abjkb
最初の十傑衆は誰にすればいい?

4243常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:23:48.081272 ID:lIwnuSrB
衝撃のアルベルトでいいんじゃね?

4244常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:24:28.357492 ID:qDfmCHQa
激動たるカワラザキもオススメ

4245常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:26:22.726337 ID:bt980iTX
>>4239
股間に従う性能目的って明らかに性的な能力目的の略称ですよね?それ。

4246常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:27:42.098685 ID:oSIa/seu
今更だが對馬旅行に行ってたんだけど楽しかったし蒙古の本土侵略を防げたので良かったのだがなんというか救われないなあって

4247常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:28:33.241931 ID:82f0C5GC
優しいセルバンデスのおじさんもいい

4248常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:29:47.581931 ID:XhO6BKbg
最前線の激戦区はねえ…ゆえに辺境伯は大事
もっとよい解決策は領土を広げてしまえば本土をより安全にできるんだ

4249常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:30:25.730326 ID:eNKEKscY
素晴らしきじゃなければどれでもまぁいいんじゃないかな…

4250常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:30:47.612729 ID:OYIpO5Ro
>>4243
>>4244
真っ二つだぞ?

4251常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:32:14.843480 ID:qDfmCHQa
>>4250
君は一番クソザコやんけ

4252常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:34:12.718917 ID:c7SsWTMJ
>>4251
ちゃんとOVA見る前はやたらプッシュされるから腕利きだとばかり思ってました

4253常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:34:13.339763 ID:rnZNSAcR
>>4242
股間に従え。
全部男だけど問題ないね?

4254常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:36:05.043654 ID:ztC7KAFv
栄冠ナイン、ワイ監督
春夏20連覇達成
いやこれはこれでアンチ滅茶苦茶いそうだな…

4255常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:36:58.721303 ID:aJbSgUWC
割と傍若無人なカウーラでさえ空気読むほどのクロアサさんちのフリーダムさよ

4256常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:38:05.670091 ID:Liey4Ivb
シュバ剣5凸を作るもレベルが上がりきらず無事終了した模様

4257常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:39:13.199327 ID:Fht/YTD+
クロアサおかーさんの苦労は絶えない

4258常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:41:48.841194 ID:IThTxnA1
>>4125
まとめサイトしか見てなさそう

4259常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:42:11.749532 ID:bt980iTX
前線伯とか激戦伯じゃいまいち爵位として格好よくないからね仕方ないね

4260常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:43:18.933743 ID:qDfmCHQa
>>4254
俺も栄冠は初めてやり始めたけどまだDクラスだわ
むずいな

4261常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:43:21.317200 ID:2MyYEfqw
>>4256
箱開けて走りながら育てろ

4262常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:44:43.605333 ID:eNKEKscY
>>4255
ロリコンと飲んだくれがねぇ…

ただ臨時収入デカかったから正月はいいもの食えただろう
ユーリもナチュラルに居候化しつつあるけどまぁ常識人だからまだいいか

超上級のボスがバフモリモリ&麻痺が面倒くさいね今回
超人ボスは真フェリとか入れ辛いから難易度が上がる気がする

4263常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:44:56.325650 ID:77TBnQp2
お前ってなろうで未評価作品ばっかスコップしてそうな顔だよな

4264常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:45:10.765220 ID:c7SsWTMJ
>>4258
はちま見てそう、は名誉毀損罪が適用されるから気をつけろよ

4265常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:45:57.127222 ID:ahtL1MhR
>>4264
(はちまを潰すべきでは?)

4266常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:46:37.380247 ID:06wFvJ9Q
やらおんとはちまってどっちがあれなの?
大差ないんだろうけど

4267常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:46:52.625933 ID:LxpF0xtF
はまち見てそう、は?

はまちか、ちょっと食いたいな......

4268常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:46:57.821803 ID:qfziB0j/
天司武器4凸のメドたったけど 
エレメントが…

カジノで月光晶集めたほうがええんかな…

4269常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:47:12.168209 ID:bt980iTX
名誉毀損は事実でも成立するのだ。
実際に雑魚雑魚射精負けしちゃっていたとしてもそれを面と向かっていったら駄目なのです。

4270常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:47:22.396972 ID:cBwqHaAQ
>>4263
どんな顔だ
目に一切の光がなく、目の下のクマがどす黒く残り
口はもう半開きのままで力は入ってない
死人のような顔か?

4271常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:47:33.604682 ID:IyMJfUHL
調べたらパクリでやってたやつじゃなくて普通に説明文に原作ポケモンへの言及あんだなそのアプリ

4272常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:49:08.523929 ID:Hki4A0yf
今思うとレア武器集めがきつかったなって十天衆
四象とか古戦場の箱から素材入手できるから今は楽よね

4273常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:49:33.101799 ID:RTOrxJAu
>>4254
25年くらいやったけど一人も天才引けなくて飽きてしまった
大人(スカウト)はみんな嘘つきだ

4274常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:50:03.244256 ID:f+8ZV0pA
>>4266
アフィの痴の底は深いぞ、ねほりんぱぽりんで「こたつ記事ライター」特集やっていて、なんじゃいと思ったら
ネットのまとめサイト専門のライターの闇だった、とにかく数をこなせ、信ぴょう性なんかどうでもいいぜって内容

4275常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:50:36.717430 ID:Bqld9ciI
>>4264
Jin見てそう、は?

4276常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:51:20.266111 ID:ztC7KAFv
>>4260
>>4273
オンストです…オンストに手を出すのです…
いやまあ出したら途端に楽になっちゃうんだが

4277常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:51:40.403706 ID:emk0qEzD
だったら童帝スレ見てそうな奴はなんなのさ!

4278常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:52:06.564883 ID:rzknN1DX
はちま(サイト名)
やらおん(サイト名)
JIN(管理人名)
仲間外れ・・・

4279常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:52:14.640527 ID:Bqld9ciI
>>4277
童貞

4280常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:52:43.276934 ID:Xfn2W6Ux
>>4277
童帝スレを知っているということは…あなた、こちら側ですよね…?

4281常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:52:57.323915 ID:77TBnQp2
>>4279
−−だがここに例外がある、としたら?

4282常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:53:22.335053 ID:CdysAh7A
>>4269
安心しろ
名誉毀損罪は「公然(不特定または多数の者が認識し得る状態)と事実を摘示して毀損すること」だから、公開あるいは乱交プレイでもしてない一対一の限りではセーフだ
つまりメスガキ分からせ返り討ち逆レ○プは合法……!

4283常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:53:32.445009 ID:ahtL1MhR
>>4275
Jinは平均視聴率20%ぐらいあった大人気ドラマとその原作漫画やし…

4284常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:53:33.133534 ID:eNKEKscY
>>4277
健康診断の数字が気になるお年頃なヤングメン

4285常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:53:51.912083 ID:c7SsWTMJ
>>4281
素人童貞か

4286常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:54:10.185883 ID:Hki4A0yf
童貞かホモかとしあきかロリコンか
いずれにしてもろくなものではないな

4287常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:54:34.861883 ID:PPj+wbQC
>>4278
クソ
クソ
クソ
でいいんじゃないか?

4288常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:55:09.466146 ID:9u+qi/l5
童貞をホモととしあきとロリコンと並べるな

4289常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:56:07.109158 ID:ztC7KAFv
このスレたまに変態沸くからな…

4290常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:56:12.770065 ID:cBwqHaAQ
自分の童貞も守れない奴が一体何を守れるってんだ

4291常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:57:07.520853 ID:Bqld9ciI
ブラギガスとかモンキーレンチが隠語になってるスレ
ちょっとふたば入ってる

4292常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:57:42.647813 ID:f+8ZV0pA
>>4289
実際にケツに突っ込んでいるやつって何人いるんだろ?

4293常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:57:43.609183 ID:ahtL1MhR
ブラギガスはふたば産だけどモンキーレンチはこのスレ発祥や

4294常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:57:56.199238 ID:LxpF0xtF
>>4290
家族と人類の未来

4295常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:58:15.134797 ID:77TBnQp2
トイレで座っておしっこするときはおちんちんをちゃんと押さえようね!床ビチャマンとの約束だぞ!

4296常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:58:18.042464 ID:bt980iTX
このスレなど所詮ファッションホモよ・・・ですよね?

4297常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:58:44.041274 ID:FinBAHD5
やる夫スレの安価で特定キャラばっか出演させようとする顔

4298常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:58:59.007176 ID:uIONNM53
>>4257
本体は問題児投げる宛があるのにな…

4299常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:59:27.706763 ID:e/83tRxK
クリスマスマリー肉集めに良いな・・・

4300常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:59:58.438943 ID:rnZNSAcR
Jinは橘さんとかの同人作家だろ?
つまりお前ってNTR好きそうな顔してるよな、恋人も奥さんも居ない癖にって意味。

4301常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:00:38.115607 ID:fWvhRmWL
人の子など孕みとうない
の対義語って
産め!神の子を!
であってるの?

4302常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:01:05.609904 ID:uIONNM53
>>4296
ばん!兄貴をフォローしてるけど僕はノンケです

4303常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:01:59.777009 ID:77TBnQp2
ホモかヘテロかなんてどうでもいいのさ

4304常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:02:49.776036 ID:eNKEKscY
>>4298
でもクローンが居候達と和気あいあいと正月を迎えてる中1人仕事しながら正月迎えてそうなオリジナル…

4305常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:05:25.645973 ID:gEtE+C39
>>4302
ふたなりちんぽいいよね…

4306常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:06:24.524950 ID:cBwqHaAQ
>>4301
人の子など孕みTonight!
じゃないの?

4307常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:08:08.641033 ID:Fht/YTD+
そういやこんかいの亜希姉はふたなり洗脳ところてん射精&噴乳シチュらしいっすね

4308常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:09:13.606789 ID:qUFPYdJN
エヴァ新劇3作を連続放送して最高の状況で完結編につなげる予定だったのにな

4309常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:09:14.225575 ID:cBwqHaAQ
>>4307
体から出せる液体全部出す勢いだな、それ

4310常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:09:50.756444 ID:aJbSgUWC
>>4304
校長は出張先でまた洗脳されてた

4311常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:10:08.606735 ID:0OmeTROH
皆大好きサキちゃん大活躍! 映画公開のための金ローなのに延期とかタイミング悪すぎだよなぁ>EVA

4312常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:10:39.536471 ID:xxFVoCVC
そういやサンダーボルトファンタジー三期ってどうなったん?

4313常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:10:49.036320 ID:qfziB0j/
鹿之助とアストルフォちゃんとブリジットで
勃起してもホモ扱いしないって議会で承認したでしょ!

4314常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:11:25.756569 ID:Hki4A0yf
まあどうせシンエヴァが公開決定したらもう一度三週連続放送やるやろ日テレなら

4315常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:11:59.858331 ID:OfKxt39o
>>4313
なお先輩でおっきしたらアウトですか?

4316常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:12:28.668490 ID:OYIpO5Ro
>>4303
ヘテロダイン!

4317常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:13:00.463674 ID:0OmeTROH
グラサンマダオはほんとに気持ちが悪いなって・・・。

4318常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:13:08.548045 ID:f+8ZV0pA
>>4314
また放送するんかいな、シンゴジとかやれ

4319常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:13:39.492739 ID:qfziB0j/
>>4317
サンバイザーマダオよりはまだ…

4320常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:14:18.682461 ID:Gbb8WeUs
>>4316
ダイ・ガード大好きです(こなみ)

4321常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:14:19.274681 ID:Hki4A0yf
>>4318
それはシンウルトラマン公開直前やろうなあ

4322常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:14:27.727478 ID:rjbDmT9j
>>4318
巨神兵描いてるからナウシカとか
実写版キューティーハニーも付けよう!

4323常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:15:06.543712 ID:0OmeTROH
>>4322
ナウシカやったばっかだよw

4324常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:15:09.168761 ID:f+8ZV0pA
>>4322
実写キューティーは見ていてつらい

4325常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:15:39.161831 ID:tK9uEGIe
>>4199
なんでそういう馬鹿共のために、私が飯食えなくならないといかんのだ、糞が(いつもの飯屋で食えなくてイライラ中)

4326常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:16:27.084786 ID:l1EMESSK
ワガハイ玉ありふたなりを所望するっす!

4327常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:16:36.517246 ID:C9Mv6Yjy
風立ちぬと庵野が主演してる実写映画をやるんだろ

4328常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:17:09.563250 ID:0OmeTROH
シンちゃん(歩くことを考えるくらいなら敵の目の前に出すなよ・・・)

4329常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:17:18.459344 ID:Bqld9ciI
>>4199
外食そのものは問題ではない
飯食いながらしゃべるのが致命的にアウト

4330常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:17:23.025377 ID:f+8ZV0pA
>>4325
難波ののスた行ってきたけど、ラーメン屋はいつも通り繁盛していたな、ただ煮豚じゃなくて生の豚肉を熱湯でいちいち湯がいていたなと

4331常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:17:37.138972 ID:xxFVoCVC
>>4328
しゃーない、暴走の予定織り込み済みや

4332常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:17:50.444649 ID:C9Mv6Yjy
自分の腕じゃないから大丈夫とか言うんならなんで痛覚リンクする必要あるんですかねぇ

4333常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:18:02.556017 ID:aJbSgUWC
ら、ラブ&ポップ・・

4334常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:18:05.193175 ID:OYIpO5Ro
やめろよ長谷川さん泣いてるやん

4335常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:18:15.907800 ID:77TBnQp2
馬鹿どもから車とスマホとタブレットとPCと積みゲーと積みプラモと目と耳と鼻を取り上げろ!!

4336常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:18:22.132514 ID:XhO6BKbg
動かし方を教えられてないロボットを敵の前に出すのっておかしい、おかしくない

4337常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:19:01.219599 ID:ahtL1MhR
アムロはマニュアル読みながらザク2体殺ったし

4338常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:19:38.916076 ID:cBwqHaAQ
>>4334
人間としてはタートルネックのマダオよりはマシだけど
甲斐性がさぁ

4339常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:19:40.215523 ID:f+8ZV0pA
>>4366
なんか動く原子炉を開発した人にボロカスディスられているやんけ

4340常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:19:57.774953 ID:iR5abjkb
>>4337
「ええい、このスイッチだ!」で動かしたんじゃないの?

4341常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:20:22.080540 ID:OYIpO5Ro
過去生(犬)なのにいきなり戦闘した奴といるし
マニュアル見ただけでいきなりコックピットだけ潰す奴もいるし

4342常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:20:58.698881 ID:ztC7KAFv
ゲンドウそんなに気持ち悪いか?
ttps://i.imgur.com/lf09eAz.jpg
ttps://i.imgur.com/YoFdBgw.jpg
ttps://i.imgur.com/ZoTSflQ.jpg
ttps://i.imgur.com/iunOkYC.jpg

4343常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:21:05.983464 ID:5rKHEstW
>>4313
異議あり!
議事録にはそんなことは一切書かれていないぞ
書かれているのは「竿が付いている時点でホモだ」という文のみだ

4344常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:21:37.044190 ID:Gbb8WeUs
>>4341
飼い主に対してめちゃくちゃ尊大な態度でしたよね
犬の分際で

4345常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:22:08.036528 ID:Hki4A0yf
まあ真マジンガーの甲児君よりはマシだよな
あいつの場合動かし方がわからなかったから一般人事故でやっちゃってるし

4346常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:22:13.089932 ID:bt980iTX
ところてん射精というか前立腺パンチ強制射精は美女にやってもらいたい感はある

4347常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:22:24.140646 ID:RTOrxJAu
マダオだって初登場時は銀魂あるあるの使い捨てキャラだったはずが
あまりの扱いやすさから再登場させまくってたら気付いたらレギュラーになっちゃった感じ

4348常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:22:41.323006 ID:rjbDmT9j
>>4343
TS許された!

4349常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:23:58.604484 ID:77TBnQp2
「EXをソロで1ターンで倒すとEX+が解放されます」
すげぇ、何言ってんのかよくわかんねえ

4350常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:24:47.924146 ID:l1EMESSK
男×女体化はホモだとあれほど

4351常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:26:00.991873 ID:Hki4A0yf
EX+はある程度武器が揃ってきた人向けだし初心者は無視でいいというか無理よ

4352常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:26:23.517017 ID:vJzElHDS
イカの塩辛ってよく考えたらクッソ猟奇的な食べ物だな…

4353常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:26:39.163825 ID:82f0C5GC
>>4349
HLワンターンキルよりは理解できるやろ?
いやまだ本番じゃないとはいえどうなってんのそれ

4354常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:26:43.093010 ID:A4fCPHMM
漫画マダオ「私はユイの寵愛を一心に受けるお前が憎かった……」

グラディオ「言えたじゃねえか」

4355常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:27:33.849475 ID:cBwqHaAQ
>>4349
EXは1100万程度の雑魚なので
アバターソロで行けない俺でもまぁ、クソ余裕

4356常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:27:38.647051 ID:eNKEKscY
>>4352
美味しいから大丈夫だよ

4357常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:28:15.254798 ID:cBwqHaAQ
>>4352
親子丼には負ける

4358常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:28:57.606347 ID:ahtL1MhR
>>4346
ところてんマグナム!

4359常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:29:16.784468 ID:C9Mv6Yjy
>>4357
狙って作らん限り他人丼やから大丈夫

4360常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:29:22.162268 ID:ztC7KAFv
>>4354
言えたところで父親としては半分屑では?

4361常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:29:49.763724 ID:GSYlysy0
ではTS転生して女になって男の娘と恋愛するのもホモだと申すか、シャア。

4362常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:30:30.692870 ID:Hki4A0yf
でもグラブルを始めた当初はイベントのEXも結構な時間をかけて倒してたしリヴァマグも救援呼んでようやく倒してたなってなるよな

4363常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:31:24.530056 ID:77TBnQp2
>>4362
年末ガチャピンで始めたけどマグナ武器バラまきとかで一足跳びに強くなった気がしたけど足下にも及ばなんだ

4364常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:32:46.242580 ID:0acF5uEv
長いことやってるMMO今から始めるとか徒労じゃん??

4365常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:34:03.978417 ID:77TBnQp2
>>4364
常に最強じゃないと楽しめないのかい?

4366常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:34:55.266835 ID:GSYlysy0
>>4365
別に最強じゃなくてもいいけど、周りに大量に人がいるのがNGでMMOには手を出せねえなあ

4367常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:35:02.793163 ID:cBwqHaAQ
>>4362
最近は次の段階に行くための道のりがあまりにも果てしなくて辛い

4368常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:35:25.263087 ID:vJzElHDS
>>4364
いやストーリー追うの楽でいいぞ
9月にFF14始めたが非常に快適だ

4369常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:36:18.996501 ID:uhdMHGm1
>>4363
多分マグナボスぐらいならソロで倒せるだろうし
多くのコンテンツに手を出せるぐらいには強いと思う
上を見たらキリないのは長く続いてるどのソシャゲでも一緒だから・・

4370常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:38:33.888634 ID:77TBnQp2
>>4369
えっ?
ttps://i.imgur.com/YIWFmh8.jpg

4371常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:38:48.822349 ID:FinBAHD5
>>4366
過疎のMMOならマップに自分一人はよくあるぞ

4372常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:39:11.700944 ID:c7SsWTMJ
>>4330
良いよねあの店。二郎系(正式にはなんと言うんだろうか)はあそこしか知らんけど美味かった

4373常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:39:20.939629 ID:0OmeTROH
(あんだけ全員避難してる環境で怪我してる妹ってどんな状況だよとしか言いようがねぇぞトウジ・・・)

4374常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:41:08.694637 ID:f+8ZV0pA
>>4372
二郎インスパイア系っていうのだそうな、関西だと京都伏見や大阪上新庄に似たようなのがある、煮豚ともやしの山盛り

4375常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:41:29.767507 ID:Bqld9ciI
>>4368
ストーリーとジョブのクエストのみで装備とレベルは十分貯まる
でもサブクエも世界観や設定の深堀をしているし、やってると後々になって感慨深くなる

4376常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:41:49.266317 ID:fWvhRmWL
>>4373
そりゃ避難中に他の人に突き飛ばされたりよ

4377常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:41:50.697688 ID:Gbb8WeUs
>>4373
先行入力でシンジがエヴァに乗るのを止めようとしたんだよ

4378常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:42:47.181551 ID:+7Ib80La
エヴァァァアにだけは乗らんといて下さいよ…

4379常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:43:31.786575 ID:9XY+HQDs
>>4373
実際破では避難してるシェルターに弐号機の首が飛んでくるシーンあるからのう。

4380常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:44:02.985995 ID:Gbb8WeUs
家系ラーメンの中毒性は異常

4381常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:44:50.618575 ID:7vGvXisC
お隣さんが作りすぎちゃってとお裾分けに来たのだがこの時間にできたてのチーズケーキとは判断に困るのぉ…

4382常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:45:09.936413 ID:77TBnQp2
>>4381
針入ってるから気をつけろよ

4383常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:45:21.222600 ID:vJzElHDS
>>4375
いま忍者調理釣り園芸がカンストして所持金300万、パッチ5.4のメインクエストまで終わった
戦闘ジョブは忍者一本にして、今後は生産系を伸ばして行こうと思っている

んだが、チャイナ服着てモンクとか、大正浪漫っぽい装備ミラプリして侍とか気になってんだよね

4384常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:45:54.530899 ID:BFbv68Ro
>>4234
立ってるだけで仕事があるエッセル、アーカルムだけで番があるサラーサあたりが有力かなあ
昔は麻痺とか昏睡のためにニオやソーンってのもあったが
今の強いボスはどっちも大体はいらないしな。むしろニオやソーンは昏睡麻痺持ってるからその分弱くされてる疑惑もあるし
頭目は立ってるだけで仕事するのは最終してからだっけか?

オクトーやシスは最終しなくても強いので純粋な戦力アップならこの二人も候補かなあ

4385常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:46:10.627542 ID:0OmeTROH
>>4381
お前チーケーとか食ってそうな顔してるな って思われてんだゾ。

4386常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:46:12.451751 ID:OYIpO5Ro
>>4344
猫なら問題なかった?

4387常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:46:47.257868 ID:ahtL1MhR
このシーンのミサトの無能っぷりよ

4388常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:47:07.108534 ID:kfBQRlRT
急募:ミサト監督の有能采配

4389常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:47:14.810633 ID:BFbv68Ro
>>4364
FF14は明確にストーリーが長くてそれ追っかけてるだけで普通のRPGしてる感覚で楽しめると思うぞ
特に、蒼天と漆黒のシナリオは一見の価値あり

4390常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:47:18.494097 ID:iR5abjkb
>>4387
ミサトさんって有能かなぁ……?

4391常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:47:21.537508 ID:Gbb8WeUs
>>4386
許さなくもない
でもアポロだしな……

4392常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:47:35.480930 ID:qfziB0j/
Qのトウジの妹
やけにシンジくんに信頼度高かったけど
演技なのか最初から言い含められてるのか
それとも裏があるのか

ヴンダーの乗組員、evaパイロットデフォで嫌ってるって設定あるんだよね

4393常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:47:52.081834 ID:7f7lVSn+
トッキーも宗矩じーじも楽しそうだな・・・
トッキーはゼロのトッキーより色々とお茶目な人だったw
ttps://i.imgur.com/yuLvgTw.jpg
ttps://i.imgur.com/xNQNYFH.jpg
ttps://i.imgur.com/dSGAhca.jpg
ttps://i.imgur.com/lai03Ps.jpg

4394常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:47:54.958135 ID:2cM+ovzS
今回赤坂が発症してひぐらしクラスタが揺れてるけどさ
やらない夫のP4で赤坂が犯人役だった時も衝撃的配役な扱いだったのかしら

4395常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:47:59.345881 ID:0OmeTROH
>>4387
ミサトさんが有能なシーンどこ・・・?ここ・・・?

4396常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:48:36.110898 ID:XhO6BKbg
作戦立案はまあまあだぞ、作戦指揮は聞かない方がいい

4397常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:48:50.093014 ID:Gbb8WeUs
>>4388
ぶっちゃけ無茶振りしかしてないし現場が文字通り死ぬ気で結果出してくれてるだけ

4398常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:48:54.964340 ID:f+8ZV0pA
>>4392
乗組員同士もかなりトゲトゲしているな

4399常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:49:03.859035 ID:OYIpO5Ro
>>4373
使徒の自爆でシェルターが半壊して
別の場所で妹はBF団のエージェントと死闘して負傷した

4400常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:49:17.253508 ID:7vGvXisC
>>4383
(聞いて感じて考えて…今あなたの脳内に話しかけています…ダルマスカン・ドレープトップのはだけっぷりは最高です…今すぐ試着してみてください…)

4401常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:49:31.127693 ID:kfBQRlRT
>>4394
赤坂が足立役をする事自体は別に…じゃないかなぁ、AAスレはあくまでガワだし

でも、ひぐらしスレで赤坂役が犯人です!とかやらかしたら当時凄いザワ付くと思う

4402常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:49:38.839409 ID:f+8ZV0pA
>>4394
原作ゲーしていなくてもあのポジが犯人って見え見えだしな

4403常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:49:51.728713 ID:BFbv68Ro
>>4395
旧劇のミサトが死ぬ直前のシンジを説得するあたりは割とよかったとは思う
ただ、シンちゃんには一切響いてなかったがwww
そら30のおばさんと大人の続き仕様とか言われてもいらんよねwww

4404常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:50:08.639011 ID:Hki4A0yf
ない夫のP4の足立って赤坂だったっけかとなってしまった


4405常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:50:29.242234 ID:f+8ZV0pA
>>4403
年齢だと倍だしなw

4406常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:51:01.808588 ID:FinBAHD5
でもビックリ生物の使徒相手に先読みして対処しろも無茶でしょ

4407常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:51:12.768088 ID:Gbb8WeUs
>>4403
スパロボで生き残っちゃって(やっべぇ、どうすんべ……)みたいになったのは草

4408常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:51:48.181497 ID:BFbv68Ro
>>4406
ゲンドウもゼーレも使途がどんな奴でどんなことしてくるかある程度知ってるんだよなあ…
ミサトまで下りてきてないだけでwww

4409常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:51:54.056148 ID:n6Wk2Q89
コナンで赤井さんやキッドが犯人だったみたいなもんだし

4410常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:51:59.471600 ID:7vGvXisC
>>4403
補完中にミサトさんたくさん出てきたしシンちゃん的にはあり寄りのありだった
あとまだ20代だから二度と30代って言うな太鼓の人が泣くぞ

4411常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:52:10.701006 ID:uhdMHGm1
>>4394
そもそも赤坂ってようやく最後の方で役に立ったけど
それまではずっと役立たずだった訳だから別に・・って気はするw

4412常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:52:17.153674 ID:ztC7KAFv
ミサト「だってなんかレイのために暴走して世界オワタにしたじゃない貴方」
って言われた方がまだ納得する

4413常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:52:52.800742 ID:BFbv68Ro
犯人はヤスはポートピアからの伝統

4414常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:52:55.379703 ID:Hki4A0yf
そう考えると科学特捜隊とかって失敗もあるけどビックリドッキリ怪獣連中によくあの戦績残せてるよな

4415常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:53:26.803203 ID:vJzElHDS
>>4400
自分の趣味じゃないなー

4416常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:53:28.067917 ID:0OmeTROH
>>4412
行きなさいシンジくん!私は責任取らないしむしろ貴方を責め立てるけど!

4417常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:53:36.234638 ID:f+8ZV0pA
>>4412
てめー行けいったじゃないけボケって言い返して醜い喧嘩しているほうがよかった

4418常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:54:13.515026 ID:BFbv68Ro
野球の例えのコピペを張るのじゃwww

あれ狂おしいほど好きwww

4419常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:54:21.360055 ID:7vxGGj/5
>>4393
トッキーは完全にあの宇宙の英雄だからなぁ
でもクリア後にタッチしに行かなくて生きてることに気づいてない人もしばしば見かけた

4420常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:54:38.987527 ID:j1+Y1esL
梨花ちゃん皆殺しの記憶無いから肝心なときに雛見沢に居ない赤坂じゃなくて
祭囃しの最高のタイミングで助けに来てくれる赤坂の記憶だけあるし

4421常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:54:39.606421 ID:K6iIjeJF
君エヴァに乗ると今度こそ本当に世界終わるかもしれないから乗るなといえば
大体解決したんじゃないのQ

4422常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:54:44.276892 ID:ztC7KAFv
>>4414
実際ウルトラマンいるからワイいらんやんってイデさんがひねくれちゃう話もある

4423常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:54:59.167978 ID:A4fCPHMM
あそこで突っ込むの結局最適解だったよな
ミサトさんは役に立たない指示しかしなかったし

4424常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:55:08.994211 ID:Gbb8WeUs
>>4414
ウルトラマンの怪獣ってそこまで特殊能力多いか?
星人連中はまあ別としても基本暴れるだけじゃね?

4425常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:55:19.889540 ID:BFbv68Ro
序と破はミサトにそこまで悪印象持たないだけに
Qはほんとなあ

もっともシンジ殺すタイミングあったのに躊躇してできなかったところはまあ、根っこでミサとかなって思うが

4426常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:55:33.642944 ID:ahtL1MhR
>>4422
科特隊歴代防衛チームでもトップクラスに戦績いいんじゃが

4427常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:56:08.150492 ID:BFbv68Ro
ゼットン倒せただけでほんとすごいのでは

4428常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:56:14.184507 ID:cBwqHaAQ
おお、知らんうちにEX+も1ターンキル出来そうになってる

4429常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:56:24.829650 ID:kfBQRlRT
碇シンジ 投手 ドラフト3位
エース綾波が負傷し急遽一軍昇格即先発 初回こそ四死球でランナーを出すも8回2失点と好投
その後も順調に勝ち星を積み重ねる
CSで8回までノーヒットノーラン、投球数が120を超えていた為に降板を申し出るも 葛城監督の「チームの為ではなく自分の記録の為にいけ」という指示で9回も登板
見事ノーヒットノーランを成し遂げたが試合後肩に痛みを訴えそのまま病院へ
日本シリーズではエースを欠いたネルフは嘘のようにボロ負けした 葛城監督は「敗因は碇シンジ、エースが私情で投げたらチームは勝てない、もう投げないで欲しい」と語った


うーん、この……

4430常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:56:30.089303 ID:Gbb8WeUs
>>4421
だから説明しろって散々言われてんだぞ

4431常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:56:41.294043 ID:tK9uEGIe
>>4399
負傷ですむって、ガンダムファイター級の強さだな
さすがドモンの妹

4432常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:57:05.641630 ID:Bqld9ciI
>>4383
ちょっと蒼天街に籠ってくるから…

4433常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:57:12.132622 ID:f+8ZV0pA
>>4425
リツコは一方なんで押さない程度の白け顔であった、このオバハンはまあどうしようもないのが確定しているので

4434常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:57:40.511649 ID:BFbv68Ro
>>4430
シンちゃんと視聴者が完全にシンクロするよな

説明してくれよってwww

4435常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:58:14.820712 ID:Gbb8WeUs
>>4433
まあ太鼓のおばさんはゲンドウに捨てられてるからな

4436常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:58:22.534930 ID:0OmeTROH
中学生にすら尾行がバレるエージェント()

4437常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:58:23.577959 ID:7f7lVSn+
不本意(ノリノリ)
ttps://i.imgur.com/CMFNw20.jpg

4438常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:58:36.561513 ID:uKBEG5X8
闇の宇宙人に操られてる防衛チームなんて解散だ!

4439常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:58:54.148618 ID:BFbv68Ro
リツコはマジでシンちゃんとかどうでもよさそうだしな

とはいえ、旧劇の愛憎ドロドロ女と比べるとずいぶんとサバサバしてる感じはある
恋愛絡まなきゃ本来こういうドライな人なんだなって思った

4440常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:59:42.145723 ID:f+8ZV0pA
>>4435
ゲンドウ・ミサトを徹底的にディスってリツコを持ち上げるSSあったけど、リツコもゲンドウ同様死んで当然なような

4441常態の名無しさん:2021/01/15(金) 21:59:42.818099 ID:0OmeTROH
これが最初の1回を強制した女の台詞である。 よく考えたらこの時点で出てたなw >発言の責任取らない

4442常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:00:53.218777 ID:f+8ZV0pA
>>4441
典型的なアダルトチルドレンだしな、ミサト加持リツコともども

4443常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:01:29.214291 ID:0OmeTROH
ここで 殴ったの2発だよね って笑顔で言えるシンちゃんになってほしかった・・・w

漫画版だと今のプールシーンで変顔させたんだっけ?w

4444常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:02:16.871182 ID:enyeaTai
大人のキスよ、帰ってきたら続きを…
シンジ「言ったな!?帰ってきたら続きしてくれるんですね!?」
え、ええ…

で全力で量産型をドン引きする勢いで片付けて帰ってくるシンジさん

4445常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:02:46.942637 ID:bt980iTX
ミサトさんは性的には有能ですよね

4446常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:02:47.509876 ID:Hki4A0yf
殴るよりもっと別のことに使うって話になったからな漫画版

4447常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:02:49.095262 ID:c7SsWTMJ
>>4442
今見ると意味ありげなこと言ってるだけであんまり役に立たねえなこの親父ってなる加持さん

4448常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:02:57.649348 ID:Gbb8WeUs
>>4440
単にシンジ自身に何かしたわけじゃないだけで倫理観の無さは作中でもトップクラスだしね

4449常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:03:33.566924 ID:cBwqHaAQ
>>4444
戦略自衛隊も余裕で片付けて帰ってきそう

4450常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:03:37.325734 ID:E6swG3IT
>>4444
横島とかならやり遂げそう

4451常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:03:45.277051 ID:f+8ZV0pA
>>4447
漫画版じゃ一番トラウマがひどいのがわかる、なおリツコが一番しょうもなかった、ゲンドウの母娘丼

4452常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:03:51.245694 ID:ahtL1MhR
本当にロクな大人がいねぇ…

4453常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:03:53.481326 ID:LxpF0xtF
>>4445
酒の匂いがしそう

4454常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:04:18.311770 ID:82f0C5GC
>>4434
そしてホモの計画にどんどん乗っていく辺りで離れていく
急にホモが止めようって言い出した時に話聞かないで押し進める様は紛うことなきエヴァの登場人物

4455常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:04:46.438172 ID:RlxsbOyi
>>4442
そりゃちゃんとした大人だったらシンジくん発狂寸前まで鬱屈せずに済むもの
ゲンドウ含めNERVの人間は全員エヴァパイロットを追い詰めるためだけの存在だし

4456常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:05:18.785218 ID:Gbb8WeUs
>>4452
一番マトモなのが(出番が極端に少ないだけの)青葉シゲルというね

4457常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:05:32.530333 ID:BFbv68Ro
>>4454
ホモが言い出したくせにホモが意味も分からずに止めたからやぞwww
ホモが悪い

4458常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:06:07.755476 ID:BFbv68Ro
>>4456
やばい一族の始祖じゃないんですか?

4459常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:06:41.197911 ID:f+8ZV0pA
>>4455
青葉とかも含めてだしなー大人が大人していないので子供を最前線に立たせても良心が痛まない設計

4460常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:06:54.945605 ID:iR5abjkb
>>4430
幻夜ことエマニュエル坊や「説明って本当に大事ですよねお父さん……・」

4461常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:07:12.128480 ID:Hki4A0yf
自分の中ではやっぱTV版と旧劇は男前のシンジ君とアスカを助けにカイザー真ゲッターライディーン龍虎王が助けに来てくれるイメージだわ

4462常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:07:37.248300 ID:kfBQRlRT
仮に、青葉の正体が沢越止だとしても妊婦になったヒロインの腹を蹴るくらいで、ガーゴイルやゲンドウよりはマシだよ……マシかな……

4463常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:07:44.819361 ID:ahtL1MhR
>>4461
ロム兄さんルートは?

4464常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:08:31.066556 ID:C9Mv6Yjy
隣のオジサンとした後かな?

4465常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:08:55.083901 ID:BFbv68Ro
>>4463
MXでアスカがやられそうなところで出てくるのはしびれるわwww

4466常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:09:34.791487 ID:f+8ZV0pA
>>4462
沢越に関してはアダルトチルドレンどーとかそういう次元じゃねえ行動しとるがなw

4467常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:10:26.684759 ID:1KOgtefj
>>4381
ティーポット持って「ご一緒しませんか?」って選択肢を選ぶとスチルゲットです

4468常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:10:57.862431 ID:ztC7KAFv
確か沢越の家系図作るとやべーことになってるんだよな
シスプリ絡むのは公式だっけ?
やろうとしてガチギレされたんだっけ?

4469常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:10:59.584698 ID:0OmeTROH
>>4466
アダルトだけどチルドレンに手を出します

4470常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:11:06.113042 ID:RlxsbOyi
>>4466
アイツはチンコと脳が直結してるからな

4471常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:11:26.030411 ID:0OmeTROH
>>4468
公式なわけねぇだろ。勝手にやって公式にガチギレされたんだよw

4472常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:11:29.051896 ID:RlxsbOyi
>>4468
勝手に組み込んでガチギレされたはず

4473常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:14:31.554584 ID:bt980iTX
シスプリは徹底的に世界観を大事にしていたからね。
やっぱ世界観に合わないってことで作りかけのゲーム制作中止にしていたりするんやぞ。

4474常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:14:41.574644 ID:cBwqHaAQ
古戦場のEX+ってこんな弱かったっけ?

4475常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:14:46.420297 ID:S4qyva7u
>>4466
絶対これ危険な配合ですって警告出るよね
ttps://i.imgur.com/Bp6TTCs.jpg

4476常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:15:05.534314 ID:syvFz91m
僕は大人が頼りになり子供達を導いたり厳しく諭す作品が好きなんですけどエヴァンゲリオンってその真逆を行ってるから実に興味深い


4477常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:15:16.098570 ID:ozTVuUYS
>>4471
特に繋がりなかっただろうに何でそんな事をしたんだろうか?

4478常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:15:19.020622 ID:1mszL12V
>>4468
MWの下請けでシスプリのゲーム作った時に勝手に組み込んで出禁になったと聞いた

4479常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:16:12.384038 ID:0OmeTROH
反応がクッソおせぇ・・・。避けてって言う割に固定したままw

4480常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:16:19.236180 ID:cBwqHaAQ
>>4477
ゲーム作成の下請けしたので
まぁうちのゲームってことで(小並感)
的な

4481常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:16:42.041038 ID:ahtL1MhR
ミサト監督無能すぎひん?

4482常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:17:04.380984 ID:XhO6BKbg
テレビ版より有能になっとる

4483常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:17:07.487908 ID:bt980iTX
別に大きく違いがあったわけではないけどシスプリのゲームは血縁グッドED、ノーマルED、非血縁グッドED、ノーマルEDがそれぞれにあって、つまりは48回クリアすることを強いられたんだ。

4484常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:17:13.068323 ID:c7SsWTMJ
>>4473
純粋に疑問なんだがVチューバーは世界観に合うのだろうか?

4485常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:17:59.484617 ID:f+8ZV0pA
>>4476
割とエヴァくらい話題になって大人がすげえ頼りないっていう作品ないしな、リヴァイアスでも最期は大人が責任取って回収した

4486常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:18:03.986122 ID:K1Pai5Kg
>>4475
伊能理沙は無事に生まれて育ってること自体が奇跡に近い
(9割9分位沢越止である)

4487常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:18:04.697879 ID:ozTVuUYS
>>4478
取引先の作品に勝手に自社の設定を混入するとか馬鹿かな?

4488常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:18:21.366607 ID:cBwqHaAQ
>>4483
不思議と非血縁しか行けなかったわ
好感度上げすぎるといきなり血縁関係が消える謎の存在、兄

4489常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:18:48.604046 ID:06wFvJ9Q
>>4484
Vtuberになって設定とか変わったの?

4490常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:19:08.799490 ID:kfBQRlRT
>>4476
ファフナーでええやん

4491常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:19:31.196148 ID:QOr4MpGR
>>4475
止がすごいのはこの家系図+ド底辺くずなのに生き残ったところだと思う
なんで普通に刺されるか孕ました娘の実家に殺されないのあいつ?w

4492常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:19:31.829089 ID:Hki4A0yf
そんなことやってゲームもバグ塗れでやべえキャラしか出てこない
そりゃ時代の波に飲まれて消えるよな
言葉がVになって復活とかあったけど今だとその程度じゃなあ

4493常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:20:40.570871 ID:Gbb8WeUs
>>4485
エヴァレベルになると流石にないかな
レベル下げても結城友奈は勇者であるくらいしか浮かばん

4494常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:20:49.610035 ID:A4fCPHMM
確か会社が新興宗教の信者まみれになって乗っ取られかけたんだっけ

4495常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:20:50.877559 ID:K6iIjeJF
勇者であるの大社大赦は、一部大人以外はダメダメだったな

4496常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:21:54.555186 ID:1pNyIE59
>>4475
競走馬ってこれが可愛くなるくらい血が濃いんでしょう?

4497常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:21:57.774133 ID:7f7lVSn+
>>4476
お待たせ!
ttps://i.imgur.com/GxXj0db.jpg

4498常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:22:27.999998 ID:c7SsWTMJ
大人がまともなら子供に戦わせないからなあ
ということで殺すなり適正がないなりで脇に追いやられる

4499常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:22:28.971662 ID:BFbv68Ro
>>4494
こええwww

4500常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:22:40.274756 ID:cBwqHaAQ
>>4495
だってアイツらってEDFの本部みたいなもんだろ?(イチャモン)

4501常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:22:43.420677 ID:kfBQRlRT
大赦は、満開システム作れる時点で優秀だから……

4502常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:22:51.957665 ID:wrod6wpm
シスプリ自体相当頭おかしいけどな腹違いの妹12人って
まあ、止も城戸光政には勝てないけどな

4503常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:22:54.949778 ID:qUFPYdJN
最近の作品だと呪術廻戦が大人がちゃんと大人らしいことしてるね
デブ教師も無能だけどクズではなかったし

4504常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:23:00.503155 ID:d0EDkeBk
今更だけど結局使徒ってなんやねん、宇宙人?

4505常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:23:06.702496 ID:ahtL1MhR
>>4496
せいぜい4×3のインブリードじゃねぇかな

4506常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:23:13.752547 ID:vOltnfRg
>>4475
とりあえず姓が変わってる奴は戸籍改竄でもしたん?これ

4507常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:24:28.216761 ID:yndg+APd
今更ミサトさん叩きとか2000年代かよここ
俺はいつデロリアンに乗って時速88マイル超えてたんだ

4508常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:24:31.823479 ID:Hki4A0yf
シスプリは初期だとそれぞれに別々の兄がちゃんといたんだったか

4509常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:24:53.805176 ID:bt980iTX
>>4502
妹12は確かに頭おかしいが、ママ4人も意味不明では?

そして平成を超え、令和に現れた姉を名乗る不審者、そうまさに時代は姉(不審者)

4510常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:25:11.085436 ID:f+8ZV0pA
>>4495
あいつらたぶんゼーレとは違って喜んで勇者に殺されそうだし

4511常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:25:18.641143 ID:e/83tRxK
>>4504
知恵の実パクーしたのが人間で
生命の実パクーしたのが使徒とかだっけ?

4512常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:25:39.470102 ID:Gbb8WeUs
>>4496
ここまで酷くないです

4513常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:26:16.476263 ID:ahnF49Of
我は究極生命体アブソリューティアンの戦士アブソリュートタルタロス
これ毎回言うのか?

4514常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:26:41.074791 ID:vOltnfRg
>>4497
ジャミルは対MS戦のノウハウ教えたりはしたけど、人生の先輩としてのアドバイスとかはほとんどしてなかった気がするんだけど…
むしろいつもコーヒー飲んでる医者の方がそっち方面担当じゃなかった?

4515常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:26:45.872970 ID:uhdMHGm1
>>4508
アイマスの担当Pみたいなもんだな
プレイヤー別キャラごとにいるんだけど
他媒体だとストーリーの都合上一人に統合されるw

4516常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:27:08.119698 ID:c7SsWTMJ
>>4511
つーことはこれか
ttps://livedoor.blogimg.jp/kodaisikawakatu/imgs/1/5/15e3068c.jpg

4517常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:27:38.138040 ID:Hki4A0yf
設定的にはアダムの方が本来地球に来ていたのにリリスが後に来たんじゃなかったっけ

4518常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:27:49.588029 ID:xcLn7kG1
彩画堂みたいなミサトさんと爛れた生活を送りたいだけの人生だった

4519常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:28:18.725386 ID:BFbv68Ro
>>4504
エヴァの世界はアダムもリリスも使途もゼーレも人間も全部宇宙人

4520常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:28:23.495493 ID:cBwqHaAQ
クリティカルが入るか入らないかだけで
奥義フルチェインの合計ダメージが100万ぐらい違う……

4521常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:28:28.831868 ID:1mszL12V
>>4502
そもそも読者参加企画当初は別に初期妹9人に血縁関係なかったんだけどな
コンシューマーやアニメで兄1人+妹12人設定が生えてきた

4522常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:29:26.173647 ID:BFbv68Ro
>>4517
それであってる。
最初の白い月がアダムの船であとで来た黒い月がリリスの船

4523常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:29:55.159602 ID:wrod6wpm
>>4475
家系図が理解できないのは自分の頭が悪いのか
製作者側の頭が悪いのか…

4524常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:30:00.358608 ID:e/83tRxK
エヴァ2で第一始祖民族がどうのこうの出てた気がするが覚えてねぇな……

4525常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:30:31.130930 ID:BFbv68Ro
超昂もうランスイベントするのかwww

4526常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:30:32.128674 ID:K1Pai5Kg
>>4496
さすがにこれほど濃いのはいない3×4ぐらいが基本的に限界
(それ以上は繁殖に影響が出る可能性が上がる)

因みに現在でも競走馬に最も影響を与えてるのはバイアリーターク系のヘロドである
(現在の競走馬に対する血統的影響度は18%に達する、競走馬が鼻出血するのは本馬の持病がそのまま遺伝してると言われる)

4527常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:30:41.097744 ID:K6iIjeJF
とある異星文明が作った、種族ばらまきシステムが二つあって
生命力特化と知性特化の二種類で、本来なら一つの星に一つなんだけど
地球には二種類来た 前者は使徒で後者は人類

4528常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:31:13.456613 ID:qUFPYdJN
19人の姉妹と家族に、というのも有りました

4529常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:31:33.238504 ID:iR5abjkb
>>4513
アブソリュート・タルタルソース「だって毎回言わないと覚えてもらえないし……
我は究極生命体アブソリューティアンの戦士アブソリュートタルタロス」


4530常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:31:34.425551 ID:BFbv68Ro
>>4526
欧州ではそれ以上にやばい配合割とする
エネイブル姉さんとかそれの成功例やな
おかげで繁殖牝馬としてあんまり期待できへんから
あれだけの実績の鼓しながらも6歳まで酷使されたが

4531常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:31:47.951881 ID:ahtL1MhR
ここ数年ジャンプの海賊漫画で大家族出たし…

4532常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:31:58.070400 ID:06wFvJ9Q
そう考えるとそれらの流れをくんでるラブライブは現実味ある設定なんだな
今四代目か

4533常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:32:05.106720 ID:BFbv68Ro
馬は大事なことを教えてくれました

キチガイは遺伝する!

4534常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:32:30.208922 ID:PgK1MrrA
い、家系図

4535常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:32:48.557486 ID:Gbb8WeUs
>>4523
悪ノリの産物だろうからな
変に有名になりすぎて今更冗談とか言えないってだけだと思うぞ

4536常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:32:52.142692 ID:bt980iTX
>>4534
ラーメンかな?

4537常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:33:34.154326 ID:XGXx2Ryw
@沢越止
Aカルロス2世(ハプスブルグ家)
Bヤチヨポーセレン

4538常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:33:35.669493 ID:2MyYEfqw
古戦場走りながらのアニメが捗る。普段はアニメ見ないんだがなぁ

4539常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:33:38.889721 ID:BFbv68Ro
>>4536
割とドロドロしてそうwww

4540常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:34:13.367437 ID:enyeaTai
>>4500
失礼な、5の本部は超有能だぞ
主人公参加してない大決戦で敵に大損害与えて勝ったり
最後主人公達が敵にたいして最後の攻勢をしかけるために各所で最終オペレーション発動で敵母艦に対して攻撃しかけて集結送らせたりしたんだぞ!

4541常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:34:31.379769 ID:Hki4A0yf
アブソリュートタルタロスはギャラファイ2でそのまま決着がつくのか
それとも新たなTVシリーズの敵になるのかどっちなんやろうな

4542常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:34:35.979145 ID:1mszL12V
>>4528
あれ、母親が一人ってのが一番おかしいと思う

4543常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:34:39.280505 ID:C7F/KtRV
>>4535
いやでもさあ、オバフロって二作目のピュアメールの時点でアレでソレなので、
冗談って言うか性癖だと思うぞマジで

4544常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:35:13.667452 ID:cBwqHaAQ
>>4540
1〜3は?

4545常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:35:41.735328 ID:BFbv68Ro
まつ「子供19人は私でも無理」

4546常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:36:06.472964 ID:06wFvJ9Q
>>4541
タルタロスは倒せても
アブソリューティアン関連が片付くとは思えないしな

4547常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:36:33.469610 ID:enyeaTai
>>4544
…罠です!

うるせえ!ちゃんと仕事しろ馬鹿野郎!

4548常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:37:17.510783 ID:uKBEG5X8
綾波、単に日本語が不自由なだけ説

4549常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:37:19.159131 ID:yndg+APd
>>4527
2つというか沢山あった中の2つがって事だろうけどな
本当は地球は先に着いたアダムによる馬鹿だけど永劫を生きる完全生命体=使途の星になるはずだったけど、
その後来たリリスによって賢いけど出来損ないの群体=人類の星になった、という奴だった
まあよくて半公式な話でもあるっぽいが、これらを考えるとカヲル君の電波台詞も何となく意味が分かる


4550常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:37:33.795134 ID:XhO6BKbg
政務しながら16人産んだマリアテレジアはどっかおかしいってばよ

4551常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:37:47.722623 ID:ahnF49Of
多分キングもアブソリューティアンなんだろうね
冷静になるとタルタロスがやってる事も
キングが自分の誕生日にやった事も同じ

4552常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:38:01.765181 ID:ztC7KAFv
さらっとニュージェネ連中はなんか全員スプリンター対処に送られてるくさいよね

4553常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:38:36.906709 ID:ez5ELVA9
>>4543
まるでら〜PONがアレじゃなかったみたいな

4554常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:38:39.386351 ID:vOltnfRg
>>4550
政務でのストレスをおせっせで発散してたんじゃないかなって

4555常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:39:10.204556 ID:ahtL1MhR
ギャラファイはなんかジョーニアスさんが他作品ウルトラマン含めてもヤバい強さなのが証明されたと聞いた

4556常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:39:45.031696 ID:0O7oF+Wh
ハプスブルク家の女は多産で有名だからハプスブルク家の男が欲しがったのよな

4557常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:40:09.737204 ID:1pNyIE59
>>4544
聞こえないぞ繰り返せ!くそっ通信妨害か!

4558常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:40:14.969248 ID:ahnF49Of
>>4555
U40最強のウルトラマンなんだから
冷静になるとウルトラの父と同じ立ち位置だからなあのダサい星マーク

4559常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:40:17.829675 ID:vJzElHDS
ゆゆゆゆ

4560常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:40:42.459252 ID:06wFvJ9Q
>>4559
え?ゆ虐?

4561常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:40:47.577460 ID:uKBEG5X8
おい、ヤシマ作戦発動と同時に地震て

4562常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:40:56.839765 ID:77TBnQp2
>>4559
ゅゅゅ?

4563常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:41:36.233926 ID:AqaMsX1g
【緊急地震速報 最終報 2021年1月15日】
22時38分頃、三重県南東沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約380km、地震の規模はM5.4程度、最大震度不明と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

4564常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:41:40.531572 ID:uhdMHGm1
>>4540
なお諦めは存外早い模様(オペ子はメンタルぐらぐらだが諦めと言う点では一番しぶといw)

4565常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:42:16.979640 ID:rnZNSAcR
シンゴジのビームどっかで見た覚えがあると思ったらこれだったか。


4566常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:42:37.630535 ID:uhdMHGm1
デジボク防衛軍で本部ネタ悉く拾ってて笑ったw

4567常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:42:40.298482 ID:C7F/KtRV
>>4553
いやほら、らじPONのときはまだ一作目だからクロスオーバー病は発症してないし……
コメディの皮を被せた気になってるだけのヤバい奴だったのは間違いないけど

4568常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:43:00.265304 ID:o6sT9JMF
>>4564
周りから可哀そうな子扱いされてる…されてない?

4569常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:43:57.310794 ID:1mszL12V
>>4553
ら〜じPONPONだけならただのニッチ性癖バカゲーだった……よね?

4570常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:44:06.585601 ID:Hki4A0yf
>>4555
本編短いから観てみることをお勧めするぞ
様子見ではあるけどラスボス候補と互角に殴り合ってる

4571常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:44:13.298560 ID:GSYlysy0
>>4555
U40では8人、タイタスさん含めても9人しか巨大化出来る戦力がなく、
その上でU40世界の全宇宙の調停を行ってるくらい手広い星なのでヤバイ。
スペック上もタロウよりはるかにフィジカルが強い上に、光の国のウルトラマンが
赤い光球やウルティメイトイージスのような補助装備を使わないと超光速での恒星間移動が難しく、
テレポーテーションもゾフィー兄さんなどの特殊訓練を受けた人を除けば寿命を著しく削るのに、
U40の賢者たちはそういうのほぼ無視して数十万光年テレポとか平気で出来るんだ。ヤバイ。

4572常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:44:34.653600 ID:c7SsWTMJ
>>4569
主人公の父親が例のあいつで主人公もだいぶあれ

4573常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:44:44.113674 ID:audKLbrL
デビルスプリンターに触れてる暇なさそうよねギャラファイ2

4574常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:45:08.784200 ID:cBwqHaAQ
お、オーディンもソロで行けたわ(古戦場のときに他のことやってるクズの鑑)

4575常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:45:25.973735 ID:2qKQj+xA
>>4563
三重県沖なのに北関東まで揺れると思ったら深発地震か

4576常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:45:39.462359 ID:C7F/KtRV
>>4574
ええんやで
ただマルチは救援が来ると思わない方が良いってだけで

4577常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:46:03.068668 ID:iR5abjkb
>>4573
ウルトラマンZでも導入でしか触れられんかったな、なんとかプリン……

4578常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:46:36.188790 ID:ahnF49Of
個人的にキングのような非常勤と合体ウルトラマンを除けば
最強はアンドロメロス説を常々提唱してるがその強さは見せてくれるかどうか
ジュダ単独撃破は未だに結構ヤバい金星のハズ

4579常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:47:20.858909 ID:cBwqHaAQ
>>4576
誰も来なくて泣きそうだったわ
まぁ、ぶっ殺せるなら何の問題もない

4580常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:48:39.044870 ID:E6swG3IT
>>4575
三重在住だけど全く気付かなかったマン

4581常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:48:39.659178 ID:WrAchTYK
>>4393
宗矩とアシュタレト、2人とも不器用だけど父娘だったよね
ttps://i.imgur.com/xdIZk4p.jpg
ttps://i.imgur.com/Wkqd9K9.jpg

4582常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:48:44.583617 ID:agULy49r
サクラ革命の四国で横山三國志やるやつ、あれイベント時空じゃなくてメインストーリーでやってたんだ…

4583常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:50:44.443522 ID:C7F/KtRV
>>4582
そうだよ?
まあ、サクラ大戦の系譜だしストーリーはぶっとんでるくらいでちょうどいいんだよ

4584常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:50:51.666648 ID:3lumKkLu
戦局はジッサイユウリなのだ、イイネ?
ttps://youtu.be/qf04ruypiW0


4585常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:51:47.862000 ID:WrAchTYK
ネルフ新司令 
ttps://i.imgur.com/RR96fAJ.jpg

4586常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:52:03.340577 ID:uKBEG5X8
高良さん!

4587常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:52:30.958255 ID:c7SsWTMJ
男八段に頼まれちゃ飲み込まざるを得なきゃならんなあ

4588常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:53:12.859407 ID:ez5ELVA9
>>4567
まあ裏設定が明かされるまでは・・・・・・胎パンで流産させようとしたくらいか
タイプリープとかクトゥルフ設定は関係ないしな

4589常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:53:20.047245 ID:agULy49r
>>4580
え?震源そこでそっちが揺れるの?感あったから…
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686754.png

4590常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:53:22.766939 ID:ahnF49Of
これ言ったらフクロ叩きにされるやろうが
サクラ大戦ってそもそもこんな力入れたコンテンツとしてスタートさせていいIPやったかなって思うんや
シリアスな方向性でも評価高いんだったらまだワンチャンあったと思うが

4591常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:53:41.133917 ID:9LJLRkRj
>>4580
なんか岩盤伝って関東だけ揺れたみたいだわ
直線的に近い関西は震度計動いてない

4592常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:53:58.125562 ID:e/83tRxK
緒方さんも正直声が衰えているような気が……

4593常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:54:31.911770 ID:7f7lVSn+
>>4585
新所長があの立場になったら心労で倒れそうw
格好よくゼーレに啖呵切りそうだけどw

4594常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:55:23.250823 ID:g89pS1GR
>>4424
特殊能力だけで話作れるような奴は再登場させづらくて影薄いんだ……

4595常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:55:34.999101 ID:0acF5uEv
まず新の時点で若干リブートミスってるのにそのままアクセル踏み込んだのすごいよね

4596常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:55:39.536207 ID:1pNyIE59
妊婦のお腹のラインは美しいんだ、これは曲げられないのだ
ttps://i.imgur.com/LbNL8d3.jpg
ttps://i.imgur.com/qLT8U34.jpg
ttps://i.imgur.com/q8PyMmk.jpg

4597常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:56:07.534189 ID:ahtL1MhR
新のファンも旧のファンも捨ててソシャゲは無理よ

4598常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:56:08.204497 ID:C7F/KtRV
>>4590
言ってはならんことを……

4599常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:57:07.402267 ID:06wFvJ9Q
>>4590
正直あんま力入れてるかなって
全く力入れてないとか言わないが
豪華って言われるほど力を入れてるようには思えない

4600常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:57:09.425073 ID:cBwqHaAQ
>>4596
単に丸いものが好きなだけでは?

4601常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:57:27.294999 ID:7vGvXisC
セガのソシャゲって売れなくても結構長く続くイメージあるからその内巻き返しあるんじゃないの
旧キャラ出したらドッカンドカンでしょ

4602常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:57:44.159746 ID:Hki4A0yf
ティガ推しみたいだし次のウルトラマンでネオフロンティアが舞台にならないかな
ゲストでタイガノゾムも出てくる感じで

4603常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:58:04.529163 ID:g89pS1GR
>>4476
シンカリオン世界のシンちゃんはかなり幸せだったんだろうなあ

4604常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:58:12.355796 ID:We1oc0UY
>>4577
もうあれはオーブの映画の最後に出てきた怪獣だったか宇宙人と同じだと思う

4605常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:58:15.105436 ID:kfBQRlRT
>>4600
お、球体化エロの出番かな!

4606常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:58:43.471639 ID:c7SsWTMJ
>>4602
ティガ押すならまずジャニーズ事務所となし付けてからにしてくれんかなあ

4607常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:58:46.128208 ID:ez5ELVA9
実も蓋もないけど「昔流行ったコンテンツ」以上でも以下でもない

4608常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:58:58.067236 ID:C7F/KtRV
>>4601
旧キャラ出ただけでドッカンドッカンなら過去に三つもソシャゲ畳んでねーんだよなあ
オールスターコレクションも百花繚乱夢物語ももっと盛り上がっただろ

4609常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:59:02.617791 ID:e/83tRxK
サクラ革命はもしかしたら対魔忍RPGに売上で負けている可能性?

4610常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:59:29.326727 ID:kfBQRlRT
時々出てくる光武だせ!は正気かよ承太郎!ってなるわ…
霊子ドレスも悲惨だけど、光武にいたってはボトムズから泥臭さを除いたダサさの塊だし

4611常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:59:29.946410 ID:ahtL1MhR
>>4609
たぶん負けてると思うよ

4612常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:59:46.110577 ID:J2UAqYU5
>>4601
今ちょうどミクさんとクラフトエッグにおんぶにだっこさしてもらってるとこ

4613常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:59:55.501389 ID:2cM+ovzS
>>4603
スパイダーマン「おいたわしや、シンちゃん」

4614常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:00:01.713041 ID:c7SsWTMJ
>>4609
なんだかんだでDMMでも売上No.1を争う人気作やぞ

4615常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:00:06.708153 ID:We1oc0UY
>>4601
とりあえずfateもfgoまででソシャゲ潰してるからなあ

4616常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:00:11.524703 ID:ahnF49Of
>>4599
アニメ漫画ゲームソシャゲほぼ同時スタートって最高クラスに力入ってるジャン

4617常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:00:27.751500 ID:06wFvJ9Q
ネオフロンティア世界なら
ラスボスにクトゥルフモチーフでてくるかな?
ニャルラトホテプモチーフは小説版とかに出たんだっけ?

4618常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:01:19.780539 ID:ahnF49Of
編集でダイブハンガーからセブンガー発進してるように見せてるOP好き

4619常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:01:21.741888 ID:cBwqHaAQ
勲章が溜まってきて思う
これ、何と交換したら良いの?
ペンデュラムってなんだ……?
3凸バハムートはあるが、プロヴィデンスグローブ使って良いのか……?

4620常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:01:30.911545 ID:We1oc0UY
とりあえずゼットの脚本家がいないからまじで次のウルトラマンはまじでどうするんだろうなあ

4621常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:02:05.636243 ID:VSkQLhmS
>>4610
人を選ぶデザインなんは認めるがダサいかーそうかー

4622常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:02:20.711731 ID:C7F/KtRV
>>4619
使い道が判んないならまだ不要
使い道が判る奴にしておこう

4623常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:02:44.462343 ID:1pNyIE59
>>4600
丸いのが好きなのは否定しないようん
ttps://i.imgur.com/523fiCS.jpg

4624常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:02:52.455830 ID:eNKEKscY
>>4609
時代は対魔忍なんだよ

対魔忍サクラなら…って思ったけど完全に乗っ取られてるな

4625常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:03:01.174066 ID:vJzElHDS
ちんちんがいらいらすればなんでもいい

4626常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:03:31.305772 ID:C7F/KtRV
>>4624
おっ、今度の主役はさくらか
若さくらかな? それとも教師モノなのかな? ってなるだけやな

4627常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:03:43.085029 ID:ahnF49Of
とりあえず次のタイトルはウルトラマントリガーで確定
んでタイトルも当てたバレ曰くネオフロンティア舞台で
ダイナにはつながらないティガの続編
主人公チームはビルガモ使うらしいが何だかなぁ
ネオフロンティアにM78系怪獣とか出すのなんかやめて欲しいな……

4628常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:04:03.395122 ID:7f7lVSn+
>>4618
特空機いいよね・・・
ttps://i.imgur.com/gsyg4ck.jpg

4629常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:04:28.714740 ID:7vGvXisC
>>4619
特に交換目的がない初心者なら
勲章550の週末のアームがとても旨い

4630常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:05:14.587164 ID:bt980iTX
怪獣にもどこの星域出身かとか細かくあるんか

4631常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:05:19.090539 ID:ahtL1MhR
ネオフロンティアでロボット…デスフェイサー使えばええやん!

4632常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:05:30.505658 ID:WrAchTYK
>>4615
人気IPなら大ヒットするんじゃなかったのかラーメンハゲ!

4633常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:05:41.573643 ID:cBwqHaAQ
>>4622
バハの4凸、5凸素材とか無理だから(メテオライト以外揃ってないし、他でもいっぱい使う)
そこにだけ使って、取っておくわ
金剛もまぁ、今は使いみちないし

4634常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:06:14.818063 ID:vMe0dmkL
>>4627
ビルガモ?
ゴブニュとかじゃだめ?

4635常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:06:17.172140 ID:yndg+APd
>>4609
セルラン流し見したらサクラ革命がこの1月予測で3500万弱の売り上げらしいので、
それを超えてたら対魔忍のが売れてると言える(PCゲームだから一概には言えんけど)
っていうかセルラン300位か……まだサービス開始間もないゲームなのにヤバいなこれは

4636常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:06:20.093016 ID:WrAchTYK
>>4624
対魔忍泣き虫サクラ?

4637常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:06:44.742443 ID:C7F/KtRV
>>4632
IPだけでヒットする時代はもう過去のものよ

4638常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:06:51.732418 ID:e/83tRxK
対魔忍はメーカーが頑張って育てたんやろなぁ……

4639常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:06:59.903134 ID:2cM+ovzS
ゼンカイジャーの情報公開当初「45周年なんて中途半端な時期に」「また過去作にのっかりかよ」「主人公がどう見てもビッグワンwww」と酷評されたのを忘れてへんで
どうせまた追加情報公開で手の平ドリルよ

4640常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:07:06.598296 ID:o6sT9JMF
>>4596
あんまり弾がない
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361444.jpg

4641常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:07:10.962643 ID:We1oc0UY
>>4628
MOGERAだけスペック違うなと思ったが攻撃力的にはキングジョーどうだったっけ…

4642常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:07:24.549098 ID:qfziB0j/
そもそもネットの大多数は
プレイしたわけでもないけど
皆叩いてるし俺ものっかっとこーww
な便乗犯なのでは?

4643常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:07:27.733513 ID:g89pS1GR
>>4627
ダイナ出さないのギリギリで決まって、それまでは野球要素入れるつもりだったんじゃね?

4644常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:07:30.877298 ID:Hki4A0yf
セブンガーが売り切れ続出の大人気怪獣になったのを考えるとビルガモもワンチャンあるのかもしれないけどビルガモかー

4645常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:08:15.482463 ID:WrAchTYK
>>4635
某動画ではサービス当初なら二桁キープしてないとキツいっていう評価受けているね
実際、これ開発費回収出来るのかね?あと、今のSEGAの体力で維持するの辛くね?

4646常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:08:19.293968 ID:ahnF49Of
>>4634
ていうかどうせならガッツウィング発展させたロボとかにして欲しかったわ
過去怪獣のガワ使う意味が分からん

4647常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:08:21.057585 ID:C7F/KtRV
>>4642
まあそうだろうねえ

4648常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:08:39.926532 ID:vMe0dmkL
ダイナつながってないティガの世界なら
大怪獣バトルの世界であるらしいね
ガタノゾーア倒してもまだティガがいる世界とか

4649常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:08:43.378762 ID:We1oc0UY
>>4632
人気IPで売れるならラノベタイトルでもっと色々売れていいはずだろう

4650常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:09:17.913601 ID:agULy49r
>>4610
サクラ大戦は大正時代を元にしたレトロさに蒸気機関をぶっこんだ世界観だったからな
光武のあの無骨なデザインは狙ってやったものだけど霊子ドレスは中途半端に寄せようとして余計にダサくなってる
やるなら開き直って武装神姫とかISとかあれぐらい振り切った方がいいわ

4651常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:09:38.520580 ID:WrAchTYK
>>4642
ご当地ブスという評価受けてブスブス言っている人もいるけど、実際見ると別にブスではないよね
そこそこ可愛いか普通って感じの3Dグラ
先行したイメージって怖いね

4652常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:09:47.403465 ID:vJzElHDS
>>4649
幼女戦記「そーだそーだ」

4653常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:09:48.063583 ID:cBwqHaAQ
>>4629
終末武器まだ作ってないのよね
ファーさんとかまずアニマ消費が重い……上限解放に天司アニマ死ぬほど使うよ……

4654常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:09:48.685272 ID:e/83tRxK
>>4635
龍が如くオンラインもアカン感じだしセガはソシャゲ下手かよぉ!?

4655常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:10:06.271358 ID:WrAchTYK
>>4649
あったよ!幼女戦記!

4656常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:10:20.735412 ID:fP6AmOQu
ティガの続編・・・V6歌う?

ところでダイナって結局何者だったのよあいつ

4657常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:10:23.113212 ID:vMe0dmkL
>>4646
正直ウルトラマンはともかく脇役に裂ける尺があんまないから
掘り下げしなくてもキャラがたつ過去作のなにかに頼るのはしゃあない

でも、ネオフロンティア関連のロボにしてほしかったな……マイナーか……

4658常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:10:39.317444 ID:CyWDENiu
タイトルで売れるならスクエニのソシャゲはあんな死屍累々にならんわい

4659常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:10:45.367250 ID:yndg+APd
サクラ大戦は初代が肩肘張らずに90年代に作ったゲームの1つが予想外に当たったパターンだったからな
あかほり脚本で滅茶苦茶な部分も多いしパロやベタ塗れだが、それが大正ロマンとスチームパンクな世界観に妙にマッチした
そしてなんといっても主役含めてキャラが良かった

4660常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:10:55.679652 ID:ahtL1MhR
>>4646
ガッツイーグル的に戦闘機3機が合体してロボットにって感じでいいよね

4661常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:11:03.888227 ID:9XY+HQDs
セブンガー、こんなにカッコよくなるなんて…
ttps://i.imgur.com/nH2RlRY.jpg


4662常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:11:23.864478 ID:We1oc0UY
>>4652
>>4655
とりあえず銀河英雄伝説ですら売れなかったんだからおっさんコレクションは駄目なんだよ

4663常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:11:36.259668 ID:g89pS1GR
>>4657
MG5!

4664常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:11:40.346078 ID:fP6AmOQu
プレイ当時はなんも感じなかったが、唐突に天使とか出てくるのはやはりおかしいのでは?

4665常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:11:45.051985 ID:o6sT9JMF
>>4657
あったよ!マウンテンガリバー5号!

4666常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:11:46.256443 ID:Hki4A0yf
>>4656
アスカの親父が光と合体してさらにアスカと合体した

4667常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:11:49.293777 ID:WrAchTYK
>>4659
つまり、サクラ革命のガチャキャラに大神さんを追加して主人公に堕とさせればいい?

4668常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:11:53.166634 ID:CyWDENiu
>>4662
プロスピ「おっさんしかいません」

4669常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:12:33.225409 ID:WrAchTYK
>>4662
でも、おっさん(モリアーティ)でもガチャは回るってFate君が証明したし!

4670常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:12:38.244939 ID:2cM+ovzS
>>4646
あちらのお客様からです
ttps://pbs.twimg.com/media/Epw0npaU0AE-k_v.jpg

4671常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:13:05.135205 ID:agULy49r
>>4664
2でサラっとなかった感じになってたの草

4672常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:13:06.899284 ID:bt980iTX
>>4662
銀英伝の失敗は割りとゲーム性だと思う

4673常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:13:09.409554 ID:We1oc0UY
>>4657
とりあえず配信主体なのが今のウルトラマンだから配信できないネオフロンティア関連はなあ
出来てダイナのデスフェイサーとか合体TPCロボじゃね?

4674常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:13:18.246846 ID:e/83tRxK
思えばサクラ大戦シリーズって3と4しかやってねぇなぁ

4675常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:13:33.136242 ID:g89pS1GR
>>4638
ファンも着いていったからな……
まさか対魔忍凌辱に怒る時代になるとは

4676常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:13:39.985297 ID:iQmswvWk
>>4639
スーパー戦隊の記念作品が35作品目や45作品目であった理由は、仮面ライダー生誕40年や生誕50年と合わせるためだろうな。
ゴレンジャーとジャッカー電撃隊の原作は石ノ森先生なので、東映と石森プロとが、仮面ライダーとスーパー戦隊を同年に盛大に祝いたいのだろう。

4677常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:13:43.626293 ID:qfziB0j/
>>4658
あったよ!
FF映画!

アニメFF:UはしっかりFFしてたと思うのにどうして…

4678常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:14:14.323514 ID:ahnF49Of
>>4663
>>4665
真面目にそれでよかったんじゃないの?
というかぶっちゃけた話、今の低予算の円谷でネオフロンティア世界扱うとか無理でしょ
予算だけじゃなく脚本の制約もメチャクチャ厳しくなってるみたいだし

4679常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:14:23.424359 ID:audKLbrL
まあでも続編作る上で引退することがまずなさそうなダイナティガは強いやろ……

4680常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:14:24.343622 ID:ez5ELVA9
光武はあの寸胴なのがいいのに   アレの中身が美少女ってのが対比になってる
変に改変しても個性無くすだけだと思うが

4681常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:14:39.980316 ID:WrAchTYK
>>4675
ポロロッカ現象でユキカゼやった人の脳が破壊される悲しい事件

4682常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:14:48.913761 ID:ahtL1MhR
人気IPって要するに人気キャラもセットなわけだからそれ投げ捨てたサクラ革命はサクラ大戦である必要性がないんじゃ…

4683常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:14:51.983191 ID:We1oc0UY
>>4666
親父が合体した光はどこ由来なんだ…やっぱりあいつ出自不明の神秘の巨人のままじゃねーか

4684常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:15:10.562837 ID:vMe0dmkL
>>4660
サタンラブモスでいこう

4685常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:15:17.121417 ID:WrAchTYK
>>4680
でも、それだと水着とかにするのが難しいじゃん?

4686常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:15:48.991189 ID:H3pNjFtF
>>4670
超闘士列伝の中でも催眠術で負けたロボとかマイナーすぎんだろ。

4687常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:15:56.352230 ID:e/83tRxK
>>4675
メジャーになるとどうしても和姦派の声が大きくなるのはしゃーない
それでも紫水ちゃん陵辱しか無いじゃない!w

4688常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:16:00.764641 ID:bt980iTX
うん、まぁ光武をソシャゲ仕様にしたのはそこまで悪くはないかなあって

4689常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:16:14.907387 ID:CyWDENiu
>>4682
本当にこれが判断謎なんだよなぁ…

4690常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:16:18.997687 ID:C7F/KtRV
>>4667
ソシャゲ主人公って女性も選べるから洒落になんないんだよなあw
隊長経験者にいろいろ相談するうちに堕ちる主人公(♀)が見える見える

4691常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:16:29.045798 ID:yndg+APd
>>4667
なんなら大神さん主人公(もちろん魅力は引き出した上で)にすれば少なくともオッサンはオッサンマネー落とすかもな

まあそれはアレとしても、とにかくまずキャラありきのゲームで旧作は帝都・パリ組はそれに成功していて、米国だってできてない訳ではなかった
それに比べてどうも真も革命もキャラの要素がどうもおざなり
サクラ大戦の看板を消したらピン立ちできないように思えてならない感が凄いというか、
革命の方はただでさえアイマスという大先駆者がいるんだからマジでキャラ魅力頑張れよと

4692常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:16:34.946330 ID:8QphoLHp
でもグラブルで出てたがやっぱり引くほど格好悪いよな光武…あれでシリアスされると茶番感が半端ない
ドレスも無しだが誰かメカデザできる人起用した方が良かったんじゃ

4693常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:16:37.767745 ID:WrAchTYK
>>4689
ヒント:SEGA

4694常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:16:48.566141 ID:ez5ELVA9
>>4685
ブロマイドでいいだろ

4695常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:17:03.628526 ID:uKBEG5X8
>>4682
見てみろよ、ルルーシュを出さないコードギアス各スピンオフのこの無惨な有り様をよぉ!

4696常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:17:13.163859 ID:g89pS1GR
>>4678
まあノーバとか原型残ってなかったしな……
怪獣孤児の少年に取り憑いて、東京に狂人化ガスを撒きながら練り歩いたお前はどこいった!!

バラバも放射能の雨降らせなかったなあ

4697常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:17:23.005546 ID:ahtL1MhR
>>4692
新サクラで師匠に書いてもらったんだからそのまま初期キャラデザインして貰えばよかったのに

4698常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:17:31.673935 ID:/4IbIev6
>>4651
しかも便乗してブスって叩いてると自己暗示みたいにこれはブスなんだって
認識が歪んで固定されて本気でヘイトまき散らすようになる奴も出る地獄絵図だぞ

4699常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:17:45.320514 ID:C7F/KtRV
いやだからそんなにキャラ人気あったら今までの失敗は何だったのよと<サクラ大戦
3の時点である程度入れ替えせんと限界だったじゃないの

4700常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:17:49.532119 ID:e/83tRxK
光武のデザインは賛否あるとは思うけどワイは好き!

4701常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:17:53.579947 ID:Hki4A0yf
でもDXキングジョーの出来を考えるとオリジナルの合体ロボット怪獣もイケそうだなってなるよな

4702常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:18:11.047554 ID:kfBQRlRT
ご当地ブスネタは、俺はもっと美しいというユダ系プレイヤーによる対抗意識だゾ

4703常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:18:12.039510 ID:7f7lVSn+
>>4669
心労でオッサンに見える二世・・・
ttps://i.imgur.com/6kIWfmX.jpg

4704常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:18:15.688845 ID:K1Pai5Kg
>>4596
ボテ腹はニッチだからなかなか難しい

ttps://i.imgur.com/StjyN53.jpg
ttps://i.imgur.com/q5IGMWJ.png

4705常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:18:19.169051 ID:cBwqHaAQ
ティラノサウルス、こんなクソ雑魚を倒して
更に栄誉までもらえるとか天国かなにか?

4706常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:18:35.301426 ID:We1oc0UY
>>4696
やめろガンQの涙とかいうガイア世代の俺にとっての地雷の話をするな
なんでああいう恨みの塊みたいな怪獣を変えた

4707常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:18:40.660096 ID:qm827Rdj
PSPのギアスゲーで評判いいオリ主いるんだって?

4708常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:18:48.036367 ID:WrAchTYK
>>4692
このデザインにすればいいんですね?
ttps://i.imgur.com/FZmGPGW.jpg

4709常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:19:05.406153 ID:fP6AmOQu
ガンダムですらアムロ出さざるを得なかったからな

4710常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:19:09.248746 ID:ki76epy4
ソシャゲで上手いことやってる企業は
アイマス関連で色々やってるバンナムと走りの時から1発当てたりパワプロプロスピ遊戯王で稼いでるコナミ
…あとは任天堂が手堅く数搾ってやってるって感じかなぁ…、ソシャゲ専用の会社は除いてる

4711常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:19:30.825170 ID:ahnF49Of
>>4701
つうか次のウルトラマンは防衛隊が戦闘機もってて
それが3〜4話くらいで合体にしてロボになる路線とかやるのかなって思ってた
オモチャも売れそうだし
ウルトラマンゴチャゴチャさせる必要もなくなるし

4712常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:19:47.775572 ID:C7F/KtRV
>>4704
下は国際問題に発展しそうだなw

4713常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:20:00.234312 ID:e/83tRxK
>>4705
古戦場初か?
無理せずやるんやで……

遅レスやけど勲章交換の基本は金剛な気がする

4714常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:20:01.428456 ID:06wFvJ9Q
ガイアのガンQは中身おっさんなんだよな

4715常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:20:02.786563 ID:Hki4A0yf
光武がダサいと言われるとサクラ3のOPでの大神さんの動きにテンション爆上がりしていた自分は何だったんだってなるなあ

4716常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:20:21.322555 ID:eNKEKscY
>>4708
こいつの肩は赤く塗らねぇのか?

4717常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:20:26.838521 ID:2cM+ovzS
ULTRAMAN「解せぬ」

4718常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:20:29.895875 ID:WrAchTYK
>>4704
マトリョーシ姦は女々か?
※画像は人を選ぶので知りたい人は検索しよう!

4719常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:20:40.751927 ID:agULy49r
>>4707
あのゲームは敵側も含めて登場キャラの好感度が上がるからな

4720常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:20:45.565672 ID:WrAchTYK
>>4716
貴様…塗りたいのか?

4721常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:20:46.855136 ID:fP6AmOQu
>>4700
光武は動いてなんぼなデザインだよなあれ
ちょこまか高速で動くとこがかっこいい

4722常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:20:53.386687 ID:qm827Rdj
ボテの流れアーサイコサイコ

4723常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:20:54.700693 ID:qfziB0j/
>>4705
いいえ
地獄の入口です
深い深い罠にかけるには甘い餌が必要でしょ?


まぁガチンコやってる団に入らなければいいだけどの話だけどな
俺もぼっち団派

4724常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:21:00.630706 ID:iQmswvWk
>>4678
現代の地球並みに緑化された火星を舞台としよう。
当然地球はもっと発展しているけど、物語の舞台ではないから、TV画面に映す必要ないよね!

4725常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:21:09.401394 ID:0OmeTROH
>>4713
ヒッヒは一応超低確率で泥するからね。ルシHLと蝿HLが面倒な一部の人が交換してそれ以外は金剛って感じだな。

4726常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:21:12.191008 ID:lIwnuSrB
>>4707
ルルーシュとスザクの能力を足して2で割った最高の塩梅。黒の騎士団ルートでもブリタニアルートでもいい感じに活躍してくれる

4727常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:21:34.817535 ID:e/83tRxK
>>4715
サクラ3はOPとかみてやってみてぇ!ってなった
実際面白かったし、黒髪の貴公子で震天動地やるんじゃあぁ

4728常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:22:04.481549 ID:We1oc0UY
>>4714
あれを討伐したのが脚本家設定でティガの時の侍なんだよな

4729常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:22:19.686683 ID:bt980iTX
>>4710
コナミが遊戯王を実は嫌っているみたいな話を聞くけどこいつドル箱やろ


4730常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:22:44.429723 ID:agULy49r
>>4715
クオリティに度肝抜かれるわね
ttps://www.youtube.com/watch?v=yL9fXYjrpWQ

4731常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:23:13.314349 ID:CyWDENiu
>>4729
ぶっちゃけコナミの前社長ネタは話半分に聞くのがいいゾ

4732常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:23:27.788354 ID:fP6AmOQu
>>4715
光武は乗り込み+甲冑だから、ロボが武術使っててもおかしくないのに、どう見ても人間に見えないマシンっぽいとこがすき

4733常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:23:39.951320 ID:bt980iTX
育て上げたコンテンツは刷新するよりどうにか延命させたいものなんですよ。
本当にガルパンは最終章なんだろうかと実は疑っています。

4734常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:23:41.360517 ID:ahnF49Of
>>4696
ガゾートの着ぐるみ新造したみたいだし
流石にコイツは踏み込んでくると信じたい
友達はごちそうやらなかったらウソだろう

4735常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:23:43.497121 ID:ahtL1MhR
>>4717
板野が参加した空中戦とか面白いし映画自体は好きよ
何が悪かったかってーと…宣伝?

4736常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:23:53.524023 ID:9XY+HQDs
>>4729
そもそもコナミはゲームが嫌いなんだ…賤業だと思ってて
フィットネス事業が上手くいった時ゲーム全部捨てる気だったんだ。

4737常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:24:00.229943 ID:yndg+APd
>>4692
カッコ悪いのがカッコイイというか、スチームパンク世界のパワードスーツだからな
マシーネンクリーガーのメカやボトムズのATを、ガンダムやマクロスや勇者ロボ系作品とコラボさせたらダサいっていうようなもんやぞ

4738常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:24:02.823677 ID:UST45LwU
双眸のオズでもアネットさんに追いかけられてる様で笑った>ライ

4739常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:24:31.864414 ID:g89pS1GR
>>4733
使える戦車がね……

4740常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:24:40.456857 ID:C7F/KtRV
まあ、仮にサクラ革命に旧キャラを呼ぶとして、カンナは声付で出せんのか? と思わなくもないw

4741常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:24:51.239873 ID:rnZNSAcR
光武のデザインは独創的で良いとは思うが、戦闘中ずっと見せられても困るわな。
あと何十人もキャラが居て細かいデザインと武器と色だけで人数分の機体作るの難しいでしょ、誰かわかんねーよ。総じてソシャゲ向きでない。

4742常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:24:54.464890 ID:O7icjf0V
>>4733
少年ジャンプ「分かるー」

4743常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:25:00.927717 ID:e/83tRxK
>>4721
光武良いよね……

>>4725
ルシHLは大変そうでなぁ…
終末のアーム交換もありよな

4744常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:25:12.829349 ID:fP6AmOQu
>>4717
おめー、真仮面ライダーと同じ匂いがすんだよ

4745常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:25:19.297802 ID:Hki4A0yf
>>4735
新宿で母子を瓦礫から救うシーンとか泣けるよな

4746常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:25:33.273609 ID:ahnF49Of
>>4739
戦車道のレギュレーション海底して冷戦時代までOKになりましたぁ〜とか言っておけばOK

4747常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:25:52.979999 ID:cBwqHaAQ
>>4713
ソロ団だから、適当に自分だけで取れる勲章取ってたぐらいだからねぇ
ぶっちゃけ弱かったからEX+も尻込みしてたレベルで

金剛はまぁ、ほしいのが来たときに取る
持ってると使っちゃうからね(クソザコメンタル並感)

4748常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:26:04.970596 ID:iQmswvWk
ワグナス!!
巷で話題の『PUI PUI モルカー』第1話と第2話を視聴したけど、この世界の治安悪過ぎね!?
ttps://www.b-ch.com/titles/7173/001
ttps://www.youtube.com/watch?v=OQicZA-bU9A

4749常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:26:15.551595 ID:UST45LwU
自分で打ち切ったゲームシリーズを使ったスタッフ募集の広告はもう憐れ

4750常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:26:54.301690 ID:82f0C5GC
でも実際遊戯王は好きじゃないんじゃないかと思う時がないでもない
カードの封入率とかその辺無慈悲に搾り取ってる話をたまに聞くと
+の情がある人間とは思えねぇ

4751常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:27:05.981074 ID:e/83tRxK
>>4747
マイペースでやるの大事

4752常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:27:09.868957 ID:qm827Rdj
ギアスゲーやってみたいけど膨れたPSPバッテリーの
代わり買わなきゃ、ソフトはGEOにあるやろ

4753常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:27:10.602060 ID:c7SsWTMJ
>>4686
ウルトラホークを身にまとうセブンがかっこよくてかっこよくて

4754常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:27:16.492465 ID:C7F/KtRV
>>4741
ありゃ限界まで増やして一つの作品で十機くらいが限界だと思う

4755常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:27:42.304062 ID:ez5ELVA9
実際のとこ光武がリアルロボットみたいなフォルムだったら世界観的には浮くし個性的には埋もれると思う
オート三輪とかに感じるノスタルジーというかデザイン的に昔の最新鋭感がいいんだよ モードモード

4756常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:27:59.964398 ID:H3pNjFtF
>>4748
昼から夕方まで路駐して気にしない運転手がいる事から名古屋と思われます。

4757常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:28:18.975685 ID:lxzxBfYq
関係ないけど戦車の強さでチハが10としたら
シャーマンはどれ位の強さなのっと

4758常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:28:28.290524 ID:Hki4A0yf
>>4744
真仮面ライダー好きだけどウルトラマンザネクストとはベクトルとか出来が違うんじゃねえかな

4759常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:28:34.598020 ID:fP6AmOQu
キャラ捨てて完全新規でいくなら、もういっそ光武ファイト的なあれでよかったのでは?

4760常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:28:55.637810 ID:We1oc0UY
>>4750
お、公式が偽カード作ってたアッパーデックの話する?

4761常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:29:07.892730 ID:ki76epy4
ぶっちゃけいつまでコナミのそれ擦られるんだろうと思うわ、いい加減見飽きたというか
別に他所の企業も昔のIPよく使えてるかと言うとそんなでもないじゃん

4762常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:29:15.859873 ID:bt980iTX
>>4750
もう、限定品だしまくりよ。そして戦いよ(テンバイヤーとの)
いや、ほんと、40とか50確保してヤフオクに出しているやつはどうやって確保したんや業者か?

4763常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:29:19.306170 ID:d8bccb7t
>>4723
わいもソロ団だけど今回は厳しいわ、予選突破は無理っぽいかな
明日は仕事だからなぁ(今1000チョイぐらい

4764常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:29:42.034889 ID:uKBEG5X8
人型ロボットってだけで計り知れないアドバンテージだろーが
コトブキ飛行隊なんてリアリティー優先()したせいで機体の見分けはつかない戦闘が何だかよくわかんないって言われてたんだぞ

4765常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:29:42.650508 ID:qfziB0j/
ボンバーガールの回線なおせ
あくしろ
プレイヤー側でラグ前提で動けってどういうことだ
マッチバトルでプレイヤーが回線落ちしたらマッチ組みなおせ
そのままCPUで続行って舐めてんのか

4766常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:30:05.218958 ID:agULy49r
>>4752
PS2版もあるぞ、PS2版は通称ギャルゲールートがあってルルーシュを攻略できるゾ

4767常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:30:11.010093 ID:06wFvJ9Q
>>4762
バイトやとって頭数揃えて購入なんじゃない?

4768常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:30:38.932001 ID:E6swG3IT
>>4736
コナミのゲーム事業縮小はあの当時ゲーム事業が足を引っ張ってる状態でああしなきゃホールディングス全体が危なかったから
会長趣向や思想とは無関係

4769常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:30:43.356868 ID:C7F/KtRV
>>4766
ルルルートは無茶苦茶乙女回路を刺激されそう

4770常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:31:17.587576 ID:06wFvJ9Q
メタルギアは実写映画どうなったけ?

4771常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:31:28.341715 ID:ahnF49Of
>>4764
紅の豚ってホントに凄かったんだねぇ
一瞬しか出番無いけど豪華客船の護衛として積まれてた戦闘機が好きだった

4772常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:31:53.109892 ID:yndg+APd
>>4757
マジで関係ない上にせめてもう一つ何か基準点を示せよと
日本陸軍最強戦車はM3の時点で察しろ

4773常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:31:59.853801 ID:7vGvXisC
今高額カードだとポケモンカードがあついらしいっすね
リーリエがウン十万まで跳ね上がってるとかリザードンが十数万まで跳ね上がってるとか事欠かない

4774常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:32:02.964065 ID:WrAchTYK
ナナリー「お兄様のガッチガチに固められた制服をグチャグチャに乱してえ!」

4775常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:32:22.638972 ID:UST45LwU
霊力で構成・具現化した「霊子甲冑・光武」を前面に出して戦うスタンドバトル

4776常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:32:35.315881 ID:fP6AmOQu
>>4774
ナナリーは本当にこういうこと考えてる

4777常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:32:40.956651 ID:WOgjomAq
コトブキ飛行隊はキャラもキャラ描写も良かった
ただただストーリーがお粗末だっただけなんだ

4778常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:33:06.522615 ID:dnVR9efk
>>4773
投資でなく投機はお断りどす

4779常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:33:20.809162 ID:fP6AmOQu
>>4775
主人公は絆を結んだ相手から光武をラーニングできるんだな

4780常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:33:21.571819 ID:lIwnuSrB
ホ別数十万リーリエだって!?

4781常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:33:32.257654 ID:iQmswvWk
劇場版ウルトラマンZがあるのかないのか、情報が錯綜しているな。
COVID-19の影響で公開の見通しが立っていないけど、ドラマパート撮影終了済という話が持ち上がっている。
早くZとトライスクワッドの愉快なやり取りを見たいんじゃぁ〜ww

>>4756
名古屋にしては治安良過ぎない?(掌返し

4782常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:33:42.896972 ID:06wFvJ9Q
>>4777
CGがなあ……時々手書きが混じって違和感がなあ

4783常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:34:10.698604 ID:lIwnuSrB
モルカーお気に入りになったけどウゴウゴルーガの気配がする

4784常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:34:20.542942 ID:ahnF49Of
そういやアレどうだったの
なんかコトブキみたいなアニメやってたじゃんこないだ
ああ、力入ってるんだなって感じの

4785常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:34:35.853001 ID:XhO6BKbg
>>4757
正面からもうまじ無理
側面、下面から攻撃する戦術を駆使できたら50くらいじゃね

4786常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:35:01.722720 ID:bt980iTX
godboxのブルーアイズが高騰してテンバイヤーの誤爆を目当てに似たような別の安いブルーアイズも高騰して笑う。

4787常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:35:02.275871 ID:UST45LwU
シグルトリーヴァは・・・結局何がしたかったんやアレ?

4788常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:35:29.762783 ID:06wFvJ9Q
>>4784
リゼロの人が関わってたやつ?
ここでもちょいちょい話題が出てたと思うけど
実は北欧神話がない世界観なんだ!
って以降の話題はここでは効かないな
俺も見てないからよくわからんが

4789常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:36:21.844577 ID:f+8ZV0pA
>>4782
キャラもガサツな奴が多すぎる、ガサツすぎて見ていて嫌になるレベルのが

4790常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:36:32.811171 ID:iQmswvWk
>>4784
豊作だった前期アニメの中でも、シグルドリーヴァはトップクラスの名作だった。
アズズかわいいんじゃぁ〜ww

4791常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:36:43.093504 ID:ahtL1MhR
なんかソシャゲは運営が下手すぎたとは聞いた

4792常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:36:45.824831 ID:CyWDENiu
アズズが可愛かったことは覚えてる
ストーリーはまあ雑だったな、嫌いではないし最後まで見たが

4793常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:37:41.860690 ID:lxzxBfYq
5倍かー
戦車道は結局強い戦車並べて蹂躙する、が正解の協議だから未来はなさそうだな〜
ここはやっぱり対魔忍道にシフトをだなぁ
大丈夫、みぽりんの身体スペックならヨユー

4794常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:37:57.084001 ID:WOgjomAq
>>4791
課金したら損するシステムを絶妙に構築したからな

4795常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:37:59.440969 ID:K1Pai5Kg
>>4757
チハもどの型式にもよるぞ、チハ初期型砲塔じゃ話にならん、チハ新砲塔ならM4シャーマン相手でもある程度戦える

4796常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:38:11.518990 ID:bt980iTX
>>4789
それは私も思った。別に極端に喧嘩腰というわけでもないんだけど気になる。

4797常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:38:31.022065 ID:ahnF49Of
>>4781
所詮テコンダー朴が連載してるカストリオブカストリ雑誌の情報なので
どこまで信用していいか分からんが(一応バンダイ社員のインタとかも載ってる)
本来はZは劇場版無しでウルトラマンもここで一端終了の予定だった
理由はニュージェネの商業的不信とシン・ウルトラマンにスタッフが取られるから
が、Zが予想外にヒットしたのでドロナワで新作続行が決まり急ピッチで新作と映画を作成中とのこと

実際、今やってるオデッセイもOP曲は使いまわしで
ティガやるのにジャニーズ通さずって流石にナメてんのかって内容だし
状況証拠的には説得力あると思う

4798常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:38:39.307774 ID:PgK1MrrA
シグドリはキャラは良かったと思います

4799常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:38:49.949106 ID:z0dI0X9F
古戦場の真の敵は自分以外のプレイヤーだからな
おらティラノサウルス早く哀れな肉塊になるんだよ

4800常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:38:52.014357 ID:cBwqHaAQ
>>4793
あの世界、男はどうも戦車ぐらいなら生身でどうにでもなるようだし

4801常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:39:36.210021 ID:qm827Rdj
青いランタンつけた対戦車道部
南瓜鋏新刊まだ?

4802常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:39:54.658758 ID:A4fCPHMM
コトブキはなんか主人公のキャラが好きになれなかったわ
なんかむやみやたらに反発してるのが

4803常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:39:55.609522 ID:C7F/KtRV
正直、散々苦労して見つけた戦車が菱形戦車だったみぽりんはふて寝しても許されると思うw

4804常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:40:01.703706 ID:E0IHRzPu
でも一等自営業臭が漂うコミカライズはいいぞ
女の子も戦闘機も出てこんがな!
というか出てきたと思ったら落ちてた

4805常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:40:05.555968 ID:UST45LwU
とりあえず殺しときゃ感動するやろ?の精神で殺してみたが
前段階での積み重ねも減ったくれもないので、感動どころか反発買ってた気がする

4806常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:40:29.556782 ID:fP6AmOQu
パンケーキチガイという言葉しか頭に残らなかった

4807常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:40:40.164075 ID:dnVR9efk
>>4791
下手くそな運営は課金者が見下されるから

あいつら廃課金してバカじゃね?って言いつつ羨ましいと思われるのが、課金的に良い運営
あいつら廃課金してバカじゃねwwwってゴミ箱のゴミ漁ってるかのように見下されるのは、課金的に悪い運営

4808常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:40:51.622888 ID:CyWDENiu
コトブキはイサオのキャラは好きだった
あとおっさんと神父

4809常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:40:53.017030 ID:kfBQRlRT
南瓜鋏は、アンチアレス何年やってるんだっけ…もう終わった?

4810常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:41:42.461114 ID:fP6AmOQu
月マガ時空に飲まれたら10年甲子園にいてもおかしくないのだ

4811常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:41:49.483983 ID:f+8ZV0pA
>>4798
正直水着回が企画ものAVになっていたのは引いた、モブが目立ってどーすんだよ、気色悪いし

4812常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:42:01.029172 ID:06wFvJ9Q
>>4794
やってないけどランキングが対戦形式で挑めて
勝てたらその順にになれるやつなんだっけ?

っで、相性ゲームだからガチ出始めたばっかでもなければ
無課金でも少なくない割合で高ランカーにも勝てるとかと聞いた
だから課金するだけ無駄な空気になったとかと

4813常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:42:19.194461 ID:yndg+APd
>>4795
ユナイテッドステイツ「では満を持してM26パーシングを回しますね」

4814常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:43:10.112505 ID:UST45LwU
テロリスト説得してる間に始まった漫画が無事完結を迎えたが、少尉はまだテロリスト説得してた・・・

みたいな事例ありそう

4815常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:43:11.899239 ID:wA1umazs
じゃあ次は紫電改のマキ辺りをアニメ化しよう(提案)

4816常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:44:01.607328 ID:iQmswvWk
>>4797
ニュージェネを商業的不振とは言えないので眉唾記事だけど、シン・マンにスタッフが取られるから今年はTVシリーズ休止予定だったという話には信憑性があるな。
円谷プロの現状を鑑みるとw

4817常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:44:18.144487 ID:CyWDENiu
>>4814
船の上で王位争奪戦と旅団のヒソカおるんかいおらんのんかい問答やってる間に
チェーンソーマンが始まって終わったぞ

4818常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:45:01.839452 ID:fP6AmOQu
チェンソーマンの第二部はいつからなんだよ!

4819常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:45:08.342010 ID:9XY+HQDs
シンマンだと原爆思い出すわw

4820常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:45:16.111928 ID:C7F/KtRV
>>4817
チェ、チェーンソーマンはまだ第一部完ってだけだし(震え声

4821常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:45:45.894647 ID:N2i9XQ0S
>>4809
1年前ぐらい前にアンチアレスのラスボスっぽいの出て絶賛休載しまくり・掲載しても10ページ未満の遅筆でろくに進んでません…

4822常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:45:56.735705 ID:Xfn2W6Ux
>>4818
そら学生編は四月よ(適当)

4823常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:45:57.728766 ID:K1Pai5Kg
後そもそもチハたんとM4戦車だと世代が違う、
チハたんの同期は3号戦車とかBT-7だぞ、アメリカでいうとM2中戦車だ

4824常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:45:58.729133 ID:UST45LwU
デンジくん・・・高校生だったんだなぁ

4825常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:46:22.594812 ID:bt980iTX
いや、船にヒソカが乗っていなかったらさすがに笑う。

4826常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:46:32.758412 ID:yndg+APd
>>4814
ぶっちゃけ腐るほど……鬼滅の刃なんて半分マジでそんな感じだからな
もちろん連載ペースが全く違うから一概にはいえんのだけど、いくら何でもパンプキンハサミはペースが牛歩過ぎる
それこそ最近のネタで言えば同人版月姫の発売から2,3年後に始まった漫画だぞあれ
なんでリメイクの発売のが完結より速いねんと

4827常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:47:03.058193 ID:O7icjf0V
>>4814
それこそ鬼滅とかそうじゃなかったっけ?

4828常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:47:12.701136 ID:fP6AmOQu
義務教育履修してないのに高校行けたのは岸辺とか政府関係者がなんやかや配慮してくれたんかね

4829常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:47:43.889284 ID:ahnF49Of
>>4816
実はニュージェネって年度目標には毎回全く届いてないんだぜ
一番検討したのがオーブで80%は超えたとかそんなんだったかな?
株主総会でも
「海外の展開が上手く行ったから今年は良かった」だとか「ラインバレル作者ウルトラマンが売れた」だとか
実は景気のいい話はニュージェネ以外だったりする
ジードなんかも好調に見えて「良くない数字の伸ばし方をした」という言い方してるからな

4830常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:48:26.653475 ID:UST45LwU
月マガ項羽と劉邦は パンプキンのコミックス一巻分出る間に
連載始まって、終わった。 が出来そう?

4831常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:48:39.716813 ID:N2i9XQ0S
>>4826
完結してないのは長期連載でたまに見るしまあよしとして
ホント休載・減ページ多すぎなんだよ…


4832常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:48:42.365009 ID:dnVR9efk
>>4825
ヒソカ「そろそろ狩ろうとしたら、旅団が全員居なくなってる件」

4833常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:49:00.626184 ID:7vGvXisC
開久高校なら猿でも受かるぞ

4834常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:49:22.289329 ID:iQmswvWk
>>4828
現実でも、自分の名前さえ書ければ入学出来る高校とかあるからなw

4835常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:49:27.018200 ID:qfziB0j/
>>4820
仮に二部が出たとしてさ
心がそこまで持つ?
読者の

4836常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:49:37.285761 ID:06wFvJ9Q
>>4829
マジかはわからんから話半分に聞くが
そりゃあ、ガイア並みの予算の許可はおりそうもないか

4837常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:49:45.296563 ID:CyWDENiu
シグルリはもっとシリアスよりにやったら良かったような気がする
3話か4話のどうしようもない重傷者を見送る回とか好きだったし、富士山攻略時のどうしようもない撤退戦強いられてる所とかもいい感じに描けてたし
まあ富士山の方はもうちょい掘り下げが欲しかったが、惜しいアニメだったと思う。小説の方も読めばまあなんか見方変わるかもしれんが

4838常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:50:06.699632 ID:c7SsWTMJ
>>4764
そのあたり最初は派手にデコって各チームを印象づけてから塗り直してと、段階ふんで徐々に視聴者の理解度を深めていったガルパンが上手いんだよな

4839常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:50:10.893553 ID:fP6AmOQu
クロマティ高校も引き算できれば受かる

でもデンジくんって地頭は異様によさそうだよな

4840常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:50:15.231134 ID:eNKEKscY
>>4828
小学校もまともに行ってなさそうなんだけど識字とか大丈夫なんですかね?

アキ君が頑張って教えてたんかな?

4841常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:50:30.197221 ID:WrAchTYK
長いだのなんだの言われているけどちゃんて掲載して人気獲得しているワンピースの偉大さよ

4842常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:50:30.808284 ID:06wFvJ9Q
今期なら装甲娘はけっこうシビアな世界観なのかな?

4843常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:50:54.693631 ID:bt980iTX
>>4839
まさか友達が落ちるなんて・・(神山)

4844常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:51:10.169354 ID:C7F/KtRV
そういえば二周目サイパンやっててようやくパナムと出会うクエストまで行ったんだけど、
やっぱこの娘イイ尻してるなあ……(車のエンジンルームをのぞき込むパナムの尻を観察しながら

4845常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:51:13.149866 ID:yndg+APd
パンプキンの何が凄いといって、仮にアンチアレス編が今年終わったとしても、漫画の全ストーリー的にはせいぜい7割にしか思えん所
正直あと20年経っても終わってる気はあまりしない
下手すりゃベルセルクコースに近くなるぞこれ

4846常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:51:52.360786 ID:06wFvJ9Q
>>4843
実写映画見る限り
あの友人はたこ焼き屋で楽しそうにやってたな

4847常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:53:20.572277 ID:ahtL1MhR
>>4829
確かに今までZみたいな一部ソフビ売り切れで全然手に入らないって状態なかったから異例のヒットなんだろうな

4848常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:53:28.084320 ID:syvFz91m
デンジ君にヒロイン出て来ても「どーせ死ぬんやろなこれ…」にしかならんと思うw

4849常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:53:43.326106 ID:cBwqHaAQ
>>4825
運悪く、違う船に乗ってました
ならあり得ると思うわwww

4850常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:54:34.733463 ID:dnVR9efk
>>4841
ワンピースも映画やって、実力を見せつけようぜ!

4851常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:55:02.214399 ID:Hki4A0yf
まあ月マガだし長引いてもそこまで問題は無いんじゃないか?
仮面ライダースピリッツは流石にもう二三年もあれば終わるかなって感じかな

4852常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:55:58.049156 ID:bt980iTX
>>4849
ヒソカ「乗船のチケット申し込んだけど落ちた・・・」

4853常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:56:04.646420 ID:WrAchTYK
>>4848
2部は支配から解放されたレゼがデンジ君堕とそうするし、支配から解放されたクアンシィがナユタちゃん堕とそうとするって信じてる!

4854常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:56:38.336967 ID:ahnF49Of
>>4847
それこそTJで既存IPは軒並み落とす中ウルトラマンはソフビが検討なんて書かれたりしてるからな
トイネスのランキングもそれこそオーブのなりきり・DXギャラクトロン以来の検討

まぁ今年はオモチャも鬼滅一強なんだけど
凄いぞ、仮面ライダーも戦隊もプリキュアも落としてるのに
今年が一番バンダイが儲かった年らしいからな

4855常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:56:44.761080 ID:B3qIqMMI
>>4840
序盤の宴会シーンでメニューまともに読めないとかあったな

4856常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:57:19.391973 ID:dnVR9efk
>>4852
ヒソカ「ハンター協会員枠の護衛申し込んだら、書類選考で落とされた…」

4857常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:57:49.320845 ID:C7F/KtRV
>>4852
ダフ屋とかテンバイヤーを利用しないヒソカのことを尊敬するw

4858常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:58:40.694702 ID:2cM+ovzS
>>4837
さあ、スピンオフ漫画の「狂撃の英雄」を読むんだ
独逸人とスペイン人がタッグを組んで地獄のギリシャ撤退戦だ! よ!

4859常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:00:03.467151 ID:nEuyHjbQ
>>4850
ワンピの歴代映画で興行収入最高がFILM Zの68.7億
国内の歴代興行収入ランキングだと98位だな

4860常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:00:05.931136 ID:cE+ZFugW
>>4854
ガンダムもプラモデル好調そうだしなバンダイ

4861常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:00:40.119623 ID:5cUdtM6O
>>4720
へっ、冗談だよ

4862常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:01:29.946446 ID:126hpPhp
つまりゼロとZの子弟は円谷の救世主コンビってことになるのか

4863常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:01:32.418718 ID:HDcDIDrB
シグルリは嫌いじゃなかったけどストパンと同時期にやらんでも……
というかストパンが思った以上に面白かった

4864常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:01:56.487764 ID:oWZXCk0U
二部チェンそーマンではコベニちゃんはどんな風に不幸になるんだろ?

4865常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:02:09.376065 ID:S6ok0kjH
シグルリはシリアスにやった結果が、沖田戦死だからなあ……
アニメはあれ、ほのぼのパート重点のスピンオフ位の感覚が良さそう

4866常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:02:25.597679 ID:0C8DqO3K
結局ヒソカ全然出てこんかったやないかい!
から実はモブっていうかちょい役だけど結構動いたヤツが
ペりぺりしてやっぱり便利 ボクのドッキリテクスチャー

の流れやろ

4867常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:02:35.518001 ID:VPowrge5
新米王子は覚えること多いな
やることも多いので暇つぶしにちょうどいいや

4868常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:02:46.494567 ID:5cUdtM6O
>>4784
おっさんが水着姿を披露してたあたりで満足してみなくなったw
やっぱ舞台現代で複葉機で飛び回るのはどうしようもないかっこわるさがあるw

4869常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:03:12.424001 ID:+CD71+qN
>>4811
ギャグは滑ってるしストーリーは知らない設定を唐突にキャラが喋ったりで
はっきり言ってまだコトブキのほうが見れたわ

4870常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:04:46.560211 ID:fnQX1YOZ
>>4860
ガンダムやDBも落としたんじゃなかったかな?
これはマジでうろ覚えなので信じないで欲しいけど
インタで鬼滅が売れたので他が全て落としたけど今年度がバンダイキャラクターIP史上最も売れた〜
みたいな事を言ってたのを覚えてる

4871常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:05:22.783345 ID:YCihj8J3
忍者と極道がこち亀パロやってて草

4872常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:06:31.651912 ID:GyOCi048
>>4864
えっちなお店勤め

4873常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:06:37.364399 ID:Jo2jCCt7
王位継承戦を楽しみと言ってる人が少なすぎる

4874常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:07:25.120293 ID:fnQX1YOZ
>>4862
個人的にはニュージェネ路線は一端終わって欲しかったんだけどね
でもZは文句なしに面白かった

確かに言われてみれば映画やる予定は当初から無い終わり方だよね
映画やるならジャグラーもハルキも地球から去らないハズ

4875常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:07:25.715975 ID:yFl7Uh3g
>>4873
むしろどうでもいいというか…なんであんなことやってるのかもよくわからん

4876常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:08:13.426537 ID:84vGVKId
>>4873
ラストは真マッスルスパークで決まるんだろ?しってるよ!

4877常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:08:33.402775 ID:tK90PAxF
>>4873
フェニックスが姑息すぎるとか試合がgdったとか色々言われてたよね王位継承戦

4878常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:08:55.789750 ID:jt7a39SN
>>4873
第一王子とクラピーの攻防は嫌いじゃないけど大天才の極悪王子がなぁ
念能力でも天才だった設定はなぁ・・・って。

4879常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:10:05.228155 ID:GyOCi048
ブレワイゼルダのRTAって魔境なの?(震え声)

ttps://www.gamespark.jp/article/2021/01/15/105312.html

4880常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:10:05.797634 ID:ShiL1CfP
月マガは鉄拳チンミと龍狼伝は完結するんだろうか

4881常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:10:19.308060 ID:th05BGjC
ヒソカはクジラ号にバンジーガムくっつけて最終的に飛んでくるわよ

4882常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:10:33.371270 ID:nEuyHjbQ
ハンタ今休載何年目だ?

4883常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:11:34.522095 ID:u9mwT/6l
>>4879
いいえ


RTAほぼ全域が魔境です

4884常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:11:47.162072 ID:cE+ZFugW
>>4870
確か去年の九月発表だとガンダムは前年度20%増で四百億増
ドラゴンボールが6%で六百億増えたとかだったし
軒並み下がったはないはず

4885常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:12:23.697099 ID:VPowrge5
>>4883
Biim兄貴は癒し

4886常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:12:44.688810 ID:oWZXCk0U
確か鬼滅の刃23巻が完結するまで1巻分も連載しなかったんだっけ?
一度も連載しなかったんだっけ?

4887常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:12:52.791301 ID:ShiL1CfP
>>4879
ブレワイは1400m先を狙撃したり遊べることが多いのか全般的に魔境よな
ttps://www.youtube.com/watch?v=kvG-37yBKCg

4888常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:13:18.537318 ID:126hpPhp
龍狼伝は最初読んだときは原作知識で色々するのかと思っていたのにかなり最初の方で仙術とかも使った三国志バトル漫画になるとは思わなかった

4889常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:13:27.233406 ID:yFl7Uh3g
RTAでホットプレート用意して世界記録出したからそのまま祝勝焼肉会する魔境

4890常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:13:46.919202 ID:VluHB72C
肉2000確保したから休憩にゲームするか・・・

4891常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:14:09.943819 ID:AWFacrFG
>4859
FILM Zってそんなに興行収入良かったのか
いや視たことないけど面白そうだなとは思ってたけど
確か海軍がメインの話なんだっけ
個人的ここ最近のワンピは海軍サイドの方が気になるんだよね


4892常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:14:22.704646 ID:OKo8S974
内容以前に掲載が少なすぎて盛り上がりようがない

4893常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:14:24.584796 ID:oNsW7EZW
>>4889
熱暴走させるのにホットプレートで加熱するんだっけ?
最初に聞いたときは本気で意味が分からんかった

4894常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:15:52.364600 ID:tK90PAxF
>>4886
確か帯にコメント書いてた時あたりにちょろっと連載されてなかったっけか

4895常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:16:10.442039 ID:th05BGjC
>>4888
初期の仲達戦まではまだ歴史改変で頑張ろうとしてたから

4896常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:17:42.317782 ID:UNZv1HRC
>>4884
増加率と利益が混ざってるな
流石にあの規模のコンテンツが前年度から400億も600億も増えたらヤベーよw
玩具で世界征服出来ちまうw

4897常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:17:59.436521 ID:hjaqt2BX
最近知って狂気を感じたのはA禁止縛りのマリオ64RTAかな…

60時間越えってなんやねん

4898常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:19:35.250000 ID:GyOCi048
>>4887
軌道上の障害物とか計算されつくしてると考えると
そら恐ろしいw

4899常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:19:52.458561 ID:YAvGRfN+
コビーがまさか特殊部隊の隊長になるとは思わなんだ


4900常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:19:57.084657 ID:tK90PAxF
>>4896
玩具で世界征服はホビーアニメの基本だし……
は! もしかしてバンダイは悪の秘密結社……?

4901常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:20:51.102243 ID:SgLDR+nK
>>4895
あっ、離脱したタイミングだ…

4902常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:22:25.357166 ID:126hpPhp
でもバンダイってそこまでホビー中心のアニメって出してたっけ
そういうのはタミヤとタカラトミーのイメージだわ

4903常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:22:52.308645 ID:VPowrge5
>>4900
”財団B”なんだよなぁ

4904常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:23:19.399901 ID:l19mClnp
RTAinJAPAN……去年の夏に蘇ったYOKOHAMAの伝説……
レーシングラグーン……Warrior達が残した爪痕は今も残っている……
そうさ……半年経った年末のRTAでさえ……ラグーン語に汚染されたWatcher達が残っていやがった……冗談じゃねえ……

4905常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:23:40.844442 ID:AWFacrFG
機密特殊部隊SWORDの隊長はドレークじゃなかったっけ
いやコビーが今どうなってるのかはかなり気になってるけど



4906常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:26:40.511604 ID:Jo2jCCt7
その癖幽遊白書の実写?とかはやるんだから金にはガメツイわ

4907常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:27:35.488186 ID:GyOCi048
文字通りの意味で株を上げた女

ttps://i.imgur.com/lcCkKP6.jpg

4908常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:29:16.764557 ID:GBclRKPb
ハンタは18年12月から休載、鬼滅は開始16年だから載ってるな
ハンタ単行本は16年からだと33巻から36巻までは出てる

現行だとワンピ、ヒロアカ、ブラクロ、石、呪術までは両方載ってる
夜桜以降は休載中に開始

4909常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:29:17.373913 ID:fnQX1YOZ
正直幽白って今見たら微妙なガワの作品じゃないかと思わなくもない
なんていうか上手く言えんけど

4910常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:29:25.277266 ID:yFl7Uh3g
ネタにはするけど正直今のハンターハンターが楽しみかと言われると別に待ってないんだよな…
乗ったらそりゃまあ読むんだろうけど、最近の文字ばっかで何も進んでないからなんというかさっさと王決まって旅団関係さっさと片付かないかなって
よくわからんマフィアもいるし

4911常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:29:54.074164 ID:irvYjTwz
>>4907
どんな意味のネットミームだったのか

4912常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:30:55.989342 ID:SgLDR+nK
>>4906
?大丈夫?
映画や実写とかは漫画家に決定権ないだろ


4913常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:31:28.727600 ID:VPowrge5
間に休載を挟むけどエピソードごとに連載をしてたらしいコブラ方式は有能やなって

4914常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:31:31.172600 ID:fnQX1YOZ
>>4910
アリ編は文句なしに傑作
そっから先は……な感じ
正直ジンとかバリストンとか王子軍団とかいまいち魅力ないよね

4915常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:32:13.841259 ID:C17rhdZ0
>>4904
そんな激しい記憶すら時間の前ではごま塩程度にしか残らねえ……冗談じゃねえ……

4916常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:32:33.723555 ID:Jo2jCCt7
クロロvsヒソカは面白かった。そこだけは

4917常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:32:46.642794 ID:uIGo6yAP
>>4907
世界有数の富豪をも虜にする可愛さ・・・最高やな!

4918常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:33:17.948458 ID:YAvGRfN+
監督が原作者にゴリ押しして自分主演、自分の嫁をヒロインにした作品があるらしい
ttps://www.youtube.com/watch?v=G-hOPyicPzU

4919常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:34:28.327488 ID:126hpPhp
まあジンとゴンが会って会話してからは漫画的にはいつ終わってもいい余生みたいなもんだよな

4920常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:35:21.942275 ID:m4/D8Zti
>>4914
ジンはレオリオに殴られるためだけに存在するからしゃーないんだ・・・。

4921常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:36:30.955331 ID:l/ae4ac3
>>4911
幸子、4chの代表キャラだったんだよね(勝手に使われてたんだけど)
でもツイートされたのが幸子のデビュー記念日だとか、投稿されたスクショ加工画像がオリジナルっぽいとかでウーン

4922常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:36:31.602464 ID:5eXMuRKU
ジャスティンビーバーにひと撫でされて流行ったピコ太郎とかいたよね
今キラメイジャーで博多南さんやってるけど

4923常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:36:53.516114 ID:SgLDR+nK
>>4919
幽白で雷禅とあって片付けたようなもんだもんな
その後もいくらでも話は引っ張ろうと思えば引っ張れたが、インフレさせてあっさり幕を閉じた

4924常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:38:30.678070 ID:9+1vGqNp
クロロの厨二病的なかっこよさ好きだけど
そんなクロロがシャル達をコロされて怒ったり曇ったりしてる様子を見るのもそれはそれで最高にメシウマだから
早く蜘蛛はヒソカに皆殺しにされて欲しい

4925常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:38:56.921409 ID:uIGo6yAP
>>4918
シティーハンターに始まりシティーハンターで終わるすごい年だったな、2019年って
しかもどっちも良作だし

4926常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:38:57.959011 ID:Jo2jCCt7
ジンとゴンで暗黒大陸行くってのも面白そうだと思った

4927常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:39:59.720485 ID:Jo2jCCt7
>>4924
クラピカとまた共闘して蜘蛛殺していくのも楽しそう
蜘蛛は昔好きだったけど大人になるとマジで気持ち悪い集団と鹿思えなくなった

4928常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:40:30.901099 ID:C17rhdZ0
冨樫自身が漫画ァ!漫画描くのォ!ってワーカーホリックじゃねえからなぁ。それはそれとして妙なこだわりも持ってるらしいが

4929常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:41:13.209434 ID:mpmuThyR
なんだこれ
ttp://pbs.twimg.com/media/ErxCartUcAAUFgn.jpg

4930常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:41:13.896231 ID:jgCorYU6
やーまあ王位継承戦も割と楽しみよ
ただほんっとに連載間延びしすぎ問題に尽きる。忘れたわ

4931常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:41:32.575773 ID:jt7a39SN
屑なんだけど結構憎めない、ゲンスルー組み。
サブとバラってお前ェ・・・

4932常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:42:01.128911 ID:Y+TkCfhZ
>>4929
暇を持て余した神々の遊び?

4933常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:42:40.966088 ID:GyOCi048
>>4924
ヒソカのアンブッシュ防げそうな能力者が団長以外いなさそうだしね
舞ったり、肩回したり、痛みをエネルギーにしたりで一手間かかるのが多い
マチも不意打ちに全く対応できなかったしなあ

4934常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:43:14.997574 ID:uIGo6yAP
>>4929
年末にエビフライを倒しまくった結果なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

4935常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:43:31.331486 ID:zKieX33m
蜘蛛はなんていうか撃っていい奴は撃たれる覚悟がある奴だけだ感がないというかゴンの腕相撲のときの仲間を思いやる心をなんで他のやつに使わないが全てだと思うわ

4936無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/16(土) 00:43:46.630824 ID:T+h+h6ut
ぶぅちゃんはとっても人懐っこい甘えん坊さん
ブースターさんの飼い主のずいほうさんにも
なでなでだっこして貰ってごきげんさん
だけどブースターさん、それを見てぶぅ〜、ぶぅ〜
ブースターさんけっこうやきもちやきさんだったみたいです

4937常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:44:31.360301 ID:l/ae4ac3
>>4929
王道スマホRPGの姿か……これが……

4938常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:44:37.033310 ID:jt7a39SN
>>4933
そこで刀が武器の数メートルほどの円を持つノブナカですよ!

4939常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:45:10.673846 ID:aGe5e++3
ブースターのねつならもちは……蒸発する

4940常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:45:20.960990 ID:Fx8UueVP
>>4922
古坂大魔王とピコ太郎は別人だから……(目逸らし

4941常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:45:47.425099 ID:uIGo6yAP
俺もぶぅちゃんになればずいほうさんになでなでだっこしてもらえる・・・?

4942常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:45:51.660661 ID:GyOCi048
>>4938
ばあさんや、ノブナガの念能力はまだかのう

4943常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:46:01.083583 ID:UNZv1HRC
>>4926
ただゴンに関してはジンに会うことと派生で湧いたカイト関連のクエスト終わらせた後に
失った念を取り戻すのに追われるよりもミトさんとこで落ち着いてるってのも嫌いじゃないんだよなぁ
良くも悪くも真正面からぶつかるしか出来なくて
無理ゲーのキメラアント編ではビスケの危惧通り砕けるしかなかったのに本人も思うところがあったんだろうか

4944常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:47:01.720413 ID:Fx8UueVP
>>4936
ブースター♂とグレイシア♂を交互に犯したら、健康に良さそう(小並感

4945常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:47:18.491387 ID:KUSG9Z3n
>>4938
刀が武器ってことは
可能性としては強化・操作・具現化のどれかだと思われるので
もし具現化だったら数メートルは凄いから……
強化か操作?カスだな

4946常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:47:30.490419 ID:SgLDR+nK
>>4936
今月は順次イーブイ東京ばな奈がセブンイレブンで全国展開ですぞ

4947常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:47:45.857327 ID:dvdL5XNq
>>4918
>>4925
海坊主の再現度の高さよ
ttps://i.imgur.com/MW0YiSU.jpg

4948常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:48:04.864897 ID:jt7a39SN
ゴンさんフィギュアもなかなかだけど股間が光るヒソカフィギュアも買っておけばよかった

4949常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:48:46.569358 ID:Jo2jCCt7
この中でオリジナル念能力、オリジナル宝具、オリジナルスタンド、オリジナル斬魄刀等を考えた事がある者は放火呉職員室に来なさい

4950常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:49:18.556467 ID:AWFacrFG
マチのヒソカ治療とその後の台詞は本当に旅団にとって致命的だったな
結局侮ってたから隙があったということだろうか



4951常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:50:45.890265 ID:uIGo6yAP
>>4949
呉市のどこの職員室に放火した! 言え!

4952常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:50:46.535348 ID:Px2nTqne
>>4947
海坊主役の人は監督が声掛けに行ったらもう仕上がってたとか草生える

4953常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:50:54.379224 ID:aGe5e++3
>>4949
放火する予定ないのでいきません

4954常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:50:58.429667 ID:Cp0lGV4b
>>4938
あまりにも情報がなく
何かで出演すると円が必殺技になってる人!w

4955常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:51:27.752481 ID:mdQCb8o6
>>4951
ケンガンアシュラの呉一族を放火かもよ

4956常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:51:31.057420 ID:olTQbFIE
ウボォーギンとかいう普通に強いのに、相手がメタ張りすぎてクソ雑魚にされたキャラ。

4957常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:51:41.377669 ID:PfRW7e91
>>4949
放火(した後の)呉(にある)職員室?
酔っ払いの孫権とか勘弁してつぁさい

4958常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:51:51.720220 ID:GyOCi048
>>4950
あれだけで全部察するヒソカも頭良すぎる

4959常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:52:09.628732 ID:YyqjmNmV
三国志の呉を火攻めじゃあー!

4960常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:52:17.626509 ID:nEuyHjbQ
>>4956
凝を怠ったのが悪い

4961常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:52:26.472827 ID:S6ok0kjH
>>4935
あいつ達、呪術廻戦に出てきた呪詛師連中と一緒で
俺たちは死ぬまで弱いやつから奪い取って生きていく、くらいしか考えてないし…

4962常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:52:27.985468 ID:VPowrge5
これから毎日呉鎮を焼こうぜ?

4963常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:52:48.377686 ID:GyOCi048
>>4955
呉夜叉先生をババア呼ばわりするくらい無謀ですな

4964常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:52:56.799922 ID:KUSG9Z3n
>>4956
未知の相手と戦うのに疑を怠った時点で
どっちにしろクソ雑魚ナメクジのそしりは免れんと思う

4965常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:53:47.947501 ID:oNsW7EZW
>>4954
シャンクスよりはましだから……

4966常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:54:39.926453 ID:Dlu024D7
>>4918
監督「ドラゴンボールエヴォリューションを見て、とても悲しい気持ちになったんだ
    だから、自分の作品を見るお客さんには、そんな気持ちにさせてはいけないと思ったんだ」

4967常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:54:48.517832 ID:+CD71+qN
幻影旅団は結局何か目的が有るわけでもない仲良しクラブやってる超強い盗賊集団でしか無いからな

4968常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:55:26.655926 ID:iCdHn6Yw
>>4949
周瑜先生、放火する癖なおしたほうがいいすっよ

4969常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:55:42.807135 ID:fAT0I347
>>4965
ロジャーのほうが強さが分かってる、というのがヤバイ
おでんの回想のロジャーと白ひげのインパクトは絶対超えられない、と分かってるのもヤバイ

4970常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:56:03.550229 ID:VluHB72C
ウヴォーギンの擁護するなら凝禁止の制約をかけてる説はどうか。かなり厳しいはずだし、それが敗因だし

4971常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:56:50.105883 ID:UNZv1HRC
>>4964
案外あの防御力の為に常時堅を維持してるから
凝が出来ないとかデメリットというか戦闘スタイルの落とし穴あったりして

4972常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:56:51.258208 ID:KUSG9Z3n
>>4970
途中で疑使ってるからそれもない

4973常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:57:16.161046 ID:m4/D8Zti
>>4929
ヤンバルクイナについてはとあるゲーム内アイドルCDの特典スキンだゾ。

4974常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:57:45.640329 ID:YAvGRfN+
メカ丸、色がつくといっそう不気味!
ttps://pbs.twimg.com/media/EryBbrBVQAEEBkK.jpg

目の色って重要だよな
ガンダムでも黄色目と緑目とで印象ガラッと変わるし

4975常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:57:55.987326 ID:KUSG9Z3n
ガンバルクイナくん?(難聴)

4976常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:58:19.741376 ID:tK90PAxF
>>4961
時々慈善事業もするって言ってたから……
……本当にしてるのかなぁ?

4977常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:58:26.077003 ID:m4/D8Zti
>>4974
だって赤にするとター○ネーターになっちゃうし・・・。

4978常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:58:33.238856 ID:VluHB72C
>>4972
アッ ハイ

やはり脳筋は駄目だな!擁護する価値もねぇぜ!

4979常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:59:41.957625 ID:fAT0I347
そういや凝って目にオーラを集中させるわけだが
ぶっちゃけ堅使ってりゃ、軽度の凝ぐらい発動してないか?

4980常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:59:42.621162 ID:AWFacrFG
>>4958
まあクロロとの決闘自体色々不可解な点が考察されてたから直接戦ってたヒソカはもっと違和感あったのかも
そこにマチが来て余計なこと言うもんだからあっ(察し)てなったんだろうね

4981常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:00:08.487427 ID:m4/D8Zti
>>4935
俺たちを撃ったら流星街の連中が報復に来る(かもしれない)けど俺たちは平然と撃つよ。 というね・・・。

設定が開示されればされるほど株が下がるのが今の蜘蛛よ・・・。

4982常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:00:18.291943 ID:Jo2jCCt7
というより年覚えて一年ちょいのクラピカにヒサツ・ワザ当てて骨折る程度とか雑魚では…

4983常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:00:43.870759 ID:SgLDR+nK
既に旅団の誰かと入れ替わってる可能性は?
念能力使ってない団員とか

4984常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:00:52.853338 ID:olTQbFIE
まあウボォーギンの慢心っぷりはあるわね。
山犬と蛭の奴だけで他の旅団員いないと確実に死んでるのに、その後も反省せずに慢心してたしな

4985常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:02:11.541789 ID:KUSG9Z3n
>>4983
包帯のヤツとか怪しいな……正体隠せるし

4986常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:02:19.618695 ID:TYKx81lf
>>4984
慢心する精神性がないと強くなれないから……

4987常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:04:06.722536 ID:AWFacrFG
旅団の思考とかサイパンの殺せるデルフィンことブードゥボーイズと一緒だろう
身内以外は全て使い捨てのゴミ以下だから殺そうが騙そうが全く心は痛まないしそれで当然て考え


4988常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:04:11.336660 ID:VluHB72C
普通の人間は後先考えるもんだしな。それを無視して目標に突き進む奴は狂人ではある

4989常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:04:21.196841 ID:fAT0I347
>>4982
現状出てるデータを考えると
クラピカの鎖の防御力がクッソ高いだけ
念能力者でも銃の直撃は厳しいのに、クラピカの鎖は小揺るぎもしないからな

4990常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:05:25.662890 ID:Jo2jCCt7
>>4979
堅は練の持続だから凝ではない。戦闘時のニュートラル状態が堅

4991常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:06:00.118796 ID:JU9SGxyq
>>4985
ほほほほ包茎じゃないししき

4992常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:06:00.732678 ID:GyOCi048
旅団の仲間意識ってよく分からんのよね。
ウボォー殺された時は怒り狂ってたのに
蟻編でわりとヤベー敵に遊び気分でタイマンやってピンチでも「もしアイツが倒されても次の奴が殺ればいいんだよ」だっだし

4993常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:06:15.623935 ID:KUSG9Z3n
ぶっちゃけヨークシンの頃だと念能力者なら銃弾くらい防げて当然
くらいの扱いだったよね
対して強くなかったクラピカの仲間もフランケンの念能力の威力に驚いてる=銃弾くらいなら防げたってことだろうし

4994常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:06:35.306175 ID:c8qMmDd7
>>4984
ていうか毒を無力化じゃなく即死狙いの物にしてれば、病犬の噛み付きの時点で勝ってたしな

4995常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:07:38.538002 ID:Jo2jCCt7
流石に九ミリパラベラムは凝を貫通するってのはいらんかったよなあ
インフレしすぎた念の設定を落とす為だろうけど

4996常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:07:53.544945 ID:F4CCHdxN
>>4991
ズル剥けのやつが怪しいと

4997常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:08:13.989318 ID:olTQbFIE
>>4992
口で言ってるだけで仲間が死ぬとは考えてないんやろ。
戸愚呂さんに怒られちゃうやつ

4998常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:08:40.120412 ID:ShiL1CfP
>>4993
護衛チームのリーダーも銃弾10発くらい耐えられるって設定だったしな

4999常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:09:00.854445 ID:m4/D8Zti
>>4989
強化系でもないのに普通に鎖で銃弾止めてたよな?しかもこゆるぎもしねぇって明らかに設定が・・・。

5000常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:09:15.077761 ID:VluHB72C
>>4998
アイツ、結構強かったんだなってなるやつ

5001常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:09:58.874295 ID:Y+TkCfhZ
>>4987
ブードゥーボーイズの拠点って、安全地帯の上にあるから武器抜けないのな
皆殺しにしてやろうと思ったのに……

5002常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:10:33.094222 ID:olTQbFIE
とういかクラピカが異常にチートすぎるんだよな。
アイツが命かけてるの旅団拘束用だけで、ほかはノーリスクか緋の眼状態でしか使用できないってだけやろ。

5003常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:10:58.022995 ID:Jo2jCCt7
>>4989
鎖というか普通に肉体にビッグバンインパクト食らってなかった??
服の下に鎖を張り巡らせてたならわかるけど隠でウヴォーの肉体捕えてたのでそれはないし

5004常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:11:19.621082 ID:zKieX33m
ウヴォーキンとノブナガ組ませたほうが強いってのはウヴォーキンの隙きをノブナガがカバーしているからかもしれない

5005常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:11:39.071287 ID:SgLDR+nK
蟻編あたりで銃弾革命でも、起きたんだろう
念能力者でも殺せる銃弾を開発しました!by パリストン

5006常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:12:07.685296 ID:KUSG9Z3n
>>5002
一応寿命が減る制約はものすごいんじゃね?
マンガ内だと実質ノーリスクだけど
寿命が減る技で本当に死んだキャラ募集
天津飯?あんなもんノーカンだノーカン

5007常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:13:12.053773 ID:lD6Bha4t
>>5003
普通にもろに食らって左腕折られてるな
インフレ前だからそれくらいで済んでたんだろうが
今リメイクしたらたぶん左腕ちぎれとぶ

5008常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:13:13.873449 ID:GyOCi048
>>5006
空八命弾「呼んだ?」

5009常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:13:22.276793 ID:m4/D8Zti
>>5006
つ BOF5のリュウ  D値100%で死ぬよ!

5010常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:14:03.935460 ID:Px2nTqne
>>5006
男塾のキャラは結構死んでる!

5011常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:15:56.555355 ID:Jo2jCCt7
少年漫画で無視されるリスク
失明 肉体破損 寿命減退


5012常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:17:51.464439 ID:TYKx81lf
>>5006
ウルトラマンエルフ

5013常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:18:34.979702 ID:KUSG9Z3n
>>5010
キン肉マンとDBと男塾はノーカンだノーカン!

>>5008
うーん……いや、まぁ、うーん……
なんかラオウと戦ったオジイ的な……いや正しいけど……

5014常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:18:37.500495 ID:lD6Bha4t
男塾は桃・伊達・赤石・邪鬼以外はみんな勝率安定しないから、却ってどっちが勝つのか新鮮な気持ちで見れたんだよな
三面拳とかも負けるときは負けるし

5015常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:18:46.747002 ID:m4/D8Zti
>>5011
なんでデク君はあんなボロボロなのん?

5016常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:19:21.402735 ID:UnYHns+7
ドヴァーキン「どいつもこいつもウヴォーキン!なぜ俺を認めねえ」
クヴァッチの英雄「お使い忘れるからだろ」
101「お前もな」

5017無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/16(土) 01:19:31.779399 ID:T+h+h6ut
だっこしてあげるとうとうとしてそのまま眠っちゃうアローラロコンちゃん

5018常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:19:44.237758 ID:TYKx81lf
>>5011
中の人は?
どんな悪辣な奴でも性生活だけは見逃して……生徒に暴露した鬼がいたな

5019常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:20:33.603267 ID:KUSG9Z3n
>>5012
自爆はまた別枠だろ

5020常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:20:46.736921 ID:GyOCi048
>>5017
早くフートンへ!

5021常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:20:59.450018 ID:UnYHns+7
>>5011
観客席のやらない夫のライフ

5022常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:21:16.761328 ID:S6ok0kjH
くっ、アバラにヒビが入っただけだ!

顔真っ青になって冷や汗がとまらなかったのが僕です

5023常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:21:40.122718 ID:GyOCi048
>>5015
大丈夫だ
エンデヴァーはもっとボロボロだから

5024常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:21:41.673530 ID:TYKx81lf
>>5015
むしろ鍛えただけで平気に使っていたオールマイトがおかしい

5025常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:21:42.228263 ID:0Fqej/F9
クラピカと旅団は死ぬと冨樫に宣言されてるし本当に寿命切れ展開やっちゃうかもよ
連載がそこまで続くかは知らん

5026常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:23:08.189191 ID:C17rhdZ0
>>5015
仮免運転の段階でF1レースに駆り出されるようなことをしまくった結果があれです

5027常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:23:22.609197 ID:UnYHns+7
>>5020
超級風水師「鬼律退治ならまかせろー」

5028常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:23:24.907200 ID:KUSG9Z3n
>>5025
まぁなんか燃え尽き症候群になってるって描写があったしねクラピカ
ここで決着つけるかも
割と能力的にも具体的に死んでもおかしくないペースの減り方だし
どうでもいいけどこの手の寿命の上限ってどうやって決まってるんだろうねドラゴンレンジャー

5029常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:23:31.287191 ID:YWlbJ3gO
>>4999
船上編から銃にアップグレードパッチが当たったんだよw

いやそれ自体はいいんだけどインフレしまくった蟻編の後にするかー?

5030常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:24:31.591159 ID:olTQbFIE
>>5024
デクにはオールマイト分上乗せされてるし…

5031常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:24:46.669565 ID:lD6Bha4t
ヒソカがこのタイミングで死ぬかだなー
本来はゴンのライバルキャラのはずなんだけど、最近はそこまでバチバチ因縁無くてクロロとの絡みが多いし

5032常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:25:32.958844 ID:GyOCi048
>>5022
天原さんもネタにしてたが
バトル漫画で多々ある肩を撃たれて軽傷な描写ってリアルだと重体レベルよねw

5033常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:26:24.582522 ID:m4/D8Zti
>>5032
ロック様「腹を撃たれたけど急所は外れてたからゴリラと一緒にハリウッドしてくる」

5034常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:26:43.207055 ID:KUSG9Z3n
つうかもうヒソカよりキルアの方が強いやろ

5035常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:27:41.596772 ID:GBclRKPb
うまく纏を乗っけた銃弾かもしれない
なんか銃弾にやると火薬が逃げ場失って暴発するって考察も見た記憶あったが

5036常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:28:00.012035 ID:lD6Bha4t
ヒソカ、インフレについていけてないからなー
ヒソカやクラピカはジョジョ寄りなんだけど、ゴンキルはドラゴンボール寄りまでいっちゃったし

5037常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:29:52.650756 ID:TP/OINrS
数年後、そこには試験官ごっこに勤しむヒソカの姿が・・・

5038常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:30:50.714703 ID:qOt+RKSe
銃云々は防弾チョッキ着てても銃弾受けるのはきついってのと同じだけだと思う

5039常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:32:22.750486 ID:B/HRB7EB
>>4540
最終作戦(民間人に武器配って死んでこい)

5040常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:32:46.723219 ID:Jo2jCCt7
ライフを半分にして発動するというデメリットカード

5041常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:33:47.586465 ID:VPowrge5
メルエムが貧者の薔薇で死ぬんだから基準に念能力者にデフレ入ったんすかね

5042常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:34:37.074156 ID:olTQbFIE
銃バフが入ったことにより、フランクリンさんが多少は救われたから

5043常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:35:16.360303 ID:lD6Bha4t
蟻編でインフレしすぎただけだと思う
旅団とかも初期ではそこまでバケモンじゃないし

5044常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:35:34.415659 ID:b3XO7zrN
まぁ、思い返してみればクラピカの面接試験の時も、銃に対して遮蔽取ったりしてたしなぁ
「極まった強化系ならともかく普通は効く」ってのは、わりと最初の方からそうだったのかもしれん
ダルツォルネのあれだって、要はそれだけの実力者(すら殺れる蜘蛛はヤバい)ってことだし

5045常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:35:42.461496 ID:VluHB72C
>>5039
あんだけ追い込まれた状態で軍人も民間人もねぇだろ。蟻の1匹でも倒せ。ぼくは頭撃ち抜いて死ぬから頑張って

5046常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:39:22.432058 ID:GBclRKPb
守るべき人たちを戦わせるのと、ここで逃したら後はないっていう葛藤は好きよ
まぁイベント中に爆弾くっつけまくってダメージはいるようになったら一気に起動させるんですがね

5047常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:40:07.132600 ID:Px2nTqne
>>5040
漫画版フォースとかいうクソ効果カード

5048常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:40:08.670477 ID:B/HRB7EB
>>5042
フランクリン普通に強ない?

5049常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:45:43.172995 ID:NIKdQnZp
>>4769
アイマス再放送見てるがやっぱり目の数に鼻の穴の数に口の数に耳の数同じだし
顔はほぼ赤羽根Pそっくりだわ

5050常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:48:00.847410 ID:fAT0I347
>>5041
言うて、アレで死なんかったらもう打つ手無いぞ
明らかにアレ、核やん

5051常態の名無しさん:2021/01/16(土) 02:00:41.321578 ID:+kSgzAyP
>>5022
友人の指が逆方向に曲がった時すごい冷静で俺の方がパニックになったなあ

5052常態の名無しさん:2021/01/16(土) 02:11:00.359331 ID:VluHB72C
ナイフでざっくりやって血はドバドバ出たが何故かあまり痛くない怪我した時は割と冷静で、結石で悶絶してた時はまるで駄目だった

5053常態の名無しさん:2021/01/16(土) 02:11:51.457960 ID:ANJ0GY71
EDF5のオペ子ちゃんは深夜ミッションでなんか覇気がないな?と思ってたら寝息聞こえるの好き

5054常態の名無しさん:2021/01/16(土) 02:14:03.526588 ID:B/HRB7EB
エクスアームと異世界の門というツートップ
これで今期の他のアニメはまだマシと評価されるから安心だな

5055常態の名無しさん:2021/01/16(土) 02:17:03.223294 ID:0C8DqO3K
のんのんびよりとゆるキャンあるので今季は勝ち確

5056常態の名無しさん:2021/01/16(土) 02:20:14.459616 ID:JU9SGxyq
血出してる方は血圧下がるから冷静になれるんだよね
上半身吹っ飛んだ時も相手の方が狼狽えてたよ

5057常態の名無しさん:2021/01/16(土) 02:21:09.529711 ID:5JWGlRkJ
換装早いっすね…

5058常態の名無しさん:2021/01/16(土) 02:21:28.561439 ID:TqmCcHYL
デッドプールかな?

5059常態の名無しさん:2021/01/16(土) 02:23:19.335745 ID:Q6mAcSip
たかがメインカメラがやられただけで狼狽えるMS乗りがおるかって話よ

5060常態の名無しさん:2021/01/16(土) 02:25:21.611333 ID:50iRfuvr
エンデ先生はすげえよ

5061常態の名無しさん:2021/01/16(土) 02:58:18.302074 ID:h7eQo9uk
>>5059
コックピットを切断されても目標達成するパイロットおるしな

5062常態の名無しさん:2021/01/16(土) 03:26:26.847648 ID:YCihj8J3
強力労働神話「たかがパイロットがやられただけだ」

5063常態の名無しさん:2021/01/16(土) 03:28:11.747292 ID:oro8HWgl
>>5062
大破壊後まで稼働するブラック兵器

5064常態の名無しさん:2021/01/16(土) 05:26:00.356399 ID:3qMGPqZR
いよいよ明日が共通一次本番ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?

5065常態の名無しさん:2021/01/16(土) 05:36:05.101137 ID:e/ws7LWU
はえーよ
そのネタやるなら今日の昼くらいじゃないと

5066常態の名無しさん:2021/01/16(土) 06:21:21.922704 ID:IXfjwlCH
センター前日に風邪で調子崩して
「明日センターなんで強い薬お願いします」
と医者に言っても「ハイハイ」と普通に帰されそうになって
「明日共通一次なのでたすけて」と言い直したとたん
医者が「そりゃ大変だ」と点滴打ってくれて助かった、
というエピソードを見て
「ああ、今の若者もおっさんたちに通じないから、実際違うのに
「ええとつまりセンター試験です」って言い直してくれてるのかなと思う次第

5067常態の名無しさん:2021/01/16(土) 06:48:10.874986 ID:5JWGlRkJ
つまるところ医者側の世代によるんだろうなあ

5068常態の名無しさん:2021/01/16(土) 06:50:59.899376 ID:ZlrG9mKE
明日科挙なんです!!!!!

5069常態の名無しさん:2021/01/16(土) 06:52:22.218668 ID:VluHB72C
科挙制度って何年前までやってたんだ?割と最近までやってた気もするけど

5070常態の名無しさん:2021/01/16(土) 07:07:46.682951 ID:qbO4zNpH
>>5069
1905年までやってた模様

5071常態の名無しさん:2021/01/16(土) 07:15:33.074145 ID:SgLDR+nK
このスレに受験生なんているわけないやろ!
受験生を抱えてる年上の親御さんならいるかも知れないがw

5072常態の名無しさん:2021/01/16(土) 07:33:32.442446 ID:+kSgzAyP
脱サラ医学部再受験とかならワンチャン…

5073常態の名無しさん:2021/01/16(土) 07:34:28.641778 ID:CoEaAJwh
ちなみにセンター試験も終了して、今日から「大学入学共通テスト」である。
5年もしたら学生にはセンター試験も通じなくなるぞw

5074常態の名無しさん:2021/01/16(土) 07:44:58.973983 ID:B/HRB7EB
パイロットとか要らないわーポーイする雪風

5075常態の名無しさん:2021/01/16(土) 07:47:27.351257 ID:ovdyaKFE
月姫リメイクの声優オーディションが数年前だったらしくて草
ゲーム開発は時間がかかるからね、仕方ないね

5076常態の名無しさん:2021/01/16(土) 07:52:03.878069 ID:ywMNH+vV
FGOでも超人オリオンとか赤兎馬とかサービス開始前にもうできてて絵師がボツかな?って思ったって話もあるしなw
オリオンに関しては元々低レア狂を想定してたらイラストがツボに入ってグランド鯖化っておまけ付きだったけど

5077常態の名無しさん:2021/01/16(土) 07:54:16.665191 ID:w4aXq1tV
>>5075
FFの開発期間に比べたら
FF7Rが完結するのはPSシリーズの何番になることやら
きっと完結したら全部込みのバージョンも出るんだろうな

5078常態の名無しさん:2021/01/16(土) 07:57:59.052735 ID:B/HRB7EB
そんな半裸の団子鼻のゴリマッチョが最高レアじゃダメなんですか!

5079常態の名無しさん:2021/01/16(土) 07:58:31.001516 ID:ZuVsjaSc
>>5077
全部でる前に毎回これまでのやつ同梱版がでると予想

5080常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:00:15.293760 ID:t18YjRSU
完結作はPS6とセット売りされるべ、(RPGをする元気が残っていれば)それを狙う

5081常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:00:27.971266 ID:IkQHbe8B
少なくとも性能というかスペックはグランドにふさわしいオンリーワンだからな

5082常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:09:28.590538 ID:HfMwHQ8H
ホモじゃなくてもあの筋肉は憧れるわ
あれなら藤太さんより格上ってのも納得できるし

5083常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:10:26.196577 ID:VluHB72C
>>5070
思った以上に最近までやったのかw

5084常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:12:27.601033 ID:vRbxXMIQ
バックアロウ、今回の敵の「これ言ってみたかったんだー!」とか諸々なんかガンソードを思い出すノリだ
バインド「ワッパ」ーとか壁とかここはエンドレスイリュージョンみたいな流刑地だったんだろうか

5085常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:16:02.392503 ID:cE+ZFugW
>>5082
あの辺はもう格上っていうか分野違いだと思う
オリオンって戦闘に関してはわりと専門外ですけど質問いいですかみたいなノリ
作中でもアキレウスのが純粋な戦闘だと暴れてたりする。なんだお前死にかけの筈じゃ

5086常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:22:41.916943 ID:TYKx81lf
>>5078
そんなドマンジュウじゃなくて主人公ぽいのじゃないと駄目だろwww

5087常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:27:21.600642 ID:LzBUSfC3
電池で動くスマホを開発したぞ!!単2電池16本で3時間使える!!!

5088常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:28:24.408198 ID:FZLcKc6X
>>5087
全然スマートじゃない

5089常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:28:42.267685 ID:ZlrG9mKE
>>5071
9歳で産んだと仮定すれば受験生を持ってても27歳、いけるやん!!

5090常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:30:25.443472 ID:vRbxXMIQ
ギネスにでも挑戦するきか

5091常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:30:38.976568 ID:B/HRB7EB
>>5089
汚ねえ面してやがる

5092常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:30:39.624414 ID:t18YjRSU
>>5087
ゲームギアかな

5093常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:31:59.272856 ID:SgLDR+nK
>>5088
スマートにしたぞ
単3電池一本で10分遊べます
二本搭載できて片方が弱くなると別の電池に切り替わる供給ラインにしてるから、電源落とさずに連続使用が可能なスマートさに!

5094常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:32:26.105351 ID:3bkfi3GZ
やめなされ犬千代殿、その子はまだ肉体が出来ておりませんぞ犬千代殿

5095常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:32:30.133500 ID:ZlrG9mKE
やばっ!画面が薄くなってきた!!

5096常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:36:02.538470 ID:Xxx4d09u
小型核融合炉搭載半万年連続稼働スマホはまだですか

5097常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:39:29.311274 ID:B/HRB7EB
ヤリの又左が手を出したのは数え年で12歳つまり11歳だからセーフ
4歳の頃から目をつけてたとか言われるけど10超えるまで待ってたからセーフ

5098常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:39:29.951992 ID:iCdHn6Yw
>>5096
シズマ博士「危険だからシズマ管にしなさい完全無公害ですぞ!」

5099常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:40:06.851733 ID:ywMNH+vV
わしの梅サワー

5100常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:40:24.422149 ID:cE+ZFugW
五年くらいしたらスペック的にしんどいなって進化の速度してるし
半永久的に稼働ってかなり持て余さない?充電の手間がないとはいえ

5101常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:40:43.827000 ID:PF0monMQ
「核開発技術を応用して光るコーラを作りました!携帯型端末の核バッテリー開発は検討中です」

5102常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:40:50.850086 ID:3bkfi3GZ
シズマドライブ(改良型)は実際超エネルギーと言って良さそう

5103常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:41:21.076228 ID:mpmuThyR
母ちゃんコレは違うんだ!
ttp://pbs.twimg.com/media/Eryb3MXVoAUWK2e.jpg

5104常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:41:22.148480 ID:0mF4tGk8
ちょっとくすっとした
2020年、焼肉屋の倒産が過去最少
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19540192/?__twitter_impression=true
「一人焼肉や換気装置が3密回避に働いたのではないか」
なるほどなぁ

5105常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:42:21.984479 ID:fAT0I347
>>5097
二次元の世界ならともかく
その年齢で現実に孕ませるのはガチに死の危険しかねえよバカ野郎
現代ならそれでもなんとかなるかもしれんが、戦国時代だぞ、この利家野郎
まつはよくもまぁ元気にたくさん産んだわ


5106常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:42:42.958076 ID:t+R0d7KO
>>5097
前段も後段もヤバイ
当時の価値観でもね…

5107常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:44:20.254206 ID:t18YjRSU
発育不良のリアル小学生はNG、二次元は許す

5108常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:44:34.059069 ID:rMHbbZJ+
ゴリオンとヘラクレスがモテモテでステンノとエウリュアレが理想の偶像だったことから
FGO古代ギリシャではムキムキマッチョとロリが至上の扱いだったのは確定的に明らか

5109常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:44:51.539459 ID:ywMNH+vV
利家がロリコンとの風潮だが
ロリサキュバスまつが逆レという解釈

5110常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:45:35.764441 ID:v0ohykJ0
とくに秀吉とネネが恋愛結婚だけど、基本政略結婚の時代にロりをはらませるとかやばいよね

5111常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:46:04.801741 ID:B/HRB7EB
政略結婚で幼妻がいる武将も普通は元服まで待ちます

5112常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:46:19.650079 ID:SgLDR+nK
>>5104
お気に入りの焼肉屋
換気装置なんて大層なものないから、コロナ以後行ってない
あのおばあちゃん元気かな?
ホルモンランチ550円で鮮度よくて量が多くて格安で言うことなしだったが

5113常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:46:29.561113 ID:Dlu024D7
>>5104
でもワイ将昨日一人焼肉パーリィしようと店行ったら閉まってたンゴ(緊急事態宣言下)
食べ放題の焼肉とか酒で利益出してるとこあるしこれからかなりきついと思う

5114常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:47:04.884860 ID:nTnjDV5O
>>5103
カーチャン「嘘お言い!コンボイかホットかだけで後は全部同じロディマスじゃないか!」

5115常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:47:21.525543 ID:PF0monMQ
まつって幼少時代の発育が周りより良かったとかいう話はあったりするのかな
そういう話は見たことないから気になる

5116常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:47:31.543466 ID:Fx8UueVP
>>5012
ウルトラマンエルフVSウルトラウーマンオーク

5117常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:48:14.895008 ID:UM6JHQr6
イスラームの女性は9歳から結婚OKは開祖が9歳の女の子と結婚(同衾)したから
という故事からなんだよな
イスラームの基本として(間違っていることを認めてはならない)
(伝統は間違っていない)
があるから
あと歴史的に女性の地位低いしね…

5118常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:48:36.434838 ID:bT2INiJa
ではここでロリコン検定です
この娘達の名前は何でしょうか
ttps://i.imgur.com/fGy96NV.jpg

正解は
ttps://i.imgur.com/LxYqNar.jpg

5119常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:48:41.511362 ID:rMHbbZJ+
因みに11歳の夏侯淵の姪をさらって嫁にした張飛でも子供の年齢を逆算すると手を出したのは15〜18前後とされる

5120常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:48:57.795839 ID:Dlu024D7
>>5114
金型が違う(真顔

5121常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:50:45.451057 ID:fAT0I347
>>5118
流石に描く人次第で色々変わるボディだけで
じじニキ考案の制服着てる同型艦の名前全部正解できるやつがいたら怖いわ

5122常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:52:23.067781 ID:SgLDR+nK
>>5119
史実の張飛ってあの三兄弟の中で一番まともなイメージなんだが

5123常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:52:59.059686 ID:B/HRB7EB
>>5115
仮に今の小学生サイズとして150センチ前後
トッシは180超えだから30センチくらいの身長差やな

5124常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:53:00.083001 ID:nTnjDV5O
>>5120
カーチャン「またそんなこと言って!あんたこの前ジェットロン買った時金型同じでもこれは色が違うとか言ってたじゃないか!」

5125常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:53:31.220096 ID:o8bNoBse
あばらが浮いてるような細身の女体には興奮できないんだよなぁ
性欲よりもまずお米食べろってなるわ

5126常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:53:38.524576 ID:UM6JHQr6
かーちゃんが怖いから大人の女性怖いになってロリ趣味になった権力者とかいそう(こなみかん)

5127常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:54:25.387646 ID:vRbxXMIQ
>>5115
周囲からは「結婚はまだしもあんな子供に手を出すとか…引くわ…」とか言われてたり
ロリコンが「まつはどこもかしこもすべすべで饅頭のようじゃグヘヘ」とか言ってるから
まあ普通に子供だったんじゃねえの

5128常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:54:43.394776 ID:YyqjmNmV
まつ57m550t

5129常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:54:53.260186 ID:3bkfi3GZ
>>5125
肋ズリができなくなるじゃん、正気かよイーブイどん!

5130常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:55:23.475541 ID:mR8pXVtz
まつ殿やる夫説

5131常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:56:19.685983 ID:PF0monMQ
>>5127
なるほど、周囲がその反応ならロリコンのロリコンは揺るがないね

5132常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:56:43.359510 ID:HhBQFqM7
>>5097
子供ができなかっただけで手を出したのはもっと早いんじゃと思ったり

5133常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:58:05.865882 ID:k1cJJJF1
>>5124
理解があって草

5134常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:59:30.687482 ID:mohhZk/T
>>5103
ユニコーンガンダムかダブルオーライザーの金型酷使に比べたらへーきへーきw

5135常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:02:05.467093 ID:PF0monMQ
まつが実は齢300を超えるロリババア狐娘とかだったらセーフだったんだけどね

5136常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:02:20.545834 ID:TYKx81lf
>>5116
バルタンキングだからね、ウルトラの姫騎士を……ってユリアンじゃねえか!!

5137常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:03:51.380963 ID:TYKx81lf
ゼロはわりとノーマルスラッガー無しでもいけるじゃねえかwww

5138常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:05:15.634509 ID:YyqjmNmV
スーパー肉食メスガキまつ殿が逆レした可能性が?

5139常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:05:32.534869 ID:gjGu0Tpl
幼少の頃から遊んでもらっていたロリババアに大きくなったらセックスも教えこまれる話?

5140常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:05:50.162621 ID:TYKx81lf
>>5138
でも犬千代はタチだってノッブが……

5141常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:05:59.123491 ID:B/HRB7EB
でもね、トッシも痴情のもつれで茶坊主ぶっ殺してノッブと喧嘩して出奔したりロリコンなだけの男じゃないんですよ

5142常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:06:11.156490 ID:fAT0I347
プリコネの復刻イベのスペシャルボスって
最近のイベントのボスとはHPの桁が違うな
一桁少ない

5143常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:07:51.214257 ID:vRbxXMIQ
>>5125
やっぱり巨乳は肉付きがよくないとね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361631.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361630.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361627.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361628.jpg

5144常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:08:30.368278 ID:TYKx81lf
ベータスマッシュの怪獣プロレスは笑ったわwwww

5145常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:08:48.978087 ID:mR8pXVtz
>>5141
血の気の多いロリコン?

5146常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:09:13.197215 ID:TS6EIueJ
>>5138
その後もロリの側室を利家に推薦する女だ、面構えが違う

5147常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:09:16.039030 ID:PF0monMQ
>>5140
つまり誘い受けのわからせプレイか!
時代を先取りしてるな

5148常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:10:07.572672 ID:fAT0I347
>>5145
ロリコンのヤンキーだべ

5149常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:10:17.442624 ID:2WTfONDY
100万石を打ち立てた先祖であり、性癖が当時でもドン引きするロリコンでバイとか子孫も困るだろう

5150常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:10:37.193301 ID:mR8pXVtz
>ロリ側室

まつ →11歳 利家21歳 翌年、妊娠
聚福院→13歳 利家30歳
隆興院→14歳 利家36歳
金張院→12歳 利家38歳
明混院→13歳 利家50歳
逞正院→15歳 利家56歳

うーん、この

5151常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:12:11.872154 ID:fAT0I347
>>5143
咲キャラはこう……でっかい水風船くっつけてるみたい……

5152常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:12:14.096238 ID:3qMGPqZR
昔好きだったアニメを観なおしてて、ヒロインのこのきれいな声どっかで…と思ったら
藤原書記の人だった…めっちゃネタ声出してた…

5153常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:12:30.605437 ID:TYKx81lf
最近見ないモブ殺害シーン

5154常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:12:31.715815 ID:TS6EIueJ
>>5150
これ見たらシャアなんてロリコンでも何でもないな

5155常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:14:57.340247 ID:dvdL5XNq
>>5078
大暴れしすぎなんじゃお前ら!
ttps://i.imgur.com/LuEMMp2.jpg

5156常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:15:15.734006 ID:ywMNH+vV
>>5149
バイに関しては当時としては普通というかむしろ推奨されてたまであるから
ロリコンはそうねぇ

5157常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:15:41.678441 ID:PF0monMQ
メスガキまつ「ざぁ〜こ♥ざぁ〜こ♥このような童女に馬鹿にされて悔しくないんですかぁ〜?」
   ロリコン「くっ!コイツ…っ!!」

5158常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:15:42.674449 ID:v0ohykJ0
パイは、昔は普通だったからまだセーフ

5159常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:19:45.771936 ID:+kSgzAyP
>>5150
数えでしょうおまけにこれ

5160常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:20:07.563706 ID:vRbxXMIQ
>>5150
一応14、15位なら当時基準だと普通に結婚する年齢ではある…のかな

5161常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:20:11.719615 ID:TYKx81lf
キリエルはイキリ古代人だったってことでいいのかなw
再登場しないなあこいつら


5162常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:20:19.380549 ID:TS6EIueJ
11歳の嫁に早く子供が欲しいと迫られたら拒否できる人間がどれほどいるというのか

5163常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:20:41.975109 ID:UNZv1HRC
>>5150
相手の、特に連れ添った方々の感想が気になる
当人は色んなとこがツルツルで赤ちゃんみたいなのが良いぞ!ってなもんだろうけど

5164常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:20:55.906484 ID:dvdL5XNq
>>5108
でもエウロペママはボインじゃないか!
ttps://i.imgur.com/W3anFbt.jpg

5165常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:20:59.790728 ID:TYKx81lf
こんな通信機あったなあ……時代を感じる

5166常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:21:09.801391 ID:fAT0I347
>>5162
いや普通に死なせたくないから待つでしょ
マジで命の危険が凄まじいんだから

5167常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:23:08.818028 ID:RuCcQ1wH
>>5162
むしろ本人の事を考えてしっかり拒否れよと
それでなくとも産後に母体も死ぬとか普通にあり得る時代なのに

5168常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:23:13.367105 ID:At9HgEmQ
>>5150
ロリに敗北が身についてしまったんでしょうか

5169常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:23:44.382880 ID:8+Gi+IM4
槍の又左ってそういう……

5170常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:24:35.143991 ID:vRbxXMIQ
>>5163
大半の人は拒否すると思うぞ

5171常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:25:31.648374 ID:fAT0I347
>>5169
ヤりの股左だからね、仕方ないね

5172常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:25:44.482400 ID:+kSgzAyP
でもロリボテ腹はロマンなんですそれだけはあなたにわかってほしかった…

5173常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:27:31.152127 ID:5+F2QioN
>>5172
二次で我慢しな!(無慈悲

5174常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:27:58.613950 ID:Y4mCH0CN
>>5167
拒否しても毎晩のようにエッチに迫られてついに理性が崩壊ってシチュもいいな…

5175常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:29:14.514769 ID:Fx8UueVP
機界戦隊ゼンカイジャーの主題歌を歌うアスカ・シン!!

5176常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:29:20.579781 ID:3qMGPqZR
いうて戦国時代とかはあの年齢の嫁入りは普通だからセーフ

5177常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:29:39.523281 ID:VluHB72C
>>5162
う〜ん、今から小学校のフェンスに張り付いてよく観察するべきでは・・・しまった!土曜だ!

5178常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:30:25.943663 ID:tXNsBMBB
家康も最初は熟女系だったけども子供が大きくなってからは
幼女系に宗旨をかえたからな・・・・・

5179常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:31:53.185054 ID:ywMNH+vV
二次と三次じゃそもそも肉付きとか言動とかが違いすぎて別もんだしね
二次ロリは好きだが、三次は動物っすねって感想しかない

5180常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:32:36.004479 ID:At9HgEmQ
>>5161
したら恥の上塗りだし

5181常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:32:45.867782 ID:SgLDR+nK
>>5178
その性癖の変遷が影武者説の根拠の1つにされてるんだよなw
経産婦の熟女マニアから若い女へ!?

5182常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:32:51.086386 ID:fAT0I347
>>5178
ヤッスはどっちかというと世継ぎを残すために頑張ってた、んじゃないかな
経産婦=子供を産める証拠があるってことだし
ロリ抱き枕は健康法で良いの?

5183常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:33:19.883718 ID:mR8pXVtz
>>5177
もしもしポリスメン

5184常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:35:16.458458 ID:5+F2QioN
跡継ぎ問題でゴタ付くの自分も経験したり周りで起こってるからまぁ出すなら経産婦で可能なら子供もってのは分からんでもない…

5185常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:35:42.109623 ID:Y+TkCfhZ
>>5182
昔から根強いからな、幼女と同衾すると健康に良い説w
割と世界各地にあるっぽいんだよね

5186常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:35:50.482695 ID:uIGo6yAP
なにわろてんねん

5187常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:37:20.634369 ID:5+F2QioN
>>5185
ロリは二次に限るってのだから全然理解出来ないんだが現代でもよく聞くのが困るね…

5188常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:37:23.206261 ID:TS6EIueJ
性癖なんて変わっていくものだろう
巨乳アレルギーを克服した絵師や
ある時から突然ロリ物ばかり描くようになった絵師だっている

5189常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:37:46.684110 ID:ywMNH+vV
>>5181
おねショタ物からおねショタ逆転物を好むようになって影武者説が囁かれるヤッス

5190常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:38:31.237302 ID:YAvGRfN+
アラクネ娘とか見てると、「見た目は人間と同じ部位でも中身の内臓とか筋肉とか全然違うんやろなあ」とか考えてしまってよくない(よい)
ttps://pbs.twimg.com/media/ErxmfIJUYAIT7_G.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErxmgqNVkAAgJeH.jpg

5191常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:39:11.168802 ID:8+Gi+IM4
サッル「ワイを反面教師に味噌タヌキはよーやった」

5192常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:39:52.332939 ID:5+F2QioN
>>5190
その形状だとケンタウロスみたいに人と蜘蛛のどっちの内臓メインなの?とかなるしねぇ

5193常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:40:34.096278 ID:gjGu0Tpl
接続部分が怖い

5194常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:40:43.998535 ID:fAT0I347
>>5190
実際、どうなってんだろうね
というか子作りはどこでやるの?
人間の付け根? 蜘蛛のお尻?

5195常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:40:57.970507 ID:bT2INiJa
>>5172
こんな格言を知っているかね?
「百聞は一見にしかず」
ttps://i.imgur.com/TCcifiq.jpg
ttps://i.imgur.com/GozLTkM.jpg
ttps://i.imgur.com/bAKjBLW.jpg

5196常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:40:59.622974 ID:TS6EIueJ
>>5185
ロリコン「これは健康法であって猥褻は一切ない」

みたいな輩が世界中にいたってことか…

5197常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:41:26.470896 ID:rQFDYkOu
人間部分は擬態ですの方が、理解できるな。

5198常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:41:43.366588 ID:mR8pXVtz
騎士君がおっさんじゃないか

5199常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:42:29.310416 ID:5cUdtM6O
名台詞頂きました!>勝つのが好きなんだよお!

5200常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:42:35.144624 ID:TYKx81lf
こっちの名台詞はそのままか

5201常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:43:04.212902 ID:uIGo6yAP
名言いただきましたー

>>5195
どうもボテ腹は「安静にしてて、どうぞ」って気持ちが先立ってエロい目で見れない・・・

5202常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:43:24.096845 ID:fAT0I347
エーリヒはどこに突っ込んだんだろう……

たしかもんくえではキャラによって交尾する部分違ったな

5203常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:43:40.473727 ID:o8bNoBse
勝つのが好きなんだよは万物に通じるな

5204常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:44:02.296624 ID:vRbxXMIQ
>>5178
宗旨変えつっても20人側室いる内に1人2人、13歳くらいのがいたってだけで他は15〜17歳くらいの普通に適齢期の若い娘ってくらいだし
そもそも熟女系と言われる最初の方もせいぜい二十代後半で当時としては年増一歩手前ってくらい

5205常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:44:13.866415 ID:5+F2QioN
>>5191
秀吉は養子まで夭折て居住環境に毒物でもあったのか?て思えてくる…

5206常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:44:53.571357 ID:fAT0I347
>>5205
………………………言いたくないが、種が悪かったのでは?

5207常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:44:59.658642 ID:Y+TkCfhZ
>>5196
あくまで同衾であってオセッセするわけじゃないってパターンも多いんで、
子供は体温高いから湯たんぽ代わりに最適くらいのノリで始まった可能性も高い

5208常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:45:25.262753 ID:Fx8UueVP
>>5190
仮面ライダーZOのクモ女みたいな、人間とも蜘蛛とも言えないデザインが好き(小並感

5209常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:45:33.548214 ID:rMHbbZJ+
無双で張飛一家揃うと犯罪的絵面

ttps://i.imgur.com/3LLTpAg.jpg

5210常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:46:33.572086 ID:uIGo6yAP
石化フェチって性癖は聞いたことあるけど、氷漬けフェチはあるんだろうか

5211常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:47:03.392423 ID:5+F2QioN
>>5210
ないあるよ

マジレスすると有るよ

5212常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:47:16.976674 ID:fAT0I347
>>5209
よくあるオークとエルフの構図だな、これ

5213常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:48:01.443301 ID:ywMNH+vV
>>5202
最新の話でヒロインにハーレム推奨される感が出てきたな

5214常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:48:55.176112 ID:gjGu0Tpl
>>5207
ブースターちゃんでいいのでは?

5215常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:48:58.010101 ID:uIGo6yAP
>>5211
あるのかー
やっぱ性癖の世界は奥深えや

5216常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:49:27.305439 ID:vRbxXMIQ
Zトンとおかやどと天原の作品だと
ケンタウロス娘はみんな馬部分にまんこついてたっけな
おかやどのケンタウロス族はヒロインの母親世代がみんなイケメンの人間に托卵されるのがブームとかいう酷い設定だった

5217常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:50:30.968123 ID:Y+TkCfhZ
>>5209
張飛の遺伝子どこ……? ここ……?

5218常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:50:58.629214 ID:gjGu0Tpl
箱化とかもあるぞ

5219常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:51:32.486058 ID:ITBqC6ea
>>5215
真冬に雪の中で寒さにガタガタ震えながらいたす性癖というのがあるそうな

5220常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:52:01.036282 ID:fAT0I347
>>5213
ありゃ、自分が一番であるという確信があり
かつ、絶対に自分のところに戻ってくるという自信があるだけでは

5221常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:53:42.753863 ID:uIGo6yAP
マトリフ師匠ktkr

5222常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:54:29.834346 ID:ywMNH+vV
>>5217
息子とかがある程度の年齢になると張飛化するのでは

5223常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:58:18.879246 ID:uIGo6yAP
>>5219
ちんちんより先に全身が硬くなりそう(小並感)

5224常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:59:57.131462 ID:Fx8UueVP
>>5216
馬マンコに人間チンコを突っ込んでも、ケンタウルス娘をイカせることは出来まい。
やはり、男の娘ケンタウルスの馬並チンコが美少年のアナルを貫く展開がリアルガチでエロい(出川並感

5225常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:00:09.071577 ID:TS6EIueJ
マトリフ師匠のセクハラはカットされるだろうけどそうすると完璧超人になってしまわない?

5226常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:00:22.025975 ID:gjGu0Tpl
>>5223
まず乳首が硬くなります

5227常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:00:36.506391 ID:ITBqC6ea
悲報、25歳児失踪
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361646.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361647.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361648.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361649.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361650.jpg

飲んだくれのダメお姉さん、どこ…?

5228常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:02:51.264625 ID:IkQHbe8B
>>5222
ある年齢になったら
「我が軍に宇宙人、超能力者、未来人、異世界人がいたら名乗りをあげよ!」
とか言い出す息子

5229常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:03:13.973166 ID:fAT0I347
>>5227
楓さんはこういう儚げな美人が
のんだくれおもしろお姉さんやってる
っていうギャップが良いからまぁ

5230常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:04:11.083646 ID:PDwcZ++B
>>5227
一枚目がワンカップ持って景色のいい所で飲もうとしたら
酔ってて砂時計持ってきた上に迷子になってる絵に見えた

5231常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:04:14.068135 ID:nEuyHjbQ
>>5227
やっぱ2枚目右手に持ってるのワンカップに一瞬見える

5232常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:07:33.224630 ID:rMHbbZJ+
>>5217
全体的に夏侯姫の遺伝子が強いがよく見ると目元は張飛似だよ

ttps://i.imgur.com/4ITNgXD.jpg
ttps://i.imgur.com/asvqQnn.jpg
ttps://i.imgur.com/BrfDUx9.jpg
ttps://i.imgur.com/oLoEupt.jpg

5233常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:07:44.800063 ID:TYKx81lf
>>5213
神域のコスト高すぎじゃね?と思ったら、そっちのスキルにふりこんじゃったかwww

5234常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:09:26.532775 ID:YmrvioMG
なんかキリエル人でググったらキリエル人によってウルトラマンが産まれたという謎の情報が出て来たんですが…(焦)

5235常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:10:44.862379 ID:fAT0I347
>>5233
というか、一穴主義なのはいいけど
あんまり据え膳食わずにいると、女側の評価がクッソガタ落ちして可哀想なことになるから
食ってあげなさい、という
なんなら自分も混ざるから、とも言った

5236常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:10:54.383396 ID:PkGnqjpc
シンデレラブレスは祝福!祝福です!
決してアルコール検知器は反応しません!

5237常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:10:59.856342 ID:ITBqC6ea
なお3枚目、4枚目の衣装はドスケベ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361654.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361655.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361656.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361658.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361659.jpg
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm38124639

5238常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:16:46.889893 ID:tK90PAxF
>>5235
それプラス「狩りっていうのは競合相手が居てこそ面白いんだよォ!」っていうフレイザードっぽい発想なの草w

5239常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:22:49.952280 ID:uOlnQ/pV
今回の対魔忍RPGの超上級きつくね?

5240常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:24:16.635769 ID:RuCcQ1wH
>>5204
いや当時じゃ20代後半だともう完全に年増だろ
20歳そこそこ程度ならまだしも

5241常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:26:46.165076 ID:ITBqC6ea
戦国時代とか江戸時代だと20歳で年増だったらしいですね

5242常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:31:46.497937 ID:JlyZERel
>>5241
というか30年くらい前までは女性はクリスマスケーキだって公然と言われてたし
24越えたらババアだから一気に価値無しになる、早く結婚しろって

5243常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:32:07.189674 ID:2vgVy23M
>>5192
「人間部分は擬似絵です」が一番シンプルて手っ取り早いかね

5244常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:34:26.398012 ID:hjaqt2BX
>>5239
麻痺対策とバフ剥がし、ATKdown、DEFUP、MAXHPUP、ダメカのうち2〜3ないときついね
ユノーか葉月リーダーにして後はミーティアとか入れて長期戦で行くとか

呪いは刺さるから今の恒常ぶん回して潜入亜紀引いてぼこぼこにするか

5245常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:34:35.547040 ID:byrYyOO2
見た目と言葉を話すことで欺いてくる害獣でござるか?

5246常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:36:31.663058 ID:tK90PAxF
>>5245
???「ヒンメルはもういないじゃない」

5247常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:37:24.211487 ID:hjaqt2BX
>>5246
アウラ、自害しろ

5248常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:37:36.404795 ID:TYKx81lf
>>5243
疑似餌でもエロければいいって層わりといるからな……(蟲惑魔を見ながら

5249常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:38:56.287650 ID:fAT0I347
>>5243
アラクネはともかく(捕食するし)
ケンタウロスとかはそれだと不自然じゃね?

5250常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:40:58.161754 ID:dvdL5XNq
>>5248
チョウチンアンコウかな?

5251常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:45:13.675497 ID:jt7a39SN
>>5242
今いったらくっそ炎上するよねそれ。

5252常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:47:22.439605 ID:ITBqC6ea
野原ひろし「甲斐性無しの駄目サラリーマンです」

5253常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:49:47.003326 ID:YyqjmNmV
耐久面は麻痺対策の葉月とATKデバフのミーティアとおなじみ舞舞で超上級もフルオートで行けてるな

5254常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:51:16.977858 ID:z4l5imrt
年収600万の両さんが貧乏人扱いされていたこち亀

5255常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:51:41.750424 ID:aGe5e++3
クレヨンしんちゃんの幼稚園先生の恋愛模様はうん…
まつざか先生……

5256常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:51:58.754844 ID:2vgVy23M
>>5249
ケンタウロスは……キリンの首に手をつけたものと考えればまぁなんとか

5257常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:52:57.627053 ID:rgEMf/xh
>>5255
何故、殺したし

5258常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:53:17.637905 ID:dseAv7dN
>>5252
現実で考えるなら勝ち組だとかいわれるけど
クレしん世界だと安月給とかいわれてるのでクレしん世界観だと実際安月給なのかもね

5259常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:53:48.124649 ID:5+F2QioN
失われた20年じゃない世界線なんしょ>クレしん

5260常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:53:51.220388 ID:o8bNoBse
女性の平均初婚年齢が5年前で29歳だからな今だともう30代に到達してるだろうよ
つまり30歳は食べごろということだ

5261常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:54:07.928059 ID:mR8pXVtz
両さんはいくら年収あっても支出がそれ以上で食うに困れば…まあ…ねえ

5262常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:54:14.780568 ID:fAT0I347
>>5258
ぶっちゃけ時代が違う
クレしんの作られた時代では中流家庭の下寄り
今となってはだいぶ上寄りというだけ

5263常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:54:31.216518 ID:ITBqC6ea
クレヨンしんちゃんの連載が始まった頃って公務員になるのは負け組って時代だったもんね

5264常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:55:33.807492 ID:aGe5e++3
Vtuberの龍が如く0配信見てた時
いろいろ元ネタあるんだなって……

ムナンチョヘペトナスはうん……深掘りすると危険かな

5265常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:56:07.001682 ID:jt7a39SN
でも後半の両さんはメルマガだけで数百万円くらいの収入が月にあったから

5266常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:56:58.115841 ID:dseAv7dN
>>5261
最終的に借金が国家予算急になったんだったか

5267常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:57:40.801289 ID:bT2INiJa
十年経っても恋心を貫くしんのすけの姿はカッコよかったじゃないか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686792.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686793.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686795.jpg

5268常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:58:17.997802 ID:Y+TkCfhZ
いやまあ30代前半で戸建ての家持はバブルの頃でもそうはいないよ
今と比べて格段にローンが組みやすいから無理とは言わんけど不経済だし

5269常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:58:19.941319 ID:fAT0I347
>>5266
1663兆の借金とか
ロスチャイルド以外では国家ですら払えないんじゃないかなって

5270常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:58:53.712574 ID:ITBqC6ea
>>5261
両さん「年に2400万円程ギャンブルにつぎ込んでいるだけだぞ」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361689.jpg

5271常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:58:55.718565 ID:rgEMf/xh
>>5267
おいこら二次創作
ただ、この人のは質高えんだよな

5272常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:59:15.953820 ID:SkXexd7x
かざしんが一番だって同僚の子が

5273常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:00:16.197848 ID:jt7a39SN
その10000分の一の借金でも借金相手から頼むからいきなり破産しないでくれと懇願されるレベル

5274常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:02:22.738114 ID:rgEMf/xh
>>5270
馬主になった方が良くね?
というか両さん、確か身内の爺さんの遺産で土地貰ってそれを10億円で売却(父親には1億と嘘ついて9億着服)して馬を買ったような記憶があるんだが馬はどうしたんだ?

5275常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:04:04.461530 ID:JlyZERel
>>5260
ttps://i.imgur.com/XAKzWOE.png

5276常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:05:12.970755 ID:5+F2QioN
>>5274
そういや競馬の馬が引退後に警察の馬やってるので現役時代の名前で区別して懐かれたってのあったなぁ

5277常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:05:39.638444 ID:ovdyaKFE
ダイ「相手の罠に嵌まって力が全然発揮できないけど絶対逃げずに無策のまま戦い続けるぞ」

ダイってこんな頭悪かったっけ…

5278常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:05:55.591504 ID:ITBqC6ea
>>5276
何故、両親の名前から馬の名前が分かるんだ?

5279常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:06:00.195439 ID:fAT0I347
>>5276
だって全部知ってて、完全に見分けるんだもん……
そりゃ馬も懐くわ

5280常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:06:19.035318 ID:5+F2QioN
>>5277
人質取られて頭に血が登ってる

5281常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:06:45.039646 ID:nEuyHjbQ
>>5274
馬主になる話もあった気がする

5282常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:07:09.700088 ID:dseAv7dN
>>5274
二足歩行で騎手振り落ときながら新記録出す我儘馬か
たしかいろいろあって競馬界から永久追放された

5283常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:08:03.940965 ID:aGe5e++3
>>5278
牝馬は雄馬よりは子供作れないし
牝馬から逆算して考えてるんじゃない?

5284常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:09:09.871100 ID:dseAv7dN
>>5277
目の前でやっと会いたかった人が氷漬けにされて人質にされてるけど冷静に戦いなさいとか
この時期のダイにゃまだ無理でしょ

5285常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:09:24.916351 ID:QEY0X3ah
>>5280
恋愛感情まで行ってるかどうかは分からんが
初めての人間の友達なのは間違いないからな

5286常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:09:56.915199 ID:ITBqC6ea
両さん、カイジ、ちゃんみお三人の競馬チャンネル
種銭100万円から初めて年間収支を競います

5287常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:10:10.238837 ID:bT2INiJa
>>5277
レオナおるんやししゃーないやろ
ダイにとってそんだけ特別な人なんだよ
ブラスの時も助けようと必死でしたやんか

5288常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:10:22.242090 ID:rQFDYkOu
>>5277
卑怯者相手に逃げないを前面に出したからな。
レオナを置いて行けないなら、まだなんとか分かる。
それでもやるなら隙を見ての撤退戦だが。

5289常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:10:56.383722 ID:rgEMf/xh
>>5282
ヤキウチクショウかな?

5290常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:11:07.456466 ID:8+Gi+IM4
フレイザード=サンの煽り術により理性を失ったダイがジッサイ未熟であったと言わざるを得ない
有利な舞台で罠を用意して地の利を確保したうえで、油断なく相手を屠る
これぞまさしくタツジンのワザマエである

5291常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:12:18.687630 ID:ovdyaKFE
いやそもそも人質取られる前に強情張ったからバレてレオナが人質に取られたやん

5292常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:12:24.466031 ID:Fx8UueVP
>>5245
千翼「なんで俺達は生きてちゃだめなんだ!!」

5293常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:12:44.780224 ID:fAT0I347
>>5290
援軍がゴミだったことを除けば完璧だな

5294常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:13:09.176806 ID:0mF4tGk8
一方フレイザードは「顔を焼かない」というコンプライアンス的成長を見せたってマ?

5295常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:13:47.041057 ID:o8bNoBse
人間側のミナカトールによる弱体化は許されるのにフレイザードの結界による弱体化は卑怯と言われるのは何故

5296常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:14:09.432321 ID:TYKx81lf
>>5294
マジだけど、元々身体燃えてるので大差なかったぽい

5297常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:14:10.562627 ID:m4/D8Zti
>>5290
フレイザードさんは生後数年にも満たないメスガキ(性別なし)なのでダイはわからされちゃったんだよ。

5298常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:14:12.293989 ID:ITBqC6ea
SRPG「敵の援軍は有能、味方の援軍はゴミであるべきでは?」

5299常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:14:33.897893 ID:QEY0X3ah
そういやあの場でドラゴンの紋章が発動しなかったのは結界の影響かね?

5300常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:14:58.437774 ID:8+Gi+IM4
魔族(スレイヤーズ世界)「人間より強い我々が人間相手に小細工を使うって、それ、自分が人間より弱いって認めたも同然ですよね?」

5301常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:15:16.744276 ID:byrYyOO2
>>5249
実は下半身部分が独立した寄生生物で、上半身部分は取り込まれた人間なんだ
こいつらは人間を取り込むと脳まで触手を伸ばして元からこういう生き物だったんだと認識を書き換えるだ
知能の高い生物を利用して自身も繁殖するって生態なんだ


5302常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:16:46.698313 ID:YmrvioMG
ダイがあの状況で冷静な判断とか出来るヤツだったらレオナ殺されてたよね

5303常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:16:48.876687 ID:jt7a39SN
顔を焼くのが問題なのか、女の顔だから駄目なのか、女の顔を焼くなんてという台詞が駄目なのか
今のトレンドは一番最後かな?

5304常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:17:12.560304 ID:rQFDYkOu
>>5301
寄生超人サタンクロスか。

5305常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:17:40.418811 ID:8+Gi+IM4
ポリコレ的には女の顔も躊躇なく焼いてこそだろぉ、おらぁん!!

5306常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:17:53.541742 ID:0mF4tGk8
男女の性別をもたず容赦も区別もしないフェミニスト()

5307常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:18:16.540009 ID:OKo8S974
>>5295
割とダイ大は人間側のほうがダブスタで魔王軍のほうが正論吐くような(肯定するわけじゃないが)

5308常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:18:20.480659 ID:ITBqC6ea
色白肌をこんがり褐色に肌に焼くフレイザード=サン

5309常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:18:51.452340 ID:Fx8UueVP
>>5303
今のトレンドは「JSのスク水日焼けあと」だぜ!

5310常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:18:52.057016 ID:mR8pXVtz
バラライカの姐さんかな

5311常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:19:21.693023 ID:vRbxXMIQ
改めて見ると出る度にに肉ついてんなカウーラ…
ttps://pbs.twimg.com/media/Cawk05IUkAAd_Uq.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EIIoSPWU4AA9ic5.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EIIoSPeUUAAPe_c.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ert1qBAVQAAwlxl.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ert1qrhVkAAiyiS.jpg

5312常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:20:07.872366 ID:pfqi7jSv
>>5298
自分にとっていい人間だけを助けるのは独裁者なんだ
いい人間も馬鹿な人間も助けるのが英雄の役目なんだ

5313常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:20:13.205784 ID:jt7a39SN
やだよ、ヒロインが人質に取られて、テロリストには屈しない。これは国際常識だとか言い出す主人公。

5314常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:20:20.501907 ID:z4l5imrt
>>5305
ポリコレかこれ?
ゲーム機を全部ファミコンというお母さんみたいな状態やな

5315常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:20:42.263287 ID:rQFDYkOu
>>5307
魔王軍が魔王様1本柱なのに、人間側は統一国家な訳でないからな。
種族差別も、魔王軍にはほとんどないが、人間側は普通にする。

5316常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:20:43.556344 ID:byrYyOO2
あれ?顔焼かないなら戦場に女子供の区別がーもカット?
つーかフレイザードはあれも逃げたらレオナが無茶苦茶(物理)にされるってダイが逃げられないようにする話術の一環だったような

5317常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:21:40.587110 ID:mR8pXVtz
ネット上のポリコレやツイフェミもそれを嫌う人も
何か元に対して特に理解がないあたり皆仲良くママではないカーチャン感

5318常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:22:17.106760 ID:byrYyOO2
>>5311
q2キャラかな?

5319常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:22:22.455012 ID:mR8pXVtz
>>5307
??「鬼殺隊は異常者の集まりって正論だよな」

5320常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:22:32.035048 ID:rQFDYkOu
>>5316
氷詰めにしちゃったからこれ以上されることはないと、マアムも決心決めたような気もする。

5321常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:22:37.719999 ID:pFMxD1I3
>>5295
結局ミナカトールでかけられたデバフはルーラ不可ぐらいだし…

5322常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:22:41.135002 ID:ITBqC6ea
赤い彗星「かーちゃんは要らない。ママをくれ」

5323常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:22:42.628770 ID:gRI252KP
>>5298
微妙な敵が死ぬほど湧いてくるバランスは嫌ー(モノリス感

5324常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:22:55.025858 ID:8+Gi+IM4
正論だけど、その異常者を作った当人に言われても困りますん

5325常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:23:00.780206 ID:vRbxXMIQ
>>5294
顔を火だるまにするシーンはカットされたけど
溶岩側でアイアンクローはしてたので多分顔が焼けてることに変わりはない

5326常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:24:45.765435 ID:TS6EIueJ
男の顔も焼かなかったので男女差別

5327常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:24:49.192860 ID:jt7a39SN
フレイザードは擬人化、そして雌になったらいい感じのメスガキになりそうなのでとっても期待できます

5328常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:25:17.331137 ID:bT2INiJa
マホプラウスが解説で卑劣な技扱いされてたのは子供心に疑問でした

5329常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:25:23.346859 ID:TYKx81lf
>>5317
元は寝取り寝取られ性癖のやべえ奴が弓騎兵で無双したぐらいしか知らないな……
FGOで引っ張りすぎじゃね?

5330常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:25:27.998395 ID:dvdL5XNq
>>5312
「英雄っていうのはさ 英雄になろうとした瞬間に失格なのよ
お前 いきなりアウトってわけ」

5331常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:26:34.631904 ID:ITBqC6ea
>>5330
村田英雄や野茂英雄にあこがれちゃいけないのかよ!

5332常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:26:54.323985 ID:hjaqt2BX
>>5311
ケツ肉つきすぎじゃね?

看守長の地位でいいもの食いまくってたのかな…どこぞの探偵社と違って金はいっぱいあるみたいだし

5333常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:27:02.078910 ID:dqgwqTPe
自分以外戦場に勃ってるものが居なければ英雄だ


5334常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:27:12.009525 ID:PkGnqjpc
>>5331
村田英雄や野茂英雄はなろうとする前から英雄だし…

5335常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:27:21.157549 ID:mR8pXVtz
TSフレイザードって、ヒロアカ同人でよく見るTS焦凍の亜種みたくなりそう

>>5327
任せろ!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686796.jpg

5336常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:27:28.416176 ID:TS6EIueJ
>>5327
ミストバーンに全裸土下座してパワーアップさせて貰うシーンが素晴らしいよね

5337常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:27:38.587854 ID:pFMxD1I3
>>5315
区別差別の要因が人種民族ではなく個々の強さってだけでバーン様も普通に非差別側を食い物にしてるからなあ
常識と視点の置き場所が違うだけに思える

5338常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:27:56.232204 ID:VluHB72C
>>5207
もっと動物的な理由で、若い娘の体臭嗅ぐだけで男の心身に好影響なんだわ

5339常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:28:28.431160 ID:5eXMuRKU
>>5327
ツインローバ?

5340常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:28:54.519231 ID:fAT0I347
>>5335
顔wwwwww

5341常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:29:07.422221 ID:TS6EIueJ
>>5328
ミナデイン「訴訟も辞さない」

5342常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:29:13.323546 ID:8+Gi+IM4
>>5327
大丈夫? ちょうど半分のところで真っ二つにされたりしない?

5343常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:29:34.009409 ID:PfRW7e91
>自分以外戦場に勃ってるものが居なければ英雄だ
戦場で勃起している奴とかキチガイですよ

5344常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:29:38.838746 ID:rgEMf/xh
>>5335
パンジャンドラムを作るのが好きなんじゃねえ!
パンジャンドラムで蹂躙するのが好きなんだよお!

5345常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:29:59.496159 ID:hjaqt2BX
>>5341
どのみち弱いから使わないし…

5346常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:30:04.669301 ID:byrYyOO2
>>5313
お前の妹の通学路は人通りの少ない道があるな
お前の母親は夜勤勤めか暗がりにはどんな危険が潜んでいるかな
お前のペットは繊細ですぐに死ぬらしいな
etc


5347常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:30:24.037189 ID:UnYHns+7
>>5335
下段左から三番目だけはかわいい

5348常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:30:24.653837 ID:rgEMf/xh
>>5309
なぁミギー、ロリ巨乳にしちゃダメか?

5349常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:30:58.856152 ID:nEuyHjbQ
>>5343
キチガイじゃなきゃ英雄にはなれないという完璧な理論

5350常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:31:01.459194 ID:TS6EIueJ
>>5319
無惨様は自分がやられるとはカケラも思ってないから、何で無駄に殺されにくるの?って思うのはまあ当然ではある

5351常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:31:12.898224 ID:0mF4tGk8
>>5344
パンジャンガチ勢はどっちかというとバーン様だから......

「今のは本戦用パンジャンではない、没パンジャンによる試走だ」

5352常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:31:45.742858 ID:ITBqC6ea
先生
ロリ巨乳の対義語は何でしょうか?

5353常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:32:15.895748 ID:rgEMf/xh
>>5352
巨根ショタ

5354常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:32:17.077499 ID:dqgwqTPe
>>5343
縮こまってるような奴には英雄の資格なんてない
戦場で奮い立って雄々しく天を衝くかのような男でなければ

5355常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:32:23.454558 ID:jt7a39SN
>>5343
バトルの時に勃起していたらまぁまぁ強キャラっぽくない?

5356常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:32:36.686849 ID:vRbxXMIQ
>>5332
金満看守と貧乏探偵事務所の金銭感覚に悲しき差…
しかし最近探偵事務所の話が多くてクロアサさんの
苦労してるけどオリジナルに比べてあったけえ環境感がすごい(小並

5357常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:32:50.874865 ID:fAT0I347
>>5352
貧乳巨女
見たことないわ

5358常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:33:07.675971 ID:PfRW7e91
>>5349
イチローもキチガイなのか?

5359常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:33:08.775171 ID:0mF4tGk8
>>5352
えぐれ胸お姉さん?

5360常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:33:26.665462 ID:Fx8UueVP
>>5348
良か!!
俺はロリ巨乳巨根日焼けメスガキJSでイく!!

5361常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:34:16.684797 ID:ywMNH+vV
>>5358
割とネジ外れてる人だとは思う

5362常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:34:18.486737 ID:ITBqC6ea
>>5360
あやつマン「待て。方言も足そう」

5363常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:34:31.015547 ID:fAT0I347
>>5358
あそこまでストイックな人は少なくとも常人ではないな

5364常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:34:31.668915 ID:PfRW7e91
>>5354-5355
ヒソカだな

5365常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:34:39.486025 ID:8+Gi+IM4
くそっ、乳さえ盛れば人気が出ると思っている巨乳信奉者どもめ!!

ちゃんと尻と太股も盛れ!!

5366常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:35:29.391940 ID:ITBqC6ea
>>5365
はい、モグ波です!

5367常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:35:50.917889 ID:mR8pXVtz
>>5357
姉帯さん最高と言いなさい

5368常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:36:03.082263 ID:rgEMf/xh
>>5365
乳首にも盛ってチクチンにする?

5369常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:36:03.733995 ID:PfRW7e91
尻と太もも盛ったらただのデブになるのでは

5370常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:36:08.091110 ID:TS6EIueJ
大成してる人って大体は何かしら頭おかしいことしてるから

5371常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:36:12.805822 ID:nEuyHjbQ
>>5365
肩幅も盛ろう

5372常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:36:18.021203 ID:jt7a39SN
勝手な妄想だけどイチローさんは野球が下手な人でも一生懸命に野球に打ち込んでいたら評価はしてくれそう。
ただ、一生懸命に野球に打ち込むのハードルが高すぎて君、どうして真剣にならないの?とか思ってしまってそう。

5373常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:36:52.524703 ID:mR8pXVtz
乳と尻と太もも盛って腹も出して背を縮めろ
私を信じろ、シンイチ!

5374常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:37:36.716299 ID:TS6EIueJ
>>5373
雌ドラフかな?

5375常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:38:12.488808 ID:pfqi7jSv
>>5357
世の貧乳派は必然的にロリ属性にも造詣が深くならざるを得ないよね
貧乳好きだけどロリはNGみたいな人って不便を感じてそう

5376常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:38:16.117802 ID:GBclRKPb
長身スレンダーひんにうお姉さんとかもいいじゃないですか
バレー部主将とか言うな

5377常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:38:21.921343 ID:5eXMuRKU
>>5373
土偶かよ

5378常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:38:30.052369 ID:fAT0I347
>>5367
最初、珍しく小さいなーと思ってたら
おっぱい育ってんじゃん

5379常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:38:39.017643 ID:PfRW7e91
>>5371
映姫ちゃんが何をしたっていうんですか

5380常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:38:41.624096 ID:byrYyOO2
tsデグは流行ってたような記憶

5381常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:39:52.863977 ID:ITBqC6ea
聖杯戦争の影響で女の子の身体になっちゃったワカメ

5382常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:40:06.531620 ID:0mF4tGk8
筋肉を盛るんは女々しか?

5383常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:40:18.032540 ID:9RmU7utK
>>5298
FE「だって味方を有能にしたらしたで経験値泥棒だって文句言うじゃん」

5384常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:40:36.813692 ID:mR8pXVtz
腹筋バキバキアマゾネスは人を選ぶと思うんです

5385常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:40:54.028833 ID:wt2Ggtsx
貧乳筋肉女にTSしたワカメ?(混線)

5386常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:40:58.797118 ID:nEuyHjbQ
>>5380
原作ですでにTSしてない?

5387常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:41:22.211154 ID:ZuVsjaSc
>>5383
経験値がもらえるラストアタックをプレイヤーにゆずることもできずに有能とは片腹痛いわ

5388常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:41:33.602286 ID:bT2INiJa
>>5365
太い!
ttps://i.imgur.com/Uuxn89b.jpg
ttps://i.imgur.com/HYZWiku.jpg
ttps://i.imgur.com/weaYCpE.jpg

5389常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:41:47.754498 ID:rgEMf/xh
もっと早く出逢えていれば
ttps://i.imgur.com/ZTumeIv.jpg
ttps://i.imgur.com/zz9Jw3n.jpg
ttps://i.imgur.com/fruoDON.jpg
ttps://i.imgur.com/PMAcUyW.jpg

5390常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:41:53.065363 ID:YWlbJ3gO
せめて資金はこっちに寄こせ

5391常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:42:43.129186 ID:Fx8UueVP
複顔複眼複腕複乳複根娘でどうだ、ミギー!!
これ以上は盛れまい!!

>>5380
かっちゃんにレイプされそう定期w

5392常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:42:57.784777 ID:mR8pXVtz
じゃあ何ですか!イアソン様がダメな元彼系キャラだって言うんですか!?

5393常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:43:06.393836 ID:ANJ0GY71
デレステもフェスを月2回やるようになってノワール初手に楓さんをぶっ込んで来る
そして当然新スキルでスコアタ環境もうよくわかんね!
MV踊らせて楽しむ民なので特に弊害ないけどガチ勢は大変そう

5394常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:43:26.132021 ID:jt7a39SN
FEの援軍はシチュ自体は好きよ。
友情のために自国の槍騎士団の半分を連れて砂漠を横断しようとするとかカッコいいじゃん? 燃える展開に経験値までつれてくるとか有能やん?

5395常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:43:44.769712 ID:Vzy7B2vH
免許持ってんのかコラ!
ttps://i.imgur.com/F9hXbvE.png

5396常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:43:45.495720 ID:rQFDYkOu
>>5391
複腕はあるのに多足はないのか。

5397常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:43:52.235210 ID:ywMNH+vV
>>5391
原始宗教の神様とかかな

5398常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:44:05.240138 ID:mR8pXVtz
援軍(家の前通ると撃破不能キャラがポップ)

5399常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:44:08.945282 ID:dvdL5XNq
>>5384
大丈夫いけるいける
ttps://i.imgur.com/LKw8BBP.jpg

5400常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:44:23.135949 ID:vRbxXMIQ
咲は作中時間3日かそこらでBカップくらいかなって子が
Mカップくらいになるから…

5401常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:44:36.415489 ID:PkGnqjpc
かっちゃんはそういうとこチキンだからレイプはできないと思う

5402常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:44:44.302779 ID:5cUdtM6O
>>5388
太くねえ・・・いやこれは太いな・・・


5403常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:44:45.406148 ID:8+Gi+IM4
もるかーに免許必要なの?

5404常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:44:47.673431 ID:oWZXCk0U
黒髪ポニテ巨乳のロボット忍者で母

属性多すぎ問題

5405常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:45:00.464975 ID:rgEMf/xh
>>5399
う、美しい…綺麗だ

5406常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:45:32.446139 ID:rgEMf/xh
>>5404
段蔵ちゃんの水着、待ってます

5407常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:45:39.466841 ID:nPsDCZEG
盛るペコ盛るペコ。プリン体を盛るペコ

5408常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:46:16.992966 ID:UnYHns+7
>>5386
T(転)S(生)
あってるな

5409常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:46:36.324031 ID:ITBqC6ea
>>5407
いくら辛子明太子とびこ丼です!

5410常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:46:40.687531 ID:mR8pXVtz
プリン体盛り盛りからの痛風ルートとか怖い

5411常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:47:34.270469 ID:8+Gi+IM4
つまり、「おまえはヒーローになるとか言ってないで、無個性らしくおれに守られとけば良いんだよ」と壁ドンされる少女漫画展開があった可能性も?

>>5395
炎上したりあむを庇い全ての責任を負ったPに対し(以下略

5412常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:48:19.805857 ID:GFOYwAci
>>4715
光武は仮面ライダーと一緒で動くとかっこいいタイプなんだよ

5413常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:48:40.544216 ID:YmrvioMG
普通の人が「英雄になりたい」って言い方をする場合は
その言葉自体に「有名になりたい」「人々の役に立ちたい」
「自分の価値を確かめたい」等の複数の意味が込められてるものだけど
アイツの場合は「英雄には大切な人の死が必要だから殺さないと」とか言い出すレベルで
完全に手段と目的が入れ替わっちゃってるからな…

5414常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:48:54.895698 ID:ITBqC6ea
りあむのアポなし訪問番組
さて何回放送できるか

5415常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:49:07.719316 ID:hjaqt2BX
>>5407
血糖値とシュウ酸も盛ろう(提案)

5416常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:49:18.024079 ID:dvdL5XNq
>>5405
オイオイオイ死んだわアイツ

5417常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:49:34.517409 ID:rgEMf/xh
>>5411
P「なんでもしませんし帰らせてください」

5418常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:49:41.832997 ID:UnYHns+7
昔バケツプリン流行っておもちゃメーカーがキット発売してたことあったの思い出した

5419常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:49:58.687246 ID:Fx8UueVP
>>5403
動物によっては、飼育に免許が必要な場合もあるからな。
渋滞中に目の前のモルカーの背中によじ登るような車だから、免許を持った人間が飼育していないと恐ろしい。

5420常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:50:40.834098 ID:ITBqC6ea
サーバルキャットは知事の許可が要るしな

5421常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:50:50.901069 ID:jt7a39SN
>>5410
疾病型駆逐艦、痛風です!私自身では命には別状はないんですよ!死にたくなるでしょうけど!

5422常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:51:33.889023 ID:dvdL5XNq
>>5392
それ以外のなんだっていうんですか

5423常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:52:08.791500 ID:PDwcZ++B
>>5414
1回目、アポ無しで訪れたら組の事務所で監禁
広島のお嬢の知り合いと分かり、無事解放。お蔵入り

2回目、アポ無しで訪れたロシアのスパイ拠点で監禁。
アーニャの手回しにより、無事解放。当然お蔵入り

3回目。アポ無しで訪れたら、ジャージ姿のウサミンがいた。

5424常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:52:23.577602 ID:ITBqC6ea
>>5421
姉妹間、中風です

5425常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:52:25.655261 ID:9RmU7utK
>>5394
シチュだけ整えて戦闘中は何もしないで突っ立ってるだけのオスティア衛兵が一番有能なんやなって
王国で一番の武官が山賊相手に突撃して死ぬんじゃねえ孫策じゃあるまいし

5426常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:52:35.782315 ID:poDKsY8H
「え?雪風が戦闘機に?」
「え?雪風が対魔忍に?」
「え?雪風がヌートリアに?」

5427常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:52:36.656927 ID:TS6EIueJ
疾病これくしょんってヒットしそうじゃね?

5428常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:52:51.016076 ID:UnYHns+7
>>5421
破傷風って重桜より鉄血って感じする

5429常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:53:13.277655 ID:q1Q6AK/D
>>5421
腸炎よ!よろしくね!

5430常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:53:32.167384 ID:Fx8UueVP
>>5427
尿路結石ちゃん(イラスト:火鳥)

5431常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:54:38.996004 ID:nEuyHjbQ
サンドウィッチマンが風呂貸してくださいってお邪魔する番組NHKでやってるのある意味すごいよな

5432常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:54:49.044154 ID:GBclRKPb
>>5420
今はもうペットとして飼うの無理だお
去年脱走したってニュースあった数日前ぐらいに法改正されたの施行されてて、動物園とか学術的な理由がないと許可下りなくなった

5433常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:55:17.280611 ID:VluHB72C
>>5427
このご時世に挑戦的すぎない?w
病気は厳しいな。俺も結石ちゃんが出た日にはどんなことするか解らん

5434常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:55:18.347419 ID:UnYHns+7
>>5427
コラボははたらく細胞BLACKRXだな

5435常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:55:24.432226 ID:jt7a39SN
>>5431
コンビふたりで入るの?

5436常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:55:31.865480 ID:126hpPhp
SSRはエボラとかのレベルかな

5437常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:56:43.700356 ID:Fx8UueVP
>>5431
サンドウィッチマンの人殺してそうな方大好きだわ。

5438常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:57:02.461109 ID:dvdL5XNq
>>5437
どっちだ定期

5439常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:57:05.610784 ID:ZuVsjaSc
>>5437
どっちのことだよ

5440常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:57:08.010045 ID:hjaqt2BX
レベルが上がると変異したり耐性菌になったりするんです?

5441常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:57:13.902309 ID:poDKsY8H
>>5437
どっちや定期(写真写り)

5442常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:57:55.281939 ID:ITBqC6ea
あかり、あきら、社長のユニットのイベントにいつも一番に並んでいるので
情報漏洩疑惑から炎上するりあむアカウント

5443常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:58:05.964599 ID:m4/D8Zti
>>5437
その言い方だと人殺してなさそうなやつがいるように聞こえるだろ?

5444常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:58:07.412662 ID:8+Gi+IM4
結石ちゃん&痛風ちゃんの、死ぬほど痛いけど絶対にそれが理由では死ねない系アイドルコンビ

これだ!!

5445常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:58:17.965387 ID:jt7a39SN
運営「ご時勢を鑑みてコロナちゃんの排出率、アップしました。これを機に是非ともガチャをお回しください」とかやるんですね、炎上不回避。

5446常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:58:33.755938 ID:UnYHns+7
種類の多さ敵に考えてコモンはアレルギーか

5447常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:58:47.922204 ID:ywMNH+vV
>>5445
宇宙家族カールビンソンコラボかな

5448常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:59:13.542883 ID:pfqi7jSv
>>5446
花粉ちゃん?

5449常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:59:14.952070 ID:8+Gi+IM4
始めまして、コモンの水アレルギーです!!

間違いなくレアリティ詐欺

5450常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:00:15.563698 ID:jt7a39SN
>>5448
花粉ちゃんだけでも花の数だけあるレベルだから困らんね

5451常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:00:19.216647 ID:poDKsY8H
>>5446
レア差別するとリアルでろくな事起こらなそう(こなみ)

5452常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:00:37.806125 ID:wt2Ggtsx
レアリティを危険度で決めるのか発症率で決めるのか

5453常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:00:44.800962 ID:0mF4tGk8
割りと真面目にpluginkは今のご時世だからこそやるべきではないか
病気を軽視する愚かしさと人類の自爆っぷりがよくわかる

非常事態宣言解除されたから皆で会食いくぞ!とか絶対やるなよ!!

5454常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:01:00.745738 ID:rgEMf/xh
環境が変わって人権から産廃扱いされるペストちゃん?

5455常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:01:24.965478 ID:m4/D8Zti
>>5449
はじめまして!シークレットレアの殺人嗜好症です!!

シークレット(にせざるをえない)レア

5456常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:02:24.923766 ID:jt7a39SN
脱毛型戦艦AGAです! ふふっ横文字でお洒落でしょ?
提督の性別を男性にしていますと排出率大幅アップです。

5457常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:03:02.875953 ID:8+Gi+IM4
新型コロナがPlagueIncの定石ルートを順調に歩んでいて笑うけど笑えない

5458常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:03:56.008215 ID:mR8pXVtz
>>5427
鬱病ちゃん!

5459常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:04:13.550211 ID:rgEMf/xh
LR疾病:ロリコン

5460常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:04:14.588122 ID:Wkbvc1UD
>>5389
ヨシラギ先生はロリよりも垂れ乳巨乳ふたなり巨根がいいんだよなあ…

5461常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:04:27.556024 ID:nITugTA5
>>5309
#これが巨乳だ じゃろ?

5462常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:04:34.316236 ID:wt2Ggtsx
銀英伝コラボで実装される変異性劇症膠原病とサイオキシン麻薬中粟

5463常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:06:04.333254 ID:pfqi7jSv
無症状感染のアビリティはゲームバランスぶっ壊すから縛りプレイ推奨だというのに…

5464常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:06:36.385522 ID:v0ohykJ0
銀英伝で最強の商人はレオポルド・ラープとネットにあったな
地球教の財宝と時勢ねらったとはいえフェザーン自治領作ったのは偉業すぎ

5465常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:06:54.985929 ID:UnYHns+7
チュートリアル報酬SRはしっぺい太郎でどうだ

5466常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:07:00.674130 ID:jt7a39SN
問題はステータスの基本を何にするのかと何と戦うんだよってことやな >疾病これくしょん

5467常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:07:09.226438 ID:rgEMf/xh
>>5461
今、流行っているね
ttps://i.imgur.com/0kYYdDX.jpg

5468常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:07:09.873051 ID:poDKsY8H
なお巻き込まれでインフルエンザは死んだ模様(感染者3桁)

5469常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:07:33.798055 ID:rgEMf/xh
今年はノロウィルスはどうなんだろう?

5470常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:08:21.239518 ID:jt7a39SN
>>5465
むしろ妖精さん役によいのではないだろうか、犬だしマスコット的な。

5471常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:08:34.095733 ID:ITBqC6ea
志希にゃんが作った10年若返る謎のお薬を飲んだ346プロのみんな
ウサミンは17歳だった

晶葉博士が作った肉体を10年成長させる機械を使った346プロのみんな
ウサミンは17歳だった
あとありすはスレンダーだった

5472常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:09:00.422596 ID:Wkbvc1UD
>>5467
でかいまな板?

5473常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:09:02.216442 ID:0mF4tGk8
>>5466
致死率という攻撃力、感染力という素早さ、変異率というカット率、治療難度というHP

5474常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:09:05.765961 ID:hjaqt2BX
>>5466
潜伏期間
感染力
重症化率
変異率
抗生物質耐性

の五つのステータスでどうっす?

5475常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:09:08.718131 ID:ywMNH+vV
>>5468
冬はWパンデミック!!とか言われて期待値爆上げからの見る影もないインフルちゃん息してる?
むしろそれだけやってまだまだ元気な新コロちゃんがやばいが

5476常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:09:10.910991 ID:H3dZLyBN
いま、アマプラのマイヒーローでビーファイターの最終回見てたんだけど、最後にヒーローショーやってんだよね。
存在が公表されてる公的機関所属のビーファイターや、犯罪組織と派手に戦ってメディア露出も多かったジャンパーソンとガンギブソンはともかく、
秘密特殊部隊でいきなり壊滅して存在がなかったことにされてるはずのブルースワットって、子供たち「誰だあのヘルメットかぶった人たち?」だったんじゃねえかなって。

5477常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:09:21.875391 ID:nEuyHjbQ
>>5468
近所の養鶏場で鳥インフルが発生してたわ

5478常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:09:30.284267 ID:Ku1d/vxf
薫と晴ちんは巨乳になるイメージ
桃華ちゃまはどちらにいくか、予想がつかない

5479常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:09:44.054363 ID:m4/D8Zti
>>5467
0に何を乗算しても0。小学生レベルのりくつだよ?

5480常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:10:03.862102 ID:dseAv7dN
>>5469
感染者の体液にかかったらほぼ感染・発症するくらい感染力が桁違いレベルで高いけど
他者と接触を避けられてる時世なののでそこまで爆発はしてないかと

5481常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:10:16.101296 ID:Ku1d/vxf
>>5476
実際予告でも「どうせ俺たち、有名じゃねえからな!」と自虐していたからな

5482常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:10:52.366174 ID:jt7a39SN
>>5464
ふじりゅーの漫画だとそもそもフェザーンの存在が割りと伝説扱いっぽかったね

5483常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:11:23.200742 ID:GBclRKPb
>>5474
まず感染力全振りして、全世界に回ってから重症化させよう(plagueInc感

5484常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:11:31.279980 ID:dseAv7dN
>>5475
コロナ君が収まるときにインフル君が復活!なんて事態も普通にあり得るのでおっかない

5485常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:11:48.411351 ID:hjaqt2BX
>>5480
家で生ガキ食うのも面倒くさいしな…

5486常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:12:16.569194 ID:nEuyHjbQ
牡蠣は生より焼き牡蠣かカキフライがいい

5487常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:13:15.665898 ID:Wkbvc1UD
生牡蠣はいいんだがおろしポン酢無いとなあー
鍋でもいいっちゃいいんだがその辺に売ってる殻付きだと鍋するのも面倒で

5488常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:13:29.860034 ID:poDKsY8H
同じコロちゃんならびっぐせぶん()のコロちゃんをください

5489常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:13:59.432608 ID:JnpyOco9
杉田智和と小栗旬って歳あんまり変わらないのか


5490常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:14:04.676352 ID:ITBqC6ea
牡蠣フライは日本生まれという無駄知識

異世界料理系で牡蠣フライ出したら驚かれそう
油をたっぷり使う的な意味で

5491常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:14:30.985300 ID:H3dZLyBN
生牡蠣は珍味的なうまさとしては貝類ではトップクラスだと思うけど、
ご飯のおかずとしてはカキフライや焼き牡蠣に50歩ほど劣るし、酒のツマミとしても20歩は劣ってるから、やはり好みだな。
>>5481
東映ヒーローでも屈指の地味さだしな、ブルースワット。特に金色の仏像が参戦するまでは。

5492常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:15:02.530801 ID:z4l5imrt
>>5490
超高級料理になるなあ

5493常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:16:15.026034 ID:poDKsY8H
植物から油を取れ(クエスト難度S)

5494常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:16:18.367978 ID:6//BuZy6
納豆、クサヤ、フグの精巣の糠漬け、蝗の佃煮、エイヒレ、とある動物の睾丸………日本人は何故、ここまで……

5495常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:16:27.129160 ID:KS+3d5Cz
>>5469
今年も順調に流行してるような

5496常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:16:49.679418 ID:ITBqC6ea
>>5491
鉄血宰相「生牡蠣は美味いのう」
美食家だったビスマルクは
朝食には卵16個を
昼食にはキャビアと燻製うなぎを
夕食には生牡蠣を175個食べた。

5497常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:16:53.392071 ID:Wkbvc1UD
揚げ物系はテッペン見たら今でも贅沢の極みって青梅川さんも言ってたな

5498常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:17:01.501677 ID:dseAv7dN
>>5491
生ガキ大すきだけどメインは張れないよね、カキのフルコースなら前菜で出されて合間合間に食べるぐらいが好み

5499常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:17:20.343603 ID:jt7a39SN
家出喰う、ナマ(雌)ガキ?

5500常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:17:25.919049 ID:H3dZLyBN
てか、初期の初期は雑魚エイリアンですらディクテイター乱射しないと勝てないって弱さは
ちょっとヒーローとしてどうかと思うのよ、ブルースワット。
仮面ライダーV3で、一回敵に負けて26の秘密を解明して怪人に勝つ!ってシナリオも
V3よっええええ!ダブルライダーのほうが強くねぇ!?V3ざっこwwwwってアンケが多くて、
後半の暗黒部続編へ移行したって経緯もあるし、やっぱ弱く見えるヒーローは駄目なんじゃよ。

5501常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:18:02.097301 ID:Ku1d/vxf
>>5496
ステーキと目玉焼きがセットだったり、めちゃくちゃエネルギッシュだったんだろうなあ

5502常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:18:16.790039 ID:ZuVsjaSc
生ガキがすごい好きだけど最近食べてないなあ

>>5496
それだけ食べて当たってないのか…

5503常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:19:51.554442 ID:H3dZLyBN
>>5496
そんな生活できるのビスマルクだけじゃねえの。つか、0.5秒で腹壊すわそんなン。
>>5498
メインではないよな、ほんと。牡蠣料理で一番うまいのはわかるんだ。
でも、ご飯とも酒とも合わないから、メインにはなれないやつだ。

5504常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:20:25.553369 ID:m4/D8Zti
>>5496
本当に美食家?偏食家じゃないのそれ・・・?

5505常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:20:36.596610 ID:GFOYwAci
>>5227
ステータス見るとダメお姉さんじゃね?

5506常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:22:37.256126 ID:jt7a39SN
牡蠣は吸い物が一番好き

5507常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:23:44.244831 ID:A2kJ+wg+
>>5486
カキフライの舌火傷する率は異常

5508常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:24:03.332102 ID:GmJ+wBux
孤独のグルメで牡蠣のムニエルやってて美味そうと思ってレストラン行ったらやっぱり美味かった

5509常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:24:06.076431 ID:Ku1d/vxf
まあ、毎週30分の特撮番組に絞って言うなら、ヒーローが苦戦しまくる描写「のみ」はあかんわな
視聴者離れるし、誰が玩具買うんだという話になってしまう

5510常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:24:30.254756 ID:dseAv7dN
>>5503
良くも悪くもカキの味の特徴が全開になるからね
焼きとかカキフライは食べられるけど生ガキは無理って人結構見かける

5511常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:24:54.670890 ID:Ls20h5uO
>>5504
鉄血宰相の体重は120キロあった

5512常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:25:21.872538 ID:k1cJJJF1
>>5509
ネクサス「そうだよ(便乗)」

5513常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:26:51.758932 ID:Fx8UueVP
>>5500
ブルースワットはスーパーヒーローではないけど、孤独な戦闘を続ける強さは間違いなくヒーローだよ。
あと、序盤の敵は雑魚エイリアンではない。物語が進むにつれて、使い回しエイリアンが雑魚キャラになっただけだ。

5514常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:27:50.491056 ID:H3dZLyBN
>>5510
わかる。
生牡蠣の寿司とかなんかがっかりすることが多くてね。

5515常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:28:26.635362 ID:QEY0X3ah
>>5474
潜伏期間と変異率と感染力に振っておけばおk


5516常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:29:02.576228 ID:wt2Ggtsx
>>5507
クリームコロッケ「よし、勝負だ!」
小籠包「おっと、オレも忘れてもらっちゃ困るぜ」

5517常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:29:12.855466 ID:ITBqC6ea
新聞記者「牡蠣に合うワインを持ってきてください」

卵料理とワインって相性が悪いみたいですね

5518常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:31:03.912712 ID:H3dZLyBN
>>5513
まあそこはわかる。ジバン以降のメタルヒーローシリーズはヒーローやライバルキャラ以外の予算は極力カットしてるからな。
だけど、でも、さあ。メタルダーのレーザーアームが当たれば概ね死ぬネロス軍団員より
遥かに一般の毎度出てくるエイリアンが強そうに見える描写は失敗だったと思うのよ、ブルースワット。

5519常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:31:08.592040 ID:XatYAqJ9
丸亀の牡蠣うどんはイマイチだったがリンガーハットの牡蠣ちゃんぽんはなかなか美味かったな
ちょっと焼き付けてあるのがいい

5520常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:32:05.867647 ID:Fx8UueVP
スペースマフィアから選ばれる幻魔空界十二使徒は、ジスプだろうか?
地球人に変身するマドモアゼルQと違って、「ジスプにインヴェードされている人物は誰か」という謎解きが出来るし。

5521常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:33:05.410585 ID:Wkbvc1UD
ttps://youtu.be/2_arcvqkIrA
これが生牡蠣180個だから結構な分量である

5522常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:34:06.311067 ID:jt7a39SN
>>5517
あの世界の料理人は割りとそれは基本では?ってことを知らなかったりやってなかったりするよね。

5523常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:34:19.863974 ID:A2kJ+wg+
>>5516
それらも結構やけどしやすいんだけどw
カキフライって衣・カキ・汁の三段構えがね……

5524常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:34:25.698768 ID:nEuyHjbQ
とりあえず炭酸入ってればだいたいのものと合うんでない?

5525常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:34:53.898069 ID:A2kJ+wg+
牡蠣焼きとか食べたくなってきたぞ……

5526常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:35:51.163717 ID:Fx8UueVP
>>5518
実際にエイリアンが強い上に、インヴェード能力が厄介だからな。
ブルースワットの序盤が難解で子供受け悪かったことは認めざるを得ないけど、戦闘面でブルースワットが弱く見えるという意見には反論する。

5527常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:36:46.924566 ID:29ePCg0x
旨い貝が食える店ってどこだ

5528常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:37:12.541745 ID:ITBqC6ea
りあむ VS 灯油缶一杯の生牡蠣

5529常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:37:17.846998 ID:nITugTA5
>>5391
人は頭上になんか(角とか輪っか)有るのに興奮するらしいからソレも追加で

5530常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:38:07.110941 ID:Z27SqWrY
牡蠣は大好きだけど生で当たって地獄を見てからは二度と生は食わんと誓った
カキフライにタルタルたっぷりが最強よ

5531常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:38:37.397583 ID:yiCvrx8E
>>5366
モグ波は死んだ!
もういない!

5532常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:39:04.665621 ID:ITBqC6ea
>>5530
生牡蠣「大丈夫な日だから…」

5533常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:39:34.217159 ID:Fx8UueVP
>>5529
分かりました、ヒロインの頭部にチンコ生やしましょう!
チンコだけでも興奮するのに、それが頭部に生えていたら、見るだけで射精してしまいますね、編集さん!

5534常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:39:36.550200 ID:FbhGy4al
>>5483
これ見るたびに思うんだけど全ウイルスが同期して進化するの?
普通に考えれば一か所で変異種が出来て感染範囲を広げなおすことになると思うんだけど

5535常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:39:44.111069 ID:nITugTA5
>>5531
色々模索してるのにちと涙…

5536常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:40:32.485553 ID:8vpdmN+D
生(意気なメス)ガキ

5537常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:41:30.661725 ID:xApwbXfg
>>5535
前に出したオリジナルの妹ちゃんのヤツでええぞ

5538常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:42:01.221086 ID:k1cJJJF1
ブルースワットといえばディグテイター
ttps://www.youtube.com/watch?v=MZkh_v9tg8A

5539常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:42:20.409868 ID:H3dZLyBN
>>5526
派手な必殺武器がないせいで弱く見える。
そして3話までにその印象を覆せなかったら、その印象は見た子供に一生植え付けられる。
なので、ブルースワットは弱くはないが、強くは見えないし、敵の強さのせいで更に弱く見える。
仕方のないことだ。

ドラムガンファイヤー追加以降はマジ強く見えるけどさ。

5540常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:43:37.412027 ID:nITugTA5
>>5534
プレイヤーはウィルスじゃなくてウィルスの総体だから…

5541常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:46:34.753068 ID:m4/D8Zti
>>5534
理屈は一切不明だが現実にもそういう事が起こったらしいので可能性レベルではありうる。

なんだっけ?なんかの薬剤の反応温度が一箇所で変化したら全世界で同じ変化を起こしたって記録があったはず。

5542常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:46:35.782913 ID:Ls20h5uO
>>5534
武漢肺炎に関してはそもそも中共が人為的に作って人力でバラまいてるから
その「普通」は通用しない
支那人が移動できる範囲ならどこでも広まるし悪化もする

逆に支那人さえ排除すればそれ以上の悪化は防げる
「イヌと支那オコトワリ」とやった先祖の歴史を活かせなかった成れの果てが現状

5543常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:47:47.898906 ID:ITBqC6ea
これは貴人の方々の食べる物ではございませぬ
と、蟹味噌を独り占めする庶民出身の料理人

5544常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:48:07.586273 ID:pgdjSNoC
芋を水で洗った猿が出たら遠く離れた所でも猿が芋を水で洗ってたみたいな?

5545常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:49:01.230611 ID:Fx8UueVP
ゼンカイジャーVSウインスペクター

人間主人公+ロボットヒーローズだから、相性良いと思うんだw

5546常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:49:15.222168 ID:Wkbvc1UD
その後編集部の前には一刀両断された>>5533の死体が転がっていたそうな

5547常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:51:06.768453 ID:H3dZLyBN
>>5542
売電は日本をはじめ同盟国に過激な圧力をかけて対中蔑視を強制的にやめさせるっていってるから、
今年は下手すりゃ日本人も数十万人死ぬかもなあ。

5548常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:51:37.651833 ID:GFOYwAci
>>5546
5533みたいなこと書くって、人の嫌がることはやめましょうって今までの経験から学ばなかったんかしらね

5549常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:52:33.236008 ID:Q6mAcSip
>>5544
頭部にチンコ生やしたヒロインが流行ると遠く離れた場所でも頭部にチンコ生やしたヒロインが流行るんだ

5550常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:53:18.298231 ID:YAvGRfN+
餃子もいいぞ!
ttps://pbs.twimg.com/media/ErxzKtUU0AMbq3f.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErxzMNjVQAICxQE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErxzMrSVQAcV6Oz.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErxzNCmVkAUkVpU.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErxzhXlVQAE6hGe.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErxzhvWVkAAg427.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErxziHFVgAEIlKZ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErxzioLVcAQ58yo.jpg

5551常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:55:00.291748 ID:FbhGy4al
>>5541
グリセリンだっけ?
あれはデマだが

5552常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:55:39.581610 ID:gRI252KP
>>4730
ああ、この華やかなんだけど陰のある感じ。サクラ3だなぁ

5553常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:56:14.885392 ID:Fx8UueVP
>>5549
米国でドラゴンカーセックスが流行すると、日本でもドラゴンカーセックスが流行したように!

5554常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:56:24.954590 ID:A2kJ+wg+
ttps://i.gyazo.com/382513a5959b885df3bd19e55027086b.png
ttps://i.gyazo.com/9280383f0e2f28b02df8e41020854ad0.png
対魔忍RPG
DMM謎人気ランキングで3位、スマホ人気ランキングで1位
対魔忍RPGってスマホでやってる人が多いのだろうか?

5555常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:57:35.605287 ID:fqMZR3AO
>>5550
相手をイメージした○○作るわって流れで変に茶化さず普通に良さげな物を出してるのが新鮮

5556常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:58:03.672560 ID:0C8DqO3K
ボードゲームでなんか疫病のやつあった気がする

5557常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:58:21.554174 ID:m4/D8Zti
>>5551
ほんまか工藤・・・。騙されたわ・・・。  というか名前ついてるんだな>100匹目の猿現象

5558常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:58:24.809264 ID:nITugTA5
>>5553
マレーシア人「ネタで描いただけのクッパ姫がなんか世界駆け巡ってるんですけど(ガクブル」

5559常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:58:25.430123 ID:ITBqC6ea
>>5550
りあむ「餃子パーティーやるよ!」
ttps://i.imgur.com/UlIew6L.jpg
ttps://i.imgur.com/JRUrpTY.jpg

5560常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:59:01.065378 ID:XatYAqJ9
バキで採用された理論と言うだけで信憑性が落ちる感じがするのぉ

5561常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:59:04.946104 ID:QEY0X3ah
>>4715
ぶっちゃけ見せ方次第でどうにでもなるからな
ターンエーだって動かしたら評価ひっくり返った訳だし

5562常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:59:34.947874 ID:0C8DqO3K
>>5554
ゲームの重さがね…

5563常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:59:55.114542 ID:dvdL5XNq
>>5500
>>5518
やっぱインパクトがある強力な武装が無いとダメってことだな!
警察が持っちゃダメな武器だろとか言われそうだけど!
ttps://i.imgur.com/sjWiGPh.jpg



5564常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:59:59.116625 ID:GFOYwAci
>>5554
クロームだと激重だからEdgeかスマホが良い

5565常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:00:38.687146 ID:29y8tztc
お、飯テロか?
ttps://i.imgur.com/w9cN7QU.jpg
ttps://i.imgur.com/jgtsLni.jpg
ttps://i.imgur.com/PKsSZRB.jpg

5566常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:01:01.649131 ID:/NfPFPle
>>5556
パンデミックかな
対戦じゃなくて協力ゲームで知恵出し合うんだけどそれでも難易度高かった覚えがあるわ

5567常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:01:24.512840 ID:gRI252KP
>>5556
協力型のやつの記憶があるな

5568常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:01:38.072776 ID:pgdjSNoC
>>5563
対アンノウン用にしても何で自衛隊じゃなくて警察配備だし

5569常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:02:10.500327 ID:Jo2jCCt7
とあるはどうして衰退したんやろ

5570常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:02:36.612357 ID:Wkbvc1UD
りあむはいつもストロングゼロ飲んでるはずでは?

5571常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:03:00.849154 ID:GFOYwAci
衰退してるかは離れたからわからんが、長すぎたのでは?

5572常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:03:09.814772 ID:yiCvrx8E
餃子は一人で手作りだと材料も量も中途半端になるんだよな

5573常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:03:20.377655 ID:5cUdtM6O
>>5554
パソコンが古物だからスマホかタブレットしか選択肢がない

5574常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:03:29.455729 ID:pgdjSNoC
>>5569
設定もキャラもごちゃごちゃして分かりづらくなったし

5575常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:04:29.935058 ID:GFOYwAci
>>5572
餃子パーティーは作るところから(失敗も含め)楽しいイベントだから……

5576常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:04:37.973085 ID:FbhGy4al
衰退したの?
最近アニメをやってなかったっけ?
シイタケが大人気なのくらいしか知らんけど

5577常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:05:22.938251 ID:ITBqC6ea
いっぱい食べる君が好き
ttps://i.imgur.com/unqlP54.jpg

女の子はあの身体のどこにそんなに甘い物が入るんですか?

5578常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:05:52.683723 ID:QEY0X3ah
レールガンの最新アニメは面白かったじゃろがい

5579常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:06:26.664146 ID:ZuVsjaSc
>>5559
Twitterとかスレとかにぎわってそう
そしてボタン押したウサミンの年齢で飛び火するんだ

5580常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:06:55.216022 ID:dvdL5XNq
>>5568
一応クウガからパラレル続きなら未確認生命体の対応は警察だから
にしたってこのガトリングの破壊力はヤバイ
ttps://youtu.be/qs5EYHe_Uk0

5581常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:07:06.189200 ID:gRI252KP
>>5576
衰退つーか長いから気楽に触れなくなったベクトルだと思うが

5582常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:07:40.877477 ID:A2kJ+wg+
>>5564
>>5573
スマホやタブレットの方が軽くなるんか
自分もEdgeでやってる

5583常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:08:00.521302 ID:GFOYwAci
>>5577


5584常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:08:11.049402 ID:2vgVy23M
>>5290
しかしダイ大世界の戦闘哲学は「NO武人NO勝者」なのでフレイザードは勝てないのだ

5585常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:08:35.593784 ID:Yq1UNSjr
村正と一緒に来た剣スロット育てようと調べてたんだけど
コイツほんとに星4か?強いことしか書いてねえぞ・・・

5586常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:08:55.361830 ID:+8CIvWmg
ガトリングだけでも過剰なのにグレポンとしても機能するのは警察装備としては過剰では…?

まあ一般犯罪者相手に過剰装備してたレスキューポリスも居るけども

5587常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:09:01.480294 ID:gRI252KP
>>5583
そのまま搾れると

5588常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:09:15.215835 ID:Bt+PrzFt
>>5563
一方レスキュー
ttp://pbs.twimg.com/media/EZA2ebYX0Acwdn5.jpg

5589常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:10:17.392288 ID:Fx8UueVP
>>5580
現代人がグロンギについて解明すればするほど、政府と警察のグロンギ対応の是非が問われるというね(続編小説と漫画版を読みながら

5590常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:10:23.417399 ID:dvdL5XNq
>>5585
そいつ自分で星出してバフ付けてクリティカル殴りして宝具連発するセイバーだから
あだ名が星4.5のセイバーだし

5591常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:10:31.223502 ID:GFOYwAci
>>5585
ブレイク付く前は超強かった
付いた今は回避とか無敵とか付与できるなら強い

5592常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:10:53.114014 ID:5cUdtM6O
>>5585
剣スロットは星4.9だから(真顔)
ただし、スキル1と3は最低限育てないとあかんがな、

5593常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:11:29.586295 ID:ITBqC6ea
>>5587
授乳期に脂肪分の多い食事を取るとおっぱいに出るらしいですね

5594常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:11:36.272761 ID:5cUdtM6O
>>5590
今にして思えばゴリオンの先駆者だよな

5595常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:11:53.771195 ID:ZuVsjaSc
>>5585
☆4交換券でヘラクレスと並んでおすすめされるのは伊達じゃないぞ
今は北斎ちゃんが配布されたけど、下手な☆5剣より強いよ今じゃキャストリアもいるし

5596常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:12:06.387030 ID:2vgVy23M
>>5294
ttps://i.imgur.com/G7O0flM.jpg
番組のために身を張る忠臣

5597常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:12:49.004805 ID:Fx8UueVP
>>5588
「コンビニで拳銃と手榴弾が販売されている」と揶揄されるほど治安の悪い日本だから……ww

5598常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:13:24.649830 ID:5cUdtM6O
>>5595
何が強いって、どこに突っ込んでも雑に強いのがいいよな。
NPチャージ礼装なくてもバフ掛かってなくても、
戦闘の途中でひょいっと出て来てカード揃ったらスキル使って殴るだけで強いしNPも貯まる。

5599常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:13:46.093705 ID:29y8tztc
>>5586
拳銃持った警察にならイキる奴も居るけど、グレネード付ガドリング砲持った警察だと誰もイキらんやろ?
犯罪を未然に防ぐための重装備なんだよ、きっと

5600常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:13:49.214662 ID:m4/D8Zti
>>5596
ポリコレ棒は現実にて最凶。木ノ葉隠れの里もそう言っている。

5601常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:13:55.532701 ID:Yq1UNSjr
>>5590
4.5どころか下手な星5より優秀だと思う
NP+スター獲得、毎ターンスター獲得、クリUPとか欲張りセット過ぎる
スターが最大10個とかならまあ分かるけど最大で20と15ってお前・・・

5602常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:14:48.470474 ID:+8CIvWmg
>>5597
中学生(元RXの茂)が自作で爆弾作って警視庁に自爆テロするような日本だもんな

5603常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:14:55.084440 ID:IathRgLB
>>5595
単体剣の☆5は結構ピーキーだからなぁ
個人的にトップにいると思う閻魔ちゃんも敵のHPを回復させてしまうという重いデメリット()を抱えてるし

5604常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:14:55.993273 ID:Wkbvc1UD
>>5577
その実脱いだら腹に脂が一杯

まあそっちの方が好みなんやけどなぐへへ

5605常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:15:29.952634 ID:XatYAqJ9
下乳上「主君より強いとか生意気…生意気じゃない?」

5606常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:15:36.674914 ID:2vgVy23M
>>5346
人質作戦には人質作戦だ!をマジでやる主人公
アナザーはアニメ化せんのかね。

5607常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:15:59.442654 ID:k9HEMwbS
解説文みたいなのをその身に刻んであるクウガって変身者に親切よね
聖なる泉が枯れ果てそうになると脳内にイメージ映像を流して警告くれたりもするしさ
見た目クワガタな支援機ゴウラムもある程度は言葉を発してコミュれるし

5608常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:16:15.817816 ID:Wkbvc1UD
>>5605
そもそもそんなおっぱいで王様してる方がおかしい

5609常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:16:28.131373 ID:2vgVy23M
>>5354
花の慶次だな。

5610常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:16:59.701124 ID:YAvGRfN+
神奈川県はやくざの事務所に重火器が隠匿してあって
「今銃器を持ってくれば罪には問わない」って白ポストを告知したら山ほど持ち込まれて
在日米軍は女を紹介してくれる奴に武器を横流しするマッポーの世!
埼玉に帰る! 関所を超えて浦和に帰る!

5611常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:17:09.170250 ID:Jo2jCCt7
ネウロで「この国は重大犯罪についての判断が遅いと言われているがそうではない。重大な犯罪の数がそもそも少ないのだ。
それは誇りこそすれ恥では無い。進んだ対策を取らざるをえない国こそが恥なのだ!」って言ってた

5612常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:17:17.795447 ID:GFOYwAci
>>5608
女王だよね

5613常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:18:32.003195 ID:s/5k1oXc
聖なる泉の水ぜんぶ抜く

5614常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:19:43.374907 ID:ITBqC6ea
鏡よ鏡よ鏡さん
やる夫くんが一番好きなバーンガーデンヒルの女の子はだーれ?
はい女の子ですからね!

5615常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:19:53.641218 ID:2vgVy23M
>>5589
(黒幕が唆して)グロンギのフリしたアホが出る
→反応した警察が射殺して大問題
→(これまた黒幕が唆して)グロンギ対策法を骨抜きに

政治絡めるとヒーローものはやりづらいわ。
ヒーローの為に法廷で戦う的ヒーローの弁護士とかネタ考えたけど難し過ぎる

5616常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:19:54.236173 ID:gjGu0Tpl
ついに今度こそガチでダイパリメイク出るらしいってマジ?

5617常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:20:15.285174 ID:5cUdtM6O
>>5603
ピーキーっつーか使い方が難しいのが多いんだよな。
単体剣であれだけ雑に使える奴は他にいないw
強いて言えば剣トルフォくらいかw

5618常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:20:49.765462 ID:h7eQo9uk
抜いた泉から大量積みプラが……!

5619常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:20:55.335872 ID:pgdjSNoC
古代じゃなった事ないだろうに何でアルティメットの警告文残ってるのかと思ったら
小説でプロトタイプクウガがなってたっていう

5620常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:21:04.641110 ID:29y8tztc
これが一般向けである現状、ポリコレは全く機能していない事が分かるだね
※ホモ注意
ttps://i.imgur.com/VpN9tOV.jpg

5621常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:21:06.666913 ID:5cUdtM6O
>>5615
その手の話はアメコミでさんざんやってるが、
良い結果になったことは知る限り一度もないなw

5622常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:21:07.331011 ID:k+gzsQvt
>>5600
勝つのがこのうえなく好きだしな

5623常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:21:12.637553 ID:Jo2jCCt7
>>5614
エアグルーヴ

5624常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:22:23.930844 ID:dvdL5XNq
>>5608
ランスロット君マジで乳上2人より強いしなぁ
ttps://i.imgur.com/WLqm4YG.jpg
そのかわりエロさでは乳上たちの勝ちだ
ttps://i.imgur.com/2AHm7Sa.jpg
ttps://i.imgur.com/VOXeWQV.jpg

5625常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:22:41.794177 ID:GmJ+wBux
>>5615
政治絡めるで一番最初に思い浮かんだのがゼロワンのチェケラ回だわ…
お仕事紹介で政治家=汚い、賄賂、虚偽とか良いのかと

5626常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:22:53.048908 ID:8+Gi+IM4
デアデビル「ワイなら両方やれるで!!」

映画はちょいちょいツッコミどころがあるし、あんまり評判はよくないみたいだけどわりと好き

5627常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:23:09.755781 ID:IH4GWBMZ
単体剣はランスロットとりゅーたんがいれば怖くないんだ!


5628常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:23:23.073426 ID:5cUdtM6O
>>5624
原典からして一騎打ちでアーサーに勝ってるしな

5629常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:23:53.994418 ID:2vgVy23M
>>5494
中華「日本人頭おかしい」

5630常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:23:56.860173 ID:mR8pXVtz
ランスロット君がW乳上より強いのって主に相性差が…

5631常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:23:58.177930 ID:YAvGRfN+
そもそも聖杯戦争で競い合わせるサーヴァントにクラス間の優越とか相性とかつける方がおかしいのではないか(名推理

と思ったら「対人類悪決戦術式・英霊娼館」という元々七騎の英霊を組み合わせて立ち向かう術式が元という設定が生えやがって

5632常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:24:35.090213 ID:8+Gi+IM4
で、でも、フランス人はアーサー王特攻を持ってるから……

5633常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:24:54.138801 ID:m4/D8Zti
>>5631
凄い術式だ・・・。

5634常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:24:54.907259 ID:ZuVsjaSc
>>5631
変換!変換!なんかエロ同人の頭悪い導入でありそうなことになってる!

5635常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:25:02.300855 ID:8+Gi+IM4
>対人類悪決戦術式・英霊娼館
薄い本のタイトルかな?

5636常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:25:12.085984 ID:5cUdtM6O
>>5631
誤字にはひととなりが見えるものだな

5637常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:25:17.255290 ID:qbO4zNpH
生牡蠣にはボウモアぶっかけろ

5638常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:25:32.997317 ID:Fx8UueVP
>>5620
これが一般向けである現状、ポリコレは全く機能していない事が分かるだね
※おねショタ注意
ttps://comic.pixiv.net/works/6189

5639常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:25:34.288957 ID:xApwbXfg
「ジャパンの警察にはギガストリーマー、パイルトルネード、ヘビーサイクロンが眠ってるんだろHAHAHA」
「そんなもんあっても災害時にしか使えねえよ!」

5640常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:26:09.088502 ID:mR8pXVtz
>英霊娼館
お、カルデアエンコービッチ部かな

5641常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:26:10.273131 ID:IathRgLB
元々からクラス間の相性はあったよ
3騎士>キャスタークラスっていう
ははーんバランス取る気ないな?って奴が

5642常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:26:27.513562 ID:m4/D8Zti
>>5638
※が間違ってる! おねショタじゃなくて水龍注意だろw

5643常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:26:35.665642 ID:Wkbvc1UD
>>5632
スコットランドヤードも持ってるだろ

5644常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:26:36.273171 ID:IH4GWBMZ
あー三つ指ついて寝室で待ってる玉藻VSイエス枕持ってベッドの上に座ってるネロとか怖いなー

怖いなー

5645常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:27:37.547472 ID:nPsDCZEG
>>5644
わかった、俺の方で受け入れておくね

5646常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:27:58.058728 ID:pgdjSNoC
>>5641
ステイナイトの頃なら御三家以外は数合わせだったので

5647常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:28:06.052524 ID:Fx8UueVP
>>5615
ヒーローが人命を守るために行った行為を犯罪に問えないとしても、
ヒーローならば自分の行動に責任を持って罪を償うべきだから、難しいよな。

5648常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:28:31.894478 ID:5cUdtM6O
>>5639
戦車を一撃で消滅させる武器をどうレスキューに使えってんだよw
延焼を防ぐために家屋をぶっ壊すのかw

5649常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:28:42.297209 ID:Jo2jCCt7
歴史上の偉人キャバクラという詐称笑えなくなってるじゃねえか…

5650常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:28:46.098853 ID:pgdjSNoC
イエス・キリストの抱き枕持ってベッドの上に座ってる?

5651常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:29:04.572736 ID:yiCvrx8E
>>5618
泉の底にはマーガリンを垂れ流すニチモ30センチシリーズが!

5652常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:29:05.706710 ID:IH4GWBMZ
>>5645
叛逆判定マシン送っといたゾ

5653常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:29:16.121747 ID:dvdL5XNq
>>5627
セイバー単体アーツ宝具は全員連射が効くから誰使っても外れなしなんだよなぁ・・・
ttps://i.imgur.com/jGajVtd.jpg

5654常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:29:40.899932 ID:MSqdTF7h
>>5565
しろくまの回転寿司好き

5655常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:29:47.144154 ID:gRI252KP
>>5643
スコットランドヤードフラグは移動中におばあちゃんをノリで切り殺さないと立たないのでー

5656常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:30:31.989357 ID:ITBqC6ea
<新宿>バスツアーに行く立川のロン毛さんとパンチさん

5657常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:30:42.314136 ID:IH4GWBMZ
>>5653
一人だけ贔屓の子おるやん!

5658常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:31:03.697968 ID:Wkbvc1UD
>>5649
本番シーンちゃんと入れろって事だよな

5659常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:31:13.244115 ID:h7eQo9uk
幻想郷パコパコバスツアー?

5660常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:32:19.929792 ID:GFOYwAci
>>5648
大規模災害だと建物自体が歪むことも多々あるから、威力の調整できるなら家屋を吹き飛ばせる器具ほしいね

5661常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:32:20.500446 ID:Fx8UueVP
>>5658
アストルフォちゃんに挿れろって事だよな?(難聴

5662常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:32:48.475383 ID:4M3Er5CZ
>>5625
チェケラというキャラ自体は真面目に最高に題材だと思うんだがなあ
アーク抜きで暴走してるアルトの夢のマシンって本物?って突きつける最高のキャラ

5663常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:33:07.558291 ID:yiCvrx8E
「ワシは悪くない!職場の上司のお奉行様のパソコンが悪いのだ!」

5664常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:33:13.341149 ID:GFOYwAci
>>5653
りゅーたんの宝具のコラ画像感が堪らないんだよなぁ

5665常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:33:33.659536 ID:WbmkBFMN
>>5631
そういや過去の偉人や英雄を奴隷にして戦うゲームって聞こえが悪いよな
そりゃ魔術師と使い魔ってことなんだろうけどさ
蛙や蛇とは印象が違うくね

5666常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:34:03.184608 ID:IkQHbe8B
>>5653
なぜ紅閻魔ちゃんと嫁ネロがおりゃん?

5667常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:34:29.546448 ID:pgdjSNoC
>>5666
煽るなしw

5668常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:34:32.954374 ID:dvdL5XNq
>>5666
持ってないからだよ!!!!

5669常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:35:00.295639 ID:nEuyHjbQ
>>5666
水着メイヴもおらんぞ

5670常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:35:03.015053 ID:gRI252KP
>>5656
ー何も、起きない

5671常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:35:09.840083 ID:IkQHbe8B
>>5668
ごめーん☆

5672常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:35:11.620253 ID:5cUdtM6O
>>5660
割とまじめにありうるのかw

5673常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:35:18.719477 ID:Z27SqWrY
アストルフォデオン蘭陵王のトラップ娼館

5674常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:35:51.746536 ID:hjaqt2BX
RPGのアリーナ50Fやっと終わったぜ…

イベブリジットとカイワレちゃんはMVPだなこれ

5675常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:36:37.386484 ID:pgdjSNoC
>>5673
FGOのデオンは問題無いのでは?

5676常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:37:22.845127 ID:s/5k1oXc
アストルフォで抜けないのはホモってここで聞いた

5677常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:37:33.751424 ID:YyqjmNmV
>>5674
じゃあ次は属性アリーナ行こうか……

5678常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:38:05.114157 ID:qbO4zNpH
>>5672
阪神大震災の時、ドア歪んだり倒れたタンスに行く手を阻まれたりして、半日くらい家の中から出られなかったゾ

5679常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:38:12.826126 ID:dvdL5XNq
>>5664
固いワラビもスッパスパ!!
ttps://i.imgur.com/B33Ak62.jpg

5680常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:38:45.763644 ID:Q6mAcSip
>>5615
お待たせ
ttps://i.imgur.com/OaO3NaC.jpg

5681常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:38:59.687210 ID:XatYAqJ9
>>5620
BLコミックって割と有害図書指定食らってるんだが、なぜか当の腐女子にはあまりその自覚がないらしく
規制推進を叫ぶ腐女子がたまにいる(主な理由は一般向けで売っているせいである)

5682常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:39:00.977508 ID:mR8pXVtz
>>5673
何がトラップなのか分からないし確かめてみないと

5683常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:39:26.516670 ID:hjaqt2BX
>>5677
魔性アリーナは終わらせてあるんや

精神は…魔性のアタッカー層の薄さがもう辛そうな予感しかしない

5684常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:39:43.008413 ID:k+gzsQvt
>>5678
友人の話だと現場じゃ埋まっている家族の髪の毛一房だけもって避難とかあったそうな、
もう火が迫っていて助け出せないので形見として髪の毛だけ切るんだそうな

5685常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:40:07.378039 ID:ITBqC6ea
>>5672
エンジンカッターとかこんなんレスキュー隊持ってるぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=8YcXNHMfR9A&feature=emb_title

119は出来たけど玄関ドアの鍵を開けられないとかよくあるからね

5686常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:40:15.482471 ID:jqN/wo/+
剣スロの弱点はスキル効果が切れると途端にバニラセイバーになることくらいか
いや大抵の鯖はそうなんだけどさ

5687常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:41:21.952930 ID:IathRgLB
デオンは掘られるタイプだけどアストルフォは掘ってくるタイプという風潮
これは危険……!危険です!

5688常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:41:54.175460 ID:Q6mAcSip
>>5648
トミカヒーローは嫌いかい?

5689常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:42:20.831355 ID:qbO4zNpH
>>5687
つまりデオンくんちゃんとASS掘るとくんに挟まれる形になれるわけだ

5690常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:42:58.298921 ID:Bt+PrzFt
ハリウッド版『キングコング対ゴジラ』=『Godzilla Vs. Kong』の全米公開日が5月21日から3月26日に2か月前倒し

5691常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:43:26.528525 ID:ITBqC6ea
>>5690
後にコケんのかいw

5692常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:45:03.297595 ID:Vzy7B2vH
人妻とアルトリアが大好きなランスロット……
上乳上が士郎と結婚して人妻になったらどうなるの?

5693常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:45:18.767589 ID:ZlrG9mKE
マシュ「えっ!?あの淫乱変態ドスケベサーヴァントがついに先輩を襲ったんですか!?」
当てはまる者を5人答えよ(60秒)

5694常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:46:33.157659 ID:h7eQo9uk
>>5690
メリケンさんは今メッチャ酷い状態なのに前倒しするん?

5695常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:47:34.608750 ID:ZlrG9mKE
>>5694
見る前に死んだら興行収入減るだろ

5696常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:48:04.210359 ID:Vzy7B2vH
>>5693
キアラ、メルト、乳上、キルケー、パープルさん、頼光ママン、酒呑、ナポレオン

5697常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:48:44.480477 ID:byrYyOO2
>>5615
グロンギのフリって変身スーツでも売ってるのか?

5698常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:48:49.795740 ID:nITugTA5
前ここでPV出てこないけど大丈夫なのか?て人居たがコレで一安心やな

>>5694
配給会社が早く稼がないと死ぬとかじゃねぇの?

5699常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:48:54.642245 ID:Z27SqWrY
>>5696
他は兎も角妖怪きゅけおーんにぐだを襲う度胸は……

5700常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:49:13.294804 ID:Fx8UueVP
>>5690
日本公開直前にゴジラKOMが地上波放映されるかな?

「Godzilla is God! We are Godzilla's pets!」

5701常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:49:43.458888 ID:byrYyOO2
タケシを忘れるとは

5702常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:50:14.480515 ID:nEuyHjbQ
>>5696
フェルグスとアンメアは?

5703常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:51:13.803404 ID:ITBqC6ea
>>5701
TAKEチャンマン?
ttps://www.youtube.com/watch?v=_d0zyVCv8IE&feature=emb_title

5704常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:51:16.717514 ID:dvdL5XNq
>>5696
スペースイシュタルとアンメアがいない



5705常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:51:27.333002 ID:IathRgLB
>>5701
フェルグスはアタックはするけどYesNoを尊重してくれるから……
むしろ意外に押しが強いなお前ってなるのはアビシャグ判定食らった時のダビデ

5706常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:51:55.907408 ID:Vzy7B2vH
>>5701
ドスケベだけど変態淫乱ではないだろ!

5707常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:52:02.053229 ID:fAT0I347
>>5699
豚にする毒を盛る度胸はあるのに

5708常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:52:10.557601 ID:ANJ0GY71
海外の映画館のコロナ対策ってどういうのなんだろ

5709常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:52:12.283196 ID:S+Gtb+Ym
封切り直前ということで新劇エヴァの過去作地上波放送だけど
シンが延期したからまたその時に改めて地上波やったりするのかな

5710常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:52:29.122484 ID:ZlrG9mKE
フェルグスは俺の鈴鹿御前に幕間でシツレイなことしたからゼリーの刑に処してるから持ってない

5711常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:54:38.754629 ID:Fx8UueVP
>>5709
さすがにそれはなかろうな。
代わりに、庵野版キューティーハニーとシン・ゴジラ放送じゃないかな?

5712常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:55:04.567535 ID:PDwcZ++B
>>5610
あぶない刑事のネタが通じるのは昭和世代までだ!
貴様は平成を代表する、相棒全シリーズ不眠不休視聴の計だ、連れて行け!

5713常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:55:14.032533 ID:k+gzsQvt
>>5708
ブルースウィルスが薬局にマスクしないで入ろうとして止められるのが最近だしな、なお報道後マスクしますと代理人に通じて発表
65のジジイなのにな

5714常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:55:21.661000 ID:ZlrG9mKE
そういえばマナプリズムってなんだろうな
人肉ゲルかな

5715常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:56:06.150963 ID:h7eQo9uk
欧米だとコロナのせいで劇場じゃなくてもうネット配信中心ってマジなん?

5716常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:57:07.597656 ID:Vzy7B2vH
>>5714
魔力の結晶体だよ

5717常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:57:10.285164 ID:dvdL5XNq
>>5714
ゼリーの材料
ttps://i.imgur.com/xVijCo5.jpg

5718常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:58:16.852193 ID:byrYyOO2
オナホ化とか人格排泄とかのジャンルもあるしがそのうちマナプリ化もエロ要素に?

5719常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:58:40.732499 ID:ITBqC6ea
TVアニメゲッターロボ號初代OP「畜生、どうして誰も俺を認めねぇ!」
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm26347212

二代目OP
ttps://www.youtube.com/watch?v=FNsAnLktjTI

なんかyoutubeの検索が途中で止まるな…

5720常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:59:02.816546 ID:Vzy7B2vH
>>5717
その馬はマナプリにしねえのか?

5721常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:59:49.200355 ID:1NHZ6C3Z
>>5717
メロンゼリーはまだしもオレンジゼリーまで食うのはやめろ!

5722常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:00:36.256567 ID:byrYyOO2
焼きおにぎりの匂いがするグダ子がいるときいたが
このグダ子は馬くさい臭いがするんだろうか

5723常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:01:01.039073 ID:dvdL5XNq
>>5720
赤兎馬は違うから!!赤兎馬は違うから!!
ザッケンナヨーッ!!
ttps://i.imgur.com/fjJLxPB.jpg

5724常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:01:03.031838 ID:Vzy7B2vH
>>5722
アキレウス臭かもしれん

5725常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:02:22.492757 ID:Vzy7B2vH
そういえば、青セイバーがランスロット除く円卓の騎士と絡む映像ってこれが初めてか?

5726常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:02:47.455107 ID:ANJ0GY71
>>5717
なかなかいい乳をお持ちだよなぐだ子
まあ乳の大小も大事だけどそもそも乳の下にベルトで強調してる時点でこの服えっちくない?

5727常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:03:04.297146 ID:dvdL5XNq
>>5722
馬にナデナデされて喜ぶ娘だから
ttps://i.imgur.com/wUArzIj.jpg

5728常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:03:59.450394 ID:pnFLP2Qn
>>5697
俺がグロンギだって叫びながら暴れてたアホがいたんじゃなかったか
ほら、グロンギは人間体のままだと殺さないと区別つかないから

5729常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:04:05.785888 ID:byrYyOO2
>>5726
ええ?この服と戦闘服の許可出したマリスビリー局長のすけべ野郎!?

5730常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:04:17.825526 ID:5JWGlRkJ
この馬はどういう立ち位置なんだい…?(困惑)

5731常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:04:26.886229 ID:0RRh+hUf
ttps://twitter.com/TrakeMorgan17/status/1349798712772538368
馬鹿だな(確信)

5732常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:04:37.770321 ID:ZlrG9mKE
>>5730
ぐだ子の肉バイブ

5733常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:04:40.288427 ID:PkGnqjpc
馬には腕はない、じゃあ赤兎馬にはなぜ腕がある?
ぐだ子を撫でるためよ

5734常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:05:24.179692 ID:IathRgLB
>>5725
ベディヴィエールとは最初のアニメ化で会話してない?

5735常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:05:43.303794 ID:Vzy7B2vH
ウマ娘とFGOがコラボして赤兎馬が参戦!

5736常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:06:03.430379 ID:Vzy7B2vH
>>5734
あー、声帯が能登さんの頃を忘れてたわ

5737常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:06:09.389667 ID:YAvGRfN+
ぐだ子の薄い本少なくて私は悲しい……(ポロロン

5738常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:06:13.492957 ID:50iRfuvr
>>5731
後ろに爆煙が出るから後ろに立っちゃだめなんだっけ?

5739常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:06:24.825716 ID:hjaqt2BX
>>5731
後方安全確認しないとか…

っていうかこれ死んだりするんだけど撮影者は生きてたんかね?

5740常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:07:53.077108 ID:50iRfuvr
>>5735
すでにJRAとやってる
ttps://i.imgur.com/upnC86Q.jpg

5741常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:08:16.666773 ID:ILaAxOBW
>>5737
お前が描くんだ。今から描けば未来の神絵師だ

5742常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:08:36.061738 ID:jt7a39SN
>>5712
あぶない刑事、はみだし刑事、はぐれ刑事、モウソウ刑事、部長刑事、もろだし刑事・・・ふふ、刑事ものは名作が一杯ね!

5743常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:10:32.757122 ID:ITBqC6ea
>>5738
うん

GATEでこんなシーンがあったけど、アニメを見た海外の人からは
「後方確認スゴイダイジ」という感想が
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361786.jpg

5744常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:10:44.106044 ID:Vzy7B2vH
>>5742
海パン刑事、月光刑事、美茄子刑事、ドルフィン刑事は?

5745常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:10:57.890311 ID:4M3Er5CZ
>>5731
gateの海外の感想で後方確認してなかったから俺の戦友死んだなあって言っててまじ怖かった

5746常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:11:56.542166 ID:84vGVKId
>>5743
やらなかったダークエルフは死んだしな

5747常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:11:58.860840 ID:Vzy7B2vH
日本軍の置き土産で怪我するアメリカ軍人

5748常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:12:38.798000 ID:nEuyHjbQ
>>5740
これアルトリア以外はFGO産鯖?

5749常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:13:47.148630 ID:t18YjRSU
現地ゲリラに武器を流した時によくあるらしい

5750常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:14:17.338786 ID:xApwbXfg
旧日本軍の榴弾発射筒が
丁度太ももの部分にフィットするから「こうやな!」して腿バーンした米軍を思い出した

5751常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:15:26.809312 ID:rMHbbZJ+
>>5738
そりゃバックブラストがこうだからな

ttps://i.imgur.com/WEhQLdc.jpg
ttps://i.imgur.com/qFYBDND.jpg
ttps://i.imgur.com/bRi3nrO.jpg

5752常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:15:31.615959 ID:yiCvrx8E
「○○先生は自分の描いたエロで抜けますか?」
「料理人が自分の作った料理を食べられないと思う?」ってQ&Aがあったな

5753常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:15:39.185334 ID:ITBqC6ea
>>5742
ふんどし刑事もいいぞ
ttps://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/f/8/f8707e26.jpg

5754常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:16:34.569873 ID:YAvGRfN+
これを「無反動砲」って訳すのは翻訳ミスじゃねえかと思うw

5755常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:16:53.624904 ID:dqgwqTPe
デレステあからさまな回収期間に入ってるけど、どうしたのだ??

5756常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:17:40.211830 ID:PfRW7e91
>>5577
マジレスすると甘いものを見た瞬間胃の中にある食べ物が腸に早く流れていくのだ

5757常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:17:41.760367 ID:Fx8UueVP
>>5752
一般家庭の料理人(アレンジャー)だったら?

5758常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:17:58.933165 ID:0RRh+hUf
>>5742
ショットガン刑事がないやり直し

5759常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:18:23.846941 ID:xC/KNyLv
>>5597
レスキューポリスの世界は、そこらのチンピラが普通に爆弾投げてくるから仕方がないんだ

5760常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:18:46.725179 ID:jt7a39SN
>>5754
連続レイプ犯をケツ掘って改心させてたりしたよね

5761常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:19:54.346374 ID:mR8pXVtz
危ないデカ(L5発症大石)

5762常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:20:11.621181 ID:GBclRKPb
>>5757
料理人(アバレンジャー)?

5763常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:20:44.359865 ID:KUSG9Z3n
>>5719
熱くないゲッターなんかゲッターじゃねぇ!!

5764常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:21:04.583969 ID:Fx8UueVP
>>5760
無反動砲でケツ掘ったの!?

5765常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:21:38.269076 ID:YAvGRfN+
アメリカでホワイトハウス周辺を警備中の兵隊さんの朝食だそうな(これでだいたい7ドル)
ttps://pbs.twimg.com/media/Er0kDFVU0AAmlWd.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Er0kDxNUcAAGUwK.jpg

5766常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:21:55.984688 ID:Vzy7B2vH
>>5757
アレンジャーと同レベルと言える絵師は先生なんて呼ばれず「ママとのあまい生活」のようにネットのおもちゃにされるだろうが
そんな人がそういう質問はされないだろうし、されるとしてもそれは嫌みだ

5767常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:22:22.810268 ID:hjaqt2BX
フィリピン版ボルテスVから伝わってくる俺はこれが作りたいんだよ!という熱意
ttps://youtu.be/Sq9UFFNKUwo

5768常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:22:35.319885 ID:Vzy7B2vH
>>5764
後崎「尻はそういう物騒な事に使うものではありません!」

5769常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:22:52.211061 ID:h7eQo9uk
>>5765
せめてサンドイッチとかにしてくれよ……

5770常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:23:35.963326 ID:ITBqC6ea
実写マクロス、実写ボトムズ、実写イデオン
どれなら実現可能性が高いのだろうか

5771常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:23:40.763355 ID:nITugTA5
>>5746
結構な人数無駄死にしてたよな…

5772常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:23:41.409287 ID:KUSG9Z3n
>>5765
流石にこれで7ドルは高くね?

……なんか前なんかの記事で読んだが
日本は経済が30年近くほとんど成長してないので今海外旅行すると
他の国の物価は物凄く高く感じるってのを読んだなぁ

5773常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:24:21.861917 ID:Q6mAcSip
>>5737
はい
ttps://i.imgur.com/CrzdYZD.jpg

5774常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:25:01.904537 ID:3qMGPqZR
>>5770
F14って今どこにあったっけ
アメリカが処分してないならそれでマクロスが一番楽だよ

5775常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:25:19.413929 ID:m4/D8Zti
>>5772
物価が高くなるのが経済の成長で今の日本が成長してないなら今の日本の方がいいわ。
成長したら物価が高くなるとか退化してない?

5776常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:25:38.671268 ID:k1cJJJF1
>>5772
アメリカ人「お前らジャップが恵まれすぎなんだよ!(ガチギレ」

5777常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:25:54.309036 ID:ITBqC6ea
>>5775
経済成長によるインフレで物価は上昇するもんだから…

5778常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:25:58.815181 ID:mR8pXVtz
林檎丸ごと、ベーグル、ジュース、シリアルバー
7ドルで考えれば高くは無いと思う…安くは無いけど

5779常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:26:04.436662 ID:Vzy7B2vH
>>5765
これで720円なのか……配送料・人件費考えても高くね?

5780常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:26:31.765665 ID:Bt+PrzFt
>>5738
やはりバネで飛ばすPIATが最高という事だな

5781常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:26:32.465595 ID:lWfWiler
バックブラストで打ち消すから無反動砲なんであってな

ちなみに右後ろに出す物もあるから左肩に担ぐと首がなくなるゾ

5782常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:26:53.620468 ID:nPsDCZEG
聖杯戦争に巻き込まれて召喚したのが沖田さんだった……なんでジェットついてるんですか?

5783常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:27:07.507501 ID:ShiL1CfP
>>5765
栄養バランスが明らかにおかしいのだ!

5784常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:27:28.499106 ID:Wkbvc1UD
>>5775
その分給料も上がってるならまあねえ
結局相対的な国内での暮らし向はさほど変わらんのだろうが海外に行くと俺TUEEE感出せるんでしょう欧米は

5785常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:27:50.832571 ID:Vzy7B2vH
>>5783
トマトケチャップソースを追加、ヨシ!

5786常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:28:23.110977 ID:GBclRKPb
きっと昼飯はリンゴとバタピーサンドとコーラ

5787常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:28:32.955477 ID:m4/D8Zti
>>5783
りんご=ヘルシー
ドーナツ=穴が開いてるからヘルシー
シリアルバー=栄養バランスを考えたバーでヘルシー
ベリージュース=果物だからヘルシー

かんぺきなばらんすだゾ。

5788常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:28:40.542908 ID:h7eQo9uk
>>5775
よく言われる海外と比較してGDPの成長してない論も
普通に財政支出がGDPと相関しているだけって話もあるしな
ところで長乳画像はまだかい?

5789常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:28:41.712940 ID:QEY0X3ah
>>5765
アメリカの朝食ってほんま引くわw

5790常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:28:52.481974 ID:jt7a39SN
シリアルバーは異常に美味いのとくそまずなのがあるので困る

5791常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:28:55.236317 ID:nITugTA5
前に塩水で反動の代わりにするとかなんかで見たが無理だったのだろうな…

5792常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:29:06.344384 ID:PDwcZ++B
>>5765
この状況でカップラーメンを支給したら神扱いされそう
寒空の下だろうし

5793常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:29:38.082538 ID:3qMGPqZR
薬莢も熱いよお、怪我するよお
メーカー「なら薬莢無くせばいいんじゃね!?ケースレス弾だ!」
天才かよ…!

なお何故か今現在もこれ以外ない

5794常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:29:39.614571 ID:Vzy7B2vH
ところでみんなは普段朝食は何食べているの?
俺は惣菜パンとバナナ1本or焼きおにぎりとウインナーとバナナ1本

5795常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:30:08.595895 ID:QEY0X3ah
アメリカの飯を見た後なら
セブンの上げ底弁当が神に見えるな

5796常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:30:09.864909 ID:h7eQo9uk
>>5794
朝は食わないな
1分でも多く寝たい

5797常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:30:19.029410 ID:k1cJJJF1
ではここで数々の俳優達が食すポパイの朝のロケ弁(\500)をご覧下さい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361799.jpg

5798常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:30:32.887285 ID:X6fMSyfY
GDPとかよく比較するけど、結局それぞれの国の物価もあるし一概に貧しいとか豊かとか比較出来るもんなんかな
っていつも思うんだが教えて経済とか詳しいニキ

5799常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:30:37.544180 ID:Vzy7B2vH
>>5792
醤油、シーフード、トマトチリ、味噌、カレー味置いたらどれが先に無くなるか

5800常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:30:40.934467 ID:ITBqC6ea
>>5791
スウェーデンの企業がやってなかったかな?
ttps://www.youtube.com/watch?v=1YUcD7-aTJ8&feature=emb_title

5801常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:30:42.704844 ID:Wkbvc1UD
>>5661
その後こっちにも挿れてくれるんだよね?

5802常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:31:08.232189 ID:jt7a39SN
>>5794
私もパンと果物(バナナかリンゴ)と乳牛くらいだわ

5803常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:31:20.281376 ID:NbtPzggw
正統派美少女ぐだ子と男の子を掘りまくるつよつよぐだ子、どっちがいい?

5804常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:31:39.143695 ID:Vzy7B2vH
>>5802
朝から牛一頭とは凄いな

5805常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:31:44.396321 ID:hjaqt2BX
>>5793
保管面倒だし暴発リスクはあるしでメリット部分を遥かに上回るデメリットがね…

>>5794
サラダとグラノーラ

5806常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:31:46.810024 ID:2vgVy23M
>>5743
やらなかったので死んだ友人がいたとかあったそうな

5807常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:33:09.526382 ID:3qMGPqZR
浅間山荘事件では実際カップラーメンを大量に配って
それからそれまでイマイチ売れてなかったカップラーメンが大量に売れるようになったのだ
一番得したのはこもった連中ではなく日清だったというオチだな!

5808常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:33:20.672315 ID:NbtPzggw
最近の朝飯はタカキベーカリーもっちり発芽玄米ブレッド1枚とSAVAS200ml

5809常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:33:58.266220 ID:ZlrG9mKE
朝は欠かさず食ってたんだが膝に老化を受けて以来コーヒー1杯で済ませることが多くなってな……

5810常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:33:59.864839 ID:KUSG9Z3n
>>5798
少なくとも一つの事実として
すべての世界の景気・経済というのはアメリカとの相対比較という現実があるので
ドルで比較するのは現実に即してる

5811常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:34:13.350178 ID:Vzy7B2vH
>>5807
立て篭った彼らは何を得られたのだろうか?

5812常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:34:31.906494 ID:Ryy56YOa
>>5793
薬莢をなくしたのでデメリットは無くなりましたがメリットも無くなりました
結果は差し引きしてマイナスの方が大きいです、だからなあ

5813常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:34:40.157053 ID:h7eQo9uk
温かい飯って大事よな

5814常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:34:52.832426 ID:jt7a39SN
>>5810
ドル比較かはしらんけどビックマックと比較するってあったよね

5815常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:35:00.683901 ID:2vgVy23M
>>5791
やってるって話は聞いたけど一般化してないあたり揉んだ多いんだろうな。素人考えでも重いのわかるし。

5816常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:35:04.655706 ID:ITBqC6ea
敵戦車を攻撃するときは十分に注意しましょう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361817.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361819.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361820.jpg

5817常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:35:14.710999 ID:Vzy7B2vH
>>5813
寒い、ひもじいの次に来るのが死にたいだからな!

5818常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:35:36.584694 ID:QEY0X3ah
>>5798
ああいうのはそれぞれ自分たちに都合の良い数字を使ってるだけだから気にすんな
日本sageしたい連中がよく使う相対的貧困率なんかほんと意味ねーし

5819常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:36:18.712322 ID:2vgVy23M
>>5811
得たものはわからんが、失ったものは活動への容認と共産主義への信仰だな。

5820常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:36:36.600349 ID:Wkbvc1UD
>>5816
気をつけて死にましょうって事か…

5821常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:36:42.197358 ID:Vzy7B2vH
>>5816
Q.こんな事をやっていたら訓練・実戦を潜り抜けて練度を高めた兵士が不足しませんか?

5822常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:38:01.395546 ID:oWZXCk0U
でも浅間山荘に立てこもった人とほぼ同じ思想を持った人が、今も元気にデマ垂れ流してるよ
コロナ関係とかで

5823常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:38:07.445480 ID:2vgVy23M
>>5821
A 国民総員徴兵し必勝必殺の信念を以てすれば必ずや神風が吹くのだ!

5824常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:38:08.070082 ID:m4/D8Zti
>>5816
優雅なダージリン様「こんなことわざはご存知かしら。人間にできることは戦車にも出来る(下から戦車砲ズドン」

5825常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:38:42.648535 ID:GBclRKPb
>>5821
やらなくても兵士削られて不足するだけだゾ

5826常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:38:58.970856 ID:wSiQZjU4
>>5821
ソ連「じゃあけん民衆を徴発して戦わせましょうね」

嘘か本当か、アメリカの武器供与があるまで民兵は3人で1つのライフル、2人で手榴弾一個の頃もあったとか

5827常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:39:05.633436 ID:Vzy7B2vH
>>5819
たがだか致命傷だ、まだ行けるな!(行くな)

5828常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:39:13.824640 ID:nITugTA5
薬莢て排熱に貢献してるもんなぁ

なお間に合わない場合も多々有る模様
ttps://twitter.com/G18skosko/status/1317819806393851904?s=19

5829常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:39:59.781406 ID:Vzy7B2vH
>>5823>>5825>>5826
やっぱ戦争ってクソやな

5830常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:40:01.650012 ID:dvdL5XNq
>>5789
アメリカに限らずヨーロッパもこんなもんじゃね?
海外は日本みたいに弁当がないから外で朝飯食べようとすると簡単なパンかベーグルと紅茶かジュース、リンゴになるわ

5831常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:40:40.861094 ID:YAvGRfN+
「なんで『食いながらしゃべるな』『大勢で密になって食うな』と言えばいいのに『外食禁止』なんて大雑把に言うんですか」
「二つ以上ルールがあるものを理解出来なかったり曲解する奴がいるからだよ」
という笑うに笑えない流れ

5832常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:40:48.616180 ID:ITBqC6ea
相対的貧乳
ttps://i.imgur.com/85aKc9d.png

5833常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:41:17.935424 ID:xApwbXfg
間宮も明石も戦闘艦じゃないのに優先撃墜目標だったから多少はね?

5834常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:42:01.215733 ID:QEY0X3ah
>>5832
牛娘画像かと思ったのに・・・

5835常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:42:22.679441 ID:t18YjRSU
兵士の士気があがるもんは壊すわい

5836常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:42:52.183765 ID:h7eQo9uk
コロナで思い知ったのは世の中案外民衆にはアホが多くて、議員はどうやっても利権に固執し続けるんやなってことかな
キャルちゃんにちんちん舐めさせたい

5837常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:43:17.785728 ID:qbO4zNpH
>>5804
牛一頭くらいいけるやろ
大食漢の森公美子なんか、おやつがわりにバッファローを数十頭食べるらしいぞ

5838常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:43:19.501432 ID:ITBqC6ea
>>5831
あとな、五文字以上の文字は読めないとかもあるんや

ちょうど一年前、「マスクありません」を「マスクあり」までしか読めない人が
大勢来て困ったそうじゃ
なおマスク在庫を尋ねた人の意見「今ならあるかも知れないでしょ?」(不思議なことを聞く目)

5839常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:44:27.014517 ID:IkQHbe8B
>>5831
無駄に納得できてしまった…

5840常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:44:47.672273 ID:5+F2QioN
>>5837
科学的に牛一頭食う漫画思い出した

5841常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:45:07.781177 ID:PfRW7e91
>>5836
コロナが広がる前から解ってることやんけ

ペコリーヌとふみふみにパイズリしてほしい

5842常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:45:20.389781 ID:nkuCrW8d
リンゴを服でゴシゴシしてから齧りついて朝刊読みながら珈琲や紅茶飲むくらいの朝に憧れる

5843常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:46:06.996777 ID:jt7a39SN
朝刊とかもう10年以上読んでないわ

5844常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:46:13.602849 ID:8+Gi+IM4
でも戦争しないと、山ほど作ったマスケの扱いに困るから……

トレプをいらない子あつかいする風潮には異議を申し立てる
トレプは優秀である
主にカノンのアプグレ要員として

5845常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:46:14.189607 ID:dvdL5XNq
>>5826
弾は味方の死体から剥ぎ取れ、銃が無きゃスコップかツルハシで戦え
フーハハースターリングラードは地獄だぜ!!

5846常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:46:16.797615 ID:ITBqC6ea
>>5840
がらくた屋まん太とか「お任せ!ピース電気」の作者がアスキーコミックで連載していた
ほとんど「おまかせ!ピース電気」と内容が一緒な漫画とか知りませんなぁ

5847常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:46:21.230935 ID:m4/D8Zti
>>5831
???「どうせ食事中マスクを取るんだからマスクしてなくても食事させろよ晒して信者に炎上させるぞ!」

5848常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:46:24.205522 ID:XatYAqJ9
>>5798
年収の平均は何と14万ドル!(平均的な年収では家を借りるのにも足りない)みたいな話を聞くと
それ本当に豊かなんか…?って気分にはなる

5849常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:46:58.481707 ID:wSiQZjU4
海外弁当だと、ちょっとSF飯っぽくて好き
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686808.jpg

もしくはガッツリ食べつつも健康を考えたヘルシー志向の人へ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686810.jpg

5850常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:47:03.666586 ID:8+Gi+IM4
ドイツ「そんなロシアに負けた我々ってなんだってんでござるか?」

5851常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:47:10.668436 ID:PfRW7e91
リンゴ「ええのか儂今ウィルス付きまくってるんやぞ」

5852常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:47:13.578813 ID:3qMGPqZR
せんせー、本田が授業中に鬼気迫る顔で新聞読んでるの怖いんですけどー

5853常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:47:23.237111 ID:5+F2QioN
>>5846
コヤツ…出来る…!

5854常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:47:32.436192 ID:IkQHbe8B
>>5840
ガラクタ屋まん太だな
小型原子炉を飲み込み、胃の中で爆発させることで脂肪と炭水化物を水分とカスに変え
いくら食っても全部吹き飛ばすとかやってた奴

5855常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:47:33.021672 ID:2vgVy23M
>>5838
人間は現実を自由に歪めて好き勝手に解釈できるのだ。
あと「機能的非識字」というモノがあるそうで、単語単位なら読めるけど文章になると読めない人は多々いるとか。
そういうお人は文章の単語から勝手に文を想像して判断する。

5856常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:47:38.465025 ID:8+Gi+IM4
>>5849
おう、ヘルシー弁当に野菜の姿が見えねえぞ

5857常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:47:58.677619 ID:ITBqC6ea
>>5850
筆髭「敵が一万発の弾丸を持っているなら二万人で攻めれば勝てる理論やぞ」

5858常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:48:08.090486 ID:m4/D8Zti
>>5849
下がきたねぇwww つーかペットボトルが油まみれになるだろこれw

5859常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:48:08.749405 ID:nEuyHjbQ
りんごはちゃんと水洗いして切って皮を剥け

5860常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:48:24.602415 ID:2vgVy23M
>>5849
健康を考えた食事(健康に配慮した食事ではない)

5861常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:48:55.843196 ID:HDcDIDrB
掲示板で昔から言う三行でってやつやね

5862常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:49:10.670782 ID:5+F2QioN
>>5857
その人数で国力増やした方が強くなれるんじゃね?

5863常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:49:16.407097 ID:Up+KubAx
>>5848
14万ドルなら仮にアメリカドルが100円とキリよく換算したとして、年収1400万円になるんだが
それで貧民扱いなん…?

5864常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:49:19.442398 ID:cGIgWl81
>>5849
同じ茶色い弁当にしても日本とはまた違った趣だなw

5865常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:49:24.804579 ID:PfRW7e91
>>5856
逆に考えるんだこれを食べきれるっていうこと自体健康なんだと

5866常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:49:33.560452 ID:2vgVy23M
>>5856
アメリケン「バンズは小麦だから野菜だし、ポテトフライは植物油にジャガイモだからサラダじゃないか!」

5867常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:49:38.450742 ID:h7eQo9uk
>>5861
卑しか
女の
画像下さい

5868常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:49:47.557472 ID:dvdL5XNq
薬莢が円形だと弾が一杯入らないなぁ・・・せや!三角にすれば今までの倍は入るぞ!!
ttps://youtu.be/Dqe90AqG_-g

5869常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:49:50.626460 ID:s/5k1oXc
ウチの会社の契約ドライバーの方がコロナ陽性になって遂に身近に迫ってきたなって。
なお会社は通常通りに動く模様。

5870常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:50:14.005901 ID:8+Gi+IM4
実際、短くわかりやすい文章を書くのは大切である
世の中の連中は想像以上に理解力に乏しく頭が悪い
無論、我々も含めて

5871常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:50:17.049136 ID:+2xAUMTD
>>5856
じゃがいもに、バンズは小麦・・・牛が草喰ってるから肉とチーズも野菜だな、ヨシ!

5872常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:50:18.360917 ID:Dv5Y3EIi
今北産業

5873常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:50:19.000633 ID:6d1/IpjK
>>5849
下のは4人か5人ぐらいで一度は食ってみたい
一度でいい

5874常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:50:25.384438 ID:h7eQo9uk
>>5863
シリコンバレーだと車中泊生活を強いられるレベルの収入だな

5875常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:50:33.677704 ID:QEY0X3ah
>>5863
その分物価も高いんやってさ

5876常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:50:42.889259 ID:jt7a39SN
自分の身近にない現象は世界に存在しないって考える人も世の中結構いるよね

5877常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:51:14.126155 ID:nEuyHjbQ
バーサーカー3人パーティのRPG…FGOかな?
ttps://i.imgur.com/t5g0hr5.jpg


5878常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:51:29.124937 ID:5+F2QioN
>>5863
アメリカは都市部(シリコンバレーとか)の土地代や家賃が高騰してるので2千万円クラスの収入あってもホームレスになるってなんかで見た

5879常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:51:32.926797 ID:ywMNH+vV
>>5831
お一人様gotoとか素人考えで考えたけど
入店時に一人で入って中で合流とか
ソロ居酒屋で見知らぬ人と盛り上がっちゃいましたーってのが絶対出るからあかんなって

5880常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:51:50.087475 ID:8+Gi+IM4
>>5865
思わず納得してしまい草
確かに体調が悪ければこれ食えんわw

5881常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:52:00.630078 ID:ITBqC6ea
>>5867
はい
ttps://i.imgur.com/SXLeFmx.jpeg

5882常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:52:26.451774 ID:oWZXCk0U
>>5866
ビールって大麦とホップから作るから健康的な野菜ジュースじゃね?
砂糖も甜菜やサトウキビから作る健康な粉と言っても良いかも

5883常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:52:30.008439 ID:YyqjmNmV
>>5877
FGOでもバサカ3人なんてあんまり組まないから

5884常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:52:35.071047 ID:0x/JUGbH
>>5876
毎朝起こしに来てくれる幼馴染みの美少女とか
オタクに優しいギャルとか

5885常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:52:35.644824 ID:Up+KubAx
>>5874
マジかよ、尻コンバレー怖え…

5886常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:52:36.543614 ID:5+F2QioN
>>5879
どっかの役所の連中がそれやってクラスター化したしな

5887常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:53:28.971671 ID:2vgVy23M
>>5867
ttps://i.imgur.com/uVEMb0i.jpg
ttps://i.imgur.com/il3z3RY.jpg
ttps://i.imgur.com/I5HqxEO.jpg
ttps://i.imgur.com/ZCHwTXD.jpg

5888常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:53:33.537669 ID:0C8DqO3K
>>5876
ニュースにしろ報道番組にしろ
その他もろもろにしろ
自分が罹らないようにしましょう!
みたいなのはよく見るけど
自分が保菌者かも…って思って行動しましょうな話はほとんど見ないよね

5889常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:53:47.406607 ID:ITBqC6ea
そいやコロナでニューヨークから撤退したオフィス
9割くらいはそのまま帰ってこないんだってさw
家賃や税金の安いフロリダに結構移転したとか

5890常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:54:03.966705 ID:PfRW7e91
>マジかよ、尻コンバレー怖え…
もしかしてバレー部主将?

5891常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:54:29.690444 ID:pfqi7jSv
日本の給食みたいに子供に食べさせるものに金と手間と時間をかけるのは大事なんやなって
自分が子供の頃はまずいまずい言いながら食べてたけどもし給食制度が無かったらと今考えるとゾッとする

5892常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:54:34.063202 ID:m4/D8Zti
>>5879
そうだよ。中でたまたま恋愛関係に至って盛り上がったけど外に出る頃に別れる男女なんていないんだよ!

5893常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:54:36.093073 ID:qBeEdJWM
ピース電器店はアニメとかもいけそうな弾だったと思うんだよなー

5894常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:55:02.890581 ID:YAvGRfN+
>>5858
おかのした!
ttps://pbs.twimg.com/media/Er1J0DXVgAEpA8G.jpg

5895常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:55:11.613374 ID:2vgVy23M
>>5879
どこぞの居酒屋でやってた「何人で来てもいいが私語一切禁止。一言でも喋ったら店から追い出す」はいい発想かと

5896常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:55:24.041741 ID:5+F2QioN
>>5890
尻コォンかも知れんぞ(狼の口感

5897常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:55:28.845436 ID:QEY0X3ah
ttps://uki-studyabroad.com/20-expensive-cities-by-rent-in-usa/
日本とアメリカの家賃の比較をぐぐったらこんな感じだった
     1BR(1部屋)   2BR(2部屋)
日本   49,760円     57,869円
アメリカ   $951       $1,180
     (約104,610円)  (約129,800円)

5898常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:55:31.777816 ID:IkQHbe8B
>尻コンバレー
ママさんバレーの様なフレーズ
嫌いじゃない

5899常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:56:20.077758 ID:m4/D8Zti
>>5887
ボクカワウソ>ズイバラ>八景島シーパラダイス>デートに行きませんか という卑しか誘いバイ・・・。

5900常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:56:24.170580 ID:8+Gi+IM4
学校給食は体で覚える栄養学だからね
体験としてバランスの良い食事がどういうのものであるか理解している

間違えてもマクドナルドとかピザハットを学校給食に導入してはいけない


5901常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:56:25.585423 ID:h7eQo9uk
>>5887
ルキトレちゃんにアイドルコスプレしてるエロ同人ありましたね……

5902常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:56:29.935628 ID:wt2Ggtsx
シルコーン?

5903常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:57:02.198620 ID:wSiQZjU4
>>5893
ゲッチューまごころ便と、特攻天女と、ジャンもアニメ化しようぜ

5904常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:57:15.314559 ID:2vgVy23M
>>5891
教師「役割はわかるけど人手足らんの。人数増やして。最低でも事務員用意して」

5905常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:57:52.611673 ID:ITBqC6ea
>>5903
菊地秀行原作漫画の魔界都市ハンター<新宿>と魔界学園もアニメ化しようぜ

5906常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:58:18.536144 ID:rPjIRl6z
>>5867
牛柄ビキニ着て卑しか行為しているのでいい?

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686811.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686812.jpg

5907常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:58:38.820100 ID:t18YjRSU
家賃はサービスして安くすると胡乱な連中が集うらしく、地域の相場通りがよろし

5908常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:58:53.779714 ID:Q6mAcSip
>>5900
小学生の頃給食で天ぷらうどん+パンとか普通にあって辛かった

5909常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:59:14.807259 ID:xApwbXfg
>>5900
毒親「給食費払いたくないンゴォォ!」
給食費って月5000円もいかんよな…?

5910常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:59:15.897218 ID:R/b9oAIo
>>5894
容器いっぱいに入ってる感じがする点ではチップスターとか成型ポテトが勝ってるよなぁ

5911常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:59:41.919177 ID:0C8DqO3K
ついでに言うとアメリカ医療費もクソみたいに高いぞ
特に入院費とか手術費は

5912常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:59:49.006983 ID:wSiQZjU4
>>5909
タダで食べられるのに何で払うの?(マジでいる例

5913常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:00:21.843042 ID:ITBqC6ea
>>5909
その5000円でランチが食べられるじゃないか!

欲しがりません
勝つまでは!

5914常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:00:24.852140 ID:GxjYnMRc
>>5895
一蘭はコロナ対策にむいた店舗?

5915常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:00:29.139153 ID:jt7a39SN
いいかいユリアン、アナリストはアナルの専門家じゃないしシリコンバレーはお尻バレーの聖地じゃないんだ。

5916常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:00:38.015271 ID:ywMNH+vV
>>5906
プランクしながら出るまで耐えられるもんなんだろうか

5917常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:01:17.940121 ID:vQNWZVoF
及川さんが荒川弘みたいな笑顔でミルク搾ってる画像見て笑った覚えがある

5918常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:01:40.896564 ID:oWZXCk0U
2.3分で出せる早漏だとしても多分プランク中じゃ勃起できないと思う

5919常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:01:52.124609 ID:nEuyHjbQ
>>5907
相場より安い家賃の物件ってなんかしら問題があることが多いからな

5920常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:02:04.101311 ID:pfqi7jSv
>>5904
>>5909
つい最近まで学校の先生は借金取りのごとく給食費を保護者に請求する仕事もしてたからね…
余計な仕事とストレスが多すぎて肝心の授業準備が出来ないのが本末転倒

5921常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:02:32.636034 ID:jt7a39SN
給食費未納回避策としてクレカ支払いにするっていう話があったらしいけど
世の中には色々な事情でクレカが作れない人もいるからね・・・となったらしい。

5922常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:02:59.003702 ID:h7eQo9uk
大西ライオンの手コキカラオケを思い出しますね
2回イッタとか

5923常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:03:15.268421 ID:QEY0X3ah
>>5914
コロナを克服出来なかったら
外食屋は一蘭スタイル&テイクアウトしか許されんの気がする

5924常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:04:31.680177 ID:jWTi7FT8
ラーメン、蕎麦、うどんなんかは啜ろうとしてむせたりもあり得るからな

5925常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:04:42.345958 ID:0C8DqO3K
搾乳プレイに今までロマン抱いていたけど
外人女性が牛水着で搾乳カップ付けられてるシチュの
画像が女性がこれ、何が楽しいん?理解不能なんだが…
ってクッソドン引き&冷めた表情してるせいで
ロマンが粉みじんに打ち砕かれた

5926常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:04:44.344785 ID:PDwcZ++B
>>5807
最初は、地元住民からおにぎりの差し入れが会ったんだけど
凍っちゃって食べられなかったので、手軽に温かいものをとカップラーメンが選ばれた

5927常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:05:14.869803 ID:ITBqC6ea
>>5919
漫画家が副業として物件化ってアパート経営しようとしたら最初から躓いてたからな
1.リフォーム業者が失敗
ベランダのリフォームを依頼したら手すりのサビを取らずにそのまま塗装

2.空き部屋を無くすために相場より安くしたらアカン人が入居
振込手数料がイヤだとごねて手渡しに応じるもなんやかんやで半年逃げ続ける

5928常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:06:04.664600 ID:Fx8UueVP
>>5925
美女から侮蔑の表情で見下されたら、逆に興奮しない?(小並感

5929常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:06:31.213685 ID:GxjYnMRc
そういや、店内飲食を中止してテイクアウトのみにした時の
マクドナルドは売上上がったんだっけ
コーヒー一杯で何時間も粘る人が排除出来たらありがたいだろうなあ

5930常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:07:12.072729 ID:MSqdTF7h
>>5903
ゲューはたまに挟まれる人情噺が今見たら偽善的で鼻につくかもしれない
ギャグ回はネジとんでて好きだけど

>>5905
(ついでに九龍妖魔学延期もこっそり混ぜてもバレへんやろ)

5931常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:07:21.122159 ID:nM/vLESS
>>5911
なんせ国家主導の保険というものが存在しないから
備えようとしたら民間のアホみたいに高い保険に入るしかないし
救急車は保険適用外だから呼ぶだけで15000円くらいかかるからなぁ

5932常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:07:30.453889 ID:jt7a39SN
>>5929
正直、それはまったく予想できなかったわ

5933常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:07:53.219488 ID:GxjYnMRc
こんなプレイか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686814.jpg


5934常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:08:36.285230 ID:ZlrG9mKE
俺もよくテイクオフするよ

5935常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:08:45.678195 ID:Q6mAcSip
>>5928
樋口に罵られながら事務的な手コキされたい

5936常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:09:18.362726 ID:ITBqC6ea
>>5929
ノマド「イカンのか?」
ttps://i.imgur.com/c9LHvki.jpeg
ttps://i.imgur.com/NoHV7zf.jpg

5937常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:09:22.505448 ID:DFbid3hX
古戦場肉集めても本戦平日だからいつも肉消費しきれないんだよな…

5938常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:10:48.358408 ID:5+F2QioN
>>5936
イカンよ(怒鳴った時点で脅迫にすら問えるし)

5939常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:11:58.637298 ID:MSqdTF7h
充電するなら電動バイクに乗った出川さん連れてかないと

5940常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:12:40.115558 ID:+2xAUMTD
>>5936
店閉めんだよ、出てけ

5941常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:13:11.823925 ID:gwaLjWWQ
安い物件探しで近場に銭湯がある風呂無し物件というのはなるほどなーと思った
毎日銭湯だと高くつきそうな気がしてたけど公衆浴場法により銭湯ってどこもワンコイン以下でかなり安くつくのな
まぁ近場でも行くのが面倒だったり人前は恥ずかしいとかのハードルはあるけども

5942常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:13:48.226649 ID:hjaqt2BX
>>5939
時々ゴールまでたどり着かなかったりするのは草生えますよ

バス旅と同じぐらいのガバガバ感

5943常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:15:05.220405 ID:jt7a39SN
>>5941
現代の銭湯は毎日の風呂と考えるとコスパが悪いけどエンターテイメントとしてみれば安いって意見似納得したことがある。

5944常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:15:18.279394 ID:1NHZ6C3Z
>>5931
しかも保険会社指定の病院じゃないと保険適用外とかじゃなかったっけか?

5945常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:15:35.626195 ID:ZlrG9mKE
>>5936
漫画的誇張だよね?こんな狂ったデブみたいな人間存在してはいけないよね?

5946常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:15:51.161438 ID:m4/D8Zti
>>5936
警察GOなだけですまじで。

5947常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:16:17.057906 ID:Wkbvc1UD
そういや今朝サウナ入ってたらおっさんが勃起してて怖かった

5948常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:16:28.807637 ID:pFMxD1I3
>>5936
イカンよ
誰に画面見られるかわからん場所でPC仕事とかアホかな?

5949常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:16:44.478604 ID:Fx8UueVP
>>5933
こういう健全なプレイが逆にエロい、エロくない?

5950常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:16:57.721851 ID:0MFYkyQm
>>5936
発見伝とか才遊記はこの手の連中さえ出てこなければなぁ……
大抵は相応に痛い目見るからいいが、たまに女上司みたいなのもいるし

5951常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:17:00.905563 ID:g2zyVYVZ
「○○です、どうぞ。」のどうぞって言うほど気持ち悪いかな


5952常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:17:21.775400 ID:XatYAqJ9
>>5945
ちょっと前に餃子屋にマスクしないまま入ろうとゴネて大炎上したデブがいましたね?

5953常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:17:47.294803 ID:ZlrG9mKE
>>5952
人間は愚かですねモルカー

5954常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:18:08.742841 ID:QEY0X3ah
>>5945
ラーメン発見伝に出てくるキチガイまんまな奴が
リアルニュースになってゾ

5955常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:18:35.869228 ID:YAvGRfN+
人間の想像力は正しい方向に生かすべきだ
ttps://pbs.twimg.com/media/Er0LRRFVkAMlIN6.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Er0LRRLUYAUQn51.jpg

5956常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:18:50.065288 ID:vPKa3oJt
>>5941
地域によって公衆浴場がある安いエリアは治安とかよろしくないこともあるから、その辺も気をつけてな
男独身1人ならどうとでもなるが

5957常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:18:54.294337 ID:kSJDuPqG
>>5951
無線かよ!とは思う

5958常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:18:54.892792 ID:50iRfuvr
>>5952
メスイキゼンカモンなんとかしてムショにもう一回送れないかな

5959常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:18:55.461112 ID:m4/D8Zti
>>5952
大炎上したけど大炎上させもしたんだよね。あれこそ脅迫で逮捕スべき案件よ。

5960常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:20:01.696848 ID:1NHZ6C3Z
>>5941
スーパー銭湯とかはまた別だけどね
普通の銭湯でもお湯を量気にせず使えるし、掃除もないからありっちゃあり、

5961常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:20:38.747559 ID:50iRfuvr
キンコン西野もコロナ行脚してるし暴走プリウス突っ込んでこないかな

5962常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:21:24.242595 ID:dqgwqTPe
>>5944
海外(欧米)で日本人は口内衛生が杜撰すぎるとよく非難されるが、アメリカでの歯医者の治療費の高さをきいてそらそうよと思った
あれだけ高ければ日本人もフロスやら色々手間暇かける

5963常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:21:45.732706 ID:Q6mAcSip
>>5955
DG細胞に取り込まれてそう

5964常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:21:55.589128 ID:m4/D8Zti
>>5961
本の週刊売上も1位を記録する文化人ですよ?逮捕されてないだけの詐欺師とか言っちゃイケませんよ千鳥さん!

5965常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:21:56.183239 ID:XFpPkytk
>>5952
ハゲはごねずに帰って、炎上したら謝りもしたというのに…

5966常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:22:00.123172 ID:ZlrG9mKE
サウナで倒れないよう入る前に2Lのスポーツドリンクを飲みサウナでガンガン汗かいて2Lの汗を流しサウナ後も水分補給のため2Lのスポーツドリンクを飲む
これで1回2kgは痩せるね

5967常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:22:12.420979 ID:jt7a39SN
>>5959
そろそろ法規制がきそうな行為だよね、あの手のやつ。
弁護士のコメントとかあったけど法律的に罰するのは難しいラインらしいし、信者ミサイル

5968常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:22:20.092655 ID:xApwbXfg
捕まってないだけの詐欺師の映画をメスイキゼンカモンが褒める茶番

5969常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:22:36.924931 ID:XFpPkytk
>>5966
疲れるだけや

5970常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:22:44.929040 ID:KUSG9Z3n
>>5955
かっけー!?
いや俺こいつマジで好きだわ

5971常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:22:48.118259 ID:fq6CMM67
>>5751
GATEを見たイスラエル人「自衛隊はしっかりしている。わたしの戦友はこれで死んだ。」

5972常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:23:52.640720 ID:fq6CMM67
>>5966
やり過ぎると糖尿病になる

5973常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:24:44.010678 ID:QEY0X3ah
>>5967
大手SNSはトランプを永久垢バンするんなら
堀江みたいなファンネル使いも一緒に垢バンにしてくよと思わなくもない

5974常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:24:48.207045 ID:QhTHVtBA
戦争なんてくだらない
人類の闘争方法をおちんちんバトルにのみ制限して勝者は敗者の負けザーメンで孕むことを義務付けたら人類は遠くないうちに滅びるだろうに

5975常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:25:00.702789 ID:XatYAqJ9
>>5964
言っちゃぁ何だが見た目も本当に怪しいよなあいつ

5976常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:25:09.484802 ID:c6bfDixy
>>5955
FFにこんなのいなかったっけ?

5977常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:25:42.760231 ID:6z8CxO66
>>5967
暴力団の親分の暗黙の意向を察して、暴力団員が銃を撃った?判例で支配関係認めて間接正犯認めた判例の射程上にはありそうだけどな
その人物のオンラインサロンでも所属してたらいけるか…?

5978常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:25:50.653109 ID:s/5k1oXc
飯塚のプリウスの事故は本当に胸糞
運転するなって医者に言われてたのにするし発言や言い訳が見苦しいし事故の悲惨さや被害者の旦那さんとかの気持ち考えると特に

5979常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:26:01.989126 ID:Fx8UueVP
>>5953
1話でも2話でも、モルカーが愚かな人間の犠牲になっているので、
私の頭の中のMCチェケラが「きたねぇ人類は滅びろ!!」と叫んでいるww

5980常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:26:07.557303 ID:Wkbvc1UD
あそこまで嫌われてるのにああいう胡散臭い商売よくできるよなあ

5981常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:26:58.350762 ID:c6bfDixy
銭湯とか近くにあるとありがたいよね
水害の影響で一時期水使えなかった時は助かったわ

5982常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:27:32.367749 ID:fq6CMM67
>>5980
目立てないのは嫌われるよりマシだって人間じゃないかな
悪名は無名に勝るって

5983常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:27:57.512571 ID:ZlrG9mKE
>>5972
スポーツドリンクなんだからスポーツと同じ効果があるんでしょ!?
だったら飲めば飲むほど痩せるのでは!?

5984常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:28:27.586176 ID:rQFDYkOu
>>5978
娘さんの遺体とはご対面せん方がいい言われた話とかなぁ。

5985常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:28:48.098300 ID:m4/D8Zti
>>5975
なぜ人は胡散臭いヒゲを生やすのか。 と思ったんだが海外だとヒゲは偉い人の象徴なので生やさないと逆に舐められる場合もあるらしいのでなぁ。

若い起業家とか舐められるから無理くり似合わんヒゲ生やすらしい。

5986常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:28:49.933645 ID:fq6CMM67
戦前だかのポスターだと
10日に一度ぐらいは風呂に入れ!ってあるから
毎日入るようになったのって家風呂が一般化してからだっけ

5987常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:29:16.183269 ID:AQWSQJ1L
コロナでの飲食娯楽や大手vtuberにしても知ったことかで踏み台にしていった方が儲かってるし

5988常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:29:24.869007 ID:QEY0X3ah
>>5982
100人に嫌われても1人の信者を獲得出来ればOKだもんな

5989常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:29:25.475050 ID:XFpPkytk
>>5976
FF7のボスじゃなかったか

5990常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:29:26.249253 ID:h7eQo9uk
>>5978
あれは裁判長引かせて逃げ切る気見え見えなのが更に胸糞よな

5991常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:29:27.785702 ID:pFMxD1I3
>>5968
ライブドア時代に部下が文字通り命をなげうって庇った人間がこれとはねえ

5992常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:29:48.799634 ID:ywMNH+vV
>>5980
一度一定数取り込んじゃえば無理解な周りから叩かれる自分達って感じでどんどん固まって行けるってカルトの仕組みとかでみた覚えが

5993常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:29:52.852922 ID:fq6CMM67
>>5983
スポーツでの発汗等で減ったミネラル等を補充するのが目的の飲み物だ

5994常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:30:10.031410 ID:ZlrG9mKE
>>5986
私は清潔な冒険者だからダンジョンアタック(2週間〜1か月)の後には必ずお風呂入るもん!!

くさそう

5995常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:30:15.925451 ID:rQFDYkOu
>>5952
ちょっと違うぞ。
自分はマスク付けてたけど、手下にマスクなしで店に突入させたんだ。
SNSで文句言われても、俺はちゃんとマスク付けてたぞって言い訳するために。

5996常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:30:33.829734 ID:ITBqC6ea
>>5985
日本も敗戦までは髭は威厳の象徴で必要だったよ
敗戦と同時に何故か軍国主義の象徴になって排斥されていったけどw

>>5986
都市部は銭湯で何とかなっても地方の山間部とか風呂を沸かす薪の確保がね

5997常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:30:42.510004 ID:5+F2QioN
>>5985
豊臣秀吉みたいに付け髭やれば良いのにね

5998常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:31:02.702990 ID:h7eQo9uk
ユーチューバーでも捕まってない詐欺師のやつがトップ層におるしな

5999常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:31:19.592259 ID:6z8CxO66
>>5980
多少は分かるんだ
ITベンチャーに居たときに、仕事の1つで周りが胡散臭いのしか居なくてそいつらの中に居ると徐々にセーフラインの感覚がおかしくなるのは
流石に当時の社長に仕事は選ぼうと提案して引いた
あの会社どうなったんだろう…

6000常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:31:24.433616 ID:jt7a39SN
そーいや判決前に死ねば控訴棄却で経歴的にも罪にはならんと聞いたがそれ狙いか?

6001常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:31:32.532414 ID:YYfxs4E7
ネット上での新興宗教オンラインサロン

6002常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:31:58.653446 ID:t18YjRSU
俺の中で付け髭はかまいたちの夜の象徴なんだ

6003常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:32:15.675948 ID:ZlrG9mKE
>>6001
ここもカルトの坩堝では?ボブは怪しんだ

6004常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:32:20.758895 ID:s/5k1oXc
>>5990
ブレーキランプとかが壊れていたので光りませんでした、事故の衝撃で直ったのだと思いますとかお前馬鹿かと思った。

6005常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:32:48.667922 ID:c6bfDixy
>>5994
沼エルフ来たな
異世界の冒険を経て帰還したおじさんの認識あんなんだけど
記憶消せるしエルフとかとは最後どうなったんだろう?

6006常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:32:53.384847 ID:XFpPkytk
>>5985
第一次世界大戦で毒ガスが使われるようになると、長いひげではガスマスクがつけられずに
毒ガスで死ぬようになるので、最低でもあごひげを剃る習慣が戦地では定着する

6007常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:33:09.181995 ID:ITBqC6ea
???「死んだ人間をドラえもんが何とかしてくれると思って…」

6008常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:33:21.330699 ID:h7eQo9uk
>>5999
俺は転職活動中にベンチャーに転職サイトを介さない裏取引持ちかけられたことあるな
もちろん転職自体をお断りしました

6009常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:33:22.362108 ID:bT2INiJa
>>5949 
ttps://i.imgur.com/PSJNbaa.jpg

6010常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:33:23.074064 ID:m4/D8Zti
>>6004
はい、壊れた状態で運転していた時点で過失ですよね。それによって事故を起こしたので重過失では?

6011常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:33:30.736719 ID:rQFDYkOu
>>6000
犯人死亡のまま書類送検って、ニュースで普通に言ってないか。

6012常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:33:58.407272 ID:dqgwqTPe
>>6003
童帝があれだけマイサマーカーをオススメしたのに、ここもカルトならみんなマイサマーカーやってるでしょ!!!

6013常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:35:03.976986 ID:5+F2QioN
>>5996
日本はそういうローテーションて聞くな戦国時代は髭>江戸時代は剃れ>明治から戦前は髭>戦後は剃れって価値観の移り変わりだとかで

6014常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:35:08.801415 ID:n6vLqBH9
>>6000
この間ビルから自殺した男子高校生が女性巻き込んだ件で被疑者死亡で書類送検されてたぞ


6015常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:35:14.995304 ID:nM/vLESS
あのひき逃げ殺人ジジイの家族にも迫害行ってるらしいけど
その辺ジジイ本人としてはどんな気分なんやろな
まぁ逃げ切る気満々なあたり自分さえよければどうでもいいって人種だろうが

6016常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:35:40.662371 ID:c6bfDixy
>>5978
あれが事故直後に逮捕すらされてなかったのは闇しかない
死に逃げされる前に罪人として裁いて欲しいわ

6017常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:36:12.712779 ID:ywMNH+vV
>>6005
異世界での関係性が濃くなるにつれて
どんどんおじさんの帰還の闇が深くなるという

6018常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:37:01.631495 ID:QEY0X3ah
>>6001
宗教を名乗ってないから無警戒になってしまう奴もいるんだろうなあ

6019常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:37:34.067236 ID:Wkbvc1UD
エルフは死んでそうだなって…

6020常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:37:44.555845 ID:KUSG9Z3n
>>6001
>>6018
地球平面主義とか
それこそトランピストもまぁ同じだわな

6021常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:37:51.365193 ID:ITBqC6ea
巨乳陥没乳首敏感派

6022常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:37:56.055320 ID:jt7a39SN
>>6011
よく知らんけど書類送検は判決確定なん?

6023常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:38:14.800353 ID:ZlrG9mKE
生類総研?

6024常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:38:15.443655 ID:h7eQo9uk
>>6015
手術中に女の乳舐めた医者は息子がイジメれて自殺したとか
あれは最初は検察が証拠消して偽物っぽいの出してて無罪判決も出たけど
医者側が顔つきの裸の写真を撮っていたことがわかって黒に近いってことで有罪判決に変わったらしいな

6025常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:39:37.924596 ID:Fx8UueVP
>>6016
そこに闇はない。
警察を舐めた証言に対して警察が本気になってガチガチの証拠固めをしていた。
その間、逃亡のおそれがなかったので、逮捕しなかっただけ。
警察の苦労も知らずに警察叩きしていた連中が、何食わぬ顔で犯人叩きしている姿に腹が立つ。

6026常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:40:39.741993 ID:h7eQo9uk
一応西野のアニメ映画は出来は良いことは良いらしいぞ
この辺は岡田斗司夫の解説が一番しっくりきたわ
出来はいいけど思想のない感動ポルノなだけという作品って評価

6027常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:40:53.662435 ID:ZlrG9mKE
逮捕は罪でも罰でも刑でも犯罪者確定でもないからね

6028常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:41:12.626083 ID:KUSG9Z3n
>>6025
飯塚よりもっと年上のバァさんが
同じ事件を起こしたら速攻で逮捕拘留されたからより言われてるんだと思うが
別に証拠固めと逮捕拘留をしなかった事に何の因果関係もないやん

6029常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:41:19.780389 ID:XFpPkytk
飯塚のひき逃げ事件は、死亡した親子の他にもひかれて怪我を負った人が何人かいるんだよな

6030常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:41:50.076895 ID:fq6CMM67
>>6026
同類が言うとすっごい説得力あるなあ

6031常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:41:51.305608 ID:ITBqC6ea
>>6025
叩ける物を探すだけやで
たくみんの尻とかりあむの尻とか

6032常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:42:03.246223 ID:Fx8UueVP
いかずちままァァ!! おっぱいちゅぅちゅぅ!! おっぱいちゅぅちゅぅ!!

6033常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:42:06.690099 ID:dseAv7dN
>>6015
こうなった以上反省とか逮捕されても家族迫害はやまないだろうしコラテラルダメージ程度に思ってんじゃない?
まあ事件起こした奴はもうアレだし気持ちはわかるが本人以外を攻撃するのはなぁと思ったり

6034常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:42:29.814769 ID:fq6CMM67
>>6031
その尻は揉むか撫でたいな

6035常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:42:39.398363 ID:pFMxD1I3
>>6015
上級国民が家畜の囀りなんて気にするかよwwww

6036常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:42:49.688578 ID:Wkbvc1UD
幸福の科学の映画と同じジャンルでしょう?

6037常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:43:09.824998 ID:fq6CMM67
>>6035
上級国民は自分でプリウスなんて運転しない

6038常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:43:11.631568 ID:ywMNH+vV
西野のアニメと聞いて、シニカル気取り超能力者のあれかとちょっと思った

6039常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:43:35.988041 ID:k+gzsQvt
>>6026
作っているのが西野じゃないなら平々凡々な凡作止まりか

6040常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:44:33.017409 ID:mi7qjS0c
かわいい顔してやってくれるじゃねえかが変更になったのはツイフェミ対策かねえ
悔しくて泣きながら絶望させてあげてもよかったんじゃよ?

6041常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:45:11.719483 ID:h7eQo9uk
乳上みたいな爆乳金髪美女と結婚してぇなぁ

6042常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:45:14.739930 ID:+2xAUMTD
>>6036
とある声優が「あそこ金払いがいいから出てるけど観る必要ないぞ」とか言ってた記憶があるな

6043常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:45:42.996262 ID:NwLlSiYg
そんな!日本でもアズレンは国民的大人気で電車の中では毎日タイトルコール誤爆でいっぱいだって聞いて日本に渡米したのに現実はアズレンやってる人見たこと無いよ!!

6044常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:45:44.490227 ID:ITBqC6ea
>>6037
昔、車のカタログを見ていたらトヨタのセンチュリーに
「自分で運転するのが似合わない車」ってコピーが付いてたなw

問題です
この問題、高校生の正解率は90%以上である
○か×か
ttps://pbs.twimg.com/media/Era4zQHVkAIXS9K.png

6045常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:45:51.142536 ID:jt7a39SN
>>6042
前世の声に似ているって理由で起用されたのはちょっと面白い

6046常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:45:57.297140 ID:Wkbvc1UD
ボケ爺死んだら遺産から賠償払う方がいいのか相続放棄する方がいいのかね
まあ生前贈与でしれっと財産根こそぎ移して知らぬ存ぜぬで通すのかな

6047常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:46:12.560659 ID:KUSG9Z3n
>>6042
三石琴乃?銀河万丈?

6048常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:46:34.134609 ID:QEY0X3ah
>>6026
感動しろよー臭がプンプンする作品は正直アレだが
思想云々はエンタメには特に必要ないのでは?と僕は思います
面白けりゃええやん

6049常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:46:58.060368 ID:ZlrG9mKE
>>6048
いいえ、まずGodzillaは神であるとの認識は必要です

6050常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:47:05.315932 ID:yB2cb9wZ
>>5729
多分ペペさんも女性用服だよね

6051常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:47:27.781067 ID:0RRh+hUf
未だに上級国民ガーとか言ってる人見ると…ねぇ?

ttps://twitter.com/sa4ova/status/1349919527623041024
話は変わるけど、実写版ボルテスの再現度最高じゃない?

6052常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:47:29.472752 ID:k+gzsQvt
西野は数年後詐欺とかで捕まっているのじゃないかと思う、オリラジ中田もなんかやらかしそう

6053常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:47:31.214509 ID:KUSG9Z3n
>>6044
あん?逆だろ
これ確か25%くらいしか正解しなかったんじゃなかったか

6054常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:47:49.185183 ID:Wkbvc1UD
>>6049
カルト宗教の教祖だ!

6055常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:48:29.416988 ID:XatYAqJ9
>>6048
でも感動しそうになると西野のドヤ顔がチラついて素直に楽しめないって…
そう考えると無限列車の監督とかまるで表に出てこないのはマーケティング的にも正解なのか

6056常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:48:48.088435 ID:Wkbvc1UD
>>6052
問題はブタ箱に入ったメスイキはブタ箱に入ったところでまだブーブー鳴きながら世間様に迷惑かけてる事だ

6057常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:49:10.900902 ID:ywMNH+vV
>>6044
D-LIVE!!で高級車運転してもしっくり来なかったのが
後ろに乗せる人のためってのを意識して運転してしっくり来た話思い出した。

6058常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:49:28.928854 ID:h7eQo9uk
>>6051
判断が遅い!>>5767

6059常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:49:30.053763 ID:IURskYUp
>>6052
中田もプペル絶賛してましたね…
うさんくさいやつらに好評な映画

6060常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:49:39.677809 ID:fq6CMM67
>>6049
しゃらっぷどはでぃ!

6061常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:49:54.791025 ID:t18YjRSU
庶民としては悪即斬が早くてスッキリするわ

6062常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:49:57.228441 ID:ITBqC6ea
>>6056
ベトナムで戦友は豚のように泣きながら死んでいったのに国に帰れば赤ん坊殺し呼ばわりされたんだ…

6063常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:49:59.686898 ID:KUSG9Z3n
>>6049
ゴジラファンでも頭にハテナマークがついた
オキジジェンデストロイヤーと芹沢博士の扱い、そして文字通り怪獣カルトの如きモナークの思想は
キリスト教ゴジラ派の視点で読み解くとスーッと理解できるのが分かって
コイツはポジショントークじゃなくてガチだと分かって素で引いた

6064常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:50:20.735709 ID:0RRh+hUf
>>6058
せやかて工藤!!スレの流れが早すぎるんや…

6065常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:50:51.768967 ID:ZlrG9mKE
>>6059
中身がないか他人を騙すことしか頭にない奴には共感できるんじゃないか?

6066常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:50:53.058613 ID:QEY0X3ah
>>6049
アッハイ

>>6055
余程中の人のファンでないのなら作り手の素顔は知らん方が良いよねw

6067常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:51:02.115539 ID:IKRMfCaZ
>>6044
一瞬「あれ?」ってなったわ
テストで出たら、多分ちゃんと見直ししないとスルーして間違える自信あるわ

6068常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:51:14.019661 ID:YyqjmNmV
>>6057
修理代差し引いて1万円ね

6069常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:51:18.469873 ID:mi7qjS0c
>>6051
これめっちゃ見たいwww

レベル高すぎ
PV詐欺じゃないことを祈る

6070常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:51:19.749170 ID:ShiL1CfP
最近の芸人集めた深夜番組で西野がいじられてたけどツッコミとか口調とか昔のままで
やっぱりキャラでやってるんやなって

6071常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:51:51.055436 ID:jt7a39SN
>>6066
るろうに剣心ですね、わかります

6072常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:51:56.896170 ID:mi7qjS0c
無限列車は女性専用車両がないとかってツイフェミに絡まれてたなwww

6073常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:52:14.862548 ID:IKRMfCaZ
>>6070
いやむしろ昔からなんじゃね?

6074常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:52:34.992522 ID:ywMNH+vV
でも、伊東ライフは中身がシコいって爺ちゃんが

6075常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:52:42.550669 ID:Fx8UueVP
ルフィ「何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ!!!」

僕は『ジョゼと虎と魚たち』が好きです!!(半ギレ
口コミで観客が増加したらしいけど、既に一日の上映回数が1回になった映画館が多いんだよ!
鑑賞はお早めに!

6076常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:52:58.935400 ID:IXfjwlCH
エヴァ延長して空いた箱にですね
マッドマックス怒りのデス・ロードとか
ガンヘッドとか
過去の名作を上映してマニアを呼べばいいと思うんですよ

6077常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:53:13.205710 ID:mi7qjS0c
でも、お禿げ様のニヤニヤしてる顔はちらついてる方が楽しめる気がするwww

6078常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:53:38.294277 ID:o8bNoBse
ボルテスはスパロボでしか知らないっていう人がほとんどだろう
このスレでさえちゃんと全話視聴済みのやつなんて俺含めて3人くらいじゃないか

6079常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:53:40.510871 ID:Wkbvc1UD
>>6063
面白い面白くないとか興収とかそういう問題じゃなくてヤベーやつ連れてきちゃった…感があってコングは監督変わったのかなって

俺も映画館で見ててオキシジェンデストロイヤーこんなに適当に撃つとか芹沢に核ドカンとか意味がわからんと思ってた

6080常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:54:08.894878 ID:ShiL1CfP
エロゲーで担当声優さんの顔がワイプで出るシステム

6081常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:54:24.428310 ID:5+F2QioN
御禿様の作品は禿がチラつく前に作品に没入出来るから気にならんなぁ

6082常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:54:52.168444 ID:XFpPkytk
>>6072
あの綾野辻子とかいうアカウントは、どうもバカなツイートをしてバズらせようとしている
オッサンのなりすましらしい

6083常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:54:53.149705 ID:mi7qjS0c
>>6080
超有名どころはみんなもう年齢が…

6084常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:55:02.447054 ID:Wkbvc1UD
>>6068
300万あったのにね

次はフェンダーミラーのついた車に乗りたいんだ

6085常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:55:12.951296 ID:ITBqC6ea
>>6076
分かりました
レクイエム・フォー・ドリームとエレファントマンとカッコーの巣の上でを上映します

6086常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:55:22.171284 ID:hxjYhDKY
中田は他人の本をベースにしてるが営利目的だから朗読権、大丈夫なのかと気になる
申請さえして許可貰えばなんの問題もないが

6087常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:55:29.574384 ID:mi7qjS0c
>>6082
なるほど、面白い承認欲求の満たし方やなあ

6088常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:56:21.616441 ID:mi7qjS0c
>>6086
中田の紹介で売れた本あるみたいだから
そういうところは文句言わん気がするなあ

6089常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:56:22.561834 ID:XFpPkytk
>>6087
そのうち、家のモノのネカマみたいになりそうな気もする

6090常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:56:40.298397 ID:0C8DqO3K
>>6074
ライフ先生はライフ先生本描かないの?

はやく
まり×ライフ描いてよ

6091常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:56:47.835567 ID:hP6Mdd6A
古戦場で40箱開けるのに必要な戦果って6万あれば最後のハデスでいいんだっけ?

6092常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:57:13.120154 ID:c6bfDixy
今日ようやく鬼滅見てきたけど凄かったな
漫画の方だと技の動きとか把握しにくいけどそれらを見事に補強してくれてる
映画見に行ったのは久しぶりだったけど劇場で見ると音響とか迫力が段違い

6093常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:57:21.213099 ID:1NHZ6C3Z
>>6072
あれ多分フェミのフリして炎上して遊んでるだけやぞ

6094常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:57:51.709721 ID:ywMNH+vV
一週間ぐらい前にちょっとバズった
漫画家志望から漫画家になったAV女優は正直興奮できる

6095常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:57:52.319708 ID:mi7qjS0c
>>6092
最後の30分で全部煉獄さんに持っていかれる作品ではあった

6096常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:58:01.637405 ID:k1cJJJF1
>>6078
昔VHSレンタルしようとしたことあるけど、どういうわけか傑作選的な内容のものしか置いてなかったわ

6097常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:58:17.360974 ID:mi7qjS0c
>>6094
ちゃんと漫画書いてるところがえらいと思った

6098常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:58:25.176185 ID:fq6CMM67
>>6090
かにかま×ライフじゃないん?

6099常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:58:29.118009 ID:IXfjwlCH
>>6085
ダンサー・イン・ザ・ダーク
セブン
「お前らだけに重荷は背負わせないぜ!」

6100常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:58:39.941835 ID:ITBqC6ea
>>6096
昔はあーゆーロボットアニメとか全話ソフト化することまず無かったからね

6101常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:59:11.556272 ID:mi7qjS0c
ラピュタとか映画館で観たいなあ
テレビでしか見たことないしな

逆シャアとかもだな

6102常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:59:13.003512 ID:lmRL4Ut0
TwitterやほかのSNSは見ない
童帝スレは1日15分まで
早寝早起きを心がけ毎食後にオナニーを2回ずつする
毎日太陽の光を浴びて瞑想する
神への祈りとマーガリンを欠かさない
これだけ守れば精神的安寧は明日からあなたのものです

6103常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:59:15.361581 ID:3FBnynUD
コンバトラーとかボルテスって戦前くらいのアニメでしょ?見てる人なんておらんよ

6104常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:59:31.294531 ID:k1cJJJF1
>>6100
コンバトラーは普通に収録されてる奴あったんだがなあ

6105常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:59:35.102800 ID:mi7qjS0c
カリおっさんの白も見てみたい

6106常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:00:19.686534 ID:h7eQo9uk
うるせえ!→敵に騙されるとか……→柱ってスゲー→煉獄さん……って
アニメでしか知らない人からしたら煉獄さんの人物評価乱高下すぎひん?

6107常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:00:20.263544 ID:mi7qjS0c
ボルテスの主題歌の歌詞はなんとなく軍歌っぽい感じはあるwww

6108常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:00:21.879294 ID:byrYyOO2
>>5818
あれ、日本より北とかの極端に富が集中してるとことかみんな揃って貧しいアフリカの方とかの方が相対貧困率が下がるんだっけか

6109常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:00:23.028367 ID:0C8DqO3K
>>6098
いっそ3Pにしよう
地獄かな?

ライフ先生のアバター、あれってひん剥いたらちんこ生えてるべきだと思う?

6110常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:00:40.355204 ID:dqgwqTPe
>>6102
毎食後にオナニー2回はハードル高くない?昼飯の後どうするんだ
あと地味にマーガリン

6111常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:00:54.097334 ID:8jHMs8aS
>>6055
まあアニメ効果で単行本がありえないぐらい売れた漫画の映画化だからねえ
漫画の作者さんがあんなに低姿勢でアニメ関係者に感謝しているのに、映画関係者が下手なこと言えないと思う

6112常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:01:02.187558 ID:fq6CMM67
>>6103
あなたの言う戦争ってイラン・イラク戦争あたり?

6113常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:01:11.114069 ID:Fx8UueVP
>>6105
「這って動く……、白ッ!!」

6114常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:01:22.198366 ID:lmRL4Ut0
>>6112
応仁の乱ですやろ?

6115常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:01:35.518564 ID:3qMGPqZR
逆シャアはたまに再上映するよね、4Dとかで

6116常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:01:50.182726 ID:mi7qjS0c
>>6114
京都人過ぎるwww

6117常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:02:33.844032 ID:mi7qjS0c
>>6115
近くに4DXがないんよね。
埼玉って案外そういうのない
春日部に行けばあるんだが
びっくりするくらい田舎だったわwww

6118常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:02:46.716060 ID:lmRL4Ut0
>>6116
祇園祭中止って戦争並の大事件らしいな

6119常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:03:03.656167 ID:k1cJJJF1
鬼滅の映画で見た戦闘シーン、なんていうか戦闘機のドッグファイトみたいですげーかっこよかった

6120常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:03:19.820525 ID:0mF4tGk8
ベガスの大型MODが来たぞ!
ttps://www.gamespark.jp/article/2021/01/16/105332.html

今からベガスはちょいきついっす......

6121常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:03:34.348545 ID:5+F2QioN
>>6115
サンライズは昔の作品の4D化とかやってるからねぇ

6122常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:03:35.029291 ID:SHmFBx5w
あー……デカいトンカツが食いたいけど昨日も食ったんだよな……
トンテキは思ったより味気なかった

6123常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:03:42.331159 ID:XFpPkytk
>>6116
本物の京都人なら鳥羽伏見の戦いを挙げるはず

6124常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:03:43.404161 ID:MSqdTF7h
既存作品の4D上映って揺れ監修とかしてんのかな
それとも適当にガタガタプシュッビカビカしたらええやろ的なのか

6125常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:03:54.610133 ID:3qMGPqZR
アナ雪2ステマしてた漫画家が何故かAmazon評価ボロクソになったとか嘆いてたの草
単純につまらんらしいからしゃーないやんけ

6126常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:04:14.816319 ID:ITBqC6ea
長寿を祝われるおばあちゃん「人生で一番ピンチだったのは戦争の時ですわ」
アナウンサー(太平洋戦争時の話かな?)
おばあちゃん「幕府軍が一斉にこっちへ逃げてきよりましてな。あの時は大変でしたわ」
アナウンサー(鳥羽・伏見の戦いですかそうですか)

6127常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:04:39.757673 ID:mi7qjS0c
Fooloutは3と4とベガスしかしてないが
ベガスが一番面白かった気がする

6128常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:05:12.916227 ID:dqgwqTPe
>>6122
チキンカツではダメか?

6129常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:05:37.797564 ID:ITBqC6ea
>>6128
いやここは鯨カツでいこう

6130常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:05:43.566860 ID:nEuyHjbQ
あんな露骨なステマの必要ある映画だったかなって思うアナ雪2

6131常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:05:55.745889 ID:k+gzsQvt
>>6125
ご要望通り2巻で打ち切りになったみたいだwクソつまらん中身のないオネショタでは無理だったか
エロないとこういうのは難しい

6132常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:05:57.601121 ID:lmRL4Ut0
感動ポルノだの何だの言われるけど究極形はやっぱり感動成分だけ静脈注射する形になるんだろうか?

6133常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:06:25.889540 ID:Fx8UueVP
>>6125
誰かにとっては駄作でも、誰かにとっては名作だからね。
劇場版ジオウOQが良い例だ。
誰か一人でも好きな人がいるならば、その映画は名作なんだ。

6134常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:06:32.215258 ID:RHG5/klk
>>6111
どこをとっても満点のコメントですわ
ttps://i.imgur.com/Hxe5Yar.jpg

6135常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:07:07.840293 ID:XatYAqJ9
サーモンフライが好き
間違えて塩ジャケを買ってくると悲しい事になる

6136常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:07:12.334217 ID:MSqdTF7h
>>6120
FoNVってスタッフが違うとかで熱狂的なファンが多いって印象があって苦手
ショッキングな場面とか印象に残ってるけど全体の大まかな話の流れは覚えてないわ
サイボーグわんちゃん好き

6137常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:07:16.159739 ID:fq6CMM67
ステマやらされる程度じゃ使い捨てでしょ

6138常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:07:30.026208 ID:4M3Er5CZ
>>6130
まー面白いかというとうーんかなってそもそも氷の妖精がエルサなのはわかるけどそれがなんで彼女だったのが語られなかったし

6139常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:07:31.371856 ID:pFMxD1I3
>>6123
本当に昔から京都に住んでる場合、特定の火災や戦争で焼けたとは言わないとか

6140常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:08:05.817485 ID:3qMGPqZR
>>6133
☆5 平成
☆1 しゃーないしゃーない、気持ちわかるよ

☆3 お前頭おかしいんじゃねーの…(恐怖)

6141常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:08:06.364532 ID:ywMNH+vV
>>6134
完成試写会とか原作者呼ばれないんだろうか
スケジュールが合わなかっただけかもしれないけど

6142常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:08:44.853159 ID:SHmFBx5w
>>6130
ディズニージャパンも電通も無能ですけー
それこそ本国ディズニーがSWのEP7に関して
「もうスターウォーズとか宣伝する意味がないので宣伝費が無駄になるだけ、宣伝は控えめにする」という
好判断と全く真逆

6143常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:09:13.216757 ID:0mF4tGk8
>>6136
1、2のスタッフが作ったのがベガスじゃなかったか
3以降とはやっぱ路線が違うらしいね

舞台としてはベガス好きなんだよなぁ
システムの古さが辛いんだが

6144常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:09:36.877616 ID:lmRL4Ut0
ラーサ!!

6145常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:09:59.891448 ID:5+F2QioN
>>6125
鬼嫁の人はアマゾンの規約も違反してたとか疑惑あったよな…

6146常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:10:04.611139 ID:byrYyOO2
>>6026
製作費最初1000万クラウドで集めたんだっけか?
チケットを買う権利をあげようでそれだけ集めたりとか
西野はさg…じゃなかった信者を作り出せる才能はあるやろなぁ

6147常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:10:24.612710 ID:k+gzsQvt
劇場版セイバーは今のセイバーの悪いところが凝縮されているような内容だった

6148常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:10:41.606479 ID:MSqdTF7h
>>6130
あの映画はCMで使われる歌の部分がどのコラボCMでも同じでしつこさだけが印象に残ったが
何でも本国から使っていい部分はそこだけっていう指定があったとかいう噂を見て腑に落ちなかった

6149常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:10:56.209097 ID:RHG5/klk
>>6083
いいかい士郎、声優さんは名義を変えてるだけでエロゲに出てる人は一杯いるんだ
下屋さんだって門脇さんだって生天目さんだって中村さんだって出てるんだ
今出ている新人さんが10年後くらいにはメジャーになってるかもしれない

6150常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:10:56.878684 ID:XatYAqJ9
>>6136
NVは初代や2のノリに近くてむしろ3が一般向けに振りすぎと言う話を聞いたことがある
4はもう会社から違うんだっけ?

6151常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:11:04.669976 ID:5+F2QioN
>>6144
うおぉぉボルテッカー(マイク破壊)

6152常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:11:23.400738 ID:SHmFBx5w
>>6144
わたしソルテッカマン1号2号好き!!

なんか2の時代のソルテッカマンは1時代のテッカマンくらいだったら倒せるらしいので
なんだかんだユミとかって強いんやなって

6153常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:11:41.390963 ID:KyPkcUj5
黒塗りの
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686816.png

6154常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:11:49.927279 ID:wt2Ggtsx
>>6091
40箱開けるのに必要な戦貨が約8万枚で、
最終日のハデスから貰えるのが1戦目は貢献度10万当たり6枚なんで、
戦貨6万枚+4日目までに個人貢献度3億5千万くらい稼いでれば行けるかと

6155常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:12:11.789986 ID:k+gzsQvt
プエルおかんが言うには西野の名前が出ていなかったら見に行っていたんだそうな

6156常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:12:41.314547 ID:+CD71+qN
>>6127
シナリオの自由度に関しちゃベガスが頭一つ抜けてた
3も4もどれかの勢力に肩入れするって方針だが
ベガスは自分の思い通りに出来るからなあ

6157常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:13:15.028885 ID:Fx8UueVP
>>6140
日常的にハーブキメていたら、☆3に感じるんじゃないかなw

>>6147
逆じゃね?
セイバーの良いところだけ凝縮された結果、観客に仮面ライダーの魅力を直球で投げ込む劇場短編だった。

6158常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:13:47.235732 ID:byrYyOO2
京都はちょくちょく燃えてるからあんまり吹くとバレしてプギャーされるからやろなぁ

6159常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:14:07.749650 ID:rQFDYkOu
>>6142
7の時点で、今から1からスタートで新規参戦する人なんてよほどじゃないといないだろうし、
マラソンに付き合ってくれてる人は、宣伝なしでも付いてきてくれる。
それと比べると、2ぐらいならまだ引っ張ってこれると思っちゃうんじゃね。

6160常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:14:28.022168 ID:wSiQZjU4
>>6155
多分そういう人はなんやかんや見ないゾ

6161常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:14:35.977722 ID:nEuyHjbQ
>>6149
そもそもfateってエロゲーですよね

6162常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:14:54.881943 ID:ShiL1CfP
>>6146
西野さんが搾取しているような言い方はやめるんだ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686818.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686819.jpg

6163常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:15:21.188350 ID:G8cV2OgI
>>6159
SWって1スタートで参戦するのと4スタートで参戦するのどっちが楽しいんだろ?

6164常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:15:35.382606 ID:3qMGPqZR
オナ地さんやってた人が売れっ子だもんなあ…
もうオナ地さんとかゆずやってくれないんだろうなって

6165常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:15:44.895391 ID:h7eQo9uk
地下鉄の運転手コロナクラスターが蛇口経由だって聞いて草も生えない
そこで感染広がるなら、普通に会社行くとこというか、ドア開けるのも、エレベーターのボタン押すのも、電車に乗るのも全部リスクやんけ

6166常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:16:24.278560 ID:rQFDYkOu
>>6162
ドラクエのじんめんじゅ?

6167常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:16:29.906637 ID:ITBqC6ea
ほ?

占い師ゲッターズ飯田さんが語る、出版社にくる一番多い問い合わせは
「奇数と偶数が分からない」というものだった
ttps://togetter.com/li/1652956#c8677617

6168常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:16:39.391779 ID:4M3Er5CZ
>>6163
とりあえず狩野英孝に1から見させたらそもそもフォースってなんだよから始まり5の私が父なのだですげー薄い反応だった

6169常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:17:01.525104 ID:+CD71+qN
>>6162
雑ぅ!

6170常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:17:28.087454 ID:hjaqt2BX
>>6156
エンクレイヴがちゃんと悪役やってくれてるので気持ちよく殴れるっていう部分もあって3もいい

4は良くも悪くもOPと主人公ボイスにロールプレイの幅を狭められてる感は否めない気がする

6171常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:17:40.308375 ID:3qMGPqZR
>>6163
個人的には456123ローグ45679
3の後にローグ見ると実際ルークって新たなる希望なんやなって…

6172常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:17:49.371238 ID:5+F2QioN
>>6162
詐欺だな

6173常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:17:57.529429 ID:rQFDYkOu
>>6171
8はどこ行った。

6174常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:18:59.951382 ID:3qMGPqZR
>>6173
8なんてものは無い、イイネ?

6175常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:19:22.746164 ID:lmRL4Ut0
1から9までの整数を2つのグループに分けてそのグループの要素を掛け算したら2つのグループのそれぞれの積は等しくなるか?

6176常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:19:23.515906 ID:0RRh+hUf
ttps://twitter.com/ApiRanma/status/1349747488995983361
ワグナス!!学研の図鑑からスーパー戦隊が出るぞ!!

6177常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:19:42.496450 ID:lmRL4Ut0
>>6176
!?

6178常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:19:54.888837 ID:RHG5/klk
>>6161
エロゲ版だと声は入ってなかったのでセーフ

6179常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:19:56.388617 ID:ywMNH+vV
>>6170
4はなんというか拠点が無駄に多くて本筋よりそっちの維持とかに持っていかれた感じがある

6180常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:20:00.720567 ID:h7eQo9uk
生き物系のユーチューブ見るの好きなんだけど魚とかよりも水質保つために入れてるエビとかのがかわいいな
飼いたいけど絶対水換えとかめんどいんやろうなって

6181常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:20:10.935422 ID:Fx8UueVP
>>6174
本物のSTAR WARSファンならば、Ep.8をなかったことにしてはいけない(戒め

6182常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:20:54.450191 ID:lmRL4Ut0
>>6181
公式にただ隷属するだけが真のファンではない
私は私の信ずるスターウォーズを観る

6183常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:20:56.977136 ID:QEY0X3ah
>>6176
プリキュア図鑑はよ

6184常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:21:00.834244 ID:+CD71+qN
>>6170
4は全部シュラウドを演じるの選択出来たら神ゲーだった
ガンギマリコスプレヒーロー連邦世直し行脚やりたかったぜ……

6185常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:21:16.788734 ID:DDgvuRhd
>>6075
もっとイチャイチャしてるの見たい!

6186常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:21:35.346718 ID:8jHMs8aS
>>6134
映画のグッズやパンフとか全部もらえそうな立場なのに、入場特典もらって喜ぶとか微笑ましすぎる
これで俺様クリエイター様発言なんてする関係者がいたら、炎上どころでは済まないかも

6187常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:21:37.329733 ID:byrYyOO2
ゴッド「はい、というわけでSW世界に行きたいかーい?(強制)
じゃあ生まれる年代と場所を選んでね!
あ、フォースへの感応はどんな生まれでもおまけでつけてあ げ る」



6188常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:22:02.049079 ID:SHmFBx5w
個人的には割と9も微妙だった
8の敗戦処理以外に何の内容もないし
レイとレンくっつくけたのとかフィンのオタサーの姫感とか
ポーに無駄にハンソロ要素つけたしたとか無用な部分も多かった
特にポーは清廉潔白なスーパーヒーローで良かったと思うんだけどな

6189常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:22:26.218594 ID:rQFDYkOu
>>6175
素数ある時点で、なりようがないんじゃね。

6190常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:22:51.782834 ID:0mF4tGk8
>>6187
SWシリーズ全部終わった現代で頼むわ
あれずっと昔の話やし

6191常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:23:05.809985 ID:IXfjwlCH
>>6181
あの、悪の道に落ちた父親でさえ救おうとしたルークが
SW世界の希望の星であり続けるのならば、
俺は偽物でいい! 胸をはって偽物を名乗ろう!!

6192常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:23:06.896827 ID:lmRL4Ut0
>>6189
1から10だった
まぁ答えはいっしょだけど

6193常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:23:15.543003 ID:byrYyOO2
映画鬼滅の作者報酬1000万てのはマジなんやろか

6194常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:23:22.955718 ID:nEuyHjbQ
>>6189
素質あるに見えてNTRの話とか出たかなってなった

6195常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:23:31.375789 ID:YWlbJ3gO
>>6171
エピソード順に見るとジェダイなんて復活させる必要ある?この緑のちっちゃい爺に頼る意味ある?ってなっちゃうもんなあ

6196常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:23:46.754918 ID:5+F2QioN
>>6180
その手のエビ入れてたら食ってくれるからそこまで手間かからんとも聞くがね


前に見てたアクアリウムの人が更新しなくなったなぁと思ったら動画消してて理由が粘着されたから半分引退した様なもんてのは悲しくなったな…

6197常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:23:51.225705 ID:ITBqC6ea
>>6187
Team R-TYPE「フォースへの感応能力だって?」

6198常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:24:03.306037 ID:SHmFBx5w
>>6193
ウソじゃね
ケタ一つ多いと思う

6199常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:24:18.411114 ID:4M3Er5CZ
>>6188
というか9の内容自体8でやる気だったろこれ感が強いよなあ

6200常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:24:30.602456 ID:bT2INiJa
>>5867
しゃあっ樋の呼吸!
ttps://i.imgur.com/5YXBEH1.jpg
ttps://i.imgur.com/3NbvCjg.jpg
ttps://i.imgur.com/Zzbh1Ts.jpg

6201常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:24:37.752490 ID:ITBqC6ea
>>6198
ローマ風呂漫画の作者「100万円でしたけど」

6202常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:24:39.699103 ID:m4/D8Zti
>>6162
木の時計台を作りたい じゃなくて 木に時計をぶら下げたい っていうんじゃないこれ?

6203常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:24:43.459526 ID:ZlrG9mKE
>>6192
7は孤独な数字ですものね

6204常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:24:49.856640 ID:ywMNH+vV
>>6193
テルマエみたいに作者ブチギレでぶっちゃけるとかがない限り確認しようがないから基本ガセよ

6205常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:25:21.258757 ID:5+F2QioN
>>6193
多分映画単体はソレでもグッツの版権料で億行ってそう…

6206常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:26:06.867854 ID:ywMNH+vV
>>6202
作りたい(作れるとは言ってない)

6207常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:26:11.213402 ID:s/5k1oXc
樋口のソロ曲は本当に樋口ってた。
そして今日実装された三峰の曲は湿度高いかった…

6208常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:26:23.342747 ID:rQFDYkOu
映画だけでなく単行本も売れてるから、印税がちゃんと入るのはいいね。

6209常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:26:31.640192 ID:h7eQo9uk
>>6193
いや空知が書いてたけど映画がどんなに売れても原作者は固定金額らしい
映画で儲かるのは供給元、鬼滅ならアニプレックスやな

6210常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:26:43.355914 ID:fq6CMM67
ジャンプはそこら辺、売れたら売れた分、作者に還元されるシステムにはしていそう
チャンピオンは・・・・まあ

6211常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:27:33.789704 ID:XatYAqJ9
桁が一つ上でも単行本の印税からしたら誤差レベルなんじゃないかなって

6212常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:27:34.413274 ID:jt7a39SN
遊戯王とか一枚あたりいくら貰っているのか気になる・・・ならない?

6213常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:27:35.684230 ID:nEuyHjbQ
特典冊子とか付けたら作者にお金行くんでない?

6214常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:27:45.022118 ID:1NHZ6C3Z
SWといえばEpicでバトルフロント2が配布されてるけど面白い?

6215常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:28:00.614797 ID:k+gzsQvt
>>6204
担当の奥村がアポなしで花束持っていくところとか見ると本当に漫画家と編集って浪花節でやってきたんだなと
ただヤマザキマリもプリニウスは全然売れていないみたい、読んでいて陰鬱になる内容だからしゃーないけど

6216常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:28:03.510883 ID:SHmFBx5w
>>6199
JJ版EP8を読むと明らかにその通り
多分デススター跡地でレイとレンが戦うのがラストだったんだろうな

ただ、それを踏まえるとやっぱりEP9微妙だったかな……って思う
EP7でせっかく新しいキャラを立てて提示する事に成功したのに
なんで二次創作みたいな方向性に走っちゃう?
JJ版はJJ版でルークが助けに来るシーンくらいしか見たいとは思わなかった

6217常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:28:06.367843 ID:s/5k1oXc
ミクさん(中の人)ェ…

6218常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:28:19.299883 ID:QEY0X3ah
原作使用料は業界の慣習的にどこもそんなもんなんじゃね?
映画に合わせて原作が大量に刷られるから不満を言う人も少ないんやろ

6219常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:28:20.954065 ID:5+F2QioN
>>6213
アレって作者に還元させるためのシステムだよな…

6220常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:28:24.353265 ID:byrYyOO2
ベン!この失敗作!恥さらし!影でトルーパー達にも笑われてる癇癪野郎!ジェダイでもないライトセイバー握ったばかりの野郎に不覚をとるなんて!お前はもう終わりだ!
修行し直してこい!

6221常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:28:52.047123 ID:k+gzsQvt
>>6209
出資しないと配当もらえない仕組みなんだろうな、スタローンがロッキー作るのに自分主演でこだわって自主製作するはめになったけど

6222常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:29:18.794795 ID:fq6CMM67
>>6217
追加ボーナスと定期的なブースターパックで新録してるらしいから

6223常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:29:29.089868 ID:SHmFBx5w
>>6201
あ、ごめん
ケタ一つ多いってのは「1000万ももらってるわけがない」ってこと
鬼滅の作者も100万だとおもうよ

6224常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:30:26.775440 ID:nEuyHjbQ
>>6212
1枚1円でも通算で何百億入ってきてるからなマジで

6225常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:32:28.916593 ID:Fx8UueVP
>>6185
ジョゼ「今アタイのおっぱい触った!! 触ったやろ!!」
管理人「触ってねぇよ!!」

みたいなやり取りを路上でする二人を見たい(小並感

6226常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:33:05.624017 ID:5AYctgqj
>>6216
とりあえずフィン関連はもうちょっと引っ張れたよねえ
少なくともあの女将軍辺りとの因縁で

6227常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:33:20.233574 ID:l1P1sNNE
>>6205
ジョージルーカスもスターウォーズの監督報酬よりもグッズの権利を選んで大儲けしたんだっけ

6228常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:33:54.622772 ID:ITBqC6ea
!?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361924.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361925.jpg

6229常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:34:17.690347 ID:8jHMs8aS
>>6218
映画は宣伝みたいなものって割り切れば、出来がそれほどではなくてもありがたいものなのかもね
テレビCMで映画のCMが流れるし、ワイドショーで原作まで宣伝してもらったら
漫画を読む層以外にもアピールできるから

6230常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:34:38.586423 ID:k+gzsQvt
ジョゼ虎がハッピーエンドに改変されたのは、障害者の事情の変化と見ることもできるか
田辺聖子が書いていた時代ってだいぶ昔で実写映画も俺が学生のころだったし

6231常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:34:45.677659 ID:SHmFBx5w
>>6226
あいつ最初は帝国を裏切る予定だったみたいよ
まぁ確かにバリア解除とかすんなりイキスギだし
どうでもいいけど「いきすぎ」を変換したら一発でカタカナになったのどうだろう
「行き過ぎ」って出て欲しかったよ

6232常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:35:31.664126 ID:4M3Er5CZ
とりあえずアニメ映画といっても売れるか売れないかはマジで運だからなあ
コナンとかはまじで異端だし

6233常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:36:21.443770 ID:5+F2QioN
>>6229
地元のTBS系ラジオは放送局的には鬼滅に全然絡んでないのにソレしか話題ないんか?て位にソレばっかりだなぁ

6234常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:36:36.939292 ID:k+gzsQvt
>>6232
クソみたいな映画こしらえて2億借金したアホもいました

6235常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:37:14.098203 ID:fq6CMM67
>>6228
生きてる世界が違うんだなって
相手をバカにしたり過剰に介入しようとしないなら
そういう考えもあるので終わる話だし

6236常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:37:19.031780 ID:ITBqC6ea
>>6234
さだまさし「俺は30億だぞ!」
なお完済した模様

6237常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:37:36.420834 ID:xApwbXfg
コナソくんの科学技術は進歩速度もなんか色々おかしい

6238常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:37:47.534436 ID:hjaqt2BX
>>6234
でもトーク力があれば35億返済できるって…

6239常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:38:22.038089 ID:fq6CMM67
>>6236
当人じゃなくて親だっけ

6240常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:38:42.764588 ID:mi7qjS0c
さだまさしとか矢沢とかすごいと思うわ

6241常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:39:41.502244 ID:SHmFBx5w
俺だって200万の借金1年半で返したぞ!!(隙あらば自分語り)

6242常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:39:46.024498 ID:ITBqC6ea
>>6239
とーちゃんが騙されまくって借金の額がとんでもないことになったんだったか
借金のきっかけになった映画も爆死して

6243常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:39:51.892594 ID:xApwbXfg
>>6239
現地民に騙された感も凄まじい なんで中国でやろうとしたのか…

6244常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:40:22.314192 ID:k+gzsQvt
有名人ならともかくただの意識高い系映画監督じゃ無理だろ、
井筒は東方見聞録事件での賠償を無理に返済したけど、結局ただの半島ひいきクソ野郎で終わった

6245常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:41:08.925238 ID:nEuyHjbQ
中村玉緒とか藤田まことも本人のせいじゃない借金酷かったんだっけか

6246常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:41:11.437246 ID:+K7YPNLD
>>6236
交通事故の被害者へ毎月の仕送りを七年も続けたり大変な人生だったんだな

6247常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:41:16.337242 ID:MSqdTF7h
>>6233
TBSラジオは何年か前から迷走が激しい
旧態然のトップが交代して標的を年寄りから若者に変えようとしてどこ向いていいのか分からない
そんな妄想が捗るくらい

6248常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:41:44.204290 ID:gRI252KP
>>6236
一応5億売り上げたらしいがねー

6249常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:42:40.574227 ID:ITBqC6ea
>>6247
生島ヒロシのラジオはアベガーとスガガー、トランプガーが元気だけどなw

6250常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:43:01.624107 ID:k+gzsQvt
>>6245
藤田まことは痴情のもつれからの嫁の借金だから本人のせいじゃないとはいいにくい
中村玉緒は亭主がアレ過ぎた、しかし息子に先立たれなくてもと思う

6251常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:43:47.145349 ID:ShiL1CfP
>>6245
玉緒は旦那がね…なお貸主も旦那のファンだったので返済用にバンバン仕事回してもらえた模様

6252常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:43:56.112228 ID:gRI252KP
>>6243
親世代が中国で生活してたから憧れがあったのよ

6253常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:44:34.379827 ID:ITBqC6ea
勝新太郎「明日の稼ぎを今日の飲み代に使っちゃイカンのか?」

6254常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:45:12.302421 ID:dqgwqTPe
>>6253
ええんやで
それこそ芸人役者魂

6255常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:46:26.238093 ID:dvdL5XNq
勝新は税務署に申告したら明らかに飲食代が高すぎて職員が調査に来たらしい
なので一緒に食事に行って納得してもらったとか

6256常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:46:39.906145 ID:k+gzsQvt
なんで勝新の息子はあんなに不細工で取り柄がなかったんだろうか

6257常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:47:23.951486 ID:Wi+Cri5N
へー
エヴァ世界はエヴァなんぞ作らんでも実は使途殲滅くらいはやれる設定で
それを示唆するのがポジトロン〜でありJAであるって演出だったんだ
ポジ〜はともかくJAって凄かったんやな

6258常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:48:14.668150 ID:byrYyOO2
農協を敵に回すとヤバい?

6259常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:49:19.351437 ID:5+F2QioN
>>6257
妨害入らずに発展させたJA2は普通に使徒と殴り会える代物になるしね

6260常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:49:51.702749 ID:k+gzsQvt
>>6257
暴走事故は仕組まれていたのでゼーレの手のひらじゃのう

6261常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:51:06.211174 ID:rOn1mkHK
よし、つまりマジンガーZで使徒を倒せばいいんだな!

6262常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:51:22.993752 ID:vjsbO3sj
子供は両親以上のスペックを持って生まれるのが普通だったらどんなに良かったか

6263常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:52:08.876448 ID:Wi+Cri5N
>>6259-6260
要するに暴走してもらわんとエヴァの存在意義が疑われるってことだしな

6264常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:52:42.207517 ID:tK90PAxF
>>6261
リーンホースJr.で倒すのは女々か?

6265常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:52:47.536294 ID:YWlbJ3gO
>>6228
封仙とは良い趣味をしている。良い酒を飲めそうだ

6266常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:53:04.601090 ID:fq6CMM67
>>6262
競走馬「せやね」

6267常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:53:54.905159 ID:byrYyOO2
まあ使徒はその気になれば生身の人間でも倒せるし

6268常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:54:02.783553 ID:BenhEEuQ
使徒の足止めくらいしかできてないN2兵器もなんかショボく感じるよね

6269常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:54:06.077389 ID:ZlrG9mKE
頼むからエバーには乗らんといてください!!

6270常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:54:16.341353 ID:k+gzsQvt
>>6263
基本的にまともな人からみたらエヴァみたいな暴走が前提の決戦兵器なんかたまったもんじゃないし

6271常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:54:24.728557 ID:nM/vLESS
JA2に発展すると普通にエヴァより強いしな……w

6272常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:54:56.241801 ID:ZlrG9mKE
民間企業に払い下げられたトタンロボでも倒せるヘテロダインは有情

6273常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:55:17.345398 ID:ITBqC6ea
ネルフ「まるで我々が駄目な大人しかいない駄目な集団みたいに言わないでくれ」

6274常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:55:25.289841 ID:Wi+Cri5N
>>6268
ぶっちゃけポ〜があるんだったら
反陽子を込めた爆弾とか作れそうだし
それだったら使途くらい倒せそうだしな

6275常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:55:46.920768 ID:8jHMs8aS
>>6251
さんまさんが借金で大変な玉緒さんを自分のフィールドなバラエティーで使って
こういう面白い人ですよとアピールしたから仕事が増えたのもあるそうですな
他人の借金背負ってどうしようもなくなった間寛平さんも
さんまさんが「兄さんこんなことしてたらあきませんで」と言って仕事を回してあげていたそうだし

6276常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:55:52.223076 ID:fq6CMM67
>>6272
あれは経緯が特殊なんで基準にするのはちょっと

6277常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:55:52.847471 ID:mi7qjS0c
>>6271
ジェットアローン2とかあるのかwww

6278常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:56:07.943426 ID:dqgwqTPe
>>6265
ろくごまるに先生は、食前絶後!!が良き
封仙もなかなか

6279常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:56:13.134806 ID:mi7qjS0c
エヴァの本質はあれ兵器じゃないからなwww

6280常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:56:30.727626 ID:YWlbJ3gO
ファン「ATフィールドがあるからどんなロボよりもエヴァの方が強いのは確定的に明らか」
アンノ「コンVの超電磁スピンなら余裕で抜けるで」

6281常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:56:41.386255 ID:ZlrG9mKE
>>6279
シンジマッマってなにがしたかったん?結局

6282常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:56:48.254143 ID:5+F2QioN
>>6277
ゲームに出てくる

6283常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:56:56.382224 ID:fq6CMM67
>>6277
ゲームの「鋼鉄のガールフレンド」で出た

6284常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:56:57.790016 ID:mi7qjS0c
さんまはほんまええ人なんよな…
女癖は悪いがwww

6285常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:57:21.577690 ID:mi7qjS0c
>>6280
庵野ならそういうわwww好きそうだもんな

6286常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:57:22.537686 ID:ZlrG9mKE
霧島マナよろしゅうございますよね……

6287常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:57:36.091522 ID:Wi+Cri5N
>>6261
この世界にはモビルスーツとか……
もっと凄いマジンガーだとかゲッターだとかあるんでしょ!?
ボクが乗らなくてもいいじゃないですか!

とかシンジ君やラーゼフォンの主人公が言い出した時は「せやな」としか思わなかった

6288常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:57:53.069013 ID:h7eQo9uk
>>6286
いいよね……

6289常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:58:10.473134 ID:mi7qjS0c
イデオン1機で終わらせることが可能なサルファとかならなおさらwww

6290常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:58:24.706040 ID:icqcMZZc
>>6005
おじさんの認識では途中で撒いてそれっきり
可能性としては「別れの記憶を消してる」「帰還のソロ戦の為に撒いて、そのまま倒して帰還」とか。

6291常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:58:30.178265 ID:xApwbXfg
>>6287
なんだったらマジンカイザーと真ゲッターを用意するゾ

6292常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:58:33.013338 ID:tnLGi80k
>>6277
新開発されたN2リアクターを積んだジェットアローン改もありまぁす
ハンマーでATフィールドぶち抜けるトンデモメカ

6293常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:58:53.829928 ID:h7eQo9uk
>>6281
旧では人類が滅んでも人が生きた証を残したい
新では知らん
どのみち気持ち悪い女

6294常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:59:13.321202 ID:k+gzsQvt
>>6284
結婚していた時期短かったしええやん、今面白くないけど本人が使ってもらえなくなるまでやるって決意したんだそうだし
たけしは要介護老人に見えてきてやばい

6295常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:59:15.803759 ID:GFOYwAci
>>5955
かっけぇなぁおい

6296常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:59:36.475649 ID:mi7qjS0c
満を持して出て来たアルタード
弱くはないが特に目立たないというwww

6297常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:59:58.592062 ID:ITBqC6ea
早乙女博士「人類を救うためとはいえ、中学生を拉致するとか…」
竜馬「オイコラじじい」

6298常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:00:07.371295 ID:h7eQo9uk
>>6294
霜降りがたけしが何言ってるわかんないってツッコんだらスタジオの空気が凍ったそうだ

6299常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:00:13.537838 ID:eeEsw6Fr
やはり所ジョージがNo1

6300常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:00:28.117239 ID:o8bNoBse
スパロボLで最終的に熱血系主人公になったシンジさんはかっこよかった
ああいうのでいいんだよ

6301常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:00:30.578130 ID:oWZXCk0U
このスレでイキったガノタの人が「エヴァなんて弱いわ。多分ガンダムのビームライフルでもATフィールド破れる!」とか主張してたのに
「ガンダムの総出力とポジトロンライフル比べると6桁ぐらい差があるので無理ですね……」って無情なツッコミが入ったのは草
まあそりゃいくら未来設定でも原子炉1基と日本中じゃあね……

6302常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:00:45.843454 ID:k+gzsQvt
しかしシンジの預かり先じゃゲンドウのせいで人殺しの息子扱いでどこでも敵対状態だったそうだし
これでもゼーレのシナリオ通りか、叔父さんたちもアダルトチルドレンとか言うのは言いすぎか

6303常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:00:57.264946 ID:ZlrG9mKE
次のモルカーまであと何時間あるんだ……猫が気になって14時間しか寝れなかった

6304常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:00:59.923544 ID:nEuyHjbQ
(エヴァと同じように電気で動くしセブンガーぐらい混ぜてもバレんやろ)

6305常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:01:30.177877 ID:k+gzsQvt
>>6298
安住はニュース番組でたけしが何言っても無視して進行しているしな、なおたけしは3月で降板するもよう

6306常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:01:44.760957 ID:mi7qjS0c
>>6281
人類が生きた足跡を宇宙に残したい

だから旧エヴァでは最終的に初号機のまま宇宙に飛び出した
なお、地上に残ったシンジ君はやっぱ傷ついてでもみんなといたいと願った
綾波もカオル君も人類は自然に元の姿に戻ると希望的観測をもとにその願いをかなえたが

アスカ以外誰も戻ってこなかったwww

旧エヴァはどの人類も絶望してて人間に戻ろうとしなかった話らしい

6307常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:01:58.297025 ID:dvdL5XNq
>>6304
バコさんが封印された特空機0号を持ってきたぞ!
ttps://i.imgur.com/URJqYfO.jpg

6308常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:02:01.071073 ID:icqcMZZc
>>6007
ドラえもん、というかひみつ道具があるならどうとでもなるな。

「死ぬ前は死んでない」ということでタイムふろしきで巻き戻す
ソノウソホント、USO800で死んでなかった事にする
いくらでもやりようあるわ

6309常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:02:07.054406 ID:nM/vLESS
>>6277
ゲームの「鋼鉄のガールフレンド」に出てきた、ふっつーにエヴァより強いんだよコレが
ちなみにジェットアローン改とかいうごく普通のクソデカハンマーと放電でATフィールドを貫通するやべぇのもいる

6310常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:02:34.292902 ID:ITBqC6ea
>>6306
ゲッター線「人類が生きた証を宇宙に残したい」

6311常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:02:40.253920 ID:h7eQo9uk
そういえばオバロでラナーをアインズが気持ち悪い女って評してたけど
こいつらあいつの本質知るほど関わりあったっけ?ってなったな

6312常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:02:43.045648 ID:ZlrG9mKE
>>6293
>>6306
気持ち悪い……

6313常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:02:48.229885 ID:rOn1mkHK
L5赤坂の徹甲弾ファック?

6314常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:02:51.667203 ID:mi7qjS0c
>>6305
安住のスルー力は強烈すぎる
本人が目の前でしゃべってても完全無視だからなwww

6315常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:03:37.404776 ID:t18YjRSU
イデオンが与えた足跡はでけえな

6316常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:03:42.282841 ID:mi7qjS0c
>>6310
だからって全宇宙を暴力で支配しようとしなくてもいいじゃないですかーwww

6317常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:03:47.936304 ID:GxjYnMRc
>>6304
セブンガーって重いからアーガマに乗せたら大変なことになりそう


6318常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:03:59.208123 ID:xApwbXfg
世界まる見えでバカオヤジ芸人やってる位が丁度いい>たけし

6319常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:04:09.111733 ID:ZlrG9mKE
モルカー観てたらつべのおすすめにモルモットの動画が上がってきたけど可愛かった
本当にプイプイ鳴くんだよな

6320常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:04:12.847284 ID:tnLGi80k
しかし新劇場版の2号機はビーストモードだなんだとハチャメチャだったが
ジェットアローンと合体(で修復)するとは思わなかったよ

6321常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:04:18.931116 ID:k+gzsQvt
たけしはギャラ値上げ言い出していて逆に降板させられる始末で、なんか悲惨な老後迎えそう

6322常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:04:27.543277 ID:icqcMZZc
>>6102
アメリケン「ベーコンへの拝礼が足りない」

6323常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:04:59.374908 ID:ZlrG9mKE
>>6322
歯磨きするときに味わえるだろ?

6324常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:05:12.237820 ID:icqcMZZc
>>6139
江戸時代に大火災あって九割焼けたんだとか

6325常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:05:14.596714 ID:PsDqN/PB
>>6316
だって推定される最終仮想敵が宇宙以外のすべてだもの
全宇宙位支配できなきゃ足元にも立てんわ

6326常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:05:24.739641 ID:5+F2QioN
>>6311
ソレ言ったの皇帝じゃなかったか?
姫さんがアインズを凡人ぽいと評した事はあったと思うけど(兄貴は直接会って普通の人だと言ってたが)

6327常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:05:27.593163 ID:mi7qjS0c
>>6318
丸見えで所さんに突っ込まれながらバカなことやってるのが一番楽しそうだしなあ

結局、ひょうきん族みたいなことするのが一番好きなんだろうな

6328常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:06:19.379182 ID:icqcMZZc
>>6309
陽電子砲でぶち抜けたあたり、十分なエネルギーさえあれば貫通は可能なのよね。
なおN2兵器でも不足な模様。

6329常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:06:49.895306 ID:rQFDYkOu
>>6327
ただ、所さんへの傍若無人振りを、見てて楽しいかというと……。

6330常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:06:51.088666 ID:8jHMs8aS
>>6306
なんでシンジママはそんな視点になったんだんだろう
宇宙には他の生命体が居て、滅んで記録も無くなった種族もいるって知っていたらまだわからなくもないけど
どこかのカルト宗教にでもハマっていたんだろうか

6331常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:06:58.944190 ID:hjaqt2BX
>>6313
全CP地ならしされたとか言われてて草生える
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361953.jpg

6332常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:07:15.312485 ID:icqcMZZc
>>6310
お前は宇宙に証を残すんじゃなくて、宇宙を食い尽くして時天空に挑ませるのが目的だろう

6333常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:08:05.352460 ID:ITBqC6ea
>>6330
あれだけの才女で美人だったのに浮いた噂が無くてゲンドウと付き合ってた女性だから
まあ、うん、察して?

6334常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:08:14.390411 ID:mi7qjS0c
>>6330
ゼーレにかかわってる人物だから
アダムやリリスが地球外生命体だってことは知ってると思うよ

6335常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:08:20.828384 ID:CEonSrRZ
業見てないけど沙都子は聖域よね?ね?

6336常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:08:21.404718 ID:rOn1mkHK
>>6331
ライナー扱い草w

6337常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:08:42.855569 ID:+bn+7bej
JA改はエヴァ2で鋼鉄のガールフレンドはなんか別のロボじゃないっけ?
鋼鉄のガールフレンド2の方にでたんかな

6338常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:09:14.289823 ID:v0ohykJ0
ユイの家はゼーレのお偉いさんの家だったという設定あるから

6339常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:09:30.982618 ID:k+gzsQvt
>>6324
京都は禁門の変や鳥羽伏見で被災してそこから都市機能が一気に低下していて首都としてダメダメだったので
主な公家は帝と一緒に東京へ遷都して残った貧乏商人や華族が困窮していたけど、明治中旬に西郷の息子が知事になって
琵琶湖疏水やら色々やって京都は復興した、しかも空襲も結構受けている

6340常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:09:36.219978 ID:PsDqN/PB
>>6326
最新刊で姫さんからの評価がうなぎ上りになってるっす
(自分が最愛の犬と引き籠るための計略をまるっと見通して乗ってくれたと盛大に勘違い)

6341常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:09:44.690867 ID:5+F2QioN
>>6330
形而上生物学なんてトンチキ学問やってるおなごだぞ…(天使や神てのが居たらどんな生物か考える学問)

6342常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:09:48.842272 ID:h7eQo9uk
>>6330
普通にユイは旧だとゼーレ関係者やぞ
そのコネ目当てでゲンドウは近づいたけど、逆に落とされた結果があの気持ち悪い親父の誕生だぞ

6343常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:09:49.545484 ID:tnLGi80k
>>6331
梨花ちゃんてGOループ開始するまで、
詩音以外では鷹野達にしか殺されたことなかった……でいいんだっけ?
OVAとかまでは見てないけど

6344常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:09:54.246765 ID:nEuyHjbQ
初代のビームライフルは無理としてどのくらいならフィールド抜けそう?
ハイメガキャノン?サテキャ?ライザーソード?

6345常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:10:20.995488 ID:k+gzsQvt
>>6338
お偉いさんのくせに孫の面倒見なかったんかよw

6346常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:10:37.962986 ID:8jHMs8aS
>>6327
お笑い芸人だったのに大御所文化人扱いされて、ツッコミも入れにくい立場になったのを
自分が一番窮屈に思ってそう
さんまさんと西川きよしさんは、どれだけ業界内で偉くなっても
皆の思うさんまさんで西川きよしさんのままだから凄いと思うよ

6347常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:10:45.575140 ID:0C8DqO3K
実はマダオがヤバいのではなく
ユイという極まったの引いてしまったがために
マダオも引き釣りこまれた説

6348常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:11:56.688805 ID:icqcMZZc
>>6347
内向的なシンジみたいなお人だったらしいしな。

6349常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:11:59.272356 ID:h7eQo9uk
>>6326
アニメだとそうだけど原作は進んでるのよ
あとすまん
気持ち悪い女じゃなくて頭のおかしい女って評価だった

6350常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:12:06.369189 ID:mi7qjS0c
ユイはあまり語られてない人物だが
エヴァの中では相当重要なポジなんだよな
そもそもゲンドウの行動はユイが計画したもの実行してる節すらあるからな

6351常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:12:15.366280 ID:dqgwqTPe
>>6339
まるでそれ以前がまともだったかのようないいよう!!
応仁の乱も戦国時代もそれ以前も京都はそんなにね
江戸時代で江戸幕府のお陰で豊かでなくてもまともだっただけなのに

6352常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:12:22.855798 ID:k+gzsQvt
>>6346
たけしはNHK見ていると自分が文化人扱いされているのも結構好きみたいに見える
でも最近は鋭いことも言えないし、ただの老害だ

6353常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:12:38.285642 ID:t18YjRSU
ゲンドウがひっかからなくても冬月先生がメロメロになって計画進んだんじゃねえの

6354常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:12:48.963562 ID:rQFDYkOu
>>6333
冬月に、その気はあったけど関係はなかったんだっけ。

6355常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:13:05.102226 ID:mi7qjS0c
旧エヴァではユイと再会するためにトンチキに走ったのがマダオだが
新劇だとユイが立てた計画を実行してる感が強いんだよな

6356常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:13:14.982705 ID:5+F2QioN
>>6344
一応アプサラスのビーム砲の威力がラミエルがやったのと同じ事やってたりするな(設定上の出力の数値は無視するならだけど)

6357常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:13:18.692738 ID:ZlrG9mKE
釣りに行くエンドとかいうエヴァ最適解

6358常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:13:19.652319 ID:pFMxD1I3
>>6344
庵野監督の気分次第

6359常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:13:20.889785 ID:3qMGPqZR
実際生半可なロボットじゃラミレス戦で詰んじゃうよね

6360常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:13:25.335402 ID:PsDqN/PB
>>6351
武士の台頭以降大政奉還と遷都(仮)まで京都がまともに人が住む場所だった時期があるのか…………?

6361常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:13:38.854453 ID:4M3Er5CZ
>>6359
野球でもするんか

6362常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:13:45.339815 ID:k+gzsQvt
>>6351
一応秀吉が聚楽第なり伏見で政務やっていたからまあ首都ではある、家康は朝廷を嫌って江戸で政務やり続けたが、
まあ古すぎる都市ではある

6363常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:13:59.173719 ID:h7eQo9uk
>>6346
志村けんが浜田が大好きな理由が頭叩いて突っ込んでくれる唯一の芸人だからだとか
あとさんまがゴーイングでボケるから突っ込んでくれって上田に頭下げてお願いしたとか
偉くなると誰も突っ込んでくれないのはキツイんやなって

6364常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:14:22.988543 ID:mi7qjS0c
>>6358
結局ATフィールドは他者を拒む壁だから
ホント気分次第なんだよなwww

6365常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:14:30.475275 ID:fq6CMM67
>>6306
あれあの後ぽこぽこ人類は戻ってきたとか聞いたけど
違うの?

6366常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:15:28.138653 ID:dqgwqTPe
>>6360
江戸時代くらいしか思い浮かばない
室町は花の御所と将軍が出ては入ってで戦火の匂いが漂ってるし

6367常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:15:30.447083 ID:o8bNoBse
ラミレス使徒説やめろ

6368常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:15:52.290922 ID:nEuyHjbQ
指揮官としてはミサトさんより優秀だと思う>ラミレス

6369常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:16:55.413676 ID:ITBqC6ea
>>6363
志村けんに突っ込めるなんていかりやさんとカトちゃんとか仲本さんくらいだもんね

6370常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:17:05.535520 ID:h7eQo9uk
上田晋也とかいう芸能界のドン
・紳助が唯一恐れらた司会者
・さんまが頭を下げさた男
・タモリが土下座で司会のやり方を教えを乞いた男

6371常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:17:09.474004 ID:ZlrG9mKE
>>6367
バースは神が阪神に遣わした使徒でバースの再来と言われたバッターたちも使徒なのでは?

6372常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:17:15.380082 ID:mi7qjS0c
>>6365
わかんね
映像でわかる範囲では、地上の風景であちこちに建てられた墓標と思われるものはだいぶ朽ちてきているので
相当長い時間がたってもシンちゃん以外いなかったと思われる
そこでアスカがシンちゃんの前に振ってわいてきた

シンちゃんはそのアスカの首を絞めて気持ち悪いで終わりってことしかわからんからな

6373常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:17:52.077148 ID:YWlbJ3gO
>>6365
まんが版はなんか復興してアスカと再開するんだけどアニメはうーん。よくわかんねえっす

6374常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:17:58.847500 ID:RD4x05yD
ゲンドウとユイの関係はシンジが女のカヲルくんと出会っちゃったみたいなもんだろ

6375常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:18:14.869610 ID:5+F2QioN
ミサトさんの凄い所は日本の総電力の粒子砲ならフィールドがブチ抜けるよってデータ手に入れたらそのお膳立て出来る企画力だから…

6376常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:18:37.439207 ID:h7eQo9uk
>>6368
あの戦力でAクラス入りとかしてたからな
横浜ファンはやたら叩いてたけど、他球団からしたら横浜は楽になるだろうな

6377常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:18:41.801922 ID:A2kJ+wg+
シンちゃんがベッドヤクザでアスカでオナニーじゃなくほのぼのレイプになってたら……

6378常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:18:53.588805 ID:ITBqC6ea
>>6375
役所「申請書類が揃ってないので持ってきてね」

6379常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:19:07.261782 ID:0RRh+hUf
>>6370
ttps://twitter.com/jbot26830444/status/1039155188114718721
上田さんは闇の勢力だからしゃーない

6380常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:19:16.115573 ID:fq6CMM67
>>6374
カヲルくんシンちゃん大好きクンだからちょっと違うんじゃないかな

6381常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:20:09.082173 ID:ZlrG9mKE
シンちゃんがカリデカ極太真っ黒極長25cmバッキバキチンポでレイアスカミサトカオルリツコいいんちょ全員チン負けメス堕ちさせていたエヴァ世界線?

6382常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:20:47.901220 ID:5+F2QioN
>>6381
スパシン物かよwww

6383常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:21:27.838019 ID:h7eQo9uk
シンジくんが黒人でマダオが闇落ちする世界線だって?

6384常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:21:41.777855 ID:0C8DqO3K
>>6375
シンゴジの作戦シーンといいあーいうの好きなんやろな庵野

6385常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:22:16.894559 ID:tK90PAxF
でもマダオって母子丼達成してたりと妙にモテるトコあるんだよな……
イケメンってワケでもないのにマダオなのに……テクが凄いとかなんかな?

6386常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:22:25.017449 ID:MK2I+c6w
シンジ「親父が声同じな銀魂のマダオに変わってた…」

6387常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:24:11.952340 ID:mi7qjS0c
マダオは性格はいいからゲンドウよりシンちゃんにとってはだいぶマシなオヤジなると思います

6388常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:24:17.432911 ID:k+gzsQvt
>>6385
赤木親子はちょろい

6389常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:24:21.930963 ID:h7eQo9uk
>>6385
まあリツ子は母親へのコンプからのもののな
まあ庵野も女切らしたことないレベルでモテてるから割と自己投影してるキャラなんでない?

6390常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:24:50.686032 ID:mi7qjS0c
>>6389
ゲンドウと庵野は割と風貌も似てるしな

6391常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:24:54.216885 ID:t18YjRSU
シンジが成長してもゲンドウの学者力、モテ力、冷酷さ、暗黒カリスマを手に入れられる気がしない
ユイみたいな狂ったエゴも持ちえない
なので平凡な幸福をつかんでもらいたいものである

6392常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:25:01.827432 ID:k+gzsQvt
>>6386
あっちのマダオなら失業しても息子放置なんかしねえよ、シンちゃんがロックな方向にグレそうだがw

6393常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:25:08.958268 ID:tK90PAxF
>>6387
大分マジな親父……略してダマオになるのか

6394常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:25:10.844389 ID:hjaqt2BX
シンちゃんは南斗孤鷲拳でレイは南斗水鳥拳で切り裂くよ

6395常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:25:14.340866 ID:5+F2QioN
>>6385
心に入り込むのが上手いタイプやろ
リツコの母ちゃんはユイへの嫉妬や対抗心利用したぽいしリツコは母ちゃんへのコンプレックス利用してたし

6396常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:25:49.440526 ID:ITBqC6ea
マダオ(真弓 駄目な 王様)

6397常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:27:36.797543 ID:nEuyHjbQ
>>6396
親としてはあれだけどたぶん王としてはそこそこ優秀だと思う

6398常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:27:46.250058 ID:oPO17SiL
>>5393
ノワール楓さんはスコアタよりも放置編成が凄いらしい
ポテンシャルなしスキル10にして実際に試したらMAS曲で放置Sあっさりとれて笑った

6399常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:27:50.979945 ID:k+gzsQvt
>>6395
最後のレイ1号にババア発現させたのは狙ってやったのかえ?

6400常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:28:48.049273 ID:fq6CMM67
>>6396
マじで親としても
ダめな
オう様

6401常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:29:26.715817 ID:tK90PAxF
>>6397
サダハル「スグルを捨てたことがあると後で知ったときはバトルシップシンクぶちかまそうかと本気で思ったぞ」

6402常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:30:21.525652 ID:PsDqN/PB
>>6399
MAGI開発した後は用済みっぽかったしな
レイ2号は大事にしてるあたりレイ1号にやらせた意味は分からんが

6403常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:30:48.801052 ID:k+gzsQvt
>>6401
あとアタルの教育の失敗とか

6404常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:31:04.133232 ID:ITBqC6ea
真弓「それでもハラボテマッスルとの60分一本勝負は超人オリンピック名物じゃし…」

6405常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:31:32.410302 ID:3qMGPqZR
ただ確かハッキングかましてきた使徒と戦自のハッキングはリツコいないと詰まない?

6406常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:34:09.041258 ID:r7ukzP83
電話ガチャゲーやめてから暇なんで電子書籍買おうと思ったんだけど
なろう系はともかく未完ばっかりヒットしてすげーノイズで困る

おすすめの完結済み名作教えてくれお願いします

6407常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:35:09.230166 ID:h7eQo9uk
>>6406
なろうならこのすばは完結したぞ

6408常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:35:29.894885 ID:A2kJ+wg+
>>6406
猫の地球儀

6409常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:35:58.052979 ID:tK90PAxF
>>6405
あの使徒って映画でも出てこないしスパロボでも真っ先にオミットされる系よね

6410常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:37:32.306844 ID:bT2INiJa
>>6401
「バトルシップシンク」より「戦艦轟沈」の方が好き

6411常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:37:40.321159 ID:5+F2QioN
>>6409
テレビ版だとあの辺りから予算がね…

6412常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:37:53.065016 ID:mi7qjS0c
スグルが捨てられた経緯ってあれもともとギャグだったからよかったんだが
話がシリアスになるにつれてとんでもない話だよねってなる

そしてその環境でスーパーヒーロー目指してちゃんとやってたスグルをみると
運命の王子たちがなにいっても
スグルはお前ら以下の環境で頑張ってたんだよってなるのは草

6413常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:39:30.860088 ID:k+gzsQvt
>>6412
フェニックスの反論は反論になっていなかったなw

6414常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:39:38.474743 ID:0RRh+hUf
ttps://twitter.com/landshark202008/status/1348828333857935363
情報量が多すぎるんじゃぁ…(千鳥風)

6415常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:39:48.656743 ID:ITBqC6ea
ターちゃん「環境のせいにして悪いことをするのは簡単なのだ」

6416常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:40:37.137220 ID:EJsQIgl2
新年初の大出費が自分でぶっ壊した自転車新調になったゾ…
最近のチャリって両輪別々に変速ギアあるんだな

6417常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:40:44.117878 ID:mi7qjS0c
>>6414
神父これ恐竜なのか
一瞬ゾンビ神父に見えた

6418常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:41:49.776007 ID:aqSai5Zg
ガイナックスのごたごたを見るに庵野はまともだなでモテるのは分からんでもない

6419常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:42:31.015398 ID:nEuyHjbQ
>>6416
昔からマウンテンバイクとかだと前後あったと思うんだが

6420常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:42:57.567001 ID:QXavomJC
庵野は顔だけ見ると胡散臭いオッサンだけどアルマーニのスーツがそのまま着れる脚の長さとかでスタイルいいと聞いた

6421常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:43:06.413502 ID:rOn1mkHK
徹甲弾でも駄目ならもうボーボボ召喚するしかないじゃない!

6422常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:44:06.058857 ID:nTnjDV5O
>>6412
あの哀しき過去合戦に勝てるのマジでサダハルぐらいしかいないからな

6423常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:44:28.680694 ID:QXavomJC
>>6419
マウンテンバイクはフロント変速なしがトレンドじゃなかったか?

6424常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:45:14.834548 ID:EJsQIgl2
>>6419
今までいわゆるママチャリか学生チャリしか乗ったことなかったんや
どうせならちょっといいの買おうってリーマン仕様のクロスバイク買ったんや
なお両ハンドルに変速ギアあってクソビビった模様

6425常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:46:07.996770 ID:bT2INiJa
自転車はママチャリしか買ったことないな
大きなかごが無いと買い物に不便するでな

6426常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:47:45.252122 ID:pnFLP2Qn
クロスバイク買いたいけどかご無しはきついねんな
スタイリッシュなかご付ないもんか

6427常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:49:15.026199 ID:5+F2QioN
>>6425
ではこんなのはいかが?(まだ試作品で実売されてないけど)
ttps://i.imgur.com/CNmQwAa.jpg
ttps://i.imgur.com/yOSGXw7.jpg

6428常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:49:19.875239 ID:rZDshnVD
突き詰めると買い物用とサイクリング用の二台持ちがさいつよ

6429常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:50:07.169896 ID:EJsQIgl2
>>6426
自分が買ったのはリーマン仕様だからビジネスバッグおける程度のデカさの籠付きだったゾ

6430常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:50:40.979306 ID:rgEMf/xh
なんでアイドルはPを狙う野獣と化すの?
ttps://i.imgur.com/c9KAeHS.jpg

6431常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:52:03.644996 ID:rgEMf/xh
父親が最近買ったんだけど電動自転車ってやっぱ便利なのかな?

6432常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:52:04.267950 ID:EJsQIgl2
>>6406
エログロSF中二バトルの古典名作夜叉姫伝はどうだろうか

6433常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:53:33.539815 ID:g+E+UhIC
>>6427
これ坂登れるのかクッソ重そう

6434常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:53:58.122273 ID:EJsQIgl2
>>6431
充電必要だけど力入れなくてもそれなりの速度でるし何より重いものかごに乗せてもスイスイ行くのが強い
高齢者に対して免許返納した後の足として重宝されてる

6435常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:54:16.694134 ID:byrYyOO2
>>6427
これ安定性大丈夫?ってのと足をコンテナにぶつけそう

6436常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:55:24.414054 ID:rgEMf/xh
>>6434
なるほどね
父親、もういい歳だから楽なんだろうなぁ
あと10年もしないくらいで免許返納してと母親から言われているし今のうちに慣れておいて損は無いな

6437常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:55:43.993209 ID:QXavomJC
>>6431
電動チャリンコなー、60過ぎの両親は「楽、便利」だけど30代のワイと姉は「高速域でアシストが無いから却って疲れる、バーハンドルでないから安定が悪い、車体の重さは如何ともしがたい」と二極化しとる
体力次第やな

6438常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:56:04.859852 ID:5eXMuRKU
>>6431
坂の多いとこじゃないと車体が構造の分重いから
平地ではママチャリとかの方が良いらしいけどね

6439常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:56:05.511976 ID:pnFLP2Qn
>>6429
ほーええやーん
リーマン仕様で探して見るンゴ

6440常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:56:06.951607 ID:5+F2QioN
>>6433
一応電動アシストだから…

>>6435
一応三輪自転車だから…

6441常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:56:08.002298 ID:rgEMf/xh
>>6435
前輪が二つって安定しないの?(無知並感)

6442常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:57:21.960933 ID:XatYAqJ9
いくら電動アシストがついててもこの車輪の小ささだと平地きつそう

6443常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:57:38.900514 ID:g+E+UhIC
>>6440
ああ電動なのか、なるほど便利そう
発売したら親に買おうかね

6444常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:58:17.480164 ID:nEuyHjbQ
>>6437
ハンドルは探せばバーのやつあるんでない?
高速域のアシストはまあ法律上日本じゃ無理だけど

6445常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:58:56.413973 ID:fq6CMM67
>>6437
電チャリは今ママチャリ型以外のも色々出てるから探してみると良いよ

6446常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:59:37.510420 ID:fq6CMM67
>>6441
安定しすぎて曲がりにくくなるんで
2輪の自転車に慣れてると逆に不安定になる

6447常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:59:38.111175 ID:h7eQo9uk
>>6430
この子は二次でよくここで見るけど元ネタだとどんな感じなの?

6448常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:00:51.086684 ID:uoD6rIym
殺生丸様が孕ませたのは案の定りんだったが、殺生丸様りんが何歳の時に孕ませたんですかね……

6449常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:02:48.594536 ID:mqXp4IQ2
>>6448
時代を考えると14くらいでもおかしくないですね

6450常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:03:38.536612 ID:rgEMf/xh
>>6439
はい、リーマン仕様
ttps://i.imgur.com/v0IXcnq.jpg
ttps://i.imgur.com/mgPBtcw.jpg

6451常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:03:48.311572 ID:QXavomJC
>>6445
いやワイはロードあるし、電動買うならクロモリの折りたたみかフルリジットのMTB買うわ
そもそも漕ぎ出しのアシスト邪魔くさいねん

6452常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:03:59.517771 ID:icqcMZZc
>>6392
それでも守りたい生活があるんだろうが!とか叫んでシェルブリッドで殴ったりするツッコミキャラになりそう

6453常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:04:33.170497 ID:fq6CMM67
>>6450
免許は何がいるんだろう?

6454常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:04:34.220681 ID:t18YjRSU
戦国時代のため、かぞえで12歳から許されます

6455常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:05:07.226222 ID:rgEMf/xh
>>6446
なるほど、二輪の感覚で運転していると曲がりきれると思ったら曲がれずに壁に激突した、という事故が起きそうだな

6456常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:05:26.897924 ID:irvYjTwz
今日の晩御飯は?

6457常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:05:37.658754 ID:ITBqC6ea
爺「姫は大晦日の生まれでしてな」

6458常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:05:42.327028 ID:rgEMf/xh
>>6453
まず、共食いと言われる訓練を乗り越えます

6459常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:05:45.353665 ID:+bn+7bej
>>6453
免許よりも遺書と死んでも自己責任ですの同意書が必要

6460常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:05:57.675270 ID:Wi+Cri5N
>>6450
タコのバリエーションで一番好きだわ
なんでイマイチ人気ないのか
デスメッセンジャーなんか立体化してる場合とちゃうで

6461常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:06:01.150665 ID:0C8DqO3K
逆に犬夜叉がかごめ孕ませたのは…

しょうみ、犬夜叉完結時から初セックスいくまで
どんくらいの時間要したんだろ

6462常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:06:03.377950 ID:icqcMZZc
>>6406
SFだが「われはレギオン」「SF飯」とかよかったぞ

6463常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:07:07.822176 ID:rgEMf/xh
>>6460
右肩のアンテナブレードと着脱式パイルバンカー、いいよね

6464常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:07:46.923967 ID:PsDqN/PB
>>6448
いくつか説があるな
開始時6歳出産20歳説
開始時9歳出産18歳説
開始時9歳出産15歳説
開始時9歳出産12歳説
等々

6465常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:08:15.434425 ID:0mF4tGk8
>>6462
いいよね、レギオン
SF飯も読んでみるか

ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン
メカ・サムライ・エンパイア
サイバー・ショーグン・レボリューション
の3部作おすすめ

6466常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:09:32.496123 ID:ywMNH+vV
>>6465
ちょっと重いからサムライ・レンズマンからにしよう

6467常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:10:11.000566 ID:hjaqt2BX
>>6453
そらAT限定よ

6468常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:10:52.618848 ID:uoD6rIym
>>6464
かごめも珊瑚も見た目が全く変わってないせいで時間経過わかりにくいんだよな
推定できそうなのが珊瑚の子供くらいしかいねえ

6469常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:12:09.583176 ID:Wi+Cri5N
実際、ロクに教育を受けてると思えないような連中でも即乗れるんだから
ゲームプレイする程度の難易度なんだろうなAT
劇中でも基本的には決まった動作しかしないんでミッションディスク作って対抗する話があるわけだし

6470常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:13:59.861710 ID:pnFLP2Qn
スマブラ並みのお手軽操作なんじゃなかろうか
細かいとこはAIが補正する

6471常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:15:01.561753 ID:hjaqt2BX
>>6469
大抵熟練者になる前に死ぬしねAT乗り

6472常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:15:36.279576 ID:IXfjwlCH
さだまさしの親父は、
映画「長江」の総監督(家族のコネというか何というか)
やる前から、
大工の棟梁なのに2度破産くらった札付きだぞ……
映画の経験も何もなかったし、
あれはあのおっさんをあのポジションにつけた時点で
もうおかしいとしか……

6473常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:15:41.877155 ID:+bn+7bej
乗り込んだら置いてあるGCコン

6474常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:16:38.124388 ID:Fx8UueVP
>>6449
幼女の頃から待ち続けたのだから、へこへこ腰振りロリコン丸様はロリコンの鑑。

6475常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:17:16.246180 ID:YAvGRfN+
 服 を 着 ろ 
ttps://pbs.twimg.com/media/Erw9Eo1VQAEU3LM.jpg

6476常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:17:37.096440 ID:jt7a39SN
正常位と後背位のどっちがクールキャラを崩さず射精できるのか

6477常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:18:56.302770 ID:RhBTi/OL
>>6476
騎乗位がベストだと聞いたことがある

6478常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:20:17.519744 ID:h7eQo9uk
久々に料理したら玉ねぎ刻んだ後にフライパンに入れる前にこぼして萎えるわ……

6479常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:21:14.100366 ID:uoD6rIym
ロリに腰振らせてる殺生丸様か……

6480常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:21:28.606060 ID:t18YjRSU
犬の大将だってへこへこしたんだよ

6481常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:22:45.299562 ID:h7eQo9uk
八雲紫さんとかえーりんとか賢者面してるキャラがんほぉしてるの良いよね

6482常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:22:48.881237 ID:hjaqt2BX
>>6478
あるある

水で洗って笊にあけて再チャレンジや

6483常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:23:27.100235 ID:8+Gi+IM4
もう幼女にマン負けロリコン腰へこ孕ませ丸さまの悪口はやめてやれよ!!

>>6476
騎乗位でゴルゴスタイル

6484常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:24:10.428430 ID:ITBqC6ea
少年時代の秀吉と領主様の娘とのおねショタ同人
しかし姫様はいずこかへ嫁いでしまう
後年、天下人となった秀吉はあの頃の思い払拭するように
高貴な女性を抱きまくるのであった

6485常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:24:18.314307 ID:EJsQIgl2
>>6474
待ち続けてたのはまちがいなくりんちゃんなんだよなあ…

6486常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:24:26.225278 ID:0mF4tGk8
うたた寝してたら戦車道にやわらか戦車でカチコミをかける夢を見た......
教えてくれ、勝ち筋はどこだ......

6487常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:24:39.569708 ID:RD4x05yD
人間より妖怪がドン引きしてるの草
ttps://imgur.com/Qsa1WTF.jpg
ttps://imgur.com/F8P1PT6.jpg

6488常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:25:14.810489 ID:dLk36DBD
>>5765
>>1634
世界レベルで見れば真理やなって

6489常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:26:47.917818 ID:8+Gi+IM4
それでもワイは! 主人公くんの隣に座って「昔はこんな合成肉じゃない、本物の肉が食えたんだ。あいつらが支配するようになってなにもかもがおかしくなった」ってボヤく爺になりたい!!

6490常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:26:54.707831 ID:xApwbXfg
>>6487
りん一人だけ成長してる感  他が変わりねえ!

6491常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:27:46.813628 ID:h7eQo9uk
珊瑚は何人産んだんですか?

6492常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:27:57.113112 ID:FuX4UWoV
>>6475
これ作者だれ?

6493常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:29:22.747534 ID:RhBTi/OL
>>6487
殺生丸は競馬で言うところの超良血馬なので
わざわざ人間を孕ませるのは酔狂の粋を超えてるよね

6494常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:30:37.171237 ID:8+Gi+IM4
まあ殺生丸さまの親父も人間を孕ませてるし
多分、人間にたぶらかされやすい血筋なんやろなあ

6495常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:30:53.957111 ID:ITBqC6ea
>>6491
たくさん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2361999.jpg

6496常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:31:23.674467 ID:Fx8UueVP
>>6487
令和を生きたとわの感覚だと、腰へこ丸パパはロリコンだよなw
実父がロリコンって嫌だよなw

6497常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:33:58.069745 ID:PkGnqjpc
乙女ゲーとかのキャラはみんな腰振りヘコヘコ丸だって言うのかよ!

6498常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:35:24.671330 ID:OKo8S974
妖怪がたかだか数年の幼さなんて気にせんやろ

6499常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:35:26.769561 ID:z4l5imrt
>>6497
男全員では?

6500常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:35:53.030532 ID:Kguth4HH
>>6487
あだち充ほどじゃないけど
この作者も髪型隠すと顔一緒よね

6501常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:37:44.340209 ID:bT2INiJa
人間と妖怪の価値観なんて違って当然なのに何がおかしいんや

って書くと「何空気読めねえこと言ってんだコイツ」って叩かれるんだろーなー!かー!

6502常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:37:57.666906 ID:rgEMf/xh
ダークラウンズ、水着武蔵ちゃんが全員波乗りでぶった斬りやがった
というかキャストリアが強すぎるな

6503常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:38:13.475018 ID:IXfjwlCH
つまりニュータイプとは、
無重力空間ではへこへこ腰をふるのも難しいので
合体したら、あとはドリルチンコでドリドリ回して
その刺激でゴールインする
新たな人類の可能性なのです

6504常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:38:38.936871 ID:8+Gi+IM4
まあ冷静に考えると、腰を振る姿がさまになるキャラってのも思いつかんがなw

6505常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:38:42.678483 ID:uoD6rIym
>>6491
三人だか四人産んでる。なお父親は千日行に明け暮れている模様

6506常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:38:43.338915 ID:G/dH62yl
>>6427
か、カッコイイタル〜〜

6507常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:38:53.430596 ID:rgEMf/xh
>>6503
シャア「アムロ!」

6508常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:39:10.774678 ID:h7eQo9uk
>>6501
異種姦は人間で言うとヤギとセクロスしてるようなもんだろうしね

6509常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:39:21.389404 ID:rgEMf/xh
>>6504
キアラさんは?

6510常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:40:35.271240 ID:aGe5e++3
>>6504
レイザーラモンHG?

6511常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:40:38.039279 ID:Fx8UueVP
>>6508
山羊姦は船乗りの一般的性欲発散方法では?

6512常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:40:39.627055 ID:dvdL5XNq
>>6448
りんが逆レした可能性もあるじゃん?

6513常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:41:09.535709 ID:xApwbXfg
阿用さん強いなー
ストーリーの方で亜希ねえさんに失禁(SE付き)したと思えん位強いなー…

6514常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:41:25.878529 ID:rgEMf/xh
>>6512
どうなんだ、邪見!

6515常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:41:30.165247 ID:ITBqC6ea
P「プロデューサーとアイドルは異種姦だから!」

6516常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:41:39.878536 ID:y9qZyzBg
>>6504
変態仮面がいるだろ!

6517常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:42:03.910853 ID:fq6CMM67
>>6514
邪見「・・・・言えぬ」

6518常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:42:53.452227 ID:GFOYwAci
>>6475
む、えっちでいいねぇ

6519常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:42:54.043334 ID:fq6CMM67
>>6515
P「だからアイドルはアイドルとせっくるすればいいのよ!」

6520常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:43:55.049999 ID:byrYyOO2
マーダーボットダイアリーもまあまあ面白かった


6521常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:44:21.058823 ID:3tFa8zxA
「なぜうちの中井が海パンをはいて腰を振らないといけないんですか!」

6522常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:45:03.647993 ID:rgEMf/xh
>>6519
ああ!またアナスタシアが美波に分からせられている!

6523常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:45:08.731672 ID:bT2INiJa
>>6504
はい。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2362011.jpg

6524常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:45:59.576368 ID:g+E+UhIC
コミウォで読んで買ってたなろうコミックが2巻打ち切りになってしまった悲しい……

6525常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:47:20.262274 ID:fq6CMM67
>>6523
しまった!太平洋だ!!

6526常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:47:28.275084 ID:OKo8S974
なろうコミカライズは割とあっさり打ち切られるよな・・・・・・

6527常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:47:36.761262 ID:ITBqC6ea
>>6524
タイトルは何?

6528常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:48:21.803515 ID:dvdL5XNq
>>6502
スペースイシュタルか水着武蔵ちゃんがいればまとめてぶっとばせるからな

6529常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:48:30.581056 ID:8+Gi+IM4
なろうはまず小説ガチャがあり、それに当たったら漫画家ガチャがあり、それを乗り越えアニメ化ガチャで大当たりを引かないといけないから大変だな

6530常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:50:01.883750 ID:OKo8S974
異邦人はタイトル回収したから区切りではあったんだけどさぁ・・・・・・まあ、この後はダンジョン潜れよと突っ込まれることになるがw

6531常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:50:19.945111 ID:y9qZyzBg
最近だと「野球で戦争する異世界で超高校級エースが弱小国家を救うようです」が個人的に中々の当たり
でもこれなろう原作じゃねえんだぜ

6532常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:51:39.601515 ID:/wCAB/Ti
ぬらりひょんの孫の時も思ったけど
人間を愛すのもいいけど血が薄まり続けるからたまには妖怪も愛してあげて

6533常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:52:16.412932 ID:icqcMZZc
>>6449
槍の股座「あんなに可愛いんだから待たずともよかろう」

6534常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:52:53.201655 ID:ZlrG9mKE
>>6529
俺がこの目でスコップして気に入った原作を俺がTwitterで追ってる絵師に依頼してコミカライズ!!そして俺のコネでなんやかんやしてufoに持ち込んでアニメ化!!そしてプロデュース料で金をかすめ取る!!完璧な作戦だ!!

6535常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:53:34.557142 ID:fAT0I347
>>6532
氷麗でいいじゃん
最高じゃん

6536常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:53:37.528958 ID:8+Gi+IM4
完璧な作戦ですねー!! それを実行に移すコネも金もないってことを除けば!!

6537常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:53:42.879248 ID:rgEMf/xh
>>6531
パワポケかな?

6538常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:53:52.038732 ID:fq6CMM67
ttps://twitter.com/hs_yasuura/status/1350349370248503298

令和・・・・?

6539常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:53:59.105421 ID:ZZDKeY4b
>>6519
まってくれ
うちの担当は、男同士で恋愛すべしと言っていた
つまり男性PとSideMアイドルならセーフ

6540常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:54:33.598512 ID:h7eQo9uk
例の桑田が転生繰り返して清原救う話は超見たい……

6541常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:54:39.278131 ID:fq6CMM67
>>6539
男性アイドルは男性アイドルと恋愛すれば解決するのでは

6542常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:55:10.029083 ID:y9qZyzBg
ぬら孫はヤクザ(というか任侠)要素がほとんど形骸化してたのがなぁ……
あの漫画で一番格好いいと思ったの、わりと序盤の方で爺が敵を瞬殺するとこだったわ
まぁ、羽衣狐ってキャラ生み出しただけでも十二分にお釣りはくるが

6543常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:55:53.417849 ID:byrYyOO2
なろうのコミカライズは原作より売れて続くか
どっちも売れずに切られるかの二択じゃね?
原作は大人気だけどコミカライズは不評ってあるんけ?

6544常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:56:09.743385 ID:jUOmTpj+
>>6532
ヨシッ!(現場猫
ttps://i.imgur.com/RmJvaMG.jpg

6545常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:56:10.654767 ID:h7eQo9uk
>>6542
良いところはあるけれど漫画が面白くないという欠点が致命的だった印象だわ

6546常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:56:11.279175 ID:rgEMf/xh
>>6535
というかヒロインは終始氷麗だったよね
同級生や陰陽師はリクオの秘密を知らないから壁一枚隔てていたのに対し氷麗は完全に把握、私生活・戦闘共にサポートして完全に正妻ポジションにいたし
あれ、リクオが押し倒したら簡単にセックスまでいけるぞ

6547常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:57:01.300028 ID:OKo8S974
ぶんころり先生は挿絵はSSR引くけどコミカライズは・・・・・・

6548常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:57:02.660898 ID:rgEMf/xh
>>6540
どんなにループしても自滅するんだろうな、清原

6549常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:57:32.431408 ID:qBeEdJWM
へこへこ丸とか面白いと思ってるんだろうけど滑ってる自覚ないの?

6550常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:57:36.531832 ID:bT6kz52r
>>6465
作者の銅大氏はなろうでも色々投稿してるから一度読んでみて買うか決めてもいいかと。

6551常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:57:50.424274 ID:rMHbbZJ+
全米ライフル協会が破産とかなんじゃそらと思って見てみたら約70億円の横領疑惑とか出てきた

全米ライフル協会 連邦破産法の適用申請 登記移すためと主張
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210116/amp/k10012818041000.html
>NRAをめぐっては、幹部が寄付金を家族旅行や高額の食事代に流用するなどし、
>日本円で67億円余りを不正に支出させたとして、ニューヨーク州のジェームズ司法長官が去年8月、協会の解散を求める訴えを起こしていました。

6552常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:57:54.120874 ID:8+Gi+IM4
やっぱり全国のご当地スケバンを出すしか……

6553常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:58:41.195088 ID:fAT0I347
>>6546
鬼纏使ったときもなんかヒロインパワーヤバくなかった?

6554常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:58:50.541465 ID:ZlrG9mKE
>>6551
ライフル協会の幹部の頭にライフルを突きつけていればこんなことは起こらなかった
やはり銃は必要

6555常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:58:51.787583 ID:rgEMf/xh
>>6551
これ、話を聞く限りニューヨークからテキサスへ本拠地動かす計画倒産らしいね

6556常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:58:56.967127 ID:icqcMZZc
>>6486
中身に豚の臓物仕込んで心理戦とか

6557常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:59:13.937744 ID:ZlrG9mKE
やわらか甜歌!?

6558常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:59:36.300918 ID:Up+KubAx
>>6542
別に任侠要素がウケてた訳ではないんで…

6559常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:59:53.995444 ID:icqcMZZc
>>6489
現実は富裕層が合成肉食ってる不可思議

6560常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:00:01.640794 ID:8+Gi+IM4
やはり銃弾、銃弾は全てを解決する……

6561常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:00:09.482045 ID:ITBqC6ea
おっぱいやわらか甜花ちゃん?

6562常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:00:10.936976 ID:OKo8S974
>>6552
神尾ゆいはテコ入れなのか規定路線なのか

6563常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:00:11.614604 ID:rgEMf/xh
>>6553
しかもその後、拗ねて鬼纏拒否というね(恍惚)
いや、真面目な話ヒロインは氷麗だけで十分だったわ
羽衣狐様は別枠という事で

6564常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:00:20.189109 ID:Cp0lGV4b
>>6546
蘭ねーちゃんみたいやw(主人公の秘密知らない)

6565常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:00:20.853540 ID:xApwbXfg
>>6551
内紛が起こりそう、アメリカも修羅の国になっちゃ↑ーう

6566常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:01:01.244382 ID:ZlrG9mKE
>>6559
えっ!?土ついてたのこの野菜!?
そんなの汚くて食えないよ!!どんな虫や雑菌がついてるかわからないのに!!
ちゃんと工場で品質管理されて育てた野菜買ってきて!!

6567常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:01:34.940705 ID:y9qZyzBg
>>6558
俺はもうちょいこう、アニメ版瀬戸の花嫁最終回みたいなノリを期待してたんだ……

6568常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:01:36.987739 ID:g+E+UhIC
>>6527
>>6530これ


6569常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:01:48.123593 ID:fAT0I347
>>6559
だって、SFの合成肉は不味いのが前提じゃん(質の悪い量産品)
なんか汚染されてたりするからオーガニック食品は非常に高価になってる、ってのも
一緒に説明されるし

6570常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:01:54.561962 ID:xApwbXfg
>>6566
安全を買うって認識がズレていくぅ

6571常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:02:17.187277 ID:+CD71+qN
>>6537
パワポケは野球するついでに戦争してるだけだから

6572常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:02:41.521948 ID:byrYyOO2
あったよ!コンビニのサラダチキン(棒状)

6573常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:02:46.531801 ID:AQWSQJ1L
パワプロアプリに実装されるパワポケ高は花丸だったのか
極悪久か親切あたりかと思ってたしちょいと意外

6574常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:02:47.189565 ID:rgEMf/xh
>>6565
第二次南北戦争か

6575常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:02:48.838212 ID:8+Gi+IM4
はーい、坊やたち
おいしくて安全で栄養もばっちり、ソイレントグリーンだよー

6576常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:02:53.968604 ID:ZlrG9mKE
なによ!!!
男なんて黒髪ロングぱっつん黒セーラー巨乳の女の子だったら大抵好きになるんでしょ!?

6577常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:03:16.933935 ID:OKo8S974
>>6566
かみやんが地味に科学にどっぶり浸かってるとわかるシーンである

6578常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:03:35.849513 ID:rgEMf/xh
>>6573
真央ちゃんがガチャで出るから花丸にしたのかな?

6579常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:03:49.678025 ID:rgEMf/xh
>>6575もどうだい?

6580常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:03:55.930720 ID:Up+KubAx
>>6576
失敬な、美少女じゃないと好きにならないゾ

6581常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:04:03.077546 ID:k+gzsQvt
トランプの退任支持率が29%ってほんまかいな?

6582常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:04:12.645587 ID:rgEMf/xh
>>6576
ミギー「ちんちんもつけよう」

6583常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:04:41.578438 ID:fAT0I347
>>6566
一応、現在でもちゃんと出来る技術である
根菜とかはどうなるのか知らんけど
トマトとか葉物は出来るんだよな

6584常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:04:46.036936 ID:8+Gi+IM4
>>6579
いいえ、私は遠慮しておきます。

6585常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:05:06.974937 ID:+CD71+qN
>>6567
えっ?ニセコイみたいな最終回だって?

6586常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:05:34.588050 ID:o8bNoBse
金属以外なんでも食べて分裂して増殖できておいしい肉になる生物を作り出せば解決

6587常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:05:58.605516 ID:xApwbXfg
ある程度病気して免疫付けんと大人になって苦労しそうだが
科学が進むと免疫は外付けみたいな事も可能なんだろうか

6588常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:06:03.835480 ID:Fx8UueVP
半人半妖主人公と恐竜戦車ヒロインの冒険譚。
次回作では、半人半妖恐竜戦車娘が主人公です。

6589常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:06:14.818475 ID:byrYyOO2
>>6577
そげぶさんこんなこと言うのか

6590常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:06:38.890431 ID:rgEMf/xh
>>6586
そういう漫画なかったっけ?
そしてお約束の管理ミスによる施設からの逃亡

6591常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:07:10.031778 ID:dvdL5XNq
>>6552
スケバンにヨーヨーは一体誰が始めたのか

6592常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:07:45.865150 ID:y9qZyzBg
>>6590
BMネクタールやな

6593常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:08:09.305693 ID:fq6CMM67
>>6591
スケバン刑事じゃろ

6594常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:08:15.529900 ID:ITBqC6ea
バイオミート養殖工場です

6595常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:08:30.384846 ID:byrYyOO2
>>6586
管理を誤ったらどうなります?

6596常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:08:34.093012 ID:OKo8S974
>>6589
こんな言い方ではないが工場生産じゃない土で育てた野菜が怖いとか言ってた

6597常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:09:14.275295 ID:8+Gi+IM4
>>6592
第一部終了後も世界は何も変わらないどころか、ますますBMが隆盛
主人公たちはさり気なく全員ベジタリアンになっているという
あの展開は好きですわ

6598常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:09:48.493969 ID:6FNkPbVt
お魚さんは切り身で泳いでるとか思ってそう

6599常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:10:14.964341 ID:fAT0I347
>>6589
工場で作られた野菜なんて怖いって言うけど逆だよなー
地面で作られたほうが何で育ってるか分からないじゃん
工場だと完全に管理されてるし

って感じ

6600常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:10:22.543946 ID:dvdL5XNq
>>6576
(人間との歳の差は気にしないこととする)
ttps://i.imgur.com/no82097.jpg

6601常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:10:28.794185 ID:ZuVsjaSc
>>6597
あの漫画そんなオチだったんだ

6602常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:10:51.194444 ID:byrYyOO2
なんの因果かマッポの手先!
くらいな!ストリングプレイスパイダーベイビー!

6603常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:11:04.545218 ID:ZlrG9mKE
血と泥と汗と涙にまみれたことのない兵士がいったい何の役に立つんだ?

6604常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:11:31.174381 ID:ADpQ9gAu
安心安全の合成牡蠣とかつくれないっすかね?

6605常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:11:36.486855 ID:fAT0I347
>>6600
でも羽衣狐はあんまり幼馴染感ないし
気軽に付き合えるのは氷麗のほうだから……

6606常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:11:42.817359 ID:k+gzsQvt
学園都市に住んでいると認知が歪んできそう、というか住みたくない、いつテロで死ぬかわからんし

6607常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:12:00.124309 ID:ITBqC6ea
>>6603
儀典には役立ち申す

6608常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:12:04.404106 ID:rgEMf/xh
>>6603
やっぱ時代はモビルドールだな!

6609常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:12:21.636889 ID:t18YjRSU
>>6601
それは第二部のはじめだね
あのデブは肉食わずに体格を維持してる
第三部で日本ほぼ壊滅するぜ

6610常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:12:38.171123 ID:C17rhdZ0
区域にもよるが歩いてるとチンピラがポップアップしてくる学園都市はちょっと……

6611常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:13:09.554505 ID:8+Gi+IM4
>>6601
いや、そこからまた続く
というか、そこからが本番

最終的に日本が壊滅するよ

6612常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:13:22.693336 ID:xApwbXfg
マザーシリーズでもヨーヨーが武器として出るけど買っても意味がない模様

6613常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:13:50.576740 ID:ZuVsjaSc
>>6609>>6611
あのマンガそんなオチだったんだ(震え)

6614常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:14:09.680099 ID:8+Gi+IM4
優等生=能力者として優秀という場所で、勉強についてこれず落ちこぼれた不良なんてものがどうして存在できるのです?

6615常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:14:34.140439 ID:dseAv7dN
>>6608
機械による無作為の粛正は誰の良心を痛めることのないいい作戦だって
アイスラッガーみたいなの付けた仮面の人が言ってた

6616常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:14:52.158837 ID:fq6CMM67
>>6601
1部で街ひとつ壊滅したけどBMはその後も普通に流通
2部で日本が壊滅したけど、世界的な食糧危機の為にそのまま日本の外貨獲得資源にn
3部でもまあ色々あったけどBMも根絶する手段が出来てなんとかなるかな
って登場人物らが安堵しているところに
無限肥大するアメリカBMの生産拡大の報道が流れてなんだってー!って叫ぶところで終わり

6617常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:15:30.665697 ID:AQWSQJ1L
>>6578
実装済みならしあーんとかもおるのでそこはなんともだけど
ヒーローっていう分かりやすいインパクト集団がおるからかな
シナリオもヒーロー頼りからの脱却というのもあるし

6618常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:15:32.261995 ID:VPowrge5
>>6614
不意を突いて囲んで棒でたたけば人は死ぬのだ
死なない能力者のほうが少ない

6619常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:15:49.734837 ID:YAvGRfN+
あの状況でアメリカがBMの自国内培養に乗り出すあたり、食糧問題深刻なんやなって

センタ試験(違)、なかなか面白い問題を
ttps://pbs.twimg.com/media/Er0iphxUwAApVwl.jpg

6620常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:15:50.996755 ID:ITBqC6ea
BMネクタールが気になったらこっちも読んでみよう(ダイマ)
ttps://www.sukima.me/book/title/BT0000478086/

6621常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:15:55.120825 ID:nEuyHjbQ
>>6612
命中率クッソ悪いんだっけ?

6622常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:16:40.495726 ID:8+Gi+IM4
今から思うと、BMネクタールってすげえテンポ良いよね
駆け足感もなく最後までしっかりやって12巻で終わってるし

6623常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:16:56.019206 ID:h7eQo9uk
BMってワームの化け物の漫画?

6624常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:17:19.104046 ID:fAT0I347
>>6614
単にあいつらを利用してる研究者がこっそり援助して
上手いこと操ってるだけ
なんかデカイことやるときは全部裏から操られてる
そして、チンピラはあの都市ではマジでただの弱者で
銃持ってすらレベル2かそこらに蹂躙されるだけ
教師に至っては能力持ってない奴がヘルメットで銃持ったチンピラ蹂躙する

6625常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:18:32.146942 ID:UnYHns+7
>>6623
超エキサイティンなバトルドームみたいな形の肉塊?

6626常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:19:42.403473 ID:byrYyOO2
超能力を持つと身体ブーストがデフォで入る可能性?

6627常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:19:45.333221 ID:pfqi7jSv
>>6617
ってことはその脱却に失敗したときのハッピーエンド()もアプリでやるの?
ただでさえアレなパワポケシリーズの中でも特にアレなやつ?

6628常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:19:59.257026 ID:z+UiMdnn
武器にできるくらいのヨーヨーやブーメランってキャッチし損ねると自爆しそう
影技だと本来の使い手じゃない子が強力なブーメランを戻ってきた時に蹴り落として回収してたな

6629常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:20:33.897708 ID:dvdL5XNq
古今東西お狐ヒロインナンバーワン決定戦
アカン、玉藻御前というヒロインが大量に居て紛らわしい!

6630常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:20:44.909205 ID:hjaqt2BX
>>6621
2だと3/16でミスる上にスマッシュが出ないクソ

バットで殴るのが一番よ、コモンウェルスの常識さ

6631常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:20:52.107674 ID:fq6CMM67
>>6623
例えが難しい形状をしてる人口生命体

ラグビーボールぐらいの胴体で胴の大半が口と消化器官
それに不格好な四肢が付いていて
それで這い回るように移動する
移動は垂直の壁を登ることも出来るぐらい

6632常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:21:15.167414 ID:C17rhdZ0
レベル3以下は何かしら一芸がないと人権すら怪しい。レベル4でやっとスタートライン的なところある

6633常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:21:40.408115 ID:8+Gi+IM4
でも、ポーキーはともだちのヨーヨーって……

いらないからくれてやったのかな?

6634常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:22:23.446561 ID:gjGu0Tpl
>>6564
でも灰原哀が実質正ヒロインとはならないから作者の腕次第よ

6635常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:22:45.126721 ID:ITBqC6ea
やいばのブーメラン!
ttps://livedoor.blogimg.jp/childman369/imgs/2/9/29552f82.jpg

6636常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:23:18.104195 ID:t18YjRSU
BMネクタールは作中のスーパーに並んでるバイオ肉と形が違いすぎるので整合性のあるデザインにしてほしかった

6637常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:24:52.641180 ID:fAT0I347
>>6626
人体改造も同時並行でするから、普通に入るよ
レベル0ですら外の一般人とは身体能力が違う
レベル5なら中学生で手足のほっそい美琴ですらあの身体能力
原石の軍覇に至っては音速で行動する

6638常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:25:53.947145 ID:dvdL5XNq
>>6628
投影してそのまま投げればいいんだよ
ttps://i.imgur.com/V946Xi5.jpg

6639常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:26:35.170413 ID:YAvGRfN+
センタ試験でブラタモリの先週の天橋立回が役立ったのかw

6640常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:26:49.666222 ID:nEuyHjbQ
レベル5とかオピオンいたら誰も場に出せないじゃん!

6641常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:27:17.191496 ID:pEOqrm2v
>>6447
ツンデレからデレを取り除いて何も入れない感じ
個性の極北ならツンドラだねってやかましいわというレベルで
1次の供給がツン100%な程二次創作界隈はデレさせたくなるよね

まあそれだけで終わらせてないからファンが増える訳で
ここから先は君の眼で確かみてくれ

6642常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:27:20.793477 ID:RhBTi/OL
佐天さんも身体能力が凄いからね

6643常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:27:23.368390 ID:gjGu0Tpl
だが待って欲しい
そもそもブーメランとは獲物に当たれば手元に戻ってこないもの
刃で出来ていても問題ないのでは?

6644常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:28:01.024110 ID:byrYyOO2
つまり佐天さんは頑丈だから大丈夫だと

6645常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:29:17.374618 ID:rgEMf/xh
>>6627
パワポケでアレなエンド(アルバム)と言えば
・し あ わ せ
・11でコーチに媚び売って後戻り出来ないアレなアルバム
・ラブプラスエンド
・ランダムの嵐のくせしてアルバム4つ
・メロンパン

6646常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:30:08.507300 ID:yiCvrx8E
今日と来週のブラタモリは瀬戸内海ややまとミュージアムや

6647常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:30:36.476026 ID:UnYHns+7
>>6638
カラダ手裏剣ではいかんのか?

6648常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:31:25.809317 ID:fAT0I347
>>6644
頑丈じゃなかったら肩抜けてるからね

6649常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:32:38.126625 ID:dvdL5XNq
>>6647
干将莫耶が引き合う性質を利用して同時に3連擊を叩き込むのが肝だから・・・

6650常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:33:06.844694 ID:UnYHns+7
>>6643
浮力持たせるための形状と刃物の形状が喧嘩しなければいけるかもしれん

6651常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:33:20.915669 ID:ZlrG9mKE
>>6644
金属バットで滅多打ちして動かなくなってから激しく前後して腹ボゴォ!いわせてもへーきへーき
佐天さんは頑丈だから

6652常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:33:32.927212 ID:OKo8S974
>>6647
炎のニンジャマンなのかワールドヒーローズなのか

6653常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:33:36.088266 ID:nEuyHjbQ
レベル1頑丈いたみわけ?

6654常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:34:02.038954 ID:ZlrG9mKE
>>6649
マグネットパワーかな?

6655常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:35:10.939236 ID:byrYyOO2
ジオットもガチャから出るんけ?

6656常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:35:26.270892 ID:FJ8bx+js
>>6645
飛び降り自殺するのとストーカーに殺害されるのが足りないぞ

6657常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:36:01.849238 ID:h7eQo9uk
アイドルの彼女が枕営業に向かうエンドもあるとか

6658常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:36:05.525890 ID:nM/vLESS
BMは肉としては信じられないくらい栄養価がむちゃくちゃ高いから食肉としては満点なんだよ
ただちょっと無機物以外全て遠慮なく喰らう悪食さとBM同士で連携できる機能と
異常なまでの繁殖力(分裂)と追い詰められると進化するし見た目が取り返しがつかないくらいグロテスクなだけで

6659常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:37:13.955544 ID:cOG8VyH8
パワポケコラボ花丸高校なのか
黒野博士でてこないかな…NPCでいいから

6660常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:37:22.626074 ID:dvdL5XNq
>>6654
例の格好いいポーズする途中で披露してるやつw
ttps://youtu.be/G61mBb7QHqk

6661常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:37:43.416455 ID:ANJ0GY71
千雪さんと大崎姉妹という妻とその娘たちというユニット

6662常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:38:05.950130 ID:gjGu0Tpl
>>6653
レベル50になったでしょ!

6663常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:38:09.118494 ID:s/5k1oXc
>>6661
三人ともPの妹だぞ

6664常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:38:31.914087 ID:UnYHns+7
>>6649
ネプチューンと武道の必殺技みたいなんだな

6665常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:39:06.999074 ID:zKieX33m
ここにいるソロモン王に聞きたいことがある!

猫師匠ってなんだんだ!?

6666常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:40:01.171004 ID:rgEMf/xh
>>6656
その辺はパワポケなら軽いジャブだと思っているから
というかその二つより秋生関連の方がアレだわ
・表サクセスだと終わらない呪い
・4裏のアサシンギルドからの足抜けによる追っ手に追われる日々(アルバムには載らないが死後にパラサイトされるのもある)
・7裏の親友をその手で殺すか相打ちor主人公に手を引かれて逃亡するも親友に手だけにされる
・9裏の既にパラサイトされていて本人死亡済み

6667常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:40:51.986553 ID:A2kJ+wg+
ttps://i.gyazo.com/8c8c998c6dcb2408bb4309e74fdc9134.jpg
せやろなぁ……

6668常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:41:19.972762 ID:cOG8VyH8
飛び降り自殺は主人公がエンディングで明確に壊れてるのでそこがトップクラスにキツくはある
まあ刺さる人にはぶっ刺さるというか

6669常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:41:38.532328 ID:ITBqC6ea
野球漫画です
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2362059.jpg

6670常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:42:08.813587 ID:fq6CMM67
ttps://twitter.com/ueyamamichiro/status/1350384770459451393

ここら辺が作者に電子書籍を嫌がられる理由なんだろうか?

6671常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:42:24.151620 ID:rgEMf/xh
>>6659
でも、黒野博士は悪なんですよね?なんでですか?

6672常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:43:05.959162 ID:s/5k1oXc
パワポケは昔は10の主人公が因数分解も出来ないしValentineも読めない馬鹿だけどイケメンだったのに実は3股野郎と知って悲しみを覚えた。

6673常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:43:17.207044 ID:ZlrG9mKE
全盛期の阪神対全盛期のソフバン対ダークライ

6674常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:43:33.511672 ID:fAT0I347
今更知ったけど、アズレンって特装コア(URを覚醒させるブリ買うポイント)で
サンディエゴとかの改造素材買えたのね

知らなかった……(サンディエゴの素材を買いながら)

6675常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:43:37.340312 ID:+CD71+qN
バストアッパーで全員巨乳になれ

6676常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:44:22.381209 ID:ZlrG9mKE
>>6674
最近の話だから今更ではないぞ
サンディエゴはアホ巨乳好き

6677常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:44:22.009953 ID:rgEMf/xh
夢を叶えた者
ttps://i.imgur.com/yNDjz3T.png
ttps://i.imgur.com/LbXxA3T.png

6678常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:44:32.142735 ID:s/5k1oXc
>>6671
悪はロマンなんじゃよ

6679常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:44:40.277181 ID:h7eQo9uk
>>6670
仮に電子書籍反対の漫画家側を擁護するなら見開きとかを紙面でどう見せるか計算してる漫画家もいるので理解できなくはない
例えばDBを欧米に出す際の条件が漫画を開く側を日本と同じにするって条件を鳥山明とか出してたし

6680常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:45:02.377282 ID:hjaqt2BX
何とでも戦うなダークライ君

這いずり回るだけの奴とは違うなー

6681常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:45:05.528243 ID:rgEMf/xh
>>6672
パワポケ10のカズとまどマギのさやかちゃんって似ている、似ていない?

6682常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:45:12.937683 ID:nEuyHjbQ
>>6673
全盛期の阪神っていつ?やっぱバースいた時?

6683常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:45:49.305455 ID:cOG8VyH8
>>6671
わしにとって悪はロマンなんじゃよ!
ロマン、わかるか?ルールにとらわれないことじゃ!
希望、生命力、突破点、あたらしいもの。
しあわせになりたいという欲望!
ぶっちゃけ本題としてはこっちよな、正義の反対は別の正義云々
その後の「昔は、”科学”も”自由”も”人権”も”平等”もみーんな”世の中の平和をみだす悪”じゃったんじゃよ」も合わせて好き

6684常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:45:52.815157 ID:ZlrG9mKE
>>6677
賢者の弟子を名乗る賢者は今どうなった?展開遅くて追わなくなったが

6685常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:46:23.355746 ID:50iRfuvr
>>6669
野球回がある漫画は名作ってんなら野球漫画は全部名作ってことになるんじゃ?
ttps://i.imgur.com/RGqDUG5.jpg
ttps://i.imgur.com/OuU2ffS.jpg

6686常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:46:24.868618 ID:fAT0I347
>>6676
おお、最近の話だったのか
なら良かった
サンディエゴのイベントのときに取り逃してたのをようやくゲットできたからな……
ウォースパイトのは持ってたんだが

6687常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:47:00.753339 ID:h7eQo9uk
>>6682
せやで
そのときの一回しか日本一なってないから議論も出ないレベル

6688常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:47:20.961985 ID:ZlrG9mKE
>>6686
アイリス砲は持たせたか?行けッ!!

6689常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:47:23.138890 ID:urLTjw9d
>>6669
REDLINEのボルトン大佐に見える

6690常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:48:10.733606 ID:qMo7D6NE
>>6669
全巻無料なんで読んだが、最初の方割と嫌いじゃないわ

6691常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:48:33.588664 ID:pfqi7jSv
>>6672
10の主人公はクズじゃないよ!!
目に留まる女の子全員に幸せになって欲しくて優しく接したら
女の子の方が思いの外本気になり面倒見きれなくなっちゃって
結果的に3人ともまとめて不幸にしちゃっただけだよ!!

6692常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:48:34.904898 ID:rgEMf/xh
>>6678
>>6683
ロマン溢れるおっさんだったのにシリーズ終盤だと技術が陳腐化してあんまり活躍出来なかったのが悲しい
維織さんが抱え込んでスポンサーになる展開とか出来なかったのかなぁ?

6693常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:48:36.532552 ID:XPmA3e/Q
今日食っちゃ寝しかしてねえや
助けてダイエットマン!!

6694常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:48:54.761121 ID:fAT0I347
>>6684
今、大規模作戦で公爵級悪魔(超強いレイドボス)を寄ってたかってぶっ倒して
なんかスゴイ悪い組織を根までぶっ飛ばしたところだよ

6695常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:49:04.314960 ID:byrYyOO2
>>6685
野球?
….野球?

6696常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:49:32.158604 ID:fq6CMM67
>>6693
筋トレです
筋トレをするのですべいびー

6697常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:50:03.330016 ID:byrYyOO2
>>6677
転生?TSして化けた?

6698常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:50:15.420199 ID:nEuyHjbQ
>>6693
リングフィットがいい?フィットボクシングがいい?

6699常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:50:22.322657 ID:tK90PAxF
>>6693
はい、ノ〜ロ〜ウ〜ィ〜ル〜ス〜!(cvのぶ代)
体重一気に減るよ

6700常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:50:22.971256 ID:fAT0I347
>>6688
最近空母の設計図集めてたせいで
巡洋艦の設計図が足りないことに気付いて今集めてる

巡洋艦じゃねーか
駆逐艦の設計図落ちるとこ行っちゃったよ

6701常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:50:29.430790 ID:rgEMf/xh
>>6685
命獲(タマとり)しようぜ!!!

6702常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:50:33.719074 ID:g9fsZx+x
パワポケは9が最高だった
風来坊さんはかっこいいし面白いし、ヒロインによってはバカップルになるしで
あのレッドがこうなるのか、と思いましたよ…

6703常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:50:37.809393 ID:jGBtWCQ0
>>6665
猫師匠だが????

6704常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:50:46.586939 ID:aGe5e++3
>>6685
敵が卑怯な状況に追いやってたがであるとはいえニンジャスレイヤーの方が野球やってた
そんな評価に草www

6705常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:51:23.162374 ID:rgEMf/xh
>>6697
死ぬ前に自身の精神を理想のエルフボディに転送させて僕の考えた理想のエルフロールプレイ中

6706常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:51:46.318933 ID:UnYHns+7
>>6698
フィットボクシングは2が出てるからそちらをぜひ

6707常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:51:56.616208 ID:jj9KdxHp
>>6576
初音ねーさま、すきかい?

6708常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:52:00.029348 ID:rgEMf/xh
>>6702
やあ、僕は武美が好きだけど君は?

6709常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:52:18.788260 ID:ZlrG9mKE
毎日スクワット10回してたら僕もワンパンマンになれるかな?

6710常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:52:31.627945 ID:cOG8VyH8
>>6708
僕の好きな子は死んでましたが?

6711常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:52:45.828242 ID:VPowrge5
>>6665
猫師匠です
猫師匠はいます

6712常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:52:49.462763 ID:qMo7D6NE
20秒×3でいいからプランクやろうぜ

6713常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:53:09.505592 ID:UnYHns+7
>>6709
ワンキックマンじゃない?

6714常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:53:24.490920 ID:rgEMf/xh
>>6710
気付かなければ良いものを……

6715常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:53:33.862035 ID:A2kJ+wg+
>>6693
じゃあ一口ごとに30回咀嚼しようか……

6716常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:54:01.762019 ID:50iRfuvr
>>6695
これは野球回がある漫画だな

ベーブ・ルースのごとくホームランを打って子供を元気づけたが
子供は全く回復せずに死んでしまい野球への情熱を失いかけて
帝都高速で暴走行為してたがそれを野球ファンの忍者の長が止めようとして変身してこうなった

6717常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:54:03.163250 ID:YAvGRfN+
>>6660
FGOとかでどんどん盛られてくヘラクレスに対してよくも五回も殺し切ったもんである
イアソンげきおこ

6718常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:54:43.367200 ID:gjGu0Tpl
スクワット20回×3セットが一般的な目標値だぞ!
無論そんなんじゃ足りないという人は脚ガクガクになるまでやろうね!

6719常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:54:55.047100 ID:rgEMf/xh
>>6717
ヘラクレスを最も弱く出来るバーサーカーで召喚したアインツベルンが悪い

6720常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:55:25.246104 ID:ITBqC6ea
時々こんな台詞が熱い、球鬼Z
みんなも読もう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2362077.jpg

なお漫画は全二巻だ

6721常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:55:49.698720 ID:rgEMf/xh
風雲シトナイ城
ttps://i.imgur.com/WdsKvKo.png

6722常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:56:17.076536 ID:Q6mAcSip
野球回くらい泣くようぐいすにだってあるわい

6723常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:56:23.533354 ID:g9fsZx+x
>>6708
維織さんです(真顔)
俺の友がー!!!

6724常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:56:34.009405 ID:fAT0I347
>>6719
アーチャーだと対巨大魔獣用九連ホーミングドラゴンレーザーで
セイバーだと対人用の九連超斬撃だったか

6725常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:57:08.780069 ID:KiIQNUuO
パワポケは7がバグと酷い操作性がなければパワポケ最高傑作と声を大にして主張してたところだ

6726常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:57:15.710324 ID:ly9/Idwc
>>6720
球鬼Zは嫌いじゃないんだが
だがジーザス・クリストフ戦で終わってろよとだけは言いたい…

6727常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:57:26.004376 ID:ZlrG9mKE
>>6724
九頭竜閃かな?

6728常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:57:53.628757 ID:rgEMf/xh
>>6723
ちょっと人の家をキャンプファイヤーしただけで大袈裟な

6729常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:58:00.882292 ID:g9fsZx+x
>>6725
真央ちゃんいいよね……
ピンクは12で可愛く見えるようになったよ

6730常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:58:20.882666 ID:rgEMf/xh
>>6725
あったよ!しあわせ草バグ(無限転生)!

6731常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:58:34.711283 ID:+CD71+qN
パワポケ10はヒロインとストーリーが超絶良かった
勘違いでブスに惚れられてから真ヒロイン登場とか
しあーんは厨ニハート掻き立てられるし学園ラブコメちゃんとしてるから

6732常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:58:37.841167 ID:yiCvrx8E
>>6685
黒幕の正体、長の中に肉体だけでなく人格までコピーされてた幡膸院孤屠じゃないかって説があったな

6733常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:58:48.539895 ID:ITBqC6ea
>>6722
幕張「みんな覚えていないかも知れないが、主人公の塩田に奈良は野球部所属だ」

6734常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:59:03.921453 ID:1NHZ6C3Z
>>6727
きのこがなんちゃって九頭龍閃って自分で言ってたから大体合ってるんやろ

6735常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:59:08.246773 ID:YWlbJ3gO
>>6727
多分純粋に身体能力だけで同じかそれ以上の事ができるだろうな。
こんなに強いヘラクレスを召喚しといてどうあがいても勝つ目がないってほんとアインツベルンはつっかえ

6736常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:59:25.828057 ID:ZuVsjaSc
>>6727
状況に応じて宝具の効果が変わる流派射殺す百頭らしいので
探せば関節技とか無手の打撃とか寝技で対女特攻の夜の技とかありそう

6737常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:59:26.875238 ID:tK90PAxF
>>6719
でもバーサーカー以外で召喚したらアインツベルンに激おこから虐殺者のエントリーになって壊滅するんじゃなかったっけ?

6738常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:59:27.505239 ID:ITBqC6ea
>>6726
一巻で終わっちゃうでしょ!
全く同意するけど

6739常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:00:18.408592 ID:fAT0I347
>>6727
ヘラクレス(比古清十郎以上のフィジカルモンスター)が使う九頭龍閃やぞ
震えろ

6740常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:00:54.752744 ID:xApwbXfg
宇宙船サジタリウスをわかる年齢になったなぁとしみじみ(落涙)

6741常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:00:57.695526 ID:rgEMf/xh
>>6729
ああ、真央ちゃん可愛いし、バッド→ビター→トゥルーとやったから脳汁が凄かったよ
だが真央ちゃんの完成度が高すぎて隠し彼女のハードルが上がり9で隠し彼女は止めてしまった悲しみ
まあ、ぶっちゃけレッドローズとか本筋にチョロっと絡むだけで隠す意味あったの?レベルだが

6742常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:01:03.916587 ID:jj9KdxHp
>>6650
浮力、回転、糞雑魚フリスビー
う、頭が…

6743常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:01:29.133265 ID:ZuVsjaSc
>>6742
矢木に電流が走りそう

6744常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:02:07.180444 ID:50iRfuvr
>>6732
ちゃんと脚本家は長と関係なくいると思いたい
4巻の裏表紙だと八極道の医者担当が帝都高にいたみたいだな

6745常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:02:10.353577 ID:2vgVy23M
>>6658
最低限「移動能力を与えない」「海上の孤島で生産する」
これだけで問題はかなり解決する気が

6746常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:02:13.579389 ID:rgEMf/xh
>>6737
そんな子供好きで我が子を殺したトラウマ持ち英雄に児童虐待及び死地に向かわせるを見せつけるだけなのに!

6747常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:02:18.996524 ID:g+E+UhIC
幕張となくようぐいすも名作だった…?

6748常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:02:19.664481 ID:eJJ2Qr7q
>>6672
11ではカズEDで終わったと思ったら12で怪しい設定が出て来て
13で10にも登場した医者から別ヒロインのイベントが起きてた事が語られ
14でまさかの別ヒロインEDを迎え結婚して子供もいる事が発覚だからね
これライターが喧嘩でもしたのかな?

6749常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:02:52.813027 ID:YAvGRfN+
>>6736
……ヘラクレスの死因ってパンツに染み込ませられてた毒で地獄の苦しみに耐えかねたからだったよな(震え声

6750常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:02:55.902353 ID:fAT0I347
>>6746
アハト爺さんが蒸発するわ

6751常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:03:09.862019 ID:pfqi7jSv
>>6722
すごいよマサルさんは野球回が一番すき(おっさん並感)

6752常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:03:50.794129 ID:ShiL1CfP
>>6739
でも遠距離から聖剣ビームぶっぱには負けますよね

6753常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:04:01.893961 ID:ZuVsjaSc
>>6751
とし子宇宙へー!

6754常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:05:02.965248 ID:dvdL5XNq
>>6746
やっぱアインツベルンで馬鹿だわ(飽きれ)

6755常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:06:09.840459 ID:fAT0I347
>>6752
エクスカリバーだと2回しか死なないからなぁ
ちゃんと直刺しらぶらぶカリバーンじゃないと

6756常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:06:10.787792 ID:+CD71+qN
>>6751
ホムーラン

6757常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:06:13.469423 ID:2vgVy23M
>>6716
当然殺すけど爽やかにわかり合って殺した救いのある殺しだったな

6758常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:06:15.624606 ID:50iRfuvr
>>6751
ホムーラン

6759常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:06:26.803430 ID:byrYyOO2
>>6721
アークロイヤルと長門が手招きしておる

6760常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:07:12.963924 ID:rgEMf/xh
>>6752
バフかけまくられていたとはいえアルテミスの高軌道からの狙撃ビーム耐える大英雄やぞ?殺し切れんかったら耐性得て一気に詰め寄られてナインライブズされるぞ
だからマスターを狙おう(提案)

6761常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:07:49.525725 ID:ADpQ9gAu
コマンドーのクラスで呼ばないから......()

6762常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:07:50.445117 ID:oWZXCk0U
>>6760
エミヤ「マスターはちょっと位置的に狙えなかったぞ」

6763常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:09:28.681586 ID:rgEMf/xh
>>6761
青王「怖いか クソッタレ、当然だぜ。ブリテンの王だった私に勝てるものか」

6764常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:09:37.805600 ID:s/5k1oXc
パワポケ9は准を攻略できないバグ直った??
14で攻略出来たジャンって意見もあるが違うんだよ、違うんだよ…

6765常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:09:41.401199 ID:tK90PAxF
>>6760
そういや十二の試練ってバーサーカー時だけの宝具ってワケでもないんだっけ?

6766常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:09:49.992630 ID:zKieX33m
でもSNでヘラクレスが負ける理由って割とイリヤが原因なところ多いよね

6767常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:09:50.967348 ID:dvdL5XNq
>>6739
これで九頭龍閃叩き込まれたら相手がミンチになりそう
ttps://i.imgur.com/1btzral.jpg

6768常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:10:00.519648 ID:fAT0I347
>>6760
幼女を狙うとか物語的に超極大デバフ掛かって
相手がいきなり宝具級攻撃を乱射しはじめても何もおかしくない暴挙なんじゃが

6769常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:10:08.372481 ID:Jo2jCCt7
ファラオがいるんだし武藤遊戯をキャスターで呼び出してくれよー

6770常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:10:23.310855 ID:rgEMf/xh
>>6762
貴方、過去の未熟な己である士郎を真面目に殺す気あるんですか?

6771常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:10:26.476187 ID:cOG8VyH8
>>6764
ライターがpixivで二次創作してるらしいぞ

6772常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:10:37.019777 ID:byrYyOO2
これは見た目は幼いですがマスター用に調整した物で20年近く稼働している個体ですので!

6773常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:10:38.676761 ID:nEuyHjbQ
>>6769
アフロの中から出てくるのか

6774常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:11:01.739127 ID:ZuVsjaSc
>>6765
むしろバーサーカーの時には劣化してる

6775常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:11:19.772900 ID:OFlsvdwu
ナイアーラトテップ「ファラオと聞いて」

6776常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:11:31.735857 ID:ITBqC6ea
シロウ戦争
シロウを巡って争う7人のアルトリア

6777常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:12:02.397183 ID:4M3Er5CZ
>>6769
あのファラオとアテムのモデルさんって宗教的には別レベルじゃなかったっけ

6778常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:12:03.020563 ID:fAT0I347
>>6770
無いよ
基本的にエミヤさんは所詮士郎なので甘さ優しさを一切捨てきれず
あ、こいつ俺と一緒のルート行くなーと確信しない限りは殺す気一切無い

6779常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:12:13.117222 ID:rgEMf/xh
>>6775
貴方、もうFGOに登場しているじゃないですか

6780常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:12:53.483348 ID:0TN4VLsR
獅白ぼたんの部屋はなんか殺意高い
アニマル連邦の世界かな?

6781常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:13:07.546497 ID:Up+KubAx
>>6767
元々身長差あるとはいえ、エミヤの腕長すぎへん?w

6782常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:13:37.473745 ID:rgEMf/xh
>>6778
Q.正義の味方になるという理想・夢を捨てて桜の味方になると決意して左腕の封印を解いたらどうなるの?

6783常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:13:39.150331 ID:OKo8S974
>>6769
死者を蘇らせてはいけない(戒め)

6784常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:13:43.055150 ID:OFlsvdwu
>>6779
無貌の神は沢山いるから…ニャル子さんとかナイアールとか

6785常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:13:54.039506 ID:ADpQ9gAu
そういやにゃるBBちゃんはニトちゃんにファラオ判定を受けるんだろうか?

そういやファラオ特攻とかはないっけ?

6786常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:13:59.393006 ID:byrYyOO2
召喚されたのがボブだったらどうなってたんやろか

6787常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:14:24.631154 ID:ZuVsjaSc
>>6782
桜を助けるのに必要な力は手に入るよ

6788常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:14:37.191499 ID:PsDqN/PB
>>6749
正確には
浮気を疑ったヘラクレスの妻が以前媚薬と騙されて渡されたケンタウロスの血を下着にしみこませてもう一度自分に振り向かせようとしたら
血にヒドラの毒が混じってたんで全身が爛れて苦しむ羽目になって、それでも死ねないんで祭壇に薪をくべさせて死ぬついでに自分を神の供物にした

6789常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:14:43.410439 ID:ZlrG9mKE
>>6784
端末が端末の正体を探るという小説もあるくらいだ
アルトリアが何よ!!こっちは1000の顔があるのよ!!

6790常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:14:53.514400 ID:fAT0I347
>>6782
全身全霊を以て協力してくれるよ

6791常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:14:56.093360 ID:dvdL5XNq
>>6782
Q ついてこれるか?

6792常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:15:20.285054 ID:fZeKOPNQ
タモさん今回質問攻めだったなー

6793常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:15:26.431591 ID:gRI252KP
>>6784
アネット再びで敵がみんなニャルですは解るけど萎えたのう

6794常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:17:11.992774 ID:ShiL1CfP
>>6788
履くまでバレなかったってことはヘラクレスさん赤パン履いてたのか

6795常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:17:39.327871 ID:nEuyHjbQ
>>6777
アテムがモデルツタンカーメンあたりだからオジマンがちょい後輩ぐらいだったと思う

6796常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:18:13.053900 ID:YAvGRfN+
>>6765
Fakeでアーチャー/アベンジャーとして出てきた時は十二の試練にちなんだアイテムを使い潰すって宝具になった
ちなみに外道なマスターに令呪三画と「聖杯の泥」で汚染されて目的の為には手段を択ばず子供も狙うオルタに変えられた
なおイアソンを馬鹿にすると


6797常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:18:21.542671 ID:ITBqC6ea
衛宮士郎君「将来の夢は、正義の味方です」
ttps://pbs.twimg.com/media/EOkWh1RU4AEQtcH.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DsYP6C3UwAANYFu.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ESMUlefXUAIH3zj.jpg

6798常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:18:27.405087 ID:ZlrG9mKE
固有結界ドミノシティ召喚は強すぎるだろ

6799常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:18:51.140152 ID:pgdjSNoC
>>6790
美遊兄の士郎にも全身全霊を以て協力してくれるしな
ほいほい英霊の力を貸すんじゃないよ!

6800常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:19:20.071999 ID:s/5k1oXc
>>6771
翔太郎、キーワードは?

6801常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:19:31.379606 ID:50iRfuvr
>>6797
テロリストと警察官どっちが正義の味方かって聞かれたら大体の人は警察官って言うね

6802常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:19:49.771290 ID:dLk36DBD
>>6797
ガンダムが入ってないやん
あとロアも

6803常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:19:57.184489 ID:VPowrge5
>>6778
自分と同じルートに行くと周囲含めて大変お辛いから優しさで殺すんだろうか

6804常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:20:38.660985 ID:KiIQNUuO
ウマ娘ゲームは対人要素とクラン要素ありか

6805常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:20:40.029521 ID:PsDqN/PB
摩耗した後の方がよっぽど人間味があるし士郎

6806常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:20:59.030987 ID:fAT0I347
>>6803
それはそれとして
何度殺しても許される状況ならストレス発散兼ねて何度でも殺す(HA並感)

6807常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:21:13.023957 ID:Q6mAcSip
>>6769
ttps://i.imgur.com/SCcgcq5.jpg
ttps://i.imgur.com/9JYvVOI.jpg
ttps://i.imgur.com/5wgLOhC.jpg

6808常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:22:15.066523 ID:pfqi7jSv
そういやウマ娘の配信開始時期ってウイポの新作発売時期と被るんじゃないの?

6809常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:22:20.326881 ID:fq6CMM67
>>6807
オジマンの声優がヤクザみたいな声に!?

6810常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:22:21.779032 ID:nEuyHjbQ
>>6807
表の遊戯さんは最終的に相手をえげつないハメコンボで封殺してくれるから

6811常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:22:30.598693 ID:h7eQo9uk
>>6807
こいつの方が害悪してくるから厄介だゾ

6812常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:22:42.921468 ID:pgdjSNoC
>>6802
ガンダムは正義の味方とは違う気する

6813常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:23:02.327726 ID:ZuVsjaSc
>>6807
異聞帯とカードバトルする話になりそう
もうちょっと平和にいこう?

6814常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:23:18.165283 ID:KiIQNUuO
表遊戯は容赦がないからな…

6815常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:23:24.810024 ID:fq6CMM67
>>6808
くそっ!ウマ娘見てるとこの前負けたレースの怒りしか湧いてこねえ!
ってなるのかな

6816常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:23:36.980818 ID:+CD71+qN
なんかあったなニャラル大戦みたいなやつ

6817常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:23:48.575970 ID:h7eQo9uk
カードゲームの間に世界を救う話はFF8でもうやってますね

6818常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:24:01.259786 ID:dvdL5XNq
>>6776
「「「問おう、貴方が私のマスターか」」」
???「魔力に関してはこの花の魔術師にお任せさー!」
ttps://i.imgur.com/yOAOnpg.jpg
ttps://i.imgur.com/uS6qX8t.jpg
ttps://i.imgur.com/HedGv9I.jpg
ttps://i.imgur.com/0FPJLnt.jpg

6819常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:24:02.160127 ID:OKo8S974
>>6807
アテム経由で表遊戯召喚してんじゃねーよ

6820常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:25:01.064496 ID:jGBtWCQ0
>>6812
ザ・グレイトバトルネタちゃうん?
両さんいるけど

6821常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:25:20.817523 ID:xC/KNyLv
>>6809
なぜか卑怯とは言うまいなとか踏みにじらせはせぬぞとかいう侍やら、
伝説の配達人とか言われてる兄ちゃんが出てきたんだけど?

6822常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:25:30.189240 ID:ADpQ9gAu
表遊戯って星1だけどスキルがやべーやつな感があるw
あと星5闇遊戯とシナジーありそう

6823常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:25:34.749864 ID:cOG8VyH8
>>6800
はかたゆきひろ pixiv
で出ると思う

6824常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:25:40.677571 ID:ShiL1CfP
>>6818
こんなん円卓ばりに割れるやろ

6825常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:25:41.330354 ID:ZuVsjaSc
>>6812
バンプレストが出してたゲームがあってな

6826常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:26:16.940362 ID:fAT0I347
>>6818
黒い槍王がいないようだが?

6827常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:26:32.272560 ID:h7eQo9uk
慎重勇者ってアニメ改めて見直してるんだけどスタートから積みすぎじゃね?

6828常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:26:37.408019 ID:OFlsvdwu
ワイ「これ弟よ、スーパーに行って冷凍たこ焼きを買ってまいれ、お釣りは好きにしていいぞ(1000円札ポイー)」
弟「おかのした」
弟「安いからこれでいっか(トップバリュたこ焼き購入)」

ワイ号泣

6829常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:27:14.925208 ID:fq6CMM67
>>6826
クラス被りは避けてるみたいだから
ライダーもサンタがいないし

6830常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:27:15.579424 ID:s/5k1oXc
>>6823
ありがとう…そしてありがとう!!

6831常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:27:17.991257 ID:PsDqN/PB
二つ揃えたら世界を支配できるとか言う触れ込みの石ころ触媒にして英霊召喚したらなんかゆ゛る゛ざ゛ん゛!゛!゛ってうるさい黒いのが召喚できたんだけどこいつ強いの?
ライダークラスっぽいし外れじゃない?

6832常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:27:21.707363 ID:ADpQ9gAu
>>6828
多めに買ってこさせてちょっと分けてやるっていっとけ

6833常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:27:29.195073 ID:dvdL5XNq
>>6799
これで力を貸してくれなかったらそのエミヤは偽者だろw
ttps://i.imgur.com/VG3v2LJ.jpg
ttps://i.imgur.com/Tvt1ZB3.jpg
ttps://i.imgur.com/CWUREbh.jpg

6834常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:27:55.048540 ID:h7eQo9uk
>>6828
細かな指示出してない君が悪いのでは?
しかしトップバリューのなんでもまずくできるの凄いよな

6835常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:28:02.906102 ID:ZuVsjaSc
>>6827
アニメの世界はまだ難易度ノーマルだぞ
仲間殺さない縛りさえしなけりゃ勝てるし

6836常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:28:16.036988 ID:fq6CMM67
>>6831
ちゃんと説明してお願いしたら助けてくれるよ
そうしないと帰っちゃうけど

6837常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:28:24.505980 ID:IathRgLB
>>6831
弱いです。まず一般人の味方は死ぬと思ってた方が良い

6838常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:28:40.754286 ID:3qMGPqZR
とりあえず銀だこ買ってこい
でいいんだよなあ

6839常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:28:41.417511 ID:KiIQNUuO
>>6828
選択肢を狭めなかったユーが悪い

6840常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:28:42.111803 ID:+CD71+qN
最近はゴジラとウルトラマンとライダーとガンダムでドッジやサッカーするゲーム無いから仕方ないね

6841常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:28:43.048550 ID:Jo2jCCt7
遊戯王なら第一から第五魔法まで全部やれそうだが

6842常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:28:56.646789 ID:dvdL5XNq
>>6809
いかん、シグルドがフハハハ笑いし始めたぞ!

6843常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:29:04.324930 ID:nEuyHjbQ
歴代主人公でデュエル最強は表の遊戯さんだろうけどリアルファイトだと誰なの?やっぱ十代?

6844常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:29:06.442145 ID:fAT0I347
>>6829
なら白い乳上はバニ上がいるんだから黒乳上にするべきだろうに

6845常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:29:11.550887 ID:/lXDRenq
>>6828
製造元テーブルマークになってないそれ?

6846常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:29:23.443302 ID:OFlsvdwu
>>6832
最初はわける気なかったけど、チンしたのを半分あげたゾ
そしたら「……ゴメン」って

>>6834
人類ならトップバリュは選ばんやろ普通

6847常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:29:30.501189 ID:KiIQNUuO
ウマ娘はこれパワプロ方式か

6848常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:29:39.690652 ID:tK90PAxF
>>6807
オジマンディアスが来たと思ったら「35分前に実行したよ」とか言い出しそうなアメリカ人だったにござる
異聞帯も全て救ってみせるとか言い出してるけど信用できるにごつ?

6849常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:30:31.264389 ID:fAT0I347
>>6833
これはテンション爆上げでエミヤがガンガンに力を送ってきますね

6850常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:30:36.307955 ID:xApwbXfg
>>6847
サクセスでザコプロ君スタート!?

6851常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:30:40.177242 ID:ADpQ9gAu
バイオブレードを構えたセイバー、ボルテックシューターを構えたアーチャー、リボルケインを構えたキャスター、ホッパーに乗ったライダー、小さくなったアサシン、バッタ男のバーサーカー

ランサーだけいけないな

6852常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:30:41.526925 ID:olTQbFIE
>>6834
トップバリュの低糖質豆乳はふつうにいけるやろ

6853常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:30:45.034029 ID:m4/D8Zti
>>6831
一般的な魔術師は大体ゴルゴム扱いされるのでクッソ外れです。貴方が正義の味方ならクッソ大当たりでしょうけどサーヴァントを当たり外れで判断する時点でハハッ(ry

6854常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:31:18.135683 ID:s/5k1oXc
>>6843
特殊能力アリかなしかで変わってくると思う。
能力アリなら遊馬先生も実質アストラルもだしゼアル化できちゃうし十代は精霊パワー使えるし、ナシなら一番年上の蟹かなあ

6855常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:31:29.399559 ID:dvdL5XNq
>>6824
紹介するよ藤ねえ、この人は切嗣の親戚のセイバー、あの人は切嗣とロンドンでの知り合いのランサー、(以下省略)こっちの人はラスベガスで切嗣と知り合ったルーラーさんだ

6856常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:31:31.601551 ID:m4/D8Zti
>>6851
自害できないからな。

6857常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:31:32.287345 ID:+CD71+qN
皆大げさに不味い不味い言うてるだけやろ?
と思って適当に食べたら本当に美味しくないからなトップバリュ……

6858常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:31:59.134771 ID:Jo2jCCt7
>>6843
カラテで言うなら遊星。次が遊作かな?

6859常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:32:01.874195 ID:3+2kPBU4
パワプロクンポケットひぐらし編

K1くんがみーみみみーソイヤソイヤソイヤソイヤされるな。

6860常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:32:21.052671 ID:g022zDgp
真田雪村鯖になったらFGOやってみよう
未だだな、ヨシ

6861常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:32:37.871241 ID:fAT0I347
>>6857
ウイスキーとかは色と香りつけただけのアルコールとか言われる有様だっけ

6862常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:32:54.830363 ID:h7eQo9uk
やっぱり一人の女の子のために頑張る男の子主人公ってええよな

6863常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:34:03.890542 ID:rgEMf/xh
>>6791
A. ついて来れるか、じゃねえ…てめえの方こそ、ついてきやがれ!

6864常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:34:04.527833 ID:PDwcZ++B
忠臣蔵の討ち入りの際に用いられた太鼓が触媒
1/47の上に当たりが少ない、というか、むしろ吉良側の護衛の方が優秀説

6865常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:34:40.567538 ID:3qMGPqZR
力がほしいか…力がほしいか…なら貸してやる…!
ttps://i.imgur.com/d8VoGyW.jpg
ttps://i.imgur.com/bmvWZVP.jpg
ttps://i.imgur.com/ayqnYgf.jpg

6866常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:34:59.311723 ID:VPowrge5
トップバリュは乾麺のスパゲッティは普通に食える
ウイスキーは愛飲してるけどこのスラムの底辺酒場感がたまんねーんだ

6867常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:35:11.065937 ID:bT2INiJa
>>6833
キリツグも英雄目指すバージョン違いが出たの?

6868常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:35:20.078692 ID:KiIQNUuO
>>6850
適正とかをトレーニングで伸ばしていって適度に休息入れてとかそんな感じ
後レース画面流れてたけどこれハイエンドスマホじゃないとつらそうよ

6869常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:35:40.732675 ID:h7eQo9uk
FGOはやってないけど桃太郎卿は実装されないの?
金太郎はいるんでしょ?

6870常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:35:41.656068 ID:IathRgLB
>>6854
単純な肉体のスペックだと遊矢というかアークファイブが
質量を持ったモンスターに体当りされたり光線食らったり
バイクから吹っ飛ばされてやべー落ち方しても問題なしとかヤバかったはず

6871常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:35:48.566624 ID:oWZXCk0U
江戸時代の最強剣豪候補である吉良が当たりだぞ

6872常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:36:05.489660 ID:D3be7vn9
>>6860
そんな奴存在しないから、今後FGOやる機会はないな>真田雪村

6873常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:36:14.088488 ID:rgEMf/xh
>>6855
切嗣と援交していたえっちゃんだ、と紹介するの?

6874常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:36:18.808371 ID:ShiL1CfP
槍でランサー弓でアーチャーとかはわかるんだけど斧のクラスだとなんて呼ばれるんだろう
アックサー?

6875常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:36:21.111109 ID:ZuVsjaSc
>6869


6876常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:36:52.910075 ID:NG+AiPHB
>>6865
ノアは相手が悪辣すぎただけだし……

6877常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:36:54.397058 ID:3qMGPqZR
>>6874
金ちゃんはバサカだったぞ

6878常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:37:04.146436 ID:pgdjSNoC
>>6872
佐々木小次郎もサーヴァントになってるし

6879常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:37:06.101471 ID:ADpQ9gAu
>>6864
セイバー浅野長矩が出たらどうするんだ

いやあいつバーサーカーか?(

6880常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:37:21.694827 ID:YAvGRfN+
ttps://twitter.com/tgms_twinews/status/1350252923993767936



6881常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:37:44.676465 ID:1NHZ6C3Z
>>6866
かんかん照りのアスファルト、ガード下の梅酒サワー、化学実験室!

6882常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:37:56.819339 ID:+CD71+qN
命のやりとりをするカードゲームに疲れたら切札勝舞はマジック:ザ・ギャザリングを使いつづけるがおすすめ

6883常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:38:26.038397 ID:olTQbFIE
>>6874
斧が主武装な血斧王、金時とか大体バーサーカーやな

6884常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:38:44.117909 ID:nEuyHjbQ
ノアさんは最初の融合で子供のために戦う父親(元自衛官)とかいうSSR引いてハードル上がったから仕方ないんや

6885常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:38:55.287931 ID:Up+KubAx
>>6878
真田幸村じゃなくて雪村なんてのはいねーよwってことでは?

6886常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:38:59.549678 ID:pfqi7jSv
パワプロというかときメモのシステムは育成シミュレーションとして完成されてるしね
口先だけ上手くても中身が無くては女の子は振り向いてくれないのだ

6887常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:39:01.100783 ID:fAT0I347
>>6869
吉備津彦だし
流石に日本の神話から人間の時代に移り変わるそのときの時代とか
上手いこと描写出来る人おらんやろ……
正直どんな時代か想像もできん

6888常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:39:28.223050 ID:guRmZonA
…あれ?アグルの人もあと戦隊だけのリーチか
あと矢車兄貴もウルトラマンだけリーチ?

6889常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:39:29.142754 ID:dvdL5XNq
平安時代ってすごい(棒)
ttps://i.imgur.com/Bab5l8L.jpg

6890常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:39:36.858583 ID:wt2Ggtsx
>>6874
そもそも槍や弓と違って、斧が主武装の兵科ってそんな一般的じゃないからね

6891常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:39:41.676005 ID:PDwcZ++B
>>6879
一方的に老人に切りかかって仕留め切れない奴にセイバーを名乗る資格はあるのだろうか?

6892常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:40:18.664185 ID:ADpQ9gAu
>>6891
刀盛ってるし、失敗してるし、アサシンよりはあるのでは?

6893常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:40:36.148502 ID:rgEMf/xh
>>6889
Q.なんで右下の人、服着てないの?

6894常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:40:37.102326 ID:NG+AiPHB
出ただけならクリアーってひとはわりといるんだけどね
ゴーバスターズの黄色の人とか

6895常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:40:37.702839 ID:dvdL5XNq
>>6891
コルデーちゃんすら暗殺に成功してるのにさぁ・・・

6896常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:40:41.297146 ID:wXfJF+U6
ウマ娘やばそう、クオリティつよい

6897常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:41:04.279604 ID:olTQbFIE
>>6885
名乗ったことのない幸村をさらに誤字られる信繁…

6898常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:41:04.931837 ID:3+2kPBU4
ホモから生まれたホモ太郎!
ケツやらしくて恥穴持ち!

6899常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:41:09.662144 ID:dvdL5XNq
>>6893
なぎこさんにひん剥かれた

6900常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:41:10.667600 ID:fAT0I347
EX+もワンキル達成
ATなら余裕だな

6901常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:41:12.641621 ID:JnpyOco9
実は未来は原始人みたいな生活を皆しているのかもしれない
そして放射線物質は青く光る呪いの石として扱われてたり

6902常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:41:50.577727 ID:KiIQNUuO
>>6889
せんせー、この中でおそらく一番強いのが生粋の人間である渡辺綱って平安人どうなってんの?

6903常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:42:37.297868 ID:rgEMf/xh
なんで知っているんですかねぇ?
ttps://i.imgur.com/CJnUP4M.jpg

6904常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:43:18.090147 ID:RhBTi/OL
ウマ娘はリセマラ禁止にしたら馬主の気持ちが分かるのかな

6905常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:43:27.299563 ID:nEuyHjbQ
>>6888
宮野もあとライダーだけ

6906常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:43:29.759456 ID:1NHZ6C3Z
FGOの平安京シナリオもうちょっと何とかできんかったんかアレ

6907常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:43:38.555538 ID:fAT0I347
>>6902
能力や破壊規模に頼るなど甘え
ただ切るべきものを切るべきタイミングで斬ればいい
ただそれだけだ

6908常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:43:53.973556 ID:fq6CMM67
>>6903
パスワードに出来るぐらいの数なの?

6909常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:44:23.175816 ID:Cp0lGV4b
>>6906
面白かったなw

6910常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:44:48.935373 ID:Up+KubAx
>>6902
吸血鬼の旦那だって言ってたじゃん、「化け物を倒すのはいつだって人間だ」って
実際、たった四人で旦那の死の河突破したあの連中マジヤベーもんw

6911常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:44:58.758190 ID:tK90PAxF
>>6901
完璧の語源である和氏の璧は東周英雄伝だと「暗いところに置くと青く光ってほんのりと暖かく
虫を殺して寄せ付けない」と言われてたぞw それって……

6912常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:45:02.498184 ID:E4SXUfAZ
西暦もいれればながくなるやろ

6913常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:45:04.595754 ID:olTQbFIE
>>6902
俵藤太とかいうレジェンドも多分血筋は人間やからセーフ

6914常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:45:31.504090 ID:g+E+UhIC
マグナ3凸から4凸への移行つらい、エレメント足りねぇ輝き足りねぇプシュケーとかどうすんの状態

6915常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:46:23.997744 ID:o8bNoBse
経験人数とかちんちんの長さはともかくオナニーの回数をパスワードに設定するやつなんていないでしょ

6916常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:46:29.712216 ID:Cp0lGV4b
>>6914
プシュケーは確定ドロだから、ツイ救援に便乗すれば割と余裕で揃う

6917常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:46:30.888868 ID:LQHoLdhL
FGOにケチをつけないと気がすまない人と
全肯定するひとを対消滅させたら
どんなエネルギーが生まれるの?

6918常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:46:35.800228 ID:fAT0I347
>>6914
プシュケー本当に足りない
全然手に入らない
20個とかどうしろっての

6919常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:46:54.231347 ID:OFlsvdwu
>>6895
ガヴリロ・プリンツィプ「暗殺者と聞いて」

6920常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:46:57.819692 ID:RyrrCPqj
>>6889
まだ晴明さん出てこないのがすげー

…晴明に所縁の琵琶を触媒に英霊召喚!
顔のくどい貴族「俺は何もできんぞ」

6921常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:47:33.668759 ID:1NHZ6C3Z
>>6914
プシュケーなんてマグナHLをワンパンして回れば済むやん

6922常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:48:00.241132 ID:C17rhdZ0
>>6914,6918
HL召喚石マルチ連戦部屋で稼ぐんだぞ

6923常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:48:00.956646 ID:ZuVsjaSc
>>6914
プシュケー→Twitterでアポロン探して殴りにいけ
エレメント→マグナとかマルチ殴って石と武器砕け。あとはガチャSR以下の武器に玉鋼使ってから砕け

6924常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:48:10.253572 ID:IathRgLB
>>6902
無窮の武練スキルあるから普通に頼光さんのが上だよ
ただ綱さん剣豪勢と同じく技量が宝具になる斜め上方向に伸びてる変態側って感じで

6925常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:48:14.717532 ID:rgEMf/xh
>>6917
アルトリウム

6926常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:48:42.876197 ID:Z6rYJeK0
FGO未実装のアルトリア族集めたらマスターもサーヴァントもアルトリアなアルトリア戦争できるくらいはいるかな?

6927常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:49:50.464364 ID:fAT0I347
>>6926
マスターの数が足りんかな

6928常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:49:55.777825 ID:rgEMf/xh
>>6926
武内「ワシのアルトリアは百八式まであるぞ」

6929常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:50:05.329789 ID:xC/KNyLv
>>6881
わしの梅サワーが?

6930常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:50:13.251276 ID:g+E+UhIC
>>6916
>>6918
>>6921
なんかワンパン参戦ってさらされるとか聞いて怖い怖いなんだよなぁ

6931常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:50:42.957657 ID:pgdjSNoC
渡辺綱は対魔性なら頼光上回る感じかな

6932常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:51:25.106469 ID:fAT0I347
>>6930
そんなに暇じゃないよ、みんな……

6933常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:51:26.701004 ID:+CD71+qN
>>6903
六駆はかわいいなあ(現実逃避

6934常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:52:18.504218 ID:ZuVsjaSc
>>6930
プシュケー足りないレベルだとワンパン以上させてもらえるかも怪しいからばんばん入っていけ
怖いならフルオートしとけ

6935常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:52:46.896794 ID:KiIQNUuO
>>6930
高難易度6人HLでワンパンとかしない限り晒されんよ、さすがに高難易度6人HLでワンパンやったらヤバいが

6936常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:52:57.288705 ID:C17rhdZ0
>>6930
ワンパン放置で晒されるのはエンドコンテンツ級くらいなもんだろ

6937常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:53:38.988673 ID:3qMGPqZR
兄上、私達はそれ程大そうなものではない。
長い長い人の歴史のほんの一欠片。
私達の才覚を凌ぐ者が今この瞬間にも産声を上げている。
彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう。

6938常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:53:58.100908 ID:J8NPEl9d
FGOで吉備津彦が召喚されたら、やはり"日本一"なのだろうか?
日本産英雄が全員で出迎えそうw

6939常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:54:12.959045 ID:fAT0I347
>>6937
誰もたどり着けませんでした

6940常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:54:16.297480 ID:hjaqt2BX
>>6926
頭部を破壊されたら失格のアルトリアファイト?

ブリテンがリングだ!

6941常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:54:22.479889 ID:nEuyHjbQ
鬼滅も呪術もチェンソーもみんなボーボボフォロワーなのよ

6942常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:54:23.160842 ID:C17rhdZ0
>>6937
気味悪定期

6943常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:54:31.046454 ID:1NHZ6C3Z
>>6930
ルシHとかの超高難度でもない限りまずないよ

6944常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:55:25.846012 ID:PsDqN/PB
>>6939
言うて炭吉とか型の概要と呼吸のやり方聴いて一通り見ただけで日の呼吸完コピできるクソチートやし

6945常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:55:26.606768 ID:0RRh+hUf
100カノ読む前ワイ「ボーボボとか言いすぎやろww」
100カノ読んだ後ワイ「ボーボボやったわ…」

6946常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:55:35.540219 ID:Z6rYJeK0
金太郎、桃太郎、浦島太郎の三太郎を揃えなきゃ

6947常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:55:49.436239 ID:g+E+UhIC
>>6932
>>6934
>>6935
>>6936
高難易度以外は平気なのかちょっとフルオ参戦してくる
助言ありがたい

6948常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:56:06.887356 ID:ITBqC6ea
>>6946
三年寝太郎「クイクイッ」

6949常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:56:08.032003 ID:3+2kPBU4
>>6937
お前みてーなの突然変異でしか生まれねーよw馬鹿言ってんじゃねーぞバケモンwwww

って兄上がポロッと言ったらどうなってたかなあ。

6950常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:56:25.153760 ID:fAT0I347
高難度HL以外だと
強い人は普通にソロで倒すからな……
単に自発し終わったから他の人のを殴りに来るだけで

6951常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:57:02.979241 ID:dvdL5XNq
>>6946
力太郎と龍の小太郎がいない、やりなおし

6952常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:57:05.079790 ID:t18YjRSU
>>6949
兄上は越えるつもりなので口が裂けても言わないぞ

6953常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:57:07.077904 ID:fAT0I347
>>6944
一通りって言っても
何回も何回も見せてくれてるし、まぁ

6954常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:57:34.220145 ID:OFlsvdwu
そもそも桃太郎って何時代の人なの?
ワイ桃太郎エアプだから教えて桃太郎に自信ニキ

にわのまことの漫画は読んだ

6955常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:57:41.359801 ID:Z6rYJeK0
縁壱「私は所詮、嫁も赤ん坊も死なせてしまう程度の者ですから…」

6956常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:57:57.561906 ID:dvdL5XNq
>>6940
ブリテンが不毛の地になっちまうー!
いや元からだからいいか・・・

6957常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:58:09.194553 ID:PsDqN/PB
>>6946
金太郎:坂田金時。大江山鬼退治の英雄
桃太郎:吉備津彦。日本で一番有名な鬼退治の英雄
浦島太郎:無名の猟師。ええっと……

6958常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:58:18.596809 ID:p5AbEdjH
よみがえれよみがえれ…(ハドソン)

6959常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:58:20.728459 ID:bT2INiJa
>>6937
この言葉が日の呼吸知る奴皆殺しに繋がったんやろなあ

6960常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:58:25.459810 ID:IathRgLB
>>6946
金太郎=熊と相撲するわ武士になるわ強い
桃太郎=鬼退治で無双する強い(確信)
浦島太郎=亀を子供から助けた
浦島太郎くん戦いに引っ張り出すの可哀想じゃない?

6961常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:58:34.545796 ID:xC/KNyLv
>>6951
す、すたみな太郎…

6962常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:59:03.038964 ID:2kQVeMXd
賢い
ttps://i.imgur.com/8eKfaWo.jpg

6963常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:59:31.587404 ID:OKo8S974
>>6946
龍の子太郎が答えは聞いてないって

6964常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:59:32.296910 ID:h7eQo9uk
力太郎
一寸法師
あと誰が戦えそう?

6965常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:59:33.504110 ID:nEuyHjbQ
>>6951
ウルトラマンタロウは?

6966常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:59:34.130222 ID:fAT0I347
>>6954
欠史八代、日本が神話から人の時代に移り変わる節目の時期
日本最強の鬼の一つ、鬼の国を作り上げていた温羅を
たった四人で真正面から攻め込んでぶち殺した化け物

伝承もめっちゃさらっと書かれてるだけのマジヤバイ人

6967常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:00:01.152635 ID:qMo7D6NE
>>6945
まぁ、ボーボボに比べれば読みやすくて助かるわ
ボーボボはなんつーかわんこそば(丼サイズ)を流し込まれ続けてる感覚がある
味とかそんなん考えてたら溺れるから、理解を放棄して飲み込み続けなければ死ぬ

6968常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:00:02.315645 ID:0RRh+hUf
>>6954
モデルになった吉備津彦命が欠史八代の孝霊天皇のムッスコだからかなり昔としか…

6969常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:00:18.638054 ID:byrYyOO2
>>6848
(自分が)最善だと思ったならどんな手段でも迷わず使う人だぞ
知能は高いが身体能力は常人の限界くらいしかないから盾持ってる軍人より少し弱いくらいの雑魚だよ

6970常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:00:19.312859 ID:ADpQ9gAu
>>6960
子供に勝ってるやろ!()

6971常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:01:06.332395 ID:bT2INiJa
>>6946
桃鉄で金太郎と浦島の影が薄い問題はどうすれば解消できますか?

6972常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:01:07.463224 ID:CoEaAJwh
>>6958
peach Command新桃太郎伝説かな?(legendでは無い方)

6973常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:01:24.918565 ID:2kQVeMXd
そういやドゥームズデイクロック買わないと
この雪で外出れねぇ

6974常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:01:29.153453 ID:hjaqt2BX
>>6954
第7代孝霊天皇の皇子

古すぎて厳密にはわからん…

6975常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:02:10.623484 ID:olTQbFIE
>>6954
吉備津彦あたりが由来っぽいから日本神話時代やな

6976常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:02:13.844349 ID:nEuyHjbQ
>>6967
やめろよそんな考察班が異常者みたいな言い方

6977常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:02:18.404430 ID:h7eQo9uk
>>6971
その分、夜叉姫がぐうシコだから……

6978常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:02:29.641342 ID:ADpQ9gAu
三太郎 VS 三大怨霊

6979常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:02:31.190549 ID:fq6CMM67
>>6967
ボーボボは一週間かけてゆっくりと摂取するするものなのよ

6980常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:02:39.285870 ID:wt2Ggtsx
>>6957
一応原型(の一つ)とされる水江浦島子は丹後の豪族だったっぽいけどな

6981常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:03:15.948748 ID:byrYyOO2
>>6895
やめなされ作中にリベンジの機会も逃したけーかさんのことを言うのはやめなされ

6982常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:03:32.046209 ID:PsDqN/PB
>>6971
伝説の方だと僧侶約だから輝けるから……!>浦島太郎

実際コイツ海幸彦が元ネタっぽいので元ネタの中では一番偉い人ではある

6983常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:03:46.292935 ID:Z6rYJeK0
>>6954
いわゆるおとぎ話の桃太郎が成立したのは室町時代の終わりごろ
桃太郎のモデルとされる吉備津彦命は日本書紀とか古事記とかに出てくる神話の時代の人

6984常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:03:49.807280 ID:rgEMf/xh
>>6971
モモスラ退治が無くなって金太郎の出番減ったからねぇ
一応レポーターポジションやっているけど夜叉姫の方が数多いし可愛い女の子見たいし

6985常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:04:00.133285 ID:VPowrge5
>>6966
そうかかれるとなんとなくヘルシング教授の逸話に似通っているような気もする
バナナ型神話みたいなもんかな

6986常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:04:32.673900 ID:OFlsvdwu
>>6966
紀元前581年から紀元前98年まで?<欠史八代
縄文時代か弥生時代か

6987常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:05:03.947440 ID:1NHZ6C3Z
>>6954
物語の成立自体は多分室町か江戸初期
元となったとされる稚武彦命(吉備津彦)は多分2300年くらい前?

6988常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:05:47.537177 ID:ITBqC6ea
宗像教授「ワシは日本の神話はどこかからの影響を受けていると睨んでおる」
貴方が来ると騒動が起きるからフィールドワークに出ないで!
稗田教授「酷い言われ様ですね」

6989常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:06:14.164133 ID:3+2kPBU4
>>6986
ブリテンで言うアーサー王伝説の時代みたいなもんだよ。
伝説上の天皇と皇子たちがまつろわぬ民や鬼、土蜘蛛を平定して大和国家を作り上げたとされる時代だ。

6990常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:06:52.369090 ID:tK90PAxF
>>6973
割と面白かったでドゥームズデイ・クロック
言動が常識人すぎてDCヒーローの設定に頭抱えるロールシャッハ2代目とかw

6991常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:06:55.271255 ID:Z6rYJeK0
衛府だと桃太郎はシンプルに強い、金太郎は巨人だったのに
浦島太郎は単なる女衒だったっけな

6992常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:07:03.631096 ID:xC/KNyLv
>>6988
キートン先生「こわっ、近寄らんとこう…」

6993常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:07:38.138892 ID:qMo7D6NE
>>6976,6979
だって10年以上経ってなお消化されずに残り続ける化け物だぞ!

6994常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:07:58.602843 ID:h7eQo9uk
>>6991
あれ打ち切りになったと聞いたな
悲しいなぁ……

6995常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:08:19.046192 ID:3+2kPBU4
つまり、赤坂をボーボボに差し替えておけば梨花ちゃまも助かった……?

6996常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:08:52.968561 ID:ADpQ9gAu
ボーボボのなく頃に

6997常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:09:18.477856 ID:rgEMf/xh
>>6983
その神話に関係する潮満玉と潮乾玉は宮崎県の鵜戸神宮に奉られていて8年くらい前に公開していたな
今も見れるのかな?

6998常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:09:29.633830 ID:Jo2jCCt7
うーん正味衛府はあんましそそられへんかったな…視点がごちゃごちゃしすぎや

6999常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:09:53.718414 ID:Up+KubAx
>>6994
だって怨身忍者達が桃太郎卿に勝てるビジョンが全く浮かばないしw

7000常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:10:14.124149 ID:nEuyHjbQ
雛見沢症候群の対処法として首領パッチエキスが注入される!?

7001常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:10:17.786664 ID:rgEMf/xh
>>6954
タコは?

7002常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:10:19.030362 ID:z4l5imrt
>>6989
伝説・神話の一方で、魏志倭人伝など、中国や朝鮮半島との交流の中にも歴史として日本が表れ始める時代でもある
記紀神話からは朝貢の話は一切出てこないのは、大和朝廷の虚勢かな

7003常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:10:37.660183 ID:+CD71+qN
既に発狂してるからL5にならないんやな

7004常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:10:59.124683 ID:3+2kPBU4
ボーボボが混入した結果として、ファミコンが発売されなくなります。
これではあきまへんね!やりなおし!

7005常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:11:21.461396 ID:hjaqt2BX
>>6995
ボーボボワールドに侵食された世界で生きていきたい?

7006常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:11:24.206171 ID:zKieX33m
多分衛府のピークは左近どんの切腹シーンだと思わなくない

7007常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:11:27.516491 ID:OFlsvdwu
>>7001
哺乳類だモーン!!

7008常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:11:34.875555 ID:tK90PAxF
>>6999
無惨様「新たな鬼狩りか……あの男でないなら問題ないな!」

7009常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:12:30.197977 ID:ITBqC6ea
流竜馬「鬼は狩る!」

7010常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:12:36.596798 ID:1NHZ6C3Z
なおその頃ローマはすでに天文学やら数学やら哲学やら芸術やら共和制とかやってた模様

7011常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:13:17.920654 ID:3+2kPBU4
>>7002
そういうところもアーサー王伝説めいてるよね。
まあとりあえず吉備津彦命がめっちゃくちゃ強いやつってのだけは間違いないね。

>>7005
死ななきゃ安いっていうし……

7012常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:13:38.690614 ID:k+gzsQvt
>>7006
沖田編と武蔵編は左近どんの後じゃぞい、つーか真田十勇士合体以降急速につまんなくなって終わった

7013常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:14:00.132153 ID:PsDqN/PB
>>7002
朝貢も糞も三国志から後は隋の時代まで五胡十六国なんだから朝貢先が無いやろ
「日出る国の天子より日没す国の天子へ」の時点で「俺とお前対等やぞ」ってスタンスやし唐代で「もうあの国に見るべきもんなくね?」で遣唐使打ち切りやし

7014常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:14:22.876641 ID:t18YjRSU
お前がローマの継承者になるんだよ

7015常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:14:50.135910 ID:pgdjSNoC
>>7011
生きているより死ねない地獄

7016常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:15:27.087477 ID:g+E+UhIC
ツイッター救援ツールすげぇ…(驚愕)

7017常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:15:37.235742 ID:Z6rYJeK0
>>6989
今のイギリスってアーサー王の時代から民族5,6回総入れ替えされてるから
ぶっちゃけ文化的にも民族的にもつながりはないとか聞いたけど
現地での扱いって実際どんなもんなん?とりあえず同じ地方出身の英雄くらいのもん?

7018常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:16:03.739014 ID:z4l5imrt
>>7013
五代にわたって、中国の南朝に朝貢を繰り返している
「倭の五王」と呼ばれる
最後の倭王武は、雄略天皇であると考えられている

7019常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:16:25.897039 ID:0C8DqO3K
>>7012
沖田、むさしは正直外伝スピンオフみたいな感じで
見たかったわ 

7020常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:17:08.594094 ID:wt2Ggtsx
>>7013
中国の南北朝時代に倭の五王が南朝に朝貢してたって習わなかった?

7021常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:18:51.259182 ID:k+gzsQvt
>>7019
ぶっちゃけカクゴ編が面白くない(民兵が汚過ぎる)ので鬼云々の話はやはり無理があった

7022常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:18:58.167160 ID:rgEMf/xh
>>7013
古墳時代は海外とのやり取りより豪族同士の戦いが中心って感じだよね
それが落ち着いて飛鳥時代になって隋との交流で仏教伝来、んで軽く宗教戦争

7023常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:19:45.791251 ID:JnpyOco9
イギリスは自立を強いてホームレスが多くて引きこもりが少ない国だからセイバーさんはきっと教育面だと厳しい人だと

7024常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:19:48.918287 ID:1NHZ6C3Z
>>7017
マイナーではないけど人気的にはフィンとかクーフーリンの兄貴とかのほうが有名で人気だって聞いたが

7025常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:20:06.754699 ID:oWZXCk0U
南北朝時代って五胡十六国時代の時代より後やぞ

7026常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:20:28.897614 ID:UnYHns+7
桃太郎って悪の秘密結社によって巨大な桃に封印された所を南郷と一文字に保護されて
すくすく育ったらAK持って鬼ヶ島にカチコミに行くやらない夫のことだろう?

7027常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:21:04.230792 ID:rgEMf/xh
>>7018
>>7020
その時代にも朝貢していたのか、知らんかった
歴史の授業だと縄文、弥生と習ったら古墳・飛鳥・奈良をサラッとやって平安に行っちゃった記憶

7028常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:21:15.728681 ID:OFlsvdwu
>>7024
やっぱフィン・シェパードは人気あるのか

7029常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:21:47.341051 ID:nEuyHjbQ
三国志→五胡十六国→南北朝→隋→唐→五代十国→宋だむけか

7030常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:22:05.451337 ID:E4SXUfAZ
浦島さん乙姫のほうが強いやん

7031常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:22:58.046611 ID:ITBqC6ea
日本「北宋さん、素晴らしい。じゃけん宋銭ください」

7032常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:23:23.347015 ID:hjaqt2BX
>>7028
その人対サメ限定じゃない?

7033常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:24:10.795461 ID:fAT0I347
>>7031
宋から銭が消えかけるぐらい輸入するんじゃないよ

7034常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:24:39.079789 ID:0RRh+hUf
ttps://twitter.com/cicada3301_kig/status/1346860108983095296
魏志倭人伝といえばTwitterで完全翻訳した人おったな。

7035常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:24:52.317550 ID:ITBqC6ea
>>7033
日本「あの〜、宋銭足りないんですけど?」

7036常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:25:23.704257 ID:0C8DqO3K
アサイラムはフィンVS浅井ラムをいつ作るの?

7037常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:35:02.669423 ID:OFlsvdwu
>>7032
サメに優位取れるなら常識的な相手ならだいたい互角以上に戦えるやろ

7038常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:35:11.864710 ID:YAvGRfN+
「デミサーヴァントのアーチャーだ」
ttps://pbs.twimg.com/media/Eh1pY4DU8AAcrH5.jpg

7039常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:37:12.941253 ID:TqmCcHYL
ナガスネヒコ!トミノナガスネヒコノミコトじゃないか!

7040常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:37:26.216577 ID:h7eQo9uk
>>7033
そんなことしてたんか
草生える

7041常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:38:45.632761 ID:fAT0I347
>>7040
日本は鋳造技術低くてね……

7042常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:38:59.593937 ID:ITBqC6ea
>>7040
当時の北宋のジョークに「日本の交易船が来た港町から宋銭が消えた」ってのがあるそうな

7043常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:39:19.095746 ID:nEuyHjbQ
材料の銅は輸出してたからいいでしょ!

7044常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:39:23.657898 ID:2kQVeMXd
新入社員の子に
あっモンキーレンチ使わないでね
使うと怒る人もいるし
って注意するときが楽しいんだ

7045常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:40:48.666835 ID:aGe5e++3
ウマ娘のゲームってシャニマスとかに近い感覚?

7046常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:41:29.886874 ID:ITBqC6ea
>>7044
六角ボルトの角を舐めるくらいじゃないっすか!

7047常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:41:34.204197 ID:50iRfuvr
>>7044
メガネかスパナにしろってなるもの

7048常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:42:54.241470 ID:VPowrge5
ケツに突っ込む分の予備とかその関係なんすかね

7049常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:44:14.372849 ID:wt2Ggtsx
>>7047
ラチェットを使うんは女々か?

7050常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:44:27.620551 ID:yiCvrx8E
>>7038
>>7039
片腕を痛めてるから代わりに足で弓を構えて矢を射るのめっちゃカッチョヨイ

7051常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:44:58.923913 ID:Q6mAcSip
fallout4でモンキーレンチの属性をjunkからaidに変えるMOD下さい

7052常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:45:49.500703 ID:P5tN2x4a
あっネジなめちゃった・・・まぁもうここは開けることないからヨシ!

7053常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:47:00.074486 ID:ITBqC6ea
あ、ネジを機械の隙間に落としちゃった
まあ5つあるネジの4つは締めたし、これでヨシ!

7054常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:47:16.995264 ID:+CD71+qN
>>7042
そうなんだ

7055常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:48:02.601421 ID:fAT0I347
ゴブロさんが落とす武器は斧集めればいいのん?

7056常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:48:28.200864 ID:Bj33wHRo
新入社員「流石にモンキーレンチはキツいです、まだトルクレンチくらいしか尻に入らないです」


7057常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:49:03.559974 ID:ITBqC6ea
>>7054
宋「そうなんですよ」
なお宋銭が中国の銭の発行のピークで明銭からは落ち込む模様

7058常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:49:25.379929 ID:qBeEdJWM
>>7055
刀もHP盛るのに重宝する

7059常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:51:12.312819 ID:ZuVsjaSc
>>7055
全部一本ずつあれば最低限揃う
土はカイムきゅんのおかげでマグナもハイランダーできるし

7060常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:51:31.822722 ID:wt2Ggtsx
>>7055
数は編成により蹴りだが、基本的には斧メインで刀も数本

7061常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:51:56.688637 ID:2kQVeMXd
>>7046-7047
フフフ……そんな事言ってるけど下のお口はモンキーレンチが欲しいって言ってるぜ?

7062常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:52:37.796393 ID:E4SXUfAZ
無いならまぁ、しょうがないなw

中折れはマジでやめろ・・・・

7063常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:52:42.724612 ID:fAT0I347
>>7058-7059
とりあえず、ゴブロさんが落とすものは全部集めておけばええんやな
カイム……知らない子ですね……
十賢者は重すぎるんだよ素材が


7064常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:52:43.649588 ID:OFlsvdwu
わさびマヨがあればモンキーレンチくらい上の口から食えんだろ

7065常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:52:50.101550 ID:1NHZ6C3Z
董卓「鋳造技術?」

7066常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:53:29.609874 ID:eJJ2Qr7q
ゴブロさん何で短剣ばっかり落とすの?
既に3凸4本分落ちるてるんだけど

7067常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:54:23.587342 ID:x3S61u30
ATになったらポチ数増えて遅くなったんご…

7068常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:54:40.692470 ID:ZuVsjaSc
>>7063
簡易探索でもフラグメント落ちるようになったから
簡易探索でちまちまやってるだけでもいいぞ
俺がそれでやってる

7069常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:55:00.375848 ID:ITBqC6ea
メンテナンスでここのボルト外さないといけないのに隣に置かれた機械が邪魔でボルトが外せない問題

ボルトがサビと汚れで固着して外れない問題

エドです、このボルトを外さないとディスクブレーキの交換が出来ませんが…
みごとにサビと油で固まって動きません

7070常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:55:21.524757 ID:qBeEdJWM
正直ブロ短剣はいらないと思うが
イクシード枠ならマグナで加護のらなくてもギルガメ槍の方がいい

7071常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:55:29.410158 ID:nEuyHjbQ
>>7069
つ556

7072常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:56:43.443440 ID:x3S61u30
サビの種類によっては556は逆効果になるみたいな話もある

7073常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:56:45.075246 ID:Dlu024D7
>>7071
実際わりとガチで整備業の人は556が神のアイテムの一端と聞いた

7074常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:57:20.829606 ID:VPowrge5
55-6とシリコンスプレーを讃えよ

7075常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:58:46.727041 ID:ITBqC6ea
鍵穴がスムーズに回らないからクレ5-56を鍵穴内部にたっぷり吹き付けました
を、おっさんにされた職場のシャッター
ええ、ご想像の通りのことに…

7076常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:58:55.683479 ID:OFlsvdwu
33-4 

7077常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:59:03.955814 ID:dqgwqTPe
えっ、33-4?

7078常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:00:30.549811 ID:nEuyHjbQ
たまに556と551がどっちかどっちかわからなくなる

7079常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:01:08.823894 ID:dqgwqTPe
新幹線で食べるのが551
アイスキャンデーも551


7080常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:01:15.482347 ID:HDcDIDrB
556があるときー

7081常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:01:49.917719 ID:fAT0I347
>>7075
中にぃ、ホコリ溜まってますねぇ……固まっちゃいません?

7082常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:01:57.462652 ID:C17rhdZ0
>>7078
物を円滑にするのが556で人間関係を円滑にするのが551

7083常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:02:06.065171 ID:KiIQNUuO
KURE556はすぐ揮発するから他の防錆スプレーを使うのだとあれほど

7084常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:02:12.199223 ID:mi7qjS0c
>>7066
ゴブロ短剣ってどんな効果だっけwww

7085常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:02:18.311248 ID:HhBQFqM7
556は以前職場の金庫(でかい)が正式な手順をちゃんと踏んでるのに開かなくなったときに
業者の人から556を鍵穴に吹き込んでみてと言われやったら開いた。
どうも長年の埃やらカギ穴に悪さをしていたようで黒い汚れが噴出してビビった

7086常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:02:19.926647 ID:Cp0lGV4b
>>7063
アーカルムやってると勝手に貯まってる
ある程度意識して貯めないとあかん十天(今はそうでもないが)と違って
急ぎじゃないならいつの間にか終わってるレベルだぞw

7087常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:02:53.745148 ID:OFlsvdwu
呉556に対して魏556と蜀556が

7088常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:03:51.874009 ID:C17rhdZ0
>>7084
背水。4凸してイクシードが付いてくる。追加されたゴブロ剣よりはマシ

7089常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:04:08.005453 ID:wt2Ggtsx
アーカルム素材は簡易探索で周回してれば何とかなるので、
結局十賢者周りで面倒なのは意識して集めないと不足しがちなナルグランデ素材と石片、
他でも使うことの多いマグナ2のマグアニなんかなのよね

7090常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:04:44.830668 ID:qBeEdJWM
>>7084
背水小と奥義の上限のみアップ
せめて中〜大ならな

7091常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:04:45.563715 ID:gRI252KP
>>7083
あとくされ無いのが長所だからねー(尚グリースする場所に吹いた場合)

7092常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:05:14.479965 ID:QXavomJC
>>7073
そう?趣味レベルの自転車整備ですら556はゴミ筆頭扱いだったけど

7093常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:05:27.873569 ID:mi7qjS0c
ウマ娘のゲームPVみたが思ったより面白そう
楽しみだわー

ライブはいらんけど

7094常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:05:41.080604 ID:VPowrge5
グリースの上から55-6はヤメロォ!

7095常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:06:49.219745 ID:mi7qjS0c
あ、古戦場めっちゃ重いwww

7096常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:07:53.444385 ID:dqgwqTPe
>>7095
古戦場に逃げるな!

7097常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:07:55.977802 ID:cHNH6pKG
>>7069
つハンディバーナー

使い方誤ると大惨事になるけどな!

7098常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:08:17.363200 ID:YAvGRfN+
落ち着いて聞いてほしい
人間はバター醤油でコンクリートを食ったりしないんだ

7099常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:09:16.209476 ID:dqgwqTPe
マーガリン醤油だもんな!!

7100常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:09:29.863809 ID:ITBqC6ea
>>7097
エドはよくバーナーで暖めて緩めてたなw

7101常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:09:38.778913 ID:yiCvrx8E
千鳥足転輪「ちょっと外しにくいだけだぞ」

7102常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:11:07.275940 ID:qBeEdJWM
古戦場は非AT2ポチまで減らしたが結局回復タイプ軸フルオートが一番楽ということに落ち着いた

7103常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:11:51.827839 ID:fAT0I347
>>7102
ティラノってワンキルイケるもんなのか

7104常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:12:57.386870 ID:dvdL5XNq
クラシックカーの再生観てると錆錆&錆落とすのがめちゃくちゃ大変そう
ゴム部品も取り替えたり電装系とっぱらって交換したり金めちゃくちゃかかるな

7105常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:13:52.986667 ID:GPXTr2Ux
ゲーム部分の紹介がされた
本当にリリースされるのか
ttps://youtu.be/dZTR9esWBmk

7106常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:15:47.015587 ID:g+E+UhIC
556ってグリース落とすときに使うってきいたなぁ

7107常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:15:59.845860 ID:HhBQFqM7
今回の古戦場はソロには厳しく諦めました(白目
闇と火なら行けたんだけどみんな光は強いんだなぁ。

7108常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:16:40.942763 ID:ITBqC6ea
>>7106
だから自転車のチェーンとかに使うとすごい勢いで錆びるぞw

7109常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:32.323947 ID:Up+KubAx
556は汚れ落とすのに使って、その後は綺麗に拭き取ってからグリス塗るのがセオリーやぞ

7110常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:35.984583 ID:NVYnALqA
あなたが今食べたいのは、このマシマシの二郎ですか?
それともこっちの天一のコッテリですか?
もしかして白ご飯が付いた家系ラーメンですか?
ああ海苔おにぎりに焼き卵とソーセージのセットですね?
全部ですか??

7111常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:58.190691 ID:5JWGlRkJ
これ継承ってキャラ消費して能力値アップのアレでは…?

7112常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:03.562083 ID:nEuyHjbQ
>>7110
サッポロ一番味噌ラーメンで頼む

7113常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:21.473993 ID:g+E+UhIC
凸したけどスキル餌がない問題、島ハード無限に回せるようにして?

7114常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:30.581333 ID:nPsDCZEG
ウマ娘の事前登録ってハリボテエレジーってマジ?

7115常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:34.749199 ID:Up+KubAx
>>7110
煮干し系ラーメンで頼む

7116常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:44.374256 ID:t18YjRSU
万能スプレーだと勘違いしている人がいるが説得がきかない

7117常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:01.579159 ID:hjaqt2BX
>>7111
ルドン高原送りにする奴やろ?知ってる知ってる

7118常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:05.981054 ID:IathRgLB
>>7107
皆も光属性ってよえーなぁって思いながら頑張ってるんだよ?

7119常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:26.717377 ID:g+E+UhIC
>>7108
556のせいでさびてるわけじゃないからセーフ

7120常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:38.915349 ID:nPsDCZEG
>>7115
へい! 背脂大蒜委マシマシ煮干しラーメン一丁!

7121常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:40.976373 ID:NVYnALqA
(10〜20代向けのメニューではダメだったか…)

7122常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:44.089805 ID:LQj4oGTb
呉のチェーンクリーナーで洗ってから、呉のチェーンルブ吹き付けてるわ
もっと良いのあるけど、これが手軽に手に入って使い勝手も良い

7123常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:51.604671 ID:HhBQFqM7
556噴いた後グリス付けたらいいじゃろ

7124常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:04.573582 ID:X6fMSyfY
555?

7125常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:16.490770 ID:qBeEdJWM
>>7103
精肉ばっかでまだティラノと遊んでない

7126常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:17.155004 ID:ZuVsjaSc
グラブルにおいて「俺は強い」と認識してる人はごくごく一部だと思うわ
強くなってるはずだがいつまでたっても弱いままだ

7127常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:38.391640 ID:ITBqC6ea
カツ丼大盛りのお客様〜
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2362245.jpg

7128常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:51.766814 ID:PfRW7e91
>>7121
このスレ住民がおっさん世代だってこと解っていてのことか!

7129常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:14.433557 ID:OFlsvdwu
>>7110
今日はマシライス全マシの気分

7130常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:15.287598 ID:PkGnqjpc
自転車が錆びる、これも乾巧って奴の仕業なんだ

7131常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:23:22.696218 ID:Z6rYJeK0
最近家系ラーメン食うと腹が緩く…

7132常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:23:23.393922 ID:C17rhdZ0
精肉すらサボりがちな有様。強くない属性だとやる気出ませんわ

7133常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:23:48.523749 ID:rgEMf/xh
多くの人が待っていたから1年でサ終しないといいなあって
事前登録からおよそ3年待ってサービス期間が1年未満になったら笑えねえよ……

7134常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:07.610263 ID:50iRfuvr
@hattorixxx: 邦キチ 初夢編 ttps://twitter.com/hattorixxx/status/1350431485002596353/photo/1
ttps://pbs.twimg.com/media/Er2yRQ_UwAACW-L.jpg

ヤベーイよ…

7135常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:27.916449 ID:2vgVy23M
>>6957
海幸彦「俺は?」
山幸彦「神話案件なんで三太郎ではない」

7136常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:02.925722 ID:olTQbFIE
ラーメンは家系、二郎系、煮干し系と通って来たけど最終的にはあっさり系に行きついたわ

7137常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:05.188869 ID:PkGnqjpc
>>7134
でも題材にしなくても絶対邦キチ見に行くでしょ

7138常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:14.377983 ID:NVYnALqA
>>7128
おっさんだって無茶したい時はあるでしょー!

コーヒーラーメンで休憩してくれ

7139常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:22.774661 ID:wt2Ggtsx
>>7126
強くなる速度がハイエンドコンテンツの追加速度に追いつかないですハイ
なので四象や古戦場みたいに敵の強さが大きく変わらない定期イベントがあると
強くなってることは分かるんだが、他の騎空士との相対的な比較だと強くなれてる実感がない

7140常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:45.016363 ID:CoEaAJwh
最近歳を食ったか、スパゲッティのパンチョの大盛りが厳しい感じがするのう…
まぁ食っちゃうんだがw

7141常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:53.276627 ID:rgEMf/xh
>>7134
あのチケット販売方法、法の穴を突いているんだろうなぁ
流石、まだ捕まってないだけの詐欺師

7142常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:10.127367 ID:uIGo6yAP
世の中には1日ちょっとで終わったMMORPGもあるんですよ!

7143常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:37.014153 ID:jUOmTpj+
鉄「俺たちそもそも自然界では錆びてる方が通常なのにわざわざ還元して使う人間さんサイドにも問題があるのでは」

7144常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:22.634778 ID:fq6CMM67
>>7104
完全に趣味だものあれ
ぶっちゃけ工業製品で古いものが今のものより良いなんて特殊な状況でもなければ起きないし

7145常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:24.120809 ID:HhBQFqM7
>>7139
こっちが10分かけて稼いだ貢献を三分立たず追い越されるという悲しさ

7146常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:59.596777 ID:fAT0I347
光はまだイオでドーン出来るし
闇はプレデターが一人で1000万叩き出してくれるからいいけど
他の属性がアカン

7147常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:16.705701 ID:g+E+UhIC
ワンポチしてる間にHL蒸発してるの見るとヒエッってなる上級きくうしみると

7148常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:19.332510 ID:nEuyHjbQ
欠品のパーツは3Dプリンタを駆使してなんとかする!

7149常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:23.629151 ID:ITBqC6ea
>>7138
ジャムコーララーメンです
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2362250.jpg

7150常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:34.557883 ID:YWlbJ3gO
>>7141
べつにかばうつもりは一切ないが退職金で80枚買った例の彼はここで騙されなくてもいずれ他のなにかに騙されてただろうなとは

7151常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:37.814700 ID:v0YZfpY/
体は米で出来ている
血潮はごはんで心はライス
幾度の精米を超えて不敗
ただ一度のお残しもなく
ただ一度の廃棄も無し
彼の者は常に独り俵の丘で酒に酔う
ならば我が生涯にパンは不要ず
この体は、無限の米で出来ていた

7152常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:29:07.201766 ID:+CD71+qN
邦キチは変な商売に乗っかるより変な商売始める側だと思う

7153常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:29:08.171567 ID:fq6CMM67
>>7105
面白そうだけど、ソシャゲとして楽しめるタイプなのかなって

7154常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:29:52.832744 ID:Z6rYJeK0
こち亀でやってたような外見やオーディオは昔風、安全基準やらの中身は最新型みたいな車を売ってみよう

7155常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:29:53.496956 ID:PsDqN/PB
>>7134
なんかこの映画良い評判聴かねぇなァ
原作の絵本からして「子供が読むには言い回しが小難しい。大人が読むには内容が薄っぺらい。画集としての価値くらいしかない」とか言われてるし
映画は批評家が「僕は西野さんのこと好きでも嫌いでもないけど」って前置きしてから「主人公も敵役もだれも成長しないテロリズム推奨映画だ」なんて言ってる始末だし

7156常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:19.481120 ID:rgEMf/xh
>>7150
確かあの人の日記の中にプログラマーになる為の教材(笑)買って数日でやらなくなったとか書いていたような

7157常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:31.541147 ID:2kQVeMXd
だから材料費ケチるとロクな事ないからやめろ!
と言われても懲りないのが
俺だ!!

7158常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:31:28.673544 ID:dvdL5XNq
>>7154
絶対無理
リトラクタブルライトが法規制で使えない

7159常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:32:00.145109 ID:C17rhdZ0
作者で判断するな、作品で判断しろというのは正しいし評価するうえでの常だけど
作者が前面に出すぎていると作者を無視して作品に触れるという行為がとてつもなく難しくなる

7160常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:32:40.050117 ID:6z8CxO66
チケット販売についてはあまり突っつくと、劇団のチケットを劇団員に多数買わ…いやなんでもない

7161常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:32:54.795836 ID:2kQVeMXd
>>7158
へー
見なくなったなと思ったらそういう理由があったのか

7162常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:33:39.904082 ID:4H1fRkX8
今日はセブンでとろろと生卵買って山かけ卵飯食ったわ
麦飯無いのが残念だったが、つるつるっといけて腹持ちも良くて最高だった

7163常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:33:53.993395 ID:fAT0I347
>>7145
秒で越されたときは変な笑い出たわ
1Tに5000万は一体何が起きてるの……?

7164常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:02.446017 ID:ITBqC6ea
朝凪作品「作者で判断するな」
武田弘光作品「作者で判断するな」
水龍敬作品「作者で判断するな」

7165常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:42.621321 ID:m4/D8Zti
>>7159
せやかて工藤。透明な誰が見ても売れる作品は作れないってゴーストパクリライターで結論が出ただろ!?

7166常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:48.762474 ID:2kQVeMXd
お前らは勘違いしている
俺が設計ミスをするとき不安要素としてそれを考えていたと思うか?
俺はいつでも自信満々だ

7167常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:35:34.011722 ID:NVYnALqA
作者で判断しないので、作者買いはしません
毎回内容と評判吟味した上で購入する、それが作者様たちの意見にそぐうやり方ですね?

7168常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:35:40.201563 ID:rgEMf/xh
>>7164
俺は朝凪の純愛好きなんだから無理言うな

7169常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:35:55.494479 ID:PkGnqjpc
>>7165
ゴースト(ryはあくまで透明な作品を書きたい漫画家の話で透明な作品本体ではないよ

7170常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:00.703685 ID:CoEaAJwh
>>7142
1日ちょいで終わったソシャゲとな?
ttps://i.imgur.com/YrY0bxw.jpg
ttps://i.imgur.com/mCf9yp7.jpg


7171常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:13.377263 ID:Z27SqWrY
>>7163
シヴァアラナンとか闇レスラーとかそのあたりかな?
グラブルでも最上位だからあんま気にしなくていいよ

7172常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:16.854010 ID:Z6rYJeK0
>>7164
その人らは作品外の作者の行動じゃなくてそれまで書いた作品の傾向で断されてるんで

7173常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:17.477366 ID:OFlsvdwu
>>7140
ナポリタン星人「うーっす」(総麺量1500g、総重量2300gのヘビー級スパゲティ)
デカ盛りBIG3「いいんだぜ?」(総麺量1800g、総重量4500gのモンスタースパゲティ)

7174常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:35.579849 ID:YWlbJ3gO
>>7168
じゅん、あい?  辛くないカレーとか量の少ない二郎ぐらいの矛盾を感じる

7175常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:50.689084 ID:2kQVeMXd
面白かったんだけどねタイパラ
まぁ打ち切りになったのも順当だとは思うけどさ
なんでジャンプ連載なのに主人公はジャンプじゃない雑誌連載を目指してたんだか

7176常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:02.284059 ID:dvdL5XNq
>>7161
大体この変の問題で消えた
日本なら平成14年までに製造された車種であれば公道走行に問題はないけど、それ以降の車をリトラクタブルライトに改造するのは安全基準に違反する

・動力性能の悪化
展開時、空気抵抗が増大する。
開閉機構を装備することによる重量増

・安全面・信頼性の問題
開閉機構が複雑で部品点数が増加し、コスト面と信頼性で不利
突出したライトは、対人事故の際、対象に重度の傷害を与える恐れがある
事故時や、寒冷地での凍結時ではライトが展開しなくなる恐れがある

・実用上の意義の希薄化
北米におけるライト最低地上高規制の緩和

7177常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:12.125474 ID:C17rhdZ0
何でも愛ってことにすれば片付くと思うんじゃないよ

7178常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:02.009675 ID:ITBqC6ea
>>7177
撲殺天使「これがボクの愛です」

7179常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:22.213130 ID:wt2Ggtsx
朝凪先生の純と愛?


7180常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:30.025811 ID:fq6CMM67
>>7176
まあデザイン以外メリット無いだろうからなあ

7181常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:37.398309 ID:C17rhdZ0
>>7178
じゃあしゃーねーな!(掌返し)

7182常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:39.473591 ID:fAT0I347
>>7171
HLマルチソロは辛いンゴ……全然救援に入ってくれない……からの
チリンチリンと音が鳴ってちょっとしたらいきなりHPバーが急激に減る恐怖
ランク200代後半の人怖い

7183常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:47.762243 ID:olTQbFIE
>>7174
女側も幸せやから純愛や!他人から見てどうかはしらん

7184常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:36.549026 ID:CoEaAJwh
>>7173
ちょっと前まで兄貴だったんだよなぁ…

7185常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:00.497202 ID:2kQVeMXd
>>7178
ラノベ読まん知らん興味ない俺でも知ってるんだから
相当流行ったんだろうなと察せるが
今どうしてるんだろう
ホントに終了しても終わらないコンテンツなんて一部のトップエリートだけだな

7186常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:11.265788 ID:OFlsvdwu
>>7142
カオスサーガ「そんなMMOあらへんやろ」

7187常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:20.496641 ID:50iRfuvr
>>7155
ここでもリンク貼られていたが
西野が信者連れて不要不急のプペル行脚してるし最低だよ

7188常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:26.917669 ID:GPXTr2Ux
作者で判断しろ
っ 橘さん家ノ男性事情

7189常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:39.086909 ID:Wkbvc1UD
>>7177
小津「僕なりの愛ですわ」

7190常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:53.246368 ID:CoEaAJwh
>>7183
老後まで面倒見るなら純愛や!

7191常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:17.825217 ID:C17rhdZ0
食べられる量が減った話なら松戸の二郎を麺半分の注文でギリギリだったから
若くなくなったかなと思ったが単に松戸店の麺の量が他店よりやばいだけだった

7192常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:25.802449 ID:h7eQo9uk
ttps://youtu.be/XH3MF9HGHRY?t=25
新しい手法使いだして草生える

7193常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:44.780644 ID:OFlsvdwu
>>7184
パンチョは贅沢セット大盛までが限界だなあ
ナポリタンもミートソースも白ナポも飽きる

7194常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:41.771060 ID:h7eQo9uk
>>7155
アンチ乙
ホリエモンとかTKO木下とかが大絶賛やぞ

7195常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:51.078623 ID:Z6rYJeK0
>>7189
四畳半迷宮クリア後の「私」が待ってるぞ

7196常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:09.831118 ID:Wkbvc1UD
湯豆腐を二丁食うと割ときつい
最近自分の体がタンパク質より炭水化物を求めているのを感じる

7197常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:16.994529 ID:C17rhdZ0
>>7192
本編見終わった人用のリピート特典やん。声優の雑談を映画館で観るのは初かな

7198常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:48.126144 ID:GFOYwAci
>>7182
マグナ2ソロできるようになったけど
強くなってるけど強くなってる気がしないこの現実

7199常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:24.884564 ID:C17rhdZ0
低糖質ダイエットでもなさってる? >たんぱく質より炭水化物を求めている

7200常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:25.627610 ID:ITBqC6ea
>>7185
今はこれやってる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2362263.png

7201常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:37.962499 ID:aGe5e++3
>>7194
胡散臭さが倍増する人たち……

7202常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:10.912597 ID:h7eQo9uk
>>7196
そういうときはスーパー冷ややっこがおすすめやぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Q71sg8bLh6E

7203常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:09.927898 ID:fq6CMM67
>>7200
そういえばソシャゲ界隈で仕事してるラノベ作家が多いとか聞いたなあ

7204常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:47.385038 ID:mi7qjS0c
>>7203
文章書ける人が貴重だって話なんだろうな

7205常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:54.285210 ID:fAT0I347
>>7198
光だけ異常に突出して強くなってるから
アバターだけはソロで倒せるようになったわ
他は……ゴブロさんに食い下がれるぐらいか
シヴァは救援で誰も来なかったら汁を10個ぐらい飲んでようやくですね……

7206常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:15.126022 ID:fA45Qn+/
仕事悩みってどこで吐き出せばええんや
爆発しそう

7207常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:36.899464 ID:rgEMf/xh
>>7204
あー、イベント毎にシナリオ書かなきゃならんから書ける人が必要なのか

7208常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:45.924409 ID:C17rhdZ0
Twitterに鍵アカウントの愚痴垢作って吐き出すとか

7209常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:13.096534 ID:Z6rYJeK0
>>7206
Twitter

7210常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:34.181185 ID:rgEMf/xh
>>7206
自垢のTwitterや風俗

7211常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:39.193147 ID:F4CCHdxN
>>7206
射精しよういやまじで

7212常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:53.386660 ID:fAT0I347
>>7206
匿名の電話相談サポート

7213常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:54.303247 ID:g+E+UhIC
>>7206
暴食!暴飲!暴眠!ってかんじで

7214常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:11.895299 ID:NVYnALqA
>>7206
家族
彼女(彼氏)
飲み屋の姉ちゃん
ぬいぐるみ
仕事の先輩・上司
SNSに公開して後悔する

7215常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:22.059004 ID:KiIQNUuO
前に見たファミ通の記事だとシナリオに力入れるところが増えて、シナリオライターとしてラノベ作家とか雇うようになったそうな

7216常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:22.745625 ID:mi7qjS0c
>>7111
ウマ娘は自分で選んで育てていく感じに見えたけどなあ
スキルとか装備みたいなのがガチャじゃないかなって気がする

7217常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:30.915959 ID:Z27SqWrY
グラブルは6竜イーウィヤとか人気ある奴を体力マックスでTwitter流しとかしたら上級者が刈り取ってくれるから、怖がらずに自発していこうな
自発者は自発箱貰えてうれしい 救援は青赤箱狙えてうれしい

7218常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:40.514121 ID:th05BGjC
ワグナス90Hellは土でやったほうが討伐速度早いんだけどこれってトリビアになりませんか?

7219常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:48.695699 ID:Wkbvc1UD
>>7199
一時期して体重7、8kgぐらい落とした
今は特に制限していないけど肉よりも米が食いたい気分になる
これは後遺症かな…

7220常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:49.743350 ID:2kQVeMXd
じゃあ仕事が上手く行ってる自分語りはどこでしたらええんや?(ニチャァ

7221常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:54.148050 ID:GFOYwAci
>>7206
上司の上司

7222常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:02.873923 ID:h7eQo9uk
ストレス発散ならピンサロ大好きだけど一年以上コロナのせいでイケてないな
あとトレカ遊びもほぼやらないようにしてるし

7223常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:31.344098 ID:mi7qjS0c
>>7218
サンちゃんのせいかwww

7224常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:51.179960 ID:rgEMf/xh
>>7220
儲け話を貴方だけに!とカモれそうもとい純真そうな人に

7225常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:53.668825 ID:SqzQdHrE
SNSにぼかし無しで投稿してクビとか色々あるよね

7226常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:04.976514 ID:Wkbvc1UD
俺の人生に幼馴染のゴトランドがいない嘆きはどこですればいいの?

7227常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:06.327592 ID:nEuyHjbQ
>>7210
このご時世キャバクラや風俗には行きにくかろう

7228常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:31.391630 ID:rgEMf/xh
この手の広告マジで多いよな
あとは面白そうなパズルに見せて全然違うパズルのやつ
ttps://i.imgur.com/zXnZHSf.jpg

7229常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:43.215067 ID:g+E+UhIC
土サンちゃんそんなつおいの?

7230常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:59.160400 ID:th05BGjC
>>7223
ナルメアお姉ちゃんがいつアサ追撃TAでモリモリって削っていって草

7231常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:54:46.101499 ID:C17rhdZ0
>>7219
昨日読んだハンチョウの宮本と同じピーク状態っぽいな。やりすぎた後遺症かもしれんけど

7232常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:54:53.008912 ID:ovdyaKFE
ウマのゲームPV見たけどこれサクセs…

7233常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:55:29.655869 ID:rgEMf/xh
>>7232
裏モードでは地雷原歩いたり、ウマ娘人形を作るぞ!

7234常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:55:38.566708 ID:Z27SqWrY
>>7229
相手の属性水変換が鬼強いというかズルい
これのおかげで土だけは属性耐性気にせずにマッチョパワーでぶん殴れる

7235常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:56:24.283598 ID:HDcDIDrB
>>7228
DMM広告とかいうエアプおじさん

7236常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:56:38.556842 ID:mi7qjS0c
>>7229
強いといえば強いが
1アビが唯一無二の特殊な性能してる

具体的には5ターンの間敵の属性を強制的に水にする
成功率200%なので相手が無効化できない限り5ターン限定で土で殴り殺せる

あとはクリナルメアが殴り殺す

7237常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:56:51.792100 ID:fAT0I347
>>7234
1アビなにこれ強すぎない?
俺は土が微妙だからアレだが

7238常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:57:16.290759 ID:AQWSQJ1L
ウマは画面ちらっと見た感じ目標あるしシャニマスが一番近そう

7239常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:57:35.845260 ID:g+E+UhIC
ケツメアおねえちゃんほしいめう…

7240常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:57:54.028186 ID:mi7qjS0c
>>7237
俺は何が何でも引いておくべきだったと思ってるわ
アニバチケで対象になってたら多分アナダルフォンとる

うちは土パが一番強いねん…

7241常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:58:14.716444 ID:fq6CMM67
>>7238
つまり”坂路調教から逃げるな!”が合い言葉に

7242常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:58:20.755519 ID:Z27SqWrY
ただまぁマッチョはガチだと今一番コストがかかるといっても過言ではないからなぁ
武器はまだ普通の神石編成程度のコストだけど、石が……マッチョマンモスゴリラウリエルと要求値がクソ高い

7243常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:58:41.799297 ID:nEuyHjbQ
>>7228
既読者はこの後どうなるか丸わかりな広告
ttps://i.imgur.com/d5NCcFI.jpg


7244常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:58:47.695014 ID:mi7qjS0c
好きなウマ娘を1頭選ぶ
育成する
継承するを繰り返す感じに見えた

継承がまあ、繁殖みたいなもんやろwww

7245常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:59:21.236902 ID:aGe5e++3
ウマ娘はスクスタすら重い俺のスマホでは無理だわ
PC版とか出てたら考えるか

7246常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:59:23.502292 ID:th05BGjC
アニバチケは去年と同じ仕様ならクリスマスまでだからアナフォンは取れ無さそう
クリメアは股間を信じて取ったら大成功だったわ…

7247常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:00:05.975486 ID:h7eQo9uk
>>7220
イメージより日本全体の給与低いよな
1000万プレイヤーが上位10%ぐらいなイメージあったが
実際には500以上程度でかなり上にいけるという……
なんか婚活女性さんとか大変そうやなって

7248常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:00:15.548810 ID:0lLOiEEy
シャニマスってキャラはすごく良いけどゲーム部分はプレイヤーすら
満場一致で認めるつまらなさじゃなかったっけ……?

7249常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:00:16.898024 ID:KiIQNUuO
まぁDMMと仲良しだからDMMに出すんじゃない?

7250常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:00:19.349584 ID:fAT0I347
>>7246
やはりチンコ……チンコに聞くのが最も正しい……

7251常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:00:27.369367 ID:rgEMf/xh
>>7243
無理
ム・リ

7252常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:00:42.397494 ID:ZlrG9mKE
>>7251
殺してえ

7253常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:01:20.490370 ID:ImVTW7Gg
>>7248
育成要素自体はまあぶっちゃけそこまで糞でもない
周回するからだれるしその先のフェスが地獄

7254常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:02:12.597029 ID:VPowrge5
>>7248
周回の苦行っぷりが古戦場に逃げるななのは冗談でも笑えないっすね
でも最近の古戦場はフルオートのおかげで楽になったとも聞くしそれほどでもないのかも?

7255常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:02:13.707888 ID:Z27SqWrY
クリメアとかいう攻防一体の凄いお姉ちゃん

7256常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:02:22.650724 ID:IathRgLB
>>7242
光と水よりマシ
この2属性これから強化しようと思うと
確実に今入ってる武器が消えてくとか技巧だから一度完成するとダブると無駄になるとか
現状でダマとかリミ武器取るとか心理的なハードル高い


7257常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:02:38.029525 ID:cOG8VyH8
シャニマス式ではあるがシャニマス自体パワプロパワプロと言われまくってるからパワプロ式でもある

7258常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:03:01.935082 ID:C17rhdZ0
>>7248
対人要素になってるグレフェスが糞オブ糞でゲームはやってりゃ慣れるよ。慣れないうちに匙投げた奴は口揃えてゴミ呼ばわりするけど

7259常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:03:24.163100 ID:1NHZ6C3Z
クリメアはツープラトンと合わせると頭おかしい瞬間火力叩き出すからなあ

7260常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:03:25.632237 ID:fAT0I347
>>7253
育成部分は回数さえ少なければ、あ〜アイドルと一緒に頑張ってるんじゃ〜感はあるよね
フェスは知らん
グレードフェスとか無理でしょあれ

7261常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:03:43.514072 ID:qBeEdJWM
ナルメアさんは闇も随分鍛え直したな…ってなってて強い

7262常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:04:04.173614 ID:HhBQFqM7
>>7185
たぶん五十年後もアンパンマンとサザエさんとドラえもん、ポケモンは確実に放送していると思う。


7263常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:04:06.766534 ID:Z27SqWrY
>>7256
光はシュヴァ剣マンだから分らんが、水はもう全くリミ武器が来ないせいでクソ型落ちの武器でどうにかやりくりしてるのが現状なんだよな……
今年こそまともな武器ほしい

7264常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:04:21.390718 ID:g022zDgp
>>7247
30代年収600万で相談所に登録していたワイだが。歯牙にもかけられなかったで

7265常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:04:26.007931 ID:mi7qjS0c
>>7259
1500万くらいだすからなwww

7266常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:04:33.601547 ID:KiIQNUuO
スピカにサトノダイヤモンドとキタサンブラック加入とな?ひでぇ厨パだな

7267常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:04:37.823573 ID:C17rhdZ0
クリメアとクリマギサで悩んでマギサとったけどこっちはこっちで強いんだよなぁ。メンバーへのバフもやりつつディスペルのペースも頻繁

7268常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:05:08.904176 ID:mi7qjS0c
>>7263
渾身武器が古いからなあ…
カーン杖もそこまで強くないしなあ

7269常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:05:33.526977 ID:fAT0I347
>>7256
今必死でアーク1本、グングニル2本編成作ろうとしてるバカもここに居るんですよ!
武器枠足りないわ
12とか16とかにならない?

7270常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:07:22.316361 ID:th05BGjC
アーク1なら光マグナのほうが強いんじゃ…?

7271常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:07:31.087181 ID:Z27SqWrY
マギサはマギサでクソ強いぞ
というか土はシーズナルの強さが尋常じゃない

7272常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:07:38.886063 ID:ImVTW7Gg
>>7266
代わりにリギルにアーモンドアイとコントレイルとデアリングタクト入れてバランス取るから

7273常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:07:49.219528 ID:mi7qjS0c
>>7267
マギサもいいんだがやっぱクリメアと比較は無理だと思うわ
誰もついていけない火力持ってる
フルオートだとしんどいが手動だと80%追撃が永続するようなキャラだしなあ
まあ、奥義打つタイミングが難しくはなるが
レオナと組ませると割とカバーできるしな

7274常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:08:28.965262 ID:mi7qjS0c
>>7269
炎の柱2本とメタ弓でマグナした方が強いと思う…

7275常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:09:19.145061 ID:C17rhdZ0
糞渋ドロップを繰り返してマグナを続けるかヒヒダマ注いでゼウスに転向するかの2択

7276常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:09:26.066655 ID:Z27SqWrY
>>7273
フルオはフルオでアビダメでバリバリダメージ稼ぐ上に耐久も高いんだよなナルメア
しかも多段ダメだから最近の与ダメ向上の風潮とあってるし
なんだこのお姉ちゃんマジで隙がねぇ

7277常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:09:34.703895 ID:2kQVeMXd
>>7262
サザエはどうだろうな
視聴率落ちてきて東芝がスポンサー打ち切ったろ
アンパン時間犯罪者ポケモンと違って「積極的にサザエが好き」というファンも存在しないだろうし
もしかしたら10年後くらいには終わっているかも

7278常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:10:12.340061 ID:OFlsvdwu
アズレンの大作戦指令書、もう我慢出来ないから使うべ

7279常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:10:17.089785 ID:0lLOiEEy
東芝自体が10年後には終わっている可能性

7280常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:10:17.726092 ID:VluHB72C
カイン、ゴブロ、クリメアで組んでるけど最近ゴブロさん影薄いね?

7281常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:10:25.933527 ID:ShiL1CfP
土は武器が揃ってないからアナサンちゃんもクリメアも全然使いこなせてないわ…
火力出るまで時間がかかりすぎる

7282常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:10:35.276293 ID:ANJ0GY71
AT0ポチの気楽さを味わうとそれ以外の時間に肉集めしたくなくなる…
まあ既に肉集めもフルオートでいいや感もあるけど
6000くらい集めりゃいいだけだし

7283常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:10:50.922324 ID:fAT0I347
>>7270,7274
それらは一個ずつしかまだないんだ
凸じゃないぞ、ガチの一個しかまだ手に入ってない……落ちない……
流石にドロップで落ちるものにダマ使うのはアレだしな

7284常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:10:51.578906 ID:h7eQo9uk
>>7264
マジかよ
30代ならかなり上位層だろうし、それでも歯牙にもかけられないんか

ttps://ten-navi.com/hacks/article-27-10899
>年収601万円以上の労働者の割合は全体の19.9%
>現在、年収600万円の人の平均年齢は45.7歳と、40〜50代の働き盛りの年代が中心

7285常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:11:06.020607 ID:mi7qjS0c
>>7280
カインもゴブロも最近出番ねえ…

7286常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:11:42.713603 ID:ITBqC6ea
>>7284
追い詰められた側は一発逆転を狙うようになるのです

7287常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:11:45.824974 ID:eJJ2Qr7q
>>7244
親が消えないDQMの配合みたいになるのかな?

7288常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:11:46.439602 ID:Z27SqWrY
>>7280
ゴブロは水ブロが強すぎて素の印象が一気に薄くなってるからしゃーない
3ターン全体かばう+被ダメ上限1500とかいう狂った性能が悪いよ

7289常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:12:02.179349 ID:KiIQNUuO
>>7272
三冠馬五頭は卑怯過ぎない?

7290常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:12:55.516583 ID:th05BGjC
シュバ剣5凸にコスモス剣でアーク2エデン2までとほぼ同等火力になるらしい
exスキル実装前の話からエデン3以上ないと光マグナのほうが強そうだよ

7291常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:13:11.781569 ID:NVYnALqA
>>7284
程よいレベルで妥協できるような賢明な女はもう売れてるんだよ!

7292常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:13:42.233592 ID:mi7qjS0c
>>7289
大丈夫、東京競馬場以外のコースでレースすれば何とかなる

7293常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:13:46.773865 ID:A2kJ+wg+
>>7280
水着ブローディアが強い…

7294常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:14:00.851925 ID:fAT0I347
>>7290
マグナ召喚石は4凸以上がクッソ辛いンゴ……

7295常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:14:16.902738 ID:mi7qjS0c
>>7290
同等の火力はそれくらいで出るんだが
HPに絶望的な差ができるんだよな…

7296常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:14:39.406891 ID:Wkbvc1UD
いくら強くてもハンドル付きオナホなんでしょう?

7297常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:14:58.195261 ID:Z27SqWrY
砂箱でシュヴァ剣を掘るかつよばはでヒッヒを掘るかの違いよね
シュヴァ剣で渾身とか攻撃引けたらクソ強いぞ!徹夜で周回して一本二本堕ちる程度の泥率だけど

7298常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:15:01.947176 ID:HhBQFqM7
光は頑張ったけど四凸エデン2アーク1タミン1グングニル1だな。
天使武器の五凸にいる黄龍のマグナアニマ5個くだしゃい。

7299常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:15:10.757603 ID:VluHB72C
>>7291
実際売れとるな。従兄弟が25で大学の同期と結婚してたが、嫁さんがしっかりし過ぎて怖い

7300常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:15:22.809632 ID:tnLGi80k
もうパーフェクトマグナのほうが強いかもかなーと思う程度のゼウスマンだけど
計算上あんまり変わんないのと、マグナ終末作るヒヒがなぁ

7301常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:15:47.681146 ID:0C8DqO3K
砂箱ってなんや?

7302常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:16:19.849990 ID:fAT0I347
>>7295
HPってシュバ剣で盛り盛りに出来るマグナのほうが高いんじゃないの?

7303常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:16:54.565964 ID:ANJ0GY71
エデン3本も差してマグナに追いつかれるなよという気分
一応課金編成なのにな
最低でもエデン4アーク2という

7304常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:16:58.818956 ID:mi7qjS0c
>>7302
そうだよ、ゼウスで火力追いついてもHPで倍近い差になる
だから同等の火力なら移行しない方がいい
少なくともマグナを追い越さないといけない

7305常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:17:12.405296 ID:nEuyHjbQ
婚活市場に出てくるのは男も女も売れ残りなのよ

7306常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:17:16.781454 ID:Z27SqWrY
>>7301
アーカルムのレプリカルド・サンドボックス
アホ程時間吸われるうえに厳選しだしたらキリがない場所

7307常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:17:36.166403 ID:mi7qjS0c
>>7303
そこまでやると上弦叩くやん・・・
タミンサリほしくならない?

7308常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:17:47.105348 ID:NVYnALqA
>>7299
一見まともそうに見える女も残ってるのは、隙がないか隙がありすぎるかのどっちかで
家庭でくつろげないか、家庭に不安を持つかの微妙なライン

7309常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:17:54.495659 ID:IathRgLB
>>7300
まぁ多分今年神石の凸増えそうな感じするし
そうなるとまた変わってくるかもね
光は稀によくマグナだろうが神石だろうがシュヴァ剣敷き詰めとけとかなるけど

7310常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:17:58.561859 ID:0C8DqO3K
ただあーいう場自体は必要だとは思う
今後はもうちょい洗練化されたらいい環境になんじゃね?

7311常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:18:51.077013 ID:Z27SqWrY
まぁ必殺とかイクシードで上限伸ばしやすいのはゼウスの明確な利点だと思う
マグナだとコスモス剣とか終末程度だし

7312常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:19:06.775826 ID:fAT0I347
>>7304
シュバ剣でHPを盛り、炎の柱で火力も盛れるマグナはヤバイな……

7313常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:19:09.299646 ID:ITBqC6ea
P、提督「結婚相談所に登録してきた」

7314常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:19:15.238550 ID:qBeEdJWM
前回も精肉用に作ったセレマグ編成のがハデスより本戦捗ったしなー

7315常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:19:45.891390 ID:rgEMf/xh
オリオン「マッチングアプリに登録したけどバグってます」

7316常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:19:54.793180 ID:Wkbvc1UD
真面目に結婚に追い詰められるぐらいこのスレの10人も歳とったんだなあ…

7317常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:20:01.523500 ID:0C8DqO3K
>>7306
あ〜
アーカルムか
全然触れてねぇなぁ
いや、ニーアたそゲットしなきゃならんってのはわかってるが

7318常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:20:03.250630 ID:A2kJ+wg+
>>7298
ttps://i.gyazo.com/4f86cf5b86311b4512f53baa4733c5cf.png
エデン1本のワイはハイランダーにすることしか……
終末はアームで凸って渾身を土につけようかと思ってるから
光は進境にしようかなぁって考え中

7319常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:20:22.465259 ID:C17rhdZ0
>>7311
そこなんだよなぁ。奥義上限伸ばせる武器ないからAT捗らん

7320常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:20:57.414899 ID:mi7qjS0c
>>7311
アビダメ上限もゼウスのほうが伸ばせるしな
イオ砲撃つならこっちのが断然強いし
イオ砲やりに行く相手ならHPとか2万もあればええしなあ

7321常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:21:09.729324 ID:fq6CMM67
よくしらんけど、グラブルって同じ武器を何本も集めて食わせないといけないの?

7322常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:21:11.730136 ID:tnLGi80k
神石にしてる属性の天司石に限って引けなくて頭を抱えたくなる

7323常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:21:48.007022 ID:OFlsvdwu
そもそも結婚出来るだけの経済的余裕もないので望みすらしないお!
なお結婚を望んでも性格や容貌が原因で出来ない模様

7324常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:21:58.302739 ID:th05BGjC
>>7321
多少代替え要素はあるけど基本的には9万で交換した武器を重ねるわよ

7325常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:21:59.287890 ID:h7eQo9uk
>>7313
割と結婚願望あるアイドルってそんなに多くないよな

7326常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:22:01.124584 ID:ANJ0GY71
>>7307
コスモス槍に変えた方が強くなったとです…

7327常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:22:06.568955 ID:mi7qjS0c
>>7318
これ、ハイランダーする意味ある?
上限叩けてなさそうに見えるんだが
ソーンの奥義のクリバフで届くか?

7328常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:22:32.081378 ID:bSM1Re+g
>>7316
見栄とかでなく結婚願望ないから正直
家に恋人でも他人がいると、3日目にはストレスで1人になりたくなるんで
セックスにも飽きて興味失せてきたから、恋人作るのもイベントこなすのそれなりに周回したしもういいかな

7329常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:22:44.613281 ID:Z27SqWrY
>>7319
今回の古戦場精肉だATは武器っていうかキャラが要る印象
黄龍槍キャバルリーに開放か超越ソーンにサラとクリマリと後ろにシルヴァでワンパンや

7330常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:22:45.338845 ID:fAT0I347
>>7321
せやで
同じ武器を4本集めて3凸した武器を一本作って
それを並べて、スキルとか計算してこれが最強なんだ!って編成を作る
手間で死ぬ

7331常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:22:59.305600 ID:gRI252KP
>>7200
相変わらず日本語使いなのであろうか

7332常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:23:05.814929 ID:ImVTW7Gg
>>7316
なんや10人だけか

7333常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:23:10.121084 ID:A2kJ+wg+
>>7327
ワイは雰囲気でグラブルをやっている!
なんかAT0ポチでAT外は黄龍召喚のみでEX+ワンパンできてるからええんかなって……

7334常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:23:28.880005 ID:mi7qjS0c
>>7321
武器が10本装備できるから
何本かそろえる必要があるケースが多い
リミ武器っていうのがガチャ産でこれ集めるのが大体大変やな
まあ、一応、武器を強化するアイテムもあるから
なんとか1本とってそれを突っ込むのが基本ではある

7335常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:24:03.396444 ID:fq6CMM67
>>7324
>>7330
ありがとう

7336常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:24:19.994891 ID:g022zDgp
子供好きなんで子供は欲しいんだ…

7337常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:25:07.093104 ID:OFlsvdwu
もしもしポリスメン?

7338常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:25:10.312445 ID:Q6mAcSip
プリコネでエロゲのシナリオライター引っ張ってきてイベントシナリオ書かせてたけど最高に頭ちぇるってる内容でクソ面白かった

7339常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:25:14.780200 ID:qBeEdJWM
>>7327
黄龍槍の奥義補正クソでかくてゼウスの加護のるからATならアリのはず

7340常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:25:19.014759 ID:dvdL5XNq
>>7315
アルテミスいるだろオメーw

7341常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:25:19.752982 ID:C17rhdZ0
犬を飼いなさい。犬は可愛いぞ

7342常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:25:33.634967 ID:VPowrge5
現代社会だと結婚する意味が薄いのがなぁ
せめて共働きでも節税になるならね

7343常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:26:00.447436 ID:Z27SqWrY
時間は吸われるけど無課金でも強くなれないこともないのがグラブルのいいところ
今回とか自分の光武器編成課金武器0だし……(シュヴァ剣×5、黄龍槍、終末、天司、コスモス剣、アストラル)

7344常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:26:01.872440 ID:tK90PAxF
>>7341
猫は?

7345常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:26:02.871801 ID:Q6mAcSip
俺がちゃまに求めてるのはロリみではなくバブみなのでセーフ

7346常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:26:17.410040 ID:aGe5e++3
結婚したほうがいいとかそういうのは分かるんだけど
性格的に誰かと一緒にいるのが絶対向いてないって自覚してるのが辛い

7347常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:26:33.902591 ID:ITBqC6ea
>>7341
自分が会社の犬です

7348常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:26:36.610891 ID:nPsDCZEG
そういえば武器屋の息子に奥義を破られた大魔王の恥がいるらしいな……

7349常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:26:49.047808 ID:fAT0I347
>>7341
犬は……俺より早く死ぬんだ……
いやもうあの経験はマジで心が死ぬ
それまでに色々思い出も貯まるけど、あれは精神が死ぬ

7350常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:26:51.174460 ID:ANJ0GY71
奥義時アビダメ発動キャラは便利よね
うちはバレッサベルとガウェインくらいしかおりゃん
クリマリはトレハン効果で肉がちょっと多めに落ちるとかで羨ましい

7351常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:27:09.466887 ID:+CD71+qN
婚活市場にはアルトリア先生みたいな売れ残りがいっぱいいるんやろなぁ

7352常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:27:11.148292 ID:h7eQo9uk
稲作ゲーで猫は何も仕事しないってここで聞いて草生えた

7353常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:27:36.100858 ID:bSM1Re+g
男の未婚はまだね
女の未婚はちょっと世間の扱いが可哀想になる

7354常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:27:45.289579 ID:C17rhdZ0
>>7344
猫も可愛い。単にワイが犬派なだけや

7355常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:28:07.550836 ID:fq6CMM67
>>7351
違うぞ
あれは売れ残ったんじゃなくて売り出すのを忘れていただけだ

7356常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:28:15.507719 ID:Wkbvc1UD
>>7351
そんな売れ残りが俺を好きになる世界をおくれ

7357常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:28:20.477339 ID:xApwbXfg
>>7351
現実はオークの群れだゾ

7358常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:28:35.068968 ID:rgEMf/xh
>>7349
ペットロスには次のペットを飼うのが一番効くと言うね

7359常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:29:04.005611 ID:rgEMf/xh
>>7347
おう、あくヨツンヴァインになるんだよ

7360常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:29:09.474052 ID:dvdL5XNq
>>7345
ttps://i.imgur.com/qptW83U.jpg

7361常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:29:33.351530 ID:rgEMf/xh
>>7356
その願いは髪の力を超えている

7362常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:30:09.816329 ID:QXavomJC
>>7352
実際はネズミを捕るから米作り的には益獣の家畜よ
高床式倉庫の鼠返しは義務教育だし

7363常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:30:18.219209 ID:Wkbvc1UD
うちの実家の犬は二匹とも往生したし死んだ時は実家離れていたからそこまで悲しいというほどではない
実家にいる時はずっと世話をしていたんだが意外と自分が薄情と思ったりもする

7364常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:30:19.629456 ID:C17rhdZ0
髪の力、ボーボボがいればアルトリア先生との恋愛も可能になるのか

7365常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:30:47.668028 ID:h7eQo9uk
俺も乳上先生と結婚してぇなぁ……
でもあの人は下心には敏感とか童帝言ってて草生えるわ

7366常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:31:21.749877 ID:2kQVeMXd
なんでコスモス・ネクサス・メビウスの組み合わせで落雷攻撃なんだ……?

7367常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:31:55.677910 ID:nEuyHjbQ
>>7364
鼻毛じゃん!

7368常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:32:08.512532 ID:t18YjRSU
かつては狐がネズミ退治の専門家!という扱いで稲穂にも似てたのでめっちゃ神様ってたが
エキノコックスだったり懐かなかったりで猫神に変わりました

7369常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:32:20.168420 ID:Wkbvc1UD
ちんこギンギンにするのはあんなおっぱいしてる方が悪いのに…

7370常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:33:38.586251 ID:g022zDgp
>>7352
真の仕事人は仕事をしている事すら悟らせないんだ
あのゲームでネズミ被害って無いだろ?そう言う事さ

7371常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:33:54.133345 ID:th05BGjC
おっさんはおっさんと結婚すれば世界は平和になるかも…?

7372常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:33:56.126030 ID:UnYHns+7
>>7362
この間初めて見た猫歩きは外国の城住み猫が部屋に出たネズミを狩ってた
途中から素人の自分が見ても分かるくらい狩りじゃなくて遊びだった

7373常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:34:24.027232 ID:Q6mAcSip
>>7371
おっさんズラブじゃん!

7374常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:34:34.492805 ID:eJJ2Qr7q
>>7339
今黄龍マグナアニマ五個あって5凸できなくもないけどやった方がいい?

7375常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:34:53.335644 ID:rgEMf/xh
隣の部屋が盛っていて煩えw
住民は変わっておらず、緊急事態宣言から偶に聞こえるからコロナ対策でラブホ使用控えているんだろうなw

7376常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:34:59.270311 ID:bSM1Re+g
>>7371
一時期女同士のシェアハウス流行ってたが、あれどうなったんですかね?

7377常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:35:22.382130 ID:m4/D8Zti
>>7373
おっさんヅラ部!

7378常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:35:23.277345 ID:+CD71+qN
>>7371
ほざくかテスラー!

7379常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:35:23.931339 ID:UnYHns+7
おっさんヅラ部だって?

7380常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:35:56.641905 ID:dvdL5XNq
>>7352
可愛いから多少はね?
ttps://i.imgur.com/5BWBi0L.jpg

7381常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:36:04.241103 ID:Q6mAcSip
>>7375
壁越しにちんちん亭語録を詠唱して応援するんだ

7382常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:36:54.928029 ID:bSM1Re+g
>>7375
お経や能の唄でも大きめの音でその壁につけて流してやれ

7383常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:38:14.673139 ID:rgEMf/xh
>>7381
>>7382
少子高齢化の時代に頑張っている人を止めるのもなぁ
あと、偶によく動画見て大笑いしたりして迷惑かけてそうだから言い難い

7384常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:38:51.638088 ID:VPowrge5
あるゲームのクソ雑魚弱小ブログやってるけどたまにPVがグーンと伸びてビビる
エゴサしても出てこないけどこの人たちはどこから辿り着いてんだ

7385常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:39:11.189982 ID:2kQVeMXd
こんな人間みたいに表情に出るもんなんスねー
ttps://i.imgur.com/x247kuJ.gif
ttps://i.imgur.com/mxkFdaV.gif
ttps://i.imgur.com/9kzW1Sz.gif

7386常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:39:54.214458 ID:F4CCHdxN
>>7375
え、おっさん同士が盛り合ってるって?

7387常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:40:11.107250 ID:t18YjRSU
隣室の騒音にホワイトノイズが効くというので機械かったり無料アプリいれてみたが
わいには体感できなかったな

7388常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:40:12.448735 ID:QXavomJC
>>7372
猫側が遊びでも鼠側からすると命の危機だから大丈夫
猫は楽しくて人は嬉しいのwin-win

7389常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:40:37.005084 ID:Z6rYJeK0
ウマ娘二期はスペちゃんがキャラ付けに迷走するモブキャラみたいで
それでいいのか前期主人公…ってなるよなります

7390常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:40:45.672664 ID:Q6mAcSip
>>7385
一枚目の飼い主ホモビ出てそう

7391常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:40:56.131724 ID:rgEMf/xh
>>7386
至急メールくれや!

7392常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:41:12.356302 ID:HhBQFqM7
ジャニーズJr.は約200人いるというニュースにびっくり。
そんなにいたのかJR

7393常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:41:32.109963 ID:Up+KubAx
>>7316
結婚とか割とどうでもよくて、吉良の言うような平穏な人生おくれれば十分だわ
孤独死がどうだの言われるかもだが、どうせ死ぬ時は現世のもの何一つ持ってけやしないんだし

7394常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:42:14.915328 ID:PsDqN/PB
>>7370
「峠でネズミを見かけたことが無い」と言う発言が

7395常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:43:04.811658 ID:2kQVeMXd
>>7393
えっ?
あー……ダークサイドの人出来ないもんね霊体化

7396常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:44:20.140494 ID:g022zDgp
>>7393
引き継いでもらわねばならぬ物があるんじゃよ…
折角会社が軌道に乗ったのになぁ…まぁ、介護だが

ちなみに。年収を自分で好きに設定できるなら600万円以上にする意味はあんまり無い
婚活女にはソレがわからんのです

7397常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:44:31.004042 ID:HhBQFqM7
>>7393
これからどんだけ寿命があるか判らんが人に迷惑かける生き方と死に方だけはしたくないなぁって思ってる。
特に死ぬときは下のものが駄々洩れするそうなので死にそうになったらおむつ付けないとあかんなw

7398常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:46:15.213463 ID:g+E+UhIC
寝たきりになったら割と人工肛門は楽なのではって思った
ケツ拭く手間とかいらないし便処理簡単だし、なお認知症患者

7399常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:46:45.048555 ID:QXavomJC
>>7396
それなりに頭が回る人なら問題なく生活出来る額だと分かって1000万超えると一気に数が増えるんやろなー
フィルタとして優秀な数字なんやろなー

7400常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:47:01.281123 ID:rgEMf/xh
>>7397
ここまで来ると生きている意味ってなんだろう、と考えてしまう
ttps://i.imgur.com/eKVpVwE.jpg
ttps://i.imgur.com/SfFxVno.jpg

7401常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:47:26.774631 ID:gRI252KP
>>7398
中身の汁がちょっと肌に触れただけで爛れるのは簡単かなぁ……

7402常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:47:28.614974 ID:UnYHns+7
>>7384
機械的な自動プログラムじゃね
クローリングとかいうやつ

7403常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:48:13.739682 ID:ylDnTWtE
>>7315
「アルテミス1さんからメールが届きました」「アルテミス2さんからメールが「アルテミス3さんから「アルテミス4「ア「……
アルテミス分身マッチング攻勢

7404常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:48:31.278581 ID:MIASK2Cd
>>7264
いまだに専業主婦とか志してる層には不十分だからな
夫婦二馬力だったら余裕な額面なのに

7405常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:49:07.328744 ID:bT2INiJa
もう寝ろ
ttps://i.imgur.com/B0U3rAX.jpg
ttps://i.imgur.com/OhpBdcC.jpg
ttps://i.imgur.com/557NJEt.jpg

7406常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:49:12.610300 ID:qBeEdJWM
>>7374
うーん4凸〜5凸でどれくらい手数減るかは個人の環境次第だからなんとも

7407常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:50:13.727710 ID:ShiL1CfP
兄ちゃん、十天衆の加入が思ってたよりにしんどい!

7408常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:50:32.383747 ID:Wkbvc1UD
よく1000万に夢みてる連中居るが結局700万ぐらいから先は税金で盗られるだけで生活水準はほぼ変わらないぞ
2000万ぐらいでようやく変わると聞く

7409常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:50:57.642102 ID:2kQVeMXd
>>7405
一枚目みたいなデカいリボン久々に見た気がする
なんだかんだ美少女キュラって
絵柄だけじゃなくデザインも進化して言ってる気が

7410常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:51:07.247133 ID:MIASK2Cd
>>7405
エメラルドグリーンの水着ってなんでこんなにえっちなんだろうね
ゴールドビキニに通じるえっちさ

7411常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:51:08.160945 ID:QXavomJC
>>7400
ワイの所もコロナのせいでクソ暇で苦痛な仕事が増えたわ
エスカレーターの手摺の消毒作業で消毒薬が染みたタオルを手摺に押し付けるだけの仕事

7412常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:51:33.168132 ID:h7eQo9uk
>>7407
それなら十傑集に加入するんだ

7413常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:51:33.802123 ID:OqFbuqfD
>>7407
なに、すぐ慣れる

7414常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:52:01.505864 ID:aGe5e++3
>>7405
ニュイにウマ娘案件くるかな?

7415常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:52:35.440842 ID:2kQVeMXd
>>7412
出たな白昼の残月

7416常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:53:06.663867 ID:irvYjTwz
>>7405
品がないと抜けない

7417常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:53:38.508580 ID:g+E+UhIC
>>7401
何星人の体液かな?

7418常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:53:50.712313 ID:UnYHns+7
>>7410
ハイエロファントグリーンで紐ビキニを着る花京院
ただしスタンド能力のない一般人にはただの露出狂に見える

7419常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:54:24.737078 ID:n3+44eKb
>>7414
サイゲはホロと懇意だから無いんじゃないかな…

7420常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:55:00.314714 ID:PDwcZ++B
>>7403
メール(矢)

7421常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:55:09.764303 ID:Wkbvc1UD
あーおっぱい揉みたい

7422常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:55:39.026267 ID:th05BGjC
プリコネ側にウマ娘が来ることはあってもウマ娘側にプリコネキャラがいく事はないんじゃないかなぁ
馬券買ってるmobによく見たらいるとか?

7423常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:56:11.217002 ID:fAT0I347
>>7407
最初だけだ、頑張れ
何が面倒ってレア武器がさぁ……

7424常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:56:22.687561 ID:rgEMf/xh
>>7416
こういうのは?
ttps://i.imgur.com/cmYboTG.jpg
ttps://i.imgur.com/YjACrGi.jpg

7425常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:56:37.951106 ID:Wkbvc1UD
>>7422
キャルちゃん走らせてダントツビリになるのを眺めるだけの作業か…

7426常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:57:21.607398 ID:Px2nTqne
ウマ娘×SBRコラボで

7427常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:57:48.665010 ID:byrYyOO2
オルタンシアサーガこれもソシャゲ原作か


7428常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:58:16.412659 ID:UnYHns+7
>>7422
プリコネはアニメしか知らんけどアルパカみたいな子がいたので一緒に走らせたらいいと思う

7429常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:58:35.796018 ID:fAT0I347
>>7424
二枚目はイイネ!

7430常態の名無しさん:2021/01/16(土) 23:59:28.203715 ID:KiIQNUuO
>>7424
けど右はこうなるし…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2362350.jpg

7431常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:00:38.844386 ID:EaxgnoQc
>>7428
アルパカみたいな子
っていうか、ゲームやらされてる実験体のラマだし
しかも野生のを捕まえてきたっぽい

野生にあの知性のラマおるんか、プリコネ世界……

7432常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:01:22.692774 ID:A7lDkQ1c
>>7431
どういうことなの…

7433常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:01:27.021310 ID:s35kMM08
ウマ娘は延期に延期を重ねたんだから不具合無く順調なスタートして欲しいものだが…

7434常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:01:28.514196 ID:jLOAJbPh
>>7240
アニバチケの新しいリミキャラ対象にはならんかと・・
それよりアニバガチャピンはグラフェスとも重なるから天井用石とチケ用意した方が確実じゃないかなw

7435常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:02:44.845267 ID:R2WvfiKm
ttps://i.gyazo.com/0d1d999e416180a4a76f2dfcebb5d8f9.jpg
みてないけどこんなイメージしかないな…

7436常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:03:45.400796 ID:7KOQsKdo
>>7433
流石に円盤にグラブルじゃなくてウマ娘のチケットつけてるから出すでしょ
ゲームシステの大体の概要も発表されたならもう完成間近の最終調整段階も終わってるでしょ

不安材料としては決算とかアニメとかに合わせようとしてむちゃしてない?って味方ぐらい?

7437常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:04:36.638094 ID:W75BtDMw
>>7422
ウマ娘がペコに馬刺しにされちゃう

7438常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:05:00.106704 ID:23ecwW60
ファミマの鯛茶漬けとエビ肉まんが有能すぎる

7439常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:05:00.849701 ID:dsLuJuQC
>>7435
そろそろ単行本買おうかなこれ

7440常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:05:15.047817 ID:gXjCC2xX
>>7435
>>7134
Twitterとかで拾って来たのなら投稿されてからどの程度経過しているか見た方がいい
1時間以上経過しているのなら既に貼られている可能性が高いからスレ内を検索したら大体あるぞ

7441常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:05:16.009270 ID:LWZtdNvf
一人陥落させて全員落とす
全員を一度に犯して脳を焼き切る
さあどっちがいい!

7442常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:05:53.529537 ID:ezXy+EwX
虹晶石の鉱脈を独占するシェロ畜を許すな、もっと交換させてくれ

7443常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:06:47.646951 ID:W75BtDMw
>>7440
別に24時間張り付いてる奴ばかりじゃないし別にいいよ

7444常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:08:04.945657 ID:igtjnvAO
>>7435
>>7134
おーそーいー(ぜかまし並感)

7445常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:08:15.787628 ID:EaxgnoQc
>>7432
幽霊や吸血鬼もゲームやってるし
多分、人間以外の動物もゲーム出来るのかなーという実験をしただけと思われる
なんでラマを選んだのかは完全に不明
ゲーム制作陣の頭が茹だっていたものと思われる

7446常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:08:28.830754 ID:J40ILXNs
投下ない時の雑談なんて基本飛ばし飛ばしやわ

7447常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:08:53.250249 ID:10Mx7fTr
1時間程度しか離れてなくても24時間みてねーから!とか強弁する人ってどこでもいるよな

7448常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:09:10.205008 ID:LWZtdNvf
ウマ娘の亜種のリマ娘が爆誕する?

7449常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:09:17.855366 ID:dsLuJuQC
へーこんなヤツいたのか
ちゃんとデザインはガワラだそうで
ttps://i.imgur.com/AT9HX45.jpg

7450常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:09:37.663115 ID:A7lDkQ1c
>>7445
すげえなぁプリコネ

7451常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:09:49.081060 ID:84+Ev64f
>>7439
シーズン5終わったしそろそろ5巻出るぞ
1巻描き下ろしは実写デビルマン
2巻描き下ろしは実写進撃の巨人
3巻描き下ろしはジオウOQ
4巻描き下ろしは恋空
と名作迷作揃いだぞ

7452常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:09:49.001151 ID:syC+B+e6
孤独死の備えって何だろうな
まだ遠い話だけどいつか来る未来だから最低限の迷惑で済む方法探さんと……

7453常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:10:18.580492 ID:Bs0doXEL
>>7449
サンライズ英雄譚だっけ?量産型ガオガイガーって趣きよな

7454常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:10:34.086300 ID:Slh/sofa
ラマとはすなわちマーラ
読めてきたな…

7455常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:10:53.015400 ID:NqNSQj+2
>>7451
OQの場合画像だけで探し当ててくるジオウ公式怖かったなあw

7456常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:11:11.551177 ID:W75BtDMw
>>7450
めっちゃ優秀なタンクなんだけどやたら嫌ってる奴多い

7457常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:12:01.210904 ID:J40ILXNs
>>7452
清掃用に使えって遺言残して金置いとけばええんでない?

7458常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:12:08.616294 ID:dsLuJuQC
>>7453
ぶっちゃけコイツ事態はカッコいいとは全然思わんが
本家ガガガに登場して米軍とか中国軍あたりに配備されたメカとして登場したら
俺はアリだと思うくらいには良いデザインだと思う

7459常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:12:09.479691 ID:gXjCC2xX
>>7452
まずは成仏する準備かな

7460常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:12:25.826258 ID:em2xpKjb
つかまってないだけの詐欺師は草生えるんだ

7461常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:12:39.586095 ID:SIia6fGG
十天の極限するのにシェロ畜から欠片を毎日交換しても3年弱かかると聞いてやる気が吹っ飛びました

7462常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:13:01.221436 ID:fAB7cre0
>>7451
OQはなんかネタにしてるところがズレてる感がなぁ

7463常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:13:13.371390 ID:84+Ev64f
>>7452
銀行口座と暗証番号、保険関係の契約書にネットの有料サービスのメアドと暗証番号一式くらいか

あとは土ん中で1立方メートルの箱に入って漆茶飲んで読経してれば全てから解き放たれる

7464常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:13:18.409670 ID:VaGYlPm/
>>7452
備えというか対策なら、結婚や子作りだろうが、
まぁ、親類との定期的な連絡か。

7465常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:13:24.711651 ID:cNv7a5Al
もうビジネスにありそうだな
孤独死ビジネス

定期というか定時に電話してきて
返事ないと あっ死んだな…って見に来てそのまま葬式してくれるとか

7466常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:14:33.879105 ID:R2WvfiKm
1万レスあると最初から画像抽出して表示するの大変なんよね……

7467常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:14:58.244295 ID:syC+B+e6
>>7465
そういうのあったらいいよね
見守りサービスの亜種みたいな感じでさ、定額でお金払って死後の手続きもしてくれたりとかさ

7468常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:15:16.635713 ID:W75BtDMw
>>7465
スマートウォッチにそういう機能あった覚えある

7469常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:15:41.287799 ID:84+Ev64f
>>7462
戦前からの歴史ととんでもない額の予算があるエンドゲームに
約20年の歴史ととんでもない額の予算と平成で立ち向かった怪作だから
かんたんにはネタにできないだろ

7470常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:15:43.092208 ID:SIia6fGG
>>7466
AIくんに自動認識して貰おう

7471常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:15:49.465310 ID:7KOQsKdo
とりあえず終活の話はきついな

7472常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:15:56.276441 ID:qQ8Rn04j
>>7465
そのビジネスやってるのがまともな信用できる人間じゃないと、生きてるのに孤独死させられることになりそうなんだが
死人に口なし

7473常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:16:02.124009 ID:Bs0doXEL
この時期風呂は気をつけろよ。めっちゃ血色の良い通夜になってしまう

7474常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:16:07.446195 ID:qpykKYgL
>>7465
訪問介護がそんな感じの役割してるな
毎週決まった時間に老人宅行って介護をする
当たり前だが孤独死している人はこの時にわかる
もう何人か見たよ

7475常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:16:30.433014 ID:VaGYlPm/
>>7465
年寄りの生死確認に電気ポットの使用状況を通信で取れるように、
定時連絡なしでも、今ならスマホの使用ギガ量とかで判断出来るんじゃないかな。

7476常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:16:39.571215 ID:CIGqzTwc
風呂場を温めてヒートショックの危険性を低くせねばな

7477常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:17:02.243757 ID:Slh/sofa
今の人類に求められてるだろうけど受け入れがたいのは安楽死と終活まとめてプランやろうなと

7478常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:17:04.413984 ID:W75BtDMw
ホーモー介護?(難聴)

7479常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:17:05.313299 ID:84+Ev64f
役所とか頼んでヘルパーさんに定期的に来てもらうか

7480常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:17:29.710895 ID:g1y/R8G3
>>7374
常用するもんでもないけど持ってれば何かと便利な気はするが
天司武器の強化終わってるならやっていいかもなあ

7481常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:17:35.595095 ID:dsLuJuQC
ぶっちゃけOQなんか普通にクソ映画で終わりだと思う

7482常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:17:51.445938 ID:SIia6fGG
キリトくんみたいに心臓に電極打ち込んで生きてるか興奮してるか識別できるようにしよ?
サブスク系は本人すると解約できなくて結構積むことがあるらしいね

7483常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:18:09.779703 ID:syC+B+e6
>>7475
確かに電気水道ガスの使用量でもチェックできるか

7484常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:18:41.915543 ID:bVatn0Ib
サンライズ英雄譚の元ネタありFT好きだわ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2362378.jpg

7485常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:18:56.265486 ID:jMBkFP8y
訪問系は夏に亡くなる人見つけるのが多いこと

7486常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:18:57.267642 ID:EaxgnoQc
>>7456
自分で使う分には何の問題もないんだよ
単にアリーナプリーナで敵が使ってるとああああああああああああああああああああああああああああ
って面倒なだけで
キャラもまぁ、アルパカなことを除けばいい子だしな

7487常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:19:03.633252 ID:7KOQsKdo
電気ポットとか家電製品に通信機能もたせて
長時間どれも全く使われてなかったら突入って十数年前からあったような

7488常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:19:34.643618 ID:R2WvfiKm
人生の終末の話は辛くなるから……
割と認知症が進んでない状態で個々人のスペース確保しつつ集まって生活するような場所が必要なんかねぇ?
シェアハウスじゃなくアパートに個々人で部屋をもってて一部共同スペースあるみたいな

7489常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:19:35.231480 ID:cNv7a5Al
>>7472
逆に
ここならまともにやってくれますよ みたいなお墨付きが出来たら
隙間産業になりうる気がする

7490常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:19:52.298703 ID:fAB7cre0
>>7487
実家にいた時サザエさんの時間にやってるCMで見た覚えがある

7491常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:20:25.427703 ID:EaxgnoQc
>>7485
それは単に異臭騒ぎで気付かれやすいだけだ……

7492常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:20:59.866201 ID:W75BtDMw
>>7486
今は範囲攻撃持ちの星6増えたし、挑発とかも持ってないから他の奴から先に始末したらええんやで?

7493常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:21:36.321468 ID:syC+B+e6
たしかにすまん、空気を悪くするような話題だったわ
終末はトヨペットで、ぐらいの気楽がありゃいいんだがね……

7494常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:22:10.022378 ID:qpykKYgL
>>7487
年寄りになるとな、もったいないからと言って家電の電源を消そうとする
消し方がわからなければ電源を引っこ抜くんだ
抜いたらいけないと言ってわかるなら認知症とは言わないオマケ付き

7495常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:22:11.682242 ID:NlJ/iZAw
リファイン・ガンガル・ゼータ
略してリ・ガズィだったとしたら

7496常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:22:16.595596 ID:g1y/R8G3
銃夢のエンドジョイは今こそ必要

7497常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:22:24.570537 ID:jcy/8h2K
お前らラマにチンポ突っ込みたいか?俺は嫌だね…

7498常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:22:36.433009 ID:dsLuJuQC
自分の理想のロボットアニメのバランスってあるだろう
言ってみろ!!!

7499常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:22:37.479606 ID:84+Ev64f
>>7487
i ポットの見守りはFOMAからLTEにパワーアップして継続中みたい

7500常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:23:38.048091 ID:R2WvfiKm
一応リマは人間形態にもなれるから……

7501常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:24:12.377300 ID:/XQL+qhv
幸子幸子
思考が春香さんの方向に流れている
キミは芸人じゃ無くてアイドルだから
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2362383.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2362384.jpg

7502常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:24:37.508685 ID:qpykKYgL
>>7498
Drスランプアラレちゃん

7503常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:24:48.195015 ID:7YfOEj1R
>>7493
おはようから御休みまでトヨタに見つめられる生活
トヨタのスマートシティはどうなるのか興味あるわ

7504常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:25:05.254770 ID:VaGYlPm/
>>7488
寮や下宿の賄い付きと言った所か。

7505常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:25:10.747465 ID:gXjCC2xX
>>7496
これがザレムのはらわたか

7506常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:25:54.161553 ID:/NqsbvJn
つい先日話題になってたアルソックビームが確か見守り機能だったはず

7507常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:26:05.899972 ID:EaxgnoQc
>>7492
絶妙に固いからラスイチでギリ生き残ったりするのよね
めんどくせぇ!範囲攻撃特化や!ってやってると
他の盾と違って攻撃力もそこそこあるから脆い子は落とされるし
ホームランしてふっ飛ばせばいいだけではあるんだが

7508常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:26:25.459571 ID:fAB7cre0
>>7495
某作品ではRefined Gakeen Zeegだった

7509常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:26:32.545591 ID:nn/ekOq9
>>7458
これが正式量産機とかならデザイン設定を疑うけど
データの盗用や政治圧力で作られた試作モデルならありだなーって趣

7510常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:26:38.568878 ID:R2WvfiKm
>>7504
そんな感じやとええなぁ
管理人の人がおってくれたらええね

7511常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:27:15.721208 ID:SIia6fGG
我々が銃夢世界にいっても生態部品かソケット兵が関の山だよね

7512常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:27:24.902012 ID:syC+B+e6
20年でびっくりするぐらい科学進化したしもう20年もすれば自動運転も当たり前になってたりしてそうだな……

7513常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:27:29.956691 ID:NlJ/iZAw
>>7508
強そう
パイロットはアムロだな

7514常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:27:57.596607 ID:Bs0doXEL
>>7509
量産型グラヴィオがこんな感じだったような気がする

7515常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:27:59.056471 ID:cNv7a5Al
ミスティカスミという名称なのに
もうマジカスという通称で認識されてしまってるマジカスマジマジカス

7516常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:28:51.117754 ID:HqOa13iz
はたらく細胞BLACK、男主人公が野郎のナニを大きくするために頑張るとかこれもうホモアニメでは?

7517常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:29:03.580696 ID:dsLuJuQC
>>7512
自動運転は20年もいらんじゃろ
もう近いもんは出てきてるし
画像認識装置の精度も凄いしな今
まぁ価格は最低400万くらいからになると思うが

7518常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:29:21.370106 ID:gXjCC2xX
>>7511
1000万チップ集めたんだ!ザレムに送ってくれ!

7519常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:29:27.224689 ID:W75BtDMw
>>7500
人間形態はまともに剣も持てないから戦えないんだ…淫獣と契約してマジカル化すればワンチャン
>>7507
DB使おうぜ
使ってる内に自分でも刺さる編成考えられる様になってくるし

7520常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:29:38.099350 ID:NlJ/iZAw
チンポ運転機能なら

7521常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:29:58.237174 ID:syC+B+e6
>>7514
グラントルーパーね、あれは量産機というよりは……ってとこはあるけどイメージ的にはそうよね

7522常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:30:53.343488 ID:dsLuJuQC
正直グラヴィオンってホントに面白くなかったと思うんだけど
何故か一時期ガオガイガーにならぶ!とか変な持ち上げられ方してたような

7523常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:31:57.657518 ID:R2WvfiKm
>>7519
そういやニュイ復刻か……
もう☆6ユイがおれば無理して取りにいかなくてもええんかな?

7524常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:32:31.674007 ID:Slh/sofa
>>7522
曲がいい
曲は良い…

7525常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:32:35.222963 ID:+EVCHpVF
>>6965
タロウはショー用の紙芝居があってな……
3人のお供の人選がダイナ、ナイス、ゼアスという(羞恥心全盛期)

7526常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:32:44.021695 ID:N53GQX3E
バリの悪いとこがもろに出た作品だよなあ
ダンクーガと同じく、話がほとんど進まなくてグダグダ

7527常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:33:14.081923 ID:fAB7cre0
バリに監督させたらあかんって

7528常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:33:34.359179 ID:STQ5lHE3
>>7517
天一の看板を進入禁止だと勘違いするのは直ったんだろうか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2362394.png

7529常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:34:25.100443 ID:EaxgnoQc
>>7515
正直強すぎるわ、アレは
可愛いけど、何度も敵陣で見ると殺意が(全員前衛で殺す構え)

>>7519
データベース作るぐらいには割とみんな面倒に思ってんだなww

7530常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:35:55.876178 ID:dsLuJuQC
>>7528
AI技術との組み合わせでそういうのは何とでもなると思う
良否判別はAIの得意分野だからな

7531常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:37:22.790048 ID:LWZtdNvf
>>7449
量産型ガオガイガー的な?

7532常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:38:10.976606 ID:dsLuJuQC
>>7526
あとダンクーガノヴァもそうだけど
隠す必要のない謎だとか
作ってる方はカッコいいと思ってるんだろうが単に寒い掛け合いとか(ここはグラヴィオンの方は多少マシだが)
何より倫理的にそれスルーしていいのか凄く気になるんだけど……とかがね

7533常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:41:00.480167 ID:W75BtDMw
>>7523
一応ニャルパにも含まれるけど現環境じゃ無理して取りに行くキャラでもないかな
魔法キャラのテコ入れ始まってるからニュイミがどう転ぶかわからないし、2月は後半ガチャにフェスキャラ確定としても今年はイベントもアニバ仕様らしいから前半ガチャにシェフィやホマレ辺りブッ込んでくるかもしれない
バレシズ復刻もあるし節約していかないと石がいくらあっても足りない

7534常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:41:44.018834 ID:NlJ/iZAw
ダンクーガ、ダンクーガノヴァ、グラヴィオン、マシンロボは
スパロボで見てから原作見るとがっかりする四天王さ

7535常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:42:14.696816 ID:cNv7a5Al
>>7523
ニュイはアタッカーや
魔法版リノみたいな感じ

7536常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:42:33.753545 ID:g1y/R8G3
>>7522
バリ監督にしては面白方じゃなかろうか

バリにしてはOGは結構よかったよな
原作付きのがいいのかもな

7537常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:42:35.914931 ID:EaxgnoQc
>>7533
絶対に来るであろう正月ネネカはどうですか?(どうあろうが引く構え)

7538常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:43:21.995890 ID:dsLuJuQC
>>7531
サンライズ英雄譚ってゲームに出てきた
フライングトルーパーってロボの凱専用メカ
いやべつに凱専用ってワケじゃなく他の人も乗れるが
性能はガオガイガーを使わずにこっち使う理由が一切見いだせない程度だそうな

7539常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:43:24.841630 ID:g1y/R8G3
>>7534
エルガイムも割と入れていい気がしたが
めったに参戦してないから四天王入りは無理か

第四次、第四次S、Fと連続してたイメージあるが
これ同じ作品焼き直してるだけだしなwww

7540常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:44:02.929214 ID:fY5v/SAB
グラヴィオンは女の子は可愛いのとロボはまあかっこいいのは長所
ストーリーを気にするのは弱者

7541常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:45:00.540909 ID:g1y/R8G3
飛影も原作はいまいちなんだっけ?

7542常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:45:17.082225 ID:N53GQX3E
バリはひねた展開(グラヴィオンの初陣とか)をやりたがるんだけど、結局それが出落ちで結局尺の無駄遣いにしかならないんだよな

7543常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:45:22.203072 ID:dsLuJuQC
>>7539
言おうと思ったら先に言われた
これホントにハゲの作品か!?と思うくらいグッダグダで演出もダサい
特に後期OP映像のダサさはヤバい
実際にはほとんど名義貸しで大筋の話を支持したくらいだったらしいが

7544常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:46:00.295001 ID:Slh/sofa
冷静に考えるとサンドマンがクソ野郎じゃないか?疑惑が出てくるからその時ははOPを見るのだ

7545常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:46:23.006947 ID:LWZtdNvf
>>7503
トヨタに対して不満を言ったり、トヨタ的にまずい物を見たら処理されてしまうんでしょ?

7546常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:46:52.609310 ID:NlJ/iZAw
>>7541
飛影が零影に負けてジョウと合体するようになるまでは飛影無双で楽しめる
そのあとは……うーん、んにゃぴ

7547常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:46:53.557823 ID:dsLuJuQC
>>7544
人間一人を戦う機械に仕立て上げるとか普通にクソだよな
これでもあいつの所業からすると些細な方だが

7548無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/17(日) 00:47:04.027774 ID:X0VOwp9l
初めて出走したレースは二歳新馬戦で、レース中に騎手振り落として出走中止になりました!
気性難なんだ、それで良いんだよ

7549常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:47:05.327276 ID:rpwKa20S
>>7534
あとアクエリオン

7550常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:47:06.198784 ID:SIia6fGG
アニバ仕様ならネカマ皇帝とかアモスがガチャにくる可能性が…?

7551常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:47:09.231766 ID:mtMOIaP5
>>7540
グラヴィオンはサンジェルマン様が表に出てるときは面白い

7552常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:47:15.764907 ID:bVatn0Ib
グラヴィオンの女キャラが可愛くてもストーリー的には男同士がメイン……

7553常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:47:51.247062 ID:/XQL+qhv
>>7540
ポプテピピック「ストーリーなど不要よ!」
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37164184

7554常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:48:06.012923 ID:dsLuJuQC
>>7545
友達がトヨタに勤めてるが
毎日救急車が来るのに労災にならないって言ってたな……
敷地内にトヨタ記念病院があるからな!

7555常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:48:36.652162 ID:N53GQX3E
河森監督も実はストーリーは打率そこまで高くない?

7556常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:48:52.533044 ID:EaxgnoQc
>>7550
誰が夜な夜な怪物に変身するオッサンだ
アメスな、アメス

7557常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:49:22.863766 ID:LWZtdNvf
グラヴィオンはまず完結してる
話も一応伏線回収もしてる
と、これかなりマシじゃね?

7558常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:49:30.165393 ID:fY5v/SAB
アクエリオンはギャグアニメとしては優秀だぞ
ピエールが「合体……合体合体合体合体……合体してぇよぉ〜〜〜〜!!!」とか言いながらボール蹴ってたときは
腹筋が痛かった

7559常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:51:31.250123 ID:R2WvfiKm
>>7533
ニュイは強いけど2年前のキャラやし専用も既に付いてるからなぁ

>>7535
プリンセスユイがアタッカーなのはわかるがニュイはアタッカーではなくね?

7560常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:51:43.069362 ID:/XQL+qhv
OPしか知らないアニメです
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm15296960

7561常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:51:50.557413 ID:7YfOEj1R
>>7545
市民、あなたにはKAIZENの余地がありますね?

7562常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:52:13.031292 ID:+3GBKEA1
アリーナもぷりーなもメンドクサイけど勝てるとやっぱ嬉しいんだよな。
一遍ぐらい一位取りたいわ(最高80位)

7563常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:52:38.213070 ID:tgwpH/lK
ヨーロッパで食べられてる牡蠣(グリーンオイスター)は水分を多量に含んでるから
加熱調理するとアサリサイズに縮む上に不味くなるとかなんとか

7564常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:52:46.804672 ID:g1y/R8G3
フェディエル人集まらんかったらめっちゃ強いな…

7565常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:52:57.358074 ID:NlJ/iZAw
>>7539
リリスかわいいと何このバッドエンド?しか印象にないよなあ。
>>7549
合体のトンチキギャグと無限パンチくらいかな?

7566常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:53:05.337925 ID:W75BtDMw
>>7529
ここ
ttps://www.pcrdfans.com/jp/battle
画像の赤丸を順番にクリックしていけば日本語で日本版プリコネ対応になる
後は戦いたい敵の編成を入力すればそれに勝てる編成が出てくる
ttps://i.imgur.com/KMCteCA.png

7567常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:53:34.055278 ID:LWZtdNvf
>>7555
マクロスfから期待値低くね?

7568常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:54:38.734604 ID:cNv7a5Al
>>7559
ごめん 普通にプリユイと間違ってたわ

7569常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:55:16.090141 ID:yFrLkuDx
>>7557
ハードル低いなあw

7570常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:55:22.550586 ID:B4Rjzrz3
>>7548
レースを勝った後に騎手を振り落とす気性難がいてもいい
気性難とはそういうものだ

7571常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:55:26.852110 ID:mtMOIaP5
>>7555
河森さん、キャラの勢いで誤魔化してるだけでストーリーは凡庸だぞw
アクエリオン無印ではそれがオーソドックスな王道になってうまくはまったがw

7572常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:55:27.777498 ID:VaGYlPm/
>>7548
次回出走はありますか。

7573常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:55:57.252091 ID:mtMOIaP5
>>7570
走れコウタローかいw

7574常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:56:27.902724 ID:NlJ/iZAw
>>7560
なんかドラグナー1いなかった?

7575常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:56:32.673852 ID:W75BtDMw
>>7537
ごめんニュネカって書いたつもりがニュイミになってた
ニュネカはニャルのブッ壊れ強化とアカリ星6実装で本当に読めなくなった
もし性能的に微妙でもクリクリみたいに絆ボーナスでTP上昇持ってる可能性すらある

7576常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:56:57.807145 ID:nFFWH+hw
>>7554
懐かしい、ナウなヤング時代に期間工やったことがあるわ
「職場のロッカーに貴重品は絶対入れないで下さい。鍵関係なく、泥棒はロッカーごと破壊して盗みますので」とか
休日昼に自室で休んでたらアナウンスで「車場荒らしが発生しました!」とか
信号無視の自動車に引き殺されかけたりとか色々ワイルドな体験だった


7577常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:57:05.168197 ID:Slh/sofa
グラヴィオンは好きだし大張監督のファンだけどロボット物としては良いけどお話としてはうーんって感じ
作品語る時にまずシナリオについてじゃないもんなぁ

7578常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:57:08.675423 ID:dsLuJuQC
まぁ河森は何がダメだったか認識はしてるからバリと思うとそこまでかなと思うそれこそ三角関係と歌要素がマクロスシリーズの足引っ張ってるって認識あるみたいだし

7579常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:58:06.191663 ID:+inP8Tc6
つまり三角関係をやめて六角関係になれば!

7580常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:58:07.701312 ID:fY5v/SAB
歌はまあいいけど三角関係は無理に入れようとすると地雷になる要素かなって

7581常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:58:25.934666 ID:yTweKCqM
>>7576
うーんこの動物園
これで世界最高水準の量産車が出来るんだから凄い

7582常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:58:32.018497 ID:fY5v/SAB
>>7579
六角定頼「出番か」ガタッ

7583常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:58:42.439490 ID:LWZtdNvf
間延びしてグダグダは数クールあるなら仕方ないかなーと思うが、終盤数話で急に忙しくなって終わり!はちょっと
1クールでもこのパターンのダメアニメあるし

7584常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:58:43.610965 ID:R2WvfiKm
ttps://youtu.be/cGWl5C2VTvU
プリコネはなんで中国版で橋本環奈出てんだろうな?正月版まで居るし

7585常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:59:10.669275 ID:mtMOIaP5
>>7579
???「ろくしんがったーい!」

7586常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:00:22.266205 ID:dsLuJuQC
>>7580
シナリオとしての歌要素も微妙じゃない?
歌要素が扱えてたの初代マクロスだけだと思う
他は超良い歌だから守らないとーみたいな感じ
プラスやFでそれ洗脳と何が違うの?って踏み込んだくらいだし自覚はあるはず

7587常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:00:52.949060 ID:Slh/sofa
マクロス7の
歌←バサラ←ガムリンの一方通行好き
後々は心が通い合うようになるし

7588常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:00:53.644558 ID:qpykKYgL
六角定頼「そこに武田信玄といわれる人物画があるだろ?ソレは私だ」

7589常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:01:02.851150 ID:FZIXAn8A
>>7577
まあロボアニメなんてそんなもんじゃないかと
真ゲッターとかも個人的には話は褒められないけどメカの活躍だけで好き
その意味でグラヴィオンは1期はちょっと微妙だったけど2期(ツヴァイ)は好き

7590常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:02:38.072937 ID:/XQL+qhv
アイマスPってちょっとおかしい人が多い…多くない?

シャニマス3DライブMV
>今回はモーションキャプチャーではなく、職人のRickさんが1stライブを1年かけて5人分
>1フレづつ手作業でモーショントレースし、ライブステージを完全再現しました!
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37841701

7591常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:03:07.841119 ID:LWZtdNvf
バサラのアニマスピリチア設定はいらんかったかなーと思う


7592常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:03:11.826562 ID:NlJ/iZAw
あーTSエルフ転生したい

7593常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:03:43.091146 ID:YG+6IvCv
>>7584
プリコネ英語版はホロライブENとコラボするぞ
需要に合わせてるんじゃないかとは言われてるが日本版もそういう世界観に合わないコラボやりそうで嫌だわ

7594常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:03:51.436763 ID:dsLuJuQC
>>7589
そんなシナリオ悪いかチェンゲ?
なんとかまぁ大体の伏線は回収したし
何よりロボ活躍させるための脚本と割り切ってて変なクエスチョンマーク浮かばせる部分とか無いし
そういう脚本は案外ハードル高いってのは分かるだろう

7595常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:04:33.465342 ID:UBYVDUjI
もうみんな忘れてそうな「アクエリオンロゴス」

7596常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:04:34.148653 ID:NlJ/iZAw
今川にOVAやらすな
今は何してんだっけ?

7597常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:04:45.497721 ID:s4prOOPf
>>7563
フランスで食べられてる牡蠣は日本の三陸のカキを輸入して養殖したものだから加熱調理大丈夫なはずなんだけどなあ

7598常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:04:49.223350 ID:7YfOEj1R
>>7564
フェディエルだけはフルオできる連中が理解できない
ジッサイツヨイ

7599常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:04:56.222354 ID:B4Rjzrz3
>>7584
まず誰?という疑問が出てくるな
そして何で実在の人物を放り込んだんだろう?

7600常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:05:20.261211 ID:fAB7cre0
チェンゲとネオゲと新ゲなら新ゲが一番好き

7601常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:05:48.542366 ID:nFFWH+hw
>>7581
まー、住居電気風呂タダで
お金はたんまり貰えたから満足ではあった
ベッドは「え、タンスの背面?」と思うかのような硬さではあったが

7602常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:06:13.041890 ID:R2WvfiKm
>>7593
この前ホロENの子がプリコネやってたけどそういうのじゃなくて登場とかのコラボやるんやろか?

7603常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:06:19.675758 ID:t4WRnow2
ダイ〜ってロボット多くない?
ttps://pbs.twimg.com/media/DuK4qnnXcAMBoo5.jpg

7604常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:06:38.701784 ID:dsLuJuQC
>>7691
実際、河森のバサラに対する態度ってクッソ冷たいからな
バサラは運が良かっただけとか
Fに出たら終わる発言も
バサラをFに出して活躍させようと思ったら
作品すべてのバサラのために都合のよい設定に置き換える必要があるので
そんな事をしたら作品が終わる、ってスッゲーネガティブな発言だし

7605常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:06:46.367465 ID:R2WvfiKm
>>7564
フェディエルは複数人でイオ砲が一番と思います

7606常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:06:47.874981 ID:rigLNfIB
三大外国人が歌えるアニソン
フィリピン→ボルテスV
フランス・イラク→グレンタイザー
フランス→聖闘士星矢

7607常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:07:28.598243 ID:N53GQX3E
昔はコズミック的というか暴力バリバリなチェンゲが好きだったけど、今は夕方六時のノリに一番近いvsネオゲッターが好きだな


7608常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:07:52.914300 ID:NlJ/iZAw
>>7606
イタリア 鋼鉄ジーグ

7609常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:08:02.606085 ID:9c2NHPKQ
>>7596
去年は放課後ていぼう日誌の脚本とかやってたっぽい

7610常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:08:14.042339 ID:W75BtDMw
>>7599
向こうで人気凄いねん橋本環奈
銀魂の実写版で神楽やってた子
ttps://i.imgur.com/sTw1PzN.jpg

7611常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:08:25.226198 ID:N53GQX3E
>>7604
持ち上げられまくりキャラではあるもんなー、バサラ

7612常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:08:54.394681 ID:yFrLkuDx
>>7606
フィンランドあたりで流れ星銀が人気だとか聞いた

7613常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:09:00.552291 ID:NlJ/iZAw
>>7609
仕事はあるのね
>>7610
俳優魂を感じる変顔やなwww

7614常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:09:21.982825 ID:N53GQX3E
>>7610
「こんなきれいな子に鼻ほじる演技させて、今後のキャリア狂わない?」と心配されてたの思い出したわw

7615常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:09:30.542941 ID:T6HxLxoz
>>7584
橋本環奈の声とか弱点って言われてたのになぜ…

7616常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:09:47.090642 ID:17BPZHVE
>>7610
これ、よくやったよなあと

7617常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:09:53.985013 ID:rOwRzXCx
>>7600
チェンゲでは今川の後任で四苦八苦しながらやってた監督がネオゲを経て新ゲでは「大分ゲッターとは何かが分かってきた」って
次のアークはどうなるだろう

7618常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:10:05.798322 ID:cNv7a5Al
>>7593
いうほどカチカチの世界観か?プリコネ

7619常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:10:07.058310 ID:qpykKYgL
バサラがいるから初音ミクのユニットとしての参戦のハードルが大幅に下がった
アイドルマスターゼノグラシア辺りと一緒にそろそろ普通のスパロボに出て欲しい

7620常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:10:10.495893 ID:s4prOOPf
>>7594
OVAという少ない話数で主人公交代失敗して元鞘は十分シナリオ悪いッス
忌憚なき意見ってやつッス

7621常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:10:53.139679 ID:nFFWH+hw
>>7612
絶・天狼抜刀牙とか
どう翻訳されてるんだろうなあw

7622常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:11:00.570838 ID:yTweKCqM
橋本環奈は銀魂のは演技だから女優魂と擁護出来るけど
カラダウィークのおっさん体型はヤバかった

7623無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/17(日) 01:12:12.094551 ID:X0VOwp9l
転生主人公「何って・・・貴族に尻を掘られただけだが?」

7624常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:12:22.623065 ID:W75BtDMw
ちなみに俺はプリコネに橋本環奈来るの大歓迎だぞ
性能的に1年目のキャラに合わせてあるから3年目に入った国内版じゃホーム画面くらいしか使える場所ないし、引かなくていい限定が来るって事はその間石が貯められるって事だからな

7625常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:12:28.945782 ID:cNv7a5Al
グリフィスかな?

7626常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:12:35.264589 ID:N53GQX3E
塊腫拳だっけ?あれは作者の性格の悪さ感じられて好きだった
「三年間苦痛にのたうち回って、廃人同然に衰弱して死ぬ」という、格闘家にとって一番惨めな死に方強いるあたりが

7627常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:13:04.816419 ID:R2WvfiKm
>>7610
そういうことだったのかw
銀魂中国でも人気なのね

7628常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:13:11.790934 ID:EaxgnoQc
>>7566
便利だなぁ、という感想と
上に行くにはここまでやらなきゃダメなんだなという戦慄が同居してるわ

>>7575
完全に性能が微妙でも
マイルーム性能が振り切って高ければそれでいいしなぁ

7629常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:13:53.900256 ID:Slh/sofa
>>7623
アーカードニキオッスオッス
吸血鬼に転生後っすか?

7630常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:13:54.824427 ID:J40ILXNs
>>7623
マクギリス転生かな?

7631常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:14:04.971601 ID:LWZtdNvf
fのv型感染症云々とかもだが歌が特別じゃなくて特部な人が歌ってツールを使ってるというか歌の力ってより故人の特殊性っすよねって感ある

7632常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:14:10.584891 ID:6jhEE3rW
>>7623
マクギリスじゃねぇか・・・

7633常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:14:18.750320 ID:EaxgnoQc
>>7618
そもそもの話として、ゲーム世界だからなwww
ギルドハウスにリゼロ連中も居着いてるぞwww

7634常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:14:31.572084 ID:qpykKYgL
なお、実写版かぐや様は…

7635常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:14:32.945532 ID:gXjCC2xX
>>7623
仲間の女をオナホ代わりにして親友の屈強な男で見抜きしそう

7636無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/17(日) 01:14:34.407486 ID:X0VOwp9l
ダイイシスとかダイゴトツゲキとかダイワテキサスとかな

7637常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:15:09.220714 ID:9c2NHPKQ
>>7623
親族「あなたの尻穴に注がれた金などいりません!!」

7638常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:15:17.259134 ID:MD2Brjcz
河森にとってマクロス7は自分の作品じゃないという認識があるように思う

7639常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:15:33.895902 ID:J40ILXNs
>>7637
でもあなたたちも娼婦ですよね

7640常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:15:40.981640 ID:syC+B+e6
穴と雪の女王ってそういう……

7641常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:15:53.436121 ID:gXjCC2xX
ダイヤキウチクショウ
食い出が増えるな!

7642常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:16:39.153183 ID:LWZtdNvf
>>7637
母親が売り飛ばしたんだよなぁ

7643常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:16:55.705788 ID:NlJ/iZAw
え?雪の女王のアナル?

7644常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:17:31.830283 ID:yTweKCqM
>>7639
まー女陰は自然の摂理だけどソドミーは冒涜だからね
同性愛はイカンぞ、非生産的な(総帥並感)

7645常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:17:51.895266 ID:EaxgnoQc
>>7643
DQ5の妖精の国にいた?

7646常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:18:07.426349 ID:Y0BynStw
>>7639
つうか自分達の客より身分高い貴族に愛されてしかも遺産がっぽりくれたって自分より稼いだ事による嫉妬やね

7647常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:18:14.678214 ID:W75BtDMw
>>7593
うえきちゃんは世界観に合ってましたか?

7648常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:18:56.284806 ID:/XQL+qhv
>>7644
しかし母上
同性愛物のエロ同人誌はそこそこ売れるのです

7649常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:19:02.791657 ID:932gDg7q
>>7636
せめてG1勝ってるダイユウサクくらいをあげてやれよwww

7650常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:19:10.328473 ID:cg+QhOUV
>>7637
皇国の守護者にも、似たような尻穴とちんこで上り詰めた将軍が居たな
親や姉妹も貴族に体売ってた一族
主人公に愛人として仕えてた姫さま寝取られてたけど

7651常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:19:51.893975 ID:dsLuJuQC
なんでゴールドシップだけあんな自由なの?

7652常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:19:53.493861 ID:NlJ/iZAw
>>7645
なんか炎の戦士のコンパチだった記憶

7653常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:20:25.655654 ID:YG+6IvCv
>>7647
あれはむしろ合ってる方というか…
とんちき生物は普段から出てくるし

7654常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:20:56.206134 ID:ZU9z3HL2
なんならプリコネの世界観に一番コンフリクト起こしてて一番持て余してるのプリコネ固有キャラのリマだからな・・・

7655常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:21:09.602018 ID:ND62g6B6
>>7623
だけと言える奴は強い

7656常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:22:04.232878 ID:6jhEE3rW
???「シロウは…私の鞘だったのですね」

7657常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:22:23.402504 ID:jLOAJbPh
>>7654
プリンじゃね?
どうやってログインしてるんだ・・と言う意味でw

7658常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:22:53.661327 ID:W75BtDMw
令和の時代にルーキーズのパロディやって歴代でも屈指の良イベントになるのがプリコネ
ttps://i.imgur.com/fIeO51e.jpg

7659常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:23:16.060183 ID:EaxgnoQc
>>7654
そんな合わない設定してたっけ?

7660常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:23:39.611054 ID:R2WvfiKm
>>7658
ミニゲームがプニキの意思を継いだやつだw

7661常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:23:59.325075 ID:yTweKCqM
>>7650
そいつに向けられたセリフなんだよなぁ

7662常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:24:15.813543 ID:1BaqWwxF
>>7650
アナルホルン一号君(2号はマクギリス)ってそういや撤退した後出番あったっけ?

7663常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:24:27.043252 ID:atbM18RB
>>7657
あいつ肉体あるぞ

7664常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:25:20.460235 ID:q9EVeJeb
>>7654
あいつはたまたま人間並みの知性と情緒を得たラマってだけだから……
あの世界、普通に超能力者がいる(ムイミ・ハツネ)なので、
リマは超知性を得た超能力ラマだろうと推測される

7665常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:25:35.809875 ID:6jhEE3rW
クラスで普通にトップ取れそう
ttps://i.imgur.com/f0NvkYE.jpg

7666常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:25:38.194632 ID:Bs0doXEL
>>7662
原作でも見た覚えないな。まー後ろ盾の姫様が新庄に寝取られていなくなったし、あんまり明るい未来はないだろうな

7667常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:25:45.824369 ID:T6HxLxoz
>>7658
シナリオも個別会話もキレッキレでED曲も癖になる仲良し部の鉄板さよ

7668常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:25:49.161413 ID:J40ILXNs
>>7661
もう体を売る必要はないんですよ!って意気揚々と帰って言われたセリフよな

7669常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:26:49.275399 ID:gXjCC2xX
>>7665
大河に憧れてポニテというのが良いと思います!
あと、ワカメと一成がどうなるか……

7670常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:26:50.033423 ID:N53GQX3E
ユニパイセン、リアルでは割と普通の人っぽいんだよな

7671常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:26:54.682000 ID:EaxgnoQc
>>7663
現実でも主人公だけが何故か見えてたはずだが
生霊なん?

7672常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:27:04.234792 ID:fY5v/SAB
野球イベントは面白かった
でも俺はその間中先生のおっぱいしか見てない

7673常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:27:25.680155 ID:NlJ/iZAw
>>7665
ワカメにレイプされそう
んで「気は済んだか?済んだならこんなことはもうやめなよ」とか言われて、
キレて首絞めようとしたところに凛か桜が来て大惨事になるやつ。

7674常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:28:18.637038 ID:nFFWH+hw
>>7651
リアルではもっと自由だったからだよ
いや、マジで
ウマ娘のゴールドシップは暴れ具合でいったら、リアルよりはマイルドになってるんだ(震え声)

7675常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:28:19.300365 ID:1BaqWwxF
>>7666
多分姫様が新城のトコに行った後あたりのモノローグで
「あのブ男に姫様取られたわー思えば最初にとっつ構えた時に惹かれとったんやろなー」
ってぼやいてたんが最後だよな……

7676常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:28:59.709078 ID:R2WvfiKm
>>7670
ttps://i.gyazo.com/80b800903e26156bbb5066edbf3ea95f.jpg
リアルでは成績優秀な陰のものだからな

7677常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:29:24.091351 ID:W75BtDMw
>>7670
この前ルナ塔でお姉ちゃんとのストーリーあったけどぼっち拗らせ過ぎて頭ちぇるってたよ

7678常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:29:44.706118 ID:EaxgnoQc
>>7665
士郎をきちんと女体化するとぐだ子なんだよなぁ
ぐだ子の外見で士郎の性格とかみんな狙うわ

逆に凛を男にするとぐだお
おかしいな、男にしたはずなのに男前度減ってる

7679無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/17(日) 01:29:47.953662 ID:X0VOwp9l
仲間「一体何が有ったって言うの!?」
転生主人公「何って・・・全財産博打でスッただけだが?」

7680常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:29:59.472630 ID:z4NoidXK
漫画版の皇国で新城の首締め性癖を見てみたかったんだ
代わりにシュトヘルで我慢する

7681常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:30:25.112885 ID:atbM18RB
>>7671
本人の意思で肉体とアストラル体を切り替えられる

7682常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:30:40.809977 ID:YG+6IvCv
>>7679
借金してないならまだセーフだな
返しきれないくらい金借りてからが本番だ

7683常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:31:10.937744 ID:cg+QhOUV
若者の50%がハゲになるコロナの後遺症…

髪は死んだ!!何故だ!


ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210115/k10012816911000.html

7684常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:31:12.064357 ID:7YfOEj1R
>>7679
何も無くなってんじゃねーか!

7685常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:31:15.660813 ID:dsLuJuQC
>>7679
バクチって有情だよな
自分の財産以下になる事はないんだから
ところで父さん会社やめてFXで食べて行こうと思うんだ

7686常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:31:25.961144 ID:J40ILXNs
>>7679
転生したくらいじゃギャンブル依存はやめられないね

7687常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:31:34.801412 ID:EaxgnoQc
>>7681
現実の方でもファンタジーしてやがる……

7688常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:31:40.032852 ID:/XQL+qhv
りあむ「気付いたらナーロッパ世界に転移していた」

7689常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:32:07.276258 ID:J40ILXNs
>>7685
真のばくち打ちは借金してでも勝負に挑むものよ

7690常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:32:10.279284 ID:NlJ/iZAw
>>7688
炎の魔法が得意そうだな!

7691無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/17(日) 01:32:38.251229 ID:X0VOwp9l
村人「今、一体何をしたんだ!?」
主人公「何って・・・トーマスmodを入れただけだが?」                           ポッポーッ!!(迫真

7692常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:32:38.926554 ID:EaxgnoQc
>>7685
レバレッジマシマシで高額使う
とかやらなきゃ、まぁ……

7693常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:33:00.674033 ID:R2WvfiKm
>>7683
髪以外の毛は抜けてもええのにな……

7694常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:33:43.909541 ID:EaxgnoQc
>>7691
MOD導入能力とか多分最強の能力の一つだと思うんですが(真顔)
それはさておきスキあらばトーマスがぶちこまれるなぁwwww

7695常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:33:56.922914 ID:cg+QhOUV
>>7693
必要なものは無くなって、不要なものがフサフサする世界か

7696常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:35:10.951999 ID:W75BtDMw
>>7694
世界自体がクラッシュする可能性もある危険な能力だから…

7697無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/17(日) 01:35:16.678683 ID:X0VOwp9l
仲間「チートmodとか無いのか!?」
主人公「有るけど入れると面白くないし」(敵強化mod入れつつ

7698常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:35:53.545027 ID:+3GBKEA1
>>7695
見れば百人中99人は振り返る美女の鼻毛がふさふさ。

7699無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/17(日) 01:36:09.881823 ID:X0VOwp9l
仲間「僧侶の姿がデカイ「!」の書いた板になったぞ!」
主人公「あれぇ〜?」

7700常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:36:47.938590 ID:e54+dfmR
>>7658
EDがえらく好きだわ 最初の打撃でわしづかみされた

7701常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:37:09.608870 ID:dsLuJuQC
えっそんな設定があったの……
ttps://twitter.com/abubu_newnanka/status/1291795461293015042

7702常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:37:12.411194 ID:z6jlPnml
やべぇ前提MODいれてねぇCTD

7703常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:37:14.924127 ID:nFFWH+hw
ちゃんみお「もういい!私WIN5狙い止める!」

7704常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:37:22.445459 ID:q9EVeJeb
MODのご利用は計画的にw

7705常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:37:41.298493 ID:EaxgnoQc
>>7696
チート(データ改竄)だけじゃなく
データを直接増量させたり、難易度や諸々の調節とかもやるからなぁ
場合によっては世界増えるし(マイクラの天国と地下だの)

7706常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:37:55.748147 ID:s4prOOPf
>>7693
ケツ毛がなくなるとケツが血だらけになるぞ

7707無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/17(日) 01:38:02.219719 ID:X0VOwp9l
>>7703 やめとけやめとけ!

7708常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:38:20.098578 ID:/NqsbvJn
レディプレイヤーにはトーマスアバターいないの?

7709常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:41:41.396120 ID:+3GBKEA1
>>7707
「単勝に全財産を賭けようって誘っても楽しいんだが楽しくないんだが…」
「長野原みお 勉強はまじめでそつなくこなすが今ひとつ情熱のない女……」

7710常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:42:30.415488 ID:/XQL+qhv
HOI4、CK32、EU4「我らパラドゲーマーにより変なMOD開発されやすいゲーム」

7711常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:42:34.927414 ID:R2WvfiKm
>>7706
!?
ケツ毛に役割とかあるのか?

7712常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:43:26.932473 ID:xQpKkBnZ
>>7711
外敵からケツを守ってるんだぞ

7713常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:44:57.744100 ID:/XQL+qhv
>>7711
尻の肉同士が汗で簡単にくっつくようになる

7714常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:45:12.362149 ID:ESyPKs0E
でもケツ毛が生えてないころでも別に血まみれには……

7715常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:45:44.937931 ID:nFFWH+hw
>>7709
日常の方のちゃんみおなら
男色にかなりの情熱を・・・

7716常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:45:54.286173 ID:q0weOqQP
>>7693
髭はデトックスしてるってP4Gで習ったでしょ

7717無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/17(日) 01:46:01.005278 ID:X0VOwp9l
プレイヤーはアナル周辺のケツ毛としてトイレットペーパーやウンコをからめとりながら成長していくオープンワールドゲーム

7718常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:46:05.533770 ID:ctazo3vZ
>>7694
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2362468.png
こんなんだったかな・・・こんなんだったかも

7719常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:46:51.150090 ID:dsLuJuQC
>>7718
正直あんまSEED系のメカデザは好きじゃないんだが
コイツは例外的になんか好きだったな

7720常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:50:52.329304 ID:1BaqWwxF
>>7719
でもザムザザーとゲルズゲーのネーミングセンスは最高ではなくて?

7721常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:52:59.989872 ID:syC+B+e6
>>7720
メタルビルトにザムザザーこないかねぇ

7722常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:53:38.578386 ID:R2WvfiKm
>>7717
宿主が風呂に入るたびに成長リセットですかね……

7723常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:54:34.094085 ID:RfnJh29h
>>7722
風呂に入らなければいいんだ

7724常態の名無しさん:2021/01/17(日) 01:56:31.922757 ID:syC+B+e6
これがほんとのオーバーフロー……なんて、ふふっ

7725常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:02:17.645649 ID:q0weOqQP
寒いいぃぃぃぃ…ヴェーダラはヤる気だ

7726常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:06:05.485785 ID:NlJ/iZAw
なんか今、悪夢見て飛び起きたんだが……
弟に「寝てる場合か!」って蹴り入れられたり、
甲高い声の動物が「凄まじい地震が起きてみんな死に、その後をクトゥルフが支配する」とか怖いこと言ってたり、
部屋の中を暴風が吹き荒れたりする夢だった……
正夢になると怖いから書き込んどく……

7727常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:06:39.955054 ID:z9732Cf/
>>7720
ザムザザーの戦力保有の関係上抜け道としてストライクダガーの上半身を再利用するスタイル好き
ダガーLも出るんだしストライクダガーも発売してくんないかな…

7728常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:06:52.740686 ID:7P1/tjrd
>>7726
欲求不満ですな

7729常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:07:29.993536 ID:dsLuJuQC
なんか今、悪夢見て飛び起きたんだが……
本郷先輩に「寝てる場合か!」って蹴り入れられたり、
甲高い声のキリエル人が「凄まじい地震が起きてみんな死に、その後をクトゥルフが支配する」とか怖いこと言ってたり、
部屋の中を突然飛んできたキツツキが吹き荒れたりする夢だった……
正夢になると怖いから書き込んどく……

7730常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:09:02.063101 ID:EaxgnoQc
>>7726
よくあるよくある
俺はゾンビに追いかけ回されてたと思ったら
謎のアクションゲームやらされたりするわ

7731常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:09:22.389607 ID:q90erDJ6
インパルスガンダムはせめてZZやSガンダムの分離形態を見習うべきだと思います
あんなんで誤魔化せるんだったら、種世界の連中の目はどれだけ節穴なんだ…

7732常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:12:08.976702 ID:s4prOOPf
>>7731
書類で通ってるからヨシ!

7733常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:12:56.335006 ID:mHusNqJt
夢で手榴弾が手元で爆発したが爆竹程度の爆発で・・・イメージが貧相だなぁって目が覚めた

7734常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:14:05.002060 ID:NlJ/iZAw
>>7728
抜いてから寝たのに!
>>7730
迷宮の夢とかも怖い

7735常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:14:48.989365 ID:L9BeokYl
今年の初夢は
ナポレオンになって、セントヘレナからフランスまで海を走って渡り、
次々と襲い来るワニをジャンプして躱しながら
パワーアップアイテムの馬に乗ったり、
敵だけどうまく背中にジャンプすれば馬代わりになるジャガーが出たり
おめーこれどう見てもファミコンだろ……
って夢でした……
なおグラは長谷川ナポ


7736常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:14:55.445322 ID:g1y/R8G3
>>7570
まあ、勝った後ならいいか…

7737常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:23:06.068302 ID:q90erDJ6
>>7730.>>7734
自分はその両方(ゾンビ+迷宮)の夢をよく見るわ
帰り道が何故か見たことない場所に繋がってて後ろからなんか化け物が…っての

子供の頃のトラウマ(スーパーで迷子とロメロゾンビ)のせいだと思うけど
あまりに何度も同じ夢を見たので、これは夢だと認識できるようになったw

7738無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/17(日) 02:25:16.170407 ID:X0VOwp9l
俺は良く仕事してる夢見るわ(遠い目

7739常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:28:28.285940 ID:iIXVMMUJ
仕事で失敗する夢をよくみますんnやめたい

7740常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:28:36.136842 ID:PeYwDlx5
スケベな夢見てぇなぁ

7741常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:29:43.219150 ID:s4prOOPf
夢でそのときの現場の情景が出たときにはもうヤバイ証拠だ、おクスリに頼ろう

7742常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:30:15.239266 ID:/XQL+qhv
>>7741
ストロングゼロでいいかな?

7743常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:33:56.988693 ID:10Mx7fTr
数ヵ月後ワイ「…まさか、この光景夢で見たやつ…!?(大体勘違いです」

7744常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:35:12.732121 ID:R2WvfiKm
古戦場人口調査
ttps://twitter.com/butajiru_ch/status/1350458043570466818
ttps://i.gyazo.com/839788c87731c780145daf5ac7483215.png
ttps://i.gyazo.com/2f03ee765f580f0803ecbc8a03e4b407.png
64万人くらい古戦場をやってるのか
前回の古戦場から10万人以上増えてるのはすげぇな
鬼滅コラボ効果か

7745常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:36:27.292568 ID:Y0BynStw
働いてるのに学校に通わなきゃって夢を見る…
勿論通学の準備なんてしてないから鞄に時間割見て教材を詰め込もうとするが何か必要かわからなくなって宿題は?体育有るなら体操服は?とか大混乱
そして目が覚める直前にそもそも自分ちゃんと卒業したっけ?とか呪いのような置き土産まで

7746常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:37:52.995700 ID:Slh/sofa
デジャブはよく見ますねぇ
だいたい後から気づく

7747常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:37:58.428795 ID:s4prOOPf
>>7742
会社でのぼく「精神がヤバイ状態です(見せる義務のない診断書提出)、お薬とカウンセリングで"治療"をします」
上司「年内に"改善"しろよ」
ぼく「」

7748常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:39:15.464329 ID:mHusNqJt
>>7744
古戦場に関しては下が厚くなっても特にメリットないかな・・・
救援が増えるぐらいか

7749常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:42:23.868222 ID:/XQL+qhv
>>7747
上司「なんで自己管理が出来てないの?」
自分で無理なことはすっぱりと諦めるって強い決意が必要だよね

困ったことにパワハラ型上司は数字上は結果を出すから数字しか見ない幹部には受けがいいのである

7750常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:42:33.929576 ID:R2WvfiKm
>>7745
なんかそういう夢を見ることあるよね
ワイはなんか学校の試験を受けなきゃってなるけど何の試験だったかもわからないってことがある
それで卒業出来てたっけ?となったりする

何の意味があるのかわからん

>>7748
ゲームで新規が増えるのは大事なことじゃけぇ……

7751常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:51:53.078622 ID:s4prOOPf
イーロンマスクPがポップしてからデレステ始めたという人をちらほら見かけたぞ
でもあの幸子、7月の限定SSRだったよな?

7752常態の名無しさん:2021/01/17(日) 02:51:54.934319 ID:iIXVMMUJ
ttps://youtu.be/Cy51g3lcURo

今更だけど、あのCMのウマ娘MADってあったので

7753常態の名無しさん:2021/01/17(日) 03:02:19.435588 ID:EaxgnoQc
土日に昼寝して
会社に遅刻する夢を見て、飛び起きたことはあるな
アレはビビった
スマホ見て、休日じゃねーか!って思ったが

7754常態の名無しさん:2021/01/17(日) 03:12:54.312417 ID:d/L1J/4k
古戦場の本戦でないようなアカウントは運営が水増ししてるでしょ
どこもやってるんだし

7755常態の名無しさん:2021/01/17(日) 03:19:41.028829 ID:Slh/sofa
わしゃ早出上がり寝落ちしてて起きたら15時間後?!遅刻やん!!と会社に急いだら数時間経過しただけだったことがあるゾイ
ちょうど薄暗くて朝と勘違いしたんじゃ

7756常態の名無しさん:2021/01/17(日) 03:25:16.842057 ID:7YfOEj1R
鬼滅に緊急事態宣言に土日でとりあえずちょっとやってみる層は増えたんちゃう?
大量のライト層がサプチケやスタレを買いガチャを回してくれるんだ

7757常態の名無しさん:2021/01/17(日) 03:42:59.744838 ID:3VPYkfII
そういや忍者と極道で思ったが
脚本家の正体って警察のチャラそうな方だったりするのかな

7758常態の名無しさん:2021/01/17(日) 03:52:39.571912 ID:dOYALg+q
毎年新年からアニバにかけての古戦場は爆上がりするし全体的に見ると右肩上がり続いてるのよな
それにしても下位の前年比が358%て…鬼滅新規ぱねえ

7759常態の名無しさん:2021/01/17(日) 03:54:51.458828 ID:FZIXAn8A
ウマ娘1期見たくなったがアマプラで配信してるんだな
古戦場叩きながら見るか

7760常態の名無しさん:2021/01/17(日) 04:01:16.916436 ID:YG+6IvCv
鬼滅から入ってきた組は鬼殺隊なのか鬼なのか
古戦場は持ち物検査ゲーだから限定いかに抑えてるかなのがきつい

7761常態の名無しさん:2021/01/17(日) 04:02:20.861021 ID:s4prOOPf
アニメのウマ娘は1期も2期も王道スポコンだがあえて分けるとすると
1期は監修の武豊の騎手人生で特に影響を与えた馬のうちスペちゃんとススズがメインだからスペちゃん世代
2期は挫折と栄光がテーマっぽく名馬でも悉く故障しまくったテイオーちゃん世代

7762常態の名無しさん:2021/01/17(日) 04:03:44.975684 ID:mHusNqJt
鬼滅で入ってきた層じゃガチャで出る理想の編成揃えていても武器が全然だからなぁ

7763常態の名無しさん:2021/01/17(日) 04:55:29.013068 ID:zge0KzTM
仕事終わり。30過ぎて深夜勤務辛くなってきた

7764常態の名無しさん:2021/01/17(日) 05:48:49.678368 ID:fq3ekeJr
この時間に地震あったんじゃ対応できんわな

7765常態の名無しさん:2021/01/17(日) 06:05:29.900762 ID:mHusNqJt
あー、阪神淡路の地震の日だったか。26年前……だと……

7766常態の名無しさん:2021/01/17(日) 06:58:11.526434 ID:ED3qkkUJ
おは妖狐

7767常態の名無しさん:2021/01/17(日) 07:31:12.989200 ID:mtMOIaP5
まだ大学生だったな・・・

7768常態の名無しさん:2021/01/17(日) 07:38:33.623128 ID:HWz0PxTu
ワイ中学生
学校行こうと思ったら電車止まってて公衆電話使おうにも電話繋がらないし
諦めて家に戻ったらTVの中の神戸が「ファッ!?」だったわ

7769常態の名無しさん:2021/01/17(日) 07:40:43.011609 ID:MEJUbriE
生まれるどころか両親の結婚年だわ…

7770常態の名無しさん:2021/01/17(日) 07:43:52.420907 ID:gQ6Dx6IN
あれは忘れもしない俺の生後364日目だった

7771常態の名無しさん:2021/01/17(日) 07:53:08.020119 ID:mtMOIaP5
>>7770
そもそも覚えてるのかw

7772常態の名無しさん:2021/01/17(日) 07:59:28.567755 ID:xVZK/UQW
そっか、今日は阪神淡路大震災の日か
そらあんな夢も見るわ

7773常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:01:07.903313 ID:gQ6Dx6IN
>>7771
転生者かもしれないだろ!
いうて26年前だと意識あっても直接関係ないと忘れそうだよな
隣県だから揺れたらしいけど

7774常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:04:00.549466 ID:sfWsV3Kn
いよいよ明日がセンター本番ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?

7775常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:09:26.013209 ID:/WhKoIL1
センター試験はもう無いんだよ

7776常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:09:51.479316 ID:Y8NSIoFw
浪人コース待ったなしじゃないか

7777常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:10:43.141390 ID:R+gy/hdu
元ネタの人もう30ぐらいかな
もっとか?

7778常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:11:07.300740 ID:s4prOOPf
もう浪人してるんですが

7779常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:11:39.049708 ID:HWz0PxTu
ちうごくでダウンジャケットが爆発…?
衣類って爆発するんですか?(現場猫)

7780常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:14:39.370926 ID:7i14L629
ぬわあああん節分任務疲れたもおおおん

7781常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:16:12.008534 ID:em2xpKjb
電熱ジャケットバイク乗りとかによさそうよね

7782常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:17:42.582948 ID:rbZmWift
>>6407
>>6408
>>6432
>>6462
おすすめありがとう、ちょっと探してみる
それとホントごめんメインで読みたいのは漫画なんだ…

7783常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:18:09.744695 ID:HWz0PxTu
>>7780
豆ちゃんととってたら今日で12か
飛龍と銀河2個どりできんの、これ?

7784常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:21:58.118383 ID:em2xpKjb
>>7782
コミックウォーカーでちょい読みして買おう
なろうコミックは完結(打ち切り)がおおくてなぁ

7785常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:22:08.073944 ID:7i14L629
できることはできる、らしい

7786常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:23:18.044356 ID:R+gy/hdu
>>7782
kindleでよかったらサンレッドが全巻1冊99円セール中だな

7787常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:23:45.295011 ID:Y8NSIoFw
>>7784
合う合わないは別にして無職みたいに稀に長編プラススピンオフとか出るからそっちにワンチャンか
漫画自体は打ち切りでもそっちで興味持って手を出すのもありだね

7788常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:25:55.938983 ID:HWz0PxTu
>>7785
2月初週の5-5が鬼門か…
駆逐入れるなら割ってからじゃないときついしなあ

7789常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:30:28.289044 ID:em2xpKjb
このすばコミックもあのゆるい画力でよく持ってると思う

7790常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:30:34.350304 ID:EaxgnoQc
節分任務……あれは忘れもしない一年前
頑張って豆集めて、まぁ明日交換すればええやろ、と寝て起きたら
豆が消えてた
任務消すのはともかく、豆の交換期間ぐらいさぁ……

7791常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:31:59.902596 ID:/kWTBUwh
王冠が絶妙にダサい

7792常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:32:10.729598 ID:VPM0rZGq
ひなた後悔定期

7793常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:33:19.977172 ID:T6HxLxoz
>>7762
鬼滅からやけど頑張ってゼノコロ剣とか取ってたけど対闇予測で8万弱しかいかんわ…マグナ4凸が遠い

7794常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:34:34.053107 ID:/kWTBUwh
もし2個取れなかったらどっちを優先すべきか
銀河は2個あるから飛龍かなあ・・・でも行動半径がなあ

7795常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:35:04.261747 ID:ebTTmjvE
キンググアイワルさんのダサさよ

7796常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:35:30.458268 ID:+EVCHpVF
どう見てもアタマワル

7797常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:35:57.717237 ID:VPM0rZGq
浮いてるだけの靄www

7798常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:37:13.743125 ID:ebTTmjvE
容赦なくグレーター作ってくの笑える

7799常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:37:16.319618 ID:HWz0PxTu
>>7794
イベ考えないなら飛龍1択なんだけどねえ

7800常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:38:41.394177 ID:uEkveOnI
>>7783
流石に節分当日メンテは無しと考えて2/4までとして、デイリー演習が1/13〜2/4まで23日
完全Sと書かれてるけど別にS勝ちだけでいいからこれは取れる、つまりデイリー豆で銀河可能
次に2-Xウィークリーを日曜にこなす想定で3週、*2で6個
4-Xウィークリーも3*2で6個、この時点で合計36

で、拡張が豆3つ*3週で48、1個足りない
2-Xと4-Xを4週目の月〜水(2/1〜3)に済ませれば+4されて52になるので飛龍銀河ダブル取り可能
逆に言うと拡張豆任務を最低2週クリアしとかないとダブル銀河は取れても飛龍は無理

2/10メンテの場合はデイリー豆だけで飛龍取れるので、2-X任務毎週&2/8〜9で速攻完了と、
4-Xを毎週やってればダブル取りできる

7801常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:38:50.434866 ID:VaGYlPm/
キンググアイワルだが、何週保つと思う?
来週の次回予告で死刑宣言に一票。

7802常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:39:27.004089 ID:+EVCHpVF
作画はしっかりしてるのに、殺陣が微妙だ……

7803常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:40:02.148697 ID:ebTTmjvE
流石キングの筋力やな!やはり筋肉は全てに優先するわ

7804常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:40:05.485020 ID:+EVCHpVF
>>7801
今週持つかなあw

7805常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:40:28.360320 ID:gXjCC2xX
>>7782
・チェンソーマン
・銃夢
・不死身のパイセン

7806常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:41:14.797906 ID:VPM0rZGq
筋ググアイワル

7807常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:41:20.478398 ID:/mvn+7lL
グアイワルの気持ちもわからんでもない。
キングビョーゲンって命令以外何もしてなかったし不満も溜まるよね

7808常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:41:47.362254 ID:ebTTmjvE
>>7801
今回のラストでお亡くなりになるに1票

7809常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:41:58.906661 ID:uEkveOnI
あ、拡張一切やらない場合4-Xもやんないとダメだなw

ちなみに2/10メンテ想定の場合の豆の最大取得数は29+10+10+15でダブル飛龍も可能っぽい

7810常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:42:57.704430 ID:+EVCHpVF
>>7782
イナズマイレブン
ドラベース
デジモンクロスウォーズ

7811常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:43:12.031961 ID:Y8NSIoFw
>>7805
裏バイトじゃなくてパイセンの方進めるのか…

7812常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:44:46.413495 ID:/kWTBUwh
グアイワル「我が世の春が来たあー!」

7813常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:45:49.412064 ID:VPM0rZGq
ビョーゲンキングダムに閉じ込める
すこやか市を襲撃

おいおいホントにアタマワルか?

7814常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:46:39.905122 ID:ebTTmjvE
>>7813
今年のプリキュアはひなたを曇らせる事に全力出し過ぎやろ

まあ他が折れなさすぎるだけともいえるけど

7815常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:46:44.514794 ID:VPM0rZGq
と思ったけどアタマワルはここで決着つけたいだけか

7816常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:47:38.036530 ID:/kWTBUwh
ほんまに落ち込む時はとことん落ち込むなあ、ひなたは
感情のブレ幅が大きいというか

7817常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:47:59.092390 ID:+EVCHpVF
これはイケメン妖精
なお好みは眼鏡熟女

7818常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:48:07.434702 ID:ebTTmjvE
ニャトラン男前やな

一回浮気した奴とは思えませんな

7819常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:48:43.372221 ID:VPM0rZGq
立ち直り早すぎて草
だからすぐ曇らされるんやぞ

7820常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:51:15.745429 ID:VaGYlPm/
比例じゃなく、二乗曲線で感情が振れるってか。

7821常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:51:47.023593 ID:8AnG5ekD
大山ドラ末期を実際に見てた人いるかな

7822常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:52:42.012849 ID:ebTTmjvE
ダルイゼン君のママへの全力の嫌がらせ!

7823常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:53:19.326415 ID:+EVCHpVF
>>7821
ナマズの髭なんて知らないな

7824常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:54:30.391399 ID:sfWsV3Kn
外出るのダルいなあ、ウーバーっての試してみるか
対応エリア外や!すまんな!
田舎はこれだから…!

7825常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:54:49.762147 ID:/kWTBUwh
ダルイゼン「どうして僕を置いていくの、ママ」

7826常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:55:01.562507 ID:VPM0rZGq
仮に置いていかれてもそのうちアタマワルが帰ってくるからその穴で帰ればええやろ

7827常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:56:06.999937 ID:ebTTmjvE
キンググアイワルさん一週生き延びたか…

つか蝕むの遅くね?メガしか作ってないし、ギガもっと作って蝕めよ

7828常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:57:02.386156 ID:+EVCHpVF
>>7826
あいつ頭悪いけど、選択自体は正しかったりするからなあ……

7829常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:58:19.467464 ID:ebTTmjvE
来週作画濃そうやな(グアイワルの顔的に)

7830常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:58:37.423740 ID:/kWTBUwh
(あ、これは真キングビョーゲンさんに粛清されるな、グアイワル・・・)

7831常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:00:16.099614 ID:ebTTmjvE
劇場版のパートナーフォーム可愛すぎるやろ。しかも両手が空くから更なる肉弾戦が可能になるとかこれはもう激しい戦闘シーンが期待出来るな!戦闘民族プリキュアとの共闘もこれを見越しての事か!?

7832常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:01:13.883881 ID:VaGYlPm/
>>7827
ギガの材料はグアイワルが全部自分で取り込んじゃったんじゃね。

7833常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:01:35.501302 ID:/kWTBUwh
全部やらなきゃいけないのが主人公の辛い所だよな

7834常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:02:20.806641 ID:8AnG5ekD
大山ドラ末期
ttps://www.dailymotion.com/video/xnp7mt

7835常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:04:56.397031 ID:/mvn+7lL
最初に!やれよ!<話をする

7836常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:05:07.236743 ID:pe87+06u
話す必要がある
襲い掛かる前にやれ

7837常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:05:37.108276 ID:xVZK/UQW
ズ・ザンバ汁ください

7838常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:06:07.875705 ID:/kWTBUwh
光と闇が両方備わり最強に見える

7839常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:06:11.215342 ID:+EVCHpVF
未だにタケルのことに冷静なヤマトに違和感がすごい

7840常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:06:37.797700 ID:/mvn+7lL
そもそもトーマ君、組織の剣士じゃないし…

7841常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:07:24.898512 ID:+EVCHpVF
完全体に囲まれまくったうえに触手プレイされてる……

7842常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:07:59.802106 ID:/kWTBUwh
根拠がふわっふわですやんか

7843常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:08:09.192944 ID:/mvn+7lL
よく平然と面出せるな、こいつら…

7844常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:10:34.014375 ID:pe87+06u
戦闘中に話を聞けとか無理やろ

7845常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:10:52.774491 ID:/kWTBUwh
この人また氷漬けにされてる・・・

7846常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:11:23.503359 ID:VPM0rZGq
トーマ以外←すげーバカと多少マシなバカ
トーマ←根拠のない話を前提に行動するバカ

誰かまともな人呼んできて

7847常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:11:52.719547 ID:HWz0PxTu
ちゃんと、話を、しろ!

7848常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:12:26.853277 ID:+EVCHpVF
ファングモン成熟期なのに強くね?

7849常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:13:00.187462 ID:zOd5ehMf
目の前で怪人が暴れてるところで話をって言われても難しいよ

7850常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:13:16.560915 ID:/kWTBUwh
「この人は人間なんだ!」までは言えたのにさあ!
「人間がメギドにされてるんだ!」が言えないのってさあ!
モヤモヤするなあ!

7851常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:13:20.358288 ID:VaGYlPm/
人間が化けたっての証拠見せるのは、
そんなに難しかったっけ?

7852常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:15:07.028905 ID:/mvn+7lL
>>7846
トーマの聖剣強奪指令でてるのが根拠ではある。普通話し合いが先じゃろ。

7853常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:15:56.500001 ID:p65Pr4mV
封印されてた人が一番話が通じる……

7854常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:16:01.714074 ID:gQ6Dx6IN
一回主人公の攻撃当たって人間に戻ったの何だったんだ?

7855常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:17:21.859550 ID:VPM0rZGq
>>7852
ソードオブロゴスではまず襲撃するのが普通のことなんだが?

7856常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:17:26.115658 ID:HWz0PxTu
最近のてれびくんすげえな

7857常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:17:41.636651 ID:+EVCHpVF
ケルベロモンたちやたら強いな
黒い雷のせいか……?

7858常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:18:33.537163 ID:HWz0PxTu
ここムッキーが吊られてたところ?

7859常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:19:10.242669 ID:/kWTBUwh
わざわざ説明してくれる敵幹部の鑑

>>7854
きっと当たり所が良かったんだよ、角度とか

7860常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:20:46.156524 ID:p65Pr4mV
>>7852
議論の途中で忍者がキレてなし崩しに対立しちゃったからね……

説得材料の無いセイバーと話を聞く段階じゃなくなったサウザンベース!こりゃ駄目だ

7861常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:21:08.976541 ID:+EVCHpVF
アーマー進化だと!?

7862常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:21:19.889154 ID:ebTTmjvE
!?エンジェモンじゃない??

7863常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:21:22.837076 ID:HWz0PxTu
これ、分の悪すぎる賭けじゃねえ?

7864常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:21:50.203632 ID:/kWTBUwh
あ、完成した瞬間に消滅するんじゃないんだ・・・
いかにもご都合主義だけど、まあ鬱展開よりはましかあ

7865常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:22:06.733040 ID:+EVCHpVF
空駆ける希望とかペガスモンを意識したのかなあ、とは思ったが本当に出るとは

7866常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:23:44.089640 ID:ebTTmjvE
アーマー体は02の頃はメイン進化より弱いイメージだったけど、今回のはそう言う事無さそうやな

7867常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:23:49.203745 ID:1BaqWwxF
>>7757
長の能力の反作用とかで生まれた別人格とかの可能性もありそう

7868常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:24:15.040764 ID:pe87+06u
先に言え!

7869常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:24:33.970413 ID:VPM0rZGq
やっぱそうなんだな
救いたければ斬れってちゃんと言ってたからなwww

7870常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:24:53.877249 ID:/kWTBUwh
えぇ・・・結局君も説明が足りてない系かよお
人の命がかかってんねんで!

7871常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:25:57.098284 ID:HWz0PxTu
ほんまこのポンコツども…

7872常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:26:15.620937 ID:/mvn+7lL
ちゃんと!説明!しろよ!

7873常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:26:30.669303 ID:NqNSQj+2
>>7870
人の命がかかってるのでさっさと切ろうとしてたんだよ!!

7874常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:27:27.944347 ID:zOd5ehMf
>>7870
だからはやく斬って救おうとしてたのに…

7875常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:27:53.908473 ID:VPM0rZGq
トーマ「あの人を救いたい」
光の剣「ならば斬れ」

光の剣は説明したと言えなくもない
ここでトーマが詳細に聞かなかったのが悪い

7876常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:29:46.777444 ID:+EVCHpVF
ネフェルティモンも出るのかな?
エンジェウーモンは性癖歪めるからな……

7877常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:29:55.683598 ID:pe87+06u
吸ケツ鬼・・・

7878常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:30:44.262424 ID:VPM0rZGq
ヨドン様の雑な指令

7879常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:31:16.693119 ID:p65Pr4mV
アシュラ面!

7880常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:31:25.765872 ID:+EVCHpVF
ああ仮面が左右にあるから、そうなるわな

7881常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:31:46.149176 ID:fCSs1geN
ヤクザだ…

7882常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:35:11.377211 ID:+EVCHpVF
社員割www

7883常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:35:28.041670 ID:pe87+06u
手袋の上から指輪ぴったりじゃ駄目じゃね?

7884常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:35:28.732249 ID:VPM0rZGq
人を見た目で判断しない地球人の鑑

7885常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:35:31.955222 ID:ebTTmjvE
>>7876
エンジェウーモンさんもうシルエットは出たから確定しとるんだよなぁ…

7886常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:35:50.356049 ID:/kWTBUwh
うおっまぶしっ

7887常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:38:37.523900 ID:+EVCHpVF
当たったら封印タイプかあ、厄介な

7888常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:38:48.936748 ID:VPM0rZGq
これはFPSゲーマーの腕の見せ所

7889常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:38:49.652381 ID:pe87+06u
そんな能力が!?

7890常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:38:59.006831 ID:/kWTBUwh
バーン様の瞳みてえ

7891常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:41:12.925530 ID:+EVCHpVF
ガチで殺しに来たな……

7892常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:41:26.197313 ID:p65Pr4mV
ワープ持ちスナイパーとか冬島隊かよ!

7893常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:42:03.341736 ID:VPM0rZGq
これはマブシーナの光がキーになるやつ

7894常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:42:04.032853 ID:fY5v/SAB
紙袋の中にぽん……草

7895常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:42:52.819313 ID:qW9GUsDg
セイバーって明らかに平成ライダーだよね
よくも悪くも平成ライダーだよね

ちゃんと!話を!聞けよ!しろ!

7896常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:47:01.123345 ID:UGFyg1sq
>>7821
末期3年は見てないな
あの辺りで中学入ったから部活やらで時間的に見られなくなった

7897常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:47:40.601346 ID:VPM0rZGq
攻略法まで教えてくれる王様の鑑

7898常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:47:43.975199 ID:pe87+06u
ネジでとめてんのかい

7899常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:48:46.833927 ID:VPM0rZGq
や為N1

7900常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:48:58.130121 ID:NqNSQj+2
>>7895
ユーリさんはちゃんと喋ってたんですよただ言葉足らずなだけで

7901常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:51:43.605473 ID:/kWTBUwh
やはり為朝がキラメイジャーの頭脳

7902常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:51:51.378892 ID:+EVCHpVF
為朝は主人公感強いなあ

7903常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:52:26.611516 ID:pe87+06u
皇帝のボディ大丈夫なのかこれ

7904常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:53:30.533915 ID:/mvn+7lL
ためとも君、妙に皇帝の別人格と縁があるねw

7905常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:53:46.854607 ID:VPM0rZGq
これは3回倒さないと倒せないやつ
と見せかけて皇帝を倒してヨドンナ生存フラグやな?

7906常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:53:52.311545 ID:pe87+06u
いやしか女ばい

7907常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:54:23.017056 ID:syC+B+e6
なんて優しい世界なんだ……

7908常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:56:25.430767 ID:/kWTBUwh
わざわざEDで為朝のハートをえぐるんじゃないよw

7909常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:57:02.065967 ID:VPM0rZGq
時雨は面白いギャグ要員で!
為朝は頼りになるギャグ要員!
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

7910常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:58:16.548173 ID:pe87+06u
今時雨の頭にかき氷作る機械が!

7911常態の名無しさん:2021/01/17(日) 09:59:33.902168 ID:/kWTBUwh
>>7909
時雨の領域に達するには頭を万力に挟まれる必要がある
為朝、さあ

7912常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:00:41.624258 ID:3O/6MFBQ
アニメでロックスの説明回やってたけど
1000話よりこの時のがおおお!ってなったなあ
四皇やシキをかつてまとめていた男が居たとか、そいつがガープとロジャーのタッグにやられたとか
伝説の海賊達の懸賞金はこれぐらいだったのか!とかワクワクする情報盛りだくさん
完結に向かってるんだし1000話でもドデカイ情報を明かして欲しかった・・・

7913常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:02:50.607860 ID:+EVCHpVF
やべえ!電波回だ!!

7914常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:04:30.762481 ID:Y0BynStw
>>7912
千話千話て煽るからDの意味位は出ると思ったんだけどなぁ

7915常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:04:38.290821 ID:7KOQsKdo
当たり付き焼き芋ってなんだ

7916常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:06:49.955747 ID:Q0FiYv0m
ttps://natalie.mu/eiga/news/412700
ttps://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0116/zio_decade_202101_05.jpg
新・遺影フォーム

7917常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:06:59.138534 ID:e54+dfmR
>>7915
普通だと腹を下す方向なのじゃが……(普通ではありません

7918常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:07:03.837992 ID:obrgg0U4
再生ゼットン軍団にパワードゼットン混じったりしねえかな

7919常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:08:50.000483 ID:pe87+06u
更に遡ればってマガオロチとゴーデスは大分昔の話なのかな

7920常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:09:17.226745 ID:3O/6MFBQ
>>7914
普通の話としては面白かったんだけどね
シャボンディ以来の揃い踏みとか、錦さんからバトンを受け取るとことか
カイドウも殴り飛ばしていよいよ開戦だ!って感じで
ただあんだけ煽りに煽っといた1000話としてはなー・・・
あ、ネタ的な意味でしっかり振りを入れてくれるカイドウも面白かったかw

7921常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:09:25.261596 ID:pLh16Dln
>>7916
流石ディケイド…真面目にダサいと思える…

7922常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:09:59.086001 ID:pe87+06u
本編前ゼットとか戦いについてこれる?

7923常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:10:04.850475 ID:t4WRnow2
1101話がD

7924常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:10:35.571944 ID:/kWTBUwh
バグって、足が生えて逃げるんだ・・・

7925常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:10:54.717307 ID:+EVCHpVF
ここに来て、おしゃまやらかした……
バグ捕まえる善意からなのが辛いな

7926常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:12:36.463878 ID:+EVCHpVF
プリパラ最終回でやるやつ!

7927常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:13:13.883139 ID:e54+dfmR
>>7916
我が魔王、ガンバライダーみたいな顔になってしまって……

7928常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:13:28.379337 ID:zOd5ehMf
>>7916
ディケイドアーマーセイバーフォーム顔と胸の文字以外ただのディケイドアーマーじゃね?

7929常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:13:34.421726 ID:syC+B+e6
これはファルコン1案件では?

7930常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:14:16.520782 ID:+EVCHpVF
どんどん優しくなってるな猫

7931常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:14:26.724318 ID:/mvn+7lL
>>7912,7914
話の流れってものがあるんだからある程度はしゃーないやろ
ここでいきなり世界情勢とか挟まれても、カイドウ戦への流れをぶった切る事にしかならないし
個人的にはルフィがカイドウ殴り倒せるようになってたりルフィとロジャーが同じ夢を持ってることが分かってたりでよかったよ。
最後はルフィの「海賊王になる男だ!」で締めてて1000話の区切りとしてふさわしいと感じた

7932常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:15:05.253674 ID:+EVCHpVF
社長カップリング分かってるな……!

7933常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:15:37.591057 ID:s4prOOPf
本編では今回が2回目の台詞の披露だったのにアニメだと次回予告で散々言ってる台詞だったせいで
そういう点での盛り上がりがなかったと言われるのはしゃーない

7934常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:16:28.436863 ID:B9mZJnzv
>>7916
右側もう張るところなくて無理やりじゃねぇかw
ここからさらに上に延びるのか?w

7935常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:17:19.181628 ID:syC+B+e6
>>7916
予告見る感じユウスケも変身するのか、何年ぶりやろ

7936常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:23:00.144709 ID:EaxgnoQc
オーディンを人が殴って5%切ってから雪崩込んでくるんじゃねぇよ

7937常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:23:53.764628 ID:LwFzyfgR
今や、悪の秘密結社が通販サイトを経営して、特撮ヒーロー番組のBlu-ray discを販売する時代か……w

7938常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:24:30.211080 ID:p65Pr4mV
>>7916
カード張るとこ無くなってマントで雑に拡張してるの草

7939常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:27:24.844066 ID:LwFzyfgR
>>7935
仮面ライダーキバーラも登場するけど、ナツメロンは登場しないのかな?
CV.沢城みゆきになるのかも?

7940常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:27:34.436587 ID:s4prOOPf
>>7937
ショッカーが浜名湖遊園地パルパル(の地下)を本拠地にしていたんだからそのくらい問題ないのでは?
日本の法律では悪の秘密結社を結成するのは違法ではないし破防法適用されても組織で商売はできるから

7941常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:28:59.317532 ID:/WhKoIL1
>>7916
女子がビーズやらでひたすらデコったスマホを思い出す

7942常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:29:46.044230 ID:B9mZJnzv
広域指定暴力団ショッカー?

7943常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:29:51.953066 ID:8G2PT4OQ
>>7937
そりゃあ、南米で麻薬マフィアがニーズに合わせて
麻薬取引よりもアニメやワサビで取引するという話題があるくらいだし……。


これって結局、本当なのかねw

7944常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:30:56.948520 ID:qW9GUsDg
予告見るとなんかオーマジオウ噛ませの悪者にされてそうなんだけど…
それはやめてほしいんだけど…

7945常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:31:09.545477 ID:EaxgnoQc
>>7943
売れるものを売る、というのは商取引の原則だし……

7946常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:31:19.874128 ID:zOd5ehMf
胸のカードの配置はコンプリートフォームよりかっこ良くなってると思ったけど
マントにカード貼り付いててダサすぎた

7947常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:32:33.007660 ID:Y0BynStw
>>7931
いやぁ前話でヤマトがDがどうこう言ってたから読み位はナレーションされるのかと勝手に期待しちゃったんだよね

7948常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:33:01.750605 ID:7YfOEj1R
>>7943
「お客様に良い夢を」をモットーに活動しております

7949常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:33:10.680531 ID:syC+B+e6
>>7944
我が魔王が洗脳されてみたいな展開かもしれないし

7950常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:34:34.632255 ID:ziY6CMuw
まぁ海外の話はそういうやつもいるってことが膨れ上がってそういうやつばっかりに変換されていることも多いから。。。

7951常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:35:05.255001 ID:gQ6Dx6IN
>>7949
分裂してる我が魔王の一体何じゃなかろうか

7952常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:35:38.597336 ID:em2xpKjb
流した瞬間にHPフルの90Hllが溶けるのを見ると笑っちゃうんすよね

7953常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:36:03.879913 ID:RRE6HRvo
>>7943
という事で我々調査班は南米アマゾンの密林に旅立った

7954常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:36:29.868211 ID:EaxgnoQc
>>7952
まあ、ティラノぐらいなら雑魚のワイもATなら初ターンで4割吹っ飛ばせるから……

7955常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:40:45.479041 ID:+EVCHpVF
>>7944
中の人が逆恨みのプロなんじゃね

7956常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:41:04.458211 ID:em2xpKjb
EXでさえワンパン無理なミジンコきくうしにはつよつよに見えるんだよなぁ

7957常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:41:48.604513 ID:AnFo3NZt
>>7944
えぇ!? 加古川君がオーマアナザージオウに!?

7958常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:41:58.775247 ID:8G2PT4OQ
>>7948
ttps://twitter.com/sswvwss/status/1350341223962210305

今はやりの、洗脳ものかな?

7959常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:42:45.836554 ID:Jl47ySKa
どんなゲームでも、上位を見上げて歯を食いしばってプレイするか
あるいは自分が楽しめる程度にするか

MMOなんかでまわりに前者のプレイを強要されると、やっぱつれえわ…ってなる

7960常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:44:11.164314 ID:6jhEE3rW
>>7959
対人戦とかクランとか苦手だからFGOのフレンドくらい緩いつながりでいいわ

7961常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:44:30.048043 ID:EaxgnoQc
>>7956
なぁに、ワイがソロだと10分ぐらい掛けてチマチマ倒してるマルチを
辛いンゴ、救援してクレメンスって流して誰かがはいってくると
たまに30秒で消えるから
3人ぐらいで1ターンで億消し飛ばしてる……怖……とずまりしとこ……

7962常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:45:00.228687 ID:qW9GUsDg
この期に及んで加古川君またラスボスとか加古川君道化で馬鹿になっちゃうでしょ!!

7963常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:45:24.465672 ID:RRE6HRvo
>>7959
ttps://i.imgur.com/U9nxANH.jpg

7964常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:45:39.796530 ID:TU8+VNHb
>>7959
どんなゲームでもやらされてる感になったら駄目になるからなぁ
個人的にポケモンも一人でストーリーとか図鑑揃えたりはかなり楽しいけど
じゃあ対戦で技とか個体値とか努力値とか頑張ってってなったらすぐ止めてしまう

7965常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:45:52.075597 ID:em2xpKjb
>>7961
ヒエッ殿上人怖いなー、ツイ流しすとこ

7966常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:46:56.458913 ID:mHusNqJt
古戦場退屈だからアニメ見ながらやってるがむっちゃ捗る。過去最高いけそう

7967常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:47:01.251906 ID:cg+QhOUV
>>7959
欲深い人、妬みや嫉妬深い人間は可処分所得があり余ってるんじゃなければソシャゲなんてやるべきじゃない
身の程を知ってたり、身の丈にあった楽しみ方ができる人か、金が余ってる人がソシャゲをやるべき

まあリボ払いという禁じ手を使えば…

7968常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:47:37.244603 ID:+EVCHpVF
おいたわしや兄上……

7969常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:47:59.136047 ID:RRE6HRvo
>>7964
俺はゲームでソロプレイして俺TSUEEEEEEEEしたいだけなんだよお!

7970常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:48:12.465029 ID:AnFo3NZt
>>7963
はじめて1ヶ月も経たないうちに上位陣に追いつけるなどという甘えた考えはやめろとしか言えないんですけどぉ?
(ほぼ初期からやってるのにはじめて半年くらいの人に追いつかれたきくーし様)

7971常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:48:14.252835 ID:FRvIWomY
リボなんてダメだ、アメリカ人がやっていたミニマムペイメントにするんだ

7972常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:49:10.663491 ID:B4Rjzrz3
>>7963
分厚い壁(ヘンテコな球体)
アテナとか未だに交換で入手できないから地味に面倒
黄龍、麒麟のアニマもあんまり落ちないしもう少し泥率上げて欲しい

7973常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:49:25.894654 ID:KXpggee0
>>7959
某スマホのMMOで、戦力値一桁のイキった重課金がチーム戦・ギルド戦で勝てないからお前ももっと課金しろとギルドメンバー準重課金に言ってたのが恐ろしか

7974常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:50:41.149332 ID:ziY6CMuw
明らかによくないことだけど引き込むために如何にポジティブに言うのとかって面白いワードが多いよね。
リボ払いとかママ活とかパパ活とか日払いソープ嬢とか

7975常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:51:03.858138 ID:fjknDGJk
>>7967
ギャンブルパチンコとなんら変わらねえんだなって

7976常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:51:06.405642 ID:7i14L629
極まったお空の話聞いてるとウマ娘がどんな風になるか怖いぜ

7977常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:51:12.540084 ID:RRE6HRvo
>>7971
結局リボ払いじゃねえか!

7978常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:51:30.389626 ID:s4prOOPf
>>7970
RO「できるんだよなあ」

7979常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:52:47.896322 ID:/XQL+qhv
やっぱり…SLGの立ち上がりから中盤までの…乏しい資金や戦力を駆使して
チマチマと成り上がっていく間が…最高やな!

7980常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:53:09.299669 ID:EaxgnoQc
>>7974
そういや、買春は捕まるなら
女側が金出して、男側が貰う場合は女が捕まることになるのか

7981常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:53:29.139241 ID:RRE6HRvo
>>7976
そりゃお前さん、極まった殿上人だけを集めてレース
その勝敗を他ユーザーに賭けさせんだよ

7982常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:53:46.584762 ID:em2xpKjb
>>7978
ドラム「ねこです、よろしくおねがいします」
人権なくなってたから上位職セイント装備実装でトントンぐらいになったんだっけ?

7983常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:54:17.641928 ID:Jl47ySKa
アズレンはとんでもねえキングコングもいるけど、人と競って報酬を得るコンテンツは演習くらいしかないから大丈夫だよ多分…

7984常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:54:40.517712 ID:+EVCHpVF
ミュークルもクライマックスだなあ

7985常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:55:06.946825 ID:EaxgnoQc
>>7976
サクセスとかシャニマスみたいな感じっぽいので
課金とかよりは精神が死ぬ感じじゃないかなって

7986常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:55:18.531608 ID:AnFo3NZt
>>7980
???「え!?女なのにお金払うし捕まるんですか!?」

7987常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:55:30.577211 ID:B4Rjzrz3
毎度のことだけど総勢1名の騎空団やってるから
古戦場は常に低見の見物で済んで気楽だわ

>>7976
PVP要素あるみたいだけどプリコネのアリーナみたいになるんじゃない?

7988常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:56:04.125886 ID:ziY6CMuw
陰謀論っぽいけどいっちゃなんだが審査団体があるパチンコですら機種の不正なり公表値と違うことが多々あるんだからガチャとかも不正はあるんじゃねぇーの?と思っちゃうよね

7989常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:57:19.085272 ID:s4prOOPf
>>7988
もう時効だから言うけど製造公差に文句つけられてもこっちは肯定も否定もできん

7990常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:57:35.322018 ID:fCSs1geN
実際ガチャに不正のあるソシャゲがあって、検挙されてなかったっけ

7991常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:57:52.440248 ID:EaxgnoQc
>>7988
不正があったことはまぁ、過去の事例がね

7992常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:58:01.862154 ID:fy+dLkLi
>>7988
好きな()ウマ娘を集めてチームを作ってレース毎のポイントでランキング付けってなるんじゃろか
これはビタミン剤なんじゃ(プルプル

7993常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:58:17.800507 ID:p65Pr4mV
90hellならフルオートでも2ターンで消し飛ぶからな本番は150解放されてからですよ

7994常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:59:58.213184 ID:oW4kyQOG
金融関係者ってあの手この手でハメ込む手法を考えるよな
サイコパスにしか務まらない仕事だわ

7995常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:00:40.630626 ID:7KOQsKdo
>>7976
「これ、リアルで馬買ったほうがいいかも」ってなるかのうせいも?

7996常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:00:44.747701 ID:EaxgnoQc
>>7986
そら、オッサンが若い女買うことがあるなら
オバサンが若い男買うことぐらいあるわい

7997常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:01:14.240360 ID:RRE6HRvo
>>7988
アナデンで、10連ガチャ1回で星5が4体以上引けた場合再抽選させるというガチャ操作していた事がバレた時炎上したよ
なお、それに関わっていたプロデューサーは他社に移籍済みで火消しの為に全ユーザーに100連分のガチャ石と好きな星5キャラを1体選べるアイテムを配布
過去ログから星5を4体以上引けていたユーザーには別途対応してなんとか鎮火させた模様

7998常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:01:18.495918 ID:LWZtdNvf
>>7665
こんな子に太くて赤い自分の槍入れたりするランサーや
太くて硬い剣刺してこむセイバー

7999常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:02:02.257335 ID:RRE6HRvo
>>7996
つホストクラブ

8000常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:02:29.947600 ID:TU8+VNHb
>>7995
ら、ライブがあるから……(震え声)

8001常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:02:51.421687 ID:s4prOOPf
>>7995
まずは事業主になって年収を4桁万円にする所からスタートです

8002常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:03:13.605113 ID:/WhKoIL1
そんな日本の風習知らない…
ttps://i.imgur.com/tWTiBMB.jpg
ttps://i.imgur.com/jNk3rHF.jpg

8003常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:04:28.418156 ID:EaxgnoQc
>>7997
バレた理由が「確定ガチャは最後が星5確定のはずなのに、何故か星4だった」だっけ?

>>7999
男もそうだが、プロじゃなくて素人にやってほしい
って人もいるだろうからね

8004常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:04:29.081488 ID:RRE6HRvo
>>8002
多分……多分なんだけど知らない・関わらない方が幸せな風習なんじゃないかなって

8005常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:05:19.955646 ID:oW4kyQOG
>>8001
共同出資で馬主になる方法は無かったっけ?

8006常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:05:24.379016 ID:P28gmNC2
>>7987
僕もなんですよ、気が合いますね
たまにスカウト飛んでくるけど海外勢からなのでお祈り

8007常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:06:30.140804 ID:AnFo3NZt
>>8002
日本の風習じゃなくてただの地方ローカルルールだし・・・。

8008常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:06:40.798511 ID:7KOQsKdo
とりあえず馬券買う?

8009常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:06:52.353106 ID:/XQL+qhv
>>8004
20年くらい前だと向こうから客が来るから全1営業とかしてたゾ

8010常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:07:29.374185 ID:ziY6CMuw
>>8002
三重県限定やしな。

何気に風営法って深夜営業禁止しているんだよね。需要がないからやってないってわけじゃないんやなって。

8011常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:07:42.380573 ID:EzlVV9Om
>>8002
この子ら全員割とダメなパチンカーなんだよなぁ…
そういやメギドでパチンコを生業とするパチン・カースとかいうキャラがいつのまにか
パチン・コダーマとか名前に修正されてちょっと笑った

8012常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:09:08.722839 ID:s4prOOPf
>>8005
供託金「俺も忘れては困るぜ」

8013常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:09:45.325235 ID:B4Rjzrz3
>>8002
パチスロ1人旅でここ出てきた覚えがあるな

>>8003
それがなければバレずにそのまま続いてたとか恐ろしい話だ
ソシャゲのガチャは無料分で済ますに限る

8014常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:09:45.948708 ID:LWZtdNvf
ドラゴンボールのドッカン騒動は冤罪だっけ?、マジだっけ?
あとは最近ffのソシャゲで全く同じ排出スクショが出て燃えてたような

8015常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:09:57.008558 ID:oW4kyQOG
>>8010
パチンコ屋が24時間営業したら中毒者がやばい勢いで破滅しそう

8016常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:10:04.704997 ID:EaxgnoQc
>>8010
純粋に深夜までやってると治安が悪化するからな

8017常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:10:07.589259 ID:Y8NSIoFw
まあパチンカスは流石に悪ノリしすぎて寒かったし、メギド…

8018常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:11:11.053988 ID:Q7U6fYUO
一口馬主なら一般人でも馬主の真似事くらいは出来るから…
今はもうクラブ馬もわんさかいるしね

8019常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:12:02.780329 ID:G92DXnpv
>>8005
一口馬主つって、組合に出資することで間接的に馬主になるシステムはある

8020常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:12:19.487531 ID:ziY6CMuw
でもパチンコのためにチンコ握ることになったってシチュ、滾りませんか?

8021常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:12:28.520260 ID:LwFzyfgR
>>7984
超天才の弟に劣等感を抱いても、清らかな心を失わなった杉山先輩は人間の鑑(確信
両親は長男も次男も誇っていたけど、当事者は弟との格差を感じてしまっていたのだな……。

8022常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:13:04.887122 ID:EaxgnoQc
>>8020
どうせパチンコに消えるぐらいなら
俺がその金で飯でも喰ったほうが有意義じゃん

8023常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:13:15.304990 ID:oW4kyQOG
確率の情報って外からは分かりようが無いと思うんだけど
監視する仕組みとかあるんかね?

8024常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:13:57.493474 ID:dujkxWIk
>>7974
「馬券はギャンブルだけどtotoはサッカーくじであってギャンブルじゃないから健全だよ!!」

違いがイマイチよくわからないゾ…

8025常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:14:20.419509 ID:EzlVV9Om
続き見たがやはりダメだ…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2362670.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2362672.jpg

8026常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:15:52.494347 ID:VaGYlPm/
>>8002
12/31には昼間から駐車場の車のナンバーが、
多種多様で駐まってる。

8027常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:16:05.411889 ID:ziY6CMuw
>>8023
ソシャゲは知らんけどパチンコスロットはそもそも検定通らんと駄目だし
今は全国規模のビッグデータがあるから嘘ついたり違ったらバレちゃう。

8028常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:16:32.568979 ID:EaxgnoQc
>>8023
こういうクソみたいな事案でもない限りは
何故かほとんどのユーザーが全く引けないんだけど?
って突っ込んだときぐらいしか出てこない
確かなんかのガチャでは「ピックアップされたキャラがそもそもガチャに入ってなかった」
という異常事態も起きてたはず

8029常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:16:49.563885 ID:VaGYlPm/
>>8025
コイツら、どこから三重県まで遠征してんの?

8030常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:16:53.790430 ID:oW4kyQOG
>>8024
取り締まる側の胸先三寸だゾ

8031常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:16:58.651726 ID:nsuHiMad
>>8017
メギドが内輪の盛り上がり重点してるとかいつものことじゃん

8032常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:17:15.672677 ID:gXjCC2xX
ウマ娘は出走(サービス開始)したらオグリのウイニングライブは笠松音頭なんですよね?

8033常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:17:35.034596 ID:Q7U6fYUO
つまり馬主クラブの所有物であるウマ娘が引退後にクラブ会員の男達に引渡されて好きにされる薄い本を

描いたら間違いなく消しが入るな!!絵じゃなくて作者に!!

8034常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:18:02.751475 ID:LwFzyfgR
>>8020
パチンカスヒロインを更生させるため、幼馴染主人公はアルバイト掛け持ちで稼いだ大金を餌に、ヒロインに売春を持ちかける。
How to SEX本で猛勉強したテクニックで、主人公(童貞)がヒロインに性の悦びを教え込む。

8035常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:18:27.418469 ID:7KOQsKdo
>>8003
公式も遠回しにそういうこと言ってるな

8036常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:18:35.075492 ID:EzlVV9Om
>>8029
東京からなんでまず名古屋まで新幹線で行って近鉄に乗り換えて片道で合計3時間ほど

8037常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:18:56.816450 ID:W75BtDMw
>>8020
逢坂ミナミのエロ短編であったけどめちゃくちゃ抜けた

8038常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:19:17.899227 ID:gXjCC2xX
>>8033
ええ!作者の顔にジャンプ編集海苔(R-18G表現)が貼られるだって!?

8039常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:19:33.447723 ID:EaxgnoQc
>>8036
メギドのことはほとんど知らないんだが
あれ東京が舞台なのか

8040常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:19:51.708251 ID:GHjen8oR
雷ちゃん「なんで!!なんでパチンコ行かないの!?パチンコ代とか要求せずに普通に毎日働いちゃうの!?」

8041常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:20:15.630079 ID:/XQL+qhv
アイドルを探せ
ttps://pbs.twimg.com/media/Dv6J8dZUwAAv0Z_.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EcK4G4YVcAARHxI.png
ttps://i.imgur.com/lYek3eD.jpeg


8042常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:20:35.412300 ID:G92DXnpv
>>8033
肌色案件はまずいので、馬主クラブ所有のウマ娘の引退後、
身請け先を決めるために会員たちがリアルファイトを繰り広げるバトル物の方向で

8043常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:20:38.627791 ID:gXjCC2xX
>>8036
旅費だけで諭吉が既に飛んでいる件
これ、5〜6万勝たないと赤字やん……パチンコって簡単に5〜6万勝てるもんなの?

8044常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:20:45.817258 ID:LWZtdNvf
>>8023
ない
だからこの手の騒動はツイとかでガチャ報告してる暇人達の情報を複数見てる暇人達が何人もあれおかしくね?って思うほどの異変がないと起こらない

8045常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:20:59.934366 ID:P28gmNC2
>>8040
何が怖いって雷ちゃんの資金源って何って事なんだよなぁ

8046常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:21:04.966285 ID:EaxgnoQc
>>8040
雷ちゃんはどっちかというと
コッコロちゃんと同じく構って欲しいからお世話するタイプだから……

8047常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:21:20.720638 ID:5ud7aG1T
>>7957
これ以上加古川君を道化にするのはやめて差し上げろ
今度は大正111年とかいいだすつもりか

8048常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:21:25.939080 ID:em2xpKjb
ウマ娘の岡村さん案件!?

8049常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:21:34.716538 ID:ziY6CMuw
>>8040
雷ちゃんのためにパチンコ屋にいって貸し出しボタンだけ押して貯めて帰って来る提督の鏡。たまに換金して勝ったよーといって食事にいったりするの。雷ちゃんの精神の安定のためなんだ。

8050常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:21:45.466943 ID:gXjCC2xX
>>8040
提督「いいから早よベロチューの後のパイズリ、中出しセックスさせろよ!(服を破きながら)」

8051常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:21:50.240866 ID:VaGYlPm/
>>8043
5,6万なら簡単に飛ぶとは聞く。

8052常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:22:23.405243 ID:ZU9z3HL2
>>7957
もうなった
普通にオーマジオウより強くなった
オーマジオウとオーマフォームが共闘する事態になった

8053常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:23:39.747086 ID:Q0FiYv0m
>>8011
あれメギドじゃなくて白猫だぞ

8054常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:23:54.037121 ID:5ud7aG1T
>>8040
T「ごめん、パチンコって音がでかくて耳が痛くなるし電飾ピカピカで気分悪くなるから嫌いなんだ」

8055常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:24:09.081976 ID:VaGYlPm/
>>8049
昔は借りと返すでレート違ってそれやると損だけど、
今は等レートだっけ?

8056常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:24:44.698300 ID:EzlVV9Om
あの世界のウマ娘はいわゆる普通の競馬系だけなんだろうが
障害競争ウマ娘やばんえい競争ウマ娘みたいな外伝もちょっと見てみたい

8057常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:24:49.559559 ID:pe87+06u
加古川はアナザージオウでジオウUとアナザージオウUでグランドジオウとだいたい互角で
基本ジオウ本人よりワンランク強い印象

8058常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:24:56.958052 ID:LwFzyfgR
>>8052
いずれ春映画で令和ショッカー大魔王加古川飛流になりそう(平成並感

8059常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:25:21.434175 ID:EaxgnoQc
>>8054
じゃあ競馬か

競馬場でorzの姿勢で何時間もうずくまってる人って
一体どれほどのものを失ったんだろうな

8060常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:25:41.097576 ID:AnFo3NZt
>>8052
加古川君はさぁ・・・。道化なのに強くてどうするの?ケフカなの・・・?

8061常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:26:41.949116 ID:cg+QhOUV
>>8059
馬券が外れたより当たり馬券を落とした・スられた方がダメージ多そう
一度掴みかけたものを失うのは心にくるからね

8062常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:26:50.445155 ID:s4prOOPf
>>8056
シンデレラグレイがあるじゃないか

8063常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:26:54.331241 ID:ziY6CMuw
>>8055
県によって違うかな。そもそも県で等レートアウトもあるし、セーフでも非等価の店もあるからね。でもちょっとの損は雷ちゃんの為だから、なお実際にやるとおそらく出禁。

8064常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:27:09.944640 ID:5ud7aG1T
>>8059
3連単で万馬券当たったと思ったら写真判定で順番入れ替わって水の泡とか
もしくは手だしちゃいけないお金全部スッちまったとかそういう人じゃろ

8065常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:27:10.579577 ID:7KOQsKdo
>>8056
賭け事ではないらしいよ
レースもライブ権のためのレースらしいし

裏で絶対賭けの温床になってるだろうなとは思うけど
買ったウマ娘の応援グッズを質屋にうるととか

8066常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:27:48.665347 ID:s4prOOPf
なんかの漫画で馬券をポケットに入れるのはやめよう、スられるからなって説明されてた

8067常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:27:55.099043 ID:/XQL+qhv
>>8055
店によるんじゃ無かったっけ?

りあむ「こういった時はどうすればいいのか教えて、P様!」
ttps://pbs.twimg.com/media/EqzO7MfUcAAWfU0.jpg

8068常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:28:00.012082 ID:EzlVV9Om
>>8043
無理かな…

8069常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:28:16.130949 ID:LWZtdNvf
マスゴミ、キャバ嬢はいてもパチンカスはいないからアリスギアは健全!

8070常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:28:22.488515 ID:W75BtDMw
こんなん絶対操作されてるやろ(半ギレ)
ttps://i.imgur.com/CgverKc.jpg

8071常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:28:23.949077 ID:gXjCC2xX
>>8059
あのお金は手を付けちゃいけないお金(会社の金)だったの!
だから倍にして返すお!

8072常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:28:47.071123 ID:VaGYlPm/
>>8067
切っただけで全体残ってるなら、銀行持ってけ。

8073常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:29:13.154396 ID:gXjCC2xX
>>8067
P「銀行に持っていけば交換してもらえる」

8074常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:29:20.984483 ID:ziY6CMuw
>>8067
銀行にいけばOK

8075常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:29:22.215021 ID:5ud7aG1T
>>8067
慌てず騒がず破損したお金を持って銀行へGO
故意ではなく過失であればちゃんと取り換えてくれるゾ

8076常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:29:27.834928 ID:AnFo3NZt
>>8067
銀行行けば破損紙幣として交換してくれる。 全部揃ってるなら全額返ってくる。

8077常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:29:36.937710 ID:JRN61KTD
>>7998
士郎子ちゃんを殺しまくるイリヤ
微笑ましい姉妹愛ですね(白目)

8078常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:29:47.474808 ID:EaxgnoQc
>>8061,8064,8071
なんで手を付けちゃイケないお金に手を付けて
それを外したりスられたりしちゃうんだ……

8079常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:30:22.661659 ID:LWZtdNvf
>>8067
郵便局へゴー?

8080常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:30:49.822960 ID:EaxgnoQc
>>8067
銀行に持っていくと
紙幣の場合は2/3残ってて、発行番号が見えれば交換対象じゃなかったか

8081常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:31:12.577703 ID:P28gmNC2
昔俺も親に同じ事されて1万が5千円になったことある
確か割合で計算されるから一定以上あれば良かったんだけど半分消えてて…

8082常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:31:14.562856 ID:TU8+VNHb
>>8057
ライバルライダーは基本的に上に居るよねシャドームーンとか
ディエンド君はディケイドより強いのか弱いのかわからん

8083常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:31:23.668661 ID:cg+QhOUV
>>8078
不倫に手を出して、バレるようなもんだ
バレなければ平気と言って家庭を壊す人の多さよ

8084常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:31:24.734134 ID:uEkveOnI
>>8055
等価はその分設定/釘がキツい
つまりより負けやすい

ちなみに三重のケースは黙っててもカモが寄ってくるのでおそらくパチ/スロどこも設定ガッチガチ
仮に1割しか当たらなくても全台満台ならどれかは吹いてるし、
山積みにしてるやつでもその出玉出すまでにどんだけ突っ込んだかは店とそいつしか基本わからん

8085常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:31:26.430977 ID:/XQL+qhv
>>8078
スパロボ「命中率98%で外れることを想定するかい?」

8086常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:31:34.365624 ID:gXjCC2xX
>>8077
ちんこ生やしたイリヤが士郎子ちゃんを何度もイキ殺す?

8087常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:31:49.454891 ID:P4t6yHEx
艦これの二次創作による汚染は甚大である
例えば鹿島だが、どっちが本来の彼女に近いと思う
ttps://i.imgur.com/5JaVFWa.jpg
ttps://i.imgur.com/8qEQhvM.jpg

8088常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:32:00.712602 ID:5ud7aG1T
>>8078
逆に聞くけど賭け狂いにそういうモラルがあると思うかい?
連中にとって重要なのはそこにお金があるかないかであってお金の所有者が誰かはあまり重要じゃないんだ

8089常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:32:21.005753 ID:Jl47ySKa
>>8059
じゃあアメリカ行って、スロットのワイドエリア・プログレッシブマシンで遊ぼうぜ

※プログレッシブマシン 1プレイ毎に、BETした金額の数パーセントがジャックポットに加算されるシステムを搭載した機種
※ワイドエリア・プログレッシブマシン 上記のルールが、その台だけではなく、エリア全ての機種に適用されたもの
  ラスベガスのスロットで超高額配当が出た!と騒がれる場合、だいたいコイツ

>>8059
会社のお金に手をつけちゃった、とか?

8090常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:32:37.677924 ID:L9BeokYl
>>8067
切れ端含めて銀行もってって替えてもらいなさい

8091常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:33:16.449296 ID:/XQL+qhv
四条貴音さん「なにやら面妖なのですが、健啖家と思われているようでして…」

8092常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:33:21.456654 ID:cg+QhOUV
紙幣は許されるが硬貨は手が後ろに回るから気をつけてね

8093常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:34:03.370375 ID:EaxgnoQc
>>8087
下だけど、下もなんか違うな
もっと子犬みたいな感じだろ、鹿島は

8094常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:34:28.901536 ID:/NqsbvJn
>>8067
銀行持ってけば変えてくれるはず

8095常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:34:30.348718 ID:JRN61KTD
>>8086
それをやらかすのはワカメじゃね?
やったら最後遠坂姉妹に塵にされそう

8096常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:34:31.709319 ID:5ud7aG1T
>>8091
公式アニメで山盛りのラーメン完食してましたよね?

8097常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:34:37.166940 ID:EzlVV9Om
>>8062
>>8065
そうじゃなくて、ああいう普通のレースじゃなくて
障害物競争やおもりひきながらの競争とか別競技してるウマ娘外伝ってこと

8098常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:35:30.335823 ID:gXjCC2xX
リボ払いといえば、嫁がクレジットカードの支払い滞ってよく分からずにリボ払いに切り替えた結果、100万円近くの借金背負った漫画があったな
旦那も嫁も収入不安定なのに嫁の方はイベントやらグッズやら打ち上げの奢りやらで金を使うの下手くそなのが酷すぎた……せめて定職に就けよ
これで子供いるんだから凄えよ
※住民税・年金・健康保険の支払いが年単位で滞っている

8099常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:35:30.904978 ID:KuQq0DXj
セイバーはちょっとは面白くなったかな、剣になるやつも離反するのじゃないかと思ったらそんなことなく

8100常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:35:34.153112 ID:EaxgnoQc
>>8085
スパロボとFEは100%と0%以外信用するなって教えてくれたじゃん
たかが98%とか絶対に信用しないわ

8101常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:35:45.765656 ID:L9BeokYl
ヒラコー先生の
「旦那が息子の給食費を賭け事に使おうとして
 注意したら張り飛ばされて、気づいたら旦那を刺してそうなキャラ選手権
 一位はサメさんチームのラム」
とか嬉しそうに話して軍神様の妄想とか
あの人ほんとすげえわw


8102常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:36:57.344846 ID:BGWjcb6Z
どうせ集中かけるから70%と99%は等価である

8103常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:36:59.131947 ID:P28gmNC2
FEで大事なのは命中より必殺率
何人闘技場で馬鹿な奴だ扱いされたか

8104常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:36:59.760029 ID:tIUgHDHf
>>8100
スパロボは切り払い、FEは大盾とかで命中判定通ってもミスするしなあ

8105常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:37:02.440895 ID:EzlVV9Om
>>8087
2枚目はコノシゲか…?
いや、コノシゲにしては細すぎるから違うか…?

8106常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:37:20.923900 ID:/XQL+qhv
>>8096
アイマス伝統の中の人の行状がそのままキャラに反映されるの犠牲者でしたね…
※中の人がマナービデオ撮影でテーブルマナーを撮影したとき、一発OKが出たので
リテイク用の食材が余ったが、もったいないというので全部食べた

8107常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:37:25.287019 ID:KuQq0DXj
そんなことより原稿早くかけ、ヒラコーとブラクラのはツイッターやらせちゃいかんやつ
映像研の作者もスポーツの大会がなくなってうれしいとか言い出すし

8108常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:37:27.457165 ID:EzlVV9Om
>>8091
アルトリア「その気持ち、わかります」

8109常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:38:02.468179 ID:P28gmNC2
そういえばスパロボのエースボーナスで切り払い発動100%とかいうキャラがいましたね

8110常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:38:22.352096 ID:ziY6CMuw
えっ、旦那シーフしそうなガルパンキャラだって?!

8111常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:38:28.695958 ID:/NqsbvJn
>>8092
外国の古い博物館においてある硬貨を加工変形させて
記念物にするマシーンを見て驚いた
スロットマシーンも現金そのまま投入するんだよな

8112常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:38:33.826360 ID:LwFzyfgR
ディケイドコンプリートフォーム21は、平成ライダー20作品できり良く収めれば良かったのにと思ったけど、21世紀とかけているのかな?
いや、クウガは20世紀最後の仮面ライダーだけどw

8113常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:38:55.024443 ID:+EVCHpVF
>>8021
可愛い弟であることに変わりはないからなあ
実際夢に見てたから、あれが鍵になるんだろうな

8114常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:38:58.295983 ID:gXjCC2xX
>>8105
いや、コノシゲさんだよ

8115常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:38:59.518094 ID:mHusNqJt
>>8089
ジャックポットは夢のあるシステムで好きだわ。当たらんが

8116常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:39:04.071303 ID:EaxgnoQc
>>8110
秋山殿とエリカとノンナはやる

8117常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:39:08.544335 ID:P4t6yHEx
>>8110
最下位はさおりんだな

8118常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:40:06.262004 ID:EzlVV9Om
広江はなんか気が付いたら新連載はじめてたけどブラックラグーンって終わったん?

8119常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:40:29.699033 ID:/XQL+qhv
デューク東郷さんへの仕事の依頼方法の一つに「カジノでジャックポットを成功させる」
って言うのがあったな
一回不正追及させそうになってたけどw

8120常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:40:31.772776 ID:R+gy/hdu
先立つものがなかったら体で稼ぐしかないんだよな(ニチャァ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2362693.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2362694.jpg

8121常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:40:39.181029 ID:TU8+VNHb
>>8117
シーフはしないけど売れ残ったら愛人やってそうな偏見がある

8122常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:40:51.724777 ID:JRN61KTD
>>8108
貴女はもはや持ち芸では?
ttps://i.imgur.com/VGQcatf.jpg

8123常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:40:52.718906 ID:AnFo3NZt
>>8117
旦那キープしそうな女で堂々1位取りそう

8124常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:40:55.567961 ID:KuQq0DXj
>>8118
終わっていない、はよ書けっていうやつのエゴサに忙しい

8125常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:40:57.772717 ID:EzlVV9Om
>>8114
こんな細くて乳の小さい娘がかけたのか…

8126常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:41:20.070508 ID:cg+QhOUV
>>8117
でも愛人気質じゃない…?

8127常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:41:20.657835 ID:exbtGbCr
>>8112
令和以降にも対応してますアッピルだぞ

8128常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:41:35.986975 ID:EzlVV9Om
>>8124
うーんこの

8129常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:42:04.634467 ID:W/nBic1o
きのこは大食いキャラとして書いたつもりはないって言ってるし…

8130常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:42:49.005286 ID:P28gmNC2
そのつもりはないってどこまであてになりますかね…

8131常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:42:59.533100 ID:e54+dfmR
>>8122
HAアニメ化はよ

8132常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:43:20.866795 ID:AnFo3NZt
>>8129
きのこの発言を信じるのは三流。信じないのは二流。信じた上で絶対そのうち変更するだろうなと思うのが一流だ。お前は一体いつ一流に(ry

8133常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:43:26.175364 ID:/NqsbvJn
>>8116
ノンナさんはカチューシャの旦那からカチューシャを奪うって意味で?

8134常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:43:32.876258 ID:ziY6CMuw
ブラックラグーン、東京編というかヤクザ編みたいのがいまいち理解できなかった。
なんかバラライカが小物化してしまったように見えてしまったし。

8135常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:43:46.038427 ID:EzlVV9Om
>>8129
SNの時点で大食いではなくても食い意地のはったキャラでかいて
HA以降は食いしん坊で定着させといてなにを

8136常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:44:09.625955 ID:TU8+VNHb
士郎の作った御飯が良いと言うあざとい設定
エミヤ怒りの八つ当たり(ビーチボールを顔面にブチ当てる)

8137常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:44:47.010266 ID:/XQL+qhv
アルトリアさん「食材に溢れたこの時代は良い物ですね。もうブリテンに帰りたくありませんよ」

8138常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:45:13.145753 ID:W75BtDMw
>>8134
日本編でそんな描写あったっけ?

8139常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:45:33.917790 ID:Hj5oleEN
>>8134
「バラライカをクソなギャングとして書く」という目的も確実にあったとは思う
部下思いだけど根っこは陰惨なギャングなんですよ、という

8140常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:45:57.431049 ID:5ud7aG1T
>>8137
ジャガイモとニンジンがあるってだけで史実のブリテンよりかなり恵まれてるってのに……!

8141常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:46:13.077183 ID:gXjCC2xX
>>8132
ま、待ってくれ!じゃあ月姫リメイクが夏に出るという情報は!

8142常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:46:59.708259 ID:fy+dLkLi
>>8122
snだと衛宮家で一番食べてるのって
運動部って理由で桜だっけ

8143常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:47:40.286911 ID:YG+6IvCv
>>8142
デ…太…体格よくて成長期だし仕方ないね
あと運動部だし

8144常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:48:03.137634 ID:/XQL+qhv
アルトリアさん「シロウ、一日にお米三合しか食べないとか大丈夫ですか?」

8145常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:48:32.047747 ID:+EVCHpVF
>>8124
なんでそんなのに紫の妹なんて重要キャラ描かせちゃったんだlilith

8146常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:48:54.095943 ID:1BaqWwxF
パチンコってお店が勝ったりこっちが負けたりするのを楽しむものなんでしょう?

8147常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:48:56.200744 ID:fy+dLkLi
>>8141
(今からこの異聞帯を我々は・・・)

8148常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:50:40.732941 ID:Ukcf91gz
Hなしの月姫でシエル先輩の尻は助かってしまうのか

8149常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:50:51.429364 ID:L9BeokYl
ブララグの日本編だと
あの自殺ヒロイン? が図書室で読んでたのが
ハイデッガー選集の「杣道」だったのが
妙にツボだった。
あれ1冊8000円とかで、ハイデッガー思想の最晩年の
それまでの著作全部読んでないと全くわからない本なので
どう考えても高校の図書館に置く代物じゃねーよという

8150常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:51:12.325557 ID:7KOQsKdo
リクリエーターズが大ヒットしてたらどうなんったんだろう

8151常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:51:37.580195 ID:+EVCHpVF
>>8097
メジロラフィキがチームにいたらすごいハラハラしそう

8152常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:52:34.278967 ID:z6jlPnml
>>8148
第7聖典が誤爆して尻穴にパイルされます

8153常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:53:56.569087 ID:Ukcf91gz
>>8152
数時間後には生き返るから、問題ないな!

8154常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:55:00.707774 ID:JRN61KTD
>>8130
アニメの打ち合わせ
きのこ「実はアーチャーの双剣にはオーバーエッジモードっていうのがあるんでちゅ」
社長「えっ」
山口監督「分かりました、せっかくですし入れましょう」

格好いいポーズ完成

8155常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:55:57.785705 ID:EzlVV9Om
せっかくだしと桜にボンデージを着せるきのこには参るね

8156常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:56:06.509532 ID:EaxgnoQc
>>8149
高校の図書室とか図書委員の趣味で本入ってたりするから
謎の趣味の図書委員が一人でもいると
変な本が結構はいってたりするぞ
なんでクトゥルフ全集入れてんの

8157常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:56:44.336826 ID:gXjCC2xX
FGOのヒロインはマシュ、邪ンヌ、メルト(ラムダ)、エレちゃん、コルデー、カーマ
こんな感じだよね
アヴァロン・ル・フェでまたヒロインが増えるのだろうか?(キャストリアを見ながら)

8158常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:57:09.946895 ID:BGWjcb6Z
図書委員が個人的に読みたい本をリクエストするのはあるある

8159常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:57:13.710614 ID:Ukcf91gz
干将「オーバーエッジなんて打った覚えねぇ・・・」

8160常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:57:25.711640 ID:gXjCC2xX
>>8152
志貴に?

8161常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:57:53.582344 ID:EzlVV9Om
お、開始5年目にしてようやくアルトリアさんがヒロインになるのか?

8162常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:58:26.404298 ID:ziY6CMuw
やけにおいてある、はだしのゲン。寄贈とかされたんかな

8163常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:58:30.763997 ID:AnFo3NZt
>>8158
キノの旅全巻入れました(キリッ

8164常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:58:34.720321 ID:1BaqWwxF
>>8159
そういやエミヤんってどこで干将莫邪ゲットしたんやろ?

8165常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:58:39.206429 ID:gXjCC2xX
ガラドボルグをドリルに改造したと思っていたら基はかなりドリルでしたね

8166常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:58:54.722338 ID:afFfqnLg
はだしのゲンがブームになり、大流行するムスビごっこ

最終的に怒られて終了

8167常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:59:09.677572 ID:RRE6HRvo
>>8161
ヒロインX「チラチラッ」

8168常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:59:12.276711 ID:TU8+VNHb
>>8161
ヒーローっぽくない?最終再臨の宝具の立ち姿がえらい男前なんじゃが

8169常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:59:20.708204 ID:afFfqnLg
図書委員「グインサーガの全巻セット入れても良いですか?」

8170常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:59:54.389239 ID:t4WRnow2
次のヒロインは弓塚さつき

8171常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:59:56.276818 ID:G92DXnpv
>>8158
ウチの高校も図書委員に代々卓ゲヲタがいたせいでそっち関係の蔵書が充実してたな
そして、メックウォーリアと間違えて購入されたバトルテックが一式書庫に眠ってた

8172常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:00:15.423319 ID:EaxgnoQc
>>8165
あれ、元はエアの破片らしいからな
そりゃドリドリしてるわ

8173常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:01:03.789646 ID:CokXHJuy
>>8169
司書の先生「ローダンに決まってるだろjk」

8174常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:02:03.086170 ID:YG+6IvCv
>>8169
作者変わる前までならいいよ

8175常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:02:04.307732 ID:gXjCC2xX
>>8170
さっちんの声が変わらず、月姫コラボが来て星3で実装されればチームコードギアス(始皇帝、プーサー、お栄、ガウェイン、美遊)に入れられる

8176常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:02:05.712712 ID:Ukcf91gz
>>8169
作者なくなってるんだっけ?

8177常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:02:30.599422 ID:VaGYlPm/
>>8158
5巻まであった大神伝とルナ・ヴァルガーを最終巻まで入れた。

8178常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:02:42.490936 ID:Q7U6fYUO
最近の小学校の図書室には「一から始めるプログラミング絵本」みたいな本が置いてあるとか
ちょっと読んでみたけど小学生に理解させるのは無理そうな書き方だった
何事もとりあえず絵にすれば分かりやすくなるというのは間違いなんやなって

8179常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:03:36.460473 ID:5ud7aG1T
>>8164
前の週の自分からやろ?

8180常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:03:44.093660 ID:mtV5YTXy
漫画月姫はほんと上手かったよなぁ

8181常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:03:51.946694 ID:P4t6yHEx
>>8120
どんな荒道でも長距離でも走り抜けるポケモン主人公はすげえよ
ダート自転車でジャンプって下手しなくても真っ逆さまだよ

8182常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:04:55.914219 ID:Ukcf91gz
>>8164
守護者で色んな時代に派遣されてる際に見る機会もあったんじゃろ

まあ、どっかでギルガメッシュと出くわしてればそれだけで
ストックが一気に増えそう

8183常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:05:03.511869 ID:s4prOOPf
>>8176
アニメ始まった頃にね・・・
あれなかったらグインサーガがNHKの長編アニメ枠になってたかもしれない

8184常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:05:09.079053 ID:YG+6IvCv
>>8176
作者は亡くなってるけどゼロ魔みたいに作者変えて続けてる
自分は作者変わってからなんか合わなくなって読むのやめたが

8185常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:05:30.195382 ID:/XQL+qhv
>>8178
ゲームセンターあらしのすがやみつる先生がゲームセンターあらしを終えて
少年漫画はそろそろ無理だと感じ始めた頃に学習漫画を知って
「あ、これちゃんと理解してないと描けない奴だ」とちょうど流行っていた
マイコンと合わせて描いてヒットさせたと言うしね

文章をそのまま漫画にしてもね…
なろうコミカライズとか細かい地の文の描写とかすっ飛ばしてるのも多いよね

8186常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:05:44.564903 ID:t4WRnow2
>>8175
最終再臨
ttps://pbs.twimg.com/media/CgccHkUWEAAw4gt.jpg

8187常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:06:28.672034 ID:TU8+VNHb
>>8182
イギリス行ったのは確定みたいだし
時計塔とか大英博物館とかにあったんじゃない?

8188常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:06:55.373799 ID:afFfqnLg
え!? 主人公のセリフを悪役のセリフに変更を!?

8189常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:07:09.326446 ID:Ukcf91gz
志貴のなけなしの貯金10万だったか20万だったかを
食いつくす女、弓塚さつき!

8190常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:08:22.511911 ID:AnFo3NZt
>>8188
悪役「豚のような悲鳴を上げろ!」

8191常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:10:21.763940 ID:gXjCC2xX
>>8186
蒼樹うめ先生に描いてもらえなかったんですか?

8192常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:10:54.694056 ID:e54+dfmR
>>8173
まるぺはリブート版翻訳が停止したのが残念

8193常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:10:55.609500 ID:VaGYlPm/
>>8185
容姿や行動はアニメの描画で省けるからなぁ。
マンガだが、シャンフロのカッツォはあんな面とは思わなかったし。

8194常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:11:45.626529 ID:BGWjcb6Z
ヒロインになったさっちんなんて主人公になったアサギみたいなもんだろうが…!

8195常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:11:46.517995 ID:EzlVV9Om
>>8188
異世界に飛ばされたおっさんかな?

8196常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:12:11.296385 ID:/NqsbvJn
仮面ライダーセイバーの剣の擬人化役の役者昭和のイケメン風で好感度ある
ごりっとした眉はメイクかな

8197常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:12:37.727563 ID:gXjCC2xX
>>8189
秋葉に身体を売れば金なんて……

8198常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:12:42.407324 ID:e54+dfmR
>>8170
なおPV

8199常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:13:34.595956 ID:Q7U6fYUO
>>8188
※今作で大人気の主人公です
ttps://i.imgur.com/0pi02dG.jpg

8200常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:13:41.719571 ID:CokXHJuy
>>8197
逆になんでも買ってもらえるけどお金は一円ももらえなくなりそう

8201常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:13:47.307580 ID:/NqsbvJn
>>8194
アサギは対魔忍界にて最強でありすなわち主人公であるあるある(残響音含

8202常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:15:10.440700 ID:CokXHJuy
恋ピが越えてはならない一線を遂に越えてる…

8203常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:15:18.889144 ID:5ATX3+4j
>>8028
ドッカンテーブル?

8204常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:15:48.801065 ID:vbqrASXg
>>8184
なんで作者が亡くなったのに続けるのか
作者が変わっても人気が続いた作品ってあるのだろうか

8205常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:16:05.843226 ID:gXjCC2xX
また一つ、賢くなった
ttps://i.imgur.com/EigTysm.jpg

8206常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:16:46.683360 ID:ctazo3vZ
>>8178
ttps://www.nhk.or.jp/school/sougou/programming/
やはりまずは教育番組から見せるべき
あるいはツクールシリーズをやらせよう(無茶ぶり

8207常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:16:59.294188 ID:/XQL+qhv
>>8204
飯の種として止めるわけには行かない事情があるから…

8208常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:17:58.998326 ID:qW9GUsDg
確か漫画版月姫ってラストはオリジナルみたいなアルクトゥルーその後書いてた気がする

8209常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:18:26.225462 ID:e54+dfmR
>>8204
カテゴリとして脈々と続くクトゥルフみたいのはそうそう無いよなぁ

8210常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:18:33.247366 ID:P4t6yHEx
>>8200
遠野くんは元々お小遣いないよ
代わりに秋葉に言って納得させれば融通してくれるよ
リメイクでやっぱなし、になる可能性も大いにあるけど

8211常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:18:42.517924 ID:qW9GUsDg
>>8205
半分変態の諸行では??

8212常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:18:46.667041 ID:70Fiyp75
>>8208
クトゥルーなその後かと思った

8213常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:18:59.290841 ID:h4xh3FV3
>>8205
深淵を覗き込んでしまったような気持ちだわ

8214常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:19:21.930982 ID:HBvD8I47
>>8211
全部変態だろいい加減にしろ!

8215常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:19:23.898120 ID:afFfqnLg
>>8202
いつもみたいに、キャラがワンピースになってるとかセリフがワンピースになってるとかの展開だろうと思っていたらアレだよ
まさかナミさんの「先が読める」ってセリフが読者へのブーメラン兼伏線になっているとは

思わなかった、この海のリハなんたらの頭脳指数をしても!

8216常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:19:49.854205 ID:qW9GUsDg
確か志貴はバイトもNGだし本来は門限あるんだよな

8217常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:19:59.657306 ID:EzlVV9Om
その筋では有名なサイバーイグアナさん…!

8218常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:21:00.888957 ID:JNDn/4Cq
>>8205
ミー助のダンジョントラベラーズシリーズはアリだが、
こっちの発想はなかったな。

8219常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:21:09.630683 ID:mtV5YTXy
美人メイド姉妹にお世話されるとか思春期の男なら猿になる

8220常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:21:16.658934 ID:5ud7aG1T
>>8208
殺人貴状態の志貴がブリュンスタッドの城門切開してアルク起こしてエンドだっけ?

8221常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:21:53.773898 ID:Ukcf91gz
有馬の家にいた頃に貯めた貯金なんやぁ

8222常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:21:58.925845 ID:FRvIWomY
志貴は病院のお姉さんに絞られたから平気

8223常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:22:05.724908 ID:oW4kyQOG
>>8067
こいつまだお年玉貰ってんのかよwと思ったけど19歳か
ギリギリセーフ?

8224常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:22:37.231895 ID:/GnOP6kh
>>8204
作者が元気に好きなジャンルの作品書いて執筆してるのに、過去の続編をほかの作家に投げて原案に切り替えていくのもありますし
しまいには最初から原案とかシェアワールド化するとか

8225常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:22:55.487026 ID:s4prOOPf
>>8221
有馬記念で溜めた貯金だって!

8226常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:23:00.966669 ID:TU8+VNHb
>>8219
なったら鬼が出てきませんかね……?

8227常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:23:23.146506 ID:BGWjcb6Z
>>8223
うちも成人するまでは貰ってた
じいちゃんだけは就職するまでくれてたかな

8228常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:24:10.910530 ID:7KOQsKdo
まあ、このスレの多くの人間より
りあむの方が給料もらってそうな気がしないでもない

8229常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:24:52.346693 ID:mtV5YTXy
拷問官『月姫で抜け』

8230常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:24:57.095250 ID:Ukcf91gz
親やじいちゃんにとっては百歳を超えようがお前は子で孫なんだよぅ

8231常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:25:47.167509 ID:C230muyT
>>8226
「――泥棒猫。殺しておけば良かった。」
このセリフ印象的に残るよね

8232常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:25:53.321745 ID:gXjCC2xX
>>8226
鬼って……この壁の事?

8233常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:26:21.011926 ID:pe87+06u
>>8230
子や孫が百歳超えってその親やじいちゃんがいくつだよw

8234常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:26:52.375543 ID:e54+dfmR
>>8230
100歳越えの親子とか出てくるかなぁ

8235常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:27:23.883700 ID:Jl47ySKa
お酒飲みたいけど、夜はお店が閉まってるし密なの怖いお…
だから閑古鳥が鳴いてる店に昼飲みしにいくお!

ってパッパが言ってるのでサイフと全部の靴を隠したった

>>8229
余裕だが?

8236常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:27:28.110328 ID:Y8NSIoFw
>>8228
乃木坂トップ5で3000万から1、5億か…りあむがそこまでバチコン仕事かましてる印象ないにしても
人気考えるとアイドル平均より高そう

8237常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:27:44.508060 ID:gXjCC2xX
未来から来た実の孫とくっ付くパワポケ 13

8238常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:27:53.984267 ID:+EVCHpVF
>>8225
ダイユウサクどうすんだろうねウマ娘

8239常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:28:19.120976 ID:mAtBU+9w
ありがとうみんな
帰宅したら探して、おっと思うもの買ってみるわ
ちゃんとキメツ刃のKindleもあるんだなぁ

8240常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:28:21.569855 ID:niwzS1rd
>>8219
そうなる事を予見して性行をただの体液交換と認識してる琥珀じゃなくて
極度の男性恐怖症で触れる事もできない翡翠を指定した秋葉の名采配

8241常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:28:35.683695 ID:VaGYlPm/
>>8223
家に寄るな。
大学生は学生だから二十歳過ぎても貰えるとか、
高卒就職は社会人だから二十歳前でもやらないとか。

8242常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:29:06.065194 ID:qW9GUsDg
まあ秋葉様からしてみたら自分の命分け与えて志貴生きさせたのに泥棒されるとかキレたくもなるよ

え、確かアルクシエル遠野家共通でこの設定だよね?

8243常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:29:16.699140 ID:oAvcJHPr
>>8229
お前は拷問官として失格だ。研修として、ママとの甘い性活IIで抜いてこい

8244常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:29:23.893560 ID:fy+dLkLi
>>8162
三国志は出版社が寄贈してくるとか聞いた

8245常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:30:05.643184 ID:VaGYlPm/
>>8236
印税はグループだと同等としても、バラエティ需要が高そうだな。

8246常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:30:15.584413 ID:niwzS1rd
>>8242
せやで。
明確な違いは四季がロアの転生体か否かや

8247常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:30:40.360354 ID:Jl47ySKa
>>8243
それは俺でも無理だ…

8248常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:31:33.862535 ID:pe87+06u
拷問官「ヤマジュン作品で抜け」

8249常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:32:21.812121 ID:afFfqnLg
ワイ拷問官『自作イラストと自作シナリオでエロゲーを作って抜け』

8250常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:32:31.683408 ID:Ukcf91gz
ダークネスの力はお山が大きくなるんです?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2362741.jpg

8251常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:33:36.179912 ID:/XQL+qhv
>>8250
お腹を引っ込めた分、お山を大きくします
そう、琵琶湖を掘り抜いた分富士山が高くなるように

8252常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:33:40.431735 ID:Q7U6fYUO
>>8237
なんで孫はOKで妹はNGなんですか(憤怒)

8253常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:34:06.260202 ID:fy+dLkLi
>>8210
養家だと家事とか手伝ってお小遣い貰っていたんだっけ

8254常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:34:21.606494 ID:pe87+06u
未来からきた孫とか実感ないけど実妹は実感ありすぎるやろ

8255常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:34:33.670817 ID:gXjCC2xX
ママとの甘い世界2を知らない皆様のために〜
ttps://i.imgur.com/YwQm5Tu.jpg
ttps://i.imgur.com/5HFS1za.jpg
ttps://i.imgur.com/nmtJesb.jpg

8256常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:35:06.744608 ID:niwzS1rd
>>8253
でも物欲は薄かったから小学生の時点で貯金は10万超えていたとか

8257常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:35:18.707974 ID:/YFqiyhb
>>8250
かえ盛りは公式!公式です!
ttps://i.imgur.com/OHP86oc.jpg

8258常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:35:31.781985 ID:R2WvfiKm
>>8204
ドラえもんやクレヨンしんちゃんとか……?

8259常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:35:39.511562 ID:VaGYlPm/
>>8252
親等間の距離が違うでしょ。

8260常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:35:45.641467 ID:Ukcf91gz
師曰く「絵ではなく文章で抜けばいいじゃない」

8261常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:35:46.616807 ID:fy+dLkLi
>>8222
草の字はアリスちゃんに取られたの?

8262常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:35:53.777742 ID:1BaqWwxF
>>8242
志貴「やっぱ胸がないと……」

8263常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:35:57.598853 ID:NqNSQj+2
>>8255
100円以下の同人ゲーなら許せるかな

8264常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:36:22.754739 ID:afFfqnLg
さすが……イラストがヤバイの一点突破でエロゲ版のKOTYを取得したツワモノだけあるぜ
これが2017年と比較的近年の作品だってんだからな

8265常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:36:39.065202 ID:6jhEE3rW
>>8220
アルクに会いに行ってエンドやね
ttps://i.imgur.com/YIvl1RI.jpg
ttps://i.imgur.com/1ZI3Eaj.jpg
ttps://i.imgur.com/3Y42arZ.jpg
ttps://i.imgur.com/YsZ5ebQ.jpg
ttps://i.imgur.com/lG83PHD.png

8266常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:36:48.958206 ID:Ukcf91gz
無料十連で引きてえなぁ>闇メープル

8267常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:38:09.537961 ID:fy+dLkLi
>>8256
趣味が刀剣の鑑賞だからなあ
小中学生で稼げる範疇じゃ遠すぎる

8268常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:38:14.375383 ID:gXjCC2xX
>>8264
超ストロングスタイルである

8269常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:38:22.797050 ID:6jhEE3rW
>>8232
まるで成長していない・・・
ttps://i.imgur.com/ZKyb5wv.jpg

8270常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:38:28.623364 ID:mtV5YTXy
シエルルートでアルクェイドに押し倒されてるのを見た先輩が黒鍵ぶちこむシーンが好きだと総理は仰られた

8271常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:38:31.092650 ID:niwzS1rd
有彦のように依り代になってる訳じゃ無いのに何故がナナコが見える有彦姉の謎
ひょっとしたら竹箒やマテリアルに書いてあるかもしれんけど

8272常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:39:09.103668 ID:VaGYlPm/
>>8267
出せて博物館の入場料や電車賃ぐらいやろな。

8273常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:39:26.205102 ID:PQiZzHfd
>>8255
絵描きが逃げて急遽絵の描けない社員が無理やり描かされたんだっけ?

8274常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:40:22.254156 ID:NwUzGWJW
月姫リメイクロアは、漫画版を超えるスーパーロアきますか

8275常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:41:46.428236 ID:fy+dLkLi
>>8272
まあ遠野家に行って、テレビもゲームもネットもないけど
名刀名剣とかの古い刃物見放題になって充実してるらしいけどw

8276常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:42:50.778518 ID:gXjCC2xX
秋葉「月姫コラボで登場出来れば聖杯で願いを叶えられる!?」

8277常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:42:57.996226 ID:B9mZJnzv
なぜか戦士ロアになってるネタ絵は来ますか?

8278常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:43:01.468975 ID:mtV5YTXy
直死の魔眼使いとしては質も持続時間もカラテのワザマエも両義の方が上なんだっけ?

8279常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:43:16.639234 ID:niwzS1rd
>>8275
琥珀さん「おかしい……私の部屋にはテレビもゲームもあるのに全然志貴さんが来てくれない……」

8280常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:44:01.745411 ID:+inP8Tc6
エロ楓さん、無料10連で出たわ(燃料投下

8281常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:44:33.918257 ID:6jhEE3rW
>>8279
琥珀さんの部屋にはセガのゲームばっかりだから・・・

8282常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:44:59.518573 ID:5brMdAXy
>>8275
公式で馬が合わないけど穏健だから喧嘩しないみたいな衛宮くんだけど
近くに居たらあの刀剣コピー出来ない?みたいな付き合いしてそう
直死勢そういうとこある

8283常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:45:01.544278 ID:niwzS1rd
>>8278
yes
ただし式と違って志貴は半身じゃ無くて本当に死んで無理矢理蘇生してる状態なので、
死を見ると言う点だけが優れていて、式が意識しないと見えない物質の死が常時大量に見えている

8284常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:45:05.032206 ID:Y8NSIoFw
>>8277
バンプレストに引き抜かれそう

8285常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:45:07.797060 ID:gXjCC2xX
>>8281
石田彰声の人が来そう

8286常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:45:22.661279 ID:W/nBic1o
>>8250
なおステータス
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2362748.jpg

8287常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:45:23.393406 ID:HWz0PxTu
今何気にスマホで「あんたは」と入れたら「ここでふゆとしぬのよ」って出てきた…
ミーム汚染ってこええwww

8288常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:46:31.660433 ID:mtV5YTXy
志貴くんとエミヤくんは確かにソリ合わなそうだな

8289常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:47:00.471195 ID:Ukcf91gz
武士と忍者みたいな違いじゃろ>両儀と七夜 

強さに性能に関して家と言うよりは式と志貴の個人レベル出の話だろうけど

8290常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:47:13.320549 ID:gXjCC2xX
>>8283
Q.常にそんな世界を見ていて不意に触れたらどんな物・者も殺しちゃう生活を送ってまともでいられるの?

8291常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:47:18.600230 ID:+inP8Tc6
>>8288
公式でシロウと絶倫メガネは相性悪いぞ
エミヤは知らんが

8292常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:47:42.620450 ID:/XQL+qhv
あさひちゃんは優しいなぁ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2362750.jpg

8293常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:48:21.487250 ID:qW9GUsDg
なおアルクはデートは志貴のおごりスタイルなので金が削れる

8294常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:48:33.937974 ID:gXjCC2xX
>>8288
志貴は身内が無事なら多勢がどうなっても特に気にしない、士郎は身内も多勢も救いたい
だからソリが合わないんだっけ?

8295常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:48:46.065236 ID:niwzS1rd
>>8289
七夜の方は特に言及されてないし、そうなんやろうな
志貴ちん、ほぼほぼリビングデット状態だから成人前には死ぬって言われてるし

8296常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:48:52.740510 ID:t4WRnow2
>>8291
公式?
ttps://i.imgur.com/WLxVVg9.jpg

8297常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:49:14.885510 ID:h4xh3FV3
>>8287
空中戦が不利といい恐ろしいよなほんとw

8298常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:49:22.695847 ID:+inP8Tc6
>>8293
秋葉からお小遣いとか貰えないんかな?

8299常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:49:26.026311 ID:NqNSQj+2
ジオウとディケイドでオラオラ平成のお通りじゃーってなってるのすげえなあ

8300常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:50:28.911449 ID:niwzS1rd
>>8290
A.青子が姉貴の人形ぶっ壊して魔殺しの眼鏡プレゼントしたので遅れてます
なお、志貴の魔眼は常時パワーアップしてるのでそろそろ効かなくなります

8301常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:50:30.615405 ID:EzlVV9Om
公式いうてもギャグ全振りのカニファンとかノーカンでいいじゃろ

8302常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:50:41.029054 ID:Ukcf91gz
>>8220
ふ、ふん!俺なんて悔しいのでガチャ引いたら、フル装備アサギ出たぜ

8303常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:50:56.996059 ID:mtV5YTXy
志貴『秋葉、アルクェイドとデートするからお金くれ』

おいおい死んだわあいつ

8304常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:51:45.902240 ID:mtMOIaP5
(現在再放送視聴中)

> どうやら3人のライダーの力が結集し、 多分、未来を創出する時の王者!

(爆笑)
ああもうどこから突っ込めばいいんだこれw

8305常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:51:47.612080 ID:niwzS1rd
>>8298
秋葉「必要な物があれば用意させますので言ってください」
※秋葉が必要だと思わないものは却下されます

8306常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:51:55.647259 ID:Ukcf91gz
ベットの下の隙間で人間解体出来る黄理パパの変態性

8307常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:52:23.638035 ID:+inP8Tc6
4Pしたいってシロウくんが言う世界線
6Pしたいって志貴くんが言う世界線

8308常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:52:32.457737 ID:1BaqWwxF
>>8294
志貴君には姉妹丼シーンがあったけど士郎ちんにはなかった、だから相性が悪いんだゾ

8309常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:52:40.453067 ID:gXjCC2xX
>>8305
コンドームは?

8310常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:52:47.276423 ID:mtV5YTXy
幼女琥珀さんが犯されるシーンはリメイクで出ますかね?

8311常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:53:04.971687 ID:e54+dfmR
>>8285
フルスペックおじさん乱入とは恐ろしいカオスになりそうだ

8312常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:53:51.674761 ID:fy+dLkLi
>>8292
もるかーってガソリン飲めるの?

8313常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:53:58.128822 ID:5brMdAXy
>>8308
ホロウのライダーさんには困るよね
お前あんな変態プレイを勝手にしてるとか欲望に忠実過ぎるだろギリシャの神様かよ

8314常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:54:17.443454 ID:fy+dLkLi
>>8296
カニファンは異聞帯よ

8315常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:54:41.190909 ID:gXjCC2xX
>>8313
ギリシャの神様だよ

8316常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:54:41.846786 ID:qmbNXmsD
>>8285
セガの話している間はただの気持ち悪いおっさんだからまあ揉めないのかなって…

8317常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:55:06.192225 ID:Ukcf91gz
石田声「杏寿郎、お前もセガになろう!」

8318常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:55:08.876591 ID:qW9GUsDg
割りと重要なさっちん√
実装してるんだろうなきのこ!?

8319常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:55:42.820752 ID:niwzS1rd
>>8309
多分それ、志貴が必要だと思ってないから言わないパターン

8320常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:56:06.415055 ID:QiFXy6f3
>>8318
これ。ほんとこれ
これマジでたのむよー!

8321常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:56:30.456552 ID:+inP8Tc6
>>8305

頭も胸も固いからな……ほとんど要望通らんのだろうなぁ……

8322常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:56:36.137498 ID:niwzS1rd
>>8318
きのこ「塵骸魔京で牧本さんルートが実装したらこっちもするでちゅ」

8323常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:56:42.735843 ID:Uh65z92i
>>8304
日本語が不自由じゃない?

8324常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:56:54.378826 ID:/XQL+qhv
うーん、伝統的なサンデー漫画の主人公だ
ttps://pbs.twimg.com/media/ErS5E2cVkAYoy52.jpg

諸星あたる「うむ」
横島忠夫「うむ」

8325常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:56:57.737551 ID:e54+dfmR
>>8314
気軽にアーネンエルベ案件になってるのが面倒なところ

8326常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:57:21.221166 ID:Rif93PqS
え?シロウが一成だけじゃなくて兄貴にも手を出すの?

8327常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:57:21.869924 ID:qmbNXmsD
ttps://i.imgur.com/QUVzqZY.jpg
冬優子の扱い…

ttps://i.imgur.com/mLViKAm.jpg
こんなこといわれてえなあおれもな

8328常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:57:59.589642 ID:VaGYlPm/
>>8324
相手の方から寄って来たら、逃げ出す根性なしどもが。

8329常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:58:05.249119 ID:AnFo3NZt
>>8322
小説版で実装されてるんでそうなると既にさっちんルートは作り終わってるんですね?

8330常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:58:06.550148 ID:LWZtdNvf
>>8142
ああ、虫とかシンジのと運動か

8331常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:58:15.249955 ID:ZU9z3HL2
今日のツイートワード数、ディケイドがセイバーを余裕で超えてるらしいな・・・
お前本当にいい加減にしろよ

8332常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:58:19.243149 ID:QiFXy6f3
>>8324
男ならスキルなんぞ使わず自分の魅力で勝負せんかい

8333常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:58:32.464531 ID:qmbNXmsD
最近立て続けにジャンプ漫画読んで葬送のフリーレンで久しぶりにサンデー漫画を読んで思う
俺はやっぱりサンデー派なのかなって

8334常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:58:34.773174 ID:fy+dLkLi
>>8317
炎柱「やはりゲームは任天堂で良いのではないか!?子供から大人まで楽しめるし、人気キャラも沢山いる!」

8335常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:58:56.332377 ID:+inP8Tc6
セイバーは言うほど食ってないんだっけ?

8336常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:58:58.517012 ID:/XQL+qhv
>>8312
飲めないよ
だからファン(Twitterの返信)から「ちゃんと経由にしてあげて」って言われた

8337常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:59:41.273325 ID:6jhEE3rW
>>8313
ライダーさん、神殿でセックスしたのが原因で蛇にされたんだよな・・・

8338常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:59:50.572913 ID:niwzS1rd
>>8321
なお、一番通るのは献立のリクエスト
テーブルマナーが無い和食をリクエストすることで
楽しい食事が出来る割と大切な項目である


8339常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:59:53.317148 ID:LWZtdNvf
モルカーは生物なの?機械なの?

8340常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:59:55.658433 ID:5ATX3+4j
>>8291
いうて、二人とも何気ない日常会話からピリピリせんやろ
そういう事するのはアルク、シエル、秋葉

8341常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:00:28.292941 ID:qmbNXmsD
>>8337
衛宮邸でやったら蛇で済むんでしょうか…

8342常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:00:39.227150 ID:fy+dLkLi
>>8335
snだと健啖家な運動部員ぐらいだけど
HA以降のギャグシナリオでね

8343常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:01:08.499823 ID:1BaqWwxF
>>8334
アカザ?「体中の細胞が産毛に至るまで今すぐコイツを殺せと言っている!」

8344常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:01:54.980838 ID:e54+dfmR
>>8324
君らうっかり成功するとトラブルになるパターンの人だったじゃろ……?
(デートの前にナンパするとうっかり成功してパートナー激怒とか)

8345常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:02:38.318832 ID:17BPZHVE
>>8337
蛇にされた後、危険な人を送り付けられて取られた首は盾に張り付けでしたっけ

8346常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:02:47.890262 ID:KuQq0DXj
あたる横島は殴られても心が痛まぬ

8347常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:02:48.520535 ID:em2xpKjb
待てども待てども100アテナが流れてこない

8348常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:03:57.825954 ID:+inP8Tc6
あたるがハーレム可能な未来でラムだけがいないのにブチギレするのすこ

8349常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:04:17.941724 ID:niwzS1rd
でも横島は実は小中高と実はモテモテだった言う裏切り者よ?
煩悩全快じゃ無くてシリアスな空気で告れば大抵成功してたって言われてるキャラよ?

8350常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:04:50.096327 ID:B4Rjzrz3
>>8343
おじさんに任天堂やソニーの話振ったらどういう反応するんだろう?

8351常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:05:49.339654 ID:EzlVV9Om
懐かしきYOKOSHIMA

8352常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:05:53.271124 ID:ZQW/F9U6
ただでさえ登場時から強くて優しいのに、最近では礼儀作法を身に着け特訓も行って益々お買い得物件と化す粗チン。
おかーさんは早く手を付けないと誰かに取られても知りませんよ?

8353常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:06:26.261034 ID:Ukcf91gz
おじさん、いまだにドリームキャストには触れてないんだっけ?

8354常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:07:11.008120 ID:5ud7aG1T
>>8265
尊ひ(しめやかに成仏)

8355常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:07:18.692622 ID:KuQq0DXj
>>8348
やはりラム以外その他大勢としか思っていないのでは?面堂が出るまではしのぶと結ばれるのが基本だったみたい

8356常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:07:31.597664 ID:EzlVV9Om
おかーさんから粗チンは矢印向いてそうだけど粗チン側からの感情がわからない…

8357常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:07:37.519586 ID:e54+dfmR
>>8348
ピックアップされてOVA化されるだけはある回

8358常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:07:58.966722 ID:NqNSQj+2
>>8345
フェミニストだって芸術家がペルセウスを返り討ちにしたメデューサってのを出してたがあれ神話から逆算するとアンドロメダさん死ぬよな

8359常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:08:00.214360 ID:gXjCC2xX
>>8327
この間まで全力で嫌われるシリーズやってたな

8360常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:08:06.437564 ID:QiFXy6f3
>>8348
個人的にはそのあと結婚する未来のドアだけなのか守ろうとしてたとこ好き

8361常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:08:47.879845 ID:/XQL+qhv
>>8332
35歳童貞無職の対人恐怖症の引きこもりに無茶言うな!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2362772.jpg

8362常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:09:09.257216 ID:LWZtdNvf
なんで粗チンなんてあだ名なんだ

8363常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:09:25.408392 ID:W/nBic1o
>>8352
魔王を倒した勇者パーティーの前衛あった戦士アイゼンの直弟子にしてアイゼンが恐怖を覚えるほどの才覚というだけでも超が付く優良物件だからな

8364常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:10:27.855144 ID:qmbNXmsD
>>8361
働いてない?

8365常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:11:18.594475 ID:gXjCC2xX
>>8362
服が透けて見える魔法をおかーさんが使ってシュタルク見た時に「ちっさ」と言ったせい

8366常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:11:48.784079 ID:e54+dfmR
>>8358
アンドロメダも自力で神格の鎖壊してケートス殴り倒す脳内設定ぢゃろう

8367常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:12:00.589419 ID:/XQL+qhv
>>8364
タイトルが無職だから…

8368常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:13:24.192524 ID:B4Rjzrz3
異世界ものは色んな作品があるけど
転生者とかがやってくる世界の現地住民が主人公という作品で面白い作品って何かあるかな?

8369常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:13:44.946509 ID:L9BeokYl
>>8366
ほんとはあの「アテネがメデューサを楯につけた」って
アテネがメデューサを許して自分の栄光の一部に加えたって
ことなんだけど
なんでこう現代的な価値観で全部台無しにすんだあいつら

8370常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:13:59.354322 ID:KuQq0DXj
清原体重が138キロか、身長188センチだと力士レベルだな

8371常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:14:20.861222 ID:7YfOEj1R
サプったりダマったりして4凸した武器石は出るように設定されてる陰謀論者ワイ

8372常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:15:44.413222 ID:QiFXy6f3
>>8371
アカウントごとに偏りがあるのではないかと疑ったりしたこともあります
なんでハデスばっか6体も7体もかぶるんだよ

8373常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:16:16.240040 ID:Ukcf91gz
リミテッド武器って一回取った奴がかなり重なってくるよなぁ

8374常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:17:20.974697 ID:EaxgnoQc
>>8369
許そうがなんだろうが
とりあえず自分の首を盾に括り付けられたら
持ってる当人はさておき、盾にくっつけられてる側はクソがって思うのが自然では

8375常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:17:54.533035 ID:B4Rjzrz3
>>8361
チート貰うよりこの対人恐怖症治療してもらう方がいいのでは?

8376常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:18:29.572296 ID:Rif93PqS
清原は血糖値900が未だにフェイクニュースだと思ってるけどあんなの実在するんだろうか

200超えたら即健康診断とか体質改善の話が出ると聞くし、500で腎不全や痛風レベル、砂糖水が700らしいのに

8377常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:19:52.553854 ID:CokXHJuy
>>8374
その自然というのが現代的な価値観という話じゃないの?

8378常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:19:53.883917 ID:W/nBic1o
>>8362
フェルンが服が透けて見える魔法でシュタルクのを見た時に「ちっさ」と言ったから
ttps://i.gyazo.com/89acf1ea4e05be3512543e2a85deae80.png

8379常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:20:21.670098 ID:k7RGOPlK
うちの親父は菓子パンの喰い過ぎでぶっ倒れて400台後半で医者によく死ななかったね?て呆れられてたな

8380常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:20:42.219012 ID:KuQq0DXj
>>8376
900は清原自身が話しているから清原が嘘ついていることになっちゃうぞ

8381常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:20:46.948220 ID:EaxgnoQc
>>8377
いや、盾にくっついてるんだぞ
顔面に攻撃が当たるんだぞ
痛いだろ

8382常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:20:55.739930 ID:1BaqWwxF
>>8363
でも小さいし……

8383常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:21:02.903156 ID:CtGrfM5M
男はちんぽにゃ!!ちんぽで選ぶにゃ!!

8384常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:21:33.407998 ID:Uh65z92i
>>8369
そもそも神話成立以前ではまた別の話だったかもしれないわけでな
そんなことをいちいち目くじら立てるより変化の瞬間に立ち会える幸運を喜ぼう

8385常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:22:15.917428 ID:JdaAsqUf
清原の血で味付けした料理がうまれる?

8386常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:22:31.080454 ID:uEkveOnI
おーし、なんとか節分拡張(1回目)終わり
やっぱ5-5Sがネックだな、それ以外はハードルほとんど無いわ
場合によっては演習の編成で詰むが

8387常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:22:32.054153 ID:RRE6HRvo
へえ、勉強になるなぁ
ttps://i.imgur.com/CEo560M.jpg

8388常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:22:42.505402 ID:LWZtdNvf
なんでメデューサがペルセウスを倒すのがフェミ的に正しいのか分からない
平等ならダブルノックダウンの後に握手だろ

8389常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:23:19.148529 ID:NqNSQj+2
>>8366
あれギリシャの神々が作ったやつだからめちゃくちゃきつそうだあ

8390常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:23:29.168122 ID:ZU9z3HL2
>>8376
血糖値の記録上世界最大記録は2380
日本人の引きこもり35歳男性
当然死んだ

8391常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:23:49.329950 ID:KuQq0DXj
プロ野球選手身体頑丈だから常人よりも数値の異変に耐えられるんだろう

8392常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:23:57.390892 ID:/WhKoIL1
>>8383
猫のち○ぽって排卵を促すためトゲトゲしてめっちゃ痛いらしいっすね

8393常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:24:00.947534 ID:LWZtdNvf
変化というか文革?

8394常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:24:06.423453 ID:fY5v/SAB
>>8388
女性主義なんだから女性優遇に決まってるだろ
平等にするはずないじゃん

8395常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:24:28.650229 ID:KuQq0DXj
>>8390
ピッコロの死で激怒した悟飯並みですな

8396常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:24:37.826179 ID:Rif93PqS
>>8380
清原だしなぁ…
>>8390みてると多分事実何だろうけど

8397常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:24:41.662012 ID:17BPZHVE
>>8368
異世界ではないがパリピ孔明とかは?

8398常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:25:27.645524 ID:EaxgnoQc
>>8392
なのでメス猫は当然暴れるし
雄猫はそれを抑えるために爪を立てます
なお、その刺激がないと排卵されません

猫系の獣人とかもかなり面倒な生態になってそう

8399常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:26:20.438832 ID:z9732Cf/
>>8386
任務の海域に5-5前提になりつつあるの勘弁して欲しいです
あれ沼ると一回削るのに1万近く消費することすらあるし…

8400常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:26:33.332496 ID:ZQW/F9U6
何か血糖値が戦闘力とかパンチ力みたいに語られてるのが笑えるw


8401常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:27:07.148746 ID:bVatn0Ib
資源は2万で十分なのよ……

8402常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:27:29.135585 ID:q90erDJ6
>>8350
ソニーに関してはブチ切れそうだな
ハード撤退した原因の半分は、ソニーの資本力による逆ザヤ戦法にあるわけだし
(まあ現状だと更に金持ってるMSが逆ザヤ戦法をソニーにしてるわけだが)

8403常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:27:49.343035 ID:Uh65z92i
フェミがマリンチェの名誉回復したのを叩いたやつがいたからフェミ叩きがアレな連中ってのは明らかなんだよなあ

8404常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:27:51.310160 ID:KuQq0DXj
>>8400
GPTとかも常人は40以内だがアル中は1000超えるので、戦闘力と比較しやすいのだw

8405常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:28:04.937914 ID:5ud7aG1T
>>8399
支援は全力でやった方が存外するっと行ける確率高いよ

8406常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:28:35.578418 ID:Ukcf91gz
自動回復もせめて5万くらいまでになってくれんやろか・・・

8407常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:30:03.047753 ID:W/nBic1o
まぁ粗チンの一番やべーのは素の防御力だが
ttps://i.gyazo.com/6ff0b6618f4b189cd63b752a58bc60da.png
ttps://i.gyazo.com/62fafe3846ca70a0d8c4f050d71035a0.png
ttps://i.gyazo.com/434e878e0c4590862f48ff7849331384.png

8408常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:30:38.436206 ID:GxhYS34G
>>8403
政治主張辞めてね

8409常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:31:06.040875 ID:5ATX3+4j
>>8388
立場の逆転からの失われた名誉を取り戻すっていう意図で作ったって話
なんだけど、失われた名誉を取り戻すなら倒すべきはアテナじゃね?ってなる。

8410常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:31:07.063414 ID:VaGYlPm/
猫は舌もトゲトゲなので、バター猫させると実は悶絶すると言う。

8411常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:31:20.336868 ID:EaxgnoQc
>>8407
こんだけの腹筋があれば
チンコへの血液流入量スゴイことになるから
自然とかなりの大型化すると思うが……

8412常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:32:01.233229 ID:1BaqWwxF
>>8407
基本的に斬撃食らっても皮しか斬られてないみたいだしなぁ
小さいのに

8413常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:32:05.928662 ID:EaxgnoQc
>>8410
骨にこびりついた肉をこそげ取るための構造だな

8414常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:32:27.907322 ID:AnFo3NZt
>>8411
日本人型の膨張率がクッソ高いタイプなのでは?

8415常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:32:43.544087 ID:JdaAsqUf
あなたもわたしも斜に構えてるのがここでしょ?
童帝は父性爆発してるが

8416常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:32:58.345008 ID:LWZtdNvf
>>8407
心は硝子で体は鋼か

8417常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:33:03.592180 ID:z9732Cf/
>>8405
全力支援でやっても沼るときは沼るんですよ!
いやうまくいくときはすんなりゲージ破壊までいくんだけどさ!
ボスマス3連続で最強編成来て1回も削れなかったこともあったな…

8418常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:33:51.999911 ID:Uh65z92i
国「広島市がヤバいから県じゃないけど準緊急事態宣言地域にするわ」
広島市「おかのした。国の支援が来るから時短要請の支援金うpするわ」
  ↓
国「広島市改善されてるからやっぱ止めるわ」
広島市「支援が来ないからやっぱうp止めるわ」

これは酷いw

8419常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:34:04.897320 ID:B4Rjzrz3
>>8402
自社でハード作ってるソニーと別会社に部品委託してるセガではどうしてもコストがね
そんな不利なチキンレースに乗ってしまったのがトドメだったな

8420常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:34:14.452922 ID:JdaAsqUf
>>8411
ちんこの防御力もすごくてでかくなれないのでは?

8421常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:34:27.558756 ID:EaxgnoQc
>>8414
普段は小さくて笑われてるけど
いざ臨戦態勢に入るとグムグムとデカく、固くなる
スゴイチンコか

8422常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:34:35.352931 ID:em2xpKjb
>>8407
これ押し切ろうとしてるの?

8423常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:35:13.151205 ID:EaxgnoQc
>>8420
草不可避

8424常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:35:21.237625 ID:GxhYS34G
まあフリーレンからすると今の魔族は雑魚多いってのもわかるわ

8425常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:35:37.220976 ID:/XQL+qhv
>>8419
業界の独占支配に成功すれば後はどれだけ利ざやを稼いでもいいのだ
セブンイレブン「それはダメだと思うな」(容器を隠しながら)

8426常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:35:47.503975 ID:s4prOOPf
>>8418
言うほどひどいか?
支援金より時短しないで営業しての収入のほうが上だって散々言われてるのに

8427常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:36:16.253275 ID:jLOAJbPh
>>8409
まぁ、アテナの所為やしな(自業自得でもあるけど)

8428常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:36:20.992660 ID:2QFEmAzB
FGOリリース2000日記念に石10個だって
グラブルとかこの手の記念品て、もっと気前いいよね?

8429常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:36:27.686947 ID:Uh65z92i
>>8422
こいつの師匠のドワーフの技をコピーしたけどダメージが軽いと見抜いて素で受けた
体格とか技にあってなかったんだろうなあ

8430常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:36:29.216298 ID:cg+QhOUV
ソニーブランドの自社ソフト、結構好きなのあったのになんでみんなダメにするん?

8431常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:37:10.159737 ID:mtMOIaP5
>>8422
相手の魔法が「強い戦士の動きをコピーする魔法」で、
打ち合うだけなら互角以上だけど体格と筋肉量の問題で威力はお察しの通り・・・
っても腹筋で大斧止めるのはさすがにねーよw

8432常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:37:15.637619 ID:Rif93PqS
突然の政治トークを見るとママや鬼いちゃんに褒められたい年頃何だろうなってほっこりする

8433常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:37:18.560651 ID:D1x0CQQV
セガのゲーム自体は好きだけどセガは考えてみるとあんまり好きでは無い気がした
なんだろうな…

8434常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:37:21.254368 ID:s4prOOPf
>>8424
最強候補のクヴァールを序盤で対策させないで殺せたからね

8435常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:37:28.920757 ID:jLOAJbPh
>>8428
他ゲーだと何もなくスルーな記念日じゃね?w
アニバとかならともかく

8436常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:37:46.642681 ID:cg+QhOUV
>>8426
ろくに稼げない趣味の延長の飲食店が文句言ってるんだろう
まともな店なら営業した方が稼げる

8437常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:37:59.126447 ID:W/nBic1o
>>8422
巨岩も砕く魔族のフルパワーの一撃を相打ち覚悟で受けて多少肌が裂けた程度のダメージで済んだ場面です
因みに防具は一切つけてないので純粋に粗チンの腹筋を突破できなかっただけ

8438常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:38:11.183287 ID:1BaqWwxF
>>8422
相手の動きをコピーする魔法の使い手がドワーフ英雄の動きをコピーしてその弟子と戦闘
最初は圧倒(ただしほとんどがかすり傷)してとどめの一撃をかますつもりだったので本人的には押し切るとかじゃなく
普通に真っ二つにするつもりだったんだと思われ

8439常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:38:22.636815 ID:EaxgnoQc
>>8428
いつまで経っても選べる星5チケ的なものは絶対出さないFGOだぞ
無記名霊基なんて相当な額課金してる俺ですらまだ累計で10枚行ってないわ

8440常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:39:26.974953 ID:fAB7cre0
>>8419
あとセガサターン自体がコスト削りにくい複雑な構造だったのもだな
2Dも3Dもと欲張りすぎた

8441常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:39:31.996782 ID:+inP8Tc6
>>8430
ソニーブランドがソープランドに見えた

8442常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:39:43.552780 ID:q90erDJ6
>>8430
社内政治とか派閥抗争
ゲームに関してはSME(ソニーミュージック)から出向してた面々が頑張ってた
で事業が軌道に乗ると、SMEの連中が邪魔になったんで帰ってもらって…その結果がこの体たらくだよ!!

8443常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:39:44.248843 ID:EaxgnoQc
>>8438
腹筋以外も硬すぎる

8444常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:40:35.659736 ID:TU8+VNHb
>>8419
どうかな。一番ヤバかったのはその後のセガサターンがようやく利益回収期に入った時に
海外にせっつかれてドリームキャスト出して
当然互換なんかないからセガサターンとドリームキャストで二分して共倒れになっのが不味かったとは中の人が言ってた記憶
まぁ、そんな背景だからドリームキャストが売れても利益回収は遠いからセガは苦境は変わらないとか言われたりする

8445常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:40:52.491214 ID:niwzS1rd
>>8439
孔明「選べるチケットを配ってもどうせ僕に集まるんだろ!分かってんだよ!」

8446常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:40:53.123373 ID:B4Rjzrz3
>>8428
プリコネとかよく分からんな理由で唐突に石配ったりするんだよね
年始年末に周年記念のガチャピンとユーザーに金ばら蒔いてるも同然なのに
経営大丈夫なんだろうかと心配になってくるわ

8447常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:40:58.526672 ID:ziY6CMuw
>>8432
どっちかというと政治トークそのものよりもそれを皮肉るレスのほうがイラッとすることが多いわ

8448常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:41:25.853089 ID:Rif93PqS
>>8441
ソープランドがPSシリーズにソフト進出か…熱くなるな

8449常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:41:57.076469 ID:em2xpKjb
横山三国志は聖書だからね

8450常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:42:03.066064 ID:ED3qkkUJ
>>8443
ちんちんはふにゃふにゃなのにね

8451常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:42:19.347574 ID:LWZtdNvf
つまりパチンコとゲームができる次世代機ならワンチャン

8452常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:42:51.683241 ID:EaxgnoQc
>>8445
流石に一回あった配布で君はみんな取ってると思うよ……

8453常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:42:52.604821 ID:jLOAJbPh
>>8439
攻略には不要なのに何でガチャするの?って話だからなFGOの場合w
速く周回したい?自然回復で普通に全部攻略出来るのに何でそんなに周回する必要あるの?
ほぼ全部が○○したい欲求を抑えられないユーザー側の都合と言うねw色々あくどいぜ、FGOw


8454常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:43:07.768331 ID:cg+QhOUV
>>8451
スマホでパチンコのゲーム売れてるから、スマホでいいということに?

8455常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:43:40.676877 ID:B4Rjzrz3
>>8430
結局のところソニーはゲーム屋では無いって話だと思う
任天堂みたいにファーストが強すぎるのも問題だけど
自社でキラーソフト用意できないのも問題だろうに

8456常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:43:46.726698 ID:q90erDJ6
>>8444
初期出荷の数が少なかったのもね
んでPS5や箱SXもコロナのせいで出荷がかなり少ないのでヤバいと
(PS5の国内出荷数はPS4の1/3である)

8457常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:44:16.052882 ID:1BaqWwxF
粗チンのアッニはチンコデカそうないい男だったがパッパの方にフォローが入る日は来るのかしら……?
親戚筋の貴族の人はパッパと似たようなタイプに見えていい人だったね

8458常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:44:41.978896 ID:niwzS1rd
>>8453
ぶちゃけ俺も課金する気は無かった
キャラ見ないと幕間見れないとか聞いてへんよー

8459常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:45:17.325157 ID:ocPhB6JC
任天堂といやゼノブレイドシリーズの最新作はよ出して♥

8460常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:46:06.133354 ID:ZU9z3HL2
選んでもらえる星5はあったけどほとんど皆孔明もらったからな・・・

8461常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:46:34.941031 ID:em2xpKjb
でこの租チンが出る作品はなんていうの?

8462常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:46:42.873871 ID:fAB7cre0
そりゃ孔明持ってなかったら孔明選ぶわ

8463常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:46:58.120130 ID:cg+QhOUV
>>8455
本体が売れば売るほど損すると言われてるなら自社ソフトも出せばいいのにとボブは

8464常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:47:07.645867 ID:fY5v/SAB
>>8461
早漏のフリーレン

8465常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:47:25.324115 ID:q90erDJ6
>>8455
PS5で発売予定のサードソフトに延期が相次いでるのは、もうちょっと本体が売れるまで待つつもりだろうから
そういう時こそファーストが頑張ってソフト出さなきゃいけないんだが…

8466常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:48:07.896437 ID:QiFXy6f3
>>8460
項羽様を獲るのよ後輩って何万人のぐっ様が涙にのまれたのだろうか

8467常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:48:21.259481 ID:LWZtdNvf
ソ、ソウルシリーズ

8468常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:48:22.235185 ID:s4prOOPf
>>8461
曹操のフリーレン

8469常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:48:29.406990 ID:ocPhB6JC
俺は玉藻を選んだな
これでやっとサポキャス四天王が揃った

8470常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:48:50.593955 ID:VaGYlPm/
任天堂はサードパーティーに頼る気一切無しと言うぐらいに、自社だけでソフトまで足りるよな。

8471常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:48:52.505375 ID:W/nBic1o
>>8461
葬送のフリーレン、今のサンデーで個人的一押しの漫画だ
戦闘場面がその…という所を除けば

8472常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:48:58.084339 ID:EzlVV9Om
>>8384
まあそもそもギリシャ神話で色々変な彫刻作ってる人が10年以上前に作った作品を
なんかいきなりフェミさんが持ってきたってだけで彫刻家自体は特にフェミニストってわけでもないらしいけどなw

8473常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:48:58.787892 ID:WrXYdw3k
まあ、財布のヒモがぶっ壊れた重課金者が不満や愚痴をぶっ叩いてつぶす限り絶対緩和しないでしょFGO

で、そのバランス感覚のままもう一個fgo作ろうとしたのがサクラ革命でござい

8474常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:49:15.553866 ID:LWZtdNvf
でもポンコツもいないカルデアもあるやろ

8475常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:49:39.140498 ID:fY5v/SAB
>>8472
そこまで他力本願なのか草

8476常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:49:56.888201 ID:s4prOOPf
でもポケモンって製作は外注だよな

8477常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:50:28.684813 ID:niwzS1rd
>>8473
何で積み上げたものを全部流して作っちゃったんですかね
FGOの初期は積み上げたもので持ってたのに

8478常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:51:14.518108 ID:ZU9z3HL2
>>8473
あれはむしろFGO側の助力でギリギリゲームになれたパターンだし・・・
メインライターとかニコニコで人気のある人狼プレイヤーだぞ
当然この手のゲームシナリオ執筆経験とかない

8479常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:51:20.032102 ID:tv7RxF3z
>>8439
使ったときの虚しさはすごいぞ
せめて2枚で1キャラくらいに軽減したほうがいいと思うわ

8480常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:51:38.543060 ID:fAB7cre0
そろそろライネス引きたいから事件簿コラボ復刻してくれんかのう

8481常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:51:40.133214 ID:ZQW/F9U6
「ちっさ」の比較対象がごく幼少時の父親か拾われた先のハイターしか居ない疑惑。
ハイター、フリーレンが来る前に何もしてないよね?大丈夫だよね?

8482常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:52:02.059512 ID:bVatn0Ib
フリーレンの戦闘もまあこっちがレベルカンスト魔法使い率いるパーティによる残党狩りがメインみたいなもんだから薄くてもいいかなとは思う

8483常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:52:03.237968 ID:k7RGOPlK
>>8476
別会社てだけで任天堂の土地の中に開発部有るとか聞くな

8484常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:52:38.401503 ID:mtMOIaP5
>>8453
うねい「課金とは強要するものではなく、ユーザー側から自発的にさせるもの」

北風と太陽やな!

8485常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:52:56.927431 ID:/0ncgHou
>>8059
歌にもあるようにボーナス全部消え失せたとかあるんだろうな

8486常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:54:00.937217 ID:/0ncgHou
>>8078
依存症ってそーいうもんだ

8487常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:54:07.349368 ID:mtMOIaP5
>>8479
星五キャラがかぶるごとに一枚でいいんじゃないかなあw
十枚必要ならそれくらいが妥当だよw

8488常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:54:09.724782 ID:WrXYdw3k
フリーレンはフリーレン自身の情緒の成長物語な感じがするが、いつどのタイミングで勇者の思慕にきづくかねアレ

>>8477
本気でFGOと同じことしようとしてるところ見ると(泥率やらイベ頻度的に)、最初から今のFGOレベルに泥率緩和したら、本当にソッコウで何もなくなってしまうと思ったから引き算したんではないかな

8489常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:54:18.331933 ID:fY5v/SAB
>>8481
え、おかーさんの前でのハイターはいつもギンギン巨チンだったって?

8490常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:54:54.299736 ID:fq3ekeJr
>>8453
おっぱいの大きい鯖が好きなんだよ!
ttps://i.imgur.com/mrXxUAm.jpg
ttps://i.imgur.com/WnbqHTF.jpg
ttps://i.imgur.com/840KtmG.jpg

8491常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:55:03.730101 ID:tv7RxF3z
>>8477
素材の渋さと使いにくいUIはなんとか出来たよなって思う
戦闘はFGOと変わってるし、主人公の設定と噛み合ってるからそこまで悪くない

8492常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:55:32.004299 ID:7KOQsKdo
サクラ革命やってないけど
いろいろ修正とか頑張ってるんでしょ?
俺が今やってるソシャゲがサービス終了発表したし
夏まで続いてるなら考えてみるかな

8493常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:55:48.312111 ID:y0v8a8UA
アンドロメロスとリブットつえーな
トラスクって一流どころと比較すると一枚落ちるんだな

8494常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:56:03.000530 ID:1BaqWwxF
>>8482
魔族自体がもう敗残兵だしね……ただあの生態じゃいずれにしても自滅しそうだよなぁ
でも大昔に亡くなった人間の奥さんとの約束を顔も思い出せなくなっても守り続けるドワーフの爺さんとかいいよね

8495常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:56:33.235869 ID:Zp4oja3C
>>8488
今自覚してもねぇ……
ヒンメルはもういないじゃない

8496常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:57:46.239690 ID:Jl47ySKa
はに丸「ヒンベエは死んだ!もういない!!」

8497常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:57:59.229548 ID:2AR0NV8Z
サクラ革命、バグまみれで下手な機種だと速攻で落ちるしクソ容量デカいしU Iも地味にイラっとするしで
シナリオどうこう以前の問題が山積みすぎる
で、そこらへんの問題を全部スルーした奴らだけが残って楽しんで他は全滅した

どう言うことかと言うと早くも末期ソシャゲ並みの先鋭化が起きている。面白いって言ってるやつの意見は当てにはならんぞ

8498常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:59:01.695822 ID:EzlVV9Om
>>8495
アウラちゃんは自害させられたけど
フリーレンにぶっささる言葉だな

8499常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:59:08.325574 ID:fAB7cre0
ポケモンの製作って株式会社ポケモンだっけ?
あそこは版権管理?

8500常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:59:18.184631 ID:JdaAsqUf
>>8497
でんでん現象ってやつ?

8501常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:59:48.612512 ID:D1x0CQQV
単純にDWのノウハウがないのでは

8502常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:59:58.343396 ID:tv7RxF3z
フリーレンはエルフの時間感覚で淡々と進んでいくところが好き
引き延ばそうとすればいくらでも一つの街で連載伸ばせるところをざっくり行くところが気持ちいい

8503常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:00:05.122878 ID:WrXYdw3k
>>8495
自害ア

長い人生の中でじっくりとあの短い旅がいかに愛おしかったかを理解していくのがエモいんじゃないか。切ないけど

8504常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:01:44.602081 ID:0btCXT0d
>>8125
小さい胸も普通の巨乳も描けるのだ
ttps://i.imgur.com/PpuIIYe.jpg
ttps://i.imgur.com/xzbiWnH.jpg
ttps://i.imgur.com/BMxuZol.jpg

それはそれとして超乳描くけど
ttps://i.imgur.com/oEpwZe0.jpg
ttps://i.imgur.com/jsVy8U4.jpg


8505常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:02:21.191928 ID:cg+QhOUV
フリーレンは淡白すぎてあれが流行ったらちょっとなって思う
ほかの濃い作品の中にあるからこそ、フリーレンが箸休めで良い感じになるが、ああいう作品ばかりになると味気なくなりそう
毎日ステーキ食べてたらサラダが食べたくなるようなもの?

8506常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:03:02.633957 ID:tv7RxF3z
>>8497
そんな……面白くないって意見だけがあてになるゲームなんてあるはずが
バグのことはようわからんけど強制終了とかしたことないぜ?


8507常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:03:06.517253 ID:+inP8Tc6
>>8499
版権管理では?
ポケモンはゲーフリ
ポケモンGOはGoogleの子会社
とかじゃなかったっけ?

8508常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:03:19.204442 ID:gXjCC2xX
>>8497
早くもって……サービス開始してまだ1ヶ月くらいなんでがそれは(震え声)

8509常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:03:43.605943 ID:EzlVV9Om
>>8504
バカみたいにデカい加賀さんとか蒼竜ばっかり貼られてるから…

8510常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:03:58.827242 ID:+inP8Tc6
>>8505
個人的には古見さんとかそんな感じだったわ

8511常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:04:34.028020 ID:tv7RxF3z
>>8505
フリーレンみたいなのが流行ったら今度はヘルシングとかシグルイみたいな濃いぃのが目立つようになるから
それはそれでいいことなんだ

8512常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:05:18.664198 ID:7KOQsKdo
ホロライブの二人が声優ってなにやるんだろう?
アズレンでやってた感じの本人役とか?

アズレンや中国のとのコラボはもう絶望的だけど

8513常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:05:33.173596 ID:/XQL+qhv
フリーレンは白いご飯、ヘルシングやシグルイはチャーハン

8514常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:06:30.162984 ID:cMH9CtcL
>>8501
ぶっちゃけシステム的にはこのレベルのソシャゲ珍しくないし
根本的な問題はやっぱ帝都と蒸気っていうサクラ大戦らしいソシャゲ作ろうとしたDWの池と
今までのサクラ大戦とは全く違うものにしてくれっていうセガの木原がいて
木原が版権ゆえに押し切ったのも中々響いてる気がする
既存キャラで稼ぐ手法がね・・・

8515常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:07:22.545231 ID:B4Rjzrz3
>>8499
当時既にパチもんが出回ってたのもあって版権管理の為に設立したんだっけ?
今の状況考えるとこれ考案した人先見性ありすぎだろう

8516常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:07:42.995835 ID:2AR0NV8Z
>>8506
機種によるやろ
まあ、状況として評価が非常に極端化してると思ったら良いわ
でんでん現象って単語は初めて見たけどこれに近い

8517常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:08:20.270293 ID:2QFEmAzB
全く違う新しい物って当たるかどうかわからんのだから
初動は懐かしいサクラ大戦のがよかった、だったらインストぐらいはしてた

8518常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:08:26.252275 ID:q90erDJ6
>>8508
名越氏が新サクラの発売前インタビューで、「サクラ大戦をぶっこわす!」と宣言してたが流石だな(白目

8519常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:08:38.251091 ID:7KOQsKdo
でんでん現象の語源となったのはもう随分前のアニメだしな

8520常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:08:48.789455 ID:/XQL+qhv
この手の作品に突っ込むのは野暮だけど…スカート短い…短すぎない?
ttps://pbs.twimg.com/media/EoI07PcVgAMaG86.jpg

8521常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:09:41.449102 ID:y0v8a8UA
フリーレンで思ったけど
10万年以上生きる種族がたった1年ちょい過ごした星の事を未だに大事に思ってるって
冷静になるとこれはこれでなんか異常な気はする

8522常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:10:33.042634 ID:ZQW/F9U6
全く違うものっても限度があるでしょう、
キャラも時代もメカもスタッフも何1つ旧作要素がない、これで何故名前だけ持ってきたのか不思議なレベル。

8523常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:11:24.010140 ID:y0v8a8UA
>>8522
今仮面ライダーとガンダムの話した?

8524常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:11:50.315118 ID:7KOQsKdo
光武うんぬんがソシャゲーにあいそうにもないってのは分かるんだけどね
でも、なにかしらシリーズのアイコン的なものを残しなかったのはうーんってなるのもわからないでもない

8525常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:11:53.879843 ID:mtMOIaP5
>>8518
本当にセガさんはさあ・・・

8526常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:12:06.485621 ID:ED3qkkUJ
>>8518
見事にぶっ壊されたな(白眼)

8527常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:12:10.815024 ID:QTlilNVT
>>8518
ヤクザゲー意外まともに作れないの?

8528常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:12:35.831329 ID:R+gy/hdu
>>8521
80年生きた人間が、子供の時に親の留守中に預けられた近所の美人母娘と過ごした爛れた三日間を大切に思ってあかんのか

8529常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:12:42.109927 ID:1BaqWwxF
>>8524
「光武

8530常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:12:48.325180 ID:mtMOIaP5
>>8521
100年近く生きる種族が、たった一日のことを一生引きずってくこともあるから多少はね?

8531常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:12:49.421506 ID:ZU9z3HL2
仮面ライダーはなんだかんだずっと仮面ライダーだなあという感じはする
仮面ライダー見てない人がスーツの記号だけ見ると違うものに見えるんだろうけどずっと仮面ライダーじゃね?

8532常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:13:50.517607 ID:Rif93PqS
「ゲームをスマホから取り戻せ!」のキャッチコピーほど悲惨じゃないから平気平気

8533常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:14:10.465877 ID:qW9GUsDg
仮面ライダーはやらかしまくってふざけまくっても「いやまあ龍騎よか…」って言えるし
ガンダムも「Gよか…」
って言えるのつよい

8534常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:14:11.102157 ID:QTlilNVT
>>8523
そのレベルの地力がないのだから比較できないでしょ

8535常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:14:29.776902 ID:cg+QhOUV
セガ…シェンムー…いつ完結するんだ…

8536常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:14:40.514937 ID:Jl47ySKa
ヤマアラシのジレンマ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686929.jpg

8537常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:14:45.798511 ID:fAB7cre0
仮面ライダーはシリーズ復活した平成ライダー1発目のクウガはしっかり仮面ライダーだったし
今のフォーマットはだいたいアギトと龍騎とWで作られた感じだけど

8538常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:14:52.561879 ID:y0v8a8UA
>>8528
>>8530
16万歳のウルトラの父を人間換算で65歳だとすると
彼らにとっての1年は地球人にとっての3時間半くらいだ

8539常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:15:27.786824 ID:mtMOIaP5
>>8534
ガンダムだってZガンダムはかなり旧作要素取り込んでたんだけどねえ。
セガさんは本当にロックだよ、悪い意味で。

8540常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:16:03.534804 ID:qW9GUsDg
でもエグゼイドレベル1と響鬼は仮面ライダーじゃないよね?って知らない人に言われたら「気持ちはわかるよ…」ってなるわ

8541常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:16:58.586134 ID:np+hP067
最新シリーズでウルトラQの話をするウルトラマンが逆に凄いっちゃ凄い
主役デザインのフォーマットもほぼ変わってないし
いやまぁ70年前のキャラクターが継続性を保ったまま主役やってるスーパーマンやキャプテンアメリカなんてメディアもあるが

8542常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:17:04.298845 ID:fAB7cre0
>>8538
その計算だとZさん2歳ぐらいなんですが…

8543常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:17:06.345719 ID:7KOQsKdo
寿命が違っても感じる感覚が人間と変わらない、人間より長く感じるんじゃないの?

8544常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:17:07.410887 ID:AnFo3NZt
>>8540
仮面ライダーが巨大化したらそれはウルトラマンだよね って言われたら?

8545常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:17:19.784951 ID:QTlilNVT
筆頭株主がサミーになった時点で一度セガは死んだんだ

8546常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:18:05.017863 ID:Q7U6fYUO
>>8532
パワプロ「ソシャゲで稼いだ金でCS版作ればいいんじゃね?」
FE「それな」

8547常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:18:27.995871 ID:23ecwW60
ポケモンはゲームフリークが主要なゲーム開発、株ポケがポケモンセンター運営を含むグッズ周りとプロデュース等のサポート業務、クリーチャーズがグラフィック等のゲーム開発一部外注やカードゲームを担当しているんや
販売は任天堂が行い、これら3社と任天堂が著作権を共同保有しているんやで
たしか

8548常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:18:32.564109 ID:TU8+VNHb
>>8544
光線……!光線は!

8549常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:18:41.521187 ID:qW9GUsDg
仮面ライダーを知らない人でもああ、これは仮面ライダーだな
って絶対わかるデザインすき
ttps://i.imgur.com/sC28Si8.png

8550常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:19:12.282999 ID:7KOQsKdo
仮面ライダーのアイコンってベルト、ライダーキック、バイクとかでしょ?
どれかは欠番はあっても何かしらどれかは重要なポイントにはなってない?
バイクは撮影の関係上申し訳程度ってのはあるけど

8551常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:19:14.729361 ID:cg+QhOUV
>>8546
サカつくのcsまだー??

8552常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:19:21.511569 ID:tWoFNOf9
ギャル「マジ?あーし超うまいよ?やってあげようか?内気孔」

8553常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:19:23.665878 ID:qmbNXmsD
セガの皮被ったパチ屋だしなあ…

フリーレン一行が魔族の残党ぶち殺してるのを見るとハーン殺した後でも蒙古狩りしてる褌一丁の変態が頭によぎった

8554常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:19:34.846572 ID:fY5v/SAB
>>8541
日本兵をノリノリで虐殺してたやつもぶっちゃけキャプテン・アメリカですよね?

8555常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:19:43.579607 ID:np+hP067
>>8548
そういや体から光線出すライダーって実はまだおらんか?
腕や体にくっついたガジェットから照射じゃなく完全に肉体表面から光線出すようなヤツ

8556常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:19:59.508532 ID:bttVUyIC
社内政治でIP死んだみたいな話聞くと表にそういう話が出てこない任天堂すげーなって思う

8557常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:20:30.217096 ID:fAB7cre0
>>8555
…ツクヨミ?

8558常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:20:36.779754 ID:WrXYdw3k
>>8553
誉ェ…

8559常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:20:41.122464 ID:tv7RxF3z
100年近く生きられる生態だけど
8歳と9歳と10歳の12歳と13歳のクリスマス、合わせて5日間のことをずっと覚えてるやつもいるし、多少はね?

8560常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:21:07.739275 ID:AnFo3NZt
>>8555
体に光の玉を入れたり出したりするライダーなら・・・。

8561常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:21:24.161739 ID:Zue5cc+m
>>8555
ツクヨミネキがさらっと光の剣出してたような…

8562常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:21:40.271349 ID:HWz0PxTu
>>8417
だから言っておろうが、駆逐入り5−5は割ってからやれ、と

8563常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:21:49.420580 ID:np+hP067
>>8550
普通にベルトが重要じゃない、キックが必殺技じゃない、バイクに乗らない仮面ライダーってもういるんじゃないの
シンとか平成2期のサブライダーとか

>>8554
流石にWW2の旧日本軍なんかワルモノ扱いでなんら問題ナイと思う

8564常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:22:46.773527 ID:LWZtdNvf
フリーレンよ誉れを忘れるな
誉こそ民を

8565常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:22:47.427420 ID:R+gy/hdu
>>8553
ハーンが死んで拠点もほぼほぼ無くなったのに生えて来る蒙古が悪い

8566常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:22:57.359799 ID:tWoFNOf9
キムはイズだ

8567常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:22:58.257604 ID:q90erDJ6
一番のSEGAの問題はもう人材がいない事だと思う
だってサクラ大戦みたいなゲームなんて作ったことなくて、本人も面白さが分からないと言ってた
名越にやらせた理由ってそれくらいしか思いつかんぞ

8568常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:23:02.503608 ID:mtMOIaP5
>>8563
別に連合軍が綺麗な軍隊だったわけでもないし・・・

8569常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:23:10.708505 ID:bttVUyIC
5歳児の一日と80歳の一日だと時の進み方が違うからセーフ

8570常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:23:25.312944 ID:Swhx8tSI
>>8550
前半バイク乗れない、太鼓がとどめ、ベルトは変身に使わない太鼓ホルダーな響鬼さんが…

8571常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:24:07.750073 ID:GxhYS34G
アメリカは正義、民間人の虐殺は綺麗な虐殺は正義だからな

8572常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:24:13.653620 ID:tWoFNOf9
剣必殺のライダーも多くね

8573常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:24:59.104704 ID:bhP5VFwA
セガのミリオンタイトルwww

バーチャファイター2
オシャレ魔女ラブandベリー
実戦パチスロ必勝法! 北斗の拳
以上!


8574常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:25:06.102554 ID:tv7RxF3z
>>8567
セガのことは好きだからディスりたくないけど
学校みたいな役割を果たしていると聞いたことはある
セガでノウハウ積む→独立or他社へ行くみたいな

8575常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:25:07.319607 ID:LWZtdNvf
セガがその気になれば龍が如くソシャゲもpsoソシャゲとかいくらでも切り売りできるじゃない

8576常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:25:09.025113 ID:jLOAJbPh
>>8568
戦争大好きおじさん結構おるしなw

8577常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:26:05.429125 ID:mtMOIaP5
>>8576
「勝ってなかったら俺ら戦争犯罪人だったわ」ってぶっちゃけたやつもいるしなw

8578常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:26:27.695497 ID:7KOQsKdo
>>8563
シンは達消えになった続編で予定は何かしらあったんじゃないの?
サブまで含んだらそりゃあそうだろうけど

>>8570
ホルダーだけど必殺技関連ではあるな

8579常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:27:02.365890 ID:YieYs6BE
ソニックは?龍が如くは?

8580常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:27:04.626578 ID:oW4kyQOG
>>8421
租チンが凶悪な戦闘態勢に移行するさまを見て
動揺するフェルンおかあさん良いですね

8581常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:27:06.499967 ID:7KOQsKdo
ついでに言えば響鬼ってもともと別企画だっけ?

8582常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:27:08.832348 ID:bhP5VFwA
>>8567
ヤクザゲー作り出したらチンピラみたいな格好になるのは笑った

8583常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:27:09.791443 ID:tv7RxF3z
>>8573
そんな、バーチャロンやソニックやアフターバーナーやPSOやぱんつァードラグーンやミクさんやサクラ大戦は……!?

8584常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:27:25.191320 ID:HWz0PxTu
>>8576
ジャックチャーチル「誰だよそれ」
パットン「迷惑だな」

8585常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:27:48.490920 ID:7KOQsKdo
プロジェクトセカイは好調なんだっけ

8586常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:27:49.179506 ID:TU8+VNHb
>>8556
続編が出ないけどスマブラにいるがあって死蔵の印象とかもないんだよな
まぁ、面白さとかキャラクターの利点をキチンと説明できないと「それマリオで良くない?」みたいな関門があるとか聞く

8587常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:27:51.224994 ID:k7RGOPlK
民間人?知らねぇ爆撃だ!て奴も居たしなぁ 味方の損害すら考慮しないから滅茶苦茶嫌われてたという…

8588常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:28:10.767793 ID:R+gy/hdu
>>8580
フェルンおかあさんがおかあさんにされちゃう薄い本はよ

8589常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:28:15.163983 ID:LWZtdNvf
必殺武器が杖や斧はいるけど槍はいたっけか

8590常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:28:17.172130 ID:/XQL+qhv
米軍司令部「日本兵の捕虜がいないから情報が手に入らないンゴ」
米軍司令部「日本兵の捕虜連れてきたら休暇やるって布告を出してみるンゴ」

8591常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:28:31.408352 ID:bhP5VFwA
>>8583
サクラ大戦は1作目すら50万いったかどうかでその後は勢いよく右肩下がりやんけ

8592常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:28:51.718186 ID:np+hP067
>>8581
しかも相当ギリギリまで仮面ライダーじゃなかったらしい
龍騎なんかも最初はライダーじゃなかったらしいが
それでもライダーっぽく修正する暇はあったので
響鬼は相当ギリギリだったんじゃないの

8593常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:28:52.884373 ID:ax/MJNoO
>>8586
マリオじゃだめなんだって説明できる熱意と理論もってくるの超すげえな?

8594常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:29:08.742264 ID:Q7U6fYUO
>>8551
10年以上前のサカつく未だに遊んでる
まだ有名になる前のネイマールにファウルゲッターのスキル付いてるの草生えますよ

8595常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:29:33.314664 ID:tWoFNOf9
>>8589
ウラタロス?

8596常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:29:40.010181 ID:ZU9z3HL2
>>8556
要因はだいたい三つ
一つ目は社内政治でゴタゴタしても、延期するしないはあれど、いいゲーム作る下のスタッフが十分数いるのでいいゲームが出来るから炎上沙汰になるとこまであんまいかない
二つ目は任天堂は支持者と擁護が多いので叩いても旨味が出ない(山上も左遷されたが全然話題にならなかった)
そんで最後に「そういう空気」がないこと
一度でも大規模炎上したところは炎上させる人間が居着きやすく、叩いていい空気みたいなのができる
任天堂はゲハの類を除けばそういう空気ができるほどの伝説的炎上が起きてなくて、ゆえに炎上しにくい
去年末も社内政治で岩田社長リスペクトのイースターエッグがあったけどアップデートで削除されるとかいうめっちゃ失礼なことあったけど話題にならないしね

8597常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:29:42.030676 ID:fAB7cre0
>>8589
クウガライジングドラゴンとかアギトストームとか

8598常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:30:01.051974 ID:q90erDJ6
>>8579
ソニック 「…俺はアメリカなら人気だけど、もう日本ではマリオさんなしでは生きていけないんだよ。」
マリオ 「マジで日本の子供たちには任天堂キャラと思われてそうだよね?」

8599常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:30:04.224894 ID:np+hP067
>>8593
流石にそれは割と当たり前と違うか?
逆に倫理の無い物はコケるし上手く行っても二の矢は続かん

8600常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:31:39.061058 ID:O1iXgNq4
>>8589
龍騎のナイト

8601常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:31:40.058046 ID:tWoFNOf9
それトーマスでよくない?
それ2Bでよくない?

8602常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:31:52.556539 ID:6jhEE3rW
>>8593
そのぐらい作りたいって熱意と売れる確信を持って企画作ってこいってことなんだろうな

8603常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:31:54.926889 ID:tv7RxF3z
>>8591
一番売れたの2で57万じゃねっけ?

8604常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:32:08.871049 ID:1BaqWwxF
>>8598
でも実写映画ならソニックの方が勝ってない?

8605常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:32:31.740179 ID:qeLV7cIb
>>8111
国内のTDLだと無垢の銅円盤押し潰してスーベニアメダル作ってたな

8606常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:32:36.341159 ID:7KOQsKdo
ソードベントででるウイングランサー

8607常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:32:43.530182 ID:fAB7cre0
基本的にマリオゼルダカービィポケモンFEでやれないことほとんどないというかなんというか

8608常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:32:45.634793 ID:AnFo3NZt
>>8589
我が魔王を祝福しなければっ!!

8609常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:33:36.124398 ID:tv7RxF3z
>>8604
実写ソニック面白かったしなぁ
早く地上波みたいのと、異世界おじさんが見たときの反応が気になる

8610常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:33:48.088279 ID:tWoFNOf9
>>8607
それだけのIPを任天堂が独占するの独禁法違反じゃね?ずるくね?

8611常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:34:04.872341 ID:oW4kyQOG
>>8596
任天堂は新規タイトルちょいちょい出してるから
若手もいつかは自分のタイトルをって希望を持てるところもプラスに働いてそう
とLV5から人が抜けまくってるという話を聞いて思ってみたりする

8612常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:35:00.628246 ID:+inP8Tc6
スプラとか当時若手の社員が中心で作ったゲームらしいな

8613常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:35:51.406866 ID:qeLV7cIb
>>8205
親に抑圧され続けた結果、カマキリの捕食写真でオナヌーするようになった人とかいたな

8614常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:36:01.635373 ID:R+gy/hdu
>>8609
最初あのビジュアル出たときのアカン!!って流れからよく持ち直したわ

8615常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:36:12.917553 ID:Q7U6fYUO
脳トレ←社会現象レベル
wiifit←超広範囲世代に爆売れ
RFA←売れすぎて品切れ

こんなん真似出来るわけないやろ…

8616常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:36:27.989900 ID:ziY6CMuw
FEで強力なコンテンツの風に見えて何回か死にかけているらしいっすね

8617常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:36:52.977586 ID:/XQL+qhv
ハードメーカーの任天堂とソフトメーカーの任天堂の二つを破らぬ限り
世界一の家庭用ゲームメーカにはなれんということだな

8618常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:36:58.821667 ID:oW4kyQOG
>>8607
ぶつ森、スプラも追加だゾ
個人的にはモノリスのオタ向けゲームが
年に1本ぐらいのペースでリリース出来るようになれば完全に好き隙が無くなる

8619常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:37:01.296352 ID:tWoFNOf9
>>8616
スマブラなかったら死んでるだろってよく思う

8620常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:37:02.875441 ID:qeLV7cIb
>>8607
そこに加えてあつ森やスプラ、ピクミンと新しい有能IPをどんどん追加してるという

8621常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:37:07.604129 ID:R2WvfiKm
>>8428
騎の輝石1個の頃に比べればへーきへーき

8622常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:38:18.515866 ID:+inP8Tc6
>>8616
死にかけたけど最後と思って作った覚醒が海外で売れまくり、DLC売れまくりでシリーズ続いて
その後も海外人気高くてソシャゲもそこそこの位置キープしてるからな

8623常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:38:48.194775 ID:qmbNXmsD
>>8619
というかスマブラにFE多すぎじゃねって
マリオ以上じゃなかったっけ

8624常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:38:57.616021 ID:A18uFnHr
>>8619
マルスはともかくなんで原作未発売のロイが採用されたんですかねえ(すっとぼけ)

8625常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:39:02.087876 ID:6jhEE3rW
>>8612
こうFPSとかオープンワールドとかの海外ゲーでよくあって、あんまりゲームしない人が触れないジャンルを上手くアレンジしたのはすげぇよ
ゼルダはオープンワールドなのにバグがほとんどないし

8626常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:39:03.359997 ID:R+gy/hdu
>>8616
打ち切り覚悟で空気変えた覚醒だして持ち直したって話は聞くね

8627常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:39:28.584879 ID:oW4kyQOG
>>8616
任天堂基準だとあんま売れてなかったからね仕方ないね
覚醒で本当に覚醒してビックリしました

8628常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:39:48.428942 ID:e54+dfmR
>>8539
そのうえで黒いガンダム→初代様じゃない顔の主人公ガンダムとガンダム判定をガバガバにできたのが
今日まで続く礎だと思う

8629常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:39:54.321101 ID:fAB7cre0
でもまあスターフォックスとかメトロイドとかF-ZEROとかちびっこはスマブラでしか知らんようなIPもあるし

8630常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:40:03.919842 ID:np+hP067
>>8612
タギング+TPSというゲームをやるなら
既存IPよりも新規IPの方が望ましいってのは素人でも分かるしね
若い感性で作られたってのも分かる

8631常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:40:21.302340 ID:q90erDJ6
ファミ通ランキングTop30はほぼSwitchのソフトが独占してるというとんでもない状況だしな

8632常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:40:23.360722 ID:oW4kyQOG
>>8624
桜井さんの趣味なんやろなあとしかw

8633常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:40:43.346077 ID:L9BeokYl
>>8625
そのバグを的確に見つけて
全裸でハイラル城まで空すっとんでく
RTA勢にはまいるね……

8634常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:41:16.607832 ID:e54+dfmR
>>8573
ユーザー数が少ないからタイトル数が少ないのもあるが、下二つ よくもまぁ

8635常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:41:23.531515 ID:ziY6CMuw
覚醒で持ち直したということは青炎があかんかったってことかな
いやもうこのあたりの発売順とか覚えてないけど

8636常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:41:39.753293 ID:FRvIWomY
15万〜50万未満の小粒な売り上げが長かったが覚醒で覚醒して、世界で売れるようになってしまった

8637常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:41:41.604272 ID:mtMOIaP5
>>8628
だよね。
「あの」Gガンだって、(奇天烈な形だが)コロニーが宇宙に浮かんでたり、
コロニーと地球の対立構造があったり、
初期に出てくるガンダムはそこまですっとんきょうなデザインじゃなかったり、
拒否感が出過ぎないように結構気は使ってるんだよな。

8638常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:41:45.312560 ID:+inP8Tc6
>>8632
GC時代は知らんけど追加キャラの選定は任天堂の意向のが強いらしいゾ
FEキャラ、剣キャラ多いってわかってるって言ってたぐらいだし

8639常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:42:07.107710 ID:Q7U6fYUO
>>8618
シミュレーション方面を考えてみた
育成シミュ←ポケモンで出来る
恋愛シミュ←FEで出来る
街作りシミュ←…ぶつ森で出来るかも?

8640常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:42:08.167040 ID:oW4kyQOG
>>8633
最近は1.4`先の目標を狙撃してその様子を
追いかけて確認した動画が上がって話題になってたな
マリオ64みたいに末永く弄り倒されるゲームになりそうw

8641常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:43:26.519207 ID:k7RGOPlK
>>8625
社員とか三百人程に一週間やらせてみたらほとんど直せたとかねぇ
逆にバグ誘発させてるゲーマーの人等の着眼点や試行回数が頭おかしいという証明なんだろうが

8642常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:44:04.964355 ID:R+gy/hdu
>>8639
恋愛シミュはポケモンだろ(澄んだ瞳

8643常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:44:08.440569 ID:+inP8Tc6
ぐぐったら風花雪月は200万本以上売れてるのか……

8644常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:44:21.421840 ID:A18uFnHr
>>8635
多分DSの暗黒竜や紋章リメイクがアカンかったっぽい

8645常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:44:27.097372 ID:fAB7cre0
宮部みゆきがボロクソ叩いてたの蒼炎だっけ?暁だっけ?

8646常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:44:46.480818 ID:tv7RxF3z
龍が如くってやったことないんだけど
動画とか見てると、こう、ダイナマイト刑事のエッセンスを感じる
実際遊ぶと違うん?

8647常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:44:47.960723 ID:oW4kyQOG
>>8638
任天堂が用意した案の中から最終的な選択を桜井がしてると聞いた
間違った情報だったらごめんね

8648常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:45:02.628799 ID:+inP8Tc6
>>8645
FF8はメッチャ叩いてたけどFEは叩いてたっけ?

8649常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:45:41.947090 ID:/XQL+qhv
マリオ64の絶対取れないハズのコインを取っている人もいましたね…

8650常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:45:45.806825 ID:oW4kyQOG
>>8642
トモダチコレクション「」

8651常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:46:00.787013 ID:JdaAsqUf
>>8646
本筋は真面目サイドストーリーはバカやってるイメージ
ムナンチョヘペトナス教とか

8652常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:46:08.414679 ID:SrH8mCCo
ダイナマイト刑事のエッセンスがわからん…

8653常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:46:32.216688 ID:YieYs6BE
>>8642
ベトベトンとサーナイトに子作りさせるンゴ

8654常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:46:50.786157 ID:oW4kyQOG
>>8652
大統領の娘が助ける気が起きないぐらい不細工とか

8655常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:47:23.792459 ID:R+gy/hdu
任天堂は今どき大手がパッケージでは出さないだろうなってジャンルをさらっと出してくるから好き
最近だとコレとか
ttps://www.nintendo.co.jp/switch/aq2fa/index.html

8656常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:48:39.190328 ID:qeLV7cIb
>>8398
人間のイチモツは妊娠の心配もなくて気持ちいいと喜ぶ猫系獣人
人間の一発は驚くほど短時間終わる上、固定されないので楽だと喜ぶ犬系獣人

8657常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:48:40.144689 ID:e54+dfmR
>>8654
協力ゲーなのに最後PvPにした挙句コンティニューできるのが怖い ナイス
クレジットの果てまで争え

8658常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:48:45.114189 ID:ziY6CMuw
じゃあ・・・やろっか、聖戦続編かリメイクゥ・・・

8659常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:48:51.739028 ID:oW4kyQOG
>>8655
こういうチャレンジの中から次代の看板タイトルが産まれるんだゾ

8660常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:49:19.647892 ID:Swhx8tSI
あんだけFEキャラ出すならロビン(黄金の太陽)とかも出して欲しいけど出しても客来ないだろうしなぁ
リメイクか続編出ないかなぁ

8661常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:49:40.265777 ID:np+hP067
どうでもいいけどゲームのバグって普通にプレイしてたら気づくようなもんが大半な気がするけど
ゲーム会社のデバックって何やってんだろ?

8662常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:49:58.612281 ID:oW4kyQOG
>>8656
それが分かるという事は非処女か・・・

8663常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:50:24.501990 ID:+inP8Tc6
>>8661
今は後でパッチ出せばええやろって舐めてるところ多いからね

8664常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:50:25.675168 ID:tv7RxF3z
>>8661
もっとデカイバグを潰してる

8665常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:50:32.088577 ID:fAB7cre0
>>8660
DSで出したのがクソゲーでシリーズ終わったんだっけか
GBAの2作はやった

8666常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:50:36.358454 ID:UGFyg1sq
>>8651
あいつら最新作だと最早初期のノリですらない地下カルト宗教になってて別の怖さが有るんだよなムナンチョヘペトナス教

8667常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:50:57.546689 ID:B9mZJnzv
ポケモンスナップチケット買って買おうかなぁ、と思ったけどもう一本どうするか

これから出るのでよさげなのって何があったっけ

8668常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:50:59.314556 ID:qeLV7cIb
>>8481
聖職者なんだし歳なんだしなんもしとらんだろう
水浴びシーンみると天に自分を見せつける方が好きっぽいし

8669常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:51:04.075196 ID:Q7U6fYUO
switchの新規IPの代表はリングフィットアドベンチャーだろうなあ

8670常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:51:11.310292 ID:TU8+VNHb
>>8661
普通にプレイしてます
といっても期間次第じゃ任天堂も無理だったりする難しい作業だけど

8671常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:51:13.608265 ID:LwFzyfgR
>>8642
父親の手持ちのサーナイト♂に恋した少年。

8672常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:51:24.907919 ID:ziY6CMuw
>>8663
エロゲメーカーかな?

8673常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:51:38.840680 ID:oW4kyQOG
>>8661
・デバッグを行ってない
・バグの存在は知ってるけど技術力不足でどうにもならない
・バグの存在は知ってるけど納期の関係でそのままGO

好きな理由を選んでよいぞ

8674常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:51:50.364463 ID:YieYs6BE
弱小になればなるほど人気作の続編しか作れなくなっていき、人気が衰えると共に死んでいく
どんな企業も一緒やな、新規事業に手を出す余裕ない所はジワジワ死んでいくんや

8675常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:52:15.903343 ID:ziY6CMuw
ポケモンスナッフ?

8676常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:53:17.020750 ID:/WhKoIL1
>>8642にプレゼントだよ
ttps://i.imgur.com/iHGQRib.jpg

8677常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:53:20.861151 ID:qeLV7cIb
>>8536
ハリネズミ「何故か大抵の説明絵で私が使用されます」

皆ヤマアラシの姿を知らないからね、しょうがないね

8678常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:53:22.609849 ID:A18uFnHr
>>8661
バグと不具合まみれでめちゃくちゃなゲームを3作4作と開発し続けた
ルーンファクトリーの開発チームの情熱は一体何処から来ていたのだろうかと思う

8679常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:53:25.664644 ID:gXjCC2xX
>>8671
編集「だからコロコロは変態の巣窟じゃねえって言ってるだろ!」

8680常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:54:32.785695 ID:FRvIWomY
>>8678
プラスがマイナスを上回ればハッピーなんだ

8681常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:54:57.431857 ID:nn/ekOq9
>>8549
話や動いているとシーンがかっこいいのは異論がないが
ディケイド位牌フォーム同様にデザイン自体はかっこ悪いって思いが拭えなかったw

8682常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:55:02.014215 ID:5ud7aG1T
環境に寄っても起こるバグとかあるしなぁ
先日のDQ3ホットプレート温度管理RTAは魔境でしたね

8683常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:55:14.671588 ID:qeLV7cIb
>>8554
戦争だからダイジョーブ
むしろ当時の感覚でいながら「ドイツ人にも日本人にも尊敬に値する人はいた」と言い切れる精神が凄い

8684常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:55:26.470428 ID:B9mZJnzv
ルンファ最大のバグは最カワヒロインと結婚できないバグだから

8685常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:55:45.713395 ID:Swhx8tSI
>>8665
ストーリーは雑だし新システムは酷いしキャラは多過ぎて収拾ついていないし、
エナジーの謎解きもワンパだったんだが、
続くで終わってるんで完結はさせて欲しかった

8686常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:55:49.160938 ID:np+hP067
別に今日日プレイ画面を撮影する機材とか当然持ってるだろうし
どういう行動をすればバグを起こすかの洗い出しも難しくなかろうに
何故そんなバグが……って思う

8687常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:56:10.802012 ID:e54+dfmR
>>8678
マーベラスは「面白そうな作品」を出してくるが現物はバグ/不具合でぐんにょり、というパターンが結構あって悩ましい

8688常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:56:19.674706 ID:6jhEE3rW
>>8659
サクナヒメの作者がコミケで任天堂の担当者に話しかけられてスイッチで発売が決まった話は笑った
よく任天堂側もさそったな

8689常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:56:28.799358 ID:+inP8Tc6
しかし今の時代を桃鉄は上手く利用したよな

8690常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:56:35.393338 ID:oW4kyQOG
>>8684
新作でもそのバグあるんやろなぁ

8691常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:56:37.090778 ID:PI9APneB
異常性癖はボンボンが量産してる印象だったのに何で死んでしまったんや

8692常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:57:03.028556 ID:+inP8Tc6
>>8691
納豆カレー

8693常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:57:08.431210 ID:H/Ew7tOG
>>8679
俺はただ…サーナイト♂の可愛さをこの世界に布教して小学生の性癖を歪ませたかっただけなんだ!!

8694常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:57:24.757760 ID:fAB7cre0
普段問題なくても特定の組み合わせで発生する不具合とかゲームじゃなくても普通にあるからな

8695常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:57:42.592133 ID:nFFWH+hw
>>8510
万場木さんエロ可愛い過ぎる

8696常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:57:44.860743 ID:e54+dfmR
>>8684
妹だったりお母さんだったり 未亡人ならOK下さい……

8697常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:57:50.551260 ID:qeLV7cIb
>>8662
むしろ風俗嬢のイメージ
なお各獣人族の男は肩身が狭い

8698常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:57:51.184878 ID:cg+QhOUV
>>8678
ルーンファクトリー3という奇跡の産物
4はコメントを控える

8699常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:57:56.819344 ID:W/nBic1o
なんでこんなバグ放置してるんだろうな?というの大体こんな感じの理由
・ゲームの進行に対して影響がないから優先度低い放置
・納期が迫ってて直す暇がなかった
・そもそもデバッガー雇ってなくてデバッグしてない

8700常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:59:06.857594 ID:7P1/tjrd
>>8691
それも放り投げたから

8701常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:59:10.022515 ID:/XQL+qhv
普通にプレイしていたらほぼ確実に不正終了するWindowsゲームとかあったなぁ…

8702常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:59:32.634951 ID:6jhEE3rW
>>8699
クソゲーオブザイヤーの作品は最早根本からシステムがぶっ壊れてる作品ばっかで笑う

8703常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:59:42.510749 ID:/q83rJlJ
単純に規模が大きければバグも増えるし
バグが増えれば見落としも消しきれないバグも増えるってだけよな
規模が小さい所はデバックの為の体力も少ないから結果バグは残る

8704常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:59:43.391540 ID:5ud7aG1T
進行に影響があるレベルのバグはまぁ……
うちのがグレイセス初期盤で喰らってましたわ

8705常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:59:48.133526 ID:k7RGOPlK
>>8688
数年前のPVの時点で中々の完成度だったしねぇ

8706常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:00:02.391790 ID:LwFzyfgR
愛するクチートに対する束縛が強いマスターは、クチートが他のポケモンや人間と仲良くするだけで嫉妬して、クチートを犯す。
事後に泣いて土下座するマスターを見下ろしながら、クチートはほくそ笑む。
あえてマスターの嫉妬心を煽ることで、クチートはマスターの心をクチートだけで満たすのだ。

8707常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:00:07.659261 ID:tv7RxF3z
>>8688
個人サークルのいいところって目的地がブレないところだからなぁ
人が少ないから時間はかかるし、負担も大きいけど

8708常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:00:31.490341 ID:uEkveOnI
>>8698
4(SP)面白いやん!
いやシナリオ割とガバってるけどさ

初代は効率プレイすると夏の半分くらいで戦闘面はやることなくなっちゃって、
バグ使って冬しか開かない洞窟に先に入ったりしたけど飽きて投げちゃったわ

8709常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:02:25.023209 ID:/XQL+qhv
異世界にTS転生して女騎士になった主人公
転生先は天原のあの国

8710常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:02:29.724165 ID:cg+QhOUV
マイクラにしろM&Bにしろ、ケンシにしろ、コア層を獲得して爆発力のあるゲームは1〜2名の開発が多い
人が増えるとノイズが増える

8711常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:02:41.940792 ID:e54+dfmR
>>8705
見栄えの悪かった3D部分も見る見るうちにいい感じになっていくのが凄い

8712常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:02:44.392242 ID:np+hP067
>>8702
なんだかんだ年々
そんなやり玉に挙げるほど酷いかなコレ……ってゲームがノミネートするようになったのは
普通に良い事だと思う
クソゲー減ってるってことだし

8713常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:03:04.030341 ID:B9mZJnzv
スタルカァ2楽しみ

8714常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:03:09.717972 ID:+inP8Tc6
>>8710
アンダーテイルとかもな

8715常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:03:31.785392 ID:/XQL+qhv
クソゲーオブザイヤー選考委員「願わくば、クソゲーの絶滅を感じたい」

8716常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:03:40.667605 ID:k7RGOPlK
>>8709
2巻買ったけど相変わらず下品で彩ってる以外は普通にファンタジー騎士団してたなぁ

8717常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:04:08.626207 ID:fAB7cre0
>>8712
ありえないレベルのクソゲーはSteam漁れば死ぬほどあるからな

8718常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:04:10.424083 ID:qmbNXmsD
>>8709
ゴリラになりましょう!

8719常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:04:11.760315 ID:tv7RxF3z
クソゲーが減ってるのかピラミッドが縮小してるのか
久々にファミ通の目次見たらこんなに減ってんの……?ってなった

8720常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:04:13.777219 ID:YieYs6BE
サーナイトはニワカでキルリアが本物という風潮

8721常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:04:26.240531 ID:+inP8Tc6
東方はシューティング好きじゃないから触れてなかったんだけど
スパロボのパクリの同人ゲーからハマってしまったわ

8722常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:04:36.946910 ID:Q7U6fYUO
ルーンファクトリー好きだけど5は発売しても買うのはしばらく控えるゾ
禁忌の教訓を忘れてはいけない(戒め)

8723常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:04:37.663844 ID:Jl47ySKa
>>8661
デバッグを行っていない、はまずありえない(正確には、ゲームをプレイしてバグを見つける作業はテストという)
何故なら、やらないと発見出来ない、存在すると一発アウト(SIEやMSの審査でロムのプレス許可が下りない)の不具合とかがあるから

色々なタイトルが審査で引っかかるのはだいたい以下の通り

・SIEやMSのコーポレイトポリシーに反した表現が行われていないか
わりとデカい落とし穴が二つあって
1. 日本だと赤十字のグラフィック使ってるとだいたいアウト
2. ゲーム内で何かのステータス等に出身地等を選ぶ事が可能な際、台湾とマカオを選択出来る場合は
 「国を選択」等にしてはならない。「国/地域を選択」にしなくてはならない

あとマルチプレイモードがある場合は

・マルチプレイを行う際、自分と一緒にプレイするプレイヤー(敵対的か友好的を問わず)のアカウント名(キャラ名とかじゃダメ)が
 メイン画面で表示されるか、あるいはメイン画面から簡単な操作で遷移出来る画面で表示できなくてはならない

こういう細かい取り決めが無数にあって、それに全部適合してるかどうか確認するテストは絶対やる

8724常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:05:04.034802 ID:B9mZJnzv
>>8719
ハァイジョージィ
STEAMのクソゲーツアー、一緒に行かない?

8725常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:05:08.994363 ID:HqOa13iz
ワグナス!
「七英雄コラ」でググろうとすると検索候補で梅酒よりレイズナーが上にくるんだけど!

8726常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:05:42.245502 ID:Z/5RplaV
あー二次元美少女のアナルに媚薬スライム詰め込みたい

8727常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:06:28.405110 ID:YieYs6BE
東方ダンジョンRPGはちょっと興味ある

8728常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:07:48.533632 ID:e54+dfmR
>>8722
ちょっとオーシャンを思わせる出来なのが警戒を誘う(大幅な3Dマップ化が肌に合わなかった人)

8729常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:08:22.785993 ID:Jl47ySKa
ごめん、>>8723はPS/Xboxの話ね


8730常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:08:44.871495 ID:nFFWH+hw
任天堂にも弱点はあるぞ!
マニアックな性癖を良い子の皆に植え付ける所だ!

8731常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:08:49.320085 ID:1BaqWwxF
経営者「でもデバッガー人員削減したらバグが減ったって報告あるし……いらなくない?」

8732常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:09:01.964907 ID:qmbNXmsD
>>8726
人格排泄アナルゼリーって結構見るけどどういう需要なんだろう

8733常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:09:30.927716 ID:LwFzyfgR
>>8720
ラルトスは小悪魔、キルリアはツンデレ、サーナイトはママ(小並感

8734常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:11:15.179531 ID:B9mZJnzv
ゴースト・虫でリージョンパラセクトとかでないかしらね

完全に乗っ取られてるから下側主体ならゴーストでいいよね?(

8735常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:12:38.145553 ID:fImwJJJu
自分の手持ちみながらどれを育てりゃいいんじゃと悩みながら1日が終わるアイギス

8736常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:12:45.006396 ID:5KIEdeJz
>>8732
ガワ憑依の亜種か派生か、世の中広いな

8737常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:13:49.004585 ID:t4WRnow2
>>8730
ノーマルな方面もあるはず・・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/DSSMuGNUMAATBtl.jpg

8738常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:14:10.210839 ID:7KOQsKdo
>>8732
別のゼリーと混ぜて再挿入

8739常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:16:17.742185 ID:nFFWH+hw
>>8737
御主、既に染まりきっておるぞよ

8740常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:16:50.361402 ID:/XQL+qhv
乳上「私はこの33歳独身女騎士隊長のいる国に移住します」

8741常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:16:56.450391 ID:e54+dfmR
>>8737
ノーマルというか絵師やモデラーが性癖詰め込み過ぎてて臨界に達しているというか

8742常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:17:00.153354 ID:R+gy/hdu
>>8737
初手ホムラはドスケベ過ぎる

8743常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:17:26.018205 ID:ED3qkkUJ
冒険者パーティーでダメージディーラーとタンクとヒーハーと荷物持ちと交渉役と野営設備と斥候と通信魔法と全部やってたけどお嬢様がいたから耐えられた!!
でもお嬢様が何もしてないからお嬢様がパーティー追放されたから抜けるわ!!

8744常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:18:06.878887 ID:tWoFNOf9
>>8743
何ヒーハーしてんだよ

8745常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:18:32.613819 ID:B9mZJnzv
>>8743
ヒーハーでヒャッハーしてたからでは?

8746常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:18:44.243064 ID:Jl47ySKa
俺も緑色のマスクかぶってヒーハーしてえなあ

8747常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:19:42.864428 ID:ED3qkkUJ
>>8746
マスクなんて映画もう前世紀の映画でしょ
銃乱射避けたあとでオレンジジュース飲んで身体の穴からいっぱいこぼれるとこ好き

8748常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:19:47.179180 ID:GxhYS34G
ヒーホーならセーフだった

8749常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:19:48.638581 ID:tQF8lYq7
>>8743
割と好きかもしれん!
これでお嬢様の性格が最悪だったら最高だな!
主人公の気持ちを分かった上で利用しててくれ!!

8750常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:20:13.716014 ID:SrH8mCCo
色々見て思ったのは中途半端にざまぁされると微妙な感じになるなという
そんな微妙に仕返しするなら最初から追放だの虐められ設定だの要らないしざまぁするならいっほ そ強烈にやってくれた方がまだ割り切りやすいし

8751常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:21:13.154389 ID:nFFWH+hw
>>8740
実際、あの国の女騎士の人材は悪くないどころかメッチャ有能
上から下まで知恵が働く上に武の強さも折り紙付き
欠点は金も人も居ないからクッソブラックなのとクッソ下品な事


8752常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:21:29.753629 ID:6jhEE3rW
>>8748
オイラジャックフロストだホー!
コンゴトモヨロシクだホー!

8753常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:21:56.162938 ID:/XQL+qhv
50Gと魔法の鍵一本持って竜王退治に向かうという名目で追放されたから復讐してやったw

8754常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:23:30.845907 ID:LwFzyfgR
>>8750
ざまぁよりも改心や和解の方が、僕は好きだな(隙自語

8755常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:23:31.584416 ID:tQF8lYq7
でもなんか仲間は全員めっちゃ優秀で
しかも精神的にも出来ててこっちがやらかしても自愛の目で見てくるパーティとか
それはそれで多分なんか辛いなって……
ギャラクシーレスキューフォース抜けます

8756常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:23:34.833741 ID:iwZlLI8c
>>8743
お嬢様「ちょっと下僕ゥ!早く何とかなさいよ!」
きみ「承知いたしましたお嬢様!HYYYYYHAAAAAAAA!!!!」
パーティーメンバー「あいつらうるっせぇんだよなぁ…」
こうやな

8757常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:24:29.550236 ID:NqNSQj+2
>>8755
最近のトレギアやらかしを許そうって風潮はちょっとなあとなる

8758常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:24:30.256213 ID:ED3qkkUJ
>>8755
俺は柱じゃないから……錆兎ならもっと上手くやれたから……

8759常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:24:44.969541 ID:e54+dfmR
>>8756
「あの主従は置いといて地味にやっていこう」 となったのだろうか

8760常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:24:45.635824 ID:7KOQsKdo
>>8755
トレギアが肩叩いてきそう

8761常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:24:47.806063 ID:gXjCC2xX
>>8754
じゃあ、きのこ派とたけのこ派の和解を

8762常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:25:08.451438 ID:AnFo3NZt
>>8753
なお魔法の鍵は出る時に使わざるを得ない

8763常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:25:19.918851 ID:LWZtdNvf
>>8645
全てを過去にするゲームじゃなくて?

8764常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:25:29.324602 ID:KXpggee0
>>8750
元のパーティメンバーと有耶無耶で仲良くしだすと、なんかなーとなってブックマークから作品追放する

幼馴染に愛想つかした系とかもなんでも元サヤに戻ろうとしてるのかと、ブックマークから即追放

ありふれも途中から同級生パーティと馴れ合ってるのが正直ね

8765常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:25:52.379726 ID:2AR0NV8Z
凪ィ!使いは静かにしてて

8766常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:26:22.088934 ID:Jl47ySKa
用務員さん「なれ合い?は?」

8767常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:26:43.171792 ID:AnFo3NZt
>>8761
きのこたけのこ戦争はもう終わったんだ。霊長類最強女子を味方につけたたけのこ派がきのこを蹂躙したんだ。

8768常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:26:56.447332 ID:tQF8lYq7
>>8757
個人的にはギャラファイでむしろ思ったより同情できねぇなコイツ!?てなった
タロウとヒカリに勝手に依存してただけやん

8769常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:27:20.907193 ID:LwFzyfgR
>>8744
転生したらブラマヨ小杉だった件

>>8755
ギャラクシーレスキューフォースの新メンバー、アステカイザーとコセイダーとダイゴロウとアイ吉。

8770常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:27:52.511968 ID:Q0FiYv0m
>>8655
体験版やってるけど割と面白くてカタログチケット補充するか迷ってる

8771常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:27:59.911884 ID:2joZD9ft
>>8761
すぎのこ「たたかえ・・・もっと争え・・・」

8772常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:28:22.944950 ID:LWZtdNvf
>>8684
ババアドラゴンと結婚なんて需要ないやろwww

8773常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:28:43.950778 ID:tQF8lYq7
>>8769
誰か忘れてない?
そう、アイツだよ
赤い赤いアイツだよ

8774常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:28:48.750404 ID:GxhYS34G
勇者「お前みたいな無能、俺のパーティには要らないって言ってんだよ!!!」

主人公「……ッ!!」ダッ

勇者「……これでいい。俺たちはきっと死ぬだろうが、死体を無駄に増やす必要はないし
残ったあいつは最後の希望になる。
無能なんて言ってすまなかったな、誰も本当にそんなこと思ってないよ。では行こうか」


みたいな話?

8775常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:29:27.866746 ID:g1y/R8G3
>>8762
鍵を使うというチュートリアルなのはわかるが
やっぱひどいよなwww

8776常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:29:29.074986 ID:6jhEE3rW
なんという説得力
でもこのおじさんも普通に結婚して娘居るんだよな
ttps://i.imgur.com/Pg8tSuF.jpg

8777常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:30:04.741103 ID:ZU9z3HL2
>>8774
いっぱいあるね
まあ匿名掲示板で出る程度のアイデアはもう完全に網羅してんだよな追放もの・・・

8778常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:30:11.353224 ID:bgOFLIvj
>>8776
しかも娘ともわりと仲いいしな

8779常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:30:34.741211 ID:LWZtdNvf
>>8752
アギ

8780常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:31:06.224564 ID:tQF8lYq7
そういやファンタジー世界が実は滅んだあとのSF世界だった
みたいな作品は山ほどあるけど
伝説の勇者の剣と鎧がライトセイバーとパワードスーツだった
みたいな作品はあまりないな……

8781常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:31:33.861544 ID:AnFo3NZt
>>8774
その結果最終決戦前に全員追い出して勇者一人で魔王と相打ち まで結構ある。

8782常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:31:38.087298 ID:LwFzyfgR
>>8773
並行同位体のベリアルとトレギアを、レッドマン師匠の下で修業させて、立派なギャラクシーレスキューフォースメンバーにしよう!

8783常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:31:40.296750 ID:qmbNXmsD
>>8759
もう勝手にやってくれという気持ちにはなるよね

8784常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:32:22.917119 ID:em2xpKjb
伝説の勇者の伝説かんけつした?

8785常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:32:37.240525 ID:TU8+VNHb
>>8778
当初娘さんが言ってたJOJOネタは娘の趣味なのか
ガチでおじさんはそういうこと言うのか判断つかないまま今に至る


8786常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:32:52.859427 ID:ZU9z3HL2
>>8780
割と多い
なんでかっていうとたぶんスターオーシャンが光線銃を伝説の光の剣だと解釈される話で大受けしたとかあのへんがあるからだよな・・・

8787常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:33:22.597711 ID:FRvIWomY
>>8780
英雄伝説は燭台になってたライトセーバーが切り札だったぞ
スターオーシャンもライトセーバーでてきたな

8788常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:33:23.428101 ID:tQF8lYq7
>>8786
パワードスーツは流石に見た事無いけどな俺

8789常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:33:39.752094 ID:LWZtdNvf
ここは普通の冒険者が集う酒場だぜ?
強要するなよ。もっと深く潜ろうとだなんて
お前とPT組むの息苦しいよ

8790常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:33:40.448242 ID:uRIflC0b
>>8776
この手の転生ものでの色々な疑問やツッコミどころを
早い段階であらかた消化してるあたり
ベテランってすごいなって思った

8791常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:33:52.146544 ID:NqNSQj+2
>>8768
まーギャラクシーファイト自体変わった時間軸からまた変わったトレギアを持ってきましたっていうわけわからん状態だからなあ

8792常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:34:27.696437 ID:uRIflC0b
>>8781
お前らとなんか一緒にいれるか!って独りで出て行くって定番では

8793常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:34:48.148200 ID:mtMOIaP5
>>8786
かめきち!

8794常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:34:53.819471 ID:ED3qkkUJ
「おい!!パーティから抜けるってどういうことだよ!!」
「俺たちずっと上手くやってきただろ!!」
「あなたがいないなら私も抜けるわ!!」


主人公「神に会った、曰く『汝、エビを穫れ』と。だから俺はエビ漁師になる」

8795常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:35:06.075819 ID:pwqdoyjP
>>8775
4コマかなんかであの魔法のカギを勇者が自分の日記帳のカギに使っちゃって謁見の間に閉じ込められるってネタがあったな

8796常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:35:09.293137 ID:AnFo3NZt
>>8780
つ 六畳間の侵略者

まぁ伝説の剣についてはガチのマジックソードなんだが仲間の剣はライトセーバーだったからセーフ。

8797常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:36:05.664932 ID:g1y/R8G3
>>8780
うろ覚えで間違ってるかもしれんが
ドラゴンスレイヤー英雄伝説のひかりのつるぎがそういう設定じゃなかっただろうか…

8798常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:36:19.020293 ID:uRIflC0b
>>8780
ファルコムのドラゴンスレイヤー英雄伝説の
ラスボスに効く唯一の武器である光の剣がライトセイバーだったような
(不思議な燭台+変な宝石を組み合わせる)

8799常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:36:19.662519 ID:e54+dfmR
>>8780
伝説の勇者が遅れて現れたのでSF世界になってた某作品、今年は更新あるかなー

8800常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:36:32.644694 ID:AnFo3NZt
>>8794
フルメタル・パニックじゃねぇかwww

8801常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:37:05.308106 ID:Jl47ySKa
でも川海老の唐揚げは美味しいから大丈夫だよ?

8802常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:37:12.940891 ID:mtMOIaP5
>>8800
あれはなんかの戦争映画が元ネタw

8803常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:37:20.516628 ID:ED3qkkUJ
>>8800
朋よ……キミに会えた幸運を祝ってボルシチをご馳走しよう

8804常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:37:27.243377 ID:LWZtdNvf
>>8792
勇者「こんなPTにいられるか!俺は一人で魔王討伐させてもらう!決着がつくまで誰も入ってくるなよ!」

8805常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:37:45.863358 ID:k3sZO2y/
あのスライムいじめばかりしていた坊ちゃんが力だけ上げてムキムキになゲームだった英雄伝説の思い出

8806常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:38:01.570015 ID:gXjCC2xX
>>8801
塩、抹茶塩、レモンを用意したぞ!

8807常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:38:07.302567 ID:e54+dfmR
>>8794
プロテクトギアを用意しようとして違うネタっぽいと仕舞う
延々とエビをグチャグチャ食う映画であった

8808常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:38:28.785165 ID:UPsdCCX8
世界樹も似た所あったな

8809常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:38:53.960151 ID:GxhYS34G
ミスリルは給料良さそうだし装備も最新鋭だけど敵が敵だから死亡率も凄そう

8810常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:38:55.554219 ID:tQF8lYq7
>>8802
フォレスト・ガンプでしょ多分

8811常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:39:02.840523 ID:gXjCC2xX
>>8804
魔王(魔乳美少女の処女のチョロイン)「一人で挑むとは死にたいようだな」

8812常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:39:14.257427 ID:ED3qkkUJ
>>8804
仲間「壁の向こうから『お゛ん゛お゛ん゛お゛お゛ん゛!゛!゛』『だめぇご主人様そこは汚い穴だよぉ!!』『イキます!!勇者の俺がうんちの穴でイキ散らかします!!』とか聞こえてくる……」

8813常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:39:26.127283 ID:mtMOIaP5
>>8810
そっちか

8814常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:39:53.663833 ID:RRE6HRvo
>>8812
魔王の性別によって勇者から取る距離が決まるんじゃが?

8815常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:40:13.119139 ID:Jl47ySKa
>>8806
よし、川海老の唐揚げを三分割…いや!!
三人前頼んで全部の味を楽しむぞ!!

8816常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:40:16.580157 ID:ZU9z3HL2
>>8788
世救勇世救とか帝国重装兵とか覇権勇者とか猫耳侍とかかなりあるな
二次だとなろうの源流だったゼロの使い魔でもちょくちょくあったがダイの大冒険二次で人気があったでろりんとかドラクエ系でも結構あった
やる夫だと機かいやる夫とか色々
TRPGだとルナルが可能だったな勇者の鎧パワードスーツ

8817常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:40:28.928744 ID:e54+dfmR
>>8805
ちゃんとスライムいじめて武具なんぞなくても洞窟渡れるように頑張ったぞ(やりすぎです

8818常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:40:32.789217 ID:g1y/R8G3
軌跡シリーズに社長が夢中だが
ガガーブトリロジーもリメイクとか続編作ってほしいなあ

社長はガガーブ好きと言いながら実際は興味なさそうなんだよなあwww

8819常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:40:33.548399 ID:LwFzyfgR
>>8814
性別:男の娘なら?

8820常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:40:38.249049 ID:/XQL+qhv
>>8815
めんどくさいから全部一つに纏めたよ!

8821常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:41:26.689582 ID:y9YXmVpX
日経新春杯、4番人気馬の落鉄による蹄鉄打ち替えで発走遅れ

8822常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:41:54.501454 ID:nFFWH+hw
>>8776
子持ちのおっさんがイケメン勢とフラグを築いているようにも見えますね!

8823常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:42:07.275610 ID:uRIflC0b
>>8818
窓10対応版ってstermに無いの?またおまくに?

8824常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:42:09.241165 ID:g1y/R8G3
英雄伝説2は設定上仕方ないがずっと地下だったの詰まんなかったよなwww

リメイクばかりして低迷してたファルコム立て直した近藤社長は確かにすごい人ではあるんだが
創の軌跡どうだったんだ? ほんとに終わったの?
いやまあ、軌跡シリーズはまだ続くらしいが

8825常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:42:13.524486 ID:gXjCC2xX
>>8815
(そっとそばせいろを足す)

8826常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:42:41.737724 ID:1BaqWwxF
>>8818
影の薄い5の主人公は3でパイプオルガン演奏した神官と同一人物だったのかしら……?
ラップ爺さんとトーマスが3部作皆勤賞だっけ?

8827常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:42:45.818221 ID:B9mZJnzv
パワーアーマーとか電源ないと不憫だし......
(NCRレンジャーを除く)

8828常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:42:58.711961 ID:RRE6HRvo
>>8819
男の娘は巨チンにしておいたよ、ミギー!

8829常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:43:08.974874 ID:cg+QhOUV
>>8815
全皿にマヨネーズとケチャップをたっぷりかけておいたよ!

8830常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:43:09.972189 ID:Zz5lkr6I
>>8655
キャラデザ村田先生なのか
ゲームのデザインするのってロックマン以来になるのかなw

8831常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:43:12.886438 ID:Jl47ySKa
>>8820
デス バイ ハンギング

8832常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:43:19.163489 ID:g1y/R8G3
>>8823
ファルコムはSteamで日本語は売りたくないそうだ
海外価格で売ったら儲からないからな
日本人にはフルプライスで絶対売りたいという鉄の意志を感じる

8833常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:43:46.943270 ID:ZU9z3HL2
>>8824
キャラが多すぎた閃の奇跡の反省を活かしてプレイアブルキャラは50人以内に抑えることを目標としてるんだぞ
信じろ

8834常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:43:49.468831 ID:Jl47ySKa
>>8829
君は竹の鋸で首を落とすね

8835常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:44:05.199696 ID:LWZtdNvf
ファンタジーだと思ってたらsfだったの逆パターンはあるんやろか


8836常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:44:32.471053 ID:RRE6HRvo
>>8829
お?和食の破壊者かな?

8837常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:44:41.924515 ID:tv7RxF3z
>>8761
なまこのうみはどうすればいい?

8838常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:44:42.812080 ID:g1y/R8G3
ブレイド「ロボットとか移動用、生身で殴った方が強い」

いやまあ、ゼノブレクロスのプレイヤーは生身もサイボーグだが

8839常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:44:50.382061 ID:qmbNXmsD
>>8835
世界樹の迷宮とか

8840常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:45:26.277812 ID:GtDxBKjP
伝説の勇者の鎧が
冷凍液を噴射するわ電撃出すわ腕に光線銃を仕込んでるわな
重パワードスーツだった例
ttps://i.imgur.com/v3VA4tp.jpg

8841常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:45:45.579502 ID:B4Rjzrz3
>>8818
軌跡シリーズ売上げとか結果も出てて優先するのは仕方ないとは思う
ただ帝国編の尺とキャラ数を絞らずに徒に増やしたのはどうにかならなかったのかな?
2で引退したけど4でも終わらず外伝まで縺れ込むのも悪い意味で予想外だった

8842常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:45:46.714912 ID:g1y/R8G3
>>8833
格闘ゲームかなwww

8843常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:45:48.633300 ID:fImwJJJu
>>8839
プレイヤー「またトウキョウか」

8844常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:46:07.654292 ID:e54+dfmR
>>8835
SFのガワ被ってるけどファンタジーだよね?というのは基本すぎて

8845常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:46:09.032168 ID:g1y/R8G3
>>8835
ファイナルファンタジーは1作目からそれなんだよな

8846常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:46:24.750738 ID:ED3qkkUJ
電子の海ではサイバーゴブリンに気をつけるのよ!!
私はもう何度もサイバーゴブリンに捕まって電子ファックされて演算領域勝手に使われたかわからないわ!!

8847常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:46:25.641788 ID:Jl47ySKa
>>8839
逆パターンなんだから、SFだと思ったらファンタジーだった、じゃねえの

「俺は星間国家の悪徳領主!」はSF世界っぽいけどファンタジーもある

8848常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:46:28.589806 ID:uRIflC0b
ゼノブレイド、スキルツリー全部開放して最後のワープポイントまで行ったらやる気無くした
なんで何だろうなあ

8849常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:46:30.207698 ID:G92DXnpv
せんせー、ラストハルマゲドンはファンタジーだと思ったらSFだったのパターンに含まれますか?

8850常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:47:32.636819 ID:gXjCC2xX
>>8835
短編集だけど天帝少年という単行本でそういう話があったな
高校3年の主人公、周りに流されてなんとなく進学かと考える日々に突然落ちてきた謎の少年と鳥と人が融合したような生き物……
という始まり方

8851常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:47:52.089547 ID:B9mZJnzv
つーか「伝説の鎧」が「ロボット」だったパターンならいくつかあったような

8852常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:48:34.512457 ID:g1y/R8G3
ルメールさすがだわ

8853常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:48:36.084879 ID:ziY6CMuw
親同士が親友で隣の家に住んでいる、自分の部屋の窓をあけて行き来するくらい仲のよい、将来は親同士で結婚の約束もしちゃっている幼馴染巨乳(ゴブリン)というファンタジーな存在?

8854常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:48:43.930651 ID:ED3qkkUJ
SFアクションだと思ってたらファンタジーでオカルトホラーだった

鬼哭街ですね

8855常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:49:07.542757 ID:t4WRnow2
伝説の鎧
ttps://pbs.twimg.com/media/DZzyZFyU0AAg1NC.jpg

8856常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:50:08.902985 ID:ED3qkkUJ
伝奇モノは消えていくんだろうか

8857常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:50:11.453412 ID:tv7RxF3z
>>8843
アトラスだから予想するべき、なーんて後では言えるけど
プレイ中は衝撃だったわよ遺都シンジュク

8858常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:50:22.203089 ID:e54+dfmR
>>8855
……こんなにマッシブだったっけ(記憶補正されている)

8859常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:50:30.245852 ID:wP2d/DWy
電設の鎧?

8860常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:51:11.605477 ID:/WhKoIL1
>>8835
ハイドライド?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2362925.jpg

8861常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:51:21.679192 ID:g1y/R8G3
伝説の鎧(パワードスーツ)にはメイドインチャイナの記述が
動力はリチウムイオン電池

8862常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:51:33.854756 ID:tv7RxF3z
>>8856
スマホが使えなくなる理屈つければ生き残るんじゃね?

8863常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:52:11.172422 ID:g1y/R8G3
>>8860
子供の頃よくわからずに持ってるお金で買える装備買ったら動きがめっちゃ遅くて投げたゲームだwww

8864常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:52:22.381383 ID:ED3qkkUJ
>>8862
蒸気文明のまま令和を迎えたのでスマホなんか存在しませーん

8865常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:52:24.947382 ID:cg+QhOUV
>>8855
うーん、SJのバケツを見習おう

8866常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:52:32.307136 ID:8A0+fMG8
ゼノブレイド2はヒカリちゃんめっちゃ可愛いな。
レックスの前のご主人ともエッチな事してたんやろうなぁ。

8867常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:52:33.692586 ID:gXjCC2xX
>>8862
クトゥルフTRPGとかもスマホ使えない理由付けだとか逆にスマホ活用しないとやばいシナリオ作ったりしているよね

8868常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:52:39.810723 ID:nFFWH+hw
>>8834
俺にぬかりは無い
既に柚子胡椒は盛ってあるぞ

8869常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:52:43.127091 ID:ziY6CMuw
>>8862
伝奇ものはスマホが鬼門なん?

8870常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:52:44.121123 ID:bvaTeD+C
>>8857
攻撃力はさほどでもないアーマービーストとかにぶっ殺された思い出

8871常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:52:48.115508 ID:q90erDJ6
>>8645
グギャーだった気が…
日野さんは下請で食っていくほうが賢いと思うの

8872常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:52:50.718945 ID:uRIflC0b
ひぐらしはそこらへん舞台設定を昭和時代にしてるな

8873常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:53:15.262457 ID:7P1/tjrd
>>8849
いいんじゃない?
しかしまた懐かしいな

8874常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:53:33.682762 ID:g1y/R8G3
アドマイヤビルゴあかんやんwww

8875常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:53:34.402132 ID:7KOQsKdo
>>8866
既婚者じゃなかった?

8876常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:53:44.832512 ID:ED3qkkUJ
>>8867
あなたは見知らぬ部屋で目を覚ましました持ち物全部ロストです
親の導入より見た導入

8877常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:53:47.842190 ID:GtDxBKjP
推理物でスマホが鬼門はまぁ分からんでもないけど
現代ファンタジーでスマホがダメな理由はよくわからん

8878常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:54:22.470169 ID:G92DXnpv
>>8859
電(気溶)接の兜なら
ttps://i.imgur.com/9v8ikwY.jpg


8879常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:54:30.547637 ID:B9mZJnzv
ネクロノミコン現代語翻訳作業生配信、はーじまーるよー

8880常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:54:38.342017 ID:5ud7aG1T
>>8869
調べればわかっちゃうってのは縛りがきつい

8881常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:54:40.795426 ID:g1y/R8G3
>>8866
レックス×ヒカリコンビが強すぎて
ホムラの出番がマジでなくなるwww

8882常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:54:41.442163 ID:8A0+fMG8
>>8875
ブレイドとエッチする事は不倫に入らないのでは??

8883常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:55:05.264883 ID:g1y/R8G3
>>8882
ブレイドと結婚する人もいるからなあ

8884常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:55:12.762506 ID:gXjCC2xX
>>8876
もっと親の挿入見ろ

8885常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:55:24.783178 ID:ED3qkkUJ
「ヘイSiri!!アイツの弱点は!?」
『検索中……検索中……ネットワークに繋がっていません、しばらく後に再度試してください』
「クソッ!!使えねえ!!」

8886常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:55:50.039761 ID:g1y/R8G3
>>8884
親のセックスとか一番見たくないもんやろ…

8887常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:55:54.777578 ID:e54+dfmR
>>8860
世界は一人の意思をベースに存在しているけど、世界の裂け目の向こうにいる宇宙船は外来物 でいいんだっけ
一人目が知らずに怪物スタートでゲームを投げた友人がおったなぁ

8888常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:56:01.749581 ID:5KIEdeJz
>>8877
こうしてみるとナナシノゲェムは上手くできてたのか
現代ゲームとケータイ組み合わせて物語作ってたし

8889常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:56:04.088759 ID:tv7RxF3z
>>8869
夜闇に隠れてこっそり話をすすめるには
スマホとか携帯とかカメラが邪魔すぎるんだ
化け物が出た→死ぬ寸前に写真撮ってSNSで警察におまかせが一番楽だし……

8890常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:56:07.129198 ID:ED3qkkUJ
>>8886
だが味わい深かったって感動したぁ

8891常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:56:10.505486 ID:ZU9z3HL2
伝奇ものの衰退と都市伝説ブームの衰退はだいたい理由近いんだよな・・・

8892常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:56:17.291888 ID:uRIflC0b
>>8882
FSSの騎士はそれで結婚してないのが多いとかだったな

8893常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:56:20.075476 ID:Ukcf91gz
主人公「サッカー部いったんやめて自分を見つめなおそうと思うんだ・・・」
同級生「みなさーん、コイツ、サッカー部辞めよーとしてまーす」
部のみんな「「ふっざけんな、決勝前なのに水差すよーなこといってんじゃねー!
        入ったら辞められると思うなよコノヤロー」」

Daysも次で最終回かぁ・・・悲しいなぁ

8894常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:56:28.202689 ID:6jhEE3rW
>>8856
月姫が出るんだよなぁ

8895常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:56:45.235354 ID:gXjCC2xX
>>8890
嘘だ!ジョナサン流の強がりだ!

8896常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:57:33.196286 ID:ED3qkkUJ
昼間にカレー食い過ぎてイモータルした

8897常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:57:33.843477 ID:uRIflC0b
>>8894
特異点が発生していますね
切除しないと

8898常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:57:37.143963 ID:ziY6CMuw
親の挿入で思い出したけどくねくねの正体説で親のセックスって話があってちょっと笑った。そこまで狂うのか

8899常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:57:54.752401 ID:t4WRnow2
電設の鎧
ttps://pbs.twimg.com/media/CYCWrTmU0AAW9hp.jpg

8900常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:58:03.747701 ID:e54+dfmR
>>8891
遺作FDの「あ、僕ケータイ持ってます」EDを思い出す

8901常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:58:09.756155 ID:cg+QhOUV
>>8891
電灯が増えて妖怪が消えたようなもの

今でも岡山や四国あたりは、変な習慣や言い伝え残ってるんだろうか?

8902常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:59:02.214564 ID:ED3qkkUJ
マシュ「なんの騒ぎですか?」
村人「あっ!聞いてくれよ!!今年の夏に月姫リメイクが出るんだ!それだけじゃないぞ!ウマ娘のリリースも決まったんだ!!これは楽しみだなあ!!」
マシュ(私たちは今からこの異聞帯を……)

8903常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:59:04.474881 ID:tv7RxF3z
>>8894
2021夏発売予定だからな
日どころか月の発表もない時点で察しよう
発売されるまで未定だよ

8904常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:59:27.625886 ID:6jhEE3rW
>>8901
岡山県北の川の土手には妖怪が出るらしいぞ

8905常態の名無しさん:2021/01/17(日) 15:59:43.252322 ID:R+gy/hdu
>>8883
最終的に嫁3人とよろしくやるレックスさん

8906常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:00:00.308717 ID:e54+dfmR
>>8899
犬溶接マンの親戚ぐらいにはなれるだろうか

8907常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:00:19.378529 ID:wP2d/DWy
時代劇の江戸時代のように、昭和が便利なファンタジー時代になってくれればワンチャン

8908常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:00:34.216159 ID:8A0+fMG8
サッカー漫画ならアオアシとBEE BLUESが好きかなー
どっちも定期的に主人公フルボッコ展開が来るけどw

8909常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:00:35.405645 ID:LWZtdNvf
広域パルスでまずスマホを焼いてから現れる怪異

8910常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:00:57.807800 ID:gXjCC2xX
>>8902
カルデアは悪魔だ!殺せ!

8911常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:01:02.649898 ID:ziY6CMuw
>>8904
実際、電灯も少ないところでよくわからない何かがウネウネ、パンパンしてたらやばい噂になるよね、妖怪の一端だろう

8912常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:01:46.224605 ID:ZU9z3HL2
>>8903
いやこの時期に発表するならそのくらい普通でしょ
次に発売日決定でトレンドに載って、発売前特集、発売前生放送とかで常に意識に置いて、そんで発売する
現代のゲーム発売戦略ってそういうもんだよ

8913常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:02:53.429300 ID:1BaqWwxF
SCP財団エージェント「スマホやGPSが使えると思うのは甘すぎる」

8914常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:03:19.957619 ID:GtDxBKjP
ぬらりひょんとかいうどう見ても単なる認知症の徘徊老人

8915常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:03:21.215850 ID:LwFzyfgR
>>8904
地上波の警察密着番組において、岡山県の河川敷に全裸同好会が実在することが証明されたんだよな……w

8916常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:03:56.336907 ID:Ukcf91gz
>>8908
船橋戦、辛かったわー

8917常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:05:48.108191 ID:Ggbcv75p
>>8916
青森に勝つビジョンが浮かばないのも
自分の完全上位互換がいるって絶望的な気分だよな

8918常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:06:57.236113 ID:tv7RxF3z
>>8912
言うてもさ、俺もだいぶ拗らせてるけどさ
月姫リメイク発表からどれだけ経ってるのさ
9割できてるーって言ってたのも1年前だった気がするし
型月関係は基本的に延期するって思っとかないと心が辛くなるんだ

8919常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:08:36.661858 ID:7OQcwnTm
発売時期を発表したってことは今頃プロット起こししてるよ

8920常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:10:12.560159 ID:ZU9z3HL2
>>8918
それ言うなら声の収録全部終わったの数年前じゃん
だからどうしたすぎる

8921常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:10:28.284104 ID:Ukcf91gz
>>8917
蓮くんの俯瞰は葦人みたいに未来視レベルじゃないとか
葦人と阿久津の連携が翼岬レベルになってしまう展開じゃないと厳しいよなぁ

8922常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:11:43.361672 ID:bvaTeD+C
>>8909
成層圏核爆発EMP攻撃をしてくる怪異とか凶悪すぎひん?

8923常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:11:54.422111 ID:ziY6CMuw
>>8914
あれは(あの人は)もう神様みたいなもんだから地元で受け入れようみたいなやさしい判断だったのかもしれない。

8924常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:12:47.142885 ID:xLBUxOrc
月姫発売が2000年で月姫リメイク発表が2010年で月姫リメイク発売時期発表が2020年ってだけだからな……

8925常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:13:03.343484 ID:e54+dfmR
シルフィードもマブラヴもポリメガも経験しておるので生ある限り待つのは問題ない

8926常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:13:25.351552 ID:Odagueqd
>>8908
最近ブルーロック読み始めて、「ああ、確かにこれは『神様の言うとおり』と同じノリだわ」ってなったw

8927常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:14:16.711657 ID:AnFo3NZt
>>8835
SFだと思ってたらファンタジーだったってことか? 宇宙英雄物語でいいじゃろ。

8928常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:17:39.556904 ID:7OQcwnTm
プロ建築家監修DX魔王城

8929常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:18:33.507689 ID:LwFzyfgR
ハァイ、ジョージィ?
ジョージィはもうモルカーを視聴したかい?
第1話は一部配信サイトで常設無料配信中だけど、第2話を無料で視聴出来るのは明日17時までだぞ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=OQicZA-bU9A
きたねぇ人類は滅びろ!!(滅亡迅雷.netに接続

8930常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:18:43.581962 ID:gXjCC2xX
>>8924
という事は月姫2は2040年か

8931常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:19:31.265071 ID:2AR0NV8Z
>>8929
人類 オロカ

8932常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:20:31.167172 ID:Y+q44JEx
プリコネ起動したらニューイヤーユイとヒヨリがガチャか・・・
ニューイヤーネネカは・・・どこ?

8933常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:20:41.511037 ID:9WOWMYwf
>>8928
サグラダファミリアでは?

8934常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:21:52.744440 ID:fImwJJJu
>>8928
なんか昔あった箱庭玩具の名前っぽくて草

8935常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:22:19.358130 ID:tv7RxF3z
>>8930
そういうことだろうなぁ

8936常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:22:48.687513 ID:e35608FB
モルカーは3分程で見れるお手軽さもセールスポイント

8937常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:25:12.892009 ID:e54+dfmR
>>8932
ニュイは……死ぬ気で行かないと駄目な系列だっけ?

8938常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:25:33.756513 ID:UNODmAKs
>>8928
つ 匠のBGM

8939常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:29:25.358821 ID:e54+dfmR
>>8932
あ、有償一発引き

8940常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:29:52.605782 ID:0btCXT0d
>>8709
ハーメルンで「貞操逆転世界童貞辺境領主」って見つけてすわ天原か!?と思ったが無関係だった記憶。
ちなみに作品はとても面白いです(ダイマ)
戦闘チート持たされてもモンゴル帝国には勝てる気がしない。

8941常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:30:22.835806 ID:zge0KzTM
出るか出ないか。結局はそれだけさ、備えよう

で、ロックマンダッシュの続きと聖剣4はいつだ?

8942常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:32:16.548455 ID:0btCXT0d
>>8780
スターウォーズは「遥かな過去、遠い銀河のおとぎ話」だそうで

8943常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:32:51.066241 ID:obrgg0U4
>>8514
まぁ今までのサクラは基本的に地方が出てこなかったからな
出てきたのは四国誌やメガ出雲大社だが

8944常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:33:18.200494 ID:UNODmAKs
>>8929
ネットでバカ受けしてるらしいイカレ具合とか特になく普通に可愛くいい話だった

8945常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:33:23.584071 ID:q90erDJ6
>>8780
日本の作品だとハイドライド3でレーザーソードと宇宙服(結構防御力有り)が出てきた

8946常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:34:01.018911 ID:0btCXT0d
>>8810
「人生はチョコレートの箱。開けてみるまでわからない」

セリフだけ知ってる作品は多い

8947常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:34:51.627597 ID:0btCXT0d
>>8782
ベリアルとトレギアが逃げ出してはレッドマンに捕まって修行させられてる絵図が浮かぶ

8948常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:36:07.442947 ID:NN2cKeQd
>>8929
その紹介の仕方と言うことはみない方が良いかその作品を叩けってことか

8949常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:36:54.639287 ID:R+gy/hdu
>>8944
ストップモーションアニメとして出来が良いからね
警察登場率100%とか、舞台は名古屋なぜなら半日路駐して買い物とかはちょっと言いがかりでは?って思うw

8950常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:37:08.938821 ID:B9mZJnzv
「国の重要幹線道路を統べる伯爵」という意味で「道程伯」の異名をもつ、とか考えたけどあれだな
ふつうそんなところ国が直轄するわ、国境ならともかく(

8951常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:37:24.003943 ID:0btCXT0d
>>8835
「新型宇宙船をやっと買えたぞ!魔導炉心のエルフももちろん新品だ!女房と宇宙船は新品がいちば…………アッハイ、ヴィンテージは熟成されてて素晴らしいです」

8952常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:38:30.887433 ID:Ggbcv75p
>>8950
ヌーベルトキオシティ?

8953常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:38:35.285914 ID:JdaAsqUf
>>8948
同じIDの文章とか言動とか考えると警戒する気持ちはわからないでもない

8954常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:39:11.756397 ID:0btCXT0d
>>8891
都市伝説はまだまだ生きてないか?スレンダーマンだのなんだのも強い気がする

8955常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:40:02.229094 ID:ziY6CMuw
>>8950
まぁ設定次第でいくらでもよ。
建国の事情でそうなっているとか、そもそも中央というか王が常に要衝を抑えられているとも限らんしね。

8956常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:40:09.488300 ID:LwFzyfgR
スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021の前売券が明日発売開始だから、公式サイトを見に行ったけど、上映館情報がない。
まさか、緊急事態宣言の影響で、まだ上映館未決定なのか?

8957常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:40:37.888740 ID:obrgg0U4
>>8950
戦前の日本で「童貞将軍」の仇名で紹介された軍人はいたよ

8958常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:40:58.470477 ID:bVatn0Ib
FGO生始まった

8959常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:41:19.445462 ID:R+gy/hdu
>>8950
伯爵家が自費で敷設して管理してる道が結果的に主要幹線道路になって
なおかつ本人が権利を国に譲らず国も強く出れないなら……
どんな状況下は知らんw

8960常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:41:25.788541 ID:q90erDJ6
>>8900
でも伊頭三兄弟なら、携帯電話の電波を無効化する謎のギミックを旧校舎に仕込んでくれるはず…

8961常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:41:55.965146 ID:B9mZJnzv
>>8955
まぁ「取り上げようとして反乱されたら不味い」程度でもいいしなw

8962常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:41:57.942777 ID:zge0KzTM
今期のワールドトリガーアニメやばいな。俺普通に感動してんけど

8963常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:43:15.840866 ID:Jl47ySKa
>>8918
むしろこれくらいガバガバに伸ばしてくれれば
QA期間十分に取れるだろうなって

(現実は非常である)

8964常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:43:59.545538 ID:bVatn0Ib
>>8962
2万回見ました!

8965常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:44:35.588810 ID:SIia6fGG
ワートリアニメって今回どの辺からになるんだろ
アマトリチャーナが人打てるようになった当たり?

8966常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:44:54.185228 ID:R+gy/hdu
>>8958
次回のイベント情報とかちょっとあるんかな?

8967常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:45:03.706052 ID:SrH8mCCo
ワールドトリガーは最近読み出したんだけどめちゃくちゃ面白いねこれ
出てくるキャラほぼ全員行動がかっこいいし

8968常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:45:49.262013 ID:ax/MJNoO
>>8959
なんかの折りに武勲なり功績なりをあげて
報奨として道路の敷設する権利と、敷設した道に関わる利益をとってもいいよって権限をもらったとか?

8969常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:45:49.958482 ID:e54+dfmR
>>8943
ファンタジー首都(帝都)以外は雑に熱海ぐらいか?
一番広くやったのがV(V0含む)なのかしらん

8970常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:46:19.384751 ID:FRvIWomY
>>8963
マスターアップの一週間前なのにBADENDに知得留先生を!?

8971常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:46:38.761893 ID:zge0KzTM
>>8967
それは…そうなんですが…

8972常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:46:59.627910 ID:bVatn0Ib
>>8965
柿崎隊香取隊戦&ガトリン隊戦から

8973常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:47:23.819435 ID:WrXYdw3k
ワートリはいいぞ
作者復帰してくれてほんとよかった

8974常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:47:58.304684 ID:ED3qkkUJ
モルカー見る暇があるならびそく見ろ

8975常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:48:05.449887 ID:aLhBGnUB
>>8971
……ちょっと待ってろ

8976常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:48:14.862559 ID:ziY6CMuw
まぁマジで道普請とかくっそ金かかるから、諸侯くんできたー?じゃあ国がもらうねとか普通はできんわな、秀忠くんじゃないんやぞ!

8977常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:48:41.692156 ID:Jl47ySKa
>>8970
プログラム「できらあ!!」
QAとローカライズ「えっマスターの1週間前に新素材を追加したエンドを…?」

8978常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:48:58.569313 ID:e54+dfmR
>>8960
NGエンドだからなー 本番はどうしたのかね

8979常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:49:12.741075 ID:Jl47ySKa
>>8974
びそくも見る
モルカーも見る
しゅきかんなら出来るはず

8980常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:49:16.615946 ID:PDBX+OvC
>>8971,8975
修ととりまるの師弟は最初はあまりもの感があったのに今では…
22巻はマジで興奮したわ

8981常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:49:24.805743 ID:fY5v/SAB
デバックプログラムを削除して余った容量にさつきルートを

8982常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:49:49.298436 ID:ED3qkkUJ
>>8979
告白します
実はモルカーは見たけどびそくはまだ見てません
神よどうかお許しを

8983常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:50:16.893187 ID:SIia6fGG
ようやく眼鏡くんが戦えるようになるあたりか
アマトリチャーナメテオの映像化までいけるかなあそこ楽しみ

8984常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:50:23.053999 ID:UQn0x3wb
>>8982
連れていけ
ああ、明石の購買部にだ

8985常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:50:36.408684 ID:uEkveOnI
>>8968
言うても道路敷設とか普通はカネかかるだけだしなあ
通行料にしても関所(検問)なんかどいつも許可なく建ててるだろうし

逆に言うと私設検問見つけたら国がぶっ殺すマンになるようなガッチガチの統治システムだと、
公設検問は収益かなりでかいと推測されるんで配下に下賜するのはただの無能になる

8986常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:50:59.759396 ID:e54+dfmR
デバッグ用プログラムを外したら処理のステップ数がかわってバグりました

8987常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:53:04.815137 ID:cg+QhOUV
>>8950
住んでる連中が島津も真っ青な荒武者揃い(かなり控えめな表現)

8988常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:53:26.664643 ID:rOwRzXCx
>>8967
公式データブックのBBFも買おう
来月には今月号の連載まで収録されてるであろう23巻が出るぞ
同日には前作である賢い犬リリエンタールの新装版が出るけど、作者のデビュー作であってワートリにも同姓同名キャラが出てくるROOM303が収録されているからこちらも買っておいて損は無い

8989常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:53:32.762568 ID:Jl47ySKa
>>8982 
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686938.jpg

8990常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:53:59.701295 ID:iKsouju3
甥っ子がスイッチを欲しがってたのでお年玉代わりに買ってあげた。
保護シール?なのかガラスフィルムを張ろうとしたらバキリと割れる。
空気抜く為に力入れた所為か?そもそも割れるんだ、これ。
甥っ子に、両親の許可取ったから1時間でも2時間でも遊んでいいよと
リングフィットで遊ばせている。子供って結構体力あるな。

8991常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:54:58.243805 ID:/WhKoIL1
モルカーめっちゃ流行ってるぅ〜
ttps://i.imgur.com/9nWm8yd.jpg

8992常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:55:59.731752 ID:J40ILXNs
>>8990
ガラスフィルムはガラスなんだからそりゃ割れるよ

8993常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:56:24.887607 ID:rOwRzXCx
>>8983
OP見るに今クールのランク戦はR6の王子隊・生駒隊戦までじゃないかなぁ
後はゆりさんとクローニンが出てくるあたりまでやるかどうかだろう

8994常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:57:24.983537 ID:5ud7aG1T
>>8990
壱か月後、そこには負荷30をやすやすとクリアする全身ゴリマッチョになった甥っ子の姿が
「ママ!プロテイン持ってきて!何?今晩の御飯は唐揚げ?サラダチキンにしてよ!」

8995常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:57:42.674875 ID:qmbNXmsD
>>8976
ベルギーはやってくれるんじゃないの?

8996常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:57:54.659570 ID:bVatn0Ib
ここ最近の聖杯ランキング1位!村正!
知ってた

8997常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:57:57.034165 ID:cg+QhOUV
>>8990
ガラスフィルムは正面の衝撃には強いが、側面からの衝撃には弱いから変な力入れば割れる

8998常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:58:00.206845 ID:NwUzGWJW
ワートリは遅効性SFがまさに良い点も悪い点をいいあわしてるのが
群集劇で、ち密で念入りが素晴らしいけどそのために話の進むテンポが致命的に遅い 遠征本番がことしないで始まるといいんだけど

8999常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:00:18.101003 ID:3O/6MFBQ
>>8996
だろうな!俺も初めて100まで上げようかと思ってるもん

9000常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:00:36.770906 ID:SIia6fGG
びそくって配信どこでやってる?

9001常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:01:00.495877 ID:ttebPkYJ
>>9000
Abema

9002常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:01:17.187212 ID:t4WRnow2
>>8990
Switchはガラスフィルムの公式ライセンス商品無いみたいだから(2019年11月1日時点)ハズレ引いた可能性も

9003常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:01:46.746351 ID:6jhEE3rW
アルトリアペンドラゴンは名前で言われてもどれだよってなるよな

9004常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:02:20.214659 ID:W/nBic1o
この状況で公開前倒しするの!?

『ゴジラVSコング』、公開日が前倒しへ − 米国は3月26日に配信&劇場公開予定
ttps://www.frc-watashi.info/godzilla-vs-kong-relase-date-eary-210326

9005常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:02:31.372562 ID:Ukcf91gz
>>9003
どれもだよ

9006常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:02:37.973137 ID:Jl47ySKa
>>9000
ニコ動
ttps://ch.nicovideo.jp/azurlane-bisoku

9007常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:02:43.227058 ID:R+gy/hdu
>>9003
全部だよってなるから大丈夫大丈夫

9008常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:02:50.963170 ID:ED3qkkUJ
>>9004
客がコロナで死ぬ前に見てもらわないと売上が減るからな

9009常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:03:01.198662 ID:GtDxBKjP
>>9003
俺は忘れちゃいないさ!
ttps://i.imgur.com/yA2cs9E.jpg

9010常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:03:19.797575 ID:ax/MJNoO
聖杯はヘラクレスとライダー金時にぶち込んで以来使ってねえなそういえば
メルトとかSタルを鍛えとくかね

9011常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:03:49.630109 ID:7KOQsKdo
もともとコロナで公開できてなかっただけで
完成はもっと前からしてたってことだろうかな

9012常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:04:24.247407 ID:PDBX+OvC
ワートリファンは異常者の集まりだから
ドラフトを二ヶ月以上してても盛り上がるし
初めて顔が出たキャラを「漆間隊長だ!」とか「マキリサだ!」とか言い出す

9013常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:05:29.748805 ID:ziY6CMuw
ゴジラVSリングに滑って見えて貞子と戦うのかと思った

9014常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:06:08.767382 ID:UPsdCCX8
伝奇物は元々数少なかったが人狼やクトゥルフに入れ替わった印象

9015常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:06:31.970140 ID:Ukcf91gz
ワートリは何と戦うの主な目的だっけ?

9016常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:06:44.911323 ID:nsuHiMad
>>8996
観測範囲が正月キャンペーン中とかそりゃそうだろとしか言えんし何なのこれ

9017常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:06:56.461289 ID:ED3qkkUJ
>>9015
演習でしょ?

9018常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:07:02.074827 ID:8A0+fMG8
外から来た侵略者と闘う話だよ

9019常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:08:14.385483 ID:rOwRzXCx
>>9012
二年の休載期間を単行本とBBFの設定を語る事で乗り切ってきた者達だ
面構えが違う

9020常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:09:30.702967 ID:6jhEE3rW
伊吹童子さんが縦セタのお姉さんになるとはこのリハクの目をもってしても読めなかった
ttps://i.imgur.com/H79QKPZ.jpg
ttps://i.imgur.com/77WgwOy.jpg

9021常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:10:12.688127 ID:3ZLW6YVk
びそく、モルカーの3倍も動画時間あるのに1/3も中身ねえな

9022常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:11:00.929667 ID:NwUzGWJW
ワートリは異世界からの侵略者と戦うために、主に練習試合しとる物語

9023常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:11:06.100490 ID:ED3qkkUJ
>>9021
えぇ!?モルカーの3倍逮捕者が出るびそくが見たいんですか!?

9024常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:11:08.431980 ID:R+gy/hdu
>>9020
イカ腹幼女ラミアにペット扱いされるとか性癖が

9025常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:11:50.265937 ID:bVatn0Ib
山南さんにハマりすぎてたら突然インドをぶつけられた
???

9026常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:11:54.045073 ID:pe87+06u
心が邪馬台国あったがクリスマスに急遽インド行き

9027常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:11:54.930296 ID:fY5v/SAB
びそくって何かと思ったらアズレンか

9028常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:12:34.831573 ID:Jl47ySKa
>>9021
ジャベリンかわいい
綾波かわいい
ラフィーかわいい
ニーミかわいい

これでええやろがい

9029常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:12:42.713772 ID:6jhEE3rW
杉山さん人気過ぎだろw

9030常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:13:03.955651 ID:ED3qkkUJ
>>9028
z23が一番可愛い

9031常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:13:43.939039 ID:T6HxLxoz
>>9021
元が女の子の紹介用漫画なのに何言ってるんだ

9032常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:15:44.332762 ID:r0oYUnxK
はぁいしゅきかん?
セイレーン作戦の不満はもう送ったかな?
特設ページまで作るなんて何なんだろういったい

9033常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:16:11.513492 ID:ED3qkkUJ
>>9031
元はえっちな漫画でしょ!!?

9034常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:17:07.037624 ID:zge0KzTM
ワイ総理大臣。オサカトを公式ワートリカップリングとして決定したと国民に通達

9035常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:17:37.283123 ID:AnFo3NZt
>>9028
碇君とポカポカしたかったのに延期した(´・ω・`)

9036常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:18:03.491434 ID:w0cObsN/
ワイ大統領、辛過ぎるカレーを規制
ジャワカレーの甘口以下のカレーは撲滅する

9037常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:19:15.484592 ID:ZQW/F9U6
ワートリ作者の過去の連載はずっと賢いイヌ リリエンタールだと認識してたのに実は賢いケン リリエンタールだった時の衝撃。
月島さんに化かされたかと思った。

9038常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:19:16.110761 ID:Jl47ySKa
>>9035
お前じゃねえ座ってろ

9039常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:19:58.892793 ID:R2WvfiKm
辛さの耐性ってもう生まれつきなんやろか?

9040常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:20:04.805295 ID:p65Pr4mV
糸目猫は体に気を付けつつワートリ完結まで末永く頑張れ

9041常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:20:20.907614 ID:7P1/tjrd
>>9037
なん…だと…?

9042常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:20:27.419391 ID:ED3qkkUJ
>>9037
えっ?

9043常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:20:48.128579 ID:pe87+06u
さっきは村正今はエミヤが人気

9044常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:20:55.273026 ID:zge0KzTM
ワートリは練習試合してるだけで進むが遅いだの修tueeeしたいだけだの色々言われるがどうでもいい。だってあんな演習ランキングバトルを
面白く描けるの葦原センセイだけだもん

9045常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:21:06.688238 ID:Ukcf91gz
シンエヴァはほんとに完成しているか否か

9046常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:21:27.988341 ID:tv7RxF3z
>>9036
バーモンド甘口党の反発により与党崩壊

9047常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:21:49.000331 ID:ax/MJNoO
>>9039
年をとると味覚が鈍くなるので、辛いものや苦いものが美味く感じるようになる
ということから考えると年取ればいけんじゃね?


9048常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:22:04.639797 ID:ED3qkkUJ
>>9039
痛覚刺激だから鍛えられる
鍛えても良いこと無いぞ

9049常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:22:27.020423 ID:ax/MJNoO
>>9045
完成はしてるけどここから作り直すに一票

9050常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:22:37.749558 ID:p65Pr4mV
>>9037
嘘やろ?…嘘やろ?

9051常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:22:57.509042 ID:ED3qkkUJ
味覚嗅覚は赤ん坊の殺がピークであとは鈍化していくだけという事実

9052常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:23:04.297981 ID:J40ILXNs
>>9048
鍛えて食えるようになったところで、ケツが地獄を見るだけだしな

9053常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:23:05.689942 ID:tv7RxF3z
賢いいぬ派が多すぎる……

9054常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:23:32.312302 ID:SIia6fGG
きのこ「一度発表してから再延期…これだ!」

9055常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:23:43.607221 ID:+inP8Tc6
辛さって一定ラインを超えると苦味になるよね

9056常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:24:04.055907 ID:3O/6MFBQ
>>9051
赤ん坊の殺てこええよwww

9057常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:24:04.828533 ID:q90erDJ6
年取ってから甘いものが食べれるようになった
ただの食わず嫌いなんですけどねw

9058常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:24:06.503888 ID:qmbNXmsD
>>9052
じゃあアナルアスリートになればいいじゃない

9059常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:24:25.214728 ID:Jl47ySKa
ココイチ3辛が自分が美味しく食べられる上限
これ超えると上のお口も下のお口もやばい

9060常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:25:03.956606 ID:R+gy/hdu
辛いもの好きはなぜか、いやー全然辛くないわーってドヤってくるイメージ

9061常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:25:19.924459 ID:ZU9z3HL2
想像してたゴジラVSコングじゃねえなこれ! 良い意味で!
ttps://i.imgur.com/9UA51vU.jpg
ttps://i.imgur.com/4VsB8eJ.jpg

9062常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:25:30.816156 ID:T6HxLxoz
>>9037
嘘だろ!?と思って調べたら本当だし何ならタイトルにもフリガナ振ってたし…俺は何を見ていたんだ

9063常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:26:27.705733 ID:tv7RxF3z
上の口は耐えられても
下の口は耐えられないからな……

9064常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:27:01.818469 ID:Ggbcv75p
>>9061
綺麗にテンプル決まってて草

9065常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:27:04.270943 ID:q90erDJ6
>>9061
コングカッケー!
やっぱ拳が使えない爬虫類は駄目だな!!(暴言

9066常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:27:26.560254 ID:ED3qkkUJ
>>9061
かっけぇ……

9067常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:27:50.160621 ID:GtDxBKjP
>>9061
俺が想像してたのこの路線なんだが逆にどういうの想像してたんだ?

9068常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:29:20.658639 ID:t4WRnow2
>>9063
辛い物好きの過激派は下の口が壊れないと満足できないらしい

9069常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:29:26.362930 ID:EzlVV9Om
>>9061
大きくなったな、コング

9070常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:30:20.666074 ID:cNv7a5Al
日本だとどうしてもゴジラびいきになりそうだけど
アメリカ的にはどうなんだ

ドハティキメてるヤツは除くとして

9071常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:30:27.510957 ID:tv7RxF3z
>>9068
下のお口どころか脳もヤラれてるじゃねぇの

9072常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:30:41.428345 ID:ZU9z3HL2
>>9067
髑髏島の時のパンフ設定だとゴジラVSコングの時点でのコングのサイズは45mだった
今回のPVのコングはどう見ても120m以上ある(モンスターズのゴジラが120m)
資料集めてるやつほどこの形は予想してなかったはずよ

9073常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:30:57.753806 ID:R2WvfiKm
>>9047
>>9048
辛いもの食べると顔が汗でやばいことになるわ……
一時期辛い担々麺が好きで食べてたけど翌日トイレで肛門が熱い!!って苦しんでたからなぁw

9074常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:30:59.672391 ID:ED3qkkUJ
お尻の穴を壊したいという願望は人類に普遍的に存在する

9075常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:31:10.549348 ID:LwFzyfgR
>>9009
スペースペンドラゴンじゃねぇかww

ザンドリアスとノイズラーを相棒にした少女が主人公のレイオニクスバトルストーリーを見たいなw

9076常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:31:24.718073 ID:t4WRnow2
ネモシリーズセット 20400円

9077常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:31:26.140993 ID:tv7RxF3z
>>9074
ないです

9078常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:31:39.346552 ID:ED3qkkUJ
>>9077
きみ素質あるよ

9079常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:31:45.954583 ID:ziY6CMuw
今のゴジラって現代兵器のほとんどが効かない感じなの?

9080常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:31:56.623574 ID:R+gy/hdu
>>9067
こんなんかな
ttps://twitter.com/Tulta_Icon/status/1350411910764613633
ttps://pbs.twimg.com/media/Er2geU2VcAMIf1Y.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Er2geUyVQAIOIuN.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Er2geWkVkAEaOpX.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Er2geVXVQAEc7Qu.jpg

9081常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:32:47.690721 ID:A04TA7DO
酸っぱいものを辛いもの並みに追い求める人ってあまりいないよね
カラムーチョとスッパムーチョどこで差がついた

9082常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:33:11.297307 ID:W/nBic1o
2億歳対数百歳(?)の戦いか

9083常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:33:58.999696 ID:xiWJ+Jlu
>>9076
マグアナック隊思い浮かべた人多いだろうな

9084常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:34:19.843579 ID:ED3qkkUJ
ボロい商売だぜ

9085常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:34:43.747547 ID:p65Pr4mV
>>9080
実際スモトリ戦のオリバは昔に比べて縮んでたし……でも今の展開やるならカマセにする必要なかったよね?

9086常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:35:04.826627 ID:SIia6fGG
>>9076
手を出すとほかのネモに情報筒抜けになるがよろしいか?

9087常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:35:16.938530 ID:Ukcf91gz
コング用の斬ゴジラ刀を人間が用意するんだな?

9088常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:35:45.103245 ID:R+gy/hdu
>>9086
だがそれがいい

9089常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:36:23.970695 ID:SrH8mCCo
>>9078
手博図並の万能言語やめろ

9090常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:36:55.615477 ID:LwFzyfgR
>>9079
そもそも昭和シリーズから、当時の最新鋭兵器が通用せず、人類は東宝特撮名物トンデモ兵器を用いてゴジラと戦っていたから……w

9091常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:37:22.929807 ID:Q7U6fYUO
舌「激辛はやめろ」
胃「激辛はやめろ」
腸「激辛はやめろ」
肛門「激辛はやめろ」

脳「ん〜じゃあ激辛で!!」

9092常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:38:14.078630 ID:bVatn0Ib
素質あるよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2363008.jpg

9093常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:38:22.483495 ID:ED3qkkUJ
好きな面白い漫画は次々に終わって
長年追ってる漫画はどんどんクソ化していく
笑わないのかアンチェイン
笑えないのかアンチェイン

9094常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:38:23.836918 ID:Ukcf91gz
異世界烈海王、早くも迷走しとるらしいな・・・

9095常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:38:36.924959 ID:e54+dfmR
>>9083
食玩のほうでシュラク隊セット(V2コアファイターつき)もやってたなぁ

9096常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:38:48.260499 ID:zge0KzTM
烈の異世界転生結局対人戦のトーナメントバトルかよ…

9097常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:39:11.893359 ID:ED3qkkUJ
>>9094
>>9096
ゴッミ
はーつかえなやめたらスピンオフ?

9098常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:40:06.746954 ID:em2xpKjb
ゆうのうへんしゅう「怪物と戦うとか刃牙っぽくないからダメ」

9099常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:40:12.509064 ID:ziY6CMuw
俺は烈さんが辺境の村でゴブリン胎児するとか期待してたのに

9100常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:40:17.723392 ID:R+gy/hdu
>>9096
トーナメントやるなら異修羅ぐらいの無茶能力者とやりあってくれれば

9101常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:40:23.467064 ID:vi7md9vh
>>9097
編集の指示ってのが悲しいよなぁ……
作者のやりたい事やれないで、人気が下がり責任を負わされる

9102常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:40:31.330726 ID:PVbiPDzW
激辛謳ってるラーメン屋で辛さ最低で注文したら薄くて不味いラーメン出てくる事が多い
辛さで舌を麻痺させれば大衆は美味しいと騙されるんだ

9103常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:40:33.506218 ID:Ukcf91gz
期待してたのはライドンキングみたいなノリなのにな

9104常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:41:02.682873 ID:+inP8Tc6
ツインバスターライフルで機体が自壊していくところいいよね

9105常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:41:08.727319 ID:L8GujxC9
貴景勝、スランプやな……

9106常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:41:34.063267 ID:em2xpKjb
>>9103
これよなぁ

9107常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:41:36.702000 ID:1c6kSn8w
刃牙武蔵編の担当で今の相撲編絶賛してる編集だから最初から失敗が約束されてたんだぞ

9108常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:42:09.922953 ID:/NqsbvJn
>>9098
全てを刈る影と対決させるくらいしろって話?

9109常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:42:13.149297 ID:R2WvfiKm
異世界に行って対人トーナメントとか
異世界に行く必要が薄いじゃん……

9110常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:42:13.864473 ID:J40ILXNs
>>9101
やっぱサムライ8みたいに作者の好きなことやった方がいいよな

9111常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:42:27.754913 ID:obrgg0U4
>>9061
初代コングに戻ってきた感あるよね
ttp://pbs.twimg.com/media/Er222SzUYAEsfy7.jpg

9112常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:43:20.002342 ID:t4WRnow2
マイフレンドとアビーちゃん

9113常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:43:54.291282 ID:bVatn0Ib
僕もアビーちゃんと見せ合いっこしたいなぁ

9114常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:44:12.810294 ID:/WhKoIL1
>>9093
つ「スコップ」

9115常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:44:32.078869 ID:UPsdCCX8
ログホラ三期始まってたのか……まるで話題になってないから知らなかった

9116常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:45:03.535293 ID:ZQW/F9U6
作者と読者は異世界転生物をやる積りだったのに、編集だけ終末のワルキューレを目指してた訳?


9117常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:45:23.901726 ID:pe87+06u
貰い忘れたクリスマスプレゼントに対価を求めるんじゃないよ

9118常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:45:30.457572 ID:8A0+fMG8
ライドンキングも異世界転移ものだったな。
しかもチート能力持ちだし流行りに乗ってるのな。

9119常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:46:03.736156 ID:Bs0doXEL
>>9116
だいたいそんな感じ。コカトリス料理とか前後編で描けるネタなのに一コマで消費しおった

9120常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:46:32.799128 ID:cNv7a5Al
>>9118
チート

…チートかな?(トラック一本背負いを見つめながら)

9121常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:46:52.643267 ID:1c6kSn8w
読者が望んでたのはライドンキングとか八神庵の異世界無双なんだ
異世界で刃牙みたいな展開を見たいわけではないんだ

9122常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:46:53.611998 ID:obrgg0U4
こっちみんな
ttp://pbs.twimg.com/media/Er5kJGUVoAIzOs6.jpg

9123常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:47:26.461136 ID:jTc7BY2J
ライドンキングは流行りに乗ったのもあるけど絵面のインパクトもあったからな
いやそれだけで売れるわけないんだけれども

9124常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:47:28.110679 ID:fImwJJJu
腹減った ラーメン食べに行こう(早めに)

9125常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:48:08.340310 ID:afFfqnLg
クローン武蔵がありな世界観だから、異世界でかつて存在した偉人と戦いますって言われても首を傾げるしかないのよね

むしろバキ本編がどうかしてんだけど

9126常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:48:13.733344 ID:f9mBc469
>>9072
髑髏島劇中でまだ若いとか成長すれば……とか言われてたんだから
このサイズまで育つと予想するのは容易では……

9127常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:48:16.807856 ID:SIia6fGG
板垣からオーダー入ったんじゃないかなって思ってるわ
無許可で連載スタートさせて事後承諾したっぽい

9128常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:48:17.698239 ID:NwUzGWJW
異世界で偉人バトルは、ドリフターズでやってるのにな

9129常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:48:41.238867 ID:bgOFLIvj
>>8950
代々の皇帝がその功績を称えて○帝と呼ばれるみたいな話を、どっかのスレかなろうで見たな
主人公は終盤に自分が主導して拓いた街道のお陰で嫁だかのピンチに駆け付けることができて、その結果道帝と呼ばれることになったってオチだったはず

9130常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:48:59.906183 ID:ax/MJNoO
異世界でしかできないネタいっぱいありそうなのにな

9131常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:50:06.153783 ID:SIia6fGG
八神庵の異世界転移は結局原作キャラのそっくりさんばっかりでな…

9132常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:50:19.485764 ID:Zz5lkr6I
未央「言ったよね?『日経新春杯はアドマイヤビルゴ!ここまで@@C@@着!』って!この結果は何?」
武内P「2回勝って1回着外になっていて・・・当然の結果です」

9133常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:51:31.893808 ID:L8GujxC9
ほんとかー? ほんとに本人と関係ないそっくりさんかー?
(『魔王』を見つつ)

9134常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:51:33.404009 ID:EzlVV9Om
ライドンキングは異世界転生のテンプレ+昔ながらのファンタジーのテンプレがうまいことハマっている

9135常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:51:37.139182 ID:jTc7BY2J
烈海王に関してはまあ死んだ子の歳を数えてもしゃあないし切り替えていかないとな

9136常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:51:41.063027 ID:ZU9z3HL2
>>9126
違う違う、ゴジラVSコングの時の成長後の姿で45mって設定
髑髏島のコングは30m
だからほぼ誰も予想してなかった絵図になってんの

9137常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:51:49.644597 ID:85DqwNWP
>>9120
昔見たこととか学んだ事を完全に思い出せる能力を貰ったじゃんww

9138常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:52:05.230767 ID:afFfqnLg
烈転生は生まれたばかりなのに……

9139常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:52:51.127039 ID:qW9GUsDg
というかそれ抜きにしても我が王が強すぎてキングコングじゃ勝てる気しねーよ
ギドラですらガチギレしたらボコボコにされてたのに

9140常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:52:57.048475 ID:ziY6CMuw
ライドンキングは無駄なハーレム展開とかないのがいい。まぁいい年のおっさんだし。
なんなら亡き妻の顔をはっきりと思い出せるように、ってチートを貰ったくらいよ。

9141常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:53:10.176266 ID:/XQL+qhv
>>9134
あと、あんまりグダグダさせずに速やかに話を進めているのが
ケンタウロスの合いの子の姫様なんかいくらでもウダウダ長くやれたのにw

9142常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:53:35.448802 ID:fImwJJJu
異世界テンプレネタも烈海王ネタも両方リサーチする労力

9143常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:53:46.633536 ID:bgOFLIvj
>>9134
扉絵でやってた装備の説明が地味に古典的ファンタジーしてたのが好印象だったわ

9144常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:54:47.245079 ID:t4WRnow2
清少納言宝具ガニ股説

9145常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:55:30.017223 ID:HBvD8I47
>>9081
酸っぱいの好きだからハイボールとかにレモン汁ドバドバ入れるんだけど、何か大量に入れても酸っぱさが一定値を越えない気がする

9146常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:55:33.070372 ID:q90erDJ6
>>9099
烈さんがゴブリンの子を孕むとッ!?

9147常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:55:49.417854 ID:VaGYlPm/
>>9144
アヘ顔ダブルピースやったな。

9148常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:56:02.932436 ID:fjknDGJk
>>9138
異世転する必要ねえよなあ? ってなるのは悲しいね

9149常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:56:26.616603 ID:SIia6fGG
>>9146
バッドマンのジョーカーが子育てする時代だ、それもアリだね

9150常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:56:42.640736 ID:NwUzGWJW
ライドンキングは、なろうテンプレに見えてちゃんと世界観を考えてる古典異世界転移系が

9151常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:56:44.107952 ID:zge0KzTM
編集「本当は王道異世界冒険をやる予定だったんですが途中で「これだとバキにならない」という事で全部ボツにしたんですよ」

9152常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:56:49.633102 ID:ZQW/F9U6
今回のシリーズと関係ないオリジナルのキングコングはビルを木に見立てて登ってたから、
高層ビルと同じような身長のゴジラとはスケールが合わないイメージはオッサン程有るはず。


9153常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:57:47.191676 ID:xFCxofCM
御嶽海 3勝5敗
○貴景勝(大関)
○朝乃山(大関)
○正代(大関)

こいつほんまなんなん……?

9154常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:57:47.847476 ID:R2WvfiKm
>>9151
無能過ぎひん?

9155常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:57:50.499363 ID:1c6kSn8w
>>9151
無能無能アンド無能

9156常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:57:59.240914 ID:ziY6CMuw
オリジナルのキングコングってのは美女を攫うやつであってる?

9157常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:58:13.298729 ID:NwUzGWJW
>>9149
でもジョーカーならやるよなという説得感が

9158常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:58:27.438899 ID:fImwJJJu
いっそ浦安の人に原案出してもらってコメディ方面に舵を切ればいいのでは…

9159常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:58:40.269426 ID:gVu1zbHM
今回のコングは人間の身長比でたとえると
「コングくんは今は身長120cmの勇敢な少年ですが、やがて身長180cmの大きな青年になります」
っていう設定が語られたのに
「新規映像でいきなり身長480cmのコングくんが登場して戦ってるのを見せられる」
とかいうとんでもないびっくりドッキリだったからな
で、デカすぎる…

9160常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:59:31.500584 ID:fjknDGJk
>>9153
格上相手にしか勝てないとか格好良すぎない?

9161常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:59:46.795956 ID:/WhKoIL1
年甲斐もない格好の人妻貼るから静まり給え
ttps://i.imgur.com/sBvYAwy.jpg

9162常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:00:02.002091 ID:O1iXgNq4
>>9151
バキをやるのは本家に任せときゃいいやろ…

9163常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:00:12.375913 ID:hBnXjyxS
>>9153
今場所大関全員調子悪いから多少はね

9164常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:00:28.613020 ID:Ukcf91gz
烈がボクシングやってる原作サイドが何を言ってんだか?

9165常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:00:30.407877 ID:g1y/R8G3
>>9061
おお、コング強そう
髑髏島の時とは違うなwww

9166常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:00:55.243504 ID:zge0KzTM
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2363023.jpg
どんな顔してこれを言うてるんやろなこの担当は

9167常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:01:12.061137 ID:Ukcf91gz
相撲協会の言う完ぺきなコロナ対策ってなんじゃろう?

9168常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:02:09.846078 ID:afFfqnLg
そらもちろん、お互いに接触しないソーシャルディスタンス相撲よ

決まり手は気功

9169常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:02:14.579741 ID:xFCxofCM
モスラいない
ギドラいない
ゴジラとコングが潰しあう

ラドン「ワイの時代が来たか…!!」

9170常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:02:23.967448 ID:O6Ls1246
>>9161
振袖で既婚者はダメなんじゃ

9171常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:02:54.226833 ID:ziY6CMuw
>>9167
リアルタイムでウイルスの有無を確認できる装置の開発によって問題なく取り組みができるとか、まじ完璧じゃない? 実現できれば。

9172常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:03:09.235850 ID:Bs0doXEL
>>9162
バキを読みたきゃバキを読むよなあ

花山外伝なんて薫ちゃんが学生の日常生活やってるだけであんなに面白いのに

9173常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:03:09.946614 ID:VaGYlPm/
刃牙は予想は裏切るが期待は裏切らないと言われていたが、
普通に期待も裏切りそう。

9174常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:03:13.310950 ID:EzlVV9Om
こういう設定語り好き
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2363024.jpg

9175常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:03:56.982589 ID:afFfqnLg
まあ、ワンピース1000回記念にエロ漫画を違法ダウンロードして世界に宣伝した編集よりマシやろ

9176常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:05:00.532069 ID:qmbNXmsD
色々プロレスや格闘技ネタがしれっとあって笑えるのもあるなライドンキング

9177常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:05:23.774295 ID:VaGYlPm/
>>9170
まぁ、留め袖よな。

9178常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:05:40.545982 ID:ZU9z3HL2
キングコング(1933)  15.2m
キングコング(1967)  20m
キングコング(1976)  16.8m
キングコング(2005)  7.6m
キングコング(髑髏島) 31.6m
キングコング(ゴ対コ) 45m(髑髏島時に設定されたゴジラVSコング時のサイズ)
キングコング(今回の) 120m以上

マジで度肝を抜くワンカットだったわけよ

9179常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:05:49.056942 ID:em2xpKjb
>>9174
中古女とか呼ばれてた時代ですねぇ

9180常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:06:30.024003 ID:qmbNXmsD
>>9158
ハマケン先生相手だったら烈海王普通に出しても怒られなさそう

9181常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:06:39.829235 ID:fjknDGJk
>>9174
連呼される中古運用に涙が止まらん

9182常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:06:53.644538 ID:CIGqzTwc
>>9172
体育だけ5。1は取ってないと言い返そうとしたら先手を取られる。説教の最後は備考が立派と褒められる。
でも酒は試験終わってからにしてね!

9183常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:07:33.547059 ID:ziY6CMuw
>>9178
2005年、ちっちゃ!

9184常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:07:47.491180 ID:CIGqzTwc
命を守る装備品は高いから中古でなんとかする世知辛さ

9185常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:07:50.614131 ID:O6Ls1246
>>9174
自作とか騙されて買ったとかローン支払い中
とか必要ない情報好きw

9186常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:08:06.089524 ID:+inP8Tc6
>>9175
あれは普通に懲戒してればアホな編集がいたで終わった話なのに
庇いだしたから集英社全体の問題へ広がってて草生える

9187常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:09:14.554483 ID:Bs0doXEL
あのエピソード二人の人柄がしのばれて大好きw オチも笑うけど

9188常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:09:45.105297 ID:hN1RIOzJ
作者非公認なんだし、今戦ってる偉人が普通に本編に出てきて前提から爆破されたりしない?大丈夫?>烈海王転生

9189常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:09:54.866094 ID:SIia6fGG
サキは異世界あるあるの貴族の娘設定も生えてきたゾ

9190常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:10:09.514036 ID:NqNSQj+2
>>9183
ピータージャクソンだからね

9191常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:11:16.536189 ID:pe87+06u
次回に続くって何だよ!?

9192常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:12:07.248723 ID:fjknDGJk
>>9175
編集者って真面目で優秀な人も多いけど、でしゃばりの目立ちたがりなクズがクリエイター食いつぶしてのし上がるのが一つの出世ルートですけえ…

9193常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:13:11.623098 ID:CIGqzTwc
今もいるかは知らんけど俺はファッション誌がやりたかったんだよって人が漫画編集に回されるとひでえ有様になるとか

9194常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:13:39.370101 ID:ziY6CMuw
具足は割りと本職の武士でも中古というかかき集めて作ってたらしいし・・・一財産なんやろなって。

9195常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:14:03.124267 ID:1c6kSn8w
>>9186
騒ぎが大きくなって結局懲戒解雇に1ペリカ

9196常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:14:06.269956 ID:Ukcf91gz
自分が漫画ヒットさせてると勘違いした同人ゴロみたいな精神になっちゃうのかな?>へんしう

9197常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:14:19.683786 ID:EzlVV9Om
発育不良のロリババアハーフエルフかと思ったら
下僕のノーマルエルフに下剋上されたハイエルフだったとはね

9198常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:14:41.466267 ID:t4WRnow2
大人義経来そう

9199常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:15:11.107129 ID:bVatn0Ib
>>9191
全3回だし

9200常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:16:25.701643 ID:NqNSQj+2
>>9196
まあでもNARUTOの編集は真面目に誇っていいと思う初期のかっこいい設定全部編集がボコボコに殴ったからできたし

9201常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:16:28.126081 ID:G92DXnpv
>>9189
異世界咲-saki-?

9202常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:16:39.455199 ID:bVatn0Ib
鬼一法眼とかかな?

9203常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:17:39.170892 ID:ziY6CMuw
>>9195
まぁもう絶対に一度発表した偶然リンク踏んだを撤回はしないでしょ。

9204常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:17:54.551847 ID:pe87+06u
FGOバレンタインイベの前に新イベ挟む感じ?

9205常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:18:13.996895 ID:Ukcf91gz
景清イベかな?

9206常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:18:49.826075 ID:J40ILXNs
配布鬼一法眼

9207常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:18:55.469771 ID:pe87+06u
配布アサシン鬼一法眼

9208常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:19:06.359668 ID:bVatn0Ib
>>9204
鎌倉イベで牛若主役義経がいるかも?
新殺鯖で天狗の鬼一法眼が配布っぽい

9209常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:19:12.004625 ID:t4WRnow2
天狗じゃ天狗の仕業じゃ

9210常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:21:08.876272 ID:bgOFLIvj
>>9200
これは本当にな……
あと今の肉の編集とかもスゴいわ

9211常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:21:54.866616 ID:O1iXgNq4
NARUTOといえば、ナルトが作中で自分の父親が四代目火影だって知ったのいつ頃だったっけ?

9212常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:22:03.272348 ID:pe87+06u
平景清限定かー

9213常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:22:44.922642 ID:t4WRnow2
赤兎馬枠かな?

9214常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:22:48.151982 ID:bVatn0Ib
アヴェンジャーといえば限定だからな

9215常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:22:48.840495 ID:R+gy/hdu
まあ知ってた

9216常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:23:14.452997 ID:e54+dfmR
>>9143
中古品を上手い事組み合わせて強化していく戦士の子いいわー

9217常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:23:49.429401 ID:Ukcf91gz
アベンジャーは別にいいかな?

9218常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:23:56.960089 ID:LWZtdNvf
クガが女の子だったらヒロイン度が天元突破してレプリカ先生がラスボスと化すだなんて

9219常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:24:10.539328 ID:SIia6fGG
咲のキャラが雀魂に実装されてちんぽにゃって言ってるという噂

9220常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:24:35.731034 ID:/NqsbvJn
>>9205
地獄から蘇って九州から鎌倉のわらってよりとも目指してアクション旅するんだな

9221常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:25:53.830672 ID:Ukcf91gz
カノウ、そこは「じゃあ15個で」って言っておけば好感度が上がったろうに・・・

9222常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:26:15.040173 ID:ZU9z3HL2
和鯖イベントをドカドカ出してくるの割と意外だった
嬉しいけど

9223常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:27:00.301398 ID:Ukcf91gz
>>9220
ボードゲームと連動させて遊ぶんじゃぞ(ファミコン版)

9224常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:27:48.904244 ID:/NqsbvJn
さっきから何の実況してんのかと思ったらFGOの配信か

9225常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:28:09.067928 ID:Ukcf91gz
>>9222
なんか設定に整理つけてる感  やはり終わるのかな・・・

9226常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:28:32.285588 ID:SrH8mCCo
周りの声の大切さもまあ分かるんだけどなぁ(新海の方を見ながら)

9227常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:29:31.988261 ID:/NqsbvJn
>>9225
中小出版社はもっとうちの出版物のマイナー偉人を鯖に!って
持ち込みアピールしたらいいのに

9228常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:29:33.112559 ID:MD2Brjcz
FGOのSW2イベほとんど進めていなかったけどそろそろ引退時なのだろうか?(復刻前はクリア済み)

9229常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:29:36.630688 ID:O6Ls1246
ttps://twitter.com/zabu72nezu271/status/1350734543041400833

BDシリーズじゃ流石にこの展開は無理かな
ガンプラマフィアはいたけど

9230常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:30:26.842909 ID:bVatn0Ib
>>9228
新規イベだけやってたっていいしそこは自由では

9231常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:31:06.673571 ID:fq3ekeJr
新規イベちゃんとこなしてればいいのでは?

9232常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:31:32.857708 ID:LWZtdNvf
なんかやってる?と探したら終わってた

9233常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:32:06.877952 ID:obrgg0U4
>>9228
新規イベクリアしてるんなら現役でいいんじゃね?

9234常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:33:28.905536 ID:/NqsbvJn
FGOに限らずアプリゲームはちょっとしたことですぐ意欲無くなるし
簡単なことですぐ復活するので気にしないのが一番よ

9235常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:33:59.834663 ID:ED3qkkUJ
運営の求める理想のユーザーは普段からログインやイベントなんかでサーバーに負荷をかけるような真似はせずガチャ更新のときには当たり外れ関係なく一定額を回してくれる、そんなユーザーだぞ

9236常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:34:13.520455 ID:LWZtdNvf
復刻は素材回収目的でストーリー全飛ばししとるなぁ

9237常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:35:02.736225 ID:VaGYlPm/
ログボや無料10連しか確保してないのもあるしな。

9238常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:35:07.068722 ID:ED3qkkUJ
サーヴァントユニバースイベントは実質ストーリー読まなくてもいい間であるから時短イベント

9239常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:36:05.643230 ID:UBYVDUjI
ほぼほぼキャストリアシステムで殴り抜けたイベントだったわ

9240常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:36:40.562826 ID:7zLWwgNF
いまだに手動周回とかいつの時代のソシャゲだよと思わなくもない

9241常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:37:13.748118 ID:ziY6CMuw
えっ?!もうやけくそになってヒトラーとか毛沢東がサーヴァントに?!

9242常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:37:33.129700 ID:R+gy/hdu
FGOはなんだかんだで難易度打ち止め感あるんで
多少イベントのがしてもどうにかなる感じではあるな

最悪石で殴ればいいし

9243常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:39:43.195422 ID:fq3ekeJr
>>9232
いざ鎌倉に!?
ttps://i.imgur.com/jogsdpc.jpg
ttps://i.imgur.com/Zdrlbvi.jpg
ttps://i.imgur.com/XDHVFd5.jpg
ttps://i.imgur.com/mdtsR1j.jpg

9244常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:40:40.847337 ID:ZU9z3HL2
オート実装による客離れ問題とかいう新時代の問題をどうにかしないとオート積んだ新規ソシャゲがずんずん死ぬ現状から一歩抜け出せないという

9245常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:40:48.436507 ID:bttVUyIC
えふご高難度は難しくて楽しいとかじゃなくて理不尽で笑えるだからバトル楽しむ感じにならん

9246常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:41:20.785226 ID:CIGqzTwc
アプリゲーのモチベがなくなったら据え置きハードのゲームに戻るといいぞ

9247常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:41:32.933910 ID:LWZtdNvf
>>9243
義経肩の鬼面もにっこり

9248常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:42:10.759072 ID:B4Rjzrz3
>>9240
6年位前のだね
3年位前にシンフォギアとかオート進行が一般的になったんだっけ?

9249常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:42:26.509001 ID:SrH8mCCo
そういやFGOで記念で石10個で物議を醸したらしいが、クリスマスの騎石1個と比べたらマシよ(老害マウント)
いやあれなんだったのほんと

9250常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:42:47.190464 ID:5brMdAXy
>>9242
やることないとかモチベ云々と声聞くけどわりとありがたい仕様だとは思う
近年はそういうタイプ増えたけど、かつてあったインフレゲーは普通にしんどいからなー

9251常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:44:51.138142 ID:6jhEE3rW
>>9243
イクゾー!!デッデッデデデデ!(カーン)デデデデ!

9252常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:45:08.164172 ID:SIia6fGG
FF14の年2か月も遊べば遊びつくせる感じもっと流行ってほしい

9253常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:45:35.878880 ID:6jhEE3rW
>>9245
キャストリアで挟んでスペースイシュタルでぶっとばせばいい

9254常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:45:48.372070 ID:UPsdCCX8
まあ金出させるにはFGOみたいに攻略に時間取らせて配布も渋るのが正解だから

9255常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:45:49.280004 ID:UBYVDUjI
実装されてる英霊で一番近代なのって誰だ?ボイジャーか?

9256常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:46:04.505644 ID:afFfqnLg
入力速度を考慮して、マスターの名前はホモになります

9257常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:46:20.778649 ID:pe87+06u
いざ鎌倉特攻サーヴァント弓星1カッツだけって

9258常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:46:22.882717 ID:fq3ekeJr
敵は本能寺にあり!
今回のヤシオリ作戦遂行に際し、放射線量の直撃や、火属性付与の危険性があります。
ここにいる者の生命の保証はできません。
……だがどうか実行してほしい!

我が国の最大の力は、この現場にあり、自衛隊は、この国を守る力が与えられている最後の砦です。
日本の未来を、君たちに託します。…以上です。
ttps://i.imgur.com/wqEg50N.jpg

9259常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:46:31.019507 ID:5ud7aG1T
>>9255
後輩じゃね?一応現代人やで

9260常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:46:32.987697 ID:Ukcf91gz
ゴーストオブツシマコラボ  星5サーヴァント 政子様実装

9261常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:46:34.377357 ID:LWZtdNvf
ここからヤバいインフレ起こさん限り今やってる古参層はこの先一切ガチャ引かなくても終章まで行けるくらいの戦力あるやろしな

9262常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:47:07.663685 ID:Jl47ySKa
>>9252
ワイ、プレイ時間23日5時間38分
概ね漆黒は終わったんだけど、まだ自宅が買えない…所持金500万ギル程度…

9263常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:47:15.572073 ID:SIia6fGG
>>9255
エリセかグレイ

9264常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:47:25.114078 ID:Ukcf91gz
>>9255
エミヤかな?

9265常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:47:27.584013 ID:ZU9z3HL2
>>9248
あれはオート進行じゃなくてノンストップバトル
戦闘がリアルタイムにどんどん進んでいくからゲームにずっと張り付かないといけない=自分のところに客を固定できるっていう強みで流行った
オートは「勝手に進む状態にできる」でノンストップは「勝手に進んでしまう」だ

9266常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:47:34.773703 ID:pe87+06u
>>9259
エミヤ先輩は?
もう未来サーヴァントって年代でもないやろうし

9267常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:47:37.271442 ID:GxcvjnMo
>>9242
超高難易度だと今回のダークラウンズ
ストーリーだとオリュンポス
この辺が運営の考える難易度の上限っぽいんだよな

今後のバトル全部ああなるなら引退不可避だけど
ごく稀にくるくらいなら、まあ良いかなって

9268常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:47:52.454216 ID:HWz0PxTu
>>9260
バーサーカー1択

9269常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:48:04.988843 ID:LWZtdNvf
>>9260
弓取りである儂を差し置いて?


9270常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:48:38.342354 ID:l5+ZqWXZ
>>9249
インパクトが欲しかったって考えたら正解なんだよなぁ…
ただ好意ではなく嫌悪が立つのだが。

9271常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:48:58.328080 ID:s6fwk7ez
フリーレンのエルフの寿命は100倍くらいかなあ
50年を半年くらいと考えればあれも理解できる
あのまま次世代、その次の世代と行くかと思ったけど
このパーティーでエンデまで行って終わりそう

9272常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:49:22.640398 ID:NwUzGWJW
オリュンポスは、運営も最強の異聞帯だからわざと難易度上げたといってるからね

9273常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:49:34.953669 ID:Ukcf91gz
仁さんは主役で配布になるので星4です

9274常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:50:03.584230 ID:Jzr178kG
>>9229
リライズより全然ソフトじゃない?

9275常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:50:14.877771 ID:pLh16Dln
>>9268
アベンジャー枠もいける気がする

9276常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:50:20.981392 ID:fq3ekeJr
放射線量ってなんだよ!放射線流だよ!
もう麒麟がくる最終回のカットきてる!
ttps://www.oricon.co.jp/news/2182010/

9277常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:50:24.023653 ID:MD2Brjcz
シンフォギアソシャゲは長生きだけど何故なんだろ?

9278常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:50:31.810630 ID:5ud7aG1T
>>9266
何時処刑されたかがわからんので

9279常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:51:02.392681 ID:O6Ls1246
>>9243
おしらせの特攻鯖に入っていないようなこれ

9280常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:51:08.464099 ID:fq3ekeJr
>>9277
ゴジラやULTRAMAN、ガメラとコラボしてるし…

9281常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:51:11.688244 ID:CIGqzTwc
>>9277
ついてこれる奴の数が多いかったからじゃね?

9282常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:51:30.434962 ID:+fhoTLMV
まーたイアソンが巻き込まれるのか

9283常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:51:59.730704 ID:Ukcf91gz
えーと、2000日記念で10個
生放送成功で10個
ツイッターキャンペーンで6個 で26個の石を明日もらえることになるのかな

9284常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:52:07.703092 ID:bvaTeD+C
>>9271
今週のこの村に10年いようっていうのとおかーさんの一週間までってのが感覚の差なのかなぁと思った

エルフの10年=人間の一週間みたいな感じで

9285常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:52:09.108976 ID:NwUzGWJW
シンフォギアはストーリーがいいらしいからな 熱心のファン

9286常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:52:22.334197 ID:bVatn0Ib
今回のダークラウンズで一番笑えたのは陳宮で4発クリア

9287常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:52:42.027308 ID:6jhEE3rW
>>9261
孔明マーリン玉藻スカディキャストリアがいればどうにでもなるしな

9288常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:52:45.360606 ID:SSkDAGWU
ラーメンハゲ「苛立ちに任せて一番目立つとかいう愚行しちゃったぜ!馬鹿な若僧どもに関わりすぎた!飲食業界のダメ人材のリサーチはできたけど!」

そういうとこやぞハゲ

9289常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:53:20.345652 ID:afFfqnLg
フリーレンさまはいつになったらナイスバディのエロいお姉さんになれるの?

9290常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:53:22.699699 ID:LWZtdNvf
星3アサシン竜三

9291常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:53:26.536248 ID:EzlVV9Om
>>9255
オリジナルキャラ除けば1977年のボイジャー
人間なら1943年没のテスラかな

9292常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:54:04.483850 ID:Ukcf91gz
それにしてもこの天狗・・・アナルが弱そうだな

9293常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:54:31.274551 ID:EzlVV9Om
>>9289
あと1000年くらいすれば、多分、きっと

9294常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:54:33.361874 ID:LWZtdNvf
>>9289
なってもヒンメルはもういないのに?

9295常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:55:18.548056 ID:afFfqnLg
女騎士はアナルが弱い
人妻はアナルが弱い
メスガキもアナルが弱い
代官もアナルが弱い
天狗やニンジャやサムライもアナルが弱い

もしやアナルとは人類に共通する弱点では?


9296常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:55:48.960017 ID:R+gy/hdu
アナルが強いってなんだ(哲学

9297常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:56:11.359796 ID:6jhEE3rW
いいかシンイチ、おっぱいを盛って結婚願望をつけるんだ
これで人気が出るはずだ
ttps://i.imgur.com/nP9tudn.jpg
ttps://i.imgur.com/5oNoYOS.jpg

9298常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:56:26.080086 ID:p65Pr4mV
体内に繋がってる穴なんだからそりゃ弱点ですよ

9299常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:56:29.748543 ID:pLh16Dln
>>9288
でもそんなんじゃないラーメンハゲなんてラーメンハゲじゃないし…

9300常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:56:32.932886 ID:/NqsbvJn
>>9296
激辛食っても翌日平気とかじゃね

9301常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:57:03.756153 ID:/WhKoIL1
>>9295
え?今更?

9302常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:57:09.280559 ID:dOYALg+q
ある程度の信者がいれば細々と続くんじゃよ
だんまちとかゆゆゆいとかまだ生きてるじゃろ?

9303常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:57:16.838089 ID:/NqsbvJn
>>9297
中の人の婚期のしょうありが心配だ

9304常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:58:01.843560 ID:1c6kSn8w
ぐだぐだ邪馬台国は新撰組が話題かっさらっていった感が

9305常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:58:07.664908 ID:7zLWwgNF
芸能人から学ぶ承認欲求の危険(サンプル多数)

9306常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:58:11.486290 ID:SrH8mCCo
刀使巫女も生き残ってるしな
ダンまちやゆゆゆと比べると人気は落ちるけどようやっとる

9307常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:58:24.610487 ID:s6fwk7ez
>>9284
それだと500倍だけど幼女フリーレンから1000年で少女くらいにはなってるから

9308常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:59:12.605296 ID:A04TA7DO
>>9296
いくら酷使してもなにをしても人工肛門にならない?

9309常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:59:36.105015 ID:SIia6fGG
>>9262
4.42くらいで大量に土地投入が濃厚だから3Mくらい貯めておけばS宅なら買えるんじゃないかな
MLは即決で変えて即in出来る人数人集めないときつい

9310常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:59:57.470407 ID:1BaqWwxF
>>9288
もぐりこんだ店の社長、何気に凄い有能な経営者だったね
バイアス入った従業員からワンマン系の傲慢な人っぽく言われちゃってたけどそんなことなかった

9311常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:59:59.423444 ID:VaGYlPm/
シンフォギアは、バトルの周回数が予め設定できるようになって、
(EP回復アイテム100個使うとか)
ドロップアイテム交換の一番上が、300万個とかなるようになった。
配布キャラ限凸なら、15万個程度で済むが。

9312常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:00:09.762402 ID:SSkDAGWU
>>9299
それな。
次はどこへ行くんだろうかw

9313常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:00:11.118682 ID:7KOQsKdo
アナルが弱くてもアナルセックスは危険(確信)

9314常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:00:32.959776 ID:R+gy/hdu
>>9297
キャラ性能的にも超人オリオンと並ぶクリティカルゴリラだしな
更に宝具がキャストリアと相性抜群という

9315常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:00:46.964276 ID:Ukcf91gz
ほえー、ランスコラボで新規のウルザとかなみが見れるとはな
超昂大戦とやらを始めなきゃならんのが難易度高いな

9316常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:01:15.930141 ID:7zLWwgNF
江戸の古典療法でリーダーの腰痛を改善できるか
それ芸人枠のやる仕事じゃ…

9317常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:01:28.723119 ID:SSkDAGWU
>>9310
まあ、でなきゃチェーン拡大はできんだろうしね。
ギョウチャー最強はごもっとも。

9318常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:01:34.060275 ID:pLh16Dln
>>9310
説明しなかったとはいえ、かのうにはきちんと考えた対処をしてあげてたし何よりきちんとあれを謝れるって偉いと思ったわ

9319常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:01:47.710984 ID:CIGqzTwc
TOKIOはもうジャニーズから独立しているのでセーフ

9320常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:01:49.874942 ID:NwUzGWJW
>>9304
新選組をこれほどかと描いていたのが 斬り捨てたもの、ついていけなくいったもの、死んだ者、生き延びたもの

9321常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:02:38.505204 ID:MD2Brjcz
個人的にだけどぐだぐだイベントのストーリーに外れはないと思うのは自分だけだろうか?好みというのもあるし

9322常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:02:40.127552 ID:+EVCHpVF
リーダー体調改善シリーズか……!

9323常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:02:46.464151 ID:p65Pr4mV
リーダー……

9324常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:03:02.217241 ID:fq3ekeJr
>>9304
芹沢さんに素材産んでほしい

9325常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:03:04.678646 ID:O6Ls1246
>>9320
星3ぐらいでもいいから芹沢さん来てほしいわw

9326常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:03:09.016904 ID:/NqsbvJn
リーダーの前屈は腹肉が原因じゃないだけすごい事よ

9327常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:03:11.163286 ID:1BaqWwxF
>>9312
血迷ってイタリアンとかフランス料理店に潜り込んだり
後は拉麺の故郷中国へと……ないな

9328常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:03:55.995550 ID:HWz0PxTu
リチャ「今年こそ治してほしい(せやなかったら戦力外やでこのオッサン…)」

9329常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:04:24.367647 ID:FRvIWomY
>>9306
お兄様のソシャゲと入れ替わりでサ終する予測がある
PC版は昨年末に閉じた

9330常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:05:33.865561 ID:g1y/R8G3
知識的に戦力外にできないんだよなあ…

9331常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:05:42.513763 ID:SSkDAGWU
>>9327
蕎麦屋はあるかも。
新たな形式の確立が目的だし。

9332常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:05:46.330146 ID:EzlVV9Om
ふらっと現れては店のトラブルを解結していくさすらいハゲとなるのかな

9333常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:06:10.510784 ID:6jhEE3rW
>>9324
芹沢さん卵産んでくれないかなとかいうパワーワードやめろw
ttps://i.imgur.com/UohGLmw.jpg
ttps://i.imgur.com/SJZFyVL.jpg
ttps://i.imgur.com/EwWheNx.jpg
ttps://i.imgur.com/XMwmLht.jpg

9334常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:06:36.802902 ID:/NqsbvJn
>>9330
落語のご隠居ポジションに収まってもらおう

9335常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:06:43.410255 ID:gXjCC2xX
鞍馬天狗よりグラマー天狗の方が良かったなぁ

9336常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:07:02.687067 ID:Jl47ySKa
>>9309
300万ギルでいいの?ほんと?
なんか家買うには最低5000万とかいわれたんだけど

9337常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:07:27.298696 ID:9c2NHPKQ
ttps://twitter.com/lovely_pig328/status/1350745713676742661
僕の心のヤバイやつの最新話は1/19更新!!繰り返す!!僕の心のヤバイやつの最新話は1/19更新!!

9338常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:07:59.171744 ID:g1y/R8G3
お、藤井二冠、豊島竜王に勝ったやん
これで苦手意識なくなればいいな

9339常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:08:06.534168 ID:R+gy/hdu
>>9333
カモミールさんはいいキャラではあった

9340常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:08:22.792592 ID:SIia6fGG
>>9333
拙者マスターが狂ってる系のファンアート好き好き侍

9341常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:08:23.717832 ID:em2xpKjb
>>9333
大笑いしてしまった訴訟

9342常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:08:32.115327 ID:LPz0riGf
これ味噌の水分が蒸発して熱が……ってのがポイントなのに、この味噌水分なんて残ってねえだろw

9343常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:09:00.524104 ID:g1y/R8G3
>>9337
あとはもうセックスしかない

9344常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:09:14.057229 ID:s6fwk7ez
直前にキャストリアでウニを使い果たしてたからウニが取れる畑が嬉しかった

9345常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:09:16.634734 ID:ZU9z3HL2
>>9277
求められてるものを百点満点で出せるから
ttps://i.imgur.com/IevNq07.jpg

9346常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:09:47.992467 ID:W/nBic1o
ローソン迅鯨
ttps://pbs.twimg.com/media/Er7OEjkVkAcb_C5.png

9347常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:09:55.638782 ID:HWz0PxTu
だから絵面www

9348常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:09:57.350906 ID:g1y/R8G3
50歳アイドル、熱くてケツを出すwww
火事には気をつけてなwww

9349常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:10:20.137623 ID:LWZtdNvf
>>9345
タヤマさん縮んでる?

9350常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:10:21.600186 ID:HWz0PxTu
>>9346
妊婦さん?

9351常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:10:38.681661 ID:SrH8mCCo
>>9329
(スクエニのソシャゲの中では)稼げてるしどうだろう?

9352常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:10:39.780866 ID:qW9GUsDg
いや、まず市川は山田のメンタル回復してやらないと…
自分のせいで骨折したって思って壊れちゃったから…

9353常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:11:12.572591 ID:ZU9z3HL2
>>9349
成長しなくなる呪いをかけられて肉体が歳取らなくなってる

9354常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:11:13.786116 ID:wP2d/DWy
新たなラーメンを開発するため自ら素材を生み出す芹沢さん?

9355常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:11:15.102230 ID:/NqsbvJn
何回か前の麒麟にも温石って出てきたな

9356常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:11:28.001175 ID:7zLWwgNF
あんな結果になろうとは(フラグ)

9357常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:11:29.746033 ID:SSkDAGWU
>>9349
並行世界の発育不全たやマさんと発育しすぎセレナよ。

9358常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:11:31.370125 ID:SIia6fGG
>>9336
ハウスSMLあってSなら一等地でも400万しないはず
5000万とか必要なのはLの一等地だけど競争率糞高いから個人宅にするのはかなりきつい
Sの五等地なら300万で買えるはず

9359常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:11:47.615774 ID:g1y/R8G3
>>9315
ウルザとかなみがランス意外とHされちゃうのかあwww

9360常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:12:50.834102 ID:EzlVV9Om
>>9349
これは並行世界の呪いで成長とまった合法ロリたやマさん
セレナは生き残って順当に成長しおっぱいと尻とウェストが本編マリア+2cmの恵体になった

9361常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:13:27.459262 ID:UPsdCCX8
最近はメスガキみたいなこちらにアプローチしてくる子が再び日の目を見ている気がする
さらにおっぱいと本当は相手のことが大好きを付け足すと大ブレイクよ

9362常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:13:28.088106 ID:O6Ls1246
>>9359
シィル以外ならそこまでおかしくはないかなって

9363常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:13:43.269208 ID:g1y/R8G3
ただSだとだんだんとMがほしくなるんだよな
そしてMだとLがほしくなるんだよな

9364常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:13:44.170237 ID:Ukcf91gz
>>9345
セレナ、胸デカいな

9365常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:13:55.419490 ID:p65Pr4mV
新キャラを増やせないので平行世界の同一人物を増やす名采配

9366常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:14:18.578566 ID:em2xpKjb
お空 新キャラのおばさんが持ってる杖なんか強そう…

9367常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:14:30.812680 ID:qW9GUsDg
>>9365
アブソリュートなんとかさんかな

9368常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:14:31.533454 ID:O6Ls1246
>>9361
そんな子が無残に殺される展開


9369常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:14:32.149542 ID:dOYALg+q
バッドでしょっちゅう色んな奴らにヤられてる世界だしランス以外でも平気平気

9370常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:15:37.663259 ID:A7lDkQ1c
>>9367
アブソリュート自己紹介とかいうあだ名は草生えた

9371常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:15:53.275911 ID:Jl47ySKa
>>9358
OKOK
セーフティも考えて600万を目指しつつ土地追加を待つわ
DQ10なら家買うのも楽だったんだけどなーFF14は厳しい

9372常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:16:11.305228 ID:SSkDAGWU
>>9361
え?ひぐらしデイブレイク業?

9373常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:16:45.771613 ID:g1y/R8G3
>>9371
土地ただで配ってたしな

9374常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:16:46.720838 ID:/NqsbvJn
熱湯風呂の温度が染みついてる社長wwwww

9375常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:16:58.842275 ID:fq3ekeJr
リチャード平成なのか

9376常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:17:21.636463 ID:/WhKoIL1
>>9297
オッケー!
ttps://i.imgur.com/S7pBCft.jpg

9377常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:17:46.253492 ID:+EVCHpVF
>>9315
時間さえあれば難易度は低いぞ
最初はひたすらテトリスすることになるが

9378常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:17:54.319390 ID:7KOQsKdo
>>9376
危険な配合?

9379常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:18:19.794541 ID:p65Pr4mV
>>9366
落ち着けカーオン杖と同じだぞ光だったらまず使わないやつだぞ

9380常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:19:01.660051 ID:EzlVV9Om
しかし翳りビッキー世界の翼さんは影薄いな

9381常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:19:07.519713 ID:g1y/R8G3
>>9377
レベルが35超えたあたりから全然上がらなくなるな
ハードも回し始めたが敵強い癖に経験値全然くれんwww

宝箱開けるのめんどくさくなって200個くらい常に余ってるwww

9382常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:19:48.865990 ID:g1y/R8G3
>>9379
カーオン杖とか水以外じゃ絶対に使われない武器だと思うわ
でも水だとこれがほしくて仕方がないwww

9383常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:19:59.195754 ID:em2xpKjb
>>9376
ヌッ!(性癖クリティカル)

9384常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:20:05.332059 ID:+EVCHpVF
これもうバラエティのやつだろww

9385常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:20:15.147755 ID:fq3ekeJr
案の定ww

9386常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:20:33.068964 ID:g1y/R8G3
クッソwww

オチがわかってても笑うwww
リーダー体張りすぎwww

9387常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:20:33.003091 ID:fq3ekeJr
>>9384
バラエティ番組だよ

9388常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:20:34.988962 ID:HWz0PxTu
タオルしけやwww

9389常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:20:38.378996 ID:jTc7BY2J
というかゼヘクとマイシェラもSSR昇格かって感じやな

9390常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:20:45.431992 ID:Ukcf91gz
全国放送でアナルを披露するアイドル・・・

9391常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:21:06.791414 ID:ZU9z3HL2
>>9364
立花響 157cm 84/58/86 Dカップ
風鳴翼 167cm 81/57/83 Cカップ
クリス 153cm 90/57/85 Gカップ
小日向 156cm 79/54/82 Cカップ
月読調 152cm 72/53/76 Aカップ
暁切歌 155cm 82/56/83 Dカップ

子供マリア 145cm 68/54/74
子供セレナ 148cm 70/54/76
大人マリア 170cm 96/62/90 Gカップ
大人セレナ 170cm 98/64/92 Gカップ

9392常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:21:12.869876 ID:gXjCC2xX
ウマ娘が危険で危ない!
ttps://i.imgur.com/VrYTKJ7.jpg
ttps://i.imgur.com/1JnHCQC.jpg

9393常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:21:50.675305 ID:NsEGos5O
>>9345
ガリ勉メガネ調ちゃんとか新ジャンルすぎない?

9394常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:21:56.529771 ID:em2xpKjb
>>9379
チケと半端石注いだだけで済んだぜ

9395常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:22:13.077017 ID:T6HxLxoz
>>9391
シリーズ重ねるごとに胸が消えていく翼さん

9396常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:22:24.410116 ID:UPsdCCX8
ゲームの世界でも住居に苦心するって世知辛いな

9397常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:22:34.577257 ID:g1y/R8G3
>>9389
なんだかなあって気はするが
もうSSRじゃなきゃまず出番がないしなあ

9398常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:22:38.665590 ID:dOYALg+q
光、杖でソートして岩盤以外なんかいいのあったっけ…?で検索ヒットしたのがアーカルムくらいだった解散

9399常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:23:07.534074 ID:afFfqnLg
ケツの穴はおもちゃじゃないってアレほど……

9400常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:23:46.380658 ID:Ukcf91gz
もうSRのキャラよりSSRのキャラのほうが多いんだっけ?

9401常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:23:54.711168 ID:/NqsbvJn
>>9396
UOも自分が始めた時は土地不足で家は建たないっていう状態だった

9402常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:24:22.011114 ID:R2WvfiKm
>>9392
媚薬にはならんやろw

9403常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:24:51.163339 ID:qmbNXmsD
>>9392
ラテン語の人たらこに絡まれて大変だなあと思ったらさらに変態にまで絡まれてんのか…

9404常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:24:52.411620 ID:em2xpKjb
>>9401
MOE「土地だだ余りだよ!移住しよ?」

9405常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:24:54.233965 ID:0kEovmzv
>>9392
蹴り殺されてしまえ

9406常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:25:16.701731 ID:UPsdCCX8
>>9391
嘘だ!薄い本で見るクリスちゃんと切歌ちゃんはKカップとHカップはあるはずだろ!

9407常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:25:25.500027 ID:g1y/R8G3
>>9400
比べもんにならん位SSRのが多そうだが

9408常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:25:44.744202 ID:jTc7BY2J
キャラの追加も基本SSRで一人SRがいるかどうかだもんな
Rキャラとかソートするとこんなに少ないんだっけってなるし

9409常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:25:57.309493 ID:NsEGos5O
>>9400
この現象ってソシャゲの常だよね

9410常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:26:00.636295 ID:p65Pr4mV
RとかSRはもうSSRになった時の為にLB貯めとくくらいしか用途ないんだ

9411常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:26:20.316175 ID:afFfqnLg
>>9404
今はUOも土地がクソ余りだから……

それにMoEくんは家の維持費が高いでしょ?

9412常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:26:43.695226 ID:SIia6fGG
>>9371
引っ越しでゴブレッドに空きが出たりもするからすぐに埋まっても諦めずに既存土地も見るんじゃ
そして内装しっかりやろうとすると家より金が飛ぶからハウジングたのしもず

9413常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:27:25.899859 ID:g1y/R8G3
超昂はじめるなら、テトリスは防御と魔法抵抗力を優先して集めとこう。
何かと足りなくなる

9414常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:27:27.288621 ID:8A0+fMG8
けどシンフォギアの奏者ってみんなレズで男に興味無いんでしょ?(薄い本感

9415常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:27:43.562309 ID:qmbNXmsD
>>9269
師弟ともにうーんこの

9416常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:28:25.913767 ID:afFfqnLg
ソシャゲの低レアは初期の戦力が整ってないころの数合わせが基本だからしゃーない
最高レア以外を出しても儲からないし、作る労力が同じなら最高レアにするよねって言う必然

9417常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:28:33.061104 ID:em2xpKjb
>>9411
コイン1枚6日延長1枚300円となっております、たまに10枚2000円ってのやってる

9418常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:28:55.500886 ID:qmbNXmsD
シンフォギアにハマった挙句気が付いたらパチスロ打って数万負けたって平気で言うようになった友人がいる…

9419常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:30:48.209599 ID:GmcnDhQs
>>9414
一期で響がクリスに彼氏いない歴云々とか自己紹介してたから響はレズじゃない
レズは未来さんと切歌調ゾ

9420常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:30:53.092746 ID:UPsdCCX8
>>9404
数年前に一度ログインしたがよく続けられるなってくらい人減ってたなぁ
盾のシステムとか面白かったけどスキル上げきるとやる事無くなる

9421常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:30:59.322908 ID:p65Pr4mV
TOKIOは農家ではなかった……?

9422常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:31:00.049390 ID:+ShQZ4fT
パチスロ関連に誘ってくる奴はクソだよクソ

9423常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:31:01.218002 ID:gXjCC2xX
>>9416
C、UCを追加したFGOがちょっとおかしいレベルだからなぁ

9424常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:31:02.211176 ID:B4Rjzrz3
>>9414
どこかのソーマさんみたいな犠牲者出してないし問題ない

9425常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:31:40.493591 ID:/NqsbvJn
手伝いに行く先の農家が後輩になる農業歴を持つアイドル

9426常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:31:52.986683 ID:+EVCHpVF
>>9413
というか攻撃と魔法がどちらか一方しか使わないから、ダダ余りする
テトリスで経験値稼ぐようになると全部余るが


一括強化と優先ソート早う

9427常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:32:17.317203 ID:jTc7BY2J
シンフォギアはレズってる方が抜けるしな

9428常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:33:00.287095 ID:RS56Dush
後ろから攻撃してくるハイパーゼットンを
ノールックで捌くアンドロメロスしゅき

9429常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:33:00.913707 ID:6jhEE3rW
>>9416
下手な星5よりエウリュアレの方が強いんですがそれは

9430常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:33:14.238266 ID:NsEGos5O
俺くん×クリスちゃんとか
俺くん×きりしら略奪され系とかないんですか?!?!

9431常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:34:04.853234 ID:0kEovmzv
そもそもとしてシンフォギアに竿役に適切なキャラってどれだけいるよ?

9432常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:34:25.832863 ID:ED3qkkUJ
>>9431
まず俺

9433常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:34:26.918419 ID:g1y/R8G3
>>9429
相手が男でセイバーなら
Wキャストリアエウリュアレとかえぐいことになりそうだな

9434常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:34:27.659295 ID:NsEGos5O
オリキャラの俺くんでいいだろ!!

9435常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:34:42.011231 ID:W/nBic1o
響はノンケじゃなかったっけ?他はレズだった記憶

9436常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:35:01.075102 ID:afFfqnLg
おれくんとワイくんはどこの世界でも大人気だな

9437常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:35:02.298042 ID:qmbNXmsD
ごちうさじゃないんだから…

9438常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:35:07.185903 ID:r/KiPBbZ
きりさらにサンドイッチされたい

9439常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:35:14.338742 ID:em2xpKjb
>>9420
ここ数年まともなアップデートもなく焼き直しのイベントばっかりで実際虚無だゾ
糞みたいなガチャ商品と雑な萌えペットは追加あるからガチャでもってるんじゃないのかな

9440常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:35:54.961906 ID:L8GujxC9
百合の間に
挟まりたい

アデュー

9441常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:37:22.252131 ID:FRvIWomY
戦国時代のお姫様は御家の都合でホモの間に挟まる微妙な立ち位置じゃね

9442常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:37:23.454111 ID:bVatn0Ib
シンフォギアの俺くんは恋仲になっても装者の目の前で死ぬんでしょ?

9443常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:37:47.560310 ID:CIGqzTwc
百合の間に挟まる男殺しの剣を持ち出さねば

9444常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:38:05.369041 ID:fAB7cre0
単体宝具に関してはホント下手な星5より宝具重なった星3の方が強いこと多いからな

9445常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:38:51.541726 ID:NwUzGWJW
ゆゆゆゆは、つらくなってくる 各キャラの末路しってると

9446常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:39:19.868466 ID:bKqBL3JX
大人なマリアさんとセレナと一緒に飲みに行きてぇな

9447常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:40:24.231324 ID:NsEGos5O
切ちゃんと付き合ってるのに調ちゃんに逆レされるようなシチュを味わいたいです

9448常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:40:28.340872 ID:LWZtdNvf
シンフォギアならオトナじゃないと灰になってトラウマ植え受け係にしかならんぞ

9449常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:41:02.554137 ID:/NqsbvJn
背景の超珍しい現象をテロップの字だけでさらっと流しちゃうのさすがw

9450常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:42:24.351958 ID:Slh/sofa
シンフォギアヒロインたちと知り合い仲良くって心を通い合わせてノイズに雑に殺されて彼女たちの戦う理由と美しい思い出になりたいよね

9451常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:42:54.545737 ID:em2xpKjb
長男に殺され隊亜種かな?

9452常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:43:41.960741 ID:LWZtdNvf
ノイズに触れると死ぬから気合いを入れて死なないようにノイズを殴ればいい

9453常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:44:48.045360 ID:7KOQsKdo
ボーボボのチートをもらった主人公
なお、世界観が徐々に壊れていく

9454常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:46:09.455439 ID:EaxgnoQc
>>9453
ボーボボの能力もらっても
意外とボーボボは設定がハードだし
ボーボボの性格だからなんとかなってるんであって
一般人のメンタルではキツいぞ

9455常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:46:10.195739 ID:bKqBL3JX
アルカノイズならワンチャン
ノイズなら逃げるしかねぇ

9456常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:46:26.253683 ID:dOYALg+q
MOEはまだ健在か…ECOはいつ再ログインできますか?

9457常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:46:36.008409 ID:MD2Brjcz
アナザービッキーが酷いことになってるという話は聞くけどアナザー奏さんやアナザー393ってもう出てたりする?

9458常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:46:42.545595 ID:+ShQZ4fT
むむむむんんさいーどへよよよおこここって感じになるのか

9459常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:47:08.221586 ID:afFfqnLg
ついでにバトルもハードだよな
天の助とかおやびんじゃなけりゃ死体の山が出来てるぞ

9460常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:47:37.716985 ID:+ShQZ4fT
>>9456
ECOはインドネシアの空で一度まっさらになってふわふわしてるよ

9461常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:47:48.219839 ID:NwUzGWJW
>>9457
出ているぞ 防人は、OTONAと一緒に家でしてる

9462常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:48:50.660902 ID:em2xpKjb
>>9456
ECOはもう死んだんだ、あの日はもう戻らないんだ……

9463常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:48:54.997220 ID:V5t310ad
>>9454
まさにいま白狂とかいうやべー奴相手だからな…ボーボボたちもみんなこえーって言ってる

9464常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:49:56.346317 ID:afFfqnLg
それでも、おれたちの中にECOの思い出は生きている……
具体的にはパンツとかパンツとかパンツが……
どんなゲームだったかは思い出せないけど……

9465常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:50:08.067202 ID:EzlVV9Om
>>9457
出てるよ、アナザー奏は1期の事件の時に奏の代わりに翼が死んだ世界で
その世界じゃビッキーが翼の代わりに装者になるということも無く1人で闘ってた
いまはちょくちょく本編世界に来てレズナンパしてる

9466常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:50:33.646013 ID:LWZtdNvf
CEOは美しい?

9467常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:50:51.097701 ID:RS56Dush
柳龍光ってビルの壁をのぼりながら強敵を思い浮かべて勃起するような面白いキャラやったか?
こいつ無門にボコボコにされた果てが刃牙本編だとしたら
これからよっぽど致命的な敗北を味わうんやな

9468常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:50:55.781136 ID:fq3ekeJr
>>9444
エリちゃんよりヘクトールのほうが強いってショックだった

9469常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:50:56.512694 ID:EaxgnoQc
そもそも俺らがボーボボワールド使えたとして
アレ制御できる?
俺じゃいきなり切り替わる世界観についていけないんだが

9470常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:50:59.283717 ID:afFfqnLg
>>9463
あいつ一人だけ急に世界が違い過ぎない?
作者くんどうしちゃったの案件では?

9471常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:51:17.546499 ID:em2xpKjb
>>9464
ひたすら粘土とってフィギュア作って家に飾って猫又愛でるゲームだろ?

9472常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:51:18.837125 ID:Ukcf91gz
響さんは仲良くなったら3サイズを教えてくれる女の子なはず

9473常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:52:31.809183 ID:bKqBL3JX
>>9457
393を取り戻すために頑張ったら世界が壊れて大惨事
こんな汚れた手じゃ誰とも繋げられないよね

こんなビッキー居たらかける言葉が見つからねぇよ

9474常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:52:33.481883 ID:EzlVV9Om
>>9467
柳(ゆうえんちの姿)だから…

9475常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:53:17.061975 ID:oAvcJHPr
なんでアナザービッキーは苦行ルートに入ってしまうん?

9476常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:53:50.566218 ID:EaxgnoQc
シンフォギア世界に行って百合の間に挟まりたい
これは男なら誰だって思うはずなんだ
多分響の目の前でノイズに塵にされることになると思うが
そこまで含めてシンフォギアだよな

9477常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:54:38.056688 ID:p65Pr4mV
>>9470
狂ってるからハジケが通じないし
攻撃も 自傷ダメージを相手に押し付ける→ダメージを受けたら相手に人形を付けて回復→回復終わったら人形を自壊させて追撃 と隙が無い……

9478常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:54:45.508589 ID:SrH8mCCo
>>9475
そもそもノーマルビッキーも大概だからですかね…

9479常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:54:57.649582 ID:RS56Dush
>>9474
「やつれたな渋川 魅力がなくなった 敗北けたのだな」
ってセリフ、実は自虐だったりしてな

9480常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:55:08.999685 ID:O1iXgNq4
>>9465
奏さんはSAKIMORIほどは相方に思い入れなかったんやなって

9481常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:56:18.963872 ID:NwUzGWJW
アナザービッキーは、未来と再会して誕生日楽しもうとしたら未知の敵に襲撃されて未来死亡で敵討ちのために並行世界へ旅立つ
とある世界でとある組織と協力することになって、居場所を感じるけど
実はその組織のやらかしのせいで未知の敵が出てきたことが判明し、仲良くなった少女たちもほかの世界に被害出るのをすべて理解してます 決別だとか

9482常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:57:31.995194 ID:bKqBL3JX
>>9475
ピエロ顔の某作者「一生残る恐怖と衝撃で一生残る愛と勇気をね」

9483常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:58:31.803567 ID:ZU9z3HL2
今のシンフォギアソシャゲはアニメ本編がめっちゃ小規模に見える戦いのクライマックスだからな・・・
アニメ本編じゃ危機が小さすぎて発動しなかったアヌンナキの安全装置がどんどん発動してどんどん砕かれてる

9484常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:59:04.875608 ID:EaxgnoQc
>>9481
ビッキーを曇らせることに一切余念がないな……

9485常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:00:46.303382 ID:6jhEE3rW
おかしくなり始めたミッチー

9486常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:00:50.467967 ID:qW9GUsDg
今週の駒
19、21-24

9487常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:01:07.739177 ID:/NqsbvJn
ギリワン「大いなる茶器には大いなる責任が伴う」

9488常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:01:35.329468 ID:/kWTBUwh
お手紙将軍!

9489常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:02:38.351136 ID:RS56Dush
>>9485
膝やっちゃって挫折したからしゃーない
宙さんも九州に取り残されて一人だけ年食ってくし

9490常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:03:32.033255 ID:EzlVV9Om
>>9484
補足すると未知の敵とは大昔に作られた並行世界を守る防人ロボで
アナザービッキーが一時共闘していたとある組織は自分たちの世界を延命するために
他の並行世界をすりつぶしてエネルギーにするのが目的だったのだ
それを妨害するために出てきた防人ロボはアナザービッキーのおかげで無事退治できました

9491常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:03:45.474575 ID:KuQq0DXj
>>9488
今回は義昭黒幕は採用されないよな、しかしあんだけ善良な坊主が権力餓鬼に落ちぶれるっていうのもショッギョームッジョー

9492常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:04:27.160821 ID:qW9GUsDg
またお前ノッブに知られたらヤバそうな事して…

9493常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:04:28.980382 ID:5brMdAXy
>>9485
本能寺は結局キレた以外に見方がなくなったと聞く
キレてやった、幕府の為にやった、細川殿の為にやった
と続々全部同じ人に送り付けた手紙で変わっていったとか草生える

9494常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:04:42.178268 ID:fCSs1geN
>>9491
丹波国衆の背後には義昭がいました…

9495常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:05:30.514161 ID:g1y/R8G3
なお、十兵衛はじっさいは丹波の戦の抵抗にブチ切れて
根切りじゃああああって手紙出してる模様www

9496常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:06:03.754065 ID:EaxgnoQc
>>9490
ビッキーを曇らせるために三番底ぐらいまで用意されてるな……

9497常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:06:04.362124 ID:fAB7cre0
>>9477
パッチボボなって対等どころか若干不利ってやべぇよ

9498常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:06:45.939405 ID:6jhEE3rW
>>9491
普通に将軍の椅子に座ってくれてればいいのにスパムメールなんか出すから・・・

9499常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:06:54.833716 ID:qW9GUsDg
ミッチーって野球で言ったら足利から織田にFA移籍で入ってきた人みたいなあれでいいんだろうか

9500常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:08:00.747078 ID:KuQq0DXj
>>9498
信長と一緒に心中する覚悟がなかったのはしゃーない、信玄生きていたらどうなっていたかわからんし
要は博打に負けただけ

9501常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:08:29.533285 ID:g1y/R8G3
>>9499
大体そんな感じ
藤孝とせっとでFAしてきた

9502常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:08:31.383684 ID:EaxgnoQc
>>9499
野球で例えることが難しいな
つまり、名目上の最大企業(潰れかけ)から出向で優良企業に来て
そのまま居着いて、優良企業の幹部になったって感じだから

9503常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:09:25.992268 ID:fq3ekeJr
先週は茶釜(松永の首)かと思ったぞ

9504常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:09:33.776339 ID:O1iXgNq4
ノッブがカマ掛けやらなけりゃなぁ…

9505常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:09:53.022765 ID:fAB7cre0
野球よりはサッカーでレンタル移籍からそのまま引き抜きの方が近いと思う

9506常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:10:38.410757 ID:0K1omvYM
だから猿こえーっつうのwww

9507常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:10:42.376383 ID:+3GBKEA1
きっとジャンプにコブラが連載されていたのをリアルで見た世代

9508常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:11:05.734569 ID:r/KiPBbZ
M男向けのwebで買えるシンフォギア同人求
あいがあるので

9509常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:11:07.010250 ID:KuQq0DXj
足利家の中間出身説もあるしな、光秀

9510常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:11:19.885631 ID:fCSs1geN
光秀の反撃

9511常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:11:31.601346 ID:+3GBKEA1
っと誤爆ぅぅぅ、警告出んかったんだが素で間違えたか

9512常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:11:32.307539 ID:/NqsbvJn
悪役令嬢もののお茶会の時みたいなひやひやした空気を感じるw

9513常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:11:48.193930 ID:dOYALg+q
ゲーム版ウマ娘の詳細がわかり始めたり月姫リメイクの情報が出たりアイマススターリットの詳細も出たり色々と動きのある年やで
なんもかんもコロナで延期したからな!…コロナ関係あったっけ?

9514常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:11:49.194250 ID:RS56Dush
>>9490
そのとある組織物凄く心当たりがある
全くやってる事同じすぎてなんかイヤなんだ
ttps://i.imgur.com/IpGldEC.jpg

9515常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:12:15.012702 ID:6jhEE3rW
光秀切り返したw

9516常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:12:22.411255 ID:fCSs1geN
えっ<羽柴殿には多くの弟

9517常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:12:24.617030 ID:0K1omvYM
こわいこわいこわい…

9518常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:13:09.565135 ID:/kWTBUwh
みっちー攻める攻める

9519常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:13:30.464253 ID:O1iXgNq4
ミッチーキレッキレですわ

9520常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:13:43.295404 ID:KuQq0DXj
>>9516
秀吉が天下人になったあと私はあなたの弟ですって名乗り出たのを磔にした例がある、センゴクでも出たような

9521常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:14:21.036591 ID:Jl47ySKa
宴を始める!!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686976.jpg

9522常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:14:49.898151 ID:0K1omvYM
叱る(意味浅)

9523常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:14:57.950516 ID:/NqsbvJn
サッルの言うことの一切合切信用できんw

9524常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:15:11.326095 ID:O6Ls1246
>>9514
悪組織かな?

9525常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:16:39.635651 ID:KuQq0DXj
>>9523
承認欲求の塊なのと自分のようなやつを作らない世にしたいは本音だと思う

9526常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:16:54.441363 ID:0K1omvYM
あっ…

9527常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:17:25.387269 ID:6jhEE3rW
やっぱりな♂

9528常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:17:38.573095 ID:/kWTBUwh
サクッと死んじゃった

9529常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:17:56.430843 ID:g1y/R8G3
いろいろ話の後始末し始めた感あるな

9530常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:18:10.639104 ID:O1iXgNq4
秀吉って客観的に見るとめちゃくちゃウザいんやなって
そら織田家中で嫌われますわ

9531常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:18:12.437039 ID:A+E+r8/I
>>9521
ええなぁ(塩分が気になるが)
ビールの銘柄が気になる

9532常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:18:51.220774 ID:/NqsbvJn
ナレーションなかったからナレ死じゃなくて行殺だな

9533常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:19:35.030651 ID:7KOQsKdo
おはんの名は?

9534常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:19:37.481159 ID:Jl47ySKa
>>9531
インドの青鬼だぜ

9535常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:19:40.633643 ID:0K1omvYM
気付いてたのかよお前…

9536常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:19:54.777043 ID:fq3ekeJr
>>9533
もう言わんでよか!

9537常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:20:17.551307 ID:KuQq0DXj
>>9530
出身が卑しいから嫌いじゃなくて性根が卑しいんだよね

9538常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:20:35.924733 ID:6jhEE3rW
>>9535
まぁ正体不明なら館に入れないでしょw

9539常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:21:28.744328 ID:fY5v/SAB
あれ、見てなかった
誰が死んだ?

9540常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:21:50.281952 ID:g1y/R8G3
話の最初からいるから、こいつ40年近く草やってるよなwww

9541常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:21:54.587681 ID:/NqsbvJn
岡村菊丸はたまに堺辺りの言葉遣いが出るなw

9542常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:21:56.132779 ID:0K1omvYM
>>9539
秀吉が弟殺した

9543常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:22:44.179232 ID:g1y/R8G3
>>9537
正直、麒麟の秀吉みたいな態度とられたら
イラっと来るわwww

9544常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:23:46.432318 ID:A+E+r8/I
>>9534
俺も好きな銘柄でさらに羨ましいのう。
IPA好きなんだが手軽に手にはいるのが青鬼くらいしかなくてなぁ。旨いからいいんだが。

9545常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:23:47.813655 ID:fY5v/SAB
>>9542
サンクス

9546常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:24:17.331889 ID:/NqsbvJn
麒麟は着物の色で大体の年齢が分かるシステムが若者向けの着物の色が
派手に強調されてて一目で分かりやすくていい

9547常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:24:22.826533 ID:fq3ekeJr
あと数年でこの世から旅立つんだよなぁ

9548常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:24:37.716916 ID:ED3qkkUJ
鳥海がよく落ちるなぁ最近

9549常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:25:09.002811 ID:KuQq0DXj
>>9546
黒澤明の娘が美術担当じゃけえ

9550常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:25:39.040318 ID:fq3ekeJr
岡村は無問題やってたからな…

9551常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:25:47.666394 ID:/kWTBUwh
お、岡村逃げ延びたか?

9552常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:25:48.296347 ID:g1y/R8G3
菊丸逃げ切れたかな?

9553常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:25:51.677858 ID:/NqsbvJn
ジャッキーばりの椅子使いw

9554常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:25:53.184911 ID:fAB7cre0
ジャッキー意識したアクション?

9555常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:25:58.998523 ID:0K1omvYM
岡村さん強い…強くない??

9556常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:26:38.848064 ID:O1iXgNq4
小一郎は重用し続けたのに、他の弟はサクッと切り捨てるんだもんな…

9557常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:27:16.648295 ID:Jl47ySKa
>>9544
外飲み出来ないからね、浮いたお金で宅飲みですよ

今日は肉豆腐(自作)、生ハム(購入)、蓮根のきんぴら(自作)、かぶとキュウリの漬物(自作)

肉豆腐は肉と豆腐をグツグツ煮るんじゃなくて
肉豆腐味の鍋みたいのを作ってグツグツ煮つつ、すき焼きやしゃぶしゃぶのように肉を入れて食べるスタイル

9558常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:27:17.629033 ID:s6fwk7ez
あんまり気にせずに積んでたけど、古戦場だからとあれこれ積み替えてたら無事上限にかかりまくってたことが判明
アビダメ上限うpや三手を積んだほうが良かったなw

9559常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:27:45.983110 ID:g1y/R8G3
この元関白はっきりと物言うなあwww

若いころは、もっとなよっとした印象だったんだが
としくってしたたかになった感ある

9560常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:28:09.537682 ID:KuQq0DXj
>>9556
秀長は有能だったからねえ・・・秀吉の弟は無数にいたけど切り捨てられていったんだよ

9561常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:28:21.971632 ID:9c2NHPKQ
菊丸は無問題でアクション映画もやってたからな

9562常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:28:46.547295 ID:VaGYlPm/
>>9484
新しい仲間と手を繋ごうとしたら、
心の393が、あたし以外の誰かとその手を繋ぐの?
とか、囁いて来るんだぜ。
なお、その新しい仲間は並行世界を滅ぼす奴の手先だった模様。

9563常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:29:01.132586 ID:fq3ekeJr
>>9561
無問題は20年以上前なんだよな

9564常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:29:07.531674 ID:5ud7aG1T
>>9556
小一郎は一緒に育って心根も知れてるけど他の推定弟は血がつながってるだけの他人だろうし

9565常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:30:06.696120 ID:LwFzyfgR
新世代ヒーローズ×シンフォギアコラボ。
各奏者がニュージェネ二名の力を借りたギアを装着。

響はタイガ×トレギアギアな!

9566常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:30:29.681548 ID:G92DXnpv
>>9544
住環境にもよるが、最近はコンビニや量販店でもクラフトビールや輸入ビール取り扱ってる所は増えてるから
近場の店を開拓してみるのもありじゃよ
あとは頒布会に入っていろんなスタイルを開拓してみるという手も

9567常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:30:39.916674 ID:g1y/R8G3
おいおい、爆弾持ってきたぞwww

9568常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:30:49.915987 ID:r/KiPBbZ
昔の漫画とかドラマとかで
軽トラの窓開けながらおっちゃんが缶ビール片手に運転してるみたいな描写良くあったけど
今の視点で見ると信じられんよな

9569常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:30:53.343014 ID:A+E+r8/I
>>9557
俺も明日は帰りに青鬼を買って帰るかな。生ハムは冒険すると合わないやつに当たる可能性があるから、だいたいハモンイベリコになっちゃうなぁ。

9570常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:30:58.226488 ID:O1iXgNq4
あら、平蜘蛛ちゃん渡しちゃうの…?

9571常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:31:21.326732 ID:6jhEE3rW
平蜘蛛持ってきたwww

9572常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:31:33.930023 ID:KuQq0DXj
>>9564
秀吉の実父が生きていたころはそこそこ裕福だったけど、死亡後秀吉母が代わる代わる男の世話になって
ポコポコ子供産んでいたことが秀吉にとってきつかったのかも

9573常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:32:19.317535 ID:EaxgnoQc
>>9558
イマイチ自分の上限がわからない
サティフィケイトぐらいしか上限に関わるものを積んでないから大したことはないはずだが
奥義がジータちゃん220万〜リミイオ300万で同じ編成なのに火力がなんかみんな違う……
アビに至ってはリミイオ砲が300万〜550万の間で揺れてて何がなんだか

9574常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:32:52.780436 ID:O1iXgNq4
なんかノッブ癇癪起こしそうな気配がww

9575常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:33:13.040960 ID:fImwJJJu
ぬわぁぁぁん疲れたなんもぉぉぉ(ナンディ王子獲得)

9576常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:33:28.493094 ID:0K1omvYM
ちょっと清廉にすぎひんかミッチー
昔の笑って許してくれたノッブやないぞ

9577常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:33:51.630640 ID:IO9ud4a1
>>9572
孟子「わかるわかる。
アタシも母親の腹の中に3年もいたら、春になるたびタケノコが突き出てきましてね」

9578常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:33:59.974017 ID:O1iXgNq4
まっつん「平蜘蛛ちゃんがーっ!!」

9579常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:34:11.951706 ID:A+E+r8/I
>>9566
新橋にあるビールバーで良くクラフトビールを飲んでたんだがコロナで一年近く飲みに行けてないのよねぇ。
たまに奮発して酒屋で色々買うとツマミも買って凄い金額になるが、飲み代と考えるとトータルでかなり安くなるな。

9580常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:34:13.496344 ID:5KIEdeJz
ぼんばーまん!

9581常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:34:18.013909 ID:fq3ekeJr
やべえよやべえよ…

9582常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:34:26.539533 ID:/kWTBUwh
ノッブ・・・?

9583常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:34:43.561720 ID:fAB7cre0
ケンがいればこいつら仲良く悪巧みできるんだよな…

9584常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:34:50.747762 ID:g1y/R8G3
十兵衛やまっつんの言う誇りとやらの値段いくらかのーwww

ノッブ性格悪いわwww

9585常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:34:53.415769 ID:6jhEE3rW
駄目みたいですね(溜め息)

9586常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:35:49.760084 ID:O1iXgNq4
このノッブ、ぶっ殺されても文句言えねぇわw

9587常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:36:32.600069 ID:KuQq0DXj
>>9584
ブチ切れて叩き割ってくれたほうがまだマシやった

9588常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:36:43.632177 ID:FRvIWomY
苛烈でも優しくても癇癪しても許されるノッブは便利だな

9589常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:36:48.847532 ID:EaxgnoQc
>>9583
ケンはもうチートとかいう次元じゃないからよけておいてくれ
アレはずるい
全信長が欲しがる

9590常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:36:59.921326 ID:qW9GUsDg
割とぶっ殺されても仕方ないよねってノッブだこれは

9591常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:37:56.911260 ID:/NqsbvJn
何や今のBGM
麒麟は時たま「あれ?俺今洋画見てるっけ?」ってBGMになることがあるw

9592常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:38:07.662745 ID:frZjl4zn
ヒエッ

9593常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:38:36.317089 ID:O1iXgNq4
ちょw月デカすぎぃ!ww

9594常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:39:03.002682 ID:EzlVV9Om
>>9589
料理知識とそれを生かす発想力と胆力がおかしい…

9595常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:39:34.523428 ID:frZjl4zn
ある程度教養ないと帝と話も出来ないんだなあこれは

9596常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:39:38.066036 ID:g1y/R8G3
>>9590
綺麗なみっちー描いている以上、それなりの理由ないといけないだろうしなあ

9597常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:39:39.692595 ID:/NqsbvJn
月の奇妙な男…ははーん月の裏側で発掘された赤い宇宙服を着た遺体の事だな

9598常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:40:07.763079 ID:G92DXnpv
>>9579
あー、俺も横浜の良く行ってた店にここ1年くらい行けてないなあ
もっぱら月1の頒布会と、地元のブルワリーの直営店での持ち帰りだなあ
そんなに強くないんで一度に飲む量はそれほどでもないから金額的にはそこそこですんでるが

9599常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:40:28.368334 ID:Jl47ySKa
>>9569
おいどんが食しているのは、スーパーで安売りしていたやつですたい
滝沢ハムのやつ

9600常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:40:56.665434 ID:6jhEE3rW
>>9597
月にはナチスでしょ?
ttps://i.imgur.com/yEdkRXj.jpg

9601常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:42:08.643866 ID:/kWTBUwh
楔を打ち込んだか、帝

9602常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:42:11.018473 ID:frZjl4zn
帝からお墨付きいただきましたー!

いやこれ実はものすごい話だろ…

9603常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:42:14.892453 ID:O1iXgNq4
これ、本能寺ファイヤーは帝の意を汲んだってことになるんか…?

9604常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:42:30.162872 ID:5brMdAXy
>>9596
でもこのミッチーもたまに凄い寝技かましてる時ない?
悪い顔しながら朝倉や将軍や信長を調子に乗せてる時とか妙に生き生きしてた

9605常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:42:32.237641 ID:NwUzGWJW
>>9597
あれは名作すぎる

9606常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:42:50.883739 ID:frZjl4zn
ヤンデレキチガイの時間堕あああああ

9607常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:43:01.843321 ID:KuQq0DXj
>>9603
で光秀がおっ死ぬとスルーする

9608常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:43:04.520099 ID:fq3ekeJr
まだ四年まだ四年もうダメだ?

9609常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:43:42.044677 ID:fq3ekeJr
>>9605
USBすごかったんだな

9610常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:43:48.232190 ID:/kWTBUwh
おっと、次回ついにみっちーとノッブが決別するか?

9611常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:43:50.142723 ID:fAB7cre0
>>9607
ひでえ狸だ

9612常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:44:21.845365 ID:fCSs1geN
>>9584
今井宗久から「値などつけられませぬ」とか言われてクッソ不機嫌になりそう

9613常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:44:41.163397 ID:9c2NHPKQ
これ…ノッブが道を違えたら討てって事?

9614常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:44:58.081455 ID:gvZJQm/j
>>9544
最近コンビニにも置かなくなったよねインドの青鬼

ジンを冷凍庫に入れてショットグラスで一息で飲んでる
飲みやすいが露助レベルだなこりゃ

9615常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:44:59.988754 ID:EaxgnoQc
>>9611
自発的になんかやると殺されるし

9616常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:45:23.940698 ID:g1y/R8G3
>>9607
鉄砲玉かなwww

9617常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:46:14.144988 ID:KuQq0DXj
>>9611
朝廷が生き延びてきた処世術じゃけん

9618常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:46:31.153616 ID:/NqsbvJn
麒麟の本能寺の変実行犯がみっちーなら誰かが黒幕とかじゃなくて
聞き込み捜査して得た各方面の情報を整理した結果自分で判断して
やった感じか

9619常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:46:40.204799 ID:fq3ekeJr
左馬之助が信長と戦ったのは有名な話だし…

>>9614
翠飲んでみたけどジンって味というかフレーバーあったんだなって


9620常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:46:43.916784 ID:O1iXgNq4
>>9616
まぁ帝や公家連中からすれば、ミッチーはおろかノッブですら手駒の一つ程度の認識やろなぁ

9621常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:47:24.028487 ID:TU8+VNHb
>>9615
ていうか、ノッブを倒すなら絶好のタイミングだけど
倒した後にミッチーに目があるかって言うとかなり辛いタイミングだから
乗るわけないよなってちょっと思う。もうかなりの高齢だし次代まで保たんだろミッチー

9622常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:47:26.535239 ID:HWz0PxTu
>>9619
天海になったら声まで変わってたんですけど

9623常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:47:27.213053 ID:A+E+r8/I
>>9599
見かけたら確保しとこ。生ハムをツマミにビールかウィスキーかウォッカを飲むのが楽しい一時よ。

9624常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:47:39.087893 ID:Jl47ySKa
>>9614
コンビニでは見なくなったけど近所のスーパーにあるので重宝してる

350ml2本でもういいか

9625常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:47:51.310449 ID:gvZJQm/j
>>9619
ノッブがパリに攻め込んでジャンレノも戦ったのは有名な話

9626常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:48:57.713144 ID:6jhEE3rW
>>9621
藤孝くん娘嫁がせたんだから強力せーや

9627常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:49:25.083958 ID:/NqsbvJn
>>9612
出張鑑定団にウッキウキで10000貫って達筆で書いたフリップ掲げたら
その判定くらってフリップ叩き捨てて松尾ばんないの制止を振り切って
そのまま帰っちゃうノッブを幻視した

9628常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:49:51.557406 ID:fAB7cre0
>>9618
でも最後の一押しはザ・マンがやったんでしょ?

9629常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:50:27.261037 ID:qW9GUsDg
ノッブ「一万くらいにはなるかのう!!」

ワイ「ttps://i.imgur.com/prLrnFi.png」

9630常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:50:35.880182 ID:6jhEE3rW
ヤッス黒幕ならこんなことにはならないから違うなきっと・・・
ttps://i.imgur.com/xRLIazt.jpg

9631常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:50:38.260214 ID:KuQq0DXj
>>9626
たぶん秀吉が細川をどうにかするんちゃうんけ?

9632常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:51:03.943099 ID:A+E+r8/I
>>9614
青鬼はうちの近所のファミリーマートならまだ置いてあるな。ジンはトニックウォーターの確保が面倒で飲まなくなったなぁ。冷凍庫に突っ込むなら、ズブロッカ(ウォッカ)が桜餅っぽいフレーバーで好き。

9633常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:51:15.921254 ID:/kWTBUwh
もう26年も経つのか
自室で寝てたら突然グラグラ揺れだしてめっちゃ慌てたの思い出すな

9634常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:51:28.276165 ID:g1y/R8G3
>>9692
藤孝に出した手紙では
天下握った後は引退してお互いの息子である忠興にあとを譲りましょうって書いてるとかなんとかwww

藤孝「むしろ断る」

9635常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:52:12.090547 ID:Jl47ySKa
>>9623
安いやつなので、口に合わなくてもノークレームで頼むぜ!!
滝沢ハムの三元豚生ハムローススライスだ
他の生ハムに比べて塩気は薄い

9636常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:52:29.281472 ID:5brMdAXy
>>9631
大河はどうなるかわからんけど
謀反の理由がコロコロ変わるお手紙送り付けられて
ヨシ!この人についていこう!みたいにはならないと思う
せめて統一しとこうよミッチー

9637常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:54:58.458488 ID:g1y/R8G3
>>9636
だってQNK…

9638常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:55:43.025065 ID:G92DXnpv
横浜ハンマーヘッドの狂ったセブンイレブンに行きたい……おのれコロナ

9639常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:55:56.864469 ID:KuQq0DXj
>>9636
勢いでやった感はすごいなミッチー、藤孝が「朝廷のお墨つき?だからどうした」とか言ったら草だが

9640常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:56:05.141028 ID:/kWTBUwh
「いよいよ明日からセンター試験ですよ!」のコピペも
過去の歴史となるか・・・

9641常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:56:29.552027 ID:g1y/R8G3
酒飲まんから最近酒屋みたいになってるセブンはどうかなと思っちゃうわ

9642常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:57:05.217764 ID:T6HxLxoz
仮にミッチーが細川とか筒井とか味方につけれたとして天下獲れる?

9643常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:57:50.666145 ID:KuQq0DXj
>>9642
秀吉撃破できたらワンチャン、信孝も信雄も結構軍団崩れていた

9644常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:57:52.949599 ID:VaGYlPm/
>>9635
ハムの薄さと微妙なボケが相まって、
ハムが分身してるように見える。

9645常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:58:15.689585 ID:fY5v/SAB
信長の野望でやってもミッツプレイはクソきついんだよな
周りが全部敵だから当たり前だけど

9646常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:58:36.494071 ID:RS56Dush
そういや今年は最後のセンター試験だっけか
来年から採点ミスとか多発するんだろうな
ホントにバカバカしい

9647常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:59:10.384447 ID:/NqsbvJn
>>9640
わかもの「センター?アイドルグループの企画かな?」
こうですね分かります

9648常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:59:11.121897 ID:fq3ekeJr
>>9622
雪姫(棒)

9649常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:59:25.373125 ID:5brMdAXy
>>9642
天下を獲ったの基準が秀吉になるとまず無理だと思う
というか信長の下地とか織田家が不甲斐なかったとか色々あるけど
なんであいつあんなに勢力も権威も急成長していくねん

9650常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:00:23.947728 ID:Jl47ySKa
>>9644
俺はメシの写真へたくそ選手権があれば地区代表くらいには慣れる腕前だぜ

9651常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:00:41.227463 ID:/7Iuau83
しかし光秀、長男いるのに娘しか出てこない大河だな

9652常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:00:59.654476 ID:G92DXnpv
>>9646
1年コールドスリープしてた?

9653常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:01:18.141921 ID:KuQq0DXj
>>9649
結局三坊師じゃなくて信雄を神輿にしていこうってなったけど、信雄に人望がないのに加えて秀吉との仲がすぐにこじれて
家康を巻き込んだくせにヤッスと違って自分が連戦連敗で秀吉の軍門に下るはめに

9654常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:01:22.269179 ID:VaGYlPm/
>>9646
ちゃうちゃう、今年からもう共通テストや。
準備不足で筆記とかは取り込めなかったので、
センターと大して替わらんが。

9655常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:01:24.416564 ID:Jl47ySKa
これは痛い
ttps://i.imgur.com/Ee3S49J.gif

9656常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:01:35.313244 ID:ED3qkkUJ
>>9652
今年は皇紀2600年だろ?

9657常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:01:43.441116 ID:fY5v/SAB
秀吉「関東でイキっとる北条(250万石、動員兵力10万人)とかいう奴の倒し方を知っておるか? まず兵を16万人集めるんじゃ(笑)」

9658常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:01:50.729437 ID:KuQq0DXj
>>9651
光秀の嫡男はまだ子供、本能寺の変のときに13歳

9659常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:02:04.137571 ID:J40ILXNs
>>9652
ぺこぱに時を戻されたんやろ

9660常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:02:41.004756 ID:ziY6CMuw
>>9649
マジでよく関白になれたなって。
センゴクだと割りと摂家がたまたま争っていた間隙で、みたいな感じだったけど。

9661常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:02:46.798184 ID:qW9GUsDg
太閤Vやると実際さっるが本能寺後にイベントでバンバン勝手に伸びるから無理ゲーになんない?
いい機会だしって独立したら死にそうになったわ

9662常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:03:06.561817 ID:/7Iuau83
>>9658
たまより弟で大河でも生まれてはいるんだけど、元服前かぁ

9663常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:03:47.633589 ID:fq3ekeJr
トリアージで黒つけられないように
瓦礫に埋もれても焼かれても水没しても病気になってもとにかく死なないように鍛えないと

9664常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:03:50.788478 ID:/kWTBUwh
>>9655
衝撃映像動画でエスカレーターでふざけてて手すりに巻き込まれ
そのまま転落する奴とか見てるから笑えぬ

9665常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:03:55.671170 ID:+3GBKEA1
こういう大学への試験ももう少しやり様あるだろうになぁ。入るのは楽にして出るのは厳しくする方が学生の為になる気がする。

9666常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:04:03.436943 ID:+inP8Tc6
>>9655
つっかからずにそのまま行ったほうが危ないからこの程度で済んで良かったな

9667常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:04:17.472450 ID:EaxgnoQc
>>9655
まずそもそもなにやってんの

9668常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:04:25.242712 ID:RS56Dush
>>9652
>>9654が言ってくれたが事実上の最期のマークテストってことや

9669常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:05:07.213027 ID:frZjl4zn
信長「光秀と会うから鼓を一緒に叩くつもり、正直楽しみなんだよね」
光秀「そんなもんどうでもよろしい、殿は嫌われ者です」
信長「えっ、流石に怒りそう。言い方考えろ」
光秀「実は平蜘蛛隠し持ってました、あげます。貴方にこれを持つだけの人間性があることを願います」
信長「やばい怒りそう、そんなことならこんな厄介なもん売るから」
光秀「(はぁ〜(溜め息) この人は『麒麟』を呼べないね)」


…いやこれミッチーも大概では?

9670常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:05:39.955357 ID:/7Iuau83
>>9661
国主になってて武田領の辺り抑えてるとイベントでも猿にとられないで自分の領地として独立できるから、
わりとやると楽しいよ。清須会議呼ばれなかったからムカついて独立してやる感がすごいけどw

9671常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:06:07.433684 ID:KuQq0DXj
>>9669
光秀の麒麟ねだりと見切りも大概だし

9672常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:06:15.236492 ID:fq3ekeJr
受験生の皆さん、昨日、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?

9673常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:06:44.004446 ID:bVatn0Ib
>>9667
バカやってるんじゃね

9674常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:07:24.899582 ID:J40ILXNs
>>9672
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!からの流れは天才的だったわ

9675常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:07:36.254446 ID:W75BtDMw
>>9672
古戦場から逃げるな

9676常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:07:54.253627 ID:tIUgHDHf
>>9669
だから誰一人味方になってくれずにに死ぬんじゃないかな

9677常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:08:03.361072 ID:+ShQZ4fT
でえじょうぶだ、今年は最悪第二日程がある

9678常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:08:17.034858 ID:VaGYlPm/
>>9674
3連休でもないのに普通に休んで、
どんなスケジュールだと言うんだ。

9679常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:08:26.991398 ID:/kWTBUwh
>>9672
受験生の人生潰したいのかお前はw

9680常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:08:46.828394 ID:+inP8Tc6
つべみてたら腐女子グッズも大量に転売ヤーにたかられてて草も生えない

9681常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:08:47.466638 ID:frZjl4zn
>>9670
俺、大阪抑えてたから地獄見た…
石山本願寺倒したからそれもらって国主してたから…

9682常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:09:19.476428 ID:Slh/sofa
>>9665
学生のためにはなっても学費払う親のためにはなんねーんだなぁ

9683常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:09:23.811236 ID:gXjCC2xX
>>9679
そ、そんな!俺はただ休憩としてcivを渡しただけで……

9684常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:09:53.836761 ID:fAB7cre0
>>9669
ノッブも理解者がいないの辛いな

9685常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:10:32.156422 ID:Slh/sofa
ギスオンは崖っぷちがゴミどもと絡んでるときが一番面白れぇや

9686常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:10:36.921722 ID:O1iXgNq4
>>9683
Civはイカンでしょ、せめてCities Skylineにしとけ

9687常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:10:38.644745 ID:s4prOOPf
>>9674
このネタが最初出たときってハッピーマンデー法成立してたか思い出せない

9688常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:10:55.298626 ID:gvZJQm/j
そもそもセンター試験受けるなら現役だったら学校に集まってバスで連行されると思うんだがな
休憩室ないし休憩室の代わりにバス使うと思うんだけど

9689常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:11:22.527571 ID:KuQq0DXj
>>9676
三渕兄貴はともかく藤孝とそこまで心通わせているようには、筒井は状況次第のやつだし

9690常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:11:32.969858 ID:+inP8Tc6
>>9688
俺の高校は現地集合だったぞ?

9691常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:11:48.234968 ID:/7Iuau83
>>9681
西側はほとんど猿と勝家に取られちゃうからなぁ

9692常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:11:57.081498 ID:Bs0doXEL
>>9680
むしろ本場やぞ。テンバイヤー死すべし慈悲はない

9693常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:12:01.425170 ID:fq3ekeJr
>>9679
日付間違えるようなやつが悪い
公立高校なのに受験者全員会場近くのホテルで泊りがけ勉強会やったぞ

9694常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:12:17.182962 ID:Ggbcv75p
>>9684
流石に麒麟ノッブは異常者すぎて理解者いないのは残当としか
いくら何でも思いやりや気遣い無さ過ぎでしょ……

9695常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:12:41.951308 ID:SIia6fGG
むしろ腐女子グッズは転売屋の主戦場だったからメーカーも挙って腐に媚びてたんだぞ
腐女子向けのグッズ出せば即完売で転売される世界だったから
大体のソシャゲメーカーは女性向けキャラに力を入れてた

9696常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:12:59.988651 ID:VaGYlPm/
>>9690
普通はそっちよな。
で、校門の前で教師がハッパ掛けてくれる。

9697常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:13:01.824247 ID:fCSs1geN
>>9689
誰かに打ち明けていたら、信長に密告されて謀反する前に終わりそう

9698常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:13:04.530493 ID:s4prOOPf
>>9688
ブルジョワ私立に通ってたけど現地集合だったわ

9699常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:13:11.111359 ID:+inP8Tc6
>>9695
修羅すぎて草

9700常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:13:14.608237 ID:FRvIWomY
リーダーとは常に孤独なもの。 わかっているけどね

9701常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:13:17.205491 ID:s6fwk7ez
>>9684
どっちもどっちかあ

9702常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:13:18.970089 ID:gXjCC2xX
何が起きるんです?
ttps://i.imgur.com/bmWuCig.png
ttps://i.imgur.com/Gv5oueG.png
ttps://i.imgur.com/XSchIbY.png
ttps://i.imgur.com/RO1RNye.png

9703常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:13:46.396027 ID:KuQq0DXj
>>9697
まっつんくらいだしな、心通わせていたのは

9704常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:13:51.191681 ID:J40ILXNs
>>9688
東京だからか知らんけど、センターって普通にひとりで行くもんやろ。

9705常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:13:56.542487 ID:fCSs1geN
>>9688
住所によって受験場所が違ったから、それぞれ自力で行ってた

9706常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:14:27.803046 ID:6jhEE3rW
これ別に他の日も祝日等なかったから単純に間違えたんだな・・・
お馬鹿過ぎる、受験案内くらい読めw

168 :名前:名無しさん@4周年:04/01/17 10:43 ID:X7vkUwRR
  いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!

  むっちゃドキドキしてきた…。

  受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?


9707常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:14:29.903998 ID:Bs0doXEL
>>9699
タイバニとか腐女子と転売屋がガチバトって面白かったぞ

9708常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:14:57.425613 ID:s4prOOPf
>>9694
まともな気遣いの人だったのに外見と言葉足らずのせいで異常者扱いされた直虎のノッブ

9709常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:14:58.604348 ID:KuQq0DXj
俺はセンター試験の日は茨木の高校なのに試験場が寝屋川でめっちゃ不便だった、しかも大雪

9710常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:15:05.876244 ID:6jhEE3rW
>>9688
普通に自分で行くでしょ


9711常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:15:10.611938 ID:exbtGbCr
>>9700
デニムさんどったの

9712常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:15:49.653528 ID:SIia6fGG
>>9702
百合百合してきた!

9713常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:15:58.033497 ID:ED3qkkUJ
俺、理解(ワカ)っちゃうんだよね
この人が『麒麟』を呼べるかどうか

9714常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:17:09.200551 ID:cNv7a5Al
俺のときも路面が凍るくらいには
冷え込んでたけど
天候の問題だのインフルだのの無駄に不安要素多いシーズンにやる必要なくね?
とはずっと思ってた
11月とかでええやん

9715常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:17:36.514392 ID:hN1RIOzJ
デニムさんは姉に食われたくないから逃げ出したヘタレ
ラムザさんのように妹に食われそうな雰囲気出してても逃げないのが男ってもんだ
そうだろ、ルルーシュ。

9716常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:17:38.350172 ID:NsEGos5O
>>9654
そもそも採点者まちまちになる全国統一テストで筆記で公平性保つのは無理やろ
大学二次で筆記あるのは採点するのがその大学の人らだから公平性保てるってだけで

9717常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:17:43.125672 ID:fAB7cre0
>>9688
確かにうちの高校学校集合からバスで行ってたわ
九州の田舎だが

9718常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:18:06.903293 ID:NsEGos5O
>>9709
俺はセンター試験が通ってる高校でした

9719常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:18:10.084849 ID:SIia6fGG
9月入試制度はずっと導入試みてるけど実装されてないね

9720常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:18:11.457611 ID:CRbRx4Vg
まあ降雪の時期にやるのはどうかと思うことはある

9721常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:18:16.002232 ID:5ud7aG1T
>>9713
で、自分は呼べるのか理解るのかね?

9722常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:18:43.809306 ID:wP2d/DWy
>>9713
自分の場の第六天魔王をリリースする必要があるぞ

9723常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:18:52.460963 ID:ED3qkkUJ
>>9721
やれやれ、キミには『麒麟』は呼べないね

9724常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:19:05.492046 ID:fCSs1geN
>>9716
…マークシート式のセンターでよくない?
大学受験の倍率が高くなり過ぎないようにする足切りのためなんだし

9725常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:19:16.526915 ID:KuQq0DXj
>>9718
俺は大学だったなー帰りに能天気にブックオフ寄っていたわ

9726常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:19:53.278579 ID:ziY6CMuw
>>9718
便利だけど逆にちょっと物足りない感がありそう


9727常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:19:59.045775 ID:cNv7a5Al
黒麒麟出してください

9728常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:20:24.093869 ID:fAB7cre0
キリンがいい?アサヒがいい?それともサッポロ?

9729常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:20:26.033921 ID:J40ILXNs
試験日程早めると塾に行ってる子供が断然有利になって
金銭的な学習格差が広がるからね

9730常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:20:43.488586 ID:s6fwk7ez
>>9721
ノッブを破棄して麒麟を召喚!

9731常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:20:45.791858 ID:Ggbcv75p
俺も麒麟呼べない人はひと目で分かるよ
どうせ誰も呼べないから

9732常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:20:46.759065 ID:bVatn0Ib
受験生ネタは面白いの多くて好きだわ
泊まった部屋にお札が貼ってあってそのあと怖い思いをしたから来年はもっといい部屋泊まるわとか
受験票落としたら拾ってくれた外人さんが代わりに落ちてくれたってゲン担ぎまでしてくれたから来年は頑張りますとか

9733常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:21:10.630570 ID:CRbRx4Vg
受験対策で日中マスクを着けさせたまま過ごさせたのは歴史に残りそうな逸話

9734常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:21:28.051161 ID:5ud7aG1T
>>9730
サッル「即効魔法発動!中国大返し!」

9735常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:21:38.079740 ID:VaGYlPm/
>>9732
受かった奴の話がねえ。

9736常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:21:46.134367 ID:NsEGos5O
正直センターとかで来年は頑張るわ系の話聞くとすげーなこいつって思う
あんな勉強もう二度としたくないわ
志望に行けなくてももう一年とか無理無理の無理

9737常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:21:50.123095 ID:6jhEE3rW
試験日程ずらすと国体とかのスポーツ大会の時期どうすんだとか連鎖的に問題が発生するんで

9738常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:21:53.236238 ID:Slh/sofa
麒麟「よぉ、麒麟(オレ)だぜ」

9739常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:21:57.488273 ID:qW9GUsDg
>>9732
さりげなく両方落ちてるじゃねーか

9740常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:22:03.975621 ID:g1y/R8G3
目力強すぎて理解されなかったノッブもいるんですよ!

9741常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:22:10.170842 ID:ziY6CMuw
でも麒麟さんってアレでしょ?論語かなんかで猟師に捕まった逸話のあるやつでしょ?

9742常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:22:27.536393 ID:0kEovmzv
>>9735
エガちゃんに助けてもらって受験受かったってコピペなかったっけ

9743常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:23:01.479067 ID:s4prOOPf
>>9714
共通テストを11月にすると二次試験が年末年始を挟むタイムテーブルになるから間違いなく今より負担増

9744常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:23:16.789218 ID:EaxgnoQc
>>9702
エルフロイドってマジでアンドロイドかいwwwww

9745常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:23:42.165731 ID:G92DXnpv
>>9727
ほい つttps://i.imgur.com/hLCtm42.png

9746常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:25:59.814491 ID:7KOQsKdo
>>9744
ガチロボットだったから
ガワをかぶせてエルフを再現するって話から始まった漫画だし

9747常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:26:17.919242 ID:fCSs1geN
>>9741
春秋のラストが「獲麟」
麒麟であると誰も分からず、ただの獣として捕えられ、周の世が本当に末世になったという絶望的な記述で終わる

9748常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:26:52.825455 ID:fq3ekeJr
>>9744
アンドロイドに国父が好みの外装つけ直してみんなが受け入れた
ドワーフも似たようなもんって

9749常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:27:23.879024 ID:pwqdoyjP
>>9745
ふつうのビールと半々で割って飲むのすこ

9750常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:28:37.351435 ID:EaxgnoQc
>>9748
草不可避

9751常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:28:43.481528 ID:fAB7cre0
黒ビールはやっぱギネスの瓶がいい

9752常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:29:11.001568 ID:ziY6CMuw
>>9747
ラストシーンだったのか・・・というかちょっと映画的な終わり方してて草 >春秋

9753常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:30:15.782846 ID:+8h8rdTt
>>9749
分かるわ
黒ビールはそのまま飲んでもいいし、黒1:普通1や黒1:普通2で割っても美味しい。

9754常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:31:58.733972 ID:fCSs1geN
>>9752
日本で言えば、皇室がすっかり衰えて、三種の神器が出土してもゴミ扱いされて廃土処理場に埋められるようなものである

9755常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:32:12.080486 ID:NsEGos5O
黒いビール飲みたいならアッサムボック飲め
酒屋ならどこにでもあるしめちゃうまいから

9756常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:32:15.117987 ID:KhHOBThj
はっきり言った方がサパっと終わると思うのではっきり言うが
全国共通テストの話題は容易に政治の話に繋がるのでやめた方がいいぞ

9757常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:32:44.319923 ID:yFrLkuDx
ドワーフがガチでロボットなのはルーンクエストだっけか

9758常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:33:17.261868 ID:NuRSYztL
現状政治のせも出てないのに急に「政治の話になるからやめれー!!!」
と言う自分を鏡で見直して?

9759常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:33:21.365437 ID:/NqsbvJn
>>9751
ギネスの缶ビールで中にピンポン玉みたいの入れるの発明した人に
マジで褒美取らせたげてって思った

9760常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:33:22.517424 ID:Slh/sofa
ただの思い出話じゃねえの
10年以上前に受けた人間ばかりいそうだけど

9761常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:33:33.162106 ID:MD2Brjcz
しかしエルフロイドといいおふくロイドといいGの泉の女神といい、この人のTwitterで発表する作品はすごく好き

9762常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:33:45.816212 ID:zge0KzTM
武道味のアイスボックスにビール入れて飲む奴マジ美味い


9763常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:33:55.296660 ID:Mov17AzX
クラフトビールって高いのな。
神田の酒屋で買ったら500mlで1000円くらいしたわ。

9764常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:34:19.904320 ID:6jhEE3rW
>>9760
ウサミンは大学共通第1次学力試験を知ってるんだろうなぁ

9765常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:34:41.669198 ID:s4prOOPf
親と買い物に行ったときに親に高いビール買ってあげようとしたら
糖質0のやつにしろと言われてたとき少し悲しくなった
健康に気を使いたいのは理解できるけどそうじゃないんだ

9766無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/17(日) 21:35:00.857881 ID:X0VOwp9l
サイパン、テックスナイパーライフル強いな
ベリハでも問題なく皆殺しにできる

9767常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:35:05.128079 ID:/NqsbvJn
>>9757
スカイリムのMOD業界ではSFチックな機械モノ作る時は大体濡れ衣着せられる
それがドワーフ

9768常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:35:16.917931 ID:10Mx7fTr
>>9762
衆道味のアイスボックスに見えてギョッとした

9769常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:35:40.749987 ID:NsEGos5O
>>9766
テックの壁貫通が強すぎると思うんですよ

9770常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:35:51.796530 ID:KuQq0DXj
政治か兄貴とコロナのこと話題にしていたら暗い顔にしかならんかったので、止めておいたほうがいいわ

9771常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:35:58.811280 ID:J40ILXNs
>>9765
親くらいの年齢になると痛風が現実的な病気になるからな

9772常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:36:36.573540 ID:Bs0doXEL
ドワーフがロリになったのはいつからだったか。ソードワールド1時点では髭が生えてないぐらいで留まってたと思うのだが・・・

9773常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:36:49.509504 ID:SIia6fGG
>>9762
武道…剣道の防具…汗のにおい…ウゥ

9774常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:36:54.138372 ID:T6HxLxoz
麒麟が来る(救援欄)→入る→麒麟が死んでる→報酬もらえず

9775無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/17(日) 21:37:23.315836 ID:X0VOwp9l
あとサイパンやってて「人間の精神をコピーしたデジタル生命体に仏性は有るのか?」と言う難題が頭に浮かんで
意識の底に沈める事を決意

9776常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:37:31.396753 ID:7KOQsKdo
>>9772
0年代後期から増えてきた印象が個人的にある

9777常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:37:50.929273 ID:KhHOBThj
>>9758
マークシートでいいのに無用な変更したのなんでや?って話題に繋がったら
そこから政治の話に派生するんやで

9778常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:37:52.285248 ID:1BaqWwxF
>>9767
エルダースクロールのドワーフも結構ヤベェ種族だよね
スノーエルフにひどいことしたよね……

9779常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:38:31.797645 ID:gXjCC2xX
悲しいなぁ
ttps://i.imgur.com/W78FEce.jpg

9780常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:39:32.496110 ID:ziY6CMuw
俺、自慢じゃないけど授乳手コキとか無表情メイド事務手コキからでも政治の話題に持っていける自信あるよ!

9781常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:39:35.335460 ID:1BaqWwxF
>>9772
ロリじゃあないが明確に『美人』と描写されるドワーフ女性が登場したのはドラゴンランスが一番古いかしら?

9782常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:39:43.367852 ID:10Mx7fTr
まだ起きてないのに予防線貼りまくるとただのパラノイアだゾ

9783常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:40:03.693394 ID:/NqsbvJn
>>9772
晴海で入手したFC版Wiz1の同人誌の時代では少なくともホビットの足の裏には
毛が生えていたネタは定番だったしドワーフの性別は他種族では判別不能というのが
それなりに定説だった記憶がある

9784常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:40:09.043855 ID:SIia6fGG
>>9775
石や雑草でも仏になれる誰でもwelcomeな宗教なので

9785常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:40:19.207408 ID:gXjCC2xX
>>9780
本当に自慢じゃねえな
親に話してやれ

9786常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:40:26.900737 ID:O1iXgNq4
センター試験にせよ司法試験にせよ、試験制度変えたら碌なことにならねぇなマジで

9787常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:40:35.167262 ID:10Mx7fTr
ならば今すぐドチャシコエロ画像を張って性治の話題にしてみせろ、アムロ!

9788常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:41:00.393044 ID:/WhKoIL1
>>9775
未来技術の進歩はいよいよ神の領域に踏み入れている、ハッキリわかんだね

9789常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:41:37.488885 ID:L9BeokYl
ちなみに今日の外道ノッブのアレ、
演じた染谷さんによると
「あれは信長、内心で拗ねてるだけです」
だそうですw

小学生かw

9790常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:41:38.382523 ID:EaxgnoQc
あー、俺も俺専用のメイドさんにお手付きしてえなぁ

9791常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:41:46.455309 ID:gXjCC2xX
>>9787
はい、エロ画像
ttps://i.imgur.com/gkGkl8D.jpg

9792常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:42:22.088582 ID:W/nBic1o
>>9775
せんせー!サートゥルナーリア君が引退しました!

アーモンドアイを輩出したロードカナロア産駒でデアリングタクトを輩出したエピファネイアの半弟だから期待してるのはわかるが…
せめてあともう一戦ぐらいG1を走ってほしかった

9793常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:42:43.661082 ID:10Mx7fTr
>>9791
かー!政治が悪いわ!かー、家計が冷え込むから股間あっためないとな、かー!

9794常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:42:49.345724 ID:+8h8rdTt
>>9765
麒麟の青い糖質0ビールはちゃんとビールの味してるからおすすめ。
なお言わんとすることも分かるので飲めるなら蒸留酒系(ウィスキーとかバーボン)の高いやつを贈れば?

9795常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:42:52.681607 ID:hKNOco/P
学びたい意思の方が大事なんですセンターの結果とか二次試験の結果とか関係ないんです本人がその大学に勝手に通ってもいいじゃないですか人権を守れ!

9796常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:43:25.622153 ID:zge0KzTM
ワイ官房長官、メイド服はロングスカートで義務付けるべきだと発言

9797常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:43:28.140291 ID:s4prOOPf
>>9791
淫売の娘の母親はちょっとネタとして強すぎないか

9798常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:43:35.376256 ID:ziY6CMuw
>>9795
聴講生なら誰でもウエルカムなのではなかろうか

9799常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:43:55.562813 ID:O6Ls1246
>>9779
うっしーオルタちゃんって単体Q宝具鯖になるんかな?
それなら全力で狙うけど

9800常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:44:03.838277 ID:J40ILXNs
>>9795
聴講生制度でいいですよね

9801常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:44:05.687351 ID:bVatn0Ib
>>9787
しょうがねえなメスガキワカラセでも貼ってやるか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2363274.jpg

9802常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:44:29.412124 ID:+8h8rdTt
>>9775
ちなみにその疑問をNPCの仏教僧(メイルストロームのクエストで絡む人達)に質問することもできる。

9803常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:44:36.157160 ID:T6HxLxoz
>>9791
cv早見沙織はずるいわ

9804常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:44:36.841704 ID:6C+BLB8v
あーあTS転生してチート特典で催眠とチンコ貰って女学院の美少女たちを孕ませまくってハーレム作りてぇなぁ俺もなぁ

9805常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:45:11.003725 ID:NsEGos5O
>>9777
お前からそう言う話を持ち込んでるんじゃん
人の不快になること進んでやって嬉しい?

9806常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:45:57.025913 ID:gXjCC2xX
>>9801
本当のワカラセを見せてやる!
ttps://i.imgur.com/qj6Qfop.jpg

9807常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:46:03.312172 ID:NsEGos5O
>>9804
ハーレムよりも2人くらいの純愛がよくない?

9808常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:46:08.411667 ID:J40ILXNs
>>9804
チンコ貰うならTSする必要あるんですか?

9809常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:46:20.423969 ID:iKsouju3
セーブ=そこまでの記憶を持ったクローンを作るっていうサイバーナイトってRPGのノベライズでも
「クローンは天国にいけるのか?」って問いかけがあったな


9810常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:47:23.243400 ID:NuRSYztL
サイパンはスカイリムやFOみたいな冒険してる感がなかったなぁ
俺がオープンワールドに慣れたのか、サイパンがストーリー系だからそういう感を出さない質なのかは分からない

9811常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:47:40.957091 ID:6C+BLB8v
>>9808
ふた×女が好きな性癖ですまんな

9812常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:48:14.509437 ID:gXjCC2xX
>>9799
うっしーオルタちゃん、もっと早く実装されていれば牛柄ビキニ来た正月絵いっぱい描かれただろうに……

9813常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:48:36.337578 ID:EaxgnoQc
>>9801
こういうの度々見るけど
永琳輝夜とかの月勢を除くと圧倒的年齢になる
てゐやケロちゃんが入ってないのが不思議だな

9814常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:48:45.028649 ID:/NqsbvJn
>>9801
そんな感じ名前の豚っぽい悪魔がメガテンにいた気がする

9815常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:48:45.809201 ID:J40ILXNs
>>9811
ふたなり×男が好きなわいとは分かり合えない性癖やわ

9816常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:49:04.892692 ID:O1iXgNq4
>>9789
でかい権力持った奴が感情のまま動かれるとクソ厄介なんだよなぁ…

9817常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:49:23.966822 ID:T6HxLxoz
>>9807
でも例えばカルデアの鯖から二人だけ選びなさい、だと枠の数厳しくない?

9818常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:49:36.048690 ID:O6Ls1246
>>9791
四人目はよはよ
花桐柳月藤、と来たから鹿?

9819常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:49:53.434993 ID:10Mx7fTr
>>9813
外見が幼いじゃん(じゃん)

9820常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:49:57.842483 ID:z4NoidXK
身の回りにメスガキ居たらストレスでハゲそう

9821常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:50:00.852024 ID:em2xpKjb
尾形先生が新しい三白眼褐色□リオナホ見つけてる…

9822常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:50:17.711208 ID:gXjCC2xX
>>9814
カタキラウワじゃね?

9823常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:50:20.422823 ID:NsEGos5O
>>9817
ジャンヌオルタと褐色BBちゃんで!

9824常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:50:42.582704 ID:fq3ekeJr
>>9820
じゃあ生ガキなら?

9825無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/17(日) 21:50:48.319262 ID:X0VOwp9l
次スレ、じゃけん死ぬ寸前までスパルタしましょうね〜
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1610887814/

9826常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:51:02.977466 ID:J40ILXNs
>>9824
ノロウイルスで吐きそう

9827常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:51:16.456722 ID:NuRSYztL
BBちゃんの良妻になりそうな感じは異常

9828常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:51:21.212352 ID:gXjCC2xX
>>9817
ニトクリスとタマモキャットで

9829常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:51:41.213197 ID:EaxgnoQc
>>9817
ステンノ様一人で頼むわ

9830常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:51:48.156430 ID:z4NoidXK
>>9825
生きてるってなんだろ…

9831常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:51:53.983368 ID:gXjCC2xX
>>9824
ttps://i.imgur.com/gqhcynS.jpg

9832常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:51:55.919750 ID:+inP8Tc6
>>9702
あー、えーりんといちゃいちゃしてぇなぁ

9833常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:53:12.133779 ID:fAB7cre0
>>9799
もううち宝具重なったロボいるから…

9834常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:53:25.056904 ID:Jl47ySKa
イッヌがワイの足をクンクンしては低い声で唸る、という行動を繰り返してる
何がしたいんだ

9835常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:53:25.941598 ID:Mov17AzX
生ガキ死すとも自由は死せず

9836常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:53:49.379141 ID:gXjCC2xX
>>9827
玉藻「チラチラッ」

9837無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/17(日) 21:54:02.390688 ID:X0VOwp9l
>>9810 サイパンは冒険してるってよりナイトシティの底辺でもがいてる感が有って良いッスね
      尚、実際にはバーに入り浸ってノンアルコール飲料を注文するだけで金が増えて行く

9838常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:54:17.207694 ID:em2xpKjb
>>9817
キャットと藤太さん!

9839常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:54:25.639798 ID:O1iXgNq4
>>9834
水虫なってない?

9840常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:54:44.340190 ID:6jhEE3rW
>>9779
投影、開始―!
ttps://i.imgur.com/Ba1i8AV.jpg

9841常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:54:46.418866 ID:EaxgnoQc
>>9834
そのニオイが気に入ったものと思われる
唸るのはフレーメン反応

9842常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:54:56.817331 ID:3E3O0F3+
>>9817
ジャンヌとジャンヌオルタの姉妹丼で

9843常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:55:14.569966 ID:Jl47ySKa
>>9839
なっちょらんよ

9844常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:56:21.415000 ID:7KOQsKdo
>>9834
皮膚がんが知らぬ間にできた人がそう吠えられた話有名だな

9845常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:56:22.137017 ID:NsEGos5O
はぁ……
洗脳能力欲しいなぁ……
手に入れば俺のこと好き好き大好きに洗脳して純愛出来るのに

9846常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:56:30.207374 ID:6jhEE3rW
>>9817
卑弥呼様と伊吹童子さんで!

9847常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:56:38.677166 ID:gXjCC2xX
受け継がれる意志
ttps://i.imgur.com/zLLpREf.jpg
ttps://i.imgur.com/tTzUTy5.jpg

9848常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:56:39.311920 ID:/NqsbvJn
>>9842
イルカジャンヌ「だが姉!」

9849常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:56:55.655918 ID:UPsdCCX8
ざくざくアクターズから2人選べと言われても選べねえ

9850常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:57:07.898667 ID:5brMdAXy
坂道やったら馬は強くなるってことは
皆ずっと坂道しないの?

9851無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/17(日) 21:57:17.500400 ID:X0VOwp9l
え?すやすやお膝の上でお休みしてるアローラロコンちゃんが
時々幸せそうに寝たままスリスリして来る?

9852常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:57:27.981902 ID:mtMOIaP5
>>9775
仏性はものにも宿るので問題ないオッケーオッケー

9853常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:58:18.723798 ID:gXjCC2xX
>>9851
(ヤキウチクショウとそっとすり替える)

9854常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:58:26.544325 ID:mtMOIaP5
>>9783
ウィザードリィ友の会とかそんなんだったよなw


9855常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:59:19.113033 ID:/NqsbvJn
>>9850
果てしなく続く坂登りは打ち切りフラグなので不吉

9856常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:00:02.310716 ID:q90erDJ6
>>9847
このサイン…本物のアーミンか!?
まだ漫画描いてたんだ

9857常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:00:06.578283 ID:bVatn0Ib
>>9847
割れないのか

9858常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:00:23.232071 ID:VaGYlPm/
>>9854
或いはクロちゃんの千夜一夜とか。

9859常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:00:28.696315 ID:EaxgnoQc
>>9853
流石におもすぎて死ぬわ

9860常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:00:34.293936 ID:em2xpKjb
いままでやったゲームのPLキャラの能力くれてやるって言われたら?

9861常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:00:56.119487 ID:+3GBKEA1
>>9843
とりあえず気になるなら風呂場行って足先だけ洗って来たら?たぶんそれで収まる

9862無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/17(日) 22:01:11.057031 ID:X0VOwp9l
エルフはスレンダーな美人と言う定説(油エルフから目をそらしつつ

9863常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:02:20.421175 ID:gXjCC2xX
>>9856
ここ最近、Twitter始めたんやで

9864常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:02:28.452867 ID:EaxgnoQc
>>9845
純愛の定義崩れそう

9865常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:02:29.166848 ID:+3GBKEA1
>>9860
アイギスの王子

9866常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:02:29.867558 ID:5brMdAXy
しかし金髪には巨乳という作法からすればやはりエルフは豊満では

9867常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:02:31.187072 ID:zge0KzTM
エルフは美人でスライムは雑魚でドワーフはちっちゃいおっさんというナイーヴな考えは捨てろ

9868常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:03:18.654005 ID:7KOQsKdo
>>9862
……もう、永住するしかないんじゃあ……

9869無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/17(日) 22:04:33.645065 ID:X0VOwp9l
オークの村に溶け込む汚いオッサン

9870常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:05:16.316642 ID:SIia6fGG
そういえばウマ娘はギルド機能あるらしいっすね童帝(ネットリ)

9871常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:05:20.305171 ID:Bs0doXEL
>>9862
最近は巨乳のほうが多くね?

9872常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:05:28.822312 ID:/WhKoIL1
>>9851
シュッ
ttps://i.imgur.com/gxQOrmr.jpg

9873常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:05:46.358689 ID:q90erDJ6
>>9863
教えてくれてありがとう
絵柄は変わったけどギャグの切れ味は相変わらずだ、あの人w

9874常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:05:49.619640 ID:oAvcJHPr
>>9865
士気高揚はシンプルに強能力だよな
そういえば最近は王子も喋るようになったな

9875常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:05:52.845225 ID:gXjCC2xX
となりのトロルで有名な中山ユキジさんが馳夫さんに連れられてトロールの村に異世界転移するチャッピーの漫画描いているの思い出した
同人誌版の頃より幸せ指数が高いぞ!

9876常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:05:59.622758 ID:EaxgnoQc
>>9860
能力だけ、ならグリモアの転校生の能力でいいかな
無限の魔力を全力全開で使って、ようやく指先にライターぐらいの火を灯せるぞ!

9877常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:06:00.474222 ID:T6HxLxoz
>>9869
オーク(あいつ俺達と違って体毛が多いな…頭以外は)

9878常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:06:17.274050 ID:s4prOOPf
>>9860
能力引継ぎより資金引継ぎをつけて

9879常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:06:47.063814 ID:em2xpKjb
>>9870
ランスチャージでもするの?(M&B感)

9880常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:06:48.892252 ID:zge0KzTM
ゴブリンとオークは違うの?

9881常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:07:03.520173 ID:KuQq0DXj
最近でた堕ちものエルフ母娘ものはウンコ漏らすシーンがあった、こういうのを描くのはやめてほしい切実

9882常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:07:15.384680 ID:gXjCC2xX
>>9870
・無法地帯
・Vault101
・HHEM村
どの名前になるのかな?

9883常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:08:10.468346 ID:EaxgnoQc
>>9880
ゴブリン:ちっちゃいオッサン
オーク:種付けおじさん

これぐらい違う

9884常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:08:18.095120 ID:Bs0doXEL
>>9882
平和なモヒカンムラでひとつ

9885常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:08:35.690969 ID:mtMOIaP5
>>9817
頼光とアッス

9886常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:08:40.416260 ID:7KOQsKdo
>>9882
悪ノリで
ソープとか馬刺し工場とかつけるやつ出てきそう

9887常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:09:36.082179 ID:mtMOIaP5
>>9858
やっぱドワーフがロリになったのは21世紀入ってからだよな。


9888常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:09:45.203539 ID:G92DXnpv
>>9867
エルフは弓の0距離射撃で象型モンスターを一撃で仕留める細マッチョで、スライムは美少女の服だけ溶かして
ドワーフは準惑星だな

9889常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:09:50.975858 ID:TU8+VNHb
>>9880
有名になった時は同じ物を指してた
いつからか別れていった

9890常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:10:08.606777 ID:6jhEE3rW
>>9871
まとめて巨乳にすれば解決だって葵渚が
ttps://i.imgur.com/EBOc69N.jpg

9891常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:12:00.347108 ID:CIGqzTwc
>>9869
汚っさん「グフフ、今のうちに逃げるんじゃ。待ってる家族がいないワシらと違うんじゃろ?」

9892常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:12:01.199536 ID:gXjCC2xX
>>9886
KBTITと同じく禁止ワード設定されているんじゃないかな?
してないと本当に屠殺場だの精肉店だのコスプレヘルスとか付けるやつ出てくるぞ

9893常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:13:16.629658 ID:fMnsw5tK
魔王討伐パーティ!
人間の勇者!
オークの戦士!
エルフの魔法使い!
額と胸に青い星がついてる黒赤銀の良く分からないマッチョの賢者!

9894常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:13:40.824211 ID:amS4+drl
>>9883
ちっちゃいおっさんに種付けするおじさん?

9895常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:14:07.315247 ID:UPsdCCX8
エルフは巨乳
ドワーフはロリ巨乳

9896常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:14:31.783575 ID:q90erDJ6
>>9890
私は金髪ショートのヤンキーエルフが大好きです

9897常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:14:34.244364 ID:UGFyg1sq
>>9868
なまじ初期に運動と節制で戻れるって学習しちゃったのがね…

9898常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:14:58.229066 ID:fMnsw5tK
>>9892
コスプレヘルスはちょっとセンスあるなって思った
実際の競馬知らないけどゴールドシップはズルいキャラしてるなって思った
あんなん絶対人気出るっていうか出すやん

9899常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:15:21.538834 ID:7KOQsKdo
勇者パーティのなかま
人間 バーサーカー
エルフ 狂戦士
ドワーフ ベルセルク
勇者 ボーボボ 

9900常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:15:22.293788 ID:EaxgnoQc
>>9892
バカに際限はないからな
天才には限界があるのに

9901常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:15:29.849323 ID:VaGYlPm/
>>9892
すり抜けやろうとしても、垢BAN案件よな。

9902無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/17(日) 22:15:50.092977 ID:X0VOwp9l
>>9886 テンプレ騎士団

9903常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:15:56.222099 ID:em2xpKjb
センター試験マスクで失格とか一生笑いもんだろうなぁ

9904常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:16:11.621787 ID:gXjCC2xX
>>9894
ゴブリン「ちょ、やめろ!俺達男同士だろ!2人で何度も女を襲って3Pした仲なのに!」

9905常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:16:22.184325 ID:G92DXnpv
まあ、実際の厩舎や関係団体名なんかもアウトじゃろうな

9906無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/17(日) 22:17:32.118342 ID:X0VOwp9l
テンプレ騎士団心得、主君ガチャは永久無料

9907常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:17:36.572172 ID:q90erDJ6
>>9904
お前を見ながらヌイてたんだよ!

9908常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:18:02.672370 ID:aZ5MhzM8
>>9906
三河武士団の間違いじゃないっすかね?

9909常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:18:32.419229 ID:fCSs1geN
>>9906
何回やっても神しか来ない件

9910常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:18:48.717454 ID:gXjCC2xX
>>9908
まるで三河武士団以外はやっていないような…

9911常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:20:46.690738 ID:L8GujxC9
今日の麒麟の冒頭で出てきたのが荒木村重だったらしい
なんつーか……信長家臣団でも地味よねこの人

9912常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:20:50.081116 ID:fq3ekeJr
三河に帰りたいわけねえだろ

9913無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/17(日) 22:21:12.230382 ID:X0VOwp9l
テンプレ騎士団心得その二、略奪は神に与えられた人間の権利

9914常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:21:17.876474 ID:zge0KzTM
主君ガバは?

9915常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:21:18.505717 ID:KuQq0DXj
テンプル騎士団は可哀そうだと思ったけど、結構調べたらフランス王国の財務全部握っている状態なので
放置したら王国存亡の危機ゆえ、なんとも言えんかった、教皇もフランス王手製だし
なお処刑後数年で王も教皇も死亡し、王の息子も次々に死亡する事態に

9916常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:21:19.184848 ID:CIGqzTwc
三河を抜ける喜び

9917常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:21:32.698137 ID:fMnsw5tK
童帝スレ民はウソつきだ!
三河武士団は忠義の士だぞ!!
学研の子供まんがで分かる徳川家康で言ってたから間違いない!!

比較的他の所と比べるとマシだったとかそんなんなんスかね?

9918常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:21:49.278419 ID:6jhEE3rW
金!金!金!騎士として恥ずかしくないのか!

9919常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:22:23.686809 ID:mtMOIaP5
>>9917
ポジショントークだろう(棒

9920常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:22:41.860047 ID:wZ3N8JUJ
毎日風呂入るのがめんどくさい
たすけて

9921常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:22:44.814522 ID:/WhKoIL1
>>9907
あのさあ…
ttps://i.imgur.com/EoRMY11.jpg

9922常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:23:10.447087 ID:KuQq0DXj
>>9918
だってテンプル騎士団は領地ないから金貸しで成り立っている連中だったし、元は十字軍のための有志連合でしかなかったが
まあ異教徒殺しまくっていますゆえカルマは低い

9923常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:23:46.400616 ID:O6Ls1246
>>9917
最終的に勝ったグループだった、ってだけでは

9924常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:24:00.908093 ID:iwZlLI8c
>>9921
天原センセはホンマ天才やで……

9925常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:24:16.936339 ID:W/nBic1o
まぁ幼少の頃よりずっと仕えた酒井忠あたりは忠義だったのかもしれない

9926常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:24:43.520076 ID:KuQq0DXj
大久保忠隣の改易とか間違いなく家康の三河武士への復讐に近いもんだと認識している、大久保長安事件も控えめに冤罪やろ

9927無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/17(日) 22:24:44.391491 ID:X0VOwp9l
テンプレ騎士団心得その三、オニゴーリは見た瞬間回線切断して良い

9928常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:24:55.144169 ID:oAvcJHPr
サッル(三河に置いとくのかわいそうやな……せや江戸に移したろ!)


9929常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:24:55.859040 ID:JSWSGYR5
>>9917
忠義の士だけどそれ以上に面倒臭くて血の気が多いんだゾ

9930常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:25:15.800850 ID:gXjCC2xX
>>9920
入らなければいいんじゃない?
どうなっても知らんが

9931常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:25:19.323123 ID:+inP8Tc6
忠勝は居ないと困るけど居たらウザいわな

9932常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:25:26.354179 ID:O6Ls1246
>>9925
やっすお気に入りの長男を死なせた原因じゃなかったっけ

9933常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:25:29.966795 ID:CIGqzTwc
>>9920
風呂を居間にすれば解決だ

9934常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:25:36.581698 ID:gvZJQm/j
金!暴力!SEX!だよね

9935常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:25:37.830312 ID:KuQq0DXj
>>9928
家臣団も一緒に転封なんやでw

9936常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:25:38.498882 ID:J40ILXNs
キノガッサ「ゆるされたかな?」

9937常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:25:50.582561 ID:gXjCC2xX
>>9928
ヤッス「ヤメロォ!(建前)ナイスゥ!(本音)」

9938常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:25:53.802376 ID:wZ3N8JUJ
>>9930
入らないと人に会えないから困ってる

9939常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:26:13.082709 ID:G92DXnpv
三河譜代の連中はいないと困るけどいても厄介なのがほとんどだからな

9940常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:26:13.872679 ID:O6Ls1246
>>9926
長安って大久保一族じゃなかったような

9941常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:26:39.653976 ID:+EVCHpVF
>>9772
記憶にある限りだとクイーンズブレイドかな

9942常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:26:46.325899 ID:jMBkFP8y
>>9938
じゃあ頑張って入れ

9943常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:26:49.274881 ID:J40ILXNs
>>9938
人に会わなけりゃいいじゃん

9944常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:26:55.258965 ID:Bs0doXEL
>>9899
ヒロイン 100人の彼女

9945常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:27:02.293552 ID:oAvcJHPr
>>9935
でも地元にいるよりマシだし、忙しくさせておけばパワハラも減るのでは……?

9946常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:27:33.153037 ID:+inP8Tc6
逆に風呂入らないのがキツくない
頭とか痒くなるやろ?
あと風呂嫌なのは鬱の傾向にもなかった?

9947常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:27:41.907554 ID:KuQq0DXj
石川数正もしょせん秀吉のほうが勝ち馬に見えたから寝返ったんだろうし、息子とか関ヶ原以後仕えているけど
大久保長安事件で連座して改易されているな、というか四代目服部半蔵も連座で改易されている

9948常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:27:47.225063 ID:W/nBic1o
>>9932
やっすの長男事件はやっすが自分で自害させた疑惑があるので一概にはなんとも

9949常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:27:53.690424 ID:SIia6fGG
ムラッケじゃないオニゴーリなら…?

9950常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:27:55.431280 ID:tIUgHDHf
かなり昔から稀にあったけどリネージュ2から一気に増えた気がする

9951常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:28:19.952565 ID:mtMOIaP5
>>9913
てめーバケツヘルム提督だな!?

9952常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:28:28.343822 ID:KuQq0DXj
>>9940
大久保本家が苗字を与えている、で長安事件から一気に改易の流れになるので無関係じゃない

9953常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:29:02.405651 ID:em2xpKjb
>>9933
ドリームハウスはやめろぉ!

9954常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:29:07.229029 ID:O6Ls1246
>>9952
さんくす

9955常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:29:25.849389 ID:+EVCHpVF
>>9881
大変な目にあったな
それでタイトルは?やっぱり母娘だしどっちか便器だよな!!

9956常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:30:19.878125 ID:/WhKoIL1
>>9927
ランドロス「そんな、ひどい・・・」
ドラパルト「そんな、ひどい・・・」
エースバーン「そんな、ひどい・・・」

9957常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:31:13.889535 ID:T6HxLxoz
教皇「さて十字軍ガチャ回すか」

9958常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:31:46.077363 ID:fMnsw5tK
>>9946
分かる
風呂入らないと疲れ取れないし夜寝れないよな
スマブラやら遊戯王やらで風呂に入れと言われてブチぎれた連中がいるらしいが
逆になんで風呂入らずにいられるんだろう?ってなるよね

9959常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:31:49.997092 ID:iwZlLI8c
○○したくない→こうすればいいよ→ヤダヤダやりたくない→じゃあこうしてみては→ヤダヤダヤダry
日常会話に支障をきたしているので、心の病気か真正のアレなので一回病院に行きましょう

9960常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:31:52.734667 ID:9/XSBoxj
>>9957
SSR少年十字軍!

9961常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:32:02.066831 ID:CIGqzTwc
>>9953
通路鏡張りの家とどっちがマシかな?

9962常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:32:15.337264 ID:KuQq0DXj
>>9955
ねろましんとかいうサークルだったと思う、同人誌と商業単行本がある
かなりブヨブヨの肉体とロリものゆえ正直きつかった

9963無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/17(日) 22:32:49.053575 ID:X0VOwp9l
>>9949 そんなんおらんやろ

9964常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:33:25.435603 ID:KuQq0DXj
>>9957
第1回だけがあたりだったのは、単純にトルコ・シリアのイスラムに聖戦思想が薄くてまとまりがなかったせいなんやで
アルスラーン戦記らへんだが

9965常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:34:01.094946 ID:fMnsw5tK
とりあえず自分が自由に家を作れるとしたら
・サウナ
・ホームジム
・デカい風呂
・デカいガレージ
こんなけは絶対完備するよな

9966常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:34:15.235498 ID:ziY6CMuw
オタクが風呂嫌いってマジなのかな

9967常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:34:48.805517 ID:KuQq0DXj
>>9966
わしはデブオタだけどお風呂大好きで夏は一日数回は入るぞ、皮膚が弱いので

9968常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:35:20.322867 ID:fMnsw5tK
>>9966
とりあえず映画見に行って
うっ、変なにおいがする?と思ったら
大概その手のオタク向けアニメが上映してるな

9969常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:35:25.805582 ID:jMBkFP8y
毎日垢落とさないと気持ち悪くないだろうか
風呂を毎日立てるのは大変だけど、シャワーで汚れ落とすのは毎日するだろ

9970常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:35:26.798593 ID:6jhEE3rW
風呂入らんと髭剃れんわ
夜にはジャリジャリになるし

9971常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:35:36.512389 ID:TU8+VNHb
>>9932
お気に入りだったかは最近めっちゃ怪しい
酒飲みで我儘で妻との仲は冷え込んで家中の相談なしに勝手に武田と接近するとか
これ控え目に言ってアカン奴では?みたいな資料もあったり
というか後の二代目将軍下げる為にコイツのが有能だったと創作されたんじゃないかとかそんなレベル

9972常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:35:45.347104 ID:9/XSBoxj
>>9965
塗装部屋、プラモ部屋、VR部屋あたりがあると嬉しいワイ

VR買ったけど遊ぼうと手を伸ばすとデスクにあたるねん!!

9973常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:36:03.998996 ID:tv7RxF3z
>>9966
逆だよ
風呂が嫌いなオタクもいる
一部を見せて全体に見せる詐術だわよ

9974常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:36:43.602661 ID:em2xpKjb
>>9966
風呂入って朝 シャワーするんだよなぁ……

9975常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:37:06.225410 ID:9/XSBoxj
9割は毎日入るなぁ
たまにどうしても眠気に負けて意識が落ちるんだ
朝イチで入るけど

9976常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:37:18.886729 ID:J40ILXNs
>>9966
ワイ風呂もサウナも大好き。
近所のサウナの人がいない深夜帯とか狙って週2くらいでサウナ通いしてるわ

9977常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:37:42.948968 ID:+EVCHpVF
>>9962
も う も っ て た

9978常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:37:45.133793 ID:gXjCC2xX
>>9962
あー…あそこはかなり人を選ぶ趣向の時があるからなぁ
膨乳、妊婦、デカ乳首、乳首ピアス、グロマンだったでしょ?
最近だと対魔忍本も出していたけどそっちも大分キツかったらしい

9979常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:37:46.562129 ID:cNv7a5Al
オタクが〜というより
人に匂うレベルの衛生観念ないヤツが
オタクかDQNになりやすい

あたりが正解とちゃうかね

9980常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:37:47.521345 ID:+3GBKEA1
風呂は毎日寝る前に入りたい、というか病気以外で入らなかった日はまず無いな。

9981常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:38:38.231154 ID:iwZlLI8c
風呂が嫌いなオタクと同じくらい風呂好きなオタクもいる
つまりオタクに厳しいギャルと同じぐらいオタクに優しいギャルもいるってことなんですよ猿渡さん!

9982常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:38:57.142203 ID:gvZJQm/j
>>9962
まあ俺みたいに好きな奴もいるから…

9983常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:39:04.083882 ID:zge0KzTM
毎日湯船の風呂はともかくシャワーは絶対浴びるな
一日二回は絶対する

9984常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:39:25.478163 ID:Mov17AzX
ムーンガンダムとやら読んだが主人公はアムロと互角ってやるやんけ!!

9985常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:40:13.073370 ID:+inP8Tc6
同人でもうんこはキツイ

9986常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:40:25.353674 ID:TU8+VNHb
>>9983
日に2回はなかなか剛毅だな
下手したらしずかちゃん超えるぞ

9987常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:40:39.083970 ID:CRbRx4Vg
風呂嫌いな女性もいるしその人次第よね

9988常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:40:43.941509 ID:W75BtDMw
>>9892
プリコネで今所属してるクランクラマスがめっちゃいい人で居心地は良いんだけど団名とクラマスの名前が完全にへんたいふしんしゃさん丸出しで辛い…

9989常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:40:52.873249 ID:KuQq0DXj
同人誌ってなんでうんこ漏らすシーン多いんだろ、書いていて楽しいのか?

9990常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:41:00.861084 ID:jMBkFP8y
ハマーンが暴れた後の地球圏でアムロと互角に戦えるパイロットが在野にいるって怖いな
強化人間とちがうか?

9991常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:41:18.393648 ID:J40ILXNs
>>9988
プリコネやってる奴の大半がへんたいふしんしゃさんだから問題ないやろ

9992常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:41:53.464797 ID:gvZJQm/j
寮生活の共同風呂だと入るのめんどくさくて時々入らない事あるわ俺

9993常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:41:58.499635 ID:jMBkFP8y
>>9989
商業誌でうんこ漏らす漫画なんて売れないじゃん?
荒木様だって同人誌だったら斬られないんだよ

9994常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:42:45.165011 ID:em2xpKjb
いトう先生とかだいすきやんUNK

9995常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:43:01.273873 ID:wP2d/DWy
>>9989
商業じゃできないことを自分で描こうとする姿勢は良いと思う
俺は趣味じゃないが

9996常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:43:49.106112 ID:z9732Cf/
風呂は好きだけど時間的にシャワーが大多数で週に1回風呂にする程度、ぐらいかな

9997常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:43:53.996623 ID:tv7RxF3z
>>9992
時々仁王のお前か

9998常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:44:08.957269 ID:gvZJQm/j
メメ50とかかな同人だとゲロゲロうんこって

9999常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:44:37.255420 ID:jMBkFP8y
>>9997
めっちゃ怒ってるやんけ!

10000常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:44:47.204306 ID:+EVCHpVF
>>9963
メガシンカなら……だいばくはつ以外に何かくれたらワンチャン

10001魔界塔士 Sa・Ga 神の世界:1989/12/15(金) 23:50:19.241985 ID:chainsaw


       ;:;:;:;:;│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; /‖ ̄‖ ̄‖ ̄│;:;:;:;;::
       ;:;:;:;:;│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│;:;:;:;:;:
       ;:;:;:;:;│ ̄┏┓‖ ̄‖\│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:│/‖ ̄‖┏┓ ̄│;:;:;:;:;:
       ;:;:;:;:;│ ̄┃┃‖ ̄‖\│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:│/‖ ̄‖┃┃ ̄│;:;:;:;:;:
      ┬┬│ ̄┃┃‖ ̄‖\│;:;:;:;:r======ュ:;:;:;: │/‖ ̄‖┃┃ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄┗┛‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖┗┛ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||;:;:;:;:│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||   〔:|:〕   ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄ ┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓  ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┴┴│ ̄‖ ̄‖┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓‖ ̄‖ ̄│┴┴



                        , -―- 、
               , --  、     l       l      , --  、      , --  、
                /      ヽ   |     .|       /      ヽ    /       ヽ
                ゝ     ノ   ヽ     ノ       ゝ     ノ    ゝ      ノ
              (|     |)     (|     |)    (|     |)    (|     |)
            |     |       |     |      |     |      |     |
                し   J     し   J       .し   J       .し   J
                       ,、              ,、
            , ― 、          ,彡ミ、            ,彡ミ、          _____
            > - <         ;爻爻ミ、         ;爻爻ミ:、            |!≦三≧!|
         {l///l}        彡彡ミ爻         爻彡ミミ;           ||r=====t|
          f´  ̄ ̄ヾ       爻;,、ミ爻           爻;,、ミ爻           |||ー― -||
          i≧===≦!        ,彡ミ、          ,彡ミ、            |||    ||
          レ/ー―ヘl      爻彡ミ爻          爻彡ミ爻            || ̄ ̄ ̄j|
                     爻彡ミ爻         爻彡ミ爻            `¨¨¨¨¨¨´
                     爻必ミ爻        爻必ミ爻
                         j:::|、           j:::|、
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzr――――‐tzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
i:!:i !:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:||         |l:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!
¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨''||         ||¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´
. : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .:||         ||: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄









                                                    ___
                                               《 __〉
                                                レーl|







                     / ̄ ̄ ̄\
                   / ノ    ヽ \
                  /   (●)  (●)  \   やっちまったぜ・・・・
                  |      __´ _     |
                  \        ̄    /
              ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ
                \ ヽ  /       \ ヽ /




                     ____
                   /       \
                  /   ─     ―
                /     ( ー)  (ー)'     ・・・・
                |        (__人__)  |
                \        ` ⌒´ /
                /       ー‐  '




                    / ̄ ̄\
                  /   _ノ  \
                  |    ( ●)(●)
                     |     (__人__)      これから どうする?
                   |     ` ⌒´ノ
                      |         }
                      ヽ        }
                    ヽ     ノ
                    /    く
                    |     \
                     |    |ヽ、二⌒)






                     ____
                   /       \
                  /   ─     ―
                /     ( ●)  (●)'     ・・・・
                |        (__人__)  |
                \        ` ⌒´ /
                /       ー‐  '




                     , / '´ ̄ ̄` ー-、
                   /   〃" `ヽ、 \ヽ
                  / /  ハ/     \ハヘヘ.
                  |i │ l |リ ⌒   ⌒ }_}ハヽ    この むこうに
                  |i| 从 ( ●) (●l小N     べつのせかいが あるのかな?
                   (|  ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ
                   VV j .        ノ
                    _'Y/゙ヽ、 _ , '
                  r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
                  {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1




                     ____
                   /       \
                  /   ─     ―
                /    (● )  (● )'     いってみるか?
                |        (__人__)  |
                \        ` ⌒´ /
                /       ー‐  '




                     / ̄ ̄\
                   /   _ノ  \
                   |    ( 一)(●)
                   |     (__人__)    おれは どっちでもいいぜ
                    |     `⌒´ノ
                    |   ,.<))/´二⊃
                    ヽ / /  '‐、ニ⊃
                    ヽ、l    ´ヽ〉
                     ,-/    __人〉
                    / ./.   /    \
                    | /   /     i \
                    |"  /       | >  )
                    ヽ/      とヽ /
                     |       そ ノ




                        ____
                      /     \
                     /  ⌒   ⌒\     そうだな。でも ここも
                   /    (⌒)  (⌒) \    けっこう いいとこに
                    |       __´___    |    なったんじゃない?
                     \       `ー'´  ,/
                     /⌒ヽ        ィヽ
                     / rー'ゝ       〆ヽ
                   /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
                   | ヽ〆           |´ |




                      , / '´ ̄ ̄` ー-、
                    /   〃" `ヽ、 \ヽ
                   / /  ハ/     \ハヘヘ.
                   |i │ l |リ ⌒   ⌒ }_}ハヽ    いえてる。わるいやつ
                   |i| 从 ( ⌒) (⌒l小N     ぜんぶ やっつけたからな!
                    (|  ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ
                    VV j .        ノ
                     _'Y/゙ヽ、 _ , '
                   r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
                   {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1




                         ____
                       /⌒  ⌒\
                      /( ●)  (●)\     いこう!
                    /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
                    |     |r┬-|     |
                    \      `ー'´     /







                  \,,从,,人,,从,,人,,从人,,从,,人,,从,,人,,从人/
                  <                       >
                  <         どこへだ?         >
                  <                       >
                  /W"Y'"W'"Y"W'""Y'"W'"Y"W"Y'"W'\

                                           / ̄ ̄\        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 _、
         ____         _∩                  /   _ノ  \     //" `ヽ ヽ    \
       /     \       / 〉〉〉                     |   (● )(● )   //, '/    ヽ ハ 、  ヽ
      /  ⌒   ⌒\     {  ⊂〉     ____       |     (__人__)   〃 {_{ ⌒   リ| l    l i|
    /    (●)  (●) \    |   |    /⌒  ⌒ \      |     ` ⌒´ノ    レ!)(● ) 从|、 ノ 、  i|
     |       __´___    |    |   |  /(●)  (● ) \     |         }     (,、_,⊂⊃ |ノ |  リ  |ノ
      \       `ー'´  ,/     |   |/:::⌒(__人__.)⌒:::  \    ヽ        }     ヽ、    j / レ j ,/
      /⌒ヽ        ィヽ     ヽ   |     |,┬‐ |       |    ヽ     ノ       ヘ,、 __,イ  -‐/イ
      / rー'ゝ       〆ヽ      \.\   `ー ´     /     /    く           --ヽ`ー'::::::\
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|       \       __ ヽ     |     \        /´ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ.
    | ヽ〆           |´ |        ヽ      (____/     |    |ヽ、二⌒)   /.   |:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ







                  \,,从,,人,,从,,人,,从人,,从,,人,,从,,人,,从人,,从,,人,,从,,/
                  <                             >
                  <       おれたちの じスレへ!!        >
                  <                             >
                  /W"Y'"W'"Y"W'""Y'"W'"Y"W"Y'"W'"Y'"W'"Y\

                                           / ̄ ̄\        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 _、
         ____         _∩                  /   _ノ  \     //" `ヽ ヽ    \
       /     \       / 〉〉〉                     |   (⌒ )(⌒ )   //, '/    ヽ ハ 、  ヽ
      /  \,,  ,,/ \     {  ⊂〉     ____       |     (__人__)   〃 {_{ ⌒   リ| l    l i|
    /    (●)  (●) \    |   |    /\   /\      |     ` ⌒´ノ    レ!)(⌒ ) 从|、 ノ 、  i|
     |       __´___    |    |   |  /(●)  (● ) \     |         }     (,、_,⊂⊃ |ノ |  リ  |ノ
      \       `ー'´  ,/     |   |/:::⌒(__人__.)⌒:::  \    ヽ        }     ヽ、    j / レ j ,/
      /⌒ヽ        ィヽ     ヽ   |     |,┬‐ |       |    ヽ     ノ       ヘ,、 __,イ  -‐/イ
      / rー'ゝ       〆ヽ      \.\   `ー ´     /     /    く           --ヽ`ー'::::::\
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|       \       __ ヽ     |     \        /´ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ.
    | ヽ〆           |´ |        ヽ      (____/     |    |ヽ、二⌒)   /.   |:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ


                                                          やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3
                                                          ttp://yaruozatsudan.com/yaruzatsu01/




■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.4 20131106