ここはMETA情報欄 【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 110スレ目
ここはテーブルの領域外です(PC)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 110スレ目

1無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/07(木) 21:44:08.658828 ID:JX7sA6UQ

                              斗.:::.:.:.:.:.:ヾ __
                          ,  ;.:.:.ノ:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.癶
                          / //:.:.:!:.:.:./1:.:.|:.::、:.::.
                       , ″//ノ〃川レノ^1:.:八圦:.:.:.ヽ
                         /: ../r===≠リ==-!.::{==--V.:
                     .′./八三三/.:/三三丿/三三ラ^:. i:!
                     |i イ.:.:.:T^ー=:}/三彡^1/三ニ彳1.:.:.ハ    だがだ、KMR、それを突き詰めれば
                     || l|:.:.:.:′    ̄r   ヽ ̄    |}}.:!:.:{{
                     | 八:.:.}      `= _-丿     |:::::::::{{    競馬自体を否定する事になる
                          }′ヘ:.i      ィニ=‐- 、     从::::::;ハ
                        从::::}八     ゝ_--_フ    ノ.:::}}::::{    お前だって知ってるだろ
                      巛::::/リ \       ̄    . :イ:::::ノ:::リ
                    ィ ノ″1 : . . . . __ . : : : :八::::八{     そもそもの時点で競走馬にすらなれず
                    } }xxx| レ  ノ   : : : :.:.:.:.:.:. : : : :/   V^
           /       //xxx.ト 、      : : :.:.:. : : : : 廴          登録から漏れる馬も居る
.       /        .//xxxxxx\\      :.:.:. : :   「 ト __
      ,          //xxxxxxxxx^x 廴  ___    / /xx「 `
       /         /ノxxxxxxxxxxxx^\ ______彡xxxx| |  \
.      /         .//xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx| |   ヽ
     /       イ″xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx| |    :.
.     ′    . : : /xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxVヘ   . : |


          x::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
          八::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
          !::::::::_彡彳儿´`ミミ、川::::::::::::::::!    さらにそこから極々一握りの馬だけが上澄みとなり
          !:::W: : : : : : : : : : : : : : 了::::::::::::!
          川: : : : : :_: : : : : : : :_:イ ヾ:::::::::::!    それより下は消えて行くことになる
          .!zヽ: : : ノ `丶: : : /   |:::::::八
          ヾ.x、´ _}  ) ‐、"     !:::乂_    人間のエゴで作って、人間のエゴで屠殺する
            `:! / `ー´  .!i    ,'从_
           _ミ:,  rニェェ=   /  ー、    家畜に近い存在だ
        ‐=´.   ヽ .` ̄´  /       ̄`' ,
      /       `:,丶_.. ノ          _ ヽ
      |              ヾ..r  ,,. ― ´     \
      !               !               ヽ


                              ―- 、
                         /        \
                         ´          .ヽ
                        /       / }   .i    だが、競走馬と家畜との間には
                      ,ィ.      /  /::::   l
                     . イ     /≧z ノイ::::   !    絶対に越えられない一線が有る
                      !ハ   /!\三ニャ≦:::::::: |
                    .  ル'{ ハ. {   _¨´ ト三¨::::ハ.!    それは「勝つ事で生き延びる事ができる」
                     〈::::::::≧ 从__   ^=‐':::::::::|Y
               __,, -‐≦::::::::::::::::::::::/ `こ:::::::::::::::≧ァ    この一点のみが家畜とも愛玩動物とも
             ,-‐´   \::::::::::::::::::::::./ ヘー´::::::::::::::::::::/-、
            ./     ,.イ::::::::::::::::::::{ヽ、 \::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ   競走馬が違う点だ
           /      /:::::::::::::::::::::::::::::‘,  豸:::::::::,イ:::::::::::ヽ ∨
           !     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ノ:::::/ {:::::::::::::::l .ノ


このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1609602722/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです

2常態の名無しさん:2021/01/07(木) 21:46:15.332083 ID:xFNIAQuk
立て乙
走れなくなったら終わりなんやなって

3常態の名無しさん:2021/01/07(木) 21:46:19.988964 ID:ctl7XS7t
立て乙
馬は走ってなんぼだからね
だから坂路1145141919810回走ってこいヤキウチクショウ

4常態の名無しさん:2021/01/07(木) 21:46:31.168209 ID:M5SFM/Ee
立て乙
かっこいいこと言ってる

5常態の名無しさん:2021/01/07(木) 21:46:39.917601 ID:jTvvSzMp
立て乙
だからこそのスパルタ式調教か
本当に弱肉強食の世界だよな

6常態の名無しさん:2021/01/07(木) 21:48:29.517187 ID:YENry9nb
立て乙
AAが汚いけど言葉が綺麗

7常態の名無しさん:2021/01/07(木) 21:50:46.915613 ID:PAY2isEs
建て乙
ホモがシリアス!

8常態の名無しさん:2021/01/07(木) 21:51:22.070844 ID:FU2CRJaP
盾乙
クリエイターは作品を作り続けているから人権を得ているみたいな

9常態の名無しさん:2021/01/07(木) 21:54:44.860710 ID:0GuusGiD
立て乙
戦わなくては生き残れない!

10常態の名無しさん:2021/01/07(木) 21:57:30.306448 ID:3Mh+bLfw
乙乙 ホモの尻ASS展開

11常態の名無しさん:2021/01/07(木) 21:57:39.559793 ID:rPJJWr+i
立て乙です
チクショウがいないと、きったねぇAAばっかでもこんな尻ASSに……

12常態の名無しさん:2021/01/07(木) 22:03:32.926517 ID:koJjrCC/

絵面は汚いけどシリアス

13常態の名無しさん:2021/01/08(金) 02:10:53.331214 ID:ef6Uu1EP
牡馬はね
スレ勃て乙

14常態の名無しさん:2021/01/08(金) 08:28:03.703494 ID:2iGoFihi
立て乙

人間だけだとシリアスよね

15常態の名無しさん:2021/01/08(金) 08:52:43.989560 ID:tB3M790p
立て乙
かっこいい(きたない)

16常態の名無しさん:2021/01/08(金) 09:41:37.188673 ID:NzO/L3Uo

可愛ければ正義の愛玩動物
お、お猫様ァ…

17常態の名無しさん:2021/01/08(金) 10:17:04.239106 ID:/pfbNF7P
ポケモンのプラモ
ピカチュウ!、ミュウ!ピカチュウ(バトルポーズ)!、イーブイ!
そして新たにヒバニー!ポッチャマ!

需要あるんだろうか?

18常態の名無しさん:2021/01/08(金) 13:06:11.003907 ID:MSJOeUbp
立て乙

勝てば官軍、競走馬とはそういうもの

いや、G1勝った馬とは思えない扱い受けたハマノパレードなんて悲劇の馬もいたけどね…
ノンコノユメなんかも酷使され方を思えばひどいかもなあ
まあ、オグリもひどい使われ方したんだよな

19常態の名無しさん:2021/01/08(金) 13:53:19.754079 ID:3BA0cQZG
立て乙
ひぐらし最新話見たけど大石恐いンゴ

あれは羽生蛇村でも違和感ないやん…

20常態の名無しさん:2021/01/08(金) 13:59:42.828007 ID:gGSkdXqi
>>17
最後のはクッソ汚いホモが群がるんじゃないの?

21常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:16:13.584089 ID:MSJOeUbp
桃鉄200万本はすごいな
サクナヒメも50万本超えたってすごいな

22常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:18:04.973266 ID:lgby/VVw
縦乙
経済動物だからな

23常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:21:08.130441 ID:bYdY0u0J
クリーブランドニキにおちんちんいいこいいこされただけの人生じゃった

24常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:21:57.598798 ID:Z8ZyWTtD
>>23
されたのかよいい人生だったな

25常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:21:58.182715 ID:QfSD7RjE
たておつー

勝たないと生き延びることが出来ない の間違いでは・・・?
家畜は肉用じゃない限り普通に生きれるしなぁ。

26常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:22:36.693504 ID:MSJOeUbp
おおう、サムスピのキャラ追加で月華の響来るのか
これはほしくなる

27常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:22:54.209740 ID:b34rK6bW
>>21
桃鉄がここまで売れるとはこのリハクの眼をもってしても(以下略)

28常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:23:00.710451 ID:0uUuuCF1
>>17
ジオラマとかに需要はありそう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2354980.jpg

29常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:23:52.336519 ID:lY1NFa22
>>26
主人公じゃないのか

30常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:25:57.613506 ID:Unl3/dvk
>>29
ぶっちゃけ主人公だけにスタンダードキャラだから追加されても面白くないし

31常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:26:40.573224 ID:gGSkdXqi
じゃあ俺、ゴトとの家に帰るから…
ttps://i.imgur.com/kKtWBhu.jpg

32常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:27:49.715134 ID:SeqWnDSb
式神をちり紙にすんなw
ttps://i.imgur.com/Y63ulF3.jpg

33常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:28:09.451516 ID:gGSkdXqi
ロックハワードでも出せばいいんじゃね?

34常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:31:06.645709 ID:b34rK6bW
モンハンの体験版のせいでeショップがメンテナンスか
モンハン人気は建材やな

35常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:34:24.271102 ID:Pwjcf7Op
労働免除で帰れたのは良かったが
普段なら片道40分の道が倍以上かかったぞオイ
スゲー雪だ

36常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:37:29.867492 ID:MSJOeUbp
>>29
カプエス2でも月華枠は響だったしなあwww

37常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:39:04.014128 ID:iqx4Ko/P
村正を喜んでいるマスター諸君って村正さんに一部のぐだラブ勢だった鯖をNTRされるんだよね…

38常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:40:48.365278 ID:AW55mBzU
>>37
訓練されたふぁて民は心に棚を作ってるよ

39常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:42:55.423023 ID:QfSD7RjE
>>37
キャス狐とか含めて超今更では・・・?

40常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:43:43.982406 ID:MSJOeUbp
うちには村正さんこなかったからセーフ

41常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:48:02.745634 ID:NzO/L3Uo
そういやあとラスプーチンだけか
異星のアルターエゴ鯖

42常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:50:04.657952 ID:0uUuuCF1
寝取っていいのは、NTRされる覚悟のある奴だけだ!

43常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:50:35.068026 ID:m+9/8Apd
そもそもぐだは呂布ラブじゃん?

44常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:51:22.685762 ID:AW55mBzU
>>43
ほら、お薬のじかんですよ

45常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:52:04.188653 ID:lY1NFa22
タユンスカポンは?

46常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:53:59.796271 ID:QfSD7RjE
>>43
虞(美人)だ?

47常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:54:48.514215 ID:0CDJ6RkR
>>43
UMA「呂布です」

48常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:54:55.035071 ID:dOLeQZcE
>>43
赤兎馬じゃねーかお前!
ttps://i.imgur.com/lJfRnkm.jpg

49常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:57:12.006183 ID:b34rK6bW
ぐだ子は馬ちんぽがそんなに良かったんか

50常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:57:19.449403 ID:0CDJ6RkR
ぐだ子が赤兎馬推しになったおかげでカップリング戦争が不発したのホント草
イケボで呂布が関わらなきゃ常識的でブリュンヒルデ の愛判定が入るぐらいの愛の戦士よね。

UMAだけど。

51常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:59:04.474481 ID:oGlS7vBy
関羽がカルデア来たらどうなるんだろうあの辺

52常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:59:33.337502 ID:Pwjcf7Op
エアコンつけてるのに全然あったかくならない……
コタツが無けりゃ俺死んでるかも

53常態の名無しさん:2021/01/08(金) 14:59:50.149969 ID:lY1NFa22
SINでは陳宮と赤兎馬の参戦で王都への殴り込みが可能になったからシナリオ上クッソ強いんだこいつ

54常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:00:04.492733 ID:MSJOeUbp
そら馬のチンコでかいからなあ

55常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:01:35.486323 ID:pHffY+o3
何!?
ぐだ子はフレマスターにマシュ寝取られた挙句に
マシュにまで粗チンをバカにされてTSさせられた後
フレマスターの肉便器に堕ちた元ぐだ夫ではないのか!?

56常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:02:27.215276 ID:lgby/VVw
>>51
朕「桃園ブラザーズは呼ばないって約束したじゃないですかーやだー!」

57常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:03:53.311695 ID:NR5nGxp4
>>54
つまり>>52の馬チンコがデカい所為でコタツファックしなきゃ凍死する事態になってるということだな

58常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:06:02.678726 ID:xREpgWCY
勃起したちんこの放熱効率やばそう

59常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:07:17.811746 ID:rRpSqNVb
「勇者よ、さらわれた姫を助けてくれ」
「RTAだとメリットがないからスルーします!」
翌日ハリツケにされた勇者の姿が!

60常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:07:33.262051 ID:MSJOeUbp
チンコ冷やせばいいってやったのはじめの一歩だっけ

61常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:07:48.227622 ID:lY1NFa22
馬は体温高いからな

62常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:08:00.399331 ID:bUCMivoC
前回は王の怒りに触れたので再走です
勇者の名前は勿論時短の為、ほもにしましょう

63常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:08:38.093444 ID:MSJOeUbp
ローラ姫「知らなかったのか、姫からは逃げられない」

64常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:08:59.225271 ID:oGlS7vBy
>>59 これが一番早いと思います

65常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:10:19.949081 ID:/pfbNF7P
ttps://twitter.com/rintaro_maro/status/1347321682524917760

年齢は親子ほど離れているけど
やはり三百億の男には白夜叉も一目置かざるを得ない

66常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:11:46.078737 ID:lY1NFa22
>>63
ローラ姫無視してりゅうおう倒すのはできるんじゃなかった?

67常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:11:50.119692 ID:MSJOeUbp
>>65
銀さんってそんなおっさんだったのか40過ぎくらい?

68常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:12:16.062127 ID:pHffY+o3
>>60
ちんこっていうか金玉

69常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:12:20.464749 ID:MSJOeUbp
>>66
普通に可能
ロトのしるしの場所さえ覚えてれば助ける必要は一切ないな

70常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:12:49.006594 ID:MSJOeUbp
>>68
一歩のチンコでかくて氷が足らんとか言ってたから
チンコだと思ってた

71常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:13:18.747589 ID:0CDJ6RkR
ローラ姫無視は可能だけど、その場合「ロトのしるし」探すのがめっちゃ大変なのです。
まぁ場所は固定なんですけどねw

72常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:13:21.927682 ID:/pfbNF7P
>>66
無視してクリアしてもラストで取り憑かれる

73常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:17:35.792711 ID:PzAn1tyQ
メルキドだかの南の毒沼に沈んでるんだっけ?

何考えてそんなところに投げ捨てたのか

74常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:21:20.501499 ID:vSYzmRy7
淫獄団地がトレンドに……うんぎりぎりだな

75常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:22:32.776213 ID:bUCMivoC
>>73
清涼な泉が投げ入れた結果沼地に変質した可能性

76常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:22:36.753863 ID:/pfbNF7P
>>74
どうせFラン団地なんだからいいじゃねぇか!

77常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:25:12.170141 ID:5z+ilUVl
無限射精拷問とかを書いていた人が一般デビューか…
AVや書籍になったりはしたが一般だと足を洗った感があるな

78常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:28:40.105119 ID:lY1NFa22
一般でいいのかそのタイトルは

79常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:32:48.844965 ID:5z+ilUVl
水龍敬のホビー漫画や天原の異種族レビュアーズだって一般だろ?

80常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:33:04.147335 ID:ziTiTGaT
とうとうサガが完結した…

81常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:38:57.002494 ID:5z+ilUVl
どれもこれもKENZEN
ttps://pbs.twimg.com/media/ErIjDVZVoAEOn1Q.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2355013.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2355012.jpg

82常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:39:33.062101 ID:UC8R5vMA
佐賀が終わったのか…

83常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:42:30.310489 ID:W3lMUMl9
>>81
男女逆に考えると地獄絵図だということがよく分かる

84常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:43:21.278532 ID:5z+ilUVl
ゾンビィアイドルが救うためにまず佐賀には滅んでもらう必要があるからな

85常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:43:39.209615 ID:oV6LvzlK
>>81
真ん中はまだマシだなw

86常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:48:13.636802 ID:29m0f+ol
KANSEN?

87常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:49:03.748554 ID:gGSkdXqi
どうせアマミヤ先生みたいなのが来るんだろ騙されんぞ!

88常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:54:17.188466 ID:5z+ilUVl
>>87
たまにね?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2355022.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2355023.jpg

89常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:57:04.314141 ID:sqHr0T2R
ギャル「えっ!?異世界で奴隷になって成り上がりしなきゃいけないの!?」
ギャル(とか言ってご主人様に媚び売って好き好きビーム浴びせまくればヨユーっしょ、奴隷なんか持つモテない男なんだし)

鉱山奴隷ギャル「コヒューッ……コヒュー……」

90常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:58:28.717670 ID:sqHr0T2R
淫獄さんを300億の女に?

91常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:00:02.894083 ID:1rCNgZGE
とにかく…これ以上のニコニコ静画への進出は許さん
ドワンゴの名に傷がつくからな…

92常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:00:21.015121 ID:SuMuajVx
マツケンのチャンネル、五万人超えてる

93常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:02:51.387557 ID:/pfbNF7P
>>91
どうせFラン配信なんだからいいじゃねぇか!

94常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:03:55.277443 ID:lY1NFa22
怒らないでくださいね、悪名しかないじゃないですか

95常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:04:34.894720 ID:sqHr0T2R
こんなホモガキの溜まり場にブランドなんてありませえええん!!

96常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:07:26.066772 ID:4Fh+J/zI
なんだとぉ

97常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:07:54.882644 ID:hbk6X3yg
サンドボックスでシュバ剣掘ってるけど一本しかドロしない…
つれぇわ

98常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:08:36.715875 ID:GvqPxlEn
これが淫夢ブランド馬かね……皆、名前が凄そう

99常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:09:10.082081 ID:5z+ilUVl
思ったよりネタわかる人がいて草生えるわ

100常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:09:28.550245 ID:Q8qI+RAz
ttps://i.gyazo.com/b0721ac004bdc5489a2a6fa63d2b271c.jpg
岩柱……?

101常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:10:31.163049 ID:qhwzGGG+
>>100
片目でチラ見してるの草生える

102常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:11:47.940164 ID:hbk6X3yg
>>100
この岩柱さん白夜叉とか呼ばれてそう

103常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:12:21.788250 ID:qVSS5ICz
>>97
俺もボスミッション以外終わってるけどまだシュバ剣1
集計してる人いたけど、やっぱシュバ剣とセレ爪は絞ってるみたいだね

104常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:14:45.692959 ID:gGSkdXqi
>>100
銀魂イラスト全部このノリで来るかなと思ってたが銀さんだけだった

105常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:15:50.764186 ID:/pfbNF7P
銀魂声優って大御所になっちゃってるのが多いから
鬼殺隊側より鬼側の方が多くいそうw

106常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:16:01.034989 ID:hbk6X3yg
>>103
まぁ現状通常でも絞られてるのにサンドボックスでは均等に、なんて無いよね〜ちまちまミッションクリアしながら粘りますかね。なぁハービンガーさん?

107常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:16:14.348298 ID:Q8qI+RAz
岩柱さんも最後までみたら人気キャラになるんだろうけど
現状は缶コーヒーとか岩柱さんのは売れ残りの方なんだっけか……

108常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:17:45.778789 ID:zB3OsPCk
見た目通りのパワータイプ
こいつは噛ませだな

  ↓
最後まで最強クラスだったよ

109常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:18:22.214892 ID:5z+ilUVl
しのぶさんが素直にうめぇなってなる鬼魂の刃
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2355035.jpg

110常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:20:29.955802 ID:QfSD7RjE
>>109
どうみても40kg以上じゃ(ry

111常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:20:49.971706 ID:sqHr0T2R
>>110
ソ ラ チ

112常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:22:46.475069 ID:bUCMivoC
悲鳴嶋さんだけ、入れ替わってるの草
ttps://pbs.twimg.com/media/ErLhCppVQAAAwET?format=jpg&name=large

113常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:23:32.474101 ID:Pwjcf7Op
つうか10年くらい前からカマセになるパワータイプってもう見なくね
その手のキャラ事態出てこないか
出たら真っ当に強いかのどっちか

114常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:24:08.591103 ID:lY1NFa22
だいたいトランクスが悪い

115常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:25:26.383682 ID:Q8qI+RAz
クロコダインとかのイメージもあるんだろうかね

116常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:26:17.185685 ID:HJ+D1sC9
>>112
声優がメインキャラじゃないからって思ったが蛇柱新選組じゃねえか

117常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:26:47.514513 ID:SeqWnDSb
筋肉つけても別に遅くはならないよなとパワータイプのかませを見ると思ってしまう

118常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:27:39.496851 ID:bUCMivoC
>>116
ゴリラが、蛇柱と、炎柱は覚えてろよって言ってたね
石田はどうせ誰とも飯一緒に食わないから許すらしいけど

119常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:27:49.690433 ID:6PIfcuTB
クロコダインはタンクとして優秀だし。
そもそもタンクを酷使しまくってるのに回復する時間を与えない三か月と言う時間設定に問題があるとおもうのよ。

120常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:28:34.190054 ID:MSJOeUbp
シュバ剣スキル付き拾っても凸るのにノーマルシュバ剣いるんだろ?
5凸3本あるから育てるのめんどくさいなあ…

121常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:28:38.985485 ID:p1Gv+7ce
>>119
タンクにはヒュンケル、ヒュンケルを使う

122常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:29:07.853145 ID:pHffY+o3
大体は女の子が戦うからな

123常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:29:56.700293 ID:VmpsKWvN
>>31
爆発物が貯蔵されてんですがそれは

124常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:30:09.700095 ID:bUCMivoC
ヒュンケルはあれ特定条件クリアするまで体力が1以下にならない、バザラガの同類でしょう?

125常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:30:20.856740 ID:eXl6jWmV
ヘルテイカーダンスを見てたら1日が終わった

126常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:32:00.985953 ID:m+9/8Apd
良いよね地獄CEO

127常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:32:04.377168 ID:MSJOeUbp
>>124
20ターン無敵は草だわwww
そこまでしてもスタメン取るの大変って闇の環境がもっと草だわ

128常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:32:12.108271 ID:h7cx6n/M
>>117
つまり筋肉をつけた結果カロリー消費により敗北の方が正しいと言いたいのかね

129常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:33:07.142705 ID:eXl6jWmV
>>128
あ待てェい
普段の食生活も卵の白身にアーモンドエッセンスかけたものだけにしろ

130常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:34:25.025904 ID:QfSD7RjE
>>112
サマーオイルじゃねぇかwww>悲鳴嶋さん

131常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:34:38.401620 ID:qhwzGGG+
ウサイン・ボルトとか言う周りと比べて一回りでかいのに最速の男

132常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:34:47.359608 ID:MSJOeUbp
トランクスのアレは見せ筋だった説
あと、上半身にくらべて下半身が貧弱なのでスピード遅くなった説

133常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:35:24.761129 ID:lY1NFa22
ヒュンケルはできればアタッカーで使いたい

134常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:35:40.321315 ID:QfSD7RjE
>>117
不要な筋肉をつけると遅くなります。重くなるし関節の柔軟性も喪われるし・・・。

135常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:36:19.216156 ID:6f+B1sTO
>>112
眼鏡「アンタ、ここなら別に入れ替わってもファンに殺されないと思ったろ! 悲鳴嶋さんが可哀想だろうが!」

136常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:36:20.650979 ID:Pwjcf7Op
>>114-115
元祖(初めてやったというわけではなくミームの発信源という意味で)は
聖闘士星矢だと思う
それこそ三条が星矢の影響が強いとか言ってるし
鳥山明も初期DBじゃ強キャラの記号としてマッチョ化させたりしてる
逆に星矢のちょい前の北斗の拳やキン肉マンなんかじゃデカい=強いが不文律だし

137常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:36:35.639912 ID:gGSkdXqi
でもクレープ生地混ぜて飛ばしただけでナイフ刺されるんだぞCEO

138常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:36:53.399133 ID:6PIfcuTB
先生! ブロリー君はデカいけど速いので、トランクス君が弱いんだと思いまーす!

139常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:37:46.541677 ID:MSJOeUbp
>>138
あいつはちょっとおかしいwww
超のブロリーはもっとおかしくなった
なんでノーマルサイヤ人状態であの強さやねんwww

140常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:37:51.896083 ID:Pwjcf7Op
>>134
それ前者は言い出した科学者自身がスイマセン間違いでしたと自分で実験して認めてるし
後者に至っては何の学術的根拠もないアメリカの健康器具会社のCMが出展で
もちろんデマだよ

141常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:38:58.801275 ID:29m0f+ol
Z戦士も走り込みによる下半身の強化は必須なんだ

142常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:39:05.938063 ID:LHHVX/z/
>>117
MAJORで小学生吾郎がメジャーのオールスター見に行ったときパワーもスピードも兼ね備えた選手ばかりでスゲーって展開だったはず
じゃあなんで日本に来る助っ人外人は大抵パワーばかり(打てるとは言っていない)でスピードは死んでるんだ(悲しみ)

143常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:39:06.807818 ID:lY1NFa22
>>136
アルデバランはあいつ絡め手に極めて弱いだけだし…

144常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:39:32.548372 ID:SeqWnDSb
いいよねシックスパックス持ちの女王
ttps://i.imgur.com/65plUk0.jpg

145常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:40:20.158488 ID:29m0f+ol
>>144
白い髪すき

146常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:40:42.046543 ID:pHffY+o3
ケンガンのゴリラ勢は順当に頭一つ上で強かったな

147常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:41:21.382889 ID:LHHVX/z/
>>136
最後に出てきたフェニックスがスグルとほぼ同じガタイで技に優れてたってのはよかった
バッファローマン以降ボス格は皆大柄なパワーファイターばかりだったためスグルもそれに合わせたパワーファイトになってるって作中で言及されてたし

148常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:42:32.388659 ID:m+9/8Apd
でも最上位はヒゲモサモサのおっさんがライバルもラスボス候補も主人公も薙ぎ倒したよ

149常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:42:44.361680 ID:P9ftGUoC
>>127
闇は虚空斧入れてランバー、ビカラ、浴衣アンスリア、オーキスで回してるな
アバター琴1つしかないけどメタトロンもそれなりにフルオでいけるし

150常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:43:27.885733 ID:YTZ7pw+j
老害「競技に必要な筋肉は競技で鍛えろ」

151常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:43:42.435384 ID:l9iccUdJ
>>144
イイ・・・
サンタケツ姉もすばら

152常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:44:31.379718 ID:UC8R5vMA
ケンガンオメガはコウガ君と劉君の二大ヒロイン

153常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:44:56.229131 ID:MSJOeUbp
>>149
フルオートだとしんがりにバザラガ入れておくと
味方全滅してても一人で戦い続けてくれてる時とかたまにあるな

154常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:45:32.936886 ID:P9ftGUoC
>>151
完全に無視されてるし復刻無いんだろうな
流石に集英社からクレーム来たのか?

155常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:46:37.568080 ID:Pwjcf7Op
てか、ふっと思い返すと初期どころか
フリーザ編まで強キャラの記号としてマッチョ化させてんだな鳥山明
パワーアップなのにシンプル化が絶賛されたフリーザですら
フルパワーだととんでもないマッチョになるし

156常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:47:40.048687 ID:xREpgWCY
>>120
要らんぞ。5凸にEX付けるだけで済む

157常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:47:47.151828 ID:5z+ilUVl
ネームドキャラの強さ見せるためのモブマッチョなら弱いのも見るが
ちゃんとキャラクターのたったネームドマッチョなら言うほど雑魚いなのはあんま見ない

158常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:49:16.163982 ID:LHHVX/z/
>>155
ヒョロヒョロで強敵だったのって桃白白くらいしか思いつかない
ジャッキーチュン(亀仙人)もかめはめ波限定とは言えフルパワー時は筋肉肥大させてたし

159常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:51:55.250229 ID:Pwjcf7Op
>>158
同系列で上位互換の存在として出てきた天さんもしっかりガタい良いしな

160常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:52:30.921878 ID:5z+ilUVl
なんというか、不要な筋肉つけたから遅くなる、間接の柔軟性が無くなるってんじゃ無くて
デカくするための筋トレばっかやってるから素早い動きかた、柔軟性をあげるといったトレーニングする時間がないんじゃないか素人考えではあるが思う
オリバのモデルの人は筋肉デカ過ぎてポージングを独特にせざるをえなかったとかも聞くけど

161常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:52:46.282651 ID:lY1NFa22
>>158
純粋ブウぐらい?
ガリというよりチビだが

162常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:57:06.130552 ID:29m0f+ol
まぁその辺のジャンプ漫画のヒョロガリなんか俺ワンパンで倒せるよ
俺パンチングマシーンで300億出したことあるし

163常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:57:48.474748 ID:MSJOeUbp
まあ、筋肉の塊のナッパをカマせにしてベジータってのもあるが
やっぱ筋肉系が強い印象あるなあ
リクームもそうだったし

164常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:58:13.914614 ID:RRNngYRx
久々にダイ大読んだらクロコダインはフィジカルでも普通に必要だったしメンタル面だとめっちゃ働いてると思った

165常態の名無しさん:2021/01/08(金) 16:58:52.576315 ID:Pwjcf7Op
>>160
割と正解っちゃ正解だぞ
アスリートにビルダーほど筋肥大した選手がいないのは
有酸素運動を行うと筋肉がしぼむから
んでどんな競技だろうと有酸素運動を伴うトレーニングの無い競技はないし
逆にトップクラスのビルダーは本当に有酸素運動を避けてるし、あと神経系のトレーニングもしない
そしてボルトやカレリンみたいな有酸素運動をしててマッチョ体系のバケモンが記録を作っていく

166常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:00:26.032755 ID:29m0f+ol
アマミヤ先生とクロコダインとギャレンと善逸しかいない心療内科

167常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:02:14.077743 ID:YTZ7pw+j
>>165
そういわれて考えると長距離ランナーほど細いよね
マラソン選手でゴリマッチョっているのか

168常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:02:38.447253 ID:bUCMivoC
男ばっかりじゃないか、マキマさんに頼むわ!

169常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:03:14.727602 ID:1rCNgZGE
>>162
単位はなんだ?マイクロか?ナノか?

170常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:04:32.736671 ID:SeqWnDSb
でもゴリラ化すると強さの説得力は増すから・・・
ttps://i.imgur.com/dEBPlhp.jpg

171常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:04:34.895735 ID:qhwzGGG+
>>167
マラソン選手でゴリマッチョだと身体能力以前に体重で膝をいわすんじゃないかしら

172常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:05:31.964466 ID:/pfbNF7P
>>165
バスケ漫画で身長は鍛えられない、って言われたチビ主人公のがあったけど
トップクラスは肉体も含めた才能前提よね

173常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:05:54.651158 ID:Pwjcf7Op
>>167
マラソンに限っては筋肉をつければ遅くなるは正しいからな
速筋なんか1ミリも使わない競技なので
たしかに肥大した筋肉=速筋はマラソンに関してはデッドウェイト

といっても肥大した遅筋を持ってる選手はマラソン早いはずだけどね

174常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:06:04.428775 ID:29m0f+ol
競技の性質上ある体重を超えると上にいけなくなるクライミング

175常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:06:28.771632 ID:QfSD7RjE
>>170
HUNTER×HUNTERでも最強の念能力者はゴリラさんだからな・・・。

176常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:06:44.321376 ID:2TMhxlHr
>>169
円だろ

177常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:06:53.728547 ID:lY1NFa22
競馬とか競艇とかも人間は軽い方がいいよな

178常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:07:01.540063 ID:PRvYpxQ0
親不知抜歯したけど、埋まっている歯をドリルで砕きながらペンチでベキベキ折李ながら抜くのは
なかなか不快であったな、しかし俺が高校時代に抜いたときと違って、えらい医療は進歩したね、1時間で終わった、痛み薄い

179常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:08:09.771757 ID:qhwzGGG+
>>174
何気に身長170〜180あたりがベストで体重は軽ければ軽いほどいいので
かなりアジア系有利なスポーツである

180常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:08:18.386381 ID:Pwjcf7Op
>>174
でも逆にめちゃくちゃ速筋を使う競技でもあるから
この辺は体づくりの時点で戦略を練る必要性があるんだろうな

181常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:09:16.116572 ID:1rCNgZGE
ゴリ系とホソ系が両立してるスポーツだとなんだろう
野球か?

182常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:09:35.810303 ID:LHHVX/z/
>>170
このコマだけなら画力上がったなで済むのにw

183常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:10:34.641338 ID:5z+ilUVl
クライミングは美少女ばかりのスポーツ
いわかける!dE見たから間違いない

184常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:10:37.800549 ID:iqx4Ko/P
成長しないように幼女で固定化するのと
脳だけ残して切除するの
どっちがお好み?

185常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:10:42.745459 ID:Pwjcf7Op
>>181
ラグビーとかアメフトは持久力と瞬発力どっちも求められるイメージ
あとボクシングその他格闘技とかも

186常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:10:56.953678 ID:29m0f+ol
>>184
エルフ

187常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:11:05.162166 ID:xREpgWCY
スポーツクライミングはルールが明解で素人でも解り易くて良い

188常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:11:46.835802 ID:SeqWnDSb
>>182
見て分からぬかたわけ
ttps://i.imgur.com/gtAAPhO.jpg

189常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:11:52.229817 ID:1rCNgZGE
>>185
格闘技系は階級毎分けられてるから両立してるとはまた違うような
ラグビーアメフトは確かに

190常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:12:11.812806 ID:29m0f+ol
コンビニおでんで白滝3つと大量のつゆだけ買ってローカロリーラーメンするやつwwwwwwwww
はい

191常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:12:16.268908 ID:RRNngYRx
>>180
知り合いのクライマーは食事制限がキツ過ぎて趣味にする事にしたって言ってたなぁ

192常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:12:44.930991 ID:YTZ7pw+j
>>181
サッカー、ラグビーとか
走りも求められるコンタクトスポーツは大体両立しなきゃじゃない?

193常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:12:46.284037 ID:29m0f+ol
>>188
わからぬわたわけ

194常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:13:07.414118 ID:lY1NFa22
サッカーとかバスケも共存してない?

195常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:13:13.987612 ID:iqx4Ko/P
相撲取りならワンジャンプで上まで行けるから体重関係ないんだよなぁ

196常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:13:31.363251 ID:MSJOeUbp
>>177
どっちも過剰に減量しても重り乗せられるから無意味
ただ、競馬は軽ハンデの馬に乗るときにそのハンデ以上の体重あると損
ハンデ50キロの馬とか乗るの大変って武豊行ってたわ(武豊はジョッキーにしては身長が高い

競艇も50キロ以下にする意味はない
モンキーするのに筋力いるから下半身は鍛えておかないといけないしな
だいたい52キロくらいの人が多くて49.5キロギリギリまで下げる人はなかなかいない

197常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:13:54.649794 ID:29m0f+ol
>>195
飛べるのはアフガン航空相撲だけだろ

198常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:13:55.930788 ID:PRvYpxQ0
>>183
なかなか動きがないアニメだったな

199常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:14:33.543478 ID:/pfbNF7P
比率は変わるけど、どのスポーツつもある程度両立してないとダメなんじゃ無いの

200常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:15:18.817365 ID:29m0f+ol
可哀想に、俺は泣いた
山に美少女なんていないんだよ
美少女は麓のキャンプ場で彼氏とテントの中でセックスしてるんだよ

201常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:15:49.126385 ID:Pwjcf7Op
>>194
バスケは一瞬思ったけど
ヒョロっとした選手が多くないか?
というかポジションによって求められる筋肉全然違う気がする

202常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:16:23.029439 ID:MSJOeUbp
>>201
ひょろっとしてるように見えるだけで実物はかなりごついのである

203常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:16:32.187624 ID:Uwr2lh2p
プロスポーツにおけるほそはほそ(ムキッ)だったりするから

204常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:17:52.837872 ID:29m0f+ol
柱会議in焼き肉屋

205常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:17:58.640183 ID:H7bRR1eL
テレフォンもありだぞ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2355068.jpg

206常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:18:22.886768 ID:qhwzGGG+
クライミングジムには時々美少女がいる
まぁやってる人って大体スタイル良いから若い女の子だと大体美人に見えるという話だが

207常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:18:25.858481 ID:hw8Oyf4B
>>204
焼き肉で最初に何を焼く?って聞いただけなのに!

208常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:19:44.175185 ID:/pfbNF7P
>>205
A.衛宮士郎    B.衛宮切継
C.ギルガメッシュ D.ちくわ大明神

209常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:20:02.784360 ID:smVku+MM
とりあえず水柱がいきなりビビンバを頼む

210常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:20:53.091645 ID:/pfbNF7P
>>209
蟲柱が野菜を頼んで、恋柱がカルビあたり?

211常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:20:56.754495 ID:RRNngYRx
(普通タン塩じゃないの……?)

212常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:21:31.894912 ID:PRvYpxQ0
キャンプって結構事件って起こっているんじゃね?

213常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:21:36.529501 ID:SeqWnDSb
>>205
最初にアニメ観たときはエミヤがスーパーサイヤ人みたいにパワーアップしたのかと思ってました

214常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:21:38.997145 ID:1rCNgZGE
食べたいのを頼め

215常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:21:44.644592 ID:h7cx6n/M
>>209
あの人入店早々失礼するかそもそも来さそう

216常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:21:46.615869 ID:/pfbNF7P
炭治朗は盛り合わせを頼んだ

217常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:22:09.546068 ID:Uwr2lh2p
いきなりカルビはアウトらしいと聞いた

218常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:22:19.738183 ID:hw8Oyf4B
まずはお通しのちっちゃいサラダ食べるよね

219常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:22:23.190442 ID:0sc6SEC9
>>212
とりあえず川の中洲にテント貼るバカは減らないな

220常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:22:25.116962 ID:bUCMivoC
ど派手にシーフードとしゃれこめ!

221常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:23:11.444539 ID:5z+ilUVl
>>200
基本屋内でやるスポーツだし案外可愛い子いるんだこれが

222常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:23:19.273601 ID:YTZ7pw+j
とりあえず梅酒!

223常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:23:35.671437 ID:LHHVX/z/
>>196
モンキーターンだと波多野の愛人が体重軽くて有利だみたいな話してたけどそうなんか

224常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:23:44.191584 ID:smVku+MM
柱会議は人数が多いから実は意外と面倒くさい

225常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:23:54.970437 ID:PRvYpxQ0
>>219
管理人も絶対張るなっていうのになあw山と食欲と私って漫画でDQNがサウナキャンプに挑戦する回あったな
ビニールハウスとバッテリーとヒーターで再現しようとしたけど、中で炭火ホルモンやらかして大惨事に

226常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:25:19.537262 ID:MSJOeUbp
>>223
女性はいまは47キロだったかなあ
それ以上痩せてるとだめ
モンキーターンの時代だと45キロだったんじゃないかな
青島たぶん45キロ以下だったんじゃないかと思われる。だからもっと筋肉つけろと

227常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:25:20.793015 ID:/pfbNF7P
>>225
サウナするような場所で炭火って一酸化中毒にならんか?

228常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:25:25.243818 ID:hw8Oyf4B
DQNの川流れとオイルマッチ放火は毎年流してこんな馬鹿なことはしないって思わせないと…

229常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:25:33.740120 ID:Uwr2lh2p
>>219
あそこまで危機的な状況で実に悲劇的なのに一切憐憫の感情が沸いてこないのも珍しい

230常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:25:42.907176 ID:Pwjcf7Op
というか意外とジムに来る可愛い子多いよね何故か
ただしプールは除く
なんでじゃ

231常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:26:17.117595 ID:MSJOeUbp
ジムで若いことかめったに見ない気がするが
おっさんおばさんばかりだと思う
住んでるところが悪いのか

232常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:26:24.371777 ID:5z+ilUVl
みんなもふたりソロキャンプを読んで巨乳太眉女子大生をゲットしよう

233常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:27:05.341811 ID:LHHVX/z/
>>228
毎年のようにフォークリフトの爪部分に人乗っけて死亡事故起こしてるしこう言うのは完全になくならないよね

234常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:27:13.712265 ID:0sc6SEC9
>>225
仮面ライダーの歴史が消えた人で唯一あのバカならやりかねないって一酸化炭素中毒になりかけた人もいるんですよ!!

235常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:27:37.711714 ID:PRvYpxQ0
>>227
ビニールホースを外に出して空気を吸っていた、でも限界が来て飛び出すも、DQNの先輩は一酸化炭素中毒で無事救急車へ

236常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:27:40.426800 ID:T8cTJgQl
男は黙って雪中ハンモック泊

237常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:27:51.922126 ID:smVku+MM
オイルマッチは本当に見事
一応なんとかしようとするのがことごとく裏目なのが特に

>>229
生き残りった奴らがまたクソ丸出しのクソどもだからな

238常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:28:28.228737 ID:RRNngYRx
>>231
駅のそばのクライミングジムだと若い人ばっかだな

239常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:28:36.870834 ID:hw8Oyf4B
>>233
かごを使え移動時は床まで下ろせってだけなのに
ttps://i.imgur.com/myoYUxA.jpg

240常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:29:12.589832 ID:hw8Oyf4B
>>237
どう見ても放火だけど保険金出たらしいからな

241常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:29:24.545210 ID:29m0f+ol
福袋どれにするか無理……
ゴッホちゃんほすぃ……

242常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:29:38.595842 ID:5z+ilUVl
>>231
京都や千葉でクライミングジムいってるけど
下は小学生、上はおじさんおばさんまで割りといろんな世代まんべんなく見るぞ

243常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:29:55.165726 ID:Uwr2lh2p
どうしても空気を噴出すやつを尻穴に入れるやつも出てくるしね

244常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:30:01.634811 ID:0uUuuCF1
>>230
っ ラーの鏡

245常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:30:23.765883 ID:T8cTJgQl
>>240
あれは寝タバコと一緒で失火扱いになるからな

246常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:31:02.990474 ID:0sc6SEC9
>>233
今年はついに親が子供を事故らせちゃった事例出たしなあ

247常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:31:13.425972 ID:Pwjcf7Op
>>244
フフフ……バレてしまっては仕方がない
そう、ボクは人間じゃあないんだよ
西の空に明けの明星が輝く頃 一つの光が宇宙へ飛んで行く
それが僕なんだよ

248常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:32:05.500227 ID:gGSkdXqi
田舎はボルダリングジムなんぞよか岩に登った方が早そう
クライミングウォール自体は何故か公営ジムにあるが

249常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:32:16.885729 ID:PRvYpxQ0
オイルマッチってだけで笑ってしまうわw

250常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:32:38.874186 ID:0sc6SEC9
>>247
実際ウルトラセブン見た人が思うことってウルトラセブン結構エロ親父だよって感じる

251常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:32:47.093626 ID:Uwr2lh2p
オイルマッチョ?

252常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:32:48.084948 ID:h7cx6n/M
>>247
この時既にお子さん居たりするの?

253常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:33:29.327819 ID:Cot/xEl2
>>215
柱一同「焼き肉行こうぜ」
水柱「これから一人焼肉に行くので無理」
こうかな?

254常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:34:02.707813 ID:PRvYpxQ0
岩柱って坊主だったっけ?ただの寺男?

255常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:34:17.650983 ID:Pwjcf7Op
>>250
美女に騙される率クッソ高いからな……

>>252
俺もゼロの存在を知った時はアンヌは遊びだったのかとキレかけたが
ゼロの年齢的には地球を去って4000年後くらいに子作りしてるのでセーフ

256常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:34:47.999639 ID:/pfbNF7P
>>253
それアカザさんでは

257常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:35:13.003548 ID:/pfbNF7P
>>254
他に大人が見えなかったあたり
住職じゃないかな

258常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:35:24.178625 ID:qhwzGGG+
>>248
登るような岩があるような山って必ず所有者がいるしアクセス悪いから車で行かないといけないし、って事で
よくトラブルが起きて立ち入り禁止食らったり解除されたりと大変なんで
基本ジムに行く方が面倒は少ないのよね

259常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:36:03.322169 ID:PRvYpxQ0
>>257
頭ハゲにしていなかったし、廃寺っぽいな

260常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:36:28.131733 ID:SPoK/ICj
5千歳のZの名前の由来がエースが知った地球の言葉だし
少なくても5千年は経過してるな

261常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:37:47.352806 ID:0sc6SEC9
>>255
今のウルトラマンだとあのウルトラセブンの話はマルチバースの一つですオチができるからなあ

262常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:38:11.331579 ID:Cot/xEl2
以前見た声優スポーツバラエティ番組で若い声優がボルタリングジム経営してて
専業辛いのかなって思った

263常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:41:16.849411 ID:lY1NFa22
岩柱は特徴だけで言えばるろ剣の安慈和尚+宇水さんだから強キャラにはなりやすいわなって

264常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:41:18.149728 ID:/c4bq53w
田舎の山で崖登りできるとこなんぞない
鹿と狸と熊が出る程度だから山登りよりモンハンの世界になる

265常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:41:56.538212 ID:0uUuuCF1
>>262
落語家が声優兼業してていまのところ声優を本業にしてる人がいる
子供はきっと落語家になると思うけど、6代目円楽師匠の孫だし

266常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:42:31.905377 ID:29m0f+ol
ttps://i.imgur.com/tQWOYGT.jpg
右手前のおっぱいニュルンベルクちゃんが引けるのは14日までだゾイ

267常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:43:39.281197 ID:29m0f+ol
声優なんてレッドオーシャンになって久しいことこの上ないだろ
女なら尚更
この業界の代謝の悪さお前らなら毎期のアニメで知ってるだろ

268常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:44:12.340391 ID:5z+ilUVl
>>248
山で岩登るのは色んな意味で危ない
まあやってる人も多いけど

269常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:44:20.721225 ID:vWsTQD1A
>>267
最近のアニメが俺の知らない声優ばかりになってる……

270常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:45:01.309728 ID:YTZ7pw+j
アニメ追っかけてないからか女の若手は速攻消えてるイメージで男はそもそも同じ人しか聞かない

271常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:45:44.775101 ID:RRNngYRx
>>268
谷川岳とかいうレコードホルダー

272常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:47:17.225745 ID:dlFPDXU7
そいや、オート化の開発と検討をするって言ってたがどうなるんやろ

273常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:47:21.691635 ID:Pwjcf7Op
声優だけじゃなく俳優もだけど
味のあるバイブレイヤーとか渋いオッサンオバサンの役が出来る人が
若い世代にほぼゼロになってるの不味い気がする

274常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:47:40.599453 ID:/c4bq53w
女は消費早いとはいえ割と入れ替わってるが男は代わり映えほぼなくない?

275常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:48:30.341265 ID:29m0f+ol
>>272
つい最近「検討しまぁす!!」って言っただけだから企画も開発もこれからで実相は随分先だろ
まぁずっと望まれてた機能だが

276常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:49:14.440677 ID:g3EhcVRF
平和の監視の為だからかウルトラマン達が立ち寄る地球の人類って大体本格的な宇宙進出未満な文明レベルだけど
作中で立ち寄ったり扱われたりしてないだけで宇宙進出に成功して繁栄したり失敗して滅びた地球人類のマルチバースもあるんだろうなぁ
今のウルトラマン達が本編終了後の数千年後ってんならその時の地球の数千年後についても思いを馳せちゃうよなぁ

277常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:49:46.245377 ID:gGSkdXqi
最近アニメ新しいの見るのしんどくてなあ

278常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:49:54.371046 ID:p1Gv+7ce
>>273
いても知らないだけじゃない?

279常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:50:03.038492 ID:Pwjcf7Op
成人式は中止なのに…宮崎市長400人交歓会参加に批判噴出
>>これについて市の担当者は「そう思われる方もおられると思います。正直、私どもも感じました。ですが、市長の行動については何とも言えません」(広報課)
市もキレてるやんw

280常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:50:58.725606 ID:29m0f+ol
わたてんとハクミコをループして見る作業の続きしなきゃ……

281常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:51:07.625216 ID:0uUuuCF1
かぐや様の石上の中の人とか22歳だし武内Pは23歳
他にもぽつぽつ居るので知らないだけだと思うけど

282常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:51:16.973060 ID:UDBA5Hif
>>273
そりゃ若いからな、おっさん役はおっさんに頼むし

283常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:51:34.427375 ID:pSW9fpND
>>279
ワロタ。職員個人じゃなくて課レベルでこのコメントはやべえわ

284常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:51:51.675912 ID:gGSkdXqi
>>280
そこにゆるキャンが入ったら俺だな

285常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:52:19.149352 ID:bUCMivoC
若い世代にほぼゼロになってる=×
引退しないベテラン層が独占してる=△
自分たちが知らないジャンルで割と居る=○ あたりが近そう……マフィア梶田は渋いおっさん系声優に入りますか?

286常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:52:24.964903 ID:T8cTJgQl
アニメに出てないだけで、スマホゲー全盛期の今の方が声優の仕事は多いんだよな

287常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:52:37.143561 ID:29m0f+ol
>>284
なんか未履修だったなと思ってたけどゆるきゃんだったわ
見なきゃ

288常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:53:03.529454 ID:29m0f+ol
君を夏の一日に例えてみようか?

289常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:54:43.047704 ID:xREpgWCY
>>279
これはこの市長に次はないと見て人気取りに走ったか。それはそれとしてキレてそうw

290常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:55:27.624212 ID:lkcraExZ
美少女擬人化海戦STG!!

フッドさんが美少女……?(怪訝な目)

291常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:56:32.186747 ID:2sRyd9wD
新作モンハンではガンランスで飛ぶのか......
ttps://twitter.com/MsMspc/status/1347414641048133635?s=19

操蟲棍の強みが!!(

292常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:56:34.283046 ID:m+9/8Apd
股の緩い女の子がキャンプ売春!(薄い本知識感

293常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:58:27.233505 ID:29m0f+ol
ガンランスってなんだよ(哲学)

294常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:58:38.682742 ID:gGSkdXqi
>>292
違うよ夜中一人でキャンプしてたらレイプ魔に襲われて一晩中犯された挙句首絞められて埋められるんだよ

295常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:58:39.864722 ID:/pfbNF7P
ttps://twitter.com/kanihamiso/status/1347452762750025728?

お前は何を言っているだ
そういえば小○ネタは偶に見るけど大○ネタは覚えないな

296常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:59:06.107839 ID:/pfbNF7P
>>291
Xの時点で存在意義を失いかけていなかったっけ?

297常態の名無しさん:2021/01/08(金) 17:59:56.048580 ID:Uwr2lh2p
>>292
山奥でキャンプしているところをおっさんに囲まれてジョンソン!
テントの外で順番待ちして並んでいるシチュが好き。

298常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:00:20.005987 ID:+TR+ddEM
>>290
三笠がエッチなキャラやってる時点でセーフ
金剛型だってババアになっちゃうレベルの艦歴だし
ttps://youtu.be/HkLuroLjv5Q

299常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:02:12.635582 ID:9rakfZqX
ゆるキャンは第一話から女の子が公衆トイレの前でソロ居眠りしてる危機感の足りない漫画

300常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:02:19.915063 ID:29m0f+ol
お姉ちゃんやめてよぉそこは鉛筆を出し入れする穴だよぉ

301常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:02:43.980039 ID:Uwr2lh2p
ちなみにマジで女性の一人山登りはやめとけとは言われているらしいっすね

302常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:02:52.604626 ID:YTZ7pw+j
>>300
鉛筆削りで何をしているんだ…

303常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:05:50.273035 ID:PWgVcEHr
今イベで実装された竹さん ものすっごい肩パッド似合いそうですね

304常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:05:51.082309 ID:bUCMivoC
>>301
実家近所に誰も管理してない温泉があるけど
過去に女性入浴者が殺られてるなぁ

305常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:08:03.791439 ID:T8cTJgQl
マジで女がソロキャンするなら、人が多くて管理人が近くに常駐してるサイトに限定される

306常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:10:18.129259 ID:/c4bq53w
>>301
夜間に活動する鳥の鳴き声録音したいとかでテント作って録音機材だけ置いた人の話しあったな
朝に回収した録音聞いてたら鳥や自然音に混じって人の足音して無造作にテント開けられる音と舌打ちが聞こえてきたとかいうホラー

307常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:10:41.706481 ID:bYdY0u0J
>>290
は?
優雅は伊達じゃないんだが?お前も夏の一日に例えてやろうか?お?

フッド
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686080.jpg
フッド水着
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686081.jpg

308常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:10:52.872150 ID:ZdcwMPFt
会社の結構上の人が今日
俺の周りにコロナいない論振りかざしてて草も生えない

309常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:11:28.007744 ID:zC4dOAZ+
「ねぇ、ボクくん知ってる?女の人にはね、男の子には無い穴があるんだよ」
「知ってる!おちんちん入れる穴だよね!」
「違うわ、風穴ァッ!!」

310常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:11:45.481078 ID:29m0f+ol
>>307
死ぬ母親の髪型

311常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:13:05.603621 ID:qhwzGGG+
>>307
なぜ水着になると急に人妻感が出るのだろうか

312常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:13:36.124889 ID:lY1NFa22
>>309
風穴と毒蟲の引き伸ばしループコンボだ

313常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:15:01.026774 ID:Uwr2lh2p
ぼくは人妻の水着はダサダザであるべき派閥の人間!

314常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:16:49.223109 ID:29m0f+ol
フッドさんこの前の調整から漏れたけど性能更新していいくらいの出番の無さよね今

315常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:17:14.259984 ID:gGSkdXqi
俺フッドっていうとビクトルに狙撃された元ネタの方が思い浮かんじゃって…(獅子の時代並感)

316常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:19:09.825090 ID:qhwzGGG+
ハセガーナポは今どの辺なんやろ
ランヌが死んだ辺りから買ってない

317常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:19:20.347914 ID:29m0f+ol
サクラ革命ふっと目に入ったがアプリストアの評価2.2ってどんだけだよ

318常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:21:08.258673 ID:Z8ZyWTtD
風穴vs後崎さん

319常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:22:34.646563 ID:bYdY0u0J
>>314
そもそも常用されるKANSENって30艦くらいだからもうしょがない気がする…
フッドは初期に一世風靡したけど、そもそも一世風靡出来なかったSSRも多いわけだし…



320常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:22:57.733463 ID:QfSD7RjE
>>309
弥勒様は女の人だった・・・?

321常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:25:53.377332 ID:ZdcwMPFt
ロスワにログインしたらえーりんのおっぱいは大きいなぁ……

322常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:28:26.738625 ID:29m0f+ol
Pカップあるからね

323常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:28:33.328641 ID:ZdcwMPFt
結局菅野残留で4年41億とか……
給料メジャー並みやんけ

324常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:28:45.737294 ID:p1Gv+7ce
Pカップから逃げるな

325常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:28:48.685619 ID:/pfbNF7P
ちょっとFGOのイベントがあるから!

326常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:30:03.389700 ID:lY1NFa22
古戦場に逃げるな

327常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:30:06.852074 ID:ZdcwMPFt
>>310
イメージだけどダグネスとかも子供産んだらこの髪型しそう
あと陣痛アクメしそう

328常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:31:03.687992 ID:YTZ7pw+j
>>324
え、永琳さん…?

329常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:33:25.810888 ID:SeqWnDSb
>>312
23回も奈落取り逃がす無能
ttps://i.imgur.com/i2GDFX0.jpg
ttps://i.imgur.com/P3KxB4J.jpg

330常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:34:27.185197 ID:Uwr2lh2p
税金取られても20億ってひ孫の代まで遊んでくらせそう

331常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:34:50.768046 ID:P9ftGUoC
>>327
あのドMの場合まず誰が引き取るのかというところから始まり
そして引き取った人間のGNブレイドでフィールド貫通できるのかという難題が...

332常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:34:54.078230 ID:/pfbNF7P
>>329
リアルタイムで連載追ってたけど
奈落が出てない話のほうが面白かったような記憶が

333常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:35:10.527948 ID:C32/gPMA
>>329
途中で逃げ展開に飽きtて読まなくなったけどそんなにだったのか

334常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:35:41.367952 ID:Z8ZyWTtD
20億持ってたら庶民の暮らしなんてできんよ
ゲームだって後半金が余りだしたら使い方が雑になるだろ?

335常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:36:24.881760 ID:lY1NFa22
>>332
もっと言えば犬夜叉パートよりも殺生丸パートの方が面白かった記憶が

336常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:37:13.032117 ID:YTZ7pw+j
相続税でどんどん目減りしていく20億円?

337常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:38:55.813879 ID:2sRyd9wD
>>317
キノコ抜いた初期FGO

338常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:39:17.810662 ID:smVku+MM
主人公が戦うと「どうせ勝つんでしょ」となるが脇役同士だとどっちが勝つかわからないから盛り上がる感じやな

339常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:40:36.183658 ID:ZdcwMPFt
>>331
割とあいつら3人は引く手あまたやぞ


340常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:42:02.553883 ID:bYdY0u0J
>>338
ケンガンアシュラ「…」

341常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:42:09.893551 ID:/pfbNF7P
>>339
なんだかんだでカズマさんと組んで実績挙げたのも大きいからじゃなかったっけ

342常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:42:39.623367 ID:UxfxNDQ+
ドラクエってSFC時代の場合普通にプレイしてるとエンディングまで割と金の余裕ないよな
まあ装備の更新が終わるぐらいでレベルも余裕に感じるぐらい上がってるって調整にしてるんだろうけど

343常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:42:52.471723 ID:Uwr2lh2p
>>334
1000ゴールド以下は見なくなるっすね
薬草とかも雑に大量買いで袋にぽいっすわ

344常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:43:02.061528 ID:ZdcwMPFt
>>340
逆張りしかしない漫画だったな

345常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:44:11.866831 ID:VsChwAzi
>>338
でも主役が負け続けの作品ってまず話が好転しなくてつまんないし外しちゃいけないとこだと思う

346常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:44:22.945982 ID:bYdY0u0J
昔はよかった
ttps://twitter.com/chigirachizuka/status/1347346451722948609/photo/1

347常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:44:23.590656 ID:5z+ilUVl
>>341
なんかカズマさん関係なく実は…ってことになったとか聞いたが

348常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:44:38.680591 ID:bUCMivoC
>>344
普通に面白くない?

349常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:45:02.000039 ID:LQeBFFxe
どうせ主人公死ぬんでしょ
どうせ一人遺してゲストキャラ全滅すんでしょ
そんな事を考えてしまう吸血鬼ハンターD

350常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:45:04.021086 ID:0FweJlv6
>>329
たしか最期までこの毒蟲対策何もしなかったよなw
完全にメタ張られてるんだから、何か別の手段考えーやとww

351常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:45:05.010823 ID:FJR/GDsk
1.6巻
弥勒の回想シーンにて(『逃れ去った』との記述あり)
2.7巻
殺生丸の攻撃をかわし逃亡(この巻から本格的に登場)
3 8巻
瘴気に紛れ逃亡 犬曰く「ちくしょう…とり逃がした…」
4.11巻
瘴気ぶちまけ逃亡
5.12巻
かごめの破魔矢で身体バラバラ、瘴気ぶちまけ逃亡
6.13巻
身体組み替え後、瘴気ぶちまけ逃亡
7.16巻
神楽神無引き連れ、犬達を挑発した後に逃亡
8.22巻
風の傷を結界で防御後、瘴気ぶちまけ逃亡
9.23巻
殺犬兄弟の攻撃に敗れ、瘴気ぶちまけ逃亡
10.29巻
白霊山崩壊と共に脱出(アニメだと、逃げる為に浮上している描写あり)
11.29巻
殺生丸の攻撃で身体バラバラ(新しい身体を試した)後、逃亡
12.33巻
殺犬兄弟の攻撃に敗れ、ワープして逃亡
13.34巻
本人が逃げた描写は無いが、岳山人が「わしの体内の守り石を奪って“逃げた”…」と証言している
14.34巻
桔梗の破魔矢で身体を砕かれた後、瘴気ぶちまけ逃亡 弥勒曰く「奈落…逃げたか…」
15.36巻
犬の金剛槍破を受けた後、かごめの破魔矢をワープで回避して逃亡
16.36巻
鬼の腹の中からの犬かごタッグ攻撃から逃れ、逃亡 犬曰く「ちくしょう 奈落…逃げやがったか…」
17.45巻
犬の追撃回避後に逃亡 七宝曰く「行ってしもうた…」
18.45巻
弥勒の捨て身の風穴攻撃から逃れ、逃亡 鋼牙曰く「逃げやがった…」
19.47巻
桔梗に重傷を負わせた後に逃亡
20.50巻
珊瑚の新生飛来骨により、痛手を受けて逃亡
21.51巻
かごめの破魔矢をワープで回避して逃亡 かごめ曰く「逃げた…」
22.53巻
かごめを人質にするも、琥珀に邪魔をされ、犬にばらされ逃亡 かごめ曰く「雲の中に逃げ込んだわ…」
+α.映画 鏡の中の夢幻城ラストにて、琥珀を引き連れ逃亡

352常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:46:43.301214 ID:/pfbNF7P
メシとかネットとかトイレとか色々現代の方が良いのはわかってはいるけど
昔のあの景気の良かった頃の空気が懐かしいのも確か
憑かれたなあ

353常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:46:43.933036 ID:vSYzmRy7
>>340
なんやかんやで決勝戦まですすめたし
因縁との相手との決着も場外でつけてるし

続編のオメガはチーム戦だから一回は負けても一応大丈夫で新主人公の片割れ反則負けしてるし

354常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:46:52.353058 ID:KjsPkTts
逃走芸人が逃走してなかったら20巻くらいは短縮できてたと思う

355常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:47:03.768488 ID:Z8ZyWTtD
>>350
少しずつ毒を摂取して克服するとか?

356常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:47:21.491075 ID:ZdcwMPFt
無残様とかいう逃げられなかったラスボス

357常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:47:43.471708 ID:bYdY0u0J
>>345
美味しんぼ「究極側が9勝14敗引き分け20結果なし1回です」

358常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:47:48.167968 ID:ziTiTGaT
>>342
SFCドラクエ5はキラーマシンとか仲間にしようと頑張って戦闘しまくったけど金欠だった

359常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:48:06.146177 ID:K627d3H2
マキバオーの負けのシーンを描くことが出来たのは
負けても次があるという競馬という業界の特性ありきの話だもんね
普通スポーツの世界は負けたらおしまいだからどうしても負けシーンは出しにくい
まあマキバオーも競馬界として見ればめっちゃ勝ってるエリートではあるんだが

360常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:48:32.216216 ID:Q/XkG5/M
ファッキンコールド(くそ寒い)

361常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:49:09.140980 ID:ZdcwMPFt
>>359
高校野球漫画は負けたら終わりだから投手の防御率が凄くなるよね

362常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:49:48.828464 ID:smVku+MM
はぁはぁ、こつこつ雑魚を倒してやっと店売り最強装備を手に入れたぞ!!

次のダンジョンの宝箱「はい、その店売り最強装備」

絶対に許さない! 絶対にだ!

363常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:50:27.106741 ID:ZdcwMPFt
>>362
ラスボス前にラスボスのパーツが買えたメダロットの話する?

364常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:50:38.581963 ID:Q/XkG5/M
>>342
ジャハンナとか、装備品のあほみたいな価格の高さに絶望した記憶が

365常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:50:50.321220 ID:/pfbNF7P
サントリーからノンアルコールのレモンサワー「のんある晩酌」登場
ttps://twitter.com/livedoornews/status/1347477447755788292

・・・それ只のレモンスカッシュでは?
甘くないならウィルキンソンのレモン味じゃあかんの?

366常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:51:13.800282 ID:KjsPkTts
部活物は主人公が大体1,2年スタートで来年もあるよ展開ができるんだけど
一番のネックは上級生の人気が半端ないと相対的にナーフになるというね

367常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:51:17.616538 ID:/pfbNF7P
>>357
主役って海原雄山では?

368常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:51:19.843789 ID:YTZ7pw+j
奈落の逃走芸は面白くなかったのがね
個人的には引きのばしとして最悪の部類だったけどその間のエピソードも人気あったんだっけか

369常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:52:18.700647 ID:/pfbNF7P
>>366
弱虫ペダルの2年編はいらなかったよね

370常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:52:35.338562 ID:ZdcwMPFt
>>366
正直弱虫ペダルが2年生で勝たせたのは悪手よな

371常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:52:36.294343 ID:Q/XkG5/M
>>365
酒を飲んだという気分に浸れる事が大事なんだよ
知らんけど

372常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:52:59.295143 ID:Oty5zvpc
>>363
そもそもあいつそんなに強くないし……(そこそこ強いパーツもあるが)

373常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:53:00.570094 ID:UxfxNDQ+
ケンガンで殺し屋とか見すぎてそういや煉獄じゃなくても普通は殺したらアウトだよなって読者側も思い出すのはいいよな

374常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:53:01.443877 ID:0FweJlv6
>>355
一度死ぬの覚悟で毒蟲ごと奈落吸い込もうとした時があったけど結局奈落には逃げられた挙句、弥勒は重体で寝込むことになったというね…

375常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:53:24.788446 ID:QKZZd/y9
電波教師とかアニメにもなったけど敗北時の条件が無茶苦茶すぎて負けようがなくて白けたわ

376常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:54:01.128768 ID:smVku+MM
>>353
新主人公の片方はそもそも実力不足で対抗戦に参加もしてないのが……

いやまあリアルっちゃリアルだけど

377常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:54:10.175187 ID:xIrLbPF/
>>359
見た目があれだからひどい扱い受けたが
超良血なんだよね

もっとも超良血だから勝てるのかっていうとそうでもないけどさ

378常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:54:45.074143 ID:P9ftGUoC
>>339
カズマ以外は能力的には優秀で王国の方から誘い来てたし
ダクネスは魔王討伐の功績もあって見合いが殺到してるとか最終話辺りで言われてたね
身分もあるし生けn...嫁ぎ先には困らないか

379常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:54:47.620821 ID:K627d3H2
>>363
続編「前作のラスボスが弱いという指摘を受けたのでもっと強いラスボスにしました!!」
プレイヤー「加減しろ莫迦!!」(ゲームバランス崩壊)

380常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:54:49.300651 ID:ZdcwMPFt
>>375
ソシャゲをハッキングしてたやつだっけ?

381常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:56:08.780367 ID:WuSm2mr2
>>362
鬼神降臨伝ON「最初から持ってる武器が最強武器の引換券になる奴よりは有情じゃね?」

382常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:56:09.781991 ID:lY1NFa22
弥勒風穴なしでもそこそこには強いんだよな

383常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:56:37.952888 ID:/Vd/aaNd
今日の夕飯はマックのビックマックセットにしたけど、フードコート内の飲食は夜の8時終了、
後はテイクアウトのみになってたななぁ

384常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:56:41.454862 ID:iq4BqR6D
アクア様は鬼性能すぎる

385常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:56:46.621100 ID:QfSD7RjE
>>381
Iが足りない・・・足りなくない?

386常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:56:57.180935 ID:5z+ilUVl
>>357
引き分け多くない?

387常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:57:09.198658 ID:UxfxNDQ+
メダロットの場合初代はそもそも育成システムが説明不足じゃないかなって思うわ

388常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:57:34.129784 ID:KjsPkTts
>>369-370
ぐうの音も出ない。金城、田所、巻島の安心感がでかすぎたんや……

389常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:57:56.660667 ID:P9ftGUoC
>>359
名前変えてるけど父トニービン産駒、母父マルゼンスキーだからね
産まれは零細牧場だけど血統は良血だよな

390常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:58:32.071347 ID:/pfbNF7P
マキバオーの続編の主人公は
父タマモクロス(作中名 タマ ブクロス)、
母マキバコ
母父サンデーサイレンス(作中名サンデーサイデンス)
ってのだった
どっちも有名な馬だけど良い血統なん?
というかあれに種付けしたんかタマモクロス・・・・

391常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:58:35.827086 ID:0FweJlv6
>>381
でも最強武器使わなくても、転身すれば簡単に与ダメカンストするじゃないっすか
てか主人公の場合、神降ろしのが強いしw

392常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:59:09.725918 ID:Q/XkG5/M
無惨「コロナのせいで夜に人間が出歩かなくなった。
    だからまずはコロナを滅ぼせ」
鬼たち「えっ」

393常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:59:26.314867 ID:Oty5zvpc
特にメダルの性格とかな
あと各攻撃の特徴つーかデメリットとかも分かりにくいし

394常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:59:46.583004 ID:ZdcwMPFt
女神のように美しいすべての回復魔法を使いこなすアークプリースト
人類最強クラスの魔法を使いこなす最凶の美少女アークウィザード
誰よりも堅く仲間を守る誇り高き美しき女騎士のクルセイダー

395常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:00:39.770743 ID:QfSD7RjE
とあるキャラの最強武器が低確率ドロップ品+主人公のレベルがカンストしちゃうとパワーアップできなくて超しばりプレイになるからよほど運がいいかリセット推奨のマザー2・・・。

396常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:00:53.710488 ID:Tyz42Bte
サクラ革命は主人公ちゃんのデザインが割と刺さったので
ブス集めとか言われると寂しいのだ……
それはそれとしてやったこともやるつもりもないが

397常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:01:49.906322 ID:LQeBFFxe
応援するなら一回インストールしてDL数増やしてもバチあたらんぞ

398常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:01:54.399975 ID:tB3M790p
ボケ言っとけばツッコミからの黙れ私は間違えないでオチがつく漫才強者無惨様

399常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:02:04.920443 ID:Uwr2lh2p
ナマでやっても避妊ばっちりなアークプリースト!
あらゆる変態プレイを受け入れてくれるクルセイダー!
一発やったら彼女面してくるアークウィザード!

400常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:02:32.486515 ID:vSYzmRy7
>>396
正直他のキャラもブスとも思わない
でも正直いろいろ前面にメインヒロインとして前に出すには
ちょっと癖があるというか(柔らかく言えば)

サブなら問題ないデザインではありそうだけど

401常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:02:59.821877 ID:P9ftGUoC
>>384
本来の規約無視して蘇生の上限無くなるし解呪不能な呪いをあっさり解除出来るからね
その代わり素でトラブルメーカーな上に女神の権能行使したら反動で不幸撒き散らすから
それを打ち消すのにカズマ並の幸運の持ち主を側に置く必要があるんだけど

402常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:03:03.294478 ID:/pfbNF7P
>>399
わいちょっとサキュッバスの店に行ってくるんで!

403常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:03:26.693551 ID:2sRyd9wD
ログボはもらってるよ

走るのはちょっとしんどい

404常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:03:27.279693 ID:K627d3H2
初代「クワガタver.の序盤は貧弱&相性不利で地獄です^^」
続編「クワガタver.の序盤に最強装備あげます^^」

バランス調整下手くそかよ

405常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:04:11.922302 ID:KjsPkTts
>>394
悉く不運ダイスを振りまくる低LUKに低INT、威力がでかすぎて使うシーンが限られる上に一発撃ったら行動不能、敵にドン引きされてヘイト管理ができない上に命中率0%
やってられねえぜ!

406常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:04:36.281054 ID:Q8qI+RAz
周回はスキップチケでええやろ感がね……

407常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:05:06.951495 ID:hwmf48XW
3「両方、変形先微妙にしておきますね^^」
 「ついでにイベントボス強化しておきます^^」

408常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:05:48.943920 ID:Tyz42Bte
>>404
そもそも格闘系をハナから強くするつもりがあったと思えない
なんか悪魔メダルのヤギみたいなメダロットは例外にしても
逆に言うとあのレベルで強くないとがむしゃら使うの自殺行為ってお前

409常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:06:38.864639 ID:KjsPkTts
メダ3は海底都市のブラック戦と最終戦手前の四天王ポジ連戦が詰みポイント。クリアしたあの頃の自分を褒めてやりたい

410常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:06:39.807624 ID:UC8R5vMA
東京で初雪だあああ

411常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:06:47.455820 ID:SeqWnDSb
ぐだは五体満足でエンディング迎えたら卑弥呼様と田舎に引っ込むのが一番安牌そう
ttps://i.imgur.com/7G5RjJJ.jpg

412常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:06:50.545876 ID:UxfxNDQ+
でもメダロットのおかげである程度ヘイト管理とか盾役の重要さがわかった気もするな
ナイトメダルに騎士系のパーツフル装備にしてひたすらかばわせていた思い出がある

413常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:06:58.971415 ID:iq4BqR6D
>>402
このすばでアクセルの街が治安の良い理由は納得しかない

414常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:07:20.212551 ID:VsChwAzi
ロクショウ(漫画版)は今でも世界を旅してるんだろうなって

415常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:07:25.019634 ID:PRvYpxQ0
抜歯したせいで飯が食えない、風呂も入れない、酒も飲めない、そして何よりオナニーができないのがつらい

416常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:08:06.332431 ID:Tyz42Bte
>>413
警察官が皆不死身なんだな?

417常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:08:30.738696 ID:KjsPkTts
なぐる:防御ができない  がむしゃら:防御と回避ができない  ねらいうち:回避ができない  うつ:防御も回避もできる この差は一体

418常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:08:33.590354 ID:As2knCRW
>>411
逆に考えるんだ、死ねば助かると

419常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:09:21.979687 ID:UC8R5vMA
学校の担任「一体を除いてメダロットのメダル・パーツ・ティンペット全部消しといたで」

420常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:09:26.181686 ID:f3bruQV1
メダロットってアニメ版とゲーム版で主人公の性格が違いすぎるよね
アニメから入ったクチだからゲームでのイッキ君の言動や立ち位置に困惑した思い出

421常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:09:45.273038 ID:As2knCRW
>>396
やあ、太眉前髪パッツン少女は好きかい?

422常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:09:51.500975 ID:P9ftGUoC
>>405
冒険者PTとして活動するのが間違いな面子だからね
軍とか組織で上手くやれば特化してる能力だけ活用できるとは思う
カズマだけは能力的には逆に冒険者しか無理だろうけど
軍資金稼げば商人になってそれなりに平穏で楽しい一生を過ごすだろうな

423常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:10:16.501727 ID:hwmf48XW
>>409 ブラック戦、きついよな、即変形してしかも相手の方が性能いいから超きつい。
がむしゃらの防御回避不可は、子供の頃知らなくて初手貫通で頭狙いの運ゲーしまくってた。

424常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:10:18.025409 ID:As2knCRW
>>420
ゲーム版イッキ君は悪い大人に雌堕ちさせられそう

425常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:10:27.274731 ID:UC8R5vMA
ゲームのイッキは女装が得意な何処にでもいるカツカレーうどん定食が好きな普通の男の子だからな

426常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:10:47.865543 ID:ZdcwMPFt
メダロット1しか知らないけどやってることエグいよな
初期は給食泥棒とかやってたのに

427常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:11:02.095382 ID:K627d3H2
>>419
新作出る度に記憶喪失になる熱斗君に比べればまだ説明は付きやすいから…(震え声)

428常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:11:10.734853 ID:iq4BqR6D
>>422
めぐみんとかどう考えても軍向きよね

429常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:11:16.300176 ID:Tyz42Bte
>>417
まぁ、平均値で見ると
うつ>なぐる>ねらいうち>がむしゃら
くらいのバランスにはなっていたように思う
問題は平均値で語る意味が全くない事だが
結局は一部の使えるパーツしか使わんわけだし

430常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:11:31.719620 ID:As2knCRW
そんなメダロット2のストーリーをメダロットsで追体験出来ちゃうんだ!
今ならビーストマスターとレッドマタドールのピックアップもしているぞ!(つい最近終わったゴッドエンペラーピックアップを隠しながら)

431常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:11:33.585766 ID:/pfbNF7P
ttps://twitter.com/Flygon_Galar/status/1347381941151043585
リザードン、ピカチュウバタフリー、ミュウ、フライゴンまでは良い

残り2つは危なくないか?

432常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:11:35.249573 ID:ZdcwMPFt
皆様のためにぃ〜こんなゲームをSwitchで出しました〜
つメダロットクラシック

433常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:11:55.801742 ID:aEbe6K1G
メダロットは5が一番難しいぞ

434常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:11:59.629927 ID:hwmf48XW
反射パーツと防御パーツが最高に便利だって知ってからは楽しかったなー。
2の番長で脚部もらってたから、GE戦で完全に詰んで、やり直したわ。

435常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:12:24.799590 ID:KjsPkTts
>>423
変形したら飛行になってアンチエアが通るクワガタver.はマシだけどカブトver.は戦車に変形するからマジで洒落にならんわ。
お供がスリップダメージを付与してくるロンガンだったのも笑えんくらい突破力を上げてるし

436常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:12:25.452398 ID:/pfbNF7P
>>418
ちゅんちゅん亭「やあ!」
ヴァルハラ「やあ!」
冥界「やあ!」

437常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:12:43.197505 ID:Tyz42Bte
>>421
好きッス
今度はウソじゃないッス
冷静になるとサクラ革命のキャラデザが刺さったんじゃなく単に属性が好きだっただけな気がするッス
もっと釣り目で強そうな目だったら完璧だった

438常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:12:54.468024 ID:hwmf48XW
>>433 個人的には、メダロットナビが超難しかったわ。

439常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:13:28.593646 ID:tiJuBNPE
池っちざまぁねーな

【NGワードにつき検閲削除】
i.imgur.com/3sbsbcP.png

【NGワードにつき検閲削除】
i.imgur.com/yRQNkCd.png

440常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:13:51.633209 ID:hwmf48XW
>>435 わかりみ、そのくせ戦車の割に足早いのも辛かった。

441常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:14:09.757489 ID:As2knCRW
>>436
はい、ちゅんちゅん亭
ttps://i.imgur.com/YInm0RM.jpg

442常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:14:16.459484 ID:2sRyd9wD
脱衣メダロットは?

443常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:14:17.431037 ID:P9ftGUoC
>>411
カルデアの記憶全部消して元の世界に戻した方が幸せじゃない?

>>428
カズマと仲良くなる前なら定職だから固定給あるだろうし
定期的に王都襲撃する魔王軍消し飛ばせるから飛び付いただろうな

444常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:14:31.474917 ID:0FweJlv6
>>439
ブシロードが一瞬ムサシロードに見えたww

445常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:14:35.564224 ID:8g4Bb0Th
主人公がブスとは言わん
ただ今の時代に初期のFGOみたいなゲーム持ってきてキャラがよく知らんやつしかいないってなると成功の目が見えん
FGOでも最初からアルトリアとかエミヤとか客引きできるキャラはいたからな

446常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:15:00.193400 ID:UxfxNDQ+
あと最近になって知って驚いたのが初代メダロットでもう一つエンディングがあることだった
ナエとかゲーム内で存在すら知らんかったわ

447常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:15:03.321295 ID:Tyz42Bte
>>432
へー
今までのメダロットが全部やれるとかそういう系?ちょっと欲しいな

どうでもいいけどスイッチはバットマンのアーカムシリーズと
カービィのロボポプラネット移植して欲しい
いや単に自分がやりたかったけどハード持ってなかったソフトってだけだが

448常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:15:29.740228 ID:jJYTWFCh
仕方ない
伝説の勇者ガンダムをカルデアに送ろう

449常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:16:24.482200 ID:2sRyd9wD
>>445
サクラとかエリカとか大神さんとかプチミントちゃんとかせがた三四郎とか実装すれば行けるか?

450常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:16:42.486771 ID:KjsPkTts
>>447
そういう系。しかも稀少でプレミア価格になってたGBA版(弐CORE)とかも入ってる

451常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:17:02.916515 ID:As2knCRW
>>447
メダロット1〜5、G、ナビ、弐コアをこれ一つで遊べるんだぜ!
真型「あ、あの!!」

452常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:17:23.268510 ID:VsChwAzi
漫画メダロットの強制メダフォースで煮立ったメダロットはロボなのにグロくてすごい

453常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:17:27.560394 ID:H7bRR1eL
ナビは今までのとは違うシステムなのも難しさの一つ

454常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:17:32.823609 ID:KjsPkTts
真型なんてリリースされていない、いいね?

455常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:17:37.967050 ID:li/QxUGH
カズマさんは、本領発揮するには鉄火場にぶち込むのが一番なんだよ
なんというかFATEイアソンやカイジに近いと思う

456常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:17:38.913171 ID:Tyz42Bte
>>446
えっ
ナエさんって初代の時点でいたの!?
3からのキャラなんじゃなくて!?
ヒカルのヒロインって2以降で変な泥棒やってるエロい女子大生だけじゃなかったの

457常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:17:41.351978 ID:smVku+MM
>>441
元キャラに寄せるつもりが一切ない、いつもの絵柄に草

458常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:17:53.817874 ID:iq4BqR6D
>>449
サクラ大戦の歴代人気キャラを切り捨てたのはもったいないよね
キャラゲーなのに

459常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:17:55.260012 ID:hwmf48XW
>>446 >>447 メダロットクラシックswitch版おすすめ、
         戦闘倍速からロボロボメダルなしでも戦闘回避
         通常移動速度倍速だからサクサク遊べる。

460常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:18:06.840890 ID:As2knCRW
>>449
旧作キャラだと大神さんに勝てないとか言われる可能性高いけどさ、無理して大神さんに勝とうとしなくてもいいよね
もっと言えば大神さんを落とせば良いのでは?

461常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:18:20.034731 ID:UC8R5vMA
魔の十日間って魔の十日間かと思ったら三ヶ月程度の出来事なんだな

462常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:18:27.940696 ID:Q8qI+RAz
>>444
からくり剣豪伝ムサシロード!?
当時はキャット忍者てやんでいとかちょっとロボ感のあるやつが流行ってたんやろか?

463常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:18:50.134845 ID:YTZ7pw+j
最近ではシナリオorゲーム性+αでUI・キャラ絵・声優に恵まれSNSのインフルエンサーなどの運が良ければ当たるのがソシャゲになってしまったのかな
お手軽に儲けられるソシャゲバブルは終わっていたのか

464常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:18:51.629996 ID:P9ftGUoC
>>445
fateシリーズは英霊の座があったから他作品のキャラを無理なく出せたしね
これでこれまでのファンを呼び込みやすくなってるし設定が上手く機能した

465常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:18:52.227635 ID:UxfxNDQ+
>>448
それだと騎士エクシアが行くことになるやんけ

466常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:19:05.933681 ID:As2knCRW
>>454
目を逸らすな!
ttps://i.imgur.com/VtOZ88u.jpg

467常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:19:26.707116 ID:/pfbNF7P
>>463
艦これ「それ結構前からでは?」

468常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:19:32.347215 ID:PRvYpxQ0
>>455
普通に合戦場に放り込んでも死ぬだけやぞ、カズマさん、適材適所じゃないと彼の持ち味は腐る

469常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:19:40.574232 ID:hwmf48XW
>>453 システム変わりすぎだし、味方配置しても占領されるとやり直しがキツかった。
    1戦闘あたりの時間倍ぐらいかかるし、辛かった。
     シナリオは面白かったけどね。

470常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:19:41.240275 ID:KjsPkTts
ソシャゲが低予算で作れる時代なんて6年以上前に終わってるよ

471常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:19:54.579586 ID:As2knCRW
>>445
ピックアップされ過ぎていてあんまり期間限定キャラの感じがしないギルガメッシュ

472常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:20:15.611328 ID:f3bruQV1
>>456
モノクロGBの時代にダブルヒロインによるマルチED(バッドED含む)を搭載してたメダロットって未来に生きてたんやなって

473常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:20:21.053516 ID:bYdY0u0J
グロズヌイちゃんきゃわわ

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686089.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686090.jpg

474常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:20:28.324385 ID:2sRyd9wD
タイムスリップしてきた謎のモブ顔男性華劇団員とか出してくれりゃあ最高なんだがな

475常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:20:38.945736 ID:As2knCRW
>>470
なんだかんだで原神は受け入れられているし面白いらしいね

476常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:20:41.903067 ID:smVku+MM
むしろ大神さんに落とされたいホモを狙うべきだった

なかなかいないよ、あんな東大を首席で卒業して外務省に入ったらおまえの仕事は便所掃除ね、みたいな扱いされても真摯に働こうとする人格者

477常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:20:57.081434 ID:KjsPkTts
>>466
ヤメロォ!(建前) ヤメロォ!(本音)  任天堂の新作カタログでこれを見た時の記憶が蘇るからァ!

478常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:21:30.166255 ID:jJYTWFCh
>>465
騎士ガンダム様も伝説の勇者だし……

479常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:21:47.634405 ID:hwmf48XW
>>456 展望台とかメダロット社の隠し部屋とかちゃんといる。
    尚、隠し部屋でシナリオごとにちゃんとあって会話してメダルもらって
    シナリオ途中でもメダロット社によって会話して
    全部やらないとエンド行けない模様、ムズイwww

480常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:22:00.472422 ID:As2knCRW
メダロット2で?メダル欲しくてカリンエンド行ったけど、なんかイッキ×カリンってしっくりこないんだよね
ヒカルはキララ、ナエどちらでも違和感無いのに

481常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:22:16.887627 ID:8g4Bb0Th
>>458
旧サクラのキャラはおろか新サクラのキャラすら誰もいないって成功する気ないだろうとしか


482常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:22:52.598541 ID:Tyz42Bte
>>466
割とこのメタビーらしきロボのデザインは好き
今初めてこのゲームの存在を知ったけどそんなアカンかったのかこれ
画像を開くまでりんたろうの話してるのかと思った

483常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:22:53.235079 ID:/c4bq53w
サービス開始初期の集客のメインって大事だと思うけどサクラのアレはなあ
サブヒロインやサブキャラのデザインと言われれば納得するけどメインだとデザインの時点で弱い

484常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:22:53.824264 ID:hwmf48XW
>>480 ちょっとわかる。カリンだけ親がちゃんと出てきてイベントになるから違和感になると思ってる。

485常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:23:06.404537 ID:iq4BqR6D
>>476
子どもの頃は思わなかったけど、悲観して自決してもおかしくない仕打ちなんだよね

486常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:23:13.214852 ID:As2knCRW
>>477
数年前に旧作メダロットをやりたくなってメダロット弐コア買ったり、GB版メダロット1買ったけど、真型だけは手が出なかったよ……

487常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:23:16.211645 ID:SeqWnDSb
>>476
ブチギレて海軍省が陸軍問い詰めるわあんな人事

488常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:23:20.234957 ID:Uwr2lh2p
メダロットのことはあまり知りませんがお母さんがエロいと時々耳にしておりました。

489常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:24:23.934038 ID:UC8R5vMA
新サクラ大戦は大神さんが神山キャップを攻略する特殊なパラレルイベントがあっても良かった

490常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:24:28.030264 ID:smVku+MM
だから、体が勝手に動いて9歳児に手を出してもセーフなんだよ?

491常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:24:56.294023 ID:As2knCRW
>>479
確か、立ち入り禁止エリアがあってそこに一度でも入るとフラグが完全に折れるんだよね

492常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:25:09.012513 ID:Tyz42Bte
そういやなんでメダロットのアニメはシュールギャグアニメから
ミニ四駆とかあの手の超現実ホビー物みたいなアニメに変わったんや?
それだけならまだしも何故か旧キャラリストラだし設定もゲームと無関係になるし

493常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:25:46.713955 ID:As2knCRW
>>476
ええ!男の娘主人公が大神さんに惚れる展開が欲しいだって!?

494常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:25:58.821047 ID:/pfbNF7P
サクラ革命って悪いのはDWってよく見るけど
全部DWがやってるの?シナリオとかキャラ剪定とかも

495常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:26:10.780796 ID:dlFPDXU7
>>490
ああ、ストレスと自暴自棄で・・・

496常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:26:45.755289 ID:2sRyd9wD
>>494
選定もなにもオリキャラオンリーやし

497常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:26:59.925049 ID:S3AvEbTi
海軍の何も知らない士官がキレたりしなかったので?

498常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:27:10.817072 ID:/pfbNF7P
>>492
いや普通のスポンサーならそういう風にしろって言うと思うの
アニメが売れても、肝心の商品の販促に繋がらなければ意味ないし

499常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:27:35.680070 ID:J0sbYzbJ
絶妙にダサい
ttps://i.imgur.com/rMqTjXP.jpg

500常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:27:36.769209 ID:xIrLbPF/
アバター救援来てくれないwww

90%までは一人で削れるが多分ここで全滅するwww

501常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:27:52.629793 ID:bYdY0u0J
>>494
最終的にはGOサイン出したの責任者が悪い
GOサイン出さざるを得ないような環境にした奴がいるなら、そいつも悪い

502常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:27:55.308708 ID:smVku+MM
>>498
カブトボーグ「商品の……販促???」

503常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:27:57.222169 ID:0FweJlv6
>>462
てやんでえは割とギャグに偏ってたけど、ムサシロードは後のアイアンリーガーに近いノリで好きだったわ

504常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:28:27.807199 ID:Tyz42Bte
>>498
普通のスポンサーならなおさら原典の販促にならんオリ要素足して
ゲームと無関係の要素強めたりしないんじゃない

505常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:28:36.011933 ID:iq4BqR6D
士官学校の次席で親友の加山雄一まで引き抜いてるのでヤバイよね
大神さんとのやり取りが好きでした

506常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:28:49.121781 ID:hwmf48XW
>>491 せやな。
    1と2は女子トイレの位置がクソわかりづらくて間違えて入るとアウトだからキツイ。

507常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:28:50.971293 ID:2sRyd9wD
主席はなぜか陸軍の閑職に取られ、次席は消息不明(月組)だっけ?
戦争不可避

508常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:28:52.534033 ID:H7bRR1eL
メダロット8はやったけど5人くらいエンドあったな
パシーラエンドがないという不満

509常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:29:49.717183 ID:xIrLbPF/
>>390
父はタマーキン(トニービン)

で、タマモクロスは馬としてのモデル

510常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:30:26.566424 ID:pROTG1fu
マスター、今日の寒気に耐えうる重装備を頼む
ttps://i.imgur.com/i6nfO6N.jpg
ttps://i.imgur.com/28LxHyy.jpg
ttps://i.imgur.com/bZA6uFd.jpg

511常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:30:31.447380 ID:li/QxUGH
海軍の上は裏知ってるからいいけど、それ以外のはまじで戦争になるわ

512常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:31:46.473417 ID:PzAn1tyQ
>>510
あった核使用ね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2355166.jpg

513常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:32:02.145701 ID:0FweJlv6
>>510
北海道のJKは気合い入れすぎだと思います、マジで
あの寒さでミニスカとか正気か…?

514常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:32:07.968201 ID:Uwr2lh2p
海軍の下がキレる上に陸軍の下が馬鹿にしてきそう

515常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:32:24.642296 ID:hwmf48XW
メダロットRというPS版というクリア難易度の高さはメダロット史上でも中々だった。

516常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:32:35.552264 ID:H7bRR1eL
>>510
はい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2355169.jpg

517常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:32:48.930853 ID:aEbe6K1G
サクラ大戦1は話がガバガバすぎてちょっとやそっとの疑問は流せるからね
細かいことはいいんだよ

518常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:34:27.922873 ID:SeqWnDSb
>>497
兵学校の同期連中が殴り込みに行きそう
ちなみに大神さんは史実だと海兵51期にあたるので同期は255人
有名どころはこの辺
少将:木梨鷹一
大佐:大井篤・小園安名・横田稔
中佐:工藤俊作

519常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:35:00.792765 ID:PRvYpxQ0
>>517
サタン登場はねーよと

520常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:35:01.467872 ID:vSYzmRy7
新サクラ大戦やってないけど聞いた話だと一番の評価は
キャラとくに主人公の奇妙な行動ってきいた

521常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:35:09.776354 ID:bYdY0u0J
はえーすっごい……

「聞こえた音、思い出した音」を脳波から音で再現する技術を開発 〜脳内の音声処理機構の理解に向けて〜
ttps://research-er.jp/articles/view/95544

522常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:35:19.426712 ID:29m0f+ol
代々宮廷魔術師を輩出する名家の生まれで王立魔法学院を首席で卒業したこの俺(身長143cm、粗チン)がこんなFランク冒険者のパーティーに入れられるなんて……!!屈辱だ……!!
女戦士(排卵日いつだっけ……)
女格闘家(排卵日いつだっけ……)
女僧侶(排卵日いつだっけ……)

523常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:35:32.298403 ID:smVku+MM
>>517
サタンとミカエルでクソ笑いましたわ
おい大正要素ぉ!!

524常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:35:40.901001 ID:xREpgWCY
ワイ、唐突にリンゴジャムを作る。甘い

525常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:35:43.231910 ID:WuSm2mr2
>>517
あやめさん→殺女までは良かったけどミカエルはないわ

526常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:35:49.247100 ID:CeuGKhzC
>>522
逆玉狙いすぎて草生える

527常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:35:53.479269 ID:HQfHQl77
うーん光の柱にヒヒ3つは勿体ないかなぁ
でも全然落ちないんだよなぁ

528常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:35:54.533755 ID:PBggOjBr
メダロット9のキャラ可愛くてオススメ
シナリオの短ささえ無けりゃなぁ…

529常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:36:03.866172 ID:Uwr2lh2p
新サクラ大戦やってないけど江戸っ子巨乳娘がいてそれだけは非常にシコリティ高いなお前と思いました。

530常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:36:13.527731 ID:Z8ZyWTtD
つーかサクラ大戦2以降だとサタンとかミカエルとかはなかったことになってない?

531常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:36:20.862119 ID:Tyz42Bte
>>519
比較的リアル路線の物語で
それがウケて続編2作も作ったレスキューポリス三部作の最終作エクシードラフトの話した?

532常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:36:23.554380 ID:smVku+MM
>>521
この技術があれば、脳内で何度もリフレインされているどうしても思い出せないあの曲、みたいなのも全て解決できるな……

533常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:36:27.650923 ID:8g4Bb0Th
>>523
石川賢の魔界転生だってルシフェルとサタン出てくるだろ
それのリスペクトだよ

534常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:37:01.640526 ID:Q8qI+RAz
>>503
アイアンリーガーとかもあったなぁw
懐かしい

535常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:37:23.355280 ID:P9ftGUoC
>>522
ドリジャみたいな苦労しそうね

536常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:37:48.501265 ID:UxfxNDQ+
>>520
いや最初の悩んでいる状態を除くと神山キャプテンはクッソかっこいいし面白いしでいい男なのよ

537常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:38:11.193303 ID:dh1ny7Me
テルミニお姉さんとメイドに全ツッパしてやったぜフフフ>ミストレ
確変引いてどっちも来たな…(困惑)

538常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:38:35.570245 ID:Tyz42Bte
>>533
あれはいいんだよ天草四郎がいるし
再生がギミックになってんだからキリスト教的モチーフも違和感ないし
ブースターで空を飛ぶし

539常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:38:48.156444 ID:YTZ7pw+j
>>532
ヤフー知恵袋の文字から感じ取る絶対音感民すこ

540常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:38:49.080934 ID:Uwr2lh2p
キャット忍者てやんでいとかOPを謳えるくらい覚えているけど肝心の内容をまったく覚えてない。
なんか配達とかしていたような・・・?

541常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:38:55.729620 ID:LDvsoz8A
>>437
吊り目じゃないけど、あの子が子犬のように慕ってくるところ、めっちゃ可愛いですよ?

542常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:39:06.460206 ID:PBggOjBr
>>428
バフかけまくってさらに威力上昇させてあげたい
一撃広範囲爆殺は浪漫の塊
アド・ヴィクトリアム!

543常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:39:08.022428 ID:PRvYpxQ0
広井王子はソラとウミのあいだとかいうクソみたいなアニメ作ったのを最期にどうなったのやら

544常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:39:34.373560 ID:Q8qI+RAz
>>540
ワイはムサシロードのOPしか覚えてないっすねぇ……

545常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:39:59.083636 ID:smVku+MM
>>522
おれくんの親友の落ちこぼれ(だけど催眠魔法だけは超絶優秀で勢力絶倫巨根の)キモオタ魔法使い「元気を出すんですぞ、おれくん殿! 拙者がついております!!」

546常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:40:01.255617 ID:29m0f+ol
俺はファンファンファーマシィー

547常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:41:21.335997 ID:dh1ny7Me
>>540
アマプラで見れるぞ、見ろ(豹変)
豪とか欧州あたりでメカケモナーを増やしたらしいゾ

548常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:41:37.138162 ID:QKvDEYfw
>>540
英語版タイトルがサムライピザキャッツだからピザの配達だな

549常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:41:42.898314 ID:xIrLbPF/
>>543
お禿げ様「バイストンウェル?」

550常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:42:50.896647 ID:Tyz42Bte
そういやたまに催眠エロマンガで
エロの導入として催眠が楽なのはわかるが
明らかにそれ以上になんか女の子に酷い事するのがむしろ主目的になってないか?
みたいなエロはなんかちょっと抜けない……
いやなんか別に何も悪い事してない善良な女の子に途中で催眠解いて絶望させる展開とかいる!?

551常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:43:01.558774 ID:hEBYcXjP
>>540
ピザ屋が流行り始めた頃の作品て考えると遠い目になるね

552常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:43:55.574313 ID:Q8qI+RAz
>>551
ピザ屋っていうとミュータント・ニンジャ・タートルズが連想されるw

553常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:43:58.261759 ID:CeuGKhzC
>>550
わかる
俺は単に孕ませたいんや
スカトロとかやめてくれよ……

554常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:44:18.056280 ID:Tyz42Bte
>>548
……なんか間違えてない?
ttps://i.imgur.com/D0kdUbY.jpg

555常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:44:22.620645 ID:aEbe6K1G
かわいそうじゃないと抜けない猫

556常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:44:23.623786 ID:VDq8jAEu
>>548
メタル忍者じゃなかったのか・・・・・・?

557常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:45:47.151649 ID:UxfxNDQ+
そういやHG無限ちゃんと全員分出るんやなってなってちょっと感動
桜武と光武改もあるし

558常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:46:29.497412 ID:bYdY0u0J
>>554
何も間違えてないぞ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686094.jpg

559常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:46:42.950384 ID:Tyz42Bte
>>553
あとなんか汚っさんが竿役なのはいいにしても
劣等遺伝子で孕めだのみたいなセリフとか
別に悪人でも何でもない上流階級の生活めちゃくちゃにしてやったぜとか
いやホントにエロでそういうのいる?それが刺さる性癖の人多いの?みたいな部分もなんか抜けない……

560常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:46:49.287673 ID:Uwr2lh2p
タートルズのopも覚えているよ!
なんならすげぇ雑な日本語訳のバージョンも!

561常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:47:25.587644 ID:hEBYcXjP
>>550
逆にいじめへの復讐で催眠解除が無い作品は分かってねぇなぁてなる…

562常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:47:38.250346 ID:S3AvEbTi
>>560
アイドルニンジャタートルズ?

563常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:49:43.610753 ID:S3AvEbTi
復讐催眠の主人公はあのやべえ三人を人生をかけて封じたんだからすげえよ

564常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:49:49.043817 ID:0AVdUbx6
>>509
よく見るんだ
マキバコの父だからサンデーサイデンスであってるぞ、ブリッツとの双子だからな
半兄のマキバオーの父がタマーキン(トニービン)だ

565常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:49:55.032373 ID:Q/XkG5/M
>>560
小学校から帰った後に見るのが当時の楽しみだったなあ、タートルズ

566常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:50:01.526679 ID:LDvsoz8A
>>561
催眠は意識はそのままで感度上げたり体が勝手に動くやつがいいと思う

567常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:50:02.030606 ID:CeuGKhzC
ttps://bookwalker.jp/series/231552/
最近の雑な導入エロならこれがいっぱい出ましたね

568常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:52:15.858649 ID:UxfxNDQ+
やっぱみるふぁくぐらいの爆乳バカエロが気軽に抜けるなって思い始めてきた

569常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:53:06.244807 ID:KjsPkTts
>>515
PS版ならではのロードの長さも相まってストレス半端なかった。キャラデザは最高なんやけどな

570常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:53:41.918683 ID:QfSD7RjE
>>567
雑な導入以前の問題じゃないですこれ・・・?

571常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:53:43.751783 ID:x6NmCV13
>>518
リアルだと海軍に士官学校は無い定期

572常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:53:48.965218 ID:/pfbNF7P
催眠って言われても最近は東方プロジェクトのアリスさんが汚ッサンに
オラッ!催眠!ってヘッドロックで頸を折ってる画像しか浮かばなくて

573常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:54:42.903373 ID:P+kbQnqo
・配信初日に不具合で強制終了発生
・ソシャゲなのでADVのように選択肢によるルート分岐なし
・アクションでもSRPGでもない戦闘
・過去キャラ全部切り捨て
・主役が万人受けしないデザイン
・都道府県別のキャラもレア度に差があるので煽り合い発生
・光武じゃ太刀打ち出来ないというあんまりな扱い、F91のジェガンか
・レベルアップで自動AP回復なし
・素材ドロップは初期FGO並み
セガは墓場からIP掘り返してゴミを生産するのやめろや


574常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:54:47.538204 ID:KjsPkTts
>>527
1凸するだけなら誤差だけど3つは絶対後悔するぞ。もしも主神編成の下地が揃った時に足りねえってなったら後悔する

575常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:55:10.112789 ID:dh1ny7Me
オラッ!催眠!(導入まで1コマ)

576常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:55:21.819365 ID:hwmf48XW
>>569 メダルの数もイベントの濃さもいいんだけど、ランダムエンカウントの多さとその度に入るロード地獄はキツかった、
    当時クリアしたやつを尊敬してたわ。

577常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:56:01.876442 ID:CeuGKhzC
俺もえーりんとラブラブ子づくりエッチしてぇなぁ

578常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:58:15.692982 ID:vSYzmRy7
え?
ぶらぶらお菓子作り?

579常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:58:41.220167 ID:Q/XkG5/M
東方から離れて久しいが、今は新参ホイホイと言われてるキャラっているんだろうか
うどんげとかあややがそう呼ばれてた頃は知ってるんだが

580常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:59:16.491052 ID:29m0f+ol
日焼けしたチルノまでしか知らない

581常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:59:19.231607 ID:RRNngYRx
復讐物だと同人ゲーの催眠貴族はシコれた
エンド次第で復讐相手以外も穢すのは微妙だったけど

582常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:59:37.238457 ID:/PjYj2Yb
>>515
一番の敵はロードと言いたいところだけど
雑魚でデストロイは止めろ聞こえてんのかモクセイダイオウ

583常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:00:14.184065 ID:Uwr2lh2p
パーフェクト算数教室はよく見るけど元ネタがあるのかどうかすら知らない

584常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:00:26.992923 ID:gJ2/53rO
薄い本読んだから知ってるよ、アリスと名のつくキャラは催眠に弱いんでしょ

585常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:01:06.534786 ID:Tyz42Bte
>>584
EXAMシステムスタンバイ……

586常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:01:16.756815 ID:oGlS7vBy
今ならbiim兄貴(ゆっくり妖夢 ではなかろうか

587常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:01:50.745491 ID:CeuGKhzC
>>586
ようむさんは世界一位になったらしいっすね

588常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:02:04.147508 ID:UxfxNDQ+
アリスとエグザムって関係あったっけか?

589常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:02:05.251523 ID:KjsPkTts
寧ろ催眠極まりすぎて下手くそな催眠を掛けようものなら粛清されるくらい催眠のプロだよ

590常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:02:38.851456 ID:As2knCRW
>>582
キリーキンザム「許された!」

591常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:03:22.586217 ID:P+kbQnqo
>>585
センチネルのALICEとはなんの関係もなくね?

592常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:03:37.826811 ID:PRvYpxQ0
チコちゃん見事にL字放送になっているがな、ブラタモリも進撃もL字放送になるんかいな、たまらんで

593常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:03:40.153416 ID:Tyz42Bte
>>588
ごめん素でEX-Sと間違えた

594常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:03:47.411501 ID:YTZ7pw+j
死んでくれる?

595常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:03:49.193505 ID:MUb/23wi
biim兄貴も初期の初期は霊夢使ってなかったっけ?

596常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:05:28.711841 ID:UxfxNDQ+
進撃はライナーが許されて宣戦布告だっけか

597常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:06:55.811772 ID:As2knCRW
>>595
最初の4作は紅白饅頭だな

598常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:07:16.353170 ID:SeqWnDSb
>>594
モーショボー、ピクシー、アリスを連れてる14代目
ロリコンの噂がたつ

599常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:07:40.282807 ID:PRvYpxQ0
>>596
放送そのものより緊急事態宣言のせいでL字枠になりそうでな、常に緊急事態宣言の文字が流れ続けるアレ

600常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:08:21.209399 ID:KjsPkTts
>>596
エレン「今ならお前の気持ちもわかるよ。仕方がなかったんだよな。そう、お前が悪いんじゃなくて世界がそうだったんだよ」
ライナー「俺が悪いんだよ! あの時、突き進んでなけりゃ地獄は起こらなかったんだよ(震え声)」 エレンポイント1000000000点

601常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:09:33.011027 ID:C32/gPMA
EX-SがGクルーザーのおまけとは言われているけど一応スペックとしては最高という理解でいいんだろうか (ディープストライカーは考えんないとして)

602常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:10:09.819032 ID:/PjYj2Yb
>>590
許さねえよ!
今でも貫通デストロイ=即死はバグかなんかじゃないかと疑ってる

603常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:10:46.981907 ID:H7bRR1eL
>>600
そういえばそろそろ見れるのか

604常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:11:23.819483 ID:hEBYcXjP
ZZより凄いガンダムなんだ!て言われてもなんかそんなに強いとは思えないんだよなぁ>Sガンダム

605常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:11:42.783244 ID:As2knCRW
>>602
ゴッドエンペラーはデスレーザーかデスブレイクを撃っていれば勝てる説

606常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:11:54.108588 ID:PRvYpxQ0
進撃正直1クール目くらいで巨人にひたすら戦っていたころのほうがよかった

607常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:11:58.244981 ID:C32/gPMA
>>604
パイロット性能がね・・・

608常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:11:58.881610 ID:pROTG1fu
オラァ!即オチ催眠!

【NGワードにつき検閲削除】
i.imgur.com/EDH4Z5E.jpg

609常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:12:13.289356 ID:bYdY0u0J
今日はひかりTVで蜘蛛子さんか

610常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:12:49.590924 ID:KjsPkTts
>>603
今週の放送で見られるはず

611常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:12:55.354717 ID:li/QxUGH
時代と環境がわるいんじゃない 自分が悪いといってるのはすごいよ

612常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:12:56.922516 ID:HQfHQl77
>>574
ゼウスがねぇ!エデンもねぇ!サティもねぇ!アークはギリギリ1本ある!
こんなんじゃ神石の移行なんて考えられませんよタチバナさん
塩の柱2本目凸ればルシソロ行けそうなんだよねぇ
古戦場までに終末凸したい…

613常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:13:01.834506 ID:fnnoym0N
>>233
何故か毎年毎年尻にエアコンプレッサぶち込んで怪我人出てるしな

614常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:13:22.209904 ID:SeqWnDSb
>>606
大体内ゲバとか世界の謎に迫るとダラダラ続きがちだからな

615常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:13:45.830609 ID:M8wn2uSx
>>600
何かしゃべるだけでエレンポイントを無限に稼ぐ男ライナー
作者からの愛が重い

616常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:14:08.308995 ID:RRNngYRx
愛怖いなー

617常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:14:39.682412 ID:PRvYpxQ0
>>614
今のファイナルシーズンだいぶカット多いみたいやね

618常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:15:12.510177 ID:hEBYcXjP
立川のパンチ「愛は執着だからね」

619常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:15:25.617898 ID:SeqWnDSb
>>616
愛、愛ですよナナチ

620常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:16:06.812642 ID:0AVdUbx6
ウーンドウォートとかも次期主力量産機として開発とか言われても
操作性や整備性が悪そうで現場が地獄になりそうな予感しかしない

621常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:16:34.455183 ID:LQeBFFxe
>>606
世界の謎を追うやら推理小説が好きなタイプはハマるんだろう
俺も巨人に抵抗する話のが好き
ただ好みじゃないだけで熱量は感じる、満喫でたまに最新刊まで読む

622常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:17:00.719049 ID:As2knCRW
痴女かな?
ttps://i.imgur.com/VluAofB.jpg

623常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:17:50.891747 ID:C32/gPMA
>>620
ライガーゼロのCASとかもお前どんな状況想定してるねんてなるよなあ。アニメじゃ戦争ではなく競技用だからまだわからんでもないけど

624常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:18:15.801361 ID:TKHI03Vm
>>620
だからヅダとジェガンがあれば事足りるのだ

625常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:18:16.555305 ID:hEBYcXjP
>>617
一話二話はカットしまくりだったけど三話はカットしたのを順序入れ替えて挿入したりじっくりやってたよ
正月挟むから演出考えてじゃないかな?(マーレのクソさの中でも幸せ描いて年末シメ、年明けから仕方なかったてやつだで宣戦布告のパックンチョ)

626常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:18:25.775575 ID:PRvYpxQ0
>>621
別につまんないわけじゃないんだよな、ライナーの曇り顔とか、地味に国自体も詰んでいる状態だしな
名誉市民どうこうじゃなくて巨人使うのを全人類が滅ぼそうとするほうが多数派

627常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:18:52.449889 ID:h7cx6n/M
>>614
マブラブだっけ?進撃の巨人はそこからパクったとか言い出して
マブラブの人にそういうの止めてって慌てさせてなぁ(遠い目)

628常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:19:26.103000 ID:bYdY0u0J
ヅダMk2とかZヅダとかフルアーマーヅダとか色々MSVしようぜ

629常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:19:32.641388 ID:QfSD7RjE
>>612
そもそもなんでダマスカスじゃなくてヒヒなんです・・・?

630常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:19:34.006769 ID:PRvYpxQ0
>>627
進撃のほうがマブラブより見せ方うまいと思うわ、BETAと殴り合う前にクーデターだのどうこうやりすぎ

631常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:21:00.614274 ID:/pfbNF7P
>>624
一期MSの完成機とMS開発初期の欠陥機を同列扱いにするのはどうかと

>>627
マブラブは一応本編は完結してるからちょっと違うんじゃないかなって
展開全体の引き延ばしで内輪もめばかりやってるだけで

632常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:21:16.443941 ID:hEBYcXjP
>>622
冬コミは少なかったしフラストレーション溜まってんのかな?

>>627
アレってキャラぶっ殺すの容赦無くやってくるのがスタッフがプレイヤー殺しに来てる…て衝撃て意味なんだろうけどな(多数に集られるとかまんまなのも有るだろうけど)

633常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:22:26.454746 ID:YTZ7pw+j
この雪の振り方…
クリスマスですよ!クリスマス!

634常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:22:35.949267 ID:TKHI03Vm
>>630
進撃は壁での内ゲバ編もスムーズに流してたよなぁ
貴族や王(偽)がアホアホで美しいオブジェ化なのは草生えたがw

635常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:22:53.481049 ID:CeuGKhzC
>>633
シドニーは今頃雪で真っ白やろなぁ……

636常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:23:24.913240 ID:/pfbNF7P
>>630
結構勘違いされてるけどちょっと違うの

マブラブはガンダムで例えると
一年戦争自体はちゃんと最初のテレビシリーズで完結させて
一年戦争中の内輪もめや失敗したIFを外伝で延々とやってるだけなの

637常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:23:31.184691 ID:LQeBFFxe
オルタがあいとゆうきのおとぎばなしで勘違いされただけだ
本来やりたいのはひたすら末期戦でひたすら内ゲバする救いねえ話なんだ

638常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:23:36.457839 ID:hEBYcXjP
>>635
そうねぇ…(謎の入り江見つつ

639常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:23:49.010295 ID:pw8EtnkG
でも一期のエレンは、故郷でテロを起こして母親とかが死ぬ原因になったライナーに向かってただ怨嗟の声を上げるだけだったけど

最近のエレンは(ライナーの故郷に世界大戦の引き金を引くテロを起こしに行く立場になって)

ライナーの気持ちがわかったりと、相互理解って素晴らしいと思うんだよ

640常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:23:49.632972 ID:H7bRR1eL
>>635
嘘が下手だなバーニィ……

641常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:24:13.331181 ID:QfSD7RjE
>>636
完結させたはずの一年戦争すら 実は完結してませーん!! この後もぐだぐだでーす! ってぶっ壊したじゃん?

642常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:24:25.915313 ID:li/QxUGH
マブラヴは、本編は綺麗に終わっていて、ずっと前日譚ばかりしてるからな
敵バケモン詳細あきらかになったのも、敵基地つぶしたのも、敵司令部破壊も
全部本編でやってるから人類同氏の話にしないとならない

643常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:24:46.298001 ID:UxfxNDQ+
神石編成はまだ遠いな
まだまだマグナ2とドラポンで頑張るしかねえわ

644常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:24:50.070936 ID:C32/gPMA
>>636
なんでそんな面白くなさそうなところをわざわざ?

645常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:25:48.202569 ID:/pfbNF7P
>>641
もう追ってないけどそんな事になってたんだ・・・

646常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:26:26.291135 ID:xVcz4o9O
PPHお前やめるのか…P丸様がVtuberへのやる気があればな…

647常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:26:41.807842 ID:YTZ7pw+j
末期戦だの内乱だのばかり書いて面白い作品なんてあるのか
どこにカタルシスを感じ取ればいいので?

648常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:26:51.918477 ID:PRvYpxQ0
>>636
一年戦争に例えたらアムロたちがひたすら訓練していて、出撃前になんかわからん上層部の内ゲバに参加して
特にアムロ活躍せずに終わってやっと軍人になれたと思ったら恩師が死んで、逃亡して逃げられないのがわかって戻ってくるを
2クール以上やるみたいなもんだぞ

649常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:26:53.092129 ID:iPMy7HSN
ヅダは持ってっても帰ってこないから整備の心配はいらないな

650常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:26:57.930966 ID:OC5HCjKP
>>635
おい!オーストラリア野郎!いまシドニーは真夏だぞ!!

651常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:27:19.116156 ID:0FweJlv6
>>623
ライガーゼロはバトスト設定だと素体となる野生体の数が少ないので量産があまりきかず、少ない数でやり繰りせざるを得ないので
作戦内容に応じて装備換装して運用していくってのがCASの概要
あと空戦機みたいな特化機を除いて、下手に他のゾイド運用するより装備換装したライガーゼロのが性能上だったりするせいもある

652常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:27:45.589533 ID:PBggOjBr
メダロットRはメダル探すのも一苦労だった気がする
あとせっかくアークやカンタロス出てくるのにパーコレ買ってねなのも

653常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:28:18.485823 ID:hEBYcXjP
>>647
つ幼女戦記
まぁコレももう長過ぎで読み疲れられてる感も有るけどさ

654常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:28:23.959063 ID:0AVdUbx6
>628
全部爆散しそう

655常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:28:34.307871 ID:li/QxUGH
オルタ後に、並行世界から唯一まともな強大な国家の米国内部に複数ハイヴが
異世界転移してきただけだぞ

656常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:28:42.871640 ID:vSYzmRy7
>>641
2は概要見るとZみたいな感じでようやく前に進んだ感じやぞ

657常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:28:46.717743 ID:QKZZd/y9
>>623
最強のエースパイロットを集めた対デススティンガー部隊用だぞあれ
素体の完全野生体は数が限られるのでアーマーを使いまわして状況に対応するねん

658常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:29:09.802411 ID:NsI9knZI
帰宅して暖房をセットし忘れていたという絶望!室温2度・・・寒いよう

659常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:29:11.865229 ID:LDvsoz8A
ところでEXAMシステムとNT-Dって何が違うん?

660常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:29:43.453953 ID:hEBYcXjP
>>651
重砲撃のヤツでも高速機体として走り回れるからなぁ(アニメはCGのコストで走れないてなったけど)

661常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:30:33.495768 ID:li/QxUGH
幼女戦記は、帝国負けるのが最初から決まってそれまでのお話だし

662常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:30:44.063653 ID:/r5eWwq5
EXAMはシステムに生きたNT使ってる

663常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:30:54.486242 ID:SeqWnDSb
>>647
っ皇国の守護者
六芒郭攻防戦とか面白かった、面白かったんだ・・・(遠い目)

664常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:30:59.091417 ID:QfSD7RjE
>>659
EXAM=ニュータイプブッコロ
NT-D=ジオンの提唱するニュータイプブッコロ

665常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:31:08.552725 ID:OC5HCjKP
>>647
大抵敵より味方が少なくて、度々ピンチに陥り、せっかく10倍以上の敵軍に打ち勝って敵国を併合しても、
本国の反対派に追い詰められ、内乱の末に3倍以上の敵を倒してなんとか勝つ話ならある
作者はユリウス・カエサルって人なんだが

666常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:31:21.608553 ID:bYdY0u0J
>>653
小説版はそろそろ完結するんじゃね
ソシャゲはアレだし…

667常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:32:08.992065 ID:SCiAi20F
年の瀬を久しぶりにあった戦友と思い出に浸りながら過ごすのいいよね・・・(エレンとライナー)

668常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:32:29.814785 ID:hEBYcXjP
>>659
最大の違いは量産出来るかどうかかな?

669常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:32:30.430463 ID:PBggOjBr
>>647
滅びの美学ですかね

670常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:33:41.961376 ID:NsI9knZI
>>666
ソシャゲ初心者にサクラ大戦と幼女戦記を勧める勇気!

671常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:33:52.061586 ID:TaLjPTwK
>>664
ていうかこういうの聞くの御法度なんだろうけど
あの手のプログラムで性能底上げする系って具体的に何やってんの?
まさか機体の挙動のリミッターカットしてるだけってこともないだろう

672常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:34:25.557005 ID:C32/gPMA
>>670
初心者に薦めていいソシャゲなんてねえよ(大暴言)

673常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:34:42.431938 ID:bYdY0u0J
>>670
ストパンの奴も進めようぜ

俺はアズレンだけでいいです

674常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:35:27.800395 ID:LDvsoz8A
>>670
初心者は順応するんだよなぁ……

675常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:35:37.046236 ID:H7bRR1eL
初心者に薦めるソシャゲ?
パズルものとかでいいんじゃね

676常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:36:14.803645 ID:T8cTJgQl
初心者はパチスロから課金の楽しさを知ればいいと思うの

677常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:36:16.450497 ID:KZjSMyRH
>>671
基本的にアムロ見てりゃわかるけど
人間が反応すんのと機械が反応するのには差がある
そこで機械が人間より早く反応して、体なり頭に情報流し込んで無理矢理人間を動かすって認識してる

678常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:37:37.163805 ID:QfSD7RjE
>>671
NT-Dに関してはサイコフレーム関連なので考えるな感じろ。
EXAMはパイロットをニュータイプっぽくする謎システムなので機体性能というよりパイロット性能があがる。

679常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:37:45.435248 ID:LDvsoz8A
>>671
挙動のリミッターカットしかなくね?
車もマニュアルでギアチェンジするよりオートマのほうが早いし
熟練者のポンピングブレーキより素人が一気に踏み込んだ機械制御のブレーキのほうが止まるじゃん?

680常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:37:50.241784 ID:li/QxUGH
人間が機械でMS動かすのではなく、機械が人間を使ってやってると認識

681常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:38:10.390502 ID:bYdY0u0J
モブ顔令嬢〜乙女ゲー世界の悪役令嬢に転生したのにどうしてこうなった〜
ttps://seiga.nicovideo.jp/comic/51125?track=official_trial_l2

よくある「モブ顔っていうわりにゃお前美形じゃん!!」どころではないモブ顔にちょっと笑った

682常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:38:11.994694 ID:YTZ7pw+j
ガチャゲーは糞の大前提が頭にないものがガチャありのソシャゲを始めるものではない
確率は糞、固定値こそが正義

683常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:38:26.389560 ID:As2knCRW
幼女戦記のソシャゲ、売上が低過ぎてランキングも売上予測も不明になっているじゃねえか

684常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:38:53.523274 ID:TKHI03Vm
>>671
EXAMは機体面は基本リミッター解除してるだけ
それに+αとして機体がOSの思念を教えてくれるので疑似的NTになれる
ただし受信できるのはほぼ負の感情だけなんでパイロットが発狂して暴走する可能性あり
NT-Dはサイコフレームありきだからまぁその辺で機体性能がアップするんでがしょ

685常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:38:58.834539 ID:LQeBFFxe
人間をシステムに取り込む超性能ロボは無人機でよくねえってたまに思う

686常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:39:02.978913 ID:PBggOjBr
EXAMは実験で死んだ亡霊が取り憑いてたけどNT-Dは無いんじゃないか

687常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:39:09.447733 ID:gGSkdXqi
晩飯の買い物行く間の30分で雪が急に降り出してクッソ慌てたわ

688常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:39:16.807237 ID:C32/gPMA
>>681
数年前にモブ顔エロって流行ったけどその流れかなあ

689常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:39:43.547671 ID:T8cTJgQl
>>682
天井までいけば固定値だから…

690常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:40:10.269001 ID:T2Tqs4Tv
>>530
4でエリカがミカエル召喚してる
大神君のピンチにあやめさんがホイホイ来てもおかしくないのがあの世界観

691常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:40:12.309807 ID:TaLjPTwK
>>677-679
うーむこの全く違う解釈が3通り返ってくる乱立ぶりよ

692常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:40:13.553743 ID:l4ziwkmr
ゲームじゃなくてギャンブルの楽しみ教えてませんかねえそれ。

693常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:40:52.629416 ID:UxfxNDQ+
マリオンは死んではいないんじゃなかったっけ

694常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:40:54.507742 ID:bYdY0u0J
>>683
だってお世辞にも可愛いとはいえないアニメ版キャラデザだし
ターニャとヴィーシャくらいしか女性キャラいないし

>>688
あれは体つきとかが一部の性癖持ちに刺さったけどこれは

695常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:40:55.530915 ID:NsI9knZI
>>681
表示した瞬間噴いたわww

696常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:41:04.091780 ID:pUdT1aad
ユニコーンにはダグザさんとギルボアさんの亡霊が取り付いていて、フェネクスにはリタの亡霊がちゃんと取り付いていたしょ!!

697常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:41:24.505879 ID:dh1ny7Me
お金をかければ強くなるものではない
じゃけんAIに注力しましょうねぇ(センチネル)

698常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:41:55.830934 ID:TaLjPTwK
>>685
具体例はパっと思いつかないけど
実際無人機でいいんだよ?みたいな踏み込みをしたうえで
コレソレああいう理由で人間がいるんだよ
みたいな踏み込みをしてくるアニメはまぁまぁある気がする
エレガントじゃないしね

699常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:42:33.760902 ID:hEBYcXjP
>>681
勢いでグイグイ読ませるなコレ(登録ポチリ

700常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:43:01.255676 ID:/r5eWwq5
人の頭脳を加えないとマジンガーZEROになる

701常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:43:05.665850 ID:zHONH4lt
>>629
ダマは落ちないけどヒヒは落ちるんだよ…

702常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:43:10.929188 ID:C32/gPMA
>>697
wikiみたら「強化人間の方が安価で効果が高く」ってひどい理由で開発中止になってて笑うしかない
宇宙世紀でもAIより人間のほうがやすくつくのか・・・

703常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:43:25.957504 ID:TKHI03Vm
>>685
カレンデバイスというか銃夢のソケット兵みたいな操縦法は女々か?

704常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:43:27.076331 ID:As2knCRW
>>685
デビルガンダム「いや、生体ユニット必要なんすよ」

705常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:43:27.774873 ID:2AA5Ww8Z
>>681
サムネが瑞雲師匠にしか見えない

706常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:43:30.057236 ID:bYdY0u0J
>>695
真紅っぽいゴスっとした衣装にこの顔だぜ
ギャップが凄い

707常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:43:38.104369 ID:LQeBFFxe
>>686
とりついたというより攻殻機動隊でいうゴーストのコピーって感じかな
素体の少女はEXAMシステムが全部壊れたら目覚めたんだっけ(小説かも)

708常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:44:20.947797 ID:hEBYcXjP
>>685
Wの五博士「このシステムに適応出来るパイロットならパーツとして一級品だから必要(死屍累々」

709常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:44:51.405827 ID:bYdY0u0J
>>699
いわゆるザマア系とかザマア関係ないNAISEIツエエエエものもいいけど
これいいよね…

710常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:45:03.626024 ID:/pfbNF7P
>>702
それぐらいしか失敗の理由が思い付かなかっただけじゃないかなあ

711常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:45:05.579760 ID:As2knCRW
>>703
(こっそり洗剤とすり替える)

712常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:45:48.379778 ID:hEBYcXjP
>>702
UCはミノ粉の影響で電子回路のコスト上がってるから…

713常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:45:49.568236 ID:pHffY+o3
>>670
わかった!
船長とフブちゃん勧めるわ!

714常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:45:59.068911 ID:qhwzGGG+
>>693
植物人間状態だったのがex-sが爆発四散したら目を覚ましたとかgジェネで読んだ記憶がある

715常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:46:05.750997 ID:TaLjPTwK
そういやミノフスキー粒子設定は
人型の戦闘兵器でチャンバラする理由付けには全くなってないと思うけど
無人機だとかスマホだとかネットだとかが発達してない
というか何となくローカルな生活をしてる理由は何でや?
って理由付けにはなってるのは何か凄いと思った

716常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:46:48.492510 ID:vSYzmRy7
>>713
まだサクラ革命でてないので……宣伝はちょいちょいやってて今日もやってるが

717常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:47:00.980645 ID:PLVagg4z
>>642
UL世界(主人公が死んだら消える負け確定世界)の、ED後消える前の話も延々とやってるのが混乱するとこよね
ALT世界の次の話、をやると言っているが次の次の(さらに次?)作品になるからまだまだ先なんだよなー

718常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:47:14.724000 ID:YTZ7pw+j
棄民政策するような世界観で棄民される側の人間の価値が高いわけないんだ
カレンデバイスR-TYPEゲットマシンメタルマンされないだけ優しいというものだ

719常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:48:07.589363 ID:SeqWnDSb
内政チートってなんでも抱え込む訳だから過労死しそうw
農林水産業に金融業に道路整備やら宅地開発とか絶対一人でやったら終わらんて

720常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:48:20.198036 ID:pHffY+o3
>>696
ユニコーン→おっさん×2  ロニ
バンシィ→マリーダさん
フェネクス→リタ ミシェル



バンシィの勝ち!

721常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:48:23.616248 ID:pw8EtnkG
>>715
まあ実際は昭和に作られたから設定の想像力が昭和の域を出てないだけだけどな

722常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:48:25.530258 ID:H7bRR1eL
>>714
お寝坊さんだな

723常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:49:22.347768 ID:SeqWnDSb
実際に国を発展させつづようとしたらマケドニアやら元みたいに遠征略奪くらいしか思い付かない

724常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:49:50.254397 ID:CeuGKhzC
カタリナ様は美少女やったんやなって

725常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:49:56.210769 ID:hEBYcXjP
>>719
プラスそれの既得権益それぞれとの折衝

書類仕事で軽く死ねるね

726常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:50:45.740743 ID:gGSkdXqi
>>723
對馬の冥人様がブチギレて元国まで攻め入るんだよなあ

727常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:50:47.379255 ID:29m0f+ol
アズレンくん燃料どこ……?タリナイタリナイ

728常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:50:49.628375 ID:5wvM3JyU
>>723
ローマも遠征して土地と奴隷増やすタイプだっけ?

729常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:51:05.049006 ID:UxfxNDQ+
ゲットマシンは逆に斬新だよな
化け物に対抗するために化け物機体を生み出しそれに耐えられる化け物を殺すつもりで選び出すとか

730常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:51:06.383984 ID:+XFmpSFg
ゲーム世界でNPC姦ものがいっとき流行ったけど
どれも似たり寄ったりな上にキャラデザも今一で、一番最初にブレイクした元祖が一番シコリティ高かったなあ
(その元祖サークルさんは活動休止しちゃったし

731常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:51:10.565703 ID:dh1ny7Me
こちら異世界への扉になっております
領地拡大にご利用の方は覚悟をもってご利用ください(血文字で)

732常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:51:17.670432 ID:C32/gPMA
>>708
発想がゲッターロボと同じ

733常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:51:21.757976 ID:TKHI03Vm
>>719
ラスプーチン「いいか土方、黒王様に力を使わせるな
後次の巻はいつ出るんだ?」

734常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:51:23.893019 ID:CeuGKhzC
(デミウルゴスが大体なんとかしてくれる)内政チートルートだって?

735常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:51:30.106010 ID:5Nw8MNEb
それ絶対どこかで破綻するじゃないですかヤダー。
強敵か反乱か物流の問題か地形的な問題かは別として結論は一緒。

736常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:51:31.456932 ID:0AVdUbx6
宇宙世紀、一年戦争やらデラーズ紛争、グリプス戦役、ネオジオンの乱とか戦災孤児も大量にいるだろうからなぁ
コロニーでも空気税払えないとパイロットスーツ着せて宇宙に放り出されるとかなんとかあったし
人体実験の材料には事欠かないんだろうなぁ

737常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:51:49.597521 ID:LQeBFFxe
>>715
たまたまレトロフューチャーになっただけでミノフスキー粒子が通信妨害始めるのは0070年

738常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:51:53.527044 ID:29m0f+ol
破綻せず成長し続ける国なんてあるものか

739常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:52:45.241092 ID:TaLjPTwK
>>719
というかその手の創作物てそれこそ三国志演義の昔から知性という物を過大評価してる感がある
基本的には天才一人よりそこそこの凡人3人協力した方が出来る事多いでしょと
個人的に逆にその辺の限界を描いてる作品は良作が多い印象

740常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:53:05.325453 ID:gGSkdXqi
>>730
あぶぶがSkyrimでやってたぐらいしか知らねえ

そんなことよりデルフィンキルRTAだ!

741常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:53:20.673980 ID:C32/gPMA
>>733
ヒラコーがようやくサキの展開を思いついたからぼちぼち続きますよ。
いや思いつかなくてフェードアウトとか真面目に危惧してましたので

742常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:53:31.063532 ID:x6NmCV13
EXAMは機械自体が動くんじゃなくてマリオンの反応にリンクさせてるんじゃね?
OSとか言いつつ機械ごと移植したりと疑問だったけど、マリオンとの通信システムだったと思えばわかる

743常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:54:21.739801 ID:/pfbNF7P
>>739
>限界を描いている作品

Drストーンが良く挙げられるね
天才の主人公を助ける周りの人間に良く視点を持っていくってので

744常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:55:06.023169 ID:PLVagg4z
>>742
マトモに動くEXAMが残る=マリオン起きない、だったのでゲームでEXAM機が増えるたびにジト目になってた時期が

745常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:56:00.496246 ID:x6NmCV13
>>743
周りの人間も天才ばっかりでなあ…
天才一人より凡人三人なら天才三人の方がもっと凄いよね
うんまあ

746常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:56:21.226105 ID:bYdY0u0J
>>719
自分の側近作って、そいつらに裁量権持たせたりするキャラもおる
「転生令嬢ヴィルミーナの場合」のヴィルミーナとか

747常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:56:30.733736 ID:oV6LvzlK
>>745
早乙女博士「分かる」

748常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:56:52.844287 ID:TaLjPTwK
ゲッターだけじゃなくて
一応はコンバトラーVとかブロッカー軍団Wマシンブラスターとか初代マクロスとか
かなりメジャーなロボットアニメも似たような設定ではあるんだけどね>超人しか動かせないので民間人徴用
それでもゲッターばかり言われるのは描写の説得力とセンセーショナルさの妙か

749常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:57:30.369962 ID:TKHI03Vm
>>745
頭脳派連中が皆得意分野違ってるの、いいよね
まぁあの漫画で一番大事な人員ってカセキのじーさんだと思うんだけど
マジで後継者用意しないと……w

750常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:57:43.207602 ID:ElhGLkzg
>>739
先ずその「そこそこの凡人」のラインがどこら辺なのかが不確定なのが…

751常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:57:45.818306 ID:5wvM3JyU
ロボットパイロット世界転生
・イデオン(Bメカ)
・ゲッターロボ(ベアー号)
・ゼロファフナー
さあ、好きなのを選ぶが良い

752常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:57:50.074622 ID:li/QxUGH
ヒロアカという、オールマイトという逸脱者がいることで成り立ってる世界が
いかにもろいかを教えてくれたな

753常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:58:20.397837 ID:LQeBFFxe
パンプキシザーズの天才博士は頭に未来のwikipediaもってんのかという開発力と影響力だったな

754常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:58:31.471803 ID:dh1ny7Me
日本「だから緊急時に円買い出すのやめーや(ズタボロ」

755常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:58:37.279105 ID:KZjSMyRH
G4「中の人間さえいれば勝手に動くよ」
つよい

756常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:59:00.406934 ID:gJ2/53rO
ええ?転生させてやるからユーゴスラビアの内ゲバを止めろって?

757常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:59:26.484655 ID:KjsPkTts
>>752
現役時代も満足に眠れたことがなさそうだしな。ほぼ24時間出勤とかコンビニじゃねーんだぞ

758常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:59:30.371034 ID:29m0f+ol
主人公「みんなで協力してここを脱出しよう!!みんなの出きることを教えてくれ!!」
「力仕事なら任せてくれ!」「あたしは力仕事ができるわ!」「俺は力仕事になら自信があるぞ!」「ぼ、ぼくは力仕事くらいなら……」「私は力仕事なら得意だ!」

主人公「コイツら率いてどうやって脱出を……!?」

759常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:00:12.485138 ID:2AA5Ww8Z
>>751
ゲッターロボで名前を「武蔵坊弁慶」にします
これで序盤女も抱いてヒーロームーヴできます

760常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:00:16.288351 ID:TKHI03Vm
>>752
AFOがボコられて引っ込んでる時でもアレってどんだけマッポーなんだろうあの世界……w

761常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:00:16.918921 ID:5wvM3JyU
>>752
現在のNo.1ヒーローエンデヴァーならなんとかしてくれる……!

762常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:00:18.189091 ID:dh1ny7Me
>>758
あなをほる(意味深)

763常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:00:18.861029 ID:h7cx6n/M
>>758
一番大事なことじゃねぇか?

764常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:00:21.085088 ID:YTZ7pw+j
>>755
これ生体である人間の必要ってあったっけ?
死体なり機械じゃダメだったんかな

765常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:00:26.619065 ID:hEBYcXjP
>>753
まさか博士以前が中世レベルとは思わなかったよ…

766常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:01:09.836885 ID:TaLjPTwK
>>764
全くないけどまぁ白倉作品は整合性ガン無視でセンセーショナルさ優先なので……

767常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:01:10.729386 ID:vSYzmRy7
ピンキーポップヘップバーンが活動終了か
名前と見た目は知ってるけどそれ以上知らないけど

768常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:01:16.014635 ID:UxfxNDQ+
スーパーマンレッドサンもいいよな
あの世界はどれだけスーパーマンに負担をかけ続けていたんだろうか

769常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:01:30.475578 ID:0sc6SEC9
>>760
とりあえずAFO単体が投獄されてるだけで組織中枢は残ってる状態だったからねえ

770常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:01:45.441752 ID:0AVdUbx6
スーパーマンレッドサンズだっけ?
あれみたいな世界よね、ヒロアカ

771常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:02:17.938673 ID:wfMz/wcH
>>698
サンライズオリジナルのガンブレイズは、
無人機だと民間人お構い無しに戦って被害がヤバいからと隊長機を有人機にして、
1人のパイロットが25機をコントロールする地獄みたいなシステム使ってたな

772常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:02:25.484165 ID:KZjSMyRH
ユニコーンに取り憑いてるの
ダグザ(ガチムチ特殊部隊おっさん)、親父(アナハイムの首魁)
バンシィに取り憑いてるの
マリーダさん(美人)
フェネクスに取り憑いてるの
リタ、ミシェル(ミシェルはともかくリタは美人)

ユニコーンだけおっさんしかいない…

773常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:03:30.699494 ID:li/QxUGH
DCEU世界も、スーパーマンしんだと聞いて、悪党ども一斉に動き出したしな

774常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:03:47.569392 ID:dh1ny7Me
ヒーローに頼る社会はイビツ!不健全!
話が面白くなる気配がないな?(三國志後半)

775常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:03:51.139310 ID:l4ziwkmr
あんだけプッシュされた割には今一つ突き抜けなかったの、間違いなくあの作風のせいだよ。

776常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:03:58.408313 ID:5wvM3JyU
この機体にEXAMなりNDなり付けていれば…
ttps://i.imgur.com/dFQez2L.jpg

777常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:04:16.070960 ID:KZjSMyRH
フラッシュ死んだぞって言ったら大人しくしそうなヴィランがいるんですがそれは

778常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:04:18.901817 ID:x6NmCV13
>>765
爺さんたちがクロスボウに怯えてたレベルから孫たちは近代技術って、そりゃ社会が歪むわw

779常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:04:20.352952 ID:SeqWnDSb
>>756
チトーとかいう未来人か転生者
あそこはもう二度とまとまらないわ

780常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:04:36.747490 ID:H7bRR1eL
気づいたら多数のモブヒーローに混じってお色気先生も死んでた

781常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:04:45.022098 ID:0FweJlv6
>>772
バナージ父ってアナハイムとは関係ないんじゃなかったっけ?
妹はアナハイムの社長夫人だけど

782常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:04:55.745573 ID:5Nw8MNEb
>>751
ぼくらのが抜けてるゾ。

783常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:05:04.401571 ID:5wvM3JyU
>>780
レイプされたんだろうな……

784常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:05:21.839856 ID:TaLjPTwK
>>775
もっと単純に微妙に出来が悪いからじゃねぇの?
いや70点は取ってるけど
突き抜けるためにはあと10点足りないみたいな
それこそデスノートなんか爽快な展開とは言えんけど売れたし

785常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:06:13.033563 ID:dUBlHf98
エスコン7は無人機がテーマだったな
フギンとムニンて戦闘機に乗っけるAIの名前として凄いセンス良いと思う

786常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:06:20.548314 ID:vSYzmRy7
ファフナーはゼロに乗って生き残ってる人はいるが
ティターン・モデルに実戦で乗って生還したのはいないな!

787常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:06:29.302281 ID:bUCMivoC
不妊と避妊?

788常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:06:34.107513 ID:/r5eWwq5
18禁ヒーローはギガントマキアチャレンジで死んだんじゃないの

789常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:06:45.221024 ID:+XFmpSFg
ヴィジランテの最新話では72時間連続ヒーロー活動やで
むしろなんでAFOとやりあったうえで本編時系列までOFA維持出来てたんですかね……?

790常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:07:13.055336 ID:KZjSMyRH
>>785
諸悪の根元の爺がの飛べなくなってベッドにいるのが最大の罰なのワロタ

791常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:07:21.377339 ID:C32/gPMA
>>772
やはりバナージのおっさんハーレムなのでは?

792常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:07:37.705934 ID:l4ziwkmr
デスノートは売れてた時期の話はそこまで陰鬱じゃなかったから。
ヒロアカは最初から最後まで今一つ爽快感に欠けるというか中途半端にアメコミみたいな重さ入れるのがよろしくない。

793常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:07:43.680115 ID:2eybbvGq
>>750
凡人でうまいことやったら「凡人がこんなにうまくやれるはずがない、凡人詐欺!」とか言われるんだゾ

794常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:07:53.085065 ID:bYdY0u0J
>>783
は?ミッドナイト死んだの!?

795常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:09:29.170063 ID:YTZ7pw+j
一部のヒーローに頼るのがおかしいなら公的組織の警察や軍隊をメインに据えて有能にすればええし個人の犠牲にすがるのがおかしいとかだと誰でもヒーローになれるんだって結論はままある

796常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:09:37.819381 ID:TKHI03Vm
>>777
バッツが死んだゾって言ったら大人しくなる白塗りもおる

797常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:09:54.541929 ID:QfSD7RjE
>>788
ギガントマキアチャレンジ失敗してやおよろっぱいに次のR18ヒーローを任せた後革命戦士()に倒されたのでヤラれちゃったんだろうなって。

798常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:10:07.514554 ID:0AVdUbx6
皮膚から睡眠効果のあるフェロモンを放出する

ガスマスク使えばヤれるなor死ねば個性も停止するししばらくは「使える」でしょ

799常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:10:11.218932 ID:TaLjPTwK
>>792
かなり序盤から罪のない善人ハメて殺したり爽快感は無いと思うけどなぁ

800常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:10:21.948903 ID:li/QxUGH
7のあれがあったのなら、3で人間の意識を電脳かさせますを物理でブチ止めるのも当然ですわ

801常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:10:35.800295 ID:vSYzmRy7
バッツが赤ちゃんになったら俺が育てる!
ってやるのかい

802常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:10:45.019592 ID:SeqWnDSb
>>790
大体偉そうなこと言ってるけどメビウス1と出会ってたら速攻で叩き落とされるからなあのジジイ
たまたま退役してたからたすかったけど

803常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:10:46.122592 ID:CwyFy62H
ワイのマッマ韓流ドラマとソリティアしかしないのに山田でゲーミングノートPCもどき買ってきてやんの
プリンターとセットで18万で安かったとか言ってくるのどうしようこれ

804常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:11:15.667292 ID:2eybbvGq
ミルコみたいにダルマ状態になって再登場するかもしれない

805常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:11:20.889142 ID:l4ziwkmr
ヤマダのゲーミングって時点で失笑もんと言ってしまうのは偏見なんだろうか。

806常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:11:42.505506 ID:8nv9BsGx
>>800
トリガーがあそこまで頑張ってAI拡散防いだのに、先に待つのが3とか救いがないよ…

807常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:11:56.108787 ID:/r5eWwq5
プリンター家では使わんなー

808常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:12:01.186384 ID:bYdY0u0J
>>803
返品させればいいんじゃね

809常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:12:09.811582 ID:Q/XkG5/M
>>792
渋井丸拓男「初っ端から俺をぶっ殺してる極悪人じゃん!」

810常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:12:23.029288 ID:C32/gPMA
>>799
ピカレスクロマンっだからことの善悪は二の次なんで・・・。まあ結局最初の理想を見失って面白くない人間に成り下がっちゃったからリュークに見放されたんだけどさ

811常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:12:31.037703 ID:hEBYcXjP
>>803
クーリングオフ

812常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:12:48.859676 ID:bYdY0u0J
>>805
フロンティア製品とか置いてるヤマダもあるし

813常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:13:00.395510 ID:0sc6SEC9
アベンジャーズはいなくなって意気消沈する悪役はいるの?

814常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:13:16.635172 ID:YTZ7pw+j
これは偏見だけどゲーミングPCをケーズデンキ、コジマ、ヤマダ辺りで買うもんなのか
せめてビッグカメラとかでは

815常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:13:26.671872 ID:ElhGLkzg
>>809
映画でもアニメでも原作より悪人にされてるのカワイソス…

816常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:13:38.844588 ID:/pfbNF7P
>>796
こんな世界未練は無い!って原発爆破テロとかしないの?

817常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:13:56.981423 ID:TKHI03Vm
>>801
アレ逆だったらバッツは何も言わずに施設にぶち込んで立ち去りそう(偏見)

818常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:13:57.917935 ID:TaLjPTwK
>>810
美空ナオミの話とか相当序盤やけどあれピカレスクだからサイッコーってなる人間がいないとは言わないが
爆発的に売れるほどの人間はおらんやろ
ピカレスクがそんな万人受けする内容ならもっと量産されてる

819常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:14:05.301535 ID:KjsPkTts
>>801
悪は如何なる手段を用いても滅ぼす様な鉄のヒーローに育て上げるんだろうなって

820常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:14:06.534581 ID:8nv9BsGx
お前ら何いってんの
夜神月って兵隊集めて政府転覆を企んだり、ギャンブルで地下に落ちたり、同級生と殺しあいするクズやん?

821常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:14:28.390615 ID:29m0f+ol
今日は風が騒がしいな

822常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:15:05.596335 ID:iPMy7HSN
>>812
あれはただのフロンティア番外地なだけだ(出向扱いのフロンティア営業が詰めてる)

823常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:15:26.832873 ID:8nv9BsGx
>>802
たまたまメビウス1にもガルム1にも会わなかっただけだもんな
弟子は実際メビウス1に落とされてるし

824常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:16:21.209951 ID:PBggOjBr
>>792
アメコミは社会問題とかやってて日本じゃ受けにくいからなぁ

825常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:16:23.786191 ID:KjsPkTts
>>821
でもこの風……寒すぎて言葉が思いつかないんで早く帰りません???

826常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:16:44.252359 ID:xIrLbPF/
メビウス1に落とされても仕方ないとは思うわ…

いやまあ、プレイヤーがへたくそだと雑魚なんですけどねwww

827常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:16:50.214876 ID:29m0f+ol
>>825
クッソ寒いンゴオオオオ!!!

828常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:17:03.732556 ID:l4ziwkmr
>>824
今のアメリカでも売上悪いんですがそれは。

829常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:17:23.688336 ID:vSYzmRy7
>>820
恋人の仇を討つために凶悪犯演じるとかも追加

830常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:17:24.404475 ID:oV6LvzlK
>>827
全裸になれば温かくなるぞ

831常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:17:31.426441 ID:8nv9BsGx
>>824
まあウルトラセブンとかバリバリ社会問題だよな 

あとヘドラ(小声)

832常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:17:56.884124 ID:bYdY0u0J
>>828
ワイ欧米エアプなんやけど、なら何が売れてるのん?

833常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:18:08.699269 ID:29m0f+ol
>>832
マスク

834常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:18:11.022241 ID:hEBYcXjP
>>830
八甲田山…

835常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:18:18.696515 ID:SeqWnDSb
>>820
まーた悪い役のせいで行きつけの食堂のおばちゃんに泣かれるのか

836常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:18:22.134938 ID:bUCMivoC
疲れから不覚にも怪獣を逃がした上に、現地生物をヤッちゃったウルトラマンが光の国で問題に…!

837常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:18:30.360944 ID:0sc6SEC9
>>832
ジャンプ漫画かな?

838常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:18:48.124475 ID:Q/XkG5/M
矛盾脱衣とかいう不合理の極み
人体って面白いね

839常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:19:01.978820 ID:pUdT1aad
>>837
ヒロアカ欧米でかなり売れているらしいね

840常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:19:16.987638 ID:dh1ny7Me
DLsiteとか見てると海の向こうの兄貴向けの巣籠もり供給のスピードが上がってるのは草

841常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:19:22.832545 ID:SeqWnDSb
>>836
申し訳ないが、お前は死んだ
ついでに私もウルトラやばいみたい

842常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:19:46.013139 ID:dUBlHf98
というかミハイ死ぬまで空飛んでられたらそれで良かったと思うから空で死ぬならそれはそれで満足しそうだけどね
半端に生き残ったからベッドから起きられなくなったけど


843常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:20:15.236399 ID:li/QxUGH
ヴィジランテはよき隣人√してるから評価高い
個性とか社会とか関係ないです 自分は人助けしたいんです

844常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:20:19.944913 ID:vSYzmRy7
そういえばVtuberのぺこらの「ぺこ」が台湾のネット流行語にノミネートされてたとかの話きいたな

845常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:20:31.435355 ID:YTZ7pw+j
>>841
ベリアロクさんとジャグラーさんがいい人でよかったね君

846常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:20:39.162187 ID:2AA5Ww8Z
>>841
エキサイト翻訳とか(中国語の取説)とか言われてたのに最終回視聴したら満足の一言なんだよなぁ
あ、2クール目あるよね?もちろん

847常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:20:42.752445 ID:bYdY0u0J
>>833
これか
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35840453

848常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:21:00.251111 ID:TKHI03Vm
>>841
Zさんなんで最後まで日本語怪しかったんでございます?
ZERO師匠と比べて何が足りないんやろな……

849常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:21:14.946926 ID:xIrLbPF/
AC7はなんか妙に難易度高かった気がするわ

850常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:22:21.826549 ID:29m0f+ol
>>848
Z
ZERO
わかるな?

851常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:22:24.015772 ID:pUdT1aad
>>848
ゼロ師匠から1/3の純情な感情人前って言われていたし単純に勉強不足かなあw

852常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:22:29.569777 ID:8nv9BsGx
え?お前ら何いってんの?
もう第2クール始まってるよ?
クレナイ隊長の新ストレイジで

853常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:22:30.784638 ID:+XFmpSFg
今のDCは「現実世界とのタイイン」というのをやってるな
アメコミ世界が現実のアメリカに繋がった結果大きな被害が出てアメコミが規制・弾劾されてる世界
世界で唯一アメコミを販売してる本屋の店員が、アメコミ世界から彷徨い出てきた女の子と出逢い……ってのをやってる

854常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:22:49.216386 ID:ElhGLkzg
Zさんってウルトラって言葉を悪い意味で使う事が妙に多い気がするのがちょっと気になってた

855常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:22:55.638491 ID:QfSD7RjE
>>848
ER(ry

856常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:23:10.530707 ID:CwyFy62H
>>844
盛るペコ…盛るペコ…

クーリングオフ行くの面倒くせぇ…

857常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:23:36.941844 ID:hEBYcXjP
序盤は懲罰部隊で空気悪いし中盤から識別信号でイライラさせられるからなぁ

858常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:23:48.440971 ID:vSYzmRy7
>>846
そういえば東南アジアではユーチューブの仕様変更で東京車以外の翻訳字幕書き込むとかができないらしくて
ちょっと現地のファンが日本語版をみて苦戦してるとかの噂を聞いた

859常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:23:52.314683 ID:TaLjPTwK
>>853
DCeased?
あれそんな話だったのか

860常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:23:52.942403 ID:/pfbNF7P
>>846
2クール終わって今3クール目だってスタッフが胡乱な目つきてツイートしてたよ!()

ネタは置いておいて明日からクロニクルが始まるからそっちで我慢しとけ

861常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:24:03.998495 ID:8nv9BsGx
いうてよく考えてみろ
今はすごい偉そうな顔してる初代ウルトラマンなんて日本語クッソ怪しかったぞ
まだZのが喋れてた
あとAはやたら偉そうだった

862常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:25:06.947013 ID:Q/XkG5/M
ウルトラマンZ40話でゼロ師匠と2度目の共闘をして
「3分の2人前くらいにはなったんじゃねーか?」って言われるシーンいいよね

863常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:25:15.921355 ID:TaLjPTwK
日本と本国で一番人気と知名度に乖離があるキャラ
スパイダーウーマン説
もう15年くらいそこそこ人気キャラだよねジェシカ

864常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:25:24.888009 ID:QfSD7RjE
>>861
デュワッ!ジュワッ?シュワシュワッ!プハーッ!

865常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:25:29.589114 ID:/r5eWwq5
ヘッヘッヘッ心配する事はない
その不審者口調やめーや

866常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:27:10.515729 ID:YTZ7pw+j
メビウス先輩はウルトラ5つの誓いをそらんじるくらいには地球語が達者だっただろっ!
光の国の翻訳機能とかじゃなくて本人の勉強量の問題なんじゃ

867常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:28:09.039131 ID:+XFmpSFg
>>859
いや、まんま「クロスオーバー」ってやつ
ttp://amehou.blog.fc2.com/blog-entry-342.html

868常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:28:42.663745 ID:dh1ny7Me
ヒーロー「素敵な女性が好きです」
ヒロイン「素敵な男性が好きです」
製作陣「考慮してホモとレズにします(迫真)」

869常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:30:52.306290 ID:PWgVcEHr
モーニングでやってるジョーカーの漫画…なんだコレ(困惑)

870常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:31:03.126722 ID:l4ziwkmr
>>868
それ大まじめにやろうとしてるのが今のアメリカだからな。ラストオブアス2とか可愛げのかけらもないようなキャラがレズって殺し合ってでめっちゃ賛否両論だったけどゲームオブザイヤー取っちゃったし。

871常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:31:17.371361 ID:QfSD7RjE
>>868
考慮した結果ノーマルには考慮しなくなるの草も生えない。

872常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:31:18.265328 ID:TaLjPTwK
>>867
へー面白そう
翻訳されないかな
なんかもう最近面白そうなの大体翻訳されるよね

873常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:32:34.332163 ID:PLVagg4z
>>867
顔がカラードットで色がついてるからコミックキャラだ!というのは面白い

874常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:32:36.412665 ID:vSYzmRy7
そういえばアメコミウルトラマンどうだった?

875常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:32:58.144676 ID:pUdT1aad
>>871
マイノリティの意見を汲むのがマジョリティになっているからな今

876常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:33:39.672971 ID:TaLjPTwK
>>874
まさかのネオス要素でビックリだよ
海外で押されてたから日本よりむしろ海外で知名度高いんだろうなネオス
でもね、2話以降は日本では買えないんよ……

877常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:34:09.066596 ID:TKHI03Vm
>>872
ウォッチメンの面々がDCに行く話が出てたのね……買わなきゃ
あ、ホワイトナイトの続編も出るんか

878常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:34:35.451456 ID:/r5eWwq5
エレメンタルヒーローネオス要素?

879常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:34:56.611817 ID:pUdT1aad
過労死してそうな要素ですね

880常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:35:04.649975 ID:vSYzmRy7
>>876
ネオスか
海外のバンドか何かのMVに出たとか聞いたな

881常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:35:20.643554 ID:QfSD7RjE
>>875
おのれサイレント魔女リティ!またしても貴様のせいで常識が破壊されてしまった!

882常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:35:49.603128 ID:2AA5Ww8Z
>>878
ヘッヘッヘッヘッ ワクワクヲオモイダスンダ

883常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:36:14.645349 ID:GvqPxlEn
作ってる途中で性癖歪んでレズエンドになった作品もあるし多少はね? 
アドベンチャータイムくん、君だ。

884常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:36:26.567135 ID:TAmGrRa7
ゲームなんだから
男と言いつつ、めっちゃ可愛い女の子の外見にできたり
女と言いつつ、明らかにゴリラで顎も割れてるマッチョ作れても良いんじゃね

885常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:37:27.930711 ID:TaLjPTwK
1話の時点で
初代ウルトラマンをベースに
セブン・Q・ネオス・怪獣ステップワンダバダが入ってる感じ

886常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:38:13.990977 ID:+XFmpSFg
>>877
今からで買えるかわからんぞ
Amazonでは欠品してるし書店でも品切れしてたし<ドゥームズデイクロック

887常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:39:16.679025 ID:29m0f+ol
ふー、びっくりした

888常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:39:18.140489 ID:l4ziwkmr
>>884
前者はともかく後者はちょっと……ラスアス2のアビゲイルとか俺は勘弁してほしかった。

889常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:41:02.679106 ID:PzAn1tyQ
牛レイドは今日までだからもうちょい殴って金のエロ本か金塊でも稼いでおくかーと思ったらちょっと重い気がする…

皆考えることは同じなのか?おま環なだけか?

890常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:44:30.525979 ID:TaLjPTwK
てかウルトラマンの翻訳を日本で出すつもりだから日本で買えないんだろうけど
なんか流石にやる事がみみっちすぎないか?

891常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:46:12.271989 ID:xIrLbPF/
MHXXなんか売り上げ伸びてるな
セールしてたからか

892常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:46:54.723991 ID:sFOUP3Mr
>>884
女顔だからアンドロメダ瞬を女にしようぜ!をやって炎上した聖闘士星矢
なおファンの女体化推しはフェニックス一輝な模様

893常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:47:34.677965 ID:TAmGrRa7
>>892
何故紫龍を女体化しないんだ

894常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:48:37.762730 ID:YTZ7pw+j
青銅の5人なら氷河ではないのか?!

895常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:49:08.120296 ID:bYdY0u0J
面倒だからもう全員女体化しよう

896常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:49:10.210733 ID:PWgVcEHr
>>893
色々制限かかるんでNG

897常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:50:06.305710 ID:0sc6SEC9
>>863
とりあえずスパイダーウーマンとスパイダーマンの能力に関係がないってことにびっくりだよ

898常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:50:55.010480 ID:TAmGrRa7
>>896
ちょっと謎の光や謎の湯気が頻繁に飛ぶだけだ
何も問題はない

899常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:51:35.363057 ID:TaLjPTwK
>>897
女性版スパイダーマンは別にいるからな
なんでホントに無関係のキャラにスパイダーウーマンなんて名前つけたんだろう

900常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:52:29.866589 ID:bYdY0u0J
>>899
蜘蛛子「これは私の時代きた!?」

901常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:56:02.386751 ID:bUCMivoC
>>900
善悪相殺を強いてきそうな顔をしてる…!

902常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:56:13.714488 ID:0sc6SEC9
>>899
す、スパイダーウーマンの方が古い可能性…もしくはよくある買い取った系の版権…シャザムは俺にとってはキャプテンマーベルだと言っている

903常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:57:11.965894 ID:J8tkmYdT
ライブドアニュース
@livedoornews
【事務所発表】吉田沙保里、新型コロナに感染
news.livedoor.com/article/detail…


人類の敗北だ

904常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:58:00.263302 ID:TAmGrRa7
まぁ、悟空ですら病気はするから
人間である以上しゃーない

905常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:58:05.118777 ID:TaLjPTwK
>>900
アル中一歩手前の酒好きで
汚い事務所で探偵やってて
だめんずで
同性の友達がほとんどいなくて
なんで私なんかがアベンジャーズに加入し続けられるんだろう……とかたまに悩んだりするならワンチャン

906常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:59:57.694039 ID:KjsPkTts
>>904
説得力に溢れている

907常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:00:50.254937 ID:bYdY0u0J
>>901
善悪相殺はしないけど
世界を維持するシステムを守る為に、それに取り込まれてる神様が死んでも放置するか
世界を維持するシステム破壊して、神様助けるかわりに人類の半分くたばるかの二択で
積極的に後者選ぶ蜘蛛だぜ

908常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:03:25.384655 ID:PWgVcEHr
バイオライダー的なあれで最強の抗体ができるかもしれない

909常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:03:38.608879 ID:/pfbNF7P
MHXXからの復帰勢だけど
MHってMHWから操作一部変わった?
わいがスイッチのコントローラーになれていないだけ?

910常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:04:10.098098 ID:sFOUP3Mr
>>907
全部邪神の陰謀じゃねえの感
ちょっとジョーカーとして強すぎんよお

911常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:04:17.808014 ID:bSmHiMV+
バイオハザードにアリスってキャラはいません

ぼく、真面目に困惑

912常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:04:46.100746 ID:TAmGrRa7
双剣とかいうナンバリングが変わるたびに操作性が激変する謎の武器
別にそんな変えんでいいじゃん……イジメか?

913常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:05:18.207158 ID:+XFmpSFg
デッドプール
スパイダーマンっぽいオリキャラ
実質オリキャラなヴェノム
ロキ

微妙にしょぼいのよね人選が
シルバーサムライとかサンファイアとかBH6連れてこいや!

914常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:05:25.840315 ID:xREpgWCY
虫棍はいいぞ。操作簡単だ

915常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:08:01.992410 ID:bYdY0u0J
悠木碧イキイキしてんなあ

916常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:09:53.244984 ID:gU5Ez/9N
>>913
なんかスパイダーマンっぽい人達で固めるんだろうなサムライスクワッドは
笑いの神ィ……はシリアスになりすぎないいい塩梅のヴィランだな!

917常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:10:55.526522 ID:HJ+D1sC9
>>913
日本での知名度がないからしょうがないね
うん真面目になんでディスクウォーズとかで知名度あげなかったんだサンファイア

918常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:11:00.854686 ID:fnnoym0N
>>437
こういうのとか?
ttps://i.imgur.com/wxd2JPr.jpg
ttps://i.imgur.com/zHiuqVZ.jpg
ttps://i.imgur.com/Gy6DCkV.jpg


919常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:11:07.455823 ID:b6v+j8P4
キャプテン・アメリカが来てくれるスピンオフあんまねえぞ

920常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:12:27.257408 ID:fnnoym0N
>>487
ガチ切れした海軍が無理矢理戻してたらストーリーどうなってたんだろうか

921常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:12:36.266238 ID:bSmHiMV+
>>918
このあとチャラ男に寝取られる話書いたら売れたわ

922常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:13:16.332206 ID:/pfbNF7P
>>918
この子初恋ゾンビの負けた方の幼馴染み?

923常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:13:52.981659 ID:bYdY0u0J
>>920
海軍側で霊子甲冑みたいの開発して、歌劇関係ないメンツで普通に戦うんじゃねえの?

924常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:14:11.231049 ID:vnP44dUY
>>918
あっ
好き

>>921
シュッ

925常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:14:16.409430 ID:fnnoym0N
>>545
逆玉狙いを片端からコマす代わりにいいとこのお嬢様との縁談つけてきそう

926常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:14:25.316853 ID:TKHI03Vm
>>917
AoAでやたらデザイン格好良かった以外ぶっちゃけ微妙な扱いだし……

927常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:14:37.201669 ID:fnnoym0N
>>922
イエス。正直こっちの方が好き

928常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:14:41.009029 ID:PWgVcEHr
>>917
設定的に日本で大々的に扱っていいキャラじゃないから

929常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:14:56.289254 ID:TAmGrRa7
>>914
操虫棍のおかげでやる夫スレで槍持ってる連中を
モンハンに言い訳無しで使えるようになったんだよな

っていうか棍なのになんで刃付いてんの……?

930常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:15:49.167151 ID:pUdT1aad
可哀そうだから少年のアビスに登場して幸せになって欲しいね江火野さん

931常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:16:10.557434 ID:m+9/8Apd
くっつくまでの話も良いけど
歳食うとそこから先の同棲とかスタートの方が好きになってしまった
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686105.jpg

932常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:16:14.667696 ID:fnnoym0N
>>923
サクラ大戦のノリだと専用の甲冑母艦から主砲で射出されるんだろうな

933常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:16:32.624904 ID:qhwzGGG+
>>909
ワールドの操作はxx以前から色々と変わっとるな

934常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:16:46.205521 ID:/pfbNF7P
>>927
わいも
勝ち目無いって確定したあたり途中で読むの止めた

935常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:17:53.995692 ID:QfSD7RjE
>>931
チェーンソーPマン?

936常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:17:54.610594 ID:HJ+D1sC9
>>926
>>928
そこはこうゴジラ関連的なサムシングで誤魔化せば…

937常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:18:02.794031 ID:tRzaz4Za
操虫棍なのに刃が付いてる武器と○剣って名前なのに刃が付いてない武器だったら多分後者の方が多いのでセーフ

938常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:18:19.125371 ID:bUCMivoC
菜々さんは、Pと同性済みみたいな風潮
及川牧場とか、しゅーこはんだと即ゴールインさせられそうだもんね

939常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:18:34.027775 ID:vnP44dUY
>>926
なんでや!ウルヴァリンにカッコよく口説かれてアベンジャーズ入ったやろうが!

とくにパっとする活躍もないままアクシズでバラけて気づいたら死んでたけど

940常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:18:40.950064 ID:gGSkdXqi
GCコンでモンハン難しくね?
正確にはホリコンだけどさあ

941常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:18:48.485983 ID:PzAn1tyQ
>>935
Pの悪魔?

どっちかっていうと魔人の方か?

942常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:24:47.399371 ID:fnnoym0N
>>554
今のタートルズはめちゃくちゃ動くのよね

ttps://twitter.com/ck2cartoon/status/1314749045903040514?s=21

943常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:25:24.208136 ID:bYdY0u0J
人パートやるだけの尺あんのかよ…と思ったら蜘蛛子2クールか

それでも人パートと合流までやれんのか…?

944常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:26:53.093319 ID:sFOUP3Mr
>>943
前半ダンジョンで後半魔王軍、最終回で正体ネタバラシとか?

945常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:27:32.934287 ID:/pfbNF7P
蜘蛛子は迷宮出たあたりまで斜めヨミしたけど
完結してるの?

946常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:27:42.321240 ID:YTZ7pw+j
マキマPは自分の理想を押し付けるだけで推しアイドルのことを理解してなかったとうしろうでした

947常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:27:43.191892 ID:fnnoym0N
>>572
悪餓鬼さんは一枚絵より漫画の方がエロい。そしてオモロい。

948常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:29:21.172520 ID:5wvM3JyU
ハッピーエンド
ttps://i.imgur.com/nbLX2SG.jpg

949常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:30:11.296984 ID:fnnoym0N
>>635
「あっ……ごめんな。その、気を強く保ってくれよ……」

950常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:30:24.512947 ID:9outs56o
>>948
偏執王アリギュラかな?

951常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:32:34.458138 ID:PDH6LjTF
>>941
呪霊かと思った

952常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:33:22.958330 ID:TAmGrRa7
>>948
玉の部分はどうするんだwww

953常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:33:28.180714 ID:aFmIoKO0
>>948
振り向けばビデオレターでブチィしたブツを持っている血まみれのカノジョ

954常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:34:30.673874 ID:K/gKWXEJ
蜘蛛はアレ、
制作してる方は
神とかあのあたりの設定、ちゃんと作者にもらってんだろうか

あと毎回のスキル羅列をしないで映像にどう落とし込むんだろうか

955常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:34:50.431756 ID:bYdY0u0J
>>944
ダンジョンだけなら13話あればいけそうだけど、どこまでやるつもりなんだろう
>>945
Web版は563話でたぶんラスト近い
書籍は16巻だったかな今

956常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:35:34.144352 ID:5PIzX4aB
>>952
そりゃあ好きな相手の子供を産みたいだろうから、チャラ男の玉よりは彼氏の玉だよな…

957常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:36:45.428281 ID:K/gKWXEJ
>>956
DIO「そこらへん深く考えると落ち込むから、主人格のDNAってことにしとけ」

958常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:38:54.817791 ID:KjsPkTts
>>957
吸血鬼になった癖に人間の三大欲求残してるんじゃないよ

959常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:39:02.285234 ID:T8cTJgQl
>>957
星型のあざ出てるし遺伝子自体はジョースターやろ。ただ無駄無駄が受け継がれてるけど

960常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:39:38.918809 ID:TKHI03Vm
>>957
グリフィス「……閃いた」

961常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:39:50.628452 ID:MUb/23wi
>>957
お前下賤な女にジョナサンの種付けるの楽しんでたんじゃないの?

962常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:40:33.458688 ID:fnnoym0N
>>703
あの人命がチップより軽い世界観、好き

963常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:40:50.019245 ID:m+9/8Apd
家族とは血の繋がりのみを言うのでしょうか。私はそうは考えていません。
慈しみ合う心がヒトを家族たらしめるのです。血はその助けに過ぎません。
愛です、愛ですよ、ナナチ。それに家族とは他人同士が出会い築き上げるものなのですよ


964常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:41:09.061362 ID:cyXbjKhD
>>960
キャスカをオナホにしてガッツの絶望顔で抜くってレベル高いっすね

965常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:41:46.159425 ID:fnnoym0N
>>960
ガッツ「もう付き合えんわ。妖精郷で大人しくキャスカと暮らします」

966常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:41:57.435913 ID:xIrLbPF/
>>948
まって、男二人とも得をしない結果になりそうwww

967常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:43:47.910006 ID:PBggOjBr
>>955
ご、563話……

968常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:46:07.259905 ID:fnnoym0N
>>752
オールマイトらがエンデヴァー嫌ってない理由もわかるわ。
オールマイト頼りの世界で、頼らずにヒーロー活動して成果出してくれるんだもの。

969常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:47:18.882538 ID:fnnoym0N
>>777
ローグスは大人しくせずにヒーロー活動始めるぞ

970常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:48:03.966382 ID:MUb/23wi
女は通信ケーブルだって昔やる夫スレ作者が言ってた

971常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:48:55.343552 ID:b6v+j8P4
だって初恋ゾンビの巨乳人気も無かったからそりゃ勝てないって

972常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:49:43.749937 ID:LQeBFFxe
>>958
超人Dr.マンハッタンだって助平だから大目にみてやって

973常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:51:06.177379 ID:fnnoym0N
>>843
だから曇らせなきゃいけないんだね!
(ヒロイン洗脳して大量殺人させてる。悪党に抱かれてもいる)

974常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:54:27.583863 ID:bYdY0u0J
>>967
サモナーさんみたいに外伝含めて1300超えるよりはましだ
だいぶだいぶマシだ

975常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:54:51.987601 ID:wm0oCrJJ
>>968
エンデヴァーって話が進むごとにコイツ何も悪いことしてなくね?ってなるんだが・・・
何であの世界の人間は荼毘がエンデヴァーの息子ってあっさり受け入れてるんだ
DNA鑑定した結果エンデヴァーの血と99.99%一致するとか言ってたけど
それもうクローンじゃねえか・・・

976常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:55:21.291428 ID:fnnoym0N
>>930
結婚して幸せになった姿がさらりと語られる程度でお願いします。お願いします。お願いだから……

977常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:55:54.039062 ID:/pfbNF7P
>>955
ありがとう

978常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:56:49.618232 ID:dNzRMTC0
>>975
してないとまでは言えないと思うぞ
少なくとも嫁さんが病んだ原因ではある

979常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:57:35.322598 ID:l4ziwkmr
やる夫スレとかも100話どころか50話超えてくる段階で読むの躊躇しちゃうなー

980常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:57:44.884394 ID:bYdY0u0J
>>977
何、俺とお前の仲じゃないか
いつもの口座に唐揚げ代とトンテキ代振り込んでくれりゃいいよ

981常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:57:48.348362 ID:fnnoym0N
>>975
エンデヴァーに不満もってる層:そのまま信じる
エンデヴァーに不満ない層:信じたくないがエンデヴァーが否定してない以上何にも言えない
エンデヴァーとか関係ない層:大被害の責任を押し付けるのに適当だから理由付けに信じる

982常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:57:58.839095 ID:9outs56o
荼毘ウゼーって言われてるし信憑性半々ぐらいだと思う
それでも致命的なスキャンダルなんだけど

983常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:58:00.386538 ID:KjsPkTts
轟視点だとクソオヤジなことは揺るぎない

984常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:58:55.166980 ID:li/QxUGH
個性婚してたのは間違いないからな

985常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:59:58.380152 ID:TAmGrRa7
>>975
むしろ、人間種なら大抵の奴はDNAが99.99%程度なら一致すると思うが

986常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:00:33.972196 ID:nfRyFn+6
エンデヴァーの息子です…真実をお話しします

987常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:01:39.468589 ID:bYdY0u0J
士郎、僕はね
本当は死後にがしゃどくろになりたかったんだ

988常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:01:49.041605 ID:/pfbNF7P
>>975
なんか「正しいヒーローとはなにか?」
って概念が人間やってるオールマイトってのがいるんで
あの世界って一般人に「ヒーローには無償の奉仕が当たり前」って風潮があるっぽい

なので現実基準だと当たり前なんだけど、
割と義務感とか見栄とか混じりで「ヒーロー」って「職業」やってる
エンデバーは卑しい人間って見られてるんじゃないかなって

人となりを知ってる人とか、ヒーローって職業を
「個性を持った犯罪者に対処する個性を使う仕事」って割り切ってる人らからの評価は
高かったりするんだが

989常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:03:59.703884 ID:tRzaz4Za
>>975
別に受け入れてる訳じゃないし荼毘本人もまあこの程度の証拠信じないだろうなって言ってるからね
ただまあエンデヴァーへの信頼が育ちきってない所に楔として打ち込むには十分だったって感じ

990常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:04:37.142491 ID:gtPUdEAS
まあ悪いことしてないは贔屓の引き倒し

991常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:06:45.927630 ID:vnP44dUY
正直アベンジャーズvsX-MENは2000年代にやった方じゃなく
80年代にやった奴の方が話がしっかりしてると思うんだ
当時X-MENのリーダーだったマグニートーとキャプテンアメリカの「決戦」はオチ含めて最高

992常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:07:52.053080 ID:2eybbvGq
>>988
イメージ的には「アイドル性のある警察」みたいなもんでしょ、あの世界のヒーローって

993常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:08:09.523147 ID:MUb/23wi
アマプラで追うのは2クールの作品がギリだよ

994常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:08:33.373600 ID:r1+SS+4M
>>エンデヴァー
全盛期オールマイトの無茶苦茶さが明らかになって、
そりゃ尋常な方法じゃ追いつけないと思い詰めるよなとは思うようになったw

995常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:09:27.053849 ID:cyXbjKhD
>>993
銀英伝レースはなかなか大変だった
でも何となく放映しっぱなしにできるから楽っちゃ楽だった

996常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:11:01.924355 ID:QfSD7RjE
これは酷い>蜘蛛子
また一つ電波ソングが誕生してしまったか・・・。

997常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:11:49.766183 ID:bYdY0u0J
>>996
エンディングいいよね
曲も映像も

998常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:14:04.757329 ID:QfSD7RjE
>>997
Y.AOIさん喉壊すか舌噛みそうだよな・・・w

999常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:16:24.273188 ID:S3AvEbTi
イエーイ オタク君・チャラ男君見てるぅ〜?
ttps://i.imgur.com/FiSnuAH.jpg

1000常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:17:05.827888 ID:/pfbNF7P
>>999
翌朝プレゼントが6箱届きそう

1001常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:18:47.983763 ID:K/gKWXEJ
艦これE-4乙クリア―!
これからシェフィールドを探しにいきます

これ乙すら、ラストダンス編成マジで吹いたんだけど
甲に挑戦してた古参提督が「辞めた」発言結構多いのわかるわ……
どうやってクリアすんのこの、姫×6編成とか
こっちはできない駆逐艦先制雷撃とか

1002常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:19:02.995023 ID:vSYzmRy7
>>999
バビロンで見た

1003常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:20:46.423707 ID:vnP44dUY
>>1000
イエーイ
ttps://pbs.twimg.com/media/Dnzt10iXgAAxzIl.jpg:large

1004常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:20:53.185442 ID:bYdY0u0J
>>1002
バビロンの黄金伝説……懐かしい

1005常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:21:07.040796 ID:TAmGrRa7
>>1001
世の中にはまるゆを二隻入れて
友軍到達前に甲クリアした人間外もいるんだぞ

せめて友軍到達後なら、まだ理解の範疇内だった

1006常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:23:27.212824 ID:r1+SS+4M
>>1001
基地航空隊による敵艦載機の漸減と対空CIによって空母おばさんを棒立ちにして、
支援艦隊の装備を工夫してナ級を落としやすくする
昼のあいだに重巡姫落としてそこそこ他の姫級にもダメージ入れてれば、強友軍で三択か二択まで持ち込める

1007常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:24:35.613317 ID:K/gKWXEJ
>>1005
まるゆ提督マジでわけわかんないわ……


1008常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:25:52.898467 ID:xIrLbPF/
モンハンライズおもったよりいい手ごたえ。
ワイヤーアクション楽しい

声も最初どうかと思ったが個人的にはあっていいなとおもった
いやなら消せるらしいしな
危ない攻撃してくるときに警告してくれるのうれしい

1009常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:26:19.580933 ID:hN1sENUS
>>1001
空母4基地航空隊で相手の対空力落としてそこで制空権確保に持っていき米空母の開幕火力を最大に持っていく
そこに火力170↑の砲撃支援を入れると案外ナ級Uは落ちてくれる
かなりシビアに計算しないといけないと火力と制空の両立ができないね

1010常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:27:54.161155 ID:/pfbNF7P
ttps://twitter.com/sabunoko777/status/1347136603219587073

コラ素材を提供すると大喜利が始まるよね

1011常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:29:27.375939 ID:r1+SS+4M
戦艦1空母3編成は罠だった
E4は空母四編成こそ正義、PT小鬼にもスーッと効くしボス前マスの突破率も高まる

1012常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:31:18.831550 ID:lEU0OeXh
>>1001
強特効艦に改修魚雷乗せてカットインすれば軽く500オーバーダメージでる
時雨に四連装酸素後期☆MAX×2とかだと800以上とかもでる
ので現状は夜戦友軍までに敵の随伴を少破以上にしてあとはスナイプゲー

運が良ければ某青山提督のように装甲破砕ギミックやらんでも甲クリアできる

1013常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:32:39.925241 ID:/PjYj2Yb
>>1001
こういう改修も中途半端な編成でもなんとかならんこともない
空母4で行ければそれがよかったんだろうけど
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2355381.png

1014常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:33:38.382823 ID:5wvM3JyU
この間話題になったサクラ革命の30億円爆死ネット記事、記事元の会社が「某動画投稿者のサクラ革命に関する内容パクりましたごめんね(ゝω・)テヘペロ (ここまで意訳)」と動画投稿者に謝罪文送ったと知って草枯れる

1015常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:34:41.620217 ID:PRvYpxQ0
歯が痛いときって何を食うべきなんだろうか、おかゆ?ウィンダーゼリー?

1016常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:34:44.549670 ID:S3AvEbTi
300億くらいはいってたんだろうな…

1017常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:35:25.053387 ID:S3AvEbTi
>>1015
単に痛いならどっちでも歯を抜いた直後ならinゼリー

1018常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:35:31.764133 ID:Q8qI+RAz
>>1015
親知らず抜いた人か
傷口に米粒が入ったら取るの大変だからゼリー系にしておくのじゃ

1019常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:35:37.946567 ID:5wvM3JyU
>>1015
ウィルス性の風邪になって口の中が口内炎だらけでまともに食事出来なかった時はウィダーインゼリーしか食えんかったなぁ

1020常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:35:41.767929 ID:/pfbNF7P
ttps://twitter.com/usadaruma/status/1347353865117691905

ガルパンって女子高生が戦車でバトルする健全な部活ものアニメだったよね?

1021常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:36:00.560947 ID:vSYzmRy7
マジカミが十億だっけ?
アレよりはいろいろ金はかかってそうな気はしないでもない

1022常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:36:22.107699 ID:r1+SS+4M
>>1020
登場する女子高生は健全だけど大人まで健全とは限らない

1023常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:36:27.281928 ID:bUCMivoC
今市販の飲むお粥売ってるじゃん、あれにしようぜ!クソ不味いから!

1024常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:37:07.518960 ID:CwyFy62H
ソシャゲで開発費誇るなら最低100憶だよね

1025常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:37:44.010011 ID:xREpgWCY
歯を抜いた穴に食い物入ると膿むことあるしゼリーの方が良さそう
抜いた穴縫ったはずだし抗生物質も貰ってるはずだからそんなに心配しなくても大丈夫だろうけど

1026常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:38:00.165729 ID:hN1sENUS
ちなみ支援艦隊は命中+が突いた主砲で火力180超が推奨
命中の+はそのまま加算(+5だったら5%加算)、ナ級Uに命中した場合8割方大破に追い込める

支援艦隊に大和と武蔵を抜擢したの久し振りだ

1027常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:38:04.585663 ID:Q/XkG5/M
>>1020
もう家元がどの境地を目指してるのか僕分かんないよ・・・

1028常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:38:26.195619 ID:Uwr2lh2p
>>1019
口の中が口内炎だらけって想像するだけで地味に痛そうやな
4つとか5つとかできちゃうの?

1029常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:38:28.536323 ID:s5R/1xvt
原作素材を使いまわせるソシャゲは安く開発できるのかな?

1030常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:38:54.445404 ID:CeuGKhzC
>>1014
ソースはユーチューバーとかメディアとしてクソすぎて草も生えない

1031常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:38:55.397869 ID:QfSD7RjE
>>1012
とりあえず明日一日基地の熟練なしでやってNGなら日曜に熟練MAXで試してそれでも駄目なら月曜に乙に落とすしかねぇなって・・・。

1032常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:39:00.139246 ID:vnP44dUY
つうかマジでこの雪じゃ家を出る事も出来んが3連休どうしよう

1033常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:39:15.290769 ID:r1+SS+4M
>>1026
やはり大和型の火力は正義

1034常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:39:18.922665 ID:PRvYpxQ0
>>1018
抜いて穴を縫合してもらったけど、やはりおかゆ系は鬼門か、ゼリー買ってくるわ
何日くらいで痛み引くのだろうか、昼間抜いたけどめっちゃ痛い

1035常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:39:46.859308 ID:5wvM3JyU
>>1028
軽く二桁はあったと思う
マジで水とゼリー以外口に出来んかったし、かと言って食欲は普通にあったから家族が隣で餃子食っている時は本当に辛かった

1036常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:39:53.323524 ID:CwyFy62H
>>1032
バスタオルを固めるかあざらしの皮でスキー板作ってヒャッホーしようぜ

1037常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:40:38.490448 ID:Uwr2lh2p
舌に出来る口内炎ってすべてを呪いたくなるよね

1038常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:40:52.263384 ID:Q8qI+RAz
>>1034
穴完全に縫合する感じなんか、ワイは穴をちょっと残してそっから血とか出る感じにしてあったわ
最初の麻酔が切れたあとはそこまで痛みなかった

痛いときは無理に我慢せず痛み止めを飲むのです

1039常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:41:05.443071 ID:/PjYj2Yb
>>1026
あとは運かな?
いやリアルラックではなく

1040常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:41:11.860851 ID:SeqWnDSb
Chromeが強制終了で落ちたから再起動したら開いてたタブが開かず
ブックマークしてないし最近あけてなかったのでアウトじゃった

1041常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:41:25.900412 ID:5wvM3JyU
>>1037
大丈夫?レモン食べる?

1042常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:41:43.583324 ID:Q/XkG5/M
>>1035
ヒエッ・・・一つだけでも辛いのにまさに地獄だな

1043常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:41:47.984880 ID:96RyKUZR
>>1018
親知らず抜いた後に枝豆入って暫く気持ち悪かったの思い出したわ

1044常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:42:01.125803 ID:TKHI03Vm
>>1037
口内炎でそれじゃあ尿道に石ができた場合どうなるんです?

1045常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:42:11.225064 ID:pUdT1aad
アル、いいかい? よく聞いてくれ。ウィダーインゼリーはもう存在しないんだ。
三年前からインゼリーなんだ…

1046常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:42:15.315679 ID:OmkXLIWm
>>1034
抜歯直後は吸う必要がある飲み物食べ物は避けるように見たいな話なかった?
血餅がはがれる云々の奴

1047常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:43:18.997226 ID:Uwr2lh2p
>>1044
ソウルジェムが真っ黒になる・・・かな

1048常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:43:28.422132 ID:5wvM3JyU
>>1045
アル「で、バンシィはいつ返してくれるの?」

1049常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:43:42.033256 ID:MUb/23wi
>>1047
重曹で綺麗になるじゃん!

1050常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:44:02.006060 ID:vnP44dUY
そーいやまどかマギカって実はスゲーハンパな所で止まってるらしいね
どう考えても続編前提の終わり方して音沙汰無しとか

1051常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:44:29.667104 ID:PRvYpxQ0
>>1038
歯茎のなかの親知らずが勝手に虫歯になっていたので、大病院で歯茎を切開して親不知を削りながら引き抜いたんじゃ
すげえ嫌な音と感触の1時間じゃった、で傷口は縫われて1週間後抜糸、町医者でやるけど

1052常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:44:57.475670 ID:xREpgWCY
>>1044
恨むのって割と理性が必要なんだ。結石で悶絶してる時は痛いと恐怖が思考の98%ぐらい占めて他の事考えられない

1053常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:45:18.271489 ID:PRvYpxQ0
>>1046
熱いものは飲まないでねっていうのはあった、冷たいのを少しずつ飲むのはいいらしい

1054常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:45:59.936651 ID:nTXMbqAD
>>1050
嫌別に
続けられる終わりではあるがあれはあれで一つの物語としては終わりでも普通

1055常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:46:12.752168 ID:Uwr2lh2p
きゅうべぇ「十代半ばの穴があれば何でも興奮するような青臭く旺盛な性欲でエントロピーを・・・」

1056常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:46:17.115506 ID:5wvM3JyU
>>1050
Fateシリーズで言うならEXTRA CCCで月の裏側に来た所かな

1057常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:46:21.944381 ID:5Jq0m3Uk
>>1048
ザクで踏みつぶすぞアル

1058常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:46:50.224044 ID:Q8qI+RAz
>>1043
枝豆はきっついなぁw
ワイ米粒でも辛いってなってた

>>1051
腕の良い歯科医だったのじゃろう
場合によっては専門の口腔外科があるところを紹介されるからねぇ

1059常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:46:56.527215 ID:SeqWnDSb
>>1055
音速丸のとこに帰れや!

1060常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:47:33.966364 ID:vnP44dUY
>>1056
fate分からないんでちょっと……
超魔術ロボギンガイザーで例えて欲しい

1061常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:47:36.167807 ID:CwyFy62H
まどマギは個展の時に続編臭わせる映像出してそれっきりだっけ
パチンコで人気あるみたいだからその内新規映像やるんじゃない

1062常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:47:53.955907 ID:MUb/23wi
>>1056
プロローグ終わったぐらいですかね?

1063常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:49:13.065877 ID:2eybbvGq
>>1020
そもそもイベントごとにみんなスケベな恰好になったりするので
戦車道としてはそれが普通なんだろう

1064常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:49:42.678293 ID:SeqWnDSb
横倒しで生えたりそもそも出て来なかったり親知らずはどうしてこうやっかいなのか

1065常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:50:48.586559 ID:PRvYpxQ0
>>1058
そもそも町医者に紹介状書いてもらって口腔外科専門の病院にいったので、抜いている途中血圧と体温測っていたな

1066常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:51:02.987694 ID:RRNngYRx
男子中高生の性欲で発電できたらエネルギー問題解決しそう

1067常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:52:09.109920 ID:CwyFy62H
肛門外科専門店に見えてしまう不具合

1068常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:52:10.385708 ID:PRvYpxQ0
>>1064
最初は上の親知らずは完全に生えていたけど、下が生えなかったせいで歯茎を傷つけるので抜いた
で下のほうが片側が虫歯で欠けたので砕きながら抜いた、でもう片方も膿み始めたので数年後抜いた

1069常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:52:28.273021 ID:Q8qI+RAz
>>1065
完全に手術やなぁ
ワイの場合血圧体温は測ってなかったわ

1070常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:52:48.257943 ID:vnP44dUY
そういえば巨大ロボット物といえばこれはどう思う?
俺は正直コケると思うが話題にはなりそう
ttps://back-arrow.com/

1071常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:53:30.759245 ID:s5R/1xvt
>>1066
少子化は進みそう

1072常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:54:00.865392 ID:dNzRMTC0
親知らずのときはそんな大したことなかったんだが先月奥歯が割れたときはかなり地獄だった
最近歯が欠けたり割れたりする人が多いって歯科医が言ってたからお前らも気をつけろよ

1073常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:54:29.941815 ID:/pfbNF7P
>>1070
せっていとか予告斜め読みした感じ、
ウルトラマンとかの変身ヒーローものが近いんじゃないかな

1074常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:54:48.032053 ID:Q/XkG5/M
>>1064
古代人は顎が今より大きかったから親知らずも正常に生えてたけど、
徐々に顎が小さくなった結果変な生え方するようになった・・・という説があるらしい

1075常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:55:00.478688 ID:/pfbNF7P
>>1072
カルシウムが足りないのかな最近?あと日光浴

1076常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:55:01.107290 ID:PRvYpxQ0
>>1067
痔専門病棟とかあるんじゃね?腸関係は奥が深い

1077常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:56:05.342308 ID:PRvYpxQ0
>>1075
見えないところで虫歯が侵攻しているケースがあるんだよん、それが中身が空になったのでパカッと表面が割れる

1078常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:56:21.183533 ID:3P6y4S/Z
オブソリート12話がこじらせたまどマギみたいなことやってて草生えた
天使の輪っかみたいな推進装置なんか見たことあるなと思ったらガルガンティアだった

CMも笑い取りに行ったり、硬派なふりして結構遊んでるよね

1079常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:56:24.923394 ID:CwyFy62H
>>1070
何故馬蹄…
ウマ娘ブームに乗っかろうとしているのか?

1080常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:56:35.315797 ID:hN1sENUS
>>1074
俺が聞いたのは最近の子供たちはあまり噛む必要が無くなったので相対的に顎が弱くなり親知らずがうまく生えなくなっただったな

1081常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:57:17.849918 ID:MUb/23wi
ウルトラマンZはロボットものとしても教科書ぐらいの出来だったから…

1082常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:57:45.966793 ID:dNzRMTC0
>>1075
ストレスとかで強く噛みしめることが増えたせいじゃないかとは言ってた

1083常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:59:43.741235 ID:RRNngYRx
>>1081
最終回とかなぁ

1084常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:00:09.947996 ID:a+nlEzHS
>>1081
正直さいごまでセブンガー1機を少しずつ改造していく路線でやって欲しかった

1085常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:01:48.372420 ID:MO8wtycj
艦これ7年やってきたがもう流石に心折れそう……

1086常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:01:57.974831 ID:snQ2ibtx
>>1084
ダイ・ガードかな?
トタン装甲で最弱のスーパーロボットとまで言われてたのに合体まで出来るようになって……

1087常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:02:47.091847 ID:snQ2ibtx
>>1085
運ゲーなのは昔からじゃん
俺は3年で折れたから頑張ったほうだよ

1088常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:02:51.882996 ID:+ldCLsws
そういやレトルトのおかゆってすごいまずいんですね、コメの味がしないw

1089常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:03:11.038297 ID:GSzEMqJW
珍しいなあOPでスタッフは出ないで声優ばかり出るって

1090常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:04:20.089096 ID:a+nlEzHS
>>1086
セブンガーは1話の時点でまぁまぁ強かったけどな
ゲネガーグにも力負けしてなかったし
というかストレイジ製のロボットはマシンが破損しなくても中の人が負傷して戦闘不能になる率高すぎ
そうそう戦闘不能にならないようヘンな空手家とかテロリストとか柔道家とかスカウトしよう(提案)

1091常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:07:05.484291 ID:7KlCFCLx
艦これはなあ・・・今まで何度イベント海域で沼る度にブチ切れたか分からんな
引退した人の気持ちは分かる、ひっじょーに分かる
まあ今でもだらだら続けてるんですけどね。多分サービス終了までこんな感じだろう

1092常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:10:20.841463 ID:jVn+ZXl4
>>1090
セブンガーにそれぞれ乗せて組み合わせかえたほうが強い

1093常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:10:48.974624 ID:e0MsxovW
キングジョーストレイジカスタム好きよ
あの分離形態全部1人で操縦してるヨウコ先輩はニュータイプかなんかですかね

1094常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:11:46.282535 ID:jVn+ZXl4
バコさんは昔ちょっとな言わせておけば何でもできるから強い

1095常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:12:47.066512 ID:snQ2ibtx
ゲッターとウルトラマンだとどっちが強いかな

1096常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:13:03.797208 ID:e2xHsBta
>>1091
サービス終了の瞬間にゲームの世界に転生する主人公みたい

1097常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:13:51.907166 ID:a+nlEzHS
>>1095
真ゲ以降ならウルトラマンでも勝てるのはごく一部だけだろう
それ以前なら普通にウルトラマンの方が強いんじゃないの

1098常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:14:12.527594 ID:6qtMmHke
>>1095
真とかのレベルならともかく
基本的にウルトラマンのほうが上でしょう

1099常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:14:43.254822 ID:7KlCFCLx
24話のハルキの正体を何となく察して
「・・・行ってこい!」って背中を押すバコさんは素晴らしかった

1100常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:15:40.730970 ID:9vptzExX
あぁ!ウルトラマンにゲッター線がっ

1101常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:17:08.041517 ID:e0MsxovW
少なくともマン、セブン、ジャック、エースは「全力で光線打って地球に当たったらシャレにならん」ってメビウスの映画の時言ってたのでたぶん真よりは強い

1102常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:17:11.797119 ID:a+nlEzHS
>>1100
同一のモノだゾ?
ttps://i.imgur.com/gqvNuQb.jpg

1103常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:19:04.039579 ID:jVn+ZXl4
エアコンのフィルターは自動掃除機能ついててもたまには掃除しようね
去年の梅雨にカビてた
あとファン部分も養生してマイペットかけてこすればカビはだいたい取れるから
ttps://i.imgur.com/VMCysAK.jpg

1104常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:20:05.441996 ID:jVn+ZXl4
ジジーがドーにかしてくれるだろうし

1105常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:21:32.205503 ID:7Ym32lzI
>>1101
先端が地表に触れただけで地球が吹っ飛ぶサイズとスピードの宇宙戦艦に
正面から突っ込んで無傷だし
その程度ならそれこそ真ゲ相手にゃきついだろ

1106常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:22:35.533363 ID:TS+T+98G
ゲッターエンペラーでも虚無戦記のホトケ一体にはかなわんらしいし、んでそのホトケもかなりウルトラマンだしで

1107常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:22:49.576294 ID:GSzEMqJW
ノリがスクライドかガンソに近いな

1108常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:23:10.300157 ID:OD7Yomrr
>>1094
バコさん昔はモゲラ乗ってたもんね
ttps://i.imgur.com/VlJwlBh.jpg

1109常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:24:04.824225 ID:cDGIM4jf
不毛なレスバになるから最強議論スレ化は止めようぜ。
最終的に概念系でなければスタートラインにすら立てない魔境になるし。

1110常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:25:03.198043 ID:7Ym32lzI
なお石川賢版タロウは傑作(断言)
いやホントにイロモノ扱いされるけど普通に傑作なんよ
ケン・イシカワなりに真剣にウルトラマンについて考えたんだろうなって感じだし

>>1106
仏じゃなく覚醒状態の虎とエンペラーなら前者の方が強いらしい

1111常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:26:13.621451 ID:GSzEMqJW
一話はOPとEDが逆なのかな?
話が進むとOPのシルエットになったり、出たりするパターンかな

1112常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:26:47.730756 ID:t9JLuRUM
変な中華風のライバルキャラいるなと思ったらキャラクター原案マギの人なのか

1113常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:27:05.930814 ID:+9sSDEpS
売上と知名度が対してなければ設定上最強とか、ウンコだよ(こなみ

1114常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:27:27.937759 ID:srqQIOOt
何気なくエタ復活してないか巡回してたら引き籠もりヒーローの出版クラウドファンディングしてんのかー
無限が難解になっていったからこっちのほうが楽しみになってたんで上手くいくといいが

1115常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:27:51.502747 ID:GSzEMqJW
続きが気になるし、視聴するけど
また売れなさそうだなあ・・・・
マニアには人気が出るタイプだけど

1116常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:28:31.768522 ID:opF+m054
「何が強いかより売り上げで語れよ!(ドンッ」

1117常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:28:58.702299 ID:GSzEMqJW
>>1116
ここじゃなくて売り上げスレで語ってくれ

1118常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:29:29.614819 ID:jVn+ZXl4
>>1108
小学校低学年の頃だから全く覚えてない…


1119常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:30:04.003726 ID:L3h0Ix4Z
FateCCCFoxtailが期間限定8巻まで公開してたんで読んできたけど、
ムーンセルで鈴鹿御前が負けた?相手って頼光ママンかよ

1120常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:30:29.911607 ID:9vptzExX
パコさんってジャンプの主人公を殴殺せしめた一般人の総称では

1121常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:30:33.266599 ID:GSzEMqJW
>>1118
三十年近く前じゃ覚えてないわな

1122常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:31:31.187634 ID:nA47hI2b
なろうを久々に掘ろうと思って上位いくらか読んでみたけど、なんかこうどうしたもんだこれってなったワイw

1123常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:31:51.492198 ID:pwuw2ZX7
新作アニメのバック・アロウが要約するとパンツマンなアニメだったとは…予想外の掘り出し物感があるぞ

1124常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:31:54.813738 ID:jVn+ZXl4
>>1119
ママには勝ったがズタボロで次のキーを探すことができず消滅しそうだったのを…って感じ

1125常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:31:59.099840 ID:7Ym32lzI
>>1120
普通のラブコメに
大げさな例えじゃなく
本気でウシジマ君に出てきそうなキャラが出てきた絶望感

1126常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:32:53.035693 ID:e0MsxovW
vsスペゴジはクッソ強いスペゴジをゴジラとMOGERAの共闘でなんとかしようとしてて面白いから好き
見直したら記憶よりMOGERA頑張ってた

1127常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:33:24.687250 ID:D9obNxiA
>>1120
せ、世界忍者戦

1128常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:34:04.430116 ID:MO8wtycj
実はガイファードなのかもしれない

1129常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:34:14.125338 ID:+9sSDEpS
BOYやバトル漫画なら対してことないってレスは見るが、ラブコメに出て平気で人の心臓刺してくるキャラは怖すぎるな…

1130常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:34:45.367994 ID:7Ym32lzI
>>1126
てか明らかにゴジラより善戦してると思う
肩のクリスタルもクリスタルタワーもどっちもぶっ壊したのモゲラだし
モゲラさんが頑張ったからスペゴジ倒せたってのに
それをあの放射能トカゲがお世話になったモゲラさんごとぶっ壊しやがって

1131常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:35:09.703474 ID:snQ2ibtx
>>1115
コンレボの話か、そうだな?

1132常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:37:12.862730 ID:L3h0Ix4Z
ニセコイのファンアートに「懐かしい」というコメントがついてて膝から崩れ落ちた

1133常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:38:30.308106 ID:6qtMmHke
>>1132
アニメ6年前だしな

1134常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:39:05.240568 ID:2BPccHOd
大丈夫?介錯する?辞世の句はある?

1135常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:40:32.540973 ID:jVn+ZXl4
>>1119
最新刊の帯はこんなだ
ttps://i.imgur.com/bzZDPls.jpg

約2年間カードゲームやってたFate漫画は違うな…
ttps://i.imgur.com/YqRY7kX.jpg


1136常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:41:33.146645 ID:1B+fCe81
>>1132
2011〜2016だからなニセコイ
約ネバの連載初回の次の週で終わったろ思うと流石に懐かし枠

1137常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:41:46.993861 ID:L3h0Ix4Z
卒業アルバム
胸に今夜も
ベッドイン

アデュー

1138常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:42:16.936880 ID:GSzEMqJW
なんとなくバックアロウのヒロインっぽい二人(カウガールっぽいのと保安官の少女)はあんまり人気出そうにないかなって
イカレ学者っぽいのの護衛のおねーさんあたりがニッチな人気が出そう

1139常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:44:04.923748 ID:6qtMmHke
20以上すぎると自分が高校の頃のアニメや特撮は割とレベルで最近って気はするけど
三年過ぎた時点でもう古い方になるよなって

1140常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:46:00.973359 ID:OD7Yomrr
背中からエクスカリバーぶちこまれるぞw
ttps://i.imgur.com/Y9lYW5v.jpg
ttps://i.imgur.com/ckbqrJj.jpg

1141常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:46:27.635635 ID:7Ym32lzI
>>1139
そうか?
自分が小学1年生か2年生の時にビーファイター最終回にジャンパーソンが出てきて
「なつかしい」とか「古い」とかそんな感覚にならんかったぞ
3年くらいなら誰でもまぁ最近ちゃうか?

1142常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:46:58.352053 ID:opF+m054
モゲラ、なんで地中用の機体に宙間戦闘能力なんて無駄なものを……

1143常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:47:43.989333 ID:DzkJsxnJ
>>1130
そのモゲラの遺産をセブンガーが引き継いでヨウコ救出できたから

1144常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:47:54.186362 ID:7Ym32lzI
>>1142
どう考えてもゴジラと戦うのに宇宙で航行する能力は無用だよね

1145常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:48:22.069869 ID:pwuw2ZX7
>>1138
なんかバックアロウの薄い本はイメージ出来ないなぁ…ニッチな方に特化しそう

1146常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:49:02.381287 ID:u88u/w5h
>>1140
ことばはいらないとか言ってアグラかいてるから・・・

1147常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:49:08.742439 ID:7KlCFCLx
>>1139
嘘だ! 俺の中ではスパロボVはまだ新作なんだ!

1148常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:49:58.365473 ID:snQ2ibtx
>>1139
三十路過ぎに見たアニメで3年以上ちゃんと内容やキャラの名前まで覚えてるようなのが殆どない
全話見たはずなのになんとなく覚えてるって程度
歳は取りたくないもんだ

1149常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:50:38.414999 ID:+9sSDEpS
高校の頃やってたアニメ…オルフェンズとか、くまみこ、柴犬に、ジョジョ4部…確かにもう古いアニメだよなぁ

1150常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:50:40.657358 ID:4i2jd4LQ
>>1147
XもTも出たでしょうが!

1151常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:50:57.613918 ID:GSzEMqJW
>>1145
わいもそう思うw

1152常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:51:17.652060 ID:D9obNxiA
>>1146
言葉なんていらない
世界が敵でも構わない

1153常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:51:21.515530 ID:u8GeABat
若人だ、殺さないと(蛮族思考

1154常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:53:25.338192 ID:u88u/w5h
>>1140には上下乳上出てきてないのは厳密には別人だからとかそういうの?
アルトリア属の進化ツリーいまいちよく理解できてないわ

1155常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:55:03.233336 ID:GjC4gNTQ
>>1142
あいつエアロタイプなんて空中戦用ロボにドリルつけたが正しい

1156無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/09(土) 00:55:38.544853 ID:5Nr9TAaw
じゃあさ、アローラロコンちゃんが不思議そうにこっちを見上げてたらどうする?

1157常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:56:00.569240 ID:9vptzExX
30超えてから初めて見たHF2章が個人的な最高傑作になったわよ

1158常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:56:06.634608 ID:hH4MQgL9
>>1154
素の上下乳上は遊びがない性格してるからエミヤを誘うシチュが思いつかなかっただけじゃないかな
打ち解けてみると実はそんなこともないんだけど
上乳上はレクリエーションルームでレースゲームして遊んでたりするし

1159常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:56:28.353596 ID:pwuw2ZX7
>>1151
別にキャラ自体はエロくないわけじゃないし、ガンマンキャラはしっかり恥じらいとかあっていいんだが…アロウが快活男児過ぎてなぁw

1160常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:57:28.099874 ID:jVn+ZXl4
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type (対ゴジラ作戦用飛行型機動ロボット)!

Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type!

1161常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:58:02.776053 ID:jA5sZvbm
ロリコンちゃんが不思議そうにこっちを見ている

1162常態の名無しさん:2021/01/09(土) 00:59:36.475106 ID:u88u/w5h
>>1156
脅かさないように同じ方向を向くよう横についてゆっくり腰を落とす

1163常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:00:03.499109 ID:iaBEY6II
>>1157
例のシーンは
気まずそうにする奴、エーウソヤダーとか言う奴、桜の幸せを思い泣く奴がいた
泣いた

最後のワカメスパーンはニヤニヤした

1164常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:00:05.915759 ID:4i2jd4LQ
>>1156
頭をなでる とりあえずモフる
おやつを与える あまやかす

1165無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/09(土) 01:00:08.671637 ID:5Nr9TAaw
>>1161 ケツの穴舐めろ(先輩特有の暴虐

1166常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:00:44.528502 ID:u88u/w5h
>>1160
どや、ええやろ
エアロだけに

1167常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:00:56.151626 ID:GjC4gNTQ
>>1156
はいはい戻ろうねえ、と連れ戻す
ちょっとお外が洒落になんない
3連休、冬ソロキャンならコロナも怖くねえ!と挑戦する方は、早めのチェーンをお忘れなく

1168常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:02:36.889764 ID:FQSMqnLg
>>1065
もうしてたら余計なお世話やけど、外科で手術したんやったら、もし入ってる医療保険があったら申請しといたほうがええで。
普通の抜歯はおりんけど口腔外科やったら手術扱いでおりるで。

1169常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:04:07.079443 ID:9vptzExX
>>1163
やったのかシロウ!って寄生獣のおばちゃんみたいになった
ストーリーラインの落差が激しすぎてジェットコースターみたいな面白さが忘れられなかった
生まれて初めて円盤買ったよ

1170常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:07:21.756861 ID:OD7Yomrr
>>1169
セイバーと凛ルートが王道なだけに大分落差がねw
昔の伝奇モノみたい

1171常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:07:25.759837 ID:FQSMqnLg
>>1067
雪で実質4連休になったんでVITA引っ張り出してギレンの野望やってるけど久しぶりにやると結構難しい、難しくない?
プレステの頃はオート戦闘だけでも割とどうとでもなったと思ってたけど、手動でやんねぇとジリ貧になるわ。

1172常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:08:49.019567 ID:FQSMqnLg
>>1067
全然関係ない話題でミスって安価つけてもうた、、、、スマンやで



1173常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:08:57.610727 ID:iaBEY6II
>>1169
8月の3章は最悪観れずに死ぬかって状況だったから
ホモアニメ?の予告時点で泣いてる人が結構いた
薄暗いキッチンで桜が弁当詰めてるシーンで胃が痛くなった
あだ名で呼んではいけないあの人が出たとき安心した

1174常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:13:21.082329 ID:iaBEY6II
セイバーや凛だとスクリーン内に乳首が映ってしまうが
桜だとスクリーン外に出るからセーフなんだな

1175無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/09(土) 01:13:29.144040 ID:5Nr9TAaw
お外が寒いのでお家に入れようとするとあんよをパタパタさせて抵抗するアローラロコンちゃん

1176常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:14:33.876298 ID:GSzEMqJW
ミルクを部屋の中に用意して誘い込むんだ!

1177常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:15:02.997312 ID:6qtMmHke
去年のアニメも何やったのか思い出せなくて軽く調べちゃったよ
イドとデカダンスが先に気になってた記憶があるな

1178常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:15:16.450926 ID:jVn+ZXl4
雪に放り込めば勝手に戻ってくるのでは?

1179無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/09(土) 01:16:32.938478 ID:5Nr9TAaw
ミルクを飲む時にいっしょうけんめい過ぎておはなも真っ白になるアローラロコンちゃん

1180常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:17:03.279839 ID:QSjbUnBO
>>1178
アロコンってこおりタイプだから戻ってこないんだよなぁ

1181常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:17:10.602557 ID:i50Tz29k
ワカメは本当はいい奴なんだよとか言われても妹レイプするような奴だしHFではきっちりトドメさされてすっきりしたわ
ttps://i.imgur.com/MGXAYRb.jpg

1182常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:19:44.428554 ID:9vptzExX
去年のアニメ何あったかなってアマプラ見に行ったら異世界レビュアーズが全面モザイクになってた

1183常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:22:53.262806 ID:iaBEY6II
>>1181
ひむてんだと生きてる
桜ルートではあるが似て異なるからね
ttps://i.imgur.com/AaGvnty.jpg

1184常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:23:35.721984 ID:jA5sZvbm
OPはちょっとトンチキだけど話は無難にまとめてきた体操ザムライ
あれホームドラマやってんな

1185常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:24:50.367119 ID:7Ym32lzI
ウルトラマンZのウルトラマンZ抜きが見たいなって

1186常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:27:58.423206 ID:6qtMmHke
>>1185
ジード二期がはじまりました

1187常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:28:41.758298 ID:UjUmxNYf
>>1183
ヘルメットがなければ即死だった

1188常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:28:51.559915 ID:zkhMCLgc
七人のマスターが
己の小指を捧げて英雄を魔界転生させて戦いあい
生き残った者が徳川幕府を転覆できる
フェイト/山風ナイト
とりあえずキャスターとライダーは
忍法股から蜘蛛の糸が必殺技です

1189常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:28:58.743806 ID:7sd9Nh+b
>>1181
ワカメは女だったら妹より人気出たんじゃないかって……

1190常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:30:28.190877 ID:7Ym32lzI
>>1186
ジードもゼロも抜いてよ……

1191常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:31:01.975168 ID:GSzEMqJW
>>1190
朝からのクロニクルを待ちなさい

1192常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:31:09.968923 ID:7sd9Nh+b
>>1190
つまり帰ってきたウルトラマンエースか

1193常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:33:00.320335 ID:7OHw9Ihw
ドリップパックのコーヒーを淹れたらお湯が溢れて中身が漏れた悲しみ

1194常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:33:16.642738 ID:7Ym32lzI
>>1192
もうそれでいいや……

個人的に今後もギャラクシーライジング使って欲しいんだけどな
デザイン的に今のジードは最終話ベリアルに並ぶ戦力ですよって感じで好き

1195常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:35:22.530870 ID:GjC4gNTQ
つまり怪獣バスターズだな!
特空機を操る地球人が、特空機より弱いはずがない

1196常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:36:46.851999 ID:jA5sZvbm
ウルトラマンゼロのウルトラマンZ抜きだって?

1197常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:38:01.206530 ID:L3h0Ix4Z
しかしFoxtailは漫画の構成のせいかもしれんけどなんか読みにくいな
ギャグとか滑ってるしどこに話が向かってるのか見当がつかん

1198常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:40:36.444595 ID:GSzEMqJW
>>1196
エロか!?

1199常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:40:52.032969 ID:/YL3xIs5
多田先生みたいな教師いたらいいのになー

1200常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:41:51.509587 ID:B6RA/OME
765のアニマス再放送見てるけどこれが10年前という事実に震える

1201常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:43:37.276487 ID:jVn+ZXl4
モバマスも今年の年末で十周年なんだ

1202常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:43:54.762518 ID:e2xHsBta
怪獣バスターズ懐かしいな
怪獣って基本2足歩行で巨大だからゴモラだろうがベリアルだろうが
基本死ぬまで脛をしばき倒す構図になるという
銃火器で頭狙えてもまず機動力奪ったほうが良いしオートエイムも近い個所を狙うから
執拗に脛を撃つことになるんだ

1203常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:43:57.286161 ID:UjUmxNYf
俺は贅沢言わないからアティ先生くらいでいいよ

1204常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:44:42.801090 ID:tpqaBMas
>>1202
酷くて草

1205常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:45:02.108524 ID:nI38IWgZ
>>1189
眉目秀麗で学校じゃ男を取っ替え引っ替えする実家が金持ちのクソ生意気女だがその実コンプレックスの塊で拗らせすぎて義妹をレズレイプするようなヒロイン

どうです?

1206常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:46:13.621499 ID:QSjbUnBO
ごめトリア先生の名前が上がらないのに草
ヒロイン回のケーキ会も持っていかれたしヒロインレースは絶望的か

1207常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:46:14.175922 ID:/YL3xIs5
池っち訴えられてるじゃんww

1208常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:46:15.023235 ID:nA47hI2b
>>1197
絵の濃いエロ書いてた作者にシリアスなバトル漫画書かせるのは自殺行為だと思いましたまる
けど頑張ってると思うわ、畑違いの作品の上人気原作モノだからなぁ。

1209常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:48:21.510356 ID:GSzEMqJW
>>1208
アストレイRの戸田先生という前例が・・・・バトル漫画だけどシリアスじゃないか

1210常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:49:02.366390 ID:GSzEMqJW
アストレイRよりもスクライドの方が先か・・・・こっちもシリアスじゃないなあ

1211無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/09(土) 01:50:44.491725 ID:5Nr9TAaw
>>1206 本当にそうかなぁ?

1212常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:50:52.407500 ID:L3h0Ix4Z
あれがエロ漫画描いてたというのがいまだに信じられんw
一回見たことあるけど絵柄濃すぎて全然抜けなかったし

1213常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:51:00.908249 ID:UjUmxNYf
ToLoveる書いてた先生にブラックキャットを!?

1214常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:51:21.261563 ID:B6RA/OME
エロ畑の人は画力ある人多いからコミカライズになると映えるパターン多いと思ってる。それはそれとしてもうエロに戻らんのだなと思うところもあるけど

1215常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:51:44.111769 ID:/YL3xIs5
>>1206
超美人、有名人、おっぱい大きい、金持ち、金髪、おっぱい、教師、おっぱい
敗北する未来が見えないんだよなあ…十代のテーマか遊星テーマ流すレベル

1216常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:52:23.834248 ID:B6RA/OME
神(童帝)がその気になれば見せ場の一つや二つ容易いものよ

1217無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/09(土) 01:53:18.150303 ID:5Nr9TAaw
>>1214 無事エロに戻って来た上連雀先生

1218常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:53:51.085364 ID:QSjbUnBO
ごめトリア先生は不憫なな方が魅力的だから現状は現状でカワイイのだが、テコ入れはいつでもウェルカムですぞ

1219常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:54:44.949108 ID:/YL3xIs5
ごめトリア先生と教室で二人きりとか勃起以外何も出来ないよ

1220常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:54:55.061569 ID:B6RA/OME
>>1217
性癖テロかますためにコロコロで活動してた説

1221無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/09(土) 01:55:26.438622 ID:5Nr9TAaw
お前に食わせるメンタンピンはねぇ!

1222常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:55:47.412505 ID:l3YLmbzN
うめとももの普通の暮らしは いいぞ。
何か涙が出てくるの。
ひたすらかわいいかよ…
ttps://storia.takeshobo.co.jp/manga/umetomomo/

1223常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:56:06.392851 ID:B6RA/OME
ドラと親満も付けてくれ

1224常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:56:15.036934 ID:/YL3xIs5
食ったらメンゼンになんねえだろ

1225常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:56:32.886872 ID:Yhc9rUQa
亜人の作者は未だに自分はエロ漫画家てわすって言ってる

1226常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:58:26.944074 ID:hH4MQgL9
ごめトリア先生は友人から結婚式の招待状が届いて狼狽するのが似合うのが悪い(難癖

1227常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:59:44.906330 ID:7VYE+a+z
一般の連載終わると簡単にエロに戻る漫画家はちらほら居るけど基本その手の人は一般で通用する連載獲得して直ぐに表に戻っちゃうんだよなぁ

1228常態の名無しさん:2021/01/09(土) 01:59:47.729006 ID:Yhc9rUQa
(ごめんなさいしてるのは誰なんだろう…)

1229無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/09(土) 02:01:03.049389 ID:5Nr9TAaw
>>1228 テラキオン

1230常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:03:05.333061 ID:/YL3xIs5
>>1226
部下を誘ってやけ酒して気が付いたら部下とホテルで目覚めるオチ

1231無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/09(土) 02:08:44.787384 ID:5Nr9TAaw
そう言えばウマ娘のダイタクヘリオスがウェーイ系のパリピになってる!!!!

普通だな!

1232常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:09:40.763014 ID:dbdT+kCr
ゆきかじぇちゃんたちに会わせてあげたくなるよ…
ttps://i.imgur.com/5pyqefF.jpg

1233常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:10:33.266380 ID:9PMCm7x3
乳上先生に依存されてぇなぁ

1234常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:10:40.446924 ID:OD7Yomrr
アルトリア先生に必要な助っ人
ttps://i.imgur.com/SNRiQPr.jpg
頼光先生にはヒロインレースでなりふり構わず猛追してくるから気を付けよう!
ttps://i.imgur.com/X7Op7dI.jpg
ttps://i.imgur.com/mehHYpQ.jpg

1235常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:10:52.174160 ID:/YL3xIs5
「イェーイ彼女ちゃん見てるゥ〜?君の彼氏寝取っちゃいました〜ww」
みたいなパリピ女子はいないのかな

1236無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/09(土) 02:15:11.567635 ID:5Nr9TAaw
>>1235 イェーイ、彼氏君見てるゥ〜〜?(血まみれ

1237常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:16:19.930643 ID:/YL3xIs5
彼氏君逃げてェェェェ!

1238常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:17:36.085991 ID:9PMCm7x3
5ch見てたらワンピ編集が割れ同人サイト見てた疑惑で炎上してるみたいで草

1239常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:19:17.826001 ID:7VYE+a+z
>>1238
正月から違法アップロードのをDLするのも明確に犯罪に問えるようになったからねぇ

1240常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:19:48.415707 ID:9PMCm7x3
ハァーイ!
バーン様見てるぅ!
今から君の大事な黒の結晶にヒャドしてみようと思います!!

1241常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:20:28.576415 ID:Yhc9rUQa
じぃさんやハルちゃんヒロイン回はまだかのぉ…

1242常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:20:45.774057 ID:rUxEgJ1M
チャラ男君の耐久力やばない?

1243常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:23:04.095230 ID:B6RA/OME
チャラ男君はDEXとVITに極振りしてるからな

1244常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:23:38.892221 ID:/YL3xIs5
チャラ男たるものカラテが出来なくてどうする

1245無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/09(土) 02:24:35.714638 ID:5Nr9TAaw
「イェーイ、彼氏君見てるゥ〜」から始まる宣戦布告文書

1246常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:25:07.958945 ID:B6RA/OME
「イェーイ、彼氏君見てるゥ〜?」パパパウアードドン!

1247常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:25:38.162482 ID:jVn+ZXl4
>>1238
なんだ漫画村的なののスクショでもあったのか
DL販売してない同人ダウンロードしちゃいましたとか書き込んじゃったのか

1248常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:26:23.485415 ID:/YL3xIs5
彼女はナニモンやねん

1249常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:26:55.512181 ID:iaBEY6II
>>1248
結婚予定だった貴族の娘?

1250常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:27:49.815328 ID:nI38IWgZ
>>1248
首だけで戻ってきた外交担当者か何かでは

1251常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:29:06.291255 ID:9PMCm7x3
>>1247
つべ配信中に映ったスマホの履歴にアウトなサイトがあったらしい
ちなソースは5ch

1252常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:30:59.315928 ID:/YL3xIs5
>>1250
彼氏が赤黒のアベンジャーになる未来しか見えん

1253常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:31:09.624938 ID:opF+m054
「イェーい!彼氏くん見てるゥ〜!!今キミの彼女と一緒に居るの! 彼女鳴きまくりだよおwwww」

「ううっ……エグゥ!エグッ!あのね、この人達がね、地震で崩れた建物の入口を壊して入ってきてね」

1254常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:32:33.036688 ID:B6RA/OME
>>1253
誤字のせいでチャラ男君がやけくそになってる雀卓が脳内イメージに出てきた。「カン、もいっこカン。さらにカン」

1255常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:33:50.113845 ID:G6NJy2ho
>>1254
哭きの竜なら不動の勝利フラグなんだがなw>カン!

1256常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:34:38.566841 ID:9PMCm7x3
>>1253
割と現実でも災害時にDQNの方が良くも悪くも行動力あるからな
身体が先に動くから人の救助から火事場泥棒とか人によって大分差があるけど

1257常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:39:57.053769 ID:/YL3xIs5
都合よくダブロン有りか頭ハネかになる麻雀漫画のルール

1258常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:40:16.416319 ID:hH4MQgL9
亜空カンしてくる彼女?

1259常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:43:02.583912 ID:UjUmxNYf
亜空間タックル系彼女

1260常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:44:00.529600 ID:9PMCm7x3
>>1259
コロナ感染とか大丈夫ですかね……

1261常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:45:19.654876 ID:OSlXw1PC
ガノトトス「詐欺判定いくない」

1262常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:45:28.800991 ID:hH4MQgL9
「イエーい! 彼氏君見てるぅ〜? 今君のカノジョといるの! 彼女吸い込みまくりだよ〜」(胡散臭い間合いの投げを食らいながら

1263常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:53:39.501938 ID:/YL3xIs5
天に非ず、地に非ず、はたまた空に非ず。亜空間殺法、見参!!

1264常態の名無しさん:2021/01/09(土) 03:02:11.144742 ID:jVn+ZXl4
>>1260
コロナには吉田沙保里ですら負けるのか

1265常態の名無しさん:2021/01/09(土) 03:09:23.065333 ID:OSlXw1PC
>>1264
ちなみに症状は全く出ていないそうな
免疫でコロナにマウントとってますねえ

1266常態の名無しさん:2021/01/09(土) 03:13:37.788571 ID:xgrHqAJG
でもキャリアにはなるので周りに広めるのが今回のアレなところだ

1267常態の名無しさん:2021/01/09(土) 03:15:24.715843 ID:jVn+ZXl4
吉田沙保里の体内で弱毒化されたウイルスからSAORIワクチンが作られるフラグ

1268常態の名無しさん:2021/01/09(土) 03:16:16.558929 ID:9PMCm7x3
>>1267
こち亀で似た話ありましたね

1269常態の名無しさん:2021/01/09(土) 03:17:03.567045 ID:Yhc9rUQa
>>1264
熱なし風邪なし味覚障害なし

無事ウィルスを克服して体内に取り込んだよ

1270常態の名無しさん:2021/01/09(土) 03:32:46.757984 ID:uZrIDmKX
かくとうタイプのSAORIワクチンに負けるということはコロナはあくタイプ

1271常態の名無しさん:2021/01/09(土) 03:34:17.132205 ID:9PMCm7x3
>>1270
フェアリータイプやぞ

1272常態の名無しさん:2021/01/09(土) 03:37:25.601376 ID:WlB7bsOV
間取ってあく/フェアリーのかくとう4倍で

1273常態の名無しさん:2021/01/09(土) 03:38:22.684805 ID:UjUmxNYf
等倍じゃねえか!

1274常態の名無しさん:2021/01/09(土) 03:47:55.139494 ID:WlB7bsOV
>>1273あれそういえばそうか
ひょっとして>>1271の言うフェアリーはコロナでなく···

1275常態の名無しさん:2021/01/09(土) 06:49:02.231060 ID:lQh9nfhG
ポケモンはノーマル弱点とかいう変態タイプは出てこないものか

1276常態の名無しさん:2021/01/09(土) 07:06:39.084601 ID:u8GeABat
アブノーマルポケモンか…新地方のスリーパー?

1277常態の名無しさん:2021/01/09(土) 07:07:29.818300 ID:5zlid8zo
外寒いお……

1278常態の名無しさん:2021/01/09(土) 07:10:01.536847 ID:L8paJyEd
夜勤明け早く帰りたいよー

1279常態の名無しさん:2021/01/09(土) 07:10:45.650686 ID:Xkid1HtT
うーん、バックアロウ悪くない、悪くないぞ…
設定的にはロボットというより変身ヒーローかアルター能力みたいな感じだけど

1280常態の名無しさん:2021/01/09(土) 07:18:47.219134 ID:PpYa0pAR
バイオシリーズ最強の7のジョーおじさんに殴らせようぜ

1281常態の名無しさん:2021/01/09(土) 07:28:13.700164 ID:JiVLLjXs
>>1279
つまりスクライドかガンソードって事だな!
世界破戒冒険活劇って事は最終的に壁を壊して壁の向こう側にいるのであろう上位存在をぶっ飛ばすって内容になりそうだけど

1282常態の名無しさん:2021/01/09(土) 07:33:57.235573 ID:sd5QCzpR
ねえ、彼氏君
ttps://i.imgur.com/Ohybk2j.jpg

1283常態の名無しさん:2021/01/09(土) 07:34:20.134390 ID:Xkid1HtT
設定もノリもまさしくそんな感じだったなw
時代が時代なら夕方アニメでやってそうな枠

1284常態の名無しさん:2021/01/09(土) 07:47:23.708242 ID:8G2QACgU
>>1282
チャラ男君は死者のポーズを知らないのか
純粋に寝るには一番眠りに着きやすいやつ

1285常態の名無しさん:2021/01/09(土) 07:53:23.587906 ID:/YL3xIs5
イェ〜イチャラ男君見てるゥ〜??

1286常態の名無しさん:2021/01/09(土) 07:56:02.554209 ID:SCnaIUb4
そんな格好で授業参観にこられても困る気がする

ttps://i.imgur.com/KO3kFOI.jpg

1287常態の名無しさん:2021/01/09(土) 07:57:01.484088 ID:Xkid1HtT
オタクくんに寝とられて変わってしまった?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2355555.jpg

1288常態の名無しさん:2021/01/09(土) 07:59:13.394166 ID:UjUmxNYf
「イエーイ彼氏君見て「見てるよ」る……!?」

1289常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:02:03.866496 ID:MeOXX+Tt
バックあろうは、壁の中の人間蟲毒の壺だよなこれ
戦闘の道具外から入ってくる


1290常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:09:10.828248 ID:moqoxQyP
じゃあ何ですか!娘に歩み寄ろうと転校先の制服着込んで授業参観に来る家元がおかしいって言うんですか!?

1291常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:11:09.983522 ID:rPCEyBt4
>>1290
家で話をしなさい
ってかお姉ちゃんも家元もコミュ障だね

1292常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:13:09.247406 ID:1+HwiZRV
お姉ちゃんが家元似でみほは父親似なんかな

1293常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:16:13.870950 ID:moqoxQyP
子供の頃は泥だらけになって遊ぶのが好きで
中学生時代は誕生日と称して母親に蛇の抜け殻差し出した女だから
高校までは腕白系ガキ大将だった可能性

1294常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:17:40.227816 ID:Dd8nLnMK
>>1286
先月の個別面談に孔明のコスプレで来た保護者はいたぞ
「子供たちに配ってください」と三国志どうでしょうのチケットの束持ってきた
ちょっと前に学校の前でトトロのお面付けて「残酷映画を見るな」と叫んでた保護者だから
当時オレと校長に説教されて方針転換したらしい
もちろん受け取らずにお持ち帰りいただいたが
そこんちの娘によると記録更新の日からひたすら不機嫌とのこと

1295常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:17:51.084500 ID:+ldCLsws
ラスダンとか転スラとか蜘蛛とか最強スキルとか似たようなのが多いな
全部が異世界召喚転生と決まっていないけど、スキル系多し

1296常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:19:00.519196 ID:rPCEyBt4
>>1294
童帝スレに聖職者か…
もしもしポリスメン?

1297常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:19:24.320415 ID:hH4MQgL9
>>1291
なまじ15年間うまく行ってたものだからどうしていいか分からないって感じはする<家元
特に戦車道に関しては迷ってはならない(進む姿は乱れ無し)が西住流のモットーにもあるので、
娘に対する姿勢にもそれがでてて悪い方に作用してる

1298常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:20:31.357321 ID:+ldCLsws
イレギュラーなことしか起こらないのが戦車道のようにしか見えんが、アニメ見ていると

1299常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:20:36.124353 ID:moqoxQyP
>トトロのお面付けて「残酷映画を見るな」と叫んでた保護者だから

謎の部族的な想像が浮かんでちょっと草…いや関わる人的にはちょいしんどそうな方だけど

1300常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:21:47.160689 ID:7sd9Nh+b
>>1286
ペガサスの聖闘士「ハイレグビキニアーマーで来られるよりマシじゃないかな……」

1301常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:23:22.327885 ID:moqoxQyP
>>1300
君んちのカーチャンクソ美人だし良いじゃん(良いじゃん

1302常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:24:13.830812 ID:4ZiGNRO2
女性聖闘士の聖衣はみんなきわどいから仕方ないね
カーチャンのは冥衣だけど

1303常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:24:18.878015 ID:sd5QCzpR
シャア「寒いなアムロ!温めてくれ!」

1304常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:24:26.074031 ID:hH4MQgL9
>>1298
そら戦車道と娘のコミュニケーションは同じにはいかんさ
同じにはいかんけど立場上同じようにこなさなきゃいけないと思ってるのか、
それとも経験が浅くて同じようにやれると思ってるのかのどっちかじゃないかな

1305常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:25:12.731351 ID:1nlqW/pJ
>>1303
アムロ「貴様を殺ってからそうさせてもらう!」

1306常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:25:18.310915 ID:e0MsxovW
>>1304
そんなんだからチャラ男のちんぽに簡単に負けるんだ

1307常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:25:58.368654 ID:l/KIMo9Y
>>1301
クラスメートがオカズにしてるのをなんとなく察しいたたまれなくなるテンマが思い浮かんだからやめてやれ

1308常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:27:06.514801 ID:+ldCLsws
>>1304
最終章では普通にしほとみほに会話させてほしいわ、劇場版でまほがしほに無断で印鑑を持ち出したのが美談だと
製作陣が思っているならだいぶズレているなと

1309常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:28:14.931546 ID:2BPccHOd
>>1303
アムロ「ビームサーベルとライフル、どっちがいい」

1310常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:29:07.254574 ID:GjC4gNTQ
>>1308
まほが人心わかっていたら、みほが出ていくような状態になってないんだよな……

1311常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:29:08.170732 ID:MeOXX+Tt
何も考えないで、なろうテンプレをテンプレでやってるのが多くなってるからな
スキル性

1312常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:32:16.115631 ID:+ldCLsws
>>1311
最強スキルじゃなくて俺だけが入れる最強ダンジョンだった、なかなか頭悪い設定でええぞ
スキル系なら一番面白かった

1313常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:34:42.408982 ID:G6NJy2ho
>>1312
金!暴力!セックス!金!暴力!セックス!でストレッチパワーを貯めて強くなる話やもんなw

1314常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:35:12.548766 ID:7sd9Nh+b
>>1311
特に説明なくスキルとレベルとステータスオープンがあるのがトレンドなんです?

1315常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:35:56.251571 ID:+ldCLsws
>>1313
ウシジマくんとか軍鶏みたいな絵柄のほうがより殺伐した感じになったのではないかとw

1316常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:35:57.662636 ID:FYpa6og5
>>1300
けどエウロペこれ最終みる限り下着とガーターと外套羽織ってるだけで上半身裸だよ
ttps://i.imgur.com/jIahvOP.jpg
後下着もちょっと派手だし…
ttps://i.imgur.com/h1JrfHm.jpg

1317常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:36:08.319519 ID:moqoxQyP
ステータスオープンから性癖やオナカウまで人前で全ブッパされる世界にしよう

1318常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:36:34.703927 ID:HsatcHUh
>>1297
家元は、娘と一緒にコスプレをすればコミュニケーションが取れると思ってるのかもしれない

1319常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:36:59.828853 ID:1nlqW/pJ
経験人数が頭の上にデフォルトで表示されてる世界

1320常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:39:34.889323 ID:+ldCLsws
蜘蛛は原作読んだ人がいうには主人公のテンションが全然違うんだそうな
ラスダンが一番ダメだな、特色のない賢者の孫の二番煎じみたいな

1321常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:41:01.833432 ID:5K/wcal1
>>1319
父親 1
母親 0
幼馴染 58
妹  1
校長 12660

こんなん見えたら発狂するわ

1322常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:42:03.077937 ID:hH4MQgL9
>>1319
天原の漫画にオナニーした回数が頭の上に表示される街の話があったなw

1323常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:42:21.757248 ID:+ldCLsws
>>1321
誰の腹から生まれたんじゃーい

1324常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:42:28.653854 ID:MAXFBtaf
>>1321
母親…これは妾の子か拾われた子ですね

1325常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:43:26.734259 ID:9bpkuZV+
>>1320
悠木碧は技術的にはできてるけどキャラの個性として噛み合っているかは…
ちょっとちゃうねんなーって感じはあるな、もっとダウナー系というか

1326常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:43:32.958076 ID:NtFzx374
俺の能力は660人を端数として切り捨てる能力

1327常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:44:16.281520 ID:+ldCLsws
>>1325
EDのときギャーって叫びながら歌っているしなー

1328常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:44:44.192476 ID:gKUOYQzh
実は母親が実母でなかった&今の両親は仮面夫婦とか嫌なモノしか見えねぇ

1329常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:44:44.817466 ID:+ldCLsws
>>1324
一発もしない妾っておかしいやろw

1330常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:45:32.040825 ID:l/KIMo9Y
じゃあ神様にラスダンのスキルくださいと言ったら、
ラストダンサーのスキルをもらえた話で。
レベルを上げるとカーテンコール、グランドフィナーレにパワーアップするぞ!

1331常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:45:34.308470 ID:+ldCLsws
父親と妹がやって生まれたように見える、つまり妹が実母だった

1332常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:47:15.552044 ID:MAXFBtaf
相思相愛の経験人数
(お金で買った等の)愛のない経験人数
一方通行の経験人数
をそれぞれ頭の上に表示して争いを生むことで、ACの新作を出させる
風が吹けば桶屋が儲かる理論

1333常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:48:30.690398 ID:moqoxQyP
目に見える全てが数字で埋まって無事視界不良

1334常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:48:33.202581 ID:4ZiGNRO2
>>1321
校長は確実な証拠があるだけで12660人だぞ
実際はもっとブッ飛んでると思われる

1335常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:49:54.265860 ID:/YL3xIs5
家元はチャラ男のチンポに負けるけど多田先生は負けなそう
この違いは一体

1336常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:50:04.552469 ID:IvaC2lkL
まほみほは将来、自分の子供に実印を盗まれても怒らない事を覚悟しなければならない

1337常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:50:08.564970 ID:+ldCLsws
>>1334
よく性犯罪の前科がなかったなーどんだけ精力あふれまくっているんや
撮った画像で抜いていたんだろうし

1338常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:51:59.523558 ID:moqoxQyP
>>1336
自分がした事をされたからと許す道理はない…ないのだ!

1339常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:54:30.317712 ID:KMF5cVD5
>>1336
まほも多分怒られてるから…

1340常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:55:24.114095 ID:5K/wcal1
まほ姉さんもそろそろ男を捕まえる時期という事実

1341常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:55:55.922693 ID:uHW7I3AB
劇場版の印鑑はかーちゃん絶対気づいてるからまぁ

1342常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:58:12.710107 ID:+ldCLsws
>>1341
不器用な親子なんだろうけど、ガルパンって基本明るいのにところどころ殺伐した感じが

1343常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:58:44.474168 ID:MAXFBtaf
まほは出来るだろうが、みほは結婚できるの?
武部と2人で独女の会やってそう

1344常態の名無しさん:2021/01/09(土) 08:59:36.929270 ID:GdT3VG2r
>>1323
実は死に別れた実の母ちゃんがいるパターン

1345常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:00:12.641160 ID:KMF5cVD5
好意的に解釈するなら家元もやってあげたかったけどみほと顔合わせるといつものやり取りになるから察したまほさんが動いたのかもしれない

1346常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:00:13.739027 ID:1+HwiZRV
戦車道やってるとモテるという常識を信じろ

1347常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:00:44.693193 ID:m3paZbfE
>>1340
嫁ができたとドゥーチェを連れてきた時の家元の心境は如何に

1348常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:00:49.088889 ID:hH4MQgL9
>>1335
多田先生は恋愛と結婚は別と割り切れる人だからかなあw
節度を弁えれば結婚相手が浮気することを許容するってだけで、自分は操を守りそうではあるけど

1349常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:00:52.020412 ID:4ZiGNRO2
>>1344
だとしても後妻には手を出してないところに闇を感じる

1350常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:03:03.265088 ID:MAXFBtaf
>>1346
大学の人たちはモテモテなんだろうなあ()
汗と硝煙の臭いがする女は(一部の性癖)にはモテモテだな!

1351常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:03:45.068598 ID:ERDMk79q
>>1346
ガルパン見てないけど、女子が戦車道なら男子は何をやっとるんや・・・?

1352常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:04:51.047255 ID:+ldCLsws
>>1349
実妹か実娘を妻と言い張らなきゃいけない事情でもあるんじゃね?あるいは恩師の娘を預かっているとか
光源氏の育成方式中だとか

1353常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:05:31.375500 ID:IvaC2lkL
>>1340
まほに恋人が居ないという設定はない(いちゃもん

>>1343
むしろみほの方があっさり戦車降りて適当に男捕まえる気がするわ

1354常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:05:38.692599 ID:uHW7I3AB
>>1351
一切不明これも男は要らん女だけ出せという全国のオタク男子の総意なんだ世界の意思なんだ

1355常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:06:23.329895 ID:RxaEyahf
>>1335
ネットの民が悪いよー
ネットの民がー

本編だとマジでそこまで出番ないからな家元

1356常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:06:27.052727 ID:8PnCGDuB
>>1353
コンビニが趣味の人はちょっと…

1357常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:06:31.817603 ID:GdT3VG2r
>>1349
親父がEDなんやろなあ

1358常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:07:05.048222 ID:m3paZbfE
モブおじさんとか、秋山殿のパパは顔出ししてるのに影も形もない常夫さん

1359常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:07:38.732409 ID:uHW7I3AB
コンビニ巡りが趣味とかいう本編中全く使われなかった設定

1360常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:08:18.590591 ID:GdT3VG2r
しかし異星のデストルドスと考えるとゲネガーグもやばく感じる少なくとも光の国に攻め入って生き残ってるんだから

1361常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:10:35.245498 ID:oicmkgds
>>921
喧嘩をかね?

1362常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:10:36.782021 ID:1nlqW/pJ
>>1359
エリカは趣味のせいで…

1363常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:11:00.125454 ID:GjC4gNTQ
今更だけど下手でも自前の日本語のゼットと、基本宇宙語で寄生して日本語話すセレブロの対比だったのか

1364常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:11:53.349535 ID:8PnCGDuB
>>1354
実は男連中は戦場で火薬と硝煙と血の匂いにむせ返りながら、殺し合いしてる可能性も
男もすなる戦車というものを女のわたしも云々

1365常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:12:20.357405 ID:G6NJy2ho
何度見ても笑うw>そこ押すの そう

1366常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:12:26.825547 ID:GdT3VG2r
ゼット自体はオーブ黒が言うとおり全然喋らないのに神秘性の欠片もないのヒドイわw

1367常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:12:32.505229 ID:IvaC2lkL
>>1354
男を出してる余裕がないんだよマジで
戦車1台を動かすのに3〜6人必要で、一学校に戦車10台くらいあり何試合もするんだぞ

1368常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:13:25.796500 ID:uHW7I3AB
>>1362
何か催眠音声聞いてそうとかいうただそれだけの理由で催眠オナニーしまくってる痴女に

1369常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:14:10.897361 ID:7OHw9Ihw
このBGM好きだなぁ

1370常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:14:24.920043 ID:4ZiGNRO2
>>1364
シュピーゲルシリーズかな?

1371常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:15:33.044106 ID:e0MsxovW
でもゼットさんハルキの問題にも地球人の問題にも過干渉しない理想的な宇宙警備隊隊員ムーブしてるぞ

1372常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:15:33.652425 ID:HsatcHUh
>>1351
戦列歩兵道

1373常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:15:47.327795 ID:7sd9Nh+b
>>1366
事情知らない一般人目線からだと正統派で神秘的なウルトラマンに見えるんだけどね……w

1374常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:16:47.157992 ID:GjC4gNTQ
>>1366
まあゆとり世代なんだろう(ガチで光の国に存在する)

1375常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:17:42.166223 ID:6r6kok5W
校長をガルパン世界の校長にすれば生徒と母親を足しても満たされないんだろな・・・

1376常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:19:28.708009 ID:1nlqW/pJ
あらやだ、映画の世界みたいになってる…
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686157.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686158.jpg

1377常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:20:33.965722 ID:GdT3VG2r
>>1371
そこなんだよなあw理想的ムーヴで昭和ウルトラマンでもあんま見ないレベルに干渉しないという

1378常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:21:16.153859 ID:8G2QACgU
>>1376
中学生の妄想かな?

1379常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:22:17.815467 ID:GjC4gNTQ
結局この二人誰だよ!

1380常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:22:56.761911 ID:GdT3VG2r
昔ダイナはこのとき壊された石像としてみてたなあ

1381常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:23:12.850829 ID:oicmkgds
>>1376
もうWHITEHOUSEじゃなくてFIGHTHOUSEやんけ

1382常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:23:34.354163 ID:+ldCLsws
>>1376
まだ議会襲撃やっているのか、内戦状態になりそう

1383常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:23:58.962110 ID:/YL3xIs5
男子校との交流会でつい張り切りすぎて本気を出してしまいドン引かれる大洗女子

1384常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:24:04.117085 ID:+ldCLsws
>>1381
ホワイトハウスじゃなくて議事堂っしょ

1385常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:24:18.304439 ID:jVn+ZXl4
ダイゴ映った?

1386常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:25:25.454128 ID:G6NJy2ho
やっぱ「Brave love,TIGA」は・・・最高やな!

1387常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:25:54.729566 ID:e0MsxovW
>>1380
壊されたの結局何だったんだろう

1388常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:25:56.508069 ID:tHyhVlKA
>>1351
忍者道とかあった気がする

1389常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:26:06.434223 ID:/YL3xIs5
え?お前ら学生の時に学校がテロリストに襲撃されたけどそれを素手で撃退した事無いの?

1390常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:26:10.542202 ID:greTngMQ
>>1381
マイコゥ!

1391常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:26:12.861158 ID:5K/wcal1
そのうちZも偉そうにマントつける時が来るという事実

1392常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:26:24.887628 ID:rUxEgJ1M
校長になれるだけの能力と教育理念を持ち1万人以上の女を抱く性豪、下手な創作よりよっぽどチートしてんな?

1393常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:26:45.436289 ID:/YL3xIs5
>>1388
ニンジャ相手に戦車程度でなんとかなるのか・・?

1394常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:27:21.461264 ID:G6NJy2ho
>>1351
仙道があるから多分十分間息を吸い続けて十分間はき続けてる

1395常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:27:56.841236 ID:jVn+ZXl4
半端な人数に手を出してるのを見ると教育者の面汚しがってなるよな

1396常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:28:35.429338 ID:jVn+ZXl4
期待の新人なのかゼット

1397常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:28:36.051627 ID:GdT3VG2r
>>1387
とりあえず世界を平和にした巨人

1398常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:28:36.717706 ID:G6NJy2ho
おいゼットwww
真似してんじゃねえw

1399常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:29:10.605180 ID:G6NJy2ho
>>1387
パワータイプとスピードタイプの力だったんじゃないかなって

1400常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:29:12.613696 ID:GjC4gNTQ
期待のルーキーの称号がとうとうメビウスから次に……

1401常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:29:22.269945 ID:8G2QACgU
>>1389
体育館のステージでギター鳴らして黙らせたぜ!

1402常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:29:34.353161 ID:+ldCLsws
校長が俺だけが入れる最強ダンジョンにいけるようになると、地球統一も夢じゃないな

1403常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:29:47.434389 ID:opF+m054
ティガって昔グレてた頃あるんだよな

1404常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:29:51.732038 ID:G6NJy2ho
まあメビウスも十五年前やしな・・・

1405常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:30:19.431225 ID:5K/wcal1
あの壊された巨人からパワーとスピードの力手に入れたんだよ
って思ってたら別にそんなことなくて、元ヤン仲間からもらった力という

1406常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:30:51.466590 ID:1nlqW/pJ
>>1388
カリキュラムに二つほど謎なのありますねぇ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686159.jpg

1407常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:31:05.741358 ID:e0MsxovW
地球人とゾフィーの力も借りたとはいえエンペラ星人撃破はルーキーのやることじゃねぇよ

1408常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:31:11.974459 ID:G6NJy2ho
>>1405
マジかw
じゃああの二人の巨人は壊され損かw

1409常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:31:23.568149 ID:OudSXctf
戦車道を女々しいとする超雄度の世界やぞ

1410常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:31:34.178209 ID:4ZiGNRO2
1人とヤれば犯罪者だが1万人とヤれば英雄だぜ

1411常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:32:41.972263 ID:G6NJy2ho
>>1410
そう言えばチャップリンも割と性欲を持てあます人だったなw

1412常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:32:50.338761 ID:jVn+ZXl4
OPテーマダサいまんまじゃん!

1413常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:32:52.018903 ID:5K/wcal1
>>1408
や、あの壊された石像は回収されてあわせ技修復かなんかでダイナで登場する
F計画はそいつにアスカの光注いで人工ウルトラマン作って完了

1414常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:33:20.423661 ID:G6NJy2ho
>>1413
あー、あれそれだったのかw

1415常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:33:37.539205 ID:GdT3VG2r
>>1403
闇→光かと思いきや光→闇→光らしいな

1416常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:33:47.584915 ID:e0MsxovW
>>1413
人工ウルトラマンの材料だったのかあれ

1417常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:34:26.142435 ID:Ly6N2yL9
校長は孕ませて子供を作ってないから半端者よ!
世界中に遺伝子ばら撒いてたら、地母神に愛された男だったのに

1418常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:35:38.741843 ID:3KGxil1m
配信で自分のスマホ使うなや・・・
セルフ開示とかクソアホやんけw
ttps://i.imgur.com/xaDVQZW.jpg
ttps://i.imgur.com/GtGz65c.jpg

1419常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:37:14.203351 ID:5K/wcal1
>>1415
アナキンかな?

1420常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:39:08.690024 ID:1nlqW/pJ
>>1415
ガリならあと二回は繰り返してるな

1421常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:39:20.787756 ID:jVn+ZXl4
>>1418
漫画関係者が違法dlサイトを使うなよ…

1422常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:39:44.891805 ID:GjC4gNTQ
これを賢者と言い張った鳥山明の慧眼

1423常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:40:08.493971 ID:GdT3VG2r
>>1407
地球人プラスウルトラマンヒカリプラスメビウスだから…
エンペラ星人いる間は今暗躍してる連中いなかったと考えるとあの方まじでDCのダークサイドとかDBのフリーザクラスだな

1424常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:40:13.180467 ID:HM79toE1
まあ、今は海外の方が相対的に正確な情報が入る異常事態らしいから、アメリカ。
トランプが暗殺されただの流言蜚語が飛びまくってるらしくてワロエナイ。

1425常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:40:52.762417 ID:/YL3xIs5
戦車とか野蛮だしそもそも危険がアブナイだろ。やはり安全で簡単なデュエルで決着をつけよう!

1426常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:41:05.242883 ID:GjC4gNTQ
>>1418
エグゼのエロ同人あんまりないんだよなあ
ショタ絵も多いから探しづらい

1427常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:41:20.823435 ID:Xkid1HtT
校長みたいなオッサンがたくさんの孫に囲まれながら死んだあとで
うしろめたさからとはいえ途上国に色々支援とかして徳をつんだので
天国で女神さまとファックして、その時に産まれた世界に転生する
とかいうエロゲなら見た

1428常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:41:54.444633 ID:1+HwiZRV
王子王女が美しいという幻想は捨てよう

1429常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:42:02.050457 ID:4GcoTHkP
>>1424
暗殺されたのはバイデン氏だろ?途中でなんか若返ってるらしいし(小並感
デロリアンで未来に言って若返り措置を受けたんだねドク!!

1430常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:42:10.968384 ID:e0MsxovW
エグゼってコミフロになかったっけ?と思ったらゼロスだった

1431常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:42:13.525951 ID:H1zch86w
>>1406
ただここにある以上、特に男性向けってわけでもなさそうなのが>忍道仙道

それにしても異彩を放つ香道

1432常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:42:16.277362 ID:4ZiGNRO2
>>1421
貧困調査かもしれないから…

1433常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:42:21.804645 ID:jVn+ZXl4
@magapoke: #別マガ 2021年2月号のみどころ! B

【NGワードにつき検閲削除】
pocket.shonenmagazine.com/#bmaga

【新連載】
\野蛮なる蛮族王×高潔なる女騎士/
『 #姫騎士は蛮族の嫁 』
コトバノリアキ ( @KotobaNoriaki )
元敵同士の二人が紡ぐ、本格異世界婚姻譚、開幕!!

1話目、無料公開!! 今すぐ読む!👇😉
ttps://mgpk-api.magazinepocket.com/landing?t=1288&e=316320
ttps://twitter.com/magapoke/status/1347560189499731972/photo/1
ttps://i.imgur.com/JOeBGSR.jpg

めでたい


1434常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:42:58.460193 ID:6qtMmHke
会社用のケイタイとかないのだろうか
そのケイタイでエロ系みたりDLしてたのなら救いようなが

それにしてもSTOP海賊版でルフィが描かれててつっこまれたけど
更にツッコミポイントができてしまったか

1435常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:43:17.317322 ID:OudSXctf
>>1433
バラムツと志麻さんは!?

1436常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:44:30.102955 ID:4ZiGNRO2
>>1433
これバラムツの人?

1437常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:44:46.576787 ID:1nPNjx1H
>>1428
フィリオネル王子のこと、忘れないであげてください。
王子とは王の子でしかないことを思い知らせてくれたのは、あの筋肉ムキムキ格闘最強平和主義者でした……

1438常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:45:09.164241 ID:6qtMmHke
>>1433
前に書いてたネタの連載化か

1439常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:45:15.674126 ID:4GcoTHkP
>>1431
香道は普通にあるぞ? 要するにアロマを嗅いで詩歌を詠む芸能。忍者道や仙道より普通や。

1440【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 09:46:05.953722 ID:Rpc79O2M
アニメ化キタコレ!

ttps://mobile.twitter.com/udon0531/status/1347226484985892867/photo/1

1441常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:46:16.368541 ID:QCyAoBJc
>>1434
完全に自爆かブーメランだなw

集英社が著作権侵害撲滅を謳って締めつけ強化

実施された著作権侵害による規制対象は漫画の1コマやコラ画像、場合によってはファンアートまで広範囲に渡り
アカウント凍結されたり運営に画像削除された多数の海外ファンが「集英社やり過ぎだろ!」と怒り狂う

アメリカではShueishaがツイッターのトレンドに

ワンピ1000話記念の生放送で編集の履歴に、商業誌のR18漫画を無料閲覧する違法サイトが表示されていた

1442常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:46:22.377589 ID:Xkid1HtT
>>1436
バラムツの人

1443常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:47:07.718713 ID:1nPNjx1H
エルフの王女!8000歳!!見た目は若いものの若い頃1500年ほど人間の社会で暮らしていたせいで
あらゆる態度がババ臭くて婚期を逃して6000年!!
とかどうだろうか。

1444常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:47:38.015606 ID:bAlT+xGq
>>1440
大学にジェラルミンケース持ってカバン代わりにしてたやつ居たわ

1445常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:47:55.858536 ID:6qtMmHke
>>1441
ワンピースや作者が悪いんじゃないのがひでえ話や

1446常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:48:15.711792 ID:jVn+ZXl4
>>1435
>>1436
火傷して身内にも見捨てられた子はいないんだ
でもきっとバラムツ食べさせられる捕虜の子は出るさ

1447常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:48:59.191646 ID:GjC4gNTQ
>>1441
ああ、キン肉マン感想に編集長があんな反応したのはそれが理由か

1448常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:49:19.021559 ID:jVn+ZXl4
>>1441
しかも商業誌かよ 同人だからいいわけじゃないが

1449常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:50:25.265582 ID:6r6kok5W
>>1443
葬送のフリーレンが方向性がにてる

1450常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:50:45.406826 ID:GjC4gNTQ
五指爆裂弾!

1451常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:51:22.905720 ID:NQFboft2
フィンガーフレアボムズかっこいい

1452常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:51:38.940573 ID:7flsUD8C
なんだと!?(頭にブーメラン生やして)説得力が消えただと!?


1453常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:51:45.388873 ID:G6NJy2ho
あ、女の顔をカットされてる


1454常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:51:49.988272 ID:GjC4gNTQ
男女平等宣言こんなのだっけ?

1455常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:52:14.120384 ID:7OHw9Ihw
カットされたね

1456常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:52:18.511626 ID:6qtMmHke
ダイゴやっぱカメラにうつせねえのかい

1457常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:52:36.958682 ID:NQFboft2
流石に女の顔焼くのはテレビでは流せないか

1458常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:52:37.872548 ID:1+HwiZRV
令和のフレイザードはなっちょらん

1459常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:53:05.661652 ID:8G2QACgU
>>1449
恋を知らなかったものと恋がこなかったものを同列に扱うな(おこ

1460常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:53:44.516312 ID:4ZiGNRO2
フレイザードもポリコレには勝てないのか…

1461常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:54:01.617774 ID:YWN+zi0+
ルフィよりよっぽど海賊だろ…
って言いたいけど元ソース貼ってくれないと画像だけだとなんぼでも捏造出来るからな

1462常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:54:47.425393 ID:GjC4gNTQ
>>1460
不平等になったからポリコレ負けてね?

1463常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:55:55.069542 ID:e0MsxovW
最低だなJJ(ジャニーズ事務所)って言われててダメだった

1464常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:56:06.688950 ID:opF+m054
レオナ姫みたいに死にそうなときに気概を見せるキャラと言うと
お奉行様が思い浮かぶ体にされてしまった

1465常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:56:13.123080 ID:4i2jd4LQ
>>1449
租チンとおかーさんは早く結婚して

1466常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:56:28.895105 ID:4GcoTHkP
>>1462
ポリコレは平等に見せかけた不平等だから合ってるのでは?

1467常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:57:32.869309 ID:/YL3xIs5
まあバスターコールの時で既にやばかったしな

1468常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:57:43.159629 ID:/5PnA0xy
>>1461
捏造だと疑う側が疑うに足りる証拠を出すもんだ、挙証責任的に

1469常態の名無しさん:2021/01/09(土) 09:57:44.572068 ID:1nPNjx1H
>>1449
いいじゃん、こういうのでいいんだよこういうので。ありがとう。

1470常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:00:20.682328 ID:e0MsxovW
ワンピの担当って問題のあるやつが付きやすかったりするのか?

1471常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:00:39.515235 ID:GdT3VG2r
>>1467
自然発生に見せかけた企業案件だっけ?

1472常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:02:09.230082 ID:4ZiGNRO2
>>1470
そこまで品行方正な人間の方が少ないんじゃない?
バレるやつは脇が甘いってだけで

1473常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:05:02.681675 ID:/YL3xIs5
>>1471
非公式(本当は公式)「ワイらは非公式やけど、公式のクオリティ低いからグッズ作るで」

公式「黙認や、なんなら協力するで」

正義のなんj民「これステマやんけ」

公式「すまんな、非公式ってのは嘘で実はステマや」

正義のなんk民「宴だぁ〜〜〜〜」←いまここ


1474常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:05:10.624126 ID:TS+T+98G
>>1449
指輪の回は読者全員が気振りおじさんになったという

1475常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:05:55.293977 ID:4GcoTHkP
>>1467
ワンピの海軍だって正義の味方に見せかけた私兵集団だから原作通りでは?

1476常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:06:28.584630 ID:hIilKtRd
>>1471
集英社が非公式に見せかけてバンダイと東映に喧嘩売った
ttps://i.imgur.com/W1gEDE5.jpg

1477常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:06:37.454822 ID:yqr1zZr5
ストーブとヒーターの同時稼働なのに寒いってヤバスギィ

1478常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:07:09.451574 ID:IjNO/RQb
ttps://twitter.com/arisawamamizu/status/1347496102367412225
いぬかみ
陰陽ノ京
ブラックロッド

お?2000年ぐらいかな?

1479常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:07:37.948344 ID:W9skYSEx
この女、両手のドーナツ食べながら次に食べるドーナツのことを考えている…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2355609.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2355606.jpg

1480常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:08:40.504510 ID:bAlT+xGq
>>1479
椎名ドーナツ法子かと思ったら違った

1481常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:09:45.159724 ID:e0MsxovW
>>1476
いやでも映画はともかくTVのワンピアニメかなり酷い出来だと思う

1482常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:09:56.787579 ID:1+HwiZRV
>>1478
ビリー・龍にまた会えるんですかッ

1483常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:10:13.233028 ID:hIilKtRd
>>1470
こんなこと書く本人も問題あるわ
ttps://i.imgur.com/EhsIg2X.jpg

1484常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:10:58.745959 ID:IjNO/RQb
>>1479
どんどん保護者化してるの好き

1485常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:11:59.943770 ID:b5Jqql5A
そして出て来たのがアート(笑)としか呼べないワンピースグッズだというのが最大の笑いどころ

>>1479
この女、いつもメシ食ってるな

1486常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:12:02.843367 ID:4GcoTHkP
>>1478
ブラックドロッドの新作ってどうすんだよ・・・。頭のおかしい化け物VS頭がハゲしい化け物しか残ってねぇなって。

1487常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:12:05.364926 ID:Ar0EHCDG
鬼滅のヒット以降ワンピ叩きと尾田先生の人格叩きはネットでよく見かけるようになりました

1488常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:12:45.305570 ID:gL/t0cqx
尾田くん…見直したぞ

1489常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:13:09.671191 ID:/YL3xIs5
ワンピースのアニメは表現規制の煽りをこれでもかとぶち込まれたなあって感じ
全然血が出ないんだもんw

1490常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:13:23.816203 ID:b5Jqql5A
そらおめえ、ガン坊主たちの超イカしたミリタリーでサイバーでオカルトでパンクなバトル&バトルよ

1491常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:13:57.390890 ID:IjNO/RQb
>>1489
チュッパチャップスの悪口はやめろ

1492常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:14:31.310836 ID:G6NJy2ho
>>1490
ガンボーズがガンガン流してるパンク読経だっけ?
アニメになったらあれだけは聞いてみたいw

1493【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 10:15:36.382686 ID:Rpc79O2M
>>1489
異種族レビュアーズ「まったく、酷い時代ですなあ」

1494常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:15:43.751631 ID:MO8wtycj
寒い時代だとは思わんかね?

1495常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:15:45.211764 ID:Y4kqGE3O
とりあえずワンピ長くて読む気起きないワイ低みの見物
30巻超えると途端に読む気失せるなあ。

1496常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:16:02.423953 ID:4GcoTHkP
>>1489
蜘蛛子「血がピンクだったり紫だったりするからへーきへーき」

1497常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:16:03.006391 ID:Y4kqGE3O
>>1494
物理的に寒いな!

1498常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:16:30.068630 ID:b5Jqql5A
勇壮な般若心経マーチも気になるでござるよ

1499常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:16:49.662792 ID:/5PnA0xy
>>1487
それ以前から作品への批判自体はたくさんあった
マウントイナゴがワンピから鬼滅に乗り換えたから、ワンピ防衛軍が寝返って過去の持ち上げてた自分を否定するかのように落とす
野球でもサッカーでもソシャゲでもどこにでもマウントイナゴはわく

1500常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:16:55.028965 ID:4GcoTHkP
>>1495
ギャル「あーしかなりオタクだよ!! ワンピースとこち亀とゴルゴとグイン・サーガ全巻あるし!」

1501常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:17:19.656643 ID:2eA685k/
>>1489
あとは長期アニメにありがちな引き伸ばし前回の超間延びしたアニメ化してしまった、というのもあるな
再編集してまとめたやつとかないのかね

1502常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:17:29.566408 ID:Y4kqGE3O
>>1500
割とやべーやつやんけ

1503常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:18:02.121274 ID:o/Wn1jYa
>>1489
日本で放送してる奴は普通なんだから別に
クレヨンしんちゃんを18禁扱いしてる国もあるし

1504常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:18:04.747020 ID:8MZ75wdy
>>1478
いぬかみすこすこのすこ
またマッチョたちにぺろぺろされたり街中の露出狂たちとのわちゃわちゃみたい

1505常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:18:14.154725 ID:b5Jqql5A
>>1500
やべえぞガチの奴だ!!
生半可なオタクというかただ二次エロ絵でシコってるだけの陰キャじゃ勝てねえ!!

1506常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:18:27.069615 ID:4GcoTHkP
>>1487
一方発言自体はかなり過激なのに人格者扱いのOSR先生。
発言以前の問題で神扱いされる矢吹神。

1507常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:18:39.061414 ID:Y4kqGE3O
サザエさんとこち亀読んでれば、戦後の文化はだいたいわかった気になれる感

1508常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:18:41.887283 ID:/YL3xIs5
会長とミコちゃんは般若心境が趣味の同志ですよ

1509常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:19:12.760792 ID:e0MsxovW
>>1496
白くしようぜ!
昔サムスピの表現規制であったらしい

1510常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:19:25.596256 ID:MO8wtycj
数年ぶりに豪雪きてほんと辛いわ

1511常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:19:26.962162 ID:GdT3VG2r
>>1500
こち亀だけでも本棚一個埋まらん?

1512常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:19:36.882844 ID:bAlT+xGq
>>1500
長編マニアかな?
10巻…物足りない
20巻…ちょうどいいボリューム
30巻…お腹いっぱい満足


1513常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:19:42.282830 ID:b5Jqql5A
>>1503
一桁歳の男児が股間を露出して卑猥な腰振りダンスを踊るなんて、そらもうアウトの児童ポルノまったなしよのう

1514常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:19:56.637278 ID:6qtMmHke
>>1500
男「おれ、漫画オタクじゃなくてアマチュア無線オタクなんですが……」

1515常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:19:58.190690 ID:8G2QACgU
>>1500
10代のギャルが集めるには絶版が多すぎる・・・電子書籍ならありだが

1516常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:20:04.730823 ID:MO8wtycj
>>1507
煉獄さんと波平が同世代らしいね

1517常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:20:23.130875 ID:W9skYSEx
最近のオタク流行には疎そうなギャルだ

1518常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:20:57.968052 ID:cDGIM4jf
フリーレン良いよね。地味だけど大当たりだわ。
サンデーももっと推していいのよ?


1519常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:21:00.441275 ID:8G2QACgU
>>1514
一体いつから・・・こち亀にアマチュア無線回がないと錯覚していた?

1520常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:21:18.889080 ID:ArjhJgfm
おかーさんはどんどん面倒で重たい女に

ttps://i.imgur.com/bkfKSo2.jpg

1521常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:21:19.979188 ID:GdT3VG2r
>>1506
とりあえず漫画センスはピカイチだからね久保先生裏設定が多すぎるが

1522常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:21:22.583333 ID:4ZiGNRO2
しんちゃんが18禁な国にターちゃんを持っていったらどうなるの?

1523常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:21:58.873828 ID:6qtMmHke
>>1519
こち亀に出てくる分野を全部マスターしてるなら
人生何十週してるのやら

1524常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:22:28.320060 ID:Y4kqGE3O
>>1516
波平鬼殺隊説?

まあでも波平福岡から上京した人だからまず面識はないな。
鬼滅は関東の話だし。

1525常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:24:48.940834 ID:b5Jqql5A
でも、おかーさんのせいでシュタルクくんのあだ名が粗チンになっちゃったから……

1526常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:27:12.636035 ID:8G2QACgU
>>1523
マスターしてなくても知識がニワカより少しはあることが有利なのとこち亀で扱った回はそれのオタク相手へのネタ振りが
正統派・ガチ・キワモノ・ジョークのどれでも使えるからニワカより会話が乗りやすい
そしてオタク側が話しやすい環境を作ってギャルが利き手に回れば勝ち確よ

1527常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:27:13.576036 ID:opF+m054
でもそのうちおかーさんはその粗チンにむしゃぶりつくようになるんだろうな

1528常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:27:19.149817 ID:4i2jd4LQ
>>1525
せやな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2355619.jpg

1529常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:28:34.354853 ID:Y4kqGE3O
>>1528
やはりエルフはツルペタであるべき

1530常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:29:35.308683 ID:bAlT+xGq
>>1524
波平はその頃の旧制中学卒でエリートじゃないか
総合商社勤めで、鬼滅の連中とは住んでる世界が違う

1531常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:31:10.809517 ID:e0MsxovW
>>1506
ジャンプ屈指のぐう聖と言われる澤井先生

1532【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 10:31:21.360342 ID:Rpc79O2M
>>1525
ガチトーンで冷静に言われてて草生える

1533常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:32:14.860081 ID:b5Jqql5A
>>1528
フリーレンさまのえっちな裸は需要があるだろ!! いいかげんにしろ!!

1534常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:32:20.423466 ID:4ZiGNRO2
お館様が就職の世話とかしてるだろうから波平の同僚や上司が元鬼殺隊員はあり得る

1535常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:32:36.451070 ID:Y4kqGE3O
>>1530
まあ鬼殺隊、エリートまあいないよね感あるよね

1536【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 10:33:10.721496 ID:Rpc79O2M
>>1521
ワニ先生「裏設定増やした方が良かったですか?(微笑み)」

1537常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:33:39.678196 ID:W9skYSEx
問題は二人とも投げキッス以上にエッチなこと知らないんだよね

1538常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:34:32.243496 ID:ORGZtlYO
独裁政権に未来はダークディメンション!はさすがにダイレクト過ぎて笑ったよ

1539常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:35:28.861927 ID:Y4kqGE3O
>>1536
狛児さん「もうやめてくれ……」
兄上「もう堪忍してくれ……」

1540常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:35:47.149359 ID:6qtMmHke
>>1538
それ、暴君とか暗君ではないにしても
「王様とその側近に言わせる?」ってね

1541常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:37:26.279385 ID:JiVLLjXs
>>1522
断面がグロ描写だから18禁になる

1542常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:37:32.462255 ID:Jz/EM875
>>1530
なお太平洋戦争で徴兵されたときは一兵卒だった模様

1543常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:37:53.458534 ID:GdT3VG2r
>>1536
とりあえず裏設定にしてバッサリ切った慧眼だけはすごい

1544常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:40:22.004455 ID:TCqa9CO6
>>1535
代々鬼札の剣士やってる変態家系を除けば家族をもぐもぐされた復讐者か金目当てでやばい仕事としてやるかの二択くらいだし
まあその、ね?

1545常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:40:39.619852 ID:ORGZtlYO
遊戯王の作者クラスになると税率という一点で不満が出そうではある。

1546常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:41:13.535988 ID:NtFzx374
大家「こまるよ君!うちは一人暮らし専用って契約してるんだから!」
主人公「でもペット可って言ったじゃないですか!」
大家「おまんはそれがペットだと言うちょるんか?」
主人公「かわいいワンちゃんですよ!元看護士の24歳のメスで天六でひらってきたんですー!予防接種も連れて行きました!」
大家「もしもし財団?」

1547常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:41:27.977737 ID:8G2QACgU
鬼滅の過去編は半天狗、アカザ殿、兄上と切り口が違うのにそれぞれ印象が強いのはすごいわ

1548常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:41:53.547363 ID:pSv0x/3j
遊戯王だけの一発屋風情がよ……

1549常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:42:08.473693 ID:pQLHBY5g
>>1521
ライブ感って言葉が独り歩きしてるけどすげえ設定厨よね師匠
ただその設定に縛られて漫画的なご都合勝利描けないことがある

1550常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:42:43.294562 ID:jVn+ZXl4
>>1539
小林靖子「進撃の巨人が終了したら鬼滅の刃の脚本を?わかりました」

1551常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:43:24.218733 ID:pSv0x/3j
>>1550
だから!電王!みたいなの!書けるって言ってるでしょおおおお!?

1552常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:43:35.893801 ID:Y4kqGE3O
>>1547
鬼ぃちゃんと梅ちゃん、響凱センセイ、塁きゅんもなかなかお労しい
童磨氏は……まあ、生まれてきてはいけないヤツだったな、と。

1553常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:43:42.958536 ID:8aMBreel
>>1550
シリーズ構成だけしててくれれば神なのはジョジョで判明してるから…脚本させると鬼より鬼だけど…

1554常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:44:02.746812 ID:ORGZtlYO
矢吹先生はバトル、アクションがやっぱり描きたいってヒシヒシと伝わってくる。
でもやめとけ、と。

1555常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:44:38.424775 ID:jVn+ZXl4
>>1551
タロスズの漫才のイメージが強いが
現代人と未来人のそれぞれの未来をかけた殺し合いぞ

1556常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:44:41.985710 ID:2uIWXMcH
遊戯王は漫画やゲーム飛び越えて日本の産業界に影響与えてるレベル

1557常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:44:58.845050 ID:Y4kqGE3O
>>1554
乳尻太ももとパンツが矢吹神の権能だからな

1558常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:45:56.259851 ID:pSv0x/3j
>>1557
隠れ女性器もだ

1559常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:46:00.764626 ID:/YL3xIs5
可哀想に…オタクに優しいギャルなんていないんだよ…

1560常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:46:13.771118 ID:Jz/EM875
>>1546
ポリスメンも呼ばないと

1561常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:46:16.926159 ID:pSv0x/3j
>>1559
いるよ
うちがいるし

1562常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:46:52.933634 ID:bAlT+xGq
好きな漫画家になれるなら遊戯王の作者だな

1563【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 10:47:57.300319 ID:Rpc79O2M
>>1559
桐生ちゃんのようなヤ○ザよりは多く存在してるやろ

1564常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:48:09.419108 ID:pSv0x/3j
過去転生してミクさんの声優になって権利買い切りじゃなくて売り上げ割合で報酬もらうんだ俺……

1565常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:49:23.821770 ID:GdT3VG2r
>>1555
タロスズの掛け合いは声優がなんとかするってのもあったらしいからなあ

1566常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:49:36.525324 ID:ORGZtlYO
>>1564
そもそも選べるのだろうか。
仕事が依頼される段階で買いきりの案件ですってなってそうな気もする

1567常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:50:06.053411 ID:bAlT+xGq
>>1564
あー、バタフライ効果で別のボーカロイドもどきが売れてしまう

1568常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:50:12.230180 ID:357jdaMU
そういえば実写露伴先生の脚本靖子先生書いてたんだな

1569常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:50:45.188662 ID:rdI0w5hY
ギャルの一人称のあーしっていつごろ発生したんですか教授?

1570常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:50:58.869881 ID:pSv0x/3j
>>1560
1082ーJPの影響を受けない大家さんもオブジェクトの可能性がある

1571常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:51:14.175809 ID:yDk14uNb
>>1566
そのときは声優に選ばせたそうな
まあバクチですよね

1572常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:51:15.633420 ID:G6NJy2ho
>>1554
向いてないのをわかってもやりたいってのはなあ、あるんだよなあ。
身につまされるわw

1573常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:51:18.265328 ID:8+IiDBqu
>>1546
元看護士とかわかってるあたり微妙にミーム耐性あるなコイツ

1574常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:51:31.577167 ID:b5Jqql5A
そもそもギャルってまだ実在してるの?

1575常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:52:01.464577 ID:kxOoEE46
>>1566
選択制で買い切りを選んだって話は見たことある
本人が言ってるのを聞いたわけじゃないからデマかもしれんが

1576常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:53:03.695387 ID:ORGZtlYO
>>1571
それは…悔しいだろうなぁ

1577常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:53:26.013661 ID:gKUOYQzh
最初舌ピアスでもしてて呂律が回らなくなってるんじゃないかと思った

1578常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:53:42.800739 ID:rdI0w5hY
>>1560
合意ならただのプレイだし・・・

1579常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:54:51.010834 ID:4ZiGNRO2
向いてないけど描きたい場合、今ならwebで描き散らしてバズったら連載コースが

1580常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:55:15.840200 ID:Ar0EHCDG
オタクに優しいギャルは存在する
だがそのギャルは皆に優しいんだ

1581常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:55:39.894769 ID:pSv0x/3j
矢吹先生にアクションやバトル物の才能はありませえええん!!

1582常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:55:46.357328 ID:+ldCLsws
黒ギャルは二次の世界だけ抜ける

1583常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:56:32.858674 ID:rdI0w5hY
>>1571
そういやロイヤリティーか買い切りかって選択を迫られて
ロイヤリティーを選んでウハウハでしたって話を全然聞かないよね
ペーペーであればあるほど明日の大金よりも今日のお小遣いを選ぶのは仕方ないかー

1584常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:57:02.059777 ID:b5Jqql5A
そうは言うがな、先生の黒猫はアニメ化もされた大ヒット作なんだぞ?

1585常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:57:35.009544 ID:/YL3xIs5
クラスで三番目くらいにカワイイ女子で我慢しておこうと思ってるラブコメ主人公

1586常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:59:16.835488 ID:TCqa9CO6
>>439
これなんかルールガバガバな同人カードゲーム出してる人だっけ?

1587常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:59:24.566280 ID:aizL0gw5
>>1581
なんだとぉ

1588常態の名無しさん:2021/01/09(土) 10:59:51.599848 ID:RxaEyahf
>>1574
このクソ寒い中
生足で登校してる気合の入ったJKなら今朝方見た

1589常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:00:35.497199 ID:8G2QACgU
>>1582
kira☆kiraとか見てるとAVという点を抜きにしても見れる黒ギャルはいるから
若い黒ギャルはメイクを自分に合わせ切れてないというのがわかる

1590常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:00:44.387294 ID:8aMBreel
>>1583
小遣い程度ならともかく今日の10万と明日以降いつか抽選で1名様に当たる1000万みたいなもんだからな…

1591常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:00:46.124311 ID:OudSXctf
俺に優しいギャルを連れてきてくれ

1592常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:00:46.738367 ID:b5Jqql5A
しかしある日、ラブコメ主人公くんは見てしまう
クラスで三番目くらいにカワイイ女子がたくましい馬に抱かれてメスの顔をしているところを……

1593常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:00:53.081983 ID:2uIWXMcH
「ワシ」なんて使う老人も「あーし」なんて使うギャルも「〜ですわよ」なんて使うお嬢様もリアルにいない
いないけどキャラクター性として必要なんだ
読み手がその言葉を聞きたがっている限り
ttps://i.imgur.com/hcHuBYM.jpg

1594常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:00:53.702997 ID:pSv0x/3j
>>1588
スカートの下にジャージ履くクソダサJKかわいくない?

1595常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:01:03.806572 ID:W9skYSEx
>>1574
実在はするが多分考えてるようなのとはずれてる

1596常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:01:18.102783 ID:kxOoEE46
>>1583
ロイヤリティとはちょっと違うが、有吉が猿岩石で売れたあと人気なくなった時に事務所から給料制にするか打診されて断ったらしい
「あの時給料制にしなくてよかったー」ってこの前言ってた

1597常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:01:42.260625 ID:ORGZtlYO
>>1593
さすがに語尾がザウルスなんてやつ、あんまり見たことないもんな!

1598常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:01:50.957634 ID:8G2QACgU
>>1585
お出しされるAKB系女子
いやあの子達も見た目はクラスどころか学年単位でトップ層なのよ

1599常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:02:54.232587 ID:pSv0x/3j
>>1593
ワシとかですわよとかは特に小説とかで用いられる技法で
つまり誰がしゃべってるかわかりやすくするためのものなので実在しなくても良いのだってミサカはミサカは思うな!!

1600常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:03:27.935577 ID:1OuwA4zL
>>1597
確かに語尾がキソーなやつも見たことないわ

1601常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:03:38.233070 ID:uVSlwhcB
そもそもギャルという言葉の定義とオタクという言葉の定義と優しいという言葉の定義をハッキリさせて欲しいと何度言ったら…

1602常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:03:43.360014 ID:/YL3xIs5
いい加減調子に乗り過ぎてたからな池っちとかいうオッサンは
バディファイトのサービス終わった原因の一つでもあるし

1603常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:03:48.970129 ID:pSv0x/3j
でも語尾が孕みますのアイドルは見たことあるぞ

1604常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:03:56.682381 ID:+ldCLsws
リアルじゃブスにすら優しくされないというのが実態、母親にすら愛されないのもいて
色々こじらせると幼女を襲うようになる

1605常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:03:57.759973 ID:RxaEyahf
スパチャなんかもyoutubeくんと法人所属の場合所属への
みかじめ料取られるんで本人には言うほど入らないんだっけか

1606常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:04:04.220704 ID:2BPccHOd
「」と語尾だけでキャラクターが判別できるのは実際大事
古事記には別に書いてない

1607常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:04:35.084974 ID:OD7Yomrr
>>1585
中々高いハードルっすね
ttps://i.imgur.com/nmcxjku.jpg

1608常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:04:54.314310 ID:yqr1zZr5
北上さまと大井っちのお姉ちゃんやってる球磨好こ

1609常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:04:58.896281 ID:pSv0x/3j
フィギュア回転台に置いて24時間垂れ流すだけでスパチャ入るんだからボロい商売だよ

1610【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 11:05:36.834251 ID:Rpc79O2M
フリーレン面白いかしら?
蝕みたいな展開が無ければ読んでみたい(トラウマ)

1611常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:05:38.308194 ID:MRG7+Y+5
>>1586
カードキングダムの社長
糞みたいなデッキ紹介とそれを使う信者とデッキ販売
遊戯王ディスと対立煽りでOCG界隈では割りと有名人
バディファイトの原作者を名乗ってるが情報漏洩でめでたくブシから訴訟
最近ブシから「対よろ」スパチャ貰った

1612常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:06:17.589812 ID:F02kyG+s
アニメ化されただけで大ヒット扱いなら魔法少女オレも大ヒットだな

1613常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:06:32.451158 ID:zkhMCLgc
全学年でもトップクラスの美少女で
スタイルもよく勉強も全国模試ひとけた台
運動神経抜群等々完璧だが

親が特定宗教にのめりこんでたり
親戚に多重債務者がいて
ふと誰もいない時の顔を見ると目が虚無ってる
妙に生々しいヒロイン

1614常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:06:33.460959 ID:kqDfJQs3
リアルで〜かしらとか聞いたことないなあ
どう?は聞くけどどうかしら?は聞かない感じ
なんなら語尾にわってのも聞いたことない気がする

1615常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:07:10.950097 ID:8G2QACgU
>>1610
キン肉マンのサタンvsジャスティスマン戦が好きならオススメ

1616常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:07:11.943398 ID:pSv0x/3j
>>1614
そうかしら?わたくしの母校では普通でしたわよ

1617常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:07:23.940175 ID:Jz/EM875
>>1614
方言で男女ともに語尾にわがつくことはよくある

1618常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:07:33.528068 ID:rDj34ypR
大阪人が〜ですわってよく使うだろ

1619常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:07:50.831371 ID:ORGZtlYO
>>1614
女性語というか女言葉みたいなのはむしろオカマのほうが使ってるまである。

1620常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:07:53.163217 ID:1+HwiZRV
一人称と語尾とフリガナに漢字で海外翻訳者を困らせるのはやめるんだ

1621常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:07:56.396647 ID:IvaC2lkL
ギャルとは一体なんなのか
鈴谷は何も教えてくれない
ttps://i.imgur.com/rJwHFQO.jpg
ttps://i.imgur.com/5jCYrxL.jpg
ttps://i.imgur.com/lTxtt6Z.jpg

1622常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:08:30.252550 ID:F02kyG+s
>>1610
始まって直ぐに勇者やその仲間が死んでいくよ   
                                      寿命で

1623常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:08:33.584250 ID:4ZiGNRO2
ナルトのノベライズやってた日下部匡俊なんかもナルト本はわりと読みやすくなっててビックリしたわ
あの人オリジナルだと誰が喋ってる台詞か分かりにくいねん

1624常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:08:40.534878 ID:Ar0EHCDG
一人称矯正出来なくて自分って言ってしまうの直したい直せない

1625常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:08:54.019750 ID:/YL3xIs5
ですわくてよ口調の魔乳美少女しかいない学園だって?HAHAHA!ボーイ、大人をからかっちゃいけないよ!

1626常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:09:00.456050 ID:+ldCLsws
>>1613
戦場ケ原が母親が宗教にいれこんで破産状態になったがな

1627常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:09:08.549110 ID:Jz/EM875
>>1621
鈴谷へのお年玉が札束か何かの権利書の二択にされた漫画があったな

1628常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:09:09.854147 ID:m3paZbfE
>かしらって聞いたことない

おかしら!新入りがあんな事言ってやすぜ

1629常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:09:10.896225 ID:RxaEyahf
スネイプ先生が吾輩で
おじぎするのだは俺様だっけか

1630常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:09:33.213318 ID:L8paJyEd
>>1611
遊戯王は確かに最近コナミがお排泄物な売り方してるけど
それとは別に害悪で笑えねえ

1631【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 11:09:35.220387 ID:Rpc79O2M
>>1615
フリーレンさんは
どっち側なんでしょうか(震え声)

1632常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:09:38.359036 ID:reufE4xm
大学の先生にそういった役割語について研究している人がいたなあ
「ワシ」という一人称が老人、博士、仙人のイメージを作るのに貢献したのはお茶の水博士だと言っていた

1633常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:09:41.518345 ID:zkhMCLgc
>>1600
語尾がキソーな木曾は、
さすがに艦これ界隈でも
白い艦これ以外おらんのではなかろうか……

1634常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:09:49.594698 ID:kxOoEE46
リアルで自分のことを俺って言ってた女はいた
先輩と同級生と後輩の3人も

1635【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 11:10:52.226838 ID:Rpc79O2M
>>1622
あー、揚げ芋食ってる奴と同種か

1636常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:11:20.157806 ID:bAlT+xGq
>>1632
亀仙人では?ボブは

1637常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:11:21.516499 ID:D9obNxiA
ホモォ……
ttps://twitter.com/shinkaimakoto/status/1347400575445475332

1638常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:11:39.016886 ID:ORGZtlYO
俺様って一人称の気取っているやつはマジでいたわ。
いま思うと中二病だったんだろうか、高校生の時だったが。

1639常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:12:01.602997 ID:m3paZbfE
>>1632
星野仙一だゾ(やる夫スレ黎明期感

1640常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:12:26.303066 ID:+ldCLsws
>>1634
僕もおったぞ、明らかにキャラづくりだったが、関西住んで30年以上になるけど
いまだに一人称がワテのやつ見たことない、わしはようさんいる、あては死んだ大正生まれのバーさんが使っていた

1641常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:12:45.909759 ID:+ldCLsws
関西じゃ自分って二人称じゃね?

1642常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:13:23.965385 ID:8G2QACgU
自分の学生時代限定なら一人称が「ワシ」「小生」「俺」の女子はいた

1643常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:14:04.880533 ID:/YL3xIs5
俺の同級生に「僕さまちゃん」って一人称の奴はいた

1644常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:14:16.252667 ID:OD7Yomrr
金髪縦ロールオーッホッホ笑いの貴族だって一人くらいいるかもしれないだろ!

1645常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:14:25.051204 ID:wqFGpWyq
>>1492
ロック調にアレンジした般若心経だったはず
パンクとの違いはわからん

1646常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:14:26.391064 ID:woD7eYgT
家元がまた次女を曇らせてる…

1647常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:14:39.818066 ID:TKzXnmYv
>>1637
子供の頃の神木隆之介はマジでちょっとヤバい
危うく目覚めかけたが鰤で目覚めたんで助かったわ

1648常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:14:56.284390 ID:W9skYSEx
芋食ってるエルフ、神社で引きこもってるエルフ、時間にルーズなエルフ、御禁制の黒魔術を研究し全種族を寿命を揃えようとするどんくさハーフエルフ
エルフはどう調理してもうまい

1649常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:15:00.907542 ID:+ldCLsws
ござる口調のオタって命の危機のときでもござる口調のまま死ぬのかな?

1650常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:15:08.931426 ID:kqDfJQs3
方言含めると意味合いは変わるけど聞くことはあるか
女性語を創作以外で聞くとなると育ちのいい人探さないとダメかねえ?

1651常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:15:19.777489 ID:Ar0EHCDG
>>1641
家族の前だと「自分の名前」で友達の前やだと「俺」で文章だと「私」なんだけど
仕事場で「僕」が使えなくて「自分」を使ってしまう

1652常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:15:30.728704 ID:RxaEyahf
とりあえず
「ワイ」がありえないのだけは確定的明らか

1653常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:16:03.299358 ID:ORGZtlYO
時代劇でしか聞いたことない一人称は一杯ある

1654常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:16:04.803847 ID:pSv0x/3j
>>1649
「デュフフwwwww約得でござるwwwww」(撤退戦で殿を務め無事仲間を逃せたと確信した時)

1655常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:16:34.324726 ID:JbiiyEdM
ワシ(53歳)

1656常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:16:56.104912 ID:pSv0x/3j
お兄ちゃんとかお兄様とかも幻想だよな
現実はオイとかクソとかだし

1657常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:17:03.379302 ID:kxOoEE46
声優の青木志貴がシンデレラガールズに加入した時の
「一人称が"僕"なんですけど大丈夫ですかね?」
「既に一人称"我"がいるから別に…」
ってやり取り好き

1658常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:17:09.458261 ID:azQs0bgP
>>1644
昔酒場であったセールスマンのおっちゃんが「ホーッホッホッホ」だったわ
試供品貰った時に何か約束した覚えがあるけど無視したで!

1659常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:17:50.554149 ID:1nlqW/pJ
王子様(本名)
ttps://www.sankei.com/life/news/190313/lif1903130009-n1.html

1660常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:19:05.936029 ID:yqr1zZr5
>>1658
成仏…いや生き地獄に入ってませんかね

1661常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:19:40.440330 ID:+ldCLsws
>>1651
仕事じゃ私以外使っちゃいかんでしょ

1662常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:19:41.081163 ID:0Pog4zM9
食べ物地面に落としたり
女の顔がとかのセリフが省かれたりそれに合わせて若干フレイザードのセリフがマイルドになってるのは
やっぱうるさいやつらへの配慮なんだろうなあ

1663常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:20:23.387678 ID:reufE4xm
言われてみれば日本語って一人称というか人称代名詞がやたら多いよね
外国人から見たら不思議だろうか

1664常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:20:27.458540 ID:IvaC2lkL
>>1627
何が入っているのか大淀は教えてくれない
ttps://i.imgur.com/Yd2n8Al.jpg

1665常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:20:34.695112 ID:woD7eYgT
職場でこの人の笑い声とにかく不快だなと思ってたが
その人笑う時に息を吸うタイプなんだなと原因が判明した
こう、ゲッゲッゲッwwwて感じの笑い方になるんだよな

1666常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:20:50.202645 ID:+ldCLsws
>>1656
うちの姉(40)(亭主子持ち)はまだお兄ちゃんって言うぞ

1667常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:21:02.975772 ID:ORGZtlYO
>>1661
そう思うけど世の中想像以上に仕事で私以外を使う人は多い感じがする
別に指摘したりとかしないけど。業界によるんだろうけど。

1668常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:21:31.512148 ID:azQs0bgP
お兄ちゃんは幾つになってもお兄ちゃんだし…

1669常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:21:39.954508 ID:+ldCLsws
>>1663
外人はその代わりあだ名がめっちゃ多い、というか名前のパターンが少なすぎる、親子で一緒とかザラにある

1670常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:21:51.506632 ID:zkhMCLgc
>>1663
「あなた」「そなた」「こなた」とか
「そちらの方」っていう場所の指示代名詞が
そのまま人への呼びかけになるってのは印欧語族でも同じようにあるよ
詳しくはハイデッガーの「存在と時間」の前段のほう読むとのってる

1671常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:22:05.284313 ID:kUbTZGU/
おかしいなあ
俺は昨日の21時に会社を出たはずだ
なのになんでまだ家に帰れてないのだろう…
何が記録的な大雪だこんちくしょう

1672【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 11:22:23.822798 ID:Rpc79O2M
フリーレン1、2話試し読みしてみたが、良さげな感じやな
コミック買ってみるか

1673常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:22:34.047450 ID:+ldCLsws
>>1667
まあ窓口のときと職場内部とじゃ一人称変わるな

1674常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:22:35.082562 ID:kqDfJQs3
>>1667
侍業界はそれがしが流行ってて欲しい

1675常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:22:35.706187 ID:bAlT+xGq
>>1663
外国は外国で身分やら女言葉やらで何やらで色々面倒くさい
外国語学ぶ定番とされてる女との寝物語で言葉覚えたら、おかま扱いとか

1676常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:22:50.359061 ID:4ZiGNRO2
我と書いてあるとオレと読む癖がついてしまった

1677常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:22:52.217463 ID:1OuwA4zL
>>1658
もう助からないゾ

1678常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:23:44.696226 ID:Fnei2CVN
>>1663
外国人 「一人称よりも、気象用語の多さ、いったいなんなの……?」

1679常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:23:46.572718 ID:rDj34ypR
>>1671
そうなんですか?

1680常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:23:48.621812 ID:TKzXnmYv
あのセールスマンは本当にたまーにだけどいいことする時もあるから

1681常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:23:49.727696 ID:4i2jd4LQ
>>1669
軍を招集してみたらお前も俺もアイツもみんなジョンになったりするしな

1682常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:24:43.071917 ID:JlKegnEJ
>>1607
この娘がクラスで3番目なのって愛想がないせいらしいから…

1683常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:24:48.911592 ID:rdI0w5hY
>>1615
つまり合法ロリエルフがハワーって掛け声使うんか

1684常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:25:18.543943 ID:ORGZtlYO
>>1678
気象用語ではないかもしれんけど風の名前とかくっそあるもんね。
太刀風とか、必要かい?その風の分類ってなる。カッコいいけど。

1685常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:25:42.751756 ID:8G2QACgU
うちの部署所属の人の一人称
部長・主任1・2「俺」、先輩1「私」「俺(後輩に対してのみ)」、先輩2「俺」、ボク「自分」、後輩「僕」

1686常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:25:44.553371 ID:Ar0EHCDG
>>1661
そうか?皆僕のイメージだわ
もちろん面接やら業者対応は私使うけど

1687常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:26:03.631536 ID:pSv0x/3j
>>1684
遊戯王のブラックフェザーで覚える日本の気象用語

1688常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:26:41.031421 ID:8G2QACgU
>>1684
気象学の専門家「巻き雲で検索したら艦これの絵ばかりだったんだが」

1689常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:26:43.447705 ID:+ldCLsws
>>1681
マフィアドラマじゃプッシーとかビッグプッシーとかいうあだ名がひどすぎてワロスw、マ〇コ・デカマ〇コだし
ちなみにおっさんのあだ名やぞw

1690常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:26:53.044424 ID:1nlqW/pJ
○○お兄様って名前のあとにつけても違和感ないけど○○兄上って違和感がある
ギアスとか見てても兄上って呼んでても名前のあとにはつけないのよな

1691常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:27:18.263923 ID:0Pog4zM9
>>1686
割と世間話するような相手とは僕使うな
でもまあ、業務的な話するときは私使うようにしてるが
徹底できてるとは言い切れないなあ

1692常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:27:59.797266 ID:/YL3xIs5
配信してる時は僕って胡椒使いますねえ

1693常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:28:20.188723 ID:L3h0Ix4Z
禁書目録/超電磁砲とかワンピースとか特徴的な一人称や語尾で個性出してるゲルゲ

ワンピ無料公開、去年の自粛中の公開分以降読んでるけど、魚人王国は読んでていろいろ辛いなあ
積もり重なった怨念に取りつかれた奴、理想主義を貫いたけど理解者をなかなか得られなかった奴、恨みを最後まで捨てきれなかった奴……
妄執に取りつかれた新魚人海賊団の末路が老衰による引退ってのはなかなかインガオホー

1694常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:28:57.778109 ID:G6NJy2ho
>>1645
あーそーだそーだ、ギャーテーギャーテーハラギャーテーって唸ってたわw

1695常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:29:22.274634 ID:4i2jd4LQ
>>1692
ペッパーミル挽くだけの動画配信?

1696常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:29:46.339671 ID:pSv0x/3j
裏アルトン星112とかいうクソ配置だがゴリオンBBジナコで回れるな
贅沢いえばジナコじゃなく卑弥呼が使いたかった

1697常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:29:57.936347 ID:D9obNxiA
>>1681
"Welcome back, Mr.John-Wick."

1698常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:30:44.544414 ID:pQLHBY5g
>>1581
黒猫で1000万超えてる相手に無茶言うなこのFラン名無しは

1699常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:30:51.278054 ID:1nPNjx1H
葬送のフリーレン読んできた。
ズボラロリエルフとおかあさんと粗チンとチャラ男のパーティか……いいじゃないか。

1700常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:32:29.031330 ID:TCqa9CO6
>>1593
そうだそうだ
なにかあると
   !?
ってなる奴なんていないんだ

1701常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:33:19.110950 ID:kxOoEE46
葬送のフリーレンの最大の欠点は掲載紙がサンデーってとこかな

1702常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:33:42.189291 ID:Xkid1HtT
>>1680
銭湯マニアのオッサンや無人島に移住した家族は幸せそうでしたね

1703常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:34:43.489783 ID:cGibwAsB
むしろもう111配置にしてくれればゴリオンBBでB1枚引けば安定だったのに

1704常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:36:01.314090 ID:TCqa9CO6
>>1699
知らない間にチャラ男が食ってくっすか?

1705常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:36:25.789902 ID:4ZiGNRO2
>>1680
ちゃんと言うこと聞いてればみんな幸せになれたはずだろ!多分きっと…

1706常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:38:06.064201 ID:Fnei2CVN
ttps://pbs.twimg.com/media/ErQEYRdVcAAG2aD.jpg

PCR検査前にコロナかどうか疑うのは、筋肉に聞けば良いんだな?

1707常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:38:26.801234 ID:ORGZtlYO
しっかりと守っているのに、貴方はそうするべきなのですどーん!で強制パターンもあったりする

1708常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:39:04.511678 ID:pSv0x/3j
鶴「私がこの部屋に籠もる間は決して開けないでくださいね」
爺「おかのした」

爺「」ガラッ
鶴「こんつるー!みんなこんつるー!あ、お婆さんスパチャありがとー!こんつるー!ってああああああああああ!!!」マイクぶちっ


1709常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:39:28.145333 ID:TS+T+98G
>>1706
筋肉はすごい。流行病のことすら教えてくれる

1710常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:39:29.797897 ID:4ZiGNRO2
>>1706
さすがの吉田ネキでもデバフはかかるのか

1711常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:39:42.512089 ID:Jz/EM875
>>1706
実際、循環器系へのダメージがあったり、体がだるく感じられたりするので、筋力が普段よりも発揮できなくなる

1712常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:39:57.584746 ID:pSv0x/3j
>>1710
デバフかけても即死ダメージで殴ってくるクソボスやんけ

1713常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:40:22.272645 ID:L3h0Ix4Z
ほん
これ
ttps://pbs.twimg.com/media/ErE-_z5U0Agst3Z.jpg

1714常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:40:44.581882 ID:bAlT+xGq
大事なことは筋肉がみんな教えてくれる

1715常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:41:16.053360 ID:2BPccHOd
>>1712
基礎ステータスで殴ってくる一番どうしようもないタイプのボス

1716常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:41:25.127335 ID:1nlqW/pJ
今だとセールスマンって呼称が女性団体に噛みつかれそう

1717常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:42:27.951034 ID:P1T8CWUK
>>1641
どっちにも使う

1718常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:42:32.696211 ID:rUxEgJ1M
>>1621
二枚目のアズレン重桜じみた脇乳和服すこすこのすこ

1719常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:43:36.718133 ID:pSv0x/3j
>>1718
鉄血にも多いからあれはレッドアクシズの流行りなのでは?

1720常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:43:37.883139 ID:rUxEgJ1M
吉田ネキ相手は目の前に手をかざす視界デバフの有効性が確認されている

1721常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:43:38.666869 ID:ORGZtlYO
むしろ、普段でも160って男女差無視したぶっちぎりに強いってわけでもないんだなという驚き。

1722常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:44:18.609208 ID:6qtMmHke
ウィルス系って細胞壊すからね

1723常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:45:41.215451 ID:k0BGWCcT
>>1719
もしかして:腋臭

まあ、ガイジンやし

1724常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:45:43.409356 ID:/YL3xIs5
吉田ネキがカルデアに!?

1725常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:47:12.757816 ID:OD7Yomrr
>>1713
肝心のピオス先生の杖をマークにしてるWHOがクソというね
知ったら頭抱えそうだ

1726常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:47:56.702325 ID:pSv0x/3j
>>1724
単体バスター宝具バーサーカーっぽい

1727【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 11:48:37.449792 ID:Rpc79O2M
いずれ鯖でプラトン出るのかしらw

1728常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:48:50.420341 ID:945w51z+
>>1706
つまり、この握力140キロ出なければprc検査を受ける必要はない!(頭悪い感)

1729常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:49:07.573396 ID:OD7Yomrr
>>1724
卑弥呼様とゴリオンと仲良くなりそう
ポルクス、ピオス先生、ケイローン先生とレスリング対決始まるやつだわ

1730常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:50:13.145301 ID:6bVcSyDv
握力140って握撃よりやばいわ
・・・背筋じゃねーか!

1731常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:50:46.925889 ID:TS+T+98G
>>1715
ビームも出せるぞ
ttps://discovertrendy.up.seesaa.net/image/01.jpg

1732常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:50:51.016759 ID:MHPELzlI
>>1708
エロASMR配信でディルドしゃぶってる時に入って来られるよりマシやないか

1733常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:51:33.296783 ID:pSv0x/3j
>>1731
ビームを避けた先に向けて本命のタックルが飛んでくるんやろ騙されんぞ

1734常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:51:59.389904 ID:+YM+uiLz
北国の人からしたら鼻で笑えるレベルなんだろうが長崎で信号機や電線やソーラーパネルが雪で大変を経験するとは…
ttps://i.imgur.com/UlijPFk.jpg
ttps://i.imgur.com/wmEW3kT.jpg
ttps://i.imgur.com/Hd9X9Su.jpg
ttps://i.imgur.com/RPKlFnD.jpg

1735常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:52:41.948019 ID:ORGZtlYO
>>1708
おっさん→キャバ嬢→ホスト→おばあちゃん→おっさんみたいな金の流れかな?

1736常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:53:32.579179 ID:4i2jd4LQ
>>1733
高いステータスからの高威力即死級のタックルと全体大ダメージのビームしかしてこない系ボス?

1737常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:54:09.227794 ID:pSv0x/3j
>>1736
通常攻撃が即死クリティカルのボスは好きですか?
ぼくは嫌いだ

1738常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:54:10.966118 ID:rPCEyBt4
一昨年閉店した近所の天一が再改装したので行ってみたんです
…フランチャイズから直営に代わって味落ちてるってどういうこっちゃ

1739常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:54:43.019820 ID:6qtMmHke
>>1708
おじいさん「SEKIROから逃げるな!」
鶴「……はい…………おじいさんからリアル凸喰らいました……」

1740常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:54:48.572515 ID:srqQIOOt
>>1733
いよいよもってしぬがよい

1741常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:54:53.787756 ID:yqr1zZr5
天気が雪で大変だなぁと思う反面
天気が晴れでも放射冷却でクソ寒い、正に身を切る寒さ

1742常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:54:57.706304 ID:17ArwEu8
タックル対策するとさらにタックル強化してくる系ボス

1743常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:55:33.347778 ID:pSv0x/3j
>>1741
うちのとこは雪はないけどカラッカラに晴れて放射冷却でヒエッヒエだわ
オフトゥン出たくない……

1744常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:55:58.459339 ID:t9+0hSkI
そんな吉田ネキもイベント限定鯖verだとちょっと手加減してくれるんだ
宝具はアルソックビームで全体B&星大量発生&3T間B超強化な

1745常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:56:43.791593 ID:o1rCBA4M
>>1734
長崎って坂ばかりなイメージだから凍結するとヤバそう

1746常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:57:01.020145 ID:L3h0Ix4Z
「ご唱和ください我の名を!」
「え……ナツカワ・ハルキ」
「地球の言葉はウルトラ難しいでござる!」

1747【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 11:57:07.269362 ID:Rpc79O2M
>>1734
信号機、電線、看板等に積もった雪がドサッと落ちてくるから
頭上注意してつかーさい

1748常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:57:09.127161 ID:NQFboft2
天一はセントラルキッチン方式だから味が変わることはほぼ無いかと
店舗のスタッフによってブレることはあるかもしれんが

1749常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:57:19.672916 ID:6bVcSyDv
ビームは慈悲、デレ行動、舐めプ扱いだと思うわ

1750常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:57:43.920802 ID:OudSXctf
意外と車走ってるの草なんだ
スタッドレス絶対履いてないぞ

1751常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:58:25.455771 ID:KejCJz8f
>>1738
稀にあるから困る
めっちゃ古い店舗で頑固そうな年配の方がやってたんだけど
久しぶりに行ったら店舗新しくなって人も変わって味がだだ下がりになってたり

1752常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:58:29.435972 ID:OD7Yomrr
>>1744
第一宝具がアルソックビームで本命の第二宝具がタックルで全体と単体カバーする壊れ鯖なんだろうなぁ

1753常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:58:37.989021 ID:H1zch86w
>>1734
東シナ海/日本海エリアだから福岡ー長崎って意外と降るイメージなんだが

1754常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:58:40.823961 ID:rPCEyBt4
>>1747
何年か前にやられてリアルで「うひゃあ」と言った覚えがあります…

1755常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:00:20.458641 ID:F02kyG+s
アイスバーンじゃない限りスタッドレスはお勧めしない
スノーがあればそれで。
無い場合はなるべく時速40km「以上」で走ること
30km程度で走るとタイヤの加熱が足りなくて凍る
そしたらスリップしやすくなる


1756常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:00:54.441623 ID:6qtMmHke
佐賀に数年住んでるが五年ぐらい前にもこんぐらい降ってたな

1757常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:02:37.480467 ID:81Ti+Tbn
>>1530
波平は日露戦争に従軍してるのでむしろゴールデンカムイの方と近い

1758常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:03:04.660799 ID:u88u/w5h
東京が雪やべえって言う時は雪国民とても厳しいのに長崎だと反応が優しい
教授、これは一体!?

1759常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:03:48.952348 ID:azQs0bgP
田舎逆マウントじゃよ

1760常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:04:20.754797 ID:rPCEyBt4
>>1758
東京民はたから見ると被害の大きさの割に騒ぎすぎ…騒ぎすぎじゃない?

1761常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:04:59.497625 ID:aN2s+5ea
>>1758
普段ネットで田舎田舎煽ってるからじゃね?
リアルでやるやつは見たことないが

1762常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:05:10.277393 ID:rUxEgJ1M
北九州はクッソ暑くて雪まで降る上に地震まであるがその分飯がうまい地域の印象がある

1763常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:05:14.016075 ID:gKUOYQzh
>>1758
因果・・・ですかねぇ

1764常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:06:04.673898 ID:Zsakct9g
>>1760
東京様は日本の中心

1765常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:06:15.690386 ID:n4VElq/u
見てください!!こんなに雪が降ってますよ!!雪です!!シドニーは雪が降ってます!!

1766常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:06:34.772309 ID:n4VElq/u
>>1764
「岐阜」なんだよなぁ

1767常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:06:52.234164 ID:kqDfJQs3
東京の雪やべえ!(積雪1cm
うん…まあ対策してないとこは大変よね

1768常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:07:40.210816 ID:4i2jd4LQ
>>1760
雪慣れしてないから自分ちの前の雪かきして車道にばらまくやつとかもいるからね東京

1769常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:07:56.086563 ID:ORGZtlYO
>>1767
持ってきたよ!熱湯!

1770常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:08:54.178219 ID:n4VElq/u
>>1769
塩カル持って来いやバカ!!

1771常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:09:03.062506 ID:Jz/EM875
東京は歩道の雪かきがなされないことが多いから恐い

1772常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:09:28.666756 ID:L3h0Ix4Z
天の声
ttps://pbs.twimg.com/media/ErPZpvdU0AMbnVh.jpg

1773常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:09:45.799878 ID:22SlVg8n
雪積もってるのが普通の地域の慣用みたいな雪前提のタイヤなんてそこしか需要ねーんだよ

1774常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:09:46.782319 ID:C7YdXkC4
別府「無限に涌き出る熱湯なら負けない」
アスファルトや車に悪い成分も入ってるけど

1775常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:10:17.443509 ID:e0MsxovW
>>1760
人が多いし慣れてないから程度のわりに被害額が大きかったりするのでは?

1776常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:10:24.996576 ID:6qtMmHke
大抵のところは一年の3,4日ぐらいしか使わないタイヤをどこにおけととかになるしね

1777常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:11:10.339311 ID:ORGZtlYO
>>1768
車に踏んでもらって消し去ろうという発想なんだろうか

1778常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:11:15.159135 ID:u88u/w5h
長崎の画像よく見たら塊で雪が降ってるけどこれ積もってたのが
剥がれ落ちたとかじゃなくてそのままこの塊が降ってくるのか

1779常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:11:47.893245 ID:Uo2RbWuM
>>1772
魔王ってなんだよ(哲学)

1780常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:11:50.990964 ID:gKUOYQzh
>>1772
当日に言うとは・・・おのれ魔王め!

1781常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:12:38.874063 ID:+YM+uiLz
>>1747
うん歩いてて遭遇してこれかぁと変な感動を覚えた(現実逃避

>>1753
雪になっても基本積もらないって感じなんだわ その日のうちに融けるとかそんなんで

1782常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:12:41.817389 ID:NQFboft2
東京は電車で移動が基本だから雪で運休したり遅延したりすると大変なことになるのよ
地方住みの人の想像以上に駅がヤバいぞそもそも入場すら出来ん場合もある

1783常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:12:50.134755 ID:F02kyG+s
自販機で冷たいジュース買って外気の方が冷たかったという落ち

1784常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:12:53.306250 ID:kUbTZGU/
ねえ、今から晴れるよ!

頼む、晴れにしてくれ帰りたい

1785常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:14:08.304409 ID:gKUOYQzh
いまだとLEDのせいで信号機についた雪の溶けが悪いんだっけ

1786常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:15:08.357040 ID:rUxEgJ1M
車の前ワイパー下の吸気口の雪払ったうえで外気換気モードにしておけって記事で見た

1787常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:15:14.934940 ID:81Ti+Tbn
除雪ヨシ!
ttp://pbs.twimg.com/media/BghWhnfCcAAgv97.jpg

1788常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:16:05.084296 ID:bmYc1taO
>>1645
ロック般若心経は一時期量産されてなかった記憶

1789常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:16:05.680108 ID:8aMBreel
>>1787
全力放水しろよ

1790常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:18:04.305706 ID:k0BGWCcT
除雪なんて融雪機モンスターがあればいちころよ

1791常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:19:05.802948 ID:pSv0x/3j
コロナで筋トレさぼってたんじゃないか?
例年なら筋肉の発する熱で雪は積もらないんだが?

1792常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:19:18.206474 ID:k0BGWCcT
>>1787
下手に溶けると氷のカタマリになって逆につよくなるんだよな・・・

1793常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:20:06.392251 ID:/NSuRjtl
>>1779
そりゃ魔法に秀でた王様でしょ。
頭が良けりゃ賢王だし農作に力入れりゃ豊穣王だし領土広げりゃ征服王だし
領土・土地を失えば失地王だし裸なら裸王なのだ。

1794常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:20:19.466416 ID:2BPccHOd
「お母さん食堂」なんかよりも「チキン南蛮」の方がものすごい蔑称
ttps://twitter.com/keiichisennsei/status/1347743435122348034?s=19

骨無しチキンのお客様以上だな、たしかにw

1795常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:20:39.647944 ID:u88u/w5h
問115:除雪に最適なポケモン6匹でパーティーを組みなさい(配点300)

1796常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:20:49.570090 ID:bmYc1taO
風柱の笑い方が正に銀魂だな。
あとこの恋柱はキラキラ笑顔のままゲスくてエグいセリフ乱発しそう
ttps://i.imgur.com/oWoResl.jpg

今更気付いたが銀柱、目薬持ってたり名号(南無阿弥陀仏)が寿限無〜ウンコになってるあたり芸が細かい
ttps://i.imgur.com/hFVd3fg.jpg


1797常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:20:54.775022 ID:8p3ewMeS
>>1787
自衛隊って思ったより頭悪いんだな…

1798常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:21:26.620829 ID:e0MsxovW
>>1748
スープの素や麺はセントラルキッチンから送られてくるけど薄め方とかは店舗の自由だから意外と味に差が出る

1799常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:22:40.923847 ID:pYCdIJT5
>>1757
日露に従軍!?
太平洋戦争終戦時点で60超えてない?

1800常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:22:42.168061 ID:o1rCBA4M
交差点を除雪車が通ったら壁ができて交差車線が通れなくなったの可哀想やけど草生えたわ

1801常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:22:57.017091 ID:bmYc1taO
>>1681
ジョニーよ銃を取れとか、GIジョーとか、ジョニーは戦場に行ったとか、
鈴木太郎並みの名前なのにごくごく普通につけられるからな

1802常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:23:07.055138 ID:4i2jd4LQ
>>1795
ゲンシグラードンだけでよくね?

大干ばつも起こるけどコラテラルダメージ、必要な犠牲さ

1803常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:23:52.708975 ID:Qwt9vtV6
>>1802
ホウエンとシンオウの伝説ポケモンの規模おかしくない?

1804常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:23:57.132222 ID:2BPccHOd
>>1795
ヒートロトム、ウォッシュロトム、カビゴン、ミツハニー、アブリボン、ヒードラン

1805常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:24:55.670867 ID:oXQZ6pV3
>>1706
そもそも吉田ネキはPCR検査3日ごとに受けてるぞ
喘息持ちらしいから悪化したらやばいんだそうな

1806常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:25:01.769068 ID:bmYc1taO
>>1797
38豪雪だからかなり昔の話だったと思うが。

1807常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:25:23.277198 ID:Fnei2CVN
>>1801
鈴木貫太郎 「いたって普通の名前なんです……」

1808常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:25:29.351718 ID:woD7eYgT
>>1797
でも火炎放射器で除雪ってロマン感じない?

1809常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:26:08.644307 ID:+YM+uiLz
>>1805
今のところ症状出てないのはありがたいんだな

1810常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:26:19.145678 ID:NQFboft2
特性日照りなら除雪するまでもないよね
炎熱とか体温の高さのみってことならマグカルゴの体温が1万2000℃で地球がヤバい

1811常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:26:28.878511 ID:zIEhXyKf
>>1807
早く大河ドラマやれ

1812常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:26:53.448858 ID:Fnei2CVN
>>1808
ttps://pbs.twimg.com/media/ErQYWy7UYAMWZbh.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErQYZGtVkAIvfeS.jpg

これもロマンの塊だぞ。
こんなの来たらテンション上がる。

1813常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:27:11.687931 ID:bmYc1taO
>>1704
アニキ枠だからそれはない
おかーさんのお腹がどちらの理由で膨らむのが早いか

1814常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:27:58.667712 ID:8p3ewMeS
>>1806
今はさすがに大丈夫かー
>>1808
個人がやる分にはロマンと遊び心溢れて好きだ

1815常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:28:56.042416 ID:zIEhXyKf
>>1812
カバネリかな?

1816常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:29:04.790326 ID:+YM+uiLz
昨日だったか海外ので家の前を火炎放射器で溶かしてるとか動画張ってあったなぁ

1817常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:29:47.803096 ID:9PMCm7x3
雪国生まれだけど電車通勤してた高校3年で雪で電車完全に止まったのは一回だけだったな
あいつら雪に対する耐性強すぎんよ

1818常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:30:41.854740 ID:4i2jd4LQ
>>1813
いつも食べてる量おかしいよねおかーさん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2355673.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2355674.jpg

1819常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:31:42.281985 ID:Xkid1HtT
>>1818
今週のドーナツもそうだけど、基本的に食ってるものが自分の頭くらいあるな…

1820常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:31:55.908877 ID:TS+T+98G
>>1818
・・・まさかお腹の子のために!?

1821常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:32:42.997075 ID:k0BGWCcT
>>1820
想像妊婦!

1822常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:33:48.837007 ID:Xkid1HtT
魔族による妊娠魔法か

1823常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:34:12.236221 ID:9PMCm7x3
>>1821
金八先生で若い先生がメンヘラに目をつけられて想像妊娠されて問題になったやつは可哀想やったな
普通に優しい先生やったのに

1824常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:35:08.257237 ID:bmYc1taO
>>1772
農業関係者には割とガチで信仰されてそうな魔王
勇者は各地の農村で石を投げられるか、寝てるところを鍬と鎌で襲われる

1825常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:35:43.838179 ID:pcZXf2rf
良い先生が生徒のせいで…というとGTO思い出すなぁ

1826常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:36:07.708919 ID:KejCJz8f
>>1817
俺んとこ雪国じゃないけど大体ニ年に一回程度の頻度で雪で運行取り止めあるな
普段降らないけど急にドカッと降る地域のが対処対策の関係で弱い気がする

1827常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:36:52.687226 ID:D9obNxiA
トランプ大統領「ツイッターは言論の自由を禁じる方向にますます進んでいる」

せやなとしか言えない

1828常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:37:04.417507 ID:ZJ9ZwKd2
>>1434
ttps://i.gyazo.com/df637d2b3d12e939fa7c5ec46ec9757e.jpg
やっぱこれは笑っちゃうんスよね……
違法DLの初逮捕は集英社のワンピース編集者になるんかな?

1829常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:37:34.711919 ID:tpqaBMas
風が強いと遅刻する西千葉県民

1830常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:38:02.082996 ID:OD7Yomrr
豊穣神と太陽神はどこでも一番大事
ttps://i.imgur.com/yqwZTzl.jpg
ttps://i.imgur.com/ZvqNrQh.jpg

1831常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:38:52.174957 ID:tpqaBMas
>>1828
コナンの「好奇心が身を滅ぼす」「止めよう違法ドラッグ」ってポスターも草生えた

1832常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:39:00.111214 ID:81Ti+Tbn
まさか令和にこれが立体化とは
ttp://pbs.twimg.com/media/ErQoF1YVkAQBgpk.jpg

1833常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:39:04.893770 ID:rDj34ypR
>>1830
砂漠だと太陽は割とネガティブな存在なんだよなぁ

1834常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:39:46.104453 ID:7OHw9Ihw
>>1832
テレビに繋がなきゃ(使命感)

1835常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:40:08.986497 ID:9PMCm7x3
>>1833
エジプトは太陽がトップじゃなかった?

1836常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:40:53.506105 ID:dGjJbjV1
中東では太陽のマークが敬遠されるので輸出の際に商品の外装を変更したなんて話もあるな

1837常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:41:05.209227 ID:TS+T+98G
>>1832
グラヴィオンも同時に発表されてて草ぁ
ttps://pbs.twimg.com/media/ErQWYK7XEAccGqZ?format=jpg&name=medium

1838常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:41:15.648148 ID:ZJ9ZwKd2
>>1831
ペロッ、これは青酸カリ!のコラしか思い出せないw
元々は麻薬なんだっけ?

1839常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:41:45.595796 ID:zIEhXyKf
中東は月が好き
それか金星

1840常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:42:20.687396 ID:k0BGWCcT
>>1827
人様の提供するサービスで不穏なことされたらそら対処されるもんや
営利企業からしたらいまのトランプくん周りとか巻き込まれたくないだろう

1841常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:43:51.186681 ID:9PMCm7x3
Twitterはトランプ永久BANっマ?
まあGAFAから恨み凄そうだけどね

1842常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:44:42.671703 ID:e0MsxovW
>>1835
トップはラーだよね

1843常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:46:08.328167 ID:Jz/EM875
>>1827
議事堂に押し入った暴徒が顔を隠さずに映像に残ったり、フェイスブックで高らかに自分の正義を語ったり、
盗んだ物品をネットオークションに出品したりして、FBIが暴力的なカルト右派を芋づる式に逮捕しているという
中には、社員証をぶら下げたままの姿がネットに流出して、即日解雇された人も

1844常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:46:13.096554 ID:6qtMmHke
ラーはゴリの部下?

1845常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:46:21.661743 ID:pqAN+9tI
>>1785
積雪がある地方だとヒーター装着型とか対策された信号機が設置されてる
まあ無い地方だと対策は取られてないだろうね

1846常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:47:19.036668 ID:DHXgrWEG
>>1839
月の神って日本だと影が薄い気がする
他の神話だと月の神ってどんなのがいるんだろ

1847常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:48:07.052126 ID:+ldCLsws
バイデン、就任パレードやらんだろうな、コロナとトランプ信奉者からの襲撃二つの懸念から

1848常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:48:35.787387 ID:+ldCLsws
>>1843
議事堂からも略奪したのかよ、最悪すぎる

1849常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:49:14.130256 ID:oicmkgds
>>1384
めんごめんご

1850常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:49:44.891985 ID:pYCdIJT5
言論の自由だのと奇麗事を言う奴ほど金と利権に尻尾を振る営利企業なのは本邦マスゴミで良く分かってるはず

1851常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:50:20.499920 ID:IvaC2lkL
お、拷問の画像要求の流れか
ttps://i.imgur.com/04HY7ks.jpg

1852常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:50:43.118149 ID:pcZXf2rf
>>1846
メガテンで見るような有名どころだとホルス、アリアンロッド、じょうが、ハトホル、アルテミスとか?

1853常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:50:57.839166 ID:pqAN+9tI
>>1846
月読尊「これでも三貴神の一人なんですが」
アルテミス「ちょっとお話が」

1854常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:51:20.307643 ID:pSv0x/3j
見ているかじょうがああああああ!!!

1855常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:51:25.982243 ID:+ldCLsws
ツイッター社が提供する場で話しているから、そりゃ社の意向に大いに関係するとしか

1856常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:52:06.193461 ID:+ldCLsws
>>1852
真2・ifじゃツクヨミもいたような

1857常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:52:10.554044 ID:9PMCm7x3
>>1851
この子にフェラしてほしいなぁ

1858常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:52:20.123827 ID:e2xHsBta
トランプ支持派がというよりアメリカ人全体が野蛮人化してる気がする
企業が悪さした気がすりゃ暴動して
選挙でもめれば暴動して
人種差別っぽいこと起きれば暴動して
そのうち箸が転がれば暴動起こすんじゃない?

1859常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:52:59.675561 ID:dmeI7iNe
>>1850
つまり、漫画の表現の規制をするなは金や利権のため?

1860常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:53:20.479482 ID:6qtMmHke
がんもどきもやばいな

1861常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:53:32.006851 ID:XJO/318j
トランプがどうのとか言うより
棺桶に足突っ込んでるバイデンを当選させるとは本気か?と思った

1862常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:53:59.965185 ID:DzkJsxnJ
>>1851
熱々おでんは南極条約で禁止されているだろー

1863常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:54:09.889413 ID:k0BGWCcT
>>1851
キリシュタリアさまがクリプター蘇生するために熱々おでんを何度も完食していたスレおもいだした

1864常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:55:08.509668 ID:e2xHsBta
>>1862
関東炊きだからセーフ

1865常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:55:24.576696 ID:+ldCLsws
>>1858
正直インテリリベラルと保守貧困層とがもはや対話も不可能レベルになっているから
議事堂襲撃まで至ったんだと思う、銃の売れ行きめっちゃいいんだそうで、ショットガン以外在庫がはけた店も

1866常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:55:55.663019 ID:AZeouge1
>>1862
これは関東煮なので問題ありません

1867常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:57:06.375240 ID:k0BGWCcT
>>1858
人種も宗教(倫理・常識)も違うやつらが貧富の差というエッセンスとともに一つ所にまとまって暮らしてるかんね
真面目な話、チート立地バフで余裕があっただけの国で、デバフのほうが上回ったらあんなもんじゃろ


1868常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:57:08.114848 ID:6qtMmHke
ショットガンは売れ行きよくないの?

1869常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:58:27.408206 ID:k0BGWCcT
>>1868
護身用なら拳銃だし、強力なのならライフルなんじゃねぇかな

1870常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:59:17.729873 ID:6qtMmHke
>>1869
携帯性や扱いやすさや単純な連射性と破壊力考えるとそりゃあそうか

1871常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:59:20.319527 ID:rDj34ypR
ショットガンは護身用としては嵩張るし、自宅に置くならライフルの方がいいんじゃねぇか
人間以外相手するには便利だから危険な動物の出る地域なら需要高そうだけど

1872常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:59:20.961816 ID:+ldCLsws
>>1868
鳥獣用のが多くてドアぶち明ける用途が多い、でショットガンは弾数あまり多くないので大量殺人にも護身にも向いていない

1873常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:00:21.685718 ID:kxkVrTgc
>>1869
電車で痴漢から身を守る為には鞄にショットガンを忍ばせておくのが一番ってここで聞いた

1874常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:00:50.470300 ID:Fnei2CVN
>>1861
バイデンには(いろんな不祥事と一緒に)早期退場してもらって
副大統領候補のハリスが大統領に就任するシナリオ……とは言われているねえ。

ところでエロ絵を所望なのじゃが。
スレンダーな方向で。

1875常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:01:09.413268 ID:k0BGWCcT
>>1873
メガテンとかデビルマンの世界かな?

1876常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:01:28.799625 ID:6qtMmHke
>>1874
手元にスマホやディスプレイがあるやろ

実にスレンダーじゃないか(ハァハァ)

1877常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:02:35.870999 ID:dGjJbjV1
>>1873
ショットガン忍ばせられる様な鞄ってもう鞄じゃなくない?

1878常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:02:46.937718 ID:L3h0Ix4Z
>>1874
小柄なボディにデンジャラスなタトゥーなんてどうだ
ttps://pbs.twimg.com/media/Equ2_TgVgAEP6P8.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Equ2_ThVkAEwtFI.jpg

1879常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:03:21.744858 ID:+ldCLsws
日本の暴徒は医師会本部に乗り込んだマスクしていないやつ1名参陣だけでよかったわ

1880常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:04:18.772376 ID:Fnei2CVN
>>1878 害鳥避けかな

1881常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:04:30.728052 ID:k0BGWCcT
>>1879
やっぱまともな武器が手に入らないって安全なんだな
ホムセンでゾンビ対策する妄想も捗るし

1882常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:05:26.701925 ID:6qtMmHke
トラックで突入ってヤクザがしそうナイメージだけど
やくざもきょうびやらんだろうな
そもそも何にカチコミ?

1883常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:07:30.033889 ID:D9obNxiA
うーむ、JRAが首都圏での競馬開催を当面の間無観客に

1884常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:08:17.483427 ID:e2xHsBta
>>1878
三角のキルマーク調べたら原子炉じゃねーかw

1885常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:08:51.601152 ID:Uz5Y2ZA1
>>1882
純愛を装った不意討ちNTRの作者に

1886常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:08:57.340738 ID:kxkVrTgc
>>1875
現実世界の話です
ttps://i.imgur.com/Jm6MX32.jpg
ttps://i.imgur.com/q4CRy9W.jpg

1887常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:09:11.707370 ID:k0BGWCcT
>>1883
コロナ禍はじまったころ、競馬中継で「あれ? あれ?」ってなってるおんまちゃんたち、かわいかった

1888常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:09:32.461446 ID:gL/t0cqx
作品で見ても桐生ちゃんに突っ込んだ真島の兄さんくらいしか知らない

1889常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:10:13.613545 ID:1+HwiZRV
無観客でも公営ギャンブルの売り上げが落ちないとは想像を超えていたよ

1890常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:10:33.652360 ID:+ldCLsws
>>1882
バブル全盛期は地上げのために目標の建物めがけて無人のトラックが突っ込んだりしていたんや
あと放火も流行った

1891常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:10:58.707065 ID:k0BGWCcT
>>1886
わたし、魔女のキキ! こっちは痴漢を許せない飛鳥了! って感じ

1892常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:11:39.727729 ID:BQV+hYS+
>>1888
桐生ちゃんも突っ込ませたことあったな
ゾンビで封鎖された街に入るために

1893常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:13:00.274711 ID:k0BGWCcT
龍が如くってそんな凍京ネクロみたいなゲームなのか

1894常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:13:10.673319 ID:IvaC2lkL
>>1874
シュッ!
ttps://i.imgur.com/XLYppwz.jpg
ttps://i.imgur.com/Da0JzfL.jpg
ttps://i.imgur.com/7a1P6oc.jpg
ttps://i.imgur.com/aHQzPLS.jpg
ttps://i.imgur.com/uS73aXe.jpg

1895常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:13:33.722165 ID:Q2DH78Zu
>>1886
ソウドオフはあかん

1896常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:14:19.791767 ID:1nPNjx1H
結構ここ20年でもこわい未解決事件は発生してたりするからなあ。
竹やぶに山菜採りに行った主婦が二人暴行後撲殺されて未だに犯人不明の事件とかあるし。

1897常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:14:52.434118 ID:81Ti+Tbn
コラボはこういうのでいいんだよ
ttp://pbs.twimg.com/media/ErHxtQeU0AI85XZ.jpg

1898常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:15:25.123568 ID:kxkVrTgc
多分トラックの衝突より冴島のパンチの方が威力大きい

1899常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:15:47.689636 ID:6qtMmHke
>>1893
パラレルになったけど
ゾンビウィルスで神室町がパニックになるのがあって
四人の主人公が戦うのがあるからね
2丁拳銃、ショットガン、ショットガン、ガトリング義手、対物ライフルとか固有武器があるとかで

1900常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:15:58.284067 ID:4GcoTHkP
>>1886
ショットガンの持ち出しは犯罪です。更にソウドオフショットガンに改造するのも犯罪です。
痴漢よりよっぽど重罪ッスね。

1901常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:16:58.587887 ID:e2xHsBta
>>1893
何とかオブザデッドって似たようなタイトルでゾンビ物が流行ったころ
スピンオフのパラレル時空で龍が如く OF THE ENDってゾンビ物やってたんだよ

1902常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:17:28.223466 ID:+ldCLsws
>>1896
わらび取り事件は有名じゃー大学の民俗学の講義で習ったよ、昭和40年代の京都大阪間で発展した都市近郊における悲劇が産んだんだとか

1903常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:17:32.253362 ID:4GcoTHkP
>>1897
豆は魔滅だから鬼滅と相性がいいよねって。

1904常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:17:52.834060 ID:9PMCm7x3
ttps://www.youtube.com/watch?v=4Vlt4voQJZ8
細かすぎるに出てる人がつべにチャンネルあって草
この人すごいわな

1905常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:18:09.915780 ID:1nPNjx1H
異世界転生したらどう見ても昭和の日本。一応、自分が使ってたPC(壊れない)とかスマホとかがあって、
閲覧とDL販売購入だけだけど元の世界のインターネットも見れる。

ただし高校入ったらクラスメートに不動明と飛鳥了って名前があったでござる。

1906常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:18:51.815749 ID:4GcoTHkP
>>1905
え? 高校に入ったら高校の名前が不動高校だったって?

1907常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:19:13.710115 ID:9PMCm7x3
>>1905
自動的に悪魔召喚プログラムがインストールされてそう

1908常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:19:53.151653 ID:k0BGWCcT
>>1899
おい、サイボーグ戦士混じってるぞ

1909常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:20:30.443689 ID:1nPNjx1H
>>1902
町中の竹やぶとかめっちゃ隠れやすいもんな。
実家の近所にもそういう場所があって、オレが二十歳くらいの頃まではそこに獣道みたいな通路があって
街の裏の方に行けたりしたんだけど、神社とその竹やぶを往復してる浮浪者がいたってことで鉄条網で覆われて通行禁止になってしまった。
あのままにしてたら絶対事件起きたんだろうなあ、って。

1910常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:20:41.812576 ID:NQFboft2
漫画版デビルマンならどうせ人類滅亡するし一人で死ぬんじゃないんだ問題ない

1911常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:20:51.095895 ID:k0BGWCcT
>>1905
ワンチャン中島がいればなんとか

1912常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:22:03.226578 ID:+YM+uiLz
>>1838
青酸カリは別の事件でいきなりぶっ倒れた人の口元からアーモンド臭だから胃の洗浄を勝手にしてたってのだな

1913常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:22:35.426145 ID:1nPNjx1H
>>1906 別の意味で嫌だそれw
>>1907,1911
ゴーナガイワールドで悪魔召喚プログラムとか使いたくねえなあ。
サイコジェニーとか仲魔にしても精神がゴリゴリ削られていきそう。
人間に擬態は出来るんだろうけど、変身中のやつでSAN値がピンチになりそうだ。

1914常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:22:40.552722 ID:4i2jd4LQ
ウェイストランドオブザデッド!

フェラルがいっぱい出てくるだけでいつものウェイストランドでしかねぇ…

1915常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:22:47.117088 ID:Q2DH78Zu
>>1908
義手ガトリングはマジだぞ
2の悪役だった郷田龍司や

1916常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:23:31.143023 ID:6qtMmHke
>>1908
龍が如くってバカゲーでもあるし
エスパー伊東をつりあげたりするし

1917常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:24:07.569630 ID:1nPNjx1H
>>1910
アニメ版だと滅ばないっていうか、割と俺たちの戦いはこれからだエンドだもんな。
続編と言えるのはマジンガーZ対デビルマンだけだし。

1918常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:24:23.334681 ID:Jz/EM875
>>1915
たこ焼き屋の郷田さん

1919常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:26:01.463396 ID:+ldCLsws
>>1909
事件現場になった長岡京市は今でもスーパーから徒歩時数十分程度で山に入れるし、
長岡天満宮までの道のりにタケノコ売っている程度には、竹やぶがめちゃ多い、まして40年くらい前ならと

1920常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:26:37.930607 ID:ZJ9ZwKd2
【咲-Saki-全国編×雀魂 コラボ雀士正式発表!】
ttps://twitter.com/MahjongSoul_JP/status/1347739877106921473
ttps://i.gyazo.com/43dd4241adf94baae60334281fc68e39.jpg
こんな感じやったっけ?

1921常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:26:53.289067 ID:9PMCm7x3
女性専用車両とか叩く人たまに居るけど
できた経緯の関西での強姦事件とかあったこととか知ってると
不公平ではあるがしょうがないよねってなるのよね

1922常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:27:13.515002 ID:+ldCLsws
咲TS版がガンオンで連載中で吹いたwww

1923常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:27:20.488582 ID:1nPNjx1H
>>1919
いくらでも変質者犯罪者ゲリコマ隠れ放題の立地過ぎてコワイなあそれ。

1924常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:27:28.309603 ID:Jz/EM875
>>1920
てっきり、銀魂とコラボするのかと

1925常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:27:28.977586 ID:e2xHsBta
やってないから知らんけど
6出た頃か一時期はゾンビが正史の方が良かった言われてた気がするな

1926常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:28:14.089938 ID:HS3EKn84
>>1910
人類滅亡後にバイオレンスジャックが続くけど、あの世界って了の作った世界だし
あの世界の人類にとって了はガチ創造主で明は反逆者になるけど
バイオレンスジャック後はグダグダすぎてどんな世界になっているのかよくわからないなあ

1927常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:28:45.703016 ID:Xkid1HtT
>>1920
スカート長すぎない?

1928常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:28:56.004427 ID:pcZXf2rf
>>1920
姉帯さんくるなら天井までぶち込むんだがなぁ

1929常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:29:28.982585 ID:L3h0Ix4Z
いっときゾンビ戦国モノが流行ってたよな
武田家秘蔵のゾンビ軍団vs織田家
ゾンビの軍団vs姫路城
幕末に復活したゾンビ豊臣家vs徳川幕府

1930常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:31:56.886106 ID:k0BGWCcT
武田とかもともとゾンビみたいなもんなのにひどいことしやがる

1931常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:32:00.246336 ID:1nPNjx1H
>>1926
デビルマンレディーとはなんかつながってないパラレルって聞いたなあ。

とりあえずあの世界は悪のサタンが勝ったけども、その結果を無理やり不動明が変えちゃったから
あの後は平和になっていくんだろうな、って。神の軍団がもっかい来たりしなきゃな。

そういやデビルマンのサタンって、あんまり言及されないけどTSふたなりなんだよなあ……(ぐるぐる目)

1932常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:32:07.911971 ID:Dd8nLnMK
>>1921
そこで「仕方ない」で脳みそ止まって
男性専用車両も作らないから悪いんだぞ

1933常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:33:16.076522 ID:U8rl2VIm
フランシュシュのリリィとSEXしたい(ネクロマンティック並感

1934常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:33:21.150475 ID:k0BGWCcT
女性専用車両ってけが人や老人も乗れるんだけど、名前のせいで勘違いして追い出される人いそうだよな

1935常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:33:26.246695 ID:8+IiDBqu
>>1877
多分、ソウドオフなんだよ(持ってるだけで強盗扱い)

1936常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:33:29.476896 ID:kxkVrTgc
>>1932
痴漢専用車両も作って

1937常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:33:30.220171 ID:FjyoVC2m
>>1823
それでGTOのが浮かんだ

1938常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:33:30.828308 ID:5zlid8zo
>>1901
ゴールドラッシュオブザデッドはまだわかるけど
奥の細道オブザデッドだけはわけがわからなかった

1939常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:33:35.156597 ID:+YM+uiLz
>>1929
わらいなく先生の今の連載は風魔忍軍ゾンビVS大久保長安の隠密プラス三甚内やな

1940常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:33:39.919702 ID:pcZXf2rf
ゾンビ豊臣は知らないけど、姫路も武田もクソ雑エンドで単行本ブッコフにポイ捨てしたわ…

1941常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:33:53.625396 ID:Q2DH78Zu
デビルマンレディーでデビルマンが滅んだ世界はなかったことにされた
うやむやにしたとか設定無視とかじゃなくて、本当になかったことにされた

最後は明と了のタッグバトルぞ

1942常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:33:58.189872 ID:8+IiDBqu
>>1884
イラクの原子炉実験施設潰したからね

1943常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:34:19.404836 ID:6qtMmHke
そして作られた痴漢専用列車
おっさんしかいねえ!

1944常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:35:01.851079 ID:TS+T+98G
おっさんがおっさんを痴漢するのか

1945常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:35:10.892651 ID:k0BGWCcT
>>1936
時間止められるやつとか乗ってるだろソレ

1946【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 13:35:14.437549 ID:Rpc79O2M
>>1900
銃身切って短くしたショットガンって
散弾が無惨様みたいにメッチャ広く散らばるんだっけか?

1947常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:35:43.860305 ID:5zlid8zo
>>1943
じゃあなんですか
オッサンが痴漢されたいって思っちゃいけないんですか

1948常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:35:48.356623 ID:FjyoVC2m
>>1752
アルソック辞めてるよ

1949常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:36:16.345029 ID:Xkid1HtT
こころ オブ・ザ・デッドはなんで唐突に終わったん?

1950常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:36:43.297670 ID:4GcoTHkP
>>1948
そうだよ。今は最強のポケモンマスターだよ。

1951常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:37:31.638871 ID:hH4MQgL9
>>1894
最後の二枚はロリンチちゃんなんだろうけど、ぱっと見、ちいちゃい頃のカタリナ様に見えたw

1952常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:39:13.079514 ID:n7+2XEyg
>>1941
時系列的には
デビルマン→バイオレンスジャック→レディー→バイオレンスジャック最終話の1ページでいいんだろうか?


1953常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:39:38.792715 ID:gKUOYQzh
>>1951
余計に組み敷いてる様に見えた

1954常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:40:00.192192 ID:FjyoVC2m
>>1863
キリさんと一緒にSWU回りたかったなあ

1955常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:40:48.800527 ID:U8rl2VIm
お前は汚っさんに犯されたくて、俺は汚っさんを犯したい!
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

>>1949
アーススターの漫画は、単行本が売れないと告知なく打ち切られる。
てーきゅうのように丁寧に最終話を迎えた掲載漫画は稀だ。

1956常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:41:26.303586 ID:HS3EKn84
>>1931
デビルマンからバイオレンスジャックが正史で、それ以外はパラレルということかな
バイオレンスジャック後は了と明の殺し愛が裏で続く、人類には平和な世界になるのかな

1957常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:41:34.863918 ID:8G2QACgU
やはりウマ娘のアニメを見ていると観客が服着ているのに違和感がある

1958常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:41:54.936800 ID:greTngMQ
>>1949
愛媛県民からクレームでも来たんじゃないの(適当)
まぁ本当にクレームつけるべきなのは漱石本人な気もするが…

1959常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:43:10.415198 ID:1nPNjx1H
>>1956
もしそれで収まらなきゃ、人間に憑依する形でえん魔くんみたいなデーモン族もどきがいっぱい出たりするんだろうなあ、とかは思うしだい。

1960常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:43:11.658023 ID:A4esItBa
リンダキューブのRTA動画上がってんじゃーん(露骨なステマ)

1961常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:43:14.373844 ID:+ldCLsws
>>1955
ヤマノススメまだ人気あるんだなーアワーズでカメラの漫画やっているけど大丈夫なんだろうか

1962常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:43:54.245926 ID:e2xHsBta
>>1955
ノブナガンはずっと続きが出なかったから打ち切られたと思ってた
強引に畳んだ気がしないでもないけど、ちゃんと完結してくれてよかった

1963常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:43:54.890964 ID:Fnei2CVN
>>1894
感謝、感謝だ……

1964常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:44:00.236413 ID:Xkid1HtT
>>1955
厳しい…

1965常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:45:56.868523 ID:H1zch86w
>>1946
まあチョーク部分切り飛ばしているから拡散するが、隠して持って歩きやすくなるのが拙い

1966常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:47:31.351368 ID:pqAN+9tI
>>1957
マキバオーとコラボすれば観客が裸になる?

1967常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:47:43.220247 ID:pSzY4iQe
まだデビルマン→バイオレンスジャックはまぁなんか心の中で決着はつけれた
「バイオレンスジャック」の物語は最終話一話前の
虐げられた弱者が立ち上がる事でジャックが勝利するって話で綺麗に終わってるし
そこにまぁデビルマン要素付け足しただけといえばまぁそうやし
レディーはなんかその……つまんないし(小声)

1968常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:49:24.517976 ID:OudSXctf
>>1899
バレットをスタンディングで撃つ桐生ちゃん
一人でM2をぶっ放すフランクさん

つまりジャーナリスト>ヤクザである

1969常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:49:27.885916 ID:1nPNjx1H
>>1967
連載順だと時系列バラバラだから混乱するんだよね、バイオレンスジャック。
愛蔵版だとそれが全部時系列順に並んでるから、そこそこわかりやすい。
徐々になんかおかしいなーこれ変だなーって思わせるようになってた。

1970常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:50:10.855378 ID:A4esItBa
まあ、バイデン選んだのはアメリカ国民だし日本も影響受けるだろうがその結果を1番受けるのはアメリカ国民だからこちらがあんまりとやかく言えないよね
何が言いたいかと言うと牛柄ビキニ画像貼っていい?

1971常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:50:35.868335 ID:QwiWXifE
>>1960
ムスカ「レイでどうだああああああ!」

あれは何年前の話じゃったかのう、ヤス…

1972常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:50:44.342213 ID:pcZXf2rf
貧乳なら良いけど、巨乳なら生きたままスレ住民を焼く事になるのは悲しいなぁ

1973【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 13:51:25.209699 ID:Rpc79O2M
>>1965
暗器のレベル越えてるねえ(震え声)

1974常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:51:45.042128 ID:A4esItBa
>>1971
いやですねえおじいさん、2012年の10月にスタートですよ

1975常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:52:08.608623 ID:4GcoTHkP
>>1955
お似合いなのだ!!

1976常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:52:51.501697 ID:1nPNjx1H
そういえば、マジンガーZの制作秘話(与太話)みたいなので、
頭のおかしい同級生がトラクター改造したなんかよくわからない車両で
あしゅら男爵のコスプレしたおっさんと戦ってる頭のおかしい光景をヒントに
マジンガーZを考えつきました!みたいな与太話をゴーナガイが言ってる与太話(3回目)なかったっけ。

1977常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:52:52.102571 ID:Q2DH78Zu
そしてそっと新バイオレンスジャックをねじ込む

1978常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:52:56.445607 ID:5K/wcal1
クソッ!パスワードがあわなくてドアがあかねえ!
よしどけ!(ショットガンバスー

実際これじゃ開かないらしくて寂しい

1979常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:53:01.115953 ID:yWsLkGml
>>1966
ただし全員ゲーハーになる

1980常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:53:11.487962 ID:U8rl2VIm
ミルタンクのエロ画像下さい!!
アメリカに平和を取り戻すために必要なんです!!

1981常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:53:15.412647 ID:pSzY4iQe
>>1967
へー元々は時系列バラバラなんだ
愛蔵版でしか知らなかったんで確かになんか徐々にキューティーハニー軍団とか
ヘンテコな要素が出てきたな……と思いながら読んでたが
拓馬が突然大人になったり子供になったりしてたのか?

1982常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:54:24.996015 ID:1nPNjx1H
>>1981
打ち切りと再開を何度も繰り返して、いろんな雑誌で連載してるんだよ
それが愛蔵版ではちゃんと作中時系列通りに並んでるって話。

1983常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:54:31.166849 ID:k0BGWCcT
>>1974
フェネック! 当時小学一年生の子供なら高校受験を考えるくらい大きくなる時間が経っているのだ!

1984常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:54:37.090646 ID:tHyhVlKA
>>1960
最近寝取りやんけ〜〜で寝てから言えっていうのあるけどさ
ヒュームの場合って寝取りやんけ〜〜で取られてから言えってことになるのかな

1985常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:55:29.821682 ID:A4esItBa
>>1972
(通るか……?)
ttps://i.imgur.com/lemyxBn.jpg
ttps://i.imgur.com/gRULz84.jpg
ttps://i.imgur.com/o8StPoY.jpg
ttps://i.imgur.com/LJhihQJ.jpg
ttps://i.imgur.com/GGECZMx.jpg
ttps://i.imgur.com/vWKY77B.png
ttps://i.imgur.com/bA7gnPW.jpg

1986常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:55:30.421985 ID:pSzY4iQe
>>1977
あんなもん描いてるから
石川賢と永井豪の漫画の区別がつかない?
デビルマンじゃない?→はい
バイオレンスジャックじゃない?→はい
面白かった?→はい
じゃあ石川賢だね
とか言われんだよ!

1987常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:56:16.856297 ID:4GcoTHkP
>>1978
ドアノブタイプの扉をドアノブごと吹っ飛ばすだけだからパスワードタイプの電子錠はそら開かないわ。

1988常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:57:16.192586 ID:HS3EKn84
>>1969
バイオレンスジャックは電子書籍化してくれたら集めるんだけど、単行本だと場所取るんだよねえ
デビルマンはいろいろ出たけど場所の関係で復刻版を集めたし

1989常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:57:17.214372 ID:pcZXf2rf
>>1985
……、よし!逝け!

1990常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:58:07.446236 ID:OD7Yomrr
>>1954
キリ様は正月休みも満喫してそう
ノリノリでぐだと福袋買ってカドックに怒られてる
ttps://i.imgur.com/IyXXRXq.jpg

1991常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:59:24.546738 ID:A4esItBa
>>1989
ゆ、許された……!

1992常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:59:33.722173 ID:pSzY4iQe
バイオレンスジャックは骨法のやつが好きだった
ジャック・キングの二人と互角以上に戦えてなおかつオカルト能力も持ってない唯一の存在ってのは刺さったね
再登場した時サクっと負けやがったけど

1993常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:59:47.917449 ID:OudSXctf
ビキニよりも競泳水着やスク水を着せたいんだぼかあ

1994常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:59:55.427934 ID:A4esItBa
ジム・マジンガー……

1995常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:00:20.923982 ID:OudSXctf
骨法自体がアレだったからね…

1996常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:00:28.009456 ID:+ldCLsws
>>1993
わいは乳輪が浮かんでいる競泳水着ならいける

1997常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:01:04.241248 ID:A4esItBa
え?コアラ骨法?

1998常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:01:14.167115 ID:IjNO/RQb
十二支の中でドスケベ絵が多そうなのは丑と卯がツートップかな

1999常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:01:17.537632 ID:tDA/tIpS
>>1980
よっしゃ、おっちゃんに任しとき
ttps://i.imgur.com/NDnIq8F.jpg
ttps://i.imgur.com/sAco1vb.jpg
ttps://i.imgur.com/xZCDwXy.jpg

2000常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:02:46.111122 ID:U8rl2VIm
>>1993
男の娘にスク水を着せたい。
骨格と股間の膨らみで男だとバレないかひやひやする男の娘を屍姦したい(小並感

2001常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:02:52.771399 ID:PHTxzg1z
>>1973
ゲームのショットガン並みの射程(10メートルもない)になるけど、食らうと全身くまなく粗挽き散弾入りになる。

2002常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:02:57.944349 ID:pSzY4iQe
>>1994
好き
VJの世界を舞台にしてるってだけでVJ要素ないけど

2003【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 14:03:09.102014 ID:Rpc79O2M
>>1985
君ぃ、牛じゃなくて壁が混ざってるじゃいか
はっはっは

2004常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:03:14.089548 ID:1nPNjx1H
>>1988
KindleやBOOK☆WALKERでは出てないけど、イーブックジャパンでは出てたはずだぜ。

2005常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:03:41.801603 ID:HS3EKn84
>>1995
週プロが持ち上げなければ、ライガーや船木が使う変なビンタの元ネタで終わった気がするよ

2006常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:03:57.346189 ID:PHTxzg1z
>>1966
マキバオーのウマ娘……マキバコだな!

2007常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:04:26.432363 ID:wqFGpWyq
やっぱりビースターズ面白ぇなぁ
今週の豚と孔雀の話すごい好き

2008常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:04:28.071679 ID:pSzY4iQe
>>2000
チンポジ次第で女用の水着を着てもそこまでモッコリしないぞ
着たことあるから間違いない

2009常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:05:31.520977 ID:A4esItBa
>>2008
(静かに距離を取る)

2010常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:05:51.770914 ID:U8rl2VIm
>>1998
辰は?(ドラゴンカーセックス画像を見ながら

2011常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:06:21.032392 ID:+ldCLsws
>>2007
連載終了したんじゃないのか?

2012常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:06:42.324338 ID:A4esItBa
巳年と辰年はきよひーと伊吹さんとヴリトラさんが活躍するな!

2013常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:06:56.389873 ID:9PMCm7x3
ttps://www.youtube.com/watch?v=76Sk331N7m0
本を出版するって大変なんやな

2014常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:08:00.357841 ID:e0MsxovW
激闘だったな高校サッカー準決勝

2015常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:08:17.456897 ID:pSzY4iQe
>>2009
おっ
嫉妬かな?(ねっとり)

2016常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:08:44.612815 ID:Xkid1HtT
>>2011
同じ世界観で番外編みたいな短期連載始まった

2017常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:08:52.208485 ID:6qtMmHke
>>2000
屍姦はあかん

2018常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:08:52.933131 ID:OD7Yomrr
>>2012
くのいちを忘れるな
ttps://i.imgur.com/rGUw7Fc.jpg
ttps://i.imgur.com/DHOFII6.jpg

2019常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:10:03.290771 ID:HS3EKn84
>>2004
そうなんだ、探してみるよ
教えてくれてありがとう
最初腕もげて終わって、次からどうなるんだと思ったら普通に腕再生して
?な展開から徐々にオカルト的な要素が増えてきて、最後デビルマンだったから一気に読んだなあ
関東しかない世界なのに外の世界の科学者が出てきたり矛盾はあるけど、そんなの気にならない面白い漫画でした
何気に〇〇以外は消滅した世界系の源流の一つな作品だったりするのかな

2020常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:10:21.925479 ID:A4esItBa
>>2018
もっちーは伊吹さんとセットで

2021常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:10:39.282684 ID:1nPNjx1H
デビルマンのサタンは、アレ顔が男顔だから怖いけどさ。
女顔で描いたら普通にエロゲにいそうだよね。ふたなりだけど。

2022常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:11:05.814002 ID:q9TYhaeE
>>2000
スク水男の娘の死体はちょっと…

2023【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 14:11:38.249797 ID:Rpc79O2M
>>2018
「黒髪殿は拙僧とも口調がかぶりそうですなあw」

2024常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:11:54.316538 ID:pSzY4iQe
>>2021
あれ絵柄の問題であって
一応は意図としては女にも見える中性的美青年って設定と違うんか飛鳥了
ウルトラマンエースみたいな

2025常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:14:20.085067 ID:A4esItBa
了が入院中に明が見舞いに来るシーンをOVAで見たけど、看護師さん達は美形の了に群がっていて明が来るとおじゃま虫的な感じで対応していたな
……ワイルド系イケメンの明が中性的イケメンの了見舞いに来るとか普通に噂の中心になると思うんじゃが?

2026常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:14:40.155888 ID:1nPNjx1H
>>2019
終盤の説明を勘案してみると、「神」は己の想像で惑星上に生命や歴史を作り上げる能力があると思われる。
で、飛鳥了・サタン個人の想像力だけでは、人間時代の了が想像できたものしか再現できなかったというのは劇中でも言ってた。
なので、脱出したとか外の世界から来たってのは、メガゾーン23の「旅行に行った人々」みたいにどっかで寝て辻褄が合うようにされてたりするんじゃないかなあ。
で、最後にデビルマン不動明との戦いを経て、本当の神になって地球全体を再生することができたんだろうと思う。

新バイオレンスジャック?明が負けた世界線なんじゃね?しらんけど。

2027常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:14:47.184924 ID:MlrbS+X+
>>1734
たしかに鼻で笑うレベルだけど
除雪用のスコップがないことやら
防寒服の有無
凍った路面で滑っても大丈夫な歩き方覚えてないことを考えると大災害である
笑えない

2028常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:15:48.929936 ID:Q2DH78Zu
>>2019
いや関東は大被害だけどそれ以外は無事な世界
だから近代兵器や燃料なんかガンガン入ってくる

2029常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:16:28.558426 ID:1nPNjx1H
>>2028
終盤の地球を見ると、関東とNY以外全部荒野になってるんだよなあ……

2030常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:16:35.636333 ID:greTngMQ
>>1993
ぼくはスク水の日焼け跡があるメスガキにマイクロビキニを着せたいです

2031常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:17:06.170097 ID:bmYc1taO
>>2016
ひたすら酷い目にあったレゴシは救われたのかな。

2032常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:17:28.670570 ID:Xkid1HtT
>>2029
途中で設定が変わったんだろう(適当

2033常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:17:46.377087 ID:pSzY4iQe
ぶっちゃけた話さ、女装の経験くらい普通にあるよね皆
いや高校の文化祭とかでセーラー服とかスク水とかバニーの恰好したろ!?(必死)

2034常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:18:10.081960 ID:A4esItBa
>>2030
マイクロ水着じゃないけど、こういう日焼け跡?
ttps://i.imgur.com/7fbvAGt.png

2035常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:18:11.556444 ID:bmYc1taO
>>2033
ない(無慈悲)

2036常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:18:17.223376 ID:1nPNjx1H
>>2032
なので、序盤と終盤の辻褄を合わせるなら、メガゾーン23みたいなことになってたのかなあ、って。

2037常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:18:24.591835 ID:Xkid1HtT
>>2031
なんやかんやあってウサビッチ先輩とイチャイチャデートして終わったよ

2038常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:18:37.904185 ID:A4esItBa
>>2033
ないです

2039常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:18:54.852385 ID:Xkid1HtT
>>2033
まあ余興程度ならw

2040常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:19:04.044988 ID:+ldCLsws
>>2016
あらほんま、しかし板垣の娘、次回作普通に人間描けるのかねえ?

2041常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:19:37.682752 ID:bmYc1taO
>>2037
そいつはよかった。キバまで抜いて尽くしたのに、ウサビッチは他の男に抱かれに行くとか酷い目ばっかりだったからな。

2042常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:20:19.633262 ID:e0MsxovW
>>2040
日本一の犬漫画家みたいにまた動物漫画書けばいいさ

2043常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:20:36.288411 ID:1nPNjx1H
>>2033
そういう体育会系のノリはうちの中学にも高校にもなかったよ……

2044常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:22:31.073798 ID:pSzY4iQe
>>2035
>>2038
あやまって
やりたくもない女装を人生で4回もした俺にあやまって
スカートって脚がスースーするんだよ?

2045常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:22:52.473840 ID:JiVLLjXs
>>2040
今ゴラクでも短期連載でちんちん煮沸消毒ビッチガールの漫画描いてるから普通に人間描けるよ

2046常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:22:57.328254 ID:U8rl2VIm
>>2033
舞台で祖母の形見を着て女幽霊を演じた経験はある。

2047常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:23:09.831888 ID:Xkid1HtT
>>2040
今ゴラクで汚い物を触ると鼻血が出る体質の女がいろんな男とセックスしようとする主人公の話書いてるよ

2048常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:23:52.032291 ID:tHyhVlKA
胎内エコーで上手い具合にちんこ隠れてたから産まれる直前まで女の子だと思われて3歳くらいまで女装?してたが

2049常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:24:38.074224 ID:A4esItBa
>>2044
手遅れですね
虹色のお薬出しておきますので飲んでくださいね

2050常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:24:39.183978 ID:1nPNjx1H
ウサビッチといえば、あの短編アニメーションはあそこで終わりでいいんだろうか。
ちょうど舞台がツァーリ・ボンバの実験をする年のソ連だし、
ウサビッチと愉快な仲間たちはツァーリ・ボンバの爆発に巻き込まれてしまったのだろうか。
まあツァーリ・ボンバで死ぬとも思えないが。

2051常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:24:47.713510 ID:joB0TYtT
最近は色々でてるしなあ

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686174.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686175.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686176.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686177.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686178.jpg


2052常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:24:51.137304 ID:TCqa9CO6
>>1758
ほら、長崎は南側やん?それにちょっと上り下りが大変そうで人が少なそうで自然が多めな感じだし
みんな優しくなるっていうか

2053常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:26:23.914691 ID:tDA/tIpS
>>2033
お前去年か一昨年も同じこと言ってたじゃねえか

2054常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:26:34.586442 ID:rLgmgP+u
>>2051
着せたい、着てくれる人がいないからこんなの買ってもむなしい…

2055常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:27:14.615634 ID:A4esItBa
>>2054
つラブドール

2056常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:27:33.467967 ID:Xkid1HtT
>>2051
2枚目3枚目は普通におっぱいついてねぇかこれ

2057常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:28:04.039904 ID:OudSXctf
>>2052
皆九州のど田舎まで叩くほど余裕がないわけじゃないって事やね
一部上場企業の本社が0だからね

2058常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:28:13.880172 ID:U8rl2VIm
>>2054
ナダ「俺が男の娘用スク水を着たる」

2059常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:28:23.026441 ID:DzkJsxnJ
>>2054
それ、男性用だから自分で着ればいいんだよ
着てくれる男の子が居ないからなら探すしか

2060常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:30:22.877091 ID:4i2jd4LQ
>>2054
ガイノイドを創ろう(提案)

2061常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:30:29.527842 ID:HS3EKn84
>>2026
そういう普通ならご都合主義な超設定と言われる展開も、豪ちゃんならありって言われる怒涛の展開でしたな
デビルマン世界では自分より格下だった明を自分と同等の存在にして復活させたり
了の明への愛情ってドン引きするレベルで重いよね
でも明にとって了は、美樹を殺したきっかけを作った絶対に許せない存在なんだよねえ
バイオレンスジャックでの最終決戦って、和解なのか永遠に続く戦いの始まりなのか
どっちと思った人が多かったんだろう

2062常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:30:30.176098 ID:4WPpjnD9
>>2057
でも、ユッキは九州の球団なんて消えてなくなれとやけ酒していたし

2063常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:31:11.297382 ID:8p3ewMeS
>>2044
検証したいから当時の写真ちょうだい?

2064常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:31:14.596097 ID:oicmkgds
>>2033
俺もあるな、五歳の時に
親にその写真売られて、かなり儲けたらしい

2065常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:31:44.221503 ID:OudSXctf
>>2062
九州の球団どころか千葉の球団に負けそうでは…?

2066常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:33:16.843755 ID:TCqa9CO6
>>1779
ノッブ「ワシにもよう分からん!でもかっこいいじゃろ?」


2067常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:33:42.836190 ID:GHvd/wk9
>>2062
ユッキは九州の秘境宮崎出身だからそんなクソ雑地域くくりはしないんだよなあ

2068常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:34:22.268589 ID:tHyhVlKA
>>2065
話題性で?
でももう清田の話あんまされないしなぁ

2069常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:35:48.947984 ID:H/HqKX3L
>>2056
こう言うのつければきっと

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686180.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686181.jpg

2070常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:36:29.895804 ID:hIGZaMbt
総集編で主人公の出番全カットって凄いことするよなウルトラマン
不幸中の幸いなのがティガ自体長野君が忙しかったからガッツのメンバー中心の話が多めなことだけど

2071常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:38:52.902192 ID:MlrbS+X+
>>2011
同じ世界の別視点でオムニバスみたいのが始まった

2072常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:39:40.436955 ID:Yhc9rUQa
船乗りの親戚居たから小さい子にセーラー服着たのはセーフ!

2073常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:40:54.141299 ID:1nPNjx1H
>>2061
愛憎のギャップ、コミュニケーションの不足、お互いの情報のすり合わせの誤謬が生んだ悲劇だった……
けども、もし了が明の美樹への愛情を正確に理解していたら、きっと美樹はデーモンかデビルマンになっていただろうし、
もはや何をか言わんや。バイオレンスジャックで飛鳥了のパートナーが美樹で、一緒に人犬にされてた、ってのもすごくもやもや感あるよね。
最後に死んだ美樹が犬になってしまうシーンも含めて、罪悪感の象徴でしかなかったんだろうけど。

オレは最後の戦いの後は和解だと思ってるけどな!

2074常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:41:03.730296 ID:QVeu8Pg9
宮崎は最近までは九州内では感染少ない方だったけど年末年始で増えたんだよな
それなのにまだプロ野球は宮崎や沖縄でキャンプしたいんか

2075常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:42:40.372966 ID:e0MsxovW
>>2074
暖かくて設備の整ったとこじゃないとちょっと…
ハムとか北海道でやるには無理あるし

2076常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:42:52.551457 ID:oz0rbQS7
宮崎でキャンプするのって遊ぶとこがないからだって聞いたな

2077常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:43:26.743648 ID:tHyhVlKA
>>2074
したいんじゃなくて暖かい場所でやる必要がある
他の候補地だと海外だぞ、余計に馬鹿な話になる

2078常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:44:20.968349 ID:YsVg+Hqq
尾田くんの編集が今度は漫画割りとか不祥事続きやな

2079常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:44:23.989684 ID:6qtMmHke
青島あたりって観光地だけど遊びいけるかと言われると……
街まで1、20分だしな車で

雪かきも大切やね
ttps://i.imgur.com/kXDcHM7.jpg

2080常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:45:08.177725 ID:TCqa9CO6
ワンピースつーかワンピのへんしうがカスなのか

2081常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:45:26.581275 ID:4i2jd4LQ
>>2079
つまり雪は天から降り注ぐ無数の力士ということだな?

2082常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:45:56.378409 ID:Yhc9rUQa
力士って100キロしかないのか…

2083常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:46:35.759562 ID:GHvd/wk9
まあ雪で練習できなくなることはないからな

2084常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:46:41.405242 ID:5K/wcal1
>>2070
たしかヤズミもジャニーズなんじゃなかったか

2085常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:46:43.602211 ID:4GcoTHkP
>>2082
こぶりな力士なので・・・。

2086常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:47:35.059591 ID:e0MsxovW
>>2084
ティガの映画の時期ぐらいにはジャニーズ辞めてたはず

2087常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:48:30.657202 ID:oz0rbQS7
god and deth

2088常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:49:00.989700 ID:oAppk2k7
赤道直下じゃあるまいし九州沖縄も冬は十分寒いんだけどな

2089常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:49:09.936701 ID:9PMCm7x3
ユッキ的には菅野残ったし美味いのでは?
しかし入団経緯からポスティング残留とかルール違反でもないし、不祥事も起こしてないのに
個人的に好感度モリモリ下がる異常な選手だわ

2090常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:50:05.150617 ID:JiVLLjXs
ゼット君はティガ先輩リスペクトなのは分かるがそれはそれとしてなんというかこう…絶妙なアホっぽさというかこいつ何も考えずボーっと空見上げてそうだな感が…
ttp://uproda.2ch-library.com/1032341YX1/lib1032341.jpg

2091常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:50:28.706152 ID:WVXvR9dO
>>2082
わい以下とか軟弱な力士やな。

2092常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:50:51.747380 ID:rUxEgJ1M
やきうはよくわからんが由伸が不幸な星の下に生まれているとは聞いた

2093常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:54:02.722982 ID:tpqaBMas
>>2090
ゼットをなんだと思ってるんだ!

俺にもそう見える

2094常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:55:33.732670 ID:4GcoTHkP
>>2092
現役選手に向かって 巨人は生え抜きしか監督認めないから監督して?(意訳:引退しろやおめぇわかってんだろうな)
成績振るわないから監督辞めて?>3年で辞任

ちなみに現在の巨人軍の監督は前の監督が出戻りです。 引退した意味は・・・?

2095常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:56:22.106302 ID:RxaEyahf
>>2054
名前忘れたけど
空気で膨らませる透明マネキンみたいなダッチワイフに着せたりとか

2096常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:56:45.322174 ID:Al2RP5T6
菅野はメジャー移籍に寛容なハム蹴って浪人してまで(当時)ポスティング容認してなかった巨人に入ったのに
いつの間にかメジャーが夢と言い出してせっかくポスティング容認してもらったのに
結局要求が高すぎてメジャー球団と折り合わずに残留って流れだからルール違反ではもちろん無いけどお前結局何がしたいのって感じはある

2097常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:56:56.957277 ID:A4esItBa
>>2091
痩せろデブ

2098常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:57:43.375366 ID:5K/wcal1
いやまあ実際監督由伸は一年は眼を瞑るにしても二年三年目はクッソ微妙やし…
つかう選手も変だし

2099常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:57:51.565512 ID:e0MsxovW
巨人が嫌いというわけじゃないけど原は嫌い

2100常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:58:24.984967 ID:tHyhVlKA
由伸は経緯が経緯だし叩きたくはないが
監督としての頃はマジでアレだったので語りたくもない
そっとしておきたい

2101常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:58:51.248259 ID:GHvd/wk9
ハム蹴ったのは巨人以外入らないからな!って言ったのに選んだハムサイドにも原因はあるし…

2102常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:59:01.446855 ID:5zlid8zo
Twitterがトランプ大統領をBANした事により、長州力がフォローしてるアカウントがゼロになった……

2103常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:59:13.226009 ID:Jz/EM875
Gyaoでガメラ2が無料で公開してるやん!(歓喜

2104常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:00:03.907940 ID:9PMCm7x3
>>2101
ハムはその世代ナンバーワン選手を取るって方針でやってるからな
中には実力よりも話題性ナンバーワンのやつもおるが

2105常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:00:24.135604 ID:4GcoTHkP
>>2098
そらおめぇ監督としての技量のないやつを無理やりやらせたら成績まともにゃならんやろって・・・。

2106常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:00:48.159452 ID:5K/wcal1
>>2103
あんなに人類と協力して人類の願いで復活したのに3ですよ3…

2107常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:01:10.341271 ID:jA5sZvbm
プロ野球の監督ってわりと適当に決められてる気がする
誰でもいいってわけではないと思うんだけど

2108常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:01:31.339220 ID:6qtMmHke
そしてシンフォギア

2109常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:02:05.154039 ID:5K/wcal1
>>2104
清宮はハムに入らなければ…と思ったがそもそもあいつ怪我しまくりだからどこでも一緒だ

2110常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:02:12.805868 ID:9PMCm7x3
プロ野球監督なら前まで楽天応援してたけどもう応援する気持ちがなくなりましたね

2111常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:02:17.361984 ID:Jz/EM875
>>2107
監督の決定過程に野球に詳しくないオーナー層も参加するからなあ

2112常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:02:25.909470 ID:tHyhVlKA
ハムは育成のイメージ未だに強いよね
別にそんなことないけど

2113常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:03:22.862120 ID:mPgLZ5yb
口は出さずに金を出すが理想なんだが、どこもそうできたなら苦労せんわな

2114常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:03:23.526109 ID:ZbLgTy71
>>2104
日ハム何年か前も4位以上じゃなければ社会人行くって言ってる奴を指名したし
ナンバーワン選手とかじゃなく相手の都合を考えてないだけな気がする

2115常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:03:48.199251 ID:L3h0Ix4Z
「厚労省の推奨する一日2リットル水飲むのがしんどい」
ってツィートを見かけたけど、そんなにしんどいか?
紅茶だけど一日……だいたい4リットルは飲んでるんだが

2116常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:03:54.770604 ID:e0MsxovW
>>2109
ソフトバンク行ってたら1年間みっちりプロの筋肉になるように鍛え直す予定だったらしい
ハム以外ならどこでもそんな感じだったんじゃねぇかな

2117常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:04:27.720411 ID:Jz/EM875
>>2115
お茶とかコーヒーではなく、水で4リットル飲むのが良いんじゃなかったか

2118常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:04:28.607793 ID:4GcoTHkP
>>2115
ツイート主「水じゃねぇじゃん!」 ってオチかもしれん。

2119常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:04:45.084059 ID:1nPNjx1H
>>2115
普段飲まない人にはきついんじゃないかなあ。
オレも毎日3〜4リットルは飲んでるけど全く苦痛じゃないし。
むしろ飲まないと調子が悪い。

2120常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:04:47.069558 ID:Jz/EM875
>>2117
4じゃない2リットルだ

2121常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:05:37.752971 ID:e0MsxovW
ビールやストロングゼロは水分摂取量に入らんからな!

2122常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:05:49.513061 ID:bZ2EPt+f
お茶は利尿作用もあるからどうなんだろうな

2123常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:06:22.204121 ID:hIGZaMbt
水二リットルって直接水を飲むだけじゃなくて食事に含まれてる水分も含めてじゃなかったっけか

2124常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:06:38.274278 ID:SpXnZSDX
お茶飲んで小便出さないから二リットルはきついのでは?

2125常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:06:40.283616 ID:DzkJsxnJ
カフェインがあるから紅茶は逆に飲みすぎたらまずくない?


2126常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:06:43.889875 ID:U8rl2VIm
>>2103
『小さき勇者たち〜ガメラ〜』も無料公開中やで!(狂喜
ttps://gyao.yahoo.co.jp/title/%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%8D%E5%8B%87%E8%80%85%E3%81%9F%E3%81%A1%EF%BD%9E%E3%82%AC%E3%83%A1%E3%83%A9%EF%BD%9E/5fa11c3a-40c2-4900-966d-d0cfbce6e1c5

2127常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:06:50.996094 ID:Q2DH78Zu
水2リットルボトルを丸呑みはきつい

2128常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:06:58.176206 ID:A4esItBa
>>2115
濃いお茶をたっぷり飲むんだ
カテキンは殺菌効果もあるから健康的だ
一緒にほうれん草も沢山食べてビタミンの補給も忘れずに

2129常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:07:17.788656 ID:JiVLLjXs
>>2122
むしろ尿は出さないとまずいだろう

2130常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:07:21.104634 ID:5K/wcal1
>>2126
(そっちは割とどうでも)いいです

2131常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:08:10.959953 ID:0Pog4zM9
お茶は基本的には体にいいんだが
尿結石できやすくなるのがな

2132常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:09:42.200392 ID:mPgLZ5yb
ちな水の急速摂取はそれはそれで体に悪いんで、ゆっくりこまめに時間を掛けて、一日に計2リットルちょい飲むくらいで全然大丈夫だぞ!

2133常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:09:50.367853 ID:AvhLjEIy
そう言えば「パ・リーグのDH始まったのは75年、パ・リーグが強いのは2010年代以降だからDHは関係ない。
2005年くらいに逆指名がなくなって育成選手制度が整備されたから、育成ドラフトで選手かっさらって金ぶち込んでる鷹が強いだけ。
セ・リーグは巨人が同じことやるはずだったんだよなぁ。なお」みたいな意見見かけたな

2134常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:10:27.200281 ID:oz0rbQS7
そこでおすすめなのが炭酸水

2135常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:11:04.290994 ID:L3h0Ix4Z
そして女の子のしぃしぃは見るととても健康に良い(隙自語

2136常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:11:27.960421 ID:A4esItBa
>>2131
こいしちゃん「エヘヘ、来ちゃった///」

2137常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:11:42.260238 ID:Jz/EM875
>>2126
平成三部作の方がいいなあ(直球

2138常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:12:02.652302 ID:Yhc9rUQa
健康の為に毎日紅茶(リプトンミルクティー)を2l飲むわ!

2139常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:12:29.684174 ID:A4esItBa
あったよ!水素水とグラビトン野菜!

2140常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:13:02.856442 ID:nA47hI2b
普通に考えると朝ごはんコップ一杯(250CC)お昼ご飯コップ一杯(250CC)夜ごはんコップ一杯(250CC)と
合間合間にちょっと飲むとしてあと食事に含まれる水分で500CC〜800CCって所が精々な気がするな

2141常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:13:52.518113 ID:U8rl2VIm
>>2130
(昭和ガメラと徳間ガメラの集大成というべき傑作なのでどうでもよく)ないです。

>>2135
さらに女の子のしぃしぃを飲むとすごく健康に良い(隙医騙

2142常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:14:12.149315 ID:A4esItBa
>>2138
糖尿病「やあ!」

2143常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:14:33.115398 ID:4GcoTHkP
>>2139
水素水なんて使い古したものより、この水の王様と呼ばれる新しい健康飲料を試してみないか?

2144常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:15:52.770466 ID:4i2jd4LQ
>>2140
白飯の6割ぐらいは水分だし味噌汁とかその他諸々で1〜2リットルぐらいは食事からとってるよ

ちゃんと3食食べていればね

2145常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:15:57.882791 ID:snQ2ibtx
>>2143
まずお前が飲んでみろ

2146常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:16:19.895150 ID:klzj8dIu
仲間由紀恵「ガメラ…?うっ、頭が…」

2147常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:17:01.081002 ID:e0MsxovW
ダメだ、青森山田は強い

2148常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:17:39.959529 ID:A4esItBa
>>2143もどうだい?

2149常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:18:02.897618 ID:pcZXf2rf
最近だとケイ素水とか見かけるね
1リットル800円くらいのクソ高ウォーター

2150常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:18:13.958245 ID:TS+T+98G
>>2139
数年前仕事先でお茶代わりに出されたときはふぁー!?ってなったなあ
後日通ってるスポーツジムに機会が置かれてたときよりかはマシだけど

2151常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:18:15.776324 ID:mPgLZ5yb
>>2140
あと風呂上がりと寝る前にもコップ一杯か一杯弱くらいは飲むしな
だから普通に生活してれば、飯と飯の合間にちょっと喉乾いたら水飲むくらいでも全然間に合う

2152常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:19:10.033163 ID:opF+m054
水素水の効果を否定するアホが居るが、きちんと飲むと肌が綺麗になったり喉の乾きに効いたり脱水症状が回復したりすることは証明されてるんだよなあ

2153常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:19:40.109819 ID:GdT3VG2r
ぶっちゃけガメラシリーズとしてはトトのほうが正道で平成ガメラシリーズは邪道なんだよなあ

2154常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:20:08.997984 ID:A4esItBa
>>2152
普通の水で良いのでは?ボブは訝しんだ

2155常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:20:19.723750 ID:v3hOffGA
>>2152 それ水素水じゃなくてもいいよね?w

2156常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:20:33.644937 ID:U8rl2VIm
ガメラシリーズ新作映画を待っています。
『小さき勇者たち』くらい分かりやすいファミリー向けを見たいです。
但し食人怪獣は簡便な!(トラウマ持ち並感

2157常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:20:45.595113 ID:tHyhVlKA
>>2133
まあなおもクソもソフバンが一番育成からの活躍者多いのは事実だが
2番目は巨人なので普通に成功してるんだが

2158常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:21:05.105154 ID:nA47hI2b
一時期よくTVで言ってた海洋深層水がどうこうっていう製品も最近は聞かんな

2159常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:22:35.491716 ID:9PMCm7x3
>>2157
主力は本使命ではなく育成から取ると勘違いしてるSBさん……

2160常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:22:41.188814 ID:94/k/bLI
>>2152
体に良さそう!2リッター90円のミネラルウォーター飲むわ!

2161常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:23:14.997008 ID:mPgLZ5yb
マイナスイオンは未だにしぶとく生き残ってるけどな

2162常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:23:19.119330 ID:e0MsxovW
>>2159
スカウトも育成指名の方が気合入ってるからな

2163常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:24:38.035904 ID:oicmkgds
ミネラル欲しけりゃ石舐めろ

2164常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:25:36.557005 ID:3KnigjW3
ヒマじゃのう
コロナと大雪でどっこもいけん監禁状態よ
一歩も家から出れずにネットにかじりついてるわ
本でも読んだ方がいいんだろうけど……

2165常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:25:46.868551 ID:6qtMmHke
超神水をのもう

2166常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:25:53.475672 ID:6keb/q3n
水素水の効能はともかく、水に水素多く混ぜて錆になりにくくさせるという技術は実際存在する
原発の冷却タンクとかこれで結構寿命を延ばしてる

2167常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:25:58.339836 ID:tpqaBMas
ウチで使ってたアロマなんとかっていうウォーターサーバーが使用禁止になって困った
あれ使ってから食欲出たり物覚えがよくなる人結構いたのに……

2168常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:26:34.339122 ID:9PMCm7x3
正直SB強いのは甲斐が大きいと思う
ユーチューバー入りしてる元プロが日本シリーズ通しての甲斐のリード戦略解説してるのを見るとね

2169常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:26:59.012029 ID:NQFboft2
毎日インスタントコーヒー7〜8杯くらい飲んでるし水分もカフェインもいっぱい撮れてるぜ

2170常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:27:06.138447 ID:L3h0Ix4Z
>>2164
ほい
ttps://twitter.com/comicdays_team/status/1347196543426727943

2171常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:27:11.320345 ID:94/k/bLI
>>2164
電子書籍でも漁ってみたら?
月姫リメイク発表もあったし、漫画版真月譚月姫やMELTY BLOODが半額で売ってるよ。

2172常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:27:14.085024 ID:PZf9AygX
>>2167
そういうのは多分普通の水をアロマなんちゃらやらと偽って出しても勝手に健康になるぞ
コスト掛からなくてお得だな!

2173常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:28:48.583715 ID:ORGZtlYO
今はグラビティ野菜が人気と聞いたが

2174常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:28:59.037068 ID:U8rl2VIm
>>2153
シンフォギアコラボの時に実感したけど、「ガメラ=徳間三部作」という認識の特オタが圧倒的多数なのだろうな。
だから響とマリアと切歌と調と奏には、昭和ガメラ怪獣のシンフォギアを装着してもらうよ!

2175常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:29:32.524186 ID:hIGZaMbt
いやアロマオゾンは本当に効果があるよ
実の息子さんのことがわからなくなって先生呼びしてたおばあさんが歩けるようになって息子を認識できるぐらいだもの

2176常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:30:22.356654 ID:Fnei2CVN
ttps://pbs.twimg.com/media/ErQDv-8UYAM66kP.jpg

水道管の凍結防止するのに水を流しっぱなしにするってのは
嘘だったんだね……

2177常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:30:23.722749 ID:3KnigjW3
>>2170
なんか今読むとスゲー先進的な漫画じゃないこれ
90年代にやってたんでしょ?
あとこの手の漫画で主人公がちゃんと仕事できる設定なの珍しい気がする

>>2171
漫画でも小説でもない本でオススメある?

2178常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:31:24.632099 ID:TCqa9CO6
自然に優しい水素爆弾

2179常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:31:31.994994 ID:U8rl2VIm
>>2175
「圧裂弾を出せ……!」

2180常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:33:56.290514 ID:NQFboft2
アマゾンズのせいでウォーターサーバーの水を飲むのを躊躇うようになったやつ多い説

2181常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:35:03.262626 ID:/vsg9Uqp
>>2177
その分アレなのが部下や周囲にいてなあ
まあ超長期連載なのも込みで漫画と割り切れる範囲だけど
>>2176
こうなるレベルだと無意味というか住人も凍っていない?

2182常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:35:06.077577 ID:oz0rbQS7
>>2176
あんまりにも寒いとね
滝も凍るの…

2183常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:35:32.495097 ID:/vsg9Uqp
>>2180
ヨドバシカメラでやってましたね

2184常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:36:52.232753 ID:Q2DH78Zu
(屋根のつららぶっ刺しただけな気がする)

2185常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:38:13.190299 ID:3KnigjW3
なんかNHKつけたら動くガンダムのドキュメンタリーやってる
面白いなハゲ、技術者がアニメのデザインに近づけようとしてるのに文句言ってたんだ
もっと好きにやりゃあいいのにと

2186常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:39:40.649221 ID:U8rl2VIm
>>2177
星新一先生のエッセイ集。星先生の独特の視点から書かれたエッセイは、星先生の小説くらい面白いからオススメ。

2187常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:40:14.746334 ID:kjHV59fF
>>2179
あれは上の許可が必要で…

2188常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:40:46.295697 ID:H1zch86w
>>2177
スタッフであれこれ料理を作ってそれを漫画に取り込む作りなのがいいよね

2189常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:41:11.879982 ID:3KnigjW3
いいなー本職の技術者や科学者が自分たちが作ったプラモを披露する会とかやってたのかw

2190常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:42:14.878062 ID:GdT3VG2r
>>2174
まあそこらへんゴジラはなんでもできることキャラクターとしての昇華が足りんのだろうなあ

2191常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:42:20.891652 ID:L3h0Ix4Z
ナラティブの時も「いつまでコロニー落っことしてるんだ?!」ってキレたって聞くな

2192常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:42:54.264580 ID:zkhMCLgc
>>2185
それ、本放送で
おハゲ様がVサインできないのにダメだしした瞬間に
TwitterのTLで
「こうういうとこほんとおハゲ様wwww」
「Vサインなんて出したのキースのゲルググだけやろがw」
という2種類のつぶやきであふれて、
「なんであそこで紫豚を踏まなかった」ってキースに被害が飛び火してて
クソワロタわ

2193常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:43:49.698845 ID:PfkWu4y6
>>2185
ハゲからしたらアニメで見栄え中心で考えたモノだから動かすのに相応しい感じいすれば良いって感じで技術者としては「アニメ」のガンダムを動かしたいとかズレあがありそうやな

2194常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:45:39.449611 ID:ORGZtlYO
ビオランテってなんか性的だよね

2195常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:45:59.129625 ID:tpqaBMas
>>2181
他の料理漫画に比べりゃ誤差だよ誤差!

2196常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:46:28.633665 ID:0Pog4zM9
お禿げ様は自由にやったらやったでなんか言いそうだしなあ

2197常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:46:56.570242 ID:U8rl2VIm
>>2194
当然だよ、沢口靖子だもの。

2198常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:47:15.116144 ID:3KnigjW3
>>2196
Gガン絶賛した男ぞ

2199常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:48:06.159646 ID:klzj8dIu
アシモとか人間を単純にでかくすればいいじゃんと思ったら
そう単純な話じゃないらしいモビルスーツ

2200常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:48:37.116601 ID:4GcoTHkP
>>2170
嫁がいるサラリーマンに普通に色目使うOLの恐ろしさよ・・・。

2201常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:49:01.516622 ID:rPCEyBt4
なぜか日本人だけに好評だった
アクトレイザーのクリエイションパート

2202常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:49:55.709510 ID:KejCJz8f
>>2191
クリエイターは基本そうなのかもしれないけど
お禿は同じ事するの嫌いだから色んなとこに文句付けてる
ガンダムゲームに原作再現の台詞入れるよりもっと新しく台詞作ればいいのにとか
Zガンダム当時にまたもう一度ガンダム作れってか!みたいな屈辱を受けた不満持ってたり

2203常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:50:36.560778 ID:3KnigjW3
>>2200
つーかこれくらいの時代で不倫浮気って普通だったんだなと思うわ
それこそ同時代の小説でも今読むとそういう描写ガンガン出てくるし
そらマスコミも不倫程度で〜とか言うわなと

2204常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:51:44.607453 ID:ERDMk79q
>>2198
それに飽き足らずちょくちょく手伝ってたらしいけど、どの辺りなんだろうなw

2205常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:53:32.472946 ID:3KnigjW3
まーしかしプラモ回やってた話といい
これプロジェクトに関わってた連中のかなりの数がガノタだろw
検証用のモックアップなんか色塗る必要ねーだろw

2206常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:53:33.050283 ID:H1zch86w
>>2202
二次作品が勝手に台詞作るのとお禿さんが好き勝手喋らせるのは違うのでなぁ
まあ二次作品じゃなくてオリジナル作れよという発破なんじゃろが

2207常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:54:56.835004 ID:lyNW60xz
黒執事が期間限定で1-30巻無料やってんだけどやっぱギャグパート面白えわ
シリアスとのギャップだけじゃないキレがある
期間内に全部読みきれる自信ないけど

2208常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:59:10.627166 ID:3KnigjW3
なんかハゲの好きなポイントって以外と分かりやすいな

2209常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:59:25.439335 ID:0Pog4zM9
お禿げ様年齢の割に全然元気そうでうれしいな

2210常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:59:42.065082 ID:UjUmxNYf
>>2207
ついでにクッキングパパも無料でちょっとやってるから読もうぜ
1000話あるけど

2211常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:00:13.921723 ID:3KnigjW3
>>2209
本当に長生きして欲しいわ
スタン爺とかケン・イシカワとか亡くなった時ホントにショックだった

2212常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:00:33.333066 ID:0Pog4zM9
これ見てると
18mで全装備重量が60t超えるものを作るのは難しそうだよなあ

最初はやっぱスコープドックくらいからだな

2213常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:02:41.789832 ID:/vsg9Uqp
こうしきー!

ttps://twitter.com/zororizz/status/1347727304617705474

2214常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:02:47.454142 ID:jVn+ZXl4
>>2211
スタン・リーも水木しげる先生もどっかでスパイダーマン曇らせたりすた丼食ってたりしてそうだし

2215常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:03:45.812590 ID:e0MsxovW
お台場ガンダムが18mで30トン、ユニコーンが19.7mで49トン
ウィングガンダムが設定上16.3mで7.1トン

2216常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:04:27.862974 ID:0Pog4zM9
>>2215
ユニコーンって思ったより小さいな
νくらいあるんだとおもってた

2217常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:05:21.220030 ID:3KnigjW3
>>2215
逆にGガンやガンダムWの体重設定ってリアルなのかもな
あそこまで荒唐無稽とさえいえるほど軽重量で装甲確保できなきゃ戦闘兵器としての18m級ロボットなんて無理なのかも

2218常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:05:34.245309 ID:ERDMk79q
>>2215
ゼロフレームの偉大さがよく分かる軽量っぷりだわwww


2219常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:06:30.890696 ID:0Pog4zM9
準決勝なのに相手を処刑してしまう青森山田…
ボコボコやんけ

2220常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:06:54.470978 ID:jVn+ZXl4
>>2215
流石にガメラよりは比重あるか

2221常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:07:10.281368 ID:0Pog4zM9
>>2217
まあ、軽すぎると思う
発泡スチロールで作っても無理じゃなかったか

2222常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:07:18.786303 ID:H1zch86w
>>2216
作中だと太ももととかが伸びて21m級になるが、建造物だから高さを可変できんのだ

2223常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:08:18.822692 ID:0Pog4zM9
>>2222
ゲーミングPCモードになるとでかくなるのか

2224常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:08:31.906551 ID:jVn+ZXl4
>>2219
青森山田は人殺してもタバコは吸わない硬派な連中だから

2225常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:09:13.101382 ID:9PMCm7x3
>>2224
焼き肉した下級生をリンチしたんだっけ?別の高校?

2226常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:09:41.998566 ID:0Pog4zM9
青森山田38連勝中で今年度無敗ってすごいな

2227常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:10:24.165446 ID:jVn+ZXl4
>>2225
焼き肉リンチは青森山田

タバコ吸わないは青森山田のやきう部でタバコ吸って退学なった同級生

2228常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:10:45.869848 ID:H1zch86w
>>2215
νが23m27.9tだっけ 当時は軽いなーって思ったが

2229常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:10:54.724620 ID:pQLHBY5g
>>2190
嫌な言い方すると平成3部作も特オタの声でかいだけでその後トトでシリーズ死んでるからね…

2230常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:12:05.632248 ID:TS+T+98G
野球部の部室の裏は吸い殻でいっぱいだったなあ
勝てんのは禁煙せんからや

2231常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:12:49.979775 ID:0Pog4zM9
>>2230
うちんところはサッカー部がひどかったかな
まあ弱かったしな
野球部は甲子園優勝しちゃうレベルだったので
そんなことしてる暇がなかったっポイ

2232常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:13:04.413835 ID:raVZRzNE
コロナ禍の下全国大会の代わりに東北地方だけの交流大会開いたら
優勝が青森山田の一軍で準優勝が青森山田の二軍だったって新聞に書いてあったんだがマジなんか

2233常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:13:13.762986 ID:uHW7I3AB
ダルビッシュ「未成年で飲酒タバコしてもプロ行けるゾ」

2234常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:14:12.033237 ID:3KnigjW3
>>2229
トトで死んだからなおさら声をデカくする保証になってんじゃないの?
スーパーXやモゲラをビュンビュン飛ばしてたゴジラとの差別化として
リアル路線は商業的にも正しかったと俺は思う

2235常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:15:23.899556 ID:e0MsxovW
>>2219
前の試合が2-0から追いついて最後PKまでいく死闘だったのが対象的すぎる

2236常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:16:29.505238 ID:jVn+ZXl4
シン・ゴジラで結局リアル描写も…

セガールの娘と勾玉で通じ合ったり古代文明だマナだ何だのガメラにリアルもへったくれもないだろ

2237常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:18:16.564249 ID:KejCJz8f
>>2236
ていうか四聖獣ってなんなの?
ゴジラでも全然当てはまらない四聖獣!みたいなことしてたよね

2238常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:18:29.004794 ID:IvaC2lkL
そもそも飲酒や喫煙なんておうちでこっそりやってりゃバレようがないじゃろがい

2239常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:18:41.610787 ID:3KnigjW3
20年以上あとのシンゴジが何の関係があるのか分からないし
世相の話するためのフックが古代文明要素だろ

2240常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:20:49.700066 ID:kxkVrTgc
>>2238
昔吸ってたから分かるけど喫煙を家だけは相当しんどいと思う

2241常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:21:51.172164 ID:ORGZtlYO
>>2238
自慢するんやゾ

同意の下での教師生徒との性行為もほぼ自慢でバレる

2242常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:22:05.384076 ID:jVn+ZXl4
>>2238
家でこっそり堂々やるのは駄目だけどいいんだ
屋外や学校は公の場なんだからやめろってだけなんだ

2243常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:23:04.742113 ID:Jz/EM875
>>2237
平成ガメラだと、どうも古代アトランティス文明が作り上げた生物兵器

2244常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:23:11.792586 ID:L3h0Ix4Z
あー、松屋のシュクメルリは19日からか

2245常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:23:39.270405 ID:0Pog4zM9
高校生の吸うたばこなんてほぼかっこつけだろうしな

2246常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:24:12.302106 ID:GTwq5Kzg
>>2244
松屋がぬえ!!
遠出も出来ぬえ!!

2247常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:24:51.179044 ID:GTwq5Kzg
>>2245
大人になったら格好悪いから辞めたくなるんだけどね
やめれないのよね

2248常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:25:03.370724 ID:VhSNTlvn
>>2245
むしろ現代社会で格好つける以外にタバコに手を出す理由が思いつかない
部族社会のような儀式行為としての継承もないのに

2249常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:25:27.975129 ID:+ldCLsws
たばこ一年くらいで吸うのを止めたけど、ピースのスーパーライトが甘くてうまかった

2250常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:26:00.498820 ID:jVn+ZXl4
>>2248
不良は部族社会じゃねえか?

2251常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:26:47.034126 ID:V98WDJ3f
昔はともかく今はタバコ吸う場所ねえからなぁ吸う理由が特にない

2252常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:27:01.154230 ID:ORGZtlYO
煙草とか酒は外来治療があるらしいっすね。酒なんかは薬を飲んでおくとアルコールで気持ち悪くなっりできたりとか。
ところで明らかにオナニー依存症なんですがどうにかやめる方法をですね・・・

2253常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:27:39.524665 ID:jVn+ZXl4
>>2252
指かチンチンカットかな

2254常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:28:10.925187 ID:VhSNTlvn
>>2250
つまり不良たちが本当に求めていたのは狩猟生活だった…?

2255常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:28:36.498920 ID:3mKSzKYO
>>2252
気を付けろよ
玉の血流のバランスが崩れたらボン…!だぜ

2256常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:29:18.298187 ID:GTwq5Kzg
>>2253
性欲はちんちんだけから湧き上がるエネルギーではないのだ
見えるか?俺の全身を包む性欲の力が!!

宦官も発散できないからより陰湿なエロ行為してたそうだ

2257常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:29:49.027787 ID:+ldCLsws
>>2251
歩きたばこを止めないおっさんはちょっと前でもいたけどな、今はコロナでマスクが

2258常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:32:07.706283 ID:rPCEyBt4
>>2252
正月に誤ってチンチンをスティッキーフィンガー!したから怖くてオナニーできないゾ

2259常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:32:54.081405 ID:pcZXf2rf
歩きタバコ用穴開きマスク!

2260常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:33:08.640907 ID:jVn+ZXl4
『ゴジラ VS コング』米公開、劇場&配信の同時展開に製作元が合意へ
─ 『DUNE/デューン』は劇場独占公開の可能性を模索
ttps://theriver.jp/gvk-resolves-us-strategy/

劇場で観て帰ってからスレ立てして家で実況できるってことか…最高やな!

2261常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:33:40.336225 ID:XCbcIDVq
>>2237
あれは元々バランとかアンギラスやろうとした後ってのは聞いたな
個人的にはGMK微妙怨霊とか描いてるけどなんか普通にゴジラの意思ある感じだし

2262常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:34:11.529359 ID:V98WDJ3f
>>2257
大抵の人はやってないでしょ

2263常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:34:32.030380 ID:GTwq5Kzg
「怪獣プロレスやってりゃいいと思うなよ」
「怪獣プロレスやってりゃいいんだが???」

2264常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:35:38.451339 ID:6qtMmHke
やらないならやらないでそういうのにちゃんと対応した話できてるならいいのでは?
納期ギリギリで変更あったらご愁傷さまだが

2265常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:36:29.383916 ID:OD7Yomrr
丑年とはつまり頼光さんの年じゃったか
ttps://i.imgur.com/kFwt1bp.png
ttps://i.imgur.com/R5nhhdN.jpg
ttps://i.imgur.com/WJQxHCx.png

2266常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:36:31.655220 ID:+ldCLsws
>>2262
歩きたばこ自体著しくマナーがないDQNがやる行為だったか

2267常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:37:01.723753 ID:H1zch86w
>>2256
嫌な性戦士じゃのう

2268常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:37:39.074516 ID:4GcoTHkP
>>2265
3枚目はどっちかってーとワンピースの人に見える・・・w

2269常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:37:45.083922 ID:kxkVrTgc
正直煙草吸いながらだったら事務仕事のスピード20%増しに出来る自信ある

2270常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:38:15.679947 ID:/YL3xIs5
昔の漫画で電車の中で煙草吸うとかあってそれを「不良がルールを恐れずやってる」みたいな描写にされてるんだが今見るとTDNアホやなとしか思えんな

2271常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:38:46.450465 ID:ORGZtlYO
パチンコyoutuberが丁度煙草ポイ捨てして炎上しておったな
今時いるんだね

2272常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:39:18.948447 ID:4GcoTHkP
>>2269
お前以外のスピードが100%下がる(副流煙嫌がって出ていく)からその程度の効率UPなら駄目じゃね?

2273常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:39:51.386841 ID:ttIJDny9
丑年
ttp://i.imgur.com/sGU5mQh.jpg

2274常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:39:54.958698 ID:GTwq5Kzg
ルールとマナーを守って楽しく○○!!
って王様に教えて貰わなかったのか?

2275常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:40:05.955711 ID:/YL3xIs5
タバコ休憩とか意味わからんシロモノももう無くなったしな

2276常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:41:07.105244 ID:3mKSzKYO
>>2269
俺も音楽聞きながらだったら効率上がるよとか思ってたけど
科学的には普通に効率落ちてたりミスの確率が上がったりで
真面目にそれだけやってた方が効率は良いと証明されて自信がなくなった

2277常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:41:10.063510 ID:jVn+ZXl4
仮面ライダーセイバーも電子タバコで路上喫煙と画像無断転載やってたな

2278常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:41:22.057277 ID:kxkVrTgc
>>2272
煙草吸ってた頃は残業時に喫煙室で書類仕上げたりしてたわ

2279常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:42:45.648999 ID:9PMCm7x3
ダイの大冒険見てて思ったんだけど勇者を通してしまった幹部の門番とか
普通に殺されても残当では?

2280常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:43:02.899305 ID:GTwq5Kzg
おうおう俺たちゃ治療に保険適用が効く依存症なんだぜ
合理的配慮したまえよ君ィ

2281常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:43:10.518738 ID:KMF5cVD5
ルールがまずあってそれに逆らうのがカッコイイという考えはある意味最も軟弱な考えと言える
指針が自分にないからね

2282常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:43:40.641453 ID:zkhMCLgc
四聖獣
中央:麒麟→キングギドラ 平和も仁もカケラもない
  東:青龍→マンタ お前もうちょっと貫目のあるやつおらんのか
  西:白虎→シーサー なんかちゃうやろ
  南:朱雀→ラドン まあ合ってる
  北:玄武→アンギラス まあ他にいない

メインのゴジラとモスラが四聖獣と縁もゆかりもないから
あてはめられないんだよな……

2283常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:43:44.641597 ID:/vsg9Uqp
>>2276
ながら、ってゲームやりながらとかSNSやりながらとかのレベルだから
音楽に聴き入るレベルでもないならセーフでは

2284常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:44:52.713755 ID:wVH+p90R
>>2280
じゃあ……してくれるね?治療

2285常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:46:38.680194 ID:ORGZtlYO
アルコール依存症のことをアル中ということがあるが中毒とはまた別のものではないのだろうか?

2286常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:47:01.198990 ID:pLh0ud4y
>>2276
ただ、人間真面目に集中して物事に取り組める時間ってそんなに長くないぞ

とはいえ音楽とか他に気が取られることあったらそら効率も落ちるしミスも増えるわな
仕事に対してシングルタスクなはずが仕事と音楽でマルチタスク要求されてるもん
つーかそもそもマジに集中してたら仕事に限らんが音楽とかむしろ邪魔だし

2287常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:47:03.225207 ID:e0MsxovW
四聖獣設定上手く使えてたのベイブレードぐらいの印象

2288常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:47:14.047547 ID:kxkVrTgc
>>2285
だからアルコール依存症って呼ばれる様になった

2289常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:48:53.598060 ID:wVH+p90R
おっちゃんアル中やろ!!

2290常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:50:05.677940 ID:L3h0Ix4Z
>>2287
力も技も衰えたヨボヨボの四聖獣達が人生最後の大仕事を決める「エリア51」はいいぞお

2291常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:50:40.253207 ID:WS5tlUdl
>>2282
青龍はゴジラも爬虫類だからとねじ込もう
朱雀は羽あっからモスラでいいや、ラドンよりメジャーだし
白虎? 白、白銀、金属ときてメカゴジラで 猫科? 知らんな
玄武はガメラ、作品が違う? 黙っときゃ分かんねえって

2292常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:50:47.864175 ID:6qtMmHke
つまりイヤホンより耳栓のほうが集中できると

2293常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:53:01.780980 ID:IvaC2lkL
ピカチュウ→ラオチュウ→アルチュウ

2294常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:53:17.291960 ID:pSv0x/3j
俺も種割れしたらマルチタスクできるようになると思う

2295常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:53:32.164957 ID:bKwtXzcJ
聴覚カットのために耳栓、視覚カットのためにアイマスク、呼吸カットのためにガムテープ

2296常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:55:00.500214 ID:1+HwiZRV
BTOOM!の作者の前作に四聖獣に力をもらって妖怪と戦う作品あったが
贄くれくれマンで不快タイプだった

2297常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:55:37.813719 ID:xXrEFIO7
職場に入るときに毎回舞い降りる剣してえなあ

2298常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:56:00.517813 ID:Uz5Y2ZA1
たばこは機材汚くなるから嫌い
壁やカーテンなんかも酷いことなるしな

2299常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:56:29.331069 ID:JiVLLjXs
>>2279
だからハドラーが眠りにつく前に粛清したんですよ
まあ後に超魔ハドラーが作った親衛騎団は
くだらん正義感や(ヒム)
騎士道精神を持ち合わせ(シグマ)
人間のような情愛にうつつをぬかし(アルビナス・ブロック)
あげくに敵に門を通らせる(フェンブレン)
パーフェクトだったのでバルドスは当時のハドラーから生まれるべくして生まれたとも言えますが

2300常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:56:37.713402 ID:kxkVrTgc
>>2295
これで
ttps://i.imgur.com/nj4LNSM.jpg

2301常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:57:07.856091 ID:ORGZtlYO
仕事中に音楽とかは気が散るとか思えんしな、人にもよるだろうけど。
執務室メイドフェラとかもたぶん気が散る、人にもよるんだろうけど。

2302常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:58:38.494053 ID:+ldCLsws
>>2299
最期のwwwフレイハザードも栄光を求めるためにわが身を犠牲にしても構わんというところは
ハドラーのダイとの対決で命燃やし尽くしたいという願望に合っているな

2303常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:58:47.805432 ID:D9obNxiA
>>2296
でもああいう超常的な存在と戦うバトルもので一般社会にも存在が認知されたりしていく展開は嫌いじゃない
テレビ局からインタビュー受けたり

あの作者、今は怪獣と戦う自衛隊もの描いてるな

2304常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:01:01.010727 ID:rDj34ypR
日が落ちた途端に冷気やべぇ。窓閉めよう

2305常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:01:02.330056 ID:b5Jqql5A
印象に残っている四聖獣といえば月華の剣士

外部出演は人斬り響ばっかやけど

2306常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:01:40.921394 ID:kxkVrTgc
日が落ちた途端に霊気やべぇ。窓閉めよう

2307常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:02:24.213388 ID:b5Jqql5A
こんなに寒いと、野良犬野良猫野良人あたりは全滅するんじゃないかと思うが
いったいどうやって凌いでおるのだろうか

2308常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:02:55.330279 ID:/YL3xIs5
>>2306
百鬼夜行でもやってらっしゃる?

2309常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:03:06.461838 ID:3KnigjW3
>>2286
へーいい事を聞いた
音楽聞きながらやるのはやめよう

2310常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:05:29.432636 ID:/YL3xIs5
スイッチやっと買いました!!モンハンやりたい為に買ったけど他におすすめあります??

2311常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:05:49.840226 ID:zkhMCLgc
新潟の人がTwitterで絶望しててつらい

2312常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:06:05.433788 ID:cnprCu8s
音楽を聞きながらの作業はイヤホンとかヘッドホンつけながらだと余計にダメなんだよな
音楽に意識が向かない程度の怨霊でバックミュージックみたいに流すのはまだ良いらしいけど

2313常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:06:43.238619 ID:Uz5Y2ZA1
>>2309
聞きなれた音楽だとそちらに意識が行くからクラシックとか普段聞かないやつならいいらしいよ

2314常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:06:45.436253 ID:kxkVrTgc
>>2310
ブレスオブワイルド

2315常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:06:56.471508 ID:+ldCLsws
>>2310
真女神転生3やれ、つーかそれしかスイッチのゲーム知らぬ

2316常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:07:09.986917 ID:kxkVrTgc
あ、ごめんブレスオブザワイルド

2317常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:07:12.764108 ID:1nlqW/pJ
>>2310
ポケモン

2318常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:07:16.195967 ID:OD7Yomrr
>>2294
>>2297
ひとつひとつ別の目標ロックして全部当てるとか人間技じゃねーよ本当
続編じゃドラグーンまで使いだすし
ttps://i.imgur.com/iTDbxcN.jpg
ttps://i.imgur.com/c8qm6hq.jpg

2319常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:07:21.048455 ID:GdT3VG2r
>>2310
リングフィットやろうぜウルトラマンがスペシウム光線連発しない理由がわかる

2320常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:07:42.713592 ID:OudSXctf
>>2310
スマブラやれ

2321常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:07:49.877654 ID:U8rl2VIm
>>2282
青龍:ゴジラ←アニゴジが木属性なので。
白虎:グリホン←ネコ科なので。
朱雀:大コンドル←羽蟲なので。
玄武:カメーバ←亀なので。

2322常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:08:32.260596 ID:cnprCu8s
>>2310
ゼノブレイドシリーズ・FE風花雪月・ゼルダブレズオブザワイルド・ゼルダ無双
どれもこれも時間を忘れて夢中になれるゾ

2323常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:09:07.978745 ID:RxaEyahf
>>2310
どうせ
指が
滑ってカグラ買う

2324常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:09:18.404436 ID:1nlqW/pJ
>>2318
でもあれレーダーみたいなロックオンしてるとこ見るとフリーダムのシステムじゃない?

2325常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:09:35.485050 ID:XyNNh6NX
何かと併用して音楽聴くのマジおすすめできない
俺も瞼開いて固定された状態でグロ画像延々と見せられ続けたけど
その時にBGMも流れてた所為でベートーヴェンの第九を聞くだけで吐き気催すようになった

2326常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:10:09.950104 ID:3KnigjW3
>>2318
それマルチロックオンシステム積んでるフリーダムが凄いって設定であって
別にキラの技量ではないと思うが……
なんかいやマニュアルでやってるよーとか言い出したり
いやフリーダムの機能ですぅーとか言い出したり錯綜してるが初出は間違いなく自由の性能

2327常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:10:19.709504 ID:kxkVrTgc
>>2315
アプデで神ゲーになったとはいえ元々ニッチなゲームだしあれを勧めていいものか

2328常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:10:27.940486 ID:oicmkgds
>>2310
稲を育てろ

2329常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:11:39.210530 ID:b5Jqql5A
そういえばお隣の半島軍の伝統で、新兵はメリークリスマスの歌と共にケツアナ輪姦レイプされるらしくクリスマス時期になると尻がうずくとかなんとか

2330常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:11:44.130608 ID:OD7Yomrr
>>2310
米作りしようぜ楽しいぞ
ttps://i.imgur.com/FYaGu31.jpg

2331常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:11:47.095311 ID:/NSuRjtl
>>2318
あの照準ロックシーンはどう見てもコンピュータ制御なので、位置取りと制御管制能力が高いんでしょ。
とりあえず天パと比較しちゃいかん、ミサイル撃って交わした先に岩塊があって
「跳ね返るであろう位置にビーム撃っとく」とか完全に人間の反応じゃねぇ。

2332常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:11:51.588569 ID:IvaC2lkL
ポイ捨ては…やめようね!
ttps://i.imgur.com/CfbRynX.jpg

2333常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:12:32.954082 ID:V98WDJ3f
>>2310
モンハン目的ってことでアクション系が好きと勝手に予想してゼルダ勧めとく

2334常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:12:52.373740 ID:Dmk6xofK
>>2325
マルコム乙

2335常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:12:57.141930 ID:b5Jqql5A
>>2332
完全にラリってる目じゃねーか!!

2336常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:12:58.587807 ID:pLh0ud4y
>>2310
シノビリフレがセールしてたぞ!(過去形
ルーンファクトリー4SPもセールしてたぞ!(過去形
大神もセールしてたぞ!(過去形


今ならブレスオブザワイルドがDLC込みでセール(確か14日まで)してるからやっぱそれじゃない?

2337常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:13:19.284636 ID:OudSXctf
>>2327
このスレ住人は皆メガテンペルソナやってるから…

2338常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:13:23.716832 ID:3KnigjW3
>>2325
おうアレックスどうした

2339常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:13:31.956426 ID:KMF5cVD5
>>2325
拷問訓練受けた諜報員でいらっしゃる?

2340常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:14:10.911935 ID:3mKSzKYO
キラとアスランでいえばヤバい動きしてるの大抵アスランの方なんだけど
絶対に勝てないよなアイツ。相手が同じコーディネーターだからって本気で戦ってないんでしょう!

2341常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:14:48.640394 ID:V98WDJ3f
>>2340
アスランは迷ってたら弱いから
そして結構な確率で迷ってるから

2342常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:15:21.893065 ID:+ldCLsws
>>2327
メガテン初心者にはハードル高いわな、無印のノクターンじゃ難易度高すぎて挫折した思い出
マニアクスのノーマルでやっとクリアできた

2343常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:15:38.294096 ID:RxaEyahf
そんな怒涛のキラsageせんでも

2344常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:15:41.089660 ID:oicmkgds
>>2332
ニコチンだけじゃなくポコチンも吸ってそう

2345常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:15:46.815016 ID:MeOXX+Tt
>>2296
契約をきちんとむすんでくれよ 胎児のころと契約させるとか

2346常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:15:55.094496 ID:/NSuRjtl
>>2337
すまん、俺ペルソナやった事無いわ…ソフトは弟が持ってたんだけど機会が無かった(PCゲー感)

2347常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:15:55.645263 ID:Dmk6xofK
>>2339
時計じかけのオレンジっちゅー映画があってな

2348常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:16:13.765512 ID:srqQIOOt
switchで何やるか迷ったらよゐこの○○生活一通り見て選べば大体間違いないんじゃないか

2349常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:16:47.439417 ID:RjfrcReA
まy、錯乱してないアスランなんてツチノコみたいなもんじゃないか(VS勢)

2350常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:16:52.910282 ID:bAlT+xGq
>>2342
メガテン初心者にオススメは、SJ
異論ある人は前転で攻撃かわして

2351常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:16:56.144630 ID:/YL3xIs5
ブレスオブザワイルドか…ゼルダは時のオカリナで挫折した経験しかないけど大丈夫かな?

2352常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:17:19.872126 ID:/NSuRjtl
そもそもゲーム機買う時は「ソフトで選ぶ」ものでは無いのか?
全ハード購入者は訝しんだ。

2353常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:17:51.893476 ID:Dmk6xofK
ペルソナはBGMの問題さえ無ければどこでセーブ可能なPSP版を勧めるんだがな……
まぁ、初見なら気にならんかもしれんが、それでもPS版やって神話覚醒流れた時のワクワク感を味わってほしい

2354常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:18:02.296074 ID:V98WDJ3f
>>2351
初ゼルダだったけど楽しめたから大丈夫だと思うよ

2355常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:18:11.153226 ID:OD7Yomrr
>>2340
中〜遠距離戦のフリーダムと近接戦特化のジャスティスが相手じゃディスティニーは勝てないよね・・・

2356常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:18:24.457193 ID:1nlqW/pJ
キラは後衛でエンジニアやってる方が貢献度は大きくなりそう
砂漠の戦いとか見てると頭ヤバいで

2357常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:18:56.609687 ID:RxaEyahf
>>2349
全シリーズ通していい加減サブ射にリアクター発射入れるのやめろ!
ほぼほぼ封印技なんだよ!アレ

2358常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:18:57.236011 ID:JlKegnEJ
>>2327
難易度マーシフルがマジで初心者向け難易度なんで、メガテン初心者にお勧めしても大丈夫だゾ

2359常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:18:58.421995 ID:KMF5cVD5
>>2347
はえー聞いたことあるけど見たことなかったな

2360常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:19:16.329311 ID:3mKSzKYO
>>2351
挫折の内容にもよるけどちょっと辛いかもしれんな
崖登りとかだいぶ違うといえば違うんだけど
基本は時のオカリナがベーシックにあるから

2361常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:20:27.685936 ID:9vptzExX
フリーダムの抜刀は当たり判定最強クラスなので近接も余裕なんですよ

2362常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:20:35.178576 ID:1nlqW/pJ
>>2358
初心者だからこそハードでガキパトから入って理不尽に体を慣らすんじゃ(狂った目

2363常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:20:59.065875 ID:fZ/nMY7R
だからモンハンの為に買ったけど他におすすめあるって言ってんじゃん

2364常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:21:22.744344 ID:+ldCLsws
>>2350
ソウルハッカーズがおすすめかねえ、SJもいいけど、デビサマはダンジョン難しすぎる問題、真4は序盤ハードすぎる問題がw

2365常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:22:04.103835 ID:UjUmxNYf
君もコログコンプRTAだヤハハァ!

2366常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:22:16.524826 ID:IvaC2lkL
そもそも一見さんお断りなテレビゲームってあるじゃろか?

2367常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:22:18.218593 ID:SOTx4NbN
P4Gで慣らしてからハードな方に突き落とすのがいい

2368常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:22:43.739274 ID:kxkVrTgc
>>2358
マーシフルは確かに難易度は低いけど本当にヌル過ぎて単純にゲームとして楽しいかは…

2369常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:22:55.964302 ID:JlKegnEJ
ゼルダはブレスオブザワイルドもいいけど、夢をみる島リメイクも面白いよ

2370常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:23:13.551420 ID:6r6kok5W
>>2351
頭使えばどんどん楽ができる、アクションスキルがあれば1、2時間でクリアもできる

2371常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:23:43.461346 ID:7RLRWRG7
そういや真3リマスタまだ手をつけてなかった
原作との変化点ってどんな感じなんや

2372常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:23:54.221545 ID:/YL3xIs5
メガテンマニアクスは昔やったなあ。マタドールダンテモトマーラ様辺りは許さんぞ

2373常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:24:08.644619 ID:OudSXctf
オープンワールドゲームは一つやるとその後がしんどくてなあ

2374常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:24:38.814125 ID:bAlT+xGq
>>2366
…アンサガ?(分厚い攻略本ないし、ネットの攻略サイトなしでやれっていうんですか)

2375常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:25:14.984145 ID:l3YLmbzN
>>2372
HD版の難易度マーシフルで蹂躙してやろうぜ!

2376常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:25:15.634899 ID:AAjoLvn4
ストレンジジャーニーはダンジョンが嫌になるほどめんどくさい
そこ以外は比較的とっつきやすいほうなんだけど

2377常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:26:01.371438 ID:7sd9Nh+b
>>2345
事前説明が殆どなく「お前の大切なものはなんだ?」でいきなり契約結ばせて代償(思い浮かべた大切なもの)取り立てるから
大抵のメンバーが寿命とか友達とか失くして取返しつかんことになってるんだっけか

2378常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:26:18.407926 ID:UjUmxNYf
botwの祠のそれありなん?はほんとすごい

2379常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:26:26.401313 ID:x24QuOjK
キラは足癖かなり悪いというかキック多様するよねww
つまりこれはキラ=シャアと言っても過言ではない

2380常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:26:27.292397 ID:pLh0ud4y
ちょっとeショップ立ち上げてみたけど、スクエニセールが昨日で終わっちゃったんで有名どころのセールはあんまないな

任天堂のセール以外だとカプコンセールでMEGAMANシリーズとDMC割引やってるのと、
あとシューター向けにダライアスコレクションや雷電Vくらいか

あとシュタゲ割引してた
ボダラン2はSteamでアホみたいな激安価格でよくセールするしそっちのほうがええやろ

2381常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:26:30.138484 ID:7RLRWRG7
童帝のP3でペルソナをやりはじめてメガテンにも手を出したワイ

2382常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:26:42.094479 ID:H1zch86w
>>2310
タイタンクエストがようやっと遊べる感じになったぞー(超ニッチなところを進めないように)
(註:米アカウント/米ニンテンドーポイント入手してDL購入かゲーム本体部分だけ輸入)

2383常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:27:22.798701 ID:reufE4xm
もうトゥーンリンク系列の作品は出さないのかな
スマブラにだけ出続けるキャラになってしまうのか

2384常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:27:25.875110 ID:+ldCLsws
>>2371
難易度でベリーイージーができた、ダンテのDLがある、合体継承が楽ちんになるDLもある

2385常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:27:28.704454 ID:Y6XStgD3
>>2376
エストマもトラフーリも無しで徒歩でダンジョン帰らなきゃならないペルソナ1がなんだって?

2386常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:27:58.536670 ID:OD7Yomrr
そういやスイッチで超王道ソフトを忘れてた
ドラクエ11
古き良きRPGが楽しめるぞ

2387常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:28:30.299350 ID:H1zch86w
>>2385
帰ってメシにしようぜ!って帰れる程度じゃないと大変よね

2388常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:29:06.240716 ID:JlKegnEJ
>>2380
シュタゲってアニメ式になってるELITEと従来作三本まとめたやつ、どっちがいいんやろか?
ボリュームで考えれば間違いなく後者のがいいんだろうけど

2389常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:29:09.618332 ID:kxkVrTgc
>>2371
最新のアップデートでスキル継承が他のアトラスゲーみたいに選択出来る様になって○×ゲームがなくなった

2390常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:29:10.213299 ID:RxaEyahf
>>2361
前格蹴りからのブー格抜刀斬りからのフルバすこ

2391常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:31:08.505903 ID:/5EagXAv
>>2353
BGM切り替えが実装されていれば文句無しのリメイクだったんだろうな

2392常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:31:17.375354 ID:1nlqW/pJ
>>2385
ボス前の回復ポイントとセーブ?何温いこと言ってんの?の精神

2393常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:31:18.036548 ID:Y6XStgD3
>>2387
しかもセーブポイント固定だからそこまで行くのも大変で、後半のダンジョンともなるとマジで片道ン時間単位の時間が要求される
満足にプレイできたの一人暮らし始めてからだったわ……

2394常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:31:30.368754 ID:pSv0x/3j
異世界主人公「えっ!?この何もない異世界でパスタを茹でろと!?」
異世界ヒゲ「お前のはパスタじゃなくてビーフンだろ」
異世界主人公「ハッハッハッハッ、ジャアアンタガツクンナサイヨォォ!!」

2395常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:31:50.701928 ID:+ldCLsws
>>2385
BGMはさておきPSP版ペルソナは、エストマトラエストアウトマリフトマあるし、レベルアップ専用裏ボスも追加されて
楽にレベル99にできてルシファーも簡単に作れますな

2396常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:32:36.896710 ID:pLh0ud4y
他のメーカーセールはレベルファイブセールと大半は1/4で終わったバンナムセールかな
バンナムセールはミスタードリラー、塊魂、もじぴったん、ゴッドイーター3、太鼓くらいしか残ってないっぽい

2397常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:33:55.044426 ID:pSv0x/3j
ほならね?ダンジョン潜ってみなさいよと
帰還魔法なんて便利なものなんかないよ
ほらさっさと10フィートの棒持って行きも帰りも床コンコンしなさいよ

2398常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:34:04.722874 ID:D9obNxiA
ラストダンジョン前にある村の住人は無自覚な最強キャラ!

なんでや

2399常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:35:00.454604 ID:4GcoTHkP
>>2398
そうだよ。最初の村にいる村の住人だって無自覚な最強キャラだよ つ ライフコッド

2400常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:35:09.501833 ID:OD7Yomrr
やっぱこのBGMがないとね・・・
ttps://youtu.be/FbEqelltYbg

2401常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:35:38.992618 ID:JlKegnEJ
>>2395
でもペルソナ1のシステムだと、潜在復活繰り返した低ランクペルソナの方がルシファーとかより強くなるから…

2402常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:35:43.118608 ID:rPCEyBt4
なんでこんなみんな稲作すすめとるんや…(脱穀しながら)

2403常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:36:33.070378 ID:7sd9Nh+b
>>2402
でも持ち運び考えたら米よりも麦とグリーンフルーツの水耕栽培にならない……?

2404常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:36:36.275360 ID:1+HwiZRV
中ボスが最後のダンジョンの雑魚より遥かに弱いの悲しいよね
天外魔境2では理屈ついてたんで感心した

2405常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:37:53.341805 ID:9bpkuZV+
ブレスオブザワイルド今セールしてるのか、買おうかな…
DLCは安くなってないから買わなくてもいいけど、やるならどうせ買いたいという誘惑

2406常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:38:26.451690 ID:b5Jqql5A
ペルソナ1最大の敵は長すぎるダンジョンでも理不尽な選択肢でもバイナルストライクでもない

本体の熱暴走だ

2407常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:39:00.409273 ID:pcZXf2rf
>>2296
でも最後に契約破棄な!バイバイ!はクソッタレだと思いました

友達の命取られ損の白虎が報われねえ

2408常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:39:17.513893 ID:greTngMQ
>>2399
ドラクエ5の魔界にある村の住人、グレイトドラゴンとかどうにかできる奴がいるはずなんで
ミルドラースくらいどうにかなるんじゃないかと思った当時

2409常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:39:25.181364 ID:/YL3xIs5
ローグライクゲームやりてえ!!アスカ見参か2を移植してくれないかな…メガテンマニアクス移植出来たんだから出来るだろう?

2410常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:39:31.828242 ID:sj3OwIrV
>>2404
大手企業から弾かれた連中が地方で大きな顔してると思えば割とね
地方の政治家にも国家公務員の椅子取りゲームで負けた敗北者が、政治家として偉そうにしてるわけで

2411常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:39:57.164651 ID:Y6XStgD3
>>2401
ルシファーは確か普通に魔攻含む全ステカンストしなかったっけ?
まぁ、消費SPとか継承の問題もあるが

2412常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:40:13.014294 ID:4GcoTHkP
>>2408
5の魔界の住人って全員モンスターから人間になった奴じゃねぇかw

2413常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:40:18.825244 ID:rPCEyBt4
>>2406
デヴァユガで1回、ラスダンで2回食らったなあ…

2414常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:41:03.884875 ID:reufE4xm
スイッチでウイポやれば競馬の話題にもわりかしついていけるようになるぞ
もっとも童帝がウイポで扱わない昔の競走馬の話題も繰り出すからそれに付いていくのは容易ではないが

2415常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:41:34.626360 ID:IvaC2lkL
>>2386
11S裏ボスはマジで鬼の強さでした
全員最大レベル&最強装備でも運が悪いと全滅でした

2416常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:41:54.595334 ID:sd5QCzpR
>>2310
サマースウィートハートでイチャラブしようぜ!

2417常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:43:16.035364 ID:2iPXX/GH
>>2302
マトリフのフレイザードの評価は涙が出ますよー

2418常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:44:46.968404 ID:7RLRWRG7
>>2389
ほほう…!ほほう…!

2419常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:45:58.456025 ID:XZwhVqr7
>>2385
PSのヴァルキリープロファイルも、ダンジョンの深部まで進んでボス倒してから、
フィールドに帰還するにはまだ来た道を逆に辿らないといかんの多かったもんなぁ……
難易度ハード限定のピラミッドダンジョンなんて、ギミック解除しつつ敵を倒しで余裕で片道2時間は掛かったような……
で、帰りも長いからそれなりに時間食うという面倒くささよ

2420常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:45:59.062858 ID:tpqaBMas
>>2403
僕はガット産のお肉と奴隷商の半額パンでミートラップ!

2421常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:47:24.490511 ID:kxkVrTgc
>>2418
最初はオリジナルよりレスポンス悪くて本当に糞リメイクだったけどアプデで生まれ変わった

2422常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:47:56.487170 ID:sd5QCzpR
魔法継承は運ゲーを制して狙った魔法・スキルが継承されるのが楽しいんじゃないか!
……悪い(運ゲーは)やっぱ辛えわ

2423常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:48:28.449709 ID:t9+0hSkI
ブレワイセールで買っちゃった俺参上
面白いけどSteam版ライザ2までに終わる気がしない……まだ神獣一匹目倒したとこ……
あとうちの英傑君は加齢のせいかアクション性能が鈍いんで殺されまくる
青ボコに殺され黒ボコに殺され力の試練中位に殺され熊に殴り殺され……

2424常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:48:42.701014 ID:NQFboft2
PS1の頃のRPGってSFCのRPGより不便なのが多い気するのはなぜなんだろう

2425常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:50:21.125846 ID:V98WDJ3f
>>2424
やれることが増えた!あれやりたいこれやりたい!
で増やして難しくなったんじゃない?

2426常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:50:21.837702 ID:KZlAk53i
>>2422
消えた休日…一瞬前に見えた気がする理想構成…終わらない○✕…

2427常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:50:40.087277 ID:2eA685k/
>>2423
今作のリンクは設定的には歴代最強クラスだけど
歴代で最も死にやすいリンクでもあるからしょうがない

2428常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:51:20.196326 ID:Y6XStgD3
>>2419
まぁ、あれはまだ敵透過できるアクセあるから終盤はなんぼかマシだけどな
それでもレザードの塔とかカラクリ屋敷とかその他諸々クッソ面倒くさかったが

2429常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:51:31.854228 ID:sd5QCzpR
>>2427
この高さから落ちたらどうなるんだろう?が初死にでした

2430常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:51:54.648285 ID:Xsr1i4PZ
英傑パワーあるとちょっと強すぎる……

2431常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:52:39.849135 ID:F02kyG+s
>>2310
日本人なら天水の作名姫

2432常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:52:48.683526 ID:Xsr1i4PZ
>>2429
とりあえず最初の祠から出たら飛び降りて死んだわ

2433常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:52:50.889825 ID:9PMCm7x3
>>2330
このゲームが流行って前に燃えた田んぼに勝手に水を張った鉄オタが再度どんなひどい行為だったかを再認識された話すこ

2434常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:53:20.213587 ID:qc7+acBS
ワグナス!!寒い!!!

2435常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:53:27.051806 ID:9PMCm7x3
どうして藤原竜也さんにクズ役をやらせるんですか?

2436常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:53:35.833240 ID:bAlT+xGq
>>2424
今見ると見てられないポリゴンがたくさんあふれてた時代
ドットと違って黒歴史化してる

2437常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:54:14.106110 ID:2iPXX/GH
>>2398
危険地帯で脅威に晒されながら育った?のなら強さに鈍感はないと思うんじゃが

2438常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:54:26.509979 ID:srqQIOOt
早くクリアしないとって焦るよりじっくりのんびり楽しむほうがいいぞ (自分の積みを数えながら)

2439常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:54:58.246310 ID:JlKegnEJ
>>2434
サッポロ一番でも食え、寒い時は味噌がいいゾ

2440常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:55:21.681217 ID:RxaEyahf
>>2424
ロード画面でストレス値が高い

2441常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:55:42.796930 ID:Y6XStgD3
>>2436
でもFF7とか当時はあれですげぇってなってたからなぁ

2442常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:55:45.014052 ID:b5Jqql5A
ビヨンドザビヨンド
大冒険セントエルモの火
黄昏のオード
スペクトラルタワー

……なにもかもが懐かしい

2443常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:56:34.655232 ID:7RLRWRG7
ポリゴン2でストレスがマッハ?

2444常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:56:37.584846 ID:H1zch86w
>>2441
六角大王で作れる程度ので十分だったからなー

2445常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:57:37.481783 ID:GdT3VG2r
>>2435
演技力あるから以上

2446常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:59:59.517090 ID:XZwhVqr7
>>2436
FF7の通常の3頭身? ポリゴンモデルなんて今からしたらお粗末なんてレベルじゃねーしなぁ……。
7R遊んで続き知りたい(当時のPS版未プレイ)人らが、DL販売で買って遊んでどんな風に感じるんだろうか……

2447常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:00:31.753366 ID:F02kyG+s
いや。FF7やバーチャファイターを踏み台にして今の技術があるんだからな?
エジソンの発明と現代の発明比べても何にもなるめぇ?

2448常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:00:33.298478 ID:2iPXX/GH
アストラルチェインはダメですかね

2449常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:01:58.695436 ID:oicmkgds
>>2350
ら、ラストバイブル…

2450常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:02:15.055141 ID:2iPXX/GH
>>2443
また画面フラッシュしちまったか

2451常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:03:14.367883 ID:H1zch86w
>>2449
スペシャルあたりが好き

2452常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:03:58.765895 ID:Y6XStgD3
>>2449
ハザマ編「おっと」
20XX「俺達も」
異空の塔「いるんだぜ!」

2453常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:05:17.721336 ID:oicmkgds
FF7はしっかり敵が巨大ってのがわかるからよかった
主人公の大きさと対比して、大体どのくらいの大きさか一目瞭然だったし
ドットだとどうしても敵のほうがでかくなるし
そう言った意味ではあの小学生の作った粘土人形みたいなポリゴン、良かったと思うなぁ

2454常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:07:12.577427 ID:oicmkgds
>>2451
俺、1と3しかやったことないねん

2455常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:07:26.565004 ID:IvaC2lkL
メガテン5はスッキリするED入れてくれよ〜頼むよ〜

2456常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:08:20.475005 ID:kxkVrTgc
>>2436
FF7のオリジナルとか今でもPSストアで販売されてるぞ

2457常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:08:37.575549 ID:H1zch86w
>>2454
こっちはゲームギアなんで1とスペシャルしかないのです(sigh

2458常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:09:22.215888 ID:KMF5cVD5
メガテン4Fがわりときれいに終わったと思ってるけどあそこから5ではどんなつながりになるんだろうか

2459常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:10:19.211083 ID:sd5QCzpR
>>2458
番長の次くらいに幸せだよな、ナナシ

2460常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:11:30.736675 ID:JlKegnEJ
>>2458
メガテンシリーズって基本的に繋がり無いのがほとんどだし、4Fと5の繋がりは無いんじゃないかな?

2461常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:11:54.327180 ID:/YL3xIs5
FF7リメイクは二週目なのか源氏津世界とは違ったパラレルなのかわからんな

2462常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:12:21.855492 ID:3mKSzKYO
FF7は構図とか考えてあるからまだ見れる方だと思う
バイオとかもそうだけど名作扱いになってる見せ方の努力は今でも通じるんじゃないかな
ヤベーのは有象無象のなんかよくわからんなこのゲームみたいな奴

2463常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:12:48.537087 ID:kxkVrTgc
>>2460
アマラ宇宙で繋がってるからシリーズ間1の矛盾は全てそれで片付けられる

2464常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:12:59.435168 ID:OudSXctf
エリダヌスで死ぬほど迷った身としてはSJが初心者向けと言われると言われると…

2465常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:13:30.898503 ID:7RLRWRG7
5は3の関連ストーリーと予想されてるわね
砂漠っぽい風景や3と同じデザインの閣下が出てくるし

2466常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:13:41.582453 ID:2iPXX/GH
真スーパーメガテンシリーズ主人公大戦

2467常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:13:50.386903 ID:kxkVrTgc
>>2464
メガテンがどういう物かはSJが一番分かりやすい
洗礼的な意味で

2468常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:14:50.612677 ID:pcZXf2rf
SJは何しろ東京じゃないから迷い辛いぞ

2469常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:16:15.521682 ID:Y6XStgD3
>>2465
つってもデザインそのままは別に珍しくないし、真1だって大破壊後は一面荒野だからなぁ

2470常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:16:28.941969 ID:o1rCBA4M
閣下がなんか調子に乗ってるから3の続編な気がする
ほかのナンバリングだと主人公が強すぎて威張れんし

2471常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:16:50.002978 ID:H1zch86w
そういえばアニメ装甲娘が東京ローカルネタっぽくてよくわからん(野明みたいな目をしつつ)

2472常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:17:13.936663 ID:oicmkgds
真女神転生2とかいいよ、ルートとパラメータによっては
マーラ様に、優しく声をかけてもらえる

2473常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:19:01.131830 ID:Y6XStgD3
まずバグ取ってから土俵に上がってどうぞ>真2

2474常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:20:02.228028 ID:Z33ctGgE
>>2409
シレン5+がSteamにあるからそれで我慢しなさい

2475常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:20:02.867853 ID:MeOXX+Tt
受胎とか、言ってるからな 神がいない世界のことわりとかどうなるか

2476常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:22:18.874602 ID:8MZ75wdy
SJの本編割ときれいなのにストーリー追加されたらラストがモヤっとする点含めてメガテンっぽい
デビサバ以外のシリーズはハッピーエンドの可能性を信じられない

2477常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:22:32.327999 ID:eqzBgTT0
>>2471
冗談はよしこさん

2478常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:23:29.212595 ID:Y6XStgD3
>>2476
デビチル白の書の主人公は、番長レベルにハッピーエンドしてるぞ

2479常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:23:38.888060 ID:b5Jqql5A
じゃ、じゃあ、番長や屋根ゴミにも天罰が下る可能性も?

2480常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:24:36.076836 ID:kxkVrTgc
>>2476
SJはロウルートがトゥルーエンドになってるじゃないか

2481常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:25:42.449217 ID:4McJEIEc
SJはペ天使を生み出した功績があるから

2482常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:25:56.784396 ID:MeOXX+Tt
>>2480
でも外からの敵・平湖世界からの敵には弱いから滅亡するけどな

2483常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:26:45.331022 ID:/gMb5uXF
久しぶりにeratenやったら大幅に変わってておでれぇたぞ

2484常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:27:22.396733 ID:snQ2ibtx
>>2461
無印の2周目説
FF7Rにおける2周目説
たまに運命が見える説

それはそれとして女性キャラが不気味の谷を超えてる説

2485常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:27:48.845535 ID:EZTwYyYI
当時SFCからPSで画面がキレイキレイと持て囃されてたのが全く理解できなかったな
クソポリゴンよりドットの方が綺麗じゃんってずっと思ってた

2486常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:28:13.880967 ID:snQ2ibtx
>>2479
屋根ゴミは血のバレンタイン事件があったから……

2487常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:30:38.188064 ID:MeOXX+Tt
真4のぺ天使というある意味人類にとっては、ビジネス感覚で付き合える大天使
人間のことは人間がやれ

2488常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:31:00.555904 ID:Y6XStgD3
>>2485
まぁ、バハムートラグーンのぬるぬる動くドットとか半端なかったしな
ただ「綺麗」の質が違うからしゃーない(上とか下じゃなく)

2489常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:31:32.327549 ID:b5Jqql5A
次世代ハード移行期はとにかく3Dがスゴイ、3Dが新しい、3Dが最高、みたいな風潮だったからねえ
エロゲですらトチ狂って3Dにしたり

2490常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:31:38.091495 ID:o1rCBA4M
>>2485
まぁドットもここまでいくと芸術みたいだしな
ttps://i.imgur.com/eIF8O49.gif
ttps://i.imgur.com/gsJvC8Y.gif

2491常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:31:51.153249 ID:9PMCm7x3
P5はハルちゃんかわいいのが良いんだけど加入時期遅すぎるわ

2492常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:33:53.602241 ID:b5Jqql5A
メタルスラッグは頭がおかしいからな
敵兵が千切れ飛んだり斬り殺されたりのモーションまで精密に作りおって

2493常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:34:12.725597 ID:+ldCLsws
>>2401
成長カンストしたピクシーのメギドラオンもすごいけど、ランクMAXのルシファーの闇の審判はパンドラを数ターンで殺せるうえに
全能力カンスト

2494常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:34:13.689840 ID:KejCJz8f
>>2488
錯覚まで応用した絵の作りだしなドット絵
ピクセルがわかるレベルの解像度だからかなり荒い
当時のポリゴンはカクカクしててその点で否定されがちだけども

2495常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:35:22.781725 ID:JlKegnEJ
>>2489
たしかに3Dすごいって風潮はあったけど、それがゲームとしての面白さに直結してた訳じゃなかったからなぁw

2496常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:35:32.111256 ID:to/OIaGb
ロウにもまともな人が居ると教えてくれたデビサバ1の天音

2497常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:37:19.768608 ID:4i2jd4LQ
>>2496
服装はまともじゃなかったような記憶

2498常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:37:29.147226 ID:9PMCm7x3
FE新作でキャラCGなんだけど申し分程度にドット残してくれているのホントすこ

2499常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:38:19.138945 ID:3mKSzKYO
>>2495
いやーでもマリオ64と時のオカリナは完全に3Dの面白さだったと思う
何十年後のオデッセイとかブレスオブワイルドに繋がる操作性をあのタイミングで出してくるヤベー会社

2500常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:38:39.395291 ID:JlKegnEJ
>>2493
たしかにルシファー強いけども、使えるようになるの最後の方だけだわ燃費クソだわ何よりカッコ悪いわで正直使う気にならんのやw

2501常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:39:51.409829 ID:EZTwYyYI
>>2495
まだまだ表示できるポリゴンに制約があったから、視点変更も自由にできなかったからね
見下ろし型にしかできないで荒いポリゴンキャラが歩くだけなら2Dでも良かったじゃんという

2502常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:40:40.791959 ID:to/OIaGb
>>2497
でも、マインドアマネ、好きでしょう?(ニコッ☆

2503常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:41:25.720287 ID:pSv0x/3j
異世界転生主人公「奴隷が云々魔法の詠唱が云々マヨネーズが云々複式簿記って知ってるか?云々はい論破ぁ!!」

敵「そんな屁理屈に騙されるか!料理対決で決着を付けろ!!」
異世界転生主人公「しまったここ料理マンガの世界か!!」

2504常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:41:57.418680 ID:DzkJsxnJ
>>2499
あのメーカーはローンチタイトルでもはーどの機能を充分生かしたソフト作るから

2505常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:41:59.638042 ID:9vptzExX
64マリオと時オカはゲームに革命起こったと思ったわ
ロードうんこなPSが天下取るとは全然思ってなかったけど

2506常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:42:37.395808 ID:Y6XStgD3
>>2503
マヨネーズでがんばれw

2507常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:42:46.861383 ID:pSv0x/3j
マリオやポケモンやゼルダで任天堂だけが儲けるのはおかしい
独禁法違反では?

2508常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:43:24.046543 ID:ZGndg7d0
>>2506
自分で料理する必要ある?
完成する瞬間に敵の料理を奪い取れ(クッキングファイター)

2509常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:43:25.363509 ID:+ldCLsws
>>2502
ロウエンド、まさかの出張エンドとはなw

2510常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:43:36.912195 ID:KMF5cVD5
デビサバはまだ人間の範疇でのL・C・Nだった印象
振り切れ方がまだ付き合いやすいからどのルートもいいかも見たくなりました

2511常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:44:05.205140 ID:5K/wcal1
時オカ好きワイ、時オカリンクがどのルートでも末路が悪いと聞いて泣く

2512常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:44:17.039217 ID:b5Jqql5A
>>2503
ワイ神『あきらめるな主人公よ、こんなこともあろうかと、おまえに料理漫画のチートを授けておいた』

つ『包丁人味平』『スーパーくいしん坊』『味覚一平』『グルマンくん』『OH!MYコンブ』


2513常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:45:18.103311 ID:MPB/RgAM
>>2507
実際問題Googleはそれで世界中で訴訟されてるからな…

2514常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:45:27.684526 ID:ZGndg7d0
>>2511
「カモメになる」「泡と消える」の二択なヒロインでリンクは結局広大な海原をさ迷う羽目になるよりは救いない?(

2515【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 18:46:07.335278 ID:Rpc79O2M
>>2423
リンク・・・聞こえますかリンク・・・
ダーティに徹するのです
サイレント装備で背後から斬りつけ寝込みを襲い遠距離から弓矢で射抜き火で燃やし錯乱中に仕留めパーティ中に爆弾を投げ込み
死骸から生き肝を抉り出して食うのですリンク・・・

2516常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:46:34.893885 ID:bAlT+xGq
>>2512
他は大甘に見てまだしも最後はダメだろ!!

2517常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:47:07.446768 ID:IvaC2lkL
料理で無双したい?めんどくせえ、これでも使いな!
つ「黒包丁」「白包丁」

2518常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:47:30.281090 ID:ZJ9ZwKd2
グラブルの今年の干支キャラのシャトラって艦これの睦月とか如月の人だったのか…

2519常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:47:47.448132 ID:OD7Yomrr
>>2479
屋根ゴミは制裁受けてるのでセーフ
なんでお前は色々やべー年上ばっかと付き合うの?
ttps://i.imgur.com/lJxGz94.jpg
ttps://i.imgur.com/fuSFkyY.jpg
ttps://i.imgur.com/mVFe0pg.jpg
ttps://i.imgur.com/JRlT1W6.jpg
ttps://i.imgur.com/z4r0t6m.jpg
ttps://i.imgur.com/xpNfl1u.jpg
ttps://i.imgur.com/GQxR84s.jpg

2520常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:47:53.576570 ID:MeOXX+Tt
デビサバは教祖がくそまともだったのが
今の人類では神の試練はのりこえらえないから、神に近い力をもつ悪魔を利用し神から自立する それが果たせれば素の悪魔侵攻やめるし、逮捕されます

2521常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:48:03.603980 ID:KejCJz8f
>>2514
あのリンクは修行の旅に出てるだけだから帰る所はあるしなぁ(帰れるかどうか別として)
時オカリンクは後の時代でろくな事になってないの確定するの止めたげてよ……

2522常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:48:06.299441 ID:5K/wcal1
そういや度々話題になるsteamってどんなん?
ちょっと大きな全年齢版DLsiteみたいな認識だけど

2523常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:48:13.309376 ID:JlKegnEJ
>>2512
そういやモーニングで中年コンブ主人公の漫画やるんだっけか

2524常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:48:24.717691 ID:edPJRcvW
>>2512
今度モーニングで新作出るんだよね>oh Myコンブ
ttps://i.imgur.com/T5mx6Xm.jpg


2525常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:48:26.510001 ID:b4cLrY2E
主人公「ステータスオープン!」

【能力】光源氏、マーマレードボーイ、橘さんちの家庭事情

主人公「」チャキッ(銃を口に咥え)

2526常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:49:44.463440 ID:/DO5AUfj
>>2509
でも、ジャア君と魔界出張するナオヤルートと違って地球上で済んでるし、天使も比較的話を聞いてくれるからマジで歴代で一番マシなロウルートだと思うよ

2527常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:50:38.806378 ID:b5Jqql5A
ジョーカーの育児漫画が始まったり、コンブの続編をやったり
モーニングはなんなの? 自分のところの雑誌をどうしたいの?

2528常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:51:03.224269 ID:edPJRcvW
>>2525
橘さんは主人公がまだお子様で、出た女が全員ヌケサクなだけやん…
光源氏も好き放題やってる様で結構酷い目に遭ってたりするし

だがマーマレードボーイはアカン

2529常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:51:07.696767 ID:5zlid8zo
>>2522
X ちょっと
○ 世界最大規模

2530常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:51:18.280054 ID:B6RA/OME
>>2522
最近は日本のゲームメーカーも参入しててPS4やSwitch持ってなくておつらぁいな人でも遊べるゲームがリリースされてたりする。
唯一にして最大のネックはおま国とおま値(お前の国のバージョンだけ売ってないor海外版より値段が高い)

2531常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:51:49.140750 ID:5zlid8zo
>>2528
アニメ版なら大丈夫

2532常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:52:07.212385 ID:MPB/RgAM
ゼルダ史なんて新作出たら変わるから平気だよ
夢を見る島も神トラの次作じゃなくなったみたいだし

2533常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:52:08.103191 ID:reufE4xm
>>2511
風のタクトのED後のエピローグを「これ侵略者の理屈だよね」って言ってる人がいて
酷い言い方だけど確かにそうだと納得してしまった思い出

2534常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:52:16.781591 ID:b5Jqql5A
>>2522
大体あってる
楽しいからさっさと導入しようぜ!
ワールドワイドなクソゲーがおまえを待ってるゾ!!

2535常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:52:20.511971 ID:e0MsxovW
>>2531
アニメ版知らないけどなんかマイルドになってたりするの?

2536常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:52:34.727381 ID:2eA685k/
>>2510
デビサバ好きだったわ、続編出してくんないかなぁ
初代の極限の中でのサバイバル感がすごかったのでそっちの方向でさあ
2は2で好きだけど

2537常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:52:49.470873 ID:3mKSzKYO
>>2505
64はソフトの開発難易度が高くてソフト出せなかったからね
国内だとセガサターンの方が売れてたはず。国外だとセガそっぽ向かれてて桁が違うレベルで圧勝するけど

2538常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:53:20.004422 ID:zIEhXyKf
魔王なんて勇者100人くらいいれば倒せるよね
勇者の血筋沢山作って戦力を整えよう

2539常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:53:26.171217 ID:Xkid1HtT
>>2516
は?子供もマネできるお手軽グルメまんがやぞ?続編も始まるんやぞ?

2540常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:54:12.648226 ID:pSv0x/3j
>>2538
顎勇者「余がこうすることで死なぬ魔王はいなかった」顎スッ

2541常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:54:13.375862 ID:xV/ryX+S
>>2537
国内と国外逆じゃない?

2542常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:54:15.616972 ID:pLh0ud4y
>>2515
ブレワイまだ手を付けてないけど薩摩もんなんかリンクww

2543常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:54:19.552052 ID:ZJ9ZwKd2
>>2524
今度はちゃんと食べられるものが出てくるんだろうか?
漫画に出すならせめて試作して試食しろって感じだったね……

2544常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:54:36.995832 ID:pcZXf2rf
世代じゃないから知らないがコンブは割とガチめにマズイと聞いたような

2545常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:54:37.619566 ID:edPJRcvW
>>2537
そっぽ向かれた理由の大半が「ソニック切り捨て」なの草も生えない
実際海外のメガドラはその後も長期に渡って使われ続けたからね。

2546常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:55:14.176502 ID:0Pog4zM9
>>2537
メガドライブがファミコンと同レベルで売れてたから
そこの資産をもっと生かせればよかったんだろうなあ

2547常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:55:36.753390 ID:5zlid8zo
>>2535
実は血が繋がってる疑惑全カット、アニオリでどっちかが海外いってヤキモキしてた気がする


気がしただけで今調べたら血が繋がってる疑惑やってたなすまんな

2548常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:55:40.261710 ID:B6RA/OME
セガ君は売り方がへたっぴさ・・・・・!

2549常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:55:57.871655 ID:b5Jqql5A
実際本当に下手だから困る

2550常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:56:17.914488 ID:Z33ctGgE
SteamはLinuxの民にも優しくてタスカルタスカル…

2551常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:56:21.772335 ID:pLh0ud4y
>>2522
海外製の大作旧ソフトがセールのたんびに減価償却終わったのでクッソ安くなるのでオススメ(下手すりゃ500円とかで買える)
そして積みあがる購入済リスト…w

2552常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:57:06.073033 ID:rDj34ypR
Steamのゲームって総計何本あるんかね。9割以上はアレな出来だとは思うが・・・

2553常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:57:07.005871 ID:bAlT+xGq
>>2539
オーマイ昆布は再現料理のあかん率ヤバイだろ

2554常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:57:12.631612 ID:MeOXX+Tt
steamは、素晴らしいけどおま国はやめろ

2555常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:57:26.862919 ID:rPCEyBt4
>>2522
マッドランナーっていう運転ゲーがおすすめだゾ
色んな車を運転できちゃうんだ!

2556【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 18:57:44.605582 ID:Rpc79O2M
>>2542
ブレワイのリンクは
チェストした人型タイプモンスターの死骸から心臓や歯を取り出して鍋で煮て薬として飲むのが一般的にごつ

2557常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:58:16.439614 ID:MPB/RgAM
マーマイトボーイなら良かったんだが

2558常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:58:26.144878 ID:zIEhXyKf
>>2550
Linuxに優しくなったんだ
もう数年前の話だけどWineでどうにかこうにかPCゲーしようとして挫折した記憶

2559常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:59:48.401434 ID:pLh0ud4y
>>2547
ママレードボーイ?
あれは作者がマジで血がつながってることにしようとして編集がヤメローヤメローして軟着陸した、
普通は表に出ない裏方編集さんがいい仕業したサンプルケース

…GJも何も設定がトンチキすぎてスワップ家族にハッピーもクソもないだろって?ごもっとも

2560常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:59:55.318808 ID:IvaC2lkL
>>2538
名馬の子が名馬とは限らないって童帝が教えてくれただルオぉ?

2561常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:59:59.024265 ID:B6RA/OME
KaguraGamesってところが一括してDLsiteくんの同人エロゲーをSteamで売ってるから海外兄貴はSteamで同人エロゲー買ってるのかな

2562常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:00:37.480751 ID:edPJRcvW
Steamでおま国やる企業は基本「日本のゲーム会社」ばかりなのがマジ困る
海外企業の場合は「日本語版無いよ、一応売るけどね」ってパターンなのです。

あと大航海時代2はコントローラに対応してますか?(震え声)
対応してるならマジ買うんだが。

2563常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:00:49.311199 ID:qz8OAG81
>>2524
これだとまるで昆布がジョーカーになって帰ってきたみたいだ

2564常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:01:43.015702 ID:Xkid1HtT
いけるいける
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2355929.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2355930.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2355931.jpg

2565常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:01:44.377193 ID:2eA685k/
>>2542
楽しく宴会してる雑魚敵爆破したり寝てる敵に火をつけてのたうち回る様を観察したりするので
厄災リンクとか蛮族とか呼ばれてるぞ

2566常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:02:35.188748 ID:B6RA/OME
おま国おま値じゃなかったP4Gを出してくれたセガ君は神

2567常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:02:37.038153 ID:edPJRcvW
>>2564
おっさん飯じゃねーか!

2568常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:02:39.633462 ID:7sd9Nh+b
>>2538
100人勇者集めたらやることは一つ!
その100人を殺し合わせて最強の勇者を決めるのだ!!

2569常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:03:07.120897 ID:pLh0ud4y
>>2562
アテネ、イスタンブール「美術・芸術品市場の相場滅茶苦茶にするのヤメローヤメロー」

トンブクトゥ発見して金を安値で買いたたいたりアジアの香辛料その他産物持って帰るより、
はるかに楽して稼げるからなあ…

2570常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:03:46.913932 ID:B6RA/OME
>>2564
おっとっといらない……いらなくない?

2571常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:03:50.756252 ID:QSjbUnBO
>>2562
CODとか海外開発だけどおま国おま値やんけ
コンシューマ版のソニーのせいというならその通りだが

2572常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:03:57.307040 ID:pSv0x/3j
寒くて最近寝る時間が長くなった

2573常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:04:32.336296 ID:Xkid1HtT
>>2559
恋愛漫画で主人公とヒロインがくっつくならハッピーエンドやろ(小並

2574常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:05:34.052905 ID:edPJRcvW
>>2569
だって絨毯高く売れるし…
とりあえずバーグ開発したら後はイージーモードでシナリオ読んで楽しむだけよ。

なおメイン主人公、故郷の幼馴染の娘誘拐されてから何年も冒険しちゃう模様

2575常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:06:02.897332 ID:MeOXX+Tt
ハカメモをsteamでやりたい

2576常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:06:27.261763 ID:rPCEyBt4
>>2569
「初心者向けってあるし、ジョアンで始めよう」→詰み

2577常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:06:31.835561 ID:zIEhXyKf
>>2572
やることない時に昼寝するとあっという間に夜になるよね

2578常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:06:35.062745 ID:/YL3xIs5
大人になって恋愛脳拗らせると子供がほんま可愛そうやなと思いました>マーマレードボーイ

2579常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:06:46.134212 ID:bAlT+xGq
>>2574
大航海時代2は外伝もいいよね
地図の人は、メルカトル意外と契約したくならない…?

2580常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:07:18.602683 ID:kxkVrTgc
>>2570
スナック菓子は結構ご飯相性いいの多い

2581常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:08:04.862961 ID:rPCEyBt4
>>2579
基本パルマ?の先生だったなあ
発見物はフランスの人だっけか

2582常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:08:07.485898 ID:EZTwYyYI
セガがソニック出さないのは、任天堂がマリオ出さない、スクエニがFFDQ出さないレベルの蛮行だよなぁ
そのくせソニックチームって看板掲げてたりなにしたかったんやろ

2583常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:08:11.406966 ID:oP97keRd
>>2564
オーマイコンブのリトルグルメでうまいのって、お茶漬けパスタくらいだし……

2584常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:08:18.179613 ID:rDj34ypR
>>2562
対応してなくてもjoy to key使えば問題ない

2585【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 19:08:40.746347 ID:Rpc79O2M
>>2578
なんだこれ地獄かね?
ttps://i.imgur.com/cgIb6Nl.png

2586常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:08:50.350955 ID:Xkid1HtT
そういやコンブ終わった後くらいにコンビニ食品で同じようなことする漫画もあったっけな

2587常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:09:55.672005 ID:pqAN+9tI
>>2569
大航海時代2をプレイしたことがある人なら誰しもが通る道だな

港も近すぎて船をキャラック級以上すればあほみたいに大儲けできる
特にアテネで美術品を購入イスタンブールで売却だと猶更

2588常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:09:58.459845 ID:/5EagXAv
>>2568
こんなことするから頻繁に世界滅亡の危機に陥るのでは?

2589常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:10:33.478722 ID:oP97keRd
>>2585
キレイな顔してるだろ……ウソみたいだろ?
テレ朝日曜8時半枠なんだぜ、それ……

2590常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:10:35.664326 ID:+ldCLsws
>>2581
コレクターはボルドーかリスボンしか金払い悪いんだけど、地図に関しては寄港しやすいところで契約してってなるね

2591常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:10:42.233913 ID:Xkid1HtT
>>2585
これで両家族とも同じ家に住んでるだから

2592常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:11:03.436279 ID:rPCEyBt4
>>2587
海賊だとセウタで狩りやってりゃいけるし地中海でほぼ終わるんだよなあ

2593常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:11:05.616076 ID:pSv0x/3j
>>2577
お昼の時間かえちて
今日は部屋の創始をしようと思ってたのに!!

2594常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:11:28.423877 ID:+ldCLsws
>>2587
海賊もめっちゃわくけどね、ヴェネツィアのガラス器もあわせて三角貿易にしても吉

2595常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:11:29.617589 ID:pLh0ud4y
>>2574
美術品のほうが単価高すぎてやりすぎるとそのうちアテネから空荷でイスタンブールまで行くことになるんだよなあ…ジーベック10隻艦隊とかでw

美術品絨毯貿易→最強装備揃えて海賊狩り(拿捕船叩き売りセール)が自分的鉄板攻略だったな
旗艦だけ水夫MAXの切込み戦闘仕様にしとくとアイディン・ハイレディンのリポップまで交易で稼ぎが続くのでより楽ちん

2596【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 19:11:51.000365 ID:Rpc79O2M
>>2589
こんなのママレードじゃないわ!
マーマイトよ!

2597常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:12:16.442723 ID:+ldCLsws
>>2592
でもシナリオ終盤どうしても中南米にいかなきゃいかん、カタリーナは中近東もいかなきゃいかんし

2598常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:12:17.531735 ID:B6RA/OME
>>2593
何を始めようとしていたのだ

2599常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:12:38.114043 ID:zIEhXyKf
豪族的には近親縁者を増やすことは正義だから

2600常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:13:01.031863 ID:rUxEgJ1M
大航海時代Tは初手ジパング捜索が近道と聞く

2601常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:13:11.456263 ID:+ldCLsws
>>2595
アルって海賊やらしたら話にならんくらい弱いけど大丈夫なんかえ?

2602常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:13:34.641927 ID:e2xHsBta
>>2593
昼間からそんな大工事間に合うのか

2603常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:13:39.971045 ID:bAlT+xGq
大航海時代2はラ・レアル愛好家
冒険するならラ・レアルが優秀

2604常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:13:52.280375 ID:rDj34ypR
大航海時代オンラインだと東南アジアから欧州へ香辛料運ぶのはマジで儲かった。片道1時間とか平気でかかるけど

2605常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:14:09.291818 ID:a7iWb8WV
>>2580
ご飯・・・スナック菓子・・・ウッ頭が
ttps://i.imgur.com/9kGVJri.jpg

2606常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:14:57.584099 ID:9GKAV7Gd
なるほどねぇ
進化の袋小路に入っちゃったアニメの一つがボトムズで
だから後続が出てこないから今まで続いたと
さすが高橋監督、自分の作品にもサメた目で見てんな

2607常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:15:26.251465 ID:yqMRrNZG
>>2582
私見だけど社内政治の結果じゃないかなあ

2608常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:16:12.354954 ID:yqMRrNZG
>>2591
前作主人公カップルは家を出ていなかったっけ

2609常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:16:14.925026 ID:1nlqW/pJ
>>2605
ポン!クラッシュ!クラッシュ!パッパッパ!

2610常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:16:25.881838 ID:9GKAV7Gd
セガってそんなアカンの?
詳しくないけど何となく好意的な目で見てた企業だったが

2611常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:16:39.427513 ID:Z33ctGgE
>>2558
正式にLinux対応してるゲームも結構あるのとWineをベースに開発してるやつ噛ませて起動できるゲームもあったりなかったりするらしい(そっちはまだ試した事はないけど)

2612常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:16:51.783160 ID:reufE4xm
某動画で興味持って大航海時代4を買ってプレイしたら違和感しか無かった
面白いんだけどね?ゲームの登場人物が動画と違って常識人ばかりだからギャップに笑いが堪えきれないというか

2613常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:17:17.726743 ID:pqAN+9tI
>>2592>>2594
海賊といえば主人公ジョアンプレイでイスタンブールに入る海峡でハイレディン・レイスに待ち伏せされて
何とか撃破したのはいい思い出(なお戦闘レベル1装備は闇アイテムの聖騎士の剣・聖騎士の鎧)

2614常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:17:40.023020 ID:pLh0ud4y
>>2601
ジーベッククラスの水夫MAXで突っ込ませれば100%一騎打ちになるので、
そこで聖騎士の剣と鎧あればよっぽど下手打たない限りは勝てる
むしろ砲戦で決着つけようとするほうが時間かかるだけ

ただ初回プレイで一騎打ちのイロハもわかってない状態で突っ込ませると流石にきついな

2615常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:18:01.918599 ID:+pl1pOYZ
>>2606
なるほどな
ボトムズを超えられないんじゃなくて、ボトムズがどん詰まりだから先に進めないというフカ逆的な問題だったのか

2616常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:18:18.427090 ID:rPCEyBt4
>>2612
カス商会をデフォにすんなwww
あの動画ラフィ主人公で初手東アジアとかアホなことやってたからなあ

2617常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:18:19.644174 ID:/YL3xIs5
グルメスパイザーほど露骨な商法丸出しのモノはなかなかない
あそこまで行くと清々しいのでアリだと思う

2618常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:18:23.152563 ID:+ldCLsws
>>2613
ジョアンはやること多い割には初期人材が恵まれているので結構スムーズに進むんだよね
アルだけ難易度とびぬけていると思う

2619常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:18:47.912641 ID:KMF5cVD5
>>2606
フカん的視点で自作を見つめるって大事なんだな

2620常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:19:41.637919 ID:bAlT+xGq
>>2618
初回プレイをアルでやって、金稼いで同盟港増やすプレイ楽しんだな

2621常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:20:12.214326 ID:ZcPCk/Br
>>2610
顧客にゲームの生放送で取締役がチーズ牛丼食ってそうとか発言して炎上したんだよなぁ
コンプライアンスどうなってんのさ

2622常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:20:30.367728 ID:pLh0ud4y
>>2618
でもあいつ確か初手イスタンブールやろ
速攻で手持ちのカネ全部絨毯に突っ込んでアテネで売りさばいて美術品持って帰ってきて、
倍々ゲームでカネ増やして中古のジーベック1隻買った時点でほぼクリア確定や

2623常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:21:03.770084 ID:B6RA/OME
>>2610
自社コンテンツの売り方という一点においてはぶっちぎりでアカン。というかヘッタクソ

2624常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:21:44.181664 ID:pqAN+9tI
>>2613
訂正武器は少なくともフラムベルクかクレイモアだったわ
ちなみに船はベルガンティンかカラベル・ラティーナのどちらかのはず

2625常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:21:49.257675 ID:+ldCLsws
>>2622
海賊はどーするんじゃ、いきなり海賊に襲われて在庫全部失って無事死亡した

2626常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:22:05.393100 ID:9GKAV7Gd
>>2615
確かにボトムズ的な事やろうとすると
なんか劣化ボトムズになっちゃうしな
遊びの部分が無いのは曲がったキバの生えたブタみたいなもん

2627常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:22:08.714985 ID:edPJRcvW
>>2618
赤毛のお嬢さんが一番キツい。
何しろイスタンブールに入れないのだ(昼間)

2628常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:22:22.010759 ID:/YL3xIs5
チーズ牛丼って俺未だにピンとけえへんわ。「チーズ牛丼食ってそうな顔だなwww」と言われて何の悪口になるんや

2629常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:22:32.944342 ID:rPCEyBt4
多分大航海時代2で一番難しいこと
イタリア艦隊のアンドレアドーリアを部下にする
…いやでてこねえんだよマジで。オスマンに経済圏食われすぎて

2630常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:23:01.310433 ID:1nlqW/pJ
>>2610
ダメじゃないよ!ただ先鋭化しすぎる傾向があって時代の先を突っ走りすぎてユーザーを振り落とす傾向があって切り開いた分野を他の企業が上手く利用することがあるだけだよ!

2631常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:23:18.207328 ID:bAlT+xGq
>>2625
足の速い船にする
港で海賊に追い込まられたら銀行に金を預けて、要らない積荷乗せて明け渡して退散してもらう

2632常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:23:23.468612 ID:F02kyG+s
>>2629
今のご時勢だとプレイすることはおろか手に入れることも困難やで

2633常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:23:33.957491 ID:pqAN+9tI
アルだけじゃなかったか全技能取得できるキャラって
他のキャラだと主計技能は取得できないから

2634常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:23:52.482888 ID:kxkVrTgc
>>2628
オタク自身も自虐的に使ってる言葉だと思ってたから名越の件は最初炎上する意味が分からなかった

2635常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:23:54.674339 ID:cnprCu8s
>>2628
たぶん変な奴らが思い浮かべる(時代遅れ甚だしい)オタクとかが食ってそうとかの偏見があるんじゃね>チーズ牛丼

2636常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:24:06.110916 ID:pSv0x/3j
そんな30年前のゲームを嬉々として語ってるアンタ等はなんだよ!!?

2637常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:24:16.899931 ID:B6RA/OME
>>2628
如何にも濃い味しかわからんオタク君好みのもの食ってそうみたいなニュアンスじゃね?

2638常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:24:35.448665 ID:edPJRcvW
大航海時代2はスーファミ版が超名作だったなぁ…
痒い所に手が届く操作性と画面構成がマジで凄かった。

2639常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:24:48.992024 ID:rzQQOfv6
ゴリ押しとそもそもの調理器具としての強度はいかんともし難いが
少年向けグルメバトルアニメのグッズとしてはあれ以上の物作るのは大変だろうなと思う
コンブと一緒でどんな形でも料理に興味持ってくれりゃまあええやろ

じゃあ俺ジップロックと麺棒でハッピーターンくだいて鼻から吸うから

2640常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:25:02.993701 ID:/5EagXAv
>>2621
何でチーズ牛丼がユーザー怒らせる単語になったのか訳分からん

2641常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:25:05.241925 ID:9GKAV7Gd
>>2623
>>2630
でも俺……SEGAのそういうところ好きだから……
俺1兆円あったらSEGAと円谷に5000億ずつ渡すんだ……

2642常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:25:47.714724 ID:rPCEyBt4
>>2633
万能主計長のラウルフィッチ君がいたからそこまで気にせんかったなあ
どのキャラでプレイしても部下にしてたわ

2643常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:25:53.338619 ID:pSv0x/3j
「5000億集めたんで断頭台作りまーすwww」

2644常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:25:59.217828 ID:/B99ck3o
>>2636
そんなこと言うなら今からレベル20でロンダルキアへの洞窟を突破するRTAやらすぞ(威圧)

2645常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:26:01.509465 ID:+pl1pOYZ
>>2630
今のゲーム業界はソシャゲに押されてみんな崖っぷちだ
だがセガはそんなやつらの一歩先を歩いている!

2646常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:26:10.824547 ID:fhBfQoV/
チーズタッカルビを好んで食べてるやつらと何が違うんだ

2647常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:26:20.016210 ID:edPJRcvW
>>2640
食い物の種類じゃなくて「顔見て食ってる物揶揄する人間」ってのがアカンと思ったけどね。

2648常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:26:29.212978 ID:9GKAV7Gd
>>2643
悪魔将軍に意匠付きなら許しちゃう

2649常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:26:43.497081 ID:uHW7I3AB
>>2634
名越がオタクに見えるか?って話だな言っちゃ悪いけど見た目くっそ厳ついじゃんあいつ
だから不良にバカにされてるような感じがするんよそれが炎上理由

2650常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:26:52.004843 ID:4GcoTHkP
>>2628
類似例:『君、トランプとか武器にして戦ってそうな顔してるよね』

チー牛の意味? わからない。俺たちはふいんきで煽っている。

2651常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:26:53.273634 ID:+ldCLsws
>>2631
そういやドッグに積み荷満載して預けることできたな、銀行の預金みたいなのはそうして貯えるのか
ジーベックって足早かったっけ?

2652常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:27:05.882349 ID:pSv0x/3j
お前って糸とかワイヤー使って戦うキャラ好きそうwwwwwwwww

2653常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:27:15.002628 ID:kxkVrTgc
>>2640
元ネタはこれ
ttps://i.imgur.com/6vN1AVO.jpg

2654常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:28:03.607770 ID:JlKegnEJ
>>2628
こないだ吉野家で初めてチーズ牛丼食べたけど、正直ネギ玉牛丼のが美味かったな

2655常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:28:05.627979 ID:O0wWOoLl
パソナルームやっていた会社に一般的良識なんぞなぜ求めた

2656常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:28:07.924869 ID:rPCEyBt4
>>2652
山田風太郎「ワシのパクリ」

2657常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:28:26.575735 ID:9GKAV7Gd
>>2652
???「俺の時代が来たか」
ttps://i.imgur.com/YqOTCVW.jpg

2658常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:28:30.443767 ID:kxkVrTgc
>>2649
名越自身昔は今でいうチー牛丸出しの顔だったのに

2659常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:29:03.373302 ID:reufE4xm
>>2616
あの動画のせいでずっと戦闘は船にチンピラ200人詰め込んで敵船に突撃するもんだと思ってた
砲撃戦とか隊列とか気にしない脳死プレイしかしないんだもんあの商会

2660常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:29:41.511374 ID:4GcoTHkP
>>2646
チーズダッカルビ な? タじゃなくてダだ。
後チーズダッカルビを好んで食べるやつらは○流に脳を壊されている可能性があるのでチー牛とは相性最悪だと思うわ(暴論

2661常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:29:50.887592 ID:pSv0x/3j
近所のイオンのフードコートの韓国料理店のカルビ丼が好きです
でも魁力屋のラーメンはもっと好きです

2662常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:29:56.234322 ID:JlKegnEJ
>>2653
これ眼鏡と黒髪が何故ネガ要素扱いされるのかがマジ意味不明

2663常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:30:01.791454 ID:B6RA/OME
マジで暴論で草

2664常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:30:21.982282 ID:OD7Yomrr
>>2653
これで散々掲示板で煽りあってるから明らかに悪口として捉えられるのにつかってぷよぷよの大会優勝者の高校生馬鹿にしたからな

2665常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:30:46.784129 ID:kxkVrTgc
後、名越全然厳つくないよ昔からチビガリでただのかりんとうだよ
ttps://i.imgur.com/6Q7M1kn.jpg

2666常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:30:49.105599 ID:bAlT+xGq
>>2651
ジーベックは遅い方
スペックとか載ってるサイトあるから、その辺で使いやすいの探すといい

2667常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:31:06.265717 ID:jA5sZvbm
匿名掲示板ならともかく仕事で使う名前でそういうこと言っちゃうのは正気を疑うぞ

2668常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:31:26.550014 ID:7sd9Nh+b
>>2640
発言が要約すると「挙動がねwww不審というかwwwwぶっちゃけチー牛食ってそうな顔ばっかwwww」
ってな感じでまぁ馬鹿にするニュアンスマシマシで言ってたらアウト判定くらった模様

2669常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:31:52.316540 ID:B6RA/OME
>>2665
土浦のブルース・ウィリスの物真似やってた人レベルで顔と肉体が合致してねえな

2670常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:32:04.249186 ID:9GKAV7Gd
ゾロアットの画像を探してきて思ったが
こいつ首から下はむっちゃヒロイックなデザインしてんだな
適当なガンダムの頭と挿げ替えたら普通に人気出そう

2671常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:32:06.345542 ID:4GcoTHkP
>>2665
なんでロッチ中岡がいるの?(右側

2672常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:32:08.885256 ID:/YL3xIs5
お前って美人でおっぱい大きくて頼んだらいつもセックスさせてくれて料理も美味くて優しい上にいつもお小遣いくれる系の女好きそうな顔してるよなww

2673常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:32:10.690708 ID:pSv0x/3j
ネットのノリを外に持ち出すなってテレホマンの時代からそれ言われてるから

2674常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:32:12.787496 ID:nA47hI2b
>>2664
名越は過去に柴田亜美のどぎばくでもそこら辺の舌禍をネタにされてたな(上役に説教

2675常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:32:18.298366 ID:rPCEyBt4
>>2659
カルテイラ縛りだとああするしか方法ないから…

2676常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:32:42.141686 ID:OD7Yomrr
>>2668
まーわざわざ匿名掲示板で煽りに使う単語を公式で使えば炎上するわな
ttps://youtu.be/bGA3QmyHz-M

2677常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:33:00.823766 ID:JlKegnEJ
>>2668
むしろチー牛売ってる牛丼屋からクレームきても残当な暴言だよな

2678常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:33:03.857093 ID:4GcoTHkP
>>2672
それ嫌いな奴ってよっぽど意識高い系かロリコンかホモだろww

2679常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:33:07.966503 ID:pSv0x/3j
>>2672
お前って美人でおっぱい大きくて頼んだらいつもセックスさせてくれて料理も美味くて優しい上にいつもお小遣いくれそうな顔してるよな?

2680常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:33:43.121081 ID:8G2QACgU
>>2662
黒髪じゃないとNGな職業って山ほどあるのにそれわかってない(黒髪をバカにしている)就労移行支援ってやばくない?

2681常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:34:31.892517 ID:PLtuaAw/
PSO2はセガの悪いところに含めていいんだろうか

2682常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:34:36.088867 ID:9GKAV7Gd
>>2672
そういう女性が実在したら
女神とかよりもむしろ闇を感じると思うようになってしまった
なんか誰かに依存されたいタチというかそういう形で誰かを拘束したいというか……

2683常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:34:39.003916 ID:KMF5cVD5
なんで公然と顧客煽るようなことしたのかな謎
言葉選ぶよりも行動そのものが意味わからん

2684常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:35:02.127991 ID:0Fbf2rMl
お前様ってイケメンで身長も高くて頼まなくてもいっぱい唐揚げ食べてくれそうな顔しとるよな?

2685常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:35:14.538118 ID:e0MsxovW
ソニックは任天堂で出稼ぎしてる方が幸せそうな気がしなくもない

2686常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:35:15.628617 ID:4GcoTHkP
>>2677
牛丼屋「認知しております。それはそうと三種のチーズ牛丼は美味しいのでぜひ食べてくださいね」

クールすぎんぜ・・・。

2687常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:35:17.638821 ID:/YL3xIs5
>>2679
トワっちそんな感じな気がする
ハルちゃんも多分…

2688常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:35:21.494184 ID:F02kyG+s
>>2678
処女厨の可能性

2689常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:35:37.498098 ID:g52fX1bM
>>2680
就労支援に来るような奴はそんな理由で黒髪にしてるんじゃないぞ。
単純に髪色を変えるって発想がないんだ

2690常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:35:38.806167 ID:srqQIOOt
レッテル貼って笑い者にしている連中の言う事まともに理解しようとしてもムダだぞ ノリと勢いだから
つーか何マジで分析しちゃってんのと言い出すから

2691常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:35:42.268435 ID:bmYc1taO
>>2213
かいけつゾロリは結構黒いネタや話が多いとか。

2692常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:36:27.172653 ID:pLh0ud4y
>>2683
だからセガはもうだめだ、って言われてんのよw
逆説的に言うとその程度のモラルすらないやつが責任者やってるんだぞ、中はお察しだ

2693常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:36:41.028471 ID:rDj34ypR
セガは知名度と実態が乖離し過ぎてるとかセガのお偉いさんが何か言ってたな

2694常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:36:46.262408 ID:kxkVrTgc
>>2690
そもそもレッテル貼って笑い者にするのは童帝スレ民の十八番では?

2695常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:37:17.832636 ID:uHW7I3AB
かいけつゾロリはキッズの頃のワイのヒーローやったわ

2696常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:37:24.456288 ID:7sd9Nh+b
>>2690
空条承太郎「俺もいわゆる不良のレッテルを貼られていてな……」

2697常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:37:31.096832 ID:/YL3xIs5
>>2694
そうだな、そうやってお前もレッテル貼りしてるし

2698常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:37:36.708570 ID:9GKAV7Gd
>>2694
別にサーナイトのオスと結婚したい人がいたっていいよね
自由とはそういう事だってロジャー・スミスも言ってた

2699常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:37:42.554662 ID:B6RA/OME
で かいけつゾロリ

2700常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:37:59.217044 ID:Xkid1HtT
>>2694
うちはうち、よそはよその精神だぞ
心に棚を作ろうな

2701常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:38:05.018358 ID:/YL3xIs5
味噌ラーメン食べたいので失礼する

2702常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:38:20.232792 ID:yqMRrNZG
>>2686
言われた人「じゃチーズ牛丼食べて帰ります」

2703常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:38:28.839904 ID:rDj34ypR
>>2696
現代的には半グレ寄りだよね・・・

2704常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:38:33.966039 ID:pSv0x/3j
>>2700
心の棚からぼたもちが落ちてきたんだがこれ食べても平気なやつ?

2705常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:39:22.159722 ID:OD7Yomrr
>>2702
高校生に気を使われる55歳って端的に言っても馬鹿丸出しだよね

2706常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:39:22.857544 ID:6qtMmHke
>>2704
それ、ゴキブリ駆除団子

2707常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:39:24.343748 ID:F02kyG+s
かいけつゾロリのレッテルだって?
最近のキッズはそんなんじゃ喜ばんよ
困ったときアンパンマン、覚えておくと良い

2708常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:39:26.796089 ID:t9JLuRUM
>>2696
台詞で口にしているだけでもレッテルを通り越した行為があったようなww

2709常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:39:30.850064 ID:reufE4xm
>>2685
コーエーだって他社ブランドのゲーム作ってる時の方が活き活きしてるし
肩代わりしたゲームでシリーズ最高売上出しちゃうNTRプレイにハマってるし

2710常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:39:40.458600 ID:yVvdFXaj
>>2696
お前は本物の不良定期

2711常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:39:46.820445 ID:9PMCm7x3
種付けおじさんになりてぇなぁ

2712常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:39:47.540427 ID:4GcoTHkP
>>2696
そうだな。不良じゃなくてガチの犯罪者だもんな・・・。

2713常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:39:49.400365 ID:e0MsxovW
>>2686,2702
牛丼屋と言われた人の方が大人の対応なんだよな
言われた人高校生なのに

2714常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:39:50.471879 ID:Jz/EM875
>>2696
いやータバコはまずいっす

2715常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:40:08.777679 ID:qz8OAG81
>>2678
ちょっと待てよ!
美人でおっぱい大きくて頼んだらいつもセックスさせてくれて料理も美味くて優しい上にいつもお小遣いくれるロリがいるかもしれないだろ!
おっぱい大きい雷とか画像で15歳背が小さくてバスト100超えの関西弁通い妻とかも見たぞ!

2716常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:40:15.271484 ID:bmYc1taO
>>2252
性依存症なら心療内科だぞ。なお、依存症の基準は実生活に影響出てるか否かだ。

2717常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:40:17.021224 ID:aUXyN82l
>>2701
味噌ラーメンに、栃木県名物しもつかれをドバッとかけておいだぞ
遠慮せずに食べてくれ

2718常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:40:20.600356 ID:jVn+ZXl4
殺人数件やってるもんな

2719常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:40:33.629681 ID:pSv0x/3j
>>2715
貴様りゅーんだな?

2720常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:41:17.311653 ID:Xkid1HtT
>>2696
器物損壊、暴行、無銭飲食、喫煙、窃盗、発泡してたくらいだもんな

2721常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:41:39.396476 ID:B6RA/OME
無銭飲食、未成年飲酒&喫煙、暴行  ワルの中のワルですわ

2722常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:41:52.015688 ID:pSv0x/3j
>>2720
定助「発泡ってそんな悪い???」

2723常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:42:08.246902 ID:F+ztAjKy
女さんはどちらも苦手らしいから、やはり無色透明で金だけもってくる男が女さんの理想なんだろうね
結婚したまえ、君は後悔するだろう
結婚しないでいたまえ、君は後悔するだろう
ttps://i.imgur.com/3tHCy1W.jpg
ttps://i.imgur.com/ekcGZ44.jpg

2724常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:42:14.514702 ID:uZrIDmKX
俺は「頼んだらいつもセックスさせてくれて料理も美味くて優しい上にいつもお小遣いくれそうな小さくて可愛い子が好きだな」って雷ちゃんと話してただけなんです手は出してません憲兵さん

2725常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:42:39.788068 ID:+/h+uQjw
アビスホライズン、サ終か

2726常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:42:59.576941 ID:pSv0x/3j
>>2725
は?え?

2727常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:43:21.625957 ID:oxfjJmIs
>>2722
未成年だし発泡酒はまずいやろ

2728常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:43:32.664109 ID:4GcoTHkP
>>2723
上側に ※吉良の同僚 ってつけるとあら不思議。 ゴゴゴゴッという謎の効果音がっ!

2729常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:43:47.927618 ID:9GKAV7Gd
>>2723
ギラギラしたタイプと年齢相応以下の低スペが嫌いなんて
男だけでも相当数が当てはまりそうだが

2730常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:44:16.217523 ID:6qtMmHke
>>2725
中国では続けるのかな?
結局訴えられた以外は特に大きな話題もなければそうなるわ

2731常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:45:40.939341 ID:B6RA/OME
私の理想に適う男性がいませんって悩みに坊主がマジレスかました案件は女に限った話じゃないよな

2732常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:45:48.831606 ID:+/h+uQjw
>>2726
【サービス終了のお知らせ】

この度『アビス・ホライズン』は2021年2月19日(金曜日)をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
ttps://twitter.com/abyss_horizon/status/1347442921239244802

>>2730
どうだろうねえ

2733常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:45:57.892733 ID:g52fX1bM
ただチー牛に限らず、環境によって見た目が量産型になるのはよくあるよな
まわりから浮かないように合わせるから量産型女子大生とか量産型オタクとかが増える

2734常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:46:19.100844 ID:kxkVrTgc
>>2709
P5Sで「無双ってめっちゃ面白いやんけ!今まで食わず嫌いしてたわ!」と思って他のにも手を出してみたけど全然填まらなかった

2735常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:46:27.892718 ID:Q8glP0pj
セガはパチンコ屋に買われてヤクザゲーばかりの会社になったから
名越はぷよぷよが自分が手掛けたヤクザゲーより人気なのが許せないんだろ

2736常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:46:50.371078 ID:bmYc1taO
>>2433
無農薬栽培がどれだけ無茶か、そして農薬がどれだけありがたいか否応なしに理解できる

2737常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:47:11.240671 ID:bAlT+xGq
>>2731
結婚や恋愛は現実とするんだ
理想を求めるなら、まず理想の相手に自分がならなければならないのだ

2738常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:48:09.672878 ID:1nlqW/pJ
>>2723
でも一番嫌いなのはハゲだゾ

2739常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:48:18.720212 ID:kxkVrTgc
>>2733
両さん型オタク?

2740常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:48:34.022888 ID:e0MsxovW
いい男いい女は普通婚活市場に出る前に売れていくもんなんだよ

2741常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:48:37.826114 ID:rPCEyBt4
>>2735
だったら6みたいなクソゲー出さなきゃよかったんじゃ…

2742常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:48:46.982199 ID:bmYc1taO
>>2728
「そう、私の名前は吉良吉影……」
「33歳独身。仕事は真面目でそつなくこなすが、今ひとつ情熱のない男……」

2743常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:49:39.414830 ID:bmYc1taO
>>2739
めちゃくちゃパワフルだな。コミュ能力さえ何とかなれば恋人嫁さん作れそうだ

2744常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:49:44.585708 ID:t9JLuRUM
>>2733
最近のリネージュ2MのCMが「現実に生きる人達が(思い出の)リネージュ2のキャラクターになって戦場に向かう」って内容なんだけど
色んな年齢職業の人が似たりよったりの量産型装備集団になっていくのは変な笑いが出た
ゲームに忠実というかなんというか……

2745常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:50:11.976520 ID:MO8wtycj
吉良吉影が似合いそうな俳優っているかな

2746常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:50:38.474432 ID:bAlT+xGq
>>2740
大学で予約済みになる
時々予約取消されるが、すぐに追加予約が入る


2747常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:50:57.472596 ID:9GKAV7Gd
>>2745
ガイガン起動させてた人

2748常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:51:13.036334 ID:4GcoTHkP
>>2745
パッと思いついたのが筋肉体操の人だわ・・・。

2749常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:51:14.040603 ID:4MtX8i+k
>>2741
ヤクザ絡まないと話作れないんじゃねーの

2750常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:51:26.807222 ID:7OHw9Ihw
>>2742
あのシーン緊迫感あったよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2355968.webm

2751常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:51:53.150762 ID:3mKSzKYO
川尻さんとは分けないといけないよね吉良吉影

2752常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:52:00.372273 ID:bmYc1taO
>>2724
憲兵「ならばオヌシの脳髄から膿めいた思考を絞り出すとしよう。軍医のところへ連れていけ。再研修だ」

2753常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:52:39.326221 ID:g52fX1bM
>>2745
沢村一樹か北村一輝
今気づいたけどイッキって名前の役者くせが強いなw

2754常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:53:06.325831 ID:kxkVrTgc
>>2745
ttps://i.imgur.com/kJqhu7I.jpg

2755常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:53:33.082836 ID:e0MsxovW
>>2745
実写映画だと吉良役誰だったっけ?

2756常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:55:23.562742 ID:MeOXX+Tt
やっぱ龍が如くは、桐生ちゃん沖縄にいるのがネックに名

2757常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:55:35.017142 ID:bmYc1taO
>>2542
蛮勇と悪知恵と暴力がブレスオブワイルドのトライフォースだ。
安全地帯からリモコンバクダンをボコブリンの群れに投げ込むあの悦び……

2758常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:57:23.693321 ID:6qtMmHke
キムタクが如くの方もまだ話広げれそうなところはあるよね

2759常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:59:12.541937 ID:Xkid1HtT
>>2755
出てない

2760常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:59:13.175515 ID:/YL3xIs5
グルーポンの解説動画酷すぎて笑う

2761常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:59:36.944219 ID:pqAN+9tI
>>2755
実写版には吉良はまだ出てない

2762常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:59:39.207372 ID:MO8wtycj
>>2754
確かにそれっぽいなw

2763常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:00:03.879541 ID:/YL3xIs5
桐生ちゃんはもう「どういうことだ?」「何が言いてえ」のbotになってたからな

2764常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:03:03.890424 ID:+/h+uQjw
龍が如く6の宮迫、実際の宮迫よりいい奴

2765常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:03:28.641368 ID:nDMkBFjJ
>>2763
セレナへ向かえ
なんだと?
どういうことだ?

2766常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:03:45.033898 ID:kxkVrTgc
>>2759
出てないしもう出る事もないんだ…

2767常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:04:28.941161 ID:/YL3xIs5
宮迫戻ってこれなかったねえ。年末までには復帰すると言ってた奴もいたのに

2768常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:05:18.797887 ID:e0MsxovW
>>2759,2761,2766
あ、出てなかったのか

2769常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:05:24.672995 ID:jVn+ZXl4
>>2767
きっとブラック・ウィドウで戻ってくるさホークアイ出るかどうか知らないけど

2770常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:06:24.726893 ID:9PMCm7x3
宮迫は情報商材屋のユーチューバーに猿回しされてるのを見るとね……
もう駄目なんやなって

2771常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:06:37.668429 ID:g52fX1bM
>>2767
TV出てた時より稼いでるんだっけ?まあ、それでもTVに未練ありそうだけど

2772常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:08:28.255883 ID:ORGZtlYO
ちょっとユーチューブの収益化判定ガバガバすぎへんか、と。
教育的でないコンテンツとかで剥奪されまくっているのに(ゆっくり解説)

2773常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:08:41.335412 ID:e0MsxovW
宮迫はよゐこや石橋と違ってyoutubeで面白いの作れるタイプじゃないよ

2774常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:08:47.488827 ID:Tmi+blQP
>>2769
弓おじの役者さんもやらかしちゃったからなぁ…

2775常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:09:56.311934 ID:/YL3xIs5
我が家杉山、宮迫、木下辺りはホンマに戻ってこなくてええよ

2776常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:10:09.416377 ID:MO8wtycj
億稼ぐVがいるというし上積みは凄いんだな

2777常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:10:13.435817 ID:yJvc0/wN
>>2771
youtubeがこのまま続くとも思えないしな
ネットサービスはどんどん入れ替わるから、テレビで衰退してるとはいえ安定してた生活と比べて未来が見えないだろう

2778常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:11:54.770766 ID:9PMCm7x3
>>2773
よゐこが学生のノリをずっと続けてるのと有野課長の活動が生きていて
タカさんは色んなスポーツへの造形とリスペクトとコネという
唯一無二のものあるからな
割と強みのない芸能人は伸びていないけど

2779常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:13:33.556918 ID:ORGZtlYO
よいこの男子中学生が新ハード買った友達の家に遊びにきた感は凄いよ

2780常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:14:45.182070 ID:ZJ9ZwKd2
>>2775
TKO木下はお笑い向上委員会に出てたな

2781常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:14:48.885296 ID:7PcUh/VZ
>>2756
遥「なら私がアイドルにならないと!」

2782常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:16:21.934633 ID:pSv0x/3j
ほんと益体無い時間だけど日本ageの動画とか記事とか番組とかコメントとか見てると自分まで嬉しくなっちゃうのどうにかして
無益な時間だけどやめられん

2783常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:16:22.559583 ID:srqQIOOt
つーか宮迫ってホンマは俺こんなとこで燻ってるようなヤツちゃうねんくらいにしか思ってないのが透ける

2784常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:17:19.971245 ID:e2xHsBta
youtubeが無くなっても別のサイトで動画配信生業にしてる人は居るだろうけど
その時その人はなんていわれるんだろう?ネットタレント?ただの動画配信者?
それともレコード大賞みたくユーチューバーって言葉が使われ続けるのかな

2785常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:18:01.700455 ID:cDGIM4jf
オタクは服装に頓着しないし他人の目を気にしないから、量産型になるのは周りに合わせてるんでなくて
皆ユニクロやしまむらでしか服を買わないだけだぞ。(若しくはカーチャン任せ)

2786常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:18:10.815626 ID:pSv0x/3j
>>2784
そこの名がついた活動家名になるんじゃ?
昔はネット配信者ったらニコ生主だったものじゃよ

2787常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:19:17.514259 ID:/YL3xIs5
>>2782
別にええやろ。イキすぎて他の国ディスとかし出したらアカンけど自分が住んでる国をええと言われていい気持ちせえへん奴の方がおかしい。

2788常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:19:18.651923 ID:0brtsvra
吉良吉影のモチーフと思われてるDavid Bowieの青年時代はマジでかっこいい
ttps://imgur.com/r/LadyBoners/43fm2Ng

2789常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:20:20.151675 ID:B6RA/OME
>>2785
量産型の服は楽だから仕方ないね

2790常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:21:27.944261 ID:RxaEyahf
まぁボトムスとシャツはユニクロでも問題ないと思う

合わせ方についてはセンスだけど

2791常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:21:33.654775 ID:/5EagXAv
クソラノベレビューの動画とかよく見てるな
今期放送のアニメの中で複数の投稿者からボロクソ言われてる作品あったけど
アニメ版の評価はどうなるのか気になる

2792常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:21:36.655432 ID:/YL3xIs5
ロボット物主人公「ワンオフじゃなく汎用機体をよこせ」

2793【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 20:21:38.961492 ID:Rpc79O2M
>>2778
よゐことタカさん以外の芸人ようつべだと
ヒロシ、狩野、ゴー☆ジャスあたりの動画は結構観てる

2794常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:21:39.690450 ID:pSv0x/3j
>>2789
人民服はどうして……

2795常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:22:42.835043 ID:rdI0w5hY
>>2789
学生服「何処でも使えるワイがやっぱり最強なんやなって」

2796常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:23:19.838750 ID:g52fX1bM
>>2795
昨今は私服の制服化が流行ってるしな。同じ服一週間分買って着まわす奴

2797常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:23:33.853535 ID:rDj34ypR
グラブルで強いと言われるユリウス拾ったから投入して見たが、触手が出る以外文句ないな。声も胡散臭くて良い

2798常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:23:52.164240 ID:kxkVrTgc
>>2793
ゴーレボほんますき

2799常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:24:11.704262 ID:B6RA/OME
>>2795
冠婚葬祭ドンとこいな君は汎用性に溢れている。高校を卒業すると着られなくなるけど

2800常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:24:36.132344 ID:pSv0x/3j
>>2799
安達祐実「そうかな……」

2801常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:25:03.551604 ID:srqQIOOt
チェック柄の服ばっかり言うけど安いのは皆同じ柄なんでセンスじゃなく店のラインナップの問題やねん

2802常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:25:32.087470 ID:B6RA/OME
ゴー☆ジャスはあの格好のままゲーム買いに行くの草なんだ

2803常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:25:50.946790 ID:RxaEyahf
にじさんじのマリカ杯と麻雀杯がっつり見ちゃってるわ

そこまで見るつもりもなかったのに思わずがっつりと

2804常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:25:53.565187 ID:uZrIDmKX
>>2792
財団B「それじゃ売れないんでダメです」

2805常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:26:51.087111 ID:pSv0x/3j
風強い強くない?怖い

2806常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:27:28.122142 ID:9GKAV7Gd
そういやボトムスで思い出したけど
延々とキリコが子育てしてるだけでATどころか何か科学技術的なナニガシが
今んところ脱出ポッドしか出てこないんだけど……

2807常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:27:32.555881 ID:XCbcIDVq
>>2802
仕事として撮ってるなら当たり前でね?

2808常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:27:36.783916 ID:TS+T+98G
>>2804
一番売れたのはザクではないのか? ※諸説あります

2809常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:27:37.348862 ID:/YL3xIs5
童貞を殺す服とかサツバツ過ぎてコワイわ

2810常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:28:09.645823 ID:9PMCm7x3
つべはカードゲームのやつ見てるけどこの間1200万円の福袋開封あって草生える

2811常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:28:36.347443 ID:MO8wtycj
>>2810
1200万?!ブランド物か何か?

2812常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:28:40.357943 ID:9GKAV7Gd
>>2804
いうてマクロスとかボトムズとか量産型主役機で売れた作品ままあるよね
というかバンダイ自身、量産型のプラモが売れないと文句言ってくるらしいし

2813常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:28:50.907157 ID:0Pog4zM9
>>2649
入社当時の名越はおたく丸出しの外見だったんだよな・・・

2814常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:29:08.591263 ID:9PMCm7x3
>>2811
MTGよ

2815常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:29:20.532571 ID:rdI0w5hY
ガンダムはあれだけ増殖したら実質量産機だろw


2816常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:29:29.205141 ID:e0MsxovW
ヒイロはWよりリーオーの方が好きだし

2817常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:29:41.809044 ID:MO8wtycj
>>2812
スコタコはデザイン見せた時敵の量産機と勘違いされたんだっけか

2818常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:29:58.680457 ID:yVvdFXaj
>>2800
これで39歳二児の母というから驚きだわ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2355998.jpg

2819常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:30:34.818444 ID:/NSuRjtl
>>2782
日本sageの番組が何十年も続いたからね、しょうがないね。

なお日本sageを事実の羅列と言う奴もいるが、当然日本ageも事実の羅列だから気にしない方が良い模様

2820常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:30:45.209965 ID:/YL3xIs5
カードゲーム系のオリパ、福袋系は大手であればあるほど店側との談合ありきだから

2821常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:30:55.995252 ID:MO8wtycj
>>2814
あー……なんか限定物のパックを親戚の子供か誰が開封しちゃったみたいな話をここで見たな
大会のプロモカードとかか

2822常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:31:09.892359 ID:9GKAV7Gd
>>2817
俺ホントに変な逆張り的なアレ抜きで
本気でカッコいいと思うんだけどなタコ……
機能美というかさ

2823常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:31:15.626218 ID:Z33ctGgE
動画はニコ動でゲーム実況とRTAにとらねずの人たまに料理って感じだなぁ

2824常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:31:42.781329 ID:g52fX1bM
>>2821
MTGは価値が下がらないために再録禁止カード指定とかあるからプロモじゃなくても高額になるぞ

2825常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:32:12.170519 ID:0Pog4zM9
日本sageは嫌いなんだが
じゃあ上げまくる番組が好きなのかといわれると
それもなんだかなあと思ってしまう…

日本sagaなら好き

2826常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:32:12.812980 ID:rdI0w5hY
>>2628
チー牛食ってそうって単語がディスりとしてネットである程度定着してたからしかたない
後、その時の名越の話し方も正直印象悪かったし

2827常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:32:34.913573 ID:t9JLuRUM
>>2817
まあ残当

2828常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:32:53.343013 ID:+pl1pOYZ
宮迫、芸人声優としてはわりと好きだわ
なんだかんだ小器用ではあるし、せめてテレビでもう一回だけホトちゃんにドロップキックかますとこが見たい

2829常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:32:55.031700 ID:e2xHsBta
>>2806
グドーンいい奴だから
そのうち殺されちゃうんじゃないかと不安になる

2830常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:33:04.707186 ID:GSzEMqJW
>>2822
作中の活躍と演出が大きいんじゃないかなって

2831常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:33:21.158717 ID:0Pog4zM9
>>2826
あいつ自分の作ったゲーム以外興味なさすぎるねん
たしか、あれ行ったときコンパイルから引き取ったぷよぷよの時だっただろ

2832常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:33:25.516453 ID:/YL3xIs5
「お前ツイフェミみてえな語りしてんな」
一番ブチギれそうな煽り

2833常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:33:37.177696 ID:GSzEMqJW
>>2825
宮野が暑く語ってるんですね

2834常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:33:44.023857 ID:rPCEyBt4
>>2788
フレディ追悼ライブのボウイはマジで吉良ゾ
ttps://i.imgur.com/1sBSjNb.jpg

2835常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:34:09.746962 ID:OD7Yomrr
>>2809
白のハイネックが嫌いな人は居ないからいいんだよ
ttps://i.imgur.com/0n7m4JU.jpg
ttps://i.imgur.com/7tbIsx0.jpg
ttps://i.imgur.com/cbPOQzG.jpg
ttps://i.imgur.com/wjdB3UZ.jpg
ttps://i.imgur.com/ZCh1ECK.jpg
ttps://i.imgur.com/ouiNPMU.jpg
ttps://i.imgur.com/A92W2LS.jpg

2836常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:34:21.160756 ID:9GKAV7Gd
>>2829
そらもうそのうちバララントなりギルガメスなりの大群が振ってきて
ルーをかばって死ぬポジションよ
多分

2837常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:34:27.868344 ID:9PMCm7x3
声優宮迫は弓おじが現実で宮迫並みにクソダサすぎて草も生えない

2838常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:34:49.254814 ID:e0MsxovW
>>2823
ニコ動はなんか去年から惰性でアイマス動画見るようになったわ

2839常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:34:59.197329 ID:b43fsVHx
正直今年もオンライン授業とかテレワークとかやって欲しいなあ


2840常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:36:21.341464 ID:kxkVrTgc
>>2825
右も左も極端なのはどっちも気持ち悪く見える

2841常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:36:57.864604 ID:pSv0x/3j
>>2840
俺は自称中道が一番気持ち悪いかなーって

2842常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:37:53.956454 ID:rPCEyBt4
迫真大越史がおもしろい

2843常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:37:54.707844 ID:hTUI9olS
聞いてるのかアサヒお前のことやぞ

2844常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:37:55.335883 ID:uHW7I3AB
ザ・ヒーロー「自称中道です」(友達皆殺しにしながら)

2845常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:37:57.137611 ID:4McJEIEc
40歳オーバー二児の母やぞ
ttps://i.imgur.com/FQK5tXV.jpg
ttps://i.imgur.com/7Qru62N.jpg

2846常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:37:59.454231 ID:rdI0w5hY
なに?自国ageは国際基準では普通ではなかったのか?

2847常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:38:22.426600 ID:EZTwYyYI
MGリーオーとか欲しいなー

2848常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:38:27.710507 ID:PLtuaAw/
>>2835
あなたスキル素材はともかく霊衣でも鬼灯要求するのやめてくれませんかね・・・

2849【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 20:38:28.456695 ID:Rpc79O2M
ゴー☆ジャスのゲーム実況プレイ動画は
たまにコンダクトトゥギャザーみたいな渋い所を突いてくるのがほんすこ

2850常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:38:29.105292 ID:pSv0x/3j
>>2845
イブキさんの格好笑えない格好では?

2851常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:39:06.612889 ID:9GKAV7Gd
>>2845
そらフィクションは何でもありやろ
何なら探せば幼児にしか見えない母親キャラとかいくらでもいるだろうし

2852常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:40:31.917649 ID:sd5QCzpR
>>2835
今年の夏イベで水着伊吹さんが来たらぼかあ、ぼかあもう!
※実装から1年以上経過した人気鯖が選考対象です

2853常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:41:13.258821 ID:pSv0x/3j
>>2852
アンメアは人気……?

2854常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:41:39.189488 ID:+pl1pOYZ
>>2851
ババアにしか見えない24歳がなんだって?

2855常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:42:04.810779 ID:usyRjW8I
とりあえずホロライブのマリカ大会でもみるか
ちかいうちにやるし

2856常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:42:11.853686 ID:8G2QACgU
>>2844
ヨシオもワルオも最後の最後まで友好的だったし
完全に両者引き返せなくなったところで向こうから襲ってきたんだよなあ

2857常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:42:16.257657 ID:IvaC2lkL
>>2818
これが八尾比丘尼ちゃんですか

2858常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:42:33.258136 ID:5K/wcal1
悲報
誰も渡部に戻ってほしいと言わない

2859常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:42:51.212960 ID:sd5QCzpR
>>2851
はい
ttps://i.imgur.com/kXJrxqu.jpg
ttps://i.imgur.com/JUL2DQw.jpg

2860常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:42:55.872307 ID:/YL3xIs5
やる夫スレのしのぶさんとか未亡人熟女にしか見えません


2861常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:43:23.888938 ID:4i2jd4LQ
>>2850
水色ボディスーツ+マントはちょっと擁護し辛い

BWから10年越しぐらいでNとトウヤの再開イベントあったけどこれポケマスでやってよかったのか…?ってなったけどシナリオは良かったからまぁいいか

2862常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:43:28.434606 ID:OD7Yomrr
カルデア怪獣大決戦かな?
部屋が狭くなりそう
ttps://i.imgur.com/NnLYcda.jpg

2863常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:43:37.610051 ID:+pl1pOYZ
しのぶさんはアニメ版がエロすぎたわ

2864常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:43:40.601483 ID:6r6kok5W
>>2850
ttps://pbs.twimg.com/media/EFo-6xdU4AQznIC.png
ttps://pbs.twimg.com/media/Eicd5jNVgAIvxM9.png

2865【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 20:43:48.818563 ID:Rpc79O2M
>>2835
伊吹おねーさんによしよしされてオギャるパライソちゃん
いとエモし

2866常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:43:55.314656 ID:GSzEMqJW
>>2860
(師匠の年齢はさんj)

2867常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:44:09.677491 ID:cDGIM4jf
タンクトップセーターってどの季節用なんだよ!?
肩出して体冷やさんかおばちゃん心配やわー。


2868常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:44:11.515312 ID:4GcoTHkP
>>2859
ロリ幼馴染が負けたのは母親とかぶるからだったんだろうなって。

2869常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:45:14.657008 ID:e0MsxovW
>>2867
サマーニットってのがあるんやで

2870常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:45:25.712663 ID:/YL3xIs5
でも行き遅れの女教師が最近のラブコメのトレンドだって僕勉や少年のアビスで言ってた

2871常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:45:51.275433 ID:5K/wcal1
胡蝶、若いのに老けてるからと年を気にするな
といらんこという水柱

2872常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:46:19.434810 ID:sd5QCzpR
>>2865
挟まりたい
ttps://i.imgur.com/0XbEVWJ.png

2873常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:46:41.925304 ID:4GcoTHkP
>>2870
SSF

2874常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:47:08.196198 ID:+/h+uQjw
八神野美「……」

2875常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:47:49.250382 ID:4GcoTHkP
>>2874
コイツを喰らえっ!!つ ドラマ版

2876常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:48:17.153798 ID:9GKAV7Gd
なんでや水色ボディスーツ+マントはイケてるやろ!!
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91An0kMRWLL.jpg

2877常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:48:19.968665 ID:+/h+uQjw
>>2875
お前だけは生かしておけない

2878常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:48:20.680317 ID:MO8wtycj
伊吹童子が3重人格(再臨と本編仕様の霊衣)みたいな感じなのはいつか拾われるのかな

2879常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:49:13.236832 ID:Xkid1HtT
>>2876
後ろの青ハゲが怖い(小並

2880常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:49:36.888496 ID:W34wfFTW
チャラ男「イェーイ士郎君見てるー?w大河さんは俺が幸せにするから(キリッ!)」

2881常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:49:42.036256 ID:pSv0x/3j
>>2878
伊吹童子が5人に分裂して襲いかかってきた!?

2882【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 20:50:03.316863 ID:Rpc79O2M
>>2872
ワイは参加したい

2883常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:50:29.572757 ID:4GcoTHkP
>>2880
士郎(明日にはコンクリ詰めにされて東京湾に沈められるんだろうなって顔)

2884常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:50:35.363985 ID:Xkid1HtT
藤姉「なんかチャラ男くんって士郎に似たところがあって…」

2885常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:50:39.055090 ID:kxkVrTgc
これ、母さんです…
ttps://i.imgur.com/0kUVD4n.jpg

2886常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:50:50.094405 ID:rdI0w5hY
>>2880
下手な事したらタイガーの実家に〆られそうなw

2887常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:50:56.566377 ID:GdT3VG2r
>>2876
実はジョーカーボコボコにする指折りマンなんていなかったんだっけ?

2888常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:51:06.293778 ID:OD7Yomrr
>>2884
壊れたロボット人間みたいなチャラ男か

2889常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:51:31.691868 ID:9PMCm7x3
>>2880
ケリィやシロウよりよっぽど幸せになれそう

2890常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:52:07.315571 ID:W34wfFTW
>>2881
アルターエゴ伊吹ファイブ

2891常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:52:12.002727 ID:9GKAV7Gd
主人公がずっと片思いしてた幼馴染には別に好きな男がいて
その二人の結婚式を守るために一人で迎撃に出て
そのまま死んだフリをして姿を消す主人公に
実は主人公を好きだったロリっ子がついてくるとかそういうの
いいよね!!

2892【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 20:52:32.720953 ID:Rpc79O2M
?「これ、母さんです・・・」
ttps://i.imgur.com/VUEG8bd.png

2893常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:52:35.069668 ID:uHW7I3AB
>>2885
ペコリーヌがハンドルネームですら無いと知って驚きました

2894常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:52:39.879771 ID:W34wfFTW
>>2889
ケリィが関わった女性、何処に行った?

2895常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:53:30.355701 ID:W34wfFTW
>>2891
ガイア「ロリっ子は続編で守りきれず死ぬ展開にするわ」

2896常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:53:31.290494 ID:9GKAV7Gd
>>2887
あいつマジで単なる憧れたコスプレ
ロールシャッハが坂本竜馬なら
あいつは武田鉄矢みたいなもんだった
とんだ拍子抜けだよ

2897常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:54:00.374219 ID:kxkVrTgc
>>2892
情報量多過ぎて知らない奴にコラだと思われるやつ

2898常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:54:07.118626 ID:Xkid1HtT
>>2892
娘の学校の制服着て転校生を名乗ったイベントに比べれば
大抵はマシかなって

2899常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:54:34.731667 ID:e0MsxovW
>>2884
チャラ男さん自己犠牲という面では士郎に近いかもしれんしな
ttps://i.imgur.com/BEobVDx.jpg


2900常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:55:37.347445 ID:GSzEMqJW
>>2899
初っぱなから誰もチャラ男さんじゃなくて剣崎さん扱いだったなこれw

2901常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:56:01.565188 ID:oxfjJmIs
>>2899
アギトじゃないんかw

2902常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:56:07.638538 ID:9GKAV7Gd
>>2899
これ本当に初見で
チャラ男に見えるけどそいつめっちゃ頼りになる好青年なんやで
という方向性のネタかな?と何の疑いも持たずに勘違いするレベルで剣崎に似てると思う

2903常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:56:08.598201 ID:GHvd/wk9
ケンジャキは文武両道の天才型だからチャラ男ではないって言ってるだろ!?

2904常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:56:12.541936 ID:rPCEyBt4
>>2899
ケンジャキやんけ!

2905常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:56:38.919460 ID:pSv0x/3j
>>2899
どうしてブレイドキングフォームにはマシュの盾がこんなに似合うのか

2906常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:56:54.459370 ID:W34wfFTW
>>2899
この後、チャラ男の造詣変わったのにオカマキャラに見えてぺぺネキオルタっぽかったよね

2907常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:57:10.299698 ID:+/h+uQjw
アズレンやりつつおちんちんがいらいらしない方法はないものか

2908常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:57:14.161964 ID:9GKAV7Gd
そういえばウルトラマンギンガのヒカルは
見た目通りにチャラ男という結構珍しい主人公な気がする

2909常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:57:17.072747 ID:6r6kok5W
>>2887
いないいない
ttps://pbs.twimg.com/media/EpXhfgYUcAAdxwT.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErGJlGBUYAAsJDi.jpg

2910常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:57:26.502671 ID:pSv0x/3j
>>2907
ロード画面を見ない

2911常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:57:33.292873 ID:9vptzExX
>>2899
これ3枚目って力かしてるのギャラハットさんだよね

2912常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:58:00.498487 ID:IvaC2lkL
>>2899
童帝の顔より見た画像

2913常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:58:01.391436 ID:GdT3VG2r
>>2896
武田鉄矢が本物になっていくのがアメコミではないのか?!

2914常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:59:19.613550 ID:bZdD79Mu
>>2910
それでも秘書艦が誘ってくるんだ…

2915常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:00:03.962739 ID:pSv0x/3j
>>2914
秘書官をエディンバラあたりにすれば良いのでは?俺はメガネ属性ないからな

2916常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:00:10.410751 ID:9GKAV7Gd
>>2913
武田鉄矢だって流石に維新を起こそうと思っても出来ないだろ?

2917常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:01:10.810042 ID:/YL3xIs5
初期艦ゴトランドの元へ戻るんだ

2918常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:01:35.984755 ID:t7VZvmE8
アズレンくん秘書艦5人も設定できるのに好感度上がるの一人だけってなんで

2919常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:03:13.059557 ID:+/h+uQjw
>>2915
は?エディンバラは結構シコいやろがい

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686226.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686227.jpg

2920常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:03:15.694366 ID:pSv0x/3j
>>2918
秘書艦にしたら好感度上がるほうがおかしい
俺みたいな人間を近くで見たら好感度どんどん下がっていくほうが正しいんだ(偽神闇機)

2921常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:03:17.638311 ID:W34wfFTW
>>2912
なに!君は童帝の素顔を知っているのかい!?

2922常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:03:54.974313 ID:pSv0x/3j
>>2921
だから殺した……童帝の顔を知るものは誰一人生かしておけない

2923常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:04:17.122250 ID:9GKAV7Gd
>>2919
あら可愛い

2924常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:04:17.986357 ID:EZTwYyYI
>>2893
キャルちゃん、本名がキルヤとかキラキラネームで育児放棄されてるとか闇が深すぎませんかね…

2925常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:05:13.984754 ID:7OHw9Ihw
帰れ!田舎者め!って言ってくるところでしょ

2926常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:05:17.949919 ID:bZdD79Mu
エエィンバラよりベルファストやシリアスだなあ
貶す人もいるけど俺はあれが良いんだ

2927常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:05:29.272200 ID:pSv0x/3j
>>2924
育児放棄じゃないぞ
宗教にドハマりして過干渉で風水で遠くの塾に通わせたりするだけだぞ
メッシュなんて悪い子のすることもさせないぞ、あれは心労から来る白髪だ

2928常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:05:30.095275 ID:e0MsxovW
>>2924
修学旅行の積み立て金親が宗教に突っ込んだんだっけ?

2929常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:05:52.769168 ID:kxkVrTgc
>>2924
育児放棄はされてない、キャルちゃんの母親はむしろ過干渉

2930常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:06:18.154487 ID:Xkid1HtT
>>2924
育児放棄はしてないぞ、毒親だけど

2931常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:06:27.038852 ID:gCETZVss
>>2919
新聞紙にポテト包んでいる+114514点

2932常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:06:29.687725 ID:TS+T+98G
>>2905
そらアーサー王モチーフ(多分)のキングフォームなら円卓の騎士の盾は似合うわなあ

2933常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:06:46.482278 ID:zAmGkPiE
明日くらい外出したいんだけどまだ雪か……
クッキングパパはもう飽きたよ

2934常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:06:49.542523 ID:EZTwYyYI
あれ、逆か

2935常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:07:07.487128 ID:kxkVrTgc
>>2928
行く必要ないからって理由で最初から積み立ててなかっただけ

2936常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:07:26.570888 ID:6r6kok5W
>>2919
指輪これ付けてるんでしょ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356038.jpg

2937常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:07:48.628432 ID:8G2QACgU
クリスマスに仕事を入れて寂しさを紛らわそうとした仁奈ちゃん

2938常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:08:20.873099 ID:oxfjJmIs
もろアーサー王モチーフのセイバードラゴンアーサーには円卓の騎士の盾は似合う?

2939常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:08:44.193405 ID:/5EagXAv
>>2893
諸国漫遊の旅終えて国に帰ったら
名前含めて自分の立場を全てネカマに奪われてたからね
そのせいでいつまた同じ事が起きるかという不安を抱えてるとか酷いよな

2940常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:08:54.879587 ID:ywpiRKpq
FGO一部のカルデアに1000%が来たら最後の最後で他のゼロワンライダーの皆は来るのか来ないのか

2941常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:09:05.100091 ID:W34wfFTW
>>2933
暇なら格好して外で踊ろうぜ!
ttps://i.imgur.com/JqZelE1.jpg

2942常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:09:27.956447 ID:pSv0x/3j
或人「キミはマシュだ」

2943常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:09:33.649150 ID:Xkid1HtT
ペコリーヌ:プリコネゲーム開発の出資者特権で特別な装備やキャラ設定もらったガチお姫様
コッコロ:プリコネゲーム開発者の娘で管理AIの話相手してたらAIに「主様をみつけなさい」と吹き込まれた
キャルちゃん:育ちが悪い、自分の兄がプリコネゲームの開発に関わっていると知ってプレイしていた

2944常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:10:04.503323 ID:zAmGkPiE
>>2919
可愛いけど俺が可愛いと思ったキャラはなんか不人気なので
まぁこの子も人気ないんだろうな……

2945常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:11:10.799132 ID:gCETZVss
エンタープライズさんも眼鏡屋コラボ眼鏡かけてたし眼鏡は人気属性!ヨシ!

2946常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:11:20.746445 ID:GSzEMqJW
>>2943
岸くんのろわれているの?

2947常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:11:21.695017 ID:W34wfFTW
>>2937
あの子は一人ではありません
ttps://i.imgur.com/33OVjAH.jpg

2948常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:12:09.022448 ID:zAmGkPiE
>>2941
アメコミで見たような……
ttps://i.imgur.com/PiZR4Rl.jpg

2949常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:12:13.085357 ID:+/h+uQjw
>>2923
ちなみにエディンバラはドジっ子メイドだ

なお妹は完璧で瀟洒でCV堀江由衣
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686228.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686229.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686230.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686231.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686232.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686233.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686234.jpg

2950常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:12:19.074294 ID:pLh0ud4y
>>2941
しまむー!
ttps://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20171117/6878/48775/large/401109bca52408ce729e6ed52f2591b1.jpg

2951常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:12:45.246842 ID:bZdD79Mu
>>2939
プリンセスになったネカマ
世話になったネカマを裏切って騎士君に告白してプリンセスフォームになった薄汚い裏切り者の獣人
キャルちゃんは今が幸せの絶頂で現実に戻ったら自殺しそう

2952常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:13:25.080563 ID:kxkVrTgc
>>2946
幽霊には憑かれているけどお姉ちゃんよりは怖くないのでへーきへーき

2953常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:13:36.244101 ID:W34wfFTW
>>2950
T.M.Revolutionごっこなんて誰でもできるもん!

2954常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:14:44.895539 ID:9vptzExX
リダイブ直前に新規プレイヤーのモブとして参加した設定は消えちゃった感じなのかな

2955常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:15:22.032683 ID:L3h0Ix4Z
いやあひどい、ひどい
なにがひどいってなんもまちがってないところがひどい
ttps://pbs.twimg.com/media/EqO9nnrUcAE42KS.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EqO9ob1VEAYvK49.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EqO9pZ1UYAAawDq.jpg

2956常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:15:26.062696 ID:+/h+uQjw
>>2944
人気投票ではパッとしなかったな…

2957常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:16:00.002622 ID:GSzEMqJW
デスゲームもので、
リアルに帰るVSこのまま仮想世界で生きるの派閥抗争ものってないのかな?
って考えたけど
映画「MATRIX」シリーズがそんな話なんだっけ

2958常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:16:16.824854 ID:DHXgrWEG
>>2949
こういうメイドに限らず服の下に大量の武器を仕舞っててそれをぶっ放すのっていいよね

2959常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:16:19.932830 ID:zAmGkPiE
>>2950
なんで一番造形のいいしまむーがこれなの?とか
ファンが理不尽なキレ方してるの見たやつ

2960常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:16:51.357090 ID:Xkid1HtT
>>2946
リアルの岸くんは困ってる人を見るとつい助けちゃうから…

2961常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:16:58.392056 ID:W34wfFTW
えちえちなお姉さんは好きですか?
ttps://i.imgur.com/o10z5MO.png

2962常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:17:14.658165 ID:8G2QACgU
無惨様コラは無惨様が正論言ってるパターンが多い

2963常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:17:21.790936 ID:u88u/w5h
>>2950
メガテンの天使を思い出すポーズ

2964常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:17:23.128363 ID:kxkVrTgc
>>2950
HOTLIMITカバーした時、エライ谷さんから「卯月的に歌詞の意味はよく分からないけど夏らしくて元気な曲っぽいという認識で歌ってくれ」と言われた話すき

2965【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 21:17:25.169369 ID:Rpc79O2M
心を静めて聞いて欲しい
ニナチャーンの家庭環境はネグレクトってワケじゃないし
冬優子ちゃんは「ここで死ぬのよ」とは言ってないし
シャミ子は悪くない

あ、家元がふしだらなのと藤原書記がカロリー摂りすぎなのは事実です

2966常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:17:26.012920 ID:EZTwYyYI
>>2946
騎士君はゲーム始める前から偽姉に完全捕捉されてるされてる辺り、
もうそういう星の元と諦めるしかないんじゃないかなぁ

2967常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:17:39.486194 ID:GSzEMqJW
>>2961
その人は人妻でその上他人だ

2968常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:18:02.972032 ID:gCETZVss
>>2961
まるで入れたばっかのMMDみたいな構図だぁ

2969常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:18:42.001067 ID:W34wfFTW
>>2965
じゃあ、俺がガチャで爆死したのも夢なんだね!

2970常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:18:48.422013 ID:GHvd/wk9
淫獄団地はワートリとか空の境界とか風評被害が過ぎるわw

2971常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:18:50.485573 ID:zAmGkPiE
(えっニナチャンのネグレクトってガチじゃなかったんだ)

2972常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:19:07.383750 ID:+/h+uQjw
某美しきブロンドの狼は、「浴衣の袂から」「無反動バズーカ」を取り出したりしてたなあ

2973常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:19:47.332109 ID:jVn+ZXl4
なんで安全装置的なのつけなかったんですか?
ttps://i.imgur.com/MN2rGp2.png
ttps://i.imgur.com/S9umjjI.jpg
ttps://i.imgur.com/Eh3hOmh.jpg
ttps://i.imgur.com/C8xW6Co.jpg

2974常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:19:52.326162 ID:bZdD79Mu
>>2960
おかげであの天才が本気になってミネルヴァを作って騎士君がプリンセスナイトになるわけだし
善意が最悪の結果を起こしてしまった

2975常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:19:55.411130 ID:GSzEMqJW
>>2971
父親は忙しいだけっぽいけど
母親は微妙なとこかなあ・・・346の事務所を託児所と思ってるっぽいし

2976常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:20:00.356075 ID:Oi5A1NfM
そもそも旧版はフルダイブ型のMMOでリアル設定合ったけど
リダイブはリアルと繋がってる設定未だ出てないんだっけね
記録された映像が出てくる事はあっても

2977常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:20:03.294197 ID:gCETZVss
>>2971
ガチじゃないことにしたいのに公式が虐めてくるだけなんだ

2978常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:20:03.908382 ID:4GcoTHkP
>>2965
じゃぁニナチャーンの家庭環境はまともなんですね? やよいが貧乏なのは親が働いてないからじゃないんですね?

2979常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:20:09.458506 ID:8G2QACgU
>>2959
しまむーのフィギュアとしては後期のものかつ
デレマスのフィギュアが出始めた頃ってフィギュア造詣のレベルが右肩上がりになった時で
ニュージェネあたりは速攻でフィギュアになったから仕方ないんだがな

2980常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:20:38.786072 ID:KMF5cVD5
話だけ聞くと吉良の母親みてぇだ>キャルちゃんの母親

2981常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:20:40.075699 ID:Xkid1HtT
>>2971
クリスマスに両親とも仕事で家にいないからPにクリスマスのお仕事くだせぇ!っていうくらいだよ

2982常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:21:21.170176 ID:4qrfJTy0
>>2961
これ読んだとき頭にチジョマートが浮かんだ

2983常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:21:37.063863 ID:4GcoTHkP
>>2975
忙しくて子供に構えないってネグレクトっていうのでは・・・?

2984常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:21:42.198154 ID:GSzEMqJW
>>2981
Pは仕事探す前に児童相談所に行くべきじゃないだろうか?

2985常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:21:43.186934 ID:gCETZVss
>>2981
クリスマスなのよ!?息子が家でひとりで待ってるの!!!!

2986常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:21:59.733073 ID:EZTwYyYI
>>2976
いや、コッコロが義体で現実に一時帰還したりしてるよ

2987常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:22:01.453951 ID:/5EagXAv
>>2946
とある人物にあの世界に放り込まれたのが全ての始まりだからね
第二部での情報によれば1度再構成されて復活してるけど
0.1%程情報が消失してそれにより無印とre:diveで変化が生じてるらしい

2988常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:22:05.161421 ID:nA47hI2b
幾人かの幼年アイドルはちょっと闇が・・・

2989常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:22:12.027461 ID:zIEhXyKf
>>2973
TSさせられて怒ったのかと

2990常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:22:17.644467 ID:MeOXX+Tt
コッコロが、一部後半でリアルに飛ばされてる
あとクレープもリアルにいた

2991常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:22:26.805311 ID:bZdD79Mu
>>2981
ジョナサン「うちに来いよ」

2992常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:22:31.811417 ID:+/h+uQjw
>>2970
他にもあるゾ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686235.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686236.jpg

2993常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:22:56.604192 ID:8G2QACgU
>>2978
ニナチャーンの両親はガチで仕事できる人だけど家族サービスはきちんとする人
ただ両方とも立場の高い人でクリスマスに仕事入りましたごめんなさいな状況>前回イベ

2994常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:22:58.394136 ID:gCETZVss
>>2983
お金だけ不自由させずに衣食住の世話だけしてれば子供は勝手に育つと思ってるだけだからセーフだし……

2995【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 21:22:58.973998 ID:Rpc79O2M
>>2973
よりによって、あの老女と同じ街に住んでるってのが悲し過ぎるンゴ・・・

2996常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:23:22.759261 ID:IjNO/RQb
>>2973
完全に趣味のデザインに走ったのが悪い

2997常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:23:23.352958 ID:W34wfFTW
>>2973
でもこういうのにこうf綺麗だと思うフェc優しい人っていると思う

2998常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:23:44.853125 ID:9PMCm7x3
ガハラさんの母親もクソすぎましたね……

2999常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:23:45.697480 ID:kxkVrTgc
>>2976
多分一昨年目位の話だなそれ

3000常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:24:04.638389 ID:yVvdFXaj
もともとアイマスフィギュアは顔の造形がちょっとうーんなのがちょくちょくあったのだ
その点HOT LIMITVerのしまむーは完璧に近かった

3001常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:24:05.665728 ID:W34wfFTW
>>2985
ttps://i.imgur.com/4l7IAB1.jpg

3002常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:24:06.788895 ID:Xkid1HtT
>>2973
Twitterで書いてた漫画がいつのまにか商業連載にってのも珍しくなくなったし
色々書いてるのもそのうちどれか連載しだしそう(小並

3003常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:24:18.087558 ID:/YL3xIs5
ポルトガルにコロナワクチンを接種した女性が二日後に死亡…?

3004常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:24:51.745072 ID:W34wfFTW
>>3002
TS魔法少女は1巻くらいで完結させるのに丁度良いなって

3005常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:24:52.404401 ID:4i2jd4LQ
クリスマスプレゼントだろ!!ってキレるまでいっぱい曇って♥

3006常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:24:53.074909 ID:D9obNxiA
銀英二次で、イゼルローン革命政府成立以降の時期が舞台の話ってないのかね
今まで見た奴らはだいたい本編前か遅くても同盟降伏の後から始まってるのばかりだけど

3007常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:24:58.615638 ID:Xkid1HtT
>>2976
もうそういう描写結構前に出てるよ

3008常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:25:10.690866 ID:9PMCm7x3
>>3003
割とちょくちょくワクチン接種した人死んでなかった?

3009常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:25:18.738794 ID:OD7Yomrr
>>2958
みんな武器を大量に出して相手にぶつけたり地面に刺すの好きよね
ttps://i.imgur.com/7RcLYwX.jpg

3010常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:25:22.928843 ID:t9JLuRUM
>>2990
アストルム内がループしてるのはほぼ確定として、
時間加速倍率が前作での8倍設定からもっと上がってるのかと思ったけど、
あの描写見る限りそこまで極端に高くなってはいないっぽいだね

3011常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:25:54.453862 ID:4GcoTHkP
>>3009
剣豪将軍「ワイの影響です」

3012常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:26:10.194047 ID:zAmGkPiE
>>3001
お前ママンじゃなくて
化けの皮かぶったギャングラーだろ

3013常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:26:17.803707 ID:KMF5cVD5
作製病院の人が原作の漫画が結構面白くて草
あの人別にエロいらねーわ

3014常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:26:27.499155 ID:7OHw9Ihw
>>3001
あんたはクリスマスプレゼントの代わりに焼き鮭を息子にくれるのか!

3015常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:26:45.998492 ID:kxkVrTgc
て言うか今のプリコネは七冠確定だと思われてたキャラが実は七冠じゃなかったりまた草野が諸悪の根源呼ばわりされたりで怒濤の展開

3016常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:27:03.559369 ID:+9sSDEpS
>>3013
なんだとぉ…!

3017常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:27:11.737107 ID:jVn+ZXl4
>>2995
その頃オフクロイドの息子くんはお嬢様に惚れて振られていた

3018常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:27:34.713324 ID:9PMCm7x3
22万のガンプラ(プラとは言ってない)があるんか……

3019常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:28:20.736376 ID:kxkVrTgc
>>3010
二部の時点でミネルヴァの懲役から半年経過してた筈

3020常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:28:35.441921 ID:zAmGkPiE
氷頭なますだろ!
シャケチャーハンもだ!

3021常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:28:48.104390 ID:gCETZVss
どうせFラン作画なんだから原案だけしてればいいのに!!

3022常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:28:59.232765 ID:4GcoTHkP
>>3013
要するに痴女マートでは?ボブは訝しんだ

3023【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 21:29:01.005533 ID:Rpc79O2M
>>2997
この娘がする「私綺麗?」って質問に

「醜い」って答えると喰い殺されるし、「綺麗」って答えても心が込もってなかったら喰い殺されるし、心を込めて「綺麗」って言っても「返事がありきたり」って理由で喰い殺されるし
センスのいい回答しても顔の皮喰われれてパシリやらされるねん(震え声)


3024常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:29:11.652906 ID:Xkid1HtT
>>3013
エロ部分はオミットしてもいいんだけど
エロがギャグと直結してるところがあるから難しい

3025常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:29:12.556879 ID:u88u/w5h
>>2973
ガンプラ組み立ててる最中に全部完成してないのに腕とか足が出来上がった時点で
稼働させたくなるのと一緒かな?

3026常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:29:31.197149 ID:yVvdFXaj
>>3003
元々ワクチンというのは副作用やアレルギーが強く出る場合がある
特に今回のは超特急で実用化されたのでその辺の治験がてな話もある

3027常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:29:36.128202 ID:bZdD79Mu
>>3010
闇草野のネカマをぶち殺してループ発動は龍騎のオーディンを思い出した

3028常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:29:36.845178 ID:rdI0w5hY
>>3003
ワクチンの副作用で死ぬ事例自体は昔からあると聞く
だからワクチンを拒否する人も一定数いる

3029常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:29:45.475020 ID:W34wfFTW
淫獄団地のカタギリさんは主人公のお助けポジションなんだよね?

3030常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:29:58.518013 ID:q9TYhaeE
>>3013
作画は別人でも台詞や構図で原作者の雰囲気でてたな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356056.jpg

3031常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:30:05.115665 ID:9vptzExX
草野ってかなり前から黒幕扱いされてなかったっけ?
騎士くんが赤ちゃんになってるのはユイのせいって盛り上がってるのを見た

3032常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:30:14.298723 ID:e0MsxovW
>>3012
それはそれでジョナサン曇りそうなのが

3033常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:30:37.355521 ID:vQMu5cVG
ワイ「諭吉さん投入!ガチャを回せ!」

ピックアップ「セイバーか?」
剣スロ「はい」
ピックアップ「アーツ宝具か?」
剣スロ「もちろん」
ピックアップ「NP取得スキルは持っているな?」
剣スロ「無論」
ピックアップ「よし、村正だな!通れ!!」

ワイ「あああああああああああああああああああああああああああああああああああ」


どうしてなのか

3034【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 21:30:49.964505 ID:Rpc79O2M
>>3017
育ての親の影響ですかねえ・・・

3035常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:31:26.292088 ID:W34wfFTW
>>3033
ちゃんと全体か聞かないから

3036常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:31:26.931547 ID:gCETZVss
村正は正月配布だったろ……?お年玉10連で引けたし……

3037常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:31:48.773400 ID:zAmGkPiE
申し訳ないけどワクチンはしばらく様子見するつもりだわ
別に脳みそおかしい連中みたいにコロナは陰謀だの単なる風邪だの言うつもりはないけど
ワクチン開発の道程を見れば不安になるのは当然だと思う
まぁ俺が好む好まざるを関係なく医療関係者と高齢者が優先摂取だろうけど

3038常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:31:53.396900 ID:W34wfFTW
私が合図をした>>3036を撃て

3039常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:32:16.493775 ID:bAlT+xGq
鮭のSSR枠の鮭児って美味いん?

3040常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:32:22.244576 ID:MeOXX+Tt
草野は、ループ発端しってる連中からお前のせいだ扱いされてるんだよな

3041常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:32:48.140857 ID:IvaC2lkL
フレイザード「バクチってのは外れたら痛い目みるから面白えんだよぉ!」

だから私は遠慮しておきます

3042常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:33:52.080198 ID:KMF5cVD5
村正はうちのカルデアには配布されなかったけどいいんだ
スキルマ水着武蔵ちゃんがそろそろ100lvになるから別にいいんだ
金フォウマにもそのうちするから別にいいんだ…

3043常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:34:14.126076 ID:lQh9nfhG
草野はごめん、ユイ……されるのが異様に似合うから仕方ないんだ

3044常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:34:21.266674 ID:tpqaBMas
>>3041
そういやフレイザードさんお子様に配慮してか氷死体バラバラと顔面根性焼きやめたらしいっすね

3045常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:34:28.627131 ID:1+HwiZRV
ロマサガソシャゲのレイドボスにダンターグでてきた、あいつはヤギであって丑じゃないと思う

3046常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:34:36.359406 ID:/5EagXAv
>>3031
第一部のEDの最後にユイを彷彿とする意匠の装飾の謎の女が出て来て
ユウキくんの事をユイと同じく「騎士くん」と呼んでるからね
これで関連性無いというのは無理がある

3047常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:35:28.805927 ID:2JUcss9Z
2部にはよ行きたいけどレベルが足りんなあ
ゲーム的にコツコツいくしか無いけれども

3048常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:35:35.646454 ID:Xkid1HtT
>>3029
あの作者、基本的に最初は全方位敵しかいない状況から
お助けキャラが登場したり敵の一部が裏切って主人公がわにつくとかいう
パターンが多いから多分まだ敵かな…
無限搾精拷問はいいぞ、敵のセクサロイドターミネーターみんなめちゃくちゃキャラがたっている

3049常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:36:03.810447 ID:W34wfFTW
>>3042
(そろそろ?妙だな、この間ボックスイベントがあったし正月キャンペーンで種火クエのAPは半減していたからレベル100にするのは容易だったはず)

3050常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:36:06.665585 ID:MeOXX+Tt
白ゆいと黒ゆいに分岐してるのかね

3051常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:36:16.556449 ID:bZdD79Mu
>>3037
俺も
普通は年単位で研究して治験して作るもんらしいからなあ
今回のは仕方ないとはいえ年末辺りまでは様子見したい

3052常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:36:23.350199 ID:RxaEyahf
>>3043
ただ草野自体はどちらかというと
汚っさんに寝取られる幼馴染感すごい

3053常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:36:38.673817 ID:4i2jd4LQ
>>3044
戦場ではやりたい放題するがコンプライアンスは守る

3054常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:36:54.426077 ID:kxkVrTgc
>>3031
前回は前世の記憶を持ってるムイミから言われた
今回は七冠候補とされていたけど七冠候補じゃなかったおばさんから

3055常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:37:10.229233 ID:OD7Yomrr
>>3033
全体の星5アーツセイバーって言わないから・・・

3056常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:37:10.887289 ID:L3h0Ix4Z
ゴルシの写真集クラウドファンか
ttps://camp-fire.jp/projects/view/350279

3057常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:37:12.068370 ID:MO8wtycj
草野仁がどうしたって?

3058常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:37:24.973600 ID:YkO2GEya
>>3049
聖杯は貴重なものなんですよ
あ、ダヴィンチちゃんお年玉に聖杯ちょうだい!

3059常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:37:33.012055 ID:KMF5cVD5
>>3049
聖杯がね…

3060常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:38:09.734551 ID:6r6kok5W
>>3039
良いものは美味しい・・・でも、良いものと普通のものを判断できるかは自分次第なんだ・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/ENNFZDUU8AA2Hun.jpg

3061常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:38:10.425860 ID:tpqaBMas
>>3053
六芒星も変わったらしいし魔王軍も大人の事情には勝てないんやなって……

3062常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:38:30.512099 ID:PLtuaAw/
>>3043
マコトのごめユイが完璧だったのもある気がする

3063常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:38:35.036863 ID:1lLt6o1x
デッドプールやりたい放題だな
ttps://twitter.com/and_k_dna/status/1347854196557578241

3064常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:39:05.870972 ID:W34wfFTW
>>3058
>>3059
あっ・・・(察し)

3065常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:39:14.265921 ID:EZTwYyYI
プリコネ2部は新しくできた義妹が実装するんだか敵になるんだか不安

3066常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:39:56.135670 ID:OD7Yomrr
>>3036
ころちゅ
ただまぁ村正はスキルもパッシブステータスも優秀すぎるわ
システム対応の上に無敵貫通、スター発生率アップ、クリティカル威力アップ、NPチャージ持ちって盛りすぎだろ
ttps://i.imgur.com/FA2hxd1.jpg
ttps://i.imgur.com/U6YkdwD.jpg

3067常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:40:15.889168 ID:4GcoTHkP
>>3060
いやぁどうみてもブックあるよね?>全問正解継続中
ホントにあれ全問正解するなら騙されて落ちぶれないですよね・・・?

3068常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:40:25.767631 ID:tpqaBMas
>>3063
この回のヴェノムと取り憑かれてるアイドルの会話酷すぎて好き

3069常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:41:02.665585 ID:9vptzExX
新キャラ引いたら性能解説動画見に行くけどその度に宴おばさんが強すぎて草
さすがに冠位持ちの一人でいいんだよね?

3070常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:41:17.986429 ID:ST8CAHpv
聖杯目当てで聖杯戦争に参加したのに召喚したエリちゃんが散歩したときに別口の聖杯拾ってきてすげぇなんとも言えない顔になるマスターとか見てぇなぁ

3071常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:41:36.108847 ID:bAlT+xGq
>>3060
正直赤ワインだけ分からない
白はまだ分かるが、赤ワインは高いからと言って美味いとは思えない
デザートワインは高いのは美味い

3072常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:41:40.114585 ID:ORGZtlYO
新しく義妹ができたり、姉を名乗るやつが出てきたりとソシャゲは大変やなって

3073常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:42:49.412213 ID:W34wfFTW
>>3070
天草「余っている聖杯、お預かりしますよ?」

3074常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:42:58.016722 ID:GSzEMqJW
figmaの人、作者の捕捉されていて草

3075常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:43:18.486240 ID:kxkVrTgc
>>3047
コツコツやってたら星6解放が出遅れるだけだぞ
カンストフレのアキノを借りて単騎で出撃させるんだ
それでアキノが死ぬ辺りになったらユカリ、プリコロ、ラビリスタ、マホを加えてサポートする
早い奴は始めて1ヶ月で最新ステージまで追い付く

3076常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:43:19.498752 ID:9PMCm7x3
>>3067
そもそもガクトってミュージシャンとして一流なのって思うわ

3077常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:43:34.811359 ID:4i2jd4LQ
>>3068
赤の他人は食ってもいいけど私のファンは食うな!

3078常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:43:39.354737 ID:TS+T+98G
>>3061
黒のコアの六芒星どうするんだろうね?

3079常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:44:04.232889 ID:kxkVrTgc
>>3065
アニバでカズマサ実装が先だぞ

3080常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:44:25.910365 ID:+/h+uQjw
トニィ、小腹が空いたよお

3081常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:44:30.859036 ID:OD7Yomrr
>>3072
何を言ってるんだ?マスターには真のお姉ちゃんがいるじゃないか(グルグル目)
ttps://i.imgur.com/ujHh7CD.jpg
ttps://i.imgur.com/ifXz72b.jpg

3082常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:44:34.082893 ID:1nlqW/pJ
いいかい学生さん、ガチャをな、ガチャを天井まで回せるくらいになりなよ
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ

3083常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:44:38.683667 ID:rdI0w5hY
>>3067
TVに演出の存在しない番組なんてある訳無いやろ
ぴゅあぴゅあかよ

3084常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:45:00.259217 ID:EZTwYyYI
>>3076
ガクトの代表曲ってなんだっけ…?

3085常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:45:07.236577 ID:Xkid1HtT
天井までっていくらくらい?10万円?

3086常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:45:22.663988 ID:rUxEgJ1M
>>3072
姉を名乗る不審者vs武道師範の実母が母校のコスプレ、ファイッ!!

3087常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:45:24.951366 ID:B6RA/OME
>>3080
(無言の白湯)

3088常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:45:58.568564 ID:bAlT+xGq
>>3085
一般的に8〜10万くらい?

3089常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:46:08.808535 ID:4GcoTHkP
>>3084
鬼舞辻無惨のコスプレして歌う炎

3090常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:46:25.343803 ID:ORGZtlYO
今時のパチンコだって天井まで10万かからんというのに

3091常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:46:27.408989 ID:rdI0w5hY
ガクトはガクトコインの購入者にはよ謝れ

3092常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:46:32.841451 ID:ST8CAHpv
>>3084
ディケイドのOPとか

3093常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:46:55.140187 ID:9vptzExX
>>3089
無惨のコスプレなのに紅蓮華じゃないあたりがニワカっぽくて好き

3094常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:47:05.961819 ID:9PMCm7x3
>>3084
Zの劇場版で歌ってたやつ?いい曲とは思えなかったけどね

3095常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:47:11.938376 ID:4i2jd4LQ
>>3080
はい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356094.jpg

3096常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:47:18.190238 ID:KMF5cVD5
>>3085
俺のやってるやつだと5万か青天井

3097常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:47:18.799485 ID:8G2QACgU
>>3084
月下の夜想曲、マリスミゼル時代のやつだけど

3098常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:47:29.378867 ID:bZdD79Mu
>>3081
お婆ちゃんぽくない?

3099常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:47:48.061453 ID:1nlqW/pJ
>>3084
はなざわ

3100常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:48:09.267197 ID:OSlXw1PC
>>3095
これでケツを叩けばいいのかい?

3101常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:48:24.060316 ID:/5EagXAv
来月にはプリコネ三周年が控えてるけどそこで実装されるのは
プリンセスフォームのレイとキャルどっちになるかな?

>>3056
本当に真っ白になっちゃってるな
この間ジャスタウェイ産駒がG1取ったしゴルシの産駒もG1勝って欲しい

3102常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:48:25.815593 ID:srqQIOOt
>>3092
割としっかりしてて好きよ

3103常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:48:49.986298 ID:rUxEgJ1M
マリスやってた頃の方がガクトの歌は好きです(V派老害)

3104常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:49:57.490601 ID:+/h+uQjw
>>3095
そうそう、これな、これをな
人肌に温めて、切れ目を入れて…

3105常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:50:48.732015 ID:ORGZtlYO
言うほどこんちゃくオナホは気持ちよくないぞ(経験)

3106常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:51:04.196564 ID:vQMu5cVG
ぐだ「マシュって実際は先輩だよね?」
から始まる後輩聖杯を賭けた後輩戦争

3107常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:51:10.893294 ID:EZTwYyYI
>>3097
マリスミゼルだったかそういえば

3108常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:51:20.926845 ID:L3h0Ix4Z
オナホから始まる新選組救済歴史改変計画

3109常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:52:27.785371 ID:UZe2QJMl
>>3029
3人の痴女シルエットの一番左がカタギリさんじゃね?

3110常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:52:33.281424 ID:srqQIOOt
>>3104
ズンズンチャッチャ♪ズンズンチャッチャ♪

3111常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:52:54.516248 ID:oicmkgds
そう言えば昔っからオナホはあったからなぁ
吾妻形ってのか

3112常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:53:37.886784 ID:srqQIOOt
>>3100
まだぺちんぐ覚えてんのか

3113常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:54:29.939875 ID:Oi5A1NfM
ゴルシってまだ存命なんだ

3114常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:54:56.615774 ID:+/h+uQjw
>>3110
いいよね、ミスターベーター
ttps://www.youtube.com/watch?v=xwVWq5BdpBc

3115常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:55:24.818863 ID:7OHw9Ihw
>>3112
そーれ勃起!勃起!とかも覚えてるぞ

3116常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:55:38.303056 ID:rPCEyBt4
>>3112
あの子ももう三十路くらいなんだよなあ…

3117常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:55:44.344059 ID:ORGZtlYO
様々なオナホを渡り歩き、最終的に行き着いた結論が最高なのは自らの手であるというね

3118常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:56:09.485207 ID:/YL3xIs5
番長やる夫さんが今一番欲しい物
ラジオ、競馬新聞、オナホ

3119常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:56:37.870454 ID:bAlT+xGq
このスレの諸兄なら、カップラーメンオナホや片栗粉Xを自作したのもいるはず

3120常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:56:51.766143 ID:tpqaBMas
>>3117
なんか達人みたいで草

3121常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:57:06.264630 ID:/5EagXAv
>>3113
クラシック走ってたのが12年だし元気にやってるよ
つべとか見ると見学OKなのもあって動画豊富だわ

3122常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:58:11.122439 ID:Oi5A1NfM
6歳位で引退していくから10歳くらいで寿命になると思ってたわ

3123常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:58:32.846278 ID:bZdD79Mu
>>3118
オナホを欲しがる高一って嫌だw

3124常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:59:08.330749 ID:+9sSDEpS
最高なのは?

3125常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:59:11.588536 ID:KMF5cVD5
>>3117
遠回りこそが一番の近道だった?

3126常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:00:53.908141 ID:1nlqW/pJ
兄ちゃん、なんでアグニスとゼピュロスすぐ死んでまうん?

3127常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:01:31.272034 ID:jVn+ZXl4
>>3124
肉便器先生?

3128常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:02:06.506784 ID:/YL3xIs5
なのは最高!なのは完売!

3129常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:03:52.182750 ID:ORGZtlYO
いや、ほんと、4万円する電動オナホよりも己の手のほうがあらゆる意味で優秀でした。

3130常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:04:51.692901 ID:0Pog4zM9
神奈川999人は
なんか意地でも4桁にしたくなかった感があるwww

3131常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:07:45.516479 ID:/YL3xIs5
電導オナホはね「重い」んです。そっちに気を取られて全然気持ちよくならん

3132常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:09:11.558763 ID:B6RA/OME
小型のオナホは薄くて使いづらい、かといって大型は使うには重い。中型くらいがちょうどいい

3133常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:11:52.803738 ID:t3PVzU6J
>>3131
固定具使えばノーハンド自動オナニーできるやん?(達せるとは言っていない)
別の電動からカップ持ってきたり無貫通改造して好きにアセンブルもできちまうんだ!

3134常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:12:45.147289 ID:xM+M2A9S
クッキングパパ、面白い事は面白いけど
たまに発生するナチュラルクズエピソードとほのぼのエピソードの温度差がやばい

3135常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:13:11.757056 ID:OudSXctf
>>3118
ラジオ電波入らなそう
競馬新聞は売ってないな
オナホはその辺幾らでも転がってるじゃないか

3136常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:13:25.225261 ID:HS3EKn84
>>2955
鬼滅の作者さんは、新作描く前に鬼滅フルカラー版を出しそうだなあ

3137常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:14:00.590571 ID:4Yj88YsB
>>3133
アベンジャーズが抜いてくれる音声CDと檜山修之の耳かき音声CDどっちがいい?

3138常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:15:03.774368 ID:4GcoTHkP
>>3134
クッキングパパ? サラミに塩ドバーして人間を高血圧で殺す漫画でしょ?(小並感

3139常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:15:04.473957 ID:/YL3xIs5
ナチュラルクズエピソードは大体パチンコ絡んでるよなあの漫画w

3140常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:16:04.730233 ID:+9sSDEpS
>>3136
電子版ジャンプはフルカラーだったし、そっちで纏めたらすぐ完成しそう

3141常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:16:28.721730 ID:/5EagXAv
番長やる夫は去年のJCを生で見れなかった事に血涙流しそう

3142常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:16:58.686610 ID:OudSXctf
ヴァージンループハードのキツさに慣れたら手でいくのも一苦労だ

3143【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 22:17:22.938508 ID:Rpc79O2M
>>3138
それが塩レモンになるとサンズリバーが見えてくるんだゾ

3144常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:18:19.962145 ID:9PMCm7x3
ダッチワイフ欲しいと思うことはあるが絶対手入れ面倒臭いから買わないわ
重くてカビ生えるって聞くし

3145常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:18:20.601378 ID:xM+M2A9S
>>3139
パチンコ抜きでも田中はヤベエぞ、あいつw
後輩が嫁含めて成長してるのにw

3146常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:18:25.903859 ID:+/h+uQjw
この前、サラミにちょびっとだけ塩振ってレモン汁ダヴァしたけどうまかった
塩の量が問題なんだなやっぱ

でも僕はトンテキでいいです

3147常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:18:27.895945 ID:u88u/w5h
電動は音チェック必須
昔はギュインギュイン高めのトルク音で気が散るとかよく聞いた

3148常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:19:00.837635 ID:PpYa0pAR
クッキングパパはあのつまみだけ味覚おかしくなってるからアレだけなにか勘違いしてるんだろうなって

3149常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:19:42.513607 ID:ywpiRKpq
>>3145
後輩が結婚するから真面目にお金貯めようとしてパチンコ卒業しようとしたら
無理やりパチンコに連れ込んですっからかんにしたりな

3150常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:19:54.878691 ID:0Pog4zM9
>>3144
家帰ったときにびっくりしそうだわ

3151常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:20:31.151877 ID:TS+T+98G
サラミに軽く塩ふってレモンだばーなら割といい感じだと思うんだが

3152常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:20:36.986925 ID:Jz/EM875
>>3146
無限に酒が飲めるつまみらしいな

3153常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:21:02.279579 ID:PpYa0pAR
ttps://i.imgur.com/7EbSUdl.jpg
ラーメンハゲこういうこと言うイメージなかったけどこういうこと言う解釈違いはないな・・・

3154常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:21:23.292590 ID:/YL3xIs5
>>3145
田中よりもドンブリ屋の屋台開いた奴の兄貴?がガチの胸糞クズで引いた記憶があるわ

3155常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:21:50.934093 ID:u88u/w5h
クッキングパパで読んだことあるのはチョコエッグが空前の大ブームだったころに
ビックリマンチョコみたいにチョコ捨てたり無駄にしないためのクッキング短編だけ

3156常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:22:02.363667 ID:HS3EKn84
>>3140
そうなんだ、フルカラー版出たら買ってしまいそう
鬼滅の作者さんは今わかっている仕事って少ないけど、一昔前のジャンプだと酷使してそうなイメージだよ
銀魂のゴリラも好き勝手しているし、かなりホワイトな職場になっているのかな

3157常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:22:36.398585 ID:1nlqW/pJ
仕事は真面目、上司受けよし、部下にも慕われてる、社長とうどん食いに行く仲、会長にも名前覚えられてる
このクッキングパパが長年主任止まりだった理由は…

3158【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 22:22:40.460681 ID:Rpc79O2M
>>3145
あいつたまに良いところあるから・・・(精一杯のフォロー)

ttps://i.imgur.com/TuolWtx.png

3159常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:25:39.939823 ID:DHXgrWEG
>>3153
旨いチャーハン出すラーメン屋ってどこがあるんだろう

3160常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:25:59.593734 ID:PpYa0pAR
>>3157
出世欲がないのと家族サービス中心であんま仕事に傾倒してないからね
それでも今は40代で課長だけど

3161常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:26:25.698618 ID:rPCEyBt4
>>3157
息子のためじゃないっすかね

3162常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:27:09.378684 ID:aqWF1QCr
>>3159
ウチの近所にはあった。
チャーハン目当てでそのラーメン屋行ったわ、店主が自分の故郷に店を移転させて通えなくなったが。

3163常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:27:25.351375 ID:zAmGkPiE
>>3157
単純にまだ若いんじゃねーの?
下手すら20代じゃ
花山薫ちゃんだって岸部露伴だってみんなまだ10代だ

3164常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:29:13.472288 ID:pLh0ud4y
>>3163
初登場時31歳だってさ(wiki先生)

3165常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:30:03.267516 ID:L3h0Ix4Z
感染防止ヲーとかこのままでは経営厳しいーとかインタビュー答えてる事業者・飲食店が
鼻出しマスクだったりマウスシールドだったりなのを見てると「ほーん(ハナホジ」となるね正直

3166常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:31:40.178427 ID:zAmGkPiE
前から思ってるんだけどさ
餃子のタレってあるじゃん
なんかポン酢っぽい感じのする味のアレ
アレ事態は割と美味いと思うが、本当に餃子につける調味料としてベストかと言われると
実は大分遠い気がするがどうよ?
個人的には辛みそとかをスタンダードにすべきだと思う

>>3164
31歳で主任ならまぁそんな悪くないんじゃないか?
上のレスで40歳で課長らしいし
海外支社や自社工場も持ってる大手商社で課長なら年収1000万超えるで下手すると

3167常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:31:59.527757 ID:PpYa0pAR
>>3159
ほどほどでもいいんだ
ラーメン屋の餃子とチャーハンは最近のコンビニ冷食くらいの旨さでもいい
あれで十分ラーメンと一緒に買う価値がある

3168常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:32:29.465518 ID:+/h+uQjw
>>3166
ワイは醤油+ラー油だわ

3169常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:33:11.823064 ID:4i2jd4LQ
最近の冷食の炒飯は美味しいよね

個人的にはちょっと塩味が強いと感じてしまうけど

3170常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:33:13.566630 ID:6qtMmHke
>>3130
大昔のドラクエシステムなんだよ
東京はFFシステム

3171常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:33:16.716343 ID:t3PVzU6J
醤油+酢+ラー油でええやん

3172常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:33:44.434870 ID:GSzEMqJW
>>3166
夫婦共働きで稼ぎは悪くないので、出世よりも家族との団らんを優先してるっぽいから
必要以上の残業もしてないっぽいのよね

3173常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:33:53.446973 ID:tpqaBMas
>>3148
そもそも作中で駄目な酒飲みのやる事だから真似すんなよ~みたいなセルフツッコミが入ってた

3174常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:34:38.294788 ID:5K/wcal1
ええっ!?水曜どうでしょうってヤラセなんですか!?

3175常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:35:08.638812 ID:ywpiRKpq
>>3145
今無料文見てたら、アイツ昔見合いして振られた相手に似てたからって
見ず知らずの女の子ストーカーし始めるような男なのか…

3176【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 22:35:09.316949 ID:Rpc79O2M
>>3169
冷食チャーハンなら
味の素のザ☆チャーハンが好きだな

3177常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:35:11.609110 ID:1nlqW/pJ
>>3166
酢胡椒と酢が美味しいと聞くけどなんだかんだでポン酢とラー油で食ってるわ

3178常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:35:16.168483 ID:rDj34ypR
東京さんの4桁に易々と踏む込む訳にはいかないんだ。神奈川の金魚の糞スキルを舐めるな

3179常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:35:16.836621 ID:1e15RvSw
田中は今、どんな役職なん?

3180常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:35:29.487030 ID:ORGZtlYO
ファッキングママってエロ同人なりAVがあるんですよね?

3181常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:35:34.632291 ID:bAlT+xGq
>>3166
柚子胡椒と醤油で餃子食べると美味い

3182常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:35:35.835426 ID:GSzEMqJW
>>3166
地域にもよるかもしれないけど
ワイの地元だと餃子はタレとラー油ぐらいだったけど
大坂あたりだとプラス酢で調整してるっぽい
何年か前ぐらいから黒酢とか胡椒とか色々な調味料で食わせる店も増えてきた

3183常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:36:26.472340 ID:bZ2EPt+f
>>3176
あれ美味しいよね、量も結構多いし安売りの時まとめ買いしてるわ

3184常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:36:41.428219 ID:GSzEMqJW
>>3174
DASHにすら工t 台本があるぞ
というか流石に安全面とか法律面とかである程度必要なんじゃないの

3185常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:36:42.434442 ID:6qtMmHke
餃子は今年宮崎の消費量が増えたとか聞いたな

3186常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:37:13.115326 ID:5K/wcal1
>>3180
本当にあるとか想定外だ
ttps://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ174530.html

3187常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:37:49.951653 ID:DHXgrWEG
そもそもラーメンチャーハン餃子同時に食える胃じゃなかった
そんなに食えないわ

3188常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:38:36.004313 ID:5K/wcal1
>>3184
じゃあミスタくんが絵はがきの旅で札幌引いたり、肝心なサイコロでいつもダイスが腐るのも台本なんだね!
駄目人間なんかいなかったんや!!

3189常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:38:43.227344 ID:4i2jd4LQ
>>3176
ニチレイの五目炒飯も好き

3190常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:38:48.121451 ID:/YL3xIs5
「このラーメンには化学調味料たっぷりでー麺は自家製でないからあまりにもお粗末でー」

3191常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:39:18.903830 ID:tpqaBMas
>>3184
リーダーはKY活動似合いそう

3192常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:39:22.999747 ID:KMF5cVD5
水曜どうでしょうは出演陣の生態観察ドキュメンタリーだから…

3193常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:39:54.397627 ID:JbiiyEdM
台本に酔っ払って社長にクダを巻くとかクソまずいエビチリを作ってエビアレルギーにするとか朝のニュース番組に殴り込むとか書いてあったんだな!

3194常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:40:26.170067 ID:3xDKW8Z8
>>3186


3195常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:40:27.126856 ID:kxkVrTgc
>>3174
髭がやらせしようとしてるところをうれしーが撮ってそれを放送するのに髭がGOサイン出す番組

3196常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:41:29.574307 ID:+/h+uQjw
ワグナス!!
でかい耳糞取れた!!!!!!!

3197常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:41:37.544776 ID:bZ2EPt+f
>>3187
ストマック「ラーメン!チャーハン!餃子!ジェット炭水化物アタックを仕掛けるぞ!」

3198【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 22:41:38.591071 ID:Rpc79O2M
>>3183
ザ・チャーハンとザ・シュゥマイは
中華食べたいけと外出しづらい昨今重宝してるわ

3199常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:42:37.753769 ID:ORGZtlYO
>>3186
まさか本当にあるとは・・・

3200常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:43:07.819149 ID:3MTUwKh7
Vtuberが龍が如くやってたがスパチャのいじりが酷くて笑ったwww
堂島組とか絶倫くんやらとか殺し屋とかで物騒だった

3201常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:43:21.057379 ID:1nlqW/pJ
>>3197
ビールで追撃だぁ!

3202常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:43:28.485948 ID:7OHw9Ihw
>>3196
魔装機神操者に連絡しなきゃ

3203常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:43:43.061575 ID:bAlT+xGq
>>3190
自家製麺が美味いとか情報食ってるんだ
美味いところもあるが専門家が作った方が安定して美味い
佐野ラーメンの手打ちみたいなのは別として

3204常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:43:59.516735 ID:E1TYpHjW
「なんとかインチキできんのか」という至言も台本どおりだった?

3205常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:44:22.579458 ID:DHXgrWEG
>>3200
誰なのか詳しく

3206常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:45:23.439617 ID:3MTUwKh7
>>3205
ホロライブのさくらみこ

3207常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:45:40.635121 ID:IvaC2lkL
いいかい士郎。
ご飯はよく噛みなさい。そして意識して唾液と混ぜ合わせなさい。
胃に届くまでに消化しやすくする事が胃への助けになるんだよ。

3208常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:48:22.592249 ID:TS+T+98G
>>3166
ユコウ酢(ゆずとすだちの交雑種)おすすめ。マイナーだがな

3209常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:49:04.073437 ID:DHXgrWEG
>>3206
サンクス
前はカップ麺にご飯入れて食えたのに今はスープも飲み干せない

3210常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:49:39.534636 ID:HS3EKn84
>>3187
小チャーハンと小餃子とラーメンセットなんか腹ふくれねーよ
なんて思ってましたが、今はこれに小唐揚げでちょっと多いかもって思うようになってきました

3211常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:50:11.083552 ID:pLh0ud4y
>>3166
酢胡椒使え

3212常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:50:21.425336 ID:bAlT+xGq
いいかい学生さん、睡眠をな、睡眠を8時間とれるくらいになりなよ
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ

3213常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:50:48.301279 ID:+/h+uQjw
天一こってり大盛、チャーハン、ギョーザのサービス定食なんかオヤツみたいなもんやろ

3214常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:51:30.801883 ID:1nlqW/pJ
>>3207
てやんでい(蕎麦を噛まずに飲み込む江戸っ子)

3215常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:51:32.778460 ID:qz8OAG81
>>3169
冷凍チャーハンは味が濃いのが多いので
白飯で割ると良いデブゥ

3216常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:51:59.879945 ID:x24QuOjK
平日8時間睡眠って普通に難しくない??

3217常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:52:49.045445 ID:KMF5cVD5
>>3212
でもよぉ8時間睡眠維持できてる生活は偉くない?
俺酷いときは5時間も寝てなかったよ
仕事のミス酷くなったからすぐ改めたけど

3218常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:52:52.612068 ID:+/h+uQjw
そこそこ食べる方だが、西台二郎は小豚で限界

3219常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:54:00.757252 ID:8G2QACgU
学生なら睡眠8時間は難しくないだろ

3220常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:54:23.213353 ID:t3PVzU6J
6時間は寝ようと心がけてる

3221常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:54:30.168672 ID:B6RA/OME
>>3216
33歳独身「20時までに帰宅して23時に就寝するだけ。簡単なことじゃあないか」

3222常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:55:01.866332 ID:bAlT+xGq
>>3216
出世しすぎるとできない
貧しすぎるとできない
ほどほどに稼げてホワイトな企業でないと難しい

3223常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:56:30.642468 ID:Jz/EM875
>>3221
19世紀の労働者「人間らしい生活とは、8時間働き、8時間プライベートなことに使い、8時間寝るというものでは?」

3224常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:58:31.029806 ID:DHXgrWEG
自分の食が細くなったなって思った瞬間ってある?

3225常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:59:04.758874 ID:Jz/EM875
>>3224
夕方になってもそれほど腹が減らなくなったとき

3226常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:59:23.163598 ID:G6NJy2ho
>>2936
シティハンターで「これ婚約指輪だから!」って騙されてつけてたアイドルの子がいたなw
最後はストーカーをこれでKOよw

3227常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:59:29.453117 ID:UZe2QJMl
>>3202
今の時代に第四次、第四次S、Fの事覚えてる奴がどれだけいるんだ。

3228常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:59:30.052234 ID:B6RA/OME
スイパラで2ホール分行けてたのが1ホール半になった時

3229常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:59:43.436956 ID:zAmGkPiE
>>3224
昔はグドンとツインテール両方一のみ出来たのに
今はもうそんなの無理になっちゃった

3230常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:59:44.083900 ID:bmYc1taO
>>2844
仏に会えば仏を殺し、鬼に会えば鬼を殺す。Nのコトワリここにあり。

3231常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:59:55.806268 ID:4GcoTHkP
>>3224
油もの食ってたら唐突に胸がムカムカしてきたとき

3232常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:00:26.658948 ID:bAlT+xGq
>>3224
米を二合とか余裕で食べれたのが1合半できつくなったときかな

3233常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:00:54.444698 ID:ORGZtlYO
>>3224
マックのポテトLが駄目だった時・・・ですかね

3234常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:00:56.080593 ID:+/h+uQjw
>>3224
牛丼大盛を2杯食えなくなった時

3235常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:01:29.133102 ID:4i2jd4LQ
101「中立になるの面倒くさいんだよな…放っておくと勝手に聖人認定されるの困る」

3236常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:01:53.816882 ID:51gjWPkO
>>3224
高校時代の定番メニューを久しぶりに食べようとしたら
半分ぐらいでお腹いっぱいになったとき

3237常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:04:02.401655 ID:+/h+uQjw
マックのポテトLが無理とかウソだろ……?(ロッテリアのバケツポテトを完食しながら)

3238常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:04:27.477436 ID:bmYc1taO
>>2896
ロールシャッハの元ネタであるクエスチョンが、ロールシャッハの真似して酷い目に遭うという皮肉全開の話なら聞いたことがある。
クエスチョン「ロールシャッハはクソだ!」

3239常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:04:29.422380 ID:9PMCm7x3
食い物が辛くなることはないな
そういや80過ぎて死ぬ前まで働いて長生きした爺ちゃんは肉が最後まで大好物やったな

3240常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:04:49.811262 ID:4Yj88YsB
コロナ禍でも焼き肉業界はすげえのか
換気能力3分で店の空気を換気と人件費が安い


3241常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:05:28.978032 ID:B6RA/OME
ロッテリアのバケツポテトは完食できる。たまにやるマンガ盛りポテトのバケツ+Sサイズ3つついてるのは流石に無理だが

3242常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:05:32.933845 ID:bmYc1taO
>>2894
墓の下だよ

3243常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:05:40.054800 ID:4Yj88YsB
>>3239
爺ちゃんが焼き肉1人前しか食べられなくなったからやべえ

3244常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:07:00.589208 ID:LtxhyzKf
このスレ時々年齢を感じる話するよな
まだおじさんって年じゃないだろお前ら

3245常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:07:41.092669 ID:4i2jd4LQ
>>3239
食えてる老人は長生きするね

歯が悪くなったりして食べられなくなると急激に老け込んでポクっと逝っちゃったりするけど

3246常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:07:46.349395 ID:+/h+uQjw
>>3244
まだおじいちゃんって年齢じゃねえし

3247常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:07:52.326181 ID:x24QuOjK
焼肉はタン塩からだよね

3248常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:08:10.244470 ID:rDj34ypR
>>3244
このスレの平均年齢どんなもんだと思ってるんだ?

3249常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:08:31.504431 ID:zAmGkPiE
地味にウルトラマントリガー確定か
ネオフロンティアは勘弁して欲しいなぁマジで……

3250常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:08:34.154577 ID:4i2jd4LQ
>>3248
114514歳ぐらいでしょ

3251常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:08:40.392304 ID:W34wfFTW
なら、何故そんな悲しそうな瞳をするのですか?
ttps://i.imgur.com/1spq8RC.jpg
ttps://i.imgur.com/is4aj4f.jpg

3252常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:08:58.620728 ID:/YL3xIs5
でも美味い焼肉屋ってなかなかないよなー

3253常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:09:08.837232 ID:LtxhyzKf
>>3248
20代後半〜30代後半くらいかと

3254常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:09:24.876682 ID:bAlT+xGq
>>3244
アラサーになればもうおっさんだ

3255常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:09:48.004502 ID:KMF5cVD5
歩けなくなるか自分の口で飯食えなくなると人間衰えるのが速いっすねぇ

3256常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:09:52.081037 ID:MO8wtycj
ふたばで60代のとしあきがいるらしいというのは確認できたがやる夫スレはどうなんだろうな

3257常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:09:53.918309 ID:DHXgrWEG
>>3239
そういう胃袋とかも遺伝すんのかな
>>3244
まずおじさんの年がどこからいうのか

3258常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:09:57.235630 ID:zAmGkPiE
>>3251
よく分からないけど好きです(小学生並みの感想)

3259常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:10:23.332594 ID:W34wfFTW
>>3252
あったよ!すたみな太郎!

3260常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:10:47.530212 ID:t3PVzU6J
30代はおっさんの域では…?

3261常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:10:51.365392 ID:W34wfFTW
>>3256
60代のアナルチャレンジ?

3262常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:11:18.533537 ID:4Yj88YsB
一心亭!

3263常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:11:20.542400 ID:g52fX1bM
初期から童帝スレ追いかけてたら20年近くになるからな。
基本おっさんばっかやろ

3264常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:11:33.293348 ID:zAmGkPiE
>>3256
そもそもネット利用者の平均年齢って50代だぞ
これ10年前の調査だから今60代ってことになるのかな
道理でギョっとするくらい全時代的な価値観を見かけるなと納得した覚えがある

3265常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:11:39.704758 ID:rDj34ypR
>>3253
その範囲なら世間的におじさん呼ばわりされてもしゃーないと思うんだが

3266常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:12:14.742426 ID:+/h+uQjw
>>3252
オススメの焼肉屋はいくつかあるが、その中でも気に入っているのは看板に
「どうせならここで焼かれたい、牛がそう思う店」って書いてあるところ

3267常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:12:16.453433 ID:g52fX1bM
スマン>>3263はミスや
20年は打ち間違えた。10年以上の間違いや

3268常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:12:52.211027 ID:9PMCm7x3
>>3251
こいつのサラダチキンのやつは狂気を感じるわ

3269常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:13:14.273219 ID:bAlT+xGq
若者ってのは初々しさが残ってる20半ばまでだ
女だって27くらいになればスレておばさんやオッサン化してる

3270常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:13:24.118317 ID:0Pog4zM9
>>3153
自分の店ではやらんが
コンサルとしては提案すると思う
前作でも食事満足度の話してるしな

売れるなら味とかにこだわらなくてもいいかって店長に聞いてから自分なら絶対やらないようなことやらせたこともあるし

3271常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:14:06.712362 ID:yVvdFXaj
ネット黎明期の95〜2000年ごろに20歳前後だったら40〜45才だからな

3272常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:14:09.807223 ID:kxkVrTgc
>>3269
みじゅきは5ちゃいだからセーフ

3273常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:14:54.674661 ID:W34wfFTW
>>3264
パソコン・ネットが広く普及したのがWindows XPの発売とADSLによる定額制が始まった頃でもう20年前か
その頃パソコン買える歳の人考えたらそりゃ現在のネット主流層は40〜60代行くか

3274常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:15:09.210558 ID:6qtMmHke
今どき幼児でもなければだれでもスマホなんて使えるしな

3275常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:15:58.498390 ID:0awnTz2s
>>3272
でもチコちゃん(5才)には初々しさはないと思うんですよ

3276常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:16:12.539565 ID:W34wfFTW
>>3271
ここの人達なら面白フラッシュにハマっていたんじゃないかなって
あとエロフラ、野球拳、エロブロック崩し

3277常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:16:50.460725 ID:bmYc1taO
>>3078
六星の魔法陣になったそうで

3278常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:16:55.804550 ID:W34wfFTW
>>3274
これ、シャレでもなんでもなくマジで小学生も普通に使っているんだよな

3279常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:17:18.798143 ID:KMF5cVD5
小学生頃の自分がおっさん呼ばわりしてた相手が何歳くらいからだったかで考えるといいと思うんだ
あの頃の俺には20代後半はおっさんだった

3280常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:17:44.605105 ID:51gjWPkO
>>3276
国分寺を出ますと終点モスクワまで止まりません

3281常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:17:58.812818 ID:8G2QACgU
ぶっちゃけるとラーメンがメインのラーメン屋のチャーハンは業務用の冷凍物で十分というか
それで出してるチェーン店かなりあるからな

3282常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:18:20.618520 ID:4i2jd4LQ
>>3276
ホラー系もいっぱいあったな
赤い部屋とか

3283常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:18:33.051873 ID:zAmGkPiE
>>3279
流石に20代後半を「若者の終盤」と捉えた事はあっても
オッサンと思った事は人生で一度もねぇな
30入ってからだろ

3284常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:18:40.341532 ID:OD7Yomrr
ネタがわかる人はおっさん
分からなければ若者
俺は分からん
ttps://i.imgur.com/nqnkr2k.jpg

3285常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:18:46.221676 ID:t3PVzU6J
チャーシュー丼でもいい

3286常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:19:24.023155 ID:0awnTz2s
>>3276
爆裂ブロック崩しとかB2ブロック崩しとかなんて覚えてないダス

3287常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:19:27.177460 ID:+9sSDEpS
>>3283
27,8は十分おっさんじゃないかなって思う

3288常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:20:20.974967 ID:W34wfFTW
琥珀「これでもう『最近の型月ユーザーは月姫なんて知らん』と言わせませんよ!」

3289常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:20:48.013378 ID:IvaC2lkL
>>3274
幼児を舐めちゃいけない
生まれたときからスマホが側にあるんだから下手な若者よりスイスイ使いこなすぞ

3290常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:20:50.898251 ID:g52fX1bM
>>3282
赤い部屋(FLASH)はもう開かれないんやなって

3291常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:20:54.094101 ID:MO8wtycj
いつかはおじさんになる、それだけや……このままだとただのメンタルよわよわおじさんになってしまう

3292常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:21:15.484983 ID:6qtMmHke
>>3284
30代後半ぐらいでもないと厳しいとおもうが
月姫出た当初にやった人はもう若くて40前後だろうしな

3293常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:21:27.560722 ID:7OHw9Ihw
これでもまだ二十歳なんだぜ!
実際二十歳をおじさん扱いはひでえぞ護君

3294常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:21:29.959121 ID:1B+fCe81
甥っ子(3歳)がテレビのCM入ったら画面まで行ってスキップボタン探してたのを見た時にはデジタルネイティブってのを実感したわ


3295常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:21:44.735278 ID:MO8wtycj
>>3288
もしやFGO二部が完結したら月姫関連のコンテンツでいくつもりか

3296常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:21:53.604559 ID:lQh9nfhG
>>3283
子供にとってはもう20ぐらいからオッサンと見られるんだ
25とかもう完全にオッサンなんだ
30手前なんて言い訳のしようもなくオッサンなんだ
残念ながら我々はまだ若いし、とか思ってても子供からはオッサンと思われているんだ

でも、俺の精神はまだ中学生な気がするんだ……

3297常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:22:01.875235 ID:0Pog4zM9
ttps://www.youtube.com/watch?v=-IcKSRKmBXY

どこまで信用できる数字かは別にしてこれ面白かった
キティーさん強いよ

あとパチマネーすげえ

3298常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:22:12.600533 ID:g52fX1bM
>>3292
Vチューバーになってるんだよなぁ…

3299常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:22:17.606624 ID:W34wfFTW
>>3294
YouTubeの広告動画はまずスキップ出来るかチラッと見るよね

3300常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:22:38.948351 ID:51gjWPkO
月姫も嬉しいけど
個人的にはまほよの続編を・・・

3301常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:22:45.184901 ID:6r6kok5W
>>3284
VTuber化したタイミングでアニメ無料配信してたから10代でも知ってる可能性がある。
ttps://pbs.twimg.com/media/EpwiGVMVEAAZATy.jpg

3302常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:22:56.087773 ID:W34wfFTW
>>3295
鋼の大地はダメっすか?

3303常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:23:00.553305 ID:/qmVEiPH
>>3295
アルトルージュ「」ガタッ

3304常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:23:27.929808 ID:lQh9nfhG
>>3293
じゃあ、ゼンガー・ゾンボルトはオッサン扱いしてもいいよね?

3305常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:23:45.199208 ID:0Pog4zM9
>>3296
40になったが心はまだ中学生だwww

20代後半とか普通に子供に見えるなあ

3306常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:23:47.614837 ID:u88u/w5h
今日のスポーツニュースでドラフト選手の初練習ってニュースでV終わって
画面切り替わったら読んでた女子アナがニヤニヤ顔だったのを一瞬で真顔に
切り替えたのさすがプロの技と思ったけど草生えた

3307常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:24:02.198886 ID:DHXgrWEG
>>3276
もうFLASHゲームとか出来ないんだよな
自分はすずぬーと作品やってたが皆は何やってたり見たりした?

3308常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:24:05.330627 ID:g52fX1bM
ドズル・ザビ(28)はおっさんやろ

3309常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:24:34.050100 ID:yVvdFXaj
度々言及されてていかにも重要人物っそうに思るが一度も立ち絵が掛かれたことがないアルトルージュ

3310常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:24:37.507680 ID:0Pog4zM9
>>3308
ザビ家で一番まともに見える人なんだよな…

3311常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:24:40.898515 ID:9vptzExX
スキンケアサボってる奴は30台入る前からおっさんの風格出てるぞ
皺だらけの手を見て悲しくなるがよい

3312常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:25:10.670536 ID:zAmGkPiE
真面目に円谷でも東映でも東宝でもどっか新興団体でも老舗が手をだしてもいいんで
巨大ロボット特撮を検討して欲しい
変身ヒーローがロボに乗り込むとかじゃなく
ワンセブンとかレッドバロンみたいな奴
絶対イケると思うんだよな俺

3313常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:26:32.790003 ID:kxkVrTgc
>>3312
本当にいけるならもう誰かが作ってるんだ

3314常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:26:44.176063 ID:aqWF1QCr
俺はまだ近所の子供達に、おじさんじゃなく、お兄さんで通るから・・・

3315常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:27:04.389838 ID:YkO2GEya
東春秋B級隊長(25才)

3316常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:27:05.844733 ID:LtxhyzKf
>>3312
パシリムで我慢しなさい!

3317常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:28:02.211604 ID:4Mr3XLit
帰省したら父親の茶碗が明らかに小さくなっていることに気づいた時の気持ち

3318常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:28:14.882693 ID:0Pog4zM9
>>3316
2がなあ…
何とも言い難い2がなあ…

3319常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:28:35.729704 ID:zAmGkPiE
>>3313
でも俺はウルトラマンZでイケると確信したんだ!!

>>3316
じゃあチェルノ・アルファが主役のシリーズ作ってくれたら我慢すゆ

3320常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:28:47.179926 ID:51gjWPkO
>>3312
作る側はプロなんだし金になりそうならとっくに作ってるんでね?

3321常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:29:33.245618 ID:rDj34ypR
洋ゲーのFPSなんかだと30前後が主人公って割と普通な印象で、兵士として考えるならその辺が一番良い年齢
でもマウント&ブレイド2の主人公が30歳スタート独身無能はどうかと思ったね。中世レベルで30歳独身女とか完全に終わってる。修正されたけど

3322【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 23:30:31.159335 ID:Rpc79O2M
>>3258
この漫画が気に入ったのなら
「川尻こだま」で検索だフィリップ

3323常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:30:43.776224 ID:x24QuOjK
>>3315
嘘乙
東さんは5〜10歳鯖読んでるから

3324常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:31:28.510026 ID:lQh9nfhG
>>3305
いつまで経っても立派な大人とやらになれた気がしない
変わったことなんてゲームをやる端末と、ゲームに叩き込む金額ぐらいだ……

3325常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:32:03.204466 ID:jA5sZvbm
体はおじさんだが心はあんまり育ってない気がするマン

3326常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:32:04.354218 ID:6qtMmHke
ラーメンより最近チャーハンが美味いのでは……とおもったけど
単にそう思わせた中華料理屋がチャーハンうまかっただけでした

3327常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:32:11.098950 ID:zAmGkPiE
>>3320
別に今の話とは関係なく
企業団体でIPコンテンツの扱いに長けてるのは精々出版社だけで
他の企業はIPの扱い方を全く分かっていない
なので観客が見ればコケるに決まってるだろうという要素をゴリ押ししてその結果失敗する
政策委員会方式がその悪例、と言われて割と成程と思ったな
それこそウルトラマンZとかバンダイと円谷が推してきた要素をかなり田口監督がひっくり返したらしいからな

3328常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:32:50.946119 ID:OD7Yomrr
>>3319
あれはあくまでウルトラマンが主役でロボは添え物だろ
小学生にマジンガー見せたって鼻で笑われて終わり

3329常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:33:40.407755 ID:x24QuOjK
カラダはおじさんで出来ている…心は子ども…幾たびの戦場を越えて不勝。

3330常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:34:14.604712 ID:W34wfFTW
>>3329
おじさん、お仕事はー?

3331常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:34:17.189433 ID:kxkVrTgc
今見慣れない編成がいたんでDB使って挑んでみたんだけど、水サ起点にユカリで相手のイオT封じてルナイオTで魅了ハメしながらヒヨリでちょっとずつ削っていく流れで考えた奴絶対性格悪いなと思いました(小並感)

3332常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:34:26.954324 ID:1B+fCe81
>>3309
むしろ立ち絵がある方が少数派だよ
言及されたキャラは多いのにビジュアル自体はほとんど出てこないからなぁ
なんならゼルレッチですら長い事姿は不明だったし

3333常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:34:31.611853 ID:srqQIOOt
>>3324
なろうの大人に寄せられる「社会人経験あんのか」系コメントに胸を痛める
歳を取るだけじゃ大人にはならないんだよ・・・・・・

3334常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:34:33.595178 ID:kxkVrTgc
ごめん誤爆

3335常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:35:14.593632 ID:OD7Yomrr
>>3332
今じゃ礼装で引っ張りだこである


3336常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:35:36.455072 ID:6qtMmHke
誤爆とも思わなかった
世知辛い話を切り替えたいためかと

3337常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:35:58.158926 ID:OudSXctf
歳行ったら娯楽は結局ジムと温泉に収束すると思う
新しい物語追うのにしんどくて

3338常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:36:09.778785 ID:u88u/w5h
おじさんあるあるに共感したい者だけがまったく最近の探偵ときたらを読みなさい

3339常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:36:12.714596 ID:51gjWPkO
>>3332
fgoから入った人にとって宝石翁はNPくれるありがたいお爺ちゃんだな

3340常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:36:26.470105 ID:zAmGkPiE
分かるけどそれはそれとしてああ、大人になったなと思う瞬間も結構ないか?
それこそ後輩とかが凄い尊敬した接し方してくれた時とか
学生と話した時とか

3341常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:37:24.644518 ID:x24QuOjK
お酒買うときに年齢確認されなくなったのは大人になったなって気がしたな(

3342常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:37:39.899935 ID:YkO2GEya
体は大人頭脳は子ども、甲斐性なしの会社員!

3343【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 23:38:01.375231 ID:Rpc79O2M
>>3326
ラーメン屋でラーメンよりチャーハンが美味い事はたまにあるw

3344常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:39:08.225367 ID:9PMCm7x3
>>3343
最近は店のチャーハンよりも冷凍食品のチャーハンの方が美味くて困る

3345常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:39:26.291793 ID:B6RA/OME
丸源はラーメン(肉そばって表記だが)よりチャーハンの方が美味い

3346常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:40:34.554563 ID:9vptzExX
ええ!?宝石剣ってこんなに強いんですか?

3347常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:41:10.069432 ID:lQh9nfhG
>>3341
確認されても
「俺はそんなに若くみえるのか」という気分が味わえるじゃないか

3348常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:41:32.049092 ID:uHW7I3AB
ラーメン福のラーメンを食うと100%の確率で腹を壊す程度の能力
歳は取りとう無い

3349常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:41:59.049591 ID:lQh9nfhG
>>3346
厳密に能力を再現するなら
アレは「毎ターンNPを300%チャージ」とかそういう効果になる

3350常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:43:08.733522 ID:KMF5cVD5
もう大人になれよ、少年

3351常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:43:45.767824 ID:+9sSDEpS
>>3350
あなたは…逆レお姉さん!(偏見

3352常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:44:12.442685 ID:gp30+1PM
わしゃあ蒙古タンメン食うと腹下すんじゃ
でもやめられないんじゃ・・・
グヘヘ・・・これはビタミン剤なんじゃ・・・

3353常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:44:23.556940 ID:OD7Yomrr
>>3349
別時元の自分から魔力を無尽蔵に引っ張り出せるんだっけ
魔力を出力できる量は桜も凛も変わらないから拮抗したとか

3354【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 23:44:43.092813 ID:Rpc79O2M
>>3344
企業が皆でいかに美味くなるかを試行錯誤して作ってるからねえ
まあ、技術持ってる個人店はそれ以上に美味い所あるから凄いが

3355常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:45:21.912764 ID:W34wfFTW
>>3350
信じねーのが『大人』だというならオレはッ……オレは!!!

3356常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:45:38.527685 ID:ORGZtlYO
別の世界からエネルギーを引っ張れるっていうのにはロマンを感じる
できれば馬鹿エロエネルギーが元になっていたりするとなお、善い

3357常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:45:44.105856 ID:MO8wtycj
割り切れよ、でないと……死ぬぞ?

3358【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 23:46:20.701269 ID:Rpc79O2M
>>3352
蒙古タンメンはレベル中の辛さで丁度いいな
多分、あれ以上の辛さだと地獄を見るw

3359常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:46:35.239781 ID:+9sSDEpS
>>3355
大リーガーは、散々殺人犯しといて平気なツラしてカタギしてるのが最高に悪質だなって…

3360常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:46:44.716486 ID:yVvdFXaj
冷凍食品とかはいかに旨くできるか企業が心血注いでるからね

3361常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:47:03.139608 ID:jA5sZvbm
>>3353
引き出された方の凛ちゃんは知らん間に魔力減ってるんやろか

3362常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:48:30.053017 ID:W34wfFTW
>>3361
幾千幾万幾億の世界から引っ張っているなら気付かないんじゃない?
ところで幾万をイクマンって書くといやらしいな

3363常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:48:31.180898 ID:lQh9nfhG
>>3353
あとは舌戦で勝負だ
どんな状況でも桜が凛に口で勝つ光景が一切思い浮かばないが

3364常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:49:19.244804 ID:UZe2QJMl
>>3359
アメリカでちゃんと「元暴走族が夢をつかんだ」って言ってるから殺人犯してるのは周知の事実だぞ。
シグマだってヤクザだったの会社で知られてるし
そのうえでカタギに戻れるのが忍者と極道の世界だ……心底驚愕(マジパネ)ェわ。

3365常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:49:30.110033 ID:4i2jd4LQ
>>3353
次元連結システムのちょっとした応用だ

3366常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:49:30.760189 ID:G6NJy2ho
>>3361
魔力の元は大聖杯のある大空洞。
毎回違う異世界の大空洞を選んで魔力を引き出してるのであって、
異世界の自分ではない。

3367常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:49:38.011803 ID:1B+fCe81
>>3361
観測できる無数の世界から平均して引っ張ってるから減ってる感覚すらないと思う

3368常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:49:38.644592 ID:W34wfFTW
>>3363
でも、ベッドの上なら桜が勝てそうじゃない?

3369常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:49:39.869833 ID:8G2QACgU
ただ味の素の冷凍食品はちょっと方向性間違えてないか?
冷凍食品のから揚げはどこまで行っても惣菜のから揚げに勝てないぞ

3370常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:49:53.823038 ID:t9JLuRUM
>>3363
舌技で勝負だに見えたので寝る

3371常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:50:05.766813 ID:OD7Yomrr
レスバすら姉に勝てないの酷い
ttps://i.imgur.com/LP69RTP.jpg
ttps://i.imgur.com/g4HZuoN.jpg
ttps://i.imgur.com/FYULdAs.jpg
ttps://i.imgur.com/RCrkIoi.jpg

3372常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:50:51.241918 ID:gp30+1PM
>>3356
ゼオライマーも別の世界からエネルギーを引っ張ってるんだっけ

3373常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:51:46.840251 ID:kqDfJQs3
前住んでたとこのラーメン屋はラーメンは微妙だったが餃子とチャーハンはとても美味かったな
餃子は持ち帰りや販売人気凄かったわ

3374常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:51:50.702500 ID:jVn+ZXl4
>>3371
凛はごめーん、フルハウス!できないから…

3375常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:52:01.179576 ID:YkO2GEya
桜の一番弱い分野レスバでは
相手の弱点を突くとは流石諸葛凛よ

3376常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:52:20.712633 ID:zAmGkPiE
>>3356
ロマン感じて♡
ttps://i.imgur.com/DDVitTR.jpg
ttps://i.imgur.com/wm1rj8c.jpg

3377常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:52:23.125688 ID:G6NJy2ho
>>3372
あれは上位次元にエネルギーの結節点を作って、そこからエネルギーを組み上げてる。
その結節点と次元を越えて繋がるのが次元ジョイント、次元連結システム。

3378常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:54:05.036924 ID:lQh9nfhG
>>3356
つまり、鯖七騎分の魂リソースを注がれた大聖杯ユスティーツァをファックすることで
ありとあらゆる性癖を満たせる最高の美少女が手に入る?

3379常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:54:47.462924 ID:FQSMqnLg
そんな凛ちゃんさんも蟲部屋にぶち込まれるとアヘアヘで泣いて桜に許しを乞うんだぞ。


正直なんのCGもないあのEDが一番エロい

3380常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:55:05.979290 ID:uHW7I3AB
>>3378
何?蟲爺にビデオレターでも送るの?

3381常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:55:13.790924 ID:1nlqW/pJ
平行世界からいくらでも物質やエネルギーを持ってくることができる
そう、このダークホールドならね!

3382【今年のラッキーアイテム!:ジュラルミン】 :2021/01/09(土) 23:55:47.588888 ID:Rpc79O2M
>>3371
桜ちゃんは泣き顔が
殿方の愉悦を誘うのが原因では
ttps://i.imgur.com/goOpvat.jpg

3383常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:55:53.904573 ID:t3PVzU6J
ちょっとした応用ができずに爆発する凜ちゃんかわいい

3384常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:56:10.652384 ID:1e15RvSw
ゼオライマーはエネルギー持ってくるジョイントが……。

3385常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:56:11.361458 ID:lQh9nfhG
>>3380
聖杯戦争終わって半年経ったらボケる爺さんなんてどうでもいいわ

3386常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:57:16.821589 ID:kqDfJQs3
>>3379
あれはいいものというか他のバッドより一番記憶に残る
なんでCGないの?

3387常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:57:32.687905 ID:OD7Yomrr
>>3382
カルデアに居る桜ならこっちの方がいいと思うんじゃが!
ttps://i.imgur.com/JbBnjlS.jpg

3388常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:58:15.731202 ID:gp30+1PM
上位次元、結節点、うんよくわからん

3389常態の名無しさん:2021/01/09(土) 23:59:15.182507 ID:Xkid1HtT
>>3359
少なくともカタギになってた元生花店のオッサン達全員数十人は殺してるんじゃない

3390常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:01:13.154501 ID:LMcOFNzF
>>3387
私としてはBBちゃんが吹っ切れて大暴れしてる感があって好きかなw

3391常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:02:43.408571 ID:QlotUE3l
>>3382
あああああああ!!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356239.jpg

3392常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:02:56.164975 ID:87X0NeCt
流石に同じ体重まで減量しようとしたのはジョークだろうが
あんなクソせまいところに押し込められたらどう思うだろうとか
あのくらいの身長なら世界はどう見えるだろうとかってのは演技する上で普通に大事な視点だよな
ttps://i.imgur.com/MFYYC6k.jpg
ttps://i.imgur.com/PFMOHMh.jpg

3393常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:03:18.574312 ID:4ZsGJuWu
>>3390
傾国の美女には勝てなかったよ・・・
ttps://i.imgur.com/aeTPqV8.jpg
ttps://i.imgur.com/OJwjCTt.jpg

3394常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:04:09.051520 ID:LMcOFNzF
>>3393
その弱さがまたそそる

3395常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:04:52.801163 ID:aPLCDBY0
BOOK☆WALKERで蜘蛛子13冊セット買っちった☆

3396常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:05:00.099522 ID:ahHGCrnX
>>3388
ここだけの話だけどな、作者も分かってないと思うぞ
付け加えると「お話を楽しむのに分かる必要がない」事なんだよ

3397【今年のラッキーアイテム!:中央線】 :2021/01/10(日) 00:05:49.933740 ID:xZaCODjJ
>>3387
ガネーシャさん「マッマのJK姿とかキッツいんで、色々とこのデブ女に任せておきますね。」

3398常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:06:04.225973 ID:pd0o8DY2
>>3393
純正陽キャと陽キャを演じる陰キャにはでかい壁があるのだなぁ

3399常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:06:12.501732 ID:LMcOFNzF
>>3396
「何か凄いシステム」だけわかってれば済むからなw

3400常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:07:05.073769 ID:NZaoHqDb
>>3396
嘘だ、作者は全て知っているはずだ
石川賢はゲッター線の原理や正体も知っていたんだ

3401常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:07:11.097489 ID:V0Fbx4vm
>>3396
超強いエネルギーが得られる理由をそれっぽいことを言うことは
創作ではよくあることだろうしな

3402常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:07:34.121998 ID:GDux/5TM
相性的にはBBホテップはユゥユゥに勝てないので

でも俺は桜派生の中でBBちゃんが一番好きよ
被害者のままか加害者になる間桐の呪縛から逃げられなかったけど
何よりも大事な一のために自分から加害者になったのはBBちゃんとBBちゃんから生まれたメルトとリップ位だもの

3403常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:07:56.649830 ID:NXbYFEEJ
SFの類は雰囲気で読むもの

3404常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:08:12.573778 ID:LMcOFNzF
>>3401
未知の物は理解出来ないからな。
適当にでも名前付けて理屈つけた方が人間安心するんだw

3405常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:09:54.313259 ID:yCBw1WIN
ネクロモーフも
異次元からエネルギー無限にあげるよ!

って近づいてきたカモを文明ごと頂いちゃうデストラップだったな

3406常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:10:20.065160 ID:87X0NeCt
>>3403
ちょっと驕った事を言うけど
「おおっ!これちゃんと科学的に正しいぞ!」とか「実際に出来るか分からんがよく考えたな!」みたいな興奮が
でも大半の人間には全く伝わらないんだろうなーと思うと少し寂しい時がある
まぁ、繰り返すが本当に驕った発想だが

3407常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:10:49.448620 ID:QlotUE3l
蜘蛛子もアニメでやる範囲ではクソ雑魚蜘蛛に生まれ変わった主人公がなんか頑張る話
だけですむだろうけどもし話進んだらどんどん設定に追いつけなくなるんだろうな

3408常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:11:37.978526 ID:RtUhb4tK
働く細胞2つ続けてやってるけど両方新作なのかこれ

3409常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:12:53.450842 ID:mEWT0r+y
>>3407
転スラよりはましだから大丈V! ・・・いや転スラどこまでやるんだろうなって。

3410常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:13:13.189240 ID:DUS3vjKD
>>3407
なろう作品話数が進むと気軽に神を超え始める問題
ネクストライフとかスライムとかいやまぁ最後まで読んだけどさぁ……

3411常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:13:23.749059 ID:nOBL5I01
>>3408
先に放送する分はいつも通りのはたらく細胞。続いて放送するのは大人の体内状態を描写したはたらく細胞BLACK

3412常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:13:44.943168 ID:myuxUtO+
>>3406
何、この世界を製造するには
少なくとも5種類の物質反物質的な関係のある粒子が必要で
それらが過去に反応し、発生した莫大なエネルギーを〜とか
強い力を制御することで相手の体を構成する分子をβ崩壊させ〜とかやるの?

毎度思うがβ崩壊ってなんだろう

3413常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:13:56.558528 ID:jrcPunGg
>>3408
無印は二期やな
ブラックはスピンオフつーか別作者による別シリーズ

3414常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:13:57.805435 ID:pd0o8DY2
そういや蜘蛛子の話はエネルギー問題のいざこざに巻き込まれる話だったな
洞窟出てからの話は評判良くないが黒幕面してるエルフボコボコにした所はスカッして好き

3415常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:13:59.502072 ID:UCS6YmNJ
どうして他の兄弟とは違って人間の目を付けてしまったんですか?どうして

3416常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:14:07.188998 ID:aPLCDBY0
>>3410
盾「だって」
無職「だって」

3417常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:14:13.031745 ID:jox5I89L
>>3354
皆が美味しく思う平均的な味を作る企業と、好みの差をそれほど考えなくても良い個人店の差かな
個人の店って好みにあうとすごく美味しいけど、同僚と食べに行って美味しいから食べた方が良いと言われても
?となることあるからねえ

3418常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:14:22.180730 ID:DUS3vjKD
>>3408
二期とスピンオフでどっちも新作よ

3419常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:15:46.553389 ID:aPLCDBY0
擬人化しないまま地龍にスケベされる蜘蛛子本はまだかね?

3420常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:16:07.618769 ID:NZaoHqDb
どうして神様は凡人ばっかり転生させて才能あふれる人間は転生させないの?

3421常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:16:27.467041 ID:DUS3vjKD
>>3416
無職は神の思惑は越えたけど力はそこまで行ってないでしょ

3422常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:16:28.124819 ID:UjPsKJ4W
上位存在とかはなんかすごい事が起こった理由とかの背景くらいなもんだが、あんまり使いすぎると便利存在と化したりする

3423常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:16:31.220043 ID:LoeBjPvN
>>3400
知ってしまったせいで…

3424常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:16:36.517467 ID:v9M2VPTE
>>3420
させまくってない?

3425【今年のラッキーアイテム!:中央線】 :2021/01/10(日) 00:16:38.321964 ID:xZaCODjJ
>>3398
純正の陽キャは真似できるもんじゃないしな
ttps://i.imgur.com/VddLCEi.jpg
ttps://i.imgur.com/lkPe8dS.jpg
ttps://i.imgur.com/XzBRBJp.png
ttps://i.imgur.com/wleEVIE.jpg

3426常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:17:15.206577 ID:QlotUE3l
>>3420
だって才能あふれるやつは自分のとこでキープしておきたいじゃん?

3427常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:17:49.720928 ID:UCS6YmNJ
>>3420
ガードが堅過ぎて連れ去れねぇ

3428常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:17:55.354748 ID:weXRxd02
働く細胞黒の方は、漫画しか読んでないが

寝不足、アルコールで肝臓ダメージ、タバコで肺真っ黒、性病持ちと…早死しそうな肉体で心配になるわ

3429常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:17:56.882884 ID:aZIdvAgY
はたらく細胞→BLACKって酷いコンボ技だわ・・・血小板ちゃん・・・

3430常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:18:05.546485 ID:myuxUtO+
>>3420
何をどう考えても凡人を名乗ってるだけの才能あふれる連中送り込んでるじゃん
俺はウィキペディア丸暗記とかしてないから
火薬なんて作れないし、ハーバーボッシュ法とかも全然分からんぞ

3431常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:18:16.547747 ID:4ZsGJuWu
>>3425
リンボがカルデアに居ても大丈夫という説得力があるw
完全にカウンターになってやがる

3432常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:18:56.412584 ID:Gihh6mYC
>>3420
それ本人にとっても現実世界にとってもマイナスにしかならんやん

3433常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:19:00.950366 ID:fSPnkRrf
>>3429
いずれRXに至るの?

3434常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:19:49.298995 ID:GDux/5TM
リンボはなぜ速攻でギャグキャラに……

……前例が居たか(パイセンを見ながら)

3435常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:20:08.101675 ID:pd0o8DY2
wikiみたいに火薬の作り方とか現代戦の仕方とか新しい農作とか全部完璧に覚えてる時点で優秀な人ですんで

3436常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:20:17.491641 ID:4YI0q1Lh
有能な戦士はヴァルハラに善行をなしたものは天国に悪行をなしたものは地獄に中ぐらいのものは中国に送られるんだな

3437常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:20:37.522147 ID:nOBL5I01
中くらいが一番罰ゲームじゃねえか

3438常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:20:52.902963 ID:weXRxd02
異世界転移するために備えて体鍛えてWIKI見て知識蓄えてたとかいう狂人も稀にみかける

3439常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:20:56.543598 ID:NXbYFEEJ
>>3406
大半の人は
「おおっ!これちゃんと科学的に正しい(ような気がする)ぞ!」とか「実際に出来るか分からんが(なにを言っているかもわからんが)よく考えたな!」
というくらいには興奮してるよ、多分

3440常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:20:57.185465 ID:GDux/5TM
でも稲作はほぼ完璧にできる人多そう

3441常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:21:47.732891 ID:myuxUtO+
>>3437
目指せ本郷一刀

3442常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:21:59.751228 ID:UjPsKJ4W
>>3420
才能あるなし混在の地球生産過多セールとかでガッツリ安く仕入れてるんやろ
ウィンウィンて奴や



3443常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:22:20.522158 ID:DUS3vjKD
>>3434
ギャグキャラにでもしないと割とマジでヘイトの行き所が無かったから……
最終再臨絵がなぎこさんに剥かれて軒に逃げてる図とか言われててたのは流石に笑った

3444常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:22:29.679885 ID:x1VRTyDa
>>3440
田起こしとか耕地整理、用水路の引きかたからやらないとダメなのでは

3445【今年のラッキーアイテム!:中央線】 :2021/01/10(日) 00:22:52.959106 ID:xZaCODjJ
>>3431
黒髪に部屋出禁喰らうわ道満の服剥ぎとろうとするわメフィストにドン引きされるわ
なぎこさんフリーダム過ぎるわw

3446常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:23:15.419781 ID:nOBL5I01
>>3441
赤玉出ちゃーう! 何人相手にしなきゃならんのだ

3447常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:23:25.170778 ID:b6ZTXvtF
前から思ってるんだけど
なんでなろうって異常に西洋ファンタジー信奉なんだろう
むしろ世の中のメディア見渡すとファンタジーって決して主流でもないと思うんだけど

3448常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:23:26.993120 ID:5QelPv9t
正直中高生の頃倣った化学や理科の実験の細かいところなんて覚えてないよな。
ふんわり覚えてるのと鉄腕ダッシュで見たやつはそこそこ覚えているのがあるけど実践となると無理じゃろ

3449常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:23:36.084564 ID:vxC0birr
>>3440
数日先の正確な気温天候+田んぼの温度+肥料の状況その他が見ただけでわかる能力ください
もしくはおひいさまください

3450常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:23:50.965072 ID:QlotUE3l
>>3447
流行ったから

3451常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:23:58.158107 ID:weXRxd02
>>3441
アニメ版につき存在抹消という悲しみ

3452常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:24:07.304955 ID:731FeeIu
自分だったらあらかじめ転生するって分かった上で勉強しても
転生してからまともに動けるまでの十数年で使い物にならなくなってそう

3453常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:24:32.377543 ID:myuxUtO+
>>3440
無茶言うなや
苗をどこで、どうやって、どれぐらいまで育てるのか
田んぼに必要な土地、水、灌漑設備はどんなものか
そもそも種籾ってどうすればいいの?とかかなり分からんこと多いぞ
サクナヒメはアレでスゴイ奴なんだから

3454常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:24:36.633138 ID:weXRxd02
>>3447
西洋ファンタジーも山ほどある場所でそれは流石に違うくない?

3455常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:24:47.895802 ID:weXRxd02
ファンタジー以外もだった

3456常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:25:13.818449 ID:wxUal5+Z
>>3420
地球の神様が確保してるから安い凡人愚人の魂しか回ってこないんだよ

3457常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:25:33.656196 ID:nOBL5I01
真面目に考えちゃいけないことだが転生世界に放り出されて「はい、敵を倒そうね!」と言われても即童貞卒業できないまである。
手に感触が残ったらきっついわ

3458常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:25:40.634087 ID:mQG6f1TI
>>3438
そういう異世界行きに備えてひたすら勉強して体鍛え上げる阿呆の話とかありそう

3459常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:25:43.734207 ID:mEWT0r+y
>>3440
日本で稲作がほぼ完璧に出来る農家以外の人物はTOKIO位だろ。  TOKIOは農家だっていう異論は認める。

3460常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:26:19.202492 ID:yCBw1WIN
>>3447
西洋ファンタジー以外のフォーマットを用意出来るのか
用意するメリットが西洋ファンタジー使わないデメリットをうわ回るのか

と結局、作者自身の力量問われるところ

3461常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:26:39.457330 ID:vxC0birr
ドイツフランスも北欧もイギリスもスペインもアラビアもロシアもアフリカも全部ひっくるめて西洋判定していてたらそりゃね

3462常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:26:48.858265 ID:DUS3vjKD
>>3440
あれはあれでかなり簡略化されてるから無理よ

3463常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:26:55.249141 ID:1E76w4px
>>3447
浪漫があるんじゃない?
それよりもゲームの世界観やシステムを流入しやすく
何より大量に書いてる先達が多いからパクr...参考に困らないというのが大きいと思うけど

3464常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:26:59.746105 ID:myuxUtO+
>>3447
現代ファンタジーは商業がやってるもん
あと、西洋ファンタジーだと金髪碧眼を出しやすい
これは重要ですよ

3465常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:27:05.998027 ID:Iqmwsxw1
サクナヒメ見て稲作完璧とかはまず豊穣神の力くれよ!てガチ切れするわ
少なくとも農技くれないとやってられん

3466常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:27:57.091697 ID:Wi10tUQb
どっちかと言うとなろう=西洋ファンタジーオンリーみたいな感覚の方が
アニメ化してる上澄みしか知らないせいか、ゲームを全部ファミコン認定するカーチャンみがある

3467常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:28:05.248574 ID:1E76w4px
>>3451
別に嫌われてた訳でもないのに何で消したんだろう?

3468常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:28:05.859005 ID:5QelPv9t
>>3459
農家、大工、料理、漁師、技術系アイドルというめずらしいジャンルを確立させたよな
後輩たちも道が出来ててやり易い

3469常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:28:10.763311 ID:N4Red1d8
おひいさまとたうえもん無しで稲作とか無茶振りにも程がある…

3470常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:28:41.204849 ID:CLfhyLQ9
>>3447
東洋は身近すぎてファンタジーに感じないからとか

3471常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:28:48.472573 ID:Idhfvtgs
>>3467
つよきすの話する?

3472常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:29:16.302650 ID:Idhfvtgs
仁王シリーズはいい感じに日本ファンタジーしてるぞ

3473常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:29:22.365382 ID:tGtjYZJX
>>3466
ワイなろうは歴史モノばっか読んでるわ

3474常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:29:33.239071 ID:DUS3vjKD
日本人の言う中世西洋ってユーラシア大陸西半分とアフリカ北部の西暦800年から1800年くらいの期間だからなぁ
はっきり言って中世要素ほとんどないし(ほぼ近世)

3475常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:30:08.267650 ID:RtUhb4tK
知識あるし余裕やろで実際やってみると意外とできないはどんなものでもある

3476常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:30:28.127395 ID:3dicp+y5
>>3447
ゲームで馴染み深いのと読む側も同程度の知識や認識の事が多いから整合性を気にせんでいいからじゃないかなー。

あと和物は昔から信長を筆頭とする戦国大名のとこに転生、タイムスリップというパターンも多い上にそっちは何だかんだで純ファンタジー世界よりも(程度や正しさは別として)考証してるから、作品のクオリティが違ってきやすいんだと思うわ。

3477常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:30:39.650689 ID:myuxUtO+
東洋ファンタジーが大して人気ないっていうか、数がないのは
クソほど単純に誰もそのフォーマット作ってないからだよ
名前考えるのも難しいしな

>>3470
猫猫とか人気あるけどねん

3478常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:30:47.928030 ID:JcOMSGeQ
中華風なろうだと名前の漢字だるいし分かりにくい
少数民族系なろうとか文化違いすぎておもんない
極地系なろうはかけない
あとヨーロッパ系じゃない文化ある?

3479常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:30:49.233765 ID:8eQNuJQ0
異世界転生したらコーラで荒稼ぎしよう

3480常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:31:05.303336 ID:NZaoHqDb
SF世界に転生とかあるんだろうか
現代知識がほぼ陳腐化してしまうけど

3481常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:31:15.925780 ID:Iqmwsxw1
>>3473
ワイも
歴史系も底辺は多いけどファンタジー系掘るよりはまだ楽だしな

3482常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:31:44.731845 ID:weXRxd02
>>3478
エジプト系はちらほら見る、ファラオの関係者か神話モノ

3483常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:31:54.742899 ID:tGtjYZJX
>>3479
異世界で麻薬王に俺はなる!

3484常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:31:55.665185 ID:b6ZTXvtF
フォーマットが出来ててそれに乗っかりやすいからって
自分の書きたいもん書くわけでもないなら何で創作やるんだか
ってなるな……

3485常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:32:13.744059 ID:fSPnkRrf
じゃあ俺はこの竹を無限に生やして好きに枯らす能力でもって異世界で優勝していくわね

3486常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:32:14.727868 ID:XOVqMbGQ
おひいさまのマッマの農学書がザックリしててこれがまた・・・
詳細に書くと論文そのまま出てきそうだからいいんだけど

3487常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:32:22.292335 ID:UjPsKJ4W
知識があったとしても実践出来るかは別よね
現代の何々を作りたい〜となると冶金や加工技術とか必要な前提技術がいるし
じゃけんどんどんツリーをそだてましょーねー

3488常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:32:29.895187 ID:eop821D4
>>3466
まぁ多いし主流なのは確かだが、現代物とかも一応ちゃんとある
ていうかファンタジーと一口に言っても、いわゆるドラクエみたいなのから異世界転生、ファンタジー物のVRMMOとかに分かれてるから、余計に多く感じるんだろうな

3489常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:32:32.380726 ID:DUS3vjKD
最近……というか数年前から乙女向けでは中華ファンタジーが人気だよね
それこそ薬屋とか

3490常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:33:17.849973 ID:b6ZTXvtF
>>3480
SFと言う名の事実上のファンタジーで
当然文明とかは現代より劣ってる設定の異世界に転生とかはあると聞いた事はある

3491常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:33:26.175812 ID:Wi10tUQb
>>3480
タイトル忘れたが
ほぼ消失して形だけしか残ってない歴史の生き証人として1000年後の世界で生の記録を持ったライターとして生きるのがあったな

3492常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:33:28.448940 ID:Qm+B7hju
>>3471
デモンベインでもいいぞ?

3493常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:33:55.257425 ID:JcOMSGeQ
>>3482
あーアラブの方々っぽいの恋愛でも結構見るわ

3494常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:34:04.001344 ID:f73EPb01
やる夫スレの悪口はそこまでだ

3495常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:34:21.292334 ID:myuxUtO+
>>3485
ガチで無限に生やせるなら
この現代ですらクッソ活躍できるわ

3496常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:34:22.884772 ID:UjPsKJ4W
>>3484
チヤホヤされたいからだぞ
いや真面目に認証欲求がモチベになっとる作者は結構いるべ

3497常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:34:29.190733 ID:DUS3vjKD
>>3480
山ほどあるぞ
謎のコールドスリープ装置から出てくる系から宇宙船の頭脳になってるやつ、普通に転生してロボで無双するやつまでよりどりよ

3498常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:34:38.433072 ID:731FeeIu
>>3484
そんなもん世界観以外の所が書きたい所なんだなって話でしょ
特定のシーンでもセリフでもキャラでも

3499常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:34:39.501326 ID:3dicp+y5
アラブ系はなろうというよりレディコミの印象だわ(偏見

3500常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:34:40.083828 ID:Iqmwsxw1
>>3480
無い事は無いがかなりレア
VRMMOとかゲーム世界の前ふりでちらほら見掛けたりする(そのゲームが異世界に繋がるとかのパターンも)

前に読んだのでは数千年先に転生したから古文(自分には現代語)の学者になったて前世活用は見た

3501常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:35:05.497472 ID:Wi10tUQb
やる夫スレの悪口?
やる夫さんケーキ食い過ぎ!太っちゃうよ!(特定スレへの誹謗中傷)

3502常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:35:11.604510 ID:Idhfvtgs
>>3492
デモンベインのアニメは最後3話めっちゃ頑張ってたから…
あの3話やるためだけに全部すっ飛ばした感ある

3503常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:35:12.616073 ID:gDK8KMpV
>>3478
じゃあお前は曹操がエッチ大好きじゃないって言うのか!
ttps://i.imgur.com/Qks6LbE.jpg

3504【今年のラッキーアイテム!:中央線】 :2021/01/10(日) 00:35:28.950371 ID:xZaCODjJ
>>3489
中華ファンタジーなら千年狐が好きだな
乙女系かは知らん

3505常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:35:41.165306 ID:weXRxd02
ケーキ食い過ぎもだけど、毎回紅茶に砂糖入れすぎてちょっとヤベーよ

3506常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:35:46.258835 ID:eop821D4
>>3503
そうそううまい話があるわけねーだろ!

3507常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:36:08.147538 ID:V0Fbx4vm
ふしぎ遊戯ならむかしキッズステーションか何かで見た記憶があるな

3508常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:36:08.800218 ID:Ey2wHxZV
新刊の確認に一覧見ると
女性向けはアラビア系な見た目のもあったな

3509常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:36:10.818452 ID:myuxUtO+
>>3484
君もなんか作品を見たり読んだりして
「俺ならこうする」とか「俺ならもっと上手く書ける」とか思ったことはないかい?
それがスタート地点だから、彼らにはそれが書きたいことなんだよ

3510無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 00:36:21.415630 ID:1WyMbhIX
>>3501 あのデブ死ねば良いよな(小並感

3511常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:36:22.022201 ID:Iqmwsxw1
>>3504
あれ一応主人公は女(てかメス)なんだよな…

3512常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:36:26.066644 ID:b6ZTXvtF
>>3498
地味に制限がスッゲーキツくなる設定だと思うけどなファンタジーって

3513常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:36:50.451228 ID:vxC0birr
>>3480
乙女ゲーなのに星系間国家戦争ものの登場人物に転生とか、宇宙戦艦のAIに転生してたとかあるぞ
あとファンタジーと思ったらSFもかなり入ってるだとかなり多くなる

3514常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:36:56.029809 ID:MzZLxURa
>>3425
一枚目にドコノクミノモンジャワレスマキニシテシズメタルカコラさんがおる・・・

3515常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:37:34.137327 ID:3dicp+y5
>>3511
イケメンフェイスだけど美人さんに見えることもあるし

3516常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:37:43.038736 ID:XOVqMbGQ
>>3508
それで思ったんだが、アラブのイケメンは想像付くんだが、アラブの美人はベール多めで想像が付かんのだ

3517常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:37:47.194491 ID:JcOMSGeQ
>>3506
そうそうエッチ大好きな醜女かもしれんしな

3518常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:38:04.056384 ID:yCBw1WIN
>>3484
いうて趣味の世界だからな
カリに趣味の行動原理が人気取りだとしてもそれはそれで悪いことじゃなし

3519常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:38:21.313543 ID:qgt9w6NP
>>3510 ハルヒが泣きそうなのでやめたげて 瀕死まではおk

3520常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:39:01.698288 ID:DUS3vjKD
>>3512
オリジナル書けないけど二次創作ならいくらでも出てくる人とかいるし人によるよ

3521常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:39:08.326811 ID:UjPsKJ4W
>>3480
1つウケると増えるから探せば数はある
その手のやつで現代知識を生かしちゃうぜーって奴なら代々料理とか文化面で無双になるね
歌すげーとか童話つれーとか味うめーとかなんかそんな感じ

3522常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:39:51.564702 ID:731FeeIu
>>3512
フォーマットがあるって言ってもガチガチじゃないんだからいくらでもやりようはあるよ

3523常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:40:19.966938 ID:myuxUtO+
>>3521
エロ本スゲーという方向に行った実弾兵器だって?

3524無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 00:40:57.030931 ID:1WyMbhIX
>>3519 やる夫さんに新作ダビスタやらせたら発狂しそう

3525常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:41:09.306528 ID:yCBw1WIN
>>3510
でもまわりの女性が殺す気で蘇生しそうだし…

3526常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:42:28.861499 ID:Idhfvtgs
>>3524
あのやたらと弱いアーモンドアイを見てどう思うだろうな…

3527常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:43:17.089239 ID:NXbYFEEJ
>>3516
こんな感じ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356271.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356272.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356274.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356275.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356276.jpg

3528常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:43:48.154105 ID:kaz/x/TD
セイバーウォーズ今しがたクリアしたんだけど
スペースイシュタルってかなり可愛くないか・・・?

3529常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:44:08.779537 ID:Idhfvtgs
>>3527
5枚目の子すごくいい

3530常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:44:16.309915 ID:MzZLxURa
>>3510
成人病でコロリを狙って毎日脂肪と糖と塩たっぷりの手作り料理を与えてる間に
なし崩し的にくっつく予感がプンプンするぜぇー!

3531【今年のラッキーアイテム!:中央線】 :2021/01/10(日) 00:44:21.640725 ID:xZaCODjJ
>>3511
普段ポンコツだが
勝負どころの弁舌スキル強いよな

3532常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:44:35.361395 ID:myuxUtO+
>>3512
制限なんぞどんなジャンルでも一緒じゃん
個人的には現代にガジェット持ち込んで色々やるのもキツイと思う

3533常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:44:37.546383 ID:qgt9w6NP
>>3524 そして学園ではだれにもわかってもらえない悲しみを抱く やらない夫さえいれば…

3534常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:44:59.789034 ID:UjPsKJ4W
>>3523
テイローの自分探しは未完で終わってしまったようで…

3535常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:45:14.713330 ID:Iqmwsxw1
>>3527
結婚してヒジャブ脱がせてコレなら旦那さん驚喜だろうなぁ

3536常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:45:26.248639 ID:kaz/x/TD
>>3527
ラストの競泳水着の子がたまらんな・・・

3537無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 00:45:35.870094 ID:1WyMbhIX
痔の知識を持ったまま異世界転生!

3538常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:45:44.354082 ID:yCBw1WIN
>>3527
2枚目の年収が億以上からじゃないと
相手してもらえるステージにすら立てなさそう感よ

3539常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:45:57.822464 ID:DUS3vjKD
>>3528
イシュタルの傍若無人さが抑えられ年齢も中学生程度で素直な性格
可愛くないはずがない

3540常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:46:02.445694 ID:Ey2wHxZV
>>3516
シャンティとかアラジンのジャスミンとか?
三次だとヨーロッパ人顔に目力とカッコイイ眉毛な印象

3541常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:46:19.463299 ID:J0cgID3Y
>>3537
代官「助けて転生者!」

3542常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:46:28.211694 ID:4ZsGJuWu
>>3516
シェヘラザードさんみたいな布を顔にしてるイメージ
ttps://i.imgur.com/7aEPTsc.png

3543常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:46:31.882986 ID:UjPsKJ4W
>>3539
おまわりさん

3544常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:46:33.529965 ID:MzZLxURa
>>3527
男の目のない所でかなりお洒落な感じなんだってレポート漫画みたいので見た覚えある
ふとまゆいいよね

3545常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:46:34.538412 ID:tGtjYZJX
>>3537
痔ろうだけはなっちゃいけないと布教しないと…

3546常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:46:53.172460 ID:myuxUtO+
>>3537
割とガチで王様とか官僚から頼られることになる肛門科医
患者に美女がいるなどという甘えは一切ありません
全員オッサンです

3547常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:47:03.261523 ID:xxGsLXav
mia khalifaとか超エロいで

3548常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:47:29.939753 ID:3dicp+y5
というよりも横文字や和製英語とかも一昔前とは比べ物にならんくらい普及して純粋な日本語の語彙だけで作品作るのが作者にも読み手にとっても辛いってのもあるんだろうなぁ。
西洋ファンタジーならその辺は気にする必要ないとまでは言わんが、違和感はなくなるし。

あと最近のなろう以外でも、ふしぎ遊戯、赤い河のほとり、戦国自衛隊、十二国記、JINって西洋ファンタジー以外は層があついわ。

3549常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:47:31.538860 ID:yCBw1WIN
糖尿病もだけど痔も大概
名前以上に恐ろしい病気だよな

3550常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:47:44.927068 ID:Iqmwsxw1
>>3544
エッチな下着とか結構な市場あると聞く

3551常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:47:53.308370 ID:SpqJLYxq
TOKIOですらあの恵まれた環境でまともな米が出来るのに14年かかったぞ

3552無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 00:47:57.640756 ID:1WyMbhIX
主人公「痔は大体三つに分かれるんですよ」
王様「それは良いから治して」
主人公「いや、医者じゃないんで無理ッスね」

3553常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:48:03.658061 ID:Gihh6mYC
バーンガーデンにRTAを広めたいんです!!そうバーニングファイトを!

3554常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:48:05.652360 ID:QlotUE3l
スペイシュ1人引くだけで3人分楽しめちまうんだ

3555常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:48:06.480534 ID:NXbYFEEJ
>>3535
実際そんな感じらしいw

3556常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:48:21.714491 ID:V0Fbx4vm
集道をはやらせた転生者

3557常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:48:30.556557 ID:XOVqMbGQ
>>3527
濃い目だが美人だなー
まつ毛長いのはラクダと同じ理由なんだろうな

3558常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:48:43.998822 ID:Iqmwsxw1
>>3549
なんせ寺の病だからな!

3559常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:48:44.672745 ID:weXRxd02
>痔の知識を持って転生
「岩塩刷り込み治療法!何だそれは!?」
「ふむ知らんか、これは俺が以前から温めていた治療法でな」 で始まるんです?

3560常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:48:47.993225 ID:vxC0birr
>>3536
スイムスーツサキュバスコムで吹いた、抜いた

3561無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 00:48:55.777177 ID:1WyMbhIX
天六でひらって来た異世界転生主人公

3562常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:49:01.706679 ID:myuxUtO+
>>3552
クソの役にも立たな……いや、改善法ぐらい知ってるよね!?

3563常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:49:06.462952 ID:4ZsGJuWu
瀉血!瀉血!抜歯!抜歯!
それで良くなったら苦労せんわ!

3564常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:49:45.746951 ID:5QelPv9t
>>3537
!座ってできる便座とウォッシュレットという概念を持ち込めばかなり受けそう
(手動ウォッシュレットは竹のようなものと水をためる物があれば割と簡単にできる)

3565常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:49:46.371108 ID:kaz/x/TD
>>3539
イシュタルもあれはあれで可愛いと思うけど
スペースイシュタルにはイシュタルとはまた違う可愛さがある
ちょっとツンとしたとこもあるけど照れながらも素直に気持ちを表現してくれるとことか

3566常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:50:02.667918 ID:Iqmwsxw1
>>3563
アメリカの偉人で風邪気味だってので瀉血しまくったら死んだとかあったよな…

3567常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:50:41.938020 ID:UjPsKJ4W
>>3563
瀉血しても治らない?じゃもっと瀉血しましょうか

3568常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:50:44.345390 ID:qgt9w6NP
げ、原因はわかれば悪化は防げるから…

3569常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:51:14.993111 ID:U4SsTBlP
異世界転生者ばかりを集めた奴隷市場とかもうあるかもしれんね
こいつは異世界のニホン出身で若い男ですよ!読み書きできる加護と計算術を持ってますよ!みたいな

3570常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:51:20.123379 ID:Gihh6mYC
尼崎出身の異世界転生主人公

3571常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:51:25.389305 ID:SpqJLYxq
>>3564
Ca多めの現地の水がウォッシュレットの完成を阻む!
TOTOがガチで苦労しているやつね

3572常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:51:43.346723 ID:QlotUE3l
水虫を完治させる程度の能力しかないんです……

3573常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:52:11.514389 ID:J0cgID3Y
>>3561
調教次第で魔王討伐とかもできるかもしれませんよ!

3574【今年のラッキーアイテム!:中央線】 :2021/01/10(日) 00:52:18.068840 ID:xZaCODjJ
>>3542
「面白い話を続けないと殺される」シチュを
千と一夜続けて切り抜けた強者

3575常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:52:28.301441 ID:Idhfvtgs
>>3566
初代大統領のワシントンが瀉血で死んでるしwww

3576常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:52:57.399308 ID:nOBL5I01
転生主「テンプレらしく奴隷を買いにイクゾー」
奴隷商「調教次第でぇ! クソを食べたりできるかもしれませんよぉ!」

3577常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:53:09.741381 ID:V0Fbx4vm
主人公「ここは!?」
現地人「ここが新飛田新地だ!」
主人公「語呂悪!」

3578常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:53:38.708324 ID:J0cgID3Y
>>3574
対締切という点ではクリエイター系鯖最強まである
聞いてるかダ・ビンチちゃん

3579常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:53:41.698425 ID:q0ejEUmr
こいつは異世界のニホンのオカヤマチホーで拾ったレア物ですよ

3580常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:53:52.701476 ID:Idhfvtgs
>>3576
めっちゃ高くて買えなさそうwww

3581常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:53:58.400562 ID:tGtjYZJX
>>3576
としあき「調教しなくたって人はクソを食べる」

3582常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:54:02.716720 ID:PjnRVj2m
>>3563
射精!射精!抜き!抜き!
好みの美女美少女がコレをしてくれるなら良くならんかね?

3583常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:54:34.160072 ID:XOVqMbGQ
千の締め切りを越えて無敗。強い

3584【今年のラッキーアイテム!:中央線】 :2021/01/10(日) 00:54:55.043041 ID:xZaCODjJ
>>3578
刑部姫「許された・・・」

3585常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:54:58.373274 ID:QlotUE3l
すまん
いろいろあって書けなかった

3586常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:55:01.153061 ID:MzZLxURa
>>3564
魔法の力を使ってウォシュレット機能付き便器で成功する異世界漫画を読んだことがある

3587常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:55:21.931287 ID:V0Fbx4vm
龍が如く転生!

まじでやりかねないというか
もう、時代劇二回と北斗の拳とゾンビやってるしな

3588常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:55:52.335568 ID:SpqJLYxq
奴隷市場で見かけた転生者「残業月100時間までならできます」

3589無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 00:55:57.869207 ID:1WyMbhIX
サイバーパンク2077、ベリーハードでやってるとステルスゲーになるな
とにかくVが撃たれ弱いので多数と戦うとあっと言う間に死ぬ事になる
かと言ってタイマン勝負に持ち込むのも困難となるとステルスキルに頼る事になる
まぁ面白いかどうかで言うと無茶苦茶面白い

3590常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:56:03.287279 ID:fSPnkRrf
じゃあなんですかハゲと虫歯と痔を治す能力持ちなだけの普通の転生者でも活躍できるっていうんですか

3591常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:56:04.925431 ID:Idhfvtgs
>>3587
本編よりスピンオフのが面白いねん…
本編はゼロと1と2だけでええねん…

3592常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:56:12.380364 ID:DUS3vjKD
>>3584
お前さん別に作家系でも何でもないんじゃよ……

3593常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:56:34.372101 ID:tGtjYZJX
>>3590
神かな?

3594常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:57:04.429985 ID:vxC0birr
これはでっちゃんのサイパンくる

3595常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:57:10.255246 ID:b6ZTXvtF
プレステもゲーミングPCも持ってないんで永久に縁がないけど
スゲー面白そうだよなサイバーパンク
キアヌの片腕サイボーグロッカーがイカす

3596常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:57:14.281493 ID:Idhfvtgs
>>3589
クイックハックがめっちゃ楽しい

3597常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:57:19.625720 ID:kaz/x/TD
春日を異世界でマジに勇者にしてあげたいという気持ちはある

3598常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:57:51.927810 ID:J0cgID3Y
>>3591
個人的にはオブジエンドが一番楽しかった
バカ話多くて

3599常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:57:57.183043 ID:4ZsGJuWu
>>3585
大変です先輩!キアラさんが怪獣大決戦みたいに口から火を吹きながらアンデルセンさんを探しています!
ttps://i.imgur.com/uD0XatW.jpg
ttps://i.imgur.com/OBNOzQG.jpg
ttps://i.imgur.com/VLVuNFV.jpg

3600常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:58:38.284049 ID:MzZLxURa
奴隷の買い物ネタだと天原の一コマ漫画で見た目そんなことないのに
鑑定したら奴隷3人全員厄くて手が出せないみたいなのが好き

3601常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:58:54.472037 ID:Idhfvtgs
>>3598
ファンからはめっちゃ評判悪かったらしいけどなあ

俺も好きwww

3602常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:58:55.176825 ID:aZIdvAgY
>>3588
そいつは無能で長時間働いてる振りが得意だけかもしれない

3603常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:59:00.089108 ID:U4SsTBlP
>>3589
やっぱり面白いんだなあちくしょう
TRPGの世界観そのままだもんなあ

3604常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:59:04.674676 ID:V0Fbx4vm
>>3597
春日「できればドラクエの世界の方が」
って転生先がマイナーバカゲーファンタジーで

3605常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:59:24.406811 ID:f73EPb01
>>3597
ハ、春日……

3606常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:59:58.403969 ID:SpqJLYxq
奴隷市場にプロデューサーを買いにきたまゆ

3607常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:00:24.695606 ID:Idhfvtgs
>>3606
売ってるものなのか、プロデューサーwww

3608常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:00:32.148405 ID:Baph3/id
ダルビッシュ「次に転生したらとか言って今怠ける奴は結局なにもできない
         今が転生して前世のクズ人生やり直すラストチャンスと思って
         真面目にやれ」

と熱く語っていた人がいつの間にかTwitter芸人になっていた
この悲しみがわかるかマエケン

3609常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:00:42.068062 ID:OkMpxVdE
>>3597
後に伝説の武器としてバッドが伝えられる

3610【今年のラッキーアイテム!:中央線】 :2021/01/10(日) 01:01:14.199283 ID:xZaCODjJ
サイパンはバグとかどうなったんやろ?
前にみた実況動画で超強敵と戦って良いバトルた時に敵が急にフリーズしちゃって
そのままタコ殴りで倒すしかなくなっちゃってたがw

3611常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:01:36.632757 ID:YsXNNNF1
サイパンでベリハ撃ち合いするには装備だけの防御ちじゃどうにもならないので、技術上げてアルマジロ量産必須
意思振りするならコールドブラッド中に防御力上がる系積んでおいたりするとだいぶ良い
逆にステルス系パークは地雷、正直大して役に立たないというかなくてもどうとでもなるからほかに振ったほうがマシ

3612常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:02:02.065490 ID:SpqJLYxq
>>3608
去年のメジャー最多勝利投手なんだよなあ

3613常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:02:02.744620 ID:b6ZTXvtF
>>3608
別にダルビッシュ批判は好きにすればいいが
現在進行形で結果残してる人にそれは圧倒的に見当違いな言だと思うが

3614常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:02:14.690538 ID:XOVqMbGQ
>>3589
肉体反射5、他20のサイバー忍者Vだけど、隠れたままPINGで位置特定してテックリボルバーで遮蔽ごと撃ち抜くかハックで悪さするスタイル
打たれ強さはクラフトでアルマジロ作って防具に付けまくるとアーマー5000越えるはず。正面切って戦わないから効果のほどは知らんけど

3615常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:02:28.964866 ID:MzZLxURa
ベセスダの一人称視点アクションでなんかあったらちょっとだけ時間が
巻き戻ってやり直しを繰り返して進めてく奴ちょっとだけ面白そうだと思った

3616常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:03:15.893558 ID:Ey2wHxZV
>>3605
今は昔、涼宮ハルヒの戸惑といふものありけり。
figma超勇者ハルヒを同梱した

3617常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:03:17.037950 ID:xxGsLXav
>>3608
メジャー最多勝利Twitter芸人とかスゴいじゃん
お前杉谷を見てみろ

3618常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:03:40.788497 ID:b6ZTXvtF
てかダルビッシュが異様に叩かれてるのなんで?
全発言をそりゃ勿論チェックしてるわけじゃないが
別にそんな変な事言ってると思った事無いけどな

3619常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:04:29.848688 ID:YsXNNNF1
>>3610
正直ベセスダゲーよりはるかにマシ、コンシューマーのオブリビオンやスカイリムやるよりはバグが少ない
細かなバグもセーブロードすれば治るし

ただPS4だと根本的にスペック不足というか、このクオリティを7年前の骨とう品でやれというのはだいぶ無茶

3620常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:04:38.208135 ID:kaz/x/TD
>>3604
ドラクエ世界に放り込んだらテンションMAXになるだろうなwww
何にせよあの仲間達が陰謀とか抜きで楽しく冒険してる姿が見てえわ

3621常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:05:06.513199 ID:XOVqMbGQ
>>3611
レジェ防具のアーマー値<<<アルマジロ1個のアーマー値はどうかと思いますねぇ・・・
それに気が付いたのでエッチな服探しに3時間かけました

3622常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:05:32.085150 ID:Gihh6mYC
『#シン・エヴァンゲリオン劇場版』
世界最速上映中止のお知らせ

3623無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 01:05:42.135159 ID:1WyMbhIX
あと、ベリハだと基本射撃戦はするにしても遮蔽越しにする事が多いので
テック武器が主体になるな、人に依るんだろうが

3624常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:05:46.231367 ID:jOs4gIMc
昭和の名作をなろうファンタジーナイズしてみたらどうだろうか
異世界釣りバカ日誌、異世界男はつらいよ、異世界犬神家の一族、異世界戦国自衛隊……

3625常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:06:08.640115 ID:gcemSC+l
>>3622
やっぱり?

3626常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:06:13.126495 ID:nOBL5I01
>>3617
どうしてリアル野球BAN限定で神がかったバッティングを披露するのですか???

3627常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:06:22.320473 ID:SpqJLYxq
というかマエケンもTwitter芸人やってるし去年の成績はメジャーで6勝の勝ち越しだから
比較されることはあっても批判されるほどじゃないな

3628常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:06:36.676139 ID:Idhfvtgs
>>3608
ことしもう少しでサイヤング取れるくらいは頑張ってるから…

3629常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:06:53.798281 ID:V0Fbx4vm
異世界ウルトラマン
異星だからもう大差ないか

3630常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:07:06.268426 ID:UjPsKJ4W
>>3569
主人公以外に不遇な転生者を出すとエタフラグやなって警戒されるで


3631常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:07:16.285907 ID:fSPnkRrf
待ってくれ
彼もしくは彼女はもしダルビッシュが転生したら煙草もやらずに少年時代から野球に打ち込むだろうと言いたいはずなんだ
…あんまり今と変わんなくね?

3632常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:07:18.172756 ID:kaz/x/TD
そういや7の後で服役中に出たドラクエプレイしたのかな

3633常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:07:42.242535 ID:xxGsLXav
>>3626
そらおめー腐っても現役プロが金属使って緩い真っ直ぐにチェンジアップとカーブだけのマシン相手だぞ
これで打てなきゃ嘘だわ

3634常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:07:50.726196 ID:YsXNNNF1
>>3623
敵の防御はベリハでもそれほど上がらないんで、壁撃ちしないならいかに殲滅速度を上げるかが鍵
そこそこ仕上がってれば敵は大体一撃なんで、相手に攻撃される前にぶっ殺すのが基本かなぁ

3635常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:08:12.815159 ID:MzZLxURa
>>3624
異世界島耕作は既にあったな

3636常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:08:16.795699 ID:LMcOFNzF
>>3512
逆。
ファンタジーだからで大抵の事は通せる。
現代やSFだとそうはいかない。

3637常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:08:33.023549 ID:mDzfiXOV
サイバーパンクはPS5pro出たら買おうかな
2年くらい待てば出るっしょ

3638常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:08:38.354012 ID:b6ZTXvtF
>>3631
というか個人的にダルビッシュが全然関係ない場で
むかしタバコ吸ったりしてたのは本当に間違いだったと思うと言ってたのを見て好感度上がったよ
別にその話題出す必要もない場だったからな

3639常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:08:38.001490 ID:Ey2wHxZV
>>3624
出来たよ!騎士団長 島耕作!

島耕作レベルってなんだよ

3640常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:08:44.368927 ID:V0Fbx4vm
>>3632
21世紀初日に逮捕だから少なくても8以降は知らんだろうしな

3641常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:08:57.676541 ID:xxGsLXav
>>3635
モンハン世界に自衛隊が〜ってスレもあったな

3642常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:08:59.535077 ID:4ZsGJuWu
>>3633
でもよー引退して10年以上経つ吉岡さんの方が打ってない?

3643常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:09:24.353550 ID:DUS3vjKD
>>3599
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356297.jpg
衣食住の面倒を見て好きなように書いてもらうと言えば社長と同じだな

なお
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356298.png

3644常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:09:33.159864 ID:V0Fbx4vm
モンハン世界に米軍ってのが実写版だっけ?
なんか評価悪いらしいが

3645常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:09:55.570136 ID:LMcOFNzF
>>3599
令呪をもって命じる。
カルデアの全サーヴァントはアンデルセンを捕獲してキアラさんのところに連れてくるべし。

3646常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:09:56.488761 ID:nOBL5I01
俺の創った世界ではそうなんだよって理屈が通るから元の世界要素を残さん異世界転生は使いやすいのよな。
なまじ元の世界要素残した方が読者側に面倒な奴が生えてくるし

3647【今年のラッキーアイテム!:中央線】 :2021/01/10(日) 01:10:04.357521 ID:xZaCODjJ
>>3619
情報サンクス
ふむPS5入手まで待つか

3648常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:10:22.129296 ID:MzZLxURa
>>3642
何かしらずっと野球界にいて現役みたいなもんだって今年の実況レスを見た

3649常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:10:38.145774 ID:LMcOFNzF
>>3562
尻を温めろ

3650常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:11:09.298130 ID:fSPnkRrf
>>3638
スレで上の方で話題に出たときにも思ったけどダルビッシュは見守ってくれてた指導者達にも恵まれたんやろうなって

3651常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:11:09.970093 ID:z4yHSX0Z
>>3611
ステルス系はステルス中の移動速度があがるパークは便利だと思う
あと敵に検知されるまでの時間が伸びるゴーストと対人間ダメージが増える奴
他? ……・うーん

3652常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:11:14.354428 ID:xxGsLXav
>>3642
今年はホームラン出なかった辺り、衰えが忍び寄ってるのかなって気もするけどな
それはそれとしてあの成績はおかしくない???

3653常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:12:05.692127 ID:XOVqMbGQ
>>3623
パワー武器の跳弾はサイバーウェア入れたら使い物になるんかな
適当に撃ってたら跳弾がその辺の一般人に当たって警察に殺された覚えしかない

3654常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:12:44.222952 ID:kaz/x/TD
>>3640
派生作品も含めると楽しみがいっぱいだなw

3655常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:12:55.938776 ID:DUS3vjKD
>>3637
PS4PROも3年はかかってるしそもそも出るか……?
正直今回はPROが出るよりPS6にそのまま行くんじゃないかと思うわ

3656【今年のラッキーアイテム!:中央線】 :2021/01/10(日) 01:13:22.368196 ID:xZaCODjJ
アンデルセンといい、なぎこさんといい
物書き鯖の性悪特効スキル何なのw

3657常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:14:29.364324 ID:YsXNNNF1
>>3651
ないよりはあったほうがいいんだけど、それより重要なパークが他に多すぎて優先して振ると損すると思うよ
あとステルス系はシナプス加速器ですべてがまかなえちゃうんで意思3でもステルスプレイはできる、できた

3658無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 01:14:40.670964 ID:1WyMbhIX
スマート武器はテキトーに撃っても命中するクソザコエイムでも何とかしてくれる救世主だし
テックはチャージショットが面白いけどパワーはなんつーか地味

3659常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:15:16.092214 ID:yHbF6Qfh
公式?からこうだからな…

【NGワードにつき検閲削除】
i.imgur.com/VNf2Luj.jpg

3660常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:16:13.617656 ID:YsXNNNF1
>>3653
ガイド線出してても、敵に当てるのにニュータイプ的直観が必要だわあれ
まず適当に撃って悲鳴が上がったらそこに集中してぶち込むしか安定して充てる手段が思いつかん・・・

3661常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:16:52.918142 ID:jOs4gIMc
異世界水戸黄門とか異世界暴れん坊将軍はもうなろう以前でも散々やられてそうね
というか異世界戦国自衛隊もGateだからなろう以前からやられてるか
時代劇系は概ね異世界ものでやられてそうだ、親和性高いんやろね

3662常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:17:30.330474 ID:z4yHSX0Z
>>3657
そんなパークってキツキツになる?
一人目のVはワンパンマン目指して銃とかクイックハックみんな切り捨てたので、
普通の構成だと色々なパークにポイント突っこむのかもしれんけど

3663常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:17:35.358348 ID:yHbF6Qfh
h抜き忘れ
ttps://i.imgur.com/GxK259o.jpg

そういえばセーラームーンにも渡辺直美出てるから
月末にはトリプル直美vsトリプル石田彰で映画館が熱い
ttps://i.imgur.com/ap3OQKs.jpg

3664常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:18:00.112008 ID:r9dn9V05
時代はクラウド型ゲーム機って流れでPS5が据え置き最後じゃないかって噂もあるぞい

3665常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:18:07.663047 ID:MzZLxURa
>>3656
毒には毒を
つまり啄木や太宰の鯖実装か?

3666常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:18:18.370910 ID:XOVqMbGQ
>>3660
めんどくせぇ!PING+自殺で猟奇事件起こすわ

3667常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:18:21.847483 ID:NZaoHqDb
>>3633
杉谷は木製だぞ

3668常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:19:16.129674 ID:UjPsKJ4W
スピルバーグのアレは世界観をガッツリ作り上げた上での発言じゃね

3669常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:19:51.979264 ID:weXRxd02
杉谷で木製っていったら、竹鋸で惨殺された戦国スナイパーの方が浮かぶ不都合

3670常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:20:16.303505 ID:MzZLxURa
>>3664
KFC「まだだ!まだ終わらんよ!」

3671常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:20:16.884961 ID:HDUJCMCn
>>3664
だいぶ前から時代はクラウド型ゲームと言って何年も経つんだが
スマホでクラウド型ゲームとやらはどうなったんだ?

3672常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:20:44.318111 ID:Gihh6mYC
流石に実は古武術を習っていた主人公が異世界転生と言ったネタは減ったな…

3673常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:21:56.273404 ID:nICbbgoT
>>3664
ログイン認証が常時必要なゲーム機とかパソコンでええやんってなる


3674【今年のラッキーアイテム!:中央線】 :2021/01/10(日) 01:22:07.433334 ID:xZaCODjJ
>>3665
ひむてん鯖がついに実装される時が来る可能性が・・・

3675常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:22:21.948405 ID:bCd8iMnH
>>3664
それ、PS4の時も言われてたような

3676無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 01:22:32.466299 ID:1WyMbhIX
>>3672 実は古美術を学んでいた主人公が異世界転生

3677常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:22:34.402469 ID:NZaoHqDb
>>3672
リアルバウトハイスクール!

3678常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:22:41.156217 ID:r9dn9V05
>>3671
理論提唱されてから実際に民間に出てくるまで10年くらいかかるぞい

3679常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:23:12.805674 ID:YsXNNNF1
>>3662
ノーマルならぶっちゃけパークなくても装備パワーで十分
ハードは中盤ぐらいは装備が整わないんでパークの比重が強いから厳選しないとちょっと詰まる、この辺で甘いと1発2発で乙らされるようになる
ベリハはまぁ、徹底的に壁越しやハックでどうにかするでもないなら正直余裕はまるでない

3680常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:23:23.597409 ID:yHbF6Qfh
白磁をうっかり作って死ぬまで幽閉される主人公いいよね

3681常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:23:42.534467 ID:vxC0birr
>>3676
異世界ギャラリーフェイクか何か?

3682常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:24:18.868920 ID:mDzfiXOV
早乙女流無差別格闘術を修めた♂が♀に転生とかどうだろうか?

3683常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:24:49.765907 ID:MzZLxURa
>>3676
異世界中からお救いしまくる主人公
怪盗モノだこれ

3684常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:25:01.555184 ID:aZIdvAgY
実は古代テクノロジーの塊の主人公が異世界転生

3685常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:25:13.495342 ID:kaz/x/TD
>>3681
懐かしいなギャラリーフェイクw
アニメの出来が良かったんだ
森川さんの声が藤田の胡散臭さと頼もしさにピッタリだった
曲もだから私は歌うとか良いのが多かったっけか

3686常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:26:03.715735 ID:YsXNNNF1
クラウドゲームサービスならgeforce nowとかもうやってるぞ

そこそこ快適にできるけど回線速度の影響もろなんで人によってはだいぶきついとか
回線状況良くても重たいとこはFPS落ちるとか聞く

3687常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:26:17.869561 ID:AtH2AA+q
サイバーパンクはステルスゲー、はっきり分かんだね
ttps://www.youtube.com/watch?v=QYI0TF3CDA8&t=292s&ab_channel=StealthGamerBR%E2%84%A2

3688常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:26:23.179774 ID:HDUJCMCn
実は古典落語を学んだ主人公が異世界転生


3689無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 01:26:34.367064 ID:1WyMbhIX
君もゲイのサディストになれる!

3690常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:26:51.466244 ID:MzZLxURa
>>3680
そして後世にとんかつの始祖という伝承が残されて続編主人公が禁書集めた書庫で
過去にもテンセイジャーが!?って分かるシーンを妄想した

3691常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:26:59.834780 ID:DUS3vjKD
>>3664
クラウド型はSTADIA、G-cluster、ソニーのPSnow、Xboxのゲームパスアルティメットなど色々出てるけど現在の技術のままじゃ使い物にならんよ
回線というより経路の問題だからしばらく解決するめども立ってない

3692常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:27:56.166149 ID:MzZLxURa
>>3688
落語家が異世界召喚される漫画はなかなか面白かった

3693常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:28:00.002105 ID:UjPsKJ4W
クラウドは通信に左右されるから5ga広まったら一気に広まる可能性が?

3694常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:28:15.393344 ID:VyXwKvjR
今年は杉谷のオフトレに清宮も参加しているみたいだし来年のリアル野球盤には清宮出るかな?

3695常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:28:26.367201 ID:fSPnkRrf
DL販売オンリーの時代はまだなのかなんて思うけどネット繋がないでPSする層も居るだろうからしばらくは来ないのかな

3696常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:29:21.029453 ID:MzZLxURa
>>3693
でも光速ですら遅すぎるって格ゲー民が

3697常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:31:17.025664 ID:yHbF6Qfh
>>3690
白磁より衣ザクザクのとんかつのほうが美味しいもんな

3698常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:31:21.699245 ID:vxC0birr
もうFTL通信か思念波通信開発して格ゲーしようぜ

3699常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:31:25.452573 ID:DUS3vjKD
>>3695
DLオンリーにすると小売店が扱ってくれなくなるからソフトがね……
PS5DEとか箱のシリーズsとか出てきてはいるけど完全にパッケが無くなるのはまだまだ先の話だと思う

3700常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:32:34.098753 ID:OkMpxVdE
パケット料とかの問題とかもな

3701常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:33:18.780215 ID:nICbbgoT
PS5で覇権取れるかって言われたら 無理そう(ゲハ並感)

3702常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:33:41.188400 ID:MzZLxURa
>>3699
スイッチのソフトで公式通販で外箱だけ売ってるの見て目から鱗だった
やっぱり手に持てるブツがあると安心感違うのかな

3703常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:34:32.250846 ID:+w/xjWh3
>>3484
大喜利なのと
これくらいなら俺もできるかも……?っていうやつ
実際取っ掛かりやすさは大事だし、そっから才能が開く場合もあるからこれでいいんだ

3704常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:34:36.903778 ID:mDzfiXOV
エロゲはDLで買うに限る
なんだよ、10本選んで1万円って
しかも、17パーセント割引も適応されて8300円で買えた

3705常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:34:40.151859 ID:yHbF6Qfh
今年中にPS5手に入るのかねえ

3706常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:35:06.547982 ID:UjPsKJ4W
多くの転生者は異様に米という食糧を求めることから米には強い中毒性があると考えられる

3707常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:36:42.033575 ID:HDUJCMCn
未発達な異世界に行ったら日本人は凶暴化する
不味い飯と不衛生なトイレに耐えられるわけがない
あと風呂

3708常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:36:45.255005 ID:Ey2wHxZV
ネット回線クソ雑魚あるいは存在しない人間はゲームできずに死ね
レトロゲームとしてチリ一つ残す気無いから後世の人間はゲームできずに死ね
ってことか

3709常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:37:01.584172 ID:MzZLxURa
>>3706
米国人転生者たちは米の国の人のくせに米よりベーコンに執着する・・・
教授いったいこれは!

3710常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:38:34.681791 ID:+w/xjWh3
>>3609
結局あのバッド、なんで地面に刺さってたんだ……?

3711常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:38:47.468824 ID:YsXNNNF1
>>3705
わからんとしか言いようがない
ソニーがどうこうというより5G需要やらなんやらでいくつかの半導体素材が世界的に供給不足になってるんで
これが解消されないことには生産速度は増えないと思う

3712常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:39:36.652347 ID:DUS3vjKD
回線問題はほぼADSL以上で光も普通に割合として高い日本より海外の方が深刻なんだよね
ギガパッチのせいでDLに数日かかるとかいう話がある位

3713無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 01:39:56.091383 ID:1WyMbhIX
淫夢実況のウイポ見てたらホープフルSに
エルコン、ウンス、グラスワンダー、スペちゃんとゴールデン世代全部集まってて草

3714常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:42:46.240431 ID:nICbbgoT
>>3712
PC付けっぱなしは万国共通 と言いたいところだが電力が安定供給されない国以外無理だな…

3715常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:43:49.101104 ID:yHbF6Qfh
>>3711
PlayStation 5とXbox Series Xが半導体大手のTSMCの製造ラインを圧迫しているという報告 - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20210108-ps5-tsmc-production/

味の素すげえな

3716常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:45:08.354011 ID:b6ZTXvtF
そういや転売屋の何が悪いの?と言われたので真剣に考えてみたが
流通を阻害するから、というのはどうだろうか
資本主義社会である以上、流通の阻害は悪徳だからな

3717常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:45:13.213331 ID:ZPCU5ULP
ギガパッチをダウンロード中に、唐突に始まるWindowsアップデート

3718常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:48:05.170363 ID:UjPsKJ4W
>>3716
アレらは何言ってもあーあー聞こえないして必要!としか言わないから無駄だぞ

3719常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:50:35.036823 ID:nICbbgoT
>>3716
企業にリピーターが付かない
良い物を売る→良い物を買う→じゃ次も買おうのサイクルが出来ない
長い目で見れば売れれば良いは悪手ぞ

3720常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:50:43.215838 ID:fSPnkRrf
転売屋悪くない論はそもそも納税ちゃんとしてるかからスタートと聞いたが


3721常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:52:46.545379 ID:iy5ootnS
>>3716
その辺はさんざん論議されてるやろ、買占めによる虚偽の需要作成と生産者の製造 販売計画破綻させてる時点で悪だが聞く耳持たん
肯定する業界関係者が居ないし、擁護するのもキワモノだけやろ

3722常態の名無しさん:2021/01/10(日) 01:55:58.801788 ID:LMcOFNzF
>>3716
転売屋以外誰も得しないから、でええやん。
欲しい人が割高で買う羽目になるだけの、社会の寄生虫だ。

3723常態の名無しさん:2021/01/10(日) 02:01:09.216905 ID:tGtjYZJX
よかろうが悪かろうが儲かるならやる奴はやるし、嫌なら買わなければいい話よ

3724常態の名無しさん:2021/01/10(日) 02:04:40.886585 ID:RxMkQs8J
転売屋は道義的には迷惑だが
資本主義的には何も間違ってないからなんとも言えん
まぁ転売屋のお世話にならなきゃ買えない!って言うレベルの新発売とかに手を出さないからそう思うのかもだけど

3725常態の名無しさん:2021/01/10(日) 02:07:17.493520 ID:b6ZTXvtF
>>3724
んで資本主義的には最終消費者へのスムーズな流通を阻害してるから害悪じゃんと言いたいが
卸売との決定的な違いがココだろ

3726常態の名無しさん:2021/01/10(日) 02:09:01.000409 ID:NXgUnPi5
転売屋は基本的に税金払わない無法者なのがね…
製品管理もガバガバだしトラブルっても責任取らないし
メーカーが卸売りと契約してる理由よ

3727常態の名無しさん:2021/01/10(日) 02:09:36.195299 ID:iy5ootnS
ゲーム機とかの嗜好品ならまだ増産待つってのも手ではあるけど、それだって製造側に負担がない訳ではない
しかもマスクとかの必要物資とかでもやりやがったから座視なんか出来る訳ないだろ、あの時に小売業がどれだけ怯えながら店やってたか分かってんのか

3728常態の名無しさん:2021/01/10(日) 02:12:30.636966 ID:XdXJzi/G
転売屋ってアレ法律で規制とかでけんのか?マスクの時はなんかオイルショックの時に作った法律で規制してたけども

3729常態の名無しさん:2021/01/10(日) 02:13:07.004830 ID:tGtjYZJX
>>3725
フィギュア転売とか完全受注生産品を転売する奴いるけど
あれ予約し忘れた時に感情的には癪だけど便利なのよ

3730常態の名無しさん:2021/01/10(日) 02:15:48.387855 ID:ehwn0Dl8
転売屋は税金払ってないって決めつけてるよね
海外で税金払ってるだけだよ。SB禿と一緒

3731常態の名無しさん:2021/01/10(日) 02:17:32.024322 ID:LQIQUL0J
ブックオフは本文化を破壊するとか言われたけど、低価格買取高価格販売じゃ、破壊できんと思う

3732常態の名無しさん:2021/01/10(日) 02:18:32.930931 ID:NVyIT7Yw
日本で商売としてやるなら、そりゃ日本の税金払わなアカンだろ。

3733常態の名無しさん:2021/01/10(日) 02:20:58.578919 ID:6FSrMryX
りあむ「ゲームハード三つ買えたから視聴者に売ってやるよwww」

3734常態の名無しさん:2021/01/10(日) 02:27:50.320594 ID:iy5ootnS
>>3728
規制したところで転売側も仕入れ分を売り抜ける為に潜るからなぁ
生活用品として備蓄したい層も居るからアベノマスクで需要そのものが削られるまでは高止まりしてたし、規制しても根本的な解決にはならんかったのがマスク転売の顛末やね

3735常態の名無しさん:2021/01/10(日) 02:28:35.004482 ID:Ly7BdrFy
税務署が調査して9割方払ってなかったんだよなぁ…
副業としても所得が20万円までなら咎められないけど
ちょっとでも手広くやったらすぐ越える額よ

3736常態の名無しさん:2021/01/10(日) 03:11:10.872368 ID:aZIdvAgY
Sheffieldやっと出たわ・・・出撃数3桁目前だった・・・

3737常態の名無しさん:2021/01/10(日) 03:26:04.514778 ID:v9M2VPTE
税務署のお小遣いって言われるくらい搾り取れたからな去年の転売屋

3738常態の名無しさん:2021/01/10(日) 03:27:38.985591 ID:ZN6xjgQO
>>3736
遅くまでおつおめ
俺も人のこと言えんが
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356371.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356373.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356374.jpg

【急募】オーロラ号周辺のリーパーを避ける方法
攻略情報縛ってここまで来たけどとうとう船内行けって言われた
3回あの辺行って2回遭遇してるから怖くてしょうがない

3739常態の名無しさん:2021/01/10(日) 03:33:16.412201 ID:nICbbgoT
E-4乙突破、甲は途中で諦めた(装甲破砕までやる時間も資源も無い模様

3740常態の名無しさん:2021/01/10(日) 03:35:46.072099 ID:Iqmwsxw1
>>3685
おいおい新刊出たばっかりな作品だぜぇ(昔のキャラがコロナで死んだとかやらんでも良いやんとなる)

3741常態の名無しさん:2021/01/10(日) 03:38:38.760920 ID:nICbbgoT
リーパー君はあのなりでも一撃死はしないのです
視覚的効果は抜群だけど

3742常態の名無しさん:2021/01/10(日) 03:43:19.344065 ID:QlotUE3l
リーパー君突っ込んでくるのは怖いけど追尾や火力は意外とそこまで驚異じゃないよね

3743常態の名無しさん:2021/01/10(日) 03:59:53.672330 ID:ZN6xjgQO
耐久満タンのシーモス君が壊れるまで追い回されたんですがそれは…
まさか複数居るのあれ

3744常態の名無しさん:2021/01/10(日) 04:00:05.875004 ID:VSDj1bOP
酪農家の娘って小さき頃から牛の繁殖行為を見て育って来てるわけじゃん?
直腸inして注射器入れることを子づくりと思って育った…ってシチュエーションで薄い本お願いします

3745常態の名無しさん:2021/01/10(日) 04:20:18.093978 ID:RtUhb4tK
船首側は気をつけていけば襲われる距離にはならんぞ
船尾側や右舷に行きたい?死にたいのかな?

3746常態の名無しさん:2021/01/10(日) 04:20:53.452113 ID:fmG7qszI
>>3687
FPS視点らしいけど、TPS視点は実装されたの?

3747常態の名無しさん:2021/01/10(日) 04:45:57.779407 ID:fmG7qszI
ttps://twitter.com/Raven00F/status/1347803900833796097

これでアニメ三話分かあ

3748常態の名無しさん:2021/01/10(日) 04:47:18.787667 ID:fmG7qszI
>>3744
某漫画家「牛の出産に慣れすぎて、自分の出産もそのノリでした」

3749常態の名無しさん:2021/01/10(日) 04:57:10.023652 ID:BlwHE+Rv
>>3747
気合い入れ過ぎやろ
ゴジュラスくんはほんと皆から愛されてるなあ
なお出番

3750常態の名無しさん:2021/01/10(日) 05:01:34.301591 ID:mbzasRpO
>>3747
あれだな。初代マクロス(TV版)でデストロイド・モンスターが1歩歩き出してマクロス艦内の
床を踏み破る、のを描いただけで現場の原画マンやメーターが死に掛けた、なんて物思い出される話よな

(古い物だけど)今じゃ個人レベルのソフトやマシンでも、この位は出来るという……
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm23442000

3751常態の名無しさん:2021/01/10(日) 06:22:48.842984 ID:mxvN/KmR
>>3729
自分に理があるから擁護します。大嫌いだが残当でもある。
まあ、自分には関係ないので転売屋どもは滅んでほしいわ。

3752常態の名無しさん:2021/01/10(日) 06:37:14.800763 ID:YDVNS9sb
最近フィギュア買ってないなあ
1/7が主流になって、サイズを揃えられなくなってから

3753常態の名無しさん:2021/01/10(日) 07:02:48.008107 ID:BlwHE+Rv
美少女フィギュアばかりじゃ胃もたれしてしまう
合間に美少女プラモを挟んで緩和しよう

3754常態の名無しさん:2021/01/10(日) 07:18:43.311035 ID:eBEkRARM
>>3747
実物を見るとわかるがゾイドの関節は複数のパーツが連動して歩行するので
全部再現すると稼働部位が大変なことになるのだ

3755常態の名無しさん:2021/01/10(日) 07:25:50.402378 ID:9VHl4Pf4
>>3746
実装されたよ!
PC版のmodでまだまだ不具合だらけだけど!

3756常態の名無しさん:2021/01/10(日) 07:27:11.788489 ID:BUr90Hml
初代ゴジュラスは4足歩行用のモーターボックスを流用して2足歩行にしてるから
尻尾に重り入れたりして無理矢理バランス取ってるんだけどそれにより独特の歩行アクションが生まれてるの好き
最初から2足前提の後継機達とはまた違う味わいがある

3757常態の名無しさん:2021/01/10(日) 07:40:55.975787 ID:v9M2VPTE
ゴジュラス三話分予算の噂は未だにソースが見つかってない
モデリングがそんなに金食う理由も不明(可動域が少なくぶっちゃけ他のゾイドの方が労力と金はかかってる感じはする)
このツイートは「一歩で予算三話分」という極まった噂話で
最近までは「一セットで予算三話分」
2010年あたりまでは「一セットで予算二話〜三話分」という形で噂されてた
ソースがあまりにも見つからないもんで「ゴジュラスがアニメで全然動かないって不満をかわすために当時のオタクが予算かかりすぎるってデマをでっち上げたんじゃないか?」とも言われてる
なんにせよ20年以上前のアニメで当時の資料もスタッフも散逸してるからよくわかってない

3758常態の名無しさん:2021/01/10(日) 07:49:38.055727 ID:0z2ITIbe
当時のゾイドアニメのCGゴジュラスはそもそもレンダリングまったく上手く行ってなかったので手書きで塗り直してちょっとだけ構えさせて誤魔化してる
ほとんど動けないし上手くいかなかったモデリング予算がゴミになっただけだ

3759常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:11:36.097069 ID:GDux/5TM
水道のない地域に水道を引くのが卸&小売
名水を汲んで拘る人に届けて手間賃を貰うのが瀬取り
水源を占拠して水が欲しけりゃ俺に金を払えと喚くのが転売屋だぞ

3760常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:20:51.128263 ID:pd0o8DY2
テンバイヤースレイヤー「ドーモテンバイヤーさん、テンバイヤースレイヤーです」

みたいな感じでスレイしまくってどうぞ

3761常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:26:06.222982 ID:BlwHE+Rv
メーカーが製造し続けてる商品をメルカリ等に出品する際は
希望小売り価格以下にしないと駄目みたいな法律は作れないのかね?

3762常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:31:06.310602 ID:qr9AVqmj
!?開幕からなんやこの展開!?

3763常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:31:17.140399 ID:Tl3uSj3g
これは確実に夢

3764常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:31:22.986835 ID:Ddn87epz
>>3762
夢オチやな!

3765常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:31:28.513962 ID:eN9cAyl3
いきなり絵面が面白い

3766常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:31:36.108933 ID:NVyIT7Yw
よかった。初夢オチだ。

3767常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:31:58.072292 ID:qr9AVqmj
ひなたェ…

3768常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:36:32.189670 ID:Tl3uSj3g
グアイワルのくせに知的な行動

3769常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:37:48.299976 ID:Tl3uSj3g
これはあからさまな罠
と普通なら思うが相手がグアイワルか…
と言いたいが見つけたのがひなたか…

3770常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:37:48.904758 ID:eN9cAyl3
ちゃんと突撃前に連絡する有能

3771常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:38:57.624618 ID:LMcOFNzF
今このすばの劇場版をあべまで見てたが・・・
そうか、グアイワルの中の人ってこのすばのエロデュラハンかw

3772常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:39:04.547626 ID:qr9AVqmj
精神面ぶっちぎりで弱かったひなたもちゃんと成長しとったんやな

3773常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:40:51.096922 ID:weXRxd02
>デュラハン
汚れ役で認識してやるのはやめてあげなよ…!

3774常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:41:01.528998 ID:78iLnspV
←ブラジル 出口→

3775常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:41:25.389482 ID:r0ZZM0WQ
鬼滅仮面!
ttp://pbs.twimg.com/media/ErTWj0XVgAYuK6h.jpg

3776常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:41:26.122850 ID:LGduntah
ラテは置いてけよwww

3777常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:41:26.754596 ID:qr9AVqmj
人間だったら即死してたな

3778常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:42:21.672490 ID:SWOA0q7H
敵の罠に対して全員を集めて相談する事に妙な衝撃を覚える

3779常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:42:34.516906 ID:Tl3uSj3g
最初の看板は正確に
次の看板は反対に
俺ならこうする

3780常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:42:45.608373 ID:eN9cAyl3
>>3775
市松模様のパンツかあ・・・縞パンがありならありか・・・?

3781常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:43:04.252892 ID:po63E0Z2
>>3775
御柱・変の型やめーや

3782常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:44:49.905462 ID:Tl3uSj3g
グアイワル「プリキュアとキングビョーゲン戦わせて俺がトップに立ったろ!」
この可能性が?

3783常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:45:10.630075 ID:qr9AVqmj
これは知将グアイワルさんが下克上狙いでした罠という事かな?

3784常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:45:18.896614 ID:eN9cAyl3
ここにきてもまだ正体を表わさないかあ
せめてシルエットくらい・・・

3785常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:48:16.230459 ID:qr9AVqmj
やはり人間サイズとの格闘戦は大事やな!

3786常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:49:16.517620 ID:eN9cAyl3
やったか!?

3787常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:49:49.587045 ID:qr9AVqmj
ドリルでバリア破ってくるの地味にジワる

3788常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:50:17.463169 ID:eN9cAyl3
パワーウェイブを使えるとは、やるなこの分身体

3789常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:54:42.687628 ID:eqYp/QIO
>>3738
とりあえず船の後ろ側の赤い海は貴重な残骸が色々落ちてるから探索すると良いぞ(罠)

体力満タンで海面スレスレで青い海側から泳いで行けば良いぞ()


3790常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:55:22.898398 ID:Ddn87epz
アクダイカーン展開?

3791常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:55:26.413106 ID:eN9cAyl3
ば、馬鹿な・・・簡単すぎる・・・あっけなさすぎる・・・

3792常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:55:55.984011 ID:qr9AVqmj
やはり知将グアイワルさんの下克上大作戦だったか

それにしてもキングビョーゲン君退場早過ぎない?多分これグアイワルさんも騙されてて、最終形態出てくるパターンやろ

3793常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:58:17.278242 ID:78iLnspV
かえって与しやすくなったな?

3794常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:58:34.051234 ID:SWOA0q7H
MADARAでカゲオウマダラに取り込まれるミロクかね

3795常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:59:01.253433 ID:NVyIT7Yw
サンモニが、トランプ大統領の不祥事で大喜びし過ぎて、
コロナの感染状況や緊急事態宣言の、最新情報やる時間がなくなっとる。
トランプ大統領→スポーツ→コロナ特集

3796常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:59:04.156701 ID:eN9cAyl3
ああ、「騙して悪いが」されて絶望に沈むグアイワルさんが見える見える

3797常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:59:07.499751 ID:qr9AVqmj
下克上本当に成功したのか…?それにしてもキンググアイワルさんダサすぎるやろ

3798常態の名無しさん:2021/01/10(日) 08:59:21.533399 ID:Tl3uSj3g
キングビョーゲン
を生贄にキンググアイワル
を犠牲にして超キングビョーゲン誕生?


3799常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:00:49.266892 ID:LMcOFNzF
前回見てないうちに何があった!?>ライダー

3800常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:01:24.707722 ID:Tl3uSj3g
トーマ「なんでこんなことに」
視聴者「なんでこんなことに」

3801常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:02:23.289828 ID:HDUJCMCn
「騙して悪いが…内定は無しだ!」

3802常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:03:03.995664 ID:v9M2VPTE
セイバーは展開が急展開すぎて感情がついていかないくせに話自体は全然進んでなくて盛り上がりが無いというクソコンボ成立させてるからな
一話見逃すと状況が分からなくなるのに一話飛ばしても本筋にあんま問題がない

3803常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:03:40.973660 ID:LMcOFNzF
>>3802
なるほど・・・つまり、いつものセイバーやな!

3804常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:04:59.077898 ID:eN9cAyl3
>>3799
サウザンベースの使者がやって来て色々ひっかき回した

使者「うちに来ない?」
飛羽真「いやーノーザンベースに愛着あるからお断りしますわー」
使者「飛羽真は裏切るかも知れないよ」
パパ達「マジで!?」
パパ達「聖剣よこせぇ!」
飛羽真「はあ!? 何言ってんの!?」

こんな感じ

3805常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:05:01.957393 ID:sbaoLg7X
家ぐっちゃぐちゃ

3806常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:06:12.857835 ID:Ddn87epz
やっぱケルビモンだったか

3807常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:06:26.274639 ID:Tl3uSj3g
コミック(アメコミ)

3808常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:07:02.590082 ID:sbaoLg7X
仲間を信じられない節穴ズ

3809常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:07:04.510541 ID:qr9AVqmj
ロップモンは可愛いな

先週見れなかったけど、もうウォーグレイモン出てたのか…

3810常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:07:12.554022 ID:NVyIT7Yw
>>3804
この期に及んで、内輪揉めしてんの?

3811常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:07:41.591066 ID:SWOA0q7H
中国王朝なみに調略に弱い

3812常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:07:53.934237 ID:78iLnspV
>>3799
南極?支部の女が「セイバーが大いなる力に魅入られて裏切るで」と言い出す

倫太郎たちは信じてないけどとりあえず烈火を差し押さえようとする

会話の流れでトウマがやけに先代セイバーをかばう発言をする。ついでに組織内に黒幕がいるとか言い出す

忍者がきれて襲い掛かってくる

なし崩しに全員と敵対

こんな感じ。ちな南極支部の女は敵と繋がってる

3813常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:08:09.873153 ID:iBII0dHp
>>3810
ライダーバトルしないライダーは仮面ライダーじゃないから

3814常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:08:36.547247 ID:z2ea7t/H
>>3799
前回の3つの出来事!
1つ!トーマがサウザンベースに勧誘される!
1つ!断るとサウザンベースに騙されたノーザンベースの仲間が敵になる!
1つ!謎の男ユーリが変身する仮面ライダー最光は剣の形!

3815常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:08:39.535223 ID:eN9cAyl3
そりゃまあコスプレイヤーにしか見えないしなあw

3816常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:08:44.521587 ID:sbaoLg7X
女装すんなw

3817常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:09:00.189763 ID:qr9AVqmj
>>3813
龍騎が産み出した闇は深いな…

3818常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:09:27.463447 ID:eqYp/QIO
>>3801
レイヴン「アウターの労働環境を見習って?」

3819常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:09:54.514015 ID:AHMjEQ2C
・叙述(じょちょう)
・教鞭(ぎょうむち)
・筆舌(ふでした)


3820常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:09:56.923688 ID:Ddn87epz
ミレニアモン敵ボスで確定か
リョウ出てこないかなあ

3821常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:10:22.124345 ID:eN9cAyl3
最近やけに寒いのはこいつのせいか!

3822常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:10:22.785630 ID:Ddn87epz
ホーリードラモンなんてなかった

3823常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:10:34.411746 ID:z2ea7t/H
助け方雑か!

3824常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:10:38.527880 ID:qr9AVqmj
エンジェウーモン居ましたね…また子供達の性癖が歪むのが楽しみやでぇ

3825常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:10:43.871554 ID:REWLuhjW
>>3817
v3とライダーマンも殴り合ってたから…

3826常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:10:45.379204 ID:NVyIT7Yw
雑すぎて焦げたwww。

3827常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:10:49.931004 ID:v9M2VPTE
>>3810
凄い内輪揉めしてる
主人公は「根拠はないけど俺達の組織には裏切者が居ると思うんだ!」って自分の親友を殺した裏切者ライダーの言うことを何故か信じて意固地になってるし
親友の青ライダーはこれまでの善良さが一瞬で蒸発して仲裁するどころかクソコテ化して切りかかってきてる
年長者の茶ライダーは「裏切者とはまず話す」っていう数話前に口に出してたスタンスが蒸発して主人公リンチ参加状態
若者の緑ライダーは「なんで主人公くんは僕らの大事な仲間を殺した裏切者の敵の妄想を無条件で信じてるの???」ってブチギレして切りかかってきてる
平成にも例がないレベルの凄まじい内輪揉めよ

3828常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:11:08.512227 ID:LMcOFNzF
>>3804
コードギアスの終盤、シュナイゼルのビデオ一発で裏切った
黒の騎士団のアホ共を思い出す展開やなあ・・・w

3829常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:11:13.940708 ID:K0ljC9SC
>>3817
本格的にライダーバトルやりだしたのは龍騎からだけど、ライダーvsライダーって構図なら初代の時点からやってるし
平成になってからだと、基本的にクウガ以外どれも要素あるやろ

3830常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:11:24.667743 ID:Tl3uSj3g
裏切者の言うことをすぐに信じる理解力の鬼トーマ
裏しかなさそうな組織ソードオブロゴス
組織の言うことを鵜呑みにする思考放棄その他

おいおい平成ライダーか

3831常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:11:51.053014 ID:v9M2VPTE
>>3828
黒の騎士団のゼロ切りはまだ妥当性あるからわかる
セイバーは無理だ擁護できん

3832常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:11:52.440986 ID:sbaoLg7X
まだ慣れてない感がすごい

3833常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:12:01.682988 ID:LMcOFNzF
>>3812
>>3814
>>3827
ほんとクソみたいな脚本だなおい!

3834常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:12:21.189549 ID:LMcOFNzF
>>3830
お前達の令和って見苦しくないか?

3835常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:12:34.125243 ID:0z2ITIbe
>>3830
平成にカリバーみたいな統合失調症とまで言われる裏切ライダーいねえよ!

3836常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:12:41.948262 ID:Ddn87epz
こいつ……ピッコロモンポジか

3837常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:12:50.700238 ID:qr9AVqmj
>>3830
令和も平成もさしたる違いは無いという事やな

つまり平成だけじゃなくて令和も醜い

3838常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:13:14.300262 ID:sbaoLg7X
>>3830
裏切者に関しては、ちゃんと戦って、剣を交えてトーマ自身が記憶を取り戻してって過程があるからいいんだよ、まだ

3839常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:13:37.976300 ID:eqYp/QIO
>>3827
よく分かんないけどこれ主人公が悪いのでは?

3840常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:13:53.483555 ID:78iLnspV
令和になっても平成が灯した火は消えてないんだわ

3841常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:15:13.644428 ID:iBII0dHp
>>3829
一話限りの強い怪人よりもきちんとバックボーンあるから
どっちが勝つんだろうもしかしてどっちかやられてしまうのかみたいな
緊張感狙う良い手なんだよね。何度もやってるから大人になるとハイハイみたいになるけどw

3842常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:16:19.028024 ID:wIbizvtE
まあでも今の所セイバーは令和ライダーの中でも二番目ぐらいの評判だぞ

3843常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:16:23.952270 ID:REWLuhjW
そもそも今回の超展開に関しては戦隊が一人感染で一気に撮影滞ったっていう前例があったからいつでも終わらせられるようにってなってるみたいだからなあ

3844常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:16:25.402773 ID:hWZ0QzRP
>>3837
この事態の引き金になってる先代セイバーは
俺の仲間が裏切った!?
いやそんなはずはない!
たぶんなんか俺達の組織に裏切者がいてなんかそいつが暗躍してあいつを裏切らせたに違いないんだ!
裏切者が居る根拠も証拠も手掛かりも全くない!
しょうがないから仲間達を裏切って悪の組織につこう!
市民を虐殺してかつての仲間の息子も殺して世界の真実が記された本を完成させる!
きっとそこに裏切者のことが書かれてるに違いない!多分!そうだと思う!
ってキャラで
そいつを主人公がめっちゃ信じてるからこうなってるわけで
こんなキャラもこんなキャラ信じるキャラも平成にいなかったと思う!

3845常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:17:34.994360 ID:HDUJCMCn
令和は平成の焼き増しが多くて困る
令和独自のものを災害以外でそろそろ見たいね

3846常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:18:08.031364 ID:eN9cAyl3
>>3842
ゼロワンより低いってやばない?
劇場版より低いってんなら納得だけど

3847常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:18:14.623654 ID:NVyIT7Yw
>>3842
令和生まれの連中の言うことなんて、
まともに受けても仕方がないからな。
あやすくらいでないと。

3848常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:19:06.717408 ID:sbaoLg7X
剣使ってねぇ

3849常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:19:26.114696 ID:z2ea7t/H
個人的にゼロワンは最初に滅亡迅雷壊滅させるまではまあ面白かったよ

3850常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:19:45.251914 ID:Tl3uSj3g
女「今助けますから!(トーマが)」

3851常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:19:52.219187 ID:eN9cAyl3
お前はさっさと逃げるなり物陰に隠れるなりしろよ女ぁ!

3852常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:20:24.817598 ID:2V2t8ia5
>>3844
メチャクチャすぎへん?

3853常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:20:43.329440 ID:78iLnspV
>>3846
ゼロワンは滅亡迅雷壊滅までは面白かったしその後も酷いなりに楽しめる部分もあった
セイバーは1話からずっとお仕事五番勝負だ

3854常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:20:43.981947 ID:qr9AVqmj
前回見てなかったけど、今回はワープ進化じゃなくて、究極進化なんやな

3855常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:21:25.029097 ID:LMcOFNzF
>>3853
失礼なことを言うなよ。
お仕事五番勝負は子供には結構評判良かったんだぞ。

3856常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:21:38.140108 ID:sbaoLg7X
ライダー形態でたw

3857常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:21:39.298886 ID:REWLuhjW
>>3849
最終回に出てた2体目でも同じヒューマギアやって倫理観はその頃からあったからなあ

3858常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:22:00.328470 ID:Tl3uSj3g
>>3855
チェケラ「照れるぜ」

3859常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:23:03.502421 ID:2V2t8ia5
555も和解したと思ったらすぐ騙されてやはり巧は敵だ、木場は裏切ったの繰り返しだった様な

3860常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:24:19.862993 ID:hWZ0QzRP
>>3859
あまりにもまともな話だったなあと

3861常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:24:40.838668 ID:v9M2VPTE
>>3843
というか映画の方の裏話で言ってたけどセイバーはそもそも始まりの裏切者である賢人の父親がなんで裏切ったか決まってないっぽいので
なんでアルティメットフォームになっちゃいけないのか決めてないまま撮影進めてるクウガみたいな
ふわふわさせるしかないんだよなぁ

3862常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:24:45.508065 ID:eN9cAyl3
>>385
ああ・・・確かに滅亡迅雷の頃はなかなか面白かったな

3863常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:24:46.666841 ID:NI7+IsgW
カリバーは裏切り者裏切り者言われるけど、主人公にとっては恩人の側面があるからのう…

3864常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:25:15.076047 ID:Tl3uSj3g
助けるために攻撃を阻止する←まあわかる
そのまま逃げるのを見逃す←は?

3865常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:25:33.928048 ID:Ddn87epz
>>3854
ワープ進化は尺の問題が大きかったからな
キャラの掘り下げが必要ないのはでかい

3866常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:25:34.564934 ID:NVyIT7Yw
遂には剣とも喧嘩するんかい。

3867常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:25:44.789344 ID:LMcOFNzF
>>3861
ちょっと待て。

決まってない?
そんな重要な事が?!

3868常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:25:46.458933 ID:eN9cAyl3
タッセルはいつ本編に関わってくるの・・・?

3869常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:26:44.832884 ID:REWLuhjW
>>3861
そもそも究極の闇ってなんだよってのもクウガのスタッフ内で共有されてなかったんだっけか

3870常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:27:01.624538 ID:NVyIT7Yw
>>3861
クウガはふわふわしてたんか。

3871常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:27:58.893160 ID:v9M2VPTE
>>3870
しとらんしとらん
クウガはそこの話は序盤からしてて話の骨子だった

3872常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:28:07.954534 ID:Ddn87epz
>>3867
令和ライダーも瞬間瞬間を必死に生きてるんだぞ

3873常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:28:08.957973 ID:P6/lGLl/
Fラン団地もとい淫獄団地が
団地に多種多様な人間を集める、人間の執着の開放を促す黒幕がいる、夜出歩いて出会いが発生する
つまり実質空の境界とか言われてて草生える

3874常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:28:20.753418 ID:K0ljC9SC
>>3859
紛らわしい素振り見せるたっくんと木場さんが悪い
しかも木場さんは精神的には完全にオルフェノク側だし…

3875常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:29:14.366811 ID:eqYp/QIO
来訪者の遺跡は人が手にするにはあまりに危険な力だから遺跡そのものを破壊する為に組織を裏切ったんだ

3876常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:30:00.473362 ID:Tl3uSj3g
今までの仲間と敵対
した時に現れて助けてくれた剣と敵対

こいつもう裏切者だろ

3877常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:30:10.071847 ID:eN9cAyl3
まさか今の時代に桃鉄が大ヒットするとは、読めなかった! このリハクの目をもってしても!

3878常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:30:35.604083 ID:REWLuhjW
クウガ自体制作側がぶっちゃけ井上敏樹さんと白倉さんが上層部に反発していなかったら真面目に路線変更待ったなしだっけか

3879常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:31:12.993410 ID:LMcOFNzF
>>3872
必死に生きてるだけじゃだめなんだよなあ・・・

3880常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:32:52.324363 ID:eN9cAyl3
ガルザ「待った?」
宝路「ううん、今来たとこー♪」

3881常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:33:08.656741 ID:Ddn87epz
変な風習シリーズもこれで最後かな?

3882常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:34:26.489002 ID:q0ejEUmr
キラメイの方はとりあえずややこしい事情がないだけでも見やすい……

3883常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:35:06.589357 ID:LMcOFNzF
キラメイは普通に児童向け娯楽番組として成立してるから・・・
話も破綻してないから・・・

3884常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:35:18.058275 ID:etjBw0OI
そういえば大鉄人17って超生産能力で、オレンジジュースから戦車や戦闘機まで自在に作れるんだよな。
つまり大鉄人17印のグラビトン野菜をワンセブンの維持費のために販売する展開とかもやれたのだろうか。

3885常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:36:44.171363 ID:eN9cAyl3
虫歯邪面・・・滅ぼせ! こいつは滅ぼさねばならぬ!

3886常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:37:10.336313 ID:Ddn87epz
>>3882
娘の中に皇帝いたけど、まとめて倒しても特に問題ないしなw

3887常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:37:19.398814 ID:q0ejEUmr
>>3885
虫歯をばら撒くなんてとんでもないやつだよな

3888常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:37:30.729899 ID:M42cUahm
今週のセイバーは
主人公の攻撃が怪人に当たる
→一般人と怪人化アイテムが分離する
→「こうやって助けるのか」と視聴者が思う
→敵幹部が一般人をまた怪人に(時間経過で宿主の人間が消滅するらしい)
→主人公「中身が人間なら攻撃なんてできない!犠牲になんてできない!」視聴者「!?」
→主人公、仲間ライダーの怪人への攻撃妨害。レギュラーの女性が怪人の攻撃で犠牲に

なんですかねこれ

3889常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:37:49.372882 ID:myuxUtO+
ちょっとトラブったのでソシャゲの運営にお問い合わせしたら
ぶっちゃけこういうのの定型文同然の楽しませていただいております
とかその程度でなんかめっちゃ感極まった感ある返信来たんだが
どんだけソシャゲのトラブルシューターって魔境なの

3890常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:38:05.336258 ID:wIbizvtE
痛そうな絵面やめろ

3891常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:38:46.367624 ID:Tl3uSj3g
とぅるるるる

3892常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:38:51.255021 ID:mEWT0r+y
>>3888
500円でステーキを!? >できらぁ!! えぇ!? 500円でステーキをっ!?

という創作業界伝統芸だゾ。

3893常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:38:56.742161 ID:qO/LogXs
01の時ももノリと勢いで相手組織倒しちゃったから後半の話の展開に困ったと聞いたような

3894常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:39:05.860607 ID:q0ejEUmr
歯全体に虫歯が発生したらそれは耐え難い痛みだわ

3895常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:39:16.201310 ID:etjBw0OI
>>3888
ゴースト脚本の人だからね。なんですかね、とか言われてもわからん、っていうんじゃないですかネ。

3896常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:40:56.295057 ID:NVyIT7Yw
虫歯って自然回復せんから、アレだけの痛みだと
抜歯の他に手があるか?

3897常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:41:30.281902 ID:Ddn87epz
戦隊らしい伝統的な攻撃

3898常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:41:43.383190 ID:etjBw0OI
>>3896
神経抜いて削りまくって、土台再建して詰め物、かなあ。

3899常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:41:57.892056 ID:Tl3uSj3g
おかしい…ギャグ回っぽいのに時雨が被害者じゃない…

3900常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:42:02.184002 ID:v9M2VPTE
ノリでマギア化したヒューマギアを完璧な状態で元に戻せちゃいましたみたいな話だったな今回のセイバー
しかも話の後半からマギアは戻せないんだ・・・!に戻った感じで
セイバーらしいぜ

3901常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:42:29.935251 ID:yHbF6Qfh
仮面ライダーは休学する
ウルトラマンに復学した

3902常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:44:26.528646 ID:4TRHKXkX
>>3896
初期の初期は自然回復する
今は保存治療が主流では?
歯や神経を安易に抜くのはやめよう
とりあえず抜いてインプラント詰めようっていうのは悪い歯医者の文明

3903常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:44:41.238489 ID:f5xr8Vr9
>>3899
時雨さんの腕前だと神経だけ削り切ることできそうだから……

3904常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:44:49.880859 ID:eqYp/QIO
ガルザはさぁ
負けるから後ろから切りかかったな

3905常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:44:58.317790 ID:eN9cAyl3
ガルザの事だから、2歩ぐらいで斬ろうとしてたんやろなあ

3906常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:46:41.455381 ID:f5xr8Vr9
生物型にしたせいで……!

3907常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:47:04.266684 ID:qO/LogXs
今の歯医者は出来る限り神経は取らないというのがトレンドだそうな
神経取るとどのみち後で抜歯しないといけなくなるとかで

3908常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:47:16.792546 ID:q0ejEUmr
ザビューンまで虫歯にするとは恐ろしい敵だ

3909常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:47:40.425941 ID:Tl3uSj3g
ガルザとかいう小者界の大物

3910常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:48:41.855428 ID:Tl3uSj3g
どうしてガルザはガルザに見えてるんですか?

3911常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:48:44.376404 ID:eN9cAyl3
虫歯見つけて歯医者行った時に、レントゲン見せられて
「虫歯の進行にあわせて神経が引っ込んでいってる」って言われた時は「すごいね、人体」って思ったなあ

3912常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:50:07.109622 ID:NVyIT7Yw
俺が本物だ、なら後から出てきた方を偽物で斬ったらいいじゃん。

3913常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:50:25.786753 ID:f5xr8Vr9
ここに来てクズ要素増して来たということはガルザ逝ったな!!

3914常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:50:26.378120 ID:78iLnspV
叔父上が叔父上を殺した!

3915常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:51:12.409938 ID:eN9cAyl3
何気に今までの宝路、レイプ目になってたんだな

3916常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:51:40.934760 ID:f5xr8Vr9
時雨さんならつべこべ言わずに貸すわな

3917常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:52:47.783558 ID:Tl3uSj3g
不意討ちしたことを自ら白状した上に同じことを繰り返すガルザ君さぁ…
せめて1で斬りかかれよ

3918常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:53:07.621036 ID:LMcOFNzF
虫歯邪面の顔が変わってるw>デンタルクラッシュ!


3919常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:53:35.430228 ID:eN9cAyl3
これ、子供たちが余計歯医者を怖がるようにならねえ?w

3920常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:53:42.511460 ID:LMcOFNzF
水の呼吸シルバーの型!

3921常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:53:57.165384 ID:yHbF6Qfh
キルヒム

3922常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:54:09.162859 ID:M42cUahm
歯医者を恐れるな!

3923常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:54:58.967394 ID:78iLnspV
ガルザ殿!お手本のような捨て台詞を!

3924常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:55:25.311508 ID:f5xr8Vr9
>>3917
妙に律儀なところあるからなあ、裏切り者なのにw

3925常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:56:12.325210 ID:eqYp/QIO
今タカミチ、ヨドンナにあっさり切り払われてたような

3926常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:57:34.148611 ID:f5xr8Vr9
なんでこんな性格作ったんだよ皇帝

3927常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:57:50.920195 ID:eN9cAyl3
ここに来て新幹部!? いや皇帝だけど!

3928常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:58:02.494791 ID:NVyIT7Yw
ヨドンの次はゴドンじゃないのか。

3929常態の名無しさん:2021/01/10(日) 09:59:43.399322 ID:q0ejEUmr
ここに来て新幹部かあ……

3930常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:01:54.875866 ID:myuxUtO+
>>3924
大体の裏切り者はなんか妙なところで律儀なものだから、まぁ

3931常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:02:48.004383 ID:q0ejEUmr
そういえば顔3つあったもんな

3932常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:03:47.938139 ID:X0B6LM80
しかしライダーはアレで戦隊もなんか売上が芳しくないという噂があるが大丈夫なのだろうか?

3933常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:04:24.815607 ID:eN9cAyl3
日本海側は雪がえげつない事になってるらしいな

3934常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:05:19.984746 ID:o2sWRyhA
>>3933
「来年から本気出す」と去年言ったではないか

3935常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:06:38.587573 ID:r0ZZM0WQ
グリージョの戦闘シーンは青少年のなんかがあぶない

3936常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:08:30.362321 ID:Ma1yJAms
ワイ福岡県民現在DOGENCERS再放送中

3937常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:08:36.355777 ID:V0Fbx4vm
タルタロスってもしかしてプロレスうまい?

3938常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:08:53.246540 ID:0CAbchDH
>>3932
ライダーなり戦隊なりの売れてる売れてないはやけに荒れるからやめるんだ

3939常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:11:02.993963 ID:v9M2VPTE
ゼットはタイガステージの続きって感じがするなあ
ジョーニアス連れてきたのはゼロでもタイマンだと負けたゼットと互角の戦いを吟じた数少ないウルトラマンだからってのがあるのか

3940常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:11:40.563736 ID:REWLuhjW
>>3937
そもそも自己紹介しかしてないからあいつの目的がわからねえw

3941常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:15:04.105141 ID:Vjs2yEdE
>>3661
「水戸黄門じゃダメなんだ」

コミカライズが面白いと有名だが、区切りついたのだろうか。

3942常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:21:04.235358 ID:NXbYFEEJ
>>3941
原作から大幅に盛られた敵を倒して、今はその敵が遺した怪物を追ってるところ
Drゲロを倒したらセルが出てきたみたいな感じ

3943常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:22:24.554023 ID:etjBw0OI
我は究極生命体アブソリューティアンの戦士、アブソリュート・タルタロス!
この気取った言い方と色合いのせいで、どうしてもFate/EXTRA CCCの神話武装無銘のこと思い出して笑っちゃうんだけどオレだけ?

3944常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:23:19.440137 ID:v9M2VPTE
>>3941
今は海賊の美女連れて森に薬草集めに行ったパート
街全体が病気で大変なことになってる
「なんでお前炎の魔法しか使えねえんだよ!」と言われつつ、海賊の水魔法で薬草守りつつ悪戦苦闘
薬草食い荒らした怪物の体の一部を持ち帰って
助けた子供の母親のエルフから古代の知恵借りて「生物濃縮使えるんじゃね?」という話になって
昔助けた素直じゃねえオッサンが「アルコールがいるんだろ?」って希釈用のアルコール持ってきてくれたところ

原作だとこのへんで出て来るオッサンの一人は原作主人公にケチつけられて殺されて妻は寝取られたりする

3945常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:25:58.375809 ID:33qhTWmg
随分面白いことになってるな。
面白くなってるとはいえ色々改訂されて何も言わない原作者も大人だ。

3946常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:26:58.048894 ID:etjBw0OI
ジョーニアスって、複数怪獣とか自分の何倍もの大きさの怪獣とか割と平気で倒してるかなりスゴイウルトラマンなんだよなあ。
流石にU40最強の戦士なだけある。

3947常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:27:07.155555 ID:myuxUtO+
リミジャンヌってこれリミイオと組み合わせると40万ぐらいダメージ上がるのか

3948常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:28:21.680534 ID:NVyIT7Yw
虫歯も初期は回復すると言うが、フッ素入りや再石灰化効能がある歯磨き粉使って毎日歯磨きするしかないかな。
電動歯ブラシって、フィリップス、ブラウン、パナ、オムロンとあるけど、オススメのある?

3949常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:28:45.803738 ID:aPLCDBY0
>>3944
大丈夫?原作者の方は心折れて筆折ったりしてない?

3950常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:28:48.759999 ID:q0ejEUmr
デビルスプリンターの設定はこっちで拾われるのか、時系列的にはこっちが先だけど

3951常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:30:09.584758 ID:v9M2VPTE
>>3946
ウルトラ六兄弟最強のパワーを持つタロウが腕力16万トンでタイタスが腕力15万トンでジョーニアスが20万トンとかだしな
デフォサイズで70mで活動時間あんま減らさず120mで戦ってたりと基礎サイズも強い
光の国が20万年ちょっとの歴史なのに対しU40は最低10億年の歴史があるウルトラマン達だからあっちで最強の戦士なのマジで格があるんだよな・・・

3952常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:30:10.269809 ID:etjBw0OI
>>3950
ギンガ〜ルーブ兄弟のニュージェネ組はデビルスプリンターを追ってるから、
今回のウルギャラには出ません!ってことなんだろうな。
なんかで回収されるんだろうか。

3953常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:30:25.225106 ID:yxKKlOwc
>>3943
戦士ではないアブソリューティアンも居るということだろうか

3954常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:31:36.329260 ID:mQG6f1TI
ステーキ400gと冷凍エビピラフとはご機嫌な朝食だ…
野菜食べたい

3955常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:31:54.807119 ID:KlMyWZZh
>>3951
マン兄さん年々マッチョか進んでるし腕力も実はタロウより上になってるとかありそう

3956常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:32:24.481121 ID:REWLuhjW
>>3952
名前だけ出てるけど未だに出ない怪獣もいるので…

3957常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:32:51.313866 ID:q0ejEUmr
>>3952
それこそギャラファイ3があればあるいは、もしくは次回作のウルトラマンか

3958常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:32:59.056654 ID:IU3entCs
>>3948
どっかの回転する奴→パナ音波→ガム音波→フィリップス音波と渡り歩いたが
まあフィリップスのかなぁ

3959常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:35:00.962787 ID:o2sWRyhA
>>3948
コンクール ジェルコートFは評判いい
歯を白くしたいなら向かないが

3960常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:35:48.751360 ID:9fYJYawB
>>3943
あのcv諏訪部タルタルって登場するたびにイケボで自己紹介してくるからなんか笑っちゃうw

3961常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:39:13.433334 ID:aPLCDBY0
>>3954
ステーキは牛肉なら牛は草食ってるから実質草
ピラフは米だから草

完璧じゃん

3962常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:39:45.752215 ID:2V2t8ia5
>>3951
腕力って数字が微妙に謎だな
ウェイトリフティング的な力ということか?

3963常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:42:10.448257 ID:v9M2VPTE
>>3962
基本持ち上げる力と殴る力

3964常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:44:11.200189 ID:7ADrKpvU
ジョーニアスは例えるとゼットの力速さ超能力のフォームチェンジを
一纏めした多芸な能力にレベルを上げたバランスタイプと言えば
デタラメな強さだということが解りやすいのではないだろうか
フォームチェンジいらない人とも言う

3965常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:44:19.289963 ID:KlMyWZZh
でもパンチって全身運動じゃない?

3966常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:45:08.774112 ID:NVyIT7Yw
パンチの破壊力に影響というなら、握力なのでは。

3967常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:45:52.485544 ID:myuxUtO+
>>3965
プロともなると足の指先から連動していくらしいな

3968常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:50:49.142503 ID:ahHGCrnX
全身を使うほうが筋肉がたくさん動いて威力の大きいパンチになるよな

3969常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:53:04.966368 ID:v9M2VPTE
>>3966
あんな漫画の理屈を真に受けるな
普通に拳を叩きつけるのは腕なんだから腕力だよ
握力を上がるのは『体感パンチ力』って言われててパンチの威力は一切上がってないけど強いパンチを打った気になれるの

3970常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:58:00.883393 ID:2X2lTsqF
握力無いとパンチの威力に手が耐えられないから結果的にパンチの威力が低くなるよ

3971常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:58:28.529259 ID:NXbYFEEJ
体重×スピード×握力=破壊力という花山理論が嘘っぱちだったなんて…

3972常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:59:05.157747 ID:9fYJYawB
>>3971
そんな……! じゃあ首に視神経があるのもシンクロニシティも嘘なんです!?

3973常態の名無しさん:2021/01/10(日) 10:59:32.486177 ID:BlwHE+Rv
>>3944
>原作だとこのへんで出て来るオッサンの一人は原作主人公にケチつけられて殺されて妻は寝取られたりする
いかにもなろうな展開やなw


3974常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:00:04.470633 ID:mEWT0r+y
>>3971
花山の場合握力が高い=拳がクッソ硬い とも言いかえられるので間違いではないんだよなぁ・・・。

3975常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:00:06.431855 ID:4YI0q1Lh
悟りを開くことでパンチ力が上がるんだ

ロン毛力も上がったりする

3976常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:00:09.300863 ID:zWZcDotr
メリケンサックさん・・・

3977常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:00:16.793791 ID:M42cUahm
体重もそんなに
まあ体格差はパンチ力に直結するが『体重をパンチに乗せる』ってのがあんまリアルじゃないんだよな
体のバネの力を乗せるとかならあるけど
パンチスピードも威力に乗ってるわけじゃなくむしろスピードを上げるために威力を下げてる
体重と握力とスピードはパンチ力にあんま関係がないんだよなあ

3978常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:01:07.283591 ID:mEWT0r+y
>>3973
八男の悪口は言うなよっ!!(なろう感

3979常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:01:49.562971 ID:V0Fbx4vm
>>3971
自身が主役の外伝で国松に突っ込まれてるし

3980常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:02:33.698103 ID:etjBw0OI
そもそも刃牙理論って民明書房と大体同じようなもんだし……

3981常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:02:51.537776 ID:QAipg6c+
プロボクサーの井上とかは握力40でバンバンノックアウト取ってるからな
握力40あればいいなら趣味の部活に入ってる中学生の運動部でもう条件クリアしちゃうだろう

3982常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:02:57.355486 ID:0CAbchDH
スピードはあったほうが威力あがりそうな気もするがちゃうんか

3983常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:03:00.849741 ID:NXbYFEEJ
>>3973
原作だと主人公に一行で殺されたりするキャラが渋いオッサン騎士として仲間になったり
千年以上生きた魔術師で転生者に与えられる神の加護を無効化してきたりするくらいには改変されてるゾ

3984常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:03:16.030920 ID:nICbbgoT
薫ちゃんの学校成績を見よう

3985常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:03:22.400418 ID:NVyIT7Yw
>>3977
握力は置いとくとして、破壊力って質量×速さの二乗じゃねえの。
握力も、拳が緩いとクッションになるから、固めるのは意味あるだろうけど。

3986常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:04:01.042035 ID:NXbYFEEJ
井上は拳が堅いからな…

3987常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:04:31.618022 ID:UaqfI161
菩薩拳とかあるのにバキ内で既におかしい理論にわざわざ噛みつく必要もない

3988常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:04:51.781115 ID:v9M2VPTE
最強の左ストレートで有名な元世界王者の那須川天心の握力が41kgなので本当に握力信仰は一部の漫画オタクの中にのみある幻想っていう

3989常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:05:21.383784 ID:2X2lTsqF
腕だけで殴るのではなく、体を前進させながら拳から相手にぶつかる
その衝撃が最も高くなる方法が正拳突
だから体重が重いほうが強い正拳が打てる

と言う俺の師匠の教えも嘘だったのか!?

3990常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:05:51.497133 ID:0CAbchDH
あへ顔×乳×眼鏡=エロ力 の理論が間違っている・・・と?

3991常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:06:12.617222 ID:UaqfI161
>>3990
眼鏡のせいでマイナスになってるじゃん

3992常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:07:17.617717 ID:fgWU76k1
>>3991
チェスト!

3993常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:07:45.163880 ID:NXbYFEEJ
そんな、じゃあまさか剛体術やマッハパンチや三戦立ちも…

3994常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:07:46.923229 ID:BlwHE+Rv
そんなお前らだって昔は虎砲の練習を行ってたぴゅあな少年だったんだろ?

>>3983
それ今後のストーリー展開させる事出来るの?w



3995常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:07:47.866709 ID:4+5+Fwrw
つまり何kgまでの均等な圧力なら睾丸は耐えられるんです?

3996常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:08:10.527313 ID:9fYJYawB
>>3988
握力って格闘じゃあそんなに重要視されないパラメーターよね……なぁブロッケン?

3997常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:08:52.800640 ID:nACuXGeV
>>3990
その公式を適用する前提が2次元か3次元かで解が変わるから

3998常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:09:07.476126 ID:V0Fbx4vm
握力以外貧弱ってどんな感じなんだろう?

3999常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:09:25.141168 ID:LMcOFNzF
>>3996
文字通りのつかみ合い(グラップリング)では重要だから・・・w

4000常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:10:00.810215 ID:BlwHE+Rv
>>3996
組技ありなら重要なのでは?
格闘技と呼んだら異論が出そうだけど柔道や相撲は握力重要やろ


4001常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:10:01.353001 ID:NXbYFEEJ
>>3994
原作要素1割くらいは残しつつちゃんと進んでるよ!

4002常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:10:25.240960 ID:KlMyWZZh
>>3996
あいつは得意技がアイアンクローだから重要だぞ

4003常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:10:36.898340 ID:BlwHE+Rv
>>4001
アニメ版トリトンかな?

4004常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:10:46.578203 ID:NVyIT7Yw
マッハパンチは>>3967の理屈なんじゃねえの。
関節増やすは論外としても。

4005常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:10:53.961818 ID:myuxUtO+
>>3977
だが待って欲しい
それはスピードが足りないだけでは?

具体的にはぶっちゃけ速度を二倍に上げれば四倍に出来るし
速度三倍なら威力九倍だからな
生物としてそんなに上がったらおかしいが

4006常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:10:58.439531 ID:Ma1yJAms
>>3996
アイアン・クロー「」

4007常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:12:01.353423 ID:2X2lTsqF
手で殴る格闘技をするのに握力無いと直ぐに拳を壊すよ、ソースは俺

4008常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:12:34.762664 ID:0CAbchDH
どんな技だったかいまいち覚えてないけどフラッシュピストンマッハパンチってJの技名だけ覚えてる。

4009常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:12:51.049468 ID:myuxUtO+
>>3998
握力って瞬発力だろうから
体のバネだけは凄まじい(反復横跳びは早い)けど
他の能力が低い……毎日柔軟体操して、筋肉増やせば解決だな
超ハードゲイナーで体に全く肉が付かん、という体質ならしゃーない

4010常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:12:55.021113 ID:ahHGCrnX
ではこうしましょう
掌底で殴れば握力は関係ないということで

4011常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:13:17.392914 ID:BlwHE+Rv
>>3967
手打ちパンチって言葉があるぐらいやからな

4012常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:13:22.514353 ID:QAipg6c+
>>4005
格闘技だと重いパンチと速いパンチは真逆
格闘技は基本的に速いパンチの方が軽いのでスピードがあるほど威力は下がっていく
腕先の軽さを活かしていくからな

4013常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:13:55.388529 ID:V0Fbx4vm
一応花山のアレについては外伝で突っ込まれてるが
花山は握力以外も体格も筋力もスピードも刃牙世界では強クラスではないにしても
常識を超えてるレベルではあるからなあ

4014常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:14:02.929886 ID:nICbbgoT
いつまでも変わらぬただ一つの通背拳

4015常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:14:03.565758 ID:9fYJYawB
>>4002
でもそれが決め手になったことって……ありました?

4016常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:14:09.551348 ID:etjBw0OI
スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルボンバーがどうしたっていうんだい、士郎?

4017常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:14:39.243054 ID:yTiMYAiK
原作とコミカライズ全然違うなろう作品(漫画は評価高い)って何かたまに話題になるよね

4018常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:15:51.546786 ID:nOBL5I01
握りは卵を掴むようにふわりと、そして殴る瞬間のインパクトだけがっちり握る。それがパンチだ

4019常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:16:04.452858 ID:2X2lTsqF
スピード 体重 握力 の全てを最大限に満たそうとすれば答えは滝沢国電パンチになる

4020常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:16:17.177313 ID:Y8HKgE6Z
空手の正拳突きはめっちゃ重いけど目で追うのは難しくない
メイウェザーのジャブは軽く素早く連射されるけど時速50kmでもう対面で目で追っていくの無理や

4021常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:16:23.044053 ID:0CAbchDH
わかった、肘、膝を使えばいいんですね?

4022常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:16:43.357875 ID:etjBw0OI
良いかい士郎。欲望を書き綴った小説のような何かが漫画になるというだけでスゴイと思うんだよ。
中身が違っていたって些細なことさ。
だから僕はひんぬーエルフと男の娘ダークエルフを主役とヒロインにした小説らしきものを書くよ。

4023常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:16:44.036084 ID:mLfoDwwp
つまり重いジャブに早いストレートを編み出せばボクシング界の新星になれるのでは…?

4024常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:17:19.001851 ID:6Wmf0Z/a
仮面ライダー滅亡迅雷に相島一之さんが出演とのこと。
ルパパトにゲスト出演して、相棒にこてまりと旧知の政治家として出演して、遂に仮面ライダーにも出演かw

4025常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:17:25.597268 ID:x1VRTyDa
>>4021
ムエタイか

4026常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:17:33.113661 ID:myuxUtO+
>>4012
まぁ、現実だとね
ファンタジーパワーがあれば別なんだが
SFだと逆に何故わざわざ手で殴らなければいけないんですか?ってなるし

4027常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:17:34.103231 ID:2X2lTsqF
>>4020
遅くない?

4028常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:18:17.656782 ID:BlwHE+Rv
>>4013
花山くんって握力を重点的に鍛えたって訳じゃなくて素であのパワーだからな
という事は他のパワーも同様におかしな数字になってると考える方が自然

4029常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:18:18.661456 ID:myuxUtO+
>>4023
ただのサウスポーでは

4030常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:18:26.754242 ID:etjBw0OI
マッパパンチ!!!

4031常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:18:36.493254 ID:pd0o8DY2
>>4022
じーさんダークエルフ男である必要あるか?片方貧乳ならバランス取って巨乳にしろよ

4032常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:18:47.878232 ID:nOBL5I01
衣類を置き去りにする拳

4033常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:19:36.866381 ID:etjBw0OI
そういやくにおくんにマッハふみふみって技あったよね。
マッパふみふみ!ふみふみがマッパになるよ!!

4034常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:19:40.832692 ID:BlwHE+Rv
>>4027
ボクサーのジャブが時速40kmって言われてるし凄い数字やろ

4035常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:19:42.026864 ID:0CAbchDH
>>4030
マッパパンツなんてイヤラシイ…

4036常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:19:45.638391 ID:9fYJYawB
ウォッチメン終了後の面々がDCユニバースにちょっと遊びにくるお話、ドゥームズデイ・クロック、
近所の書店で売ってたんで購入したけど……DCらしく希望に満ちた終わりで草生えるw

4037常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:19:47.590724 ID:V0Fbx4vm
>>4031
だから小説じゃなくて小説らしきもの止まりなんじゃない?

4038常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:19:49.704427 ID:6Wmf0Z/a
>>4022
若き日の私よ、ひんぬーエルフのチンコは、男の娘ダークエルフの胴くらい長くて、男の娘ダークエルフの頭くらい太いのだな。

4039常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:20:07.588723 ID:NI8fqoa0
初心者がグーパンしたら骨やるから掌底にしろって漫画で…

4040常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:21:28.074612 ID:V0Fbx4vm
>>4039
競技で格闘技やるわけでもない喧嘩なら
小心者はそのへんのものを鈍器にしてぶん殴ったほうが良いんじゃない?

取り返しのつかないことになりそうだけど

4041常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:21:29.443943 ID:vXeXJUBx
>>4022
良い点:男の娘ダークエルフが可愛い、完全に雌を纏っている中で実際に反応するのは股間の(省略)
気になる点:貧乳エルフに色気を感じない、ただのチンポがない雄
一言:男の娘ダークエルフ(省略)淫紋とか(省略)前立(省略)長くなりましたが最高です、今後も期待してます!

4042常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:21:44.342903 ID:myuxUtO+
>>4039
素人が掌底なんか使えるか
子供のときに肩たたきやっただろ
あの容量でハンマーパンチするのが一番無事で、一番強いわ
もしくは転ばせて踵で踏む
踵アタックは人間が生身で繰り出せる最強の攻撃の一つだぞ

4043常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:21:49.040008 ID:GDux/5TM
>>4017
なろうは表現が悲惨なレベルのも結構あるからな、キンキンキンとか
それが絵になると表現に説得力が出るから原作の稚拙な表現が我慢できなくなるという
偶に黙れドン太郎とかコモン引く奴もいるけど逆にUSSR引いちゃうとこっちも悲劇になっちゃうよね

4044常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:21:54.121231 ID:etjBw0OI
>>4031
別に良いじゃないか。欲望を書き綴るだけなのだし。
>>4038
ふたなりニキは国へ帰るんだな。お前にも家族がいるだろう。

4045常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:22:08.937310 ID:2X2lTsqF
>>4034
そうなんか、もっと速いものだと思ってたわ

4046常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:22:55.540293 ID:fgWU76k1
>>4034
でも仗助は計ったことはないけど時速300キロは出るって!

4047常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:23:04.763776 ID:0CAbchDH
何が小説だよ、大人なら大説とか超説を読めよ!

4048常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:23:05.833271 ID:etjBw0OI
>>4041
なろうじゃなくてノクターンじゃないそれ???

4049常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:23:35.429648 ID:9fYJYawB
>>4042
最初の武器はぐるぐるパンチだって異世界転生した烈師範も言ってた

4050常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:23:37.163343 ID:V0Fbx4vm
>>4047
仮説なら?

4051常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:23:41.484513 ID:JD+DUw/2
>>4031
バランスを取るという考えが軟弱ッ!!!

4052常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:23:43.587373 ID:NI8fqoa0
何でちんこを生やす必要があるんですか?

4053常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:24:01.853979 ID:nOBL5I01
お得だルルォ?

4054常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:24:28.320613 ID:myuxUtO+
>>4047
わかった
ではここに流水大説がある
熟読してくれ、大人なら
俺は図書館で借りたのでなければ地面に叩きつけて踏みにじってたよ、このクソ

4055常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:24:33.084838 ID:4YI0q1Lh
>>4042
素手はだめだな

クロスボウとパイクと逆茂木用意して騎士狩りします

4056常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:24:47.220163 ID:etjBw0OI
いいんだよ。オレはひんぬーと男の娘のカップルが見たいんだから。
でも世の中は圧倒的に巨乳好きが多いんだと最近わかってきた(今更

4057常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:24:47.880869 ID:5QelPv9t
>>4045
いや時速40Kって秒速27Mやで、一秒で27Mってとんでもない速度だと思うぞ

4058常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:24:52.001137 ID:2X2lTsqF
>>4052
女にマ○コ作ったら肉が余ったからだよ

4059常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:25:32.693295 ID:o2sWRyhA
そういえば番長やる夫はヒロイン全員とイベントこなし終わったんだよな?
次はどうなるんだ
やっぱり競馬か!

4060常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:25:53.599274 ID:pd0o8DY2
無闇矢鱈に男の娘とかふたなりを出すな万人受けしないって俺の右手に寄生した変なやつも言ってたし

4061常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:26:06.344167 ID:NI8fqoa0
>>4058
余った肉は太ももにでも回せば良いだろ!

4062常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:26:09.920030 ID:nOBL5I01
>>4056
資本主義こそ正義です(リバティ感)

4063常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:26:49.156600 ID:vXeXJUBx
>>4048
???(何がダメなのかまったく理解できない…)

4064常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:27:14.394980 ID:eN9cAyl3
>>4033
マッハきうきうってどんな技なんだと疑問に思ってたあの日

4065常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:27:22.064905 ID:NXbYFEEJ
>>4059
新しいヒロインのエントリーよ

4066常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:27:29.659678 ID:KlMyWZZh
>>4063
一応エロなしがなろうでエロありがノクターンじゃなかった?

4067常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:27:31.278548 ID:8H7E0rRs
>>4061
お前は特級過呪怨霊芥見下々!

4068常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:27:43.069125 ID:0CAbchDH
>>4055
ちゃんと前日に逆茂木周辺は泥濘にしておくんやで。
なんかの戦いで前日の雨の所為で騎士たちが泥濘で溺死ってあって凄いなぁと思いました(こなみ

4069常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:27:43.718734 ID:nACuXGeV
>>4039
手首やるぞ

4070常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:27:48.049440 ID:NVyIT7Yw
余ったならおっぱいに回せよ。

4071常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:28:48.984037 ID:o2sWRyhA
>>4065
なんて名前の牝馬なんだ?

4072常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:29:59.146631 ID:V0Fbx4vm
ぶっちゃけふたなりってやっても
飛び道具なんだからもっとなにかしらバズらせる要素とかあって
アキさせない工夫しないと出落ちにすらならないと思います

4073常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:30:18.501021 ID:etjBw0OI
>>4064
一応、馬乗りになって首をガクガクして脳震盪させる技らしいけど詳細不明だゾ

4074常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:30:26.148280 ID:qgt9w6NP
>>4071 ソダシ

4075常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:30:52.761518 ID:etjBw0OI
ソードオブソダンって名前の馬がいたら、僕は絶対に賭けませんよ。

4076常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:31:08.243180 ID:4YI0q1Lh
>>4068
濡れた服でも重たいのに甲冑着てたら泥濘とか怖いよね…

4077常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:31:16.965157 ID:cJEGue8E
転校生のゾエくんがやる夫の周りの気性難ヒロインを全員掻っ攫う展開で

4078常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:31:38.145843 ID:vXeXJUBx
>>4066
エロすぎる作品は警告が来て実質ノクターン送り(か修正で場面変更)にされるので
男の娘ダークエルフなんて性コンテンツに特化した個体が出る時点でノクタorダイよ

4079常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:31:55.418690 ID:BlwHE+Rv
>>4045
確か人間の反応速度の限界が0.1〜0.2秒だっけか
だからノーモーションのジャブは見て避けるのは無理と言われてる

4080常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:33:26.864785 ID:etjBw0OI
ttps://twitter.com/Chris_novas/status/1347848594691276802?s=20

そっすね。

4081常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:33:50.278664 ID:NXbYFEEJ
>>4070
はい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356525.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356526.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356527.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356528.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356529.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356530.jpg

4082常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:33:58.637855 ID:GDux/5TM
>>4068
当たり前の話であるが全身金属鎧というのは非常に重い
どんだけ重いかってーと装備すると自分じゃ動けない殻馬に乗せるんだけどまともに足も上げられないのでクレーンで吊って馬に乗っけるレベル

はい、この状態でぬかるみに頭から突っ込んだらどうなりますか?

4083常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:34:16.480035 ID:6Wmf0Z/a
>>4072
ただただふたなり主人公と男の娘ヒロインがイチャイチャするだけの小説ではイカンの?

4084常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:34:17.118651 ID:2V2t8ia5
>>4075
では代わりにこのラスタンサーガツーに賭けてみませんか?

4085常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:34:54.973691 ID:ahHGCrnX
>>4059
投下を見直すとJC2020を控えた辺りみたいだし、外出許可を得るためなりふり構わぬやる夫くんが見えます見えます

4086常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:35:33.413335 ID:aPLCDBY0
>>3978
八男はマジで自分の故郷に1ミリも野心無かったのに
長男が王都のクソ貴族に「八男がお前の領地狙ってんぞ」と煽られて八男を謀殺しようとして
謀殺用の呪いのアイテムが自分の命と引き換えと知らずに使って死んだだけだから…

未亡人となった長男嫁も、別に八男が寝盗るつもりじゃなくて、長男の親父に「八男の童貞切る相手になって」と
未亡人とその子供たちの将来安堵と引き換えに関係持っただけだし

八男は未亡人が初恋っぽい相手だったからズブズブとハマっただけで

4087常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:36:08.321541 ID:K0ljC9SC
>>4081
ダイバ忍はリアルのがシコいわ、ちっぱいだけど

4088常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:36:15.688891 ID:eN9cAyl3
>>4073
はえー
俺はまた高速で首絞めしてるのかと思ってたゾ

4089常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:36:16.423876 ID:etjBw0OI
>>4084
クソゲーじゃねーか!

4090常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:36:46.477316 ID:z2ea7t/H
ギャラファイのリブットの時間軸が分からない
ギャラクシーレスキューフォース入ったばかりなのか
ギャラクシーレスキューフォース入ってからタルタロス追っかけて
タイガの時代まで時間流れたのか

4091常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:36:49.913246 ID:myuxUtO+
>>4072
そもそもエロやらないのにふたなりとか
どう描写すんの

4092常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:37:40.901397 ID:8H7E0rRs
アヤメさんはエロくないってシバさんが言ってた!

4093常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:37:56.007112 ID:etjBw0OI
男の娘や女装少年はまだビジュアル的にわかりやすいからいいとしても、
エロ展開でしか使えないふたなりを一般向けで出すのはリスキーだな。
魔法少女猫Xにいたような気がするな。ウマの魔法少女だった気がする。
馬並みチンコをしょっちゅうおっ立ててた気がする。

4094常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:38:08.889248 ID:Wi10tUQb
実際エロいかと言われるとガンプラにウキウキしてる女の子の時点で正直あまり…

4095常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:38:30.685605 ID:eoc9EzOi
>>4081の最期見て思いだしたけど結局Mr.クリスは未完で終わって悲しいなぁ
あれいつでも終わらせられるだろうに


4096常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:39:25.409756 ID:mQG6f1TI
握力でもピンチ力とクラッシュ力とあって握力計で測るのは後者でこれはそこまでスポーツに役に立つことはない

4097常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:39:27.946072 ID:BlwHE+Rv
>>4082
転生者「ふむ、ならば藤の蔓に油を染み込ませ
乾かしたものを素材に鎧を作りましょう」

4098常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:39:37.537703 ID:aPLCDBY0
>>4054
友達が「全部読み切ったら焼肉おごってやる」っていうから自腹でコズミック買って読んだけど
読み終わった瞬間捨てたわ

4099常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:39:38.516119 ID:eN9cAyl3
ビルドダイバーズでシコいのはやっぱナナミさんだよな!
出番少ないけど!

4100常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:39:39.839433 ID:uICca6pl
>>3724
初日で野球のチケットとか買い占められて転売サイトに何万枚も出てるの見たらまじでイラッとしたぞ

4101常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:39:57.763998 ID:WFrdFrSH
>>4090
レスキューフォースの世界は時間がおかしいということで

4102常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:40:14.188808 ID:XoDQP48O
ふたなりではなく半陰陽です!
男でもない女でもない主人公の悲哀を描きます!
って言い訳すれば多分へーきへーき

4103常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:40:20.126827 ID:K0ljC9SC
>>4092
リライズ最終話でコウイチさんと「アイハブコントロール!(汚い声)」してヒャッハーしてた奴は引っ込んでろ

4104常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:40:31.895352 ID:gpFuayUx
>>4094
ガンプラ作ってない時にエロければokじゃね?
作ってる最中は余計なことすんな集中しろになる

4105常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:40:59.404842 ID:4YI0q1Lh
ふたなり主人公で思いついたのがローゼンガーデンサーガだったんだけどローゼンガーデンサーガは一般でいいのかな…?

4106常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:41:19.344710 ID:GDux/5TM
>>4097
敵悪徳領主「ハァ?うちに攻めかかってきた謎の軍隊が一夜にして壊滅?火の不始末が原因で?」

4107常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:41:25.120412 ID:zWZcDotr
メルカリとかでの転売全盛の世の中になると
マイナンバーを登録しての限数販売がガチで標準になりそうで怖い

4108常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:41:27.312483 ID:RxIA/5JY
そーいや小説版ルナル・サーガで人体改造で後天的に両性具有にされた邪術師が出てきてたな

4109常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:41:44.418455 ID:cJEGue8E
>>4104
ガンプラ製作作業中
「あ〜ん!手が滑ってアルティメットニッパーが胸の間に!」

4110常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:41:50.249492 ID:NVyIT7Yw
広島球場とか、開幕前の売り出しで、全日程分が売り切れると聞くが。

4111常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:42:16.662153 ID:mQG6f1TI
自分のちんこを自分のマンコに挿して自家妊娠?

4112常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:42:17.822891 ID:gpFuayUx
>>3724
税金払って(はーと
資格と届出出して(はーと

4113常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:42:41.952058 ID:po63E0Z2
女の子が「好きな事やってウキウキしてる」のがエロく見えないのは老化した証拠です。

4114常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:42:49.265548 ID:myuxUtO+
>>4109
おっぱい切れちゃう……

4115常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:42:53.998286 ID:SzJMd2/7
>>4109
普通に怪我怖い!
後ニッパーの破損も怖い!

4116常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:43:24.060678 ID:etjBw0OI
ふたなりヒロインと言えばMAZE☆爆熱時空のミル姫様だな。
エロの途中に女メイズが男メイズになっちゃって、
ミルがまーいっかみたいな感じで男メイズを掘ってしまう同人誌があった気がする。

4117常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:44:05.241677 ID:NXbYFEEJ
>>4095
Mrクリスはまだ終わってないぞ
2019年に最新9巻出たしジャンプSQ増刊のriseで普通に連載してる

4118常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:44:05.822059 ID:q0ejEUmr
自律神経と低血圧のコンボできつい

4119常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:44:12.795622 ID:BlwHE+Rv
今のご時世を反映してガンプラ欲しさに
転売ヤーに股を開くビルダーヒロイン達の薄い本が!?

4120常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:44:18.727800 ID:GDux/5TM
>>4100
それ文化庁が定めるチケット不正転売禁止法に抵触する違法行為なので警察に通報して、どうぞ

4121常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:44:24.947621 ID:yTiMYAiK
サムネで谷間見せて釣る系YouTuberにガンプラ作る人が現れてたな

4122常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:44:25.851256 ID:XoDQP48O
>>4113
ラーメンとソフトクリームを食べて、タピオカミルクティーを飲んでいる藤原書記長はエロい?

4123常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:44:29.672984 ID:gpFuayUx
>>4109
乳放り出すのはエロコスプレしてるときだけにしろ(マジトーン

4124常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:44:53.769202 ID:etjBw0OI
>>4117
秋本治が『完結させる気はない』って明言しちゃったもんでな。

4125常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:44:58.985316 ID:Gihh6mYC
ふたなりではヌケないんだよ兄者

4126常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:45:05.135453 ID:BlwHE+Rv
>>4115
アルティメットニッパーなかなか手に入らんからなあ

4127常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:45:07.177961 ID:6Wmf0Z/a
>>4113
私はまだ若いから、ウキウキした女の子が男の子の金玉をボールに見立ててゴルフを練習する姿を見たい。

4128常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:45:23.350607 ID:Z5x3m3nt
プラモ制作中にふざけるやつはデザインナイフで指切り落ちる呪いをかけよう
今期の美少女化ダン戦もどんどん立体化されていくんだろうなって

4129常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:45:24.060850 ID:fgWU76k1
>>4111
貞子かな?

4130常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:45:28.063252 ID:KlMyWZZh
>>4113
温かい目で見守るようになったら本格的に老いたと思うわ

4131常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:45:36.331172 ID:BlwHE+Rv
>>4120
チケットの転売に関しちゃガチで厳しいからな

4132常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:45:52.932557 ID:myuxUtO+
>>4119
警察「はーい、買春で逮捕ねー」

売春側は捕まらない

4133常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:46:04.906196 ID:NXbYFEEJ
>>4105
R15くらい?

4134常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:46:08.645875 ID:R4HyDEim
つまり、りあむがネットで炎上してるのもエロい?

4135常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:47:09.660766 ID:vxC0birr
>>4131
伝統的なヤクザのしのぎだったから仕方ないね

4136常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:47:19.375033 ID:Gihh6mYC
ち、違うって!!この鈴谷って子は俺の娘じゃないのに勝手にパパとか呼んできて…!!

4137常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:48:09.273691 ID:myuxUtO+
なんで鈴谷なんだろうな?

4138常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:48:51.105457 ID:eoc9EzOi
>>4117
>>4124
連載自体は続いているのか
完結を期待できないのはしゃーないけどありがとナス!

4139常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:48:55.375530 ID:po63E0Z2
>>4122
>>4127
このオロカモノメ!注文付けた時点で衰えておるのだ!

4140常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:49:25.060453 ID:0CAbchDH
>>4135
ああ・・・だからあんなに厳しかったのか

4141常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:49:28.659782 ID:R4HyDEim
昔はコンサート会場の前で闇チケットを売っていたものじゃ
それが今は全部インターネットですんでしまう
全く風情がない世の中になったものよのう

4142常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:49:32.489437 ID:Y2+1+6OF
>>4096
アルター使いならわんちゃんあるで

4143常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:49:33.502579 ID:YK5bGCgJ
>>4125
お前が抜くんじゃないんだ、お前で抜くんだよ彼女たちは

4144常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:49:34.811280 ID:pd0o8DY2
売春してそうな顔という理由でバズリそこから掘り込まれた結果がパパなんだと思われ

4145常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:50:31.709666 ID:yxKKlOwc
>>4043
Union of Soviet Socialist Republics引いちゃう?

4146常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:50:52.987667 ID:aPLCDBY0
>>4082
全身動けないレベルで重いのは馬上槍試合用の鎧、これは重くて50kg超えるような事もある
一方、戦争で使う鎧に関しては、板金を加工する技術が低い時代の鎧でも、ヘルメットから足鎧まで、中に着込む重くても30kg程度

しかもこの30kgってのは別に一か所にかかる重さではなく、体全体に分散してるので
スポーツやった事ない俺ですら装備してある程度動けた

訓練されてない人間が鎧を着て動けなくなる理由は、疲労よりも暑さ
猛烈に熱がこもるので、俺が鎧着たのは真冬だったけど猛烈に汗をかいた

4147常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:51:10.557089 ID:etjBw0OI
ダフ屋のダフってフダの逆読みなんだね……初めて知ったよ。

4148常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:51:22.335568 ID:z2ea7t/H
風評被害世界1位

4149常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:52:00.566108 ID:0CAbchDH
>>4141
ジャニーズのコンサートとかチケットないけどワンチャン当日手に入るかもってことで一杯人が集まってたもんね。
今は完全登録制だっけ?

4150常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:52:17.596990 ID:eoc9EzOi
>>4137
見た目がJKで援交してるようなのが原因だろう
熊野はまだお嬢様風だから余計に

4151常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:52:25.813108 ID:NXbYFEEJ
しかし一時期の麗子とか見ると今のクリスやブラックティガーはずいぶんまともなサイズになったなぁ
まだまだ十分デカいけど

4152常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:52:28.729244 ID:Z5x3m3nt
現代だとクレーンで吊るのもわかるが昔もそうしてたの?
人力クレーン使わなきゃ馬乗れないとか流石にないと思うんだが

4153常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:52:44.300893 ID:SWOA0q7H
ザギンでシースーとか笑っちゃうけど歴史上ひっくり返した俗語が定着しちゃうことあるよね

4154常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:52:51.248201 ID:po63E0Z2
>>4132
売春禁止法は「業者規制が目的」だからね、しょうがないね。
故に「性的に身売りする人は被害者」とする事で買春行為を抑え込み
「あいつらが売ってきたから」って言い訳を潰すのだ。

当然美人局等悪用する奴もいるが、そもそも買わなきゃ良いのだ。

4155常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:52:56.804443 ID:KlMyWZZh
>>4134
またあいつハブられてるよ
ttps://i.imgur.com/58wcx44.jpg


4156常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:53:00.239899 ID:7joFlIpA
>>4043
コミカライズ決まった時点で小説2冊分しかストックなかった反逆のソウルイーターの話する?
ちなみに漫画担当は東條チカ

4157常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:53:11.808888 ID:aPLCDBY0
>>4102
TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す「主人公の相棒枠は、男性中性女性をいったりきたりする美形だぞ」

なお恋人枠はロリアラクネ

4158常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:53:18.585807 ID:SzJMd2/7
>>4126
ブレードワンならテンバイヤーまだ目をつけてなさそうな感じするからそこそこ手に入りやすい気がする

4159常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:53:27.796825 ID:x1VRTyDa
>>4146
フリードリヒ1世の死因も、体に熱がこもっているときに川の冷水に落馬したために
心臓発作になったのではないかという推測がある

4160常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:53:40.209392 ID:XoDQP48O
>>4137
今では離ればなれになった元家族だからね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356552.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356553.png

4161常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:54:14.607028 ID:mQG6f1TI
>>4146
日本でチュートン装備を着たらどうなるの?

4162常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:54:32.429584 ID:yxKKlOwc
鈴谷は実娘じゃろ?

4163常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:55:08.711210 ID:XoDQP48O
>>4155
あいつなら並びに行ったよ

4164常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:55:17.944625 ID:3X56wZu/
>>4157
あれはTRPGあるあるがいいんだっけか その場のノリでスキル獲得したり
ポイントあまってるからスキルいれちゃうとか

4165常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:55:21.876125 ID:x1VRTyDa
>>4161
日本の当世具足も同じくらいの重装甲だと思うんだが

4166常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:55:35.288346 ID:XoDQP48O
>>4161
とある漫画家が夏場にやって地獄を見たそうな

4167常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:57:11.060808 ID:gpFuayUx
>>4162
あんな可愛い娘がいたら絶対甘やかす

4168常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:57:17.267838 ID:aPLCDBY0
実際に、メンアットアームズ(徒歩戦闘用フル装備)でどれくらい動けたかの検証動画

ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm20837420

4169常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:59:09.143871 ID:nRDlg/Jt
>>4082
とりあえず槍もってチャージ出来ればいいからガチガチに固める馬上試合用でもなけりゃ普通に軽快に動けるぞ
全身鎧で打ち合ったり組み打ちしてる動画とか探せばいくらでも出てくる

西洋剣は重量で押し潰すだけのナマクラみたいなこの手の
一部はそういうのもあったってだけなのが全部そうみたいに言われる
この手の誤解ってなくなんねーなー

4170常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:59:14.333477 ID:9fYJYawB
>>4157
ショタだった時分にちょっと交流のあったオーガの女戦士に
後々多分殺し愛的な意味でロックオンされてると明かされて草w 主人公そのこと知ってないけど

4171常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:59:20.368975 ID:XoDQP48O
ただ全身大鎧はクソ高い
維持費捻出に苦労するくらい
ポーランド有翼重騎兵「非常に強力ですが大変高価です」

4172常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:59:21.840515 ID:myuxUtO+
>>4157
あれはまぁ、シナリオフックとして使ってるからまぁ……
ロリアラクネはいまいち絵面が思い浮かばないんだよなぁ
小柄と言っても、書籍版の絵を見るとアラクネだけに普通にデカイよね?

4173常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:59:32.843146 ID:aPLCDBY0
>>4159
サウナから突然冷や水に突っ込んだらねえ…

>>4161
たしかみてみろ!

>>4164
あと持って回ったクドい描写も

4174常態の名無しさん:2021/01/10(日) 11:59:40.186038 ID:R4HyDEim
プレートアーマーが30キロ程度と聞いて意外と軽いんだなとは思った
厚さはせいぜい1〜2ミリ程度と聞いて、そんなもので大丈夫なのかとも思った

4175常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:00:09.368919 ID:K0ljC9SC
>>4156
コミカライズ決まった時点で小説一冊分しかストックなかったクレイジー・キッチンの話する?

4176常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:00:22.319298 ID:NXbYFEEJ
>>4156
んで中身はどうなんです?

4177常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:00:29.782158 ID:R4HyDEim
馬「ワイらの維持と運用も大変やでー、騎士さん武士さんは覚悟しといてな」

4178常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:00:32.883619 ID:ahHGCrnX
>>4143
どうしてふたなり娘のコックを男にインサートしようとするんですか?

4179常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:01:02.025627 ID:myuxUtO+
>>4173
サウナから水風呂ドーンはみんなやってね?
本場フィンランドとかなんて氷すら浮いてる湖に

4180常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:01:41.857138 ID:eoc9EzOi
>>4147
タフ屋だって!?(盲目)

TOUGHは死んだはずのオトンと鬼龍の兄貴が何故か生きていたあたりまで流し読みしてたけど
このスレ当たりの情報だとかつては勇次郎ポジションだった鬼龍が今ではイメチェン()して面白おじさんになってるって聞いたw

4181常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:02:12.554770 ID:SWOA0q7H
矢はカネがかかる。安いアイルランド兵をだせ。

4182常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:02:50.993611 ID:myuxUtO+
>>4181
矢はものを食わないから矢のほうが安いぞ

4183常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:03:00.771851 ID:gpFuayUx
>>4174
下に分厚い鎧下とかチェインメイルとか重ねてるんだったはず
複合装甲みたいなもんか

4184常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:03:02.905945 ID:mQG6f1TI
NIJタイプVの防弾ベストは超重かったと友人は言っていたな

4185常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:03:24.842724 ID:R4HyDEim
おれも良く知らないけど、タフはロボと犬の二強になったとも聞いた

4186常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:03:54.671736 ID:BlwHE+Rv
>>4174
大丈夫云々ではなくこれ以上厚くしたら動けないから仕方ない

4187常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:04:26.552846 ID:aa2f1rVg
ttps://i.gyazo.com/b50fb614d73c8a4c72a57f57e6f061bd.png
プリコネでオフ会不倫とはたまげたなぁ・・・
キミとつながる物語

4188常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:05:08.530070 ID:NXbYFEEJ
ロボと犬は猿空間に飲まれたよ

4189常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:05:30.454318 ID:eoc9EzOi
>>4179
あなたはまだ若いからわからないのかもしれないけど年齢高くなるほどヒートショック現象は恐くなるのやで
ワイも血圧高いから冬場は部屋の気温上げてから風呂入ってるもので

4190常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:05:31.146121 ID:STqQEJn0
>>4179
当たり前の事だからそれで死んでも騒がないだけかも
日本でも餅を喉に詰めて死ぬお年寄り多いけど販売中止にならないし

4191常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:05:55.226737 ID:fgWU76k1
>>4182
アイルランド兵を先に出せば飯の量が少なくて済むじゃん?

4192常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:05:56.267147 ID:m8V9ufVy
>>4185
放たれたコモドドラゴンはいないんですね!よかった!w

4193常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:06:07.260757 ID:DRimmAAk
>>4174
矢とか近接武器なら十分な防御力がある
鉄砲には貫通されるのでその普及と共に消えていった


4194常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:06:21.774056 ID:oxxK0NKs
>>4187
俺のクラン基本無言でクラバトもやりたいやつがやれ方針だから楽だけど
オフ会までやるのもあるんだな……

4195常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:07:46.045730 ID:etjBw0OI
搾精研究所の人、またわけのわからんサイコな連載の原作やってる……

4196常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:07:59.184625 ID:YK5bGCgJ
>>4185

強さランキング
SS 龍星
S 尊鷹、優希
A GKD、トダー
B ガルシア28号
C タフ、覚吾
D 夢二
E 春草、観山、武山、大観
F ファントム・ジョー
G 静虎、鬼龍

これが現実なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

4197常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:08:56.135823 ID:BlwHE+Rv
>>4193
矢を完全に防ぐのは無理じゃね?
ttp://www.tamagawa.ac.jp/sisetu/kyouken/kamakura/kyuba.html


4198常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:09:26.996828 ID:myuxUtO+
>>4189-4190
冬場のヒートショックで死なないことがフィンランドで生き残る条件なんやな……

4199常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:09:42.359002 ID:emMNBwNe
>>4185
そいつら全員負けて今のところ最強はテロリストや
ttps://i.imgur.com/xEd0M8x.jpg

4200常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:10:24.154323 ID:aa2f1rVg
>>4194
ttps://i.gyazo.com/a4371ce5e5a6ab6cecd1b8c79405543b.jpg
募集とか見てみたらガチ上位のクランみたい
Discord必須のところとかあるんやなぁ

4201常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:10:41.292780 ID:NXbYFEEJ
>>4195
団地に集められた変態が黒幕に自身の変態性を解放させられる…
つまりこれは起源覚醒、実質空の境界…!

4202常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:10:43.272176 ID:NVyIT7Yw
>>4195
自前の学級じゃなくて、別物か。

4203常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:10:44.266421 ID:R4HyDEim
うん、なるほど!(理解放棄

タフ世界のパワーバランスもうわけわかんねえな!

4204常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:12:03.752413 ID:0CAbchDH
鎧がヒラヒラしていて体の間に空間があると防ぎやすくなるってばっちゃが言ってた。

4205常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:12:07.999105 ID:NXbYFEEJ
キー坊「灘新陰流はミサイルとだって闘って見せるで」
キー坊「人間が機械に勝てるわけないやろ」

4206常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:12:38.312261 ID:nOBL5I01
>>4195
連載前の打ち合わせでも「これ読者ついていけるんですかね」ってビビってたゾ

4207常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:13:08.992159 ID:7joFlIpA
>>4176
ハジマッタバカリナノデ ワカリマセンナ

4208常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:13:23.323804 ID:aa2f1rVg
ttps://twitter.com/and_k_dna/status/1347938159888252929
ttps://i.gyazo.com/0c4165391d8cf3ed927f52ec6b00cf3b.jpg
全集中の呼吸!!

4209常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:13:25.039498 ID:eoc9EzOi
>>4197
鎌倉時代の武士はいつ戦があってもよいように戦いの訓練をする(道行く坊主を的代わりに射る)
やっぱこの時代の日本って蛮族だわw

この人句読点じゃなくてカンマやドット使って文打ってるな

4210常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:13:50.729969 ID:gcemSC+l
>>4187
男も女も両方既婚者やんけ
どっちもクズやろ

4211常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:14:10.149408 ID:nOBL5I01
オフ会はわるいぶんめい

4212常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:14:21.379737 ID:qO/LogXs
昔のMMORPGとかでもオフ会とかはあったけどな

4213常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:14:33.610255 ID:SWOA0q7H
ダンプを素手で破壊する人が底辺なのにどうなってんの

4214常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:15:50.009176 ID:+WNzS+mJ
陣幕とか母衣は布の弛みと空間で火縄の銃弾や矢を防いでたんだっけ

4215常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:16:52.851057 ID:nICbbgoT
クランは兄妹、クランは家族、いうなれば運命共同体

4216常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:16:55.699551 ID:vv3Ym/RG
>>4201
あー、だから実質空の境界って言われてたのかw
……ラスボス(黒幕とは言っていない)はカニバリズム女装癖トランスジェンダーになるの?

4217常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:17:10.588466 ID:oxxK0NKs
>>4208
こいつ女子のパンツとかブルマじゃないと返信できなかった気がするけど
誰がそのクソダサパンツはいてたんだwww

4218常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:17:29.258505 ID:NXbYFEEJ
>>4207
とりあえず2巻分の内容はあるのでは…?

4219常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:17:37.675575 ID:gpFuayUx
>>4212
目的は昔と変わらんのがなんとも

4220常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:17:48.399564 ID:aa2f1rVg
ラグナロクオンラインとかゲーム内の結婚とかあるゲームもあるんだっけか
そういうのやったことなかったなぁ

4221常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:17:49.092179 ID:vv3Ym/RG
>>4208
>>3775
貼るのが遅い!(平手打ち)

4222常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:18:08.828065 ID:Idhfvtgs
テレビつけたらいきなり和田アキ子がうつったが
誰だかわからん位に更けててビビった
まあ、年齢から考えたら当然か

4223常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:18:16.727570 ID:YDVNS9sb
ネトゲのオフ会でオフパコはロマンって.hackの頃から

4224常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:18:19.549475 ID:vv3Ym/RG
>>4211
コスプレオフパコ本は?

4225常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:18:33.153605 ID:GDux/5TM
>>4212
S県月宮か……

4226常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:18:55.523462 ID:aa2f1rVg
>>4221
鱗滝左近次さんが平手打ちのキャラで固定されてしまった!!

4227常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:19:01.601988 ID:Ly7BdrFy
>>4199
タフといいバキといい超長期連載の格闘技漫画は迷走しなきゃいけない縛りでもあるんですかね?
最近はじめの一歩が60巻まで無料とか広告でてますけどきっちり面白いところまでなの草ですよ

4228常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:19:29.319402 ID:yxKKlOwc
キティ先輩に学ぶ
ttp://pbs.twimg.com/media/ErSyKQxUcAIM3ed.jpg

4229常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:19:29.926839 ID:7joFlIpA
>>4218
ですので、まだ、2巻分ですから

4230常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:20:01.578900 ID:vv3Ym/RG
>>4226
でも、たまに「お前は凄い子だ」って褒めてくれるから

4231常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:20:12.461911 ID:nICbbgoT
>>4228
錬成素材かな?

4232常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:20:35.873742 ID:XoDQP48O
>>4217
とりあえず今は市松模様の製品、何にでもあるからなw
レディースブリーフではあったwww
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356570.jpg

4233常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:20:36.488553 ID:7joFlIpA
>>4229
自己レスだけど3巻以降は気力が溜まったら手を出すかもしれないしもう無いかもしれない

4234常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:21:21.523347 ID:Idhfvtgs
>>4227
それ以後一切読まなくていいのが草

4235常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:21:25.684644 ID:eoc9EzOi
クランと言えば割れた眼鏡の彼女やろ?

ゼントラン状態とマイクロン状態と2倍楽しめるとか・・・
やっぱりミシェルは眼鏡割れないとダメだな!w

4236常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:21:39.475061 ID:GDux/5TM
>>4227
格闘というかバトル物の宿命なんだけどそういうのは主人公が一番強くなるまでの過程を描くものだから
どんどん強い敵を出してインフレさせないとグダるので

代表例がDBな
〜より強いベジットのテンプレのまんまよ

4237常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:22:01.951154 ID:SzJMd2/7
>>4228
りあむに青森のリンゴで再計算してもらいたい

4238常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:22:30.267929 ID:vv3Ym/RG
>>4227
格闘漫画に限らず、長期連載したらどっかしら矛盾は起きるだろうさ
最近のジャンプはキッチリ終わらせる傾向になったから矛盾が出づらくなったよね

4239常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:22:58.429544 ID:DRimmAAk
>>4227
結局バトルものである以上は敵のインフレは避けられないけど
一応現実をベースにした世界観じゃ強さの描写に限界がある
でも話が続くなら次の相手は前より強くしないといけない
そうなればどっかで確実に破綻するよねって

4240常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:23:33.888052 ID:NXbYFEEJ
>>4227
タフも刃牙も、1人の主人公でやれることぜんぶやっちゃったのに
主人公交代とかせずそのまま続けちゃってるから…

4241常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:23:53.023510 ID:SpqJLYxq
ユニ募は専用曲じゃないけど今回3人で歌えたからヨシ!
なおBrand New!

4242常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:24:31.386068 ID:19k7MfwW
一歩は未だにリカルドが絶対的強者だよな
一歩本人がリカルドと世界戦するまであと二年はかかりそうだけど

4243常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:24:36.683468 ID:oxxK0NKs
>>4232
これ買う人何を思って買うんだろうな
市松模様は好きだけどこういうんじゃないだろwww

4244常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:24:42.361904 ID:yCBw1WIN
とうとうキー坊も
人間が機械に勝てるかいって言いきっちゃたからな

4245常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:25:36.965784 ID:KlMyWZZh
>>4242
最近全然読んでなかったけど引退撤回したの?

4246常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:25:51.839323 ID:0CAbchDH
>>4239
バキとかいまさら虎殺しとか言われても・・・ってなっちゃうよね

4247常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:26:01.566021 ID:NXbYFEEJ
>>4234
イーグル戦の途中までで終わってて先が気になるんだけど
とりあえずイーグルとの決着までは面白いのかな?
たしか単行本自体はもう100巻以上あったよな

4248常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:27:23.731293 ID:6B8iNmLs
>>4247
いやぶっちゃけイーグル戦の落ちも割とええ…?だぞ

4249常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:27:31.805782 ID:vv3Ym/RG
>>4240
強敵出て他のキャラが挑んでも「はいはい、刃牙の前座、刃牙の前座」感凄かったなぁ
なんで烈さん殺したんだよ……

4250常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:28:13.314832 ID:3X56wZu/
最強の弟子はインフレうまくやったな
弟子とマスターの二軍せいで、この2つは天と地のほどの絶対の差があり
よほどのことない限り弟子の戦いにマスター出てくるのはNG

4251常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:29:31.031506 ID:0CAbchDH
>>4250
でも弟子クラスの俺様最強だぜムーブとかお前才能ない系の見下しはでもお前も弟子クラスじゃん?となってしまう

4252常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:29:52.429995 ID:vv3Ym/RG
悟飯に主人公交代しようとしたけど失敗したドラゴンボール
セルゲーム戦頃の髪型・顔立ち・背丈は良かったのに学生時代の髪型・顔立ち・背丈に主人公力が無かった

4253常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:31:28.912754 ID:XoDQP48O
なろう転生主人公「あ〜、なにからも邪魔されず田舎に引きこもって綺麗な女の子に囲まれてスローライフしたい」
サクナヒメ「寝言は寝て言え」

4254常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:32:27.872565 ID:oxxK0NKs
>>4250
ジュナザードとか婆ちゃんみたいな達人級より上のやつらもいたけど、絶対勝てないレベルではなかったしな
ただ師匠たちの過去回想とか見てると、今の弟子級のやつら特A級の師匠がいてまだ弟子の殻を破れてないのふがいないとは思うw

4255常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:32:34.159927 ID:R4HyDEim
田舎にスローライフなんてものはない!

4256常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:33:16.232057 ID:nICbbgoT
艦これ提督「もう多国籍軍まとめ上げてるようなもんで胃が痛いンゴ…」

4257常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:33:17.915266 ID:zWZcDotr
鬼滅の炭治郎は主人公なのに最後まで最強にはならなかったな
むしろ鬼としての素質が千年単位でトップという

4258常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:33:19.491181 ID:eoc9EzOi
>>4234
イーグル戦とヴォルグの世界戦と宮田対両利きボクサーの終盤だけは見応えあるから・・・

地元アメリカで元オリンピックメダリストというビッグネームなのだから会場は満員、テレビも入ってるだろうに
セコンドは審判買収してて審判は堂々とチャンピオンを助け起こすようなことする
これ現実で起きてたら少なくてもチャンピオンはベルト剥奪、セコンドとはは永久追放喰らって審判ぶっ殺されてるよね

4259常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:33:42.264421 ID:yZxOZ1vz
珪素生物に転生して強制スローライフするのだ

4260常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:34:11.992269 ID:vv3Ym/RG
>>4254
戦いの最中、妙手クラスを抜け達人クラスに覚醒した田中さん…

4261常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:34:52.850559 ID:nXMeE26o
>>4251
味方側も敵側も若い時から強かった師匠たちと比べて小粒な世代になっちゃったよね

4262常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:35:12.687055 ID:z2ea7t/H
あんだけ引っ張った完成した日の呼吸
使い手が炭治郎だと無惨戦でそこまで役に立った訳じゃないしね

4263常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:35:14.535727 ID:YDVNS9sb
トルフィン「俺くらい強いと、縛りプレイしないと楽しめないんだよ」
どんどんアシュラッドに似てきてんな

4264常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:36:02.442452 ID:vv3Ym/RG
>>4257
同期の中でもカナヲ、伊之助、善逸の方が才覚が上って感じだよね
まあ、作中ぶっちぎり最強は縁壱さんなんだけどな!

4265常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:36:18.971701 ID:7joFlIpA
田舎で伊東ライフしたいなー俺もなー

4266常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:37:15.898095 ID:uXbzmOYO
>>4262
日の呼吸なかったら普通に全滅か逃走されてね?

4267常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:37:42.148170 ID:oxxK0NKs
>>4260
田中さんは画面裏で壮絶な修行してたんだろうなって
何もかも足りてないのに対拳聖対策だけであそこまでいった執念はすさまじいわ

4268常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:37:54.723767 ID:zWZcDotr
デビッド・イーグル戦は鷹村と対極な相手だけど共通点もあって見応えがあったな
敗けたのに格を全く落とさないのは名勝負の証

4269常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:38:05.397641 ID:KlMyWZZh
一応痣とスケスケ出したの同期だと長男だけだよね?

4270常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:38:15.889562 ID:6B8iNmLs
実際長男は作中で「俺には緑壱さんほどの才能はない!」って言ってるし

4271常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:38:17.342843 ID:Idhfvtgs
>>4239
ケンイチのやり方はほんとよくできてるよな

4272常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:38:20.744680 ID:uH4c2hxn
>>4256
FE主人公「多国籍どころか敵国民も被差別民も人外もまとめて軍団にするのが指揮官の務めやぞ」

4273常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:38:24.311019 ID:XoDQP48O
>>4265
伊東義祐氏「田舎に伊藤ライフなどないのじゃ」

4274常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:38:47.654372 ID:I+pNsMKg
>>4255
田舎でセカンドライフが失敗する理由に田舎側は戦力がFAしてくる認識で来る側は余生送る気なので根本的に認識の擦り合わせができてないという考察があったね

4275常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:39:06.388082 ID:vxC0birr
性的な風習があって家系図が複雑に入り組んでるそんな田舎
どう見ても横溝正史です本当にありがとうございました

4276常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:39:18.263390 ID:z2ea7t/H
>>4266
刀投げつける方が役に立ったぞ

4277常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:39:45.823173 ID:KIQ05XVQ
>>4172
それは表紙だけ見たのでは・・・?
目次のマルギットすげえ小さいぞ

4278常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:39:46.795027 ID:oxxK0NKs
>>4269
せやな。なんならスケスケ開眼したのが長男・岩柱・蛇柱しかいない

4279常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:39:53.364698 ID:mEWT0r+y
>>4265
え? か○かまさんをぬぷぬぷするホモライフを?

4280常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:39:54.297559 ID:9fYJYawB
>>4262
炭治郎たちが16〜17歳で柱のだいたいが19〜20歳で就任してるからマジで経験が足りてないのよね……
2〜3年鍛錬と実戦を経ればかまぼこ隊も素の実力で柱レベルになってたはず

4281常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:40:39.596918 ID:yZxOZ1vz
日の呼吸って永久コンボでタイムアップまでハメ殺す台パンされても仕方がない技だよね

4282常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:40:42.623261 ID:vv3Ym/RG
>>4267
だが、仮に勝てても帰りを待っている人は既に亡く、あそこで終われて良かったんだろうなって……
特に報いを受けず生き残った緒方はちょっとムカつくな!

4283常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:41:16.527079 ID:4ZsGJuWu
釣りバカ日誌とのコラボ回懐かしいなぁ
ttps://youtu.be/RbEUaIUSgk4

4284常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:41:24.564858 ID:GDux/5TM
>>4280
日の呼吸も完全に習得できてたわけではないしな
水の呼吸の適性もあっただけで才能は完全に日の呼吸なんだけど

4285常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:41:28.200634 ID:SpqJLYxq
>>4255
田舎のうちの近所で孤独死してしばらく空家になってたそこそこ大きな農家の家、
コロナ禍になってから東京のお偉いさんが購入して新築で立て直して家族をこっちに引越しさせて
住ませる形にしてたわ、こっちが奥さんの実家に近いから本人達には悪くはない形らしい

でも大型車輌が入れない道が狭すぎた僻地だったせいで工事業者が入れずいつも困ってて
比較的近所だったうちまで来て通れる道聞いてきた

4286常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:42:20.155280 ID:7joFlIpA
>>4279
beforeバ美肉ホモライフでおなしゃす

4287常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:42:32.936449 ID:mEWT0r+y
>>4277
蜘蛛子のボディにグリムアロエの上半身生えた位のサイズだよな。主人公の胸元位の身長しかない>ハエトリグモのアラクネ

4288常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:42:43.886411 ID:XoDQP48O
火の呼吸、りあむ
卑の呼吸、樋口円香

4289常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:43:21.763862 ID:oKar8a+M
>>4254
弟子自体が少なかったから、死なないように大切に育てているんだろう

4290常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:43:24.931581 ID:iBII0dHp
>>4254
婆さんに地をつけたというか脱がしたのがおいちゃんなの地味に好き
研鑽を重視するなら中国拳法長いしね。リアルは考えないものとする

4291常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:43:48.127295 ID:9fYJYawB
>>4284
一時期どっちも使いこなせないから水の呼吸と混ぜてお湯の呼吸にしようとしたりしたけど
結局日の呼吸を使えるように鍛錬するしかないってなったしな……

4292常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:44:05.972803 ID:yCBw1WIN
>>4265
オラ!肉球よこせオラ!

本当に剥がされてて草w

4293常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:44:10.165588 ID:ooSLoxbg
屁の呼吸 壱ノ型 飛行機から飛び降りて毒ガス噴霧

4294常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:44:24.392691 ID:+WNzS+mJ
派手柱の継子になって投擲を極めて卍型の武器を投げて首を狩る投げ柱の炭治朗か・・・

4295常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:44:38.633493 ID:MvCPF612
throw lifeがしたいならルーンファクトリーRTAがいいぞ

4296常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:44:53.214483 ID:gcemSC+l
>>4272
FE風花雪月はほぼ同一民族でしたね
パラミアとかフォドラ外の民族ちょっと出てきたけど本格的に戦争せんかったし

4297常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:45:14.009937 ID:6B8iNmLs
日の呼吸と月の呼吸使いこなしてやるぞ!

…ハァハァしかいってねえなこいつ

4298常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:45:14.641663 ID:NXbYFEEJ
>>4289
死んだらそこで終わりだからな
普通は

4299常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:45:36.813401 ID:vv3Ym/RG
>>4289
兼一「死なないように大切……?」

4300常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:45:47.219238 ID:KlMyWZZh
>>4281
あれ緑壱が使えばループコンボで殺しきれると思うんですよ

4301常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:45:53.662995 ID:mQG6f1TI
伊東ライフよりもにゅう工房ライフの方が良いんだなぼかあ

4302常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:45:57.102606 ID:SWOA0q7H
アイサツしてプレゼントして畑耕して釣りして採掘して戦って風呂入って夜遅くまで繰り返す農奴

4303常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:46:11.635336 ID:vv3Ym/RG
>>4292
肉球ってどいうこと?

4304常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:46:25.238796 ID:SpqJLYxq
>>4288
樋口は月の呼吸だぞ

4305常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:47:07.791739 ID:Idhfvtgs
縁壱は日の呼吸が無残戦で完成したって言ってるが
出し切ってないよねwww

4306常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:47:11.036084 ID:0CAbchDH
>>4296
弓のおにーちゃんのやつだと外から援軍ひっぱってくるよね
まぁfeの援軍とは護衛対象、経験地泥棒、アイテムくれる人たちと読むけども

4307常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:47:28.533294 ID:NXbYFEEJ
梁山泊は時雨以外はみんな素手だったけど逆鬼やおいちゃんはやっぱりちゃんと武器も使えるのかね

4308常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:47:45.545509 ID:oKar8a+M
>>4164
現代知識チートぽいことするのは、最初はどうかと思ったが、CoCで覚えあったわ

4309常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:47:48.135386 ID:gcemSC+l
Coolにはオリジナルの呼吸や念能力持ってる人多そう

4310常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:47:54.292790 ID:mEWT0r+y
月の呼吸・壱ノ型!「新世界の神になるっ!(三段笑い)」

4311常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:47:55.917098 ID:aPLCDBY0
>>4256
しゅきかん「お前んとこまだいいじゃん…」

4312常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:49:54.472102 ID:oxxK0NKs
>>4299
死なない環境を作ってそこで徹底的に鍛えてるんだからお前が一番大事にされてるんだよなあ
1年やそこらで天才が10年かけて到達する領域にまで伸ばすんだから師匠たちすごいよね

4313常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:50:08.768454 ID:eoc9EzOi
>>4299
ハッキリ言って才能全くない彼があそこまで強くなれたのって死んでも蘇生させることができる梁山泊の連中のおかげだよな

4314常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:50:23.831554 ID:MvCPF612
>>4306
ペガサス率いて弓兵に間接攻撃を仕掛け反撃で死ぬアホ友軍のせいで
重要アイテム貰えなかったから封印の剣は嫌いです(半ギレ)

4315常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:51:43.308389 ID:eqYp/QIO
>>3983
異世界おっさんかな?


4316常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:52:17.813821 ID:XoDQP48O
哲学する柔術家「孫悟空は何故あんなに強くなったか。それは瀕死から回復すると強くなるサイヤ人特性があったと見ているんだ」
弟子一号「ジャングルの王者はうんこひりパワーで強くなってましたけど」

4317常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:53:53.542782 ID:YK5bGCgJ
異世界おっさん(セガ中毒じゃない方)は内容自体はそこまで好きじゃ無いけど、それでも
原作のゴミゴミ&ゴミみたいな流れをよくあそこまで改変したと感心する…

4318常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:53:58.061957 ID:NXbYFEEJ
>>4316
うんこひりパワーアップも結局は瀕死からの回復によるパワーアップやぞ

4319常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:54:02.890715 ID:yCBw1WIN
>>4303
雀魂(大手のネット麻雀ゲー)にはあなたは公認プレイヤーですよーって
いう証の肉球マークがあって
ライフ先生はいろいろ公式公認大会に結構出ててもらってても当たり前
ライフ先生よりも大会出てない人っていうか1回出たらもらえるくらいのモノなのに
空気読みした運営側によって数か月もらえなかった


んだけど
昨日行われたにじさんじのマージャン大会で
自身がデザインしたVチューバーの愛園愛美によって
ライフ先生の肉球が花京院されて本当に没収された

勿論、全部プロレスなので不仲とかではない

4320常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:54:14.170577 ID:eoc9EzOi
>>4314
スパロボ(確か第4次かF)で生き延びればお金やユニットくれるというのに積極的に敵に攻撃しかけて撃墜されるミデア思い出した
移動させたくない以外の理由で敵の四方囲んだ(ミデアの射程が1だったため)のあの時くらいだったw

4321常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:54:36.859869 ID:eqYp/QIO
>>4156
なんか覚醒までおわたらしいコミカライズ1巻分で原作どのくらいなん?

4322常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:55:06.897704 ID:myuxUtO+
>>4277
むむ……買うか……

4323常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:56:06.277593 ID:SpqJLYxq
>>4320
ダンクーガが出るシナリオか
第四次だと終盤のガトーが撃墜されなかったら仲間にできるマップのほうがきつかった

4324常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:56:41.616840 ID:vv3Ym/RG
>>4319
なるほど!つまりバ美肉伊東ライフはみんなのオモチャにされていると……ちょっとトイレ行ってくる

4325常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:56:50.100223 ID:4YI0q1Lh
>>4304
なるほど
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356600.jpg

4326常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:56:52.108495 ID:SpqJLYxq
>>4321
原作の1巻の前半

4327常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:57:00.123789 ID:myuxUtO+
>>4299
死んでも蘇生するぐらい大切に扱われてるだろ?
たかが死んだ程度では逃してもらえないってことだけど

4328常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:57:59.910926 ID:aa2f1rVg
個人的には伊東ライフの絵柄って今のより数年前の方が良かったかなって……

4329常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:58:45.798744 ID:SpqJLYxq
反逆のソウルイーターのコミックは同志チカが放置プレイに入ってるので買わなくてヨシ!

4330常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:58:53.021975 ID:eqYp/QIO
>>4299
心停止しても蘇生させるから死んでないゾ

4331常態の名無しさん:2021/01/10(日) 12:59:22.206600 ID:NXbYFEEJ
宇喜田ハーレムは最後の巻き展開なかったらもうひと悶着あったんだろうか

4332常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:00:09.668755 ID:9fYJYawB
>>4321
序盤もいいとこじゃなかったっけ? その後は自分にボスモンスター擦り付けしたパーティーに嫌がらせして
率先してボス擦り付け(というかほぼコイツの独断)した女魔法使いを最初にタゲってボコって監禁してたら
気が付けば忠実な下僕になられてちょっと困惑したりしてる

4333常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:00:13.522102 ID:aPLCDBY0
>>4322
サイズ感こんなん
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686292.png

エーリヒとの対比ででかいように見えるが、少年期エーリヒはあまり背は高くなかったはず

4334常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:00:23.601724 ID:vKSkDnMz
伊藤ライフは最近抜けない

4335常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:01:14.692240 ID:V0Fbx4vm
>>4334
かにかま先生で抜くの?

4336常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:01:18.754781 ID:8LXi/gh3
樋口といい、冬優子といい…変な子多すぎ無い?やっぱり あさひが ナンバーワン(ダイマ

4337常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:02:00.319471 ID:mEWT0r+y
>>4336
許せない…。あんたはここでふゆと死ぬのよ(ぐさ―

4338常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:02:02.542357 ID:aPLCDBY0
えびふらいは抜ける

4339常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:02:13.254225 ID:XoDQP48O
>>4336
普通の女の子がトップアイドルになれるわけねぇだろ!

4340常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:02:43.297979 ID:eqYp/QIO
>>4329
放置プレイって休載したん?

4341常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:04:09.231946 ID:KWzbnpBS
>>4322
小悪魔系で愛情深い分わりと嫉妬深いゾ
他の人のルート入った場合、絶対ヤバいことになったよなあ……

4342常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:04:34.938290 ID:LoeBjPvN
>>4339
シンデレラガールなんて誰でもなれるもん!

4343常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:04:44.104848 ID:G3OaTwSl
>>4325
すっげえ言いそう

4344常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:04:47.212703 ID:mQG6f1TI
ふゆこは天膳殿とかケニーの亜種では?

4345常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:05:17.637009 ID:SpqJLYxq
>>4340
前回更新が9/10、コミックス1巻の2話後まで
その前も2ヶ月更新が空いてたけど1巻出てから明らかに減速

4346常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:05:23.480123 ID:R4HyDEim
>>4339
天海春香「呼びました?」

4347常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:06:52.444726 ID:KWzbnpBS
>>4333
ここからピアスたくさんつけるのか……
犯罪臭すごいな!

4348常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:06:58.819918 ID:OvJQkHNf
あさひも十分変な部類じゃねぇかな

4349常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:07:27.144597 ID:uXbzmOYO
>>4347
入れ墨もだぞ

4350常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:08:05.681844 ID:SpqJLYxq
>>4344
派手柱です

4351常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:08:13.725150 ID:+w/xjWh3
>>4334
リグルあたりは好きだった

4352常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:08:21.584403 ID:Q/ZCCmKx
主人公に縛り入れまくりというと風の大地


4353常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:08:36.629686 ID:aPLCDBY0
>>4341
アレとかソレとかとくっついた世界だと、マルギットどうしたんだろうね…

4354常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:09:30.267553 ID:gcemSC+l
新人くん!君にはハイスペックなアイドルを担当してほしい!!
つLiPPS

4355常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:10:30.441257 ID:7B8lNWLJ
アラクネは人間と交配できることが作中で明示されてるけど、
どっちに有るの?上半身の下?それともやっぱり1番後側?というか哺乳類なの?卵生なの?

4356常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:10:45.671448 ID:XoDQP48O
りあむ「『P様から縛りプレイを強要されているぼく』とSNSに投稿しただけなのにえらく怒られた」
P「お前の行動を抑制して炎上しないようにしてたんだよ!」

4357常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:11:00.535635 ID:TaV/13BU
サメちゃん一万人ちょっとしか視聴者が居ない…彼氏バレして半減しちゃってるな

4358常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:11:15.230532 ID:SpqJLYxq
>>4354
美嘉、いい子と素直な子しかいなかったTRUE COLORSのお勤めは楽しかったか?

4359常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:13:06.649202 ID:myuxUtO+
>>4341
言うて、他の人のルートって
どうあがいても絶対手が出ないアグリッピナルートか
吸血女帝ルートか、妖精変異ルートしかないじゃん

4360常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:13:13.429988 ID:aPLCDBY0
>>4355
わからん
だが青年期辺境の中堅冒険者(Lv3ファイター)編を読む限り、やる事はやった模様

4361常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:13:35.035368 ID:LoeBjPvN
>>4356
りあむの中の人ちょっと前に炎上しかけてTwitterが告知botになってしもた

4362常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:13:44.688582 ID:6B8iNmLs
競馬で勝つなんて誰にだって出来るもん!


4363常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:13:51.291242 ID:yxKKlOwc
>>4355
カモノハシ「卵生で哺乳類というのは成り立つのでセーフ」

4364常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:15:12.955211 ID:V0Fbx4vm
>>4357
そういえばホロライブの同接バグとやらはどうなったんだろう?

4365常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:15:48.747421 ID:SpqJLYxq
>>4362
言ったよね!本命買っていれば勝てるって!この結果は何!?

4366常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:17:19.742831 ID:myuxUtO+
>>4363
卵は爬虫類に近く
クチバシがあり
哺乳類にしか存在しない腺を持ち
哺乳類の中でわずか数種しか確認されていない有毒の生物

どんだけ今の他の哺乳類より早く分かれたの?

4367常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:17:20.377698 ID:R4HyDEim
わたしはロリコンではないのでL.M.B.Gを担当させてください!!

4368常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:17:28.089681 ID:YK5bGCgJ
りあむが炎上モンスターな印象付いたのは2割くらい高遠先生のイラストのせいだわ(偏見

4369常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:17:53.807682 ID:KWzbnpBS
>>4358
東急ハンズコラボで胃にダメージ負ったから多少はね?
……ガチの問題アイドルはいないし

4370常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:18:06.830017 ID:vKSkDnMz
>>4352
ポエムすこ

4371常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:19:12.095415 ID:vxC0birr
ハリモグラ「ワイも卵生なんやけど全然話題にでぇへん・・」

4372常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:19:27.583368 ID:KWzbnpBS
>>4359
まあどのルートでも冒険者自体は趣味と実益兼ねてやってるし、妖精ルートは実質そばにいるからセーフなのかな
PTメンバー兼愛人ポジション

4373常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:20:28.752438 ID:SpqJLYxq
自分がつかさ社長のCVとして発表された事より
同時に実装されたつかさ社長の新規SSRを自引きしたことを先に報告したつかさ社長の中の人

4374常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:21:12.871431 ID:XoDQP48O
そーいや古代中国には鴆(チン)という有毒の鳥がいましたね

4375常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:21:40.599175 ID:+WNzS+mJ
ロリアラクネと村で自警団やってたルートが多分一番平穏且つ幸せに暮らせてたんだろうなぁ

4376常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:21:54.717204 ID:uXbzmOYO
>>4359
教授かなんかになってフィールドワークしまくって弟子に呆れられるルートもあったな

4377常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:22:58.959297 ID:aa2f1rVg
>>4357
同時接続1万超えてれば十分すげぇからよ……

4378常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:24:25.969582 ID:myuxUtO+
>>4374
ズグロモリモズとかいう
何故か研究者が羽を舌で舐めてみたところ
痺れたので有毒であることが分かった鳥

研究者ってさあ……

4379常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:24:34.994564 ID:4YI0q1Lh
>>4374
毒を持ってる鳥は実在する(ズグロモリモズ)
ヤドクガエルと同じ系統の猛毒で羽根一枚分の毒で人は死ぬ

4380常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:25:02.388476 ID:SpqJLYxq
>>4378
露伴先生「味も確かめてみよう」

4381常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:25:14.131999 ID:8LXi/gh3
>>4378>>4379
魂の兄弟かな

4382常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:25:16.071510 ID:Q/ZCCmKx
>>4373
当日ある出演する舞台よりウルトラマンジャスティスに興奮する役者も居るし

4383常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:25:23.216191 ID:Wt3F4Ag9
サメちゃん1.9万みてるな

4384常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:25:43.597391 ID:XoDQP48O
>>4378
研究者ではよくあることだから…
生物学者「とりあえず解剖の終わった標本食うか」
海洋生物学者「シーラカンスって美味しくないね」

4385常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:25:47.602284 ID:oxxK0NKs
>>4379
そんな超猛毒を持って何を倒すんだろうそういう毒もちたち

4386常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:26:19.742350 ID:V0Fbx4vm
>>4385
自分が食われることで天敵を殺して
仲間が助かる

4387常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:26:29.893870 ID:+WNzS+mJ
サメちゃんって誰や?
浅井ラムか?

4388常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:26:48.945087 ID:myuxUtO+
>>4384
水を付けたハブラシみたいな味がする
という不味い生物

やっぱ生き残るには「不味い」って重要なんやな

4389常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:27:32.966154 ID:4YI0q1Lh
>>4385
食べてる昆虫から取り込んでるっぽい

捕食されない為に毒をため込んでるんじゃないかなフグみたいなもんさ

4390常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:27:39.859614 ID:8LXi/gh3
浅井ラムはキズナアイでしょう?

4391常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:27:53.513353 ID:mQG6f1TI
ttps://i.imgur.com/ZvpLsAM.jpg
一切収拾がつかない

4392常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:28:32.957995 ID:uXbzmOYO
>>4385
理由として完璧な答え

川上先生: しょうたくんは、毒っていうと、かっこいいと思わない?
しょうたくん:はい。
川上先生: 毒持ちたいなとか思った事ある?
しょうたくん:はい。
ttps://www.nhk.or.jp/radio/kodomoqmagazine/detail/20180823_03.html

4393常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:28:47.315286 ID:fgfKaP9h
>>4367
U149見る限り、かなり大変だぞ
Pとして過去トップクラスのさっしのよさと配慮する優秀さが必要

4394常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:28:47.399597 ID:XoDQP48O
>>4388
シーラカンス「古代生物だから旨さの元になるアミノ酸の形成とかまだまだ未熟なんですよ」

4395常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:29:17.848099 ID:LMcOFNzF
>>4389
そう言えば人間も毛穴や毛を通してデトックスしてるって話があったな。
トリは羽毛でデトックスしてるのか。

4396常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:29:24.239860 ID:8oyEmAJ5
つまり具合がめっちゃ悪いマンコになる魔法を女兵士にかけてそれを周知させることで
盗賊達からのレイプ被害を抑える方法が天原帝国には存在している・・・・・・?

4397常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:29:35.879339 ID:daEmRIZF
ttps://twitter.com/cl3zt/status/1347908529240170502
やっぱMMRは正しかったんやなって…

4398常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:29:41.434947 ID:aa2f1rVg
ttps://i.gyazo.com/2cfa96672d7bbf6d0c4a12ad641323ea.png
「a」 or 「ふぁっきゅー」

4399常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:29:52.406900 ID:vv3Ym/RG
FGOの正月ピックアップ(村正、バイク王、ゴリオン、アビーちゃん、イリヤ)で累計1300連ガチャ(正しくは1430連)したのにピックアップで引けたのはバイク王1体のみとか……やっぱ辛えわ
※とあるガチャ動画の結果です

4400常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:29:54.062833 ID:0CAbchDH
人間も生き残るのにエロいは大事だよね
佳人薄命ともいうけど

4401常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:29:54.699833 ID:zWZcDotr
>>4396
首を切られて終了な予感

4402常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:30:34.078186 ID:aPLCDBY0
>>4385
ズグロモリモズは自前の毒じゃなくて生物濃縮らしい

カモノハシ先輩は自前の毒腺があります…

4403常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:30:41.565751 ID:P0/kncLz
>>4364
ホロライブだけバグるとかあるの?
特に進展は無かったはずだけど

4404常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:30:42.187980 ID:gcemSC+l
>>4393
あれ大体同じ流れすぎて途中で読むの止めたな
まだ続いてるん?

4405常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:31:18.368177 ID:bCd8iMnH
>>4395
毒の虫を食べても平気になるプラス防衛のためにもなるってことか

4406常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:31:25.359976 ID:8LXi/gh3
>>4391
大丈夫!いけるいける!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686295.jpg

4407常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:31:39.710989 ID:OvJQkHNf
フグは毒取り込まないのもストレスになるんだっけ?

4408常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:31:41.488473 ID:d7go/Q7U
>>4401
こうしてその王国は少子化の末に滅んだのじゃ(暖炉前老人語り)

4409常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:33:06.478564 ID:KWzbnpBS
>>4391
一見やよいが癒やしに見えるじゃろ?
サバイバル技能的に一番やばいのはこの子だ

4410常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:33:16.643468 ID:r9dn9V05
>>4399
星5鯖ガンガン引いてるくせに植木鉢投げまくってるのにイラっときて低評価推しちまったぜ…

4411常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:33:18.535796 ID:OvJQkHNf
ブスの方が強い子産めそうだし

4412常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:33:36.140949 ID:cJEGue8E
主人公?「王よ、まずは軍服です。軍の制服を超カッコ良い制服にするのです。民衆に軍への憧れと尊敬を集めるのです」
王様「ほぉ」
主人公?「そして少数民族の弾圧です。獣人どもなどがよろしいでしょう。共通の敵を作ることで民を団結させるのです」
王様「ほぉ」
主人公?「最後にアジテーションです。民衆を惹きつける強い言葉を使いましょう。そしてそのフレーズを何度も大声で繰り返すのです。さすれば民衆の支持も上がり王の治世は盤石となりましょう」
王様「ほぉ」

異世界パトロール「いたぞ!転生ナチスだ!!捕まえろ!!」
主人公?「くっ……!異世界パトロールの手が既にここまで!だが俺は諦めんぞ!さらばだ諸君!!」

4413常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:34:18.514436 ID:vv3Ym/RG
>>4410
お目当ての星5鯖じゃなければ引けてないのと全く同じなんだよ!

4414常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:34:52.547795 ID:vv3Ym/RG
>>4411
サクラ革命の子たちは全員強い子が産めると?
※風評被害

4415常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:34:56.674319 ID:myuxUtO+
>>4407
無毒ふぐの中に有毒ふぐ放り込むと
寄ってたかって有毒ふぐを食い殺して、毒を取り込もうとするよ

4416常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:35:25.166523 ID:cJEGue8E
>>4415
なんなの?そんなに毒欲しいの?

4417常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:35:43.835959 ID:BlwHE+Rv
>>4415
フグの世界は蟲毒だった?

4418常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:35:51.017193 ID:XOVqMbGQ
ふぐの闇は深い

4419常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:36:27.463013 ID:yxKKlOwc
>>4366
三畳紀というのが定説

4420常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:36:49.132715 ID:lq71QLwb
>>4258
ガッツ石松がやられたのがモデルとか聞いたが

4421常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:37:17.225203 ID:NI8fqoa0
毒持って無いフグなんて服着てない人間みたいなものだよ
そんな人間を服着た連中の中に解き放ってみろよ
変態なら興奮するぜ

4422常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:37:41.199348 ID:7B8lNWLJ
生物としての進化をスキルP制で行う場合、不味い>体内毒弱>体内毒強みたいな感じでスキルツリー伸ばすんやろな。
隣のツリーには悪臭発射系とかが並びます。

4423常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:37:51.583848 ID:vv3Ym/RG
>>4415
怖っ!?
というかなんで毒持ちってわかるの?臭い?姿?

4424常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:38:44.688616 ID:aa2f1rVg
毒持ってるふぐと毒持ってないふぐってどうやって判断しとるんや?
毒持ってるふぐからは毒がしみ出してたりするんか?

4425常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:38:59.461929 ID:vv3Ym/RG
>>4421
ええ!精気溢れるマッチョばかりの体育会系部活の中に男の娘マネージャーを投入だって!?

4426常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:39:30.626734 ID:r9dn9V05
イルカが毒持ち突いてマワす習性があるから臭いとかでわかるのかな

4427常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:39:34.605236 ID:gcemSC+l
>>4420
ガッツはそれに倒すから大丈夫って言ってKOしたらしいな

4428常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:39:47.322385 ID:XoDQP48O
>>4412
子供には受けるし大人受けもいいぞ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356631.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356629.jpg

4429常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:39:55.742532 ID:bCd8iMnH
ウツボは毒を気にせずフグを食うらしいね
しかも皮膚呼吸ができて地上の移動もできるから産卵のために海岸に乗り上げたフグは格好の獲物とか

4430常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:40:01.858115 ID:4YI0q1Lh
>>4422
逆に美味高栄養高繁殖力とかで人間を使って生存競争に勝つ植物とかも出てくる

4431常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:40:09.418907 ID:aPLCDBY0
>>4424
俺たちも、バター醤油フライドポテトとフライドポテトなら匂いで区別つくじゃん?

4432常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:40:10.942538 ID:W5L/fSxs
梅毒も進化してなかったっけ?

4433常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:41:00.338464 ID:vv3Ym/RG
>>4428
これ、今の時代に描いたら即叩かれるよなぁw

4434常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:41:18.637352 ID:myuxUtO+
>>4430
穀物か
植物の中では覇権種だな

4435常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:41:56.754143 ID:gcemSC+l
>>4432
コロナ前はソープが中国人を入れるようになったことからスーパー梅毒が問題になってる


4436常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:42:54.421357 ID:Gihh6mYC
フレイザードもポリコレには勝てなかったか

4437常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:43:19.111893 ID:Yo6/YBGK
やはり農業は人類最大の自然破壊

4438常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:43:25.236348 ID:lq71QLwb
>>4435
あいつら何も考えずに抗生物質使いまくってるらしいな

4439常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:43:55.389631 ID:nA1stXHT
>>4427
主人公すぎる

4440常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:44:14.482552 ID:SpqJLYxq
>>4436
俺は戦うのが好きなんじゃねえ!コンプライアンスを守って勝つのが好きなんだ!

4441常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:44:49.245038 ID:XoDQP48O
>>4438
問題は中途半端に使うのを止めるせいで耐性持った新型が生まれちゃってることなのよね…

NTRに晒され続けてNTRに耐性を持ったオタク

4442常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:44:53.447453 ID:+WNzS+mJ
お蚕様「全てを人間にゆだねる、それが繁栄の秘訣……自分で繭を壊すと蛹のまま茹でられるから、繭を壊す酵素を捨てて自力で繭から出れなくなったろ!!」

4443常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:45:38.343116 ID:0CAbchDH
正直売春セックスなら中国本土のほうがよさそうな気がするが、質もコストも。

4444常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:46:09.584396 ID:cJEGue8E
ストーブで焼いて食うおもちはうめえなぁ!!
あー寒い寒い、すきま風が入らないようしっかり戸締まりしとこ
あとガムテープで目張りもだ

4445常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:46:22.304677 ID:myuxUtO+
>>4442
君たちはカーボンナノチューブを振り掛けた桑を食べるとカーボンナノチューブを絹に入れ
クモ糸を振りかけるとクモ糸を絹に入れるとか
どういう身体構造してるの????????

4446常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:47:20.304426 ID:XoDQP48O
>>4444
空間除菌用に塩素も大量に撒いておこう

4447常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:47:56.531426 ID:nA1stXHT
>>4443
安全性の問題があるかも知れん
日本でやるようなのはある程度金持ってるだろうし

4448常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:49:34.085421 ID:V0Fbx4vm
>>4443
そういう質の高くないところに行けないが別に底辺でもない人が
日本の格安なところに行ってるんじゃないの?

もしくは日本に出張しに来ているもにゃららな社会の住人

4449常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:49:36.749045 ID:SpqJLYxq
>>4443
コストはともかく質に関しては日本のほうが圧倒的に上だぞ
まず性病のリスクが激減する、私物が盗まれない、股開いてる所に突っ込んで腰振って終わりとかが稀、
それなりに美容に金使っている、金額に見合ったサービスをしてくれる等
オマケにあちらの国で日本を上回るのはほぼ間違いなくハニトラというリスクがついてくる

4450常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:50:56.988509 ID:gX155I/v
>>4445
タンパク質由来なら体内で大量生産出来るとか利用してくれって言ってる様なもんだわな

4451常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:51:00.202223 ID:lq71QLwb
日本は一応売春が禁止なんで
サービスで金取る形式にしているんで
そっちのレベルが世界有数なんだっけw
他でも無いわけじゃないけど、日本の値段では無理ってので

4452常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:51:15.318172 ID:vv3Ym/RG
>>4446
練炭あんかで足元を暖めておいたよ!

4453常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:51:21.990251 ID:aa2f1rVg
>>4431
匂いですかねぇ……

4454常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:51:33.314131 ID:Gihh6mYC
犯罪に巻き込まれる可能性あるし金もかかるし安全性も不明

素直にオナニーでいいじゃん。だれにも迷惑かからない上に基本はタダだ

4455常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:51:55.412360 ID:aPLCDBY0
>>4452
豆炭コタツ「うーっす」

4456常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:52:20.071209 ID:NI8fqoa0
>>4442
最近は中身入ったまま茹でたりしないの?

4457常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:52:20.677524 ID:V0Fbx4vm
>>4454
人によるからねそのへんはね

4458常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:52:39.497810 ID:XoDQP48O
>>4455
温かくないな…
炭が消えたかな?(掘りごたつに潜りつつ)

4459常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:53:06.619193 ID:a5TiI1kg
>>4433
まあ帰ってきたヒトラーとかやったし発狂して叩く人間はいるが基本セーフだろw
別に素晴らしいものってわけでなくアカンさをブラックジョーク的に表現しているだけだし

4460常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:53:36.312287 ID:O+XLSnPq
>>4413
面白そう、誰の動画?

4461常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:54:50.806218 ID:XoDQP48O
スプリガン「ちょび髭いい人だった説で描いてみました」

4462常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:55:31.967712 ID:vv3Ym/RG
>>4460
しゃおゆう、でYouTube検索
毎回200連ガチャ(たまに300連、500連)して例えどのような結果(大爆死、神引き)でもほぼ動画にする人
※ごく稀に超爆死して動画を作る気力が無い時がある

4463常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:55:51.902952 ID:O+XLSnPq
>>4462
総統閣下のはみてたけど知らん人のだな。
見てくるわ、ありがと。

4464常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:56:02.149184 ID:Rn2GYq9T
売春は禁止だけど中高生の妊娠が結構な数で問題になるくらいには貞操観念が乱れてるんだよな
モテる男子中高生っていい身分だよな本当

4465常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:56:56.342237 ID:vv3Ym/RG
>>4463
個人的に相当閣下、刃牙ガチャ、しゃおゆうさんはどの結果でも動画にしてくれるから好き

4466常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:57:18.126371 ID:XoDQP48O
>>4464
学校でクラスメイトにモテモテな男子、秋月涼ちんちん

4467常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:58:04.980723 ID:aPLCDBY0
涼ちんなら俺…いいぜ…

4468常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:58:09.711206 ID:Gihh6mYC
アストルフォが幼馴染だと性癖歪みそう

4469常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:58:27.311378 ID:P0/kncLz
面白いと思えるガチャ配信出来るって凄いよな
俺途中でノーリアクションで引き続ける自信あるわ

4470常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:59:12.004457 ID:vv3Ym/RG
>>4468
甲斐甲斐しく世話焼いてくれる蘭陵王くんが幼馴染だったら?

4471常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:59:18.408414 ID:nA1stXHT
>>4465
爆死したのもちゃんと動画上げてくれると神引きした時素直におめでとうって言えるよね

4472常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:59:32.125105 ID:4ZsGJuWu
>>4460
正月から景気よく金を使うの草
ttps://youtu.be/osJ-Q-F7lyw

4473常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:00:24.911011 ID:aPLCDBY0
ドラえもォ〜ン
真昼間で緊急事態宣言中だけど飲みに行きたいよお

4474常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:00:34.270769 ID:Gihh6mYC
>>4470
これでは駄目だと思い彼女を作るよう努力する
結果準にゃんを彼女に

4475常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:00:38.422600 ID:vv3Ym/RG
>>4469
FGO攻略班の人は割と壊れながら引いているよ
攻略班「もう俺カノウさん好きだわ(直後にすり抜け)やっぱカノウさんそんな好きじゃないわ」

4476常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:01:00.209643 ID:fgWU76k1
>>4470
蘭陵王くん確かに顔はいいけどあんまメス感ないんで…

4477常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:01:06.580071 ID:XoDQP48O
>>4473
無惨様「何故お前たちは宅飲みで我慢が出来ないのだ?」

4478常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:01:22.259815 ID:q0ejEUmr
>>4473
しょうがないなあ、リモート飲み会〜

4479常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:01:33.822987 ID:cJEGue8E
>>4476
正気か?

4480常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:01:42.187885 ID:aPLCDBY0
>>4477
異常者だからさ

4481常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:02:00.433701 ID:vv3Ym/RG
>>4471
でも、流石に今回は「いや、もうそこは引いおいてくれよ」と言いたくなる結果だったわ
他人の結果でもあそこまで行くとお腹痛くなって吐き気がががががががが

4482常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:02:03.773302 ID:XoDQP48O
今年の夏辺りにはリモート飲み会のマナー動画が出来ていそう

4483常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:02:44.461573 ID:8LXi/gh3
リモート飲み会マナーは徐々に変なの増えてるね
目下の方が先に待っておくとか

4484常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:03:10.211791 ID:myuxUtO+
>>4473
家で呑め

4485常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:03:33.747644 ID:XoDQP48O
リモート飲み会は技術の無駄遣いって感じが盛大にしていて笑うw(個人の感想です)

4486常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:04:01.242444 ID:vv3Ym/RG
>>4476
え?
ttps://i.imgur.com/eUX7Kkf.jpg
ttps://i.imgur.com/blZkiE1.jpg

4487常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:04:06.156085 ID:+f9aff6D
>>4483
もうあるのか草
こういうとんちんかんなマナーって誰が言い出すんやろ

4488常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:04:17.313483 ID:cJEGue8E
>>4486
えっちだ……

4489常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:04:18.273130 ID:Gihh6mYC
満員電車いつも乗ってるから密避けろとか言われても「なら仕事休ませろ」としか思えない件

4490常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:04:22.814035 ID:PhYCuyua
のんべぇも〜ん
γ-GTPが80台だけどお酒が飲みたいよォ〜〜オロロ〜〜ン

4491常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:04:46.203403 ID:+WNzS+mJ
そういやコロナ患者の大量発生
潜伏期間から逆算すると、クリスマス〜年末のパーティや忘年会が原因説が

4492常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:05:21.369656 ID:fgWU76k1
>>4479
すまない、だが股間には誠実でいたいのだ

4493常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:05:52.077445 ID:nA1stXHT
マナー講師は元CAが多いみたいな話聞いたからコロナで失業したCAが多いんやろ

4494常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:05:58.484318 ID:FvvuhBye
リモート飲み会のマナー?
@服は切ろ。見苦しいのはアウト
A限界は守れ
Bアルハラ禁止
Cマナーがどうこう言い出したらBLへいれておけ

これでええやろ

4495常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:06:24.839662 ID:cJEGue8E
>>4494
袖は千切るよね?

4496常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:07:06.418462 ID:XoDQP48O
>>4490
魔夜峰央「毎日ウイスキーをボトル一本半開ける生活を20年くらい続けてたらγ-GTPが1230まで上がっちゃったw」

4497常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:07:11.112472 ID:bCd8iMnH
リモート飲み会
退席する際は飼い猫を画面に出しておくというマナーをぜひ

4498常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:07:13.270016 ID:Gihh6mYC
リモートキャバクラは前に見た時笑ったけどなーw
金出したら画面の向こうのキャバ嬢にお酒飲んでもらえるってシステム

4499常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:07:28.589988 ID:XOVqMbGQ
カメラを猫に向けておくだけでかなり許されるはず

4500常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:07:40.058789 ID:yCBw1WIN
>>4491
いっそそれが原因あったせいで
日常に戻ったらそれに応じて艦千数減ってくれた方がありがたいまである

4501常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:07:50.735610 ID:V0Fbx4vm
>>4494
犬猫は論争のもとになるので画面に映さない
まあ、一番可愛いのは実家のうちの犬なんですがね(火種)

4502常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:08:13.397834 ID:vv3Ym/RG
>>4494
猫様がおつまみを欲してきた場合は?

4503常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:08:43.379270 ID:myuxUtO+
>>4501
そら一番可愛いのは自分とこの子よ

4504常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:08:49.157659 ID:XoDQP48O
>>4502
塩をきかせた唐揚げを与える

4505常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:08:58.998520 ID:FvvuhBye
>>4502
お猫様の健康第一に決まってるだろう!

4506常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:09:01.411801 ID:yHbF6Qfh
>>4502
ちゅーるやればいいんぬ

4507常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:10:31.610366 ID:cJEGue8E
猫「これ下僕、ここにおマミを持てい」

4508常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:11:51.009066 ID:Gihh6mYC
みくにゃん「つまりみくが一番にゃ!」

4509常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:12:19.155564 ID:XoDQP48O
いなば「愛猫にちゅ〜るを与えて平和なテレワークを」
いなば、お猫様に支配されてない?
ttps://www.youtube.com/watch?v=V95gazejKn8&feature=emb_title

4510常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:12:55.884456 ID:yHbF6Qfh
>>4504
上司が猫好きだったら社史編纂室行きだな
専用の机と椅子はあるんぬ

ちゃんと10年ごとにやる場合はお偉方がその年の製品とか出来事ピックアップして外部の人間にお願いするんぬ

4511常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:13:08.053479 ID:r9dn9V05
マミさんはカイリューだけでなく猫にも…?

4512常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:13:45.354360 ID:XoDQP48O
>>4510
そんな! こんなによろこんで食べているのに!

4513常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:14:31.610816 ID:myuxUtO+
>>4510
ちなみに社史編纂室とかあったら
実際にはガチのエリートが行くような部署だそうだよ
アホ入れて、自分とこの歴史を汚染しても仕方ないでしょ

4514常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:15:26.213233 ID:MdLGqVeQ
>>4428
黒シャツ隊ならイタリアなのでは?

4515常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:15:29.497149 ID:SpqJLYxq
>>4513
ナベツネは今は社史編纂室長だっけ?

4516常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:18:45.234836 ID:vNdwWC84
>>4506
最近うちのぬこ、お茶漬けの袋とかインスタント食品のソース、味噌汁のパックでも反応するようになったんだが

4517常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:21:03.074577 ID:lq71QLwb
>>4513
真っ当な社史に残るような事をしたのが
アホ社員相手に話するとも思えないからね

4518常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:21:05.881747 ID:yHbF6Qfh
>>4516
かわいそうだけど取り上げるんだ

4519常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:21:06.860020 ID:AHMjEQ2C
正直原作のドラえもんってわさドラみたいにのび太にはお友達感覚で接してなかったっけ


4520常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:23:53.980131 ID:W5L/fSxs
やっぱ農園おくりがいちばんやな

4521常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:25:02.564529 ID:XoDQP48O
面接官「飼い猫二匹がいてちゅ〜るが一本あります。どうしますか?」

4522常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:25:34.100296 ID:vv3Ym/RG
ナベツネって今生きているのかな?
1〜2年くらい前に首の骨痛めてから話題になってないんだよね

4523常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:25:35.311636 ID:myuxUtO+
>>4519
君は本当にバカだなぁ
とか
世界中が君のレベルに落ちたら世界は終わりだぞ
とか言い出す程度にはフランクだよ

4524常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:26:17.893181 ID:lq71QLwb
>>4519
わさびドラの方が原作に近いとは言われてる
原作だと、のび太ほっぽりだしてデートとかナンパに出掛けてるし

4525常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:26:19.126025 ID:mEWT0r+y
>>4494
マナー=腐女子だった・・・?

4526常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:27:01.645006 ID:lq71QLwb
>>4521
ぬこ「さあもうひとつ買ってくるのだ下僕よ」

4527常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:27:26.997605 ID:fgWU76k1
>>4519
保護者気取りだけどポンコツなのとのび太が変に大人びた事を言う事があるので
バランス取れてると言う感じはある
のび太「ときどき大人みたいな口をきくんだよね、いいやつなんだが…」

4528常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:28:03.770927 ID:vv3Ym/RG
>>4526
下僕「ごめんな、鰹節しか無かったよ」

4529常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:29:19.080277 ID:mQG6f1TI
>>4459
あれなんかドキュメンタリー形式でなんか思ってたのと違う感あった

4530常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:29:36.989730 ID:mEWT0r+y
>>4528
和牛味とかカニ味とかもう人間よりいいもん食ってるよなって

4531常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:29:45.481627 ID:m3izHev1
ドラえもん実際には6歳とかそれくらいだからなあ
ロボットキングダムとか緑の巨人みたいにのび家に家族の一員として受け入れられている描写すき


4532常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:29:58.733612 ID:lq71QLwb
>>4528
ぬこ「猫が魚好きというのは俗説だ。ありがたく頂いておくが。次は鶏肉を用意しておくのだ僕よ」

4533常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:31:12.974685 ID:lq71QLwb
>>4529
本来は記録映像とか実験映像とかドッキリコーナーみたいなのだったはずだからあれ

4534常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:31:34.183451 ID:+WNzS+mJ
セワシが野比家じゃなくて剛田家の人間説は面白かった

4535常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:32:45.092387 ID:vv3Ym/RG
>>4530
君には奉仕種族としての心構えが足りてないようだな……やれ

4536常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:33:06.163447 ID:myuxUtO+
猫はその土地の人間が食ってるものを好きになるので
肉喰ってるところは肉が好きだし
魚ばっか喰ってるところでは魚が好きだし
パスタばっか喰ってるところではパスタが好きなんだ(ガチ)

4537常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:35:22.371962 ID:sA9aLY/q
好きなんじゃなく入手難度が低い

4538常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:35:43.981915 ID:vxC0birr
ではインドの猫はカレー好き・・?

4539常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:36:10.007322 ID:bCd8iMnH
スナドリネコは川に潜って魚を捕まえるらしいね

4540常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:36:31.456802 ID:Mo25z3pL
猫って美味いの?

4541常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:37:06.598470 ID:XOVqMbGQ
セイロン島のお茶農園の猫はカレー食ってミルクティー飲んでたぞ
さすがにどうなのかと思わんでもない

4542常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:37:23.649515 ID:XoDQP48O
>>4540
肉食獣何であんまり…
灰汁も酷いそうだし

4543常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:37:28.649926 ID:gcemSC+l
猫は子猫のころに食ったものを好むだけやぞ
昔飼ってたうちの猫は家族が食うもの全部食わせろって言ってきてたな

4544常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:37:45.829359 ID:vv3Ym/RG
>>4541
その意見、正論だね

4545常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:38:21.564568 ID:mEWT0r+y
>>4540
ルティモンド、食う?

4546常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:38:28.539169 ID:Mo25z3pL
成人式中止でめちゃめちゃ若い人ら発狂してるけどそんなに成人式って重要かな?

4547常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:38:44.098313 ID:aPLCDBY0
>>4540
メルマック星人「なかなかイケるよ」

4548常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:38:44.982394 ID:SWOA0q7H
>>4540
中国でコックが捌く動画があったんで上手く料理する方法はある

4549常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:38:51.396630 ID:AHMjEQ2C
友達もいないし出たことないわ


4550常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:39:13.245294 ID:XoDQP48O
>>4546
少年という特権持って目立つ場所で馬鹿やれる最後の舞台だから…

4551常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:39:27.358613 ID:mDzfiXOV
成人式に参加しても発狂するような人間なんじゃないか?
つまりこれが通常の状態なのだと思う

4552常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:39:30.403316 ID:q0ejEUmr
成人式も一生に一度しかないからね

4553常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:39:47.169505 ID:myuxUtO+
>>4546
まぁ、人生の記念日が一個減るよ
と言われれば過剰反応する人もそりゃ一定数いる

4554常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:39:49.875083 ID:FvvuhBye
アプロ VS メルマック星人
とかみたい()

4555常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:40:44.468003 ID:mEWT0r+y
>>4546
アホがアホやっても許される(許されるとは言っていない)最後の場を理不尽に奪われた!絶対に許せない! というアホの所業なので・・・。

後女性にとっては振り袖で同級生(と書いてライバルと詠む)にマウント取る場所なので。

4556常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:41:25.332657 ID:XoDQP48O
>>4555
その場合、留め袖の方がマウント取れないかな?

4557常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:42:33.777777 ID:Mo25z3pL
俺の時の成人式は会場中で騒ぎまくってゲストの芸人の声聞こえないわ喧嘩は起こるわ会場外で酒飲むわで酷かったけど
何処もそんなんなのかなぁ

4558常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:42:49.339314 ID:myuxUtO+
>>4556
その場合、射止めた相手のランク次第

4559常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:43:29.157769 ID:q0ejEUmr
>>4557
酷いところは酷いんだな、俺のところはそういうの一切なかった

4560常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:43:30.827572 ID:mEWT0r+y
>>4556
20歳前に結婚してるとか負け組ーとかマウント取られるぞ。相手のランクがSSRクラスじゃねぇと・・・。

4561常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:43:34.744883 ID:FvvuhBye
ワイ遠方の大学行ってて出とらんから地元のはわからんなぁ
まぁでもニュースにならんところは普通におごそかにやってるんちゃう?

4562常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:43:39.261914 ID:vv3Ym/RG
みんなは成人式参加してその後飲み会とか行った?

4563常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:44:06.797511 ID:gcemSC+l
>>4546
不正のトライアングルの構造からこの行動は説明できる気がするわ
不正行為は@「機会」A「動機」B「正当化」の3つの不正リスク (不正リスクの3要素) が揃ったときに発生
@非常事態宣言は発令されたが強制力や罰則はない
A成人式という人生一回のイベント
B首相も会食してるやん

普通にこれに対する対策は成人式の機会を別に夏ごろに設けることにすればAが解消されて終わる話なのアホやなって

4564常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:44:29.080547 ID:vv3Ym/RG
>>4560
20歳前に結婚して子供産んで離婚していた奴が1人いたわ

4565常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:44:53.385959 ID:XoDQP48O
しかしマウントとり続けないと死ぬって性格の人は生きていくの大変そうよね…

4566常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:45:03.418987 ID:SpqJLYxq
成人式って国が特定の年代全員を祝ってくれるほぼ最後の行事だからな

4567常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:45:32.684440 ID:vv3Ym/RG
>>4563
夏に成人式やったら水着や褌で来るバカいそう

4568常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:46:42.516869 ID:1lC1g0my
>>4567
あり寄りのありでは…?

4569常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:46:59.079776 ID:nICbbgoT
>>4565
精神がもたぬ時がきているのだ(常時)
スルー安定NG追加は2ch時代からの格言である


4570常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:47:47.798965 ID:mEWT0r+y
>>4565
村正おりゅ? するFGO民とかいっぱいやからな。
ガチャの結果マウントするのと本質は変わらないんだ(とーいめ)

4571常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:48:21.986860 ID:fgWU76k1
>>4562
まぁ行ったな

4572常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:49:20.038556 ID:jZqQI6mN
>>4565
三十代四十代にもなってマウントとろうとしている人がここにも沢山居るし
二十歳ぐらいの子がそうなっても仕方ない

4573常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:49:25.186518 ID:gX155I/v
>>4540
とりあえず中華では食う

4574常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:50:32.997784 ID:gcemSC+l
猫飼いたい
でも男の一人暮らしで飼うのはね……

4575常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:50:34.218180 ID:Mo25z3pL
自分の成人式の時はノリについて行けなくて途中でバイト行ったな…

4576常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:50:54.517329 ID:vv3Ym/RG
>>4570
村正おりゅ?と言いながら三代目の目をして包丁構えるのは女々か?

4577常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:51:18.039341 ID:eqYp/QIO
何がマウントだよあんこ入りパスタライスでも食ってろ

4578常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:51:42.907708 ID:YK5bGCgJ
>>4562
対して顔も知らない人間と何人も飲みにいったが
不思議なものでそれを機に高校、大学時代の友人より親しくなったのが何人かいるなぁ

4579常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:52:28.032866 ID:GDux/5TM
>>4567
ブーメランパンツにスイムキャップと水中眼鏡で出歩くようなバカが居たら逆に尊敬するわ
ハワイじゃ割と見かけた光景だがこの日本で俺はそこまで馬鹿にはなれねェ

4580常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:52:47.702907 ID:FvvuhBye
マウント?
そんなことよりお前も名古屋に登山にいかないか?

4581常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:53:07.597388 ID:nICbbgoT
次の白英傑誰取ろう(王子並感

4582常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:53:25.625917 ID:M0dZbuFn
いうてもまあ去年の小中高大学生は部活の機会も修学旅行等々も色々無くなってるだろうし
正直同情する、だから暴れていいというわけではないが

4583常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:53:29.056411 ID:+ZWsn33D
成人式はまぁ普通にスーツで出たよね
中学時代の同級生(仲良くはない&ウェイ系)が原色紋付き袴で来たときは思わず目を逸らしたわ

4584常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:53:29.685637 ID:vxC0birr
ぐらんぶるのコスプレって言い張れば行けるいけるって

4585常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:53:34.616649 ID:OvJQkHNf
カメラのレンズのマウントってなんで各社違うの?囲い込み?

4586常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:54:08.771663 ID:mEWT0r+y
>>4576
エミヤ家ではチャメシインシンデントごつ。

4587常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:54:11.314762 ID:9fYJYawB
>>4577
マウンテンって一度行ってみたいとは思うんだけど実際のトコどうなんやろ?

4588常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:54:43.245967 ID:0CAbchDH
どっかの市長が暴れた成人に対してよく謝ったな、偉い!でも君たちは大人だ許さん!
ってやったよね。

4589常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:56:12.083337 ID:xQDTX3Zj
>>4190
こんにゃくゼリー「ならどうして……」

4590常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:56:48.624038 ID:SpqJLYxq
>>4582
氷河期世代としてはリーマンショック世代より悲惨になりそうなコロナ禍世代の就活事情には少しだけ同情する
まあお前らは小泉竹中が意図せずやらかした中途潰しのようなものを経験することはないだろうからそれ以上同情せんが

4591常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:57:16.774260 ID:vv3Ym/RG
>>4578
齢重ねて主義、嗜好の変化から話が合うようになったんだなって

4592常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:57:30.698539 ID:o2sWRyhA
>>4587
橘ありすのスパゲティを食べさせられた気持ちになるですよー

4593常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:57:47.441350 ID:SpqJLYxq
>>4587
普通のメニューはそこそこ、有名なメニューはまあ食える
インスタにあげるためだけなら行くな

4594常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:58:34.732211 ID:XoDQP48O
マウント取られ続ける人
ttps://i.imgur.com/CKHvJEz.png
ttps://i.imgur.com/FwDN0uV.jpg

4595常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:59:22.263136 ID:FvvuhBye
とりあえずコメダあたりから始めてみてはどうか
ちゃんと美味しいぞ?

でも絶対に慢心するな、一個ずつ食べきって腹具合見て頼めよ

4596常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:00:11.123922 ID:M0dZbuFn
>>4590
そもそもそっちに関しては同情してる余裕もないし…

4597常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:00:35.634944 ID:aPLCDBY0
コメダ行きたいけど、今日はエオルゼアでコーヒークッキーとチリクラブを作る仕事があるから…

4598常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:01:25.001291 ID:vv3Ym/RG
>>4590
痛みを分かち合おうと言いながら逃げたよね、小泉元首相

4599常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:01:39.503358 ID:4ZsGJuWu
>>4557
あるあるだねー
改造バイクとマーク2をサンダーで切ってオープンカーにした不良が大量に来て警察に追いかけ回されてたわ
今でもいるし(白目)
ttps://youtu.be/4ibfea1YL7I

4600常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:02:06.760031 ID:Mo25z3pL
Switch買ったけど付属品って何買えばいい?
保護フィルムと持ち運びケースは買った

4601常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:02:16.548274 ID:eqYp/QIO
国が頼りにならないならそのうち企業が反乱起こして企業国家が爆誕するから見てなって
緑の粒子撒き散らす新型兵器とかが無双すっから


4602常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:02:22.858879 ID:fgWU76k1
>>4587
別にゲテモノ屋ではないので普通のメニューのが多いぞ
カレーライスとかナポリタンとか

4603常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:02:55.504539 ID:mEWT0r+y
>>4599
流石チバラギだぜ・・・

4604常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:03:15.993912 ID:gcemSC+l
>>4600
筋肉

4605常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:03:40.511589 ID:D3fk+DU/
>>4600
家でもやるならプロコンと優先接続用のアタッチメント

4606常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:03:57.654528 ID:K0ljC9SC
>>4574
猫飼ってるけど、日中から夕方くらいまでほぼ寝てばっかでまともに動き回ってるの夜と朝方くらいなんで一人暮らしでも猫飼って大丈夫だと思うよ
ただ、猫飼ったら毎日の体調にはちゃんと気を配ってやらないといかんけどね

4607常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:04:09.034403 ID:4ZsGJuWu
>>4603
本当に馬鹿ばっか(小並感)

4608常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:04:23.645077 ID:Vjs2yEdE
>>4182
割と矢は高い。
矢24本の価格はアイルランド兵日給5日分。現代換算だと一本2,210円(1356年当時のイングランド)だそうで。
それを雨霰と射ちまくる。

ttps://togetter.com/li/1450742

4609常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:05:13.544510 ID:bCd8iMnH
>>4600
据え置きメインならプロコントローラーがあると楽になる
好みが合うなら別メーカーのコントローラーでも安くなっていいかも

4610常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:05:30.011209 ID:FvvuhBye
スイッチといえば今使ってるメモリカードがもう一杯なんだよなぁ
買い換えるとして256で足りるかしら

2Tはさすがにいらんやろ(

4611常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:05:37.779498 ID:XoDQP48O
>>4608
コーメイ「そんなお金は無いので曹操軍から調達しましょう」

4612常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:05:57.525339 ID:q0ejEUmr
>>4608
やになるね

4613常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:05:58.529069 ID:mEWT0r+y
>>4574
ある程度休み取れないのなら仔猫から飼うのは諦メロン。流石に仔猫を放置して仕事行くのはきつい。
若い保護猫とかならまぁ行けるけど最初のうちは1部屋飼いとかにして慣らす方が良さげ。

4614常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:06:01.708098 ID:Mo25z3pL
プロコンか〜…7000円とか言われてちょっと躊躇してたやつだな…

4615常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:06:07.968975 ID:yHbF6Qfh
>>4606
にゃーん(苦しい)
おっ今日も元気だな行ってきます!

4616常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:06:27.112321 ID:0B2W5bzf
>>4600
TVに接続して使うのなら安いのでいいから外付けコントローラー

4617常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:07:08.505894 ID:nICbbgoT
12日まで新春セールでBOWが30%OFF、悩ましい

4618常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:07:21.216714 ID:uXbzmOYO
猫って割とギリギリまで体調不良隠すから
気がついたときには手遅れってパターン割とあるみたいだしな

4619常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:07:32.285161 ID:eqYp/QIO
>>4600
LANアダプター

4620常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:07:43.407570 ID:D3fk+DU/
>>4614
別に純正品じゃなくていいと思うぞ
うちは中華の安物使ってるけどなんの問題もないし

あと優先じゃなくて有線だった

4621常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:08:09.801171 ID:Baph3/id
>>4614
アマゾンでメイドインチャイナのわけわからんのなら
2000円くらのあるぞ
外れ引くと金をドブに捨てることになるが

4622常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:08:16.726413 ID:K0ljC9SC
>>4600
ジョイコン割とヘタレやすいから、プロコン買った方がいいよ

4623常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:08:42.674499 ID:Vjs2yEdE
>>4325
5.6.7あたりが完璧だな

4624常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:09:03.633065 ID:aPLCDBY0
>>4614
PS5コンとかXBSXコンは万超えるんだっけ?

4625常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:09:13.138269 ID:FvvuhBye
あとスイッチのコントローラーは割りとガチで壊れやすい
これは発売日に買ったPS4のコントローラーが去年まで無事で壊れたっていってもジョイスティックのカバーが破れた程度の使い方な自分でもスイッチのコントローラーはもうドリフトで4代目だ。

4626常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:10:42.703889 ID:eqYp/QIO
サードパーティのコントローラーは沢山ありすぎでどれが良いか分からんくね

4627常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:11:26.982823 ID:aFP3Wpmw
>>4416
みんなの家にドアも窓ガラスも鍵もないんだ。何故か一人だけもっている奴がいる。なら奪うだろう?

4628常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:11:30.559828 ID:uXbzmOYO
>>4624
普通に7000円前後よ
ただ、高級モデルも出ててそれが2万とかするけど

4629常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:11:38.309713 ID:bCd8iMnH
>>4626
コントローラーガチャだw
Amazonだと評価もあてにならないしなあ

4630常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:11:40.107034 ID:K0ljC9SC
>>4615
まぁそういうケースがあるのは否定しないが、他に同居してる家族がいようがいまいが気づく時は気づくし、逆に気づかん時は全く気づかん
とにかく猫を飼うなら最期まで責任をもてとしか

4631常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:12:43.975397 ID:q0ejEUmr
Steam用のはくっそ高い箱コンがいいんだっけか

4632常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:12:44.637609 ID:Vjs2yEdE
>>4450
おかいこ様「言ってます言ってます。利用して利用して利用してください。こんな身体にした責任とってください」

4633常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:12:55.810043 ID:eoc9EzOi
ワイ将未だにPS3やってるんだけど純正のコントローラー使えなくなって有線のコントローラー買ったんだけどボタンがすぐへたれてしまった
もう少し長持ちするの欲しかったですねぇ

4634常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:13:18.160061 ID:bCd8iMnH
360の有線コントローラーは結構安くてpcでも使いやすくてよかったな

4635常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:13:43.783191 ID:OvJQkHNf
とりあえず迷ったら任天堂公認のホリコンでいいんでない?

4636常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:13:49.842324 ID:vNdwWC84
ガバコンはbiimの親父殿だけで十分じゃろ

4637常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:13:59.378052 ID:FvvuhBye
PS5のコントローラーとかもなんかすごいらしいね
ハードが、ハードが手に入らない......!!

4638常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:14:00.078180 ID:weXRxd02
純正じゃないコントローラーは当たり外れあるからねえ…買った場所によっては最低保証ついてたりしない?

4639常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:14:10.454828 ID:gX155I/v
>>4600
アクション系は基本プロコンでやった方が良いと聞く

4640常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:14:59.727482 ID:mEWT0r+y
>>4635
任天堂公認のポリゴン・・・?

4641常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:16:40.680158 ID:aPLCDBY0
>>4628
ほー、今度買う時はその2万のやつ狙ってみるか
>>4634
今でも現役だわ<有線360コン
これが壊れたらXBSXコンに乗り換える予定

4642常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:16:41.828833 ID:eqYp/QIO
psは迷ったらホリコンだったけどスイッチは純正しか使ってねえから分からんな

4643常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:16:54.505445 ID:gX155I/v
>>4635
ホリも良し悪し有るからなぁ(公式の以外はそんなもんだけど)

4644常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:17:36.664058 ID:0B2W5bzf
>>4635
使い潰して駄目になったら買い替える前提でそっちの方がいいかもしれんね
ジョイコン高いし

4645常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:18:45.738250 ID:vxC0birr
>>4631
Xinput対応じゃないと動かない場合がある
大体サードパーティー系は対応してるけど、PSコンだとそのままじゃ動かなかったりする

4646常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:18:50.669693 ID:1yWGzQwk
>>4477
アホ「宅飲みしかができないから料理持ち寄りしてパーティしようぜ!」

4647常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:19:12.114346 ID:D3fk+DU/
ウチで使ってるのはこれだな
最初の設定が若干わかりにくかった

ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B07V5DY94M

4648常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:19:34.409915 ID:Y2+1+6OF
箱丸コントローラーのヘタレスティックは自己責任で開けて段ボールか厚紙噛ませると
いい感じに修繕可能って話も今は昔か

4649常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:20:01.471599 ID:gcemSC+l
ttps://www.youtube.com/watch?v=GYm2--SC_Ys
昨日からこのアニメ見続けて止まらないわ

4650常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:20:41.167715 ID:q0ejEUmr
>>4645
そういうもんか、お金出すところは出したほうがいいか

4651常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:20:46.545551 ID:6ZBCO8jj
>>4646
それを外人がやってえらいことになったんだよな

4652常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:21:07.189947 ID:eqYp/QIO
pcゲーならロジクールの2000円くらいのゲームパッドをよく見るな

4653常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:21:34.989918 ID:Y2+1+6OF
>>4647
日本語おかしい

4654常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:22:03.210676 ID:K0ljC9SC
アマで公式以外のプロコン注文すると、注文したのと違うのが来たってトラブル続発したと聞いたことあるから
店頭販売分を買うのが無難やろなぁ

4655常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:23:01.253500 ID:UvrSbWNk
ミッドサマーとムカデ人間の公式アカウントが「どっちが先に地上波進出するか」で殴り合ってる……

#エイリアン対アバターのキャッチコピー

4656常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:23:12.802918 ID:SpqJLYxq
もうアマゾンは探すのがすごく面倒になったンゴ
メーカーと商品名指定して検索したのに検索結果の上位が全く違うもの出るとかほんとに

4657常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:23:45.510240 ID:OvJQkHNf
リングフィットとかするんだったらヨガマットと膝サポーターはあった方がいいね

4658常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:24:26.911548 ID:weXRxd02
1000歩譲ってミッドサマーはワンチャンあるかもしれないけど、ムカデは無理っしょ (怪訝な顔で

4659常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:24:32.042330 ID:zWZcDotr
>>4656
スポンサープロダクトもそうだけど
商品が物凄く探しにくいのは何とかしてほしい

4660常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:24:57.360111 ID:QlotUE3l
純正と非純正ってどう違うの?こっちとこっちのコントローラって何が違うの?
の質問に答えるの疲れる

4661常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:25:10.149483 ID:J0cgID3Y
アマゾンは俺の中だとアニメと特撮と音楽の視聴サイトになってる

4662常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:27:13.459564 ID:lq71QLwb
>>4656
検索後、URLの後ろに「&emi=AN1VRQENFRJN5」ってつけると業者を排除出来るよ

4663常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:27:20.416664 ID:q8mzv60S
ホリパッドのFPSPULS使ってるけど1年で左スティックが馬鹿になるな
押し込み操作のあるゲームやってるせいかもだけど

4664常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:27:21.006764 ID:Y2+1+6OF
>>4661
イケメン髭面外国人がいかにもJAPANなものを堪能するオリジナル番組の寿司回の寿司めちゃくちゃ美味そうだった

4665常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:27:21.604381 ID:XOVqMbGQ
レッドブルが50円値下げとな。別に飲まないけども

4666常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:28:56.895454 ID:TIZVf4Ey
アマは基本サクラチェッカー通してからだな買うの

4667常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:29:38.790325 ID:aPLCDBY0
メシ系動画といえばMan VS Food

4668常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:29:59.550981 ID:yHbF6Qfh
ビックカメラで注文したスマホホルダーが人気すぎてくるまで一ヶ月かかった
また非常事態宣言だよ

4669常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:32:51.480575 ID:q0ejEUmr
後は一部地域で雪害中だからここ数日は色々止まるかもしれんね

4670常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:33:40.136112 ID:gcemSC+l
エナジードリンクは美味しいと思えないし
カフェインと糖分と炭酸ならコーラが最適解では?と思ってしまう

4671常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:35:07.946973 ID:UjkiYszs
kindle本も検索にインディー本が混ざってそれは違うになるなあ

4672常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:36:15.387436 ID:mEWT0r+y
>>4665
ワイモンエナ派だしなぁ・・・。ウルトラパラダイスがどこも売り切れで悲しみ。
シャンフロが有名になってライオットブラッドコラボとかどっかのメーカーやってくれねぇかなw

4673常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:36:34.620922 ID:Qm+B7hju
たまにある投げ売り目的以外でキンドルを選ぶ理由が

4674常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:36:37.937426 ID:o2sWRyhA
>>4670
ライフガードこそ、至高

4675常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:36:44.067368 ID:yHbF6Qfh
12日は東京や千葉でも降雪の可能性ありか…

4676常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:37:31.251564 ID:Iqmwsxw1
>>4656
「&emi=AN1VRQENFRJN5」を追加すると他の業者はハネる仕様になるそうな

4677常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:37:52.345835 ID:QlotUE3l
>>4672
本社前でデモが起きちゃう

4678常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:37:55.798393 ID:XOVqMbGQ
>>4675
大雪じゃなけりゃ何でもいいわ。畑がヤバイ

4679常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:38:42.298534 ID:zWZcDotr
>>4675
通勤で困るな

4680常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:39:39.188083 ID:Iqmwsxw1
>>4674
昔の強炭酸は最高だったのにな…

4681常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:40:40.575209 ID:aPLCDBY0
マウンテンデューこそ我が血液

4682常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:40:53.792719 ID:9ykgWlcq
>>4670
やたらモンスターのCMやってた時に興味が出て飲んだことあるけど
とてもじゃないけど飲めたもんじゃなかったな、2口くらい無理やり飲んだけど残りは排水溝行きよ

4683常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:41:45.732556 ID:diZx1rAi
>>4514
ナチなら突撃隊だった気がする

4684常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:42:03.358787 ID:zWZcDotr
手軽にインスタントコーヒーで良いと思う私です

4685常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:42:35.214925 ID:daEmRIZF
ワグナス!!呪術廻戦の新刊がどこにもないぞ!!

4686常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:42:46.986779 ID:diZx1rAi
>>4545
オーニュ!

4687常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:43:48.731790 ID:QlotUE3l
>>4685
新刊どころか既刊もなかったぞ

4688常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:44:24.527685 ID:mEWT0r+y
瞬間、>>4685の脳裏にあふれる存在しない新刊の記憶!

4689常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:44:26.666569 ID:FXSHH++u
そりゃ1週間も経てば無くなるわい

4690常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:45:05.900518 ID:8H7E0rRs
>>4685
わかっていただろうにのう、あの流行に敏感な連中がアニメ化特需の既刊も総揃えしてしまったのだ

4691常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:45:27.116804 ID:zWZcDotr
判断が遅い、と鱗滝さんなら言いそう

4692常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:45:53.888971 ID:o2sWRyhA
>>4685
巣篭もり特需じゃ


4693常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:46:01.611690 ID:diZx1rAi
>>4688
何故か幼馴染のゴトランドとの写真も出てきた!

4694常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:46:02.895444 ID:weXRxd02
レッドブルは苦手だったけど、モンスターは白とか飲みやすくて美味しかった
ttps://pbs.twimg.com/media/EjMBjeAUYAA4pr7?format=jpg&name=900x900


4695常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:46:30.666559 ID:ygVGORtC
>>4667
今だと一般男性が優勝したりホットサンドメーカーでキメたりする動画もあるでよ

4696常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:46:57.127748 ID:Iqmwsxw1
鬼滅以外も話題作の単行本は凄え売れてるらしいしねぇ

4697常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:48:10.582581 ID:XOVqMbGQ
読書率上がりそうだな

4698常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:48:11.544026 ID:diZx1rAi
>>4695
最近?ボイスロイド使った料理動画も増えたよな
見てて楽しいから好き

4699常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:48:22.633124 ID:zWZcDotr
>>4696
メルカリで出品するために買う層もいて笑えない

4700常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:48:23.671661 ID:daEmRIZF
グ、グムー…鬼滅の刃の新刊ですら余ってた田舎だから大丈夫じゃろうとたかをくくった結果がこれか…

しゃーないから100カノと葬送のフリーレン全巻買ってきたわ。

4701常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:48:25.531691 ID:FXSHH++u
鬼滅呪術にネバーランドは売れて無くなってる

4702常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:49:20.959831 ID:j4eqQYU/
電子書籍でええやろ

4703常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:49:30.309326 ID:R4HyDEim
ワグナス! 電子書籍でよくない!!

4704常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:49:56.634175 ID:SWOA0q7H
違うのだ!

4705常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:50:08.850280 ID:weXRxd02
中古ならともかく、新作定価なら劣化しないしどこでも読めるし電子の方が良いなぁ

4706常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:50:17.069600 ID:mEWT0r+y
>>4701
ネバーランド面白いかって言われるとうーん。渡辺直美! って感じなので・・・。
ヒロアカはこのペースだと31巻でお葬式状態っぽいなって。

4707常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:50:51.638853 ID:daEmRIZF
>>4703
>>4702
個人的な嗜好だけど一冊だけ電子書籍ってなんか嫌なんだよ…

4708常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:51:20.575924 ID:8H7E0rRs
電子書籍も良い、だが物理で揃えたものは物理で買うんだよ!

4709常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:51:58.913750 ID:R4HyDEim
あー、それは嫌だな
仕方ない
最終手段は電子で買って、増刷されたら紙も買う

これで行こう

4710常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:52:11.463805 ID:weXRxd02
ネバラン、1冊しかないのがネックだけど普通に面白いのになぁ…
ttps://pbs.twimg.com/media/D4QnEu7UYAAkgNz.jpg

4711常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:52:56.284974 ID:9ykgWlcq
料理動画といえばはぁちゃまクッキングもよろしくな!!!

4712常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:54:39.145002 ID:aa2f1rVg
ttps://i.gyazo.com/f7d30b8c694c8d86ef250e64ce0461d1.jpg
おめでたい年賀イラストかぁ…

4713常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:55:36.762198 ID:S9Cmk54w
>>4600
タブレットネックホルダーはマジでやばい
ゲームやって寝落ちしてゲームする生活になる

4714常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:56:59.320875 ID:TIZVf4Ey
ワグナス!アクタージュがどこにも売ってない!

4715常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:57:04.675301 ID:9fYJYawB
>>4710
この作者のロボコが生き残ってるのが意外だったが
読んでみると確かに生き残るわってなる
ジャンプの次のヒット作は何かなー? そしてその対極のクソ漫画は何かなー?

4716常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:58:03.621320 ID:9ykgWlcq
アクタージュ……なんで……どうして……どうして……(未だにアクタージュロスに襲われてる感)

4717常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:58:05.706127 ID:q0ejEUmr
>>4711
パティシエみたいなはぁとんの切り抜きすこ

4718常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:58:24.997669 ID:SpqJLYxq
>>4714
シュリンクされたままの新品がこっちにはあるけど怖くて手をつけられない・・・

4719常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:58:30.781594 ID:R4HyDEim
アグラとムシキングがついに埋葬されたのでロボ子には頑張って欲しい
一時期何故か大発生したギャグ漫画も、ロボ子とマグちゃんぐらいしか残っておらぬからな

4720常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:58:48.389075 ID:mEWT0r+y
>>4716
え?アクタージュエロス?(プレイボーイを見ながら)

4721常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:59:24.116169 ID:8H7E0rRs
アグラはまだGIGAに移っただけだから…

4722常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:59:43.463329 ID:UCSbBHph
石油をホームセンターに買いに行ったら、
駐車中の車に 別の車が真横から突っ込み大破していた……。
(目撃者の話だと 遠慮なしのぶつかり具合だったので、アクセル・ブレークの踏み間違いっぽい)

ちょっと寄り道で立ち読みしてからの到着だったから、
寄り道しなかったら、ぶつけられたのは自分だったかもしれし、
灯油の売り場だったから大惨事になっていたかも……。
と思うと、ちと びびっている。

4723常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:59:44.765626 ID:SpqJLYxq
アグラビティボーイズはジャンプより月間少年誌向けだったけどそれでも割りと長生きしたな

4724常態の名無しさん:2021/01/10(日) 15:59:56.148512 ID:V0Fbx4vm
>>4711
タランチュラをくえと

4725常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:00:28.563630 ID:S9Cmk54w
>>4473
酒飲むだけならネットカフェ
完全個室
元喫煙ルームで換気も十分
元々あれな利用があるので消毒もバッチリ

何よりトイレが凍ったりしないのがいいよな

4726常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:00:59.237101 ID:NXbYFEEJ
>>4714
夜凪(っぽい人)とさなぎちゃん(っぽい人)のグラビアしかなかったけどいいかな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356734.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356735.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356736.jpg

4727常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:00:59.842921 ID:bCd8iMnH
>>4707
最初からなら電子書籍でもいいけど、既刊をすでに紙で買っていると変えづらいよね

4728常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:01:04.640900 ID:9ykgWlcq
ロボコはすげぇよ
誰の株も下げる事もせず誰も過剰な理不尽に遭う事なくギャグ漫画として成立してる
むしろ全員の株を上げ続けるとかギャグ漫画じゃなくてもなかなか出来る事じゃないよ?

4729常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:02:06.857306 ID:S9Cmk54w
>>4657
水分等補充の準備も忘れずに
プロテインは大袋いっぱいあるのに、スポーツドリンクは一種類しか見かけない

4730常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:02:47.728524 ID:NXbYFEEJ
>>4716
ゲッサンのマチネとソワレで我慢して

4731常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:02:54.941394 ID:weXRxd02
ガチゴリラと、モツ夫のポジは嫌味だから作中何やっても良いみたいな扱いになること多いけど
本当に良い奴なのが草

4732常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:02:59.687176 ID:UvrSbWNk
NHK速報「コロナ感染者日曜日では初の1000人越え」

何とかして数が多い、感染者数が多いってセンセーショナルな見出しにしたいんやなあ
ボージョレヌーボーのいかに平和で独創性あふれてたことか

4733常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:03:31.501818 ID:weXRxd02
>>4730
魔王の人だけあって、凄い面白いが どうして演劇漫画は業深い人間ばかり出るのか・・・

4734常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:03:57.366020 ID:4ZsGJuWu
・・・絶対これノリノリでエミヤ君力貸してるよね
なんで魔法少女がキャッキャウフフする話だったはずなのに濃厚なFateにスリ変わってるんですか(現場猫)
ttps://i.imgur.com/h8G57s0.jpg
ttps://i.imgur.com/HwJMPsE.jpg
ttps://i.imgur.com/fLrqkpp.jpg

4735常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:04:07.945782 ID:Iqmwsxw1
>>4731
あの二人は手を変え品を変え善人やるのが面白いわ

ワインの時のは不覚にも感動した

4736常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:04:12.392603 ID:8H7E0rRs
推しの子はアクアくんいつか刺されるよ君

4737常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:04:13.633459 ID:fgWU76k1
家呑みも飽きてきたしネカフェで飲んだくれるのもいいか…最近持ち込みオッケーになったし
グラス持って行ってハイボール作ったら流石に怒られるかな

4738常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:04:59.011762 ID:ahHGCrnX
>>4722
日頃の行いが良かったんだと思え

4739常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:05:03.649563 ID:78iLnspV
>>4730
しゃーねぇ推しの子で我慢だ

4740常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:05:45.626136 ID:mEWT0r+y
>>4734
作者がロリをいじめて絶頂するガビ山先生みたいな人だからじゃない?

4741常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:06:31.098945 ID:Qm+B7hju
>>4733
演劇関係の友人曰く「あーだいたいあんなもん」だとさ
アクタージュの舞台監督みたいな人も割といて、惚れ込むと地獄だとか

4742常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:06:41.566086 ID:NXbYFEEJ
>>4734
そらおめえ、十年以上やってたらねえ

4743常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:07:13.539462 ID:1lC1g0my
呪術廻戦は2月中の再再販まで品切れって前ここで教えたのにどうして…

4744常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:07:18.550660 ID:NXbYFEEJ
>>4733
だいたい現実の演劇もあんなもんだからですかねぇ

4745常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:10:27.663901 ID:LQIQUL0J
>>4743
1億部いっちゃうのか、アニメ見るのを止めたけど、つーかハンタ以来少年漫画ではまったのは鬼滅の刃くらいだった
ので俺みたいなのは少数派

4746常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:10:47.642504 ID:LQIQUL0J
キン肉マン始祖編って少年漫画だっけ?

4747常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:11:06.740490 ID:9ykgWlcq
>>4741
演劇関係の人たちへのインタビューもあったけど揃って「あーわかるわかる!」とか
「原作者もそうだけど作画の人も役者ならこう言うときにこういう表情・感情が出るとよく分かってる」って絶賛の嵐だったもんな

4748常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:13:12.035418 ID:weXRxd02
>>4746
プレイボーイなので青年誌?

4749常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:13:26.853886 ID:KlMyWZZh
>>4740
いじめられてるのロリよりも士郎じゃない?

4750常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:14:01.486282 ID:LQIQUL0J
>>4748
コミックスで見るのか掲載誌で見るのか難しいのう、マガポケって少年誌になるのかな?

4751常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:14:03.947263 ID:Mo25z3pL
少年のアビス『どいつもこいつも推しの子推しの子!何故俺を認めねえ!』

4752常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:14:40.638890 ID:wb5+0+jz
>>4748
単行本は旧肉から巻数引き継ぎでそのまま出てるから少年漫画かも

4753常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:15:27.343241 ID:weXRxd02
母親ヒロインとか、悪くないと思うよ?恋太郎応援するわ!

4754常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:15:37.488815 ID:ahHGCrnX
しゃあっ灘新陰流黄昏流星群風味恋愛漫画!
ttps://i.imgur.com/NsQHS2g.jpg
ttps://i.imgur.com/nfkh2B9.jpg
ttps://i.imgur.com/Rcc3v3m.jpg
ttps://i.imgur.com/eTImp7s.jpg

4755常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:15:47.735856 ID:UvrSbWNk
エミヤさんの安息はカルデアにしかないから
ttps://pbs.twimg.com/media/ErUWsHJUcAI9Hyq.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErUWtyNUcAAZYId.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErUWvaqUcAA5P4D.png

4756常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:15:50.656477 ID:Iqmwsxw1
>>4751
読んでないけど凄いらしいね…

4757常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:15:54.368784 ID:vv3Ym/RG
>>4712
真ん中の人、ビーストになれなかったんだよね……

4758常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:17:42.105832 ID:Jk8RezQ9
>>4754
こ、怖い…

4759常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:17:42.743719 ID:NXbYFEEJ
>>4755
ほら、はやく異聞帯を滅ぼしに行くぞエミヤ

4760常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:18:28.560352 ID:4ZsGJuWu
>>4757
しょうがないね
まぁ楽しそうだったのでセーフ
ttps://i.imgur.com/8RSy0vv.jpg
ttps://i.imgur.com/LdHLrFI.jpg

4761常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:18:49.942177 ID:NXbYFEEJ
>>4756
やべー担任とやべー実母と比較的やばくないけど重い幼馴染とやべー元アイドルとやべーホモがヒロインだ

4762常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:19:31.400254 ID:9ykgWlcq
>>4754
これほんと好き

4763常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:20:12.942569 ID:b6ZTXvtF
>>4758
今日一番共感したレス

4764常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:21:03.452144 ID:V0Fbx4vm
このおじさん爽やかに重い

4765常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:22:01.787879 ID:NZaoHqDb
>>4755
猫の鳴き声cv諏訪部とか吹くわ

4766常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:23:47.104701 ID:vv3Ym/RG
>>4734
英霊の座「えー、英霊の登録がされてない屑カードを触媒に正義の味方という夢を捨て、たった一人の妹の為に戦おうとしている衛宮士郎君が英霊を呼んでいます。該当クラスはアーチャーなので呼ばれても良いと考えている英霊は速やかに来てください、先着順です」

4767常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:24:05.081341 ID:cJEGue8E
ーー身体はちゅーるで出来ている

4768常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:24:23.806226 ID:NXbYFEEJ
100カノのボーボボめいた明るさがなければ危なかった

4769常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:25:36.584913 ID:Mo25z3pL
>>4761
わかってないなー

4770常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:25:55.217328 ID:78iLnspV
>>4768
ヤベーやつにはヤベーやつをぶつけんだよ!

4771常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:26:31.513627 ID:9ykgWlcq
>>4766
他の英霊をブッちぎって死に物狂いでトップになったんだろうなって

4772常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:27:00.274563 ID:cJEGue8E
座「えーぐだくんが呼んでます」

4773常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:27:41.613430 ID:NZaoHqDb
>>4761
きみはどこにおちたい?(身投げ

4774常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:27:46.305086 ID:KlMyWZZh
>>4766
意外と該当する鯖多そうやな

4775常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:28:20.116675 ID:0CAbchDH
ぼくらが美少女(激重)に魅力を感じるように
ご婦人たちも激重イケおじは魅力的に見えるのだろうか

4776常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:29:20.315996 ID:vv3Ym/RG
>>4774
アーラシュ「あー、力貸したいのは山々なんだが……あの坊主、使うなって言っても俺の宝具使うよな?」

4777常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:29:32.867691 ID:biAlNlmO
>>4772
??「好き!!!(はい!!!)」

4778常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:29:35.933012 ID:TIZVf4Ey
>>4772
星5鯖たち「なんか(課金)足りねぇよなあ」

4779常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:30:09.022860 ID:LQIQUL0J
>>4764
きめえ

4780常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:30:15.410407 ID:aQsS+h2j
>>4774
他の英霊が「よっしゃ!」となってるところをガチの全力ダッシュで走り抜けたんやろなw

4781常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:30:36.653872 ID:biAlNlmO
>>4778
課金しなくても☆5配布があったんだよなぁ
名前が「こ」で始まる中華サーヴァントとかさぁ

4782常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:30:45.594562 ID:vv3Ym/RG
>>4775
BL漫画あるじゃん?あれのよくある展開って普通のラブコメどころか百合漫画にも使えるから萌える展開・属性って男女でそんなに違いはないんだなって気付けるよ

4783常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:30:49.753124 ID:NXbYFEEJ
>>4769
哀れな敗北者さん…
妄想と現実の違いを認めような…

4784常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:31:13.504821 ID:vv3Ym/RG
>>4778
別に呼符で引いてしまってもかまわんのだろう?

4785常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:31:52.590936 ID:vv3Ym/RG
>>4781
ぐっさん「『こ』の次は『う』よね、後輩?」

4786常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:31:54.372783 ID:NZaoHqDb
ここが無課金なのに全鯖が揃っている異聞帯…

4787常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:33:38.834743 ID:vv3Ym/RG
>>4786
なに、ちょっとツールを使っただけさ!

4788常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:33:49.922557 ID:9ykgWlcq
>>4786
世の中にはマジでそういう人いるのかな

4789常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:34:29.423090 ID:biAlNlmO
そういや今日のログボで回してねえやって思って回したらアマゾネスCEOが宝具4になった
呼ばれている……確実に筋肉が俺を呼んでいる

4790常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:34:48.438908 ID:SzJMd2/7
>>4785
はい先輩!
さらにその次は『め』ですね!!

4791常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:34:54.850619 ID:W/4ilp58
>>4782
それこそ少女漫画のヒロインに都合のよすぎる相手役に
イラっとしたり逆に爆笑できたりするが
まぁ女も同じこと思ってるんやろうなとは思う

4792常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:35:15.043489 ID:4ZsGJuWu
>>4772
ガタッガタッガタッ
ttps://i.imgur.com/EAnkqBM.jpg

4793常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:36:48.759654 ID:diZx1rAi
>>4774
英霊ホイホイな条件だからなあ

4794常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:36:57.197972 ID:vv3Ym/RG
>>4789
あったよ!フライドポテト(Lサイズ)、ギガビックマック、コーラ(Lサイズ)!

4795常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:37:52.377606 ID:UvrSbWNk
「キモイ」「変態」と「かっこいい」は両立するのだ
ttps://pbs.twimg.com/media/ErUIWMKVcAEBJbE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErUIWxFVgAAA8nj.jpg

4796常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:38:14.052167 ID:aPLCDBY0
>>4790
サーヴァント小梅ちゃん!

4797常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:38:27.833555 ID:vv3Ym/RG
>>4790
ぐっさん「後輩の馬鹿は何処に行ったぁ!!!」

4798常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:38:40.357393 ID:Qm+B7hju
>>4795
なつかしいな天使禁猟区か

4799常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:38:59.120378 ID:yHbF6Qfh
なんという冷静で的確な判断力なんだ!!
ttps://i.imgur.com/WIoelxc.jpg

4800常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:39:23.104574 ID:aPLCDBY0
>>4795
天使禁猟区懐かしい

4801常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:39:23.850645 ID:weXRxd02
星5サーヴァント 小梅ちゃん?(ガタッ

4802常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:39:40.993354 ID:uICca6pl
>>4120
チケットキャンプとか全盛期だったころだからなぁ、まだダフ屋との境みたいなのが曖昧だった

4803常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:39:55.518957 ID:mEWT0r+y
>>4755
なんてどっかの魚河岸の3代目みたいな目をしてるんだ・・・。

4804常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:39:57.650215 ID:OkJ+03Cn
ぐだ「偉人英雄神様にモテモテすぎて死後も困っちゃいそうな件」

4805常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:40:56.938402 ID:mEWT0r+y
>>4766
ヘラクレスさんが確実にINするはずなのにそれを押してまで来たエミヤさんがやばくないです?

4806常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:40:58.482352 ID:NZaoHqDb
>>4804
死ねるんです?

4807常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:41:05.277024 ID:o2sWRyhA
あなたの好きなヒロインは誰?
・真紅(L)
・佐々木(N)
・美琴(C)

4808常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:41:15.266513 ID:vv3Ym/RG
>>4804
死後、あるんすかね?(ブラックバレル使用による反動見ながら)

4809常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:41:18.479529 ID:Qm+B7hju
今考えると近親相姦程度で罪に問われるのは重すぎないかってなるなあ

4810常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:41:59.002487 ID:V0Fbx4vm
顎が長くなるバツを背負った子孫達

4811常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:42:21.487941 ID:4ZsGJuWu
>>4805
ヘラクレスさんは自分自身のことだとエミヤさんが伝えて引いてもらったんじゃろ

4812常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:42:30.624570 ID:weXRxd02
運命力使い果たして消滅しそうだから、死後もモテモテくらい許すよ

4813常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:42:48.140058 ID:vv3Ym/RG
>>4805
ヘラクレスほどの人格者ならエミヤの必死さ見たら譲るさ
妹がイリヤだったら殴ってでも譲らなかっただろうが
オリオン「ボンキュッボンな美人の姉ちゃんだったら譲らなかったな!」

4814常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:42:51.461350 ID:biAlNlmO
>>4808
存在確度がぐだの出生まで遡って0になりぐだのやってきたこと全部ひっくり返されて第3部?

4815常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:42:55.528975 ID:jOs4gIMc
急募:友軍竹ちゃんが闇竹ちゃんに確実にカットイン直撃させてくれる方法

せめて随伴艦がボスかばうのだけ無くしてくれよ……

4816常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:43:16.017878 ID:SzJMd2/7
>>4797
先輩なら「良質なカカオ豆が必要…」と呟きながらレイシフトされましたが…?

4817常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:43:21.386286 ID:W/4ilp58
>>4809
まぁその辺は恋愛が価値観の最上位に来る少女漫画ならではの発想では

4818常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:43:32.544601 ID:4YI0q1Lh
死後の魂の行く末困りそうなキャラって言われて思いついたのはデイドラクエコンプドヴァキン君

4819常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:43:54.898313 ID:lq71QLwb
>>4809
双方の同意ある成人で問われる罪って何?

4820常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:44:43.514495 ID:vv3Ym/RG
>>4814
マシュ「つまり、私が先輩を産めばいいんですね!」

4821常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:44:51.168821 ID:Mo25z3pL
キモい、変態、かっこいい、有能

つまり東堂だな!

4822常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:44:53.708630 ID:lq71QLwb
>>4813
(月からのごん太い矢)

4823常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:45:26.126356 ID:weXRxd02
>>4821
バレンタインチョコゼロだっけ

4824常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:45:33.397706 ID:iBII0dHp
>>4805
アレって座にすら繋がってないからブランクカードなわけで
本来カードの機能でやってる英霊の力を借りる機能を
自前の縁で賄っただけなのよね。まさか現代に英霊になるような奴がいるとは誰も

4825常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:46:08.227569 ID:ahHGCrnX
女なんて俺様系男子が好きなんでしょう?
ttps://i.imgur.com/BsjiDrr.jpg
ttps://i.imgur.com/6p9uqGl.jpg
ttps://i.imgur.com/Jm4vxgy.jpg
ttps://i.imgur.com/9R0qsqn.jpg

4826常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:46:31.430781 ID:0CAbchDH
日本には近親相姦を罰する法律は(たぶん)ないけど海外ではありそう。

4827常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:46:43.576473 ID:kL8D2Iu3
重くなくかわいいヒロインをどうぞ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356774.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2356775.jpg

4828常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:47:06.745338 ID:lq71QLwb
>>4814
ぐだ「桜の花びらを散らせば大丈夫だってえらいひとが」

4829常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:47:55.400981 ID:6ZBCO8jj
>>4826
その関係の事件で尊属殺の条項消えたくらいか

4830常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:48:08.093181 ID:lq71QLwb
>>4827
(盆栽を抱えて逃げ出すトゲトゲ星人)

4831常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:50:09.436680 ID:yHbF6Qfh
>>4830
キヒヒッ

4832常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:50:27.137123 ID:biAlNlmO
>>4828
つまりぐだとマシュが入れ替わってぐだの故郷にORTが落ちてきて壊滅して東京は永久雨に沈むけど桜の花びらが散るからOKってこと?

4833常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:50:34.857289 ID:FiSRYKn+
シュヴァリエヒストリエ購入
とりあえず前作のルネズなんとかからプレイしてみるか…

4834常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:50:39.606029 ID:Y2+1+6OF
>>4818
デイドラたちがおもちゃ争奪戦みたいに順番にちょっかい出すやる夫スレ昔読んだが
主役やる夫じゃないから厳密にはやる夫スレじゃなかった

4835常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:51:48.352364 ID:UvrSbWNk
>>4821
・ポニテ
・主人公の師匠兼親友
・尻と身長がデカい

ヨシ!
ttps://twitter.com/youhe_2/status/1330038600243810307
ttps://pbs.twimg.com/media/EnU-9wiXUAEajOq.jpg

4836常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:52:37.647070 ID:W/4ilp58
格闘技詳しい人と詳しくない人の間で知名度に一番差がある技
前蹴り説を唱えたいがどうか

4837常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:52:46.268674 ID:FiSRYKn+
>>4835
シャカマスの世界線と混線してるしてる

4838常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:53:31.018553 ID:7rnOoO4v
>>4837
釈迦マス呼びだ囲んでセイヤッサーボンジャンしろ

4839常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:53:38.922579 ID:Gihh6mYC
無二の男の親友と思ってたら実は女だった!裏切ったな!!

4840常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:53:58.584151 ID:weXRxd02
東堂は、女体化AAガンガン増えてるのがちょっと草、やる夫スレでもちらほらみかけるようになったし

4841常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:55:09.463924 ID:Gihh6mYC
>>4838
亜子ライト=サン!?

4842常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:55:33.610672 ID:YDVNS9sb
>>4840
待って
待って

4843常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:56:05.629720 ID:mEWT0r+y
>>4825
何やこのイケメン。そら惚れるじゃろ。

4844常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:56:26.944784 ID:8H7E0rRs
東堂女体化はちょっと違うというか…解釈違いというか…

4845常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:56:38.800396 ID:Idhfvtgs
昆虫すごいぜ見てるが
やっぱ気持ち悪いwww

子供のころよくこれを平気な顔して飼ってたなあ・・・

4846常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:56:42.750169 ID:S9Cmk54w
>>4809
親姉兄等、洗脳が容易な関係は規制しておくしかないんや

4847常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:57:37.071022 ID:Iqmwsxw1
>>4840
どういうことなの…?

4848常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:58:15.080397 ID:OkJ+03Cn
女体化するなら虎杖だよねー

4849常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:58:25.487174 ID:Idhfvtgs
クレオパトラのところか
近親相姦しまくりの親族殺ししまくりという業の深さ

4850常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:58:37.703740 ID:W/4ilp58
>>4845
クワガタとかカブトムシは触れるけど
カミキリムシとかオサムシは多分もうムリだわ
あのキィキィ言う感じとか

4851常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:58:45.724635 ID:yCBw1WIN
>>4845
ひっかかれるのによく素手で触ってたもんだなって

4852常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:59:40.863190 ID:Idhfvtgs
虫持って帰るたびに悪寒が発狂してた理由が今ならよくわかるwww

4853常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:59:48.601041 ID:KlMyWZZh
手袋してたら多分いける
素手は無理かなぁ

4854常態の名無しさん:2021/01/10(日) 16:59:50.434757 ID:Gihh6mYC
地球って昆虫の惑星だからな。虫に比べたら他の生命体とか塵芥やで

4855常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:00:17.447050 ID:78iLnspV
ノーマル虎杖に女体化東堂をあてがうのは解釈違いだが虎杖も女体化させるのであればセーフ

4856常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:00:26.475340 ID:weXRxd02
>>4842
AA貼るのは流石にあれだし、ここの呪術で検索してみてクレメンス
とうどうあおいちゃん、結構最近安価スレなんかだと見るようになったよ!
ttps://aa.yaruyomi.com/

4857常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:00:32.777269 ID:S9Cmk54w
女体化しても原作での奇行は消えないんだけどな……

4858常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:01:06.192857 ID:R4HyDEim
炭長男ならオタクに優しいギャルになれるからTS日焼けさせろってぎゆーさんが

4859常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:02:04.660634 ID:aPLCDBY0
腹減ってきたゾ

お前ら今日の夕飯どうする?
俺は鯖の味噌漬けを焼いたやつ

4860常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:02:56.787605 ID:S9Cmk54w
>>4858
優しさゆえに厳しいこと言いまくるゾ


4861常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:02:58.822075 ID:vNdwWC84
釣り人万歳スペシャルで濱田岳呼んでる…
浜ちゃん使うんか

4862常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:03:02.832019 ID:4YI0q1Lh
>>4858
TSさせると闇が深まりそうなデンジ君…

>>4859
正月の餅の残り

4863常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:05:06.018390 ID:V0Fbx4vm
>>4858
TSさせるとブサイクだったような
というか基本だれにも優しい人のような

4864常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:05:39.206905 ID:S9Cmk54w
>>4862
現ジャンプ主人公で一番女体化やばそうなのはアスタ
男も女も落としまくるからな

4865常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:05:54.033201 ID:UvrSbWNk
>>4856
東堂だけAAめがっさ多くて草

4866常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:06:12.796108 ID:vKSkDnMz
オタク単体に優しいギャルではなくオタクにも優しいギャルならいるだろう
ただ優しい人なだけだが

4867常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:06:20.369984 ID:W/4ilp58
もっとこうタフガイが見て―んだよタフガイが
筋骨隆々で顔面ブン殴られてハナが曲がっても不適に笑うような

4868常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:06:35.033748 ID:mEWT0r+y
>>4864
しかも結構な頻度で筋肉見せびらかすからな・・・。女性に直すとナイスバディ間違いなしやでぇ。

4869常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:07:11.997685 ID:OkJ+03Cn
>>4867
東堂かな

4870常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:07:15.127713 ID:0CAbchDH
>>4854
神様が地球のものよ、お前たちの中で一番多い願いを叶えてやろう・・・といわれて人間どもが何を願うのかで争って最終的に昆虫とかの願いが叶えられたって昔ストーリーランドでやってた。

4871常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:07:24.600696 ID:SUyG393E
オタクに優しいギャルはイケメンにはもっと優しいからね

4872常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:07:42.717112 ID:yCBw1WIN
>>4867
龍継ぐ読むか!

4873常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:08:04.997812 ID:LQIQUL0J
>>4849
プトレマイオス朝は外戚を入れない対策で近親相姦したら親子間で殺し合う定めになった

4874常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:08:29.193730 ID:LQIQUL0J
モテるやつは誰にでも優しい、男女問わず

4875常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:08:50.532392 ID:V0Fbx4vm
>>4868
女体化で筋肉キャラが巨乳になるとかよくあることだし
身長も低めだから結構オタク好みの属性が集まりそう

4876常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:08:55.775836 ID:W/4ilp58
>>4872
怒らないでくださいね
タフなんてクソ漫画全巻持ってるの俺くらいじゃないですか

4877常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:09:38.433994 ID:78iLnspV
>>4868
背は低めで馬鹿っぽいけど真面目で想い人に一途な性格も追加で

4878常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:09:47.331520 ID:yCBw1WIN
でもオタクにも優しい幼馴染系クラス委員は
大抵キモオタに寝取られる枠じゃん

4879常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:10:28.153136 ID:KlMyWZZh
>>4872
龍星そんなかっこいい男だっけ?

4880常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:10:58.306787 ID:yHbF6Qfh
>>4870
人間は何も願わないになったけど
他の生き物は人間消してってやつだっけ

4881常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:13:10.414486 ID:NZaoHqDb
>>4878
委員長は不良かチャラ男でしょ

4882常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:13:20.563176 ID:vNdwWC84
一匹1500円の鯖が餌って贅沢やなあ

4883常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:14:24.055603 ID:ahHGCrnX
>>4865
単眼猫だって多いだろ!

4884常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:14:34.000983 ID:W/4ilp58
>>4879
買ってるけどワイは普通に嫌いや
キー坊って本当に好感度高い主役やったんやなと思ったわ

4885常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:14:56.146705 ID:UvrSbWNk
デクくんTSだとクラスメイトからモテモテになっちゃう奴や

4886常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:15:02.074452 ID:0CAbchDH
>>4880
そうそう、ストーリーランド結構好きだった。

4887常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:15:59.127461 ID:S9Cmk54w
>>4868
しかも鍛えすぎてちびっ子である
……これ母ちゃん似だろうから本編以上のスピードでリーベデレるな


4888常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:16:03.616431 ID:yCBw1WIN
>>4879
流星じゃないけど
鬼龍おじさんがマッド博士に捕まって
鼻持ちならんタフガイをぶちのめすのがこんなにも快感だなんて!
ってボコられるシーンならある

4889常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:16:48.378971 ID:LQIQUL0J
DQNからキモオタにNTRやつあったけど結局不快感しかなかったなw

4890常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:17:57.984762 ID:R4HyDEim
>>4879
なんでや!
母親の死を契機に親父と兄貴をぶん殴って家を出て未成年を孕ませた格闘技の師匠に圧勝するあたりまではカッコ良かったやろ!!

4891常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:18:10.260187 ID:S9Cmk54w
>>4885
爆豪と轟ばかり言われるけど、一番やばくなるのは峰田だと思う

4892常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:18:21.277735 ID:weXRxd02
怒らないでくださいね、でもそれって1話じゃないですか

4893常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:18:26.329001 ID:uXbzmOYO
モルカー話題になってたから見てみたが確かになんか癖になるな

4894常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:19:07.685605 ID:W/4ilp58
>>4892
しゃあっ!
山本昌を倒したのは2話っ

4895常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:20:43.201369 ID:m8V9ufVy
>>4894
ラジコンで?クワガタ相撲で?

4896常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:21:18.492341 ID:yCBw1WIN
TSしたらシコ度ヤバそうな男キャラか

元々BL需要高いキャラじゃダメなんやろうな

4897常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:21:23.537590 ID:R4HyDEim
>>4894
しゃあっ!
山本昌は野球選手で倒されたのは本山昌っ!

4898常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:21:51.431951 ID:SpqJLYxq
>>4895
山本昌ってそれ趣味だけど両方とも下手なんだよなあ

4899常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:26:06.216858 ID:aQsS+h2j
>>4896
だったらTSするまでもなくそのままでいいからな(もちろん需要が無いわけではないが)

4900常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:26:51.896988 ID:vfKtZSHW
山本昌がラジコン下手…?

4901常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:27:09.525035 ID:oorq79+j
>>4891
すげー変態なロリ学生?見た目がよければ需要はまぁ有りだと思う

4902常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:27:21.938655 ID:0CAbchDH
TS水滸伝だって?ふふっやべぇーやつしかいねぇぜ!

4903常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:28:10.696000 ID:mEWT0r+y
>>4891
峰田が女キャラなヒロアカスレとか普通にあるしなぁ・・・w

4904常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:29:33.673979 ID:R4HyDEim
訪れた客を人肉饅頭にして食っちまう美少女とかどう考えても悪役なんですがそれは

4905常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:31:09.634472 ID:6x/7CRtM
山本昌ってラジコン大会出てなかった?

4906常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:31:43.018631 ID:f73EPb01
>>4902
なおすでに江戸時代でやっている模様

4907常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:32:09.981417 ID:sYTiKFr5
唐突だけど、ここ1-2年で連載始まったなろう作品で「もう遅い」系ではないオススメ作品って何かあります?

4908常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:32:47.643869 ID:KlMyWZZh
>>4903
同じスレかわからんがオリジナルの峰田がヴィラン役で出てきた時は草生えたわ

4909常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:32:52.254165 ID:Qgg+ixbK
>>4741
そういやコロナ給付金やGOTOで演劇の人間が喚き散らしてた際、
「演劇関係者の大半がまともに飯が食えてない」という話があったな。
つまり逆を言えば「まともに飯が食えてないのに演劇の世界で生きようとしている」ということ……

4910常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:33:28.388990 ID:q0ejEUmr
>>4909
芸人がバイトで食ってるようなもんか

4911常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:33:59.952428 ID:Idhfvtgs
>>4881
委員長とか風紀委員はチャラ男のほうがイメージあるなwww

4912常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:34:13.379167 ID:mCXYDxFm
>>4907
一戸建て傭兵

4913常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:34:17.547328 ID:uz4UbIu7
>>4905
大会開いてたぞ

4914常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:35:01.671625 ID:R4HyDEim
>>4909
芸術芸能系は大体そうだよ
飯を食えてるのは一握りで、それ以外は赤貧兼業生活保護なんでもござれ

吉本だっけ? 内部に若手の売れない連中に生活保護を指南する役がいたの

4915常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:35:11.703371 ID:Idhfvtgs
>>4897
今では立派なプロ馬券師やぞwww

4916常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:35:35.536164 ID:ahHGCrnX
貼れと言われた気がした
ttps://i.imgur.com/wvb5xhm.jpg

4917常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:36:50.896780 ID:Idhfvtgs
>>4916
ベジータが嫌がった
悟空が女になるまである
どうせDBで元に戻ればいいと考えそう

神様はDBは悪いことにしか使われないからもう復活させないでおこうと思ったが
悟空を見て最後の希望として残そうと思ったんだよなあ・・・

4918常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:36:53.012736 ID:m8V9ufVy
>>4907
もうちょっとジャンル絞ってくれないと厳しい
もう遅くない追放系とかでもいいのか?w

4919>>4907:2021/01/10(日) 17:37:23.651247 ID:sYTiKFr5
あ、ジャンル問わずです。自分が該当作品でブクマしてるのは職業、仕立て屋。淡々とVRMMO実況とヘンダーソン氏の福音を(書籍化済み)くらい?

4920常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:37:44.441280 ID:Idhfvtgs
久々にDBの18巻まで読み直してたがピッコロ編の怒涛の展開のテンポよさはすごいと思うわ
ホント無駄に引っ張らんよね

4921常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:38:01.459404 ID:W/4ilp58
口うるさい眼鏡のイインチョの事、クラスの皆はブスだって言うけど
本当は凄く優しくて可愛いことボクだけが知ってるんだ
二人で一緒に釣りしたりゲームしたりして笑った顔がキラキラして
中学に上がってそれは友達じゃなく女の子として好きだって気づいた
告白したら両想いだって分かった時は本当にうれしかった
ある日、ヤクザと付き合いがあるって噂のあっくんと二人で体育倉庫に入ったのを見かけたんだけど
その日からイインチョの態度がよそよそしいんだ、何かあったのかなぁ……

4922常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:38:14.582613 ID:MzZLxURa
委員長は超必殺技喰らうと正座させられて説教だぞ(ジャス学並みの感想

4923常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:38:21.403968 ID:JyFwyC/S
ヒロアカTSはデクTSで親の個性受け継ぐと爆豪メタな個性に合成出来るってのでダメだった…

4924常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:38:27.229808 ID:0CAbchDH
>>4916
御飯も才能でいえば成功作品といえるのにぃ

4925常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:38:47.702208 ID:R4HyDEim
一方、アニメ版DBの引き延ばし具合

30分使って話がほとんど進んでおらぬぞ!?

4926常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:39:20.819019 ID:ygu2s+uq
>>4835
筋肉が不足だ

4927常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:39:34.495040 ID:x1VRTyDa
>>4925
原作に追いついてしまった以上、どうしようもなかろう

4928常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:39:39.732911 ID:ureXRlt6
演劇の身内でチケット買わせる自爆営業禁止したらいいのに

4929常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:39:49.980845 ID:JyFwyC/S
>>4925
アニメスタッフ「原作一話を三十分で再現しただけですよ?」

4930>>4907:2021/01/10(日) 17:40:09.700379 ID:sYTiKFr5
>>4912
ありがとうございます、見てみます

>>4918
確かにもう遅くない追放、見返し系列も食傷気味っすね…。ジャンル自体は異世界でも現代でも歴史でも転生・非転生でも問わずって感じで…。雑派ですいません。

4931常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:40:15.141125 ID:W/4ilp58
真面目にサイヤ人同士の子供より
サイヤ人と地球人のハーフの方が強いハズだよな多分
悟り飯悟り天トランクスと全く同年代の時の悟空ベジータよりはるかに強い旨の発言があるし

4932常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:40:37.762176 ID:NXbYFEEJ
>>4923
TSさせた上に個性まで受け継いだらもうほぼほぼオリキャラでは???

4933常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:40:54.499039 ID:KlMyWZZh
ドラゴンボール原作は基本的にめっちゃテンポいい
アニメは原作に追いつくわけにいかんからクッソ悪い

4934常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:41:01.730791 ID:iBII0dHp
>>4931
その次の代が不安

4935常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:41:15.706293 ID:ygu2s+uq
>>4862
ウリは確実で、おそらく何人か流してる。
あとアキくんに「何で殴らないし犯さないのに飯をくれるの?」とか聞いて戦慄させてる。

4936常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:41:17.984841 ID:MzZLxURa
侍ジャイアンツ「追いついたくらいなんだ。追い越せよ」

4937常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:41:52.342607 ID:0CAbchDH
>>4934
とりあえずパンが全然強くないもんねぇ

4938常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:42:30.287085 ID:etjBw0OI
もうずいぶん前の話だけど、アニメDBZの引き伸ばしを憎むあまり原作の記憶まで改ざんしちゃって、
ドラゴンボールはクソ漫画って吹いてる知り合いいた事を思い出した。

4939常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:42:31.445630 ID:bQZ0QrX3
貴腐人ローザは陰から愛を見守りたい
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
俺は星間国家の悪徳領主!

この辺りかしら
どれも書籍化されてるけれど

4940常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:42:45.170947 ID:Vjs2yEdE
>>4896
2号ライダー全般とか?

4941常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:42:55.062911 ID:Idhfvtgs
>>4931
気質の問題じゃなかろうか
また結局、悟空ベジータが後世代をほぼ置いてけぼりにしてるのを思うと早熟なだけかもしれない
悟り飯みるかぎりそれもなさそうだけど

やっぱり戦闘大好きでストイックに鍛え続けられる気質ってのが純粋サイヤ人の最大の武器なのかもしれない

4942常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:43:58.246076 ID:jjpVJlzO
公式にTSバージョンがあるナルトとリトさん

4943常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:44:17.732558 ID:W/4ilp58
>>4937
あれも同年齢だった時の悟空と比較すればめちゃくちゃ強くない?
GT?何ソレ知らん

4944常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:44:39.113941 ID:NZaoHqDb
>>4920
フリーザにおされてきた→界王拳があるやろ→今10倍使ってる→20倍だ→20倍かめはめ波→くそったれめ
これで一話やからな

4945常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:45:05.276175 ID:0B2W5bzf
>>4931
戦闘力の限界値はハーフの方が高くても戦闘センスに関してはやっぱり純血の方が高いみたいだしなぁ
後やっぱり強くなるには怠けず継続的に修行し続ける事が一番大事だからそれを苦と思わない性格とかも

4946常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:45:11.640697 ID:0CAbchDH
パイクーハンとか出てくるオリジナルのところも好きだったよ。

4947常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:45:19.547677 ID:Idhfvtgs
20倍かめはめ波を片手で止められる絶望

4948常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:46:34.125957 ID:etjBw0OI
引き伸ばしと言えば聖闘士星矢もなかなかアレだったな。
結局引き伸ばしても原作より先に行っちゃったせいなのか、
サガとの決戦はアニオリの展開だったっけ。
そんで1年間アスガルド編を挟んだって言う。

4949常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:46:36.103014 ID:VyXwKvjR
映画でトランクスが勇者の剣を託されるの好きだったよ

4950常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:46:37.888341 ID:kZVzuKWi
>>4931
身体能力は上がるけど
気性が穏やかになるんで
トータルで微妙になるような

4951常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:46:41.237287 ID:oorq79+j
>>4946
田舎と子供過ぎてテレビで探して見るとかわからんかったゆえ、パイクーハンは劇場で初めて見たとき「なんだこのオッサン!?」となったやつ

4952常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:47:14.339636 ID:KlMyWZZh
とりあえず超は置いといてブウ編悟飯の年齢が16か17だろ
そのぐらいの年齢の悟空はピッコロ大魔王と戦ったり神様と修行したりしてる時だな

4953常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:47:53.873878 ID:SWOA0q7H
雑種強勢だっただけなんでないかな
悟飯はきちんと学者になれたので成功者といえるのに不遇

4954常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:47:55.956370 ID:jjpVJlzO
>>4948
まさかOVAでアスガルド編またやるとか誰も予想してなかったよな

4955常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:48:02.101863 ID:REWLuhjW
超でもアニメ限定でトランクス新形態出します
漫画の方で好評だったのでゴッドからブルーのコンボパクりますってのは潔かった

4956常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:48:07.737210 ID:mCXYDxFm
>>4939
悪徳領主の作者の作品は癖強いが悪くないね

なろうテンプレ定番のファンタジーファンタジーしてないラインナップとしては、この辺かな

目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい
銃と魔法とポストアポカリプス。
III count Dead END

4957常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:48:17.378699 ID:JyFwyC/S
>>4941
サイヤ人向けの修行ノウハウ確立してるのもデカいかねぇ

4958常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:49:00.151339 ID:W/4ilp58
>>4949
実際フリーザたたっ切れる剣って何やねんって感じだしな
誰も気にしてないけど
どうでもいいけど未来トランクスが悟空と組手するシーンがハンタの周の元ネタだと思ってる

4959常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:49:04.397169 ID:0CAbchDH
一応、宇宙全体で見るとフリーザクラスくらいに勝てれば基本は安泰そうだからスーパーになれれば安心っちゃー安心  なのかな?

4960常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:50:20.442684 ID:jjpVJlzO
>>4959
超サイヤ人より強い人造人間を作れる地球人の科学力って異常だよね
そりゃゼゼーナンも危険視するわ

4961常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:51:13.766788 ID:etjBw0OI
>>4954
アスガルド編はなんつーか、こう鬼子ではあるんだけども人気もあるからなあ。
鋼鉄聖闘士とかシャカの弟子とかシベリア仕込の足止め技と違って。

4962常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:53:55.297372 ID:KlMyWZZh
>>4961
アスガルド編の人気ってオーディンローブのかっこよさが8割だと思うの

4963常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:54:05.063751 ID:BlwHE+Rv
>>4960
DBがスパロボに参戦だって?

4964常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:54:10.804967 ID:4ZsGJuWu
>>4925
>>4927
>>4929
伸ばし過ぎだ馬鹿w

6月26日 ナメック星消滅か!?大地を貫く魔の閃光 
7月3日 プロ野球中継「ヤクルトVS巨人」
7月10日 勝つのはオレだ…生き残りをかけた最終攻撃
7月17日 神龍よ宇宙を走れ!!迫るナメック星消滅の時
7月24日 ボクは孫悟空の息子だ!!悟飯、再び決戦場へ
7月31日 オレはこの星に残る!!勝利への最後の願い
8月7日 とことんやろうぜ!!消えゆく星に残った二人
8月14日 哀れフリーザ!震えだしたら止まらない!!
8月21日 悟空の勝利宣言だ!!フリーザが自滅する時…
8月28日 フリーザ敗れる!!すべての怒りをこめた一撃
9月4日 ナメック星大爆発!!宇宙に消えた悟空

4965常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:55:05.838913 ID:XOVqMbGQ
アナルの3アビコピーしたアリアの奥義が600万2発で楽しい

4966常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:55:32.253741 ID:etjBw0OI
>>4962
まあ話自体は黄金十二宮編とそんな変わらんつーか、割とそのまんまだしな。
後、何回出てくるんだストリンガーなんとかの琴使い。

4967常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:55:39.441908 ID:M0dZbuFn
>>4964
これむしろもっと野球中継いれるべきだろ

4968常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:55:58.084499 ID:ss72THNQ
>>4964
巨人とヤクルトのヘイト凄そう……

4969常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:56:39.013200 ID:JyFwyC/S
>>4968
実際ワイのやきゆう嫌いの原点がここや!

4970常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:56:41.230131 ID:XOVqMbGQ
割と最近まで引き延ばしのイメージ強くてDB嫌いだったんだが、単行本読んだらそんなことなかった
アニメ版の引き延ばしに浸食されていた模様

4971常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:57:08.164355 ID:kZVzuKWi
>>4968
アラフォーのわい今でもやきう中継が嫌い

4972常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:58:02.867533 ID:etjBw0OI
>>4970
割とそう言うやつ多いよ。オレも知り合いに最低2人はそういうのおったもの。

4973常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:58:21.927645 ID:aQsS+h2j
分かる(分かる)
ドラマや深夜アニメがズレ込んでなぁ……

4974常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:58:47.333964 ID:sYTiKFr5
>>4939
ローザ・オークは未読でした、あざす!そういえば星間国家の悪徳領主も割と最近でしたね…。こっちは前から楽しく読んでます!

>>4956
3つともノーチェックでした。あざす!

4975常態の名無しさん:2021/01/10(日) 17:59:44.153390 ID:vfKtZSHW
というか逆に一回しかないんだな野球中継

4976常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:00:47.622350 ID:m8V9ufVy
>>4930
まあワイも言うほど手持ちあるわけじゃないけどなー

フシノカミ (ファンタジー/転生/NAISEI系/完結/書籍化)
十年目、帰還を諦めた転移者はいまさら主人公になる (ファンタジー/転移/完結/書籍化作者)
タブレット&トラベラー(ファンタジー/転移/帰還可/一応完結/書籍化作者)
迷宮最深部(ラスボス)から始まる美食(グルメ)探訪記 (ファンタジー/転移/飯テロ/完結/書籍化作者)
盗賊の骨拾い (ファンタジー/転生/完結)
義教記 (歴史/転生/完結)

Dジェネシス (ローファン/現代ダンジョン/書籍化)
一般人遠方より帰る。また働かねば! (ローファン/書籍化)
魔道具師ダリヤはうつむかない (ファンタジー/恋愛/微飯テロ/書籍化)
引っ込み思案な神鳥獣使い (VR/書籍化)
ダイブ・イントゥ・ゲームズ (VR/書籍化)
令和地獄変 (歴史/火葬)
最強と言われてたのに蓋を開けたら超難易度不遇職 (VR)
カタツムリの貨客船業務日誌 (宇宙)

長いしとりあえずこの辺で

4977常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:01:41.565257 ID:NZaoHqDb
>>4968
ワイは阪神戦で中止って嘘つかれて一月ぐらい見れんかったわ
サンテレビやからそもそもチャンネル違うのに

4978常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:02:42.842217 ID:JyFwyC/S
おすすめなろうならサツマン朝とかも面白いゾ

4979常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:02:44.051962 ID:ahHGCrnX
女房がチチで良かったと思うわけ
ttps://i.imgur.com/NtaJR05.jpg

4980常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:03:34.354751 ID:VmcKV11z
NHKは香川照之を昆虫番組から解放しろ、人質でも取ってるのか!

4981常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:03:49.010237 ID:aQsS+h2j
>>4979
SUMOUのGYOUJI思い出したわw

4982常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:04:05.666310 ID:W/4ilp58
アスガルドのセイント
ttps://i.imgur.com/dt6v7pn.jpg

4983常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:04:32.501655 ID:KlMyWZZh
>>4980
香川照之は受信料でカマキリの着ぐるみを作るのに快感を覚える男だぞ

4984常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:04:46.982993 ID:vNdwWC84
麒麟今週平蜘蛛ちゃんprprか…

4985常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:07:41.567647 ID:aQsS+h2j
あの人多趣味だよなぁ……
ここ数年は芸人ばりに体張るし

4986常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:07:48.567882 ID:X0B6LM80
チチの教育のおかげかどうかはともかく悟飯は学者になれた上逆タマになったしな

4987常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:08:04.433454 ID:J9u6OxA3
ブラジルから入国した男女4人からアフリカ型とは異なる変異種の感染確認とか
さっさと入国止めろよ

4988常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:08:49.651430 ID:KIQ05XVQ
こうして住民のおススメ見てると自分のブクマと結構かぶっててビビる

4989常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:09:47.967528 ID:SpqJLYxq
>>4987
もう止めてるわ

4990常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:11:05.719415 ID:q0ejEUmr
>>4985
伊集院光と似た空気を感じる
やはり多芸な人が強いよね……

4991常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:11:08.115524 ID:uXbzmOYO
>>4907
最近ので割とあたりだったのは

濁る瞳で何を願う
和風ファンタジーな鬱エロゲーの名無し戦闘員に転生したんだが
吾輩は猫魔道士である

4992常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:11:38.190901 ID:m8V9ufVy
>>4988
だって趣味趣向の方向性似てないとここでダベったりしないからな

だから自分がブクマしてないやつがポロっと出てくると結構アタリ率高い

4993常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:11:49.470494 ID:q0ejEUmr
>>4987
アフリカでは1分間に60秒が経過しているのにね

4994常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:12:21.100812 ID:eqYp/QIO
>>4656
日本メーカーの純正品欲しいならヨドバシで買おうず
Amazonは闇市感覚で使う場所や

4995常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:12:27.072093 ID:vv3Ym/RG
>>4986
ビーデルって自分より弱い男に嫁ぐとかスッゲエ嫌がりそうだもんな
サタンからしたらビーデルが認めるほどの強さを持ちながら礼節を知っている学者でその父親共に名誉に拘らず自分の秘密を守ってそれをネタに脅すような婿ではないとかとんでもない大当たりクジだよな

4996常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:13:15.979109 ID:mDzfiXOV
「もう遅い」系ってどんなの?

4997常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:13:16.659912 ID:oxxK0NKs
>>4911
ゴリラ姫様かわいいですよゴリラ姫様

4998常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:13:20.815674 ID:qO/LogXs
>>4656
PCパーツとカメラパーツを探すなら今はヨドバシが鉄板だぞ
ヨドバシは中華業者ほとんどないから

4999常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:13:36.385881 ID:m8V9ufVy
>>4991
2番目はなろうじゃなくて笛だろw
いや面白いけどさ

5000常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:13:37.049419 ID:VG3Ro2KY
寒い…さむ…

5001常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:14:04.728075 ID:W/4ilp58
>>4996
もう遅い!
貴様らにマガオロチの復活は止められん!的なヤツ

5002常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:14:15.716537 ID:VmcKV11z
>>5000
ねえ、今から晴れるよ!(野太いおっさんボイス)

5003常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:14:28.281169 ID:nOBL5I01
>>4996
「お前ら散々馬鹿にしてきたけど実は俺こんなに凄い奴になったんで今更掌返しても無駄ですwww」って感じの奴

5004常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:14:46.474834 ID:mDzfiXOV
>>5000
天狼凍牙拳!!

5005常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:14:47.475424 ID:zWZcDotr
なろうよりハーメルンのほうが探すのは楽

5006常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:14:52.553879 ID:vv3Ym/RG
>>5000
シャア「アムロ!」

5007常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:15:01.094185 ID:nOBL5I01
FOE「今からhageるよ!」

5008常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:15:18.637597 ID:J9u6OxA3
>>4989
最期に見たニュースだとアジアからの入国やっぱりとめへんで!ってカンさんが言ってたような気がしたけどやっぱ止めたの?

5009常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:15:28.044847 ID:jjpVJlzO
平蜘蛛が思ったよりしょぼい

5010常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:15:54.768167 ID:yHbF6Qfh
ビジネスはおkとかふざけたこと言ってなかった

5011常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:16:08.007033 ID:oxxK0NKs
>>4996
1.何らかの理由でPT追放される、もしくはそれに類する事態になる
2.追放された後覚醒したり田舎で俺TUEEしたり悠々自適に楽しく生きる
3.追放した側が主人公がいないことにより破綻する
4.何とか呼び戻そうとするけど戻る気がないので…

って感じでざまぁするための物語

5012常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:16:12.836311 ID:q0ejEUmr
笛のおすすめでもいいの?もう遅い系以外でも?

5013常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:16:13.582012 ID:mDzfiXOV
追放物のことか

ここ、1〜2年か
タイラントシルフとかどうかな?

5014常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:16:14.168512 ID:W/4ilp58
しかし雪で外出れないんだけど本当に明日病むんだろうな……
食料が今日の夕飯で尽きるぞ

5015常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:16:49.064912 ID:uXbzmOYO
>>4999
厳密に言うとたしかになろうではないなw

5016常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:17:28.056974 ID:VmcKV11z
千翼「追放系が流行ってると聞いて飛んできました」

5017常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:17:49.047742 ID:nOBL5I01
NTの俺を狙ってビームライフルを向けてきたようだがもう遅い

5018常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:18:02.549484 ID:SpqJLYxq
なろうじゃなくてハーメルンだけど俺のオススメ
[シリアスより]
和風ファンタジーな鬱エロゲーの名無し戦闘員に転生したんだが周囲の女がヤベー奴ばかりで嫌な予感しかしない件
今の所、世界の命運は俺にかかっている
D.T 童貞はリアルロボゲーの世界に転生しても魔法使い

[世界観はシリアスだけどギャグより]
アンコールは異世界で
貞操逆転世界観童貞辺境領主騎士

[書式が珍しいやつ]
現実世界で神々はゲームを始めたようです〜プレイヤーランキング一位のラッキボーイは平穏に暮らしたい〜
タイムスリップ令和ジャパン

[二次創作]
卑劣様IN宮藤芳佳(ストパン二次)
この〇〇のない世界で(アイマス二次)


5019常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:18:10.022084 ID:qgt9w6NP
>>4996 野茂英雄

5020常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:18:11.329030 ID:q0ejEUmr
>>5016
君はもう遅いというか手遅れというか……

5021常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:18:15.050532 ID:zWZcDotr
>>4991
2個目は絶対に追放させてくれないと言うか、失敗するとどのヤンデレに飼われるかの展開になるよね

5022常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:18:21.228853 ID:jjpVJlzO
考えてみればこれ、へうげものの第1話なんだよな

5023常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:18:29.785327 ID:M0dZbuFn
そう考えるとスポーツ界は追放物で溢れてるな

5024常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:18:49.377410 ID:yHbF6Qfh
やめよう?やめよう?やめようって?もう遅ェンだよッ!何もかもッ

5025常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:19:05.285586 ID:KlMyWZZh
そういえばボーボボは今日の更新でアニメの範囲は終わりだったらしいな
ttps://i.imgur.com/elorry4.jpg


5026常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:19:17.688098 ID:W/4ilp58
ここまでしてガンタンク宇宙で使いたいですかね……?
ttps://i.imgur.com/PwI7v2u.jpg

5027常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:19:21.582758 ID:VyXwKvjR
31歳でポスティングを使ってメジャーに行こうとしたがもう遅い!!

5028常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:19:42.254974 ID:cJEGue8E
僕自身このパーティーを出て行く喜びはあった

5029常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:19:50.472733 ID:gI2dkc0D
>>5023
すまねえどういう事?

5030常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:20:04.428351 ID:yZxOZ1vz
軽い腸炎と診察されてヤブ医者から追放を受けたが、別の病院で胆石だと言われても今更もう遅い
の吸血鬼でファンタジーな存在のはずなのに感想欄も含めてノンフィクションに溢れすぎてる感

5031常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:20:43.803818 ID:aPLCDBY0
>>4907
令和地獄変
目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい
TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す〜ヘンダーソン氏の祝福を〜
転生したら皇帝でした〜生まれながらの皇帝はこの先生き残れるか〜
俺は星間国家の悪徳領主!
昏き宮殿の死者の王
リビルドワールド
異世界で 上前はねて 生きていく(詠み人知らず)〜再生魔法使いのゆるふわ人材派遣生活〜
異世界SF!FPS!
チート・クリミナルズ
貞操逆転世界観童貞辺境領主騎士

最後のはハーメルンだけど

5032常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:20:49.427894 ID:nOBL5I01
>>5023
成績が奮わないからトレードに出された俺ですがトレード先で絶好調になっちゃったのでもう遅い

5033常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:20:54.830087 ID:jjpVJlzO
普通に考えたら勇者パーティーなんて超がつくハズレくじよね

5034常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:21:00.141307 ID:zWZcDotr
>>5027
コロナのせいで全てが狂ってるからね
ぶっちゃけ来年は日本にいたほうがいいと思うの

5035常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:21:08.722370 ID:0CAbchDH
>>5029
チームが君を役に立たないと判断したから出て行ってくれってことが日常ってことじゃない?

5036常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:21:37.602448 ID:JyFwyC/S
>>5026
戦艦がコロンブスベースの急造品ぽいから砲台をそっちから引っ張ってきた は分かるがソレが地球でズタボロになってたガンタンクてのもなぁ

5037常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:21:51.733165 ID:oxxK0NKs
>>5033
4人でちょっと世界救ってこい はひどすぎる

5038常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:22:08.154052 ID:M0dZbuFn
>>5029
1何らかの理由で戦力外通告を受ける、もしくはトレードされる
2移籍先で覚醒して主力選手になる
3移籍元のチームが割とガタガタになったりする
4選手に戻る気は特にない
箇条書きすると結構当てはまるなって

5039常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:22:21.134655 ID:nOBL5I01
仮にも勇者の肩書を与えている人物がゴミ屑だと人選ミスした奴の責任じゃねえかなと思うワイ。
素行調査とかやっとけよ

5040常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:22:41.200520 ID:weXRxd02
なろう系なら歴史モノとかおすすめない? 西洋、東洋問わないけど、エロ重点(大友の姫巫女)じゃないやつで…!

5041常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:22:56.255295 ID:kZVzuKWi
>>5008
ビジネスのみで観光は停止じゃないん?
あいつらは関係なしに入って来ようとするだろうが

5042常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:23:03.222102 ID:q0ejEUmr
>>5039
全部すり抜けてなお屑でしたってケースも稀にあるからね……

5043常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:23:12.758371 ID:jjpVJlzO
>>5039
立場が変わると人間性も変わるようなのもいるから何とも

5044常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:23:17.017273 ID:NZaoHqDb
>>5026
これ弾避けたり逃げたりできないですよね?

5045常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:23:24.343892 ID:yCBw1WIN
NTRもチン落ち以外は除いたら
ほとんど不倫じゃねぇかってのはいってはならぬのだ

5046常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:23:26.061865 ID:qr9AVqmj
>>5027
オファー自体は4球団くらいあったんだよなぁ…行かなかっただけで

5047常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:23:36.197535 ID:m8V9ufVy
ちなみにもう遅くない追放系で書籍化されてるなろう作品だと ”人間不信の冒険者たちが世界を救うようです”

これ2019/01/13連載開始なんでリクエスト範囲内なんだよね
ふわっとした記憶だと2019年の追放系は主人公新生活の描写がメインで
旧所属は破滅して残念だったねプークスクス、方向

2020年になって急激に旧所属がひどい目に合って”呼び戻そうとする”作品が激増した感じ

5048常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:23:40.600937 ID:0CAbchDH
>>5039
特殊な能力とかが勇者の条件ならば人品はそれほど重要ではないというか

5049常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:23:57.118910 ID:SpqJLYxq
>>5038
そもそもドラフトで取った選手の半分以上は5年以内に球界から追放されてるから

5050常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:24:19.891571 ID:nOBL5I01
>>5042-5043
演技が上手い奴でしたパターンと選ばれちゃったから調子こいちゃったパターンか

5051常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:24:21.445077 ID:r9dn9V05
>>5026
砲弾くらいにはなる!

5052常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:24:22.016820 ID:uXbzmOYO
>>5033
ちょっと違うがこれ思い出した。
勇者刑に処す 懲罰勇者9004隊刑務記録

5053常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:24:29.378693 ID:zWZcDotr
貞操逆転世界観童貞辺境領主騎士は最初のくだりで一度切ったけど
我慢して読み進めていったら封建領主の立場の話が面白かったな

5054常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:24:48.843065 ID:gI2dkc0D
>>5035
>>5038
んるほどそういう事ねー
確かにスポーツ界じゃ日常だわwww

5055常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:24:53.800571 ID:M0dZbuFn
>>5040
石田三成がもし襲撃事件の時に殺されてたら
みたいなやつは面白かった、ただまあなんというか露骨にバカになってる武将もいるなぁと感じたので好みは別れそう

5056常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:24:57.133234 ID:kZVzuKWi
>>5044
固定砲台代わりじゃないの

5057常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:25:07.283130 ID:SWOA0q7H
メジャーリーグは高い年俸で故障したり、出した奴が活躍したり
世界中から人材集まったりで面白い

5058常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:25:11.627571 ID:4ZsGJuWu
>>5002
エクスカリバー・ガラティーン!!
ttps://i.imgur.com/VdKv2DP.jpg

5059常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:25:16.118081 ID:fSPnkRrf
>>5053
あれいいよね
最近急激にハーレム化が進みそうで草生えた

5060常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:25:25.725841 ID:W/4ilp58
しかしタイトルだけで判断するのもアレだが
なんかホントに「いかにも」な作品ばっか上がってるななろう……

5061常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:25:26.635968 ID:BlwHE+Rv
>>4987
日本に永住権あっても今は入国禁止にするべきなんじゃねーの
人道的云々言っとる場合やないだろうに

5062常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:25:38.121573 ID:Hh5gRlB5
モンハンライズ体験版どう?おもしろい?

5063常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:25:38.682222 ID:oxxK0NKs
>>5047
これそんな最近だったのか。結構ながながやってるイメージだった

5064常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:26:09.239651 ID:zWZcDotr
サッカーでの来年度の年俸の0円提示とか
下手な創作物の追放モノでは敵わない世知辛さ

5065常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:26:15.927624 ID:4ZsGJuWu
>>5046
オファーは6球団から来てたってよ

5066常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:26:17.549053 ID:KlMyWZZh
>>5051
ロケットパンチで打ち出される合体ロボの手の部分じゃないんだから

5067常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:26:22.944248 ID:jjpVJlzO
>>5040
淡海乃海くらいしか知らん、すまんな

5068常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:26:27.157627 ID:aPLCDBY0
>>5057
タカ・タナカとかかっこいいよね

5069常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:27:15.078594 ID:mDzfiXOV
そういやスマホのweb小説リーダー超絶便利だな
1000円課金しても大満足のアプリだわ
OVER THE RAINBOW とかArcadiaとか、今読むとインターフェイス的に読みにくいところも、スッキリポンと読めるし
更新なんかも自動でやってくれたり、消された小説も本体に残ってるから読める

5070常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:27:18.319357 ID:m8V9ufVy
>>5031
おっ待てい(江戸っ子並感

リビルドワールドは2017年開始だぞw

5071常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:27:20.553156 ID:qO/LogXs
メジャーリーグ2とかおっさんじゃないとわからんぞ…

監督が病気で倒れるのって1だっけ?2だっけ?

5072常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:27:26.254452 ID:aPLCDBY0
>>5060
アレだと自覚するなら黙ってりゃいいのに

5073常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:27:28.929847 ID:WG50plvz
SEXしないと出られない部屋ってやっぱりゴムは用意してあるんだろうか

5074常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:27:53.311564 ID:nOBL5I01
>>5060
私情抜きで傾向を調査・考察してる人の弁によれば「流行だから」というのはもちろんだけど
「文章長いとクリック(スマホならタップ)の当たり判定が広くなる」ということも挙げられてた。あとクソミソに言われてもわかりやすいからね……

5075常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:27:54.019277 ID:zWZcDotr
>>5059
貞操逆転世界なので男は貞淑と見られてるのに主人公が巻き込まれてるのがほんとうに草

5076常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:28:12.398798 ID:aPLCDBY0
>>5070
あれそんな昔だっけ?

5077常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:28:13.925251 ID:SWOA0q7H
ヨーロッパサッカーはクラブごと突然中国に買収されたりがあって怖い

5078常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:28:20.043256 ID:weXRxd02
>>5055
定番だけど、ちょっと面白そう。ありがとう探してみるわ

5079常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:28:36.307446 ID:mDzfiXOV
>>5040
ふりてんつもる
信長の庶子
草太の立志伝
なんてどうかな?

5080常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:29:10.202494 ID:W/4ilp58
>>5074
そういう事じゃなくて本当にゲーム脳とルサンチマンと下半身だけで話作ってんのか的な

5081常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:29:37.033794 ID:aPLCDBY0
>>5040
項羽と劉邦、あと田中

5082常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:29:47.546110 ID:yZxOZ1vz
>>5040
信長のいない世界あたりを個人的には推したい
全国統一後もうちょっとだけ続くんじゃ。と言いながら第二次世界大戦までやるけど

5083常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:31:15.454363 ID:daEmRIZF
>>5040
古いけど腕白関白は好き

5084常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:31:20.196930 ID:SpqJLYxq
>>5071
2で堕落していくチームに絶望してやけっぱちになってたファンが
チームを見限ろうとして帰ろうとしたらリリーフでメガネかけたリック出て大興奮するシーンほんとすこ

5085常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:31:55.785712 ID:eqYp/QIO
>>4996
ブラック企業から逃げ出したら俺がいないせいで潰れたわざまぁwww
をファンタジーでやってる

5086常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:32:16.708538 ID:Hh5gRlB5
>>5040
あふみと小町ぐらいしか読んでないのわ

5087常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:32:39.388426 ID:kZVzuKWi
>>5080
なろう以前からネットの小説投稿場所なんてリビドーのまま書き殴ったものの放置場所でしょ基本

5088常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:32:48.518333 ID:YK5bGCgJ
薩摩転生 〜サツマン朝東ローマ帝国爆誕〜は結構おすすめ
薩摩半島が数十年昔の十字軍真っ最中の黒海沿岸に転移するやつ

5089常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:32:55.998104 ID:qO/LogXs
>>5084
1と2は本当に名作だと思う3はまだ見てない

5090常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:33:47.560573 ID:sYTiKFr5
>>4976
>>4991
>>5018
>>5031
>>5047
>>5053
あざす!笛含めて最近あんまり掘れてなかったのでちまちま読み進めてみます。

5091常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:33:48.851414 ID:aQsS+h2j
>>5083
個人的には理想郷版のが好きだなぁ
ifとしてならなろう版も嫌いじゃないが

5092常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:35:00.715139 ID:SpqJLYxq
>>5084
今見返してきたら入場シーンはメガネかけてなかったンゴ
おいは恥ずかしか!

5093常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:35:34.562456 ID:m8V9ufVy
>>5040
むしろエロ重点ってメジャーどころ姫巫女くらいしかないような…

歴史ものは割とランキング使ってるな俺
ちょっと古めだけど日刊にもちょくちょく上がってくる蒼海の魔槍(火葬/完結)とかおすすめ

5094常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:35:52.542846 ID:weXRxd02
>>5067>>5079>>5081>>5083>>5086>>5088>>5082
教えてくれてありがとう、タイトルしか知らないのもあれば初耳なのもあるし、片っ端からブクマしてあらすじから選んでみるよ

5095常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:35:53.754787 ID:eqYp/QIO
>>5039
聖剣握れたから勇者とか職業ガチャして勇者になったから勇者とか能力で呼ばれてるのが大半だからな


5096常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:35:56.168597 ID:NZaoHqDb
セップクしないと出られない部屋

5097常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:36:11.139232 ID:UvrSbWNk
霧島那智が書いてたな、七将襲撃事件で三成が粛清されて
代わって加藤清正が反家康の筆頭になる奴

他のパターンだと
・秀吉から100万石を与えられた三成が七将襲撃事件を切っ掛けに蜂起して史実より早い関ヶ原
・三成が臥薪嘗胆して家康に臣従しながら雌伏の時を経て味方を増やし反徳川蜂起
・秀吉の死を契機に「秀吉の遺言」と称して三成が家康を粛正・徳川討伐
 「今北条」と呼ばれる豊臣執権として権力をふるう中
 成長した秀頼が三成討伐を決意

5098常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:36:24.434303 ID:aQsS+h2j
>>5089
シリーズ的な繋がりはほとんど無いが、3は単体で見ると佳作よ
タカさんがスピリチュアルキャラになってるのはちと減点だが

5099常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:36:25.408779 ID:daEmRIZF
>>5091
なろう版は関白じゃないじゃんっていうツッコミはあるけどあれはあれでいいよね。

5100常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:37:56.037134 ID:nOBL5I01
>>5080
創作行為そのものが溜め込んだものをぶちまける行為だし大体の動機はそんなもんじゃねえかな

5101常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:38:33.049082 ID:zWZcDotr
葬送のフリーレンのヒンメルという剣に選ばれなかった勇者

5102常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:39:03.754988 ID:aQsS+h2j
まぁ、玉石混淆にしても石が多すぎて目につくとは思うが、それはしゃーないわ

5103常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:40:25.920040 ID:vfKtZSHW
まあそもそもなろうって素人の投稿サイトだからな、たまにプロいるけども
むしろ期待しすぎだろとたまに思う

5104常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:40:30.431030 ID:weXRxd02
>>5097
歴史群像全盛期はそれこそ色々あったね…大体クライマックスは関ヶ原でファイト

5105常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:41:06.391655 ID:eqYp/QIO
ランキング乗る為に後追いエターを乱発する作者は書籍化狙いやろな


5106常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:41:07.053263 ID:sA9aLY/q
>>5101
認められるのでなく認めさせた勇者

5107常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:41:09.385562 ID:Jk8RezQ9
リビルドは結構経つがコミカライズも力入れてるのに人気でないな
まあなろう文法で展開クソ遅いし小説は一々身振り手振りを書いて
台本みたいで人気でない理由もわかるが
それとよくメタルマックスだって紹介あるがあれ期待して読むと全然違うからな

5108常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:41:11.939419 ID:SpqJLYxq
>>5101
ここ1年の創作物で最も勇者という称号がふさわしい勇者きたな

5109常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:41:55.430557 ID:SWOA0q7H
ランキングに上がってこないだけで高尚なお作品もありますよ
なろうの主流層に求められてないだけで
日本語として読めないのが大量にあるのでスコップはやめとけ

5110常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:42:32.216380 ID:daEmRIZF
>>5097
石田三成が100万石貰うやつは真田十勇士が出てきたり石川五右衛門が出てきたりして色んな意味で面白いぞ。

5111常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:43:18.428587 ID:f73EPb01
まるでなろう博士だな

5112常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:43:19.770270 ID:qr9AVqmj
異世界転生と言えば異世界庵の3巻に異世界ギースの読み切り付いてくるとか広告出てて腹筋がヤバかった

なんか格ゲーキャラはもう誰が異世界行っても面白い気がしてきた

5113常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:43:24.461296 ID:Jk8RezQ9
>>5080
エロ漫画を思い出せば大体そんなもんだろって納得できるかも知れない

5114常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:43:33.991087 ID:uXbzmOYO
>>5101
銅像作成にかける熱意が好き

5115常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:43:36.620753 ID:r9dn9V05
リビルトワールドは絵が良いのでコミック版買おうか迷うけど唐突な打ち切りが良くあるので中々踏ん切りが付かないンゴ

5116常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:43:46.204438 ID:aQsS+h2j
あと短編ガチャからの連載→短編を寸切りして小出ししてるだけとかはなかなかクソだなと思うわ
なんなら短編の時点で短編として話まとまってないのも多いし

5117常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:44:09.530816 ID:cJEGue8E
「でも私のほうがおっぱい大きいわ!おっぱい大きいわ!!」が口癖のヒロイン
四肢切断して腰を千切って崖の下に突き落として殺したと思ってたら生きてたヒロイン
転生者だけど何のチートも持たないが中国拳法の達人の義足ヒロイン

流行りのヒロインを集めてみました

5118常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:44:45.147936 ID:mCXYDxFm
理想郷時代はスコッパーやってたが、肘に矢を受けてしまってな…

5119常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:44:55.118365 ID:SpqJLYxq
>>5107
やる夫スレのスカベンジャー系のほうが近いからな
でも宣伝をあまり見かけないのも悪いと思う
書籍版はもうスリ生存・ユミナ洗脳失敗・カツヤの劣等感マシマシというオリ展開に入ったのに

5120常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:44:57.535575 ID:M0dZbuFn
>>5112
異世界にいかせて1番面白くなるのは説得力のある人間が暴れることだと思う
プーチンだったり八神庵だったり、烈海王には期待してるが…

5121常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:45:19.027685 ID:BlwHE+Rv
そんなにスコップが好きならスコップ無双をどうぞ

5122常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:45:37.816555 ID:NXbYFEEJ
「ヒンメルはもういないじゃない」

5123常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:46:02.874621 ID:eqYp/QIO
勇者とは、勇気あるもの!


5124常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:46:22.590485 ID:Dj6oS6Az
>>5114
たった一人の女性のためだけに熱心なだけだぞ

5125常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:46:33.012961 ID:SBO2jQ1A
スコップしたいときもあるが、積みプラ崩しが忙しくてな・・・

5126常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:46:52.849653 ID:sA9aLY/q
リビルドで人気出ないというのは想定しているハードルが高いのでは?

5127常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:46:59.363696 ID:emMNBwNe
百田尚樹とかなろう投稿したけど全然人気出なくて削除しちゃったしな
電撃大賞受賞した人も人気出ねえって嘆いてたし実績と実力あっても読者層にウケるもの書かないとダメね

5128常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:47:07.144376 ID:SpqJLYxq
>>5122
ハワーッ!

5129常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:47:18.037602 ID:9fYJYawB
>>5122
「ランサー、自害しろ」

5130常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:47:22.184882 ID:weXRxd02
真ん中、便所のトラブルがたまに傷な誇り高いフランス人騎士系ヒロイン…?

5131常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:47:27.797595 ID:qO/LogXs
フリーレンは初実戦でドラゴンをほぼ一撃で倒したシュタルク地味におかしくね?

5132常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:47:54.692220 ID:4ZsGJuWu
>>5104
歴史群像は戦国モノと太平洋戦争モノが大量にあったね

5133常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:48:15.380344 ID:cJEGue8E
>>5130
シャルかな?

5134常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:48:22.453642 ID:NZaoHqDb
内容も大事だか更新速度も大事なのだ
有能なのは月刊漫画家より週刊漫画家、週刊よりも日刊
つまり速さこそ有能なのが文化の基本法則とクーガー兄貴も言っている

5135常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:48:37.153868 ID:BlwHE+Rv
>>5127
なろうは特に読者層の偏りが凄そうだしなあ

5136常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:48:59.798906 ID:aQsS+h2j
>>5127
ぶっちゃけかつてのケータイ小説みたいなもんと言っても過言ではないからな
もちろんそうじゃないのだってあるが、そんなんは上澄みの上澄みよ

5137常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:49:17.324611 ID:9fYJYawB
>>5131
シュタルク「俺の読者からのあだ名が粗チンなのひどくね?」

5138常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:49:24.498885 ID:sA9aLY/q
>>5127
客層に求められる戦い方が出来て初めてその雑誌(リング)で王者になれると炎尾先生が言ってた!

5139常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:50:21.023226 ID:SBO2jQ1A
>>5134
納期は大事!
納期さえ守る事が出来れば、お仕事を回してもらえるからね。

5140常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:50:37.899116 ID:daEmRIZF
>>5132
読者層がその辺好きな世代が多いんじゃろう…各言うワイもその読者層の一人じゃったが…

5141常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:50:54.206245 ID:9fYJYawB
>>5135
アルマークとかなろう読者受けせんやろなってのも人気になったりするし……受ける奴は受けることもあったり
ようわからんね

5142常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:51:15.938417 ID:vfKtZSHW
>>5140
いつの時代も時代として受けがいいのはその辺では?

5143常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:51:32.628333 ID:r9dn9V05
半導体の記事見たけど味の素って実はすごい企業だったんですね

5144常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:51:51.035674 ID:cJEGue8E
主人公「無敵の肉体と最強の腕力もらったったwwwwww」

賢者「この世界は一枚のカードから生まれたのじゃ……神々のデュエルから世界には魔法と生命が溢れた」

主人公「」スン……

5145常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:52:06.671210 ID:vNdwWC84
>>5018
今アンコールは異世界で読んでた
この世界にフレディマーキュリーとビートルズとMJ放り込みてえ

5146常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:52:28.302415 ID:KlMyWZZh
>>5138
コロコロ向けの作品とジャンプ向けの作品とモーニング向けの作品は違うしな

5147常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:52:28.955140 ID:JyFwyC/S
>>5040
江雲記
サツマン朝
ホノルル幕府
コンビニガダルカナル
ボディスナッチャー太平洋戦争
チハTank伝説
ユンボで世界を救う

5148常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:52:29.623412 ID:yCBw1WIN
ぺこーらも配信更新率すごいからな

やはり話題の持続性は強い

5149常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:52:31.551371 ID:aQsS+h2j
>>5134
あれ、前提として「バカでも20年かければ傑作小説が書ける」ってのがあるから、同じ面白さなら週刊より日刊漫画家が有能ってことなんだよな

5150常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:53:18.764578 ID:m8V9ufVy
>>5014
そらまあ関ヶ原終わったら江戸時代だからな

そういやなろうに関ヶ原が踏み台でしかないやつあったな
もう5年ちょっと前の作品になるがこいつもおすすめ

作州浪人(歴史/転生/完結)

5151常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:53:28.851881 ID:4ZsGJuWu
リンボと村正による夏祭りで笑った
ttps://twitter.com/layton0801/status/1347587377963835392?s=19

5152常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:53:46.609529 ID:eqYp/QIO
>>5144
カードの精霊「戦いたくないなら無理して戦わなくても良いんだよ?」

5153常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:53:54.445000 ID:3X56wZu/
現代ダンジョンも、ほぼ同じテンプレ通りに進むのは笑う

5154常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:54:01.436487 ID:+/g6NOuW
そう考えるとジャンプとかの4大週刊漫画雑誌は怪物たちが生き残りをかけて殺し合って高め合ってるんだなって
相撲で言うなら幕内力士だもんな

5155常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:54:15.260299 ID:vfKtZSHW
>>5144
遊戯王世界は筋肉キャラがかませになりにくいぞ

5156常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:54:33.363253 ID:SpqJLYxq
>>5149
そもそも20年間毎日商業で続けられるという極上の才能もってる証左だからな

5157常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:54:43.623811 ID:daEmRIZF
>>5142
大河もそのへんが多いしね、あと歴史の授業でよく出る名前が多いから馴染み深いんじゃろう。

5158常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:55:44.795239 ID:SpqJLYxq
>>5145
そう思ったら一番下の「この○○のない世界で」を読むんだ

5159常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:55:46.451959 ID:cJEGue8E
>>5155
熊を1体伏せてターンエンド!!
私も腕力には自信がありましてね

どこがカードゲームアニメだよ!!

5160常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:55:48.371428 ID:oorq79+j
>>5144
遊戯王世界、割とリアルファイト技能も必要な時あるからそこまで困らんと思う

5161常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:56:00.825873 ID:eqYp/QIO
アンコールはプロローグはすごい良かった
それ以降はうん

5162常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:56:25.932885 ID:SUyG393E
デュエルマッスルを鍛えてないとリアルファイトでやられるからな
プロフェッサーコブラとアモンくらいの筋肉がないといけない

5163常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:57:03.885949 ID:3X56wZu/
昔見たので笑った 神様に異世界転生されるから、戦闘メインのカスタムメイドしたけど転生先がバンドリ世界で、だましたな神様と

5164常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:57:47.740488 ID:fSPnkRrf
ヒカキンはスゲーよ
コンテンツの更新力が半端ない

5165常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:58:30.335650 ID:9ykgWlcq
>>5163
俺もそういうの見たなー
特典でサイヤ人とかドラクエ魔法とかもらったけど転生先がゆるキャン△ってやつ
まぁ主人公は全力でエンジョイしてるがw

5166常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:58:36.678772 ID:Dj6oS6Az
>>5159
熊は2/2の生物で基本的に人間より強いぞ
まぁ3/3の鹿に負けるけど

5167常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:58:46.569452 ID:sA9aLY/q
ドローの素振りしないとデュエルディスク保持する腕力が身につかないんだ

5168常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:59:16.925531 ID:VyXwKvjR
けどどんなに筋肉鍛えても生身で宇宙空間で決闘出来ないとねえ
主人公やライバルは普通に宇宙で生身で決闘してたのにスーツが壊れた所為で凍死したやつもいるし

5169常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:59:27.002858 ID:oorq79+j
>>5165
なでしこちゃんと幼馴染とか許さない…!と思いながら読んでましたw

5170常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:59:29.783194 ID:yCBw1WIN
>>5155
GXは無駄にマッチョマンいたよな
線の細そうなヨハンですらスリムマッチョだし

5171常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:59:53.552381 ID:gcemSC+l
>>5163
いせかるのアインズ様みたいやな
あいつ本編だと全く楽しそうでないの草生える

5172常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:59:56.120785 ID:Moqc7dRe
>>5164
はっ
コンテンツの更新力で言ったら、坂田火魯志先生に勝るものはいないね

5173常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:00:08.965443 ID:KlMyWZZh
主人公は細マッチョなこと多いし全体的に筋肉偏差値高いぞ>遊戯王

5174常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:00:46.044688 ID:+/g6NOuW
海外で知名度低い聖戦のキャラでしかも敵なのにエルトシャンやっぱ人気なんやな

5175常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:01:03.953658 ID:vfKtZSHW
>>5168
兄さんは人間代表だから…初登場時時止めしてるけど

5176常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:01:06.524962 ID:vNdwWC84
また岸君が自転車こがさせられてる…

5177常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:02:15.868379 ID:gcemSC+l
>>5174
前イラストでもクオリティ高いのに更にかっこよくなってて草

5178常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:02:26.723030 ID:fSPnkRrf
>>5172
お願いだから内容も伴って

5179常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:02:41.177645 ID:9ykgWlcq
>>5169
幼馴染としても男としても向ける感情が強すぎる……!

5180常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:02:42.030409 ID:cJEGue8E
テンプレナーロッパという舞台が忌避されるのであればテクスチャを滅茶苦茶トンチキにすれば王道モノでも受けるのでは?

5181常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:02:42.700025 ID:JyFwyC/S
>>5171
完全に罰ゲームやしな…

5182常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:02:47.971501 ID:MzZLxURa
>>5176
近頃のダッシュは放送済みVの混入率高いからまだ分からんよ

5183常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:03:36.018514 ID:jjpVJlzO
>>5154
たまに運だけで幕内に上がっただけのザコが速攻で叩き落されるところもな

5184常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:04:15.930013 ID:MzZLxURa
AKIOさん見てるか
TOKIOが指導者になってるぞ

5185常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:04:26.609201 ID:vNdwWC84
>>5174
なお原作のスキル…
アレスのカーチャンぐう有能

5186常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:04:28.394630 ID:9ykgWlcq
>>5181
だから二次創作では単独転移ものや悩みを分かち合ってなんとかできるギルメンと一緒に転移が多いんだよなぁ

5187常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:04:34.356859 ID:cJEGue8E
4大……?ジャンプとその他愉快な仲間たちでは……?

5188常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:04:53.893760 ID:Dj6oS6Az
>>5184
いただく言葉は『まだまだだな』です

5189常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:05:01.045507 ID:r0ZZM0WQ
農業歴20年のアイドル

5190常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:05:04.157180 ID:aZIdvAgY
20年農家

5191常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:05:08.564744 ID:cJEGue8E
>>5188
父さんは厳しいな……

5192常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:05:42.366488 ID:bCd8iMnH
太一教え方上手やなあ

5193常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:05:47.467999 ID:gcemSC+l
>>5181
友達もなくして、居るのは盲目的に従うNPCだけ
食事もできず女も抱けない
感情も抑制される
ゴミやな

5194常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:06:29.471980 ID:SWOA0q7H
>>5180
マイナー地域やっても読んでくれない
ナローヨーロッパを見下す人は大勢いるが、それ以外の作品を読む訳じゃない

5195常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:07:53.023429 ID:aQsS+h2j
「まぁだまだ」の精神が受け継がれていく……

5196常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:08:28.511374 ID:3X56wZu/
そして、作者書いたIFでモモンガは一人転移したら救われるのが
吸血鬼という数百年過ごせる相棒できて、さらにブレーン役なんで
モモンガはただの冒険者としてやれる

5197常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:09:02.486543 ID:aPLCDBY0
>>5194
そもそもタイトルだけで罵ってくる奴もいるゾ

5198常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:09:21.613015 ID:Jk8RezQ9
>>5171
なんでや黒山羊で記録更新したりドワーフとルーンの話したり結構楽しんでたやろ!

5199常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:09:32.035789 ID:vfKtZSHW
そもそもナーロッパであろうとなかろうとそれが主軸じゃなければそういう生活の細々としたところを一々描写する必要ないし…

5200常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:09:48.299190 ID:6FSrMryX
シャア!どうしてこんなに雪を落とす!?
これでは車がまともに走れなくなるぞ!(富山

かなり除雪されたけど歩道に高さ2メートルほどの雪山あるんですけど…

5201常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:10:36.026817 ID:4ZsGJuWu
無限の剣製を転生特典で持たされるよりルールブレイカーの方が使えると思うんじゃが!

5202常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:11:26.386393 ID:vNdwWC84
今の子知らんのか…

5203常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:11:54.367607 ID:3X56wZu/
無限の剣制は、解析スキルだけで有用だし

5204常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:11:56.437443 ID:aQsS+h2j
岸くんアホの子だから……

5205常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:12:02.930557 ID:SWOA0q7H
>>5201
ルルブレは投影してたやろ、内包するものを個別にもらう意味ないっしょ

5206常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:12:19.540102 ID:l3K7LHVf
異世界でさんざん無双してきた俺
そこで得た能力記憶経験をすべて持ちながら現代世界に帰還する
しかし俺がいない間に現代世界はマリオカートの実力のみで全てが決まってしまう超マリカ社会になっていた!!

5207常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:12:56.007887 ID:XOVqMbGQ
>>5201
不意にミステリアスな美人に使ってしまいババア通り越して塵になる事件起こすかもしれんぞ

5208常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:13:22.336202 ID:MzZLxURa
>>5202
昔は七つが一セットで植わってるミニ盆栽みたいのを店売りしてた
レトルトおかゆは店頭に積まれてるけど草は売ってるの見ないような気がするな

5209常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:13:36.507631 ID:731FeeIu
>>5201
中身無しスタートでも適当に武器屋はいれば武器に金かからんくなるのは大きいと思う

5210常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:13:44.201071 ID:r9dn9V05
転生先に魔法系統の技術があるというナイーブな発想は捨てろ

5211常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:14:05.018316 ID:XOVqMbGQ
>>5206
時間停止や遅延や神経加速ぐらいできるだろ・・・

5212常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:14:34.789287 ID:sA9aLY/q
すずなすずしろ言うからわからんのだ 蕪と大根

5213常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:14:42.180289 ID:cJEGue8E
>>5211
悪の組織ニンテンドーがそんなチャチなチート対策をしてないとでも?

5214常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:14:44.958928 ID:r0ZZM0WQ
ノクターンのオススメを尋ねると性癖博覧会になりそう

5215常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:14:53.419313 ID:NZaoHqDb
チート能力をもらってゲットバッカーズ世界に転生
生まれは無限城です、よーいスタート

5216常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:14:54.822362 ID:W/4ilp58
なんつーか弱者って「魔法」好きよな
宗教とかにもファンタジー求めがちだし

5217常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:14:57.201323 ID:aPLCDBY0
>>5208
お正月の七草粥シーズンなら売ってるぞ
店頭にあるの1週間くらいだけど<七草セット

5218常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:15:06.842392 ID:KlMyWZZh
>>5208
今も七草セットパックで売ってるでしょ

5219常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:15:33.054433 ID:MzZLxURa
>>5209
トレースオンジャマー結界「やらせねえよ」

5220常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:15:34.732203 ID:aQsS+h2j
リズムに乗って言おうとすると、どうしてもホトケノザがホトトギスになって困るw

5221常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:16:08.104936 ID:myuxUtO+
>>5206
TECとかAGIとかめっちゃ上がってるだろ、戦術構築能力もあがってるはず
ならコントローラー握りつぶさないようにして
複雑玄妙なコントロールすれば終わりだよ

5222常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:16:27.303039 ID:cJEGue8E
>>5219
トレースオンジャマー結界キャンセラー投影!!

5223常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:16:40.791988 ID:oorq79+j
>>5200
道ガッタガタでマジで走れんわ(富山市民)
歩道も胸くらいまでの高さで完全に埋まってるから道路に人あるいてて車の運転怖い

5224常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:16:54.765753 ID:MzZLxURa
>>5217-5218
サンキュー
パック入りで出てるんだ

5225常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:17:14.838435 ID:myuxUtO+
というか無限の剣製とか使いづらいだろ
素直に王の財宝直結の鍵剣使わせてやれ

5226常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:17:19.915715 ID:33qhTWmg
>>5131
そりゃ勇者パーティのドワーフも太鼓判押すわ。
多分、あの世界はダイの大冒険と同様の闘気がある。

5227常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:18:16.633162 ID:KlMyWZZh
>>5216
いやでも教会に曰く付きの呪われた武器とか置いてるもんじゃないの?

5228常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:18:19.079116 ID:+/g6NOuW
でも圧倒的すぎてもつまらんよなあって思うナイトシティの今日この頃
壁越しクイックハックでシステムダウンと強制自殺に化学汚染はやっぱつええわ

5229常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:18:44.217654 ID:cJEGue8E
>>5227
バチカン「無いって言ってるだろ!!!」

5230常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:19:45.075289 ID:UfjA8RUh
まーた絶滅危惧種を見付けてしまったか

5231常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:19:46.670489 ID:78iLnspV
まーたTOKIOが希少生物見つけてる

5232常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:20:00.994031 ID:vfKtZSHW
>>5216
主語がでかい…というか雑すぎない?

5233常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:20:16.376938 ID:i7w1Qe5f
>>1735
おばあちゃんにお金あげるホストくん優しい

5234常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:20:30.420867 ID:iBII0dHp
>>5229
でも悪魔を地下に封じてるんですよね?

5235常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:20:32.909705 ID:NZaoHqDb
>>5229
でも実は聖骸布とかロンギヌスの槍とかエレナの聖釘とかあるんやろ?

5236常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:21:07.877267 ID:uXbzmOYO
フリーレンはフェルンお母さんがお母さんで好き

5237常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:21:53.607177 ID:qO/LogXs
>>5226
というかシュタルクにまともにダメージを与えたのがとっさに全力で殴ってしまったアイゼンだけという恐ろしい事実

5238常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:22:37.989618 ID:aPLCDBY0
>>5224
こんなん
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686323.jpg

5239常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:22:59.532264 ID:XOVqMbGQ
無限の剣製使えるVさん(技術20)を用意すれば無限にレジェ装備量産できるな
まあ、無限に出てくるジュースの自販機でもいいんだけど

5240常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:23:06.905675 ID:UnwISkHP
>>5232
だって
>>5060みたいなこと言う人だよ。他人をバカにしたいだけなんだよ


5241常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:23:07.815101 ID:VyXwKvjR
租チンもザインもPTに入る前は今のバランスで良いのに何で入れるんだよって思うんだけど次のエピかその次のエピぐらいで直ぐに今PT完璧だわってなる

5242常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:23:10.513339 ID:vNdwWC84
>>5235
バチカン「お前らそんな夢見る作品作りすぎなんだよジャパン!」

5243常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:23:12.671689 ID:MzZLxURa
>>5229
例の槍の先っぽはアメリカの下水処理場にカモフラした保管局の倉庫に眠ってるって
実写版ヘルボーイでやってた

5244常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:23:29.284824 ID:BlwHE+Rv
>>5226
絶対魔族殺すウーマンなのに目立つ時は魔王を倒す時だけと
隠れ続けてきたフリーレンが表舞台へ出る決心をしたぐらいだから
あのPTの面子も人外レベルだったんやろなあ

5245常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:23:36.127438 ID:oorq79+j
>>5236
投げキッスで「なんてはしたない…!」感の顔や酒場での反応好き

5246常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:23:48.743081 ID:r9dn9V05
ロンギヌスは転売されまくって所在不明になってるはず
バチカンが保管したっていてるけど本物かどうかの主張はしてない

5247常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:23:57.289762 ID:3X56wZu/
最近読んだのだとワイ、転生したら百合の間に挟まる仮面ライダーだった【ゆるして】がよかった タイトルがあれだけどまさに仮面ライダーになったのは最高

5248常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:26:52.036485 ID:vfKtZSHW
ええっ草薙剣とか八咫鏡とか八尺瓊勾玉みたいなのをバチカンの奥底に封印してるんじゃないんですか!?

5249常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:26:56.924441 ID:oorq79+j
>>5247
最後に希望を持たせてくれて本当によかったわ…続きはよと思う気持ちとあこで終わっておくのが良いのではと悩む
というかあれ読んでアサルトリリィのアニメ見たわw

5250常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:26:58.035891 ID:nJS9u0/b
無限の剣製って歯車の世界に行かないと剣作れないんだよね?
現実世界で使ってるの奴は別スキル?

5251常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:27:34.968882 ID:33qhTWmg
>>5163
時たま思うが軍や自衛隊に入って能力使うとか内戦地域に赴くとかはせんのだろうか

5252常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:28:21.985220 ID:UvrSbWNk
>>5247
ルシエド=サン……じゃ、ないだと……

5253常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:28:37.418860 ID:xWRAUS21
日本の場合地方の神社とかでも刀祀られてたりするしな

5254常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:29:07.654913 ID:i7w1Qe5f
キミ本当にオタクかい?
何か情熱を傾けてることあるのかい?
絵でシコるだけのおっさんに成り下がってないかい?

はい!僕です!

5255常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:29:28.413366 ID:daEmRIZF
>>5248
日本がおかしい定期。

5256常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:30:11.308037 ID:oorq79+j
>>5252
あの人のは文体とキャラ同士の高レベルな漫才で割とわかるんだよなぁw(偶に偽名投稿でもわかるがマナー的に黙ってる)

5257常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:30:31.642543 ID:9fYJYawB
>>5243
デルトロ版は面白かったけどリブートの方はまったく話題にならなかったね
あっちの方が原作ネタなんかは忠実に拾われてたんだけど……

5258常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:30:36.236959 ID:gcemSC+l
正宗はFFで初めて知りました
FF1でこれまでほぼ西洋剣だったのにいきなり最強武器として出てくるのはWizの影響なんる

5259常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:31:00.570227 ID:cJEGue8E
悪のチンギス・ハン、悪のケマルアタテュルク、悪のヒロヒトによるヨーロッパ侵略に立ち向かう正義のちょび髭ドイツ人主人公の物語
全方位に喧嘩、売っていこう!!

5260常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:31:12.871383 ID:mEWT0r+y
>>5258
Wizの影響ならMURASAMABLADE!にならないのはおかしいやろ?

5261常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:31:47.155285 ID:33qhTWmg
>>5245
それもいいけどやっぱり
「これはシュタルク様が一生懸命に選んで私にくれたものです。二度とそんなこと言わないで」
のずっしり感。

5262常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:31:59.660670 ID:fSPnkRrf
バチカン「世界平和の為の霊的必殺最終兵器なんて隠してないって言ってるでしょこのバカチンが!」

5263常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:32:09.240749 ID:x1VRTyDa
ハーメルンでは掲示板書式とか、文字に特殊効果をつける作品も出てきている

5264常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:32:22.591039 ID:MzZLxURa
すげえ
メダカ保存のバックアップ頼まれてる

5265常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:32:43.687350 ID:41r24O1Q
神様「好きな村正を一振り転生先に持って行かせてやろう、真作贋作創作なんでもいいぞ」
主人公「銀星号」
神様「きさま正気か?殺すぞ」


5266常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:33:00.122442 ID:SpqJLYxq
>>5261
食べすぎですね、ダイエットをお勧めします

5267常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:33:18.950883 ID:XOVqMbGQ
>>5258
FFはWizとその元ネタのD&Dのネタが多い

5268常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:33:19.548582 ID:aQsS+h2j
>>5263
掲示板書式のネタはなろうややる夫スレや昔のSS時代からあったべ

5269常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:33:29.867084 ID:33qhTWmg
>>5265
村正一門選ぶの自殺行為だろ。善悪相殺で必ず味方殺すんだぞ。

5270常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:33:55.741846 ID:weXRxd02
>>5265
幸村使ってた、村正伝ならクソ呪いシステムが搭載されてないし安定…?

5271常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:33:56.927092 ID:etjBw0OI
おい、お前今ビホルダーの話をしたか?

5272常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:34:25.919540 ID:cJEGue8E
>>5270
村正伝いいよね……熱量操作だっけ?

5273常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:34:39.862738 ID:MzZLxURa
今日のリーダー白いシャツのせいで先生っぽく見えるw

5274常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:34:56.169806 ID:qgt9w6NP
>>5258 独眼竜政宗1987年1月から FF1 1987年12月発売 
多分関係ないが自分は混同してた記憶があるので一応

5275常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:35:00.034075 ID:tGtjYZJX
掲示板ネタは10年以上前からなろうにあるしな

5276常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:35:53.196028 ID:+/g6NOuW
元ネタが多いというか多分D&Dのルールブックとかデータ見ながらモンスター作ってるっぽいよな初代FF

5277常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:36:10.713690 ID:x1VRTyDa
>>5268
文字が震えたり特殊フォントを使うものも出てきているで

5278常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:36:19.494943 ID:diZx1rAi
>>5254
今日は模型作ってコンテストに出品したからセーフだな

5279常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:36:24.548734 ID:3X56wZu/
善悪相殺は、基地外サイコパスには効かなくて使い放題だと聞いたが

5280常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:36:50.055215 ID:zWZcDotr
>>5261
おかあさんは妊娠しても気が付くのが遅そう

5281常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:36:52.045639 ID:oorq79+j
>>5263
まんまLINEの形式使ってきたりニコニコ動画みたいなコメが流れるのとかあったり本当にすごいよね

5282常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:38:32.919783 ID:XOVqMbGQ
マインドフレイアは許されてるのか疑問だわw
イリシッドじゃないからセーフなのか

5283常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:38:57.809436 ID:tGtjYZJX
>>5277
特殊フォントとかはむしろ個人サイト時代に多かった印象だわ。
個人がなろうとか理想郷に移行してからフォント使いにくくなって廃れた印象
今はプラットフォームで解禁して使いやすくなったんだろうね

5284常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:39:07.831393 ID:cJEGue8E
>>5279
ほんへで銀星号が滅茶苦茶殺してるけど発動してないのは善悪好き嫌い無く殺してるから

それよりも「3分も重力飛行してたら餓死する」って言われてるレベルのクソカロリー消費なのに
銀星号がバンバン飛べるのは操縦人格の夢が光の肉体の寿命ガリガリ削ってるからで良かったっけ?

5285常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:39:09.321654 ID:eBEkRARM
>>5026
こんなのに棒立ちでやられるガルバルディα(サイコザクの護衛を務める精鋭)とかどうなのよ
ボケッと突っ立ってないで母艦にライフルぶちこめよ

5286常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:39:57.317369 ID:Idhfvtgs
>>5276
ビホルダーがリメイクでは名前変わってたな

鈴木土下座衛門にはなってなかった

5287常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:40:01.488679 ID:DRimmAAk
>>5279
そもそも原作時点で兄(父)以外は等しく無価値だから
他の人間をどれだけ殺しても善悪相殺発動しませんが居る訳で

5288常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:40:10.900022 ID:+/g6NOuW
ガンガン時間が飛んでいくけどフリーレンからみたらあれでもゆっくりものを見るようになったって表現だよな
一話でイケメンがハゲ爺になるぐらいの感覚だったわけだし

5289常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:40:23.860258 ID:UvrSbWNk
ああ、去年の夏はガッデムホットだったものな

5290常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:40:45.123109 ID:Idhfvtgs
まともな人ほど辛そうだな(善悪相殺

5291常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:40:49.974159 ID:cJEGue8E
>>5287
三世には「危うく憎悪で殺すとこだった」って言ってたね

5292常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:41:36.294422 ID:jtEN7vKo
スタッフが有能すぎる

5293常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:41:46.241906 ID:x1VRTyDa
>>5283
ホームページを作る知識がなくても発表できる場所が提供されるようになってから、一気にネット創作は増えた印象

5294常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:42:16.228082 ID:cJEGue8E
>>5290
小説版妖甲秘聞はいいぞお
南朝も北朝も地獄絵図だぁ

あと挿し絵がエロい

5295常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:42:25.595263 ID:daEmRIZF
ふぅ…にじさんじ麻雀杯漸く決勝かぁ

5296常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:42:32.525392 ID:Idhfvtgs
やっべ、最近毎日バハ殴ってるから紫電角あまってるからキャラ覚醒7にまで上げまくってたら
プシュケーがなくなった

特に闇がやばい。天司武器採集させるのに30個いるのに6個しか残ってないwww

5297常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:43:07.126686 ID:yHbF6Qfh
産卵場所作ったことある男は違うな

5298常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:43:14.497881 ID:BlwHE+Rv
>>5254
好きなキャラを描いてシコるのはセーフか工藤?


5299常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:43:22.367636 ID:yHbF6Qfh
産卵おじさん!

5300常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:43:38.048076 ID:Idhfvtgs
産卵オジサンwww

種付けオジサンの親戚っぽい

5301常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:43:49.999916 ID:jtEN7vKo
>>5275
勇者板好き、迷宮と掲示板はラスダンクリアまでは好き

5302常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:43:50.609692 ID:MzZLxURa
リーダーの事種付けおじさんみたいにいうのやめーやスタッフー!www

5303常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:43:51.271192 ID:V0Fbx4vm
>>5280
なんか?食細くなった?みたいな流れで発覚とか?

5304常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:43:53.981525 ID:SWOA0q7H
次は突然MIDIが流れる小説

5305常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:43:58.566586 ID:aZIdvAgY
産卵おじさんvs種付けおじさん

5306常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:44:05.777156 ID:Idhfvtgs
>>5298
自分で絵が描ける人はええのー

5307常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:44:57.420136 ID:nOBL5I01
ユパ様のエロを描いたとしあきはマジでいるのだろうか

5308常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:45:00.589226 ID:x1VRTyDa
すごく手慣れてるなあ
保護団体の方?

5309常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:45:08.824724 ID:MzZLxURa
特殊フォントじゃないけど火浦功の文庫本に特大フォントや
手書き文字を使ってる時期があった

5310常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:45:10.215938 ID:VG3Ro2KY
キリリク…マウスカーソルアイコン…謎のMIDI…
何もかも皆懐かしい…

5311常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:45:45.563468 ID:jtEN7vKo
>>5026
普通に宇宙戦やってたハヤトって一体……

5312常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:45:57.502631 ID:tGtjYZJX
そういやNight Talker完全に閉鎖したんだよな。
ワイの二次創作あさりの原点だったわ…

5313常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:46:37.465158 ID:4ZsGJuWu
エミヤ君は実際すごく便利
フルンディングで追跡矢つくったりカラドボルグで爆発矢作れるしアイアスも使える
矢代が浮くだけでも助かるわw

5314常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:47:04.413516 ID:gcemSC+l
>>5312
Yokoshimaの最大手だっけ?

5315常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:48:38.013187 ID:oorq79+j
>>5312
心眼、デュアルセイバーの二次、横島in八神家大好きでした…

5316常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:49:20.437623 ID:etjBw0OI
FF1ビホルダー問題
名前もグラフィックもあまりにもそのまんますぎて、FCのFF1・2の時にグラフィックが1つ目の亡霊みたいになった。
そして、WSC版でイビルアイ・デスアイにビホルダー系モンスターの名称が変わって今に至る。
鈴木土下座ェ門はBASTARD!! -暗黒の破壊神-の件である。

5317常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:50:55.410542 ID:vNdwWC84
岸君知識が偏ってますね…

5318常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:51:03.647194 ID:m8V9ufVy
>>5314
正確にはその後継
元々夜に咲く話の華、ってサイトがあって、そこの管理人が事故死したんで有志が作った後継サイトのひとつ
夜華の後継はNT含めて3つくらいあったはず

5319常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:51:53.055547 ID:r0ZZM0WQ
>>5235
キリストのちんちんの皮とかが有名な聖遺物(不朽体)だな

5320常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:53:36.944458 ID:Idhfvtgs
だがFF1の氷の洞くつではビホルダーなんて雑魚より
マインドフレイアというFF歴代でも最悪の部類の雑魚モンスターのほうが大問題であった

リメイクされてマインドフレイアが若干マイルドになった代わりに
先制ファイガとかいう最悪なことを割と頻繁にしてくるダークウィザードが猛威を振るう
FC時代はファイガ弱くて雑魚だったんだがなあ。魔法が強化されたから

5321常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:54:02.367051 ID:MzZLxURa
>>5317
赤ちゃんだから仕方ない方かと思ったらダッシュの方かw

5322常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:54:35.319956 ID:weXRxd02
赤ちゃんダッシュ?

5323常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:56:30.493174 ID:xiTMm3uw
>>5223
明日仕事来いとか言われてんの笑えねえよ、死ぬわ(富山民)

5324常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:56:33.042333 ID:etjBw0OI
>>5320
GBA版でようやく氷の洞窟の安定攻略が可能になったからな。
WSC/PS版まではMP回数制だったから、回復が間に合わず詰むって言う。

5325常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:56:33.677850 ID:vNdwWC84
またリーダーケツ出してる…

5326常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:56:53.327480 ID:78iLnspV
リーダーがまたアイドルらしからぬ体の張り方してる

5327常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:57:18.020902 ID:daEmRIZF
麒麟の時間だぞ、今日は俺達のマッツンが平蜘蛛ちゃんと心中するから見とけよ見とけよ〜

5328常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:57:50.457591 ID:aPLCDBY0
>>5254
そもそも何をもってオタクというのか
何に情熱を傾けていればオタクなのか

5329常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:58:05.357363 ID:Idhfvtgs
>>5327
このペースでホントに終わるの?

5330常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:58:11.072686 ID:jjpVJlzO
>>5327
その……言いにくいんだけど……

5331常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:58:18.426657 ID:vNdwWC84
>>5327
(BS視聴済み)うん、そうね…(目逸らし)

5332常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:59:12.438931 ID:aQsS+h2j
若い頃のスマップを皮切りにジャニーズの若手が体張るのも珍しくなくなったが、この歳でここまで体張るのはリーダーくらいだなw

5333常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:59:21.394326 ID:jjpVJlzO
>>5329
今週でかなりフラグ立ってるから大丈夫
ただあんまりスッキリした終わりにはなりそうにない

5334常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:59:31.181504 ID:iBII0dHp
>>5327
あの時代信長を常軌を逸した苛烈にしたら主人公がなんか正義っぽくなるのズルいと思う
今回の場合そいつを焚きつけて解き放ったの主人公の十兵衛やぞ

5335常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:59:45.632592 ID:V0Fbx4vm
テレビないのでVtuberの3D発表でも見ときます

5336常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:59:54.264533 ID:etjBw0OI
長男を助けた長男は、機械の体と完全な良心を持つ男だったようです。

キカイダー02のサンライズビーム使えるってことにしないと安定して鬼と戦えないなあ。
暗闇だと能力10分の1になるし。
時間についてはキカイダー01本編でシャドウがタイムマシン作ってたりするから問題ないとして。

5337常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:00:06.072332 ID:mEWT0r+y
>>5328
ギャル「あーしかなりオタクだよ!!謎のおっさんに今まで刊行されたジャンプ全部譲られて読んでるし!」

よく考えたら過去のジャンプ全部って値段もそうだが質量どれくらい・・・?

5338常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:01:09.044330 ID:daEmRIZF
>>5331
あっ……ふーん(察し)

5339常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:01:19.876958 ID:Idhfvtgs
L字が邪魔
ニュースの時とかに出せよ…

5340常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:01:28.280611 ID:xiTMm3uw
平蜘蛛自爆の時間だああああ!!!

5341常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:01:28.951586 ID:XOVqMbGQ
>>5327
しないぞ

5342常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:01:37.627098 ID:V0Fbx4vm
ギャル「あーしかなりオタクだよ、ほら」
オタク「すごい……資格証明書がこんなに」

5343常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:02:20.586259 ID:mEWT0r+y
えぇ?爆弾正が平蜘蛛ちゃんと自爆? そんなの歴史上の創作なんでぽーいで!

5344常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:02:32.803516 ID:4ZsGJuWu
>>5334
実際はねねの秀吉が浮気して困るって手紙に天下布武の印押すお茶目さんなのに・・・

5345常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:04:18.837168 ID:SpqJLYxq
>>5342
これミナミィだ!

5346常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:04:32.448039 ID:MzZLxURa
吉良みたいなことしてたんか

5347常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:04:34.322063 ID:f73EPb01
ギル「あーしかなりオタクだよ、世界中の宝物蔵に入れてるし」

5348常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:04:53.322224 ID:xiTMm3uw
ええ…?爪切っといて持ち歩くとか重くない…?

5349常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:05:07.368001 ID:LQIQUL0J
>>5339
わいはBSで視聴済みじゃぞい、昨日のブラタモリじゃL字じゃなかったぞ

5350常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:05:11.107086 ID:VG3Ro2KY
真のオタクとファッションオタクの間に存在する、俺程度がオタクを名乗るなんておこがましい勢

5351常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:05:27.009825 ID:LQIQUL0J
>>5346
吉良は自分のや

5352常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:05:35.985460 ID:etjBw0OI
>>5337
合併号が年5回として、1年47〜48冊で雑に1冊500gとして
1968年7月の創刊号から1年3ヶ月は隔週刊だったからそこは30冊として、
そっから51年だから、雑な計算で1200kg超えるな。多分。

5353常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:05:45.462056 ID:REWLuhjW
>>5344
光秀のスマホだと本能寺黒幕ねねだったなw

5354常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:05:50.021520 ID:x1VRTyDa
長生きするとしよう(本能寺まで5年)

5355常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:05:57.136425 ID:cJEGue8E
>>5352
俺の倍もあるのかよ

5356常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:05:57.859236 ID:xWRAUS21
>>5350
濱田プロか

5357常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:06:20.391382 ID:MzZLxURa
>>5342
資格ゲッターピカイチってバラエティ番組の1コーナーが昔あってな

5358常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:06:28.226858 ID:yHbF6Qfh
>>5355
もっと痩せろ

5359常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:06:39.724742 ID:XOVqMbGQ
>>5352
思ったより軽いな?

5360常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:06:50.323490 ID:Jk8RezQ9
アニメは全て視聴し、感想と二次創作と絵を嗜み、
プラモとコスプレ作りのために手先は器用で、
雑学知識に強く料理も上手い何処にでもいる一般的なオタク

5361常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:07:43.864418 ID:xiTMm3uw
あ、これ本能寺黒幕は…

5362常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:09:12.797907 ID:xiTMm3uw
やめーや!お前飲んでは失敗しとるやろが!!

5363常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:09:25.311235 ID:mEWT0r+y
>>5360
アニメオタク界隈の吉良吉影かな?

5364常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:09:36.845044 ID:MzZLxURa
撮影で使ってる濁り酒名に使ってんだろう
カルピスウォーターかな

5365常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:09:37.544837 ID:gcemSC+l
>>5361
ユーゼス「それも私だ」

5366常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:09:51.879551 ID:eN9cAyl3
酒ッ! 飲まずにはいられないッ!

5367常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:10:34.649829 ID:LQIQUL0J
そういやうつけ立志伝のまっつんは吉良だったなとなんかニアミス

5368常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:10:44.052565 ID:JyFwyC/S
>>5352
それを小学生に押し付けようとした爺がいると聞いて(激怒

5369常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:10:49.693672 ID:xiTMm3uw
一応負けたり負けたりだけど謙信相手にやりあえたんじゃなかった?カッツ

5370常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:10:58.875670 ID:x1VRTyDa
信長が譜代とか家柄にこだわるというのは前回もあったな

5371常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:11:51.228179 ID:x1VRTyDa
>>5369
謙信と織田勢が直接戦ったのは手取川の戦いだけ

5372常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:11:57.205013 ID:XOVqMbGQ
>>5364
それよりは粘度高そうだから濃い目のカルピスじゃねぇかな

5373常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:12:14.898657 ID:mEWT0r+y
>>5368
いきなりそれを持ってこられた母親は控えめにいって地獄だったろうなって。

5374常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:12:38.121148 ID:eN9cAyl3
平蜘蛛ちゃん!

5375常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:12:39.978156 ID:yHbF6Qfh
平蜘蛛ちゃんprpr

5376常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:12:43.131415 ID:xiTMm3uw
平蜘蛛ちゃん来たあああああああ!!!

5377常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:12:49.948446 ID:4ZsGJuWu
>>5369
ノッブの茶目っ気たっぷりの手紙

お前全然だめじゃん、7か国の与力集めて5年間かけて結局お前、なんも出来なかったじゃん
秀吉や光秀あんなに手柄建ててるのにここずっと手柄立ててないよな?
できないのはしょうがないよ、でも出来ないなら俺に相談するなりなんなり出来るだろ?それなのに何もしないで包囲してただけじゃん
しかも与力を酷使して自分の直臣なんか全く増えてないだろ?
あ、そうだ、水野信元の領地お前にやったらそこの連中みんな追放したろ?あいつらすげー強くて見込みあったんだぞ
岡山某って水野の組頭なんか妹が遊女にまでなって露頭に迷ってたのを勝三(鬼武蔵)に召し抱えられたらもう兜首3つで俺は感状書いたくらいだ
あ、感状といえばお前、俺からこの17年間で一度も感状貰ってないだろ?真面目にやってたんか?本当に
光秀や秀吉見ろよ、俺は感状何枚書いたかわからんくらい書いてるぞ、お前どうなってるんだよ?
お前は確かにもう隠居考える時期かもしれんけどお前よりも年取ってる権六なんかすげー頑張ってるぞ
そういえばお前の跡取りの信栄な、本当に評判悪いぞ、あいつに跡継がすのか?俺の直臣でもある与力に横柄な態度とるとかおかしいだろ
権六なんか跡取りの話もせずに権六頑張ってるぞ。いや、たまには負けるけどな。加賀でそういえば最近も負けたな、権六
でも権六は頑張ってるぞ、勝ち負けじゃないんだよ、勝ち負けじゃ、やる気なんだよやる気、お前はやる気が感じられないし
とにかく今のままじゃ話にならん
信盛よ、こうなったら大手柄立てるか、切腹して詫びるか、改易されてどっかに逃げるか、3つに1つだぞ、よく考えろや

5378常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:13:42.146509 ID:Idhfvtgs
ノッブは割と権威主義だと思うなあ

幕府立て直そうとしたのも室町幕府の権威が必要だったからだし
まあ、ノッブが復活させたかった幕府は将軍が権威を振るう幕府ではなく
従来の室町幕府だったので義昭とは目的違ったけどなあ

5379常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:13:54.834312 ID:78iLnspV
>>5361
超人墓場への侵入を許すわけにはイカンからな

5380常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:14:12.976925 ID:LQIQUL0J
へうげもので出てきた平グモとえらい違うな

5381常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:14:26.527346 ID:Idhfvtgs
麒麟だと十兵衛とまっつん
めっちゃ初期から仲良くしてるしなあ

5382常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:14:29.751748 ID:JyFwyC/S
>>5377
コレって陪臣辺りの人材チェックもしっかりしてるって事だよな…

5383常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:15:06.890173 ID:xiTMm3uw
あ、平蜘蛛ちゃん爆破回避√か

5384常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:15:27.792141 ID:MzZLxURa
なんか随分と演技がでっかいな

5385常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:15:53.319050 ID:SWOA0q7H
>>5378
乱世で効率極まると有能な農民も取り立てるし権威も使うんだろな

5386常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:15:58.162378 ID:yHbF6Qfh
>>5384
酒入ってるし…

5387常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:15:58.885163 ID:MzZLxURa
薄い本が熱く成るシーンだった

5388常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:17:15.634624 ID:LQIQUL0J
まっつんの前だけはみっちーは種子島ゲットしたときのような幼さを発揮できるし

5389常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:17:35.932991 ID:fSPnkRrf
最近のノッブは使えるものは何でも使うけどそれはそれとして伝統や権威も大事にするイメージ

5390常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:17:41.793070 ID:eN9cAyl3
ノッブはみっちーの心が分からない

5391常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:17:46.091843 ID:Qm+B7hju
>>5365
俺に人外ロリBBA属性を植え付けたのも?

5392常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:17:51.226850 ID:Idhfvtgs
佐久間はこの先自分が罷免されると思わんかっただろうなあ…

5393常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:17:55.457181 ID:yCBw1WIN
>>5377
権六好きすぎんか?

5394常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:17:59.618216 ID:xiTMm3uw
あ、ヤンデレキチガイだ!

5395常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:18:03.399892 ID:Idhfvtgs
あかん人出て来たwww

5396常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:18:19.306701 ID:NZaoHqDb
出たな細川のヤベー奴

5397常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:18:27.495244 ID:ru1dUru7
>>5391
それはおまえだ

5398常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:19:30.739213 ID:eN9cAyl3
火を付けた! これがボンバーの意地か

5399常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:19:42.842664 ID:LQIQUL0J
忠興がまともだったらお玉確実に死んでいたという歴史の妙

5400常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:20:49.639534 ID:Idhfvtgs
見事な切腹じゃ

吉田さんかっこいい

5401常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:21:12.764871 ID:MzZLxURa
なんだー爆発しなかったのかー

5402常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:21:17.474928 ID:xiTMm3uw
平蜘蛛以外は全滅か

5403常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:21:31.195269 ID:4ZsGJuWu
ノッブ癇癪タイム

5404常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:21:34.162792 ID:eN9cAyl3
どうした、結石でもできたかノッブ

5405常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:21:50.222846 ID:REWLuhjW
>>5399
幽閉中も子供できてたんだっけか?

5406常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:22:06.397456 ID:bCd8iMnH
実際だと切腹だったんだよね

5407常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:22:12.604990 ID:xiTMm3uw
麒麟のノッブって時々キチガイになるよな

5408常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:22:16.494754 ID:kZVzuKWi
>>5181
あれ勇者さまあたりに来て貰って殺されるのが救い?

5409常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:22:56.146339 ID:Idhfvtgs
ノッブ感情が制御できなくなってきてるんかな

5410常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:23:58.325467 ID:LQIQUL0J
>>5405
普通なら謀反人の娘なんか殺すのに、幽閉し隠し子も作るというキチっぷり

5411常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:24:30.306638 ID:LQIQUL0J
>>5409
天下人に近づくにつれて不安が増大していっている

5412常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:24:44.865002 ID:Qm+B7hju
>>5408
ギルメンも転移してきて殺されるんじゃないかなあ。そうでもなきゃ負ける理由がないぐらい盛ってるし

5413常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:24:55.339320 ID:xiTMm3uw
ノッブって立場的には三国時代の曹操並みになってんの?

5414常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:25:04.447553 ID:X0B6LM80
そういえばノッブから佐久間への手紙の内容は他の武将は知らなかったでいいんだよね?

5415常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:25:20.139991 ID:x1VRTyDa
長島一向一揆との戦いで、信長は兄弟親戚を多く死なせている

5416常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:25:48.899997 ID:xiTMm3uw
約束かあ…

5417常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:26:03.637679 ID:SWOA0q7H
信長の野望をやったことがないので信長の兄弟なんて誰も知らん

5418常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:27:12.390982 ID:aPLCDBY0
信短
信中
信長

5419常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:27:29.600499 ID:MzZLxURa
丸投げwww

5420常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:28:17.420353 ID:Idhfvtgs
ノッブとの会話が圧迫面接じみて来た

5421常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:28:20.711507 ID:eN9cAyl3
帰蝶「男同士の話し合いなので失礼する」

5422常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:28:25.087799 ID:4ZsGJuWu
帰蝶ぶん投げんなwww

5423常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:28:37.254356 ID:RxIA/5JY
>>5382
陪臣チェックはノッブに限らず、ほかの大名でも割とやってる
正月とかの祝い事の際に直臣が大名に挨拶に行くときに陪臣もお供に連れて行くんだけど、
その時に大名から陪臣に直々に「そなたが〜〜で有名な(陪臣)か」とか声をかけてもらうと箔が付くし、発奮するんで
お互いにwin-winなもんだから大名の方でもその辺事前チェックしてるのよ

5424常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:29:18.772468 ID:cJEGue8E
はっふん!!

5425常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:29:20.799699 ID:/pxSz4Cu
こわいこわいこわい……

5426常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:29:22.309473 ID:4ZsGJuWu
圧迫面接やめーやノッブ

5427常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:29:40.009005 ID:KlMyWZZh
>>5417
知っててFGOの影響でちょっと有名になったカッツぐらいだと思う

5428常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:29:43.024195 ID:MzZLxURa
ノッブ「あれれー?おかしいぞ?」

5429常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:29:49.023168 ID:x1VRTyDa
あの物売りみたいなのは忍びだったか

5430常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:30:25.424269 ID:LQIQUL0J
>>5413
まだ荒木村重の謀反があるけど、畿内はだいぶ安定している、まっつんの謀反が不発に終わったのもでかい

5431常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:30:51.072753 ID:aPLCDBY0
今日は無職アニメ第一話か

5432常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:31:08.313055 ID:x1VRTyDa
>>5430
光秀の長女が村重の息子の嫁に行ってる件

5433常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:31:48.142188 ID:LQIQUL0J
>>5431
なんかすげー辛い内容らしいぞ、冒頭の姪の下着でオナニーして実家から叩き出されて轢かれて死ぬシーンやるんだろう
飛ばしてもいいのに

5434常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:31:53.745313 ID:r0ZZM0WQ
ノッブは人の心が分からない

5435常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:32:01.434477 ID:4ZsGJuWu
ノッブは人の心が分からない

5436常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:32:02.508500 ID:K0ljC9SC
こんなパワハラされまくってたらミッチーがキレるのも残当やなって

5437常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:32:17.521614 ID:MzZLxURa
ノッブが「なぜ俺を認めぬぇ!」になってるwww

5438常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:32:22.148080 ID:LQIQUL0J
>>5432
村重を掘り下げて置いたらよかったのに、まあ官兵衛で散々やったけど

5439常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:32:37.594567 ID:yHbF6Qfh
基地外に嫁ぐのか

5440常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:32:42.156780 ID:Idhfvtgs
いやまあ、麒麟のノッブは相当にみっちゃんにあまいしなあ

5441常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:32:54.254028 ID:NZaoHqDb
細川藤孝「やめろぉ!」

5442常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:32:56.735321 ID:x1VRTyDa
これ細川も信長のスパイ状態なのでは?

5443常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:33:20.099591 ID:Idhfvtgs
>>5438
いやまあ、後半ちょっと話端折りすぎ
ペース配分間違った感は結構ある

それでもまあ面白いんだけどさ

5444常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:33:27.324894 ID:myuxUtO+
>>5433
キモオタスタンド発動するのかな?
意外とアレは重要な伏線になりそうなんだが

5445常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:33:46.868330 ID:aPLCDBY0
>>5433
なろうのは全部読んだので知ってる

しかし姪ブリッヂも描写すんのか…?

5446常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:33:47.496230 ID:MzZLxURa
これだけ広い部屋だと明るい日中でも照明大変だな

5447常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:33:55.737037 ID:+/g6NOuW
元々アニメだったから怪獣もかなりインフレしてたジョーニアスが実写でもクソ強いとテンション上がるな

5448常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:33:57.272182 ID:/pxSz4Cu
ヒエッ…

5449常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:34:06.245251 ID:K0ljC9SC
ノッブ、キレた!!w

5450常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:34:09.554854 ID:4ZsGJuWu
ヒエッ・・・
やっぱバレてるー!?

5451常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:34:22.071774 ID:eN9cAyl3
人の心が分からない癖にそういう所は鋭いんだからーもー

5452常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:34:28.929128 ID:NZaoHqDb
完全にヤンデレヒロインですわ

5453常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:34:43.277699 ID:Idhfvtgs
秀吉がおっかねえwww

5454常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:35:03.394235 ID:yHbF6Qfh
>>5452
ヤンデレヒロインぶっ殺すの主人公なんですが…

5455常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:35:28.577319 ID:SWOA0q7H
>>5445
コミカライズの時点で死ぬ前はマイルドになってる

5456常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:36:11.702712 ID:vv3Ym/RG
今の大河っていつまでやるんだっけ?

5457常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:36:33.839189 ID:Idhfvtgs
爆弾送り付けて来たwww

5458常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:37:24.496439 ID:K0ljC9SC
>>5456
2月7日が最終回予定

5459常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:38:49.256472 ID:SBO2jQ1A
>>5458
大河ドラマといえば年末に最終回を迎えて、新年に新作開始のイメージがあったけど、今は違うのかぁ

5460常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:39:19.721545 ID:eN9cAyl3
粉バナナ!

5461常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:39:22.337126 ID:KlMyWZZh
>>5459
コロナで放送期間延ばしたんや

5462常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:39:41.127296 ID:MzZLxURa
死せるギリワン生けるみっちーを困らす

5463常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:39:47.250273 ID:Qm+B7hju
>>5459
まー今年はね。前作も色々あって遅れたし玉突き事故的に

5464常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:39:51.561005 ID:RxIA/5JY
>>5459
今回はコロナで収録ができんで中断してたからね

5465常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:39:53.072141 ID:/pxSz4Cu
おい大丈夫かお前…?

5466常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:40:33.522723 ID:K0ljC9SC
ミッチーへのストレスが積み重なってくなぁ…

5467常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:40:36.100266 ID:1E76w4px
麒麟の場合開始寸前に役者降板騒動もあったよね

5468常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:40:36.665586 ID:MzZLxURa
今のみっちーの顔随分とゲヒめいてたw

5469常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:40:58.513059 ID:Idhfvtgs
>>5459
今年は中断があったから特別

5470常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:41:25.450462 ID:vv3Ym/RG
>>5458
コロナ禍で押しまくったんだなぁ
よく打ち切りや巻き展開という方向に逃げなかったと感心するわ

5471常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:41:49.430831 ID:SBO2jQ1A
>>5461>>5463>>5464
そうかコロナがあったかぁ・・・(遠い目
そうなると、今年開始の大河ドラマのスケジュールってかなり短そうな予感w

5472常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:42:21.587233 ID:/pxSz4Cu
あ、これはフラグたった…本能寺フラグたった…

5473常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:42:23.487798 ID:NZaoHqDb
この流れでノッブがミッチーに対して油断するのか?

5474常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:42:36.077840 ID:vNdwWC84
>>5470
まあ、来年も渋沢が削りやすかったというのも(ボソッ)

5475常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:42:59.051694 ID:4ZsGJuWu
十兵衛が壊れたカミーユみたいになってやがる

5476常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:44:01.195424 ID:eN9cAyl3
最近の麒麟は本能寺へのフラグを丁寧丁寧丁寧に積み重ねていってて
見てておっもぉい・・・

5477常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:44:03.433478 ID:yHbF6Qfh
1582年まであと5年?

5478常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:44:49.974313 ID:Idhfvtgs
>>5477
本能寺まで4年半くらいかな

5479常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:45:03.069844 ID:K0ljC9SC
麒麟のノッブはエンチャントファイアされても残当にしか見えないからなぁw

5480常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:45:08.857907 ID:LQIQUL0J
長谷川さんのいっちゃった顔が素晴らしい

5481常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:46:19.148403 ID:Idhfvtgs
>>5480
まっつんといい十兵衛といいノッブといい
今週の演技みんなよかったわ

5482常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:46:38.537146 ID:KlMyWZZh
あと沢尻エリカが薬物で降板して撮り直しとかもあるから麒麟スケジュールかなりきついのよね

5483常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:46:57.648319 ID:yHbF6Qfh
>>5479
>>5480
「敵は本能寺にあり」いいよね
ttps://i.imgur.com/p4xhCkw.jpg

5484常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:47:53.682906 ID:eN9cAyl3
しかし本当ノッブは作る人によってキャラクター像が千変万化よなあ
パピ長みたいな常に大局を見据えた余裕あるキャラにもなれば、麒麟みたいな承認欲求モンスターにもなる
本当、面白い人だわ

5485常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:47:57.929079 ID:LQIQUL0J
それでもせごどんよりかは視聴率はよい、いだてんは肝心の東京五輪がやばい

5486常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:49:12.139905 ID:Qm+B7hju
>>5478
あと4年ぐらい圧迫面接続けるの?

5487常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:49:17.836228 ID:pxvPhsOb
ノッブは書く人の性癖のデパート化してる感ある

5488常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:49:31.485317 ID:Idhfvtgs
>>5485
お、そうなんか視聴率が前のより高いのはええことやな
個人的にも満足してるしな

ただまあ、やっぱここ5話くらいは駆け足気味過ぎる気はする

5489常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:49:33.547153 ID:f73EPb01
>>5484
魔王にも女の子にもなれる逸材

5490常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:50:14.821158 ID:1E76w4px
>>5484
人柄と経歴とか記録には残ってるけどそこからは解釈次第で変わるだろうしね

5491常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:50:25.964763 ID:KlMyWZZh
>>5488
前のというかいだてんは低すぎるから…
渋沢もあんま期待できんがな

5492常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:50:54.658354 ID:NZaoHqDb
そういや最近の説でミッチーは本能寺にはいなかったってのがあったな

5493常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:51:17.788390 ID:LQIQUL0J
いつも終わりが駆け足になるのは大河の伝統みたいなもんだしな

5494常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:51:45.602941 ID:SpqJLYxq
>>5459
まず沢尻がやらかして再収録、そしてコロナ禍で収録遅れ

5495常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:52:06.756150 ID:4ZsGJuWu
ロマン120%の大名だからね、しょうがないね
ttps://i.imgur.com/LODls6V.jpg
ttps://i.imgur.com/jms4su1.jpg
ttps://i.imgur.com/g6XU2iR.jpg

5496常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:52:18.659767 ID:6Wmf0Z/a
>>5491
渋沢栄一が帝都改造計画によって魔人加藤に立ち向かう大河ドラマでしょう?
面白いに決まっている(帝都物語読者並感

5497常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:54:10.193826 ID:Idhfvtgs
有原は大リーグきまって
菅野はけられたのかあ

まだ若いってのもあるんだろうな

5498常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:54:52.599571 ID:Idhfvtgs
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm38032872

ええもん見つけた
僕ヤバ最高やろ

5499常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:55:13.234787 ID:oorq79+j
>>5495
でも金柑が「あっこれ行けるかもしれんな!」とかいう浪漫のかけらもねぇ説も来ましたよね…

5500常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:56:03.381900 ID:KlMyWZZh
そういや菅野1回も日本一経験してないのか

5501常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:56:50.211356 ID:vv3Ym/RG
>>5495
型月世界だと謀反された理由が「公式が介錯違い」というミッチー、お前……となる理由で草不可避

5502常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:56:56.182407 ID:W155idJm
「あれゴール今フリーやんけよっしゃ行ったろ!」

5503常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:57:22.375283 ID:myuxUtO+
>>5499
そりゃノッブと長男+家康とその配下一同が
ろくな護衛無しで宴会してまーす、とか
襲ってくれって言ってるようなもんじゃん

なおヤッスは逃げ切った
金柑頭雑魚すぎ笑う

5504常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:57:32.345633 ID:Qm+B7hju
>>5499
QNK (急に 信長が 来たので)

5505常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:58:26.056803 ID:Idhfvtgs
QNK説は昔からある
もちろんそれまでにいろんな要因で恨みはたまっていた

そして実際それが一番ありそうなのである…

5506常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:58:32.197083 ID:6Wmf0Z/a
ハァイ、ペニーワイズ?
ペニーワイズがオススメして来た『ジョゼと虎と魚たち』を鑑賞して来たぞ!

あぁ^〜(尊死

5507常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:58:49.572666 ID:KlMyWZZh
>>5501
織田サー気持ち悪い奴らばっかだけど好きだよ

5508常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:58:51.147765 ID:3X56wZu/
ノッブは、黒人どれいをもらって、かわいがって地位を与えたり
地球儀を見て合理的だといったり、安土城にイルミネーションつけたりしとるもん

5509常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:59:33.343642 ID:gcemSC+l
>>5500
ハムに行ってればその年日本一になってたらしいな

5510常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:59:35.281312 ID:4ZsGJuWu
>>5503
意外と楽しそうだなコイツら
ttps://i.imgur.com/2LKYqMk.jpg

5511常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:59:52.385977 ID:UCSbBHph
>>5492
元々の説でも、光秀自身は信忠の二条城を攻めていなかったっけ。
そんな感じのを聞いたことが。

5512常態の名無しさん:2021/01/10(日) 20:59:56.300805 ID:vv3Ym/RG
>>5507
西の円卓、東の織田

5513常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:00:01.579104 ID:Idhfvtgs
>>5510
これいつみても笑うわwww

5514常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:00:06.634104 ID:yHbF6Qfh
>>5506
ニュータイプにパンフサイズの別冊付録がついてくるから買うんだジョージィ!

5515常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:00:14.608187 ID:x1VRTyDa
同時代や江戸時代ですら、なぜ光秀が裏切ったのか誰も分からないという状態

5516常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:00:36.263596 ID:LQIQUL0J
>>5506
実写の方(原作)は超バッドやぞ、まあ受けるほうがいいのならハッピーでいいや
原作者お亡くなりになっているし

5517常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:01:27.966118 ID:cJEGue8E
最近尊死してねえなぁ
てぇてぇものが見てえなぁ

5518常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:01:45.296758 ID:pxvPhsOb
光秀「ヒ ヒマ…だった…から…」

5519常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:02:15.365105 ID:4YI0q1Lh
>>5515
チェンソーマンに食われちゃったのかな?

5520常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:03:14.722447 ID:RxIA/5JY
ザ・マンにそそのかされたからでしょ

5521常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:03:36.206193 ID:SWOA0q7H
明智光秀の謀反の動機の悪魔
弱そう

5522常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:03:47.716230 ID:daEmRIZF
>>5492
信忠が本能寺キャンプファイヤーしてその後にミッチー来て二条城に籠もった信忠ぶっ殺したって説あったな

5523常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:04:15.362334 ID:nJS9u0/b
ウマ娘でてぇてぇしよう

5524常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:04:19.167757 ID:myuxUtO+
>>5515
光秀がやった、と分かってない間は
「家康がやったんじゃね?」っておもわれてたんだっけ
まぁ、状態を考えればヤッスがやったと思われても不思議はない

5525常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:04:28.455564 ID:wYC9LSIi
A old give up to two sea.

5526常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:04:44.597384 ID:KlMyWZZh
信長のシェフだとどうなるのか
やっぱノッブがフランベやろうとして失敗?

5527常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:05:44.514020 ID:itvNCUws
>>5525
歌詞はやめろ

5528常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:06:37.427185 ID:vv3Ym/RG
>>5517
つ電撃!ブタのヒヅメ大作戦

5529常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:06:38.072674 ID:x1VRTyDa
>>5524
ヤッス一行は34人なんすけど…

5530常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:07:16.458137 ID:gcemSC+l
宮迫と清原が両方ピー音付きで同業者の悪口言ってて草も生えない
もうこいつら駄目なんやなって……

5531常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:07:24.622235 ID:K0ljC9SC
>>5526
KENがノッブの代わりに死ぬフラグみたいなもんもあるし、最終的にどうなるか分からんのよなぁ

5532常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:07:34.790003 ID:6Wmf0Z/a
>>5516
エンドロール後のジョゼの台詞に、原作ラストのオマージュを感じた。
原作と違ってハッピーな場面だけどw

5533常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:07:42.046437 ID:f73EPb01
秀吉が草履温めた話を見習った結果……

5534常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:07:47.132455 ID:iBII0dHp
>>5503
長男が居たのは予定の外のたまたまだったらしく
わりとミッチーも「えっいるの?」くらいに時間差があったりする
なんでその流れで死んでるのと逃げたのがいるんですかね織田家

5535常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:07:50.875211 ID:fSPnkRrf
>>5529
一騎当千の兵が34人いれば34000力だから…

5536常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:08:01.861775 ID:nJS9u0/b
ケンの明智さんはヤンデレ気味になってるからケンに嫉妬して火を放つよ

5537常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:08:26.444348 ID:oorq79+j
>>5530
どっちもちょっとは頑張ってるんだなとニュースや動画とかで見てたがやっぱり駄目だったんか

5538常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:08:43.696520 ID:daEmRIZF
>>5529
なお神君伊賀越えメンバー
酒井忠次
石川数正
本多忠勝
井伊直政
榊原康政
本多正盛
石川康通
服部正成
高木広正
大久保忠隣
菅沼定政
久野宗朝
本多信俊
阿部正勝
牧野康成
三宅正次
高力清長
大久保忠佐
渡辺守綱
森川氏俊
酒井重勝
多田三吉
花井吉高
鳥居おます
内藤新五郎
都筑亀蔵
松平玄成
菅沼定利
永井直勝
永田瀬兵衛
松下光綱
都筑長三郎
三浦おかめ

5539常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:09:40.818623 ID:yHbF6Qfh
>>5517
ジョゼと虎と魚たちを見に行くんだ

自分をお気に入りの小説に出てくるキャラクターの名前で呼ばせようとする
一人称アタイ
わがままで主人公への当たり強いけど内心ベタ惚れ
自称5人と付き合っていたことがある
ちんちくりんボディ
家にこもることが多かったせいで外界に疎いアナログの妖精

5540常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:11:39.202497 ID:RxIA/5JY
>>5529
班超「大丈夫、いけるいける」
※本人含めて36人で10倍近い匈奴を全滅させた

5541常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:11:44.049798 ID:vv3Ym/RG
>>5530
テレビでピー音つけるのは一応テレビ局のスタッフで出演者は消されるとは思わずに発言している可能性あるよね
でも、YouTubeでピー音つけるというのは本人達はこれは消さないと不味いと分かった上で発言しているんだよな
些細な事だけど、こういうところでその人の本性分かっちゃうよね

5542常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:12:04.297334 ID:4ZsGJuWu
スペースイシュタル重なったんやが宝具2で周回安定する?

5543常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:12:44.167704 ID:UCSbBHph
>>5538
本国に誰が残っていたんだよ?って思えるくらいに
ほぼ全員じゃねーっすかw

5544常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:12:58.268256 ID:nICbbgoT
風呂上がりのフルーツオレ(セブンの)が染みるほど美味い

5545常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:13:18.046535 ID:myuxUtO+
>>5529
ノッブ殺すだけならだいじょーぶだいじょーぶ

>>5538
これ一人でも落とせてたら
後の秀吉大歓喜だったのでは

5546常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:13:33.279627 ID:325Xrxt9
主人公「[ピー]!![ピー][ピー][ピー]!!」

主人公「………………」

主人公「[ピ][ピ][ピー][ピ][ピー][ピ][ピ]」

5547常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:13:38.106396 ID:kZVzuKWi
>>5542
その手は重ねるの前提

5548常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:13:45.474164 ID:x1VRTyDa
>>5538
わあお偉いさんがいっぱい(白目

5549常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:13:48.544718 ID:vv3Ym/RG
>>5542
キャストリアいるなら安定する
不安ならフォウ2000と聖杯
あとは魔術礼装と概念礼装の効果を把握しておけばヨシ!

5550常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:14:17.207947 ID:gcemSC+l
>>5544
セブンの飲料は下ではなく蓋の上に嵩増しがあるってマジ?

5551常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:14:18.693331 ID:qO/LogXs
>>5538
徳川の主要人ほぼ全部だから家康人生最大の危機と言っても過言じゃなかったんだよなこれ

5552常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:14:32.941889 ID:bCd8iMnH
>>5510
このあとの忠勝とのご飯粒とりっこがまた笑える

5553常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:15:04.013528 ID:KlMyWZZh
>>5538
これが無事だったのは黒幕家康説出ますわ

5554常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:15:07.276211 ID:vv3Ym/RG
>>5550
カップ容器の上側を飲み物と同じ色にしつつそこまで注がず販売しているらしい

5555常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:17:01.035651 ID:fSPnkRrf
宝具1水着武蔵でも周回は可能
そう、wキャストリアと聖杯と金フォウマの力があればね

5556常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:17:07.388628 ID:sA9aLY/q
そのうちドリフで使ってた中空のミルクジョッキまで採用するんじゃないか >セブンマジック

5557常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:17:27.328708 ID:weXRxd02
>>5550
デマぞ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686340.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686341.jpg

5558常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:17:31.711256 ID:r9dn9V05
Sタルは3あればド安定2でたまに漏れる

5559常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:18:25.526053 ID:cJEGue8E
>>5557
ん?ん?ん???

5560常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:18:32.936961 ID:UCSbBHph
>>5540
島津義弘 「お、そうだな」
※. 木崎原の合戦 (説明不要)

5561常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:18:36.208114 ID:UvrSbWNk
円卓はいつも笑いの絶えない仲良しな職場です
ttps://pbs.twimg.com/media/ErWHuPVVkAEfmy4.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErWHuPWVcAAd5vk.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErWHuPTUUAgICV9.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErWHuPhUYAYLxjo.jpg

5562常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:18:54.021024 ID:IcjyKOMX
>>5534
そこで逃げていれば織田家はなんとかなったのに
まさか、重臣と言える人が何も確認せず父を討ったとは思わないだろうな

5563常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:19:04.262717 ID:yHbF6Qfh
>>5557
確かにかさ増しも上げ底もしてねえな

5564常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:19:04.894457 ID:cJEGue8E
何が宝具重ねじゃ!!!!1枚あれば十分恵まれていると思わんのか!!!!

5565常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:20:05.552306 ID:x1VRTyDa
>>5557
底の方が少し小さくなってるから、高さの割には容積が小さくなってる

5566常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:20:07.077057 ID:Qm+B7hju
>>5559
つまりカップの上部分に中身と同じ色を塗ってるんよ

5567常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:20:09.914885 ID:vv3Ym/RG
>>5564
じゃあ、何故ガチャに手を伸ばしているんだ!

5568常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:20:30.854230 ID:OnCPh9A3
>>5538
徳川家を壊滅させるために呼んだと言われても信じてしまいそうなメンツだ


5569常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:20:41.966163 ID:6Wmf0Z/a
>>5539
屈強なメキシコ人達に囲まれて半裸レイプ目無表情の管理人の写真をジョゼに見せたい(小並感

5570常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:20:56.464284 ID:eN9cAyl3
>>5557
こういう姑息なことしても、今のご時世すぐバレるのに・・・
今店の中にいる奴だけ騙せればいいとかそんな考えか?

5571常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:21:16.207224 ID:Hh5gRlB5
>>5557
これ上半分ぐらい色ついてるってこと…?

5572常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:21:38.232472 ID:myuxUtO+
>>5566
考えたやつは天才だと思うが
なら全部塗っとけ

5573常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:22:10.655928 ID:78iLnspV
>>5557
何喰って生きてたらこんな発想ができて
何喰って生きてたらこの案を通そうと思えるのだろう

5574常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:22:22.891878 ID:yHbF6Qfh
>>5569
観光地や大学周辺はマフィアがちゃんとしてるからそんなことにはならない…はず

5575常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:22:28.670265 ID:KlMyWZZh
Sタル今のキャストリア環境下だとこいついればシステムアタッカーだいたいOKぐらいの鯖だから無理して引いとくだけの価値はあるんだよな…

5576常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:22:36.012588 ID:cJEGue8E
>>5573
そらセブンプレミアムぞ

5577常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:23:17.516000 ID:/pxSz4Cu
あぶねっ、やりすぎたわって軌道修正するのほんとすき
ttps://i.imgur.com/aVETo01.jpg

5578常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:23:43.061137 ID:myuxUtO+
>>5575
実際、前の箱イベでもオダチェン有りなら全部行けたし
オダチェン無しでも最後以外何の問題もなかった
極めて強力

5579常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:24:25.488930 ID:etjBw0OI
>>5573
フランチャイズ店長は本部の養分と割り切り、儲かりそうなところは直営店で客をネコソギして
数千万借金させて自殺させる業界になんの倫理観を求めてるのかね。
ショッカーに人を殺すなって言ってるようなもんだぞ。

5580常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:24:28.230877 ID:fSPnkRrf
ドロリッチは死んだもういない!
でも俺の心の中で10年以上前のきれいな姿で生き続ける!!

5581常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:25:13.404610 ID:cJEGue8E
鶴瓶の麦茶も年々容量変わってるよな

5582常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:25:14.381571 ID:vv3Ym/RG
>>5575
水着武蔵ちゃんはー?

5583常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:26:16.569845 ID:eN9cAyl3
>>5577
軌道修正しきれなくて交通事故起こして死んでるの草

5584常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:27:22.404205 ID:yHbF6Qfh
ガリガリ君「すまねえ…原材料費等で値上げしてすまねえ…」

5585常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:27:43.941036 ID:myuxUtO+
>>5581
恐ろしいことに増えてるな

5586常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:27:56.114351 ID:nOBL5I01
>>5584
君やもやし君はもうちょい上がってもいいのよ?

5587常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:28:26.755051 ID:iBII0dHp
>>5578
元々スカディでも頑張ればいけるな…って性能だったから
これから先クイックが強化されても活躍するし、バスターが強くなっても食いついていく
遠坂さんちょっとやり過ぎじゃない?

5588常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:28:27.731431 ID:6Wmf0Z/a
>>5574
マフィアが仕切っている時点で「ちゃんとしている」と言えないのでは……?

5589常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:28:53.573342 ID:fSPnkRrf
>>5585
このご時世で黙って増やしていくストロングスタイルには恐怖すら覚える
なにか魔法でも使っていらっしゃる?

5590常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:29:40.809416 ID:myuxUtO+
PT子鬼のHP1が十発以上攻撃して削りきれないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5591常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:29:46.586059 ID:KlMyWZZh
>>5582
最近変則編成が増えてるから自前で50チャージあるSタルの方が適性は高い
水着武蔵でも大体いけるが

5592常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:29:54.086469 ID:SWOA0q7H
メキシコは国防相が麻薬マフィアの黒幕の国なんです

5593常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:30:05.627807 ID:weXRxd02
>>5588
うちのヤクザは街を守る正義のヤクザだから女子供は少ししか殺さないぞ

5594常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:30:11.131915 ID:btKLfXeQ
>>5586
安いもやしの値上げがされたら、元の値段の安いもやしが新たに出てくる可能性もある
質にこだわってる少し高いもやしは、安いもやしと違って美味い

5595常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:30:29.564368 ID:yHbF6Qfh
>>5588
マフィアが喧嘩すると観光客がいなくなるから喧嘩しないで治安維持頑張ってしてるんだぞ

5596常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:30:32.042182 ID:UvrSbWNk
とある焼き肉屋は提供する肉の量を増やしてるそうな
「この御時世だし肉屋さんを応援する為」という理由で

5597常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:31:12.485967 ID:vv3Ym/RG
>>5596
にくい気遣いだねぇ

5598常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:31:25.889922 ID:q0ejEUmr
深山改諦めたけどまあええか……竹逃すほうが問題だ

5599常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:31:32.395568 ID:qO/LogXs
サルーテにコロラドが出てたがやはりこの服ちょっと危ないのでは?
ttps://i.gyazo.com/927e22b51ee03a7f1ed6a2aa62b0f5f3.png

5600常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:32:22.605607 ID:Jk8RezQ9
ドロリッチはタピオカミルクティーの先駆けだったのかな

5601常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:32:42.074881 ID:6Wmf0Z/a
>>5597
あいにくとつまらない洒落はお断りだ。

5602常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:32:45.446874 ID:NZaoHqDb
>>5538
本多正信ぅ…いませんねぇ

5603常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:33:40.079456 ID:nICbbgoT
>>5590
よくあるからアキラメロン

5604無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 21:33:40.732795 ID:1WyMbhIX
サトシ「やぁ皆、俺サトシ!夢はポケモンマスター!こいつは俺の相棒のピカチュウ」
色違い理想個体ピカチュウ「ピッカァ!」

5605常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:33:41.323855 ID:X0B6LM80
まだ二人しか出ていないが割とまっとうな気がするぐっちゃんパイセンファンクラブ

5606常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:34:26.000051 ID:iy5ootnS
>>5596
ウチも味付け肉のグラム単価下げてるわ
多分これは外食需要低下で卸値が下がってるからだと思うが

5607常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:34:40.826958 ID:nOBL5I01
>>5604
その相棒に巡り合うためにどれだけのピカチュウとバイバイしてきた?

5608常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:35:25.170951 ID:vv3Ym/RG
>>5605
でも、そのファンクラブ会員の一人が悪質なストーカー被害に遭っているとかいないとか

5609常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:36:12.934243 ID:KlMyWZZh
>>5606
ああ、スーパーで肉の値段ちょっと安くなってるように見えるのってそういうのもあるのか

5610常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:36:22.974112 ID:eN9cAyl3
>>5604
一つ聞いていいかな
そいつに出会うまでに出会ってきただろう多数のピカチュウ、どこに行った?

5611常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:37:23.977851 ID:oorq79+j
>>5607
お前は今まで食べてきたピカチュウの数を覚えているのか?

5612常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:37:53.095888 ID:SWOA0q7H
ポケモンマスターはそんなことしないよね

5613常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:37:55.167175 ID:59Y1V40N
焼肉屋で、数人前を一度に頼むと一人前の量が減ってる件


5614常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:37:56.960558 ID:sA9aLY/q
オーキド博士のところで群れを成してるんじゃない(ケンタロス見ながら)

5615常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:38:07.342816 ID:kZVzuKWi
>>5561
この快楽に弱い性癖湾曲ドMお父さんって
男の王様の嫁さん寝取った男じゃないん?
男の王様の世界はそこらへんどうなってるんじゃろ?

マーリンがアレだからギネヴィアが色々拗らせたとか考察されてたがw

5616常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:38:20.346335 ID:MzZLxURa
ソンナバナナってセブンとコラボするほどメジャーなバナナ屋だったんだ

5617常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:38:24.986969 ID:nOBL5I01
ポケモンマスターを目指すものは厳選などしない。ポケモンマスターになってからするものだから

5618常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:38:32.515817 ID:myuxUtO+
>>5603
イラッとしたので、ある分だけ見張員を積み込みました(憤怒)

5619無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 21:38:33.136483 ID:1WyMbhIX
サトシ「やぁ皆!俺サトシ!夢はポケモンマスター!こいつは俺の相棒の天六でひらってきたぁ半年間みっちり調教した

5620常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:38:43.247092 ID:mDzfiXOV
こ、これはピカチュウやない、ライチュウや・・・・

5621常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:38:50.178263 ID:59Y1V40N
>>5604
艦これにも厳選要素付けようニッコリ

5622常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:39:27.921006 ID:YDVNS9sb
じゃあこの間仕入れた話を

転売ヤーが問屋に「売ってやるから俺達に商品を寄越せ!」
もちろん突っぱねていわく「そうは問屋が卸さない!」

5623常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:39:57.439134 ID:myuxUtO+
>>5615
アーサー王がNTR喰らうのはどの世界でも一緒
なのでこのイケメンがかまってくれないし、超美人のプーリンと仲良いのを見てこじらせた
悲しみのギネヴィアが多分存在する

5624常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:40:09.779520 ID:f73EPb01
天六には何でも落ちてるなあ

5625常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:40:11.420674 ID:+/g6NOuW
でもポケモンマスターなら運命で理想個体と繋がってる可能性だってあるじゃないか
サファリでケンタロスしかゲットしないとか恐ろしいことやってるしなサトシ

5626常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:40:12.567802 ID:mEWT0r+y
>>5590
なんで熟練見張員と機銃をつけないのか。
後道中支援に電探と見張員マシマシにすると目に見えて当たる。

5627常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:40:45.046208 ID:vv3Ym/RG
大物ゲストだな
ttps://i.imgur.com/ybKdEPv.jpg
ttps://i.imgur.com/U3W2aSX.jpg
ttps://i.imgur.com/WgsTmNj.jpg
ttps://i.imgur.com/XF7l8OO.jpg
ttps://i.imgur.com/a99ZiJf.jpg

5628常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:40:47.102049 ID:Jk8RezQ9
色違い浜風「先輩!」

5629常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:41:28.349391 ID:btKLfXeQ
>>5628
下着の色違い浜風「先輩!」

5630常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:41:46.890281 ID:myuxUtO+
>>5626
単に輸送だから全部ドラム缶と大発積んでた
まさか1に悩まされるとは笑ったよ

5631常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:42:12.385055 ID:4ZsGJuWu
これじゃBLになるのでアーサー王を女にした武内の判断は賢明だった?
ttps://i.imgur.com/GJVCdx2.jpg

5632常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:42:57.505171 ID:mEWT0r+y
>>5631
いや、プーサーの場合は主人公女なので・・・。

5633常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:43:13.240767 ID:6Wmf0Z/a
>>5623
キングオブアーサー「最光に飛羽真を寝取られた……」

5634常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:43:33.491122 ID:8H7E0rRs
12人の後輩はみんなあなたのことが大好き!

5635常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:43:57.138985 ID:ahHGCrnX
>>5601
ミートゥー

5636常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:44:13.652140 ID:KlMyWZZh
プーサー見てるとギネヴィアもファブリーズの人も拗らせるのはなんかわかるなって

5637常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:44:14.374451 ID:etjBw0OI
11451419191810931人の妹が世界を滅ぼす

5638常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:44:22.512299 ID:kZVzuKWi
>>5628
>>5629
スクイーズのぐだお「おっぱいが縮んでる!?」

5639常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:44:41.736560 ID:4ZsGJuWu
>>5632
×恋のおまじない
○恋のおのろい
ttps://i.imgur.com/MiFO5C5.png

5640常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:44:45.663051 ID:eN9cAyl3
見張員付けると目に見えて当たるようになるよね、PT
ほんとに優秀な奴だよお前は! もうあげちゃうわ、あたしのパンティー!

5641常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:45:08.886464 ID:fSPnkRrf
>>5636
推しがイケメン過ぎたんかな…

5642常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:45:30.854160 ID:vv3Ym/RG
>>5637
地球の総人口を圧倒的に上回っているからそりゃ勝てるわな

5643常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:45:39.082190 ID:myuxUtO+
>>5639
外見だけならマジで最高なんだよなあ……

5644常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:45:52.880815 ID:kZVzuKWi
>>5639
そのひとじゃない

5645常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:45:59.625281 ID:6Wmf0Z/a
>>5634
12人の後輩(平成ライダー)

5646常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:46:24.217627 ID:NZaoHqDb
>>5639
ファブリーズ!ファブリーズ!ファブリーズ!(ポマードの要領で

5647常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:46:27.357414 ID:ahHGCrnX
>>5604
RTA走るっきゃないな!

5648常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:46:43.146697 ID:vv3Ym/RG
>>5641
ギネヴィアの場合、決して劣化しない銀髪美少女がプーサーの近くにいたのがキツいかな

5649常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:47:17.774527 ID:nICbbgoT
>>5637
ノースティリスに帰ってどうぞ

5650常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:47:57.310833 ID:UvrSbWNk
>>5637
>>5642
20年で増えすぎじゃ
ttps://pbs.twimg.com/media/ErXxA7tVoAETyET.jpg

5651常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:47:58.796073 ID:KlMyWZZh
>>5648
ぱっと見りあむだし中身りあむの方がマシじゃない?

5652無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 21:48:32.530546 ID:1WyMbhIX
>>5640 見張り員は考えるのをやめた・・・・・・

5653常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:48:41.632949 ID:nOBL5I01
俺、マサラタウンのサトシ! こっちは前のシーズンのアローラサトシ! その隣はXYサトシ!

5654常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:49:23.847774 ID:6jrB5jvf
サトシ(カントーの姿)

5655常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:49:25.348301 ID:myuxUtO+
お、迅鯨拾った

5656常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:49:29.593938 ID:etjBw0OI
シスタープリンセスキモウト仕様
まず、一人めは自分を旦那にわざと殺させ、5体のガイノイドに魂を封じてもらう所業に出ます。

5657常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:49:55.233043 ID:SpqJLYxq
>>5652
承太郎「熟練見張員!」

5658常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:49:59.725007 ID:+tbDy3lq
>>5641
推しの子のかなって良いよね
妹が空気になってる気がするけど

5659常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:50:03.468949 ID:ZN6xjgQO
>>5640
見張り員君だよ
カットイン確率も上げてくれる凄い奴だよ
いやほんとお世話になっております

無事オーロラ号探索終わったわ
で、その後来た信号がオーロラ号船尾から1kmくらいの位置やでーとか言ってるけど
これ絶対罠だろ…じゃあまず船尾をスタート位置にするかとか狙ってるだろ…

5660常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:50:23.491008 ID:+/g6NOuW
そういやフィギュアの整理をしていて思ったけど
アイアンマンだけフィギュアーツしかなくても恐ろしい量が出てたんだなってなった

5661常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:50:31.724339 ID:Idhfvtgs
スクライドってもう20年も前かあ

5662常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:50:59.650121 ID:iy5ootnS
>>5656
昼ドラで殺される幇の人が不憫

5663常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:01.179200 ID:eN9cAyl3
>>5650
今考えると咲耶の「兄を異性として意識している」って設定、めちゃくちゃ攻めてたよなあって
そりゃゲームで義理の兄妹ルート作られるよ

5664常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:35.275646 ID:myuxUtO+
そういや輸送ボスって決戦支援でいいよね?

5665常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:36.383366 ID:weXRxd02
でもさぁ、瑞麗可愛い……可愛くない?本性知らなければいい子だよ

5666常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:51:53.349597 ID:NZaoHqDb
サトシはシーズンが変わるごとにポケモンバトルのノウハウを忘れてしまう病気に…

5667常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:52:28.886085 ID:etjBw0OI
鬼哭街最大の問題は、キモウトの妄言を真に受けて実行に移した旦那だと思います。

5668常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:52:32.931812 ID:mEWT0r+y
>>5646
リセッシュしましょ!!

5669常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:52:44.754281 ID:ZN6xjgQO
>>5664
オッケー

5670常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:53:03.094588 ID:X0B6LM80
>>5665
いつか凍京ネクロでコラボで出てきちゃうんですかねぇ彼女・・・

5671常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:53:14.200699 ID:ss72THNQ
>>5666
人間関係はリセットされてないから……

5672常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:53:23.277947 ID:myuxUtO+
>>5669
ありがトン
S勝利を確定するためにぶっこむわ

5673常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:53:55.439382 ID:m8V9ufVy
>>5664
ボスはどのゲージだろうが全部決戦支援
全キラならだいたい来る

道中は全キラでも来ないことがある

5674常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:54:38.861674 ID:tggIQEfZ
妹より姉だろって主張している人たちが


5675常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:54:44.098722 ID:mDzfiXOV
サトシ「私が死んでも代わりが居るもの」

5676常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:55:01.430605 ID:+/g6NOuW
そういやアドルはなんでレベルが下がるんだっけか
武器は落としたとか冒険の軍資金のために売ったとかでいいけど

5677常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:55:33.050103 ID:9fYJYawB
>>5676
冒険の間遊びまくってたから

5678常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:55:42.924271 ID:bCd8iMnH
>>5673
決戦支援は旗艦がキラだったら必ず来るって聞いたけど違った?

5679常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:55:50.132841 ID:SpqJLYxq
>>5658
流石に次は妹のターンで重曹ちゃんが多少復帰するんじゃない?

5680常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:55:53.551505 ID:oxxK0NKs
>>5676
冒険するのが好きだから経験値を投げ捨ててる

5681常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:56:33.421066 ID:ygVGORtC
>>5604
個体地はSと何に振ってるんですかねぇ?

5682常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:56:39.853445 ID:KlMyWZZh
>>5668
ファブリーズは消臭成分トウモロコシ由来だから粘膜にも使えるけどリセッシュはエタノールだから使っちゃダメだって聞いたことがある

5683常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:56:45.436559 ID:myuxUtO+
>>5673
道中でキラが一隻外れてるのを見逃したときの絶望感スゴイ

5684常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:56:51.552492 ID:NVyIT7Yw
>>5677
ランス君の同類かよ。

5685常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:56:58.634039 ID:eN9cAyl3
決戦支援は旗艦さえキラ付けしてれば確実に来てくれるのがありがたい
道中くんも頑張ってホラ、なんで君全キラでもここぞという時に来てくれないんだコラ

5686無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 21:56:59.627763 ID:1WyMbhIX
そう言えば引きこもっちゃった同僚と話してあげて、ってクエストで
当たり障りの無い選択肢選んでたら自殺してミッション失敗したわ
何がいけなかったんでしょうかね

5687常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:57:45.296984 ID:SpqJLYxq
>>5682
デマやで

5688常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:58:55.643512 ID:qO/LogXs
因みにPT対策としては見張り員だけでは効果を発揮しないので注意
見張り員+機銃とか見張り員+電探とか見張り員+副砲の組み合わせで初めて効果を発揮

5689常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:59:09.747052 ID:+/g6NOuW
サイバーパンクのことなら大事な存在の話を聞きだして墓場の位置も同僚から教えてもらわないと駄目だったな

5690常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:59:10.335394 ID:uXbzmOYO
>>5686
自宅近くのクエなら墓探したりしたりして会話したら生存クリアだったな

5691無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 21:59:42.036416 ID:1WyMbhIX
>>5681 ボルテッカー型ならAだよな

5692常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:00:42.276618 ID:6jrB5jvf
>>5607
レッツゴーなら一匹目で確定6Vやし()

5693常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:00:56.198039 ID:vv3Ym/RG
このスレで貼られていた市松模様変態仮面だけど、あれ作者本人が描いたやつなのか
ttps://i.imgur.com/DTlquii.jpg

5694常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:01:04.907171 ID:JGddz4VA
>>5678
来るのはそう
キラなしで当たるかどうかは別問題、特にナ級2がいたら
いないなら適当でもいい

5695常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:01:49.111553 ID:nOBL5I01
>>5692
色はどうするおつもりで……?

5696常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:01:51.917734 ID:Jk8RezQ9
>>5639
やる夫スレで出てくると可愛いだけだから好き

5697無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 22:01:58.945345 ID:1WyMbhIX
>>5690 へーあのクエそんな進行するんだ、次のVは上手くやってくれるやろ

5698常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:02:16.811099 ID:8bYo2o9b
俺のありがたみに気づいてやり直しを懇願されてるけどもう遅いです by肝臓

これはザマァ系に入るだろうか

5699常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:02:24.546483 ID:6jrB5jvf
>>5695
ペンキでも塗ろう()

5700常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:02:34.954508 ID:mEWT0r+y
>>5682
ふたばの怪文書ニキ!!

5701常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:03:03.234354 ID:qO/LogXs
>>5678
キラ付けで命中率とクリティカル率が大きく上昇する、特に甲だと割と重要だったりする
丙だったらいらん

5702常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:03:17.371873 ID:1E76w4px
>>5676
作品の都合としか言えないな
剣や鎧は失くしたり、返却したりして手放してしまうけど
無人島での冒険では絶対になくさない指環を入手出来たぞ

5703常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:04:57.940035 ID:ZN6xjgQO
>>5698
ただの最終通告では

5704常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:05:07.492199 ID:NZaoHqDb
>>5676
事故ったり遭難したりして病み上がり状態じゃなかったっけ

5705常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:05:38.067740 ID:uXGKMYA5
アーサー王が男だったら○○が私の鞘だったのですね発言がよりエロいことに

5706常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:05:41.144078 ID:X0B6LM80
>>5696
ISとかの束とかもそうだがやる夫スレで出るとマイルドになるタイプのキャラだよね

5707常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:06:36.521725 ID:gcemSC+l
>>5622
やる夫スレの銀ちゃんや蒼の子とか原作見るとね……

5708常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:07:05.046708 ID:vv3Ym/RG
>>5705
プーサー「士郎が僕の鞘だったんだね」

5709常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:07:34.818449 ID:XoDQP48O
歴史書読んでたら中東の権力者がみみっちくて好感が持てたw
部下「大将、パピルスもっとジャンジャン輸入してくれないと官僚制度に追いつかない」
(※パピルスはエジプトからの輸入品なのでお高い)
大将「ペン先を小さく、細くして小さくて細い字を書いて節約すんだよオウ」

なおどうにもならなかった模様

5710常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:07:56.328239 ID:4ZsGJuWu
>>5705
一応シリアス場面で言ったのに!
ttps://i.imgur.com/CKo3R1G.jpg
ラブラブカリバーンがホモホモしくなっちまう
ttps://i.imgur.com/xEe0Fgl.jpg

5711常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:08:40.602625 ID:myuxUtO+
>>5698
ただの死亡宣告では?

5712常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:08:46.861382 ID:1E76w4px
>>5706
原作のままだとキャラの配役が限定されるからね
あと募集案からダイスで起用を決めるとキャラ知らない場合もあるだろうし

5713常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:09:10.255638 ID:6jrB5jvf
産業用ショットガン、そういうのもあるのか
ttps://twitter.com/Torad_2012/status/1348191665001959426?s=19

溶鉱炉とかのへばりついてる鉄を撃つらしい

5714常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:09:16.215558 ID:x1VRTyDa
>>5709
中東だと、紙が大量生産できるのがエジプトしかないんだろうか

5715常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:10:05.873059 ID:XOVqMbGQ
>>5686
墓行って真相知ってからじゃないと自殺する
まあ、死んだのがアレでそれが理由であんなんになってるんじゃそりゃ自殺案件よ

5716常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:10:19.909096 ID:T//t0IEP
別に肝臓くんが本体から別れて別天地でスローライフや無双ライフを送れる訳じゃないので…

5717常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:10:58.181128 ID:NZaoHqDb
逆に綾香とアルトリアならメガネ女子と男装美少女でいい百合になると思います

5718常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:11:00.516289 ID:XoDQP48O
>>5714
製紙が伝わる前だったからね
羊皮紙もお高いし

5719常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:11:03.131734 ID:KlMyWZZh
ゆーて東洋でも紙が一般的に使われるようになったの唐代か宋代ぐらいでない?

5720常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:11:20.430906 ID:6jrB5jvf
「ブラック企業に勤めていた俺が過労死して転生したら肝臓でした」


うーん、ブラックからブラックへの転職(白目)

5721常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:11:49.343579 ID:MvCPF612
>>5698
せめて限界を迎える前にちゃんと危ないサイン出してクレメンス
手遅れになってから報告されても遅いんじゃ

5722常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:12:17.753402 ID:XOVqMbGQ
>>5720
サイパンなら早々にお役御免できるかもしれんぞ

5723常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:12:32.914122 ID:mDzfiXOV
>>5720
では心臓にしてあげよう

5724常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:12:45.083333 ID:W155idJm
>>5720
ちゃんと声上げてクレメンス……

5725常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:12:53.227949 ID:XoDQP48O
>>5721
肝臓くん「男は辛くとも泣き言を言わぬものです」

5726常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:13:57.650053 ID:yCBw1WIN
そういや戦う細胞BLACKはいいところで
大分話止まってたっけか

5727常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:14:16.808839 ID:myuxUtO+
>>5719
唐辺りで紙に移行は他の地域に比べてクッソ早いぞ
紙が伝わってる日本ですら更に数百年しないと竹簡の需要なくならないし
西洋だと1100年代にようやく製紙開始とかのレベルだし

5728無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 22:14:18.783526 ID:1WyMbhIX
自分の尻尾を抱き枕にして眠ってるアローラロコンちゃん

5729常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:14:23.627890 ID:SpqJLYxq
この辺無知なんだが肝臓君の限界は毎年の健康診断でも見つけられないの?

5730常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:14:31.468969 ID:8bYo2o9b
お酒「私と肝臓ちゃん、どっちをとるの?」

5731常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:14:45.019524 ID:fSPnkRrf
>>5725
それが漢、内臓の修行だもんな

5732常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:14:45.652187 ID:ahHGCrnX
辛いものばっか食ってたら怒った内臓が体内から家出する話があったな

5733常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:15:50.054219 ID:ahHGCrnX
>>5728
アロコン写真フォルダが潤うわ〜

5734常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:16:50.796318 ID:myuxUtO+
>>5729
じわじわといろんな数値が悪くなっていく
ぐらいしか出てこない

5735常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:16:52.913278 ID:XoDQP48O
>>5729
肝臓を壊すくらいお酒飲む人はそもそも健康診断の肝機能数値を気にしない
25歳児「肝機能数値が最高値を更新したお祝いに飲まなきゃ」(グビグビ)

5736常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:17:33.454544 ID:T//t0IEP
>>5729
血液検査や腹部エコー込みの健診やドックならある程度分かる。
なので健診サボってる自営業とかが熟成させがち。

5737常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:17:48.637902 ID:nICbbgoT
>>5735
オラッ!催眠!してもいいかな?

5738常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:17:57.069915 ID:KlMyWZZh
γ-GTPは献血行っても測ってもらえるよ

5739常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:18:03.201809 ID:4YI0q1Lh
>>5729
数字には出てるけど生活習慣改める気がなければ…

膵臓君はもっと何も言わず唐突に死ぬ

5740常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:18:11.044198 ID:hgQQfSra
ウイポ淫夢が2年越しの更新で完結したのリアタイで追ってた身として涙が出、出ますよ
それにしてもあちこちのウイポ動画でvsオグリキャップが激闘名勝負になるの面白いわ

5741常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:18:12.004383 ID:btKLfXeQ
>>5735
20歳の野球ファンの方が絶対肝機能ヤバイ


5742常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:19:02.375911 ID:qO/LogXs
>>5719
西洋に製紙技術が確立したのはもっと遅いので…
(大体11世紀頃と言われる、日本に製紙技術が入ってきたのが大体7世紀、イスラム社会に伝わったのが8世紀ごろと言われる)

5743常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:19:51.610164 ID:18Ai52fS
日本で羊皮紙って見てない気がする実際あるのか知らんが

5744常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:20:01.722009 ID:fSPnkRrf
我ながら結構な酒飲みのつもりだけどそれでもγ-GTPには出てこないから出てる人は相当のんでるはず
夜飲んでても翌朝余裕で残るレベルだと思われる

5745常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:20:05.895296 ID:UvrSbWNk
トランプ大統領が日本時間の今夜11時からようつべで国民に向けてメッセージを送るとか流れてきたが
マジならいったい何が始まるんです?
さすがに放送途中で垢BANとかされんよな

5746常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:20:28.299484 ID:NZaoHqDb
お酒を全く飲まない人と少し飲む人を比べて、少し飲む人の方が健康ってデータがあったけど
実は全く飲まない人の中にすでに飲みすぎて体壊して飲めなくなった人が含まれてたって話があったな
やっぱり酒飲んで体にいいことなんてないんすね(ビールグビー

5747常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:20:57.620556 ID:SpqJLYxq
>>5743
羊がいない

5748常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:21:20.390731 ID:btKLfXeQ
>>5743
羊がね

5749常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:21:51.243835 ID:XoDQP48O
>>5743
だって日本、家畜で羊いなかったからねw
というか木簡、竹簡でどうにかなっているところに製紙技術が来たので
そういった物を作る必要があんまり
あと日本の環境だと多分腐るw

5750常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:22:03.374149 ID:nICbbgoT
古代人の死因に痔の悪化はありそう

5751常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:22:09.551073 ID:Z8T68W15
医療が発達した今なら対処できるかもしれないけど
そうじゃない頃って内臓疾患を体調の異変で知らせてくれてももう既に手遅れなんじゃないかなって思う
心筋梗塞は後遺症を残さないようにするにはできれば20分以内に病院へとか今でも結構な無理ゲーじゃん

5752常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:22:37.192661 ID:Qm+B7hju
>>5707
よくわからないけどオーベルテューレ見てきますね

5753常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:23:58.469383 ID:etjBw0OI
>>5743
日本で羊の牧畜が本格的に始まったのは明治入ってからなんでな。羊皮紙は最初から選択肢にない。
軍用防寒着の需要が高まった明治中期以降に飼育が拡大され、そして余った羊肉の行き場としてジンギスカン鍋が出来ると言う流れだ。

5754常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:24:10.163339 ID:SpqJLYxq
>>5749
日本の古代の書類が現存する理由の一つが墨という超高性能なインクのおかげなんだよな

5755常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:24:45.311028 ID:KlMyWZZh
>>5750
痔と虫歯は死因で普通にありそうね

5756常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:24:52.427449 ID:lAP7hQHV
モンハンライズ狩猟笛様変わりしたなぁ、これはカリピスト増えそうw


5757常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:25:35.473224 ID:vv3Ym/RG
ふしだらな母と笑ってすましなさい
ttps://i.imgur.com/oxZJqQB.jpg

5758常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:26:13.363138 ID:aPLCDBY0
>>5745
そら戦争ですわ
ttps://pbs.twimg.com/media/ErWBphbUYAIjV7E?format=jpg&name=small

5759常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:26:31.077119 ID:Hh5gRlB5
RimWorld「両足羊のモツと皮はよく売れるなぁ」

5760常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:27:15.481129 ID:T//t0IEP
>>5751
大体中高年で発症するから肝臓や心臓が鈍くても繁殖する上で不利は無かったんでしょうね。
そもそも心臓や肝臓をやめるほどアルコールや糖・脂質を安定して多量に摂取出来るようになったのもここ最近だし。

5761常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:28:12.280986 ID:XOVqMbGQ
>>5759
kenshi人「えっ、マジで?輸出するわ」

5762常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:28:12.913658 ID:tggIQEfZ
>>5744
その辺、やたら強い人と弱い人が居るから

5763常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:28:21.782644 ID:0CAbchDH
ただ羊皮紙のかっこよさは異常
クルクルって丸めて指しておきたい

5764常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:28:30.016151 ID:daEmRIZF
>>5745
そらあれよあれ…実は合衆国と地球外生命体は…おっと、こんな時間に来客が…

5765常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:28:58.409761 ID:XOVqMbGQ
酒飲むと眠くなって腰が抜けて吐くからアカンわ

5766常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:30:35.256972 ID:XoDQP48O
西洋の痔の治療
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357141.jpg

大体これと一緒
ttps://i.imgur.com/kxUABwZ.jpg

5767常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:30:40.819627 ID:oorq79+j
>>5763
なんかロマンあるよね…

5768常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:30:50.335984 ID:q0ejEUmr
>>5745
宇宙人が攻めてきたとかそんなんかもしれない

5769常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:31:18.473256 ID:XOVqMbGQ
「LAGER」と表記すべきところを「LAGAR」にしちゃったビールが発売停止されたニュースが面白い
それを売れという要求が出てるのも面白い

5770常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:31:46.868080 ID:4YI0q1Lh
>>5754
松煙墨にしろ油煙墨にしろ作るのは手間なのによう考えたもんだわ

5771無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 22:31:58.516806 ID:1WyMbhIX
>>5766 これ見るたびに強い方のシャムさんと思う

5772常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:32:01.544267 ID:SWOA0q7H
第二次大戦時期のアメリカですら太ってる人いなかった
飽食で困るのは人類史で異常事態
なお中国のターレンは太ってると信用度が上がる

5773常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:33:12.096296 ID:NZaoHqDb
>>5745
第三次大戦だ

5774常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:33:22.198194 ID:vv3Ym/RG
>>5771
まるでシャムさんが弱いようだ
シャムさん、今なにしてんだろ?

5775常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:33:58.500977 ID:iy5ootnS
>>5772
割と人口爆発で食糧危機ってのは戦前から危惧されてたんだよな
なお緑の革命

5776常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:35:04.165112 ID:nICbbgoT
>>5772
北の将軍3代目の無理やりデブらされた感よ
どんなに金かけても長生きできないゾ

5777常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:35:14.857537 ID:oorq79+j
>>5771
この強い方のシャムさんも家族殺されなきゃくっそ優しい人でいられたのに

5778常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:35:35.992280 ID:4ZsGJuWu
>>5774
島に軟禁状態なんじゃね?
またろくでもないことされたら家族にとってはたまったもんじゃないし

5779常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:37:09.254896 ID:gcemSC+l
Syamuさんは集まるやつがことごとくクズしかいなくて
しかも本人がすべての選択肢で最悪なものしか選び取ってないのは草生える

5780常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:37:11.657923 ID:mQG6f1TI
割とsyamuはこうホンマモンの知的障害者を笑ってる感あって苦手

5781常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:37:12.637050 ID:0CAbchDH
肉食をやめてその分のリソースを回すと全世界のカロリーはまかなえるって美味しんぼでいってた。

5782常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:37:49.440833 ID:+/g6NOuW
サイパンの良いところはどのステを伸ばしても強くなれるところよね
マッチョにしてゴリラアームで正面から殴るだけクッソ頑丈でハルクみたいになれるし

5783常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:38:04.201739 ID:kZVzuKWi
>>5772
太ってると信用されたりモテるって現在に発展途上国とかでも珍しくない

5784常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:38:23.016340 ID:Idhfvtgs
>>5667
まあ、ホージュンもタオローに思うところあったみたいだしなあ

にしたって二人ともやりすぎだwww

5785常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:38:58.250471 ID:f73EPb01
>>5776
昔見た写真はイケメンだった記憶がある

5786常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:39:10.903274 ID:Y0lYs8ME
>>5781
貧しい国が考えなしに娯楽で子供作るのやめたら解決するんじゃないか

5787常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:39:35.391218 ID:myuxUtO+
>>5781
お肉さんには人間が食えない系(不味い)の雑穀食わせてたりするんだが
それを人間に回すの?
タンパク質どうするの?

5788常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:39:46.209628 ID:yHbF6Qfh
>>5693
キラメイジャーのワンダーとうせんぼうにも反応してて
すでに描いてたわってなってた

5789常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:39:57.905520 ID:XoDQP48O
>>5786
性行為という娯楽を無くしたらもっとヤバい娯楽をやり始めるから…

5790常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:40:00.366145 ID:Idhfvtgs
>>5786
暇だと子ども増えるってのは草

5791常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:40:01.576796 ID:YsXNNNF1
>>5776
実際無理やり太ったからな、あの人造人間19号

5792常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:40:27.464791 ID:SpqJLYxq
肉作るコストよりユニセフがCMしまくってる新興国向けワクチン作るコストのほうが上なんすよ

5793常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:40:44.202716 ID:XOVqMbGQ
>>5782
貧弱Vさんもゴリラアームにしてデッキにレジェ電気ショック入れておけば電撃パンチで喧嘩クエも余裕よ
ぶん殴ったら放電して何事かと思ったわ

5794常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:41:01.041710 ID:gcemSC+l
シャムさんは飯食わせると吐くまで食う証言が複数あるの見るとね
やっぱり手帳貰えないのがおかしいと思うんよな

5795常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:42:04.932163 ID:0CAbchDH
>>5794
ちょっとした犬畜生レベルやんけ

5796常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:42:26.999306 ID:iy5ootnS
>>5786
ナイジェリアで赤ちゃん工場の摘発とかニュースで聞いた事あるからあっちの人口増は人身売買用の製造もそこそこあるんじゃねーかな

5797常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:42:48.437807 ID:q0ejEUmr
まさか人肉の缶詰とかないよな……?

5798常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:42:54.172358 ID:P/8zI5Tu
>>5782
ビルドの幅広いのがいいよな。ゴリラマンにもなれる、ハイテクサムライにもなれる、ウィザード級ハッカーにもなれる、サイバネニンジャにもなれる
なおどんなビルドでも上げて損のない技術。ゴリラアームやマンティスブレードオンリーなら無視でええのかな

5799常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:43:24.326233 ID:RxIA/5JY
>>5763
これで我慢してクレメンス
ttps://i.imgur.com/NNeOCRH.jpg


5800常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:43:41.763240 ID:fSPnkRrf
こう…人種や出身地が関係なくなる世界になるといいよな
全人類に遺伝子改良や義体化手術・電脳化・睡眠教育がありふれたような世界になってさ
深夜のトーキョーで忍者になって街を駆け巡るんだよ

5801常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:44:23.566892 ID:YWx3XtO4
>>5797
私は遠慮します

5802常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:44:29.450060 ID:XOVqMbGQ
>>5798
装備の調達にあった方がいいんじゃないの

5803常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:44:48.884804 ID:x1VRTyDa
>>5786
貧しい国を豊かにすれば出生率下がるんじゃね?

5804常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:44:50.083949 ID:XoDQP48O
>>5800
<新宿>「人種ってなんか意味あるの?」

5805常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:45:04.450225 ID:P/8zI5Tu
>>5800
でもそういう世界でも必ず人種ごとに固まったりするんだよな……2077でもそうだしシャドウランでもそうだし

5806常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:46:07.839120 ID:ZN6xjgQO
>>5799
ちょっとときめいたけど広げたら場所取るな…

5807常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:46:29.912175 ID:cJEGue8E
晩飯食い過ぎで胃もたれして寝れねえや
歳は食いたくないのう

5808常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:46:38.378923 ID:q0ejEUmr
>>5800
電脳化にも格差があるんだろうな、アバターも金が無いと棒人間みたいにされちゃうんだ

5809常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:47:25.161146 ID:btKLfXeQ
>>5800
生まれた時からポテンシャルでランク付けされて、幸福が義務化された世界

5810常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:47:31.508125 ID:yCBw1WIN
大丈夫?
ソースは美味しんぼだよ?


まぁ牛一頭成熟させるのに必要な資源がバカ高いってのはマジだけど

5811常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:47:44.368747 ID:XoDQP48O
>>5807
どうしても耐えられぬ時はこれを使うといい
つ大正漢方胃腸薬
つサクロン
つキャベジン
つ指

5812常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:47:47.926756 ID:vv3Ym/RG
>>5807
つ胃薬

5813常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:48:15.488983 ID:vv3Ym/RG
>>5811
せめてガチョウの羽で

5814常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:48:18.927510 ID:myuxUtO+
>>5805
肌の色なんてマジで関係なくすれば良いんじゃね?
ロボ、ケモミミ、リザードマン、エルフ、エレメンタル、ゾンビ、スケルトン、神、人
ぐらいに種族いっぱいでどれもこれもみんな同じぐらいの数なら
肌の色とかマジでどうでもいいでしょ

5815常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:48:31.801581 ID:cJEGue8E
>>5813
ローマかな?

5816無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 22:48:40.131821 ID:1WyMbhIX
>>5808 次のV君はイージーで装備はショートパンツとトレンチコートと言う無課金ユーザーでも良いな

5817常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:48:57.882938 ID:iy5ootnS
>>5797
赤ちゃん工場の話?食肉にする話は聞いた事ないな
家政婦、娼婦、黒魔術の生贄やお守りの材料が主な用途と聞く

5818常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:49:25.609633 ID:SpqJLYxq
>>5811
サクロン外して第一三共胃腸薬入れたほうがよくない?

5819常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:50:03.446601 ID:Hh5gRlB5
ランソプラゾール、レバミピド!お前らの力を借りるぜ!

5820常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:50:07.724107 ID:myuxUtO+
>>5813
ここにズグロモリモズの羽がある
耐えられぬときは使うと良い

5821常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:50:27.060816 ID:NZaoHqDb
>>5800
電脳化され高度な技術を駆使したレスバが展開されるんやろなって

5822常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:50:45.274318 ID:0CAbchDH
ここの火の鳥の羽(血付き)がある。
イラついたら燃やすがよい

5823常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:50:50.801060 ID:4ZsGJuWu
>>5800
「これが人の夢! 人の望み! 人の業! 他者より強く、他者より先へ、他者より上へ! 競い、妬み、憎んで、その身を食い合う!」
「私は結果だよ…だから知る! 自ら育てた闇に喰われて、人は滅ぶとな! 」
ttps://i.imgur.com/702DROI.jpg

5824常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:51:22.069016 ID:RtUhb4tK
>>5808
電脳化して無限の寿命だ!今月のサーバー料金払ってくださいね!
電脳化した後に出る病気も気をつけてね!医療費バカ高いよ!な世界になって結局何も変わらねえんだ

5825常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:52:46.180035 ID:+/g6NOuW
まあスネーク的なステルス系は慣れてないとちょっときついけどなV君
でも目を盗むとか記憶消去を駆使してると笑い男ってこんな感じで動いてたんだなってなるよね

5826常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:53:22.008474 ID:aPLCDBY0
>>5814
シャドウランだと、KKKは肌の色で差別しなくなったよ
種族差別になって、名前もヒューマニスポリクラブになった

しょうがないね、突然となりのオッサンがオークやトロールになったりしちゃった世界だし…


5827常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:53:39.655289 ID:iy5ootnS
ズグロモリモズって一時期毒鳥としてよく聞いたピトフーイとは違うのかググったら、かつてピトフーイと呼ばれた種が分類の分け方が変わったのか
知識は更新しないとなぁ

5828常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:53:59.961247 ID:jAfPJ8UT
視覚的アピールとしてファッションがあるのになんでまだ肌の色が気になるのか
エッチする時には裸になるからか
着衣ックスを推奨すればいいのか

5829常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:55:00.793802 ID:UvrSbWNk
ドラゴンモルカーックスってなんだよ(困惑

5830無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 22:55:10.730818 ID:1WyMbhIX
昔親戚の家にあずけられた時ひと夏だけ一緒に遊んだ友達と数年ぶりに再会したらオークになってた?

5831常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:55:18.921677 ID:fSPnkRrf
義体化により性別や肌の色が可変になった世界では人は何でポリコレするんだろうか

5832常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:56:32.339562 ID:XoDQP48O
GATEの帝国高官「ニホン人は毒のある魚を珍重します」
皇帝陛下「暗殺用に?」
高官「いえ、美味いらしいんですよ」
皇帝陛下「余も食ってみたいのだが」

5833常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:56:58.452255 ID:cJEGue8E
我、現代にタイムスリップした古代人の役やりたい!
「おお!鉄の箱が動いておる!!」
「絵が動くじゃと!?この板に入っておるのか?」
「このまよねーず?という白いどろどろ、まっこと美味じゃ!」
「なぁお前様、まよねーずを取っておくれ」
「まよねーずの買い置きがなかったので買い足しておいたぞ」
「嫌じゃ!!これは妾が買ったまよねーずじゃ!!直飲みしても妾の勝手じゃろうが!?」
とかテンプレタイムスリッパーなムーヴしたい!

5834常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:57:02.125297 ID:iy5ootnS
>>5830
実は女だった側の子が女騎士になってるパターンかな?

5835常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:57:05.739656 ID:YWx3XtO4
ワイ「お前女の子だったのか!?」
ひと夏の友達「そっちこそオークだったの!?」
抜きゲの導入だなこれは

5836常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:57:08.441476 ID:kZVzuKWi
>>5830
オーク「まさか昔会った女の子がエルフだったなんて・・・逃げないと」

5837常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:57:09.023599 ID:0CAbchDH
>>5831
義体の製造時期とかメーカーやろなぁ

5838常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:58:04.734308 ID:UCSbBHph
>>5830
それ、太った……

5839常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:58:08.312952 ID:cJEGue8E
主人公ヒロイン「「お前、女の子だったのか!?」」

よし

5840常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:58:10.386676 ID:4YI0q1Lh
>>5830
時の流れは残酷やなって…

5841常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:58:32.411453 ID:+WNzS+mJ
ゴブリン「異種族の女に興奮するとか特殊性癖の変態じゃないでか……犬とか猫に興奮するようなもんですよ?」

5842常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:58:56.950327 ID:nICbbgoT
すっかり草食系と化したオークの一族を肉食に戻すため〜みたいなエロゲを思い出した

5843常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:59:31.323880 ID:UvrSbWNk
そういや攻殻機動隊の実写化でブラックウィドウ役の人が小差役でちょっと騒がれたけど
「草薙素子」は設定がバラバラで何人なのかもわからんのよね

5844常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:59:44.884639 ID:fSPnkRrf
>>5837

出生地血統主義はNG

5845常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:00:05.322357 ID:MzZLxURa
義体が普通になると生まれつきのナマパーツは自慢になるのでさらけ出して自慢するために
半裸の服装が当たり前になるってたわし先生が描いてた

5846常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:00:06.591623 ID:XoDQP48O
昔から仲のいい幼馴染みの中学生男女
男子はちょっとピザ気味の不細工
女子は吉川元春さん以外なら全員が美少女と断じるレベル(貧乳)
さあ、一年生の春からシミュレーション開始

5847常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:00:07.686813 ID:iy5ootnS
>>5842
エロゲでもあるのか、童帝の短編でもあったよね

5848常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:00:10.487022 ID:nOBL5I01
略奪し凌辱するゴブリン族たちも恐れる新種族としあき族。奴らは何でもケツに収めようとしやがる

5849常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:00:20.491756 ID:cJEGue8E
A「猫の洗浄で興奮する人間はいない」
リリィ「猫!?猫って言った!?」

すき

5850無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 23:00:22.642318 ID:1WyMbhIX
「お前女だったのか!?」
「お、お前こそ氷/鋼タイプだったのかよ!」

5851常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:00:35.433768 ID:19k7MfwW
>>5830
ロ シ ア 人 少 女

5852常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:00:45.607731 ID:cJEGue8E
>>5850
アロサンドパンくん!?

5853常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:01:33.487656 ID:+/g6NOuW
サイパンで思うのは車が使いにくいことやな
道は狭いし車も多いしで結局ジャッキーのバイクでええなってなっちまう

5854常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:01:35.706154 ID:4ZsGJuWu
ヒロインは蛇だったのです
いや、違う、そうじゃない
ttps://i.imgur.com/nEg2lTs.jpg

5855無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 23:02:04.348302 ID:1WyMbhIX
どうでも良いけどサイパン2077、wikiが企業wikiばっかりの情弱サイトばっかりクソクソクソ使えるトコない?

5856常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:02:13.334541 ID:YWx3XtO4
猫耳獣人娘「なんかつるっとしたtintinだにゃぁ……病気かにゃ?種族的にこう?あ、うん…そうなんだ」
ドワーフ娘「なんか手足が長すぎて怖い。髭もないし…追放刑食らった奴らみたい」
エルフ娘「無理」

5857常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:02:22.652575 ID:nOBL5I01
今まで黙っててごめん……実は僕、水じゃなくて電気タイプなんだ

5858常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:02:32.862278 ID:ZTsPgFUC
人種差別関係ないけど履歴書の写真無くなればいいのになーって思う
高い

5859常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:02:34.660430 ID:6Wmf0Z/a
機界戦隊ゼンカイジャーは主人公以外ロボだから、日本全国の荒木様が大興奮だなw

5860常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:02:38.593991 ID:4YI0q1Lh
>>5850
炎/格闘の暴力系ヒロインに蹂躙されるんです?

5861常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:02:50.718634 ID:ZTsPgFUC
>>5857
シビルドンくん……?

5862常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:03:53.984474 ID:fSPnkRrf
水技を受けるとタイプが変わるポケモン1/2ですって?

5863常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:04:01.015028 ID:MzZLxURa
>>5849
ゴードン・シャムウェイ「え?猫?拾った謝礼にもらえる2割って部位選べんの?」

5864常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:04:20.755274 ID:nOBL5I01
>>5861
しかもクラスじゃ浮いててさ、周りが揺れてても僕だけ何にも感じないんだ

5865常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:04:27.062026 ID:Qm+B7hju
>>5826
ヒューマニストって呼称がまた皮肉がキツイよなあw

5866常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:04:27.835013 ID:YsXNNNF1
>>5855
海外サイト翻訳最強
情弱というか情報量多すぎて基本的なところ以外探り切れてないのが実情
マップに転がってるレジェンダリーとかまだ網羅できてないんじゃね?

5867常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:05:09.283852 ID:6Wmf0Z/a
>>5858
本人確認のために必要なのではないかな?
替玉受験ならぬ替玉面接防止のために、写真がないよりはある方が良いのだろう。

5868常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:05:44.525026 ID:vv3Ym/RG
ハッピーエンド
ttps://i.imgur.com/qPFTner.jpg

5869無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 23:05:50.166783 ID:1WyMbhIX
結局海外wiki頼みになるよなぁ

5870常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:06:49.135083 ID:6jrB5jvf
カップ焼きそばじゃない、だと?!(

5871常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:07:12.624085 ID:+/g6NOuW
アイテム関連もバグなのか仕様なのかわからん部分もあるしな
とりあえず一週目はノリで楽しもうと思うことにしたけど

5872常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:09:00.149359 ID:KlMyWZZh
正規品のデュエルディスクじゃないとバトルシティでは使えないんじゃねぇかな

5873常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:09:03.838009 ID:KIQ05XVQ
バグで出た透明インナー君と透明ヘルメット君は愛用してますねぇ

5874常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:09:35.407020 ID:XoDQP48O
そいや今年は受験ってどうなるんでしょうね?
せめてもの慰みに高校三年生にCK3でも贈ろう

5875常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:09:54.832484 ID:YsXNNNF1
正直、一週目から攻略サイト見るようなゲームじゃないしなこれ


5876常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:13:02.364280 ID:RtUhb4tK
どんなゲームでも1周目は攻略見ずに手探りが楽しい
バッドもそれはそれで

5877常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:13:14.616248 ID:+/g6NOuW
でも人のプレイ動画観てるとジャッキーとメイルストロームの所に行く話でボス戦があったりなかったりとかそもそもミリテクと殴り合うルートもあるとかびっくりするよね

5878常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:13:37.950307 ID:btKLfXeQ
>>5867
替え玉麺?
替え玉は100円がいいね
替え玉が200円するような店なんてあるわけないよな…?

5879無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 23:14:02.082312 ID:1WyMbhIX
サイパンも車買う前に試乗すると良いよね
道に試乗用の車走ってるし

5880常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:14:42.278733 ID:PtNMyL22
>>5879
ホントに超面白そうだなサイパン

5881常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:14:43.177337 ID:XoDQP48O
>>5879
ノーマルタイヤで雪道を走ってみよう!

5882常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:15:13.147352 ID:YsXNNNF1
NPCの車は買う車よりグリップ低く設定されてんじゃないかなと思わなくもない
虎爪の車とかズルズルだし

5883無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 23:15:22.827596 ID:1WyMbhIX
イージーだと暴れまくるルートでも良いけど
ベリハだと序盤がキツイんでメイルストロームと共闘ルートに行ったわ

5884常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:16:58.249322 ID:TIZVf4Ey
PC8年目だしサイパンしたいし買い換えようかなあ
年度末まで待てばryzen5000番も品薄解消で価格も落ち着くと思うんだが

5885常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:17:42.588870 ID:YWx3XtO4
PCだとゆるくブレーキをかけるってのができないから常にガクガクブレーキで降りろ!免許持ってんのかオォン状態よ

5886常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:17:44.041937 ID:JGddz4VA
サイパンでもサツマ組み立てて乗るのですか?

5887常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:17:45.163636 ID:YsXNNNF1
共闘ルート中にも分岐ある臭いんだよなぁアレ
最後ほっとくとロイス死ぬし、ブリック解放できるし


5888常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:18:36.604568 ID:qO/LogXs
CSゲーとかならゲームwikiより個人ブログとか見たほうがいい場合多いぞよ

5889常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:19:07.094257 ID:+/g6NOuW
>>5880
PC版ならある程度の性能があれば楽しいぞ
その気になれば男主人公で男娼とホモセックスも出来るしな

5890無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 23:19:17.248009 ID:1WyMbhIX
>>5887 ブリックがどこにいるか分からなかったので放置したわ、まぁメイルストロームがどうなろうが知ったこっちゃ無いしな

5891常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:19:37.062959 ID:KlMyWZZh
一通りクリアしたやる夫スレ作者のレビューだと「これ未完成品で納品したな」って言ってたな>サイパン

5892常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:19:48.392093 ID:qO/LogXs
>>5884
Ryzen5800と5700無印がOEM限定で自作には流れてこないらしいよ

5893常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:20:03.540618 ID:mQG6f1TI
>>5886
サイバーパンクな世界で日産チェリーが走ってるなんてキューバかなんかかな?

5894常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:20:04.133874 ID:PtNMyL22
>>5889
フフフ……
龍が如く0のPC版がプレイできない程度のスペックで動くとでも?
いやでも普通に欲しいなぁサイパン
津島も面白そうだったが

5895常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:22:31.914017 ID:+/g6NOuW
メイルストロームは序盤の坊さんを強制改造して更に弟までやっちまおうとしてるイベントとか見てたから好感度ゼロだわ

5896無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 23:22:39.301787 ID:1WyMbhIX
>>5891 辛口だなぁ、エンディングまで進めるなら完成品だよ
      バグ多いつってもオープンワールドだとあんなモンちゃう?なぁベセスダ

5897常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:23:06.926135 ID:aPLCDBY0
>>5879
マイマイすこ

でもジャッキーのバイクでええか…

5898常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:23:08.081094 ID:Ey2wHxZV
企業wikiやブログあるだけましで
5ちゃんの荒れ果てたスレやツイッターのつぶやきとかしか情報吸い出せないときあるし

5899常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:23:54.339535 ID:XoDQP48O
パラドックス「未完成品を納品するなぞあり得ませんぞwww」
コーエー「当たり前だよなぁ?」

5900常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:24:16.958233 ID:Idhfvtgs
>>5896
いうてもメイン短めだしなあ…
7年もかけてって思う部分はある

まあ、実は実装したくてしてないものがあるってリークされてるから
それがアプデで来るとか言われてるけどなあ

5901常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:24:17.588185 ID:iy5ootnS
発売日に買った5950xがコロナ禍で組めずに一年以上経ってしまった

5902常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:24:20.740285 ID:YWx3XtO4
>>5891
うわぁいさいぱんはつばいしたのらーたのちいー^q^ってプレイしてたけど言われてみればそうだなって。
ホテル脱出時点で今発売されてるのと同じくらいのボリュームがありそう

5903常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:24:29.323281 ID:YsXNNNF1
ぶっちゃけ、ひどさで言えばCSオブリビオンとスカイリムやるほうがよっぽど苦行だと思う

5904無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 23:24:38.890893 ID:1WyMbhIX
>>5895 と、言うかギャング連中への好感度なんか軒並み0か印象がそもそも無いかどっちかだわ

5905常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:25:06.066587 ID:Idhfvtgs
バグはアプデで直すのはいいことだと思うんだが

あとで直せるからバグあるまま出すは違うと思うんだが
どうもこれ日本人的な感覚っぽいんだよね

5906常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:25:38.736275 ID:YWx3XtO4
君は賞金とクレドをくれるフレンズなんだね!グレネードあげるよ!>ギャング

5907常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:25:41.135691 ID:aPLCDBY0
>>5904
ヴードゥーボーイズはうっかり手が滑って皆殺しにしちゃった☆

5908常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:26:27.664311 ID:XoDQP48O
>>5905
エロゲ業界「発売した後から修正が出来るなんていい時代になったものだ」

5909常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:26:41.211727 ID:mQG6f1TI
對馬に行ってきたばかりでオープンワールドゲーをしばらくする元気がなくて…

5910常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:26:58.179386 ID:NZaoHqDb
>>5896
一週目は90点らしいで、二週目からはカットされたであろうイベントが残念すぎるとか

5911常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:27:13.439624 ID:Idhfvtgs
>>5908
そうおもうやろ?

でも世の中はアプデしたらひどくなったゲームもあるんやで
ジャンラインとか言う麻雀ゲーム…

5912常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:27:14.450324 ID:+/g6NOuW
まあギャングとか暴行と調査クエでひたすらつぶしまくってるし思い入れゼロやな
賞金とか持ってる奴は全員道具袋や

5913常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:27:16.625609 ID:PtNMyL22
>>5909
PS4持ってないけどあれも面白そうよなぁ

5914常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:28:35.113058 ID:TIZVf4Ey
>>5892
5600Xがコスパ良さそうだからそれで組もうかと考えてたが、無印はどうなんだろうなあ

5915常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:28:37.515930 ID:Idhfvtgs
>>5913
オンラインが面白いらしい

ツシマそのものはごく普通にオープンワールドなんだが
バグは少ないし話は面白いしよくできてるなと思う
対馬にこだわらないならアサクリオデッセイのほうが同じようなゲームでボリュームもできることも多いけどな

5916常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:28:44.775589 ID:YsXNNNF1
ギャングは
即殺ゴミカス:メイル、ヴードゥー
金次第では味方してもいい:アニマルズ、シックス、ヴァレン、タイガー
判断つかない:バッドランズ、モックス
って感じかなぁ

序盤のメイルはのちのイベントに関係するんで、ちょっと毛色が違うけど

5917常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:29:41.607615 ID:YWx3XtO4
かわいそうなサイバーサイコを無力化して報告をしてから、まだ賞金が振り込まれていないのを見て無言のヘッドショット。あると思います

5918常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:29:53.878772 ID:XoDQP48O
>>5911
大丈夫だ
エロゲでもあるからw

5919常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:30:35.224676 ID:+/g6NOuW
でも今割と後悔してるのは割引してくれるリパードクを殴るべきだったなってことやな
金なんていくらでも稼げるしむかつくから殴っとくんだった

5920無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/10(日) 23:30:41.614855 ID:1WyMbhIX
因みに、メイルストロームにウイルス付きのチップ渡して殲滅ルートに入ったあと
act2でコーポのおばさん口説くとスケベェできる

尚、ごほうびと言うよりは苦行

5921常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:31:55.895246 ID:nICbbgoT
その要素…いります?(ボブ訝

5922常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:31:56.543236 ID:YsXNNNF1
それ以外のルートだとコンクリ担いで海に沈んでるんだよね
見つけたときは思わず笑ったわ

5923常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:33:25.933931 ID:aPLCDBY0
>>5920
あのババア生きのこるルートあるのか
チップのウイルス解除して渡したけどイラっとしたのでメイルシュトロームは殲滅しちゃった☆

5924常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:35:32.101091 ID:NZaoHqDb
ところでもうサイパンにトーマスは出てるのかい?

5925常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:35:54.003469 ID:XoDQP48O
わたしが ちょうちょう です

5926常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:37:07.131111 ID:dFuXXMcJ
わたしが ちょうちょ です

5927常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:37:29.815678 ID:TIZVf4Ey
対馬とブラボンははよスチームにも来てくれ

5928常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:38:19.055412 ID:6jrB5jvf
あいつらだって生きてるんだぞ!
システムリセットして剥ぎ取ってゴミ箱へぽーい、で許してやってるわ

サイバー剥ぎ取られたからスカベンジャーだけは自殺させるけどな!

5929常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:40:42.582594 ID:+/g6NOuW
まあ殺すのは好きじゃないから目に非致傷ダメージ化のやつつけて出来るだけ殺さないようにしてるな
あれ付けてると自殺させても生きてるっぽいんだよな

5930常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:41:15.003500 ID:XOVqMbGQ
>>5920
事後にユニークアイテムは回収したかな?

5931常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:41:17.109641 ID:nACuXGeV
>>5911
AGITO×タツノコ「俺を忘れてもらっちゃ困るぜ」

5932常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:42:19.201153 ID:mQG6f1TI
オンラインの方は殆ど手をつけていないなあ
そもそも協力プレイが好きじゃ無いというか…

5933常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:46:19.497387 ID:SBO2jQ1A
ブラボ面白いけど、SEKIROよりも理不尽な箇所が多いからキレる人が多くなりそう(偏見

5934常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:47:24.003247 ID:18Ai52fS
話の流れでサイパンにオンラインあるのかと見間違えた


5935常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:47:53.573208 ID:UvrSbWNk
スーパーに来たアメリカ人ハーゲンダッツの緑茶味を手にして曰く
「どうしてこの国はこんな小さなサイズしか置いてないんだ。この国はグリーンティーの国だろう」

ワロタ
確かにハーゲンダッツはなあw

5936常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:48:48.334772 ID:LMcOFNzF
>>5935
直営店でもなきゃ置いてないし、
直営店は大体つぶれたからなあw

5937常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:49:11.965667 ID:XOVqMbGQ
外国人に抹茶味が受けてるとは聞くが、何がそんなに刺さってるのか解らん
特に美味いとは思ってないが日本ぽいから買ってるだけなのか

5938常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:49:57.854347 ID:XoDQP48O
好きな人は好きよね、抹茶味
ぼくは好きじゃ無いけど(隙自語)

5939常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:50:04.673143 ID:+/g6NOuW
>>5934
実装しようとはしてるらしいぞ
まあ当面はバグ取りで忙しいだろうけど

5940常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:50:22.728855 ID:KlMyWZZh
抹茶味大好き
チョコミントは人の食うもんじゃねぇ

5941常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:51:10.721288 ID:LMcOFNzF
俺も結構好きだよ抹茶味。
砂糖入りの緑茶は好きくないがw

5942常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:51:16.721532 ID:TIZVf4Ey
ハーゲンダッツは日本だと高級路線だからな

5943常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:51:20.638080 ID:mQG6f1TI
ブラボもダクソもレベルを上げて物理で殴れば1周は出来るがうちのクソ雑魚チワワはボケ老人共にボコられっぱなしなのでSekiroは苦手です

5944常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:51:35.700287 ID:Idhfvtgs
>>5940
チョコミント食べながら
「俺は人間をやめるぞー」

5945常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:51:42.434034 ID:gcemSC+l
>>5942
海外だとバケツ売りなん?

5946常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:51:43.031166 ID:oyFovoCE
>>5935
レディーボーデンでも渡してやれw

5947常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:51:54.088043 ID:wogdv9fK
作中で一番イラつかせてくれたのは間違いなくヴードゥー
まとめで殺せるデルフィンみたいなもんとか言われてて笑った

5948【今年のラッキーアイテム!:中央線】 :2021/01/10(日) 23:51:55.653894 ID:xZaCODjJ
昔のハーゲンダッツのCMって
何であんなにエロスだったんだろうかw

5949常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:52:20.499786 ID:TIZVf4Ey
抹茶味はちゃんと抹茶の苦味が感じられるのは好き
辺に甘ったるい抹茶味は嫌い

5950常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:52:39.633855 ID:Wyr160Ts
暖房のガンガン効いた部屋でアイス食べたくなったけれど、そのためには寒空の下外出しなきゃならん

5951常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:52:52.675581 ID:at38pyMG
>>5940
チョコミント食べられないのは坊やだからさ

5952常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:53:20.045068 ID:XOVqMbGQ
>>5947
一応生かしておいたが、その後にとくに絡みがないあたりクエ削られた感ある

5953常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:53:40.246106 ID:6jrB5jvf
>>5943
チワワは音ゲーだぞ

5954常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:54:46.145083 ID:ZN6xjgQO
こんなこともあろうかと昼間にチョコモナカを買っておいたんだ

5955常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:54:54.649978 ID:UvrSbWNk
>>5945
参考
ttps://pbs.twimg.com/media/ErYF3nSVEAEEVLn.jpg

5956常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:55:47.087723 ID:XOVqMbGQ
>>5955
でけー。おいくら?

5957常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:55:54.320573 ID:NZaoHqDb
>>5955
日本だと何千円するのか

5958常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:56:23.286196 ID:daEmRIZF
>>5955
多すぎるなぁ…一気に食べたらお腹壊しそう

5959常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:57:10.248484 ID:YDVNS9sb
ペパーミントのアイスはあるかい?

5960常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:57:27.154150 ID:aPLCDBY0
ピエネッタ一気食いはやったことあるから、次はレディーボーデン一気食いだな

5961常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:57:36.132804 ID:wogdv9fK
>>5952
あいつらでっちゃんだったら間違いなく脳天に鉛弾プレゼントされてるよね

5962常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:58:05.532659 ID:mEWT0r+y
>>5959
このアイスクリームは 痛い

5963常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:58:28.801601 ID:TIZVf4Ey
>>5956
4ドルくらいだったと思う

5964常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:59:04.187490 ID:YWx3XtO4
天使にラブソングをでデブシスターがアイス買ってきたの!とこのバケツアイスを取り出した
デッカwww流石デブwwwwと思ったら後日、デカいはデカいけど割とよくあると聞いて耳を疑った

5965常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:59:08.140875 ID:XOVqMbGQ
>>5963
40ドルかぁ・・・

4???

5966常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:59:12.507277 ID:aPLCDBY0
>>5961
でえじょうぶだ、でっちゃんじゃなくても普通に鉛玉食らわせる奴は多い

5967常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:59:39.791674 ID:gcemSC+l
>>5963
つまり日本がぼったくりと

5968常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:00:42.249504 ID:H4QlfeBh
まあKFCだって日本とアメリカじゃ別物と言うしハーゲンダッツといいつつガッカリしそうな味だったりするんじゃ無いかな

5969常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:01:11.510668 ID:HWaJyUGB
>>5967
素材とか品質管理が違うんじゃね?

5970常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:01:43.564868 ID:UwCIL2sg
良い子の諸君! ハーゲンダッツは確かに高いが自分で作れちゃうからな!
ただし材料費と手間を考えたら普通に買った方が遥かに安い

5971常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:01:45.730993 ID:C7vzr2po
ハーゲンダッツの値段とサイズ比較、解説のページがあった
ttp://netgeek.biz/archives/51336
ttps://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=2349

5972常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:02:15.783396 ID:NThzGAXl
ヴードゥーは生かしといても何のイベントもないし、殺すとむしろレジェユニーク防具もらえるから殺す以外の選択肢がないわw

5973常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:03:20.973075 ID:vycQcCb7
>>5970
手作りだと逆に高く付くとか自炊あるある過ぎて困る

5974常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:03:53.777887 ID:s3lomD8O
>>5967
味が同じな訳ではない
看板借りてるだけ

5975常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:04:16.352535 ID:1aLH2RnW
でっちゃんはVというよりジョニーの方がポジション的にあってそう
その場合最初の回想のニュークは本当にでっちゃんが仕掛けてるんだろうけど

5976常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:04:44.177253 ID:TNYMentA
日本のハーゲンダッツは群馬の工場で作られてるやつだからな
アメリカとは製造元が違う

5977常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:05:01.411032 ID:/V7da429
>>5974
マクドナルドは…

5978常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:05:22.531420 ID:xT1wBA5z
Xboxのオブリとスカイリムは自分の腕ではバグなかったらクリアできなかったと思う
オブリの無限増殖で軽くて金目の物と思って指輪増やしたら小さくて見えづらくて
回収しきれなかったのもいい思い出
スカイリムのリフテンスピーチ無制限とオグマ何とか本使用無制限には感謝しきれない
だがウィンドヘルム事故物件、てめーはだめだ
修正されたって聞いて現場に行ってみたらバグ起こらないように修正はされたけど
起っちゃったものは事故物件のままっていう無慈悲な修正だったのは悪い思い出

5979常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:05:35.197302 ID:NAccm7+e
ルーデウス、これずっと内心の声ずっと杉田なのか…?

5980常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:05:54.011061 ID:HWaJyUGB
スタバは日本だとオシャレな扱いだが、アメリカでは(略)

5981常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:05:55.002019 ID:SkE5Zsm0
サイパンはもっとどこのギャングに味方するかみたいな話かと思ったら、依頼一本でどこの敵にもなるみたいな感じで笑った

5982常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:06:02.114868 ID:HU9G7jAy
じゃあアメリカのハーゲンダッツはスーパーカップ並の味がするんかな

5983常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:06:18.947842 ID:UwCIL2sg
>>5973
ちなみにKFCの再現に挑み続けた男曰く「3年間ケンタの再現に挑んで成功したけど材料費と手間がえぐくて買った方が安い」
メーカーって凄いね

5984常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:06:37.066228 ID:vYhV6f21
と言ってもこのスレで実際に食べ比べた人がいる訳でもなし
あんまアテになる話かどうか>ハーゲンダッツの品質

5985常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:06:46.176488 ID:fLrN/g/+
>>5982
好みもあるけど味自体はアメリカの方がいいんじゃなかったかな
設備レベルの問題で

5986常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:06:51.015961 ID:T6XCqgTa
>>5971
アメリカだけ安いんだな

5987常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:06:58.361100 ID:HU9G7jAy
>>5981
ほら、傭兵だからね・・・

5988常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:07:37.139819 ID:2X9vEJ5M
KFCにしばらく食べに行ってないな
店舗が近くにないせいもあるが

5989常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:07:52.999021 ID:xT1wBA5z
アメリカのピザ屋のラージは自転車の車輪サイズだった
ファーストフードのソフドリラージはバケツサイズだった
スーパーの牛乳なんかキャンプで水入れておく用の
でっかい半透明ポリタンクだった

5990常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:08:00.554731 ID:DWbgWRvM
ハーゲンダッツはアイスクリームの中で一番乳脂肪分高いから値段が高いのもまあわかる

5991常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:08:01.556919 ID:AvQRTcMx
>>5983
そりゃそうよ
手間を全部工場でやっちまえるからこその量産効果アタックで安くなるんだし

5992常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:08:44.217117 ID:vycQcCb7
>>5986
需要と供給の問題だからなあ。材料輸送費よりそっちの方が影響でかいというのが資本主義社会

5993常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:09:41.576666 ID:gI6E9VLM
ぼくはスーパーで売ってる2Lで500円ちょいくらいのバニラアイスが好きです
ハーゲンダッツはそれに比べるとミルクの味がなんか濃厚でおいしいよね

5994常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:09:47.967306 ID:7U4x/vJO
サイパン、色んな車を試してみるも結局カリバーンに戻ってきてしまう
動かしやすいし速いし……というか他の車がイマイチ運転しにくい

5995常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:10:11.385451 ID:i20n1kh/
寒い時期に炬燵で食べるアイスはいいものだけど昨日今日とちょっと寒すぎるかな

5996常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:10:18.168037 ID:HWaJyUGB
アメリカのピザは安い
日本のピザは高い
でも乗ってる具がサラミだけのピザだったり、日本みたいに具沢山ではないから

5997常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:10:36.982014 ID:TNYMentA
ハッピーターンの粉の再現は家庭じゃ無理だったみたいな記事はあった

ttps://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/rurico/4465

5998常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:11:18.564836 ID:bOjl8oHQ
ガスト系のグループだったかな? 牛一頭まるごと用意して系列グループで必要部位を分け合っているので安く済みます って言ってたの。

5999常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:11:54.949891 ID:hZoEiK/V
>>5996
店で買うと半額!
配達コスト高すぎやで

6000常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:12:04.367329 ID:EQd9OnN/
コストコだとアメリカ産ハーゲンダッツが置いてるとか聞いたことあるけど近所にないわ

6001常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:12:48.885995 ID:T6XCqgTa
>>5999
人件費とかいう、一番高い要素が関わってくるからね

6002常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:16:09.182099 ID:hl/zSk10
ご家庭で作るポテトチップス(死ぬほど面倒)

6003常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:16:40.142431 ID:+WHMc9uR
アメリカ料理はうまいまずいの差が激しいんや

6004常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:16:56.370189 ID:NAccm7+e
ロキシーきゃわわ

6005常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:16:56.985887 ID:UwCIL2sg
あぁ〜ライナーが曇っていくんじゃぁ^〜

6006常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:17:00.751082 ID:aTO9X7Rq
そういやアメリカのピザってあの距離でデリバリー冷めないんだろうか そりゃ保温はするんだろうが蒸気でべとっとしたり

6007常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:17:17.265155 ID:s3lomD8O
ハーゲンダッツは国内流通分ですらパイントとミニカップは配合が違うから況やアメリカ製造分をや
ttps://i.imgur.com/qIzZpiZ.jpg

6008常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:18:36.675512 ID:NAccm7+e
無職転生、作画だいぶいいな

6009常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:20:41.024349 ID:r6t+Rf9b
サイパンのギャングは街中で殴っても怒られない財布くらいのイメージ

6010常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:21:15.058979 ID:EQd9OnN/
でもあのアメリカンなBBQは一度食べてみたい
多分肉質あんま良くなくて一度で十分だろうとは思うが、思いっきりかぶりついてみたい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357257.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357258.jpg

6011常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:21:52.893951 ID:sikFXPvA
無職転生、地味にすんごい金かけて作ってるな

6012常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:21:55.958061 ID:vycQcCb7
いいパンツですね

6013常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:22:42.783815 ID:xT1wBA5z
>>6002
薄くスライスしたら隙間に並べて立てかけてレンチンするだけで
ポテチが出来上がるっていうキッチン用具があるらしい
使ってみたいけどそんなに多用しなさそうな気もする

6014常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:23:21.903660 ID:NAccm7+e
>>6011
作画いいよね、特にロキシーのご神体が地味にちんちんがいらいらした
で、これずっと杉田が内心の声やんのかねえ

6015常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:23:43.590075 ID:gRwvDm47
安いアメリカ肉でもちゃんと手間をかけてやれば美味しくなるのではなかろうか
BBQピットボーイズの作るものの大半は美味そうだし

6016常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:24:01.575083 ID:xT1wBA5z
>>6010
西友の冷凍食品売り場に売ってるトニーローマ肉で我慢するんだ

6017常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:25:02.294734 ID:sikFXPvA
>>5068
テイキョウダマシイ!

6018常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:25:09.621730 ID:rHrB38Ss
>>6013
そんなのあるのか、厚みや大きさが合うなら他の野菜使って野菜チップスも作れそうやね

6019常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:25:10.251414 ID:gI6E9VLM
>>6015
脂肪注入してタレに漬け込んでから焼けばなんでも美味いんだ

6020常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:25:43.521791 ID:br9aSMJ/
>>6014
初めは若い声だけでいいかと思ったが、精神世界だと元のデブニートに戻るからな。
その体でルーデウスの声は、それはそれで不自然。

6021常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:26:01.584101 ID:rNZKkQK/
>>6010
普通に肉やで肉s単位で買って、量販店のBBQソース以てくりゃ大体再現できるぜ

6022常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:26:16.967638 ID:iPugQ+az
>>6011
無職転生のためにアニメスタジオまで新設してるかんね
というか、なろう系でここに力注がなかったらもう他に何するのって感じだし

6023常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:26:46.938316 ID:br9aSMJ/
ゼニスが予想以上に可愛いしエロい。

6024常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:26:51.624663 ID:sNUUrqdO
アメリカンなBBQもいいけど、ピットマスターが長い時間をかけて火加減を見て焼いた
豚のBBQを食べてみたいなぁ、一回でいいから


6025常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:26:54.109973 ID:H8h895xR
>>5996
1枚5ドルでクソでかいピザが食べられるみたいね
絶対太る(確信)
ttps://youtu.be/Egra-sdb6BQ

6026常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:27:14.205578 ID:rHrB38Ss
アメリカのBBQは肉は別にいいんだけど、ソースが何というか雑なんだよ
日本のメーカーが出してるソースやタレってレベル高いんだなって実感できるゾ

6027常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:27:17.156676 ID:ztbq6Ed3
>>6010
二枚目の画像は長年愛されてるな

6028常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:28:09.854736 ID:gRwvDm47
そういや肉に塩を振るのは焼く直前とか言われてたけど
最近では焼く一日前に塩を振ってると良いとかいう説が出てきたな

一体どれが正しいのやら

6029常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:28:26.743464 ID:sNUUrqdO
好きなようにやればよくね?

6030常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:29:02.523398 ID:NAccm7+e
>>6022
さすが累計ランキング4位
(転スラ、放浪メシ、ありふれ、無職、リゼロ、デスマ、ヘルモ、陰実、八男、本好き)

6031常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:29:21.930165 ID:8swZQi7X
>>6028
自由に楽しく食べれておいしければ正しい
食ってる場で正しい食い方の講釈をたれてくるやつは正しくない

6032常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:30:13.110475 ID:xT1wBA5z
>>6021
磯野ーどうせやるならマーサスチュアートの肉で肉を巻いて何日か冷蔵庫で
寝かせてからオーブンで数時間焼く料理も試そうぜー

6033常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:30:23.874809 ID:rHrB38Ss
>>6030
ありふれって内容酷いとか聞くんだが、ランキング上位なのか…

6034常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:31:02.184899 ID:br9aSMJ/
>>6030
無職はランキング1位を謳い文句にしてた覚えがあるが、4位に落ちたのか。
まぁ、完結してこれ以上増えんからな。

6035常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:31:09.920688 ID:DWbgWRvM
諫山「んほぉ〜このライナーたまんねえ〜」

6036常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:31:10.889174 ID:aTO9X7Rq
ランキングは見てないが盾や農家は入ってないのか 意外

6037常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:32:09.813876 ID:EQd9OnN/
>>6028
シェフによって言うことが違うからなんとも
肉の状態も最近は凍った状態で焼けとか言われてるし

6038常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:32:44.438116 ID:C7vzr2po
杉田「ルーデウスは声優オーディションに落ちた『あり得た姿』の自分かもしれない」

いたい、心が痛い!

6039常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:33:15.293670 ID:HU9G7jAy
>>6035
新刊でライナーが感染しましたね・・・
つーか次巻で終わりなのがちょっと驚いた。あと2〜3ぐらい行くかと

6040常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:34:07.426411 ID:MOMx3JX3
デビザコ次から隔週なのか
それにしても無駄にエッチだな

6041常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:34:14.628604 ID:br9aSMJ/
連載も後3話で終わりとかじゃなかったか。

6042常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:34:19.223933 ID:7h1AncC0
>>6035
(諌山さんまた来てるよ…)
アニメ面白いけどやっぱ尺的にも台詞いくつか飛ばしてたりテンポが速いから原作の方が良いなと

6043常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:36:02.635786 ID:rNZKkQK/
>>6032
アメリカ人がBBQにそんな手間かけるわけないだろ?

6044常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:36:21.396822 ID:P9o9eSBr
自分から声優オーディション受けに行ける時点でかなりバイタリティーあると思うから引きこもりにはならないんじゃないかな…

6045常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:37:42.087793 ID:gI6E9VLM
折れてしまうとそれまでのバイタリティが死ぬこともままあるよなって

6046常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:38:03.686864 ID:NAccm7+e
>>6043
マーサだぞ
アナハイム流BBQ術くらい修めてるさ

6047常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:38:29.704442 ID:1s0SRsZO
肉は日本人好みの柔らかい肉とアメリカ人好みのジューシーな肉で焼き方が変わってくる

6048常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:39:40.804251 ID:1aLH2RnW
杉田さんの場合声優になったのもそうだけど事務所がつぶれてフリーになってとかゲーム原作やったりとかかなり波乱万丈でアグレッシブだよなって

6049常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:40:49.353207 ID:NAccm7+e
杉田は心は折れなかったけど毛根が折れた

6050常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:41:32.222613 ID:qo2ii1/Z
無職転生原作、昔チャレンジして、エルフの幼馴染と結ばれてED治った?辺りで脱落したんだが
話全体でだとあとどのくらい続くんだろ

6051常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:41:43.809767 ID:syZsixau
ガロン単位で売ってる雑なBBQソースじゃなくてエバラのたれとかBBQPBの混合粉末で食べよう

6052常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:42:24.208189 ID:xT1wBA5z
>>6043
BBQ協会とかあったよなと思って検索したらインストラクター検定の
オンライン講座なんてやってんだな

6053常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:42:49.562163 ID:DSrBXkP/
無職まだ見てないけど、ここの反応見る限りいい感じ?

6054常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:44:06.859839 ID:aTO9X7Rq
軍人さんスレ思い出すな

6055常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:44:51.698596 ID:br9aSMJ/
>>6050
それだとWeb版で90話ぐらいだな。
なお、最終話が263話+外伝少々。

6056常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:44:57.300996 ID:P9o9eSBr
>>6048
俳優とか芸人とかってやっぱり普通の仕事とは言い難いから成功する人にはそれくらいのアグレッシブさが必要なんだろうなと思う
職業上コロナ禍みたいな状況になっても金銭的に支援うけにくいと思うし

6057常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:48:29.941031 ID:bIWJOwt3
リゼロみたいに人を選ぶタイプだから此処でもあんまり評判良くなかったな無職

6058常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:51:37.433586 ID:4KVV7sva
無職転生、ワイは好きやったけど人を選ぶよねって思う
シャンフロとかその無限の先へとかはみんなに勧めてええやろって思うけど

6059常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:51:43.424751 ID:br9aSMJ/
>>6053
テンポ良くしてかなり端折った感じ。
生前のヒキニート部分は欠片も触れず。
死んだ所から始まったから、もしかしたらナナホシの出番はないのかもしれん。
アニメであるせいか、ルディを不審に思う内面描写もほとんどないし。

6060常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:53:43.169483 ID:jLv+46a1
無職はアニメブーストでランキング1位取れそうですか?王者の帰還()

6061常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:54:01.915007 ID:bIWJOwt3
>>6050
俺も結構読んでたけど奴隷の死んだ目をニートしてた頃とダブらせて
希望が無い気持ちわかるわ〜したのが不気味で無理になってしまった
ちょくちょく前世の業が顔を出してくるがお前そこまで苦労してないだろっていうか……

6062常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:54:24.367585 ID:1s0SRsZO
無職は赤髪の従妹?に振られてEDになったところまで読んで面白かった
今のところシャンフロのコミカライズがあんまり盛り上がらないなぁって感じだけどこの後面白くなるのかな

6063常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:56:21.543516 ID:qo2ii1/Z
>>6055
dクス
……まだ1/3だったかぁ

6064常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:56:27.488510 ID:i9P46QI/
無職のアニメは私はここで聞く話だけにしておきますね

6065常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:58:06.668091 ID:br9aSMJ/
>>6062
あと数話は地味なレベル上げ作業。
ボス戦のウェザエモン戦をどれだけ盛り上げられるかで決まるな。

カブトムシ戦端折ったせいで、ヴァッシュに強敵と思った奴の素材出せと言われても、全く感慨がなかったな。

6066常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:58:59.682094 ID:jd3zAgvz
>>6064
出来がいいというのはわかるが、正直食傷気味な要素しかないからな、もうw

6067常態の名無しさん:2021/01/11(月) 00:59:49.088270 ID:P9o9eSBr
なろうなら人に勧められそうだなと思ったのは辺境の老騎士くらいかな
無限は作者が筆折っちゃったし他にも猫耳猫とかギスギスオンラインとか好きなのはあるけど人に勧められるかというとちょっと躊躇するのが多い

6068常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:00:19.398102 ID:aTO9X7Rq
>>6058
無限は迷宮攻略やってるうちはいいんだけど虜囚の話になると難解過ぎてな
引き篭もりヒーローがクラウドファンディングで書籍化計画やってるみたいだが無限のほうは権利で難しいとかなんとか

6069常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:01:18.836686 ID:pZ5kuThm
前世無職だった俺がライナーに転生するなんて・・・

6070常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:02:32.665530 ID:aTO9X7Rq
出た当時は目新しくても後追いが山ほど出て今更薦めるにはどうだろうとなるものも

6071常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:03:12.274114 ID:eFhvT649
>>6069
兵ナーと戦ナーと俺になるのか

6072常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:03:44.100330 ID:sikFXPvA
>>6065
カブト戦はしょったんか……
とはいえ、あそこ以外端折るとこないもんなあ
鉛筆騎士と鰹との外道漫才中心にしたら
座が持つのかねえ?

6073常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:04:40.983902 ID:5enwqD0E
>>6067
辺境の老騎士はコミカライズの出来がいいよね……歌合戦まで行くといいなって
しかしジョグが後世で『一番信頼し愛した弟子』として伝わってるの本当に草w

6074常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:05:00.978231 ID:gI6E9VLM
シャンフロは面白いけど話があっちこっち行って長引くからある程度区切りごとにまとめて読みたい

6075常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:05:56.331570 ID:1aLH2RnW
でもライナーに転生したところで何もできないんだろうなって
ライナーはライナーだからエレンや諌山先生のポイントを稼いで不死身になってるんだし

6076常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:06:01.787707 ID:bIWJOwt3
デンドロといいシャンフロといいVRはSAO以降いまいち人気でないな
もうMMO幻想みたいなの消えたからか?

6077常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:07:04.336675 ID:iPugQ+az
>>6067
ギスギスはアニメどころか出版もまず無理だしなw

6078常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:08:17.574005 ID:P9o9eSBr
>>6073
あの暴風がいつどこでバルドに弟子入りしたのかって爆笑したなあ
けど思い返すと確かに物語の最初から最後までバルドの背中を追い続けた男ではあるんだよね
そういう意味では確かに弟子みたいなものだったのかもしれない

6079常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:09:02.206959 ID:aTO9X7Rq
シャンフロより他のゲームやってるときのほうがゲフゲフ まだサンラクの異常性がそこまで出てないからな
カボチャマスクでカシャコンカシャコンペカ―――!は是非見てみたいが

6080常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:09:14.434434 ID:4KVV7sva
>>6068
ガチャ太郎はどうじゃ?w
確かに無限は話が難しいんじゃーってなるのもあるなぁ

6081常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:09:27.071606 ID:r6t+Rf9b
>>6074
これ、普通のファンタジーじゃあかんの? ゲームという要素を噛ませる必要あるの?
っていう素朴な疑問に答えられる作品が少ないのだと思う
シャンフロがシャンフロ以外のゲームやってるときの方が面白いって評価されがちなのはそういうことなんじゃないかね

6082常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:10:31.960477 ID:q9ohLMlQ
>>6077
ジャンプ系列ならワンチャン……

6083常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:10:40.755827 ID:4KVV7sva
>>6079
シャンフロはゲームマスターがね……

ヴィランとヒーローの格ゲーのとこ良いよね

6084常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:11:05.732503 ID:SkxOTeHy
ぼ、防振り……

6085常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:11:34.433363 ID:i9P46QI/
このすば3期ができたら起こして

6086常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:12:17.331721 ID:iPugQ+az
>>6082
ベルセルクとかモンハンもがっつりきてるんだよなあ・・・

6087常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:12:18.353867 ID:q9ohLMlQ
>>6076
まだ猫耳猫が残ってるぜ!!
MMOじゃないという欠点を除けば覇権狙えるさ

6088常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:12:29.788395 ID:aTO9X7Rq
まあマガジンのインタビューだっけかで、サンラクはあくまで「ゲームとして」プレイしているんですよって言ってたなぁ
全力で取り組むけどリアルではないんだ

6089常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:12:52.585387 ID:IBDZ2yQB
突っ込みどころ満載のデンドロよりはシャンフロのがマシ
デンドロ面白い、アニメはダメでもコミカライズは面白いというから見てみたが読むのが辛くてどこから面白くなるのと最後まで読んだ

6090常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:13:21.710599 ID:sikFXPvA
>>6083
サンラク、クソゲーハンターの割に
シャンフロでオルケストラで「クソゲー!!!!!」ってなるの
意外と沸点低いよなとか思った
フェアクソだともっとひどい目にあってきたんじゃなかったのかと

6091常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:13:55.375174 ID:P9o9eSBr
>>6077
個人的には凄い好きなんだけどね
VRMMOもので主人公達のかませになりがちな先行プレイヤーとか廃人連中が生き生きしてて
名前の出ないようなモブがやたらと濃いキャラしてるのも良いな

6092常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:14:02.369865 ID:vycQcCb7
>>6066
先駆者だけあって山程パターンが踏襲されたからなあw

6093常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:14:24.878987 ID:/SCcA5nT
逆にザ・なろうって感じでオススメってあるんだろうか
本当に世間で言われてるような類で

6094常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:14:49.938332 ID:br9aSMJ/
>>6090
クソゲーの認識でいた所にクソゲー展開来るのと、
神ゲーと思ってた所にクソゲー展開来るのとでは、落差がキツいんじゃね。

6095常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:16:02.715618 ID:sikFXPvA
>>6093
それこそ楯の勇者とかありふれとか
チート魔術師とかじゃね?

6096常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:16:09.208666 ID:bIWJOwt3
>>6091
VRMMO系で一番MMOやってる雰囲気あるしな
集団で馬鹿騒ぎしたり意味不明な祭やったり

6097常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:16:12.227099 ID:aTO9X7Rq
>>6087
伏線がロングパス過ぎて訓練された猫耳猫読者じゃねーとついてこれない
さらっと語られた合成禁術デスフラッシュが強制シャットダウンによるログアウト帰還方になるとか

6098常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:16:41.062432 ID:jd3zAgvz
>>6092
そういう意味では今アニメになったのはちょっとタイミング逃してるよなあw

6099常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:17:13.396069 ID:r6t+Rf9b
>>6090
沸点低くても後を引かないなら
適度にフラストレーションを発散できるタイプってことでクソゲー向きかなと思わんでもない

6100常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:17:15.789549 ID:S6IFkpkp
累計ランキング上位から見てけばいいんじゃねーの

6101常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:17:17.931920 ID:4KVV7sva
>>6090
オルケストラはなんやこのクソゲー!!ってなるのはしゃーないと思った(小並感

全体としてクソゲーをやってるのと神ゲーの中で許されないでしょうこれはって部分あるは違うだろうから

6102常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:17:22.208334 ID:5enwqD0E
>>6078
「辺境で何してたか記録はないがおそらく成人前から弟子入りしてたと思われる」なの本当に草w
逆に後の大国の建国者が「ジョグはバルトの弟子」って公の場で証言した記録はしっかりあるのと
記録に残る大きな戦いでは所属国違うのに駆けつけて必ず一緒に戦ってるから後の人が見ると愛弟子扱いになるというw

6103常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:18:49.337942 ID:br9aSMJ/
>>6098
明らかに遅い。
ベタななろうだから、最近のタイトルがやたら長くて説明調の奴とも、世代がずれてる。

6104常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:19:08.378728 ID:i9P46QI/
盾は見たけどキャラの頭悪すぎてキツかったゾ
このすばと慎重は面白かった

6105常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:19:20.292555 ID:q9ohLMlQ
>>6073
そこまで行ったら、ゴーズの最期まで見たいし、ゴーズの最期見たら(ry

6106常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:19:24.288922 ID:gOEOtlCB
シャンフロの実況組が王国側ついた理由がフェアクソプレイヤーだからっての好き
そしてそれでテノヒラクルーする読者

6107常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:20:15.166223 ID:ymZErs0U
>>6093
悪い意味含めて、ありふれ

キャラの中二病臭さといい、ヒロイン1人でいいといいながらハーレムしたり、そもそもありふれてない職業というスタート地点からおかしい点といい、ハイファンランキングを好むなろう読者のエグミが煮詰まってる


転スラはそのへんさっぱりしてる

6108常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:20:21.889885 ID:mgXzFihX
>>6073
その話ってどこで出てた?
Web版全部読んだけど見た記憶無いな

6109常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:20:28.675080 ID:br9aSMJ/
>>6104
盾はビッチを好き勝手やらすのが、フラストレーション溜まるんだよな。

6110常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:20:44.057418 ID:jd3zAgvz
>>6103
だよな(溜息)
コミカライズ読んだ時でさえ「ベタだなー」と思いながら読んでたし(そして途中で飽きた)。


>>6104
このすばと慎重勇者はなろうのお約束を斜めに見たパロディ作である上で
キャラが立ってる+話が普通に面白いからねー。

6111常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:21:44.212439 ID:br9aSMJ/
>>6093
オススメはともかく、>>6030辺りはザ・なろうと言っていいんじゃないか。

6112常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:21:49.163390 ID:S6IFkpkp
>>6108
正月に更新されてる

6113常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:23:25.788920 ID:aTO9X7Rq
>>6109
ビッチも他の勇者も理由があってああなんだが、理由があるからといってムカつかないかというと
ストレスといえば用務員さんはそろそろいい加減続きを・・・・・・

6114常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:24:44.824962 ID:jd3zAgvz
>>6111
本好きはその中だと結構異色だな。
序盤は知識チートのみ、しかも結構失敗してるし。

6115常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:24:53.075111 ID:q9ohLMlQ
>>6093
「山賊よ、大志を抱け。」とか、なろう要素のみの独自要素ほぼ無くていいんじゃないかな

6116常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:24:57.389360 ID:S6IFkpkp
>>6113
活動報告で生存報告はあったぞ、続きはまぁ・・そうね‥

6117常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:25:08.001002 ID:T6XCqgTa
ザ・なろうかは微妙だけど個人的になろうで好きな作品はラピスの心臓かな

6118常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:25:14.217151 ID:i9P46QI/
転生転移系は中国でバカ受けして配信サイトでメッチャ儲けてるらしいな
ジャンプ作品と肩を並べてるとか

6119常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:26:42.450563 ID:P9o9eSBr
>>6102
しかも血の繋がった本人の息子育ててるっていうね…
ゲラが活躍するらしい魔神戦争編も読みたかったな


6120常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:26:55.191996 ID:5enwqD0E
>>6108
外伝にジョグの後世評があって養子を差し置いてジョグが一番弟子として扱われてるw
「バルトの物語ではジョグの役が花形」とかもう草しか生えないw

6121常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:26:56.001869 ID:iPugQ+az
>>6118
リアルがきつすぎるからでは?

6122常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:27:53.841903 ID:fLrN/g/+
>>6121
その理屈だと日本も同レベル社会ってことになってしまう

6123常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:28:55.484924 ID:bIWJOwt3
>>6114
そうか?主人公の性根の悪さは他と見劣りしないと思うぞ

6124常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:29:39.423764 ID:i+YsH2bq
日本は鬼滅なければ2020年のコミックス売上一位二位が異世界転生だったからなあ

6125【今年のラッキーアイテム!:マリオカート64】 :2021/01/11(月) 01:29:53.792681 ID:Zcbm5BFf
こないだ葬送のフリーレンが話題になってたから1巻買ってみたが面白いなコレ。仲間が良い奴ばかりでホッコリする。
アニメにならんかな(せっかち)

6126常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:30:06.928507 ID:HWaJyUGB
本好きは信者が他とは違うとマウントして嫌われてるイメージ

6127常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:30:56.274658 ID:i9P46QI/
>>6124
2020年のコミックス売上は20位ぐらいまで鬼滅では?草生える

6128常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:31:06.455108 ID:S6IFkpkp
>>6125
同じ人かわからんし大きなお世話かもしれんがそろそろ!Item外しなさいw

6129常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:31:19.504024 ID:mVugoCir
中国はマジでチーター大好き民族っぽいし

6130常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:31:21.635065 ID:aTO9X7Rq
MMOモノだととあるおっさんとかサモナーさんも まあリアル側の描写が薄いのはあるけど

6131常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:31:38.007846 ID:imuNkjjQ
実際本好きは単独で異色過ぎる
なろうって言うだけで驚かれるんだよなアレ

6132常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:32:38.359428 ID:i9P46QI/
>>6131
なろうって言って一番驚かれるのは
君の膵臓を食べたいでは?

6133常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:32:52.608877 ID:Ob/uZqUK
>>6129
それなら現在世界最大のチート市場があって中国人への依頼はドルって相場作ったアメリカが一番売れるべ

6134常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:33:06.280665 ID:sikFXPvA
本好きも実際、
中盤からは魔力で「また私やっちゃいました?」で
本の話あんましなくなるし、
露骨に神官長様様の少女漫画ものになるしなあ

6135常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:34:00.764673 ID:jd3zAgvz
>>6123
そこは否定しないけどねw
前半しか読んでないしw

6136常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:34:21.984720 ID:ZGXaZVWb
なろうはピンキリだからなろうなんだし……玉を見つける楽しみもあるわな
テンプレだってしっかりすれば王道で面白いのよ 適当にやると陳腐なだけで終わるけども

6137常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:34:37.256060 ID:gRwvDm47
ウルトラマンジョーニアスってアメリカのアニメウルトラマンだっけ?

6138常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:34:44.776901 ID:Zcbm5BFf
>>6128
おっと、外すの忘れてた
しかし、ろくなラッキーアイテム出なかったなあw

6139常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:35:38.640531 ID:/SCcA5nT
>>6122
それこそまぁ個人あたりのGDPとか比較すると……

6140常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:35:59.211445 ID:hq0EDIBn
>>6122
ここで話するのも現実を忘れたいからだからなあ

6141常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:37:39.894134 ID:158IB12V
>>6137
そっちはウルトラマンUSA
ジョーニアスはザ☆ウルトラマン

6142常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:37:55.156786 ID:gRwvDm47
オーバーロード、ゲート「なろうではありませぬぞ!(理想郷作品」

6143常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:38:44.707181 ID:aTO9X7Rq
実際のとこシャンフロはオススメされてたんで読んでみたら合わず、コミカライズで再読したらハマったんで
自分から読みに行くとかそのときの気分次第で作品評価って変わるもんだと思う

6144常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:39:03.684679 ID:shUiF6jZ
ラノベと一緒でなろうも出してる場所の分類だから
そこで発表されたものがなろうと違うわけがないと思うんだけど
なろうに色々と蔑視が付随してるせいで一緒くたにされたくないという気持ちもなんとなくわかる

6145常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:40:20.847574 ID:4KVV7sva
シャンフロのコミカライズは評判よさそうでよき・・・

6146常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:41:00.649599 ID:S6IFkpkp
>>6143
コミカライズで雰囲気や評価変わる作品多いぞ、よきにしも悪しきにしも

6147常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:41:39.520491 ID:/SCcA5nT
>>6144
つーか主に批判的な物言いがされてる場で
ラノベ読者だと思われる人が「なろうとは違う!」とか言ってるの素で疑問符がつく
いや明らかに同系列同レベルじゃねぇ?

6148常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:42:50.162950 ID:gRwvDm47
コミカライズ版を試し読みしたら出来が良かったので原作を見てみた時の地雷率の高さよ
良くもまぁあんなうんこ味のうんこみたな代物を整合性を合わせたり設定の取捨選択や補完をしたりして読めるようにできるもんだ
漫画家ってすごい

6149常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:43:40.162986 ID:aTO9X7Rq
二葉亭四迷「小説の時点で碌な扱い受けないのは覚悟しろ」

6150常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:44:11.604714 ID:iPugQ+az
フレーリンの下僕魔法の人、絶対薄い本で催眠エロのネタにされるわ

6151常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:45:28.079455 ID:tElvvnLO
耳ゴリゴリするARMS聴きまくってたら左耳がズキズキしてきた…
これがプラシーボ効果か

6152常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:45:48.784499 ID:7U4x/vJO
なろうで最近楽しみなのはヘンダーソン氏かなあ
マジでようやくザ・冒険者な展開になった

6153常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:46:02.411657 ID:/SCcA5nT
>>6151
(力が欲しいか……)

6154常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:46:39.771195 ID:shUiF6jZ
>>6153
(ファミチキください)

6155常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:46:42.687538 ID:aTO9X7Rq
コミカライズから辿るとエタ率高いのにビビる え、未完作品なのにコミカライズしてんの・・・・・・?
ゴーレムの蛮妃は面白いのにエタってたなぁ

6156常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:47:16.003119 ID:/SCcA5nT
>>6154
(ここローソンです……)

6157常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:47:42.716412 ID:jd3zAgvz
>>6145
原作知らないが結構読めた。
クソゲー格闘の描写がワロタw

6158常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:47:55.404221 ID:s3lomD8O
>>6147
一応編集がコストかけてる程度には違うと思うぜ
ラノベで文法が拙くて読むのを諦めたのはまだ無いが、なろうだと割とあるし

6159常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:48:17.469060 ID:vycQcCb7
>>6149
あんたの頃はアホボンの道楽みたいな扱いの時代やし

6160常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:52:00.673834 ID:4OrZnoLy
>>6155
活動報告でコミカライズ時に宣伝してるのに
コミカライズ以前から放置してる作品を、そのまま一切更新しないで平然としている作者は人間性を捧げ終えてる

6161常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:53:11.760988 ID:5ulchc30
DHMも原作更新止まってるのにコミカライズしてたが
一部登場人物達の年齢が無意味に上がってたな

6162常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:53:51.175640 ID:aTO9X7Rq
そういや蜘蛛子もアニメに合わせて更新再開したな

6163常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:56:18.200052 ID:iPugQ+az
蜘蛛は蜘蛛じゃなくなってから読んでないな
人型になるのはちがうとおもうんだ

6164常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:58:31.241660 ID:4KVV7sva
>>6157
シャンフロはコミカライズでも当たりだった思うわw
だまれドン太郎とかってコミカライズとしても外れとかだったんだろうか?

6165常態の名無しさん:2021/01/11(月) 01:59:28.082171 ID:q9ohLMlQ
>>6146
勇者様のお師匠様はなんでコミックヴァルキリーが拾ったんだろう……
小説がほぼ完璧なイラストだったから、ちょっと絵柄が丸っこすぎる

6166常態の名無しさん:2021/01/11(月) 02:00:31.671035 ID:q9ohLMlQ
>>6162
漫画も別ルートぽいし、作者整理できてるのかな

6167常態の名無しさん:2021/01/11(月) 02:00:45.903130 ID:tElvvnLO
同士チカと大暮とかいうSSR作画がつけぱ大抵のなろうは売れるのだ

6168常態の名無しさん:2021/01/11(月) 02:03:25.189026 ID:gOEOtlCB
シャンフロ世界でヤバいプレイヤーが集まってるのは間違いなく幕末
レイドボスさんがぶっちぎりでやばいが他のランカーもちょっとおかしい
幕末プレイヤーは全員おかしいとか言っちゃいけない

6169常態の名無しさん:2021/01/11(月) 02:04:33.973841 ID:KUOxlbNc
同志チカは第一部で幼女戦記終わるのかと思ったら
普通に南方戦線始めたのびっくり
他にも連載抱えてるんじゃないっけ?

6170常態の名無しさん:2021/01/11(月) 02:09:55.563171 ID:gI6E9VLM
俺の名はナロー
ウルトラマンナローだ!

6171常態の名無しさん:2021/01/11(月) 02:13:32.252290 ID:QTUoh4h6
異世界転移したいかと言えばNOだがなんか馴染み深いものがあるな。子供の頃にダンバインやワタルとかラムネ40とか観てたからか

6172常態の名無しさん:2021/01/11(月) 02:15:22.575640 ID:mVugoCir
幼女戦記はちょっと名前で損している感があるけどこの名前でこそという気もする

6173常態の名無しさん:2021/01/11(月) 02:18:04.862824 ID:EQd9OnN/
幼女戦記は名前の割に内容がかなりガチの戦記だからなあ

6174常態の名無しさん:2021/01/11(月) 02:19:28.771831 ID:KUOxlbNc
漫画版はデグちゃまが転生前より人間的に成長してる感じがあるのがいい
原作版は話は長いが割と淡々と進むからな

6175常態の名無しさん:2021/01/11(月) 02:21:07.724589 ID:UwCIL2sg
どうして前線から遠ざけてくれないのだ!? 単騎で戦果挙げ続けてたら当然なんだよなぁ……

6176常態の名無しさん:2021/01/11(月) 02:21:47.104153 ID:/SCcA5nT
>>6175
どうでもいいけどなろうとかラノベってアンジャッシュ大好きだよね

6177常態の名無しさん:2021/01/11(月) 02:22:05.043023 ID:syZsixau
薬屋はコミカライズ両方当たりとかいう奇跡

6178常態の名無しさん:2021/01/11(月) 02:29:47.904465 ID:mgXzFihX
>>6167
絵が良ければ表紙買いは期待できるからね
継続して買って貰えるかは漫画家さんの力量も大事だけど原作がアレだと...

6179常態の名無しさん:2021/01/11(月) 02:30:43.127123 ID:x2qetdaR
>>6043
アメリカって地域性が高いから
正規の手法で数時間掛けてガッツリ焼くところもあれば
さっと焼くだけのところもあったりする

6180常態の名無しさん:2021/01/11(月) 02:32:19.051988 ID:tElvvnLO
サンデー版の薬師見てないけどいい感じなのかな
ガンガン版は次にくる漫画でランクインしてた気がするけど

6181常態の名無しさん:2021/01/11(月) 02:54:07.213242 ID:vycQcCb7
>>6175
やはりこの作品のジャンルはコメディでは。一番近いのはパッパラ隊

6182常態の名無しさん:2021/01/11(月) 02:55:08.179380 ID:vycQcCb7
>>6180
細部の描写が丁寧なんだ。ガンガン版のは割りと細かいところは割りきってる

6183常態の名無しさん:2021/01/11(月) 02:56:39.505968 ID:sikFXPvA
惚れ症のハーフエルフは
もっと人気出てもいいと思うんだ……

6184常態の名無しさん:2021/01/11(月) 03:15:08.399709 ID:br9aSMJ/
>>6182
夜の教室の命令書だったかで、ガンガン版はペラの紙だったのが、サンデー版は木簡だったな。
絵柄はガンガンの方が好み。

6185常態の名無しさん:2021/01/11(月) 03:31:37.366014 ID:09OANrWq
>>6184
立場上紙をふんだんに使えるって伏線張っての行動だからね
ガンガン版はの漫画の作りが上手だよね
後絵がきれい

6186常態の名無しさん:2021/01/11(月) 03:38:06.036794 ID:NThzGAXl
>>6183
話数かさんでるせいでエロはワンパだけどファンタジーとしてみると普通におもしろいんだよなアレ
あの世界観は結構独自色出てると思うわ

6187常態の名無しさん:2021/01/11(月) 03:56:09.524486 ID:gOEOtlCB
どっちかが中文でどっちかが普通の文で作中のメモとか書かれてたな

6188常態の名無しさん:2021/01/11(月) 04:20:58.774390 ID:s9jXLt+Y
ザ・なろうでオススメと言われたら「異世界迷宮で奴隷ハーレムを」のコミック版
原作なぞどうでもよいのだ、絵師が当たりならそれでいいのだというなろう小説のコミカライズにおける真理を体現した作品
でもこの作品に労力取られて薄い本の新刊でなくなったのは許されざるよ!

6189常態の名無しさん:2021/01/11(月) 04:34:59.202001 ID:HkHZaMPw
無職はなろう内の人気もあり絵師ガチャも漫画家ガチャも
良い人を引き当てた割にいまいちブレイク出来てない感がある
アニメ化もかなり気合入ってるけどこれであまりブーストせんかったら
狙ってヒットを作ることの難しさを再認識してしまうわ

6190常態の名無しさん:2021/01/11(月) 04:54:18.210884 ID:N5EbYqDo
>>6189
無職はよくも悪くも最初のふるい落としがでかいのと
そこ越えてもルディの性格はお世辞にもいいとは言えんし…
スマホとかありふれに比べたら取っつきやすいと思うが世間の評価は違うみたいでなぁ

6191常態の名無しさん:2021/01/11(月) 04:57:40.031263 ID:bK1eT4+F
>>6188
あれイラストがフルメタの四季さんというとんでもない絵師ガチャ当たりしてるのにコミカライズも当たり引いたのか

6192常態の名無しさん:2021/01/11(月) 04:58:54.770433 ID:HkHZaMPw
>>6190
そういやアニメは転生直前のやり取りは大幅にカットしてたな
初手であの屑っぷりを見せつけるのは無理と判断したのかな?

6193常態の名無しさん:2021/01/11(月) 05:10:23.846612 ID:bIWJOwt3
>>6190
序盤乗り切るのがまず辛いしな
パンツ盗んで御神体とかを中身34歳がやってるのかと思うと
乗り切っても親への説教とか妙な上から目線続くからなぁ

6194常態の名無しさん:2021/01/11(月) 05:11:02.083536 ID:rpvPsuvR
>>6190
ワイは途中で投げた(母親助けたけど親父死んだとこ)
展開変えてるつもりで積み上げた成果をちゃぶ台ひっくり返してゼロから再出発させるワンパじゃねーの、って感じてなあ

一応完結した後最終回読みに行ったけどその後さらに何回かちゃぶ台返したんか
何一つ主人公がやったこと理解できずに終わったわ
酷い言い方したらテストで100点取る漫画途中で脱落して最終回読んだらボクシングの試合の感想戦してた感じ?w

6195常態の名無しさん:2021/01/11(月) 05:13:45.197336 ID:k/9LcIXr
>>6164
そもそも黙れドンがコミカライズオリジナルなんですよ…

>>6168
レイドボスさんはリアルが判明してるけど他のランカーはアレでリアルやってけてるのかな?て気になるよな…(串の人はダーツの大会辺り探せば居そうだけど)

6196常態の名無しさん:2021/01/11(月) 05:32:19.644686 ID:r6t+Rf9b
レイドボスさんは分かりやすく社会不適合者だけど、
それ以外のランカーは一応社会に適応してると思うとヤバいなと思うシャンフロのリアル

6197常態の名無しさん:2021/01/11(月) 05:45:34.140028 ID:jd3zAgvz
>>6194
のぞみ?ウィッチィズワロスw
あれでも十年続いた人気漫画なんやでw

そーいや修羅の門の人もラブコメ二巻ほど続けて打ち切られた後に修羅の門始めたから、
下手すると同じような作品になってた可能性があるのかw

6198常態の名無しさん:2021/01/11(月) 06:05:51.770444 ID:btxXUoRy
パラダイス学園描いてた人がまさか修羅の門みたいなもの描くとは思いもせなんだ

6199常態の名無しさん:2021/01/11(月) 06:10:27.658119 ID:aTO9X7Rq
とどろけ!一番やろ

6200常態の名無しさん:2021/01/11(月) 06:35:16.676999 ID:GQbgEyCx
>>6196
鯖癌連中もかなりヤバいのの集まりだよな
あいつら全員確か最低でも50%くらいは天誅適応率あるんだっけか

6201常態の名無しさん:2021/01/11(月) 06:41:11.292541 ID:P9o9eSBr
VRとはいえゲームなんだから仕様の範囲ならなにやったって別にとは思ってたけど
プレイヤーの大半が北斗のモヒカンみたいになってる上にログインするのに動く謎の発光物体握りしめてデカい血圧計みたいなハードを装着しないといけないギスギスオンラインのリアル世界はかなりヤバいと思いました
自分なら怖すぎてプレイしない


6202常態の名無しさん:2021/01/11(月) 06:42:47.596765 ID:AvQRTcMx
ギスオンの世界なら最悪、スマホに角生やせばいいだけだし
どう考えても怪しすぎる

6203常態の名無しさん:2021/01/11(月) 06:47:15.825984 ID:s9jXLt+Y
でも順応したFallout世界の住人ってスナック感覚で核を落としてNPCも他プレイヤーも自分も核の爆発でふっとばしたりするから
そう考えると剣やら銃やらで日常的に殺し合いしてるくらいなら至って普通な気がしてくる

6204常態の名無しさん:2021/01/11(月) 06:48:07.877412 ID:N5EbYqDo
スマホに角生えるだけで五感全部感じられるフルダイブVRやれるんだよ?
自分でやるかって言われると迷うな……

6205常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:00:10.191241 ID:jw1NFgSK
進撃、原作一切読んでいなかったけど今回の展開はしびれたな、しかしエレンいつのまに全部掌握してしまったんだ

6206常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:04:36.960273 ID:k/9LcIXr
>>6203
シャンフロの鯖癌勢(一部限定)は痛覚設定やら合法ぎりぎりまでリアルでやっててソレに適応出来た連中てのだからねぇ

>>6205
アニメではちゃんとやるかカットされるか分からんけどその辺の説明も有るよ

6207常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:06:39.812677 ID:4LZiZ6Un
>>6188
一般誌連載なのにふたりえっちなみにセックスしまくりらしいな

6208常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:10:35.602138 ID:jw1NFgSK
物理無双もやりまくっていたけどこっちは原作がなろうから追い出された騒動があったなw

6209常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:10:52.424327 ID:4LZiZ6Un
高校生の頃に進撃の連載始まった人が、家にいる間は自分が買ったのを家族も読んでたけど
家を出るとき持ってったからその後の展開は家族は知らず、その人が結婚するときにとまったのが
たまたまいろんな漫画をおいてるホテルだったから進撃を既刊全部読んだら余りの衝撃に
家族全員結婚式どころでは無くなってしまった、という話を聞いて草生えた

6210常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:13:40.006352 ID:s3QDLGvD
ドン太郎は原作が酷いだけで絵師に罪は無いと良く見かけたけど
他の漫画も大体似たようなノリで草も生えない

6211常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:16:37.907343 ID:W3ovAJg6
MMOにおけるPCの命の軽さとかそれっぽいよね。
ワープ装置は1度死んで転移先で再生してる疑惑有ってNPCは使用不可とか。
俺も「崖っぷち〜、俺らも混ぜろや〜」やりたいわ。

6212常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:22:17.802849 ID:jw1NFgSK
>>6210
あの漫画家相当絵が下手だよ、向き不向き関係ないわ

6213常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:24:01.624914 ID:3JCVNfCW
イラストは上手いけど漫画になると…って人だな

6214常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:30:48.316070 ID:s9jXLt+Y
>>6207
ふたりえっちと違うのはこっちはセックス描写が実用性バッチリでくっそエロいということだよ
新刊毎度楽しみにしてたのに……畜生、畜生っ!

6215常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:33:02.678400 ID:N5EbYqDo
女の子すら微妙だったけどイラスト見たらそこそこだったな
つまりやる気ないから適当なんじゃ?

6216常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:33:20.783103 ID:H4QlfeBh
ガビ山先生はその逆だな
絵としてはあれだが漫画になってるのは1話から変わらん
そして最初からライナーでパンツガビガビにしていた事実に戦慄が走る

6217常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:34:54.318905 ID:rzYZ/W7R
>>6206
鯖癌文字鯖勢は痛覚設定100%のガチでリアルな痛みで殺し合いしてたんじゃなかったっけ?
それがαのセプテントリオンのせいで内実暴露されて発禁+オンライン閉鎖されて殺すレベルで恨まれてるという

6218常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:35:40.944903 ID:6/gaLaZN
>>6194
轟け一番なんて誰がわかるのかと

6219常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:36:26.611713 ID:iescbDx1
アンパン(溶剤)マン!新しいエロネタよ!
ttps://i.imgur.com/p5xddGv.jpg
ttps://i.imgur.com/xJUmDSI.jpg
ttps://i.imgur.com/oJkTxzF.jpg
ttps://i.imgur.com/HY3vRZx.jpg


6220常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:36:36.856006 ID:vGriJghB
>>6214
アニメ企画進行中らしいけど痴情波では出来なさそう

6221常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:38:28.513996 ID:rpvPsuvR
>>6218
学園バトルものから異世界召喚ファンタジーのジャンプ打ち切り漫画よりは知名度高いかと…

6222常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:38:59.461666 ID:95Ks/63r
>>6221
夜明けの炎刃王がなんだとぉ?

6223常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:40:57.652934 ID:ITMahJrx
正直、漫画家ガチャとかいうけど
漫画家にしたら原作ガチャの酷さが笑えないだろうな
コミカライズでそれなりに面白いと原作に当たったら、文章や日本語が拙くて小中学生の感想文かというレベルが多々ある

なろう原作は、NばかりでRも少なくSRがほぼ見なくてSSRなんて基本ないw

6224常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:41:53.724847 ID:rpvPsuvR
>>6220
異世界レビュアーズっていう先駆者おるし、一応建前上異世界ファンタジーだし初手AT-X送りとかはないやろ
かつてらいむいろ戦記譚を18時に放送したサンテレビ以外では深夜帯からは絶対出られないだろうけど

6225常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:44:32.881580 ID:rpvPsuvR
>>6223
だから確率極低のSSRなんだろw

個人的には本好きコミカライズとかSSRの部類
3部もできればもとの絵柄のままやってほしかったんだけど、
どう考えてもそこ書くまでに人気が萎んでフェードアウトしそうだから苦肉の策なんやろうなあ
(現在2部と3部並行連載中)

6226常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:44:54.819177 ID:HkHZaMPw
質の悪い食材を美味しい料理に出来るかどうかで料理人の真価が問われるんや(白目)

6227常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:46:00.371065 ID:j4hCYOLL
今期の回復術士も結構エロシーンあるらしいがそのままやるのかね

6228常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:46:13.974356 ID:GDKaq0Dy
ほならね論

6229常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:46:56.356492 ID:jd3zAgvz
>>6222
さあゴウザウラー、私ごと機械化城を貫け!
急げぇ!!私のエンジンが止まってしまう前に!!!

6230常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:47:16.930531 ID:k/9LcIXr
>>6217
鯖癌は合法(棒
ただのめり込み過ぎた入院患者が居たのとちょっっと開発運営にお話したら問題あったので逮捕しただけですよ?(白目

6231常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:47:37.688518 ID:j4hCYOLL
>>6226
俺はそんな詭弁には騙されないぞ!コミカライズ勝負だ!(味っ子並感

6232常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:50:28.670735 ID:s3QDLGvD
贅沢言わないので大暮クラスの画力を週刊でできる人でおなしゃす!

6233常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:51:43.749722 ID:wbnbqYC4
なろうコミカライズは、まじで大変すぎる

6234常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:52:51.362790 ID:D+kmDKBd
なんでもかんでもコミカライズする出版社側の問題もある
枠とりあえず埋めたいとかなんだろうな

6235常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:53:20.523719 ID:aTO9X7Rq
ぶんころりさんは挿絵でSSR引くのにコミカライズで爆死するなぁ まあ地の文や内心描写が肝な作風だから元々漫画向きじゃないんだが

6236常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:55:21.990408 ID:rpvPsuvR
>>6233
本編の描写力に加えて行間を読む力と本文を削る力が必要だからな
下手すりゃ2ページ分くらいの描写を1コマに収めるとか、
まったく本文に無い描写を数ページに渡って展開するとか絶対漫画家以外の能力要求される

6237常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:55:23.069228 ID:tQ09MkJ3
ラッキースケベ
ttps://i.imgur.com/baAptOA.jpg

6238常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:55:27.737564 ID:hSESsjjG
>>6235
言ってる通り良くも悪くも小説向きの作風だからコミカライズ難しいだろうなとは思うわ

6239常態の名無しさん:2021/01/11(月) 07:55:35.813306 ID:HkHZaMPw
>>6235
あとギャグ適性のない漫画家を選び過ぎよね

6240常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:00:19.326921 ID:aTO9X7Rq
せっかチのコミカライズは大当たりだと思う

6241常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:01:00.006139 ID:BNR6rkBT
なろう作品はダラダラ流し読みする分にはいいけど漫画化アニメ化するのはちょっと…って作品が多いよね
そこら辺このすばなんかはアニメ化に向いてた作品だけど
無職転生も期待してるけど面白くなるまで長いから本来アニメ化向きじゃないんだよなあ

6242常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:03:01.632685 ID:shUiF6jZ
>>6234
粗製乱造も問題ではあるんだけど
次々と違う弾を打ち出していく多様性は必要だからなぁ
世の中どう当たるかわからんから嗜好の受け皿は広くあった方が良い的な

6243常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:04:42.201372 ID:iescbDx1
政治関連の内政部分とか、読み物や動きのない漫画ならともかく
アニメの場合同じ場面がずっと続くから大変よね。

銀英伝のアニメでも「ほぼ会議シーンのみ」って回があって、製作側も結構迷ったそうな。
なお購入者は基本原作ファンなので、むしろ喜ばれた模様

6244常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:09:24.220483 ID:k/9LcIXr
>>6234
量産してる所が所だからねぇ

>>6209
TLにちょうど流れてきたわwww
ttps://twitter.com/chiyuca919/status/1348268517540331522?s=19
ttps://i.imgur.com/BzqlN1J.jpg
ttps://i.imgur.com/Tlwifz5.jpg
ttps://i.imgur.com/t5SRBcr.jpg
ttps://i.imgur.com/5L0061K.jpg

6245常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:10:41.801632 ID:zylRcPyq
>>6243
アギトやジオウがやってたアイス食べながら話すとかも絵面を面白くするためって脚本から指定あったらしいからなあ

6246常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:16:23.711104 ID:0yBDvCw5
シンゴジなんか前半はアホみたいに会議しかしてねえぞ

6247常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:17:08.137406 ID:Ldl9A4P0
>>6223
漫画家からしたら好きに調理できる材料が手に入ったようなもんよ

6248常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:18:35.531638 ID:0yBDvCw5
佐々木版月姫とかいう漫画化LR
ひすこは好き以外には神作

6249常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:19:09.591903 ID:HROTV4UR
シンゴジの会議は妙にテンポ良かったなぁ

6250常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:20:27.796134 ID:j4hCYOLL
クッキングパパ1000話無料とかやってるが、多い…!読みきれない…!
しかも単行本単位で50巻以上残る…!

6251常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:25:46.270599 ID:5OCOwZaY
>>6250
SNSで聞いたらガチ勢が読んどくべき所ピックアップしてくれそう…

6252常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:26:37.223676 ID:H4QlfeBh
アニメでも結構美味そうな記憶があったが簡単料理の割に普通にレシピとして使えそうだなクッキングパパ

6253常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:30:26.033399 ID:jd3zAgvz
あれ全部実際に作ってるらしいからな。
そういう意味ではかなり実用的だと思う。

6254常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:31:44.590808 ID:s3QDLGvD
じゃあ何ですかOHMYコンブが実用的じゃ無いとでも!?

6255常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:33:40.194156 ID:hl/zSk10
>>6254
メロン味のウニ、ウニ味のメロン

6256常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:36:54.293971 ID:X8rGLz0b
>>6254
お茶漬けパスタくらいしかまともなのないやろ

6257常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:36:59.743712 ID:k/9LcIXr
>>6252
ただ分量が時たま一家族向けとしてもちょっと多い事も有るから気を付けんとね

6258常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:39:24.468315 ID:0yBDvCw5
孤独のグルメ見た人が実際の店舗いったりするんかな?

6259常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:40:20.470592 ID:H4QlfeBh
>>6258
まるます屋とティアスサナは東京観光で行った

6260常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:41:30.385234 ID:HROTV4UR
たまたま近くに用事があったから行ってみようと思って調べたけど潰れたか移転したあとだったみたいなことはあったなぁ

6261常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:43:18.493635 ID:j4hCYOLL
>>6251
とりあえず例のサラミに塩をいやっちゅうほど盛ってな回は読んだ
実践した人のレポだと「適量ならぐいぐい酒が進むけど漫画並に盛ると無理、美味い不味い以前に吐く」とかやってたw

6262常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:43:47.659770 ID:X8rGLz0b
田舎民には関係なか!孤独のグルメで紹介するの、だいたい東京か大都市圏だし。

6263常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:45:05.468626 ID:+aaBfM5d
田舎民にはおかわり飯蔵があるじゃない
豚肉買ってビジネスホテルのポットで豚しゃぶ…デリシャス!

6264常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:45:32.920468 ID:5OCOwZaY
>>6254
当時実際にやってみて割とまずかった

6265常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:45:49.783865 ID:X8rGLz0b
>>6263
ホテル大損害だからやめなさい。

6266常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:45:51.039983 ID:7h1AncC0
クッキングパパは子供の頃特に何とも思わなかったけど今思うと田中やべぇと言われたら凄い納得できた

6267常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:47:09.434837 ID:7h1AncC0
>>6263
畜生しかいない漫画はNG

田舎民でも楽しめるってなったら店紹介じゃなくて商品紹介とかでめしばな刑事はどうだろう

6268常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:47:28.030007 ID:X8rGLz0b
安定期と胎教、母体の健康という概念を覚えたオーク

6269常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:50:02.406293 ID:uFVXJ0KH
>>6268
鬼畜系はゴブリンさんが引き継いでくれたそうで…
で、今月の養育費は?

6270常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:52:04.094619 ID:SBWPzzv9
たしかに年を重ねると感想が変わる作品や描写ってあるよね
0083のガトーやその周辺もそういうのが多いキャラだと思う

6271常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:52:22.528966 ID:X8rGLz0b
>>6269
そして養育費稼ぎのため、オークも冒険者に……
パーティーを組んだ冒険者が嫁の元カレだと判明し気まずいことに。

6272常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:52:49.469680 ID:6KWfxTeo
商業じゃないが勇者のクズなんかはかなりいい感じだなぁ
あと迷宮クソたわけも趣味で個人コミカライズやってるが悪くない

6273常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:54:52.529545 ID:+aaBfM5d
なろう系コミカライズじゃないが、異世界モノなら烈が余りにも酷すぎて脚本と作画でギスギスし始めたな…

烈海王がドラゴンと戦う話書きたいから始まったのに
地球人(編集モデル)と会話しながら、天草四郎と闘技場でタイマン…偉人山盛りトーナメントになりそうだし

6274常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:57:53.814386 ID:a021A3zd
>>6273
それは読者の期待から完全にずれとるな、そうじゃあねえだろ

6275常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:59:11.913679 ID:95Ks/63r
女騎士「くっ……!これで!」
オーク「あっ、ポイントカードですね!いつもご利用ありがとうございます!ポイントが貯まってますがご利用なられますか?」

6276常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:59:39.361821 ID:a021A3zd
テンプレ異世界転生、転移?に烈海王放り込んでそのギャップや
烈さんがいかにそれを崩していくかが見たいんやがなあ

6277常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:59:43.119319 ID:j4hCYOLL
>>6273
脚本は異世界テンプレを烈でやるネーム描いてたのに
編集が「でもこれじゃ刃牙っぽくないですよね」って没にしまくったのが悪い

6278常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:59:52.118869 ID:H4QlfeBh
まあ板垣も見放すわな

ぶっちゃけライドンキングでええやろそっちはと

6279常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:03:00.254120 ID:/frjv23K
流れ乗り遅れた
ノクタ上位のコミカライズで当たりの情報うれしい

6280常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:04:15.210930 ID:a021A3zd
テンプレな刃牙は原作でおなかいっぱいなんや
トネガワだのハンチョウだのがテンプレカイジやってないからウケてんのに
頭の悪い編集だの

6281常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:06:39.216233 ID:X8rGLz0b
ハンチョウは宮本さんと木村さんが好きだわ
特に木村さんは地下ではハンチョウに搾取されてた側だろうに
よく付き合ってくれてるなーって笑えてくる

6282常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:07:56.504079 ID:Gy2dYFgK
>>6280
別にこういうノリでもいいのにな
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/genbara-k/20130107/20130107083021.jpg

6283常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:08:16.356444 ID:HWaJyUGB
>>6281
(友達がいないんだ・・・、バブルの時以来の社会復帰だ・・・)

6284常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:08:30.455242 ID:X8rGLz0b
やっぱり最大トーナメントのあたりが一番面白かったな刃牙

6285常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:09:06.862317 ID:s5SRsW+Z
外伝は本編とノリや雰囲気が違うから外伝なのに
それを同じにしてしまってはただ人物の視点を変えた本編に過ぎないんだ
犯人たちの事件簿がシリアスなノリだったら見向きもされないだろうし

6286常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:09:25.792549 ID:6KWfxTeo
>>6281
いや、ハンチョウ大槻は自分の養分にならない奴にはわりとフラットに接するぞ
木村さんがチンチロしてたような会話も特に無いしな

6287常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:09:28.190308 ID:fLrN/g/+
異世界烈海王提案した奴が「最後までこのチートを持ったまま烈海王が元世界に帰ることができる」とかいう展開提案してないのは分かる
多分異世界転生のエンタメ特化テンプレに馴染みが無いから「現実で成功しないと意味ないだろ?」みたいな思考で余計な茶々入れられてんだよなアレ


6288常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:10:24.468530 ID:X8rGLz0b
>>6283
お労しや木村さん……
人もいいし、多分連帯保証人からの地下落ちだったんやろな…︙

6289常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:11:29.145969 ID:X8rGLz0b
>>6286
まあそれはわかる。
確かに木村さんギャンブルはしそうにない
物販は利用してたと思う。

6290常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:11:54.923155 ID:N5EbYqDo
似たような外伝系だと陸奥も異世界召喚でやってたな
下手に真似ようとしてるけど似せられなくて絵柄ダメでシナリオもダメとかいうどうしようもないものだったが

6291常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:11:57.648639 ID:SBWPzzv9
>>6284
雷台祭もけっこう好き
ああいうトーナメント形式だといろいろな戦いがあって面白いよね

6292常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:15:10.947487 ID:Ra8rWTBn
>>6281
基本的に班長は浅い付き合いなら人あたり良いし
カイジみたいに一攫千金狙いでもないなら
長く続けられる程度に本編より緩い環境っぽいし、
チンチロリンも火傷しない程度で止められる人間だったのでは
そんなのがあそこに落ちるかって気もせんでもないけど

6293常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:15:36.261969 ID:X8rGLz0b
>>6291
ピクル以降はそういうのなくなってつまらないよね

6294常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:16:08.945222 ID:zylRcPyq
>>6292
連帯保証人で落ちてきた人もいるから…

6295常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:16:34.303511 ID:X8rGLz0b
>>6292
世の中には連帯保証人からの借金地獄というのがあってな……

6296常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:16:36.724269 ID:s5SRsW+Z
パワプロの外伝のはずだったパワポケが人気出たから暖簾分けしてシリーズ化したけど
10年以上続いたパワポケシリーズが終わってスタッフをパワプロに呼び戻した結果
パワポケのノリが本家パワプロに逆輸入され始めるの草生えますよ

6297常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:17:33.265326 ID:6KWfxTeo
倉田海とかいう最後までファンの夢を壊さず地下から去ったヒーロー

6298常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:18:30.137107 ID:HWaJyUGB
木村さんが班長の元で遊んで搾取されてたら、地上へ復帰できてないからね
芸能人も連帯保証で落ちてきた回があったな

6299常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:20:53.731680 ID:P47aruxC
実況向けのアニメが出てきたな
ttp://twitter.com/kinok_ono_sato/status/1348312844467507200/photo/1
ttp://twitter.com/kinok_ono_sato/status/1348309295872372736/photo/1

6300常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:22:20.526559 ID:X8rGLz0b
>>6299
上の動きおかしくない?

6301常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:23:01.016215 ID:Ra8rWTBn
>>6299
原作は主人公の正体とか出たん?
雑誌移籍で読まなくなっちゃったけど

6302常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:23:58.094130 ID:jd3zAgvz
>>6300
上のは飛びかかろうとしたところで
船が大きく揺れてバランスを崩したシーンだから、まあ一応おかしくはない。
アクション自体全般的に微妙だけどなw


6303常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:25:13.982521 ID:X8rGLz0b
>>6302
全体的になんか動きがキショイw

6304常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:25:25.839670 ID:D+kmDKBd
>>6296
なおよくそれで槍玉にあげられる2018のパワフル第三とかはポケの人じゃなかったりする
パワプロがそもそも逆張りかよみたいなシナリオがたまにあるからな

6305常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:26:42.428014 ID:cxZCHgoc
>>6272
勇者のクズはインディーズとは思えんクオリティだよねえ
三人娘がとても可愛い

6306常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:28:15.631691 ID:X8rGLz0b
宮本さんは職務中にハンチョウと飲んでたりするけど大丈夫なんだろうか。

6307常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:32:35.930714 ID:CuYv+zim
「ククク……異世界育ちのお前にはここのブラック労働はキツすぎたか?」
「1日5時間労働(うち1時間有給休憩)残業禁止週休3日のフレックス出勤で有給年60日取得ってどこがブラックなんですか?」
「ほら……うち転生者が来るまで労働の概念無かったからさ……」
「ナウルか?」

6308無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/11(月) 09:32:36.512434 ID:8dRJcTKW
人間学園みたいなノリで行われる「おいしくなぁれ、おいしくなぁれ」

6309常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:32:50.140272 ID:+aaBfM5d
仕事中に酒飲みたい人のために今はミネラルウォーター風の容器の日本酒(ペットボトル)とか色々あるし平気平気

6310常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:33:06.747113 ID:95Ks/63r
>>6309
楓さんステイ

6311常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:34:25.355725 ID:95Ks/63r
「おいお前遅刻か!!今週何回目だ!!」
「沖縄時間では遅刻じゃないッス」

6312常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:34:50.975810 ID:jd3zAgvz
>>6303
まともな?アクションシーンでもキモいから安心しろw

6313常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:35:35.755605 ID:6KWfxTeo
>>6306
地下担当の中では現場監督つーか主任くらいのポジっぽいしいんじゃね?

6314常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:38:05.490867 ID:XZKWQhGb
>>6308
ガラルトレーナー「まごころこめて!」

6315常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:38:36.265738 ID:satupAqJ
>>6312
恐ろしい……
>>6313
帝愛がよくわからなくなってきたな……!

6316常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:39:19.763762 ID:j4hCYOLL
カイジも連帯保証人からの借金地獄だったか
ま、そのお陰で人生充実してそうだしええか

6317常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:41:23.972961 ID:Sp6y+A5w
カイジの場合は厳密には債務返済義務は生じないと聞いて草

6318常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:42:34.949170 ID:Ra8rWTBn
弁護士に相談料払って解決してもらうのが一番安上がりなのかな

6319常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:42:56.487689 ID:awCvjwQZ
>>6307
昔童帝が書いた
宇宙人に奴隷として誘拐されそうになったブラック社員やる夫が
そのあまりにホワイトな職場環境に早く連れて行けと飛び付いたら
それに不信を抱いた宇宙人に記憶消されて戻され
あと4時間後にはまた早朝出勤しなきゃって社畜意識に戻るやる夫の短編がその手ので見た最初のやつだったな

6320常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:45:50.073009 ID:jd3zAgvz
>>6316
充実と幸せは違うのよって、
紅魔の村で散ったキメラが言ってた!

6321常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:46:43.972554 ID:WqQEdnI+
宮本さん、牧田さんとか柳内さん差し置いて黒崎の案内役とかやってたし
幹部候補で入社してて現場配属中みたいな感じはある

6322常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:49:04.433400 ID:TNYMentA
カイジは借金地獄の前からクズなのはクズだったしな

6323常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:50:01.665316 ID:6KWfxTeo
>>6321
牧田さんに至っては指導社員やってたくらいだしな
それが班長の手によってダム決壊されて、あそこまでハッチャケることになるとは……w
まぁ、本人的にはそのおかげで肩の力抜けるようになったとも言ってるから結果オーライか

6324常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:50:03.462271 ID:H4QlfeBh
>>6321
幹部になってる山崎の同期だし将来黒服脱ぐ立場なんだろうけど
宮本さんの上司って出てきたらアウトだろうな

6325常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:51:26.178741 ID:HkHZaMPw
ttps://pbs.twimg.com/media/EbrijI5UMAIB17f.jpg
異世界圓明流の評価はどんなもんや工藤?

6326常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:52:50.446676 ID:HkHZaMPw
>>6292
世の中のルールを地下に堕ちる前に気付きたかったみたいな発言してたから
地下で成長した可能性も?

6327常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:52:52.489510 ID:+aaBfM5d
絵が微妙とは聞くけど正直元の時点で相当酷いなとは…

6328常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:53:39.342727 ID:hSESsjjG
>>6325
陸奥が海皇紀の世界にだったら読んでた

6329常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:56:40.761412 ID:j4hCYOLL
>>6325
すごく面白いっていうわけじゃないけど異世界烈海王よりは
ちゃんと異世界物してるってくらいかな

6330常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:57:05.740803 ID:/frjv23K
>>6325
島風みたいな顔してんなおまえな

6331常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:58:05.957317 ID:n0kV1WqY
>>6328
陸奥VSトゥバン・サノオか

6332常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:03:13.659783 ID:H4QlfeBh
都会の私文からそこそこ行く感じの会社なのかな帝愛は…

6333常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:08:48.617153 ID:5enwqD0E
>>6329
異世界烈は作画と脚本&編集とで対立してると聞いて草w
作画はファンタジーでドラゴンとかと戦う烈やりたいのに「刃牙らしくない」で今の展開とかアホやな

6334常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:09:56.089621 ID:H4QlfeBh
浜岡先生にやらせるのが多分最適解だと思う
カブトムシvs馬鹿みたいな感じで

6335常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:10:23.244577 ID:38xWrKmy
>>6248
これをカットしたアニメスタッフは無能過ぎる
シエル先輩がパスタ食ってることよりつっこまれるだろw
ttps://i.imgur.com/WRo8pXR.jpg
ttps://i.imgur.com/wRNMFWf.jpg

6336常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:10:52.441605 ID:tQ09MkJ3
>>6333
えぇ……何のための異世界転生物だよ
烈さんが中華拳法でモンスターハンターみたいなことすると思っていたのに

6337常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:12:43.628518 ID:5enwqD0E
>>6335
それカットって要は「もう……喰ったさ、ハラぁ……いっぱいだ」
をやらないのと同義だよね……何考えてたんやろ?

6338常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:13:36.324420 ID:satupAqJ
>>6335
このシーンなしでアルクエンドとかないわー

6339常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:14:07.352499 ID:H4QlfeBh
そういや社会人になる前は会社の付き合いでゴルフや釣りに行くものかと思ってたが
今じゃ会社の付き合いでスマブラやモンハンをしている自分

6340常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:14:36.618244 ID:+aaBfM5d
>>6336
あの世界はリアルで無念残した偉人が山ほど転生してる
トーナメントで勝ち残った人間が現世に復帰権を持つ
今魔法使いの天草四郎とバトル前

6341常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:14:41.902652 ID:R3Xlp/hy
作者のやりたいことをやらせないのが良い編集だって絶賛される筈

6342常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:14:43.415925 ID:XZqIQX83
2015年ごろのFGOで盛り上がってるスレ読んでるんだが阿鼻叫喚?大量の不満が当時はこれだけ溢れていたんだな。
いまあんまり不満が無い(全くないわけではない)のはこの当時の皆のお陰か

6343常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:16:06.181292 ID:hSESsjjG
わくわく!びくびく?大騒動!(ガチ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357446.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357447.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357448.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357449.jpg

6344常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:16:10.601488 ID:38xWrKmy
>>6338
大掃除で発掘した卑劣様
ttps://i.imgur.com/MOH7OE5.jpg



6345常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:16:40.526780 ID:tQ09MkJ3
>>6340
それも悪くないと思うけど、異世界動物ハントしてその勇名が轟いて実はこんな裏大会が……と誘えばいいんじゃね?

6346常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:17:16.123136 ID:H4QlfeBh
>>6343
この番組はCAPCOMの提供でお送りします

6347常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:17:17.759648 ID:TNYMentA
>>6333
八神庵はちゃんとゴブリンとかドラゴンとかと戦ってるのに…

6348常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:17:57.261124 ID:Z21F1np1
>>6342
皆が諦めただけかと
ファンが無理やり黙らせたフラストレーションが全部サクラ革命にすっ飛んでってるのは笑うが

6349常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:17:59.769235 ID:5Xn60QtI
ついでにアニメ版はネロ戦もクッソショボかった記憶
佐々木版は確かなんなら原作より派手だったような

6350常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:18:47.231627 ID:hSESsjjG
>>6346
カプコンのヘリが落ちるイメージは何なんだろうなw

6351常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:18:54.128275 ID:mj3VM9dd
なろうに限らずコミカライズから入った場合原作を全部買うべきか読んだところから買うべきか悩む

6352常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:19:23.234990 ID:5enwqD0E
>>6342
ぶっちゃけゲーム性やシステム周りに関してはもう諦められてるだけとちゃうかな……
Fateのネームバリューとシナリオとキャラが売りなワケだし
ところでFGOでのノウハウとサクラ大戦のネームバリュー、これは覇権確実だと思いません?

6353常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:20:06.221435 ID:5Xn60QtI
ワイ賢者、一足先に主人公達を置き去りにしてヘリでゾンビが広がり始めた街を出る

6354常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:20:39.305588 ID:tQ09MkJ3
>>6348
ゲーム面はFGO開発のDW、ストーリー面は商売下手で旧キャラぶった斬りのSEGA
この戦い、我々の勝利だ!

6355常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:20:55.634491 ID:j4hCYOLL
作画「烈海王が異世界転生してドラゴンと戦う話とか書きたい」
原作「異世界物だしテンプレに沿ってモンスターと戦ったりお城に行ったりするか」
編集「うーん、これ刃牙っぽくないですね。先の事考えるのはやめましょう!」
原作「はぁ」
作画「とうぎじょうにいってぜんせんしゅにゅうじょうするねーむきたのでもういいですかってにかきます」
こうだぞ

6356常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:21:16.893061 ID:5Xn60QtI
>>6352
サクラ大戦にそこまでネームバリューねえよ
といいたいが、それ言ったらFGO前のfateもそこまでじゃないか

6357常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:21:42.041049 ID:6KWfxTeo
>>6351
それより先になろう行って文章力チェックしとけ
地の文無いのと漫画家の努力で読める作品になってる場合もままあるから

6358常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:21:48.852885 ID:EkpX8et5
でも、このスレでは技術力すごいぞ
システムもちゃんとしてるとか言われてなかった?

いやまあ、比較対象有象無象のすぐ消えていくものとかでの相対評価とかなんだろうけどさ

6359常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:21:59.573284 ID:ZjAdGfl9
>>6353
カプコン製なら落とされるか実は感染していて世界中に広げる戦犯になるな

6360常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:23:12.834125 ID:TNYMentA
>>6352
FGOのノウハウ活かせてますか?
サクラ大戦にそんなネームバリューありますか?

6361常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:23:19.514308 ID:H4QlfeBh
正直ゲームは相手とか周りとか気にせずやりたい

6362常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:23:39.852039 ID:38xWrKmy
>>6356
DEEN版はDVD100万枚売れてるしサクラ大戦と違ってコンスタントに作品出しつづけてたから勝負にならんだろ

6363常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:23:46.808644 ID:tQ09MkJ3
なお、最近だとバグで骨が動かなくなったのかキャラがTポーズになった模様
ttps://i.imgur.com/De30L32.jpg

6364常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:24:03.620084 ID:aN9j4wEd
>>6363
こんなん笑うわ

6365常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:24:21.046437 ID:EkpX8et5
>>6363
南斗聖拳使い手だったか

6366常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:24:50.295240 ID:hSESsjjG
>>6363
サイパンでもping打ったら遠くのキャラがT字だったりたまにするな

6367常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:24:52.305628 ID:5Xn60QtI
童帝スレ公認はウマ娘やぞ
みんなちゃんとアニメ記念ピックアップガチャ回したら?

6368常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:24:56.464940 ID:mj3VM9dd
あと原作のイラストが結構違って合わないってこともあるな
本好きはイラストもコミカライズの作画もSSRだったと思う
アニメは見てないからどうだったか知らんけど悪い話は聞かないな

6369常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:25:50.631948 ID:0K14VvKc
>>6331
オッサン強すぎねえ?

6370常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:26:39.458627 ID:tQ09MkJ3
>>6367
(妙だな?ウマ娘のサービス開始は2月なのになぜ既にピックアップガチャが?)

6371常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:27:52.517985 ID:Ra8rWTBn
>>6352
(サクラ大戦にネームバリューあったっけなあって、ソシャゲは前にもあったけど鳴かず飛ばずっぽい)

6372常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:28:32.633977 ID:+aaBfM5d
>>6367
ヤキチクちゃんがコロボで来たら起こして
結構成績良いし高レア美少女やろなぁ

6373常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:28:38.891090 ID:eFhvT649
>>6363
FNIS入れ忘れたskyrimでよく見た

6374常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:30:26.523292 ID:mj3VM9dd
>>6370
一昨年から凱旋門賞ピックアップだとか回してるやつはいたぞ

6375常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:31:11.820257 ID:Ra8rWTBn
>>6372
なんか宇崎ちゃんみたいなキャラになりそう

6376常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:31:27.415994 ID:0K14VvKc
運営が廃人orRTA勢と競るようになるともうアカンやろ…(艦これを見ながら)
丁ですら初心者向けじゃなくなっとるし

6377常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:32:07.441793 ID:btxXUoRy
>>6363
笑えよ

6378常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:32:21.559675 ID:RdKth9yw
>>6355
これは作画がキレて打ち切りになるのではなかろうか…?

異世界庵って原作の小説有りとはいえ、かなり完成度高かったんやな

6379常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:33:17.094517 ID:bOjl8oHQ
>>6376
流石にはじめた直後の提督はよっぽどやる気ないと最後までクリア出来るもんじゃねぇよ。
普通に最低限育ってて資材がある提督はクリアできるレベル。

6380常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:34:10.206110 ID:RrBWWNm3
20代やけどサクラ大戦は有名な曲(op?)くらいしか知らないなぁ
原作の媒体が何なのかすら分からんなそういや…

6381常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:34:14.397355 ID:H4QlfeBh
>>6372
トレーナーがホモばっかりなんですけど…

6382常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:35:29.084755 ID:0K14VvKc
>>6380
セガサターンとか・・ご存じでない?(震え声)

6383常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:35:33.378102 ID:bOjl8oHQ
>>6381
リセマラRTAのためにトレーナーの名前はホモにします。

6384常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:37:06.363069 ID:ZjAdGfl9
今では黒歴史扱いされるDEEN版も当時は作画込みで良い方だったしなー
PS2版も売れてたはずだしわいはそこから型月入ったわ

6385常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:37:12.274467 ID:jcEJTw8v
みんなウマ娘リセマラするとか実際のウマはリセマラなんて出来ないんだゾ!!

6386常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:37:42.490748 ID:38xWrKmy
>>6382
知らないです

6387常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:38:55.366156 ID:+aaBfM5d
スレだと割と若い方だとは思うがグラブルとか、プクゾーとか、チェンクロや三国志大戦とかでチラホラ見るから
オタクやってると全く知らない事は無いと思う…ゲーム本編?そっちはちょっと…

6388常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:39:02.544751 ID:0K14VvKc
>>6383
豪運で良ステ引いても操作ミスでガバりそう

6389常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:39:19.054780 ID:R3Xlp/hy
>>6385
毎年7000頭もガチャしてるのよ!爆死位何よ!

6390常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:39:29.268068 ID:Sp6y+A5w
>>6382
販売終了してもう20年だ
未成年は見たことがない人の方が多いんじゃないかな

6391常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:39:34.576487 ID:38xWrKmy
>>6384
曲のセンスはDEENの方がいい
最終回EDは最高だった
ttps://youtu.be/gVNqakMiLjI

6392常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:39:35.640317 ID:D+kmDKBd
>>6385
天井もないしな

6393常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:39:42.350421 ID:HkHZaMPw
既存の人気キャラを使った異世界ものの成功例は庵
失敗例は烈って事なんやな
次に異世界スピンオフやるところはこの二つをちゃんとさんこうにしろよー

6394常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:41:04.630242 ID:0K14VvKc
>>6392
その代わり分けわからん事が起きる(バクシンオー産駒の距離適性を見ながら)

6395常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:41:26.366732 ID:TNYMentA
烈さんも異世界でドラゴンと戦うかどうかだと本来ノリノリで戦うタイプだよね

6396常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:41:37.050321 ID:s5SRsW+Z
>>6383
凱旋門賞で痛恨のゲート出遅れしそう
ttps://i.imgur.com/blt809Y.png

6397常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:42:14.107353 ID:/DcPs59a
今さらながらモンスターハンターワールド始めたけどくっそおもしろいなこれ

>>6391
ED超好きだった

6398常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:43:09.753367 ID:H4QlfeBh
>>6391
君との明日好きだったなあ
ゲームの音楽はあんま好きじゃなかった

6399常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:43:30.891364 ID:0K14VvKc
>>6396
これ兄貴何も悪くないのが最高に草
せやからRTA芸人とか言われるんや、チャートはガチ勢なのに

6400常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:44:03.680632 ID:D+kmDKBd
そういやギャロップレーサーの凱旋門RTAあったけど
ガバってたなぁ…リカバリはうまかったが

6401常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:44:16.432494 ID:wPe8GaDW
>>6385
一億円の借金のカタに桜花賞馬ぶんどってきて大枚叩いてサンデーサイレンス付けた結果
生まれた馬が走る前に破産したひげ牧場より酷い経営者は…流石にいないよね?

6402常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:45:59.008594 ID:rpvPsuvR
>>6393
つーか既存キャラが別世界に行くのって別世界ならではの常識を知らないが故にハチャメチャするのが楽しいのであって、
異世界で元の世界と同じように全キャラ入場するなら別に本編でええやん、って話になるからな

6403常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:46:03.250986 ID:MSiyzRcp
チャートはガチ勢なのにどうしてそのチャートを本番で無視するんですか!!

6404常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:46:52.908216 ID:jcEJTw8v
>>6398
今は亡きVitaちゃん版の曲は好きだったな。
√によってOP曲が分かれていたり映像も曲の雰囲気もその√にガッチンコハマっていたりと。

6405常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:49:26.932231 ID:XZKWQhGb
>>6399
でも去年、じゅうべえくえすとのチャートの穴が指摘されたじゃないか
「だるま大師に草笛は絶対に効かない」って部分は三回くらい見直したよ、チャート壊れちゃ〜う

6406常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:50:27.140339 ID:38xWrKmy
disillusionは原曲もタイナカサチ版もいい
ttps://youtu.be/U7wQj4pnwj4
ttps://youtu.be/Qy7Q77ZD_ME

6407常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:51:34.962874 ID:tQ09MkJ3
>>6403
そりゃお前、高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応しているからだよ

6408常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:51:36.811178 ID:+aaBfM5d
曲の完成度だと個人的にはHF2章のぶっちぎり感が凄かった(故人の乾燥です

6409常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:52:53.709182 ID:bOjl8oHQ
>>6408
成仏してミイラになってクレメンス

6410常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:55:02.492569 ID:eFhvT649
>>6409
温暖湿潤な日本だと絶望的っすね!

疫病怖いから焼きますね

6411常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:55:58.963963 ID:MSiyzRcp
即身仏「なーに、手順さえ踏めばいけるいける」

6412常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:56:05.327221 ID:0K14VvKc
>>6405
ま、矢印ずれててミミック引いたこともあるから多少はね?

6413常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:56:33.280970 ID:TNYMentA
biim兄貴は試走しないからな

6414常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:56:41.090078 ID:/DcPs59a
>>6411
決死の修行の果てにミイラになり損ねたら「徳が足りない」って言われるのつらい…つらくない?

6415常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:57:36.167869 ID:4LZiZ6Un
>>6395
実際最初の街でしっぽビンタで人間吹っ飛ばすリザードマンのチンピラや
そのリザードマンのしっぽを釣り竿で切り飛ばす烈さんも気配が読めなかったドラゴンスレイヤーの爺とか
メドローアみたいな魔法を見て
「この世界で存分に強さを試す、私はこの世界にときめいているっっっ!」とか言い出すのは
いいなとは思うんだけど、そこからトーナメントはいらねえかなって

6416常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:59:16.183011 ID:k/9LcIXr
即身仏への過程で漆の実食べるのが内臓コーティングして体内の水分残さない為とかもう五穀だからって関係ないミイラ化の為だけの手法でドン引きだよ…

6417常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:59:44.112346 ID:q9jYtSl2
>>6414
宗教関係や中華皇帝はそれがつらいねんな

6418常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:00:05.764542 ID:a021A3zd
異世界烈しょっぱななんて刃牙風のハッタリ効いててよかったのに
どうしてこうなった、どうしてこうなった

6419常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:00:50.317537 ID:jw1NFgSK
奥州藤原四代のミイラってどうやって作ったんだろ?アイヌの一部にミイラ作る風習があったそうだけど

6420常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:01:54.844439 ID:uVWGdd/f
>>6385 その文句はダビスタにもウイポにも言えるので…

6421常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:03:48.576506 ID:jw1NFgSK
>>6418
作画がツイッターで怒っているって、たぶんそのうち空中分解起きてエタるな

6422常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:03:55.871432 ID:k/9LcIXr
異世界烈は最初の数話連載しか読んでないけどそんな事になってたのか…

所詮チャンピオン編集部か

6423常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:04:39.437709 ID:+aaBfM5d
突然の週チャン編集部への流れ弾

6424常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:05:39.175024 ID:6KWfxTeo
読者は異世界テンプレをバキ風に調理したのを食いたいのにな
こんなん海外旅行でその国の名物料理食おうと思ってたのに日本食レストラン連れてかれたようなもんやで

6425常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:06:26.391287 ID:M5E46BUd
>>6408
即身仏にごわすか
ならば梁から吊るして乾燥させてその身にサラシを巻いて漆と膠で固着しもす
固まりし後で御仏の御姿に整えて金箔を施し本堂に安置しもす

6426常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:06:35.354907 ID:jw1NFgSK
秋田書店じゃないのけ?つーかなんで異世界で偉人とトーナメントするのよ、Fateのパクリもどきになっちゃう

6427常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:06:45.257884 ID:5enwqD0E
>>6424
ついでにいうとその日本食も微妙な出来……というね

6428常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:07:23.976396 ID:4LZiZ6Un
ここらへんは、展開遅いけどまあまだ期待できるかな…感はあった
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357494.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357495.jpg

6429常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:08:21.495499 ID:rpvPsuvR
>>6422
こう言うてはなんだけどバキしか当たったことないから、バキ構文から外れて売り上げ落ちた、って言われるの怖がってるんだと思う

ここ最近の異世界烈を期待してる層にはバキ”じゃない”ものを求めてる、ってのを理解してないと思うが、
実際に声を上げてるのがノイジーマイノリティなのかそれともサイレント魔女リティの決死の発言なのかは単行本の売り上げが判断してくれるでしょう

6430常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:08:43.171322 ID:tQ09MkJ3
でも、刃牙ならいざとなれば烈さんが「こんな大会に参加する意味はあるのか?」と突然冷めて会場を後にしてモンスターハンターになっても問題なさそうだな!

6431常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:09:34.883639 ID:HkHZaMPw
編集は烈で異世界ものやりたいんじゃなくて
Fateをやりたかった可能性

6432常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:09:40.116474 ID:5enwqD0E
>>6430
烈海王ボクシング編とはなんだったのか

6433常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:09:50.297915 ID:TNYMentA
>>6430
板垣ならありうるけど編集がそんな舵取りできるかなぁ

6434常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:09:52.604706 ID:7h1AncC0
異世界烈、そんな偉人とかと戦わんでもええからモンスターとかと戦うの見たいわ
むしろ本編の方でやりそう(徳川のジジイがなんかクローンとかなんやらでまた復活させそう)

6435常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:10:08.087891 ID:MSiyzRcp
リザードマン流のしっぽ武術とかはワクワクするよね
この路線で人狼流の武術とか鳥人間流とかやれば面白くなるんちゃうかなと思ってた

探せばなろうにありそうだけど

6436常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:11:34.766232 ID:jw1NFgSK
本編が自由過ぎてめちゃくちゃになっているしな、あと絵がめちゃくちゃキモイ

6437常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:11:36.143132 ID:R3Xlp/hy
おいおい、人はヒグマにすら勝てねえ
どこの田舎拳法か知らんがドラゴンの質量には何の意味もねえよ

6438常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:12:03.898228 ID:/DcPs59a
>>6435
スライムが武術極めて関節技しかけるやつならカクヨムにあった

6439常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:13:20.046627 ID:k/9LcIXr
>>6435
どっちかてとツイッターの一枚ネタイラスト多いイメージかねぇ>亜人格闘技

6440常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:13:36.468800 ID:5enwqD0E
>>6435
荒野に獣漫画版のアニラ(リザードマン型)対クビラ(人間型)みたいなのがお望み?

6441常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:14:21.828501 ID:+aaBfM5d
勝てないならヤクキメれば良いんだよ
実験用ラットだってヒグマを返り討ちだぞ

6442常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:16:02.410173 ID:btxXUoRy
ドラゴンボールの最初の方は悟空もしっぽ使ってたな

6443常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:16:13.820884 ID:aN9j4wEd
>>6441
サイコジェット、サイコジェットを使う

6444常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:17:04.619049 ID:TNYMentA
>>6441
ヤク(ルト)をキメる?

6445常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:18:24.677383 ID:eFhvT649
>>6443
バフタスもキメよう
あとヤオグアイのロースト

6446常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:18:34.677838 ID:jd3zAgvz
>>6342
>>6348
>>6352
今のFGOは当時から見れば神かと思うくらいに改善してるからな。
大体今のFGO作ったのは、サクラ革命の葬式もとい総指揮とったDW社長じゃなくて、
そいつを開発から蹴り出した後に招聘した塩川だ。

6447常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:19:29.319562 ID:6KWfxTeo
>>6435
なんか異種族の剣豪達相手にチャンバラやるのがあったような気がするが思い出せねぇ……

6448常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:20:09.487118 ID:aN9j4wEd
>>6446
FGO全く触った事ないんだけど随分前に言われてた演出カットは出来る様になったの?

6449常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:20:11.757569 ID:vGriJghB
>>6437
ヒグマかった実績はあります。
ttps://i.imgur.com/YBg3OSa.jpg

6450常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:20:47.359657 ID:vWtzICCy
>>6435
カクヨムで異修羅ってのがありましてぇ……

6451常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:20:57.316771 ID:RdKth9yw
庵対ドラゴンがくっそ盛り上がったのを見るに烈さんがドラゴンと戦ったらまた違った盛り上がりがあったと思うと、本当に残念でならんな

6452常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:21:14.343822 ID:/DcPs59a
>>6448
宝具演出の高速化はされたぞ。スキップはできてないが

6453常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:21:29.992729 ID:HkHZaMPw
>>6440
あ^〜いいっすね^〜
伊藤勢がなろうをコミカライズしたら滅茶苦茶アレンジしそうだけど
バトルのクオリティだけはガチだろうな

6454常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:21:31.963785 ID:jd3zAgvz
>>6448
あんまり必要ないだろそれ

6455常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:22:44.073851 ID:+aaBfM5d
>>6454
むしろ周回必須要素なんだよなぁ

6456常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:24:32.427268 ID:378vAmCZ
ロシアあたりだと割とペットとして熊を飼うのは珍しくないとか
とりあえず肉は食わせないようにすると比較的安全らしい

6457常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:24:33.172651 ID:R3Xlp/hy
FGOは周回ゲームではない(建前

6458常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:25:01.869974 ID:uVWGdd/f
演出カットって消滅がタッチすれば省略されるやつかな できる
宝具演出はカットできない

6459常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:25:21.102335 ID:D+kmDKBd
未だにFGOのシステム面は褒められてることはないからな…マシにはなったとは言われるが
なぜそのままサクラ大戦に持ってきたのか…いやこれセガのせいではないらしいが

6460常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:25:22.680645 ID:jd3zAgvz
>>6455
個人差じゃないかなー。
私手持ちをオールスキル9にするくらいは周回してるけど、
宝具演出うざいと思ったことは――第六章のモーさん除いて――ないし。

6461常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:25:30.308471 ID:R8dx1RX8
>>6043
人にもよるがバーベキュー専用の炉を自作するくらい拘る人も多い
あれだ、日本人にとってのご飯と同じなんだ。

6462常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:25:40.363555 ID:M5E46BUd
スパロボのアリオスの人の神ドット演出でも何回も見たら飽きてくるだろう
同じように宝具演出も何回も見たら飽きるんだよ

6463常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:25:41.061716 ID:TNYMentA
>>6451
でもやっぱ巨大ドラゴン相手に八稚女は絵面めっちゃシュールだよ

6464常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:25:41.742590 ID:F5j0iLFm
あった方が周回早くなるのはわかるがなくしたらそれこそただの作業ゲーになるだろうしなぁ>宝具カット

6465常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:26:27.699067 ID:D+kmDKBd
>>6460
あるやんけー
あとその型月みたいな横棒ーーいるかーー

6466常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:26:29.351469 ID:edLbSHtC
周回とかどう言い繕っても作業だろ

6467常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:26:33.822418 ID:ZjAdGfl9
>>6460
何百周もやり続けるなら演出なくならないかなって思う方が多いと思うの
自分が気にしないから必要ないは流石に意味わからんわ

6468常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:26:53.271942 ID:mVugoCir
アメリカ人のBBQなんて数日前から仕込み始めるくらいの拘りっぷりやろ

6469常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:28:01.503805 ID:jd3zAgvz
>>6465
毎ターンぶっぱされたらさすがにうざいわいw

6470常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:28:18.538851 ID:F5j0iLFm
>>6462
寺田Pがもうνでやる演出無いって言ってるのを横目にVXTそれぞれで細かくアニメーション更新してくるの草

6471常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:28:45.994676 ID:NAccm7+e
体が求める…カレーそばという快楽を…

6472常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:28:55.273993 ID:yUnQJm0D
シナリオ体験のバトルならともかく育成リソースのための周回とか作業以外の何物でもないわな

6473常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:28:59.560672 ID:/DcPs59a
演出スキップはもういらないからオートモード実装してくれとは思う
スキル操作記憶してリピートでもいい。めんどいのやーなの

6474常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:29:02.756724 ID:MSiyzRcp
あの手の演出ってちゃんと見るの最初の一回だけでしょ
周回するなら鬱陶しいだけだからスキップできるならできるにこしたことはないよね
凝った演出であればあるほど鬱陶しい

6475常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:29:17.583644 ID:d9LHZLet
そもそも宝具演出カットはきのこが反対してるから実装せんと思うよ

6476常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:30:27.440973 ID:TNYMentA
>>6459
DWを選んだセガが悪い

6477常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:30:42.819519 ID:NAccm7+e
>>6473
androidエミュレータ「話は聞かせてもらった!!」
運営「You BAN」

6478常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:31:49.731076 ID:eFhvT649
>>6456
アメリカだけど子熊から育てる人はおったな
ケーキが好きで鮭が嫌いになってるそうだが
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357511.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357512.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357513.jpg

6479常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:31:57.929169 ID:NAccm7+e
>>6459
小学生じゃあるまいし、最終的には会社選んで作らせてGOサイン出したセガの責任だろ
もちろん、クソカス作った会社も悪いが

6480常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:32:20.774788 ID:MSiyzRcp
(そもそも、サクラ大戦ファンを取り込むなら既存キャラをメインに持って来るべきだったのではないだろうか……どうして微妙なオリキャラばかりに

6481常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:32:34.077471 ID:NrKgUXYF
>>6475
薗部みたいなものか
あの人もユーザーに不便を強いることがゲーム性だと思って、スキップとか実装することに頑なに抵抗持ってた
面白いものを作る反面、ユーザービリティが欠けてる

6482常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:32:42.940414 ID:jd3zAgvz
>>6473
ほんとその辺は個人差あるからなあ。
周回作業とか経験値稼ぎとか、そういうのが好きな人もいるし。
ドラクエの堀井さんも好きな人がいるから経験値稼ぎの要素外せないって言ってたなあ。

6483常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:33:12.669119 ID:D+kmDKBd
>>6479
いやFGOのシステムそのまま持ってきたことに関する方ね
まあデイライトワークス選んだのが悪いってならそうなるなが

6484常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:33:55.474986 ID:6KWfxTeo
ペットではないが、ゴールデンカムイでも熊育ててる描写なかったっけ?

6485常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:33:57.927987 ID:jd3zAgvz
>>6480
新桜からしてなあ。
旧サクラファンの熱烈なカーテンコールで実現したような企画なのに、
何故旧作ファンをバッサリ切ったw

6486常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:34:10.710346 ID:uVWGdd/f
スキップも必須ではなく一要素だと思う 一番重いのは報酬かなあ
ブラックプレゼントの時1つ目の箱がめんどかったのに全部とれるぐらい周回したし

6487常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:34:23.137026 ID:jd3zAgvz
>>6484
アイヌのは基本宗教行事の一巻だったはず

6488常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:34:32.249342 ID:MAHl2nd2
Switch初めて使ってモンハンしてるけど操作むずっ!ややこしっ!いつか慣れるもんなのかね

6489常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:35:43.394877 ID:NAccm7+e
>>6480
サクラ大戦@EZ「そうは言うがな」
サクラ大戦〜オールスターコレクション〜「そうは言うがな」
サクラ大戦〜百花繚乱夢物語〜「そうは言うがな」

6490常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:35:44.999921 ID:D+kmDKBd
>>6486
報酬が大事なのは去年の邪馬台国で運営も思い知ったと思いたい

6491常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:36:01.770653 ID:k/9LcIXr
>>6484
育てて食うよ?

6492常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:36:19.839698 ID:MAHl2nd2
>>6460
ザ・ファブル?

6493常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:36:38.917244 ID:/DcPs59a
>>6488
switchがどういう操作してるのかはわからないが気づいたら慣れてるよ
使いづらいやりづらいと思っててもいつの間にかできてるのはほんと人体の慣れってすごいと思う

6494常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:37:16.615787 ID:MSiyzRcp
>>6484
アイヌの宗教的行事
小熊を育てて森に返し、おまえに良くしてやったんやから人間にも良くしてくれるように神さまに頼んどいてや、と伝言を頼む

6495常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:37:28.894192 ID:5enwqD0E
>>6492
ファブルの――台詞に入る横線は――
なんであるんやろ――?

6496常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:38:03.559378 ID:LC5u3Vku
>>6485
墓場から掘り返してへたくそなキョンシー作ったようなもんだろ
自社IPを活用するのが絶望的に下手なセガだし

6497常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:38:10.913712 ID:eFhvT649
>>6493
PSPのころのモンハン持ち操作とか指いてぇのによくやってたなと自分でも感心する

6498常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:38:17.142298 ID:mj3VM9dd
>>6484
檻に閉じ込めて身動きが取れないって感じだったよなあ
というか檻ってよりほとんど枷だよな
あれで感謝してまた来てくれるって無理だろって思ったわw

6499常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:38:29.246869 ID:5a0L35Jo
>>6480
既存キャラだと手柄にならない
過去の遺産のおかげとなる
オリキャラメインならIPは同じでも製作陣の手柄にしやすい

そのままじゃ企画して一作目後に抜けたプロデューサーのおかげと言われて自分の手柄にしにくいから、新を付けてユーザービルドのキャラでなくオリキャラが大活躍する話をメインにするお!!声優もエロも推すお!!!
古参向けに申し訳程度にユーザービルドで遊べるモードも付けるお!!!


6500常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:38:47.891636 ID:/1q2vQnn
>>6475
そもそも出来ないんすよ
FGOって実はアクションRPGだから、宝具や攻撃は全部当たり判定でダメージ計算してるのでダメージ出せない
クエストスキップするしかない

6501常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:39:11.243608 ID:H4QlfeBh
ソニックをサターンで看板に据えなかったって言うのは流石にビックリしたわ
セガ=ソニックのイメージでずっと来てたからまじでアホとしか思えん

6502常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:39:48.634885 ID:uVWGdd/f
>>6488 武器を絞ればなんとか

6503常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:40:07.949855 ID:mVugoCir
そんな熊さんは砲弾を運んだりてしくれる優秀な兵士になってくれるのでは?

6504常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:40:09.023073 ID:An8i6CmD
でも新サクラ大戦自体は別に失敗してなくない?

6505常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:40:55.956246 ID:rmpvhnP2
クッキングパパが無料開放してるから読んでるけど一見ほんわかな内容っぽいけど変人多すぎないです?

6506常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:40:56.652667 ID:GJFXhfRj
>>6480
シリーズどれもやってない素人の意見になるけど、
もともとスチームパンク+ロボット+ギャルゲーみたいなイメージがあるから
既存ヒロイン≒大神さんの嫁≒出すと前作主人公からのNTRに取られかねないから出したくても出せないのでは

6507常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:41:02.302783 ID:MAHl2nd2
>>6495
あの作者の作品は━━━大体あんな感じやなー━━━

6508常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:41:07.990894 ID:n0kV1WqY
サクラ革命は原画は悪くないのに3Dモデルへの落とし込みが酷すぎる
そしてゲーム内で見ることになるのはほぼ3Dモデルっていう

6509常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:41:12.148394 ID:jd3zAgvz
>>6504
そこそこは成功したよね。
だから「ああ、別にソシャゲでも旧作キャライランな」となったのかもしれんw

6510常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:41:22.741000 ID:378vAmCZ
なんかもうセガはゲームを作るのに専念して
ゲームを売るのは他に任せた方が良くない?

6511常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:42:17.629383 ID:rpvPsuvR
>>6505
なんでや!
さすらいのロックシンガー、デーモン・岩さんとかめっちゃ人格者やろ!w

6512常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:42:24.630166 ID:jd3zAgvz
>>6508
でもさくらポジのキャラに太眉持って来たのはさすがにニッチが過ぎない?
とは思ったw

6513常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:42:36.532157 ID:MwXE2+NG
>>6505
福岡だから多少はね
美味しんぼよりは人間味があっていいじゃない

6514常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:42:49.443859 ID:jd3zAgvz
>>6511
モデルが人格者だからなw
悪魔なのにw

6515常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:43:44.137969 ID:mVugoCir
セガサミーもクソ台ばっかり作りやがって

6516常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:44:02.078029 ID:95Ks/63r
「なんでファンタジー世界なのに現実と同じ暦使ってるんですかぁ?」
「前の転生者が広めた」
「なんでファンタジー世界なのに現実と同じ通貨使ってるんですかぁ?」
「前の転生者が広めた」
「なんで娘は嫁ぎ先の家でちゃんと跡継ぎが産めることを証明するために先に父親が娘を孕ませる文化があるんですかぁ?」
「前の転生者が広めた」
「なんでファンタジー世界なのに現実と同じ衛生観念持ってるんですかぁ?」
「前の転生者が広めた 」
「なんでみんな女装してるんですかぁ?」
「前の転生者が広めた」
「前の転生者の罪重すぎない?」

6517常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:44:15.231400 ID:RIe6GhWf
絶妙にダサい
ttps://i.imgur.com/C3yzFhx.jpg

6518常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:44:16.246283 ID:Ldl9A4P0
これが緊急事態宣言……
ttps://pbs.twimg.com/media/ErarpQmUUAUsXBr.png

6519常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:44:20.531797 ID:TNYMentA
>>6509
せめて新サクラのキャラ出しときゃ多少はマシだったかもしれんのに
デレマスだって最初は765のキャラいたしFGOも旧キャラでガチャ回せてたのに

6520常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:44:31.351207 ID:378vAmCZ
ttps://twitter.com/Strangestone/status/1348453954900750344

もしかしておめでた!?(太っただけ

6521常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:44:40.480238 ID:MSiyzRcp
>>6505
でもボクは! 不倫願望丸出しでビッチムーブする初期夢子ちゃんが好きだよ! 薄い本的な意味で!!

田中はさっさとクビにしとけ、あいつは間違いなくクズだ

6522常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:44:41.633313 ID:jd3zAgvz
>>6516
他はともかく三番目はどうにかして撲滅しろw

6523常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:44:50.035841 ID:gI6E9VLM
好きな人がいるから外せない論をがあるならスキップの設定だけつければいいんだよ
したい人はスキップすればええスパロボはそうしてる
経験値稼ぎも楽したいならDLCで稼ぎマップ実装いいすればメガテンはそうしてる
どちらもおかげで遊びやすくなった

6524常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:45:28.812368 ID:FV0K6Dtt
既存キャラメインにしたとて
古参ファンでやってけるかは微妙だし
なんやかやでキャラの時代みたいなんは存在するから
旧キャラのデザインで新規獲得も難しいんじゃないかな

6525常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:45:49.837683 ID:5Xn60QtI
>>6518
ちょっと待て
何さらっと同居してんだ
囲い込みしてるぞ後輩ちゃん

6526常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:45:52.039016 ID:bjABewoe
>>6517
閃乱カグラっぽいけど妙にあか抜けない

6527常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:46:37.303461 ID:btxXUoRy
>>6518
猫、そこ変わって、頼む

6528常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:46:40.955637 ID:HWaJyUGB
>>6524
あい盛りにするんだ
古参で目を引かせて新キャラにも愛着を持たせる
ミリシタがやったように

6529常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:47:07.912441 ID:+aaBfM5d
旧キャラメインに立てるメリットは古参ファン流入が望めるけど
デメは藤島絵が時代遅れすぎてあれで新規は無理やろってところだなぁ…スミレとかカンナとか今だとだいぶキツいしメガネは論外だと思う

6530常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:47:10.447106 ID:MAHl2nd2
俺もなーアルトリア先生に囲い込みされてーなー

6531常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:47:14.229701 ID:F5j0iLFm
>>6521
結婚して子供できてからは多少落ち着いてるから… どこぞの副部長よりかは救いようがある

6532常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:47:22.401145 ID:rmpvhnP2
>>6511
デーモン・岩さんは無理言っても出てくれるいい人なんだよね!
>>6513
美味しんぼはあれ異常者割合多すぎんよ〜

>>6521
夢子ちゃんあれストーカー化しててちょっと怖かったです…
田中とくっついたけどある意味お似合いなのかもしれん

田中はあれなんでクビにならんの…

6533常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:47:32.570651 ID:d9LHZLet
>>6518
これ猫がいるってことは先輩の家でずっと正月過ごしてたってことなんだよな
先輩が捕食されるのも時間の問題か…

6534常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:48:05.657136 ID:378vAmCZ
>>6525
先輩の飼ってるおぬこ様の御世話の為に住み込みを始めた

6535常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:48:09.025463 ID:d3Ez6y0j
>>6517
PXZ1にゼンガーを参戦させる際に、スパロボ寺田Pがダイゼンガー風な鎧を用意しようとした話を思い出したw
多分、こんな感じの鎧なんだろうなw

6536常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:48:20.831036 ID:zylRcPyq
>>6529
そもそもあのチャイナはあの頃でもきつくなかった?

6537常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:48:26.534843 ID:NAccm7+e
>>6517
どうせなら開き直ってもっとスタイリッシュな装備にすりゃいいのに
さもなきゃ、ドレスの下はレオタードとかさ

6538常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:48:33.140588 ID:HkHZaMPw
>>6506
3みたいに大神さん(プレイヤーキャラ)が別の部隊の隊長をするって展開で良かったんや
ヴァンガードみたいに旧シリーズの続編ではなく
旧キャラを流用して最初からやり直すって展開でも十分あり

6539常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:48:40.985389 ID:95Ks/63r
>>6533
いい歳した男と女がぁ!!二人っきりで半同棲生活!!
これでまだヤってなかったら不能か何かだろ!!

6540常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:48:47.854748 ID:6KWfxTeo
>>6498
あれは知識無い偽アイヌが村乗っ取って形だけ真似てたから
実際は成長に合わせて檻も大きくするって言ってた(はず)

6541常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:49:00.823758 ID:TNYMentA
>>6524
メインにする必要はないんだ
スタートダッシュにだけ使えればいいんだ

6542常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:49:11.131187 ID:btxXUoRy
>>6517
前髪パッツンなせいかな?
格好に関しては。。。慣れるまでがんばれ?それまで生き残れるか知らんが

6543常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:49:25.371451 ID:+aaBfM5d
>>6526
感情のない子用意しないと
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686392.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686393.jpg

6544常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:49:57.618152 ID:rBXqIRSO
>>6516
変な文化出てきてもそんなノリで流される異世界の聖機師物語てのがあってな…

6545常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:50:51.001767 ID:95Ks/63r
>>6522
え?族滅?(南朝)

6546常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:51:13.367083 ID:hSESsjjG
>>6518
コレで付き合ってないって認識無理でしょ

6547常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:51:24.594999 ID:MAHl2nd2
今日そーいや聖人式か。中止になってるとこ多いって聞いたのにふつーにうちの近所でやってんな

6548常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:52:00.920042 ID:+aaBfM5d
昨日成人式だったけど普通にいたね…まあ田舎だし平気やろ

6549常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:52:03.794233 ID:MSiyzRcp
神々しいな

6550常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:52:05.236309 ID:NAccm7+e
>>6529
新サクラのスミレさんは猛烈にシコいぞ
さすがは久保先生

6551常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:52:21.342405 ID:rBXqIRSO
>>6518
乳は大丈夫なのかな?

6552常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:52:22.241055 ID:Sp6y+A5w
>>6547
キリスト教系の新興宗教かな?

6553常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:52:22.953643 ID:tQ09MkJ3
>>6543
感情あるでしょ?

6554常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:52:47.151586 ID:n0kV1WqY
新規向けの今風キャラをメインにして
旧作キャラはレジェンド枠とかで特殊ガチャにでも入れておけばいい

今のサクラ革命は旧作キャラが居ないので古参は来ない
新キャラも見た目微妙なので新規も入らないの
あらゆる客の侵入を防ぐパーフェクトディフェンスを展開してるぞ

6555常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:52:48.365529 ID:FV0K6Dtt
>>6541
そうはいうけど
いくつかアイマス例にあげられてるけど
そのアイマスだって実は内部対立あるからなぁ

6556常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:52:52.297261 ID:d3Ez6y0j
>>6543
感情が無いと言いつつ、公式で「それって単に無表情じゃない?」と突っ込まれた娘が来たな・・・w

6557常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:53:00.305436 ID:eFhvT649
>>6517
手足がごついわりに胴体部分の装甲が貧弱だからアンバランスに見えるのかね?

6558常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:53:40.059844 ID:MAHl2nd2
褐色おっぱいを書かせたら久保師匠を超える者はおらん

6559常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:54:05.535662 ID:rpvPsuvR
>>6541
プレイヤー華撃団の立ち上げに大神さんが手を貸してくれるチュートリアルで、
あとはイベントのお助けキャラポジで毎回しゃしゃり出てくる感じでよかったんじゃないかな

あとは石割りで大神さん召喚してステージクリアできるけど報酬激減とかさ

6560常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:55:35.678076 ID:rBXqIRSO
>>6554
おいおい肝心のゲームのUIがクソっての忘れてるゾ(それで消した勢)

6561常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:56:37.011779 ID:VOxwudzF
アナルセックス好きそうな女性サーヴァント

6562常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:56:39.235749 ID:zOC4At0u
行けー!同期!骨は拾ってやる
ttps://i.imgur.com/AHl00pi.jpg
ttps://i.imgur.com/hIHI3jw.jpg
ttps://i.imgur.com/iS4shyQ.jpg
ttps://i.imgur.com/l91C6R3.jpg

6563常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:57:05.186157 ID:/aIbnRwy
>>6555
シャニマスで果穂にエロい服着せるか否かであったみたいだしね

6564常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:57:12.768212 ID:FV0K6Dtt
>>6543
感情ない人って焔組で二番目くらいにエロいよね

6565常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:57:13.763220 ID:P47aruxC
>>6452
宝具スキップを実装されるとストーリー的に詰む事が5.5章で証明されてしまったからな

6566常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:57:23.628781 ID:iTpGBBcY
副部長がクズなのはガキの時分からはっきりわかったがクッキングパパも結構アレだったのは草なんだ

6567常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:57:32.226586 ID:mVugoCir
感状がない?

6568常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:57:32.808071 ID:jd3zAgvz
>>6554
侵入したとしてもUIが組み付いてマットに叩き付ける・・・
これこそまさにパーフェクトディフェンダー!

6569常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:57:41.866584 ID:/aIbnRwy
>>6562
どーせ引き延ばしでまた寸止めやろ


6570常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:57:45.218003 ID:TNYMentA
>>6554,6560
まるでカテナチオですねこれは

6571常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:58:06.816987 ID:bOjl8oHQ
>>6562
ネギを尻に刺すのか・・・。

6572常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:58:22.706248 ID:hSESsjjG
>>6562
同期ちゃんは男が一人の弊害かどうせ横槍入るやろ感がな

6573常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:58:26.077407 ID:n0kV1WqY
>>6560
それは侵入してきた相手を追い払う内部迎撃システムだから
最初から侵入させない防御とはちょっと違うかなって

6574常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:58:37.332207 ID:GaWRJ4sq
>>6456
昨年かそこいらで、クマを飼っていたロシア人がいたけれど、
ある日 クマはいなくなって、本人は人骨だけで発見されていたな……

6575常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:58:51.660234 ID:VOxwudzF
SEGAまた潰れるのかなあ

6576常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:58:54.125229 ID:NAccm7+e
幼女戦記のソシャゲは女性キャラが少ない上にアニメ絵でアレだが

まさか蜘蛛子はソシャゲにならないよね?

6577常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:58:55.887342 ID:rBXqIRSO
>>6571
作者が一番力入れたのがネギの作画だからね!

6578常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:59:02.215279 ID:FV0K6Dtt
>>6562
抱けー!だけー!

6579常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:59:08.328439 ID:MAHl2nd2
副部長よりも女性陣がまじで胸糞やと思うのよ美味しんぼ。

6580常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:59:09.537141 ID:/aIbnRwy
美味しんぼは思想横に置いておくとしても、原作者の時計が「バブルのころのバカな日本人」で止まっちゃってたからな

6581常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:59:27.010522 ID:iTpGBBcY
ジト目やツリ目の女の子が好きなんだぼかあ

6582常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:59:27.696384 ID:NAccm7+e
>>6562
作者にモンキーレンチ描き忘れてるぞって伝えてやってくれ

6583常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:59:35.140338 ID:aN9j4wEd
>>6504
(俺が気に入らないから)失敗

6584常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:59:45.081739 ID:d3Ez6y0j
どんなに素晴らしいゲーム内容でも、UIが微妙だとそれだけで没入感の妨げになるからなぁ・・・
優秀なUIって、直感的・テンポよく・操作少ないと色々制約があって考えるだけで禿げ上がりそうw

6585常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:59:47.310807 ID:VOxwudzF
>>6579
そもそもまともな人間がほぼいない説

6586常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:00:21.384047 ID:iTpGBBcY
>>6561
カーミラさんとかブーディカさん

6587常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:00:25.032549 ID:/DcPs59a
>>6565
宝具解放が必要になる鯖だからこその弱点とはなかなかよかったですねえ
あれ神性なしで気合で抗ってたくさいトータすごくない?

6588常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:00:48.607442 ID:mj3VM9dd
>>6562
未だと真っ先にコロナが疑われるからなあ
見舞いに行くのも軽率に思える

6589常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:00:56.356792 ID:mVugoCir
>>6579
割りと山岡に頭が上がらないレベルの恩があるはずなんだよなぁ・・・女衆。

6590常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:01:06.201442 ID:P47aruxC
>>6480
既存キャラ持ってきても「大神さんの次に好きです」で終了だしなぁ
中の人的に周辺展開も難しい。

6591常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:01:21.393968 ID:IlaOKih0
オート化されたソシャゲ何個かやったけど、これ俺いらなくね?って虚しくなって衝動的に消しちゃったな

6592常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:01:35.269427 ID:gI6E9VLM
おらあ素人だからよそ様のゲームのUIパクればええやんくらいに思うけどやっぱりサーバーちからの差や開発ちからの差があるんだろうかね

6593常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:01:50.782913 ID:HkHZaMPw
>>6579
こういうのが糞フェミに傾倒していくんかなあ?みたいな連中よねw

6594常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:01:53.370391 ID:zOC4At0u
>>6588
こんな娘が負け続けるのが現実なわけ無いだろ

6595常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:01:56.203798 ID:/aIbnRwy
山岡クソな面あるけど、それはそれとして親子の問題に他人が口出すのはあかんやろと
雄山が毒親で暴君だったのは間違いないんだから

6596常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:02:29.874723 ID:P47aruxC
>>6554
でも「鳥取砂漠化作戦」とか「岡山都会化作戦」とかお出しされたらうっかりDLしそうになるだろ?

6597常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:03:03.649649 ID:x6sBQ6td
>>6579
女だからとバカにされて泣いてた二木も結局結婚するまでの腰掛けで、寿退社で辞めていったな
親と祖父とのコネを作れたから、コネ入社ならありなんだが

6598常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:03:19.400961 ID:iTpGBBcY
>>6558
葵渚先生忘れて貰っちゃあ困るぜ

6599常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:03:28.809000 ID:MAHl2nd2
>>6585
谷村部長と唐人の爺さんは全体通したらまだマシな気する
唐人さんは嫁関連で少しおかしいけど

6600常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:03:33.142226 ID:rpvPsuvR
>>6585
一番まともそうだった谷村部長すらクズエピ後で出てきたとか聞いたわ

6601常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:03:48.464360 ID:38xWrKmy
>>6587
トータさんが強いのか平安武者がおかしいのかw
ttps://i.imgur.com/xb2EiDo.jpg
ttps://i.imgur.com/7Ottc1J.jpg
ttps://i.imgur.com/ytxUi2k.jpg

6602常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:03:57.078286 ID:kAq5REGA
>>6589
女性陣が結婚までこぎ着けたの基本的に山岡のお陰なのに恩を返す描写がないからね
その後も事あるごとにトラブル解決してるし

6603常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:04:07.107491 ID:aN9j4wEd
>>6512
デレのスレでサクラ革命disってる奴がいて最初は皆スルーしてたのに太眉とデコ出しに触れた辺りでガルズビの担当達がキレだしたの思い出した

6604常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:04:14.831533 ID:bjABewoe
>>6590
Fate形式でガワだけで別人、中身別でイケるイケる

6605常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:04:49.004123 ID:GaWRJ4sq
>>6595
雄山って登場時は、本当に粗暴キャラだったよなぁw

6606常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:05:53.953711 ID:mVugoCir
雄山の屑エピをマイルドにするために山岡が犠牲になった感が強い。

6607常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:05:59.953199 ID:HkHZaMPw
>>6604
ほんまFateって都合の良いシステムだよなw(誉め言葉です)

6608常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:06:18.258652 ID:MAHl2nd2
>>6605
それと同時に結構俗っぽい所もあったんやで。チェーンの餃子屋を巡って『大量のメニューが
あるのはなかなか面白い』と評価したり

6609常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:06:23.960346 ID:mj3VM9dd
美術界では「孫が出来て雄山も丸くなったもんだ」って言われてるのかなあ

6610常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:06:27.222917 ID:95Ks/63r
でも繋いだ心は離れないから……

6611常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:06:34.198840 ID:MSiyzRcp
>>6564
やっぱり、一番エロいのは未来ちゃんだよな

6612常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:06:45.365517 ID:VOxwudzF
>>6599>>6600
谷村部長はマスゴミ理論で好意で教えてもらった機密情報を紙面に乗せて犯人逃亡の幇助をしたうえ、
警察に少なくない不和を作ったくせに二十年以上黙ってた善人の顔したドクズだからね。

6613常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:06:49.925390 ID:d9LHZLet
>>6601
型月世界で最上位である龍種ですら手をこまねいた大ムカデを三射で射殺すからなぁ

6614常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:06:52.119916 ID:/aIbnRwy
>>6605
だんだん「老人の願望」が入ってきてるんだよな
剣客商売みたいに
「息子と仲直りしたいけど、あっちから頭下げてほしいなあ」という

6615常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:07:03.990084 ID:aN9j4wEd
>>6563
ちょこ先輩にはいくらでもエロい服を着せていいという風潮

6616常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:07:09.418097 ID:MAHl2nd2
イタリアンの話の胸糞感は異常

6617常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:07:56.249171 ID:95Ks/63r
カグラの絵風でエロCG出してクレメンス
局部が出てないと抜けません

6618常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:08:24.093982 ID:rpvPsuvR
>>6605
雄山1.0の頃は「馬鹿に車を与えるな!」とかマジで理不尽なクズ大物系キャラだったからなw

あとハンバーガーをわざわざ包み紙全部剥いて食べてケチャップが手についてキレるあたり、
中途半端に上品に食べようとして失敗した無能感が出て非常によろしい

6619常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:08:52.234125 ID:DPMtaa+u
>>6617
え?ラディカルグットスピード局部集中?

6620常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:09:08.181983 ID:+aaBfM5d
>>6618
皿に乗せてフォークで食べれば良いのにどうして…

6621常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:09:10.896780 ID:eFhvT649
>>6596
日本岡山県北化作戦?(難聴)

6622常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:09:48.253976 ID:MSiyzRcp
おい、初期は単なるマジキチだったのにいつの間にか独自の哲学を持つ巨人のようになっていったオーガさんの悪口はやめろ!!

6623常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:09:49.368433 ID:HWaJyUGB
訃報があっても帰ってくるなというおやっさんとの約束をまじめに守って5年イタリアで料理修行して帰ってきたら
相思相愛だったおやっさんの娘が約束破った嘘つきに寝取られて子供までできてた件

6624常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:09:52.211001 ID:mj3VM9dd
>>6618
ケチャップは照れ隠しに見えたけどなあ

6625常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:09:59.578452 ID:F5j0iLFm
雄山が人格者にシフトしたアオリを受けて老害化した大原社主

6626常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:10:36.801059 ID:jd3zAgvz
>>6603
そりゃまあ怒るわなw
でもニッチなのはちょっと否定できないw

6627常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:10:38.411051 ID:HkHZaMPw
>>6623
脳味噌が破壊されそう

6628常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:10:41.411073 ID:MAHl2nd2
美味しんぼは何かフューチャーしたい物が出たらそれに比較して何かをけなすからな


6629常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:10:50.401810 ID:NAccm7+e
>>6620
作者がフォークとナイフで食べるタイプのハンバーガー知らなかった説

6630常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:10:59.716445 ID:mVugoCir
>>6623
しかもそいつ発覚しそうになったら普通に逃げたもんね。最終的に山岡頼りのパスタで解決。


6631常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:11:15.930680 ID:rBXqIRSO
>>6618
アレはちゃんとハンバーガーの食べ方知ってるしやっちゃうのが真の富豪系キャラがやるハンバーガーにもカラトリーてのにならない所詮成り上がりて分析が面白かったわ

6632常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:11:23.778062 ID:hYUdwueC
>>6614
原作者が老境に入っちゃったから仕方ないね…
原作者が自分と雄山を重ねているというなろうみたいなもんよ

6633常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:11:26.748128 ID:zOC4At0u
クッキングパパ読もうぜ

6634常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:11:33.021813 ID:FV0K6Dtt
>>6617
絵師がエロゲ原画担当したヤツなかったけ?
アリスソフトで

6635常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:12:05.825481 ID:MAHl2nd2
>>6623
あれ山岡が手伝ってやる義理ねぇよなぁ
まぁ聞いてしまったのでしゃーなしに…かもしれんけど。

6636常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:12:12.312878 ID:/aIbnRwy
>>6622
あれは結構興味深い
年食って父親の目線になったからか
前板垣親子の対談読んだけど、娘は割とドライというか、父親冷静に見てる感はあった

6637常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:12:14.967109 ID:Ldl9A4P0
>>6551
たわわ星人の脂肪は乳につく
……だめですね

6638常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:12:29.126510 ID:+aaBfM5d
>>6634
イヴニクル?

6639常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:12:44.739928 ID:rpvPsuvR
>>6624
照れ隠しだけどあのイチャモンはねーわw

雄山の負け惜しみ系だと鯖の刺身エピ好き
食った後に「こんな器でこの雄山に飯を食わせんのか!」って逆ギレして席立って、
後でお店に雄山自作の刺身皿が届くやつw

6640常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:13:35.307820 ID:rBXqIRSO
極部描かなきゃ良いやんでニコニコでやってる水龍敬の漫画はあくまで青年扱いぽいがどう考えてもアウトとしか見えんかった…
最新話なんて主人公入れてるし

6641常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:13:50.175821 ID:/aIbnRwy
雄山のモデルである魯山人は晩年、すごく寂しい境遇だったというね

6642常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:14:03.503848 ID:FV0K6Dtt
>>6638
確かそんな名前だった気がする

6643常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:14:12.922137 ID:mVugoCir
鴨の血のソースを馬鹿にする話とか最終的にやっぱり雄山は心の底ではフランス料理を認めていたやっぱり雄山は凄い!と栗田が言い出すあたりSCPかなにかか?と思うわ。

6644常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:14:14.266715 ID:MAHl2nd2
江戸前の旬とかいうエスパー漫画見ようぜ

6645常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:14:21.251948 ID:hKjq+9v8
モバマスだって原作キャラ一応カード出てたけどオリキャラ達で人気になったんだし
キャラがブスじゃなければ良かったのでは?

6646常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:14:50.673627 ID:MSiyzRcp
庶民派を自称していたブリテンの政治家がホットドッグをフォークとナイフで食べてるところを撮影され、所詮貴族は貴族だなと中指をおっ立てられていたのを思い出す

6647常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:14:53.830006 ID:rBXqIRSO
>>6641
娘が父親の仕事見てあの屁理屈に付き合ってご苦労さまって呆れてたとか聞くな

6648常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:15:26.205401 ID:Ldl9A4P0
>>6596
スチームパンク岡山はときめいた

6649常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:15:55.661505 ID:HkHZaMPw
>>6636
宮崎駿もジブリを息子に継がせる気ないとか言ってたけど
美術館→監督と順調に継がせるムーブしてるからな
親ってのはそういうもんなんやろ

6650常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:15:56.218508 ID:+aaBfM5d
>>6644
ちらし寿司廃棄ジジイばかりネタになるが
全体的に客がアレな感じがある

6651常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:16:01.605726 ID:HROTV4UR
>>6637
シャツの前も閉まってないもんね
うまいこと乳だけ残して痩せよう!大丈夫たわわ世界の人間だ

6652常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:16:16.899022 ID:/aIbnRwy
>>6644
弟子の出し方上手くやったなと思う
「魚素人であるが故にやりたいアイデアどんどん沸いてくる」という、天才肌の師匠とは真逆のタイプだし

6653常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:16:41.748842 ID:FV0K6Dtt
>>6640
新刊が結局船長の和姦乱交本だったんだけど
日和ったんすか?先生

昔のお前はもっと切れたナイフみたいだったぞ!

6654常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:16:43.965601 ID:rpvPsuvR
>>6644
江戸前バラちらしおじさんかw

グルメうんちく系だと築地魚河岸三代目が比較的クズ少なかった印象
ゲスト含めてどうしようもない手遅れってどんなのいたっけ?

6655常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:16:51.001221 ID:rBXqIRSO
>>6650
そうじゃないと話のネタが作れんのだろうがそれでも酷過ぎるってのが目立つんだよねぇ

6656常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:16:52.986108 ID:95Ks/63r
モバマス知ってればなによりわかってんだろ
古参の下支えがなきゃ立てないって
初期実装の粗製濫造低レアアイドルの初期絵見たことないのかサクラ革命が笑えるほどブスだろ

6657常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:17:00.838755 ID:MSiyzRcp
>>6644
あれは美味しんぼに負けず劣らずキチガイが多いので心に余裕がない時に見ると荒んでいかん

6658常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:17:14.970121 ID:/aIbnRwy
>>6647
溺愛してた娘が魯山人の作品勝手に売って絶縁した、というね

6659常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:17:39.559871 ID:zOC4At0u
電撃オンライン @dengekionline: 『最遊記』が再びTVアニメ化。描かれるのはEven a worm編!

――命ってのはひとつふたつと数えるもんじゃねぇよ
【キャスト】
玄奘三蔵 #関俊彦
孫悟空 #保志総一朗
沙悟浄 #平田広明
猪八戒 #石田彰
アニメーション制作 #ライデンフィルム
ttps://dengekionline.com/articles/63375/ #最遊記 #最遊記ZEROIN #アニメ
ttps://twitter.com/dengekionline/status/1348468697636093954/photo/1
ttps://i.imgur.com/frMLHVJ.jpg

平成はもう終わったはずじゃ…

6660常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:18:05.052544 ID:eFhvT649
>>6646
庶民派ブリテン人だとホットドッグ齧り付いてポーターかジンを飲みながらたまにお薬キメるかんじになるの?

6661常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:18:13.309226 ID:tQ9YfnZM
お前達の平成って醜くないか?

6662常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:18:20.954739 ID:Eoq2NP3T
ソシャゲ黎明期のモバマスと今では選択肢に差がありすぎる

6663常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:18:21.602210 ID:Ldl9A4P0
>>6653
2種類出てなかった?

6664常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:18:34.722071 ID:VOxwudzF
山岡さんは重度放射線障害で死んだから、もう美味しんぼの続きは出ないんだよ
体中がグズグズに溶けて死ぬグロ死なんてグルメ漫画では描写できないからね。

6665常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:19:23.659346 ID:zOC4At0u
>>6664
最終話は雄山が山岡を料理して終わったはずじゃ…

6666常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:19:24.319661 ID:MAHl2nd2
>>6650
一番やべえなぁと思ったのは客でイチャモンつけてくる奴。
『寿司屋に新人が入るとそいつを狙ってとにかく理不尽なクレームをわざとする』って常連がいて
それについて『店を鍛えてくれる大事なお客さん』と評してるのはくそ怖かった

6667常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:19:25.578583 ID:Ldl9A4P0
>>6656
聖來さんとか美しいんだよなぁ……
なんでかABEって書いてるシャツ着てるけど

6668常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:19:52.034162 ID:MSiyzRcp
庶民はヤク中、貴族はホモ
まったくイギリスは地獄だぜ!!

6669常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:19:54.773283 ID:mVugoCir
食べ方は育ちが出るけど別に後でも矯正できるんだから芸能人とか食べる姿を電波に乗せて見せる可能性がある人は訓練すればいいのに、と思うわ。
時々芸能人でやべぇ食い方している人いるじゃん?

6670常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:19:56.824711 ID:q9ohLMlQ
>>6645
最初期は765勢の登録ボーナスでガンガン増やしてたからなあ
10枚重ねて強化……コンプガチャ……衣装奪い合い……何もかもが懐かしい

6671常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:20:04.235865 ID:HWaJyUGB
>>6659
この最遊記は女オタ向けだったけど、まだファンいるの?

男向けに珍遊記をアニメでやろうじゃないか!
なろうやれるなら、いけるいける!

6672常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:20:04.883789 ID:syZsixau
三代目は屑キャラはいたっけ…?ってぐらい思い浮かばない

6673常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:20:29.458572 ID:aN9j4wEd
>>6656
初期の美嘉は本当に酷かった

6674常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:21:08.843379 ID:MSiyzRcp
三代目はことあるごとに包丁で他人を脅すサイコパスだって、コラ画像の人が……

6675常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:21:16.790379 ID:iTpGBBcY
そばもんもキチガイはいないだろう

6676常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:21:39.659953 ID:phhcYr/N
>>6671
キャラデザは女性向けって感じはするが話はもろ男向けじゃねーかなぁ

6677常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:21:42.969855 ID:rpvPsuvR
>>6655
今じゃすっかりお互い腕前を認め合ったライバルムーブしてる吉沢大吾とか、
初登場からしばらく腕もいまいちなくせに自意識過剰な口だけ職人みたいな描写されとったしなw

6678常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:21:52.806995 ID:/aIbnRwy
>>6675
キチガイまではいかないけど変な蕎麦サークルは出たぞw

6679常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:21:59.064377 ID:mVugoCir
>>6671
漫画読んでも、アニメ見てもいまいち話が進んでいる感がないのがきつかった記憶がある。

6680常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:22:02.990537 ID:MAHl2nd2
将太の寿司というキチガイがいない漫画

6681常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:22:20.329539 ID:HROTV4UR
三代目は登場時になんかやばいことやってても大体そのエピソード内で矯正されるからな
なんなら三代目本人の目つきが一番やばいよ

6682常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:22:24.173756 ID:+aaBfM5d
>>6671
最遊記が腐向け扱いは割と作者が気にしてた(おっぱいとかロリとか毒婦出してる)けど
何かの記念にミカベルが男同士の絡み絵持っていって気まずくなった話があったな

6683常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:22:26.688997 ID:rBXqIRSO
>>6669
クワマンは流石に周りに言われて矯正したんだっけ?
年末に犬食い披露したアイドルグループとか居たらしいね

6684常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:22:38.110304 ID:zOC4At0u
>>6676
ちょっと単行本とかのおまけがホモホモしい気はしたがそこまでじゃないと思う

6685常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:22:43.083625 ID:+aaBfM5d
>>6680
エルフの森燃やすじゃん

6686常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:22:55.623216 ID:MSiyzRcp
ま、まあ大吾くんはちゃんと敗北→意識改革→大阪修業→帰還してライバル化の流れを踏んでるから……

6687常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:23:08.920417 ID:WqQEdnI+
>>6622
でも正直、バキと穏やかな顔で飯食ってるシーンとか小さい背中で「飯炊きかァ…」ってぼやくシーンとか
魅力は増してると思う
色を知る歳か!のシーンでも似たような顔してたけど

6688常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:23:30.356901 ID:VOxwudzF
>>6665
まとめると、重度放射線障害で体中がグズグズに溶けて死んだ山岡さんの遺体を
雄山が料理して栗田に食べさせ、遺体損壊で関係者全員逮捕され、
東西新聞社と帝都新聞社が潰れて終わった……?

6689常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:23:32.239379 ID:Eoq2NP3T
Rの姉ヶ崎好きなんだけど随分変わっちまったよ

6690常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:23:33.280294 ID:rpvPsuvR
>>6673
誰やお前w
ttps://img.animanch.com/2020/09/3ea6c4a9eb2cece9b3d167c3fdd789c3-600x742.jpg

6691常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:23:57.458716 ID:/aIbnRwy
寺沢せんせはジレンマあったみたいね
「話の都合でキャラに変なムーブさせてる」というのは
喰いタンで自虐ネタやってるし

6692常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:24:05.602778 ID:tQ9YfnZM
まともな料理漫画はないの?

6693常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:24:09.358661 ID:mVugoCir
BUS GAMERの続き、まだですか? こっちのほうが好きだったなあ

6694常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:24:12.774129 ID:MAHl2nd2
バンビーノとか凄かったけどなぁ
あそこまで飲食業界の嫌な部分見せられる漫画なかなかないよ

6695常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:24:37.363010 ID:phhcYr/N
>>6666
そんなんいたっけ?
クレームもしないけど言外にやる(気付かなければそのまま)って人はおったけど

6696常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:24:40.251932 ID:gI6E9VLM
グラブル初期絵の話はやめろッホ!
整形なんてしてないから

6697常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:24:41.555465 ID:MSiyzRcp
>>6690
これはこれでわからせたくなるメスガキ感があって嫌いじゃないです(小声

6698常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:24:45.964645 ID:VOxwudzF
>>6680
笹寿司とかいうガチ目の犯罪組織がどうしたって?

6699常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:24:46.728703 ID:n0kV1WqY
>>6638
2の忍者の娘がコラボでハブられてて可哀想だった
カスタムメイド→ハルカコラボが前にあって忍者被りする
戦国プリンセス→戦国ものだから忍者は向こうにいくらでもいる
こういう理由でどっちからも外されたという

6700常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:24:50.777302 ID:zOC4At0u
ビュッフェでスマホ弄りながら犬食いしてる奴いてよ
すごく見苦しかった


6701常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:24:51.703024 ID:hSESsjjG
>>6659
平成は終わらねえ

現在のところ「ブラックロッド」、「陰陽ノ京」(新刊)、「いぬかみっ!」(新刊)の刊行を予定しております。
刊行時期やその他、情報をこちらで公開して参ります。よろしくお願いします。
ttps://twitter.com/WiZH_official/status/1348432090627407872

6702常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:25:08.989988 ID:MAHl2nd2
>>6692
まともかどうかはともかくラーメン発見伝とか任侠飯とかは普通に読めるおすすめ漫画

6703常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:25:28.050294 ID:F5j0iLFm
料理漫画に出てくるヤバイ奴らや会社(笹寿し、東西新聞社、ちらし寿司オジサン)ばかり集めた世界に転生

>>6683
以前よりマシに見える様な持ち方出来るようになったけど治ってはないみたい

6704常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:25:29.254851 ID:/aIbnRwy
>>6694
作者はあれ、ロボホビーネタやりたいみたい
近作でもダイアクロンネタ出して、バンビーノではファイブスター物語ネタやってるから

6705常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:25:36.255095 ID:rBXqIRSO
>>6675
姪っ子に横惚れしてた奴は中々駄目な性格だった記憶(実家戻ってからマシに成長していったけど)

>>6680
主人公と周囲の一部以外は結構な屑やったような? 笹寿司馬鹿にしてる同級生連中とかかなりイカれてたし

6706常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:25:48.625005 ID:MSiyzRcp
バンビーノはひどいねえ
主人公も褒められた奴じゃねえかど同僚上司とことごとくクソ野郎だし

6707常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:25:50.526155 ID:95Ks/63r
>>6673
若葉さんとか若葉さんとか若葉さんとか

6708常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:26:04.322078 ID:zOC4At0u
>>6701
まだ平成なんだな!

6709常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:26:23.781025 ID:HkHZaMPw
>>6690
デビュー当時はこういう路線で売ってんかーw

6710常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:26:26.105848 ID:+aaBfM5d
バンビーノが好きな人なら今マンガワンでやってる寿エンパイアおすすめ
ハワイからやってきた日本人の少年が、実の父親の超一流寿司店で一から働いてく話だけど

ライバルの若旦那は女抱いてそのまま板場に立つシーンのせいで衛生観念ゼロ野郎扱いされてるよ
後生々しいクズが多い

6711常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:26:29.224040 ID:378vAmCZ
>>6576
まちがいなくなるでしょ
遅くてもアニメ放送終了前には何らかの告知があるんじゃないの

6712常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:26:41.026149 ID:q9ohLMlQ
ゲーマーとか看護士とかもういるだろ!と思ったが、あまり突っつくとトップネットアイドルが今の時代じゃ設定やばいな

6713常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:26:49.136588 ID:zOC4At0u
ずっとかわいい幸子はすげえな

6714常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:26:53.698558 ID:95Ks/63r
蜘蛛子は思ってるのとテンションが違うんだが

6715常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:27:09.937472 ID:/aIbnRwy
モバマス、初期はキャラ違うひといるからな
川島さんも「小娘」とか言っちゃう人だったし

6716常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:27:11.576505 ID:hSESsjjG
>>6709
ある程度してからデビュー当時はってネタにされるパターン

6717常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:27:27.288356 ID:XU2k0Q66
平成が終わったんじゃなく令和になったから続々出ているんだよなあ
平成の間に創竜伝もエヴァも月姫も出てたと思うか?

6718常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:27:32.939411 ID:phhcYr/N
>>6677
いや、腕前自体は最初からちゃんとあるって設定だったよ?
実際勝負も引き分けばっかりだもの

6719常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:27:41.522132 ID:q9ohLMlQ
>>6692
世界観がそういう世界ならまともになるってトリコが

6720常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:27:51.372612 ID:FV0K6Dtt
>>6663
一つは非エロのイチャイチャ本で
もう一つが要望のあった非合意の凌辱本

に見せかけて結局ムラムラした船長がマゾプレイする本だった

6721常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:27:52.316152 ID:iTpGBBcY
>>6690
Lippsをぶつける作業に戻りますね!

6722常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:27:55.746286 ID:MSiyzRcp
初期幸子には男の娘疑惑があったという

6723常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:28:11.657933 ID:R3Xlp/hy
俺たちの平成って長くないか

6724常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:28:41.299545 ID:rBXqIRSO
>>6703
治って無いのか… サンクス

6725常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:28:45.996250 ID:hSESsjjG
だんだん日本語が下手になるアーニャとか言ってはいけない

6726常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:28:46.993334 ID:HWaJyUGB
>>6717
夏休み(平成)が終わってから本気出す感

6727常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:28:49.666396 ID:MSiyzRcp
昭和「もっと長いぞ」

6728常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:28:50.976078 ID:Sp6y+A5w
年号が変わるだけで世の中変わるわけないでしょ(マジレス)

6729常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:29:04.622930 ID:+aaBfM5d
水龍敬はビッチに描くけど元々プレイ自体はそこまで尖ったの少なくない?
船長みたく窒息イラマの方がレアな気が

6730常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:29:32.544086 ID:mVugoCir
蘭子が意外とグラマーなのでさらなる成長に期待したいところ

6731常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:29:33.279341 ID:rpvPsuvR
>>6715
めっちゃ日本語堪能なアナスタシアさんの話した?w

6732常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:29:48.075664 ID:hKjq+9v8
日本語が下手になっていくアーニャ…

6733常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:29:50.148850 ID:FV0K6Dtt
>>6696
闇のカリおっさんは現代風にアップデートしただけだからな!
当時はあのカエル顔が美少女の最先端だったんだよ!

6734常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:29:54.707392 ID:rBXqIRSO
>>6714
アニメは高テンションで押し流すぽいな(蜘蛛だけの独り言になるし)

6735常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:30:01.684613 ID:VOxwudzF
仮面ライダーゲイツの変身音って、仮面ライダーゲイッって聞こえないか?

6736常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:30:14.083870 ID:MSiyzRcp
だんだん17歳感がなくなって行くうさみん……

6737常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:30:46.776212 ID:aTO9X7Rq
>>6702
ハゲじゃなくどきゅんの店主が敵だったらクソだろうな あれちゃんと正論は正論として描かれてるからいい
暴力女上司は主人公のアレなとこ差っ引いてもアカンが、仕事のほうはちゃんとしてるので美味しんぼの同僚・上司よりはマシ

6738常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:31:04.278967 ID:btxXUoRy
>>6729
キメセク、乱交、露出とかそんな程度だよな

6739常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:31:04.984435 ID:bOjl8oHQ
>>6733
キモウト「そうだよお兄ちゃん!!」

6740常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:31:25.395766 ID:d9LHZLet
モブ顔だったジータの悪口はやめろ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357549.png

6741常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:31:32.545281 ID:5enwqD0E
>>6732
キャラ付けしないと生き残れないから仕方がないね
時々バラエティ番組でデビュー当初のVTR流されて突っ込まれるんや

6742常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:31:33.279165 ID:zOC4At0u
ttps://natalie.mu/comic/news/412057
ttps://i.imgur.com/0vUBtCG.jpg
銀魂の4週目特典も鬼魂だそうだ
5週目に特典ガチャしなくてもいいぞ

6743常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:31:51.883274 ID:VOxwudzF
>>6740
左はFFTにいそう

6744常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:31:53.019600 ID:rpvPsuvR
>>6729
ビッチか薬やってビッチかビッチが薬やるのかくらいだったな確か

6745常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:31:54.210519 ID:Ldl9A4P0
>>6701
ブラックロッド読めるなら助かるが、これってなんのサイトなん?
復刊ドットコム的なやつ?

6746常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:32:21.264221 ID:NAccm7+e
>>6711
でも蜘蛛子じゃちんいらしないよ……?
>>6714
小説が一人称で、地の文章を全部独り言してると解釈すればあんなもんだろ

6747常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:32:25.540976 ID:phhcYr/N
江戸前の旬は突っ込みどころもあるが、普通に面白い話も多いから普通の漫画じゃねーかなぁ
そのツッコミどころばっかりネットで拡散されてそれだけと勘違いしてる人が多い印象だわ

他にも連載期間が長いから時間軸がおかしい話が出たりしてるがw

6748常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:32:45.143673 ID:+aaBfM5d
銀魂といえばラスボスしてる山ちゃんがパンフのインタビューで「僕も無惨役やりたかった」だったらしくて草

6749常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:33:02.986554 ID:aTO9X7Rq
>>6735
もうゲイ釣りバイヴのことは忘れてやれ

6750常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:33:17.316541 ID:0K14VvKc
>>6736
ウサミン星の戸籍見ようぜ(ゲス顔)

6751常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:33:20.817130 ID:VOxwudzF
>>6748
山ちゃんは兄上とかよさそう

6752常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:33:47.794173 ID:HkHZaMPw
>>6743
グラブルのイラストレーターって元スクエアの人なんだっけ?


6753常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:33:55.812581 ID:tQ09MkJ3
うん、俺もその展開になった時脳が処理しきれなかったからね
ttps://i.imgur.com/KwXTLnI.jpg
ttps://i.imgur.com/T7WdCO0.jpg
ttps://i.imgur.com/5sqNVXx.jpg
ttps://i.imgur.com/uc56al0.jpg

6754常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:34:00.417214 ID:d3Ez6y0j
>>6748
関俊彦に比べて山ちゃんの声質って、ちょっとねっとり分が少ない少なくない?w

6755常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:34:02.768949 ID:HWaJyUGB
味いちもんめ、も登場人物たちはともかく雰囲気あって悲哀もあるのが良き

6756常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:34:04.865011 ID:VOxwudzF
>>6749
白(意味深)ウォズ

6757常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:34:16.076048 ID:/DcPs59a
>>6751
山ちゃんはできない役のほうがなさそうなのがw

6758常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:34:32.054520 ID:syZsixau
蜘蛛子じゃガチャれない、キャラが少なすぎない?

6759常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:35:12.887796 ID:Ldl9A4P0
>>6746
コミカライズの表紙はチンイラするだろ

6760常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:35:21.755605 ID:95Ks/63r
>>6758
勇者クラスメイトをガチャして魔王を倒しにいこ?

6761常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:35:28.304386 ID:HkHZaMPw
>>6748
銀魂は鬼滅に絡みまくりやなw
なお舞台あいさつではエヴァにも絡んだらしいw

6762常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:35:58.085299 ID:6KWfxTeo
>>6754
無惨様に合うかどうかはともかくとして、加持さん路線でもうちょいねっとりさせるくらいならお手のもんじゃろ

6763常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:35:59.347655 ID:VOxwudzF
>>6757
2代目艦長代理が2199でデスラー総統やっててたいそう驚いたのも私だ

6764常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:36:06.505426 ID:XU2k0Q66
>>6745
一応新しい出版社として出てるけどKADOKAWA系列じゃねえかな

6765常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:36:07.229950 ID:38xWrKmy
>>6731
アナスタシアさんはなんで語彙力が下がっていくの?

6766常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:36:10.285399 ID:+aaBfM5d
>>6761
どっちも終わる詐欺のヒデアキだろって言ったとか

6767常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:36:21.396672 ID:zOC4At0u
兄上が野沢雅子で縁壱が田中真弓じゃないのか

6768常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:36:32.350282 ID:syZsixau
あー三代目初期のスーパーの眼鏡のおっさんの屑感だったけどその後は普通のうざいいおっさんになってったなぁ

6769常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:36:37.002100 ID:95Ks/63r
銀魂の「銀魂だし……」で許される枠感ずるくない?(怒られないとは言ってない)

6770常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:36:51.933756 ID:aTO9X7Rq
>>6758
漫画版の豊富なポーズガチャでどうかひとつ

6771常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:36:52.609432 ID:+aaBfM5d
じゅうべえ血鬼術とかされたら勝てなくなっちゃう

6772常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:37:10.629034 ID:NAccm7+e
>>6759
顔映ってなじゃん!!

6773常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:37:13.517473 ID:jw1NFgSK
>>6767
声高すぎるやろw

6774常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:37:29.597926 ID:4ssGYIe8
>>6765
アーーー!!ンンンンン!!!ンミナミィ!!!ダーーー!!アーーー!!

6775常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:37:34.505918 ID:HkHZaMPw
>>6769
ジャンプのデップー枠だからね仕方ないね

6776常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:37:49.201115 ID:FV0K6Dtt
>>6757
チーズで高音もいけることがわかってるからな

6777常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:37:55.070550 ID:38xWrKmy
>>6750
ウサミン星は公転周期が地球の10倍なんだ、だから戸籍上は17歳なんだ

6778常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:38:07.760205 ID:rBXqIRSO
銀魂は特典イラストの岩柱が銀さんでネタまみれの一番人気て聞いて草(作品的には主人公人気出るのが正しいんだろうけどさ)

6779常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:38:08.662882 ID:aTO9X7Rq
>>6772
そもそもあれ蜘蛛子か・・・・・・?

6780常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:38:10.260139 ID:MAHl2nd2
アナスタシアさんを卑しい女とか風評被害はやめてください!

6781常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:38:21.534283 ID:MSiyzRcp
ボーボボだって大抵のことはボーボボだからで許されるし……

6782常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:38:43.468935 ID:95Ks/63r
>>6781
オシリス描いてもらえたのは澤井の人徳

6783常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:38:47.557551 ID:+aaBfM5d
せやせや!もっと言ったれカドック!

6784常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:38:56.691615 ID:d3Ez6y0j
鬼滅と言えば、半天狗役がどうなるのか興味あるw
声優さんを一人で5役やらせるのか、一人ずつ配役するのかどうなるんだろ

6785常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:38:57.634071 ID:MfN3L+MJ
>>6775
でも銀魂て超えたらアカンラインは見極めてる感がある
そう思ってたらあっさり超えていくこともあるけど

6786常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:39:03.981348 ID:zOC4At0u
>>6766
ttps://www.google.com/amp/s/www.cinematoday.jp/news/N0120963.amp.html

さらば、シンジ、レイ、アスカ。
さらば、全てのエヴァンゲリオン!
シン・エヴァンゲリオン劇場版1月23日ロードショー!!
みんなぜってー観に行こうな!!

……え?違う?「あんの」じゃなくて、「あほの」ひであきの方の奴?
いやでもどっちのひであきも終わる詐欺やってるけど。

6787常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:39:05.047569 ID:aN9j4wEd
アーニャの場合は日本語が片言なロシア人を完璧に演じられるすみぺが悪い

6788常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:39:17.880480 ID:rpvPsuvR
>>6747
というか元々の知名度が低いせいで美味しんぼのトンカツ大王みたいな良エピ出そうとしても、
受け取り手のほうがピンと来ない印象

美味しんぼだってクズエピばっかじゃないしな
国際目玉焼き会議とかみたいに特に毒にも薬にもならないほっこり系エピも多数ある

6789常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:39:27.439077 ID:38xWrKmy
>>6767
大丈夫?ちゃんと殺せる?

6790常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:39:37.331758 ID:rBXqIRSO
>>6779
蜘蛛子(の想像図)では有るやろ? 元ネタがアレだっただけで

6791常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:39:37.998968 ID:hSESsjjG
>>6745
宮沢龍生や有沢まみずが中心になって立ち上げた出版社らしい
ttp://www.wizh.co.jp/

ttps://twitter.com/miyazawatatuki/status/1348434795135582208

6792常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:39:49.894786 ID:MfN3L+MJ
>>6782
節子!それオシリスやない遊戯や!
オシリスは澤井が書いて画力の差をネタにしてた奴や

6793常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:40:18.324964 ID:+aaBfM5d
悲しい事に澤井の画力が追いついてねー!!

6794常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:40:21.386226 ID:zOC4At0u
>>6773
出演者に負けないでぇベテラン2人ってなったら…

6795常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:40:44.761435 ID:Ldl9A4P0
>>6765
ンミナミィか勉強するとき知識を吸われてる

6796常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:40:48.402338 ID:/aIbnRwy
>>6788
創作メニュー持ち寄り回は基本的に外れないしな

6797常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:41:58.851870 ID:95Ks/63r
ソーライスに歴史あり

6798常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:42:22.284916 ID:NAccm7+e
>>6779
俺は大丈夫だけど、未読の人に重大なネタバレはやめようね…!

6799常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:42:28.815947 ID:4LZiZ6Un
>>6589
副部長以上にトラブル起こしとるんか?

6800常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:42:37.029798 ID:MAHl2nd2
悪いイメージの方が広まりやすいのは何処でもそうだよ
カードゲーマーは臭くて態度悪い、鉄オタは犯罪者だらけ、野球選手はクスリやりまくってて実写化映画は糞しかない

6801常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:42:47.513115 ID:MSiyzRcp
ミナミィはサキュバスか何かなのですか?

6802常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:42:58.414013 ID:38xWrKmy
アナスタシアって名前がキャラ結構多くない?

6803常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:42:59.463542 ID:wbnbqYC4
ダンガンロンパV3のモノクマーズは地声で演じ分けてるとかびびる

6804常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:43:01.410074 ID:Ldl9A4P0
>>6791
なるほどなぁ……
実本もいいけど電子本で欲しいな
無くさないし

6805常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:43:19.892175 ID:ymZErs0U
>>6796
美味しんぼは、貧乏飯系だけはハズレがない
バブル飯より貧乏飯の方が得意なのでは?

6806常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:44:03.029752 ID:RslaSur/
女騎士時計『くっ殺!くっ殺!くっ殺!くっ殺!くっ殺!くっ』
オーク「あーもう朝かぁ……だりー……」
女騎士「なぁその目覚まし時計やめないか?」

6807常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:44:54.519576 ID:An8i6CmD
初期蘭子のRの画像って正直ちょっと怖いんだよなぁと思う
なんか不気味

6808常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:44:59.964338 ID:4LZiZ6Un
>>6601
英霊になって必殺技や武器が宝具になって詠唱しないと使えないから
強制的に隙になっちゃうとか笑っちゃうというか肩の力が抜けるというか

6809常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:45:05.912634 ID:MAHl2nd2
>>6799
基本的に女衆って問題が起こる→山岡にマル投げ→断ったりすると暴力や暴言→
仕方なく手助けして解決→特にお礼とか無く下手したら更に山岡にデメリット投げつけるが多い

6810常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:45:15.515339 ID:95Ks/63r
>>6802
ミカって名前の日本人だっていっぱいいるだろ
そんな感じ?

6811常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:45:16.202143 ID:VOxwudzF
>>6797
ソーライスは阪急百貨店の歴史の一つ。
「ライスだけのお客様を歓迎します」

6812常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:45:23.403868 ID:XU2k0Q66
>>6781
スポンサー「ダメです」

6813常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:46:14.998029 ID:MAHl2nd2
>>6805
というか社内でやる俺の飯紹介選手権は大体おもろい

6814常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:46:21.948357 ID:+aaBfM5d
40秒あたりから山ちゃん劇場だが、たしかにそれぞれ声かけてて草
ttps://youtu.be/WVLL04O0icI

6815常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:46:27.327533 ID:95Ks/63r
>>6807
血の気引いててどこぞの吸血鬼アイドルより人外ぽかった

まぁすぐにデレデレ蘭子になるんだがな!

6816常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:46:35.049297 ID:0K14VvKc
>>6800
鉄オタでもダイヤオタは無害の極致ゾ
何が楽しいのか理解できんが

アナスタシアの愛称って「アーニャ」じゃなくて「ナスチャ」じゃなかったっけ?

6817常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:46:40.491830 ID:d9LHZLet
>>6802
アナスタシアは欧州では古くからある名前だからね
(アナスタシアの語源はギリシア語ἀνάστασιςで意味は「(キリストの)復活」)

6818常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:47:02.878951 ID:tQ9YfnZM
>>6808
ただそれを隙とよべるのは同じサーヴァントを除けば本当に一部の逸材のみよね

6819常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:47:07.236907 ID:hSESsjjG
美味しんぼのラーメンライスの回を読むとラーメンライス食いたくなる
ただ食うとそうでもないなってなる

6820常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:47:58.665112 ID:An8i6CmD
>>6815
吸血鬼アイドルは運営からは推されてるよなぁ
いまんとこ人気にはつながってないが

6821常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:48:15.596361 ID:MSiyzRcp
欧米は名前のバリエーションが少ないのでわりと被る

それは仕方ないけど、どうしてメアリのあだ名がポーリーだったりモーリーだったりするんだよ!
原型がねーだろ、新キャラが出て来たのかと思ったぞおらぁん!!

6822常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:48:31.398282 ID:rpvPsuvR
>>6819
あの食べ方の作法勢いあって好き
でも勢いしかない点がマイナス

6823常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:48:55.719111 ID:FV0K6Dtt
初期小梅ちゃんの欠食児童感よ

浴衣SR出たあたりから血色よくなってきたかな?

6824常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:49:50.987879 ID:WqQEdnI+
家系とか言うラーメンライスの極致
むしろライス食うためにラーメンを頼んでいると言っても過言ではない

6825常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:50:24.162653 ID:+aaBfM5d
まあ、これはこれで…
ttps://livedoor.blogimg.jp/anoyaro06-deremoba/imgs/1/7/17de97be.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/anoyaro06-deremoba/imgs/7/4/74612fa6.jpg

6826常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:50:32.362677 ID:4LZiZ6Un
>>6692
あるけど「料理漫画はクズばかりw」とかいう言い分がまかり通るところで話題にならないっす

6827常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:50:52.569986 ID:rBXqIRSO
>>6821
スペルの付け足したり削ったりで考えなきゃならんそうだしなぁ

6828常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:50:55.998129 ID:eFhvT649
>>6816
ナーシャかナースチャらしいね

男ロシア人はとりあえずイワンにしとけばいいよね
祖父も親父もイワンということでイワン・イワノビッチ・イワノフとか

6829常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:51:14.350510 ID:HWaJyUGB
>>6824
天一も天一オタに言わせると、ラーメンのスープにご飯がいいらしい

6830常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:51:31.739671 ID:An8i6CmD
昼飯の流儀はある意味まともな人間しか出てこないぞ
ヤマナシオチナシ虚無だが

6831常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:51:53.422657 ID:WqQEdnI+
>>6825
頑張って真っ白に化粧しました感あってこれはこれで可愛い

6832常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:52:09.147083 ID:0K14VvKc
>>6829
丸源はその食べ方を推奨してるゾ

6833常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:52:17.127303 ID:aq+EfPfz
>>6495
関西弁のヤンキーがよくなってる間延びした感じちゃうかなーーー

なんというか、やんけ「ぇ」は〜を使って伸ばして、やんけで母音が弱いときはーーーで伸ばしてる気がする。

6834常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:52:23.222276 ID:38xWrKmy
アーサー君はヨーロッパに結構いるらしい
・・・ランスロット君は流石にいないよね?

6835常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:52:34.577587 ID:FV0K6Dtt
ラーメン西遊記の
おこげラーメンは食べてみたいよね

6836常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:53:02.269652 ID:hSESsjjG
>>6829
半ライスついてるランチセットで締めにライス投入
カロリーは気にするな。

あと、一時期店舗によってはこってりにご飯入れた雑炊出してた気がする

6837常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:53:06.613139 ID:uFVXJ0KH
>>6825
このあとお空でブリュンヒルデになって大暴れするとか誰が想像できようか

6838常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:54:12.538211 ID:1aLH2RnW
デレマスもここまで続くとは思わなかったな
まさか東山さんが川島さんと同年齢になるレベルとはなって

6839常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:54:16.535419 ID:+aaBfM5d
近年微増傾向でここ10数年で、2〜300人のランスロット君(ちゃん)が誕生したよ

6840常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:54:21.681537 ID:AFXr5mwH
こっさり

6841常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:54:25.755368 ID:n0kV1WqY
厳密に言うと英語圏での短縮形は愛称なんかではなく正式な名前だったりする
だから大統領でも公式な場で短縮形が使われる

6842常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:54:27.488679 ID:bOjl8oHQ
>>6837
ふゆ達はブリュンヒルデと違って飛べないから空中戦で不利じゃない!!

6843常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:54:32.789070 ID:FV0K6Dtt
>>6833
長年ナニワトモアレ書いてきたせいで――
これ、この標準語と――
関西弁に変換したらちょうどよくなるなぁって思うことがある――

6844常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:55:26.686574 ID:eFhvT649
対魔忍のほうのブリュンが頭に出てきて一瞬混乱した

6845常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:56:46.051343 ID:1aLH2RnW
正直プレイアブルの蘭子ちゃんはSSRにしてほしかったなってくらい入手方法面倒だったな

6846常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:57:31.905012 ID:yYjlG/ps
勘違い系なろう
俺が痴漢に間違われるなんて

6847常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:57:56.954988 ID:38xWrKmy
>>6839
(アカン)
裏切りの騎士大量発生はいかんでしょ

6848常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:58:37.322681 ID:AFXr5mwH
痴漢に間違われて頓死した俺は異世界転生しても痴漢に間違われるなんて!

6849常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:59:20.082589 ID:/W+x11LA
(またあの人尻を撫で回してる…)

6850常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:00:05.775156 ID:0K14VvKc
>>6847
ゼノビアの方の人格かもしれんやろ!

6851常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:00:15.339115 ID:MSiyzRcp
転生主人公くん「違うんです衛兵さん、これは痴漢ではなく、空間を固定したり時間の流れを加速させるための修行なんです!」

6852常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:01:02.760974 ID:bOjl8oHQ
>>6848
女神「そんな可哀想な貴方にチートを差し上げましょう(プークスクス」 つ 置換技術

6853常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:01:40.536083 ID:MAHl2nd2
裁判官『被疑者は被害者と別の車両にいたが痴漢出来無いという証拠にはならない』

…痴漢ならしょうがないな!

6854常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:02:46.276025 ID:4LZiZ6Un
>>6844
爆乳全裸系アイドルか

6855常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:03:28.790585 ID:MfN3L+MJ
>>6853
そう言うなら痴漢をしていた物証を持ってこいよてなるな

6856常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:03:34.590395 ID:Ldl9A4P0
>>6853
裁判官はできるからな

6857常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:04:22.006407 ID:phhcYr/N
>>6753
家族が愉快過ぎるだろw

6858常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:04:26.166096 ID:TNYMentA
>>6792
オシリスも書いてもらったけど使うのもったいなくて自分で書いたんだぞ

6859常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:05:00.314114 ID:n0kV1WqY
>>6845
実装当初はまだマシだったんだが現在だと666回召喚が死ぬほど面倒だろうな
もうフレンド枠に蘭子置いてる人とかいないだろうし

6860常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:07:23.147625 ID:EQd9OnN/
>>6853
だってあいつら時間とか止めるし

6861常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:07:31.548616 ID:bOjl8oHQ
>>6855
サイレント魔女リティを考慮した結果無罪にすると被害女性が恥をかくので有罪。

6862常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:08:08.676241 ID:MAHl2nd2
オシリスの天空竜、オベリスクの巨神兵、ラーの翼神竜
語呂もフォルムも全部最高なんだけど高橋和希って何モンだよ

6863常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:09:01.337468 ID:aTO9X7Rq
魔女裁判にかけろ

6864常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:10:53.796604 ID:5Xn60QtI
ガンダムWって一人頭おかしい奴いるよな定期

6865常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:11:08.670909 ID:5enwqD0E
>>6856
まさか裁判官はゴムゴムの実の能力者なのか宇宙忍者ゴームズだったのかはたまたプラスチックマンか

6866常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:11:12.246886 ID:zylRcPyq
>>6862
なおアメリカ版の名前

6867常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:11:59.995508 ID:rBXqIRSO
>>6864
監督やな

6868常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:12:41.233845 ID:NAccm7+e
パロAV業界「タイトルセンスなら負けねえぞ」
風俗業界「店名センスなら負けねえぞ」

6869常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:13:11.132232 ID:/frjv23K
モバマス初期はとりあえず属性付けて弾数撃って当たったら掘り下げるの繰り返しだった気がする

6870常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:13:31.552125 ID:MfN3L+MJ
>>6858
マジか、そして気持ちは分かる。
今でも書いて貰った生原は宝物なんやろうな

6871常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:13:57.287688 ID:yYjlG/ps
>>6865
宇宙忍者ゴームズなんて今じゃ誰も覚えとらんぞw
ttps://www.youtube.com/watch?v=gWDmQjLnAiQ

6872常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:14:10.748623 ID:1aLH2RnW
そういや呪術のパロディAVはどんなタイトルになるんやろうな

6873常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:15:28.208224 ID:XiHGBdLG
>>6872
ジュルジュル快専だろうか?

6874常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:15:46.868471 ID:5enwqD0E
>>6872
パロに使われるようなかわいい女性キャラ……いる?

6875常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:16:31.884163 ID:bOjl8oHQ
>>6872
呪術姦戦

6876常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:16:37.031715 ID:4LZiZ6Un
東堂葵ちゃんと虎杖祐二ちゃんかな…

6877常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:16:38.015627 ID:MAHl2nd2
>>6874
虎杖を好きな同級生と三輪

6878常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:17:13.470571 ID:XZKWQhGb
>>6872
じゅぷじゅぷ快艶

6879常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:17:14.258080 ID:aN9j4wEd
>>6871
ファンタスティックフォーで良かったのに…

6880常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:17:23.898917 ID:S6IFkpkp
>>6874
おいそっちに野薔薇ニキが笑顔で向かったぞ

6881常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:17:46.119349 ID:MAHl2nd2
昔面白かったけど今読むとキツイ漫画って結構あるよな…

6882常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:18:04.809908 ID:1aLH2RnW
>>6874
いや漫画も売れまくってるしアニメも好調だしでとりあえずパロAVも出るんやろうなって思ったんだ
虎杖ポジに女優さんとか?

6883常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:18:09.328321 ID:HkHZaMPw
>>6874
とりあえず足の太い女優が起用されるんやろなあ


6884常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:18:14.631173 ID:/W+x11LA
>>6874
サマーオイルのところも双子良い…良くない?


6885常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:18:34.307448 ID:/W+x11LA
>>6878
MVPに一票

6886常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:18:58.779589 ID:5enwqD0E
>>6881
おとなになるってかなしいことなの……

6887常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:19:25.936187 ID:HkHZaMPw
呪術はオカ研の眼鏡っ子可愛いと思います


6888常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:21:18.735184 ID:AFXr5mwH
>>6881
GTOとか不良漫画は駄目だな
大人の側の理屈のがわかるようになったからさ

6889常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:21:21.996426 ID:S6IFkpkp
太ももむっちりの人連れてきて太いってふとくねぇのやり取りまで再現

6890常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:22:13.867611 ID:bOjl8oHQ
>>6888
GTOは大人側の理屈どころか生徒側が徹頭徹尾理解できない犯罪者だらけだったと思うんですけど・・・。

6891常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:23:52.855394 ID:WqQEdnI+
校内でシンナー吸ってたら退学になったのを逆恨みして教頭に襲撃かけるのは主人公が擁護していいキャラじゃないよ!

6892常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:24:01.861826 ID:AFXr5mwH
>>6890
誰一人として擁護不能なクズしかいなかったね

6893常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:24:16.307512 ID:4KVV7sva
クニミツの政は当時からこれはちょっと……ってなってたからセーフ

6894常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:24:42.419547 ID:yYjlG/ps
>>6890
中高生くらいだと「大人にやり返すなんてカッケー」だからね
なお自分が大人になると「なんやこのクソガキどもは」になる模様
メスガキ「雑魚雑魚ざぁ〜こ!」

天原の貞操逆転世界の最近のトレンドはオスガキ分からせ系ってのは
ちょっと笑ったw

6895常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:24:49.432125 ID:/W+x11LA
生徒目線で対応してくれる教師にガチ恋して本気になったけど相手には婚約者が居たしそもそも、そんな目で見てなかった
せや!レイプされた事にしたろ!
仲間も雅の為より現状の不満を大人にぶつけてた奴等ばかりだったね

6896常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:25:06.026481 ID:NAccm7+e
でも、吸っていたのが気になるあの子の靴下なら?

6897常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:25:42.280909 ID:MSiyzRcp
そらもう風紀委員会に引き渡して拷問からの縛り首よ

6898常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:26:17.850186 ID:FV0K6Dtt
吉田だったか吉井だったか
いじめられっ子のモヤシがいじめっ子とその後イチャイチャするようになったのは
ちんちんがふっくらしたので許した

6899常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:27:20.540812 ID:AFXr5mwH
なんだっけ
先生5-6人再起不能の廃人にしたんだっけ、あのクズガキども

6900常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:27:27.499758 ID:sgsHgvxc
>>6893
よくわからんけど民主党が絶対正義で民主の言うこと聞いてればいいんだろ?

6901常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:27:49.218458 ID:MfN3L+MJ
加筆修正してギャグ要素を一切取り除いたハーメルンのバイオリン弾きお待ち!
ギャグが無いからハーメルはヴォーカル戦に間に合わないし、聖母殺人伝説等のギャグによるピンチを脱出が無いよ!
―――――聞いてるだけで吐きそうになるぞ(鬱過ぎて

6902常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:28:42.996729 ID:AFXr5mwH
ttps://twitter.com/HxH_kyusai_bot/status/1348473433626054656?s=19

もういい、もういいだろう

6903常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:29:04.112360 ID:/W+x11LA
言うてもハーメルは魔族弱いし…四天王の一人をワンパンする人類最強の王子がいるぞ、ガハハ!勝ち申したな!

6904常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:29:21.613551 ID:XiHGBdLG
勤しめ! 仁岡先生の浅井は不良ちゃあ不良キャラだったな
茶髪だしピアス穴あるしキャンディ常に咥えてるし

6905常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:29:34.741959 ID:mVugoCir
大人は大体悪いやつだし尾張様は大体悪いやつだしお奉行も大体悪いやつだしシャミ子が悪いんだよ

6906常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:29:46.438390 ID:1aLH2RnW
でも貞操逆転世界読んでると色んな事に疑問を持つようになるよな
そういやなんでビールのポスターにグラビアアイドルなんだろうとか

6907常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:30:07.431790 ID:4KVV7sva
>>6900
それはまぁ意見の一つだからそこまで大きな問題ではないと思うんだけど

ワイが覚えてる範囲で
予防接種は悪 予防接種の必要はない むしろ予防接種での副作用が問題
農薬は悪、無農薬栽培こそが正しい
アレルギーの原因も農薬、そばアレルギーでも無農薬栽培のそばなら食べさせてOK
漫画の中でこんな感じの主張するのはアカンでしょって思った(小並

6908常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:30:21.986509 ID:fLrN/g/+
ギャグなしのハーメルンはアニメがもうやってるぞ
結果としてバランスも出来も悪いなこれで終わったが

6909常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:30:27.996089 ID:eHVX2xGl
半天狗「だからワシは悪くない」

6910常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:30:31.364334 ID:MfN3L+MJ
>>6903
ヒント:ギャグが無いからパンドラ母さんの人間不信があんなもんじゃない

6911常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:31:06.809998 ID:aq+EfPfz
>>6902
ドリフターズは今月再開してたし、ベルセルクも10月まで掲載してて再開予定2月とかだろ?
後はハンターと喧嘩商売だけやな。

6912常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:31:41.621479 ID:sgsHgvxc
>>6902
もう終わってくれても良いかなって
別に続き気になるほど面白いわけでもないし

6913常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:32:00.623338 ID:d/LG27qt
ハーメルンは続編何個か出てたけど評判全くきかないね

6914常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:32:05.299860 ID:mVugoCir
>>6901
聖女パンドラお母さんの生まれた秘話がムラムラしたからって・・・

6915常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:32:21.021784 ID:MfN3L+MJ
>>6908
知ってる。音楽が題材の作品だからOP、ED、作中曲に金かけ過ぎてアニメが紙芝居になった奴ー
あれが有ったからこそ、全く接点の無かったトロンとコルネットが夫婦になったのだ

6916常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:32:58.138544 ID:4LZiZ6Un
>>6906
冷たいビールがおいしいのは暑い夏だし、暑い夏には水着美女だろ?

6917常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:33:25.711907 ID:AFXr5mwH
>>6913
ギャグが昔のノリのままなうえ比率が下がってるから、鬱苦しいところばかりが前面に出てひたすら疲れる。

6918常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:33:28.623919 ID:/W+x11LA
>>6913
割と他スレで評判良いし話題になる様な…
童帝スレだと旧ハーメルンが殆どだけど

6919常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:33:54.201490 ID:mVugoCir
アニメハーメルンはギャクがない版とよく言われるけどそもそもケストラーのキャラ造詣がまるで違うのであんまり比較にならない。

6920常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:34:18.917423 ID:EkpX8et5
>>6918
連載方式が雑誌や大きいところのWEBでもなければかなりマイナーになるしな

6921常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:34:43.240969 ID:4LZiZ6Un
最近youtubeでどっかのソシャゲや現実の遊園地でのハンターコラボCMよく見るので
ハンターの人気があるのかないのかよくわからん
まあコラボしてるのもGIやヨークシンあたりだけど

6922常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:35:01.012217 ID:95Ks/63r
>>6916
冷たいビールが美味しいのはフィンランドの夏だし、フィンランドの夏には飲酒運転だろ!!

6923常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:35:03.824330 ID:R3Xlp/hy
消える文化だがラウンドガールとレースクイーンはなんで定番になったんだろ、会場がむさくるしいからか

6924常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:35:10.836948 ID:yYjlG/ps
まあ20年前に描いたギャグ漫画をもう一回あのノリで描いてとか無理だからね
中高生の頃にノリノリで書いていた自作ラノベを30代になってから続きを書ける?

6925常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:35:33.532579 ID:cNq7o5FI
>>6481
決めつけっぽい感が酷いな。


6926常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:35:43.133251 ID:EkpX8et5
>>6919
魔族化でどんどん自我を失っていくのをのぞいたら普通の男だからな
母親がナチュラルでこわいとかだったし

6927常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:35:53.004219 ID:TNYMentA
>>6924
きのこはやったぞ

6928常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:36:22.508353 ID:4LZiZ6Un
>>6923
コンパニオンのねーちゃんなんてイベントにはどこでも付き物だからじゃないの?

6929常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:36:38.923598 ID:XZKWQhGb
>>6898
吉川では?

>>6902
燃えないゴミの日に出しちゃいなさい

>>6905
いやらしまぞくお待ち!
ttps://i.imgur.com/g2gChs3.jpg

6930常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:37:12.848726 ID:Szy/lT9z
喧嘩稼業は続き気になるけどハンターはガチでどうでもいいわ。ほんまにつまんねーもん

6931常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:37:16.436599 ID:MfN3L+MJ
>>6927
今思うと自分が好きだからって高校生に書いた作品を三十間近でリメイクさせるとか社長も鬼畜な事してるな

6932常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:37:23.697933 ID:QNFLRmTx
>>6924
10代から変わらない君でいればいける
大概の大人は無理

6933常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:37:37.699912 ID:mVugoCir
受付嬢とかもアウトになるんだろうかね

6934常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:38:23.605526 ID:/W+x11LA
ウケツケジョーがアウト?

6935常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:38:35.511849 ID:95Ks/63r
すべての会社にウケツケジョーを

6936常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:39:03.004286 ID:XU2k0Q66
女偏の漢字の半分は使えなくなりそう

6937常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:39:46.949520 ID:EkpX8et5
嬲るは嫐るしかつかえなくなるのかな?

6938常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:39:48.833899 ID:Szy/lT9z
討伐依頼 ウケツケジョー一体の討伐

6939常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:39:50.239003 ID:DWbgWRvM
きのこがアニメ化のたびに改変しようとするの過去に自分が書いたものを直視できないからだっけ
DEEN版のボンテージ桜もきのこ案らしいし

6940常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:39:53.244905 ID:95Ks/63r
>>6936
強姦という漢字は不適切だ!!
強男  にすべき!!
 男男

6941常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:40:21.091902 ID:k/9LcIXr
ハーメルンアニメは実は一箇所だけギャグが有る…逆にそこだけ異質で数秒なんで忘れちゃうけど

6942常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:40:40.799573 ID:NAccm7+e
>>6929
これはシャミ子が悪い

6943常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:40:43.023570 ID:uVWGdd/f
>>6932 IDがNFLだ ちょうど今CLEがPIT相手にプレーオフで勝利したところだ
数年前は2年で1勝(31敗)しかできなかったCLEが めでたい

6944常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:40:47.276882 ID:Szy/lT9z
今は「お母さん」って名前も商品に使いにくいからな
息苦しい世の中だよ

6945常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:40:59.030991 ID:bOjl8oHQ
>>6936
その点なぶるってすごいよな! 嬲るも嫐るもある男女平等さだよ!!

6946常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:41:06.697858 ID:mVugoCir
>>6941
どこだろう、カラスくんのところ?

6947常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:41:39.219661 ID:P9WlT93Y
女が義務(とか言ってることや実は女性の身体能力を考えると適職)から解放されるのなら、
男も力仕事とか出世して給料を多く摂るとかそういう男の義務みたいなものから開放してくれませんかね

って言うと女さんは烈花の如く怒るんだよね。なんでだろ。

6948常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:41:50.171636 ID:bOjl8oHQ
>>6940
あ、強姦は男→女 だけなので正しいんですわ。  女→男 の逆レの場合強姦罪は適応されません。     おかしいだるぉぉ!?

6949常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:41:50.841274 ID:95Ks/63r
じゃあなんですか、ホモガキ食堂ならいいんですか

6950常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:42:15.553188 ID:/W+x11LA
イイっすね〜

6951常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:42:35.211044 ID:95Ks/63r
>>6948
その情報、古いよ!!

6952常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:42:56.073809 ID:SmkfXyPV
頑張って手直しすれば可愛くなるから・・・
ttps://i.imgur.com/UXnF6xF.jpg

6953常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:43:23.954815 ID:P9WlT93Y
>>6948
一昨年くらいの法令改正で逆レも強姦罪に含まれるようになったはずぞなもし。

6954常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:43:46.004160 ID:mVugoCir
お母さん食堂はwebアンケートでくっそどうでもいいってみんな思っていることが証明されちゃったから・・・

6955常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:43:47.954849 ID:MfN3L+MJ
男→男でも強姦罪は成立しますが、被害届を出しに行っても警察官は相手にしないことが多く受理されない
自分的にはこっちの方が可笑しいと思うの

6956常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:44:07.801587 ID:38xWrKmy
>>6939
あれはエロゲ原作で次のアニメ化とか考えられない状況だから桜の出番をなんとか増やしてあげようとした結果

6957常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:44:11.815919 ID:Szy/lT9z
やる夫君はきっと種付けの為にあの学園に永遠に囚われて抜け出せないんだろうな・・

6958常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:44:23.205258 ID:/W+x11LA
その手の女から男で、罪になったといえば

23歳のシングルマザーが荒野行動で知り合ったセックスの知識もない12歳の小学生と
オフパコの約束をしてまず自分が香川から福岡まで行ってセックスの味を覚えさせ
年末年始にかけて今度は小学生を香川まで来させてセックス三昧してたら自分も惚れてパパ活やめたらパパに通報された件が味わい深い
なお子供も自分が高校生の時に中学生ひっかけてこさえたという生粋の年下好き

6959常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:44:23.796860 ID:bOjl8oHQ
>>6951 >>6953
なんやて工藤!?  というか一昨年までそのままだったってのがまずすげぇよな・・・。

6960常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:44:44.874428 ID:eFhvT649
>>6952
改めてみるとウェイストランダーみたいな顔してるな…

6961常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:44:46.709799 ID:KUOxlbNc
>>6829
まじでそれ、スープとご飯を売ってほしい

6962常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:44:59.893426 ID:MfN3L+MJ
>>6952
受付嬢が見えなくなるMODがあると聞いて割と世界共通の認識なんやなって思った

6963常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:45:08.327702 ID:d/LG27qt
お母さん食堂の名前は別にどうでもいいけど配役がおっさんってはどうなんだって思うわ…ホモ推しなんかなって

6964常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:45:11.268099 ID:XU2k0Q66
この間読んだ本は肉親の母→娘への強姦罪は実証できないって話だったな
あくまで虐待の範囲でしかないというか

6965常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:45:19.799295 ID:Szy/lT9z
>>6954
そもそもあれにクレームつけてた高校生?が動画で言ってる内容くっそ寒かったからな
多分他の大人に言わされてるんだろうけどほんまに「何ゆうてんのこいつ?」としか思えんかッた

6966常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:45:48.022574 ID:mVugoCir
>>6958
どんなに偉くなろうと権力を持とうともその少年の体験したことは味わえない、真の勝ち組とか言われてて草

6967常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:45:56.867553 ID:wb7ig6Ic
>>6929
シャミ子の前で桃を殺しても、シャミ子は桃との思い出を胸に、桃が守りたかったまちカドの最後の希望となる。
しかし、桃の前でシャミ子を殺したら、桃の聖なる泉が枯れ果てる。

6968常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:47:12.234530 ID:AFXr5mwH
ttps://twitter.com/koba200x1/status/1344119352782536705?s=19

なめるなよ!俺は食卓のプロだぜ!

6969常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:47:17.956595 ID:MfN3L+MJ
>>6963
昔とある番組で慎吾ママってキャラクターが居てな
あのCMを企画したのはそれを見てた世代なんだろう

6970常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:47:35.307972 ID:bOjl8oHQ
>>6967
シャミ子が悪いんだよ・・・。私を置いて一人で逝くから・・・(変身っ」

6971常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:48:35.356428 ID:bOjl8oHQ
>>6963
だって家政夫のミタゾノが受けてるのに何を言ってるのかレベルだったし・・・。

6972常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:48:57.077738 ID:4LZiZ6Un
慎吾ママのマヨちゅっちゅ…
けちけち茂子の節約術…

6973常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:49:12.883475 ID:MfN3L+MJ
そう言えばギャグでピンチを脱出でヴォーカル戦とラスト以外に何があったっけ?
もしかしてこの二つしか無い?

6974常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:50:08.256199 ID:AFXr5mwH
>>6973
マリオネットはだいたいギャグやろ

6975常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:50:11.004786 ID:95Ks/63r
マヨチュッチュを知らない……?妙だな……

6976常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:50:15.514525 ID:Szy/lT9z
そうかもう慎吾ママが知らない世代の方が多くなってきたのか…あっ、ちょっとツライ…

6977常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:50:36.289231 ID:4LZiZ6Un
>>6976
19年前だぞ

6978常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:50:39.931998 ID:k/9LcIXr
>>6946
もう大分曖昧なんだが誰か(トロンだったか)に飯恵んで貰ったら地べたに置かれてそれにフルートが怒ってる間に意地汚く食ってたってのがあった

6979常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:50:43.416081 ID:wkKoEOhR
>>6969
でも割烹着だとリーダーの茂子カーチャンの方を思い出すわw

6980常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:50:51.634136 ID:5enwqD0E
>>6973
海渡る時に釣り上げて鍋にしようとしたポセイドンに助けてもらってなかったっけ?w

6981常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:50:53.526681 ID:mVugoCir
>>6973
言うほどではないけど立ち上がれなくなったライエルがドラムに助け起こされたりしている

6982常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:51:08.252109 ID:MfN3L+MJ
>>6972
あれやり続けて太ったって言われてたけど、元がガリガリだから全然気づかんかった

6983常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:52:02.395162 ID:4LZiZ6Un
俺も昔はマヨちゅっちゅ出来たが今となっては胸やけが…

6984常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:52:52.443538 ID:yYjlG/ps
姓はオロナイン、名は軟膏が通じないなんて…

6985常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:53:46.548416 ID:Yqz2BjYa
ハーメルンのバイオリン弾きでギャグっつーと、なんか緑でピアノ背負った奴が石化→敵倒して石化治りそうになるけどバラバラになってたから慌てて修復→上半身と下半身が後ろ前になってるのをギリで直す、ってシーンだけは覚えてるわ

6986常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:54:09.087562 ID:mVugoCir
>>6978
それがカラスくんやな
フルートじゃなくてライエルが怒っていたけどふとみるとオーヴォが食ってて、か、カラス君・・・と呟く。
ちなみにハーメルも即座に完食

6987常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:55:00.152459 ID:syZsixau
地獄の筋肉痛と便器

6988常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:55:57.121595 ID:MfN3L+MJ
>>6979-6981
また読みたくなったけど、全巻揃えるのはハードル高そうだな


6989常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:56:36.989746 ID:Yqz2BjYa
ハーメルンに茂子マッマが出ていた……?

6990常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:56:37.919974 ID:1aLH2RnW
ハーメルンは最初に知ったのがアニメ映画版だったから原作が結構な強烈なシーン多めで衝撃を受けた思い出

6991常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:56:42.739117 ID:S6IFkpkp
>>6984
半世紀越えて60年前のネタじゃないですかー

6992常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:56:56.780968 ID:yYjlG/ps
3年くらい前なら漫画村があっただろうに
そういやあれの運営者どうなったんですかね

6993常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:57:06.015125 ID:iTpGBBcY
>>6952
顔の問題じゃねえんだよ

6994常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:57:23.961369 ID:NAccm7+e
マヨチュッチュは今も昔もできないけど
練乳チュッチュは昔出来た、今は(医者に止められて)できない

6995常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:58:48.616717 ID:1aLH2RnW
ハーメルンは電子版あるし集めやすい方じゃないか?

6996常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:58:59.610046 ID:KqzvjwrE
>>6966
そうやって男は被害者と見られない風潮は全然扱草じゃねえんだよなぁ……

6997常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:59:46.945483 ID:k/9LcIXr
>>6986
ああ思い出してきた 詳細サンクス

6998常態の名無しさん:2021/01/11(月) 13:59:53.808044 ID:wb7ig6Ic
『まちカドまぞく』のカテゴライズが、順調に『がっこうぐらし!』や『魔法少女まどか☆マギカ』へ近付いている。

シャミ子も桃も過去が重い上に、暗い未来が見えて来たのん……w

6999常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:00:38.232008 ID:NAccm7+e
1日目は1円の給付金
2日目は2円の給付金
3日目は4円の給付金

てな具合に倍になってく給付金が100日くらい続かんかな

7000常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:00:46.257995 ID:XZKWQhGb
最近の若いモンは「おせちもいいけどカレーもね!」を知らんらしい

7001常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:01:11.260833 ID:378vAmCZ
>>6998
ギャグを長く続けるのってキツイから
シリアスに流れやすいのね

7002常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:01:46.746631 ID:yYjlG/ps
>>7000
え、ひょっとして「年賀状は プリントゴッコ」も知らないの?

7003常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:01:58.312690 ID:MfN3L+MJ
>>6999
誰がそんな物に引っかかるかwww
毎回倍になるならとんでもない額になるの見え見えだろw

7004常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:02:23.278802 ID:/aIbnRwy
ドラゴンボールも「ドクタースランプの箸休めなシリアス回」が独立したようなもんだしな

7005常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:02:33.231712 ID:sikFXPvA
>>6924
大泉洋「大学生のころに深夜番組で必死にバカやってたノリを
     そのまま期待される大スターの僕の辛さがわかるかい?」

7006常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:02:55.842640 ID:Yqz2BjYa
>>7002
「仕事、きっちり!」は最近復活したな

7007常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:02:56.458210 ID:NAccm7+e
>>7000
弊店では、お節特設コーナー解体した後、跡地にカレー(レトルトやカレールー含む)コーナー開設して
そのあと3/2に縮小して七草スペース設けたゾ

7008常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:03:12.274087 ID:yYjlG/ps
ギャグだとシリアスで出来る「来週の展開は来週の俺が考えてくれる」が出来ないからね

7009常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:03:25.181674 ID:gOEOtlCB
今の若いモンは応仁の乱の詳細について知らんらしい

7010常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:03:45.770758 ID:vz/Kv5RP
今の若いもんは邪馬台国の場所も知らんのか

7011常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:03:47.458978 ID:7h1AncC0
>>6998
まぁ元々シャミ子の過去かなりやばかったし、やっと闇噴き出してきたかくらいには納得できる

7012常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:03:50.409806 ID:/aIbnRwy
>>6927
きのこは良くも悪くも同人作家のままなんやろなって
リメイクするとき別作品レベルに手を入れたがるとことか

7013常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:04:33.823262 ID:TNYMentA
>>7002
ググったら2008年で販売終了らしいぞ

7014常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:04:40.860899 ID:mVugoCir
>>7005
実際それで売れている人に対していうのはひねくれものなだけかもしれんか正直、個人的にはその芸風には飽きてきた

7015常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:04:45.263410 ID:iTpGBBcY
シャミ子はいやらしまぞくだったんだね…

7016常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:04:51.201162 ID:gI6E9VLM
ここは平均年齢の高いインターネッツですね

7017常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:04:58.350468 ID:5enwqD0E
>>7009
おまけに五胡十六国の説明もできんのですぞ
まったく嘆かわしい

7018常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:04:58.971317 ID:Sp6y+A5w
>>7005
一生どうでしょうやりますって言っちゃったからね

7019常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:05:31.938430 ID:bPk7afM1
なんかまた変な流行が起きてる……

元ネタ
ttps://i.imgur.com/zfsFkRX.jpg

派生
ttps://i.imgur.com/HCe2RxT.jpg
ttps://i.imgur.com/rqVDgVw.jpg
ttps://i.imgur.com/HPep4dk.jpg


7020常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:05:53.977390 ID:yYjlG/ps
>>7018
加山雄三「一生バイオハザードを」
鈴木史朗「やり続ける所存でございます」

7021常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:06:24.960018 ID:bPk7afM1
>>6813
disりとマウントが入らないからな

7022常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:07:18.397265 ID:k/9LcIXr
>>7010
最近魏志倭人伝の完全翻訳出来たとかで邪馬台国て山城国辺りじゃね?とか近畿説の補強来たそうな

7023常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:07:28.770736 ID:38xWrKmy
>>7009
分かりやすく説明出来るなら大学教授になれるわw

7024常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:07:57.501342 ID:TNYMentA
>>7007
誤字だろうけど拡大してません?

7025常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:08:08.827527 ID:eaJ2UAbT
>>6908
毎回わずかな秒数だけヌルヌル動く不思議な作品であった

7026常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:08:18.935140 ID:sikFXPvA
あと大泉で思い出したが
三國志どうでしょうは
初手でいきなり、
騎馬の大泉の鐙がキラキラ輝くアルミ製
派手な鎧の肩アーマーの留め具がもろに現代風のベルトで止めてる
のが目立って
「あ、童帝の初手コンビニ案件や」
と思ったとさ

7027常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:09:49.101322 ID:378vAmCZ
>>7020
加山雄三の実況プレイがあるなら見てみたいw



7028常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:09:49.995119 ID:d9LHZLet
うーむ時間がないので甲から丙に下げるか、あと一歩で届いたのだが竹には変えられん

7029常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:10:03.713611 ID:d9LHZLet
乙だった

7030常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:10:10.759270 ID:XZKWQhGb
>>7015
ちよももだっていやらし魔法少女だよ
ttps://i.imgur.com/HUN3ZjV.jpg

7031常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:10:58.955979 ID:NAccm7+e
>>7024
すまんな

7032常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:11:35.489410 ID:sikFXPvA
>>7028
新春任務も4までいくと報酬に四式重爆飛龍もらえるらしいから
明日は新春任務にあてたほうがいいぞ……

※必死でジャービス掘りながら

7033常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:11:38.835775 ID:NAccm7+e
盛るペコの後継者として盛るカーが

7034常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:12:05.960852 ID:eaJ2UAbT
>>6998
序盤に見えてくる情報だけでも先代が無理矢理作ったほのぼの空間っぽかったからなぁ

7035常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:12:24.679544 ID:FV0K6Dtt
>>6998
アニメ爆死のイメージが強いけど
コミックは相当売れてるんだよねがっこうぐらし

7036常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:12:56.605990 ID:yYjlG/ps
俺は男だ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357598.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357599.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357600.jpg

7037常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:12:57.231684 ID:bPk7afM1
>>6996
この件に関しては身体の味覚えて県跨いで来るあたりほんとにいい思いしたんだろうが、
男性が性被害にあった場合ほとんどが、冗談扱いかいい思いしたんだろうで終わりだからな。
酷い場合は自分でもそう思い込もうとして精神に変調をきたすし。

7038常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:13:10.068857 ID:d9LHZLet
>>7032
四式重爆飛龍はもうとっててもう投入してるのだ、深山改が欲しかったのだがまぁしょうがない、こういう時もある

7039常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:13:49.135016 ID:mVugoCir
シャミ子が悪いんだよは原作にもアニメにもない台詞だが音声は存在しているのだ!

7040常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:14:22.519150 ID:wb7ig6Ic
>>7001
まちカドまぞくの場合、連載初期から「過去の大きな悲劇の上に成り立つ、現在の小さな幸福」という事実が示唆されていたけど、
そろそろ過去が未来に復讐しそうなんだよ。

>>7011
シャミ子の闇(ガチャに課金して爆死)

>>7030
やはりシャミ子が攻めで桃が受け(確信

7041常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:14:26.824137 ID:bPk7afM1
>>7003
でもさ、患者数の指数関数的増大に関して気にも留めてない方がたくさんいるんだ。ワンチャンあるかもだぜ

7042常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:14:44.288321 ID:iTpGBBcY
>>7019
ttps://i.imgur.com/ujcU1lg.jpg
ttps://i.imgur.com/SIsKq0P.jpg
こうなるとしか…

7043常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:15:13.191254 ID:SkxOTeHy
盛るくぼ

7044常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:15:45.274617 ID:bOjl8oHQ
>>7041
ワンチャンあるかもと思うのは勝手だけど結局国民の税金から貰ってるので最終的には大損するだけなんですけどね・・・。

7045常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:16:14.239351 ID:rpvPsuvR
>>7038
乙でも強友軍が竹撃沈してくれるのを祈るゲームだからなあ

知人連中は基地と開幕で雑魚全部死んで強友軍の時点で5択ルーレットだったが、
俺だけクソ乱数で装甲破砕してんのに第一全壊第二半壊からのガチお祈りゲー強要されたわ
まあ何とか勝ったけど

7046常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:18:08.976861 ID:M5E46BUd
>>7026
ノリが完全にいつものムロツヨシで三国志ファンから「三国志に謝れ」とか言われたあれか

7047常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:18:33.409396 ID:yYjlG/ps
たまにSRPGである友軍が頑張ってくれても友軍側が攻略する予定の拠点攻略できないので
こっちの戦力派遣して乏しい戦力で敵主力と戦わされる羽目になるのはちょっと困る

7048常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:18:51.557909 ID:89QY/aki
>>6958
中学生の時に高校生のお姉さんとやるとかこれもう性癖決定じゃん

7049常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:20:23.391161 ID:gI6E9VLM
>>7036
カミーユか
いい名前だな

7050常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:20:47.292490 ID:yYjlG/ps
タキシード仮面様「男子大学生が女子中学生と恋愛してはイカンのか?」
中学生嫁やる夫くん「イカンでしょ」
多田先生「え?」

7051常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:21:11.532875 ID:vz/Kv5RP
>>7049
思ってもいないことを言うな!!!

7052常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:21:17.183822 ID:FV0K6Dtt
>>7049
馴れ馴れしいんだよ!
気持ち悪い!(バキィ

7053常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:21:19.125466 ID:s5SRsW+Z
青森山田先制されたやんけ!!
これは波乱ですねえ

7054常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:21:51.229320 ID:wb7ig6Ic
>>7036
生意気な男の娘の牝堕ちは人類の夢だ!!

7055常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:22:04.783681 ID:0K14VvKc
>>7046
鬼滅に食われたのをネタにできて良かったレベル

7056常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:22:12.924432 ID:vz/Kv5RP
>>7053
敗北した青森山田は自死しなきゃいけない掟があるんだっけ?

7057常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:22:21.357179 ID:TNYMentA
>>7046
あの予告編で三国志ファンが見に行くかなぁ?

7058常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:22:38.639195 ID:NAccm7+e
>>7050
でもバエクが「真実はなく、許されぬ事などない」って

7059常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:22:57.185414 ID:mVugoCir
20過ぎてからなら問題ない年の差でもさすがに相手は学生だからということで健全なお付き合いをしていた年の差カップルの片割れが
クラスの不良に喰われるっていうシチュが好きですね(語り)

7060常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:23:15.272472 ID:89QY/aki
>>7042
こんな格好してる男なんてどう考えても最初からメスだろ…

7061常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:23:19.075540 ID:br9aSMJ/
>>7035
アニメは爆死だったのか?
めぐ姉のメモ書きや独自エンディングとかは、かなりハートにダメージ受けたが。

7062常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:23:51.990844 ID:Sp6y+A5w
>>7057
うちの両親は曲がりなりにも三国志映画だと思って見に行った
感想は「三国志やれよ」

7063常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:24:37.388861 ID:wbnbqYC4
くそやばい魔法少女出てきたんだよな まちかど魔族

7064常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:24:48.977245 ID:yYjlG/ps
>>7059
不良「おめえ、避妊具なんて生理用品入れに入れてたのかよ…。この子とをバラされたくなかったら…分かるよな?」

7065常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:25:17.463936 ID:/aIbnRwy
多田先生とくっつくのが一番いい気はする
実家豪邸ではあるけど、贅沢する習慣無いから

7066常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:25:39.327302 ID:wb7ig6Ic
>>7059
三十路処女教師「周囲に内緒で交際中の男子中学生彼氏が、クラスの不良男子グループに輪姦されて、牝堕ちビデオレターを送って来るなんて……」

7067常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:26:00.501064 ID:/W+x11LA
大泉とムロツヨシ出て三国志期待する方がアホの子なんじゃ…?(ボ訝

7068常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:26:13.875347 ID:M5E46BUd
もしかしたらレッドクリフのがまともに三国志やってるレベルで酷いのかねぇ
大泉嫌いだから見に行ってないけど

7069常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:26:29.428912 ID:EQd9OnN/
ラグビー、天理つえーなあ

7070常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:27:16.705190 ID:hc4NwJyP
私こういうの好き!(ババーン)
ttps://i.imgur.com/XIOM0Mb.jpg

7071常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:27:24.602645 ID:s3lomD8O
>>7064
生理用品漁りの脅迫犯の方がバレた時のダメージデカくない?

7072常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:28:50.436559 ID:/W+x11LA
>>7068
バラエティで芸人が三国志のコスしてる学芸会コーナーと思えば良いよ
渡辺直美のエロダンスがごく一部界隈にぶっ刺さってるけど

7073常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:29:13.152468 ID:XZKWQhGb
寝盗られ好きなオタクってさあ、こういうのが好きなんでしょう?
ttps://i.imgur.com/eZh4cwI.jpg

7074常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:29:28.311906 ID:TNYMentA
SDガンダム三国伝に三国志を期待するレベルなのでは?

7075常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:30:08.494978 ID:yYjlG/ps
>>7073
俺が上書きしてるって言えないからお前はマンモーニなんだよっ!

7076常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:30:25.104355 ID:MfN3L+MJ
スルーしても殴られるしカクリコンに任せても殴られる
どうやったらジェリドはカミーユから逃げられるんですか?

7077常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:32:10.736865 ID:uVWGdd/f
>>7076 ティターンズやめる

7078常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:32:42.011657 ID:vz/Kv5RP
ヘヴンズドアー持ってたら交際相手の処女チェックと浮気チェックにしか使いませんのでどうかください

7079常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:32:50.450600 ID:wb7ig6Ic
>>7073
間桐桜系ヒロインを救出して、上書きSEXだゾ!

>>7074
読者が期待したもの、それは貂蝉キュベレイプ。

7080常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:33:19.948319 ID:sikFXPvA
>>7046
ムロツヨシの繰り返しが
いつもは2回なのに、3回同じセリフ繰り返すので
いつもの1.5倍うざい

7081常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:33:29.570908 ID:ztbq6Ed3
民間人を拘束できないジェリドが悪いよな

7082常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:34:07.670402 ID:vz/Kv5RP
ジークンドーとバリツを嗜んでいれば殴り返せた

7083常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:34:34.828170 ID:d9LHZLet
いやけどさ、いくら名前をバカにしたからっていきなり殴りかかる狂犬がいるとは思わないじゃん?

7084常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:35:00.036897 ID:i9P46QI/
司馬懿がサザビーで
孔明がリ・ガズィらしいな
あっ……(察し

7085常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:35:27.385641 ID:/W+x11LA
先手無しの空手と、実戦は6秒で済ませろのジークンドーの勝負ってギャンブル性高そう

7086常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:35:43.240336 ID:38xWrKmy
寝取られを好む者は異常者の集まりだ
なぜ普通にいちゃらぶを楽しめない
ttps://i.imgur.com/o01Hxhi.jpg
ttps://i.imgur.com/vwTdk0v.jpg
ttps://i.imgur.com/nX7CuaE.jpg
ttps://i.imgur.com/kJQwAar.jpg

7087常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:36:26.763418 ID:yYjlG/ps
セーラー服と女子高生、あと○○
さてなにを入れるのが良いか

7088常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:36:47.562657 ID:F5j0iLFm
>>7086
これシロウによる寝取りでは?

7089常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:37:09.243721 ID:5enwqD0E
>>7086
NTRだって……あれはいいものなんです
使いようによってはオカズをよりよくできるジャンルなんです……
それだけは……理解してほしかった……特に……貴方には

7090常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:37:37.852341 ID:wb7ig6Ic
>>7087
日本刀

7091常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:37:55.273620 ID:sikFXPvA
>>7076
ギルモア博士にサイボーグにしてもらって
加速装置で逃げ出すか、

格好いいポーズで高い所にたって
「行く手に危機が待ち受けようと、心の守るものあるならば、
たとえ己の命尽きるとも、体を張って守り通す
人、それを、『男』という!」
と名言でごまかす

7092常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:37:55.928460 ID:gOEOtlCB
>>7087
セーラー服と女子高生、アトラス世界に転生する

7093常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:38:07.326475 ID:EQd9OnN/
>>7086
桜「ぽっと出に先輩が…」

7094常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:38:22.670031 ID:mVugoCir
>>7087
田中

7095常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:38:28.319352 ID:/W+x11LA
>>7087
機関銃?

7096常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:39:07.370664 ID:1aLH2RnW
三国伝の問題点はあれだ
曹操とか劉備がクッソ強いんで普通の三国志なら目立つ各陣営の強キャラポジションが影薄いのよね

7097常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:39:20.530592 ID:yYjlG/ps
>>7095
ウサミンが反応しそう

7098常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:39:26.000865 ID:MfN3L+MJ
>>7093
ライダー(セーフ。魔力補給だし致したのは夢の中だから私はセーフ)

7099常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:40:12.305070 ID:D+kmDKBd
寝取り…というか寝取り未満のものを寝取りと呼称して
寝取られるやつをわざわざ「僕であり貴方」みたいな風にしてるやつを見ると
いろいろ通り越して難儀やなぁ…ってなる

7100常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:40:25.488056 ID:tQ09MkJ3
>>7086
村正実装で胸が熱くなるな!
ttps://i.imgur.com/EkIbrqY.jpg

7101常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:40:59.981539 ID:n0kV1WqY
>>7096
孫権が成長キャラポジションだったおかげで周瑜がギリギリ目立ったなくらい

7102常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:41:12.793910 ID:XZKWQhGb
>>7076
殴らせた直後に現行犯射殺してガンダムZ完
多分これが一番速いと思います
まずは完走した感想ですが

>>7075
>>7079
しょうがないにゃあ…
ttps://i.imgur.com/poKBxpB.jpg
ttps://i.imgur.com/KD2qOPZ.jpg

7103常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:41:50.378036 ID:378vAmCZ
>>7093
(もっと早く動けば良かったのに)

7104常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:41:51.842007 ID:4LZiZ6Un
>>7088
ギネヴィアとは政略結婚で愛情はないし昔の事だからセーフ!

7105常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:42:01.557981 ID:TNYMentA
>>7096
3部主人公のはずの馬超…

7106常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:43:09.650632 ID:GaWRJ4sq
新宿駅 徒歩圏内の格安物件だそうな。
管理費も無いぞw

ttps://pbs.twimg.com/media/ErVDDkTUYAEPQl1.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErVDDk2U0AAeQTc.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErVCxtUVoAAgA1M.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErVCxtTUYAAqmLd.jpg

7107常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:43:13.200640 ID:s3lomD8O
>>7099
恋人未満で寝取り云々も面倒くさいけど、
別の恋を始めた寝取られ男の新恋人を寝取り男がまた奪いに来るクレイジーサイコホモ展開はどうにかなりませんかね

7108常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:43:31.097434 ID:89QY/aki
セーラー服と女子高生と…モンスターボール!

7109常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:43:55.457831 ID:BlliU2Fi
>>7106
まずこれを貸し出そうとするのがすごいw

7110常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:44:06.938989 ID:M5E46BUd
>>7106
プレハブやんけ

7111常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:44:09.416944 ID:i9P46QI/
>>7106
監獄では?

7112常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:44:13.774090 ID:378vAmCZ
>>7106
あそこらだとそれはそれで割と需要がありそうなのがなあ・・・・

7113常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:44:39.230041 ID:bOjl8oHQ
>>7078
神様「いいでしょう。ただ貴方に交際相手が出来ることはないのでどのみち使えません。
    後岸辺露伴のような卓越した漫画家としての能力がないと相手を本化する基礎能力しか使えません」

7114常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:44:48.132688 ID:yYjlG/ps
>>7106
とりあえず住所不定からは脱出できるな…

7115常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:45:04.381883 ID:tQ09MkJ3
>>7106
荷物置き場か寝るだけにしか使えねえよ!w

7116常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:45:08.421945 ID:F5j0iLFm
>>7106
仮設トイレに2.5万払って住めよオラッ!とか都会怖いですね

7117常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:45:15.498149 ID:gOEOtlCB
スパロボで三国伝を学んだ結果の印象
魂ィィィィィィィ!!!!!

7118常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:45:45.792170 ID:d9LHZLet
>>7106
これを貸し出そうっていう発走が凄い

7119常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:45:46.737309 ID:bOjl8oHQ
>>7087
しまつ

犯罪臭がしてきましたねぇ。

7120常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:46:48.572936 ID:MfN3L+MJ
>>7113
成長すればスタンドヴィジョンが出現するから触るだけで発動できるようになるんだよなぁ
なお、自分本来のスタンドなので成長できるか不明

7121常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:46:51.791305 ID:4LZiZ6Un
>>7106
築50年にしては綺麗だなー(棒

7122常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:47:15.903279 ID:tQ09MkJ3
>>7121もどうだい?

7123常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:47:30.629168 ID:yYjlG/ps
詰め襟学生服と男子高生、あと○○
何故だろう、遊戯王カードとかMtGとか携帯ゲーム機しか浮かばない

7124常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:47:54.752818 ID:GaWRJ4sq
>>7106 の内装はこちら。
トイレにウォシュレットはつけられなさそうだけど。

ttps://pbs.twimg.com/media/ErVEX5HVcAAIx-B.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErVEX5IUcAMybVf.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ErVEX5GVkAEY9GH.jpg

7125常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:48:13.973795 ID:1aLH2RnW
>>7107
寝取り男は寝取られ男から寝取ったという行為に興奮してるってことだもんな

7126常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:48:33.455563 ID:MfN3L+MJ
>>7124
これ、寝るのも無理じゃね?

7127常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:48:46.708886 ID:eHVX2xGl
>>7106
もちろん、イロイロ壊れたら大家が直してくれるんだよな?

7128常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:48:56.070913 ID:q9ohLMlQ
>>7123
阿斗ちゃん

7129常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:48:57.686268 ID:tQ09MkJ3
>>7124
寝るのも無理そうだ
本当に荷物置き場か住所不定脱出の為だな

7130常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:48:59.156220 ID:eFhvT649
>>7106
新宿っていうか新大久保じゃん

韓国人とネパール人だらけだしなぁあの辺…

7131常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:49:18.981208 ID:yYjlG/ps
>>7127
大丈夫
契約書の文言弄れば入居者負担に出来るから

7132常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:49:23.555556 ID:GaWRJ4sq
>>7115 内装を見たら、寝るのも辛そうだぞw

7133常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:49:32.884653 ID:tQ09MkJ3
というか便所貸し出しレベルだな

7134常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:49:33.843614 ID:Yqz2BjYa
>>7124
トイレのドアによるデッドスペースを考えたら、実質公園のベンチサイズしか使えねえじゃねえかw

7135常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:49:35.417906 ID:378vAmCZ
>>7127
管理費が無いってことはしないんじゃないん

7136常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:50:04.068007 ID:F5j0iLFm
>>7117
まだこちらのLvが10超えたぐらいのタイミングで毎ターン魂発動とか鬼ですか

7137常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:50:43.199397 ID:KUOxlbNc
まあ、青森山田は去年も決勝で負けてるしな

でも今年は無敗の39連勝って話なんだよな
最後の最後で負けるって項羽みたいでドラマがあるなwww

7138常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:52:31.883593 ID:eHVX2xGl
>>7136
実はアレ。基礎が強くないからスーパー系ならわりかし持つんだぜ

7139常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:52:37.017333 ID:+tLsJoig
自転車って1万5000円で買えるのか

7140常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:53:33.289013 ID:yYjlG/ps
>>7139
安いのだとそれくらいよ
最近は自動ライトとか変速機標準装備が多いからちょっとお値段高くなってきているけど

7141常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:54:17.503497 ID:btxXUoRy
>>7106
図面では正方形にみえないんですけど・・・

7142常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:54:25.860794 ID:KUOxlbNc
自動ライトは便利なのでつけておきたい

7143常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:54:53.751634 ID:/W+x11LA
普通に乗るだけ、カゴ付き三段変速くらいならそれこそ1万無しでホームセンターとか置いてると思う

7144常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:55:33.252827 ID:TNYMentA
3段変速とオートライトぐらいはつけておきたい

7145常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:55:51.188149 ID:jw1NFgSK
その手の自転車って寿命短いのう

7146常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:56:29.702611 ID:yYjlG/ps
通学の3年間保てばいいってのが安売りの自転車だからのう

7147常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:56:57.562637 ID:M5E46BUd
>>7124
公衆便所じゃねぇか!

7148常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:57:32.436869 ID:EQd9OnN/
正直1万前後のやすいのはフレームが怖いからおすすめはしない

7149常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:57:39.760855 ID:WqQEdnI+
>>7124
トイレのドアに対して直角方向になら寝れないこともないか
流石に地べたは嫌なので何かで寝台を作るとして本当に寝るだけなら何とかなる…か?
夏は死にそうだが

7150常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:57:51.068396 ID:sikFXPvA
逆に毎日使うものであれば
多少金かけてもマシなもの使うべき
って考え方もあるな。

まあ使用頻度と時間次第

7151常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:57:53.273699 ID:eHVX2xGl
ダイソーと同じ
必要な時期が短く、性能にこだわる必要も無いなら良いもの枠かな
最近派原付も5万以下だし、ま、チャイナパワーかな

7152常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:58:25.203037 ID:KUOxlbNc
>>7147
エロ画像かと思って見に行ったら
マジもんのトイレだった

7153常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:59:04.950942 ID:158IB12V
>>7124
物置かな?

7154常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:59:11.428527 ID:s3lomD8O
>>7145
激安1万円以下で無変速のママチャリに¥3500くらいの荷台つけたら
荷台は耐えられる荷重でもフレームが撓って怖い

7155常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:59:21.391358 ID:eaJ2UAbT
>>7146
ロードマンで三年フレームがもたなかった人……

7156常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:59:45.455362 ID:ND4n09Bb
>>7152


7157常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:00:23.559864 ID:WqQEdnI+
なんだかんだ言ってママチャリは値段からすればいい自転車だと思う
空気がすぐ抜ける感じがあるのがアレだが…

7158常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:00:35.605267 ID:i9P46QI/
>>7152
公衆便所のエロ画像って正直汚いとしか思えなくない?

7159常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:00:56.376017 ID:5enwqD0E
通学通勤用の自転車ってすぐ盗まれちゃうから安いものにしないとダメなんでしょう?

7160常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:01:15.728976 ID:KUOxlbNc
>>7158
実物を見たらチンコ入れたいとは思わないと思うが

まあ、絵ならね

7161常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:01:16.884301 ID:jw1NFgSK
>>7154
フレームって簡単に曲がるからねえ、でも体重120キロのわいにとって自転車は数年でつぶれる使い捨て

7162常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:01:40.089092 ID:TNYMentA
大学生の時は中古で6000円ぐらいの自転車買って乗ってたな
変速も付いてたし案外もった

7163常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:02:04.756572 ID:KUOxlbNc
お、東京1219人か
確実に減ってきてるなっておもうのは感覚マヒしてるんかなwww

7164常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:02:27.225597 ID:gI6E9VLM
軽に積めるサイズの折り畳み自転車欲しいけど高いねん

7165常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:03:09.640563 ID:ND4n09Bb
>>7164
あったよ!キックボード!

7166常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:03:15.220319 ID:i9P46QI/
>>7163
普通に検査が日曜だから減っただけやぞ
しかも経路追うの止めたらしいから検査数減らす方針やぞ
バカみたいやな

7167常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:03:18.863870 ID:KUOxlbNc
折り畳みは高いねえ…
あと、タイヤの小さい自転車って乗り心地どうなんだろう?

7168常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:03:40.317908 ID:M5E46BUd
>>7159
ハンドルと後輪と追加でU字ロックでもかけときゃよっぽど気合入った自転車泥でもなきゃ盗まねぇよ
泥がなんで盗むかって大抵は歩くの面倒だからその辺の自転車借りちゃえ☆って程度だから

7169常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:03:57.904774 ID:jw1NFgSK
>>7163
気がゆるんだらもっと増えるからな、さすがに菅ちゃんが可哀そうになってきた、芸能人から毎日ボロクソ言われて

7170常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:04:02.193881 ID:GfNzL6X/
>>7002
一時期プリントごっこをまだ現役で使ってますみたいなのが話題になってたから知ってるだけなら案外いるかもね

7171常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:04:13.498369 ID:TNYMentA
>>7164
ダホン?ブロンプトン?ストライダ?

7172常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:04:16.625217 ID:bOjl8oHQ
>>7166
そもそもこんだけ増えてて周り中が気をつけろって言ってるのに増加傾向にあったのがおかしかったからね。仕方がないね・・・。

7173常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:04:20.612482 ID:Szy/lT9z
電動自転車は人生変えたわ。同時に堕落を覚えたがw

7174常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:04:34.904321 ID:d9LHZLet
カレー機関蒼龍
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/1348501862283046917/arCefssz_400x400.jpg

7175常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:04:37.675932 ID:s3lomD8O
>>7164
安い折り畳み自転車だとフレーム破断で前歯グッバイな事故の事例もあるぞ

7176常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:04:45.460298 ID:H4QlfeBh
>>7062
うちのカーチャンはいつもの福田組でしょうもなかったと褒めてたなあ
大体想像はついたが

7177常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:05:29.710646 ID:bOjl8oHQ
>>7169
芸能人「総理はぼろくそに言う。デビ夫人は称賛する。両方やらなきゃいけないのが芸能人の辛いところだな。(世間から炎上される)覚悟はいいか。俺は出来てない」

7178常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:05:42.857846 ID:H4QlfeBh
ロードバイクもタイヤ外せば問題なく乗るはずだからヘーキヘーキ

買え

7179常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:05:58.403285 ID:KUOxlbNc
童帝のコンビニのある三国志は
ストーリー的にはちゃんと三国志してたしなあ

7180常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:06:05.511662 ID:4yiDLyyh
>>7174
これは妊娠してますね

7181常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:06:22.817131 ID:i9P46QI/
俺も後輩ちゃんみたいな子と結婚してぇなぁ……
たわわで手を出し確定は前髪ちゃんと貞子以外だれいたっけ?

7182常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:06:34.614122 ID:s3lomD8O
>>7167
慣性が弱いから漕ぎ出しは軽いが漕がないとすぐ減速する
あと段差に弱い

7183常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:06:46.976103 ID:btxXUoRy
軽トラなら折りたたまなくても乗るよ!

7184常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:06:52.549180 ID:jw1NFgSK
プリンターは偉大だな、90年代前半はプリントごっこで家中が乾かすためにハガキだらけでえらいこっちゃって感じだ

7185常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:07:01.598597 ID:KUOxlbNc
ママチャリにずっと乗ってたが
4万ほどの安いロードバイクにしたら
驚くほどスピード出る上に乗りやすくて笑った
めっちゃ自転車楽しくなったわ

まあ、タイヤ細いから最初は怖いかもしれん

7186常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:07:18.716387 ID:eaJ2UAbT
>>7167
フレームがヤワくなりがち
ちゃんとした奴でないとスピードは出ない
段差の許容範囲もタイヤ径にしたがって悪くなる

というのが数万クラスのルック系

7187常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:07:25.129710 ID:4yiDLyyh
電気自転車もっとパワフルにしてほしい

7188常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:08:01.248361 ID:yhOififl
>>6335
一般的な吸血鬼だと吸血行為は性行為の暗喩って説があるけど
仮にこの場面に当てはめたら好きだからヤらないというお預け状態になるのか

7189常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:08:03.384761 ID:btxXUoRy
>>7187
中華でありそうw

7190常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:08:03.997328 ID:EQd9OnN/
>>7164
アレックス・モールトンがおすすめや

7191常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:08:23.426785 ID:s5SRsW+Z
高校サッカー決勝両チーム共に展開早すぎてゲストのウッチー全然喋れないの草生える

7192常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:08:24.047656 ID:KUOxlbNc
>>7187
割とスピード出してても
おばちゃんに軽々抜かれるの見て
電動自転車すげえって思ったが

7193常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:08:24.720645 ID:jw1NFgSK
>>7179
なんで路線が解説になったかというと、戦国と違ってそもそも住民が三国志の基礎知識がないことに気付いたためである
正直王平ヘイがあれだけすごいやつだとは思わんかった、で生姜があれだけ迷惑なやつだとも思わなかったw

7194常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:08:32.367343 ID:yYjlG/ps
>>7187
素直に原付に乗れw
原付は二種原が楽よね
二段階右折しなくていいのがもうね

7195常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:08:58.898219 ID:i9P46QI/
>>7189
日本でも数年前に実質原付の違法改造が流行って警察から逮捕されてるらしいぞ

7196常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:09:19.237825 ID:gI6E9VLM
>>7165
坂道とかお得意でいらっしゃるんですか?

>>7171
>>7175
適当に店売り品見てたらメーカーわかんないけど5万からスタートみたいな世界で草生えたんで帰った
安いやつは剛性に不安があるんで数年前から考えつつも結局買ってないんだよなぁ

7197常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:09:33.023982 ID:eaJ2UAbT
>>7189
中華電動のここのジャンパを弄るとねーという話は時々

7198常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:10:18.763810 ID:btxXUoRy
>>7195
保険入ってないから(下りないだろうけど)事故ったら悲惨だ

7199常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:10:35.303959 ID:rP1x/kdQ
高校入学したときに親に通学用に買ってもらったオンロード用のMTBは
高校大学更に就職後とほぼ毎日乗り続けた結果、12年目にしてペダルのシャフトがポッキリ逝った

7200常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:10:48.917107 ID:xRt2lK4F
すいません女遊び人とただれた二人旅をしてたけど
遊び人がレベル20超えたあたりで急に達観しはじめて
賢者に転職したら触れさせてもくれなくなった話ください

7201常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:11:22.658966 ID:KUOxlbNc
>>7200
自分で書けwww

7202常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:11:32.231010 ID:bOjl8oHQ
>>7198
事故ったら(相手が)悲惨だからな。 本人はどうでもいいです。

7203常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:11:32.875973 ID:jw1NFgSK
ロードだと買い物が大量にできねえ

7204常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:12:33.282298 ID:158IB12V
>>7174
食の飛龍と飲の蒼龍

7205常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:12:33.986638 ID:TNYMentA
クロスバイクもだいたい5万前後ぐらいからの世界だから諦めろ

7206常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:12:39.697351 ID:F5j0iLFm
>>7200
遊び人がTSして毎日抜いてくれる話なら童帝が描いてたよ

7207常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:13:07.470387 ID:i9P46QI/
>>7200
現実でもヤリマンが30近くなると手堅い相手みつけてくるとか

7208常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:14:02.982256 ID:s3lomD8O
まともな自転車は5万ライン説
ママチャリは量産効果で3.5万まで可とする

7209常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:14:08.072581 ID:KUOxlbNc
誠がTSして言の葉になるやつが好き

7210常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:15:02.740824 ID:H4QlfeBh
中古だったらクロスバイクだともうちょっと安いので買えるとは思うが盗品や不良品とかのリスクもある

7211常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:15:16.119387 ID:eaJ2UAbT
車ベースなら電動折りたたみ(15万くらいの世界)でもいい気が

7212常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:15:32.359835 ID:yYjlG/ps
金髪黒ギャル、黒髪黒ギャル、金髪白ギャル、黒髪白ギャル
今夜のご注文は?

7213常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:15:33.424495 ID:KUOxlbNc
山梨攻められっぱなしだなあ
これ後半しのげるかなあ

7214常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:15:37.531246 ID:jw1NFgSK
>>7209
性転換手術して蒼の子になるのもあったなw

7215常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:16:44.329879 ID:i9P46QI/
>>7213
青森山田が嫌いだから買って欲しいわ

7216常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:16:52.075001 ID:gI6E9VLM
折り畳み諦めれば選択肢広がるし日常遣いにクロスバイクでも考えるか
最低限かごとライトは欲しい

7217常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:16:57.766372 ID:eaJ2UAbT
ママチャリっぽくしたクロスとか変態じみてて好き

7218常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:17:23.194652 ID:SskDYzRF
便利そうで不便な折りたたみ式の話を聞いてるとホイポイカプセルの発明に期待せずにはいられない

7219常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:17:24.522438 ID:B2w8ccm8
>>7187
電動アシストのパワーって規制で定められてたはず

7220常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:17:27.986614 ID:4yiDLyyh
>>7212
あさひは白ギャル扱いしていい?

【NGワードにつき検閲削除】
i.imgur.com/uGArKhi.png

7221常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:17:32.340506 ID:rHrB38Ss
>>7181
薄い本描き下ろしの描写によると、アイちゃんも99%お手付き済み

7222常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:17:52.636693 ID:QBo4MPmX
>>7208
一年中使えて自宅に収納できるならそれぐらい出しても良いのかもなぁ
根本的に雪で年の四分の一ぐらい使えない時期があったり寒暖差でダメになるの早くなったり盗難多かったりするんで
短期間での買い替え前提でもっと安く済ませちゃうわ

7223常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:18:27.899781 ID:Szy/lT9z
どうしてバイク乗りながらデュエル出来るようにしてくれないんだ…?

7224常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:19:33.834954 ID:/W+x11LA
>>7214
真になるのも…誠はTS素材だった?

7225常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:19:34.547074 ID:4KVV7sva
AVのパッケージで夢が叶っていく様子が伝わるのすごい。
ttps://twitter.com/micross_/status/1348213958981795841
ttps://i.gyazo.com/402c26d3344351e20cc39b4a390d7e0d.jpg
ttps://i.gyazo.com/87e2e30c8232677b32165c6d0ab4f151.jpg
ttps://i.gyazo.com/51093eb0f0b1e1c9154c3aed4519dbda.jpg
ttps://i.gyazo.com/a5f8e4e8c1097fd887c0b3cb1355c536.jpg
強いな

7226常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:20:21.415667 ID:rP1x/kdQ
>>7221
院生ちゃんと義妹ちゃんもヤることヤってそうよね

7227常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:20:35.725184 ID:KUOxlbNc
>>7225
ちゃんと漫画家なのかwww

7228常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:20:37.427195 ID:rHrB38Ss
>>7210
中古のクロスバイクはどこにガタがきてるか素人じゃ分からんから、あんまお勧めできないよな

7229常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:20:38.058936 ID:ldmjLlHZ
>>7223
ながら運転は危険だからです

7230常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:20:59.573727 ID:XZKWQhGb
>>7212
この子で
ttps://i.imgur.com/UU2Xqbf.jpg

7231常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:21:55.260273 ID:MSiyzRcp
>>7225

サクセスストーリー……になるの、これ?

7232常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:22:12.020234 ID:KUOxlbNc
やっぱロングスローつええ

7233常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:22:32.203657 ID:eaJ2UAbT
>>7219
うむ、輸入物はだいたいリミッターがかかっている

7234常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:22:45.907048 ID:TNYMentA
キーパーよく止めたんだがなぁ

7235常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:22:50.809898 ID:xRt2lK4F
>>7225
設定じゃなくてガチ漫画家なの凄いな

7236常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:23:34.444669 ID:MSiyzRcp
ワイはあの、爺さん婆さんが乗ってる電動車椅子みたいなのが気になる
地味に危ない気もしている

7237常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:23:45.922857 ID:KUOxlbNc
うお、山梨乗ってきた

キーパーよく止めたな

7238常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:24:07.282281 ID:H4QlfeBh
>>7225
漫画は買ってみたいw

7239常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:24:24.735690 ID:KUOxlbNc
>>7236
エレベーターのドアをぶちぬく位のパワーはあるのだ

7240常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:24:46.538084 ID:MfN3L+MJ
>>7236
アレは歩行者扱いだから車や自転車で横切る時は注意な
歩行者がぶつかったらどう言う扱いなんだろう

7241常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:25:24.898580 ID:AykJUpWh
エロ同人作家のオフパコ実録本でぱっと見のほほんとした女性作家が
男性同人作家の精飲フェチだったやつはエロかったな

7242常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:25:25.003031 ID:4KVV7sva
AV女優もやってたエロ漫画家の漫画ってエロそうよね・・・

7243常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:25:31.591452 ID:eaJ2UAbT
>>7236
そらモーターツールが危なくないわけがない

7244常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:26:25.474208 ID:yYjlG/ps
他人には無い経験というのは表現者にとっては武器なのです
島本「元世界王者が描いたスポーツマンが以上に説得量のある漫画があるか?」

7245常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:26:29.458877 ID:KUOxlbNc
つうか、高校生でもサッカーのレベル高いなあ

へたなJ2チームより強いんじゃね?

7246常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:26:38.472750 ID:bOjl8oHQ
>>7231
サセックスストーリー

7247常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:26:40.821041 ID:AykJUpWh
>>7236
ダーウィン賞で電気車椅子に乗った男がEVを腹を立てて体当たり繰り返してた扉破壊してたな

7248常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:26:47.761936 ID:bK1eT4+F
山梨のキーパーよく守ってるよな
決められたのも一度は止めてるもんなあ

7249常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:26:53.260794 ID:4KVV7sva
>>7236
あれたまに転んで大怪我とかもあるからなぁ……

7250常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:27:21.703942 ID:KUOxlbNc
>>7247
笑っちゃいけないんだが笑うよなあの映像

7251常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:27:23.998838 ID:Szy/lT9z
許斐「テニスインストラクター経験者が書くテニス漫画。ゆえに王道です」

7252常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:28:14.860429 ID:KUOxlbNc
あっという間に逆転したな

いやマジで強いわ

7253常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:28:52.856195 ID:158IB12V
>>7251
この素直に頷けない感じ

7254常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:29:44.283779 ID:s3lomD8O
>>7236
セニアカーやね、歩行速度程度として4〜5km/h程度しか出ないし歩道しか走っちゃいかんのに段差を嫌って車道走りがちな道交法の忌子やで

7255常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:30:03.721273 ID:ND4n09Bb
>>7250
落ち方がギャグ過ぎるよね

7256常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:30:19.615824 ID:TNYMentA
>>7251
少年漫画としては正直クッソ王道だと思う

7257常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:31:02.399109 ID:juvrWacH
テニスとか言う超回転さえかけられればボールをバウンドさせる事なく転がせるスポーツ


7258常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:31:39.002300 ID:Szy/lT9z
新テニとかめちゃめちゃ王道だぞ。いやこれは煽り抜きでマジで。ちゃんと読んでたらワカル

7259常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:32:22.739647 ID:KUOxlbNc
山田のキーパーあんまり出番ないが
ロングキックの精度高いなあ
現代サッカーのキーパーって感じするわ

7260常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:35:31.941364 ID:ldmjLlHZ
>>7258
王道なのは否定しない
断じてテニスではないが

7261常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:38:08.306246 ID:R8dx1RX8
>>7161
実用車ならどう?
馬鹿みたいに重量積む前提だからめっちゃ頑丈。
乗り心地については痔の薬を考えるべきだが。
あと高い。

7262常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:38:36.254038 ID:5enwqD0E
>>7260
でもジョコビッチとかフェデラーも本当は巨大化とかコート一帯サーブで吹っ飛ばすとかできるんでしょ?

7263常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:39:37.168112 ID:Szy/lT9z
>>7260
テニスやってる時はテニスしてんだよね。最近で言うと鬼先輩とQPの対戦とか
チャレンジシステムとかまで描写してたし

7264常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:39:46.712560 ID:R8dx1RX8
>>7189
というか中華だと完全電動自転車(つまり電動バイク)が合法だぞ。

7265常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:41:20.298608 ID:KUOxlbNc
ナダルは現実でもクレーコートでは固有結界を発動している
この結界は年々強化されジョコビッチでも敗れなくなったため
全仏はナダルが4連覇した

7266常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:42:14.834126 ID:TNYMentA
フェデラーとナダルは何年テニス界の頂点に君臨してるんだこいつら

7267常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:43:39.109624 ID:bK1eT4+F
くっそ面白いな逆転されてまた同点に追いついたぞ

7268常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:43:52.876142 ID:KUOxlbNc
>>7266
BIG3で最年長のジョコビッチは15年くらいかな

7269常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:44:43.498295 ID:KUOxlbNc
サッカー面白すぎる

7270常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:45:51.095473 ID:KUOxlbNc
またロングスロー来たぜ

7271常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:48:04.605858 ID:+tLsJoig
>>7231
サクセックスストーリーだぞ

7272常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:53:42.294790 ID:KUOxlbNc
あああああああああああああああああ

はずしたああああ

7273常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:53:54.569102 ID:sikFXPvA
あれはずすとかww

7274常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:55:45.439846 ID:rP1x/kdQ
無観客だから監督の声がよく聞こえるな

7275常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:56:57.366883 ID:KUOxlbNc
このキーパーよく止めるなあ

7276常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:57:14.117679 ID:KUOxlbNc
ラストプレイかなあ

7277常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:57:41.083903 ID:TNYMentA
延長戦っすね

7278常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:57:55.517778 ID:uVWGdd/f
キンカメ エアグルーヴ スぺちゃん ドーベルの孫のホウオウイクセルがフェアリー

7279常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:00:05.900014 ID:bK1eT4+F
おっもしろいな本当
山梨のキーパーよく止めたわアレってシーン多過ぎる
一度ポスト直撃で入らないのもあったり

7280常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:01:52.620048 ID:TNYMentA
キーパーのセーブが目立つってことはそれだけ危ないシーンが多い=押されてるってことだから優勢なのは依然青森山田なのよね
それだけで勝つとは限らないのが面白いところだけど

7281常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:02:24.449963 ID:gOEOtlCB
しばらく前のだけどこういうの見ると何かがおかしいってわかるよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357666.jpg

7282常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:05:21.698195 ID:R3Xlp/hy
今さらライザ2遊んでるけど破廉恥すぎる

7283常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:05:47.179557 ID:KUOxlbNc
>>7281
ナダルがいるせいで誰もグランドスラムできないのである

7284常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:07:59.934318 ID:KUOxlbNc
>>7282
エロい?

1からやりたいんだが
Steamでなかなかセール来ない

7285常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:08:17.765339 ID:4LZiZ6Un
>>7225
よくあるそこそこ実績のある元学生スポーツ選手とか素人女子とかいう設定ではなくて
本当に漫画家なのか…

7286常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:08:29.806319 ID:TNYMentA
>>7283
ナダルがやれ

7287常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:10:43.791166 ID:KUOxlbNc
青森はゴール前までもっていったら相手にぶつけて外に出させたら得点チャンスになるってのがえぐいわ

7288常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:12:48.314177 ID:/frjv23K
>>7281
つ ち ま じ ん

7289常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:13:07.280678 ID:KUOxlbNc
山田のキーパー出番少ないが
ホントキックの精度高いな

7290常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:14:47.976199 ID:mVugoCir
>>7284
赤ちゃん錬金釜は伊達ではないぞ!

7291常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:15:22.493458 ID:ldmjLlHZ
>>7284
セール自体は来てるんだけど割引率が低いのよね

7292常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:17:10.314397 ID:hZoEiK/V
>>7281
ナダルもおかしいがフェデラーおじさんも年齢的におかしい

7293常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:17:15.703004 ID:Aa/rqBSd
>>7290
下品すぎる二つ名

7294常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:17:23.316960 ID:aTO9X7Rq
ライザは裸MODより濡れ透けのほうがわかってる感

7295常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:17:42.744592 ID:KUOxlbNc
>>7291
そうそう、出てだいぶたつからもうちょっと下げてほしいなあって思ってたら
結局やらないまま2が出たwww

7296常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:18:27.235894 ID:KUOxlbNc
DQ11のPC版のエロ衣装MODが充実してくれんかの―

7297常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:19:31.076477 ID:Szy/lT9z
異世界転生烈海皇つまらんなあ…なんであんな極上の素材でつまらんのや

7298常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:19:51.925460 ID:bjABewoe
>>7282
雨でずぶ濡れの時とか普段着で平泳ぎしてる時とか狭い道を四つん這いで潜り抜けるときのケツとかヤバい

7299常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:20:52.662860 ID:MfN3L+MJ
ステームが低スペックパソコンしかないから手を出せなくて悔しい思いをしている
何の問題も無くプレイするにはいったい幾らのPC買えば良いんですか!?
今コロナ禍のせいで10万がマックスなんですけど!?

7300常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:21:31.244760 ID:KUOxlbNc
>>7299
サイパンをやらなくていいなら10万のPCでいいんじゃないかな

7301常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:21:52.363798 ID:piOjyapb
天草四郎は絶対いらなかった
というかまず異世界で冒険させろや!

7302常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:22:22.736986 ID:KUOxlbNc
いいなあ、この安西とキーパーの関係

7303常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:22:26.266873 ID:TNYMentA
>>7299
何やりたいかを先に言え

7304常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:23:04.588708 ID:hSESsjjG
>>7299
サイパンとかのAAAクラスを4k高FPSでとか高望みしなきゃ10万で十分な気がする

7305常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:23:53.732112 ID:Szy/lT9z
>>7301
最初は異世界冒険をやろうとしたんだけど編集が「それだとバキにならない」と却下したんだと

7306常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:25:25.712473 ID:EQd9OnN/
一瞬ステームっていうゲームがあるのかと思った

7307常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:26:08.877734 ID:kAgiL7BN
>>7108
ミニスカートちゃんはORASのが至高だと思ってたけど、剣盾のもいいなあ・・・

7308常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:26:28.717650 ID:bjABewoe
>>7306
ビーコン精神病院かな?

7309常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:26:43.454291 ID:KUOxlbNc
ああ、PKかあ

7310常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:26:46.194917 ID:bIWJOwt3
>>7300
サイパンでも画質落とせばギリギリ行けると思う
最新鋭のゲームを最高画質でやるとかでもなけりゃ10万で十分よな

7311常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:26:52.693839 ID:XZKWQhGb
パソコンのゲー厶って推奨スペックが載ってるもんでしょ?それ満たすやつ買えよ

7312常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:27:09.113618 ID:TNYMentA
山梨よく守ったなぁって印象

7313常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:28:13.993844 ID:piOjyapb
刃牙に近づけたって刃牙以上には絶対ならんやろが
本編に近づけるんじゃなくて別方向行けよ・・・・・・

7314常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:29:12.877360 ID:juvrWacH
ぶっちゃけ男の一人暮らしで出せる金が10万マックスなんてことある?

7315常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:29:54.246801 ID:RSnfRjQ+
ライザ2エロきゃりゃ買いたいんだけどどうなの?
1はやった

7316常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:30:18.657148 ID:Szy/lT9z
別にあるやろ。五万も出せへん時あるよ

7317常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:30:24.042687 ID:s5SRsW+Z
山梨学院のキーパーマジですげえわ
でもプロには行かないんだね

7318常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:30:25.571698 ID:MfN3L+MJ
>>7303
モンハンワールドやスカイリムやね
MODを入れてプレイしたくてな
あと、ペルソナ4ザ・ゴールデン


7319常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:30:34.428287 ID:TNYMentA
学生かもしれんだろ

7320常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:30:43.795354 ID:gOEOtlCB
>>7314
男の2人暮らしかもしれないだろ!

7321常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:31:15.218076 ID:sikFXPvA
山梨、あれだけ活躍してるKPの背番号が
1じゃなくて17っての珍しいね

7322常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:31:43.972340 ID:HU9G7jAy
>>7318
それなら10万でも普通に動くだろう。画質MAXにしなけりゃ大概は動く

7323常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:31:53.401524 ID:ihjOXR7T
スカイリムはいい加減もう古いから余裕と思ったけどMODマシマシでとなるとそうでもないのか

7324常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:32:40.562743 ID:ihjOXR7T
>>7321
あだ名は大鉄人に違いない

7325常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:32:41.273002 ID:mgXzFihX
買い換えるのにも知識不足でどの程度性能のを購入すればいいか分からないから困る
最低でも5年以上使うのを考えるとなるべく性能の高いものがいいんだろうし

7326常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:33:25.928077 ID:juvrWacH
pc買うには時期が悪い
初売りお得勢終わった直後だから割高感を感じる

7327常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:33:33.847542 ID:4KVV7sva
PK戦って緊張感ヤバそうやなぁ

7328常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:33:39.289612 ID:XiHGBdLG
ノーパソしかないから俺には無理だな
龍が如く0配信見てたらやりたくなったけど
そもそも、アパートの回線だから下手にDLしたら迷惑掛かりそうだし

もっともPS4,5買ったほうが安上がりな気はするが

7329常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:33:55.104723 ID:sikFXPvA
中学時代のチームメイト対決で
止められるとか……

7330常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:33:56.024595 ID:4LZiZ6Un
>>7301
なんですか、こんなのが見たかったんですか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357690.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357688.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357689.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357687.jpg

7331常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:33:58.729864 ID:i9P46QI/
とめたぁぁ

7332常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:35:52.679991 ID:hZoEiK/V
>>7330
パロ抑えめにしてこの雰囲気出せたら満点やな

7333常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:36:41.702546 ID:4KVV7sva
足ガックンガックンしとる

7334常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:37:01.479006 ID:TNYMentA
よくPK蹴るまでもったよ

7335常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:37:31.140601 ID:d9LHZLet
今手頃な価格で手に入るというのなら全てヨドバシ価格で

CPU:Intel i5-10400F 20,750円 
マザボ:ASRock H470 Phantom Gaming4 14,170円 
メモリ:crucial 16GB×2、計32GB 13,460円
グラボ:GTX1660SUPER ASUS 30,530円
電源:オウルテック シーソニック 750W 16,620円

モニターとマウスとキーボードは使いまわせ

7336常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:37:46.895626 ID:piOjyapb
>>7330
ロトの剣以外はよかったよ

7337常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:37:50.281769 ID:aTO9X7Rq
PC以外に掛ける金一切考慮しないのか

7338常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:38:17.117370 ID:EQd9OnN/
ちょっと前にハードオフ見てたらGTX980tiが1万で売ってたな
今のグラボよりは良いから買おうか迷ったわ

7339常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:38:23.691194 ID:hSESsjjG
>>7326
またマイニング需要が増えてグラボ品薄気味って話も聞くな

7340常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:38:47.488964 ID:FvdX40fy
>>7330
まあこう言うのよね期待してたの

7341常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:38:48.965508 ID:i9P46QI/
山梨学院勝ちおった

7342常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:38:49.629765 ID:kAgiL7BN
山梨学院勝った! 勝ったよ!

7343常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:38:50.212410 ID:juvrWacH
>>7335
1660sでその電源は宝の持ち腐れでは
あと使い回すモニターがある人は電源なりマザボcpuなり使い回す元があるはずだから
モニターもない前提の方が

7344常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:39:02.765964 ID:s5SRsW+Z
山梨学院勝ったかあ…
最後までGK熊倉の試合だったなあ

7345常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:39:54.918740 ID:WqQEdnI+
グラボはともかくCPUが古いから変えたいんだがマザボがまだDDR3の古さなんだよなぁ
マザボとメモリごと替えるか対応してるCPUを探すか迷う

7346常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:40:11.893680 ID:G968jVie
今使ってるノーパソは後2年は使う
次ねノーパソで月姫・歌月十夜・メルブラReactが動く保証がないからな。

7347常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:40:26.146485 ID:uVWGdd/f
モニタに関しては画面サイズから置き場所やら人の好みがあるので条件なしではおすすめ難しそう

7348常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:41:21.387245 ID:jw1NFgSK
自作PCってよほど機械に強くないとできんな

7349常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:41:44.347120 ID:eFhvT649
>>7323
スクリプト系モリモリ&ENBで美化とかしなければまぁ…

7350常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:41:57.682347 ID:TNYMentA
>>7348
いや、ミニ四駆作るぐらいの難易度よ

7351常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:42:28.773172 ID:sikFXPvA
熊倉の
「ありゃます」ってすっげえ短い挨拶なんか面白いなw

7352常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:42:34.408365 ID:bK1eT4+F
いやあ素晴らしい試合だった
青森山田の猛攻はパス回しのテンポ速いわセカンドボール拾って波状攻撃し続けるわで見てて面白かったしそれを守り切った山梨学院の守備とワンチャンスものにしたのも素晴らしかった
素晴らしいキーパーだったわ大学行くみたいだけど名前覚えたわ

7353常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:42:42.959851 ID:901gztRE
PC知識があまりない人間なら定期的に買い替えたほうが安く付きそう
やるゲームによるのか

7354常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:42:49.947049 ID:EQd9OnN/
>>7326
多分3月くらいの決算前が一番の買い時だな、Core iとryzenとグラボが大体で揃ったし

7355常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:42:53.241740 ID:XiHGBdLG
ソシャゲーもパソコンでやれないかな?ってときはあるな
できるのはあるけど大抵はグレーゾーンのアプリとか使ってだし

7356常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:42:57.099256 ID:hSESsjjG
>>7348
トラブルがなきゃ買ってきたパーツはめるだけだからそうでもない気もする

7357常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:43:30.129140 ID:EQd9OnN/
>>7355
つ グラブル

7358常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:43:59.253501 ID:eFhvT649
>>7355
対魔忍(小声)

7359常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:44:25.133527 ID:jw1NFgSK
でもPCでやるのがネットする程度とエロゲをたまにする程度だしな、自作に挑戦したいとは思わん

7360常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:44:26.948313 ID:XiHGBdLG
>>7357
グラブルはやってないな
俺がやってるのはPC版とかなくてな

7361常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:45:04.461886 ID:GDKaq0Dy
つまり烈さんはへんしうに死体蹴りされたってことでおk?

7362常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:45:37.430695 ID:juvrWacH
>>7345
cpu換えるなら基本マザボもセットの方がいいと思う

7363常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:46:17.172826 ID:4LZiZ6Un
>>7361
なにしろ武蔵編やってた頃の編集らしいからな

7364常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:47:00.204770 ID:d9LHZLet
>>7348
今や日本語マニュアルが普通に付属してるから簡単よ、意味不明の英語と格闘しなくてもよくなったし
メモリ刺す時だけはかなり力を入れないと刺さらないから結構緊張するが
(マジでマザボがそれるぐらい力入れないと刺さらない)

>>7343
750Wもあればこの後も使いまわし利くかなって、あと電源はこう電力余ってた方が安心しない?

AMD系列を候補に挙げなかったのは単に品薄で入手性に難があるってだけです

7365常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:47:34.563989 ID:piOjyapb
>>7363
クソじゃねーか!

7366常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:48:28.903834 ID:juvrWacH
>>7364
まぁ電源は多いに越したことはないのは確かだが
予算削る系だとやっぱりマージンとったギリギリのチョイスがいいんじゃね的な
500Wでも動く構成だしねこれ

7367常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:48:35.450240 ID:rP1x/kdQ
>>7363
なんかすごい納得した

7368常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:48:41.324445 ID:G968jVie
>>7363
ゴミクソじゃないか

7369常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:49:05.860964 ID:HWaJyUGB
自作PCとBTOの価格差がなくなってるから、自信ないからBTOから始めるのも手

7370常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:49:27.440497 ID:GDKaq0Dy
>>7363
わざとやってるんだな!そうなんだろ!?

7371常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:49:49.891917 ID:Szy/lT9z
武蔵編にもいいとこ…いいところ……あったよな?

7372常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:50:58.324931 ID:eFhvT649
>>7371
つまるところホモなのでは?→なんだぁテメェ…の独歩コラが生まれたこと?

7373常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:51:11.917147 ID:EQd9OnN/
BTOや自作始めると家電量販店でメーカー製見てると、この構成でこの値段取るの?ってなって買う気なくなる

7374常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:51:24.057287 ID:piOjyapb
武蔵編丸々無くなってもいいくらいクソだった
烈はもうピクルに食われて死んだ事にして武蔵編無くそうぜ
別にピクル編がよかった訳じゃないが

7375常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:51:47.043807 ID:4KVV7sva
>>7371
ttps://i.gyazo.com/97d87c85076aa4feb498614f2db38847.png
このコラくらい?

7376常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:51:49.285641 ID:WqQEdnI+
>>7371
本部が活躍するのは割と好き
ジャック君は残念なことになってしまったが…

7377常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:52:17.968658 ID:Szy/lT9z
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357701.jpg
お手本のようなんほぉ案件というかなんというか

7378常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:52:27.873437 ID:4LZiZ6Un
なお武蔵編開始の経緯は、親子喧嘩編終わって完結記念サイン会の時にぼそっと
「ところで次の刃牙ですが」
「聞いてねぇぞおい」
という会話から始まったとかなんとか

7379常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:52:36.216901 ID:jw1NFgSK
>>7371
勇次郎が安物キャンディを肴にコニャック飲むところと、独歩ちゃんの「なんだてめえ」だけ

7380常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:52:40.986990 ID:mgXzFihX
>>7371
デスノコラとかトラックで突っ込んでくる本部とかは面白かったぞ

7381常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:52:42.169931 ID:hZoEiK/V
>>7363
板垣先生がOK出さなかったの編集のせいなんじゃ…

7382常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:53:06.798109 ID:jw1NFgSK
あとエア味噌汁がそこまでクソ扱いにならなくなったのも追加

7383常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:53:30.335127 ID:Z7i56rHL
アニメのアレッシー戦を久々に見たが子供でも思い付くトリックと言うが
気付かねえよ…(子供ポルポル)

7384常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:54:11.733859 ID:jw1NFgSK
武蔵編よりも一歩の宮田戦以降と、カイジの1ポーカー編以降と新黒沢の合気道編からはクソ漫画の代名詞

7385常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:54:25.740394 ID:95Ks/63r
「エア味噌汁!!首に視神経!!真空の毒手!!キャッキャッw」

「武蔵編」

「スゥーー……」

7386常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:54:35.780484 ID:yWK4c7/f
ttps://twitter.com/K3Y8x/status/1348521846078021633

流石にネットでもこれはないじゃろ

ないよね?

7387常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:55:23.897373 ID:H4QlfeBh
>>7384
黒沢は別に2巻以降無理して読む方が…?
新とか手に取る気もしないぞ

7388常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:56:00.035575 ID:piOjyapb
カイジ逃亡編本当つまらん

7389常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:56:35.475590 ID:mVugoCir
正直、警察との対立の流れがちょっと強引すぎへんか?とはおもった >武蔵

7390常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:56:50.395741 ID:HU9G7jAy
>>7373
ゴミが大量にプリインストールされてるからね!
実際のところはサポートの手厚さが売りだが、じゃあそれが必要かと言われるとそんなに・・・

7391常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:56:58.289050 ID:XiHGBdLG
カイジ実写版3作目はあんまり評判良くなかった気がする

7392常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:57:41.910789 ID:WqQEdnI+
>>7386
トイレで盗撮男が捕まり警官が現場検証に行ったら今度は女装男が出てきて逮捕と言うチン事が起きたこともあるくらいだ
このくらいの悲劇が起きていても不思議ではない

7393常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:58:16.571189 ID:HWaJyUGB
JRAのWIN5で4億越えの払戻金らしいが、あれ当てられるの居るのか・・・

7394常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:58:17.567036 ID:Szy/lT9z
カイジ逃亡編とワンポーカーは食塩水をひたすら水道水で薄めて作ってる漫画だからな

7395常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:59:07.041475 ID:TNYMentA
カイジはどこまでセーフだったかな…

7396常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:59:31.282026 ID:95Ks/63r
万馬券って拾っても駄目なんだっけ?宝くじだったかな?

7397常態の名無しさん:2021/01/11(月) 16:59:32.562756 ID:4LZiZ6Un
>>7392
なんで女装しただけで掴まらないといけないんだ…!
と思ったけど盗撮されてたってことは女子トイレにいたのか

7398常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:00:24.691969 ID:mVugoCir
>>7394
くっそ人気がなくぼろ糞いわれている逃亡編だけどオレは意外と好き。
贅沢をいえばあと三倍くらいの巻きで頼むという感じではあるけども

7399常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:01:06.738142 ID:i9P46QI/
藤原書記はかわいいなぁ

7400常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:01:30.033444 ID:Szy/lT9z
>>7398
ワンポーカーよりマシかと言われたらマシと言ってやるけどそれでもあんだけタラタラしてるのは許されん

7401常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:01:58.867302 ID:eFhvT649
飽和食塩水にまだ塩入れるぐらいの勢いがないとジャンプでは打ち切り候補入りになるよね

7402常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:02:13.822265 ID:WqQEdnI+
>>7390
PCの起動のたびにチェックディスクするようになってキャンセルしても起動に20分くらいかかるようになって
保証中だから直してって電話したら
機械的な故障じゃないんで無理です☆データも保証できません☆って言われてから
メーカーPCのサポートは一切信用しないことにした

7403常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:03:04.922305 ID:bK1eT4+F
そういや今夜から雪かあ
…降らないといいなあ

7404常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:03:21.028706 ID:95Ks/63r
ワシズ麻雀(小声)

7405常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:03:34.998624 ID:piOjyapb
キャンピングカーの交換くらいさっさとすませろよもう
それ以外でも車の廃棄とか無駄に時間掛けて

7406常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:03:37.096256 ID:qdspcLqZ
カイジ本編よりもトネガワとハンチョウの方が面白いし・・・

7407常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:03:38.069451 ID:RSnfRjQ+
>>7399
ミコちゃんみたいな重い女が好みです

7408常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:05:01.202058 ID:piOjyapb
ワシズ麻雀は途中完全に止まってただけだから
地獄編はいらんが

7409常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:05:20.235216 ID:EQd9OnN/
>>7299
予算10万前後ならこの辺がおすすめ
ttps://www.frontier-direct.jp/direct/g/g108783-kz/
ttps://www.frontier-direct.jp/direct/g/g108844-s/
ttps://www.frontier-direct.jp/direct/g/g108843-s/

7410常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:05:49.134829 ID:wb7ig6Ic
>>7407
石上会計がミコちゃんを引き取らないと、ミコちゃんは悪い男に引っ掛かって人生終わる(確信

7411常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:05:53.622894 ID:HWaJyUGB
>>7402
Apple製品は高い高い言われて実際高いの多いが
Apple側に理由があれば、躊躇なく新品と交換してくるストロングスタイルだから好き
他だと直るかわからない修理に出されるかそもそもサポート対象外になりかねない

7412常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:06:34.546478 ID:hZoEiK/V
>>7402
サポート求めるなら販売店じゃなくてメーカーの通販の方がいい

7413常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:06:36.367047 ID:jw1NFgSK
>>7387
黒沢旧のホームレスと暴走族との決戦は面白かったぞ

7414常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:08:00.628536 ID:0K14VvKc
>>7402
?「修理に出すと2万ほどかかりますが、自分で行えば2000円ほどの出費で済み、お得です」

7415常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:08:55.465940 ID:WqQEdnI+
>>7412
メーカーの通販なんだよなぁ…(結局自前でCドライブをクローンして直した)

7416常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:09:02.190152 ID:TNYMentA
ぶっちゃけ保証が厚いって言ってもツクモとかPC工房とかで注文時に保証つけりゃ変わらんよね

7417常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:09:24.379986 ID:EQd9OnN/
マウスとキーボードはロジ一択になってしまったな
連絡したら普通に新品送ってきてくれたわ

7418常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:10:20.217983 ID:bOjl8oHQ
>>7402
あんまいいたかないがそもそもキャンセルしてるから起動の度にチェックディスクが掛かってるんだろうし
チェックディスクしなきゃいけないほどデータが詰まってるから起動が遅いんだろうなって・・・。

7419常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:10:40.989003 ID:XZKWQhGb
>>7410
それのどこが石上とミコやんがくっつく理由になるんですか?

7420常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:10:45.277556 ID:Szy/lT9z
パソコンの出張修理?的な奴を昔頼んだけど二度ともう頼まんわ

7421常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:11:38.960334 ID:jcEJTw8v
会長とかぐや様が別れて会長とミコちゃんがくっ付けば良いのでは??

7422常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:12:11.223339 ID:1aLH2RnW
神賽のじいさん疑ってたけどちゃんと脚本家は別にいたんだな忍者と極道

7423常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:12:29.192806 ID:Szy/lT9z
ヤンジャンはラブコメが多くて良きです良き

7424常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:13:16.255143 ID:aTO9X7Rq
ワンポーカー、開始直後は期待したんだよ   結局お前もイカサマでガチ勝負じゃないのかと
逃亡編、開始直後は期待したんだよ   男三人グダグダ旅やり始めて「ハンチョウでやれ」と

7425常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:14:13.013793 ID:7wW++Pxh
カイジ逃亡編は露骨な引き伸ばしと本編に関わらない下らないやり取りが多すぎてなあ

>>7406
トネガワのラストシーンで自分の足で立ってる先生見たときは素直にうれしかったし感動した


7426常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:14:26.086985 ID:RSnfRjQ+
ワイPCわからん上司にパソコン直してって言われたら
ポスティングされたチラシのよく分からん中古業者から買った明らかにスペックがWindows10に届かないPCをノーガード戦法で運用してウィルス、マルウェアが溜まりまくってるのが原因と一目見て分かって
頭下げながらサジを投げた

いやPC起動しただけで無数の怪しいポップアップ広告がバンバン出てくるんやで?ネカフェのPCかよと

7427常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:14:39.682563 ID:zOC4At0u
>>7422
偉大(グレート)くんは来週死ぬんだろうな…

7428常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:15:18.214627 ID:RSnfRjQ+
>>7421
今週のかぐや様読んでたらそれが一番いい気すらした
共依存には確実になるが

7429常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:15:48.188774 ID:XiHGBdLG
君!趣味ネットとかだったよね?
このエクセルとワードの使い方教えてくれない?

ちょいちょいあったわ

7430常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:16:24.780862 ID:MSiyzRcp
トネガワ先生は敗北者になったことでようやっとオーロラを見に行けることになったのだ

7431常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:16:37.697703 ID:RSnfRjQ+
別に趣味ネットじゃなくてもエクセルとワードの使い方くらい教えるわ
上役になると殆ど使わなくなるから逆に分からんってのも理解できるし

7432常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:16:39.952166 ID:HU9G7jAy
この前、パッパのノートPCのキーボードが効かなくなって俺とたまたま来た叔父がひたすらガチャガチャしたが直らず、保証期間内だったので買った電気屋に持ち込んだらそこでもガチャガチャやって直らずにメーカー送りされて直った
店員の態度からして、年寄りの壊れた!はcaps lock押したとかそんなんばかりなんだろうなぁ、という。それ全部試したんですよ

7433常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:17:12.800132 ID:Szy/lT9z
石上はセンパイに振られてよかったとは思う。陽キャパリピ関連の話がチー牛の俺にはかなり読んでてつらかった

7434常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:17:20.988686 ID:MSiyzRcp
>>7428
ちょっとメンタルが安定してるからって会長をからかうザコガキは大変チンチンに悪いのでわからせ案件

7435常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:17:32.563529 ID:1aLH2RnW
ガムテの外伝とか考えるとグラスチルドレンも悲惨な過去ばっかりなんやろうなってのはわかるけど
それはそれとして死んでくれってなるのはいいよな

7436常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:17:43.172551 ID:nFP7lNBT
正直チー牛って言葉を使う人気持ち悪い

7437常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:18:29.556505 ID:juvrWacH
>>7434
ちょっと待ってほしいの
片方だけが分からせるのではなく、互いに分からせ合うのが至高ではないか?

7438常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:18:35.717899 ID:FV0K6Dtt
>>7425
賭博録から
人が生きるとは…みたいな黒澤ルート入った感すごい
人生論語ってそのままお金云々とか帝愛とのケリとか
ぶん投げてきそう

7439常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:18:57.365561 ID:jw1NFgSK
>>7436
悪口以外の何物でもないしな、チー牛

7440常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:19:24.952783 ID:juvrWacH
福本といえば零好きだったんですが復活まだですか?

7441常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:19:59.894176 ID:jw1NFgSK
>>7138
新黒沢も黒沢が鉄砲水に巻き込まれて行方不明でエンドだったし、まあそういう終わり方するだろ
しかしまともに終わったのは天だけか、アカギも煙を巻いたようなエンド

7442常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:20:02.442639 ID:HU9G7jAy
お前、チー牛って言いそうな顔してんな。が次の煽りになるのか

7443常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:20:29.047369 ID:7mzU1GvM
自分で自分をチー牛言うのはまぁ臭いが……

7444常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:20:35.248234 ID:EQd9OnN/
カイジは銀行に金預けたりしてたけど、帝愛から逃げ切れたとして、果たして税務署から逃げられるのだろうか

7445常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:20:40.831868 ID:jw1NFgSK
>>7440
今の福本だと零が延々ハンチョウみたいな生活するだけやぞ、もうやつに博打を思いつく脳みそはない

7446常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:20:44.613655 ID:WqQEdnI+
>>7418
チェックディスク実行しても次回起動時にまた始まるパターンでのう、たぶん完遂できてなかったんだと思うが

7447常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:20:51.974421 ID:bOjl8oHQ
>>7442
『君、チー牛食べてそうな人を煽ってそうな顔してるね』

7448常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:20:55.010613 ID:mVugoCir
つまりはチー牛食ってそう、はなかなかの煽り文だったわけだ

7449常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:21:09.353066 ID:H4QlfeBh
そういやここ数年牛丼屋に行っていない

車で一生懸命食いに行くところちゃう気がして…

7450常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:21:12.895629 ID:XiHGBdLG
>>7435
長がようやく何かしらでかい黒幕っぽいのがいるのに気づいてきたな

7451常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:21:31.568187 ID:jw1NFgSK
>>7444
警察にも帝愛は口利きできているんだそうだけど、全部支配できているようには思えん

7452常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:21:36.029589 ID:gOEOtlCB
零の会長探しも博打じゃなかったし……

7453常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:21:38.072551 ID:XmoK02yK
>>7442
なおセガの取締役
ttps://youtu.be/bGA3QmyHz-M

7454常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:21:50.027337 ID:wb7ig6Ic
>>7439
『お前なんだか、トランプとか武器にして戦いそうな顔だよな』みたいに、人によって受け取り方が異なる言葉とちゃうんか?

7455常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:22:27.561132 ID:jw1NFgSK
>>7452
ただの謎解きだしな、社長が犯人でしたも推理要素皆無、まあ予想通りだとしか

7456常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:22:30.439454 ID:XU2k0Q66
チー牛食べたことないんだよな、タイミングを逃した

7457常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:22:39.026199 ID:HWaJyUGB
チーズ牛丼ってアラサー未満の女の子が好きなメニューなんだけど
チーズ牛丼で煽りマウントするのは、現実見てなくて理解に苦しむね

7458常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:22:47.874056 ID:MSiyzRcp
帝愛くんはちょっと会長の無駄遣いが大きすぎて、本業どれだけ稼いでも無理がないかなって感じがしてる

7459常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:22:55.334453 ID:G968jVie
でもしのぶさん。
義勇さんにチー義勇って言ってもいいと思うんです。

7460常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:22:55.894458 ID:mVugoCir
>>7451
帝愛の絶対的な上流階級、支配企業感がなくなったよね

7461常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:23:39.347957 ID:HU9G7jAy
あの手の丼飯出す店に数年行ってないな。このご時世でわざわざ行く気にならんが

7462常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:23:43.450066 ID:GDKaq0Dy
>>7432
ノートPCのキーボードが利かなくなる理由が中央あたりにある本体結線部のあたりを叩く打鍵力が高くて
コネクタもしくはキーボード側結線部を物理・電気的のどちらかで破壊してるってのが結構多い
裏側に鉄板シールド入ってるようなノートだと若干マシだけどノートPCのキーボードは普段使いするのに向いてない

7463常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:24:19.991353 ID:Szy/lT9z
カイジは何処に逃げるんだよそもそも

7464常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:24:32.639249 ID:WqQEdnI+
>>7459
冨岡さんは内心で悪口言われて悲しんでいるんだぞ、本当にいいのか

7465常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:25:25.983650 ID:XZKWQhGb
>>7434
そんな、会長がベッド上で強いとでも言うんですか!?

>>7441
涯はうまく畳んだじゃない?

7466常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:25:37.300376 ID:1aLH2RnW
カイジよりも彼岸島の方が楽しみだな
でも彼岸島を楽しみにしているというのもなんか違うような気がするがとりあえず載ってたら読んでるから惰性の一種なんだろうか

7467常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:25:47.209985 ID:MSiyzRcp
冨岡さんの他柱への評価が、自分に話しかけてくれるかどうかで物凄くチョロイの笑った

7468常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:25:53.091836 ID:G968jVie
>>7464
話しかけるだけで好感度上がるんだ!
鮭大根用意すれば許してくれますぜ!

7469常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:26:00.974089 ID:jw1NFgSK
>>7460
第3部の冒頭で橋龍が王国入りしていたけど、本当に時代を感じるわ

7470常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:26:29.861588 ID:rP1x/kdQ
>>7454
男爵ディーノみたいというのだったら褒めてるのかけなしてるのか

7471常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:26:41.729547 ID:jw1NFgSK
>>7465
忘れておった、あれ実は打ち切られたけど、福本の場合は人気でないほうがしっかりまとめられるのかもしれない

7472常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:26:45.178392 ID:mVugoCir
>>7463
海外よりもむしろ国内のほうが安心な感じすらある

7473常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:26:54.204406 ID:Ldl9A4P0
>>7462
最後にッターン!ってやるやつか

7474常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:27:00.173974 ID:HU9G7jAy
>>7462
ああ、どうもそんな感じで壊れたみたい。修理の詳細みたらキーボード破損してたから交換したとか書いてあった
よく使ってるから普通に壊れたんだろうな

7475常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:27:48.563588 ID:Szy/lT9z
天と銀と金は上手く畳んだ?後者は神威で大分方向性変わってしまったが

7476常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:27:55.820231 ID:wb7ig6Ic
ミノタウルス母娘丼を味わいたい(チー牛並感

7477常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:27:59.990449 ID:38xWrKmy
おはぎは結局あげたのかな
ttps://i.imgur.com/9qGcdbw.jpg

7478常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:28:18.845079 ID:R8dx1RX8
>>7297
作家「異世界と海王!一見ミスマッチに見えるがこの上ないシナジーを生み出す組み合わせだッッッ!」
上司「ミスマッチだから今までの味付けにしよう。刃牙成分ダバダバ入れよう」
作家「上等な料理に馴染みだからと味覇をぶちまけるが如き思想!!
その心根が如何に面白さを遠ざけ……アッハイ、言われた通りに描きます」

7479常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:28:27.017279 ID:hZoEiK/V
ミコちゃん重いよ、言ってることが少年のアビスレベルだよ

7480常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:29:29.740383 ID:juvrWacH
重い女に好かれたいだけの人生だった

7481常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:29:34.370491 ID:Szy/lT9z
少年のアビス面白いよねー教師が実にいいキャラしている

7482常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:29:39.038451 ID:y6b+xQcd
ミコちゃんは独身のままだと会長夫妻のところに入り浸りそう

7483常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:29:54.799432 ID:cxktImr2
>>7477
ラストで一緒に蕎麦だかうどんだか食ってたから
おはぎも食べにいったやろ

7484常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:30:14.543455 ID:89QY/aki
ココイチ満喫ワイ、カロリーを調べて震える

7485常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:30:21.125800 ID:jw1NFgSK
>>7475
天はあれだらだら引き伸ばしていたな、福本は知り合いからも二人麻雀長いって面と向かって言われてショックだったらしい
銀と金はまあエターに近いかな

7486常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:30:26.167978 ID:MSiyzRcp
馬鹿野郎! 思い女がかわいいのは二次元だけだ!

7487常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:30:46.059611 ID:R8dx1RX8
>>7467
単なるコミュ障じゃねーか!いやまぁ実際コミュ障だが。

7488常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:30:55.509096 ID:GDKaq0Dy
>>7473
マジでわりとあのアレで初めてPC使った人のイメージがアレで固定されてると死ゾ
ノートPCでも外付けキーボードを使おう!本体のキーボードは緊急用だ!

7489常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:31:22.038709 ID:XU2k0Q66
重い女の子一人を選び抜けば純愛だって乙骨君も言ってただろ!

7490常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:31:33.830471 ID:4LZiZ6Un
>>7481
だいぶ拗らせてるけど主人公誘拐したりしない?

7491常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:32:03.524386 ID:38xWrKmy
>>7480
本当かー?本当にいいのかー?
ttps://i.imgur.com/3xnlPE5.jpg

7492常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:32:15.481388 ID:mVugoCir
どうも麻雀漫画は変則ルールが始まるのが多くてなぁ

7493常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:32:24.813145 ID:HWaJyUGB
>>7488
本体のキーボードが死んでから外付けを使えばいいのではとボブは

7494常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:32:33.796207 ID:G968jVie
>>7477
うな丼一緒に食べに行くくらい仲良くなってたし、おはぎくらい一緒に食べてるやろ。

7495常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:33:18.418411 ID:y6b+xQcd
ミコちゃんがまともな寝具で寝てないのを
親は注意しないのだろうか気になります

7496常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:33:41.244389 ID:wb7ig6Ic
>>7491
右から愛人、母、正妻。よし!

7497常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:33:58.211178 ID:/W+x11LA

今マジャンの話した?

7498常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:34:08.092170 ID:H4QlfeBh
チキン三昧カレー:1638kcal
ライス100gで168kcal
で一食1806kcalだな

普通だな!

7499常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:34:09.323250 ID:FV0K6Dtt
そもそもブサメン陰キャ煽りだからチーズ牛丼じゃなくても
なんでもいいんだぞ
陰キャの食い物≠チーズ牛丼を言ったところで
連中からすれば顔真っ赤wwで一蹴されるのがオチだから
ハナから相手しないか陰キャ脱却するしかない

7500常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:34:12.917940 ID:gOEOtlCB
藤原書記が重いって?

7501常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:34:34.635122 ID:GDKaq0Dy
>>7493
本体のキーボードが死ぬときに「永遠に同じキーを押し続ける」パターンを引いたときに地獄が始まるのだ

7502常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:35:03.407763 ID:jw1NFgSK
>>7492
福本は赤入りとか嫌うな、17歩はあれ麻雀わからんと理解できんと思う、実際やるとただの運ゲー

7503常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:35:29.332736 ID:mVugoCir
お前のかーちゃん退魔忍〜ってのは淫キャ煽りでいいの?

7504常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:35:46.475072 ID:piOjyapb
闇麻は初っ端からつまらなくてもう見てないがよくなった?

7505常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:35:58.348737 ID:HWaJyUGB
>>7501
あー、そういうのもあるのか
ノートPCでキーボードが壊れるとか経験ないから
ターン!!するより、優しくタッチした方が作業早くない?

7506常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:36:46.844347 ID:XU2k0Q66
>>7497
マジャンはそういう話だからな…
でも字牌探知はずるだよ!

7507常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:36:59.653449 ID:wb7ig6Ic
>>7500
「うるさいなぁ、ぶっころすよ?」

7508常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:37:00.323028 ID:bOjl8oHQ
>>7492
福本さんまた変なルールの麻雀はじめちゃったよー(意訳)って初っ端煽られてたの草生えたわ>最近はじめた女主人公麻雀

7509常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:37:33.147419 ID:G968jVie
見ろよ、この義勇さんと実弥さんの仲良さそうなうな丼写真!
撮影してるの誰なんだろw
ttps://i.imgur.com/bmHoY7w.jpg

7510常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:38:23.888496 ID:bOjl8oHQ
>>7499
まぁ実際に真っ赤に炎上したのは本人だったってオチで終わったんですけどね・・・。
煽られた本人とお店のほうがクールだってってオチがついたところまでがチー牛ネタだから。

7511常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:38:39.963551 ID:y6b+xQcd
一応ラブコメ漫画なのに一切恋愛方面の話が出ない藤原書記は逆に凄いと思います

7512常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:38:58.891373 ID:mSFdcSO/
玉に目が行く
ttps://i.imgur.com/SLfIatz.jpg

7513常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:39:00.826157 ID:piOjyapb
>>7509
写真に写ってないお館様かな

7514常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:39:18.790354 ID:95Ks/63r
この子は僕と妻の子だ!!
分娩時にだって立ち会ったんだから間違いない!!
例え顔が似てなくても肌の色が違っても瞳の色が違っても髪の色が違っても指の本数が違っても翼と尻尾と鉤爪があっても目と耳と鼻の数が違ってもだ!!

7515常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:39:28.771559 ID:H4QlfeBh
>>7509
ワニ先生が良かったなあ良かったなあって涙ぐみながら皆撮影してるんだゾ

7516常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:39:37.827532 ID:mSFdcSO/
>>7511
何でや!文化祭で告白されてたやないか!

7517常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:39:59.507219 ID:GDKaq0Dy
>>7505
かーっ!人類がみんな優しければ戦争は起きないのになーっ!と言うのと同じである
加減のわからない学生さんあたりが使うとそれはもうすさまじいことになるのだ

7518常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:40:07.332187 ID:mSFdcSO/
>>7514
お前の息子、人間じゃねえ!

7519常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:41:00.639140 ID:bOjl8oHQ
>>7514
いや多分それそもそも妻が人間じゃないですよね?

7520常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:41:10.227712 ID:xT1wBA5z
>>7491
ジナコわすれてない?

7521常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:42:11.971629 ID:95Ks/63r
>>7520
物理なら伊吹童子のほうが重いし……

7522常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:42:15.713866 ID:1aLH2RnW
>>7518
でも人の心を持つ優しい子に育ったのならヒーローにだってなれるぞ
まあホラー映画になる可能性の方が高いだろうけど

7523常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:42:24.707768 ID:tQ09MkJ3
>>7520
カルナさんなら持ち上げられる!……はず

7524常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:42:55.166446 ID:FV0K6Dtt
でも藤原が石上とヤッてる薄い本が何冊か存在してない?

7525常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:43:38.043414 ID:95Ks/63r
>>7522
デビルマンにだってなれるさ
クライベイビーの牧村さん家の家庭事情辛過ぎない?

7526常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:44:07.949674 ID:d3Ez6y0j
そういえばダイヤテックスのフィルコのキーボードを1万円くらいで購入したけど、
10年くらい使用しても、特に不具合とか発生してないなw

やはり、マウスとキーボードとモニターはある程度のお金を掛けると満足度が高いな!

7527常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:44:23.299900 ID:xT1wBA5z
>>7512
剃ってるのか脱毛なのか気になる

7528常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:44:24.034041 ID:4LZiZ6Un
息子のオーク逃亡生活を送る対魔忍とかこねーかなー
ダークランスとフェリスみたいな感じで

7529常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:45:11.243499 ID:95Ks/63r
えっ?玉に毛が生えるんですか?

7530常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:45:42.740225 ID:mSFdcSO/
>>7522
アマゾン細胞持ちだったら?

7531常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:46:18.541057 ID:1aLH2RnW
そう考えるとヘルボーイの親父さんとかよくあの外見の赤ん坊を短気だけど正義のデビルマンに育てたよな

7532常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:46:27.996533 ID:QTUoh4h6
>>7512
で、今度は誰が目撃したんだい?

7533常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:46:44.661748 ID:FV0K6Dtt
>>7528
最近新キャラ加入した没落お嬢様は
絶対ペットの犬と異種和姦だと思ったんだけどな

異種和姦好きなんだよね

7534常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:46:56.631631 ID:i9P46QI/
>>7529
生える人は生える

7535常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:46:59.730307 ID:901gztRE
アマゾン細胞持ちは玉に毛が生えるんですか?

7536常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:47:16.835476 ID:piOjyapb
>>7530
完全に食人衝動抑えられるならまあセーフで
溶原性細胞と違って感染しないし

7537常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:48:10.472754 ID:95Ks/63r
>>7536
言うて割と簡単に抑えられるよ
俺まだ人食ったことないし

ところで最近マックのハンバーガークソ不味くなってないか?

7538常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:48:37.869457 ID:kAgiL7BN
純粋な人間じゃなくても人間を守りたいって頑張るけど助けた人からは怖がられて、
絶望に沈んでる所に敵から「所詮人間などこんなものだ、こっちに来い」って勧誘されて
つい心が揺れ動いちゃう異形のヒーローいいよね・・・
そこから過去の記憶を思い出したりそれでも守りたい人がいる事を思い出したりして
「やっぱり俺は人間を守る」ってなると最高

7539常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:49:02.318293 ID:mSFdcSO/
>>7536
千翼「……」

7540常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:49:09.468751 ID:FV0K6Dtt
鈴谷「私のパパはパパ(血縁的意味で)じゃない!」(ガッツポ

7541常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:49:16.341579 ID:/W+x11LA
>>7536
分かりました、貴方への特典として食人衝動の抑制と殺人嗜好を与えましょう

7542常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:50:13.835643 ID:MSiyzRcp
ノースティリス民「なに!? 食人衝動はメリットではないのか!?」

7543常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:51:09.523142 ID:piOjyapb
>>7539
感染するからアウトだよ

7544常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:51:36.155787 ID:1aLH2RnW
映画の後のアマゾンズ世界での新ライダー出て欲しいよな
仁さんが無理やり機械化されてアポロガイスト的怪人になってオメガを曇らせてくれるんだろうなって

7545常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:51:47.742991 ID:4LZiZ6Un
そういや対魔忍RPGになっても異種和姦シチュってあんま記憶にないなぁ

7546常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:52:09.279638 ID:mSFdcSO/
>>7540
提督「俺、熊野と結婚するから」

7547常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:53:47.240406 ID:Szy/lT9z
「お前って童帝スレ好きそうな顔してんなww」

余裕で頷ける

7548常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:54:16.798008 ID:zylRcPyq
>>7544
とりあえず養殖アマゾンに出資しちゃうやばいところはあるっぽいからなあ

7549常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:54:33.246899 ID:MSiyzRcp
童帝スレを知ってる段階でそいつも同類では……と、ボブはいぶかしんだ

7550常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:55:55.665173 ID:mSFdcSO/
>>7549
「あいつホモだぜ!チンコしゃぶったらうんこの味したからな!」コピペと同レベルやな

7551常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:57:15.257344 ID:NAccm7+e
ワグナス!!
イッヌの爪切って風呂入れたら、名前呼んでも来なくなった!!!

7552常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:58:08.178512 ID:mSFdcSO/
>>7551
犬用ちゅーるを用意するんだ!

7553常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:58:12.171684 ID:q9ohLMlQ
>>7528
即殺されたクローンアサギさんとネタが被るので……

7554常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:58:45.244556 ID:d3Ez6y0j
>>7546
つまり、こうなるのですね!?
わかります!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357786.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357784.jpg

7555常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:59:06.180067 ID:jcEJTw8v
童帝スレにいる98割は童貞

7556常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:59:29.944883 ID:NAccm7+e
>>7552
ワンチュールもささみガムも効かない…
風呂入れたり爪切ったりすると呼んでも来なくなるけど
だいたいは物で釣れるのに今回はダメだ

7557常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:59:59.467168 ID:ND4n09Bb
>>7551
あとは動物病院だな!

7558常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:00:55.155689 ID:NAccm7+e
>>7555
童貞?チッチッチ
俺を呼ぶなら素人童貞と言ってくれ

7559常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:00:56.266256 ID:NPv6MknY
>>7513
先代親方様は隊士達のことも私の子供たちと呼んでくれてたし
早くに両親を亡くした現親方様も生き残った柱とかと家族みたいな付き合いしてるといいなぁ

7560常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:00:59.127182 ID:Yqz2BjYa
>>7555
日本は平和だからな

7561常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:01:24.648775 ID:38xWrKmy
>>7521
何キロなんだろうな伊吹童子さん
ttps://i.imgur.com/n2eJAIK.jpg

7562常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:02:05.252123 ID:mSFdcSO/
>>7556
ほとぼり冷めるのを待つしかねえ……

7563常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:02:12.986068 ID:aN9j4wEd
遂に来たわね
ttps://i.imgur.com/eAomUq5.jpg

7564常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:02:23.595136 ID:kAgiL7BN
>>7554
この後、傷心のままふらふらと街へ出た鈴谷はチャラ男達に声を掛けられ、
心の隙間を埋めるかのようにそいつらと・・・

7565常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:03:16.161932 ID:wbnbqYC4
怪しのセレスの敵の巨大財閥が入ってる各国有力者組織のラグナレクというのがあったけど、作者曰く暇と金を持て余しる集団は草

7566常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:03:22.501919 ID:rP1x/kdQ
>>7564
結婚式の余興で歌うてんとう虫のサンバの練習をしたんですね

7567常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:03:26.076193 ID:4LZiZ6Un
>>7553
しかたない、クロアサ探偵事務所に赤ちゃんを追加しよう

7568常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:03:30.201870 ID:XZKWQhGb
>>7556
諦めるな
ttps://i.imgur.com/5WGFX2R.jpg

7569常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:03:55.467031 ID:q9ohLMlQ
>>7564
心の隙間を埋めるセールスマンに……
ドーン!!

7570常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:04:11.505671 ID:XiHGBdLG
前妻との子 鈴谷
今の妻との娘 山風  

とかどうっすか?

7571常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:04:31.526023 ID:MSiyzRcp
>>7563
大丈夫? このあと、ひどい目に合う前振りじゃないの?

7572常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:04:54.233395 ID:4yiDLyyh
俺もやけっぱちになってる女の子が分かる能力欲しい

7573常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:05:05.154501 ID:qdspcLqZ
可哀想なのじゃないと抜けない

7574常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:05:14.780400 ID:DCJRkSGK
心の隙間をお埋めしますと笑ゥせぇるすまんが

7575常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:05:46.682114 ID:fS7Ip68k
>>7570
提督「すまないが私はまだ海軍学校を出たばかりの童貞だ。妻も子供もまだいないし記憶もない。」

7576常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:06:20.403733 ID:4LZiZ6Un
>>7561
ほぼ同じ身長のケツ姉が64sだしそれくらいじゃない

7577常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:07:10.264933 ID:4LZiZ6Un
喪黒の商品だってね、使い方を間違わなければいいものなんです…

7578常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:07:37.121044 ID:FV0K6Dtt
>>7577
アル中に酒を勧めてるのが悪いだけだもんな!

7579常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:07:58.618569 ID:R3Xlp/hy
心が参ってる人に福造さんの商品はきつすぎる

7580常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:08:12.813165 ID:hZoEiK/V
>>7563
この上更に専用装備が追加される可能性が

7581常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:09:22.634528 ID:tQ09MkJ3
>>7575
鈴谷、山風「お前がパパになるんだよ!」

7582常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:10:20.996903 ID:MSiyzRcp
悪いが、ボクは心が弱ってるときは第六駆逐隊と決めているのでね(眼鏡クイッ

7583常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:10:51.708582 ID:rP1x/kdQ
提督にパパになってほしくて自分の母親を提督にあてがう鈴谷と山風?

7584常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:11:16.141398 ID:i9P46QI/
パパ活メガテンのやる夫スレ見てるんだけどみんな心のスキマ埋めようとしてるのが良いな

7585常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:11:17.216498 ID:4LZiZ6Un
「マッスルマッスルムキムキニナーレ」と唱えながら使うだけで
全身ムキムキになるダンベル、いりませんか

7586常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:12:45.990376 ID:fS7Ip68k
えろまんがって普通素面じゃ出来ないんだなって
ttps://twitter.com/airandou_/status/1348502128432619521

7587常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:14:22.493317 ID:shUiF6jZ
>>7585
一日の最低使用回数とか決まってるんやろ騙されんぞ

7588常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:17:04.391102 ID:eaJ2UAbT
>>7571
うちでは幽霊に殴られて涙目になっておられる

7589常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:17:18.513721 ID:HROTV4UR
>>7585
それやりすぎると筋肉が液状化するやつじゃない?

7590常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:17:23.108644 ID:H4QlfeBh
>>7575
初期艦で幼馴染のゴトランドも全力で同意しているな

7591常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:19:12.816778 ID:WqQEdnI+
>>7589
ジャック「俺ニマカセロ」

7592常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:19:39.061482 ID:bp1XJl+L
>>7589
普通にムキムキになるぞ
反動で首から上がミイラ同然になるけど

7593常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:19:50.495641 ID:LMkgOA54
>>7512
この蛇は姉の居ぬ間にやりたい放題だな!w

7594常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:20:55.980249 ID:4LZiZ6Un
>>7587
>>7589
朝夕13回の使用で十分ですよ!
セックスするとミイラになるけど

7595常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:25:09.656348 ID:G968jVie
士郎、感想がほしいです

7596常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:25:16.122880 ID:d/LG27qt
これはネネカママの為に残しておいた石なんじゃ…

7597常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:25:22.048118 ID:d9LHZLet
これが深海竹棲姫で
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357800.png
次いで壊で
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357803.png
そしてこれが装甲破砕で
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357805.png
ついでにこれが駆逐艦竹だ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357808.png

なお時間的問題で乙にしました

7598常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:25:48.412323 ID:G968jVie
誤爆しました
すいません

7599常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:26:44.190209 ID:MAHl2nd2
オレノショキカンハフブキ…

7600常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:28:05.980370 ID:y6b+xQcd
>>7597
うちは友軍の竹が深海竹を倒したな
今回は友軍が本体でした

7601常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:28:06.594265 ID:piOjyapb
感想が欲しければスレを置いていくのだ

7602常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:28:15.595868 ID:4LZiZ6Un
>>7595
乳と尻でかくしてエロ自撮りすればいけるぞ

7603常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:28:19.513818 ID:kAgiL7BN
>>7597
何度見てもえっぐい角度のズボンだ・・・

7604常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:29:13.603365 ID:MAHl2nd2
完走が欲しい…?貴様走者か!?

7605常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:29:25.220427 ID:MSiyzRcp
吹雪? 刹那で忘れっちゃた
まあ、良いか、あんな芋娘

7606常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:29:35.021646 ID:eaJ2UAbT
>>7596
エースユニットはボーナス欲しいからバージョン違いも揃えたくなるのって割と怖いシステムだよなぁ

7607常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:29:45.076043 ID:rP1x/kdQ
なんかポーズとコスチュームのせいで女子プロレスラーっぽく見える

7608常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:31:11.390917 ID:bp1XJl+L
ショキカン…ゴト…ゴト…

7609常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:33:50.361532 ID:0K14VvKc
>>7597
今回装甲破砕できてるかわかりやすかったな
ただし第一艦隊の魚雷、オメーはだめだ

7610常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:34:23.462035 ID:aN9j4wEd
>>7580
ニャルに限っては専用で弱体化する可能性すらある忌み子だから明日専用来ても念の為に付けるの様子見た方がいい

7611常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:34:30.185933 ID:NAccm7+e
しゅきかん「エグい角度のズボンと聞いて」
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686414.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686416.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686415.jpg


7612常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:35:52.479046 ID:zylRcPyq
>>7611
なんというかエロ漫画のロリってロリじゃねえんだなあ

7613常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:36:57.541229 ID:FV0K6Dtt
>>7610
サマーサレンはさぁ

専用武器強化するとむしろ弱いってさぁ

7614常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:37:12.023505 ID:MAHl2nd2
実際のロリに手を出すわけにはいかんやん

7615常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:39:03.150928 ID:NAccm7+e
>>7612
ちなみに世話焼きキャラだゾ

7616常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:40:26.272463 ID:MSiyzRcp
うるせえ! おれは下半身むちむちで孕む準備OKみたいなエロ漫画系メスガキが大好物なんだよ!!

7617常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:40:31.211238 ID:tQ09MkJ3
>>7615
首領パッチが世話を焼く?

7618常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:41:04.680859 ID:tQ09MkJ3
>>7616
優しい世界見て落ち着けよ
ttps://i.imgur.com/L9A4zEw.png

7619常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:41:42.619223 ID:fS7Ip68k
>>7618
あうとー!

7620常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:41:48.189297 ID:MAHl2nd2
エッチ大好きな優しいメスガキなんていないんだよロック

7621常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:42:18.530750 ID:rj4mzTFv
>>7618
涼「小梅、あの子と遊んじゃいけません」

7622常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:44:32.207266 ID:aN9j4wEd
>>7621
社長の中の人が担当だったせいでりあむと絡まされてしまった白菊ほたるとかいう不運なアイドル

7623常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:44:57.762621 ID:hSESsjjG
>>7618
やさしい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357821.png

7624常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:46:49.056124 ID:HWaJyUGB
幸子のポジションが奪われていく・・・(おつかれ)

7625常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:47:07.538107 ID:zylRcPyq
>>7615
つまりパチ実だな?

7626常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:48:30.004099 ID:XU2k0Q66
ドンパッチのバブみには破天荒もイチコロだからな

7627常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:51:51.035864 ID:rpvPsuvR
>>7600
というか強友軍実装されてからは大体いつも友軍が本体じゃね?
乙以下なら強友軍がワンパンしてくれるのを待つゲーム、たまに打ち漏らしを自軍が仕留める
甲は強友軍が大破までもっていってくれたところを自軍がスナイプするのを祈るゲーム

7628常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:52:00.843349 ID:0K14VvKc
>>7624
それは違うゾ
幸子もりあむも護摩行に連れて行くんだゾ(辛いさん並感)

7629常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:52:49.826762 ID:95Ks/63r
日本で一番祈る敬虔な教徒は艦これプレイヤーなのでは?

7630常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:53:30.896852 ID:H4QlfeBh
深夜バスとブンブンは?

7631常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:53:52.552453 ID:XZKWQhGb
>>7616
しゃあっ!ガキ巨乳!
ttps://i.imgur.com/ePBmBLK.jpg
ttps://i.imgur.com/N0LXj8s.jpg
ttps://i.imgur.com/RAmmx60.jpg

7632常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:54:31.108283 ID:GaWRJ4sq
>>7629
なお、祈る対象は様々。
時に戦争が起きる。

7633常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:54:36.537012 ID:0K14VvKc
>>7630
一応二人とも未成年やからV使えへん

7634常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:56:49.206376 ID:qdqx9kGR
ttps://i.imgur.com/pHyWCtl.jpg
ちゅきちゅきニウムが高まる

7635常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:57:13.294919 ID:95Ks/63r
>>7632
戦争やってんだよぉ!!

7636常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:57:32.167745 ID:89QY/aki
えぐい角度のズボンか…
ttps://i.imgur.com/vGFxVcO.jpg
ttps://i.imgur.com/X9kGTGq.jpg

【NGワードにつき検閲削除】
i.imgur.com/IChD6ox.jpg

7637常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:58:33.338553 ID:MOMx3JX3
>>7629
艦これ教徒はトイレの神様に祈らないのか

7638常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:59:00.471671 ID:H4QlfeBh
>>7636
あーダメダメエッチすぎます
令呪使ってちんちん挿れちゃう
これで女扱いすんなって無理があります!

7639常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:59:32.380554 ID:4yiDLyyh
>>7638
男友達のノリなら手を出しても許されるのかな

7640常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:59:33.021508 ID:NAccm7+e
>>7634
序盤は幽霊さんお世話になったなー

7641常態の名無しさん:2021/01/11(月) 18:59:38.867503 ID:95Ks/63r
>>7637
赤城さんは鎮守府の便所だよ

7642常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:00:26.065202 ID:jcEJTw8v
>>7631
ええやん!!
八重歯見せているのも股間に悪い子だ!!悪い子だ!!!

7643常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:01:12.347559 ID:95Ks/63r
>>7640
ソートしても初期艦より先に来る謎の幽霊さん
こいつこそオサナナジミなのでは?ボ訝

7644常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:01:33.242756 ID:H4QlfeBh
>>7639
ttps://i.imgur.com/hERHa2R.jpg
こうなる

7645常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:02:01.578897 ID:shUiF6jZ
>>7639
男扱いもアウトなのよ
モードレッドはモードレッドとして接しないとダメ

7646常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:02:56.619141 ID:FV0K6Dtt
>>7645
サバじゃなければ女連れ込むのはセーフ?

7647常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:04:31.697151 ID:bOjl8oHQ
>>7645
面倒くさいってレベルじゃないなって。

7648常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:05:26.988283 ID:95Ks/63r
はーめんどくさ!!ベディ部屋に連れ込むわ!!

7649常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:06:42.670428 ID:inYwUbLC
ほならね、CV宮野の男でシコれますかと

7650常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:09:04.917974 ID:TNYMentA
>>7622
あれたべるんごの作者がほたるPだからと思ってたぞ

7651常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:10:12.954933 ID:tQ09MkJ3
チンチン亭とはまた違った味わい
ttps://i.imgur.com/lJ1nzZW.jpg

7652常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:12:29.442745 ID:781pN8xm
妖怪事変ってアニメが保健室の死神の人が原作と聞いて見てみたら性癖ガッツリさらけ出してて草生えたわ
まぁジャンプじゃおじショタハーレムできないよな

7653常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:13:28.133226 ID:ldmjLlHZ
>>7647
普通にサーヴァントとして扱う分には問題ないのよ
変に人間扱いすると超面倒

7654常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:13:49.560620 ID:MOMx3JX3
>>7648
ベディヴィエールだって下半身に忠実な円卓の騎士なんだぞ!

7655常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:14:25.326824 ID:d/LG27qt
おじさんショタという矛盾した存在!

7656常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:16:59.683398 ID:781pN8xm
まぁ死神の時からして合法ロリおばさん出してる時点で性癖漏れてたけど

7657常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:17:14.963680 ID:XZKWQhGb
ロリBBAハーレムの逆性別ということでいいのかな?

7658常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:17:18.822940 ID:89QY/aki
オッサン×ショタの業の深さに比べればメスガキ等児戯よ

7659常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:17:39.689466 ID:4LZiZ6Un
>>7639
お前が好きだ、お前が欲しい!とストレートに行けばいいんとちゃう(適当

7660常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:18:22.225479 ID:95Ks/63r
汝罪無し
YOU ARE NOT GUILTY

7661常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:20:04.953897 ID:ldmjLlHZ
>>7660
スパロボオリジナルキャラのシュバルツバルトさんには草生えましたわ

7662常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:20:22.224503 ID:89QY/aki
創作界だとショタ系性癖の人に限って実力はあったりして厄介

7663常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:20:37.422671 ID:bOjl8oHQ
>>7653
二次創作系の場合大体モーさん側がその枠外してくるのにそこだけ原作通りだからもうネタ枠としか(ry

7664常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:20:39.891992 ID:95Ks/63r
>>7661
Dで馴染み過ぎなんだよお前!

7665常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:22:27.085709 ID:FZVAO+vY
ルイーナの幹部シュバルツバルトさん!?

7666常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:23:18.882680 ID:tQ09MkJ3
何も喋ってないのに左下が煩い
ttps://i.imgur.com/ua5JS7v.jpg
ttps://i.imgur.com/FmVkQCf.jpg

7667常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:23:22.811416 ID:zylRcPyq
ルイーナがラテン語だけどコイツはドイツ語なんだなあとなるやつ

7668常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:24:17.328025 ID:TNYMentA
なんでOGにシュバルツバルトがいないのにハニワ原人が出てるんですか?

7669常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:24:53.172607 ID:btxXUoRy
>>7644
信じてたんじゃなくて気にもしてなかっただけだろうなぁ

7670常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:24:56.907376 ID:gOEOtlCB
邪魔大王国のククル!

7671常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:25:15.092080 ID:xT1wBA5z
ビバはイタリア語でノウレッジは英語だ

7672常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:25:18.014167 ID:bOjl8oHQ
>>7666
妙だな・・・。きちんと喋れる状態から10年経過してるのにショタ・・・?

7673常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:25:46.282910 ID:38xWrKmy
>>7648
>>7654
CV:能登麻美子
ttps://i.imgur.com/tgPGKmB.jpg

7674常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:26:05.382299 ID:4LZiZ6Un
ま、ぶっちゃけFGOでカルデア来てるモーさんじゃ
FGOのプロフィールの扱い方が当てにならんレベルで扱いやすいけどな

7675常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:26:48.559231 ID:HU9G7jAy
>>7672
ちょっと人間以外の血が混ざってて成長が遅いんだ

7676常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:26:50.199341 ID:aN9j4wEd
>>7645
男友達のノリなら普通ちょっとおちんちん挿入しちゃう事だってあるのに

7677常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:27:44.897538 ID:89QY/aki
>>7666
爺のテレパシーを感じる

7678常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:29:17.231552 ID:ldmjLlHZ
>>7670
お前も馴染みすぎだw

7679常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:30:57.132164 ID:XZKWQhGb
>>7662
実力があるから性癖を貫けるんじゃないの?

7680常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:31:35.861174 ID:aN9j4wEd
やべえニャルWPUじゃん!俄然引ける気がしてきた!本当はWPUの時点で地獄の筈なのに!

7681常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:31:36.448191 ID:ND4n09Bb
始祖アイバも中々
あとショウ・コハ・ザマ

7682常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:31:51.136358 ID:wb7ig6Ic
>>7544
アマゾンアルファの死体を回収して機械改造したアマゾンX(カイ)!
橘局長主導のシグマプロジェクト最新作なれど、心を失わず逃亡したアマゾンニューシグマ改めストロンガー!
そして、溶原性アマゾン細胞に母子感染した少女、テントウアマゾン!

7683常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:33:07.422326 ID:ZCJvHFc4
>>7680
来月にはプリンセスキャルも控えているぞ

7684常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:34:03.146922 ID:95Ks/63r
プリキャルは俺との絆の力で引けるから

7685常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:35:11.316928 ID:F5j0iLFm
ブルーコスモス所属の三輪とコルベットとか

7686常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:36:07.317753 ID:KUOxlbNc
ああ、ソーン超越してみようと思ったが
ルオー倒さないといけないのか・・・
めんどくせえなあ

7687常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:36:50.502466 ID:jw1NFgSK
溶原性セルリアンキュルルとかだったら面白かったのにな、けもフレ2

7688常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:37:02.691609 ID:shUiF6jZ
えっ、ガンダム曼荼羅にアムロ入れるんですか!

7689常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:37:03.690906 ID:aN9j4wEd
>>7683
でえじょうぶだ、石なら用意してある
ttps://i.imgur.com/HMJirZo.jpg

7690常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:38:10.924896 ID:158IB12V
>>7641
さすがに不愉快だわ

7691常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:38:23.779603 ID:wb7ig6Ic
>>7687
けもフレに鬱展開を求めるべからず(戒め

7692常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:38:44.174957 ID:TNYMentA
りっくん先輩も千翼みたいにベリアル因子の感染性あるみたいだけどウルトラマンの先輩達は優しい人たちでよかったね

7693常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:39:00.128255 ID:GOCphojU
怪物事変で蜘蛛母が出産ガチャさせられてたが
保健室の死神と同作者だからと読み初めた時そんな展開あるとは想像できなかった

7694常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:40:25.417025 ID:xCex0BMR
スパロボDのシャアを全力で罵倒するカミーユ好き
カミーユは確かにそういうこと言う

7695常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:40:51.531175 ID:MOMx3JX3
>>7673
能登さんだろうと円卓の騎士だ信用しないぞ

7696常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:41:00.216019 ID:F5j0iLFm
>>7688
アムロあの時なんのガンダム乗ったんだろうな

MXの本編1年前でνのロールアウト前のはずだが初代引っ張り出したんだろうか

7697常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:41:34.012640 ID:3YaO0KaT
ベディがゼロみたいな性格だったらあるいは結末も変わっていたかもしれない

7698常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:41:56.791746 ID:XiHGBdLG
そういえばウルトラマンのPSPのファイティングエヴォリューション0で
他のウルトラマンの特性を戦闘中に借りて強化するスピリッツシステムとかあるが
ある意味今のウルトラマンのカードやカプセルやメダルの先駆けみたいになってるのかな

7699常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:42:20.646069 ID:0yBDvCw5
今は宮野だ安心しろ
オカリンとウルトラマンゼロだぞ

7700常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:42:40.233653 ID:jw1NFgSK
>>7691
1のほうはかばんちゃんの危機とかあったけど、2は何の苦難もなかったからな
セルリアンもただの雑魚だし、1はセルリアンの登場回数は少ないけど(1話・4話・9話・11話・12話)脅威なのはわかる

7701常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:43:05.615578 ID:4LZiZ6Un
出産ガチャ(全部ハズレ)はちょっとひどいね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357871.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357874.png

7702常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:43:11.255374 ID:ldmjLlHZ
>>7697
ベディヴィエール「フゥーハハハハ!」

7703常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:43:35.168514 ID:wb7ig6Ic
>>7692
ベリアル因子と溶原性アマゾン細胞とDG細胞を掛け合わせて、最強の怪獣を生み出す!!(コンパチ悪役並感

7704常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:43:44.332704 ID:hZoEiK/V
>>7699
でも月山だぜ?

7705常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:44:07.609189 ID:TNYMentA
10年間毎年やってること考えると宮野の代表キャラウルトラマンゼロだよね

7706常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:44:41.286937 ID:8MILhJfB
>>7693
真実を知って折れそうになった織くんホントかわいそうだったし
変わりに後始末を任された夏羽くんがホントに頼もしかった

7707常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:45:13.349473 ID:UwCIL2sg
>>7699
佐賀の敏腕プロデューサーじゃい!

7708常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:46:28.638305 ID:4yiDLyyh
>>7701
このあと幸せになれたからセーフ
妹も可愛いし

7709常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:46:37.208523 ID:ldmjLlHZ
>>7705
オカリンも割と酷使されてるイメージあるけど実はそんなでもないんだよな
刹那も意外と出番少ない

7710常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:46:52.168093 ID:38xWrKmy
秋葉さん第二次性徴期過ぎたらそこで試合終了ですよ
ttps://i.imgur.com/MApnA5j.jpg

7711常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:47:18.542812 ID:xT1wBA5z
>>7704
盾状アスピーテねえんだ?

7712常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:48:10.759034 ID:4LZiZ6Un
結構序盤の話だから規制や時系列入れ替えとかない限りはアニメで確実にやれる範囲なんだよな出産ガチャ

7713常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:48:53.967520 ID:hQBhsp//
>>7701
なにこれ?

7714常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:49:35.921025 ID:aN9j4wEd
>>7707
まさかデレマスとコラボするとは思わなかった

7715常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:49:50.281610 ID:bIWJOwt3
>>7713
蜘蛛ですがなにか?

7716常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:51:13.867938 ID:hQBhsp//
>>7715
なろうのアニメになってるやつか
見る気しないわ

7717常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:51:15.988825 ID:xT1wBA5z
>>7715
俺の知ってるJK蜘蛛と違う
もっとこう水雷どうでしょうみたいな蜘蛛のはずだ

7718常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:51:49.635913 ID:UwCIL2sg
>>7714
小梅ちゃん大歓喜コラボですわ。共同企業の中にサイゲ入ってる作品だからコラボは難しくないだろうけどやるとは思わんかった

7719常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:52:09.035995 ID:ndr1iLlv
秋葉は志貴と命を共融してるからその分お胸が育たなかったんだよ
それが解除できれば鋼の錬金術師のニーサンみたいに成長が再開されるかもしれない

7720常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:52:19.989757 ID:HU9G7jAy
>>7716
この画像の漫画もそのアニメも原作も知らんが、違うだろw

7721常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:52:23.020091 ID:XiHGBdLG
>>7713
怪物事変ってやつやろ?多分

7722常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:52:24.559961 ID:UwCIL2sg
>>7715
さらりと嘘を教えるんじゃあないよ

7723常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:53:05.769431 ID:R3Xlp/hy
秋歯様の貧乳は持ち味なのでおっぱいつけたら特長の薄い美少女になるぞ

7724常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:54:09.788499 ID:TNYMentA
>>7718
中の人繋がりで社長は出番あるやろうなたぶん

7725常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:55:12.944442 ID:jw1NFgSK
無職転生、例のシーンなかったけど、なかなかラクチンに事が進まないんだろうね

7726常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:55:21.414966 ID:JmNMV3ZF
今期の覇権がモルカーに決まりそうですが皆さんいかがお過ごしですか?

7727常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:55:42.604894 ID:bp1XJl+L
>>7709
デスノートはどうかなと思ったけど一般向けだと実写版のイメージなんだろうか

7728常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:56:43.178286 ID:UwCIL2sg
PUIPUIモルカーはウゴウゴルーガの気配がする

7729常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:56:51.558795 ID:xT1wBA5z
>>7726
あなたつかれてるのぴょ

7730常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:57:02.623132 ID:jw1NFgSK
アニメの楽しみ度で言えば進撃が超楽しみだす、エレンなんでああなったんだ、まあ世界的にはもう絶望するしかない状況なんだけどね

7731常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:57:11.060907 ID:+WHMc9uR
モルカーみたが可愛すぎて震えたわ

7732常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:57:14.143642 ID:ejhFXlyu
獣事変はほんまショタショタしいのが人を選ぶ感じするわ
絵柄ひとつで少年主人公一行って感じにも出来そうなのに、とことんショタい絵というね

7733常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:57:23.018247 ID:wb7ig6Ic
やっぱり異種姦は和姦であるべきですよ!
というわけで、好青年×雌蜘蛛の純愛異種婚エロ漫画です!
ラストの子蜘蛛孵化シーンは、子蜘蛛を一匹一匹書き込みながら気が狂いそうでしたよ、編集さん!

7734常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:57:32.791139 ID:bPl0Bkl5
>>7705
ガノタと特オタと腐女子の戦争が勃発しそう

7735常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:58:18.057770 ID:ldmjLlHZ
>>7727
コンテンツとしての弾は実写で続けてる感じだしな
本編のアニメはもうやりきったから今更ないだろうし、
やるとしても読み切りと短編だから月の出番が無い

7736常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:58:18.809264 ID:5XkekqBq
>>7733
もうSAN値0なんだよなぁ

7737常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:58:25.480696 ID:UwCIL2sg
>>7730
頭進撃に染まり切ったからしゃーない。話が進むにつれてそこからかぁ……ってなる

7738常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:58:40.594667 ID:4LZiZ6Un
TLでがんがんモルカー流れてきて震える

7739常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:58:46.091819 ID:jw1NFgSK
レジウスとかいうメガロボクスっぽいCGアニメは俺はダメだったなーCGでキラキラ光りすぎて

7740常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:58:57.872478 ID:XiHGBdLG
>>7733
編集「どこまで言ってもニッチなんだけどな……」

7741常態の名無しさん:2021/01/11(月) 19:59:50.505489 ID:jw1NFgSK
>>7737
世界的には巨人の一族なんか皆死んでしまえがほとんどなんだし、壁の外に希望があると思っていたら絶望しかなかった

7742常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:00:36.457884 ID:aN9j4wEd
>>7724
プリコネコラボの時は紗枝はんとふみふみいるのにロスプリをとときんに歌わせてオリジナルより上手いという公開処刑状態だった

7743常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:00:47.471970 ID:XZKWQhGb
誰がデスノートを拾うか、で別のお話を作ることは出来ても月以上のキャラを出す事はほぼ不可能だろうな

7744常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:00:51.937089 ID:UwCIL2sg
>>7741
なら仕方ないよなぁ……みんなが殺しに来るんだから、死にたくないしやるしかないよなぁ……世界を救うのと同じだよ

7745常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:01:09.514886 ID:4LZiZ6Un
ライナーの銃フェラがアニメになったとき聖画とか言われて困惑した

7746常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:02:11.391519 ID:95Ks/63r
>>7745
創造主が引き伸ばして壁に飾ってる聖画なんだよなぁ

7747常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:02:28.406262 ID:bOjl8oHQ
>>7733
好青年×雌アラクネの純愛異種姦を(外伝スピンオフでさらっと)描いたラノベが最近人気らしいッスよ?

7748常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:02:57.912008 ID:158IB12V
>>7745
作者が壁に飾る勢いでお気に入りだから…

7749常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:03:15.946698 ID:bOjl8oHQ
>>7746
ガビ山先生の性画の間違いだろ

7750常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:04:02.073821 ID:jw1NFgSK
>>7744
ライナーに全く憎しみがないんだよなー同じ事情抱えていたんだし

7751常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:04:14.467715 ID:A+i13UEC
プリコネは
明日にガチャ更新でニューイヤーコッコロとキャルか

いや、この天井分しかない石は多分来るだろうニューイヤーネネカ用じゃ・・

7752常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:04:50.211900 ID:HU9G7jAy
>>7750
許す許さないを超越したエレンは実質聖人

7753常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:05:58.330454 ID:zylRcPyq
>>7743
とりあえず売り買いしましたってのはやったね

7754常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:06:21.827940 ID:gOEOtlCB
今期の覇権はエクスアームではなかったのか

7755常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:06:24.737039 ID:XZqIQX83
>>7751
新春ペコは一年待たされたんだ。ネネカが来年でも不思議には思わないw

7756常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:06:54.281675 ID:jw1NFgSK
>>7752
でも皆殺しにします、憎悪ないけど

7757常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:07:28.363460 ID:0yBDvCw5
夜神月は作者が「殺人鬼と名前被ったら可哀想だから」ってあり得ない名前にしたんだよなあ

7758常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:08:21.510135 ID:4LZiZ6Un
>>7754
昔GJでやってた奴だっけ?

7759常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:08:23.926430 ID:aN9j4wEd
>>7755
ニュペコは人数的な問題で今年になっただけでここでニュネカが飛ぶと次にPUされるのカズマサだぞ

7760常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:10:37.857493 ID:jw1NFgSK
>>7757
月はLの挑発を聞き流して極悪犯をシコシコ殺し続けるべきだった、FBIの人を殺したあたりで完全に外道の類になったな

7761常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:10:50.318408 ID:0yBDvCw5
実際実写版でLも月も死んだあとの話やったがひどかった
バカしかいない頭脳戦って言われてた

7762常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:11:39.575648 ID:d9LHZLet
ガビ山先生サウナ好きすぎない?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357898.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357899.jpg

7763常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:12:00.127783 ID:1s0SRsZO
今期の覇権はウマ娘で確定でしょ?
グラブルとウマ娘のアイテム付ければ数千万人の需要が生まれる

7764常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:12:07.344014 ID:0yBDvCw5
>>7760
元々明治政府転覆企んだり、借金で地下に落ちたり、同級生と殺しあいするクズだぞ

7765常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:12:18.710642 ID:hZoEiK/V
>>7760
渋井丸拓男の時点でやりすぎやぞ

7766常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:13:15.513396 ID:zylRcPyq
>>7762
サウナの後の水風呂一分もいられねえわ

7767常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:13:37.346834 ID:jw1NFgSK
>>7765
アニメだと明らかにレイプ目的にしか見えないように改変していたな

7768常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:13:37.945793 ID:UwCIL2sg
>>7762
進撃の嘘予告すき

7769常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:13:39.296674 ID:MfN3L+MJ
>>7762
自宅にサウナがありそうな勢いw

7770常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:13:55.688143 ID:rj4mzTFv
>>7763
某スレでウマ娘について
実際のレースを「原作」と呼んでたのは素直に笑った

7771常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:13:56.329570 ID:ZCJvHFc4
>>7755
前半後半で分かれるのがプリコネだから後半ネネカは確定的だよ
周年で新しい妹が来るかプリキャルが来るかだと思う

7772常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:15:07.475090 ID:H4QlfeBh
サウナが自宅にあっても水風呂がないとどうしようもないからな…

7773常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:15:25.990979 ID:38xWrKmy
>>7764
1878年 大久保利通暗殺。十本刀、煉獄を率いて明治政府に反逆。
1999年 吹奏楽部でトランペットを吹いて女子とイチャつく至極全うな高校生活を送る。コンクール直前で事故にあって入院する。
2000年 中学生同士の殺し合いゲームに参加。
2003年 テロリストになって全ての大人に宣戦布告。
2006年 犯罪者を裁き新世界の神へ。
2008年 詐欺師になるも政府要人の拉致を目撃し命を狙われる。
2009年 堕落した生活を送りエスポワール乗船。
2010年 報酬を巡った殺し合いのゲームに参加。
2011年 借金地獄で地下送り。返済を目指して地下カジノに参加。
2012年 新興宗教の教祖となるも、脱退。教団から命を狙われる。
2013年 少女を殺害し逮捕。さらに懸賞金10億を掛けられ命を狙われる。
2014年 銀行強盗を成功させるも仲間と揉め事に、そのあと自分の“人を操る能力”が通じない男を殺すために付けねらう。

7774常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:15:49.364316 ID:1s0SRsZO
>>7769
一人で入ってもさぁ…ととのわないじゃないか…

7775常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:16:08.338796 ID:TNYMentA
>>7764
新撰組一番隊組長だったし明治政府転覆企むのも仕方ないかなって

7776常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:17:10.503688 ID:5enwqD0E
サウナって殆どやったことないけど気持ちええんかのう?
バーニャ☆とか行ってみたくはある
でもサウナって風呂みたいに身体を綺麗にできるのかしら?

7777常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:18:36.827653 ID:HU9G7jAy
進撃の地ならしだけだと派手ではあっても絶滅は無理だわ。大陸のエルディア人を全員無垢の巨人にして仕上げないと

7778常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:18:57.231262 ID:rpvPsuvR
>>7773
西田敏行構文じゃないんだからさwww

7779常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:19:10.036455 ID:4LZiZ6Un
>>7769
夢は理想のマイサウナを作って思う存分サウナすることなんだ
今の夢の途中

7780常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:19:15.847247 ID:UwCIL2sg
>>7776
フィンランドの風呂はサウナによる蒸し風呂だ。つまりサウナも風呂である。具体的な効果を挙げると汗で老廃物を絞り出すので体臭が薄まる。
あとサウナからの水風呂の過程をやらずに頭からシャワー浴びるだけでも気持ちええぞ

7781常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:20:52.977042 ID:NAccm7+e
FF14やりたいけどクッソ眠い

7782常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:21:08.036566 ID:EQd9OnN/
水風呂苦手やわ、夏場でも冷たすぎて入れん

7783常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:21:26.529051 ID:jw1NFgSK
>>7778
西田敏行と違ってまだ複数同じ年に出現しないだけいいだろw

7784常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:21:54.379445 ID:R3Xlp/hy
サウナ入りたいけど長く入れない、水風呂苦手、翌日なぜか体調崩す

7785常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:22:09.341105 ID:H4QlfeBh
とにかく水風呂で冷やさないことには落ち着かない
とくにロウリュありだと死んでしまいます俺は

7786常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:22:25.576489 ID:GaWRJ4sq
>>7776
やる前とやった後では、自分の肌の感触が全く違う感じがして驚くぞ。
是非やるべし。


……でも自分、サウナ後の水浴びだけはできんのよ……。

7787常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:24:35.627593 ID:HU9G7jAy
普通の風呂でも熱いシャワーの蒸気で満たせばそれっぽくはなる

7788常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:25:07.796584 ID:EQd9OnN/
サウナくらい暑ければコロナ感染ったりしないんだろうか?

7789常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:25:51.743609 ID:XiHGBdLG
丸い氷を作れる買って氷作ってみたけど
まんまるすぎてバーとかのクリスタル感薄いな

7790常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:26:42.176267 ID:bOjl8oHQ
>>7788
まぁサウナ単体で考えるとそらそうよ。それ以外もあるからなんとも言えない。

7791常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:26:45.425240 ID:45Uuqxm8
進撃新刊でサウナをやってたな
何故男w

それはともかく、ついに手洗いにお湯を使ってしまった
今まで水でピリピリしながらやってたけど凄くほっとする

7792常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:26:51.662623 ID:HU9G7jAy
>>7788
70〜90度ぐらいの温度だし普通に熱で死んでそうだが、このご時世で態々やるのもなぁ

7793常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:27:15.628146 ID:MfN3L+MJ
銭湯や温泉巡りは好きな方だったけど、去年からいけなくて割と残念な思いをしてる

7794常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:27:20.101120 ID:WENe1l9T
ほえー、水風呂が苦手な人って結構いるんだね
でもサウナ後とかでなく普通に水風呂冷たいってのはまぁ分かる

7795常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:28:08.283089 ID:xCex0BMR
サウナのあとは温めのシャワーにしてる
特に疾患持ちでもないけど心臓くんが怖いッシュ

7796常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:28:45.738025 ID:TNYMentA
ヒートショックは怖いからな

7797常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:28:57.222079 ID:UwCIL2sg
>>7794
温い水じゃなくて冷たい水だし温かい湯に浸かりに来て冷たい思いせにゃならんのだってのはある

7798常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:29:05.938462 ID:H4QlfeBh
旅行行けたら酸ヶ湯と草津に行ってみてえ

結局別府のどっかの温泉と一緒ってオチもありそうだが

7799常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:29:06.640448 ID:1aLH2RnW
でもサウナのエロってタオル巻いた女性より漢じゃない?

7800常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:29:18.696417 ID:bp1XJl+L
意外といない気がするサウナ好きヒロイン

7801常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:30:37.268551 ID:F5j0iLFm
>>7789
バーとかで使う氷は白く濁らないよう水からしっかり処理してるし何より手での削り出しだからなぁ

7802常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:30:50.997109 ID:0yBDvCw5
サウナとかマッサージって言うとなんかエロいイメージがある
AV観すぎましたねこれは…

7803常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:31:05.116701 ID:hZoEiK/V
>>7801
やっぱ拳と手刀で削るのが一番なんだな

7804常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:31:11.571424 ID:H4QlfeBh
>>7800
エイラかゴトランドぐらいか

7805常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:31:13.694707 ID:uVWGdd/f
風化雪月ではサウナ誰も断らないからみんな好きという可能性が

7806常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:31:23.945720 ID:bOjl8oHQ
>>7800
ストパンでサウナ入ってるじゃろ確か。

7807常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:31:25.859635 ID:qdspcLqZ
サウナから連想するエロって大体ホモに繋がるからしかたないね

7808常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:31:38.155129 ID:38xWrKmy
>>7800
頻繁に出てくるだろ!!
ttps://i.imgur.com/vVrOSx6.jpg
ttps://i.imgur.com/bpTkvG1.jpg

7809常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:32:38.581475 ID:y6b+xQcd
ストパンは舞台に欧州勢が多いからかサウナ好きだな

7810常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:34:28.665709 ID:MfN3L+MJ
風呂って言ったら沸かす方を連想するけど、蒸し風呂が主流の国だってあるよな
水は貴重な事が多いし、もしかして沸かす方の風呂の方が世界的に見たら珍しい?

7811常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:35:09.663475 ID:hZoEiK/V
>>7807
とくさんか?

7812常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:35:30.176154 ID:bOjl8oHQ
>>7810
欧米だとシャワーメインで風呂入る頻度が少ないんじゃなかったか?
高温多湿の日本みたいなところだから浸かるタイプの風呂が多い。

7813常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:36:14.352029 ID:95Ks/63r
外国のーって比較するときに東南アジアの風呂事情誰も知らない説

7814常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:37:02.087801 ID:xCex0BMR
日本も江戸時代の風呂は蒸し風呂だったとか聞いた

7815常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:37:04.930866 ID:0yBDvCw5
>>7811
正解は沈黙しかねえなあれ

7816常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:37:39.163184 ID:d9LHZLet
サウナと言えばゴトランドか

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2357920.jpg

7817常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:37:42.358314 ID:NAccm7+e
>>7811
ちがいます

7818常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:37:49.207128 ID:HU9G7jAy
>>7813
ガンジス川で沐浴すれば十分では?

湯を沸かすのは結構難しいからなぁ

7819常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:37:50.711967 ID:1s0SRsZO
東南アジアのお風呂屋さん(意味深)?
あの辺って多分シャワーくらいだよ

7820常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:37:54.600412 ID:H4QlfeBh
>>7813
スコールが降った時に慌てて裸になって石鹸持って外に出るんだろ?(米軍並感)

7821常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:38:12.669143 ID:MAHl2nd2
大人が有能な作品は名作だし落ち着いて見れると思ったけど
ファフナー見て有能でもどうにもならん作品はあるのだなと思った

7822常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:38:30.670432 ID:jw1NFgSK
>>7814
風呂敷といって風呂に入るための布をケツに敷くのです、源義朝も太田道灌も源頼家もみんな着衣で斬られたんだと思う

7823常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:39:15.429947 ID:vycQcCb7
継続は毎度サウナに入ってるイメージがある。ようなないような
ttps://i.imgur.com/nbVcnvs.jpg

7824常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:39:58.322590 ID:DaKdA7ex
>7813
マレーシアのトイレならわかるが風呂はホテルのユニットバスな風呂使ったので何とも言えない
トイレは長方形の穴式で蛇口につけたホースの豪快なウォッシュレットが標準である

7825常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:41:09.961979 ID:XiHGBdLG
>>7821
でも、なんやかんやで後味は悪くないし
続編が出ると心臓がきゅっとなるがな

7826常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:41:10.601406 ID:yYjlG/ps
日本だと特に無理してサウナに入る必要はないらしい
ロシアとか北欧は寒すぎて汗をかけないので汗をかくためにも必要らしいが

特にお年寄りがサウナに入るのは危険が危ない

7827常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:41:35.150845 ID:d9LHZLet
>>7812
まず内陸部は水がじゃぷじゃぷ使えるところがそんなに多くない
後日本と違ってジメジメしてないので汗をそこまでかかない
欧州全般か同かは知らないがフランスはとにかく水道代が高く毎日風呂沸かしたら水道代だけでえらい金額になってしまう

7828常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:41:58.180049 ID:AvQRTcMx
西田敏行って最悪の場合
西田敏行、西田敏行を殺して西田敏行になる
とかの謎文章出てきたよね?

7829常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:42:18.416312 ID:jcEJTw8v
>>7821
一騎や真矢達が大人側に回ってもファフナーに乗って闘い続けているの悲しいよなあ

7830常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:42:46.693865 ID:yYjlG/ps
農協ツアーが盛況だった80年代とか欧州の都市のホテルとか
お湯が使えなくなると「ああ、日本人の団体旅行が来ているんだな」
と察してくれたそうだがw

7831常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:42:47.652267 ID:1s0SRsZO
次の三連休いつだろうって調べて絶望したマン…
なんだこの糞立地は…

7832常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:43:17.213964 ID:AvQRTcMx
>>7810
日本は蒸し風呂主流だった期間のほうが長いぞ
風呂桶に湯をなみなみと入れるのなんてここ100年ぐらいだろ

7833常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:43:25.172349 ID:H4QlfeBh
>>7831
有給取ればええやろ(適当)

7834常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:43:51.861069 ID:Szy/lT9z
だって初手から詰んでんだもん>ファフナー

7835常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:44:08.147765 ID:4LZiZ6Un
>>7810
毎日入るのが珍しいってくらいでヨーロッパやアメリカでも
バスタブにお湯溜めて浸かるくらいはする

7836常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:44:09.099927 ID:yYjlG/ps
>>7831
零和3年の連休
3連休:1月/8月/9月/10月
4連休:7月
5連休:5月
以上!

7837常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:44:15.286994 ID:jw1NFgSK
>>7828
せごどんのおかげで西田敏行の息子西田敏行が西田敏行のことを物語るも追加されたw

7838常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:45:19.786893 ID:1s0SRsZO
10連休どこ…ここ…?

7839常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:45:48.222137 ID:hZoEiK/V
>>7810
ヨーロッパは上水下水のインフラが整ってない古い建物も多くて、歴史のある建造物だから勝手に工事できなかったりするしでシャワーですますらしいな
あとガスで水を温める方式じゃなくてお湯を貯水タンクに貯める家も多いから風呂には向いてないとか

7840常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:46:36.497242 ID:45Uuqxm8
>>7822
風呂敷は服を包むためのものだが

7841常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:46:49.940741 ID:AvQRTcMx
>>7837
西田敏行は本当に大河ドラマの常連やなぁ……

7842常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:47:45.053528 ID:95Ks/63r
そんな屁理屈に僕は騙されないぞ!サウナで勝負しろ!!

7843常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:48:53.008168 ID:Szy/lT9z
ついにやらない夫の出番か!?

7844常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:49:25.524213 ID:UwCIL2sg
自分、ロウリュいいっすか?

7845常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:49:33.269516 ID:1Usu0xpa
>>7836
令和ってやっぱ糞だわ

7846常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:51:42.429996 ID:1aLH2RnW
令和18年になったらAVは残っているのだろうか

7847常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:53:14.880083 ID:AvQRTcMx
>>7846
アニマルビデオは残っているのでは?

7848常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:54:19.442968 ID:eHVX2xGl
パソコンの電源が不定期に切れる…しかも少しおかしい
ま、もう買い替え時なんで次何時くらいがオススメか教えてエロイ人

7849常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:54:58.640148 ID:Szy/lT9z
外付けhddが買って一年もしないのに動作が重い…また買い直しだわ

7850常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:55:29.860022 ID:TNYMentA
電源はすぐ変えろ
他巻き込んで死んでも知らんぞ

7851常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:55:59.931089 ID:ldmjLlHZ
>>7848
もう致命傷だからすぐに買い換えろとしか

7852常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:56:46.262930 ID:95Ks/63r
給付金おかわりくだち

7853常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:57:19.080072 ID:eHVX2xGl
>>7850
修理に行ったが異常なしだと
ちなみに、コンセントは壁指しね  
まぁ、もう七年使っているし、型も古いから買い替え時ではあるんだ

7854常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:57:46.575141 ID:Szy/lT9z
>>7848
内部の掃除溶かしてる?

7855常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:58:21.322473 ID:rpvPsuvR
>>7848
欲しいときが買い時

あえて言うなら最近また火葬通貨需要でグラボの値段上がってきてるらしいので、
グラボだけギリギリ最低ラインまで落としてグラボ相場暴落した時点でその時のミドルスペック
(多分今のハイスペかその1つくらい下ライン)に交換する想定でいいのでは

7856常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:58:25.593664 ID:eHVX2xGl
>>7854
修理の時してもらった

7857常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:58:34.148046 ID:95Ks/63r
動力はなんだかんだ言っても蒸気機関がオススメ
やっぱ石炭の燃えるパワーが見てて安心できる

7858常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:59:15.906452 ID:eHVX2xGl
>>7855
サンクス、そうするわ

7859常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:59:21.648383 ID:xT1wBA5z
グラボ買い換えたら電源用量足りなくて買い替えたのに乗せ換えられない
ということがないように電源だけは金かけて最初から余裕持っていい物を買えって
このスレで何度も目にした

7860常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:59:26.838624 ID:x2AyIQOL
階差機関かな?

7861常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:00:31.952314 ID:AvQRTcMx
>>7857
だよな、蒸気機関最高だよな
ちなみに原子力発電所って蒸気機関なんだわ

原子力空母は世界最大の蒸気船だった……?

7862常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:00:40.611151 ID:gxnkpkZM
進撃新刊読んだけどやっぱフロック嫌いじゃないわ
明らかにヘイト集める役だけど最後の最後まで島のこと言いながら死んだからな

7863常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:00:55.751416 ID:d9LHZLet
>>7848
もうちょっと待つとIntelの第11世代CPUが出るのでそれを待ってもいい
今買うなら>>7335に書いた構成で10万前後に抑えられて且つ数年は持つ性能(除くグラボ)は確保してる構成になる

7864常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:04:47.673362 ID:y6b+xQcd
Intelの第11世代CPUは期待できるのか

7865常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:06:30.918679 ID:UwCIL2sg
色んな方面に手を出し続けた林檎のCPUが実を結んできてるって記事を前に見たな。
CPU屋はCPUだけ開発すればいい時代じゃなくなっているとか

7866常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:08:10.944933 ID:TNYMentA
10世代もi5ぐらいまではコスパ抜群にいいよ
ハイエンドがダメダメだけど

7867常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:08:12.707745 ID:mgXzFihX
>>7863
AMDのCPUを薦める人もいたけど流石に最新のだとそっちの方が上になるのか

7868常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:08:21.395836 ID:bOjl8oHQ
>>7864
どうせ みんな バグが出る

7869常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:08:24.412171 ID:/SgUXnQ9
電気?そんなおとぎ話まだ信じてるの?
スマホもパソコンも充填圧縮蒸気で動いてるだろ現実見ろ

7870常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:09:32.095218 ID:y6b+xQcd
>>7867
電気代も上になりそう

7871常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:09:33.815336 ID:d9LHZLet
>>7867
性能的にはAMDが上だよ、進めなかったのは全体的に品薄で入手が難しいからだ
後10400FはライバルのAMD Ryzen3600より安くて省電力で性能がほぼ互角という点も勧める理由

7872常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:09:40.065051 ID:xT1wBA5z
蒸気はいいけど燃料の煙どうにかしろって蒸気自動車の画像見て思った

7873常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:10:50.496430 ID:KUOxlbNc
限界超越はこれ
ヒッヒさえ拾えれば頑張ればできないことはない感じではあるな…
微妙な匙加減という気はする

7874常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:11:06.541854 ID:/DcPs59a
>>7869
ちょっとスチームパンク世界は勘弁してほしいかな

7875常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:12:25.623613 ID:Szy/lT9z
早くカイラルプリンターを発明してくれ

7876常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:13:36.771288 ID:eFhvT649
>>7869
まだフュージョンコア使ってないの?

一個で200年は持つのに(カリカリカリ

7877常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:13:55.404467 ID:AvQRTcMx
>>7872
ではこの原子力自動車で

7878常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:13:59.223152 ID:95Ks/63r
>>7872
煙害は仕方ないけどひでえよな
今の若い子は雪が真っ黒だと思ってるし太陽の絵も描けない

7879常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:14:50.367527 ID:d9LHZLet
ああ、あとIntelのグラボが3〜6月に出るんじゃないかって噂もあるな
今年の14日におそらく制式にグラボと第12世代CPUAlderLakeが発表されるだろうからグラボはそっちを待ってもいいかもしれない

7880常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:16:21.900304 ID:1s0SRsZO
次世代まではADMの独壇場じゃなかったっけ?次々世代で説明が確かならADM製と並べるレベルだったような

7881常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:16:41.696192 ID:xT1wBA5z
>>7877
わしの梅サワー「大丈夫?」
101のアイツ「銃撃戦で隠れたら誘爆しない?」

7882常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:17:17.857804 ID:H4QlfeBh
>>7875
BB埋めなきゃ

7883常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:18:20.910014 ID:5enwqD0E
>>7874
やっぱスチームパンク世界では蒸し風呂が主流なんだろうか?

7884常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:19:14.483560 ID:/DcPs59a
>>7883
日常に携わるほぼすべての機械が蒸気出してるなら蒸し風呂いらなさそう

7885常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:21:18.589757 ID:eFhvT649
>>7881
111「アサルトライルフ等適当な武器でワークベンチまで押せば解体できますよ」

7886常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:22:08.621700 ID:5XkekqBq
>>7883
電気文明の俺らだけど電気風呂じゃないだろ

7887常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:23:03.118148 ID:ldmjLlHZ
>>7883
蒸気機関の蒸気はお湯を沸かして出るものだから普通の風呂じゃないの

7888常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:23:27.107671 ID:hZoEiK/V
>>7883
か、体が勝手に…

7889常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:23:45.021954 ID:95Ks/63r
シャルノスのメアリは寝転がれる浅い湯船で身体洗ってたな

7890常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:24:13.867811 ID:AvQRTcMx
>>7881
失礼なことを言うなよ
停車したら爆発する

7891常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:24:20.309175 ID:vycQcCb7
よし地熱発電の副産物の温泉だ。ちょっぴり周辺環境が凄いことになるが気にしない気にしない

7892無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/11(月) 21:25:10.939705 ID:8dRJcTKW
主人公「すいません、僕が色違いボルケニオンの出し方を教えたばかりに・・・・・・」

7893常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:25:12.244807 ID:4yiDLyyh
PCはまだ早いおじさんが良いよって言ったら買い時

7894常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:25:26.881072 ID:bp1XJl+L
>>7884
なんか街中が凄く蒸し暑そう
それとも蒸気式の冷房とかあるんだろうか

7895常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:25:50.972555 ID:95Ks/63r
>>7892
あなたを詐欺罪と器物(ry

7896常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:25:53.708506 ID:FV0K6Dtt
今日はyoutubeくん起源わりーな

7897常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:26:17.590734 ID:d9LHZLet
>>7880
次世代のRocketLakeがZen3に劣るのは確実
次々世代のAlderLakeがデスクトップで漸く10nm(TSMC7nmに相当)プロセッサがもたらされる
今のところ確定してる情報は
・最大高性能Core系列8コア+省電力Atom系列のbiglittle構成
・HyperThreadingは高性能側にだけ有効化され16Core24Theadとなる
・アーキテクチャは両方とも最新のが用いられる
・PCIe5とDDR5に対応する
ぐらいかな

7898常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:27:03.219064 ID:Ut4pz4jf
とあるゲームでは蒸気タービンを使って冷却させるのが一般的になってたゾ

7899常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:27:46.076464 ID:mgXzFihX
>>7892
マフィアのボスのコロネに殺されそう

7900常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:29:09.176473 ID:95Ks/63r
オーク「俺だって本当はこんな役やりたくないんだよ、でも周りが『行きなさいシンジくん!あなた自身のために!』ってうるさくてさ」

7901常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:29:31.990512 ID:/DcPs59a
>>7892
ttps://www.youtube.com/watch?v=0Cn9tSGGcRs

7902常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:30:03.779261 ID:MOMx3JX3
You Tubeでジョゼと虎と魚たち特番ヤルで

>>7896
You Tubeは戦争や犯罪由来だった?!

7903常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:35:07.838779 ID:yP8BUWLJ
ゼラオラ「みんな色違いだったら普通の色のほうが珍しくなるぜ」

7904常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:35:52.252694 ID:EQd9OnN/
>>7848
3月くらいの決算セールがここ数年内で一番の狙い目、いやまじで

7905常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:36:51.387851 ID:y6b+xQcd
グラボのマイニング需要がでてきたと聞いて戦々恐々してます

7906常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:37:37.401512 ID:H4QlfeBh
葬送のフリーレン買ったけどいいなあこれ
1巻しかまだ買ってないけどやっぱり俺はジャンプよりサンデー派なんだなって

7907常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:38:11.183295 ID:95Ks/63r
地球のみんな!!オラにちょっとずつ演算領域を分けてくれー!!

7908常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:38:47.716050 ID:MOMx3JX3
>>7907
培養槽の脳髄しかねえ!

7909常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:39:06.586035 ID:VUD1nZxt
ギザミミピチュー「忘れないで……誰か忘れないで……」

7910常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:39:08.502725 ID:AvQRTcMx
>>7907
嫌だよ、変なことされそうだし

7911無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/11(月) 21:40:15.281961 ID:8dRJcTKW
主人公「でも魔法なんて・・・」
ヒロイン「何でも良いの!君の思い浮かんだ呪文がそのまま魔法になるの!」
主人公「・・・よし!」


主人公「ウルトラマン拉致 ウルトラマンが拉致されて 腹筋ボコボコにパンチ食らって 」(ゴゴゴゴ

7912常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:40:28.667319 ID:0yBDvCw5
実際コロナのワクチン開発はなんか世界中のスパコンでやってんだっけ

7913常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:41:01.791639 ID:/DcPs59a
>>7907
ブラックホールでも撮影するんか?

7914常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:41:49.942873 ID:hQBhsp//
>>7913
ゴジラ倒すんちゃう?

7915常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:41:53.032804 ID:38xWrKmy
>>7911
クソ汚い魔法やめーや

7916常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:42:06.733455 ID:UwCIL2sg
>>7911
新しい魔法、詠唱はタキシードクイズ!

7917常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:42:08.737641 ID:158IB12V
>>7911
拘束系のロクでもない魔法なのは分かる

7918常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:42:37.404453 ID:XZKWQhGb
>>7911
円谷「キミちょっといいかな」

7919常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:43:08.584937 ID:hQBhsp//
思ったんだけどなんでミサ姉って佐々木さんからシーフするん?

7920常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:43:10.998421 ID:AvQRTcMx
>>7911
とっさに思い浮かんでしまったのがウルトラダイナマイトだったら……

7921常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:43:26.107152 ID:sWlHj+as
呪文長すぎるw

7922常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:44:13.775643 ID:bPk7afM1
>>7753
デスノートで一人も殺さず名前も書かずに作り上げるのは凄いの一言

7923常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:45:27.130333 ID:AvQRTcMx
>>7919
佐々木さんの印象薄いもん(アイドルの子推し)

7924常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:45:57.083492 ID:bPk7afM1
>>7777
人類社会の全滅くらいなら出来そうだけど、生き残りは絶対出るよな

7925常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:46:14.290249 ID:H4QlfeBh
>>7923
チェスト関ヶ原!

7926常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:48:19.551401 ID:hZoEiK/V
ロウルートの佐々木さんは印象深かったですね

7927常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:48:37.292503 ID:bp1XJl+L
>>7911
ライバル「負けるか! 大獣神敗北 ドラゴンシーザーにボコボコにされて ブラギガスが」(ドドドド

7928常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:48:55.571001 ID:XZKWQhGb
>>7919
浅井くんのおち○ち○がパンパンで可愛そうだから鎮めてあげないといけないんだ
シーフとかじゃなくて彼の苦しみを和らげるためのことなんだ
あー浅井君の金玉マジで破裂しねーかな

7929常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:49:13.540602 ID:bPk7afM1
>>7874
じゃあバイオパンク世界で。
車のボンネット開けると巨大な筋肉がビクビク痙攣していて、生暖かい蒸気の中で漿液を追加したり栄養剤打ったりする。

7930常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:49:53.831662 ID:piIRHtNi
怪文書は確かにくそ長い詠唱かなんかにみえなくもないか
詠唱が長い分強力そうなのもたち悪いな

7931常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:49:54.860546 ID:38xWrKmy
うーんこれは童貞を殺す服ですわ
服のセンスは社長よりまひろちゃんの方が上だな
ttps://i.imgur.com/Fr2jfqV.jpg
ttps://i.imgur.com/7YjTVcA.jpg

7932常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:50:15.309801 ID:AvQRTcMx
>>7929
普通に生物に乗れやwwww
車に加工すんなwww

7933常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:50:40.639710 ID:/DcPs59a
>>7929
そこまでするまでもなく品種改良した馬なりなんなりに乗れやwwww

7934常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:50:41.259633 ID:bPk7afM1
>>7894
サクラ大戦の小説版だと、蒸気による高温過湿で帝都の夏が地獄になってるって描写あったな

7935常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:51:31.618893 ID:NrkiExmh
>>7931
でもアルクェイドや士郎はあのしまむらで買ったような服がらしくていいんだ

7936常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:52:12.757827 ID:Ut4pz4jf
>>7930
詠唱を聞いたものへの脳のダメージも深刻だゾ

7937常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:52:23.874116 ID:1aLH2RnW
でもオーバーマンの世界ってマッスルエンジンだから実際中身を見たら結構グロイよなあれ

7938常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:52:40.621407 ID:iXefQfBe
>>7559
聖矢LCのアテナ軍ばりに戦力は整って(ヒラ隊士の錬度不足という問題は指摘されてたが)て、
怨敵打倒の好機が遂に巡ってきて、総力戦で挑んで見事に本懐を果たしはしたが、
終わってみれば組織のトップ死亡(遺児はいたが)、幹部・エース級の生き残りは僅か2名、
一般・モブ隊士の死傷者は数知れずで、およそ組織としての存続・維持は不可能に近い打撃を蒙ったわけだしなー
あのタイミングで解隊もやむなし(もはや存続する理由も無いけど)だわ……>鬼殺隊

7939常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:52:42.133100 ID:bPk7afM1
クラッシックカーマニア「馬の方が早いけどさ、やっぱりクルマに乗りたいんだよ。けど内燃車なんて使ったら捕まるから専用器官を培養するしかない」

7940無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/11(月) 21:52:46.179838 ID:8dRJcTKW
そう言えばテッポウオ→オクタンクの進化は納得いかないと思う人は多いが
実はテッポウオとオクタンには没となった旧デザインが有り
テッポウオはリボルバー銃にそっくりで
オクタンクも足がキャタピラ風になってる戦車によく似たデザインで
銃から戦車に進化するという分かりやすい系統だったんだが
何かしらの理由で現在に至って魚からタコと言う謎進化になってしまった

7941常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:52:55.773026 ID:GOCphojU
>>7926
ガッツの息子が女犯して孕ませるのなんてロウルートの他にはあるまい

7942常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:53:07.362265 ID:ALO1MmgO
>>7929
万能細胞とかがお安くなったらワンチャンある……あるか?

7943常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:53:29.851891 ID:hZoEiK/V
>>7931
この娘思い出したわ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686433.jpg

7944常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:54:04.719598 ID:xT1wBA5z
>>7929
騎乗動物が超希少な世界で部位培養で機械に転用してんのかな
そういえばソシャゲの広告動画で進撃コラボの巨人を騎乗動物にしてるゲーム見て
お茶吹いた

7945常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:54:18.037205 ID:bPk7afM1
>>7942
生体ってエネルギー効率はめっちゃいいからワンチャンはあるかと。
なお動力源のサプライチェーンどうするかについては目を瞑る

7946常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:54:25.932657 ID:uVWGdd/f
>>7931 楽しそうになんでさしてるだけでうれしい

7947常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:54:59.287532 ID:NrkiExmh
>>7929
タイトルは忘れたけど近い漫画ならマニアに有名なのがある

人類が小人になった世界で
その前に冷凍睡眠とかした旧人類を発掘回収して
乗り物や重機にして使うって文明を作り上げた世界の話

生身の人間の腕や脚とか使った乗り物に小人が乗るというシュールが世界観だった

7948常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:55:08.496162 ID:XZKWQhGb
>>7931
アンジェリカ嬢、AA多いのに活躍の場が少なくて寂しい

7949常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:55:36.237438 ID:5enwqD0E
>>7932
銃夢の金星世界みたいな感じだと思えば可愛らしくも……

7950常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:55:49.619918 ID:NrkiExmh
>>7940
確かポケモンのモチーフに兵器はNGっていう自主規制が理由だったはず

7951常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:56:15.633610 ID:AvQRTcMx
>>7945
まぁ、発光効率90%超えのエネルギーを無駄にしない
ルシフェリンルシフェラーゼの反応とかはマジスゴイが
車にせずにそのまま乗ったほうが効率よくない?

7952無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/11(月) 21:57:08.269467 ID:8dRJcTKW
因みに、マンタインの旧デザインはレシプロ爆撃機に少し似ている
陸上兵器と航空兵器と言う兵器モチーフ仲間だった様だ

7953常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:57:25.949410 ID:qdspcLqZ
>>7940
テッポウオオクタンの進化ラインはなんか魚介類繋がりなんだろうなくらいにしか思ってなかったかなぁ
それよりもフタチマルからダイケンキはなんで二足歩行から四足になったのか謎でしかたない

7954常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:57:30.380871 ID:SkxOTeHy
アンジェリカをさらっと拾ってくるあたり士郎は士郎なんだなって

7955常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:57:58.148313 ID:sWlHj+as
フライング・・・パンケーキ?

7956常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:58:17.153651 ID:H4QlfeBh
>>7951
食べたらバッテリーが回復したぞ!(CV大塚明夫)

7957無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/11(月) 21:58:37.282856 ID:8dRJcTKW
>>7950 トロピウス君は特に悪い事してないけど存在自体が自主規制みたいになってるゾ、何で?

7958常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:00:15.990069 ID:Ut4pz4jf
対抗してフライングドーナツとかフライング肉まんあんまんとか飛ばそう

7959常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:00:30.295928 ID:vycQcCb7
きんのたまは許されるのに兵器はNGか

7960常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:00:55.316148 ID:1aLH2RnW
没デザイン知らなかったらオクタンのタンがタンクのタンだって知らないまま過ごしてただろうなって

7961常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:01:02.065546 ID:/DcPs59a
>>7957
弱さは罪である

7962常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:01:16.382591 ID:s3lomD8O
>>7953
リザード、リザードンの羽生える脊椎動物の根幹を揺るがす変化からすりゃヘーキヘーキ

7963常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:01:34.855074 ID:AvQRTcMx
>>7956
(おかしいな、そんな成分は含まれていないはず)
(プラシーボ効果じゃない?)
(そうかな、そうかも)
「ええ、スネーク!オロシャヒカリダケを食べるとバッテリーが回復するわ!」

7964常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:01:42.796463 ID:XZKWQhGb
ナッシーさえ居なければもしかしたら…

7965常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:01:57.134389 ID:bp1XJl+L
>>7497
ガンパレの士魂号は昔の巨大類人猿のクローン肉加工して使ってるんだっけ
んで制御系は…ん?来客かな

7966常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:02:06.439216 ID:C7vzr2po
一瞬でも感じてしまった「この胸のときめき」
ttps://pbs.twimg.com/media/ErcUjk_VgAIYTd6.jpg

7967常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:03:03.331241 ID:1s0SRsZO
>>7957
そろそろ劇場版の主役になっても構わんゾ
復讐のトロピウスだ

7968常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:03:21.992731 ID:38xWrKmy
桜はなんでこんな役ばっかりなんですか?(現場猫)
ttps://i.imgur.com/JElmHqu.jpg
ttps://i.imgur.com/KLwP7bP.jpg

7969常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:06:11.379953 ID:jd3zAgvz
>>7968
日陰桜だから

7970常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:06:15.088287 ID:MOMx3JX3
>>7968
stay nightを締めくくるグランドヒロインだから…
最後に幸せになるからいくらでも適当な扱いしてもいいんだ
殺すよりも生かしたほうが苦しむから士郎と支え合って生きてほしい

7971常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:06:41.116929 ID:0roTEOLs
>>7965
新しい士魂号の誕生にハッピバースデー!

7972常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:07:47.554567 ID:LMkgOA54
>>7968
生前はスピンオフの中で最もヒロインしていたんですけどね(白目

7973常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:07:56.550698 ID:1s0SRsZO
>>7966
設定上グランゾンクラスなんだっけ

7974常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:08:41.654301 ID:/DcPs59a
>>7970
HF第3章は最高でしたね…

7975常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:08:44.899678 ID:89QY/aki
戦車と言えばサザンドラも元は戦車風にする予定だったとか

7976常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:09:23.377319 ID:r6t+Rf9b
みなさんに悲しいお知らせをしなければなりません
昨日、>>7965君が交通事故でなくなりました

7977常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:09:24.028604 ID:hZoEiK/V
>>7968
素材を生かしてるだけだから…

7978常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:09:37.706059 ID:NrkiExmh
>>7973
というか完全にガンダム世界外のロボット

7979常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:09:54.781755 ID:MOMx3JX3
>>7974
入場時や予告のホモアニメから泣いてる人いたからな…

7980常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:10:54.370482 ID:4LZiZ6Un
首つりとかされてたころが懐かしい…
まあ正直あれはどうかと思うけど

7981常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:12:28.733706 ID:38xWrKmy
>>7974
ぶっちゃけ自分のルートだとラスボ(ry
ttps://i.imgur.com/MF2WmqT.jpg

7982常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:13:26.583077 ID:KUOxlbNc
>>7926
特に不幸な目に合わなかったジョジョマスだとそこまで印象深くないよね

7983常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:13:35.536329 ID:1s0SRsZO
2章のラスボス感がレスパのせいで台無しでしたよ桜さん

7984常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:13:37.570191 ID:AvQRTcMx
>>7981
ラスボスは一応、ことみーだから……

7985常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:13:47.713274 ID:1aLH2RnW
久々にJAMのドラゴンを聞き直して思ったけど
なんとなく歌詞的にゲッターロボというかドラゴンクエストっぽいよなこの曲

7986常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:14:11.714203 ID:4LZiZ6Un
型月ヒロインは主人公を殺してこそだから…

7987常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:15:04.968763 ID:0yBDvCw5
>>7986
翡翠と凛ちゃん殺してたっけ…?

7988常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:15:07.957840 ID:H4QlfeBh
妊娠確実!ってエルフ拾う士郎くんは流石にどうかと思いますよぼかあ

7989常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:15:21.397545 ID:phhcYr/N
何かアニメ銀魂の最終話が公式で公開されてたから見てみたが
・・・ほんとこの作品おかしいなw

7990常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:15:33.651523 ID:d9LHZLet
>>7973
SEシステムという超高出力エンジン搭載してて反重力とか出来るらしいからね
タイラントソード出身だから宇宙世紀の機体と言われると微妙

7991常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:15:54.338551 ID:0roTEOLs
>>7982
美柑ちゃんから正妻ポジ奪取しきれなかった印象
なお年齢的には一番有利(ジム員さんは置いておいて)

7992常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:16:03.686445 ID:H4QlfeBh
>>7982
夢枕獏なスレの方がインパクトに残るよね

7993常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:16:13.668131 ID:AvQRTcMx
>>7987
士郎殺してないのとかランサーぐらいじゃなかったか

7994常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:16:32.209544 ID:vycQcCb7
>>7986
やはりイリヤこそが(バッドエンドに関係する率的に考えて)fateの真のヒロイン、はっきりわかんだね

7995常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:17:08.938258 ID:/DcPs59a
メギドをちまちま進めた結果、ついにアバドン突破した…なんかすごい達成感
この辺まで2クールくらいでアニメ化してくれんかな

>>7981
あんなんなっても殺すんじゃなくて助けに行くのが最高なんじゃないか

7996常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:17:10.636804 ID:eaJ2UAbT
>>7984
何気に全ルートでボスしてるのよね

7997常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:17:11.271414 ID:0roTEOLs
>>7985
JAMだとジュディマリが最初に思い浮かぶ(このスレならご同輩多いはず)

7998常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:17:39.075233 ID:r6t+Rf9b
>>7987
凛ちゃんさんはメディ子に礼装にされちゃうEDで始末してくれるから殺してたと言えないこともない

7999常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:17:41.127759 ID:UwCIL2sg
>>7993
選択肢ミスったらランサーにも殺されてなかったっけ

8000常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:18:10.439773 ID:KUOxlbNc
ルートごとに立ち位置変わる九鬼先生

刀子ルートで助けてくれるのうれしかったなあ

8001常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:18:25.335284 ID:iXefQfBe
>>7986
およそ主人公を殺ってない型月ヒロインとか、誰がいるのん? ってぐらいサツバツっぷりだしのー
その辺、(150%)菌糸類の趣味丸出しだしさ……

8002常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:18:27.660807 ID:6Og8dFGS
Zの時代に斥力フィールドみたいなもん張るような化け物だっけか>タイラントソード系

・・・ちなバトオペ2にも出てきたが緊急回避がないのでだいぶ厳しい性能

8003常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:18:34.343802 ID:d9LHZLet
>>7986
装甲悪鬼村正のカウントダウンCMの時に「主人公と殺し合いをしないヒロインはニトロヒロインじゃない」という会話をヒロインたちがしてたのをふと思い出した

8004常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:19:30.597906 ID:1s0SRsZO
HFは春がゆくがイメージぴったりすぎてヤバイ

8005常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:19:42.219430 ID:/DcPs59a
>>8003
デモンベインの3人はヒロインではなかった……!?

8006常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:19:42.905180 ID:AvQRTcMx
>>7999
とりあえずランサーは士郎に優しいの称号を持ってるから
確かSNで戦闘するキャラの中で、士郎を殺した数が一番少なかったはず

明確に敵のランサーより殺した数が多いのか、他のヒロイン共は

8007常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:19:43.545317 ID:M5E46BUd
>>7992
ねこささき―にいたずらされる死んだ目のやる夫がAA化されるくらいには流行ったな
それを言うならこのスレでもウォッシャリングしてる後ろでドМチジョがンホォプシャアしてるやる夫と違和感に気付いてバッと振りむくやる夫がAA化されてるけど

8008常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:19:46.816507 ID:KUOxlbNc
>>8003
ルイリーですら主人公を殺そうとはしていないのに

8009常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:19:50.175168 ID:C7vzr2po
Foxtailでアルターエゴ:カズラドロップがラスボスだけど
ぶっちゃけこいつカーマとキャラが被っt

8010常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:19:57.354135 ID:6Og8dFGS
主人公をやってない型月ヒロイン・・・コクトーくん?

8011無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/11(月) 22:20:01.568686 ID:8dRJcTKW
トロピウス「そろそろ反撃しても良いですか?」
トレーナー「先制でワンパンされて反撃もクソも・・・」

8012常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:21:41.243659 ID:vycQcCb7
>>8010
中の人ともども射止められたし・・・

8013常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:21:50.057128 ID:0roTEOLs
>>8011
救われなきゃいけないんです
つcheat code

8014常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:22:09.793154 ID:shUiF6jZ
>>8010
君を離さないとか殺し文句を言ってるからなぁ

8015常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:22:28.043261 ID:jcEJTw8v
>>7989
銀魂が無ければ鬼滅の刃が世に出なかった偉大な作品やぞ

8016常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:22:48.507857 ID:KUOxlbNc
>>8012
あ、そうね、
あそこ中の人夫婦だね
シンちゃんとルナフレアのが印象強いが

8017常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:23:14.085856 ID:6Og8dFGS
銀魂見に行きたいけどタイミングが悪すぎる・・・

8018常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:23:15.477615 ID:AvQRTcMx
>>8012
どっちかって言うと、あれは外の人じゃね?
肉体そのものの人格とかそういう感じっぽいし

8019常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:23:41.365423 ID:XZKWQhGb
トロピウスが天敵になるポケモンとか居ないんですか!

8020常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:23:46.545496 ID:38xWrKmy
>>8016
ロマニとダヴィンチもそうだな

8021常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:24:16.333858 ID:4LZiZ6Un
【DEAD END】
1位:キャスター 7回
2位:ライダー 6回
3位:セイバー、桜 5回
4位:ランサー、ギルガメッシュ 2回
5位:綺礼、葛木、アーチャー、臓硯、真アサシン、一成、凛 1回

【BAD END】 殺されはしないが廃人化やイリヤ専用のおもちゃにされたり投影杖に加工されるエンド
1位:イリヤ 6回
2位:凛、バーサーカー 3回

結論:イリヤは優しい

8022常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:24:36.022353 ID:NrkiExmh
>>8019
みず+むし?

8023常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:24:36.642682 ID:iXefQfBe
>>7966
最近のコラ・嘘ネタは無駄に仕事が出来て困るよなぁ。……昨今の青バンダイのはっちゃけぶりから、
「何をやってもおかしくない」と思われつつあるし

ゲームとかで初めて外部に出たのって、確かSFC第三次スパロボが始めてだったよな
拡散ミサイルだの、大型メガ粒子砲だの(捏造武装山盛り)で、νが来るまでアムロの実質専用機と化すという……。
>ディジェSE-R

8024常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:24:50.525943 ID:shUiF6jZ
>>8019
草飛行ならワタッコとかで良くない?

8025常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:24:51.109943 ID:gOEOtlCB
襷トロピウス

8026常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:26:04.617561 ID:AvQRTcMx
>>8022
水タイプとかれいとうビーム使えるだろ
トロピウス消し飛ぶぞ

8027常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:26:06.418334 ID:M5E46BUd
>>8019
タイプ的に地面にはクッソ有利なんだけどいま地面ってメジャーなタイプだっけな?

8028常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:26:21.508355 ID:W3ovAJg6
デンジ君は型月の主人公だった?


8029常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:26:52.291088 ID:gI6E9VLM
>>7995
アニメギは一回死んじゃったからなぁ

8030常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:27:12.556291 ID:eaJ2UAbT
>>7990
何でMSVに残ってるのか不思議
メッサーラが量産されてるのは好きだけども

8031無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/11(月) 22:27:25.748339 ID:8dRJcTKW
>>8027 カバルドン「氷の牙搭載してるのはそこそこ居るんだよなぁ・・・」

8032常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:27:32.400138 ID:gOEOtlCB
>>8027
地面といえばおっさんがいるよ
飛行も持ってるから不利だな!

8033常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:27:35.579904 ID:1aLH2RnW
MGのマーク5は届くのが楽しみやなあ
これが売れればMGゼクツヴァイも来てくれるかもしれないし

8034常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:28:51.881605 ID:NrkiExmh
ttps://twitter.com/neora31/status/1348613388113362944

ぼくこれゾイドのアニメで見た

8035常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:28:55.232899 ID:158IB12V
>>8029
企画あったの?残念だな

8036常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:29:07.096077 ID:0yBDvCw5
確かアドバンスオブZも「なんでこれでティターンズ負けたの?」レベルで超兵器揃いだっけ

8037常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:29:23.735376 ID:6Og8dFGS
バトオペはガンダム系を微妙な性能にしないといけない決まりでもあるのだろうか・・・

環境になったのマーク2くらいじゃないか?

8038常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:29:24.455362 ID:KUOxlbNc
ひえ、久々にテレビつけたら
雪すごいことなってるんやな

8039常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:29:56.080418 ID:vycQcCb7
>>8021
桜はともかくとしてセイバーお前5回もぶっ殺してやがるのか・・・

8040常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:29:57.772200 ID:hQBhsp//
>>8021
BADに繋がらない兄貴が最良では?なお初見時に殺される模様

8041常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:30:19.901101 ID:bOjl8oHQ
>>8034
ぼくこれドラえもんの宇宙小戦争でみた。

8042常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:30:34.351307 ID:hQBhsp//
>>8039
セイバーは飯抜きにした腹いせに刺してくるからな

8043常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:30:44.830100 ID:89QY/aki
大アイスカバやめーや

8044常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:31:02.596999 ID:2m2i4v6N
入谷専用のおもちゃってのはどういう玩具なのかね?姉弟でそんなこと悪い子だわ

8045常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:31:12.163641 ID:/DcPs59a
>>8029
なんだと…すでにぽしゃってたのか
なんってこった…

8046常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:31:29.248468 ID:r6t+Rf9b
>>8039
キャス子の甘言に乗っちゃうエンドと、あとはオルタってるHFルートじゃないかなw

8047常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:32:36.413511 ID:yYjlG/ps
プリズマイリヤのクロエにおもちゃにされるシロウくんエンド

8048常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:32:59.923735 ID:eaJ2UAbT
>>8036
一応「間に合わなくて主人公周辺に1セット+大型ユニット一つ」という状況
しかも捨ててこいって命令で出撃(寸後に母艦が沈む)

8049常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:33:09.314750 ID:AvQRTcMx
>>8042
一応、アレは飯抜きが原因じゃなく
それまでに好感度上げておけば、飯を抜いても問題ないらしい
レアルタヌアを作ったときにきのこですら初めて知った謎の真実

8050常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:33:16.858288 ID:cxZCHgoc
>>8039
剣を鞘に戻しただけじゃけん、へーきへーき

8051常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:33:30.781062 ID:6Og8dFGS
艦これのイベントももうすぐ終了かぁ
警戒陣で通常任務をこなすなら今のうちだな

・・・警戒陣、今回敵しか使ってなくない?しかも大迷惑な形で

8052常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:33:42.520862 ID:gI6E9VLM
>>8035
ショートアニメの形だけど5話くらいまで実際に放送してる
出来が悪すぎて制作中止の憂き目にあった
ちなみに公式でも見られるよ

8053常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:33:43.250969 ID:4LZiZ6Un
>>8039
キャスターにルルブレ刺されたり黒くなったりその場の勢いで殺しちゃったり

8054常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:34:20.041044 ID:KUOxlbNc
>>8036
その超兵器を1機でもヤザンに渡してたらなあwww

8055常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:34:39.560315 ID:/DcPs59a
>>8047
もうクロエいないんで無理ですねぇ…

8056常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:35:32.854471 ID:rE5rvyZy
警官役か
きっとクズじゃない役を貰えたんやな
ttps://www.ktv.jp/schoolpolice/

8057常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:35:36.305820 ID:GOCphojU
HTBはなぜ今さらゆるキャンΔをTVHが遅れてやってたドラマ版も終わった後でと思ったら
2期を今日から放送するためだったとさっき知ったが
北海道が応援してるゴールデンカムイの2期の時間と被せてまでやる必要はあったのか

8058常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:35:37.923035 ID:38xWrKmy
>>8055
なんで起源弾渡したんだよーッ!

8059常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:36:48.175519 ID:1aLH2RnW
インレはヤザンが乗るようなタイプではないんじゃないか?

8060常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:37:14.868890 ID:7mzU1GvM
クロエちゃんに負けたい わからせられたい

8061常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:37:40.605791 ID:d9LHZLet
というか化け物機体の行きつく果てがバーザムって

8062常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:37:44.918799 ID:6Og8dFGS
聖杯はクロエ復活に使ってハッピーエンドさ

しかし、明るいイリヤの話みたいに始まった作品が
なーんで結局ドロドロしてるんですかねぇ・・・

8063常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:37:51.457586 ID:eaJ2UAbT
>>8059
勝手に動く系は自分じゃ乗りたがらないよなぁあのオッサン

8064無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/11(月) 22:38:21.560024 ID:8dRJcTKW
凄くどうでも良いが剣盾のヤローさんってチンポデカそうだよな

8065常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:38:35.668731 ID:KUOxlbNc
勝手に動く系のMSなのか
そりゃヤザンは嫌うな

8066常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:39:38.833804 ID:7mzU1GvM
プリヤは漫画2期あたりのコメディしてる時が一番良かった



8067常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:40:09.215425 ID:HROTV4UR
>>8062
キノコがゲイのサディストだから

8068常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:40:10.843631 ID:KUOxlbNc
銀の依り代の弓がたまっていくが
これ、次の段階で使いそうな気がするな
邪魔だがとっておくか…

8069常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:40:11.492997 ID:/DcPs59a
>>8062
美優の正体からして、根っこはこういう設定してたんだろうなって
人気出てあれこれ掘り下げた結果もうとんでもないことに……

8070常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:41:07.088846 ID:NrkiExmh
ttps://twitter.com/0ksiri0/status/1348572013632229377

誰だよオメェ?

8071常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:41:13.907216 ID:vycQcCb7
>>8065
大雑把に例えるとかろうじて手足らしいものがついているデンドロビウムみたいな感じ。もー個人で乗る代物ではない

8072常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:41:29.712869 ID:rE5rvyZy
ヤザンが「ギャプランもいいが、もっと小回りの効く機体がいい」って言って貰ったのがハンブラビだっけ
高出力重武装みたいな機体は好みじゃないのかも

8073常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:42:00.515537 ID:KUOxlbNc
まあ、ティターンズはあれだ
コロニーレーザーで全部ぶっ飛んでしまいましたって言ってしまえばいいよなwww

8074常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:42:28.088117 ID:2m2i4v6N
そんなヤザンくんの為にフルアーマーガンダムマーク2を持ってきました。

8075常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:42:55.019304 ID:bPl0Bkl5
>>8072
そんな設定あったっけ?
シロッコが引き抜いたヤザンにプレゼントした新型がハンブラビだと思ってた

8076常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:42:57.911381 ID:6Og8dFGS
なんやかんや言っても、渡されたらちゃんと乗るのがヤザンじゃあないか?と思いますん

8077常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:43:02.220106 ID:iXefQfBe
>>8033
正味、アイン(プレバン送り、2&3種兵装はセットで別売り)が限界だろ。
2年ぐらい前に、ノンスケールの食玩で出したけど、それでも相当デカくて
置き方に困る(幅も有るし、ケツに付いた推進剤タンクで奥行きもとる)様だったそうで……
>ゼク・ツヴァイ

8078常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:43:03.931902 ID:/DcPs59a
>>8070
いうて柱の中にほかにもスパイいるやろwww

8079常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:43:14.455696 ID:XZKWQhGb
>>8064
ガタイがいい上に筋肉質だからねえ
肥満体型だと脂肪でチ○ポが埋もれちゃって短くなっちゃうそうな

8080常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:43:19.605963 ID:89QY/aki
ルリナさんは締りが良さそう

8081常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:43:39.609554 ID:eaJ2UAbT
>>8065
リブートで三号計画が復活したので TR-6のOSは強化人間の思考を埋め込んであって意思がある模様
無印漫画でも主人公が威嚇のためにトリガーひいたら勝手にMS3機おとしたりしてた

8082常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:43:56.447431 ID:shUiF6jZ
>>8073
連邦軍としてはジム3で頑張って凌いでるというのに
ティターンズときたら予算と技術の無駄……無駄じゃない?

8083常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:44:02.865966 ID:1aLH2RnW
クインリィの時点でデンドロビウムを超えた怪物だしそれのさらに上だもんなインレ

8084常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:44:13.978659 ID:NrkiExmh
>>8074
せめてフルアーマーMKーVで・・・

8085常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:44:18.035837 ID:bPl0Bkl5
AOZってインレ以外はそんな超兵器でもないんちゃうか?
最終成果物がなんていったってあのバーザムだぜ?

8086常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:44:52.719543 ID:95Ks/63r
恒星間航行決戦兵器フルアーマーボール

8087常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:45:14.266437 ID:eucmxthU
ヤザンはハイザックにはダメ出ししてたかな

8088常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:45:52.148040 ID:6Og8dFGS
では、見てもらいましょう。 これがゼク・ツヴァイ(食玩)だ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358033.jpg

8089常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:45:55.035333 ID:NrkiExmh
>>8083
まあGP03が83年のなんだから
87年の機体ならそれ以上のがあってもおかしくはないかなって

8090常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:46:06.641022 ID:vycQcCb7
あのなんかよくわからないけどプラモがめっちゃ売れたというバーザムさんか

8091常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:46:11.972681 ID:HROTV4UR
>>8078
ゴリラの指示で鬼滅の台本にウ〇コしてくるよう言われてるのは杉…だけだからね

8092常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:46:28.935048 ID:bPl0Bkl5
>>8076
一応ハンブラビ渡された時は渋ってるぞ
あのヤザンをして「怖い」と言わしめた超性能MSなのだよハンブラビは
Zより高性能なMSに乗ってて今更MK-2とか俺なら不満タラタラだと思う

8093常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:46:35.287935 ID:eaJ2UAbT
>>8077
ハイコンプロ位のスケールなのに奥行がすごかったヨ
あとサブアームをどう配置すればいいのか悩んだ

8094常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:46:39.700839 ID:NrkiExmh
>>8090
クッソ出来が良かったからあれw

8095常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:46:47.201903 ID:2X9vEJ5M
ヤザンには魔改造ジムがあるので……

8096常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:46:50.676028 ID:rE5rvyZy
>>8075
シロッコに言った台詞だったと思うから、多分それで合ってる

8097常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:47:26.295268 ID:vycQcCb7
>>8088
いやこれプロモデラーがガッツリ塗ったやつやんw これくらいのポテンシャルはあるってことだけどさ

8098常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:47:34.108646 ID:P47aruxC
>>8088
中国のメーカーが勝手に立体化しねえかな
バンダイとも被らんやろ

8099常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:47:49.209297 ID:1aLH2RnW
大体はアッシマーとかギャプランの試作品みたいなものだしなAOZ

8100常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:48:36.597479 ID:sikFXPvA
てかハンブラビってやたら猛威振るったけど
ぶっちゃけZ後半の登場人物多いのを
刈り取る役に選ばれたって以上の意味は本来ないよねという

8101常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:48:41.805774 ID:MOMx3JX3
>>8088
ラムネとガムどっちがついてきたの?

8102常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:49:04.072486 ID:d9LHZLet
>>8074
新造と言うのが一番の驚きだよ

ttps://i.imgur.com/8XyeLNF.jpg

8103常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:49:11.894036 ID:2m2i4v6N
ヤザンはナイトシーカージムにもウミヘビっぽい武装付けてるくらいには気に入ってたよね

8104常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:49:35.995949 ID:95Ks/63r
私の天使を天六でひらってきた!!

8105常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:49:38.097052 ID:rE5rvyZy
ヤザンは平然と乗ってたけどギャプランも本来はニュータイプ用だか強化人間用の機体じゃなかったか

8106常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:49:38.712973 ID:hQBhsp//
>>8070
この空知の手紙で全くメインもやってる新八スルーなのが草

8107常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:50:08.347427 ID:6Og8dFGS
>>8101
ガム(ソーダ味)一個、だそうですw

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358037.jpg

8108常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:50:21.823247 ID:bPl0Bkl5
>>8090
そうだ
バーザムとリーオーが売れた結果「もう何のプラモ出せばいいかマジで分かんねぇよ……」とバンダイがなったバーザムだ
インタビューでわざわざ言ってるから相当だったと思われる

でもバーザムに関してはネットミーム知らなきゃしょうがないにしても
リーオーはガノタ側からすると売れてもそこまで驚きはないよね
誰だったかが言ってた「企業は驚くほどコンテンツに関する勘が鈍い」ってのを実感する

8109常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:50:31.523247 ID:eaJ2UAbT
>>8099
無印は「T3部隊から流出した技術で同じようなカスタムを施したリックディアス」がラスボスだからなー

8110常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:52:36.858876 ID:1aLH2RnW
でもデスアーミーとかドートレスはそこまで話題にはならなかったし何が売れるのかなんてやっぱわからんよな

8111常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:53:49.828458 ID:eHVX2xGl
PCの事教えてくれた人サンクス
3月にグラボ組み換え前提で考えてみる


8112常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:54:41.126041 ID:95Ks/63r
――美味しいものは脂と糖と塩で出来ている。

8113常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:54:48.322924 ID:MOMx3JX3
>>8107
まあお得

8114常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:54:56.523542 ID:bPl0Bkl5
>>8110
デスアーミーとドートレスなんか売れるわけないだろってガノタならなると思う
この2者とリーオー・バーザムを同一視するのがまさに勘の悪さでは
Gガンから強いて量産機を出すとしたらネーデルガンダム
Xならクラウダだと思う

8115常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:55:30.863347 ID:XiHGBdLG
>>8102
漫画が一種の宣伝ものって立ち位置だろうからなんだろからその都合なんだろうけど
多分マーク2よりも強くて目立たたず調達できそうなものはありそうな気がしないでもない

8116常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:56:19.130345 ID:liIhoctg
>>8102
マネーの無駄では

8117常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:56:56.328613 ID:shUiF6jZ
>>8110
その2機はなんとなく無理なのはわかるわ
主人公追い詰めたりするのバリエーションの方だったりで素の方の印象薄いもん
そういう意味でバーザムはなんでこんな待望されて売れたんだ……?となる

8118常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:57:00.068909 ID:6Og8dFGS
人気が出ないわけがない!

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358046.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358048.jpg

8119常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:57:20.793197 ID:bPl0Bkl5
>>8115
それこそバイアランなんか少数量産されてたみたいだしこの辺で良いよね……

8120常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:57:33.061927 ID:qdspcLqZ
デスアーミーを好きって言う人はまあいるかもしれんがドートレスを好きな人は皆無と言っていいのではないだろうか

8121常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:57:36.414067 ID:1aLH2RnW
まあXならドートレス出すならジェニスの方が売れそうだよな

8122常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:58:24.875039 ID:158IB12V
>>8052
とりあえず1話見てみた
作画とか崩れてるわけでもないけどまぁなんかあったんだろなと覚えておこう

8123常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:00:03.173221 ID:hQBhsp//
でも俺はRGにジョニーライデン専用ザクを出してくれたから好きよ

8124常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:00:03.855253 ID:bPl0Bkl5
>>8121
それこそエニル乗ってたり
2話の凄惨な共食いとかそこそこ印象深いシーンあるしねジェニス
ドートレスはホントにカマセ、それも新連邦のなんかあんま印象良くないカマセの印象しかない

8125常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:00:29.933655 ID:shUiF6jZ
>>8116
若干ゴップの嫌がらせ入ってなかったっけ
ヤザンから微妙な反応返されてニヤニヤしてたような

8126常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:02:24.491185 ID:eaJ2UAbT
>>8114
素ドートレスはなぁ…… ジェニスだしてエニルカスタムを匂わせるほうがまだ

8127常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:02:26.038285 ID:DSrBXkP/
全パーツ新造ってことは、Z当時のより性能高いんだろうか…

8128常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:03:09.833925 ID:eFhvT649
>>8124
ドートレスってだれかネームド乗ったっけ?ってレベルで雑魚だった気がする

8129常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:03:25.407562 ID:eaJ2UAbT
>>8120
キャノンつきのコマンダーとかネオとかなら好きだが素はのう

8130常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:03:45.607943 ID:bPl0Bkl5
>>8128
ガロードにティファ誘拐を依頼した人とか……

8131常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:04:42.320523 ID:eaJ2UAbT
>>8117
verKAバーザムは地味に人気だったけど、ノーマルはなー

8132常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:04:52.331832 ID:DSrBXkP/
>>8128

>バルチャーや農村の自警団、アルタネイティヴ社の一般パイロットが主に使用した
記憶にないから検索してみたら、モブの中のモブみたいな連中しか載ってない…

8133常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:05:20.240674 ID:gI6E9VLM
>>8122
綾波ウェパルとか面白いよ
アスモデウスのリンゴ握りつぶす作画は好き

8134常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:06:20.787015 ID:1aLH2RnW
今の技術使ってまた作って欲しい量産型のHGだとなんやろうな
フラッグとティエレンとかジンにシグーあたりか売れそうなのは?

8135常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:06:34.623522 ID:bPl0Bkl5
バーザムが売れたのはふたば人気とかネットミームでしょ
そもそもバーザムを出そうとプレゼンしてたバンダイの社員が
>>8118のザムコラ作ってたとしあきだからな

8136常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:06:46.448463 ID:hQBhsp//
バーザムを探していた外人さんは報われたんやなって……
でも君はどこで知ったの?

8137常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:07:44.596391 ID:hZoEiK/V
>>8118
MHを混ぜるんじゃあない

8138常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:07:52.217284 ID:kAgiL7BN
いよぉーーーっし、E-4乙クリアーーー!!
もう今回でダメなら丁に切り替えようと思ってたところでやってくれたぜ! お前はやれる子だ木曾!
あとは新春任務全部終わらせればひとまずは終わりだ、疲れた・・・

8139常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:09:25.404949 ID:hQBhsp//
ガンダムベース行ったときにアジア系の外人のおばちゃんにガオガイガーの画像見せられてないのかって聞かれたことあったな
店員に変わってもらったが多分ないと思いますよ……

8140常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:11:05.469282 ID:158IB12V
>>8138
おつおめ
ウチも木曾の連撃だったわ

>>8139
あったよ!トライオン3!

8141常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:11:38.728353 ID:r6t+Rf9b
>>8138
乙乙
うちは長波様のカットインだったのう

8142常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:13:41.983260 ID:iXefQfBe
ガオガイガーのプラモって、昔のア○シマ製の出来の悪い奴以外だと、ブキヤのSDの物とか
スーパーミニプラ位しか無い様な……。基本は完成品の物ばっかよな

8143常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:13:50.646804 ID:xQaBaKUQ
>>8011
そこでアッキの実そらを飛ぶしゅうかくコンボですよ(某動画のロマン型トロピウス君)

8144常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:13:51.610516 ID:7wW++Pxh
ウインダムもやたら売れたしダガーLも結構売れそうな気がする、プレバンじゃないし
というか今になってなぜSEED系統が出てきてるのだろうか

8145常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:14:49.692713 ID:C7vzr2po
>>8016
待って
ロトの紋章になってる

8146常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:15:15.274836 ID:NrkiExmh
>>8139
トライオン3と間違えてるとか?

8147常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:15:32.602877 ID:MOMx3JX3
ガオガイガーもガンダムも興味ない層からしたら一緒よ!

■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。


恐ろしいことにこのコピペ11年前のなんだとさ

8148常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:15:40.831092 ID:bPl0Bkl5
>>8144
それこそダガーLとジンだしウインダムが売れたからじゃないの?
ジンは売れそうだがダガーLはコケる気がする
ストライクダガーの方が良かったんじゃないかな

8149常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:16:09.574740 ID:eaJ2UAbT
>>8144
ダークダガーL(ドッペルホルン装備)がプレバンだったらモニャる

8150常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:16:21.044906 ID:bOjl8oHQ
>>8138
新春任務も結構面倒だけど大丈夫?むしろなんで先に終わらせてないの・・・?>重爆貰える

8151常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:16:52.138815 ID:/DcPs59a
ボトムズはモバマスでぱろった嘘予告しか実は知らないのだけれど見たら面白いんだろうか

8152常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:17:24.313025 ID:iXefQfBe
>>8138
乙おめ。間に合って良かったな。うちは夜戦開始までに敵1Fはほぼ半壊(2隻沈め、残りも軒並み損壊)
状態から、「毎度の」友軍の戦艦主砲Ciで“横取り”されて終わったしなぁ……w

8153常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:17:46.701069 ID:d9LHZLet
まぁ新春任務はそこまで難しくはないし

8154常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:18:24.303898 ID:rHrB38Ss
正直ダガーL出すくらいなら、バスターダガー出して欲しかったわ

8155常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:18:37.250516 ID:gI6E9VLM
ボトムズは後追いで売れた作品に心当たりがないからいつまでもあの雰囲気の作品イメージがボトムズしか出てこない
イグルーが近いくらい?

8156常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:18:46.125428 ID:shUiF6jZ
世代だからかもしれないけどSEEDの量産MSって妙にカッコいいよな
これ駄目だわってなったのあんま変化の見られなかったドムトルーパーくらい

8157常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:18:48.630412 ID:mNy3IO7U
巣籠もり需要で去年からガンプラの売れ行きが凄いと聞くね
あと何故か転売ヤーに目をつけられてるのも……

日本だけじゃなく世界的にも売れてて、フランスではガンプラ専門店やガンプラの製作体験イベントもあったり
ttps://twitter.com/papyune/status/1346647994318262272

8158常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:18:49.270367 ID:1aLH2RnW
ストライクダガーは出したところで売れなさそうやな
MSVも105ダガーが基本になってるしプレバンとかの発展性もなさそう

8159常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:19:05.065813 ID:KUOxlbNc
>>8102
わざわざ作るのかよwww

8160常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:19:32.092941 ID:158IB12V
新春任務はなぜか3-5が一番手間かかった
下ルートのせいだけど

8161常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:19:36.677912 ID:1Usu0xpa
ストライカーパックは色々楽しいからね

8162常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:20:18.571681 ID:rE5rvyZy
新春任務は一つ一つは難しくないけど、あっちこっちの海域に何度も引っ張り回されるのが面倒なのよね

8163常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:20:28.559005 ID:bPl0Bkl5
>>8155
産みの親曰く
ロボットアニメの進化の袋小路に入っちゃったアニメだからなボトムズ
これ以上発展性が無いので後続が出てこなかったと自虐してる

8164常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:20:46.562998 ID:XiHGBdLG
アサルトリリィって舞台とかあったのか

8165常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:20:54.782209 ID:KUOxlbNc
5までは割とよくできてたのに
しばらく相手復活したと思ったら
クソゲー連発し始めたフロントミッションシリーズ…

5がストーリー的にも集大成だったし、5で終わったとおもうしかないよな

8166常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:21:30.154274 ID:6Og8dFGS
単発任務やってるけど、警戒陣は通常開放しててほしいなぁ

8167常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:21:50.235368 ID:bPl0Bkl5
そういえば小説版ガオガイガーどうなったんかね
炎龍氷龍の新型とか出てきてるらしいが

8168常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:21:57.022171 ID:eaJ2UAbT
>>8156
ほどよいRFドムだったので適当に背負いもの変えてブンドドしてた

8169常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:22:22.799086 ID:iXefQfBe
>>8151
もう40年近く前だから、古さや作品としての粗はあるけれどロボット好きなら見て損は無いぞ
TVシリーズ全話と外伝・サイドストーリーにあたるOVA(LRS、野望のルーツ、ビッグバトル)も
含めて見るのをお勧め>ボトムズ

8170常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:22:31.544010 ID:KUOxlbNc
ザクウォーリアーとかかなり好き

8171常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:22:47.815704 ID:2X9vEJ5M
RFヅダはいないのか……?

8172常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:22:55.597121 ID:qdspcLqZ
ボトムズはクメン編までは面白いけどそれ以降はうーん・・・って感じ

8173常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:24:50.474572 ID:kAgiL7BN
>>8150
だらだらしてたからとしかいいようが(白目)

8174常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:25:16.720561 ID:s3lomD8O
SEEDのザクはUCザクと肩パーツが左右反転してるから何気にUCザクの初期設定レイアウトに戻ってるんだよな
左が盾だとガワラ立ちで肩周りが確認し難いとかで反転したと聞く

8175常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:25:37.321997 ID:eaJ2UAbT
>>8165
3より後の話がほとんどない悲しみ
2・3リメイクしないかなー

8176常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:25:43.204460 ID:C7vzr2po
>>8171
フォーミュラー戦記はヅダの設定が生えるはるか昔のゲームやし
シャルル・ロチェスター専用ゲルググというデブ
ttps://pbs.twimg.com/media/Dx-h_v3VsAEUYHa.jpg

8177常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:25:49.547944 ID:iXefQfBe
>>8167
もうクライマックスというか、今年中に終わる筈だぞ。ようやくにして、ジェネシック取り戻したし
>ガガガVSベターマン

8178常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:25:53.037976 ID:GfNzL6X/
種は一話でジンがガチガチの実体剣使い始めたから「が、ガリアン?いやエスカフローネ?」みたいな感じだったわ。


8179常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:26:46.876115 ID:xT1wBA5z
MSに効き腕ってあるのかな

8180常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:26:55.296897 ID:eaJ2UAbT
>>8178
ファンタジー剣(w という扱いだったよなぁ
今だともう気にならんが

8181常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:26:58.780999 ID:/DcPs59a
>>8169
繁忙期抜けて時間できたら見てみようかねえ

8182常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:27:24.888536 ID:r6t+Rf9b
>>8176
うーん、太い
寝正月でも決め込んだのかな?

8183常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:27:37.827937 ID:Szy/lT9z
モンハンライズ体験版。10回ほどクエスト消化したけど難しいなあこれ…

8184常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:27:54.384676 ID:rHrB38Ss
>>8176
コイツ、ジ・O並に全身スラスターの塊な動けるデブなんだよなぁ

8185常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:28:18.596754 ID:6Og8dFGS
課金騎兵モバマスが真っ先に浮かぶ頭になってしまってな・・・

8186常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:29:53.908581 ID:bp1XJl+L
>>8178
最近ドラグナーにも福田が関わってたって知ったけど、あれもビームサーベル対実体剣やってたな

8187常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:29:59.520609 ID:eFhvT649
とりあえずもペールゼンファイルから入るのがいいかなぁと思ったけどそこから見るとTV版一話のキリコに違和感がんじちゃうか

8188常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:30:16.938574 ID:bPl0Bkl5
まぁ対MSを見越していたと思えば納得は出来ん事はない>ジンの剣
でも装甲兵器相手にするんだから持たせるんだったらそれこそザクみたいな斧かこん棒の類だよね

>>8177
へー
アニメ化狙ってるみたいだけどやってくんないかな
ロボットアニメが受けなくなったんじゃなくて
ぶっちゃけつまらないロボットアニメが受けてないって当たり前の話だと思うんだ

8189常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:30:23.903144 ID:6Og8dFGS
モンハンのCM見て思うのは、「ハンターって空飛べるんだぁ・・・」って感想
つか引っ掛けてもないその光るヒモは何?(シリーズ未プレイ

8190常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:30:33.128095 ID:1aLH2RnW
もう最近でもなくなったけどグレイズ系のプラモはどれもいいよな
量産型なのに首から下は普通に主役機やれそうなデザインしてるし

8191常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:31:30.596797 ID:C7vzr2po
火星の王専用機「あの……」

8192常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:32:11.204711 ID:bPl0Bkl5
>>8191
なんでオルガ専用機って書いてあるのに別の人が乗ってるのって聞かれた時に
答える練習しとけよ

8193常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:32:14.868848 ID:a021A3zd
どれだけオーパーツな怪物機動兵器出しても天パの
「キュピーン」
で終わりそうな気がする

8194常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:32:54.574410 ID:bPl0Bkl5
>>8193
小説版で流石にジェダ乗った時はレズンのギラドーガに殺されそうになってるぞ

8195常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:32:56.542967 ID:vGriJghB
>>8183
装備整って無いし、初見システムとモンスターなんだから全裸縛りとかやってないと難しいんじゃない?

8196常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:33:01.019627 ID:sNUUrqdO
フロントミッションオルタを当時のグラフィックのまま、再販してくれねぇかなぁ
変にリメイクして、グラフィック良くしなくていいから
あの新井ポリゴンが鈍いメタル感を醸し出してて非常にいいんだよなぁ

8197常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:33:35.042968 ID:gI6E9VLM
どんなオーパーツ作ろうが後世に残っ量産機はボルジャーノンとカプルなんだよなぁ
一体何があったんだ

8198常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:33:37.259022 ID:Szy/lT9z
タマミツネふつーにつえーなーこれ

8199常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:34:12.115549 ID:qdspcLqZ
オルガはMS戦で死んでたらもっとマシな評価受けてた・・・のかなぁ

8200常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:34:57.321983 ID:6Og8dFGS
はえー桃鉄200万売れたんかぁ・・・コナミに金入ると思うと癪ではあるが

8201常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:35:12.194462 ID:XiHGBdLG
ヴェイガンギア・シドを託されるオルガ・イツカ

8202常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:35:26.061075 ID:WPa/Po4T
>>8189
あれの先には翔蟲が飛んでてハンターを引っ張ってくれたりしてるらしい
すげーな蟲

8203常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:35:32.282174 ID:6Og8dFGS
准将だってストライクルージュじゃどうにもならんかったしな

8204常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:35:41.513209 ID:W3ovAJg6
アサルトリリィって何回聞いても
FGOの次のイベントの配布殺サーバントかな?て勝手に脳内変換される。

8205常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:35:47.719188 ID:/aIbnRwy
ニューガンダムはファンネルは補助でしかない(アムロの今までの戦闘経験から来る、通常兵器のトリッキーな使い方のほうが怖い)という

8206常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:36:48.764899 ID:shUiF6jZ
>>8199
冷静になるとオルガってMSに乗る意味なくない?
戦場に出るにしろ今までずっと作業用の奴とかバギーとか戦艦で指揮してたんだから
もうオルガの配置そのままで別途に適当な奴専用機に乗せた方が手が増えるんじゃ……?

8207常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:37:06.503714 ID:vycQcCb7
>>8163
キリコありきの話だからなあ。
ローラーダッシュ発展させたナイトメアフレーム出したコードギアスもルルーシュありきなのは皮肉というか必然というか

8208常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:37:53.742933 ID:GfNzL6X/
>>8180
だよなぁw
鍔の形がマジでファンタジーっぽくて、降下作戦シーンとか他がミリタリーっぽいというか、ファーストを今風にした感じだったのにそこだけ垢抜けてなくてすげぇ気になったわ

まぁ今では気にならないし動いてりゃカッコイイんだけどさ

8209常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:38:26.595371 ID:iXefQfBe
>>8179
パイロット本人がぎっちょだから、普通は右腕で保持・使用する主武装を
左腕で振るうようにカスタムしろ、なんて変態もいるがそんなん例外だしな
まあ、機体重量や慣性にバランス、操作してそれを持った状態で実際に機体が動くまでの
ラグといった色んな細かい要素を加算してセッティングするような場合もあるだろうけど
FSSでも、軽量騎は実戦時に機体が軽い分大型化するベイル(盾)を持った状態での
モーメントバランスとかで、整備士や騎士らが色々と考えてたりしたが



8210常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:38:42.588327 ID:6Og8dFGS
オルガは何らかの障害があってMSには乗れないと思ってた奴、それも私だ

8211常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:39:01.374941 ID:sWlHj+as
ルルーシュの作戦って足場崩し以外になんかあったっけ?

8212常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:39:26.162061 ID:sgsHgvxc
オルガはみんなのえっちなママにならないといけないからモビルスーツには乗れないんだ

8213常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:39:27.833786 ID:EQd9OnN/
なんか楽天のポイントが2万くらい溜まってたが、なんかこれあれば幸せになれるよっていうおすすめある?
個人的には空気清浄機かゲーミングモニター新調したんでサウンドバーでも買おうかと思うだけど、もしくはふるさと納税で肉もらう

8214常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:40:11.348625 ID:/aIbnRwy
>>8209
乱戦だと機体にダメージたまりやすいから重装甲化したほうがいい(軽量時と重さはほぼ変わらないからそっちがまし)というのは好き

8215常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:40:47.270656 ID:sgsHgvxc
あかね

8216常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:40:55.600739 ID:shUiF6jZ
>>8211
スザク単騎特攻は生身含めて2回くらいやったような気がしないでもない

8217常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:40:58.808625 ID:tQ09MkJ3
>>8207
あくまでもルルーシュは「叛逆のルルーシュ」の主人公だったのに完全にコードギアスの主人公になっちゃったよね
続編作るみたいだけど、復活のルルーシュの終わり方的にサブに置いて新主人公を導くポジションになるのかな?

8218常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:41:00.536713 ID:bp1XJl+L
>>8206
1期でそれやってビスケットが割れたからね
ただの戦闘車両よりは生存性が高くなりそうだったんだけど…

8219常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:41:05.064219 ID:XiHGBdLG
>>8207
ボトムズもギアスも黒幕とかの思惑とか世界の核心に近い位置にいるからね
ガンダムの場合はアムロ自体はそういう立ち位置でもないし
続編やる場合は別にそこまで出す必要性もないしな

8220常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:41:14.394032 ID:sgsHgvxc
アカネちゃんってあんなに性格糞なのに人気でたって凄いよな

8221常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:41:27.677981 ID:6Og8dFGS
>>8211
富士山

8222常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:42:14.270806 ID:IFTC4CxO
阿頼耶識を使えるのならMSに乗ればそれなりに戦力になれるんじゃね
オルガが手術してたかは知らんけど

8223常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:42:24.949809 ID:tQ09MkJ3
>>8219
アムロよりシャアの方が重視される感じだよね
シャア「いやあ、人気者は辛いぞアムロ!(チラチラッ)」

8224常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:42:51.573371 ID:5enwqD0E
>>8209
???「少年が残した機体は私の利き腕である『左腕』に新機構を搭載しているなど
まさに運命的なセンチメンタリズムを感じざるを得ない」

8225常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:43:18.580470 ID:6Og8dFGS
そういや富士山大爆発やったのにまだサクラダイトは採れるんだな

8226常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:43:19.225520 ID:/aIbnRwy
最初はゼータで死ぬはずだったんだよな、シャア
どう見ても生きてるはず無いだろ、って退場の仕方だったし

8227常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:43:20.656463 ID:TAlzxX1T
ルルーシュは抜け殻状態でも
足場を崩すための地形調査をするぐらい足場崩し大好きだからな
Xのアレはホントに笑ったwww

8228常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:44:01.306849 ID:KUOxlbNc
>>8219
ガンダムとホワイトベースの物語と考えるとアムロは中心なんだが
1年戦争という枠で見ると目立つポジではあるが中心ではないんだよな

8229常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:44:42.992117 ID:piOjyapb
宇宙でヘルメット外してたのに生きてたムウよりは生きてそう

8230常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:44:48.721744 ID:tQ09MkJ3
復活のルルーシュの黒幕死に戻りアタックは黒幕の頭おかしいと思ったけど、それに全部対応するルルーシュも頭おかしい

8231常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:45:59.700203 ID:sgsHgvxc
ポルナレフ「ノンノン。人間そのぐらいじゃ死なないものよ」

8232常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:46:16.297342 ID:bK1eT4+F
MSの格闘戦大好きだけど宇宙空間でも機体の上下を敵味方が正しく正対させて鍔迫り合いするのは笑う
上下逆さまで斬り合いするとあかんのやろか

8233常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:46:22.651728 ID:tQ09MkJ3
>>8228
結局ギレンとかのジオントップ(ザビ家)はほとんどが内ゲバで死亡でアムロ関わったのドズルだけだもんなぁ

8234常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:46:34.422684 ID:s3lomD8O
>>8229
攻城砲の直撃食らって陽電子砲だから着弾部分から出る放射線も食らってヘルメット脱落して生きてるムウは異能生存体

8235常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:46:35.616534 ID:1aLH2RnW
外見で釣られた上に内面を丁寧に全話かけて描かれていたもんなアカネちゃん
だからこそSSSSの意味も輝いたわけだし

8236常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:47:11.884285 ID:eaJ2UAbT
>>8228
いちパイロットが政治(世界)の話に関われるわけないじゃんというナニカは感じる

8237常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:47:19.719586 ID:dPZmpgtb
>>8220
コンピュータワールドの神様アカネちゃんは性格ブスだけど
現実の女の子に戻ることに決めた豆腐メンタルのアカネちゃんはめっちゃ弱々しくて良い
そりゃアレクシスみたいな奴につけいれられるわ

8238常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:47:47.256507 ID:/aIbnRwy
「電子生命体をそうとは知らずに殺害してました」という、現代の法律では裁けない罪だったもんな、アカネちゃんのは

8239常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:47:58.459224 ID:6Og8dFGS
テネス・A・ユング「アムロくん?まあ俺の次くらいにはすごいんじゃない?」

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358083.jpg

8240常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:49:06.478160 ID:gI6E9VLM
>>8232
作画の手間と見栄えがね…
上手く描ければ上下左右反転しながらの高速戦闘シーンとか面白そう

8241常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:49:43.032823 ID:C7vzr2po
ご覧ください、これがトリスタンくんの持つポテンシャルの高さです!
ttps://twitter.com/555Bancha/status/1348563602232332288

>>8156
>>8168
ビルドファイターズのドムR35を俺ドムの素体にしてる人ちらほら見かける

8242常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:49:58.433723 ID:jcEJTw8v
>>8230
最後に運に頼らなくていけないとは情けないとかルル山言ってたけどあの状況で敵のギアスを2択まで絞れるってやっぱルルーシュって頭いいな

8243常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:50:09.462032 ID:bp1XJl+L
>>8236
ダグラム「おかげで終盤は空気でした」

8244常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:50:11.810727 ID:6Og8dFGS
そういや銀英でもちゃんと上下合わせてドッグファイトしてるよな

8245常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:50:35.548264 ID:QBo4MPmX
>>8232
単純に格好悪いからな

8246常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:50:37.151130 ID:shUiF6jZ
ふたば民というコアな属性のお陰で
妙な性癖とか付けられてるアカネちゃん

8247常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:50:39.959689 ID:8Ymg6hDC
>>8232
なるほど、たまに脚からもビームサーベル出せるMSがいるのはそのためか

8248常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:51:12.749313 ID:tadJSPFJ
正直アカネちゃんとは付き合いたい!
どうお近付きになるべきか。適当に怪獣を褒めるべきか

8249常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:51:14.393489 ID:sgsHgvxc
銀英伝の宇宙は二次元だから上とか下とかない。いいね?

8250常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:51:41.280562 ID:d9LHZLet
主役交代の難しさの話が出るたびにアムロとシャアを出しつつちゃんとカミーユに主人公させてたお禿様は凄いんだなと個人的に思う

8251常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:51:53.797705 ID:tQ09MkJ3
>>8239
なんで1年戦争以外での活躍記録無いの?

8252常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:52:13.537551 ID:1Usu0xpa
>>8211
マオを煽りまくってその隙に取り囲んだりさせてたな

8253常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:52:14.881101 ID:/aIbnRwy
>>8240
色々お禿様もMS戦闘に頭使ってて、そら病むよねって
ファンネル合戦は絵面がつまんなくなるし、ヴェスバーとビームシールドも同上だし

8254常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:52:16.835627 ID:KUOxlbNc
>>8232
アニメの演出として面白ければやるんじゃないかなあ

設定上は両面カタパルトとかそういう宇宙を意識した設定はいっぱいあるしなあ

8255常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:53:19.073913 ID:1aLH2RnW
宇宙空間での包囲とかどうするんだろうな

8256常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:54:03.615221 ID:iXefQfBe
>>8239
アンタ、シモ・ハユハに対するスロ・コルッカばりに実在が危ぶまれてる存在やろがい
ア・バオア・クーで戦死だかMIAになって、その後の動向が「都合よく」出てこなくなってる辺り尚更な

8257常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:54:05.408095 ID:tQ09MkJ3
コードギアスもナイトメアは飛ばない頃の方が迫力あったよね……

8258常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:54:24.016562 ID:WCy12jug
>>8248
アカネちゃんのアイコンめっちゃ可愛いね
バルタン星人だっけ?

8259常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:54:43.708144 ID:Fh/UDlCa
>>8232
禿がやらなかった、これが答えだ

8260常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:55:11.525576 ID:/aIbnRwy
両方ビームライフル使うようになると「一発食らったけどまだ平気」をやりにくくなるんやなって

8261常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:55:15.276574 ID:r6t+Rf9b
>>8251
一年戦争終わった後は前線から外されて高い技量を見込まれて教官とか戦術研究とかそっち行ったとか

8262常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:55:15.909446 ID:KUOxlbNc
ウマ娘の時間

8263常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:55:23.643300 ID:XU2k0Q66
>>8248
ウバクールを抑えとけば行けるって中学生嫁が

8264常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:55:40.611257 ID:sWlHj+as
>>8213
圧力鍋


8265常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:57:04.470850 ID:bOjl8oHQ
>>8263
せつこ! ウクバールや!

8266常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:57:11.985961 ID:bPl0Bkl5
>>8258
ティガもダイナも全話見たけどレギュラン星人とか覚えてなかったわ実際
いやマウンテンガリバー回に出てきた風車持ってる方ならかろうじて覚えてるけど
そっちじゃないんだろアレ

8267常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:57:19.114727 ID:bIWJOwt3
むしろアカネちゃんみたいなタイプ人気だろ
捻くれて拗れた性格した見た目だけは最高の女

8268常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:57:36.409626 ID:/aIbnRwy
「極まった超人の力を100%引き出せる堅実な機体」の次作品に「素人でも的確にサポートしてくれる、高度な実験機体」を出してくるあたり、やっぱりお禿様はセンスいいわ

8269常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:57:49.426737 ID:eaJ2UAbT
>>8243
重要人物の知り合いというだけでは急展開する政治劇に対応できないよなぁ(汗
数年やって終盤あれって凄いわ

8270常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:59:25.550182 ID:aTO9X7Rq
>>8257
作画カロリーが高すぎるねん

8271常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:59:43.338204 ID:Fh/UDlCa
>>8267
りあむの人気は当然だった・・・?

8272常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:59:45.129527 ID:xT1wBA5z
>>8263
乳母「クールに去るぜ」

8273常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:59:54.184813 ID:bPl0Bkl5
全然関係ないけどダグラムは
あ、サマリン博士は教養はあっても育ちはあんまりよくねぇな
と節々で分かるのが好き
地球がメチャクチャになろうとデロイア独立優先って結構危険思想と言えば危険思想

8274常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:59:59.993114 ID:Ei4aFYk/
上下逆さま戦闘は射撃だとたまにやってはいるが正対の状態から回転して頭が画面の下とかくらいよな
MSの進軍中もストパンみたいな上体逸らして頭は画面上になるようにしてるし
画面の見映えは全てに優先するのかミストバーン

8275常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:00:01.546911 ID:3Y/x03ZW
>>8259
チャンバラムーブすら嫌ってたみたいだからなー

8276常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:00:39.500904 ID:KD9vbgq+
折れてます

8277常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:00:44.649700 ID:UnRQ+PNo
菊花賞は無理か

8278常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:00:53.945741 ID:O7zsOfHP
>>8274
いえ、さらに上位に予算と時間がございます

8279常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:00:59.626239 ID:PWDg2ehX
医者、躊躇ねえなw

8280常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:01:06.616204 ID:0Dw8eUYy
>>8275
時代劇研究家「1stガンダムの殺陣は滅茶苦茶よく出来てるし実際に監督に会って確認したらやっぱり意識してたぞ」

8281常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:01:10.211663 ID:aspUOV9K
スタッフと言えば、ガンダムUCやタイバニのさとうけいいちがヨ―スターに入ったってな
ますますクオリティがヤバい事になるぞ

8282常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:01:13.916047 ID:rHxtup+S
折れてますてwwwさらっとwww

8283常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:01:42.515055 ID:xMk3NPdb
ウマ娘の時間か?

8284常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:01:49.952248 ID:Vs+ovzQi
>>8279
医者が躊躇してたら逆に問題やろw

8285常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:01:52.090117 ID:nzgjEsCf
>>8275
ビームサーベルで時代劇の殺陣より面白いチャンバラを描けるか、って言ったらなあ
手間がかかりすぎるだろうし

8286常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:02:35.013375 ID:rmzFUgB4
>>8264
ありがとう
圧力鍋かあ、時短になるし欲しくはあるんだけど爆発させちゃいそうで怖いんだよなあ

8287常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:03:20.655170 ID:f60lyl39
JRAが理想とする世の中か

8288常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:04:14.298627 ID:OdUKpBwa
>>8286
調理系は一人暮らしか実家住みかでも変わるし、自炊の程度でも変わるからなぁ
大人しく自分の欲求に従ってサウンドバー買うかもっと情報公開するかやね

8289常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:05:14.261698 ID:BhrPHo26
ユング「ただのMSがバスターマシンに勝てる道理があるわけ無いでしょう」

8290常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:05:35.525797 ID:UnRQ+PNo
スペちゃんはなんで人参もってんの?

8291常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:05:52.928839 ID:Vs+ovzQi
調理器具だと最近流行りの低音調理器が欲しい

8292常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:06:23.373669 ID:xMk3NPdb
>>8289
じゃあ仏師MAのザクレロなら或いは

8293常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:06:33.422856 ID:KGK15j2S
なんでゴルシいっつもセグウェイのってんだよw

8294常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:07:11.338227 ID:Vs+ovzQi
あのニンジンの量はもう嫌がらせやろw

8295常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:07:21.377637 ID:rHxtup+S
スぺちゃん人参送りすぎww

8296常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:07:26.256375 ID:BhrPHo26
>>8291
ベースギターを聞かせて成長した野菜はアクが強く苦味に育つのか

8297常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:08:03.797994 ID:0Dw8eUYy
トップ3のバスターマシンって超能力ないと動かせないくせに
全部シズラー以下なんだっけ

8298常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:08:06.042605 ID:KGK15j2S
ススズがケガ直してアメリカで勝負してて
後輩に「怪我のリハビリはあせっちゃだめだ」
って優しく教え諭してる世界観とかもう……

8299常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:08:25.386405 ID:cZ5b8gbB
ウマ娘配信は同時じゃないのね

8300常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:08:40.268746 ID:LzwYfl5Q
同調圧力鍋
同調圧力をエネルギーに変換して調理ができる未来のエコ鍋

8301常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:08:43.626810 ID:Ei4aFYk/
圧力鍋はいいぞ
軟骨とか豚バラとか適当に火にかけて10分程度で美味しいのできるぞ
軟骨は特に食べやすく柔らかくなってオススメ
角煮は美味いのできると食い過ぎて危険

8302常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:08:52.082766 ID:/QrGlrZ/
>>8236
ただ作劇として全然関わらないのはどーよとおハゲも思ったのか
Zからクロボンまで話としてのラスボスとバトルのラスボスを一致させようという努力は感じる

8303常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:09:20.560653 ID:rmzFUgB4
>>8289
空気清浄機は気休め程度のコロナ対策で、サウンドバーにしてもそこまで欲しいわけじゃないねん
空腹迷子ならぬ物欲迷子みたいな感じで困ってる
ゲームソフトとかが無難なのかなあ

8304常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:09:36.938428 ID:KGK15j2S
みんな三白眼なのがメジロ家の使用人たちなのかw

8305常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:09:47.755758 ID:xMk3NPdb
>>8300
握力鍋
筋肉はすべてを解決する

8306常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:10:25.053598 ID:uUVlTFZR
少ないエネルギーで効率よく調理したい
ttp://i.imgur.com/I107aRP.jpg

8307常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:10:33.391746 ID:PWDg2ehX
オグリ「ニンジン足りない・・・」

8308常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:10:34.181408 ID:KD9vbgq+
握撃で飯作るんだな

8309常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:10:38.183312 ID:nzgjEsCf
シロッコ以外、シャアやハマーンは基本的に「声のせいで大物っぽく見えるけどやってることは小物」なんだよな
声でカリスマ性ついて神格化されていくけど

8310常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:11:08.811834 ID:xMk3NPdb
映像特典のウマ旅にゴルシが出るならそこだけの為に買いたい

8311常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:11:23.975467 ID:MWwWI3T+
>>8297
動力路を新造出来なくなってるねん
十番台は載せてたらしいけどぶっ壊れたりで超能力対応になってたりするし

8312常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:15:08.221774 ID:uUVlTFZR
シロッコって結局何がしたかったん?歴史の立会人だけなん?
ttp://i.imgur.com/OVwmMhw.jpg

>>8301
鯖もいいぞ、骨がうまい

8313常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:15:19.518234 ID:aspUOV9K
>>8297
地球帝国崩壊後の戦乱の中で技術が封印されてたからね
ディスヌフは宇宙怪獣(バスターマシン軍団)から縮退炉を取り込むことで本来の性能を引き出したが

8314常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:16:12.966785 ID:Vs+ovzQi
そういや爆発の衝撃波で調理する研究してるとこあったけど、あれが家庭に来る日はあるんだろうか?

8315常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:16:34.302962 ID:uUVlTFZR
林檎を林檎のままジュースにしてたなw

8316常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:16:39.699718 ID:rHxtup+S
車と併走もできないんじゃ菊花賞は無理か……

8317常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:16:45.174610 ID:O7zsOfHP
>>8309
小者という言葉をどういう認識で使ってるのか知らんけど
地球にコロニー落とし成功させたハマーンやフィフスルナ落とし成功させたシャアを小者扱いは普通は無理だろ

8318常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:17:08.874042 ID:KD9vbgq+
なお、偉そうに天皇賞とか言ってるマックイーンは
とんでもないことをしでかすのであるwww

8319常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:19:11.286540 ID:OdUKpBwa
>>8303
シロカの調理出来る電気ケトルが一人二人程度の鍋に対応してプチっと鍋とかの一人用鍋の素と合わせて手軽で便利と聞く
圧力鍋使いたいけど怖いってんなら電気圧力調理ポット辺りならどうや?これも時短調理の定番
調理結構するなら包丁の良いのは満足度が高めや、刃物は単純だから品質あげると値段にそのまま反映されるクチで上から下まで値段の範囲が広いから取り敢えずでポイントやふるさと納税で手に入れても生活グレードアップが分かりやすい

調理系ならざっくりこんな感じ

8320常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:19:21.206672 ID:KD9vbgq+
トウカイテイオーにifはいらんのよね
栄光と挫折の物語だし

8321常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:19:37.279398 ID:KD9vbgq+
細江さんがうまくなってて笑える

8322常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:19:44.258095 ID:26GfPDXh
シロッコは間違いなく天才だと思う
それはそれとして何をしたかったのかは分からん

8323常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:19:53.598104 ID:MWwWI3T+
>>8312
支配者を裏から操るって権力者の面倒事は他人に押し付けて楽しながら一番偉いのは自分だってやりたかった(エルガイムのアマンダラのまんま)

8324常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:20:11.818658 ID:tNSih+xk
小物(ナニのサイズが)でしょ、ネオ・ジオンの男は皆大佐の寝言を聴いてるんだ

8325常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:20:27.487901 ID:nzgjEsCf
>>8312
ヘルシングの少佐や内海課長の同類だと思ってる
「自分の能力を思う存分振るってゲームを楽しむこと自体が目的」という

8326常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:20:42.967268 ID:s32BA+QT
小さくないとロリに入らないだろ

8327常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:20:49.582395 ID:W7hvwnyp
>>8317
小物度でいうとシロッコが一番だと思う
アマンダラみたいなことしようとしてたんだから

8328常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:21:19.748404 ID:Vs+ovzQi
2話の重さかな?

8329常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:22:26.968799 ID:rHxtup+S
やばい、なみだがやばい

8330常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:22:48.378829 ID:UnRQ+PNo
2話で重い……

8331常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:23:01.514278 ID:W7hvwnyp
>>8320
というか2期のテーマがそれでしょ
テイオーの世代はライスシャワーを筆頭に一敗地にまみれてる

8332常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:23:43.140885 ID:MWwWI3T+
>>8317
人間的には自分の鬱憤を他人に押し付けてるだけで所謂感情を処理出来ないのはゴミだって事でしょうなぁ

8333常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:23:49.325267 ID:KD9vbgq+
ダービーで争ったやつじゃなくて
ちゃんと名前で呼んであげてwww

8334常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:24:41.759088 ID:KD9vbgq+
1話と2話、完璧じゃね…

めっちゃいいわこれ…

8335常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:25:10.682652 ID:MCL3MEAN
めっちゃクソ悪役のセリフなんだけど
「感情を処理できん人間はゴミだと教えたハズだがな」のセリフは好き
これ事態は正論っちゃ正論
まぁ、言った奴もゴミになるわけだが

8336常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:25:42.010520 ID:PWDg2ehX
戦場に男漁りに来てるレコアさんの前でそのセリフを言ってみろ!

8337常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:25:51.476569 ID:nzgjEsCf
>>8335
言った本人も貴族主義への拘り捨てきれなかった、というのが皮肉

8338常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:27:21.241156 ID:O8moVKjQ
菊花賞をああ表すのはしびれた 完璧な2話だったのでは 
少なくとも自分の想像は越えてた さすが

8339常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:27:37.352002 ID:KD9vbgq+
トウカイテイオーの物語するのにレオダーバンもウマ娘化してなかったのは片手落ちな気がするよなあ
世代のライバルなのにな

8340常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:29:14.664896 ID:KGK15j2S
テイオーの虫下し飲んでゲリでヘロヘロになって負けたエピソードも
やるんだろうか……

8341常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:29:20.277841 ID:uUVlTFZR
>>8303
会社勤めとかなら、良いものでもそこまで高くない小物とか身に着ける物とか?
シャツ、ボールペン、折り畳み傘、革の手帳カバーetc...

正直、趣味とか生活習慣以前に性別もわからんので、とりあえず圧力鍋挙げた

8342常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:29:31.605215 ID:MCL3MEAN
>>8337
割と味方やってた時のザビーネも好きだったんだけどねー
貴族主義は捨てないが
それはそれとして木星帝国はほっとけんよ
みたいな立ち位置で仲間のままでいて欲しかった

8343常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:33:31.196436 ID:aspUOV9K
考えてみると鋼鉄の7人で味方ムーヴしてたとはいえ
ザビーネを拷問で発狂させた張本人なんだよな、ギリ

8344常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:36:19.552908 ID:nzgjEsCf
長谷川先生は基本的にはスーパー系の人だからのう

8345常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:36:43.439889 ID:26GfPDXh
ウマ娘はせっかくアニメ放送中にアプリリリースするなら連動企画か何か欲しい

8346常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:37:26.867446 ID:OdUKpBwa
>>8343
ガンダムでそれ言い出すとかつての敵と共闘出来んやろ
シャアだってララァ殺したアムロと共闘しとるし

8347常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:37:27.867039 ID:MCL3MEAN
サンダーボルトとクロスボーンガンダムが同じ世界観って冷静になるとスゲェよな

8348常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:38:19.558598 ID:KGK15j2S
レオダーバン→リオナタールへの変更は

レオ→リオはまあ欧州語の他での読み方で
ダーバンは南ア共和国の都市名で
今は地区名。その地区があるのがナタール州なので
かなり原義に忠実なよい変名だと思う

8349常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:41:11.130761 ID:PWDg2ehX
フィギュアスケート、サーフィン?、スケボー・・・なんか今期のアニメは
スベるものが多くない?

8350常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:42:00.027559 ID:FoIdJn+a
牛のテールがお安かったので衝動買いしちゃったんだけど、水で煮てやればスープになるのけ?

8351常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:42:32.818585 ID:KD9vbgq+
>>8350
ググればなんか出てくるんじゃね?

8352常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:43:50.720674 ID:tNSih+xk
>>8349
受験シーズンだし…

8353常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:46:11.486575 ID:Pf2zbQC3
>>8346
Zでそれなりに仲良くやっていたのも関わらず
ララァが死んだ苦しみ存分に思い出せ!やるのだから
あの戦いはなんだったんだよってなるんだよなあ逆シャア

8354常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:47:54.894642 ID:eAAPLwtV
>>8347
ガンダム描くフリして自分らのSF描いてるだけ感が
正直話が良くてもSFじゃなくてガンダム読みたい


8355常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:49:08.433023 ID:KGK15j2S
>>8353
あの頃はまだアムロが鬱抜けしてないふがいない状態だったので
上から目線で説教かませてシャア的にはオッケエ
しかもむかしの女と木星からの女たらしという
シャアの天敵二人が存在したので、アムロが味方になってくれるなら
むしかえすのを自重できた。

キチガイ二人もおらず、ストッパー(拳で)のカミーユもダメになって
「あんときゃあ言わなかったけどさぁ、俺やっぱ忘れてないからね!」
と本音が噴き出たのが逆シャア

実にシャアらしい

8356常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:49:09.334432 ID:pPNXo82t
去年のスポーツアニメはオリンピックに合わせたかったんだろうなって

8357常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:49:48.255828 ID:MCL3MEAN
>>8353
一応、Zの時点でシャアは大量虐殺も平気でやれるヤベー奴としてハゲは描いてたっぽい
本編の補完を意図しているとあとがきで書いてるZガンダム小説版で
ダカールの演説を見てたセイラさんが
このクソ兄貴まったく本音と逆のこと思ってやがる……テメーなんぞ本音はスペースノイド版ティターンズだろ
と軽くキレるシーンがある

8358常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:50:41.716607 ID:KGK15j2S
>>8357
でもセイラさんも、他人がなにかトップで苦労してると
イラっとして批判だけしかしない人だから……

8359常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:51:30.474909 ID:zoeXC182
>>8349
作品そのものが滑ったら銀盤カレイドスコープの話をしたか?

8360常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:55:40.255743 ID:KD9vbgq+
つべにノンテロップOPあがってたから
止めながら見てたら
最後のほうでミホノブルボン、ライスシャワー、ビワハヤヒデ確認したが
ビワハヤヒデのラスボス感がすごいwww

いやラスボスなんだけどさ

8361常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:57:13.333081 ID:Ei4aFYk/
セイラさんZZ以降まったく出番なかったなシナリオ的にもファンサービス的にも
どこで何してるん?ジョブジョンみたく暗躍していいのよ?

8362常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:59:44.039985 ID:eZ1McNNl
そんなにララァが大切なら戦場に出すなというのに
アムロが殺したっていうがそもそもお前をかばって死んだんだろうに

8363常態の名無しさん:2021/01/12(火) 01:00:21.172067 ID:MCL3MEAN
>>8361
カイさんのスポンサーをやってる事になったらしい
一応、本編でもカイさんがセイラさんに会いに行くシーンはある
ボクはカイxセイラ推しです(真顔)

8364常態の名無しさん:2021/01/12(火) 01:01:17.822800 ID:HOlhj+Ui
雨だか雪だか降るって予報だが降らんな

8365常態の名無しさん:2021/01/12(火) 01:01:33.448121 ID:KD9vbgq+
>>8363
結婚しちゃえよなあ

8366常態の名無しさん:2021/01/12(火) 01:05:08.274865 ID:Ghh4fTBd
ttps://twitter.com/drylemon_kndm/status/1348545558969925635

どうしてこう残念なイメージなんだろうこの娘ら

8367常態の名無しさん:2021/01/12(火) 01:10:51.076754 ID:Ra01cV9t
>>8359
やめろよ……全巻持ってるけど作者があとがきでマジで凹んでたんだぞ……

8368常態の名無しさん:2021/01/12(火) 01:16:03.546141 ID:UnRQ+PNo
>>8350
ttp://www.n-oishika.net/shopdetail/000000000001/
牛テールカレーとか聞いたことがある

8369常態の名無しさん:2021/01/12(火) 01:17:31.751690 ID:MCL3MEAN
>>8365
真面目にそう遠くない将来
ベルチル設定から引っ張ってアムロ2世の話をやるだろうが
そん時にカイさんとセイラさんに結婚はしてないが子供はいるとかやりそう

8370常態の名無しさん:2021/01/12(火) 01:18:28.581720 ID:Hn6Ldm+P
>>8362
アムロとの実力差をララァは知ってて撤退をそれとなく勧めてたけど
シャアが全然気づかないもんだから覚悟決まった顔になっちゃったね

8371常態の名無しさん:2021/01/12(火) 01:20:58.452253 ID:7VOZ6GfS
Oガンダム(ダブルオーのじゃないやつ)ルートのセイラさんマダー?

8372常態の名無しさん:2021/01/12(火) 01:22:32.520918 ID:KD9vbgq+
ウマ娘のブルーレイの特典が
ウマ娘のゲーム用特典だったwww

8373常態の名無しさん:2021/01/12(火) 01:26:09.774121 ID:QccYOI54
>>8372
グラブルつかないからよほどゲームに自信あってちゃんと予定通りにだすんだな

8374常態の名無しさん:2021/01/12(火) 01:26:32.906072 ID:3zvq4L6a
>>8372
金剛晶じゃない…だと…?

8375常態の名無しさん:2021/01/12(火) 01:27:22.125325 ID:/QrGlrZ/
>>8373
CMで見る限りパット見良さげで金かけてそうだけど、さてどうなるか

8376常態の名無しさん:2021/01/12(火) 01:31:32.101993 ID:Hn6Ldm+P
ゲーム開始する前に何故かグラブルでコラボみたいな
ことにならんくてよかったな

8377常態の名無しさん:2021/01/12(火) 01:32:14.104487 ID:KD9vbgq+
まあ、ヒッヒとか金剛もつけてくれてええんやで…

8378常態の名無しさん:2021/01/12(火) 01:33:14.501939 ID:O7zsOfHP
>>8376
もう(2年以上前に)やったんだ
ttps://granbluefantasy.jp/pages/?p=18184

8379常態の名無しさん:2021/01/12(火) 01:54:00.782056 ID:Ei4aFYk/
名前を名乗らないウマっぽい耳をつけた娘がビィくんの代わりにログボ配ってましたねえ
名を名乗れ!なぜ名乗らない!権利者が怖いならちゃんと事前許可取れやと散々言われてたな

8380常態の名無しさん:2021/01/12(火) 02:22:11.713402 ID:D/yGwjUs
>>8373
予定通りに出す→即メンテのコンボにならなきゃいいけどな

8381常態の名無しさん:2021/01/12(火) 02:28:51.743355 ID:KD9vbgq+
>>8380
まあ、最初はそうなる気がする

8382常態の名無しさん:2021/01/12(火) 02:34:48.965626 ID:1EbBzFAw
そのコンボやらなかったソシャゲって全体の何割くらいあるんだろう

8383常態の名無しさん:2021/01/12(火) 02:35:21.465856 ID:pPNXo82t
予定通り……予定通り……?

8384常態の名無しさん:2021/01/12(火) 02:47:28.253608 ID:0Zh0fvlg
E-4終わったぁぁぁ!
乙のラスダンで全然ダメだったけど、丙で何とかクリアできた……
しかし難易度下げて回復したからって、破砕ギミックもう一回はひどくない?

8385常態の名無しさん:2021/01/12(火) 02:48:51.049559 ID:0Zh0fvlg
>>8382
シンフォギアXDはリリース直後のメンテ地獄は多分なかった気がする……

8386常態の名無しさん:2021/01/12(火) 02:57:19.615676 ID:Fbk+YF7K
>>8384
あれ? 難易度の変更で回復するのは難易度を上げた場合だけじゃなかったっけ?

8387常態の名無しさん:2021/01/12(火) 03:04:05.211909 ID:HOlhj+Ui
サクナヒメのアプデ内容見たら「限界年数を999年から9999年に拡張」
999年も大概だが・・・

8388常態の名無しさん:2021/01/12(火) 03:06:07.040763 ID:EoXVPOcR
ttps://i.imgur.com/9qPBles.jpg
ぐあああああああああああ

8389常態の名無しさん:2021/01/12(火) 03:08:08.810969 ID:7VOZ6GfS
>>8387
製作者「そこまでやるとは思ってなかった」
あと装備で999年越えちゃうとバグが発生するのがあったってのも

8390常態の名無しさん:2021/01/12(火) 03:14:21.548140 ID:MWwWI3T+
>>8387
有志により二百時間も有れば到達するので全然足りないとか…

8391常態の名無しさん:2021/01/12(火) 03:15:46.152274 ID:iTk9WcIW
E4甲が終わったああああああああああああああああ
なんか毎度毎度追い込まれてる気がする
次はもっと余裕をもって攻略しよう (2敗)

8392常態の名無しさん:2021/01/12(火) 03:19:38.451659 ID:0Zh0fvlg
>>8386
難易度上げた場合はそのステージをもう一度はじめから遊べるドン!
下げた場合はゲージが少し回復して再開
ゲージが回復した結果、壊じゃなくなったから削った後にギミックもう一回ってなった

8393常態の名無しさん:2021/01/12(火) 03:20:50.842775 ID:/sqJcBVr
>>8387
桃鉄「せいぜい99年だろJK」

8394常態の名無しさん:2021/01/12(火) 03:26:11.320861 ID:0Zh0fvlg
>>8391
このギリギリまで甲に挑み続けたことに尊敬を禁じ得ない

8395常態の名無しさん:2021/01/12(火) 03:54:06.443519 ID:iTk9WcIW
>>8394
ラスダン自体は年明け時点で行ってたんだ
でも未消化の任務と新春任務が残ってたから警戒陣あるうちにやっとくかぁと軽く思ったら
御覧の有様だよ!

8396常態の名無しさん:2021/01/12(火) 04:33:35.898162 ID:7VOZ6GfS
今回はE4−3までは賞味4日で終わったけど、E4−3は削りからクリアまで2週間はかかっとるな・・

8397常態の名無しさん:2021/01/12(火) 06:02:44.139036 ID:6QJaCgj4
俺はゼルダ姫のスパ尻を見に行くぞジョジョォォ…(最低なBOW開始)

8398常態の名無しさん:2021/01/12(火) 06:04:25.710632 ID:1EbBzFAw
コログコンプするって?

8399常態の名無しさん:2021/01/12(火) 06:07:17.632227 ID:tTDEZMJN
>>8397
ライネル「やぁ」
エレキウィズローブ「いらっしゃい」
飛行型ガーディアン「ゆっくりしていってね!!」

8400無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/12(火) 06:13:47.548467 ID:aeC2ZVPV
サイパン、ブードゥーボーイズのクエやったけど正直一番嫌いだわ
ベリハな上にそこまで装甲厚く無いからスゴスゴ逃げたけど
次のV君で皆殺しにしてやるからなぁ

8401常態の名無しさん:2021/01/12(火) 06:13:48.694979 ID:6hqhgroU
>>8399
こいつらもいつの間にか武器と素材にしか見えなくなるんだよなぁ
ハードは怖くて触ってないが難易度上げたらまた絶望なんだろうなって

8402常態の名無しさん:2021/01/12(火) 06:16:06.454093 ID:HOlhj+Ui
>>8400
あいつ等、排他的すぎるわw
生かしといたらクエあるかと思ったら無いしよw

8403常態の名無しさん:2021/01/12(火) 06:31:22.269880 ID:BhrPHo26
散々雪だ雪だ煽りやがって…
雨すら降ってないやんけ

8404常態の名無しさん:2021/01/12(火) 06:37:37.941501 ID:9hPNmm0Z
ヴードゥーボーイズ殺すべし、慈悲はない

8405常態の名無しさん:2021/01/12(火) 06:46:11.656145 ID:9hPNmm0Z
こちらも固定値ボーイズとかトイレの神様ボーイズとか結成して対抗するべきか

8406【今年のラッキーアイテム!:懐中電灯】:2021/01/12(火) 06:46:59.150237 ID:nOxISSlw
モノリス大明神ボーイズ

8407常態の名無しさん:2021/01/12(火) 06:48:03.346183 ID:AZvZ99ZE
ふとトウカイテイオーの生涯獲得金額見てたらお前ライスシャワーより低くてナイスネイチャとほぼ同額なの!?
(トウカイテイオー:約6億2千万、ライスシャワー:約7億2千万、ナイスネイチャ:約6億2千万)

8408常態の名無しさん:2021/01/12(火) 06:48:41.950935 ID:9hPNmm0Z
このスレの住民なら童帝ボーイズが一番か

8409常態の名無しさん:2021/01/12(火) 06:51:24.864042 ID:w1cM+6D8
ボーイズて言うほど若くはないがな!w

8410常態の名無しさん:2021/01/12(火) 06:54:04.953730 ID:1EbBzFAw
オッサンズ

8411常態の名無しさん:2021/01/12(火) 06:56:37.190151 ID:pFV2VtEE
サイパンのギャング色々設定はあるんだけど思ったより絡まなかったな

明確にトップが出てきたのはヴードゥーぐらいか
メイルシュトロームはあいつらがトップ扱いでいいのかいまいちわからない

8412常態の名無しさん:2021/01/12(火) 06:57:25.585366 ID:9hPNmm0Z
じゃあ童帝スレアンクルズで

8413常態の名無しさん:2021/01/12(火) 06:59:39.183217 ID:qnsB1zdg
服装は?

8414無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/12(火) 07:00:55.976733 ID:aeC2ZVPV
>>8407 帝王は脚部不安も有ってライスの半分も走って無いしな、ネイチャに至っては三分の一にも満たない

8415常態の名無しさん:2021/01/12(火) 07:10:01.566885 ID:9hPNmm0Z
>>8413
自由
ただし必ずモンキーレンチを携帯すること

8416常態の名無しさん:2021/01/12(火) 07:13:57.236985 ID:ZPkmyNZw
毎年骨折するけど決して予後不良の診断が出ずレースに復活するテイオーは
一周回ってむしろ身体が丈夫なんじゃないかと思えてきた

8417常態の名無しさん:2021/01/12(火) 07:15:58.028663 ID:uR+L37Av
久々のコラボはおとぎの国の対魔忍か
ttps://i.imgur.com/VI4k6JW.png

8418常態の名無しさん:2021/01/12(火) 07:17:20.240508 ID:6hqhgroU
>>8417
コラボ先は感度3000倍にしても大丈夫なところなの?
ネクロコラボの時は容赦なく主人公を感度3000倍にしてたが

8419常態の名無しさん:2021/01/12(火) 07:18:51.913084 ID:THEI2ph/
モンキーレンチを解熱に使う書き込みからはや四年が過ぎた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか

8420常態の名無しさん:2021/01/12(火) 07:18:53.177370 ID:P7MrEnHN
フジキドが感度3000倍に!?

8421常態の名無しさん:2021/01/12(火) 07:20:20.801581 ID:HOlhj+Ui
ニンジャの気配感知だけ3000倍にして後は無視しそう

8422常態の名無しさん:2021/01/12(火) 07:20:23.093262 ID:6TceyJz5
今度のローソン店員は金剛か
ttps://pbs.twimg.com/media/EreXfipVEAAeYee.png

8423常態の名無しさん:2021/01/12(火) 07:23:51.576607 ID:uR+L37Av
>>8418
まあコラボ先も凌辱和姦半々くらいのエロソシャゲだから大丈夫やろ

8424無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/12(火) 07:25:58.575221 ID:aeC2ZVPV
一番没個性なのが虎爪団だと思う

8425常態の名無しさん:2021/01/12(火) 07:27:19.494964 ID:HOlhj+Ui
タイガークロウズは壁に日本語で暴走族っぽい落書きしてあったから許した(化学汚染しながら)

8426常態の名無しさん:2021/01/12(火) 07:29:18.082717 ID:9hPNmm0Z
タイガークロウズはとらちゃんなのにねずみがいない片手落ち

8427常態の名無しさん:2021/01/12(火) 07:30:55.699414 ID:jStHhVAJ
イヤ―――ン   バカ―――ン

8428常態の名無しさん:2021/01/12(火) 07:31:51.871819 ID:1EbBzFAw
オトギはどんなエロあるの?って聞いたら
命を代償に時間停止の魔法を使ってヤリ終えたら死んだモブがいる程度って聞いた

8429常態の名無しさん:2021/01/12(火) 07:48:13.611770 ID:W7hvwnyp
>>8367
当時のフィギュア選手が大絶賛しててスポ根としても極上の作品なのに
あそこまで恨み節全開でアニメに触れてたのが悲しすぎる
ソチ五輪なんか8巻9巻の再現か!って一瞬思ったレベルのドラマティックな展開だったのに

8430常態の名無しさん:2021/01/12(火) 07:49:02.922018 ID:2iPkBPzt
タイガークロウズは殺しに行くと阪神ファンみたいな事言うから積極的に始末していけ

8431常態の名無しさん:2021/01/12(火) 07:49:55.295172 ID:Al2lwrtq
33-4

8432常態の名無しさん:2021/01/12(火) 07:51:14.096341 ID:uR+L37Av
>>8367
一体何が…

8433常態の名無しさん:2021/01/12(火) 07:55:21.740769 ID:W7hvwnyp
>>8432
まずアニメ化された1巻を呼んでみてください
そしてアニメを見せください、低画質オリ展開山盛り肝心のフィギュア描写はしょぼいってレベルじゃないです
アニメ最終回が放送されたこの日私は世界で一番不幸でしたと作者に言わせるレベル

8434常態の名無しさん:2021/01/12(火) 07:56:30.844623 ID:uR+L37Av
>>8433
うーんこの

8435常態の名無しさん:2021/01/12(火) 07:58:08.846253 ID:/k1VZf1U
>>8433
芸術家気質の人だったかー

8436常態の名無しさん:2021/01/12(火) 08:04:01.924323 ID:Ra01cV9t
まあ日本でフィギュアが一般人気が出てくるのは荒川静香がメダル取ったトリノが影響大きくてアニメはそれ以前ってのはある
あるが、それにしたってとにかく酷かったのがアニメ版銀盤カレイドスコープ

8437常態の名無しさん:2021/01/12(火) 08:05:07.951824 ID:9hPNmm0Z
そこまでひどいといわれると逆に見たくなってくる

8438常態の名無しさん:2021/01/12(火) 08:06:50.882074 ID:tNSih+xk
言っちゃ悪いが微妙な原作に、作画崩壊アニメがくっついたくらいかなあ…という印象が

8439常態の名無しさん:2021/01/12(火) 08:07:08.863669 ID:6ijudFVm
>>8433
その作者はたかがスポーツごときに一体なにを期待したんだ?
「スポーツがアタマに悪い」という大前提抜きでマンガ書いてたなら
もう人間として狂ってるぞ

8440常態の名無しさん:2021/01/12(火) 08:08:37.465268 ID:9hPNmm0Z
こいつこそが「いつものやつ」だぞ

8441常態の名無しさん:2021/01/12(火) 08:10:33.936408 ID:PWLsTISv
唐突にアクティヴレイドのディスから入って自分語りするあの人以外は入れ替わり立ち替わりだと思ってるわ

8442常態の名無しさん:2021/01/12(火) 08:11:30.402515 ID:Ra01cV9t
>>8439
最終話は特に曰く付きでな……こんな状態だったから
>スタッフが無断で韓国のスタジオに作画を発注したことで、監督高松信司が激怒。
>制作進行が最終話の絵コンテを1ヶ月塩漬けにしたことで監督が署名を拒否。
>スタッフクレジットにはアラン・スミシーと署名がされた

8443常態の名無しさん:2021/01/12(火) 08:15:35.422495 ID:xMk3NPdb
確かに崖で無茶な特訓とかしてたけどそんなにひどかったっけ?と思って検索したら思ってたのと違った
カレイドスターと勘違いしてた

8444常態の名無しさん:2021/01/12(火) 08:21:36.840680 ID:Ei4aFYk/
雪降ってないやん
それはさておき外にゴミ出し行ってコンビニ行って帰ってきてマスク外そうとしたらメガネのつるに引っかかって力かかったかパキンとかいいおった
フレーム真ん中から折れるってなんやねん寒さか?モノクルごっこできるわーハア

8445常態の名無しさん:2021/01/12(火) 08:25:10.851965 ID:9hPNmm0Z
>>8444
犬と散歩いこうとしたら、玄関の扉あけた所で拒否されたわ
寒すぎるらしい

8446常態の名無しさん:2021/01/12(火) 08:28:27.560420 ID:8JWg9iB9
起きたら雪積もってるやん

8447常態の名無しさん:2021/01/12(火) 08:37:55.459507 ID:9hPNmm0Z
>>8442
伝説の監督、アラン・スミシー
彼は1968年から1999年にかけてアメリカ映画界でクソ映画を連発して干されたときくが
まさか日本でアニメの監督をやっていようとは(棒)

8448常態の名無しさん:2021/01/12(火) 08:42:29.680302 ID:eXJeVDHS
モルカーの世界地味に治安悪くない?

8449常態の名無しさん:2021/01/12(火) 08:46:25.083654 ID:EoXVPOcR
>>8439
病院行こうね

8450常態の名無しさん:2021/01/12(火) 08:51:50.957316 ID:DdAOCceD
今更だけど雪が積もるほど待たせるってひどいよな
あの頃は形態もろくに普及していなかったものじゃ(しみじみ

8451常態の名無しさん:2021/01/12(火) 08:56:59.344343 ID:7RT0pf3W
>>8442
スタッフが個人的に払える金で発注したんじゃなきゃそれって横領なのでは?ボブは訝しんだ。
当時銀バカとか言われて酷評されてたのは知ってたがにしてもひでぇなw

8452常態の名無しさん:2021/01/12(火) 08:59:06.179528 ID:9+7HcuMV
機関車トーマスなんかも定期的に強盗が乗り込んできたし平気平気

8453常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:02:02.567852 ID:7RT0pf3W
>>8450
木目澤の男があの程度で風邪をひくわけなかろう(カノソ感)
むしろ人間に雪が積もるレベルの状況でベンチに居る男とか通報レベルでは?

8454常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:03:39.048621 ID:9hPNmm0Z
>>8453
110じゃなくて119に通報案件

8455常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:08:33.868211 ID:bD5FuZvP
>>8449
でもこの虹色のお薬飲むと引けたはずの村正とゴリオンが消えちゃうんだ……

8456常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:09:59.544040 ID:4Jqftmck
虹色の…ガソリンかな?

8457常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:15:32.656640 ID:llDJzYjx
>>8407
ナイスネイチャはワイドさんって今ならあだ名付くレベルで掲示板には乗ってたからな
当時はワイドまだなかった気がするがどうだったっけ

まあ、無事これ名馬を地で行くのがネイチャ

と思ったが、こいつ春のクラシックはケガで棒に振ってたなwww

8458常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:17:28.994046 ID:l48gmnEB
>>8455
こんな金平糖では村正は引けませえええええん!!!

8459常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:19:36.049555 ID:Al2lwrtq
>>8458
虹色のお薬を飲んだら、引いた覚えのない姉を名乗る不審者が鯖一覧に現れたぞ!
助けて! ぼく弟にされちゃう!

8460常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:21:09.723607 ID:Va5ycoAU
スペースイシュタルにしちゃ色が黒いなぁ〜(白目)
ttps://i.imgur.com/vDBS1YG.jpg

8461常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:21:53.962717 ID:QRGjmxqw
>>8457
ナイスネイチャは寺門ジモンを思い浮かぶ

8462常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:23:30.632448 ID:llDJzYjx
>>8461
すごい納得だわ

でもウマ娘のネイチャめっちゃよかったわ

8463常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:24:24.708702 ID:9+7HcuMV
とにかく…詫び石でのレア鯖排出は認めん…DWのブランドに傷が付くからな

8464常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:25:13.186905 ID:6hqhgroU
呼札で引くわ

8465常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:31:45.005278 ID:EtRbro2R
ウマ娘ネイチャはおっぱい大きいし可愛いしで最高

8466常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:31:50.443364 ID:10Jzttfw
待ちなさあああああああああああああい!!!
あなたは私のサーヴァントでしょおおおおおおおおおお!!!

8467常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:33:04.015200 ID:aspUOV9K
ガッ……ガイアッッッ!!!
ttps://twitter.com/Hourai_Next07/status/1347870625889587202

8468常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:33:05.945032 ID:G5fj6Oh/
>>8463
DW「ウチは開発で、運営はアニプレックスなんだが」

8469常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:39:37.043177 ID:q0G+gcUf
>>8468
じゃあおめーFGO公式サイトの運営・開発にDWって名乗るのやめろよ

8470常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:40:30.379292 ID:Ei4aFYk/
詫び石ではなく無料10連ならセーフ
やってないとこは…まあしゃーない
正月期間のソシャゲCMってどこもかしこも最大何百連無料!だったね
アーニャ来ません

8471常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:41:43.180829 ID:y9xVuf3t
アニプレはケツ持ちでしょ

8472常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:41:45.972932 ID:Al2lwrtq
あの最大ってあくまで最大で、
大体20連くらいで終わっちまうんだろう?
俺は詳しいんだ。

8473常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:50:45.907146 ID:QRGjmxqw
最大でなく最低保証を謳うほうが良心的

8474常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:55:42.877690 ID:7RT0pf3W
>>8463
傷付きすぎてもう付けられる場所がないレベルでは?

8475常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:56:50.530097 ID:Al2lwrtq
>>8474
悪魔(型月)に魂を売ったから、
いくら傷ついても血が出ないんやなw

8476常態の名無しさん:2021/01/12(火) 09:56:55.421024 ID:7RT0pf3W
>>8472
俺たちのガチャピンさんを信じろ。グラブルなら必ず200連ガチャが引けちゃうしその後最大レアが5つでるまで引き続けられるんだ・・・(ぐるぐるおめめ

8477常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:00:03.784187 ID:QRGjmxqw
競馬のWIN5は最大4億8000万円当たる(った)んだ!!
だからWIN5をやって億万長者になろうにはならないよね

8478常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:01:46.842717 ID:10Jzttfw
所詮ただのデータだから何連無料しても運営の懐は痛まないんだろ

8479常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:02:20.962459 ID:hiX1OjKD
>>8472
1日1回10連無料で毎日ログインしたら合計200連分とか配布石足して何百連とかじゃないの?

8480常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:08:05.580655 ID:10Jzttfw
えっ!?キャベツを使って肥育した養殖キャベツドラゴンのステーキですか!?これが!?

8481常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:11:42.752882 ID:AM1qLptd
生後1年以内の新鮮な姫騎士だけをふんだんに食べさせた最高級養殖オークです

8482常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:19:11.400477 ID:iVfqXh36
>>8470
天井まで唯ちゃんが来ませんでした
無料10連と天井が無ければ即死だった

8483常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:22:12.004776 ID:zoeXC182
異世界転生烈海王は……もうダメみたいですね(諦)

8484常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:24:42.660445 ID:10Jzttfw
これが本当のシ・タ・イ・ゲ・リ……

8485常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:25:04.022534 ID:Hn6Ldm+P
>>8481
朝凪的意味で?

8486常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:32:49.120792 ID:qHJbgX2k
フェスでエンドもみやで引けて放置できると思って組んだ編成の亜子ちゃんとしぶりんが秒数一緒でクリア不可だったでござる

8487常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:37:09.396981 ID:7DnlyZVs
牛さんはビールを飲ませると肉が上手くなるらしい つまりオークも

8488常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:41:18.524820 ID:rHxtup+S
ネイチャワイドが出た時、JRA広告の馬になったからな、絶妙にマッチしとった。
テイオーの骨折はハードパンチャーが拳を痛めるのと一緒だって聞いた、だから致命的な骨折ではなかったと。

8489常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:41:22.460215 ID:bD5FuZvP
>>8483
Twitterでこの画像貼られて批判されている
ttps://i.imgur.com/cZhCxL0.jpg

8490常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:46:40.484546 ID:VPNKlGMu
>>8483
キャッチーさで耳目は集まったけど実力伴わなかったパティーンか

8491常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:49:58.762420 ID:9hPNmm0Z
>>8490
面白くなるネタだったんだけどなあ

8492常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:50:03.547432 ID:hiX1OjKD
誰が悪いかと言われると編集が悪いって昨日言われてたな

8493常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:53:12.004527 ID:VPNKlGMu
調べたけど異世界を功夫でなんとかするんじゃなくて誰得転生者トーナメントなんて始めたのか・・・そらアカンわ

8494常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:54:20.919772 ID:7DnlyZVs
なんかプーチン的な人が転生したやつを見習うのでよかったのに

8495常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:54:26.607608 ID:tTDEZMJN
デレステさんは余程集金滞ってるのか限定とレジェフェスだけに飽き足らずグラフェスまで実装するって言い出したんで困る
タダ石もっと増やして、どうぞ

8496常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:55:02.406427 ID:uR+L37Av
>>8487
山奥の家を訪れたオークがやたらビールやらで歓待されて
ふと後ろを見ると包丁を研ぐ女騎士と女エルフが…

8497常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:55:08.605281 ID:VPNKlGMu
>>8494
ライドンは転移だけどね

8498常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:56:39.348195 ID:q0G+gcUf
なろうのどんな鉄板やろうと絶対面白くなるような食材だったのになんでそうなったの

8499常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:58:10.724625 ID:VPNKlGMu
>>8498
異世界あるあるを烈海王で、じゃなく異世界で刃牙っぽいことしようとしてアボン

8500常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:58:30.968730 ID:ylu1BLqw
>>8498
編集が無能だったとしか・・・

8501常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:00:02.366620 ID:PWLsTISv
先月?の飯食う時、コカトリスを料理して美味そうに出してこなかったところはバキっぽくなくて駄目だなって思ってたがそんな事に……

8502常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:00:36.683896 ID:bD5FuZvP
編集が「刃牙っぽくない」とか言って切らせたネームを没にさせているらしいな

8503常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:01:34.907611 ID:uR+L37Av
編集も刃牙っぽさを求めて頑張ったんですよ
武蔵編のころの編集で今の相撲編を絶賛し自分の名前をつけたキャラを烈の相棒として出させたのじゃご愛敬
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358311.jpg

8504常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:01:42.529054 ID:VPNKlGMu
>>8501
それは1コマで、しかも三人称視点で済ませたのがダメって言われてるな

8505常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:02:03.077988 ID:ifFAhMJA
結局烈の魅力を引き出せないんだろうな、原作が
烈使えば自分のやりたいFateバキもどきができるってだけで

8506常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:02:07.325433 ID:9hPNmm0Z
あー
契約した人、やっちゃったね、ドンマイ

2021年1月12日の市場連動型電気料金
07時 249.47円/kWh
13時 250.65円/kWh
19時 275.56円/kWh
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686484.png

なお普段はこんなもん

2020年12月23日の市場連動型電気料金
07時 35.62円/kWh
13時 20.85円/kWh
19時 24.21円/kWh
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686483.png

8507常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:02:15.651598 ID:eAAPLwtV
何でもかんでも異世界や転生や飯を添付させるのは簡単だけど
何でもかんでも異世界や転生や飯でうまくいくわけないんだよ(ガンダムエース見ながら)

8508常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:03:04.637273 ID:VPNKlGMu
編集は異世界いおりんを1億万回ぐらい読んでくるべきだな

8509常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:03:08.906145 ID:ifFAhMJA
>>8503
これ見る限り作画たぶん遠からず降りるな、打ち切りコースに入っているね

8510常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:04:49.758863 ID:p/obyeZ+
ローマ法王にマスク促す司祭が出たとか髪への冒涜すぎる
神に守られてるから法王はコロナ無効なんだが?

8511常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:04:52.716391 ID:XQrkq0zr
冠みたいなのは他にもいるんねんな

8512常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:06:35.265895 ID:jiU0nFOK
あなたのことも髪は見ている
ただし年齢20代〜70代で見放す

8513常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:07:22.689866 ID:hiX1OjKD
異世界無双は原作1巻より2巻の方が異世界ものテンプレパロ強いのよね

8514常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:08:08.173592 ID:bD5FuZvP
>>8501
刃牙ってTボーンステーキや烈さんの精進料理とか旨そうな料理も魅力の一つじゃないっけ?
>>8503
もしかして戦犯じゃね?

8515常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:08:21.007584 ID:7RT0pf3W
>>8506
みんなが使う時に高い。みんなが使わない時に安い。普通に損をするやつでは・・・?>市場連動

8516常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:09:06.376466 ID:QRGjmxqw
>>8506
どこ?

8517常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:09:25.422757 ID:7RT0pf3W
>>8510
コロナに罹ったキリスト教徒は神に見放されてるとか炎上間違いなしですね。失望しました那珂ちゃんを崇めます。

8518常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:09:36.971898 ID:VPNKlGMu
>>8514
もしかしなくても

8519常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:10:48.790407 ID:euYIsiXq
思えば八神庵もトーナメントはやってたな
まあ一瞬で終わったが

8520常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:11:12.326496 ID:ylu1BLqw
読者が望んだのは烈さんと異世界転生のケミストリーだったのにね

8521常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:12:30.033704 ID:VPNKlGMu
>>8519
アルテナと戦わせる為の舞台装置でしかなかったしあれぐらいが適量だろうなあ

8522常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:12:57.218475 ID:jiU0nFOK
というかこういうのってキャラの強い奴がテンプレ展開に遭ったらどうなるかを楽しむ
大喜利みたいなものなんで、展開自体はテンプレを外すべきではないんじゃあ

8523常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:13:36.296269 ID:+nAdltNP
>>8517
アクア様も讃えろ
ご唱和ください、エリスの胸はパッド入り!

8524常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:14:12.899726 ID:F3SxpAvT
>>8522
だからバキのテンプレに乗せようとしたんじゃないの
それが読者の求めているものじゃないだけで

8525常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:14:39.640461 ID:XQrkq0zr
ただただセンスがないまま他人の作品に寄生してる権力持ったゴミなのでは…?ボ訝

8526常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:15:32.001398 ID:GxVdkH5o
>>8522
異世界テンプレでなく、バギテンプレに載せたぞ!

8527常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:15:49.026800 ID:hiX1OjKD
>>8521
アルテナとの戦いで地味に「必殺技の発動にはコマンド入力が必要だけど、達人は立ち回りにコマンド仕込んだりタメ分割したりできる」って異世界側の掘り下げもやってるのよね
なお庵はワンボタンで超必も打てる

8528常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:16:16.390750 ID:F3SxpAvT
花形部署の編集部って少年ジャンプとコロコロコミックぐらいでは

8529常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:16:46.159341 ID:bD5FuZvP
>>8524
作画の人が前に描いた一発ネタのコマ(烈さんvsドラゴン)は読者が見たいものを理解していたよね……

8530常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:16:48.715772 ID:ElzE1NaO
>>8526
バギクロス!

8531常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:16:58.043975 ID:1E5B9/nx
イチゴ味も最初はコピペっぼいねただったが
だんだんと作者の話に出来てたからもしかしたら良くなるかも

8532常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:17:23.561202 ID:F3SxpAvT
>>8527
>ワンボタンで超必が出せる

そういうギフトかあw

8533常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:17:28.275730 ID:bD5FuZvP
というか週刊チャンピオンから月刊チャンピオンに異動って……もしかして左遷?

8534常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:19:52.650256 ID:1E5B9/nx
編集が悪いのか
良くならないパターンになりそう

8535常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:20:23.063054 ID:IVihhCL2
格ゲー全盛期の頃って八乙女のコマンドとか覚えてなくて
頭で八乙女打つと思ったら手が勝手に入力していたキガス
まぁ、小足見て昇龍拳とかは無理だが

8536常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:20:32.149225 ID:9hPNmm0Z
>>8516
JEPXエリアプライス+託送料金+再エネ賦課金+取引手数料(事業運営費)4.00円/kWhで計算(税・送電ロス込)

8537常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:21:35.315802 ID:euYIsiXq
>>8532
ギフトっていうか元の庵の世界だと全員それができるというか…
元のKOFの住民→大会レベル アルテナやリリリ→上〜中級者 その他→コマンド技は出せる
って感じ?

8538常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:24:30.670719 ID:10Jzttfw
英由来新型コロナウイルス変異種
南ア由来新型コロナウイルス変異種
ブラジル由来新型コロナウイルス変異種

ははーん、大量のスキルツリーを一気に獲得したな?

8539常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:25:27.292606 ID:F3SxpAvT
>>8537
さんくす

8540常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:25:41.464876 ID:g0n1R7V3
>>8538
合体事故起こして雑魚にならないかしら

8541常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:27:39.866910 ID:10Jzttfw
>>8540
コロナ「雑魚♥雑ぁ魚♥よっわ〜♥こんな雑魚が万物の霊長名乗ってるの?♥」

8542常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:27:46.856413 ID:XQrkq0zr
>>8538
アポカリプスナウやめろ

8543常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:27:49.718412 ID:F3SxpAvT
>>8538
もしかしてここはPlague incの世界・・・

8544常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:28:15.949245 ID:7RT0pf3W
>>8538
せやかて工藤。もう1年以上経つので今まで変異種が発見されてなかっただけな気がするで。

8545常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:28:20.725587 ID:rifqtH2N
>>8538
この変異を繰り返すウイルス【性癖】ですが(ry

8546常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:28:45.396599 ID:10Jzttfw
>>8545
きりたんかな?

8547常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:28:54.870270 ID:aspUOV9K
アンブレラ社「おかのした」

8548常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:29:26.154381 ID:f60lyl39
まあコロナは2,3年は続くんじゃないか

8549常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:30:17.136758 ID:90320S9q
そもそも中国産に比べてヨーロッパのはヤバいって言われてたからなあ
だから実は中国からの往来を止めろって安倍を叩いてたのは見当はずれ
ヨーロッパから持ち込んだのがヤバかった

8550常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:31:50.972586 ID:7DnlyZVs
アンブレラ社くんは別に目的が世界制服とかじゃないのにちょっとやりすぎたのでは?

8551常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:33:02.684131 ID:F3SxpAvT
そういえば数年放置してた神プロどうなってるかなってブラウザで開いてみたら
おめーのブラウザじゃやらせねぇよ!と言われてしまった
新型edgeに対応してくれよぉ

8552常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:33:06.634045 ID:7RT0pf3W
>>8550
世界中の美女美少女に制服を着せるのが目的だなんてなんて恐ろしいんだ・・・!

8553常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:33:45.580800 ID:jiU0nFOK
映画のアンブレラは世界中を皆殺しにして綺麗にするとか言ってたな

8554常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:34:18.141936 ID:bD5FuZvP
>>8546
あのきりたん、ギリギリの発言してすこ

8555常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:34:40.495967 ID:Ieu1iNvg
>>8548
このウイルス自体はもう永遠と続くんでは
あとは人類が対策を作れるかどうかじゃない?

8556常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:35:06.807878 ID:DdAOCceD
大将、僕を笑顔にしてよ
ttps://i.imgur.com/HCg1CZI.jpg

8557常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:35:25.299126 ID:VPNKlGMu
>>8548
スペイン風邪も数年掛かってるしなあ。まあ1世紀前とはいろんな事情が違いすぎるからもうちっと早いだろうけど

8558常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:35:42.033441 ID:15IcGscT
下ネタは一定ライン超えると笑うよりも引くので見極め重点

8559常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:35:54.259317 ID:pGjVPovR
アンブレラの創設者目的は、映画と変わんないけどな 選民思想計画

8560常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:36:35.489067 ID:6QJaCgj4
>>8553
流派!東方不敗はァ!(アンブレラの朝礼)

8561常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:36:46.276505 ID:7DnlyZVs
>>8553
ほぼ複線なく最終作でそれだからオチが思いかかったのかと思ったわ

8562常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:37:22.338131 ID:7RT0pf3W
>>8556
ツッコミどころがわかんねぇよっていうとここがツッコむところだよって更にシモネタが返ってくるんですねわかりますん。

8563常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:39:20.109716 ID:9hPNmm0Z
じゃあこれくらいの下ネタで
ttps://pbs.twimg.com/media/EqmavWFUYAAcdYJ?format=jpg&name=large

8564常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:40:47.075630 ID:zoeXC182
>>8548
横浜の成人式で乱恥気騒ぎしてんの見るとなぁ

8565常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:41:03.181146 ID:ylu1BLqw
>>8506
市場連動型なんていう契約プランがあるんか

8566常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:41:28.999877 ID:hiX1OjKD
毎日ボーボボ楽しく読んでるけどそういやあれ下ネタうんこネタとサービスマンぐらいだからそんなキツくないな

8567常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:42:42.739727 ID:sCnuNIbr
ボーボボは下ネタとギャグがないときつい世界観してるからね仕方ないね

8568常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:44:02.625908 ID:f60lyl39
>>8565
東日本大震災の時に衰退したが、2014年に電力小売り自由化となった後に急増した

8569常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:44:45.435559 ID:pGjVPovR
アンブレラ総帥は、執事以外で実の娘のように思っていたウェスカー計画の
12番目に、自分の命が短いと持ち逃げされたのは草

8570常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:48:17.717853 ID:9hPNmm0Z
腹減ったが今日は何を食べようかな、っと

8571常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:49:59.375045 ID:7DnlyZVs
掲示板で見た話だがアンブレラ社崩壊の理由が株価下落したからって聞いた

8572常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:54:13.931864 ID:f60lyl39
ラクーンシティとかT-ウイルスとかが明るみに出て株価崩落したんじゃなかったっけ

8573【マジ吉】:2021/01/12(火) 11:54:19.647077 ID:10Jzttfw
まだやってるかな

8574常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:57:04.989190 ID:1bRvPsn6
ゾンビかつ美少女になるTS-ウィルス

8575常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:58:32.882871 ID:tNSih+xk
佐賀で活動する事になりそうだけど良いのか…

8576常態の名無しさん:2021/01/12(火) 11:58:49.181507 ID:9hPNmm0Z
蜘蛛ですが何か?の5巻に収録されている横浜駅SF読んでるんだが脳がおかしくなりそうだ

8577常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:01:14.171493 ID:1qgAKe4c
ゾンビと前後して気持ち良いのだろうか?
死体が動くんだと、冷たくて気持ち良くないような?

8578常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:02:17.667763 ID:aspUOV9K
蜘蛛はアニメ一話見たけど……うーんなんだろうこの合わない感は
クラス丸ごと転生の何が自分に合わんのだろうか

8579常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:02:18.267283 ID:DdAOCceD
ゾンビってなんだよ(哲学

8580常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:02:29.425030 ID:ai/Ej1dS
>>8577
ネクロフィリアの人に言わせれば、冷たいのがいいそうだけど

8581常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:03:05.751964 ID:15IcGscT
オナホに砕いて粉にした氷入れたのがマストだって力説してたアダルトグッズ配信者も昔居たし趣味人向け?

8582常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:04:46.421627 ID:1E5B9/nx
>>8577
ラブドールみたいなものかと

8583常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:06:23.886335 ID:Hn6Ldm+P
>>8550
映画版だと人類滅亡が目的だったから…

アリスプロジェクトとは…

8584常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:06:54.337473 ID:sCnuNIbr
ゾンビに入れても緩いままですぐに抜けてしまうのではと考えてしまう

8585常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:08:16.577072 ID:Hn6Ldm+P
ゾンビにいれるようなヤツがそこまで考えれてるわけないだろ!
もう前後することで頭いっぱいの前後猿だよ

8586常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:08:56.490235 ID:1qgAKe4c
>>8580
知りとうなかった!

8587常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:09:23.375496 ID:DdAOCceD
良い子の諸君は生肉を常温保存しちゃ駄目だぞ
ましてやいやらしいことに使おうだなんて

8588常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:09:23.980484 ID:7DnlyZVs
まぁ確実に腐っているやつにチンコいれるなんていろんな感染症になると思うが、今目の前の射精に命をかける姿勢は嫌いじゃないよ

8589常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:10:07.303287 ID:hiX1OjKD
ゴムしろよ

8590常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:13:19.743313 ID:qnsB1zdg
@badassceo: 話せばわかり合えると思うから人付き合いに疲れちゃうんだよ。
話の通じない人っているから。
優しい人はそういう人と遭遇しても真面目に話し合おうとするから体力も感情もすり減ってしまう。
その点ダンベルはいい。
数字で重さが書いてあって究極にわかり易いし世界中どこでも重さは一定。
わかり合える。


ダンベルで話の通じない人を殴ると文句言ってこなくなるんだ

8591常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:15:28.051992 ID:g0n1R7V3
言葉が通じない人にも散弾は通じるの、素敵じゃないですか

8592常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:15:52.497840 ID:90320S9q
蜘蛛と無職のランキングが跳ね上がってるなあ
作者的には今更上がっても意味はないだろうけどアニメの効果は凄いって事か

8593常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:16:39.014705 ID:1qgAKe4c
>>8590
大丈夫?キログラムかポンドかで重さわからなくなったりしない?

8594常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:17:05.696225 ID:qnsB1zdg
蜘蛛と無職…益虫と害虫コンビか

8595常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:18:06.730694 ID:qnsB1zdg
>>8593
そういうこと言う相手もダンベルで黙る

8596常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:19:13.402094 ID:tNSih+xk
何がダンベルだよくだらない!君主論読まないと片手落ちじゃないか!

8597常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:19:29.759822 ID:hynu7S8m
ダンベルは筋肉が必要だがAKなら女子供でもOK
つまり皆AKを持てばいい

8598常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:19:48.154256 ID:7RT0pf3W
>>8590
ダンベル「わかり会えると思ってるのお前だけだから」

8599常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:19:51.805663 ID:auWnR0lP
>>8593
慣れ親しんでる奴なら持ったら分かるんだろ

8600常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:20:41.959846 ID:p/obyeZ+
ダンベルアタックに耐える人類が出てきたらどうだろうか
吉田ニキなら普通に耐えそう

8601常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:21:23.246735 ID:ekn0lwrQ
でも投げるならダンベル(ダンバル)よりイシツブテだよな!

よく考えたらポケモン世界の洞窟には野生のダンベルがフヨフヨ飛んでるのか

8602常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:21:40.006344 ID:9hPNmm0Z
いいよね、カッコイイよねAK
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686485.jpg

8603常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:22:10.849149 ID:qHJbgX2k
吉田ネキとかいう背筋力が体温計の人類

8604常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:23:14.327933 ID:1PXwhwFu
コロナなんて風邪みたいなもんだからノーガード戦法で経済回すんだよ
な、人はまだ息しているんだろうか

8605常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:24:34.948998 ID:aspUOV9K
>>8604
小林よしのりが「コロナ論」の最新話でコロナを擬人化して
コロナは怖くないよ! コロナは悪い奴じゃないよ! ってのを掲載してたよ

8606常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:25:06.366201 ID:ekn0lwrQ
コロナは風邪自体は間違ってないよ
実際風邪の原因のひとつの変異種だから

ぶっちゃけ「コロナは風邪」発言はあれ、コロナじゃなくて風邪を甘く見すぎてると思う
風邪でも人は死ぬぞ

8607常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:25:33.373889 ID:+nAdltNP
>>8591
散弾ではなぁ!

8608常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:25:42.391920 ID:tNSih+xk
小林よしのりのコロナ論はマジで気持ち悪かったわ…

老人が死ぬのは寿命、コロナは悪くないの一点張りとか

8609常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:26:32.285242 ID:7DnlyZVs
>>8603
弱ってしまうと成人男性の平均よりちょい上くらいになってしまう、女性。

8610常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:27:08.395964 ID:Hn6Ldm+P
セックス禁止令だそう

8611常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:27:36.602997 ID:RicDrEzO
>>8592
蜘蛛はまだ完結してなかったと思うから、意味は大有りだろう
無職は総合ポイントランキングで3位には浮上できるんじゃないか
一位への王者の帰還は無理そうだが(2位も厳しそう)

8612常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:29:16.095958 ID:ylu1BLqw
>>8590
言ってる単語が聞き取れる事と分かり合える事は=じゃないからね
そして分かり合っても肩を組みあえる中になれる訳でもないのだw

8613常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:29:24.984847 ID:1PXwhwFu
コロナちゃんは悪くないんです!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358338.jpg

本好きは色々分からなくなってきた
コミカライズとアンソロと第何部何巻とかでどこまで読んだか分かんなくなるw

8614常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:29:42.033598 ID:7RT0pf3W
>>8605
そもそもウィルスに善悪なんてないんだからそら悪いやつじゃないだろ・・・。

8615常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:29:45.191920 ID:Va5ycoAU
激症化するとヤバイもん
病院も保健所もパンクしてるし自分で気を付けるしかない
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19517850/?__twitter_impression=true
ttps://i.imgur.com/H5hhYNB.jpg

8616常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:31:37.099730 ID:aspUOV9K
今のランキングだとどうなってるのかと見てみたら

累計ランキング
1位 転生したらスライムだった件
2位 トンデモスキルで異世界放浪メシ
3位 ありふれた職業で世界最強
4位 無職転生
5位 Re:ゼロから始める異世界生活

ムコーダさんそろそろアニメ化?(とか散々言われてるんだろうなあ

8617常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:33:34.269078 ID:tNSih+xk
なろうメシ系はアニメ化するとイマイチ不遇な印象…
異世界食堂は特に話題にならず、ノブは謎の実写お料理パートとトネガワばりのナレーションとか

8618常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:33:39.186715 ID:eg4uis2/
多分感染力自体はノーマルコロナとそんな大きくは変わらないんじゃないかという気もしないでもない
そういう点で、重症化発生のメカニズムに関してノーマルコロナとどんな違いで発生してるかの研究はあるんだろうか

8619常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:33:44.949706 ID:1PXwhwFu
>>8612
現場猫「仰ってることは理解致しました」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358343.jpg

8620常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:33:48.921571 ID:Hn6Ldm+P
ちょうどワイドショーでコロナトリアー自導入しろって話あったな

8621常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:34:53.261697 ID:qHJbgX2k
行っけー!コ”ロ”ナ”レ”イ”ン”!(BAN

8622常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:34:57.135893 ID:zoeXC182
おっローソン艦これ詳細きた
毎回スイーツとかクオリティ高いから楽しみ
ttps://www.lawson.co.jp/lab/campaign/kancolle/

8623常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:35:38.967967 ID:1PXwhwFu
>>8617
美味い飯、飯の美味さをアニメで表現するの大変だから…
???「え、アニメでお粥を描写しろだって?」

8624常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:35:39.572870 ID:90320S9q
>>8615
そういや日本の病床は世界有数って話だったけど、日本より二桁くらい上を行ってそうな各国はどうしてるんだろう?
参考にすれば対応能力が上がるんじゃないかな?

8625常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:36:21.557659 ID:UnRQ+PNo
>>8621
リノちゃんは悪くないのにw

8626常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:36:27.905045 ID:1PXwhwFu
>>8624
えっとね、老い先短い人は後回し

8627常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:37:17.755962 ID:gBV4PXVx
料理漫画は料理の画力は上がるけど、運動時の躍動感とか動きの描写がすごく劣化しやすいんやなって

8628常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:37:27.692892 ID:7DnlyZVs
>>8624
廊下を使うんだ!

8629常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:37:30.285796 ID:ylu1BLqw
>>8611
今ランキング見たんだけど2位と3位は予想外だわ
転スラは漫画人気凄いしアニメも無難な出来だから納得の順位だけど
とんでもはまだアニメ化してないし
ありふれはアニメの出来は酷かったし原作も伝え聞く評判が芳しくないのになあ

8630常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:38:46.818290 ID:1E5B9/nx
>>8627
中華一番みたいに躍動感ある料理漫画を描けば劣化しないかも

8631常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:39:08.458516 ID:ylu1BLqw
>>8624
参考にしたら死者増えそう

8632常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:39:39.985074 ID:90320S9q
>>8629
ありふれは個人的には拒絶反応が出たけど所謂なろうテンプレだから広く受けるだろうとも思う

8633常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:39:48.625914 ID:qHJbgX2k
>>8626
世界的第一波の時イタリアとかでやっとったな
やる方も受け入れる方も勇気ある選択だと思う

8634常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:40:35.722551 ID:rp7180ck
>>8616
トンスキやのんびり農家、サマナーとかは山梨オチなしでサザエさんを見る感覚で安心して惰性で見れるのがいいと聞くから、アニメ化しても厳しくないか?

8635常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:40:56.892814 ID:7EDi9bBZ
>>8590
「わかりあう為に話し合った結果、コイツとは死んでも分かり合えないなとわかりました」みたいなことだって往々にしてあるからな。

8636常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:41:50.512372 ID:1PXwhwFu
悪役令嬢が流行ったら今度は悪徳領主が流行っている
まあ面白ければいいんですよ

8637常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:41:54.877969 ID:QRGjmxqw
>>8624
体育館みたいな大きな場所にベッドを持ち込んで大量に並べてたのを春先に見たな

8638常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:41:55.472155 ID:90320S9q
ようするに日本の現状は第二次大戦で破綻しそうだったと言われるアメリカみたいなもんで
各国が終戦間際の日本並みに無茶をしてるだけという事か

8639常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:42:09.760382 ID:hynu7S8m
ゆるキャン2期のprime配信はまだかな

8640常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:42:14.840848 ID:hiX1OjKD
>>8635
ウルトラマンコスモスさんだって分かり合えないことがわかったらコロナモードでボコるからな

8641常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:42:15.959565 ID:jStHhVAJ
とんスキがアニメ化したらスイの声に拒否反応が出るかどうか   あ、飯の作画命かけろよ、そこは絶対だぞ

8642常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:42:38.485374 ID:NgNcdyzZ
相手がどういう考えを持ってるか理解できたとして受け入れられるかどうかは別問題だからね

8643常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:43:24.379363 ID:jStHhVAJ
スグルでもサタン様とは分かり合えない・・・・・・?

8644常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:44:46.757398 ID:7DnlyZVs
多様な価値観を認めろという人たちほど自分たち以外の価値観は悪と断じるもんやしな。

8645常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:45:18.671811 ID:QRGjmxqw
>>8635
女が好きだという理性的な男と、男が好きだという理性的な男が建設的に話し合っても話が通じても
お互いを尊重しようという結論で分かり合えないのは目に見えてる

8646常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:45:40.107779 ID:vS/Q5WPB
>>8643
シャネルマンとしてアメリカ中荒らしまわっていたから、悪魔超人入り自体はできると思うぞ
それはそれとして慈悲と友情に溢れた行動するが

8647常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:45:52.558140 ID:xMk3NPdb
>>8641
えらいひと「よっしゃ分かった!飯パートだけ実写にするわ。有名店のメニューで」

8648常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:46:29.638699 ID:7EDi9bBZ
分かり合えないなら分かり合えないでいいのよ。お互いを尊重すればそれでいい。

8649常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:48:52.001564 ID:7RT0pf3W
>>8622
迅鯨マグと浮き輪さんマスクいいなこれw

8650常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:49:25.589396 ID:1PXwhwFu
>>8648
メスガキ「マウント取らないなんてざぁ〜こ!」

江本マシメサ、ムコーダさん以外も書いてたんだな(しつれえ)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358350.jpg

8651常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:49:51.203160 ID:jStHhVAJ
わかりあえなかったのが哀しいのではない ただ言い争いができなくなったそれが私は哀しいのだ

8652常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:51:43.488418 ID:qnsB1zdg
>>8650
没落令嬢がゴザ敷いて体売ってるの好き

8653常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:52:23.092646 ID:7EDi9bBZ
>>8650
わかり合うを看板にしてわからせるを無理強いする人は多々いるぞ

8654常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:53:13.302589 ID:aspUOV9K
トンデモスキルで異世界放浪メシ
ttps://pbs.twimg.com/media/DhwWDnAUcAEF5U5.jpg

8655常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:53:48.064533 ID:1PXwhwFu
メスガキ分からせ系の薄い本
VS
メスガキ分からせられる系の薄い本

8656常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:53:52.074137 ID:3jFdJWe+
始祖が良いキャラ過ぎて超神がイマイチに感じてしまう問題

ほんまに強いのか、あいつら?

8657常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:55:39.104405 ID:Va5ycoAU
>>8648
「俺とお前は…、戦うことでしか解り合えない!」

8658常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:56:26.878371 ID:7EDi9bBZ
>>8651
カラスマン、シングマン、ペインマ……ペインマン!?

8659常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:56:57.543829 ID:UZjq3CRq
>>8656
超神があんなんばっかだから超人閻魔は弟子である始祖たちの方がその立場に相応しいと思ったんじゃないかな

8660常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:56:59.038951 ID:MWwWI3T+
>>8656
少なくとも超人パワー一億はあるんじゃね?使いこなせてないだけで

8661常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:57:02.026756 ID:9hPNmm0Z
>>8655
メスガキ攻めのメスガキ受けにすれば両立可能

8662常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:58:11.150059 ID:mK7ZHvBX
>>8641
>とんスキ
トンテキすきの異世界転生物語?

8663常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:58:27.252343 ID:jiU0nFOK
というか超神数が多すぎない?
設定的には100人ぐらい居るんだよな

8664常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:59:37.889098 ID:8i2yUtqF
1000人頑張れば10連貰える城プロRE検定難しすぎる・・・
城プロに詳しくて、国内海外の歴史に詳しくて、国内海外の地理に詳しくないとダメで制限時間1問30秒
問題はランダムだし答えは出ないので覚えればいいわけでもない・・・がんばれ他の殿・・・

8665常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:00:11.255103 ID:xMk3NPdb
>>8663
日本には8000000本の神様いるんだし100人くらいどうってことない

8666常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:01:14.241357 ID:ylu1BLqw
>>8656
超人プロレスが強いか否かに関してはぶっちゃけアレな奴ばかりなのでは?
邪悪の神も王位争奪戦で正義超人に抑え込まれる体たらくだし
調和の神はザマンと互角って話だけどそれはザマンが下天する前の話で
研鑽を重ね続けた今ではザマン>調和の神でもおかしくないと思います

8667常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:02:40.868040 ID:ifFAhMJA
しかし超神がただのおごり高ぶっただけの嫌なやつだと盛り上がらんぞい

8668常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:03:38.779139 ID:ylu1BLqw
分かり合えるはずのNT達がどうなったかはZガンダムで結果が・・・

8669常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:03:50.513977 ID:MWwWI3T+
バイコーンがアレなだけで他のは強いとかやってくれんとな…

8670常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:05:20.381322 ID:gBV4PXVx
>>8668
だから「ガンダムはゼータできれいに締められてる」というのも分かるんだよな
ニュータイプは殺し合うし若者はつぶれて終わり、という
めちゃくちゃ悲観的だが

8671常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:05:30.758463 ID:ylu1BLqw
>>8667
そこで超人に感化され友情パワーに目覚める展開ですよ
知性の神とランペイジマンは友達だったよね?

8672常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:05:53.805711 ID:6TceyJz5
ローソン私服金剛

ttps://i.imgur.com/hGyhJrj.png

8673常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:05:59.384263 ID:wlTSR7E3
>>8668
「お前は生きていてはいけないんだ!」
「あんたの存在そのものがうっとおしいんだよ!」

ある意味分かりあえてなきゃここまで言えないと思う…

8674常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:06:31.379921 ID:jStHhVAJ
>>8656
元々対超神まで見越して育て上げた精鋭やぞ

8675常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:07:03.598668 ID:ElzE1NaO
あんまり分かろうとしても「ずけずけと人の心の中に入る。恥を知れ俗物!」とか罵られちゃうし

8676常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:07:31.051350 ID:gBV4PXVx
あれ、そういえば金剛は公式で水着になったことない?
二次はよく見るが

8677常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:08:29.974204 ID:ifFAhMJA
>>8671
オメガに関しては暗い恨みみたいなのをどう晴らすのかがテーマだったけど、今回はどーすんだか

8678常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:08:49.029888 ID:tNSih+xk
GN粒子で強制的にココロコネクトしようぜ!

8679常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:10:18.990490 ID:jiU0nFOK
>>8678
???「ところがぎっちょん!」

8680常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:11:19.829518 ID:QRGjmxqw
>>8673
アムロとシャアは理解しあっても分かり合えなかったんだ…

8681常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:12:50.892797 ID:9N3jc62e
ララァがいなければなぁ、まだなんとかなったが

8682常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:14:26.414211 ID:8i2yUtqF
>>8676
悲しい理由があるんだ・・・
ttps://i.imgur.com/8FU8NDf.png

8683常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:15:14.691908 ID:jStHhVAJ
>>8663
108人なんであのスグルを王と認めた神も確実に今回下天してる
邪悪五大神は100人の中にいるとして、ザ・マンが抜けるから107 今回下天して来た超神が12人なんで

8684常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:18:30.203779 ID:9hPNmm0Z
神羅万象の続編きたか
ttps://www.bandai.co.jp/candy/gaoroad/

8685常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:21:03.345143 ID:IW9C/3PQ
A「天ぷらは美味いよな」
B「天ぷら美味いわー!」
A「天つゆもいいけど、塩もいいよな?」
B「せやろか?天ぷらはソースやろ?」
A「は?」
B「は?」
C「やっぱり、天ぷらはかけて味噌だきゃあ」
A・B「それはない」

A・B「分かり合えたよ!」

8686常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:21:36.666690 ID:9hPNmm0Z
ソー……ス……?

8687常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:22:25.770125 ID:uTwwlyha
金剛が店員やっているローソンにコンドームを買いに来た提督

8688常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:22:40.568550 ID:XQrkq0zr
ソースはわからない(真顔)

8689常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:22:41.211927 ID:gBV4PXVx
沖縄だとモンゴウイカの天ぷらをソースで食べる、みたいなのがあやしい探検隊にあったな

8690常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:23:23.105070 ID:hiX1OjKD
とり天はポン酢だぞ

8691常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:23:26.414608 ID:ifFAhMJA
沖縄はソースっぽいな、九州もソース多い

8692常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:23:42.426081 ID:uzPTnR8h
天つゆ塩醤油でもめるのは分かるが、ソースは無いわ……
少なくとも一般的ではない

8693常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:24:34.260023 ID:8i2yUtqF
串カツ知らない人いるの?

8694常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:24:42.773412 ID:9hPNmm0Z
塩はわかる
天つゆはわかる
醤油はわかる
ポンズはわかる

ソース……?ソースだと!?


8695常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:24:43.784628 ID:ElzE1NaO
めんつゆ!

8696常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:26:28.130582 ID:6TceyJz5
>>8687
今回の店員はフレッチャーです

ttps://i.imgur.com/F0A8ee6.png

8697常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:26:57.153888 ID:NgNcdyzZ
>>8687
ふと外に目をやるとそこには比叡の姿が

8698常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:27:03.730004 ID:XQrkq0zr
カツと天ぷらは別物では??(宇宙猫)

8699常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:28:11.942274 ID:IW9C/3PQ
天ぷらソース文化圏ありまーす!
ttps://i.imgur.com/ESoKCrI.jpg


8700常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:28:12.893373 ID:OY8GQgC4
人類はそんなにバカじゃないよ
外敵が来たら団結して立ち向かうわ
ソーススパロボ

8701常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:29:38.465517 ID:uzPTnR8h
>>8693
カツと天ぷらの区別もつかない奴がいるとは……

8702常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:29:46.790844 ID:VPNKlGMu
あれらは車としての運用はしておりませんので
ttps://pbs.twimg.com/media/Erc2oTiVgAAPcZG.png

8703常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:30:49.558553 ID:8i2yUtqF
>>8701
カツだけじゃないことを知らんとは思わなかった。
ttps://i.imgur.com/ipecQKO.jpg

8704常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:30:51.587733 ID:7RT0pf3W
>>8700
え? スパロボってかなり地球人類で戦ってるよね・・・?

8705常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:30:58.574101 ID:xMk3NPdb
ただソースってだけだと人によって思い浮かべるのがオタフク・とんかつ・中濃・ウスターとかなり幅広いから

8706常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:31:03.540737 ID:UnRQ+PNo
ttps://i.gyazo.com/99f70ba307c0bb4ddf9e6f51275648c2.png
ニャル専用装備つけたらラースドラゴンワンパンになったわ

8707常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:31:32.200677 ID:UEX2l1Rk
>>8700
団結できない奴を全員殴り倒しただけでは…?

8708常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:32:09.261611 ID:9hPNmm0Z
串カツはカツじゃん

8709常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:32:24.325181 ID:7DnlyZVs
どすけべボディ美少女宇宙人が地球人どもの遺伝子を侵略してやるわ!ときたら人類は分裂して内乱になるのではなかろうか

8710常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:33:52.453127 ID:VPNKlGMu
>>8707
やっぱり制覇勝利がナンバーワン!

8711常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:34:32.005451 ID:xMk3NPdb
>>8709
ベセスダ基準の美少女である可能性がある

8712常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:35:26.185016 ID:+obwYkT+
>>8703
具材の話じゃなくカツと天ぷらは別の料理って話だぞ

8713常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:37:23.225174 ID:jStHhVAJ
>>8709
あれか、生殖能力無くした蚊をばら撒くことで次世代を減らすやつ

8714常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:37:36.935788 ID:uzPTnR8h
>>8703
いや全部カツだろ
え、まさかカツ=豚肉って認識してるわけじゃないよな……?

8715常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:37:40.868112 ID:7DnlyZVs
>>8711
普通にブスやろ派 VS まぁまぁいけるやろ派 VS むしろ堪らん派の戦いか

8716常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:39:07.347564 ID:xMk3NPdb
あまり包囲網が完璧すぎると窮鼠に噛まれるからツッコミは手加減したまえ

8717常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:40:23.516633 ID:O8moVKjQ
うちの地方でも串カツはトンカツの串だけだなあ

8718常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:41:05.884494 ID:zVykLUSq
ビアン博士「スパロボの自軍がやってる事を先にやっただけなのに……」

8719常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:41:18.166914 ID:1E5B9/nx
パン粉をつけて揚げたものがカツだと思っていた

8720常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:41:58.158393 ID:tNSih+xk
串カツ屋でみかける牛カツは凄い好き、場所によってあったりなかったりだが

8721常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:42:29.089651 ID:2dFtz9LI
依然チェーンソーマンの話の流れで「生姜焼きは牛肉だよな」と言って全否定された奴を思い出した

8722常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:44:01.524883 ID:g0n1R7V3
カツと言われるとやはり肉じゃね?でもマグロカツとかエビカツみたいなものもあるしなぁ

8723常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:44:21.597204 ID:/TbIqXPi
「カツ」自体は調理法のことでしょ

8724常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:44:51.371422 ID:9hPNmm0Z
天ぷら 小麦粉と溶き卵の衣をつけて揚げる
カツ   小麦粉、パン粉、溶き卵の衣をつけて揚げる

コートレットとかフリッターの例まで語ろうとすると面倒なので言及しないが
カツと天ぷらの一番大きな差異はここだと思う

かわりカツの中でも一番変わってるなーと思うパンカツですらパン粉を使うし
牛カツやフィッシュカツでもパン粉を使う

8725常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:45:30.006771 ID:hiX1OjKD
ググったところカツと天ぷらの違いとしてはパン粉使うかどうかっぽいな

8726常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:45:42.261041 ID:xMk3NPdb
カットレットとかいう舶来の料理法だっけ?

8727常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:45:53.416432 ID:Ai+FRa1o
カツと言って肉に限定せず幅広く見るべき
だから、焼き鳥に豚バラが入っていてもおかしくない

8728常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:46:47.108053 ID:uLhdjyWy
天ぷらにソース云々の話題で串カツ出す時点でアホだし、そこから更に「カツだけじゃないから」とか言って串カツのメニュー貼るのはアホの極みだわ

8729常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:46:55.848533 ID:2dFtz9LI
皆カツ・コバヤシの事を嫌いにならないであげてください

8730常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:47:02.220529 ID:XQrkq0zr
かつや「そうだよ(タレとして唐揚げを混ぜ込みつつ)」

8731常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:47:03.388817 ID:jStHhVAJ
>>8727
なんかもにょるので串焼きで手を打とう

8732常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:47:18.099428 ID:aD3ZguI6
基本的にパン粉まぶして揚げたやつは大体カツ
なのでエビフライとかも分類的にはカツ

8733常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:47:18.744526 ID:xMk3NPdb
確か古代イタリアの薄い厚切り肉のカツが有明なんだよな?

8734常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:47:29.151600 ID:IW9C/3PQ
パン粉がたくさんついた大きなのが串カツ
素揚げに近いのもある素材を活かすのが串揚げ
というイメージ

8735常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:48:19.066596 ID:Hn6Ldm+P
>>8655
メスガキをわからせたいし
メスガキにわからせられたくもある
結局のところ相思相愛のイチャイチャパターンで!

童貞殺しの服みたいな感じで
メスガキの意義も変遷してきてるよな

8736常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:48:26.050652 ID:9hPNmm0Z
>>8726
フランス料理のコートレットだな
原型は牛肉に細かいパン粉まぶして、焼くんじゃなくて炒め焼きするもの

8737常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:48:39.515348 ID:wlTSR7E3
我が家の肉じゃがは昔から豚肉なのだが世間的には牛肉の方が多いらしいと聞いて驚いた

8738常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:49:15.779803 ID:2dFtz9LI
親子丼頼んだらカツ丼が出て来て文句言ったら「いいから食って見な」と言われて仕方なく食べたらカツがトンカツじゃなくチキンカツだった
うんまあ…親子丼だね確かに…

8739常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:50:31.339056 ID:hiX1OjKD
かつやはチキンカツと唐揚げならどれだけ遊んでメニュー作ってもいいと考えているふしがある

8740常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:51:26.522895 ID:jStHhVAJ
かつやはパン粉の目が細かくて好み   惣菜の揚げ物はガサを増やすためかカリカリ感出すためか衣が粗くてなぁ

8741常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:51:52.574318 ID:xMk3NPdb
てんぷら:てんやで食べるやつ
カツ:かつやで食べるやつ
こうか!

8742常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:51:53.135237 ID:7DnlyZVs
>>8739
丼にうどん乗せたカツレツとかあったよね

8743常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:53:11.712129 ID:IW9C/3PQ
>>8738
京都に鶏肉の代わりに唐揚げを使った親子丼がある

8744常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:53:23.596506 ID:Hn6Ldm+P
カキフライは半生かな
くらいの火の通しが最高なんじゃ!

当たったら?そら自己責任よ

8745常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:54:09.482789 ID:uR+L37Av
>>8728
天ぷらたべたことがないんだろう(適当

8746常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:54:53.088390 ID:2dFtz9LI
メス牡蠣「ざぁこざぁこwwwwよわよわ胃腸でお腹グルグルwww恥ずかしくないのー?www」

8747常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:54:54.107797 ID:Va5ycoAU
>>8675
なお中の人は人気が出てしまったことに心を痛めていた模様
ttps://i.imgur.com/AfwJhHO.jpg
ttps://i.imgur.com/OuLA1Mj.jpg

8748常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:55:06.568305 ID:hiX1OjKD
>>8743
それはから玉丼って言うのでは?

8749常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:56:32.414726 ID:IW9C/3PQ
>>8748
お店のメニューだと、唐揚げ丼

8750常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:57:05.350067 ID:9hPNmm0Z
カツの話してたら腹減ってきた
いい加減なにか食うか

8751常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:58:11.213381 ID:XQrkq0zr
かつや君にはもっとヤンチャなメニューを開発してほしい
やべえ食っとかないと…って腰を上げるレベルの奴をもっとちょうだい

8752常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:59:04.784823 ID:Ai+FRa1o
>>8750
飯テロなこれとか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686486.jpg

8753常態の名無しさん:2021/01/12(火) 13:59:05.888313 ID:2dFtz9LI
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358385.jpg
底上げだけやなくこんなんも考えるのか。セブンイレブンよぉいろいろ発明するもんや

8754常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:00:01.882538 ID:jStHhVAJ
味噌カツ丼はご飯までタレどっぷりで逃げ場が無かった

8755常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:00:12.387711 ID:Hn6Ldm+P
そういやマグロカツはまだ食ったことなかった

8756常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:00:22.124425 ID:9hPNmm0Z
>>8752
X メシテロ
〇 テロ

8757常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:00:50.968007 ID:7DnlyZVs
>>8753
これ、空なのか。

8758常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:01:05.465932 ID:2dFtz9LI
>>8755
「マグロ」の「カツ」の「丼」やで?「美味くない」わけがないやろ

8759常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:02:37.088759 ID:hiX1OjKD
マグロはやっぱ生かヅケが好き

8760常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:02:53.660184 ID:2dFtz9LI
>>8757
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358388.jpg
イチゴのツブツブと思わしきものは容器に入っていない。プリントで色付けしてるだけ

8761常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:03:11.837828 ID:NgNcdyzZ
>>8758
なんで作戦会議の時間にメシの話するんです?

8762常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:03:44.415120 ID:p/obyeZ+
マグロ上げたら白身魚のフライになる

8763常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:04:29.134953 ID:HMZ5HxFC
>>8753
容量の偽装といいそろそろ食品偽装で規制されるべきだろ…
字で書いていありゃいいってもんじゃねえぞ

8764常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:05:16.668678 ID:tNSih+xk
バナナといいイチゴといい、アドバイザーにマジシャン雇ってる可能性は真剣に疑ってしまう

8765常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:05:44.746390 ID:tNSih+xk
マグロの白身……?

8766常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:06:06.583579 ID:9hPNmm0Z
近所にかつや無いな…
最寄りのかつやまで3kmもある…

8767常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:06:31.889073 ID:2dFtz9LI
>>8761
おいおいマジレスすぎるやろ…普通に感動するわ

8768常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:06:34.611908 ID:+nAdltNP
>>8696
孕ませてマザーにしないと

8769常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:07:52.596441 ID:g0n1R7V3
かつやはなんだかんだ言って普通のかつ丼が一番うまいと思う
でもやっぱりあの男子小学生が考えたごちそう感のある限定メニューは時々食べたくなる

8770常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:08:03.097296 ID:xMk3NPdb
ファーストキッチンでも全部入りみたいなバーガーが千円弱で売ってた
ポスターでしか見てないけど実物どれだけグッチャリするのか恐ろしくて買えんな

8771常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:09:26.633329 ID:XQrkq0zr
セブンのは内容量230gって書いてあるけどそれすらも怪しく見えてくる

8772常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:09:29.224242 ID:7DnlyZVs
かつやはクーポン無限地獄はほんと凄い。

8773常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:09:47.899996 ID:9hPNmm0Z
>>8769
いまは胡麻坦坦カツどんやってんだっけ

歩いてすぐの所に黒吉野家あるから、そこでスタミナ超特盛丼にすっかな…

8774常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:10:23.506069 ID:MWwWI3T+
>>8763
アメリカほど厳しく無いけど日本も商品掲示法とか有る筈だが引っ掛からないのかな?

8775常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:12:44.532528 ID:9hPNmm0Z
雪降ってるから外出たくないけど腹は減るがデリバリー使う距離じゃねーんだよな黒吉野家…

そろそろ覚悟を決める時かな、艦長!

8776常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:13:59.558361 ID:jStHhVAJ
かつやの100円引きクーポン、12月に貰って期限が1月末で2ヶ月もあるのか、いいな!と思ってたら今月貰ったのも1月末
・・・・・・これ回収したの使いまわしてない?

8777常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:14:22.212574 ID:IW9C/3PQ
デパ地下とかの量り売りで、美味しそうと買ったら良い値段になって後悔したことある
g表記幾らで売るのは、よく考えないとえらい目にあう
良心的な店は参考の見本を置いて、この量で何グラムと分かりやすくしてくれる

8778常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:15:56.768705 ID:wlTSR7E3
>>8776
期限切れたやつでも出したら普通に使えてるわ
店員に何か言われたこともない

8779常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:16:01.194707 ID:9hPNmm0Z
>>8777
肉屋んの量り売り唐揚げとか、結構安い上に美味しそうだからガバっと買っちゃうといい金額いくよね
心の唐揚げ狐に従って1kg買った時はちょっと多かった

8780常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:16:16.274274 ID:g0n1R7V3
>>8776
うちの近くの店は割引券の期限を客も店員も見てないのでだれが何のために期限切ってるのか本当に謎

8781常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:16:39.747499 ID:10Jzttfw
>>8779
成長したなお前様よ

8782常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:16:46.110507 ID:jStHhVAJ
まあ一切裏のスタンプ確認してる様子なかったw

8783常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:17:10.612501 ID:XQrkq0zr
また来てくれたからオッケー!くらいの軽いクーポン

8784常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:18:13.630269 ID:jStHhVAJ
かつや猫

8785常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:18:15.584607 ID:IW9C/3PQ
>>8779
買う時はお腹すいてるから、孤独のグルメじゃないが後先考えずにこれくださいと買ってしまうんだよな
唐揚げは500gあれば十分お腹いっぱい

8786常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:18:32.135177 ID:2dFtz9LI
グルーポンという日本には合わなかったクーポン商法

8787常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:19:39.183975 ID:wlTSR7E3
>>8786
つーかアメリカでもコケたよ

8788常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:20:54.890146 ID:7DnlyZVs
>>8780
うちの家の近くの店もクーポンありませんか?と聞かれて期限きれちゃったのでといったら、それでもいいですよといわれたから全国共通で期限とかどうでもいいのかもしれない。

8789常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:21:09.563490 ID:MWwWI3T+
店鋪には利点ねぇし自分でやったらアレなのが根付く訳ねぇわな

8790常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:21:16.722979 ID:9hPNmm0Z
>>8781
シャオムウの乳はだんだん成長したのに
お前の乳ときたら

>>8785
あとで酒のつまみになると思えば1kgも…
わりい、やっぱ多いわ

8791常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:22:47.839139 ID:10Jzttfw
ttps://i.imgur.com/1o3776q.jpg
手元読めてなさそう

8792常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:23:55.782401 ID:XQrkq0zr
むしろ店側には期限切れのクーポンの方が再来店のトリガー考察とかで貴重なのかもしれないとか思ったりした

8793常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:27:33.676727 ID:zoeXC182
男の子くんてさあ
ttps://pbs.twimg.com/media/ErWhnsnUYAE3HXu.jpg

8794常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:27:54.941696 ID:hiX1OjKD
消費者心理的には期限切れそうなクーポンあったら切れる前に行こうってなりやすいよね

8795常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:29:08.611994 ID:p+T2KUqH
オルトロスとクポーン

8796常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:30:27.089112 ID:VPNKlGMu
一時はグーグルから買取オファーあったのにね。結果的に買えずにセーフだったが

8797常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:30:37.426778 ID:auWnR0lP
>>8793
足りないなぁ(レモンジュワー

8798常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:31:54.094915 ID:Ai+FRa1o
ジョイフルのドリンクバーの割引券も期限切れでも受け取ってくれたな

8799常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:32:12.770878 ID:9hPNmm0Z
>>8797
マヨもだ!

8800常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:34:14.680211 ID:aAGGy3YJ
グルーポンは普通のクーポンとさえ違って、店が利用者を客として見る目をしてなかったのが・・・気持ちはわかるがw
あれで得したのは営業とグルーポン本体じゃないか?
客も店も不快な思いをしたイメージ

8801常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:34:30.705882 ID:p+T2KUqH
ファミレスのドングリバー最近行ってねえな

8802常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:35:01.537876 ID:qHJbgX2k
山盛りのから揚げを見たときに理性の前に胃が「あれやばない・・・?」って信号を発した時老いを自覚するんだ

8803常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:35:03.224878 ID:2dFtz9LI
そもそもファミレス行く事がほぼねえ

8804常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:35:28.227917 ID:hiX1OjKD
了解!おろしポン酢!

8805常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:36:30.284724 ID:9hPNmm0Z
>>8802
大丈夫いけるいける

8806常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:37:10.295519 ID:IW9C/3PQ
タバコを吸わなくなってから、ファミレスも行かなくなり、コンビニも利用頻度落ちて、カフェにもあまり行かなくなった
タバコって副次的経済効果が高かったなとしみじみ思う

8807常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:38:40.271133 ID:XQrkq0zr
唐揚げの旨いところでポテトも食いたくなるのだがコロッケしかないのでそちらで我慢…イケるやん!でデブ活が捗る

8808常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:39:29.515623 ID:g0n1R7V3
もう運動した後でもなければ牛丼の特盛を美味しく食べることはできないんだ

8809常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:39:47.482511 ID:wlTSR7E3
から好しのゴマにんにくダレ好き
しかし、から好しの内装ってかつやをパクりすぎなのでは…

8810常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:40:11.771187 ID:2dFtz9LI
総理大臣「えー…エビフライは全てタルタルソースで統一する事をここに制定致します」

8811常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:41:24.892493 ID:tNSih+xk
総理!この機会にソースや、特に味噌だれを徹底的に禁止しましょう!
国の内外に強い政府をアピールするチャンスですよ

8812常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:42:03.167496 ID:EK0EPT4G
唐揚げには辛子マヨかわさびマヨを少し付けながら食べるのが美味しいですよナナチ

8813常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:42:28.995601 ID:XQrkq0zr
何もつけないでエビフライを一本食う自由を謳歌するんだ

8814常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:43:38.567432 ID:MWwWI3T+
>>8810
マヨネーズ系嫌いなやつもおんねんゾ(拳銃パンパン

8815常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:44:05.458141 ID:p+T2KUqH
「エビフライの尻尾ってゴキブリと同じ成分なんだって」
「マジ!?昨日潰して捨てちゃったよ!!もったいなかったなー!!」

8816常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:44:45.440363 ID:IW9C/3PQ
>>8814
マヨネーズは嫌いだが、タルタルソースは好き派

8817常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:45:18.255667 ID:10Jzttfw
タルタルソースってマヨネーズに何をタルタルして入れてるの?馬肉?

8818常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:46:35.579436 ID:EK0EPT4G
具だくさんのしたタルタルソースすき

8819常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:49:22.942545 ID:7RT0pf3W
>>8815
同じ成分 と 同じ成分が含まれている は別物なのでは?ボブは訝しんだ。
タンパク質が含まれているから人肉おっけーって言われてもお前レクター博士かよぉ!にしかならんわw

8820常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:49:42.704292 ID:10Jzttfw
>>8806
経済産業省大臣「学校給食にニコチンを混ぜるべきでは?」

8821常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:50:17.462964 ID:ALckCzCV
異世界転移と言ったらマヨネーズではないのか!?

8822常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:51:47.283337 ID:g0n1R7V3
俺と福山雅治も成分ほぼ同じやぞ!モテろ!

8823常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:52:30.990501 ID:Ai+FRa1o
>>8822
脂肪の量が違うのでは?

8824常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:52:55.702029 ID:wlTSR7E3
たばこ税が取れなくなったら一体何を増税するのか戦々恐々としている

8825常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:53:57.464603 ID:VPNKlGMu
>>8824
酒と自動車

8826常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:55:55.998276 ID:XQrkq0zr
>>8824
水だろ?今騒いでる電気代みたいにするんだよ

8827常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:56:21.048305 ID:r3ZI4TlU
>>8817
マジレスするとタラゴン(ネギの一種のハーブ香辛料)
タラゴンの原産地が帝政ロシアのタタール地方だったのでその名がついた、
刻みタラゴン入りマヨネーズ(マヨネーゼ・タルタルテ)から

8828常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:56:36.325823 ID:F3SxpAvT
ttps://twitter.com/kokoagohan123/status/1348693283178889216

大人になりたいって子供は良いよね
それはそうと早く帰ってねよう

8829常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:57:06.820667 ID:MWwWI3T+
>>8821
ではこの不衛生極まりない卵と青臭さが一切抜けきってない油で作るよろし

8830常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:01:29.702019 ID:hiX1OjKD
>>8827
タタールじゃなかったんだ…

8831常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:04:38.961489 ID:poys+LzU
>>8828
小梅ちゃんや輝子は寮住まいだからまだそっちで二次会やれないこともないかもだけど
実家住まいの子達だったらそれも無理やろうなぁ

8832常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:05:08.824307 ID:uhYieBK5
>>8830
タタールであってるんだが

8833常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:06:10.262834 ID:hiX1OjKD
>>8832
ほんまや、なんか脳が認識してなかった

8834常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:11:17.344656 ID:Cz/KEbv/
チキン南蛮が美味いんだからアジの南蛮漬けにタルタルかけても美味いやろって検索したらやっぱりたくさん作られてたわ

8835常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:15:05.157122 ID:r3ZI4TlU
>>8829
食品テロかな?><

8836常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:18:24.821284 ID:rifqtH2N
>>8824
人権だろ
払わない奴には人権が無くなりナニをされても文句は言えない

8837常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:22:13.253254 ID:7DnlyZVs
タタールってタルタロスってことなんすよね?

8838常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:23:45.629802 ID:uhYieBK5
>>8824
消費税か社会保障負担では?

8839常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:25:27.807151 ID:g0n1R7V3
ヘカトンケイル「タルタロスの門番なのにdark属性っておかしい…おかしくない?」

8840常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:28:14.535015 ID:7RT0pf3W
>>8836
人権に税金なんて掛けたら払った人を守らなきゃいけないじゃん?

8841常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:29:39.952654 ID:llDJzYjx
>>8840
税金払ったツイフェミが大暴れしてる世界かあ…

8842常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:31:07.100429 ID:llDJzYjx
雪なんか降らんね
四天王バリアが強力過ぎるな

8843常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:33:16.714887 ID:4dByoRMN
水の力を舐めたな!
ttps://i.imgur.com/RcP8QoY.jpg
ttps://i.imgur.com/R8zmTpv.jpg

8844常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:34:35.627511 ID:p/obyeZ+
東京の端っこでみぞれが降って今年初雪観測したってアナウンサーがはしゃいでたよ

8845常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:38:49.009065 ID:7RT0pf3W
>>8843
本来であれば上部に盛り上がるはずなのでは・・・?
凍る速度が早すぎて上側が早めに凍って蓋された?

8846常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:39:37.807141 ID:CigMYU1e
急に片目が真っ赤に染まったのでなんか覚醒したのかと思ったが結膜下出血という症状であった。
しかしかなりインパクトある割にほっといて大丈夫ですよって言われて安心したわw

8847常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:40:04.704392 ID:MWwWI3T+
まぁだから割れたんじゃないかな?

8848常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:42:38.617051 ID:10Jzttfw
ピッコマ巡りしてたけど転生モノ多い、多くない?

8849常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:42:47.867687 ID:ZB36gvT0
>>8846
大したことなくて良かったな

8850常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:44:35.727502 ID:7DnlyZVs
>>8846
目は意外と真っ赤になりやすいし東部は意外と血を出しやすいけど致命的なことにはなりにくくおっぱいは意外と柔らかくないもんだよね

8851常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:45:29.333050 ID:MWwWI3T+
>>8848
そりゃあそこは本業の韓国の翻訳以外はそういうの進んで集めてる所だもんよ(韓国のも転生モノ多いけど)

8852常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:45:58.861240 ID:yDxnXD8Q
ふうま亜希が旭先生の初ガチャSRか…

8853常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:46:40.468291 ID:CigMYU1e
>>8849
ありがとうwなんか急に左目がチクっした感覚があってぱちぱちしてたら周囲の人から指摘されて
鏡見たら白目の半分が真っ赤っかwビックリしたが割と乾燥しやすい時期には起こりやすい症状らしい。

8854常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:46:57.587318 ID:SfDZhUab
>>8851
フランス外人部隊の奴が転生って奴も韓国だっけ?

8855常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:47:32.096271 ID:10Jzttfw
>>8851
へー
ここはなろうのランキング流用してんのか?って一瞬思ったわw

8856常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:48:10.082929 ID:HOlhj+Ui
そういやパッパもよく左目が真っ赤になるハゲだわ

8857常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:49:06.720739 ID:ZB36gvT0
>>8852
カウーラが配布なんかな?

8858常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:51:22.028175 ID:llDJzYjx
おかんがよく結膜炎で白目が真っ赤に充血してたが
控えめに言って恐かったなあwww

8859常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:53:54.049871 ID:yDxnXD8Q
>>8857
メルマガだとカウーラ報酬、ふうまガチャらしいっすよ

8860常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:54:38.514434 ID:7RT0pf3W
>>8850
お前の東部、物騒すぎないか・・・?

8861常態の名無しさん:2021/01/12(火) 15:56:46.552274 ID:10Jzttfw
そら東なんか野侍の住む荒れ地ですやろ?
怖くて京から出られませんわ

8862常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:00:16.561034 ID:yvmxlaCj
東部破損は即失格となる


8863常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:02:11.099077 ID:++bGmc3G
放クラの期間限定周期おかしいだろ!

8864常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:02:51.409182 ID:llDJzYjx
西部警察「我々は野蛮ではない。野蛮なのは東部」

8865常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:05:54.894958 ID:ZB36gvT0
>>8859
ありがとナス!

8866常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:11:52.621951 ID:yvmxlaCj
せいぶはドームなのに壁がないから

8867常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:15:47.148951 ID:v1iPX/VI
西武と東武、電車としてはどちらが?

8868常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:19:34.826660 ID:9hPNmm0Z
サンディエゴ動物園でゴリラが新型コロナにかかったとのニュース
浜田とか木梨も危ないんちゃうかこれ

8869常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:21:11.262814 ID:auWnR0lP
>>8845
花瓶の首の下の所まで水が来てるから上が凍ったせいで逃げ場がなくなったんだろうな
もう水の量が少なかったか、もう少し上まで水を入れてたら割れなかったと思う

8870常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:23:21.194147 ID:OY8GQgC4
>>8866
税金対策やぞ
税務署を騙くらかす為やぞ

8871常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:25:10.646983 ID:llDJzYjx
おお、絶望視されてた西山三段が4段圏内に戻ってきた
まだまだ厳しいけどワンチャンあるで

女性プロ棋士誕生するかもしれんのー

8872常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:26:21.189385 ID:g0n1R7V3
>>8871
将棋連盟も全力でお祈りやろなぁ…

8873常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:27:09.459057 ID:1EbBzFAw
オトギから新規が入ってきそうなタイミングでカウーラとあき姉かあ……

8874常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:35:23.130103 ID:1qgAKe4c
西部戦線以上なし

8875常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:37:07.543222 ID:10Jzttfw
ハロ〜わたしはサンディエゴ〜!

8876常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:38:29.627459 ID:EK0EPT4G
漫画とはいえ20歳前に女性プロ棋士になったうえに架空とはいえタイトルホルダーとなった峠なゆたネキ
黒髪ポニテ爆乳美女で食いしん坊で天然で負けず嫌いという属性モリモリやぞ

8877常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:39:23.138984 ID:10Jzttfw
熱望しつつも下駄履かせることはせずあくまで実力で女性棋士の誕生をお祈りする将棋連盟はジェンダーの鑑では?

8878常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:43:04.163366 ID:OY8GQgC4
相撲協会はそろそろ条件緩めにして横綱誕生させる予感


8879常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:45:07.316440 ID:hiX1OjKD
>>8870
対策できましたか?

8880常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:45:56.695911 ID:qHJbgX2k
横綱は降格もルール化しといた方がいいんじゃないかなもう
重役出勤でちょい仕事して大金もらって帰ってるように見えるで今の横綱

8881常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:46:09.067992 ID:ifFAhMJA
>>8879
貴景勝のあのザマじゃ横綱不在は続くでしょう

8882常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:47:23.806948 ID:ifFAhMJA
>>8880
千代の富士のころとかもっとひどかった、相撲ほど相撲嫌いが批判する声がでかくなるな、税金入っているからか

8883常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:51:05.686829 ID:HOlhj+Ui
相撲は協会の作為を感じる事が多いのがなぁ・・・

8884常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:53:30.692316 ID:yOt0OerU
朝乃山のほうが横綱になれそう、それか照ノ富士
貴景勝は命削って相撲とってそうなのが見てて気の毒でな

8885常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:53:53.800837 ID:hiX1OjKD
楽天とソフトバンクが荒れてるな(野球ではない)

ttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2101/12/news082.html

8886常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:54:32.126645 ID:wlTSR7E3
まあ横綱がいなくなっても(興行的に)困るし…

8887常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:54:45.514982 ID:yvmxlaCj
>>8879
きっちり建築物扱いされました
なお、メリットとして調理に火が使えるため球場飯が他のドームより美味しいと言うのが

8888常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:54:49.462078 ID:uhYieBK5
昭和だと横綱になるなら全勝が当然みたいな感じで戦慄する
そして1敗したら引退する横綱も

8889常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:55:08.977891 ID:CigMYU1e
相撲は親方の在り様が微妙だからなぁ。弟子を取って育成するのは良い制度だと思うが
その親方には経験者で関係者しか慣れない上にかなりお金もいるようだし閉塞的過ぎるし周りの意見は聞かないしなので

8890常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:57:32.376581 ID:p/obyeZ+
>>8885
てっきり海外に持ち出しかと思ったら楽天か

8891常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:58:20.461461 ID:v1iPX/VI
>>8888
だから横綱に価値があったのでは?
横綱相撲って言葉が生まれるくらいに
今の相撲は力士は強いが、単なるスポーツでその頃の相撲とは別物

8892常態の名無しさん:2021/01/12(火) 16:59:39.688706 ID:ifFAhMJA
文句言われているけど八百長が発覚しまくった時期と比較したら客は増えているのだ、結局
相撲の安全性を確保するなら土俵じゃなくてマットの上でやるべきだし、オープンフィンガーグローブにヘッドギアつけるべきだろう
でもそれやると相撲じゃなくなるしな、まあ稽古のときにケガするのが多いのはなんとかしてほしい

8893常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:08:25.728134 ID:llDJzYjx
>>8877
女流としての日程もあるので
そのあたりは結構融通してるがこれくらいは別にいいと思うよなあ

8894常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:09:53.645275 ID:llDJzYjx
>>8892
あのガタイで全力でぶつかるからなあ
しかも稽古だと何回も取り組みするんだろ
本番より危険な気がするわ

8895常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:11:57.800408 ID:PjVxr6y6
まあ楽天ってライブドアの二番煎じ、アマゾンの二番煎じ、ソフトバンクの二番煎じって感じよな

8896常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:12:25.889986 ID:ifFAhMJA
ただ稽古すると強くなるのは確かだしな、稀勢の里が横綱になった綱取りは稽古がうまくできた年ゆえ

8897常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:12:34.516477 ID:qnsB1zdg
これって楽天どうなるの?

8898常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:12:54.075786 ID:llDJzYjx
>>8895
国内企業だから応援したい気持ちもあるが
三木谷がなんとなく信用できないのと(ひがみも入ってる
なにより楽天のページが広告だらけで醜くて使いにくいのがいや

8899常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:17:05.044674 ID:6TceyJz5
>>8768
フレッチャーはこれでもちょっと太くなってるね
なにせ最初の頃は胸の幅が腰の倍近くあった
ttps://i.imgur.com/BdHIPr7.png

8900常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:17:13.378599 ID:+SLFMg7o
引退して稽古に回ってるキセノンが基本的に強いって言われてるの草
まだやれたんじゃないの?

8901常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:18:10.726327 ID:llDJzYjx
>>8900
怪我が完全回復したらそうだったんだろうが
怪我直すために休場したら横審がうるさいからな
嫌になってやめたんだと思うわ

8902常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:19:05.755844 ID:llDJzYjx
全盛期のキセノンは白鵬を正面から破れる力士だっただけにもったいなかったよなあ

白鵬の必殺のカチアゲを
むしろチャンスになるからだしてくれっていう力士はキセノンくらいやぞ

8903常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:27:58.369074 ID:v9ess4o5
なあにやってんですかねぇ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358495.jpg

静岡県御殿場市「非常事態だから…」

8904常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:28:04.890322 ID:qHJbgX2k
怪我治す期間取れる状態じゃないよな実際
慣習的にあかんのだろうが横綱続けるか引退の二択なのはちょっとな
完治するくらい休養おいて降格してもいいから残れるようにとかならんか
テニスのフェデラーナダルの復帰を見ただけに仕組みの違いがもどかしいというか

8905常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:28:30.801258 ID:UnRQ+PNo
ttps://i.gyazo.com/81ee090911e80563187df7729c3863c0.png
ttps://i.gyazo.com/b96e21d661ee4a20e292f41956872e10.png
ムウがわからなかったら黄金聖闘士ほぼわからないやつじゃないですか…

8906常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:29:41.525737 ID:7RT0pf3W
>>8903
御殿場市どうのよりこの店主の問題では・・・?
というかお客様の顔全員覚えてるの?>一見さんお断り

8907常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:31:04.653304 ID:/QrGlrZ/
でも俺の地元、県外ナンバーを石投げて追い払ってた頃は感染者出なかったんだよな・・・

8908常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:31:59.328213 ID:CR4txaZ/
それは私のいなり寿司だ
ttps://i.imgur.com/7hvIu0I.jpg

8909常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:32:16.515039 ID:v9ess4o5
>>8906
これ、市が印刷して市内の業者に配布したの…

8910常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:33:49.646872 ID:v1iPX/VI
>>8906
飲食店とかで数回来れば顔覚えてる店主とか実際居るからな
地元民向けの店なら足運びやすいが、トラックの運転手含めて他県の人が出入りするラーメン屋はコロナ以降落ち着いてる時期除いて行かなくなった

8911常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:34:19.313477 ID:/QrGlrZ/
>>8908
食人部族専用アプリかな?

8912常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:34:32.376835 ID:PjVxr6y6
>>8907
お、尼崎かな?
サンドイッチマンが営業でボートレース場で漫才しに行ったら
子供がひたすら石投げてきたとか
あと保護者いるけど親は一切止めない

8913常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:36:55.068308 ID:CR4txaZ/
>>8905
ガンダムで言うならハマーン、シロッコの名前知らないレベルよね

8914常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:38:25.361767 ID:fsz/ZRO+
今頃ウマ娘観たらツインターボまでウマ娘化してるやんけ!(歓喜)

8915常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:39:06.391614 ID:v9ess4o5
HUNTER×HUNTERとONE PIECE、鬼滅の刃ならそれに近いな、俺w
こち亀連載終了してからジャンプ読まなくなったし
ONE PIECEは読む機会失ってズルズルと来ている

8916常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:39:35.837303 ID:hiX1OjKD
>>8907
徳島?

8917常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:40:08.908595 ID:UnRQ+PNo
>>8913
その状態でZガンダムの登場人物で誰が好きですかって聞かれてもって感じになりますねぇ

8918常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:43:26.655032 ID:qnsB1zdg
一見さんお断りって京都の名店とかだけじゃないのか


8919常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:43:36.287951 ID:pKdYFIt1
>>8917
本当はブランと答えたいけど、ここは安全狙ってシロッコで!

8920常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:46:23.099396 ID:p2xMggGO
>>8919
シャアって答えておけばだいたい逆シャアまでヨシ!

8921常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:46:50.525445 ID:UnRQ+PNo
>>8919
アッシマーの印象しかないw

8922常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:47:08.663258 ID:ElzE1NaO
白鵬とかいうレジェンド
よく知らないけど好きだよ

8923常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:47:17.034142 ID:UnRQ+PNo
貴景勝アカンか……?

8924常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:47:47.586767 ID:PjVxr6y6
>>8922
俺はエルボーの印象で好きじゃないわ

8925常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:48:34.678955 ID:wlTSR7E3
星座カーストで牡羊座が勝ち組扱いされることもあるが
ハーデス編の頃には学校で星矢が話題になることも無くなってたから全くそんなことないぞ!

8926常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:49:23.042957 ID:PjVxr6y6
>>8913
カクリコンクラスでは?
シロッコはシャカクラスではなかろうか

8927常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:51:28.995654 ID:v9ess4o5
じゃあさ、みんなはキン肉マンの超人で誰が一番好き?(火種)

8928常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:51:57.336260 ID:tNSih+xk
云うてもガンダムなら、アムロ・シャアは未見の人にも名前通じるパターンはあるけど
ハマーン、シロッコはかなり辛くないかな

8929常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:52:29.723296 ID:sIek6fQy
相撲は別に自前で全部やってるならいいけど税金入ってるからなぁ
そこでなんのかんの言われるのは仕方ないっちゃあ仕方ないことだと思う
俺は見てないから何も言わない

8930常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:52:32.414083 ID:rHxtup+S
稽古不足か押せてないからなぁ、立ち合いで堪えられちゃってるからキツイよなぁ。
組んで強い相撲が取れないから対策取られちゃってる感じあるわ、対策取られてても稽古が十分な時は押し勝てるんだけどなぁ。

8931常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:53:21.912256 ID:eZ1McNNl
完璧始祖編の悪魔将軍

8932常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:54:55.015631 ID:tNSih+xk
>>8927
2世のヒカルド。
両親が悪だからで師匠や主役から排斥されたのが納得いかねえ・・・

8933常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:54:55.957658 ID:PjVxr6y6
聖闘士星矢は読んだけどあいつらが戦った理由は女が攫われたからだけど
なんで攫われたのかが思い出せないわ
女が性悪すぎることだけは覚えてる

8934常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:54:58.006455 ID:dwApOFpJ
忍者と極道今回の無料配信分で忍者側と極道側じゃない第三勢力ぽいのが出てきた
これまで散々プリキュアネタぶっ込んできた以上もしかしたらと思ってたけどこれでしのは君ときわみさん共闘ルート確定やん!(うれしみ)
まあ忍者側と極道側の名前ありキャラ全滅してからの話だろうけど

8935常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:55:11.912533 ID:n7uvvznS
デスノートでは同じ名前の子供がいると可哀そうだから月という名前を付けた
なら宇崎ちゃんは同じ名前の母親がいると可哀そうだから月という名前を付けた…?

8936常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:55:46.823816 ID:3jFdJWe+
スモトリはなんか偉そうなこと言っても、まずおまえのところの隠蔽パワハラ暴力体質をどうにかしろよで終わるので草

>>8927
ペインマン

8937常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:55:55.105899 ID:pKdYFIt1
>>8933
パラスアテネ「私の名前でそんな性悪女とか名誉毀損なんですけど」

8938常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:56:17.105891 ID:p9DqWFuR
あー俺も転生して皇帝の娘として生まれ愛想振りまいて周りをメロメロにして誰にも心を開かなかった皇帝陛下の氷の心を溶かして誘拐されて
獣人族の国で育てられて少し年上の獣人の少年と仲良くなって秘密基地とか作ったり小さな冒険繰り返して誘拐されて
小さな村の教会の孤児に紛れて育てられて魔法の才能が見つかって貴族魔法学院に通うことになって平民だからって虐められつつも好成績を残して誘拐されて
魔族の王に見初められて無理矢理孕まされて娘を出産し幽閉されながらも娘を育ててたら誘拐されて
地方の街のパン屋の手伝いとして生計立てながら新商品開発しまくって有名なパン屋さんになって誘拐されて
人間の魔物化の研究の実験材料にされて人の形を失いながら暴走して脱出してもう止まらないくらい人を食い殺して暴れ回ってるところに成長した娘に「お母さん……!お母さん……!」って泣きながら殺されたい

8939常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:56:23.700948 ID:eZ1McNNl
>>8933
自分から突っ込んでいってそのまま捕縛

8940常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:56:27.972089 ID:pKdYFIt1
>>8927
悪魔将軍

8941常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:56:43.746088 ID:PjVxr6y6
>>8939
アホかな?

8942常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:56:59.770310 ID:wiUbvkrm
>>8927
マリポーサ

8943常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:57:15.633685 ID:3jFdJWe+
プリンセスシリーズの脚本家が幡随院って名前で謎の事故で死んだ、という時点で黒幕は別にいる感が凄かったしな

8944常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:57:30.580952 ID:pKdYFIt1
>>8938
誘拐されすぎ

8945常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:57:31.259735 ID:9N3jc62e
>>8937
「あなたひとりぼっちで死ぬのよ?それでいいの!?」

8946常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:57:43.732181 ID:hiX1OjKD
>>8927
アシュラマン

8947常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:57:51.135320 ID:10Jzttfw
>>8938
誘拐されすぎ
ピーチ姫かな?

8948常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:57:52.349282 ID:tNSih+xk
アテナは先代が性格の良い美少女だったし、そんな時もあるさ…

8949常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:58:10.547318 ID:6WdA5PwM
>>8933
父親「このひとのために3桁の子供をたくさんの畑で作って放置するんご!今まで放置しててごめんな!このひとのために命を捧げろ!」

8950常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:58:15.427058 ID:eZ1McNNl
城戸アテナは何のために12宮があると思ってんのかと

8951常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:58:49.310807 ID:v9ess4o5
>>8947
魔界村のプリンセスもそうだな

8952常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:58:58.023099 ID:PjVxr6y6
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/211257f2ab8ec48d65c002187a57b0715d97145a
【朗報】銀魂、シャバ僧を倒す

8953常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:59:19.899705 ID:pKdYFIt1
恵まれた環境の中で育ったのにマゾの紫龍

8954常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:59:53.125908 ID:wlTSR7E3
ポセイドン編は一応時間稼ぎ
ハーデス編はハーデスの本体をおびきだすためだから…

8955常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:00:10.564841 ID:dwApOFpJ
>>8948
で、次の世代のアテナも性格良さそうで余計目立つというw
まあそのアテナ教皇と共に捕まって処刑されちゃうし地上世界は壊滅一歩手前くらいまで追い詰められてるみたいなんだけどね

8956常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:02:00.354807 ID:n7uvvznS
>>8952
杉t…スパイの奴やりやがったな!

8957常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:02:53.194190 ID:qR4+uIHY
鬼殺隊に銀魂のスパイがいるぞ!柱総出で狩れ!

8958常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:03:35.453895 ID:3jFdJWe+
>>8952
作戦の勝利だべよ!
書き下ろしの鬼滅ポストカードを配ってるんだから鬼滅ファンなら見に行くしかないんだ!

一番人気が岩柱と聞いて草

8959常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:03:47.572419 ID:k9MtG4h5
やっぱ銀魂つぇぇなぁw

8960常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:03:48.318549 ID:5QtvZ8Uw
男だったら誘拐される度にハーレム作ってるやーつー

8961常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:04:58.311675 ID:pGjVPovR
忍者と極道は、作中劇と内容が全く同じだというしその脚本家が
身元わからないような形の損傷で発見されたとかな

8962常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:05:35.641800 ID:k9MtG4h5
ソシャゲヴィーナスブラッド、ついに事前登録開始か
ttps://www.dmm.co.jp/netgame/feature/venusblood_v.html

8963常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:05:39.237828 ID:10Jzttfw
>>8960
最期は12660人の娘に「お父さん……!お父さん……!」って泣かれながら殺される?

8964常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:05:56.506173 ID:8JWg9iB9
ハーデス戦に向けて黄金温存はわかるが、12宮に詰めてたのにハーデスに攻め込まれて戦死者2名だしてる体たらくは何なんですかね

>>8952
エヴァにケツ蹴られるまでがネタなんでしょ?

8965常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:06:21.093202 ID:wlTSR7E3
つまり忍極はいい年した連中がプリキュアごっこをする話だった…?

8966常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:07:43.224464 ID:7EDi9bBZ
>>8685
割と真面目に敵を作るのは団結の基本なのだ

8967常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:07:50.229781 ID:dwApOFpJ
>>8965
俺達だっていい年こいて戦隊プリキュアライダーガンダムその他諸々で盛り上がってるでしょ!w

8968常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:07:51.777466 ID:qR4+uIHY
お前らエヴァ行くの?俺ちょっと公開日は避けようかなって…公開日に意気揚々と見に行ったあれが…ねえ?

8969常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:08:05.650827 ID:10Jzttfw
大帝国の最高権力者になりたいと転生神に頼んだのに転生神のタイプミスで大帝国の最高馬券力者になってしまったが馬券力ってなんだよ

8970常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:08:22.955620 ID:PjVxr6y6
>>8966
アドルフおじさん!

8971常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:08:56.089447 ID:10Jzttfw
>>8970
超カッコいい制服も用意しておけ!!

8972常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:09:03.091207 ID:ElzE1NaO
みんなプリキュアキメろー!

8973常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:09:35.748815 ID:10Jzttfw
ヤクとタバコは20歳から!!プリキュアとの約束だろうがぁああああ!!!

8974常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:09:49.935088 ID:7EDi9bBZ
>>8713
レベルEがまんまそれだったような

8975常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:10:06.069660 ID:dwApOFpJ
>>8969
魔翌力みたいなもんやろ

8976常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:10:12.694500 ID:3jFdJWe+
>>8970
わかりやすいスローガンと、超イカス制服と、かっちょいいマークも忘れるな!

8977常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:10:40.348582 ID:k9MtG4h5
>>8971
蝶☆かっこいい制服じゃだめ?

8978常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:10:44.967898 ID:10Jzttfw
>>8975
ちゃんとsagaらないから……

8979常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:11:03.890684 ID:10Jzttfw
>>8977
女学園に潜入するときしか使えないだろ!

8980常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:11:24.580915 ID:hiX1OjKD
>>8967
ガンダムはともかく戦隊ライダープリキュアは最近あんま盛り上がってる感ないな

8981常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:11:33.859104 ID:+nAdltNP
>>8976
超兵器にオカルトもだ!

8982常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:11:37.281916 ID:n7uvvznS
>>8966
マブラヴ「わかるわ」

8983常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:12:32.091482 ID:v9ess4o5
>>8976
我々の科学力は世界一ぃ!

8984常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:14:23.074059 ID:10Jzttfw
貴種流離譚は男も女も大好きなんだ
これは魔法じゃなくて科学の知見なんだ

8985常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:14:29.164063 ID:dwApOFpJ
>>8979
???「女装してか?しないでか?」

8986常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:14:30.128920 ID:3jFdJWe+
やはりナチス、困ったらナチスを出したら大体納得できる……
あとはゾンビとサメとニンジャ

8987常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:16:10.099336 ID:10Jzttfw
>>8985
蝶☆ステキな一張羅だと女学園の生徒に蝶の妖精さんと認識されるから潜入には蝶☆最適なんだ
これは錬金戦士レベルの知識だよ

8988常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:16:17.309921 ID:v9ess4o5
>>8986
LGBTへの配慮が足りない!

佐々木千枝ママ「アイスティーですが」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358567.jpg

8989常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:16:18.415821 ID:pGjVPovR
ナチスは、本当に便利でな 科学もオカルトも先端言っていて
世界中探索してた

8990常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:18:06.825248 ID:CGaQr/7r
>>8950
物語の都合ではあるが、ものの見事に十二宮および黄金聖闘士がまともに機能してなかったから
まぁ慧眼ではあると思う>城戸

8991常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:20:59.205873 ID:dwApOFpJ
>>8990
教皇がサガに入れ替わっていたって知ってて協力してたのって何人いたのかな
魚や蟹あたり?

8992常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:22:23.761954 ID:pe461Ljy
仮面ライダー戦隊(ブラック RX ロボライダー バイオライダー シャドームーン)

8993常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:22:30.391741 ID:hiX1OjKD
>>8991
魚介コンビとシュラは知ってたはず
カミュは完全に事故った

8994常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:22:51.184691 ID:xMk3NPdb
>>8983
くらえッ外道照身霊破光線!

8995常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:23:22.974417 ID:v9ess4o5
>>8994
アラビアに帰れ!

8996常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:23:33.189245 ID:10Jzttfw
>>8992
敵の魔王軍だ!(ジオウ、ゲイツ、ウォズ、加古川、ツクヨミ、もやし)
……なんだかんだ良い勝負しながら別の黒幕と戦うために共闘するな!

8997常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:24:26.116461 ID:qR4+uIHY
>>8980
ライダーはゼロワンセイバーと正直あれなのがね…

8998常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:25:44.923144 ID:CugnIWW0
セイバーはドライブるのか剣るのかそれともゴーストるのか

8999常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:25:46.839478 ID:wlTSR7E3
一方完全に騙されたシャカ
悪サガもシャカの前では出てこないようにしてたんだろうけどアイオリアを洗脳したときは一体どうやって…

9000常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:26:53.504242 ID:v9ess4o5
コラボ企画で、りあむは餃子の王将コラボまで温存されているだけ説があって笑ったw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358575.jpg

P「おーっと、りあむ。買い占めは御法度だ」

9001常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:28:31.004182 ID:9N3jc62e
>>8980
プリキュアは何故かエグゼイドやってるでしょ、cvアオイネキで

9002常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:29:40.649176 ID:p2xMggGO
最近あかりんごさんがりあむちゃんって呼んでることを知ってほっこりした
ほらあの子そういう人間関係結構ドライじゃん?

9003常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:30:23.399213 ID:v9ess4o5
>>9002
りあむ「あかりちゃん、ぼく歳上…」

9004常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:30:24.711324 ID:XQrkq0zr
あかりんごさんはプロの仕事の仕方とオンオフをよくわかってるお人だからね

9005常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:30:37.103032 ID:pvv8Kn5Q
>>9002
呼び捨てにするほどでもないからちゃん付け説

9006常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:30:57.028485 ID:n7uvvznS
銀魂動員数すげえと思って調べてたら日毎では月曜には鬼滅が抜き返してて草
とはいえ接戦だから十分すごいんだが

9007常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:31:04.126084 ID:xMk3NPdb
なに?あのりんごの子ゆくゆくはキティさんみたいになっちゃうの?

9008常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:32:01.967194 ID:hiX1OjKD
>>8996
1人裏切って敵に回りそうな道化がいますね

9009常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:33:34.426985 ID:MWwWI3T+
>>8918
京都のやり口も知らんと常連だけ相手にしたいアホ店鋪が真似したりしてるよ

9010常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:34:00.672351 ID:v1iPX/VI
>>9003
芸歴先輩「芸能界は芸歴です」

9011常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:35:17.032167 ID:HOlhj+Ui
りあむの立ち位置を理解した上で、りあむちゃんと呼んでるんだぞ

9012常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:36:07.282087 ID:3jFdJWe+
気をつけろ、年齢の話はうさみんに飛び火するぞ

9013【今年のラッキーアイテム!:懐中電灯】:2021/01/12(火) 18:36:43.993251 ID:nOxISSlw
>>8702
モルカー想像以上に良かったわ

9014常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:37:53.431577 ID:v9ess4o5
あかりんご「ヨシ!」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358582.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358583.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358584.jpg

9015常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:38:59.055843 ID:gCobmfO1
>>9012
5年くらい前の画像だが
ttps://i.imgur.com/QfSuCdY.jpg
ttps://i.imgur.com/WTriJgk.jpg
ttps://i.imgur.com/auH3Ecj.jpg

9016常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:42:40.036726 ID:xMk3NPdb
盛るカーってPVしか見てないけどツムツムみたいだなって思った

9017常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:43:01.562425 ID:/TbIqXPi
モルカー流行ってるけど話題性やネタにしやすいポイントが多いからなあ
何より単純に出来が良くて3分で見られると手軽

9018常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:43:06.012258 ID:HOlhj+Ui
>>9015
今日日、26でそんなに腹が出るのはアイドル以前に一般人としても単に自己管理がなってないだけでは?

9019【今年のラッキーアイテム!:懐中電灯】:2021/01/12(火) 18:43:36.504806 ID:nOxISSlw
>>9015
待って!もう5年前なの?
笑えるネタがもう笑えなくなった

9020常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:43:38.534127 ID:stWTpif5
芦田愛菜ちゃんさんも鈴木福くんさんも、もう芸歴10年やぞ

9021常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:44:33.177753 ID:hiX1OjKD
>>9015
てっきりこの佐藤妊娠してるもんかと

9022常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:49:30.915861 ID:v9ess4o5
深夜帯のひな壇トーク番組で地下アイドルの魅力について早口で捲し立てるりあむ
りあむ「ぼく昔から地下アイドルとか好きで、高校生の頃とかウサミンを追ってました」

9023常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:49:51.128505 ID:n7uvvznS
ええー?ほんとにござるかぁ?
ttps://twitter.com/nhk_kirin/status/1348235391804067840

9024常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:52:58.564736 ID:ifFAhMJA
夕方からだだるいなと思って体温計で測ったら37度あった、やべえ
金曜日に親不知抜いたことと関連はなさそう、あまり痛くなくなっているし

9025【今年のラッキーアイテム!:懐中電灯】:2021/01/12(火) 18:54:36.878290 ID:nOxISSlw
>>9017
不憫可愛い

9026常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:54:40.961814 ID:JeAtnR48
>>9018
超ダイエットするアイドルの漫画にしようぜ

9027常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:54:42.445307 ID:s32BA+QT
童帝が言ってたKENSHIの動画見てるけど結構面白そうだな
拠点建てたらそこが盗賊に奪われたり、しばらくして拠点奪還しに行ったら盗賊同士で争い始めてみんな死んだり
気がついたら盗賊の死体に恐竜が群がってて食われてたり世紀末だけど

9028常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:56:54.352996 ID:P7MrEnHN
会社だと20代でも結構腹出てる奴が多い
さらに100kg超級がゴロゴロしてて俺はいつ相撲部屋に入ったんだろうと錯覚してしまう

9029常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:57:14.114466 ID:gCobmfO1
>>9019
2016年11月だからまだ5年じゃないか

9030常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:58:09.877762 ID:pvv8Kn5Q
宇崎ちゃんはなんで押し倒さないんですか?

9031常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:58:33.768260 ID:6TceyJz5
この一年で太った奴は多いんじゃないか?

9032常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:59:22.809828 ID:HOlhj+Ui
>>9027
標準スタートの放浪者だと誇張抜きで世界最弱で始まる
スライムみたいな奴は存在しない。自分がスライムだから

9033常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:00:23.999094 ID:ifFAhMJA
>>9028
北京ビキニというググってはいけない言葉

9034常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:01:52.971936 ID:EK0EPT4G
>>9031
人が少ない時間帯に外を歩いたり運動はしてるんだが
それでも仕事に比べて運動量が足りなくて5kgも太っちまった
やべぇよやべぇよ……

9035常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:02:00.971809 ID:v9ess4o5
>>9030
穢しちゃいけないものってあるよね

9036常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:02:05.371193 ID:6ijudFVm
>>9030
手が届かないから

9037常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:02:39.023335 ID:SE4j12KD
>>9030
ライバルやシーフがいないと思ってるから

9038常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:03:07.003378 ID:v9ess4o5
>>9034
ウサミン「寝る前の食事を抑えるのが一番ですね。晩酌なんてもっての外ですよ!」

9039常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:04:06.362132 ID:EK0EPT4G
>>9038
酒は全然飲まないんだぁ……
やっぱ食事量を少し抑えるくらいしかないかな
言われてみれば食い過ぎてる気がするし

9040常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:04:33.680158 ID:9HHAqN36
エクスアームもネタ度がとても高いと聞いた
原作結構良かったのに

9041常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:05:13.750305 ID:y9xVuf3t
外で飲まなくなったから出費は減るんだよな

9042常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:05:33.998471 ID:xMk3NPdb
>>9032
自分の見た動画では捕まるピッキング脱獄捕まるのループの作業で初期レベリングしてた
全体的に昔のドット絵時代のRPGみたいで懐かしい雰囲気だった

9043常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:05:46.811635 ID:Jxa8HMjU
>>9008
加古川がRXの歴史を奪って敵に回って
ブラックと魔王軍が共闘するんだな

9044常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:06:26.522816 ID:v9ess4o5
>>9039
寝る前に食べたり飲んだりすると内臓が休む間がないからな
でも夜食美味いンゴ…

9045常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:06:41.939046 ID:7DnlyZVs
もちろん、そもそもの身長にもよるが何気にデブでも100キロ越えは割りと才能が必要らしい。

9046常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:09:27.615633 ID:yuEuR7io
食わなきゃ痩せるんだ
即身仏先輩もそう言っている

9047常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:09:45.712853 ID:EK0EPT4G
>>9044
昔より食える量が減ってるのは事実
多少減らしても多いかもって思うのはそういう事なんやろなぁ……
寝る前の飲食は布団に入る1時間以上前にホットミルク飲むだけだな

9048常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:09:49.676244 ID:9HHAqN36
宇崎ちゃんのライバルって言うと宇崎母?

9049常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:09:59.958760 ID:ifFAhMJA
>>9045
100キロ超えて20年だな、わい才能の塊やね
しかしコロナの初期症状が出ても病院に行っちゃいかんってネットでは書いてあるな、どうしよ、同居する家族いるのに

9050常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:10:03.191705 ID:HOlhj+Ui
>>9042
奴隷だと食と警備と医療完備してる天国へ行けるから安全なんだよな
警備員に殴り掛かってボコられて気絶すればまったくリスクなく成長できるし

9051常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:10:25.386804 ID:gCobmfO1
>>9046
給気口にまんじゅう詰めるね

9052常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:10:28.790663 ID:ZPkmyNZw
コロナ禍での需要はとても高いリングフィットアドベンチャー
ttps://i.imgur.com/TRpxzrB.jpg

9053常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:11:10.157403 ID:pFV2VtEE
>>9031
休日のラーメンメインの外食が無くなった
RFAやり始めたのダブルパンチで10kg減ったわ

9054常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:11:49.526191 ID:HOlhj+Ui
>>9049
近場の保健所や対応してる病院の電話番号調べて、HPも見て状況把握して健康的な生活して祈れ

9055常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:13:00.003267 ID:ifFAhMJA
>>9054
保健所で検査受けられるのか、京都は対応している病院がないとか書かれていて困っていた

9056常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:13:08.045284 ID:gCobmfO1
竹を枯らせるのか!?
ttps://daii.jp/agri/take.php

9057常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:13:49.396619 ID:EK0EPT4G
>>9052
エガちゃんは致命的に面倒くさい女という風潮
万理ある

9058常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:14:20.415561 ID:dwApOFpJ
からかい上手の高木さんでNTRれるのは高木さんではなく西片君という風潮
ヒロインは西片君だから仕方ないねw

9059常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:14:29.503109 ID:10Jzttfw
ガハハ!!なにがコロナじゃ!!妾はそんなもの恐れぬぞ!
それはそうとお前様今日の夕餉は生姜ネギ鍋じゃぞ
大根おろしもたっぷり用意した
食後は蜂蜜ゆず茶もあるぞ
風呂は長めに浸かって身体を冷やさぬようにな

9060常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:14:54.073259 ID:JeAtnR48
ドカ食いすると胃がきりきりするようになった
それなら分けてたくさん食べればいいので太った

9061常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:15:31.657292 ID:v9ess4o5
>>9058
僕ヤバでNTRるのは?

9062常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:15:46.315087 ID:ifFAhMJA
>>9059
ハンチョウかよ、風呂入ったら寒気がひっきりなしに襲ってきた、親不知も痛いしはよ抜糸したい

9063常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:16:04.556740 ID:n7uvvznS
>>9057
面倒くささとセンスのアレさでバランスをとってるんだ

9064常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:16:07.412537 ID:dwApOFpJ
>>9059
ここで何回か貼られた玉藻の前かなw

9065常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:16:18.104624 ID:pvv8Kn5Q
>>9057
面倒臭い上に本当に倒すべき闇うご倒さないからな、アイツ

9066常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:16:37.209064 ID:ifFAhMJA
>>9061
正直ナンパイって山田どうこうできそうにないなー市川の場合はわからん

9067常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:17:53.502314 ID:pvv8Kn5Q
古見さんは友達たくさんいるからもう一人で大丈夫ですね

9068常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:18:05.054303 ID:HOlhj+Ui
>>9062
親知らず抜いて縫った糸が引き攣れて痛いんか?
俺もそれ我慢して予約の通りに行ったら「我慢しないで来ればよかったのにwww」とか言われたぞ

9069常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:20:06.346269 ID:pKdYFIt1
>>9037
出番です、チャラ男さん達!

9070常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:20:08.173750 ID:ox628utZ
>>9057
これは道徳0点
ttps://i.imgur.com/216vll9.jpg

9071常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:22:52.647831 ID:P7MrEnHN
>>9061
山田の前で市川を犯して雌である事を自覚させるんでしょう?

9072常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:23:37.214434 ID:P7MrEnHN
>>9067
只万古で3人仲良くナニすればいいんだ

9073常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:24:32.776174 ID:6ijudFVm
>>9065
いや、倒すべきはレアであってるだろ
アイツ絶対ナーガじゃなくてギムレーの眷属だぞ

9074常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:25:45.153792 ID:pKdYFIt1
ガイア「山田にちんこ生やすわ」

9075常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:25:54.587468 ID:jStHhVAJ
>>9072
ほんとヒドい略w

9076常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:26:01.687923 ID:EK0EPT4G
レア様はベレス先生ともどもドエロい水着姿で実装されたから許した

9077常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:26:20.004816 ID:OY8GQgC4
やったぜau!信じてた!!
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ124X80S1A110C2000000/

9078常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:26:25.414585 ID:ifFAhMJA
>>9068
糸がうっとおしく感じているので歯科医に電話してみようかな?

9079常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:26:40.938204 ID:bk1Fc/Rr
>>8938
なんで娘置いてせっせとパン屋に励んでるんだよ

9080常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:27:36.946559 ID:10Jzttfw
>>9077
追い詰められて苦し紛れに出した切腹戦法じゃないの?のちのち値上げしない?

9081常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:28:09.243832 ID:n7uvvznS
>>9077
あの初期案はなんだったのか

9082常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:28:28.663057 ID:OY8GQgC4
>>9079
セシリー母「いかんのか?」

9083常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:29:22.811621 ID:pKdYFIt1
>>9077
うーん、1〜2年後に「ごめん、やっば値上げするわ」しそうだからやっぱりアハモに移動かな
業界最安値にしておいて客離れの回避と客寄せやったら裏切りそうとこの間の※プランで感じて信用出来ない

9084常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:29:47.813328 ID:pKdYFIt1
>>9082
ニナ「いかんでしょ」

9085常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:29:53.044673 ID:Vlunp4wg
晩酌が駄目なら朝起き抜けに呑みましょう

9086常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:29:59.109438 ID:S31E1hpb
ワグナス!パリピの先輩にイベントみんなで出ようぜ!ってこのご時世で正気じゃないこと言われたんだけどどうやって断ればいい?

9087常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:30:18.630960 ID:9hPNmm0Z
ガイアアアアアアア!!!!(六神合体前に赤いアイツを召喚)

9088常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:30:45.682303 ID:pKdYFIt1
>>9087
独身万歳?

9089常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:30:49.782455 ID:pvv8Kn5Q
>>9086
稲作するから無理って言うのじゃ

9090常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:31:11.429763 ID:7RT0pf3W
>>9077
最初に多めの金額を入れて他社が発表してからそれより下の額に修正する。 典型的な詐欺の手口じゃ(ry

9091常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:31:21.522910 ID:9hPNmm0Z
>>9077
どうせセットで何かつけなくちゃいけなくて、結果的にクソ高くなるんだゾ

9092常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:31:31.348563 ID:9HHAqN36
申し訳ないがその日は百合の間に挟まるから無理というのだ

9093常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:32:09.835711 ID:Vlunp4wg
>>9086
替え玉用意してバレるか試してみようぜ!

9094常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:32:34.860361 ID:pKdYFIt1
>>9092
残念だがその百合は、薔薇で出来た造花なんだ

9095常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:32:39.224096 ID:bk1Fc/Rr
すいませんその日は祖母が危篤になる予定で

9096常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:33:10.424717 ID:9hPNmm0Z
PUIPUIモルカーやべえな
鈴木大爆発に少量のウサビッチ味足してファンシーなガワで包んだ感じ

9097常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:33:17.618107 ID:KD9vbgq+
>>8941
十二宮のときはアテナの化身だから狙われてた
サンクチュアリに乗り込んだら12時間後に死ぬ矢を撃ち込まれたのでそれを阻止するためにアテナの盾を取りに行った
なお、なぜ、サジッタはあんなまどろっこしい矢を撃ち込んだのか。ふつうの矢なら死んでいた

ポセイドンでは地上に洪水起こそうとポセイドンがしたから自分が身代わりになった。
アテナが人柱になって生きてる間は地上の進行が遅れる状態。その間にブロンズがポセイドン倒しに行った
この状態でもハーデスがいつ来るかわからないから黄金は動けなかった

ハーデスではハーデス倒すためにわざと死んで冥界に乗り込んだが捕まっちゃった
でもハーデス倒すには死んであの世に殴り込みに行くしかないため仕方ない部分はある
シオンやサガたちはその方法をアテナに伝えるためにわざと寝返ったふりして殴り込んできた

9098常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:33:35.223560 ID:wlTSR7E3
アウトドアならええんちゃう?
それでクラスターとか聞いたことないし(移動その他で感染しないとは言ってない)

9099常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:33:35.799409 ID:pKdYFIt1
せいかつの知恵
ttps://i.imgur.com/Dv3YHYK.png
ttps://i.imgur.com/7TljIEk.png
ttps://i.imgur.com/Mv3jxVS.png

9100常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:34:11.529493 ID:ZnCOxKIf
>>9077
まあどっちにせよ機種の問題があるから変えないけど……
そろそろTORQUE G05の情報出ないかなあ

9101常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:34:31.782242 ID:DoVMFE+M
ゴリラがコロナ感染かぁ
ネキはゴリラ以上ってまた、証明されてしまった

9102常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:35:35.716567 ID:wSKJZJzb
>>9077
結局※で2980円より高くなりそうじゃね

9103常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:35:55.127692 ID:9hPNmm0Z
ファーやべえぞ

関電の電力使用率99%に
ttps://this.kiji.is/721670666097868800?c=39550187727945729

9104常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:35:58.238880 ID:pvv8Kn5Q
>>9101
犬猫も感染してるから霊長類なら当然感染するんでは?

9105常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:36:39.370565 ID:ZPkmyNZw
>>9076
そりゃこんな先生に誘われたら貴族だろうが家も国も捨てて寝返るよね
ttps://i.imgur.com/ndFilQ0.jpg

9106常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:36:43.487442 ID:KD9vbgq+
>>9099
小顔効果があるなんて拡散したら
もうその辺の女性がビックサイズのコンドームくわえて歩く世の中になるよwww

9107常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:36:51.228216 ID:pKdYFIt1
au……一回信用失うと中々信じてもらえねえなぁ

9108常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:37:07.629971 ID:Vlunp4wg
十二宮の時はアテナ未確定で教皇が敵認定したから襲われてたような

9109常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:37:32.297617 ID:ZnCOxKIf
>>9097
そして逆光源氏してたら自宅襲撃されたΩ

9110常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:37:45.611455 ID:9HHAqN36
>>9103
出力120%ならいけるいける


9111常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:37:46.262649 ID:9hPNmm0Z
なんでソシャゲのキャラはドスケベ水着すぐ着てしまうん……?

9112常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:37:53.159135 ID:HOlhj+Ui
>>9102
多分そうだろう。そして当然叩かれて修正できるかが焦点になるな
出来ない?じゃあ、予定通りドコモに行くから

9113常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:37:57.080102 ID:S31E1hpb
稲作は半年ぐらい前ならワンちゃん行けたかな
やるのはアウトドアだけど緊急事態宣言出すかけんとうとか言ってんだよなうちの県

9114常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:38:10.086174 ID:n7uvvznS
>>9104
変異して昆虫までキャリアになったら詰むなぁ

9115常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:38:23.099969 ID:KD9vbgq+
>>9108
教皇はアテナだってわかってるんよ
ほかの連中はそうでもないが

9116常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:38:29.702813 ID:EK0EPT4G
>>9105
ほんまベレス先生えっちすぎる

9117常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:39:44.699825 ID:KD9vbgq+
そもそも新型コロナってキンペーの最初の言葉信じるなら
なんか市場で売られてた変な動物から感染したって話だろ
そりゃいろんな哺乳類に移るんじゃね?

9118常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:39:47.276622 ID:bk1Fc/Rr
肌色の露出面積でしか他と戦えないソシャゲのグズがよ……

9119常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:39:52.086135 ID:DoVMFE+M
>>9111
プレイヤーがドスケベだからよ

9120常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:41:08.229822 ID:eRo4YOP9
>>9056
すげーなこれ

9121常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:41:08.940493 ID:HOlhj+Ui
埼玉で15歳の少年たちが凍った池で遊んでたら氷が割れて1人死亡。日本じゃ珍しい気がするな

9122常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:42:45.890424 ID:74734gXh
頑張って8キロ落としたのに4キロもリバウンドしてしまった…
後10キロ…10キロ…7万キロカロリー…!

9123常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:43:51.738059 ID:gCobmfO1
大丈夫だ 中身は違う
ttps://i.imgur.com/KKX8qWw.jpg

9124常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:44:37.548736 ID:2dFtz9LI
クラスで三番目くらいの可愛さの人となら付き合えると信じてる主人公

9125常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:45:02.973965 ID:KD9vbgq+
>>9124
クラスで3番目って相当かわいい気がするが

9126常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:45:13.855700 ID:QccYOI54
IDOLY PRIDEはアニメ見たけどぶっ飛んでるな……面白くなるか知らんが
あとゲームのCGはすごいな

9127常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:45:24.090666 ID:9Gh6v8c9
>>9047
タバコは吸わない。酒はたしなむ程度。夜11時には床につき必ず8時間は睡眠をとるようにしている。寝る前にあたたかいミルクを飲み20分ほどストレッチで体をほぐしてから床につくとほとんど朝まで熟睡さ。

9128常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:45:25.164453 ID:8YZJoyNd
>>9070
ttps://youtu.be/2EsWplBK5Ss

9129常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:47:03.721867 ID:ifFAhMJA
クラスで一番ブスでも嫌われるやつはいる、弱キャラ友崎とかいうのがあったけど、
そんなに他人から自分の価値を決められることが楽しいのかなと

9130常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:47:14.929017 ID:eeRo5SxK
>>9128
Zさんこういうことやるやつよね

9131常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:47:19.579156 ID:DoVMFE+M
>>9122
好きな消費カロリー選んで
1セックスで約100カロリー消費
オナニー1時間で約200カロリー消費
イチャイチャ30分で約250カロリー消費

9132常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:47:44.441444 ID:dT/fKFmZ
>>9123
それに最高相性はアルトリア(キャスター)だしな!

9133常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:47:51.201426 ID:tNSih+xk
>CGが凄い
今期ならエクスアームをすころう! 原作は…まあ特別良くはないけど、嫌いじゃなかったよ!

9134常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:47:57.069844 ID:KD9vbgq+
>>9070
でもそのディミトリクッソ強くね?

9135常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:48:31.999974 ID:9hPNmm0Z
>>9131
オナニー1hってさすがに遅漏すぎねえか

9136常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:48:58.857302 ID:S31E1hpb
おかず探しながらだと1時間ぐらいかかるよね?

9137常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:49:35.458510 ID:KD9vbgq+
>>9135
エロ同人RPGとかやりながらだと1時間以上とか結構やってるなあ
まあ、適度にしこってやめてしこってって感じだからなのもあるだろうが

9138常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:49:44.776269 ID:9Gh6v8c9
>>9132
姿形は変われどベストマッチのコンビ
ttps://i.imgur.com/arFnbNz.jpg
ttps://i.imgur.com/foxB41k.jpg

9139常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:49:55.584900 ID:xMk3NPdb
>>9135
階数かいてないから16連射かもしれない

9140常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:50:41.615300 ID:9hPNmm0Z
>>9137 >>9139
ノンストップシコで1h1射かと思った

9141常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:50:43.362122 ID:74734gXh
>>9131
正解はぁ〜…
ハイッ!!スクワットオォォォーーー!!!!
アンドジョギング!!ボクササイズ!!シュッシュシュシュッ!!

9142常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:51:47.696950 ID:KD9vbgq+
>>9140
ノンストップで全力でしこったら2分くらいしか持たない気がする

9143【今年のラッキーアイテム!:懐中電灯】:2021/01/12(火) 19:52:13.308180 ID:nOxISSlw
しッ…シックスパッドなら
シックスパッドならなんとかしてくれる!

9144常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:52:47.703499 ID:m2U6qbKW
モルカーはどこでどういう風に生まれて育って人に乗られてるかとか分からんのに
生き物なので車内は内蔵色、載せた荷物は消化されて排泄されるという変な点だけ理解させられて考察が止まらない
もし人間も本気になれば消化できるとかだったら怖くて泣いちゃう

9145常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:53:19.151423 ID:KD9vbgq+
>>9143
あれ効果あんの?

9146常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:53:22.245211 ID:JeAtnR48
モルカーを全てモルダーに見間違えてしまう不具合

9147常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:53:33.768681 ID:QccYOI54
禍つヴァールハイトサービス終了か
アニメ盛り上がらなかったしな
2年目前に終了だけどソシャゲーならそこそこもったほうか

9148常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:53:47.206254 ID:n7uvvznS
>>9138
青王は士郎と、キャストリアは村正と、乳上はショタ士郎と、ベストマッチだな

9149常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:53:54.721176 ID:1bRvPsn6
手でゴシゴシするとすぐ出ちゃうけどゆっくり刺激加えれば1時間は持つな

9150常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:54:34.750559 ID:UnRQ+PNo
男性にリード付け「犬の散歩」 外出禁止回避試みた女性に罰金、カナダ
ttps://news.livedoor.com/article/detail/19520745/
犬ではなく人間の男性にリードを付けて散歩することで、新型コロナウイルス対策の夜間外出禁止令を免れようとした女性が、罰金を科された。

男性にリードを付けて歩いていた女性が警官に呼び止められた。
女性は真顔で、「犬の散歩」と答えた。シェルブルック警察によると、対応した警官は、女性が警察を試していると思ったという。

犬ゥ!

9151常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:54:39.449649 ID:8YZJoyNd
>>9148
士郎リリィのクラスは?

9152常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:55:00.029261 ID:S31E1hpb
ガチ筋トレ勢から中の筋肉に効くから良いって評価
ほどほどに食べて筋トレしよう

9153常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:55:02.449857 ID:EK0EPT4G
>>9148
ショタ士郎は一緒にいる相手が一人だと寂しいかもしれないから
黒乳上も追加しておこう(善意)

9154常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:55:24.805713 ID:2dFtz9LI
乳上はモテモテだったんだろうなあ

9155常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:55:44.607350 ID:KD9vbgq+
>>9152
ああ、インナーマッスル鍛えてくれるのか
鍛えにくいもんな

9156常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:57:34.166937 ID:+nAdltNP
>>9146、あなた疲れているのよ

9157常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:58:25.047773 ID:wGJkF2UW
>>9129
弱キャラは文学少女がチョロい、チョロすぎる
陰キャのころから好感度マシマシじゃねえかw

9158常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:58:52.622254 ID:8YZJoyNd
>>9123
まあ刀くれた人だから仕方ないよね

9159常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:58:54.976743 ID:uR+L37Av
そういや乳上って生前は性別明かしてたのかな

9160常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:59:02.350719 ID:pvv8Kn5Q
巨人桑田コーチ誕生か……

9161常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:00:00.248980 ID:uR+L37Av
>>9144
モルカー作った人の前作がグロケモパペットストップモーションとか聞いて
なるほど…と納得しかなかった

9162常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:01:10.947649 ID:74734gXh
でもダンベルの方が手軽で便利さ!
ダンベルプッシュ!オーバーロウ!ビッグスリーをフォローアップ!

9163常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:01:53.118031 ID:uR+L37Av
マッスルマッスルムキムキニナーレ

9164常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:02:06.865314 ID:ifFAhMJA
>>9160
どうせ喧嘩して数か月で止めそう、清原がまたなんであいつがコーチになれて俺はとか言い出しそうだな
まあ一斉にそうツッコミされるだろうけどw

9165常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:02:49.830731 ID:/QrGlrZ/
>>9150
プレイに巻き込まれた警官が気の毒だ

9166常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:03:26.373315 ID:DoVMFE+M
>>9162
プランクポーズ1時間の方が道具何も要らないからお得よ

9167常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:03:29.745154 ID:UnRQ+PNo
>>9165
豚です だったら……?

9168常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:03:38.512228 ID:8YZJoyNd
>>9159
大きくなってからはずっと全身鎧と兜を着けてたんじゃないん

9169常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:04:10.128551 ID:8YZJoyNd
>>9167
豚って犬みたいな散歩いるん?

9170常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:05:54.031113 ID:xMk3NPdb
>>9169
オーストラリアの動物病院番組によれば公園に散歩させに行く飼い主がいた
そこらじゅうで穴掘りして怒られたので対策したいという趣旨で出演してた
ミニブタじゃなくブタだったので将来が心配だ

9171常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:06:31.365229 ID:SE4j12KD
>>9168
乳上は王さまになってから槍もって成長しだしたって設定だから
ある時からずっと人前では鎧兜を脱がなくなったのか
怪しい…怪しくない?

9172常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:07:13.310252 ID:9hPNmm0Z
>>9169
必要かどうかはともかく、散歩したがる豚もいるんじゃねえか

9173常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:07:29.547537 ID:+FzilqGM
>>9169
させないよりさせた方が肉質は締まるよ当然
ハムとかベーコンにするならさせた方がおすすめかな(庖丁を研ぎながら)

豚の話だよ?当然だろ?(ニチャア)

9174常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:07:38.319555 ID:XQrkq0zr
auの2480円(※1※2※3※4※5)なんでしょ?しってる

9175常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:07:55.898153 ID:yuEuR7io
フォアグラァ…

9176常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:08:15.535867 ID:8YZJoyNd
>>9171
ベディは気にせず従っていそうだし
ベディが従っているなら問題ないじゃろ、
で円卓の面々も受け入れていたんじゃね

9177常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:10:19.537757 ID:2dFtz9LI
フォアグラってそないに美味くないよな

9178常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:11:00.540222 ID:xMk3NPdb
>>9177
脂肪肝じゃろ?

9179常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:11:02.800282 ID:DoVMFE+M
銀魂は鬼ン魂の刃効果か鬼滅抑えて1位になってたのか

9180常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:11:12.985822 ID:ifFAhMJA
>>9177
披露宴のときとにしか食わんぞ

9181常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:11:32.526282 ID:QccYOI54
>>9177
三大美味じゃなくて三大珍味だからね

9182常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:11:40.085850 ID:8YZJoyNd
>>9177
珍味だからあれ
特別に美味しいもんじゃないと思う
まあ味って値段を聞いて変わるものだし

9183常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:12:20.328387 ID:IzN99Icx
>>9130
Zさんこういうことやる
ttps://i.imgur.com/C1lqUZq.jpg


9184常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:13:01.871665 ID:eeRo5SxK
>>9183
わかるわー

9185常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:13:20.930377 ID:2dFtz9LI
牛肉のルッキーニ風?って奴をこないだ食べたんだけど(ステーキの上にフォアグラ乗ってる奴)何か「上のフォアグラ、これいる?」って感じだった

9186常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:13:44.166248 ID:xMk3NPdb
>>9183
よく見たらカラータイマーないってとはシンちゃんか
随分小顔だな

9187常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:14:03.637493 ID:ifFAhMJA
ロッシーニバーガーだっけ、サーロインステーキの上にフォアグラが乗っているバーガー

9188常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:14:11.056043 ID:Vlunp4wg
キャストリアはアルトリア属に似ている別種だから…

9189常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:15:09.609174 ID:gCobmfO1
>>9183
困ったことがあったらなんで聞いてくれでありますよ!

9190常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:16:47.799293 ID:ALckCzCV
シンちゃんはキラ君とコンビネーション決めたのにアスランはさぁ…

9191常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:18:01.817264 ID:1Qf+Ng0U
アスランは大抵の3000コストと相性が良いってコウモリっぷり披露してるから
もうやめるんだ!

9192常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:18:38.096654 ID:P7MrEnHN
>>9185
ロッシーニ風だな
フォアグラもトリュフも美味いもんなのかなって

9193常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:18:53.172453 ID:SfDZhUab
>>9190
アスランは基本こうあるべきみたいなある意味固定観念あるからなあ

9194常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:21:10.639466 ID:9Gh6v8c9
トゥ!ヘァー!
トゥ!トゥ!ヘァー!
モウヤメルンダッ!! 
ウワァァァァァァ!! イヤァァァァァァァ!!
オ、オレヴァ・・・
ヌォォォォォォォ!! 
キラキラバシュゥゥゥン!!

9195常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:21:27.403727 ID:eZ1McNNl
アスランはハゲであるべき

9196常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:21:40.538002 ID:++bGmc3G
放クラPが何したって言うんだよ…
ttps://twitter.com/Menya_mmm/status/1348907565963378695


9197常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:21:41.165839 ID:v9ess4o5
マスコミ「支援が届かない人がいる」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358668.jpg

支援が届いてもやってると思うの(偏見)

9198常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:22:18.173835 ID:ifFAhMJA
>>9193
議長についに粛清対象になってやけくそになって逃走してキラしか頼る相手いなくなると、やっと吹っ切れてたw

9199常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:22:37.700582 ID:ndbFTUWv
>>9186
いまのマン兄さんはもっとマッチョだからねえ

9200常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:24:16.109216 ID:wqZ4ePAR
>>9196
シャニマスやろうか迷っとるわ今んとこ芹沢が一番気になっとる

9201常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:24:53.799247 ID:gVao0sf1
>>9196
アンティーカPに対しても高山はドSだよ

9202常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:25:29.735350 ID:/QrGlrZ/
>>9192
味よりかは主目的は香り付け。料理人の腕が良ければ全然違ってくるから馬鹿にしたもんでもない

9203常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:25:57.651760 ID:9Gh6v8c9
>>9190
アスランがハブられてて草
ttps://youtu.be/KJnLjB23PGg

9204常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:26:22.692208 ID:3zvq4L6a
>>9200
凛世にしよう、中の人も清楚でかわいいし

9205常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:27:03.670468 ID:ZB36gvT0
ベリアルやトレギアにゼットみたいな弟子が居ればツッコミに忙しくて闇落ちしてる暇なかった説好き

9206常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:27:33.138165 ID:++bGmc3G
>>9201
1年前のアンティーカも同じような頻度だったな

9207常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:28:15.503684 ID:5yQqdS2f
ユニット全員揃えるとGRADまともに出来ないユニットは放クラだけ!

9208常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:28:22.701782 ID:ndbFTUWv
ベリアルはダークネスファイブとわちゃわちゃしていた時は楽しそうだった
あいつら忠誠心はガチだったなあ

9209常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:28:24.017059 ID:2dFtz9LI
凛世まじでやべーよな。色んな意味で

9210常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:29:08.779649 ID:v9ess4o5
>>9200
お迎えするならお父さんとお母さんに許可は貰っておけよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358677.jpg

9211常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:30:45.864186 ID:gVao0sf1
一つ前の越境イベでの脳破壊凛世はとても良かったです。

9212常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:30:46.831081 ID:gQjDO/d6
>>9209
あの子重そうではあるけどそんなにヤバイの?

9213常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:33:21.959074 ID:1Qf+Ng0U
リセってグールでしょ?そりゃヤバいわよ

9214常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:34:04.655251 ID:3zvq4L6a
>>9212
はいはい凛世が悪うございました

9215常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:34:42.353198 ID:SfDZhUab
>>9205
とりあえず天然で光の国に問題を起こすからな

9216常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:34:50.218892 ID:wqZ4ePAR
とりあえず卑しか女ばいなんてセリフは無いことは知ってる

9217常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:36:29.533619 ID:tNSih+xk
でも冬優子は相打ちで散るキャラ何でしょう?

9218常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:36:46.157842 ID:9hPNmm0Z
蘭世?江藤さんとこの娘さんの?
裸マントEDで一世風靡した?あの?

9219常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:37:45.169221 ID:15IcGscT
裸マントと言えばネコミミモードでopではないかのう婆さんや(インターネット老人会

9220常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:37:57.293370 ID:v9ess4o5
>>9218
ときめきトゥナイトなんてウサミンじゃないと分かんないでしょ!

9221常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:38:24.414255 ID:b/TYfZDw
正直ベリアルもトレギアも過去が明かされてみたら
特に同情できる要素もない
ボンクラ1号と2号だったな
そらお前ら気が合うだろうよ

9222常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:38:34.877952 ID:0vfbNML3
ふむ・・・家に帰って車を見るとフロントバンパーのエアロがバッキバキだな・・・おのれ積雪め!

9223常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:39:26.806833 ID:7RT0pf3W
>>9220
ギトギトトゥナイトと紫頭巾チャチャは青春って女にモテない男に騙される鳥が言ってた。

9224常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:39:40.142887 ID:CigMYU1e
>>9218
ジャルパックの扉というギリギリの道具

9225常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:40:24.696433 ID:OY8GQgC4
Z君の後輩出来ても変わらなさそう感
後輩が気楽に話かけて気楽に話したあと回りから「馬鹿野郎!Zさんだぞ今の!!」
みたいな

9226常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:40:50.841886 ID:yuEuR7io
ベリアルとトレギアは相談に乗ってくれても共感してくれる居なかったろうな
光の国に必要なのはカウンセラーだったんだ

9227常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:41:50.433837 ID:9hPNmm0Z
>>9220
ときめきトゥナイトED アニメ放送開始1982年
ttps://www.youtube.com/watch?v=i0A0oGF8sMs

月詠OP アニメ放送開始2004年
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm10457433

9228常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:42:53.505273 ID:OY8GQgC4
>>9226
両方相談したら聞いてくれそうな友達いたんだよなあ…

9229常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:42:58.126938 ID:uR+L37Av
雫、顔は幼くなったのにおっぱい膨らんでるやん、なんで?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358686.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358687.jpg

9230常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:44:00.809814 ID:UnRQ+PNo
>>9229
若返ってない?w

9231常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:44:35.132802 ID:8YZJoyNd
>>9229
成長して余計な脂肪が抜けて引き締まった?

9232常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:44:45.591156 ID:yuEuR7io
>>9228
聞くだけで共感はしないんやない?
昔は荒れてたみたいな感じもないし

9233常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:45:16.072379 ID:b/TYfZDw
>>9228
トレギアとタロウはともかく
ケンとベリアルって多分そんな仲良くなかったと思う
実力が近いから良く組まされてただけみたいな

9234常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:45:40.236448 ID:6qLMJAGx
つまり、オリジナルティガが相談に乗ったなら?

9235常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:46:04.145264 ID:9hPNmm0Z
でも裸マントの女子中学生に迫られたら通報するよな

9236常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:46:10.909396 ID:yuEuR7io
>>9229
2枚目がぱっとストファイのエレナに見えた

9237常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:46:39.753225 ID:tNSih+xk
>>9223
鳥の人格好良いと思うし友情に厚いし家柄もいいのに
男に100回貢いだ男とか悲しすぎる…

9238常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:46:43.031396 ID:O8moVKjQ
シャニマスだいぶ盆栽ゲーなので始めるなら早いほうがええかな
ウマ娘も似たようなシステムになるんかなあ

9239常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:47:26.861838 ID:Hn6Ldm+P
>>9194
覚醒抱え落ちはやめろォ!

最近はトゥヘァーは今格闘始動からの特格派生だっけ

9240常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:48:30.854070 ID:teSXCnuL
>>9234
オリジナルのティガは闇堕ちから復帰したんだったな
どんな性格だったのかとか全然わからんけど

9241常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:48:41.108512 ID:WawqgVWs
昔は荒れてた
闇みたいなものある
経験豊富

つまり相性がいいのはゼロ
何の皮肉だこれは

9242常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:49:40.768344 ID:gVao0sf1
ただシャニマスは他のアイマスシリーズと違って「シャニP」というキャラが他の事務所のPより強く書かれているからP=自分と考えてプレイされる人にとっては違和感や拒否感感じるかも

9243常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:49:47.390403 ID:b/TYfZDw
というか個人的にゾフィーがベリアルと絡みがあったのはちょっと驚いた
今までの扱いだとベリアルの方はゾフィーなんか覚えてもいないって感じだったのに
先々週で親戚の素行の悪いめんどくせぇ叔父さんみたいな絡み方しにいったのはちょっとビックリ
それこそ期待の新人みたいな感じでベリアルがちょっと鍛えてた時期とかあったのかな

9244常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:50:06.600721 ID:WawqgVWs
>>9240
映画観る限り女の為に親友二人から力吸い込んで倒すやべーやつ
らしい

9245常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:50:09.834121 ID:9hPNmm0Z
はー、ワイの正月休みが終わってまう…

9246常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:51:29.082706 ID:eZ1McNNl
トレギアはまずヒカリが悪い

9247常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:53:18.879094 ID:a2b+sT0Q
>>9242
シャニPが竿やってるのは解釈違いっすね。ゲスかったら違うだろぉぉぉって叫ぶまである(過激派)

9248常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:53:20.026475 ID:b/TYfZDw
別にヒカリて悪落ちしたワケではないけどなトレギアと違って

9249常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:53:47.754392 ID:KD9vbgq+
>>9227
タイトルのスーパーラブローションってのがまずエロイwww

9250常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:53:58.281660 ID:74734gXh
ワグナス!ファミマの鯛のお粥がうまい!

9251常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:54:11.864099 ID:S31E1hpb
>>9247
逆レされてるとしたら…?

9252常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:54:13.681933 ID:2dFtz9LI
シャニPデレステPも田舎に帰って農業やるってさ

9253常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:54:29.479721 ID:v9ess4o5
かぐや姫の五つのお題、あと一つなんだっけ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358694.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358695.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358697.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358699.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358700.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358701.jpg

赤ちょうちんだっけ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358702.jpg

9254常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:54:36.898452 ID:uR+L37Av
雫は乳よりケツなんだよなぁ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358704.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358706.png

9255常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:55:05.049779 ID:/QrGlrZ/
>>9241
一歩間違えるとカイザーゼロみたいなこと言い出したのかなあ

9256常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:55:36.080923 ID:b1ZtZYe5
>>9240
タルタロスが出張れば、ティガダークとティガの絡みもあるかもだ

9257常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:56:25.758828 ID:WawqgVWs
でもヒカリ君は盗難対策はキチンとやって??
毎回盗まれてるし悪用されてるよ?

9258常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:56:29.635675 ID:a2b+sT0Q
>>9251
竿やってるよりはしっくりくるけどそんな度胸があったらとうの昔にゲームセットしてるわ。な、甘奈! 千雪! 凛世!

9259常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:57:11.438740 ID:eZ1McNNl
カード認証何の意味もなかったしな

9260常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:57:12.053049 ID:3zvq4L6a
シャニマスは早く高山を実装して

9261常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:57:25.031197 ID:9Z8AyhmF
>>9253
仏の御鉢

9262常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:57:51.172696 ID:7RT0pf3W
>>9253
仏の御石の鉢だな

9263常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:59:07.530458 ID:b/TYfZDw
なんかかぐや姫のアイテムって
一個だけ異様に難易度低かった覚えがある
他は絶対ムリだけどこれ普通にイケんだろみたいな

9264常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:59:19.622443 ID:SfDZhUab
>>9244
いや昔の女+親友二人の力を奪い取ったんじゃなかった?

9265常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:59:28.875932 ID:O8moVKjQ
>>9253 よしのん

9266常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:59:35.190931 ID:5yQqdS2f
>>9260
何に使えるの?
顔面ぶん殴れるとか?

9267常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:59:54.646762 ID:gVao0sf1
>>9260
三周年で実装される新ユニットは高山、さなぴー、樹里ちゃんのほっぺさんのってリーク情報があるから楽しみにしてな

9268常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:00:22.352837 ID:9Z8AyhmF
>>9263
子安貝じゃない?
断崖絶壁とはいえ一応手に入る可能性は0じゃないから

9269常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:00:59.048744 ID:7RT0pf3W
>>9263
実在している可能性が0ではない(源氏の小手を盗めるレベルで)という意味では燕の子安貝だけ難易度が他と比べてクッソ低いぞ。

9270常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:03:12.232109 ID:Fbk+YF7K
>>9268
燕の子安貝は普通のツバメが卵を産むときにごくまれに産むと言われていたものなので、
運が良ければその辺の軒下でも手に入る代物

9271常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:04:28.585154 ID:9hPNmm0Z
>>9253
月のイルメナイト
エイジャの赤石
金閣寺の一枚天井
ミステリウム

9272常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:04:43.524567 ID:b/TYfZDw
>>9270
だよね?
んでそのホントにその辺の軒下に登ろうとして転んだボンクラ王子だった覚えがある
こいつの事明日からキン肉マンソルジャー(真)と呼ぼう

9273常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:05:41.700242 ID:UEX2l1Rk
>>9229
カウーラってこんなにもっちりしてたっけ?

カヲルさんのとこでいいもの食い過ぎた?

9274常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:06:35.898987 ID:WawqgVWs
でも燕先輩か雑魚ちゃんなら雑魚ちゃんだろ?

9275常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:06:39.158438 ID:++bGmc3G
かぐや姫の言う子安貝って燕が巣に貝持ってきてるものじゃなくて
体内にあって殺しても見つけることは出来ないけど子供生むときに代わりに貝が出てくることがあるって代物だから…

9276常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:06:43.061073 ID:pvv8Kn5Q
ttps://www.j-cast.com/2021/01/12402758.html
【朗報】集英社のワンピ編集が割れエロ漫画サイトにアクセスしていた件解決する

9277常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:06:49.932993 ID:9Z8AyhmF
「つちのこ」「3mの宇宙人」「モスマン」「ネッシー(◯◯ッシー系も可能)」「チュパカブラ」を持ってこいと要求するかぐや姫

9278常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:07:06.973474 ID:7RT0pf3W
ちなみに実際には子安貝=宝貝=それなりにでかい貝 なので燕が産めるわけがないゾ。

燕の巣に貝があったからおっけー貰えるわけではないので簡単に見えてこれも結局は無理難題だ。

9279常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:07:35.938925 ID:b/TYfZDw
>>9277
月刊ムーの愛読者なら一個も見つけてこなくてもネンゴロになれそうだな

9280常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:08:19.016408 ID:5yQqdS2f
金閣寺の一枚天井とエイジャの赤石と月のイルメナイトとミステリウムを要求してくるてるよ?

9281常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:08:33.992712 ID:7RT0pf3W
>>9277
ワイ将。見事ふなっしーを持ってきて結婚の約束を取り付けることに成功

9282常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:09:03.648871 ID:OY8GQgC4
>>9276
いやこれちょっと苦しい言い訳じゃねえか…?

9283常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:10:36.337237 ID:b/TYfZDw
エロマンガ違法ダウンロード編集って血盟の編集らしいな

9284常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:10:41.120203 ID:dwApOFpJ
>>9276
無理ありすぎな言い訳で草
これ一生尾を引くやつジャンw

>>9277
ふなっしーだけならいけそう

9285常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:10:44.311730 ID:/QrGlrZ/
火鼠の衣の皮なら石綿持ってきゃいいんじゃね?

9286常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:11:44.324996 ID:D/yGwjUs
>>9285
何かで見たなそれ

9287常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:11:50.951417 ID:P7MrEnHN
電気ネズミだったら…

9288常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:12:43.676030 ID:Fbk+YF7K
電気鼠が欲しいとおっしゃるかぐや姫
アニポケでも視聴したのかな?

9289常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:13:23.472999 ID:v9ess4o5
伝説は終わらない
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358729.jpg

なんで発泡スチロールの上で焼肉やろうとしたの!

9290常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:13:30.156282 ID:P7MrEnHN
33歳独身女騎士隊長新刊出てたがこれだけおっぱい出てても全くエロくないのは凄いね
絵柄の問題じゃなしに
でも商人のおっぱいはよかった

9291常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:13:44.087332 ID:bViW7rW4
海賊が主役の漫画の元締めなんだから海賊行為しても何も問題ないのだよ

9292常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:14:08.264246 ID:f60lyl39
>>9286
平賀源内が石綿採掘事業をしようとして大失敗してたな

9293常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:14:43.006148 ID:9Z8AyhmF
「アニポケ個体値のピカチュウ」「っピとなくピッピ」「進化退化出来るイーブイ」あと2つ......?

9294常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:14:45.865136 ID:S31E1hpb
>>9289
周りも可燃物だらけで草も生えない

9295常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:15:00.524990 ID:dwApOFpJ
>>9283
超人血盟軍?

>>9289
発泡スチロールって火を上げて燃えないから断熱材と思ってたんだろう
それでもだーすけというレジェンドを越えられてないんだよなぁ

9296常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:16:04.063335 ID:38tyZ2OE
>>9293
胎生のスバメ

9297常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:16:16.430065 ID:D/yGwjUs
>>9295
小火が出たときにやってはいけないことをフルコンボ叩き込んだアホだっけ

9298常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:16:18.467696 ID:P7MrEnHN
>>9295
一番救えないのがあれで40代無職な事だな

9299常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:16:29.223051 ID:Fbk+YF7K
海外のニュース番組でも取り上げられた世界レベルのレジェンドと比べるのはさすがに酷w

9300常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:17:03.157257 ID:/QrGlrZ/
>>9298
なぜ無職なのかよく理解できて悲しくなる

9301常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:17:17.723353 ID:Y2e9TIOC
まぁ海外でも燃料代わりにガソリンぶちまける奴いるから…

9302常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:17:31.603295 ID:3zvq4L6a
>>9286
坩堝かロウルートどっちかじゃなかった?

9303常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:17:48.209699 ID:B7mMh7Lu
親がサトシのピカチュウはこれまで何度も配信されてるぞ

9304常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:19:08.266195 ID:dwApOFpJ
>>9301
アリの巣駆除に灯油だかガソリンを撒く→それに火を付ける→飛び散った油が足にかかっておりそれに引火して火だるまに
ってのが最近あったと聞く

9305常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:19:12.082150 ID:bViW7rW4
親がサトシだと母親がピカチュウなの…?

9306常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:19:16.167503 ID:3bt2CLYC
コロナ禍だと転職活動は大変そうね
自費でPCRを受けてこいという無茶振りをしてくるところもありそう

9307常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:19:33.553059 ID:OY8GQgC4
>>9297
何よ!ちょっとオイル溢れたからティッシュで拭いて、火ついて慌ててそのティッシュのあたりにぶん投げたあげく逃げただけじゃない!

9308常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:19:36.235410 ID:v9ess4o5
なお、>>9289は焼肉しているのが母親、撮影者息子だそうな


9309常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:21:22.205099 ID:9Z8AyhmF
>>9296
あとひとつ......
メガトロピウスでいいか、もう

9310常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:21:34.657607 ID:dwApOFpJ
>>9307
鎮火させるために水を吸わせた毛布じゃなく段ボールを被せるも追加しておくゾ

9311常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:22:05.105238 ID:+FzilqGM
>>9302
いや、別の作者だと思う
傷物サバイバーだったかな?

9312常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:22:06.115898 ID:b/TYfZDw
2万は流石に高すぎるよなPCR検査……
それこそGoToとかアホな事いってないでこっちに補助金出せばいいのに

9313常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:22:42.118993 ID:D/yGwjUs
>>9310
的確に燃えやすい順に火種投下してて草も生えない

9314常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:23:26.709041 ID:Y2e9TIOC
>>9304
最近のは知らんが去年蟻の巣にガソリン流して点火した奴ならいる
ttps://youtu.be/T7Ii45LZ8mE

9315常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:24:19.616360 ID:g0n1R7V3
>>9312
検査しても特にいい事は無いからしゃーない

9316常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:24:35.828754 ID:UnRQ+PNo
>>9276
ttps://i.gyazo.com/1375d1666411d255f6b129918c17eb00.jpg
言い訳に無理がありすぎるやろ……

前後の履歴がアンテナサイトのログポ2ちゃんと企業向けTwitterクライアントつぶやきデスクってところで
このどちらから直接コミックエグゼ28には飛ばないだろ

9317常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:24:45.231805 ID:v9ess4o5
2008年に寺を解体中にスズメバチの巣を見つけたんで、燃やそうとして引火
自分も巻き込まれた坊さんがいたな

9318常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:25:09.563463 ID:9Z8AyhmF
だってPCRしても別に感染してない証明にはならんし......

9319常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:25:44.499659 ID:15IcGscT
蟻の巣にガソリン……が、ガソリン???

9320常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:26:29.528721 ID:pKdYFIt1
なんでや!
ttps://twitter.com/eiitirou/status/1348960763759656965?s=21

9321常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:26:33.910448 ID:Pf2zbQC3
>>9276
処分されずになあなあで終わりそう
あげるくんのCMみたいに

9322常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:26:49.330476 ID:7DnlyZVs
よく燃えるやろ、くらいのノリっすよね

9323常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:26:50.347161 ID:/QrGlrZ/
>>9312
検査のために密集してそこでかかるとか無料検査にしたら普通に有り得るからなあ

9324常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:26:51.768891 ID:Io6y+gqW
>>9316
自分のとこのはダメだけどエロ漫画は割っていいと言いたいんだろ
ジーオーティーじゃ集英社には勝てないからな

9325常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:27:08.830235 ID:JeAtnR48
潜伏中に検出できる時期シビアなんだもの、偽陰性偽陽性まである
陰性証明のあとに発症しかねない

9326常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:27:19.297187 ID:a2b+sT0Q
>>9306
web面接やったことないからweb面接でいきまぁすってところ避けちゃうわ

9327常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:28:39.894182 ID:Fbk+YF7K
>>9314
わんこが無事でよかった(こなみ

9328常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:28:54.452665 ID:9Z8AyhmF
陽性ならアウト、陰性でもセーフではないってだけだからね
PCRやれ、っていうのは陰性の潜伏広めてコロナ広げろ、って言ってると思ってる

9329常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:29:25.865785 ID:Vs+ovzQi
>>9326
Web面接避けるって高確率でテレワーク企業避けてるってことやぞ

9330常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:30:04.676792 ID:7DnlyZVs
認めて処分しました と ダウンロードなんてしてませんたまたまですと言い張るのと この手の炎上ネタとしてはどっちがいいんだろうね。
個人的には後者のほうがなんだかんだでお得になるからそうしているとは思うけど。

9331常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:30:05.771663 ID:Y2e9TIOC
>>9319
動画探すと案外みんな気軽にガソリンぶちまけて火つけてたりするぞ

9332常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:30:25.355199 ID:CGaQr/7r
>>9302
商業作品なら衛府の七忍の桃太郎卿がやってたな

9333常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:30:28.767994 ID:v9ess4o5
マナー講師「本日はリモート会議、リモート面接、リモート飲み会の身だしなみとマナーについてやります」

9334常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:30:31.287038 ID:3zvq4L6a
>>9311
あ、それだわ

9335常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:30:51.267165 ID:3bt2CLYC
>>9330
ツイッターを乗っ取られたと言い張る輩を思い出した

9336常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:31:21.289250 ID:/QrGlrZ/
>>9333
うるせえ芋でも転がしてろ

9337常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:32:08.423859 ID:AFtvNS9l
調子がおかしい時に受けてコロナやな認定されるもんだし
健康体が無理くり受けて医療側パンクはマズイっすよ!

9338常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:33:34.913070 ID:3bt2CLYC
>>9337
もう保健所は濃厚接触者の追跡を諦めてますね

9339常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:33:46.626165 ID:f60lyl39
偽陰性はデマじゃなかったか?

9340常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:33:57.271754 ID:AVljibfL
>>9312
3日に一度検査してた吉田ネキ(喘息持ちなので)もコロナにかかったのよ
ぶっちゃけ意味ないのPCR検査って

9341常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:34:41.415630 ID:+nAdltNP
>>9285
アスベスト規制に引っかかるんだよなあ

9342常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:35:19.334743 ID:15IcGscT
でも最近ガチでネットマナー出てきたね…
会社に呼んでマナー講座とか、マナー講師の本とか

画面左側が上座とか、退出時は相手より先に出ない、
お辞儀をする、平服と言われても正装で参加、ヘッドセットは(見た目が)NGとか

9343常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:35:37.042101 ID:dcH2PIsz
検査であって治療でも予防でもないからねぇ

9344常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:35:43.061241 ID:9Gh6v8c9
>>9341
っ中国製珪藻土マット

9345常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:35:49.083212 ID:pPNXo82t
偶発的に触れていいのはシノビリフレだけだぞ

9346常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:36:41.775478 ID:OdUKpBwa
>>9330
泣いて馬謖を切るスタンスで懲戒解雇ぐらいしないと海賊版根絶の旗印の立場が取れないやろ
実際履歴とブクマの違いを突っ込まれて「集英社編集なら割れがバレても実質無罪」と見られてるじゃん
上級国民ならぬ上級出版社やね

9347常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:36:51.243527 ID:Vs+ovzQi
マナー講師の話を聞く必要はないけど、最低限の身だしなみができてない奴は何なんだろうな
服を選択して、風呂に入るのってそんなに大変なことか?ってやつがたまにいるんやが

9348常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:37:10.630496 ID:Fbk+YF7K
>>9339
はい、2の項読んでね

9349常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:37:35.331985 ID:v9ess4o5
>>9342
花粉症でもマスク付けたまま相手に会うのは失礼とか言う人いましたね
鼻水見せる方が失礼だと思うの

9350常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:37:37.655248 ID:OY8GQgC4
マナー講師「女性が「今日は大丈夫な日だから」というのは信じてはいけません」
マナー講師「女性が終電無くなっちゃったの…と言ったらタクシー呼んで帰りましょう」
マナー講師「ゴムは新品使え」

9351常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:37:47.700819 ID:Fbk+YF7K
>>9348
ごめん、URL抜けてた
ttp://www.hc.u-tokyo.ac.jp/covid-19/tests/

9352常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:38:06.751150 ID:+FzilqGM
検査したから治るってわけでもないしな
PCR検査が世に出だしたころに病院はしごしてPCR検査受けようとしたドアホが居たのを思い出したわ

9353常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:38:29.018377 ID:7DnlyZVs
PCR全員やれと思いついたままに発言するのはいいんだけど、その後に意味がない理由を説明されて理解できないのはちょっとやば目さんだと思っている。
世の中を混乱させたいって意図があるならわからんでもないけど。

9354常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:38:37.003115 ID:f60lyl39
>>9348
ああ、ただの荒らしだったのか
ごめんね

9355常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:38:48.462190 ID:iGwL9SH3
>>9345
そういやリフレってなんだ
ググっても医学用語しか出てこないんだが(検索下手並感)

9356常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:39:04.118663 ID:15IcGscT
>>9350
あ、この人「私のようになるな…」か「私はこれでゲットしました」だ

9357常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:39:05.529768 ID:Dbni2H5S
>>9330
ワンピのエロ漫画探してましたと突っ張る

9358常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:39:48.410793 ID:v9ess4o5
>>9350
25歳児「今日は大丈夫な日なんです」
三船美優「今日は大丈夫な日なんです」

同じ言葉なのに意味が違って聞こえる不思議

9359常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:40:04.063990 ID:Fbk+YF7K
>>9354
ふふ、そう思うだろ?
URLコピペするのド忘れしただけなのさ

9360常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:40:40.263392 ID:7DnlyZVs
>>9358
休肝日って好きなだけ飲んでいいわけじゃないんですよ!

9361常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:40:45.353275 ID:THEI2ph/
お待たせしました
ttps://i.imgur.com/wgcAqvY.jpg
ttps://i.imgur.com/nTMbxaj.jpg
ttps://i.imgur.com/dGomVpo.jpg
ttps://i.imgur.com/yRSQMHT.jpg
ttps://i.imgur.com/z1gSMJp.jpg

9362常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:40:46.358322 ID:Y2e9TIOC
>>9355
真面目に言うと リフレクソロジーというものでアメリカ発祥の足裏療法
東洋のツボを刺激する足裏療法とは全く異なる

9363常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:40:54.360831 ID:bViW7rW4
>>9325
偽陽性ってプロ野球が無症状の選手を出場させる為に捏造した造語って聞いたけどどうなんだろ

9364常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:41:03.767715 ID:3zvq4L6a
>>9357
それなら検索履歴に「ドフラミンゴ 41歳 んおおおお」があるはず

9365常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:41:09.396032 ID:pIDO4/dC
モンキー・Download・ルフィ
つまりDの意志とはDownloadのDだったんだよ!

9366常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:41:26.176276 ID:Dbni2H5S
>>9356
マナー講師「別に私はしくじったと思ってないんですけど」

9367常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:41:42.642349 ID:IzN99Icx
>>9355
リフレクソロジーのことであってる
閃乱カグラの子達にそういうことやってあげようって内容のやつだから

9368常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:41:49.249032 ID:Pf2zbQC3
>>9355
リフレクターインコム

9369常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:42:28.572616 ID:g0n1R7V3
>>9359
このドジっこさんめ

9370常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:42:31.615467 ID:48JzEuzG
股間に集中してるリンパをマッサージしたりするあれだね?

9371常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:42:55.070983 ID:IzN99Icx
>>9364
書いた人はちゃんと鍵かけて身内で楽しんでただけだから悪くないんだ
持ち出したやつが悪いんだ

9372常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:43:13.854649 ID:Jxa8HMjU
>>9365
買い軍と戦う海賊だからな

9373常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:43:30.852900 ID:f60lyl39
>>9359
いや、あなたが荒らしとは思ってない
このスレ>>1の2番目の注意書きに「荒らしに構うのも荒らしです」とあったから、
それを指して、PCR云々と騒いでいるのを荒らしと言いたいのかと思った

9374常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:43:32.976160 ID:iGwL9SH3
>>9362,9367
ああ、閃乱カグラの子らにマッサージ的なサムシングをしてあげるゲーム……
これは誤購入してしまいますね……

9375常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:43:56.486469 ID:ndbFTUWv
>>9246
尊敬する先輩がぐれて攻撃してきたからなあ
上司続けていたらタロウとの関係に悩んでいるときにサポートできたかもしれないのに


9376常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:43:58.580266 ID:Ky6aDs4z
>>9359
2の項ってリンク先の事かwww

9377常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:44:40.907859 ID:15IcGscT
ドフラは個人で描いてたのを拡散してタチが悪すぎる…

9378常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:44:57.976217 ID:+FzilqGM
>>9363
それは微陽性

病状検査ってのは感染疑いの後に医者の診察を受けて最後の最後病名を確定させるために受けるものであって
今自分が健康かどうか調べるために受けるもんじゃないよ

9379常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:44:59.486228 ID:OY8GQgC4
ちなみに毎年一人か二人はマッサージで卑猥なことして捕まる馬鹿がいるぞ
あれはAVなんだよ…素人ものとかないんだよ…
素人面した女優さんなんだよ…?

9380常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:45:31.381906 ID:Fbk+YF7K
>>9376
うン
超恥ずかしい

9381常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:46:00.761815 ID:iTsGk/8n
ごめん…俺童貞検査陽性だったんだ…

9382常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:46:03.187110 ID:pFV2VtEE
だが、セクハラマッサージには夢がある

9383常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:46:19.665722 ID:szgKVOjZ
>>9371
最近はpixivファンボックスやファンティア等の会員制サイトの有料記事画像ばら撒く基地外もいるからな。
まぁ十中八九「こういう事する俺凄い」って考えてる天性のアホよ。

9384常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:46:40.154989 ID:b/TYfZDw
それこそ東大の名誉教授の人が唾液なら9割以上の精度で
しかも試行回数を増やすの楽勝なんで偽陽性・偽陰性が出る可能性は著しく低いつってんのになんでやんないんだろうな
しかも唾液の方が難易度低い
ttps://ruo.mbl.co.jp/bio/product/allergy-Immunology/special-talk/novelcoronavirus.html

9385常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:47:52.925746 ID:iGwL9SH3
>>9382
いや、待て
一切エロいことをしてない、普通のマッサージなのに(肩もみとか、せいぜい腰のマッサージとか)
女の子が色っぽくあえぐ、というのもなかなか良いものではないか?

9386常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:48:00.059174 ID:3bt2CLYC
>>9384
分からんが費用の問題?

9387常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:48:07.556693 ID:7DnlyZVs
>>9379
電車で痴漢していたら次の駅で降りてといわれてのこのことついていき逮捕。
ホテルに誘われたと思ったと供述したAV脳の人並みやな

9388常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:48:11.569999 ID:cZ5b8gbB
シックな服装でまとめやがって…
コートでちょっと厚着とか俺にクリティカルじゃねえか…好き
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358769.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358770.jpg

9389常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:49:07.444645 ID:riPBhNO+
>>9384
よく読め、それは症状が出てからの精度だ

9390常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:49:12.030261 ID:f60lyl39
>>9384
今のPCR検査は日本でも唾液でやってなかったっけ?
市販の検査キットは唾液を採取して、検査機関に送る型式になってる

9391常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:49:23.119052 ID:D/yGwjUs
排水口に隠れて覗きをしたとかいうAV顔負けの変質者もいたよね

9392常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:49:45.192592 ID:Fbk+YF7K
>>9388
正直、クッソ寒い時期は温かな格好しててくれた方がホッとするw

9393常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:50:16.114285 ID:+nAdltNP
>>9388
ほら金剛もお年だから…


こういう服装好きです

9394常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:50:24.444225 ID:FxAKs465
AV脳というかエロゲ脳なのでは?
というか趣味に合わないから観たことが無いけど痴漢もののAVって痴漢の後ホテルに行くものなのか?

9395常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:51:17.335578 ID:IzN99Icx
痴漢ものAVだと車内でファックしてサヨナラのイメージだな確かに

9396常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:51:58.805972 ID:QccYOI54
>>9395
満淫電車殺人事件

9397常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:51:59.459001 ID:n7uvvznS
>>9392
悲しいね、ボンバーガール

9398常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:52:19.873843 ID:iGwL9SH3
>>9388
こうやってちゃんと厚着するの好き
厚着には厚着の可愛さがあるんだよ

9399常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:52:20.528165 ID:iTsGk/8n
>>9394
行く奴と電車内でそのままおっぱじめる奴、あと駅のトイレで殺る奴がある

9400常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:52:58.233508 ID:f60lyl39
>>9399
最後だけサスペンスものになってて草

9401常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:53:06.325785 ID:pPNXo82t
漫画だと他の痴漢と電車内バトルを繰り広げていたのに……

9402常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:53:07.249257 ID:/QrGlrZ/
>>9397
冬はボンバーガールのボンバーガールだよな
ttp://d1sr82ouqcfnht.cloudfront.net/img/goods/L/hj202012_GjAu_ga_01.jpg

9403常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:53:13.904684 ID:D/yGwjUs
>>9394
ものによる
まあ電車やバスでがっつり本番やること自体ファンタジーなんで些細な問題よ

9404常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:53:32.531960 ID:FxAKs465
>>9399
スナッフビデオはちょっと...

9405常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:53:38.104645 ID:a2b+sT0Q
>>9399
痴漢スレイヤーの誕生であった

9406常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:53:58.617478 ID:KD9vbgq+
>>9301
でタバコ吸おうとするんだよな…

9407常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:54:01.666373 ID:+nAdltNP
>>9398
あとコスプレする人にも優しい

9408常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:54:04.868815 ID:SnPEsQoO
>>9177
脂だからな。バターとか好きな人でないと辛いだろう。俺は大好きです。

9409常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:55:05.783476 ID:iGwL9SH3
>>9401
そりゃ時間停止使える奴とか誰が捕まえられるんだよ

9410常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:55:17.336772 ID:9Gh6v8c9
>>9407
薄着コスプレは肌色全身タイツ着ないと寒すぎるからね・・・

9411常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:55:31.628686 ID:y3EQBd9P
寒いときのたき火っていいよね

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686519.jpg

9412常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:55:47.283607 ID:Fbk+YF7K
>>9397
冬に水着とか正気じゃないと自分で突っこんでいくスタイル好き

>>9405
「ま、待て痴漢スレイヤー=サン! 私は欲求不満そうな主婦だけを狙う痴漢! 実際痴漢としては良心的!」
「斬新な辞世の俳句だ。地獄へ行ってエンマ=サンに採点してもらうがよかろう。イヤーッ!」

9413常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:56:06.238162 ID:7DnlyZVs
>>9409
犬には時間停止能力が効かないって世に知れ渡ったよね

9414常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:56:22.808082 ID:9hPNmm0Z
>>9411
邪神娼館の儀かな?

9415常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:56:23.747770 ID:FxAKs465
>>9409
警官にだって時の止まった世界に入門している奴がいても不思議ではないだろうよ

9416常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:56:34.123640 ID:KD9vbgq+
時間停止とかの能力を痴漢に使っちゃうとか無駄遣い過ぎるよな

9417常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:56:46.763922 ID:3zvq4L6a
>>9391
あれ初犯じゃなかったのが笑った
いや笑えはしないんだけどさ

9418常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:57:05.921472 ID:IzN99Icx
雪山青姦もののAVは合成だとわかってても抜けん
あと野外露出ものは下着の色考えないと雑な合成で背景が下着に透過するんだよな

9419常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:57:22.621583 ID:B9HKmGNE
サクラ革命は攻めてるな
ttp://pbs.twimg.com/media/Erh4qaeVEAA6R6K.jpg

9420常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:57:24.241763 ID:KD9vbgq+
ウマ娘2話のニコニコの評価がクッソ高い
だが同意だ。文句はない

9421常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:57:50.948449 ID:KD9vbgq+
>>9391
ペニーワイズの親戚かな

9422常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:58:10.551724 ID:D/yGwjUs
>>9411
この人達ってまだ芸人で食っていけてるの?

9423常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:58:20.271424 ID:iGwL9SH3
>>9415
警察も強くて草

9424常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:58:30.981462 ID:OdUKpBwa
>>9411
詐欺クレーンゲームアプリのCMの打ち上げかな?

9425常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:58:36.524172 ID:SnPEsQoO
>>9257
ヒカリ「カプセルの時は宇宙崩壊とキングの人柱で大混乱だったからノーカン。
メダルはちゃんと個人認証のカードキーつけたからセーフ」

9426常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:58:41.661170 ID:xMk3NPdb
>>9388
サムネで見るとバンカラな格好に見えるw

9427常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:59:03.503926 ID:OY8GQgC4
>>9422
意外と地方営業で食える
あと鉄拳はクリエイターとしてもなんか評価高いらしい

9428常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:59:09.931521 ID:cZ5b8gbB
>>9411
久しぶりに見た
元気そうでなにより

9429常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:59:47.339616 ID:3zvq4L6a
>>9421
プロフェッショナル 仕事の流儀とかに出れそう
ttps://www.sankei.com/west/amp/151207/wst1512070012-a.html

9430常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:59:50.952478 ID:sfeuBxhD
ヒカリはゼット世界だとリュウさんに名付けられる前からヒカリだったのかそれとも出会いのない世界線なのか

9431常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:59:53.226083 ID:ndbFTUWv
>>9425
認証カードのプロテクトかかってなかったってセレブロが
あと、本体ごとコピーする闇の人もいたし

9432常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:00:09.535345 ID:Dbni2H5S
あら、緊急事態宣言4県追加か
もう遊びに行けないねぇ

9433常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:00:21.860725 ID:HOlhj+Ui
個性的な見た目してると数年見なくても覚えてるしな

9434常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:02:35.142734 ID:9Gh6v8c9
ソシャゲあるある
アニメやら漫画を描こうとすると労力かかりすぎて死ぬ
1枚絵ならいいけど動かすの無理
ttps://i.imgur.com/4WeovL6.jpg
ttps://i.imgur.com/rU9ABW3.jpg
ttps://i.imgur.com/NwpRkVM.jpg

9435常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:02:44.031571 ID:S31E1hpb
らいこーさんは多少アンダーヘアあるほうが興奮する

9436常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:02:57.198887 ID:QccYOI54
>>9419
アリス・ギア・アイギスに向かうのかい?

9437常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:03:13.667910 ID:WYfzkD+O
>>9427
ダンディ坂野がその辺では成功者らしいね
地方営業で好感度高くて重宝されてるとか

9438常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:03:23.177668 ID:Vs+ovzQi
>>9422
芸人は一度でも売れれば地方営業だけである程度は食っていける

9439常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:04:02.089575 ID:KD9vbgq+
今は地方営業できなさそうで辛そう

9440常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:04:58.296491 ID:OY8GQgC4
あとはなんだかんだ好感度がたかけりゃうれなくなっても地元に帰るなりすりゃ食えるよ

9441常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:05:07.673957 ID:Y2e9TIOC
>>9420
スズカさんアメリカに行ってる間にトレーナーをテイオーに取られそうですよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358789.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358790.png

9442常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:05:11.350066 ID:O8moVKjQ
>>9434 今は動くの結構あるよ Live2DとかSpineとか 詳しくは知らないけど

9443常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:05:14.481642 ID:CigMYU1e
TVから消えても不祥事を起こさなかった分好感度は高かったまま地方に来ると結構嬉しいんだよな

9444常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:06:06.599321 ID:iGwL9SH3
>>9437
テツandトモも地方営業では強いらしいな
分かりやすい、動き自体が面白い、特定年代以上はみんな知ってる、と

9445常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:06:29.972037 ID:UJwErkTw
地方営業ってどういう所でやってんだろ

9446常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:06:30.629937 ID:IzN99Icx
人を傷つけないネタの芸人は営業でウケがいいと聞く

9447常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:06:56.178376 ID:OdUKpBwa
>>9442
アニメとか漫画の作画カロリーの話やろ
項羽が色々簡略化されたりしとるやろ

9448常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:07:01.742714 ID:JeAtnR48
>>9441
トレーナーは頑張ってるウマ娘なら誰にでも熱心な仕事馬鹿じゃね

9449常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:07:18.252014 ID:KD9vbgq+
>>9445
最近は地方の大型商業施設が多いみたいよ
イオンモールみたいなの

9450常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:07:21.569614 ID:15IcGscT
disり系は一度でなくなったらお前も落ちぶれてるやん、で嘲笑されるからねえ

9451常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:08:00.524348 ID:D/yGwjUs
>>9433
まあ確かにパペットマペットと鉄拳はひと目で分かるからなw
普通のコンビ芸人とかほとんど覚えてないわ

9452常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:08:35.448258 ID:OY8GQgC4
渡部さんはだから割と崖なのだ
もうYouTuberにでもなるしかねえなあ?

9453常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:08:37.694677 ID:7DnlyZVs
リズム狩るなやつは営業しやすいだろうね

9454常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:08:49.854545 ID:Y2e9TIOC
>>9445
ショッピングモールとか駅前とか市民会館とか

9455常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:09:09.588549 ID:KD9vbgq+
鉄拳は面白いネタが思いつかん
なんか感動系のネタがバズってた気はするが

9456常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:09:23.633027 ID:szgKVOjZ
>>9437
ダンディ氏は出演料をほぼ上げ直す事がないので
「前回と同じで…」って頼んでも喜んで来てくれるから
厳しい事情の運営からも有難い存在だそうな。

ダンディ氏の方からも安定した営業先になるのよね。

9457常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:09:49.107238 ID:Vs+ovzQi
>>9445
商店街とか地域のイベントとかで小さいステージ作ってゲストに呼ばれたり

9458常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:10:06.022500 ID:WYfzkD+O
>>9446
子供連れの家族やカップルが安心して観れるのは強い
他人不快にさせる可能性のある系統は、デパートや複合商業施設でやられてもうんざりする気分になるしな

9459常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:10:16.502987 ID:KD9vbgq+
あとはパチンコ屋も多いか<地方営業

9460常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:10:25.099833 ID:ndbFTUWv
>>9450
そのタイプは地方でも嫌がられるみたいね

9461常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:10:38.098779 ID:IzN99Icx
>>9437
マクドナルドの元店長やってたコネでCMもらえるしな

9462常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:10:43.848919 ID:/QrGlrZ/
>>9414
千夜お姉さんとかクティーラさんとかイカちゃんが出てくるお風呂屋さんだって?通い詰めるかもしれん

9463常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:10:46.992506 ID:W7hvwnyp
>>9444
テツandトモは持ちネタで以前にやったやつを解決ネタとして使うパターンもやってるから
何回見に行っても楽しめるってのも強い
TVだとこのネタも1回ずつで終わるが巡業だから1週するまで何度も使い続けられる

9464常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:11:01.075962 ID:rHxtup+S
トレーナーさんの嫁はゴルシなんだよなぁ

9465常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:11:05.863850 ID:KD9vbgq+
パチンコ屋はたまにAV女優が営業に来るらしいな

9466常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:11:13.972243 ID:9hPNmm0Z
ヒロシです……

9467常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:11:25.520405 ID:7DnlyZVs
>>9459
最近は告知できないところが多いから大分減っただろうなぁ

9468常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:11:57.615863 ID:KD9vbgq+
でもゴルシが大好きなのはジャスタウェイなんだよなwww

9469常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:11:58.305127 ID:74734gXh
トレーナーさんの嫁はサーナイトだよ

9470常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:12:33.556749 ID:iGwL9SH3
>>9453
特徴的なフレーズをよく使う、とかは覚えやすいしね
子供でも真似できる、大人が見ても面白い
って持ちネタがあればね
これが難しい

9471常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:12:34.977026 ID:KD9vbgq+
ヒロシほぼ死んでたのに
キャンプで復活してたの草
でも全然面白いネタはないwww

9472常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:12:36.991211 ID:15IcGscT
>>9465
地方のパチンコ屋とか
マイナーグラドルと現役で見なくなった落語家と新進気鋭のAV嬢が同期に来たりでカオスになる時があるねw

9473常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:12:44.031894 ID:WYfzkD+O
>>9456
料金が安定してるのは呼びやすくて強みだよな
やっぱり賢い
天狗になってると地方営業はよほど人気なければ呼ばれなくなるもんな

9474常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:12:47.506473 ID:P7MrEnHN
可能性なんてなかったんだから最初からずっと千夜姉に甘やかされて人生を生きたかった…

9475常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:13:27.099662 ID:Dbni2H5S
そんなことしたら…おハナさんが行き遅れるだろ!!

9476常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:13:38.017511 ID:eZ1McNNl
>>9469
雄なんやろ騙されんぞ

9477常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:13:42.339969 ID:D/yGwjUs
>>9468
最近はセグウェイに浮気してるじゃないか

9478常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:13:43.042388 ID:9Gh6v8c9
>>9456
ゲッツで15分引っ張るの草
ttps://youtu.be/rHgR3olpJtg

9479常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:14:19.189540 ID:OY8GQgC4
多分サンドイッチマンなんか今すぐ干されても東北で普通に生きていけるよね
見た目は片方は人殺してそうな感じしてるけど

9480常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:14:26.300013 ID:szgKVOjZ
>>9478
トークが下手だと5分も持たんからなw

9481常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:14:52.400943 ID:7DnlyZVs
玉緒さんなんて呼ばれてなくてもパチンコ屋で会えるぞ
玉緒さんがバジリスクタイム楽しんでいるんやぞ

9482常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:15:24.001883 ID:iGwL9SH3
>>9463
うーん、強い
そりゃテレビに出なくてもやっていけるわ

9483常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:15:27.409296 ID:KD9vbgq+
ニコニコ無課金だとアニメは見れないなあ
重すぎるwww

コメント付きで見たかったがあきらめるしかないか

9484常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:15:30.340215 ID:n7uvvznS
>>9479
仕事で人殺してそうな方と趣味で人殺してそうな方とどっちだよ

9485常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:15:42.911695 ID:LYsaOByW
久々にどっかの広間で小島よしお見たとき
子供もゲラゲラ笑ってたからやっぱインパクトのある格好と音楽は強いなって

9486常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:16:15.885153 ID:OdUKpBwa
>>9479
両方定期

9487常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:16:45.428617 ID:ndbFTUWv
任天堂はよゐこの二人でYouTubeのトータル再生数どれくらい稼いだのだろうか


9488常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:17:01.491489 ID:HOlhj+Ui
雰囲気で笑わせるのも才能には違いない。ヒネた大人にはボロクソ言われがちだけど

9489常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:17:04.247397 ID:IzN99Icx
>>9470
リズムネタウケてる間に他の芸も身につけとかないと飽きられたとき大変だぞってオリラジが言われてた

9490常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:17:30.181532 ID:szgKVOjZ
営業だとふなっしーが本来のイベント参加メインに戻って
「テレビに出た頃より安定して儲けてる」状況だからな。
しかも出演料を上げてるわけじゃないから余計テレビに出る理由が無くなったw

むしろ「無茶言われるし拘束時間が長いしギャラは安い」とアカン面ばっかだったとさ。

9491常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:17:34.074587 ID:W7hvwnyp
>>9484
嫁も子供もいるのにゲイだと思われてるほうだよ

9492常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:18:28.582218 ID:Y2e9TIOC
地方の方が安定すればそっちの方が稼げるとは度々聞くね

9493常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:18:31.504990 ID:ZnCOxKIf
カノープスのトレーナーはやっぱりネイチャとラブラブになるのかな
そして、告白後に知り合いの結婚式へ……

>>9483
dアニメの品揃えがだんだん良くなってきたぞ……さあこっちに来るのだ

9494常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:19:20.590458 ID:WYfzkD+O
>>9489
完璧に飽きられる前にテレビから消えて地方営業に流れてるとその辺強いかもな
テレビで芸が飽き飽きするまで消費し切られると辛そう

9495常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:19:23.264020 ID:cZ5b8gbB
>>9490
爆発の中特撮ヒーローみたいに走らされてるのは見たことある気がする

9496常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:19:24.588552 ID:s32BA+QT
でもサンドイッチマン、嫁以外の人と一緒に楽しそうに歩いてるの
文春砲ですっぱぬかれてるんだよな……二人とも

9497常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:19:28.884519 ID:lIOaFpvB
ただ営業メインの芸人はここ最近イベントがことごとく自粛でしんどいらしい
テツトモは最近ローカルのラジオ番組やりだした

9498常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:19:47.524126 ID:iGwL9SH3
>>9489
オリラジは正直、パターンがちょっと……
ネタの方向性微妙だったし

9499常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:20:07.869979 ID:KD9vbgq+
よゐこはもう任天堂の広報だしなあww

9500常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:20:32.324111 ID:szgKVOjZ
ニコ動のプレミアムは「月一冊の本代」と割り切って見てるわ。
fgo特番みたいなのはコメントあるとライブ感あって楽しいぞw

そのせいか他の動画サイトでの再配信がめっちゃ寂しかったです。

9501常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:20:53.653519 ID:tNSih+xk
ニコニコのコメントは時々見たくなるけど
実況スレとか見始めたら、やっぱ視聴中は良いや…となってしまった

9502常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:20:57.130074 ID:KD9vbgq+
>>9496
コンビで仲良く温泉に行く姿が

9503常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:21:11.972408 ID:7DnlyZVs
オリラジのいきなり金貸してくれでいくら貸せるかってどっきりはさすがに笑った。

9504常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:21:27.438608 ID:P7MrEnHN
リズムネタでもラッスンゴレライのつまらなさにTV映していいのかこれってビックリした記憶

9505常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:21:38.611943 ID:6IDwQjRS
>>9496
これは不倫してますね…
ttps://i.imgur.com/uh4SgKW.jpg
ttps://i.imgur.com/YhLmRrS.jpg

9506常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:21:40.571732 ID:QccYOI54
ユーチューブのチャトがニコ動のコメントのように流れる拡張機能つかって
Vtuberの配信とか見てるかな俺

9507常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:21:51.576902 ID:rHxtup+S
カノープスの部屋に目指せG1勝利って書いてあって涙出てくる。
ナイスネイチャ、ツインターボ、イクノディクタス、マチカネタンホイザだもんな。

9508常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:22:33.213790 ID:lIOaFpvB
ワールドトリガー見たいんでdアニメは気になってる

9509常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:22:35.290973 ID:7DnlyZVs
レーザーラモンのハードゲイってネタはいまやったらくっそ荒れそう

9510常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:22:43.997691 ID:SfDZhUab
とりあえず小島よしおは普通にやばいと思う結構いい年なのに裸ネタできるって恐ろしい

9511常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:22:48.900383 ID:Dbni2H5S
>>9505
距離が身内というか恋人なんだよね
親友ってこんなもんか?

9512常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:22:56.926032 ID:9hPNmm0Z
>>9493
ニコとニコ動dアニ支店に課金済みワイ、高見の見物

9513常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:22:58.676066 ID:9Gh6v8c9
>>9505
外国人が日本はなんてゲイに優しい国なんだって勘違いした話好き

9514常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:23:16.201434 ID:KD9vbgq+
>>9505
なんで伊達ちゃんだけ目に線入れられてないんだよwww

9515常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:23:39.939215 ID:KD9vbgq+
>>9511
こいつら上京してから10年以上同棲していたので

9516常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:24:15.271101 ID:iGwL9SH3
>>9510
きっちり節制して、鍛えてるんやろな
そういう意味ではスゴイ
ストイックというやつかね

9517常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:24:23.533256 ID:10Jzttfw
>>9515
上京、密室、二人きり、10年以上……何も起こらない

9518常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:24:39.187914 ID:AVljibfL
>>9513
まあ同意なしでケツとか股狙わないならそこまで悪意は持たないが

あっちだと同性愛者ってだけで殺されかねなかったんだっけ

9519常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:25:04.090337 ID:szgKVOjZ
>>9513
知らんのか?
新宿2丁目は世界最大のゲイストリートなんだよ。
つまり「我関せず」をされるだけでもゲイにとって優しい世界なのだ。

9520常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:25:07.526084 ID:KD9vbgq+
>>9518
なんか外国のほうが寛容なんかとおもってた

9521常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:25:25.525998 ID:ZnCOxKIf
>>9508
個別にニコレポしてくれないのは、わりと欠点だなdアニ
やると懐かしアニメ一挙追加がやばいんだろうけど

9522常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:25:53.645554 ID:ECYfd8nh
>>9520
寛容つーかよくも悪くどっちも声がデカい

9523常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:26:14.698486 ID:6IDwQjRS
でも腐の方々が理解者みたいな顔して寄ってくるのは割といらっと来るらしいなゲイの人

9524常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:26:25.430940 ID:Vs+ovzQi
>>9516
小島のアレは完全に趣味だと思うぞ。筋トレってハマるとアホみたいに楽しいから

9525常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:26:48.608424 ID:OdUKpBwa
>>9513
間違っちゃいないから質が悪いw
新宿二丁目、堂山町とか街の名前で通じるレベルのゲイの街が各都市に点在してる国とか他にあるのかなぁ

9526常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:27:11.708444 ID:IzN99Icx
150年前はゲイが一般性癖だった国だぞ日本

9527常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:27:18.910085 ID:ZnCOxKIf
>>9513
歴史的にも寛容だしな……陰間茶屋とか他国にはなかったのかな

9528常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:28:18.977199 ID:WYfzkD+O
>>9526
ゲイとバイは違う、イイネ?
堂山町とか普通に通り過ぎても気付かないレベル

9529常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:28:24.301677 ID:iGwL9SH3
>>9520
江戸時代に普通にホモ娼館があって
坊さんが普通に通ってた国より寛容な国って割とヤバイぞ

>>9524
あー……筋トレ趣味は結構いるな

9530常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:28:35.123685 ID:10Jzttfw
日本の出生率を上げ日本の未来を守るために男性全員に妊娠の義務を課す

9531常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:28:35.758373 ID:ZnCOxKIf
よく考えたら現在進行形でゲイポルノを使った実況が大流行というやばい国だった

9532常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:28:48.431545 ID:QccYOI54
特殊性癖ならエプスタインのシマってどんな感じの噂が流れてたんだろう

9533常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:29:55.337020 ID:7DnlyZVs
日本のゲイ迫害のエピを聞いても言うほど親しくもないのに性癖カミングアウトされて相手が困っているだけ、程度の話だったりするよね。職場でんなこと言われても、と。

9534常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:29:57.442831 ID:HAj48B51
>>9516
どうだろうなあとりあえず子供番組で普通に見るから子供受けすごいんだろうねえ

9535常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:30:08.475257 ID:10Jzttfw
>>9531
ク☆はゲイポルノではない、いいね?

9536常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:30:11.225980 ID:xMk3NPdb
>>9524
リングフィットアドベンチャー始めるまでは気力消費激しいけど
やってる最中と直後はなんか楽しい
そんでまた次の日に始めるまでの気力消費激しくなる

9537常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:30:53.931924 ID:szgKVOjZ
>>9520
外国人が祖国で声を上げられるようになったのは、本当にここ数十年だからね。
ソドミー法で調べると結構酷い事になってるぞ。

なお日本でも明治に7年間ほどホモ行為禁止の刑法があったが、特に理由らしいのもなくすぐ無くなった。

9538常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:31:25.859538 ID:iGwL9SH3
>>9533
そんなことはどうでもいいから仕事しろ
としか言いようがない

9539常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:31:33.971644 ID:p2xMggGO
>>9527
江戸の男女比がエグいくらい偏った末の文化だからなぁ
余程じゃないとそこまでいかないんじゃないか?
男女比が正常に戻るにつれて皆正気に戻って消えてくし

9540常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:31:36.989364 ID:PCrvNLfO
>>9515
10年同居して仲が良いって凄くね?
もう実家や奥さん並、下手するとそれ以上に身内じゃん。

9541常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:31:47.930988 ID:3zvq4L6a
>>9533
自分の所属チームの監督をたまげさせたのは結構大きい

9542常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:31:59.620642 ID:6IDwQjRS
ホモビ男優で馬鹿笑いするのはいいが国際的にはあかんので輸出はしないようにしようね!

9543無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/12(火) 22:32:12.923274 ID:aeC2ZVPV
次スレ、だから心を鬼にしてスパルタを課す必要が有ったんですね(メガトン構文
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1610458283/

9544常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:32:16.434218 ID:10Jzttfw
>>9542
ビリビリ動画「えっ?」

9545常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:33:11.483215 ID:3zvq4L6a
>>9542
謝謝茄子

9546常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:33:18.345284 ID:9Gh6v8c9
>>9542
あぁん?最近だらしねぇな?
あぁん?最近だらしねぇ!
エロいか?あぁん?卑猥かぁ?
あぁん?あんかけチャーハン?

9547常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:33:26.246870 ID:C4Oug7v4
>>9542
もう手遅れなんだよなぁ‥

9548常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:34:08.731529 ID:FxAKs465
ある程度BLの知識を入手してたおかげで職場の苦手だった上司と多少話せるようになったな

9549常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:34:17.039867 ID:sfeuBxhD
怪異野獣先輩としてネット上に残り続けそう

9550常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:34:20.721472 ID:AVljibfL
>>9526
実際はそこまでメジャーでもない
戦国時代は割とあったけど、世情が落ち着くと避けられるようになった

9551常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:34:22.695248 ID:IzN99Icx
>>9542
中国人が勝手に持って帰っただけだぞ

9552常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:34:33.805069 ID:Y2e9TIOC
>>9543
せんせー!トレーナー争奪戦にテイオーが一気に躍り出ましたー!

9553常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:34:47.194129 ID:iGwL9SH3
>>9542
他国の人が勝手に見て、勝手に自国に広めちゃう場合はどうすりゃいいんだよwww

9554常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:35:24.784349 ID:9HHAqN36
>>9520
日本はホモに寛容ではないが別にホモだから殺すとかはないし

9555常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:35:28.501300 ID:HOlhj+Ui
中国はニッチな趣味でも母数が半端じゃないからパイもデカイしなぁ

9556常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:35:42.618749 ID:Dbni2H5S
宗教の教義的に同性愛に寛容な国の方が少ないんちゃうかと
今はともかく昔はキリスト教とイスラム教どっちもだめだったよね

9557常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:35:57.532674 ID:IVihhCL2
江戸の町はたいそうお盛んだったらしいが?
東海道中膝栗毛もホモカップル道中記らしいし

9558常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:36:09.484461 ID:szgKVOjZ
>>9542
手遅れってレベルじゃねぇ
ttps://i.imgur.com/q5Msn5v.jpg
ttps://i.imgur.com/48PDi5a.jpg
ttps://i.imgur.com/fhBUZ4a.jpg
ttps://i.imgur.com/AgfZVfv.jpg


9559常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:36:11.161941 ID:9+EZQw/h
よゐこは二人でやるときのゲームが本当に楽しそうで
学生ののりと言うか昔の小学生の感じがするけど

9560常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:36:46.476880 ID:7DnlyZVs
中国も割りとホモに寛容なのでは?共産主義的にはアウトだろうが歴史的には。
ホモ由来の故事成句とか割りとあるし。

9561常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:37:12.423196 ID:9Gh6v8c9
そう…。そのまま飲みこんで。僕のエクスカリバー…
裂ける(確信)

9562常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:37:29.254206 ID:Vs+ovzQi
江戸時代はホモに寛容っていうよりバイが主流だっただけよな

9563常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:37:32.875382 ID:Y2e9TIOC
中国はホモはどうなんだろうな、共産党的には弾圧の対象のはずだが

9564常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:37:45.633964 ID:ndbFTUWv
同棲はしてないけどアポなしで家に押しかけてくる人もいるし
押しかけられるほうは連絡くれとか言っているけど相手の好物を用意して待っているという

9565常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:38:31.826146 ID:7DnlyZVs
>>9563
実はあらゆるエロがアウトだしね中国共産党的には。

9566常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:38:50.800166 ID:FxAKs465
そういや中国は野郎がダダ余りの状況だっけか
母数が多いし隠れているゲイも多そうやな

9567常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:39:13.818140 ID:Al2lwrtq
>>9556
日本とかローマとか、基本的に豊かな国ほど同性愛には寛容な傾向があるな。
貧しい国で同性愛認めちゃうと、人口減少待ったなしだしw

9568常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:39:30.049364 ID:0RoZP/0b
なんでお前らそんなゲイに詳しいんだ

9569常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:39:42.234230 ID:szgKVOjZ
>>9563
2001年に「精神病扱い」から外れてるってさ。

9570常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:39:48.877755 ID:6i+lBKyp
>9563
ホモセクシャルの世界史によると国のトップに美少年を送りつけて籠絡して滅ぼす策を成功させた例が中国にはある
あとホモ由来の慣用句いっぱい

9571常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:39:54.600840 ID:jStHhVAJ
>>9559
有野の接待というか盛り上げが上手いんだよな 濱口が詰まったりするとフォローしてマリパのときとかは容赦ない盤外戦術や煽り入れる

9572無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/12(火) 22:39:58.988241 ID:aeC2ZVPV
主人公「すいません、僕のSが79なばかりに・・・」

9573常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:40:01.089698 ID:HOlhj+Ui
>>9568
ノンケからすると潜在的脅威だから・・・

9574常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:40:03.474286 ID:Al2lwrtq
>>9568
ゲイは身を助けるからね

9575常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:40:33.351855 ID:OdUKpBwa
>>9566
北部は女あまりのロシアと結婚ルートが多いらしいけど、あの数だしな

9576常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:41:04.209733 ID:szgKVOjZ
>>9565
中共名物「エロビ鑑賞会に警察突入大捕物」とかあるしな…
なお逃走中「肥溜めで溺死」と言う痛ましい事故も起きた。

9577常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:41:11.847795 ID:7DnlyZVs
ロシアの女あまりとか最高かよ、ロシア語勉強するわ!

9578常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:41:37.613749 ID:Dbni2H5S
>>9568
国芸だからね

9579常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:41:59.258798 ID:9Gh6v8c9
>>9577
しっかり節制させないとボストロールになるぞ

9580常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:42:03.892452 ID:P7MrEnHN
>>9577
籍入れたら即捨てられるらしいぞ

9581常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:42:13.070063 ID:5R723iDn
ロリコンやショタコンなんてノーマルカップリングなんだからこれらも寛容に受け入れられるべき

9582常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:42:35.527506 ID:szgKVOjZ
>>9577
ハボクックと結婚するとかやるやん?

9583常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:42:47.073813 ID:Al2lwrtq
>>9577
三十過ぎたら肥えるぞ


>>9576
痛ましいが笑っちまうなw

9584常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:42:54.492186 ID:C4Oug7v4
少なくともここにいたらある程度の知識は流し込まれるんじゃないかなって

9585常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:43:07.701451 ID:pKdYFIt1
>>9574
尻を守ってもらえるの?

9586常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:43:10.241498 ID:/QrGlrZ/
>>9520
その昔イギリスなんかではゾドミーは死刑でした

9587無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/12(火) 22:43:59.001938 ID:aeC2ZVPV
フライゴンがメガフライゴンにならなかった理由はデザインが思いつかなかったからと聞いて草も生えない

9588常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:44:00.771468 ID:bzLVF6P9
シンデレラグレイ読んでて思ったんだけど、日本ダービーが日本では一番のレースなの?
なんか年末にやってる有馬記念とかの方が一年の締めで格が上なのかと思ってたわ。

9589常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:44:02.951612 ID:6i+lBKyp
>9566
実は中国は女余りだった時代が殆どない。
三国志からなにから、戦乱の時期も繁栄の時期もほぼ常に男余り
戦争や飢饉で100万人単位、下手したら1000万単位で死んでるような時も男余り

なんで???

9590常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:44:13.053617 ID:7DnlyZVs
>>9581
子供は正常な判断ができないみたいな理由があるから・・・

9591常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:44:18.622938 ID:jStHhVAJ
テッサもその兆候みたいなのでたんだっけ?

9592常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:44:53.110543 ID:WYfzkD+O
au2480円か
オプション化してるぽいから、5分コミコミのdocomoの方が安い可能性も
明日の発表待ちだ

9593常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:45:33.447246 ID:Al2lwrtq
>>9585
「ぼくの尻球を守って」って漫画にして花ゆめに載せよう

9594常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:45:37.476522 ID:ZnCOxKIf
海外にはBL絵を描いては燃やす新堂エル先生みたいなことしてる腐女子とかいるのかなあ

9595常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:45:42.064721 ID:f60lyl39
>>9589
男も女も死んでいるからでは?

9596常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:45:57.579791 ID:szgKVOjZ
>>9589
別に戦場に市街地がないってわけじゃないからね。
1番の理由は籠城時の価値、具体的に言うと非常食。

9597常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:46:10.012209 ID:OdUKpBwa
>>9577
ちなみにロシア女性側からも中国人はアリな選択肢の様だが、理由が「酒を飲むのは変わらないが喧嘩になっても体格的に安全だしよく働くから」とシビアだぞ

9598常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:46:10.582184 ID:p2xMggGO
>>9587
かなり酷い事言うけどメガ系のデザインって正直全体的に微妙なのに
それでもフライゴンはダメだったのか

9599常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:46:18.473511 ID:0RoZP/0b
>>9593
ぼくの恥丘を守ってならエロ同人とかにありそう

9600常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:46:21.532867 ID:xMk3NPdb
池波小説のどれかに出てきた刺客の二人組も片方のおっさんはバイで
相方の若いゲイにやきもち焼かれてたはず

9601常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:46:57.164340 ID:SMgvFi9n
>>9590
その理屈だと子供の方が異常者なはずなのに実際に異常者扱いされるのは大人の方になる不思議

9602常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:47:02.784057 ID:AVljibfL
>>9568
ぶっちゃけここに長くいると放って置いても知識や情報が入ってくる
さらにネット界隈だとホモネタは昔から大量にあるし

9603常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:47:11.846601 ID:ZnCOxKIf
>>9587
笑ったけど確かにデザイン的にも元ネタ的にも完成されてるしなあ
……ゴーストでも追加する?

9604常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:47:30.750376 ID:9Z8AyhmF
フライゴンは妖精なんだからあれよ
元ネタが妖精のピンクの球体の、プリンみたいな大食ポケモンになれば(

9605常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:47:37.047913 ID:+yTLM2oK
日本人がホモに寛容なのはホモ側が弁えて大人しくしてるから
見て見ぬふりしてあげてるだけ
権利を認めろーとかでしゃばり始めたら汚物扱いになると思うよ

9606常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:47:38.030003 ID:Y2e9TIOC
>>9588
競走馬にとって三歳の時に生涯ただ一度の挑戦できるというのがクラシック三冠戦
その中でも距離2400mの東京優駿が最も格が高いとされる
菊花賞は長距離が人気ないから近年だと格が一枚堕ちるとされてるが最近は菊花賞勝った馬も活躍してるからね

9607無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/12(火) 22:47:42.718633 ID:aeC2ZVPV
>>9588 ダービーは三歳限定戦、つまりどんなに強い馬でも一生に一度しか挑戦権が無い
      三歳限定戦は他にもあるがその中で最も格が高い

      年末の有馬記念は一年の総決算の様な物で、特別条件は無い(賞金が足りていれば

9608常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:47:49.078801 ID:szgKVOjZ
>>9600
一本饂飩でええやん(問題発言)

9609常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:48:13.590190 ID:xMk3NPdb
>>9583
イタリアスペイン辺りも同じ事言われるな

9610常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:48:21.572448 ID:ZB36gvT0
>>9594
日本で暮らすために偽装結婚して捕まった腐女子ならいた

9611常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:48:42.300118 ID:IVihhCL2
>>9589
女が生まれても国に報告しない礼があるからと推測
人権意識が低い中国は男尊女卑も激しいからね
完全に道具と割り切るなら女は便利なんだよ

9612常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:49:56.557137 ID:f60lyl39
>>9611
清朝末期に近代化政策をするときに、まず纏足の禁止をしたのが象徴的

9613常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:50:03.867357 ID:OdUKpBwa
>>9605
遺産や家族法関連の権利は良いけど、なんか変な活動する奴いるからな

9614常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:50:35.564209 ID:HOlhj+Ui
>>9599
約 701,000 件 (0.46 秒)

9615常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:50:41.098630 ID:FxAKs465
FEifとかで出た当初は全員と同性婚出来るようにしてほしいと思っていたが
FO4のおかげで全員バイはやっぱねえなってなった

9616常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:51:35.339416 ID:6i+lBKyp
>9615
FO4は全員不細工過ぎるし体格もなぁ
FF15くらい見習って欲しい

9617常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:51:58.395812 ID:bzLVF6P9
>>9606-9607
ご教授サンクス。
『今年出れなくても、来年出ればいいじゃん』って思ってたけど、今年しか出れなかったのね。

9618無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/12(火) 22:52:05.025610 ID:aeC2ZVPV
サトシ「やぁ皆!俺の名前はサトシ!こいつは俺の相棒のゴリラ!」

9619常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:52:27.675469 ID:9Z8AyhmF
>>9616
ベセスダだし......()

9620常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:52:36.813720 ID:AVljibfL
>>9615
というか同性婚ありにしちゃうと
シナリオがクッソ面倒になるからやらないんじゃないかなって


9621常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:52:39.072285 ID:S31E1hpb
スタデューバレーだっけ同性婚できる牧場物語

9622常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:53:14.014233 ID:0RoZP/0b
>>9618
そういえばゴリラモチーフのポケモンっているんか

9623常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:53:20.915546 ID:HOlhj+Ui
>>9616
FO76のスクライブ・バルデスをすこれ
君、大型施設1つ動かせる変なバッテリーをドライバーで弄るのは止めないか

9624常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:53:27.615757 ID:xMk3NPdb
>>9616
あれでも「ベセスダもやればできる子やったんや」って言われるくらいマシになったんです
(オブリビオンのマゾーガ卿から目をそらしながら

9625無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/12(火) 22:53:32.885019 ID:aeC2ZVPV
>>9615 サイパンで一番好きなのはジュディだがジュディはビアンなので女Vで無いと攻略できないのが残念

9626常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:53:52.501818 ID:szgKVOjZ
>>9613
つい近年まで法で縛らずスルー決めてた政党と何十年も精神異常扱いしてたくせに
急に「ずっと支援してきた」とか言い出す政党もあるからね。

なお殴られたゲイの方はちゃんと殴られた事覚えてる模様

9627常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:54:03.741905 ID:Vs+ovzQi
>>9622
ガラル御三家の草タイプ…

9628常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:54:10.541423 ID:FxAKs465
>>9622
剣盾の御三家の草がぶっ壊れゴリラだった

9629常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:54:26.739788 ID:B9HKmGNE
>>9622
剣盾の草パートナーは猿から進化してゴリラだな
どっちかというとコングかもしれんが

9630常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:54:27.755383 ID:V8+hoD1j
>>9601
子供は正常か異常かの判断基準を持ってないから食い物にされかねないって話でしょ

9631常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:54:29.695651 ID:xMk3NPdb
>>9618
大股開きで椅子に座りながらパンばっか食ってそうなポケモンだな

9632常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:54:33.079366 ID:C4Oug7v4
>>9621
結婚は結婚なんだけど大体同棲ぐらいな感じ
もしくは労働力確保
同姓だと子供が養子になるぐらいの違いしかない

9633常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:54:46.750278 ID:HOlhj+Ui
>>9625
あ、そうなんだ。普通にジュディ攻略したわ
でもパナムの方が好き

9634無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/12(火) 22:55:17.332074 ID:aeC2ZVPV
>>9631 ゴリラ「敬意を表しますわ従士様」(モグモグ

9635常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:55:23.820230 ID:Fbk+YF7K
サイパンはカップルになれる女NPCは美人と分かる顔してるし、体は普通にエロい
たまに凄くイイ尻してるモブいるよね、サイパン

9636常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:55:31.353833 ID:tNSih+xk
同僚のゴリラとウサギは出禁にしてください、よろしくお願いします

9637常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:55:39.657598 ID:szgKVOjZ
あれキャラデザイナーの趣味でしょ。
B専がキャラデザとか苦難の道行だよね…

9638常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:56:05.282457 ID:b/TYfZDw
「大人である」って子供に対しては何だかんだ権威だからな実際
権威に弱くない人間はいないし
権威は正しさを担保してしまう

9639常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:56:55.348079 ID:P7MrEnHN
福岡も緊急事態宣言か

なんか身近なとこがやられると余計に気が滅入るなあ

9640常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:57:29.924982 ID:g0n1R7V3
>>9523
おこげと呼ばれて割と昔からウザがられてると聞いたな(『おかま』にひっつくため)

9641常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:57:30.968595 ID:xMk3NPdb
ケツキングってゴリラポケモンだと思ってたら違うのか

9642常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:57:48.151715 ID:szgKVOjZ
>>9638
権威自体に罪はないからね。
尊重するか利用するかで変わってくるのだ。

9643常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:58:10.687929 ID:Y2e9TIOC
>>9617
元々世代異なる距離の三つのレースを勝つような最強の若い馬を決めるためのレースをイギリスが始めたのがクラシック路線だからね
三冠馬になるってのはそれだけやべぇ馬だということなのよ
因みに初代三冠馬セントライトだけ皐月賞での距離が違う
(現在の皐月賞は距離2000だがセントライトの横浜農林省賞典四歳呼馬時代は1850mだった)

9644無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/12(火) 22:58:13.518946 ID:aeC2ZVPV
>>9633 パナムはサイパンで一番美人だと思う恋愛に関しては結構乙女でイイ・・・
      でも一番接点多いのはワカコちゃん

9645常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:58:16.673664 ID:KD9vbgq+
>>9588
一生に1回しか挑戦できないレースではある
格式的にもまあ1番

ただ、レースの規模的には有馬記念のほうが飢え

というか有馬記念は世界一のレースなんですわ

9646常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:58:19.493395 ID:OdUKpBwa
>>9641
でかいナマケモノやろ

9647常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:59:17.104950 ID:FxAKs465
ウィッチャー3も美人は美人としてモデリングされててよかったなと

9648常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:59:30.831768 ID:HOlhj+Ui
>>9644
ワカコは・・・大阪ヤクザは怖いわ。フィクサーの中で一番危険そうだw

9649常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:59:39.430582 ID:eRo4YOP9
>>9644
パナムちゃんは家のVちゃんがせまっても優しく断って親友になってくれるから好き

9650常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:59:46.450507 ID:GxVdkH5o
>>9638
だから小中学校で、左右問わず偏った思想信条を子供に教えてはいけない
高校くらいなら反発できるからギリセフト

9651無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/12(火) 23:00:20.888448 ID:aeC2ZVPV
レジーナも接点多いんだけど、通信メインで顔合わせる機会が無い
ジャッキーは一番の親友だけどTバグは何か戦友感あまりない

9652常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:00:32.052866 ID:JFeSs6hk
最近、ゆっくりゲーム実況の人と芸人さんがポケモンをしていたけど、
芸人さんの遊びのないガチガチパーティーは芸人としてどうかと思ったw

9653常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:00:47.625421 ID:9hPNmm0Z
>>9634
MODで美人に出来るから(震え声)

9654常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:01:06.734559 ID:9Z8AyhmF
ゴリラはゴリランダー

ヤレユータンがオランウータンだっけか
マンキーオコリザルはあれ猿モチーフで本当にいいんだろうか(

9655常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:01:31.231622 ID:7DnlyZVs
プレイ動画しか知らんけど吸血鬼の子は可愛い感じだったような

9656常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:01:32.630752 ID:GvfWyTtK
ヒヒダルマの特性「ごりむちゅう」が英語だと「ゴリラタクティクス」になるの最高にセンスあると思う

9657常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:01:44.720817 ID:eRo4YOP9
>>9651
Tバグは友達の友達感

9658常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:01:51.641831 ID:ZPkmyNZw
>>9636
あの2匹が環境破壊してるだけでインテレオン君も弱くはないねんな…

9659常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:01:54.570869 ID:9Gh6v8c9
エロゲギャルゲで主人公にヒロインの情報を提供してくれる親友
お前どうやって複数人分集めてるんだ・・・?そしてなんでそんな気前よく情報をくれるんだ・・・?

9660常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:02:03.124459 ID:KD9vbgq+
リディアは美人にしたらそれはそれでなんか違うなあって気分になる

9661常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:02:07.544625 ID:9hPNmm0Z
ガールズ&モルカーというネタが

9662常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:02:38.997697 ID:FxAKs465
Tバグはデクスと一緒に会うまで最初人間じゃなくてAIの一種だと思ってたな

9663常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:02:41.022180 ID:xMk3NPdb
単にリディアだけで画像検索するとFF一色なのにパンって足すだけで
八割がたリディアさんになるの好き

9664常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:02:59.819230 ID:9Z8AyhmF
>>9660
だから別枠でゴリディア・ロリディア・美リディアでジェットストリームゴリラするね

9665常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:03:01.109714 ID:3Z7tbt1a
ちょい前にツイッターで性的同意年齢がどうのこうのって燃えてたが、
実は性的同意年齢未満の子供が大勢で大人を襲って強姦した場合、
子供側に強姦罪になると同時に大人側にも強制性交罪が適用されて両方ともムショにぶち込まれるというバグがある
いやまあ日本の同意年齢は13歳だからそもそも子供側が強姦罪じゃなくて少年法だが

9666無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/12(火) 23:04:08.048475 ID:aeC2ZVPV
ジャッキーと飯食いに行くだけのクエストとか欲しかったわ

9667常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:04:23.977208 ID:FxAKs465
>>9659
親友である主人公を心から応援してるホモなんだろう

9668常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:04:47.356986 ID:WYfzkD+O
岐阜と栃木・・・?ざわ・・・ざわ・・・

9669常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:05:03.811409 ID:HOlhj+Ui
サイパンで一番印象的なのはデラマン。なんなんだあいつ。ブラックウォールの向こう側の存在なのか

9670常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:06:01.265638 ID:b/TYfZDw
>>9668
ぎふをばかにするなぁ!
名古屋まで1じかんくらいでいけるんだぞ!

9671常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:06:29.203126 ID:g0n1R7V3
>>9669
プップー!(迫真)

9672常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:06:35.680842 ID:0RoZP/0b
>>9659
よくあるネタだけど、実はあんまり該当するキャラが思い浮かばない
ときメモくらいか?

9673無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/12(火) 23:06:41.730456 ID:aeC2ZVPV
あと、俺の知っている作品の中で一番「友達の彼女」感が強いミスティ
顔もアレなんで攻略する気にもなれない

9674常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:06:49.202713 ID:OdUKpBwa
>>9659
その点「同性だから詳しい」「幼馴染だから教えてくれる」と理由が分かりやすい都子はいい設定だったね
難点は都子がヒロイン力高すぎることだけど

9675常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:07:32.354393 ID:Dbni2H5S
栃木と岐阜ってそんなに感染者増えてるんやの
観光地だからか

9676常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:07:48.342357 ID:FxAKs465
ジャッキーとの半年間はDLCかなんかで欲しいよな

9677常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:08:03.498267 ID:iGwL9SH3
>>9656
翻訳センスあるなぁ

9678常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:08:32.070455 ID:KD9vbgq+
ミスティって言われて思い浮かぶのが
シルバー聖闘士だったwww

なんかナルシストな奴
でもあいつの防御壁破り方知ってたからこそ星矢はポセイドン編で勝てたんだよな

9679常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:08:42.264474 ID:b/TYfZDw
>>9675
岐阜はブラジリアン柔術のジムが多いから
とか?

9680常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:08:42.911012 ID:O8moVKjQ
>>9672 トゥルー・ラブストーリーで妹が教えてくれてた記憶が

9681常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:08:52.354557 ID:rp7180ck
みんなで下呂温泉に入ってしもつかれを食べよう

9682常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:08:54.365810 ID:uX4YXohj
>>9673
情が深いいい女だと思うし、友達のカーチャンとの仲も取り持つけど、つき合うのは「無い」っていう絶妙なライン

9683常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:09:24.200748 ID:iGwL9SH3
島根や鳥取に緊急事態宣言が出されたら世界の危機だな

9684常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:09:30.408969 ID:0w1NshFy
>>9670
岐阜市より奥は?

9685無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/12(火) 23:09:52.400271 ID:aeC2ZVPV
ブードゥーボーイズのクエは皆殺しにする為に難易度ベリーイージーでゴリゴリゴリラを再ビルドする程糞だったが
あのイベントでジョニー無茶無茶好きになったわ

9686常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:10:00.956787 ID:eRo4YOP9
>>9669
統合すると向こう側に帰ってるぽいよね

9687常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:10:17.668503 ID:HOlhj+Ui
翻訳といえばサイパンのローカライズは相当なレベルだな。違和感全然なかった。なあゼニアジ?

9688常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:10:19.464445 ID:b/TYfZDw
終盤になって特定の技能とか武器とか持ってないキャラはインフレについていけなくなる中
一人だけそういうの無しでも強いみたいなキャラ好き

9689常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:10:38.784546 ID:Fbk+YF7K
>>9682
分かる
ジャッキーも良い子見つけたなと思うけど手を出そうとは思わない

9690常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:10:39.999047 ID:9Z8AyhmF
女Vだけど警察のクエストの......名前度忘れした
が、彼は相棒感強くて好きだった

でも恋人は解釈違いかなって
付き合ってもすぐ別れたくらいの腐れ縁がいい(めんどくさいファン)

9691常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:10:43.391928 ID:lKUL1SrI
情報屋の同級生だと思ってたら兄のお手付きで年齢もだいぶ上のラスボス枠だった?

9692常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:10:47.504007 ID:iPaA+IY+
ミスティはミスティで良い子なのがわかるからジャッキーの葬式とか辛かったな
ジャッキーとの半年間もそうだけどサイパンは色々DLCで補完して欲しいとこ多いな

9693常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:10:56.995125 ID:WYfzkD+O
>>9670
飛騨高山とかからでもー?

9694常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:11:15.181076 ID:b/TYfZDw
>>9684
あ、あにめのせいちによくなる……

9695常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:11:43.693922 ID:ZPkmyNZw
北関東の人間みんながしもつかれを食べてると思うなよ!!
学校の給食で出ることあったけど生徒の半数くらいは食べずに残してたぞ!!無論先生もだ!!

9696常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:12:05.369126 ID:Fbk+YF7K
サイパンはクエスト進めていくと段々ジョニーが好きになっていく塩梅が良い

9697無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/12(火) 23:12:06.233104 ID:aeC2ZVPV
>>9682 その辺り含めてミスティはガチで友達の彼女感ハンパ無いわ

9698常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:12:31.897816 ID:b/TYfZDw
>>9693
いやホントにアニメとかのせいだと思うけど
東京まで新幹線で2時間なので
別に未開の蛮地とかそういう場所でもないんスよホント……

9699常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:12:35.846965 ID:HOlhj+Ui
>>9690
アイツ(名前忘れた)のクエはアメリカの刑事ドラマっぽくて良かった

9700常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:13:22.348533 ID:lKUL1SrI
新幹線で2時間は辺境といっても過言ではないのでは…?

9701常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:14:02.955203 ID:Dbni2H5S
>>9679
寝技はやばい

9702常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:14:22.384431 ID:O8moVKjQ
新幹線が通ってない島もあるんですよ… 四国志が始まったところ

9703常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:14:50.509634 ID:s32BA+QT
東京から名古屋までで既に新幹線で1時間半はかかるんで飛騨高山まで二時間はない

9704常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:14:51.859032 ID:b/TYfZDw
そういやこの手の自由度高くて恋愛相手も自由に決めれるみたいなタイプのゲームで
クッソ可愛くて性格も良い子なんだけど
既に特定の相手がいて(そいつも良い奴)
そのキャラをNTRる仕様だったとしたら
どれくらいのプレイヤーがNTRに走るか結構気になる

9705無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/12(火) 23:15:50.557694 ID:aeC2ZVPV
>9696 でも普通に進めると最初期のブチ切れジョニーがキレ散らかしてるのに
      デラマンクエに入るとVがジョニーに「デラマンがあんな無茶苦茶するなんて・・・なんだろうなジョニー?」みたいに話しかけてて草生えた

9706常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:16:45.717597 ID:b/TYfZDw
>>9703
岐阜駅なり美濃太田なりまで行ってそっから新幹線で計2時間だろ
名古屋より岐阜の方が東京に近いんだぞ

9707常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:17:16.658621 ID:HOlhj+Ui
>>9705
あれはデラマンクエの発生タイミング悪いわw
大体はジョニーに殺されそうになってすぐになるだろw

9708常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:17:30.658128 ID:Fbk+YF7K
>>9705
わ、割とVはコミュ力お化けなところがあるから……(震え声
あからさまに喧嘩売る選択肢選ばなければ、だいたいの相手に気に入られるの凄くないV?

9709常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:17:49.174553 ID:FxAKs465
デラマンのクエはせめてタケムラと会った後に開始してくれよってなったな

9710常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:18:03.238605 ID:iGwL9SH3
>>9704
自由度が高いなら、その相手側を掘る奴が出そうなんだが

9711常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:18:21.968436 ID:pPNXo82t
>>9704
俺はゲーム中できることは一通り試してみる方だから、出来るならやると思う

9712常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:19:48.779854 ID:OdUKpBwa
>>9704
男ごと落とせば最高の彼氏と彼女が両方手に入るな!

9713常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:20:17.531750 ID:0w1NshFy
飛騨高山って実際太平洋側と日本海側だったら日本海側の方が近くない?

9714常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:20:28.094138 ID:9Gh6v8c9
これはアリだな・・・
ttps://i.imgur.com/UfIB6Sg.jpg

9715常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:20:33.140390 ID:HOlhj+Ui
普通のカップルに挟まるバイ

9716無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/12(火) 23:21:31.711423 ID:aeC2ZVPV
あと、ブードゥーボーイズのせいで再スタートになったが折角なので自販機荒らししてヴィクターに二万一千ドル用意してから
サイバネして貰ったけど特に会話も無くて残念

9717常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:22:41.668576 ID:iPaA+IY+
基本的に悪党ばっかり出てくるゲームであそこまでこっちをイラつかせてくれたブードゥはある意味凄い
あいつらこそでっちゃんで言うキンキンに冷えたコーラだと思う

9718常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:23:02.520492 ID:iGwL9SH3
>>9715
ワイはレズの間に挟まって
肉バイブ扱いでいいんだ

9719常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:23:13.502679 ID:f60lyl39
岐阜は知事がめっちゃ頑張ってて、感染経路を特定して濃厚接触者にPCRを受けさせまくってる

9720常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:23:34.595831 ID:Fbk+YF7K
ブードゥ本当に嫌い
あいつらくらいでしょ最初からこっちを鉄砲玉扱いしてきた奴
他はビジネスの相手ってスタイル崩してないのに

9721常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:23:54.578018 ID:ZPkmyNZw
>>9704
女の子に自分の友人の男を紹介して2人が恋人同士になったあとに
その女の子をデートに誘って好感度を上げて自分が新たな恋人になるという
自演自作式NTRが出来るゲームがあるんだ
パワプロクンポケットっていうんだけど

9722常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:24:16.601020 ID:b/TYfZDw
どうでもいいけど何故俺は>>9704を書いてる時に
武Pと処女ケ崎が思い浮かんだんだろう

9723常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:24:29.697799 ID:9hPNmm0Z
でっちゃんがVだったらどうなるの、っと

9724常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:24:47.281917 ID:0RoZP/0b
>>9714
こんな子が高跳びしておっぱいぷるーんぷるんさせてたらそりゃ堕ちる

9725無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/12(火) 23:24:54.102665 ID:aeC2ZVPV
>>9717 初手で十分キレてるのに二度刺して来たからな、絶対に許さん

9726常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:25:04.508102 ID:JUtj7W7b
>>9690
リバー刑事はいいやつなんだが、どうも女を口説くのが下手というか……そういう堅物キャラなんだろうけど

9727常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:25:38.832659 ID:b/TYfZDw
>>9723
まぁアナーキストのテロリストという点に変化は無いのでは
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51F24J3Q8SL._AC_SY445_.jpg

9728常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:26:10.620389 ID:MWwWI3T+
>>9117
亀だがコロナ類は爬虫類鳥類哺乳類全般に普通に感染するよ
犬猫に感染しても中々分かんないしペットが感染媒体になったら一家に蔓延するのは避けられないとか初期に心配されてたがもう人類だけでそれどころじゃないからどうするか決めてもないよ

9729常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:27:45.774483 ID:FxAKs465
Vがでっちゃんだとジャッキーがフォークスになってそうだな

9730無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/12(火) 23:28:17.368974 ID:aeC2ZVPV
>>9720 ギャング団も基本派閥によってハト派とタカ派とチンピラ派に分かれてるんだと思う
      思うんだけど基本あんまり接点無いんだよね、ギャング団

9731常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:28:37.692557 ID:m2U6qbKW
>>9728
亀くんも大変なんだな…

9732常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:28:38.332049 ID:HOlhj+Ui
ところでジョニーのバンド名がSAMURAIだけど侍って思いっきり体制派の身分よね・・・
サイパン世界だと何かやらかしたのかも知れんが

9733常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:28:40.228909 ID:OdUKpBwa
>>9714
エミヤになったらどうなるんだ
褐色高身長爆乳シニカル姐さんとか股間に悪すぎるんだが

9734常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:29:16.366170 ID:b/TYfZDw
タカ派ギャングとチンピラの違いとは一体……

9735常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:29:28.896955 ID:JUtj7W7b
ヴードゥーボーイズは事前PVとかでもネットワークの闇に最も近い凄腕ネットランナー集団!みたいな紹介で
「おお、終盤はこいつらとネットの闇に潜っていくのか!終盤にやたら一緒に行動するBOSみたいなもんか」と思ったらそんなことはなかった
BOSの方がまだなんぼかマシだよな……ナイトにはしてくれるし

9736常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:31:28.398336 ID:FxAKs465
ヴァレンティーノズはジャッキーの葬式で多少の会話があった気がするけど普通に敵だもんな

9737常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:31:30.928262 ID:iGwL9SH3
>>9734
そりゃタカ派のギャングともなればロアナプラによくいる今すぐ死んだほうがいい連中で
チンピラならちょっとイキって、パンピーには恐喝とか出来るけど
本職の人が出てきたらガチビビリして道を開けるようなやつだろう

9738常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:31:54.811730 ID:JUtj7W7b
>>9723
パワーニューク、テックニューク、スマートニュークの三つのニュークを極めるんやろなあ

9739常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:32:12.185614 ID:iPaA+IY+
>>9725
凄いよねプラシド
もともとV君の頭に爆弾つけて敵ごと爆発するつもりだったのにネットウォッチの人の交渉にのるとめっちゃ文句じゃなくてってくる上に敵対さるとこの裏切り者め!とか言ってくる根性
どの口が言ってるのかと


9740常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:32:19.627496 ID:BFnlc31F
>>9731
150年ぐらい生きてた猛者もいるんだ、亀生色々あるのさ

9741無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/12(火) 23:32:27.335710 ID:aeC2ZVPV
>>9734 タカ派はクエで良くやらかしてる連中
     チンピラは町で暴れてる、ハト派は稀にクエで中立として絡むくらいか

9742常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:33:31.049186 ID:Fbk+YF7K
射撃大会に飛び入り参加させてくれて、優勝賞品を快く渡してくれた後に、
散々ボコボコにされた相手だと(ようやく)気づいて襲い掛かってくるシックスストリートのノリは嫌いじゃないよ

9743常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:34:30.841930 ID:gj8O0VDp
>>9737
小説版では島の外のギャングがロアナプラに来る話があったな(漫画でも似たようなシチュがあるが)
多少ギャグ入ってるのを差し引いても、そいつら視点だと一般島民の反応含めて魔境にしか見えないというw

9744常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:35:45.149871 ID:FxAKs465
シックスストリートの射撃大会ってやっぱ基幹システムのスローの奴無いときつい感じかな
エイム苦手だから馬鹿にされて終わったのよね

9745常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:36:39.071865 ID:Fbk+YF7K
>>9744
普段はゲームパッドでプレイしてるんだけど、その時だけマウスでやった
エイムの精度と速度に関してはやはりマウスの方が楽

9746常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:44:00.357843 ID:JUtj7W7b
射撃大会はクソ雑魚成績だったけどなんか向こうが襲いかかってきたからサックリ全滅させてアイコニック武器をいただいたっけなあ

9747常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:44:12.117078 ID:LYsaOByW
>>9733
2丁拳銃とかかっこいーなー!
使いたいなー!って言い出す

9748常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:47:23.443213 ID:UmifVLgz
>>9714
TSfate……桜はどうなる……? BBAと義理の姉に尻掘られてるショタっぽい美少年?

9749常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:49:39.194242 ID:Pf2zbQC3
>>9748
まるでエロゲみたいな設定だ

9750常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:50:51.025476 ID:1CIq87/V
俺はたったいまこの船の究極の指揮権を持ったものだ!
さて副長
スケベな女の子とパトレイバー的ないい感じの整備や補修等のメカニック描写のあるロボットアニメを要求する!!

9751常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:51:23.642367 ID:ZnCOxKIf
>>9688
足が早いだけでPIビーダマン(3世代前)で着いてきた猫丸好き

9752常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:53:19.233146 ID:UmifVLgz
>>9750
わかったわ、ジョナサン……監督は押井守でいいのね?

9753常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:53:32.814773 ID:JFeSs6hk
でっちゃんと歩くナイトシティ

9754常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:55:54.972874 ID:Fbk+YF7K
>>9752
これはクリスマスプレゼントを贈らない系毒親

9755常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:56:00.642634 ID:KBidOAS6
>>9750
パトベセルをアニメ化させるですって?

9756常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:56:09.787755 ID:OdUKpBwa
>>9748
爺に虫で穴という穴を凌辱された雁夜おじさんよりマシかも

9757常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:56:13.935478 ID:1CIq87/V
>>9752
あんたがそれを伝える資格はない!
ママンは10歳の時に俺に発動編を見せた!
押井守のロボットアニメってパトレイバー以外そもそもあったかな……

9758常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:57:48.273105 ID:MWwWI3T+
>>9755
なぜか最近アニヲタウィキで項目出来ててびっくりするわい

9759常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:59:23.608748 ID:sfeuBxhD
>>9752
あんたはお年玉の代わりに鉛玉を息子にくれるのか?!

9760常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:59:42.182335 ID:QccYOI54
>>9755
ネタが干支一周以上遅れてるんですが

9761常態の名無しさん:2021/01/12(火) 23:59:57.744906 ID:xPEIQQm2
>>9757
ないアルよ
あいつこじらせたミリオタだし

9762常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:00:52.295414 ID:e4fxufSg
>>9759
おかあちゃんの焼きシャケ欲しいんだも!
ママのチキンじゃなくシャケがほしいんでここに会いに来たんだも!

9763常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:01:30.981621 ID:NjEJNvbk
>>9757
ないあるよ
アイツ巨大人型ロボットとかリアリティ無いって拗らせてるタイプだから

9764常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:04:01.469676 ID:e4fxufSg
真面目に巨大ロボット物のキモの一つがメカニック描写だと思うの
鉄人ガンダムマジンガーボトムズパトレイバー近年だとシンカリオンと
ヒットした巨大ロボットアニメはかなりの割合でメカニック描写が色濃い(気がする)

>>9761
>>9763
あるのかないのかどっちなんだ

9765常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:07:40.354684 ID:fvCR2XcK
>>9763
巨大でなくても活躍する人型ロボットにリアリティは

9766常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:09:01.851432 ID:QmUxrkvW
>>9765
リアリティないっつってわざわざ作品内で否定するレベルのアホやぞ

9767常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:10:55.856671 ID:sWDlgYD2
今日も今日とてスキルガチャ、イーウィアビークに防御アップと奥義ダメアップが落ちたけどどっちをメインにすべきかなー

9768常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:11:38.964623 ID:e4fxufSg
>>9766
地の文で「これなら戦闘機で良いし戦闘機の方が強い」
と今度アニメ化される人気ロボットアニメシリーズの主役機を評した男がいてですね……

9769常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:11:48.325520 ID:tNWakxL+
人型ロボットのリアリティ云々は「実際に人型重機が出て運用された」瞬間笑い話になるだけよね。
あくまでも「現行技術じゃ無理」なだけで、技術開発が進みエポックメイキングが発生した瞬間
それまでの常識が変わるとか史上何回もあったし、

9770常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:12:42.007406 ID:7oC8fIZY
押井は色々言われることも多いけど、
何だかんだで作品を映画館で観れば質の良い睡眠を提供してくれるぞ

9771常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:12:53.528070 ID:hhsqvlUd
>>9767
攻撃3%かアビダメ上限が出るまで粘って

9772常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:13:46.460761 ID:e4fxufSg
>>9769
あくまでアニメじゃなく現実の話と念押ししておくが(アニメの話とすり替える輩が出てくるし)
巨大ロボット無用論は技術的な問題じゃなくて運用上の問題だから
すくなくとも現時点では無限のテクノロジーを想定しても無用の長物だぞ

9773常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:15:02.166961 ID:QmUxrkvW
>>9768
小説でちまちまやる分にはいいさ、馬鹿言ってんなで済むから
自分のものではないシリーズで勝手に廃れたなんて設定生やして話作るのはさすがにダメでしょ

9774常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:15:11.925751 ID:sWDlgYD2
人型重機ができる環境になったとして活躍できる場所ってどんなんだ?
軍用なら市街地?建機なら山間部?

9775常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:15:28.925756 ID:OMb5xTQj
>>9769
別に未来で未知の世界のリアリティの話しているやつなんておらんやろ

9776常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:16:00.653108 ID:hhsqvlUd
多目的アームのついた人型重機ならもうあるよ
足はキャタピラだけとね

9777常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:16:12.611100 ID:tNWakxL+
>>9772
そうだね、日露戦争の時点で「将来航空機が戦艦沈める時代が来る」とか言ったら馬鹿にされてたからな。

9778常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:16:22.348718 ID:s3+OStvw
別に巨大人型ロボットが実現不可能って言われてる訳じゃないのよね
実際技術が進歩していけばそのうち巨大人型ロボットぐらい作れる日はいつか来る
問題はその優れた技術で人型じゃないロボット使った方が
色々効率がよかったり強かったりするだけ

9779常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:16:47.818567 ID:sWDlgYD2
>>9771
うぼぁーガチャぁガチャァ人数制限緩和されて参加するのも自発するのも気が楽になったのはいいことだけどね

9780常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:16:57.327064 ID:K0Vt4eOB
例のワンピ編集者の不正サイト問題はTDN偶然で違法サイトの閲覧はしてなかったみたいやね
よかったよかった

9781常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:17:23.936765 ID:fvCR2XcK
実際のとこ巨大ロボに必要なテクノロジーが運用できるなら人型以外に転用したほうが効率がいい、となるんだろうが
そこで人型でなきゃいけない理由を捻り出すのが仕事なんじゃないのか

9782常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:18:25.807836 ID:DAJHE/jP
今日のボーボボは金天ボ回か

9783【今年のラッキーアイテム!:ティッシュペーパー】:2021/01/13(水) 00:18:29.700829 ID:m4nLMAlM
>>9774
サイズによるとしか言えない
5m以下ならどうとでも言えるけど10m以上はデカいし自重が大変な事になる

9784常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:18:33.492283 ID:Qrnmg7bA
>>9778
というより既に巨大人型ロボット自体は色々作られてるやろ・・・。
戦争できるくらいにヌルヌル動くのがないだけで。

9785常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:18:42.430596 ID:sWDlgYD2
脳直結制御で人型のほうがストレスが少ないとかか

9786常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:19:09.754108 ID:e4fxufSg
>>9777
んじゃどういうブレイクスルーが起こったら人型に意味が出てくると思う?
つったら言えないでしょ

9787常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:20:03.736089 ID:BTd7akHX
>>9774
想定されるサイズや馬力しだいかと
例えばガンダムみたい陸メインのビルサイズなら土木
マジンガーみたい空も可なら高所
ガンバスターなら宇宙でイデオンなら全てを無に返す

9788常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:20:08.225996 ID:9TGrMINA
F1みたいな感じでロボットバトルしたらあかんか

9789常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:20:17.330540 ID:+MBqSafJ
>>9764
メカニック描写を好む視聴者も中には居るって程度の話かと。
ブレンパワード・アクエリオン・グレンラガン等はメカニック要素薄かったでしょ。
動力や飛行システムにファンタジー要素が強いから純粋なロボモノとは別って議論もあるかもだけど。

9790常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:22:08.003995 ID:AFI1FJFQ
>>9788
プラレス三四郎もってきた

9791常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:22:17.637231 ID:E79MsHTj
人型の意味がある、という点ではマイナーだけどホスピタルザクがあったな
背中に病室たくさん背負って電力は本体でまかない荒れ地でも闊歩できて
手があるのでがれきを容易に撤去できるとかいろいろ優しいMS


>>9770
寝てんじゃねーかw

9792常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:22:48.717648 ID:hhsqvlUd
>>9786
医療にブレイクスルーが起こって脳だけになってしまった子供に体を作ってあげる為に人形ロボットを生み出すの
ちょうどいいからそのまま戦争にも使うわ
行きなさい真司くん

9793常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:23:05.414709 ID:sWDlgYD2
>>9788
なんか昔そんなアニメなかったっけ?ロボでレースなF1っぽいの

9794常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:23:06.109047 ID:zQ2eI6yg
>>9786
「航空機のペイロードが大砲で撃ち出せる重量を超える」ブレイクスルーがあったから空母の時代が来た訳だけど、人型って安定感ないしリアルだと弱点だらけだよな、獣型のゾイドの方がリアリティはある(BIG DOGを蹴飛ばしながら)

9795常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:23:29.442680 ID:EfUrJNhK
実用性が現在無いし今後生まれる可能性もないのはわかりきってるけど
その上でフィクションで必要とされる理由をもっともらしくでっち上げるくらいはしてくれないとね

9796常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:24:22.190232 ID:Qrnmg7bA
>>9793
サイバーフォーミュラ?

9797常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:24:24.038792 ID:CnJndMyr
まあボストン・ダイナミクスのアトラスも随分と達者な動きをするようになってきたし、じきに殺人しだすんじゃないかね
巨大にする利点はなさそうだが

9798常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:24:32.579886 ID:NYtLQekS
>>9793
IGPXかな?

9799常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:24:46.937160 ID:Xb+rWGL9
モビルトレースシステムとかドリフトみたいな技術があればいいんだろ

9800常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:25:00.175009 ID:OMb5xTQj
二足が駄目というよりだったら四足のほうが安定するやん?とはなりそう

9801常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:25:00.864674 ID:e4fxufSg
>>9792
あくまで現実の話と念押ししておくが(2回目)
脳波コントロールするのに人型である必要は全くないので
戦車や戦闘機でいいじゃん

9802常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:25:07.648828 ID:HQwlh7FK
>>9781
全盛期のロボット物は殆どそんなこと考えないと思う
お禿は一応それっぽくしてるけど結局MAのが強い描き方してるし
理由とか必要性を考えないことを全肯定してはいけないけど、そこに拘り過ぎると窮屈で動かし辛いんじゃないかな

9803【今年のラッキーアイテム!:ティッシュペーパー】:2021/01/13(水) 00:25:12.221343 ID:m4nLMAlM
>>9786
パフォーマンスとしては最高だと思うよ
人の心理において同じ人型の物体には抵抗を感じるし
古今東西巨大な像や作品は偉大さや権威と同一視される
暴徒鎮圧には置物でも良いぞ

9804常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:25:17.659467 ID:hhsqvlUd
>>9793
銃夢のレースとか?
視覚ジャックしてフルダイブするやつ

9805常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:25:36.953476 ID:bWy1qbRJ
主人公「なんで人型なんだ?」
メカニック「スポンサーの強い意向でな……」
ヨシッ

9806常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:26:15.373890 ID:9+suX293
>>9801
人型だとイメージしやすいのでは?

9807常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:26:35.916436 ID:sWDlgYD2
>>9798
あーそれですわね、ロボデザキャラデザは好みだったけど見てないからどんなんだったのかは知らないんだけど

9808常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:26:40.172862 ID:QmUxrkvW
創作の自由度狭めたっていいこと何もないしな
話の主題として使うならともかくとして

9809常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:26:58.604777 ID:e4fxufSg
>>9799
もうあるぞ
マスタースレイブでググれ

>>9803
市街地でメチャクチャ運用しにくくねそれ
ていうかたかだか暴徒鎮圧に戦車持ち出すか?

9810常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:27:18.118624 ID:hhsqvlUd
>>9801
開発経緯は医療用なのに戦車の身体を与えるとかおフェニな方々が許すわけないじゃんじゃん

9811常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:27:35.549829 ID:OMb5xTQj
でも人類初の宇宙艦隊戦はどうなるのか私気になります!

おそらくぐたくだになると思うの。

9812常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:27:38.851228 ID:XyEl/QN1
TV版の時はラリーみたいだったサイバーフォーミュラは
OVAでは完全にF1みたいになってたな

9813【今年のラッキーアイテム!:ティッシュペーパー】:2021/01/13(水) 00:28:00.411586 ID:m4nLMAlM
>>9809
中国なら出来たぞ

9814常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:28:04.696677 ID:fvCR2XcK
巨人が遺した装備を運用するためとか制御コアが人型を外れると暴走するとか適当でええねん
それもイヤならそもそもロボモノに関わるな

9815常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:28:30.916367 ID:in7krpgc
今季巷で話題のEX-ARMを見てみた

ねえ、今って令和だよね???


9816常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:29:00.982938 ID:BTd7akHX
人型重機より人型慰安機のほうがいいだろ!

9817常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:29:11.514833 ID:zQ2eI6yg
>>9803
置物で良いなら装甲車だって威圧感あるし、レスリーサルな鎮圧兵器を車載して仕舞やんけ
訓練されてりゃよく見える威容は的がでかいだけだし

9818常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:29:16.373303 ID:xB6kinKK
>>9760
あんまり覚えてないんだけどナデシコでハルヒがパトレイバーやる話だっけ

9819常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:29:34.845763 ID:AFI1FJFQ
>>9811
銀英伝みたいに並んで斉射なのかステラリスみたいにぐるぐる回って攻撃になるのかは気になる
戦闘みてるとお前ら回りすぎぃ!

9820常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:29:35.610521 ID:nntNlqOH
パワードスーツの延長というか等身大の人型ロボは介護や医療の現場で割と早く実用化するんじゃないかなって
非人型だとロボットと人のインターフェースをそれぞれ作らにゃいかんが人型だと人と同じでいいからな

9821常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:29:38.503596 ID:uyOXUXCP
ということでそろそろAbemaでウマ娘

9822常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:29:39.156257 ID:e4fxufSg
>>9806
実はあんまり関係ないんだな
それこそ筋電義手で指を動かそうとするとき
実際には指を動かす命令じゃなく別の部位を動かす命令が出てたりするし
脳波で動かすマウスも既に実用化してる

9823常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:29:57.844969 ID:0hiK15ux
まぁ人型はロマンであると同時にバランスを取るのが一番難しいフォルムをしているのでガションガション動かせるということは
技術力を示せることにも繋がりそうだし意味ないってことはないだろう

9824常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:30:00.161263 ID:d3C1Q/Kh
まず脳波コントロールで戦車や戦闘機動かすのもうまくいくか分からん段階だろう

9825常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:30:07.590470 ID:hhsqvlUd
>>9816
数百年間ロボット王国から損害賠償請求されそう

9826常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:30:29.576551 ID:04PEG9fc
オブソリートいいぞ 可愛い女の子が出てくるロボットものだぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=ltClxCIANO4

9827常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:30:35.297054 ID:fvCR2XcK
>>9818
アップルジャ―――ック!

9828常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:31:07.860557 ID:K0Vt4eOB
主人公「人型でも何でもいいが汎用機をよこせ」

9829常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:31:21.107135 ID:hhsqvlUd
>>9824
戦闘機の脳波コントロールは実験進んでるみたいよ
飛ばす分には問題ないんだとか

9830常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:31:32.952401 ID:e4fxufSg
>>9823
それはどっかのイベント会場でやる事であって
実用としてそんなもんは出す必要がないだろう

>>9820
パワードスーツに関してはまぁ本当に作ってるしな

9831常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:31:38.832092 ID:QmUxrkvW
>>9811
ケスラーシンドロームでデブリが軌道コース塞いで宇宙進出がとん挫するまである

9832常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:32:13.779863 ID:xB6kinKK
>>9802
ズワァースとかあんなにコワかっこいいのにラスボスでもなんでもなく最終的にガラバに乗り換えたのはがっかりだよ。本当にがっかりだよ

9833常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:32:14.451417 ID:HDvWhQPM
>>9829
どうせロシア語じゃないとミサイル撃てないんだろ。

9834常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:32:41.674485 ID:BTd7akHX
>>9825
モロチン責任とって結婚するし

9835【今年のラッキーアイテム!:ティッシュペーパー】:2021/01/13(水) 00:32:51.385947 ID:m4nLMAlM
>>9817
説明が悪かった、鎮圧でも式典用でも良いから想像してくれ
突然目の前にデカい仏像が並んでたら威圧感あるだろ?それだよ

9836常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:33:05.510529 ID:uhphgi02
>>9821
忘れるところだったサンキュー

9837常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:33:13.000781 ID:EfUrJNhK
>>9828
新技術を採用した全く新しい発想で作られた機体に
制御OSにブラックボックスのある新型試作機を送ってあげよう

9838常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:33:24.271896 ID:VhEjlSW5
ゾイドは生物だから元の野生体とある程度似せた姿にしないと動かないってのは非常に優れた設定だと思う
そしてそのゾイドコアを無理矢理人型に培養して人型ロボにする地球人とかいう変態

9839常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:33:49.763480 ID:sWDlgYD2
>>9829
ライバルと訓練飛行中に事故りそうだから危険だな!なっガルド!

9840常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:34:02.571263 ID:fvCR2XcK
等身大なら明確に 人と同じ空間で人と同じものを流用できる というメリットが

9841常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:34:16.211537 ID:e4fxufSg
>>9833
あれとかスペースカウボーイとか
意外とイーストウッドSF作る才能あったと思うんだ
いやまぁ、優秀な製作者は何作っても面白いってだけかもしれんが

9842常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:34:40.789094 ID:vsQ/YYjw
>>9824
火器管制にロシア語で考えないといけないからいざって言う時
とっさに出てこなくて困るってクリントイーストウッドが映画でやってた

9843常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:34:53.367951 ID:QmUxrkvW
>>9837
自衛隊かな?
F35は結構なところブラックボックス化してるぞ

9844【今年のラッキーアイテム!:ティッシュペーパー】:2021/01/13(水) 00:34:57.740446 ID:m4nLMAlM
>>9826
嘘を言うな!猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら嗤うアニメだろ!

9845常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:34:59.735068 ID:hhsqvlUd
>>9828
汎用人形で実戦経験も豊富なきぐるみ型汎用ロボットを渡そう
その前にモールス信号は覚えたか?

9846常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:35:39.504447 ID:HDvWhQPM
>>9835
よっしゃ、土木作業用の人型工兵ロボ投入したろ!
んで戦闘に巻き込まれたら予想外の活躍して、世界中で開発競争始まるんやな!

9847常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:35:42.829410 ID:BTd7akHX
メカニック女子「男の子ってさ、こういうの好きなんでしょ?」

杭打ち機、ドリル、ハンマー

9848常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:35:59.361258 ID:QmUxrkvW
>>9842
あの映画の所為でMig31のペットネームをずっとファイヤーフォックスだと勘違いしてたわ

9849常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:36:00.011783 ID:E79MsHTj
>>9801
将来医療目的で身体の大部分が欠陥した人をロボット化させて生き延びさせる、ということがあれば
それを利用して軍事に転用する未来はあるかもしれんぞ、医療と軍事利用の順番が逆かもしれんが
なのであり得ない、と断言はできないかも

9850常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:36:23.047548 ID:QmUxrkvW
>>9846
パトレイバーかな?
パトレイバーだな

9851常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:36:45.487335 ID:sWDlgYD2
>>9847
ツナギの下になにもつけてない君も大好物なんだ…

9852常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:36:49.869127 ID:xB6kinKK
>>9838
Zナイトのコアはあれ元は甲殻類なんだっけ? 旧ゾイドにいたっけなあ?

9853常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:36:51.193466 ID:e4fxufSg
>>9832
俺けっこう好きなんだけどなガラバ……
ズワァースのせいでこの扱い……
人型ABとしては文句なしに劇中最高性能にも関わらず
普通に量産されているという恐怖

9854常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:37:09.772105 ID:zQ2eI6yg
>>9835
突然現れるってどういうシチュなの(困惑)
奈良の大仏も戦車も生身で見たけど戦車の方が怖かったぜ?

9855常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:37:24.506108 ID:vsQ/YYjw
>>9840
お菓子作りの力仕事とか捗るな
レモンとかリンゴ絞る時は握りつぶしそう

9856常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:38:00.394413 ID:HDvWhQPM
>>9853
多分Zガンダムの製作がもっと遅れてたら、宇宙世紀の宇宙用主力機動兵器はビグロだったと思うよw

9857常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:38:03.976574 ID:hhsqvlUd
>>9851
ツナギの下につけている水着の色で雌雄を決するぞ
わいはイエローや!

9858常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:38:29.682136 ID:HQwlh7FK
>>9854
出ろぉおおお!ガンダァム!(指パッチン)

9859常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:38:39.172384 ID:OMb5xTQj
まぁさすがに突然仏陀が現れたら、そりゃあビックリするよ

9860常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:38:47.248281 ID:BTd7akHX
>>9855
ハンバーグ作りにも役立つな

9861常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:38:47.859280 ID:sWDlgYD2
>>9854
奈良の大仏は柔和すぎるんで羅漢像あたりを比較対象にしたほうがいいのではないか

9862常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:38:52.004176 ID:d3C1Q/Kh
>>9847
チェンソーがいい

9863常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:39:16.645476 ID:vsQ/YYjw
>>9847
シャベルをガンダムの背負い物みたいに雑コラしたデスペラードが思い浮かんだ

9864常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:39:38.304010 ID:QmUxrkvW
大仏ロボット?

御出居様だな

9865常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:39:47.429225 ID:e4fxufSg
言うてもまぁ初登場そのもののインパクトは凄かったし
ショウがはっきりとコイツはビルバインより強い!と明言したインパクトは凄いけど
その登場話でいきなり撃墜されて漁船の上でメソメソ泣いてるって
割と扱いとしては悪いよねズワァース

9866常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:39:55.552956 ID:sWDlgYD2
>>9857
絆創膏でオナシャス!

9867常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:40:06.192375 ID:E79MsHTj
>>9835
そりゃあ奈良の大仏が突然立ち上がったらビビるわw

9868常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:40:21.317721 ID:AFI1FJFQ
最新のロボット技術を駆使して作ったグルメスパイザー?

9869常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:40:21.904521 ID:m4nLMAlM
>>9854
っ機動戦士ガンダム THE ORIGIN RTX-65 ガンタンク初期型

9870常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:40:22.528661 ID:vsQ/YYjw
>>9860
餅つきで臼と杵の木片が一切入らない正確な突きが見込める

9871常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:40:52.640585 ID:04PEG9fc
>>9844
嘘じゃないもん!
エグゾフレームの体液常飲してるお姉さんいるもん!
国境沿いの血みどろの無法地帯で必死にヤクを運ぶ女の子とかいるもん!

9872常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:41:18.289983 ID:e4fxufSg
オリジン版ガンタンクめちゃくちゃ好き
あれカッコいいと思うんだけどなぁ
というかガンタンクって元祖と量産型以外大体かっこよくない?

9873常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:41:50.446859 ID:OMb5xTQj
>>9849
逆からの発想で面白いし個人的には好きだけど
ロボット化した人間がやっぱり普通の兵器に乗るんではなかろうか、という気もする

9874常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:42:00.431318 ID:XyEl/QN1
オリジンはガンキャノンの扱いがひどい

9875常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:43:23.908839 ID:m4nLMAlM
>>9871
爆弾片手にカミカゼする女の子と
センカされてそうな女の子も居たろ!

9876常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:44:24.008108 ID:E79MsHTj
>>9872
あ?
元祖の戦車の利点ほとんど殺したスペック最高じゃろがい!
まあ普通に造形は好きだよ、元祖ガンタンク

9877常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:44:30.020542 ID:EfUrJNhK
>>9865
限界オーラ力が低いから基本スペックでは最高だけど伸びしろが無いという欠点もあったり

9878常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:44:36.544204 ID:e4fxufSg
>>9874
そりゃ後発だから面白くなってる部分も多いし(ジム関連の扱いとか)
特にマクベのギャン無双なんかは名シーンだと思うが
やっぱり全体で見たらTV版・劇場版のガンダムの方がオリジンより面白いと思う
ハゲやガワラなんかは安彦という才能あってこそなんてよく言ってるが
案外そうでもなかったと思うわ

9879常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:45:43.209554 ID:HDvWhQPM
適当に付けても問題無かった時代のスペックのまま現代まで来ちゃったガンタンク…
まぁ他の機体も大体そうなんだがw

9880常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:46:50.913741 ID:m4nLMAlM
>>9874
サンボルのガンタンク愛を見習って欲しいがサンボルをガンダムとして語りたくない自分が居る
鉄血やOOぐらいの感じ

9881常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:48:10.429328 ID:SrID+l1J
>>9852
ヤドカリ型のシーパンツァー(素体絶滅。OSでも復活させられなかった)、カニ型のキラードーム、
エビ型の小型SSとかその先祖な?アタックゾイドにもいたし、強襲揚陸艦みた
いな使い方されるロブスター型大型ゾイドもいたぞ
>甲殻類型ゾイド

9882常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:48:18.785350 ID:E79MsHTj
>>9878
個人的にはシャアがなぁ
TVと比べるとなんだコイツ…怖…感がすげぇ
あれクワトロになるの無理だろってレベル

9883常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:48:25.469938 ID:S6eDzifT
なんかさ、約一か月くらいサクラ革命続けてみたんだけどさ。
みんな、可愛くない? あれ? 誰よ、ブサクラ革命って言ったの……。

9884常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:48:49.268745 ID:Xj5PxHdg
>>9878
安彦さんがいたから、ってのじゃなくて
安彦さんもいたから成功したんじゃないかな
才能やセンスのある人間が複数集まって影響したって大きいと思う

9885常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:49:14.952219 ID:XyEl/QN1
>>9882
でもあのシャアがアムロに
「お前何言ってんの?」
って言われるの最高に楽しいwww

9886常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:51:13.220884 ID:TyXzHOc9
>>9852
Zナイトが甲殻でマリンカイザーが海竜、ゼロスが翼竜
残り三種は不明で7つ目がゴジュラスだったかな

9887常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:51:21.368393 ID:Q1iv62KS
>>9883
宣伝ならもう少し上手にやりなよ

9888常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:51:29.969930 ID:e4fxufSg
>>9882
まぁTVシリーズの時点でガルマぶっ殺した後に
超バカにしながら「ボウヤだからさ」なんていけしゃあしゃあと言い放つシャアはオリジンのシャアっぽいし
奴と戯れるのはやめろ!(必死)なシャアはクワトロっぽいし
元から割とブレのある人物といえばそうではある

9889常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:52:00.968357 ID:E79MsHTj
>>9885
変な宗教に目覚めた感がより強くなってるのよな、オリジンシャア

9890常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:53:07.960367 ID:vsQ/YYjw
サソリゾイドとフタバスズキゾイドとカエルゾイドなら思い出せるけど
サソリは水泳部じゃなかったわ

9891常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:53:20.408999 ID:e4fxufSg
>>9889
大物ヴィランとしての風格があるのはオリジンだけど
人間として好きになれんのはTV版よね

9892常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:54:04.440444 ID:TyXzHOc9
>>9878
この間のガンダム特番(再放送)見たけどそれは単に「安彦がいなければガンダムという作品は放映できるレベルに達しなかった」ぐらいの意味だと思うよ
倒れた後は現場がガタガタになって打ち切りが決まった直後に歓声が上がったとかいう状態だったらしいし

9893常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:54:25.487105 ID:XyEl/QN1
>>9891
クワトロも含めてみると好感度は高くなるよなあ
それだけに逆シャアがなあ

9894常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:55:11.267943 ID:XyEl/QN1
>>9892
ガンダムの作画のひどい回を思うと現場の状況なんとなくわかるよなあ

9895常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:58:02.473674 ID:AufXRpds
富野御大と安彦御大はお互いに嫌ってるけど仕事は認めてる感あるの良いよね

9896常態の名無しさん:2021/01/13(水) 00:59:24.862706 ID:XyEl/QN1
お禿げ様のきらいはどこまで本気かもわからんしなあ…

9897常態の名無しさん:2021/01/13(水) 01:00:05.992656 ID:87uw77eh
>>9885
あの時のアムロに言われてヒクヒクってやってたシャアはあの瞬間だけトニたけシャアっぽかったw

9898常態の名無しさん:2021/01/13(水) 01:00:14.882456 ID:04PEG9fc
ゼログライジスとかいう地球規模の危機を引き起こしたアニメラスボスのゾイドを
販促のショートアニメ1話目に秒で蹴散らして共和国VS帝国の血みどろ元気に再開してますしちゃうという
インフレ&終わらない戦いというシリーズの伝統をしっかり引き継いだワイルド良いぞ

全部災害でフォーマットするのは予約済みだ

9899常態の名無しさん:2021/01/13(水) 01:04:37.844593 ID:EfUrJNhK
帝国がライガーで共和国がレックスになったんだっけ

9900常態の名無しさん:2021/01/13(水) 01:05:27.549579 ID:SrID+l1J
>>9895
確か、口論から殴り合いになったりもあり、仲悪いと噂で言われてた宮崎氏とは、
実は私的な付き合いはあるけど、安彦御大についてはK川のパーティーや式で同席しても、
挨拶はおろか視線も合せん、ってぐらい仲悪いなんてまことしやかに言われてるよな……
>富野さんと安彦さん

9901常態の名無しさん:2021/01/13(水) 01:12:14.219880 ID:9gLVrTh2
>>9782
ロシアンルーレットのページが最高にボーボボを表してると思うんですよ

9902常態の名無しさん:2021/01/13(水) 01:31:48.053009 ID:xB6kinKK
>>9882
フルフロンタルの若い頃だと言われてちょっと納得してしまった

9903常態の名無しさん:2021/01/13(水) 01:36:44.049768 ID:DEHmbGM0
オリジンはザビ家関連はなんかな……
特にギレンとキシリアのあたり

9904常態の名無しさん:2021/01/13(水) 01:41:29.003982 ID:ij9bm/8v
>>9883
人を選ぶデザインであることは確かだけど
実際には別にブサイクってこともないのである

9905常態の名無しさん:2021/01/13(水) 01:48:49.747897 ID:K6u0EMoE
サクラ革命がVtuber云々言われてたが
Vtuberのシロが関わって最近アニメやってた禍つヴァールハイトが3月で終るな
開始当時はドットライブが結構業界でも力あったイメージだったな

9906常態の名無しさん:2021/01/13(水) 01:52:10.553615 ID:5Fpa0eZH
>>9882
士官学校時代とかサイコパス感がすごい

9907常態の名無しさん:2021/01/13(水) 01:58:20.726065 ID:ZAohjVzb
初代ガンダムの面白さは禿の才能以外もあったのが大きいと思う。なんかZ以降ってレスパの言い合いみたいな感じがあるし

9908常態の名無しさん:2021/01/13(水) 02:06:08.605364 ID:DEHmbGM0
初代は最後打ち切りでさっさと畳んだのも良い方に向かったのもあるだろうな


9909常態の名無しさん:2021/01/13(水) 02:10:29.860452 ID:qSkcAu/3
>>9898
あれコアにダメージ行ったけど数秒で回復するのでさっさと退却しただけよ

まあインフレで以前のラスボス級がかませになるのもゾイドの伝統なんやけどなブヘヘ

9910常態の名無しさん:2021/01/13(水) 02:18:57.798554 ID:kViwaDAU
新サクラ大戦はサクラ大戦の息吹を感じるけど、サクラ革命はアイマスのゼノグラシアみたいな感じ
サクラ大戦を期待してプレイ出来ないし、シナリオも舞台劇の人だからかちょっとずれてるなって感じる
サクラ大戦知らない人の受けがいいかは分からない

9911常態の名無しさん:2021/01/13(水) 02:26:58.857435 ID:SrID+l1J
>まあインフレで以前のラスボス級がかませになるのもゾイドの伝統なんやけどなブヘヘ
ウルトラザウルス「……(項垂れる)」
デスザウラー「わかりみ」
マッドサンダー「……(遠い目)」
ギル・ベイダー「腹筋宝&禁ゴジュ」
デススティンガー「原案では、共和国側のおにつよ機体だったのにどうして……」
ダークスパイナー「毒電波しか能がないとか言われてつらたん」
セイスモサウルス「あんなメタ張られたんじゃどーにもならんわ」

9912常態の名無しさん:2021/01/13(水) 02:30:16.084935 ID:rcZcW/C+
新サクラ大戦がなければ新世代だから色々変えたとかも通じやすかったかもな

9913常態の名無しさん:2021/01/13(水) 02:47:57.966732 ID:a/cBk363
>>9876
色々後付された結果、あれで戦い抜いたハヤトがやばくなる
リュウさん乗ってた頃はともかく、宇宙でリックドム落とせるのはやばい

9914常態の名無しさん:2021/01/13(水) 02:57:32.380990 ID:TyXzHOc9
>>9912
色んな意味で新サクラの印象がなぁ……
そもそも新サクラ自体を完結させるのが先だろという気が

9915常態の名無しさん:2021/01/13(水) 02:57:45.747563 ID:qSkcAu/3
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358981.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358982.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358983.jpg

覇権機体が次のシーズンでゴミクズになる。まるで出来の悪いソシャゲみたいなインフレ

9916常態の名無しさん:2021/01/13(水) 03:06:15.672827 ID:rcPIMg+c
SEGAまた潰れてしまうん?

9917常態の名無しさん:2021/01/13(水) 03:22:28.880146 ID:U9pge3oq
>>9915
少年漫画ではよくあることだから…

9918常態の名無しさん:2021/01/13(水) 03:36:40.609675 ID:wVxI6jv6
一度潰れてIPをまともに運用してくれるところに引き取って貰うのがいいかなって

9919常態の名無しさん:2021/01/13(水) 03:44:57.837220 ID:w8KiMZ4i
>>9912
てかサクラ革命は企画段階で誰か止めろよって思ったわ
新サクラはまだ旧作ファンも取り込む気あったのが分かるけど革命はサクラの名前だけって感じにしか見えん

9920常態の名無しさん:2021/01/13(水) 03:48:19.581214 ID:Z6tCpC20
でも、盛り上げられるくらい旧作ファンっていうのがいるなら、
二つか三つあったサクラ大戦のソシャゲのどれかは当たってたんじゃねーかなー

9921常態の名無しさん:2021/01/13(水) 03:50:27.773500 ID:NubQIOMv
サクラ革命と烈さんの異世界転生ッは失敗するために生まれてきたようなもんやし

9922常態の名無しさん:2021/01/13(水) 03:50:39.631583 ID:wVxI6jv6
>>9919
ありそうなのが権利問題?
レッドやあかほり、藤島は関わってるん?

9923常態の名無しさん:2021/01/13(水) 03:53:48.506739 ID:w8KiMZ4i
>>9920
別に旧作ファンを当てにしてないならサクラシリーズじゃなく別のIPか完全オリジナルの新作で出せって話よ
原型とどめてないなら尚更な
社運賭けるならいっそマイケル・ジャクソン・ムーンウォーカーのリメイクでも出せというのだw

9924常態の名無しさん:2021/01/13(水) 03:56:56.592501 ID:Z6tCpC20
>>9923
当てになるほど旧作ファンはいなくても、
企画通す目途がつく程度には社内でまだ威力があんのでしょ、サクラ大戦のIP

9925常態の名無しさん:2021/01/13(水) 03:58:43.955165 ID:NjEJNvbk
>>9791
クロボンダストだと食料にもなるとかやってたな…

9926常態の名無しさん:2021/01/13(水) 04:04:15.797619 ID:NjEJNvbk
>>9894
ちゃんとした絵が描けない御禿様まで作画に駆り出されてたとかまぁヤバいよね…

>>9897
安彦良和のギャグのパターンて同類に近いからなぁ

9927常態の名無しさん:2021/01/13(水) 04:08:19.672509 ID:w8KiMZ4i
>>9926
ドアンザクという本来なら悪い意味で伝説になるのに妙な人気を誇る物体もあるしな

9928常態の名無しさん:2021/01/13(水) 04:19:29.335325 ID:WnGpBcBm
ワイルドはコロコロ漫画の悪い所ばっかり抽出したみたいな出来だった(こなみ)

9929常態の名無しさん:2021/01/13(水) 04:19:55.200389 ID:rcPIMg+c
アンドロメロスを見たりとかしてるが、うーん5分番組だということもあって
クソみたいに安っぽいな!すごい安っぽいな!
後、アンドロ艇って名前クソダサくない?
でもなんか面白いから卑怯だわ。

9930常態の名無しさん:2021/01/13(水) 04:22:22.786060 ID:fFArd9Xn
>>9867
昔悪の天才科学者に、鎌倉の大仏を操って挑む「悪の江ノ島大決戦」ってラノベがあったなあ・・・w

9931常態の名無しさん:2021/01/13(水) 04:25:59.960274 ID:rcPIMg+c
>>9926
1stガンダムのときだけだったらしいからな、おハゲ様まで作画に駆り出されたの。
どんだけ〜w

9932常態の名無しさん:2021/01/13(水) 04:35:31.448971 ID:gKFnqrgP
>>9846
ユンボル?

9933常態の名無しさん:2021/01/13(水) 04:35:42.515252 ID:NjEJNvbk
村田ワンパンマン更新してんじゃん!

9934常態の名無しさん:2021/01/13(水) 04:59:49.162294 ID:q8x05FVZ
>>9933
フラッシュ君さぁ・・・

9935常態の名無しさん:2021/01/13(水) 05:06:35.673406 ID:Z6tCpC20
こんな格好いいS級ヒーローたちがガロウに叩きのめされるのかw

9936常態の名無しさん:2021/01/13(水) 05:24:15.313664 ID:DX7v/i8m
おいおいびそく最高かよ

9937常態の名無しさん:2021/01/13(水) 05:39:48.216528 ID:NubQIOMv
びそくはかわいいなあ

9938常態の名無しさん:2021/01/13(水) 06:32:11.805790 ID:pZToX4KL
最近ちんこが硬くならない…
30でインポテンツは少し悲しいぞおい

9939常態の名無しさん:2021/01/13(水) 06:44:10.720318 ID:OJGTkinN
>>9938
つ養命酒

9940常態の名無しさん:2021/01/13(水) 06:56:33.993557 ID:HrWBQ4it
村田パンマンは作画は流石だけど展開が遅すぎてな
ここからガロウが出てくるのもかなり時間かかりそうだしガロウにボコボコにされるのもすごく丁寧に描写しそう

9941常態の名無しさん:2021/01/13(水) 07:22:19.743050 ID:exhqiOyS
吉良の切り絵の影が川尻
ttps://twitter.com/kazurindagane/status/1348996241024184320?s=19
こういう絵と言われても信じそう

9942常態の名無しさん:2021/01/13(水) 07:23:45.284272 ID:+mwU89Yp
ああ…次はハゲだ…

9943常態の名無しさん:2021/01/13(水) 07:30:38.284915 ID:xg/7EIq9
ふー滑り込みでE-4乙終了だ
オール甲は逃したけど今回は新艦全員手に入ったから満足…



9944常態の名無しさん:2021/01/13(水) 07:33:40.941484 ID:XukXD0WX
>>9940
かと言って、展開巻いたら原作に追いついちゃうよ?

9945常態の名無しさん:2021/01/13(水) 07:36:21.724816 ID:fvCR2XcK
普通になぞると持ち直したクロビカリが再びへし折られるわけで・・・・・・ドSかな?
あの立方体ブラストが持ってたやつと同一なのか同種なのか

9946常態の名無しさん:2021/01/13(水) 07:38:45.072812 ID:qonHvPcT
怪人協会とか盛りに盛らないとあと、ガロウとのバトルだし原作通りなら2〜3話もかければ余裕で終わるだろうなぁ

9947常態の名無しさん:2021/01/13(水) 08:17:03.472910 ID:BPqwbgsS
ベセスダがインディジョーンズのゲームを制作とな?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359037.mp4

9948常態の名無しさん:2021/01/13(水) 08:18:29.714393 ID:9WIHyqu3
展開とおっぱいは盛っていけシンイチ

9949常態の名無しさん:2021/01/13(水) 08:29:24.092695 ID:8EdtxnFj
そういわれると、なぜか梁山泊の方を思い出すw

9950常態の名無しさん:2021/01/13(水) 08:33:18.896132 ID:NEtPFuJQ
これ、Windows7では?
ttps://article.yahoo.co.jp/detail/aaa87ca5fbe0ff500754829d928780063b9f74bf

9951常態の名無しさん:2021/01/13(水) 08:37:20.287630 ID:vWNX1LoP
>>9826
現代かつボトムズみのある素敵アニメ。なお最新話

Q「何で非効率な人型ロボなんて使うんですか?」
A「宇宙人製でめっちゃ安い上どこでも手に入るからです。テロと土木に最適です」

9952常態の名無しさん:2021/01/13(水) 08:57:14.418259 ID:q9LupOPy
>>9940
ネームはONE先生じゃなかったっけ

9953常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:02:19.532391 ID:rvHtPEmA
了解! RJに乳を盛る! あと尻も!!

9954常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:03:43.591059 ID:4GY4BqYF
>>9949
あの漫画は盛られた女の子ばっかだしな

9955常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:09:15.243854 ID:qonHvPcT
>>9953
乳は盛るな、尻と太ももにしろ、シンイチ貧乳下半身むっちりは絶対に流行るから信じろ

9956常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:11:08.204692 ID:HQwlh7FK
>>9955
猿の時代に原点回帰せよということかな?

9957常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:11:35.519139 ID:X+Agg941
>>9871
ギークお姉さんがボトムズMADでヒロイン役やってるの爆笑するしかなくてなー

9958常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:14:53.102339 ID:rvHtPEmA
現実を見るんだシンイチ
貧乳は売れない
正確には巨乳の一派層に対する訴求力が強すぎて相対的に貧乳は弱い
作り手のチンチン事情以外で貧乳を作る理由はないんだ

9959常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:17:17.210203 ID:w2g9TZC8
盛りに盛るペコ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2359056.jpg

9960常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:17:47.508330 ID:ty/o+u5k
>>9958
対魔忍はユキカゼのおかげで人増えたぞ
乳がでかければ売れるなどという妄言は捨てろ

9961常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:20:59.133563 ID:Q1iv62KS
>>9960
負け惜しみもそこまで来ると
無様通り越して哀れだよ

9962常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:21:10.748675 ID:RqSztFWh
>>9958
ロリはー?

9963常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:21:11.485234 ID:8GYeJ/Y+
>>9959
(Pのタイジュウを)盛ってはいけない
美奈子本人は盛る必要ないくらいでかいよなあ
それで、胸元開けて背中流しに来るとか卑しか案件では

9964常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:21:17.671360 ID:fFArd9Xn
>>9960
でも貧乳だから売れた訳じゃないよね

9965常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:21:48.305822 ID:fFArd9Xn
>>9962
最近のラノベだとロリヒロインは減少傾向やな


9966常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:25:27.467126 ID:ty/o+u5k
>>9964
貧乳は売れない、人気出ないに対する意見だし
それこそ貧乳推しで売れまくったゼロ魔だのシャナだのもあるし貧乳は意味がないって切り捨てるのも変じゃね

9967常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:29:35.108758 ID:+lZzzVbO
今はエロい話をしてるんだ

9968常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:31:26.841731 ID:RqSztFWh
どっちがお転婆だろうか?
ttps://i.imgur.com/vCqpMbR.jpg
ttps://i.imgur.com/Gahu6EX.jpg
ttps://i.imgur.com/bvBIZ57.jpg
ttps://i.imgur.com/eT3MyV6.jpg

9969常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:31:37.650942 ID:BZ4UTjLC
そんな詭弁に騙されないぞ!!メスダチとケンタウルス娘の売上比較して勝負しろ!!

9970常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:32:47.551931 ID:LIFjcTOv
胸なんて飾りです!エロい人には分からんとです!!

9971常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:33:11.960670 ID:RikMawDd
巨乳だけでも、貧乳だけでもだめなのです

9972常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:34:35.967409 ID:Qrnmg7bA
>>9964
それを言っちゃうと巨乳にしたら売れるっていうのはその作品は乳を抜いたら売れないっていう罵倒レベルにならない?

9973常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:36:01.775007 ID:/sOIDQaH
巨乳よりも胸が大きいことよりも大事なことがある、いつかわかる時がくる(2Bを見ながら

9974常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:37:10.288364 ID:LIFjcTOv
胸より脚だろう
尻から脚のラインが美しいかどうかそれが大切だ

9975常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:38:21.842963 ID:NjEJNvbk
2Bが何故魅力的なのかの考察に関してはエロMOD照会する動画で中々に面白いのあったなぁ

9976常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:38:47.050046 ID:mp8G4CDS
それを言ったら腰だって大切だぞ
くびれからの上半身や下半身のラインがエロく思えるのじゃ

9977常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:39:56.041561 ID:fFArd9Xn
>>9971
巨乳だけでも売れてる作品はそこそこあるんだよなあ・・・


>>9972
まあ結局キャラがいいかシナリオがいいかエロがいいかって話になるんだが、
全般的に巨乳は売れるし貧乳は売れない傾向があるのは確かじゃないかな。
貧乳売りにするエロゲと巨乳をウリにするエロゲの数の差を見るに。

9978常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:43:17.737029 ID:NjEJNvbk
そういや巨乳ファンタジーの新作が出るとか…ライターの人ってもう20年以上巨乳特化のエロ書いてんだよなぁ

9979常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:43:52.643631 ID:ty/o+u5k
それって自分の趣向からずれてきて認識してないだけじゃないかな
偏向入りすぎて議論にすらならねえ

9980常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:44:41.243858 ID:LIFjcTOv
売れた女主人公は貧乳が多い説を提唱してみる!


9981無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/13(水) 09:45:50.106464 ID:IC/bc1Ia
僕のパパはパパじゃない!犬だよ、ヨツンヴァイだよ、あくしろよ

9982常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:47:22.952613 ID:Qrnmg7bA
>>9981
吉良吉影33-4歳位、独身。今一つ情熱がないように見えて実はドMな男・・・。

9983常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:48:13.385618 ID:zzSjbgrb
パパのそんな姿みたくねえなぁ・・・


9984常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:48:28.085702 ID:7kEb7pmQ
>>9981
豚じゃないだけマシかな

9985常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:49:50.757012 ID:LIFjcTOv
時子様とモバPかな?

9986常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:50:30.821589 ID:NjEJNvbk
吉良吉影てと昨夜こんなん見掛けたわ
ttps://twitter.com/kazurindagane/status/1348996241024184320?s=19
ttps://i.imgur.com/8ED7JeG.jpg

9987常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:52:18.603062 ID:HQwlh7FK
>>9980
男向け女主人公と女向け女主人公で分けるべき
ムチムチにして前者に特化したら間口広がって売上上がったわなんてのもあるし

9988常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:53:47.024416 ID:tMbWm35h
巨乳はでかいだけで良いからお手軽なんだよな

9989常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:54:14.198111 ID:AufXRpds
岩隈がマリナーズでコーチ就任か……
桑田コーチがこの変な時期に決まった理由わかったわ

9990無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/01/13(水) 09:54:30.962216 ID:IC/bc1Ia
『吉良吉影』33歳 独身
仕事はまじめでそつなくこなすが今ひとつ情熱のない男……
なんかドヴァーキンっぽい気品ただよう顔と物腰をしているため一部NPCにはもてるが
派閥からは配達とか使いっ走りばかりさせられているんだぜ

9991常態の名無しさん:2021/01/13(水) 09:55:55.343445 ID:H8+zwuby
絶対何か知ってる同僚

9992常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:10:19.500566 ID:7kEb7pmQ
>>9990
まじめでそつなくこなすからでは・・・

9993常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:14:47.056075 ID:OMb5xTQj
異世界転移したドヴァーキンが行政サービスに感動するって話には笑った。

9994常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:16:38.027508 ID:PqRJoss0
>>9975
HIDE SERCHさんはもう2BのMODを紹介するための人だと思ってるwww

9995常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:28:25.720035 ID:mydlwSyB
>>9990
ドラゴンを殺すのよ!!!

9996常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:29:01.729651 ID:5l3Mhl3c
>>9990
吉良吉影がいつの間にか歳下になっている、だと?

9997常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:30:34.303440 ID:arrMDUqI
生年月日が設定されてないキャラは歳取らないからね
春麗はそろそろ53歳

9998常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:32:04.180797 ID:LIFjcTOv
ウサミン(17)は永遠に17歳
になちゃんやありす、千枝ちゃんが大人になっても、おばあちゃんになっても

9999常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:34:22.252007 ID:E25Jlbas
>>9984
ttps://i.imgur.com/ystKoRB.jpg

10000常態の名無しさん:2021/01/13(水) 10:34:45.187596 ID:WJM3v5CA
>>9997
ワカコ酒のワカコが永遠の27歳なのは自分そっくりに書いたという作者の願望

10001魔界塔士 Sa・Ga 神の世界:1989/12/15(金) 23:50:19.241985 ID:chainsaw


       ;:;:;:;:;│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; /‖ ̄‖ ̄‖ ̄│;:;:;:;;::
       ;:;:;:;:;│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│;:;:;:;:;:
       ;:;:;:;:;│ ̄┏┓‖ ̄‖\│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:│/‖ ̄‖┏┓ ̄│;:;:;:;:;:
       ;:;:;:;:;│ ̄┃┃‖ ̄‖\│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:│/‖ ̄‖┃┃ ̄│;:;:;:;:;:
      ┬┬│ ̄┃┃‖ ̄‖\│;:;:;:;:r======ュ:;:;:;: │/‖ ̄‖┃┃ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄┗┛‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖┗┛ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||;:;:;:;:│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||   〔:|:〕   ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄ ┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓  ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┴┴│ ̄‖ ̄‖┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓‖ ̄‖ ̄│┴┴



                        , -―- 、
               , --  、     l       l      , --  、      , --  、
                /      ヽ   |     .|       /      ヽ    /       ヽ
                ゝ     ノ   ヽ     ノ       ゝ     ノ    ゝ      ノ
              (|     |)     (|     |)    (|     |)    (|     |)
            |     |       |     |      |     |      |     |
                し   J     し   J       .し   J       .し   J
                       ,、              ,、
            , ― 、          ,彡ミ、            ,彡ミ、          _____
            > - <         ;爻爻ミ、         ;爻爻ミ:、            |!≦三≧!|
         {l///l}        彡彡ミ爻         爻彡ミミ;           ||r=====t|
          f´  ̄ ̄ヾ       爻;,、ミ爻           爻;,、ミ爻           |||ー― -||
          i≧===≦!        ,彡ミ、          ,彡ミ、            |||    ||
          レ/ー―ヘl      爻彡ミ爻          爻彡ミ爻            || ̄ ̄ ̄j|
                     爻彡ミ爻         爻彡ミ爻            `¨¨¨¨¨¨´
                     爻必ミ爻        爻必ミ爻
                         j:::|、           j:::|、
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzr――――‐tzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
i:!:i !:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:||         |l:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!
¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨''||         ||¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´
. : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .:||         ||: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄









                                                    ___
                                               《 __〉
                                                レーl|







                     / ̄ ̄ ̄\
                   / ノ    ヽ \
                  /   (●)  (●)  \   やっちまったぜ・・・・
                  |      __´ _     |
                  \        ̄    /
              ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ
                \ ヽ  /       \ ヽ /




                     ____
                   /       \
                  /   ─     ―
                /     ( ー)  (ー)'     ・・・・
                |        (__人__)  |
                \        ` ⌒´ /
                /       ー‐  '




                    / ̄ ̄\
                  /   _ノ  \
                  |    ( ●)(●)
                     |     (__人__)      これから どうする?
                   |     ` ⌒´ノ
                      |         }
                      ヽ        }
                    ヽ     ノ
                    /    く
                    |     \
                     |    |ヽ、二⌒)






                     ____
                   /       \
                  /   ─     ―
                /     ( ●)  (●)'     ・・・・
                |        (__人__)  |
                \        ` ⌒´ /
                /       ー‐  '




                     , / '´ ̄ ̄` ー-、
                   /   〃" `ヽ、 \ヽ
                  / /  ハ/     \ハヘヘ.
                  |i │ l |リ ⌒   ⌒ }_}ハヽ    この むこうに
                  |i| 从 ( ●) (●l小N     べつのせかいが あるのかな?
                   (|  ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ
                   VV j .        ノ
                    _'Y/゙ヽ、 _ , '
                  r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
                  {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1




                     ____
                   /       \
                  /   ─     ―
                /    (● )  (● )'     いってみるか?
                |        (__人__)  |
                \        ` ⌒´ /
                /       ー‐  '




                     / ̄ ̄\
                   /   _ノ  \
                   |    ( 一)(●)
                   |     (__人__)    おれは どっちでもいいぜ
                    |     `⌒´ノ
                    |   ,.<))/´二⊃
                    ヽ / /  '‐、ニ⊃
                    ヽ、l    ´ヽ〉
                     ,-/    __人〉
                    / ./.   /    \
                    | /   /     i \
                    |"  /       | >  )
                    ヽ/      とヽ /
                     |       そ ノ




                        ____
                      /     \
                     /  ⌒   ⌒\     そうだな。でも ここも
                   /    (⌒)  (⌒) \    けっこう いいとこに
                    |       __´___    |    なったんじゃない?
                     \       `ー'´  ,/
                     /⌒ヽ        ィヽ
                     / rー'ゝ       〆ヽ
                   /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
                   | ヽ〆           |´ |




                      , / '´ ̄ ̄` ー-、
                    /   〃" `ヽ、 \ヽ
                   / /  ハ/     \ハヘヘ.
                   |i │ l |リ ⌒   ⌒ }_}ハヽ    いえてる。わるいやつ
                   |i| 从 ( ⌒) (⌒l小N     ぜんぶ やっつけたからな!
                    (|  ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ
                    VV j .        ノ
                     _'Y/゙ヽ、 _ , '
                   r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
                   {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1




                         ____
                       /⌒  ⌒\
                      /( ●)  (●)\     いこう!
                    /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
                    |     |r┬-|     |
                    \      `ー'´     /







                  \,,从,,人,,从,,人,,从人,,从,,人,,从,,人,,从人/
                  <                       >
                  <         どこへだ?         >
                  <                       >
                  /W"Y'"W'"Y"W'""Y'"W'"Y"W"Y'"W'\

                                           / ̄ ̄\        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 _、
         ____         _∩                  /   _ノ  \     //" `ヽ ヽ    \
       /     \       / 〉〉〉                     |   (● )(● )   //, '/    ヽ ハ 、  ヽ
      /  ⌒   ⌒\     {  ⊂〉     ____       |     (__人__)   〃 {_{ ⌒   リ| l    l i|
    /    (●)  (●) \    |   |    /⌒  ⌒ \      |     ` ⌒´ノ    レ!)(● ) 从|、 ノ 、  i|
     |       __´___    |    |   |  /(●)  (● ) \     |         }     (,、_,⊂⊃ |ノ |  リ  |ノ
      \       `ー'´  ,/     |   |/:::⌒(__人__.)⌒:::  \    ヽ        }     ヽ、    j / レ j ,/
      /⌒ヽ        ィヽ     ヽ   |     |,┬‐ |       |    ヽ     ノ       ヘ,、 __,イ  -‐/イ
      / rー'ゝ       〆ヽ      \.\   `ー ´     /     /    く           --ヽ`ー'::::::\
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|       \       __ ヽ     |     \        /´ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ.
    | ヽ〆           |´ |        ヽ      (____/     |    |ヽ、二⌒)   /.   |:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ







                  \,,从,,人,,从,,人,,从人,,从,,人,,从,,人,,从人,,从,,人,,从,,/
                  <                             >
                  <       おれたちの じスレへ!!        >
                  <                             >
                  /W"Y'"W'"Y"W'""Y'"W'"Y"W"Y'"W'"Y'"W'"Y\

                                           / ̄ ̄\        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 _、
         ____         _∩                  /   _ノ  \     //" `ヽ ヽ    \
       /     \       / 〉〉〉                     |   (⌒ )(⌒ )   //, '/    ヽ ハ 、  ヽ
      /  \,,  ,,/ \     {  ⊂〉     ____       |     (__人__)   〃 {_{ ⌒   リ| l    l i|
    /    (●)  (●) \    |   |    /\   /\      |     ` ⌒´ノ    レ!)(⌒ ) 从|、 ノ 、  i|
     |       __´___    |    |   |  /(●)  (● ) \     |         }     (,、_,⊂⊃ |ノ |  リ  |ノ
      \       `ー'´  ,/     |   |/:::⌒(__人__.)⌒:::  \    ヽ        }     ヽ、    j / レ j ,/
      /⌒ヽ        ィヽ     ヽ   |     |,┬‐ |       |    ヽ     ノ       ヘ,、 __,イ  -‐/イ
      / rー'ゝ       〆ヽ      \.\   `ー ´     /     /    く           --ヽ`ー'::::::\
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|       \       __ ヽ     |     \        /´ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ.
    | ヽ〆           |´ |        ヽ      (____/     |    |ヽ、二⌒)   /.   |:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ


                                                          やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3
                                                          ttp://yaruozatsudan.com/yaruzatsu01/




■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.4 20131106